トミーウォーカー アトリエ〜2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■悩める登録クリエーターも、依頼するユーザーも、わりと本音で語りましょう。
■基本的にはマターリで。でも時には甘えん坊絵師に厳しい鞭も必要カモカモ。
 冷静な作品批評もアリですな。批判耐性のない人は帰ってください。
■新スレは950ゲットした人が立てるよう、おにゃがいします。逃げないで。

【前スレ】
トミーウォーカー アトリエ〜1枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1059701721/l50

【関連サイト】
『有限会社トミーウォーカー』 ttp://t-walker.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:38 ID:z+eH3ceQ
2げt
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:57 ID:bMPZ3FW0
乙ー
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:49 ID:lGEAwm+E
乙。

所で素朴な疑問なんだが、次が終わりの絵師募集のメールフォーム、
OMと違って富って16歳以上のみ、とか書いてないよな…
厨房が絵師になれるかどうかはともかく、そういう表記がないのはマズくないのか?

応募する時なんとなく漏れはそこにうさんくささを感じてしまった訳なんだが…
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:52 ID:sVLBBiSW
>>4
16歳未満は仕事できない理由ってなに?
富はそういう制限無いのかもしれんやん

本当はどうだかは知らんけど^^;;
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:02 ID:A8abwMbp
労働基準法。
(最低年齢)第56条 使用者は、児童が満15歳に達した日以後の最初の3月31日が終了するまで、これを使用してはならない。
にひっかからないようにするためだろ?学校で習わなかった?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:02 ID:qUIYUD9l
>5
単純に義務教育が終わってから、って感じか?
労働基準法とかはよく分からんが、バイトも大抵高校生以上からだし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:04 ID:qUIYUD9l
思いっきりかぶった。しかも>6さんのが詳しい。スマソ。
95:03/09/06 00:08 ID:N339gJzI
>>6
そっちこそ、ちゃんと読んだことある?

第6章 年少者
(最低年齢)
第56条
使用者は、児童が満15歳に達した日以後の最初の3月31日が終了するまで、
これを使用してはならない。

2.前項の規定にかかわらず、別表第1第1号から第5号までに掲げる事業
外の事業に係る職業で、児童の健康及び福祉に有害でなく、かつその労働が
軽易なものについては、行政官庁の許可を受けて、満13歳以上の児童をその
者の修学時間外に使用することができる。映画の製作又は演劇の事業につい
ては、満13歳に満たない児童についても、同様とする。


で、絵を描く仕事っていうのは、「2」に該当すると思うけど?
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s6
105:03/09/06 00:17 ID:N339gJzI
ようは、富ががんばって
関係省庁に申請を出して通れば
13歳以上16歳未満でもやっていいわけで...

そこまでやる気があるかどうかはしらんけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:21 ID:A8abwMbp
>9
いや、それも知ってるけど…
4が言ってるのはテラで「16歳未満は仕事できない理由ってなに?」って事でしょ?
その答えとして。

富では2で適用してるのかもしれないけどさ。
125:03/09/06 00:22 ID:N339gJzI
>>11
ごめん、読み違え&書き違えてた...
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:32 ID:A8abwMbp
>5
こっちもちょっと口調がイヤミだったかもしれない。スマソ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:06 ID:TW+WKHdo
発注文待ち期間って制作期間に入れる必要ないと思うんだけどなぁ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:07 ID:TW+WKHdo
お、IDが富岡w
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:15 ID:RMtbVBOX
>>15
(・∀・)イイ!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:20 ID:+kAjODmq
>14
禿同
その分受注日数に上乗せして作成日数を決定してるんだけど
依頼者の人は納品予定が長く感じられるだろうな・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:26 ID:ZLmlvoxD
あの・・・解決済みの話に口を挟むようで恐縮なんですけど・・・
絵師って労働者なんですか?
1917:03/09/06 03:26 ID:+kAjODmq
漏れがそういう設定にしてるっていう意味な。
言葉足りなスマソ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 05:13 ID:6ckQpFD8
>>18
自分で仕事とってくるならともかく
富に所属して富から仕事もらってる形式である以上は労働者だろ。

>>10
現時点で申請が通ってないのであれば表記しないとまずいのでは?
出発が出発なだけに、そこまで用意周到に準備してたとは思えないんだが。
あのメールフォームは若年層やOMCを知ってる人は何も感じないかもしれないけど、
ある程度仕事の実績がある人は警戒するかもな。
情報量が少なすぎる。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 06:49 ID:y+ucoNbz
>ある程度仕事の実績がある人は警戒するかもな。情報量が少なすぎる。

てことは商業活動してる黒百合姫氏やきづく氏は
情報量が少ないのにもかかわらず登録したって事は
警戒しなかったって事なのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 07:12 ID:6ckQpFD8
最初から登録されてる人は勧誘組みだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 08:15 ID:y+ucoNbz
でも、かんちゃん氏や真南氏のように契約を結んだ後で危機感を感じてか、
登録抹消した絵師もいる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:51 ID:x6IZixky
>23
擁護でもなんでもなくただの興味から質問。
それ、かんちゃん氏や真南氏本人から聞いたの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:28 ID:/xE89fJC
>24
過去スレ読んだ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:57 ID:ZG/6Be6o
24じゃないが、「危機感を感じて登録抹消した」のところが本人から聞いたの?
ってことじゃないのかな。過去レス読んでも登録抹消したことは書いてあるけど
理由までは書いてないからね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:59 ID:cIiMRyZQ
体調不良の為じゃなかったっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:37 ID:EFPofqku
中が良いAさんの会社の人が新会社を作りました
特に不正規でもなく円満な感じで誘ってきたんで受けてみました

実はその人達はAさんの会社と問題を起していて
不正規なことをやっているらしいって後で知りました
なんか騙された気分なんで、不誠実な対応をする会社は嫌

ってのは、別段珍しい話でもないとおもう。
一般に、騙されて結ばされた契約であれば、それが正規の契約書でも無効になるし
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:49 ID:qUIYUD9l
>28
テラの文章でもそうだったんだが、不正規って言葉に激しく違和感を感じるのは俺だけか。
不正じゃダメなのか。

トラブルを知って契約をなしにするってのはよくあると俺も思うよ。
ただし登録抹消した二人がそうだと断言する気はないが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:04 ID:VqvbQMnH
本人たちから聞けない以上、憶測の域を出ない罠。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:28 ID:cIiMRyZQ
その不正(X計画?)ってのも寺側の言い分に過ぎないがなー。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/06 17:08 ID:y+ucoNbz
まぁしかし「あんなとんでもない会社で絵師契約しないでくれ」と
泣きついてた寺にしてみれば、登録抹消した絵師がいて大喜びだったかも。

「私を信じて下さい」だの「誓って断言できます」だの「裁判が明らかにしてくれます」
みたいな事をテラは言ってたが、裁判の結果っていつ出るもんなの??
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:40 ID:6SH9lNc6
どうなんだろうなぁ・・・
個人的には、どちらが正しいとかいうことはさておき
和解してほしいんだけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:46 ID:o2jk7FnW
商売として考えるなら、適当な落としどころを見つけて和解するのが
一番いいと思う。
富と寺の客層はかなりの割合でかぶっているし、これ以上ゴタゴタに
巻き込んで自分のところのお客の不興を買ってもしょうがないし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:00 ID:hBM7YDY9
土曜なのに富は一体何時まで更新してるんだろう…
無限で明日何かイベントでもあるのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 00:02 ID:R61O/PJ0
自宅で出来るのかな?<アップ って、うーん、まさかねぇ;
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:04 ID:zRdevViN
納品作業はcgiのボタンぽちっとなで終了だろうから、自宅からでもパスワード打てば
チェックして納品/更新くらいならできそうだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:10 ID:hBM7YDY9
社長の家が自宅兼会社事務所だったりしてな(w
39名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 09:16 ID:R61O/PJ0
夜遅くまで納品作業やって、今日も朝早く納品作業。<8:30前くらいからアップし出したよ、見てたら。
やっぱ自宅兼会社事務所ぽいのかな。富がこのまま順調に大きなって経営が
上手くいっても、今みたいな素早い対応をしてくれるように祈るよ。
会社が大きくなるにつれて顧客への対応がおなざりになってしまうのはゴメン。
テラみたいにダラダラ〜になって欲しくない、おながいしまつ、富社員さん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:38 ID:7uF020w9
たしかに、cgiさえちゃんと組んでおけば社長の家を会社にしても、
社員全員自宅にいても平気だよね。会議はチャットとかメッセとか電話でやればいいし。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 11:18 ID:R61O/PJ0
あの風なんとか絵師ってやっぱ顔だけ絵師っぽい・・・?
たて琴奏でてる方の手の描写が素人くさくて萎え・・・(;´Д`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:19 ID:Pg5lTpH2
あの人は素人のなかでまあまあ上手い人のレベルでしょ。
まあ発注者が満足ならあれでいいんじゃないの?頼むからにはあの絵が好きなんでしょう。
漏れは絶対やだけど。つか、人体にこだわる人はあの絵師には最初から頼まないと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:24 ID:Pg5lTpH2
一行目はプロの中に入ったらとたんにへ・・という意味なので勘違いしないでね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:28 ID:2ZFxR4ch
寺のほうだと名前も出ないレベルだなとオモタ。
上手いといわれるわけでもなく、思いっきりへたれといわれるわけでもなく。
富岡だから言われるのか、寺でいう、上位絵師だから言われるのか・・・。
漏れは嫌いではないが、上下が激しい絵師なので頼む気はさらさらない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:38 ID:QmksprVz
嫌いじゃないけど何の感情もわいてこない。眼中にないというのが早いか…
背景込みの絵を見てみたいという怖いもの見たさ的好奇心はあるw
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:39 ID:pFCxCcwz
そんなに酷評する程でも無いと思うがなぁ
今登録されてる絵師の中では上手い方だと思う

っていうか総登録絵師数が少な過ぎだよな
500人近く応募があったならもっと絵師いてもいいはずだが・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:53 ID:N3cdRhkN
>>46
応募者殆どが寺でも発注も無い閑古鳥絵師だったんだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 14:42 ID:R61O/PJ0
>今登録されてる絵師の中では上手い方だと思う

あれで上手いと言ってしまう君は
絵師でない事を祈る・・・<絵を見る目が少々ヤバいんじゃ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:45 ID:0wY6sUWQ
風なんとか氏、たまーに、おっと思う可愛い絵がある。
しかしそれ以外は微妙、そんな感じ。
5046:03/09/07 15:54 ID:YyZsowaE
>>48
客です安心しるw

客と絵師では評価基準が変わってくるのかもねぇ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:44 ID:h59bNtNE
>>47
Σ(・Д・)ビクッ!!
どうせ閑古鳥だよぅ!!
ありがたいことに富岡では発注が順調に来てるけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:16 ID:BorZCX2g
なんか新着ページが妙に重い…みんな投票しまくってんのか?
ナローバンドで表示できねー漏れ
53名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/07 18:18 ID:R61O/PJ0
>51
富ではわりと順調に発注が来てて、テラでは閑古鳥絵師・・・
何となくどの絵師か分かった。
候補が5人くらいいるけど、そん中の誰かだな、ってのが。


って言われるから余計な事はあまり書かない方がいーんじゃねぇの?
>ありがたいことに富岡では発注が順調に来てるけど。
って部分が一番言いたかった事なんだろうけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:09 ID:0wY6sUWQ
>52
富のサーバーはたまに物凄く重くなる時があるようだ。
DSLでもほとんど表示できねえ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:05 ID:IwTkxC3Y
いつもはあんまり好きじゃない絵師さんだけど、今日見たのはすごいツボに入って
いい感じ。
あと、アイコンでよくわかんないのがあったな・・・。
ぼやけてるのかポーズの問題なのか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:13 ID:BufloEGt
当方A型なんだけど
顔アイコンとバストアップ違う人に
描いてもらってる人ってけっこういるけど
気持ち悪いって言うかおさまり悪くないの?

別に他意はないけど事情とか理由とか少し気になったり。

57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:44 ID:ZA66nLTW
>56
まだ発注してないけど、俺は別の人に頼むつもり。
顔アイコンはかわいさ+アイコンとしてのキレイさ重視でいくからなあ
バストアップが上手くても、アイコンが上手いとは限らない…
つーか、俺のバストアップの絵師さんのアイコンがイマイチ好みでない(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:47 ID:i5t2+W9h
>>56
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:06 ID:UDnTaT5Z
>58
O型のもよろすく(・∀・)
血液型占いってアリエネエのに気にしちまうよな。なんかな。

>56
単にバストアップ頼んだ人アイコ開けてなかったからだが、
これが56さんにはおそらく理解できないんだろうな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:06 ID:459N6m7R
ヌルーしとき。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 12:28 ID:tjWHDvsa
由季氏のすごい張った胸・・・萎へ〜〜。。。(;´Д`) デカけりゃいいってもんじゃねぇよぅ
あと彩月氏は最近キャラの面長化が進んできてるような・・・あと今までの
BU見てて思ったんだけど、もしかして同じ顔向きしか描けない絵師・・・?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:35 ID:kNQCTY3F
彩月氏は色が魅力的だから好きだけど、基本的にはそんなに
上手い絵師じゃないなと自分は思ってたが。
女の子だけなら結構いいんじゃないかと。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 12:39 ID:tjWHDvsa
しかし見事に全部のBUが同じ向きだ(w <彩月氏のBU
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:49 ID:kNQCTY3F
一応正面とかもあるじゃん。
でも確かにちょっとあの一覧で見るとびっくりはする…。
そういう絵師は他にもいるとは思うけどな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:13 ID:u+RgW5zQ
あの向きは描きやすいって人多いよね
とはいえ彩月氏のBU、正面以外全部同じ向きかっつったらそうでもないし。
むしろOMCにしろこっちにしろ、顔の描き分けできてない絵師が多いよな
BUを参照して描くとき、どういう特徴の顔だかさっぱりわからなくて困るんだよね
66名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 13:16 ID:tjWHDvsa
>彩月氏のBU、正面以外全部同じ向きかっつったらそうでもないし。

ハァ?正面顔2枚以外全部同じ向きじゃん・・・
反対向きの絵が一枚もないように見えるけど、漏れの目がおかしいのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:41 ID:QcIYUn8b
>>66
 擁護する気は無いが、バストアップなんてキャラクターデータのどの位置に
入るか決っている以上、特殊事情がない限りキャラが映える向きって一つだろ
逆向きなんて描いたら、キャラがそっぽを向いている事になる。

 指定も無いのに逆向き描く絵師の方が問題だと思うが
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:45 ID:tjWHDvsa
>指定も無いのに逆向き描く絵師の方が問題だと思うが

その考え方はちょっとおかしいよ
じゃぁ、富やテラにいる、色んなアングルでBUを描いてる上手い絵師さんは
「指定も無いのに逆向きになんか描きやがって」って思われるてるのかよ・・・
6965:03/09/08 13:47 ID:u+RgW5zQ
>66
ゴメン書き方悪かった
確かに同じ左向きなんだけど、まるっきり同じ角度ってわけじゃなくて
3:7だったり4:6だったり、っていう微妙な違いを言いたかっただけなんだ
まあたしかに反対向きの絵は一つもないし、その微妙な違いも微妙すぎてアレなんだが
絵描いてるとあのくらいの違いも自分の中では違いとして描いてたりするんだ(漏れの場合だけど)
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:53 ID:QDAwElre
>67
ひょっとして「後ろ向き」の間違いでは。
顔や頭の右側に特徴があるキャラなら、そちらを見せなければ
ならないでしょうし。
後、たとえ左向きが描けなくても左右反転すれば…
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:47 ID:/1WJZbPF
ちょっと例えがおかしいかもしれないけど、
運転免許証の写真ってみんな正面向きですよね。
照明写真と比べるのが間違いだとは思うんですけど、
なんていうかやっぱり「必要とされる角度」って
そんなに多岐に渡らないと思います。

ひとりのPLさんが全部それを貰うことになるならともかく、
別々のPLさんで、別々のキャラシートに表示される…わけだから…

ほとんど68さん・70さんと同じ意見ですけど(^^;

顔の書き分けも、基本的にゲームのキャラってみんな
「このキャラは美人」と登録している人が多いでしょうし、
美人にもいろいろタイプはあるのですが、発注に特別
「こうこうこういう美人です」って描いてない以上は
自分アレンジの美人にしていいのかどうか迷うんですよね…;
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:30 ID:uhvW8U1e
俺じゃないけど友人絵師(ちょい人気)は
客がかきわけをさせてくれないっぽい「このサンプルの顔がいいです!」とか
自分の描く顔のなかで一番魅力があるって思って喜ぶべきなのかねえって
苦笑してたな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:36 ID:u+RgW5zQ
せめてたれ目とかつり目とかマンまる目とか鼻がどうとか眉がどうとか
美形の中でもそのくらいの差異がわかれば、特徴だしやすいんだけどね
美形だと似るのもしょうがないんだけど、あまりに描く顔描く顔全てが
同じ顔だと、その絵師のBU真似る時につらい・・・のでキャラデータにBU作成時の
キャライメージ(顔の特徴とか指定した場合)があるといいなぁと思ったり。
絵師のわがまま独り言でした。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 08:06 ID:eRlMqTy/
ランキング、上位陣の顔ぶれってもう変わんないね。
上位陣内で変動はあるぽいけど。
皆投票飽きたか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 08:21 ID:vvOEDKVT
そろそろ新商品ほしいね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:29 ID:Bbim17od
アイコン4個セットが欲しい・・・
でも4個で★3つとかだったら少し怒る。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:32 ID:0UZtb1D4
なんで?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:42 ID:XKgId9kQ
>>74
でも1位と2位はなんかすごい激闘って感じ。
ポイントのケタも違うだけに
主人公の激闘をポカーンと見守る
ドラゴンボールのザコ脇役の気分だ。(分かりにくい喩え)
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:49 ID:THsfjSdx
客だけど投票なんて面倒だからやってない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:54 ID:7fx3HryS
だろうなー。
大体一枚アップするとバストアップで100ポイント程度、
顔アイコンで60ポイント程度票が集まるみたいだけど
そのくらいの人数のひとが面倒臭さを乗り越えて
投票してくれたのだな、と思えばちょっと嬉しいかもね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:10 ID:dafNgQMR
毎回全部の絵に投票する『マニアな人』はいると思うけど、
全部の絵で得票数に大差が無いというのは少し不可解。
一定のポイントがランダムで入るプログラムで底上げしてんじゃねーの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:20 ID:oRBEbhRV
全部の絵に投票してるよ。
結構しんどいね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:23 ID:/2wCc0H4
底上げはちょっと自分も疑ったな。
でもそんな事する意味もあんまりあるとも思えないし。

それに絵によってかなりポイント数に差はある。
最初の方の絵が総じてポイント高めなのも
最近になって投票が落ち着いて(飽きて)きた事をリアルに体感させるし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:28 ID:THsfjSdx
俺が投票を面倒だと思うのは、あの投票を参考にするつもりが
ないからというのが大きいかも。
自分が発注した絵にきっと適当につけたであろう「えっち」とか
って評価が入ると嫌な気分にすらなるし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:46 ID:JXLHGwus
投票すると次表示するまで重くてやってらんないからやってない
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:19 ID:gF+G0eq1
本当に参考になる意見って、発注した人の満足度なんだがな
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:22 ID:x0Pk2Vnx
>86
ファンレター機能がまだ準備中なのでお礼言おうにも言えない。
絵師さんからも富に早く完成させる様いってくだちい…
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:30 ID:QDaef/zW
底上げはさすがにないんじゃないかと…だってそうすると、見当違いのところに
票が何票か入ることになるじゃん?すげえシリアスで渋くてかっこいい絵なのに
「かわいい10票」とか「えっち35票」とか適当にランダムで入ってもまずいし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:35 ID:QDaef/zW
あ、ただし絵師が捨てキャラ登録して自分の絵に投票しまくってるという可能性は
あるかもしれんがな。
漏れは客だが、全部には投票してない。「お!」と目を引いたものだけに投票してる。普通に何も感じないもの
は投票しない。でもこれはさすがに絵的にへたれなんじゃねーのというのにはいまいち票を入れてる。
たまにどの票にも属さないけど「上手い」場合、「上手い」票があったらいいのにと思う。
9076:03/09/09 11:51 ID:Bbim17od
>>77
今まではアイコン1個で★1個だったからさ
アイコン4個で★3個になっちゃったら
いくつかアイコン作ってもらった俺としては損した気持ちになっちゃうワケですよ。
貧乏人根性ってヤツですか・・・

でも今後のこと考えれば、★3個の方がいいよね。
変な事言ってゴメンね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:56 ID:FVaV01Vz
>>89
キャラクター登録しないと投票出来ないのか。
まあ描く側としては投票には自他問わずノータッチにしようと
思ってるんで関係ないけどね。
キャラクター登録さえしなければ自作自演投票疑われなくて
済むってのはいいね。
9277:03/09/09 11:58 ID:0UZtb1D4
>76
説明アリガトン。
そういうことかー。
そうだね、ちょっと損な気持ちだよね。
前に無理だろーってレスあったけどまとめ割引あったらいいのになぁ。
ピンナップとか頼めるようになったら散財しそう…。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:00 ID:0UZtb1D4
上げちゃったホントゴメン…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:29 ID:dafNgQMR
>>88
底上げするなら納品してすぐってことはないだろうね。
全部に投票してる人もいることだし、4〜5票入ったらその絵の傾向は出る。
一番多く入ってるジャンルに票を集めて後はランダム、それぐらい簡単に出来るのでは?

>>83
底上げの意味はコンビニの窓際に雑誌コーナーを設置するのと同じ理由かと。
賑わってる場所にはさらに人が集まるわけで。

鎧男の絵にエッチ投票だけ集めて放置してみれば真相がわかるかもな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:38 ID:47pGJdeE
投票に飽きたってのもあるし、
投票ポイント数にそんなガツガツしてないしなー・・・
自分の頼んだPC絵のポイント低くても、まぁ自分満足してれば何も関係ないし。
絵師さんの方はポイントが気になって気になって仕方がないだろうね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:50 ID:dafNgQMR
投票することのメリットが客には無いことが問題だよな。
富としてみれば、投票は検索の為のデータ収集の意味合いが強いだろうけど、
投票が廃れれば検索の大部分が実質的に機能しないという状況も考えられるわけで。
底上げしてでも一定の投票数は確保すべきだと思ったりする。

一票入れる毎にPCに何らかのポイントが溜まるシステムとか検討してほしいね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:54 ID:Bbim17od
規定数投票すると、「絵師応援ポイント」・・・だっけ?が貰えるってのはどうだろ?
そうするともっと気軽にファンレターが出せるし。

他には・・・一定のポイント毎に壁紙が貰えるとか・・・?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:02 ID:dafNgQMR
いいね。
ポイント以外でも投票する毎に簡単なルーレット系のcgiが出てきて、
当たれば武器がもらえるとかステータスが上がるとか。
何でもいいから投票ボタンを押したくなる工夫がほしいところ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:16 ID:47pGJdeE
まにゃべ氏すげぇな・・・
今現在かかえてるBUの受注枚数9枚、アイコン14枚だって・・・
そんなに人気あったんか・・・正直、上がってくる絵は微妙〜な感じだと思ってたけど、
BUは値上げしててもそれだけ発注入るんだから人気あるんだな・・・
風なんとか絵師共々、何で人気あるのかよく分からんなーと思う事が
しばしばだが・・・まぁ需要のある絵って事なのか・・・漏れの知らない世界。
あと浅島氏とやなせ氏が追加されたな
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:22 ID:Q5+yFBOx
まにゃべ氏をものすごく気に入ってるPLさんがいるから、そのおかげもあると思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:25 ID:VOgnpzl1
>>99
好ききらいは抜きにして、個性はあると思った。
やっぱ技術があるのも大切だけど、個性も大切なんだなーと思う。
その人らしいとか、絵を見ただけで名前が出てくると言うか…
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:25 ID:47pGJdeE
そうなのか・・・まぁ、お得意さんがいるってのは
絵師にとっちゃ嬉しい事なんだろうな
しかし、何だな。夏目氏や金子氏などの渋い系よりも
やっぱり圧倒的に美少女系絵柄の絵師の方が人気あるんだな・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:25 ID:3+flqGKH
あれ?
七夕氏って、速水氏?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:27 ID:3Cgte38y
投票……何件か投票で幸運度1上昇とか(こっちも1日1Pで)
旅団で発言するの苦手なんで他でも幸運度を上げて欲しい……(´Д`;)
105名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 14:30 ID:47pGJdeE
>103
うわ・・・本当だ、速水氏だな・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:54 ID:woVjp+2n
まにゃべ氏…一番上のBUの右手やばいっしょ…。コワー!!!
顔だけでいいって人にはこの人でもいいんだろうな。漏れは絶対ダメだ…。
投票でなんかいろいろもらえる(ステータスとか)システムは漏れも賛成だ!
そしたらじゃんじゃん投票するぜー
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:31 ID:Ri7ZYlWq
明日10時から全身とSDが追加されるね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:39 ID:eRlMqTy/
>107
ほう。
つってもなあ。今の状況見るになかなか頼めないと思うけどなー。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:22 ID:0UZtb1D4
>107
どこに書いてるの?
見つけられない…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:32 ID:t10J0WZv
情報漏洩…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:44 ID:x0Pk2Vnx
  _, ._
( ゚ Д゚)  あーあ…


富自らの客寄せ作戦の可能性もなきにしもあらずだが。
112名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 18:48 ID:47pGJdeE
>111
胴衣。絵師による情報漏洩だったら107は最悪だな。
おい、107よ、分かってンのか?
富に関係ない絵師達にまで「こいつらの誰かが情報漏洩しやがって」と
疑われる事になるんだぞ。本当にいい迷惑!最低!ばーか
113112 :03/09/09 18:49 ID:47pGJdeE
ちょっとおかしな意味になったんで書き直し。

関係ない絵師達にまで「こいつらの誰かが情報漏洩しやがって」と
富から疑われる事になるんだぞ。  でつ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:23 ID:dafNgQMR
漏洩されて困るような情報は絵師に流さないと思うけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:23 ID:v32YI9bv
まあまあ。テラにくらべれば情報漏えい全然少ないとおもうぞ?
ここでもあんまり話題に上がらないよなー。それだけしっかりしてると言う事か。

それだけ横(クリ同志)のつながりが稀薄だという気もしないでもないが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:13 ID:Q5+yFBOx
絵師の人数が少ないからね・・・。>漏洩少ない
困る困らないじゃなくて、公式に出る前のことは言うてはいけないでしょ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:35 ID:rEftIG1i
漏洩の是非より誰かをへこましたいと言う意志のほうが
強く見えるのが不愉快。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:28 ID:dafNgQMR
言わないのは当たり前で、それすら守れない人が出ることなど
2ch見てる人なら周知の事実なわけで。そして富は2chを見てる、と。
「洩らしやがって」より「やっぱりな」って感じではなかろうか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:26 ID:7AkYCQau
110>111
漏れも2行目がちょっと思ったw
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 08:53 ID:bMlVl7dR
一応課金して待ってるからな!
でもふと見たらマイラヴなイラマスさんが開けててそっちにつぎ込んだからな (´・ω・`)
でまたつぎ足して待ってるからな (`・ω・´)

ガセとか公開延期かもしれんけどな。
121名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 09:04 ID:lLkqZ/Fx
107によると、あと1時間か・・・
もし本当だったら今頃トミーは準備に追われてるんだろうか。
ところでファンレタ−はいつ出せるようになるんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:33 ID:ABaQtP59
おお、ちゃんと全身図とSDを頼める様になってる!
金無いからダメだけどね・・・

それより最近宇崎絵師の絵の雰囲気変わってきてない?
なんか眼に力がなくなちゃった気がする・・・
忙しそうだからかな・・・?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 12:09 ID:uw4vzvek
宇崎氏の女性キャラは毎回あんな感じだと思ったが。
サムキンの巫女のときのほうがよっぽど目に力がない。(そういうキャラだったかもしれんが)
力とかよりも髪の書き方と目の書き方は変わったように感じる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 12:13 ID:gC5wDUIF
おまいら何いってますか
宇崎氏にはオッサンをたのめ!
イケメンオヤジでもなく ダンディでもなく そこいらにいそうな、でも
あったけえ 人情のある 生活感のあるおっさん!
それこそが宇崎氏にかけて他の絵師にはなかなか描けないモンだとオラ思うだ!

すまんついアツく語ってしまった。でもあの人のオッサンから感じる
素朴なのに魅力あってあったけぇ雰囲気大好きなのよ…
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:05 ID:fzZgT9qc
宇崎氏の魅力は「色気を感じる男臭い男」にあると思う。なので男臭ければ青年でもいい。
むげふぁんの忍者なんかも、男臭いのにどことなく色気を感じるな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 15:58 ID:ABaQtP59
宇崎氏の新着があったけど、「男臭い」では無いな・・・
優男?・・・つーか、10歳かアレ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:32 ID:Nwr29HCG
優男つーか二枚目ハンサム系はあまり得意じゃない感じはする。
やっぱ氏は親父と男臭い野郎がいいな。
128名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 16:56 ID:lLkqZ/Fx
宇崎氏の描く女性キャラ、すげー綺麗で好きだけどなぁ
やっぱりきちんと上手くかける絵師さんは姿勢がいいというか
姿絵が本当にスラっとしててカコイイと思う。
でも実際にはデッサンもへったくれもないような
萌え少女とかの方が得点ポイント高いんだよな・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:03 ID:NwaAd4M7
宇崎氏は野郎も良いけど、やはり、大人の女性だよ。
俺は宇崎氏は野郎も女性もどこかしら色気を感じさせる絵で好きなんだが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:04 ID:NwaAd4M7
そいえば、今日上がった小川氏のBUの指に爪がないってのはやはり突っ込み不可なんだろうか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:09 ID:wCJS+F7B
>130
あの絵師はいつも描いて無いと思っていたのだが。そういうスタイルかと。
個人的にはあのちょっと長時間保つのが辛そうな
謎の指の形が気になるな…何か意味か指定でもあるのだろーか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:17 ID:iCWCFZ0r
>131
少女漫画にありがちな手つきだと思った。
女の子らしい感じ、なのかなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:07 ID:ly/A3E+n
漏れの発注したい各種ピンナップとセット商品はまだか
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:07 ID:FQnYbFyi
掲示板が来たねぇ...
135名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 22:03 ID:lLkqZ/Fx
商品が増えるのは嬉しいけど、
何かますます絵に投票すんのがメンド−になってきたよ(w
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:33 ID:+nqVF2PR
>>135
うむ、投票対象が多すぎて面倒そのものだなw
個々の絵に関しての評価は発注者のみ出来るようにして
その他自由投票は絵師個人へ・・・とかの方がいいような気がしてきた
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:38 ID:EwHjGX0U
そんな事言わずに投票してくださいよ。
けっこうポイントが変動するのを見るのが楽しみなんです。
やっぱり描き手にとっては
アップした絵にリアクションがあるのは最高の快感なんだよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/10 23:24 ID:lLkqZ/Fx
悪いけど、ホント面倒なんだよ
しかもナローバンドだと投票した後にいちいち表示され直すのに
えらく重くて苦痛なだけだし。
絵師は自分の描いた絵に票が入る事にやっきになって仕方ないみたいだけど
客にしてみればそんなポイントポイント騒いでないしメリットないし
自分の頼んだ絵が気に入った感じで上がればそれでいいや〜な感じ。
冷たいようだけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:38 ID:tEkU5WDB
>絵師は自分の描いた絵に票が入る事にやっきになって仕方ないみたいだけど

お客さんにこういうふうに受け取られているのなら遺憾ですな
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:33 ID:jaCfHZkO
そんなことよりファンレター送信フォー(ry
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:47 ID:85Kh+z1g
絵師ですが、ポイント総数よりも
描いたときの自分イメージと違う評価が高いと(割合が)
思わず見返して、どこがかわいかったのだろうかとかかっこよかったんだろうかとか
自分の絵をまじまじ見つめてしまうよ。新たな発見があって楽しい。
でもやっぱり発注者本人からの意見が一番聞きたい。ファンレター送信フォームよ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:12 ID:Slcp6NrL
エラーが出てリクエスト出来ないんだが…
143名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 11:31 ID:lK0DQ+M6
1時間くらい経っても
まだエラーになるなら富に連絡しる。
某所と違ってすぐ対応してくれんじゃないかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:53 ID:YwEmOAoS
>142
キャラに課金してなかったとかいうオチはないか?
145142:03/09/11 12:40 ID:Slcp6NrL
☆5個用意して行ったんだけどな…
☆動かし直したりして
3回挑戦したが3回共エラーだった…
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:45 ID:SqhTAuRb
>142
漏れもエラーで慌てたクチでつ。
(ログインのID違うってエラーね)
一度ログオフしてなおかつキャッシュをクリア
その状態でログインしなおして漸くリクエストができますた。
もうリクエストできてるかもしれないが参考までに。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:23 ID:YwEmOAoS
>2003/09/11 13:00
>リクエストができないことがある問題を解決

>142がメルしたのか?対応めちゃくちゃ早いなあ…
とりあえず直ってよかったな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 18:44 ID:XraIXjjg
しかし細かいバグが多いねぇ
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:15 ID:6qwNKUSB
>>147
いまだに依頼に関しては修正が無いところをみると
円卓の間で依頼に参加できないとか言ってるやつは勘違い野郎決定かな?
150名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/11 21:01 ID:lK0DQ+M6
好きな絵師さん数名の新着絵があまり上がらないと思って
絵師コメント読み回ってみたら
9月下旬あたりまでお休みするって人はいるわ、
何か忙しそうな人はいるわで・・・ショボボ〜ン。
やっぱ色々忙しい人は毎日富でばかり書けないよな
せめてファンレターで「楽しみに待ってますから」って応援したいyo
早くファンメール送れるようになってほs(ry
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:40 ID:qKtxx9BD
>>148
ゲイツよりはましだよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:16 ID:PeUqzkFa
マスターの方にはもうファンレター送れるんだよなあ
システム的には一緒だろうに、なんで絵師にはまだ送れないんだろう…
153名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 10:19 ID:ntt12y3k
うーん・・・最近イマイチが多い・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:35 ID:x9XJo+Ha
>153
IDがNTT。

全身図大きいね。等身高いカコイイキャラならいいけど、
120cm代の子供とかどうやって埋めるんだべかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:44 ID:Umlyer47
>>154
みっしりと。w
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:47 ID:0wck8fXj
たて横の対比がバストアップと同じなんだな<全身図
自サイトで並べて表示したい時はキレイでいいかもしれない…
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:55 ID:0wck8fXj
最近頭がぶつぎれてるバストアップ多いなあ。
少しぐらいならいいが、さすがに頭の半分が切れて見えないのは個人的にイヤだ。
発注文に書いておかないと、と思うものの文字数が足らん(;´Д⊂)
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:00 ID:7zpknfa1
>154あのタテヨコ比率だと逆に頭身小さい方が見栄えがすると思う。
頭身高いと顔がちっさくなってしまうのでもうちょい縦が長い方がいいなあ…
横が異様にあまりそう。別にポーズなんかつけさせたくないしなー。
もっと縦を長くして欲しかったぞ富よ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 11:02 ID:7zpknfa1
頭身小さいじゃなくて頭身低いだね。スマソ。
>157ほんとそう思う…とりあえず自分のはセーフでよかった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:31 ID:o4UUbPJM
全身図、見た

絶望   後悔
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:53 ID:815Ftmfb
フォローになるかはわからんが
ピンナップかける絵師より
バランスよく地面に立った立体感のある全身図をかける絵師のほうが少ない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:55 ID:skNy3ZFB
10頭身ぐらいで全身図描いてる人は辛そうだ。
キャラを直立させる構図だと、アイコン並みの顔の大きさになりそう…。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:01 ID:Z3Ml1EH7
>>162
それはあまりにも小さすぎじゃ…
まー、たしかに小さくなっちゃうし、横開いてしまうよねー
何かしゃがんだポーズとか座ってるとか、悩むな。
本当は直立の方がいいんだろーか?
それとも画面いっぱい使うポーズを考えた方がいいのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:10 ID:yMr3eQxN
ラジオ体操やってるとこ>全身を使ったポーズ
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:17 ID:skNy3ZFB
というか「直立で」って発注のほうが圧倒的に多いかと。
全身入れて直立だと上下のマージンは必須だし、
8頭身あたりから顔描くの辛そうだと思った。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:18 ID:Z3Ml1EH7
>>164
笑った。
連作で作ると楽しそう。
ポーズって何種くらいあったっけなー。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:22 ID:0wck8fXj
アトリエはOMCと違って全身図も
バストアップがないと発注できないから、
顔の描写はある程度バストアップに任せて
全身図では衣装と体型の表現に専念するのも
ありかと思った。いち客の意見として。
168名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 17:37 ID:ntt12y3k
全身図に関してはちょっと横幅がありすぎ。テラのサイズの方がいいなぁ。
それか、2種類用意してあって選べるようだといいのに。
漏れは全身図を頼む時はスラッと立った直立不動のポーズを頼むタイプ
なんだけど、そういう時は縦長サイズのものを選べて、
ちょっとポーズつけて横幅がほしい時には今のサイズを選んで発注できる、とか。
PC設定で身長2メートルくらいある長身キャラの直立不動ポーズを頼むと
絶対両側が無駄にスペース開いちゃうだろ、富の全身図のサイズだと・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:07 ID:A+JyBTOL
あの縦横比は微妙ですね。
俯瞰気味にしたりマントなんかで綺麗に埋めれるといいけど…。チョトフアン
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:42 ID:hEkmEeJQ
>160えっ、まだ一枚しか納品されてないけど、後悔したってことは
その発注者さん…じゃないよね。謎だな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:01 ID:o4UUbPJM
>170
全身図というものはあの程度なのか、という絶望と
あの程度のものならば発注しなければよかった、という後悔です

当然、あの全身図の発注者じゃないですよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:07 ID:HRJmntg3
>>171
同じ絵師さんに発注したの?
どんな期待をしてたの?
それとスレ違いって言われそうだけど、OMCの全身図は見た事ありますか?
OMCの見た事あるなら、全身図は想像できたかなーと思って・・・
いやぁ、どんな期待をもってたのか気になったんで・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:23 ID:o4UUbPJM
>172
OMCはちょっとしか見た事無いです

で、絵師さんは違う人なんですが、もっとこう・・・
バストアップに脚付け加えただけじゃなくて
全身図ならでは!っていうナニカがあるのかと期待してたんですが・・・

その辺りは絵師さんによって違いますか?
てっきりあの全身図の様な絵が基本的な全身図かと思って・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:32 ID:qwSAc8st
サンプル見たらあの程度だって想像つきそうなもんだが。

>全身図ならでは!っていうナニカ
って例えば具体的に何よ?
175名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/12 22:35 ID:ntt12y3k
>173
背景指定やシチュエーション指定や他のキャラの描写を指定しても反影されない。
基本的にそのPCだけの全身図の絵だから。

>バストアップに脚付け加えただけじゃなくて全身図ならでは!っていうナニカ

具体的にどういう感じのを期待してたんだ??禿げしく興味あるんだが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:37 ID:yMr3eQxN
ナニカがあったらピンナップになりそうですな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:38 ID:815Ftmfb
下半身がつくのとつかないのじゃ俺は大きな違いがあると思うが。
衣装ってやっぱり全体で一つのバランスと魅力だし、足の先までデザインだと思う。
最もこれはセンスのいい絵師さん限定の話だけどね
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:39 ID:0wck8fXj
やれるとしたら、もっと動きのあるかっこいいポーズぐらいか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:14 ID:klOKsT+c
お客にしてみれば4000円だしね。
上の人、いい意味で
予想を裏切った作品があがってくればいいね。
条件に該当してしまった
全身図作業中の人達は
無差別にプレッシャー受けてしまうだろうけど
頑張れ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 13:43 ID:UpzzF5Bd
今日は納品なしかな(´・ω・`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:01 ID:JJSG8puD
納品(・∀・)キター!
182名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/13 16:56 ID:1rbXl5RS
やっぱり全身図、かなり横幅がありすぎだね
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:19 ID:ARw29FlS
なんか背景の無いピンナップになりかねない広さだもんな
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 06:02 ID:EAQVupof
全身図にロゴやワンポイント、壁紙的な小物を希望するのはアウトかねえ。
普通に書いてもらうと地味なんだ、うちのキャラ。
185名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 08:42 ID:qPq/KHge
アウト
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:19 ID:PpPUBNKR
BUと全身図で服装が違うのはアウト?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:23 ID:q/DcdLp4
>>186
そりゃあいくらなんでもいいんでない?w
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:25 ID:QYpY0Qs+
OMCで『キャラクター全身図』なる商品ができたな。
以前、このスレでドット絵の話題が出たが、それを見て商品化したのかな?
・・・しかし3000円は高いなぁ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:31 ID:Ct7d28r2
>OMCで『キャラクター全身図』なる商品ができたな。
PCユニット全身図・・・・・ですよね?

それなら高いのには同意
ドット絵は難しいのはわかるが、商品としては高いと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:20 ID:02AXvXjU
>184
背景を華やかな感じにして下さい、
とかならいいんじゃないかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 11:32 ID:qPq/KHge
テラは明らかに、富の出現によって
新商品をガンガン出してきてるね。まぁ結局は絵師や客に対する
対応の早さと、発注する時の使い勝手の良さ、絵師の待遇がいい方に
流れていくわけだから、富はこのまま頑張ってほしい。

そんで、最近よく思うのが新着ページは
日付け別で新着が見られればいいのになーと思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:07 ID:7yg7Gvtg
>191
『ゲームが面白い方』の間違いだろ?
OMC・アトリエがメインじゃねーよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:27 ID:zCR/iv4j
>>188
ここで話題出た後に企画から商品化まで行くのは時間的に無理ぽ。
高いのは同意・・・・・・
ドット絵もそれなりに手間はかかるんだろうけど、感覚的なズレを感じる。
もし富でもドット絵全身図やるとしたら、もうちょっと下げてほすぃな・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:27 ID:PpPUBNKR
今日は納品なしかな(´・ω・`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:28 ID:zCR/iv4j
上げてすまねぇ・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:41 ID:VmL8YtN3
>193
アニメgifにして何かワンアクションさせられるのなら3000円でもいいな。
それだと安過ぎるか?
それ以前にそこまでの技術のある人があまりいないだろうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:54 ID:QYpY0Qs+
新たな商品案(富岡社員様、是非御検討の程を)
一、壁紙ピンナップ (壁紙として利用可能なピンナップ)
二、FLASH全身図 (FLASHで、単純な動作するキャラクター絵)
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:05 ID:QYpY0Qs+
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
掲示板看板ピンって案外大きいんだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:33 ID:PpPUBNKR
SDイラストもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

風なんとか絵師、人気あるなあ。
・・・なんで?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:40 ID:ybASK4cE
なんでだろ〜〜
不思議だ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:43 ID:VmL8YtN3
>199
風某絵師を好きな人も多数いるってことだ。
その辺は趣味の違いなんだからいくら論じても不毛。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 15:49 ID:SxifBRlh
風絵師の絵は技術レベル的には低いのかもしれないが
漏れは凛々しくて好きだ
203名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 16:44 ID:qPq/KHge
風なんとか絵師は
今日みたいに「同じ絵師が描いたのか?」って思うくらい
ヘタレな事があるからよく分からん絵師で頼みにくい・・・
あとまにゃべ氏の髪の毛の書き方って雑だなぁといつも思う・・・
サッサッという髪の流れの線が描き慣れてない感じ
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:35 ID:VqrLw0B1
漏れ的に微妙というか技術の足りなさが目立つなと思うのは
ねこ絵師、聖絵師、光無月絵師
ピンとかになると不安そう
ツキミ絵師、鳶絵師、ハニコ絵師、風音絵師、やまもと絵師
だな。けど寺に比べると審査がある分やっぱ平均的な技術は上がってるね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:53 ID:yfW5Yu56
富岡の仕事は締め切り厳しいし安いけどやってて楽しい、って言ってる絵師さんがいて
なんか嬉しくなった。
たまにバストアップの背景を詳細に指定されて困る、とも言ってたけど・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:19 ID:sctTB03J
締め切り厳しいかあ?
バストアップ程度なら数時間で描けると思うが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:36 ID:mUnnU/fi
俺は10〜15時間かかる
208名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 20:41 ID:qPq/KHge
>たまにバストアップの背景を詳細に指定されて困る、とも言ってたけど・・・。

いや、ホントに困るし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:55 ID:yfW5Yu56
あ、だから、発注するときは気をつけようってことです。;;
締め切り云々はよくわかりませんが、ペナルティが厳しいんでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:11 ID:e2n6ECPP
俺も描くのは数時間だな。
資料漁りしなくていいなら。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:23 ID:dtEWVxsF
>205
黒ゆ…
212名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/14 22:03 ID:qPq/KHge
>211
商業でやってるプロの人がそう言って(>>205)るんなら
嬉しいなーと思う。テラではここ半年以上受注してない
きづく絵師も、運がよければリク受けてくれて描いてくれるし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:25 ID:f9c5yqu+
リク制いいよなー。いちいち窓あくのチェックしなくていいし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:44 ID:EWKegz6L
でもリク受け付けてないひとはやっぱチェックしなきゃならんのか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:06 ID:Z3nOqNJa
さすがに今日は更新ないのかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:23 ID:9wtnOa22
更新きたアルヨ!
でーも俺のBUはまーだでーきなーい・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:07 ID:7ds75ffF
皆さん試験がんばってますかー。
218名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/15 17:28 ID:hZdaNgI/
富からのメールって口調が偉そうって過去スレにあったんだけど
そんなに文章が偉そうなの?それとも偉そうなのは試験メールだけなのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:51 ID:E7ubqji4
漏れの印象だけど、えらそうというよりは言葉足らずでかつ機械的に返信してるって
印象が強かったなぁ。試験メールはもらってないからわからんのだが、
契約後今までにやり取りしたメールでは特に気に障るような文章はなかったよ(漏れはね)
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:46 ID:7lLim1jy
一応お金が絡むやりとりのメールが、余りくだけた調子でも嫌だと思いますw
「この人、真剣に仕事してんのか」なんて不安になりそうです。
試験メールは、普通の大人メールだと思いました。
後、以前「年齢制限がないのが怪しい」という意見があったと思いますが、
その分こちらも、就職活動並には文面に気をつかってみました。
何が減点要素になるか分からないので、とりあえず丁寧にいっとけな感じで。
勿論最後は絵で決まるんでしょうが、ちょっと微妙な出来のものを
送ってしまったので、解答以外の所にも無駄に気を遣いました…
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 13:08 ID:B+PZq1vx
予定通りイラストレーター募集一時終了でつね・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:54 ID:4i/aoZD0
いっそのことサポ経験値0にしたらどうだろう
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:55 ID:4i/aoZD0
すまん誤爆w
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:17 ID:jQTDO46E
絵師をサポ!w
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:56 ID:R9jkwGg1
>>224
それは☆半分でイラストは描いて貰えないけど
そのかわり経験点少々と修練度があがるのか?
それとも幸福度と裕福度があがるのか…?
結構利用者いたりして(W
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:03 ID:Gz6RjBBb
>>225
リクエストが通りやすくなりますw
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:22 ID:dXORcadq
>>226
笑点かよ!w
和んだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:18 ID:OAzi4FzU
>>226
 絵描きの取り分増加につながるなら、悪く無い。
 リクで埋れて、窓が開かないよりは良いかもな。

 需要と供給のバランスが取れるのは良いことだよ。
 経済的にはね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:22 ID:JSZPxzPA
絵師が値上げするんじゃなくて、発注側から追加でこれだけ払うから描いてくれって感じか。
なんかオークションみたいだな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:36 ID:xnToJ2z7
224だが下げ忘れた_| ̄|ミ○

味噌汁で顔洗って出直してきます
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:08 ID:nMAU+qoi
オフ会に絵師さんが行くとなると、どんなことするんですか?
スケブとか描かされるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 01:24 ID:igeBAkXn
>>231
描いてもいいし描かなくてもいい
描くと発注につながる場合もある

ただ、「描かされる」とか思うくらいだったら
プレーヤーです、初心者です、といって参加して様子をみても良いかも?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 03:01 ID:YozJxlab
いっぺんリクエスト断られた絵師さんにまたリクエストしたいんだが
そういうのって絵師さん的にうざい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 03:02 ID:YxjH7C3B
正直事情で受けられなかったこともあるし
リクエスト受けるの忘れてたってオチもありそう
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 03:39 ID:wFHFKLBY
自分は何度でもリクエストしてほしいw
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 05:29 ID:TER5XXWV
自分も、何度でもリクエストしてほしいw
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 05:45 ID:uSNrgrPw
自分は何度でもリクエストしたいw
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:18 ID:70fwT3ql
リクエストはちょっとなーと考えちまう。
閉めてるのは忙しいからだろうしーとか。
239名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 08:24 ID:Q0BNh9Qh
(´・ω・`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:11 ID:Ns07fgj7
都合悪くてリクエスト引き受けられなかったもの。
正直描きたくなくて引き受けなかったもの。←分かりにくい発注文で曲解できる内容とか
どっちもあるから何ともいえない漏れ。
そして大抵後者はまたリクエストしてくれる・・・ありがたいけど・・・この思い届け!
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:34 ID:3N9KpN/L
三度頼んで駄目なら諦めるくらいで良いのでは?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:39 ID:aTXU3925
漏れは一度リクエスト断られたけど、再度同じ絵師さんにリクエストしたら請けてもらえたヨ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:03 ID:YxjH7C3B
ということは一度断られたらじっくり発注文章を
誰かに添削してもらうといいかも。

友達数人に見せて「わかんねえ。」っていわれなかったらいいんじゃない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:17 ID:/J7QkWc+
自己紹介なし、HPなし、サンプルも看板もなしで窓開けてる絵師さんがいるんだが…
それじゃあ普通は発注こないだろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:21 ID:Q0BNh9Qh
>244
うん、漏れも思った(w
それかイラストサイト系では有名な人で
サンプルも何も無くても発注入るような人なのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:21 ID:bH/Nt/hV
>>243
 わかりゃ良いってもんでもないがな。
 純情な女性絵師にエロ全開だったりしたら、分かった方が受けてくれないだろ
オーソドックスで別段特殊な傾向がない発注が受けてもらえないなら。

1.単に忙しくて取れなかった
2.絵師にとって難しい・苦手で割に合わない
3.PCかプレイヤーが嫌われている
4.リクエストの制度自体を嫌だと思っている

 まあこのどれかだろうな。文章を他人が見て問題ないと思う分かりやすさと
非常識でないと言ってもらえる内容にしても受けてもらえないなら、間を開け
てみろ。忙しいのが理由なら、1ヵ月後や2ヵ月後なら受けてもらえるのかも
知れない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:40 ID:/J7QkWc+
>245
ひまだったんで調べてみたんだが、あのペンネームで
そこそこ絵のかける人って複数いるんだよな。
その中の誰なのか、それとも全然別の人なのか分からんからダメぽ…
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:06 ID:nMAU+qoi
頼んでる方も「あの人に違いない」って勘違いしてるかもね。
249名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 15:08 ID:Q0BNh9Qh
>248
そうなったら人ごとながら、ちょっと面白れ〜なぁとか思った漏れって邪悪;
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:29 ID:70fwT3ql
イラストレーターさん顔アイコ複数開けてるとして、
同じキャラの顔開けてる分頼もうと思っても出来ないんだな。
連続して上がってるのはリクエストなのか。
リクエストしようかな。
いやでもな。「ガッツクンジャネエヨ!」とか思われてそうでな。
251名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 15:33 ID:Q0BNh9Qh
そんな風に思う人なんてガッツンガッツン
リクが入って仕方がない絵師以外にいないと思われ。
たいていの絵師は純粋に「わーいリク嬉しいなー」って受けてくれるもんじゃないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:51 ID:9icFCWiv
>250
俺もそれが不安で連続リクエストできない・・・
本当なら18連続リクエストでアイコンをコンプリートしたいのに・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:02 ID:Nm1PNSPW
>>252
そんなに気にせんでも。
リクはやっぱうれしい。
ちょっとぐらい無理してでも描こうと思うだろ。
現にOMCじゃめっきり開けない人でもリク制度で富で描いてる人いる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:28 ID:/J7QkWc+
>252
アイコンのセット発注ができるようになれば無問題なんだよな。
早くしてくれ富さんよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:01 ID:TyY3KbJd
あっちのスレで聞こうとも思ったけどやっぱりこっちで聞く事にします

そろそろBUの注文をしてみようかなどと思っている初心者なのですが
どういう風に注文すると書きやすいでしょうか?
1.顔の特徴(髪や顔のパーツなど)、服(細かくどういう風な感じか説明)+オプション
つまり細かく指定。相手の中のキャラのイメージに合わす。
2.全体的なイメージと外せないパーツのみ指定
ある程度大まかに。絵師さんがキャラのイメージに近づく。

結局の所細かく指定するのと大まかに指定するのどちらがいいのかなと。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:09 ID:7u7qyc0m
具体例を出したほうが字数を稼げると思うんだけど・・・どうよ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:19 ID:66OvgCzl
個人的には2だけど人によって違うからなあ。

具体的なイメージが自分の中にあるんだったら悔いのないように細かく伝える、
はずせない所意外はあまりイメージが固まっていないならおまかせ
でいいんじゃないかなと個人的に思います。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:20 ID:/J7QkWc+
>255
どっちも一長一短なんだよな。
ちなみに俺は2派。基本的にキャラメイク能力やデザインセンスを
信頼している絵師さんにしか頼まないので、
細々指定するより自由に描いてもらった方が結果的に良い絵ができる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:02 ID:5O3/ESqi
ポーズとかも指定するなら
まず自分で鏡の前でやってみるといいかも。
字面でさらっと書いても実際描写してみると
すごく変なポーズ、なんてあるし。

描き手の側から考える。
出来るだけ完成図を意識、イメージして発注文を検討、推敲すれば
結果的に描き手も力を最大限に発揮出来ていい作品ができる事でしょう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:13 ID:KXUsDDv1
>>255
>相手の中のキャラのイメージに合わす

2が優勢みたいだけど
実際「あ、サンプル見て発注したんだな」っての多い。
それってサンプルのあの絵の顔になっちゃうじゃん、みたいな。
すでにアップした他キャラを気に入って発注したっぽいケースもあるし。

描く方に言わせれば2かもしれないけど
客に言わせれば1のほうが確実だと思うんだろうなー。

261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:29 ID:Ns07fgj7
指定細かくするなら、絶対にはずして欲しくないところと
これだけはやらないでくれってことをばしっとかくといい鴨
あれもこれもと細かく指定するのはいいのだが、文章書きながらイメージ固まる人だと
結構無茶な指定文章になったりもする。
自分で軽く絵を描いてみて、そこから指定文章起こすといいのかも

個人的には2派。というかここでいってもしょうがないので
プロフィールにどっちが得意か書いておくべきだよな絵師は。
262名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/17 22:07 ID:Q0BNh9Qh
>プロフィールにどっちが得意か書いておくべきだよな絵師は。

それこそここでそれを言っても仕方ないだろ
お客は自分の一番描いてほしい事(大人しい感じとかニヒルな感じとか元気いっぱいな感じとかさ)
をまず指定して、あとはお任せするなり、細部まで(こういうポーズでとか
衣装は〜〜系でとか)指定するなりすればいいんじゃないか?
上の方の書き込み読むと、ちょっと難しく考え過ぎな気がするよ。
どのお客にもあるだろ、「まずこれだけは描いてほしい!」なポイントが。
それをまずしっかり指定すればたいがい自分好みの絵が上がってくると思うが。
漏れはたいていそう。「あとはお任せします」で安心して頼める絵師を選んでるってのも
あるけどな。あとは実際納品された作品を参考にするとか。
OMCでもそうだけどサンプルはいいのに、実際納品された絵がヘタレだったとかって
あるから、「今まで納品された作品を見る」でしっかり、その絵師の傾向とか
仕事ぶりをじっくり観察すれば、自分好みの「これだ!」って絵師が見つかるんじゃないか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:38 ID:1aSsspVR
ある角度からの絵は、他の絵に比べてずばぬけて下手
とかいうこともくらった、寺のほうだけどな

納品されてからサイト見つけて他の絵を見たら、その角度からの絵がことごとくアレで負けた気分に・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:25 ID:rSjBhb9x
やっぱり上手い人の発注文には「あなたに全面的にお任せします!」
そして余ったスペースに「ファンです」「結婚してください」
とか書かれてるのかな…

自分は細かく指定される事が多いのだけど
・やっぱり力を信頼されてない
・細かい注文にも応えられるだけの画力がある

どっちなんだろ?とどうでもいい事を
電車で軽くウンコ我慢しながら考えたよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:54 ID:RK7KeGW0
客だけど、絵が描けないので細かく指定すればするほどずれるような気がするから
描いて欲しい! というポイントだけ指定してお任せにしてる。
絵が描ける人は自分でイメージが出来るから細かく指定するのかなと思ってみたり。
色を指定したら結構キャラのイメージが伝わりやすいような気がするんだけど
絵師さんとしては色より形の指定がいいんでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:04 ID:jdyUTmJO
あまり細かく指定されるとポーズを考えるのがしんどいな。
指定された部分を全部描こうとするから
ポーズが自然に限定されてくる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:44 ID:d7Fsn88X
>>264
発注する人によると思うけどな

うちは、どういう状況なのかと、キャラを描く際に譲れない線を書いてるくらいかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:28 ID:hTnZB+un
すべての条件を満たそうとすると自分で納得いかないものが仕上がることがある
269名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/18 12:30 ID:tplKC12m
自己紹介なし、HPなし、サンプルも看板もなしで窓開けてる絵師、
発注入ったんだな・・・やっぱイラストサイト系では有名な人だったのかねぇ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:56 ID:Jexta8J/
縁故発注かもねくノーアピール絵師
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:04 ID:KtAlSddj
もしかしたらどんなイラスト描くかぜひ見てみようという勇者かもしれん。
なんにせよこれで上がってくるイラスト見ればどんな奴かわかるから
それ待ちだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:27 ID:oygNbe3N
誰々が発注受けたとか発注がたまってるとかは
キャラ登録でもしないと分からないの?

まあ別に見ても何になるってわけでもないんだけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:12 ID:XtIg/y0U
>271
サンプル上がったな<ノーアピール絵師
同名の絵描きでロリ18禁のそこそこ有名らしい人がいるんだが
その人と間違って発注したんじゃないことを祈る(w
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:20 ID:sMMKQWI9
サンプル上がってたよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:21 ID:/vdCZO/q
ビミョー
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:22 ID:sMMKQWI9
悪ィ。リロード忘れ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:12 ID:xgwWqnDk
あれは、いいシリだ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:01 ID:LXaal2qN
>>277
フッ、貴方もでしたか・・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:33 ID:X04IC1Du
全身図って何に使うの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:11 ID:8IMcH879
それを言い出したらピンナップなんて・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 02:58 ID:wyustpGe
句炉百合さんて18禁ゲームの原画もやったことあるんだね
知らなかった(´Д`;
……み、見てみたい(笑)
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 03:07 ID:Kvqfk57I
>281
ゲーム会社のHPにいけばサンプル絵が見れる。
でもあんまり黒百合さんの絵っぽくないな、塗りもモロエロゲ塗りだし。
多人数で作るんだからそんなもんなんだろうけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 07:28 ID:4lKdCL/P
自分なりに一生懸命描いたやつが
ほんの数日間(1週間にも満たない短さ)で
すぐに上書き(富では張り替えか)されると....
結構凹むもんだね・・・・( ´・ω・`)
すごく気に入らなかったんだろうな、とか
だったら初めからその絵師さんに描いてもらえばよかったのに、とか
なぁ全てはお客さんが満足できない絵を仕上げた自分が悪いんだけども。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 07:53 ID:GUP/Cl0N
>283
向いてない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:05 ID:gF64bPzS
>>283
「だったら初めからその絵師さんに描いてもらえばよかったのに」
この発言はどうかなぁ・・・
あなたに期待して任せてくれた発注者に対して失礼。
発注者だって、気に入らない絵があがることを想定してあなたに
頼んだわけではないと思うが。
もっと前向きに頑張って!!
今度こそは張替えされないような絵を仕上げるぞー!くらいで。
満足させるぞー!って勢いで。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:14 ID:coHvJcVo
>>283
多分一週間にも満たない早さとかだったらほぼ同じタイミングにリクしてるんだと思うけど
私は描くのが遅いのでリク受けるのが遅れがちになるのでされる事も多かった
気に入らないかどうかはしらないが発注者が自分じゃない方の絵を選んだのは確かだけどね
次頑張ればいいさ
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:16 ID:S6IcPRvW
単に、好きな絵柄の人みんなに描いてもらいたいだけかもしれないじゃん・・・。
BUコレクションしてる人だっているだろうしさ。
満足できなかったって言われたなら、次から気をつければいいんだし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:56 ID:GUP/Cl0N
もしかして釣りだったのか?
ヤヴェエ。素で釣られたカモ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 10:33 ID:yPCUrENN
>>283

おまえなんか辞めちまえ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 11:04 ID:cCL0n2mP
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:09 ID:S6IcPRvW
イラストマスター増えてますよー。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:16 ID:2PxRaikB
あー、アゴが気になる絵師さんね・・・
293292:03/09/19 15:18 ID:2PxRaikB
・・・と思った絵師さんだけかと思ったらモノスゴク数増えてる!
うわー! うわー!
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:32 ID:gF64bPzS
でもこのあいだ、500人くらいイラストレーター応募集まったから
締め切るって書いてあったよね?
そのうち、何人くらい採用するんだろう・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:37 ID:5M2xUn6g
アゴ…頭文字がNの人だろうか。

今で50人くらい?
100人は行かなさそうだね…。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:05 ID:PUOm4fix
今は絵師全員で97人か。
応募組って何人ぐらいなんだろうな?

つか増えた絵師の内半分がテラ絵師。
ふとX計画時に送られてきたテラのメールを思い出した……(´∀`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:12 ID:/R0ILyX4
すでにIDは99まで行ってるし、間何人か抜けてるとしても100人は行くと思…
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:20 ID:g3UsYMqf
ふと思ったんだが、今回増えた絵師さんは
募集締め切る前の最後のテストに合格した方々だろうか。
だとしたら、窓が設置されるまでが異常に早いな〜と思った。
契約交わす前に窓を開けることが出来る可能性も・・・どうなんだろ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:23 ID:OMp9GoXc
OMCみたいに新規イラストレータの絵がすぐに見られないのは
チョトもどかしいなぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:32 ID:5M2xUn6g
>297
もうそんなにいたんだ。
よく見もしないでゴメソ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:32 ID:9Yz2/vJk
俺何枚もBU書いて貰ってるけど、どれも気に入ってるよう
タイミングの問題で切り替え早くなっちゃったりしてるけど・・・
ローテーション組んで替える積りだし
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:03 ID:S6IcPRvW
富の不合格通知がきましたよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:08 ID:EX9fRyQp
私は追試通知が。

富さんて「描けるものしか描けない」絵師はいらない姿勢なんだろうけど
その割に、発注はリクエスト制(描けないものは描かなくて良い)なんだなぁ…

とりあえず追試がんがるぞー。
304名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/19 18:13 ID:4lKdCL/P
>アゴ…頭文字がNの人だろうか。

恐らく。鼻の下にすぐ口があって
しゃくれ顔に見えるんだよな・・・ああいうのって
他人から指摘されないと自分では気付かないものだろうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:15 ID:kv+elNjM
え、もう?<通知
今月末〆切…だよね?それとも前のなのかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:15 ID:gF64bPzS
>>302
>>303

えっ!?
15日締め切りのやつに応募した方ですか?
それとも、その前のやつでしょうか。
私は15日しめきりのやつに出したので気になりました。
よかったらお答えください
307302:03/09/19 18:24 ID:S6IcPRvW
追試でもうらやましい・・・。
16日締め切りの試験です。
質感の勉強をしろと言われました。
しばらく練習して、今度はフォームないから送りつけよう・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:25 ID:4fwAGerZ
15日締め切りの分。
不合格だったけれど、凄く為になる講評でした。次受けるかどうか
分からないけれど、指摘された所は直したい。頑張ろー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:28 ID:co0kFjtW
落ちた人全員に講評返してるんじゃ大変だな。
そのうちまた募集再開するのだろうか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:29 ID:gF64bPzS
306です
えっと、15日に締め切られて、30日までに課題提出のやつに
応募しました
紛らわしいですよね
すみません

307さんと、308さんは、15日に課題(試験)提出締め切りってこと
でしょうか?

何度もすみません
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:30 ID:kv+elNjM
おお、情報ありがとう。
やっぱ審査厳しいのかな。自分の中では
上手いと言われるような人でも落ちるのかなってイメージ。
312303:03/09/19 18:31 ID:EX9fRyQp
16日締め切りのです。
通知はもっと後だと思ってたのでびっくりしました。

私は送った作例が、ひとつのジャンルに傾倒していたため、
それ以外もちゃんと描けるのかを追試するという内容でした。

ちゃんと1人1人の絵をしっかり見てくれているんだなぁと思いましたねー。
308さんと同じく、凄くためになりました。

…正直、追試で指定されたジャンルは描ける自信がないのだけれど、
それはまあそれとして(大汗
313303:03/09/19 18:35 ID:EX9fRyQp
≫310さん
課題提出が30日の人は、それが終わるまでは通知来ないと思います。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:38 ID:PUOm4fix
>303
まあリクエストだけでやっていけるのは人気絵師だけだけどね。
別に全部のジャンルをウマーに描けなくても、最低ラインをクリアできればOKなんだと思うよ。
俺も渋オヤジとかは商品として自信ないし(w
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:41 ID:IHWIiVpH
試験受けてる絵師さんがんばれー
漏れ好みの絵師さんはまだまだ少ないんで
新規クリエーターの人には期待してまつ
316名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/19 18:42 ID:4lKdCL/P
試験落ちたって人は募集数を見ると結構多いんだな
それ思うと、アトリエ開始時からいる絵師のメンツ見ると、
やっぱ富から声がかかった絵師だけあるなーっていう顔ぶれなんだなと
思ったワケだが。
・・・しかし分からないのは頭に光がつく絵師・・・上がってくる絵見てもイマイチだし、
ここで試験落ちたって言ってる人達はその絵師よりも劣るって事なのか?
317308:03/09/19 18:45 ID:4fwAGerZ
ちなみに、線を塗りで誤魔化しちゃダメ、デッサンは特に問題ないから
それを描線できちんと表現できる様になれと言われました。

新境地で描きたくて、付け焼刃の線画レスっぽいのを送ったのが
駄目だったんだろうなー。
従来の線画はっきり路線で、しばらく練習し直します。
>303 頑張って下さい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 18:52 ID:PdV/AqWW
漏れ的には、頭に鳳が付く人も微妙・・・結構最初から登録されてるけど、さっき看板絵見てビックリした。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:03 ID:8IMcH879
ねのつく絵師さんも最近やば…ゲッフンゲッフン!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:17 ID:nhtOXnFM
受かった人おめでとうございます。

16日締め切りのやつの通知、わたしにもきましたよ…不合格のが。
質感が全部同じでダメだ、とか。うう、耳が痛い。がんばろう…。

321名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:32 ID:gF64bPzS
わわ・・・
結構厳しいのですね

OMCよりも、富のほうが厳しく行くのかもしれませんね

それを考えると受かった人は本当に尊敬です
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:38 ID:S6IcPRvW
ふと思ったこと。
今日追加された人達は、今日発表だった人たちなんだろうか・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:40 ID:3nnHg91k
なにか不合格者の評価を見ていると正直ちと羨ましい。
合格するとあっさり「合格しました。」だけだもんな。

合格者にも酷評を希望と言いたいが
実際の手間を考えると不可能だよね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:22 ID:zmd9jUcF
自分も落ちたけど、添えられてた評価は質感のことと塗りで線画のヘタレさ誤摩化しちゃダメ!という内容だった。
なんかやたら質感についてツッコまれた人が多いみたいなんで、もしやテンプレ?と思ってしまった…
評価スレで散々突っ込まれた(=かなり派手に間違ってた)デッサンに一言も言及してないのが気になってたせいもあって。
結果的に考えたこともないところに突っ込まれたから為になったことはたしかなんだけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:28 ID:YDUAt6NK
質感云々って、黄も建物も肌も服も全部同じ塗りにしてたとかそういうんだろうか…
落ちた人の絵をちょっとみてみたいな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 20:52 ID:4YmDJYzv
うぷろだ用意してくれればうぷるけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:42 ID:BcIQfrF3
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:50 ID:4YmDJYzv
>327
アリガトン
ttp://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030919214643.jpg
バストアップですが。
上の方々同様、質感が全部同じという評価でした。
それから塗りや細部の処理が雑。
あとはSDとピン送ったんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:00 ID:gF64bPzS
327ではないですが。
328さん、これでも落ち!?
絶対私落ちます。
328さん、OMCなら受かるのではないでしょうか??
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:01 ID:PUOm4fix
>328
結構上手いな、テラなら文句なく通りそう。
腕輪がちょっと…な気もするが、そんなにひどくもないし…
ピンの方がまずかったのか?そっちもうpキボン
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:03 ID:O/Adz4A1
>328 上手いね。OMCだったら受かってるレベルだとおもうけど
確かに細部(服のシワが雑とか嘘っぽいとかクセがあるとか)は感じる。

肌&服の影の全部にボカシを入れているから『質感が同じ』とか言われたのでは?
パッキリした塗りのままを残したり、柔らかい部分だけぼかしたりしてみては。
肩の形も嘘があるしなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:05 ID:+eOF2b8S
>>328
確かに全体的に平坦な気もするけど
そのくらいの人ならゴロゴロ受かってるよね…
1ヵ月前なら受かってたとかそういうのかな?
今はもうそういう感じの人いっぱいいるから…みたいな。

その一枚以外の背景付きとか全身図とかそういうのがマズかったとか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:07 ID:QQEYQDUk
基準がわからんねぇ…
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:09 ID:BcIQfrF3
328さんはすでにOMC絵師さんだと思うんだけど…
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:11 ID:4GVkjOEz
素人意見ですが
顔がかわいくて魅力あるなあとおもうのですが・・・
ふっくらした感じが割に好み。
これがダメなのか〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:17 ID:K6beULYE
質感〜の評価は応募者を納得させる為のもので、
要するに送った絵では富の心は動かなかったということかと。

プレゼンの時に大事なのは、相手に何をアピールするかだと思います。
自分の売りを把握して、それが相手に伝わるサンプルを提示する。
着色技術・デザインセンス・萌え少女・顔・クリーチャー・背景の細かい描写・乳・尻・・・
売りは何でもいいので、とにかく深く掘り下げる。
「こんなの描きました」じゃなくて「これでどーよ」というぐらいまで掘り下げる。
アイドルのオーディションと同じで、何か他と違う部分をアピールすることが必要かと。
企業は絵に関して素人な場合が多いので、とにかく目立つ工夫をすべきだと思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:18 ID:3nnHg91k
デッサンと塗りの塗り分けできてないね・・・

両肩の幅が違いすぎる・手が大きい・物体の立体感が出ていない
後、塗りはせめて金属と布の質感ぐらいは分けたほうがいいよ。

気になったのはこれぐらいかな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:21 ID:B7GrGn17
でも今>>328さん位のを入れちゃうようだと
まさにOMC状態一直線だな、とも思う。
キツイ言い方だけど。

ある程度ラインナップが揃った今、
>>328さんにしか描けない、あ、この絵は>>328さんだ、ってそういう感じのが必要なのかもね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:23 ID:21sPdbK+
手数料富が払うんだから、
確実に受注ある、って人じゃないともう採用しないのかもね。
最初はそれなりに数が必要だったから少し甘かったのかも…
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:26 ID:Rg9/NJtN
>328
皆が絶賛してるから、浮かれるとマズそうなので警鐘に辛口かかせてもらう。
この程度の塗りができる人間ならどれだけでもいる。
そこでさらに一工夫できるかどうかがポイントじゃないだろうか?
細部が雑だというのも、デッサンを惰性で描いてある部分への指摘じゃないか?
人間の肩はどこにあるか、鎖骨はどこにあるか
チョーカーを首に描けたらどう角度が付くか、胸の膨らみの角度はどうだ
そのへんを「なんとなく」ではなく、ちゃんと描き詰めれば一味変わりそうだ。
目に力があって顔は可愛いから、顔だけ絵師にならないよう頑張れ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:30 ID:0YdF7l4o
誰が書いてるのか、いっぱつで分かったよ・・・
すごい勇者だなぁとおもた。
342328:03/09/19 22:31 ID:4YmDJYzv
色々ご意見ありがとうございます。
周りにこういった率直な評価をしてくれる人がいないので
とてもためになります。
もっと練習します。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:35 ID:XETdKgeM
別に浮かれようもないと思うが。
ここで誉められたからって富が
「やっぱ合格です。失礼しました」なんて言ってくるわけじゃなし。
当然合格したであろうメンツが集まってるところに来て
落ちた作品を思いきって見せる所に謙虚さと向上心を感じたね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:39 ID:K6beULYE
自分が落ちても同じことをすると思います。
向上心というより納得する為というか。
ここで絶賛されるなら「富に見る目がない」だし、
きつく言われるなら「自分が未熟」と納得できますから。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:50 ID:jKe5Ddqd

ちょっとずれてるね。特に3行目。
このスレでコメントしてるのは(特に誉めてる人)どこの誰だか
絵を描いているのかどうかすら分からないんだよ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:59 ID:K6beULYE
>345
この類のスレで絵を晒すと、必ずと言っていい程批判されます。
それでも絶賛ないしは批判のレスが付かないというなら、
少なくとも目立つ程の突っ込み所が無いのでは・・・という意味で書きました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:00 ID:b19GS0LZ
328さんの絵すぐ誰だかわかったよ。
前より綺麗になったなと思いました。

終なんとかってゆう絵師さんの自己紹介に驚いた。
自分の事ヘタレって言ってるよ…いいのかな。いや、よくないよな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:09 ID:U/frXFNl
絶賛する気はないけど、それなりに受注は入りそうに思った。
そういう意味では、富、何を基準にしているんだろうと不思議だ。
全体から何割か取るのではなく、同系統の絵の中から順に選んだりとか
しているんだろうか。
349名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/19 23:13 ID:4lKdCL/P
自分もいっぱつで328氏が誰か分かった・・・
思いきってここに絵を上げた勇気は素直に勇気あって偉い、と思うけど
やっぱ>338と同意見で>328さん位のを入れちゃうようだと
まさにOMC状態になると思った。
それこそ、ああいう系の美少女系絵師ならたくさんいるし・・・

アトリエ発足当時からいる絵師は富からスカウトされたっていう事だけど、
要するに「受注の可能性が充分ある」と見込んだ絵師って事だろうから
その顔ぶれを見れば富が欲している絵柄や傾向が何となく分かるかもな。
初めからいる絵師って、絵師番号が何番あたりまでだっけ?
最初は30人くらいだったか?
350349 :03/09/19 23:15 ID:4lKdCL/P
連続でスマソ;
自分で書いて、さすがに最初に登録されたメンバーが30人って事は
ないだろうと思った。50人くらいはいたな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:16 ID:funKisR4
>328
テラでは結構受注してる人なのかな。
欠点が分かったなら良かったんじゃない?
顔がかわいいので体の線と塗りが
上手くなればぐっと良くなりそうだ。
がんがれ〜。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:19 ID:QTnF5sTc
客方で、人の絵を見るのが好きな人間が見た感想。

>328
可愛い絵だと思います。
ですが青い目に、ベース色が俺に近い色の青背景だったからだろうか…?
なんとなく背景と人物が混ざっちゃってるようなぺたんとした感じがしました。(私視点)

難しい事は細かくは説明できないから「あれ?」とおもった所だけですが。
353352:03/09/19 23:21 ID:QTnF5sTc
俺⇒それ …間違いに気付かず書き込んでもた ≪爆≫
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:26 ID:nLqNZ6M7
>>328
商業目的で描いたことないし全く仲間内でわいわい言っているだけで僭越なんだけど、
ちょいと重さがないなぁ・・・とオモータよ。
もうチョット一番外のラインを太くしたりして、ラインに強弱をいれた方がいいかも。
これだけ描けるんだからもう一息とは思いまつよ。
淡くするのか濃くするのかを決めた方がいいかも。

あとは体に骨を入れてみるといいかも。
ちょいと肩が上がってるかなーて感じがしないでもない。
肩を竦めていると解釈すればなんともなると思うけど、
それには筋肉の動きが見えないと思うかな・・・。

とまぁ、言うだけなら簡単なんだけど;;

がんがって〜〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:27 ID:GdvM0TH4
>>346
「こういう類いのスレ」だからこそ光る物がないと突っ込んでももらえないって事だと思うけどね。
こういうスレではよくあるでしょ?
上手い人(だからこそ)が重箱批評されたり売れてる人(だからこそ)が槍玉に上がったりとか。
無味無臭は商業として致命的。
もはや技術うんぬんで突っ込まれないのは当たり前。
それより重要なものがあるでしょ。そこを見なくちゃ。
そのくらいの考え方でないとやってけないと思うけどな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:28 ID:ccNYFH9T
技術的なことはわからないので一言・・・
なんとなく萌えが足りない!!

・・・すまん、たいしたアドバイスもできない客でつД`)
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:36 ID:K6beULYE
>355
あの、この類のスレで突っ込まれるのは9割 デ ッ サ ン 的 要 素 だと思うのですが。
そしてどんな有名作家でも突っ込まれますよ。匿名ですから。
あと、技術より大切なもの〜は最初に言及していますが・・・。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:37 ID:rNXTU82+
「これで何で落ちるの?」なんて声とか技術指南より
>>356みたいなお客さんの声が重要だと思うよ。
そこが、そこからが難しいところなんだよなー。。。
359355:03/09/19 23:43 ID:qh4wnCk2
>>357
すいません。今読み返してみたら全体的にID:K6beULYEのレスの性質
というか立ち位置というかスタンスを読み違えていたようです。
要するに自分はズレたポイントで噛み付いていたって事で…
>>336に関してもIDまでは見てなかったので…
360302:03/09/19 23:45 ID:S6IcPRvW
ttp://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030919234234.jpg
自分への戒めのために晒します。
頑張ろう自分・・・。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:50 ID:V2D3uYKF
背景が寂しい
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:50 ID:PUOm4fix
>302
えーと、基本的な所だけど試験の為に送るのにパロ絵はイクナイ。
キャラデザイン能力が測れないから。
>360のが富に送った絵じゃなかったらごめんね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:55 ID:OHUevnYG
良質な話題の提供としてすごくいい事だと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:57 ID:W1x4JwKV
>>360
うわ、どヘタレ!
これで合格して稿料取れると思っていたのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:00 ID:YHe8p6Ps
>360
これでは…無理だろう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:02 ID:ln9pTaiE
なんだなんだ?
急に空気が…
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:06 ID:ln9pTaiE
ついでにコメントさせてもらうと
センス悪いホームページに使われてそうな
ライトな水色はどうかと思う…
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:06 ID:IdWTIIxp
(肩ポム)
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:19 ID:gc2G3/r6
あ、328とは別人なのね…
>>360
この際だから他のも見せちゃえば?
実力出しにくいSD絵じゃ誤解されたまま終わっちゃうよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:10 ID:vNp6L+kU
ディフォルメか・・・ちょいと極端過ぎかな。
SD絵は縮小させるパーツってのが決まっているのよね。
基本的に縮小させても余り差し支えがない部分を縮めるのよ。
この場合は・・・首だね。

あと、骨は考えた方がいいよ。
もう一つ、ディフォルメのサイズ比も。
パーツとのバランスも取ったほうがいい。

とまぁ・・・言うだけなら本当に簡単だけどマジごめんね(汗
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:40 ID:sbmbsRkz
>360
あの手錠みたいなのはきちんと描けていると思うから、
普段の頭身だともっと上手いんだと思うんだけど、
そこの部分が他の部分から浮いちゃってる感じ。

あと、顔の中のバランスが口のせいでおかしくなっているような・・・。
こういう絵のときは、目線はカメラ目線にした方がキャッチーになって良いよ。
ただの立ち絵も同じ理由でやめた方が良いと思う。
膝を軽く曲げた状態で上体と顔、目線をこちらに向けるだけで、随分印象が変わるんじゃない?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:30 ID:kGbO4/GG
ところで、二回(以上)応募して
その後不合格メールで指摘された所を直したりレベルアップしたりして
受かったって人は居ますか?
試験スルーで落ちたって人以外で。

後、筆記試験(?)の方で落ちた人はいる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 04:10 ID:RwL/S1XJ
349が「受注の可能性が充分ある」と見込んだ絵師と言ってるが
一枚も発注ない登録者もいるし納品しててもOMCのがマシだというようなのも多い。
いろいろ誠実そうに見せる努力はしてるが評価もテンプレっぽいしモニョリたくなる事多。
ゲームが面白ければいいけどさ。

ところで寺と灰の裁判で灰が負けたら富にも火の粉が飛ぶんだろうか。
プレイヤーはいいだろうが登録してるマスター達にまで被害が来たりしたら気の毒だ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 07:36 ID:fqvaODk4
前OMCスレで引きに引いた挙げ句「送った絵晒します」つって、
見たら5歳児のクレヨン画みたいなので一気に脱力した記憶がある。
また釣りか! と思ったら普通で安心した。
が、>360でまた脱力しそうになった。>360は頑張れ! 超頑張れ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:18 ID:Okn/qhAa
328は割と好評で360は不評な感じだけど
力量的にはまり変わりないか360がちょっと上に感じる。
ただ可愛さでいったらやっぱり328の方がツボ突くのは上手いなー。

萌え系とはいえどっちも色が物足りないと思った。
質感って描きっぷりだけじゃなくて色も大切だと思う。
金属、布、環境光、色々観察してみて。「草は緑、木は茶色」じゃいかんよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 08:47 ID:5fW81eff
>>328
雰囲気は可愛いと思うけど、全体で見てみて。
左右の肩の位置がおかしいよね。
パッと見、可愛いんだけどよく見るとそういう所で萎えちゃう。
OMCでもよくあるよね。一見いい感じの絵なんだけど骨が複雑骨折してたり
あり得ない方向に曲がってたり、指が6本になってたり(w。
上でも誰かが言っていたけど、体の中にしゃんとした骨が入ってない感じ。
下書きの時点で絵を左右反対にしたり、上下逆さまにして常に
おかしいところがないかチェックしてみると萎え部分が減ると思うよ。

>>360
やっぱ気になったのが顔。ぶっちゃけで悪いけど、・・・可愛くない。
でも色の優しい雰囲気や塗りは綺麗だと思った。
ちゃんとした頭身の絵が見てみたい。晒した勇気は偉いと思うよ。
そのイキでガンガレ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:55 ID:IdWTIIxp
この雰囲気が維持されたまま評価レスが終了すると本当にいいのだが・・・
いつぞやのOMCスレを思い出す。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:58 ID:lbWFkBBf
>>360
え・・・? ギャグ・・・?

登録されてる絵師さんの絵と並べてみるといいよ
いくらなんでもその絵に金は払えない
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:46 ID:IoADbwLT
>>360の外の人も大変だな・・・
まあ、あんまりショゲずにがんがれや
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 10:05 ID:QQ+WA1Yf
>360超基本的なところ=綺麗な主線が描ける、アクセサリ系がきちんと描ける
のはイイと思う。しかし、肝心な顔と体がなあ…特に顔、口が台無しだと思う。
360は顔と体のデッサンさえ直せば、かなり大幅にレベルアップすると思う。
>328は顔はいい。あとは体だ。まずはそこから。両者ともにめざすべきは、
デッサンを「それらしく見せる」レベルまで引き上げると先が見えてくるぞ。
塗りをどうするかはそれから考えても遅くない、かな。
381360:03/09/20 10:06 ID:7aEegnsx
酷評されるのは覚悟していましたが、やはり少し涙が出ました。
悔しいなぁ、上手になりたいなぁと再度思いました。
批評、感想ありがとうございました。
いつかアトリエで皆さんに再会できるように頑張ります。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 10:22 ID:N6wrNgKl
>>380
いや、アクセサリーちゃんと描けていないだろ。
あの鎖の不自然さをどう説明するんだ。(説明しなくていいよw)

>>381
基礎から学び直す事をお勧めするよ。
遠回りに聞こえるかもしれないが、一番の近道だ。
アトリエと言わず、夢はでっかく持て。
夢見るだけならタダだしよ。w
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 10:29 ID:QQ+WA1Yf
>382いや、omcとかのヘタレさんと比べると…ていう意味で。鎖はたしかに平面的すぎるね。
とりあえず少なくとも腕輪になってる部分は結構狂いもなくていいと思ったんだけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:05 ID:nqZifzRl
>>381
てか、描けたらここに随時上げてみたら?
修行だと思って。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:07 ID:nqZifzRl
ああ、それと本当に言うだけなら簡単なんだからそう落ち込みなさんな。
絵をかけるんだから後は描き慣れるだけだよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:23 ID:kY7rhvbC
>360
叩かれるうちが華
下積みの時代も誰にもあるし遅咲きの花もある

OMCスレでしょーもないゴシップとやっかみの域を出ない叩きを受けていた
絵師も気が付けばメキメキと腕を上げてきたりしている

OMC初期からみてきて人気絵師と言われる絵師の何人かの駆け出しの頃も知
ってるけど、最初から凄かったわけではない
アトリエデビューで凄い人も、他で修練を重ねて凄い人になっただけで、最初
から凄い人などいない
生まれつき才能を持つ人もいる
しかし、才能持っても修練することは止めた人は腐っていく
修練を止めた過去の人気絵師は現在も人気絵師にあらず
修練を続けた過去のヘタレ絵師は現在もヘタレ絵師にあらず

頑張ってください
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:41 ID:eyFcQ8C9
ん、今日は更新ない?
今までは土日でも更新されてたけど、
さすがに無理か?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:46 ID:fqvaODk4
>387
最近よく15時前後更新の時あるぜ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:58 ID:sSPJazsB
360はヘタレだから叩かれてるというより、絵柄なんかのセンスが受け入れられないから叩かれてる感じがする。
別の人も言ってたけど、技量的には328とあんまり変わらない。
ぶっちゃけ、360に魅力を感じないのは「ヘタだから」というより「単純に可愛くないから」という部分が殆どだと思う。
顔然り配色然り。そういう部分も含めてのヘタレならヘタレだから叩かれてる、になる訳だが。
技術的な練習だけじゃなくて、どう描けば魅力的に見えるか、という研究もしてみたら良いのでは。

試験の解答に絵柄についての言及ってなかったのかな?自分はあったけど…
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:04 ID:fqvaODk4
関係ないが地震にビビった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:16 ID:Zy/q/jWC
>>390
生きてるか?
生きていることを感謝して絵を描いてくれw
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:18 ID:CVwibdLC
つーかだれも叩かれてないじゃん。率直な感想や批評だろ。
こんなの叩きっていったら2chのホンマもんの叩きはなんて言ったらいいんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:18 ID:W/T7S4EQ
2chのホンマもんの叩きは、一撃必殺の撲殺みたいな感じか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:40 ID:plq6BfW2
一撃必殺で撲殺できる程の攻撃を長時間多人数から受ける感じかと。
さらに色々なものが晒されて、立ち直れないほどの社会的損害を被る場合も。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:17 ID:L518L30m
更新されたね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:48 ID:vmmeR4Tk
酷評されてそれを糧に努力する奴は勝ち組
絵を描かなくなったり「しょせんこいつらには見る目が無いから」
などと理由をつけ逃げる奴は一生負け組

397名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:51 ID:pbnbsCnH
便乗してみるテスト。
ttp://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920164857.jpg
富的には色・質感が均一、との事ですた。

宜しければ批評お願いします…。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:58 ID:xdotWvZU
>397
服に一工夫ないから「こいつは発注で鎧とか武器があっても描く画力がなさそう」
と判断されたとか…
手を逃げずに描いているのは好感が持てるが、全体的に見て無表情とかそっけない
印象を受ける絵だな。キャッチーじゃない。
服の影もなんとなく微妙だ。黒ずんで汚いだけにも見える
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:02 ID:CRQ78z7G
>>397
全体的には悪くないと思う。
でも富の指摘の部分も頷けるから、
その辺の改善するといいかもね。

でも気になるのは瞳を前髪に隠してしまってる事。
目を隠す表現は悪くないし、そういう発注はあるけど、
サンプルで出すなら、瞳がちゃんと出てるのがいいかなーと個人的に思った。
「目力」が欲しいって言うか・・・

やっぱ、瞳が綺麗とかだと、「はぁ〜いいな〜」って思ってしまうから。
アイドルとかで瞳にライトあててグラビア撮るみたいな・・・
うまく言えなくてごめん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:03 ID:UKxRlY8t
全体に悪くないと思うけど、色よりも耳が気になるのですが。
影のつけ方が肌と布で同じような感じだし、
色も同じ色の明度を変えただけに見える。
他の色も混ぜてみるといいのでは?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:06 ID:vNp6L+kU
ちょっと細いかな・・・。
塗りは問題無いと思うけど、なるほど質感か。
あと、線の太い細いを使い分けた方がいいかな・・・って程でもないか。漏れ的にNP。

デザインの面で言うなら衣装をもっと凝っていいよ。
ちょいと塗りに負けているかな。少々、衣装が淡白だと思う。
これだけ塗れるんだから、埋没してしまうような淡白衣装は避けた方がいいかも。
手の込んだ衣装の方が活かせるかもしれない。

あと、目が髪で中途半端に隠れるってのは脇役っぽい。眉もだなぁ。
もう一つ、骨と肉とパーツ比かな。

もう一息だと思うけどねぇ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:07 ID:TjV1XS+q
客です。絵は詳しくないです。
>397
肌の感じとか手とかは悪くないと思うんですが。
不自然だと思ったのは頭の…ベール?のしわと
それを止めるアクセサリーの関連性というか何と言うか。
ふんわりと波打ってる布に対して
アクセサリーは頭に貼りついたような感じになってるような。

個人趣味で言えば「顎とんがってるなあ」と思いましたが…個性と趣味の問題かしらん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:08 ID:vNp6L+kU
ああ、埋没って、イラストとして上がった場合に新着で見たとしたらなんと言うか、人目を引くにはアピール度が足りないって点でね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:15 ID:tl9pZXe3
埋没乳首!
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:25 ID:c1BymD1m
バストアップ以外も見てみたいな
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:29 ID:HwB4gQHs
布の質感が硬い
こういう衣装と言うのはふわふわひらひらというイメージなのに
硬くて思い印象になっている
手を描くことに好印象だが手の表情が左右一緒なのはつまらん
アゴが刺さりそう。耳の左右の傾きからが違うのが気になる。
髪が目にかかるのは表情を潰す行為なのでやめておいたほうがいい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:40 ID:plq6BfW2
>397
辛口で行きます。

一番重要な『顔』に力が無いのが致命的。目が死んでる。
ポーズが変。トリミングのバランスが悪い。
塗りがグラデーション付けただけに見える。
全体的に平面的すぎる。

晒される絵に共通してると思ったのが
『線画描いて塗りました』ってだけにしか感じないとこ。
悪い意味でそこらに溢れてる写真屋臭い絵というか、
自分なりの工夫がイマイチ感じられない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:54 ID:2FpBE0eN
今試験(多分最後の募集の)絵を描いてる……
落ちた人の絵を見て、自分も頑張らねば…と思い直していた所だ。
どれもそう悪くないと思うよ。
しいていえばアピールポイントが無いと言うか。
自分も絵もそう言う傾向が強いから、どうにかしないと、また落ちるな…
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:01 ID:Okn/qhAa
>>397
・指の関節がおかしい
・全体的なデッサン力
・質感というより体と布の関係性(全部ぴっちりしてるよ!)
・自分の売りを出してますか?

328って自分の絵の「可愛さ」という武器をわかっていると思う。
自分はキャラに自信がなく、一枚絵のが得意だったからピン一枚で勝負しました。
力を伸ばしつつ自分のアピールポイントを伸ばしてがんがれ。がんがろう。
397は絵柄的には今の若い子が好みそうな絵柄だと思いますた。方向性はいいんじゃなかろうか。
ただこのキャラが綺麗系か可愛い系どちらを狙っているのかよくわからない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:29 ID:jbx9+g7M
結構、素人目に見てレベル高そうな絵でも落ちてるんでつね;
漏れのお気に入りOMC絵師さんも落ちてしまったんだろうか・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:51 ID:VF8OhjBm
>>397
当方、客です
全体的に線が直線的すぎてるのではないかと感じました
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:56 ID:Cad86Vpb
試験にうかったとしても客がつくかはまた別のハナシなわけで
イラマスも大変でつな…
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:58 ID:2c6zrBic
なにやら非常に有意義なスレだ。
自分の売りってなんだろうと、ふと考えてしまいました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:00 ID:IdWTIIxp
>397
私も前髪が目にかかっててあごがとがってる系の絵なので絵柄の系統は好きです。
隠れてるところを補完で見ると目も好き系かも。ただやっぱ隠れすぎだね。
目と眉毛が隠れすぎて表情や目力がなくならないように前髪の量、ばらけ方、とか研究するといいよ。
絵画とかではない漫画系絵では目が重要だし。

デッサンがんばれー。左手が、「マネキンの腕だけ」がにゅっと出てるみたいだ!
本格的なデッサンまでいかずとも、とりあえず半透明なマネキンとか描いてみ?
立体感つかむのに結構いい練習になるよ。こちら側から見えない部分も想定して描かないから
どこに耳がついててどこに首がつながっててどこに胸が(略)がわからないのかと。
あとデザインセンスも磨くといいかも……衣装とか小物とか配色とか……
好き系(と思われる)だけに頑張ってほしいよ
415303:03/09/20 19:03 ID:x1k3HX3Y
うう、なぜ私が(女性絵に関しては)通過したのか解らなくなってきた…<センスとか
が、がんばるぞ〜〜<追試

応援して下さったかた、ありがとうございますです
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:41 ID:90Y7nx24
>401NPってなんでつか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:47 ID:90Y7nx24
新着のBU、背景になんか玉のめりこんだ枝?みたいのがあるやつ、
あれなんだろう…杖、じゃないしなあ。スライム?キャラはかわいいのに
あれのせいでなんかグロくなっちゃってるような。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:05 ID:UKxRlY8t
>417
キャラシートに
「世に2つとない変な魔杖を身に付け」
ってあるから杖なんじゃないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:07 ID:sk6HL1+B
NPカコイイ
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:09 ID:90Y7nx24
ああ、設定がそうなってるのね。だから変でいいのか…ありがトン>418
ああ、ノープロブレムのことか。同じ意味ならMMTのほうがええで。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:35 ID:gcuBQRJE
いや、自分に言われてるわけではないのだが…ゲンダイノニホンゴワカリマセン…
(なんとか頭捻って「無問題」(だっけか?)とおもたが…そろそろ脳髄に文字の意味が届かなくなってきた新語が読めない人間 λλλ…)
422421:03/09/20 22:37 ID:gcuBQRJE
>420の「MMT」に対して。

…というかスマン、マジわかんなかった (NPとMMT)
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:42 ID:cpzLacd3
NP=無問題の意。
スマソ;;

MMTはなんだっけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:44 ID:cpzLacd3
ああ、423=401ね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:06 ID:lExlhnDw
NP=ノープロブレム
MMT=モウマンタイ(無問題)、だろ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:12 ID:cpzLacd3
MMT・・・そうだったのか。
MMでメタルマックスかと思った。Tでタクティクス。
おっと、話の腰を折ってスマソ。
427名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 23:21 ID:5fW81eff
何となく、富の流れとしては。

平日は朝、昼過ぎ、夕方〜夜の3回に新着更新。
土日祝日は昼過ぎ〜夕方の1回新着更新。って感じかな。
428397:03/09/21 00:46 ID:QOR/0QcP
様々な御意見、本当に有難う御座いました…!!
自分では気付けなかった点まで指摘して下さる方もいらっしゃったので、
非常に参考になりますた。
皆さんの批評を踏まえつつ、次回の試験〆切り迄に
問題点を改善出来る様努力したいと思います。

…残り10日、か…(;;´Д`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:46 ID:EEOHeXUq
人形は顔が命でつ…(客意見)
顎と頬の線に女性としての魅力が薄いとオモ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:48 ID:EEOHeXUq
429 >>397 スマソ(>_<)
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 09:38 ID:45BBA+80
421-423、答え出てるっていうか自分で言ってるのに・・・ワロタw
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:05 ID:z4GhPeHc
アトリエ更新されたね。やっぱり3時頃なのか…社員さんお疲れ様です。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:19 ID:wWCmBYdh
なんか、ゆいま氏の描き上げるペースが異様に速いな。
納品日リセット目指して頑張ってるんかな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:29 ID:z4GhPeHc
3時頃とか言いつつほぼ1時間経ってるやん(´Д`;)
スマソ。時計見てなかったよ。とりあえずこの時間帯ってことか。
>433
今見たけどBU5枚?1日で描いたとは限らないけども凄いな…
当方絵師だが、遅筆な自分は1日/BUが1、2枚でイッパイイッパイだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 16:37 ID:iZXyqeIu
そんな大騒ぎする事かな
数日かけて書いたのを一気に納品しただけだと思うんだけど。
まぁ何やっても賛美されるのが人気絵師って事だけどさ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:41 ID:r3wCo51a
ゆいま絵師、どのBUも顔が似てるねぇ
眼がいけないのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:43 ID:r3wCo51a
というか、ゆいま絵師に限った事じゃないな
大半の絵師が・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:46 ID:iZXyqeIu
>436
良質大量生産型な絵なんだな
髪型を変えれば同じキャラ、てな感じ。男キャラも女キャラも。
可愛いからいいけど、氏には男キャラは頼めないと思った。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:52 ID:DKG+r6TB
男キャラはたしかにちょっとな〜
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:53 ID:53EhSDgu
絵師さんにもよるけど
似たようなPCなら似たような顔になるのはしかたないとおもう。
あとたくさん書いてる絵師さんね。
違うタイプとかだと同じカオなのは正直まずいと思うが
同じ芸風のキャラなら同じ顔にしてしまってもなんら問題はないと思うが。
似たような人なのにいちいち新しい顔を開発してちゃもたんし。
そのタイプに応じたテンプレがあればいいんじゃないかとは思う。
問題はタイプごとのテンプレすらない絵師さんが多いことか。


まあゆいま氏に関しては、単純に意見すると
別にカオの書き分けを要求される芸風じゃないからいいと思うが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:59 ID:r3wCo51a
なるほど
一般的にみんな美形を求めるし、そうなりゃ顔も似てくるって事か
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:30 ID:zsPODtzd
結構苦悩してるんじゃないか?

443名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 20:22 ID:iZXyqeIu
>442
誰が何に対して苦悩してるのだ・・・;?

ところで富の人気絵師上位3名といったら
黒百合絵師、ゆいま絵師、あと風なんとか絵師(個人的には謎だが…)
なんだろうけど、絵が上手い、画力のある絵師といったら誰になるんだろう?
金子絵師や宇崎絵師、気狂い絵師、浅島絵師あたりかな。黒百合絵師は絵も上手いと思うけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:42 ID:fE31xRaw
浅島絵師は画力あるのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 20:49 ID:iZXyqeIu
>444
絵柄の好みは別れるかもしれんが、
画力自体は高いと思うけど。武器やアクセサリーなど小物の描写が
上手いと思う。
でもゆいま絵師や風何とか絵師とか見ると、そんなに画力がなくても
人気あるっていうのはつまり画力を上回る魅力があるって事で
そっちの方が大事ではあるんだよな。
画力はあるけど絵に魅力がないので人気度はイマイチって絵師は結構多いし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:01 ID:HYFDl07h
気狂い絵師って画力あるうちに入るの?
黒百合絵師は全身図が変だと思うけど。
金子絵師と宇崎絵師が画力あるっていうのには納得。
あとは風間さんとか夏目さんかな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:08 ID:8jeupOGH
浅島絵師は描写力はあると思うけどよく人体のバランス崩れているのが惜しいね。
塗り自体も綺麗だけど反射光が強すぎとか背景も・・・と細かい部分がもにょもにょ・・・
決して下手ではないし上手い部類だと思うがいまいちウマーになりきれてない絵師さんという印象。

>>443
高広絵師、夏目絵師、イケダ絵師、はましん絵師
も加えたい…。加えすぎ?
448名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 21:14 ID:iZXyqeIu
>>446
風間氏と夏目氏は胴衣。画力あってウマーだな。あとイヌチヨ氏も個人的にウマー。

>447
高広氏は個人的にちょっと・・・上手い部類にもちろん入るだろうが
キャラの顔に萌えられない。(美少女エロ絵に萌える、という意味でなく)
あとあの塗りはどうも雑に見えてしまう・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:17 ID:PR2B+tmV
画力、をどこにおくかだよなー。
自分は443に挙げられたような人たちはなーんか上辺だけっていう感じ
がする。きちっと仕上がりは形になってて上手く見えるけど
仮に3Dにおこそうとすると破綻しそうで落ち着かない、みたいな。
そうなると見られる人ってハッキリ言って一人もいなくなるんだけど、(偉そうでスマン)
自分は風間氏が一番いいと思うな。なんといっても「あ、風間氏だ」って個性がある。色キレイ。
夏目氏は一番デッサン(という言い方はあまりしたくないが)的に安定してて
背景付きでも形になってて素晴らしい。プロらしいプロって感じなんだけど
どっかで見た絵柄なんだよなあ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:25 ID:d0JdY+3j
サムキン時の印象だけど、宇崎氏は全身図になるとちと不安があるなぁ。
腕が妙に短くなったり細くなったり腰の辺りのつながりに違和感が
あったりして・・・。
ピンナップとか塗りとかの雰囲気はイイ!と思うけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:28 ID:8jeupOGH
>>448
漏れは逆にあの雑に見える部分をそのままにしておけるのが凄いと思っていた。
全体的にしっかり手は入ってるように見えるし。そうかー。

>>449
夏目絵師は黒いものは全部白灰黒のバリエーションで
描いてしまう、描けてしまうのがいけなくはないが面白くないのかもなと思った。
色が単調でもったいない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:28 ID:ZuP1gAb7
 人気絵師ってのは合計ポイントじゃないよな?
 一枚あたりの平均ポイントでみるべきだよな?

 ま、個人的には量をこなせるのも、画力のうち、って意見なんだが。
453名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 21:36 ID:iZXyqeIu
>量をこなせるのも、画力のうち、って意見なんだが。

それはちと違うのでは・・・
ヘタレで手抜きな絵だったら一枚当たり数分で描いて量をこなせるが
それは画力がある、とは言えないだろ・・・
今のところ一番納品数の多い、風何とか絵師だって
量はこなしてるけど決して画力があるとは言えない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:36 ID:HG7MJmTa
>>452
かっこいい、かわいい等分類別の順位はそうあるべきだと思う。
かっこいい絵描く人捜してる時にかっこいいポイント10枚で200の人
より一枚で100の人が上に出ないと意味がないよね。

夏目絵師は男キャラが村田蓮爾とか司淳に似てて
なんというか「夢をかなえてくれる人」って感じ。好き。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:44 ID:cSKx4+GC
>451そうか?>夏目氏の白黒バリエーション
omcとかの納品絵の黒い部分よく見ると、ちゃんと色入ってるのもあるぞ?
(少なくとも漏れのモニターでは)色が単調とも思えないし…これも個人個人の見方なのかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 21:51 ID:iZXyqeIu
夏目絵師はいわゆる、現代絵でカッコイイと思う。
あまり「好きじゃ無い」って人がいないというか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:54 ID:cSKx4+GC
>454村田蓮爾氏というと前に富のトップ絵だった中野友和氏を思い出す…
サイト行くと村田が描いたんか?と思うほどソクーリな絵がいっぱいあった。
そういや前のトップ絵のフルサイズ、公開しないのかな。見たい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:55 ID:53EhSDgu
浅島氏のバランスがおのおのいろんなところ悪いのは
俺も常々気になってた。なんか惜しい絵師さんってかんじ。

大体あがったウマー絵師さんには同意だなあ
個人的に夏目氏とイヌチヨ氏があー、上手いなあとなることが多いかも。
446>
気狂い氏はテラ初期の頃はアレだったけど
今は画力あると素直に思うよ。
459452:03/09/21 21:59 ID:ZuP1gAb7
>>453
 んー。
 確かに、芸術家としての画力には含まれないとは思うけど、
 こういうジャンルの絵描きなら、受注されるのに量がこなせないのは、画力が無いって言って良いと思う。

 結局、どこまでが「画力」か? って話しになってしまうのだけど。

 少なくても、仕事としてアトリエに関わっている絵描きさんは、もっと早く描けるようになりたい、と思っているのでは。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:04 ID:cSKx4+GC
まあそりゃ絵描きたるもの、手が早いに越したことはないでしょーねえ。
素直に画力つったら風間氏がダントツなんじゃないの?サイトとか見ると
すごい勉強してるらしいし。手も早いみたいだし。「萌え」となると別かもしれないけど…
画力と萌えは別だしなー。萌え優先の人にとっては画力はあまり興味ないかもしれないし。
あと、この手の話は好みも存分に入ってきてしまうのであんま意味ないかもよ。
461458:03/09/21 22:07 ID:53EhSDgu
あ、すまん、風間氏はナチュラルにウマイと思ってたので
いまさら言うまでもなくって感じで名前ださなかったけどウマイとおもいまつ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:07 ID:iZXyqeIu
浅島氏は、何つーかキャラの鼻が長いと時々思うなぁ
特に正面絵とか・・・
描写力はかなりある絵師だと思うけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:07 ID:WvuVkXgC
絵柄の好みってのはあるんだろうけど、漏れは綺人氏の富岡作品で意外と幅のある絵師さんと思った。
バストアップとか見てるとロリ顔幼児体系から年齢高めで豊満体系まで描いていたので。

個人的には夏目氏の絵とかが好みなんだけど、まあこういう意見もあるということで。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:17 ID:cSKx4+GC
風間氏は画力ならダントツで上手いが、ヴァルキリープロファイルの絵にソクーリとも思う。
綺人氏はずっと「きと氏」だと思っていた漏れ…あやと氏だった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:23 ID:EA+m9q6K
>464
俺もそう思ってた。<ヴァルキリーにソクーリ
あと基本的にウマーなんだが、いつかのアトリエの筋肉兄さんの絵は激しく変だったな。
何があったんだろう…謎だ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:26 ID:JD7YAJmX
>>464
うちの身内は「きじん」さんって呼んでた・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:26 ID:iZXyqeIu
風間氏は色使いがもうアーティストっつか芸術家の粋にいってるね

それでも人気度でいうと
やっぱゆいま氏といった萌え系絵師の方が人気がある。
どっちがいいのかな。
絵はすごい上手くて個性的だけど、人気はまぁそこそこ。
画力はそんな無いけど、客の萌え心をつかんですごい人気。
どっちが大事なんだろう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:31 ID:u4Pf+Ren
風間氏に一票 (・ω・)ノ

ってゆう私は少数派?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:32 ID:8jeupOGH
>>467
どっちがどうというのは無いんじゃない?
なんかそういうのは比べられるもんじゃないと思う。
萌え系が好きな人が割合多くて、そういう絵柄の人は多く数をこなしやすいと。

あとウマーではないが壱河氏の華やかさは凄いなと思う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:32 ID:cSKx4+GC
色使いもバルキリーにソクーリなのがもにょるけど上手いからMMTか…>風間氏
>467どっちも大事。つかそれができたらトミーにいる必要なし。プロで食える。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:46 ID:cSKx4+GC
>469一河氏は男はアレだが女キャラとショタキャラがウマー。さすがプロ。色も綺麗。
前に誰かも言ってたが師匠田氏の絵に似てる気もするが、まあこれ言ったらきりないしな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:53 ID:FCL7tVk/
442だが、指示語を忘れてた(汗
ゆいま氏のキャラの顔面云々〜ってのについてだった。

あと、風間氏に一票。
フィーリングが合うっていうかまぁそんなところで。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:04 ID:q+Xp8+xh
まあ一般的には華のある萌え絵系のほうが好まれるな。
ていうか、自分のキャラのイラストを発注なんだし、
芸術家並の画力は芸術とかそっち系に突き抜けすぎると引かれること多い。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:08 ID:0wGUhbZ9
ツキミ氏のセンスが好き。
かわいい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:12 ID:4F8VX3aR
ふーん風間氏って元ネタ(?)あったんか。
もの凄い個性だと思ってたんだけど…
そのバルキリーとやらの詳細を希望したいんだが
スレ違いだし。。。。
バルキリーだけだと検索してもえらい出て来て何がなんだか。

>>473
っていうか今話題になってるのって
絵描きが絵描きとして上手い、ってのを挙げてるんだろうしね。

絵描きに受ける絵描きと
消費者に受ける絵描き、どっちになりたい?
自分は両方(^д^)。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:14 ID:u4Pf+Ren
ヴァルキリープロファイルで検索かけてみ
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:15 ID:cSKx4+GC
>475ちゃんと読んでればすぐそこに正式名出てるのに>バルキリー
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:17 ID:cSKx4+GC
あうかぶったスマソ
つか、誰が上手いかなんて、各々個人的好みが入ってしまう以上、
カナーリ無意味な議論じゃねえ?上手くなくても顔だけ絵師でもいいから、
漏れのキャラにばっちり合う絵描きに頼みてえってのが客の本音だし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:22 ID:TykSi9lj
>470
+締め切りを守れる=人として約束を守れるがプロの条件ですね
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:25 ID:TykSi9lj
ついでに・・・・・
壱河氏はシスプリの件があるので、プロと絶賛されるとちょっと首を傾げてしまう
見えないところで何があったかはわからないから頭ごなしに批判はしないけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:29 ID:7J1ia9Nh
>449漏れは夏目氏の絵柄は江墨淳子ってひとに似てると思うのだが
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:31 ID:cSKx4+GC
>480そのシスプリの件を知らんのでなんともスマソかった。
ただ商業でも挿絵やってるということしか知らなかったもんで。
シスプリの件っていうのは原稿落としたとか?急に降りたとかそういうことがあったの?
個人的にはプロというより師匠田氏の絵に似てる人という印象のほうが強いが。
483475:03/09/21 23:32 ID:4F8VX3aR
見て来た。うーん素晴らしいね。
ゲームだったのか。ゲームも馬鹿に出来ないなあ。
これだったらもれもパクりたいよw
つーか別に風間氏もそこまでは似てなくない?
一部手法が同じだけ(そこがけっこう大きいウエイトなんだけど)でさ。
風間氏は風間氏で個性が生きてると思う。

>>476
ありがと。
>>478
同意。
そこで低レベルな荒れ方しないのはこのスレのいいとこだけど
自重しつつも遠回しに面白くないと思う人出て来てそうだしね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:36 ID:d0JdY+3j
風間氏はアメリカアニメ系って印象で、
それ以上でもそれ以下でもないなぁ・・・個人的には。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:39 ID:cSKx4+GC
>481確かその二人友達では…。絵はちょっと雰囲気が違う感じする。色使いはかなり違うな。
塗りは江角氏のほうが油絵っぽくて色が独特。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:40 ID:4F8VX3aR
まあ気になるのは同業者の声なんかじゃなくて
お客の声だったりするんだけど
実際ゲームを楽しみに来てるお客さんの大半は
そんなに絵(絵師)にはこだわってないような気がしないでもない。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 23:58 ID:iZXyqeIu
>>478
「上手くなくても顔だけ絵師でもいいから、漏れのキャラに
ばっちり合う絵描きに頼みてえってのが客の本音だし。」

ってのでFAぽいかも。あと、確かに芸術家方面の絵柄だと
>>473の言うように
「芸術家並の画力は芸術とかそっち系に突き抜けすぎると引かれること多い。」
のは事実かも。
絵描きの視点ではなく、商売として、商品を買う客の視点で見ると
引き合いに出して悪いけど
芸術家肌の金子氏や風間氏よりも、やっぱ可愛い萌え心をガッツリ掴む
ゆいま氏の方が客層に多く指示されてるのが現実。
自分の金出して買うんだから、他人にどう評価されようが自分好みの絵師を選ぶ、
画力がどうとかあまり関係ない、ってのが客の本音かもなー

漏れ的には画力はそんな高い方ではない、人気もまぁそこそこ、でもどこか華のあるような絵柄の
綾乃氏、桜木氏、SEVEN氏、A.MINAMI氏、カンサイ氏などの中間層な絵師が好みなワケだが(w
あと、きくらげ氏も複数の絵師で描いてるのだろうか?毎度納品された絵柄が違う感じに見えるのだが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:59 ID:X+gPl2Bw
お客が「この絵師好き」って言うのはわかるし参考になるけど、
絵師が「この絵師上手い」って言ってるのはどうなのよ。
志が低いというか・・・恥だ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:00 ID:aSVLcbMM
ま結局は好みだーね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:04 ID:aSVLcbMM
>488なんで?絵師同志、上手いなーと思う人は誰にでもいるんじゃないの?
それに上手いと好きとは必ずしも一致しない場合があるし。
つか、どのレスが絵師か客か判別できるのかyo!w
「絵師なら自分が一番上手いと思ってるべき」というならそれこそ井の中の蛙状態、進展無し。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:18 ID:v35c+1hp
>482
シスプリ=シスタープリンセス
電撃大王に連載されていた漫画
休載が続き、作者(壱河氏)が変更になった

電撃大王から見える情報ではこれ以上推測任なるのでの割愛
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:05 ID:0dDALFTw
>>490
「絵師なら自分が一番上手いと思ってるべき」なんてどこに書いてあんだよ。
アトリエに登録してる時点で、この程度の仕事しか出来ない同列の人間だろ。
上手い絵師を上手いと思うのは当然だが、それを浮かれて披露しててどうすんだ。
上手いと思ってしまうことに危機感なり悔しさは無いのかよ。相手は巨匠じゃねーんだぞ。

…と、488に変わって説明してあげましたとさ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:12 ID:/NtvfwLN
絵師だからっつって上手いものを上手いと言って何が
いけないんだか。絵師としての自分はそれを越えるべく
一生懸命やってるさ。だけど消費者としての自分だって
あるんだから、消費者としての自分が好きな絵師を好きだと言って、
また尊敬している絵師を尊敬している、好きだと言って何が悪い。

つーか、一生懸命やってると言わなきゃ、上手くなるための
努力してないと思うことのが短絡的だと思うがね。

……と448に言ってみる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:24 ID:YWwxck/M
話はかわるが、旅団をのぞいてたら
絵の完成予定日が「5月17日」とかいってる人がいてビクーリ。
もっと早く納品はするんだろうが、いったいどれ程まとめて受注してるんだろう…
つか、絵師側で作成期間を延ばすことはできるらしいけど、
反対に短くして調整できないのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 09:02 ID:lw2RW0zd
5月!?・・・・素でビックリした;
漏れがこの間リク入れて受けてくれた某絵師さんは
「納品の早さ」の順番で下から10〜15番以内の人なんだが
納品予定が12月だった。来年の5月なんて、
やっぱ一番下の人だろうか?何であんなに発注があるのか謎な絵師だが…
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:20 ID:NHTqEiCE
>>495
 え……今、一番下って、まにゃべ絵師だよね?
 発注があるのが謎なの?
 本気でそう思っているのなら、495の感覚は一般からかなり外れていると思われるのだが。

 当方物書きだが、客の嗜好の最大公約数を把握するのは忘れないように心がけているよ。
 その感覚だと、売れ線の絵を書く絵師って判断だが。
497495:03/09/22 09:25 ID:lw2RW0zd
>495の感覚は一般からかなり外れていると思われるのだが。

そうだね。
でも本当に何であの絵師がそんな発注があるのか分からない、って
思っちまうんだから仕方ないよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:30 ID:tzLq2WBk
まぁ好みの違いってことで

漏れの好みはずばり萌えられる絵w
まにゃべ絵師はかなり萌えられて好みだし、発注が多いってのはわかる
逆にこのスレで上手いって言われてる絵師さんでも萌え系以外は苦手だなぁ、と
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:46 ID:lw2RW0zd
>498
なるほど、では
金子絵師や風間絵師などは苦手なのか・・・

「上手い絵師」というのと、「上手くはないが萌えられる絵師」
との2種類に分けられるね
では「上手くて萌えられる絵師」っていうと誰になるんだろう。
黒百合氏やゆいま氏、きづく氏あたりかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:16 ID:ROx6ZoMc
漏れ、宇崎絵師萌え
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:51 ID:6BnGUb/h
客側が「上手さ」と受け取る基準が様々であり、
技術面・萌え度のどちらに基準の重さを置くかでしょう。
PBWでは萌え重視の客が作るPCの人口比率が高い。
必然と萌え絵を描く絵師の需要が高まる。
普通に考えればわかる事だと思うがなー。
ちなみに漏れは技術の高い絵師嗜好だから、
○ヶ月待ちとはならなくてウレスィ

なぜあの絵師が?というループはいい加減お腹いっぱいでつ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:53 ID:NsH11ydp
芳田ひふみ絵師、主線有りだと結構上手いと思った平日の昼

俺は何をしてるんだろう
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:03 ID:/P+nR1hz
>>499
 その描き方にはちょっと偏重が見える。
「上手い絵師」を上手いだけで良いもの、「上手くはないが萌えられる絵師」を
良くないものと定義しているように見える。
 公平に書くなら「上手いが萌えられない絵師」と「上手くないが萌えられる絵師」と
対等に並べるべきじゃないか? まあ、499の中じゃ上手い事>萌えられるなんだろうが

実際には商品価値0なパターンを含め
「上手さ○萌え○」「上手さ○萌え×」「上手さ×萌え○」「上手さ×萌え×」
の4種類があるわけだ。

両方○なら議論の余地なく、いい絵師といわれ。両方×なら採用されないか発注がないんで
そもそも話題にならない。
一方が○で一方が×な絵師が、なんでこんなのがと別側面を理解できない奴に叩かれると
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:04 ID:7ygLuZgN
もういーよ・・・結局は「好みの違い」でFAじゃん。
顔だけ絵師でも好きって人もいるし、人物も背景も総合ウマー絵師が好きって人もいて当然。
一意見に対して、「それは違う」「その好みは理解できない」とか議論すること自体が間違い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:44 ID:VopZuw+W
俺、シソの香りが臭くてすごい苦手なんだけど、
それを、「それは違う」「その好みは理解できない」とか議論するようなものか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:49 ID:kvO/YXa9
>>505
絵と全然かんけーないけど、オレもシソ嫌い。
梅も嫌い。
なんで旅館とかの和食が苦手。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:36 ID:AqX6yrE2
好みは人それぞれだから

     糸冬 了


なんてやってたら何も見えてこない。
くだらん言い合いでも他人の意見に触れるのは良いことと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:49 ID:jZjIUj84
>>507
クソの役にも立たない議論なんぞ、OMCスレでお腹いっぱいですよ。

意見つっても、他人の意見(特に自分と異なる意見)は
認めないで噛み付く連中ばかりだしな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:52 ID:Kb+wbqZp
他人の意見に対しまず否定から入るしな、ここ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:55 ID:3VwfhiBZ
>505そういう感じ。ちなみに漏れはシソ大好き。梅も。
>507そう言う意味で言ったのではなく、自分の好みを押しつけたり
人の好みを貶すことに意味がないってこと。好みなんて千差万別だからね。
つか、こういう話題で何か見えてくるの?漏れにはわかんねー
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:55 ID:XHgwjy0+
>>509
まぁ所詮2ちゃんだしね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:10 ID:3VwfhiBZ
シソを例にすると、漏れが大好きだったとしてシソ大嫌いな人に
「なんで?なんであんな不味いもの好きなの?つーか臭くねー?」
といわれても、「だっておいしいし香りもすきなんだもん」としか言えない。
絵も「なんでこんな絵がいいの?」と言われても「だってこういう絵が好きなんだもん」
としか言えない。ただ好きという感情のみ。好みに理由は無いのだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:38 ID:kvO/YXa9
>>512
何でもそうなんだけど、
人の好みを受け入れられる人と、絶対受け入れられない人がいるよね。

オレはさっきも書いたけど、シソ嫌い。
でもシソ好きな人は多いから、好きな人はあの匂いが好きなんだろうな〜
と思うから、何で好きなの?とかあんまり不思議に思わない。
好きは好きでいい。人間いろいろなんだし。

シソ好きな人に、シソ嫌いって言っても
「そうなんだ〜」って流して聞いてくれる人は付き合っていくのに問題ないけど、
「あの良さが分からないなんて、かわいそうだよね。もったないない。
人生損してるよね」
って人とは付き合っていけないってカンジかなぁ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:47 ID:oJfJVPXv
シソもそうだけどラベンダーもそうだよねえ
いやそれは関係ないとして

とりあえずシソになっても激甘ショートケーキになってもそれは個性だから
崩れ「過ぎている」可笑し「過ぎる」とかバランスが悪すぎる・だいたいの人からみてダサい。
みたいな、腐ったたべものにならなきゃ
いいんでない?と思う。
味の好みがあっても腐って食べられなくなったものは誰も食べたくないし
とりあえずはそのへん目指してるね、俺は。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 17:57 ID:OUrzpxeT
>513同意。気が合いそうだ。シソは好きだがw
ラベンダーは好きじゃないなー
>514そうそう。それそれ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:31 ID:nqrzVF0v
赤紫蘇、青紫蘇に分けなきゃダメだろ!藻前たち!

..って、何でシソ話になってるんだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:37 ID:d8D23utD
>>516
ワロタ(w
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:46 ID:jLS64QkQ
好みの違いとか個人的に誰々が上手いと思うとかはともかく
「なんであんなに発注あるか分からない」発言は
馬鹿丸出しだね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:04 ID:OUrzpxeT
>516ワロタw 漏れは両方好きだよw
>518それも「発注あるんだからしょうがないじゃん」としか言えないしね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:01 ID:/P+nR1hz
>>516
 富岡の人たちはシソが大好きなんだろきっと。
お中元やお歳暮にはシソを送れば、マスターやイラストレーターの評価アップ
プレイヤーなら優遇間違いなし
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:48 ID:dCTpAIiI
ソンナバナナ-(;゚Д゚)-!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:53 ID:QLls7Q4B
!? なんじゃそりゃー! ネタだろ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:16 ID:/tLquVYn
>516
スーパーでは赤いのが紫蘇で青いのは大葉だよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:02 ID:GBNTMyS/
キャラ登録しないとイラストレーターにファンレター送れないの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:24 ID:VI4VUXUh
イラストマスターへのファンレター送信機能は
まだ準備中だとオモ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 06:11 ID:5Get+hzw
リクエストってどこから出すの?;
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 06:52 ID:0ROvWvTU
富がイラストレ−タ−募集したし始めた頃に、資料請求したら
試験組になっちゃいました。そんで試験受けたら落ちたんで
必死こいて画力を上げました(自分なりに・・・だけど・・・)
で、いざ再挑戦しようとしたら、イラストレ−タ−募集打ち切り・・・
作品を添付して富に送って絵を見てもらいたいと思うんだけど、
同士はいませんか?テラよりもやりがいがありそうだし、
テラ絵師なのに富の試験落ちたなんて、何かとっても悔しい(自分に悔しいという意味でつ)
ので富のイラストレ−タ−になりたい・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 07:40 ID:sfFrO0UB
>テラ絵師なのに

意味が分からん…
テラより富のが審査キビシイって言ってんのに。

テラ絵師で富落ちてる人多そうだね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 07:52 ID:laSjm66T
富の試験受けるつもりで滑り込みで資料請求したが都合で受けれず
不採用メールが届いてションボリした気分に。募集再開はいつ頃かなあ?
今度はちゃんと作品提出して頑張りたいんだが…今年はないんだろうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 07:57 ID:jsq/X47e
件名:<トミーウォーカースレ>書き込みへの感想

2ちゃんねるCG板トミーウォーカースレです。お世話になっております。
この度は、弊スレにイラストマスター試験への意気込みを書き込んでいただき、誠にありがとうございました。

レスの内容を拝見しました結果、以下のような感想をもち、残念ながら今回は
同意を見送らせて頂く方向に決定致しました。

結局一番に何が言いたくて何を希望してるのか
いまいち分からないという印象でした。
もっと文に質感を出し、メリハリのついた表現をしつつ
真意を遠回しな言い回しでごまかさず、
伝えたい事をダイレクトに表現したほうがいいように思います。

要件のみで失礼致します。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:19 ID:f6NmbXiw
募集してなくても送ればいいじゃん。
必要としてもらえれば採用されるし、イラネと思われればお断りされるだけだ。
OMCやってるからって贔屓目で見てくれたりはしないよ。
かえって厳しく見られるんじゃない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:27 ID:P4llDc0l
富の審査って最近のほうが厳しくなったりしてるのかな?
富がイラストマスター募集し始めた初期は応募数もまだ少なかった
から割とすんなり入れたりして?応募開始初期(6月下旬〜7月上旬頃?)
に資料請求して試験組になった人はどれくらいいるのだろうか。

527さんも初期ってことだけど、具体的にはいつ頃なのよ?
詳細キボンヌ
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:31 ID:m0fn1S0B
あれだね。
志望校の倍率ばっかり気にして
全然勉強しない中学生みたい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:55 ID:PKAEZsnT
あの全身図、頭身がSDみたいだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:58 ID:97lWyNr6
「試験落ちてから画力上げました」「寺絵師なのに富に落ちた」
すげえ笑い話だな( ´,_ゝ`)プ

お前、絵と審査舐めてんのか?
そんな短時間で画力が目に見えて上がる訳が無いし
寺のザルに比べて厳しいと書き込みがあっただろうが。

画力が上がりましたなんて自分で行ってる奴ほど
糞みたいな絵しか描かない罠。
そんな絵で何度も審査に送りつけるなんて富も良い迷惑だよ。

劇的に上手くなる人はいるが下地がある場合が多い。
再審査を受けるにしても半年ぐらいみっちり絵の勉強してからにしろよ。
万が一ギリギリで受かったとしても
「なんであんなヘタレが〜」とココで叩かれるのがオチだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:14 ID:sUC+naBy
>>>535
言っていることはもっともだけど、藻前さん合格組?
537名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 18:17 ID:0ROvWvTU
>そんな絵で何度も審査に送りつけるなんて富も良い迷惑だよ。

富社員の本音だったりしt(ry
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:23 ID:Pr6FFVXb
まあでもギリギリで受かっても
そこから先厳しいだろうしな…

とりあえず535見て皆が必要以上に怒りませんように…(´人`)
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:48 ID:cPBndB6D
今のところ500人以上は受験してるんだよな。
登録絵師は勧誘組も含めて100人程度。
一見すると倍率が高くて審査は厳しいように思える。
ただ、別に上手くない人も受かってるみたいだし
それ以下の本当にどうしようもない応募も多そうだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:55 ID:f6NmbXiw
倍率5倍程度って厳しいのか?
単純にイマイチな応募者が多いんじゃない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:39 ID:AATVrIgW
掲示板ピンナップって背景はもちろん発注次第で
ロゴまで作って☆3.5個か…
窓開かないわけだな…まあ☆の数は関係ないかもしれないがかなりややこしそう。
やっぱりリクにかけるしかないか…
でもややこしそうな商品だけに気使うなあ。
迷惑じゃないかなあ…
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:33 ID:Ay0Ir7/Z
応募絵と寸評がwebに掲示されるような募集形態だったりしたら
どれくらいの倍率になったんだろうなぁ
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 03:55 ID:yPjioq91
>542
そこまでいくと採用試験じゃなくてお絵描きコンテストだ(w
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:12 ID:4z1gLFnq
イラストサイトなんかを持ってて、仲間内に
「上手ー」と言われてる程度じゃダメってだけなのでは…。
ネットだと皆とりあえず褒めてくれるし
その辺で実力を見誤ってしまう人も応募者には多いのかも。
あと、ダメもと応募とか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:41 ID:xdDlGMV7
うちの友達は、まだまだ自信はないけれど
一度評価と却下の荒波にもまれるために応募しますた(`・ω・´)
出来るだけ合格するように頑張るって言ってたけど
そこに至らなかったらその重みをばねにしたいって。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:50 ID:gU9GjmNx
募集期間終了しても出してる人っています?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:57 ID:G5hYfQ7D
してない。
わずかでも指摘された所を改善できたと自分で実感できるまでは、
たとえすぐに募集再開されても出さないと思います…
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:48 ID:JIsfpNsi
かわいいバストアップだなー。
鹿の頭かぶってるけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:59 ID:m6S13det
ゲームやってる人(キャラクタ登録してる人)って2500人も
いるんだね。
当然バストアップとか発注しないままゲームを楽しんでる人も
いるって事か。
わくわくするね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:05 ID:4z1gLFnq
漏れは自信があるから応募。
自信がなかったら出さない性質なんで
(向こうも手間かもと思ったり)チャレンジャーは無理…。

で、審査通らなかったら>>545の友達と同じかな。
反省しつつ泣いてまた描くだろう…(応募は別として)
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:27 ID:HQjJ1J+X
逆。自信がなかったので応募迷っていたら
〆切になってしまって結局諦め。
優柔不断な自分から見れば、自信もってる方も
チャレンジャーもすごいと思う…。

絵師を目指す人は将来プロになりたいという人なの?
私は違うけれど、こういう性格ではプロなんか画力以前の問題だ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:40 ID:X3ivbFbP
3日前位から気になってたんだが
ひょっとしてこのスレに居着いてるのって
客でもなく、(これは前から気になってたが)
試験落ちたり自信なくて迷ったりしてる
登録クリエーター未満の絵描きばっかりなのか?

まさか人の絵に難クセ付ける話題に加わったりしてないよな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:59 ID:kBHHtA6v
漏れは客。
絵も描くが、大学のサークルでワイワイ言っている程度よ。

絵師志望の方の絵がアップされた時は僭越ながら改善するべき点を述べさせて頂いた。
554551:03/09/24 16:32 ID:HQjJ1J+X
>552
加わってない。初めて書き込んだし。
依頼が来て描いた経験はあるけれど、納品時もこんなので
いいのかっておびえてたよ。問題はなかったけれど。
やっぱり客として絵を眺めてるだけのほうがいいかもしれない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 16:44 ID:t7m8Dgfe
なるほど、座らせるのもありか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:44 ID:x7IOsMZO
試験パス絵師もみてます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:49 ID:IcXskxw0
試験合格絵師もみてます。
558名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 17:54 ID:5qHMj3RI
富社員もみてm(ry
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:55 ID:UZI0MY1T
テラ工作員も見(ry
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:56 ID:Zl8PDL8f
寺社員もm(ry
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:10 ID:OSKwrnEA
富(ry
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 18:15 ID:IcXskxw0
(ry
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:05 ID:t7m8Dgfe
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:05 ID:t7m8Dgfe
 
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:26 ID:N9U5XFlG
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:48 ID:7GsnGAk8
ばーさまの絵...ナイスっ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 21:38 ID:bxQg5pNM
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】     (   )】  (   )】 【(   )    【(   )     【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.   /  /┘ └\ \    └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:04 ID:/B6jPasK
う〜ん何か「壊れた」ね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:03 ID:ZplNV1mg
アトリエは頼みたいが現在金欠なので次の給料までは静観。OMCは買った事が有る。
最初の絵のコメントは『目の青色と背景の青色が混ざったような』と感じた人間。

絵に付いては、CG技能持ってないのと約束を守れそうも無いので金銭絡めたやり取りはできないと思いどちらも不参加(そもそも環境が整っていない)
今まで知人のゲスト原稿やらせてもらっていたのが、来月締めきりでカラー表紙を頼まれた。
昔は頑張って全身書こうとして居た事もあったが、近頃書けないで居るうちに勘が鈍って上半身だけ人間になっていてね。
人のを見るだけでも、大体の勉強になると思ってもおりOMC(特に組絵)は、体のつき方とか色のバランスとかで、参考にしている。
アニメとかをこのごろめっきり見なくなった漏れには、一番近い2D世界がOMCなんだよ。
(写真集とかファッション雑誌も読んでは居るが、いまいち色合いとかパースとかがよくわからなくて参考にしてもいびつになって悔しい思いをすることがあって)

金は取らんが、知人はその表紙で金を取る。そして自分はその相手の事が気に入っている。
なにより、小説書き(文字表現)にとって、マンガにとって、キャラ(表紙)は相手の顔になるものだ。
だから少しでも良いものを作りたい。
だから見ている。

支離滅裂だが、こういう見方をしている人間も居ると言う事で。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:09 ID:ZplNV1mg
OMCと連呼…「アトリエ」(^^;)
アトリエは、気になっている絵師は数人。
給料…来い。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:39 ID:TXlX0R+E
地雷踏むとこうなっちゃうんだね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:32 ID:TNq3hk2d
何が言いたいのか良くわからん。
文章力きたえてくれ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:45 ID:RNwO5ADE
>>569
要約するとこうか?

オレは金無し、画力も無しだからなにもできん
できるやつがうらやましいなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:47 ID:BWVYBEQx
よくよくレス読んでみると
根はいい人っぽいのであんまり刺激しないように。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:49 ID:wnyWpY5/
自分はアマチュア絵描きで時々知人から絵を頼まれるが、
色々な絵を見ることが勉強になるから、
良くOMCやアトリエ絵をイラストの参考にさせてもらっている。

…ってことでしょ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:55 ID:LBry0CRq
ちょっとわかりにくいけどエエ話だと思うんで
そんなに突っ込まなくても…
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:58 ID:bt5afCYg
>569
良いものを作りたくてアトリエを見てるなら徒労だな。
下手だと嘆く連中は、愚痴れるだけの量を描いてから嘆いてるのか?

・・・と釣られてみる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:01 ID:HewYyg1V
>569は>552のレスと取れなくもない
自分も似たような立場なんでうんうんとうなずいて見てた。>569
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:30 ID:pxRsJBCq
 でもね。迷ってるだけじゃ、得る物は少ないよ。
 やっぱ「知りたければ、まずそこへ行け」だからね。

 案外どうにかなったりするよ。絵描きじゃないけど、漏れはそうだった。古い話だけど。
 自分で見ても「話しにならない」じゃ駄目だけどね。
580名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 07:35 ID:SMIypt6p
>579
そうですよね・・・何か、思いきってやってみなくちゃ分からないという
気持ちになりました。アリガトン。
思いきって富に、募集終了してても送ってみようかと思います。
必要としてもらえれば採用されると思うし、
いらないよ、と思われればお断りされるだけですし。
自分なりに頑張ってきたこの数カ月感の成果が、得られればいいのですけれど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 09:43 ID:cVI6WVkm
謙虚に自分の力をとらえて
健気に努力する殊勝な私、もいいけど
「不言実行」も格好いいもんだぞ、

と思ったここ数日。
582569:03/09/25 10:09 ID:MuO3fe8x
おっしゃる通り552へのレス。
572、それは自分でも同意。575、ありがd。

577>
漏れは…昔は嘆いていたが。…今でものたうつが(^^;)
その言葉には自分の場合「描く時は現在の環境の中で描けるだけの物は書いている」と答える。
レベルは他の人間が決めるが、漏れは漏れの描けるものを描いている。
ゲーム参加のときもそんな感じだな。漏れの場合は。

相手が喜んで使ってくれるか、どのくらい自分が恥ずかしくない(ゲームの場合、楽しんで)ものが作れるか。締切に間に合うか。
自分一人だったら好き勝手にやるが、相手(環境)があるからね。

…スレ違いになるので漏れの話はコレで糸冬。

アトリエ絵師になってここを見ている人間はおめでとー。
絵師目指しは、ガンガレ。
漏れは絵を見るのが好きなんでね。
ステータス欄が空白だと寂しいので漏れは来月は某絵師にリクエストするよ。自分が無限をやめていなければ。

581> とりあえず言っても言わなくても実行すりゃ良いんで無い?

結論> 552に釣られてみた香具師ってことで。
583名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 10:11 ID:SMIypt6p
とりあえず、改行する事を覚えてみては
584569:03/09/25 10:23 ID:MuO3fe8x
了。(^^;)ヾ
話しなれてないとイカンね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 10:28 ID:HBhhbMn/
あのさー、きのう納品の7氏のバストアップの兄ちゃん、
デコ小さすぎない?眉毛の上からすぐ髪の毛でこええよー・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 13:40 ID:KQbJ+NtA
募集してないのに送りつけて
しかもあわよくば合格しようってのがなんだかなぁ・・・。
募集もしてないのに合格にするはずも無いだろ?

相手の迷惑考えられん自分本位の奴ばかりなのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:07 ID:JkUd44fg
募集してなきゃ送っちゃいけないのか。
それは初耳。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:15 ID:63rMY+YS
PBMやってるトコなんて何処も人手不足らしいからね
実力があれば採用してくれるんじゃない?

ただ、送る前に連絡位入れた方が好いと思うがね
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:18 ID:BHJxpH+x
募集してないのに応募されるのはウザイよ、かなり。
その位わかんねえの? 自分の事しか考えられねえバカばっかだな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:24 ID:4TxEfDSd
普通の会社でもそうだと思うけど、
社員募集してる時は人員が欲しい時で、
募集していない時はもう人員は「間に合ってます」って事でしょ。

だから今いる人員以下のレベルじゃ即お断りされるだろうし、
人員以上のレベルだったら諸手を揚げて歓迎されるでしょう。
どこでも優秀な人材は何時でも欲しいだろうから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:27 ID:5gt2tI8b
スカウトが来るぐらいの実力があれば送ってもいいんじゃない?
そうでないならいい迷惑じゃないの?
富も暇人の集まりじゃないんだからさぁ。
評価だって只募集者に対するやる気を測っている為だけでなく
募集に対して応募してくれた人へのせめてもの感謝が含まれているだろうし。
募集もしてないのに送ってこられても相手してられんと思う。

募集してないのに中途半端な絵師が採用されてるの見たら
「俺も!俺も!募集してないけど駄目元〜」って馬鹿が増えそうな予感。
そして相手する為に負担が多くなる富社員。
でもスカウトが来るようなウマ絵師なら
「富がスカウトしたんだろうな」で終わる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:33 ID:5gt2tI8b
本当ヘタレって身のほどしらずの自意識過剰な馬鹿が多いよね。
自分さえ良ければ相手なんかどうでもいいって奴が目立つ。

まぁ、ヘタレてても水面下で必死にあがこうと努力してる人はいるんだろうけど
馬鹿が目立つ分悪い印象が残ってしまうんだろうな・・・。
そんな努力家の人は不憫だ。

水面下で頑張ってる奴!ガンガレ
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:53 ID:jngTaOJ8
可能性に賭けてみたいという気持ちは判るんだが
押しかけみたいな応募はどうかなぁ。
せめて送る前に連絡というのはいいかも。
OMCスレの方でも、結果通知が遅いからといって
返事が来る前に重ねて応募するヤシもいたしね。
自分を磨きつつチャンスを待つってのもいいかもよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 16:07 ID:SMIypt6p
いちいち「作品を送ってもいいですか?」のメール送ると
「いいですよ」「ダメですよ」と富が返答するのも手間が相手に
かかってしまうと思うから、
自サイトに見てほしい絵をアップして、「採用」「不採用」の
チェック項目作って、メールフォームで自分のトコロに送れるページを
作ってみたけど、それならどうかな。
富の手間といったら、そのページにアクセスしてどっちかの項目にチャックして
ポチっとなとクリックするくらいだし・・・
思い絵を送りつけられるよりは遥かにいいと思うんだけど・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:21 ID:sb2BrnWs
一時終了と書いてあるんだから
再開まで待ったほうがいいと思うんだけどな。
どうしてもと言うなら問い合わせがいいんじゃないか?
問い合わせの数が増えれば何か告知が出るかもしれないし。

>594
結局絵を送るのと大差ないような気がするんだが。
添付じゃないってだけで。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:23 ID:VLx4Yqhi
>>594
「チャック」するのは大変だと思うぞ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:46 ID:L6emzCU7
頼む側としては、募集休止することで好みな絵描きさんを逃すことに
なるかもしれないというのは勿体なく思う。
選定作業が大変だったら、コンペ形式でPLが選べるような体制とかが
あると嬉しいところだ。
システム的には今のアトリエ投票をベースにして、絵描きさんには
絵師紹介ページのサンプル画像を想定した絵を一枚提出してもらうような形で。

人数が増えることで管理が大変になるから募集休止というなら
まあ仕方ないけどな・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:53 ID:V/QWAYbR
>594
気持ちは解るけど、なんつーか採用にしろ不採用にしろ、
そんな気軽に返事出来るような事じゃないんだし、それはどうかと思う。
595も言ってるけど、やっぱり募集再開するまで腕を磨きつつ待った方が良い結果が出ると思うよ。
あんまりいつまで待っても再開されそうにないようなら、作品見てもらいたい旨メールで問い合わせればイイかと・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:07 ID:Mjq5bo16
募集〆切って何ヶ月もたってるなら分かるが
ついこの間〆切られたばかりだしなあ。
そんなに絵師やりたかったのなら、無理して時間作ってでも
前回の応募期間に間に合わせておけよ、と思わなくもない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:09 ID:4TxEfDSd
募集締め切ったのに応募したい人って、
不合格になったのに再度応募したい人?
それとも初応募したい人?

上ならもっと練習して募集再開を待った方がいい。
短期間でそんなに上達しないからね、普通は。

下ならなんで募集期間に応募しなかったのかが疑問。
それなりに募集期間は長かったと思うから。
忙しかったから・・・と言うのは理由にならない気がする。
寝る間をけずれば簡単に捻出できる時間だし。
色んな環境にあるとは思うけど、学生にしろ、社会人にしろ、みんな忙しい。
それでも他の人より抜けん出るには時間を捻出しろ。

つーか、テスト受ける時間ない人が今後、発注受けられるとはとても思えないよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:10 ID:4TxEfDSd
>>599
あ、内容かぶってしまってゴメン
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:14 ID:jngTaOJ8
>>596ワロタ
>>594
絡むようでスマナイけど、
どのみち本来はしない作業を富側に強いることになると思うが。
相手に何らかの手間をかけさせるのは同じ。
手数だけの問題じゃないし、審査自体が手間というものでしょ。

逆に、募集を打ち切ったのは最近だと思ったが
それまで応募してなくて締め切ってから絵を送ろうって人は
何故いまさらそうしようと思うのかな。
それとも何度か落ちて上達したから再チャレンジなの?
何か絵描きにしかわからない仕組み?
それでいい絵描きさんが入るならいいけどね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:14 ID:jngTaOJ8
漏れもかぶった!ゴメン
>599、600
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:23 ID:L6emzCU7
自己フォロー
597は、これ以降(募集停止後)にトミーを知った絵描きさんに関して、
逃がすことになるのが勿体ないと思っての発言。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:36 ID:JDbmoiJ5
絵師がひとり追加されてるね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:17 ID:wnyWpY5/
>>605
追試って言ってた人かな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:22 ID:5G6piXp2
今日の更新分の荻下氏のBUなんだが…
鎖骨ってあんな形をしてたっけか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:29 ID:4TxEfDSd
追加の人、OMCで結構人気ある人だと思ったけど、試験なのかな?
少なくてもテストで追試されるような絵師ではないと思ったけどなぁ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:30 ID:9+XJ4j0I
かわいい女の子ばっかり描いて送ってたんじゃないの?
もしくはバストアップ崩れの、その絵だけでは
実力を判断しかねるオリジナルイラストを描いていたとか。

しかしココ覗いてるのバレテしまったねw
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:35 ID:4qjG8AIf
「女の子の絵だけ通過した」って言ってたしね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:06 ID:Wpy8Iupv
>>607
脱臼してるんじゃない?w
612名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 20:18 ID:SMIypt6p
>607
でも可愛さでカバーしてるっぽいね.
結局、体のどこかがおかしくてもそれを上回る魅力とかあれば
問題ナシって感じ。
OMCスレでもよく言われるけど、美少女萌え系の絵は人間の構造的に
おかしくても人気あるし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:30 ID:SMIypt6p
みなみ氏は、何か赤といったら原色の赤100%、青といったら原色の青100%で
塗ってるぽいから、今日の更新分の黒い衣装も真っ黒100%で
服や鎧の形状が分かりにくくてもったいないというか・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:45 ID:LBry0CRq
>612
でも、あくまで俺の感想だけどね
出せないくらい良くないってわけじゃないけど
鎖骨の美しさと魅力がぜんぜん無いんで
女の子の萌え度や魅力として原点、ってカンジではあった。
全体でおかしいところがあってもいいから
鎖骨とか、手とか、足首とか脚線美とかウエストみたいな、
きれいなリアルは追求してもいいと思うな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:53 ID:DfonMMrr
>>609
バレテ何か問題でも?良く思うんだけど。
個人的には「見てるのを隠してる人」のほうが気持ち悪いと思うな。
後ろめたいものをやってるって認めちゃってる、って事だしね。
ま あ 自 分 の 事 な ん だ が

今回は本人しか知り得ない事、って事でともかくだけど、
外部から得られる情報や条件でも特定出来る材料をそれとなく
匂わせれば簡単に騙りじみた事やって個人を陥れる事も
出来ちゃうだもんなー。
やっぱ何か後ろ暗いところにいる感じ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:42 ID:3dWg6Lfi
>609>しかしココ覗いてるのバレテしまったねw
の意味がわからない。なんで?契約書返送するのが遅くなっただけちゃうの?
漏れomcでそうだったから。>返送遅くて登録も遅かった
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:51 ID:3dWg6Lfi
>613
前にもそういう意見あったけど、黒は黒の濃淡で表現してほしい…
他の色入れられると変に見えることもあるから。って客もいるので一概には言えない。
まあ甲冑とか光が反射するものに関しては他の色入ってもいいけど。
布だとよっぽど色のついた光が反射しないかぎり他の色は入らないし。
618名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 22:59 ID:SMIypt6p
>617
黒だから真っ黒、ていうのは何かなぁ・・・
全体的に見てそういうのは単調に見えちゃう。

>布だとよっぽど色のついた光が反射しないかぎり他の色は入らないし。
だからって黒100%じゃないよ、もうちょっと色彩の勉強してみて。
金子氏や風間氏はそういうの上手い。黒でも真っ黒ではなく、色の深みが出てるし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:13 ID:LBry0CRq
風間氏の黒づかいは上手いね、濃淡が見えるように
実際は灰色にしてあるけどそれでも黒って思わせる。
気狂い氏の黒布も俺はかなり上手いと思う
でも深みがありすぎて全部ドレスの生地とかみたいな
高級そうな生地に見えるんだけど
安っぽい布を描いたらどんな感じなんだろ。


何にせよ黒の扱いって難しいね、
俺はいつも黒に灰のハイライトみたいな感じで塗ってるんだけど…こう、何か違う。
620名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 23:16 ID:SMIypt6p
>気狂い氏の黒布も俺はかなり上手いと思う

,,,,そう,,,,?
621619:03/09/25 23:20 ID:LBry0CRq
>620
きれいだなあと思うよ。普通に
絵は好きじゃないけど、布としてキレイというか。
論議の観点とは別だったかな、だったらスマソ
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:28 ID:4TxEfDSd
気狂い氏の黒は好きだな。
うまいと思う。
もともとそういうファッション描くの好きみたいだからかもね。

みなみ氏の色合いはなんか好きじゃないけど、
全体の躍動感は見習いたいな〜とおもう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 23:52 ID:J3o35k2h
色合いについてはモニター設定の具合で
変わってくるよな。もちろん機種とかでも。
例えば風間氏の絵、自分のモニターでは
すごく彩度ダウンの色褪せた感じに見える。
まあそれでも色使いのうまさは十分感じ取れるんだが。
624名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 00:22 ID:h4Y7vbWZ
きづく氏、菊池氏などOMCで超がつくレア絵師に描いてもらえるリク制度は
マジで嬉しい。
しかし菊池氏の描いたPCは同じPLぽいが、何十数と来てるであろうリクから
選んでもらえたなんて何て幸運なんだ(w
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:33 ID:nkhV01YX
菊地氏はリクは受けずに受けれる時は開けるみたいな事を
こないだまで自己紹介で書かれてたからあれは多分
自力で発注窓捕まえたんだと思うが…
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:45 ID:rLPrRkkY
菊池氏は空けてるの見たよ。
だから窓開けてる時に捕まえたんだろうね。
まー、リク制度があるから、窓を開くの見張ってない人多くなくって
OMCより発注しやすいかもね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:48 ID:90OaOCVa
なるほどね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:14 ID:b8gLuiX+
気狂い氏の服っつーか布は安っぽく見えるときがあってやだなー
コスプレイヤーが安いテカ布でつくったみたいというか。
飾りがごてごてついてるときは気にならないんだけど……。
宣伝してるほど素材感が伝わってこないし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:23 ID:0U2p87It
それを言っちゃあみんなそうだろ…
みんな肌も服も鎧もツヤツヤ。CGだもん。
仮に偏執的にこだわる職人がいても
肝心のお客さん層はそんなとこどうでも良さそう。
だからって捨てるわけじゃないけどね。
頑張ろっと。
630名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 01:24 ID:h4Y7vbWZ
気狂い氏の話題(特に褒めないような話題)は
ファンが荒れるからOMCスレでも禁句ぽくなかったけ・・・?
こっちのスレでも飛び火してほしくないなぁ・・・(w;
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:28 ID:r5/WIdTy
最近の気狂い氏の絵は顔が変だと思った。(特に男キャラ)
632名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 01:36 ID:h4Y7vbWZ
どの絵師も完璧な絵を描く人はいない。
「〜絵師はこういう所がちょっとね(決して叩きではなく)」という意見に対して
たいていは「そうだね〜」な流れになって自然に終わるのに
気狂い氏の話題の場合はすぐに「人気絵師への私怨だろ」って噛み付くのが
出て果てはスレが荒れぎみに・・・ここもそうなりませんように。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:42 ID:0U2p87It

あんたが気狂い話題の弊害となりつつある
634名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 01:44 ID:h4Y7vbWZ
反省。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:01 ID:b8gLuiX+
気狂い氏は特に「素材描きわけ得意」って宣伝してたので
それについて、それほどでもないのでは?と思うと
書いたまでです(;´Д`)
すまんかった

個人的にはマンガ絵マンセーなので
言われなきゃ気にしない程度です。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:04 ID:w7Xv97Mc
>>629
CGだもんってそんな。
CGだからツヤツヤなんて、偏見が過ぎますぞ。
テレビゲームの音がピコピコってのと同じだぞ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:10 ID:Xvaxj8/j
俺は気狂い氏素材書き分け宣伝通り上手いと思うし、安っぽいとも思わないけど
そう思わない人の視点もあるってのもよく理解してるつもり。
見方によってはそうかも、って考えれば「なるほどー」って思うしね。
…って考えたらぶっちゃけ不毛な話題だね(´・ω・`)
ってことでそれで終わりでいいんじゃないかと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:15 ID:0U2p87It
漏れ素材描き分け出来るよ、って言う気狂いさんがいて、
確かに出来てる、スゲー、って客がいる。
それより高い次元のところを見てる人が出来てないじゃん、って言ってるだけの話でしょ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:17 ID:Xvaxj8/j
途中で切れますた
632の言う通り、好きな人が直ぐ反論するのもあるし、
逆にほめられたらキライな人が確実に反論するし(双方今おこっているわけではないよ。)
どっちもどっちなので気狂い氏の話題は実際危険かもね…

>632さん
でも、実際そうなったわけですもないのに、
あたかも今そうなったかのような書き方をすると、
ただ「好きだな」っていった622さんがそうであるかのよう見えてしまうので
ちょっとよくなかったとおもいます。

俺ものっちゃってごめんね(反省
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:20 ID:0U2p87It
危険分子同士が気狂い氏の話題危険だよねと言い合う滑稽
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:39 ID:BWxRCo5c
そんなに危険な話題なのか?
>>640の言う通り、単純に過剰反応しているだけな連中がそう見せている気がするが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 02:47 ID:MP2KE0Vp
信者と私怨・粘着が両方多いってだけ。
あきらかな信者カキコもあれば明らかな粘着私怨もおる。
ま、あんまり気にするな。

ところでテラスレでも絵師さんの画面調整の話が出ていたけど
こっちの絵師さんのお話も聞きたい、非常に興味がある。
画面色ってどんな感じで皆調節しているんだろう?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 03:03 ID:qrbRAG7E
液晶とCRTとでも違うらしいね(←実際違いを見てないから分からない
液晶は一般的に薄いと言われがちだけどどうなんだろう。
自分でどんなに色の調整しても、見る側にすべてがかかってる。
みんな調節してるわけじゃないだろうし。
やだな、薄いと思われてたら…。不安だ( TДT)
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 03:17 ID:dlqDyvwj
自分は液晶なのでブラウン管モニタの人から見ると濃いのかもしれない。
でも同じ液晶モニタの人には…そしてその逆もしかり。
違う機種の人、違うメーカー、違う設定、モニタのある部屋の照明…
それを思うと色合いについて悩むのは時間の無駄だな、と思うようになったんだけど
それは妥協?負け?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 03:33 ID:Xvaxj8/j
液晶とブラウン管の差が特に如実に出るのが黒だと感じました。
液晶は黒の発色がとても弱いので、
いくら塗りこんでも塗りこんでも黒くなってくれない感じがします。
そして、一生懸命「よし!黒い!」と思えるまで塗りこんだ後
CRTで見たり印刷したりすると、
ほとんど塗りつぶし状態キタ━━━━(゚∀゚;)━━━━ッ!!
液晶では、真っ黒ではないけれどかすかに濃淡がある、的な部分を
無理に作ろうとは思わない方が良いかも
見ようによっては灰色んなんだけど黒といったら黒だよな位の感じでやっていったほうが無難かと。

で、自分はAdobeの色調整ガンマ使ってるんですが、
アドバイスにしたがって調整すればイイだけなんだから
きっと他のAdobe持ち絵師さんもやっているに違いない
と信じてやってたんだけど、違いますか…_| ̄|○
もっと皆様のお話聞きたいでつ(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 03:39 ID:h4Y7vbWZ
>ほとんど塗りつぶし状態キタ━━━━(゚∀゚;)━━━━ッ!!

藁タ(w 何かカワイイ(´∀`)
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 04:36 ID:WMYF2scr
あのさ、液晶とかの発色の違いもあるけど
ブラウザの違いもあるよね。見るブラウザによって色が違うの
ソフト上との色の違いは色を塗るソフトを調整しておけばいいけど。
複数のブラウザに合わせるのは無理。
RGBなのに何故にゆえこんなに色味がちがうのだ……?
WEBセーフカラーだけで描けば色の違いは気にならないのか??
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 05:06 ID:UrMeb2+o
んなこといってたら窓と林檎でも違うからな。細かい色違いは気にするだけ無駄な気もする罠。
ちなみにうちの古い液晶ノートでは細かい濃淡はほとんど出ないので
今回のみなみ氏の絵なんか体全体が真っ黒。
でもCRTで見るとちゃんと濃淡があるんだよなー
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 06:02 ID:YyA/wM1t
昔真っ黒のつもりでばばばっと塗ったところが、実はモニタが暗くなってたせいで
他の人からみるとまだらにきたならしくみえていたということがあった。
あれは大反省。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 06:14 ID:Qr0bz/ee
す、すみません、ここで追試組宣言をしたのは
私でございます、まだ結果は出ておりませぬ〜

本当に苦手なものを指定されたので、受かる自信がない…(汗
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 06:21 ID:81qbBM9i
北海道方面の方、地震大丈夫ですか〜!
富本社も北海道だよね・・?
どうかご無事で
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 07:49 ID:WVWEuqgs
札幌は大丈夫だけどそれよりも東は危ないかもね。今の所、死亡者はいないようだけど。

JR使えないしもう一眠り。その間に震度6とか来ませんように
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 07:59 ID:Xvaxj8/j
社員の方、出社は出来るんだろうか…
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 09:33 ID:2pIUUWV+
>>650
ワロタ了解
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 09:51 ID:9BTV7NMC
617>618…いや、だから…そういう色の入らない真っ黒が好きって人間もいるってことだったんだけど。
あんまり色の氾濫は好きじゃないもんで。なので風間氏とかの色は綺麗でうまいと思うけど、
漏れ的には好みとはあわないというか。そんなもん。モニタによってはギラギラしててちょっとね…。
実際の黒に微量の色入ることはあるけど、はっきり目に見えてわかるほどでもないのが事実。
それを絵にするときに強調する人としない人がいるだけかと思う。つか、みんながみんな
強調する塗りになったら個性も何も…。ま、好みだな。
656名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 09:54 ID:h4Y7vbWZ
>モニタによってはギラギラしててちょっとね…。

素で質問なんだが、皆モニターって何台持ってるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 09:58 ID:9BTV7NMC
2台。CRTと液晶。液晶のほうがギラギラ感があるかな。

ところで最近ピンナップ並に背景とか下半身入ってるバストアップがけっこうあるね…
まあ絵師によって反映するのは自由らしいからいいといえばいいのか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:01 ID:h4Y7vbWZ
最近、全身図見てると
もう座ってるか、しゃがんでるのが定番のようだね
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:15 ID:/DKs40O/
サイズ的に幅が広いから普通に立たせた絵だと左右が無駄に空いてしまうとか言う理由じゃないの?
どうでしょう>絵師様方
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:27 ID:BYW+YxYG
しゃがんでる時のフトモモが素敵
鷲掴みしたい
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:35 ID:YEw91qCe
アラレちゃんみたいに「キーン」てやってりゃ余らない。>全身図

立ちヒザで弓とか持ってたらかわいいかも。
剣は下においてあったり。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:11 ID:KggliXO4
でもたとえ横幅埋めれても、等身高い絵とかキャラだったら
比率の問題でものすごく顔が小さく感じられるかもね。
直立不動よりはちょっと動きがある方がいいかなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 12:07 ID:h4Y7vbWZ
ゲ−板の富スレで、
「無断サポに入ってくる奴が多い」って怒ってる人が結構いたんだけど、
サポってサポートの事?
ゲームの事よく知らないんだが「無断サポに入る」ってどういう事なのか
教えてプリーズ。ウザかったらスルーして下ちぃ
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:15 ID:Xvaxj8/j
でもバシっと直立させて(気をつけではなくモデルさんみたいな)させて
あますところなくキャラデザインを見せたい…というのもありそう
とくに衣装がうまくデザインできたりすると。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:24 ID:YWV/TpdJ
>663
ゲー板で聞けよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:34 ID:CjpKU5Pr
配色の特徴で「あ、○○氏の絵だ」と思わせるのも大事ですね。
好き嫌いは別として確実に目に止まりますから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:37 ID:ZY0ub5lj
立ちポーズでも見せ方だと思うんだよな
さすがに棒立ちじゃぁどんなにデザイン良くても
パッとしないでしょ
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:26 ID:MQMWlE1S
>>666
目のあたりの描き方でもわかったりするよね

バストアップと全身やシングルで描いている人が違うけど
これのバストアップは**さんが描いたんだろうなと想像できて
さらにそれがあたってる、なんてのも
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:13 ID:U/RRMIrs
色がいくら上手くて個性的でも原画がヘタレなら意味ないかも・・・
最近CGが主流になってからそう言う人多い。
個人的には立体感あって質感出てる渋い色合いの絵が目を引くな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:54 ID:Xvaxj8/j
なるほどー
俺は自分の好き嫌いを別にすれば、目がいくといったら
昔ながらのアナログ的手法を
CGでもきっぱりと割り切って取っている人に目がいってしまいます。
どんなのかというと、CGってどうしても塗りこみたくなってしまうから
線画のペンタッチを生かしていわゆるコピック塗りとか
従来のカラーインク塗りみたいに塗ってるの。
昔コウガユンとか好きだったもんで。
最近あんまり見なくなったからねえ…

黒百合さんとか「ああ、漫画だなあ。」って懐かしくなります。
671名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 18:42 ID:h4Y7vbWZ
俺女?
672名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 18:52 ID:h4Y7vbWZ
きくらげ氏の全身図・・・
上半身でおお!(゚∀゚)と萌えて
下半身にへぁ・・・(´Д`;と萎え。靴がおもちゃみたいだ・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 19:10 ID:om5K9YtI
下半身にヘアがあったのか?
冗談は置いといて、俺ならもっとしっかりしたブーツを描くかも。
上着と同じ色の靴を履かせると変身セットっぽく見えて玩具っぽくなる気がする。
あと、ブーツの構造と言うかデザインと言うか…シンプル過ぎるんだろうな。
色が茶色で革っぽい感じで描けたらまた違ったろう。

玩具っぽいと言えば玩具っぽく見えるって程度だからそこまで気にすることはないと思うけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:33 ID:lmVnR+La
>673
俺は色やデザインは気にならないな。
ただあの靴のシワは嘘すぎる、 それと靴底の描き方がいいかげん。
上半身で力つきた感じ。肩と胸の辺りもちょっと変なんだけども。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:45 ID:LOGCZZEG
つか、最近こういう靴の書き方流行ってんのかと思っちゃうくらい、
こういう靴かく人いっぱいいるね。漏れも萎え〜
逆に靴上手い人はおっ、と思うね。靴フェチかも。
676名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/26 22:14 ID:h4Y7vbWZ
靴ヘタ杉・・・(´Д`;
まさに上半身で力尽きたって感じ。
頭の先から足の先まできちんと描こうよ・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:18 ID:XBzmR98Y
てか・・・誰か靴を描いてうpしる!
靴に関して勉強会だw
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:45 ID:LOGCZZEG
まあこの絵師に限らず、他の絵師もほとんどこんな靴かいてるけどな。
ちゃんと書けてるのは2.3人じゃないか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:48 ID:MP2KE0Vp
靴もそうだけど足元自体がもにょる絵師も多い…。
個人的によく全身画で気になるのは
右足と左足で地面の傾きが違うとか
体のパースと足(地面)のパースがあってないとか。
靴をちゃんと描くならそこもちゃんとしてほしいね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 23:41 ID:lmVnR+La
芥川氏が富絵師になっとる!
俺ファンだったんだよなー、嬉しい(*´д`*)
これを機にワダ氏やスズキ7氏も富で絵師復帰してくれんかなあ…
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:15 ID:zF5O+iVD
>650
仲間だよっ!今追試結果まちです・・・
かなり苦手な課題だったので受かってるかどうかドキドキです・・・(汗)
応募したらたまたまそこで締め切られたので
なんとしても今回受かりたい・・・っ
682名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 08:54 ID:UzzoXeos
ちょっとお客さんに質問なんだけど、
リクエストを入れるのって、
A。よっぽどその絵師さんに描いてほしいって事?
それとも、
B。お気に入り絵師さんがリク受けてくれないから
じゃぁ代わりにこの絵師でいいか〜みたいな、別に大して思い入れがない事?
当方、窓をあければありがたく発注をもらえるけど、
リクってもらった事ないんですが、お客さんにとって
リクエストするというのは、前者のAなら自分には「どうしてもこの人に
描いてもらいたい」と思ってもらえるお客さんがいないって事なんだろうけど、
後者のBなら、まぁリクが来なくても発注はもらえるから、そんな気にする事も
ないかなと思えるんですが・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 09:07 ID:BkNG519/
>>682
私のリクエストの動機はAですね。
ただ、人気のある絵師さんだと窓を開けている時以外は制作期間中で、
リクエストしても受けてもらえないのではないか、と考えたりもします。
貴方がどの絵師さんかは存じ上げませんが、
それ程心配なさらなくても大丈夫ではないかと思いますよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 09:55 ID:UzzoXeos
>683
そうですか、どうもサンクスコでつ。
「納品の早さ」順の一覧で、あまり窓を開けてる様子がないのに
下の方に表示されてる人達は、それだけリクをもらっているのかなーと思うと
ちょっと羨ましかったりしたんですが、
自分は発注をもらえるだけでもかなり光栄だと思うんで、ガンガリます!
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:32 ID:AyBq1/+t
愚痴です。
納品物が掲載されてるのを確認したついでに、お客さんの旅団を覗くと
「〜な感じってお願いしたのにね。こんなんなっちゃいました。(苦笑)」
と言った感じのことが書かれていてへこんだ。
「〜な感じ」なんてどこにも書いてなかったのに・・・難しい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:58 ID:UzzoXeos
>685
どの旅団か分かっちゃった(w
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:06 ID:jgAG0jmT
>>685
漏れはどこかまではわからんがw
災難でしたね
まぁ非難を受けるとしたら貴方ではなく、文句を無神経に書き込む客の方だと思うので
気にしないでガンガッテくだちぃ
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:08 ID:UzzoXeos
でもOMCでもよくあるよ、そういう事・・・
発注文には書かれてないのにお客サイトでは
「〜って発注したのに書かれなかった(怒」ってコメントされてたりさ・・・
色々あるさね。そういう辛い事も乗り越えるのも
絵師の仕事を思ってお互いガンガロウ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:55 ID:M2yfY2tK
>685
発注文と旅団での発言がどんなものか分からないけど、
言葉の読み取り方の違いで発注者が意図した物と違うものができたりするんだよな。
俺がこの間発注したアイコンがそうだったヨ…(ノД`)シクシク
まあこの場合は絵師に責任はないので、俺は旅団で文句いったりはしないが、
絵師の目に触れないチャットでは言うかもしれん。つか吐き出させてくれ…
690名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 20:23 ID:UzzoXeos
いや、まぁ絵師も友達絵師同士で
「旅団でこんなん言われちゃったよー」とかチャットで
慰め合ったりしてるしねぇ(w;
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:38 ID:8C/oNcsn
発注文章にも書いてない愚痴を言う人って
「あんな事もこんな事もたのめばよかった!」っていう
自分の発注に対する悔やみの腹いせだよなあ…

本気で発注内容無視されてたら、100%リテイクが通るはずなので、リテイクも出来ず
愚痴っている人はそう見てもかまわないと俺は思ってるけど。
理想通りになってないなら、発注無視されてお金払わされたって事で
リテイクだせば済む3000円の損失を、自分は悪くないのに黙っている人なんてそういるとは思えないし。

発注失敗したら、発注文章を改めてもう一度発注するのが普通でしょ?
文句言うくらい「自分の発注内容」が気に入らないんだったらさ。

692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:23 ID:zAfLll2X
>>691
落ち着いてくれ、言っていることがわかりにくいぞ
言いたいことの趣旨は、↓こんなことだろ?^^;;

 本当に発注内容に書いてある内容を無視されたのであればリテイクを出せ。
 出しもしないで愚痴っているのは、自分の発注内容に自信がないからだろ?
 そう思うくらいだったら、もう1回発注文見直して出直してこい!
693685:03/09/27 21:32 ID:AyBq1/+t
決してお客さんを責めてるわけではないです。
理由はどうあれ、希望に適った絵を提供できないのはこちらの技術不足かと。
ただ、旅団の書き込みにあった「〜な感じ」が発注文にもあれば
違った結果になったかな〜と。そういう愚痴。

ラフチェックが欲しいと思った。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:47 ID:TBLldec0
発注になかった事を愚痴られても、絵師としては「(゚Д゚)ハァ?」って話なんだし、
やっぱ要になるのはその人の文章力だと思う。なんつーか…出来ることなら
お願いだから書いた発注文章を送る前に一度他の人に見てもらって欲しいな…

そんな漏れは現在進行形で発注文に四苦八苦中。…日本語って難しい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:24 ID:oNEGba+N
いち絵師の意見としては「AともBとも解釈できる書き方」をされるのが一番辛いです
右に刺青を、と言われても右側なのか向かって右なのかで悩む場合とか
色指定で和名を使ってて、実際の色と名前を微妙に間違って使ってるとか
(青丹をブルーだと思い込んでたり。「○系の色で」指定が個人的に一番助かる)
誰がみても一発でイメージできる指定かあるいはある程度はおまかせだと楽なんですが。。。
ラフチェックなしの一発勝負だけに、絵師も全力だけど発注文章も全力で頑張って欲しいなと。
696名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 22:25 ID:UzzoXeos
事細かいポーズを指定されて、それをそのまま絵に書くと
へんてこりんなポーズになっちゃうよ(´Д`;)・・・という発注文に
困ってる絵師はおらんかな
・・・・・マジで困ってる現在進行形な漏れ(´Д`;)
まぁ、それをかっこよく書くのが腕の見せ所なんだけどね;
697名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/27 22:39 ID:UzzoXeos
前にOMCスレでも出てたけど、
「右に刺青を」の場合は「右腕に刺青を」とか、
「左手に剣を持ってる」とか、ちょっと言葉を足すだけで
かなり分かりやすい文章になるんだよね。
お客さんは書いてほしい完成図を自分ではイメージ出来てても、
読む側は全く分からないワケで。
だから、発注文にない事を愚痴られるって事が起きてしまうんだろうね。
一番ありがたいのは、やっぱどんなに雑でもいいから
サラっと書いたイメージキャラを参照図として見せてほしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:43 ID:TBLldec0
ポーズはないけど、明らかにこれはまとめるの難しいぞ、ってな
色の組み合わせなら貰ったことが…
本来なら絵師の腕の見せ所な訳で、自分にとっては気合入れて
頑張って描いたものの気に入ってもらえたのか激しく不安だ…アアンゴメンナサイ(´Д`;)

ちょっと質問して良いだろうか…色の指定なんだけど。
「ミルククリーム系統」ってのは、「パステルカラー系統」の事だと
受け取って良いのかな。検索しても出てこなくて困ってます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:47 ID:VNL9m+Cc
同意。レゴ人間でも棒人間に目ちょんちょんでも非常に助かる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:48 ID:M2yfY2tK
>698
薄い黄色の事じゃないか?色番号で言えばFFFAE9ぐらい。<ミルククリーム
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:03 ID:iML6jwBg
>本当に発注内容に書いてある内容を無視されたのであればリテイクを出せ。
>出しもしないで愚痴っているのは、自分の発注内容に自信がないからだろ?

無茶言うな
OMCの話だが、描きたくない発注なら平気で発注無視する絵師だって複数いる
そんな絵師にガシガシ突っ込める人ばかりではない

発注内容に自信がない?
そうだろうね・・・・・
OMCの発注は吉野家の注文の様に、牛丼・並、卵付きで〜の様に、記号化もシステム化
もされていない
そんな状況で明確に発注と違うと言える人は少ないだろう

実際、オーダメイドな商品で客と店が一度もネゴしないというのはあり得ない
ネゴしないOMCが規格外の商品なのだよ

気持ちはわからんでもないがもう少しOMCを取り巻く状況を理解して欲しい
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:06 ID:TBLldec0
>700
レスdクス。
なるほど…普通のクリーム色系と受け取って良いのですね。
初めて聞いた単語だったので、色のイメージが沸かずに参ってたんですが、助かりました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:06 ID:iML6jwBg
上スマソ

>OMCの話だが、描きたくない発注なら平気で発注無視する絵師だって複数いる
この行以外の「OMC」は「OMCとアトリエ」に読み変えてホスイ
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:22 ID:Rs1CRa7I
出来が不満だったら、それを絵師に伝えるといいよ。
ここはこういうつもりだったとかさ。
リテイクはできなくても、同じ間違いはしなくなるでしょう。
絵師もメールで返事ができなくても、紹介ページで発注文について書けるし。
705691:03/09/27 23:28 ID:8C/oNcsn
>692
ちょっとわかりづらかったようだねスマソ、(汗)
発注者の文章力が無いとかそういうんじゃないんだ。

発注後や、完成作品を見た後に●●を付けて欲しくなったとしても、
発注文章に書いてなかったとしたら、当然、完成した絵には●●が無くてあたりまえ。
(●●は、例として、アイテムか何かと思ってくだちい)

その「●●をつけて下さい」という一言を書かなかった悔しさや、
絵をみて勝手に「●●があったほうがいいのに足りない」
という思いが過ぎった事の八つ当たりに、
あたかも「お願いしたのに描いてくれなかった」的に騒いで
鬱憤晴らししてるのかな、と思ったの。
実際そういう事見たことあるし…、俺じゃなくて友達絵師の話だけど。

他にも、「魔術師でお願いします」と抽象的に発注して
完成した絵にはサークレットが無かったとしたら
「魔術師といったらサークレットをつけていて当たり前だろう」という
発注者の脳内補完情報で怒っている場合もありそうだけど。


発注文章が見えるのは本人と絵師だけだから。
発注文章が見えないというのは、本当に絵師が無視した場合も同じだけどね、
たとえ発注者がトミー以外の友達や知り合いに
「こんな文章で送りました」と公開しても、後から書き足した疑いは当然付きまとうし。
本当にそういう場合は、きっぱりと、絵師ではなくトミーウォーカーに
「注文したアイテムが描かれていません。」と言うのは、
さほど難しい事では無いと思うので、ぜひやってほしいです。
ポーズの関係で見えなくなったとしたら、諦めて欲しいところではありまつが(;;
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:41 ID:jAd0wgnF
>701
んなこたーない。
例えば「ネックレスをつけてください」と明記した発注で
描かなかったらリテイク対象になる。
バストアップで背景描きません宣言をしている絵師に
背景指定して無視されるとかはあるかもしれないが、それは
もともと公式に発注時に注釈されてることだしな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:00 ID:EWjUY/FG
>706
そうでもないのだ
いや、俺も率にしたら1割どころか5分もないがいることはいる
俺の場合は絵師をはっきり言ってよく吟味してるから少ないとも言える

所詮客もオタクなら絵師もオタク
千差万別だが、絵師は自分の絵にプライド、こだわりを持ってることがあるから
そういう事例も無きにしも非ずなのだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:18 ID:0PAxvFcC
>707
気になるんで絡むようでスマンが・・・たとえばどんな場合があった?
リテイク要望を出したけれど
受け入れられなかったってことだよな?
オフィシャルの判断ではねられたんじゃなく、
絵師が断ったって分かるのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 00:36 ID:k6ILhr6c
>708
リテイク要望を出す場合は
必ずテラが間に入るんだから、絵師個人がリテイクを断ったかどうかは
判らないと思うけど・・・
それか、707はリテイク要請を出したのに、テラから
「クリエーターに伝えましたが、断られたのでリテイクは却下されました」
とでも言われたのか??
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:42 ID:rxZ/cfa5
実際、「リテイクしる!」ってバシバシいえないような人でも
絵師ではなくトミーウォーカーにリテイクを要求するのだから
安心してやってほしいね。
「発注文に書かれていた内容が反映されていませんでした。リテイクをお願いします。」
の一言で、それが正しくリテイク対象ならあっさり通ると思う。
それは絵師が拒むことは出来ません。


右左のピアスをお願いしていたのに、背中のアクセサリーまで頼んでいたり
拳を握りこんで構えて下さいとお願いしたのに、手のひらの刺青を頼んでいたり
そんな風に注文したポーズアングル、角度的な問題の矛盾が無い限りは
トミーさんにお願いしたら、絵師と直接やりあうことなくリテイク出来るよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:47 ID:EWjUY/FG
いや、俺が言いたいのは
発注無視する絵師もいる(これ俺の体験)
無視されてもそれを言えない客もいるだろう(俺の場合は色々判断してこ
んな性根の絵師にリテイク出してテラにクレマーと見られるのも嫌だのう
裏でその絵師の仲間内にこいつクレマーだぜと言われるのも嫌だのう〜と
思い出さなかった)
です
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:56 ID:k6ILhr6c
>711
だったら後になって愚痴るなよ・・・って事にならないか?
「テラにクレマーと見られるのも嫌だのう」って、どう思われたっていいじゃん。
お金払ってるんだし、当然の権利として
きっぱり「発注文をムシされたのでリテイク要請します」とテラに
言うべきだったのでは。
まぁ、終わってしまった事は仕方ないけど今後はそうした方がいいんじゃないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 03:56 ID:K8aIBO7T
テラの話はスレ違いでつ。アチラで論議してくだされ(w
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 04:30 ID:rxZ/cfa5
>>711
こんなのはどうかな?
「発注文章を明らかに無視なさった箇所があり、此方の意図しない作品が納品されております。
 完成した絵と発注文を貴社の方で比べて頂き、もしリテイクが可能な無視の度合いでしたら、
 絵師様へのリテイク要求をさせていただきたいと思います。」

どこが、とは描かないの。
寺はどうせリテイク審査する時発注文を読んで考えなきゃいけないし、
第三者、会社側が、明らかに
無視しているなとはっきりわかる部分なら
当然絵師に責任があると向こうも判断してくれるだろうし
逆に「いや、これはどうやってもこの部分をかなえるのは無理だろう」と判断されたら
断りもしやすいと思う。
715714:03/09/28 04:35 ID:rxZ/cfa5
追記
明らかに発注文章を読んでない、あからさまな発注無視でないと、
絵師にはリテイク要請はありません。
よって、リテイクを要求されたと絵師仲間や友達にでもぼやくのは、
自らを駄目絵師だと宣伝する様な行為なので、絶対に無いとおもわれまつ
絵師側としても3000円以上という高いお金をムダにしてほしくないので
是非これからはがんばってください!
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 06:00 ID:FQf5BuX4
富がリテイク不要と判断した場合「客からリテイクが来た」
とゆう事実は絵師には伝わらないって事なのか…。
理不尽な内容かどうかはさておき、リテイクがあった事
自体、知らない絵師もいるのか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 06:16 ID:rxZ/cfa5
業者が仲介に入る場合は大体そうかと。
リテイクの必要性が明らかに無いってことは、すなわち余計な事ってコトだし
余計な不安を絵師にかける必要もないからじゃないかな。
よく考えたら知る必要も無いといったらないしね。
通りもしないリテイクのことを教えられても、それこそ711さんの言うように
わがままで嫌な客だなあと思われるだけだと思うのです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:28 ID:+6GMSrlj
絵描きは上手に絵を描けるように心掛けよう。
客は上手に発注文を書けるように心掛けよう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:31 ID:eu9GMBBe
ラフチェック( ゚Д゚)ホスィ
絵師さんの負担は増えると思うけど
イメージと違って文句言うような客が減ってウマー?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:38 ID:QWhRmcKN
自分は無駄な時間を費やしたくないので、こっちがラフ送って
速攻(1時間以内)返事もらえるならやってもいいかな、と思う。>ラフチェック
実際客と絵師の都合があるので無理だと思うから現状でいいと思うが。
普通の仕事でチェック入るのはいいけども、こういう仕事でこの金額で
作業時間まで多少なりとも拘束されるのは勘弁してホスィ
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:51 ID:wyiv5cys
制作期間を3日、金額は1000円くらい上乗せしないと
割に合わな過ぎる…。
722名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 09:56 ID:k6ILhr6c
通常バストアップ→★3つ

ラフッチェック付きバストアップ→★3.5〜★4

って、2種類の商品があったらどうかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 10:06 ID:wyiv5cys
新たな問題も産まれそうだよな〜
お客さんがなかなかラフチェックの返事をくれなかったり、
最初の発注文と全然違う事言い出したりとか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 10:39 ID:9DytY/KG
いつのまにかこのスレが目安箱としての機能を果たすのでは、
と勘違いしてそうな空気が定着しつつあるが
やっぱり富側もそこまでは露骨に動けないだろうし
かえってここで話題が出たために、ってことにもなりかねない。
本当に必要な要望ならやはり直訴…は無理ですよねやっぱり。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:39 ID:WbPqvhqq
ラフチェック希望のチェック欄が欲しいのう。
チェックが入っていたらある程度の段階でラフを見せてくれるってな感じで。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:57 ID:rxZ/cfa5
まあラフチェックは実現しないだろう
今の賃金だと、作業テンポ的にラフチェックなど絵師はしてられない
そしてお客さんは、追加注文が出来る等のメリットがないと、
発注内容に忠実かどうかの確認だけに追加料金を払うのは無駄すぎる。
問題がなければそれだけで終るしね。

という事は、追加注文も出来ますよというラフチェックでないと
成り立たなくなっちゃうんだけど、そうなると、
絵師の取り分に純粋に+1000円以上でなければ
(純粋に★二つにするか、ラフチェックぶんの取り分は全部絵師か)
たいていの絵師さんはお断りだろう。

更に「表情をもう少し」「口元をちょっと」なんかの微調整と追加注文の区別はどうつけるか?
追加注文はどこまで受け付けるのか?
「おまかせ」という発注文章だった場合、客の要望はどこまで受け付けられるのか?
(全面お任せで全面気に入らなかったら最悪全面リテイクだし)
そもそも下絵はほんとにアタリのラフだけですませて
ペン入れで細部を書き込む絵師さんの場合は、作業量二倍どころじゃすまないから無理。
と、問題が山ほど出てくるわけで…絶対に実現しないと思うなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:00 ID:k6ILhr6c
>726
本当だ・・・こりゃ実現は難しいね;
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:42 ID:OEnjG2+y
クレマーって?クレーマーだと思うんだけど・・・細かくてスマソが。
クレーマーといわれるのが嫌だからクレームつけないって何か違うと思う…
しかも発注文に書いてないことなのに「描いてねえぞゴルァ」っていうならまさしくクレーマーだけど、
発注文がちゃんとしてても変な絵で文句言うならクレーマーとは言わないよ。
泣き寝入りせずに正々堂々とクレームつけなはれ。

ラフチェックはマン単位じゃないとやってくれんだろうな。何千円単位ではむりっぽ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:39 ID:Cxccq2dt
サンプルも紹介もなんにもなかった人、消えてる?
どんな絵を描く人だったんだろう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:02 ID:A8LCovF+
漱ゆきち絵師か?
ちゃんと居るぞ。名前の読み方わからんけどな。「ソウゆきち」?

それとも他の絵師か?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:50 ID:Cxccq2dt
あ、ホントだ。失礼しました。
新人のところから消えてたから、納品があったのかと思って瀬で検索したらいなかったから。
漱だったのね;;
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:43 ID:NY1QQDAY
ラフチェックありなら+1000円くらいじゃやってられないよ
それよか謎な発注文章の場合に本人に「これでいいの?」って文章で確認できる
システムがほしいなぁ。解釈間違いしなくてすみそう。
わからんときは富に聞くけど、富も発注文章を誤読したら意味ないし
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:02 ID:va7arurv
732>
それはイイ!
是非欲しいところ
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 08:14 ID:o8U2bCxd
その前にファンレt(ry

つかファンレターもポイントに加算されるの最近知った。
どういう方法で計算するんだろ。
文通状態になったらポイント入り放題な悪寒。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:51 ID:bA+/O9TJ
>743

> ●イラストマスターにファンレターを出そう!
>  あなたは、今回の発注により、
> 「イラストマスター応援ポイント」を1点ゲットしました。
>  作品の出来にご納得いただけましたら、ぜひ以下のURLより、
> 担当したイラストマスターへのファンレターをお願いします。
> ファンレターが送信されるたび、
> イラストマスターの「人気:合計ポイント」が上昇します。
>  1回ファンレターを送信すると、応援ポイントを1点消費します。

もう20点くらいあんだけどな。俺。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 10:58 ID:bA+/O9TJ
>734
ダタヨ。ヘボンヌ。
737名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/29 11:31 ID:blcivkK6
スレ違いのつぶやき。
ゲ−板の富スレにて...疲れた・・・ゲームで遊ぶのも楽じゃないよ(´Д`;)
こういう時は好きな絵師さんに絵を発注して癒されたい・・・
でもリク入れても完成はかなり先だろうし...窓アケテヨーアケテヨ−
このスレでもOMCスレのテラリンみたいな癒し系キャラが欲しいでつね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 11:36 ID:an8fLdbH
>>737ユリシアたんのエロ画像キボヌ(嘘
739734:03/09/29 11:45 ID:o8U2bCxd
>>735
dクス。なるほど。


740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:14 ID:DThZxDLg
ユリシアたんとかの剥ぎコラ作ってくれ
741名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/29 17:37 ID:blcivkK6
富ってこのごろ、更新は1日2回だけ?
テラみたいに納品したらその場ですぐお客さんに届くわけじゃないのかな。
先週、昼過ぎ〜夕方あたりに納品したんだけど
その日にもう新着更新はなかったんだけど、もうてっきりお客さん元には
BUが届いてると思ってたら旅団で、そのお客さんが「漏れのBUまだかな〜」とか言ってたから。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:50 ID:4EET/hWU
今まで富試験に提出するイラストを描いてたんだけど
そろそろ送ろうと思ったら、ウッカリミスに気づいた。
明日〆切なのにもうだめぽ…。
30分ほどソリティアに逃避してしまった。かなりだめぽ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:51 ID:wgvnW5jR
なんか深夜に納品完了メールが届いた(=納品処理がされた)事あったな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:51 ID:v6GqgVLG
>741
テラだって納品してすぐ相手に届く訳じゃないと思うが。

更新は2回だったり4回だったり色々だが、土日祝は更新少なめみたいだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/29 18:50 ID:blcivkK6
テラで、絵師個人受注ページが出来たねー
やっぱ富のページを見て、参考にしたのかな
客としたらやっぱ富のページの方が
発注しやすい親切設計かな、という感じ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:39 ID:BoXgP8Fr
>>741
すっげー、勘違いしてない?
寺も納品してもすぐ届くわけじゃないよ
寺の場合、毎月最終週の土曜以外の土日祝日は休みで
まったく処理されないけど
富の場合は、いまのところ、コミケの時以外
毎日更新してるね
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:27 ID:CSPU8xwZ
>741
そもそも納品が完了してれば納品完了メールが届くはずだが?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:48 ID:va7arurv
>742
プレステやネトゲじゃなくソリティアに逃避するおまえさん萌え
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:06 ID:pTp0yahz
>742
漏れなんてマックスペインに逃避したことがあるよ。
萌え。
750名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/30 01:52 ID:VsN3wZSg
漏れは部屋の隅に転がってたルービックキューブに・・・若い人は知らないかもナー
やり出すと止まらないんだよな・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 02:11 ID:9gBxRaam
>750
オサーンハケーン(゜∀゜)
いや、俺も同類だ。

逃避とはちょっと違うけど、絵師さんって仕事が進まない時
どんな気分転換やってんだろ?
俺はとりあえずピクミンと遊んでもらいまつ
…サミシイ人?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 02:14 ID:jEABQ6jP
オソライソボソバーマソやってる
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 02:29 ID:OrH6BJBJ
いまいち調子が悪い時は気分転換に
まめに自分のアップした絵全部のポイント数チェックしてメモってる…
別にポイント(=順位)を重視してるわけじゃなくて
自分の絵に関してのリアクションが気になる。
まあポイントとかじゃいまいちはっきり見えてこないんだけどさ。
ユーザーの掲示板とかではそういう感想が書き込みされてる、って
話題出てたけどそれって登録してログインしないと見られないんでしょ?
どうしようかな…
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 02:42 ID:AXQxZZE9
>753
登録するだけならタダだし、
登録だけしてPC放置しても全然問題ないから
様子を見たければ登録するが吉。
感想ったって「イラスト出来たー♪」「よかったね〜」が殆どだし
あんまり気にしなくても良いといえば良い。
納品絵が気に入らない時って感想を書くときは、
オープンにしたらまずいとユーザーの方も思うのか
各掲示板の団体に所属してないと見れない種類のスレッドに書くしね。
自分は、頼まれたPCのイメージを固めるために、
普段の口調とか行動を掲示板で参考にさせてもらってるほうが大きいかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 02:42 ID:TmtDFR3S
>>753
http://i.mugefan.jp/ これのゲストモードを使うと
それなりにみれるので、時々チェックしてます。
ただ、全部がみれるわけじゃないんだよね…それが残念
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 04:18 ID:eRtA42pm
>754
ンなこと言われたら絵をアップしたタイミングで
発注者が団員専用でスレッドをたてた時余計気になるじゃないか(w
つか俺がこの間それだったんだが…見れねーヨ気になるヨ。
その後続けて発注貰ったから気に入らなかった訳じゃなさそうなんだが。

ちなみに俺もPCイメージを見る為にキャラ登録した。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:21 ID:VsN3wZSg
綾乃氏の描くナマ腕っていつも何気に謎・・・
人間の肩と胸とのつながり部分にあんな影(?はできないよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:31 ID:pHiUb/ra
そうか…漏れ絵描けないからあんまり気にならなかった。
それよりももっとひどいのがあまりにも多いから目が変に
なってるんだろうな漏れ…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:33 ID:f3JRbibi
別に気にしなくてもいいじゃないか
ちゃんと腕は2本あるんだし、目や鼻や口の数を間違えてるわけでもない
おおらかにいこうよ
今日はこんなに天気がいいんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:34 ID:VsN3wZSg
あんなような影ができなくもないけど
筋肉の流れが間違ってるから
変な位置に影ができてる。分かる人には1発でおかしく見えるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:46 ID:pHiUb/ra
>759
なんだかなごんだよ。アリガトン。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:30 ID:ONaOMzIN
筋肉だの骨格の構造とかも解剖図通りにしなくても
個々のデザインセンスが出てるくらいでもいいと思うけどな。
かっこよければね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:42 ID:VsN3wZSg
解剖図通りに描いてないとおかしい!とまで言わないけど
分かってない事をそれらしく描いてある絵(しかも間違った描写)
を見ると、その事に詳しい人にしてみれば
滑稽に思えてしまうのは仕方ないけどな。
OMCスレでも時々あるけど、拳銃をいかにもそれらしく描いてあるけど
銃にくわしい人から見たら謎の物体でしかない、というか。

まぁ、
あえて指摘しないで黙っていればよかったかな。こんな天気の良い日は。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:02 ID:9gBxRaam
カコワルイ筋肉はキャラのかっこわるさにつながるのでやっぱりイクナイかと。
不細工な胸の形や脚線美とか程遠いずんぐりした脚が
少数派を除いた大半の人の美的感覚から外れるのと同じかな。
逆に目立たない筋肉や、あってもスタイルのよさや見栄えの足しにならない筋肉はウソこいてもかまわないとは思ってまつ。

765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 17:54 ID:7bto+gCC
そういえば大友克洋はバイクの詳しい構造は知らないそうな。なのにうめえなあ。
不自然じゃない程度にその物体に見えればMMTかもしんまい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:01 ID:pHiUb/ra
そして不自然に思わない人もいれば思う人もいるって事だね。
その辺は個人の感覚だからみんながそう思う訳じゃないって事でFAかな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:21 ID:0CNx6Bui
当方絵師。
みんなリク来てんだなー。俺もイッパイになるほど
リク来てみて欲スィよ (((´・ω・`)カックン…
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:25 ID:7bto+gCC
>767いやそれもこまるかも・・・多すぎると断るのが心苦しいだろうなあ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:53 ID:1+oILTrx
なにげにさ、普通にオーダーするより、リクエストした方が
完成が早かったりするのがアレだよね
オーダーだと最低1日以上無駄に待つからなぁ...
発注文打ち直し期間いらねーから、即発送にしてくれぇ〜
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:52 ID:OrNf/SYO
綾乃氏の絵の顔って、なんかノペッとしてる感じがして、ちょっと好みじゃないな
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:54 ID:35vjivdJ
また好みの話をするのか…
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:02 ID:35vjivdJ
誰かの絵を好みな人もいれば好みじゃない人もいる。
ここで好みだって言うのはまあ勝手にすれば?と思うが、わざわざ
好みじゃないというのを主張するのは一体なんだ。私怨?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:07 ID:VsN3wZSg
そうやって過剰に反応すると本人か?とかあらぬ疑いが生まれる。
今までだってさんざん「〜氏の絵は好みじゃない」とかの話題は出ている。
フーン。で済ませばいいじゃんと思うが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:25 ID:35vjivdJ
>773
そうだったな。スマソ…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:33 ID:VsN3wZSg
>774
いや、そんな謝らんでもいいけどさ。
私怨というのはその絵師の人格攻撃したり、
やる事なす事をけなしたりする事だろ。
>>770はそういう類いの意見じゃないと思うが。
好みな人もいれば好みじゃない人もいる。
「好きだなー」「そうなんだ、漏れは好きじゃないなー」程度で済む話だという事でFA。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:37 ID:35vjivdJ
いや、お陰で冷静になれたよ。
最近ここも「どの絵が好きじゃない」とか微妙に不毛な会話が多いなーと
思って、いつの間にか自分の心が荒んでいたのかも知れん…。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:28 ID:jFA7Mu57
>769発注の最後に即発送するか文章うちなおしするかの選択ボタンが出ればいいのにね。
で、即発送するボタン押したら即発送されると。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 02:03 ID:BRxGopLe
何か最近…微妙な絵増えてる気がするのは俺だけか…?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:51 ID:AidNJpee
ところで絵師の方に質問ですが
リザードマンやライオン丸の発注が来たとして
大丈夫、って言える人どれくらいいます?
客として少々気になるのですが
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:02 ID:MptflDqL
大丈夫だけどあんまり楽しくなさそう(俺はね。)なので
いいもの出せるかは疑問
鎧とかおっさんじいさんはまだしもリザードマンとライオン頭って
衣装以外で区別しづらそうでさ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:06 ID:jkZDoEJu
ライオン丸って?しかしサムネイル一覧が出るようになって便利だー!!>アトリエ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:09 ID:VmjrgW2F
>779
俺も一応描けるけど、個体特徴を出したりカッコよくできるかは分からん。
描くの自体は楽しそうだけどね。だからピンナップのモブ程度なら…

>781
ライオン丸はソルレオンっていう
頭がライオンで体が人間の種族。ちなみに男のみで女はいない。
783782:03/10/01 11:12 ID:VmjrgW2F
しまった、体が人間ってのは違うゲームの事だったかな?
無限の設定では獅子の姿をした種族、だけでした。スマソ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:20 ID:7op0zxY5
>779
どっちも大丈夫。というか、むしろ描きたい。
個体特徴も多分いけるかと。

ライオン丸に女がいないのが残念だ…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:43 ID:CZTRVRh6
>779
哺乳類系はある程度いけるけど、爬虫類系はちと苦手な漏れ。
はましん氏とは絵柄が違いすぎるから
他のゲームか何かのリザードマンを参考にがんがろうと思います(´・ω・`)
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:03 ID:hIWF/cYD
>>780 >>782
その情報ってまだだし茶駄目な情報だろう。
ドリアッドの外見情報すら周知できる所に出ていない状況なのにそれを明かすと
富が躍起になって漏洩元の調査とかやりかねん。
あんまり明かしなさんなよ〜。
787782:03/10/01 13:06 ID:VmjrgW2F
>786
ちゃんとお客さんにも公式にソルレオン情報公開されてますよ。
ドリアッドに至ってはNPCイラストがとっくの昔、ゲームが始まる前から公開済み。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:12 ID:RlUC4RpF
というか爬虫類を描かせて下さい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:15 ID:4qLCAUnX
>>788
 なら、名乗れば。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:19 ID:FmEeivPC
サンプルに爬虫類あげといたら、そのうちピンナップとかで頼んでくれる人がいるかも。
あ、ノソリンは爬虫類ですか?
あと、自分専用アイテムをカッコよく書いてくれる人いないかなー。
791名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 13:24 ID:eQi/SNy1
いわゆるウマ絵師に頼めば間違い無く上手く描いてもらえるよ
金子氏、風間氏、宇崎氏、夏目氏、イヌチヨ氏、菊池氏あたりとか。

ところ新しいサムネイル表示は、その絵を見るのに
いちいち一枚一枚クリックしなきゃいけないんだな・・・
こりゃポイントを投票するのがますます面倒になっちゃたな。
下手すりゃ、クリックしないで見もしない絵もあるよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:46 ID:MptflDqL
>791
一括表示はボタンがあるよー
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 14:33 ID:7avh1GZt
なんか個々の絵師のページから絵の一覧を見ようとするとエラーが出るな。
サムネイルシステムを導入したばかりで、まだバグが取れてないんじゃ?。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:12 ID:EAmfsy5m
サムネイル、
縮小でパッとしなくて見てもらえない絵続出しそうだな…
特に投票ポイントはこれでかなり絵によって差がでる事になりそう。
看板ピンナップなんて何がなんだか分からんし。
納品した作品見てと思われる発注が多い自分は
真剣に不安だ…
回線細い人には便利かもしれないけど
新しい(絵師の)発見の機会も減るんじゃないの。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:46 ID:7aTdNekg
>>791
うちは逆に思ったね
[まだ投票していないイラストだけを閲覧する]にチェックを入れてから見ると
投票する毎に次の画像が出てくるから便利
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:52 ID:gGOLrToC
何処かで見かけたが、ソルレオンってモンタナ・ジョーンズだよな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:16 ID:gGOLrToC
ここで言うのもなんだけど、ログページが100になったな。
おめでとう&お疲れ様!
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:30 ID:zaxCSib7
今日の全身図…右手がちょっとアレのような。
手は苦手なのかな。左手が比較的綺麗なだけに勿体無いなー
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 19:45 ID:7aTdNekg
>>798
今までのBUと全身を見てみると
そんな感じがするよね
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:45 ID:7Tis1GjO
どれのこと
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:22 ID:VBFWc3g1
どれ…って、今日上がった全身図って一枚しかなくない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:13 ID:zfifPoNF
>796
どこで見られる?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:40 ID:qOnGDZlu
>798
あの絵師さんは前から手がアレな感じだったよ
それ以外は割と良いから、ほんと勿体無い
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:44 ID:5dqOLDFg
>>796でつ。
いや、単純に誰かが「モンタナ・ジョーンズだよな?」って言ってるのを見かけただけでつ;
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:47 ID:XF7bqAfQ
>804
いや、その発言が、ではなくて、ソルレオン を 、
どこで見られる?って意味だったんだけど…ワカリニククテ スマソ

見ないと、モソタナかどうかもわからんしー・・・と。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:10 ID:ZnFvSw8j
>805
796じゃないが、ソルレオンのイラストの事だったらまだ出てなかったと思われ。
設定だけならここにある。
ttp://t-walker.jp/mugefan/html/shoukai01.htm#04
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:33 ID:XF7bqAfQ
>806
サンクスコ

うーん、でも良く考えてみると、モソタナたちは豹だよね?(で、ゼ口卿たちが虎)
モソタナたちは鬣もないし、どちらかというと最近の週刊日曜のパン漫画に出てくる
カジノの国の国王っぽい感じになるんじゃないだろうか。


にしても、奉仕種族に生ませる…ってことは3種族のどの種族が相手でも、
子供が男の場合はソルレオンが生まれてくるのか。
ってことは、ソルレオンになる遺伝子(仮にSsとする)はXsYS、といった感じに
Y遺伝子に優性のSが付随してるんだろうか…なんてどうでもいいことを考えてしまった。
おとなしく明日提出のレポートの続きやろ…。
|現実| λ............トボトボ
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 07:23 ID:QdH94NON
>805
なんか気になって探しチャタヨ
オープニングコミックの1P目にライオン丸らしき絵があるんだが…
http://t-walker.jp/mugefan/html/comic1.htm
809名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 19:04 ID:ubgRQFa2
OMCスレでも書いたんだけど、こっちでも質問させて。
今じゃOMCではめったに見られない
きづく絵師や高広絵師が何で富では描いてるのに
OMCでは描いてくれないんだろうと疑問なんだけど、富ってそんなに待遇いいんですか?
でも長さでいったらOMCの方がお客と絵師からの信頼度は高いと思うし
何よりもゲームの種類や商品の種類もOMCの方が優ってるよね。
OMCのわりと人気ある絵師も結構参加してるし、その理由は何なんだろうなーとか思って。
でもテラじゃいよいよMT14ぶつけてくるし、富との本当の対決はこれからなのかな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:10 ID:jDjlOy62
>>809
やっぱリクエスト制度が利いてるんじゃないのかなぁとおもた。
断ってもいいけど、内容見て出来るようならやってあげようか、
進んで受注はしないけどね、というカンジで。
まー、実情はわからんけどね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:14 ID:pmBA+wfg
>>809
なんか給料を受け取る時の手数料が富の方が優遇されてるって聞いたけど
漏れは客なので詳しいことはわからんなぁ
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:15 ID:LB0VKuu8
富は絵師が描きやすい環境を用意しようとしている姿勢が見て取れる。
それによって、例え金はOMCとどっこいでも描く気が起こる。

逆にOMCは長くやっている割には一向に改善されない部分が有り
そして飽きもせずヘタレ絵師を増やしまくっている。
状況は何も変わっておらずダラダラと続いているだけと言う印象。
むしろ何も変える気はないのかも知れんが・・・。
「一体何がやりたいんだ」と「絵師と客の事を本当に考えているのか」と
子一時間問い詰めたくなる状態。

比べたら絵師が働きやすい発注者が発注しやすい環境で描こうと思うのは当然かと。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:19 ID:A6tU8TcM
名前の挙がった二人はどうか知らないけど
リクエストがあるからなぁ。
窓開けなくてもそれなりにリクエストは来るし。
発注抱えたまま窓あけるのも待ってくれてる人に
悪い気がして。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:28 ID:jDjlOy62
>>813
リクエスト多いのはいいなぁ〜
来ない訳じゃないけど多くないから。
がんばらなくっちゃ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:38 ID:DuBHgato
OMCは受注できるゲームが選べないのが窓を開けたくなくなる要因かと。
描きたくない世界観の受注が入るかも、と思うと窓開ける手が止まる。

富は「このゲームの絵を描きたい」と思わせる努力をしてるのが伝わってくる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:48 ID:LB0VKuu8
1:まず絵師採用に関してこれからは試験を行う。
2:TCG組・人気絵師組を除く全体表示で10ページ以降は再試験を行う。
3:リクエスト制度を導入する。

これだけでかなり違うと思うがテラはやらんだろうな。
結果、富でのレア絵師定着が売り物となって利用者も増える。
利用者も増えれば富に大きな仕事も任されるようになる。富(゚д゚)ウマー
テラはカルロス・ゴーンや星野監督を見習って欲しいものよ・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:57 ID:ubgRQFa2
>816
どうでもいいけどIDが
「レルボーク〜〜ッはッ」だなぁとか思って1人で吹いた。

富は、今はむげファンだけだけど、この先ゲームが増えていくと
ゲームごとの受注設定とかできるようになるんかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:00 ID:pmBA+wfg
>>817
仮にできなくても
要望送れば対応してくれそうな気はするなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:14 ID:ubgRQFa2
リクエストなんて、もうここ2週間程もらってないよ・・・
初めの頃は順調に来てたけど漏れの絵、お客さん的に
ダメだったんかなぁ。
リクもらう人は、毎日ひっきりなしにガンガン入るんだろうか
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:21 ID:k/X7nS9/
アトリエはゲーム内のコンテンツだから、ゲームごとに受注できるようにするんじゃないかなぁ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:43 ID:TVH/4U7e
>>819
発注あればいいんでないの?
なんで皆リクエストにこだわるんだろう?

リクエストの方が必要とされてる感が強いから?
確かに通常の発注だと「誰か(捕まえられない人気絵描き)の代わりだったりして…」
なんてのはついてまわるよな。(どうでもいいけど)
自分は通常発注が上限超えるようになってからリクエストが来るようになったけど
リクエスト待ちオンリーだと逃すチャンスも多いかと思うと(誰かの代わりだとしてもね)
やっぱり常に通常発注で受注出来る状態にしておきたいものだな、と思う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:53 ID:E+lP86/P
つーかいつも窓開けてるのは10人程度だよね。
ひょっとしてわざと窓閉めといて
「漏れ忙しいからリクしか受けないよん、他にもやる事あるし」
って姿勢をとるのが発注とる時の暗黙の了解とか?

なんかガツガツしてる自分が恥ずかしくなってきたんだが
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:06 ID:LB0VKuu8
↑確かに恥ずかしいなw

824名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:10 ID:jDjlOy62
>>822
ガツガツしてるのって悪い事かな?
いろんなスタンスでやってる人がいるんだから、
ガツガツ・・・つーとなんかいやな響きだけど、
前向きに頑張って受注しようって姿勢は悪い事じゃないと思うけど。
はずかしがる必要ないんじゃないのかなーと思う。

と言っておきながら開けてない・・・

そういや、以前、ここで話題になった「バ」の付く人。
窓開けなくなっちゃったね・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:45 ID:DuBHgato
>>822
恥ずかしいのは、あなたの発想だ。
なんで他人の受注状態を気にするのかわからん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:47 ID:UFmUTafD
>>819
貴方の絵に問題があるんじゃなくて、お客の方に問題がある場合もあるよ。
今リクエストしてるのが全部完成するまで待とう、とか
お金が無いから次のお給料が入るまでリクエスト出来ない、とか。

そんなに心配しなくても、大丈夫。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:49 ID:IIQAJFCq
>つーかいつも窓開けてるのは10人程度だよね。
>ひょっとしてわざと窓閉めといて
>「漏れ忙しいからリクしか受けないよん、他にもやる事あるし」
>って姿勢をとるのが発注とる時の暗黙の了解とか?

ここには触れないんだね
828名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 22:15 ID:ubgRQFa2
>>819へ。
あさの〜。
リクで受注しようが、自分で窓を開けて受注しようが
大切なのは、
「どれだけ頼んでくれたお客さんに満足した絵を渡せるか」じゃないの?
どうして他人の受注状態が気になるの?
OMCスレで時々見かけるような順位厨みたいな痛い発言はやめてくれ・・・
藻前さんが思っているよりも、みんな他人の受注状態なんぞ
気にも止めてないだろうよ。
富絵師にはそんなバカバカしい事よりも、一生懸命作品を作っていてほしんだよ。
わかった?
829828 :03/10/02 22:18 ID:ubgRQFa2
↑せっかく良い事書いたのに(自分では)
レスする相手間違いチャッタ
>>822へのレスだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:42 ID:v8lLjg0Y
>828
同意。そしてイ`。

自分は絵師だけど、お客さんが受注文に控えめに付けてくれる嬉しいコメントに
いつもドキドキ有り難く思いながら描かせてもらっています。直接言えないけど、
発注してくれる人、いつも本当にありがとう。私も心を込めて絵が描けるよ(*´∀`)シアワセダー
単純と言われるかもしれないけど、こういう気持ちは忘れたくないんだ…
831名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 22:46 ID:ubgRQFa2
>830
忘れたくないよね。くさいようだけど、本当に大事だわさ。
お客さんだって「他人の受注が気になる〜自分はガツガツ〜」とか
愚痴ってるよりも「発注アリガト!!気合いいれて描くから待ってろよー!」
くらい、元気と気合い入れて描いてくれた方がなんぼも嬉しいだろうしね。
832822:03/10/02 23:53 ID:mczgFSc5
なんかリクエストの事ばっかり言われてるんで
「ひょっとして」って感じで書き込んだだけでさ。
んなわけねーじゃんw、って軽く流して欲しかったんだけど。
そんなに人の発注気にしてるように読み取れた?
とりあえず>>828>>831は論点が完全にズレてて何でそんな事言われなきゃいけないのか分からん。
どこから他人の発注が気になるなんて読みとった?
登録絵師は100人位いるのに実際に窓開いてるのはいつ見ても10人分位じゃん?
なのに絵はアップされてるし、リク中心でアトリエは動いてるのかな、
その中にはわざと閉じてる人もいるのかな、と思っただけ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:58 ID:a0dGkgrb
まあまあ。
うーんまあ人それぞれでしょ。自己紹介見ててもリクがたくさんあって
完成日時が〜って言ってる人もいれば、リク少ないので全部受けられますって
言ってる人もいるし。リクだと発注文読んで、どれ描くか自分で選べるから
リク中心にしてる人ももちろんいるだろうね。
834名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 00:39 ID:MxhPkI/d
>そんなに人の発注気にしてるように読み取れた?

うん
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:45 ID:v6XX65Sj
>>832
漏れもそう取った
836名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 00:49 ID:MxhPkI/d
>ひょっとしてわざと窓閉めといて

とか、

>ガツガツしてる自分が恥ずかしくなってきた

からして何をこの人は他人と自分との受注状況を比べて
恥ずかしくなってるんだろうと素で疑問に思ったが。漏れはそんな事考えた事もなかったんでな。
837名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 00:55 ID:MxhPkI/d
ところで、ゲ−板のアクスディアスレで
ちょっと大変な事になってるらしいが・・・
まさか富だの灰だのからんでないだろうな?<富社員さん
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:01 ID:VK/E+4/F
832のせいで窓開けてる人がいらぬ詮索を受けるね。

「他人の受注状態が気になってる人」を通り越して
リクエストもらう絵師への妬みを感じる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:02 ID:OzlZzzlw
>>837
あれはどう見ても、寺単独のミスでしょう
自分のところの商品であるデータを複数残しておくという基本を怠っていたわけで...
OMCサーバが飛んだときもいろいろあったしねぇ....まぁ、スレ違いなわけだが
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:26 ID:/05yMO+3
気にしてる人は気にしてるから他の人見てあ、こいつ気にしてるな、と思い込む
妬んでる人は妬んでるから他の人見てもあ、こいつ妬んでるな、と思い込む
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 08:27 ID:a0eQHJu5
リクエストは客側も結構躊躇するからな。
断られたときショックでけーからw
いくら有名だからって来るのはちょぼちょぼだろ。

普段開いてないのに新作は上がってる、のは
もしかしたら開けた時に発注された絵かもしれん。
それがリクとは限らない。
結局本人にしかワカラナイのに何言ってんだか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 08:56 ID:rcxnciOP
 822はそんなこと気にしてないで、窓を開けて発注を受けなさいって。
「喋るヒマがあれば、手を動かせ」
 でしょ、やっぱ。
 
 開けても発注が無いなら、腕を磨くこと……かなぁ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:51 ID:cBi+oNwj
全身図、一瞬シングルピンかと思った…背景描く書かないは絵師の自由と聞いたが、
ここまでされると他の人も「俺も俺も〜」となりそうでちょっとなあ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:10 ID:cBi+oNwj
そういやあ、ポイント制、総ポイント数が絵ごとに表示されたらいいのになあ
と思った。かっこいい〜コミカルの後ろに「総ポイント数」の項目あったら
絵ごとにどれくらい得票してるのかがわかりやすい。お富さんにこの思いとどけ〜
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:15 ID:gARbYg7m
俺は商品ごとのポイント順が見たいかな。
アイコンの可愛い順、とか。
846名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 11:23 ID:MxhPkI/d
>844
うん、「イマイチ」のかわりに「総ポイント数」だったらいいのにな。
「イマイチ」なんてアトリエ出来た当初は押してた事あったけど、
今じゃ「イマイチ」だなぁと思った絵には何も押してないよ。
何も押さないって事がイマイチだって事だろうと思うし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:41 ID:cBi+oNwj
あ、いや、項目はボタンのことじゃなくて左っかわのとこのことね。
でもたしかにイマイチのボタンのとこにかわりに得票数あってもいいね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:43 ID:3HYR/CVZ
漏れは絵師を人気順で見る時のそれぞれの項目のポイントを
総数じゃなくて枚数に対しての割合で表示してほしいな。
あれだと単純に納品数の多い絵師が上位に来る事が多いから
正確にそれぞれの項目が一番多い絵師が分かりにくいよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/03 11:55 ID:MxhPkI/d
>848
禿げしく胴衣。例えば、分かりやすく言えば極端な話
50枚描いて100ポイントの絵師よりも
10枚描いて80ポイントの絵師の方が人気はあるんだよな。
でも今の表示状態だと単純にポイント数高い絵師が上位に来てる。

漏れ的にだけど、描いた枚数の10倍のポイントが稼げていれば、
まぁそれなりに安定性がある絵師だな、の目安にしてる。
例えば10枚描いてたら100ポイントを越してるって感じな。

それで見て行くと、枚数の割り合いでどれだけポイントが高いか、つまり
本当の人気絵師は
黒百合姫氏、ゆいま氏、高広氏、宇崎氏、あまみ氏、になる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:08 ID:n2GFY+4C
でもアイコン10枚とBU10枚じゃ票数が全然違うよな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:21 ID:3HYR/CVZ
>850
確かにアイコンはちょっと票少な目かもね。

漏れは一応一枚につき100ポイントくらいあれば安定してるかと思ってる。
しかし漏れが言いたいのはそういう全体の人気の事ではなくて、
例えば「綺麗」という項目で探したい時に、「綺麗」にポイントが
入ってる割合で見たいという事なんだよ。
言ってる事は一緒なんだけど、本当の人気絵師とかそういう事じゃない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:22 ID:Qcx6GUjV
野郎キャラと美少女でも違うし。
知り合いの旅団キャラじゃなかったら票を入れない事も多いし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:25 ID:cBi+oNwj
漏れも昔は納品数と得票数の割合(一枚当たりの得票数が多い)で人気絵師だと
思ってたんだけど、一枚当たりの得票数が少なくても受注枚数が多いということは
人気なのかとも最近思うようになった。それだけ発注があるってことだし。
少なくとも人気あっても休んでる人よりはがんがん受注してる絵師の方が富にとってはありがたい絵師というか。
あと、枚数に関係無くポイントのみで順位を決めるのは富への貢献数とも受け取れる気がする。
そういう意味でああいう順位(一枚当たりは無視)にしてるのではないかと推測。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:28 ID:cBi+oNwj
あと、最近はみんな投票に飽きてる感じだし、昔より得票数は下がってると思う。
なので、はじめから登録してた絵師が有利なのは間違いないね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:34 ID:59XsnZie
>>853
同意。
ポイントひくくても、結局、多く受注してるのは人気あると思う。
やっぱり好きでもないのに金は出さないでしょ?
そんだけ描いてほしいと思う人がいるのはすごい事だと思う。
よく何でこいつがこんなに発注あんの?的発言あるけど、
やっぱ買いたいって人がいる何か(魅力?)はある。

まー、ポイントはただの目安だからこのまんまでも支障ないっしょ。
言い出したら切りないし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:53 ID:QdqENzKp
>>843
まあ発注次第ではしょうがないでしょ。それ以前の話、
全身図は☆4個、シングルピンは今の所☆3.5個って事になるらしいし
シングルピン始まれば背景付きは皆シングルピンで頼むよね。安いし。
結局「おれもおれも〜」ってなっても問題はなさそう。

857名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:56 ID:gARbYg7m
>849
それでいくときづく氏も入るんじゃねーの?
まあ納品数が少ないから外したのかもしれんが。

受注数が多いのも人気のしるしってのは胴衣だな。
ポイント、最近は同じキャラのアイコンがどばーっとあったりすると
投票するのが面倒でやってないしなー。
858NPCさん:03/10/03 13:10 ID:BQdZ7BCu
客でつが…
有利とか不利とか…なんかモニョってしまった
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:15 ID:/pspJiEV
ああ、ポイント厨とかそう言う新語が出そうだなとは思ってたけど
多分客がなんか観戦してるような気分で盛り上がってるだけっぽいし
いいんじゃない?
絵師が一生懸命話してるんだとしたらそれこそ人の発注気にしてるとか
そういうのと同じレベルだね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:16 ID:T07rXsm4
うーん。
漏れはただ単にジャンル別での目安を見たいから割合表示をして
ほしいと思っただけなんだが、どうして人気とかの話になるんだ…。
やっぱり人気というものにこだわる人が多いのか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:32 ID:QHr5O/iS
>>860
そういう事なら漏れも欲しいと思ってた。
人気じゃなくて系統の目安として欲しいよな。
各絵師ごとのジャンル含有率というか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:34 ID:WMeBg11G
でもジャンル含有率って有る意味無意味だよね
むしろ絵師の意図しない方向性に個性が決め付けられる危険性もある
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:38 ID:y8eyMdZi
>>862
まあ客が使いやすければ、ね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:42 ID:gARbYg7m
ジャンル含有率というと、絵師個人ページにあるパーセンテージの事…か?
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:59 ID:Jx6lgKk4
>>864
 全体得票は今のままで良いから

 項目別得票は、綺麗なら、綺麗票/全得票%。かわいいなら、かわいい票/全得票%。
って表して欲しいって事だろ。

 200枚描いて物好きが、かわいい10票いれた、綺麗で格好良いけどかわいいと思う
のは稀な絵師が、5枚書いてみんな可愛いって思って5票より上だと、自分の欲しい絵に
あった傾向の絵師を選ぶのに役に立たないから。

 この人は可愛い率5%、この人は可愛い率100%とかそういう表し方が欲しいって事
だろ。

 本人の希望と本人の才能は必ずしも一致しないし、リクエストが発注文見て選べるなら
そこで十分絵師の希望を反映するんだから。傾向は客がどう発注し、どんな結果が戻った
かっていう、完成品の傾向で見せてくれれば良いだろう。
 ってな考え方は同意だ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:00 ID:WMeBg11G
>863
その絵師がそういうジャンルが得意。なんじゃなくて
ただ単にそういった発注によくめぐりあっただけって事も多いんじゃないかなあと。
それだったら自分の得意の割合を100%内で絵師が自分で割り振って
それを検索システムに組み込んだほうがいい気がする。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:44 ID:Km8B3jxf
んな事したって来る発注の内容は変わらないと思うよ…
現実を受け入れよう、って言うか
サンプルの変更でもしてアピールするほうがよっぽど近道かと。
自意識だけの得意でアピールしてもかえって客を失う可能性が生じるし。
結局判断して発注するのはお客さんだからね。
かわいい絵が得意な人が
かわいい3枚、コミカル7枚の状況を脱却しようとしても
小細工じゃかわいい10枚には絶対出来ない。
リクオンリーで得意ジャンル以外切り捨てて
かわいいを「割合だけ」上げようとしても
単にコミカル7枚を失っただけ、ってのがオチでしょ。


868名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:26 ID:y5sIYpZI
つーか他人が付けたポイントの割合なんてそんなに当てにするなよ。
大事なのは周りの印象じゃなくて自分のPCをいかにそれらしく
描いてくれるかってことだろ。
あの人にとっての「かわいい」が自分にとっての「かわいい」じゃないときもある。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:07 ID:s03xNx2v
853=854>858
漏れも客でつが。でも得票数に関してだけでいうなら皆飽きてきてるのは事実だし
(事実漏れも始めはいいなーと思うのに全部投票してたが、今は飽きてもう投票してない)
やっぱり始めから描いてたほうが有利だと思うよ。でも別にだからなんだと言ってるわけじゃないから。
あくまで得票数に関しては、ね。ただの数字の話だから。他意はないよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 00:21 ID:MsjVzagu
有利って。
何が有利なの?
何が不利なの??
始めから描いてた人の方が有利だよねって何が???

>ただの数字の話だから。他意はないよ。

とか言いつつも、

すっごく遠回しに、
ポイント低いのは決して人気が無いわけじゃないんだ。
だって最近みんなポイント入れるの飽きてきてるし。
それに始めから描いてたワケじゃないし。
初めから描いてる人は「有 利」だよね。
まだ飽きてない頃にポイント入れてもらってるから、
ポイント数高くて当たり前だよね。「有 利」だよね。

って言ってるよね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:35 ID:s03xNx2v
>870え…コワ…なんでそんなに怒ってんの…。だから漏れ客だっつーのに。
だから、最初はみんな投票制度が珍しくていっぱい投票するでしょ。
最近は皆飽きて投票してないらしいし、漏れもそう。実際最初の方しか
投票してない。新しい絵師さんが入ってきても全然投票してないし。それが事実。
だから有利かなと言っただけなんだけど。
しかしなんでそんなに絵師だと決めつけたがるの?つかなんでそんなに怒ってんの?
なんか870の気に障るようなこと言っただろうか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:38 ID:0hkTfTmU
始めから描いている人は、得票数に関して有利。
これを言い換えると、
同レベルの腕で同傾向の芸風で途中から富岡で描き始めた人に比べて、始めから描いている人は得票総数が絵1枚あたり多くなる傾向がある。

869さんはこう言っているだけで他意はないのでは?
少なくとも私には、単なる事実を述べているだけにしか読みとれませんでした。

まあねー、実際問題として富岡で絵仕事している方で、ポイント数が多少は気になる人は多いと思いますよ。
なんであれ人より上に立ちたいってのは、善悪理非に全く関係のない、人の性(さが)ですから。
873名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 00:39 ID:MsjVzagu
漏れが一言でも
「869は絵師だろ。お前さんは絵師なんだろ。」
と言ったのなら、その部分を教えてプリーズ。

>だから有利かなと言っただけなんだけど。

だから、有利って、何が有利なのか教えてプリーズ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:47 ID:ZejwHjrK
>>873
何、そんなに怒ってるんか知らないが、
「有利」って言うのは「順位が上に表示されるから」だろ、たぶん。

上に表示される方が目に留まりやすいっていう意味での「有利」。
OMCスレでの順位と同じような話だからそんなに有利な訳じゃないってのは
みんな知ってるんだから、そんなに他意はない発言なのに何でそんなにつっかかる訳?
875名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 00:52 ID:MsjVzagu
>>858>>860と同意見なだけ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:58 ID:s03xNx2v
>872そうです…単なる事実を述べただけだったんですが。
>874そういうことです。それから人気という意味でも使ってないし。
>873
>すっごく遠まわしに、
>ポイント低いのは決して人気が無いわけじゃないんだ。
>だって最近みんなポイント入れるの飽きてきてるし。
>それに始めから描いてたワケじゃないし。
>って言ってるよね。
このあたりから870が私を絵師と想定しているように感じたが。私の勘違いなら申し訳ない。
しかしそこまで噛みついてくるということは最初から登録していた絵師さんなのか?
もしプライドを傷つけたなら悪かった。そういうつもりは全くない。初期からの絵師さんなら
もしかしたら漏れも貴方の絵に投票していたかもしれないな。あまり些細なことに怒らずに
がんがっていい絵を描いてくだちい。
877名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 01:00 ID:MsjVzagu
そして何故か漏れも絵師扱い・・・
もう勝手に色々思い込み杉、876チャンたら。
「プライドを傷つけたなら悪かった」
・・・・・・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:02 ID:ZhiL72+m
           | ここでも電波ちゃんが現れ出したね〜
           \_  __________
        ∧_∧ |/  
       ( ・∀・)
       (つ旦⊂)
   |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ,_ ,_ ̄ ̄ ̄\
   /\ \    (:.:.):.)      \
 /   \|===================|
 \    ノ              \ 
   \ /                 \  _____
  (:.:.):.)\                  ) |\____\
        ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ | |r――‐t|
                         |l\|| =:@: ||
                         |l ||  ̄ ̄ ̄||
                         \,|| ___||〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:04 ID:ZejwHjrK
という事は二人とも絵師じゃない・・・
絵師より絵師じゃない人(お客さま?)が、絵師よりポイントの話題が気になったの?
やっぱみんな色んな意味でポイント制度は気になるんだな。

オレ?オレは絵師。
普通に気になる。
やっぱ参考になるしね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 03:00 ID:K/MZl6Fw
まあ、全部見て一番良いと思う人に頼むなんて労力の掛かることは
全部知っておいて損がないくらい一杯発注する一部の人しかしないわ
あるいは、一枚頼む数千円がその人の数十時間の労力に相当する人。

 普通に考えると、とりあえず好み傾向の評価値が高いほうから順に
見ていって、十分に気に入った人にあたったあたりで見るのを止める
人ってのは少なからずいるだろう。

 その人の主観評価がほぼ互角になる、似た傾向で同程度の技量の絵師が
2人いれば、ランキングや傾向別の評価が大幅に上な方が幾分有利にはなる。

 まあ所詮、同程度の腕の同系統の絵師がいた場合の事だ。実力で勝てば
そんな些細な差は問題じゃないさ。

 結局はどれだけ多くの人から、値段分以上の価値を認めてもらえるか
その発注にどれだけ答えていけるかが全てな訳だし
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 03:04 ID:RKtJ8sxe
オレ?オレも絵師。
結構どうでもいい。
むしろファンレターはまだk(ry
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 04:58 ID:AaoCHoug
ファンレター、なんでこんなに実装が遅れてるんだろうな。
マスター宛のファンレター送信と機能はいっしょだろうに…

といってもテラの方でもファンレターなんてほとんど貰った事ないけどさ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 05:02 ID:TdnLsZwB
お富さん、お願いしまつ。
早く絵師にファンレター送れるようにしてくだちぃ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 06:55 ID:RyzySmhP
なんだ、もう終わりか。
噛みつかれたら「そうですね^^」でいいよ。
MsjVzaguとか暇だから噛みつきたいだけなんだしさ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:58 ID:be//r8xf
最近のここ、OMCスレより価値が無いよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:25 ID:V+gHhx6y
なんだ、漏れが寝てる間にとうとうここにもDQNが現れだしたのか。
>>885そうでもない。なんか昨晩香ばしいのが出てきてたようだ。
>>875、同意見なだけならなんでそんなに怒ってんだよw生理か?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:36 ID:WcitbCRP
煽ったらDQNと同レベルだよ。
ケンカしてるヒマあったら窓開いてくれ。
出来れば看板ピンナップ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:40 ID:KVyWb94D
>>887
リクしてみたら?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:41 ID:SFwNJrvL
本当ここの絵師はリク好きだな…
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:42 ID:U3cE1ktq
886>885おっと「omcスレより価値がある」と間違えて読んでしまった。スマソ。
s03xNx2vが冷静な分析と考察をしているだけなのに対して、MsjVzaguはなんでそこまで
怒ってんのか疑問に思うほどの過剰反応っぷりで漏れも絵師なのかと思っちまったw
絵師じゃなきゃ信者だな。でなきゃあそこまで怒る理由がみつからねー。
>>漏れ客だし。リクしる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:43 ID:U3cE1ktq
>>漏れ客だし。リクしる。は>>887への言葉な。逝ってくる・・・・
892絵師:03/10/04 11:05 ID:ArPKP4tj
やっぱ基本はリクだよね〜
「あなたじゃなきゃダメなんです」「どうか描いてください」
って感じでいい気分だもん。人気絵師、って感じだ・よ・ね〜
「はーあ、仕方ないわね〜忙しいんだけど」って感じで描いてあげるの☆
ぶっちゃけそのため。いつも閉じておくのは☆
別にそんなに忙しい訳でもないんだけど、いつも開きっぱなしじゃ
みっともないじゃない?見栄じゃないのよ?販売戦略☆
自分のレア度を付加価値として演出す・る・の☆
あとね、ポイント。ポイント大好き〜!
順位が上がるじゃない?快感よね〜!私の方が「格上」って感じ〜☆
でもね、最近はポイント上がりにくいじゃない?お客さんもちょっと飽きてるから。
不利なのよね〜。最初の方からいる人はそれだけで大量のポイント獲得してるから、
一枚あたりの割合も高いのよ。キィ〜☆くやしいわっ!私の方が何倍も上手いのに!
イケてるのに〜!
ちょっと!あなたたち!私が順位下の方なのは窓開けてないからってだけなのよ?
お客さんが投票に飽きてるせいで最近ポイントが入りにくいってだけなのよ?
仕方ないのよ!?分かってるう〜!?
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:15 ID:Q71dubwv
>892露骨すぎます。0点。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:18 ID:be//r8xf
>分かってるう〜!?
      ↑
  ここは ぅ にして欲しかった。0点。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:23 ID:32j5oBdy
>892
そんな人たぶん多いと思フ 男女問わず
暇なら勿体ぶらんと開けておいて欲しい
とネタにマジレス
896名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 11:33 ID:MsjVzagu
>>892
そこまで露骨だとかえって何か可愛いな(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
それより早くファンレターとそろそろピン系も発注したい。
そして何よりもセット販売は・・・まだか?

OMCスレで新しい商品を考えようって流れを見てて思ったんだけど
ピンナップはただのイラストだけ、というのと
ライターが書いた文章付きイラストっていう商品があったらなと思った。
プレイングに挿し絵がついた商品というか。
まぁそうなるとライターとの共同作業になって色々大変かもしれんが
絵師さんも小説の挿し絵を描く感覚で、ただの発注文に支持されてる絵を描くより
楽しめるんじゃないかと思うが。
お富さんに要望メール送ってみようかと思うんで、
描き手側の意見などあったら聞かせてほすぃ。
897名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 11:35 ID:MsjVzagu
>ただの発注文に支持されてる絵を描くより

↑ただの発注文に「指示」されてる絵を描くより・・・ですた;
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:54 ID:Q71dubwv
>895んなこたーない。漏れ絵師だが。何も仕事が入ってなくて、リクが無きゃ開ける。
リクがあったらそっち描くので開けないけど。ポイントは順位を気にする絵師には多いほど有利だけど、
あんま気にしない絵師(というか漏れの場合気にしてたら本業がおろそかになって生活あぼーん)
にとってはもうどうでもいいや…という感じでは。そりゃポイントいっぱい投票されてたら
素で嬉しいもんだけどね。でも必ずしも順位とは直結してない。
つかのんびり屋な漏れには無理…順位をめざすとしたら無謀とも言える(笑)
いっぱい描いてポイントもたくさんな人達はすごいと思うよーホント。
ドラゴンボールの悟空と敵の闘いを下から見上げるクリリンのような気分。(笑)
いやこっちのは別に闘いじゃないけど。

>896うわあ、すごい長時間ネットつなげてるんですね…
文章付イラストは漏れもイイと思います。コラボレーション作品ですね。
899名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/04 12:03 ID:MsjVzagu
いや、固定IPだから変わらないんですわ(w

そう、ライターと絵師とのコラボレ。
プレイング読む時にいつもイラスト付いてたらなぁと思ってたから
そういう商品あったら欲しいといつも思ってたんだよなー
旅団でもそういう話題が出てたりする。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 14:01 ID:UC1lPqEE
OMCで思っていたことだけど、ツインピンのような横長イラストを、
縦長も選択できるようには出来ないのかな?。
商品の種類そのものを増やさなくても、縦長も出来るようにするだけで、
ずいぶん絵のバリエーションが豊富になると思う。
富はピンはこれからだから、まだなんともいえないけれど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 16:14 ID:uVAzO/LN
>>900
 別商品扱いにしないと、表示枠が制御できないんじゃない?
902900:03/10/04 16:31 ID:UC1lPqEE
>901
ああ、そういう事情も考えられるなぁ。
サムキンの限定ピンで、サイズを3パターンから選べる
ものがあったけど、あれはその分フォーマットを用意
していたんだろうか?。
まあ、富が同じシステムとは限らないけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:08 ID:8v1hTc4/
200 名前:NPCさん メェル:sage 投稿日:03/09/14 19:38 ID:???
あいつ、噂の粉塵爆発ヤローだぜ
以前の依頼でも粉塵爆発使いたがってた香具師だ


何が起こってるんだw
正直TRPGって何?って感じで
自分の絵がどんな事に使われてるのかも
良く分かってなかったんだがなかなか面白そうだ。
こういうの好き。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:17 ID:VToMt+DY
ゲームよく知らないけど漏れもそっち見てるw
思ったより殺伐とした空気で最初はちょっとびっくりしたけど。
そのうちゲームにもマターリ参加してみたいのでROMって勉強。

しかし確かに粉塵爆発とは物騒というか突拍子が無いというかw
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:52 ID:Y1jmgFFN
今日新着の顔アイコンの1つ、通常時のものに汗やら何やらを
書き加えただけのようなんだが、アレで良いのだろうか……。
客の発注がそういうものだったらそれでいいんだろうけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:56 ID:FXlEvSH+
それよりも、看板に旅団名入ってないほうが気になった。
発注文に書いてないと入れてくれないのかな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:03 ID:pt5gP0ir
>906
今日の新着の看板だよね?
読みにくいけどちゃんと旅団名入ってるよ。
908907:03/10/04 23:05 ID:pt5gP0ir
>906
ゴメン!
旅団名入ってない看板あった!
ほんとゴメン!
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:13 ID:YjmTYDlF
>>905
そのアイコンじゃないけど
「バストアップ風」と「バストアップ+汗」という発注文で頼んだことあるよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:58 ID:yCRzCQbI
なんか下半身入ってるBU多くなったね。
911名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 00:36 ID:TAqSxN4I
ゆいま氏にリクエスト入れようとしたんだけど、
何かリク入れる時のルール(?)が難しいからやめた(w;
リク沢山もらう絵師さんも大変だね。。。
でも「わざと窓閉じてるんじゃないか」とかの話題があったけど
リクを何件か、かかえててまだ納品してないのに、新たに受注窓開けるのは
躊躇するって絵師さんは多いみたいだし、わざと窓閉じてるなんて
ないだろうと思う。
まぁ、そろそろBU描いてもらったPCは出そろってるみたいだし
限りあるお金をジャンジャン絵の発注に使えないワケで。
新しいむげファンゲームのコンテンツも始動するみたいだし、全体的に
発注数は落ち着いてきてると思われ。
だから「最近リクや発注が減った〜」とかボヤいてた絵師さんらも気にする事なかれ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:40 ID:Q15Ax8D0
ゆいま氏は特別だろう。
おそらく人気でいえば富では一番なんじゃない?
あれくらい規制しないとリク山ほど来ちゃうんだろうし。
絵師側でそういうのをちゃんと管理するのも役目だと思う。
913名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 00:48 ID:TAqSxN4I
へぇ。。。きづく氏や気狂い氏、高広氏や風間氏よりも人気なん?
特別って。。。;
914名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 00:51 ID:TAqSxN4I
連続でスマン;
「納品の早い順」で見た限りだと、受注数かかえてて一番人気なのは
まにゃべ氏なんじゃないかのかな
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 02:04 ID:fVAiZEoQ
別に誰が一番人気だってそんなのいいじゃん
名前上がった人達は受注数多いの確かなんだしさ…
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:13 ID:5D680YUR
まあ誰が一番上手いかとか人気があるかとか
はっきり白黒つけたい気持ちは分からないでもないけど
もう絵の世界って白黒つけられないものだよね。
だから主観で順番つけんな、ってモメたりするんだし。
今一番はっきりした形になってるのはポイントとか発注数なわけだけど
当然それも公平な判断材料として成り立たないからまたループ議論になる。

そういうのはもう描く側の人は分かり切ってるでしょ?分かってなくちゃいけない。
今みたいなのはきっとお客さんが好きなスポーツチームについて
どこが一番強いとかって話で盛り上がってるだけのような話だし
自由にやらせておけばいいよ。それもお客さんの楽しみだよ。

何か支離滅裂で誰に向けて言ってるのか分からんようになっちゃったけど
鬱陶しい話題になって話題規制とかしてもどうせ同じような話題は定期的に上がるんだし
空気悪くなるだけだから「これから」無駄な事は言わなくてもいいじゃんみたいな…


917名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:18 ID:5D680YUR
うーん何か痛い長文だな。
先にあやまっとくわw
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:22 ID:34PUJqmw
こっちで聞いたほうが確実だと思うので教えてください。
霊査士エスタの絵を描いてるのはなんて絵師さんですか?
NPCの絵を誰が描いてるかどこかでわかりますか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 08:41 ID:CPehpBtw
>>918
気狂いピエロしだと思われ。白いフリフリの服のキャラだよね?

>NPCの絵を誰が描いてるかどこかでわかりますか?
大体わかるのではないかと。OMCで描いていた人がほとんどみたいだし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:07 ID:fnKX0vqi
>899固定IPなのにあれだけ喧嘩腰に煽る猛者がいたとは・・・こりゃ真性だな。
>918漏れも誰がどのNPC描いてるかはだいたいわかるなあ。ロリ絵並べられると
どれが誰かちょっとごっちゃになるが。天神氏・気狂い氏・イヌチヨ氏・はましん氏ならわかった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:56 ID:N/daRi65
俺は霊査士のクリアとセイラを誰が描いたのか分からん。
他は全部わかるんだが。
922918:03/10/05 11:04 ID:34PUJqmw
気狂い氏だったのですね、お答えありがとうございます。
はましん氏、ゆいま氏、三上氏くらいしかわかりませんでした;;
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:05 ID:HPzkQedw
シンフォナー含めてNPC絵全部誰がかいてるかちょい考えてみる。
はましん氏のはいろんなところに出てるからわかりやすいと思うので割愛な。
あと、あの職業紹介のところに使われていた絵が使われているNPCは
職業紹介の所で画像非表示にしたら絵師名が出てくるので割愛。


ヒトの霊査士・イスラフェル うめまる氏
ヒトの霊査士・フローラ・ウェンディ 宇崎氏
ヒトの霊査士・ルーカス KENGOU氏
ヒトの霊査士・ロウ イヌチヨ氏
エルフの霊査士・フィル 空太氏
ヒトの霊査士・フィリル ゆいま氏
ストライダーの霊査士・ミュリン うめまる氏
エルフの霊査士・エスタ・エストリア 気狂い氏
エルフの霊査士・クリア・ルナティック わからないので誰か教えてください。
ヒトの霊査士・セイラ わからないので誰か教えてください。

ヒトの武人・カルロス みなみすばる氏

こんな所。
絵師さんにあまり詳しくない人も発注の参考なんかに出来るように。

それと、クリアとセイラ、だれかおしえてくだちい…
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:10 ID:CPehpBtw
セイラは日吉葉氏
クリアはぎんた氏
と思ったけどクリアは特に自信なし。
925919:03/10/05 11:18 ID:CPehpBtw
>>NPCの絵を誰が描いてるかどこかでわかりますか?
>大体わかるのではないかと。OMCで描いていた人がほとんどみたいだし。

今読み返してみたら意味不明でゴメソ。_| ̄|○
普通にアトリエみたいに画像一覧で作者名表示してくれたらいいのにね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:24 ID:N/daRi65
>924
あ、セイラは日吉氏か。
そう言われれば絵柄はそうだな、いつものフワフワ感がないので気が付かなかった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:25 ID:d54Jt3OD
>924
漏れもそうだと思ってた。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:34 ID:HPzkQedw
背景コミで作業する絵師さんとかフワフワ絵師さんは
背景ヌキしてくれって仕事嫌うだろうなあ…
俺もそのタイプなんだけど絶対いつものクオリティ保てる自信が無い・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:38 ID:FKLBNXq+
>>928
おーい、それって、背景無いとへたれなのしか描けないってことか〜?
もっと自信もって絵を描いてくれよ〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:06 ID:6NOcS6uZ
>>928
君はそうなのかもしれないけど人の事まで
勝手に決めつけて一緒にしちゃ失礼だと思うよ。
931928:03/10/05 18:27 ID:HPzkQedw
ちがうちがう。
背景込みってのは背景に描かれている物含めでなくて、
背景と一緒に人物を処理するやりかたの事。
判りやすく言えば、アナログの絵を切り抜きしづらいのと同じかな?
つまり、輪郭を軽くぼやかしてフワリと見せるやりかたとか
主線を背景になじませるように擦ったり、髪の毛の細い線を背景統合した上から描いたりね。
その方法そのものが使えなくなるから、やり方を変えざるを得ないでしょう
やり方を変えなきゃいけないってことは、手間が多少増えるという事だから
嬉しくは無いと思うな。って話。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:32 ID:KxIopnOG
どんな手法だろうが工夫次第だと思うが。

要領悪いと例えばレイヤーばっかり無駄に増えてる、
なんて事態を良く見かけるね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:55 ID:N/daRi65
>928
あー
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:01 ID:N/daRi65
>928
途中送信( ´Д⊂ヽゴメソ
あー、気持ちは分かるよ、俺もそういう描き方だから。
あとあの背景だと色の薄い絵の人はちょっとつらいかなあとも思う。

でも同じ描き方の他の絵師もそういう仕事嫌うとか嬉しくないとか
断言しちゃいかんだろ。俺はたとえ手間がかかってもやりたいぞ、ああいう仕事。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:31 ID:HPzkQedw
そうだね、それはスマンカッタw;
絵そのものじゃなくて、人物のみを多目的用途に使用するとなると、
そういったタッチのやり方では
工夫しても「いつもの」を再現するのはけっこう無理があるから。
(自分にしかわからない範疇かもしれないんだけど…)
どうしても俺だといつもの自分の絵と違う事への違和感に
負けそうだったんだよな…
臨機応変でアニメよりタッチに変えたり、スッパリ割り切る絵師さんも
ちゃんといるかもしれないね、スマソ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:49 ID:xmbIlE2o
ん?結局
こんな(背景抜きの)仕事が来たらどうしよう…って
今から勝手に悩んでただけなのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:59 ID:HPzkQedw
アナログタッチでガシガシ塗ってる絵師さんに来たら
どうするんだろうと考えて、気になってしまったのです。
そしたら「再現しづらいから嫌なのかなあ」に至ってしまったわけで。

とりあえず俺に来る事は、今はまず無いのはわかってまつ(´・ω・`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:14 ID:UVnCjVMa
…あれ?剣豪氏描いてたんだ?マスターではないけど一応イラストレーターはやってるんだね。
日記でこの手の仕事は増やしても意味ないみたいなこと言ってたので富の仕事も
やらないのかと思ってた。フーン…
939名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 22:40 ID:TAqSxN4I
剣豪氏は正直、日記でのツブヤキはよくワカラン・・・(w;
938の言ってるように「この手の仕事は増やしても意味ない」の類いを
よくツブヤイているので、「あーやっぱ基礎画力ある人だし、商業で活躍していくんだなぁ」
とか思っていたが・・・そうでもないのかな??
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:49 ID:HPzkQedw
アトリエの仕事より収入がよくてそんなに手間のかかる物でも無いなら
収入の一つとしてやってても何ら不思議じゃないとは思うけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:19 ID:FKLBNXq+
下世話な話、具体的にいくらであれを描いてるのか知りたい


OMCで何枚か頼んだ事ある人に、個人的に発注するにあたって悩むんだよね
相場がわからんので、とりあえずOMCと同じ値段で頼んで
受けてもらったりしているんだが...果たして適切なんだろうか??
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:25 ID:37sMdc+N
たぶんああいう富から直接のってのは富の取り分無しで価格がそのまま行くと思う。
あの絵はたぶん全身からの切り取りだから4000円はもらってるんじゃない?
いや5000円くらいかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:28 ID:R/lOPBNZ
OMCとか富では一枚単価の半額しか入らないから、
一枚単価全額分絵師に払うと言うだけでも
やってくれそうな人はいるだろう。
というかオレならやる(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 23:29 ID:TAqSxN4I
OMCでは絵師の取り分は、提示されてる金額(例えばバストアップ基本料金3,000)の
半額以下だと前スレでも出ていたから、
実際は1500円以下で描いてるんじゃないか?
富も、テラと大して変わらんとかいう話題が
出てたから似たようなものかと思われ。
バストアップ約1500円。
全身図 約2000円。
ミニ全身図 約1500円。
・・・・絵師の方々の苦労が・・・( ´・ω・`)<めげないでガンガッて下ちぃ
945名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 23:39 ID:TAqSxN4I
しかし、あのNPCキャラ絵は
富から直の仕事が来た絵師って事なんだろな。
正直、微妙〜なNPC見ると他に良い絵師がいるのになぁとか
思うワケだが・・・
まぁこれも好みの話なので不毛だけどな...;
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:45 ID:EN0fu1oy
都合で断る人もいるだろうしな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:48 ID:ZU2oX6fz
おかげさまでもうすぐ報酬を振り込んでもらえるんだが…
頂いたお給料って主に何に使ってますか? 
私は画材に使って少しでも絵に還元しようと思ってまつ。
あと★も買うつもり…
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:55 ID:MyhtSn1h
>937
アナログガシガシな絵師さんは「再現しづらいから嫌なのかなあ」とは限らないのでは・・・。
漏れはそういう絵師さんの霊査士もみたいけど。夏目さんとか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:56 ID:HPzkQedw
…殆ど★。
うるせえやい。ちゃんと本業あるからいいじゃんヽ(`Д´)ノ
正直ファンタジアは機能充実してるせいもあって 楽しい
950名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/05 23:58 ID:TAqSxN4I
「霊査士を描いて欲しい絵師」ってテーマで
富がアンケートでもやってくれればいいのになー。
絵師が自分で自分の事を投票できないように、
★買ってゲームでちゃんと遊んでるPL対象にしてさ。
951950 :03/10/06 00:02 ID:UwpDJua5
次スレ立てますた。

トミーウォーカー アトリエ〜3枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1065366081/l50
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:04 ID:XU/0fXiX
>>950
おっ、自信ありそうじゃん。
とりあえず誰もそんな事で
自作自演投票なんてしないと思うよw考えすぎ。

そして新スレ乙。  
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:26 ID:bQ8SgTgy
そんな事言っても実際にはマスターのNPCなんだし、マスター自身が
希望言うならともかく、客にアンケートとかされてもな…。
自分のPCの絵に勝手に絵付けられるようなもんだと思ったら願い下げだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:33 ID:QqQOb6nB
富岡ではなくプレイヤー有志でアンケートをとって、『私達にとってこのNPCの外見はこういうイメージです』とマスターに伝える程度なら、マスターにもそうウザがられない……かな?
アンケート回答者がそのNPCにしょっちゅう関わっているPCのプレイヤーなら、マスターも無視はしにくいでしょうが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:46 ID:EShR9mh3
NPCイラストはマスターが希望の絵師を選んでいますが何か問題でも?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:48 ID:fJBOn35s
だろうね。
なんでこんな迷信じみた噂が定着したんだ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:09 ID:8krnzWm1
>>956
功績をつくらないと、絵をつくってもらえないという寺時代の話を
引きずっているんじゃないの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 09:22 ID:80LPYlPx
>944だから一般客からの発注と富からの直発注は金額違うんだってば…。話ずれてるぞ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 13:42 ID:fxO/e/ov
きくらげ絵師は上手いのか下手なのか、よくわかんね・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:47 ID:3uGnrVZF
>>959
世の中には「へたうま」という言葉もある。w
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:09 ID:fxO/e/ov
なるほど、へたうまか・・・

きくらげ絵師にリクしたいけど
今日納品のバストアップみたらちょっと悩んでしまって・・・

どーしよー・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:38 ID:+Jv5v3gL
新絵師キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 03:18 ID:2wXCqrVS
その勢いで新スレに行くと良いよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 14:51 ID:VENsc17b
ていうかこっち埋めろよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:21 ID:KJRK4uEa
では諸君、合法的にノソリンを描いてもらえる方法を語り合おうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:04 ID:a7nwBhqR
服にアップリケでノソリンを入れてもらう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:32 ID:Sv6eB0Sa
野疎林の着ぐるみを着ています
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:00 ID:uQzDvn55
前にノソリン鎧のバストアップあったよね。
最初見たときはなんじゃこりゃだったけど、キャラ紹介見てたらすごく好きになった。
969名無しさん@お腹いっぱい。
おお、いろんな方法があるね

>968
あの鎧はイイね ノソリンへの愛を感じられる

あー、リザードマンじゃなくてノソリンマンとかでないかな・・・