1 :
1 :
02/06/18 09:33 ID:UmZ4zQ5b 今、A4ノート使ってるんですが、 僕も2D&3DCGを描き始めようと思い、 奮起して、CG専用デスクトップPCを買うつもりですが、 2002年現行モデルではどれを買うべきでしょうか お知恵をお借りしたいです 描こうと思うCGは、最初は同人レベルの2Dで経験をつんで、 夏休みには3D、またはプロ級のものを描きたいなぁと思ってますので それらに見合うマシンシペックで検討していただきたいです 現在フォトショップ5,0とタブレットは持ってます よろしくお願いします
2 :
1 :02/06/18 09:35 ID:UmZ4zQ5b
すいません シペックは誤字です スペックの間違いでした
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 09:38 ID:NJ2hyr9Y
自作でしょう、じゃなきゃVGAボ-ドとメモリ-には お金をかけてください。
メモリさえ十分なら現在のPCなら不満はあんまないんじゃない? あ、グラボは少しは吟味したほうが良いかな
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 10:03 ID:weSnubRi
環境は3Dに合わせるしかないだろうね。 お金いくらあるの?OSは?もっと情報出せよ
CGワークステーションで検索したら、最初に引っかかったNECのが980万円でした。 これを高いと思うなら、予算を提示してはどうでしょう? 私個人の考えでは、そこそこのCPUを積んだマシンにメモリを多目に積んでOSをNT系に、 それと大き目のモニタがあれば最初は十分だと思います。 3Dを始める時にメインのアプリに合わせてVGAを交換するくらいでいいのでは? 専用機なんてプロでも放送局くらいしか導入してませんよ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 10:25 ID:gN++X1nB
間違ってもブック形の躯体のヤツは選ばないコト! スペ-スがどうのって言い出した時点から もう本気では無い罠とクギをさしときます。
はじめから3Dを視野に入れたようなスペックで組む必要はない。 Pen4 1.6AGHz or AthlonXP 1600+ メモリ512MB HDD20GB ビデオボードGF4MX440 OS Win2000 or XP それと1万円くらいのマザーボード こんなもんで十分。 後は腕が上がっていくにつれてたりないと思ったものを 買い足し又は交換していけばいいだけ。 夏休みにいきなりプロ級のものは描けないから安心しろ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 11:00 ID:0bJ8jGVL
漏れも
>>6 >>7 さんの意見に同意っす。
あまり欲張ると結構な値段になりますしね。
モニタは最低19インチは欲しいですね。
漏れは安定して運用するのが第一なんで
OSは未だに NT4、OS9がメインです。
甘ったれたことぬかすな>1 PCはな、CPUから自分で自作するのが通の楽しみ方 なんだよ、わかったか!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 12:35 ID:Ek5/i7a9
>CPUから自分で自作するのが....
出来るもんならやってみしてよ
>>11 シリコンウエハ-に電極移植出来るもんならよぁ-
Dellあたりの安いヤツでいいんじゃないの? プロ級の腕があるならそれに見合ったスペックが必要だろうが、 今から始めるなら別にこだわる必要はないって。 プロ級になってるころにはPCも数世代先まで進んでるだろうしね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 21:00 ID:yVt5E3dH
1じゃないけどDELLの4500Cだったかそんな名前の、 2Dやるには良さそう、と思ったのですがどうでしょうか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 21:43 ID:Fu6qdNCJ
>>17 次にお前は、「DELLだけはやめとけ」と言うッ!!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 21:48 ID:Ed3mtKF/
DELLだけはやめとけ
Xeon dual ゲフォ4Ti。 決定。 モニタはどうなのよ。俺詳しくないんだ。 UXGAで19〜21インチ。 ブラウン管でイイから安いの教えて。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 23:51 ID:FSNbsyTl
ナナオの新しいやつ
安定したPCが一番っす
で、1はどこ逝ったんだ???
ソーテックがいい 安いし ダメ?
ソーテック、なんか色々叩かれまくってるみたいだけど なんとかウチのは3年間もったよ。 本当はもう少し使いたかったけどそろそろヤヴァくなってきた。限界か… もしかして、アタリだったんだろうか…
初心者です。液晶モニタはやっぱりダメなんでしょうか?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/14 07:25 ID:IIB63B2n
>>24 私は液晶iMac使ってるけど、
ガンマ・輝度も十分でなかなか綺麗よ。
モノによって使える使えないがはっきりするんじゃないかなあ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/16 14:57 ID:fQCQ5A9E
つーか、PowerMacG4にしておきなさい。 いや、Winのごちゃごちゃしたウィンドウはマジで邪魔。 画像処理、音楽はMac インターネット、DTV、CD-RはWinって使い分けてるよ。
初心者なら液晶でもOkでしょう。 仕事に使うには液晶はまだちょときつい。
as
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/29 00:09 ID:nUymuxRw
未だにMAC、MAC言う奴はアホ フォント多いぐらいがアドバンテージだろ はっきりいってコスト高
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/29 00:43 ID:olEoN0wk
マックはお洒落だけどね〜。 画像処理はMACって何年前の話だよ
フェニックス1号 CPU:AthlonXP 1400+(25w版) M/B:A7V266 MEM:512MB HDD:60GB VGA:自慰Force2MX400 SOUND:SB Live!
恥ずかしながら僕もソーテックです。 でも全然平気。ガンガン使い倒しまくってます。
34 :
山崎渉 :03/01/15 11:06 ID:8o0k0Xcp
(^^)
35 :
山崎渉 :03/04/17 12:35 ID:6oeBlv4U
(^^)
36 :
山崎渉 :03/04/17 12:36 ID:6oeBlv4U
(^^)
37 :
山崎渉 :03/04/20 05:58 ID:vS0Z2W6n
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
test
39 :
山崎 渉 :03/07/15 11:42 ID:fzprFaKh
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 10:56 ID:7gRdinuS
どこに気をつければいいんしょうか? xeonデュアルにしても意味無い?
メモリ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 15:39 ID:LQGKRPzq
>>9 >800MHzもしくは700MHz MIPS R16000A プロセッサ1個
しょぼしょぼ・・・。今時1GHz無いとは。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 22:16 ID:LZO5QJH8
最強の歴史ある三菱のモニタをデュアルで HDDはRaidだいいんじゃないかな 保存読み込み早いし、万が一のデータ吹っ飛び率も通常より1/2
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/27 22:28 ID:3fipDs4q
>>46 Raid0だとデータ吹っ飛び率は4倍だったかな・・・。
Raid1だとデータ吹っ飛び率は1/2だけど、書き込み速度は通常と変わらない。
Raid0+1だとデータ吹っ飛び率は1/2で保存読み込み速度は約2倍だけど、HDDが
最低でも4台必要。
>>47 一台のHDDが故障する確率を n とする,故障しない確率は 1-n
2台とも故障する確率は n^2
2台とも故障しない確率は (1-n)^2
1台もしくは2台ともにに故障する確率は 1-(1-n)^2 = 2n-n^2
だから
RAID0の場合 2n-n^2
RAID1の場合 n^2
となるように見えるが,この計算はおかしい
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 02:18 ID:AXJ0qH5a
>>45 おまいはクロック周波数でしか性能評価できんのかと小一時間
いや,実際現在の最新PCと比べると遅いんだけど
>>43 Opteron Dualにして64bitOS使えば
4GBの壁をぶち破ってメモリがいっぱい積めて(゚Д゚ )ウマー
しかし,WinXPがまだβ
初心者にはお勧めできない
家のパソが急に消えたりするんで買い換え様と思ってるんですが、 それにあたってCG(3D中心)を始めようと思うのでそれを考えたものを買いたいんですが、 予算10万ちょいでどんなのがいいですかね?知り合いにはネットとかもやるんなら セレロン2.8Gぐらいでいいと言われたんですが、CGやるならアスロンXPとかのほうがいいのでしょうか? というか良く推奨動作環境とかでペン4とかしか書いてないソフトとかはこれらのCPUで動くんでしょうか? 自分にとっては結構な金額なのでどなたか教えてください。
>>50 ( ´∀`)つ ミ
http://nagomiko.net/html/b.htm 推奨環境がPen4でしか書いていないのはIntelのシェアが広いからなだけで
ふつうは他のCPUでも動く.まぁSSE2とかの拡張命令つかってる機能は使えないだろうが
そんなの使っているソフト自体少ないし,拡張命令使わなくても動くモードはある.
ついでにいっとくと処理速度を求めるならCeleronはやめとけと
AthlonXPと同じぐらいの値段だがAthlonXPの方が段違いに速い(というかCeleron遅すぎ)
そういえば,日本のいわゆるメーカー製PCって最近マルチメディアとかいろいろ付加価値ねらいすぎて
汎用的に使える,というか無駄のない構成のPCってなかなか買えないな
自作するしかない
後は自作板へどうぞ
>50 CGやるんだったらCPUにこだわるよりも メモリを大量に乗っけておくことをお勧めする。 CG屋目指すのならモニタは液晶ではなくCRTを使ったほうが 良いですよ。 後、自作は敷居が高いかもしれないから ショップメイドという選択肢もあるということを言っておきます。
53 :
50 :04/07/07 09:33 ID:whm6Buhr
>>51 そういうことだったんですか、ありがとうございます。ということ俺の場合Athlon一択ですね。
自作も検討してみようかと思います。
>>52 メモリを大量って1GBぐらいですかね?一応512MBで考えてたんですけど。
液晶よりCRTっすか、これで大分金額変わりますね。ありがとうございます。
ショップメイドってネットとかで色々パーツ自分で決めるやつですよね?
54 :
51 :04/07/07 20:26 ID:AXJ0qH5a
なんか読み返していて思ったが 他のCPUって書いちゃうとすごくまずいなぁ 当然ながらPowerPCとかSPARCとかじゃ動かん,x86互換ね >53 メモリ1GBは最低ラインだな 俺は3DCGを本格的にやったことないが 2D系でもレイヤー何枚も使って作業してっとあっという間にメモリ使い切る とはいっても,自作かショップブランドで後で拡張できる余地のあるPCをかって 不足を感じた部分からパーツの交換・追加をしていけばいいと思うけど とくに初心者だったらはじめっからそんなハイスペック必要ないだろうし 腕が上がるにつれてPCもアップグレード っつー訳で大きめのケースをねらうべし
55 :
50 :04/07/07 23:15 ID:mAvapgGQ
>>54 1GBっすか。いまドスパラのフルカスタムとかどうかなーと思ってます。
ここならAthlonXP2500、メモリ1GB、HDD160GBにしてモニタを安い17インチCRTにすれば、
10万ぐらいで済みそうなんですが。あとビデオカードとかも最低限これだというのはあるのでしょうか?
なんかマザーボードと関係があるとか無いとかって聞いたのですがあまり理解できなかったので…
質問だらけで申し訳無いっす
>>55 マザボにAGPがついてれば後でいくらでも交換できるからあんまり気にしなくてもいいと思う
とはいえ,ほとんどの場合オンボードのVGA機能はおまけ程度なので
特に3Dぐりぐりやりたいってことでなくとも
ビデオカードは別搭載の方がいいのは確か
GeForceFX5200とかRadeon9200などの
一応3Dアクセラレーションできますよ程度のライン(ほとんどの場合これで十分だと思う)で購入
不満がでれば交換でいいと思う
あと,安物CRTはどうかと・・・(予算10万はディスプレイ込みだったのか)
マシンとディスプレイは全く別物として考えた方がいい
ディスプレイはいいのを買えば5〜6年は使えるんだからそこでケチると後悔すると思う
予算がないならしばらく古いのを使っておいて,金が貯まったら買うってのはどうか
57 :
50 :04/07/08 11:34 ID:Vy26LA94
>>56 AGPバスってやつですか?それの有無の見方がわからないんですが、大体(安い)のやつに付いてますよね?ビデオカードはGeForce5200ってやつにしようと思います。
貧困な大学生なんで十万〜十五万ぐらいですませたいっす。今家にあるのって古いノートPCなんですよね…
>>57 たとえばドスパラでは
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=45&v18=1&v19=0 拡張スロット(空き)って書いてあるところにAGPx1とある
どの店で買うにしてもこういう詳細スペック表はあるはず
(ないような店では買わない方がいい)
さらに詳細に知りたい場合はマザーボードの名前でググる
まぁ,GeForceFX5200を積むということならふつうAGP接続だから気にせんでいいか
ディスプレイは安物の17インチCRTにしておいて,もののいい悪いがわかってから買うってのもありだろうけど
さすがにCRTは処分が大変だからおいそれとは捨てられないだろうから難しい
今買うなら19インチCRT(設置場所の問題もあるが)か17インチTFTってのもありかと
まぁ,どれにしたところで不満は出てくると思うけどね
59 :
50 :04/07/08 18:42 ID:Yf+CNqC0
>>58 わかりやすい説明ありがとうございます。
ディスプレイはヘタレ&後悔して見るつもりで17インチの一番安いの買ってみます。
最後にもうひとつ聞きたいんですが、AthlonXPなら3000+で周波数2.8GBぐらいなんですか?
だとしたら2500ぐらいだと相当性能は下がってしまうのでしょうか?最低限こんぐらいだ!みたいなのはあるのでしょうか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 19:09 ID:55RsIkxk
>>59 >AthlonXPなら3000+で周波数2.8GBぐらいなんですか
いや、2GHzくらいじゃないか。(マジだよ!)
AMDで最高のcpuでも2.4GHzしか無い。
Intelのcpuは周波数が4GHz近いのに、AMDのは未だに2GHz台という
時代遅れのcpuだよ。
3D CGのレンダリングもIntelのPentium4の方が早いと思う。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 19:14 ID:YrBoNjGB
CG屋には早急なPCI Expressは必要?
>>60 AMDのCPUについて疎すぎないか?
AthlonXPのモデルナンバーはpen4のクロック換算だから実質2400+=2.4GHZと考えてOK。
んでもって、ちょっと前まではAthlonXPは対pen4として位置づけられていたが、Duronの
ロードマップが消滅したので、AthlonXPが対Celeron路線へ(これでCeleron買うやつ居るのか?)
そしてAthlon64が対Pen4、Athlon64FXが対Pen4EXとなる。
相変わらずモデルナンバー=Pen4のクロック周波数の法則はそのまま。
ペン4の2.8cとP4PSEとクルーシャルの512MB*4買って来た。 メモリ4本でデュアルチャンネル可能なのと 複数アプリで作業する時のハイパースレッディングへの期待と コストの安さでこうなりますた。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/08 19:50 ID:55RsIkxk
>>63 いい選択じゃないですか。P4PSEだったらオーバークロックしやすいし、3GHzオーバーで動くと思うよ。
メモリー2GBはグッドジョブ。
丸2年経って60しかレス付いてないスレが生き残ってるってどうよ糞共
>>60 > AMDで最高のcpuでも2.4GHzしか無い。
> Intelのcpuは周波数が4GHz近いのに、AMDのは未だに2GHz台という
> 時代遅れのcpuだよ。
CPUのクロック周波数とは何かを勉強して出直してこい
インテルがあれほど馬鹿にしていたAMDのモデルナンバーを採用したように
もはやクロック周波数の大小ではCPUの性能は測れなくなっている.
実際同じインテルのCPUであるPentium4とPentiumMを比較した場合
PentiumMはPentium4の半分の周波数で性能は同等とさえいわれている
周波数が上がれば消費電力が上昇することからいえば,
おなじ性能を出すのに高い周波数を必要とするPentium4の方が時代遅れ
(そのことはインテル自身認めている)
>>59 http://www.twotop.co.jp/simple/product_list.asp?deptlevel=2&opendept=326%2C342%2C446&sort=4 AthlonXP2500+(1.833GHz)だそうだ
しかし,66でいってるように実際のクロック周波数がいくらかってのはもはや問題ではないわけで
実際AthlonXP2500+はコストパフォーマンスが非常にいい選択だと思う
現在,勧められそうなCPUはPen4-C,AthlonXP(Barton),Athlon64系だけ
Pen4-Cは現在の3.2GHzで打ち止め,(後継のPrescottコアのPen4はもうダメポ)
AthlonXP(Barton)は同じく3200+が最後,
Athlon64はソケット形状が変わったばかり
どれも将来性を買うわけにはいかない,性能的にはAthlon64>Pen4-C>AthlonXP
だが,Pen4-CとAthloXPとの間の性能差はほとんどないにもかかわらず
1万円前後の値段の開きがある
性能を求めるならAthlon64かPen4だが,(さらに金があるならXeonやOpteronのDual)
やすくそこそこ使えるのを目指すなら断然AthlonXPだ
(*゜∀゜) Pen4C(2.4C/2.6C/2.8C/3.0CGHzなど)ってのは俗に言われる北森(NorthWoodコア)です。 特に厨でなければ、もっさり感の軽減と消費電力&発熱がそれなりに低いので( ゚Д゚)ウマー HTT(ハイパースレッディングテクノロジ:擬似デュアルCPU)搭載なのでなので、 CGなんかを書く人にはイイんではないでしょうか。 ちなみにこんな感じ 2600+≦2.6CGHz AthlonXP:Pen4B(Cと違ってBとつくもの)とホボ同性能かもしくはそれ以上の性能を持っています。 Cとの違いはHTT(擬似デュアル)が付いてないのと、モッサリ感がある。 ちなみにこんな感じ 2400+>2.4BGHz 2500+は現在もっともC/P(コストパフォーマンス)が高いCPUと言われてたり・・・。 Pen4は最近Eと付くのがあって、発熱が高いと噂されるプレスコットコアです。 Eよりかは断然Cの方がいいのでPen4を買うならお間違えのないよう・・・。
>>50 3D中心なら後々の事考えて断然Athlon系がお勧めです。
少し慣れてきて自作プラグインや自作スプリクトを組んだ場合の
スピードが段違いに早いですから。
やっぱりAthlonXPはいいね 一応AMDのロードマップでは現在のAthlonXPは消えていくらしいけど 今後しばらくは,これほどコストパフォーマンスに優れたCPUって出てこないんじゃなかろうか・・・ こいつで組めば,ハイエンドに近い性能が4万程度から手にはいるってのはすごい Celeronでも同じくらいの値段になるけど,比較するのはかわいそうなぐらい性能が悪いからな それに,Athlon系は重い処理をこなすだけでなく,小さな仕事をきびきびこなすのも得意だから 引退した後もサブマシンとして活躍が期待できる
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/09 05:47 ID:3uEWR6F/
とりあえずマルチディスプレイは必須だろ メインは液晶で、補助に安物CRTでOK
よく見ると誰一人としてMacをあげてるやついないな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 03:17 ID:bRyPj/Na
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 15:24 ID:Fzfk89rT
CGやるならG5だろ
恐るべきパワー
CGの良し悪しはマシンパワーに比例(以下略
力こそパワー!
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 00:25 ID:7F5q3N53
ふと考えてみた このスレで質問するのは初心者 しかし,初心者が高いマシンスペックが要求されるようなCGを書くことがあるのだろうか 書くことはあってもそれだけの価値はあるのだろうか. 初心者は解像度下げろと
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 02:17 ID:ZT7B1P/B
リーマンデザイナはハードに弱い人多いよ
書くのは上手いけどPCの事全然解らん香具師っているよな。 特におにゃのこデザイナーに多い。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 04:02 ID:xBK5BDT0
メモリの4GB制限で困るようなことってありますか?
>>82 4Gをなかなか使い切れなくて困るんじゃないか?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 11:09 ID:xBK5BDT0
>>83 それはどういう意味でせう?
OSの制限で1アプリが使用できるのは3GBまでだとかそういうことでせうか?
それとも、大量にメモリのっけたいけどその口実が無いとか(いや、そんなことないか)
弘法は筆を選ばずって言うだろ? まぁ、俺はサイバーゾーンのPCをお勧めするが。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 20:23 ID:lwsNityN
>>85 弘法はどんな筆でもその筆の特性を生かせるってだけ
性能以上の力は出せない
だから賢い人は筆を選ぶ、弘法も賢いから筆は選んでるよ
>>84 普通に言葉通りだと思うぞ
その前に言葉遣いどうにかした方が良い。
>>87 言葉通りって
使い切れないってことは余ってるんでしょう
余って困ることってあるんですか?
>>88 現状で必要十分な量のメモリーを積んで
その分のお金をグラフィックスボード等に回した方が快適だと思う
>>88 積み過ぎて困るのは
モジュールの枚数が増える事によってエラーが起こる要素が増えること。
4枚で4GBなのか8枚で4GBなのかにもよるけど、
SD-RAMシステムなら意外と512MB*8枚で4GBになるマシンもある。
何かトラブルがあってチェックする際に手間が倍になるし
モジュール同士の相性もある。(これに関しては推奨モジュールを入れておけばいいだけだけど)
あとは、有効に使えてないのに挿してるメモリの分電気食ってるし
万が一落雷だとかのトラブル時に搭載メモリが全部死亡とかだと財布側にも痛いしな。
まぁその辺はUPS付けてる場合が多いだろうから心配しないでもいいだろうけど
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 22:23 ID:/3YYERlM
ここを読むまでAthronXPを過小評価していました。 動作クロック?だけが優劣の基準にならないという事は分かったのですが、 現在購入を迷っている Celeron2.4G FSB400 L2 128KB と AthronXP2500+(1.83GHz) FSB333 L2 256KB Thoroughbred とでは 素人目には2次キャッシュを除いてCeleronの方が勝っているように思えるのです。 つまりCGを作る上では2次キャッシュの方が効果に及ぼす影響が大きいという事なのでしょうか? また、この2択ならみなさんはやはりAthronの方を選びますか? よろしければ教えて下さい。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 06:43 ID:Hk2SRvHM
>>91 まぁ,素人だと目に見える数字だけで評価してしまうのも仕方がないような気もするが・・・
>>92 が示しているところにあるように,性能は
クロック周波数×1クロックあたりの処理能力
な訳で,Celeronはこのクロックあたりの処理能力ってのがふざけているとしか思えないほど低いので
そもそも,比較しようってのが間違い
このクロックあたりの処理能力ってところに2次キャッシュの容量も多少なりとも関係してくるわけだが
もっと根深いところに原因があるんですよ.それがCPUのアーキテクチャ.
アーキテクチャによる違いで,現時点で一番大きな要因となってるのはたぶんパイプラインの段数だな 記憶は定かでないがAthlon XP系は12段 Pen4(Willamette&Northwoodコア)のが20段 Pen4(Perscottコア)が31段だっけか 今売ってるCeleronはNorthwoodコア パイプラインってのは一つの命令を細切れにして実行する仕組み CPUは1クロックでパイプラインの一段を実行できる. パイプライン20段ということは一つの命令を実行するのに20クロック必要だということ. (1クロックでやる仕事が小さいからクロックを高くしやすい) パイプラインでは一段一段独立して動作できるので, 命令を実行し終わる前に次の命令の実行を始めることで高速化を図るわけだが, ふつう命令には依存関係があるため,なかなかうまくいかない. たとえば,1+2+3を計算するためにはまず,1+2を計算してからその答えと3を足す計算をするため, 1+2の計算が終わるまで次の計算をやるわけにはいかない. また,条件分岐などではどちらに分岐するかを計算できるまで次の命令を実行できない. しかも残念ながら,通常のプログラムではこういった命令が大部分を占めている そんなわけで,パイプラインの段数を増やすとクロックは高くなるけど,その分1クロックあたりの処理能力が低下する.
で,Pen4ってのはそういうリスクを覚悟で, 多少クロックあたりの能力が下がってもクロックをそれ以上高くすればいいじゃん ていう力押しの作戦の結果 しかし,それを実現するためにはデータを非常に高速に転送しなければならず, 大容量のキャッシュ,高速なメモリバスなどが必要. さらには,深いパイプライン段数の影響で一連の命令を実行するのは難しく 回路に無駄があるのを逆手に利用し見かけ上CPUが2個あるようにして, 2つの異なる命令列を並列に実行できるようにしたり(HT:Hyper-Threading) これだけやってやっとAthlonを上回る性能を実現できた(クロック勝負ではなく最高性能同士の比較で) しかし,廉価版のCeleronでは,キャッシュを削減し(1/4),メモリバスが低速なまま(1/2),HTを搭載しないという全く逆方向の特徴づけがなされている. これが,クロックあたりの処理能力ってのがふざけているとしか思えないほど低い原因 でAthlonXPとかのモデルナンバーがPen4のどのクロックに相当するかをおおよそ表現していることを考えれば そもそも,AthlonXPのモデルナンバーと同じぐらいのクロックのCeleronと比較しようってこと自体が間違ってるわけですよ
AthlonXPがいいといわれるのは 最高性能勝負ではPen4に負けているが, その差はそれほど大きくなく, 値段あたりの性能は圧倒的に高い, 実際同じぐらいの性能で比較すると 倍近い値段差があったりする いや,暇だったんですいません
Athlonってそんなに良い物なのに 何故メーカー製のワークステーションには Pentium4やXeonばかり載ってるの?
>>97 AMDシステムが優秀で導入時は誰も文句言わなくても
もし何かトラブった時にゴチャゴチャ言う人が未だに居るんです
やれインテルにしないからだとか、やれAMDはだから駄目なんだとか。
もしインテルシステムでトラブルが起きてもそれは何故か許容されます。
あーインテルでも駄目だったんだって感じで。
AMD使ってるワークステーションってIBMのA Proしかないじゃん 普及価格帯のワークステーションもあれば試してみたいんだけどなぁ
>>97 >>98 がいってることと
>>91 がいってるみたいに見かけ上の数字と
ネームバリューだけでしか判断しない人間がほとんどだからな
あと,マーケティング的にAMDはAthlonの値段を下げすぎたってのもあるんじゃないかと思う
高性能でやすければ売れそうなもんだが,
性能を正しく判断できる人間はごくわずかだから
値段が低い=安物の性能の悪いCPUって判断されてしまうってこともあるな
残念ながら世の中には Pentium=セレ>>>Athlon=Duron っつー頭の人が多数です 実際は Pentium=Athlon>>Duron>>>セレ なノリです。 ちなみに上の奴を引きずってる人は BX+セレ300AをOCが最強から時代が止まっていてる人が多いです。
Athlonってまともなマザボないから論外
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 11:07 ID:vgwgRm0C
ずいぶん長寿なスレだな。
まともなマザボ=BX とでも思ってるんだろ。
107 :
91 :04/07/31 16:10 ID:H+97kzHh
>>92-96 非常に丁寧に解説して頂いて感謝しております
おかげさまで疑問が解消されました。
参考にAthronで構成してみようと思います。
>>100 なるほど基本は自作…
hpはビジネス向けながら本国ではAthlon64搭載機出してるんだから
ワークステーションでもAMD系のCPU搭載機種出せば良いのに
Athlon64やOpteronはともかく AthlonXP搭載のマシンの位置づけって 低コスト&高性能なので メーカー製&ショップブランドでは コストパフォーマンスが高い構成のPCがほとんどで 高性能って謳っているのはたいていPentium4搭載だからな AthlonXPでそういう構成のがほしかったら 自作するしかないのが現状だな (バランスという意味ではショップブランドのような構成の方が正しいと思うが) ま,でもそういう高性能のPCがほしいってんなら, Athlon64搭載のがいいと思うけど, こいつは値段は高いが性能では32bit環境でも Pentium4を上回ることもあるし 将来的に64bitOSがでれば, 4GBを超えるメモリーが使えるし, 高精度演算が高速に動作するし
最近Intelはずいぶん追いつめられてるなぁ Pen4での成功(?)を続けようとPrescott開発して, このまま突っ切るぜってところで 消費電力高くなりすぎて計画アボーン, 度重なる仕様変更にもついてこさせた マザーベンダーの不信を買うは チップセットで不具合だすは 計画の変更で,あれだけ消費者をだましているってAMDをこき下ろしていた モデルナンバーを採用して実クロック隠すはめになるし あげく,Microsoftの圧力でAMDの互換CPU作る羽目になるは (陳腐なプライドから独自開発したみたいな苦しい言い訳してるけど) おかげで,それまでがんばっていたIteniumの存続が危うくなるし・・・ いいことなしですな
>>107 あ,AthlonXPにするのはいいけど
ThoroughbredではなくBartonコアのをおすすめする.
マザーはDual Chanel DDRのであればベター
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 04:56 ID:twPB7YNS
インテルはいろいろ圧力かけてるから信用ならねぇ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 04:58 ID:twPB7YNS
>>117 構成,値段ともに文句はないが
sotecなので評価-30点
120 :
117 :04/08/01 20:25 ID:sB0LpNDN
‥‥1点1000円のレートで3万引きならいいってとこか‥('A`)
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 21:11 ID:twPB7YNS
>>119 たった一万程度プラスでathlon64買えるのにケチる意味がわからない
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/07 02:47 ID:piOL7tBa
うちの大学の研究室に3Dグラフィック用に SGIのOctane2ってのがあるんですが(たしか2〜3年ほど前に買った時点で500万ぐらいしてたらしい), どう考えても,その少し後に15万で買った私のデスクトップPC(AthlonXP1800+)の方が遙かに高性能です. 処理能力にしろ,3Dグラフィックの描画速度にしろ,メモリアクセスにしろ,使い勝手に至ってはIRIXは論外なほど使えない このSGIのマシンのアドバンテージって何なんでしょう?
筐体のデザイン
SGIって、その値段の中に保守費用や相性保証なんかもあるんじゃなかったっけか。
3D-StudioがMaxという名でNTに移植された時点でアドバンテージは消えました。
>>124 確かに保守費用は入ってると思いますが1年単位で更新しなきゃいけないらしい
しかし,購入1年目でブートしなくなってサポート呼び出したら,あれやこれやパーツの入れ替えで
筐体以外まっさらになったこともありました.
結局CPUのキャッシュがイッチャッタらしいのですが.
CPUのキャッシュがいくって・・・
品質の面でもダメポです.
>キャッシュがイクワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ヨォ まぁ外付け型のキャッシュなら逝きやすいが。 しかしうちのO2タンは死なないな・・・
>>127 「生みの親」より「育ての親」。>O2たん
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 00:40 ID:87NfjIN6
お前らヘタなんだから10万円未満のPC買えばOK。
↑環境だけ揃えて満足するタイプ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 15:44 ID:TjZPOHhU
>>129 > AGPじゃないのは痛いかなぁ・・・。
PCI Expressではダメな理由は?
ノートでCG描きに適したパソコンってある? 少しきになる。
Dell inspiron 9100 最強
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 14:50 ID:7rddC9Bd
>>133 へ
□とにかく安く→DELL、
□64Bitノート!→エプソンダイレクト、
□より高解像度で→NECビジネス用UXGA機、
□最強のVGAで→富士通ノート型WS、
136 :
135 :04/08/18 14:52 ID:7rddC9Bd
(続き) □ワイドを3年保障で→日本hp、 □視野角上下左右170度以上→日立、 □黒くなきゃ→IBM、 □性能はともかく林檎マーク!→あっぽー ‥‥偏見でこんなとこ。
dell inspiron 9100はWUXGA1920×1200だぞー、安くないが
138 :
135 :04/08/18 16:14 ID:nVGPfHS7
3D液晶ってどうなのかな ノートだとNECで40マソ? LCDも単体でもSANYOが出してた気がする。 モデリング画面が立体になるなら40マソでも高くない気がするけど 3Dソフト側は対応してんのかな?
普通のモニタや印刷物に吐き出すものを作るためのツールで 3D液晶に対応する意味は全く無い。
ディスプレイが3Dに対応していれば, あとはレンダリングの問題だから 個々のソフトの対応と言うよりドライバの対応の問題じゃね?
>>141 ,143 すいません。(両方見られました)
シャープでしたか。 公式対応ソフトは
「Shade 6 advance( 立体視レンダリング機能を搭載。 )」だけのようですね。
>>144 過去にELSAのDirextX対応3D液晶シャッターを購入しましたが
ゲームによってできたりできなかったり、でした。
カメラ1台の単純なレンダリングならそれで大丈夫でしょうけど
後処理を2Dでやってるとだめなようです。
(シェイディングにワイヤフレーム上書き、とかダメそう...)
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/29 05:20 ID:KgS4kOoW
3DゲームではAthlon64が速いらしい では,3DCGやるのに向いていると判断していいのだろうか
恥ずかしくてプレスコ使ってるなんて人前で言えませんよ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/30 20:36 ID:cse7fWHh
>>147 Athlon64の方が勝っているように見えるが・・・
しかも,消費電力が倍ちがう
http://reviews.zdnet.co.uk/0,39023100,39164010-1,00.htm System Idle Max
Athlon 64 3800+ (Nforce 3) 91W 172W
Athlon 64 3800+ (KT800 Pro) 82W 162W
Pentium 4 560 (925X) 155W 258W
価格面では今Intelの値下げ直後ということもあってPen4の方が安そうだが
話は変わるがAthlonXPからPen4に乗り換えたんだが
エクスプローラがしょっちゅう落ちたりいろいろ不具合連発
CPUだけでなくチップセットもIntelだから安定だろうと思っていたのだが・・・
Intelってもうだめ?
>>149 へ 3D Studio Max比較のとこだよ?(実用3Dアプリではどうか?と問われたので) Seconds だから数字の小さ勝負じゃないの?
>>150 すまん見間違いですた
HT対応は要するにマルチプロセッサ対応だからいいけど
SSEとかSSE2とか3D Now!とかetc..って拡張命令ってなんとなくやだな
CPUごとに違うコード書かなきゃいけないんだから
何でこんなまどるっこしい拡張するんだか
結局x86-32からx86-64への拡張でもIntelとAMDで拡張命令部分で違ってきてるし
拡張命令を各社バラバラに実装するのはやめてもらいたい
どうしてもやるんだったら申し合わせて一斉にやってほしい
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 03:25 ID:knzR0i/W
建築屋なんですが、非常に久しぶりに某ナスが入ったもんで おうちでのスタディ用に3DCGソフト(会社でも入れてるFormZ) と新しいPC買ったろかいと計画中。 やっぱりCPからするとAthlonお奨めっぽいですね。このスレにあった ドスパラあたりでカスタムしてもらおうかと思ってます。 FormZ買うとあまり残らん。。。せいぜい15万かな?モニタはあります。 FormZってちょっと設定変えると大した絵でもないのに 単なるスタディ用のレンダリングが激重になって、 シミュレーションの回数がこなせないのに苛々します。 出来れば会社のマシン(大手メーカ・pen4の3Gメモリ512くらいかな? あとはよう知りませんがあまり何かに特化した仕様ではないはず) より早いと、とっても嬉しい。 要は3DCGにおいて、画質よりスピードを重視したとき、何を強化すれば 目的に適うかということをお聞きしたいのです。CPU?メモリ?ビデオボード? バランスみると15万で皆さんならどんな感じで組みますか?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 04:34 ID:PUhzTB/o
154 :
147 :04/08/31 14:08 ID:R3TVG89s
>>152 へ 3Dアプリは、リアルタイムレンダなら3D(GL対応)カード、時間の掛かるレイトレ・ラジオシティ等ならCPUを重視したほうがよい‥と聞いているよ。 P4より快適さを求めるなら
>>153 のいうように2CPUがいいかも。アスロン(64含)×2という選択もあるし。
>>151 へ むしろ"AthlonXPからPen4に乗り換えた"のが解せない(笑)
>>152 > 出来れば会社のマシン(大手メーカ・pen4の3Gメモリ512くらいかな?
それメモリが少ないような気もするが
自分で調達するなら512MBx4本くらいのせたほうがいいと思う
156 :
147 :04/08/31 17:53 ID:1dnbYh/G
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 19:40 ID:PPwmitg3
AMDはAdobe製品大丈夫でしょうか?
割れは動きません
>>157 > AMDはAdobe製品大丈夫でしょうか?
なぜダメだと思うのかと問いつめたい
>>158 確かにAMDの割れ検出機能はIntelよりすげえと思うこともある
161 :
152 :04/08/31 21:14 ID:knzR0i/W
>>153 ,147,155
どうもありがとうございます!
デュアルって奴ですか?CPUとメモリ重視で選んでみます。楽しみだ。
でも20万はきついかな。性格的にやっぱこれも欲しい、と
店頭で欲張ってしまいそうだから、基本ラインは抑えておかないと。
会社のはメモリ1Gでした。
一つの不安材料は、会社の他の遅いマシン(CPU1.5G)でレンダリング
しても、数字ほどには3.2Gとの差が体感できないことなんです。
ソフトの方で頭打ち、てなこともありえるでしょうね?
デュアルってソフトによっては能力の半分しか使えないこともあるんでしょ?
宝の持ち腐れかな。。。しかしこの手のこと何も知らんな俺。。
勉強しないと! とにかく、有難うございました。
地雷が組みあがりそうな予感
>他の遅いマシン(CPU1.5G) ‥‥‥ってペン3?だったらペン4_2,4Ghzくらいだからそんなに差は出ないと思う‥。
164 :
152 :04/08/31 22:07 ID:knzR0i/W
>>163 ちょとふるいPen4なんですけどね。
計ってみりゃわかるのかもしれませんが。
>>162 地雷は嫌なりよ。。。
ショップで組んでもらう予定だから大丈夫。なのか?
自作は遠い将来やってみたい。
というかパーツの名前もちんぷんかんぷんなんで
さっきとりあえず「ゼロからはじめる自作パソコン」ってのを
買ってきた。
>>154 HTという気分的にDual?ってのに惹かれてPen4にしちゃいました
今思うと後悔しています.
大して速くないし,不安定だし,熱いし(←これが一番でかいかも)
>>161 レンダリングに何使ってるか分からんけど,
たいていのレンダリングエンジンはマルチプロセッサ対応だと思う
レンダリングって並列化が比較的容易な処理だから
Dualプロセッサにすればレンダリングは倍近く速くなると思われ
レンダリング速度にこだわるって言うんなら,安めのCPUででもDualにしたほうがいい
逆にモデリングとかのリアルタイムの作業をスムーズにやりたいって言うんなら
Singleでも処理能力の高いプロセッサにして,グラフィックボードにもある程度つぎ込んだ方がいい
あと,Dualにして効果があるのはそのソフトがマルチスレッドによる並列処理に対応していないといけないが
複数のソフトを走らせるという状況でも効果がある.
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 23:57 ID:N06lpasS
すみません、 イラレ、フォトショ、VW.RW、STRATA 等を eMacで使うには無理ある? レンダリングとか処理能力 遅い?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/01 02:16 ID:ZJ9YsCh4
169 :
152 :04/09/01 03:08 ID:XqRK7uRi
>>166 お礼が遅れすみません
基本的に建築屋のスタディ用途なんで、まんまFormZ+RenderZoneです。
設定を多少いじれるようになると、ちょっとでもきれいな絵でスタディ+
チーム内で打ち合わせ、したくなるのが人情→重っ!の悪循環を断ち切りたいと。
156読んでかなり前者クラスに傾きかけてたんですが、153氏と166氏のレスを
読むと悩むや。。楽しいけどね。今ショップブランドのHPを
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1093168188/ 等
見ながら廻ってるところです。明日も早いのになにしてんだ俺。。
CPUデュアルで構成できるところって少ないんだね。やっぱ初心者には敷居が高いかな?
どうにもスレ汚しぽいんでこのへんで。親切に教えてくれた方々どうもありがとう。
170 :
147 :04/09/01 08:15 ID:duiVcyO3
>>147 今更だが適当に改行してくれないと読みづらい
174 :
147 :04/09/02 23:41 ID:cVTetbtq
>>173 ‥読み辛くてすまんです。
このPDA(ラジェンダ)のブラウザ(樫尾製)、スペースと改行が書き込み後に無効になってしまうんだよ。なぜか2chだけ。
(つまり、書き込んでる当人はまともに改行してるつもり)
>>167 特に新しいマシンを買う予定がないなら
そのeMacで使ってたら?
ただPhotoshopってクロスバージョンアップないから
一度Mac版買ってしまうとあとでWindows版欲しくなったときプチ後悔するよ
>175 うん、無理ある、ってことないはず。 ただどう、控えめに見ても Mac は CG に向かない、 だなんてことは無いことだけははっきり言っておきたい。 クロスプラットホームができないといっても、 パワーアップしたかったら eMac より上の機種はいくらでもあるし。
>>176 CGがもし3Dを指すなら事情は違ってくるよ
Macは使ってたから2D作業やビデオ編集には十分役に立つ事は理解してる
3DだとmaxやXSIの様な高性能なツールが揃わないとか在り来たりな事だけでなく
メタセコ等小回りの効くツールがWinだと色々揃うが
Macだとなかなかそうはいかないんだよね
俺は3Dの為にWinに乗り換えたけど
その時確かに色々とお金がかかったから
人にそれをやれとも言わないよ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/04 12:57 ID:I2wN+mKq
167です。 3Dの建築パースなどをやりたいのですが、 Macの場合、OS]になるとイラレやVWの9バージョンは使えないのでしょうか? クラシック環境?とやらを立ち上げられるものでないとダメ? 聞くところによると使えなくなるフォントが多いとか プリンタの接続などが面倒とか聞いたもので。 知識がなくてスミマセン。
>>179 ここで質問するのは間違ってる気がするのでmac板かMOMOにでも行って聞いたら?
新しくPCを購入したいのですが、ご相談よろしいでしょうか。 当方、photoshop6とpainter6.0jとillustrator8で 2Dイラストやテクスチャー作成をメインに使っています。 3Dソフトやネットゲームなどはやっていませんし、今後もやらない予定です。 上記2Dグラフィックソフトで解像度300前後でもサクサク描けるような PCスペックが知りたいです。 グラフィックボードなどもオススメのものがあれば教えてやってください。 モニタは三菱のRDS173XかイイヤマのLS704U Gを購入予定です。 予算はできれば10万前後、OSはwin2000です。 あまりPCに詳しくないため、メーカー等に特にこだわりはありません。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 00:00:15 ID:zjJ5/fIe
age
sage
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 03:15:55 ID:m2NCxNOk
>>185 壊れたときの修理とか、大丈夫なの?
ショップブランドはその点が不安だわな。大手メーカーだったら
保守契約 (出費が痛いけど) があるので最低5年は修理パーツ
が確保されてる。販売店にそんなことができるかどうか・・・
同じ構成が欲しければ、それこそ自分で組めば済むことだしね。
>>188 ショップブランドは店が近くにあるならともかく通販のはサポートなしだと考えた方がいい
平気で修理に1ヶ月〜2ヶ月とかいってくるし
修理部品に関しては全く同等品ならともかく互換部品なら数年は大丈夫ではないかな
自分で修理するんならだけど
で,サポートの良さを考えるとやっぱり大手,通販系ならDELLかな
しかしDELLはIntelCPUしか選択できないという諸刃の刃
>>182 へ_ 各直販系メーカーに電話で聞いてみれ。
長く使うつもりなら無償保証期間過ぎ(1年or3年)からのサポート料金(1件いくらとか)確認も忘れずに。
そこで言い渋る(誤魔化す)メーカー(ショップ)では買うな。
代換機送ってきても 実際の所作業できんよなと 壊れたときに感じてからは自作一本。
レンダリングが速いらしいしデュアルCPUがいいかな〜と思ってたら 知り合いがHT装備のシングルCPUでも変わらんといわれました。 本当ですか?
それは確実に間違いだ ハイパースレッドはごまかし。
シングルCPUシステム 1 Dual CPUシステム(またはそれ以上) 0.5+0.5≠1 =0.8〜0.9 HT サポートシングルCPUシステム 1(場合によっては0.x) って事。 わからなければ 1=1000MHz って置き変えれば判ると思う。 HTと物理MPシステムを同じに考えてるとちょっとアレだよ・・・ あくまでも仮想は仮想。
現実的な実行速度はHT装備CPUより何%くらい速いですかね?>DUAL
>>194 なんだかよく分からんな
single :1
Dual :1+1≠2=1.5〜1.8
HT :1+1≠2=0.8〜1.1
かな
まぁ,HTは結局一個のCPU何だから
一つのスレッドがめいっぱい使ってるときは他のスレッドはろくに動けないから
激重の処理中でも他の操作が一応できる程度のがHTの利点だとおもう
>>195 モノによるけど,レンダリングとかの並列性の高い処理は
物理Dualの方が2倍近く速くなったりする
所詮仮想は仮想,これまで使ってなかった部分を使ってもう1個スレッド走らせているだけで
物理的な計算資源が増えているわけではない
今後はDualCoreCPUが出てきてややこしくなるけど
DualCoreなら物理Dualと同等になるだろうからHTの出番も減ってくるかも
(IntelのはDualCore+HTで仮想Quadらしいけど)
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 18:42:12 ID:KAryiRzw
□Dual :1+1≠2=0.9〜1.8 □HT :1+1≠2=0.8〜1.24 という例もあるので要注意のこと。
>>196 よくわかりました。ありがとうございました。
>>197 Dual :1+1≠2=0.9〜1.8
いや,0.9って
ふつうはマルチスレッド非対応でもOSの処理とかが分散されるからSingle下回るのはまれでしょう
Dualにするまでもない小さな処理をマルチスレッド(orマルチプロセス)でさせてるとか
マルチスレッド使ってない中でもDualと相性の悪い下手なアプリか
相当マルチスレッドの実装が相当下手かってのじゃないと
少なくともそこそこのレンダリングソフトでこんなのはないと思うがなあ
AfterEffects6.5で仕事してますけど同じ周波数のP4でも(2.8GHz) HTあるなしでプレビュー、レンダリングで体感速度として現れますよ。 まあ劇的って程でもないけど、速いに越したことは無いんでAfterEffectsのHT 正式対応は嬉しいかぎりですな。
オペレーションではどのソフトもシングルCPUしか使わないから HTをオンにしたらレンダは速くなるけど それ以外は・・・なので注意しよう
富士通のCELSIUS、ミントグリーンの筐体が洒落ていたのに、ブサイクになったな…。
CELSIUSといえば、Opteron Dual搭載のVシリーズは日本では販売しないのかね。 出てもどうせ買えない価格なんだろうけどさ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 01:32:06 ID:ggv//Ynk
前略草々、 「メーカー製PC」で今だと何が買いです? ちなみに2d専です。3dはやらない。(だるいし。自分日本画学科あがりだし。基本的に高く付くし。) 現在の環境は 99年製sotec。セレ500、メモリ190、HDD10Gb、オンボード、 ナナオ19インチCRT、ワコムA4タブ。 ペインタの7と8、フォトショの5.5。 等。 VAIOのRA51(今冬ハイエンドシリーズの最下)の本体だけってのが自分なりの今の候補。 でもデカイぞコレ…。(あと動画ソフトとかいらんよ…) 完全に「グラフィック専門!」って感じのは無いのかな?画材の一つって感じの。 ↑ 自作はさすがに分けわからないのでパス。手入れも大変そうだし。箱はデカイし無愛想。 MACはほしいけど、乗り換えになると後から色々と(ry 長文失礼。拝啓敬具。
2D描きでメーカー製なら、CPUが速い奴の中から好みの筐体デザインで選んでいいと思う。 グラフィックボードを交換できる奴だと自作用の筐体とほとんど変わらないし。 CPUが速い奴にメモリを載せれるだけ載せればそれで十分。
>>206 DELLとかはメーカー製に入るんだろうか?
ソフト部分は全部自分でできるってんなら
DELLとかショップブランドのBTOってのも候補に入れていいんではないかと
国内メーカー製とは違って変なところで色気だそうとしてないから
道具としてつかいやすいと思う(これは人によって違うと思うけど)
自分の目的にあった構成を指定すれば
> 完全に「グラフィック専門!」って感じ
って構成もできるでしょう(無駄がなく安上がりだし)
2Dグラフィックなら最低限のグラフィックカード(オンボードは×)と
CPU+メモリを予算に合わせて選べばいいっしょ
ただ,ショップブランドの場合は近くに店がない限り
ろくなサポートが受けられないんで要注意
DELLのサポートはスゲーな
ショップブランドは差が激しいのも事実だが しっかりしたところはちゃんと有るし サポートの追加や代換機オプションがある所も有る とりあえずDELL選ぶならHP。
211 :
206 :04/12/07 02:14:18 ID:Uhaw2ORs
>>207-210 いろいろアドバイスありがとう。参考になりました。
>>207 「メーカー品で速いやつを選んで後から〜」は、今探してみたのですが、
速いCPU積んでるのって何故かTV、DVD、サウンドだのAV系に偏った物が多くてなんだかなんだかですね…。(なんだ。)
でもメーカー品自体みんな最近半端なAV傾向が多いなぁ。(素人目にはVAIOを他メーカーが追いかけてる印象)
>>208 そうなんです。そうなんですよ涙。
レイヤーも使っても1、2枚。水彩は諦めてます。でも他の素材やブラシはそれなり。オケー。(でも7使うことのほうが多いです。)
もちろんタブレットとの相性もありますが、それ以上に愛着からの選択です。
>>209 >>210 そう言うわけでHPがいいのかな?。分からないけどDELLは
>>210 さんがスパッと切ってくれたのでHP。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/dc7100sf_ct/ コレを最低限構成で買って、ビデオカード、メモリ、は価格ドットコムとかで。とか。
CPUは標準のP4-530(3GHz)で十分…かな?
だだ、そっちより不安なのは、↓
・メモリ増設って複雑…。デュアル?
・ビデオカードは同じスペックでも何故か値段がピンキリってます。
・ビデオカードって「映像面を預ける」わけだから、物によっては酷い色になったりする?
・あと買ったはいいけど「う、箱に(ボードが)入らない…」とか。
・それから熱問題。
あれ、これ自作PC? …DESTINY!!
>>211 俺はDELL悪くないと思うけどなぁ,
HPよりカスタマイズオプションいろいろ選べるし
いま必要な構成があるのなら後で追加することを考えず
カスタマイズオプションでいろいろ指定して注文した方がいい
後で追加した部品の不具合とかあったときサポート受けられないし
部品の交換とかなるとその分無駄になるし(メモリとか256MB構成だとこれをはずして増設ってなると思う)
で,
メモリ増設なぞ,複雑でもないんでもない.DualChannelの場合どこから差していくのかは決まってるけど説明書に載ってる
ビデオカードは同じスペックでピンキリって言ってるけどせいぜい±1割ぐらいだろう,これはついてくるソフトとかの違いもあるし,
同じスペックってどこで判断したのかよくわからんけど,チップの名前だけじゃなくてメモリ容量とかバス幅とかいろいろスペックが違ってる
画質は確かに重要だが,DVI使うんならそんなに気にする必要はない,VGA接続なら結構違いがあるが,メジャーどころのビデオカードなら問題ない
GeforceFX5200(64bit)が低価格ビデオカードの中で2Dがいいってことでおすすめ
自作板のこことか参照 → 低価格ビデオカード総合スレ 36
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100802485/ 箱に入らないとか熱問題は,コンパクトケースの場合だな,こればっかりはケースによって違うんで
不安ならタワー筐体のを選ぼう
って,HPってグラフィックカード何で2種類しか選べないんだ?しかも偏ってるし・・・
ドスパラPCは昔から電源弱いよ 点けっぱなしにしたら半年で電源逝ったし
>>214 しかしこのモデルは
EVERGREENの電源使ってるぞ?
大丈夫じゃね?
SilentKingは安くて静かでそれなりに人気だが コンデンサ容量無いから結構短期間でダメになるぞ 詳しくは自作板電源スレ辺り
じゃあ買ってから電源交換だな(笑)
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 21:44:34 ID:5hdcYPwj
HPの中の人がサービスはDellの方がいいですよとかいってたなぁ
219 :
211 :04/12/12 03:02:54 ID:qdereh+u
そのビデオカードcp悪すぎな気がする
しかし,マシンの方がPCI Expressになってるから 選択肢が少ない罠 AGPならいろいろ選べただろうけど・・・
>>222 いや,俺が言いたかったのは3Dとかガリガリにやる
ハイエンド志向ならPCI Expressもいい選択肢だけど
2Dオンリーの用途であることを考えると
どうしてもコストパフォーマンスの悪い選択になってしまうということだよ
っつーか
>>219 のやつオンボードでDVI-D端子ついてるんじゃん
液晶で2Dのみならこのオンボードので十分もしんない
あ〜なるほど。納得。 DVIなら滲みも気にしないで済む‥
>>211 は良い買物をしたかもな。‥‥あ、「ナナオ19インチCRT」(=UXGA使う?)か。ちょっと高解像度は辛いかも。
DVIでもやっぱり信号は劣化する UXGAクラスだとね
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 18:16:56 ID:aEsOOVQx
>>227 DVIで劣化って・・・
DVI-Iでアナログ接続してないか?
それとも,一部の機種でUXGA転送が追いつかないとかの問題のことをいっているのか?
新たにmax用途にPC買おうと思ってるんだけどXeon2.8×2とPen4の3.2を比べた場合レンダとかはXeon有料でオペレーションとかはPen4ってことでいいですか?どっちにしよう・・・
231 :
229 :04/12/19 15:08:24 ID:XN4Ho+UJ
すいません誤字です 有料ではなく『有利』
>>232 デジタル転送で微妙な画質劣化が起こるわけねーべ
デジタル信号自体は劣化するが,補正できる範囲なら正常な表示になるし
信号誤りがあれば全く映らなくなるか,とんでもない色がでたりするだろう
微妙に違ってるってことはアナログな劣化でしょう
で、PCIE16だと今はどのビデオカードなんだ? それから、もしかしてCRTはもう使ってる人いないのか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/29 13:24:19 ID:ZhvGL/4q
>>235 ATIのX600あたり。
CRTは軒並み売り上げから外れてるねぇ‥。
>>234 今更のレスだがデジタル転送なんだから
信号自体が劣化していても
表示される映像は劣化しないだろう
2D絵描きは問答無用でMatroxって考えはもう古いのかな
処理能力に難がありすぎ
Matroxは画面上の味付が濃すぎて、実際に出力した時に困る
2Dなら処理能力なんて関係ないのでは。
2Dのシャープさという意味ではSiS315とかPowerVR KYROがいい、とかほざいてみるw
すいません、当方グラフィックデザインやイラスト制作を 仕事としている会社員です 今までさほどPCのパワーを求められる作業はしていなかったのですが 3D制作を学びたいと思うようになりました それでPCを買い換えようと思うのですが、 3D制作に使うのを前提としたPC選びをする際に、 重要な部分や必須なのはどんな物でしょうか? 将来的には仕事に生かしたいので、職業で十分なスペックが欲しいのですが どうぞご助力お願いします
ビデオカード。他は2DCGと同じ。
ビデオカードですね、了解です! グラフィックボードという物も同じものなんですよね? ちなみにメモリはどのくらい必要ですか? イラレメインで仕事していたので 自宅のPCには384MBしか入ってませんが 3DCGは今までの常識が通じないほどメモリを食いそうなので 取りあえず「このぐらいあれば平気」な程度を知りたいです
マジレスすると3Dに重要なのはCPUとグラボの処理能力 メモリは1Gくらい積んでおいて、後は不満なら増設 というかCG板は人少ないし他の板行って3D関係のスレとか 見て回ったほうが勉強になると思うぞ
>>245 あなたが神のような速度でソフトを覚えるならまだしも、
片手間に覚えることになるんだろうから、そんなハイスペックなもんはイラんと思う。
CPUは出来ればOpteron の Dualとかいいんだろうけど、
まあまだAthlon64 3400+(Socket939)くらいでも十分だと思う。
VGAはゲフォ・ラデの中〜上級クラスあたりで十分だと思う。
M/Bとの関連で今はもうPCI-Eにした方がいいと思う。
メモリは1Gでいいと思う。不満がでたら2Gに。
64bitOSの安定期に入ってからでも遅くないとは思うけど。
あとソフトだけど、Illustrater使いならベジェが扱いやすいと思うけど、
Shadeとかはヤメといた方がいい。
需要あるのは3dsMax、Maya、一歩ゆずってLWくらい?
アニマスとかC4Dはたいした需要なしか?
俺は2D屋なんで分からんが。
くらいで十分だと思う とつなげるようなスペックじゃないだろそれ
>>248 そうか?
モニタ抜いたら、16〜18万ほどで組めるでしょ
絵の下手なヤツほど道具にこだわるのは昔から変わってないぜ。
251 :
243 :05/03/11 10:40:28 ID:6RWFaktu
みなさんありがとうございます! 何分ハードに詳しくはないので今こちらで出てきた名前を 調べつつ選んで行きたいと思います 自分のPCがRIMMメモリな為、メモリを増設する価格面の負担を考えると 丁度買い替え時かなと考えていました はい、ベジェ使いです、ベジェ大好き 近くの本屋にShadeの本が多かったのでShadeを買おうと思ってました 他のを検討します!
>>250 確かに…アナログの鉛筆やらスケッチブックにこだわるのならわかるんだけどね。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 13:13:13 ID:3QBJWI9r
4月から学校でCG・イラストを専攻します。 これを期にPCを買い換えようと思うのですが 皆さんはどのPCが使いやすいと思いますか? winやmac色々調べてるんですがよくわからなくて…
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 16:31:22 ID:tQf0COTi
・HT テクノロジ*2 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 550J(3.40GHz) ・1024MB DDR2 SDRAM(512MB×2) ・400GBハードディスク ・ATI(R)社製 RADEON(TM) X600 PRO で3D製作は快適に出来ますか?
むり
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 16:46:47 ID:tQf0COTi
なぜですか?
>>250 それは昔。今は低価格化が進んで、ユーザーの選択肢が増えてる。
それに伴って自分のスキルに合うものや、なじむ物を揃える。
上手い人もハードを吟味して、ストレスない環境組む人多い。
上手い人ほど、スペック要求される仕事してるしね。
あんたの言ってるのは貧乏人のひがみにしか聞こえないよ。
>>252 どう違う?手に合うマウス・キーボード、目にあう液晶、
ストレスなくレンダリングできるCPUやメモリを積むのと一緒だと思うけど。
どっちにしろ、自分の力が発揮できる環境作りだろ。
アナログは別だよって言い方すれば格好いいって考えはダサいよ。
>>253 学校で使う方でよくないか?
WinもMacもさして変わらんよ。値段、ソフトの種類くらいじゃないの?
後々、自分でマシンをいじっていきたいならWinにしとけ。
>>254 使用ソフトによるし、快適ってのも主観でしかないからな。
ビデオカードが弱い気がする。でもまあ使えるんじゃないか?
不満出てきたら、メモリ2Gを積めばいいし。
>>254 > HT テクノロジ*2 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 550J(3.40GHz)
ここがだめだな
爆熱&爆音 プはやめとけ
とはいえ,もう北森はないか・・・
>>254 3DならPEN4よりはAthlon64の方が良さげ。まぁ用途に限らず
今のPEN4は発熱も多いし不評なんだけどね。
WinchesterコアのAthlon64で組んでおけば良いんじゃないかと。
勿論ソケット939+PIC-Ex16付きだよな
別にPCI-Eが必須と感じる場面はそうないんじゃない? また、PCI-Ex16が必須なら最上位しかないわけだが…高いな
>>262 スペック的にはね
将来、早くて来年の今ごろはAGP淘汰に向けて万進してくんでね?<VGA
それにPCI-Ex16が必須なら最上位ってVGA?M/B?
どっちも別に最上位しかないってワケじゃない。
pcieなんかあと2年は人柱専用だろw いやその前に消滅かなw
AGP買ってしまった負け組乙
AGP8Xってつい最近のように思える、、
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 13:49:50 ID:kCO4K8iN
うわ〜ジサカー部下にしてえ〜
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/14 16:03:23 ID:lJgrb5p7
モデル名 TwinStar 95,800 CPU AMD Athlon64 3200+ 64bit CPU 939Pin Winchester 4,830 CPUファン リテールFAN 0 メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) (JEDEC準拠) 6,930 ハードディスク1 Hitachi HDS722516VLSA80 160GB 8MB S-ATA 0 マザーボード Soltek SL-K890PRO-939 K8T890チップセット※ビデオカードが必要 0 ビデオカード Leadtek PX6600 TD 128MB PCI-E 0 サウンドカード オンボードサウンドを使用 0 ドライブ1 NEC ND-3520A ブラック DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 0 フロッピーディスク FDD+6in1カードリーダー(ブラック)SD/MMC/MS/SM/CF/MD対応 3.5インチ内蔵 0 LANカード オンボードLANを使用 0 ケース サイズ SCY-4292B-400 (シルバー+ブラック) 400W電源搭載 ミドルタワーケース 0 キーボード 無し -525 マウス 無し -525 スピーカー 無し -525 OS Microsoft WindowsXP HOME SP2 0 これで105985円。これをベースとして、強化するならVGAをLeadtekのGeForce6800無印にするか 3Dソフトの作業効率UPのためにメモリを2Gにするというプランです。 ゲームのパフォーマンスはそこそこでいいなら、VRAM容量を重視して、メモリ2GにVGAをLeadtek6600無印のVRAM256M版にするのもこの用途ではありかもしれません という情報を手に入れたのですがどうすればいいですかね?
>>268 ちょっと高かいが欲しければ買えばよかろう。
>>268 おまえさ、他の板で購入相談して見積もってもらったんだろ?
その書き方はパソコン一般板の某スレのレスだぞ
心配ならそこで再度質問せーや
見積もってもらってレスもらっておいて、失礼だと思わないのか?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/15 11:44:01 ID:s/4k1CX6
>>269 こんな良スペックじゃなくてもいいんですか?
>>270 向こうにこっちで聞いたほうがより詳しいからここで聞いてくださいって言われたんですけど
>>268 どんな3Dアプリを使うかで詳細は違ってくるけどグラボは今ので十分。
メモリを2GにするよりCPUを上位のものにするほうがレンダが目に見えて速くなるよ。
AMD Athlon64 3200+ DDRSDRAM 1G SiS760のオンボードビデオ 2DCGだけならミレニアムG450つけた方が画質は良くなりますか? あるいは2万円以内の2D画質優先のお勧めのグラボ教えてください
画質なんて今はどこでも一緒でしょ。
>>274 DVIならどこでも一緒
RGBなら今はへたれカード以外ならOK
あと2DCGのみとはいえ,アクセラレートは必須なのでそこそこのカードを積むべし
まあミレニアムでもいいけど,無駄に高いから同じ値段のゲフォかラデ積んだ方がいいかも
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/16 12:22:15 ID:k+5CkNeI
279 :
268 :05/03/16 13:54:49 ID:2PkPjeOb
結局どうすればいいんですか?
別に変な構成じゃないし悪くないと思うよ そもそもの用途がよく判らんけど 一応ソフトの互換云々のためにXPsp1が選べれば選びたい所。 最初からSP2だと不具合あっても戻せないし
ビデオカードは普通にAGPにしとけよ
PCIでもAGPでも良いけどメーカーものだとどうしても貧弱になるから、 全部自作しろとは言わないが、ビデオカードに関しては自分で買ったほうが良い。
ま、オンボードは、あんまり勧めないけど
284 :
274 :05/03/16 19:47:38 ID:Gxs9Z41I
今使ってるG450 AGPを流用しようと思ってましたが RADEON 9600XTか9600PROを買った方が良さ気ですね
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 01:42:05 ID:DmLVmDvG
2Dメインなら普通のRADEON 9600で良いと思うぞ。ファンレスで静かだし グラボのチップファンて結構うるさいから。
静音にこだわるのも程ほどに
俺はドライヤーことゲフォ5800使いだぜ。 最初はびっくりしたが慣れると全く気にならない。
ファンレスがいちばん。性能を犠牲にするけど。 それとケース全体の温度管理もしないといけないけど、 それをしても有り余る快適さを手に入れることができます。ファンレス最高。
ファンレスヒートシンクに大型低速FANの組み合わせが精神衛生上良いよ 性能犠牲にならんし冷却も問題無くなるしまあ手間とコスト増だが
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/30(土) 13:08:41 ID:7ca8SW6R
DualコアのOpteron、Athlon 64が出てきて さらに64bit WindowsXPが正式に発売されたので 4GBの壁を越えてメモリも大量に積めるようになったな。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/30(土) 14:15:49 ID:8jKQRIzO
>>226 ソーテックといえば、ソーテック被害者の会という私怨サイトが真っ先に思い浮かぶ。
とある掲示板で偽の故障を流しまくっていたんだって。
最近は2ちゃんのパソコン一般板で、ソーテックに対して嫌がらせの
カキコをしまくってるらしいよ。
規格が動きすぎて新しいマシンを買うタイミングがつかめません。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/30(土) 19:34:26 ID:0STJbbdQ
今なら枯れつきた32bit系で、良いのが組めるんでないか? 安定性大事だよね。
>>292 ソーテックといえば、ソーテック被害者の会という私怨サイトを消したがっている工作員が真っ先に思い浮かぶ。
とある掲示板で偽の情報を流しまくっていたんだって。
最近は2ちゃんのパソコン一般板で、ソーテックに対してGK並の賞賛
カキコをしまくってるらしいよ。
NECのTZで3DCGのソフトがストレスなく動くかな?
今度新しいPCを買う。WEBやゲーム用の2Dイラストしか描かないんだけど、メモリは512MBで間に合うのかな。 レイヤや効果もあまり使わないでペタペタ塗る感じ。
余裕
マジ? 一応ツールはOpenCanvas。 1GB以上にしてる絵描きさんが多いみたいだけど、 うちはそこまでしなくても充分なのね。
OC使ったことないけどペインタなら3000*3000くらいでもサクサク動くと思うよ フィルタはつらいけど
わかった、ありがとう。 ワクワク。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/09(火) 22:54:40 ID:ky3DPrQT
あげてみます
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 15:27:00 ID:+UFQ8lKm
期待age!
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 20:07:36 ID:5tvz51A1
>>291 デュアルコアOpteron・Athlon 64って、
コアが2つということは、1cpuに対して16GBつめるって事?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 20:24:58 ID:9BYsOd6J
メモリ 1G CPU 明日論XP1700 GPU GeForce4 Ti4200 250MHz グラフィック メモリ128M HD ATA133 HD80G2台搭載 シリアルATA 250G 1台搭載 ビデオキャプチャ ピクセラ OS WIN XP Pro MAYA だろうが、アニメーションマスターだろうが バリバリ動きます
動くと実際使えるは違う
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 01:17:46 ID:raFUxA5J
今買い替えを考えてるなら Win機ならデュアルコアの方良いんだろうか?
CGにデュアルコアなんていらなくね?
>>309 雑用機とCG専用機と分けている人なら、
CG専用機はデュアルではなくシングルコアの方が現時点では良いが、
分けていなかったり、CGをしながら音楽やテレビチャットをする人はデュアルコアが良い。
マルチスレッドレンダリングには効果あり?>デュアルコア pen4のHTより良さそうな気がするんですが、よく解らん・・・
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 23:12:13 ID:47h000Zp
>>311 デュアルコアはデュアルCPUの実質50〜80%の性能らしい(*シングルCPU0%、デュアルCPUを100%とした時)
今だと無難にシングルCPUの最速のを買ったほうが良い。 けっこうデュアルって片方仕事してないんだよね。 オペレーションでもまんべんなくCPUを使うソフトって無い。 アプリとか対応していなくてさ。ゲームも9割方そうだし。
CGしながらチャットとか気散りすぎ 音楽はちゃんとしたプレーヤーで流せ 欲張りすぎる奴は出世しない
デュアルコアのメリットはシングル用マザボが使い回しできる事じゃ無かったっけ? Athlonユーザがアップグレードする場合4,5万浮くので その分速いCPUにできるんだと思ってた。 シングルCPUで3Dレンダリングする場合、 ソフトが対応してれば64bit化の方が効きそう。 レンダリング速度についてBlenderスレでこんな報告があった。 > 147秒 32bit Win2000 セレロン2.5GHz > 95秒 32bit Linux Athlon2500+ > 71秒 64bit Linux Athlon3500+ (32bit時) ←64bit化で > 45秒 64bit Linux Athlon3500+ (64bit時) ← 約1.6倍
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 14:51:39 ID:/lyAtNji
2DのCG描きをしてみたいと思っていまして、それ専用のPCを1台(WINかMac)買おうと思っているですが 実際、どれくらいのマシンスペックがいるのですしょうか?また、オススメの機種などありましたら教えてください。 (何分、CGに関しては、初心者なので、初心者〜中級者向けのPCでお願いします。(フォトショップ5,0 LEとタブレット所有))
>>316 最近のなら何でも良し。んでメモリたくさん(512以上)。
WINXPが快適に動くなら困ることもないだろう。
後は使い込んで不満が出たら増設するなり、買い換えるなり、パーツ交換すればよい。
>>316 自分でメモリ増設やハードディスク交換が出来るヤツがいいと思った。
WinならATX(MicroATX含む)ケース使用のもの。
MacならPowerMacあたり。
大局的に見れば、MacはIntel製CPUに移行するまで見合わせたほうがいいと思うけど。
ついでに言うと、安いからとMac mini選択に走るのはやめとけ。
Win機を買うならBTOでスペックを変更できる物を買うべき(DELL,HP,ショップPC等) MacもAppleStoreのBTOでスペック選べば良いんじゃないかな メモリはWin,Macどちらも最低1GB以上が目安だろうね。 間違っても電気屋の出来合いマシンは避けるように(VAIO,FMV等) 常駐ソフトだらけでストレス+変な不安定さを抱えてるんで(゚д゚)マズー 出来合いでもビジネスモデルの類は結構シンプルに作られてるけどね
BTOにするなら液晶モニタ買うつもりなら 実記の見れる場所があれば確認しておいた方がいいよ たとえばDELLのモニタは特有のギラギラ感があるけれど どの角度から見ても色のズレは少なかったりする なれはあるが人によって嫌な人もいるからよく確認しておいた方がいい リアルサイトに行けば見れる MacはのiMacを買うつもりなら20インチのモデルを買うほうがいいよ 角度による色ムラの角度が20インチが広いから見やすい 17インチは角度が狭いし解像度が低いから作業領域が狭い
3年半前の製品だけどVAIO タイプLX PCV-LX85、95はよかった(実際に使ってた) 液晶モニタ(日立のS-IPSパネル)はタブレットモニタになってて、ペンタブで直接画面に描ける。 ただ、独自端子のモニタでほかのPCにつなげないってのがね・・・ 今現在、ソニーは液晶パネルの無償交換してくれるから中古でも問題なし(事実上中古しかないけど)
>>321 Athlon64x2平均的にいいな
価格が高めなのがネックだけどね
PenDは価格の割には悪くないんじゃないか?
排熱がしっかりしたパソコンだと良いんなじゃないか?
>>322 XGAなのが痛い。 あと無償交換はリコールを受けてのものだろ? いつまで続くか分からないし、なにより今はそのカテゴリーから撤退してる。 早期にそれを出したのは評価できるけどな(従来の富士通・IBM・東芝・シャープ・カシオ等は感圧型だった)。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 12:40:23 ID:WYwsyii9
実際のところ今の2DのCGで既存のアプリなら デュアルコアどころかセレロンでも大丈夫 3DのCGならデュアルで64Bit対応しておいた方がいい場合もある x2の方が最適だが値段が高く PCメーカーなどはあまり搭載しておらず ショップブランド、自作の人向き PenDは排熱などがしっかりとしたPCを選ぶ必要があるし 大きな負荷をかけるとクロックダウンするので クロック数の高い物を選ぶとダウンして 下のランクのPenDと変わらなくなる Macの場合PowerMacは値段が高いが デュアルプロセッサで値段なりの恩恵受ける事が出来る iMacが手頃だけれど3Dなどを扱うにはつらい部分もある が、もうすぐインテル製CPUが出て来るので今買うのは迷うところ どのパソコンも買うべきではない様な気がしてきた
>>325 適当な事言いながらセレロンなんぞ勧めるな。
CPU使う処理だと、セレロンはクロック数が半分だと思った方がいい。 経験上・・・
そもそも処理を目的としたパソコンにセレロンを選ぶことが論外だし。 パソコンを使いたいだけならセレロンは低価格だし良いけど、 その辺りは自分の用途を考えて選ばないといけない。
インテルがセレロンDに64bit機能を入れ始めた (厳密に言えば有効化させはじめた)模様‥
セレロンは表記周波数の半分程度の体感速度 PenDは2割〜3割ぐらい低い体感速度 そのうえPenDは負荷かけ過ぎると強制クロックダウン フォトショやペインターんなら2つぐらい前のバージョンなら 今のセレロンで快適に動くよ 本気ならPen4以上に越した事はないけど
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 22:43:50 ID:tocwNAli
PhotoShop、Illustrator、Painterがメインアプリ。 同時起動、写真複数枚数同時オープン、レイヤ多用。 このたびPCを買い換え検討中なんだけど、数年前に 買ったセレ2G+メモリMAX768MBの以来、ハードウエアは 外付けドライブを買い足すくらいしかしてなかったので、 今の規格とか疎くなってしまって全然ワカラン。 過去ログ見ると、P4よりAthlon 64オススメみたいだけど、 アドベの動作保証はインテルのみ。 それでもAthlonを選んだ方がいいの? あと、ビデオカードも、アドベは128MB以上推奨ってなってる けど、あまりに種類が多くてどーしたらいいのか。 メモリは2G載せる予定なんだが、他をどうしたらいいのか 悩みまくりです。 オススメ構成をご教示ください。 予算は、MAX12万税込み…の予定(OSも含んだ値段) 今のマシンと比べたら何でもイイのはわかってるが、できれば 長く使いたいので慎重になってます。
慎重なのに調べず人頼みとは虫良すぎな気もするが。 P4(セレロン含む)はPC自体の動作がもっさりで有名。 ただ、動作保障を気にするなら精神衛生上P4にした方がよい。 後はBTOで予算と推奨環境を満たす構成で頼めばなんでもいいと思う。
PenMってのもあるみたいだが。
PenMのほとんどはノートPCなんだよな
>321 4200と4800思ってたよりも差がないな・・・
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 14:07:14 ID:6C0oqC5b
とにかく今デュアルコアは入れて良いんだろうか?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 14:53:29 ID:FBrynJV1
64bit対応アプリが出るまで俺は待つけど
>>337 IntelもAMDも(性能向上方法が)デュアルコアに向かってるんで
否応なしにその選択支以外なくなるかもね‥。
もう少し待てば発熱下がりそうだけど。
今買うならAth3000+で静音安定ウマーで木鞠
マザーがデュアルコアにきちんと対応というかバグ取りするのを待ったほうが良いかと。
デュアルコアで問題起こしてるのはnフォースだけじゃなかった? ATIかSIS選べば良いんじゃない?
>>342 それでトラブル起きてるのはAMD
インテルは熱とネックボトルでトラブルしてる
>>343 が言ってるのはPenDは熱と構造の問題で快適じゃ無いと言いたいのか?
デュアルコアは冷却が整ったPCならそこそこの性能だろうが
今の各デュアルコアの評判を聞くと次世代デュアル待ちのほうが良さそうな気がする
デュアルは対応アプリじゃないと真価は発揮できなさそうだし
PenDもX2も最近不具合が報告されてるし
3Dを使うなら今のデュアルで良いかも知れんが今のとこ2Dならシングルで十分だと思う
>>332 動作保証してなくてもAMDでしっかり動くぞ、
つうか動かなかったら大騒ぎになってると思うが。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 02:15:28 ID:FDKyf4JC
実際のところ 2Dならシングルコアで十分だし 3Dでもよっぽどの事で使わん限りデュアルは要らないんじゃない? インテルとAMDのデュアルどちらも一長一短じゃない? 今年はお試し版で来年に本命が出てくるし
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 17:15:33 ID:uXgkqyKy
X2超快適
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 18:32:27 ID:5dInkPek
Pen4 6xxでも十分じゃね?
ふたば3DのAthlonスレから転載。
Athlonのキャッシュは少ないモデルでもいいらしい。
ttp://up.2chan.net/x/res/82569.htm > … 無題 名無し 05/10/20(木)02:41:49 ID:Y0h7kFq6 No.82595
> >レンダリングみたいな計算はキャッシュあまり意味ないよ
> 自分の経験上では、コレがいちばん正解に近いと思った。
> キャッシュ量よりも高クロックのほうが利く(同一アーキテクチャならば)。
>
> ベンチマークテストとかならキャッシュは相当に利くけど、
> 3DCGレンダリングような重いものには、キャッシュの有難みは激減。
>
> (ただし今のCeleronはヤメましょう。痛い目みます…)
じゃPenDはダメなの
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 19:42:53 ID:QvGC0zE9
3DのレンダリングはCPU統一しないと出てくる絵が変わるぞ
2Dなら2GHzでも十分だろ
>>356 高解像度ででかいサイズのブラシを使ってると2Gでやっとこさって感じ
漏れも経験有るよPen4とPen3でレンダリングしたら輝度が微妙に違ってて困った 拡張命令の対応うんぬんなんかねアレは
>>355 の話しは本当だよ
どっかのソフトメーカーにきちんと説明があったよ。
マニュアルだったかなぁ。
小数点以下の丸め誤差かね。
小数点以下でも違えば大違いだ
Athron 64 (3500+〜3800+) RAM2Gを考えていますが、 実際フォトショで1.5GのPSDファイルを開いたり、保存するにはどの位の時間がかかりますか。 作業の快適さ(どのくらいでブラシが重くなるか)についても、教えてくださるとうれしいです。 (化石PCを使っている為、しょっちゅう保存しないと不安な性質になっちゃったので) 1.5Gは A4のカラー印刷の作業用サイズを想定(もっとレイヤー欲しいけど、厳しければ実寸で) [A4サイズの4倍 解像度350〜400 重いレイヤー6〜7枚(複雑な処理や背景で埋まったもの)の時] Pentium ○GHz ○G FILESIZE 1.5G 開 ○分 保存 ○秒 画像処理 ブラシだけなら常にさくさく Athlon ○GHz ○G FILESIZE 1.5G 開 ○分 保存 ○秒 画像処理 ぼかし系はややもっさり Mac ○GHz ○G FILESIZE 1.5G 開 ○分 保存 ○秒 画像処理 フィルターは限界 等の情報をくださると非常にありがたいです。よろしくお願いします。
>>364 実験用ファイルを用意してくれれば比較するけど
>>365 Ath64だけだから比較とは言わないな
いままでMacしか使った事ないので、Windowsの事はよくわからないのですが、 予算10万円で買うとしたらどういうのを買えばよいでしょうか?
>>365 レスありがとうございます。 364です。
私の考えているCPUが Athlon なのでとても参考になります。
Athlon 64どうしにも上位と下位で、スペックが足りるのかどうか、判断の材料となりますので、
ぜひお願いしたいです。
もしかしたら、他にも、親切な方がPenやMacの情報をくださるかも知れないですし。
サクサク動いて、保存、開に時間がかからなければ、それで解決になります。
つづき 負荷のファイルですが、 ://www.ne.jp/asahi/to/apple/shinjyu/0407947.jpgを開いて、ctrl+A (全てを選択) 編集メニューからパターンを定義 新規ファイルを幅42cm 高さ59.4cm 解像度 400Pixel/inch で作成 新規ファイルを選択のまま、 編集メニュー→塗りつぶし→ダイアログボックスのパターンを選んでください。 背景レイヤーを7枚複製すると、ステータスバー左に 177.1M/1593.1Mのファイルが出来ます。 キャッシュレベル 6 RAMへの割り当て82% 142237K で試したところ PenU 400MHz 196M FILESIZE 1.5G 開 40分 保存 28分 画像処理 ブラシは時間差ができてとても実用的ではないレベルです。
Photoshopメインなんですが、先日Pen D(3GHz)のマシンを買ってしまいましたorz 先にここを見とけばよかった・・・ 前マシンはPen 4(1.8GHz)だったんですが、これより早くなるならもういいやと思っています
PC一般板の方がいい気がするが・・・
>>369 Ath3200+ベニス(2Ghz)
DDR4001Gx2
HDDは7200回転
保存 55秒49
開く 1分38秒40
こんなもん、ブラシはフツーかな
アスロン様様だよ
iMac 20インチでCGしてる人いませんか? 画面も適度な大きさだしCPUもなかなかだからいいんじゃないかと思うんだけど、 液晶の質はS2110Wとかに比べたらかなり落ちますでしょうか? 最新版はカタログスペックは悪くないんだけど実際みてないから判断できない
375 :
369 :2005/11/07(月) 11:29:30 ID:30tk3iHJ
>>372 レポート ありがとうございます。
思っていたより、速いですね。
少し大きめのサイズに設定しましたが、ブラシも大丈夫そうなので、安心しました。
>>370 ちょっとは速くなるよ。
電気代は跳ね上がるし物凄い温度上がるけど。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 14:54:17 ID:ETnLv6St
mayaをやっていて、今使ってるceleron2.2の一体型じゃまともに動かないんで、新しいパソコン買おうと思ってるんですが、 予算30万で、良いマシンないですか?(モニタ除く) グラボはmaya保障のQuadroFX1×00あたりを入れたいんですが… 最近のマシンはデュアルだとかでよく解らんです Xeonってのは、二つ積まなきゃ意味ないっすかねえ? 色々アドバイスお願いしますm(__)m
デルかHPか近場のショップブランドで良いんじゃない? その予算だと メモリ2G HDD160*2台(SATA) 今クアドロ買うなら3X00が良いんじゃないかな。シェーダ3.0のGF6のコアだと思うし。 Xeonは1つでも動作するけど、後からもう一個追加って面倒なので 2ツ積んだほうが良いよ。 デュアルコアはゲームだと評判良くないけど、CGのレンダリングはほとんど並列処理に対応してるので 問題ない。 俺もデュアルだけど速くて3Dには快適です あとなにげにケースとか廃熱とか電源も気にしような
さんじゅうまんのぱそこんかえばなにももんだいないとおもうよ
ジーオンを選ぶ時点で失敗 デュアルコアアスロンにするよろし
微妙
デュアルコアXeonを2個積むんだ!
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 16:18:52 ID:4AKcNIc2
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 17:15:38 ID:Qjp+avzB
>>383 そんなあまえにアップルのエセクアッドG5
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 19:53:23 ID:bEL7iUEa
デュアルコアってよく考えたら安い アスロン64X2が4万だしなー
10万OFFのおかげでモニタ無しで買うのもありで買うのも変わらないんだな
10万円引きって倒産寸前の会社じゃないんだからなぁ。。 こういうのがあるからDELLでは買いたくなくなる。
>383 Precision 470にして メモリ1GB 2.8Ghzかける2 SATA80GB Quadro3450 これでギリギリかなぁ 知識を付けて自作ショップで組んで貰えば、 もうちょっと安くできると思う。
態々Xeonやらクアドロやら選ぶって事は信頼性とか気にしてるんだろ? 俺だったらそういう奴にショップブランドとかは進めないけどなぁ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 19:06:19 ID:gXX/nWbU
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 12:48:55 ID:KUeNCgH2
今度PCを買い換える予定なんだけど、グラボは何がオススメですかね。 2D絵描きでフォトショとかペインターとかSAIとか使ってます。 nVIDIA GeForce 6600GT、ATI RADEON X800GT等を一応候補に入れてます。
ゲームやらないならファンレスの6600でも付けた方が良いんじゃないか
>>394 おわ、即レスありがとうございます。
ファンレスだとどうしても熱が心配になってしまうのですが、
2D絵をやるぶんには気にしなくても大丈夫ですかね。
絵描く程度ならエアフローも大して気にしなくて問題ないレベル 6600GTのファンレス版はちゃんとしとかないと壊れるけど
3Dだと
>>393 あたりのビデオカードじゃ力不足?
FPSとかやらないならまあ良いんじゃない でも6600シリーズってもうローエンドに近いし 3Dの性能も気にしてるならもうちょっと上狙ったら?
399 :
397 :2005/11/23(水) 14:08:16 ID:j9x6azH3
>>398 dクス。
出来ればファンレスが良いんだよね。
SapphireのRADEON X800 GTO ULTIMATE
あたり狙ってるんだけど……。
迷う……。
400 :
393 :2005/11/23(水) 14:21:34 ID:KUeNCgH2
>>396 どうもです。
買い替えの候補にしているPCは九十九のAeroStream 5440Aなんですが、
パーツ選択の中にファンレスの6600があるので、これも検討してみます。
つーかこのPC俺にはオーバースペックかな(;´Д`)
SapphireのRADEON9600な俺が通りますよ。 グラボはよっぽどショボいのでもない限り大丈夫だと思う。 というより、高性能なグラボを搭載しても 3Dをやらない限りは宝の持ち腐れになるかも。 今なら大体1万前後あたりのを買って置けばええんでない?
2Dだとグラボよりもメモりの方が重要だと思うんだが・・・。
2Dの為に高性能なグラボ載せろなんていってないと思うんだが
2Dだからといって安いのにするとスクロール鈍いんで注意。
遅いマシンだと、Photoshopでちょっと大きめのサイズで指先ツールを使ったりするともたつくね
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 07:00:50 ID:josi0as+
>>377 クアドラ1xxxって、ゲフォ6600と同等じゃなかった毛?
あと2Dの場合は現行のグラボより過去の2D重視のグラボのほうが
高画質何ジャマイカ?
何言ってやがるんだこいつ
>>406 何をもって高画質と言うかで大分違うと思うが
特にこだわり無きゃ2Dは現行品の方が良いってのが一般的 リファレンスが主流な分、昔よりバラツキ無いかと 昔はゴーストでて見てられないカードとか普通に有ったなぁ・・・
高画質って言っても人によって基準が違うからな 色狂ってるだけなのに赤が強さがエロゲに最適で高画質とか言ってる奴も居たしな 正しい発色でも味気ないからだめっていう奴も居たし
印刷時の色に近い色が出るのが良いとか聞いたことがある 液晶するならMacとセットでリンゴの純正買えとアドバイスされたけど 当てにならんのでほっといたが
色だけならキャリブレーションすりゃ良いんだが 的のG系だけは赤押さえ切れなくてモニタが赤焼けした
MaYA高いんですけど
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 11:59:07 ID:tZ2zltQM
安物買いの銭失い、っぽい・・・ デフォルトのメモリ128MBじゃOSすらまともに動かない。 空きスロット書いてないから、そもそもグラボ付けられないかもしれない 3Dまともにやろうとするなら論外、2Dでもでかい絵はかけない。 それより > タダパソとは、ソーテックダイレクト専用モデル「PC STATION PD シリーズ」をご購入いただく際、 > NTT東日本・西日本のBフレッツ/フレッツ光プレミアム、ひかり電話、オンデマンドTVおよびこれらサービスに必要となるお申込み、 > So-net「Bフレッツ」/「フレッツ・光プレミアム」コースに新規で同時加入いただく事を条件に、 > 対象PCが無料になるという新サービスです。 こっちの月額料金が毎月8500-11000円かかるけど払えるか?
DELLで買った方がマシだな。128じゃ確実に増設することになる(\10000) うちのマシンはビデオメモリオンボードだけど メインメモりさえ積んであれば2Dなら問題ないぜ。3Dはきつそうだが。
誰かが書く前に書いておこう 漢ならCPUはYonahだよな〜
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 13:45:37 ID:GWJqE32h
予算20万でモデリング(MAYA)に適したショップブランドpcとかお推めありませんか? 今年中に購入したいのでよろしくおねがいします。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/26(月) 15:37:32 ID:mYGeXGt/
ノ 「ハイ」 ベッキー「ん、ナンダ一条?」 一条「パワーマックなんて如何でしょうか」 べ「あんだってヱ〜」
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/27(火) 16:36:19 ID:LATvR8kC
初心者スレにも書き込みしてますが、パソコンの購入を考えてて、初心者ですので何を規準に買って良いのかわかりません。2D・3DCGをやりたいので、秋葉原で良心的なお店を紹介して下さい。 ソフトやプリンターなどまとめて買えるお店が良いと思うんですが、別々の方が良ければ、そちらを紹介して下さい。
> 初心者スレにも書き込みしてます
すでにそちら
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1126921039/610- で回答しはじめているので、そちらに一本化するとよいでしょう。
こういう事すると両方見てる人は「またこいつか」と思います。
それぞれ答えた人がいた場合でも
「別なスレではこう言われたんですけど」という展開になって
「じゃあそっちで聞けよ」と思ってしまいます。
次に質問するときはまず「ネチケット」で検索して勉強してください。
その方があなたの希望する回答がもらいやすいです。
ただし、質問スレでもらった回答を要約してこちらに転載するのは歓迎です。
このスレを将来読む人の参考になりますから。
425 :
423 :2005/12/28(水) 22:48:02 ID:YyISn9Wp
複数に跨がって質問した方が、より多く情報が得られると思ってましたが、ネチケットに反した行為だとは知りませんでした。スレ荒らしてすみませんでした。
>>425 Don't worry(*´∀`*) be happy
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/31(土) 14:44:31 ID:7nm8uBIZ
>>426 NHKのスキウタとかいうランキングベスト100にハピマテが入ったらしい・・・・
はじめまして。 今学生でプレゼンボードを作るために inspiron6000 celeronM メモリ1.25G でフォトショ、イラ、Shade、VWを使っていますが 重く、特にShadeのレンダリング速度が遅くて話にならないので プレゼン制作専用にPCを買おうと思っているのですが、 CPUなど、何にすればよいでしょうか? お勧めのPCあれば教えてください。
Max
431 :
428 :2005/12/31(土) 18:52:23 ID:eF0mkCsg
パソコン一般板の方でも質問させていただきます。
マルポはよせよ・・・。答える気にもならん。
>>432 マルポて、変な略すな!
ワロてしまった。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 15:30:41 ID:Vtk/LS5x BE:18974944-
( ´∀`)まるぽ!
マルポ乙
Shadeなんて糞ソフトは投げ捨てろ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 19:12:27 ID:ThwGXjE8
あげ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 07:59:52 ID:oDin2Afl
くだらん
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/23(木) 01:31:16 ID:Gaocdm9+
皆さんのPCのスペックや種類はどんなもんでしょう? やはりMacが多いのでしょうか? 当方2DCG用のPCが故障しまったのですが、性能的にも最新とはいいにくいこともあり この際新調しようかと思っています そこで質問なのですが、メーカー製のPCにするか自作にするか迷っています。 できれば安くサクサク作業ができるPCが欲しいのですが 近年では自作の方が必ずしも安いとは限らなくなりましたよね。 最近のメーカー製PCの拡張性やPC事情にうとくなったもので皆さんの考えや助言などいただければうれしいです。 #仕事上の都合でOSはWinになるのでMac以外の選択になります。 #使用ソフトはPhotoshop、Illustratorです。
フォトショ、イラレなら中古1万以下のPCで十分。 後は好きにメモリ積めばおっけ。
でもOpteron280でもそろそろ50万以内で組めるようになるし それだと3年は大満足な速さ出ると思うからいいと思うのだがな。 そこまで無理でも250や265?かそのくらいのでも2年は現役。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 17:31:53 ID:O2eqjO4i
>>439 明日論X2にnフォースというのはいかが・・・・・?
それだとコンパクトなキューブPCでハイスペックになるかとおもわれ・・・
5万で組んだXeon3.4GHz*2が今でも現役。
ぺん3を2〜8でCPU使ったら今でも結構行けるとはオモイマませぬか?
ソフトが対応してればね
>>444 レンダリング用途ならまだ使えるだろうけど
掛かるコストから考えて新規に導入する程の利点は全く無いと思う
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 11:07:38 ID:ENbT0LXk
。 _|\ _ 。 O / 。 u `ー、___ ゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚ - ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。 . ゚ 0 ─ { U u r-(、_. )(●) .| / 。 .'´ ̄ ̄`'. ゚ ..、.r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o .! ハ ハ ! 。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ.. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l ヾヽ、_...、-、/ミ.ヽヽ/ ノ_. -イ-、\ ∠ ハ ッ j ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ / jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ._  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄ ) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_..ン ノ 。 ) フ て / / !。 l l - ニ 7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__.-=-.___ ) !! ( .-=-. ∠ヾゞゝヽ .-≡-.l l-=二=-. ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 23:18:20 ID:Zl9dRZxq
それにしてもずいぶん息の長いスレだな 1の頃買ったPCがもう引退しそうな勢いだぞ
家はマザボ2枚飛んで3台目っす
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 01:52:12 ID:PKcYfMhV
ノーパソのCORE DUOのレンダリング速度は 速いですか?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 04:34:14 ID:wZ/2wora
確定申告したら7年前のパソコンの原価償却がまだ続いている。 たしか5年で償却だよなあ。モロ計算間違いか…。 しかし未だにおれのPCはこれ一台。ペン3の256MBでSI、XSI、MAYAの仕事してます。 メモリクリーナー併用で使えてるのでわざわざ買い替えるほどじゃありません。 あと3年はこのままいけそうです。サーバー用のマザボの寿命はすごいっすね。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/15(水) 09:09:58 ID:u07ieUkv
2DCGが専用マシンで3Dは特にやらない場合は ビデオカードはオンボードのもので問題ないでしょうか? それともやはり別途GeForceやRADEONなどのビデオカードを積んだほうが Photoshopなどもよりサクサク動いてくれるんでしょうか?
オンボードVGAは大抵メインメモリを使用する形をとるものが多いので 使えるメモリが減りますし、速度も当然落ちます。 速度に関しては個人差で感じ方が違うので一概には言えませんけど 安い物で良いのでビデオカードを挿した方が良いでしょうね
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 23:51:19 ID:HprB/op+
Photoshop専用機を新調したいのですが、お薦めスペックをお願いします OSはWin希望で、6MB〜10MB程度の画像加工がメインになります
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 00:09:17 ID:VjCJMeSg
バスト88、ウエスト55、ヒップ90くらいがいいんじゃないか?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 13:00:11 ID:B2iIZ72x
イーマシーンでもカット毛
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 13:05:33 ID:tCSBq/MS
>450 Core Duo 2.0GhzはAthlon XP 3200+の二倍以上高速でした。 ただノートは発熱が厳しいです。
プロなら自作はやめとけ、DELLにしろ。 そういう俺はhp。
>>454 CPUはセレ2.5Ghz以上なら問題ないと思うが、早ければ早いほどいい。
この辺は予算と相談。
メモリは最低1Gは欲しい。
グラボは使ったことないからしらね。メモリさえあればいいと思うけどな。
ショップ製PCもだめなの?
461 :
454 :2006/03/31(金) 20:20:51 ID:EI145bIF
>>459 さんくすです
Pen4 630(3GHz)+メモリ2Gと
PenD 920(2.8GHz)+メモリ1Gだったら
どっちが快適なんでしょうかね?
パソコンより腕の性能上げるほうが大変だと思います どうやって上げればいいですか
>>461 フォトショ専門ならPen4+メモリ2Gの方がいいかも。
>>462 適度な休憩と向上心で><;
Pen4のHTと実際にDualなPenDだと後者の方が速いと思うが PenDの熱考えるとアレかもしれない・・・
デュアルコアでもソフト側が対応してないとそこまで高速化しなかったような・・
対応してたのかフォトショ。 勘違いスマソ。俺もちょっと調べた方がよかったな。
PhotoShopって昔からDualCPU対応してるね いつからかわかんねぇけど その辺詳しい人居る?
3からDualCPU対応バッチが出てたよ けどちゃんと対応したのって5.5だった気がする 2Dメインなら仮想メモリも気にした方が良い
3Dの方がシビアだろ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 02:27:20 ID:CJhcE9KY
メモリ2GB積んでいるのですが これだけあれば仮想メモリの設定を 「ページングファイルなし」に設定したほうが快適になりますかね? 使用OSはXpでPhotoshopメイン使用です。
>>469 マジ?PenVのDualを5.5まで使っていたがフィルターとか対応してなかったようだぞ。
>>471 どれぐらいのファイルを扱ってるかにもよるだろうけど
PhotoShop自体はOSと別に確保するからOS側を切っても快適にはならないかと
そもそもPhotoShop側では仮想メモリを切れないしね
快適さ向上を目指すなら仮想メモリを高速化する方法を模索したほうが良いよ
ソフトウェアRamDiskやi-RAM、高速なHDDに仮想メモリの割り当てると効果的。
自作XP メモリ1G CPU2.4G PhotoShopCSにMacのHD液晶モニタ
せっかくのAthlon64X2も、Poserの前ではデュアルコアを生かせなくてしょんぼりしてます。
餌が不味いな。('A`) 安いCP買うのならCeleronDのPC買うよりSempronのPC買うのをオススメする。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/25(火) 15:31:10 ID:RHOZxbAz
今年中に出荷量はデュアルコアが上回るよ いずれ開発中の商業ソフトはほとんどがデュアルコア対応になる筈
セレロン2.5Ghzの俺パソに謝れ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 10:41:13 ID:vmS5LsGe
てか、コアデュオをクアッドとかで使えないのか??
そういうときはOpteronで
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 19:43:29 ID:sp5uFBu/
Opteron=オプテロン という訳でおk?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 10:25:11 ID:tt4dWV13
おk?
むしろカタカナで書かれていることの方がまれだと思うんだが
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/01(月) 12:53:59 ID:74JL2cFc
xw5000/CTの中古使ってるんだけどメモリ買い足し記念カキコ やっぱ最新機よりスペックダウンしてても安定性が比べ物にならんよね。 1年以上使ってるけどまだ1度もフリーズした事ないわ。 正直安くて高性能な自作機よりヤフオクとかで流れてる中古WSをお勧めする。
2D描きならスペックはそこそこで オールファンレスマシンが俺的理想
書き始めるとファンの音なんて耳に入らんしなぁ ファンレス云々はどうでもいいかな
>>489 使った人の感想を聞いてみたいな。
あと小さいのが売りらしいけど背面のケーブル類で結構場所取ると思うんだ
すいません新参です。 CG描き用にデスクトプの購入を考えてるんですが、どこを重視すれば いいんでしょうか。たとえば、フォトショで1200×2300・解像度70・ レイヤー数35・容量15MBくらいでスムーズに作業できるくらい がいいんですが。ちなみに今は、seleron896MHz・メモリ253MBです。 アバウトでほんとにすいません。
Silicon Graphics(´・ω・`)アボーン・・・
>>491 こだわり無いなら格安PC+メモリ1GB以上にすれば問題無いだろ。
>>491 エントリーモデル。通称格安PC。
CPの天才だ。OCで上位機種並にブン回してみせらぁ!
でもセロリンだけは勘弁な。
>>492 業務自体は続けられるらしいから以外と大丈夫じゃないだろうか。
再建期待age。
ある程度は格安PCで十分おkになっちゃったから SGIとかが淘汰されるのは仕方ないんだろうな
誰もいないし、
>>493 の書き方じゃアレだからもうちょっとかいとこう。
あと、メーカーPCとかBTOマシンは融通きかないから自作がおすすめ。
安いのはBTOだけど。
マルチタスク対応ソフトがメインの場合
CPU:Athlon64x2≒CoreDuo>>PenD
2コアCPUのPCが高いと思ったり、他のソフトもサクサク動かしたい場合
CPU:Athlon64 FX>Athlon64≒PenM>>Pentium4
最安でいきたい場合
CPU:SempronでもCeleronでもCeleronMでも一番安いのをどうぞ。
静かな環境でCG書きたい場合
CPU:CoreDuoかTulionで。ただし全体的に割高になります。
メモリ:自分に合った容量を適せんに。今のところDDRとDDR2はレイテンシの関係であまり速度は変わりません。
将来性があるのはDDR2だけど、DDR2だとIntel一択になります。
そしてIntelはCPU毎に仕様を変えてくるのでもしかすると使いまわせないことも。
AMDも年内にはDDR2をサポートしたプラットフォームを出すようです。
HD:RAIDを組めれば一番いいがそうもいかないので適当にどうぞ。
それでもOSとデータは別々のHDで管理したほうがシステムクラッシュの時などダメージが少ないです。
最近はSATAのHDが扱いやすいです。
なぜXeonやOpteronが入ってないの?
理想を言えば マルチタスク対応じゃなくてもCPUは2個あった方がいい 鯖ならOpでも良いかも知れんが作業PCとしてはイマイチ不安定 だけど積極的には今のXeonはオヌヌメ出来ないんだよなぁ
>>497 XeonやOpteronだとあんまり一般的じゃないかなと思ったから。
こういうCPU積んでるのってほとんどWSでしょ?
自作で考えた場合でも、こういうCPUにするメリットはあまりない。普通にWS買ったほうがいい。
ぶっちゃけXeonとかOpteronとか身近にないのでよくわからんしね。
Athlon FXとPentiumExは入れようとおもったけど、今みたら抜けてるな。
>>498 >マルチタスク対応じゃなくてもCPUは2個あった方がいい
今の対応ソフトの数だと、同じ値段だすならAthlon64x2よりAthlonFX、
PentiumDよりPentium4のほうが全体的に速い。
もちろん、今後対応ソフトは増えるのでデュアルコアのほうがいいけど。
CPUが物理的に二個はどうなんだろ。WS買って信頼性を求めるくらいしか思いつかないな。
個人で組もうと思うと安定させるのが大変だし。
>鯖ならOpでも良いかも知れんが作業PCとしてはイマイチ不安定
Opでも最近はちゃんと安定してるしXeonより費用対効果が高いよとAMD厨が申しております。
実際、最近は大丈夫らしいよ。大体なぜ鯖だとOKで作業PCだとだめなんだ。
CG屋じゃOpteronやXeonの使用率は高いんじゃないか? 勘違いが多いようだがDualは速いんじゃなくて遅くなり難いのが最大の利点だと思うよ これはベンチ結果とかには出にくいので使った事の無い人には伝わりにくいけど。 無論対応ソフトでの速度UP自体も大きいけどね メーカー製WSの利点は有るのは確かだし選択肢に入れるのは自然な事 ココは別に自作PCでなきゃならん訳でも無いでしょ?
>>501 501がそのあたり詳しいようだったら
>>496 のに追加修正するなり新しく作るなり教えてほしい。
結構長くあるスレなのにテンプレのひとつくらいあってもいいんじゃないかと思うんだ。
WSについてはマジでよくしらんのではずしたんだし。
あと、デュアルは遅くなり難いっていうのはどういう場面でだろうか。
少しだけど、デュアルでAthlonを使った限りでは対応ソフト以外でそういう感じがしなかったんで。
>>491 は2DCG目的らしいけど、
社会人+アマチュア+3D+マシン1台 ならデュアルがいいと思います。
自分の場合、1日にPC使える時間が限られてるので、どうしても
モデリング<−>レンダリング&ネットサーフィンを交互にする事が多い。
レンダリングはシングルスレッドにしておけば
(多少時間がかかるけど)動画やMP3を鑑賞しても遅くならない。
バックグラウンドでディスク全体のウィルススキャンかけてもOK。
シングルCPU+Winじゃ、こういうこと絶対できないと思う。
自分が買うとき、OpteronやXEONは10万円くらい高かった。
趣味用途では24Hrレンダリングなんて絶対しないので、
RAID用ディスク追加、静音化、グラボにお金回しました。
(どれも次のマシンに流用する予定)
雑務はノートでやるのが一番だと思う
>>503 に質問
3Dの場合、グラボにお金かけるとどこで一番差が出ると感じたか教えてください。
あと
>シングルCPU+Winじゃ、こういうこと絶対できないと思う。
っていうことはLinux?
お金かけたのはほとんどディスクです(静音化10000rpm×3、合わせて8万くらい) グラボは3D関係ないです。 最初「動けばいい」レベルの格安グラボにしようと思ってたけど 2万足してプログラマブルシェーダー対応の標準クラスにしました。 >っていうことはLinux? XPです。 デュアルコアCPUならでは、ってことです。 わかりにくくてすいません。
グラボいいのにしたらインターフェイスが軽くなる、 モデリングの時にグリグリしてもカクカクならずにヌルヌル動く 実際のレンダリングはCPUがやるんでレンダリングを早くしたいならCPUに金をかけるべし ちなみにインターフェイスの方はあんまり並列化できないので CPUをマルチ構成にしてもそれほど速くなるわけではなく、CPU一個の速さが効いてくる レンダリングはばりばりに並列化できるんで、マルチプロセッサにした方が圧倒的に速い バックグラウンドでレンダリングしながら云々したいならマルチプロセッサ、 っていうかそうじゃないとろくに動かん 最近はデュアルコアだから、それをデュアルで積んでクアッドとか
段々「PC」とはかけ離れて来てる訳だが・・・
普通にPCの話だと思うけど
CPU16個にメモリ36G・・いくらかかるんだよww 1/10の性能でいいから欲しいわ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/20(土) 07:14:27 ID:Sry2LA+f
こ、これはスゴイ つか、補助マシンBで十分作業できる気が・・・
グラボの話がほとんどされないが、2DCGなら何使っても一緒って 認識でいいのだろうか。安いからGeforceにしようと思ってるんだが。
オンボード以外であればメインメモリを使うって事も無いし メーカーによって多少傾向の違いは有るが好みでおk
>>515 ありがとう。安心した。
色々調べたらGeforceは肌色の発色がよくないそうなので
安めのRADEONかG450を買ってみます
一体いつの話してるんだ
>>516 いにしえの噂に惑わされるなよ
少なくとも今はそんなことないし、
逆にMilleniumとかの場合は発色をよくしようと作っちゃった信号出してたから
CGとかには逆に向かないとおもうぞ、いずれも過去の話だが
液晶+DVIなら信号レベルで問題がなければグラボの違いで画質に違いが出ることはない
(ベンチマークでチートしてるとかの違いはあるかもだが)
個人的にはRadeonを勧めておくが、これはあくまで個人的な好みの問題だな
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 05:34:10 ID:srW2BU9l
G450とかのシリーズは安物CRTでしか使えないVGAだった
>>516 発色が良い=良い色とは限らない
色が濃かったり赤が強かったりすれば肌色は綺麗に見えるが
作る側としてはどうだろうと延々と議論されたもんだw
CGをCGとして配布する場合に必要なのは、より多くの環境で同じように見える事。 つまり、多数派のカードやディスプレイを選ぶのが賢明。 当然印刷目的の場合は基準が変わる。
多数派っていうとやはりゲフォかね。 ラデ使う利点が見つからない
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 17:25:43 ID:8iuQaVYK
ゲフォの廉価で十分だろ 高い金出してRADEONとか買うやつはなぁ… すんませんぶっちゃけ欲しいっす金ないっす
じゃあラデの廉価版で良いじゃん ATIの順位が高いのはラインナップ多いからじゃないのか? 古いコアも未だに売ってるから商売上手い そのリンク先見ると独立型ではNVIDIAが首位とあるね
ゲフォなんてやめとけ。 ゲーム意外じゃ糞過ぎて使い物にならん。
CRT使いはラデかな。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/22(月) 01:01:56 ID:PPuS7cuV
明確な理由がある訳じゃないが ゲームならゲフォ それ以外ならラデ ってイメージだな ゲームはゲフォを基準に作られてたりするからだが なんとなく作りがいい加減な印象があるんだ ハード ラデ > ゲフォ ドライバ ラデ < ゲフォ なイメージもある。なぜかと聞かれても困るが
>>528 ハードっていうかチップ自体は甲乙つけがたいと思う。
品質に差がでるのはカードベンダーに渡ってから。
Aopenとか玄人とか他のメーカでも安いのはひどいじゃないか。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/22(月) 05:15:48 ID:bSciNHqw
>>494 sunのワクステでウルトラスパークとかいうCPU搭載したのって
使ってる人います?
>>510 まえにライトウェーブのホームページで
64版のデモに、32GBメモリと8CPU16WAYの使用レポートをみたな。
ここまでいくと、32bit機じゃオーバースペックだわな。
>>512 何がすごいって、10Gのラムメモリに2003サーバー・・・・
orz
ジサ板の住人せよ、PCを楽しんでるよなあ。(いいなあ、おれもいずれこのくらいのレベルの自作したいよなあ
あえて今同等品用意すると考えると Xeon3.2GHz*2で6枚メモリOKなメーカー製WS(中古)15〜20万 にメモリとHDD積めばPC本体は60万そこそこかな? OSが問題だなMSDNなら8万、普通に買うと32万(enterprise版) 中古WSだけなら安いんだが他がかかり杉・・・
萌えイラストって実はすごい金かかってるんだなーと
>>512 で初めて知った
ゲフォの画質が糞と言ってるのは安物の粗悪品しか使った事なかった奴だろうな 価格重視のメーカーのはXGAですでにボケてて本当酷かったw まともなメーカーのは高解像でもハッキリして発色面でも下手な癖も無く昔からラデより良かった
AdobeのAFXとPremiereがNVIDIA推奨でATIだと機能制限有る件について
>>533 これは完全に趣味であってCGにはさほど反映されてないような・・・
しかもこの人塗りは他の人に任せたりしてるし(同人板参照)
>>532 今ですらそれだが
この人はXeon3.2GHzが当時の最高スペックCPUだった
2〜3年前からこの構成だったな
当時のOSはWindows 2000 Advanced Serverだったが
適したというか完全にオーバースペックだよなぁ。 でもパソオタとしてはすげぇうらやましい。
>Opteron 248と244でメモリーが2GBずつ、Raptorを4台RAID 0だったと思う。 意外と普通だな Athlon64X2で同等品組むと15万ぐらいで組めるような・・・ 4WAY(DualCoreDUAL?)期待。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/23(火) 23:59:34 ID:aW/ycCld
メモリ4G以上積んで64bitCPU積んでても 64bitOS使ってるってやつはいないのかね?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 00:05:16 ID:6buVQtwQ
メモリ4G以上積んで64bitCPU積んでても 64bitOS使ってるってやつはいないのかね?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 00:15:03 ID:x6AaF2al
WindowsVistaの時代になれば自然に増える。 もう少し待ちたまえ。
4GB以上積めるマザー多くないし2GBのモジュールも安くないです・・・ Adobeのサイトから64bitOSのサポート情報が消えてますが 結局Adobe系の対応ってどうなりました? 漏れは32bit環境+i-RAMにとりあえず逃げました。
まあ、 あとはG5のクアッドとかかなあ。 インテルMACのパワーマックは、コアデュオ使えば省スペースだから 4〜8WAY(論理コア8〜16)とかできそうだけどね
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 23:35:03 ID:6buVQtwQ
XSIとかも対応してるよ。 一般向けのソフトじゃないからリストに入ってないだけだと思われ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/27(土) 00:00:18 ID:/HI/+HhS
LWも
そういやG5+OSXは64bit環境だったと思うけど なんか現状64bitな利点有るん?
>>549 Appleに尋ねるべし。 どんな答えが返ってくるかね‥(現在Appleが推進しているintel環境では64bitはサポートされてないので)。 Win環境だったら動画/サウンド変換等でアプリがあったはず。
メモリがいっぱい積める あと対応アプリでは動作が軽くなる 2GBでじゅーぶんだと思ってる奴には利点はない 4GBでも足らないと思ってる奴はメモリスロット増やせやゴルァ
何をやるにしてもオーバースペックな気がするな。 3Dならどうか知らんけど
2Dでもレイヤーいっぱいの人には良いんじゃないか?
映像やるならメモリは8GBあっても16GBあっても足りないと思うけど
ひとつのアプリが認識できるメモリは3.5GBまで 3.5GB全部認識させるだけでも実装4GBじゃ足らんのだな
それはAdobeのCS2とかでの話だろ? 他の対応ソフトは別なんじゃね?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/03(土) 11:11:36 ID:GIhbTq7u
てーか512の写真の方がやっているような、RAMメモリってどんだけ効果あるの?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/04(日) 01:33:29 ID:Dak4eThE
>>560 おお!
そんなスレがあるのか!
激しくd!
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 06:32:58 ID:0RKwFZJo
MacからWinへの乗り換えを考えてるんですが… 現状チンプンカンプンですorz 初めに予算ありき、って事だけわかりました。 まだまだ先は長いです。
今MacからWinに乗り換えるのって微妙じゃね? WinからMacってのは大いに判るのだが
2Dがメインの場合に限るけど、
今なら、あえてPentuim4 3Gとかそれ以下のスペックを狙ってみるとか。
そうすると安く沢山メモリーが増設できたりするでしょ(バルクだけどね)。
場合によっては5、6万ぐらいの中古品とか牛丼パソコンでもなんとかなる(俺なら)。
モニター使いまわせば必要十分なマシンの出来あがり。
安く抑えたいならWinで、選べるスペックに幅があるのはきっと有利に働くと思うよ
>>563
Winはフリーウェアが多くてCG以外の用途でも結構得することも多いしな。 勿論CG関係でもイイのが多いが。 MacとWinの性能差が今じゃ殆どないから今はWinの方が特かもわからんね・・
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 04:34:29 ID:n7fkRPAF
>>562 さー
わからんけど、このクラスのってCPU1つで13〜15くらい行くでしょ?
だったら4十万近くになるんじゃないかなあー。
でも、おれだったらオプテロンで組みたいなー
15万程度で買えるなら間違いなく562に出てるXeonにするな FXとか高いだけでヘボイし
淫厨はほんと声でかいバカが多いな。
実際スコアに差がありすぎじゃんw
気持ちはAMD贔屓なんだが やっぱ実際にアプリ動かすと速さと安定度でintelなんだよ 性能的には断然AMDなんだが一日の長があるっていうか なんつーかそう言う事なんだよ
自分の好きな環境でやれよ。 どうせ大したもん作ってねーだろ
未だにAMDは不安定っていうけど、不安定なら鯖に採用されるわけないじゃまいか。 それにレンダリングとかフィルタだったらAMDのほうが早いんじゃね?
鯖とPCじゃ違うから
その時速い方を使うでいいじゃまいか
金に糸目を付けずに絵専用のパソを作ってみたい物だ
拘るオタほどたいしたことないっていう
どうせ買うなら良い物をって思うのは普通のことだぜ 実際買うかどうかは別だが
別にPCにはいくらこだわっても良いじゃない。 GIMPで十分な奴がフォトショ使うよりさ。
重いソフトが平気で動くのを見ると感動する俺 いい物が作れるかどうかには殆ど関係ないんだがな
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/12(月) 12:07:07 ID:4dlv2O7H
レンダーファームとかはどういう構成になるんかね?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 10:57:18 ID:X230pOx+
なんか2010年を目安に、研究レベルで100コアのCPUを目指すとか言ってるんだけど・・・・ 研究とは言わないで、ぜひぜひ実用化キボン
>>585 一般環境で使ったら凄い熱を・・・料理が出来るんじゃね?
仮に実用化されても一般人にゃ手が出ない額だろうなorz
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 11:27:04 ID:yG6EyVvD
コア増やしてもそれに最適化出来なきゃ実効速度は上がらんしな。
レンダリングとかエンコじゃないと処理能力があまるだろうしね。 激しくエネルギー効率が悪くなる悪寒。
一般人が100コアCPUを手にする頃には発熱処理能力全てが上手く収まってるだろ (何年後か分からんが) 20年前に1GHzCPUなんて燃えるんじゃないか?って言ってたのと一緒 CPUだけ突出して進化する訳ないじゃん
実際雷鳥とか燃えてなかったか?w
あー確かに燃えたな。セロリンもOCし過ぎで燃やした CPUが燃えた良い時代だった
なんて熱いやつらなんだ・・・
プレスコは??
プレスコが燃えたってのは聞かないなぁ 熱いのは確かなんだがw
Pen4やPenDは熱くなりすぎるとクロック落とすから燃えない
雷鳥時代ヒートシンク付け忘れたらどうなるかって実験で電源投入した途端煙吹いて燃えたなw たしか真っ赤になって火を噴きながらわずか7秒で700度超えてたんだ
CPUクーラーが順調に肥大化しているのは事実。
700度ってどんな次元だよw このまま行くとパソコン本体の大きさが巨大化しそうだな・・冷房用に
俺の持ってるDuron850MHzの純正クーラーは本当に小さい。 数年かけてクーラーは随分大きくなったなぁ。 そろそろ最新技術が導入されて小さくなって欲しいんだが。
省電力の方向に向かってるしほっといてもクーラーは小さくなってくだろ
いい加減GPU使って処理してくれるようなソフトでてこねーかな
いっぱい有るよ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/26(月) 11:17:11 ID:u7qkIw/n
>759 2年くらい前に、プレスコットを液体窒素で冷やすて ボイラーのような形になったPCで6GhZにまでクロックあげた海外のジサカーがいたな
クロックアッパーはクロックアップ自体が目的で使うことは考えてないからな
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/26(月) 18:02:09 ID:3lm2OVS/
上の記事より抜粋 「ノート向けCPU“ Merom(メロン) ”」 エェー(ry ずっと「メローム」と読んでた メロンってかわいすぎ
5100番台思ってた以上に安いよなぁ 最上位でも10万以下とは
シャア専用PC 通常の3倍
>>612 「シャア専用」は
"出力3割増しチューンで3倍の戦果"
の意味なのでその表現は誤り。
そろそろ改造予定な季節 現在 マザーボードAOPENの適当に買った奴 ゲラフィックげふぉーす6800GT128だったかな?よく知らん メモリ1G バルク品 CPU 明日論XP1700 もらいもん 電源 ジャンク 音源 ブラ キーボード ジャンク マウス 知らんメーカー HDD250G×2 シリアルアタタ250G×1 改造予定 マザーボード(ぎがばいとのなんかいいやつ) グラフィックカード(げふぉすのなんか速い奴) メモリ(1G) CPU(PenD 3G) 電源(適当) MIDI音源(ローランドの中間のやつ) 交換する訳だが20万コースの予感
PCって高いよな こないだ定価40万のビデオデッキを7万で買ったけど 7万じゃろくなPC組めない
単価で高いのは、待っても値崩れしないお絵かき用アプリ‥‥ A社とは言わんけど。
マザーボード(ぎがばいとにいいやつなんかない) グラフィックカード(げふぉすのなんか速い奴って30万位するじゃん) メモリ(1Gじゃ足らんでしょ) CPU(PenD 3Gってもう売ってないよ) 電源(適当に選んじゃいけません) MIDI音源(CG用なのでケースのスピーカーで十分) HDと光学ドライブがないと動かないよ
>CPU(PenD 3Gってもう売ってないよ) D930だから余裕で現行商品だな ってか俺のもD930だったよ(OCしてるんで元のクロック忘れてた)
灰スペックを作っても5年後は屑になってしまう ホビーユースなら俺はそんなに高性能のマシンは要らないと思う
1年毎に買い替え(作り替え?)してる そうするとパーツ自体も結構高値で捌けるんで出費が少なくて済む オレの場合1年10万程度の出費で常にそこそこのスペックを維持する様にしてる
6年前にDELで購入したよくわからんPCで今まで絵描いてた そろそろ買い替えてみようと思ったんだが、PCのことはよく分からない 長いこと無骨なPCを使っていたものだから 電器屋で見つけた富士通のFMV LE(だっけか)のスタイルの良さに一目惚れ フォトショやペインターをバリバリ使う自称「絵描き」とのたまうオレに この恋は成就するのか教えてくれないか? やはりCGをやるんなら市販のPCを使うのは良くないのかのぉ・・・
モーホーの筆を選ばず 正直PCの性能などどうでもいいし なんでタイ米はたかなきゃいかんのだと不満がつのる 普通に絵が描ければ良いのだ
>>622 フォトショならメインメモリ1G CPU2.5Ghz以上あればまず困らないはず
ペインタ使うならグラボもそこそこ欲しいかも。
買う時に店に頼んで増設出来そうだったらまず大丈夫だと思う。
自分で増設出来れば一番いいけどな。
時間をお金に換算出来るんなら 間違いなく「筆を選べ」なんだが 時間的制約がないホビーならメモリとHDの拡張性さえあれば 気に入ったモノでいいんじゃない 自称「絵描き」がどの程度のモノかに拠るな
2台のパソコンを1台のパソコンとして使用することって出来ないの?
たとえば、ペン4の3,6Gを搭載したマシン2台つなげて1つのマシンとしてみたとき
に、2CPUで駆動しているとか。
>>616 >こないだ定価40万のビデオデッキを7万で買った
詳しく
分散処理なら出来るけど一つのマシンとして扱おうと思ったらレスポンスが悪くてお話にならない。
>>627 >>584 みたいな特殊なの除いて性能ガタオチですはい
ネットワークレンダリングするなら複数マシンの方が利点が多いのは確かだけど
使うソフト、作る物によってベストな環境は変わるだろうけど
確かに性能がPCを足す毎に上がっていくつーのはスマートな方法だな しかし全く新しい概念を構築せにゃアカン 研究機関レベルの話だな
このスレではC2D祭りは開催しないのか
自分でC2Dもってないし、ペイントとかドロー系のベンチマークをまだ見かけない。 各種ベンチから見てX2より速いとは思う。
ドローといえばちょっと前にG5対応版なのにG4の方が速いとかいう Illustratorのベンチ結果を載せた雑誌が有ったな
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 02:41:16 ID:L1CpEOKm
>>632 457秒ってのが自作板のC2Dスレで上がってた
信憑性は不明
速いのは確かだろうがその数値は流石に無いだろ
ガンガンにOCしても600秒代じゃないだろうか。 500秒きれるとは思えん。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/07(月) 08:36:24 ID:qwfpZmr/
自作板から転載
>520 :Socket774:2006/08/06(日) 23:21:50 ID:sGtb+6RA
>
>>342 のPhotoshopベンチやってみた
>E6600 / DP965LT / 512MB*2 / PhotoshopCS2
>計 536.6sec
G5のQuadモデルより速いのは確かっぽいな
今の965チップセットがメモリ周りの速度UP機能OFFとの話もあるので
まだまだ向上する可能性は有るらしいんで少し様子見の予定だけど。
焜炉のスレ見てきたら定格の1.5倍までは普通にまわるらしい。 神CPUを掴んだ人なら500秒切れるのかもわからん。 C2Dスゲー
>>638 整数演算は負けるが、浮動小数点演算はG5の方が速いとマカーが逝ってた
Mac Proが来てPowerPCは駆逐されちゃったな・・・
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/12(土) 02:20:27 ID:ImlTyEEy
今ペンティアムM1GのノートPCでPhotoshop動かしてるんですが いい加減重くてうんざりなのでデスクトップ機買おうとおもってます。 しかし、あんまりお金のないので DELLの3100CとかSX260あたりをねらっているのですが P4 2.4G前後のマシンでも今のマシンよりは快適にうごくのでしょうか? どうかご教授ください。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/12(土) 03:00:21 ID:8+S5/hbH
CGに適するようにするには、 どう改造すればいい?↓のマシン。 CPU:P4 3.0G RAM:1.25G HDD:80G グラフ:Geforce7600GS モニタ:FlexScan L997 タブレ:intuos3
CPU:P4 1024GHz RAM:262144G HDD:16777216G グラフ:Geforce9800GTX モニタ:Dell 3007FPW
>>644 PenM1GからPen4 2.4Gなら快適になるだろうけれど、いまやPen4はゴミです。
C2D搭載機でも安いのがあるのでそれにしたほうがいい。
>>647 P4はゴミなですか、、それでやすいのですね。
Core(2)Duo搭載機でやすいのがみあたらないのですが、どのあたりで売ってるのか
教えていただけないでしょうか?
予算5マン+19インチ液晶(2マン前後)の予算しか捻出できないです。
こんなんでC2Dなんてかえるのかな…
>>649 5万で一式は無理。そして2万で19インチも無理。
その予算で液晶もほしかったらDellしかないなぁ。
>>650 たしかに魅力的ですが、ちょっと予算オーバーです。。
>>651 やっぱりそうですか
予算6−7万でデスクトップ機+19(もしくは17インチでも)液晶の購入だと
どのへんがベストなのでしょうか?質問ばかりですいません。。
私自身しらべた感じだと、DELLの3100Cくらいしか選択肢ないかなと思ったのですが、
それともこの予算しかないなら、もう少しまっCoreDuoかったほうがよいのでしょうか?
今のマシン(PenM 1G メモリ512 液晶14インチ)でPhotoshop7使ってるのですが
ブラシの反応が遅くてたえられないんです。少しでも快適になればと
653 :
641 :2006/08/12(土) 13:15:51 ID:ghGDD13G
それなりに速くなったけど3800+から6600だから あんまり比較にならないかもしれん・・・ 同時に複数の作業させるとX2より落ち込みが激しいってのは本当でした これは人によっては結構マイナスかも
>>653 レポ乙
実際の作業によるレビューは参考になります
また時間があったら使っているアプリなども晒してもらえると嬉しいです
・・・ま、でもオレもC2D買っちゃうと思いますがw
自宅のPenV 1GHz(メインPC)と会社のPenD 3.6GHzではレンダリング速度が 12倍も違う。そろそろPenVも引退かなあって思っているが秋葉でメイドやってる 彼女がC2Dで自作してくれるっていうんだよ。久しぶりのイスラエルコアだから おれも彼女も興奮気味なんだわ。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/14(月) 00:10:05 ID:7qKKyom1
予算がないなら今の環境を見直すしかないだろ
CPUだけが速くてもダメ、メモリが少ないのもダメ
HDは何台積むんだ?
そもそも何MBのファイルを何を使ってどうしたいんだ?
そして明らかに
>>652 はメモリが足らない
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/14(月) 03:02:55 ID:bL77m60d
> 自宅のPenV 1GHz(メインPC)と会社のPenD 3.6GHzでは >レンダリング速度が12倍も違う。 Photoshopの指先ツールなんかも早くなる? ディアルコアの効果はブラシ系 にも出るのだろうか。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/14(月) 09:26:49 ID:jmfDCrTT
レンダリングするのにコストパフォーマンスが最適なCPUって 今どれ?P4 Presco?
プレスコはCPU史上に残る大失敗作。 絶対やめとけ。
>657 デュアルで速くなるのは一部のフィルタのみ。 昔から言われてることだがデュアルは速くなるより遅くなりにくい。 これは使わない限り判らない事だが。 >658 CPU代だけならプレスコ*2なPenDだが電気代で(゚д゚)マズー 今ならCore2Duoが良いんじゃね? レンダリングに限ってはPC台数増やしちゃえば力技が行えるけどね。 レンダラのライセンス形態に左右されちゃうけど・・・
素直にathlon64でも使えばいいのに
>>618 MIDI音源のくだりに突っ込みたいけど突っ込まない。
3DCGに適した液晶モニター教えてください。
デュアルコアなんてソフトが対応していなきゃ早くならないでしょ メインで使用するソフトがデュアル対応で無い場合 シングルコアで安いCPUって選択肢もあるんじゃないか?
業務で使うようなソフトは大体対応してるけどな
ペイントソフト系は対応率低いんじゃね? ブラシ類はレスポンスの関係上対応させにくいらしい
電気代といえばクールビズでPCが逝って 浮いた電気代より買い替え出費増えたという話が有ったな。
>>668 28℃で逝っちゃうPCってどこのPCだよ・・・・
会社なら多分メーカー製だよな・・・
>>664 予算はいくらだ?
10万円以上だせないと話にならないぞ。
ちなみに、スクウェアが使ってるモニタは14万程する。
メイキングだとCRTで作業してたぜ>スクウェア
Photoshopメインで2DCGを描いてるんですが PCを新しくしようと思ってます。 今買うならやっぱり将来性も考えてCore2Duoのマシンがいいのでしょうか? それかAthlon64あたりの安めのやつでもたいして変わらないのでしょうか?
>今買うならやっぱり将来性も考えてCore2Duoのマシンがいいのでしょうか? Intelに将来性求めちゃだめだよw
>672 好みでおk PenDみたいな灼熱CPUじゃなきゃ言うほど違わん
675 :
670 :2006/08/16(水) 12:53:22 ID:ovexbG1M
676 :
641 :2006/08/16(水) 13:12:16 ID:tWqNr3Vq
そんな糞フィルタベンチ当てになるのなんて バッチ処理するときぐらいじゃん
>>675 ベンチマーク張り乙
やっと3DCGアプリのベンチが見れますた
そこのMaxとMayaのベンチ見る限り、キャッシュの差はレンダリングにあまり関係ないようだね
6400でもいいかな〜と思ったけど、PSも使ってるしやはり漏れも6600が良いようだ
x2かc2かどっちを買えばいいか悩む・・・
>>678 初物&人柱大好きならC2D、そうじゃないならX2でおkかと
cpuに金かけるよりVGAに金かけたほうがいいですか? E6600+6600GT 64 3800+ +7900GT ならどっちがいいんだろ
VGAなんてすぐに新しいの出るだろ CPUの換装は面倒くさいぞ
>>680 現在、X2の3800+と6800GT。いくらやってもVGAが頭打ちっぽくCPU負荷が100%
まで行かない。だから俺はVGAを薦める。
そろそろ抵抗移動でもしよかな・・
やはりモニターはナナオのL997でFAでしょうか? お使いのモニター教えてください。
>>683 IBM 6552 P260 21'CRT
Iiyama AX3819UT 15'液晶 縦置き
3Dオンリーで2Dは全然しません。そろそろモニタ買う金貯めないとな・・・
3Dlabs WildcatU 5110 4〜 って、今のVGAと比べるとどのレベルくらい?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 00:08:21 ID:aRcQ6LDp
x2 3800とシングル3800だと3DCGのレンダリング速度にたいした変りはないですか?
1.5倍くらいにはなるんじゃね?それがたいした変わりないかは本人次第
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 18:07:42 ID:JMk42xDe
今からOS・ディスプレイを含めて20満でPCを買うって言ったら何買う? マシンに15万、ディスプレイに5万にするか、 マシンに10万、ディスプレイに10万にするか。。。 はー どうしよう。 CPUはデュアルコアは決定。 メモリは2G。 HDDは100Gあれば十分。 サウンドボードはいらね。 OSは、xp(Home) 上記から、グラボをどうするかで値段(10万ライン)が変わる。 オンボードじゃ貧弱だしなぁ・・・。 ディスプレイに10万出せるのであれば、NANAOのL797を購入するのだが・・・。 はー、悩む。。
5万円以下で組めるPCだったらどんな構成にするよ? やっぱ CPUはP4 6800GT メモリ1G HD160G ぐらいか?
そして15万でL997か 頭いいなおまいは。 OSはホームだとビスタ出てから2年しかサポしない・・・ 自作板にお見積もりスレがあるよ
P4はない。格安で組むならAthlon64。 でもさすがに5万で6800はつめないと思うよ。
14,000くらいのCPU(セレ・センプ除く) 8,000くらいのVGAオンボードマザボ(M-ATX?) 10,000くらいでメモリ(1GB) 6,000くらいの電源つき(400w?)ケース 4,000くらいのDVD-RWドライブ 7,000くらいのHDD(160GB) こんなもんじゃね?バルク品主体で。
694 :
693 :2006/08/28(月) 11:22:08 ID:xMjuT9wz
693のマシンは使いたくねーな。。 絵描きマシンにDVD‐RWとかいらんし、オンボードVGAとかアリエンし。
GeForce6150ってGeForce6200TC相当だから、それなりの速さはある。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 10:27:14 ID:JE7Zniev
どのくらいのビデオカード積めばいいかわからん。 SketchUpなんだがGeForce7600GSはオーバースペックだろか?
>>696 メモリの帯域占有するからオンボードビデオが嫌われるので有って
ゲームする上での速度があっても意味が無い。
ビデオカード性能が要らないDTMでも同様の結論。
Turbo Cacheを使うGeForce6200TCも同様にメモリ帯域占有するので嫌われる。
699 :
693 :2006/08/31(木) 23:18:59 ID:rigUYRO2
あくまでも"5万円でどう組むか?" という問いかけに答えるつもりで書き込んでる 。意見なら、そちらの構成例を示してくれると助かる。そもそも〉690の用途が分からない不安はあるけど…。
エロ動画作成用マシンですが Xeon2.8G×2 GeForce7600GT256 HD600G メモリ2G DVD-RW ですよ 電気食いまくりです
新Xeon(Core系)はメモリで電源食らいらしいね CPUが良い物だけに(´・ω・`)ガッカリ・・・
メモリ2Gで足りないのだが安いBTOで2Gを超えるのってなかなかないな。
確かに、3Gのところはあるけど高い所しかオレも知らない
メモリ1Gの買って、別のところで2G分メモリ買うのが一番いいと思う。 メモリはパーツの交換、追加ではかなり簡単な方なんだし。
マザボがなかなか無いんだよな。<2G超え
>メモリはパーツの交換、追加ではかなり簡単な方なんだし。 それは間違ってる。 チップやら基盤の目利きも出来ないと駄目だしセッティングも難しい。 マザーとの相性もあるし、メモリは最も難しいって言っていい位だよ。
それはないだろ ツクモなら相性の保証つけられるし ビックならメモリのベンチ完走しない駄目メモリなら対処してくれるが ほとんどすんなりいくよ。
糞高いメモリ診断のソフトorメモリエラー検出マシン使えばな。 memtest位じゃちゃんと動くか判断出来ないってのが今では 自作板では普通になってる。
DELLのカスタムオーダーとかは?
memtestが3passもできれば大抵は問題ない。 3DMarkとかが通らないのは熱や設定によるところが大きいと思う。
今までGeforce+アスロンXP使ってたんだけど 重くて仕方なくて、Xeon(DualCoreDual)にしようと思うんだけど 知り合いにQuadroをすすめられた。Geforceとの違いが正直わからないんだけど そんなにいいの?? 3Dアニメとか作るんで、いまよりレンダリング早ければ正直どーでもいいんだけど。
ぶっちゃけたいして変わらんよ、3Dならゲーム用途のGFで十分。 あれ必要なのは3次元CADとかそのまま型にいくような分野だから。
Quadroはドライバが実用3Dソフトに最適化されている。差額はドライバの分。
>>712 使っている3DソフトによってはGeforceよりかなり処理が快適になる場合もある。調べれ。‥"Geforce→Quadro化"できる場合もあるが保証なし。自己責任で。
Xsiなんかはグラボの要件厳しいよね MaxやLWは緩めのようだ
poserとvueを始めたいんですけど、 どの程度のパソコン性能が必要ですか?
モノクロ漫画作成なら安物液晶モニタでも大乗ブレスか? 白黒二色なら発色は無関係で輪?
>>716 Maxの比較見たけど、エクストリームと6600であまり差がないな
お買い得なわけだ>6600
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 04:54:19 ID:+1tbeLQv
>>716 ,719
こんな感じでConroeとWoodcrest比較できるとこご存じありませんか?
3Dとかレイヤー使いまくりの2Dやってる人はメモリいくらあっても足らないのね
現状だとメモリ積むにしてもOSの値段が半端じゃないから 特化したマシン組もうにも割とどうしようもない感があるな 金があるなら別だけど。
OSは64bitXPなりOSXで良いジャマイカ メモリ積めても対応ソフトの対応自体が中途半端な罠
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 07:50:34 ID:XwXzxTGu
3DCGをやってます。 組み立てとかわからないので既成メーカーではどういうパソが適していると思いますか? 予算は23万前後です。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 11:41:00 ID:IkpHQf3t
nanao L997 intuos3 ptz-930 メモリ 2G以上 コレが重要じゃね?
奥行き75cm以上幅120cm以上のデスクが最低限必要。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 13:38:36 ID:FaMS80C9
PS3にLinux入れてのCGはかなり凄いらしい
64XP使ってるけど動かないフリーソフトが結構あったりする 大人しく32Bit版使ってた方が幸せだったりする
>>728 うそっ、そんな事あるのか。
他に何か不都合とかってある?
>>729 なんだか知らんが修復機能が何処にあるんだか
見当たらない しょうがないから調子悪くなる度にリカバリーしてる
レンダリングが速くなる訳でもないので
大人しく次のバージョンのVistaが熟成されるまで待つのが良いぞ
>>730 vista販売前に64bitXP確保しとくか考えてたけど、
そんなに不安定でメリットもないなら
vista移行に向けて我慢しとくよ、ありがとう。
PhotshopCS2とPainter9を使いたいんですが、 どれくらいのスペックがあればストレス無く使えますか? 自作には自信ないのでDELLのXPSでカスタマイズしようかなと考えてます。
CG屋にはnanao L997なの?
>>724 >3DCGをやってます。
>組み立てとかわからないので既成メーカーではどういうパソが適していると思いますか?
>予算は23万前後です。
使用ソフトは何?適切な回答ができんよ。
とりあえず、DELLが安くて良い。
CPU:Intel Core2Duo/E6600
Mem:ECC対応 1GB
HDD:250GB
GPU:Quadro FX 550
で14万だ。
やや高品位ディスプレイを買えば23万だな。
静止画メインならこの構成でとりあえず問題は無いとおもう。
不満が出るとすればメモリの容量くらいかな。
動画をやるなら厳しい。
出来ればGPUはQuadro FX 560をオススメしたい。
FX 1400と同等もしくはそれ以上の性能を持ち、低価格ってのが売りだからね。
550とは比べ物にならない性能。
PenD機に載せるグラボはやっぱりファン付きの方がいいんでしょうか? 出来ればファンレスがいーなと思っつぉるうんですが排熱処理の事を考えると…('A`)
ファンレス+低速FANが良いよ。 PC内のスペースにもよるけど。
>>736 ゴメンナサイ買ったのはファンレスでしたorz
Quadro FX 560って買い替えの価値あり? 今7600GT256使ってるんだけど どんだけ快適になるのかにゃ?
>>728 16bitソフトってオチじゃないだろなw
xp(32Bit sp2)の凄いていうか呆れたところは、 いにしえ('94)の16Bitアプリが動いちゃうところにある。 ‥いいかげん本来出るパフォーマンスの足引っ張ってないかと。
>734 デルでカスタマイズしてみたんだが・・・ どうやったらその構成で14マソなんてでるんだ?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/07(木) 09:16:50 ID:9AQbM37v
ペインターはathlon64X2とCore2Duoどっちで動かしたほうが有利?
>>742 そうそうそう!
だから、フラッグシップ1台他、メチャメチャ大安売りバリュー機多数で、
一昔前のレンダリングセンター付きCGプロダクションの出来上がり!(^^ゞ
>>743 「Dell Precision 390」あたりで構成変更するとならない?
>746 あ、なりました〜 自分が無知でした。 ありがとうございます。 しかし安いですね。HPよりも安い。 なんでこんなに安いんだろ…ちょっと怖くて買えないっす。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 14:44:53 ID:HPTRR8pf
>>744 もちろんAthlonだよ。IntelとAMDでは2DCGに関していえば、ノウハウの蓄積が違うからね。
P4 vs XP時代の過去のベンチを見ても明らか。
>>715 最近のverはそうでもないよ。
i810内蔵やRadeonIGPでも余裕で普通に動く。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 18:22:27 ID:rHognRIb
ローポリでそれなりに見せる場合、2Dの才能が無いとダメかも と最近つくづく思う新年明けましておめでとん
>>750 オレもそれは思った
今3Dそっちのけで2Dばっか描いてるよ
でも間接光とか毎度目気にしてる分アドバンテージがある、と気休めは忘れないw
実際血が綺麗になるような超絶2D絵にはそんなもんを超えた魅力があるのは確かだけどね
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 11:03:34 ID:0ZdnjDyR
>727ちょっと興味あるのでKWSK
____CPU___________________________実クロック____メモリ(FSB)_______チップセット_______L2キャッシュ_______時間(秒) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ AthlonXP2000+_________________@1677Mhz___DDR266__________KT266A___________256K__________________10.5sec....(1700+ → 2000+相当OC) Win2000 AthlonXP1700+___________________1470Mhz___DDR266___________KT266A___________256K__________________12.3sec....Win2000 Pentium4 (Northwood)_______2000AMzh___RDRAM______________i850______________512K__________________12.5sec AthlonXP1700+___________________1470Mhz___PC133______________KT133A___________256K_________________12.8sec.....Win2000 Athlon (Thunderbird) __________1200Mhz____PC133_____________KT133A___________256K__________________15sec Celeron (Tualatin-256k)______1200Mhz____PC100_____________Pro133T__________256K__________________17.5sec.....Win2000 Pentium4____________________________1500Mzh____PC133________________i845______________256K__________________19sec.......WinXp Duron (Morgan)___________________1000Mhz____PC133_____________________________________64K___________________19.5sec ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 懐かしいのみつけた 今のPCでやったらハナクソだな。
現行だとC2D E vs T、Xeon、X2、Opの5つか・・・TurionはS1マザーがないので
>>752 現段階のCell(2.4GHz)はPenIII 1GHzと同じぐらいの性能。
ゲーム機の割には凄い。
>>755 それ・・・ちょっと違う
汎用性なら一般的なCPUに劣るが専門処理なら圧倒的
PS2のEEも発売当初は専門処理のみならPCのCPUを圧倒したと言われているし
>>755 ごめん。LinuxでのCGのことか・・・
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 13:56:57 ID:SNh5rCud
>>756 ミサイルの誘導に使われるチップがどうとかで一時期問題になったあれすか、
なつかしい
まあしかしLinux on PS3でCellのDSP性能をフルに使ってアクセラレートかけられればすごいだろうな MPEG2の動画を48本リアルタイムデコードしながらサムネイル作成とかやってたし
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/09(火) 14:56:44 ID:kNkD1f19
ほえー それはすごいね
とりあえずこの話題なら一部の特殊な人は食いつくだろうと考えてスレ立てた
>>1 は孔明の子孫
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 17:56:39 ID:CUn2r5ZJ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 17:57:10 ID:CUn2r5ZJ
ああ、でもこれは現行のだけど次のMacプロはどうなるんだろうと・・・
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 18:14:21 ID:f9BGOphL
Quad core Xeon×2とBlueray搭載あたりじゃね?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 00:22:53 ID:2YL8dokH
レンダリングって、グラフィックボードを交換したら、 速くなりますか?
なりません---俺の知ってる限り
早くなるよ。 ゲーマーが知ってる限り。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 13:08:52 ID:u/Uo/x3b
>764ほんとにクアッド二個積んでくるのでしょうか・・・
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 14:13:55 ID:LQY8MzP1
んなもん出るまでわかるわけねーじゃねーか
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 21:43:57 ID:iSUerxlS
去年PPC2.7Gdualを買った漏れは負け組か 最近進歩速くない?罠に嵌った?売っちまうか ソフトがintel対応するまで買い取り価格が高いといいなぁ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 13:03:53 ID:QxxDwGD8
ね、クアッドの究極のG5だったのにね でも最後のG5って事でプレミア価格ついてるんじゃないですかソレ
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 16:25:09 ID:lYqEgET+
2.7はクアッドじゃねーぞ。シングルコアのG5×2だ。 クアッド出てすぐに買い替えるかと思ったが、買取り価格アホみたいに 安かったからやめた。 クロックはG5最速っちゅーことで無理矢理納得して使ってる。
773 :
770 :2007/01/13(土) 17:58:27 ID:EPVRL/mg
2005 PowerMac G5 2.5G Quad "¥270,000" 2005 PowerMac G5 2.7GHz Dual "¥260,000" *秋葉館買い取り価格参照 2.7はクアッドじゃないけど発売してすぐにクアッドが売り出された 瀕死のG4MDD下取り(18〜19マソ)でG5に買い替えた時は してやったりだったが今となってはね・・・ G5→G5でもメモリの規格が違うから資源使い回せないな 中古Win大量に買ってレンダリングマシンにするか 良いマシンを使いたいだけならリースにしとけ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 14:16:15 ID:XnS9RtDa
あー・・・こりゃひどい下取り価格だねぇ しかしそうだった、メモリなどの規格が最新のものに変わったんだよなぁ。 しかも、そんなクアッドG5ですら現在のマクプロには大抵のソフトでの処理で負ける始末・・・ 次期モデルにクアッドジーオンの2機態勢で組まれたら、ほんとうに悲惨な状態になっちまうな。
今時のマシン性能比較 HI-FI-Ultimate-Bench-PS7 Intel Core 2 Duo E6700 0457.?s Intel Core 2 Duo E6600 0536.6s PowerPC 970MP 2.5GHz Dual Quad Core 0617.2s Intel Core 2 Duo E6300 0670.5s ←今回新調した俺のマシン。計ってみた。 AMD Athlon64X2-4600+(AM2 0738.6s E6400だとたぶん、590.0sくらいか マシン購入悩んでる人は参考にしてください
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 02:31:04 ID:Kj0GE5Eo
XeonやOpteronとの比較は無いのかぇ?
今度絵描きの姉にPCを新調してやることになったのですが
>>744 →
>>748 って有名な話なんですか?
>>777 Photoshopのフィルタベンチ(
>>775 )ではCore2が圧倒してるけど、
X2でPainter動かしたことないからどっちが有利かよくわからない。
X2は1月21日〜末までの間に値下げが来るから、もし安くあげたい場合は買い得感はあるかもしれない
前は俺もあまり信用してなかったけど、某絵描きさんが言うには、 core2duo: ・セーブや展開は激速。 ・キャッシュの読み込みのクセがあるとうわさに聞いていたが 2世代前のAthlonで存在しなかったディレイ発生。 CS2もペインターも。CS2の方が顕著。 ・イラストなんかをゆっくり丁寧に描く分には気にならないかもしれないが ブラシのストロークを速くすると描いたつもりの線が描画されなくて、何度も書き直しするハメになるので 勢いで描写する場合には非常にイライラが募る。 結局この方はAthlon→core2duo→Athlon 64X2 に戻してしまったようだ。主観は入るにせよ参考になると思う。
X2に比べてC2Dがもっさりが嘘というのは証拠を叩きつけられてなくなった話だと思ったのだが・・・ 少なくともうちはX2とC2Dでの差を感じない FSB667なMeromなのにね
あわせてメモリ新調してないってオチでないの?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 21:21:51 ID:32kVGGV0
タブドライバは関係ないの?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 22:14:51 ID:U2ml8Bxx
どうみてもドライバが悪さしてる
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/17(水) 22:17:19 ID:U2ml8Bxx
フォトショは何か1動作するたびにHDDにガリガリとキャッシュ書き込むんだぞ? 検証は原因を細かく分けないと駄目ですね
Athlon64 3800+をAthlon64 X2 3800+に載せ換えた場合、Painter使用時の体感差 ってどの程度あがるんですか? 自作板見ても、ゲームに関していえば1.5倍増しになるとか、または逆にクロック分遅くなる とか書いてあってよくわかりませんでした。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/18(木) 18:32:45 ID:gjhPGbhS
メモリを1Gから3Gにしたんだけど、ものっそ安定した。 安価で、簡単に増設できるので、オススメ。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/20(土) 11:40:45 ID:nRhHILu2
やっぱメモリなのかな。 俺は今デュアルチャンネルで1G刺さってるけど。 ペインターで解消度600ぐらいにして、少々の大きさのカンバスで絵描いたらすげぇ重かった。 グラボはゲフォの7600GTなんだけど、やっぱフォトショ、ペインター系はメモリを増やすべきなのか?
つか、メモリが足りなくなってスワップ始まったら、C2Dの3GHzマシンであろーと メモリが充分足りてるPentium2 300MHzマシンのがよっぽど速いよ。 CPUやメモリの速度で、多少グレードの劣るシステムになってもメモリの量を 充分載せるというのがCG描きにとってまず大前提。 必要以上に載せてもそれ以上速くならないけどね。
それでもたった4GBなんだよなぁ はやくvistaがデフォになってガンガンメモリ増設したい
>>789 Vistaになったからといって32bitシステムの上限が4GBであることに代わりはないと・・・
VistaからはAMD64システムの大幅な普及が・・・なんていわれてるけど
実際コンシューマ市場では4GBを超える要望はまだ少ないからなぁ
アプリ側がどれだけ対応してくれるかが問題だ
あと現状でも64bit XPという選択肢がないわけでもない
64ビットWindows使っても32ビットアプリの上限は2Gまでだけどねー。 拡張アドレッシング使っているアプリなら別だけど、そんなもん対応してるのは サーバー用のアプリくらいしかないしなー。
Photoshopが対応しているのを知らない人が居るな
メモリ512Mで3ds max使っています。 どう考えてもメモリが足りません。 本当にありがとうございました。
Pen4(1.7G) 256M でInventor11を使おうと思いましたが、 インストールで固まりました。 どう考えても動作スペックの1/3にすら達していませんでした。 本当にありがとうございました。
795 :
793 :2007/01/23(火) 04:32:08 ID:dbY97Qt6
そろそろPC買い換える時が来たかなぁ… ていうか512メモリで作業してる自分がアホなだけか。 ざっとスレ見てきたけどDELLがよさげなようね
なぜそんな結論に
なんとなく
>>792 それでも64ビットWindows使って3.5Gまでだぞ。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/26(金) 03:00:20 ID:j7/Bn4OZ
FB-DIMMってどうよ?
出せる金額:15万前後 PCのみの値段で 使用目的:3ds max BTOで買いたいのですがなにかオススメ構成とかあったらおねげぇしますだ。
Vista、ワコムとVistaのドライバが競合しているせいか、クリック感度がめちゃくちゃ。
各アプリそれぞれ、色んなトラブルがある。
フォトショップの人は、レイヤーの順序変えたりするときに大変な作業効率低下に悩まされる
ので、厳重注意(すべての設定いじっても不可避)
Painterは特に問題ない。
>>800 Core2Extreme、PC2-4300 1G*2(メーカー製)を中古、Enhance優良電源、ギガのマザー(945G)、7300GT〜7600GS(ELSA)→
すべて新品
などでどうでしょうか。
>>802 フランス語か?読めんなぁ
なんで日本で買えるものじゃなくそれを選択したのか聞きたい
メモリ増設はできるだろうけど、すでにスロット2本つかってるから空きがない可能性。 グラボ増設は PCI Express 16x あるって書いてあるけどMCP61Sってx8じゃ? LWの必要スペックはしらないけど、拡張性は低そうだよ。
>>790 メモリうんGB積むのが当たり前になってからどれだけ経ったと思ってるんだ?
いい加減うんざりしてこないか?
>実際コンシューマ市場では4GBを超える要望はまだ少ないからなぁ
はっきりいって一般ユーザには今のPCスペックで十分だろ。
それを言っちゃおしめーよ的だけど、実際そうなってるわけで。
こうなったら無理やりにでも必要とさせるようにしなくちゃいけない。
vistaのワケワカメな機能はそういう模索の表れなんだと思う
まぁXPの出来が予想以上に良すぎたのがマイクソの失敗だなw
DELLでLW用のおすすめ構成ってどんなのですか? 安くて快適だといいです(ベースモデルとか書いてくれると嬉しいです)
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/23(金) 12:01:09 ID:j0O7rC0Q
放置しすぎだよ
>>806 小売店なんかに聞いたほうがいいと思うよ
64bitのプログラムって作るのが大変なんだろうか。 ほんと全然普及しないね。
3DCGソフトの方は結構対応してきてるみたいだけど
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/11(日) 18:43:18 ID:pF0iTI1h
あげますか
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/11(日) 18:43:53 ID:SpfCXFQn
下げた方がいい
ください。
>>808 >>809 以前に、ライトウェーブの64ビット版の開発レポートを見たけど
オプテロンx4に、32GBメモリでかなり広大な領域を達成できてて
これまで別々になっていたモデリングとレイヤー?をひとつに統合して
扱えるようになって、私のような素人目からは非常に扱いやすいと思いました。
プロの方はどう思っているかはわかりませんが。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 23:47:38 ID:D/cokwxX
MacとWinどっちがおすすめ?
64bit化自体はIRIXとかで前からやってるんでない?
>>814 好きな方を買えば?
んで、買わなかった方を買っておけばよかったって思う日が来る、かも。
64X2 3800にメモリ2G photoshopを使って2DのCG製作する予定なんだけどグラボはもうオンボでいいや
>>814 迷うような理由があるなら、レオパルドが出るのを待って、
ブートキャンプのレビューが出そろってから問題が無いようならマックを選んだらどうだい?
そういや、ビスタからカラーマネジメントしやすくなるような機能が付加されたんだっけか?
誰か詳細教えてくれない?
XPだと色合わせが大変で大変で。。。
メモリ2Gの壁を越えるにはXPproにしなきゃダメなんよなぁ
NT4.0は2Gだが2kは4GBやで ソフトが使う量はNT4.0が1GBで2kが2GBだけど XPにして3GBスイッチONも殆どのソフトは2GB止まり
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 17:10:01 ID:uzKbcFai
>773 :770:2007/01/13(土) 17:58:27 ID:EPVRL/mg >2005 PowerMac G5 2.5G Quad "\270,000" >2005 PowerMac G5 2.7GHz Dual "\260,000" >*秋葉館買い取り価格参照 >2.7はクアッドじゃないけど発売してすぐにクアッドが売り出された >瀕死のG4MDD下取り(18〜19マソ)でG5に買い替えた時は >してやったりだったが今となってはね・・・ >G5→G5でもメモリの規格が違うから資源使い回せないな >中古Win大量に買ってレンダリングマシンにするか >良いマシンを使いたいだけならリースにしとけ PowerMac G5 は新品の時いくらしたんですか?
>>822 2.7GHz DP 512MB 250GB /338000円也
差し引きで16万位で買い替えられたんだけど
メモリやHDD増設でさらにかかってるから22万位か・・・
今のMacProの8コアはどうなんでしょうかねぇ・・・
Xeon Quadで4GB積むとしてBTOで60万してるから
2.7GHzの下取り価格を引いて60-26=34万
2.7GHzを手放して34万払う価値は無いように思える
>>821 4Gは無理
OS認識するのは最高3.5Gまで
>>824 マザーの仕様で多少増減するよ
4GB積んでるのに約3GBとなるのも有れば
3.8GBぐらいまで認識するのも有る
まあ殆どが3.5GBなんだけど
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/12(土) 15:46:12 ID:0ybp00rM
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/12(土) 16:17:59 ID:eIfS3clH
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/12(土) 18:01:05 ID:DGSlBv+p
とりあえず「ゲーム用パソコン」とか言って売ってるの買っとけばいいの?
いや、それでは駄目だ。ゲームをプレイするのとは根本的に異なる。 とりあえず「ワークステーション」とか言って売ってるのを買っとけばいい。
昔程厳密じゃないんでゲーム用で良いっちゃ良い。 静音重視はなるべくなら避けた方が吉。
ビデオカードについて GeForceやRadeonとQuadroとFireGLってのは プレビュー、表示においての違いだけ?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/14(月) 00:19:48 ID:DF+pHqG1
>>833 メインはそうだが、XSIみたいにレンダリング時に一部エフェクトを
GPUを高速計算用に使ったりする。
>>834 現在の一般的なPCでは高速な部類だね。Athlon64 X2 6000よりもCore2Duo E6600の
ほうが高速な場合も多い。AthlonはFPUが速いが、メンタレがCore2DuoのSEE4に対応すれば
そっちのほうがかなり速くなるだろうね。
ただ、今時メモリがPC2-5300ってのはどうなのかな?6400でも安いが、まあ
速度的に大きく変わるほどではない。
あと、GeForce7600系は7xxx系ではローエンドだから7950とかがいいかも。
OpenGLを高速化したいならQuadro560FX(GF7600同等チップ)のほうが7950
よりも速い。
俺はCG用途にはIntelチップセットしか使わない主義だが、nVidiaのはどうなんだろうね。
昔ほどAthlonマザーは不安定ではないから大丈夫だとは思うが。
電源は安物だったらレンダ時に落ちるからそのときは高品質なものに変えればいい。
AMD系だと一番速いのもnVidia、不安定なのもnVidiaじゃねーっけ? 鯖用途も徐々に増えてるから一定ランクは保ってるんだろうけどさ
837 :
834 :2007/05/14(月) 17:23:56 ID:MhAU0rUG
>>835 レスありがとうございます。
CPUはAthlon64 X2 6000とCore2Duo E6600とではそこまでは
変わらないですか?多少しか違わないのならAthlonにしようと思います。
これならCELERON Mよりはかなり早くなりますよね?
838 :
833 :2007/05/14(月) 17:43:28 ID:/7u+wUyn
>>837 AthlonとCore2Duoは微妙な差だね。今はCore2Duoのほうが人気あるけど、6000も価格が下がったとはいえ
Intel人気には勝てないだろうね。SEE4の対応の可能性もあるし。
まあAthlonにしても十分速いよ。特に遅いマシンからの乗り換えならね。
以前から比べたらこんな普通のマシンでも爆速レベルだからなあ。
840 :
834 :2007/05/14(月) 19:59:00 ID:MhAU0rUG
>>839 レスありがとうございます。
ではこのモデルを買い、必要に応じて増設などをすれば
問題ないですよね?
あの・・・初めて来たのだが
>>1 は釣りか?
夏休みにはプロ級のCGとは笑わせてくれる・・・いや別にネタだろうからいいんだけど。
>>840 ていうか、あえてAthlon機にこだわる理由はなに?
後で電源容量増やすと余計な出費になる。
あと、Cドライブとデータ用のドライブは別けておくほうがいい。
CG系アプリは重いから作業用は別途追加。今どきHDDなんて1万も
しないやつ多いし。
それとXPはProfessionalのほうがいいんじゃないの?
XPはhomeで十分だろ
>>842 おほwwwww5年wwwwww
携帯からなんで見えなかったwそりゃすげぇやwww
使うアプリがmaxとか明確に決まってるならばクアッドがいいんじゃね? 今ならQ6600あたりだとそんなに高くないし なんだかんだいっても3Dソフトにクアッドの威力は絶大ですよ 2chしかしな〜いみたいな状況だと無用の長物だけどね…
847 :
834 :2007/05/15(火) 07:30:20 ID:Hy5TRM5T
>>846 レスありがとうございます。
そうです。使うソフトはメインMAX、サブでShadeといった感じで、
作るものは主に建築物(パース)なのでモデリングのサクサク感とかより
ラジオシティやファイナルギャザーの計算、レンダリングスピードの速さを
最優先させたいです。
あと、どこか安く組めるBTOショップなどご存知でしたら教えてください。
安くしたいんなら自作だね。どうせなら64bitXPで組めば? 今ならメモリ安いから8GBくらいにして。
>847 ショップ物だとパソコン一般板にいろいろスレあるから、そこで情報集めるほうがいいよ。
nVidiaマザボってオンボードで積んでるLanとか糞なんだよなぁ・・
フォトショにUSBメモリってどう? CUFD-Hが8Gで1万ちょい HDDよりは速いけどメモリと比べると・・・ かなり割高か
>>847 Core2だとマテリアルとかレンダリング手法でガクッと遅くなる時があるから俺はX2をオススメする。
>>843 Athで電源容量増やすって何時の時代だよwww
今のathの省電力っぷりを知らないのか
キタコレも何も‥ レンダリングするなら4600+はエントリーレベルだし、 2D(レタッチとか含む)なら19インチ TFT液晶モニタ は 低解像度だし。 今、デスクトップPC向けメモリは底値で 1GBあたり4000円程度だ。 よっぽどCPUとモニタを処分したいんだな、デルは。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 04:32:43 ID:/ZLQoEsi
ところで、4コア対応ソフトってあるの? それだったらデュアルオプとか、QX6700で・・・
2コアに対応してるソフトなら4にも対応するのは多いはず
対応していることと最適化されていることには雲泥の差がある
知ったことか
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/10(火) 00:36:28 ID:/vDgR/0T
photoshopとか4コアで早くなるんかなあ どっかに載ってないものか
4コアよりは2コアでも実クロック速い方が良い訳だな
大差ないじゃなくて差がない
3Dではビデオカードはモデリングの時にはリアルタイムで描画するソフトはあったと思うけど レンダリングはCPUの性能のみ
867 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:49:59 ID:0jhp6Sjy
今CG専用機を組もうと思って次のような構成を考えて いるのですがどうですか? CPU:インテルCore 2 Quad Q6600 チップセット:インテルP35Express メモリ:DDR2 PC5300 2048MB HDD:S-ATA II 320GB(7200rpm) グラフィックボード:NVIDIA GeForce 8600 GTS 用途はmaxでのフォトリアルパース、アニメーションがメインで とにかくレンダリング速度が早いマシンを作りたいと思っています。 何か変えたほうが良いモノなどありましたら教えてください。
8core Mac Proでも買っとけ
8コア最低構成で52万・・・orz
52万て・・・ アナログに戻るわ。
MACは3Dに向かないような気がするんだが・・・・・
今のメーカー製PCって据え置き型でTVチューナー付いてんのが標準だろ。 CG用はやはりタワー型だよな。 机のスペースを考えると・・・ おれのPC(xp)4年目にして起動・終了する時エラーが出るようになった。 買い替え時かな。 vistaにしたらプリンターもスキャナーも買い換えるのか? もったいないな。
>>872 vista用のドライバー出てないの?
XPマシンを買う選択肢もわずかながら残ってるし
ドライバーか。メーカーのHPでダウンロードとか? xpもあきらめた。来年の11月で保証が切れるからそれまでに考えよう。
>>872 再インストールとかチェックディスクとかは?
ATX(MicroATX含む)筐体なら
マザーボード入れ替えという手もあるけど。
う〜ん、マザーボード入れ替えとは・・・躊躇しちゃうな。
877 :
875 :2007/08/24(金) 14:11:12 ID:p4YLmiCB
いい感じである。 試しにちょっと使ってみたい。
879 :
867 :2007/08/25(土) 00:43:50 ID:Mq86CtvW
最近デスクトップを組んだのですが、レンダリングの度に落ちます。 高品質な電源に変えようと思っているのですが、何処かオススメのメーカーなど有りますか?
>>879 最近のトレンドがわからないなぁ、私の買った奴はSCYTHEの鎌力だったような気もする
SeasonicとかEnamaxとかも良いとも聞いたことあるような最近のトレンドがわからな(汁
ファンは大きいファンで低回転で回す仕様の電源で良いと思う
2 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 00:28:32 ID:Q1+NyT8c ここはNipron・('x`)・PCPC(PC Power & Cooling) 紫蘇(Seasonic)・七盟(SevenTeam)・江成(Enermax) AcBel・Δ(Delta)などの総合スレです。 無名電源・新電源・1000W電源の話題はOK ------------------------------------------------ ・暗殺 Assassin (密かにPC全体を破壊) ・地味 Thermaltake・HEC・Enhance ・ぁゃιぃ Etasis(Silverstone) ・値段相応 MACRON・静王・ZAWARD ・Topowerと愉快な仲間たち ATNG・TAO・玄人・TORICA・鎌力・be quiet! ・産廃 動物・筋肉・SkyHawk・SW・CWT ZUMAX・AOpen・OWLTECH・iGREEN・丸印 ・高級な産廃 Antec・Abee ・中国人の手で作られた最高の電源。PC用としては世界で最も安心、信頼出来る最上(ry GUP(愚弄)
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/25(土) 10:48:30 ID:Mq86CtvW
レスありがとうございます。 あと電源自体はどれでも交換可能ですよね?
まー大丈夫だろうけどどれでもと言われると例外もあるかと思われ 知らんけど
ATX電源なら。 自分の規格調べれ。 BTXとかIT-X、LP-X、NL-Xとかだったら望み薄。
ATX対応電源でした。 Nipronあたりで探してみます。
当方、ノートパソコンを使用していますが、タワー型でモニター薄型液晶の方が 描きやすいと思う。 現在のはホビー系のアプリがいっぱい付いてたので、 買っちゃいました。 vista買うとしても、バンドルソフトによる。と思う。
今のPC大事に使って下さい。
CGソフトが安くなって、お手軽にサテライトレンダリングができるようになったけど、レンダファーム組んでる人はいるのかな?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 23:52:56 ID:21xZRuXx
このスレ2002年に立ったのか
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 19:10:57 ID:bIrJA7CO
3Dをやらざるを得なくなったので、自作しようと思います。 ソフトはMayaかmaxになるはずです。 最近のマザボってなにがいいの? CPUはQ6600かE6850を考えています。 ちなみに自作は440BX以来です・・・。 それからMacに以降しました。 ちなみにMDDの1.25GhzなのでMac版Mayaは無しの方向で・・・。
C2DはOC耐性があるから、OCに定評があるマザーボード選んだ方がいい。
>>893 CGするのにオーバークロックって
取り返しのつかないことになるぞ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 01:46:36 ID:QsC1s2fH
アドバイスを頂けないでしょうか。 3DCADやCGを作成する為のPCを購入しようと考えているのですが、 【質問@】「EPSONダイレクト」と「ヒューレットパッカード」の下記仕様ではどちらの方がよいでしょうか?お答え頂ければ幸いです。 ・EPSONダイレクト(¥382,095) OS:Windows XP Professional x64 Edition ベースユニット:Endeavor Pro4000 CPU:インテル(R) Core(TM)2 Quad プロセッサ Q6700(2.66GHz) チップセット:インテル(R) 975X Express + ICH7R (標準搭載) ビデオ:NVIDIA Quadro FX1500 256MB (PCI Express x16) メモリ:4.0GB (1.0GB×4) PC2-5300 デュアルチャネル DDR2 SDRAM HDD1:250GB シリアルATAU 対応 7200rpm HDD2(増設):160GB シリアルATAU 対応 7200rpm ・ヒューレットパッカード(\376,900) OS:Windows XP Professional x64 Edition ベースユニット:デスクトップ/ミニタワー共用型筐体(xw4400) キャンペーン CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duo E6700 (2.66GHz/4MB/1066MHz FSB) チップセット:インテル(R) 975X Express (1066MHz FSB) ビデオ:NVIDIA Quadro FX 3500 256MB (PCI Express/ 2画面対応) メモリ:4GB DDR-2 SDRAM(667MHz, ECC, Unbuffered, 1GBx4) HDD1:250GB(Serial ATA 3.0Gb/s, NCQ, 7,200rpm) HDD2(増設):80GB(Serial ATA 3.0Gb/s, 7,200rpm, 2nd) 【質問A】 また、ヒューレットパッカードで、FX1500が特価で\26,500だったのですが、 1st:FX1500(\26,500) 2nd:FX1500(\73,500)の2枚構成と 1st:FX3500(\115,500) のみ では、どちらが3DCADやCGがスムーズに動きますでしょうか。 宜しくお願い致します。
好きなデザインの筐体の選べばいいんじゃね?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 16:49:37 ID:J60masN0
たけえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ でもかっこええねー 予算15万だとどんな組み合わせがいいですか?
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/details_pc.asp?id=P2953&opid=00015,00046,00042,00025,00028,00317,00009&opfl=1-1-1,2-1,2-1-1,2,3-1,2,3&series=Seed%20Micro&sale= 個人での2DCGの仕事ならこれのRAMを2〜3GBして
好みに応じてCPUをもう少し高い物にするか、低電力タイプのEBシリーズにすれば
必要充分だと思う。
3DやCADなら更に適当なPCI-E*16のGeForce7x00以降かRADEON HD以降の
ミドルレンジ以上のものを載せれば充分。
Quadro NVS 285やFireGL V3300のカードも探せば2万くらいから有るしから、
openGLに特化したボードがいいならその辺を挿してけば問題は無いと思う。
上を見れば切りがないけど当座はこのくらいで充分、
ソフトやタブレットにお金を回した方が快適じゃなかろうか?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 08:40:17 ID:9mPLXym/
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 12:46:17 ID:9IOfTaOm
3DにはWinが適していると言われるのはなぜなんですか? 突然すみません、煽りとかじゃないです。初心者なんで
>>901 OS自体にそういうことは特にない、逆に2DにMACが適してるとかも無い。
恐らくは少し前までは、Macは最新のopenGL用のボードが使えなかった点、
あとは最新のグラフィックボードの技術は今はDirectXを基準に進歩しているので
他のOSのDirectXの存在が無い為ではないだろうか?
あとは、ソフトウェアの種類が多い点もWin優位を唱える人の理由かと思う。
だだ個人で3DCGを製作するのにそれほど大きくは影響しない。
最新の物が必ずしも誰にも使いやすいわけではなく、性能が充分足りていて
周辺機器のドライバーが完備され、ソフトウェアが揃っていればOSなど
自分が使い慣れたものが一番いい。
903 :
901 :2007/12/24(月) 16:08:28 ID:9IOfTaOm
レスありがとうございます。なるほど、グラフィックボードの優位性と、やはりソフトが豊富 って事なんですね。 参考になりました。
今はMacもパーツがAT互換機とあまり変わらないから グラフィックボード優位ってことはないよ。 ただ自作機が作れないから、何かの目的に偏ったPCが欲しい場合 MacストアでBTOして買う羽目になるから値段対比として割高になりやすいかね。 でもCGやるのに2Dでも3DでもMacとWinというOSの差はほぼ関係ない。 どんな構成のハードウェアであるかは性能差として出てくるけどね。
グラフィックボード優位ってことはないってお前 >902でDirectXの存在を言ったばかりじゃないか (厳密に言うととかは無しな 初心者に細かい定義使ったって始まらん、いや話が終わらん)
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/24(月) 22:18:35 ID:MMKF99k/
初心者です。 3DCGをを勉強するためにPC購入を検討しています。 今の所HP xw4550/CT Workstationにしようと思っているんですけど、どうですかね?
印刷の再現性はMacのほうが上だと思うけどな 因みにマカーではないので悪しからず
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 15:29:28 ID:DIuhW87f
>>905 単純にCGモデルを作る作業においてはあんまりDirectXは関係ないでしょ。
厳密に言えば逆に違う場合もあるけど、厳密に言うとか無しなら
尚更の事大差なし。
>>907 印刷の再現性なんて、その人の環境次第自分の環境ならモニターとドライバーを
調整して自分のプリンターで印刷した物と画面を見ながら合わせるしかない、
また版下として入稿するなら印刷所の機械にあわせないと意味が無いので
何を使っても同じ事。
Macの方が再現性が高いなどという根拠はゼロなんだが何を根拠に?
どこの誰がどんな部品で作ったか解らないPCより 純正で揃えるMacの方がやりやすいって話だろう あと全ての印刷屋ではないけど自分で印刷した出したい色の見本を作れるならば それにあわせて刷ってくれる所もある
>>909 >Macの方が再現性が高いなどという根拠はゼロなんだが何を根拠に?
根拠を知らないだけだろ
windowsのiccとColorSyncを一緒にするなよ
ColorSyncって... 目視で調整するアレのことか? 色調整するなら、最低でもSpyder程度の測定器は持っておいたほうが良いと思うが... 測定器使うなら、それに Win/MacOSX 用の調整ソフトが付属してるだろ だから、Win/MacOSX関係ないってことじゃないのか?
すまん、目視はモニターのキャリブレーションのことだった。勘違いしてた
独りで頑張ってるね
>>911 色の再現性なんか云々言ってるのってCG屋と版下屋を勘違いしてる奴だろ?
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/04(月) 20:08:19 ID:vEsd9tJ8
ほかにもDTP関連はMacのほうが基準というか流通してるので環境の問題もあるね。 あとねえ、 >ColorSyncって... 目視で調整するアレのことか? これ吹いたw 違うんだよ、ウィンドウズとマックではOSの扱う基準の色が違うw ガンマ値も、マックは1,8だがウィンドウズでは2.2が基準。 だからウィンドウズで2次CGなど描いても、印刷時に最終的にはMacで色確認するのがデフォ。 あと、Macが衰退したのはパワーPCでx86系に遅れをとってしまったと言うこと。 PS3を思ってもらえば分かりやすい。 処理で圧倒的に劣るw ひどいことにある雑誌ではMacの処理スピードがウィンドウズより高いなど捏造されるケースもあったw
>>916 笑われること書いた俺
>>912-913 カラーマネジメントシステムの ColorSyncと、MacOS付属の
モニタキャリブレーション ツールを間違えたことを、笑われた
だけならいいのだが。
色温度とか、ガンマ値とか って
俺に対するコメじゃないよな...?
>>916 印刷屋でもなくCG屋なら関係なかろう。
自分の家に印刷所と同じ色が再現されるプリンタがあるわけでないし、
全く同じ環境のPCがあるわけでなし。
さらにオンラインで使用されるCGを描くなら全体の5%にも満たないマックに
準拠する方が馬鹿らしい、さらに見てる人たちにモニタなんて全部違しな。
印刷時に最終的にはMacで色確認するのがデフォっていうのがもう古いぞ
精度を必要とする場合問題はPCでなく印刷機の方、
本当に色に拘るなら刷り出しを渡してそれにそろえてもらうのがデフォ、
それに昔から最終確認は普通はMacとWinとかじゃなく刷り出しで確認だろ?
最近はWindows入れてる印刷所も増えたし体制が古いデザイン事務所や
クライアントにハッタリ効かせる為に事務所の見えるところは全部Macっていう
デザイン事務所もあるけどな。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/08(金) 08:13:23 ID:fzVL6KqN
日本HPのワークステーションのページ見てるんだけどリンクが途切れ途切れでわけがわからない。 Maya2008とadobe製品全般つかえて20万くらいの(モニタ別)ワークステーションってどこかにありませんか? 自作できたらしたいけど高くつくからやめとけ言われた。。。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 08:50:18 ID:GdxIMgDy
>894 :
>
>>893 >CGするのにオーバークロックって
>取り返しのつかないことになるぞ
3DCGは高負荷だからやらない方がいいのか。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 02:49:26 ID:Gl9MFnvH
E8400とQ6600のpcってどっちが絵描くのに適しているのか
用途によるとしか言いようがない(ソフトがマルチコア対応という前提で) クアッドが有効なのはひたすらレンダリングするとか バックグラウンドでレンダリングしながら他の作業をするとか 長時間CPUをブン回すような用途 入力→処理→入力→処理というような 断続的で短時間の処理のレスポンスを重視するなら 単コアあたりの処理能力が高い方がいい ちなみにE8400とQ6600の場合マルチコアに特化した用途だとしても クアッドっていう優越感をのぞけば Q6600の優位性ってあんまり無いような気がする。
3dをやってるんですけど、 こんど買い替える時、 FX 570かGeforce 9800GTXどっちがいいですか?
>>924 ATI RADEON HD4850
ちょっとこれ使って3DCGソフトに不具合でないか様子見てくれんか
OCすると不安定になるから製作には不向きなのかもしれんね ・・・しかしメーカーPCさっぱりわかんねー・・・みんな自作erになるといいよ HD4850入れてるけど3DCGやんないから負荷のかけ方がわかんねー ゲームする分にはサクサクです。DMC4ターボモード余裕でした。 あと少なくとも2Dはいくらレイヤー作っても大丈夫なくらいサクサク
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/06(月) 14:20:43 ID:Ck1+55V4
ワークステーション買おうか悩んでるんだけど皆OS何にしてる? VISTAは対応してるのが少なすぎるのでxpは今のところ主流だけどもうサポート効かないし・・・。 今度出るらしい新OSまで我慢した方が良いのかな? PC候補としてHPかドスパラ、DELLに絞った
928 :
ひろ :2008/10/07(火) 14:39:51 ID:/KhTL+va
そうか
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 08:53:43 ID:eQgnGoJs
何でこんな変な形にしたんだろ
>>930 補助デバイススレでは微妙扱いだったけど
うーん・・・難しい
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/16(月) 22:42:04 ID:J3N4T3jp
他スレから誘導されてきました。 イラスト作成のためのパソコン購入を考えてます。パソコン自体初めて買います。以下のものでCG始めるのは可能でしょうか? エプソンダイレクトEndeavourMR3500 \33600 OS:Windows Vista business(XPにダウングレード) \10500 CPU:インテルCore2Duo E7400、2.8GHZ \17850 ビデオ:NVIDIA GeForce9500GT512MB \18900 メモリー:PCー8500 DDR3SDRAM 2.0GB(1.0GB×2)\13650 HDD:シリアルATAII対応7200rpm160GB \6300 光学ディスクドライブ:スーパーマルチドライブシリアルATA対応\8400 計109200円(モニタはこれから探します) ソフトはペンタブ(BANBOO予定)に付属してるものとフリーソフトや体験版を試してから決めようと思いますが、今のところフォトショップエレメンツ、SAIあたりを考えてます。 よろしくお願いします。
可能
>927 俺なら拡張性のあるハイスペックパソコンをとりあえずXPで買っとく。 んでもって7が出たら中身いじりつつ入れ替える。
そして自作PCが趣味に
自作は手間暇かかるからCG描きに時間が取れなくなるぞ。
AMDにするんだ。
>>940 940BE買えって言いたいんですねわかります
>>934 無駄にボッタクってるようなパーツがあって高すぎる
BOTの店なら同じ物がもっと安く買える
自作PC板の見積もりスレやBOTスレ参考にすればいいよ
サポートとか考えると別にメーカPCも悪くない選択。 自己解決能力の無い香具師に価格だけで無責任に勧めるのもどうかと思う。 PCを弄るのが目的ではなくて、CGを描くのが本来の目的。
電話の繋がらないメーカーのサポートより BOTのサポートの方が使えるし解決するのも早い
BTOだろ・・・繰り返しボットボットって・・・
よく知らない所のPCは買わないのが基本。 NECや富士通にしとけ。日立とか松下でも良いけど。
よく知らない奴の意見は無視するのが基本。
別に自作の手間なんて組み立てるのでわずか数時間だけ それにメーカーで買っても 修理期間中は代替機を自分で用意しないといけないし トラブルだって初心者では電話で分からないことも多く結局修理送りになりがち 自分で故障箇所をすぐにパーツ交換で直せるようになると非常に時間がかからず効果的 あとPCに詳しくなるのが目的ではなく、CGを描くのが目的 というが、それは確かにその通り。 しかしCGとPCは相当密接な関係にあるのは明らかで CGやっていてある程度のPCハードウェアやソフトウェアの知識がないと 困ることはそれなりにある。 「自作初心者」程度の知識でも良い ちょっと知ってるだけでCGをやる上でも、トラブル発生時でもその知識が役立つことがある。 そういった意味でも自作をやるのは十分に意味がある。 もちろん別にメーカーPCを否定する訳じゃないよ
つまりメーカPCを2台買えば済む話だろ。 1台だけで使ってるなんて壊れたとき困るのは当たり前。
仕事で使ってるなら予備マシンの一台や二台は用意してあるのが普通だし 趣味なら(よっぽどのことが無い限り)買い換えるまでの間に困ることはないからな そんな自分は、一般メーカー、BTO、自作の三台用意してるわけだが
>>945 ヒント
>942
第二ヒント
>ボッタ
ぼったくりの店で安く買えると…
正解
microATXって3DCG用途だと避けた方が良いのかな? ビデオカードとか入らないとか あまり高価なカードや拡張はしないから、選択の候補として考えてるんだけど どうでしょ?
ケースですか? ミニタワーのケースなら大丈夫かと。
量販店で買うメーカーPC(10万前後)でイラスト描くのに不十分って事はないですよね? スレの最初の方読んでたら今と数字が全然違うのな
自分も10万前後のPC買おうと思うんだけど どれがいいか全くわからない・・・ 趣味で描く範囲なら、NECとか富士通で十分かな?
変なの選ばないほうが無難。 みんなが買ってる王道を買っとけば? 店で、絵を描くならどの辺のモデルか訊いてみればいい。
>>959 ありがとう!
とりあえず、どれが王道なのかもよくわからないから調べてみるw
ネットブックだろ みんなが買ってるのは
じゃあネットブックが無難かもな。 動かないってことはないだろうし。
>店で、絵を描くならどの辺のモデルか訊いてみればいい ろくな答は返ってこないことは確実だろうがなw せいぜい一番高いビデオカード(カードの中では中性能)を積んでる「メーカー機」を進められるのが関の山
その程度で十分だろ。 問題有るなら、勧めた店員捕まえて返品すれば良いし。
新しいPCが欲しいけど、コミスタ64ビットに対応してないから メモリ増設であと何年乗り切れるだろうか、うちの愛機。 過疎ってるのはみんな買い控え中?
CPU→P4 1.8G メモリ→DDR400 3G HDD→500G 3Dはやらないから、この程度でも何とかなってる
うちはP4 2.4GHz 2GB、Win2000だが、SAIで普通に使えてる。 2Dお絵書きなら、これくらいで十分。
Windows7でコア2デュオ メモリ2ギガの奴買ったんだけど これでエレメンツ7動く?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/02(水) 05:10:54 ID:N5KxClWk
半端なもんを…
印刷に適しているPCで色々調べてるんですが迷ってます。(一番重要視してるのは肌色の再現率です) NECではこれ、ナナオではこれ、というものがあれば教えてください。 ちなみにワイドを考えてます。
印刷用途ならAdobeRGB対応を選んどけば良いだろう ナナオならColorEdgeのキャリブレータ付きの物が無難かな
有難うございます。絞って探してみます。
モニタ別で5万くらいまででオススメない?
登別で5万くらいまででオススメない?
a
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/25(木) 22:36:36 ID:ujXp0ZUr
この流れちょっとほんわかした
普段コミスタメインに使っていてmac版の動作の重さに耐えられず macからwinに買い替えようと思うんだけど、 メーカーやらBTOやら色々あってどれを買えば良いのか解らない。 誰か助けて下さい。