【和製モデラー】Metasequoia Part22【メタセコ】
よくある質問 Q.sugarcube++のプラグインやmetalightが欲しい A.配布が終了しています。再配布が可能なもの以外は諦めてください。 Q..xファイルは読み込めないの? A.今のところ.xインポートプラグインを公開してる人がいません。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 13:38:37 ID:JNOoQ+Gz
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 13:39:31 ID:JNOoQ+Gz
1さん乙ですorz
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 13:41:33 ID:JNOoQ+Gz
提案 ニコニコ、youtubeでメタセコのモデリング動画を流さないか?
>>1 [乙]
‖∧∧
∩・ω・`)
( )
`u-u´
>>1 π乙
>>8 じゃあキミからどうぞ
面白ければ自ずと後続者は出るもんだ
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 22:40:54 ID:6lplrTLu チンポリゴン
>>8 メタセコ、XSI、modoの製作動画はすでにageってる
つか見たいのはモデリングよりテクスチャ周りのテクニックw
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 01:20:05 ID:xCWi33fx
試用パスワードって20日過ぎても使える?
16 :
8 :2007/10/04(木) 01:25:09 ID:J5vIhMBT
ニコニコでは、すでにモデリングの動画がいくつかあがってます。 メタセコも1つあった。もっと増えればいいんだけどね
17 :
8 :2007/10/04(木) 01:56:23 ID:J5vIhMBT
むかぁ〜し、MacでStratavision 3Dで趣味モデリングをしちょりました。 久々にモデリングしたくなって、メタセコの存在を知りました。 Windows環境もあるので試してみてます。 んー、時代は進化しているorz しすぎ。
起動した時のデフォルトの表示がPersになっちゃったんだけど Orthoに戻すにはどうすればいいんですか 表示設定の初期化やインストし直しても直らなかった
>>20 いや、そういう意味では無くて
起動した時のデフォルトの表示がPersになっているので
起動した時にPersではなくOrthoの状態にしたいのです
無理
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 03:04:18 ID:hKusQt1b
ちょっとageとく
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 03:19:48 ID:Ni4SRhUH
初歩ですいません。メタセコはライトの設定ができないのでしょうか? みたところなさそうですが。。
モデリング動画ってどうやって撮ればいいんだ・・・ どこで聞けばいいのかもわからん、知ってる奴さくっとおしえてくれ><
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 05:02:14 ID:hKusQt1b
七葉のローポリ祭りスレの猫耳メイドの髪 透明度もアルファも使わず透けてるのはなんでだぜ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 08:00:57 ID:dzkZxgij
>26 ちょっと違うよ。 >24 メニューの「表示」→「ドキュメントの設定」から周囲光を設定出来ます。 全体的に赤っぽいライティングとか青っぽいライティングとか 光量変えたり出来ます。
>>30 うっわー、3年触ってて気が付かなかった
横からサンクス
>28 髪のマテリアルを真っ白に変えるとわかるよ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 20:03:33 ID:j8pNgJJq
マグネットがいまいち使いにくい。 慣れれば重宝する機能なんでしょうか?
おっぱいおっきくしたり おしりの形を整えたり くぱぁってしたり くらいしか使ってない
くぱぁとな
アンダーソン
>>36 くぱぁって何ですか?
具体的におねがいします
本買ったYO! コレはいい! 値段が高いから悩んだけど、買って良かった! そしてまた思いました 「均一な厚み」をつけられるプラグイン」が欲しい!
どの本だYO!
42 :
24 :2007/10/07(日) 02:52:33 ID:/VdrW106
>26 30 どうもありがとうございますー。
iPodTouchのせいでくぱぁくぱぁ言う人が増えてショックだ
ひぎぃ
うぐぅ
らめぇ
ふぐぅ
>>40 押し出しを選択してctrl+Eで数値入力するとかいう方法じゃアカン?
今あるプラグイン「Solidffy」で面で作った「コ」に厚みをつけるとわかるYO! 「スーパーモデリングガイド」でも修正する説明になってて やっぱ「均一な厚みがつくのプラグイン欲しいなぁ〜 って思い出したんだYO!
塩肉亭でボーンプラグイン公開はじまってる。
ファー作成プラグインってないの? 毛羽毛現じゃなくて。
>>51 それより、よくもrrtdlgMQ消しやがったなと
お金なんてちょっとで、ファーファー
尻欲しいけど入金とかやったことねーから怖いぜ!
ミズノたん復活まだかなー
不具合があったからBBSで修正依頼出したら余計酷くなったやつが出てきたんで苦情書こうとしたら スレごと消しおった
ボーンプラグインは2つもいらないからrrtdlgMQもっと改良してほしい もしくは高機能なペイントプラグインお願いしま
ミズノタン謹製ペイント機能見てると、彼が改良するより 高機能なペイントソフトと連携した方が手っ取り早いんじゃないかとは思った。 それが出来るかどうかは知らないけどね
Pythonスクリプトをはじめて触ってみた。 こりゃ便利。 でも実装がなんだか中途半端で、その都度パネル開いたり しないといけなくて。勿体無いな、コレ。
すいませんかこみきさんのメタセコの本を読んだんですけどいまいちよく わからなくて質問させてください。 基本図形の平面を作って両方の面にテクスチャを貼り付けたいんですけど どうしても片面にしか張れないんです。 考えられる原因とかあれば教えていただきたいのですが。 反転はできるのですがさっぱりです。
片面にしか反映しない状態が正常ですよ。 メタセコでそれをやる場合、2枚の面を作るのが基本。 メタセコでは表の面しか表示されません。
なるほどありがとうございます!本当に助かりました!
モジュールがどうこう・・・、ってエラーまだ出まくるな・・・! 久々に使ったから最新のにしたんだが、旧バージョンだったら安定してたのかな?
報告しようと検証してる最中にも何度も落ちてやる気失せた・・・ ちなみに2.4.4。2.4.2なら大丈夫っぽいな
ゲーム内に(セカンドライフ)スカルプトを持ち込むために 3Dモデリングを始めました。 使用ツールはMetasequoia Ver2.4.2です。 操作上解らないことがあるので教えてください。 一つのパーツを水平反転させて2つのパーツを作りたい場合です。 例えば右手・左手を作成したい場合ですが 右手を作成し「オブジェクト:右手」材質を「材質:右手」とします。 これを複製し、対象位置で作成にした場合 「オブジェクト:右手」を水平反転させた「新しいオブジェクト」(左手) が作成されますが、材質が「材質:右手」のままなのです。 作成された「左手」に新たに材質を振り当てる方法を教えてください。
>>68 左手選んで 選択部処理>面に現在の材質を指定
>>69 早速やってみます!!
ほんと、ありがと!!
面が少ない&入り組んでないなら「材質」ツールでぺたぺた塗ってくのもアリだ
無償使用から入る際LEの存在意義を教えてくれ 送金前にプラグイン使用等の制限があるにしてもVer2.4使った方が良くないかこのツール
質問というかヘルプです。 MetasequoiaLEを使い始めたばかりでヘルプを見ながら色々勉強しているんですが、 移動ツールの動作が不自然というか、 面・辺・点を選択して移動させようとドラッグすると X=0やZ=0の地点に吸い込まれるように勝手に移動してしまいます。 説明が難しいんですが; 例を上げると、 [ヘルプ]⇒[チュートリアル]⇒[手を作ってみよう] の工程の中で 手の平⇒四指を作るところまで進めたところで、 指先の面を選択し、移動コマンドで指4本が広がるように移動させる場面があります。 そこで面を選択して移動させようとすると、 Z軸の青い線(X=0)に、移動させようとしている面が勝手に吸いついてしまいます。 指が勝手に中央まで引っ張られる感じです。 移動ツールを使用すると絶対起こるというわけではないんですが、 他の図形で試してもX=0やY=0に吸い込まれる現象が何度も発生しました。 これってバグか何かでしょうか…
うわっと 自己解決しました 色々試している間にクリックした状態のままにしていた[対象]コマンドが原因でした
送金前のやつとLEを組み合わせることによってだな
送金前のやつとブーメランを組み合わせた全く新しい(ry
デモの叫び声がうるさそうなメタセコですね
二人ともボーンプラグイン更新してるね。 機能は塩肉亭版>mqdl版で使いやすさはmwdl版>塩肉亭版て感じだな。
mqdlはIKが使えるレベルに達してない 塩肉はIKは良いけどなんかきちゃないw
連絡取り合って共同制作しろ
ゆくゆくは結婚だな
なんにせよイロイロ作ってくれる人たちに感謝しますよ 「こんなの欲しい!」って言うのは簡単だけど 実際に作るのはそこらのアホには出来んからねー
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 04:08:02 ID:ffHs0YzI
作者はまだ引っ越ししてんの?
>>82 3DCGソフトのプログラミングなんてどんだけ頭いいんだと思うわ
じゃあSIGGRAPHの論文実装してよ
パースウィンドウを二つ同時に開けるようにしてくれたのは嬉しいのだが やっぱり両方のウィンドウで、回転の中心を指定出来るようにしてもらわないと 使い物にならない・・・ これって最新版だとちゃんと出来るようになってたりするんでしょうか?
ポイントを動かしてもテクスチャが伸びないような 操作ってありますかね? なんて説明すればいいのかわかりませんが、 常に焼付けをやってるような感じ?でやりたいんですが
>>88 xsiの浮遊っていう機能に近いと思う。
メタセコではできるか知らないけど。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 16:56:48 ID:lkrEeYfo
>>88 「マッピング」で張ったものなら常に焼付けと同じですよ?
UVマッピング上のポイントも移動すればいい。 機能というか基本だな。
それを自動でやる方法をきいてるんだろうけどな。 高等機能過ぎてイメージわきにくいんだろうけど。
たぶん人工知能のレベルだな。
メタセコってひとつの面に複数のテクスチャ貼れたりする?
模様、透明、凹凸の3つは指定可能
>>93 あの駄mayaでさえpluginでできるし、そう珍しい機能でもないんだがな。
多角形に均一な幅の面取りって出来ないのですか? いろいろプラグインやら試しても、水平と斜めで幅が違っちゃうんですが・・・
FaceBevelのことかーーー!!!!
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 17:27:36 ID:sYTzb3/w
meshtoyのrelaxがめちゃ気持ちいい! いいソフトだからもっと作りこんでいってほしいなぁ
初心者の質問ですみません。 スクリーン座標で前後(奥行き)のポイント移動って出来るんでしょうか?
ctrl+ドラッグ
なんか、ちょっと違う気がするんですけど、誤差?
ワールド座標でCtrl+ドラッグするとY軸方向に移動 スクリーン座標でCtrl+ドラッグすると、消失点と視点の軸で移動だな 気に入らないなら諦めれ Z軸以外の編集オプションを切って移動と言う手もある
あ、なるほど。 奥行きにもパースが付くんですね。 Orthoにしたら解決しました。 どうも有難う御座いました。
多角形に均一な幅の面取りって出来ないのですか? いろいろプラグインやら試しても、水平と斜めで幅が違っちゃうんですが・・・ これって市販の高級3DCGソフトだと簡単に可能なんですか?
まあメタセコは数値入れてビシバシ作るようなモデラーじゃないしさ。
水平と斜めの辺を選択して「べベル」かけると、水平と斜めに均一な幅の面取りは出来ているのに 水平と斜めのくっつくとこで分離が発生するんですよね 水平と斜めに均一な幅の面取りの延長上の交点を出してくれてないから分離しちゃうみたいです 斜めの面取りを延長してブーリアンして交点を出せば、くっつけて均一な幅の面取に出来るのですが 斜めの面の角度と幅を維持しつつ延ばす方法がわかりません・・ わかる方いますでしょうか?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 02:26:45 ID:cwwYdWtu
入門書を買いたいんだがお勧めってありますか? 基本的な操作は覚えていて特にテクスチャ関連のテクニックについて知りたいんですが
sage忘れスマソ
>>107 t2kのプラグインface bebelは?
やりたいことが違かったらごめんね
>斜めの面取りを延長してブーリアンして交点を出せば その発想は無かった。目分量ベベルばっかじゃダメかー 延ばしたい方向に沿った辺を選択→ローカル風見鶏で選択した1線方向にローカルZ軸を向ける。 →編集オプションをローカル座標にしてZ軸のみに制限するかZ軸ハンドルでずずいと移動。 で、面が歪んでなければちゃんと延ばせるはず。たぶん。
modoより使い易いかな。
>>113 うぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ありがとう!!!!!!
ローカル風見鶏 を使って延長できました!
やっと・・やっと均一な幅の面取りが可能に・・うっうっ
こんなプラグインが欲しい あるオブジェクトから一部分を切り抜いて 適当に回転させて編集したあと 元の位置に戻すプラグイン 例:手を作ってる時に、向きを変えて編集したい
こんなプラグインが欲しい
>>116 プラグイン、Billboardの「全体を真上」は?
真上にしたい面を選択して実行すると、一時的にそのオブジェクトが回転して
その面を XY平面にした座標軸で編集できる。
オブジェクトの一部なら、カット&コピーして編集後マージ、近接する頂点を
くっつけるでいいと思う。ただ、元の状態に戻せなくなる操作があるので編集前に
バックアップするのが吉
でも、ローカル座標軸設定すればプラグイン使わなくてもできない?
回転値は詳細設定で 0に戻せる。
…と思って、ローカル座標で試したら、元に戻しても「近接する頂点をくっつける」で
くっつかない、少しずれる。プラグインの方は大丈夫。
>>116 安定性が悪いので
出来ればそのプラグインは使いたくないです
アンドゥ出来ない事が多いんで・・・
120 :
116 :2007/10/18(木) 19:50:13 ID:uvTig2+Y
>>118 アンカー間違えました
>>119 は
>>118 宛です
ローカル軸は試してなかったんですが
ローカル移動の方じゃなくて
ローカル座標の移動の方を使うんですね
こっちなら綺麗に元通りになったので使えそうです
選択部分だけ回せないのがネックですが
(手を編集するつもりが体全体が回ってしまう)
アンドゥが効くのでよさげです。
ありがとうございます
と言うか、ローカル座標軸ってちゃんと保存されるんですね
知らなかった
Metasequoia VS Blender
両方使え
123 :
116 :2007/10/19(金) 07:10:41 ID:q6YHv0v7
ローカル軸は全然使ってなかったんですが
これは便利ですねー
細かい数値入力がピッチとかバンクとかで
一見分かりにくくて躊躇したんですが
入れてみたらすぐ分かったし、簡単に元通りに出来るし
ここ二年くらいの悩みが一気に解決した感じです
>>118 に大変感謝
と言うか、ローカルの移動が分かりにく過ぎる気がします
ローカル軸基準点その物の移動、ローカル軸基準点を基準にした移動
ローカル座標系に沿った移動(中心点は別)
と、三種類もあるのに
普通はすぐ分からないと思います。
このスレではShadeって禁句なの? そのへんのインターフェイスはShadeが一番エレガントなんだが…
別に禁句じゃないだろ。続けてくれ まさかエレガント言いたいだけじゃないよな
エレファント
エレクト
ミッシェルガンエレガント
んじゃ、続ける。 Shadeはローカル座標を自動的に使うんだよ。 ユーザーに意識させない。 別にShadeだけじゃないだろうけど、 身近な例として俺はあれが好きなんだ。
女の子はエレガントに 男の子はエロガントに
誰がうまい棒食えと
男と女はエレクトに
やっぱ禁句なのでわ…orz Shade出身のメタセコ使いって、かなり居ると思うんだが。 参考になる部分は多いと思うので、 Miznoタンには是非触って欲しいんだけどな。
統合3Dソフトはみんなエレガント
●●は良いからMizunoタンにさわってほしいというのは、 たいていその人の都合だけで語ってるので、 さっぱり参考にならんな。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 22:40:27 ID:Q601yC1E
他のアプリの話は例のお前が作れよ厨が来て荒れるだけだよ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 01:46:27 ID:lHBsAK4q
複数のMQOの変更点を強調表示してくれるプラグインてないっすかね? 実際に比較して見てもどこを弄ったのかさっぱり分からない時とか間々あるので。
>>129 みたいに他のソフトの良い部分を語られただけでは反応のしようがないというか
他のソフトの良い所は取り込んで欲しくて悪い所は取り込まなくていいのでは 副作用の話題ならまだしも… それとも単にローカル座標系についてピンと来ないだけなのかな
だからそういうレスは荒れるからやめれ ここでグダグダやっても 叩かれるだけで全然建設的な話にならないのは 何度もみてきたはずだ
blenderなんかだと、一つ上のレベルで各メッシュエディットと オブジェクト単位の編集(メタセコのローカル軸編集にあたる)を切り替えるけど メタセコの場合、同じ階層のメニューで切り替えられるから、 かえって感覚的に分かりづらいんだと思う。
>>139 それオブジェクトがどっさりだと面倒くさいんだよなぁ
まぁ保存時にコメント付けとけば済む話なんだけどね
なんの宗教だよ
ふみゅ?
こんな機能が欲しいって話題は有りだと思うが
いや、無い物ねだりは他者から見た時に 見苦しいと映る事もある(例:自分で作れ やりたければ勝手にどうぞだけど このスレを利用してやることに 反対する向きが居る事も理解した方がいいと思う 俺はちなみに賛成派なんだが 散々叩かれたんで、止めたほうが良いよと忠告する事にしてる
いや、変更点を確認するために 以前のファイルを読み込んでピクピクさせるのは変だろ?人として。 って思っただけさ
ROKファイル読み込んだら面が貼れてなかった・・・
つ両面化
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 18:14:08 ID:P7OEvYMa
メタセコを語るスレで他のソフトが、どうこう言っても意味ないやん ソフトの値段が違いすぎるんだから、比べてもしかたない
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 20:08:57 ID:P7OEvYMa
(´・ω・`)んにゃメタセコ最高って思ってる信者だよん
>>153 いや、そんなことは関係ないと思うんだけど
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 13:37:12 ID:7SK9xq5/
オブジェクトの表面から ある形をえぐり取るプラグインってないですか? (´・ω・`)
ブーリアン
ブーリアンをちょっと応用すればzbrushみたいなモデリングも可能じゃないかと思うんだが
とんでぶーりあん
zbrushとかmeshtoyみたいなプラグインて難しいのかな?
メタセコで六角大王のマンガモードみたいなことが出来るプラグインを昔見たような気がするんだけど 誰か知ってる人いますか?
対称ラインを立体化
164 :
161 :2007/10/23(火) 00:43:18 ID:0hpjEHVU
オヨネコぶーりあん
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 09:00:22 ID:Cb68pb+7
公式BBSで一部プラグインを標準機能に、 って荒れそうな話題振ってる人がいるね。 こういう流れって作者的にはどうなんだろ。
あくまで要望なんだから、いくらあっても良いんじゃない? まあ、ポリゴンの表裏ってのは3Dのもっとも基本的な概念だから、 両面表示機能なんて安易に搭載しない方がユーザーの(特に初心者の)為だと思うけどな。 頂点の作成順序で決めてもいいくらいだ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 12:34:14 ID:lRIcd8Vr
ブーリアンってタダですか? (´・ω・`)
>>167 横レスだが
両面化が使いにく過ぎるんです><
髪の毛の裏側とか無いと雰囲気が掴みずらいし
両面分用意しちゃうと、編集にマグネットしか使えないし不便です
何かいい方法があるなら教えて欲しい
個人的には、片方のポリゴンだけで
裏面にも同じ物が見える様にしてもらえるなら
断然楽だし無茶苦茶嬉しい
最終的には同じ面を二つ作って裏・表にすれば良い訳で
編集段階で楽しちゃいけないって理由が分からない
まぁどっちにしろミズノたんの胸先三寸なんで
期待しないで待ってるけど。
いや、安易に搭載してはいけないって言ってるだけで、 それが特別な表示モードであるとユーザーが理解してるなら良いんだよ。 だけど、3D初心者にとっては誤解の元になりかねない機能だって事を考慮しなければ。
ポリゴンの両面表示は、便利な場合も有るし、標準で搭載しない理由が分からん。 プログラムの対応として、カリングモードを変えるだけなんだがな。 ポリゴン表示が重くなるから、デフォルトで片面表示にしとけば良し。 なぜか、両面表示に対応しないビューワとかも多い。
>>167 メタセコ 両面表示
でググってみては?
まぁ全てはMizunoたんが復帰してからやねぇ。
両面表示に対応しない理由が、特許絡みだとしたら厄介だな。
それは無いから安心しろw
つーか最新のプラグイン情報を追いかけるのも大変なんだよな。 こんな2chのスレが数少ない情報源になってる時点でさー。 10人が10人使うような機能は標準でもっててくれるに 越したことはないような。
こんなとかいうなよ・・・
まあ2chの場末ってカンジではあるな
Mizunoたん運営のコミュニティBBSでもあればいいんじゃね? 少なくともサポートBBSのCtrl+Zが効きませんとかの くだらない質問は激減するだろ。
ああ。 そこ以外にということか。 せめてログを検索できるところじゃないといろいろ困るな。
ちょっと待って ここ数少ない情報源っつーかメタセコ情報の最前線だと思ってんだけどw スレがあるから別にいいかーって思うw
確かに実は最前線かもしれんw
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 02:14:54 ID:OL+LnQpK
あれ?面の両面化って普通にできなかったっけ? 自分の使ってるバージョンが古いからか?
>185 両面化と両面表示は違うし、メタセコの両面化は編集し辛い。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 17:26:25 ID:dyDpcMXz
ブーリアンの機能って どうやって呼び出すの? (´・ω・`)
まずホームセンターに行きます
ほう、それから?
とりあえず、誰かは知らんがブーリアン氏に使用料払え。 ハナシはそれからだ。
あくまで推測だが、たぶんロシア人だ。
ピアノが上手そうな感じ
中肉中背だけど、動きは早い
空間を削り取る能力を持ってる訳だ
合体もできる
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 23:30:41 ID:/RmvU46Y
あのね ブーリアンって今メタセコに標準装備されてるらしいんだけど どうやったら使えるのかなと思ったの (´・ω・`)
まずホームセンターに行きます
ほう、それから?
>>197 何か勘違いしてないか?ブーリアンってプレデターの親戚だぜ?
(´;ω;`)ブワッ
これは酷いw
ブーリアンを調子に乗って使いすぎたら請求来たよ
ほら、投げると元の位置にもどってくる
そうそう こう、クルクル〜っとね ってそりゃブーメランやがな!
俺も無いな
すまん、興味がない><
アカン、レベルの違いすぎる物を見て 激しくショックを受けた・・・・ミ〓■●_
どんなスタンドなのか、もう少し詳しく教えてくれ
…ひょっとしてモビルスーツなのか!?
マグネット変形を複数オブジェクトにまたがってやりたいんでつが、 なんかプラグインがあったりします?
俺もそれがやりたい時があるが 無理だと思う 大人しく同じオブジェクトに統合(もしくは複製)して 変形してから分けるしかなさげ 一応、材質で面を分ける事は出来るので それぞれのオブジェクトに別材質を振っておいて 合成するくらいしか俺には思いつかない
>>155 使ってみたけど・・・う〜む・・・なんかグニョグニョに・・・
そもそも「角を丸める」は多角形に使うとあちこち二重線になって大変なんですよねー・・
プログラム出来る人が反応してくれただけでありがたいです、ありがとう
「多角形の面取り幅を均一にする」ってのはメカものやる人には非常にありがたいと思うので
何か良いやり方やプログラムを思いついたら是非またよろしくお願いします〜
一番の解決策は見なかったことにして先に進むだ!
俺もプログラマとして同意見だ。 全部、生まれた国が悪いんだ。
219 :
本田 :2007/10/28(日) 08:03:53 ID:JEavCO0K
>>219 善意でやってもらうだけの立場でその対応はねえよ
プラグイン公開した時点で無料にしてやればいいのに 何事も大局観ないと駄目だよねー
生まれた国が悪いんだ。
>>219 それで作っても20日で自分が使えなくなるし
>>223 自分も使うんだったら払うべきだと思うんだが
ライセンス買って送ってあげれば?
無いと不便なプラグインの作成は有志の好意に丸投げなのに、 そのプラグインの利用者はおろか、作者からまでちゃっかり金をとる姿勢が気に食わない。
みぽたんだぁ〜
プラグイン作ったらライセンスただ、なんてことにしたら、 たいした役にも立たないようなプラグインとか、 既に同様のプラグインがあるのに二番煎じ作って ただにしてもらおうなんて奴が出てくるんじゃない?
>>226 環境の作者恨む前に
使いやすいプラグイン作ってる作者にお礼するなり寄付するなりしてあげなよ
>>226 つまりメタセコを完全フリーにしろってこと?
>>226 じゃぁもっと便利なモデラーをあんたが1から組めばいいんじゃね?
で、フリーで流してくれよ俺使うからさw
こんだけ楽しめるんだから5千円くらい払おうよw
ちょっと今日から頑張ってみる事にした
良作プラグインにはキックバックしろ
ここで騒ぐことじゃないな
プラグインを有料で公開すればいい。
メタセコ無料+プラグイン有料 それいいな
HAHAHA! 有料にしても飲み代くらいにしかならんし、 事ある毎に「お前に金(千円)払っただろ」と言われ続ける無限地獄も。
>>238 みたいにうそぶくことができるのも
プラグイン作成環境がきちんと整備されていればこそ
プラグインを入れようとすると モジュール 'Metaseq.exe' のアドレス 00536FE0 でアドレス 00000050 に対する読み込み違反がおきました。. ってでるんだが…
最新にしろ
最新なんだがなぁ… 最初から入ってるのも認識してくれなくなったし
設定ファイル不用意に削除したりすると確実にエラーが出るよ
最近使い始めたんだけど モデルからなら起動できるんだがMetaseq.exeから起動しようとするとEAccessviolationが出るorz 頑張ってモデリング勉強するか・・・・・・・・・顔の作り方わからね
とりあえずエラーがでるプラグインは何? どんなプラグインでも出るの?
>>244 一枚絵から顔のモデリングをおこしてみるページ
俺からも礼を言おう
いやいや俺が
真に受けるなよ…
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 19:03:45 ID:4OstGdQd
画面に反射して映ってる自分の顔を下絵と踏まえて、モデリングの参照にするとか。
それなんていうラップスキャン?
普通にデジカメで取り込んだ方が楽じゃね?
トポロジーつけてくれえ
複数のobjをまとめて一つにすると、 もとのobjのUVなどは、もう別々に調整できないのでしょうか?
データを上書きする方が悪いな
>>258 質問の意図が不明だが
出来るんじゃない?
面選択の為に材質で分けたりするくらいだから。
拡大、回転のハンドルの角度は変えられないんでしょうか? CTRLキー押しながらでハンドル中心点の移動はわかるのですが… ローカルコマンド中のハンドルなら角度を変えられるのですが その場合は必ずオブジェクト全体が拡大・回転されてしまい 選択した部分だけ変形、ということが出来ません 透視図での視点回転をX、Y、Z軸のどれか1軸だけで回転させる方法があれば とりあえず回転させての変形は解決できるのですがこれも出来ません 自分の探し方が悪くて気づいていないだけかもしれないと思い質問させてもらいました もし方法を知っている方がいられたら教えて下さい。お願いします
ローカルが使えてないに一票 ti3Icon.styleを例にするが ↑ → このボタンを押して設定するのは主にローカル軸の方向で そのローカル軸方向に沿ったオブジェクトの変形なんかは 編集オプションのLボタンを押してから 普通の回転・移動・拡大・コマンドで出来ます (ローカル座標コマンドでも変形等が出来てしまう所がややこしいですが)
264 :
262 :2007/11/02(金) 12:53:35 ID:Ja6q/2Pt
>>263 編集オプションのLボタン、全く気づいていませんでした
自分のローカル使いこなし度、疑問時の調べ方、ともに足りませんでした
解決してもらったおかげで今までよりもっとモデリングを楽しめそうです
本当にありがとうございました
現在R2.3bを使用しているのですが、素材設定で屈折率の設定 などは出来ないのでしょうか?ガラスコップのようなものを 作ろうとしてもなんかいまいちガラスっぽく見えなくて困ってます。
無理 そういうのはレンダーでやろう
>>266 マジっすか orz
POV-Rayというのを見つけたんですが、スクリプトベースみたいなので全部に
屈折率付けるのめんどくさそうだ orz
ありがとうございます。
板ガラスみたいなものを通過する場合 入る時と出る時で屈折率逆になって元の方向に戻るとかって ちゃんと実装しようと思うとレンダラもソリッドモデルになってるの? とか悩んでしまったスレ違いの夜。
物理シミュレーションならそうかもしれない。 CG用途のレイトレーシングの場合、面の材質として扱いますね。 だから板ガラスの表と裏で屈折率を変える事もできて、 これが表現手法として有効な場合がありますので。
あ、ちなみに屈折の向きはポリゴンの表裏で決めます。(一部のソフトで例外もあるが)
水野さんは行政書士試験?
レジストしたらバンプが表示できるようになりますか?
連続9時間やってたら頭痛くなった それでもちょっとしか進まない非効率な俺\(^o^)/
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 10:45:50 ID:ZrfaqqPm
>>272 メタセコだけで一生遊んで暮らせるくらい稼げてるんじゃねーの?
こんにちは水野です はいはい、ぼんちゃんここに来て〜 はい、お尻出して〜 照明さん電気消して〜 えい! 水野晴郎でした〜
CG理論の話をすると必ず荒れるね。 自分が馬鹿である事を認めたくないって、 解りやすい反応ではあるけどさ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 19:46:17 ID:ZrfaqqPm
一人相撲してる暇人
でも5kだし買ってる人多く見積もって2k人だとしても1千万にしかならないから 一生遊ぶのはまず無理でしょ
2000人しか買ってないってことはないだろう・・・
>>279 の数字がだいぶリアルで萎えた
いや、こんな知る人ぞ知るソフトなんて
そんくらいしか売れてないんじゃない?
NHKのパソコン番組とかで取り上げてくれれば
馬鹿みたいに売れるかもしれないけどなw
初音ミクが1万5千ほどだっけ? メタセコは本も何冊も出てるし歴史も長いから、1,2万本は売れてるんじゃない?
あんだけ話題になった初音ミクも2万本だしな パソコンソフトなんてそんなに売れない
本が出てるといってもフリーで満足する人もたくさんいるだろうしなあ
金払わずにシェア版使ってる人ももたくさんいるだろうしなあ
2〜3年で大幅バージョンアップして 2000円ぐらいで更新料とっていけばいいんだけど こっちとしてもそれぐらいは昼飯代程度で払えるし。
昼飯代800円の俺はどうすれば....
そんなに出せるならどうにでもなるw
昼飯代300円の俺はどうすれば… でももう今の機能で十分。軽いし。 形ができれば別のソフトで何とかなるし
今の機能で十分なら今のバージョンを使い続ければいいだけだよな。 今のでも多すぎるというのなら旧バージョンをダウンロードすればいい。
みんな、昼飯代88円の俺に謝ったほうがいい
オススメのメタセコ本ある?
>>291 俺が弁当作ってやんよ・・・・・
んー、でも、サブデビかけて15万ポリぐらいになると、 最新の環境でもけっこう重くなるから、そのへんは改善してほしい也〜。
弁当.mqo
かこみきさんの本2冊はカラーで分かりやすい キャラクターをつくろう!3DCG Magicにもメタセコでのキャラ製作がある 3DCG萌えキャラ工房も参考になりそう メタセコイア・マスターガイドは中古で買いたい
メタセコ+3DMAX 中身見たら感動するぞ すげーリアルな作りこみ書いてある やっぱメタセコはすごい
使い慣れたメタセコでモデリング→mayaのようなソフトで動かす、のと mayaのようなソフトでモデリングして動かす、のと どちらの方が簡単ですか?
使い慣れた方でモデリングした方が 簡単に決まってます。
では、二度手間になるようなことも、少ないということでしょうか?
本の宣伝ウザ
質問です。かこみきさんの本を買って、メタセコイアを勉強しています。 かこみきさんのように有名なアニメやゲームのキャラを作って個人のHPで配布するのはOKですか? もし、OKなら、とても楽しそうなので、かこみきさんのように自由に好きなキャラ作成して配布してみたいです。 もちろん、メタセコイアの習得が目的で、非営利で個人の趣味の範囲です。
アニメキャラの同人絵を作って無料で配布しても良いですか? って質問と同じかと。
>301 とりあえず著作権法を100回読んで出直して来い
大丈夫だよ。 但し50年前のキャラね。
二次創作を許可している会社もある。 許可しているところとしてはLeaf、Keyなどがある(もちろん他にもある) すべての会社が二次創作が駄目というわけでない。 HPなどに書いてあることもあるので自分で調べること。
10日に一回しか昼飯食えないオレにあやまれ
正直、すまんかった。
オレからも誤るよ、スマン
いやいや俺が
どうぞどうそ
次のお題きまったな
今日中に手と足を完成させる 予定
>アニメキャラの同人絵を作って無料で配布しても良いですか? >って質問と同じかと。 問題になるほうが稀かも。 相手の商売の邪魔をしたり、調子にのって目立つ事しなければ大抵は何もない。 相手に直接「いいですか?」と聞けば当然「ダメ」と答える。
花札とネズミと小○館を外しておけば 問題になることは少ないだろうな まぁスレ違いだと思う
>301、おそらく、かこみきさんは個人的に著作者の許可を得てるか、著作者が許可しているキャラを作っているのでは? 教本や製品を発売しているプロが、他の作者さんや会社の著作権を踏みにじるようなモラルの低いことはしないでしょ。それこそ、アマチュアのファン絵とちがって、プロの場合は仕事にも支障がでるし、他人の作品を使っての営利活動や売名行為と言われてもしかたない。 疑問があるならここでなく直接かこみきさんに聞いてみたら?
版権イラストを公開するのと版権3Dデータを公開するのは同じことでしょう
>>301 とりあえず、習作と割り切って作りたいものをどんどん作りなさいな。でないと長続きしないから。
最初はイメージしやすいもの、既存のキャラクタでモデリングを習得するといいよ。
そんで、公開したら話題になりすぎて絶対版権ヤバいだろこれ
ってぐらいのものが作れるようになってから、改めて版権について考えればいいよ。
皮算用する前にモデリング道に精進しなされ。
二次元から原型起こすのは創造に近いものがあるからなぁ よっぽど作りが簡素でない限りオリジナリティがゼロということはない
つきつめて「違法か」「違法じゃないか」と言えば、「違法」。あくまでもファン絵は作者さんのファンへの好意で黙認していただいている、という前提で。 アマのひとのファン絵は2D、3Dとも作品への「愛」があれば作者さん側でも黙認だと思う。 しかし、プロのひとが3Dのデータを作って配布するのはOUTのような気がする。プロの場合は自分が著作権で金を稼いでるなら、他人の著作権を尊重するのは、法律云々の以前に礼儀でしょう あと、プロにしろアマチュアにしろ、いろいろな作品を見境なくあれもこれもに3D化してデータを配るのはファン絵とは呼べないなー。作品への「愛」が感じられないかな どちらにしろ、ファン絵を作るなら好きな作品へのファンとしての気持ちを忘れないでね。配布が目的になって、ファン絵として本末転倒にならないように祈る。
いい加減スレ違いな訳だが。
金とったら完全にアウトですからね
著作権違反は原告罪なので訴えられなければおk 裁判費用まで考えるとたいていの会社は見てみぬ振り
同じと思われるレベルまでいければ本望。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 02:57:25 ID:b+Wsq4Ku
>>324 、原告罪?
親告罪のことを言いたいのかw
裁判費用どうとかではなくめんどくさいからだ。 負けた方が裁判費用も払うんだから著作者側の負担にはならない。
まぁその著作権を 警察が勝手に取り締まれる様に 法改正しようとしてる動きはあるんだけどね これはものすごーく危険だから 廃案にしていきたい>< ってスレ違いだ
>>301 版権モノのレンダリング画像は、二次元のお絵描きと同じ扱いになるだろうから気にするなw
どんどんモデリングをやれば良し。
版権モノは、モデルデータやフィギュアが商品化される可能性も有るから、モデルデータ公開は避けた方が無難。
モデルデータを公開しなければ、トラブルに巻き込まれる事はまず無いだろうな。
どっちにしても、二次創作で著作権を侵害してるって事は常に意識しておく事。
とりあえず10日間風呂に入ってない俺には、あまり近寄るな。
よつばや七葉ではデータ公開がちょっとしたブームになってるな。
本当に巧ければ版元からモデリング依頼されるかもしれんぞ
同人あがりでプロって結構多いけど、3DCGでもそうなのか? 虹絵やMADだとよくある話だが。
しょーもない事気にしてるんだな。そんなのが問題になるならコミケとかどうなるんだよ。
即売会での2次創作物販売はあくまで、 ファン人活動+一過性(現地&期間限定販売)の名目によって成り立ってる。 ネトでの配布やDL販売同人を混同したらいかんです。 実際のとこ、野放しも同じだけどな。
面を切り取り→ペーストすると材質が何にも設定してない(未着色)状態 になってしまうのだけど不便すぎる、、昔のverだと材質も一緒にコピーでき ませんでしたか
あれ、そうだね 普段はオブジェクトパネルの複製ボタン使ってるからなぁ 面でコピーなんか使う用途ないしな
>>336 それは随分前にMizunoたんにバグ報告が行ったまま放置されてる。
俺はコピープラグイン自作して対応してるけど。
コピペの問題は、Ver2.4.3の方は大丈夫みたいなので そちらを使うといいみたい。
バグじゃなく実は仕様変更だったりして。 材質と切り離して考えれば、辺とか頂点のみのコピペが出来るから それはそれで便利かもしれない。 いやむしろ個人的にはそのほうが…
UV理屈は分かるけど実際やるとなると別だな・・・・・・ 頭から煙が出そうだ
慣れ慣れ。
あえて問題点をあげるなら、このソフトってオブジェクト単位の編集が 設計段階で全然考慮されてないんですよね。 ローカル座標の使いにくさも、そこにあるわけだけどさ。 せめて「現物」ボタンが押されている間は、カレントオブジェクト以外は いかなる手段でも選択不能にならないとおかしいよ、絶対に。
慣れ慣れ。
オレオレ。 かあちゃんオレだよ。 ・・・ヤレヤレ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 15:31:26 ID:xo+OXJLG
349 :
344 :2007/11/08(木) 16:25:50 ID:9NYDLX8d
何気にドラッグも効くし、Alt+クリックで排他チェックになるしね。 このへん中途半端にアドビっぽいていうか。。 したら普通、フォルダ作らねえ?
ミズノタンを変態だと申すか
ここで愚痴らず掲示板なりブログなりに書いてやれよってテンプレに入れようぜ
なんかバグフィックスばっかりだね。 やる気なさそうだし。
LEだとたまに面の選択できなくなることあるんだけど、これって再起動するしかないんですか?
ローポリって2000〜3000くらい? ミドルで10000ポリ前後 それ以上がハイポリになるのかな? みんなキャラどれくらいで作ってるの?
文句ばっかり言ってないで、やる気のあるおまいらが 便利なプラグインをいっぱい作って支援しちゃいなYO
そのプラグイン周りの要望も3ヶ月近く放置 流石にモチベーション下がるわぁ
ミズノたん結婚で忙しいの?
今でも十分な機能だと思うけどな 強いて言うならUV機能強化してほしいけどな それより三面図まるっきり使わないんだけど あれって使いやすいの?
>>354 ローポリって500以内じゃないの?
3000になるとハイポリって感じがする。
>>358 三面図使わない人もいるんだね。
下絵とか描かないの?
3面図を使用しないなんて俺には有りえないくらい使う。 でもメタセコの下絵って機能ショボイよね。 等拡大くらい出来ても良いのに。
メタセコの下絵は半透明ポリゴンに張って 操作ロックすればイナフ
>>362 あれ、出来てる
前出来なかった気がしたんだけど・・・。
なるほど、三面図使わない俺はだからヘタレなのか まあ人それぞれのやり方あるしそれで飯食ってるわけじゃないからいいか
上の二人。言い訳はやめて、間違いは素直に受け止めなさい。
三面図はつかわずにF1〜F3を使って、見たい時に確認しながらやってる
おれもF1-F3切り替えだなぁ 中心選択したい時は正面表示だし、前面のみの選択とかいろいろ使える
>>365 等拡大はともかく三面図を使わないのを「間違い」と決め付けるなよ
そんな俺は三面図どころか下絵も使わないヘタレだがなー
三面図か、あんま使わんなぁ。昔FormZ使ってその手のもの 作ってたときは三面図というか立面とかパースとか並べてやってたけど、 メタセコに限らず個別のフローティングウィンドウじゃないやつは レイアウトが自由にならんので使わなくなった。
上面図、正面図、側面図の3つが三面図だ。 すまんが一応確認しておく。
だといわれても、むかしから建築では平面図、立面図という 言い方するんだわ。まぁかっこつけてplanだのelevationだの いう方が多いが。
いや、
>>359 あたりが言ってるのは純粋に三面図の事なのに
いつのまにか三面図の分割表示の話になってるのを指摘した訳であって、
そうゆう話では無い。すまん
3メンズはイマイチ使いにくいので使ってナス モニターが小さいせいかもしれないが。
他3Dソフトの時は3面図を画面分割で使ってるけど、 メタセコの時はパースペクティブビューオンリーでやってるな 最後に詰めるときにちょっと3面にしてみるくらい 地面との接地部分のポイント揃えたりね まあ、メタセコの視点操作のしやすさによるところだろうな 他ソフトだとパースペクティブまわすのにキーボード操作併用ってのが多いし、 だるくてやってらんね
>>374 俺も全く同じだなぁ。
メタセコの視点操作を他のソフトも見習って欲しい。
>>374 同じく。
かつてモデリング最強とか言われてたLWすら霞むな、メタセコに慣れると。
必要な機能を直感的に扱えるとはこのこと。
日本人と欧米人はおつりの計算の仕方の概念自体が違うと言われるが(日本人は引き算、欧米人は足し算)
そういった類の感覚の相違も絡んでるのかねぇ。
コントローラー文化とキーボード文化の違いとか。
オブジェクトパネルをツリー化できるアドオンありますか? オブジェクト多すぎて管理が難しい。。。
標準装備
すいませんどこをどうやって……
第二関節が入り口に入るか入らないかというくらいいれたところで、中指の第一関節の 指の腹が触れている、ちょっとザラッとした部分を刺激する。
< >ボタン
シェアウェア限定すか
みたいだね
よっしゃ!!(☆∀☆) 次のテーマは「メタボール(粘土)の使用法について一緒に考える」だ!! なんでこんな機能、標準装備なんだろ…orz
無料版しか使ったことがない人は、 試用版使ってみるべきだと思うよ。
と言うか、個人的にたった5000円で これほど満足感の高かった買い物は他にないので とりあえず買うことを勧めるな、僕わ。 これに比べたらお気に入りのエロゲーも、ギャルガチャも 結構遊んだゲームも、山の様に積んでるプラモも うず高く積みあがった同人誌も 全て無価値と言ってもいいくらい コストパフォーマンス悪杉 って言うか俺の人生・・・('A`)
まあ5kで使えるんだから格安だよな saiといいメタセコといい無駄な機能がない分軽いし 要望もある程度聞いてもらえる点がいいよな 独りよがりのadobeやmayaとかmaxとか 使いこなすのは俺には無理だ
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 23:53:38 ID:2do6PokI
どっちも使うけどな、ソフトなんてただの手段にすぎないし まー、個人で買う気はおきないがw
>>380 たしかにちょっとザラッとしてる所あるね。
ここか!
>>388 そこまで投資したからこそメタセコをつかいたい君がいるんです!
自分の作りたいものが無いのに、道具の良し悪しに感動することなんか出来ないんです!
ううんしらないけどきっとそう。
メタボールの使い道が分かった。 ぶっかけだ…orz
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 14:28:07 ID:GQhuZhDf
なにこの・・・なに?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 14:52:45 ID:GQhuZhDf
^^:
その技術力で萌えアニメを作れば絶対に売れる。
なんという卒業制作・・
これは間違いなく就職出来なry
>>393 つteatime
5千円程度だと逆に払う気しなくて、ついついGoogleで検索しちゃうよな。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 23:50:23 ID:GQhuZhDf
就職活動に役立つのでアドバイス希望♪
>>394 みれない…いつまでもロード画面がくるくる回ってるんだが
見えたら後悔する
カコミキさんのマキシマ・サクヤ、裸にしたら、エライとこまでモデリングしてあった。 他の奴も皆そうなのかな?
本当だ。今見て吹いたw 身体のテクスチャにシミみたいのがあると思ったらこういうことだったのね このひとは顔と身体をくっつけてないけど、ボーンとか弄ったことないからどっちがいいか分からないけど 普通は別にするもんなの?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 17:32:20 ID:0TjeGL06
顔のテクスチャサイズは大きいほうがいいでしょ? 体と同じだとサイズが小さくなる。マテリアルで割り当てる方法もあるが 分かれ目の修正が面倒だ、服があれば首で分ける方が断然都合がいいだろう。 考えれ
オマケのベンチにDirect3D (in DirectX 8) と出るけどSDKは最新なんだろうか
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 16:33:00 ID:Abpld2dM
今3Dマップを作ってるんだけど、みんなUVマッピングってどうやってるの・・・ 例えば、適当な分割数の平面を作って、 それぞれのセルに、1枚のテクスチャのある矩形範囲を貼り付けたいってとき、 隣接するセルが異なるUVを持つとき、頂点を分離しなきゃいけなくなる、んだよね? そもそももっと効率の良い方法があるような・・・つなぎ目の見えない綺麗なテクスチャの3Dマップとか、一体どんな神業なんだよ なんか、いろんなUVプラグインとかマッピングの解説があってもう頭がぐちゃぐちゃ ぼすけて
>>411 順序としてはまずガイド(テクスチャマップ)みたいなのを書き出してから
それを元にテクスチャを描くんじゃない?
ポリゴンのスムージングのようにUVマップも頂点の間隔を均等にしてくれる機能があったらいいのにな。 ローポリのうちからある程度展開させてるんだが、それでもハイポリににした際に微調整が必要になるんだよね。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 18:06:04 ID:I291qtS2
UVロックがあると思いますよ。 スムースをかけてもロ―ポリ段階の状態を壊さずにすむ。
>>411 よくわかんないけど、シームレステクスチャつくればいいんじゃないの。
後は、テクスチャの接続部分が直線だと目立つからギザギザにきるとか。
そもそもの問題として 3Dモデル上にペイントするのに 2Dの平面絵と行き来してる時点でまちがっとる 全部3DでやればUV展開自体いらんのに。 3Dフォトショップみたいなのがあればいいのになんでないんだぜぞ
そこでペイント専門プラグインですよ
420 :
411 :2007/11/13(火) 20:27:52 ID:Abpld2dM
>>412-417 ごめんみんな、全然意味がわからないんだ・・・
出直してくる・・・ありがとう
>>411 3Dマップってゲームに使われる地形のこと?
わざわざセル単位にしなきゃいけない理由でもあるの?
それに頂点の分離はそもそも必要ないよ
まず、サイコロを作ることからはじめよう。
>>406 頭と身体別々に作るのはテクスチャサイズというより
あの人は顔を平面マッピング→曲面フリーズ→UVという手法をとってるから
頭と体が一緒だと曲面フリーズ時に体までポリゴンが増え無駄にデータ量が大きくなる
>>417 要はプラモの塗装のような感覚でできればいいんだがなぁ
まぁどの道それができてもエンブレムとか細部はやっぱ2Dじゃないと無理だけどね
3次元ディスプレイが発売されれば解決 発売されれば
3Dグラスでいいんじゃね? 後、海外のソフトで モデルに直で塗るソフトなかったっけ? 2〜3万したから手が出なかったけど。
3Dは入力のほうが問題
二次元の中に入って三次元を操ればいいんでね? 立体ホログラムとかちゃちいもんじゃなくてやりたい放題できるぜ
頭と体を別々に作って、それをあとでくっつけるにはどうしたらいいですか?
頭と体を別々に作って、それをあとでくっつければいいんじゃね?
頂点を移動して右クリック
>>432 ブラシの種類で、塗り以外に、ぼかし、かきまぜ、すぽいと、とか
加算、乗算、明度ブラシとかも、つかえる
透明度を薄くして少しづつ重ねたり、通常ブラシとエアブラシの切り替えとか、
項目ごとにタブレットの筆圧感知のオンオフができる。
メタセコと違って必要な最小限のセットはあるわけよ。
まあUV展開が楽だからその時点でぜんぜん違うけど。
頂点を移動して右クリック・・・ 頂点を移動して右クリック・・・ 頂点を移動して右クリック・・・ 頂点を移動して・・・
>>437 メタセコのペイント機能を強化して欲しいって事じゃねーの?
話の流れぐらい掴めよ
メタセコのペイント機能はUndoがペイントに限定できないからいつも戸惑う Redoができないのも大いに不満
>>432 への反証に対する応酬って意味合いが強いんじゃないの。
にしても酷いな。
耳を塞いで何でもできる万能ソフト祭り上げときゃ満足なんだろうか。
>>439 確かにUNDOがちょっと面倒くさい。1回だけしかできないし。
つロデオボーイ
「角を丸める」って微妙に使えん・・・ 指定した辺の角だけ丸めてくれりゃいいのになんで両端に繋がる辺を全部丸めやがるのか・・・・ 設定か何か間違ってるのか俺?
前にも均等な厚みとか、均等な角の切り落としとか 誰か言ってたけど、 それは辺に対して均等って事だろう。 辺を構成するのは二つの頂点だ。 プログラム少し齧れば解るはず。
対応法としては、 連結する辺での(例えば「せんせん」とかの)法線方向に切り落とすしかない。 誰か書いてやれ 俺は忙しいから無理。
メタセコは使いやすいけど、ローカル座標とベベルはうんこ。
ローカル座標がマウスクリック一発の吸着式のコンパスだったらなぁ みつを
もいっちょの高速版でないかなぁ
もいっちょってそんなに遅い?
>>443 平行にもう一つ線を引いて置けば分割はそこでとまる
指定した辺の角だけ丸めると穴が開いてしまうから
他のソフトでも似たような仕様になってる
>>445 均等な厚みの件は、頂点間を均等にするのではなく
面と面との距離を均等にしたいという話だったはず
"辺に対して均等"はどちらにも該当しないけど
最近はBlender使うことが多いんだけど、それで思うのはローポリは圧倒的にメタセコが強い。 けど、曲面(subsurf)を使うようなハイポリならBlenderのほうが良い。 どっちのソフトも頑張って欲しいです。はい
>>450 遅いというか重い
ハイポリでもサクサク伸ばしていける軽いのがほすいです
>>447 同意せめて押し出しベベルの押し出す物のでかさの比率さえ弄れればいいのにな
455 :
443 :2007/11/16(金) 23:40:40 ID:Gs4uSLKY
皆すまん。 あれこれ試行錯誤してたら「角を丸める」じゃなくて辺・点の「ベベル」で角を落とす→「近接する頂点をくっつける(選択部のみを指定)」で 思い通りのことができることがわかったっす。 色々な助言あんがと。
均等な厚み は絶対に便利だと思うんだけど・・・ なんか上手い事プログラムできんの?
数学的にはほとんどの形状に正解が存在しないから不可能ともいえるし XSIなんかは単純な形状には正解を出力するから可能ともいえる
数学の話なんてしとらんがな
よくわからないけどメタセコは使いやすいです blenderも使いやすそうです ねむ
ピクシブの3D専用版がほしいわー
あれもこれもと一人の開発者に押し付けるのは酷ではあるけどね
とりあえず要望は勝手にあげておいて、 それを汲むにしろ汲まないにしろ実装するのは制作者の勝手、ということで。 制作者のモチベーション的には何も意見も要望も文句もないってより 文句が100くらいある方がいいんじゃない?
怒らしちゃらめぇ〜
ケンカはやめるもにぃ (*>ω<)=3
とはいえいくらなんでも放置しすぎだろうとも思う
やるきないならオープンソースにしてくれ
アイディア書き込もうぜ
>>464 出張するなこの汚物め!今すぐ処分してやる
ダメネズミに噛ませながらサベ村の真ん中でカカオ収穫させてやるよ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/19(月) 11:13:33 ID:5FYznRR0
メタセコだとデフォルトで視点操作のズームは右+左ドラッグですけど これをaltドラッグに割り当てることはできないでしょうか? altじゃなくても任意のキーでいいんですが タブレットで操作したいのですが、 サイドスイッチはすでに右、中ボタンに割り当ててしまってるので・・・
サイド押しながらドラッグ
このままバージョンアップしてくれないなら乗り換えかなあ
blender最強伝説
ちょょょょょょょょょょょょょょょょょょょ コピー、ペーストすると材質が何にも設定してない(未着色)状態 になってしまうのはやはり不便すぎるぅぅぅぅぅぅ 材質もコピーしてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
いや、それはむしろ当然。 むしろマッピングがローカルに追従しないことが間違っとる。 で、結論。 作者もユーザーも誰一人座標系について理解していない。
(´ー`).。oO(なんかエラソーなのが来たなぁ・・・)
マシン新調したら投げ縄の描画が異様にカクカクするんだけど俺だけ? 環境はQ6600vista x64に8600GTです
投影マップしてみりゃ解る。 ローカル移動に追従しないから。 材質情報はオブジェクトに内包すべきだろ。
(´ー`).。oO(そんなの関係ねぇ・・・)
(´ー`).。oO(うらやましいな・・・ヒマそうで)
(´ー`).。oO(自分で作れよ・・・)
(´ー`).。oO(あるだけでありがたい・・・無くなってから分かる)
>>481 (´ー`).。oO(文句ばっかいってるけど感謝してるよ。いいソフトありがとう。)
分かったら開発ピッチもっとあげろ!
流れぶった切って申し訳ないが、辺の中点を生成するプラグインってなかったっけ?
めちゃセコイや
瓢箪のくびれを作るには円柱をナイフで横分割でいいんでしょうか。 平行にカットできないんで、ミラーボールのような物体が・・・
つシフト押しながら
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 07:33:55 ID:JDSK2TY1
めちゃセコイや w 5000円だったよね、安いんじゃないかな^^:
複数の材質を一気に変更するプラグインとか操作方法てありませんか 1個1個変えるの面倒・・・
つ 気合い
つ「面に現在の材質を指定」
>>489 mqoファイルをテキストパッドで開いて、
テキストエディタの置換機能を使って編集するといいと思うよ。
複数のmqoファイルの場合は、speeeeedのようなソフトを使うとか。
そう言うときこそPython使う。
例えば doc = MQSystem.getDocument() num = doc.numMaterial for x in range(0,num): mat = doc.material[x] if mat is None: continue if mat.shader == 2: mat.shader = 1 elif mat.shader == 1: mat.shader = 2 else: mat.shader = 2 ※にちゃんはTab反映されないんで全角スペースをTabに変換で。
mqoをてっとりばやく、カラーマップ+ノーマルマップ+光源でレンダリングするフリーレンダラーはありませんか? ちょっと昔のPCゲーム程度のクォリティでいいので、なるべく簡単な方法を探しています
レンダーに楽な物なんて無い
Parthenonは簡単で綺麗なんだけど閉じた空間じゃないと駄目っぽい
久々に触ったけどmetalightってなくなったん?
うn インターネットアーカイブに残ってないかな?
全部の材質の数値を一気に上から101000にする方法おしえてください ほんとおねがいします 千以上のを1個づつ変えるなんて面倒すぎます拷問です
プロはプロだからな 時代が進んでも昔のやつにさえ素人はなかなか追いつけないものだ 追いつけたとしてもソフトの性能が上がったからだからな
Xで出力して、DirectX SDKのMeshViewerで表示したら? # 最新のSDKからMeshViewerはなくなったから、注意が要るけど。
rios使ってみたけど結構いいな。 GUIが付いてるのがありがたい
Riosでレンダリングできるのか。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 21:51:05 ID:a8qWAbFE
とりあえずGKに勝てるようなもの作ればいいじゃない
最近やっとヒトモドキを作れるようになりますた。 アニメーション、やってみようかと思うんだけど初心者が簡単なアニメーションつくるのにオススメのソフトってどれでしょうか… 値段的に2万くらいが限界なんで、ポーザーとミコトで迷ってます
高スペのパソコン持ってんならポザがよいかと フリー素材も多いし 海外でも活発(エロがwwww
英語版だけどCarrara6があればPOSERいらんとも聞く。
>>511 >>512 ありがとうございます。
英語できない上カーララは結構高かったと思うので、Poserを買いたいと思います。
とりあえずブレンダで試してみるってのが良いと思うけどねえ。 因みに自分はモデリングはメタセコがやりやすいのでモデリングだけメタセコでしてobjでブレンダに 持っていって、uv展開、ボーン入れ、って感じです。 アニメーションさせようかなと思って作り始める けど、ボーン入れる所までで力尽きるw
>>514 >>515 ありがとうございます。ブレンダーも考えたのですが、3D自体あまり得意ではなく英語も苦手なので、日本語版があり参考書も結構数のあるPOSERにしようと思いました
初心者でもそれなりに仕上げるにはシェアウェアで調べながらやるのが一番かな、と
ですが、フリーですしインストールして使ってみる価値が十分あると思います。試してみたいです
アドバイスありがとうございます。
アニメってのがキャラモーションの類であれば、 とりあえずメタセコのboneプラグインでいーんじゃね?
>>515 UVをメタセコのほうじゃなくてブレンダーのほうでやるのかー
すげえ。
覚えたいけどとっつきにくいよブレンダーorz
顔とかって作り方が色々あるみたいだけど お勧めの方法って何があります?
鏡見れ
そうそう、それで納得できるラインが描けるまで 自分の顔に鏡みながら線を引いていく。
それ化粧ww
UVをブレンダーでやるメリットってなんだろ? LSCMがプラグインで使える今となっては特にメリットを感じなかったり。
エフルレイナをあえて勧めてみる。 予算の十分の一。 2000円だ。
エルフレイナだた。。。
modtoolおすすめ。
>>525 宣伝乙
絶対つかわね、あんな糞ソフト
あんなもんで金取ろうって根性が生理的に受け付けないわ
金取るのは別にいいけど、他のライバルソフトを超えてからにして欲しいな。
貧乏人乙
UVをブレンダーでやるメリットっていうか ブレンダーで動かそうと思ったらUVはブレンダーでやらざるを得ないんじゃなかったか UV情報持っていけたっけ
>>531 使ったことないからわからないんだけど
MQOインポーターで出来ないの?
MQOインポータでUV情報だけは持って行ける。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 01:46:04 ID:wFwv7I1G
ゴミを金はらってまで手に入れようとする馬鹿なんているの? 金持ちだろうが貧乏人だろうが
「貧乏人」にコンプレックス
Blenderと併用してる奴ならUV展開はBlenderを使うだろ・・・ メタっこは好きで愛用しているが、UV関連でメタっこに劣るツールは珍しいぞ? サブデビやLSCMなんて使わないようなローポリならメタっこの方が早い場合もあるが・・・
miznoたん復活の兆し?すげー久しぶりに掲示板にレスが…
有料でもいいから、メタセコと連携してボーン入れてポーズ取って、 トゥーンレンダリングとかが綺麗に簡単にできるツールが欲しいな。
つXSIFnd
つcarrara ネットだと2万程度でも買えるからオススメ
UV関連でメタっこに劣るツール=日本製S
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 17:49:27 ID:wFwv7I1G
オノデラユウイチとかいう糞オタテラキモス
>>538 サイクロンSOLIDかExtreme 3Dがおすすめ
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/25(日) 22:40:56 ID:P37DKv85
>>538 ミコトはそんなに難しいか?
漏れはミコトプレーヤーのDHTML画面をVB2005EXのフォームに表示している。
ボタン追加可能な簡易エディターとしては、これ以上のものはないと思うが?
545 :
544 :2007/11/25(日) 22:42:27 ID:P37DKv85
エディター間違いビューワー & モーションコントローラ
mikotoは説明書読まなくてもなんとなく動かせるが、rokdeboneの難しさは異常 いつも思うがブラウザ表示を縮小版にした時に保存時のスナップショットが出てくれたらいいのに
mikotoはレンダラーと連携とれないのが問題。ってDLできないじゃん
mikotoは二次配布サイトが何カ所かある。
ロクデボネのトゥーンの汚さは異常。 久しぶりにダウンロードしてみたけど、なんだありゃw
貶すだけなら共産党でもできるよ
mqdlボーンプラグインの起動のさせ方がわかりません。
ミコト →ミコトプレーヤ →ジャワ →エクスプローラ →VB 遠回りまんどくさ
引越し片づけが終わる気配が全く無い件について
( ´w`) <そう、ボーンと、押すだけ! ナンチテ
【小さく審議中】 ,、_,、 ,、_,、 ,、_('・ω)(ω・`)、_,、 ('・ω)u゚ ゚uu(ω・`) ゙uu゚( '・) (・` )uu' ゚uu゚ ゚uJ゚
【ひそひそ話中】 ,、_,、 ,、_,、 ,、_('・ω)(ω・`)、_,、 ('・ω)u゚ ゚uu(ω・`) ゙uu゚( '・) (・` )uu' ゚uu゚ ゚uJ゚
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 11:22:26 ID:wUqh5AgT
>405 うはw すごい自演。
あんな凄い人がこんな所でいちいち自演なんてするの?
>>558 >>559 カコミキって誰や?有名人なん?
なんて思ってググったら既にサイトはお気に入り登録してあって、マキシマサクヤもDL済みで、出版した本まで持ってた人だった
俺は世話になってるのに名前も覚えてない薄情者だなーと
件の人の所で鏡音データゲット。 モーフの名前が長いと数値が見えない…。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/30(金) 02:31:58 ID:wfw8SC6o
>559 いやしてるんで・・・^^:
17歳アイドル見ながら顔のモデリングに初挑戦してるんだけど、 オジーオズボーンみたいになってきた…
オジーオズボーン作ればいい
鏡音データゲットしたけど、ボーンプラグイン使いズ来。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/30(金) 23:06:20 ID:jvtOs9aS
リンあるのか。行ってkるう
しかし凄く太っ腹な人だな・・ 見せるだけでも嫌がる人がいると言うのに
特に曲面をフリーズしていないデータは少ないから モデリングの参考にする身としては非常に助かるな。
メタセコ始めようと思うんだけどいい入門書とかないですかね? 3DCGは全くの素人です。
とりあえずヘルプ読む んで使ってみる。 これ最強
572 :
563 :2007/12/01(土) 04:10:22 ID:XmxerNTM
573 :
563 :2007/12/01(土) 04:37:15 ID:XmxerNTM
テクスチャが全て
>>572 鼻の下長くない?口から下うpすれば良くなりそう
578 :
563 :2007/12/01(土) 10:54:23 ID:XmxerNTM
不気味の谷の真っ只中だな
>>578 原人から現代人にw
チークはもちょっと下に移動きぼん
>>578 どっかで観たことある
お笑い芸人のはねるのメンバーの
ゴミみたいな絵を晒すなボケが CGアプリいじる前に、紙に鉛筆でいいから三面図書いてみろや 正面から見た頭部の長さ(高さ)を1としたときの、 目の位置、鼻の下端の位置、口の位置、 これ全部言えるか? 横から見たときの、頭部の奥行き 耳孔の高さ、僧帽筋の付着部の位置 全部言えるか? 本屋で立ち読みしてメモすれば2時間くらいで把握できる。 それくらいやれよ百姓 馬鹿は絵を描くな!
CGアプリ触るまえに紙とペン持てってのは同意。 しかしだな。 >本屋で立ち読みしてメモすれば2時間くらいで把握できる。 お前そんなことやってきたんかw
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 20:28:46 ID:b6pOocP9
買えよ!wwwwwwwwwwwwww
いや、デッサンはよく取れてると思う。 デッサンは。。 デッサンを捨てよ!!怖いから・・・
もっとポップな顔を心掛けた方が良さそうだ
さて放置プレーのまま12月に入りましたよ〜
センスのある人は 理屈や方法論抜きで自然とバランス取れちゃうんだけどね ただそういう人に限ってどこかで見たことのある絵に陥りやすい
造形バランスは最終的に黄金比に至るので、バランスをとるのが上手い人間の 絵が似てくるのは必然。 それ故に、センスがある人は意図的にバランスを崩す部分を作る。
そうか! それで俺の顔の造形はバランスが崩れているんだな。 神め。
それで、絵が上手い人(特に漫画家、イラストレーター)の描くキャラは 目が巨大化したり、おっぱいが巨大化したり、巨大なちんこがついたり と傍からみたら「奇形化」と思わず言ってしまう変化が起こるのですね
まあ人と同じような絵描いてもも面白くないからな
黄金比はリアル顔だけだよね
目が大きくなる理由は自分で漫画とか描けばいやでも理解できると思う。
ttp://www.metaseq.net/metaseq/download.html Ver2.4.5
[Ver2.4.4 -> Ver2.4.5 2007/12/2]
・メニュー
[ペースト]で面に割り当てられた材質情報が失われてしまう問題を修正。
[頂点数を減らす]でメモリ不足が起きたときのエラー処理強化。
・プレビュー表示
Direct3D表示を長時間用いているとメモリを浪費してエラーが発生しやすくなる問題を修正。
OpenGLで4の倍数以外のサイズの画像を透明マップに使用すると表示がおかしくなる不具合を修正。
・プラグイン
プラグインを上書きインストールした時に正常にインストールされていてもエラーウインドウが表示される問題を修正。
SendUserMessage()の戻り値が正しく取得できない不具合を修正。
F1-3キーや[視点の設定]でのシーン情報変更時にMQStation::OnUpdateScene()が呼び出されるように。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 17:05:31 ID:KZ4b7uQJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ・゚・(つД`)・゚・ 良かった・・
おー、久々の更新やん
>旧版をお使いの方は急ぎアップデートすべし! とか、Miznoタンってこんなキャラだったっけか
メタセコ、アイコン変わったんだな・・・。 最近使ってなかったから知らなかった。 2.3使ってたんだけど、操作性とかって変わってない?
>>598 致命的なバクでもあったんじゃない?
なんか地味な変更だけど
面を保持してペースト出来るっぽいのはいいのかな?
601 :
3D MATERIAL :2007/12/03(月) 03:25:42 ID:VSlpyt7p
アフィがなければ協力したかも
google adsenseは、@wikiの収入源で サイト運営者が貼り付けてるんじゃないと思うよ。 それと、サイトを継続して運営していく気持ちを維持するために、 運営者に広告収入があってもいいとも思うんだけどね。 結構続けていくのたいへんですよ。 思ってるほど広告の収入てないものだったりもします。 こんなこと書いたら、自演だと思われるんだろうな。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 09:27:52 ID:KbvDiDIa
それ以前にマルチは良くない
せめてリンク先の説明くらい書いてからにしような。 いきなり協力しろと言われてもなんのことやらさっぱりだ。アフィに協力してくれってことかと思ったわ。 あとマルチは良くない
>>603 素材作るのだって広告収入貰ってもいいくらいの苦労だと思う
ってことで誰もアフィマネー貰わなければ解決
素材のリンク貼るだけで素材はupしなくていいのかな?
説明も無しにマルチしまっくってるから、何かと思って、 リンク先見てみたが自分で何か収集したというような痕跡もない。 陸海空オンラインと同じレベルだろ。
他力本願じゃスルー決定だな やる気があるならまずは自分で素材うぷするが宜しかろう
一応トップページに説明があるみたいだけど、 確かに管理人がまずなんか上げてからにして欲しいな。 あとマルチは良くない。
UVPowerUnwrap Liveっちゅーのは結構処理に時間がかかるんだな。 何の反応もないから全然機能しねーじゃんって思ってたらやっと動いてくれた。
内容が充実してればアフィなんかどうでもいい
管理者があれじゃ、えろサイト宣伝画像の巣窟になって終了。 わかってんのに協力する人とかいねーだろ。
>>612 少ないポリゴンからテストしなよ…
作者には悪いけどあーゆー飛び道具は意外と使い道ないんだよね…
meshtoyは左右対称モードと鋭角化と凹ませ(inflateの逆)が出来たら完璧だと思うんだ
質問なんですけど オブジェクトに板ポリゴンをテクスチャーのように貼り付ける プラグインを探しているんですが、 どなたかご存知有りませんか?
>>616 へこませはalt押しながらでできますよ。
鋭角化はないですが、ほしいのはsmoothingの逆みたいな感じの機能でしょうか?
左右対称は深く考えるとかなり難しい問題なので躊躇してたのですが、
需要的には単純にmqoの鏡面オブジェクト作れれば十分かもしれないですね。
それだとそんなに大変ではないかもしれません。
>>619 おー、へこませ現状でもできたんですね
鋭角化はsmoothingで補正する場合どうしても全体的に小さくなってしまうので
それに対応するコマンドという意味で使いました
急かすつもりはありませんので左右対称も作者さんの納得いく方法で実装してくださいな。
曲面化のとき、制御点が埋まっちゃうのが使い難いので、 最近のモデラによくあるみたいに、曲面の上にラインとポイントを 表示するようになってくれないかしら?
できるにょ そんくらい自分で考えるにょ なんでそこまで分かってて表示の中の 頂点・辺は面を上書きして〜 に気が付かないにょ
そういうことじゃねぇんじゃ。
>>624 できねぇだろ。
今頃自分の勘違いに顔真っ赤にしてるんだろうけど。
>>625 そです。
>624みたいなことじゃねぇんです。
線を曲線で表示するやつなら欲しい
いらねーべよ
質問だけど、例えばオブジェクトに赤い基本色を適用するのと、赤いテクスチャを貼り付けるのとでは レンダラーによっては結果に違いとかでたりするもんなの?
>628 付いたところで便利になりこそすれ不便になることはないのになぁ
誰が作るんだ?
おまえだろ?
じゃあいらないな
つーかお前誰よ
お前こそ誰だ
俺だよオレオレ
曲面タイプ1,2でもスムージング表示されるようにして欲しい!! お願いします!!!
Mizunoたんがもーちょっとプラグイン周りを 整備してくれりゃできるんだけどね。
選択している面についているマテリアル一覧が知りたいんですが そういったのを見る方法はないのでしょうか?
プラグインは2.4でかなり良くなったけどな。
>>623 こんな何年も碌な更新がされてないようなソフトに
最新のモデラと同等の機能を期待してる辺りで夢を見すぎだろ
シンプルで安いのがウリのソフトに
なんでもかんでも期待しなさんな
てか自分で作って5000円で売り出して下さい><
新しい機能を望むレスがあると ヒステリックに「そんなのいらねえ」ってレスがつくのは もはやこのスレのお約束ですね
表示だけならそんな難しい処理でもないんじゃ、それを編集というと 多少面倒そうだけど、MAXは表示だけだなぁ、どこらへんだと編集できるの?
オサーンになると変化を嫌うようになるそうです。
できるようになったら便利だけど、軽さが犠牲になるならいらない。 特になくても良い機能なので、実装するなら最低、ON/OFFを「表示」で選択できるようにして欲しいなあ
でもメタセコって軽さがウリのソフトじゃないような… ローポリ編集において直感的な操作で手早く目的の形を作れるツールってところがウケてるんじゃねーの?
メタセコはローポリは軽いけど、曲面化使って実質10万ポリ超えあたりから、 とたんに重くなるよね。
メタセコは決して軽いソフトじゃないよな、ローポリ野郎専用それがこのソフト
SSE2最適化まだー?
要望はガンガン出せばいいんだよ、実装するかどうかは奴が決める事なんだから
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 01:10:42 ID:2RJ2wwGo
様をつけろよデコ助野郎!
奴様
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 17:38:50 ID:Pf++ml3S
奴様 奴隷 似てるな
VistaだとMetatoon起動しないね…orz
>>657 DLLのバージョンの問題でXPでもうまく動かなかったじゃないか。
XPのときと同様の方法を試してもダメなら諦めろ。
rrtdlgMQとかR2IMでも使えばいいじゃないか。
間違えたMetatoonか。Warabiがあるじゃないか。
何年ぶりかに来たからねw
今本見てちまちまやってるんだけど、もしかしてメタセコってハイポリに向いてない? ローポリやる気は無いというか、ローポリは難しいらしいのでハイポリで人を作ってみようとしてるのですが
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 16:38:24 ID:7aAWAjam
>>663 ポリゴンを扱うソフトで、ローポリにむいてるハイポリにむいてないとかそういのはない
ただ、単純に頂点が多いか少ないかだけ
ローポリが難しくて、ハイポリが簡単ってわけではない
ハイポリで、人を作るほうがモデリングの難易度は高いよ
ローポリはモデリングはそこまで難易度ないがテクスチャがむずかしい
ハイポリに向いてないワロタw
メタセコはハイポリに向いてないだろ。
確かにハイポリ向けじゃないね
ハイポリモデリングしたいならフリーのじゃ無理だよ。 あとモデリングはローポリから入る方がいいと思う。基本だし。
フリーじゃ、無理ってどういう事だw
ちょっとミスったね。 ハイポリモデリングしたいならミドルクラスのソフト買わないと無理だよ。 に訂正。
(^^;)
うーん、どうなんだろ そこまで、おおきな差はないと思うけどね 今はもう、maxにいってるけどmaxのほうがモデリングの機能は多いが使うのはメタセコとにたような機能しかほとんどつかわない
違いは頂点数が増えてきたときの重さじゃないかな?
SIMD命令に対応してればもう少し軽くなったりするのかな
いいかげんボーランドの呪縛から解かれないと 最新コンパイラの恩恵は受けられないと思われ。
スーパーモデリングガイドの人はモデリングは完全にメタセコだよ。 maxでのモデリングはかなり気が滅入るから俺もメタセコで 全部やっちゃう派。昔はUVだけはmaxだったんだが
VS2008のideが何気に使いやすい ていうかインテルの最適化マニュアル読むだけでも十分速いプログラムは書けるよね。
>>673 編集中のオブジェクト以外非表示にしてると予想
>>668 Blenderは一応ハイポリ対応だよ。スカルプトあるし
PC買い換えて大幅にスペックアップしたのに メタセコの重いデータは相変わらず重い・・・
俺もそう 何でだろ?
それはねーメタセコは毎回CPUでポリゴンの計算をして ビデオカードに転送してるからなんだ。 転送する頂点が多すぎるとAGPかPCI-Eの転送量が ネックになってCPUがいくら早くなってもパフォーマンスが上がらない。 そろそろこの辺は設計を見直さないといけない所だと思うんだ。
マウスカーソル下にあるポリゴンとかを常時検索してハイライトするようなことをしなければ なんぼか軽くなる気がするでもないししないでもない
3ds形式にエクスポートする際、ファイル名が12文字以上の場合は切り詰められるけど、ファイル名だけじゃなくてパス名拡張子も含めて 12文字以内になるように切り詰められるのね。 3ds maxは持ってないけど、3ds maxの場合でもパスを含めて12文字以内ってなってるの?
>3ds maxは持ってないけど、3ds maxの場合でもパスを含めて12文字以内ってなってるの? max形式で保存する限りそういうことはないな。 3dsってほとんど使わないなあ。 maxとやりとりする場合は、OBJ形式か塩肉の人のプラグインを使うかどっちかだ。
俺はわざわざLW通してる やり方が悪いのかもしらんが メタセコから3dsにしてMaxで開くとUVが上手くいかん・・ 塩肉の人のプラグイン使ってみるかなぁ
>>686 ありがと。ちょっとmiznoたんに報告してみる。
>>688 いや、ちょっとまて。
それは仕様だから、3dsの。
多分勘違いしてるんじゃ 3ds形式は3D sutdioの形式 3dsMaxの形式はmax形式
あ、もう書き込んじゃった。 miznoたんの書き込みを待つよ。
>>690 まさにそれです・・・勘違い。
でもパスや拡張子含めて12文字ってのは変だよね?
>>692 たぶんDOS時代の名残り仕様なんで、とりたてて変だということはないと思われ。
そうなの? それなら相対パスでやらなきゃ駄目か。
mqoでやり取りすればいいだろが
SketchUp+Indigoで使いたいのよ。mqoから変換して使えるのは3dsとdxfぐらいなんだけど dxfじゃオブジェクトも材質もおかしな事になるんで。
>681 なんか頂点数が増えるのに比例してだんだん重くなっていくんじゃなくてある頂点数を超えたあたりから急激に重くなる感じなんだよな。
折角ゲフォ買ったのにハイポリ時にソフト表示と大差ないってのが悲しいよな
>>697 おそらく指数関数的に重くなってるんじゃないかと
>>697 8800GTSでもそういう感じになるのはびっくりした。
やっぱ、根本的な設計が古いままなのがネックなのかも。
x16の8GB/Secでも足りないのかちょっと疑問だけど
重いっちゅーけど皆そんなにポリゴン使ってるのか? 俺はP3@600MHzからP4@3:4GHzを経て E4300@3GHzでやってるが、以前に比べると相当早くなってるぞ 前は3万越えたらカクカクだったのに 今は10万でもそれなりにヌルヌルだからまだ作業出来るし。 設計思想がこんなに大量の頂点を持つ事を考えて作られてないだろうから ハイポリで重くなるのは仕方ないんじゃないかな 誰かハイポリで軽くなるように要望出してみて 俺はいいや、普段弄ってるのが2万行かないから。
>>673 制作記事が130ページくらいあった
表紙のレンダリングはLightWaveで別の人がやってるんだけど、
その人の技術も高そう
>>673 の本持ってるけど、ちゃんと解説ついてるよ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 23:26:00 ID:H2AxsHhs
このソフト、物凄く使い勝手がいいですね。 あらゆる点に気持ちよく手が届くソフトって感じで。 3Dは苦手なのですが、これなら続けられそう。 ところで、質問なんですが。 点でも辺でも面でも何でもいいんですが、 選択した状態で、その点(or線、面)と繋がっている全てのポリゴンを 一気に追加選択できるような方法(orプラグイン)って無いんでしょうか? いちいち面選択ツールとかでちくちくと全部選択していくのが、 どーにも面倒なんですが・・・。
プラグインのもいっちょ、かな?
>>2 で探すと出てくるはず
選択の「接続面」を選ぶ じゃないの?もしくは、そういう意味では無いってこと?
ありがとうございます。助かります。 ちょっとこれで試してみます。
みんな一体どんだけのポリと戦ってるんだ…!? Sempron3000+にGeforce7300GTのウチのPCでは、メタセコのベンチマークが カコミキさんのPart2作例で9fps、Part3作例で0.6fpsてな具合なんだけど、 core2Duoとかの方はどれぐらいで回せてるんですか?
>>710 からメスの匂いがしました
さてはお前、女だな?
>>710 悪いがフリーのデータで頼む
じゃないと答えられん
件のカコミキさんのマキシマ・サクヤ(18万ポリ)
は4.59fpsだ
しかし良い出来だ・・・パクらせてもらおう
速っ。うちセレDの一番遅いやつだから2fps位だおorz
今時カタナなんか表紙にするなっての・・
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/17(月) 07:04:58 ID:p0BP1GMp
ポッポこと鳩村さんの愛機を馬鹿にするな!
モデリングする物に新しいも古いもない
オタク系のマンガやアニメに出てくるのはいつもカタナ 何十年も繰り返してる
( ´w`) <あいつもカタナをカッタナ! ナンチテ
オタク系かどうかは知らないが、
「サムライダー」ぐらいしか思いつかないな。
>>719 さんはオタク系漫画・アニメに詳しそうですね。
( ´w`) <武士がバイクに乗っている、サムライダー! ナンチテ
>>721 ここは平成生まれが多そうだな。
おっさんは退散することにする。
ぢゃ
勝手に平成生まれにすんなよ。 自分にとって都合のいい妄想を現実と思い込むのは辞めましょう。
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up7355.jpg こういうテイストのキャラクタを作りたいのですが、適したモデル作成指南書籍は何でしょうか?
リアルタイムで動かすので、少なめのポリゴンで作りますが、それでも参考になるものがイイです。
骨格など形の捉え方は別に鍛えるとして、モデル構築の大まかな手順、方針といった意識しておく
べきことを知りたいと思っています。
ご助言、よろしくお願いします。m(_ _)m
もう、見えない
カタナっつたらキリンでしょ あれを読むと誰しもカタナに乗りたくなるもんだ
バリバリ伝説だろ、常識で
>721 脱線気味ですまんけど、カタナと言ったら「キリンは泣かない」のオッサンじゃないの?
731 :
726 :2007/12/17(月) 23:28:32 ID:bS1l1D26
ふつうにFF12やんけ。 骨格の勉強をおろそかにするとリアルなのつくるのつらいぞ。 もえたんみたいなデフォルメキャラになるけど初心者ならかこみきさんの本とか。
733 :
726 :2007/12/18(火) 00:52:36 ID:rJ9mO7Sj
>>732 >骨格の勉強をおろそかにするとリアルなのつくるのつらいぞ。
やっぱりそうですよね・・・。
去年あたりからルーミス本で骨骨くんを描き続けて勉強中です。
>初心者ならかこみきさんの本とか。
最近出た本のモデルを作られた方ですよね?
その本をちょっとのぞいてみたんですけど、バリバリのハイポリモデルでした。
(歯茎までしっかり!w)
ポリゴン数は違うものの、手順や考え方等、得るものは大きいでしょうか?
ちょっとレベルが高すぎるんじゃないか、という心配もあります。
最近やっと陳腐な飛行機モデルを作れたところで心配です・・・。
あれでハイポリ?
735 :
726 :2007/12/18(火) 08:01:48 ID:UTM3eZjW
>>734 す、少なくともFF12のキャラよりははるかに多いですよね?
ローポリを目指すならローポリスレで訊くといいよ。 的確に教えてくれるかも。
歯茎まで作りこんでるのは、顔の表情まで変更できるようにしてるからで、 必要なければ省略すればいいことだと思うんだけど。 漫画的な表現でいいなら、顔の表情の違うテクスチャを作って、 差替えてもいいわけだし。 顔とか手足はある程度作りこんでるけど、身体全体ではたいして細かくないし、 それであの結果だからすごいなと思うけどね。 せっかくデータがあるんだから、それに手を加えて作っちゃえばいいのに。
738 :
726 :2007/12/18(火) 21:30:34 ID:TrAT+uu4
>>736 ありがとうございます。
そちらのスレで聞くことも検討します。
>>737 >歯茎まで作りこんでるのは、顔の表情まで変更できるようにしてるから
>必要なければ省略すればいいことだと思うんだけど。
なるほど、そういうことですか。
>漫画的な表現でいいなら、顔の表情の違うテクスチャを作って、
>差替えてもいいわけだし。
それが楽でイイんですけど、
>>731 の画像のクオリティに近づくか心配です。
FF12のキャラはテクスチャのテイストですごくイイ味を出していますし、それを目指したいんですが、
目はどのような造りなんでしょう?
単なるテクスチャ描き換えにしては妙に立体的に見えます・・・。
>せっかくデータがあるんだから、それに手を加えて作っちゃえばいいのに。
なるほど、そのほうが早くて質も高められそうですね。
かこみきさんの本買ってきます。
ありがとうございました。
>FF12のキャラはテクスチャのテイストですごくイイ味を出していますし、それを目指したいんですが、 >目はどのような造りなんでしょう? つかスレ違い。
ハイポリの人結構いるんだなー ローポリで四苦八苦してる自分には10万とかとうていできない
その四苦八苦してるローポリのオブジェクト設定で曲面制御の 分割数を128くらいにすればそれがハイポリ。
8ぐらいにしときー。つか分割数ってあんま上げても効果薄いような・・・ ある程度形の分かるモデルをローポリで作って4か8で分割するのがオレ内セオリー 奮発して12
>>745 モデリングだけを学ぶのであれば入り口としてはメタセコで十分だが、
最終的には骨を入れてモーションを書き出せるソフトを探さなきゃいけない
>>745 今のとこアニメ、ゲーム業界でトゥーン調3DCGの定番になりつつあるのが3ds Max
アニメーション機能はやや劣るが、静止画が優秀で、値段も安いLightwave3Dもあり
まぁどちらもメタセコとデータやりとりできる(Maxはできれば要プラグイン)ので
入り口としてメタセコは悪くないと思うよ
とりあえずメタセコと親和性が高いソフト Mikoto/RokDebone/ToyStudio あたり 気合でスキニングするならこれらで出来るんじゃね?やったこと無いけどw
遠回りしたくないなら3DCGなんてやらないほうがいいかもw
動かしたいならメタセコなんか買ってもしょうがない
統合ソフト買っても結局最初はモデリングだし、モデラに何使うかは 好みでしかないからな。
セル画調レベルのシンプルなモデルならそんな高級なモデラーはいらないと思う。
>>745 ゲーム作るならプログラムも勉強しないといけない
3Dを扱うプログラムは難しいよ
ベクトルと友達にならなきゃな。
755 :
745 :2007/12/20(木) 20:22:45 ID:eEC6QGKE
皆さんありがとうございます! とりあえず紹介されたソフトを調べてから、もう一度比較検討してみたいと思います。 どうにも(プログラミング等含めて)長い道のりになりそうですが頑張りますよ! ところでトゥーン調のCGを作る場合、やはり2Dの絵もそれなりに上手く描けないようでは無謀ですか?
>>755 無謀と言うか2Dで描ける以上のものは作れないと思うよ
2頭身とかならなんとかなりそうだけど
>>755 右向きの顔だけうまく描けるレベルで作れる
俺がそうw
あ、やっぱりそれなりに画力が無いとダメなんですね……。 こりゃ大変だw
ひとに聞いてばかりいる時点で無理っぽい。
プロが素人のふりして日曜モデラーをからかってるだけかもよ
>>745 アニメやるなら六角大王Superでも買えばいいじゃないか
そもそもメタセコ使うと決めてないならスレ違い
2Dの絵うんぬんもスレ違い。初心者質問スレいってけれ
XSI Fndが60,000円。 これでプロと同じ最強3DCG環境が整うぞ。 まぁXSIのモデリングはびみょーなんでメタセコ をサブツールに使えば完璧。 ま、それなりの動画作るなら糞高いAdobe製品に 手をださなきゃあかんのでこれぐらいの投資はタダ みたいなもんだ。
>>745 ゲーム用ならXSIがいいぞ。
モーション作りやすいしポリゴンモデリングもしやすい
そしてゲームのmod制作用のMod Toolが商用じゃなければただで使える。
レンダリングは出来ないけどう一部XSI Fndより機能が上だったりする。
XSI Fnd -> VS2008 Exp -> XNA で無料でプロと同等の開発環境が整うな。 あとはセンスだけだ。ガンバレ
ToyStudioはシェアウェア化するらしいからやめておいた方が良い 金がかかるからって訳じゃなくて、 シェア化予定=死亡フラグ これ定番
なんだかんだで親切な上に 高価なソフトを当たり前の様に使ってるお前らに乾杯 メタセコ以外触ったことないよ、ママン('A`)
クアッドコアPCって買う意味3DCGであるんだろうか?
>>767 メタセコでモデリングにはあまり関係しないような気もするけど
別ソフトでのレンダリングは速くなるし一応意味はある。
ながら作業するやつは処理落ちがなくなって快適になるとおも でもマルチコアよりSSEに最適化したほうが効果的なんじゃないの?
クアッドコアに対応してないアプリだと意味がないらしいんですが ソフトイメージとかライトウェーブじゃ意味なさそうですね
>>770 xsiとlightwaveならちゃんと恩恵を受けられるぞ?
3ds maxってクアッド対応だっけ?
マルチCPU、マルチスレッドについて勉強してきたら?
レンダリングにCPUが関わるのは分かってるんだけど、グラボはどうなん? レンダリングには関係ない?
ここは初心者質スレじゃないぞ (^ω^#)ビキビキ
OSや常駐ソフトの処理負荷が分散されるから マルチコアでも意味がない訳じゃない。 でもQuadまでいくとどーだろーね。
レンダリングするならマルチコアの恩恵あり(最低ランクのXSIFndでquad x 2 の8coreまで使える、maxは無制限) レンダリングしないなら恩恵無し。(mayaのシミュレーション等一部の例外あり) GPUはレンダリングに関係なし。 以上。
WINDOWSならOSの種類やランクによるCPU数制限も忘れたらあかんで。
レンダリングの速度にGPUは関係ない。 そう思っていた時期が僕にもありました。
具体的に。 一部の例外を全体のように語るのは誤解を招く事になる。
ここはメタセコスレです
もういっそのことコアの部分をオープンソースにして欲しい。 カツカツに最適化してやんよ。
わざわざメタセコクローンを作る事に意義を感じないのだが… いや、意外と需要はあんのか?
Mizunoたんがやる気ないなら誰か有志に引き継いでほしい。
メタ世故ももう時代遅れ間が否めない
シェア登録が増えればもっと進化するんじゃね Mizunoたんだって忙しいだろうし
本体が軽量化、進化すればプラグイン作者も奮起するだろうに シェアの利点はプラグインに因るところが大きいし
大きなモデル表示するとポリゴン欠けるじゃん? あれ、なんとかならないか?
表示>視点の設定>奥行き感のメモリ目一杯右にやる これ以外の方法は知らんね
他ツールから500倍くらいでインポしてると予想
>>791 > 500倍くらいでインポ
な、なんかイヤだ..........
もしwarabiとボーンプラグインが連携して動画出来るようになったら…
来年こそはbumpmappingが実装されますように(−人−)
メタセコ標準装備のレンダラーは使わなくなったので、Bump対応は別にどうでもいいと思ってる俺がいる
というかリアルタイムレンダラーをプログラマブルにしてほしい。 この際、OpenGLは捨ててDirectXだけでいいからさ。
もうプラグイン作者が集まって新しく作っちゃった 方がいいような気もしてきたよ?
あ
>>799 どの程度”方がいい”のかが問題で
もしもいっぱい”方がいい”なら俺が作って今度は俺が5000円とる
>>802 モデリング機能は一切無くていいから標準では
柔軟なジオメトリ管理と表示だけ行って、あとは
メタセコのコマンドプラグインのインターフェイスだけあるやつ。
それだけあればみんなで寄ってたかってメタセコと
同等の所まで育てていける。
個人的にC# + .NET Frameworkだと敷居が低くて助かる。
Direct3Dのアーキテクチャを単純化して、ペイントのプラグインがかけるように テクスチャの画素読み書きまでサポートしたDOMと、GUIに介入するための何かと レンダリングにも介入したいんだろうからマテリアルはマテリアル用プラグインを選んだ上で そいつが提示するコントロールパネルでパラメータをいじる レンダリング時はそれぞれのマテリアルプラグインに丸投げするみたいな感じにする? 他になんかある?
ゴメン、意味が解らない。 でもそれじゃ駄目な気がする。
意味が?どこの?駄目?なんでなんで?
>>805 みんなでって言っても結局1人や2人が仕事のほとんどすることになりますよ
そういうアイディアは昔からあるのに、未だにほとんどのプロジェクトで
採用されないのはそれがいい方法ではないからだと思いますよ
問題なのはよってたかって作ることがいい方法なのかどうかということより、 ほぼ全ての機能をプラグインや外部モジュールの追加で実現できる ベースシステムは作れるのかどうかってとこだと思う。
その点メタセコイアは何点ぐらいなん?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 03:17:48 ID:jEf4KoKQ
点数云々より、5000円で買うことのできる現状考えられうる最高のソフト。
10年たいして進歩してないからな・・
>>805 C# は良い言語だよな無理なく綺麗に書ける、STL・Boostのコードの混沌さは異常
refrection & delegate & InterropServer が使えるってだけで食いついたぜ・・・
>>812 値段と機能で比較すればBlenderには適わんがな・・・とっつき易さはメタセコの圧勝だけど
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 04:05:49 ID:jEf4KoKQ
無料でもBLENDERを使用する気にはならないけど。 ただだからという理由で比較しているとは思えないけど、メタセコイアが 無料のBLENDERと比較して5000円だからといって適わないとは、俺に関しては 思っていない。
>>806 よし!期待してる!
プラグイン一番乗りは頂くぜ?
>>810 しっかりしたジオメトリ管理とアクセスAPIさえ出来てればいいかなと思う。
メタセコは設計が古い事もあってそこが弱い。
その辺はメタセコプラグインを作ったことがあるならわかると思うけど。
ま、メタセコがそこが強くなれば何の問題も無いわけだけど、
BBSでの要望もスルーされてたし現状をみるとちと期待は…
無料だから使わないっつーのも、どうかと思うけどなw ローポリでは断然メタセコだな。 ハイポリならBlenderのほうが上手かな。
メタセコはこれ以上大きな進化はしないでしょ 現状で満足できない人はさっさと他のソフト行った方がいい
もうタダにすればいいのに・・ 根本から作りなおしてくれ
今の操作系は最高だし形が作れれば満足
>>816 >わかると思うけど。
わからん。具体的に書いてくれ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 17:18:12 ID:jEf4KoKQ
>>817 無料だから使わないなんて一言も言ってない。
blenderが無料だろうと、メタセコの方がモデリングしやすいから使っているわけ。
blenderは操作覚えるのたいへんだね。 覚えたところで、メタセコの方がやっぱりモデリングし易いと思うし。 blenderを使うにしても、モデリングはメタセコでやって、 そのあとの処理をblenderでやった方がよさそうな気がするけどな。
使いやすい方を使う、道具なんてそんなもんだろ 誰か新しいの作ってくれないかな('A`)
10年も年食ったら左脳も劣化してて作れないだけでは?
相当鬱憤がたまってるようだが うだつがあがらないのはメタセコのせいじゃないだろ
進歩しないのにイライラはするが・・
MIZUNO 2.0
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 19:11:02 ID:jEf4KoKQ
できないやつほど道具のせいにしたがるんだろ。
マシン買い換えてxpからvista x64になったらopenGLとDirect3D共に投縄の表示が変なんだけど エアロオンだとゴミが出てエアロオフだと著しく挙動が遅くなる ソフトウェア表示なら全く問題なし。vistaSP1入れたら直るかなぁ
>>821 頂点、面、辺にプラグインから独自データを埋め込めない事。
例えばボーンのウエイトデータとか、マルチUV、マルチカラーね。
一応、頂点のユニークIDを使って出来ない事もなくも無いけど、
標準の編集コマンドやその他のプラグインが頂点を加工するとIDが
ガンガン変わって折角入力した情報が外れていく。
仮にMizunoさんが今からそれらに対応したとしても、今膨大にある
プラグインの数々は頂点の情報が固定だという前提で作られてるから
ユーザにとってはストレスが溜まる事になってしまう。
(例えばUVの無い時代のプラグインを使うとUVが剥がれてしまう様に)
そういうのはできるよ。プログラマ的意見だが
>831 UniqueIDは変わらないけど?
>>830 OpenGL のDLLを常駐するをオンにしてないか?
それをやると挙動がおかしくなる。
>>832 出来るかどうかでいえば出来ると思うけど
使い物になるかどうかでいえば駄目でしょ。
解りやすい所でsio29さんのボーンプラグインを
使ってみれば解ると思うけど。
sio29さんってw本人だろwww てめーのプラグインが人気ないのは メタセコイアの機能が足りないからってかw 相変わらずイタイ奴。キチガイ死ねよ。
最近のプラグインがしようとしている事が設計を超えはじめているのは事実かと
>>834 DLLのチェックを外し再起動しましたが残念ながら改善しませんでした
環境は戯画のDS3RにQ6600グラボはゲフォ8600GTです
>>836 自分は835氏じゃないしボーンプラグインを使ったこともないですが
誹謗中傷は不快なのでやめてください。ここはVIPじゃないんで。
でた!得意技の自作自演w てめーこそVIPに帰れよ
VIPを誹謗中傷してるじゃないか。
このスってレなんかいろんなキャラがいるね
いや別人だけどさ。 もういいやこの話題は。
>838 俺の環境でもそうなる。エアロオンで我慢汁
>>843 頂点フォーマットの可塑性みたいなものは全く頭の中になかったんで
気づかせてくれてありがとうと言いたい
今ちょっと考えてる途中なんだけど
不特定多数のプラグインが相乗りしてひとつの型を決定するなんて
やっていいのかとか、データ量とか、なかなか悩ましいものがあるね
いっそシリアライズ時にプラグイン毎専用のチャンクを渡してやるから勝手になんか
書いとけよってのはどうなんだ
ポストメタセコを狙ったようなソフトは今までもあったけど 結局ユーザつかずに終わっちゃってる。
そんなのあったっけ?
なんかマーブルとかあった希ガス 触ったことないが。
マーブルクレイだろ? なんかインターフェイス周りごちゃついてて使いにくかった記憶が。 あと、モデリングにクセがある?感じ。 出た時ちょっといじってすぐメタセコ戻ったわ。
Riosも開発停滞してるなあ
あとは六角、SKか?
SUの間違い。
狙ったソフトじゃないけどWings3Dも、開発とまってるぽいけど。
Wing3Dはまだ海外で使っている人みかけるよな 何か優秀な点あるんだろか
六角はメタセコより古いだろ・・
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 18:38:57 ID:OL843iU4
アップデートまだー?
作者より周りが煮詰まっててワラタ それだけ期待してる人が居るって事だよな
選択しているポリゴン群が正面を向くようにカメラを回転させる方法ってありますか?
つ 右ドラッグ
今年のMiznoさんはなんだかんだ言ってとてもがんばってくれたと思うのだが。 最新版も微妙に不安定だけど。
メタセコは普通に使いやすいので不満なんて無いな Miznoはん、感謝してまっせ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 14:14:41 ID:2MmFwq8X
ボーン変形を標準化して欲しい これがあると無いとでは大違いだ
プラグインでええやん。
曲面化のときに凹んだ線が埋没しなくなるようにならないかなぁ
>>859 F1〜F3のキー押してみそ
メタセコは申し分ないが、RokDeBoneの操作性をメタセコに近づけてくれないかな
ほんのちょっとしたところなんだけどね
マウスの視点切り替えとか
>>865 まだ言ってるよ('A`)
具体的にどんな時に不自由してるのか例を挙げてみ
>>867 >865について
曲面化しているときに、制御点が埋まってエディットしにくいというのは、
普通にある事態だと思うが。
線と点を上書き表示である程度は回避できるが、
それだと、裏側の見えなくてよい部分の点と線まで全部表示されるので、
全体的には使いにくい。
>>868 見えて欲しくない側を適当に選択して
Ctrl+Hで非表示にしようとか思わないのかね?
大体編集中にツラ1じゃなくていいんだったら
途中で分割して非表示に出来るし
後からくっ付けることも出来る
それじゃ不満か?
適当にバイアスでもかけて内側に埋もれたのも補正して表示できるに越したことは無い というか手動でやれとかどんだけ暇人なんだ
もうメタセコもかなり時代遅れソフトになっちゃったね
指とかさ、互いの面が隣接してるものはぐすぐすに埋まるのでまんどくさいよ。
つか曲面化ってなによ。NURBSとCatmullどっちよ? 曲面化しているときに、制御点が埋まるってどういうことよ? DooSabinなら話はわかるが とりあえずうpするか再現方法いってみろ
ああ、凹形状のはなしな エッジの角度計算して閾値超えたら上書き表示にすりゃええ 開発者に言えや
つか、こうなったらいいのにねという程度の話をしてるだけなのに、 なんでムキになって反論してくるのがいるのだ?
俺が必要無いと思う機能はつけるな!て事だろ
なんかいろんなキャラいるよねこのスレ
その前にミズノたんがもうやる気ナッシングだし。 そろそろポストメタセコが出ててきていい頃じゃないかい?
>880 その動画の手法で言えばむしろメタセコの方がmaxよりやりやすいとオモ。
>>880 顔を作る工程を見たが、3面図からの立ち上げは、メタセコのフリー版では無理
俺はボーン使ってのゲームだから、ポリゴンをなるべく抜くことを考えるがw
>>881 しかしやり方がわからないという・・・
>>882 やることを全て書いてあるのでわかりやすかったですー
>>883 無料版で困らないという情報をよく目にしていたので有料版との違いはあまり調べていませんでした
解説サイトも無料版に対する説明のものを見て回っていたのでそれで方法が見つからなかったのかもしれません(´・ω・`)
有料版のほう購入してみようと思います、ありがとうございましたー
初登場時 10年後LWやMAXとタメを張れるアプリに成長しているだるなと期待はあったんだ それがこのていたらく
>>884 こんなこと言っては何だが、シェア版は買わなくていいかも
シェア版は登録しなくても、三面図使えるし
>>880 のニコ動画でやってる人物モデリングぐらいならメタセコでできるし、
>>881 の言うとおり、メタセコの方が使いやすいかもしれない
あとはフリーソフトを色々探るとかね
MiznoタンMiznoタンとごく少数の基地外が怨念めいたフラストレーションを吐きだしてるの見せ付けらると モデラ作り始めたとして、なんだかいい見込みが想像できないよ 課金でペイするにしても一人が抱いてる不満の量より人数の方が大事だしね
何が言いたいのか分からん。
>>888 待望論を唱えてるのは吉外ばかりだから
そんなのに応えて作ったとしても無償の見返りは期待できそうにない
他の良識のある人は別に不満をもってなさそうだから
頭数を考慮したニーズとしては低く金になりそうだとも思えない
大丈夫かこいつ?
大丈夫じゃないって事は分かった。
見立てに誤りがあるなら遠慮なく指摘してくれよ 折れだってこんな現実受け入れたくない
うぜー Zbrush級の業界を一気に塗り替えてしまうような革新的なの考えてから言えや ちょっと表示系操作系が便利程度だろどうせ パクられて終わりだよんなもん
いや、むしろ今時のパクってくれよという話しだろw
>>885 高々5000円のシェアウェアが、
一ライセンス50万とか100万の市場を見越して何百億もかけて開発したソフト(MaxやLW)とタメが張れるソフトになるだろうと期待していたって、どれだけお花畑なんだ。
本気で逝ってるなら頭おかしい。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 12:50:36 ID:M0FVm3gA
>>895 いろんな機能をどんどん追加し
ミコトとかを取りこんで発展していくのを期待していた。
しかし現実はこのままフェードアウト
うpグレ料も取らないただ働き同然のソフトに夢見すぎなんだよ。 >いろんな機能をどんどん追加 これは、恐らくここで一人一人が要望した機能を全部実装しろという意味だろうな。 >ミコトとかを取りこんで発展していく 取り込むとか簡単に言っているが他人のソフトを取り込むのとか、膨大な手間がかかるだろ。 しかも個人ソフトの上金取ってる以上mikoto作者との権利上のリスクも出てくる。
辞める時はオープンソースにして開発を引き継いで欲しいなあ mizunoさんは鬱癖が有るっぽい感じでなかなかやる気を出さない
しかし日曜モデラーにZbrushみたいな機能は必要だろうか? メタセコはプロでも使ってるらしいけど、主体は日曜モデラーではないだろうか。
機能追加に批判的な人専用のスレたてようか?
叩かれると、そうやってすぐ専用スレ立てたがる奴っているけどね
その場の勢いだけで立てたって枯れるだけだろ?
冷静になって再考を乞う
>>900
反対派は機能追加で数多くの才能、作品が生み出されると考えるんだ モデリングしてて、あーちょっとここらへん均したいなーってときに Zbrushみたいなことができれば便利だろうね。
903 :
899 :2007/12/31(月) 15:42:30 ID:XXQaakch
機能追加に反対はしないよ。むしろ歓迎するよ。 けど、mizuno氏が機能追加しないからって批判するのは良くないと思う。 希望的観測を言うのは構わないけど。
Zbrushみたいな機能が欲しいならZbrush買えばいいだけじゃないの?
もうメタセコはこのままでいいや。 バージョンアップのたびに使わない機能のために バグ増やして報告しても半年放置とかもう勘弁。 一応仕事でも使ってるからさー。
>901 >その場の勢いだけで立てたって枯れるだけだろ? 枯れてくれるのなら立てる意義があるな。 「あったらいいね」って話題してるだけなのに 「んな機能いらねー」ってつっかかってくる連中は枯れて欲しいのだが。
>>901 つか、体のいい隔離スレだよなw
立てるなら、機能追加に賛成する人のスレでも立ててろ
実現するはずもないような期待が裏切られたとか、無料にしろだの言ってる馬鹿どもを批判しているだけ。
この辺の意味を「機能追加自体を批判している」というふうにすり替えて自己擁護しるだけだろ。
>>899 むしろメタセコにZbrushみたいな機能が欲しいといっているのは、むしろ日曜モデラーの類じゃないの?
プロの場合メタセコを使うことにそれなりにメリットがあるから使っているわけで、
(恐らくメタセコに搭載しても)実用に耐えられんような機能を付けられても喜ばないだろうよ。
>>904 フリーでもスカルプト専用のソフトがあるしな。
そういうソフトを使ったこともない、どういった機能かも理解せずに欲しいとか言ってる奴は、
メタセコに搭載されてもどうせ実用に耐えないとか文句付けて使わねーだろうね。
どう考えても要望スレにした方が機能すると思うんだが
>>909 え、アレがいいコレがいいと語ることも禁止なのかい?
ソーネクストが版権買い取って開発引き継ぐ初夢を見た。
>912 ちょ、初夢見るのはやいw
機能追加に妙に過剰反応してる人って実は(高い)市販ツールの関係者なんじゃないかと
>>914 たしかに、メタセコがこれ以上強力になるのは脅威だよね。
確かに摺り返られていたw 機能追加に批判的な人のスレ、じゃなくて「僕の意見に反対する人は出て行け」スレだな
機能要望でもモデラーの人とプラグイン作者とが混ざってる気ガス。 プラグイン作者の要望ならどんどん適えてあげてほすぃ。
>>市販ツールの関係者 そんなん日本にはShadeか六角くらいしかねぇぞw 代理店なんかぼったくって売れなくなったらポイってだけだからね。
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ボーン使えなきゃヤダ! `ヽ_つ__つ ジタバタ _, ,_ (`Д´ ∩ < ヤダヤダ!LWみたいにしてくれないとヤダ! ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃 ∩ ⊂⌒( _, ,_) < ヤダヤダ…僕の欲しい機能付かなきゃヤダ `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック... ∩ _, ,_ ⊂⌒( ゚∀゚) < スレをメタメタにしてやる! `ヽ_つ ⊂ノ
ちょw
ユーザーがこんなんばっかだからmizunoさんが鬱になるんだな 新機能追加肯定派、否定派共に自分の主張を通す事で頭がいっぱい 知っちゃあいねえよってなるわなそりゃ・・・
922 :
880 :2007/12/31(月) 19:37:24 ID:jlMYxUG0
>>886 ありがとうございます、シェア版をダウンロードしたところ無事三面図を表示できました
動画と同じように作るにはどうすればいいか調べ続けたのですが方法が見つからず弄り回してみたところ
面の生成(辺)で輪郭線を作り面貼りすることで似たような状態になったのですが問題ないでしょうか?
なんか一人で盛り上がってる人がいるよね かまってほしいのかな?
相手を否定派(笑)に決めつけた上げた上に 馬鹿女の「どっちもどっち」の理論で締める。 卑劣すぎるだろ。
来年こそは
>>924 の被害妄想癖が直りますように(笑)
いや、新機能追加の否定派自体が見あたらねぇから。 歪んだ前提をもとに締めようとしてるのには何か理由でもあるのか?
まああれ・・・ 否定派が居るのは客観的事実であって 本人がどう認定して欲しいかは考慮してもしゃあないじゃん?w
>>922 それでいいんじゃない。
絵心があるならあの動画のように下絵なしでもいいけど、
ないなら下絵を読み込んでから作るといいよ
あの動画はホント金持ち自慢動画だな。見ていて馬鹿野郎と叫んでしまった
>>921 メタセコで人体を作る本が何冊かあるからそれ見るといいかも
>>922 全く問題ないと思います
というか、あの動画での人物モデリングの作り方は、動画を見る限りでは、
MAXを使って、線を引いて面を押し出し、つなげて調整という同じような手法で作っています
髪なんかは形を見る限り、はじめに球面作って、髪の流れは辺をへこまし、後頭部は下に伸ばし、
髪の先端は点をつなげて、後は微調整という手法で作ってるかもしれません
何を作るか知りませんが、頑張って下さいね
932 :
【豚】 【1592円】 :2008/01/01(火) 00:36:56 ID:ZIZAvX4g
今年は大発展しますよーに
線から面を張って行くモデリング方法の俺は mAstarToolとNormalMoveCmd抜きではもう生きていけない。
www
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ボーン使えなきゃヤダ! `ヽ_つ__つ ジタバタ _, ,_ (`Д´ ∩ < ヤダヤダ!LWみたいにしてくれないとヤダ! ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃 ∩ ⊂⌒( _, ,_) < ヤダヤダ…僕の欲しい機能付かなきゃヤダ `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック... ∩ _, ,_ ⊂⌒( ゚∀゚) < mizunoたんにお年玉貰ってくる! `ヽ_つ ⊂ノ
統合ソフト買えよ
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/01(火) 01:54:45 ID:UXkYXqAP
Shadeみたいなモデラーにしてください (´・ω・`)
10年間前「LWは高いだけのモデラーになるかも」と言っていたMIZUNO メタセコは古いだけのモデラーになってっちゃったねw
新年だというのにお前等ときたら
これから発展していく可能性と未来に期待したのに何もしない 1580円くらいの価値しかない
いろいろ言われるのも期待されてるからしょ。
たまにWiki見てけるど最近開発が遅れ気味なのは事実でしょう LEなんかVista対応しないままずっと放置中だよ
新たな天才が画期的なソフトを開発してくれる事を期待します。
Vistaなんか使うなよw
ここまで文句ばっかなんだから どういうソフトがこいつらの言う最高のCGソフトなのか専門スレで議論して聞きたいわ
脳内モデラー
モデラーっていうとTVチャンピヨンにでてた鈴木義次似のおっさんを思い出すテレ東中毒の私。
10年ぶりくらいに久々に3Dでもやりたくなってメタセコいじったら ほとんど変化が無くてワロタw 3Dソフト全体的に変化があまり無いようにも見えるけど つか、メタセコのシェア版のキー無くしてしもうたw
むしろ不安定になったよな
基本図形を作成すると、そのとき選択されている材質が勝手に適用されてしまうのですが、 これを無効にするにはどこを設定すればよいでしょうか?
デビュー作のヒットの印税で食ってる一発屋みたいだな・・
>>950 基本図形の[詳細設定]を押すと出てくるダイアログから
現在の材質を割り当てる のチェックを外せばおっけー
ただどのみち材質の設定はしなくちゃいけないし、いつでも設定できるしで、
チェックの有無で行程にそれほど差がでるわけでもないかな?
953 :
950 :2008/01/01(火) 16:17:17 ID:2bPHeG52
メタセコで作ったものをアニメーションさせたい場合、おすすめソフトある? 試用出来るかフリーで、メタセコぐらい扱いやすいのがいいんだけど。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/01(火) 17:11:09 ID:4+eUKHlq
>>954 XSI
びた1文も払いたくないならblender
別に機能追加してくれとか言ってない。オープンソースにしてくれ
オープンソースにするとmizunoたんの収益的に何か問題があるん?
958 :
sage :2008/01/01(火) 18:08:23 ID:vM08kUgN
イヤダピヨ〜ン(笑)
959 :
950 :2008/01/01(火) 20:28:14 ID:2bPHeG52
材質が設定されたオブジェクトを複製し、複製したオブジェクトの材質を変更しようとしたのですが、 Ctrl+Aで全面を選択しても「面に現在の材質を指定」がグレー表示になっていて選択できません。 何がマズいと考えられるでしょうか??
オープンソース付きのを5000円でうってくれ
あけましておめたせこう。 つかここまで誰も挨拶ナシかよ もうちょっとさぁ
Miznoタンが開発引き継いでくれる人居ませんかって言ってるみたいだぞ
俺早まったかな? blogの文面だと、試用ライセンス発行システムの開発の話とも取れないことはないが…
ダレカ MetaScene ver1.3 アップして
メタセコのネームバリューで引き継いだ奴ちょっと改造するだけで ガッポガッポかw っていうかmizunoタンこのスレ見てんじゃねーのw? カワイソウに思えてきた
Mizunoタンこのすれみて鬱になってんじゃないだろうな。 Mizunoタンには感謝してるよ。
ガッポガッポになるならとっくに本人やってるでしょ もし仕事やめたとしてみたいなことも言ってた時あったんだし。
とうとうこの日が・・・・・お前がオープンソース、オープンソース五月蝿いから・・・・
だっていいソフトなのにもったいないじゃん。
ネームバリューだけでも数百万の価値があるだろうし 終作やイーフロあたりに営業して買ってもらうのがいいんじゃないか 変なとこに開発元が移るくらいなら今のままのほうがいいよ
けなされて反発してやる気を出すか思ってたら・・w ほめられてのびるタイプの子だったんやね すまん
うお。まじで、ソース引き継いでくれないかとか書いてある。。。 うーん、やっぱり副業ということでは、なかなか時間が裂けないんだろうなぁ。 今後も使い続けたいから、細々とでいいから開発続けて欲しいぜ。 もちろん、しっかりしたところが引き継いでくれるってんでも良いけどさ。 企業が買っちゃうと、責任問題が出てくるから、会社の事情とか建前とかが 前に出ちゃって、ユーザーからのフィードバックが余計にかかりづらく なっちゃったりしないかなぁ。。。 なんかあっても「仕様です」って押し通す、某MSみたいにさ。。。
権利委譲とかはやめてほしいな。
下手に金が絡むと拗れるから オープンソースで日曜プログラマも参加できるようにしてほしいな
, - ,----、 (U( ) <Mizunoタン、ゴメンナサイ | |∨T∨ (__)_)
Mizno氏以外が作ったメタセコじゃ、全く魅力を感じないわ 感傷的だと非難されるかもしれないが
ソース解析考えれば1から作った方いいかどうかってーのは力量次第だけどさ、 引き継ぐ奴はいないと思うなぁ
>>959 編集オプションの[面]ボタンが凸状態というオチではないよね。
979 :
950 :2008/01/01(火) 22:47:41 ID:2bPHeG52
>>978 その通りでしたー!!
ありがとうございましたー!! 。゜(゜´∀`゜)゜。
Miznoタンの後を継ぐ者に 追加して欲しい機能をおねだりするスレでも立ててみるかw Mizunoタンがどれだけ大変か 分かるかもしれないなw
メタセコに機能追加するよりもBlenderのUIをメタセコ風に改造したものが欲しいなぁとか思う。
IT土方なダチは、プログラム出来ない人ほどサラリと無茶言うと嘆いていたが。 評判の良さそなプレゼン本、『ひとつ上のプレゼン。』を注文かけてみた。 プログラムできない俺は、これでMiznoタンをその気にさせちゃうんだぜ? というわけでどなたかそろそろ次スレよろ
>>981 結局、Blenderの背景色や選択色をメタセコ色にして、
メタセコイアのショートカットキーを出来るだけBlenderと共通にしたら結構違和感無く使える。
逆にブレンダーをメタセコ風に使えないの?とブレンダーをさわったことすらない俺が言ってみる。
Risoの人が開発を引き継いでくれて、Risoのモデラーとして完全実装 新3D統合ソフト「Risosequoia」の誕生 今後はモデラーのバグを修正しつつ、レンダーの高機能化を中心に進める 余裕が出来たらボーンやアニメーションの実装も視野に 豊富なプラグインの併用で数十万する市販ソフトと比べても顕職の無い純和製フリーソフトになる これ最高じゃね?
RisoじゃないRiosね・・・
その道の天才たちが数百人規模で作ってるようなソフトに たった一人が趣味でチマチマ書いてるソフトが遜色ない次元まで追いつけるというのか 低価格ソフトはそれなりの使い方をすればいい 欲張るな
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/02(水) 01:55:02 ID:35k5i0D8
>>987 そこは優秀なプラグインが補間してくれてるじゃんか。
モデリングは最も書きやすいからな 負荷も小さいし アニメーションやレンダラーとなると歴然とした速度差が・・・ ま 新年早々夢のない話をしても仕方ないか
だからBlenderにメタセコのUIかぶせりゃいいだけの話
あっちは初めから統合ソフトの機能を備えてるし、オープンソースなんだからずっとやりやすいだろ。
それぐらいの事が朝飯前で出来るようでないと
>>985 が言ってる事なんて夢のまた夢じゃね?
まあ誰もやらない/出来ない所見るとそれすら夢物語なんだろうな。
>>989 乙
もうユーザーがこんなじゃ
もうダメかもしれないね
ゆとりというやつか……自分もだけど
.
.
.
.
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。