CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【15】
このスレはCPRMディスクをコピーする方法を模索するスレです。
厳守・注意事項を守って話し合いましょう。
厳守事項:
・sage進行でお願いします。
執拗にageて来る人は、登場パターンから粘着気質です。徹底してスルーしてください。
・法律談義は、原則無しの方向でお願いします。
抜け道、解釈で堂々巡りになるので意味を成しません。
・エンコ方法はスレ違い。
誘導先がわかる場合、注意付きで誘導してあげましょう。
・わからない時は、同スレ内くらいは検索すること。
注意事項:
・使用の際はすべて自己責任で。
・アップされたファイルのウィルスチェックは必須。
・DLLも動作はexeと一緒ですので要注意。
・拡張子を表示しない設定の人は論外。
・アップする人はここがダウン板ではないことを念頭に置いてください。
前スレ
CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【14】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1240568983/
Q & A その1 Q:cprmgetkeyって何? A:CPRMディスクのデータを復号化するのに必要なキーを作成するツールです。 Q:cprm2freeって何? A:CPRMで暗号化されたデータを復号化するツールです。 現在c2decと言う別の同等ツールもでき、GUIフロントエンドもできました。 Q:これでずっとCPRMコピーし放題? A:そうは問屋が卸さない。 CPRMは一応解除されたときに対応できる仕組みを持っているので、今後どうなるかはわかりません。 Q:使い方がわかんね。 A:まずはヘルプを見る。そして同スレ内くらいは検索。 Q:解除したけど真っ黒の画面のままなんだけど? A:ちゃんと解除できていない。 取得したキーが間違っているか、キーの入力が間違っている。 ありがちなのは、最後の=を入れ忘れている。 キーが内蔵されていないcprmgetkeyを使って、必要な定義をしていない。 0(ゼロ)とO(オー)、1(イチ)とI(大文字アイ)とl(小文字エル)等の誤認しやすい文字を間違えている。 Q:「Error: not CSS/CPRM Copyright Protection」ってでるんだけど? A:ドライブがCPRMに対応していないか、CPRMではないディスクを入れている。 つまりCPRMの情報を取得できないと言うこと。対応ドライブを買え。 (条件外でLH-20A1Sを使用しても出る。)
Q & A その2 Q:「CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku」とだけ出て何も起きない。 A:時限制限に引っかかっています。 時限制限を解除をするか、時限制限のないバージョンを使う。 Q:どうやって時限解除するの? A:Olly等で解析するか、KERNEL32.DLL機能の乗っ取り方法を使う。 Q:乗っ取り方法って? A:LERNEL32.DLLで検索汁。 Q:LERNEL32.DLLくれよ。 A:作れ。 Q:LERNEL32.DLLってどうやって使うの? A:LERNEL32.DLLで検索汁。 Q:アプれ。 A:いくらでも入手する方法が確立しました。 自分で探せ。 Q:解析って? A:スレ違いどころか板違いになるので、過去ログ参照としか言えない。 あそこまで普通に解析話が繰り広げられたのが、異常とも言える^^; Q:リボーグって? A:難しいことは抜きにして、特定キー限定で対策されること。 Q:確認済みバージョン以外じゃ動かないの? A:まずは自分で試す。(条件付きドライブでなければたぶん大丈夫)
Q & A その3 Q:CRCエラーがでて解除できない。 A:主にRAMで発生。データが壊れている可能性あり。 HDDにデータを移してそれで再度試みる。 Q:うちのドライブはCPRM対応してるの? A:Nero info tool等のドライブ性能チェックソフトで要確認。 Q:ディスクからのコピーにえらく時間がかかるんだけど? A:リードドライバーによって遅い早いがある模様。 RAMは基本的に書き込み速度=読み込み速度で動作。 Q:ディスクから読み込めないんだけど? A:リードドライバー(UDFリーダー)が入っていないか、古い。 もしくはドライブがVRフォーマットに対応していない。 複数の書き込みソフトを入れていると、干渉している事もある。 とりあえずファイナライズはしておけ。 Q:デバイスキーはどうやって取得すればいいの? A:プレイヤーをハッキング。やり方はスレ違い&高度なので頑張って勉強汁。 それ相応の場所にキーを発効してもらう。(絶対無理w) Q:CPRM解除した物をそのままDVDに入れたのに、プロテクト有りってなるんだけど? A:レコーダによって独自のフラグ等があるもよう。IFOを作り直せばOKかも。 Q:PCM音声でノイズが出る。 A:音声のコピーフラグを削除すると出るもよう。c2decで-Cを”付けず”に復号化すれば大丈夫かも。
5 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/11(金) 01:48:26 ID:h+lY8UGY
以下ツール説明 <カルビー> Q:カルビーのオブションの意味が分からんッ! A:カルビーと言うよりもc2decのコマンド引数です。(八つ橋は設定内に記述場所有り) 下記説明はc2decフロントエンドの該当部分に共通するはずです。 -R RDI PackのCGMS/APSTB/EPNを削除 -C AudioストリームのCCIを削除(DVD-Audio用) -W アスペクトを16:9に設定 -v デバッグ出力(SIDチェック) SIDチェックはVR記録でどんなストリームIDが使われているのかをチェックするためのものです。 VR記録の規約が手に入らなかったので、検証のために協力していただきました。 SIDは0xe0が映像、0xbdが音声、0xbbがRDI?Packで間違い無い様です。 Encrypted Title KeyはVR_MANGR.IFO中のコンテンツを暗号化/復号化するためのキーを メディアIDで暗号化したものです。(cprmgetkeyではTitleKeyと表示します)これが存在すると アプリによってはコピー禁止とみなすものがあるので、削除した方が良いのかも?って事です。 <八つ橋> <AutoUnCPRM/c2decloader>
メモ HDVRフォーマットのTS録画をPCで視聴可能にする
<手順>
DVDレコーダー側
1. TSで録画 (tseだとVLCでのみ再生できる模様)
2. 編集 不要部分を大まかに削除、(4.7Gより大きい場合は・・チャプター分け)
3. (チャプター単位で、)HDVRフォーマットで初期化したDVDにダビング<繰り返し>
PC側操作
以下の前提ソースを『C:\Documents and Settings\ABCD』にすべて置く
・DVD_disk_Id.exe →hddvd_vr_decrypt/aacskeys/DVD_Disk_id で検索して入手
・hddvd_vr_aacskeys.exe
・hddvd_vr_decrypt.exe
・aacs_aes.dll
・ProcessingDeviceKeysSimple.txt →BackupBDAV051(
http://www.sendspace.com/file/37asqjから入手 1. DVDを?にセット
2. ?:\DVD_HDVR\HDVR_SOB\HR_STR01.SRO を C:\Documents and Settings\ABCD に コピー
3. コマンドプロンプトを開く
C:\Documents and Settings\ABCD>DVD_disk_Id.exe ?:
→ disk_id: XXXXXXXXXXXXXXXX -------------------------↓
4. C:\Documents and Settings\ABCD>hddvd_vr_aacskeys.exe ?: v XXXXXXXXXXXXXXXX
【コマンドプロンプトのタイトルバー右クリックでコピー&ペーストが可能】
→ 20行ぐらい表示される、key.ini が生成される
5. エクスプローラでhddvd_vr_decrypt.exeをダブルクリック
CPRM解除された free_HR_STR01.SRO が作られる
6. HR_STR01.SROを削除、free_HR_STR01.SROをリネーム&別フォルダーに移動
注)ABCDはユーザーアカウント ?はDVDのドライブ
前スレ埋めてから使ってね♪
10 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/12(土) 17:29:57 ID:ioV0CKPg
11 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/13(日) 11:13:48 ID:opOP5wzC
ほしゅ
|982名無しさん◎書き込み中sage2009/12/10(木) 09:45:29 ID:C9Mj+4sl
|
|誰も
>>961 に触れてないのは釣られないぞ、ってことかね
|-R DLなんて
CPRM対応のDVD-R DLなんて普通に存在してるんだがw
(ROM化できる +R DL)じゃ無いところが渋いんだけど
レコでTS録画→DVD-R DLへVRダビング→CPRM Decrypterで解除
普段はRAMを使ってるけど片面4GBでは画質を優先させると
1.5時間分しか使えないから-DL使って3時間分抜けるようにしてる
13 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/13(日) 15:13:59 ID:llGGzu36
解除成功したかどうかは どうやって判断したら確実なの?
心で見る。即ち心眼。
>>12 俺は2つに分割してRAM2枚に焼き
抜いたあとレコのHDDに高速書き戻して
2つを結合してる。
分割したところで約1秒弱静止画状態になるのが欠点だけど。
DVDの限界だな
17 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/15(火) 21:06:17 ID:BCj9xa9g
CPRMに対応してるか調べるのに『DVDInfoPro』を使ったのですが これってFree版はありましたっけ? 有料版をそのままインストールして、使用期限内にアンインストールすればいいんですよね?
18 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/16(水) 17:00:17 ID:ZsA4prLY
何も決めない事を決める、カス鳩山とカス内閣。 カスマザコンの鳩山!ニタニタ笑ってないで朝鮮族の嫁と一緒に早く逝ってくれ!!頼むニダ!!!
xp 041 L632で つい最近まで普通に解除できていたものが、 何度やっても8%あたりで進まなくなり、しばらく放置すると 「解除成功」とでるものの、できてない 同じ症状のしと、解決策教えてほしー
20 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/17(木) 00:16:00 ID:hCAjN4Z8
解除したVROファイルをいろいろ編集してエンコするのに 良いソフトは何?みなさんは何使ってますか?
>xp 041 L632で つい最近まで普通に解除できていたものが、 >何度やっても8%あたりで進まなくなり、しばらく放置すると >「解除成功」とでるものの、できてない 使ってるのがramかrwか知らんけど、 それは要するに、メディアが正常に焼けてない。 国産某社の(荒れるからメーカー名はふせとく) 家電レコの、 【Moveに成功しました】とか【コピー終了しました】 とかは信用したらいかんよ。 まともに焼けてなくてバームクーヘン状態とかでも、 【DVD-RWの作成が正常に終了しました】 とか表示させる糞メーカーのレコとかあるから。 解決策 ? PT2と、それをのっけるPCを買うのが吉。 今の国産の糞家電レコに、金を落とす価値は無いよ。 昭和の頃の国産の家電製品は、もっととマトモだったのだがなぁ・・。 ゆとりの大量入社で糞製品ばかりになった模様。今の日本製品は。 記録したモノをMoveしたいのだったら、 家電レコだけはやめとけ。マジで。
鉄板だな
CPRM対応ドライブなのに、VRファイルがコピーできない・・・
>>24 「ファイルが使用中」とか出てくるエラーなら経験したことある。
レコーダーに戻し、そこで、いろいろ操作してからならコピーできた
26 :
19 :2009/12/17(木) 21:28:14 ID:UFtdbatf
>>21 使用してるのはRWです。
最初に失敗した時はそうかと思ってディスクを変えてやってみましたが、
状況は変わらずでした
てっきりカルビーの問題かと思ってましたが、
某S社のレコダーのファーム更新か何かでできなくなってしまったかもという事ですね
この期にBDへの移行を検討してみます
かんけーねよ
UtilDVDRWで書き戻すと20秒ぐらいで再生止まるなぁ そこをちょっとでも飛ばすと続き再生できるんだけど
>>28 RWの板がへばってきたんでしょう
低速消去をしてみても駄目なら、別の板に
30 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/22(火) 17:51:31 ID:2RNkMp23
チラッ
こういうの詳しくなくて、いろいろトライしても 全然うまくいかないんだよね。だから誰か教えて欲しい。 PCで録画したテレビ番組(SROファイル)のCPRMを解除したいんだけど、 どうしたらいいの? カルビーのやつやっても、VROファイルを選んでください。って出るし、 コマンドプロントのやつやっても、DVD使ってないから DVD_disk_Id ?のところでつまずくんだよね。。 で、とうとう頭打ちになりました。誰か教えてーお願い。
ここはディスクスレ(板)だからDTVに行ってください
>31 1年くらいこのスレ見てるけど、そういえば、 PC録画のやつの解除に関してのネタとかは、まったく目にした記憶がないわ。 たぶんググっても情報得るのはかなり難しいんじゃないかな。 てか、某団体連中が変な対策してくる前に、 さっさとpt2入手して移行してしまうのがベストな選択だと思う。
pt2?
35 :
31 :2009/12/27(日) 00:55:25 ID:svZTwc2D
>32 DTV板も見てみる価値ありそうだね。 >33 そう、調べても全然出てこないんだよね。 もうちょっと自分で探してみます。ありがとう。
OS;;Win7 ドライブ:UJ-120 RD-S303でVRで初期化してDVD-RAMに保存し、 Win7でみるとDVD-RAMではなくDVDとして認識されるみたいで、 解除後に上書きしようとしても、追記しようとしてしまうのですが、 DVD-RAMとして認識させて上書きできるようにするには どうすればいいのでしょう? ちなみにXPの別PCに同じドライブつなげてやると上書きできます。 またWin7でもHDVRフォーマットだとDVD-RAMとして認識されます。
>>31 SRO ファイルってどのキャプチャー(TV)ボードで出来るの?
アイオーの地デジキャプチャで DVD に書き込んだやつは VRO だから、リッピングできたよ
VR_MOVIE.VROファイルをDVDからHDDにコピーしようとすると、 アクセス拒否されることがあるのだが、別PCで同様の作業をすると 正常にコピーできる。ドライブの違いなのかOSの違いなのか、なんだろう? でも、IFOファイルはコピーできるんだよな。なんだろな?
馬鹿のクセに偉そうだなw 一生やってろよ
東芝 HDDレコーダーでHDVRフォーマットしてDVDに ダビングしてしまい他メーカー機種で視聴できなくなってしまいました。 他機種での視聴できる方法がありましたら教えてください。
>>38 コピー先が外付けHDDでFAT32だったりしない?
44 :
名無しさん◎書き込み中 :2009/12/30(水) 23:45:35 ID:LGelz7xQ
45 :
38 :2009/12/31(木) 10:23:45 ID:RTdtOLCP
ソニーのレコーダーですが、レコーダーにてHDDからDVD-RWにムーブし、
ディスク名を変更してからDVDを取り出し、PCでファイルコピーすると
うまくいくケースもありますが、同じ手順でエラーになるときもあります。
>>42 リンク先ページ見てみましたが、IFOファイルにコピーフラグが立っていると
VROファイルをエクスプローラでファイルコピー出来ないと言うことですか?
>>43 コピー先はNTFSです。
46 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/01(金) 05:17:02 ID:EcadTGNa
AutoUnCPRMでファイル名を自動でつけるとき、番組名は良いのですが 放送した時刻ではなくてDVDに書き込んだ時刻がつくのはなんとかなりませんか? DVDに焼いた時間を知っても役に立たないので、放送時刻だと良いのですが。 HDDレコーダーはシャープ製を使ってます。
経団連会長に東芝の会長が最有力らしい
>>46 録画日時ではなく焼いた日時になるのは多分そのレコ機の仕様なので対処不能
その通り。#機の仕様
50 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/01(金) 14:59:09 ID:EcadTGNa
>>48 >>49 回答ありがとうございます。
シャープの仕様でしたか… 割りきって使うしかないですな。
できることは焼く時に放送順に並ぶように選ぶぐらいか。
新し目の#機だと、予約の詳細で番組情報保存できるんで これがDVDに落とせれば何か対処できるかも あと、e2なんかは番組開始時間が殆どの番組で定時+1分以降なんで 予約名を空白にして+1分予約すると番組名とエピNo.で放映順は揃えられるかも
52 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/01(金) 20:49:34 ID:ixME3Wjf
地デジ放送のDVD-Video化なんですが。 いつもDVD-RWにダビングしてPC上でCPRM解除、DVD-Rに焼いてたんですが DVD-Rにダビングして同じように作業、DVD-RにDVD-Video形式で焼く事ってできるんでしょうか? 結果的には、VR形式のDVD-Rが一枚とDVD-Video形式のDVD-Rが一枚ってことなんですが。
53 :
sage :2010/01/01(金) 21:36:08 ID:fT0pGFDY
東芝RD-X8でVR録画した何番組かをDVDにダビングして relCPRMでCPRM解除してできたファイルの拡張子をmpgにして見てみると 一番最初の番組しかありません。 ダビングしたそのDVDをRDで再生するとちゃんと全番組入っています。 DVDにダビングする前にRDでそれぞれの番組タイトルを結合して 一つのタイトルにしてDVDにダビングしてCPRM解除しても 最初の番組しか入っていません。 一つのタイトルにしても各番組がチャプターで区切られているので 試しにチャプターを全部結合して一つの番組状態にしても CPRM解除後のファイルは最初の番組しかありません。 VROファイルの容量は解除前と解除後も同じです。 ネットで調べたのですが同じ事例もないので解決のヒントもありません。 お願いします。
sage入れるとこ間違いました。 すみません。
56 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/01(金) 22:56:41 ID:EcadTGNa
57 :
53 :2010/01/02(土) 09:53:07 ID:tLVcMbW0
>>56 どうもありがとうございます。
できました。
ただ、タイトル毎の複数のmpgファイルが出来上がる方法しかできず、
一つに結合する設定にするとなぜか以前と同様に最初のタイトルしかできません。
ImgBurnが固まってどうも調子が良くない。 外付けDVD買ったら Power2GoとInstantBurnってのが ついてきたんだが、これは入れといた方がいいのかな? 使ったことある人いますか?
>>58 使ってまっせ
ISOも焼けるしとりあえず快調
60 :
58 :2010/01/03(日) 21:44:10 ID:F/T9nZRE
>>59 レスどうも。
ちなみにどっちを使ってます?
まー両方入れてみてもいいんだけど。w
東芝レコでDVD-RWに移動ファイナライズしたものを、AutoUnCPRMで解除したのですが 94%で止まったまま終了が出来ません。 途中まで出来上がったVROを見ると、3角番組が入っていて 2つめの途中から消えてしまっています。 2つめまでは、カット無しで番組丸ごと移動しています。 3つめだけチャプター1つ移動だったので、これが原因かなとも思ったのですが 2つめ途中から解除・コピー出来ていない状態です。 解決策はないでしょうか?ご助言お願いします。
;;-、 /ヽ;;) ∧_∧ / ∧_∧_(◎・∀・∩ ( ・∀|[__|o|_∧つ ___ | つ ∩( ・∀・)) | i \ \ / と_)_)( つ|三|O | i l =l と_) ̄) | |__ノ ノ \  ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
>>61 1.メディアのCRCエラー 2.データ破損 3.保存先がFAT32で4GBを超えた
1:普通にコピーしてCRCエラーが出たらCDCheckでググる
2:止まってしまう場所を数秒カット編集して焼き直す
3:保存先を変える
>>64 ありがとうございます。
4GBギリギリなのがまずいのかもしれません。試してみます
画像安定装置はもう持っています。
恥ずかしい質問してしまってすみませんでした。
relCPRM.0.0667で解除しようとすると [-R]か[-W]もしくは両方ににチェックが入ってるとstart押した瞬間に 解除終了しましたと出るのですがどうしたらよいでしょうか? 保存先をを調べてみるとIFOのみが保存されています 両方のチェックを外すとドライブから読み込みが始まり IFO・VROともに取り込まれていますVROは拡張子をmpgに変えてやると 正常にプレーヤーで再生できます、しかし書き戻して レコーダーにコピーしようとすると信号ではじかれてしまいます (東芝フラグは除去済み) 使用レコーダー東芝RD-E304Kですお願いします。
67 :
66 :2010/01/06(水) 00:34:49 ID:K2/Dys6d
忘れていました メディアはDVD-RWです。
前スレとかを参考に色々試してみたんですが、うまくいかないので質問させて下さい。 レコ:東芝RD-S1004K ソース:スカパーHDのコピーワンスTSE HDVRフォーマットした DVD-R DLに焼きました。 PCドライブ:LG GSA-H58N VRモードで記録したDVD-RWはリッピング出来たのですが、DVD-RにムーヴしたTSEものは無理なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないです。
>>68 そりゃ CPRM じゃなくて AACS だろ。
>>66 c2decが-RWオプションに対応する前の旧バージョンじゃないかな
-RWに対応しているのはタイムスタンプが2007年8月26日のもの
詳細表示やプロパティで確認を
書き戻す場合、機種によってc2decの-Rオプションが必要
>>70 レスありがとうございます
確認したところ2007年8月20日のものでした
自分はCPRM解除ツール大全集(_CPRM_以下略.zip)から個別に
必要な物をフォルダにコピーして使っています。
今から探してきます(`・ω・´)ゞ
>>71 持っているのはCPRM解除ツール大図鑑.rar?
あれは重複しまくりな上に、階層も深く非常に探し難いね
今見てみたけど、もし同じ物なら目的のc2decは
CPRM解除ツール大図鑑.rar
+- □CPRM解除ツール大図鑑
+- _CPRM_(cprmgetkey_cprm2free_relcprm_calbee_).zip
+- □【アプリ】CPRM解除ツール大全集(cprmgetkey,cprm2free,relcprm,calbee,生八つ橋)
+- □c2dec
+- ・・・
+- c2dec.zip ← これ (解凍パスワード:sage)
カルビーで解除してる俺は負け組みですか?
CPRMなんぞを解除してる時点で負け組
・・・とVHSで録画している方が申しています
実はβだったりしてw
やっぱフリーオ使うのが一番早いな
今でも手に入るの?
>>72 自分がアップローダからDL
したのは
_CPRM_(cprmgetkey_cprm2free_relcprm_calbee_).zip
でした、たぶんupした人がこのファイルからupされた物だと思います
c2decはググって別の物を使用していますおかげさまで
うまくいきましたご指導ありがとうございます。
「でも何で俺たちユーザーがこんな苦労せにゃいかんのだ」
権利団体(笑)には困ったモンだ('A`)
CRCエラー出るときは色々なドライブで試すと上手く行ったりするな
アナログレコ→PT2の移行で、結局ソフト落としてから1回も使ってないでござるの巻。
82 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/10(日) 22:10:04 ID:H9YFjSnj
HDDレコーダーからDVD-Rに焼いた動画を PCで再生するには、何が必要ですか?
CPRMを読めるドライブ、再生できる能力を持ったパソコンとソフト。
自助努力
再生能力は必須じゃないだろ
スレタイだけで判断してた 再生「を」したいのねw
CPRM再生は古いPCだとカクカクor紙芝居だから 間違いではない
誰か助けてくらさい 去年末まで使えてたのに、今日解除しようとしたら [KEYが取得できません]って言われたんだけど、 どんな原因が考えられるかな? vr2freeでcprmgetkeyは041使ってます ドライブ: TSST DVD+-RW TS-H653B メディア: TDK DVD-RW relCPRMでも試したけどContentsKey取得失敗だと。 ドライブが非対応になった?ように見えるんだけど そんなことある?
>>88 keyがRevoke されたメディアなんじゃね?
いままで解除できてたメディアに 変えてみたら
ウィルス対策ソフトとか
92 :
88 :2010/01/12(火) 23:21:26 ID:/JWRFZWM
>89 うん、してます >90 RW 2枚を交互に使ってますが、どちらも同じ現象でした これまで半年ほどずっと使ってきたメディアで、 総書き換え回数はそれぞれ20回程度。 毎回、DVDレコでフォーマットしてコピーしてます >91 オフにしても変わらずでした… っで、今もう一回試したら動きました… 昨日はPC再起動してみたけどダメだったのに。 原因なんだったか分からずです 意味不明でごめん 良く分からないけど、 1日置いて試すとうまく行くかもしれないっていう案もあるみたいorz
93 :
88 :2010/01/12(火) 23:29:38 ID:/JWRFZWM
あ、関連性があるかわからないけど、 ひとつ心当たりが浮かんだ CPRM解除する前、別のDVD-Rに ビデオカメラの動画データ(AVCHD)を バックアップしました そん時の情報が何か残ってたか? とりあえず報告だけ
TS抜き環境へ移行したからしばらくこのスレ見てなかったけど、 ○芝関連のトラブルの書き込みがずいぶん増えたな。 芝関連のは、過去ログを【move】とかで検索すればかなり情報でてくるよ。 基本的に芝の解除失敗の原因の大半は、 メディアへの焼きミスだから。
ICH8で連続解除できずにフリーズor再起動しちゃう症状に悩んでた同士まだいる? 解除終わったあと、ディスクをejectしてから、毎回マイコンピュータで[最新の情報に更新]してから ディスクを入れてやるようにしたら連続解除できるようになったよ
96 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/14(木) 06:39:12 ID:lreaKInw
ぶっこぬいたmpg動画を、自分だけで観るのはもったいないので、 みんなに見せたいのですが、30分や一時間番組をあげられる良い 動画サイトはありませんか?
自分が持っているcprmgetkeyやcprm2freeのバージョンって調べられますか?
test
102 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/15(金) 20:53:28 ID:7KR35WPn
別に国民は「大物政治家」なんかを必要としているんじゃないんだよ しっかりした政治をしてくれる人を望んでいるだけ
CPRMディスクあるのに朝からずっと四苦八苦しつつ、解除出来ずにいたら ドライブがCPRMに対応していなかったでござる。
104 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/18(月) 18:39:09 ID:W+Tg3eg7
>>103 じゃ、早く新ドライブを買いに行ってきて
できたらcprmgetkey対応報告の無い
ドライブを買ってきて人柱になってください。
CPRM関係のドライブなんて、 OptiarcのADシリーズあたり買いに行けば、3千円くらいで売ってるじゃん。 光学式ドライブなんて今は安いんだからもはや消耗品感覚。
106 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/19(火) 11:18:35 ID:K5shsmrW
内臓よりもUSBのほうがいろいろ取り回し的に便利だったりしない? 追加購入とか複数台PC持ってる場合は。
107 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/19(火) 21:00:09 ID:vGHZ+N2+
DVD-R DLのメディアからもこのツールで解除できますか?
>>107 なぜ自分で試せる事を人に聞くの?
試せばすぐに分かるでしょ
109 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/19(火) 23:39:26 ID:b/6Dh8t/
じゃあ明日買ってきなさい
112 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/20(水) 22:52:02 ID:KU8ADJSk
113 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/21(木) 11:27:48 ID:I1ThfsbZ
DTV板で質問しようか迷いましたが、こちらで… 吸い出したmpgデータは当然16:9のアスペクト比なんですが、 ピクセル数が(圧縮の度合いにもよりますが)縦480や240で、 横が352とか720になってますよね。これをそのままYoutubeにうp してしまうと縦長に表示され、アスペクト比が狂ってしまいます。 ニコニコ動画ではうpするときにアスペクト比を選べるので正しく 表示されるのですが、Youtubeにあげるときはどのような操作が 適切でしょうか? 横長にリサイズしていいのでしょうか? ちなみに縦480の場合、16:9にするには横は848と854と どちらがいいのでしょうか?
縦も横も基本は最低8の倍数 YoutubeはSARで指定したものは正しく表示されないのかな? 正しく表示されるなら720x480のままSAR32:27でエンコ
>>114 レスありがとうございます。
Avidemuxで編集してます。
H.264エンコーダの設定のところで選ぶ部分があります。
ここで設定しても動画再生ソフトによって適切に自動で選んでくれなかったりします。
たしかYoutubeでも無視された記憶が。
吸い出した動画画質はたしかLPで352*480だったと思います。
今はこれを横854に伸ばし、インターレースを解除してH.264の.mp4にエンコしてます。
調べてみるとP2P界隈では、704×396がよく使われてるみたいですが。
検索してもなかなか思う情報にヒットしない。こういう事やってる人少ないのかな…
>>114 >基本は最低8の倍数
あー、それでポップアップで警告文でるのか。
AVI形式だとダメみたいなことが書いてあったので、
MP4形式で保存するようにしてます。
縦は396とかに縮めたくないし、
横は848より854のほうが16:9に近いし…
この辺は自己満足でいいのかな。
>>116 糞GOMはSARを反映してくれませんが、
YouTubeはちゃんと反映してくれますよ
>>114 の通り、リサイズせずSAR指定するのが
一番だと思います
DVD-RWからVROとIFOをコピーしてコマンドから解除する方法でやってるんだけど ドライブを新調してからコピーが出来なくなっちゃった。 “巡回冗長検査 (CRC) エラー”っぽい。
戻し方の計算が混乱する。 352×480を16:9にするには80:33でいいのかな…
>>120 マジでそんな便利なツールがあったのか。
久しぶりにノートに手書きで数字書いて電卓叩いてたわ。
どんどん数字の意味がわからなくなりながら。
割り切れない数字が何回も出てくるから困ってた。
結局、シンプルに縦解像度×16:横解像度×9 を約分すれば
16:9へ引き伸ばす比率が出ることを発見したんだが…。
もうどんな解像度のファイルでも16:9にできるわ。ありがとう。
122 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/21(木) 23:02:06 ID:hHRS1sYK
relCPRM V0.0.664 で、ある日突然タイトル名のウインドウが文字化けするようになりました。 START を押しても始まらず、強制終了しかありません。 PC環境・ディスクは変えていません。 何が原因なのでしょうか?
>ある日突然 なわけねーよ 少しは頭使って考えろ
カルビー起動して画面がおかしいけどどうすればいい?
PCを窓から投げ捨てろ
126 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/24(日) 12:03:30 ID:KSa7vzcR
カッパエビセンの偽物「セウカン」でも使ったんじゃないか?
UtilDVDRW って、超便利だけど名前の通り RW 専用なのか DVD-RAM には書き込めないのが残念だね。 UtilDVDRAM ってのを作ってくれるか、 UtilDVDRW を RAM 対応してくれちゃったりしないかなぁ。
必要ないでしょ。 だってDVD-RAMは…
>>127 そもそもDVD-RAMってのはだな・・・
test
>>131 持ってるけど。
RWに焼くときはTMEで作ったフォルダをUtilDVDRWで焼いてる。
133 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/30(土) 13:55:00 ID:3+k8EvAL
CPRM Decrypterを使用して、ダビングしたスカパーHD放送をリッピングする方法を教えて下さい。 CPRM Decrypterを使用してスカパーHD放送をVR方式でフォーマットされたDVDにダビングした後ファイナライズさせたDVDで開始ボタンをクリックしたところ、 「キーの取得に失敗」と表示されます、key.txtを確認すると CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku Error: not CSS/CPPM Copyright Protection と表示されています、何か設定もしくはファイルが必要なのでしょうか?お願いいたします。 補足期限解除版cprmgetkey041を使用しています。
>not CSS/CPPM 初等英語ぐらい読めるだろ。
>>133 前のLITE-ONドライブで0.41使うとそのメッセージが出る
0.21か0.22を試してみる
137 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/01/30(土) 22:11:19 ID:3+k8EvAL
>>136 その方法でうまくいきそうです、ありがとうございました。
解除したfree_VR_MOVIEをWMPやGOM等で再生すると、5分〜10分に1回くらいの頻度で、 ところどころに小さいモザイクみたいなノイズが発生します。 同じ箇所を、解除前のDVDをInterVideo WinDVDで再生して確認すると、そのようなノイズは出ないんですが…。 何が原因なのでしょうか?
解除した動画をWinDVDで再生したらどうなるんだ?
>>138 読み込み不良
ドライブを別のに変えた方が良い。
>>140 とりあえず、もう一度やり直してみるとか・・・
>>141 同じドライブでやっても無駄
経験上、別ドライブじゃないと綺麗に読み込めない。
>>143 vro2splitが途中で停止していますね
VR_MOVIE.VROが4GB以上ならvro2split v0.3の導入を
ただしエラー発生状況からは違うかも(mpg headerの破損?)
c2decとcprm2freeの両者で同じエラーがでますか?
c2decしか試していなかったので、vro2splitのバージョン確認後にcprm2freeを試してみようと思います。
やっぱPT2買うのが最強?
147 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/02/03(水) 11:15:14 ID:GApUaHF0
>>144 vro2split v0.3 はどこにありますか?
今自分が使ってるのは詰め合わせの中に合った
2007/10/04 のものなのでたぶんv0.2だと思うのですが。
検索しても見つかりませんでした。
>>138 cprm2freeのバージョンは?041じゃないなら041にしてみ
151 :
145 :2010/02/03(水) 21:38:10 ID:QxMsDYT7
cprm2freeもためしてみましたが、ダメでした。 これからホームページから頂いたAUC037で試してみようと思います。
>>151 今回の場合、AUCのバージョンよりもvro2splitのエラー停止が問題ですね
c2dec or cprm2free+vro2split v0.3でもうまくいかないなら
今回はUseVro2Split=OFFにして、TMPGEnc MPEG Editor 3(体験版あり)等から
追加ウィザード->保存先フォルダ指定読込を試してみてはいかがでしょう
もしくは、vrosplitね
154 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/02/04(木) 00:30:10 ID:gdLHIWPg
とろくはない 早い
俺にどうしろと?
まずパンツを脱ぐ
へーっくしっ
160 :
145 :2010/02/04(木) 18:38:10 ID:8AYblMjx
>>152 Vro2split003を試したら成功しました。
お騒がせいたしました。
AUCにはこれからもお世話になります。
作者に感謝!
だから同じ場所でノイズ出るときはディスクにエアダスターだって
relCPRMを使って解除しているのですが、DVD-RAMで1回か2回解除したらできなくなります。 できなくなるというより、途中で止まってそのままになってしまいます。 そのたびに新しいディスクを買うのでDVD-Rとたいして変りません。 東芝のレコーダーを使ってます。 みなさんはそんなことありませんか?
ありません
164 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/02/05(金) 17:32:26 ID:4/dWaWzf
芝のは、RAMとRWをまともに焼く事が出来ない。 (Rは実験してないから知らんけど) まともに焼く事が出来ないんだから、 もちろんCPRM解除も出来ない。 てか、過去ログを芝で検索してみなよ。 それか芝・バームクーヘンでググる。
機種にもよるだろ。 パナドライブ、芝ドライブ、芝サムスンドライブ、πドライブ、いろいろあるんだから。
芝S601&AutoUnCPRMだけど絶好調 RAM5枚でまわして今まで1枚あたり60回位解除してるけど問題なし vro2splitで15分割させた時も平気だった うちのはたまたまなのか?だったら感謝
AutoUnCPRM使いましたが、やっぱり駄目でした。 ちなみにS301です。 チャプターが多いのがいけないのか、30分番組を多く入れたのがいけないのか・・・。 RAMはやめてRWに変えてやってみます。
>>165 おまえ情弱だな
最近2年以内の機種はπだろ
バームクーヘンは記録速度次第
S503&RAM&vro2splitで今んとこ問題無し。 レコorPCのドライブが逝きかけてるとか?
バブルの頃の芝は良かったんだけどな。 今の芝の家電を買うのだけはおすすめできない。 S601を近所の電気屋で買ったその日に、試し焼きでいきなり焼きミス。 修理送っても、戻ってたきたその日に、 推奨のメディアを使ってるにも関わらず、またもやバウムクーヘン。 今の芝はサポートが最悪だわ。たぶんソニーの次に悪質。 まぁ芝の場合は、そもそも設計の問題で修理不可能なのかもしれんが・・。
>>171 S601はパナ製ドライブだろ
バウムムーヘンはドライブの記録方式とメディアの相性次第だから無害
>168 とりあえずRAMにダビングしたのをそのままレコーダーで全部見れるか確認したら? CPRM解除云々は関係ないし
東芝のレコはほんま、推奨メディア使ってるのに初期化さえ出来んかったな。 新品のレコに新品のメディア突っ込んで、 【初期化できませんでした】→【このディスクは使用できません】 で、なんじゃこれw 状態だったw ゆとりばっかで今の国内の家電開発部はまともな技術者居ないんだろうね。 技術力が低いから、コピーガード付きのMoveが出来ないのであれば、 初めから「できません」て言い切って、 Moveできない家電レコーダーとして販売しときゃいいのにw 説明書にMoveできると記載しといてMove出来なかったら、そりゃ商品買った人は怒りますよ。 今はPT2のおかげで苦行から解放されたけど、 もしPT2が無かったらと思うとゾッとするわ。
今の東芝は結構好きだけどね。 CELL REGZAなんかわくわくしてくる。 まだまだ発展途上だけど
それ、パナドライブの問題だろ。
PC側のドライブがヘタってくるとエラー率が高くなるからドライブ交換で
>>168 普通に見るぶんには全く問題なくみれました。
焼きは大丈夫だと思うのですが・・・
思うのですがで済ませるんじゅ永遠に原因なんかわからんだろ 無意味なかきこみすんなボケ
>>178 ダメな奴は何をやってもダメの典型だな。
181 :
138 :2010/02/06(土) 19:30:18 ID:lD0pAl+E
>>161 5回それぞれ違うディスクで試したのですが…(メーカーも、R/RWも変えて試してみました)。
解除前に再生する分には特にノイズは見られないので、やはり解除過程で何か問題が発生してしまったんですかね。
PC側のドライブを変えてみようと思います…。
16 :名無しさん◎書き込み中 :2009/04/28(火) 15:01:21 ID:TYmQ6NIp なんか知らんけど、とりあえず、 うちの芝のS301の場合は、 先頭の2秒ほどをCUTした状態のプレイリストを作って、 そこからRWへ焼けば、ほぼ問題なくどの番組でもCPRM解除までいけてるわ。 しかし何故かは判らんけど、BS211chのZガンダムだけは、 先頭のCMの部分を完全にCUTしたプレイリストでなければ、 解除失敗して、音が無くて絵だけになる。 51 :名無しさん◎書き込み中 :2009/05/14(木) 13:48:44 ID:iyC76LWN >48 東芝のレコでしょ ? VRの先頭の黒い部分の2秒ほどを省いた状態のプレイリストから、 メディアへ焼くといいよ。
>>171 誘電8倍DVD-Rを使ってみる。
16倍はお勧めできない。
185 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/02/11(木) 11:01:59 ID:AcFZxn4S
すいません ど素人なんで 諸先輩のアドバイスをお聞きしたいのですが CPRMを解除しようと ソフトを集めにかかったのですが cprmgetkey041 がダウンロードできません どこから ダウンロードすればいいのですか? よろしくお願いします
HDVR な DVD から吸い出した SRO ファイルなんだけど 複数タイトルが含まれている場合これをうまく分割するには どうしたらいいの? 2タイトルぐらいだったら、TME でもなんとかやれるんだけど タイトルごとのタイムスタンプが大きく違うと探しきれなくて。
>>186 つ [vro2split]
でもディスク1枚に番組1本でダビングしたほうが結局早いし確実だから次からは詰め込まないことを勧める
TMEで分割するときは音声のズレに注意
>>185 ロダの指定でもあればそこで見つかるかもしれないしごにょごにょ……
>>187 vro2split って、HDVR でも使えるの?
ちょっとやり方わからなかった。
素直にダビングし直すかな。
>>79 や大図鑑の詰め合わせのウイルスとかは誤検知なの?
アンチウイルスソフトの判定を信用するのならウイルスだろうな。 いやこれは誤検出だろと思えたのならアンチウイルスソフトの欠陥だろうな。
シュレディンガーでう
>>189 virus total にでも投げて、その結果をみて自分で判断するしかない
地デジ録画したDVD-RWをドライブに入れて、CPRMDecrypterで作業を開始すると >Z ドライブ内に VR_MOVIE.VRO が見つかりませんでした >ドライブレターの記述に誤りはありませんか? >またディスクが正しくセットされているかご確認ください というメッセージがdos窓に出て上手くいきません。なぜでしょう? ドライブ自体はNero InfoToolで調べたところ、cprmに対応しています。 何か手がかりでも教えていただけると助かります。 気になるのは、エクスプローラでDVD-RWをマウントしたドライブにアクセスすると >Z:\ にアクセスできません。 >¥ファンクションが間違っています。 とエラーが出て、そもそも中身を見られないことです。 もちろんそのDVD-RWは家電のDVDデッキで見ると問題なく視聴できます。
ファイナライズ・・・
195 :
145 :2010/02/12(金) 15:44:08 ID:agpM/9DX
つ AUC
>>192 そうだよね。。。。
みんなどれ落としてるんだろ。
>>196 俺は、29800円のネットブックを買って、ネットワークに繋がないでCPRM専用に使ってるからウィルスは気にしてない。
謎箱を買って画質で悩むより安いと思っている。
ウイルスに感染してもネットワークに繋がなければ安心と思っているヤツがいるのか? HDDを書き換えて起動不能にしたり、BIOSを書き換えるという最悪なウイルスもあったが知らないのか?
ネットに繋いだ瞬間に・・・ウヒヒヒヒ
200 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/02/12(金) 17:58:29 ID:z1ts5o+7
>>198 自分も余ってるPCを解除専用機にしようと考えてますが、
ネットにつながないとかアンチウィルスを入れる他にどんな対策をすればいいのですか?
>>200 セキュリティ問題じゃないが光ドライブは外付けにしたほうが楽だということがいまさらわかった
解除はドライブの性能をかなり酷使するようでPIO病を起こしがちだが
外付けならそんな心配全然いらずに調子悪いときはスパッと切り離して再接続すればいい
システム再起動しなくていいので録画兼用PCにはありがたいね
新しいドライブを繋ごうにももうマザボからのSATA IFが空いてなかったのだ
怪我の功名
>>200 その2つでいいと思うけど、実はその2つは両立できないんだよね。
アンチウイルスソフトの定義ファイルの更新にネット接続が必要だから。
かといって、定義ファイルの更新をしないと安全性が落ちてアンチウイルスソフトの意味が薄れる。
他のPCで定義ファイルをダウンロードして、メディア通じて更新ができれば最も安全だけどね。
それか、定義ファイルの更新は諦めて、ヒューリスティックエンジンに期待、
ソフトは必ず別のPCでウイルスチェックの検閲をしてから入れるとか。
あとは、時々、完全バックアップしておけば万一の時も簡単に戻せるね。
もちろん、BIOSを書き換えられたらアウトだけど。
そもそも、ドライブがZじゃないとか。 一応、ファイナライズを一度解除して、数秒カットしてみなよ。 管理領域を書き換えたら、上手く読み込めるかもしれん。
cprmかかってないRWが読めるか 読めなかったらドライブやドライバーの問題
CPRMかかっていても、暗号化されたファイル自体は読めるはず。 それが読めないとなると、ドライバーの問題でしょう。 まさか、OSはWin2000とか、AVCRECのDVD-RW、などというオチではないよね?
207 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/02/13(土) 02:53:28 ID:qj+hmA0h
LinuxとかwineではCPRM解除できないんだろうか? そんなに複雑そうなソフトウェアでもないような気がするんだが。
VROをDVDみたいにメニューでファイル選択って出来る?
>>206 そのまさかです、Windows2000sp4です。
物凄く基本的なことみたいですが、マジで知りませんでした。
本当にありがとうございました。
でもちょっと不思議なんですが、
Win2000で読み込むためのドライバーってのはないのでしょうか?
(Win95でNTFSのdiscを読めないのと同じってことですか?)
ぐぐったら↓のような文章が出てきたのですが、これは間違いなのでしょうか?
>ファンクションが間違っています
>これはUDFに関連します。現在、ファイルの容量が2GBを超える場合、WINDOWS2000では全く見ることができません。
>WINDOWS2000ではUDFリーダーをインストールしてみてください。「UDFリーダー」で検索すると直ぐに見つかります。
>ディスクをファイナライズしていないと、リーダーをインストールしても同じエラーが表示されます。
>これさえクリアできればCPRMは簡単に解除できます。
どうしても無理ならば、これを機にosをXPにしてみようと思います。
>>204-206 アホみたいな質問に答えていただいて、改めてありがとうございました。
何時の間にか6時なので一旦寝ます。
おやすみなさい。
>>209 XPにしてもUDFリーダーは必要な場合があるけどな
XPなら、別にUDFリーダーなくてもDVD-VRのUDF2.0の読み込みはできる。 XPでUDFリーダーが必要なのは、AVCRECなどUDF2.5以上の時。 Win2000は、UDFリーダーがないとUDF2.0の読み込みもできない。 UDFリーダーを入れるとUDF2.0は読めるが、UDF2.5以上は多分無理。 以前、色々やっていた人がいたけど、結局、できなくて諦めたはず。
なんでUDF読める様にする方を選ばずOS入れ替える方を選ぶのか不明。
free_VR_MOVIEってそのままHDDに保存してますか?
オーサリングしてDVD-Video化 以前は全てDVD-Rに焼いてたけど大容量HDD買ってからはISO保存
>>216 >UDFリーダーを入れるとUDF2.0は読めるが、UDF2.5以上は多分無理。
と
>>213 にありますが、もしかして無理ではなく、2000でも読み込み可能ですか?
Windows2000でもドライバ入れればUDF2.5以上を読めるようになり、
CPRM解除できるようになるのなら、もちろんos入れ替えないほうが良いです。
まだxpのcd探してたんでos入れ替えてません。
おまえらそんなめんどくさいことしてないで素直にPT2買えよ
PT2って地方の片田舎でも容易に買えるの?
224 :
地方の片田舎 :2010/02/16(火) 09:16:57 ID:Z+jt2SfZ
聞いたことも無い単語だ < PT2
俺、この戦争が終わったら故郷の小さなパソコン店でPT2買って結婚式も挙げるんだ……
>>218 1TBのHDDを埋め尽くす寸前まで来てるんですが、上手い具合にサイズダウンできないものですかね…
HDD足せ 時間的・金銭的に考えたらそれが一番だ
>223 むしろある意味、田舎であればあるほど躊躇せずに、 ヤフオクを選択してしまうから、 容易に買えるか? という意味ではYes。
PT2:ピンクのティクビ2個。
>>133 画質を落とさずにコピー出来るのが問題(それすら疑問だが)なんじゃないのかよなぁ…
誤爆でした<(_ _)>
>>221 Windows2000でsonicのUDFリーダーをインストールしましたが、
残念ながらドライブに入れたDVD読み込めないみたいです。
やはり「ファンクションが…」のエラーが出ますね。
ただ前回と違うのは、エクスプローラでDVD入れたドライブを覗きに行くと、
読み込んでいるような1分くらいエクスプローラがフリーズしたように固まりました。
その後エラーが出て、またエクスプローラは使えるようになりましたが。
この現象はなんでしょうね?ちょっと気になります。
CPRM Decrypterも起動しましたが、やはり前回と同じエラーでした。
>>232 インストールした結果ファイルが読めるのか?
うちはWin2k+sonicで問題なし 何か他のドライバと干渉してるんじゃない?
初めてCPRM?解除しようと思い悩んでここにたどり着きました。 やさしい方Calbeeの使い方がわかるサイトがあれば教えてください。 フロント画面で保存先をのところに何をどのように入力すればよいかわかりません。助けて下さい。お願いします。
238 :
くろちゃん :2010/02/20(土) 19:35:54 ID:c4sXp1N1
こんばんは。 「cprmgetkey」を入手致したいのですが、avastで、 「トロイの木馬」検出となり、困ってます。 入手方法は?
見つかるまでぐぐる
240 :
145 :2010/02/20(土) 22:03:50 ID:Zcf3tv84
>>237 AUCとcprmgetkey041があれば、もっと楽なんだが。
どっちもググれば出てくるしさ。
241 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/02/20(土) 22:37:09 ID:Ll8/Io9p
カルビーww 八つ橋w 古ッw
242 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/02/21(日) 00:01:20 ID:Kr/xSWEL
てす
>>237 ∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
/|\ | ̄ ̄| ̄ ̄|
AUCの保存指定先の設定でDesktopへ保存したい場合はどのようにすれば保存できますか C:\Usersp\ユーザー¥Desktop¥で保存できますか
245 :
145 :2010/02/21(日) 11:27:33 ID:Q9hTuzrM
私もAUCで困っています。 c2decの起動に失敗しました。と出ます Key.txtを見ると↓のような表示が出ています。さっぱりわかりません。解決方法を教えて下さい。 CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku MKB_TBL_I: 0 MediaKey: 92 aa 70 03 5e f5 45 titleKey: 53 3d 1a 6e 34 40 10 12 disk_Id: 01 00 0d a0 39 40 4f 02 ContentsKey: 41 d3 dd d2 94 04 fd ContentsKey Base64: QdPd0pQE/Q=
最低限の環境も書かない質問は全て釣り
248 :
246 :2010/02/21(日) 13:34:20 ID:yAGLj/mi
>>247 さん、すみません。良く分からないもんで
OS Vista SP2 32bt
メモリ(RAM) 4.00GB
プロセッサ Intel(R)Core(TM)2DuoCPU P9600 @2.66GHz
ドライブ BD-RE
デスクドライブ Hitachi HTS723232L9SA60
DVD/CD-R MATSHITA BD-MLT UJ232AS
AutoUnCPRM 0.37使用です。
これでよろしいでしょうか?初心者なので良くわかりなせん。回答のほう宜しくお願いします。
ダメなんですか・・・
>>249 さんありがとうございました。
外付けドライブでコピーキー対応のお奨めがあれば教えて下さい。
AUCをWin7で使っています。 0.34だと問題ないのですが、0.37が思ったように動きません。 IFOファイルが、.batやc2decのあるフォルダーに生成されていて、 set UserSaveFolder=で指定したフォルダに移動されません。 VR_MOVIE.VROファイルは指定フォルダに出力されています。 終了時のメッセージは、例えば以下のように表示されます。 ---- c2decが終了しました (所要時間=4.2秒) 指定されたファイルが見つかりません。 解除済みファイルを "E:\AUC\2010_02_21_12_40_Line_1_1" に保存しました 何かキーを押すと終了します ---- よろしくお願いします。
2009年10月25日に入手したAutoUnCPRM037.cabファイルを Dドライブに展開して、設定を書き換えて動かしています。
AUC0.37用のファイルセットを置いたDドライブのフォルダーを、 システムドライブCのユーザーフォルダ以下に丸ごとコピーして 動作させたところ、正常に終了するようになりました。 私のPCのDドライブにアクセス権の問題があって、 IFOファイルの移動時にファイルが認識されないのかもしれません。 OSは、Windows7 Home Premiumです。 他に何の情報を出せば、原因が分かるでしょうか。
>>246 c2dec起動失敗の原因として「c2decがアーカイブされたまま未解凍」
「VCランタイムが導入されていない」の2つが比較的多い印象です
ご確認を
>>253 c2decが-Rオプション実装前の版ですとAUCは正しい引数をc2decに渡せません
c2dec.exeのタイムスタンプは2007年8月26日のものでしょうか?
255 :
253 :2010/02/22(月) 00:35:31 ID:hh2SF/Nm
>>254 レスありがとうございます。
c2dec.exeのタイムスタンプは、動く0.34、異常終了する0.37共に、2007/08/26 7:45です。
なお、C以外のドライブでも試してみましたが、正常に動きました。
0.34は正常に動作するのに、0.37が異常動作するのは、私のDドライブだけです。
また、
0.34と0.37でタイムスタンプが異なるのは、AutoUnCPRM.bat以外に、
c2decloader.exe
0.34:2007/09/17 2:12
0.37:2009/03/06 2:32
ifcopy.exe
0.34:2008/09/05 0:34
0.37:2009/03/02 21:48
がありました。
0.37のifcopy.exeを、古い0.34のものに差し替えてみましたが、
同じ異常動作でした。
256 :
246 :2010/02/22(月) 07:31:42 ID:52S+BB/8
まだ芝レコにRAM忠がいたのか。 RAMやめれ!RWで
別にRAMでも不具合ないけどな RD-XD72D 今年に入ってPC側のドライブを換えた後は失敗の原因はメディアの物理的な傷や汚れに限定されてる もう2年ぐらい新品RAM買い足してないからメディア自体が古くなってるしな かつてはRAMドライバで使ってたメディアなのを忘れてパケライで上書きしてしまって潰してしまったメディアもあったけど (こうなるとフォーマットもできない)
>>255 バッチファイルの先頭行にある@echo offを外して
どこでエラーが出ているか特定できますか?
>>259 やってみたのですが、なぜか突然エラーが出なくなってしまいました。
昨年Windows7を導入してから昨日まで、1度も正常動作しなかったのですが、
Dドライブでも正常に動作するようになりました。
お騒がせし、お手数をおかけしました。
261 :
145 :2010/02/25(木) 17:10:59 ID:9fZr63oV
AUC037にいつもお世話になっています。 今日、vro2split処理中に err mpeg header46703 とエラーを吐かれ、以後 .mpgが見つかりません が続き、処理が終了しましたのメッセージがでます。 その他実行ファイルは最新版を使っています。 どのような対処をすれば良いか、教えてください。
>>261 c2decとcprm2freeのどちらを用いても同じ結果になりますか?
>>233 インストールした結果、ファイルは読めませんでした。
長い間そのドライブを読み込んだ後、結局「ファンクションが…」というエラーが出ました。
>>235 特に固執はしていません。ただ、このためにわざわざos入れ替えるのって面倒で…。
getkeyをたしかXPで作成してた…っていうのは別の人では?私はずっと2000です。
>>236 もう諦めてxpにしようかと思ったところにこんな情報見るとまた決心がw
ドライバってのはCDやDVDに関係するものですよね。
一個ずつソフトをアンインストールするしかないですね。
>>238 うちもAvira AntiVirにひっかかって解凍できませんでした。
なので、AntiVirを終了させて解凍しました。で、恐る恐るダブルクリックしました。
あれって誤探知なんですよね?
誤検知かもしれないし、誤検知じゃないかもしれない 自己責任で
virustotalで一番検出数が少ないのを、念のためPCを仮想化して使ってる
win2k ↓ XPにうpしろ(思いやり) ↓ 横やり(2kベテラン) ↓ もう一度試す 2k ↓ できないorz... ↓ XP勧められ、そのきになるも、、 ↓ 横やり(2kじまん) ↓ 振り出しにもどる ← いまここ w7の時代に.......まあがんがれ 7月13日までには移行したほうが...
2kサポート切れたらネット繋がずスタンドアローンで CPRM解除・DVD焼き専用機にする予定
俺の言うとおりにしないといやいや!って?
269 :
145 :2010/02/26(金) 23:53:48 ID:agNDrwNW
>>262 処理で突っかかっていた録画番組をレコで取り除いたら、問題なく処理できるようになりました。
御迷惑おかけしました。
業者なら、わざわざネットに繋がねえし
焼き専用=業者ってのはちょっと短絡的過ぎね? 昔は書き込み最中に別作業すると焼き失敗したりしたから 焼き専用PC持ってる奴も結構居たぞ
今でも、焼くときは別PCで常駐を全部切ってやる俺は旧世代の人間か… 精神衛生上どうしてもやってしまう
しかも「マウスに触らない」とかのオマケ付き?
ドタドタ歩いて振動を与えただけで焼きミスになっていた時代もありました
CD焼き時代ならともかくDVD時代になってもバッファなし?
PT2買った。このスレともおさらばだ。ノシ
relCPRMで[-R]、[-W]にチェック入れると解除できない 二つともチェック外せばいけるんだけどなぜ? ぐぐっても解らんのですが誰か知ってる人いませんか?
280 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/02(火) 22:28:16 ID:rsTczbqQ
復帰age
>>279 たぶんc2decのバージョンが古い(-RWオプション対応のものではない)
今まで何でもなかったcprmgetkeyが今日AVGでBackDoor.SdBot4.QDHと認識された。
283 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/05(金) 14:04:31 ID:q9N/vv2o
cprmgetkey+cprm2freeで解除してたが、 DVDドライブを替えたら、VRファイルが別フォルダにコピーできなくなったので カルビーで解除するようになったんだけど 急にカルビーが強制終了するようになった。 なぜかVRファイルのコピーが可能。cprmgetkey+cprm2freeでできるようになってた・・・ きまぐれなPC
>>283 質問でも報告でもなくチラ裏として処理します
>>282 検出されようがされまいが、トロイやウィルスが活動できない環境で実行すれば問題ないだろ。
>>282 俺もだ・・・ESETでは無反応なのに
AVGのはいったPCで使えなくなった。今までは大全集も平気でコピー出来たのに何故?
>>286 AVGの常駐シールド設定で例外に入れればいいだけだよ
289 :
286 :2010/03/07(日) 09:26:13 ID:+xlYruo2
290 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/07(日) 10:36:34 ID:buC6kv1O
AutoUnCPRM cprm2free cprmgetkey とかって64bitOSでも普通に動くの?
>>290 やってみ
おれは64から32にして使ってる。
レンタルDVDは64でもリップ出来たけど、まぁ関係ないか
>>291 XPから7にするときは64に移行しようと考えてたが、難しいようだなあ。
VMwareで仮想32bit環境構築するか。
>>290 うちは 7 Pro 64bitにAUC0.37+getkey0.41+c2dec+vro2split0.3の
組み合わせで問題なく動作してるよ
7の64bit版で、relCPRMもvr2freeも動いてる
296 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/08(月) 17:42:57 ID:GIUxPF4D
relCPRMで好きなタイトルだけを選んで解除する方法ってある?
残念ながら無い
298 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/08(月) 18:13:32 ID:GIUxPF4D
d 解除後にVOB Tool 0.06っての使ったら分割出来ました
1番組1ディスクの原則を堅守したほうが結果的に手間も時間もかからないよ
そんな面倒なことせず、TME買えば幸せになれる。
301 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/09(火) 23:34:09 ID:/Op/0IYI
TMEってなに?
TME の検索結果 約 69,100 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
303 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/10(水) 00:12:00 ID:JsUS5Ymr
ペガシス TMPGEnc MPEG Editor 3 (TME3) だってさ
304 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/10(水) 01:28:44 ID:pL7ae/na
TMEとVRモードをタイトル単位で再生できるプレーヤーソフトは必携だな。
305 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/10(水) 09:29:18 ID:OHu4qZSz
>>278 俺も買ったけど友人や親戚から
借りてくるDVDの解除作業があるんで
おさらば出来ない。
パソコンに詳しくない一般人は
PT2なんて知らんだろうし
ダビテンがあるんで興味も持たない。
>>301 お前は長男か。
ちょっと自分本位すぎる。
お前らまさか、こういう怪しいプログラムをAdministrators権限で実行してるバカいないよな?
ノシ
仮想PCで使ってるから気にしない
310 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/16(火) 09:40:41 ID:hJS/UM3a
不安を煽ってるだけだから気にするな
実行してるバカですが何か
東芝HDDレコでRWやRAMにムーブしてPCで解析してRに焼いてる人いたら おすすめのPC環境おしえて
東芝QOSMIO
>>313 RD-XD72DにRAMが該当するがそんなに変わったことないぞ
XP Pro SP3 (x86)
LG GSA-H55NをUSB(NOVACの「つなが〜るKIT」ってふざけた名前のやつ)で外付けにしてるぐらいかな
自分のドライブの型番の調べ方も、どんな手順でソフト入れたかも忘れたアフォですが、 ウマくやってます。 諸先輩方に感謝。
4年前にSWに録画したものが、もう読めなくなってる〜 と、思ったら単にファイナライズしてなかっただけだった。 不便だなあ、旧メディア・・・。
スレチで申し訳ない。メディアが腐ってないか調べるいいツールない? ドライブ換えてからメディアの破損や汚れ、フォーマット異常以外ではほぼ失敗しなくなった。 それなら予めメディアを選別しておいて大丈夫だったものだけにダビングすればいいわけで。 主にRAMを使ってるがもう2年ぐらい新品買い足さずに使いまわしてるのでそろそろ寿命も気になってる。 空き領域を1個の巨大なファイルにしてそのファイルを調べるコマンドラインツールはあるが FAT32までしか対応してないためこれは使えない。 俺だけでなく他の人にとってもメリットのある情報だと思うんでここで訊いてみた。 心当たりあったらどうぞよろしく。
ちょっと質問なのですが(´・ω・`) 解除作業をして、 新しくできた「free_VR_MOVIE.VRO」とかを、 もとのDVD-RAMに戻してやれば、 その番組を、DVD-RAMからDVD/BRレコーダのHDDにダビングすることはできるんでしょうか? どなたかよければ教えて下さいdesu・・
試してみなよ
スイマセン これからドライブとかを集める段階なので、 まだ自分でできないので先に聞かせてもらったシダイデス... orz
328 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/22(月) 12:51:07 ID:E8sdEZHY
329 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/22(月) 13:04:13 ID:E8sdEZHY
でも、vro2split v0.4 がみつかりませんでした… RapidShare と MEGAUPLOAD をググッてみたんですが。
330 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/22(月) 13:14:45 ID:E8sdEZHY
すいません! readme.txtを読んだら丁寧にすべて書いてありました! ありがとうございました。
改善点はver.4対応だけ? Ver.4でなんかよくなった事あるの?
AUCいつも使わせてもらってます 容量制限500MBがきついので、c2decloaderをc2decに変えて使ってます
>>332 若干の修正のみです。今までのもので安定していればあえてver upの必要は
ないと思います。ただしvro2splitがv0.2以下であれば0.3以上にされた方が
良いと思います。
>>335 容量制限をなくしたAUC v0.39をupしました。
保存先の予測空き容量500MB以下で一応警告はしますがゼロにならない限り
処理は継続します。v0.38からはc2decloaderのみの差し替えです
>>283 うちでも、似たような症状がある。条件は違うようだけど「気まぐれ」な不具合、というのが似ている。
今まで、解除済みのVROをレコに戻すためにRAMに書き込む時、
エクスプローラですんなりコピーできてたんだけど、
最近、内臓ドライブが壊れたので、違うドライブを外付け使用し始めてから、「気まぐれ」に不具合が出る。
「気まぐれ」というのは、あっさりコピーできることもある。但し、出来る方が稀である。
だいたいは、VROコピーできない。できない時は、コマンドプロンプトからもできない。途中でエラーになる。
拡張子を変えたらエクスプローラでもコマンドプロンプトでもコピーできるのだが、
今度は、RAMにコピーしたVROに対して、エクスプローラからは拡張子変更ができない。(これも稀にできることもある)
その場合でも、コマンドプロンプトからは、拡張子変更はできる。
だから「拡張子変更でコピー → コマンドプロンプトで拡張子再変更」で、対処はできてはいる。
けれど、こんな面倒なことは、以前は必要なかった。
ドライブ側が問題なのかと思って、壊れた内臓と同型番のドライブも入手したんだけど、症状は同じ。
あくまで邪推だが、
何も考えずにxpの更新を受け入れている間に、VROコピー規制がコッソリ進んでいるのかな?
なんてね。
皆さんの状態は、どうですか?
春だな、という感じ
340 :
koyi :2010/03/26(金) 01:57:09 ID:Bm1MRebS
どうも、ちょっと質問なのですが、私のノートパソコンの型番はTOSHIBA V65です。録画した後どうやってSROをTS、MPG、AVI、WMVなどのフォーマットに転換できるでしょうか。どなたかよければ教えて下さい。
1から読み直して出直せうんこ
今cd-rwを購入してcsの番組をコピーしてパソコンにaviやisoなどに 変換して保存しようと考えているものです。 取り合えず今vrモードでダビングしています。 cprm方法の解除はこのスレを見て勉強しようと思いますがその前に 現状では解除→変換→保存 は可能なのでしょうか?
書き間違いだとは思うが、cd-rwだとスバラシイ画質になるんじゃないかと。
>>345 ありがとうございます。
そんなすばらしいサイトがあるなんて知りませんでした。
って、なるかーい。
春だなぁー(・∀・)
ああ、春だな。
>>349 焼き肉屋でカルビでも注文してみ
口に合わなきゃ止めてAUCや京都のおみやげあさってみれば
351 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/30(火) 19:41:38 ID:ALpZH2O5
初心者です。ご教示お願いいたします。 DVD-RWからrelCPRMで解除(解除完了のダイアログあり) →UtilDVDRWでVRフォーマット済みの空DVD-RWにコピー 上記の手順を踏みましたがレコーダー(パナ)で確認すると 解除されていない・・・。 何が原因でしょうか?ドライブ? 書き込みのDVDドライブは外付けでIOのDVRP-UN8LX2です。 かなり困ってます。教えてください!
352 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/30(火) 19:59:13 ID:fgCZ9YWy
HDDレコーダーからのムーブって、DVD-RW使ってる?DVD-RAM?
353 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/30(火) 20:04:37 ID:ALpZH2O5
HDD→DVD-RW(VRフォーマット、未ファイナライズ)で、 そのDVD-RWのファイルをrelCPRMで解除しました。
354 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/30(火) 20:11:27 ID:ALpZH2O5
追記です。 HDD→DVD-RWへはムーブでなく、 ダビング(HDDには映像が残っている状態)しました。 ムーブとダビングって、状況が変わってくるんでしょうか…。
解除したデータがDVD-RWに焼けてないと言うことですか?
356 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/30(火) 22:04:33 ID:ALpZH2O5
いえ、焼けてはいるんですが… 解除したものをDVD-RWに焼き、HDDレコーダーで見てみると CPRMがかかっているのか、HDDへのダビングが出来ない状態です。 ディスクマークの所に×マークがついていて CPRM解除する前のディスクと変わりがない…。 DVD-RWからCPRM解除→新しく作られたVR_MOVIE.VRO等を 空のDVD-RWへコピー→HDDで確認するとコピー不可(視聴は可能)と言う状態です。 わかりにくくてすみません。 relCPRMで解除して出来たファイルが 本当に解除できているか判別する方法は何かありますでしょうか?
UtilDVDRWはまともに焼けないことが多いからな。 バナだったらRAMをUDF2.0でフォーマットしてエクスプローラーでコピーするだけでできるんじない? 俺は別の方法でRWにVRモードを焼いているからどうでもいいことだけど。
>>354 >上記の手順を踏みましたがレコーダー(パナ)で確認すると
↑で再生できないということかな?
解除したVROファイルをmpgに拡張子を変換してDVDFlickなどでAUDIO_TS VIDEO_TSに変換
してDVD-RWに焼いたら見れるんじゃまいか
359 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/30(火) 22:54:59 ID:ALpZH2O5
ご提案、ありがとうございます! RAM、DVDFlick共に一度試してみます。 結果はまた改めて報告します。 ダメなときはまたご教示頂けるとありがたいです。
>>356 infoファイルの書き換えしてないだろ?
バイナリエディタでinfoファイルを開き
infoファイルの最後の方に
「dvdvrx010CP」
という文字列があるはず。
その文字列の2バイト前の「90」を「80」に
書き換えろ!
361 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/31(水) 00:57:13 ID:KNGX23MY
infoファイルってどこにありますか?
ttp://tsuhangoods.blog123.fc2.com/blog-entry-116.html の中程にあるリンクからrelCPRM一式をDLしたんですが
足りないファイルがあるのでしょうか…。
一式の内容は
c2dec.exe
cprm2free.exe
cprmgetkey.exe
drive Error code.txt
error_or_SID.log
lernel32.dll
MKB_TBL
relCPRM.exe
setup.ini
txt
で、ページによると時限解除済だそうです。
初心者なものでトンチンカンな質問をしてしまってるかもしれません。
改めてご教示いただけると助かります!
AUC使え
364 :
361 :2010/03/31(水) 10:07:07 ID:lACErIPb
詳しい人が詳しくない人に教えるのが Web2.0時代の集合知と言うものではないでしょうか 一緒に盛り上げていきましょうよ
>>364 全てを頼るな!
此処はサポセンではない!!
もう必要な情報は全て上がっているので健闘を祈る!!!
>>327 をおすすめ
RD-E304K+DVD-RWで
CPRM解除->UtilDVDRWでDVD-RWに書き戻し->RD-E304KのHDDにコピー(非CPRM済み)
うまうま
>>367 RDにRWで戻すのにUtilDVDRWって、どうなの?
ImgBurnでUDF2.01設定なら、全てのフォルダをセットで戻せる。=番組説明付きで戻せる。
番組説明などいらん、としても、UtilDVDRWよりImgBurnの方が安定してる。と思う。
-Rでのレコ戻しはImgBurnではうまくいかんので、VR_DVDRのお世話になってますが
(番組説明は戻せないけど、ほとんどの場合、どうでもいいことだし)
369 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/31(水) 13:38:30 ID:KNGX23MY
論議を巻き起こしてしまって、すみません。 infoファイルに関しては勉強不足でした。 relCPRMにかけた後のファイルを見てみたら(Bz) 教えていただいた「90」→「80」のところが「81」になっていました…。 見るところが間違っているのかもしれません。 「80」にしてUtilDVDRWで焼きましたがやはり解除されておらず(視聴は可能) RAMはドラック&ドロップでコピーしてパナで確認したところ再生できず…。 DVDFlickはまだ実践していません(変換しようとしたらかなり時間がかかりそうだったので) AUCを使ってみたところ、HDD→DVD-RWにしたもの 未ファイナライズ、ファイナライズ済ともにエラーが出てしまいました。 ドライブを指定しているのですが、 ファイルが見つからない…という旨のエラーで調べてみると ドライブが非対応の場合も同様のエラーが出ると。 ドライブが悪いのか、レコーダーが悪いのか、 そもそも解除自体が出来ていないのかが分からず…。 relCPRMで解除完了のダイアログが出ても 本当は解除されていない…なんて事はあるんでしょうか。 とりあえず、原因切り分けのためにも 別スレでcprmgetkey対応の報告がある DVSM-PL58U2を購入しようかと思っています。 これでダメだったらドライブが悪い訳ではないと分かるかと…。 この対応もトンチンカンなんですかね…。
>>369 解除できてるかどうかは、PCで再生してみればいいじゃん。
第一段階は、PCでの使用。これは比較的簡単。
レコでどうか、は、次の段階。レコ(メーカー)によって必要条件が違ってくるし、情報も、経験者も激減するし
>>368 TME で CM カットするから、他の情報はどうせ使えないな。
でも、より安定してるなら試してみようかな。>ImgBurn
373 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/31(水) 14:48:02 ID:KNGX23MY
CPRMには対応しています(InfoToolで確認) お教えいただいたサイトのコメントを見て こちらに出ているのと全く同じエラー文について 「DVDドライブが対応していない場合にも出るようです」という回答があったので 対応していない=cprmgetkeyに対応していない、かと思いまして…。 ウチのドライブがCPRMは対応だけど、cprmgetkeyには非対応なのか??と…。 relCPRMで処理したファイルはPCで再生できました。 mpegに拡張子変えて再生できるか…ですよ、ね…? 確認方法が間違っていたらすみません。 と言うことはレコーダーが原因…?
>>373 ここまでのやり取りで得た知識を元に状況を整理しなおしてみたら?
何がやりたくて、そのうち何ができていて、何ができていないのか。
375 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/31(水) 15:06:45 ID:KNGX23MY
AUCを使うと CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku Error: not CSS/CPPM Copyright Protection とエラーが出てきて CPRM対応してないと出てくるけど InfoToolで確認するとCPRM対応してる…。 うーん……?
376 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/31(水) 15:13:05 ID:evz/Hyjk
>>373 解除出来てるからPCにコピー出来たんじゃないかい=再生出来る(映像が見られる)
焼き方が不味いか汎用性の高いデータで焼けば再生出来るだろう
mpgをVIDEO_TSに変えて焼いても手持ちのレコーダーで再生できないのか?
もしできなければレコーダーを買い替えるしかないと思う
AUC(c2dec指定の場合)とrelCPRMって同じと思ってたけど、違う反応が出たりするんかね。 過疎ぎみスレだから、こうゆー展開もたまにはいいかも
理屈がさっぱりわからん初心者です
AUCにたどり着き寄せ集めてAUCを完成し試すと失敗(解除出来ず)
>>375 さんみたいになったので時限解除版やその他の組み合わせで
色々試して今に至るです。
ドライブやOSの組み合わせで作動したりしなかったりするんじゃないの
今は安定して使わせてもらってます。ありがとうございます。
>>372 オレがいる、、
AUCでうまくいかない人は一度落ち着いてReadmeを最後までちゃんと読んでみれば?
・必要なexeファイル全部そろってるか
・batを編集
・cprmgetkeyのバージョンと「KERNEL32.dll」→「LERNEL32.dll」に書き換えてるか確認
> AUC(c2dec指定の場合)とrelCPRMって同じと思ってたけど、違う反応が出たりするんかね。
出力結果が全く違う
>>375 レコの型番は?
OSは?
>>368 UtilDVDRWはディスクをレコーダーにてVRモードで初期化しないと焼けない。
VR_DVDRで焼いたディスクはUDF2.5のリーダーがないと読めなかった。
UtilDVDRWで焼いたRWから吸い上げたISOイメージをRiに焼くとレコーダーで再生できるが、VR_DVDRで作ったISOをRWに焼くとレコーダーで再生できない。
ImgBurnで作ったISOはRに焼いてもRWに焼いてもレコーダー、パソコン共に再生できる。
ImgBurnでVRモードを焼くには、以下を参照されたし。
【地デジ】DVDからHDレコーダーへの書き戻し【DVD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1217221658/115
>>375 cprmgetkey ver0.41でそのエラーが出たらver0.21を試してみる
>>387 英語版での説明で恐縮だが、
ImgBurn画面右側のタブで、Advanced→Restrictions→UDFのDisable Unicode Supportをチェック。
389 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/03/31(水) 23:07:39 ID:KNGX23MY
infoファイルの件、解決しました。 >383の言うように、私が見るところを間違えていました…。 >384さんの教えてくださったページを参考に、infoファイルを弄ったところ 無事に解除した状態でレコーダーでも確認することが出来ました…! ここで色々教えてくださった皆様のおかげです。 本当にありがとうございます…!! ただ、AUCの方が処理が簡単だと言うことなので 引き続き勉強しAUCで処理出来るように頑張りたいと思います。 ひとまず、ご報告までに…。感謝です。
パナ固有のコピー制限フラグをバイナリエディタで書き換えたけど 上書き保存しなかったという落ちじゃあるまいな?
↑ リロードせずに書いちまった。すまん。 解決したんだな。 おめでとう。
>>388 d
でも、結局RD-XS37ではどうしても読めず断念。
まあ、UtilDVDRWで問題なく運用できてるので。
こういうこと? パナ機に戻す場合 relCPRM → IFOをバイナリエディタで書き換える必要あり AUC → 必要無し(ifocopy.exeがやってくれる)
>>393 π機の場合
relCPRM→ImgBurnでRWに焼く→レコーダーにダビング
簡単だなw
>>395 >>393 は理解不足!
パナ機の場合
RAM に COPY 出来るので手間要らず
π機って画質良かったっけ?
レコーダー:RD-XD71 OS1:Vista Basic (32 bit) DVDドライブ1:AD-7590S OS2:Vista Ultimate (64 bit) DVDドライブ2:DH-20A3S キー取得:cprmgetkey041(期限解除版) 以上の構成でCPRM解除を試した俺用まとめ AUC v0.37 → 32bit、64bitどちらも動作OK AUC v0.39 → 32bitでのみ動作(64bitの場合エラーメッセージが出る) VR2FREE v1.0.4.10 → 32bit、64bitどちらも動作OK relCPRM v0.0664 → 32bit、64bitどちらも動作OK CPRM Decrypter (c2dec使用時) → AUC v0.39 使用時のみ64bitでエラー(エラーメッセージも同じ) CPRM Decrypter (cprm2free使用時) → AUC v0.39 使用時のみ64bitでエラー(エラーメッセージも同じ、ただしエラー出つつも解除は出来る模様) ちなみに↓がAUC v0.39を64bitで使った時のエラーメッセージ このアプリケーションのサイド バイ サイド構成が正しくないため、アプリケーションを 開始できませんでした。詳細については、アプリケーションのイベント ログを参照して ください。
relCPRMv0.0.664で -R、-W、IFO、Encryptedにチェックを入れてやってみたんですけど、 VROファイルは作成され、音声は出るんですが、映像が出てこないです。 いろいろ試して、調べてみたんですが、映像が出てこない原因がわからないので教えてください。 よろしくお願いします。
>>398 PCで?
だったら、コーデックが入ってないんだろ。
VLCでもインストールすりゃいい。
AUC 0.37いつもつかわせてもらってます 乙です。 (新しいVerはそのうち検証します) こちらの環境ではXP SP2のときはカルビー問題ないん ですけど SP3 にすると カルビー(古い?)が動作しなかったのでAUCにかえました メインは古いπ機なので、ifo 問題にしてなかったけど たまたま使った Pana機でうまく解除できてたのは、一連のながれで理解できました Mac 10.5.6 c2d VMware 2と3でAUCにて検証OK UtilDVDRW1.7も問題なく動作します こちらも乙です。 (1.8 1.9まだテストしてません 1.91でてますね 乙) (1.2からつかわせてもらってます) MATSHITA DVD-R UJ-868
UtilDVDRWは1.91を使って下さいね 古いのは、書き間違いがあるそうで
>>336 せっかく更新していただいたのですが、私の環境では新バージョンは動作しませんでした。
新しいランタイムが必要とのことですが、残念ながらPCをすぐに止められないのでまだ導入できておりません。
AUC 0.39a 新たにランタイムを必要としないように0.39をビルドし直しました
>>405 優しいw
そして仕事はやいw
横からもらいますた
407 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/04/06(火) 10:05:29 ID:aXHhYdwD
relcprmで解除成功した動画を誤って削除してしまったので、 もう一度同じRAMから解除し直そうとした所 中身とタイトル名が違うようで解除できませんでした。 原因は分かりますでしょうか。 以前録画した物を空にしてダビングしたRAMなんですが、 中身が現在の物で、タイトルは以前の物が出てくる状態です。 試しにそのまま解除してみたのですが、解除できていないようです。 よろしくお願いいたします。
何のレコーダー使ってるかとか レコーダー側で再生したときどうなってるのとか そこらへんをさ
あぼーんしとけ
>>407 です。
自己解決しました。
PCを再起動したら読み込めました。
>400 返信ありがとうございました。やってみます。
412 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/04/10(土) 17:06:38 ID:hm6g1VzB
どなたかCPRM解除ツール大全集に含まれるウイルスの タイプについて教えてください。 CPRM解除 ツール大全集」は圧縮されているわけですが、ウィルスチェック は解凍前にかけるのでしょうか? 要はウイルスが実行せずともシステムメモリに感染するタイプ なのか知りたいのです。 自分は解凍してからすべてのファイルにかけたんで すが、解凍前でやると27ウイ ルスなのに、解凍後では6ウイルスと違うので不安です。。。 EXEは起動で、DLLも何かを起動してしまったら 動作すると思うので大丈夫だとは思うのですが、解凍する だけでウイルスに引っかかったと思った方がいいでしょうか?
cprmgetkey020だけはウイルス判定受けるが tool自体は問題ない(NISとAviraでチェック)
いつも芝機で録画したものをAUCで解除してるんだけど パナソニックで録画したものもそのまま同じやりかたで解除できますか?
>>412 最近のウイルスチェッカは
他人の著作権を侵害するタイプのソフトもウイルス認定する
実際にはウイルスでも何でもないがいろんなところに気をつかった結果そうなってる
だから気にするな
>>415 未だに著作権云々というデマを信じてるバカがいるんだな。
一部のアンチウィルスがcprmgetkeyに反応するのは別の理由。
さぁ、その理由とやらを聞かせて貰おうか
>>414 多分大丈夫。
Panasonic用の補正キーみたいの出してくれるし。
419 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/04/11(日) 02:07:37 ID:KUHWBKuC
>一部のアンチウィルスがcprmgetkeyに反応するのは別の理由 騙されてる人がいるが残念ながらこっちがデマだよ 「別の理由」というのを技術的に解説できる人がいないことを見てもわかる
>>414 出来るよ。俺Panasonic使ってる
カーネル・インターセプト
ウイルス云々って言っても実害あった奴いないだろ。 誤検出してるだけなのに何をそんなに心配してるんだ?
>心配 そりゃあんた ウイルスチェッカー様のおっしゃることを盲目的に信じるユーザが大半だから
良いから黙ってAUC使えば良いのに。 cprmgetkeyは単体でいるしさ。
>>422 そんなことより、Administratorsグループで常用している自分のパソコンが脆弱なことを心配したほうがいいぞ。
>>415-416 >>419 cprmgetkeyの働きからしてウイルス判定されても何も不思議じゃないけどこれとは別の理由なんてあるの?
ウイルス判定しろ、と某団体(笑)から脅されて嫌々ながらウイルス判定してるとか?w
>他人の著作権を侵害するタイプのソフトもウイルス認定する
これってsetup.exeに成りすましてるあれ?
理由も書いてくれればいいんだよ、例えば 「Windowsの認証を回避するソフトを導入しようとしています、 マイクロソフトから訴訟を起こされる潜在的リスクが発生しますが、 導入を許可しますか?」 のようにw
複数タイトルのディスクを解除してできた一つのVROとIFOのファイルから直接DVD-Videoを作成することは可能でしょうか? CPRM非対応の-Rが大量に残っているのでCPRMを解除してDVD-Video化したいのですが 編集は全てレコで終わっているのでPC上ではCPRM解除以外に手を加える予定はありません。 この場合もVROをmpgに変換してタイトルごとに分割、オーサリングするしかないのでしょうか。
>>428 TAW4のウィザード読み込みならVRO/IFOの分割は必要もないしチャプター情報も維持
>429 遅くなりましたがありがとうございます。 やはりRipしたあとの再利用に関しては有料のソフトを利用される方が多いんですね。 すぐには手が出せないので地道に作業を進めることにします。
無料でやりたいなら自助努力しなさいよ
ゴミ拾いくらいやれよw
コピーフリーになったVROならレコのHDDに戻して レコにCPRM非対応の-R突っ込めばDVD-Videoでダビングできるべ? ま、画質は劣化するしメニューとかサムネは作れんかも知れんがな。 でも金かからん上に手っ取り早いべ?
べ?
んだ
の
地デジをツールで抜いてmpgにした後そのままDVDに焼いてる 凄い楽 昔はわざわざmpgをDVDビデオにしてたけどパソコンだけでみると割りきるだけで凄い楽
そのうち、俺みたいに毎年1TBのHDD買うハメになったりしてw 正直、AUCはCPRM解除の目的以外に、普通の番組を取り込むときも便利だしね。 フリーソフトの領域超えかけてるよな。
毎年1TBなら君はまだ常人の域だから大丈夫w
1TB/月 で普通だろ
今や2TBだろw 1TBを2個買うより安くなってきてるし
つーか年ひとつてw
来年の今頃には1Tなんて売ってな(ry
>>437 > 昔はわざわざmpgをDVDビデオにしてたけど
TV番組を録画したものにMyオリジナルなメニューを作ってDVD-Videoにする奴ってキモいよな。
そうか?
HDDからあふれんばかりにため込むのに必死で、 視聴する暇がありません。
448 :
444 :2010/04/16(金) 16:23:46 ID:YUVun8KO
釣れまくりだおWWWWWWWWWWWWW
>>446 もはや、リッピングするのだけがメインになって、確かに視聴できてない
>>446 俺もだw
むしろ、そっちが趣味になりつつあるかも・・・
ダウン板の連中はそんな感じ 使いもしないのに落とすだけ
ダウン板だけじゃなくても、そんな感じだと 観もしないのに買うだけ 遊びもしないのに買うだけ みんな溜め込むのが好きなのさ
453 :
4444 :2010/04/16(金) 17:08:05 ID:YUVun8KO
みんな × 男 ◎ 女は貯めこんでも人に上げたりするが、男は貯めるだけ貯めて一人ニヤニヤしてるからキモイ
そうか?
456 :
412 :2010/04/17(土) 07:39:43 ID:I6slw+M8
アドバイスをくださった方々ありがうございました。 ちなみに私の使っていたソフトはウイルスセキュリティです。 解凍前にパスを要求することなどでこれで動かしたかもとか 思ってしまいました。いろんな意見を聞かせてもらって 参考になりました。私も音声だけなって映像がでなかったんで その件でも。。。
男 一人で全部貯めこむ 女 貯まったものの中で一番悪いものを人に押し付ける
男:名前を付けて保存 女:上書き保存
男 溜まったものは手動で放出する。 女 溜まったものは月に一度、自動的に排出される。
男って最低
>>457 男 一人で全部貯めこむ。故に、ストレスでハゲる。早死にする。
女 貯まったものの中で一番悪いものを人に押し付ける。故に、長生きする。
男ってなんだろう?
すみません。初心者です。質問させてください。 realCPRMを導入し、関連ファイルをそろえて解除を始めました。 「解除終了しました」と出るのですが進行状況が1割程度で終わっていて さらに出来上がったファイルも数十キロバイトしかありませんでした。 どのような対処をすればよいかアドバイスいただけると嬉しいです。
関連ファイルの[cprmgetkey.exe]のバージョンは?
>>463 041です 時限解除まだですが今日落としたばかりです
生八ツ橋からいただきました
DVDドライブの型番は? 041に対応しているかどうか知りたいので
なんか、CMRP対応か調べる奴で調べましたら対応だったきがします NECのラヴィーLL550です
型番帰ったら見ます
>>464 解除しないと使えないよ
今日落としたとかその意味の時限じゃないから
解除版を入手し、バイナリエディタにて確認も致しました。 ファイルも解凍しなおし、もっかい入れ直しましたがやはり動きません。どのような原因がありますでしょうか
小出しうぜー 初心者免罪符氏ね
皆様ありがとうございました!できました! ご親切にありがとうございました
475 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/04/18(日) 11:15:10 ID:w4wnzMd4
「relCPRM.exe」について、お尋ねします。 地デジ番組をCPRMにダビングして、 更にDVD-Rに焼き付けたいので、 relCPRMを使って解除後、コピーしてます。 ところが、この度・・・ 春の連ドラ「チー●・バ●スタ2 ジェ●ラ●…」に 同様の作業を試みたところ relCPRM.exeの起動が出来ず PCは応答無しになるんです。 ドライブを空にして、先にrelCPRM.exeを起こし 続いて録画済みのDVDを読ませても同じ現象でした。 今まで、他の録画DVDで失敗はなかったので 何か、新しいロックでも掛かってしまったのですかね? 同番組を録画された方で、同じ現象のあった方 いらっしゃいませんか? 御詳しい方おられたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>475 その番組をもう一回DVD-Rに焼きなおして解除してみ
レコーダの焼きミスかも
477 :
sage :2010/04/18(日) 11:32:30 ID:w4wnzMd4
>>476 早速の回答有難うございます。
エラーになって、直ぐに別のDVD-R(CPRM)で
再書き込み試みて、再びrelCPRM.exeを起動させたんですが
やはり、同じ現象だったので
何かあるのかな?
っと思い、こちらで訪ねさせて頂いた次第です。
>>477 cprmgetkey.exeがアンチウィルスで警告でたことはない?
AVGは一回反応しちゃうとrelCPRM.exeは立ち上がっても
解除できなくなったけど
>>478 はい、そのようなエラーは一度もありません。
「チー●・バ●スタ2 ジェ●ラ●…」の一つ前に
別の録画DVDをリッピングしましたが問題なし。
で、エラーになった後、更に別の番組でリッピング。
これも出来ました。
なので「チー●・バ●スタ2 ジェ●ラ●…」が益々怪しくなったのです。
録画後のDVD-R(CPRM)を開いてみても(DVD_RTAV)
ファイルの種類はいつもと同様
VR MANGR.BUP VR MANGR.IFO VR MOVIE.VRO の3つでした。
他の方法は試したの? AUCとか。
>>480 それができるなら質問なんかしてないだろ。
>>479 レコ側で頭とか後ろを1秒位編集でカットしてから
焼いてみたらどうなんだろう。
>>479 伏せ字うぜーよ。
後ろめたいと思ってるならコピー制限解除とかするな。
4●3 :名無しさん◎●き込み中:201●/04/17(土) 17:●:12 ID:4uZe●lrK
小出●うぜー
初●者免罪符氏ね●
●
483 ●名無しさん◎書き込み中:2●10/04/18(●) 14:20:10●ID:NKx7PQBk
>>479 伏せ字うぜーよ● ●
後ろ●たいと思ってるならコヒ●ー制限解除とかするな●
>>479 その000を録画したDVD-Rに問題があると思うのなら
新たにその番組をレコからDVD-RかDVD-RW(この方が無駄にならない)
に焼きなおしてやってみっろよ。
レコで再生できてもPCでエラーが出たりする
余談だがmpgファイルもカットやり方が悪いとDVD Flickを使う時エラーになる事がある
>>485 新しく別のDVD-Rにダビングしても
relCPRM.exeの起動が出来ないんです。
結局、この番組はロックが掛かっていて
解除が出来ないためコピーは無理なんですかね〜
「ダビング10」の10枚だけしかダビングできないのかなと...
今までで、はじめてのケースなので困ってます。
再生は、レコーダーでもPCでも大丈夫なんです。
ダビングしたDVD-Rの解除が出来ない(relCPRM.exeの起動が出来ない)のです。
どなたか、同じ番組で試みた方いらっしゃいませんか?
>486 東芝のレコでしょ ? 諦めた方がいいよ。 んで、どうせレコ買い換えるのなら家電のレコなんかやめて、 この機会にPT2へ乗り換えるのが、いろんな意味でお得。
relCPRM.exeの起動が出来ないだけでしょw 買い換えでなく、AUC使いなよ
俺もrelCPRMでそういうことになったことあるけど たぶんifoからタイトル取得するときに文字かなんかが引っかかってフリーズするんだと思うわ AUC使え
>>486 別の番組だけど、東芝S301で似たような現象があった。
relCPRMは起動するけどそこで停止、何をやっても反応なし。
その時はタイトルがやたら長い番組で、しかも文字化けしてた。
で、レコの編集機能でタイトルを短く書き直してからダビングしたら解除できた。
>>489 の言うようにタイトル文字が引っかかってるんじゃないかと思う。
みなさん、有難うございます!
>>487 SONY Blu-ray です
>>488 >>489 すみません、AUCについて詳しいサイト教えて下さい。
恥ずかしながら「初耳」てす^^;
>>490 タイトル文字に注意して再度挑戦します。
みなさん、ホント有難うございました(^^)v
ggrks
1) AutoUnCPRM及びrelCPRMでCPRMを解除し、PCのハードディスに取り込む。 2) 解除されたIFO・VROファイルをDVD_RTAVファイルに格納し、UtiDVD-RWでDVD-RWに焼き、UtiDVD-RWでファイナライズする。 こうしてできた解除済のDVD-RWをDVD-Rに焼き直す最もベターな方法教えて。 今までは以下の方法を取ってたんだが、4)での焼きミスが多く画質もさえない。 3) 2)で作ったDVD-RWをDVD Decrypter及びrImgBurnでISO化する。 4) 3)4で作ったISOファイルをDVD Decrypter及びImgBurnでDVD-Rに焼く。
>>494 >UtiDVD-RWでDVD-RWに焼き、UtiDVD-RWでファイナライズする。
ここはいらない
・解除したDVD_RTAV(IFO・VRO)→ImgBurnでファイル/フォルダからイメージファイルを作成
・ImgBurnでイメージファイルをディスクに書き込み(ISO→DVD-R)
わざわざISO化しなくても以下でいける 解除したDVD_RTAV(IFO・VRO)→ファイル/フォルダをディスクに書き込み(DVD-R)
むしろ最初からCPRMの-Rに焼け
>>497 それじゃ意味がねーだろw
そもそもCPRM解除が目的なんだから
要するにだな、そこで解除する目的が何なのかもう一度考えろってことだな
>>494 の方法で-Rに焼いてたとして、メリットはCPRMがかかってないってだけだろう
CPRM対応の-Rなんて安いんだし、再生側でCPRM対応してるなら、わざわざ二度も焼く必要はないわけ
元々DVD-VRに対応したプレーヤー使ってんでしょ
バックアップ目的ならその-Rから直でHDDに取りこみゃいいわけ
質問者の目的が不明だからこういう回答もありだろ
501 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/04/27(火) 13:16:10 ID:iJdBHv7A
>>496 でもいいけど、
解除されたIFO・VROファイルをDVD_RTAVファイルに格納し、
VR_DVDRで焼いてもいい。
つーか焼きミスが多いのは焼き環境に問題がある訳だけど、ちょっと焼き方変えても解決しないかも。
何が問題かは、、それだけの情報からでは分からんな。
それと、画質が冴えないってどうゆう風にかは分からんが、
データが化けてなければ画質は変わらないってことは分かってるよな?
>>499 アホか。ボケはすっこんでろ。
何いまさら間抜けなレスしてんだ?w
それが彼の存在理由
504 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/04/28(水) 07:53:17 ID:4zgSU7qL
>>502 ,503
499はすっこんでろw
要するにだな、なぜ自分がアホボケと言われたのかもう一度考えろってことだな
なんで494の再生側がCPRM対応プレーヤーだと決め付けてる訳?
そんな勝手な妄想を前提にして、もう一度よく考えろ、そんな必要ない、こーすりゃいい、
とか偉そうに言って自演までして滑稽なんだよw
この質問内容で解除の目的書くヤツもいねーよ。
大体ここはCPRM解除スレなんだよ。だからそういう回答もねーよw
スレタイも読めない、勝手な妄想で思考回路が完結してる基地外は一生ROMってろよw
切れるとこれみよがしにageるそれが彼の日課
スレタイもCPRMも よくしってるおれは えらいんだぞー!
アイタタタ
CPRM模試なら彼がトップ
VRモードとCPRMの区別が付かないバカw
元気良くバカ晒すのが最近の流行?
春うらら
vro2split v0.4て八橋でも使えるの?
テレビ録画→DVD-RWにダビング→PCで解除してDVD-Videoに。保管 周りから、なんでわざわざDVD-Rに焼くために面倒なことやってるの? 録画したものをそのままDVD-R(CPRM対応)でダビングすれば良いんじゃない? VRのままでも問題ないし。 って言われて、言い返せなかった・・・
ボクは
>>444 だから堂々とリフレクできますがWWW
>>513 そのまま焼くと「編集できないから」とか友達が貸してくれ=返却されない確率が高い
「その為に手間をかけてる」でどうよ
解除しなくても編集できる方法ってないかしら?
それが出来たら何のための暗号化やら。 最初から複合化状態で録画することは出来るけどね。 PT2とか不利男で。
>>513 確かにな。
孫を作らない。VRのままで見て問題ない。
ならそのままダビング→保管もありか・・・?
CMが邪魔とか理由があって編集カットしたいからCPRM解除するんでしょ
>>513 の周りみたくCMが全然気にならないならいいんだろうけど
予約録画しても頭少し余分が入る邪魔→カット(CMも) お気に入りのシーンを印刷出来る。 CPRMが有ると何もできない。
521 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/05/06(木) 16:27:34 ID:zEVTU8YI
レコーダーがパナ機だとレコに戻した後videoモードで焼くときに 等速でしか焼けないけどで高速で焼く方法ってありますか?
>>521 200V電源に繋ぐ。
やるなよ!絶対やるなよ!!
どの機種か知らないけどまた戻して劣化ダビングするくらいなら PC上でオーサリングソフトでDVD-VIDEO化したほうが劣化しないのに
DVD-RからrelCPRMでVROファイルを開く際にファイルまたはディレクトリが壊れているため 読み取ることができませんとエラーが出るんですがPC側で再生する分には問題ないのにどうしてなのでしょうか? ドライブ側はCPRM対応ですし何枚か試してみてもすべて同じでした。
その辺は吸出しソフトと再生ソフトのソフトの造りの差だと 再生ソフトは傷だらけのレンタルメディアでエラー頻発でも なるべく再生はするという考え方ってとこじゃね?
>>513 自分の場合CMカットはHDD内でやっちゃう。
で、カット後DVD-RWにダビング、PCでガードを外してオーサリング後DVD-Rに焼く。
CMカットした後ならVRでもOKなのかな。
>>527 VRのまま再生すると判るけどチャプタ前後に数コマCM残っちゃわない?
529 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/05/07(金) 20:53:51 ID:5/mF1Sjv
助けてください! 東芝のRD-S600からDVD-R DL(VR初期化、未ファイナライズ、Victor製)に移動して、 PCで解除しようとしたんですけど、ドライブに入れてもデータを認識してくれません。 メディアの容量なども出ない状態です。 それでまた東芝機のほうにそのDVD-R DLを入れたら、そっちのほうも認識してくれなくなり 初期化しろとか言われます。 どうしたらいいんですか?
CPRM関係ないがな 芝の該当スレ池
>529 芝 焼けない 不良品 move 出来ない、でググってみて。
533 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/05/08(土) 19:43:24 ID:rV/k+9kU
>>5 -W アスペクトを16:9に設定
↑この設定はONじゃないと駄目なんですか?OFFだとあとで面倒とかありますか?
>>533 自分で試してみる気はサラサラ無いから、お前ら試してみろって事か?
video化するならミスってもオーサリング時に指定してあげれば無問題
>>513 編集もあるけど(粗悪品除き)メディアの平均寿命は10年程度(30年保存のISO規格はどうなったか?)
貴重なライブラリーならいずれ孫コピーの必要性も?
孫コピーができるか否か、あとは(希だが)CPRM非対応のドライブを持っている人には配れない。 これがわざわざDVD-Video化する要因かな。
>CPRM非対応のドライブを持っている人には配れない。 配るなよw
539 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/05/09(日) 23:31:50 ID:aKrH3yTy
>>535 理解できました、ありがとうございました
パナTZ-BDW900F(CATVのSTB)>DVD-RW>AUCで解除
これをDVD-RにVRモードでとりたいんだけど、
DVD_RTAVの中にVR_MANGR.IFOとVR_MOVIE.VROを格納して、
>>496 さんの方法でImgBurnでファイル/フォルダをディスクに書き込みの方法でやると
PowerDVD ファイルモードで再生
PS3 ディスクはVRで認識するも中身ゼロ
TZ-BDW900F 認識せず
πDV-200 認識せず
>>501 さんの方法でVR_DVDRでやると
PowerDVD ディスクモードで再生
PS3 認識せず
TZ-BDW900F 認識せず
πDV-200 VRモードでちゃんと認識再生可
主にPS3で見たいんだけど、方法あります?やり方間違ってるんかな?
ImgBurnでイメージ化してから焼いてみ
544 :
541 :2010/05/11(火) 02:54:58 ID:B7QpqBEr
ImgBurnでイメージ化してからディスクに書き込んだ結果 PowerDVD ファイルモードで再生 PS3 データディスクとして認識、情報開くと、タイトル数0 サイズ0KB TZ-BDW900F 認識せず(unsupport) πDV-200 認識せず DVD_RTAVの中って、VR_MANGR.IFOとVR_MOVIE.VROだけでいいんですよね? VR_DVDRでやって、PowerDVDとDV-200ではちゃんとなってるから間違ってないと思うけど
UDF2.0で
546 :
541 :2010/05/11(火) 03:07:37 ID:B7QpqBEr
>>545 オプション>UDFリビジョン 2.00になってます
>>546 ImgBurn、Unicode無効にしてるか?
2.4日本語化の場合 >拡張>制限>UDF>Unicodeの対応を無効にする にチェック
イメージ化は必要なし。>ファイル/フォルダをディスクに書き込み でok
PowerDVD、更新パッチを当てているか?
うちの7.0(OEM)の場合、更新前だとRAMのVRは読めるがRWのVRを読もうとすると落ちた。更新後は解決
(これは症状が違うから関係無いか)
余談だけど、うちの手持ちの再生ソフトの場合、
PowerDVDはHDDのVR_MANGR.IFOを読んでくれないが、(CinePlayerも同様)
WinDVDは、HDDのVR_MANGR.IFOを読んでくれるので、タイトルやチャプターを選択できて便利。
解除VR見るのはWinDVDを主に使ってる。
548 :
541 :2010/05/12(水) 00:50:35 ID:tBQ1ghDA
>>547 無効になってなかったので、無効にしてやってみました。結果
PowerDVD v7(CPRM可) ファイルモードで再生
その他は認識しませんでした。
ちなみに、UtilDVD-RWでは、DVD-RWにすんなりいって全部で再生可能でした。
あと、VR_DVDRは、DVD-RWから解除したやつは昨日の結果で
DVD-Rから解除したやつをやったら、そっこうでソフト固まって、メディアがパーになりました。
なんか、大きな勘違いをしてる気がしてきたんですが、ImgBurnはライティングソフトですよね?
焼く前に何かでオーサリングが必要ですか??
>>548 焼く前に、2chで質問しないで自分で調べる姿勢が必要です。
>>548 いい加減あきらめてDVD-VIDEO化することを考えろ
フリーソフトでも出来るものはある
例えば、DVD Flickとか・・海外ソフトだが日本語化も出来る
VROをそのままではインポートできないが拡張子をmpgに変えればおk
落としどころとか使い方はググれ
ImgBurnでの症状は、ファイナライズをしてない場合に似てるが、 ImgBurnって、-Rのファイナライズをしない設定って、できたっけ? そのPowerDVDでだけ見れるディスクは、レコでは見れるの? そもそもPS3はCPRM対応なのだから、解除しないで見ればいいのに、とも思う。
>>548 DVD-RWが問題なくできるなら、そのDVD-RWからDVD-Rにイメージコピーすればいいだけじゃね?
ImgBurn使うなら、その問題ないDVD-RWを入れて「ディスクからイメージファイルを作成」してから、
生DVD-Rを入れて「イメージファイルをディスクに書き込み」だな。
553 :
541 :2010/05/12(水) 23:39:49 ID:tBQ1ghDA
数日間お付き合いいただき感謝です。
さすがに、皆様を不快にさせてるので、これを最後のカキコにします。
もともとは
>>494 からの流れで、DVD_RTAVからじかに
DVD-Rにいくんじゃないかと思いやってみました。
>>549 色々調べてるんですけど、努力が足らすに申し訳ない。
>>550 そうですね、DVD-VIDEO化はうまくいってます。
オーサリング時にエンコードするから、劣化するかと思ってVRで試してみました。
>>551 ReadDVDRでチェックしたらファイナライス済でした。
PowerDVDでみられるやつ、レコで見られません。
>>552 もちろんその方法なら、全部で再生可能でした。
皆様ホントに感謝でした。スレ汚し失礼いたしました。デハデハ
554 :
521 :2010/05/13(木) 12:06:14 ID:zpjsqJQ1
>>522 >>523 パナ機じゃ無理かな
>>524 等速でなおかつ劣化するんならPCでDVD-VIDEOにするほうが楽だね
回答ありがとうございます
555 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/05/15(土) 18:14:14 ID:RQN8F0vO
CPRM Decrypterって片面二層のDVD-R DLもCPRM解除できますか?
なぜか今日からウイルスキラーセキュリティが「cprmgetkey」に反応するようになった。 フォルダ開いたとたんこいつを削除してしまうんで、 ウイルスキラーセキュリティを無効にして作業してる。
ウイルスキラー(笑)
(笑)の歴史 1.聴き手の笑いの表現 雑誌インタビュー等で、現場で出てきた自然な笑いの空気を 記事におこすときの表現 2.発言者自身の笑いの表現 チャット、掲示板等で発言者自身の笑いを表現 3.嘲笑の表現 短縮形wが代用され普及してきたため、頻度の下がった(笑)を、 あえて使用することで、ネガティブイメージ(嘲笑)を強調
>>556 cprmgetkeyかCPRM作業するフォルダを検査しない指定にするだけでええんでは?
そのファイルを検査しない指定にするときなんだけど フォルダを開いたとたん検知しちゃわない?でまた削除 のループ
>フォルダ開いたとたんこいつを削除してしまうんで 他にいくらでも優良なアンチウィルスが出回ってるのに、 よりにもよって何故ウイルスキラーセキュリティみたいなゴミを使ってるの・・?
ウイルスキラーセキュリティ初めて聞いたんでググったが結局よくわからんかったw 削除以外の隔離とか無視とかの他の選択肢ないの?それ
563 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/05/18(火) 09:02:15 ID:G+7lK1en
test
ノートンだと除外
質問ですが、 DVDレコーダーコピワンの番組を DVDに焼いた(移動)しました。 それをiPodで見たいのですが、 可能でしたらやり方を教えて下さい。 (MP4に変換) ちなみに焼いたDVDはPCで見られます。 (ソフト:パワーDVD)
コピワン解除していないなら無理
>>565 iPod用にエンコする方法についてはスレ違い
できるとだけ言っておこう
>>565 外で見たいならiPodのためにMP4変換とかせずにポータブルDVDプレイヤー買った方が手間いらず。
2万円位で9インチのものもるし。ただし、海外メーカー製はバッテリーがすぐなくなるからオススメしない。
>>569 持ち物が多くなるけど
それで行きます。
thx
>>570 Free iPhone to converter 使えばよろし。
>>571 コピワン解除しなくても
使えるのですか?
>>572 あ、Free iPod Coverterだった。
自分は、
AUC
TMPGEnc MPEG
Free iPhone Converter
iTunes
って感じ。
変換からiTunesは自動でコピーされるっぽい。
cprmgetkey041の書き換えができなくなったしまったのですが
どなたか同じ症状出たことあるってひといます?
KERNEL部分をLERNELにBz162使って保存しようとすると、BZ.DEFが
見つかりませんでしたと表示され、stirling使って保存すると
他のプロセスで使用中の可能性がありますと表示され、変更ができません。
そもそもrelCPRMを
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/relcprm/relcprm.html このサイトを参考にして、全部一通り導入してDVD-Rを抜き出すのに成功したんですが
二週間ほど経過して使おうとしたらできなくなっていました。
-RWを抜き出そうとして失敗し、次に最初に成功したのとは違う
-Rを抜き出せるか試してみたらできず、その後最初に抜き出すのに成功した-R
を試したら、それすらも抜き出せなくなっていました。
それで、もう一度導入しなおそうとしたら書き換えができなくなっていました。
自前で探しあてたものがいかれたのかなと思って他のところからDLして実験したりしてるのですが
そっちを試しても結果は同じでした。
ttp://bzl.ld.infoseek.co.jp/images/cprmgetkey041.rar これの元ファイルって6個あるはずなんですが解凍がうまくいかず
cprmgetkey.exeの解凍が必ず無理で、cprmgetkey.exe.bakもたまに解凍できません。
このbakのファイルって書き換えに失敗してますよね?
エディタで開くとKERNELで表示されます。
他のパソコン使って書き換えようとしたり
コマンドプロンプトのやり方を試してみたんですがver38.37は無理でした。
手詰まり状態です。
最初の導入ではエラーメッセージが出なかったはずなので、どっかいかれちまったんだと
思いますが。
使ってるドライブは外付け型でのBUFFULOのDVSM-PS58U2-BKです。
これって何が原因かわかる人いますでしょうか?
スレ違いだったらすんません。
576 :
574 :2010/05/21(金) 18:36:00 ID:qRPg6wZW
>>575 どんな問題だよ
AUCいれてドライブ変えてメディアの種類変えたら
できたけど、抜本的にやりすぎて問題置き去りだわ。
一応調べた結果を自己満でかいておくと
過去スレ11の220によると、041には解除できないタイプのものがあるらしい。
解除できるタイプを持ってる人にもらえばよいかも。
俺のは一回解除できてるはずだし、報告が少ないから情報は不確定
とりあえずできないこともあるよ程度。
cprm2free.exe、cprmgetkey.exe,vro2split解凍できないパターン
1、ウィルスソフトによって駆除される
2、Lhaplusのverが古いとできない、また新しくてもできないことがある
ソフトきってWinRAR使ってみても解凍できないし、こっちも未解決
ここに解凍とかフォルダに解凍とかを変えたり、落とし元の違う
ファイルからなんとかしてひり出した
AutoUnCPRMに021〜041の元とbakを全部入れて
cprm2freeでもc2decでも内臓ドライブ使って解除成功。何度か
batファイルを起動しなおしでわりと成功する。
-RW無理だけど-R可。
BUFFALOの外付けだとメディアとcprm2free、c2decをいじっても不可。
Encrypted Title Key 〜 をクリアしましたで止まる。
失敗しましたが出てこない。
>>576 〜をクリアしましたで止まる。
>失敗しましたが出てこない。
1行目の「@echo off」をコメントアウトすればどこで止まってるか分かるんじゃない?
578 :
574 :2010/05/22(土) 03:19:07 ID:W5sbeQbv
>>577 ありがとう
ContentsKey Get Ver 0.41 by taku
ってkey.txtに出てるから時限爆弾ひっかかってるのだと思う。
どこのサイトの041解除版見ても失敗してるのしかねぇんだけど
古参の人どなたかちゃんとLERNELになってる041ください><
貰っても解凍できんかもしれんからあれだけど……。
まだどっかの雑誌で解除特集のツール付属してるCDあるんだろか
外付けで見ようとすると掃除機みてぇなうるささでたまんねぇ
からPC内に取り込みたい
雑誌の付録にはツールは入っていないと思うぞ 少なくともオレが買ったことのある雑誌には入手先は書いてあっても ツール現物がCDやDVDに収録されていたことはない
駄目な奴は何をやっても駄目w
阿呆は放置で
583 :
574 :2010/05/22(土) 17:35:21 ID:W5sbeQbv
>>580 そのサイトで試してもBZ.DEFが見つかりませんでしたになったよ
>>581-582 まぁ素人だからどうにもならんわな
DVD-Rしか解除できないと、-Rの無駄遣いしないためにアニメ5話分
くらい待つじゃない、PCで音うるさくなく見るのに一ヶ月以上
待つことになるじゃない、同じアニメで統一して入れたいし。
-RW解除できりゃ毎週すぐ見返せるっつぅしょうもねぇ理由だわ。
うちのテレビ諸事情で見れるタイミング限られてるから録画しても
三日四日見れないとかざらだし、と思って導入したら掃除機はんぱねぇし。
>>580 というわけで宜しければ用意していただけませんでしょうか?
お願い致します <(__)>
荒れてきたからうpがなきゃレスこれで最後だわ
長々とすまんね
041じゃなくバイナリエディタの方に問題がある悪寒 他ので試せば
同意 動作環境を確認。 >Bz162動作環境、および必要なDLL >・BZ は32bitアプリです。Windows95/98/2000/XP、NT4.0で動作確認を行なっています。 >・BZ は、VC++6.0のMFCを使って記述しています。 >実行には、Ver6.0以降のmfc42.dll、msvcrt.dllが必要です。 ダメなら、そうだな、KNNOPIXでやっちゃえ。
バイナリエディタで書き換える際に、ウイルスソフトが動作しているとほとんど失敗する。 ということで、単にウイルスソフトを止めてないだけなんじゃね? まぁ、ウイルスソフト止めているはずなのに、なぜかしつこく邪魔されることもあるけどね。
まあウイルスソフトだからねえ
最初にウイルスソフトを駆除するべきだよねぇ
I?VIRUS
>>583 肝心の「LERNEL32.dll」を入れ忘れてたとかいうオチだったりしてw
まあさすがにそれは無いか。
必要な部品、同じフォルダに全部入れてるよね?確認かくにん。
あと、ツールを解凍したドライブから移動させたらうまく動かないみたいだ。
解凍したときとそのまま同じ場所(パーティション)で使う。
これはAUCも同じ。
>>586 うちはウィルスバスター2009常駐起動させたまま無問題で書き換えれたー。
Bz162@XP-SP3
cprmgetkey041は
>>580 のを使った。
>>556 キラー使ってるけど俺の使ってるのは反応しないな
ウイルス付きのgetkey使ってるんじゃない?
反応するのとしないのがあるから
KとLが違うだけでVirusTotalの結果が違うw
ちなみに、
>>580 のcprmgetkeyに対してまともな結果を出してるアンチウィルスはひとつだけだな。
593 :
541 :2010/05/25(火) 23:50:31 ID:ooV321E/
今さらで、しかも馬鹿ものって言われるかもだけど、 解決したんで報告 ImgBurnで、ファイル/フォルダをディスクに書き込みで一発でいった。 構築を選んだ後に 1フォルダのみが選択されています。 X:\DVD_RTAV\ 'DVD_RTAV'の内容は、ルートディレクトリの内容として構成しますか? ('いいえ'を選択すると、'DVD_RTAV'フォルダはイメージのルートディレクトリ配置されます。) ってでてくる。 はいを選ぶと、データディスクになって見れない。 いいえを選んだら、VRモードでちゃんと見れる。 以上、じゃーね。
そんな基本的なとこで躓いてるなんて誰も予想しねえよ…
お気に召すまま
どこをググってもこのスレを見ても書いてなかったのでここで質問させてもらいます。 依然までは普通にrelCPRMが機能していたのですが 最近になって急に解除するDVDRAMをドライブに入れてrelCPRMを起動するだけで relCPRMがフリーズしてしまい、解除もコピーもできなくなってしまいました。 でもどういうわけか、その現象が起きてしまうのは特定の番組だけのようで 同じRAMでも他の番組をムーブして起動すると、正常に機能します。 (逆に、他のRAMにその目的の番組をムーブして起動しても、フリーズしてしまいます。) レコーダーの機種はPanasonic PCのドライブもPanasonic OSはvistaです cprmgetkeyの時限についてもバイナリを調べましたが 問題はなかったです よろしくお願いします。
>依然までは普通にrelCPRMが機能していたのですが 最近になって 解除もコピーもできなくなってしまいました。 ってことは、環境の問題ですよね。 以前と現在とで環境が違ってるって事。 おそらく原因は、 レコの書き込みが死んだか、PCの読み込みが死んだかのどちらか。 これを機にTS抜きへ移行しちゃえばいいべ。 てか、ぼちぼち入手しとかないと市場から消えちゃうよ>PT2
規制が激しかった頃から久しぶりに来てみたがアップデートは特に無いようだな それよりB-CASの団体が事業仕分けを免れていいわけないだろう 今からでも遅くない、廃止だよ廃止!
>>596 エスパーすると特定のメディアで生じるならrelCPRMがタイトル情報の取得に
失敗しているのだと思う
コマンドプロンプトから手動でおこなうか、AUCを使うといいよ
>>575
訂正:特定のメディア>特定の番組
601 :
596 :2010/05/30(日) 00:32:18 ID:y1jK60mt
>>597 特定の番組以外では正常に作動するので、それはないと思われ
本当はfriioとかにしちゃえばこんな苦労しなくて済むんですけどね
>>599 AUC?
ひょっとしたら、autouncprmのことですか?検討してみます
追記
実は、念のため
>>596 でだめだったものと同じ番組を別のレコーダー(panasonic製)で録画しておいたのですが
ひょっとしたらと思い
それをilinkでレコーダーに送り、RAMにムーブして
relCPRMを起動したら、正常に起動、解除できました
(しかし右側の録画番組のタイトルが文字化けしてものすごいことになってましたが)
レスありがとうございます
>>601 スレぐらい見ようぜ
>>475-
タイトルを適当なのに付け直してみればいい
603 :
596 :2010/05/30(日) 13:36:57 ID:y1jK60mt
>>602 冷静になって読んでみるとほぼ同じだと気づきました
ごめんなさいorz
あと、念のためタイトルを変えたりもしてはみたのですが
結果は同じでした
わざわざレスありがとうございます
追記 他の方の参考までに
そういえば
同じ番組でもTS入力で録画したものやBS、CS番組では
こういった不具合はなかったと思います
なので、ひょっとしたら
地D録画に含まれるデータ放送か何かが不具合に影響しているのかもしれないです
(TS録画の際はレコーダー側に地Dのデータ放送は記録されないためにうまくいったのかも
文字化けはその名残のようなものなのかもしれません)
あくまで>>475- で問題になっていた番組が地D録画であればの話ですが
長文スマソ
>>603 デコードする前の問題なのでデータ放送は関係ないと思うけど
本当に文字化けなのかどうかはAutoUnCPRMを使ってみれば分かると思う
>>596 今日同じようなことになった
「問題が発生したため〜ry、エラーを送信しますか?」って。
relCPMR使わず、手動でやったら出来たけど。
コマンドプロンプトなんて久しぶりに使ったw
>>601 >(しかし右側の録画番組のタイトルが文字化けしてものすごいことになってましたが)
自分はレコ:東芝 ドライブ:LGだが
先々月からなってたな。問題なく使えてたが。
relCPRMは必ずタイトルを読み込むから、その情報がおかしくなってると 大量の文字化けになる。酷くなるとフリーズする。 録画したレコで先頭1〜2秒分くらいでいいから少しチャプター作って削除するなど データに変更を加えれば、relCPRMでちゃんと読み込めるようになる。
AUCのrenameでチャンネル番号もファイル名に入れるオプションが欲しいんだけど、難しいのかな?
普通にPCでCPRM解除も出来て、それをRWに焼いてまたHDDに書き戻す事も出来たのですが さらにそこからRWにダビングしようとすると高速ダビングが出来ません…。 等速は可能の模様…。高速で焼く方法はないでしょうか? 解除はちゃんと出来てるようでダビングリストに移してもHDD上にも残ってる…。 そのままVRでダビングしたいだけなのだが…。
>>608 個人的に収集したIFOを調べた限りではチャンネル番号情報に相当するものは
含まれていないようです
あらかじめタイトルに仕込んでおくしかなさそうです
>>610 了解です。
回答ありがとうございました。
612 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/06/10(木) 00:25:14 ID:pHRaZeN2
みつけたよ、雑誌。
614 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/06/10(木) 07:37:46 ID:pHRaZeN2
>> 613 cprmgetkeyとか全部入ってる。
阿呆は放置
雑誌のお買い上げありがとうございます お客様の様な阿呆が私たちの暮らしを支えています
CPRM対応DVDプレイヤーからDVDレコーダーに録画できますか? 初心者ですいません
>>617 そりゃできるよ。コンポジット入力あるでしょ。
>>619 ありがとです、コピーガードはかからないのですか?
かかるよ
じゃあコピワンのDVDは無理なんすね・・・
コンポジット接続の間に画像安定装置挟めばいけるんちゃう? デジタルコピーは無理だけど
624 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/06/11(金) 00:31:47 ID:vIV1I+Mz
>> 612 書名教えてくれー
>>624 自演乙
アンカーにスペース挟むのやめろ
<<625 お前の自己中ルールは俺には通用しないキリッ)
>>ALL アンカーにスペース挟むのやめてください こうですか
>>628 そうですそうです。そんな感じでお願いします。 すみません。まだ専ブラつかいはじめたばっかりで・・・ アンカーにスペース入ってると認識してくれないんですよ。 設定方法もよくわからんし。。。
>> 629 プギアーm9(^A^)
アンカーに全角使うのやめてください
>>631 ここは専ブラの使い方知らない初心者に優しくないから仕方がない
cprmgetkey.exeのトロイとして判定される部分の除去に成功した。 Virustotalに投げてみると幾つかのアンチウィルスに「疑わしいファイル」として検出されるが、 AVGが反応しなくなったからAvira(笑)から戻すことができた。
ゝゝ629 専ブラ使い2ch中毒になて2chで人生ヲワル君に幸あれ
ようしパパ専ブラの為にがんばってアンカーはっちゃうぞ
>>1 ,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30
頑張りが足りないぞ
》634 専ブラ使ったら負けかな
mac osでの方法は誰か知りませんか?
WindowsVista SP2の上で、AutoUnCPRM.batを起動する形で解除しようとすると、途中でハングアップするようになりました。 同じ症状でお困りの方の為にと思ってレポートします。 当方の使用プログラムは以下の通りです。同一フォルダにおいてあります。後から生成されたファイルもあると思いますのでご注意下さい。 AutoUnCPRM.bat(ver0.37です) c2decloader.exe(以下はバージョンは分かりません) cprm2free.exe cprmgetkey.exe drive Error code.txt ifocopy.exe key.txt lernel32.dll MKB_TBL ren4splitmpg.exe VR_MANGR.IFO vr_title.tmp vr_title1Flag.tmp vr_titleA.tmp vro2split.exe 2010年5月20日時点では上記のプログラムセットで正常に動作していました。 試しに、DVD内のVR_MOVIE.VROをWindowsのエクスプローラで手動でHDD内にコピーしようとすると、コピーは始まるのですが 途中でDVDドライブのアクセスランプは消えて、HDDアクセスランプが点灯しっ放しになり、ハングアップしました。どうやらこの辺が原因のようです。 WindowsXP(SP3)マシンでVR_MOVIE.VROのコピーをすると最後まで正常にコピーできたので、XPマシンに上記のプログラムセット をコピーし、AutoUnCPRM.batを立ち上げると、CPRM解除に成功しました。ちなみにVistaマシンもXPマシンもワクチンソフトは 停止した上で作業しています。 Vistaのアップデートを自動にしているので、アップデートで何かCPRM付きVR_MOVIE.VROのコピー対策でもされたのでしょうか。
不変じゃないからねCPRMは
>>642 そもそもエクスプローラ上でコピーできないのがおかしい
DVDドライブの故障じゃない?
不変じゃないのよCPRMはハッハーン
胃の上揚水 ・・・逆流性食道炎
>>644 確かにそれも疑わしいです。心当たりのある変な動作もした事があるので、
ドライブを新規購入しようと思います。
ただ、
>>596 の方も私と似たような時期に解除できなくなってて、やはり
「以前までは普通に機能してた」「Vista」と言ってるので、なにかOSに
原因があるのか、とも思ってしまいました。
>>647 発生条件は不明だけどrelCPRMが特定のタイトル読込時にフリーズするのは
Vista発売前からある既知の問題
フリーズさせて、電源オフ ってパターンなら HDD側が死んでる可能性も 内科医?
DVDドライブのアクセスランプが点きっぱなしになって止まることはたまにあるが(ほぼメディアの物理損傷) HDDのランプが点いたままシステムが止まったことはCPRM解除に限らず経験ないな E-SATAに繋ぐとかしてどっちかのドライブを外付けにしてみろ インタフェイスが変わったら別の結果が出るかもしれん
HDDのクラッシュに一票 大事に至る前にイベントビューアーで確認すべし
HDDのBadセクタを読み書きに逝ってフリーズっぽいね ご臨終が近いかも
あっさり解除できちゃったな ネット上の蓄積情報は偉大だww
折角解除出来るようになったのに、HDDレコの録画を外付けDVDレコにダビングする機器構成だから コピワン番組がムーブ出来ないよウワ―――。・゚・(ノД`)・゚・。――――ン
ノートPC内蔵ドライブ(E)とAUCでこれまで何の問題もなく レコーダーで録画したRAMを解除してきましたが、(E)が RAMを読まなくなってなってきたので手持ちの外付けドライブ(G) を接続したら、再生(読み込み)は問題ないもののkey解除出来なく なりました。 key.txtは CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku Error: not CSS/CPPM Copyright Protection もちろんAUCはVer 0.39a で set GetKeyDrive=G と変更しておりますが、他に変更すべき場所がありますか。
>>656 cprmgetkey ver0.41がその外付けドライブに対応していない可能性大
ダメ元でcprmgetkeyのver0.21など他のバージョンを試す
書いた後に思い出したけど、USB接続のドライブに対応したのは0.36からだったような気がする 他のバージョンでダメならドライブの買い換えが必要かもね
>>658 松のUSB接続ドライブLF-M660ですが対応ドライブスレで
検索しても無いようですね。
041対応の外付けドライブを購入しようと思います。
ありがとうございましたm(・∀・)m
660 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/07/07(水) 09:49:54 ID:sOa1Ilfq
一つお聞きしたいんですが、CPRM解除するにあたって元データを焼くDVDはCPRM対応の DVD-RもしくはDVD-RWならばどのメーカーでも大丈夫ですか?
俺のたれなら
>>660 どのメーカーでもOK。
ただし、ドライブと相性の悪い媒体は存在する。
劣悪品質の媒体を選ぶと書き込みエラーや読み込みエラーになる。
あと、PCのDVDドライブが対応してるかも問題。
うちのノートPCはDVD-RWのVRは読めるがDVD-RのVRは読めない。
>うちのノートPCはDVD-RWのVRは読めるがDVD-RのVRは読めない そんなバポナ
そんなコナーズ
666 :
666 :2010/07/08(木) 00:49:33 ID:tr2ZysC1
relcprmがシステムの復元やってから調子がおかしくなったんだが 具体的に言うと、calbeeのアイコンをダブルクリック すると「問題が発生したため」といって終了せざるを得なくなる。 またシステムの復元をやればいいかわからん な、なんでだ? ・また再度いろいろなファイルを集めても駄目 ・パソコン5回ぐらい再起動しても駄目
/ ̄ ̄ ̄\ |┌(・)(・)┐| | |三●三| | || ー || 二二(〒)二二
670 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/07/09(金) 04:07:13 ID:nNdAi6+c
relcprmでVRファイルをmpgファイルに変換したんですが、 元は同じMPEG-2でも時系列に並んでないファイルを並べ替えているのかわからんですが、 画質が劣化しているように思えますが、どうなんでしょ?
変換してる時点でスレ違い。 解除の質という点でも、とフロントエンド関係ないし。
画質劣化なんかせんよ
変換って、画質劣化変換かけたのか。 VRはMPEG2なのになぜ再変換する?
レコーダーからDVD-RWに移動し DVD-RWからPCのHDDに移動したら 理論上は劣化するわなー理論上は。 だが見た目は変わらんだろ? それに気付くオレ様の目、ってか?w
>理論上は劣化するわな しねーよ
データ化けと劣化は別物
┌- 、._ | 7 _,,.. -──- 、.._ | ./ ,.‐'"´ `` ‐、| / / / /// ,,.. -─- 、/ / ,.‐'´ _ ゙i、 ∠ ‐ '"´/ i ./ | ./ ,.イ | .l // ,イ ,1 |ヽ ト、 ! i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 / l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i / ! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ . ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )| l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ | 会議が長引いた、すまん。 `‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < おはよう、皆の衆。 _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ | _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________ / i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、 / l / | /||\ / ̄ ! | !
ところで
>>667 のような状態になったら直しようがないのか?
OSくりーんいんすこ
>>678 つか、どこに問題があるのかを切り分けないとね
relCPRM使わずにコマンドプロンプトでなら正常動作するのか、
他のディスクでも同じなのか、など
cprmgetkeyを起動させると52f02エラーが出てトレイが排出されるんだけど エラーコード(認証コードがどうのこうの)から考えるにCPRM対応のメディアプレイヤーを買えば取得出来るようになるかな?
>>678 管理者権限で実行するとかしないとか
とは別物?
>>667 だが
なんか色々とネット探ってたら
画期的なもの見つけて、しかも普通に使えてる。
けどこの画期的な物ちょいちょい意味不な所がある。
と言うことで99%解決しますた。
>>683 残りの1%を解釈すると、つまりおまえさんのPCはもう奴らの支配下ってわけ
お天道様の下でのさばってる利権団体の支配から逃れられたんだから諦めなさい
685 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/07/17(土) 23:54:13 ID:x0bjU/No
VR2FREEを使用してCPRMを解除していますが、 パナソニックのディーガから録画した物は上手解除できましたが シャープのレコーダーから録画した物は、上手く解除できません。 メディアのCPRMファイル自体を認識しません。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。
>>685 使用してる cprmgetkey のバージョンが古いから、新しいCPRMキーに対応
してないんでしょ。
cprmgetkey を最新Ver.にしてから使いましょう。
今まで、DVDレコで録画したDVD-VRのCPRM解除について、色々と調べてきたんだけども… 解除→VR2FREE DVD作成→DVDFlick 焼き→ImgBurn てな感じで、複数のソフトを併用しなければならない。はっきり言ってめんどくさい… CPRM解除からDVD作成、書き込みまで全自動でやってくれるソフトは無いんだろうか。 調べ始めて以来、この種のソフトをずーっと探してるんだが未だに見つからん。
688 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/07/18(日) 21:07:05 ID:wuxX55rX
686さん。685です。 解決しました。ホントにありがとうございます。
DVDのCRPM解除は余裕だったんだが BDは又別なのかな? 今度BDの新規格出るっぽいしなんだか買うタイミング逃しまくり
>>689 AnyDVD HDで外れるんじゃないの・・?
cprmgetkey0.38が何処にもないよ・・・
解除用のkey落とせるとこなんて、さすがにもうほとんど死滅してるだろ。 低価格で、しかもセッティングも中学生でも出来るようなお手軽な、 TS抜きのパーツが市場へ並んでから、そろそろ半年すぎるもんな。 TV→焼き→リッピング、なんて手順ふんでる人は、 もう居ないでしょう。
>>692 TV→焼き→リッピング、なんて手順ふんでる俺に謝れ。
俺も化石人間かも
抜きでDVD使っているのが既に化石化している
DVDrip → 編集 → DVD-Video化 他の人に貸す場合もあるから各環境で再生できる最大公約数的にもDVDだわ まあPT2も導入してはあるけど今んとこレコで録画失敗したとき用の保険で TSをレコに書き戻してレコが吐き出す規格のPSに揃える為に再出力させる程度 ちなみにこの場合のデータは最初っからプロテクト外れてるからRipの必要ない
698 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/07/26(月) 01:20:51 ID:3fpu6jrY
誰かrelcprmのあるところ教えてください。
>>699 そこのまとめ.zipを解凍したものがad-awareだと
トロイ判定されちゃうんだけどやっぱ誤検出かなぁ。
そこの「よくある質問」にも
>セキュリティソフトが「cprmgetkey.exe」そのものをウイルス判定していることが原因です。
>隔離除外ファイルに設定するか、セキュリティソフトを変更してください。
><cprmgetkeyをウイルス判定していると思われるソフト>
>ウイルスセキュリティZERO、AVG Anti-Virus、ウイルスキラー、avast! antivirus
ってあるし。
>トロイ判定されちゃうんだけどやっぱ誤検出かなぁ あぁ。それウィルス。しかもトロイ。 使用する前に検出されて良かったじゃん ! おまえツいてるわ。いやマジで。
>>700 通常の cprmgetkey.exe はウイルス扱いなので検出される
本当にウイルス入りの cprmgetkey.exe も勿論検出される
つまり700がウイルスに罹患する確率は2分の1
2分の1って高確率だよねw
2分の1じゃないだろって突っ込んでやれよ
ウィルス入りのcprmgetkeyでも CPRM解除した動画にはウィルスは感染しないから安心して楽しんでね
その考え方でいくと中田氏で妊娠する確率も2分の1だな
その通りw 実際には 簡単に妊娠しないけどね
排卵日だな。
たまにAutoUnCPRMでのファイル分割が失敗する。 手動でvrosplitすればちゃんと分割されるんだけど。 100枚のRAMのうち5枚ぐらいで起きた現象。 何でかな?
うちもそれ起きるわ。 何でだろね。
>>710 ,
>>711 失敗のタイミングは、vro2splitの起動前 or 起動中 or 終了後 or 連結動作中?
その際、保存先にsplitrename.batや*.tmpファイルは残りますか?
それとvro2splitのバージョンは0.3か0.4をお使いでしょうか? 恐らく一番出回っている(?) 0.2は時にエラーがでるようです
714 :
710 :2010/08/01(日) 20:45:08 ID:F065EQ/J
0.2だったので、0.3と0.4でもやってみたけど同じ結果でした。 err mpeg header って出ますね。
715 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/08/01(日) 21:19:54 ID:Jg8mnPNF
ウィルスセキュリティZEROがcprmgetkeyを 勝手に削除しちゃうんですが対策方法が あったら教えてください。
>>715 ウィルスセキュリティZEROをアンインストール。
アンチウィルスソフトなどタダでいくらでも代わりがある。
ほう、いくらでもとな では10個ほどお教え願えるかな
>>714 err mpeg headerはAUCではなくvro2splitが出しているエラーメッセージです。
また、vro2splitの起動は添付ソフトの子プロセスからではなく純粋にバッチから
起動しています。手動でvro2splitを起動しても同じエラーが出るのであれば
ripping時にVROファイルの破損が生じた可能性が考えられますが、手動では
正常動作するんですよね?
ごめんなさい。何故そうなるのか…、ちょっと原因が思い浮かびません。
1個目の番組にタイトルが入ってないと、そのあとの番組も含めて、split後にリネームされないけど、それは関係ないしな・・・ ディスクの傷やファイルの一部破損の可能性はあるかも。
>>719 あれ? 番組タイトルがないときは誤作動を防ぐために仮タイトルとして
"NoTitle"を付けているはずなのですが、旨くいっていないですか?
1番目のタイトルなしで、その後の番組リネームが正常におこなわれない
VR_MANGR.IFOがあれば、どこかにupしていただけると対応できるかも知れません
>>717 Kingsoftのウイルススキャンならなら削除されないよ
>>720 最初にタイトル無しの番組、次にタイトル有りの番組が来ると・・・
本来ならば、
01_NoTitle_2010XXXX_XXXXXX.mpg
02_XXXXX_2010XXXX_XXXXXX.mpg
とリネームされるはずが、ほぼ確実に
2010XXXX_XXXXXX_cn01.mpg
2010XXXX_XXXXXX_cn02.mpg
となります。
たしか、リネームに失敗したとかいうエラーが出ていた気がします。
最初の番組がカットした部分ごとに分割されていても、たしか同じようになったかと思います。
ちなみに、AUCは最新版です。
本当はファイル分割なんかしたくないんだけどな。 HDDのスペースが倍必要になって効率が悪い。 だけど、IFOとVROだけだと、手持ちのどのプレイヤーで再生しても、 タイトル選択ができないし、シークバーも正常に作動しない。 CPRMディスクのままだと問題なく再生できるのに。
>>722 今、手元にあるVR_MANGR.IFOの先頭のタイトルを消して(NUL文字に置換して)
みましたが再現できません。
エラーが出るVR_MANGR.IFOをどこかにupしていただくことは可能でしょうか?
>>724 自分も最近は気を付けてタイトルいれて解除してるんですが、後日再現できることを確認できた場合、そのIFOファイルをうpします。
今すぐできずに、大変申し訳ない・・・
726 :
717 :2010/08/03(火) 20:10:41 ID:pQyts4rr
どうもありがとうございます。 結局、友人のアドバイスに従ってジャンクPC買ってきて WinXP SP3をクリーンインストールして ネットにつながずにDVD焼き専門PC1台組みました。 DVD焼けるだけのスペックのジャンクPC無茶苦茶安いですね。
お礼もマルチとは良い心がけだ
xpホーム使ってます vrをエクスプローラーで認識させるのに UDFドライバーを入れたり消したりしていますが、その時点でまだ前進しません アドバイスをお願いします とりあえず インスタンドリードではエクスプローラーに表示されましたがファイルの中身はそう容量4.02G有るはずが 2.2mしか認識せず、この時点でrelCPRMを使ったら解除はできてました (アニメのopだけ(1チャプター分) でUDFリーダーでいくつものフリーのもの試してもうまくいかず ロキシオ DLA 東芝xboX360のXP版 あだぷテックのものでもまったくエクスプローラーに表示されません もうブルー画面いっぱいみて嫌になってます。他に何か有りませんか?
panaのを使えば医院者ね
730 :
725 :2010/08/05(木) 20:11:34 ID:hqVp550O
>>724 早速その現象が出たので、ファイルアップします。
斧アップローダに上げてみました。
よろしくお願いします。
File_48880.zip
Pass: AUC
731 :
728 :2010/08/05(木) 23:04:26 ID:0JxgUF2x
未だにブルースクリーン繰り返してがんばってます InstantReadには4Gの壁があるんですね 他のさがしてるけど未だに見るからず
だから、pana使えって上の方でも指摘されてるだろ。 アホなの?
それが ioのdvdドライブについてた付属ソフトの ramドライバーとbsクリップも入れてみたのですが エクスプローラーに表示されませんでした
734 :
733 :2010/08/06(金) 12:06:50 ID:VOncXjth
だめもとで昔の2000の時つかってたソフト入れたらOKでした Sonic UDF Reader バージョン 4.70 これでOK 今のソニックから持ってきたUDFリーダーではだめだったのだが このバージョンはエクスプローラーに表示できてます あとはDVDfabが安定して使えれば DVDコピーも 地デジコピーってか動画変換もいままでのアナログ放送録画と同様にできます お騒がせしました
情報の後出しが嫌われるのはこういう事があるからなのよね
思いついたフリーのUDFドライバー教えてくれたらよかったのに・・・・ あとおかしな事にpcの電源切ってもUSB給電がされるようになった PC起動時だけusb扇風機使えて便利だったのに・・・ BIOSでusb給電設定なんてないのになんでだ?
>>734 今のフリーのが駄目で昔のソフトが出来たとは?
なにかおかしいよ
2000用がXPで使えてるってのも何か怪しい
本当はos2000使ってるんじゃないのか(爆
738 :
sage :2010/08/11(水) 00:54:26 ID:qF45+NYO
699 さんの地デジコピー始めました。 で、relCPRM,CPRMDecrypter,AutoUnCPRM と3種をDLしてみたのですが、どれも「キーの取得に失敗」と出てしまいます。 あまりPCには詳しく無いので、いろいろと検索をして調べてみては実行してみたのですが、どうにもうまくいきません。 cprmgetkey Ver0.41の他にVer0.38で試してみたけれど作動せず。 Ver0.22など、ほかのVerは見つかりませんでした…。 使っているPCはDELLのInspiron580Sです。 ウィルスソフトはウィルスバスターを使ってます。 ちなみに6年前くらいに購入した父のPCではrelCPRMがスムーズに動いてるんです。 ウィルスソフトも同じものを使ってます。 どうかよろしくお願いいたします!
739 :
738 :2010/08/11(水) 01:03:20 ID:qF45+NYO
ああ!! sage入れるところ間違えました!! 書き込んだの久しぶりなもので…すみません…。
740 :
725 :2010/08/11(水) 01:26:57 ID:XBsMGg/+
AUC使いな
>>730 スレのアドレスが変わっていることに気づかず取り損ないました
再upお願いできますか?
>>738 cprmgetkeyをコマンドプロンプトから直接起動してみてください
(分からなければAUC起動後のkey.txtを参照)
cprmgetkeyの全バージョンでエラーが出るならドライブがgetkeyに対応していない
可能性が高いです
0.41で何もエラーも何も表示されなければ時限解除に失敗しています
743 :
741 :2010/08/13(金) 15:19:24 ID:fTsd5xbb
>>730 File_48880が存在しないので消されたものと思いましたが、もしかして
File_48878でしょうか?
確かにリネーム用のリストが途中で止まってしまうようですね。
原因を調べますのでしばらくお時間を下さい。
>>730 今まで見たことがないVR_MANGR.IFOに戸惑っています
このIFOはタイトル数が6, mpeg数が21ありますが、タイトル4以降のタイトル情報が
全てNULLになっています。そのためAUCは
1.タイトルなし:mpeg数1
2.タイトルあり:mpeg数5
3.タイトルなし:mpeg数1
4.タイトルなし:mpeg数0(不明)
5.タイトルなし:mpeg数0(不明)
6.タイトルなし:mpeg数0(不明)
と判断してしまい、21個に分割するvro2splitと整合性がとれなくなるようです。
このメディアはレコ機(もし持っていればTMPGEncのウィザード読み込み)からは
タイトル数やチャプター数はどのように見えますか?
4.mpeg数5、5.mpeg数5、6.mpeg数4と思いますが、録画日時以外に同じタイトル内の
mpegかどうかを判断する方法が分からずちょっと困りました
CM抜きした番組を3〜4つ、VR方式で1枚に焼き込んだものを、 CPRMはずしでVRO(mpeg2)をPCに吸い出したはいいけど、再生がめちゃくちゃになります 番組が飛んだり、いろいろ どうしたら回避できるのでしょうか?
答え:スレを最初から読む
cprmgetkey038をウプしていただける方いませんか?
cprmgetkey.exeってのとは違うの? cprmgetkey.exeしか持ってない
750 :
745 :2010/08/19(木) 16:56:54 ID:Q3a9JgEL
AutoUnCPRM使ってうまく行く時もあるけど、基本はグチャグチャになる みんなは何使ってちゃんとできてるの?
釣りにしてもこれはひどいw
どれが釣りだって?
どうやってCM抜いてVR録画してるのか?
書き込んだ後に出てくる新着レスが1 お前のタイミングの悪さに絶望した
と、書き込んだらさらに新着1 そうさ、リロードしない俺が悪いんだ・・・
756 :
745 :2010/08/19(木) 20:39:56 ID:Q3a9JgEL
CM抜いてない番組でもメチャクチャになる 例) 4番組(ドラえもん、パーマン、怪物くん、キテレツ)を録画したDVD ↓ 番組ごとにmpgになるが、番組名と内容が一致していない ドラえもん→無事 パーマン→無事 怪物君→9分間だけ、ドラえもんが映る キテレツ→ドラえもんの途中とパーマンの途中が入り乱れる
分割しなきゃいいんじゃね
758 :
745 :2010/08/19(木) 22:29:59 ID:5KuJeHE9
分割しない(=relCPRMや、他のを使う)ともっとめちゃくちゃになるし、一部しか吸い出せない
AutoUnCPRMでVRO2Sprit使わなければ 分割されてない1本のファイルが出てくるはずだ
760 :
745 :2010/08/20(金) 04:25:19 ID:bwAv3Pdl
>>759 アドバイスありがとう
さっそく1本にしてやってみた
その1本、更にめちゃくちゃになってた
録画機種から録画方法やらRWコピー方法やらAUCのバージョンAUCの中身のバージョン PC環境その他もろもろどうやって録ってどうやって解除したらどうなるのかグチャグチャとか 主観的じゃなく具体的な情報小出しにせずにもれなく全部あるがまま詳細に書き出してくれ ないと答えてあげたいと思ってもワケワカランでイライラするだろーーー
分割せずに解除だけでもグチャグチャなら焼きミスじゃないか? 家電レコで再生できるか確認
763 :
745 :2010/08/20(金) 17:20:57 ID:z6NVkCx5
録画機種 JcomのHDR+
録画方法 VRフォーマット、LP番組をDVD-Rに高速ダビング
AUCはポイント抑えてないのでよくわかりませんが、
わかる範囲だと・・・
set BatFileTitle=CPRM解除支援バッチ ver0.39a
他のいろんなファイルはバージョン確認方法がわからず・・・
ファイルがめちゃくちゃになるってのは、
>>756 に加え、最初から再生すると番組途中まででファイルが終了するのにカーソル巻き戻しだと最初から再生した時に再生されなかった番組が見れたり、全部の番組がファイルに入ってなかったり
です!
>>763 それで家電では再生できるのか
すべてはそれから
765 :
745 :2010/08/20(金) 19:08:52 ID:z6NVkCx5
当然できてる
だから横着しないで1本づつ解除しろと
>>765 0.マイコンピューター内の工学ドライブから直にVROファイルをコピーしておく
1.vr2freeを使えるようにして解除開始
2.解除を始めたらキャンセル。keyをダブルクリックして右の文字列をコピー
3.メモ帳で"cprm2free [コピーした文字列]"と書いて.bat形式で保存
4.cprm2free、*.VRO、*.batを同じフォルダに集めて*.batを実行
これで全タイトルが繋がった.VROファイルができるはず
これで出来たファイルでもダメなら諦めて766も書いてるように1本づつ解除
もしやと思うけど再生プレイヤーとの相性じゃないよね
>>745 まず基本的なところから。VR_MOVIE.VROはmpegの複合体なので、複数タイトル
やCMカット編集したVR_MOVIE.VROの拡張子をVROからmpgに変えたり、mpegとして
再生・編集するとおかしくなります。mpegファイルとして扱えるのは1タイトル
1チャプターの時だけです。
本題ですが、AUCによる再結合時の順番がおかしくなっているようですので、
AUCの設定を
set UseVro2Split=ON
set VrMpgMerge=0
で動かしてみて下さい。ファイルは細分化されますが、一つ一つはmpegと
してきちんと再生できるはずです。
もし、ファイル名が正しく振られない場合は、その具体的な状況と
>>730 さんのようにVR_MANGR.IFOをupしていただければ調べてみます。
また、機種によってはどうしてもうまくいかないこともあろうかと思います。 その際は、レコ機では一切の編集を加えない状態で、1タイトルずつ rippingしてください。そうすればmpeg互換として問題なく扱えるはずです。
770 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/08/21(土) 10:53:02 ID:eC6AIh0s
cprmgetkeyを勝手に自動で削除しないセキュリティソフトで おすすめの商品を教えてください。
771 :
745 :2010/08/21(土) 13:42:54 ID:sBghJdFA
>>766 どうしたら1本ずつ解除できるんですか?
コピりたい番組は1つだけなので、むしろそっちの方がいいです
一枚に一番組だろ
773 :
745 :2010/08/21(土) 18:31:59 ID:wNtfvmI8
ちなみにコピワン番組なので複数番組を焼き込んだ1枚のDVDだけがあります
>>770 Microsoft Security Essentials
>>773 今回はあきらめれ・・
次回からは一番組を1枚のDVDにムーブさせてAUCで解除すれば良い
ところで使用歴の違うDVD-RWが地デジに移行してから同時期にCRCエラーでお釈迦になったんだけど CPRM解除って結構メディアに負荷がかかるものなのか?
6年前からDVD-RAMメディア使い回して、最後に買い足したのは3年前 約50枚のうち半数が死んだ 古いのから潰れたかどうかはよくわからないがマウントに時間のかかるメディアは減ってきてる ちなみに解除用に使うときは毎回レコ側でフォーマットしてる 殻付きのままでPCに読ませていられたらもうちょっと生存率よかったのかもしれない
日本製の本家ということでパナのDVD-RAMの2,3倍速などを使っていたが、 10回使う程度でどんどんダメになっていって、何パックも買った。 あるときパナメディアが無くなってしまったときに 5年位前に買ったマクセルの海外製2倍速DVD-RAMを使ったら、 全然死ななくて、ずっと使い続けている。 DVD-RAMメディアの寿命にはとんでもなく差がある。
>>777 50枚!スゲェ・・・桁が違う・・・
たった2枚の使いまわしで1年もったのは結構長寿命だったようで・・・
(粗く計算したら書き換えたのは1枚/70回ぐらいかな)
こっちも原産国やブランドはあまりあてにならないなと思ってるのでそのとき手に入る安いのを5枚パックで買ってた CPRM解除とは関係なくそれ以前からデータ用にMOを使ってて、更新のときに一気にDVD-RAMに乗り換えたんだよ レコがDVD-RAM陣営の東芝だったのはたまたまだけど、番組ファイルの移動に使えると判ってからは 一般データは倉庫HDDに置くことにして(HDDの値下がりや外付けしやすくなったことの影響が大きい) DVD-RAMは解除だけに総動員することになった むしろDVD-Rとかライトワンスのメディアを本格的に使い始めたのは動画を保存するようになってからのことだ
DVD-RAMはドライブがへたってくると古いディスク使えない事が有ります。 ドライブ交換で読めなかったディスクが復活っていうのは良くあるよ。
782 :
745 :2010/08/23(月) 11:20:32 ID:tnRnKIHP
>>775 そんなせっしょうな。。。
もう放送ないしコピワンだし。。。
このやり場のない気持ちで生きて行けない
>>782 1番組だけ取り出したいなら普通にvro2split使えば済む話だろ?
と大バカが申しております
ふりだしに戻すつもりかw
レコに書き戻す技術もないんか
>>786 DVD-RにコピーしたのをCPRM解除せずにレコに書き戻せるの!?
是非やり方を教えてください。お願いします。
もうこのスレも馬鹿の巣窟(なぜか変換できない)になったな
新手の書き方だな。 変換できてるやんって突っ込みを入れて欲しいのかな?
HDD2DVDもいいが HDD2HDDの方法ないの?
>>782 コピーしたDVD-Rを再生すれば見れるんだから、それでガマンしる!
Auto un で解除したら結構、画質劣化したけど、 relCPRM やVR2でも同じだろうか?
DVDに焼いたとき劣化したんじゃないの? ところでVR2ってなに?
VR2free とかいうやつ。 何個か試したけど、Auto unでしか解除 成功してない。 解除では劣化しないのかな? 解除してVROをMPGに変えフリックで変換。 IMGburnで焼いた。 映像はスカパ外部入力録画後 DVDに焼いたもの。 ファイナライズしたが 他のDVDデッキやWMPなどでは見れなかった。
>>794 解除そのものは復号するだけだからどのソフトを使っても劣化はしないよ
解除前の状態ではCPRMで暗号化されているからCPRMに対応していないDVD再生機や
WMPでは再生不可。
>>791 コピワンのDVDのデータが消えたら困るからバックアップ取りたい
人ごとだと思ってふざけんな
∧_∧_ __ ( ・∀|[ニ:|ol | i \ \ ( つ ∩ ̄ | i l =l と_)_) | |__ノ ノ
コピワンって、スターウォーズに出てなかった?
たしかロシアの北のほうにある湾の・・
「このやり場のない気持ちで生きて行けない」なんて何事かと思ったら不純な奴め 地元の同級生の女がお達者ご長寿の取材レポーターやってるの録って何に使うつもりだったんだか
803 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/08/26(木) 16:58:52 ID:KS4NmxNz
CPRM解除の初心者です 先日の【ほんとにあった怖い話】をソニーのBDZ−RX30というブルーレイレコーダーに録画して 仕事先のテレビ(DVDは見られるがブルーレイは見られない)で見ようとDVD−RWにダビングし、 カルビーで解除した後、DVD_Flickというソフトを使ってDVD−Rに書きだして再生してみると、 画像全体が縦長になってしまい怖い話がいまいちな話になってしまいます。 パソコンではウィンドウズメディアプレーヤーでは縦長。最新のGOMプレーヤーでは正常です。 これはどうしたらテレビでも正常に見ることができますか? お勧めのソフト、やり方等ありましたら教えていただけますか。
CPRM解除せず最初のDVD-RWを持ち歩けばよい (それを見るあなたは常に一人だからディスクも一枚でよいはず)
>>803 CPRM解除自体は成功しているのでスレ違い
DVDメディア使わずHDD内でCPRM解除する方法を教えろ
DVDに書き出すからCPRM解除できる
>>806 簡単に言えば、録画したものはムリなので画像安定装置をテレビと録画機器との間に挟んで録画するぐらいだな。
PCのHDDなら…
とりあえずDiXiM Digital TV plusを弄るか
>>807 THX
812 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/08/27(金) 13:45:17 ID:0XGLvnvU
>804 CPRM対応のDVDドライブじゃなかったら見えないんじゃないの? 803はテレビなんて言ってる時点でそんな気がする
>>812 どんだけ古いプレーヤーなんだそれ
10年前に買った我が家のDVDプレーヤーでさえ
「VRモード対応」のシール貼ってあるけどな
VRモード対応≠CPRM対応
シャープの7年前に買ったDVDデッキ。 コピーワンスのムーブは 出来るがCPRM対応とは違うんだな? 他のデッキで録ったコピワン DVDが見れなかった。
>>815 コピーワンスのムーブに成功してたんならCPRM対応だ。
メディアは何を使ってるかわからんが、
その頃のデッキが再生できなかったのは、CPRM対応は「DVD-RW」までの対応で、
他のデッキでCPRM対応の「DVD-R」を使ったディスクは対応してなかったと推測。
1.VRモード対応 アナログ放送
2.DVD-RW CPRM対応 ←今ココ
3.DVD-R CPRM対応
4.目の付け所が 悪かったことに気づく
5.
>>797
5.にワロタw
>>816 DVD-RWだったのだが見れなかった。 でも7年前のDVDデッキは
不調が多く、ディスクが多くなるとフリーズ、そもそもRWの初期化も
殆どが失敗する問題児なので見れないのも当然かもしれない。
まさかとは思いますがファイナライズしていなかったということはありませんか
5.は無敵だからな 映像コンテンツを守るために 専用眼鏡をかけないと映像が全く見られないという方式があるんだが いずれはそれを抵抗なく受け入れさせるために まずは3D眼鏡を導入したというのが業界の本音
そんな回りくどい計画もなにも現状の3Dがもう既にコピープロテクトを意図して導入されたわけですが 劇場で5.をやってる海賊野郎もソースが3Dなら意味ないわけで
>>820 もちろんファイナライズ済み。 まあでもここ何年かのDVD
デッキなら問題なく見れるという事だよね?
だとしたらメディアが劣化してて読み取れないとかかな Nero CD-DVD Speedとかで測定してみたら
825 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/08/30(月) 11:33:57 ID:f6MempsZ
今まで、テレビ番組を録画したものはすべてDVD-RWにコピーして コピー制限解除してからDVD-Rに焼いてたけど さらにコピーするつもりがないなら、HDD/DVD録再機で CPRM対応DVD-Rメディアにそのままコピーしちゃえばよかった?
コピーとか編集とかするつもりないならそのままコピーでいいんじゃない
CPRM電波ってカット出来るんだな
そんな電波ないし
きっと電波に違いないw
830 :
725 :2010/08/30(月) 23:56:06 ID:Ib0zutHq
>>744 規制のせいで、レスが遅くなってしまって申し訳ないです。
ご丁寧なサポート、ありがとうございます。
おそらくその推測で間違いないかと思いますが、原因不明とのことなのでこちらとしては手動でなんとかするしかなさそうですね。
ちなみに、レコーダーはDMR-E87Hで、恐らくコピワンとコピワンなしの番組が混在していたと思います。
また何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
cprmgetkey041を三ヶ所から落としたがどれもAVGが反応する。 LARNELに書き直す前のbakファイルも反応するし、解除版のLARNELをKERNEL に戻した後でも反応する。 これって、LARNEL文字列でアウトになっているのではなく、本当にヴィールスが入って いるってこと?
DVDドライブが逝ったのでblu-rayに換えたらCPRM Decrypterがエラーで動かなくなった HDDレコに溜まったけいおん!!とストパン2どうしよう orz
DVDドライブ買って来いとしか言えんなあ
いやそこはDVDソフト買うことを薦めるべき で、いつ出るの?
せっかくのblu-rayなんだからblu-rayソフトを
そして誰も見なくなった ってことになるぞ
>>834 うちはブルーレイドライブでも普通に動いてるよ。
841 :
834 :2010/09/09(木) 22:24:03 ID:agn9qw+d
>>840 マジデスカ;
LITE-ONのiHOS104-08なんだけど、手持ちのcrpmgetkey(021,022,031,037,038)じゃダメでした。
041はウィルスチェック引っかかって使えず。
う〜む。DVDドライブ買うしかないかな・・・orz
俺はcprmgetkeyの021〜038が欲しいです なぜだかうちのDVDドライブは021じゃないとダメらしいんだな
>>841 自己責任でウイルスソフトの例外に設定って方法もないわけではないw
どこまで何を信用するかだね…
>>843 アンチウイルスソフトウェアが反応するものはウイルスソフトウェアが組み込まれてるから
同じアンチウイルスソフトウェアが反応しないものをダウンロードしないと危ない。
要は、ダウンロード先を探すこと。
この
「地デジコピー始めました」
ttp://chidejicopy.crap.jp/copy/cprmdecrypter.html を参考にコピーを試みようと思っているものですが
dvd-rでは無くてdvd-rwで可能なのでしょうか?
現在ディーガ850のHDDに溜まった動画を只管dvd-rwに保存
→pcのhddに保存
を繰り返そうとしているのですが・・・
もしそうだとするとdvd-rwは一枚で良いのですが
パックしか売っていないんですよね・・・ダイソーでも良いから
単品がほしかった。
>>841 昔のLITE-ONは0.21か0.22, 最近のは0.41だと思う
>>844 必ずしもそうとは限らない
DVD-RWは10回くらいで使えなくなると思った方が安全。 ダイソーのなら1回でだめになるくらいの覚悟で。
>>846 多分
>>844 みたいなのは自己責任て
意味を理解してない可能性がある。
下手すると後でファビョられそう。ほっといてやれよ。
>>845 DVD-RWはすぐダメになるから、DVD-RAM使えば?
もちろん、繰り返し使うなら、海外製のDVD-RAMは避けるべき。
>>847 うちで使っていた数年前に買ったDVD-RWは
1日約2回で3ヶ月…180回ぐらいか?で大抵おかしくなった
根性のあるDVD-RWなのかもしれん
PanaのRAMも大量死の報告あるが・・・ 保存的には犬製造のRWに一回記録か?
RAMはパソコンでも一度も書き込みに成功したことないや…
そりゃあROMでRAMは書けな(ry
驚愕の事実
俺はPanaのRAM使ってるけど、何回も焼き/消しを繰り返してると 一応読めるけど一箇所ぐらいストリームのパケットが壊れてる、みたいな 状態にはわりとすぐなる 100回は持たない感じ 物理フォーマットしなおすといいのかなあ? まあ永久保存用じゃなくてPCに転送するためのテンポラリでしかないから 別にいいんだけど
856 :
845 :2010/09/10(金) 23:05:37 ID:zs3oEQ5o
>>847 >>849 お返事ありがとうございます。
とりあえずダイソーで一枚買ってきました。なんとか使えています。
CPRMDecrypterでトロイ発見しつつも使用してなんとか成功しましたが
これは複数録画した番組は再生されないのでしょうか?
1時間番組×2録画しましたが1番組目しか映りません。(容量は2番組分確認)
正確にはメニュー画面が表示できないので一番組しか見れませんでした。
これは仕様なのでしょうか?
VOB Toolで分割してみたら?
858 :
k :2010/09/11(土) 07:54:00 ID:OSx8z8M6
当方、ソニーのRW6倍速を使っていますが、300回位は使用可能ですが1
俺のZEROのDVD-RWは500回くらい焼き直して1年ほどもった。 数回でダメになるディスクは見たことない。
>>856 何度も既出だけど複数録画したものは拡張子をvroからmpgに変えちゃダメ
vro2splitで分割
案外、DVD-RAMの方がエラー訂正とかに厳しい分 ゆとりがないのかもしれんね
c2decの最終バージョンていくつなの?
2007/08/26版
>>857 >>860 VOBTOOLで成功しました!
ありがとうございます!
>>858 今のところダイソー(10回使用)で問題は起きていませんが・・・
どうなることやら。
cprmgetkeyがトロイ反応する件ですがトロイのみ削除は可能なので
しょうか?そもそも反応しないものって出回ってます?
AVG(有料版)反応するのですがウイルスのみ削除はついてませんでした・・・
>>865 通常の cprmgetkey.exe はウイルス扱いなので検出される
本当にウイルス入りの cprmgetkey.exe も勿論検出される
つまり865がウイルスに罹患する確率は2分の1
ここで、それぞれ違うバイナリのcprmgetkey.exeを4バージョンぐらいHDDに入れているとする
>>866 の理論によりウィルスが罹患する確率は2分の1とされているので
総合的なウィルス罹患率は2分の1の4乗となり、つまり50%からなんと6.25%にまで低下するんだぜ!
>>865 不要なコード削除することは一般的な話をすればムリ。簡単に言えば、ウイルス埋め込む方法の逆を行う。
逆アセンブラしてソースに戻して不要なコード削除してアセンブラし直せば可能だけど、
逆アセンブラする事はソフトウェアの規約では大体は許されてないので行ってはいけない。
あと、ウイルスが組み込まれてないソフトウェアもあるからGoogleさんに聞けば教えてくれる。
>>865 ttp://www.virustotal.com にcprmgetkey.exeを送信してウイルス判定率50%未満なら恐らく問題なし
対策ソフトの検索除外に設定してOK
最初はパッキングが原因かとも思ったけどアンパックしても判定は変わらないみたい
たぶんcprmgetkey.exe自体がトロイもどきとして認定されてるんじゃないかな
本体から判定部分だけを取り除くことは難しいと思う
>最初はパッキングが原因かとも思ったけどアンパックしても判定は変わらないみたい 訂正。0.41はアンパックすると検出率18/43から1/43に低下。正しくは、 「アンパックしても判定率ゼロにはならない」ですた
もうすぐPasskeyがCPRM対応するらしいよ。
どこかのブログによると、過去にlarnel32.dllを参照するようにする改変が ウィルスに使われたことがあるんだってさ。だからcprmgetkey.exeが ウィルスどうこうじゃなくて、そのハッキングに反応しているらしい。
>>872 それガセ。kernel32.dllを参照するオリジナルをvirustotal.comに送ると
ウイルス判定率21/43
枯れた状態で、ウイルス判定率が半分なんて 「ウイルスではない」と言っているようなもんじゃん
>>873 当時スレ追っかけて当日か翌日に入手したと思うのが判定20/43でオリジナルじゃなかったのかな
041のcprmgetkey.exeでこんなやつ
MD5 : 03a6052110ec9a34742f5a961c1514c0
SHA1 : c028fc89f885ca1725400767b702a1269d966d39
SHA256: 6dd1ef04a45b893f2da1a2e7903fac3a74556d54f6c7830715768bf469753473
ssdeep: 768:+7Zou1sGN0y1BezGi1+pEg10Pt71c+rOrWoZeeV7oWiE:+7T1Zey6NMM17Br+/NRoXE
File size : 37376 bytes
First seen: 2007-07-20 09:31:43
Last seen : 2010-09-14 00:44:18
relCPRMではなんとも無いのに、VR2freeで取り込むと横長になってまいます。 なんか設定方法とか無いですか?
ggrks ReAspect
arigatou
Respectしろよ
hddvd_vr_decrypt使ってHDVRのTS抜きをしようとしたんですけど
>>7 の手順4番"20行ぐらい表示される" ←ここまではいいんですけど
"key.ini が生成される" ←このファイルが出来ません
原因分かる方いらっしゃいます?
DVDFab Passkey 7.0.5.3 Beta (September 15, 2010) New: Added support for CPRM protected DVD-VR discs, which are commonly found on Japanese TV recordings.
DVDFab Passkey 7.0.5.4 Beta (September 17, 2010) Fix: CPRM support doesn't work on certain drives.
Riptoolなるサイトからcprmgetkey41などダウンロードし 解説どおり、lernel32.dllなどへの設定も一通りやって VRモード記録のDVDディスクを入れて実行させてみましたが アプリケーションを初期化できませんでした...000142 などとメッセージが出て上手くいきませんが 対処方法ありますか?ご助言お願いします。
使っているドライヴは↑ Buffalo DVSM-XE1218U2/B です。
>>884 .NET Framework入ってる?
.NET Frameworkのバージョンは3.5だったかな?確か必須なのは。
間違ってたらごめんね。
これでいけるかやってみて? 1.パケットライトソフトがあればアンインストール 2.1が原因でなければUDFリーダーをアンインストールするか別の物に差し替える
>>885 ありがとうございます。
.Net Framework 3.5 をセットアップしてやってみましたが
今度は、解除失敗
ContentsKeyを取得できませんでした となります。
cprmgetkeyのいろんなヴァージョンでやってみないといけないのでしょうかね。
>>890 取得できませんでした、の場合、アンチウイルスソフトに引っかかってる可能生もあり。
>>891 アンチウィルスソフト、インストールしてません。無防備ですが・^^;
レコーダーに内蔵のチューナーから地デジを録画してDVD-VRにしたDVDディスクと
外部チューナーからスカパー番組をLINE録画して同じくDVD-VRでムーヴしたDVDディスクとの
違いは意識せずに普通はどちらもrelCPRMで解除できるはずなんでしょうか?
もちろん、cprmgetkeyなどを絡ませての↑ お決まりの一連の操作でですが
AnyとFab系でCPRM解除出来れば良いのにな
>>859 SWテクノロや、スーパープリウンコXだと
普通に書き込み後、読めないとか普通。結局カラス避けに使った
CPRMDecrypterでやってもkey取得ダメだ。 もっとも、裏ではrelCPRMの時と同じcprmgetkey041を使ってるから当然なんだろうが。 外部スカパーチューナーからLINE録画した番組を VRモードフォーマットにてムーヴしたDVDディスクで試してるわけですが。
cprmgetkeyをコマンドラインから直接使ってみたら? それで駄目ならkeyとドライブがあわないんだろう
やっぱり失敗しますね。 Error: not CSS/CPRM Copyright Protection ドライヴ 又は cprmgetkey のヴァージョンを変えてみるしかないかな
・・・ないとは思うがDVDの中身HDDへコピペしただけで再生できたりしないよね?
そうですね。当然ですが コピー禁止パーツのHDDへのダビングはできません となって HDDへ戻せません。
スカパーって「CPRM」じゃねーんじゃね?e2なら解除できるが。 あと、DVDはファイナライズしてる?
スカパーはCPRMで普通に解除出来たよ。
ファイナライズはしてます。CPRM対応DVD-RWのVRフォーマット記録ですが。 スカパーのLINE入力録画物もrelCPRMで解除したという話もチラホラはあるんですよね。 「地デジの」が付いたCPRM解除の情報が多いですけど。
>>902 その古いヴァージョンは現在入手しにくくなってません?
今のところ041しか見当たらないんです
スカパーでもwowowでもHDD上で見れるんだったら BD DVDへのコピーができないんだったら別の問題じゃない
スカパーのLINE入力録画は非CPRMでは? アナログのビデオ端子からはCGMS-Aとして出力される。
初めてこのスレに書き込みします。
今日、最初から全てロムって初めてCPRM解除をしてみましたが1回で成功しました。
>>699 がとても参考になりました。
お礼をしたくて書き込みしました。
本当に有難うございましたm(__)m
Nero info tool で自分のドライヴを調べたら 型が DH20A4P で、CPRM対応ではあるようです。 cprmgetkey のヴァージョンの問題なんだろうか。。。
317 :名無しさん◎書き込み中:2009/07/29(水) 11:46:59 ID:UXi8uDvN OS:XP Pro SP3 メーカー名:Lite-on 型番:DH20A4P 内蔵 or 外付(接続方法):ATAPI内蔵 cprmgetkey バージョン:022 ○,036以降全て X 使用メディア:DVD-RW ○,DVD-R ○ その他 RW,Rともに、メディア1枚に1タイトルの場合、問題なし。 メディア1枚に複数タイトルの場合、解除自体でエラーは出ないが、 VROファイルを読み込む際、ソフトによっては、タイトル毎の 切り出しが正常に行えない場合あり。 との情報がありましたが 022のヴァージョンは現在入手できるのでしょうか。 自分のは、Buffaloの外付ドライヴですが。
皆さん、ありがとうございます。 もちろんAUCはVer 0.39a で set GetKeyDrive=G これらは↑どういう意味ですか?
658 :名無しさん◎書き込み中:2010/07/04(日) 17:27:18 ID:Nkb2OJLD 書いた後に思い出したけど、USB接続のドライブに対応したのは0.36からだったような気がする 他のバージョンでダメならドライブの買い換えが必要かもね むぅ... cprmgetkey の 022 とかを入手できても 自分のはUSB外付ドライヴだから、所詮無理かも。^^;
>>911 AUCのReadme、もらさず読みましたか?
もう一度最初の設定から指差し確認しながらやり直してみたらどうか。
そしたら案外、解除成功するかもね。
>>909 0.21/0.22はUSB外付けドライブには未対応
バラして内蔵するか、それが出来なければ外付けに対応した
0.36以降で動くドライブを買うしかないよ
ありがとうございます。
>>914 それと、古いヴァージョンのcprmgetkeyでは
現在のCPRM keyには対応できなかったりもするんですよね?
>>915 どのバージョンでどのドライブに対応しているのかは
>>902 のリンク先を参照
バラして内蔵できないなら、あとは自称cprmに対応したと謳っているDVDfab
Passkeyベータ版を試してみることぐらいだと思う
それでダメなら素直に対応ドライブを買ってくるのが吉
>>916 ありがとうございます。
041対応ドライヴ買うつもりになってます。
DVDfab Passkeyは、どういう使い方、かませ方すればいいのか
まだよくわかんないですが。
Any系がさっさと地デジに対応すりゃ良いんだよ。 cprmgetkeyに付いてるウイルスまがいなもん使って面白いかよ。 フリーオとかアイオー製品とかで、コピフリすりゃいいだろ
>>917 自分も使ったことないから分からないけどPasskeyが本当にCPRMに
対応しているなら常駐させた状態でVR_MANGR.IFOとVR_MOVIE.VROを
単純にHDDへコピーするだけ
>>918 >フリーオとかアイオー製品とかで、コピフリすりゃいいだろ
それ詳しくは、どうやることですか?
921 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/09/21(火) 00:25:45 ID:hLgFVYJU
常駐させて単純にコピーして 再生させてみると画面真っ黒です。 解除までされてないんじゃないですか。
ウイルスとの戦いか ヒントは真っ赤で引っ掛かる鍵はあるのか。 真っ赤はポリシーを持って仕事をしてるようだね。 反面タダで仕事をしてる会社はないタダなのに
後1年以内には、常駐で解除するソフト出来るだろ 我慢しとけ でも、著作権がうっとうしいな。販売に使うなら著作権あっても ただの地デジごときに著作権かけすぎだわ
PasskeyのCPRM対応はドライブに依存している模様。 成功した人は、ドライブ名を書き込んで欲しい。
927 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/09/21(火) 22:56:13 ID:ye596TuG
>>926 成功したのは、PIONEER DVR-112L ファーム8.25(BUFFALO)です。
どう依存すんだ?
929 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/09/22(水) 02:30:55 ID:O0EYBb/e
突然、vro2split.exeでの分割が出来なくなりました。 OS:Win XP HomeEdition 2002 ServicePack3 レコーダー:東芝 VARDIA RD-S300 AutoUnCPRM.bat cprmgetkey.exe c2dec.exe cprm2free.exe c2decloader.exe ifocopy.exe ren4splitmpg.exe vro2split.exe lernel32.dll AutoUnCPRM.batを起動してCPRMを解除、解除済みのIFOファイルとVORファイルが 保存されるところまでは上手くいくのですが、vro2split.exeで分割・リネームのところでエラー発生、 ポップアップウィンドが出てvro2split.exeが停止した旨のメッセージが表示されます。 その後「20100913_215729_cn01.mpgが見つかりません」(3番組ありましたのでもう二つ) とcmd.exeのプロンプト画面に出て止まってしまいました。 splitrename.batを実行しましたが、同じくでした。 パソコンを変え(OSがWin7)、vro2splitのバージョンを2・3・4と変え(SplitFourの設定も気を付けました)、 c2dec.exeとcprm2free.exeの両方試しましたが、どれも同じでした。 似たような報告の中で、1番組を削除したら成功したような例がありましたので、そちらはこれから試してみます。 何かのお役に立てるかもと思い、ご報告まで。 この間まで普通に出来てたから吃驚だよ…
「sage」入れ忘れました、ごめんなさい!
>>875 亀レスだけど、俺の使ってる期限解除版cprmgetkey041のハッシュ値
MD5:b146fe3ee4f996af855d69f59668f829
サイズ:36.5 KB (37,376 バイト)
更新日時:2007年8月27日、23:13:26
>>931 俺がcprmgetkey041の期限(2007年7月末)が切れた後、
翌月8月にこのスレで手に入れた041のオリジナルと思われるものを、
VirusTotalで再チェックさせたら、結果は21/43 (48.8%) だった。
>>873 では同じく21/43で、
>>875 では20/43になっているね。
MD5, SHA1, SHA256, ssdeepの各ハッシュ値や
File size, First seenの日時も、
>>875 と全く同じ。
ただし、ファイルのプロパティでは、更新日時が
2007年6月20日、2:15:35 になっている。
自分でKERNELをLERNELに書き換えて、期限解除版を作ったんだが、
そのMD5もファイルサイズも
>>931 と同じ。
更新日時は、自分で書き換えたからちょっと違っていて、
2007年8月29日、11:27:32
これをVirusTotalで再チェックさせたら、17/ 43 (39.5%) と出た。
ノートンに、いつの間にか038より古いものは削除されていたが、
038と041はウイルス判定されず削除されなかったので、
今まで3年間以上041の期限解除版を使っていて、問題は起きていない。
>>932 俺が使ってるのも
>17/ 43 だった。
因みにAVG使ってて普段は隔離室に入れておいて使う時だけ元の場所に復元して使ってる。
俺も何も問題ないけど
"トロイの木馬IRC/BackDoor.SdBot4.QDH"
これって何のウイルスなの?
これが作動するとどうなるの?
実際にこのウイルスで実害報告何かある?
さぁ、感染したって話は聞いたことがないけど、仲間がいて安心した。 ちゃんとkeyの取得もできるからウィルスの可能性は低いかな、とは思ってたけど安心したわ
>>934 今はウイルスが発動しなくても、再来年の12月21日に発動するかもしれないぞ。
それはマズいので再来年の12月20日までにCPRMを廃止してもらわないと!
>>929 vro2splitは便利なんだけどたまにエラー停止することがあるね
やっぱ1番組ずつ取り込んだ方が早くて確実(レコ機での編集もなしで)
set UseVro2Split=ON
set VrDelete=ON
の設定で1番組だとAUCによるリネームだけなので一瞬で終わる
CMカット編集はレコ機でやるよりTME3かTAW4使った方が簡単
まぁ、自分はレコ機に戻すような使い方はしないから人それぞれとは思うけど
DVDFab Passkey 神ドライブ ASUS BC-1205PT上でCPRM解除の動作確認。 普通にVLC media playerで再生できた。
ASUS BC-1205PTは元々パイオニアのOEMだし、
>>927 も考えると、Passkeyはパイオニア製ドライブではCPRM解除できるのかも。
IFOファイルの方は、CPRM解除前後で全く同じ物(コピー)で いいんですかね?
ウイルスまがいのツールもう使うの辞めとけよ
945 :
k :2010/09/27(月) 10:08:17 ID:KL2qB/uK
HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40 Optiarc DVD RW AD-7240S このどちらでもpasskeyが使えます
946 :
k :2010/09/27(月) 10:18:43 ID:KL2qB/uK
AutoUnCPRM 037で当方解除しています 動作は今まで1年以上使用していますが、1度として以上がありません
947 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/09/28(火) 11:19:25 ID:IoGY13pY
>>946 × 以上がありません
○ 異常がありません
948 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/09/28(火) 11:29:22 ID:IoGY13pY
DVDFab Passkey 7.0.5.5 Beta CPRMコピー成功報告 スリムドライブ LG GSA-T20N ファーム:WQ02 LG GSA-T40N ファーム:JW02
949 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/09/29(水) 01:04:35 ID:fd+ivE5F
UbuntuでWineを使って各種GUIは動くでしょうか?
PasskeyのCPRM解除ですが、 LITEON LH-20A1S7.0.5.4では不可でしたが7.0.5.5ではできました。 ですので、7.0.5.5で少し対応ドライブが増えたかもしれません。
951 :
950 :2010/09/29(水) 02:31:49 ID:fTNSAK5e
LITEON LH-20A1Pも同様です。
>>949 なぜそんな遠回りなことを?
そもそもコマンドラインツールはUbuntuで動いたんでしょうか
むしろそっちのほうがローレベルでドライブにアクセスするだけにシビアだと思うけど
PasskeyのCPRM解除 LITEON LH-20A4P 採用USB外付ドライヴはダメだった
>>952 だよな。
WINEでGUIが動いてもそれは
ドライブ動かして内部からキー持ってきて、
って一連の動作を保証するものでもなんでもない。
955 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/09/30(木) 17:18:36 ID:izLORORH
WINEでGUIは起動できたけど ドライブが動かなかった DVD-RWとDVD-RAMで試したけど ディスクを挿入するとドライブを認識しなくなる LINUX上でCPRMを解除は無理っぽいな
956 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/09/30(木) 18:02:04 ID:izLORORH
PCでデータとかを書き込んだDVD-RAMはちゃんと読み込むけど レコーダーで焼いたCPRMディスクはドライブが認識しなくなるね
「ドライブがメディアを認識しない」というのはGUIどころか解除以前の段階でしょう DVD-RAMのデバイスドライバがちゃんと機能してないと思われます 解除できなくても.VROなど各種ファイルはlsなり何なりで見えてるものですよ ファイルエントリが掴めない状態では解除できないのは当然のこと Linuxでの挑戦例となれば本来はそれなりに貴重なはずなのに ドライブの機種名も書いてないレスにはなんの価値もない そのメディアも本当にCPRM対応ですか?
958 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/10/01(金) 11:23:20 ID:mVCFqyh1
良くないから止めなさいよ
959 :
sage :2010/10/01(金) 12:13:23 ID:FOcKamBz
ウイルスかどうかも判断できなかったので安全なLINUX上で解除するお(キリッ
>>959 さすがに、裏道に行くとそれなりのリスクはあるな
でも、怪しいソフト使わないで素直にPasskey使おうよ
ノートンでもバスターでも無反応なのに何がそんなに心配なのか 臆病な人はそもそもCPMR解除コピーなんて違法行為に手を出しちゃダメ
俺、情弱チキンだから 使ってない古いノートをネットワーク外して セキュリティソフトも作動させず CPRM解除専用マシンとして使ってる データの移動はUSBメモリでしょぼしょぼとw
用心しても、データ移動したらワームなら意味無いし。
感染したkeyで解除した映像には洗脳サブリミナルが埋め込まれ 人格を乗っ取られます
おまえら ちょっとしたウィルス感染恐れてたら強くなんないぞ。 生活でもそうだろ
966 :
962 :2010/10/01(金) 20:37:41 ID:Az1mQof9
>>963 そうなんだ…
たまたまウィルスとかワームとか入りのじゃないの
使っていたから問題無かっただけなのかな?
と分かっても、情弱チキンにはもうこれ以上対策のしようがないんだけどさぁ
とにかく、教えてくれてありがと!
これがウイルストロイならパソコンにどんな悪さをするのさ?説明してみろハゲ
>>967 大日本帝国独自(笑)のコピーガードを除去しちゃうから棒組織団体にしてみれば悪質極まりないアプリケーチョンなのは確か。
969 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/10/02(土) 17:14:24 ID:z/TE3mc6
McAfeeだと反応すらしないウィルス AVGでは反応する。 このコードをウィルスとして反応するように作ってくれ 了解( ̄^ ̄)ゞ
970 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/10/03(日) 22:06:00 ID:YhWLQD84
cprmgetkeyがウィルソフトで引っかかる人は DVDFab Passkeyを使うしか他に手はないんですか?
引っかからないようにすれば良い
972 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/10/03(日) 23:09:29 ID:uw/S0PwE
>>970 その時だけアンチウィルス切ればいいだけじゃね?
昔、キージェネのフリしたファイル破壊ソフトがあったな。HDD上のファイルをランダムに 少しずつ破壊していくから、なかなか気付かない。
cprmgetkeyがウィルソフトで引っかかる人は ノートン、バスター、マカフィー、などの 信用できる他のウィルスソフトに入れ替えましょう
そのうち、ふたつ。 ばすたー、まかふぃは両方ひっかかるです。 あとはしらない。 ってかほとんど引っかかるんじゃないの?
アンチウイルス自体がウイルスみたいなもんだからな
ノートン先生も見つけてくれますよ
980 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/10/05(火) 22:51:38 ID:Lh25k+CB
っで、引っかかると何かまずいの?
981 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/10/05(火) 23:01:13 ID:ZCSMb18r
>>970 cprmgetkeyどうしても使いたかったらトロイやワームがあることを理解して使うぐらいかも。
仮想化ソフトウェア(Oracle VirtualBoxやVMware Player)で仮想環境作って、
その仮想環境はネットワークに接続しないように設定して使うぐらいとかかな?
間違っても仮想環境からホストのコンピューターにデータ持ってこない。作業は仮想環境の中で完結させる。
ただ、仮想環境の中に入れるOSは買うか、見つけてくる必要はあるけどね。
まぁ、認証通さなくても一ヶ月くらいは使えた希ガス。
会社ならソフトウェアアシュアランス付いてたり、学生なら学校からOSを安く買えたりするから、
どうにかなるか。
初めてDVDFab Passkeyを使ってみた。速いし手軽じゃん。ちなみにDVD-RAMだったが特に変わったところは無し。 これで.VROのリネームまでやってくれりゃいいんだけどな(DVD VIDEOとして再生できなくなるけど俺はエンコ派)。 褒めすぎると工作員みたいでアレだけど商品版はいくらになるんだろうねえ? 実はTS抜き環境が動き始めてもうCPRMコピーの頻度そのものが減るだろうからそんなに長く使わなそうなんだな。 解除に時間がかかってないからおそらく品質もいじられてない気がするけどどうなんだろう? うちの環境では画質比較は自信がない。cprmgetkeyとのバイナリの完全一致試験ならできるけどこれは無意味だろう。 ほら、DRM解除ソフトの中には品質が変わっちゃうものもあるし。
984 :
名無しさん◎書き込み中 :2010/10/06(水) 00:09:14 ID:L125x3ip
>>981 いや、だから除外指定すれば済むだけの話じゃないの?
まさか、そのやり方が判らないとか、
そもそも除外指定が出きるって事を知らないって話?
除外設定ができないウィルスソフトもあるってことじゃないの? まさかその存在を知らないとか? そもそもそんなソフト使うなよって話だと思う。
>>983 ドライブは何?ドライブに相性があるみたいだから、運がいいよ。
988 :
983 :2010/10/06(水) 12:39:39 ID:t9S1e9/O
LG GH24N50をUSBで外付け化して使ってる。固まったとき復帰しやすいし内蔵しなければPIO病にはならない。 cprmgetkeyもこのドライブと041(lernl化)で解いてきたのでCPRM解除には向いてるんだろか。 DVD-RAMはただでさえマウント時間が20秒ほどかかるもので、いつもよりちょっと長いなと思っていて ドライブが停止したんでさてDVDFab Passkeyはどうやって使うのかなとヘルプ見たら大して何も書いてない。 なんだよ!と思いながら念のため.VROをダブルクリックしたら普通にGOMでもWMPでもVLCでも再生できた。 常駐してるDVDFab Passkeyがメディアをマウントするなり解除してしまったんだな。もちろんエンコもできた。 ディスク入れて30秒前後のはず。今までやってきたことは何だったんだ。驚異としか言いようがない。 久しぶりに金払いたくなるソフトではあるけど、前レスのようにいつまで使い続けるかどうかがね。 そして画質や音質に変化はないんだろうかがまだ気になってる。 DRM解除ツールで、実は暗号解除するんでなく「リアルタイム再生しながら再録画/再録音する」ってコンセプトの 商品があって、それだと品質が劣化しちゃうんだよな。 DVDFab Passkeyの場合は時間かかってないからそれとは違うようだけど。
>>982 おいおい、いつからウィルス有りが前提になってんだよ
普通のcprmgetkeyはノートンもバスターも無反応ですから
ってまさか、オレの使ってるcprmgetkeyが特殊な良品なのか?w
>>989 逆におまいのノートンやバスターを疑えw
検体としてアンチウィルスソフト会社に送ってみればいいのに
俺が持っているやつ。多分良品。 cprmgetkey.exe 0.41(時限解除): b146fe3ee4f996af855d69f59668f829 cprmgetkey.exe 0.41(オリジナル): 03a6052110ec9a34742f5a961c1514c0 cprm2free.exe 0.41: 8d8917b92af679120d3e250b0b8cdcc3 c2dec.exe: ab002bbd977d8a8c37510e18e06b7ea0
手持ちのlarnel.dllのMD5値 97afaf6347040d028feda294ff2c37cc 09cbc8da01df309cd7f1d388e724be8a 値が違う…。どちらかは別PCで使ってるんだけど、どっちが本物なんだろ?。
994 :
992 :2010/10/06(水) 20:36:44 ID:rR4gwKqN
俺のlernel32.dll。これも多分良品。 09cbc8da01df309cd7f1d388e724be8a
なんなんだよぅこの人達、「俺のは良品良品」って 拾った残飯の自慢大会するホームレスみたいじゃんかよぅ 大丈夫だと思うなら黙ってひとりでかっ食らえばいいだけじゃん ウィルス誤検知よりもその行動のほうがへんてこりんだぜぇ?
などと意味不明な供述を繰り返しており
最近のファイルは知らんが、ウチのavast!も涼しい顔して仕事してる。
どうでも良いことを語り合う。 それが2ちゃんねる。
>>990 オンライン・ウィルススキャンの結果を疑うおまえは何を信じて生きてるの?w
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。