トミーウォーカー アトリエ〜9枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
■悩める登録クリエーターも、依頼するユーザーも、わりと本音で語りましょう。
■基本的にはマターリで。でも時には甘えん坊絵師に厳しい鞭も必要かも。
冷静な作品批評もアリですな。批判耐性のない人は帰ってください。
■新スレは970ゲットした人が立てるよう、お願いします。逃げないで。

【前スレ】
トミーウォーカー アトリエ〜8枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1080288159/

過去スレは>>2以降

【関連サイト】
『有限会社トミーウォーカー』 ttp://t-walker.jp/
『無限のファンタジア』      ttp://t-walker.jp/mugefan/
『悠久のアルメイス』      ttp://armais.ash.jp/
『神唄』              ttp://kamiuta.ash.jp/
2:04/05/08 15:03 ID:nf7XBpqj
【過去スレ】
トミーウォーカー アトリエ〜7枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1076911298/
トミーウォーカー アトリエ〜6枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1074097539/
トミーウォーカー アトリエ〜5枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1070370159/
トミーウォーカー アトリエ〜4枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1067585678/
トミーウォーカー アトリエ〜3枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1065366081/
トミーウォーカー アトリエ〜2枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1062754207/
トミーウォーカー アトリエ〜1枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1059701721/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:11 ID:5HmSYlb+
★よくある質問とか★

 富ってなんですか?→「トミーウォーカー」で検索しる!
 寺ってなんですか?→「テラネッツ」で検索しる!
 灰ってなんですか?→「灰(の英語・3文字)有限会社」で検索しる!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:35 ID:OreATPeF
1さん乙〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:55 ID:gkGqsiW5
6名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 18:59 ID:pGYNmcxH
おいおいぉ〜い…あのPLさんブチ切れちゃったぞ…
本当にヤヴァイお方なのか…?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:07 ID:/xuH2AOH
>6
卓ゲ板の無限過去スレで露出狂を検索してみ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:13 ID:2MkCm+0c
そっちのスレでは困ったちゃんとして有名らしいけど
今回のエロの是非についての騒動もそのへんの事情が
絡んでる部分もありそうだな。
向こうのお家芸「ログ晒し」も出た事だし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:15 ID:pGYNmcxH
ごめん、言ってる意味がよく分からない
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:31 ID:z9WFyK2N
グラフ絵師、一度も富に相談せずにあの絵を描いたのか?
(発注文の訂正やラフチェック等)
改善委員会の方の発注文見るとあそこまで卑猥に描かなくても・・・
って感じがしなくもないのだが。
今回は絵師と富の「行き過ぎ」が原因?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:34 ID:z9WFyK2N
あ、イベピンの方なのか・・・あの発注文。
すんまそん・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:43 ID:Jf2ogpzW
発注PLぶち切れダネ。
しかもかなり開き直りダネ。
関わり合いにはなりたくないネ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:46 ID:+TEks3VR
イラスト発注者本人さんの発言見て、
つくづく「文字で想像する姿と、絵になった像」の違いを感るな。
あそこに書き込むと掲示板の趣旨に反するみたいだし、こっちで吐かせてくれ。

>「どうせ修正がかかるんだから」
そういう気持ちで発注文章を作られることにもにょるというか憤りを感じるぞ。
修正前提で発注内容を考えないでくれ。
富にも絵師にもいらん負担と迷惑を掛けるだけだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:21 ID:3tvaj2fw
18禁じゃない漫画雑誌(少年少女漫画含む)でも今時あれぐらいの描写はあるからなぁ…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:29 ID:FwX6wd0s
富ユーザーの中にはPTAの方でもいるんでしょうかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:05 ID:CbF9y8Lw
でも(実際いるという)10歳のプレイヤーさんにもしオフ会で会って
「あのエロピン発注したの漏れなんですよエヘヘ」と
堂々と話せるかという…そういう心がけだと思うが

今時漫画でもあるしと言うのは一理あるけど
だからと言ってどんどんずるずる行っちゃあ
モラルも何もあったもんじゃないと思う
セキュリティレベルとうたっている以上
「そういうことに目を配らせてますよ」という宣言だろう?

なんとなく年金の問題とも似てるけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:45 ID:/syQBOFu
隔離するにせよ現状で行くにせよエロを許容すれば
ある程度描けるセミプロレベルの絵師の新規加入が
さらに減ると思う。18禁かそれに順ずる仕事に関係することは
その後の仕事にも影響する場合があるから敬遠されやすい。
現登録絵師の中からも受注しなくなる絵師が出る可能性も十分ある。
多分トミーも分かってるはずだから少なくとも
あからさまな年齢制限コンテンツは避けそう。

でもエロを否定すると、一つの客層(それも大金を出す層)を
切り捨てることになるから、これもありえないと思う。

ということで、現状のあいまいな線引きのまま
トミーのテラ化が一歩進むことでしょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:17 ID:CbF9y8Lw
まあ絵師としては受注設定時に
18禁も苦手または受注しないの項目があれば
受注は防止できるわな

見る側としては
サムネイル時になんらかの注意が促されていれば
うっかり見ちゃうという危険は少なくなるよな

どっちにしても「エログロホモ」を不快に思う人間もいる
見せたくない年代もいるということで
完全に否定しないとしても選択の自由は欲しい
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:24 ID:32BelXj3
投票システムに「エロいから隠して」ボタンを富に追加してもらい
一定のポイントが入ったら発注者と描いた絵師にしか
閲覧できなくなるのはどうだろう
エロレベルにもランクがあってA〜Eぐらいまで分けて
Aはポイント3で隠しちゃう
Eはポイント50で隠しちゃう、とか。

(ポイント数とランクは適当な案なので気にしないように)

最初はみんな見れるけど、隠れればその後被害(?)は減るっしょ
ランクとか設定ポイントとかは非公式で富に決めてもらう
どうかなあコレ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:33 ID:SlkR14x9
投票に私怨が絡むケースが往々にしてある中
エロくもない絵が見えなくなる事態が容易に想像出来ますね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:50 ID:CbF9y8Lw
ポイント制は確かになあ…
(余談だが絵師自身は専用ページででも「いまいち」の率が
見れるようになればいいと思う(いちいち電卓で叩いて
率が減るのを励みにしてる))

発注文にNGワード(引っかかると発注文通すときに警告・18禁拒否絵師に頼めない)を設けておくとか
エロは料金アップとか
エロはサムネイルのみで見ようとしたら暗証番号を要求して
番号を知らない人が見たいときはPLにお手紙でお願いするとか
(その対応が大変でイヤとか言う意見もあるだろうけどそれは
今はやりの自己責任ってことで)
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:56 ID:Y5NLQ+yx
まあ、エロ、ホモ、私怨に限らず、みたくもない絵は個人の嗜好によって
様々ですから
私怨の一言でかたずけられてはたまらない

ところで、エロみたくないと言ってる人は、何か実害があっての発言ですかね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:16 ID:ZwopsvF9
エロ発注が来たらまず富に伺いたてて判断を明確に
提示してもらうのは当然として、絵師も納品時に
「これ18禁?」てかんじで意見書いて富もそう判断したら
見るとき警告文なりがでるような簡易隔離とか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:22 ID:Z7jwBwU8
('A`)<カッタルクナッテキタナ...
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:53 ID:cmG/Lk0o
>24
激同!!!!!!!
これCG板の話題でしょうか〜が延々と続いておりますね
規制してアトリエを思う通りにしたい教育委員会の方々には別の板に移動
していただきたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:32 ID:rGHxWzfA
エロ絵をアトリエに載せるか否か、の議論なんだから
CG板の話題なんじゃないの・・・。
CG板用の話題ってナニ?
「この絵は塗りが云々、あの絵はデサーンが云々」
って語って終われってことかよ・・・。
そっちの方がつまんないっつーかループ話題じゃんかー。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 11:52 ID:R2RThJ+k
だーかーらー、
飽きた人は新しい話題を提供して下さいってばー。

で、結論としては富はエロ規制なんてしないと思うよ。
あの程度のエロがイヤならやめて下さい、てなところだろうよ。
エロ絵頼みたい人はこれからもガンガン発注すればいいんだよ。
下半身のうずく、思いのままにエロってくれていいよー。
で、エロ描きたくない絵師は絵師コメントで苦手だとハッキリ書いておく&リク中心で
受注してガードすれば良いだけのこと。
でもってエロ絵見たくない人は、残念だけどアトリエに足を踏み入れないようにするしかない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:05 ID:r2ANSY+a
>19
何の前振りもなく見えるのが問題だと言われてるのだから、その案では
根本的な問題が解決されてないかと。

隠してボタン押す人は隠して欲しい人で、その人はもう見ちゃってるんだから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:33 ID:qmUCnWCe
発注者か絵師の申請があったら
絵を半分くらい隠す星とかはぁとマークかぶせてさ
見たい人だけ外す設定とかダメなんかな

こういうのってどれがエッチかってのは個人差あって基準が難しいし
会社が線引きするのも肝心なもんが描写されてるかどうかで
判定するくらいしかなくて難しいと思うんだよね
だからエッチピンと思って発注してる=エッチの自覚がある発注者か
絵師の基準で判定を入れてみる
半隠しなら、逆に言うと半分くらいは出ちゃうんだから
裏に隔離されて表現とか発注者の注文がエスカレートする危険も
減らせるんじゃないかと・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:39 ID:fbUWf/8t
あっちのお富さんにお見せしてるっていう掲示板…
あれ見て富さんのモチベーションが下がりませんように。
寺がなぜ客も絵師も敵視してる(噂だけど)かが分かった気がする…。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:54 ID:LWecRbqG
人間って皆ワガママで馬鹿だからなー。
富にはあそこで押し付けられた内容を完全無視するくらいの
姿勢を見せて欲しい。
馬鹿の要求って言うのは底無しだからな。
一旦折れるとつけあがるだけ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:02 ID:yi3iQ56j
まあ、全ての人が満足するようなことが出来る企業なんて皆無だしな。
あれくらいの不満はしょうがないだろ。
ていうかあの程度でモチベーション下がるような会社じゃお先真っ暗だよ。
お遊びじゃないんだから。

33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:12 ID:LWecRbqG
ああいった町内会長タイプの人達は
ハイそうですね有り難く参考にしますくらいに存在感の尊重でもして適当にあしらっときゃ
満足するだろうしこのまま自分らで作り上げた運動場でストレス解消させとけば
富にもそれなりに都合いいだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:11 ID:gjzEGtQY
これが圧力団体というやつですね
この調子で気に入らないアトリエが上がったら
問題のアトリエです。この掲示板で皆で話し合いましょう
と事実上、発注者は晒し者となるわけだ
悪意あるなしにかかわらず空恐ろしい気がする
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:14 ID:yi3iQ56j
アトリエ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:20 ID:xulqbi0j
この件は折角向こうにあの掲示板あるんだから向こうで話せば〜?
あっちとこっちの両方使う事ねーべ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:19 ID:+xZtfMLV
一連のヒートアップした事態に腰がひけたのかは知らんが
管理人に加わってたイラマスも撤退してるようだし…
やるんなら自信持って一本筋通して胸張ってやらないと
本当にただの「自治ごっこ」だな。
富にも適当にあしらわれて終わり、
周りにも生温い目で見られるだけだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:05 ID:tkDSX2gA
本当に自治ごっこだからどうしようもない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:43 ID:Iuibmjeo
改善だか何だか知ないが
今度は旅団作っちゃったんですか。
ああいう場で自分の描いたBUのあるキャラで大活躍されるのは
嫌な感じだな…。
「あのキャラの絵の人か」って、変な悪印象持たれそうで。
いや、まだ現時点では漏れの描いたキャラはいないけどさ。w
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:21 ID:PgvMFBMB
というかどういう世界なんだ?
ゲームを提供してる会社にユーザーがあそこまで
干渉するなんて。

元からクレーム出してどうにかしてやろうなんて
電波が集まりやすい業界なのか
小規模会社だから舐められてるのか…
41名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 06:50 ID:Gxu2huOV
でもまぁ、少なくとも自分らのPC名を明かして
意見言って行動してるんだから、匿名でこのような場所で
カヤの外から「自分らは関係ないや。あいつら、よくやるねぇ」と
冷笑しているような香具師らよりは数倍マシだと思うがな。漏れを含めてだがナー
42名無しさん@お腹いっぱい:04/05/10 07:13 ID:xqTAbNmc
目糞鼻糞
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 08:34 ID:zo8yIwyI
何事かと思って件の掲示板を見に行ってみたが…面倒くさい事ぐだぐだ
言ってんだな…。富がどういった反応を返すのか楽しみだが。
ただちょっとPLと絵師が一緒にってのはいただけないと思った。
PLはPL、絵師は絵師、お互い立場が違うという事をちゃんと認識すべきだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 09:08 ID:Gxu2huOV
でもなぁ、絵師でも名前明かして意見をちゃんと書いてる人は
えらいと思ったよ…漏れなんかチキンだから匿名でしか
書けなかったし…。
でも「完成予定日の表示時期」のトピックスでは
遅刻についてちょっと語られてたけど、ああいうのは絵師もPLも
もっと議論してもいいと思う。遅刻常習絵師には頭痛い話題だろうが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 10:03 ID:Iuibmjeo
そんな事より、GW商品の発注文が早く来ないかなー。
どんなのが来るか楽しみなんだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:33 ID:VbsGTMlG
>>41
イラマスはともかくPC名晒して意見してるのなんて
2chのコテハン晒してるのと変わらんと思うけど。
イラマスはこれからも絵をやっていくなら自分の絵柄が
一生つきまとうけどPCなんかはゲームやめちゃえば
ドロンだからな。

>>44
なんか遅刻に関してはどうもほとんど一人が執念深く書き込んでる
気がするんだけど…
向こうの年齢制限スレでまで「そんな事より遅刻の事話そうよ」
とか言っちゃってるし…
まあ気持ちは分かるけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 11:42 ID:Gxu2huOV
まぁ、でも何か下火になってきたっぽいね。
富もどういう判断するにしろ、こういう騒ぎは初めてだろうし
上手く乗り越えてよりよいサービス事業してくれる事を祈ろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:44 ID:rYb4yYGG
あっちはPLとしての発言だろうからPLと名乗ってるのに、キャラ口調で書き込んでるのが
どうしても気になってしまう。
そして今日もえっちなピンが納品されたわけだが、アレくらいでは盛り上がらんか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:50 ID:Gxu2huOV
ベッドインのやつ?それともちょっとだけギャランドゥwのやつ?
どっちにしろ騒ぐほどエッチじゃない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:59 ID:VbsGTMlG
騒ぎたいのは遅刻の事だよなw
51名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 12:14 ID:C6CujPra
ジョジョと…アレはパッシオンネタ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:31 ID:ASkHjLcc
>39
それが嫌なら大抵の業界では使ってもくれないよ
自分が納得できるお仕事だけを選べる実力か環境にあるなら別だけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:37 ID:ASkHjLcc
>46
トミーはリク制が事実上オンリーだから
遅刻に関してはクレームつけるのは勇気いる
逆恨みする絵師+その信者・・・・
そのうえリク制だからもう2度とリク受けてもらえない
他の絵師にも問題PLとして受けてもらえない可能性もある

勇気ある発言者が少ないのは当たり前だ

54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:10 ID:vmpA6NDT
何回も言われてるけど納品遅れって社会的に非常識な行為だから。
「金払った本人が気にしないならいいんじゃん?」で済まされるのは富と寺と一部の気長な個人客くらいまでの認識内のもの。
それをほとんど一人くらいが執念深く叩いてるだけというあたかも超少数意見としかとれないおまいの神経を少し疑う。
一個人の考え方としてこだわるか気にしないかは自由だが、一般常識的に正しいか間違ってるかくらいは認識しる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:11 ID:vmpA6NDT
54は>46へね。描き漏れスマソ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:59 ID:ROLs/czM
>>54
たとえ世俗的評価が悪いことでも、それが当たり前のテリトリーに踏み込んで1人で騒ぐのもどうよ。
古本屋の中で著作権者の権利侵害を騒いだり、赤信号を渡る集団相手に信号無視を騒ぐのはTPOを
理解してない行為って事なんだから。
事の是非とは別に、その問題をそのタイミングで取り沙汰する是非も考える必要はあるだろう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:10 ID:bwTUrA1z
例は一個目だけにしといたほうが説得力あったかもな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:13 ID:pBMZo+Mm
まー遅刻云々はなあ、俺の場合本人に直接ファンレターやらで言うから。
ここで言ってもしゃーないなと最近思ったよ。

ただ、遅刻の話題に関しては俺も昔書き込んだ事はあったので一人が粘着しているわけでもないし、
赤信号を渡る集団相手に信号無視と注意するのはTPOわきまえてない行為だとは全然思わないが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:17 ID:Gxu2huOV
>赤信号を渡る集団相手に信号無視を騒ぐのはTPOを
>理解してない行為って事なんだから。

工エエ(゚Д゚;) エエ工!?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:26 ID:IhlhOhnu
つーか、某掲示板でもちらっと出てたけど、
>それが当たり前のテリトリー
って、富の絵師はそんなに遅刻多いの?
一部の人の目立つ遅刻を見て「それが当たり前」って言うのは
遅刻しない絵師さん達に、凄く失礼だと思うんだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:39 ID:aj/LhZg4
>60
あっちで待たされたと言ってるのが、絵師の勝手な予告を基準にしてるのか
公式の納品予定日を基準に言ってるのか、いまいちわからないんだよな。
公式の納品日を一ヶ月もぶっちぎられたのなら、要望出すまでもなく
お客が望んだら返金処理に応じるべきだと思うんだけど…返金してないのか?富は。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:41 ID:jxRUFRHp
自分がちゃんとやってるなら
2chなんかで何が言われてようと関係ねーじゃん。
第三者ならなおさら。
失礼かどうかなんて他人が外から心配する事じゃないだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:56 ID:JO406RN7
>>61
どうも2chやその他掲示板で騒ぐ事によって問題が解決するとは
初めから思ってないっぽいな。
ただ愚痴をこぼしてその反応や同じ悩みを持つ者の意見を慰めにしたり、
遅刻絵師がここを見ている事を当て込んでプレッシャーをかけようとする
(尻を叩いて急がせる)事が大方の目的かと。

富に直接言えよ、であっさり片づけられてはそこで話が終わってしまうだけに
肝心なところはぼかして最大限に問題提起をして住人の意識を集め、
鬱憤を晴らす事しか出来ないってとこだろ。
61の例で言うならおそらく前者でどうにも出来ない事が自分でも分かってる状況だと思う。
後者なら富に問い合わせればすぐに決着がつく事は分かり切った事だし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:58 ID:SQ112ymn
そして今日もベットインなツイン上がってる訳だが(・∀・)
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:38 ID:M6n2I3D2
ここの住人って野郎の下の毛見えてても
あんまり騒がないな。

あれが性別反対で描かれた場合どうだろうかね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:47 ID:dVw806Xg
あれって毛深い野郎だからあそこまで毛があるだけで、
普通の女性ならあそこに毛はないのではと言ってみるテスト。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:53 ID:pjWpeABc
それよりむしろ、あの絵が例の掲示板の管理人の一人ってことのほうが問題あるんでね?
他人のことよりまず自分のことだろうよ、と(藁)
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:59 ID:747/eemT
自分は下の毛が見えてるやつもベッドシーンもやりすぎだと思ったな
>67に同意・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 18:00 ID:Gxu2huOV
下の毛まで描けと発注文で指示したかどうか分からないと思。
70名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 18:07 ID:Gxu2huOV
>68
あの程度のベッドシーンでやりすぎと言うなら、
前に上がったピンで窓辺で乳くりあってた(男が女のブラに手を入れて乳もんでた)
カップルのやつの方が直接的だと思ったがなぁ。
以前のイベピンでも水着のブラとかパンツん中にクラゲだかなんだかの足が入ってる絵も
あったし。というか言い出したらキリがない。
富のエッチ度許容範囲は例の触手絵レベルという事でFAになるんじゃないかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:21 ID:qyIbQ/ZM
正直、富からエロ公認の回答もらっている自分としては、
いまさら騒いだところで現状が変わるとはひとっつも思えないのだが、いかがなものか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:33 ID:ROLs/czM
>>58-59
関西でかつ車のとおりが少ない道なら、赤信号を素直に待つ人は珍しい。
信号が変わる直前フライング(渡り終わってから信号は変る)や変った直後ダッシュは
極日常的に行われている。当然1人2人がじゃなく、固まりで動く。

この当たりが『郷に入っては郷に従え』的な部分だな。車も警戒しているし歩行者も車を
警戒している。基準が機械に管理された杓子定規な基準か、自分の経験と責任に基づいた
判断かの違い。

>>71
過去のものについてどうということはないが、それが本当に公認ってことならば未来の状
況は変化があるだろうな。公認された程度のものをエロと判断して手を引く客・絵師。
同様に入る前に辞める客や絵師。
その程度のエロがOKと思って喜んで入ってきてもう少しキツイのを頼む客と描く絵師。
そうして客層は推移することになるが、どっちに転んだ方がいい流れなのかはわからん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:34 ID:IjqdA6no
富がエロ擁護、推進派なのは「えっち」票の存在で明らかだろうw
富的には富のゲームはエロOKな若者〜大人向けに開発してるのかなって気はする
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:35 ID:lLtzCIwF
そこってわざわざマジレスするとこじゃないと思うよ>赤信号
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:37 ID:lLtzCIwF
しかしあの程度で「見たくない!」とか言っちゃう人って
セックスとかするのかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:56 ID:uUqiDYUH
>75
だからそういう問題じゃないっての
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:58 ID:5uKIE2ZC
ワラタ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:13 ID:bwTUrA1z
>>72
その例えは微妙だって言ってんだろこの赤信号マニアが
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:57 ID:pBMZo+Mm
このままではただの赤信号スレになってしまうなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:11 ID:3Z2kGkMS
場所を選べってことだ

極端に言うと日曜日の家族団欒中のゴールデンタイムに
アダルトビデオ流すようなもの。

深夜にエロい番組やるのは良し。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:22 ID:TIfLNfoB
ベッドシーンは富の嫌がらせか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:47 ID:Gxu2huOV
誰に対しての嫌がらせ?
それにしてもタイミングが悪かったな、あのピンは。
この騒ぎが起こる前だったら何て事もなくスルーされていただろうに
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:14 ID:crEgFkr8
下の毛が見えてるやつはギャランドゥー
胸毛やわきげと同じ扱いでつ。アブナイ毛じゃないよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:30 ID:P3LyEgK7
なんか一連のエロ絵の話題って魔女狩みたいになってないか?
例の触手絵の絵師さん、お休み中に入った上に
リンクしてるHPは何故か閲覧できなくなってる・・・
今回の件と関係ないのかあるのか分からんけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:14 ID:Qtw4qXv6
ここで話題になること自体が、魔女狩りと同様だと思われ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:27 ID:st1UZJS4
>107
あの絵師はこの話題になる前からお休み中だよ。
HPは昨日までは見れたけどなぁ・・・。
エロエロだったからチクリ入って消されたのかも。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:34 ID:P3LyEgK7
>>85
話題の内容にもよると思う。
こことそっくりの某スレで名前が何回かあがった事あるけど、
絵柄がどうたら言われて、あまりいい気分じゃないし
ヘコみもしたが、そんなに衝撃はうけなかったよ。
でも今回みたいな内容だったらと思うと・・・
怖いなぁと思う。
描かなきゃいいじゃんって訳でもないからなぁ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:02 ID:GGlUBVWu
要するにエロが気になったり
ここで話題になるのが気になったり
精神的質量の小さい人が多いって事ですね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:19 ID:XRZGHerB
GW商品の発注文まだーチンチン
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:39 ID:uEFjMqBx
やっぱりまだなのか…
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:44 ID:YKaLupxt
教育委員会厨どもの対応に追われてるとかだったら
目もあてられないな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:01 ID:PxTSttX7
新クリで星ひとつ値上げできてる絵師は富に引き抜かれ組か。
富の特待裏山。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:11 ID:R7sTBXXv
神唄のは発注来たな(発注文待ち)
神唄初めてだからちょい緊張 次につながるといいなあ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 04:55 ID:E0wO9nG+
問題の職種エロピン書いた絵師
サイト閉鎖してるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:43 ID:Kp/+T/K2
GW商品の発注文まだか(゚Д゚)ゴルァ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:09 ID:wda0o0Uh
GW商品、直接相談できたからもうとりかかってる
97名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 10:11 ID:HuaeANNr
発注文、もうすぐ送るからちょっとは大人しく待っておれ☆
  _  
 /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
 [ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`) 
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:50 ID:HduY7+K6
例の触手絵の絵師のサイトおもろかったんだが
復活しねーかなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:16 ID:UDpcn8fA
あの人のサイト、ジオに作ってたのか。そりゃマズいわな。
完全にエロサイトだったもんなあ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:23 ID:fqwgHOon
GW商品の発注文10日予定だったのにまだこないなー。
もう直接相談してたりメールもらってたりで作業できてる
人もいるのになんか不公平だ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:40 ID:Yq9dd8eA
2日以上予定から発注遅れれば、〆切も延びるでしょ。
今回の発注遅延って、おそらく膨大な発注数に入力が追いついてない
だけだと思うし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:57 ID:DrELx7I0
>2日以上予定から発注遅れれば、〆切も延びるでしょ。

しかしそれは例によって外部からはわからないのであって
締め切り日のスレの様子が今から見えるようだな。
そんなのばっかり。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:15 ID:HuaeANNr
まぁまぁ、そんなカリカリしないで
今日は天気もいいし一緒に海にでも行きませんか

   ∧ ∧
   ( ´∀`) おニューの水着を買ったのyo!
   と●●つ
.   し' `J
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:20 ID:HuaeANNr
        アッ!!   いたずらな風さんが…ッ!!
   ∧ ∧
   (:゚Д゚)     
    |つ⊂|   〜 -●-●
   し' T`J     ▼
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:33 ID:FOHkRDQY
>>104
なぜ下も飛ばされるんだよw
ってよく見たら男かよw
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:22 ID:TcbcW8BL
全年齢を対象としているスレで(ry
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:41 ID:8k7lng5J
>102
告知は出すんでないかな?客に連絡しないで遅らせるとかは流石にないっしょ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:52 ID:CzlVsHwz
        (´∀`)     ♪
  ゴソゴソ  (ヽι)     汽車の窓からチンポコ出して
          く ゝ

      ヽ(´∀`)ノ
   バッ   ( ∩ )    汽車賃出したと大いばり〜♪
         /ω\
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:53 ID:CzlVsHwz
      ヽ(´∀`)ノ    Σヽ(゚Д゚ )ノ
         (    )         (  へ)   それを見ていた車掌さん
          くω\         く

      ヽ(´∀`)λ(゚∀゚ )ノ
         (  へ)  (  へ)   あまりにでかくて釣りがない〜♪
          くω   く
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:58 ID:FOHkRDQY
ワロタ
でも全年齢を対象としているスレで(ry
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:23 ID:HuaeANNr
車掌さん、釣りがないとか言いつつ嬉しそうなのはどうしてかw
しかも心なしか目線が左の坊ちゃんの大事なお宝の所にw
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:46 ID:eIEpL0NW

うほっ いいTRPG…

そう思っていると
突然そのTRPGは僕の見ている目の前でエロイ絵を増やしはじめたのだ…!

「と み ぃ う ぉ − か −」

そういえばこの会社は以下略
113名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 21:54 ID:OFXtXdGZ
>112
あの漫画をパロってるなら
「と み ぃ う ぉ − か −?」
じゃないのかw
114名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 10:35 ID:sAsJZDQL
不発に終わった花火が忘れた頃にシュボッ…とさびしく上がったような
わびしさを感じるよ。いい加減さが露見するようなもんだし、
ああいう人を反面教師にして気をつけようと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:09 ID:6gidLoif
電撃戦……ウボアー
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:18 ID:W15xgcHF
あの二人は事情有りだったようだが。
まあ健康管理やらPC管理がいい加減といえばそうかもしれんし
反面教師にするのはいいな。俺もバックアップ用HD買うか…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 13:33 ID:tMk1e3xl
ただ反面教師にするったって、
PC管理も健康管理もいくら気をつけても駄目なときはあるんだけどね(´・ω・`)
本格的にPCトラブルなくそうと思ったらサブパソコンを用意しておく位しないと
駄目だろうし…
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:42 ID:CjTsjuzo
援護させてもらうがあの2人は事情があったのだし
片方は完成間近だったものがいきなり消えて精神的にも辛かったと思う。
悪評がたつの分かっててワザと遅刻するわけでもあるまいに。
事情も知らんと「反面教師」とか失礼なこと言わないように。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:28 ID:52wSFDOk
>>118
失礼でもなんでもない。どんな事情があろうと納期遅れは納期遅れ。
叩かれても仕方ないし反面教師といわれても仕方ない。結果がすべてなのが社会つうもんよ。
遅れた言い訳なんか金を払ったお客さんには関係ないしょ。

118みたいな世間知らずな擁護する香具師こそが遅刻絵師の立場をより悪くしているような気がするわけよ。
納期遅れはどんな理由だろうと叩かれても仕方ない、耐えろ。
絵師を不憫に思うなら黙ってスルーして沈静を待て。
うんざりするくらいおなじみな話題なんだから数レスもガマンしとればすぐ終わる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:11 ID:CJja3g3k
>>119
遅刻癖があり改善が見られないと、不慮の事故で偶々初犯の遅刻をしたでは意味は違うだろうけどな。
前者は実刑判決で、後者なら執行猶予がつく。
たとえどんな予測不可能で回避できない事故が発生しても絶対遅らせるなっていう話になったら、
思いっきり手抜きして締め切りを大幅に前にアップするようなやっつけ仕事以外できなくなる。

トラブルに備える余裕をとり安全対策を取るのは当然だが、それを超える事故だってあるときは
ある。そういうものは当事者の資質に左右されるものではなく純粋に運に左右される事だ。
誰がやっても順当に作業に10日掛かるようなものが直前にバックアップごと失われたら、最速で
10日は予定が狂うのが当然なわけだし。そんな莫大なマージンを取った作業はできなくて当然。

甘えちゃいけないのは当然だが、運悪く回避できない事故だって0じゃないってことさ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:40 ID:JJ0YpdJx
どんな理由があろうと、客にとっては遅刻は遅刻でみな同じ。
理由によっては許してくれる客もいるってだけ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:40 ID:tMk1e3xl
少なくとも、やむをえない、運でしか回避できない事情に
知るかゴルァ何があっても描けと騒ぐようなのは人間的にどうかと思う…
事情があるのに、そんなん知るかと客は騒ぐもんだと思われるのも
客としてちょっとイヤンだな(´・ω・`;
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:56 ID:yBfXAivw
でもまぁ、遅刻を運とか言って擁護ってのも
絵師のしてる事自体を仕事じゃなく遊びだって言ってるようなだなぁ。

だって仕事の遅刻とかって死活問題だもの、普通。
仕事だったら遅刻なんてしてたらマジで飯を喰いっぱくれる。
だから何が何でも死守する。

ま、仕事って言ってもあの報酬じゃ、
バックアップを取れ!サブパソコンを用意しろ!とか言うのも惨い話なんて
遅刻してもしゃあないと擁護する気持ちもわかる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:04 ID:GGvZxOd3
何にせよ、一回しか使えない言い訳だけどな。>ファイル破損

俺は>121が答えだと思うけど、許してくれる客が多いのと
遅刻時のマイナスが他の仕事と比べて無いに等しいから
どんなに騒いだところで遅刻は無くならないだろうよ。

前に「絵師は履いて捨てるほどいる」というレスを見たが
それはイラスト業界全般での話であって、富においては
絵師上位は揺るがない事実だと思うな。そういう業種だと
割り切って考えればいいんでないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:06 ID:h3fs5auW
>少なくとも、やむをえない、運でしか回避できない事情に
>知るかゴルァ何があっても描けと騒ぐようなのは人間的にどうかと思う…

誰もそこまで言ってないと思うのだが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:22 ID:52wSFDOk
遅刻絵師に対して気にしない人も過敏な人もいると思う。描く側じゃないなら必要以上にこだわることはないかもしれない。
ただ、こんな事情があったのに汲めないなんて非人道的だとかいう人は単に社会経験ないんじゃないかとは思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:28 ID:pfMmPtQ/
本当お前ら遅刻の話題大好きだな。










            ファイル破損ってOKなのか…
            事故病気鬱よりよっぽど手軽だな…よし今度は(以下略
           
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:42 ID:tMk1e3xl
こういう事言っちゃいけないんだろうけど
干されて困るほどの報酬や効率が発生している仕事ではないから
遅刻のたびに出る「社会だったら」「仕事だったら。」という例えは
当てはまらないと常々思うのだが。
だから良いとか、遅刻はしょうがない、というわけではまったくなくて。
例えとしてはちょっとズレてるなというだけなんだけど。

テラトミで遅刻しまくってる絵師さんが、
オフィシャルレベルの仕事や生活のためのリアル仕事でも
遅刻するのかといったら必ずしもそうじゃないだろうし。
むしろ食うための仕事を優先して遅刻している人もいるだろうし。

何が言いたいって、俺たち客が払っている価格は、
安くはないけど時給対価は払っていないわけで…
精神的な強制力にはかなり弱いと思う。
でも遅刻されるのはやっぱり嫌だし。
二倍くらいの価格だけど、ラフチェックつきで
遅刻したら全額返金とかそういう商品でもあればなあ、とふと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:46 ID:yBfXAivw
>>128
ぶっちゃけ、2倍でもラフチェックありだとキツイ商品だと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:35 ID:sheBsSB5
>128
6千〜1万程度でそれはきついっしょ

突発的なのはともかく遅刻常連は客も分かって入れてるんじゃないのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:37 ID:KgafGyaS
安かろうが割に合わなかろうがどんな理由があろうと、
仕事として受けたからには遅刻やクォリティの低下を表す言葉は『無責任』だけ

他所でも絵を描く仕事してる身からすればどんな擁護もチャンチャラおかしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:49 ID:ImU1x7FB
病気や事故=無責任、ってことか
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:55 ID:fuhYH+YR
受けた仕事を完遂できなかったんだから、可哀相だけど無責任て言われても仕方ないんじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:27 ID:KgafGyaS
>>132
正解
病気=体調管理を怠った
事故=状況にもよるけど、そういう自体に備えて作業は完遂しておく

普通社会に出てれば当たり前のことだけどね
心情云々は兎も角、無責任には変わり無いよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:37 ID:sAsJZDQL
漏れも遅刻した時、誰か擁護してくれるかしらん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:55 ID:yBfXAivw
>>135
たぶん、ここでなら擁護してもらえるぞ。
よかったな。
で、理由は何で遅刻するんだ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:32 ID:CJja3g3k
>>136
ネットゲームにはまりすぎてなんていうのはどうだ?
後から受けた依頼の絵を優先してなんてのもポイント高いぞ
ついでに、前々から予定していた海外旅行の前に間に合わなかったんで
2週間くらい大胆に遅れるっていうコンボ決めたらパーフェクトだな。

序盤余裕があるからネットゲーにはまる、後から受けた割りの良い依頼を先に描く
締切日と同時の出発日になったので描きあげる前に旅行へ出発。帰宅後旅行疲れが
ぬけて重い腰をあげて1ヶ月遅れで納品。これをHPでの詳細絵日記でやれば完璧
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:46 ID:P3cX3Z2a
とまあ上記の鬼気迫る書き込みからも分かるように
客を待たせるという行為は
アトリエ業務において一番の大罪であり一番恨みをかう
行為というわけだな。

まあ買って来た雑誌を読めない、買って来たゲームをやれない、
買って来た…というような一番キツイおあずけ状態に置かれれば
誰だって狂うわな。
2chや変な掲示板で発散でもしなけりゃやってられんわ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:52 ID:9ARpXy/n
>138
受けなきゃいーじゃん。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:54 ID:P3cX3Z2a
>>139
下半分は客の気持ちの例え
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:59 ID:sAsJZDQL
絵師コメント見てたら、イベピン未納絵師がまだいたよw

>137
とりあえず、体調不良とマシントラブルは使い古された言い訳だしなぁ。
何か意外性がないと。「あちゃーそれは遅刻しても仕方ないよ」と
思ってもらえるような。でもってこのスレで叩かれたら
自分で擁護して華麗にフィニッシュかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:04 ID:yBfXAivw
じゃあ、ここは、
「精神的にどうしても描けないんです。
心の病気なので描けません。
遅刻しました。」
でどう?
具合が悪いならしょうがないと許してくれるなら、
もちろん心の病気も許してくれるはず。

これで文句言われたら、コメントで
もうこんな精神状態じゃやってけません。
手首切りました、とでも書いておけば何も言われなくなるだろう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:16 ID:P3cX3Z2a
みなさんかなり御立腹なのが
皮肉に満ちた書き込みからも分かるけど
富に問い合わせた人っていないの?
自分も参考までに聞きたいんだが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:46 ID:A3GeRT1t
理由を説明したらしたで言い訳に聞こえるし、
説明しなきゃしないで”軽く受け止めてる”ように見えるし…
そのへん、どう転んでも怒る人は怒るしなぁ…
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 03:17 ID:rm0WS4nS
最初から遅刻しなきゃいいじゃん
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 04:29 ID:A3GeRT1t
真理かもしれないが本末転倒でもあるわな…
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 05:03 ID:u6IxxDzH
一生逃れられない問題だろうな…
このスレとつき合っていく限り
イベピンの度、待たされて騒ぎ出す人が出る度に
この流れを見る事になるのだろう。

148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 07:36 ID:wpAeGOJ1
>147
100%絵師が悪いのに、騒ぎ出すと言ってる時点で、あなたはおかしい人だ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 07:49 ID:A3GeRT1t
色々と分けて考えなければならない事だと思う…
「遅刻」は絵師が悪いけど、向こうから突っ込んでくる災難を
避けられなかった事を責めるのも酷だろうし…

「騒ぎ出す」のは別におかしくないんじゃない?
待たされた→不満だから騒ぐ でしょ??
「騒ぐ事=悪い事」という意味でもあるまい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 10:58 ID:mUmnMLcP
というか、何度も擁護に使われるそのやむを得ない事故とか災難ってなんだろね?
家に航空機が突っ込んで来たとか、当人が急に事故にあったとかくらいしか該当しないだろ
絵師の家って常日頃からそんなにエキサイティングな環境なのか?
意味不明な擁護するから余計火種が残るって思わんのかね
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:38 ID:8peQ9wPF
やむを得ない事故とか災難にあうのも無責任に決まってるじゃねえか。
その程度の対策ぐらいしとけよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:47 ID:nDdunIxT
家に航空機が突っ込んできたときのために
どんな対策したらいいですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:48 ID:lH3lFhsI
話題のループしすぎ・・・パパ飽きちったよ。かといって話題も提供できなくてごみんね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:49 ID:lH3lFhsI
>152 ATフィールド全開 臨界値まで出力上げる
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:52 ID:cbmaK1hv
>150
漏れが考えた身近にありそうなやむを得ない事故や災難。
1.上の階の住人がお風呂溢れさせて雨漏りしてHDD死滅。
2.宅急便だと思ってドアを開けたらアジア系窃盗団でパソコン強奪。
3.不景気で勤め先倒産、電気を止められてパソコンが起動できない。(現在の収入は富のみ)

>152
前もって壊しておく。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:56 ID:oXroz1dL
>152
核シェルターに住む。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:00 ID:mUmnMLcP
ぁあ、もうひとつだけ、宇宙人に「貴方は銀河帝国の王族なのです」
って連れさらわれるっていうのを忘れてたよ、ごめんな
158名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 12:12 ID:Xdc8s4+O
>155
2の場合、絵師もアボンで遅刻どころか強制キャンセルだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:35 ID:SJSbH/S3
寺の絵師さんは、上の階の住人の出した火事で
天井抜けて、部屋水浸しPCあぼーん。

ってるお人が居るようだけどね。
これでも自己責任なんかな。んな訳ねーだろ。

遅刻絵師と、災害にあったのを一緒くたにすんな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:51 ID:mUmnMLcP
>>159
くどいな、おめぇみたいな粘着擁護が沸くから終わらねぇんだろが
バックアップとっておけって事で終わりだろ
第一富の絵師ってのは毎回上の部屋が火事になってるのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:52 ID:oi4B04uI
その絵師はテラでの話だし
そんな事をここで言われても知らんだな。

>>150
なにがアレってイベントピンの納期に近付くたびに
「体調不良」「原因不明の腕の痛み」の症状になるのが失笑しちまう。
そのわりには日記見ると元気に出かけてるじゃねぇか、みたいなさ。
最近はあまりにも多いからどうせ言い訳するなら
>>155くらいの規模のデカさで遅刻の理由を語ってくれ、と思うよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:54 ID:oi4B04uI
161の上2行は>>159へ向けてな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:04 ID:HYVHCzEt
>>159
その絵師さんが遅刻したってのかよ?
説明して返金するだろ。
ちゃんと遅刻する前に事前に処理をする絵師さんを
事故だの病気だのデータ壊れただので言い訳して遅刻する
絵師と一緒にするなよ。
本当に火事にあった上にそんな風に言われる絵師さんがかわいそうだよ、マジで。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:25 ID:SJSbH/S3
159しか書いてないんだが、しつこいと言われてもな。
なんか災害や事故と遅刻をごっちゃにして
クダ巻いてる奴が居るので、
事故も自己責任論って何だよ?一緒にスンナ。
って言っただけなんだがな。
(実例で挙げやすかったのが寺絵師だったから、それはスマソだが)

>>163
被害絵師さんも貶めてませんが、何か読み違い勘違いしてませんか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:35 ID:mUmnMLcP
お前さんの擁護なんざ過去スレも含めて散々既出なんだよ
それにほんの少し前のレスすら読み返せませんか?ソウデスカ

遅刻するヤツが悪いよな〜って言ってるのに、事故だの災害だの持ち出して
電波混じった擁護するからいつ迄たっても遅刻ネタが終わらねぇんでしょって言ってるんだよ
それとも燃料こめて永遠にこの話題続けたいのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:46 ID:1eoB1wFv
せっかく鎮静化しかかってたのに159のおかげでまたループしちゃったな
実は擁護に見せかけた粘着荒s...
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:51 ID:HYVHCzEt
どうもそのような・・・
何せ本当に事故とか事件とかが原因で
遅刻が多いと思ってるようだし。
今までココで上がってた言い訳例はどう考えてもネタなのに
本当に火事にあったかわいそうな方を例に挙げるんだもんなぁ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:07 ID:oi4B04uI
じゃぁ、視点を変えてみますか。
イベピンでいつもきちんと期日内に納品してる人は、
どのくらい前から作品に着手してる?
某絵師さんは前に日記で本業の仕事があるので、
一日中富の仕事にかかりっきりになれない。
だからイベピンの発注文をもらったその日から毎日少しずつ描くとか言ってたな。
あと腕の早い人で数日で描いてしまう絵師もいるかな。
どっちにしろ、期日内にいつも納めてる人は時間の使い方が上手いんだろう。
何の事情があって遅刻したのか知らんが
やっぱ遅刻した人っていくら擁護されてても
きちんとしてないというか時間にルーズなんだなぁと印象付いてしまうよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:36 ID:1JormEJL
納期守る人が時間の使い方が上手いのではなく、
守れない人が時間の使い方が下手なだけだろう。

一度遅刻したら、次はこういう時間の配分ではダメだから
次からはもっと余裕を持とう…という学習はできないものかな。
事故や病気にあって遅れたのなら、なおさら。
そういったこともあるかもしれないのだからもっと早く作業に取り掛かればよい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:36 ID:mUmnMLcP
>>168
 最初の時は自分でも読み切れなかったからその絵師さんと同じく受注した日に手をつけた
慣れて来たら一枚大体3日で仕上げるから、〆きり一週間前に手をつける感じかな?
もし途中で何か有ったら(((;゚Д゚)))って思ってなるべく早く手をつける様に心掛けているけどね

念のため、万が一の場合は知人のマシンで緊急作業させてもらう話はつけてある
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:21 ID:IRklB/r5
むげふぁんのCGIサーバー入れないことない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:27 ID:HYVHCzEt
>>171
どゆ意味?
鯖落ちって事?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:30 ID:sf96+bLQ
メンテじゃないの? よー知らんけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:30 ID:f79NktFc
落ちてるっぽい・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:47 ID:77SEPg29
メンテらしいね。なんかの工事してるそうだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 16:53 ID:Ottz3Ezd
本日の定期メンテナンス(05/14 15:00〜15:30)は、電源のアース工事のため、サーバを停止します。

これだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:33 ID:chJfualI
メンテ終わったからアトリエ更新されるかと思ったのに更新されないにょろよ〜
(´・ω・`)
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:55 ID:oi4B04uI
今更新作業してるからもうちょっと待っててネv
ヽ(´▽`)ノ (´・ω・` )
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:08 ID:chJfualI
はぁ〜い♪ 良い子で待ってま〜しゅv
ヽ(´▽`)人(´・∀・` )
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:11 ID:5xo75weC
納品がはぢまりましたよ、みなさん!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:13 ID:chJfualI
・・・・・本日アイコンデー?(=ω=;;)
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:20 ID:PRaTO0v5
>>181
それはわりといつもじゃないか?>アイコンデー
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:20 ID:oAkaCAg4
最近アイコン多いな。闘技場効果もあって発注増えているのかな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:21 ID:IRklB/r5
アイコンは魔性なんだよ。
まるでカールやえびせんやポテトチップスのように手がでるんだよ

あまった★でつい発注したりな_| ̄|○
一度きりのネタアイコンもなかなか…
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:26 ID:oi4B04uI
>アイコンは魔性なんだよ。
>まるでカールやえびせんやポテトチップスのように手がでるんだよ

うむ。言い得て妙だw
しかしアイコン喜怒哀楽4セット販売はまだしてくれないのかのぅ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:55 ID:chJfualI
あ、びっくりした。アイコンデーでもなかった。

>>182
いや納品始まってからしばらくアイコンしか上がってこないからビックリしたにょろよ。
(´・ω・`)
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:24 ID:23/f6cUe
>>186
納品物のチェック体制が商品形態別だとしたら、同じ様なものばかり一度に納品されるだろう。
あと、単純にアイコンだと画像も小さいしチェック手間が少ないってのもあるんじゃないの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:52 ID:chJfualI
なるほど〜ぅ(・∀・)
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 13:07 ID:s2cIaoa9
??
190名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 13:20 ID:vxLmkxNn
(´ゝ`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:15 ID:GIOjtYma
誰かネタは無いのかネタは
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:44 ID:rrpLRUUg
そういや、はましん氏のイラストが納品されてたね。
アイコンはポツポツと納品されてたけど、BUは初めて見たよ。
やっぱりダメもとでリク出したんだろうか…
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:10 ID:t2dIzFhf
ハマシンさんって無限のファンタジアの基礎イラストの人だよね?
この前駅に貼られてたでっかいポスターも
ハマシンさんっぽいしメインイラストレータ−みたいな位置付けなのかな。
そういう人がたまに受けてくれるってのは何か夢があって面白いと思う。
最近他にも何人か「お仕事」に寺富以外のものがたくさんあるような
プロの人が登録されてて、箔付けって言葉も出た気がするけど
やっぱり0.1パーセントでも可能性あるとドキドキ出来るもんな。
最近またちょっと楽しみだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:46 ID:RPard2s1
へえ、駅に。すごいな。何のポスター?まさかむげふぁんのポスター?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:11 ID:zAcMJKk5
>>194
コミケの時に臨海線とゆりかもめの駅に貼ってあったらしい
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:21 ID:BT5zlSGa
コミケと関係あったかは知らんけど
都内の駅で見た。
おお、と思ったけど立ち止まってよく見るのも気恥ずかしかったので
歩く速度を気持ち緩めるだけに留めた
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 10:31 ID:Oq7gc2ad
むげふぁんポスターが張ってあったのか。やるな富。次のコミケが楽しみだw
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:52 ID:e5vONo58
ドリゾンビアイコンこわいようおかぁちゃん(;;
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:09 ID:tTcxhVJT
一瞬何かと思ったらデフォルメでもなくデフォルトなんだな…w>ゾンビ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 02:18 ID:N359r/hp
質問していいでしょうか。

神唄でイラスト発注しようと思ってるんですが、これ、キャラの詳細設定の文章が変更きかなくて。
絵師のみなさまは、そういうシステムだということを知ってられるんでしょうか。
変な文章で確定してしまったので、変更できなくて少し恥ずかしいんです。

ただの好奇心ですが、よろしくお願いします
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 02:37 ID:I7r/X22J
知りませんでした。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:39 ID:ZH5c95EM
神唄ってなんだっけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 08:07 ID:aapb2Lox
何でもないよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:04 ID:RSoFTZ4C
絵師です。漏れは知ってますよ〜。変更きかないの辛いですよね。
全然ゲームやらない絵師さんだと知らんかも…
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:53 ID:9oVIp01A
発注文にちゃんとした設定を書いて、
「キャラシー設定は間違えてしまって変更不能なので気にしないで作成してください」
とでも加えたらいい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:39 ID:aapb2Lox
アトリエ改善掲示板の新投稿、
リク受理された後、絵師の体調具合とかマシントラブルによって
その受理が絵師側から製作をキャンセルって出来るんだね?
要するにやむを得ない理由なら、って事だろうけど。
リクをためにためてしまって、納期もとっくに過ぎてて
もう待てないと思う人は富に★返してもらって、
とか言ってる絵師がいるけど、もうちょっとスケジュール管理を
しっかりしないと。受理したって事は作品を責任もって仕上げるという
約束をしたって事なんだし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:56 ID:RM7uJCDP
それをここに持ち込んで言う(愚痴る)必要が?
所詮不満とかそれに因るストレス解消みたいなものは2chでやると
歯止めきかなくなって大した意味もなく汚くなりがちだし
富が参考にすると言う(と言われてる)点においても遥かに勝手のいい
運動場が他に出来たのはいい事だと思ってたんだよな。
ここの書き込みが異様に減ったのもそのせいであってさ、
最近エロ云々なんかよりも臭いモノをこのスレで半強制的に見せられる事もなくなっていいと思ってたんだよ。

まあ要するに向こうでやれば、と。
運動場があってもわざわざ屋内でやる鬼ごっこが楽しいという心理も分からないでもないが。

208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:34 ID:7qXQOxhG
ここは絵師も多いだろうから
藻前等、スケジュール管理しっかりてくれよと言いたいだけだろ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:41 ID:pchYirky
長々書く必要は無いな
ジャンプの状況説明の長台詞じゃあるまいし
あっちの掲示板行って顔洗ってきな
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:24 ID:Hmmb1iEx
200です。

詳細設定=発注文?のようなもので、
リクエストのときは100文字以内の文章しか送れないみたいです。

ゲームやって知ってられる方もいるんですね!
・・・でも知ってられないほうが可能性高そうなので、一応なんとか説明してみようと思います。
わかりにくい詳細で描かなきゃいけない絵師さんごめんなさ・・・
紹介文を読んで、何を伝えたら良い絵に描いてもらえるかなと考えて書いたんですが、詰めこみすぎて逆に変文になりました。

ありがとうございます
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:42 ID:4BZSThyd
ファンタジアのエルフ、聖闘士星矢の黄金キャラかとおもた
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:51 ID:T15gUl1t
>211
それを言ったら鳴門のサヌケみたいのもいるぞ。
「そのまま」では無いから良いのか…。
しかし絵師さん達よ。
元ネタが速攻バレにならない様に
もう少し頭捻る事はできんのか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:16 ID:p9FxnW7K
鳴門はよくしらんが
黄金キャラは、流線シルエットと装飾の鎧をただ金色にするだけでも
かぶるから、似せない方法は「金色にしない」ことしかないと思う・・・
ぶっちゃけ金色の鎧なんて、ああいう役職的な意味合いでもない限り
あんまりかっこよいと言えないから、色んな意味でみんな描かんし。
214213:04/05/21 02:18 ID:p9FxnW7K
ちょっと判りにくかったかも
つまるところ、メジャーどころでは一応いまだに
黄金の鎧なんてものが唯一無二だから、どれだけデザインひねっても
金色でキラキラさせたら全部ああ見えるんじゃないか、という事でつ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:23 ID:XIUf8O9W
あの肩の羊のつのさえなかったら、案外わかんなかったかも。
あんな牡羊座のクロスのトレードマークみたいなもんまんま描くなよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:36 ID:ZxdABh8u
ttp://www.saint-seiya.host.sk/hades_ova01/mu27_ova01_img.jpg
確かに肩の角パーツなかったら、あまり鎧が金でも
思い浮かばなかったかも
印象深いパーツは避けた方が無難っぽいね…
217名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 02:37 ID:J+Es6/Ti
・・・つーかそういう発注だったんじゃないのか。
「元ネタがわかるようにしてください」と。

自分は絵師だが、発注文には出来得る限り従うようにしてる。
正直そこが一番大変なところかも。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:45 ID:zA9vCIK5
まあ書いた人と発注した人の問題だからどうでもいい。

しかしぱっと見であのキャラかな?とか浮かべて貰えるって言うのは
キャラクター商業的に考えたら凄いことなんだろうな…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:49 ID:+IiPDWko
ネタ発注なんじゃないの?背景も宇宙だし、コスモっぽいオーラ出てるし。
「羊をモチーフにした金の鎧を描いてください」とかいう発注文でああなったんならパクリだろうけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:58 ID:U1O0oxml
>>219
かもね。
というか、あれみてわざわざパクリとは思わないだろ(w
ただ元ネタから直球だなーって話題が出ただけかと。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:41 ID:Vp2Fmmzw
星矢ネタけっこう見かけるじゃん。
30代くらいのユーザーけっこういるのかもな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 07:25 ID:p9FxnW7K
20前半でも聖矢ゴッコを幼稚園でやった記憶があるよー
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 08:02 ID:kj7HQ/5t
パッと見て版権キャラだって分かるBUは
セキュリティ的にOKなんだな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 08:12 ID:CxWS+OJc
パルシアのお客さんは、見えない下着でもつけてるんですか・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 13:24 ID:7EIJS9is
>>217
まんまパクリで描いてくれってのが発注だったら
その一文は無視しなきゃいけないところじゃないのか?

あなたの変わりに版権絵をパクリますってのがアトリエじゃあるまい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 13:42 ID:kj7HQ/5t
あの絵師はロボット系(金属合金系?)PCを頼む客に人気あるのか、
前にもOMCでガソダム系ロボ頼まれてたような。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 13:46 ID:NoEBQY58
嫌がらせなんでねぇか?
本当に鎧やロボ好きなら他に専門(?)の上手い人達がようけいるんだし
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 13:51 ID:3V+nKSXG
>まんまパクリで描いてくれってのが発注だったら
>その一文は無視しなきゃいけないところじゃないのか?

エロに関しても同じなんだよな。
セキュリティレベルに照らし合わせて個々判断するのもイラマスの業務なんだろ。
某所書き込み(改善委員会ではない)見て思ったんだが
エロをどうにかしろって言ってる人はそれから逃げてるだけに見える。
エロ描きたくない、描かない、を何とか富のせいにしたいんだよ。
「富がダメって言うから仕方ないんすよ自分は悪くない」と言う形にしたいわけ。あくまで汚れ役は富。
自分がダメだと判断したならガツンと服でもなんでも着せちまえばいいんだよ。
自分は客の要求とぶつかるのを避けようとして義務は果たさず
やれシステムがどうだの18禁の基準がどうだのゴネて権利だけは主張する愚かさよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:02 ID:gG9i7p0h
>>228
まぁ、後半はちと言い過ぎだが概ね同意だな
つーか、もし自分の所に来たら問答無用で修正させてもらうつもりだったしな
絵師はそれだけの権限を与えられているのと同時に、責任も預かっている訳だし

ただ、お富さんだって余り露骨なのは全リテ喰らわすくらいの事すりゃ良いのにな
最初に相談しなかった、ラフも提出しなかったって
そーすりゃ、エロ描きやその客だって今後面倒避けて自重する様になるだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:26 ID:+IiPDWko
>>227
いやがらせまで言うのは頼んだPLさん達に失礼じゃないか?
そんな金をかけたいやがらせを集団でやらないだろ、普通。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:36 ID:kj7HQ/5t
しかし「版権絵のPCを描け」と発注文で指定された場合は
どれだけ雰囲気を似せつつ、別もののPCに仕上げるかが
絵師のセンスにかかってくるところだな。
>217の言う、「 発注文には出来得る限り従うようにしてる。」
というのも版権絵を指定されたらアレンジしなくちゃダメだろ、と思う。
しかし昨日のあれは金の鎧で羊のオブジェ付けただけでもう
某キャラだって結び付けられてしまうからなぁ。
自分だったらどう描いたかな…
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:37 ID:3V+nKSXG
俺なら羊の角は股間に装着させるがね
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:47 ID:gG9i7p0h
二刀流の方であられますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:00 ID:7EIJS9is
>>232
マタドールガンダムのように、胴体が羊顔になってるとかはどうよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:12 ID:mcJL/nz3
誰だ絵師のサイトに特攻したバカは・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:14 ID:V00k9lO6
ん?誰のだ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:20 ID:mcJL/nz3
>236
件の超合金絵師の所
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 04:34 ID:vaxJE5T+
この絵師さんも大変だな
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 05:22 ID:lTAiGosE
直接絵師に言うのは真剣に考えてない愉快犯だな。
きちんとあれを物申したい人だったら、まず富に訴えてるはずだし。
もっともそんな人がいれば過去何人もの絵師が物申されていたわけだが。
ったく馬鹿が
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 09:24 ID:q/LcqFOk
「正義」を免罪符にすれば人は何でも出来るよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:02 ID:NSv+MFJv
この絵師さんって以前も似たようなことされてたな。
OMCの方で。
粘着がいるんだろ。
242名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 10:47 ID:h3s3+LvT
どっちにしろ、これじゃぁ絵師に同情が集まって
特攻した奴の思惑とは逆の流れになるだけだよ。おあいにく様でしたってトコだね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:19 ID:mcJL/nz3
版権をさしてアレンジもしないような絵師だし
絵師が痛い回答すれば祭りになる可能性もあるだろ。
俺は生温かく見守らせていただくとするよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:36 ID:EdK5w8Qx
>241あったなあ。そういや。この絵師の粘着もがんばるなあ。ていうか暇な奴・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 11:45 ID:5djD4TbF
発注ないから暇なんだろ( ´,_ゝ`)
246名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 11:55 ID:h3s3+LvT
根底にあるのは何かしらんが嫉妬なんだろうしな。
特攻した奴は、笑い者でしかないよw そもそもここで
あの黄金鎧は版権キャラの〜とか言い出した奴が痛い。
こんな所で問題定義しないで富にクレームすればよいものを。
で、皆の反応が悪くなかったらいい気になって特攻を仕掛けた、と。
まぁいつものパターンさね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:23 ID:7yI/Mj1j
とりあえず禁止事項に觝触するから問答無用で削除でおしまい
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:11 ID:CBO6HuzC
しっかし毎度毎度ちょっとした事で
「あれいいの?」「あれってどうよ?」
なんて騒ぐスレ住人もいい加減頭悪そうだよなー…
そのくらいしかやる事ないってのを痛感させられる。
俺は正直版権なんかどうでもいいが
他にいい話題を提供出来ない点で同罪なんだけどな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:54 ID:gLJ6LK2w
今日の更新、最初のほうのラインナップにワラタw
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:04 ID:YLxU45DV
>>246
211かいたの俺だけど特効どころか
サイトすらしらんかったよ
まだ頼んだ事ない絵師だったし
なんでもかんでも悪いようにとるなよ…
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:23 ID:7yI/Mj1j
>>250
これ幸いって電波擁護してるもんだから皆スルーしてるだろ
気にするな
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:25 ID:h3s3+LvT
>これ幸いって電波擁護してるもんだから

騒ぎ立てる事でもないじゃん、という意見を
「電波擁護」と言うところからして何ていうか・・・
思い通りの流れにならないから不満なんでしょうが。
特攻しても逆に叩かれてるし痛々しいね
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:41 ID:d2FF3ewe
匿名掲示板で憶測に基づく決めつけなんかしてても
空しいだけだよ。
他人の脳みその中なんてそうそう簡単に自分の頭の中で
測り切れるもんじゃない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:57 ID:7yI/Mj1j
痛い痛いって言うから電波って付けたんだよ
擁護は不要だったねスマンね電波君
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:51 ID:mcJL/nz3
電波擁護って電波絵師を擁護って事か?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 23:59 ID:h3s3+LvT
まぁ何が気に喰わなくて粘着してるんだか知らんが
発注がなくてひがんでる香具師ほどみにくいものはない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:07 ID:os8z5Vme
ID:h3s3+LvT
で、なぜ絵師だって決めつけてるんだ?
そこから説明してもらおうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:12 ID:zQ8vrBXs
ほらほら、もうそのへんにしときなさいな
(´ー`)σ)Д`)
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:24 ID:XRpoN+v5
ここのスレが伸びるのは変な乱入があるときぐらいだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:35 ID:os8z5Vme
素直に絵ほめるとアンチが同時に沸くからな
心の中にしまっておくしかない

あとはネタ絵で心を鷲掴みにされた時くらいか
ここで書き込んでも良いのは
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:26 ID:WtO9KS/u
別にここでよく言われるアンチがどうとかはただの口実でしょ。
ここは絵描きの多いスレ、絵描きは基本的に人の作品誉めないらしいからな。
いい絵を見た時に沸き上がる感情は基本的に焦りとか競争心、嫉妬なんだそうだ。
まあそれが人間としても職人としても当然であってそのくらいでないと困るんだけどな。
それがない人なんてよほど余裕があるかあきらめちゃってる人であって
ここにはレベルからみてそういう人はどちらも考えにくいし。
問題はその「焦りとか競争心、嫉妬」を自分の中で認めず、自覚しないまま
絵に難くせつける発言が一部あってそれが時として荒れる元になる事だな。
自覚が無いだけにたちが悪い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:25 ID:ei/AgVFR
>>261
どういう所の情報だ?思い込みも大概にしておけ。
そういう奴も居るとは思うがそんな奴ばかりではない。
むしろ相手の絵のいい部分を見出して
誉められるやつほど上手くなれる可能性はある。

低次元のヘタレ絵師の話をあたかも一般常識のように語るな。
263名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 10:36 ID:zQ8vrBXs
どうでもいいけど、「ヘタレ絵師」ってこのスレでは久しぶりに聞いたな〜
絵の技術とか漏れはさっぱり分からんけど、
やっぱ富絵師さんは全般的に上手い人多いと思うよ。
「上手い」って、技術的な事ではなくて
毎日上がる新着絵を見て★があったらこの絵師さんにも頼みたいなーと
思える人がとっても多いって意味でね。毎日の新着絵見るのが本当に楽しみだよ。(´ー`)
流れぶったぎってスマソ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:16 ID:dfMOaEK8
むしろトミーに絵師が大量流出してからのomc新着は
けっこう酷いもんがある・・・
富マンセーってわけじゃなくてさ
2.3年前だったら「これはどうよ?」ってスレで取り上げられたようなのが
平気で平均レベルになってるよね今
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:27 ID:pG+VMMCe
絵師の掲示板見てきた。ここでよく出る
パロ発注入ったら特徴全部消せやゴルァな意見と真っ向から対立してるわけだが、ああいう考えもアリなのか?
確かに富もネタキャラとして加/藤/茶を連想するであろうマッチョオヤジを投入してるしな・・・
富的にアリならそれでいいんだろう、多分。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:41 ID:X04PLJ+D
>>261
哀しいことだけど、ちょっと自分にも心当たりのある気持ちだから
心に留めて絵の向上に励むよ…。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:56 ID:zL/vl7Wc
>266
漏れもw
262は全否定してるけど、人の上手い絵を見て感じる妬みとか焦りとかだって
自分絵の向上の大きな糧になるもんだよ。嫉妬してるの認めたくなくて、
ただ難癖つけて終わりって人もそりゃいるだろうけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:15 ID:yvWvZk3Q
>>262→自覚のない人
絵師のサガに自覚のないあなたは
同業として人様の作品に不用意に口出しをする事は避けましょう。
気付いてないがゆえに知らず知らず
上を見れば嫉妬、下を見れば見下す気持ちが書き込みに溢れ、
それは他人には伝わってしまうものです。

>>266,267→自覚のある人
絵師のサガに自覚のあるあなたは
同業として人様の作品に不用意に口出しをする事はあまりないでしょう。
常に自分にここを指摘する資格はあるのか?と自問自答し
謙虚な気持ちを持ち、自分の中の焦り、競争、嫉妬などの感情を
客観的かつ冷静に見つめて自分の力をUPさせる事につとめましょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:31 ID:ei/AgVFR
要するに
絵を描く奴は「口出しするな」でFA?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:38 ID:ei/AgVFR
ちょっと勘違いしているようだけど
確かに嫉妬や競争心ってのは誰にでもある。
しかし人の作品誉めないという偏見に異議がある。
人の作品を認めない奴はどうやって成長するんだ?
技術を盗むにしても相手の作品を認めることから
始まるものだろう。

問題としているのは嫉妬云々の話ではないよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:52 ID:yvWvZk3Q
>>269
サガゆえに貶ししかまかり通らない状況なら
いっそそれもいいだろうな。
到底無理な話だが。
仮に客だけが感想を述べたとしても
一方が誉めて、そうは思わない一方が反論するし。

当たり前の話だけど徹底とか統制なんて絶対無理。
スレの書き込みを見て個々が何を考えるか、
それによって一人一人の何かが変わるかそうでないか、
それだけだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:29 ID:YET8hup/
>>265
仮に頭パーマの虎パン赤鬼キャラがいたら
同様にドリフの雷様コントのキャラの権利侵害として
訴えられると思う?んなわけないよね。
あのNPCについてはそれと同じような話だろ。
大体ここで騒がれてる版権問題なんてたいした事ねーじゃん。

同人誌とやらのそれこそシャレにならん著作権侵害の世界に身を置き、
検索よけだかなんだか知らんが関係ない所でまで名前やタイトルを
当て字にしたりスラッシュで区切ったりするのが日常になってるような
目糞鼻糞な265みたいな奴らが勝手に過敏になって騒いでるだけだろ。

結果的に釣られる形になったわけだけど前から思ってたんだよな。

273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:30 ID:8rIVlh6I
俺ゲームに参加してなくて、旅団の掲示板を
ROMってるだけなんだけどさ。だって確執とか
怨念とか激しすぎて何か気持ち悪くてさ。

そんな俺でもケロケロアイコンの潮流には
加わってみたいと思ってしまったよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:39 ID:fHDAVKSw
そうか、漏れはケロケロアイコンはうんざり。
つーか、どれも同じ顔にしか見えないしな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:44 ID:Oh+1DDW6
最初は面白かったけれど、数増えすぎた感じだな<ケロケロ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:08 ID:xb7IICBA
バリエーションの少なさ(雛型に前髪とか肌の色をいじる程度の作画)
が逆に面白さだったようにも思えるけど、その分飽きも早いって事だろうか>ケロケロ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:35 ID:ppaow/wb
いろんなキャラの人が一つは持っていたいと思うアイコン、
ってスタイル作り上げたのは結構スゴイ事だと思うよ。
いろんな商売の世界における王道の勝ち組パターンじゃん。
正直あれ見て売りの戦略とかそう言う事も考えるようになった。
まだ何も掴めてないんだけどね。

これ前から言いたかったんだけど
>>274-276のような流れになって初めて言えたって感じだな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:49 ID:0RwB8uBD
見てる分には楽しいです。>ケロケロ
お客さんに愛されてますね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:52 ID:6ZEERu9+
ケロケロアイコンとは何?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:56 ID:FjAccGA5
>279
同じ絵師が描いている、
北○の拳風の「ウラァァァァ!!」と叫んでいるような顔のアイコンのことダヨ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 21:14 ID:8rIVlh6I
>>277
同意。>勝ち組パターン

絵師視点で見ると、つい技術的な方法論に目が行きがちになるけど
いざ絵を使う側の視点で見てみると、そんなのは大した問題ではなくて
「何にどう使えるか」が重要なんだなぁと痛感。
もちろんネタに使おうと考えたPL側のセンスが有っての物で
アトリエの醍醐味を感じたような、そんな気持ち。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:06 ID:3AxIN+am
客側に言わせればやっぱり技術はどっちかっていうと二の次で
ゲームにどう使うか、それだけなのかもな…
それだけにアトリエ商品は速く、すぐ使える事が1、2の大事な要素で
それを考えると遅刻があれだけ嫌われるのも全く大袈裟な話でもないわけで…
「この人しかいない」「あの人の絵なら好きだから待てる」みたいなのは
描き手の思い上がりと甘い幻想でしかなく、客が指名したのはいまそこにある便利さだけ…?
こんな事を考えた。
見る目100の絵師は技術100と70の2者の優劣が分かる。
見る目70の客は技術70と60なら優劣を判断するが
70以上の世界、70と100ならもうどちらも同じに見えるのか、
あとはどっちが速いか安いかそれだけなのか、(好みの要素も多分に絡むだろうが)
それを考えると技術って何なんだみたいな…
これはあくまで例えであって客の見る目は絵師のそれより必ずしも低いわけでもないだろうし
優劣という言葉を使ったのも適当ではないかもしれないけど
漫画板の「絵が上手いと思う漫画家」みたいなスレの
純粋な客として(と思われる)の数々の声を見ていろいろと考えたわけですよ。



283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:09 ID:TvIfBzZP
つーか
ノリとお遊びで頼んでるアイコンに、飽きただのもういいだの部外者が言わなくても…
アトリエとかOMC商品で似たようなの、似たような顔、似たようなパターンの絵があがって
「飽きた」だのなんだのって意見はたまに見るけど、
第三者見てもらうための目的は超後回しなんだからさー
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:40 ID:uJu6NZ2D
同意だけど
どんな感想抱こうが勝手、みたいな事主張するだけだろうな。
>274みたいな書き込みには一片の正義も権利も見当たらず
ただただ一方的に誰かを不愉快にさせるだけだけど
それで全てが片付いてしまう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:02 ID:ZqO14gcZ
所詮便所の落書きだからな
不快な書き込みを望まないのなら一般の掲示板の閲覧で我慢しておく事をお勧めするよ

しかしここ数日のグダグダはまた工作員でも潜り込んでるのかと思うほどだな
OMCに比べて日数が浅いからかも知れんが、被ってる絵師と客だって多いはずなんだがな
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:15 ID:g4S8PKZB
トミーウォーカー からイラストマスターの勧誘のメールきたんだけど
これってよくあることなんですか?
一応イラストサイトなんぞやってますがジミーにやってるのでどんなもんなんだろうなと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:24 ID:i5rJtCaa
うちも来た。
楽しそうだから即答しちった。テラよりもレベル高そうだしね
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:31 ID:fCYb1saY
即答と言う事は入るという事かね?
んではこれからよろしく〜。
今後はずっとスカウトで絵師を増やすのかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:33 ID:xKaKsyle
今後は…っつーより以前からずっとスカウトはやってるだろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:49 ID:i5rJtCaa
試験やって、不合格の人達1通1通に
落ちた理由とかアドバイスとか書くのは大変な作業だろうしね。
ものすっごいレベルのヘタレ絵が殺到してる場合もあるだろうし
富がこの人だ、と思った人にスカウトかけるほうが
ずっと効率的だと思う。
291sage:04/05/24 02:13 ID:0zlTluUb
うちも来た。勧誘メールばらまいてるのかー
でもやっていいのか悩んでます。個人相手だし仕方ないんだけれども、
相場安いじゃないですか。仕事で描いてる会社に申し訳ない肝する・・・
楽しそうなんだけどなあ。
あとエロ絵があるっていう話をここで知っちゃったしなあ。
安っぽいイメージつくの嫌ぽ。・゜・(ノД`)・゜・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:19 ID:NTdJxvy2
安っぽいイメージつくの嫌ならやるな。マジレス
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:37 ID:7zEF9JJx
イメージ付けも大事な事だと思うけど
そういうのはわざわざ口にせずに黙ってやったほうが素敵では?
わざわざ言うやつはその時点で二流と思った今日この頃。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:06 ID:9c8Sa477
会社相手にいくらでやっているか、というのは当事者以外知り得ないことなんだから
わざわざそういうことを言うってことは

わたしくは、才能の安売りはしませんのよ

とか言いたいのかと思うわな
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:35 ID:fCYb1saY
>>291
マジレスするけど、
商用でやってけるレベルなら
リクエストだけ受ければいいと思うよ。
そしたらエロははじけるし、描きたいない内容は全て却下。

それと安っぽいイメージがいやならPN変えてやるとか。
絵柄が似てるねぇ〜とか言われるかも知れんけど。

まー、そんなにマイナス面ばかり気にしてるならしないのが一番だけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:37 ID:ihZ2H1uK
他でイラスト仕事を貰ってる人にはなにかと都合もあるんだろう。
ピン絵師の出来イメージって対企業への看板だから、
エロ絵のイメージが多くつくと今後依頼仕事の傾向に
なんらかの変化がでるかもしれない、って苦手な人だったら心配もするのかも。

ただこのスレで絵師やってる人からすると
なんだその言い方にも見えるので、迷うなら止した方がいいかも…。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 05:48 ID:uCUIH6yv
腕を磨いて、次のイラマス募集開始を待ってる人から
してみればちょっとセンチになってしまう話だぁね…

いや俺じゃないけど…
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 06:01 ID:+bSqYXV0
>294
>会社相手にいくらでやっているか、というのは当事者以外知り得ないこと
しかし、富でいくらでやってるかは出版社からは丸見えなわけだ
半額程度ならまだしも、出版社の1/10、1/20って値段じゃ
出版社がどう思うか、って危惧は当然だと思うがな

>わたしくは、才能の安売りはしませんのよ
絵を仕事にしてるのなら、安売りしないのも大事なこと
どこまでを安売りと取るかは人それぞれ、レベル次第だが
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 06:46 ID:TvIfBzZP
事実なんだけど
OMCでみかけて声かけてくれた業者と交渉したとき
どうも相場から値下げしてほしそうに「OMCでもたくさんかかれてますよね?」
って言われた事がある。
そしてキッパリと「趣味ですから。」と答えたら、それ以上の安い目では見られなかったよ。
こういったシステムで描いてるからって安い値段交渉されたら、
ハッキリといやみなく「あれは別。」とアピールすれば問題ないと思う。
そういった不安を持ってる絵師さん、気にせずがんがれ。

どんな発注がくるかワクワクする、出版社や業者ではない、
一般人のお客様を相手にする、自分も参加できるゲームという範疇内で描く。
普通の仕事よりは相場は安くても、普通の仕事では絵得がたい楽しみもあるわけだから、
俺は売れっ子の絵師さんがこんなところじゃ絶対に描かないとは思わないし
ここで描いてる絵師は他でやってけないなんて思わないよ。
そんな事言ってるヤシは、想像力が浅いだけだからほっとくと宜しい。
300299:04/05/24 06:48 ID:TvIfBzZP
すまそ
普通の仕事では絵得がたい→普通の仕事では得がたい
でつ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:38 ID:Lw/XQm32
なんか一気に勧誘されちゃいました書き込みが相次いでるけど
このスレでアマプロ気取りがグダグダやってるのを
冷笑しながら見物してた正真正銘プロの人がけっこういて
そこにたまたま富が勧誘かましたのかな?
それとも第一陣で入り損なって一応スレで様子見してたOMC絵師に勧誘がいったのか、
単に勧誘されてから検索で集まって来ただけなのか…

まあそれはともかく安っぽいイメージがどうとか言えちゃうくらいの
レベルのプロに神の腕前見せつけてもらって客・絵師双方ともをいろんな意味で
活性化させて欲しいと思う今日この頃。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:28 ID:i5rJtCaa
なんか、301って何でそんなにひねくれてんの?
特に「このスレでアマプロ気取りがグダグダやってるのを
冷笑しながら見物してた正真正銘プロの人が」って部分。

冷笑なんてしてないし、自分は毎月一枚万単位のイラストの
仕事してる人間だけど、もともとこういうゲームに興味あったし
毎日の新着絵も楽しんで見てた。お客さんと交流してる
他のイラストレータ−さん達の楽しそうな仕事ぶりを見て、
自分もやりたいなと思ったから勧誘があって喜んで引き受けたんだよ。

299さんが言ってくれてる通りだと思う。
誰がどんな思いで行動するのかなんて本人にしか分からないのに
勝手に想像してあれこれ言う事自体、それこそれ冷笑してしまうよ。

人さまからお金を頂くんだから趣味という範囲であっても仕事には
違いないはず。登録されて発注いただけたら精一杯描くつもりでいます。
それから同業者として291さんに言うけど、他の人が言ってるように
安いイメージがついちゃって「嫌ぽ。・゜・(ノД`)・゜・。 」と
思ってるなら簡単でしょ?勧誘を断ればいいだけのこと。
わざわざこのスレでそんな事言うあなたの真意は何なのでしょうね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:50 ID:0VUz2pmB
自分がイラマスに自信を持ってやってるなら
他人に嫌ぽ・゚・(ノД`)・゚・。と言われようと
気にせずスルーすればいいのでは?

毎月ペースで一枚万単位のイラストの仕事してるイラマスなんぞ
数えられるほどしかいなさそうだが、その中の一人なのか、
それともアマプロ気取りが自分のオシゴトバカにされて
ムキになってプロ騙ってんだかしらんが
かえって痛々しいぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:50 ID:BIkzZfgH
>302ひねくれて脳内変換しちゃう危ない人は相手にしないが吉
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:50 ID:a2jvl95A
なんか、302って何でそんなに自意識過剰なの?

誰もあんたがそうなんて言ってないし
自分語りなんて誰も聞いてないよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:59 ID:a2jvl95A
> 毎月ペースで一枚万単位のイラストの仕事してるイラマスなんぞ
>数えられるほどしかいなさそうだが、その中の一人なのか、
>それともアマプロ気取りが自分のオシゴトバカにされて
>ムキになってプロ騙ってんだかしらんが
>かえって痛々しいぞ

301をこういう受け取り方して過剰に反応してる事事態
291みたいな勧誘報告組に対して何か我慢してたように見える。
それはまさに自分の姿なんじゃないかと。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 09:05 ID:BIkzZfgH
まぁまぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 09:06 ID:0VUz2pmB
>306
303だけど、それは>302へのレスなわけだが
何故>301への過剰反応になるのか理解不能
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 09:10 ID:a2jvl95A
でもさぁ、302さんは自分語りによると
冷笑云々以外は全部あてはまってたって事なんだね。
やっぱりそういう人もいるのか…
まあCG板にある限り誰が迷いこんで来ててもおかしくないよね。
どうも絵に関して偉そうな人がチラホラいるよなあと
常々思ってたんだけどあながち身のほど知らずでもないという事か。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 09:10 ID:a2jvl95A
>>308
あ!失礼しました!
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 09:13 ID:BIkzZfgH
なにやら殺伐としてますなあ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 09:16 ID:x+QdA767
さあ月曜だ
多量の納品に期待しようではないか
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 09:38 ID:ZqO14gcZ
愛すべきグダグダ好きな藻前らおはようですよ( ・ω・)ノ

へー、商業でガンガッてるイラマスさんが今後増えそうなのか
楽しみだね、今後ともよろしく
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 09:47 ID:kAAVYYuS
と、まるで他人事のようにのたまっております。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:07 ID:ZqO14gcZ

いや、ようにじゃなくて他人事だし
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:10 ID:zOCJhPy9
同じ穴の狢っすよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:29 ID:74V3TWBZ
毎月1万枚
毎日333枚以上これじゃ休みが取れないんでま、毎日400枚で週5日休み
1日400枚を、24時間でわっても毎時間16.6枚。寝る間がないんで16時間労働として毎時25枚
1枚2分少々のペース。
1枚2分の仕事なら、1枚単価は高くて200円くらいか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:43 ID:WjzUVixQ
>317
毎月1万枚(・ω・)?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:35 ID:i0ytx3KO
>317は
> 毎月一枚万単位のイラストの仕事してる
を読み違えてると予想
一枚あたり万単位=一枚単価数万円、ってことだぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:51 ID:WjzUVixQ
漏れもそう思った。スゲー読み間違いだけど。
あと、一生懸命計算したとこ悪いけど週5日も休んじゃダメだと思うよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:15 ID:cek/JbNb
宇宙大作戦のイベピン、もやもや枠つけるの忘れてるぞー。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:24 ID:q8iM0y2u
絵師募集再開。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:27 ID:20+EJ53M
>>322
募集開始かぁ!!と思ってTOP に行ったらコカン丸出し(に見えた)
女の子に出迎えられてチョトびびった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:09 ID:BIkzZfgH
おれも
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:26 ID:XkDGQJj2
うちにも勧誘メールきました
はじめて聞く名だったので、気になって調べているうちにこのスレ発見
たしかに報酬だけでいうと、雑誌等の1/10以下の報酬ですが
ユーザーさんと直結するというのは、良い意味で同人に近いものを感じるので
ちょっと楽しみ
無理せず頑張ります
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:44 ID:F/8DBZME
いいなぁ勧誘メール貰った人……
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:52 ID:ywSFKTdy
私も勧誘貰った組だけど、楽しそうだからやってますYO!
お客さんからダイレクトに感想もらったり、いろんなキャラ描けたりして
いろいろ学ぶ事も多いですよ〜
本職に支障がないくらいの趣味時間を富さんに当てたって感じだから、
お金云々は二の次。っていうか、ここで稼ごうとは思えないでしょ?(笑)
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:57 ID:apTXFY/v
>>326
なんで?
勧誘で入るとなんか特典でもあるの?
329326:04/05/25 00:02 ID:9uiS4Fsd
いや、単にヘタレで相手にされないので、純粋に勧誘を受けるほどの腕前が
330326:04/05/25 00:04 ID:9uiS4Fsd
羨ましいだけ(笑 
(ごめん切れたよ……逝ってきます)
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:08 ID:107LWfUu
自分も報酬のことはなるべく考えないでやってる絵師です。
自分じゃまず描かないようなキャラ描くことになったりして
修行になるんでいいかなあと思っております。
オーダーメイド品だから妥協ができないところも長所かなあ。
ただそうは言っても、もちょっと報酬が高ければ
イラストと全く関係ない生活のためのバイトを辞めて
ここ一本に絞れるんだけどなあ・・・とも思う。

★一つにつきのイラマスの報酬率って非公開情報でしたっけ。
だとすると機密事項になるから下手なことはいえないな・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:14 ID:qc8mPDPI
自分はだいたい時給120円くらいですよー (・ω・)ノシ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:17 ID:TooWhbAJ
>>326
試験受けてみれば?それとももう登録してる人?
試験受けて受かったんなら同じだと思うけどな、
と試験受けて登録した俺が言っても負け惜しみにしか聞こえないわけだが。

勧誘っていいやり方だよな。
やっぱ誘われたら悪い気分はしないだろうし
自分の力が認められたってのは描き手にとって無上の喜びであって
じゃあやってみようかってなりやすくもなるだろ。

…ん?こんな事言ってたらだんだん俺もうらやましくなってきた…
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:29 ID:107LWfUu
>322
自分もそれくらいです(´∀`)>時給
〆切りギリギリまで修正とかしてるともう大変なことに。
アイコンだと200円くらいにはなるかな・・・・・・。

自分は勧誘組だけど、システム利用レベル(高くなると多く受注できる)が
はじめからある程度高く設定されてた。
その辺は優遇してもらえてるのかも・・・。
試験組でも優秀な人だったら高くしてもらえそうだから、関係ないかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:53 ID:DRPs8Wr2
>自分は勧誘組だけど、システム利用レベル(高くなると多く受注できる)が
>はじめからある程度高く設定されてた。

へ え ぇ〜〜
勧誘組の人はシ ス テ ム 利 用 レ ベ ルが高 く設 定されてるんだぁ
つか、そもそもシ ス テ ム 利 用 レ ベ ルってなぁに?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:54 ID:7/O9A8nx
「多く受注できる」になっててもリクエスト受注の方が何かと便利だから
意味なくなっちゃった気が(W
窓開けるよりリクの方が便利。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 00:57 ID:+Ri5L+74
そろそろ喋り過ぎなんでないか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:04 ID:AHBBSSHF
私勧誘組よ、はまあ理性で押さえられても
漏洩とかそういうとっかかりを与えてしまうと
ダムが決壊してしまうのだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:08 ID:DRPs8Wr2
昨日からの書き込みで
アテクシ、商業で絵仕事やってるけど勧誘メールきましてよ、
または アテクシ、勧誘組よ、って人の書き込みを読んでて
ある法則がある事に気が付いた。それは
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:16 ID:DRPs8Wr2
聞いてもないのに色々語ってくれるというか。
誰も突っ込みいれなかったら
「システム利用レベル」だか何だか、それ以上の情報が聞き出せるかもしれませんぜ、ボス。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:18 ID:AHBBSSHF
あーやめろやめろ
勧誘については勧誘されてない奴が
何を言っても負け惜しみにしかならんよ。
無駄に荒れるだけだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:25 ID:NWuvZobu
(´∀`)フフフフ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:59 ID:XI9pDBY+
試験受けよっと・・・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:09 ID:107LWfUu
うわーなんか荒れてる。
下手なこと言えないなと言ってた先からなんか口走っちゃったよ。
失礼。黙ります。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 03:34 ID:hrTd379q
試験再開嬉しいなっと。

不合格になった時の詳しいアドバイスのせいで
試験の開催が大変になるのなら、アドバイスはいらないと
思っているのは私だけだろうか…。
アドバイスがありがたいんだからなくなっちゃ困る!という
人もいるだろうけど…
346名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 03:37 ID:RXbFYBAm
おいらも試験受けるよー!
1月に落っこったばかりだけどね…ふふ。
(富の人手間かけさせてすまん許してくれ…)
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 04:01 ID:fx0hB2V4
俺も1月落ちた組だけど、また受けるよ。
努力の成果が出てるか否か。

サイト持ってるけど、休止閉鎖中なんで、URL教えても
全然役に立たない。真面目にやっときゃ良かったかもなー
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 04:18 ID:KJp2QB4N
絵はただ数をこなして描きゃ良いってモンじゃない。
ちゃんと指摘された点は改善されたかい?
改善して自分の技術として吸収できたかい?
自分の作品を商品として自信を持って売れるレベルだと思えるかい?
自分の絵を第三者の様な目で見る事ができるかい?そしてその感想は?

ともかく試験がんがれ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 08:00 ID:DRPs8Wr2
みんな頑張ってる会?
頑張って富絵師になる回?
富絵師になって発注もらえるようになる界?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:04 ID:SNO+NJ34
>ID:DRPs8Wr2
おまえを地獄から救い上げてやりたい
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:35 ID:es7naOHX
乾いたコンクリートジャングルに光臨した天使=350
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:56 ID:MUm2IgfQ
富で閑古鳥絵師っていなくない?
ここで時々大暴れしてるのはもしかして絵師浪人達なのか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:06 ID:qhBF8RJ9
勧誘組も合格組も落武者組も客もただの見物人も
皆大暴れしてるようだね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:30 ID:DRPs8Wr2
そんな藻前らが好きでつ。

さぁ〜てっ、次の大暴予想はぁ♪

「遅刻絵師です。次回イベピン納期に間に合わなそうなので
ここの住人さんにまた怒られそうなのが恐いでスっ、いひっ。」
「こらッ遅刻絵師っだったら初めから納期に間に合わせようと
努力せんかいっ」
「うわぁっ、また怒鳴られちゃッた☆勘弁してほしぃなぁもう〜っ」

お楽しみにね!じゃんけんポンッ☆うふふふぅ〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:23 ID:bjKLFOUv
ところでオマイラ、今度の春の運動会はどの競技を描いてもらいたいですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:28 ID:dH5T6gM1
>>354
いいからなんかしろよ、
自分の為に。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:29 ID:h/3KeC87
絵師浪人という単語の響きになんか萌え。

各ゲームのアトリエ覗いてきたんだが、アルメイスとか神唄って
無限であぶれてる絵師さん達の天下?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:32 ID:dH5T6gM1
だからもうそう言う事言うな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:58 ID:3/94SjxI
アルメイスにしろ神唄にしろ、描いてる人は描いてるだろ。
適当なこと云うな。

無限と神唄じゃユーザーの層が違うからかもしれんし、絵に対する需要が
単に大きく違うからだけなんじゃないの?
発注に関するシステムは全く同じなんだし。

まああと、神唄なんかはいまだに全てのシステムが実装されてる訳じゃないから
その辺でユーザーがとっつき難い感じを与えてるかもしれんし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:51 ID:DRPs8Wr2
>357
「あいつら、無限の発注がなくてあぶれてるから
アルメイス、神唄で描いてるのかぁ」、って意味?

マジレスすると、発注とかリクが入ったから描いて納品してるだけだろうに
「無限であぶれてる絵師」って言う意味が分からない。
それとも3つのゲームは発注、リクエスト方法が違うのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:50 ID:H0qFu/wU
神唄は現代モノ。無限はファンタジーだからな。
ジャンル違うと発注受ける絵師の傾向も変わってくるだろ。
…つーか、この前神唄で発注したんだが…無限が主力のせいか、
現代物のサンプルが少なくって、絵師さん探しに困った(w;
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:54 ID:rBoUXl66
銃とかメカ得意な人は神唄で活躍できるだろうね…。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:19 ID:DRPs8Wr2

何か含みのある言い方ですな…。
誰を叩きたいんだ?特攻してきてやるから言いなさい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:28 ID:MUm2IgfQ
こないだの特攻成功したみたいでよかったね(棒読み)
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:31 ID:DRPs8Wr2
あれは成功というか、玉砕したって言うんじゃないのかw?
住人から総スカン喰ってたじゃん
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:35 ID:MUm2IgfQ
玉砕はしたけど絵師が凹んで受付しなくなったみたいだから成功と言えるんじゃないか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:48 ID:DRPs8Wr2
あーぁ、黄金鎧がどうのこうの言い出した奴は責任重大だね。
もちろん特攻かましたやつも同類だけど。
敵意を向けるとか、妬むという行為の心理には
自分にとって気になる何かがあるからなんだよね。
本当にどうでもイイ奴だと思ってるんだったらちょっかい出さずに
最初からスルーだろ。そういう気持ちは表に出さずに
その気になる絵師に負けないくらい実力つけてやる、と努力するならまだしも
子供じみた特攻するなんて負け犬だよ。今は削除されちゃってその記事はないけど、
「匿名で失礼します」なんて言ってた所からして負け組。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:11 ID:ERhWiCfx
まあまあ… ケンカ両成敗でいいんじゃないかと思うけどな、アレに関しては。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:18 ID:NNmNTHrL
>368
ケンカというよりは通り魔に刺されたって感じだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:37 ID:6SWlB0U2
そういえばあの絵師が最初に晒されたのってお絵描きさんねっとわ〜くスレだったよな。
あのサイトのレベルで絵師が絵を投下したんじゃ妬まれてもしょうがないと思うが、
ここまで来たら立派なネットストーカーじゃね?

そういえば富が立ち上がったばっかりの時に寺に関わってたら知ってるはずの富岡の事聞きまくってる香具師もいたな。
考えすぎかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:05 ID:CmH1NnGJ
私怨だろうと何だろうと、指摘されて困るような物を
公開する事のリスクを示す良い見本だわな。
似ていても同人とアトリエは違うわけだし
責任取れる範囲で行動したいもんだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:09 ID:gilbiB7b
自分最近ここに辿りついたものなんですが
やっぱり富やってる絵師が二次同人やってるのは
気になるもんでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:18 ID:FBY7iLYy
>>367
>>211 >>250
こいつが全ての元凶だよな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:28 ID:c2OSCteL
>>372
いんや、全然
別にその絵師がどんな趣味持とうが
社会通念上問題無ければ外野が何を言う謂れも無いし

ただ商売品に突っ込み入れられやすい物を持ってきたのはウカツな人だなって思っただけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:32 ID:ogn6rRKG
>>372
いんや、全然
別にその絵師がどんな趣味持とうが
社会通念上問題無ければ外野が何を言う謂れも無いし

ただ二次同人に関わってる人がここで上がるような版権問題に口出したりするのは赦されないと思う


376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:43 ID:6emU3AJG
>>372
ぜんぜん気にならないです
好きな絵師さんの作品なら
知らないジャンルでもちょっと拝見したい…(笑

>375
二次っていってもいろいろあって
版元の提示したルールを守れば
同人活動可のジャンルもあるから
(最近のネトゲとか…)
一概には言えないんでは?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:53 ID:6SWlB0U2
>375
なんで許されないの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:55 ID:ogn6rRKG
>>376
>>377
ルールがどうとかじゃなくてさ…
自意識の問題だよ。
第一人の作ったネタ流用してる点じゃ何も違わないし。

2次同人します、それ(漫画、ゲーム)が好きだから。
だから他に同じ事してる人がいたらその気持ち分かります、
だからやっぱり自分にはどうこう言えません。
このくらいスジ通せって話だよ。
自分はいいんだよなんて恥知らずもいいとこだ。
そんな奴は流石にいないとは思うが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:56 ID:BGLcIa3E
頭のおかしい人が増えたな・・・
頼むから気に入らない絵師を潰す真似なんてやめてくれ・・・
そんなにその絵師はお前に迷惑をかけたのか?
何か理由があるなら聞かせてほしいよ、粘着する気持ちを。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:09 ID:6emU3AJG
>378
版権問題で持ち上がってる話は

 富で版権絵を描いていいのか・発注していいのか

てことですよね?
絵師さんが二次同人をすることと、
この問題について話あうことがどう関係があるのか
イマイチ分かりません。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:12 ID:c2OSCteL
374で言った通り別に絵師が自分の趣味サイトで何やろうが
版権キャラ萌しようが全く気にもならん
特攻したのは救い様のないクソ野郎だと思うし、
ましてや絵師なんざ潰すつもりも無し、そんな労力使う手間も面倒

ただ、ここで出てくる373みたいなヤツは正直キモイ
211のは全く普通の感想に思えるが、それを兎に角叩きまくってる姿に何か必死さを感じる
あまり過剰なんでいつ迄経ってもこのネタが終わらないってのも弊害だしね

ここの流れからすれば少数派だろうし叩かれるだろうが、一応マジレスしておく
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:16 ID:6SWlB0U2
ああ、そういう事なら同意。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:24 ID:BGLcIa3E
昨日の>>357の「アルメイスとか神唄って 無限であぶれてる絵師さん達の天下? 」
って書き込みも相当どうかしてると思った。
何なんだ、あぶれてるって・・・天下って・・・
根底にあるのはアルメイスや神唄に納品してる絵師が
何か知らんが、気に喰わないのだろう。

毎日の新着絵でこれはどうかと思うというような絵については
色々意見が出て、中には否定的な意見があるのも当たり前だと思う。
でもこの間の版権絵のごたごたから、人に対しての恨み・怨恨さが
にじみ出てて、薄気味悪さを感じるよ・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:27 ID:ogn6rRKG
>>380
確かにそれもあるけど
今まさに「やっちゃった人」について
グダグダ言う事が問題になってるところじゃないの?
その中に
自分を棚上げしてる奴が「いたとしたら」
腹立つな、ってあくまで仮定の話なんで。

正直「富で版権絵を描いていいのか・発注していいのか」も
含め版権云々の話全部がもういいよって所。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:32 ID:6SWlB0U2
なんか絵師だけ悪いみたいな感じで話が流れて来てるけど
今ある版権絵って、全部富チェック通ってるんだよな?
件の絵師も富に相談してから描いたっつってたし。
なんで富に問い合わせないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:32 ID:xVz2GWue
掲示板逝った奴はキティだと思うが(あれOMCからいた奴だろ)
211程度の書き込みで絵師が凹んだ元凶とか
人の恨みとか怨恨とかいわれだしたら
お客もう怖くて書き込めないんじゃないのか…。

あと版権同人とかプロ漫画家でもやってるんだし
心情的には個人活動に口出しされる言われないと思うよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:35 ID:6emU3AJG
> >>372
> いんや、全然
> 別にその絵師がどんな趣味持とうが
> 社会通念上問題無ければ外野が何を言う謂れも無いし
> ただ二次同人に関わってる人がここで上がるような版権問題に口出したりするのは赦されないと思う

すみません
かなり断定口調↑だったので、仮定のお話とは思わず
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:35 ID:c2OSCteL
>ID:BGLcIa3E
悪いが、お前さんの書き込みも相当何かにじみ出てるよ
私怨っぽかったり、荒しを嫌う気持ちも判らんでも無いが少し推考した方が良いと思う
脇から見てると薄気味悪さはお前さんが叩いてる相手と同等

>>384
人の文章猿真似してるから何かと思ったが、
突然自分の想像で話しだすもんだから何が言いたいのか訳判らん
ちなみに版権絵は描いたらだめだよ、理由はセキュリティレベルの決まりに書いてあるから
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:37 ID:BGLcIa3E
>386
話をすり替えるな。漏れが言った「恨みや怨恨」というのはまさに
OMCからいた、件の絵師への粘着キティ特攻野郎の事だからな。
誰も客の意見が云々などと言っていない。

それから「こいつが元凶だよな」などとのたまった373が
まさにそのキティなんじゃないかと思ってしまうよ。
漏れは悪くない、言い出しっぺの奴が元凶なんだって言いたそうだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:38 ID:ogn6rRKG
>>385
誰も版権問題そのものについて真摯に考えてる人なんかいないからだろな。
保身の為に版権発注を牽制したいだけとか
叩きのネタにしたいとかそんなのばっかりだからだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:39 ID:xVz2GWue
>>386
ああ、そっち叩いてるのか。ごめんよ。
しかしあんたの文章内容はともかくちょっと攻撃的すぎるよ…。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:40 ID:BGLcIa3E
>391
御意。今後気をつける。
言いたい事は分かってくれたと思うからもう引っ込む。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:58 ID:ERhWiCfx
ちょっとズレながらも思ったことがあるのだが

例えば「版権モノの二次創作イラスト」を「参考画像」として提示した場合、
絵師にそれが版権モノだという判断がつかないためソックリに描いてしまう
事がある…というのはOMCでも聞いた話だな。

トミーでそういう参考画像を「原則としては参考にしちゃダメ」という事に
なってるのは、そのトラブルを避けるためなんだろうか。

いや、それだけ…スマン
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 04:12 ID:eYFPg8VA
>>393
その「参考画像」を「自分で描いたオリジナルイラスト」とだと偽って
このデザインそっくりに描いてくれと提示されたら・・・ガクガクブルブル
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:35 ID:6ffwAPXI
世の中のオフィシャル物にはそのへんのセミプロ・アマより
大幅にヘタレな物も多いしなあ。
この程度だったらたしかに自分でかけるなとか思って
そのまま参考にしちまいそうだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:24 ID:TvdITac9
版権については相当警戒されてるみたいだけど
実際に何かあったわけ?
例えばOMCの長い歴史の中で過去実際に告訴されたりした事あったとか。
富ではそう言う事ないよね。

しかし版権大好き、エロ大好きの「お客様」も
動向って言うか発注の仕方から判断するに(詳しい事は言えないが)
エロ、版権が多くの場合嫌がられている事、
自分の目的の為に絵師に汚れ役を押し付ける形になっている事を
自分でも自覚してて時にかけひきや作戦じみたモノを感じる時があるのが
そこはかとなくいやらしいんだよな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:05 ID:6SWlB0U2
しかし、人気絵師になれば自然に自信つくもんじゃないのかね?
人気絵師はもっと堂々としてるもんかと思ってたよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:36 ID:uzczk3bM
人気絵師だからこそ堂々してて多少の外野の騒ぎなんぞ気にしね〜って人もいれば
人気絵師だからこそ大勢の人に注目されやすい自分の立場に色々過敏になってしまう神経質な人居る。

まあ、どっちがいい悪いっていうのもないけどな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:07 ID:AvjV1xgl
寺富での人気絵師認定なんて微妙なタイトルで自信持てるかってのもな。
いくら富でいっぱい発注来るからってどんどん受けて納品数稼いだって
自分より力量のある人はそんなに富に力入れてないだけで
他でもっと濃い活動してるだけ、なんて考えると
俺は一体何やってるんだ?果たしてこれでいいのか誰か教えてって感じで
テンション下がるだけで自信つくどころじゃないな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:11 ID:BGLcIa3E
また色々な思惑が渦巻いてますな・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:17 ID:AvjV1xgl
>ID:BGLcIa3E
おっ、今起きたのかね?
深読みもいいけど仮にその洞察が図星だったとしても
このスレの場合言ってる本人に自覚がなかったり
自分の本音を認めたくなかったりする事がほとんどで逆ギレされるのがほとんどだよ。
適当に集めた材料使って嫉妬や私怨臭い事言って反応楽しんでるだけとかだったら
目も当てられないしね。
402名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 14:43 ID:gpwbEvp0
自信てのは本人の性格にモロ左右されると思うよ。
周りから見てウマーでも自信ない人もいるし、
どこからどう見てもヘタレ(小学生の落書きレベル)でも
どこからその自信が…ってくらい自信満々に反り返ってる人もいる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:56 ID:mCtmyDOY
まるでちんぽだ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:07 ID:6ffwAPXI
カエレ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:14 ID:sPZxhBMV
うん、よりけりだよね…
ああ… 「大手」が必ずしも「大物」ではないと感じた あの夏の日…
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:56 ID:APjxqtkx
今回、イベピン開ける絵師さん少ないね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:05 ID:Jy71AL0X
前の運動会とか新年会がつまんなかったからな…
他の人がどうかは知らんけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:16 ID:QBmFBSjv
そろそろマンネリ気味?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:35 ID:zBq4ItRB
GW特別商品の締め切りの関係もあるんじゃない?。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:01 ID:hcms9mmg
いきなり流れが止まったな。
誘い受けウザーで叩けたのを先手で封じられたせいか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:27 ID:nMrqrb9t
暇人もいたもんだ
ttp://d.hatena.ne.jp/LiliedGarden/
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:05 ID:dpDfqepy
おい…、個人でやってるだろうに
そういう言い方ってないんじゃないか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:38 ID:kjUbOxll
結構そのサイトは役に立つんで、ちょくちょく利用させて貰ってる。
>>411もまた暇人なのか晒しのつもりなのか知らんが、
それ貼って何を主張したいのかね?

それにしても、絵師の自己紹介更新履歴とか、
こういう個人サイトでのフォローだけじゃなく、
本家からでも判るようになれば便利だなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:07 ID:CPzY+2XO
確かに暇がなければやらないような事ではあるが、
世の中のホームページとは大抵そうじゃないのかね?
*「暇がある」と「暇人」はまた別ゆえ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 05:14 ID:Tb7JB24h
>411
便利だな。ブクマさせてもらったよ、ありがトン。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:15 ID:o0rjH6ND
便利な良サイトなのでひねくれた形で紹介してくれたんだよ、きっと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 06:32 ID:4LIaQcEL
便利なのはいいんだが、発注文で直接連絡をほのめかしてたり
全身図にも関わらず普通にシチュエーションの指定をしてたり、
初心者がテンプレのように使うのなら少し問題あると思った。
反映されなくてゴネる人が増えなければいいけど、と老婆心。

とは言ったものの、こういうサイトを作る行動力は尊敬する。
富の発注システムや絵師検索の使い難さがベースにあるのかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 08:14 ID:dpDfqepy
本当だ…ピンじゃないのに、普通に背景指定してるね…
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:50 ID:o0rjH6ND
もしかしてアトリエではいっぱい頼んでるけど
このゲームで発注初心者さんなのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:11 ID:o0rjH6ND
あ、連続書き込み悪いんだけど…

あくまでたとえ話だけど、「マリンブルーの目にしてください。」と発注したら
どう見ても紫っぽい目で塗られて帰ってきて、
友達に愚痴ったら「マリンブルーじゃん。」と皆に言われてしまった。

みたいな事があったのです。
それで、色々友人にいろんな絵をみせて「どう見える?」と確認してみたら、
どうも俺のモニターの色合いがおかしいとのこと。
購入当時から設定は変えてないんだけど、使っているうちに色はおかしくなってくるのでしょうか?
それとも、購入したら何らかの方法で画面の色を調整すべきなのでしょうか
アトリエを正しく見るために必要な知識かもしれないと思ったので
絵師さんたちにお聞きしたいです。
長文スマソ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:40 ID:P6YJz2Ar
>420
購入後の多少の色調整は必要だし、長く使えばモニタの色というのはどんどん悪くなるよ。
中には1年で色が悪くなる物もある模様。

自分の家のモニタと他所のモニタの見え方が気になる場合は
知人の家のモニタを借りてみるとか、ネカフェに行ってみるとかして
見た目の違いを確認してみると良いよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:44 ID:dpDfqepy
>419
言ってる意味が分からない。アトリエでいっぱい頼んでるけど
無限では発注初心者って??

ところで全身図って基本的には背景描写はしないって
規約があるのはOMCだっけ?確か富もそうだった思うんだけど
ダメもとで背景指定してみた、というなら
そういうのはやめてほしいな…指定されても描かなきゃいいだけじゃん、
ってそれはそうなんだけど、お互い気持ちよく依頼して&仕事受けるなら
お客さんの方もちゃんと守ってほしいと思う。
417も言ってるけど、反映されなくてゴネる人が出ないとも限らないし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:30 ID:z8iCNS8X
>420
俺もモニターがおかしくなって画面が全体的に紫っぽくなったことがあるよ。
その時は突然そうなったからすぐ分かったけど、
徐々に変化すると気付きにくいよな。
調整はマメにした方がいいと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:10 ID:C1mnAXYr
色見本と見比べてモニタ調整するのがベストだが
普通そんなもの持っていない罠。

絵を描かない友達は
手持ちの雑誌や本の表紙画像を探して色の具合を見比べて調整してた。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:32 ID:CK46K/7F
イベピン絵師さん少な目?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:57 ID:6CWwrmuZ
>>420
印刷してみるというのも1つの手かも?
プリンタがへたれている、という別の可能性もあるけど…
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:55 ID:viRLepIa
書影で確かめるってのは良いかも。
amazonとかで手持ちの本と見比べてみるとか。
428420:04/05/28 05:59 ID:oVRQ7IDu
いろいろありがとん。
やっぱり調整はまめにしたほうがいいんですね。

ネットに掲載されているものと、手元にある本を見比べてみるのは
すごくいいアイディアかもしれません、ありがとうございます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:56 ID:ipaHqtg8
以前OMCスレでもモニタ色調整の話が出たとき、大日本印刷のカラーチャート表を使ってるって
いうレスがあって自分も試したら結構いい感じだったのでここにも書いておこう。
CMYKを%単位で表示しているので同じ色が出しやすかった。

画材屋で普通に売ってたよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:42 ID:VFCZ8pSE
adobeガンマはダメ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:22 ID:PUJRWk4J
富鯖落ちてる?入れないんだけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:33 ID:65rZn7pa
>431
確か今頃は定期メンテの時間だったはずだw
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:12 ID:CZ88CCaT
時間毎にBUが替わるキャラがいるけど社員のPCなん?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:12 ID:0gu/yv4C
何かのソフトで自動更新してるんじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:16 ID:wN4BCNBM
ソフトで自動更新って、社員じゃなきゃ無理だと思うが…
ユーザーが自分で鯖にアップしてリンクしてる訳じゃないんだし
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:32 ID:msaxzuEr
え?PLが交換してるだけだろ?時間ごとって、毎日決まった時間にってこと?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:37 ID:CztI04YD
なんというか、凄い発想力だな。絵師にはこういう想像力が必要なのかもしれん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:39 ID:oNQXdbMC
俺は時間毎に変わることを知っている433のほうが謎だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:39 ID:bDKOc9XA
プログラムがある 以上
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:46 ID:CZ88CCaT
>438
紹介プロフに、時間ごとにBUが変わるって
書いてあったんだよ。そんで、一時間後にもう一回
見たら、本当に違うBUだった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:49 ID:CZ88CCaT
それが何度も続いて、手動じゃむりぽと
思ったから、聞いてみたんだわ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:56 ID:VoMSSuSB
>>441
あ、自分もそれ不思議に思ってました。
発注多いPCさんなんでプロフ見た時
あれどうやってるんだろう?って。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:20 ID:/d9W/uCm
>>441
PCを入れっぱなしにする必要があるが、VBScriptとタスクスケジューラを使えば多分可能だと思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:41 ID:C9mkwnjF
>>441
プログラム作って毎時間動かしていると聞いたよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:49 ID:zVhQwYV7
今日上がったドリアッドの髪が青に見えるんだが俺のモニタおかしくないよな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:52 ID:DtKd2DN+
>445
うん…漏れも青に見えた。
あとこの間納品された、はましん氏のドリアッドの髪の色は
薄い黒に見えたんだよな
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:55 ID:VimiQmnC
漏れには一応グリーン系と言えばグリーン系に見えるな。
でも例のはましん氏のドリはやや薄い黒髪に見えた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 05:16 ID:DElHmROm
俺は逆に>445のは青に見えて、はましん氏のはかなり濃灰色に近いモスグリーンに見える。
モニターの他に見る人の感覚の違いもあるし、微妙だな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 06:40 ID:HyaDVDUy
実際に植物の葉っぱとして存在する範囲の色ならいいって事かな?

…いやそれだと赤色や黄色も通ってしまうか
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:46 ID:aAcBZBK9
チェック通ってればいいんじゃないの? ダメならリテイクでるっしょ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:51 ID:5lqOW/tx
黒髪でも紺とかこげ茶とか灰色で塗ったりするから
緑でも青に近い緑、黒に近い緑もありじゃないかな。

でも悩むのはピン描く時だな。
例えばデータ上で全員黒髪キャラなのに
BUの色が全然違う。
自分の描く黒髪で塗ればいいか、
BUの色に似せたらいいか。
そういうの毎回悩む。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:56 ID:vr55AV0I
>>418
気になって確認してみたけど、トミーのアトリエの
ピンナップ以外の商品には「背景指定禁止」という注意事項は、
どこにも書いてない。

絵師さんの個別の注意事項で「私の場合、ピンナップ以外は
背景は全て真っ白になります」と書いてる人はいるけど、
それが富のスタンダードじゃないって事か…?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:46 ID:qgOvNHqm
関係ないけれど
「もしも祭企画旅団」
面白いこと考えたな
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:50 ID:ZBRO9eQt
背景が必ず入るとも書かれてないし、普通はピン以外に細かい背景は描かないものなのでは。
描いて(反映して)当たり前と思われると困ると思って、予め注意書きしてる人がいるのかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:53 ID:zZFmOdRg
毒吐きなので流して読んでくれ
アトリエにある各絵師のコメントを何人か読んだ
なが!
注文の多い料理店というか絵師の言いたい放題というか
発注する意欲を激しく削いでくれますね
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:57 ID:to1oxfBT
誰かを攻撃したいが
自分が攻撃されるのは嫌だ、か。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:14 ID:eEwwMkv1
自分の文章におけるイメージング表現に自信があれば、読まずに発注してもいいじゃん。
万人がイメージしやすく、どこに何をどうつけてほしいのかを、
出来る限り客観的で一般的な表現を用いて整理して説明できれば、
絵師さんの長いコメントなんて、ほとんど読まなくてもすむことが多いよ。
めんどくせえと思ったら、そのあふるる表現力を生かしてコメント流し読みでgoだ。
458名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 16:17 ID:DtKd2DN+
客という衣をまとって
実は嫌いな絵師への攻撃方法。非常に分かりやすいね(w

もっとこう、ズバッと嫌いな絵師の名前を出して攻撃できないもんかね。
アンタがここで何を書こうが、その絵師が好きな客は注文するだろうよ。
お生憎様。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:57 ID:ZBRO9eQt
好きな絵師の長文は気にならないけど、嫌いな絵師の長文は気になる。
絵が嫌いじゃなくて文が嫌いなんだけど。
MSの好みにも通じるかな・・・。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:13 ID:yZ7qjLx9
そもそも嫌いな絵師の紹介文なんかわざわざ読まないんじゃマイカと言ってみる
461名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 18:48 ID:DtKd2DN+
そう。本当に嫌いならその絵師の紹介ページにクリックすらしないだろうしね。
あの絵師嫌い、あんな文章書いちゃってさ、なんて言うのは
嫌いと言いつつも気になる存在なんだろうね。裏を返せば本当は好きなんだけど
素直になれないとか、自分にないモノを持ってる相手への羨望の気持ちを
認めたくなくて嫌いという感情に変換してるとかね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:52 ID:7CLr1eaH
青春だなあ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:26 ID:fOENgzBd
見に行かないのは興味が無いから。
嫌いという気持ちは興味の範疇だったりするからついつい
見に行ってしまうんだよ。
ある意味興味がないとかどうでもいい、と思われてる方が
ショックだと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:32 ID:wdW46Pxu
今回のイベピンで一番の激戦が予想される第2競技だが、皆は入れた?
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:33 ID:xvqk8Qb0
一応恒例なんで貼っておく

イベントピンナップ『<ミラルカ芸能祭>芸能ウルトラレース』

梓乃      ★4個 あと2人
光無月獅威   ★3個 あと5人
バンビーナ   ★3個 あと6人
水原 れん   ★3.5個あと3人
ハニコ     ★3個 あと5人
ラファエロ・T  ★3個 あと5人

完売:水原明
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:48 ID:1aH8izcw
>463
たしかに
そもそも眼中にないような絵師を嫌いになれるほど人間幅広い思考してないからなあ。
どれだけ言ってることがイタかったり厨だったり、
いわゆる正義感に触れるようなことだったりしても
本気で眼中になかったら、叩く気も起きないもの、本物の正義漢のひとなら別だけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:26 ID:DR20PGhr
そんなに大した事考える必要もなく、
ただちょっと馬鹿にしてるだけだろ。
イタイ長文書いてる、変な絵になっちゃった、イベピン埋まらない…
そんな他人の柔らかい所、やっちゃったところを
ちょっとしたイタズラ心で茶化してるだけで
そこには絵師も客もなく
嫉妬がどうの気にしてるだの言ってみても本人はピンと来ないだろうね。
468名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 13:00 ID:665I+nUV
>ちょっとしたイタズラ心で茶化してるだけで

いじめる側と、いじめられる側の心情の差って大きいんだけどな。

>嫉妬がどうの気にしてるだの言ってみても本人はピンと来ないだろうね。

叩く本人が意識してなくても根底にあるのは嫉妬とか、
ねじれた愛情、羨望の何ものでもないと感じるよ。さんざん既出だけど
本当にどうでもいい絵師の事なら、わざわざこのスレにアクセスして
その絵師の事なんて書き込まないもの。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:34 ID:PLUxgq/O
どうでもよくてもただなんとなく
「スレ住人がどういう反応を見せるか」が見たくて
書込みをする事もある。このスレに限らずね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:08 ID:zouwlIpd
愉快犯の心理なのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:29 ID:/vO+f1uk
2chって正直どうでもいい事をちょろっと書く所じゃないのか??

第三競技までの途中経過
今見てきたから完売した絵師の★は分からなかった

『<ミラルカ芸能祭>芸能ウルトラレース』
 >465から変化なし

『<ミラルカ芸能祭>ランドアース各国料理勝負』
 バンビーナ ★3個 あと6人
 冥丸イヌチヨ ★3個 あと5人
 黒葉ケイ ★3個 あと6人
 S.of.L ★3個 あと2人
 聖マサル ★3個 あと3人
 完売:カゲロー、神楽 月、右京みやこ

『<ミラルカ芸能祭>芸能発表会』
 黒澤真一 ★3個 あと6人
 梓乃 ★4個 あと5人
 水原明 ★3個 あと6人
 光無月獅威 ★3個 あと6人
 水原 れん ★3.5個 あと6人
 指輪 ★3個 あと5人
 太平洋海 ★3.5個 あと5人
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:59 ID:3LsmRo5C
このゲ−ムの世界観のべ−スってどっちかって言うと北欧よりなんでしょうか?
勧誘受けてみようかなと考えてるんですが、デザインする時ってその辺りどうなんでしょう?
西洋入っちゃっていいのかな・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:16 ID:1aH8izcw
>472
アトリエ見るといいよ。
「なんかファンタジーっぽ。」っていうカンジだったら和洋中華なんでもあり。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:46 ID:665I+nUV
>473
一応は西洋ファンタジーが舞台だけど
まぁ和風、中華、熱帯雨林系(?)など自由だよな。
スレ違いだけど寺の新しく始まったAFOは
舞台がガッチリかたまりすぎてて眼鏡PCも作っちゃいけないとか。
舞台設定がしっかりしてるのはいいけど、あまり決められすぎてるのも
ちょっとな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 16:52 ID:kdaKKYgr
そんなの気にする必要ないだろな。
スーツがどうだのシャツがどうだのシルバーアクセ(笑)がどうだの
言って来る客も余裕でいるし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:23 ID:eL5+4cvK
>475
それがライトファンタジーの良い所。
凝るのが好きな人はいいけど、軽い気持ちでプレイしたい者には
キャラ作るのにいちいち当時の文化資料を集めるのは面倒だしな。
477472:04/05/30 17:51 ID:3LsmRo5C
ちょっと安心しました、割とアバウトでいいんですね。
もし北欧色強かったら、例えば紋章デザインなどに、ソロモン王関連使ってたら
神話にうるさいユ−ザ−さんとかにつっこまれるのかなとか思ったもので・・・

ところで、この世界で銃器関係の存在ってどうなんでしょうか?
流石に存在はしない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:57 ID:piOujb+J
>477
ん? メカ系は苦手なのかな?
銃器は基本的に存在していないね。
懐中時計等の描写もNGなので、機械類はほとんどないとみていいかと。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:01 ID:3LsmRo5C
>>478
そうですね。描けるようにはと修行中なんですが、苦手です<メカ系
銃器関係ならアレンジしやすいなぁと思ったんですが、自分の能力値
封じられたみたいですね・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:12 ID:DDFmOkph
銃器というか、火薬の存在そのものがまだ無いか、ほとんど知られてない
世界観だったと思うけど?

銃器ってワケじゃないけど機械を組み合わせた似たようなものを考えるなら
クロスボウぐらいが妥当なのでは?滑車巻きとか連射できるタイプとかは
アレンジ次第でそれっぽく見えるんではないかと。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:19 ID:3LsmRo5C
>>480
確かに。
強力なバネを装着すれば、ブロ−バックして、自動装填発射する
オ−トマチックボウガンも可能かも?しれない・・・

矢は命中性より矢数だ!っていうのが出来そうな予感・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 18:24 ID:3LsmRo5C
てか・・・そういう受注を受ければの話しなんだけどね・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:33 ID:zBX65hWB
イベピン、瞬殺とそうでない所の差が激しいな……毎度の事だけれど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:51 ID:1f8ouSER
特に今回人数がすくないからってのもあるかもね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:41 ID:sc0KWg4O
>>471以降のイベピンの動き、
どなたか速報PLZ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:16 ID:a9F41elH
『<ミラルカ芸能祭>芸能ウルトラレース』
梓乃 ★4個 あと2人
光無月獅威 ★3個 あと5人
バンビーナ ★3個 あと6人
水原 れん ★3.5個 あと2人
ハニコ ★3個 あと5人
ラファエロ・T ★3個 あと5人

完売
水原明

『<ミラルカ芸能祭>ランドアース各国料理勝負』
バンビーナ ★3個 あと6人
冥丸イヌチヨ ★3個 あと4人
黒葉ケイ ★3個 あと6人
S.of.L ★3個 あと2人
聖マサル ★3個 あと3人

完売
カゲロー
神楽 月
右京みやこ

『<ミラルカ芸能祭>芸能発表会』
黒澤真一 ★3個 あと6人
梓乃 ★4個 あと5人
水原明 ★3個 あと6人
光無月獅威 ★3個 あと6人
水原 れん ★3.5個 あと4人
指輪 ★3個 あと2人
太平洋海 ★3.5個 あと3人
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:17 ID:a9F41elH
『<ミラルカ芸能祭>知識の迷宮』
嶺河 ゆずり ★3個 あと4人
梓乃 ★4個 あと1人
綺人 ★4個 あと4人

完売
合鴨ひろゆき
桜木晶
SATO

『<ミラルカ芸能祭>祭りの夜に……』
おおゆき ★3個 あと4人
chita ★3個 あと5人
光無月獅威 ★3個 あと4人
白猿 ★3個 あと6人
風往 エモ ★3個 あと6人
聖マサル ★3個 あと6人

完売
秕 帷苓
鳥居ふくこ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:27 ID:GakzdJN0
>486・487
乙ー。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:06 ID:nrvIv1Kd
イベピン上がったね。イベピン描くたびに
動きのある戦いシーンが上達してる人が何人かいて嬉しいかぎり。
…で、前回のイベピンがいまだに未納の絵師がいてオドレータ−。
コメントも「頑張っているのでもうちょっと待ってて下さいねw」
本人も自嘲してるのか…w?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:38 ID:wAM3sh7y
それ誰さ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:41 ID:Ij5jPVQj
>490
肌がいつも赤い人
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:46 ID:wAM3sh7y
ああ、わかった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:41 ID:pV+ZZ5hH
重力に逆らい頑な球形を保ち続ける乳が横行する昨今、
あの生々しく垂れ下がった乳に正直心を射抜かれた。
あれがリアルと言えばまた異論反論も出るだろうが
確信犯なら一等賞は間違いなくあの一枚にあげたい。

我ながら変態入ったフェチ発言で同意が得られるとは思えず、
この賛辞が誉め殺しととられるのではないか、
それだけが心配だ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:59 ID:EDZrh6qv
確信犯(´_ゝ`)
495名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 15:00 ID:nrvIv1Kd
確信犯(`A´)
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:03 ID:Ij5jPVQj
確信犯(´・д・)(・д・`)ネー
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:05 ID:phIJSOSR
確信犯( ・ω・ )
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:07 ID:wAM3sh7y
故意犯じゃないか?
「わかっててやってる」という意味で確信犯といってるならば「確信犯」の意味辞書で調べたほうがいいよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:13 ID:wAM3sh7y
ノーブラでもあそこまで垂れ下がらんだろう・・・かつて巨乳であったおばあちゃんなら
あそこまでいくかもしれんが。重力に逆らってるようにみえる乳はアップブラ的な
コルセットでもつけてるんだろうさ。乳フェチにしては考察が甘いわッ!!>493
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:15 ID:EDZrh6qv
>499
漏れのばぁちゃんまさしくあんな感じだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:16 ID:k4Ks5ObV
確信犯(´Д `)

宗教、道徳、政治的な信念の元
自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。

分かってたつもりだったんだけどな…
確かに宗教、道徳、政治でも犯罪でもないけど
趣味嗜好の元(決めつけちゃったけど)信念を持ってやってるとしたら、
って意味だったんだけど。
この使い方でも間違ってるの?

とりあえず下らんスイッチを入れさせてしまってすまん
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:17 ID:k4Ks5ObV
493=501ね。

>>499
だからあれがリアルだとかあるべき姿とは言ってないからね…
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:37 ID:wAM3sh7y
ああ、そうだったのか。ごめんよ。>501-502
漏れ最初、あのキャラは胸のないキャラで、ふくらみは服のたるみなんだと思ってた・・・
それより一番上の人の脚が気になったけど全体としてみるとまとまってて一番好きだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:41 ID:FUAE+Uly
言葉というのは時を経てその意味が変わっていくこともよくあることで、
誤用がそのまま定着してしまうともう誤用ではなくなると思う。

「確信犯」に関しては、これだけ「故意犯」の意味合いで使う人が増えている以上、
「誤用」じゃなくなるのも時間の問題だと思う。
スレ違いの話題続けてすいません。
505名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 15:41 ID:nrvIv1Kd
>503
うん、リアイベという絵に相応しい迫力のある良い絵だなぁと素直に思タ。
マンセ−するとあれなんでこのへんにしておくけど…、
今回のリアイベ絵は全体的に戦闘してる描写があって良い感じ、見てて楽しい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:04 ID:wAM3sh7y
たしかに「うわぁ・・・」ってのはなくなってきたね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:10 ID:phIJSOSR
相変わらず何と戦ってるのか分からん絵が多いがなw
やっぱり描き手としてウロコと腐肉はつらいのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:29 ID:LbMCHEhA
オッパイの話ばかりしているからてっきり大八車引いてる方の絵かと思ってたYO!
それにしちゃマンセーされてて不思議だなと。w
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:31 ID:396CBNap
光○月氏のイベピンはかなり「うわあ」だった…。
敵があまりにも適当っぽく見えてなんか…なんかね…。

前はもう少し上手かったと思うんだけど、本当にどうしたんだろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:34 ID:cZym1E7K
>503を読むまで服のたるみだと思ってました。
というか今見てもたるみにしか見えないんだけど…
でも豊満設定だしなあ。やっぱり胸のつもりか_| ̄|○
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:35 ID:F9QpyPT2
>>509
その前に。目の前で敵の冒険者があんな風に立っていたらバグは恐怖で気絶すると思うんだがw
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:36 ID:WBwLFmTH
>509
OMCの中で見てたから少し上手く見えてたんじゃね?
最初からあんなモンだったかと。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:38 ID:YTc0utjA
バストアップ集合型も
コマ割りコミック型も
バトルピンナップ集合型も
それぞれ一長一短だな。
「何と戦ってるの?」
「背景・相手入ってるのはいいけど肝心のPC小さくない?」
この二つのさじ加減は悩むところだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:42 ID:bpQSF6n1
普通の集合表紙はサブキャラとメインキャラがいて
特定のキャラがおまけのように描写されても
不満に思う「プレイヤー」が存在しないから構図が上手く取れるけど。
この、オーダーイラストという制約がある以上、なかなか難しいんじゃないかな、
一長一短のないものを作るのは。

仮に「うお!すげー、まとまっててまるでファンタジー小説の表紙絵みたいだ!」
って思うイラストがあがってきても、頼んだ人が不満に思ってたらどうしようもないわけで
難しいね…
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:34 ID:YbMAwcYc
え?あの屋台引いてる絵じゃなかったの?>恐いオパイ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:08 ID:nT0V78wE
アンデッドとかモンスターであれば首をもいでる描写は良いのだろうか?
とかイベピンを見てて思いまスた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:12 ID:bpQSF6n1
もともともげててもおかしくない連中だから、といってみるテスト
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:20 ID:2AUl42HF
バイオ○ザードに恐らくチワワのゾンビ犬は永遠に登場しないだろう

というような感じで。<もげもげ首
519nT0V78wE:04/05/31 20:21 ID:TgrgT9jD
>518
ワロタ。でもなんとなく納得。

そういやこの絵師さんって少し絵柄変わったんだね。
元々上手いかどうか微妙な感じだけど、今の方が漏れとしては好みかも。
金欠なんで発注はできないけどな(藁
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:28 ID:iCnc/+TU
漏れ、逆に今回のイベピンうわぁ・・・って思うヤツ多かった。
単に絵柄があまり好きじゃない絵師が多かったってだけかも?
それにしても少ないなー。受けた人数少なかったしなーちょと残念。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:11 ID:/OxFZcpk
頼んだ人が満足してればいい。
そして絵というものは難しい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:06 ID:2Y7cSV+4
ここ4年を振り返ると、いかにもCGより手描き風、
フォトショ塗よりペインター塗が
もてはやされる時代となった気がしる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:39 ID:NF8hhANU
>522
ふむ。
どちらかというとフォトショ塗+ペインター塗の融合型が人気という気がするな。
塗り方自体は手書き風だけどグラデーションはやたら滑らかでCGっぽく、
色使いも、同じものを乗算で重ねたような深みのある色合いだったりするしな。
両方のいいとこ取りって感じかね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:41 ID:ov2JsadA
手描き風の人なんてそんなにいるかね?
もてはやされてる?
ペインターも圧倒的にシェア少ないと思うけどな。

なんか反論のみで感じ悪くてすまん。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:41 ID:OaxHJXm/
>>518
あれが普通の、見た目腐ってない可愛い子供だったりしたら
確かに首チョンパはまずそうだな。

>>522
それは感じる…OMCでも(俺の私見では)、水彩あっさり塗りの
絵師さんが人気高めかも。
まあ、線画の上手い絵師さんが水彩塗りやってる割合が高めだと
感じただけかもしれないが…(俺が。)
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:13 ID:OXyVrqsb
ドラゴンズゲートに首チョンパな可愛い女の子アンデッドはいたな。
冒険者が切り落とした訳じゃなければOKか。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 08:56 ID:mQK/GjAa
>522
単に、パソコンの普及・ソフトの普及とバージョンアップで
『単なるいかにもCG』よりも幅が増えたってだけじゃないのかなー。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:48 ID:ygs2Lg88
リリイヘッドってあれ、もともと首がとれてるような妖怪だと思ってたよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:11 ID:+/duql8d
描かない人にとっては
アニメ塗りとアニメ塗りをエアブラシツールでぼかしたり
覆い焼きでハイライトを入れたいわゆるCG塗り以外は
全部「手描き風」でくくられてしまうのかな?
デジタルorアナログ(+スキャン)で区切りを付けるなら
後者はもはや一人もいない気がする。
微妙な人はいるけどツールでも出来ない事もない程度だし。
あくまで手描き「風」って言ってるのにこんな杓子定規な
話にするのは的外れかもしれないけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:49 ID:LDe9I3dw
塗りなんてその絵柄に合ってて上手きゃもうなんでもいいよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:07 ID:iyRY4nzy
>529
藻舞さんずれてるよ。
あくまで「デジタル着色の中」って大前提で
タッチがCG独特か、アナログっぽいかって話をしてるだけだろ?

絵描きにとってはむしろ、アナログはアナログ、デジタルで着色したのがCGであって
アナログスキャンをアナログ風とは言わないんじゃないかと。
写真スキャンを写真風といわないのと同じ。
スキャンしたらすべてコンピューターグラフィックスだ!なんて言い出す変わり者以外はさ。
532名無しさん@お腹いっぱい。
もうなんでもいいよ