トミーウォーカー アトリエ〜12枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■悩める登録クリエーターも、依頼するユーザーも、わりと本音で語りましょう。
■基本的にはマターリで。でも時には甘えん坊絵師に厳しい鞭も必要かも。
冷静な作品批評もアリですな。批判耐性のない人は帰ってください。
■新スレは970ゲットした人が立てるよう、お願いします。逃げないで。

【前スレ】
トミーウォーカー アトリエ〜11枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1088868181/

過去スレは>>2以降

【関連サイト】
『有限会社トミーウォーカー』 ttp://t-walker.jp/
『無限のファンタジア』      ttp://t-walker.jp/mugefan/
『悠久のアルメイス』      ttp://armais.ash.jp/
『神唄』              ttp://kamiuta.ash.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:10 ID:cmV8OwGy
【過去スレ】
トミーウォーカー アトリエ〜10枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1087272717/
トミーウォーカー アトリエ〜9枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1083996147/
トミーウォーカー アトリエ〜8枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1080288159/
トミーウォーカー アトリエ〜7枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1076911298/
トミーウォーカー アトリエ〜6枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1074097539/
トミーウォーカー アトリエ〜5枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1070370159/
トミーウォーカー アトリエ〜4枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1067585678/
トミーウォーカー アトリエ〜3枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1065366081/
トミーウォーカー アトリエ〜2枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1062754207/
トミーウォーカー アトリエ〜1枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1059701721/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:11 ID:cmV8OwGy
★よくある質問とか★

 富ってなんですか?→「トミーウォーカー」で検索しる!
 寺ってなんですか?→「テラネッツ」で検索しる!
 灰ってなんですか?→「灰(の英語・3文字)有限会社」で検索しる!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:13 ID:CiTVm6xr
スレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:17 ID:mP/R/P2w
現在無差別、男性部門完売。
残り女性部門1枠、少女部門3枠、貴婦人部門2枠。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:22 ID:/l2+wfsh
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ  ピャッ!   
|    旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:23 ID:mP/R/P2w
残り少女1枠と貴婦人1枠になったもよう。
いやあランララを上回るような盛況っぷりだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:24 ID:9tK0TNwv
もう追加ないの〜〜?・・・ないよな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:25 ID:DKX3Dty+
男性部門、何とかゲット。
しかし、発注ボタン押して「サーバーが見つかりませんでした」の画面が出ると
泣けてくるな。しかも戻ってきたら、その絵師さんが売り切れてて脱力した。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:31 ID:Vl9Bv6vn
取れた人も取れなかった人も良く頑張った。
皆で健闘を称え合おうじゃないか。

しかし遠足は家に帰るまでが遠足だ。
今は遅刻が1人でも減るように祈ろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:32 ID:H/j9NngJ
さて、開始から30分が経過したわけだが
もう全ての枠は埋まったのだろうか。
激重で状況がわからん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:37 ID:pacy/iht
>しかし遠足は家に帰るまでが遠足だ。

だね。
今度の遅刻は今までのとは違い、出場できなくなるからな…
ともかく、発注に臨んだ皆、お疲れ様。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:39 ID:pacy/iht
おっとage忘れてしまった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:43 ID:paMh+IF2
>13
sageだ慌てるな

遅刻もそうだけど白紙も無いようになー
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:46 ID:Zcyu4jqL
>>11
少女の光無月絵師と貴婦人の柳瀬絵師が残ってた
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:50 ID:bkb9s28k
普通に全身イラストで水着絵を買って参加できるようにすればよかったのに…
なにげに客を逃してるよな、富
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:55 ID:mgS+WD2q
まあ、絵師さんがコンテストに間に合わないかも知れないし、その時は無駄な諍いも起こるでしょう。

それに対する予防策では?限定してるのは・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:56 ID:rp/oox61
普通の全身イラストでコンテストに間に合うように完成できる絵師ってどのくらいいる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:56 ID:ceU0fQag
今回のコンテスト絵は背景必須なので、通常の全身図とは
ちょっと違うし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:57 ID:ywnPOLbE
それだと絵師不足なんじゃないかねー
イベントまでに水着全身図納品してもらえるかわからんし
受注してない絵師も、イベピンには参加してるからね
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:15 ID:Vl9Bv6vn
発注競争もイベントの一部じゃなかろうか。
むしろイベント毎に独自のロゴでも作ってイラストに貼り付けるとか
レア度を上げる方向で発注成功時の喜びが増す工夫をすれば
闘志を燃やす人が増えてイベントの熱も上がるというもの。
場が盛り上がっていれば絵師も意欲が出て集まってくる。

イベントはあくまでイベントなので、単調になりがちなコンテンツに
変化と緊張感を持たせる役割を富岡がもっと意識してくれればいい。
絵の供給が間に合わない分は限定文章商品とか、もっと出せばいいのに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:24 ID:mgS+WD2q
前スレでの同志達(おっぱい聖人)はどうだった?
私は・・・ちょっとね・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:32 ID:6ZWbG8gQ
どうかと聞かれれば痛々しかった。
祭りとかそういうの好きなのはいいけど無理矢理テンションあげようとするのは
見てる方までサムくなるんで周りの反応見て引き際を窺う事も大事だと思いました。
しまいには空気読めだの言い出してもう…
同志って言っていっぱいいるように見えても良く見ると実は少なかったし…
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:33 ID:Pr4abI30
>>23みたいなのが場のテンションを下げるのですね
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:34 ID:6ZWbG8gQ
すまん同志よ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:35 ID:97okGUsa
どうだった?って結果がどうだったかってことじゃないの??
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:38 ID:CEhtEiEc
祭りだからテンションを上げたい気持ち解らなくないけど、
下品な言葉を連発して喜んでるガキみたいで寒かった。

発注は好きな絵師が一枚取れたので満足
2822:04/07/27 01:45 ID:mgS+WD2q
スマソ、結果を聞きたかったのだよ。誤解を招く聞き方で悪かった・・・。

私は駄目だったよorz
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:45 ID:6ZWbG8gQ
若年層特有のノリだな。
得意気な顔して夏だなあとは言いたくないけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:46 ID:ywnPOLbE
別にサムくはなかったような・・・
お祭りの時だけですし、いいんじゃないでしょうか
いつもは、恨み妬みってカンジだから、たまにはバカもね

過ぎ去った後にグチグチ言ってるあたり、いつもに戻りましたね
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:53 ID:6ZWbG8gQ
そりゃやってる方は楽しいだろうよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:56 ID:Q+NIpjSC
よくいるよね。
コンパとか飲み会とかであからさまに嫌な顔してる奴や
まったく空気読めないで場をしらけさせる人。

気に入らなければスルーする・話を変える。
後になって愚痴らない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:56 ID:xYQj0gCR
まあまあ
取れた人も、ダメだった人もおやすみー
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:11 ID:N7wxFJhf
よくいるよね。
コンパとか飲み会とかで周りをドン引きさせといて
おまえらテンションあ低いよと逆ギレする人。

空気読めって言ったもん勝ちだよな。
自分と合わない「空気」の奴を無条件に悪者に出来ちまうんだから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:59 ID:djtiWe5Y

正規スレ
朝まで起きてたのに・・・24缶目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1090252618/

重複スレ
朝まで起きてたのに・・・24缶目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1090266029/
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:14 ID:Q+NIpjSC
落ち着けw

なにか嫌な経験でもあるのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 03:52 ID:bfywQpKF
落ち着け・もちつけ

「落ち着く」、またはその変化形「もちつく」(動・カ五)の命令形。
主に自らが落ち着きをなくし、たまらず書き込みをして
スレッドに介入せざるをえなくなった時に使う言葉。
相手が平静を欠いていると決めつける事により
相手を茶化し、発言の効力を否定する。

w

文尾につける事により笑っている様子を表す「笑」を略したもの。
笑う余裕を見せつける事により自らの優位を誇示する。
これを使用し始めた相手とはもはやまっとうな議論・会話の余地はない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:25 ID:eiCdPm5l
男は基本的に子供だからね。
おっぱいおっぱい騒ぐのも、自分が幼い頃、
乳を吸って育って来たから女性よりもずっと乳に対して
ノスタルジーを感じるものなんだよ。(女性は自分に乳があるからそれほどでもない)
前スレで同士よ!とか、おっぱい!とか騒いでいるのも
可愛く思えてたよ。
自分の子供もちょうど同じような事騒いでるしね。
子供って「おっぱい」とか言うの好きでしょ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:48 ID:sC2yfNDz
自分はどっちかっつうと美脚派
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:14 ID:QgNjwniY
自分はどっちかっつうと腰のくびれ派
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:14 ID:t+vVSd5V
女ですがおっぱい狙いましたよ今回。もちろん美脚と美腰もね。要はトータルな美。
だって水着ですよ?そりゃ胸も尻もでますがな。出てるものが美しくなければ無意味。
美しいものに惚れて何が悪い。後になってグチグチ言ってる人は何なんだろう?興ざめ。
祭りを楽しまなくてどうするのかと。

>38幼い頃乳を吸うのは性別関係ないんじゃ・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/27 11:27 ID:h2BZHdY5
それにしてもなんだ
自分は不参加なんだが
29日までといいながら30分ほどでほとんど完売…なんだよね?
水着のページの「29日朝〜」って文字がなんだか空しいぞ(笑)
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:21 ID:9MD2F6cz
しーっ、まだ一つだけ売れ残ってるんだから
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:00 ID:Vz3FF4qi
水着コンテスト、自分が発注した時は完売を除いてどの絵師も1枠ずつしか
開いてない状態だったんだけど、元々どれぐらい受注枠があったんだろう?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:08 ID:xh8ry8pY
基本は絵師一人一枠じゃないの?
複数受注してる人は、(○枚)って書いてあったし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:56 ID:NFjQNjG8
残ってるんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:09 ID:jdxb4nZk
しかし 「一応取れた・・・欲しかった人じゃないけど・・・」って旅団で発言する言葉じゃないだろうに
担当になった絵師さん可愛そうだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:32 ID:LK8lp+oK
だったら取るなと言いたいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:38 ID:pacy/iht
その絵師狙っていた人が聞いたらなんと思うやら。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:41 ID:GI7ELgm9
そのイラマスが本命だった人とかいたりしてな。
アトリエに限らずよくある話だ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:33 ID:eiCdPm5l
こういうイベントものは「本命じゃないけど他にこの絵師しかしなかった」
から発注した、というのはわりと多い…
過去のイベピンの時、旅団でもよく見かける発言だわな。
そしてコンテストで上位にいけなかった場合は
「やっぱりな…本命絵師だったらもっと上行けたのに」とか
言われたりな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:54 ID:CssIpIvd
そしてこのスレを見たイラマス全員に
「欲しかった人じゃないってもしかして自分?求められてないの?」
という疑念がバラ撒かれたわけで…

そういうちょっと考えれば分かる気配りみたいなの出来ない人っているよな…
言っちゃう人も晒しちゃう人も。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:20 ID:Q7V/SKlj
>>52
大丈夫だ。
水着が描ければそれでいい。
求められようが、本命でなかろうが、水着に対する情熱は変わらない。
君らのオッパイと同じくな。

そりゃ、求められてた方が嬉しいが、求められる事に慣れても怖いしね。
良い絵を描くよう頑張るから、よろしくね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:21 ID:pmWzAnLU
ちょっと考えれば分かる気配りねぇ・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:42 ID:mP/R/P2w
昨日上がった4人ピン2枚、繋がってるだけかと思ったら
ループしてんだな…すげぇ…。
ああいうピンナップって面白いと思うけど受けてもらうのって
難しいんだろうなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:52 ID:VdQWRRUV
ほんとだ 面白いね
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:56 ID:WYJWVflP
●ヽ(゚∀゚ヽ)●_(゚∀゚ )≡ ヽ(・∀・)ノ●ヽ(・∀・)ノ● ●⊂(゚∀゚ )(ノ゚∀゚)ノ●
こんなカンジだよね
AAの元ネタはふせとくが
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:57 ID:t+vVSd5V
本命代わりに選んだ二番手の絵師の人の絵が、本命異常にすばらしくて今は本命になった
ということもあるかもしれないから、あんまり絵師の人は気にしないほうが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:07 ID:r+tavOvi
好みじゃなかったり、嫌いだったら発注すらしないだろう。
安くないお金を払って絵を買いたい程に好かれてるんだから、
2番手って言われたからってあんまり気にすんな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:09 ID:t+vVSd5V
>58本命異常→本命以上
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:49 ID:sC2yfNDz
>>55
つまりループする8人ピンというわけか。
発注する方もアイディア勝負なんだなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 04:35 ID:rttSuLSs
水着ピンが欲しかったので発注した。
誰でもよかった。
今は後悔している。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 04:52 ID:No7XFMoy
>62
後悔してるのかよっ!

まあ、気に入るのが上がってくるといいな!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 04:58 ID:5x8WxPnu
絵師から見ると良く分からないんですが、
女キャラの中の人は男が多いですか?
描く時にどっち向けを想定すればいいのかいつも迷うので…。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 05:13 ID:rttSuLSs
>>63
いやその文けっこう汎用なネタ文章だから
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 05:28 ID:No7XFMoy
>65
コピペなのはわかっていたけどなっ!

つい突っ込みたくなった!

なんにせよ水着ピンたのしみだなっ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:21 ID:BVeOunnc
昨日の分の新着BUの中に思い切り既成キャラがモデルの絵があるんだが・・・いいのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 11:27 ID:6hyk4MDQ
いいのいいの!俺が許すよっ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:34 ID:fqAeO2T9
>67
あれはまずいよなぁ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:51 ID:e5DCIyyw
どれのことやら全然わからん・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 11:56 ID:6hyk4MDQ
ここで「いいのか?」と問うて、何か進展でもあるのかにゃ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:01 ID:qBV3Flm0
ないにゃ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:12 ID:1pe0fj7q
つまんね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:22 ID:UXsKIZ4c
('A`)
それよりおまいらコミケ行くのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 12:26 ID:6hyk4MDQ
もちろん行くにゃ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:29 ID:TSrliaQN
(゚听)イカネ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:31 ID:5x8WxPnu
こみけっていつあるの?
78NPCさん:04/07/28 13:10 ID:UGenGJNT
>67
ひょっとしてこれかなぁ
SO3のク○フみたいなの

つっても言われるまで気がつかなかったが
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:03 ID:5lkswCFv
>>78
いや、シャドウハーツのウルを真似たBUじゃないか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:20 ID:uq7HZldj
みんな詳しいね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:28 ID:/IAz02qj
別に一人が全部知ってるわけじゃないから、格別詳しい人がいるってわけでもなかろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:29 ID:W3ecwEJd
何日か前にT○Eのメルディを真似たBUがあったのは気になった。
設定もわりとまんまだった。

昨日のは全然わかんなかった。上で言われてるのもどの絵かサッパリ。
…好きなジャンルのじゃないと気付けないよね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:33 ID:zWmg+J7M
>>81
別に否定しなくてもいいじゃん
84名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 14:39 ID:6hyk4MDQ
何か変な流れなのにゃ・・・
結局、既存のキャラに似てるから何なのにゃ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:45 ID:TZsIhn+/
>>84
>(B)キャラクターに、新たな身体部位(猫耳など)を追加するような発注文章は、それが例えゲーム的に認められたものであっても、反映しません。
>(C)他社の版権に抵触する発注内容は反映しません。

86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:13 ID:S4MsxYfM
>>78
>>79
偶然両方の作品共に知っているけど
ク○フだったらちとムリがあるけど(拳をあわせるようなポーズが連想させるのかも)
ハーツのキャラだとオモ、でもこの程度のアレンジなら、名前が同じでなきゃ気にならなかったのになあ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:21 ID:BrKCIs4Q
正直どうでもいい
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:25 ID:dV6lpQ9B
いや、どうでもいいなら無理に参加せんでも、無視してればよいのでは…。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:39 ID:p8SoFuSz
さっぱりわからないので、「シャドウハーツ ウル」で検索したらでてきたけど
このキャラ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040216/aruze12.jpg
こっちはたしかに雰囲気が似てる気がした
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040216/aruze11.jpg
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:47 ID:1pe0fj7q
つまんね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:49 ID:KnU4u2wP
>64
男の方が多いかもわからんが、女が少ないわけでもないとオモ。
自分の性別と同じ方がロールプレイしやすい人が、俺の知り合いでは多かったしな。
ただ、背後女の女PCにはエロエロとか巨乳とか貧乳とか極端な属性が少ない気がするから、その辺で見極めれ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:51 ID:PZBeQJuR
ところで水着コンテストで気になってたんだが
追い出しが発生したらその人の分の枠はどうなるのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:59 ID:uufVAi1Z
男性はやっぱり「おっぱい、おっぱい」みたいなカンジが多いですね
女性は服飾やら、髪やらに細かく、あとファッション用語がさらりと文中に入ってたり
全体的には男性がかなり多そうですね
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:03 ID:qDtikKVW
無限本スレのアトリエ(スレ)に対する冷たい扱いや
アトリエスレとの空気の温度差、アトリエのジャンル・絵柄比率から推測するに
ユーザー全体は男性が圧倒的に多いが
アトリエ利用者に関しては女性側に偏ってると言ってもいいくらいと見た。

オフ会とか行った事ないけど
全体の出席者は男性が多いけどイラマス周辺は女性が多いって事に
なってそう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:11 ID:1pe0fj7q
今回は女性でもおっぱい狙ったって人もいるくらいだし
どっちがどうなんて話は脳内の偏見であって、カナーリ無意味。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:15 ID:b5LAq9SO
お局の付き人うざいな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:16 ID:bEMkP59s
前回の東京のオフはほぼ男性で色々すごかったよ。
もちろんまれに小さなお友達や女性もいたのですが

まぁ胸にこだわりを持つ人は男女関係ないので
(自分の経験上女性で胸に執着するのは俺女が多いと思うが関係ないか)
文面読んで好きにするといいよーガンガレー
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:29 ID:hEHlz8RK
>96
すいません気をつけます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:40 ID:E9OCe1RL
|||||||||||
| _、_ |   くにへ かえるんだな。 おまえにも かぞくが いるだろう・・・。
| ,_ノ` |
\__/
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:15 ID:6hyk4MDQ
新種族ではネコ耳娘を可にしてほしいにょ
富ってかなり客逃がしてるにょ〜っ!
水着コンテストだって、大きなふっくらしたおっぱいに
見えそうで見えないギリギリの水着のショーツから
ふさふさのしっぽが見えてる、そんなネコ耳娘の水着姿だったら
飛ぶように売れただろうに・・・富にゃん、もっと男心を分かってほしいにゃん!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:15 ID:6hyk4MDQ
新種族ではネコ耳娘を可にしてほしいにょ
富ってかなり客逃がしてるにょ〜っ!
水着コンテストだって、大きなふっくらしたおっぱいに
見えそうで見えないギリギリの水着のショーツから
ふさふさのしっぽが見えてる、そんなネコ耳娘の水着姿だったら
飛ぶように売れただろうに・・・富にゃん、もっと男心を分かってほしいにゃん!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:16 ID:6hyk4MDQ
新種族ではネコ耳娘を可にしてほしいにょ
富ってかなり客逃がしてるにょ〜っ!
水着コンテストだって、大きなふっくらしたおっぱいに
見えそうで見えないギリギリの水着のショーツから
ふさふさのしっぽが見えてる、そんなネコ耳娘の水着姿だったら
飛ぶように売れただろうに・・・富にゃん、もっと男心を分かってほしいにゃん!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:27 ID:47o/jiND
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:33 ID:Vuv9NGSF
|||||||||||
| _、_ |   ・・・絵師の乳が好きとはかわったやつだな
| ,_ノ` |
\__/
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:46 ID:RBXGlYSb
女が乳に求めているのはファッション性や見栄え
男が乳に求めているのは性欲

だと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:48 ID:UXsKIZ4c
だね
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:49 ID:0My0AwpO
前々スレで出てた乳を描かせたらリスト
こみち、Ryoji、池田靖宏、かつらぎにや、嘉神ヒロタカ、ぎん太、888、うおぬまゆう、綺人、あめい すめる、ぺなっ
このへんか?

つーか、乳スレになってるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:04 ID:S4MsxYfM
たしかに、女性はファッション性とスタイルの良さの足しとして乳スキーが多いかも。
ブラジャーのカタログを見ればよくわかるのだけど、柔らかさや萌えとは程遠い
鎧の乳のようなシャープなラインを作り上げるブラが最近多い気がする。

あとは、男女問わず美乳好きは形の美しさそのものに心惹かれているんじゃないかねえ。
造形美は性別を超えるし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:11 ID:CpHSLu4g
個人的に、
奇形かと思うほどでかい乳したキャラはPL男だと思う。
あんな乳してたら日常生活送れないだろと思って気になってしまうのだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:21 ID:ONlPyjmr
「発注の順番で描いてません」という絵師さんをちらほら見かけます。
「描きたいものから描いた方が早く仕上がるので」 というのが多くの理由みたいで
私もどちらかというとその意見には同意なのですが、とりあえず順番通りの納品をしております。

絵師のみなさんは、、納品の順番変えたりします?
PLさんのご意見もお伺いしたいです
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:39 ID:mWz7oByw
本音:順番通りに納品しない奴の話題で叩いたり晒したり盛り上がろうぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:41 ID:6hyk4MDQ
>107
こっそり自分の名前入れてないかい?w
どう見たって「乳かかせて上手い‥?」ってのが(ry
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:43 ID:K7OSS/xM
>>110
自分もずっと順番通りあげてたけど、
ここまできてはじめて順番かえさせてもらったよ。
難しい依頼に悩んで手がつけられないんで、
それはとりあえず構想ねりながら、
描きやすいのを先にさせてもらった。
描く勢いというか、乗ってきたら難しい依頼にがっつり取り組もうかと。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:45 ID:HdvvyE/b
>110
基本的に発注順納品だけど、たまに順序が変わる。

アイコン→初バストアップ(特にイベント前)→その他

順序が変わるかもしれない旨は書いてある。
あとアイコンばかり来ることが今のところないので
納期的にはさほど変わってないかと。
締め切りもよく繰り上げるし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:46 ID:JiYo8FwY
お局の付き人キモいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:49 ID:YLOBCgNy
初BUは優先したりするね 大幅に優先したりはしないけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:50 ID:1pe0fj7q
たまに出てくる「お局の付き人」ってなんじゃらほい?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:54 ID:Wg1nWeR4
>>112
前々スレのをそのままコピペしただけだから知らん
つーか、俺も見てみたが1枚も納品してない絵師も入っとるんだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:17 ID:K7OSS/xM
そういえば今回の水着イベントって即効完売だったせいか
誰が値上げしたかぜんぜん分からなかったなぁ。
値上げ多かったの?
最高いくらだったんだろう?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:19 ID:BF3etXDa
見えた範囲では★6個が最高だった
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:35 ID:1pe0fj7q
6個は1人はコメントで書いてたからわかったけど、他にもいたっけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:00 ID:5tvFy4cb
値上げってどのくらいま成立するんだろうな。
今まで見て来て通常イベピンで★3個で完売する人とかも
仮にもっと上げてもやはり完売だろうなという人が
多く見られる状況だけど
完売を達成出来なくなる限界値みたいなのは
どのへんなんだろう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:12 ID:S4MsxYfM
★5つで通常イベピン3枚同時開放(×6で実質18人?)だったら売れのこるかもしれないが
★6で1枚で毎回必ず絶対参加するわけじゃないとかなら、完売するんでないかね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:04 ID:YuJkJMI8
漏れが一番好きな絵師さんに出せるとしたら★4個が限度かなー
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:33 ID:b9lzr30k
悩むところ、いくら待っても昔の値段では絶対に頼めない…
とかだったら、集合なら5までは出してしまう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:37 ID:TwxOgwkO
今回みたいな完全な需要>供給で激化したビーチフラッグに
祭りのテンションを加えSF商法的集団心理効果も合まったワケ分からん状況なら
かなり無茶な値上げしても売れたかもな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:45 ID:LvPl39jM
どんなに人気ある絵師さんでもやっぱり値上げすると印象悪い?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:47 ID:W3euq5LR
値段確認せずにボタン押す人もいたかもだしなぁ。<今回みたいな

値上げ絵師さんは、別に印象は悪くないけれど
「自分の腕に自信があるんだな…」とは思う。良い悪いはまた別として…
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:59 ID:82hJvUSv
当たり前といや、当たり前なんだろうけど、
少女部門 光無月獅威絵師は空いてるな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:00 ID:PmizjUNv
>>129
残ってるって事?
他には?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:10 ID:8+x8+EAq
相変わらず意地の悪い連中。
誰が空いてるだの
値上げしてて腕に自信あるだの
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:17 ID:exgr2Nvf
>>128
上手い人は全員天狗になってるだろうなとか思っちゃうタイプ?

>>129
その手の中傷はまた
「売れ残りが怖くて参加できまちぇん」とか言い出す人出るので
やめて欲しい。
133129:04/07/29 01:27 ID:82hJvUSv
中傷じゃないんだけどなぁ・・・

過去の受注見ても、少女部門に該当しそうなキャラを
ほとんど描いてないのに、なんで少女部門に出たんだろと思うよ
女性か貴婦人だったら埋まっただろうに・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:53 ID:Ej8B93e0
腕に自信があるとかより…
他で絵でプロ活動してる人は値上げすると思うよ。
やっぱりギャラが違いすぎると思うから…。
まぁ、結局自信があるって事になるのかもしれないけど。

でもそこそこ発注を頂けると、自分も値上げしてみようかな…と思ったりする。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:07 ID:KMnqeL3o
>>134
同意
でも自信といっても、ヘタレ期によくあるねじまがった自己陶酔とはまた違うと思う。
あと値上げすれば頼み難くなるから、スケジュールの調整もあるんじゃないか。
近頃入ったプロ絵師さんや古参の凄腕絵師さんは、「リク受付の有無」とか
紹介文をあんま更新してない=忙しいのかなと思うし…。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:02 ID:W3euq5LR
凄腕絵師さん以外が暇というわけでは…
そりゃ確かに「柄の仕事では」忙しくないかもしれんが…
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:16 ID:e+Qc2J+d
単純に冨絵に割ける時間で言ったらサラリーマン絵師やアルバイター絵師の方が
そこらのプロ絵師より忙しいかもしんないね。
絵とは関係無い本業持ってる人がどれくらいいるかは知らないけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:47 ID:E4F5BgOB
プロ活動してるけどおねだんすえおきです趣味でやってるから
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:10 ID:wqodN0Q1
大事なのは値上げか据え置きかでもなくプロか趣味かでもなく
どんな絵を描いているかだと思います
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 05:38 ID:29L+e31L
趣味相応の仕事されてもね・・・というのが本音。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 05:39 ID:b9lzr30k
むしろ値上げ理由なんて人それぞれで、値上げしてようとしてなかろうと
結果的に発注が入ればそのやりかたそのものには問題がないという事で。

好きな絵師に関しては、その絵師のトミーやOMC外での人気が高まって、
金銭的に割に合わなさ過ぎる事になって、二度と開いてくれなくなるくらいだったら
値上げされたほうがマシだし…これは個人的意見だけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 06:38 ID:29L+e31L
絵師さんも、安いから早い者勝ちでファンでもない人に枠取られるよりは、
自分のファンの人に取ってもらいたいだろうしね。
つかほんと、値上げしても発注が入るなら無問題だと思う。
発注されないくらい値上げ=勘違いさんってことではないかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 06:46 ID:Wq0fWj/M
元々の値段が高いと思うので値上げはしない。

ただ、自分が値上げしても買ってくれるだけの
実績や付加価値がある絵師なら値上げしてもお客さん
には、損はさせないとおもう。

損はしたと思わせたくないし、一枚一枚が次に繋がるよう
体当たりで描こうと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:09 ID:tKa9GMgN
いい乳描けよ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:58 ID:UZVW8y9G
お金持ちはいいなー
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:15 ID:mGYFT//m
どんな貧乏人でも、趣味には金は惜しまぬものだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 09:15 ID:DB6XN2oe
>133
俺も年齢さえ該当すれば発注したいと思っていた
なんというかゴスロリ+幼女+水着では需要がない感がある
絵師的には市場リサーチ的な目的もあってこの枠に入ったのかな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:16 ID:oT6xmFom
単に、ちまい女の子が描きたいから入ったのかもしれないし、
富側に一任した結果、入ったのかもしれないし。
どっちでもいいじゃないか。

確かにゴスロリで水着って、思いつかんなー
ゴスロリって露出度かなり低いし。でも、そんな新しい一面も見てみたい気もする
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 12:30 ID:b9lzr30k
別にあの絵師ゴスロリしか描かないわけじゃないんじゃぁ…
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:22 ID:g04OeZLt
誰か特定の人の話してるの?今回発注しなかったからついていけん。
値上げも絵師の自由だと思うな。発注が入らなければそれまでだし、
発注が入ればそれなりの価値があるんだろうし。どっちにしろ結果は自分に還ってくるんだし。
値上げしてるからどーだこーだ言うのは、絵師の僻みなのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:39 ID:g04OeZLt
って、あの人のことか。スマソ。しかしなんつーか、・・・酷だなあ・・・そっとしといてやれよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 17:54 ID:1GLFT9VG
ここはトレスだの模写だのスキャンダル的な話や
「心配してあげてます」と口で言いつつも
人を見下して裏では笑いものにする奴が多いからなぁ。
まさに近所の井戸端会議の縮小版。
女性率が高いと言う奴が出てくるのも分かるよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:07 ID:OIz/1hYg
>>152
まったくそのとおり。言われてハッとした。
今まであなたの言うような事をしていた自分が恥ずかしいです。
目から鱗というか憑き物が落ちたというか改心しました。
あなたの素晴らしいレスのおかげです。ありがとう。
他の人達も同じ気持ちに違いありません。間違いありません。
きっとこのスレは浄化されて美しい言葉が飛び交うことでしょう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:08 ID:j3nI9o2N
>>152
それが見たくて152も来てるんじゃないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:10 ID:g04OeZLt
>152いや女性が皆そうだとは限らんて。書き込みで判断しちゃいかん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:16 ID:0GO1apbb
マジレスするわ
パナップうめぇ〜!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:45 ID:g04OeZLt
何味か?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:48 ID:PmizjUNv
やっぱグレープがサイコーでそ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:48 ID:PmizjUNv
sage忘れスマソ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:55 ID:W7dl9pim
ぬるぽ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:03 ID:BFNA5hd+
ガッ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:06 ID:OcKFcsGz
  _、_
( , ノ` ) 
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <今日は見返り半ケツが2枚だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:48 ID:iEVSxI5E
>値上げしてるからどーだこーだ言うのは、絵師の僻みなのか?

逆でしょうね。中堅の絵師や新人絵師にしてみれば人気絵師は
ちゃんと人気相応に値上げして貰わないと困る訳で。

絵師が僻むとすれば「お値段据え置きなんぞで気取りやがって」という方向かと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:54 ID:g04OeZLt
ふーん・・・そうなのか。どっちにしろナンセンスだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:58 ID:FmCWo4Cd
おまいら、乳の発注文は書いたか?明日の8時半までだぞ。
漏れはもう書いたぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:54 ID:HtzALato
>>163
そういや一連の流れの中ポツポツと
「俺は謙虚だから値上げはしないよ」
そんなニュアンスを感じるものはあったけど…

月5枚納品出来るとして
・値上げ無しで月30個のリクエストのうち5枚納品(25個不受理)
・★2個値上げで月10個のリクエストのうち5枚納品(5個不受理・モノによるが大体報酬2倍)

上を選ぶ人に対して僻む気持ちは全くないなあ。
どちらかというと逆だ。もちろんより多くの選択肢の中から
より楽しそうなものを選ぶという利点はあるんだろうけどな。


167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:06 ID:+tLwS15r
>>166
その上下の20個のリクエストの差が
スムーズに他の絵師に流れるか流れないか
というのは特に新人などにとっては結構切実な問題だったりするかも。

僻むというか、「後進に道を開くためにも値上げしてください御願いします」という感じですな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:16 ID:EQ6NoF1k
別に新人とかでも発注欲しいのに来なくて困るって人はいない感じだけどな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:19 ID:yjK3uW8v
人気の無い絵師にもちょっと回して下さいよ…
がんばって速く仕上げますから…
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:21 ID:EQ6NoF1k
本気かどうか知らんけどとりあえず窓開けときなよ。
発注するから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:22 ID:DHiDiPKO
リクで選別しようなどと思わず、
「アイコンしか描きません」「バストアップしか描きません」という
選り好みもせず、きちんと受注窓開けていれば、
今の状況なら必ず発注入ると思うけどなぁ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:24 ID:bbtPSUNw
意外と開けっ放しでも暇なことあるよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:28 ID:v+V3IEeZ
人気の無い絵師用に値下げがあれば万事解決!
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:31 ID:yjK3uW8v
リクエストのみじゃだめですか…?
あの絵師開けっ放しだよプゲラとか言われたり
老人さんや色物さんがいらっしゃったりしたらと思うと…(´・ω・`)
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:31 ID:OGwOekJK
>>173
値下げすると収入が入ってきません(泣)
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:50 ID:fWRB6Wm8
>>174
その高い自意識に実力が追い付けばなんとかなる。
描いて描いて描きまくれ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 05:35 ID:cp1uN6ME
まあまあ、
いちいち「開きっぱなしだよ、プ」
とかわざわざ言う、考えのちいせえヤシが存在する事も問題っちゃ問題だしさ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 06:16 ID:kOJi8SLl
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <気持ちを伝えるために開けな
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 06:44 ID:OGwOekJK
仕入れを選べない受注はいわばギャンブルってとこだね。
自分の意思とはウラハラな絵がアトリエに増えていくっても品揃絵が悪くなる一方なのさ。

伝える気持ち?そんなものなんざ持ち合わせてないね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 06:45 ID:OGwOekJK
なんてね。

ageちまったよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 07:54 ID:xFQVZ7b7
リクエストが入ったらまず、「納品の遅い順」の一覧を見に行くよ。
あれって下の方に行くほど受注が入ってる順番だし
見方変えれば本当の人気のバロメータ−でもあるしね。
「納品の遅い順」で上の方に戻されるのが恐い。
この絵師、受注ないんだと思われたくないし、客からのレア度も下がってしまう。
だから受注たくさんかかえてても常にリクは受付け中にしておく。
発注窓は開けない。気になるあの絵師だってリクのみでやってるのに
窓開けて受注するのは負けになる。あたしのポリシー。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 07:56 ID:xFQVZ7b7
なんてね。

ageちまったよ。

なんてね。かなり本音入ってるけどね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 10:50 ID:BngHn0Jb
遂にイベピンの発注文章が送信されましたね、おまいら。
あぁ、今から納品日が楽しみでしょうがない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:23 ID:hu3+c190
>181釣りネタってバレバレ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:41 ID:hu3+c190
つか、作成期間上乗せすれば受注もリクも無くたって下がるんだから
181は作成期間大幅に上乗せしとけw
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:16 ID:HRBi0q+8
>>あれって下の方に行くほど受注が入ってる
そうなん…?初めて知った。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:54 ID:cqyOcCh6
>186
人によって納期の設定が違ったりするし商品によっても違うから
一概にそうとは言えないけど、単純計算で下に行くほど納期が
先になってるって事だから受注が入ってると考えてもあながち
間違いではないと思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:57 ID:HRBi0q+8
なるほど、レスサンクス!
でもそれってリクは沢山来るけど受注してない、って絵師は
納期は先になってないんだよね?
のみこみ悪くてすまん…。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:15 ID:xFQVZ7b7
下にいるほど気分が良いものなのです。
客に求められているという満たされた思いは
作品を生み出す最高の原動力になるのです。
リクエストが来ると「今日も自分は勝ち組なのだ」と安息できるのです。
そしてリクエストが来てもすぐには受理してはなりません。
それではいかにもリクエストを欲して待っていたかのように
取られてしまいます。数日間じらすのです。客が旅団で
「リクがまだ受理されない。ダメなのかな」と、つぶやいてるのを
こっそり眺めてエクスタシーに達します。そしてついに受理して
納品の遅い順で順位がまら下がったのを眺めて勝者の感慨にふけるのです。
あなたにも、この思い、是非、共感してほしい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:19 ID:WcKe8rn4

       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'    そんな餌に俺様が釣られると思っているのか!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:28 ID:6dqANBOF
まら下がった
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:08 ID:OGwOekJK
納期が先だと?
下の方がいいだと?

馬鹿いっちゃいけないよ。
そんなもの受けてる物にもよるんだ。
いくら納期が先だからって、そのほとんどがアイコンなんてあたしゃ嫌さ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:34 ID:cp1uN6ME
まじめな話
アイコンだってアイコン上手い人のは職人芸だぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:05 ID:Ln17HhMd
ピンだけは、納期順で見て上の方の人に頼むようにしています。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:09 ID:G/HyFP8r
まじめな話
リク溜め込んでいるだけの奴
素早く描いてもリクが多い奴
この差は絶望的に大きいぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:09 ID:rlCazdPW
みんなそれぞれ叩きたい人がいる、そんな感じですね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 17:50 ID:uKwCdP1F
余裕がないんだろうなー…
受注の内容だの溜め込んでるだけだのどうでもいいところに無理矢理差を作ったり
クダラナイ自分基準を設定してまで自分は優っていると信じたい、認めさせたいと
必死になるその浅ましい姿…
でも絵みたいに実力を定量化して絶対的な評価を下せない物の世界では
それも仕方のない話なのかもしれないのですね…
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:05 ID:hu3+c190
んなことしてるひまがあったら絵の上達を頑張ればいいのに。
妬んでいるうちはまだひよっこだ どうせなら妬まれる側になれ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:08 ID:xFQVZ7b7
>でも絵みたいに実力を定量化して絶対的な評価を下せない物の世界では

だから、その実力(人気度)が分かる評価の一つとして
どれだけ受注数を受けているか、に現れているわけでしょ。つまり納品の遅い順の表。
客の下す評価にも少なからず影響あるよ。旅団見てても
やっぱ、下の方にいる絵師(つまりレア度の高い絵師)に
リク受けてもらえたと大喜びしてるのをよく見かけるし
なかなか自分の頼んだ絵が上がって来ないと嘆いていても
でもあの絵師はリクがたくさん入るから仕方ない、むしろ
待つ楽しみができた、と楽しく待ち望んでたり。

かかえてる商品がアイコンなんて、と言ってる意見が上にあるけど
それって空しすぎるよね。どんな作品であれ、とにかく
客に望まれている、求められている、なにものでもないんだよ。
それが認めたくないばかりに「溜め込んでる」とリクが沢山入る絵師に
マイナスイメージつけたくて必死なのかな。
何だかんだ言ってもリクをする客の数がすべて。だいたい、リクする時に
納品予定日が出るけど、数カ月先になってもリクをくれる客がいる。
それに応えるために頑張ってるんだよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:20 ID:lKQy/2v2
実力=人気 じゃないだろ…
なんか勘違いしてる奴が、
人気あるフリすれば私も超実力絵師!
とか小細工してんのはクソうぜえ。200ゲト。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:21 ID:ze8VsZfp
>>199
バカヤロー!

中には数ヶ月先も待たせたくないから、その時に出来るだけしか受けないって
絵師もいるんだよ。
目に見える数がすべてってわけじゃないんだ。

無駄に玉二つぶら下げてるわけじゃないんだ。
よく考えな!
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:22 ID:ze8VsZfp
ID変わっちまったよ
無駄age
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:40 ID:5hZeQ5KL
下の方にいて、なかなか納品が上がって来ない絵師がいたら
それは199みたいな、リク溜っててもわざと遅らせてる糞絵師ってことですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:47 ID:JxZ86lp4
釣られるかと言いながら
見事に釣られてるお前らにワロタ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:49 ID:hu3+c190
つーかID:xFQVZ7b7の一連の書き込みみてれば、反応するだけ無駄とわかるかと
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:11 ID:9yXLMuo7
完成予定日が下で定期的に納品してる絵師と、
完成予定日が上で一定の納品が終わるまで次のリクは受けない絵師が、
客の事を考えてくれているのだと思ったよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:51 ID:rynZtIZc
下にいる絵師は、定期的にアトリエで名前見る人中心じゃないか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:27 ID:hU288CIT
リストの下にいる、上にいるで何が分かると言うのだろう?
イイ絵師も悪い絵師もそれぞれの頭の中にしかいないって事じゃないのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:45 ID:9TXnKhh/
もう確証のない燃料投下で盛り上がるのは飽きた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:04 ID:V7Qe+hzx
妬みとかだけ本当に伸びいいな
まったり話題は、お局やらが宣伝乙だの本音は〜だろ? で難癖つけて止めにくるしな
普通の話はつまんねーみたいだし、仕方ねーんじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:06 ID:xoH9X1d8
もう面倒くせー
腐女子同人女の集まるスレはどこもこう。
腐女子同人女は絶滅してください、これで決まりね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:08 ID:xoH9X1d8
やばい、ネタで終わらない気がして来た…
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:58 ID:hu3+c190
お局って?おば厨のこと?
>211そのネタもうあきた
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:02 ID:AzTM8pDL
面倒なのに新しい燃料は投下できるんだから不思議なもの。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:09 ID:ia7yaxhx
もう面倒くせー
絵師の集まるスレはどこもこう。
絵師は絶滅してください、これで決まりね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:13 ID:1pat4zu+
ツマンネ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:52 ID:HSjKpRXf
しっ、腐女子はともかくお星様が来るとまずいから…
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:57 ID:DxUc7jMe
お星様はエロ系の話題にならないと舞い降りないんじゃ…
はッ、この間の「おっぱい祭り」で
はしゃいでたのがもしや…?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 06:54 ID:Z2lUEG1m
ネム・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:47 ID:hoSpzGSX
さて、夏コミなわけだが、富も企業参加するらしい
なにか限定商品みたいなの出るのかな〜、と思ったらバッチか
もうちょっとこう何か…
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:27 ID:ZU+qAp0F
他にも限定商品考えてるらしい。続報を待て!
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:14 ID:7Nx6i3DO
オフに参加したらわかるが、バッヂは凄く重宝するぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:32 ID:hWlJSOdc
>>222
缶バッチ作成会社に自前で発注して、大きな缶バッチつけてきてた人がいたよ

ただ、最低発注数が10らしいけど・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:46 ID:4csTSlHe
缶バッチは、BUからしか作れないのがなぁ。
イベピンまで含む、全ての持ち絵からバッチにする顔を選べれば良いのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:22 ID:oBfVzuUJ
普通はステータス欄のBUかアイコン見てキャラを判断するしな。
イベピンでバッチ作ると、おまえ誰?ってことになりかねないし。
まあ他人に見せずに自分だけで楽しむにはいいかもしれんが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:28 ID:NMFFyU6X
おもちゃ屋に行くと、お子様向けカンバッチメーカーが出てるぞ。
画質は落ちるかもしれないが
プリントしてそれで加工すれば良いんじゃ?
あ〜2次加工で利用規約に引っかかるか??
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:04 ID:niveGkfK
バッヂもいいが、ラミネートカードのほうが大きくていいかもな…
目をこらして人のバッヂを凝視する怪しい人間になった俺。

個人的使用は二次加工ってほどでもないんじゃない…かな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:04 ID:iIuAhc0t
今日は更新なし?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:16 ID:tgZqnfyj
毎日チェックしてたわけではないのだが
更新のなかった日って今まであった?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:18 ID:hWlJSOdc
あったよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:49 ID:egkzUYdd
今日のOFF会が盛り上がっているとか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:17 ID:sPnCkKw5
私は絵師の○○さんに2次会の会場に連れていってもらえるのかな、と思ったら、○○さんは階段の
途中で私を立たせ、直前まで私がいじっていた私の濡れたあそこをパンティの脇から指を入
れてきていじり始めました。クリトリスは硬くなったままでした。○○さんはクリをいじると「
ここ気持ちいい?私がもっと気持ちよくしてあげるよ。」そういって
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:47 ID:LIEd+/1V
どこから拾ってきた文章だ?w

またDQNがヒステリー起こして
くだらんやり取りをやりだすから止めておけ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:53 ID:Mzue80yU
今日OFF会なんてあったんだー
235名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 22:55 ID:DxUc7jMe
>232
ワロタw
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:20 ID:0yuSLtM7
関係ないけど、イラマスやっててよかったとふと思った。
自分じゃ考えもつかないキャラとか構図とかなるほど・・・と感心させられるし
興味のない物も調べて描いて、本業にも役にたってる
ちょっと感謝してますよ
ファンのクリちゃんはいじった事ないけどね

よくわからないけれど、納品絵描いててふと思った。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:25 ID:hWlJSOdc
あ・・・アトリエ更新してる
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:16 ID:bLok8Mcl
ミスコンの水着絵頑張って描いてるぞい。
綺麗な肢体を描きたいから下着カタログとか見て
肉付きとか骨格とか穴があくほど見てたら
妹に変態扱いされた…そもそもカタログ貸してっつったら
「何に使うの?」ときたもんだ…_| ̄|○
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:47 ID:4XYDLnsr
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <大人になったな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:23 ID:KCfe+yjo
つけやきば
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:34 ID:L+mO+sKk
>>238
男性ですか。
そのへんは絵師のさだめと思われる。
きっと慣れる、そのうち慣れるさ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:31 ID:SR9FoT4z
男ならじぶんでエロ本買ったほうが早いよ?水着もあるし全裸もあるし
骨格肉付き勉強するならならこっちのほうが断然お得。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:10 ID:/C477p9N
子供用の下着カタログだったのかもしれないじゃないか。
だったら、はたから見るとかなり変態。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:11 ID:7e5xuCZO
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <・・・子供の下着か
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:33 ID:7GuB8VVa
夏コミ&イベピンが控えてて、しばらくは納品数も少なそうだな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:48 ID:vf96F4I2
おそらく気づかぬうちに鼻息が荒くなってたんだろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:24 ID:2pGFC7Pj
ハンハン
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:32 ID:5qlXBmdZ
妹がいるじゃないか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:51 ID:C1ET2c9T
面白い複雑骨折とか風船サイズのあり得ない爆乳などの
水着絵がたくさん上がる事を期待してます。たくさん笑わせてくれ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:57 ID:HO5KMMwe
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  < 乙
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:18 ID:TYO4Mncc
無差別級の水着コンはどんなのが上がってくるのか楽しみ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 05:31 ID:aH8difPp
ネム・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:10 ID:JizdBR7J
キャラ口調で発注くれるお客さんがたまにいるが
テキパキしてるキャラならともかく、設定が幼かったり自己中型だと
話が前後したり主語が抜けたり、指示代名詞が何を指してるのかまったく分かんなくて
解読すげー困る
頼むから普通にしてホスィ・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:30 ID:9W5kQISd
いっそオフィシャル側で「発注文はPL口調で書いてね!」と
念を押すとかしてくれたほうがいいかも…
アトリエは世界観的に、PCレベルで存在するアトリエだと
認識しているPLも居るかもしれんし…
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:49 ID:/T8PJqka
それで困ってる絵師、たぶん数人いるだろうから、
みんなでTWに要望出してみたらどうだろう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:58 ID:rysWIPf7
そして絵師達の訴えは続いた。
数日の後、富から返って来た答えは
予想を裏切るものだった。

続く
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:08 ID:1W6clLbo
PC口調が困ると思っている絵師は
絵師紹介ページにその旨を書けば良い話じゃないか。
自分は別に困ってないぞ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:13 ID:so355mIA
まー勝手にすればいいんじゃない?

発注文が読みにくいと絵師が苦労し余計な作業の手間をかけるのに加え
読みにくいために発注通りの仕上がりにはならない場合があるかもしれない。
双方にとって利点は全く無いけどね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:21 ID:0u1Uz8XD
PC口調おもろいじゃん。
貴公とか言われると自分はどこの世界の人間になってしまったのだろうとか思うよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:53 ID:Z7BHxUhN
どっちみち客にも「要望が完全に伝わりづらい」というデメリットが発生するので
アドバイスするに越したことは無いと思うが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:59 ID:hnQ6Eoh7
語尾に「〜でござる」もNG?
すみません、使ってました・・・orz
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:15 ID:JizdBR7J
PC口調全部が困るとは言ってない
キャラ設定が幼かったりすると、幼児口調で発注文が来るから
幼稚園児とか小学生低学年から発注もらったようなもんで
状況が伝わらないし、読みづらくて困ったということ
中の人は少なくとも幼児ではないだろうに、他人に指示を出すなら
普通に文章を書いてくれたほうが伝わるのにな、という話
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:21 ID:xw0UQegE
そーかな?キャラを掴むためには結構イイカモ思ってるよ
丁寧な口調もあれば荒っぽい口調もあるし可愛かったり幼かったりする場合も。
足らない文面(何を指してるのかわからんかったり主語が抜けてる場合も)大概
キャラ読めたら何を言いたいのかが解ったりする。
困る人だけ紹介文に書いたらいいと思うよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:32 ID:3r/gD57E
2ちゃん語で発注されたい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:23 ID:pm8+JZno
仕様書みたいな文体で発注文を書いたらかいたで
また、こんな堅苦しいのは、とか命令みたいだとか言うやつもいそうだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:40 ID:Py6o4s3F
キャラ口調か仕様書かってそんな両極端に走らなくても。
普通に丁寧なですます口調で発注しようや。(w
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:47 ID:qwfGX2FY
要点が分かりやすく書いてあれば、幼児口調でも仕様書でもですます口調でもどれでもいい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:55 ID:cUCLgISK
要点が分かりやすく書いて無いから困っとるんだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:00 ID:94koy2YG
じゃあ口調は問題じゃないじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:55 ID:Ozk5JVrz
キャラ口調は読む気にならない。受注する気にもならない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 04:23 ID:dvJEvZvP
ネム・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 06:03 ID:8Wtou3ar
キャラ口調が問題なのではなく
話し言葉で描く事が問題なのでは?
挨拶やお礼などはキャラ口調で書きつつ、
発注内容はできるだけ箇条書きに近く纏めると、キャラクター性もよく判って一石二鳥かも?
キャラ口調でダラダラ説明するという複合技が、迷惑なのではないかと。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 09:31 ID:NGjwAvEk
>>272
マジレスすると、13歳のハロ―ワ―ク高!
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 09:32 ID:tGXt+HgE
?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:16 ID:CILBG29S
なんだろ。
キャラ年齢相応のキャラ口調で発注文を書くってのは別に良いけど、
分かりづらい時が有るのが難点、って事でそ?

絵師さんも折角頼まれたんだから、出来るだけ発注者の希望に応えたい、
けど発注文が分かりづらくって、「こういう解釈で本当に良いのかな」感が
強くなるんじゃないかなぁ?

ロープレは確かに楽しいけども、
発注文って場面で分かりづらさが付きまとうのは、どうかな? と思う。

せめてその辺の配慮をしつつ、書いた方が良いよね……、
と思う客の一人。
長くなってスマソ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:23 ID:Qmg9J2kA
今日の更新遅いね
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:58 ID:Pz/afLCd
試験の結果が出たのか、絵師さん大量に追加されたね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:02 ID:WgZ+QQ8G
お、好き絵師さんが登録されてる
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:06 ID:kpMq+KbU
OMC絵師多いなー
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:21 ID:2VpLdyFh
ネムネム言ってたのは登録されるぜ って事だったのさ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:50 ID:rVQ6Xl3+
前登録された人より今回登録された人が上にいたりするけどこれってどういう並び?
人気順ってのがよくわからない
同じ納品数の人らでも並びはポイント順でもないし
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:03 ID:3TTHIVXX
落ちた…… あーあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:22 ID:tGXt+HgE
>281更新日だろ。同じポイントなら更新日の遅いのが上に来る。また順位厨か?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:43 ID:Y+VE0jiY
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  < 悩みを聞かせてみろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:47 ID:rVQ6Xl3+
>>283
順位厨なんかしらんわ
今日登録された人でもバラバラだし、前に登録された人より上とかにあったりするから気になっただけだよ
決め付けんな
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:50 ID:Y+VE0jiY
  _、_
( , ノ` ) 
  \,;  ・・・
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <よし、次の悩みだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:58 ID:SCdI0C6Y
このスレで喧嘩する人達がいるんです、どうしたらいいでつか?(´・ω・`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:03 ID:Cnh/fnO8
ハハハハハ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:03 ID:CILBG29S
>>282
なかーま(´・ω・`)
次頑張ろう…
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:07 ID:tGXt+HgE
ネタにマジギレされた・・・しかも答えてやったのに・・・しょんぼり
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:09 ID:Y+VE0jiY
  _、_
( , ノ` ) 
  \,;  ・・・
    (),
    |E|

(´・ω・`)y━・~~~  <次の悩みだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:59 ID:rPOeb+R1
400人くらいの応募があったんだっけ?
その中の29人かー。

・・・落ちたさ。

全員に評価を伝えているんだよね。
富の中の人乙。
なかなか感想を貰えない身には嬉しかったです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:34 ID:3TTHIVXX
友達受かってるのに……自分は落ちたので……
おめでとうと思いつつ、つい羨んでしまう自分が嫌だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:10 ID:WWBfwLxa
受かったぁー!
でも評価は無かった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:15 ID:COeh98f8
>294
受かったことが評価だよ。おめ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:26 ID:4XFXb2xH
前回追加時はリアル系多いとか言われてたけど今回はどうよ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:42 ID:DDe8Isd1
俺の胸で泣くがよいぞ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:43 ID:00Af/dEO
オチータ(´・ω・`)ノ

似たような傾向の絵で受かった人の絵を見て
今後の課題として言われたことも合わせると
俺に何が足りていないかが分かってきた。
とりあえず課題点を克服しなきゃな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:28 ID:yOe0Wowb
落ちた。俺はもう諦めようかな……
受かって人頑張ってな……
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:30 ID:PQszGIDY
く…苦節一年(近く)…やっと受かったよママン!(T□T)ノ
富絵師さんたちの中では未熟も未熟なうちに入るけど、精一杯頑張るよぉ(鼻水)
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:09 ID:6cXEeiYw
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <おめでとう、紹介ページを書くのがお前の最初の仕事だ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:37 ID:UyLF9qgh
アトリエ開始からほぼ1年経ったんだっけ?。
祝一周年記念合格sage。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:13 ID:GpgafYV0
ネム・・・
まじネム。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 05:26 ID:p0jAqt2u
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <寝るな
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:29 ID:ZsuYByah
出遅れ〜
落ちた・・・
でも落ちた理由がイマイチわからない
誉めて誉めて、でも不採用なんだよねって内容だった。
こういう場合何を補えばいいのかさっぱりだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:32 ID:2Hv0MyiT
ここに晒せば何か言ってもらえるかもよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:20 ID:X3ZCVgUh
俺は、落ちた友達のを見せてもらったが、
どうも担当さんはアドバイスポイントを履き違えていたみたいで
鵜呑みにすると大変路頭に迷う所だった…

アドバイスは無しで、早めに返事をシンプルに返す方がいいんじゃないかなあ。
まだ上手くない人に絵のアドバイスをするというのは、実は物凄く責任重大な事なので
やるなら徹底する、やらないならやらないでスッパリとした方が良いんじゃないかとオモ。
「トミーウォーカーの求める商品価レベルには足りないと判断しましたので。今回は(以下略)」
だけでも良い気がするんだけど…
試験受けた人、そのへんはどうなんだろう?
多少不安でもアドバイスはあったほうが良い?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:27 ID:XKnQEdVY
>>307
落ちた者だが、アドバイスは非常にありがたいよ。
「商品価値うんぬん」だけじゃ、何が悪くて落ちたのかさっぱりわからん。
何が悪いか指摘されてると、落ちた理由にも納得がいくし次にがんばる励みになる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:38 ID:maSTgaVu
きつい意見かもしれんが言わせてくれ。なんか落ちる人っていつもなにかに頼ってないか?
受かった人にはどんな絵送ったか聞いたり、落ちたら落ちたでアドバイスがほしいと
言ったり・・・今うまい人たちは全て独学でやってきた人がほとんどではないかと思うが。
というか、自分でどこが悪いか気づけなければそこまでって言う気もする。
とりあえず誰にも頼らずにやってみる、というのも上達の早道だと思うんだが。
あと自分がうまいと思うプロの絵と自分の絵を比べてみれば、他人に意見求めなくても
自然にどこが悪いか分かろうというもの。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:40 ID:maSTgaVu
プロの絵とそっくり同じにしろって意味ではなくね。クオリティーだったり色使いだったり
書き込みだったりデッサンだったりパースだったり質感だったり・・・
比べてみればいろいろと差が見えると思うんだよね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:17 ID:oxCpMxu4
漏れは今回は受けなかったけど、何度か落ちて、一番最近に
落ちたときのアドバイス見て
「これは、アドバイスに振り回されちゃいけないな」と思った。
>>307さんの意見とだいたい同じ。
アドバイスくれるのは大変有り難いし参考になる部分もあるが
例えばそれは数人にその絵を見せれば返ってくる意見の
一つにしか過ぎない。
鵜呑みにするんじゃなくて、自分で取捨選択してどう上達したいのか
っていうのも重要だと思った。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:24 ID:rELwBmQz
まぁ何百人と審査する以上、アドバイスがある程度テンプレになっててもおかしくないしね
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:07 ID:3A98pJDj
>309
んーでも、自分は上手かどうかは別として受かったのだけれど
小さい頃から絵画スクール通ってたよ。美大出身ではないけど。
自分で勉強すればその分身につく、と言うのは勿論賛成。
でもまだ基礎や基本が身に付いていない人には他人の教えや意見は
やっぱり必要だと思うな。ヘンに独学マンセーになってただの奇抜に
なったりしてしまうこともありがちだと思う。
独学するにも才能がないと土台を築けないんじゃないかなと思うな。
絵に足りないものや、何処が悪いかを自分で気づくのって
「見る才能」に大きく左右されるし、客観性も保ちにくいから
たとえ自分では見当違いに見えるアドバイスでも、その人はそう感じたという
一つの事実として耳を傾けて、消化出来るものは消化したほうがいいかなと。
ていうか普通の意見でスマソ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:31 ID:Im2OeiqG
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <まず個性だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:32 ID:maSTgaVu
>313もっともだと思うんだけど、
独学マンセーなんじゃなくて、なんでもかんでもクレクレなのもどうかといいたかった。
後半は漏れの私見なんで無視していいけど、一行目はずっとここ見てての素直な感想。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:40 ID:3A98pJDj
>315
言っていることはわかったのだけど曲解する人が多いかなと思って。
クレクレばかりで貰った意見を活かせない人には、それを独学と
勘違いしてる人が多いんじゃないかなとも思った。
余計なことしてごめん。

>314
もちろんそれでいい人はそれで構わないんじゃない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:41 ID:bdzinnqQ
>>315
言いたい事わかるよ。

>>313
土台作りつっても、今から金もらって絵を描こうとしてる
言わばプロの端くれになろうってのに、アドバイスほしいとか
言うのって何だかなぁ・・・と思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:49 ID:maSTgaVu
>316や、あやまらんでも。
うーん、そうかも。もらった意見を生かせるかどうかにも才能がかかってるんだろうね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:56 ID:maSTgaVu
>317さんきう

というか、人に意見を聞くのは最後の砦だと自分では思ってる。
「どこがおかしいかがわからない」状態って、勉強の「どこがわからないのかがわからない」
ってくらいヤバイと思うんだ。「ここがおかしいのわかってるけど自分の技術じゃここまでしか
かけない」ってのなら、とにかく練習するしかないんだよね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:01 ID:XKnQEdVY
富の試験結果で「アドバイス希望/希望しない」の選択ができれば
いいということか。
結果発表も早くなるんだろうし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:07 ID:9itGyVUb
別にここだけの話じゃなく、経験上、社会に出ても「教えて」しか言わないヤツがほとんどだ。
今の学校教育の責任じゃないかとマジレスしてもいいか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:33 ID:05s9bAg4
すごい。煽り合いもなく、まともなCG板っぽい話題の流れだ…w

でもなぁ落ちた人は「何で落とされたのか」って理由が
あるのとないのとじゃ違うのかもしれない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:44 ID:bdzinnqQ
>>321
あー、分かるな。
自分も最初の会社で「何でも人に聞くんじゃね!」と
先輩に叱られてそっから自分で調べるくせがついた。
今はその先輩に感謝してるよ。

絵の良し悪しって曖昧だから、
人の意見聞きつつも、自分の芯は失わないようにしなきゃと思うんだけど、
そのバランスってのは微妙で難しい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:14 ID:ajidIXtc
なんで落ちたのか、と自分自身で考えて悩むことも大事やね。
ただ漠然と絵を描いているようではダメだと思われ。

どうしてこのキャラクターはこういうキャラデザインなのか、
何故こういうポーズでこの構図にしなければならないのか、という一つ一つの要素を
こうでいいや、じゃなくて、こうじゃなきゃいけないと確信を持って構築していって、
かつ一切の手抜き無しでしっかり作品を描き上げてるようにしないと駄目だと思う。

絵を描くのには、感覚と同じくらい理論が重要。
自分の頭で考えることが出来ない人は上達もありえない。

ということをどこかの本で読みました。
受け売りそのままだけど、今の話題に通ずるものはあると思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:15 ID:/Md8vGas
>319の
>「どこがおかしいかがわからない」状態って、勉強の「どこがわからないのかがわからない」
>ってくらいヤバイと思うんだ
にすごい勢いで納得した。

そうだなぁ、思ってみれば昔描いた絵を発掘してしまって
うわーデッサンダメ!線ガタガタ!色のセンスねー!って思っても
描いた当時はその絵が完璧な仕上がりにしか見えなかったと記憶している。

よーし、まずはどこがおかしいかわかるようになって
そのうち受かるぐらいになってやる!
…ところで募集再開まーだー?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:54 ID:3A98pJDj
勉強の「どこがわからないのかがわからない」って結局は
小中学校でやる基礎を身につけなかったからだと思うんだよね。
「どこがおかしいかがわからない」というより、大半は
「どこもおかしいと思わない」状態なんじゃないかと。
自分もそうだけど、昔の絵を見て欠点がわかるのってそういうこと
なんじゃないかな。
見る目が成長したんだなと思うとともに、こんな絵で
満足してたんだーと思って恥ずかしくなる(w
だからこそその時その時で、完全に客観に基づいた意見も重要だなと自分は考えてる。
自分だけで勉強してると自己満足に陥り易いというか・・
もちろん、どっちがいいかなんて結果が出るまでわからないんだけどね。
学校の勉強と違って、絵は明確な点数や答えがないから判断が難しいし
逆に採用不採用という一種の答えを出された時、正面から受け入れがたいの
かもしれないな、なんて思う。日中だからって長文語りスマソ。
何はともあれガンガります。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:55 ID:3A98pJDj
↑てゆうかクレクレちゃんとは完全に論点がズレてて重ね重ねスマソ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:59 ID:HTjHnCyr
峠を越えたな。
良きスレになった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:01 ID:ZqA1F2xd
>>325
煽りでもなんでもなく、すぐに募集再開したところで意味ないよ。
発注が沢山入る人の殆ど全ては、富とかを目指して絵を描いてたレベルじゃないもの。
上の方の「人に教えてもらう云々」のレスにも繋がると思うんだけど
落ちた人や何度も落ちる人は目線の高さが問題なんじゃないかな。
富の中の人の言を気にするよりも先に、目の前にやるべき課題は
山積してるはずで。

ところで、前スレあたりで「落ちたら晒す」って言ってた人は
晒さないところを見ると受かったのかな?
おめでとさん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:18 ID:maSTgaVu
>322
何で落とされたかの理由は、「単に仕事を任せられるレベルじゃないから」の一言でそ。
アドバイスはどこが悪いか指摘してくれる、富の好意のものだと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:34 ID:x24VQqTy
定員が無いんだから絵の技術なり魅力が富の基準に達していれば
受かるんだろう。
技術が足りなければ魅力でカバーというのもありだと思うが
試験に落ちたのであればしばらく時間をかけて地道に技術を上げた方が
近道な気はする。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:29 ID:maSTgaVu
>「どこもおかしいと思わない」状態なんじゃないかと。
そうそう、これ、中学生のころそんな感じだったよ・・・イテテ。
でもこの状態の時って、自分の絵をおかしいと思ってないわけだから、
人にここがダメとか言われると「どこがだよ完璧だよ」ってなっちゃって、
結局は人の意見聞かないんだよね・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:32 ID:9itGyVUb
>332
そういう場合にはてっとりばやく印刷物の模写をすすめてる。
トレスなし、基準線なしでどれくらい目で見たものを正しく再構成できるかがみれる。
今はPCがあるので少々大きさがずれても拡大縮小して、描いたものとオリジナルを比較して客観視しやすい。
ただし3次元の物体を2次元に落とす能力は養われないので、そのあたりを理解している必要があるけどな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:53 ID:bhvIoPSS
以前、OMCの方でできてきた絵の顔と首と体の位置関係に大変不満があったので
自分で絵を切り貼りして位置関係を自分の最適だ、と思うものに調整したやつを作ってみました。
そして、それを30人くらいの人に見せて、どちらが好ましく見えますか?と
訪ねてみたところ、全員が私の切り貼りした方がよく見えると答えました。

その結果を元に絵師さんに、こうした方がよく見えると思いますよ。
なんだったら、今度、自分で両方のパターンを作って
サイトにくる人に「どちらが好み?」と聞いてみたらどうですか?
とメールを送ってみたところ、まったく聞く耳もたず自分の世界に籠もっていた人が・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:58 ID:6X8RY3d+
…ネタだよな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:59 ID:Xr08OQOf
客がそれやるのは普通に失礼な気がする。
つか、客じゃなくても・・・。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:06 ID:KOWdCLFp
「教えてくれ」言うヤツに限って他人のアドバイスに納得しないヤツが、多い気がする。
自分の絵を上手いか下手いか判断する前に、多くの他人に見てもらう、んで感想を聞く。
完成する前に何度も。完成してしまってからは「自己満足」が強すぎて、何否定されても
納得しないだろうし。
「この絵は自分的にこうしたいんだけど」って言った方が、他人は感想言いやすいかも。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:46 ID:ArEDbm5m
若いうちはもう病的なくらい「俺はダメだこのままじゃダメだ」と
ストイックに、より高いレベルを目指す”べき”だ、とあえて言いたいな。

10代くらいの早い段階で中途半端に”個性”を見出してしまって
(或いは他人に見出されてしまって)
絵柄をまとめに入っちゃったり、自己模倣に陥りかけてるっぽい人を見ると
大きなお世話は承知で、もったいないなとか思っちゃう。

まぁプロになっちゃうと「○○さんの画風がマッチすると思いまして」
みたいな感じで最初に切り出されちゃって大きく冒険しにくい仕事も多いから、
自己模倣的になっちゃうのはしょうがない面もあるんだけど。
その分富とか寺なんかの比較的自由が効く仕事では、
余計なこだわりはどんどん捨てて、貪欲に上を狙う絵を描いて欲しいなぁ。

って、なんか俺ただのおっさん絵描きな割に微妙に偉そうだな。(w
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:58 ID:bhvIoPSS
絵ができてから、その人のサイト知って見てみたら、
私が頼んでできてきたやつを含む、ある角度からの絵だけが非常にダメだったのですよ。
んで、他の角度の絵はいいのにもったいないと思って、お節介をしてしまったんです
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:25 ID:Bc8Aau/j
それ、非常識の部類に入ると思うよ…>339
>サイトにくる人に「どちらが好み?」と聞いてみたらどうですか?
切り貼りして他人に見せた上にこれでは、人によってはありがたく
受け取るかもしれないけれど、個人的に意見やアドバイスの範囲を越えてると思う。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:26 ID:zuQ3RM+N
>>339
ネタではないと仮定してマジレスするが、
仮に指摘が100%正しいとしても自分の絵が切り張りされて
さらにアンケートまで添えて送られてきたとしたら
なら自分で描けばいいじゃん、と思うかもな。
それって、アドバイスを超えた自分の眼力の誇示にも見えるし
アドバイス受けるにしても、自分より絵の上手い人とか尊敬できる人とか
身近な人とか、納得できる人物意外からは聞き入れ難いよ。人として。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:05 ID:m3RjELab
お金を払って気に入らないものが出来たのなら、客として「ここが不満でした」とか
いう意見を出す権利はあると思う。その「自分の買った商品」に限ってはね。

しかしいち客として「感想」を言うのは構わんが、「あなたのための口添え」をするのはいかがか。。
絵師さんのためどころか、逆にプライドを傷つけるだけになるだろう。一般的には。
たとえ改ざんの余地があろうとも、絵柄の進化は基本的に本人自身にまかせるべき。
341の言うような「アドバイスを受ける相手を選ぶ権利」だって絵師にはある。
それを侵害する行為はよしてやってくれ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:07 ID:C/ErHIng
批評・アドバイスに関しては
「頼まれない限りやらない」
「素性の明らかでない人に求めない」
これは鉄則だと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:13 ID:TqJKhUCp
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <・・・めずらしくいい流れだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:28 ID:zKdMj72p

そしてお気にいりのAAでいい流れに水がさされたというわけなのでしたー。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:38 ID:wgF6eWvD
来たー
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:39 ID:yZhOMIrd
ネタでなくマジで、絵を切り張りして他人に見せる時点でイタ杉。
その絵の著作権が誰にあるか考えてみたらどうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:40 ID:G8s9GwUU
ところでアトリエにお盆休みはあるのかな?。
去年は立ち上げたばかりだったし、そのあたりがどうなのか
よく覚えてないんだが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:45 ID:6EToCxF4
>342の前半に同意だけど、
「自分の買った商品」に対しての意見ならそれは
アドバイスではなく(悪い意味でなく)クレームなんだと思うけど。

絵の素人のお客さんから見てもヤバイと思うほどの
バランス悪い絵を描いてしまって、結果お客さんが気に入らなかったのなら
その事実はお客さんから絵師に伝えられても仕方ないと思う。
自分で切り貼りして「サイトで並べてみたらどう?」はさすがにやりすぎだけどね。

「なら自分で描けば?」「知らない人から意見なんかいらない」と突っぱねるのは簡単だけど
それじゃ成長しないし、仕事でそれを言ったら職業人として失格だと思うし。
お客さんからの忌憚ない意見って大事だよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:49 ID:C/ErHIng
ケースバイケースでしょ
なんでもかんでもハイそうですかと受け入れるのは
美徳でも謙虚さでもなんでもない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:53 ID:m3RjELab
>349
342だけどもちろんそうも思う。
意見はクレームという意味も含む。

ただ今回の問題は、クレームとして文章のみで率直に伝えればよかったことを、
>339が自分の行為をクレームではなく「相手のためのアドバイスだと思い込んでる」という
大前提があることだと思ったからさ。
絵師として成長うんぬんの前に根本的な考え方の問題と思うんよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:53 ID:bVGb+Kvp
>自分で絵を切り貼りして位置関係を自分の最適だ、
>と思うものに調整したやつを作ってみました。

寺でも富でも納品物の加工は禁止じゃないの?
しかも大勢に見せてるし。
客にあるのは使用権だけだよ。
出来について不満があるならリテイク申請するとか
もう頼まないしかないと思うけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:17 ID:ZL4Ljun3
いくら何でもそこまでする人いる…?
ネタにしか思えないんだけど…
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:23 ID:C/ErHIng
自分の考えを発表出来ればそれでいい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:30 ID:6EToCxF4
>350
クレームを伝えられても仕方ない、というだけで
何でもかんでも受け入れるべきとは言ってないけど。
どんな仕事のクレームだって意見だって、全部聞いても全部聞き入れるわけじゃないし。
美徳でもなんでもなく当たり前の事だと思うけど…
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:40 ID:C/ErHIng
だからケースバイケースですよね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:43 ID:6EToCxF4
最初からケースバイケースのつもりで書いて355でもそう言ってるのに
なんでそんなにつっかかってくるのやら…?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:44 ID:6EToCxF4
354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/05 02:23 ID:C/ErHIng
自分の考えを発表出来ればそれでいい。

あ、なんだ煽りか…真面目に答えて損した
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:45 ID:+M5FYYF4
意見なら聞くけどね。
それ以外の物改変、&サイト掲示、30人に
聞きましたはなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:46 ID:C/ErHIng
俺がつっかかられたつもりだったんだけど…
熱くなったらおしまいだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:48 ID:u57wKjiv
>>349
当然、表面上は「指摘してくれてありがとう」とか言うだろうね。
ただね、見ず知らずの人にこんなネタみたいな事されたとして
「イヤー勉強になりますた」なんて本気で言えちゃうとしたら
それは向上心とは違うと思うのよ。
自信過剰は最悪だけど、拘りの無い絵ほどつまらんものはないわけで。
そんで、誰もそのまま行動に移すとかではなく本音の部分での
感想を言ってるだけだし、本当にこんなメールが来て
それでも腹立たない人って、余程の大物か偽善のかたまりだと思うのよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:50 ID:C/ErHIng
まあ349はやたら長いけどケースバイケースの一言で済む話だから…
本人もケースバイケースのつもりって言ってるし…

ケースバイケースで一件落着にしとこうよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:58 ID:X/W9jn/4
ケースバイケースってわかったからもういいって。
しつこい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:01 ID:dVPz3ZAt
まあケースバイケースってことだな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:02 ID:9c8Z7/Lo
ふう〜ネム〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:22 ID:hioM9/uf
けっきょく自分の考え語って「同意」とか言われたかっただけだろ
えらそうな事いってるけどさ。だから少しでも何か言われると
すぐわけわからんポイントから反論して受け付けないんだよ。
バカにされると我慢できないんだろうな。
いろいろとそういうとこからも感じ取れるけど
けんきょぶってクレームも仕方ないとか言ってるけどいざ自分が
絵に意見されるとそうはいかないんじゃねーの。意見についても絵についてもマンセ−されたいだけ。
すんだ話について言ってもしょうがないけどさ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:49 ID:9+zCaTeX
ケッ!なにが「しつこい」だよ
エラそうにすんな。何様だ?
すべてのスレ住民がお前の
バカな思想に同情すると思うなよ。
イイ加減気がつけ!馬鹿!
ケンカ腰で物事を語っても意味が無い事を。
得るものなぞ何も無い事を。

スマン・・・言い過ぎた。疲れたのでもう寝る。

368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:03 ID:X/W9jn/4
で?っていう。
なんなの
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:06 ID:wgF6eWvD
ぬるぽケースってなんだよ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:48 ID:xmt1n56k
ちんこケース!
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:45 ID:EjsIsSo2
ここらで流れを変えてみようとカキコ。
私は発注する側(PL)ですが、以前に頼んだ人や気に入った人ににリクエストしようと見たら、
納品予定日が10ヶ月後、1年後だったり・・・ショボンです。

絵師の皆さんはどの位先まで予定日が遅くなったら、リクを受けるの断りますか?
また、同一キャラの顔アイコンを複数受けられた場合、いっぺんに書き上げますか?


荒れる話題だと感じたらスルーよろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:47 ID:J6VWNziw
うん、366は上手い。367は…わかりやすすぎ。

それはともかく受かった人おめでとう。
みんな上手いね。また俺への発注が減るじゃないか orz
富さん燃料投下ありがとう。頑張ろうという気になったよ。

そして落ちた人は残念でした…また次回がんばってくれ。
上でいろいろ描かれてるけど、絵の専門教育を受けて無くてもなんとかなるよ。
実際自分は独学だし。…ただ、勧誘組なので試験に通るかはわからんが…。
独学でも貪欲に知識を吸収していけば、適当に専門とか通っている連中よりは上手くなれるよ。
向上心と、肥えた目と、謙虚さを持っていれば大丈夫…だと思う。
ただし、それらを持ちつつさらに専門教育を受けている連中にはまずかなわないし
独学で凄腕人気絵師と張り合えるかというと…難しい。現在実感中。orz

>発注が沢山入る人の殆ど全ては、富とかを目指して絵を描いてたレベルじゃないもの。
これは同意。富を最終目的地としているようではちょっと厳しいかも…。

人それぞれ長所短所が違うだろうから、絶対的なアドバイスは言えないけど
とりあえず目と心を鍛えることをオススメする。
あとは…投稿でもして力試しかな…コンスタントに載るようになったら
イラマスとして最低限のレベルには達していると思うよ。雑誌にもよるが。
エロゲ雑誌とかはわりとレベル高かった気がする。

底辺絵師が偉そうなこと言って申し訳ない。がんばって!
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:06 ID:WOGFx7SB
5か月を越えると流石に怖いのと申し訳ないのと
半々...
ピンとかで先の季節物とかだったら受けるかも
しれないけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:26 ID:gZJDPwPp
遅刻分のGW商品を「秋までには納品できるかと」と書いている絵師さんがいて
ナチュラルにびっくりした… 間違ってはないのだろうけど…

>5ヵ月
納品スケジュールのシステムはもう少し弄って欲しいよね…
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:57 ID:nw5D4sI2
>>371
うーん…
やっぱ場合によるっていうか「ケースバイケース」だなあ…
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:23 ID:gF2zHIs8
納品時期のアレって、絵師さんが設定してるわけじゃないんだ。
今いくつ受注してるかで勝手に設定されてるの?
だったら一ヶ月二ヶ月先になってるくらいなら気にしないで平気かな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:32 ID:ImyWgmCX
>>376
なんだ、知らなかったのかw
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:48 ID:Gd5TUHYC
皆が皆知ってるわけでもないだろ。
それよかイベピン受注してると通常分の納品予定日まで影響するのはそのままなんだな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:14 ID:0aNOBzSy
絵師ってこのゲームの終了予定って知らされてるの?
今の状況だと当分終わらないとは思うんだけど、
ゲーム終了後に納品とか言ったら悲しいし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:34 ID:gF2zHIs8
知らなかったYO!
少しお時間を頂きます、
とか紹介ページに書いてある人いるから、
そういう人は予定日長めにしてあるのかな〜とか考えてた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:46 ID:ZL4Ljun3
>379
納品が数カ月も先って絵師は
そうなる可能性があるね。
半年待ったって話も旅団でよく見かけるし
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:11 ID:ZHFMxC8q
富のやり方を見ていると、一つのゲームを出来る限り長く引っ張っていこうと
しているように感じる。
社の規模からしても、毎年毎年新しいゲームを用意できるほどの機動力はない
だろうし、自分の所は当分むげふぁん一本に絞って、あとはタイアップで行こうと
いうのではないだろうか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:57 ID:ImyWgmCX
確かに
寺が一つのゲームを一年程度で切り替えていくのとは対照的だね
どっちが良いかは別にしろ・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:13 ID:cWT7ASNI
俺は周囲の人間関係が出来上がるのに半年以上かかっちゃうから、ロールプレイ下手だし
二年以上は続けてくれるとうれしい
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:45 ID:EEvVHWRN
>イベピン受注してると通常分の納品予定日まで影響するのはそのままなんだな。

それってイベピンが他の納期に関係するって意味?
だったら関係してないよ。イベピンは納期固定だから。

予定日だって長めに設定してる人も勿論いるよ。
バストアップが3日っていう人もいれば15日って人もいる。
実際には自分の設定+納期繰越システム=納期かな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 06:06 ID:sJrNLsXP
ちかれた・・・
ネム・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:01 ID:BOOuY5B+
何か聞いて欲しい事でもあるのかな…
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:26 ID:AlXO9tz8
さあ、言って御覧なさい!
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:16 ID:dDBldDsq
こっちがリアクション起こすまで
「あーあ…」「あーあ…」っていつまでも言ってるもんだから
仕方なく「何かあったの?」と聞くと
堰を切ったように
グチ→自慢のシフトを延々と聞かされるという…
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:38 ID:kD1jX64s
旅団見てると、上がる絵上がる絵に
「誰だそれ・・・(汗」
「なんていうか、まぁ完成してよかったね(ぇ」
といった、微妙なニュアンスを含んだ感想書かれる絵師と
めったに開けない絵師が書くと手放しで褒められるっていうのあるよね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:53 ID:BdL+gJj3
なんかさ、又のとこにシコリがあるんだよね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:24 ID:2LVQdZ/b
マジレスすると、そういう反応するくらいなら、レスつけないか、
「完成おめでとう」のみのほうが常識ある大人だぞ。
絵師が悪いんじゃなくてわざわざ旅団の空気を濁すヤシが悪い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:33 ID:xvoeaaXb
新しい展開に突入しようとしているもよう。
このスレ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:33 ID:kD1jX64s
>392
うん、何も大絶賛しろとは言わない。
絵を見て思った感想を言えばいいんだけど
頼んだ本人が
「やったー完成しました。」と喜んでいても
「・・・全然イメージが違うな(悪い意味で←マテ」
みたいな事を言われているのを見ると
頼んだ客や描いた絵師じゃなくてもガッカリ思う時がある。
冗談ぽくちゃかしてるにしても、結構失礼な発言をよく見かけるよ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:48 ID:TJOPz6N9
そういう時は誉めレスでも付けて雰囲気緩和すればいいだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:39 ID:dRIjnbi7
そんなつまらん事言ってるとまた
「この話の関係者はきっと誰々」と各自妄想して
ややこしい事になるからさ…
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:48 ID:6l3KeaBS
論議ダメ・感想ダメ・乳祭りダメ
なにするとこなの? ここ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:51 ID:dRIjnbi7
ダメ、イヤって言ったらやめるわけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:52 ID:DRG72kZK
(ぇ とか (ぉ とか ←マテ とかブツブツ言ってる根暗いヤシ見ると
一度すっきりブッ殺したくなっちゃうよねv
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:57 ID:+suJGkKV
アトリエのアイドルの○○を犯した。
その日は○○は遅れて納品にやってきた。俺は日直でアトリエの鍵をもっていた。仕方がないので、アトリエまで一緒に鍵をあけにいった。
「ありがとう!」とアトリエのドアを閉めて納品にはいっていった。周りを見渡すと今いるフロアは移動教室やら学級閉鎖でどこもいなかった。
俺の中で何かがはじけた!
ドアを開ける。「え?いや!!」と制服のボタンを全部はずしていたので、おそらくFはあるであろう胸がみえていた。
そして携帯でその光景をとった。「まわされたくなかったら、その胸で俺のち
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:01 ID:vSkjc7eU
>>399
そうすれば?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:07 ID:ShRp2c4j
まあまあ、みんな落ち着けよ・・・
ところで俺は398になぜか萌えた! 変態と罵られてもいい!
今日はあいつで抜く
401よ、俺にも「そうすれば?」と言ってくれ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:10 ID:6rPe4nnS
■悩める登録クリエーターも、依頼するユーザーも、わりと本音で語りましょう。
■基本的にはマターリで。でも時には甘えん坊絵師に厳しい鞭も必要かも。
冷静な作品批評もアリですな。批判耐性のない人は帰ってください。

らしいですよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:24 ID:P25xDVH3
セット商品マダー?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:24 ID:lnvXyoDE
なつやすみだから
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:57 ID:mx4Lt7bB
新人絵師さん達が続々と枠開け始めてるね
毎朝見かけるネム絵師もついに来た
みなさん、頑張ってください

それにしても、更新まだかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:45 ID:8uIAgeqn
漏れは客でつが、
完成した作品が自分の意図したものと違う時は文句を言うより、まず自分の
発注文を見直し、完成品の様に取られても仕方ない文面でないかと検討する
のが先だと思うですよ。発注側は脳内で構図が出来てるけど受ける側は文章
でしか構成できないのだから…。
特に記載してない部分やお任せで任せた部分に文句を言うのはお門違いも
甚だしいと思うです。そして次回の発注にはもっと意図をわかり易く伝える
文章を書ける様に努力するですよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:02 ID:7wRX/3SR
発注したあと発注文って自動的に保存される仕様になってるの?
納品された頃には発注フォームに何書いたか忘れてるし
保存もしてないのに確認も不能という事態は普通に起こってる?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:05 ID:OOIV8g4w
>408
リクエストした場合は自分にもその旨のメールが届く。

リクエスト失効日や完成予定日、発注文が載ってるので、確認できますよ〜。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:37 ID:VP9g9Hf5
通常の発注でも、発注しましたメールに発注文載ってるから確認できるよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:46 ID:YbuT0xZf
今日は早めにネム
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:02 ID:qVGKA2yZ
絵師さんに質問。
リクエストを受注した後に、
サイトにある一言メールフォームとかWeb拍手に、
客から「リク受注ありがとうございました」なお礼や絵に対する感想と共に、
発注文になんか付け足すような一言、
「書き忘れてたのですが○○は□□で」
みたいな文が書かれてたら反映させる?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:03 ID:k9LxQRTI
程度とその人によります
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:20 ID:f20Fu437
ケースバイケースですね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:31 ID:I+22R4YP
発注文の補足はやらない方が吉。

あったら反映はさせるが確実に意欲が萎える。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:46 ID:FnWp1e8p
>>412
自分は反映しません。
ファンレターと違ってご本人かどうかの確認が出来ないので。
ファンレターで頂いた場合は他の人と同じくケースバイケースです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:09 ID:a2RbmcCm
絶対に反映しない。
覚えていたら次から受注しないかもしれんね。メンドい客にはかかわりたくないんで。
418412:04/08/07 00:12 ID:iHJAr2qz
なるほど、参考になった。ありがとう。
実は、この前ウッカリやっちゃって、
やっぱり失礼だったかな…と思ったの。
もう絶対やらない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:26 ID:gbXVtWG+
オハ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 03:25 ID:xN+Psrje
ここで聞くのはスレ違いかも知れないけど
自分の絵を描いてる途中とかに左右反転させると、
デッサン(あんまりマンガイラストでこの言葉使いたくないが)のおかしい部分が見えたり、
特にその辺のおかしい部分がなくてもなんか違った感じになるんだけどこれって次のうちどれ?

・自分の目が慣れて錯覚してるため、絵の本当の姿が見える(他人が客観的に見た姿)
・自分の目が慣れて錯覚してるため、慣れた自分だけが感じる違和感(他人が同時に見ればどっちも同じ)
・自分が気づけないレベルでまだおかしい所が残っている
・それ以外
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:36 ID:Gpx1mIeP
>420
全部当てはまるとは思うけど、
よほど印象がかわってしまう場合は3つめの
「自分が気づけないレベルでおかしい所が残っている」
ことが原因かと。

特に、個々のパーツの形が正しくても
距離や角度や遠近(パースペクティブ)がずれてたりとかすると、
反転させたときに違和感が強く出るような気が。

反転させて修正、はプロでもよく使われるテクニックと記憶。


422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:17 ID:Qpmece7i
>420
>421に同じ。
はじめのうちは違和感があってもどこが変なのか気付かなかったりするけど、目を鍛えればそのうち分かるようになる。
絵を離して距離をとって見直すと分かる場合もある。

そもそも、なぜ反転すると見えてくるのかは分かんね。
たぶん正位置で描くときに主観が強すぎ客観視が欠けていて、反転すると逆に客観視が強くなるせいだと思うんだけどん。
誰か学問的な理由知らない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:21 ID:lw5NcPFo
最近ここは突然良スレになるなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:59 ID:i27Ao/r/
デッサン崩れがおこるのは
「人の顔はこういう形」「手はこういう形」というように
記憶と手癖で描いているからで、眼が記憶から補完して見ているから
おかしくないように見えるのだけど
逆さにしたり反転したりしていつもの形からずれると
おかしい部分に気づくんだそうです。
確か浦/沢/直/樹だったと思うけど、彼は反転してデッサン崩れを
修正しなければならないようでは月産百枚なんて描いていられない、
一発で完璧でなければならない、というようなことを言ってました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:34 ID:oOhSQyO6
浦沢氏の言葉を例に上げられてもなぁ
あくまでも浦沢絵としての経験上の事。
と言うか、色塗って一発で完璧な絵が
氏に描くけるのかが疑問。

言ってる事に否定はしないけと゛   
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:39 ID:xeH3c/eK
浦沢さんは凄い人ですからねぇ…。
私はとてもとても…反転して直しまくります。
直したつもりでも、何ヶ月か過ぎてから見てみるとおかしいことに気づくんですよね。
デッサンもだけどポーズや表情が思ったより死んでいて
わりとショックだった事も多々あります。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:40 ID:i27Ao/r/
>425
氏がそういう心がけを言っていたというだけの話なので
皆それを目指せよという意味で書いたわけではないです。
早さが要求される週間漫画とイラストでは随分違ってきますしね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:54 ID:RxWTco3v
てゆーか並以上レベルの絵の漫画家なら浦沢氏だけじゃなく、みんなそういうと思うよ
そんなことしてたら時間かかってしょうがないもん漫画の場合
429422:04/08/07 14:52 ID:Qpmece7i
>424サンクス
やっぱそういうことなんだろうね。絵描きは脳内補完で無意識に記憶を喚起させてなんぼの商売だからな。
でもまぁ、漫画だろうがイラストだろうが手早く一発で描けるにこしたことはないと思うに一票。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:07 ID:i27Ao/r/
>429
あ、いや、脳内補完というより手癖描き癖と言った方が良かったかも。
記憶に頼らずに物そのものを見れる人が見れば、
正面からでも狂いはバレてしまうんだそうです。
とくに小さい頃、既存の漫画やアニメを見て絵を描いていた人には
(自分もだ(;´Д`))最初から輪郭はこう、瞳の場所はここ、と
デフォルメされたものを描く癖がついているから、
余計に自己補完してしまうんだとか。
424含め、昔何かで読んだ話なので間違ってたらスマソ
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:30 ID:ptWtiTc3
絵師募集再開しないかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 16:36 ID:2T40Sfzq
8月に募集再開と富トップか募集ページにに書いてなかったか。
433429:04/08/07 16:40 ID:Qpmece7i
>430
あー、言ってることは分かってるので大丈夫・・・だと思う。
その場合の例でいうと、あるアングルを描かせると上手だけど、違うアングルでは描けないとか。
平面の記憶(意識、無意識両方)に基づいて描いてて、頭の中で構成して立体視できてないということ。
要はそれはどっかの借り物の絵で、自分の(中から発生した)絵ではないということでOK?

オレが脳内補完うんぬんいってたのは絵そのものについての解釈で、記憶というよりは本能といったほうがよかった。
子供が人の顔を人の顔として認識するような基本の構成要素、いわばシンボル化した形、色の組み合わせで感動をうむのが絵じゃない?といいたかっただけ。
そういうのを発見、研究するのが絵描きの仕事だと思ってるわけだが、そんなのは人それぞれだよな。

ながったらしくてスマソ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:05 ID:i27Ao/r/
>433
うーんと、ちょっと違うかも。上手く言えなくてごめん。
>子供が人の顔を人の顔として認識するような基本の構成要素
>いわばシンボル化した形
まさにそのシンボル化がデッサン力の妨げになるんだそうで。
早いうちに好きに描くことを覚えると(例えば子供によくある
チューリップを描きましょうと目の前に置かれても、
出来上がりはヒマワリのような花びらになる、等)
その後訓練をしないと、たいていの場合は画力がストップしてしまい
見たものを正確に捉える、という能力が育たないんだそうです。
確かに、一旦そのものを捉えた上で自分の絵として変換するのと、
それしか描けないからそれを描く、というのは根本的に違うとおも。
ウケウリな上に昔の記憶をたどっているので本当に間違って
るかもしれないです。重ねてスマソ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:30 ID:hBVAIQqo
右脳で描く、とかそんな事を説明した本にそんな事が書いてあった気がするな。
目を目と思ったらだめで、そういう形をした”物体”だと思わなきゃいけない。
シンボル化を排除するために写真を逆さまにして模写するべし、とかなんとか。

でも、そういう「見たものを正確に捉える」事のみに特化したデッサン力は、
キャラデザイン等を生業とするイラストレーターには何の役にも立たないけどね。

ま、別にそんな特殊な訓練をしなくても、ちゃんと課題を課題と認識した上で、
こまめに左右反転しておかしかったら修正と言った事を地道に続ければ、
そのうちに段々と「分かって」くるもんだよ。
手癖を無くすんじゃなくて、手癖自体のレベルを上げていこうぜ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:04 ID:bqDbgvDM
日本の漫画絵は独特な描法だから、西洋絵画的な空間把握や
デッサン力が即魅力に繋がるとも限らないのが難しいところ。
アメコミのメチャクチャ写実が上手い絵描きの間で日本のアニメ絵を意識した
作品が流行った時期があって、その人達は地力はかなり高いのに
日本風のテイストを取り入れただけで激しく違和感があったりする。下手クソに見えた。
一部、センスのずば抜けた人は難なく融合させてたとはいえ、
個別の技能なんだというのが当時の感想。

デッサン力は基礎力として身につけて損はないけれど、それに固執するよりは
己のリビドーっつーか萌えというか、そういうのをぶつけたほうがいい気がする。
あと、実感として日本画を専攻してた人は総じて漫画絵が上手い。西村キヌとか。
面ではなく線、の東洋絵画感覚は漫画絵に有効で、空間把握よりは
平面での構成力が物を言うんじゃなかろうか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:26 ID:V2A/ZRLA
最初、立体的に顔を構成してたけど、可愛くなかったから耳と目の位置を短くとって
平面的に修正したとか、たまにやったりするけどね。

体も削っていって、結局厚みのない体になったけど、まあこっちの方が見え方は
いいかなとか思って、無理に立体でもっていかないって時があるけど、そういう
時に限って背景あって、削らなきゃよかったと思いつつ背景なくしちゃったりとか

ない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:28 ID:dIq2urQN
難しい…アタマ痛くなってきた。けれどためになりまつ。

最良の方法ってのは無いんだねえ。
絵柄と描きたいものと表現の主目的、どこで、どんな、どういった絵を
萌える絵なのか燃える絵なのか感動を呼ぶ絵なのか別の感覚を呼ぶ絵なのか
自分の目指すところに応じた力の入れ方を模索する所から始めたほうが良いかもしれんなー…
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:33 ID:RxWTco3v
>あと、実感として日本画を専攻してた人は総じて漫画絵が上手い。西村キヌとか。
いや、「総じて」てのはどうかと・・・西村キヌ以外に日本画専攻で漫画絵うまい人知らないし。
友達で彫刻専攻だけど漫画絵めちゃうまいやついたよ。
440433:04/08/07 20:38 ID:Qpmece7i
>434
あらら、どうもかみ合ってないっぽい。
子供といったのが悪かったかな。赤ちゃんのことと思って聞いておくれ。
シンボル化といってるのは、ヒトには本来、目、口、表情などの「形」の基本パターンがあって、
これは後天的に「学習」しなくても生まれながらにもっている先天的なもの。
視覚的なもの以外にも嗅覚、聴覚、味覚、触覚などの本能としてもっているものを考えると分かりやすいかも。

幼児期に例えば色彩で「太陽はオレンジ」「木は茶色」「草は緑」「空は青」とかいう教育がされやすいので、
そういう「先入観」が絵描きの妨げになっているのは確か。
この「先入観」と先にいっていた「シンボル」は全く別ものということは分かってくだされ。
「手癖」を「フォーマット」と考えて引き出しを多く持っていれば線画描くのは速くなるから、
これはこれで身に着けていないと仕事にならないんだよね。
ほんとデッサン力はあくまで基礎力だと思う。頭ん中でイメージしたものが描けないと話にならないから。

イラストはある意味うそっぱち描かないと下手な3DCGみたいでつまらないからね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:39 ID:gwgSB2UP
上手いけど売れるわけではないぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:25 ID:qB4uV8gi
>>422
反転すると、狂いが分かる理由は見た物が
目の前て゛急な変化を遂げる事で起きる脳の
情報の再構築です。

友達から、お前の妹可愛いなと言わ
れてもピンと来ないように
肉親の顔は見慣れてしまって良い悪い
が判断つきにくいものです。

しかし、妹が整形してきたらどうでしょう?
以前の顔と比較して良い悪い点の判断が
付くはずです。

つまり、見慣れている物の変化を脳が比較判断し
印象を書き換えた事で、変な部分が認識出来たのです。




なんて。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:57 ID:kQEIb2bv
”デッサン力”を、「より正確に間違いが無いように書く力」
という直接影響する部分のみで語るのもどうかと思う。

個人的には、デッサン力を磨くのは物を正確に捉えたり再構築する力が
よりダイナミックにペンを走らせるための土台になるからというのが大きい。
例えば、剣を交えているシーンとか全力疾走をしているような場面で
いかに躍動感や疾走感を出すか、って時にはデッサン力がものを言う気がする。

うそっぱちに説得力を持たせて見る物にうそっぱちと思わせない、
正確なだけのつまらん絵から脱却するためにこそデッサン力が必要というか。

普段からそれこそ左右反転などもしながら意識して描くようにした方が良いという話で、
わざわざ静物デッサンとかやる必要は無いとは思うけども。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:58 ID:Y14wjNcP
>>439
実感として俺の周囲はそういう人が多いんだ。
一本の線の持つ情報量が全然違う。
彫刻はともかく、アカデミックな油彩の描法が染み付くと
漫画絵との相性が悪くなるように感じる。
リアル路線にならざるをえないというか。
正しい正しくないというのではなく主観なんで一応。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:17 ID:8b9aKEPp
日本画を選考してる人間がデッサンをおろそかにしてるとか、
油彩絵が下手糞だとか、写実的な絵が描けないなんて事は無いんで、
その辺は一応、ね。

リアル絵から見た漫画絵が技法として特殊というのはその通りなんだけど、
漫画絵から見たリアル絵は完全に別世界の技術、って訳では無かったりする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:38 ID:frnzCpN9
ボロボロに疲れて寝不足の時とかに自分の絵見るとすげーヘタクソ(普段よりも)に見える。
普段自分なりに良く出来たと思っている絵もまるでダメ。なんとかしなきゃと思う。
ダメなところが見えるような感じなんだけどどこがダメかはよく分からない。
よく眠ってスッキリしてみるとやっぱり普段通りに戻る。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:46 ID:NCH3z7yC
トミのアトリエの中ではの話になればだけど
目が肥えてくれば「静止画」は立体感に目がいくだろうし
動画といわなくともよく動きを表した絵なら 線や塗りの平面で表してる動き
に目がいくと思う。
立体感出せる能力は持って損ではない。
現にトミの絵でもいくら厚塗りで一見リアル系み見えてても立体滅茶苦茶で
着物の帯が腹にめり込んでヤヴァイ絵も最近あったし
一見軽そうなアニメ塗りでもちゃんと立体感出してた絵もあった。

表面的な手法(動きや塗り)は後でいくらでも身につくと思う
先に立体を解っていたが、上達は早いと思うな
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:59 ID:yow4wNqg
本日はアトリエ更新無しか……残念。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:10 ID:iLWvM+d9
あのさーいつも思うけど、なんで厚塗りとアニメ塗りをさも対極のものみたいにいうんだろ
同じ人でも厚塗りとアニメ塗り両方する人もいるし。大事なのは原画じゃん。
塗り方なんて関係ない。あと447のことじゃないけど厚塗り=リアル系で
アニメ系=非リアル系と思ってる人も多そう。そんなのは偏見だよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:48 ID:NW9qiClp
更新なしか・・・アップしたのにな、残念。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:01 ID:krn6/4Va
水着ピン…難しい…
胸のたぷんとした重量を感じさせるのって難しいもんだね。
ただ大きく丸く描けばいいってもんじゃないし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:01 ID:8TEbR7E/
重力と胸の柔らかさによって生まれる「たわみ」が命だと思うんだ。


・・・今回は、巨乳キャラじゃなくて残念無念_| ̄|○
細身じゃ乳描けねー。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:38 ID:0rulHiFk
貧乳こそすばらしい。
ネム
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:45 ID:FeGiykrc
誰か、厚塗り、アニメ塗り、アニメ系、リアル系の定義教えて。
絵師だけど、何々系って定義良く分からんで描いてるんだが・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:58 ID:McIa18/+
知る必要無し
絵描きは良い物を上げればいいだけであって
ジャンル分けは鑑賞する側がやってくれる
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:00 ID:eM+t/bIF
この間もあったけど
ジャンルとかその定義とかどうでもいい事
はっきりさせないと気が済まないのだろうか?
そんな事考えなくても絵は描けると思うんだけど。

衝突覚悟で自己満スタンダード語りたいってなら止めはしないけどね
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:02 ID:FeGiykrc
>>45
うわぁ、その言い方偉そうだなぁ。
別に知っててもいいと思うけど・・・
でも、やはり主観あのかな、明確な理論付け無しで大体の雰囲気とか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:05 ID:FeGiykrc
>>456
別にどの絵師が何々系なの?って教えてって言ってるわけじゃないけどね。
まあ、荒れる原因なのならスル−しちゃって。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:06 ID:eM+t/bIF
>>457
イラッ…

無い物は知る事も出来ないという話ですよ
大体あなた3行目で答え出してるじゃないですか
こんな暑い日に変な事言い出さないでください
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:09 ID:FeGiykrc
>>459
答え?出してないよ。〜なのかなって言ってるだけで。
まあ、確かに暑いしね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:10 ID:d++CGXhv
別に境界線ひいて定義つくらなくてもいいんでないかい。
指定されなければそのときの気分で描きたい絵柄、塗りで描いてるけどな。

水着ピンは先週ひとまずかき上げて、いまは細かいところを修正したりしてるな。
我ながらいい乳が描けたと思う。
ただストライダーであることを忘れていて、付け足した尻尾のせいで尻が半分隠れて
しまったのが尻星人の藻れとしては残念でならない orz
尻星人の諸君、気をつけてくれ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:14 ID:FeGiykrc
じゃあ、やっぱり、たまに出てくるアニメ系、リアル系うんぬんってのは個人の主観で
言ってるんだ。定義があるわけじゃぁないのか・・・
まあ、それならそれで。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:14 ID:jxM25V76
厚塗り=厚く塗り重ねる。不透明感←→薄塗り=薄く塗り残す。透明感。
アニメ塗り=アニメのセル画風にパッキリ塗り分ける。
└ギャルゲ塗り=アニメ塗りから派生。

アニメ系=2D系、リアル系=3D系。主観により様々。

油絵やガッシュなどの不透明画材はホワイトを「塗る」が、
水彩やカラーインクなどの透明画材は白地を「残す」
この違いは大きい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:15 ID:FeGiykrc

ごめん、釣りでも煽りでもなく感想だから。
この話題はここで終わらせるよ。
混乱させてスマそ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:16 ID:FeGiykrc
>>463
ありがとう、参考までにはしておくよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:31 ID:fv3cMSXy
アニメ系っつーのは明確だとは思うけど、それ以外は曖昧っちゃ曖昧だね。
アニメ系もボカシが少しでも入ると
「フォトショップ塗り」「ギャルゲ塗り」いろいろ言い方ができちまってわからなくなっちゃうし。
完全にボカシも何も無しではっきりした陰影オンリーでグラデーションもなしで
塗ってたらそれは明確にアニメ塗りなんだろうけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:39 ID:eM+t/bIF
> 完全にボカシも何も無しではっきりした陰影オンリーでグラデーションもなしで
>塗ってたらそれは明確にアニメ塗りなんだろうけど。

その技法、
美術の教科書にちゃんとした名称で載ってたような?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:03 ID:Q+LR+0IQ
00氏とかうちるべ氏とか、明確に厚塗り系だろうと言う人はちらほらいるけど、
アニメ塗り、セル塗りは定義付けは出来ても明確にそれだと言う人はあまりいないね。

ま、漫画絵のハッキリした主線と若干厚めに塗り重ねたような塗り、
を組み合わせたのが今のスタンダードじゃない?結果大半は「どっちでもない」と。

というか、元々それらはジャンル分けというより、要素の度合いを指す事が多いでしょう。
絵師の紹介ページでも、「もう少しリアル寄りの絵柄でもいけます」とか
「アイコンは階調のはっきりしたアニメ塗りで描きます」とか、そんな感じの多いし。

実際に絵を提示されて「この人の絵をもうちょっと写実的にしたらどうなるか」
とか言う程度の話だったら定義付けとかするまでもなく雰囲気で充分分かりそうなもの。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:10 ID:OBd6BQcv
今日も更新無し……? 
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:13 ID:qB7i2kyr
たまに夜中11時とか更新するからなあ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:19 ID:gOKe+c+x
…社員に何かあったんじゃないか?!
最近毎日更新があるだけに心配になってきた(;´Д`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:23 ID:Pm44dgry
土日に更新が無いくらいで騒ぐなよ・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:43 ID:sZ7nM063
システムの穴を突くような行為が発覚した為、その対応に追われているのでは、という噂があったりなかったり。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:12 ID:d++CGXhv
単に夏コミの準備に追われてるんじゃね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:55 ID:fv3cMSXy
>467
ああ、色を段階別に纏めて単色で配置していくやりかた、じゃなかったっけ?何だっけか…
スマソ思い出せない



夏コミの準備って本気で大変らしいからなあ。
個人サークルでも大変だというのに小規模企業だとどうなるんだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:46 ID:0NoUXrTe
厚塗りに関しては468の2者より金子鉄一さんのが
最も分かりやすい・典型的な形で体現されてると思うけどどうか?

タッチとか質感素材感に関しては大半があまりこだわりないっていうか
特別に凝った事とか目立つ事やってる人はあまりいないようだし
ほとんど色の使い方のクセだけで各自いろいろと印象が変わってるって事なんだろうけど
不思議な話だと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:58 ID:/LUdsSIN
>>476
こだわり無いと言うか時と場合によるだけ。
質感重視の時は こだわるし、発注内容考えて
何を見せたいのか、表現したいのかて゛
色々違ってくるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:02 ID:0NoUXrTe
別に
全員が常に全くこだわってない
477さんは常に全くこだわってない
と決めつけてるわけではないので悪しからず…
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:50 ID:qB7i2kyr
更新きたぽ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:07 ID:QfzESliZ
なんか妙な流れを作ってしまった自分(447)だけど
結局言いたいのは、描き手のデッサン力不足や空間認識能力不足は
厚塗りだろうがどんな塗りだろうが誤魔化せないってことなんだな。
むしろ自分もだけど厚塗りやってる方がバレやすいんだけどね、いろいろと。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:29 ID:l9Xkgu0J
みんな努力して補っていこうとしているんだし
ああだ、こうだ言うのは、限時点でのあげ足とり
かもよ。

明日に向かって生きてるんだし頑張りましょう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:03 ID:jiHQdEBi
今回の新人さんは少女漫画キラキラ系多い脳
シモヤケハイライトにゲンナリ
オヤジやリザードマンなんか頼めねぇヨ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:07 ID:zqj5GzVM
>482
新人じゃなくてオヤジやリザードマンの描ける別の人に頼めば良いじゃないか
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:21 ID:N1DKQUjD
旅団めぐりしてて、時間の空いてそうな絵師様に頼むので
あまりリク蹴られることはない、というのをみたんだけど
そういうふうに絵師選ぶ人って多いのかな。
せっかくリクくれたんだしでそれなりに時間作ってやってる
漏れがちょっとむなしく・・・_| ̄|○
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:41 ID:rugCoBLr
まぁ基本的にお客さんは淡白だから。悪い意味じゃなくてね。
旅団見てても結構ガックリするような事を言われてたりするしw

時間の空いてそうな絵師云々については
商品を買い物してくれてるわけだし、
早くてそれなりにいいものを買いたいと思うのも分かる。
「忙しいのに時間を作ってリク受けたのに
たんなる時間の空いてる絵師と見られた」なんて心情は
買い手には分からないというか分からなくて当然というかね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:44 ID:aYC8wsOK
客もいろいろだから気にするようなことではないと思うぞ。
漏れはリク受けるのも自分の都合優先で考えてるけどなぁ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:05 ID:vrP3yEWu
あ〜潰れた...
もうネム
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:37 ID:7+dnucqY
シモヤケハイライトってどういうハイライト…?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:58 ID:a0Bv77ON
>488
鼻や肘などの出っ張った部分に赤でグラデーションおいて
一番トップにハイライトを入れて立体感があるように見せる描き方じゃない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:31 ID:EzTGsH9u
>>484
前にも言ったが客は絵師に惚れ込み絵師の絵を買うのではなく
あくまでゲームとアトリエの楽しみを買っているのであり
効率的にその楽しみを享受するための要素(早さ、値段)が
「個性」や「一定以上のクオリティ」などより優先的になってくるのはなんらおかしな事ではない。
もちろん全部が全部そうではないだろうが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:45 ID:B13VazKd
>>490
いや、旅団とか発注文見てると、気に入って頼んでる人もいるよ。
絵師にリク断られて、今度こそって嘆いてる人もいれば、やっと頼めたって
喜んでる人もいるみたいだしね。
まあ、もちろん客の楽しみ方やノリによるだろうけどね。

でも、旅団見るとモチべ−ションン下がる事もあるね。
まあ、受けたからには描くけどさ、下がったやる気はどうしようもないね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:52 ID:EzTGsH9u
>もちろん全部が全部そうではないだろうが。


こういう補足をしておいても
無視されて「いや、」とか言われる事多いねこのスレ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:56 ID:B13VazKd
>>492
あ、悪い、目に入らなかった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:58 ID:3C1618Ue
>492
みんな単に自分の意見を一方的に語りたいだけだから
語れればそれでいいんだよ。
おまえだってそうだろ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 07:42 ID:9xiNn0mb
3C1618UeってC/ErHIngかなー
496488:04/08/09 07:52 ID:t4UL7VnO
>>489
そうなのかー、ありがとう。…俺もその塗りかたするなあ。
最初はしてなかったんだけど、色んな人のCGを見ていくうちに
「この技法いいなー」と思って取り入れたんだった…
あんま好きじゃない人もいるんかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:29 ID:sljUGM4O
>496
程度にもよるんじゃないか?
以前サイト巡りしてた時に、鼻や間接が真っ赤で血がにじんでるのかと思うようなのを
見たけど、さすがにそこまで行くと気持ち悪かったよ。
ほんのり赤味がさしてる程度なら、結構見かけるしウケも悪くないんじゃないかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:33 ID:9xiNn0mb
>>496
誰からも好かれる絵・塗りなんてありえないんだから
どんな塗り方だって好きじゃないと感じる人がいて当たり前。
振り回されずに自分がイイ!と思った描き方で描けばいいと思うよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:01 ID:TSnqIL95
一部スレでは「紅ショウガ」というそうな・・<シモヤケ

確かにこの塗り方は食傷気味なんだけど(20代女性向け雑誌系統の絵柄に多い?)
まだまだ需要(ウケ)はあるみたいだし、流行なのかもね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 09:09 ID:rugCoBLr
888さんの描く女の子の紅ショウガは
ほんのりピンクにホワイトをちょん、と置いてあって可愛いなァと思ってた。
言われてみれば結構この紅ショウガやってる絵師さん多いのね。

あと最近は女の子のまつげを白く塗るというか。時々見かける。
神楽さんの描く女の子の目元が綺麗でいいな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:05 ID:Y4uS4jnB
シモヤケハイライトって分かりやすいネーミングだと思った。
そうか紅ショウガとも言われてるのか勉強になるねぇ。
漏れも10年前ぐらいにアナログではやってたな。
今はなんとなく古い感じがしてやってない。結局は好みの問題やね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:27 ID:i/7nDZAw
>>496
どんな技法もそうだけど、やりすぎなきゃあ古いとかありきたりとかは思わないかなぁ。
顔に赤みが多いのはやっぱり可愛いし。
誰かがやっていたからって自分はやめとこ、なんて今日び気にしなくて良いと思いまつ。

たぶん流行というより、暫くしたら定番技法になる気がする。
女の子は鼻をリアルに塗るよりああやったほうが可愛い場合もあるからね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:41 ID:N7I3Wxdk
肩とか肘とかヒザに同じ事してるのも見かける。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:09 ID:+hWsGRfP
確かに美少女アニメ萌えな漏れは女の子の鼻の穴が空いてると萎えてしまうw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:36 ID:rugCoBLr
>530
肩、肘、膝に紅ショウガしてあると
女の子だから可愛い〜というか、
腫れてるように見えなくもないけどね;
まぁ赤みがかって可愛らしい、少女らしさを出す
一つの表現方法みたいなものだから、それはウケがいいからとか
考えずに自分でいいと思ったらやればいいしね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:31 ID:NhtSlt5N
しかし実際漏れの肘はちょっとピンクだ。光ってはいないが。指先もちょい赤いな。
>504美少女アニメ鼻の穴あいてるのいっぱいあるよ とくに正面顔とか
もうここまでくると色使いまでどうこう言われそうな勢い。千差万別でよいのじゃないか。
皆同じ絵などつまらぬよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:39 ID:B13VazKd
ちんぽもピンク。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:18 ID:lNtoAuY7
乳首については言及なしか。
どうやらみんなこげ茶色のようだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:39 ID:sljUGM4O
トップが…なんだあれ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:48 ID:jyXTrblh
なんだあれって。。。。。。
トカゲかヘビかの爬虫類かヤモリの両性類のストライダーだろ
耳はイヤリングかイヤーマフラーか。。。。ま、ファッションだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:45 ID:h3FhWcPj
ノソリンでしょ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:47 ID:Y4uS4jnB
パパかママがノソリンなんじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:58 ID:B13VazKd
獣姦!
おえっ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:16 ID:TSnqIL95
背景写真加工?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:03 ID:FYJolwo5
ノソリン少女(?)は、はましん氏か?
つーか、あれって新種族……?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:49 ID:ibHYOmAq
水原れん絵師とみた
あれはノソリンを神とあがめる人間のコスプレならぬ民族衣装ですよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:55 ID:Y4uS4jnB
あの身体バランスと髪の塗り方&ハイライトのつけ方ははましん氏と思うが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:27 ID:vnQso3wR
水原氏ではないと思うが…
スカートの広がり具合と手足の書き方もはましん氏っぽいね。
いつもと絵柄が違う感じがする。キャラの描き分けの為に意識して変えたのかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:55 ID:TOtjqth/
それより羽娘族はまだなのか?あと東方種族にラセツ族キボンヌ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:04 ID:u8oQft/K
どうにもはましん氏以外の絵に見えないのだが。
猫耳等禁止とか言いつつオフィシャルでノソリン耳やるんですね。
・・・なんじゃそりゃ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:11 ID:w9Xd9RBl
NPC限定の新種族かもしれないじゃん。まったり見守ろうぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:33 ID:PBxbGcyD
何かと取り沙汰されるが
動物耳の是非ってそんなに重要なもんかね?普通にいらなくね?
だって変だよ。人間の頭に動物の耳付いてんだぜ。
で、本来人間の耳のあるところはどうなってんの?
そこには普通に耳あんの?耳四つだぜ?
それともそこはなんにもなくてつるっとしてんの?
キモくね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:39 ID:nF4FcgkY
>522
はいはい、そうですね
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:47 ID:vnQso3wR
>520
あとで猫耳とかの動物耳&尻尾持ち種族をだす予定だったから
猫耳禁止にしてたんでないの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:49 ID:ZCaotwxl
>>522
素敵な自分基準ですね( ´∀`)
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:51 ID:NhtSlt5N
>524その可能性大だね
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:03 ID:EfEy/m77
マジレスかよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:20 ID:vH6DBPB/
どうしてほしいのよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:35 ID:JVHSEZy7
↓次でボケて
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:41 ID:Nap4K0eQ
猫耳はなぁ・・・人類の夢なんだよ!
だから人類は遺伝子とかの解明を進めてるんじゃないか!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:43 ID:+l/rTrvM
耳が4つある獣耳はどうでもいいけど
人間の耳のところが獣耳になっているのは
好きです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:11 ID:6YhzHxue
みんな獣姦物が好きなんだなぁ。
この〜変態どもめ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:12 ID:kT/mEeDF
言ってない言ってない
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 09:18 ID:0QiKKJD3
だって「男はみんなケダモノ」よ
男も女も獣姦大好き
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:23 ID:nmG3uGU7
流れぶったぎってすまんが、設定図随分久しぶりにあがってきたな…。
そして雑。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:00 ID:OdxgOT1e
雑さに関してはもっと雑なのいっぱいあったんで気にならないけど、ちょっと遅いね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:07 ID:Vnv5gFxK
大遅刻で他の人より時間かけられたはずなのに雑なわけね
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:15 ID:/7EKJkTr
また遅刻かよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:00 ID:VKBATbTt
そんなに雑かな?
絵柄のせいかと思ったんだけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:10 ID:FrWRRzY5
あんな設定画だったら2〜3日で描けるっしょ。
線がラフレベル。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:23 ID:M9jyrFki
雑とまでは思わないけど、漏れだったら少なくとも普通に8時間仕事
行きながらでも一週間もあれば十分描けるレベルだな。
しかしあの絵師他にまだ2枚設定図遅刻してんのか、と思ったらもう…
さすがに減給処理してほしいと同じ絵師としては思うよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:30 ID:vH6DBPB/
動くバストアップ遅刻してるのもいるんだよね…
ちょっと、ブヨブヨたるんでませんか?
しゃんと気持ちを引き締めて納品して下さい。

アトリエ始まって一年たったけど、そういう遅刻ぶりなどから
好感度が下がった絵師がいるよ。残念なことだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:32 ID:CxsCdJ5+
>>541
絵師さんって遅刻しても減給とかペナルティ無いの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:41 ID:StNJV9jd
減給処理は同感
でもみんながみんな残業もなく帰宅して家事もやらず絵が描ける生活じゃ
ないってのもあるし、だからといってそれが遅刻の理由にもなりえないんで
ここで何日で描ける〜云々言っても生姜ない気が。要は発注者が満(ry
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:57 ID:AnvSHMOf
「仮に俺だったら一年掛かるな」ってくらい手の込んだ絵であっても、
遅刻しても良いって事にはならんしね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:01 ID:OdxgOT1e
だな
ただ、どっちみち「俺だったらこのくらいで描ける」つーのが不毛だってのには激しく同感。
環境はそれぞれ違うだろうに
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:26 ID:JAcCGf3G
絵師は遅れればペナルティありますよ。
あんなに遅れたのでは、報酬は貰っていないのでは…。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:54 ID:kT/mEeDF
遅刻の確率はテラより高いと見た
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:01 ID:kT/mEeDF
話題の設定図、雑には見えなかったが、それよりもローレグの下着って半ケツになるほど
短くないよなあ・・・とおもた。前はあれくらいだけど、後ろはもっとケツの割れ目ぎりぎりくらいまで布あるよねえ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:01 ID:IFW8dDPd
遅刻で絵師に報酬いかないなら富的にはおいしいカモ
だから厳しく取り締まらないとか?w
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:16 ID:vH6DBPB/
>548
前からそう言われてるよ。絵師の質はテラよりも高いかもしれんが
納期(仕事)に対しての真剣さはテラよりも低いとね。
もちろんちゃんと納期を守って前倒しでテンポよく受注→納品してる
絵師の方が大半なんだけど。
遅刻絵師はどんどん遅刻すればいいよ。
ちゃんと客の評価は後からついてくるもんだから。
金もらっておいて、仕事に対していい加減なんだな、としか
思えなくなってくるし。

しかし、こう遅刻絵師が多いと
(それも何度もくり返す常習者も何人かいるし)
富は真剣に遅刻絵師を取り締まるつもりもないようだね…。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:25 ID:/7EKJkTr
そういえば、富はパクリ絵師も放置してるな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:26 ID:GNWJfnBg
とは言っても減給とかのペナルティ以外富に何をしろと?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:36 ID:0xJ/jNDy
絵師にしつこく納品催促のメールや電話をする
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:36 ID:M9jyrFki
GW商品は通常商品と違って減給無しなので減給してほしいな、という話。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:06 ID:fwVjfJuX
もう許してよ・・・
手が震えて描けないんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:10 ID:aPHX7hUF
イラマスの皆さん、遅刻しないでください。

スレが行き場のない説教で汚れるので。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:10 ID:+l/rTrvM
>>556
返金処理→登録抹消コースをお進めします
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:17 ID:x5RyLe4V
ま、作家に舐められた雑誌は没落か隙間産業以上には伸びない
ハンターハンターの作者ぐらいの利益を会社にもたらすなら目つぶってもくれるが

前にOMCスレで遅刻絵師へ批判が出た時に、遅刻した「○○絵師がいなくなることはOMC
にとって損失」と擁護した人がいたじゃん
よーく考えてOMCにしろ富にしろ、それほど貢献している絵師、損失になる絵師が
いるか?
全体のモチベーションを下げるだけの絵師はバシバシ処分すればいい
戦死者より粛清された隊士のほうが多かった新撰組をみならってもいいのでは
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:30 ID:7IngRAuM
「雑誌」とか「新撰組」とか
露骨に関係ない所に飛んでいかれると
マジレスしづらいので戻って来てください
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:46 ID:JADUyO7G
言うだけは勝手だな。
長くて、どうでもいい例え文は
読む時点で萎える。

全く定期的にきやがるな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:05 ID:mllWy+VP
富は仮に絵師へのペナルティを厳しくしたとして、絵師が受注に消極的になるのが怖いんじゃないのか?
ただでさえ報酬額が少ない業務だからな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:13 ID:y1vvlvK4
要は飴と鞭だろ
ぬるくすればどうしても舐める絵師が出る
真面目な絵師も心のどこかであの人も遅れてるから少々遅れてもいいよね・・・になるよね
遅刻が慢性化すればそれは遅刻ではなく遅刻するのが普通になる
絵師もそれが普通になり客もそれが普通になれば、それは商売としてはあかんだろう

ま、絵師の応募があれだけ来るなら少々きつくしても大丈夫かもよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:13 ID:OdxgOT1e
俺はこういった企業のやりかた詳しくないんだが
会社が取り分をある程度ひかえて絵師のモチベーションを上げれば、
受注発注の回転率が向上して、結果的に収入が上がるとかは無いのだろうか?
取り分が増えれば、もしかしたら値上げしていた絵師さんが
下げてくれるかもしれないから、結果的に客の発注意欲が沸く。
窓をあんまり開けてくれない人気絵師も「これくらいもらえるなら。」とオープン率を上げる。
でもそうなると納品数そのものが飛躍的にあがって、人件費や手間も増えるから
やっぱ意味ないのかな…
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:14 ID:OdxgOT1e
あ、すまそ、それだけじゃ意味がないので
取り分を上げて遅刻ペナルティをきつくする。ならバランスとれんかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:26 ID:yW9yyaky
つかオープン率は水面下でリクエストがもの凄いことになってるようなので
別に金がどうだけじゃないから何とも胃炎。たいがいの絵師がリクエスト2、3枚以上
とか受けてて動けなくなってるぽいので、そこらへんは月一のイベピンの開催か
リクエスト制度の見直ししないと、通常商品受けてくれる率は低いままじゃないかなあ
とオモタ。

567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:28 ID:OdxgOT1e
ああ、そうか、イベピンのことすっかり忘れてた…。
難しいなあ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:07 ID:FgJZ9ETl
まあこんな素人の妄想皮算用で商売が上手くいくなら
世の中大富豪だらけなわけで。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:27 ID:PdGEx7b9
客は、そんなに絵師にオナ禁強要したいのかよ。
生理なんだからしょうか゛ないだろ!
その後ねむっちまうんだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:56 ID:H1OEjyP/
ネム
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:53 ID:VHv7ebWq
絵師をチョイスするセンス、絵師の得意不得意を見極める目がホスィ…

セカンドがサードのイメージにぴったりに仕上がってきて、
サードキャラがセカンドキャラのイメージに理想的な感じで仕上がってきた…_| ̄|○
逆に頼めば良かったわけで、チョイスした自分が悪いので、悲しみのやり場が無いよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:03 ID:ItRogJOh
流れ切ってすいません。
紹介ページが見れなくなっちゃった絵師さんと
ページはあるけど「受注・リクエスト受け付けません」て書いてる絵師さんてどうちがうんですか?
前者の復帰は不可能なのかな だったら悲しいなぁ 頼みたいひとがいたので…
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:16 ID:yu8yKjt5
>572
普通に考えて復帰はないだろうね。あきらめなさい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:56 ID:yu8yKjt5
暇だったので調べてみたが、今のところ絵師は279名いるんだな。随分増えたものだ。
一応ページ消去になってるIDは 1、9、36、95
なぜか飛び番になっているのが 138

ちなみに1、9は納品0
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:31 ID:B9/ZZLIi
1と9は確か真南氏とかんちゃん氏だったような。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:51 ID:KL7K85+D
あなたも邪神教に入りませんか?

まずは下のAAを見ながら洗脳ソングを聴いてみて下さい
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092154392/15
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092154392/17

洗脳ソング
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1060/mokkoskissgassyou.mp3

歌詞
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092154392/19
邪教崇拝者十訓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092154392/6


頭がボーッとしてくると思います

そうしたら下記から手続きを行ってください。
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%BC%A5%CE%A5%B5%A1%BC%A5%AC%A1%A1%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%DC%A5%C3%A5%AF%A5%B9&auccat=25464&alocale=0jp&acc=jp

さあ一緒にモッコス様を崇拝しましょう!
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:11 ID:Bbv21UCt
紹介文読んでて気づいたのだが、タニ絵師って自分で自キャラのBUに
”少しでも気に入っていただけますと幸いです”ってコメントしてるんだね。

…ひとり上手なんだからv
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:16 ID:Wn+3WIxq
ロゴ入れ忘れてるBUがあるね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:25 ID:RI1UafgW
>>577
でも、そういうの迷うよな…
全ての納品イラストにコメントをつける方向で居る以上、コメントをつけてない
イラストがあったら不自然=自キャラだとばらしてしまうようなもの だし…
580名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/12 00:27 ID:qJtX5ihv
>577
何で自キャラって分かるの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:13 ID:2CNvegFG
む?
どのBU、とは書いてないし、氏は複数BU描いてるから自分のキャラのことじゃないんじゃないの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:21 ID:s3k9OrLv
13日〜15日の間に納品があったらびっくりする。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:39 ID:2chiM2Vg
りんかい線大井町駅に無限のポスターを2枚発見
はましん絵師の描いたNPC20名を越える力作だった
噂のノソリンコスプレ少女も左真ん中に発見
ティアナの豊かな横乳がナイスだ
18日まで張っているので、期間が終了したら駅員に頼んでもらうべし
もちろん1枚は僕のところに郵送するように
これは君と僕との約束だ( ^_^)/□仲☆間□\(^_^ )
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:44 ID:rqrEDzly
>583
明日参加する予定なので、良いお話をサンクスです!



でも郵送はしません。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:48 ID:YAGE+ciH
んじゃ手渡してくれるのか。ありがたいね
コーヒーを一杯ご馳走してろう

  ∬  
  ___ 
 │  D
 └‐┘
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:02 ID:EEY+9dPL
今回のポスターははましん氏と誰?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:34 ID:ZuZ3hcAG
ポスター画像アプキボンヌ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:43 ID:9rWn2jAQ
どうせ、前のポスターみたいに写真が出るでしょ
http://t-walker.jp/press_release.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:43 ID:rsPH5tRp
広告は嬉しいけど、プルミエールさんのはちょっと引くかも。
パンツじゃないらしいけど、パンチライラストに見える…。
この広告で変なゲームだと思われなかったのかなぁ。

NPC20名を越える力作…それは見たい!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:51 ID:hb7SqOxx
狙ったんじゃないか?>パンシ
いつかポスターかかせてもらえるほど凄くなりたいな。

関係ないけど、このゲームって続く限り
サーバにあるデータは増えつづける一方なんだよね。
リプレイにしろキャラデータにしろグラフィックにしろ…
あんまり長いこと続けるとサーバが大変なことになるんじゃないだろうかと思いつつ
でも終わって欲しくない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:33 ID:lF87dNhC
旅団のサーバーは今別になってるらしいから
コンテンツごとに増設していくなら大丈夫じゃない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:12 ID:wPNj/4kk
はましん氏って凄いのか?オフィシャル絵なんだからおにゃのこをもっとかわいくしてほすい・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:42 ID:W617T4Ij
誰がやっても592のような意見は出るよきっと。

個人的にはあの絵柄の系統は好みの範囲外だけど
一つのゲームの世界観を背負わせるものとしては十分だと思う。
むしろどの方向にも偏ってない感じでメインには向いてるんじゃないか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:49 ID:wG7n3iwj
あっさりした絵柄だけど、私はそこが結構好きですよ。
それに、武器や装飾のデザインが何気に凄いと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:19 ID:ID8cLxzK
え?はましん氏のおにゃのこ激萌えだけどなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:30 ID:FU9kmiwz
はましん氏の絵は、悪く?言えばサッパリしてるけど、良く言えば嫌味がないからな。
とっつきやすそうなゲームのイメージがよく伝わってると思うぞ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:33 ID:oX14JE+N
うんうん。かなり好きな部類だなぁ。
でもなぁん人間は目が離れすぎててちょっと…
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:37 ID:t7D8yF0p
まあ好みは人それぞれってことで。

自分はああいうパッキリ塗られている(アニメ塗りなのだろうか?)絵にしては
抵抗なく見れるから好きだよ。あー、好きでも嫌いでもないってほうが近いかも…
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:21 ID:wPNj/4kk
そうか。人気あるね。てゆかサムキンの時もメイン絵やってたし、んでトミにサムキン作った人が
来てるって事でコネということもあるんだろうとは思ってたが。
とりあえず俺はバランス悪くて好みじゃないんす。人それぞれってことでね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:26 ID:wPNj/4kk
あ、でも武器とか服装とかのデザインはかっこいくてイイ!と思う。
キャラの体型と顔が俺的にはダメなだけなんどすえ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:36 ID:a8CKn116
妬むヒマがあったら自分の腕でも磨け?hぁ?
ここで嫌いとか言っててもはましん氏がポスターを
頼まれたという事実はなくならないんだよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:51 ID:wPNj/4kk
>601こういうレスつくと思った・・・率直な感想さえも妬みですか。
いいところはいいと言ってもちょっとでもダメだなーと言っただけでこれ。
好き意見は全肯定・好きくない意見は全否定。これじゃ何も言えんな。・・・儲ってコエエ
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:53 ID:KA9Yr0CA
バランス良い絵が受けがイイとか、世界観にマッチするわけではないからね。
ケ−スバイケ−スですかね。

はましんさんのは、最初見た時は、バランスに目がいってたけど、もう見慣れちゃって
味になっちゃった。あれ以上バランスにこだわると、可愛さ無くなる気がする。
よけいなお世話だけど・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:09 ID:NxO7E0r8
オフィシャルを背負うにはある程度くせのない絵柄が必要なんだと思う。
MMOとか見てるとわかる。

はましん氏の絵は武器も鎧もちゃんと描けて、ひとめでそれとわかる上にクセがないっていう、
ネットゲームのオフィシャル張らせるには、すごくうってつけの絵なんだと思うよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:16 ID:j12IXjWS
他大多数に比べりゃバランスとれてる方だと思うけどな。
バランスというのが何を指してるのかははっきりわからんけどさ。
俺はリアルとかデッサンとか関係なく漫画的な絵でも三次元的に安定してるか
どうかというのを重視してるんだけどはっきり言って登録イラマスの8割以上は
その点どうかと思う。その線引きだと自分もダメ組に含まれたりするんだが;
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:10 ID:oX14JE+N
「納品予定日がすごいことになっていますが」
って書き方するイラマス見かけるけど、言わない方が美徳だと思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:22 ID:Sg3NZ9jx
>605
その点ましん氏はウマーだと思うが三次元的な物じゃなくて絵柄的な部分だと思うよ>バランス
少女漫画的な棒体型が苦手な人もいれば肉感的な体が嫌な人もいるからね
棒体型絵師が肉感的な絵柄に変たとしていいと思う人も前の方がよかったと思う人もいるし
>592みたいな意見が出るのもいいと思うけどその意見を絵柄に反映させるかどうかは絵師自身がよく考えたほうがいいと思う
変えた事でその絵師が持ってたいい部分が削がれる事もあるし

結局
>まあ好みは人それぞれってことで。
て事だろうね
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:44 ID:h7EOkQFn
>606
あー、でも
それについては、別に自慢とかアピールではないんじゃないかな?
「すごいことになっている」というのは「すごく先になっている。」
というより
つみあがり計算のせいで、
「これだけしか受けていないのに、ここまで時間かかるわけなかろうってくらい凄い遠いことになっている。」
って意味として、みんな使っているんだと思われ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:09 ID:oX14JE+N
「これだけしか受けていないのに、ここまで時間かかるわけなかろうって
 くらい凄い遠いことになっている。」
だったら納品の再計算すればいいのにって思うんだよね。
もしかして知らない新米さんだったのかも。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:49 ID:h7EOkQFn
積み上げ形式である以上は
アイコンとかたくさん受けてたらいくら再計算しても
納期は遠くになってしまうからそれも無理な話だと思うけど…
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:58 ID:wwJTmity
つーかすげーつまらん事言ってる奴を真面目に相手してやってえらいよね

606の考える美徳とやらに果たしてどれだけの意味があると言うのだろうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:49 ID:i5jRLcaN
今までの流れを見ると、死者に最期の〜に参加しているメンバーはしっかり対応しているな、と思う。
もうサポ厨のふざけた言動も完全に無視。
プロフとあの発言を見たら、私だったら奴を殺すプレを書いてしまいそう。
尤も、それこそ同じ穴の狢になってしまうのですが。
613612:04/08/13 22:50 ID:i5jRLcaN
スマソ、誤爆です・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:15 ID:+BZpBpbO
アトリエ更新されてるよ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:27 ID:ueycP6Oh
今頃>582はびっくりしてるのだろうか
616582:04/08/14 00:14 ID:ihUIv2CC
びっびっくりするほどユートピア!!
びっくりするほどユートピア!!
トミさんお盆なのに頑張ってからに…(つω;)
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:33 ID:q0rUa2sV
はぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:44 ID:5nt68DjU
お盆なのに。というより
夏コミまえなのにというのに驚いた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:58 ID:1JtXfzeh
コミケに行かない社員がひとり居れば済む話のような…
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:15 ID:ZSAOFdMI
更新がどうこうよりも富鯖落ちてない?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:44 ID:9wA+by58
やっぱ落ちたのか? 俺も4時ちょうどくらいに突然弾かれた…
まさかこの時間にメンテって事はないよな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:58 ID:WFh60UDe
灰がその時回線工事入れてなかったか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:13 ID:Mg/wLLaq
おーい何時間落ちてるんだよー
納品できないじゃんか…せっかく頑張ったのに。
もしかして富社員総出でコミケにくり出しちゃって
るんじゃないよな…?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:22 ID:kWzQiUIm
まだ出勤してないんだよ。
原因の復旧作業や、人手のなさ、社長への
報告、もろもろ含め早くて、10時復旧と見た
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:53 ID:O5KC4Fpm
復旧した模様。

しかしまた怪しげな全身図納品されてるな…。
どう見ても変だろ、あの足。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:28 ID:pYMZcHn1
うわ 怖ッ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:39 ID:amrQQM/B
よく試験通ったな・・・

手とか足とかでかいしバランス悪い。
628名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 10:03 ID:Mg/wLLaq
あのさぁ…、よく試験通ったなという絵師ならいるんだよ…漏れ的に2人ほど。
正直いうなら画力は、上で言われてる全身図とやらよりもずっと
そのへんの高校生とかが描いたの?とかいう感じで…
塗りも線画も幼いというかなんて言うか。
イベピンとかでも他の絵師に比べると雲泥の差がある。
でも絵柄が可愛いから、わりと発注も入ってるし富ン中じゃ人気絵師といってもいいくらい。
画力が低くてもその絵師の持ち味が出ていればいいんだなぁと思った。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:37 ID:lCRLWh8K
いやいやいや、今例の全身図を見て来たけどあれはちょっと規格外
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:53 ID:FslcTI9u
おまえら世界に一つだけの花でも聴いてろ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:02 ID:RSwhhInq
そうそう、あの絵師のアイコン 自 分 は 可愛くて好きだな。
悪い部分だけ見るんじゃなくて良いところも見てみようよー
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:12 ID:fnzLuc0+
好き嫌いはともかく、仕上がりにムラがあるなとはいつも思うよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:23 ID:3Uepo7vP
いいところを見ると、自然物がうまい。海イイ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:59 ID:VLEZ/T7R
絵が気に入らないのなら、その絵師に頼まなければいいだけのことさ
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:30 ID:YXptP5v1
例の全身図…”体のライン大好きっこなので”と紹介文で書いてあるけど
ああなるほど、ラインが好きなだけで、上手く描けるとは描いてないよね
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:41 ID:I78T3A/D
顔はかわいいのに…
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:04 ID:5nt68DjU
俺はあんまりデッサンとか詳しく見る目が無いんだけど
見た瞬体型で太った筋肉質のおばちゃんかとオモタ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:28 ID:3Uepo7vP
ところで夏コミ真っ最中なわけだが。収穫ありますたか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:24 ID:KNc4+8Iw
>638
恋人ができました
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:31 ID:pYwWmbIJ
愛人が
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:04 ID:8N3hl/vy
変人が
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:44 ID:3Uepo7vP
おめでとう あしたのけんとうもいのる
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:50 ID:g8R2pu/Y
ネム
れない
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:04 ID:g4us5RGK
真面目な話、コミケに参加するならちゃんと寝ておいた方がいいよ。
熱中症で倒れるかもしれん。
昨日は担架で運ばれる人も見たし・・・女の方でしたが、あの人無事かな・・・?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:42 ID:8uNfozoz
お陰さまで、大事にいたりませんでした。
熱気にやられてしまったようです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:42 ID:xRtwwJ09
そういえば、今日はイベピンの納品日だっけ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:48 ID:V1BCBvek
へ?ソルレオン戦は「完成予定日は2004/08/18です。」ってなってるけど?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:26 ID:ukw3XiNj
>>646
一瞬焦った。
まだ塗ってる途中なんで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:46 ID:8oPN6u9O
>648 漏れもだ。同志がいると嬉しい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:22 ID:gUYuYDk/
おいおい、大丈夫かよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:49 ID:gVtjaOek
まさか遅刻する絵師なんていないよね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:14 ID:yGH22V+V
ふふ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:42 ID:aG9o4kIE
また遅刻狩りか・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:39 ID:aAGf3P56
でもこのイベントで遅刻はヤバイよ
金払ったのに不参加扱いになっちゃうでしょ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:18 ID:1xs3H6t4
ソルレオンとミスコン混同して話してないか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:50 ID:J6Z5WN/k
締切りがあやふやだったり二つを混同してたり…
遅刻を肴にする人達はどうもイラマスでも発注者でもない人ばかりのような…
ああ、もう考えるのはよそう…
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:11 ID:0FSUK1gM
ミスコン描いてるってのなら話はわかるが、今時期にソルレオン描いてるってのはどうだかな。
手をつけてるだけマシか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:42 ID:pBLeFPP2
別に今ソル戦描いてても問題ないと思うけど。
間に合えばなんでもいいよ。
659654:04/08/15 17:13 ID:aAGf3P56
ソルレオンだったのか・・・
気を悪くしてたらごめん、素で間違えてた・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:22 ID:0FSUK1gM
ま、いいんじゃない。脊髄反射でレスつけてる香具師多いし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:23 ID:1TpWvuXX
>また遅刻狩りか・・・

ただの私怨叩きはうんざりするが、遅刻は実質迷惑行為なので晒し上げされても仕方ないんジャマイカと思う。


というこのレスも遅刻叩きウゼエ派の反論ももう何十回目の応酬なのかわからんが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:37 ID:YboBBlBy
もちろん遅刻はいかんけど
ここでやる以上晒しでしかないよな…
まだ締切り前なのにまだやってるのかと妙に殺気立ってる奴見ると
やっぱりストレス解消のための言い掛かりも入ってるのかと思えてくるよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:53 ID:hw8fBpnw
夏コミあったから、下手したら今からようやく本格作業…という絵師もいそうだな。



…ごめんなさい俺です。まだラフしか終わってないよ。
あと三日、ろくに寝られなさそう…遅刻したらごめんなさい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:22 ID:hwhh/vz/
謝るべきは発注者さんだよ。
ガンガれ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:47 ID:0FSUK1gM
一ヶ月近くも余裕があったはずなのに締切間際までできていないというのは、夏休みの宿題と同じ感覚でやってるんだろうな。
それでも校正の必要のないほど卓越した画力の持ち主であれば問題ないだろう。







そんな恐ろしいこと、とてもじゃないが怖すぎて今までしたことねぇな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:52 ID:W0UhU6cD
ここで言っても何がどうなるわけでもないし。
ただの文字にすぎないね。
気にすんな絵師よ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:23 ID:WENovoTa
人それぞれ。
結果よければすべてよし。気にするな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:39 ID:ZG3Uoeiv
まだ2日ちょっとあるんでしょ。
いいじゃない、まだ手をつけていなくても。まだ遅刻したわけでもないのに。
絵師さんによっては短期集中型のひともいるだろうし、
時間をかけたからといって、必ずしも素晴らしい物ができるわけじゃないんだし。

もちろん遅刻したら叩かれても自業自得だけど、まだしてないんでしょ?
鼻息荒すぎですよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:59 ID:0FSUK1gM
煽り口調の発言に対して煽るような発言は逆効果なので対峙せずにスルーしようよ。


てなわけで、次の人ネタ提供お願い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:09 ID:4Bb+n8S8
誰も頼んでくれないけど、
自分はこんなのを描いてみたいな。
な絵ってありますか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:33 ID:v+Rfs1Ye
縦長サイズのピンナップ

質問を理解してないわけじゃないんだけどさ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:46 ID:RP5oM7Cm
自由サイズのピンナップ。
イベピン並みの大きさで1人のPCをどーんと描いてみたい。

質問の趣旨にちゃんと沿うように答えると、
場面重視のピンナップ。
キャラクターが豆粒だったり顔が見えなかったりしても
許されるピンナップを描いてみたい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:55 ID:WFP+NNlL
他の絵師のネタアイコン
背景が凄い細かいのとか全身とか枠が星とかハートとか何か出てるのとか
ケロケロ(これは無理だな…)とか旅団統一アイコンとか

そういうのにお呼ばれされてみたいです
でも勝手に他の絵師のネタアイコンを描いて
パクリだとか思われるのは嫌だなぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:46 ID:hQePZAO6
パクリというより
それはわざわざ描いてもあんまり意味ない気もする。
統一されているのに、一つだけ芸風違ったら浮くって意味でもね。

キャラクター固体にこだわらなくていいシーンピンナップおおいに賛成
やってみたいけどなー
むしろお客さん「顔見えなくても良いです。場面重視で」って、もしオーケーなら発注に書いておいてください。
こういう形式のイラストだと、どうしても顔みえてなんぼかと構えてしまうので
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:58 ID:yO3C7I/Z
>>674
そういや、随分前にOMCスレで
グループピンはみんな顔の向きを同じにしなきゃ
発注者に申し訳ないでしょ!(同列に扱うという意味で)
と言ってた人がいたのを思い出したよ…
記念撮影みたいだ…
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:01 ID:L74AmFbW
00氏の2人バトピンで、それっぽいのがあったね。>シーンピンナップ
大猪(?)と対峙している後姿の小さなキャラだったけど、渋くていい絵だった。

677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:31 ID:0fRZLwxS
俺のパンタロンどこいったか知らない?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:44 ID:Rsq7AN53
頭の上ですよ
お父さん
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:59 ID:0fRZLwxS
おお〜頭の上にって・・・これはパンタロンじゃなくパンシロンじゃぁああ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:59 ID:0fRZLwxS
つまんねか?
悪かったな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:25 ID:CntLaepp
流れぶったぎってすまぬ。

2枚目のBUを、一枚目とは違う絵師さんに頼もうと思うんだが
「1枚目のBUを参考にして+こうして欲しい…」
という発注文を書いたら、やっぱり失礼になるかな?

一枚目のイメージを崩したくないんだけど
お任せ発注だったソレを、発注文で表現出来ない文章力のなさ… orz
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:35 ID:PArmh5qr
全然失礼じゃないですよ。むしろ分かりやすいです。
元々「参照BU」の指定はお客さんができるみたいだし、
そう言う内容の発注は普通にありますよー。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:42 ID:Q2SeE4dM
>>681
全然OK
むしろ別BUがあるのに、変えていいとも変えないでくれとも
書いてないものの方がやりにくいからね。どんどん発注すれ。

まぁ、あまりに絵柄が違うとかだったら困るけど、
それでも言ってくれれば出来る限りデザインとかは踏襲して描きます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:36 ID:zwOy0LCi
上に同じー。
何も書かれていないと、このお客さんはどういうつもりで新しくBU発注してるんだろうって悩んじまう。

絵柄が全然違う絵師のBUを参照に全身とかピンを描くのはけっこうつらいな。
顔の特徴や色なんかが、お客さんの指定なのか描いた絵師のクセなのかですごい悩んだりする。
BU以外の発注でも容姿指定は書いて欲しいなーと思ったりする。

アルメイスや神唄みたいにキャラクターのイラスト指定が固定になっていると分かりやすいんだけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:36 ID:WFP+NNlL
>>674
統一アイコンでも色々な絵師が描いてるのがあるじゃん?
それの事言ってたつもりなんだ…紛らわしい言い方してスマン
そういう意味でケロは無理っていったんだ…

でも統一アイコンすべてを受け持てる様な絵師にはなりたいけどね…。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:21 ID:QzNrGr3v
客なのですが、明らかに顔のデッサンが狂っている絵を納品されてしまったら、
ファンレターで「ちょっと……」と伝えるのはやはり嫌われるでしょうか。
なんか目の位置がずれてて怖くて直視しがたい……
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:30 ID:hQePZAO6
怖くて顔直視できないようなズレた絵なんて、山ほど納品されてるからなあ…
伝えるのは率直な意見かもしれないけれど、絵師にとっては全力で描いたものだったら
ちょっと怖いですと伝えられても、逆に絵師の方がどこがヘンなのかわからなくて困るかも。
どこがどうどのようにズレているのかを教えてあげたら実りがあるとオモ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:35 ID:oXzh7Ehx
嫌われるのが嫌ならスルーが吉
自分のキャラが大事なら、リテイク求むとメールすれ
そーいう絵を描く絵師、というのが見抜けなかった
藻前にも(ほんの少し)責任があると思うので
余裕があるなら、別の絵師に発注して
その絵は無かったことにして、脳内削除でどうか
ハッキリ言った方が良い場合もあるよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:37 ID:zwOy0LCi
絵師の人柄によるだろうが、言われて喜ぶ人はいないと思うんだよ。
漏れは絵師なんだが、納品後に自らデッサン狂いに気付いてびくびくしながら、
後日客からはファンレターで美辞麗句ならびたてられると自己嫌悪に陥ったりすることもある。

というわけで、我慢できるなら何も言わないのが一番いいんじゃないだろうか。
690686:04/08/16 19:49 ID:QzNrGr3v
輪郭は正面向きなのに、顔の中身(目鼻口)が斜めに配置されているような感じで……
特に両目の位置がかなり上下にずれていて、福わらいっぽく感じられて驚きました。

689さんの言われている通り、欠点を指摘されて喜ぶ人はいないでしょうし、指摘は
止めておきたいと思います。この絵師にはもう頼むことはないでしょうけれど、自分の
メールが原因で凹まれると申し訳ないですし。
ただ、サンプルを見た限りではこんな絵を描く方だとは思わなかったので、正直残念。

余裕がある訳ではないですが、今回は脳内削除で別の絵師に同じような内容の絵を
頼みたいと思います。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:25 ID:4Bb+n8S8
>>686
なんとなく、誰だかわかったような気がする。
もし自分なら、教えてもらいたいと思うけどな。
そんな風に思われてる絵をえんえん展示し続けるよりは。
692名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 20:38 ID:AKtW6eX7
>ファンレターで「ちょっと……」と伝えるのはやはり嫌われるでしょうか。
>なんか目の位置がずれてて怖くて直視しがたい……

>この絵師にはもう頼むことはないでしょうけれど、自分の
>メールが原因で凹まれると申し訳ないですし。

その絵師がここを見ていたら、それこそ凹むだろうな。
こんなところでそんな風に言われるより、メールで直接言われた方がいいな。漏れなら。
693681:04/08/16 20:59 ID:CntLaepp
>>682-684
レスthx 安心しました
がんがって発注するよ
694686:04/08/16 21:15 ID:QzNrGr3v
納品されてから数日間、絵師に直接意見を伝えるかどうかで悩んでいて、
決断できなくてここに書いてしまったのですが、軽率でした。
リテイクは求めてなくて、単にちょっと気になったと伝えたい程度だったのですが…
今後はもっと慎重に行動します。レスサンクス。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:25 ID:AhLES5UP
遅刻されても我慢、デッサンが狂った絵を納品されても我慢
客は辛いねw

696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:27 ID:cxw4nvop
釣りキター
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:37 ID:cktTB4XF

客と絵師との距離が近いぶん、文句を言いにくいってのはあるよね。
その距離の近さが魅力でもあるんだけど…


698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:03 ID:/4pXKEpL
この一連の流れ、当事者がありのまま言ってるって信じ込んでる人っているのか?
誰でも書き込めるような内容の条件に該当する候補の中から
皆それぞれ違う当事者を想像してそれによって擁護したり静観したり叩いたり、
そんなのばかりだろ…
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:33 ID:QhXitJH0
釣りキター
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:34 ID:ETce+eY8
700get
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:43 ID:DC0JOUyR
>>694
気に入らなかったら次から買わなければいいだけじゃん
そのうえで言わずにいられないなら文句言えばいい
また買う気があるなら嘘でも誉めれば気合入れてくれる可能性もある
何を悩む必要がある
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:07 ID:KmOb+We5
>>701
悩んでるのはそこじゃないんじゃねえ?
次からその絵師には頼まないことは決定してる。
文句はここでさんざん言っている。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:17 ID:FQOPKsOd
イベピンって早めに納品しても
アップされるのは一斉になの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:08 ID:xKIxnfuA
>703
そーですよー
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:48 ID:2SRqV7x4
シュワッチ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:03 ID:oTzeGFjO
イラマス募集始まったな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:57 ID:iuU7Mwbb
イベピンって締切日の次の日に一斉うp?
それとも締め切り当日?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:01 ID:g3ATHTuO
締め切り日が何日かは知らないが、完成予定日は8月18日だ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:30 ID:okDqz+KZ
イベピン、遅刻しますよ予告してる絵師がいるね…
正直に書く勇気はかうけど理由が…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:37 ID:6LGqRBQQ
あらあらまあまあ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:52 ID:p1ShN833
>709
身内が遊びにきたおかげでイベピン遅れる、っていってるタニ絵師の事か?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:41 ID:2SRqV7x4
やりたかった新作ゲ−が発売されたから、しばらく遅れてイイ?
いいと言ってよママン!
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:53 ID:Xw0eQbb7
>712
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)    <ゲームは宿題の後でしょ!
   ⊂彡☆))Д´)
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:04 ID:iuU7Mwbb
完成予定日=納品日なんだ・・・。
納品日ぎりぎりであげても、うpが次の日だから
お客さんから見たら遅刻か・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:21 ID:cLH1+/Gj
こう、なんかこういう一連の話を見ていると、病気になったとかなんとか
そういう事を個人ページに書くのが怖くなってくる…。
誰も気にしない書きかたもあるハズなんだけどな、難しい…
716名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 16:33 ID:okDqz+KZ
>713
ママン可愛いなw

しかしまだ動くBUやら設定図やら未納の絵師がいるから
2、3日の遅延くらい許されて〜な風潮がほんのり漂ってる気がする。
絵師コメントをざっと読んできても
「遅れててすいません」言ってる絵師がゴロゴロ…
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:38 ID:RZ3qFEM2
>716
だから、昔から絵師のファンの遅刻容認論、、勘違い君の遅刻に文句言えるのは注文した本人のみ
は間違っていると思う
風が吹けば桶屋が儲かるの論理でいつか自分に巡ってくるわけ
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:38 ID:uS8eCohm
ただその「遅れてる」が「納品日を破っている」を指している
絵師ばかりじゃないと思う。
ああ納品日がガンガン伸びていくシステムでは、納品日前でも
「ものごっつい遅れてる」状態にはなるだろうけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:41 ID:nMvx+d1g
病気だったら別に誰も気にせんのじゃない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:00 ID:2SRqV7x4
妹が重病なんだ・・・意識不明なんだよ・・・遅刻ぐらい、ゆるしてくれよママン!

そのために薬草取にいかなきゃ・・・
さぁボス戦だ!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:10 ID:iuU7Mwbb
なんのゲームですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:22 ID:2SRqV7x4
脳内ゲ−ムなのです。
略してノ−ゲー
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:27 ID:IfM4/WTu
なぜかそういうのって
たかだか人間の病気の薬草いっぽんをドラゴンとかが守ってたりするよね
724名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 17:30 ID:okDqz+KZ
>720
それ、絵師コメントに書いたら神w
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:18 ID:IN5FXTaC
>714
納品予定日は「納品」の予定日なんで「公開日」とは違う。
んだから納品予定日がその日の日付変更日時まで取ってあるよって
その次の日が「公開日(アトリエに出される日)」と言うことだ。

って、いうような話が昔ここであったような。実際そうなのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:32 ID:vSq+YyQl
>>725
納品予定日(納品日)→富側で納品作品のチェック→公開

富がアトリエを更新した後に納品してしまうと、同じ日に納品したとしても
公開は翌日になってしまう。
富の場合、更新が朝だったり、夜だったり、1日に1回だったり2回だったりするので、
結構、運が左右してたり。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:21 ID:WLpjxpB7
ネム
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:32 ID:54ldrLzj
イベピン上がり始めたね。ドット絵すげー!
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:01 ID:njUEBG2Z
アフロ……すごいよ……
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:28 ID:4rndrubz
どうやら間に合わなかったようだ・・・orz
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:39 ID:YmpIgXEe
差が激しい(;´Д`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:42 ID:E+u1BUes
同感…
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:43 ID:hce+NWUj
イベピンと関係ない話題でスマン…
補色を補おうとする目の錯覚?による色の差異っていうのは、どうにもならんものなんだろうか。

絵描きソフト上で完成品を見るのと、実際に納品した後の完成品を見つのとでは
微妙に彩度明度が違う気がしてならない…背景の色が全然違うから、目が錯覚を
起こしてるんじゃないかと思うんだが… クラクラしてきた
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:47 ID:+Sf+9R6g
そんなに気になるんだったら背景の色合わせればいいじゃん。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:53 ID:QsVqhF0n
>>733
背景というか、富の壁紙(黄色)のせいじゃないかな?とは思う。
あれが、青とか、黒だとかだったら、作品の色の見え方も違うと思うよ。

均等に、色んな色を配色している作品ならまだともかくとして、同系色を基調色に
ポイントポイントにさし色入れてるような作風だと、富の壁紙に惑わされる罠。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:55 ID:QsVqhF0n
後、お絵かきソフトの壁紙にも惑わされる罠。
自分がそんな感じ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:58 ID:+LYGKSpV
あれ…今日〆切で明日公開じゃなかったのか…
すいません遅刻しました…orz
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:00 ID:+Sf+9R6g
>735
だから富の壁紙(背景)の色が自分のお絵描きソフトの背景色と違ってくらくらするって
言ってんじゃないの? >733は。
それで漏れは納品場所の背景(壁紙)とお絵描きソフトの背景の色合わせればってレスしたんだけど。
違うの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:05 ID:YLmCbzuJ
納品前に無限の壁紙と似たような色の中にイラストを置いて
微調整するようにしているが、壁紙を変えただけで違和感を感じたり
修正した部分が多い絵ほど、後から見ると大抵イマイチな出来だったりする。
表層的な部分をいくら取り繕っても無駄だと思い知らされる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:06 ID:QsVqhF0n
>>738
何?その言いまわしはケンカ売ってんの?
733氏は壁紙じゃなく、背景って言ってるだろ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:06 ID:lS7OfO8s
>733
そんなモン気にするだけ無駄だって。
背景の壁紙で色が違って見えるのは勿論、見るブラウザによっても違うし
個人のモニタによっても違うんだから。

まあ、たまには自分と違う環境(ネットカフェとか?)で見てみた方が
いいと思うけど。
時々モニタの設定で気付いていないと思われる汚れが残っている
人がいるから。
742733:04/08/18 15:08 ID:hce+NWUj
うぉっと、34氏&35氏、アドバイスありがとう。
やっぱり俺だけじゃなかったんだな…安心しちゃいかんけどちと安心。

お絵描きソフトの色をどうやって変更するんだよう!と思ったんだけど、
一回り大きい別画像に黄色をぶちまけて、納品前画像の後ろに敷いておけばOKなのか。
次からそうしてみる。

くらくらするのは、「何かが違う〜」と凝視しすぎるせい。
俺はCRTだけど、液晶モニタで描いてる人って目は大丈夫なんだろうか…
とにかく2人ともアドバイスありがとう!
743733:04/08/18 15:13 ID:hce+NWUj
おっと、741氏もありがとう!
言われてみれば、それもそうか…お客さんもきっとその辺りは解ってくれて…
るよな、多分(汗)
自分のよりも明るいモニタで見ると、「黒塗り潰し」の部分がぜんぜん黒一色に
なってなくて、筆跡丸見えだった事があるから恐ろしい…。

738氏、740氏、俺の表現が曖昧だっただけだから、ケンカはナシで(;´д`)ノシ
744733:04/08/18 15:15 ID:hce+NWUj
何度もごめん…739氏もありがとう。
線画からイマイチだったりするんだよな、そういう時って…。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:23 ID:acesUxGA
740が一番ケンカ売ってる・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 15:47 ID:RC5tlHuv
納期に間に合わせる為にとにかく普段よりも雑であろうとも納期に間に合わせ結果、
他のと差がありすぎる、とかいつものより雑だね、と言われるのと
納期を数日やぶってしまったけどいつも以上に丁寧で素晴らしい出来の作品と。
どっちがいいのやら…迷うところ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:54 ID:BXnuvBsC
納期に間に合わせつつ、いつも以上に丁寧で素晴らしい出来の作品を納品すれば何も言われんよ。

つか、納期に間に合わせると雑になるのがデフォなのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:02 ID:KrgKYTBb
何日か描けない日があると、それが何ヶ月先の
納期まで響くのが辛い。
身内が死んだらどうすんだ
おちおち実家にも帰れねぇ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:07 ID:aq9riGqU
>>746
そんな二者択一になってる時点でアウトだろ。
納期に間に合わせて、客に期待されてるいつも通りの絵を描くのが仕事。

それにしても、イベピン魔方陣多過ぎじゃないか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:19 ID:ZbmpH2sQ
きっと紋章術士の方が多かったんですよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:20 ID:+PvNzFX2
>749
禿同
OMCスレで大遅刻の上で納品した商品。その品質を絶賛する向きもあったが
勘弁してくれと思ったよ
あー上手く言えんが発注者は遅刻に関しては、手も足だせない
黙って待つか、返金求めるかの2択
丁寧に仕上げるから遅れてもOKなどとは間違っても思ってほしくない

でも、746ってもしかして吊りか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:28 ID:EAnBSBts
>>746はそれでもどうしても二択を迫られる状況になってしまったら
どうするべきかという事だと思うが、
漏れは客だけどやむを得ない時は遅れてもいいから、いつも通りの品質で仕上げてほしいと思う
同じ金払って品質が悪ければ、それこそ詐欺だと思われ
753名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 16:32 ID:RC5tlHuv
いや釣りじゃなくてさ。
どうしても時間がない、でも納期に間に合わせなきゃ〜!で
自分で納得できない作品を仕上げるのと、数日遅刻して
ここで叩かれてでも、納得いく良い作品を納品するのとでは
お客的にどうなんかなぁと。
でも前に、イベピンで納期に上がってきた絵がここで雑だとか言われて
再納品できた絵があったから、富に頼めば再納品可能…なんだよね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:37 ID:+PvNzFX2
でもな・・・何かの言葉だが、
納期を遅れた作品が、素晴らしいものとして仕上がる例はまずない
じっくり時間をかけたはずだから、素晴らしいものとして仕上がるはずなのに
・・・・だけどね
突発的なアクシデント以外で遅れた者は、もう能力か資質の問題
どんなに時間を与えても一緒なんだよね

まれに上で書いた作品の様に、何ヶ月も遅れた場合(あれは1年以上か?)には
時間をかけた分だけの作品に仕上がる時もあるが、俺は勘弁だな
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:37 ID:2MrU/I8T
最早風物詩だね>遅刻をとるか、品質をとるか
そういう状況にするヤツが悪いので潔く叩かれて下さいでFA
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:43 ID:aq9riGqU
一日二日くらいの遅刻なら、納品のタイミングとかもあるし、
客に遅刻だと言う事がバレないという事も無くは無い。

富絵程度なら一日二日徹夜して死ぬ気でやればなんとかなるだろ?
それくらい出来ないで遅刻か〜品質か〜なんて言ってるのはただの怠慢だ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:48 ID:+a3+CDNs
>>756
そんな本業に響くようなこと出来るかボケ。
>>757
響かないようにあらかじめ自己管理(体調じゃなくてスケジュール)も
出来ないのか…
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:00 ID:2MrU/I8T
アラシはスルー汁
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:09 ID:o6Mb8igi
ぶっちゃけ雑だろうが遅刻だろうが、その絵師が誰かで違うよな。
OMCスレの大遅刻騒動だって結局はイイ!優勢で終わってた。
ヘタレと癪に障る絵師は一日の遅刻でも叩かれて、儲が多い絵師は難なくスルー。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:25 ID:+PvNzFX2
>760
吊りか?
あれはイイ優勢で終わってたのか?
信者が必死に擁護していただけと思われ

遅刻を抜いて、作品の品質だけに限定すればイイと言ってる人もいたが、俺は語る気にもなれん
ツマラン漫画だと思っていたがね
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:29 ID:FDW25xL4
あれは一年以上と言うあまりにも桁外れの遅刻によって
絵師自身の評価については語る価値すらないという所にまで落ちた、
極めて珍しい例だね。

一年だよ一年。
今更叩いてみても絵師が良いとか悪いとかの議論にすらならないって。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:35 ID:xfVkvXJj
遅刻した誰かを擁護したいんじゃなくて、
毎度毎度こんなとこでネチネチ匿名プレッシャーかけるようなアホがムカつくだけなんだよね…
何の正義感に駆られてるつもりか知らんけどここで騒いでも意味ないだろ。
で、こういう意見がテンション上がってる人には擁護にしか見えないわけで…
764名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 17:39 ID:RC5tlHuv
プレッシャーかけるたって、
お尻ひっぱたかないと描かない遅刻常連絵師とかいるじゃない
放っておくと未納があるにもかかわらずリク受けたてたり。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:45 ID:acesUxGA
つか遅刻も充分悪いが、このスレにOMC絵師の話題持ってくる私怨くさいのもどうにかしてほしい。
そんなに叩きたいならOMCスレで叩きなされ あの絵師は富とは関係ない
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:45 ID:+HalKg3I
俺は自由にやらせてもらうよ。
お前等のために描いてるわけじゃないからさ。
勝手にさわいでな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:52 ID:o6Mb8igi
>>765
すまん。出たからいい例だと思ってつい…。

前にS.of.L氏のイベピンに対して「液体が静止してる」の
どうのこうのと話題になったが、その後納品された哲夫氏の2ピンは
明らかに液体が静止してるのになんの突っ込みも無かった事もあったから
人によって温度差があるよね、といいたかっただけ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:59 ID:8pJECR95
つかOMCのは単純に信者というより遅刻がどうでもいい人が作品単体で評価していただけのような。
他人の遅刻なんてどうでもいい人はどーでもいいわけだし。
いちいち他者の遅刻に
怒りや憤りを感じる人ばっかじゃないってことなのかなあ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:05 ID:6xwcNaYq
つーか、自分が発注した絵師以外なんて一々覚えてられないぜ

遅刻する絵師も悪いが鬼の首を取ったように騒ぐ連中もうぜー

いい加減厨さらし合いはやめろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:15 ID:YmpIgXEe
絵の質に関わらず、毎回のように遅刻する人はもう
何に対してもそういう姿勢の人なんだね、と諦観の気持ちでみてるよ。
でも騒がれているうちはまだ華かもよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:27 ID:acesUxGA
>767イベント物だと気づかれやすいが普段のピンだとスルーされやすいのかも?
つか、あの人は突っ込まれたのにあの人は突っ込まれないなんてネタ、いままでにもいっぱいあったし。
こう見ると、確かに突っ込まれるだけ注目されてるということなのかもしれん。

上の話とは一切関係ないが、漏れの場合、へタレだと興味ないから新着見ない絵師さえいるし・・・
最初は全員見てたけど、最近はうまい人のしか見てない。新着1つ表示にしてサムネイル順番に押していって、
名前見てから下(絵)も見るって感じ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:29 ID:MejRyO6M
虐待に脅えながら描いてるんだよ...
許してくれよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:32 ID:wwxS83zb
絵師だけど、新着一度も見たことないな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:40 ID:+PvNzFX2
OMCスレの話題はスマソ

>771
ま、叩かれやすい傾向(絵柄、人気などなど)の絵師、客はいるわけで
これまたOMCスレの話題でスマソだが、絵師のhpに張り付いていて、何かあったら
スレにわざわざご報告に来る人もいるわけで

ただ、遅刻は叩かれて当然
悪貨は良貨を駆逐する。騒がれないより騒ぐほうが絶対いい
ウザイと思う方はスルーするか別のネタ振って来いだね
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:25 ID:oOrgKUgw
スマソという言葉は反省と謝罪を意味すると思ったのだが最近は違うのか。

>>773
たまに見るとおもしろい。
今日のアフロとか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:25 ID:iAcq0VKk
俺は自由に遅刻させてもらうよ。
客のために描いてるわけじゃないからさ。
勝手にさわいでな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:26 ID:esS70Rq+
アッソ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:28 ID:pJh7iwRq
777とりそこねた!ウワーン!
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:40 ID:S/DDtJ7O
早く夏休み終わらんかなぁ

釣りとかDQNとか多い
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:55 ID:2MrU/I8T
>>779
IDがDDT GJ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:44 ID:xG2Bn59n
市民トカゲ可愛い(*´ω`)ポワワ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:12 ID:RA8LPlPt
今日の更新絵のアレは…妊娠してる絵だよな?
なんか色んな意味で衝撃的だったんだが…
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:33 ID:TGZsV8mK
あの大きさは・・・いつ仕込んだんだろう。
漏れにはどうしても結婚前としか・・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:04 ID:FjAADv6M
ふと思ったのだが
PCに隻腕隻眼等の身体的障害が認められないのは、それで依頼やイベントに来られると、
扱いづらいし他PCとの差異が出るしそれによって無駄な描写食うからだと思うんだけど。
妊娠ってのは大丈夫なのかな…と、ふとオモタ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:06 ID:N0+OQ5eD
>728
昨日からドット絵イベピンがどれか気になって仕方ない。
イベピンサイズでドットなのか?誰かヒントきぼん
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:11 ID:oM+NYgdk
「ドット絵」の意味を間違えているとか
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:13 ID:oM+NYgdk
いや、ディスプレイ上に写る絵は全てドット絵なのかもしれない。
すると>>728は「どれもこれもすげー!」
という意味になる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:22 ID:WjnkX1Jr
すみっこにドット絵ミニキャラがあるやつでしょ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:30 ID:N0+OQ5eD
>788 dクス
やっと見つけた。何度も見たが全部下までは見てなかったよ。ドット絵って可愛いな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:48 ID:oM+NYgdk
786-787が馬鹿丸出しなわけで。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:51 ID:/Az17a/B
>>790
君、面白いな
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:07 ID:HdBTD35a
いいひとだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:21 ID:G1VKIco+
イベピンだけど
表情重視でキャラクター中心に描写or臨場感を強調するため背景等にもスペースを割くとか
一枚絵orコマ割りかとかいろいろ一長一短でジレンマが付き物なんだけど
お客さん的にこうしてもらえて嬉しかった、あれみたいなのがうらやましいというのはある?
とりあえずイベピンを発注した事のあるお客さんの意見を聞きたいので
イラマスの人の「自分はこう考える(だからこうする)」というのは置いておいてもらって…
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:59 ID:DYjo6mWZ
>>793
人それぞれ意見が異なることだから、意見を聞いたところで、よけい悩むだけだと思うぞ

とりあえず答えておくと、シングルピンを人数分つなげただけで無駄に細長いピンは勘弁かな・・・
発注者本人はどうだかしらんけど端で見ているとわくわくしない
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:21 ID:xAOUZVO6
どうせなら敵と戦ってるのがいいのに
なんがぎゅうぎゅうに集まって剣とか杖とかかざして
カッコつけてるのだけのはちょっとなぁ…
なんかストーリー性の感じられるのが好きだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:41 ID:7dcFsMMt
イベピンなんだし、そのイベントの絵だとわかる絵がいいな。
みんなでポーズ取ってるだけでただのピンと変わらないものに意味はない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:35 ID:xr9lAIG0
まあ、こっちが注文したわけでもないのにかってにストーリー作られても
困るけどねw
つか、6人も入ってたら敵は入らんだろうと思って、いつも技を発動するところとか
剣を構えてるとかそんな注文しかしてないし。
イベピンはこういう敵も一緒に・・・とか注文できるんだっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:05 ID:coVTi6Xe
>まあ、こっちが注文したわけでもないのにかってにストーリー作られても
>困るけどねw

え、そ、そうなの?
各PLの性格とか見て、色々シチュエーション考えたりするのが、
イベピンの面白い所だと思ってたよ俺・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:13 ID:FjAADv6M
もめごと起こしたり険悪になったPCと一緒に描写されて
あげくに肩を貸しあったり共闘したりとかだと確かに困るかも。
それくらいしか思いつかないが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:37 ID:KEa2BPII
イベピンで共闘がアウトだったら全PLを別々にコマ割りするか
それこそゴレンジャーの決めポーズみたいなのしか描けないじゃん・・・。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 06:12 ID:FjAADv6M
あ、いや、共闘ってのは本当の協力戦闘って意味な。
背中合わせで戦ったり援護しあったりみたいな密接なやつ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 06:33 ID:xr9lAIG0
そう。まったく関わりもしないPLといかにも仲間のように描かれたりするのがね・・・。
からめて欲しいPLがいたら、話し合ってどういうシチュとか決めて書くから。
そういうのがない時は、ストーリー性よりも単純に見栄えがする方が嬉しかったりする。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:56 ID:hDX2t/y7
某絵師みたいにイベピンの中に文章を入れるの止めてほしい。
あのイベピンみたとき、マジで発注して損したと思った・・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/20 10:35 ID:IrJ11klh
「集合体になってもいいのでPCの描写を大きく描いて下さい。」
「PCの描写が小さくもかまわないので敵と戦ってる臨場感のあるように描いて下さい。」

と、まっこうから逆の指定する客のPCを数名描かんくちゃいけないのが
イベピンのむつかしいところ。ぶっちゃけて、武器を構えたただ格好つけただけの
集合体の方が描きやすい。
やっぱり敵をたたっ切る、難しい戦闘シーンが欲しかったら
それ相応の上手い絵師に頼むが吉。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:17 ID:fl6Zz3YZ
>>803
そうか?俺はあれカコイイと思ったが…。
…ていうか釣りか?
発注して損したなんて、どのPCか特定されかねん発言は普通しないよな…。

ところでイベピンなんだが、ときどき構図が全員統一されてるようなやつがあるが
あれはちゃんと発注文章反映されてるのか?
調和のためにはある程度無視したり、されたりするもんなのかなあ?>発注文章
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:29 ID:H1LRkUya
全員バラバラの統一性のない発注文がやってくるので、
それぞれから数箇所反映させる程度でほぼ無視して描く。

ま、それ以前に金にならんので余計なものを描いたり面倒なことはしない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:03 ID:+W6qHn5V
そろそろエロトークしようぜぃ〜
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:39 ID:xAOUZVO6
自分の意見としては
カコイイポーズの集合だけだったら
そのリアルタイムイベントじゃなくても出来ると思う。
マーブルとかおどろおどろしいだけの模様じゃなくて
背景とか敵とか描いてほしいよ。
下につくタイトルっぽい「〜〜の戦い」っていうのを見ないでも
ああ、ここで戦ったんだなぁって思いたいな。
という訳で某値段的に手の出せない絵師のイベピンみたいのが
うらやましいです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:27 ID:p8chDP7h
まだドット絵が見つからない俺
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:02 ID:UKWKhmDl
我は客でつが、客側としては事前に示し合わせたりしてないと、他に
誰が入ってるか知る術はないので、他に人数が入る事を踏まえて自分の
PCらしい行動を心がけますねぇ。
発注文が全部反映されないのは漏れは承知してるので構わないですねぇ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:21 ID:fAQC4z+C
>805
とりあえず、ローマ字は勘弁して欲しいと思った。

アルファベットを使うならせめて英語、できればドイツ語とかロシア語。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:00 ID:i7phIj/J
詩(?)とか挿入するのって発注文指定じゃないの?
まあそれでも一人が言い出したのを全体に絡めると
他の参加者も人によっては「これってどうなの」状態になるかもしれないけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:12 ID:AliPe1eU
793が聞いているのは
「こうしてもらえて嬉しかった」
「あれみたいなのがうらやましい」って意見なのに、
書かれている意見はどれもイヤだという意見ばかり。

つまりイベントピンは不満だらけ。
嬉しかったことなんか無い、
そういう結論?
814810:04/08/20 15:17 ID:UKWKhmDl
で、結果としてピンの中でもメインっぽく書かれるとやはり嬉しいです。
アフロのは見ててすごいなぁと思うし、どんな発注文なんだろう?とか
思いますしね。 PC自身の要員の部分もあるでしょうけど、ああいう
描かれ方をしてもらいたいですね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:28 ID:IrJ11klh
>813

確かにね。きちんと期日守って手抜きなんてしてないつもり。
貧弱なパソを駆使して頑張って仕上げた。
お客の指定はてんでバラバラ、そんな中で
誰もが損しないように工夫して一枚の絵に納めたのに
こう文句ばかり言われては本当にやってられないよ。
バカバカしくなってしまう。それだったら
イベピンに費やした時間を普通のBUやアイコンを受けてた方が
ずっとお金にもなった。
もうイベピンは受けない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:33 ID:1a8cQxdn
なんか反応しづらいな…
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:34 ID:uLPKO7lg
やっぱり発注前に他参加キャラ誰と一緒に描かれるのか
わかるようにしてほしい
嫌いなPCが一緒にいるも然り、明らかにバカしかやらないPCと一緒に
描かれて それだけでコミカルイラストになってしまうのは嫌だ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:56 ID:j+qHaxHZ
面子が気に入らないのでキャンセル→キャンセル待ち発生
一瞬で埋まって席が取れないと嘆く人には嬉しいシステムかも?
複数空発注で直前キャンセルとか迷惑行為の恐れもあるし無理か。

人気イラマス瞬殺でも極端なネタキャラが入った場合そいつ除いて5人キャンセル、
キャンセル待ちも入らないままビッグサイズの1人ネタピンが一枚出来上がりなんて
笑えないしな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:33 ID:H2M2Vhe+
面子とか運の要素も含めてイベピンだと思ってるよ。
誰と描かれるか分からない方がいいと思うんだ。
感覚的なもので、理由はうまく言えないが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:28 ID:nW3ohz/w
タニ絵師は身内が遊びに来てイベピン遅刻してるみたいだね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:51 ID:IrJ11klh
黒百合姫絵師は動くBU遅刻中なのに水着ピンを受注してるみたいだね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:54 ID:Ek3i/Um5
まあ俺達には関係ないね。
823817:04/08/20 19:11 ID:uLPKO7lg
だってさ、かっこよく描いてもらいたくて頼んだのに
PC一人のせいでブチコワシって、そいつに金返せ言いたくなるよ
お子様でゴメン

話し変わるけど
そのフラッシュBUや設定図って イベピンみたいな固定納品予定日って
あったンデスカ?頼んでないから知らないけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:20 ID:/X96iVeR
そういや設定図ってOHPシートとやらはもう到着したの?
どんな感じ?匂いとか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:34 ID:mfDADuYt
なぜ匂い?w
いや、OHPシート使ったことないからわからないんだけどさ。

>823
固定ではなく、目安としての納品日はあったはず。
だからって一ヶ月や二ヶ月遅れても良いってもんじゃないと思うけど。

826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:52 ID:PQo0Z6PA
こみち絵師は「2日で1枚のペースでできます」とか言ってたのに全然止まってる。
まあ期限期限って言ったら締切厨みたいで嫌なんだが口約束の納期は過ぎてるしウーン…
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:55 ID:d5ylotpe
>>826
締め切ってるのにリクしまくった厨がいるからな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:45 ID:gFDka3jn
閉めてるのにリクを受けたらどうしようもない厨絵師だぞ。
素直に待ってる普通の客を裏切ったってことだからな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:55 ID:LyIuwc3S
>>823
***日頃です、というのはあるぞ。
たぶん内部的には正式な日付があると思うが

>>826
その絵師だけでなく、他の絵師でもそれなりによく見る光景だな
うちの場合、4月中にとか言ってたピンナップがまだだしなぁ・・・

>>828
正直なとこ、そういう絵師、結構居るぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:10 ID:sZlDY4DK
休止だのCLOSEDだの、言ってみたかっただけの人多いかもね。
結構受けてるもんね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:21 ID:edrOi13L
ネム...
もなむうん
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:09 ID:vTHkbKax
そうなの? 事前に受注してたのを納品とかじゃなくて?
だとするとけっこう好き勝手やってる絵師多いんだな。

最近、富でお休みしてる絵師多いけど寺でやってんのかな。
寺の受注システム使いにくいから向こうじゃあまりやってないんだが・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:30 ID:i+Vijbdn
イベピン発注した事のあるプレイヤーに聞きたいのだけれど、
ピンが完成したときに応援ポイントはもらえる?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:42 ID:RfXI06RP
>832
富でお休みしてる絵師で商業の仕事の為、という人は多いです。
自分もそうなんだけど商業の仕事でも
単発で突然カットの仕事が入ったりする事があるので
事前に絵師コメントで告知していたスケジュールと
ずれ込む事はよくあるものです。

それさえも「口約束と違う」「好き勝手やってる」と言うのであれば、
富のお客さん達とは仕事がやりにくいと感じて
富では長期休業してしまおうかと思う時があります。

ただし、自分は商業が忙しいからという理由と
富の仕事で納期を破るのは別物だと思う考え。
富の仕事ですら納期を守れないないようでは…と思ってしまう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:18 ID:4Xd/4Gm7
>>833
もらえますよー
836826:04/08/21 10:02 ID:CxI5lhPM
絵師も色々大変なんだな
でも納期がずれるんならそれはそれで書いてほしい罠
今まですごいペースで描いてたのに突然止まって、しかも「2日で1枚のペースで〜」すら消えてたらさすがに不安になる
一応口約束だけど納期過ぎてるしその辺は説明くらいはほしいな
「書き直す時間がない程忙しかった」とか言われたらそれまでだけどw
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:41 ID:zW8YZrew
こみち絵師は確か前回の自己紹介で
納期は1週間程度見て下さいと書いてたはず。
作業出来なくなる22日前か24日ぐらいには更新されんじゃね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:36 ID:0DAXtYtG
ジョワッチ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:34 ID:YuGMaYyu
>>834
833までの流れじゃ、そんなやむを得ない事情で数日ずれ込む程度のことを
「好き勝手やってる」とは誰も言ってないと思うけど…

スレの流れ読まずに自分の事情と照らし合わせて
好き勝手なんてやってない、そんな事言われたら富のお客さん達とは仕事がやりにくい、
なんて過剰反応しすぎだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:44 ID:+zhq85GW
多分>834はいろいろヤなことがあっていっぱいいっぱいだったんだよ。

ところで絵師に聞きたいんだけど、例えば雰囲気がいけ好かないとか嫌いなPCから発注があった場合ってどうしてる?
オレはやる気が出ないんで受けることはないんだが、ちょっと聞いてみたい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:54 ID:cekjFb8w
珍しく個人名で話題になっているけど、こみち絵師って有名なイラストレーター?
最初から★を上乗せできるところをみると、かなり実績があるようだけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:00 ID:CIE8V1Lv
>>840
自分はゲーム自体参加してないのでいけすかないも嫌いもクソもないけど
受理に私情を挟む事はないです。描きたかったら誰のでも描くし描けない時は誰のも描けない。
というか840さんはイラマスの適性低そうですね。
ただでさえマスターとして推奨されているとは言えないであろうゲーム参加の影響で
業務に関してマイナスの要素が発生するようじゃ話にならんでしょう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:01 ID:JnoFiXku
>840
そういう人からの発注がないからよくわからない。
ただ、一度発注内容が理解不能なリクをもらったときはさすがに受けなかった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:14 ID:ntHLQlAe
今日は更新無し? 夏休みかなぁ。富さんお疲れさん。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:19 ID:2ViGEHXg
無限スレで定期的に名前が出る人から発注あると困るかもしれない
描く内容よりも、周囲に敵の多い人だと面倒が起きそうで嫌だなぁ
自分の絵が憎悪の対象にされてしまうのは辛いよね
846840:04/08/21 21:29 ID:+zhq85GW
今日は更新ないみたいだ。

>842−843、845
ふむふむ、なるほどね。thx
>842は煽らなければまともなこと言ってると思うが。
漏れの説明不足もあるけど、どっちかというと見解の相違だろうな。

他にも率直な意見を聞いてみたい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:55 ID:YQWVF+F8
>845
実生活でも言えることだけど
個人に対する評価を伝聞で決定するような事は絶対しない。
ましてやあんな所で言われてる事だし、コミュニケーションゲームの性質もしかり。
そういう事はあくまで自分の目で確かめて自分の価値観で判断出来るようにありたい。
大体仮に嫌われてるPCの絵描いたからといって面倒がどうとかは
くだらない杞憂だと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:10 ID:D/WeGJtm
>>847
ごめんごめん
そんなに鼻息荒くされても困る
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:13 ID:MGbBXBB8
847鼻息荒くないじゃん? なんなんだこの人
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:17 ID:xmsZhVbi
・世界観等を把握するため、イラストマスターとしてゲームに参加するべきだ。        はい/いいえ/どちらでもない
・ゲームに参加するうち、嫌いになったプレイヤーからの発注は受けたくない。        はい/いいえ/どちらでもない
・掲示板での評判の悪いプレイヤーからの発注はそれだけで受けたくない。          はい/いいえ/どちらでもない
・仲良くなったプレイヤーのために裏事情を話したが信頼出来る仲間なので問題はない。    はい/いいえ/どちらでもない
・やむを得ない事情がある場合なら、遅刻をしても問題はない。               はい/いいえ/どちらでもない
・自分は納品期限を遵守しているのに、納品期限を破る人は直接関係がなくとも我慢ならない。 はい/いいえ/どちらでもない
・自分は受注を溜めない主義なので、他のイラストマスターもそうするべきだ。        はい/いいえ/どちらでもない
・アイコンなどで効率良く納品を重ねる人はずるいと思う。                 はい/いいえ/どちらでもない
・料金の値上げをする人は自身の力を過信していると思う。                 はい/いいえ/どちらでもない
・アトリエの投票数に納得行かないところがある。                     はい/いいえ/どちらでもない

どれが正解と言う事はない。念のため。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:18 ID:QagLuZM3
更新キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
夜中な上に鈴野氏祭みたいになっててビックリしたが。

驚きのあまり他スレに誤爆してしまったよ。
ハズカチ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:19 ID:YxOqrEGz
こみち絵師どうこうというよりも826が問題なんじゃね?
無限スレで名前でてたあいつか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:25 ID:TQGpuwPE
>852

ここはCG板です。
PLの私怨厨はゲームのスレにお帰り下さい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:47 ID:QO42GTNu
852は森の〜を言ってるのだと思うが
私怨も何も、普通はアレみたらヒくだろ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:19 ID:MN7KqBv2
鈴野絵師さん・・・
同じ絵師として凄いと思うのはあの納品ペース!
あれだけ描くのに時間はどれ位なんだろう。
変な意味は無く、正直に凄いと思った・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:42 ID:bTbwjrGq
>>854

ここはCG板です。
私怨厨はCG板のこの文字「個人叩き禁止」を読んで、どこかの板とスレにお行き下さい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:49 ID:gkv4Ap9E
こみち絵師、イラマスやめますって少し前書いてあったな・・・HPへのリンクも切れてる。
再開されたらピン頼もうと思っていたのに・・・残念です。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:07 ID:wdeEfbGh
>>852
「納期が遅れるんなら近況くらい書いて下さい」というのは全然無理な要求じゃないと思うが?
私怨晒し房は巣にお帰り下さい
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:14 ID:QlWAVLQV
流れ切っちゃってすまないんだけど、アトリエの獲得ポイント
の合計が100%行かない分て、やっぱりイマイチ票の割合?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:17 ID:MGbBXBB8
既出
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:18 ID:0DWW79Xl
>>859
既出の話題。過去ログ検索しる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:46 ID:eVIflYZu
募集再開されとるね
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:24 ID:YxOqrEGz
あっちでもこっちでも一生懸命ね
864名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 15:35 ID:TQGpuwPE
ガリガリ君はコーラ味が一番やね。
サイダ−味も悪くないけどレモン味とかも出てほしいね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:45 ID:YDSOJiOP
塩味
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:49 ID:gkv4Ap9E
トルコ風アイスヨーグルト味はマジオススメ。
しろくま君は個人的にはお勧めできない。



いや、なんとなく。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:52 ID:bUsblkia
ホームランバー派の方はおられませんか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:00 ID:qHWo1XWE
ここはCG板です。
スレ違いは他所でどうぞ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1090416705/l50
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:17 ID:U9jvLhyY
更新されてたから気付いたんだが、小林絵師まだ居たんだな
パク絵もそのままでお富さん懐が深いんだか何なんだか…
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:TQGpuwPE
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html

涙がにじんで仕事が出来ない。しかし美しい涙でした。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:18 ID:nkQ/rIjx
>869
絵、見て来た
二枚目以降の納品絵は手の形(指)が全部同じで
トレスしないとあの程度の画力なんだ…と思ったよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:53 ID:IpEnts+m
たにし絵師って「上手いんだけどいまいちパッとしない絵を描く人」という印象だったんだが
洗練されて輝いて見えてきた。だんだん。トミで鍛えられて磨かれたのかなー。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:18 ID:EE4ML1KY
良く見てる人は気付くんだろうな。
別にその人に限らず
皆それぞれ注目してる人の進歩を実感してると思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:31 ID:KeevemIr
初期の人はもう一年たってるんだねー
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:35 ID:BtICGEh8
みんな現時点では「自分ってなかなかウマ−」って思ってるんだろうなー
気付かせてくれるのは成長した未来の自分だけなんだ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:55 ID:TQGpuwPE
>872
もともと色使いが渋くて、そこが好みでお気に入り絵師さんだったけど
最近はやっぱ目を引くようになってるね。
男性が特にかっこよくなってる。
この人の描く鎧って本当に中世の鎧みたいで
構造をよく分かって描いてるよな、と思ってた。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:30 ID:U9jvLhyY
漏れは寧ろライトファンタジーなノリの鎧だなーと思ってた
色使いもどっちかというと明るめのような気がするんだが…
あいや、感覚の違いに驚いただけだから
でも元からあんだけしっかりした画力があるのに
今まで目立たなかったのは何でだろう…背景のせいか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:32 ID:DwkabSgI
>872
俺は今でも「パッとしない絵を描く人」という印象
どいつもこいつも似たような顔だし、鎧もデザインがちょっと違うだけで基本的な構造はみんな一緒だし・・・

あくまで俺の印象だけどね
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:34 ID:cZ6qUmCa
構成とか人体はできてると思うけど、キャラ表情が乏しくて
特徴がなかったり
色が渋いというか彩度が低い。だから映えないってのが
あったんじゃないのかな?

なんていうか、画力や気合入れ様とかじゃなくて、
「キャラの気合入ってない」って感じ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:40 ID:KeevemIr
悪くはないと思うんだが、ポーズや構図で躍動感に欠けるのと
コントラストが弱いくて立体感がうすいのがイマイチ目を引かない理由じゃないだろうか。
あと一押し欲しい絵師さんという印象なんだよな・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:38 ID:FwutyWqu
戦ってるのにスピード感とか躍動感がなくて動きが止まって見えたり
打ち込む剣に体重がかかってないとか
無表情に口ポカーンとあけて魔法みたいの撃ってるだけとか
他の人にも言える事だよな…(俺も含め)
っていうか戦闘シーンが凄いって人がいない(俺も含め)。
少し前に入ったプロ陣とかイベピン参加してくれないもんだろか。
勉強させて欲しい。

882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:39 ID:TQGpuwPE
個人的に、たにし絵師みたいな
しっかりした塗りと人物的な構造を描ける絵師と真逆なタイプが
M原絵師やK桜絵師だなぁとか思うんだけど。
この2人って塗りの立体感は皆無だし線画もおぼつかないし
画力的にはぶっちゃけ、よく試験に受かったな…的レベル
なんだけど絵柄が可愛い、見栄えがする、これが特徴なのかな。
ヘタレと叩かれる事もあまりないし。
自分的はヘタレというかそもそも本当によく試験に受かったな…なんだけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:59 ID:d1DP5FG+
こういうダメ出しって自分に言われてるのと仮定して
考えてみるとなかなか考えさせられるなあ。
特に人物の描き分けって自分は自分の絵を細かいとこまで分かってるから
ちょっとした変化つけておいて出来てるつもりでも
他人から見れば全部同じようなもんだって事はありそうだ…
それだけに仮に他人の意見聞いてみても主観的に理解するのが難しいだろうし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:59 ID:mJIhgX3h
>882
確かに両者はかなり対照的だよなあ。
でもお互い違う魅力があるというか…。

そう思うと俺みたいなのはどっちつかずなんだよな…
しっかりした構造把握の実力があるわけでもなく、絵柄も可愛くない。
不人気も納得…orz
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:59 ID:aQyibTlm
ぶっちゃけ、N原絵師のサンプルは(初期のは特に)詐欺だと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:10 ID:k2jN4RUY
>>881
そうかなー?たしかに全体的にほんの2〜3人くらいしか居ない気はするけど
00絵師のバトピンは凄い好きだ
立体感とか質感とかも凄いし動きも凄い…と個人的に思う
それに無表情とかって、お客さんの指定って事も有り得るかも
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:23 ID:S+zvzfJ3
ロゴってナナメ変形とかOKなんだね。
何度か縦に出来ればおさまりいいのにと思った事あるけど
いい事知った。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:00 ID:hNk894RW
( `ハ´) これが後に、アトリエに縦向きロゴが氾濫する前触れになろうとは、
この時のスレ住人は知る由も無かったのじゃ……
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:24 ID:OWTKCeXS
個人的には技術云々より自キャラの個性を描いてくれる絵師が好きだったりする
何描いてもそのキャラの個性があるというか。
そういう絵師も少ないよね
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:33 ID:QaDt1fsY
キャラを把握するというのもまた重労働だったりするからのぅ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:05 ID:hwYV0IWt
それこそゲーム参加して行動を共にして…か?
でもキャラまで掴んだ一体感っていうのは当然の要求だろうなー。
お得意さんでネタありシリアスありのいろんな発注が重なるうちに
こういう感じのが好きとか誰と仲良しとか
だんだん分かって来る(気がする)のはあるな。
そういうPCはやっぱりイベピンとかでもイメージ膨らみやすいかもなー。

ひょっとして889の言ってるのは描き分けとかそういう問題か?
あのPCと髪の色くらいしか相違点ないじゃん!個性なさ過ぎ!のような。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:50 ID:OWTKCeXS
>891
そう、そういうのもある>アイツと似すぎ!

んでも、納品された時に「そうだこんな感じなんだよマイPC!」とか思える
絵師とかさ。
表情もポーズもこのキャラらしいっていうの。

いくら綺麗な色つけとか、形が上手かったりしてもイメージと全然違って
ガックリする… たまたま描いてもらった違う絵師さんが、前者の絵師
よりも凄い上手いってワケでもなかったけど(でもそれなりに上手い)
すごい「らしい」の描いてもらって、それで一気にその絵師ファンになった。

別のPCの絵描いてもらおうかな〜とか思ってるけど、
『偶然イメージどおりだった』だけかもしれないし。
誰か「この人はキャラ掴んでくれる」って絵師、
いたら教えて欲しいんだけど・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 03:58 ID:d39ngl6n
マニアック検索してみるといいよ。
描いてもらいたいキャラの年齢と性別入れて
ポイントのソート順を一番ほしい票にチェックして(例:かっこいい)
検索してこれだ!ってBUの絵師に頼めば、はずれ度は低いんじゃないかなぁ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:42 ID:JtFe9HGQ
…結局絵師の能力がどうとかじゃなくて>>892の好みに合うか否か、
そのときのイメージ(気分)に合うかどうかでしかないんじゃ…?
絵師のエスパー能力に期待するよりイメージを的確に伝える文章力でも
鍛えたほうがよりポジティブだと俺は思うね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:50 ID:vk7LmXW3
横の繋がりが大きく関係する票を基にした検索だから
あまり頼りすぎても、という気もする。
面倒でも、実際に発注した際の情報を載せてる個人サイトとか
絵師のサイトとかを地道に見て経験値を積むしかないのでは。
アトリエも一種のゲームとして発注者レベルを上げるしか。俺はレベル2くらい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:52 ID:6z6CUqht
自分のキャラをぴったりに描いてくれた絵師を良絵師と錯覚しやすいのはしょうがない。
ただ、それで信用して別のキャラも頼むとそうはいかなかったりするから、やっぱキャラと絵師の相性だとオモ
897名無しさん@お腹いっぱい:04/08/23 09:12 ID:n2sLbYfI
たしかにどれだけキャラ掴むのが上手くて画力がある絵師さんでも
得意不得意はあるもんな。

ていうかさ


ピンのサイズ小さくないですか絵師の皆さん。
400×400picって描き込み派の自分にしたらちょっと痛かったりする。(潰れるから)
あと正方形で固定ってのもやり辛いし、
面積が同じだったら縦横の比率を変えてもいい、って風にならないかなとちと思った。

愚痴スマソ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:15 ID:dyUJ9h1m
小さいです。潰れまくりです。
2..3.4人ピンも特に・・・斜めに描く事を要求されてるみたいだ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:26 ID:c0pO8Qc/
サイズについてはそれほど思わない。むしろあの程度じゃないと・・・定価をみくらべるとね。
けど、縦横の比率はちょっとって思う。なんでピンは正方形なんだろう。
納品原稿のサイズにあわせて、描き込み・ディテールの程度を変えるのもひとつの技術じゃない?

キャラのイメージに合わせられるかどうかは発注文によるところが大きいと思うんだけど。
伝えるのが上手な人もいれば、要所を書いてないような人もいるし。
7、8割は同じようなステータスで同じような容姿説明でくる感じなので、性格描写がないとつらいかな。
同じ仕様で全て違うように描き分けろってのには限度があるよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:25 ID:4OHQ7cHA
しかもイメージのはっきりした絵師だと同じような顔そのものを要求されやすかったり。
ぷにろり美少女とかクール美形とか、俺がもし頼む立場だったらと考えてみると、
へたに顔の個性作られるより一直線に可愛いカッコイイほうがいいしね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:53 ID:koBQx0Uv
星を余分に払うことでピンのサイズを指定できるようにしたらどうだろうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:02 ID:dyUJ9h1m
眠眠打破ってだれか飲んだ事ある人いる?
お勧めとか愛用のドリンク情報あったらキポン!
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:15 ID:eaPpvBAa
何か、カフェインが入ってるコーラは
かなり眠気覚ましになるらしい。栄養ドリンク飲むよりも
コーヒー、紅茶、ひとかけらのチョコとかがいいと
コミケ前の原稿修羅場の時、サークル仲間が言ってた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:22 ID:dyUJ9h1m
>>903
サンクス。
ドリンクって値段高いやつじゃないと実際効果無いって効いた事あるしで・・・
カフェインですか、早速買い物に!
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:33 ID:xouO9YbC
今日納品のアイコン、BUをそのまま縮小したやつみたいだけど
発注する側としてはどうなんだろう…それでもいいのかな?
自分だったらお金払う以上、新たに描いてほしいけどなあ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:51 ID:BfB/FDkg
そういう発注だったのかもよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:58 ID:RoNCtuHc
そういう発注あるよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:59 ID:BfB/FDkg
あーそれか絵師のPCとかいう可能性も。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:14 ID:xouO9YbC
そうか〜、そういう発注あるのか。
皆さんレスありがとう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:22 ID:lVAjBlsM
俺もBUと同じ顔にして下さい、ってアイコン頼んだ事ある。

んで眠気覚ましには炭酸の刺激が効くよ。
飴とか口に何か入れおくのもいいな。
逆に温かい飲み物は眠くなるから注意。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:10 ID:JChpQi7i
500mlコーラー一気飲み
しばらく悶えたら眠気が吹っ飛び

あと飲み物じゃないけれどウナクールをこめかみに塗る
10分ほど物を見るのに支障があるけれど

一番なのは眠い時は無理しないで寝て、目覚めてから描きましょう
そんな余裕があったらいいのだけど・・・orz
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:40 ID:lCfU3qDb
目のオカシイBUが2連ちゃんで有る。
どっちも恐い。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:53 ID:w5LdMz0B
ところで、試験で描いた絵って公開していいのでしょうか?
守秘義務の範囲?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:03 ID:BjCobqAV
試験の時に取り交わしたお約束とかないの?ないならいいんじゃん。
絵から遡って細かい試験内容を想像できるとは思えんし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:08 ID:tOzvbi60
普通は問題ないはずだけど、注意書きがない場合は富に聞いたほうがいいかもね。
試験内容をそのまま載せない限りは大丈夫じゃない?
ま、内容が分かったところで大して意味はないと思うけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 06:36 ID:qt5KLQFf
納品物の高解像度板を自らの看板バナーにしてる田蚊戸笑氏
いいのかアレは・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:09 ID:58vqzDTe
それダメって最近いわれたばかりだから知らない絵師多そうじゃない?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:22 ID:/5qRbVq3
高解像度のやつを使うのがいけないだけで、
納品絵を使うこと自体はいいの?見てると納品絵使ってる絵師いっぱいいるし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:11 ID:pszzqMEI
思えば、富は絵師の個室に関してはあまりルールを決めていないように思う。
チェックなしで絵師が好きに更新できるし、実はマズイことも行われてるかも…
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:13 ID:GwV1dQjd
>>918
それは無問題だそうだ。
・・・というかあまり細かい事気にしてるとハゲるぞ。
深夜のオリンピックでも観てマターリしる。
921名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 12:26 ID:gXDrLEkK
>919
>実はマズイことも行われてるかも…

何かマズイ事を行ってる絵師をお探しですか?
あなた好みの叩きがいのある絵師が見つかるといいですね。
>>921
イライラすんなよ。
うっとおしい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:44 ID:58vqzDTe
とりあえず納品絵を使うのは実質実益としてはよいことなんじゃないかなあ。
トミーウォーカーで描いたものとして、まさに商品サンプルとして妥当だし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:23 ID:ZYYK4cEQ
著作権と使用権がごにょごにょと富がいってるし、納品物のソースを使って何かするのはよくないかもね。
納品物そのままか、縮小、トリミングす程度なら問題ないって前に富もいってた気がする。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:26 ID:/5qRbVq3
要はあそこに使うには原寸か縮小ならいいけど、拡大がだめってことなのね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:05 ID:XFfNC0IQ
8/29にもリアイベがあるが、その際にもイベピンがあるのかな?
今回は水着コンテストがあるので、イベピンは無いような気がする・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:15 ID:Wyd7I7SZ
>926
どうせもうすぐわかることだから…守秘義務ってほどのものでもないだろう
今回もイベピンあるよ。絵師の発表はいつになるかわからんが。
そういうわけでお前ら★の準備はよろしいですか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:22 ID:jnoNk3mM
す・すごい全身図だな…
これからのイロモノはあの絵師かもしれん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:33 ID:VZ1CPY93
おのわッ!
スペルミスッ…!
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:45 ID:ZYYK4cEQ
ほんとだ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:14 ID:XdoCJ7fM
?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:21 ID:BMwICJe8
絵師コメント見ると水着ピン、納品完了した人が何人かいるね。
漏れもラストスパートガンガるぞー
しかしコンテストってちょっと緊張する。
ああいうのってやっぱり人望のある団長とかが
組織票で上位になるのかな。
だとしたらリキ入れて描いたのにちょっとガッカクシしちゃうな〜(´・ω・`)
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:33 ID:TTBAWQ6r
まず深呼吸、裏を読みましょう。怒ったら負けよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:52 ID:sIPa1eTB
>7
ママ鼻水トッテでどうトラップすんの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:53 ID:sIPa1eTB
うわなにやってんだ自分…わりい誤爆した
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:03 ID:OqarAE5L
そういや、コミケで配られた無料小冊子って中身何が書いてあったの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:17 ID:ci4339pW
ゲームの説明と人気のある絵師のみの紹介。
ゲームの紹介部分はオンラインのを簡潔にまとめたものって感じかな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:19 ID:ZrePrsyY
>>936
いくつかの旅団にスキャンしたpdfファイルのアドレスが貼られてたぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:20 ID:OqarAE5L
>>937
そか。ありがd。
ちょっと欲しかったな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:25 ID:uxmJ2kda
正直気になる>人気のある絵師
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:31 ID:OqarAE5L
>>938
dくす。見れた。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:32 ID:Dh6Py5xY
>>940
気にするな
自分の名が無いとかでひと悶着あったら大変だ
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:20 ID:mlAQmrQo
テラのOMCチラシとかもそうだけど、いかにも激上手絵師だけが
常時窓を開けてガンガン描いてます!的な宣伝はどうなのだろう…
商売だからなぁ…
944名無しさん@お腹いっぱい。
どこでみられんのん?