DVD-RAM 総合スレッド Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん◎書き込み中
RAMを10枚パックで買うとエラーが出る率が上がるぞ
61名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 14:45:26 ID:k2pPCotk
パナソニックのツールでフォーマットしたRAMがVistaで読み込めん
62名無しさん◎書き込み中:2008/01/17(木) 15:27:36 ID:3u3ec8/b
薄型のRAM2対応ドライブ出してくれ。
63名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 12:56:15 ID:xtvxjlg5
InstantBurnでUDF1.5にフォーマットしたDVD-RAMは
Vistaで読めるのでしょうか
64名無しさん◎書き込み中:2008/01/19(土) 17:12:14 ID:zceW9Wa4
上で書いてるようにパナの最新のドライバー入れたけど前のに戻した
だってBDのドライバーも一緒に入ってるからたまにRAMをフォーマットした時
BDと認識して何時までたってもファーマットが終わらないから
65名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 17:36:07 ID:nV1f2oUd
国産を買ったのに
10枚中7枚不良

RAM厨に騙された
66名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 17:45:38 ID:9z2elzc/
新品の松下5倍速が、最初の録画で変になった。
録画に問題があり再生も録画も出来ませんって。
RAMってダメなの?
67名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 17:51:10 ID:pqG9Ibo5
panaの3倍が2倍ドライブで読めない
310でもHDDレコでも認識しない
68名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 18:11:28 ID:88ei7o75
-RW+RWの勝利が確定したのにまだRAMなど使ってんのかwww
69名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 18:20:47 ID:GCC7mSuC BE:210113892-2BP(101)
>>68
パナレコ(ごく最近の機種除く)で-RWのVRフォーマット未対応なの知らないんだなぁ・・・
70名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 18:59:18 ID:i5VGFJjO
パナw
71名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 20:14:48 ID:/n1cII0P
>>65
それだけ不良率が高いってことはおまいさんのドライブに問題あるんだよw
72名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 21:22:21 ID:CpkQE5fw
パナレコがある限りRAMは売れ続けます
73名無しさん◎書き込み中:2008/01/22(火) 22:10:45 ID:88ei7o75
馬鹿レコブルーレイ化でRAM終了www
74名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 03:24:54 ID:tIEVmoo2
ブルーレイ化でRW終了の間違いでした
75名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 08:51:58 ID:dPyffau7
別にブルーレイは敵じゃないし、主流になって安くなってくれればいい
十分値段が下がれば乗り換えるかもしれない
ただ、どうも容量が中途半端なので、もう少しいいのを待つかもしれん
76名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 12:00:09 ID:ur5SCl9r
データ用に12倍速のを買ったらうるさすぎて使う気しないや。
77名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 13:32:46 ID:xdlMisXk
これからはフラッシュメモリだよ
78名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 14:56:31 ID:7FkYg/5i
>>77
8G3000円はまだ気軽に使える値段ではない
79名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 17:03:35 ID:1Hre/ECB
コピワンだからBDイラネ
80名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 20:43:24 ID:IPZfuWzK
WindowsXP-KB934428-v3-x86-JPN.exe
>Windows XP を実行しているシステムで 8 GB の SD メディアが認識されないという問題
81名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 16:35:37 ID:YMNo1NfQ
BDにもあのRAMの模様がディスクにあるの_?
82名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 19:47:53 ID:kSlZbqwi
MOにもあった
83名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 21:46:58 ID:QbFaoajK
パナのBD-REにはなかった。
強烈に悪者感ただよう一面の暗紫色。
84名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 22:51:54 ID:YqCXCNsQ
BD-RE4倍速が安くなるまではRAMでしのぐ
85名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 23:07:51 ID:3qtDy5Hr
映画業界ではブルレイ圧勝で幕を閉じそうだけどPCのデータストレージ業界では
どっちが制すだろうかね?個人的にはドライブがブルレイとHD DVDのどちらにも
対応していればメディア代の安い方が普及すると思うんだが。
86名無しさん◎書き込み中:2008/01/24(木) 23:22:19 ID:bocHj4sW
正直、PC用としてはどちらも中途半端かも。
87名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 02:45:04 ID:5YtuRv63
ファイル数は常に100なんだよ

フロッピーにソフト入れて売ってた頃はファイルサイズは数kから数10k程度だった
DVD-RAMには数10M程度のアーカイブを詰めるのに適している
今、保存したいファイルはdvdのISOそのものとかになってきてるので、
500G程度の容量は無いと次世代メディアとして役に立たない
88名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 09:58:03 ID:j3ougcLn
>>85
書き込みできるHD DVDドライブってある? パナがノート用の
薄型BDを作って、東芝がHDならもっと薄く出来ると言ったのは
知っているんだが。
89名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 21:27:25 ID:ZJ8UbCTr
ケース付の240分両面ディスク、両面ともお気に入りを録画したのが
突然消えてしまい泣きそうなんですが、こんなのありですか。。。。。
で、ケースから出して使えばこんなことはなくなりますか?
90名無しさん◎書き込み中:2008/01/25(金) 21:42:19 ID:mmW2fX4T
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
91名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 00:43:08 ID:lYb8UC+Q
>>88
まだ市販(何て言うんだっけ)はしてないでしょ。東芝の新しいPCの上位機種には載ってる。

>>89
殻付きだからダメって事はない。長時間使い続けて熱が篭ったとかあるかも知れないがw
92名無しさん@書き込み中:2008/01/26(土) 11:40:51 ID:pgiRgubS
失礼しますが、質問です DVDRAMをドライバに入れたのにドライバにDVDROMと表示されてフォーマットできない状態にありますこういう場合どうしたらよいのでしょ・・?
93名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 12:16:05 ID:k23yugbG
ドライバに入れたってなんだこりゃw
94名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 12:24:27 ID:eGarkI0f
p
9589:2008/01/26(土) 13:02:25 ID:i6Hxio/1
録画、ダビング、たまに観る、を数回繰り返しただけで、エラー画面
が出て中身がすっかり消えてました。
対策があれば教えてください。
96名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 13:02:33 ID:pdgiRxfs
それはドライブの入れ忘れだな。
97名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 13:37:03 ID:2dC5Snrc
中古のレコーダー買ってヽ('∀`)ノ
だと思ったら
対応がRAMのみ・・・
どーすりゃいいんだ・・・
('A`)
98名無しさん◎書き込み中:2008/01/26(土) 17:31:18 ID:7cwLxrjX
RAMを使えよ('A`)
99名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 03:35:30 ID:shox/Kxf
RAMはいいよ〜
100名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 10:04:24 ID:o57E5SIg
>>95
RAMを使わないことだよ
素人じゃ糞具合がチェック出来ないから、
糞メーカーがやりたい放題
不具合が出ても
お前の使い方が悪いと言われる。
101名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 15:57:52 ID:yAJPWvcm
そんなのRでもRWでも同じことだろう
102名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 16:33:51 ID:t2zFTxvN
そういやBluRayやHD DVDでRAMに相当する規格ってあるのか?
RWに相当する規格ならあるみたいだが。
103名無しさん◎書き込み中:2008/01/27(日) 23:27:38 ID:ODhvevPp
>89 >95
レコでの記録(録画)ですかね。
レコのメーカー(内臓ドライブ)、使ったRAMのメーカー・型番くらい書いてほしいな。
RAMメディア製造メーカーは、松(oem含)と幕、TDK、ラディぐらいしか知らないが
糞かどうかは知らん。ま、ラディは初期不良が多いが。
不良品(使用前後問わず)は無料交換させてるよ。

オレはビクターRAMがメインだが、これまでに記録したのが消えたことは無いよ。
PCドライブ:D200,M760,M821,sw9585(C,A,S),sw9574(S) / レコ:松ディーガ を使用。
104名無しさん◎書き込み中:2008/01/28(月) 15:07:20 ID:A7COfBBl
>>77
此間、接触不良でぶっ壊れたよ
ToteBag TB-BHでしかも中にHPの制作データが入っていたからかなり凹んだ
まぁ、他のデータはDVD-RAMにも保存してあったから
被害はそれだけだったけど…
やっぱ外部メディアに保存するときは複数のほうがいいね
105名無しさん◎書き込み中:2008/01/28(月) 19:25:39 ID:Y4/3JSGi
ジャパネットでは殻RAMを箱ラムと紹介します。
106名無しさん◎書き込み中:2008/01/28(月) 20:01:51 ID:1B9JhbNk
>>104
複数バックアップはそうだけど、フラッシュメモリは基本、移動・一時保管用です。
107名無しさん◎書き込み中:2008/01/28(月) 22:29:05 ID:IB6RNV7C
>>102
BD-REなんか思いっきりRAMの後継だと思う。
108名無しさん◎書き込み中:2008/01/29(火) 01:32:21 ID:w0PSFQ7O
>>107
なんでDVD-RWみたいに"RW"とせずに"RE"なんてしたんだろうかね?
109名無しさん◎書き込み中:2008/01/29(火) 02:09:25 ID:3V7OAYgX
RAM的使い方とRW的使い方をRE一種でまかなうため、
あえて両方の名前を含まないことになったらしい。
110名無しさん◎書き込み中:2008/01/29(火) 11:04:40 ID:9x//NSil
Digital Versatile Disc ReWritable
Blu-ray Disc REwritable

RWと表記することに不都合を感じたんだろうね。
111名無しさん◎書き込み中:2008/01/29(火) 17:43:49 ID:pOXzmeOL
いつもの
パナのわがまま
112名無しさん◎書き込み中:2008/01/29(火) 21:50:09 ID:RBtSiQ4k
RWとは違うしRAMとも違うのだからREで別にいいんじゃないの
113名無しさん◎書き込み中:2008/01/29(火) 23:21:21 ID:6RGb2FVE
RWという名前は不吉だし、Rだけだったらライトワンスにしか見えないし、
もう消去法でREしか無い
114名無しさん◎書き込み中:2008/01/30(水) 01:43:11 ID:uFheI1yg
REは「PD3」と言われるのだけは避けたいな
RAMのようなウンコPD血統じゃ先が見えてるからな
115名無しさん◎書き込み中:2008/01/30(水) 10:11:15 ID:PoV2VeZr
Blu-rayはBD-REもBD-Rも相変化記録方式だからウンコですよ。
やはり信用に値するのは色素記録方式であるDVD-Rしかない。
116名無しさん◎書き込み中:2008/01/30(水) 14:21:22 ID:4hYNbPsY
DVD-Rにはもう未来がないだろ
後継者いるか?
117名無しさん◎書き込み中:2008/01/30(水) 14:28:03 ID:Vo5FFyDV
価格から言えばそうだな
RAMx12が1/10の価格ならなぁ

大量にある殻無し片面RAMx2どうしよう(パナ製
118名無しさん◎書き込み中:2008/01/30(水) 15:14:16 ID:bY3vOzon
x2なんてもう使ってられないよ
遅すぎる
119名無しさん◎書き込み中:2008/01/30(水) 17:17:11 ID:qFAXcJty
>>115
> Blu-rayはBD-REもBD-Rも相変化記録方式だからウンコですよ。

誘電が色素記録方式のBD-Rを出した。

120名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 07:34:43 ID:wkMDHCc1
うんこなのはRAMだけ
121名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 09:07:53 ID:eTucUH2X
またまたご冗談を。

BDは表面の耐久性については向上したが、
RW/RAMに比べて記録層の耐久性については
値が一桁〜二桁以上低下してる。
(つまり十倍〜百倍の低下)
だから、さらにうんこですよ。というか、
もう、うんこ以下。下痢便どころの騒ぎじゃありません。
122名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 13:11:52 ID:/LgyfTtC
結論:雑に扱わなければよい
123名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 13:42:22 ID:NSJlY0lt
結論:やっぱりRAMが最強
124名無しさん◎書き込み中:2008/01/31(木) 21:51:58 ID:GI2Ps/vk
Blu-rayは駄目駄目だね
RAMの悪い部分が入っている
125名無しさん◎書き込み中:2008/02/01(金) 00:14:45 ID:j1WB3yIr
記録層の寿命には広告でも触れない方向だしね。
大容量!高画質!ってのが売りだ。

ただパソコンで使うとなると容量が中途半端だな。
一枚に400Gくらい入れば使い途もあるんだがなぁ。
126名無しさん◎書き込み中:2008/02/01(金) 01:13:38 ID:u2XjUDn0
400GじゃCD-R並の書き込み速度でも追っつかなさそう・・
127名無しさん◎書き込み中:2008/02/01(金) 08:54:46 ID:d3Zn/O9j
大容量メディアは遅くていいんだよ
安くて安定してれば

あんまり密度と速度を上げると不安定になるだけだから、
どうせ12cmで作ってくるディスクに期待しないで、
テープとかそういうのが進歩してくれればいい
128名無しさん◎書き込み中:2008/02/01(金) 09:15:14 ID:tpiUrJa0
それはない
129名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 00:07:18 ID:fTIkp79X
せめてBD-REは500GB、最低でも300GBは欲しかったよな。
それがたかが30GBってHDDがテラバイトの時代じゃフロッピーみたいなもんだろ。
130名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 02:31:10 ID:XB3EhEey
テープストレージでテラバイト仕様ってあるのかな。その辺に詳しくないもんで。
ま、プロ用にはあってもパーソナル向けには無いだろうなぁ。

RAMの4.7GBが少なく感じる(かなり)、BD-RAMってできないかな。
所詮REってRWと同じなんでしょ?
131名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 02:38:12 ID:XB3EhEey
あ、送っちゃった。で追加。

スレ違になるけど
ホログラム光学ディスク(HVD)はどうなったのかな。
マクセルが製品化とか...やっぱりoptoの釣り?
132名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 02:46:24 ID:fTIkp79X
実用化はすぐにでもできるんだろうけど問題はコストの方じゃないか?>ホログラム
133名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 02:56:26 ID:seLUh5eu
MOの時も2.6GRAMの時も、HDDの容量を凌駕してたんだけどな
遅いけど、HDDが丸ごと入ってしかもよっぽど安い
そういう位置づけだから売れた

BDはいきなり用途が思いつかん
134名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 04:09:46 ID:6zRwAQA6
>>130
>BD-RE
BDドライバが入ってればDVD-RAMと同じ操作感で使える。
リムーバブルディスク扱いになるためライティングソフト不要。
135名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 04:40:04 ID:fTIkp79X
>>134
DVD-RWのパケットライトみたいな感じじゃないだろうね?
パケットライトのドライバをインストールすることでOSが
不安定になったり、書き込みに失敗してメディア丸ごと
データが消失したりあまりいい思い出がないんだが>パケットライト
136名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 05:02:56 ID:6zRwAQA6
>>135
安定性云々はこっちで聞けばよいかと
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1168935469/

ちなみにパナのBDドライバはRAMドライバも兼ねてるので、
そんなに心配しなくてもいいんじゃない?
いまRAMつかってんでしょ?
137名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 05:05:56 ID:6zRwAQA6
というか、パナ製のドライバがついてこないドライブは買わない方がいい。
ドライバが付属しないバルクのRAMドライブを買って途方にくれた人も多かったわけで。
138名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 05:20:24 ID:fTIkp79X
>>137
そういやBD-REはどうなるんだろうね?
DVD-RAMはパナがドライバーを一般開放しなかったから
普及が阻害された面もあるわけだがBD-REでも二の舞を演じる
なんてことはないかな?
139名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 07:28:16 ID:xiKwmRQo
超不安定なパナのRAMドライバなんていらねーだろ
140名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 07:47:10 ID:lwkIWFXK
RAMドライバはすべてパナかパナのOEMだよ
141名無しさん◎書き込み中:2008/02/02(土) 23:00:23 ID:6zRwAQA6
>>138
一般開放というのをどういう意味で使ってるのかが不明だが、
ドライバを無料で他社に提供しろという話なら無理でしょ。
自社製品を売るために作ったドライバなんだから。

有料でなら各ベンダーに開放されてる。それを添付するかし
ないかは各ベンダーの判断だろう。添付しないことで見かけ
の価格が下がれば安ければ安いほどいい客をつかめるし。

それにパナドライバがデファクト標準の位置にあるけど、公
式ではないから無条件に無償で公開するとおそらくアメリカ
あたりの企業が訴えてくるはず。競争原理が働いてないとか
言いがかり付けて。
142名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 00:01:00 ID:OFzYkaEQ
>>141
OSの標準ドライバで提供すればいいんじゃない?
というかXPからRAMはUTF1.5に限ってはOS標準ドライバで
対応できるようになったと思うが。

MSが2000やME向けにもDVD-RAMのドライバを提供しなかった
のは謎だがBD-REもOS標準のドライバで対応すればDVD-RAM
のときのようなドライバ問題は生じないはず。
143名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 00:03:06 ID:OFzYkaEQ
>>141
> それにパナドライバがデファクト標準の位置にあるけど、公
> 式ではないから無条件に無償で公開するとおそらくアメリカ
> あたりの企業が訴えてくるはず。競争原理が働いてないとか
> 言いがかり付けて。

自社で作ったドライバを無料で公開できないってどういう世の中だw
そんなことがまかり通ればフリーのソフトも公開できなくなってしまうぞ。
むしろそういったドライバを無料でOSに組み込むことの方が問題になるが
(ほかのOSに対して優位になってしまうから)、ベンダーが自社で開発した
ドライバを無償で公開するかどうかはベンダーの勝手だw
144名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 03:21:57 ID:yWS9mSRM
各ベンダーが自社で開発して勝手に添付する分にはいいんじゃないの。
「 "パナのドライバ" を他ベンダーに対して無償で公開してくれればなあ」
ってのがそもそもの話題で、してくれりゃユーザは助かるが、
自社の販促に使える武器を無償で公開する馬鹿はいないよなぁって話で。
145名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 05:05:11 ID:fAf+UohE
パケライでエエやん

つかドライバつってるけど
実際はパケットライトソフトなんだろ?
RAM専用の
そして専用のくせに不安定
専用だから他のソフトのことを無視して
不安定なのかもしれんけど
146名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 09:25:37 ID:n0J3jU0f
>自社の販促に使える武器を無償で公開する馬鹿はいないよなぁって話で。

そのせいで普及できもせずに、次世代メディアに移行してりゃ世話ないな
147名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 17:01:36 ID:OFzYkaEQ
>>145
少なくともRAMドライバがOSごと巻き込んでクラッシュさせたとか
メディアに溢れるほどデータを書き込もうとしたらメディアのデータ
がまるごと消えた、などという噂は聞いたことがない。
148名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 17:35:38 ID:q/WwZFF/
RAM派なんだけどRAMに限っては
パイオニア>パナソニック>ベンク>日立LG>SONY>NEC>NECサムソン>オプティアーク>ライトン>アスース>LG
で間違いない?
149名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 18:55:01 ID:d20+l03Z
>>137
今は、RAMドライバはOEM用も公開してるじゃん。
黒ベゼルなBD欲しくてIOの買ったがパナのOEM向けダウンロードして使ってる。

ファームの問題があるから純正の方が良いのは同意。
150名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 19:01:04 ID:OFzYkaEQ
>>149
マジ?どこで配布している?
151名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 19:03:08 ID:IaFGLyD+
>>145
RWの化雷に比べりゃよっぽど安定しとるよ。

>>147
よくRAMデータが消えた消えたと騒ぐ奴がいるが、そういう奴等に限って
環境(PC、ドライブ等)を晒さないしな。
俺の化石環境でも、このようになったことはないよ。
152名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 19:16:06 ID:OFzYkaEQ
BD-REのパケライがRAMドライバなみに安定しているのなら誰も文句は言わないんだがね。

まぁ後発の技術だから当然そこらへんの対策は万全なんだろう。
社運を賭けてブルレイに投資しているわけだし、万が一パケライに安定性の問題が生じれば
HD DVDに打ち負かされるきっかけになるかもしれないし。
153名無しさん◎書き込み中:2008/02/03(日) 19:35:18 ID:gouqLOfS
>>150
光ディスクドライブ(OEM 関連商品) でググれ
154名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 00:56:58 ID:pXxtACXP
関連スレ
DVD-RAMって最高じゃね? 2枚目
落ちたね。
155名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 01:37:06 ID:NhFwQ3XG
ここがあればいいでしょ
156名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 06:01:31 ID:b7p1D2C1
相変わらず環境も晒さず
実際使ったわけでもなく
騒ぎまくりだな
世界中で使われているパケライが不安定なわけないジャン
157名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 09:15:26 ID:BNDR02UW
>>152
HD DVDは現在に至っても書き換えメディアが出ていないので、
PC向け製品としては残念ながらもう勝負付いてると思う。
というかPCに向けて作ってる感じではなかった。

HD DVD-RWはマクセルが依然として発売予定の状態のままだし、
HD DVD-RAMは製品発表すらない。
http://www.maxell.co.jp/jpn/news/2006/news060608.html
158名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 18:50:45 ID:yE6Ka1JQ
DVD-Rは太陽誘電と聞きますが、
DVD-RAMはどこのメーカーのが品質が良いのでしょうか?
159名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 19:53:59 ID:+HAcvsQh
パナかMaxell(日本製)がデファクトスタンダードと言われている。
160名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 20:28:53 ID:5cJA1FCw
すみません
FUJIFILM(日本製)は駄目なんでしょうか
161名無しさん◎書き込み中:2008/02/04(月) 21:08:06 ID:Ui3SIOOY
>>158-160
現在売ってる「日本製」のRAMは
すべてパナかマクセルのいずれかなので気にしない。

フジは松下OEMのことが多いようだが。

(参考スレ)買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -3枚目-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1085741803/l50
162158:2008/02/04(月) 22:51:00 ID:yE6Ka1JQ
>>159-161
ありがとう。

もう一つ質問なのですが、
長期保存に適しているメディアは、R・RAM・RWどれでしょうか?

クグって調べたのですが、Rが良いとか、RAMが良いとか
意見が分かれているみたいなのですが・・・
>>162
高いけどカートリッジ付きRAMが最強である。
164158:2008/02/05(火) 00:39:36 ID:LhmWakZs
何度もすいません。

カートリッジ付きを使用しない場合は
RとRAMどちらが良いのですか?
165名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 07:46:38 ID:emFQunmq
>>162
それぞれ1枚ずつ書き込む。これ最強w
166名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 08:22:03 ID:/MqgnCNo
>>165に一票。
「hoge製のメディアはn年経っても劣化してない」という情報を得ても
今売ってるメディアがそれと同等であるという保証はないから。
167名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 08:23:26 ID:UnxVA93f
>>149
自分のドライブはパナソOEM版だと『対応外』と言われインストール不可。
なので、東芝アメリカのダウンロードサイトから落としたドライバを使ってる。
(DVD RAM Driver Software for Windows XP/2000(v5.0.2.5; 01-12-2006; 64.79M))

マザー:ASUS P5K-E/WiFi AP
CPU:Core 2 Quad Q6600
OS:WinXP SP2
メモリ:4G(2G×2) DDR2-800

ドライバは、2005年8月19日製の古い代物だけど、

ドライブは、
【1】PIONEER DVR-115(ATAPI)
【2】TSSTcorp TS-H653A(SATA)
【3】BUFFALO DVSM-XH1218U2(日立製作所 GSA-H42N)(USB2)

Panasonic/Maxell/Victorのディスク(カートリッジなし)で問題なく動いてる。

RAMは書けたら読める事が好き、読めない所は最初から書けない。
他のメディアは、書き込みOKなのに再生途中からNGで何度も泣いた。
168名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 09:29:29 ID:0D6t11Mi
>>167
すまない、あくまでOEMドライブでOEM先がRAMドライバ添付しなかった場合です。

 IODATA BRD-SM4B(SW-5583)
 PIONEER DVR-212
 LITEON LH-20A3S
169名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 14:32:34 ID:SplzQZLg
>>162
品質がよければどれも変わらんが
メーカーが糞で不良品を流出させるので
計測出来るRかRWを使いましょう
170名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 16:26:34 ID:DttqqaKF
LITEONのドライブを東芝ドライバで動かしてるが、フォーマットしようとすると
書込み保護解除しろゴルァとか言われて書き込めないわけだが

まあ、InCDでも似たようなこと言われるので別の所に問題ありそうだが
171名無しさん◎書き込み中:2008/02/05(火) 19:03:29 ID:yVrkEWCy
>>167
>>27
172名無しさん◎書き込み中:2008/02/06(水) 01:39:22 ID:ngN/F9hu
RAM使ってると光学ドライブの転送速度がpioに落ちる現象が頻出する・・俺だけ?
173名無しさん◎書き込み中:2008/02/06(水) 06:02:11 ID:q3b+5x0c
はい。
174名無しさん◎書き込み中:2008/02/06(水) 07:09:01 ID:cM3NAtho
>>171
ありがとう。
175名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 00:31:38 ID:bvCMEECG
>>59
遅くなりましたがありがとうございます!!
欲張らずに-RW買っときゃ良かった…
176名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 00:47:57 ID:b3atlsY6
DVD-RAMにisoファイルって書き込めないんですか?
177名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 01:41:48 ID:Jgdq1Kib
>>175
UDF1.5以外でRAMをフォーマットしているってどういう異端児だよw
178名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 03:05:51 ID:Zd46wn23
普通はUDF2.0だろ
179名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 04:15:42 ID:JbB8qz6a
UDF1.5とUDF2.0ってどう違うん?
教えて偉いひと
180名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 06:31:17 ID:A1IJtw9j
俺はFAT32にしてるけどな
181名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 14:19:11 ID:q2JtnIhw
Q. フォーマットで、UDF1.5とUDF2.0とFAT32があるみたいだけど、どれ選べばいい?
A. FAT32とUDF1.5→PC向け、UDF2.0→AV機器向け (VR対応)
  PCでRAM使い回すならUDF1.5がお勧め。
  RAMレコとか(DVD-VIDEO)での連携を考えるならUDF2.0。
  DVD-RAMでファイルのサイズによっては書き込み時間が大幅に掛かるのでFAT32はお勧めしない。またFAT32は1ファイルの大きさ4GBまで。
  主にPCで使う場合、UDF2.0より1.5がお勧めな理由は他のRAMリード可能なDVD-ROM等で読むときのOSサポート。
  Win2K,Me→UDF1.5まで 、WinXP→UDF2.0
  使うPCにドライブ附属のRAMドライバが入れた場合はOSに関わりなくどっちでもOK。
182名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 16:34:52 ID:aFMmBuT0
ちなみにパナレコーダのAVCRECはUDF2.5
183名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 17:45:55 ID:J8jyEfkx
ちょっと質問があります

InstantBurn(中身はB's Clip)のヘルプのDVD-RAMの取り出し処理の所に

>このまま取り出す
>次回もInstantBurnを使用してデータを書き込む場合はこちらを選択します。
>ただし、この状態で取り出したメディアは、InstantBurnが使用できるパソコンでしか
>読み出しを行えません(この設定はDVD-RAMメディアで共通です)。

このような記述があります(このまま取り出す、以外の選択肢はありません)
フォーマットはUDFとFAT32が使えます

このヘルプはVistaを想定してないようなのですが
XPでも読むだけならできると思うのですが

単なる間違いと思って良いのでしょうか
184名無しさん◎書き込み中:2008/02/07(木) 18:14:01 ID:UYvKlR1a
>>181
dd
185名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 19:16:35 ID:72pJy4La
BDでもないHD DVDでもない、次世代メディアの大本命

1.6TB!!!!!

http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/LTX800_20LTX.jpg
186名無しさん◎書き込み中:2008/02/09(土) 20:05:05 ID:7R5PBy2z
時代はテープなのか?w
187名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 22:51:07 ID:KoxBVZ/T
NEC Optiarcドライブだと、RAM書き込みが良くないって本当ですか?
たしかにpanaメディアでも、内周エラーが高いと思う。
最初からPIE120とかいくから。
πならいいの?それともpana?
188名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 23:12:36 ID:wAfa65Ix
RAM対応のドライブ売ってるところなんてπかNECくらいだろ。
189名無しさん◎書き込み中:2008/02/11(月) 23:55:41 ID:KoxBVZ/T
するとπとNECを比べるとどうなるの?
CDを採るかRAMを採るかになるわけ?

ちなみに前の書き込みから、NECで書いたのを計測してた。
さっきPIE1000超え。
あわてて新しいメディアにコピーしてるよ。
190名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 01:50:08 ID:Z6914gv1
パナのXW300と、パナのブルレイBW700のどっちを買おうか店頭で延々悩んだんだが、
HDDの録画時間と価格の問題でXW にした

この時期に買う人はこういう悩みがあるのだと思うが、
なんでパナは迷いやすい機種を同時期に発売したんだよ・・・

ブルレイはあと数年経てば録画時間が増えそうだし
もうしばらくは、RAMととおつきあいするさ
191名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 02:18:09 ID:qExFrvnK
正直ブルレイの容量には満足できない。
裏を返せばそれだけHDDのMB当たりの単価が
下がってきていると言うことなんだろうけど。
192名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 02:23:46 ID:B+r22R+x
ブルレイのメディアの倍速には満足できない
BD-REで4倍速が出るまで今のままでいいや
193名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 02:43:01 ID:Z6914gv1
いまはHDDもコストパフォーマンスが良いよね

だからブルレイでもアクオスのHDD無し版は、すごい損してる気がする
194名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 05:11:29 ID:GaibEOjh
もう録画は東芝方式のNAS録画主流になるんじゃね?
195名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 14:13:38 ID:psXPhSYX
録画にかぎって言えばDVD-RWをVRで使うのが一番使い勝手が言いように思う
DVD-RAMの利点って何かある?
196名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 14:41:45 ID:kdaw6XA9
それがわからないなら無理して使う必要はないし、ここにいる意味はない
197名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 15:38:48 ID:bv+bn8sh
DVD-RAMメディアにアクセスしようとしたところある日を境に

「S:\にアクセスできません。
ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません。」

というエラーメッセージが表示されて中身にアクセスできなくなりました。
2つあるドライブで試しても変わらなかったためおそらくメディアかOSの
どちらかに原因があると思います。この状態から中に保存してあるデータ
をサルベージすることは可能でしょうか?

OSはWindows2000 + SP4です。
198名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 16:32:19 ID:eFLIP8AS
>>187
誰かが書いてたけどOptiarcはRAMディスクを壊す確率が高い
純正panaを何枚もやられた
πならマシかもしれないがRAMを使いたいなら
panaドライブを専用に手に入れたほうが安全
199名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 18:06:59 ID:bv+bn8sh
>>198
ドライブはOptiarcではないのですが、一度この症状が出たメディアから
データを復旧させることはむずかしいでしょうか?

あとこのメディアはフォーマットすることで再利用することはできますか?
それとも一度この症状が出たメディアは使わない方がよろしいでしょうか?
200名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 18:25:06 ID:tc7Nh+wn
scandiscしてエラー直せ
話はそれからだ
ドライブ10台試した方がええな
πパナ日立LGその他
201名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 19:50:24 ID:eFLIP8AS
>>199
難しいと思う
同じような事になったことがあるがpanaに読ませたらいけたことがある

メディアにアクセス出来ないからフォーマット出来ないでしょ
やってみ
202名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 21:25:07 ID:kyPK+aoX
>>198
ハイハイ、パナ信者乙
203名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 21:56:52 ID:bv+bn8sh
>>200
スキャンディスクをかけさせようとすると

 「Windows はディスクの検査を終了できませんでした」

と、chkdskをかけようとすると

 $ chkdsk s: /f
 ファイル システムの種類は RAW です。
 RAW ドライブに CHKDSK は使用できません。

というエラーが返されてどちらもダメでしたorz・・・

>>201
> メディアにアクセス出来ないからフォーマット出来ないでしょ
> やってみ

フォーマットは最後の手段ということでまだ試していませんでしたが
もしかしてフォーマットすらできないなんてこともあり得るわけですかorz・・・
204名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 23:19:04 ID:tc7Nh+wn
スキャンディスクより強力なノートンディスクドクター使え
205名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 23:27:49 ID:bv+bn8sh
このためだけにわざわざ買うのはどうも(´・ω・`)・・・
206名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 23:50:09 ID:tc7Nh+wn
サルベージしたいデータがあるのではないのか
オクなら1000円位からあるだろw
207名無しさん◎書き込み中:2008/02/12(火) 23:59:09 ID:di+M8rHv
DVD‐RWのフォーマットができません!
FUJITSU LX50です。

マイコンで右クリックしても〈取り出す、圧縮、解凍〉など意味のない表示だけ。
これってなんだか教えてもらえますか?

初トライです。
208187:2008/02/13(水) 01:25:19 ID:dFDFfvz5
>>198
そうかもしれないね。新品メディアでも、いきなりPIF20を出すから。
ただ物理フォーマットをし直せば、何とかなる場合もあるけど。

すると-Rにπ、-RAMにpana、計測にliteonか。多すぎ。
妥協してπにいくしかないね。
209名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 06:12:35 ID:KNqn8d9w
ウチもNEC時代のとパナドライブ使ってるが、RAMの書込みに関しては
NECは使えたもんじゃない。2倍速メディアの5倍読みとか期待したんだけど…
数百メガ単位のファイルから取りこぼしを始めるし、
物理フォーマットをすれば数割の確率でお釈迦になる。
一方でパナドライブはRWやRの成績が芳しくない。誘電ものでも成績は下の方。

それと、ぶっ飛んだディスクに関してはB'sのリッピング機能でディスクを
吸い上れば4.7Gフルイメージを用意できる。
但し、パナドライブだとATAPIエラーで失敗したりバイト化けすることも
多いので、他のDVDユーティリティなどでベリファイが必要。
それで出来上がったディスクイメージからセクタ単位で探りを入れてみるのはどうだい?

>all
さらに余談で聞きたいんだが、ここ二年間殻RAM使いにとっては救世主だった
犬RAM3倍殻付両面の値段や流通量が減ってるようなんだが、定期的に確保できてる?
パナ純正はどうも歩留まりが悪くて避けてたんだが。
変わって三菱製緑殻が出てきたみたいなのでその話もキボンヌ。。
210名無しさん◎書き込み中:2008/02/13(水) 13:16:15 ID:6iPQFSsK
>>209
> それと、ぶっ飛んだディスクに関してはB'sのリッピング機能でディスクを
> 吸い上れば4.7Gフルイメージを用意できる。
> 但し、パナドライブだとATAPIエラーで失敗したりバイト化けすることも
> 多いので、他のDVDユーティリティなどでベリファイが必要。
> それで出来上がったディスクイメージからセクタ単位で探りを入れてみるのはどうだい?

kwsk
211197:2008/02/14(木) 01:50:41 ID:SOJoD/Gf
>>209
たまたまB's Recordがあったのでリッピング機能を使ったDVD-RAMから
データを吸い出してみました。その結果ドライブを変えたりしながら何回も
試してみたところ51%進んだところでエラーが発生しました。どうやら真ん中
あたりにエラーの原因があるようです。

さらにB's Recordのリッピング機能は読み出すデータの値を変更することが
できるようです(残念ながら開始地点までは設定できないようですが)。
そこで吸い上げられるところ、すなわち50%ほど吸い上げてイメージデータ
として保存してみたのですが、この不完全なイメージデータの状態から
サルベージ可能なデータを救出するということは可能でしょうか?
212名無しさん◎書き込み中:2008/02/14(木) 22:04:58 ID:SBhsyHEV
>>211
そこから先はDaemonでも何でも良いので仮想ドライブを作って
マウント、件のディスクのフォーマット(ISOやUDF)に対応した
救出ユーティリティを走らせて見る。
これがまた問題で、ファイナルデータなんかは
解析が甘くて実用にならなかったりするんだな。
複数のサルベージソフトを組み合わせて試してみて。

あとはLinux系や他のイメージ化ソフトも利用してみる。
殻対応ドライブがあるならそこに納めハードプロテクトを掛けて、
そのディスクから直接サルベージすることができるのだが。

MPEGやMP3だったら、代替を探して諦めるのも手。
ビデオカメラ映像などの一品モノなら続けるしかないけどね。

これ請負でマジで引き受けるなら数万取れる案件だよw
213名無しさん◎書き込み中:2008/02/16(土) 13:42:40 ID:HRl3CFiW
>>204
NDDって内部でCHKDSK呼び出してるだけじゃね?
214197:2008/02/16(土) 14:03:37 ID:gfkzqg+f
>>212
> 救出ユーティリティを走らせて見る。

救出ユーティリティはフリーのものでありますか?
215名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 01:27:52 ID:t6FtUtdp
>>209
>all
俺は殻RAM派。
買いの頻度は不定期だが、犬製を毎回50枚(カートン買い)している。
ショップの在庫量は確かに減っている。価格(売価)も去年より上がってきている。
パナ製のRAMは扱っているところが少ない上に価格が高い。更に困るのが
品質の低下。oemの犬より格段に悪化している(何故?)
三菱緑はかなり前に使ったことがあるが、その後ずっと見ていない。
新製品だろうか?前はパナのoemだったはず。
216名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 01:49:44 ID:tpOhfomv
この世に流通している日本製のRAMで、パナとマクセル以外に作っているところなんてあったか?
217名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 03:46:46 ID:Yrd2VmUW
RAMドライブもディスクも処分したい・・・
こんなもの買い取ってくれるところは・・・ないよなw
すごく大損した感じで後悔しまくり
今までに60枚くらい買っちまったよ
今でも安くないけど、すごく高かった頃に買ったから腹が立つ
捨てるしかないのか?
しかし使いつづけたら、理不尽なエラーでさらに奈落の底に叩き落されるのが恐ろしいし・・・

もう今のDVD-Rくらい普及して安くならないと手を出さないくらい用心深くなってしまったw
BDなんかあと5年は手を出さないよ
なんか次の次の規格が出そうだがw
218名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 04:26:05 ID:VY0rew1q
DVD-Rに録画した番組とかをもう一度RAMかハードディスクに戻すことってできますか?

どこで質問したらいいかわからなくて・・・
219名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 10:32:15 ID:t6FtUtdp
>>217
RAMドライブのメーカーは?
捨てるならオイにくれくれ。
220名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 11:04:54 ID:rVEsQKpz
>>218
 RAMからRは 簡単に出来るが
 Rからは 出来ない。(一応、出来るが かなり大変だと思う 劣化もするし)
 RからRWでいいんじゃないの。
221名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 12:11:30 ID:RwAVzOoH
たった60枚くらいで泣き言言うな
殻RAMが3,000円だった頃から買いはじめて高いから途中で裸に切り替えたものの
所有RAM3000枚を突破した頃にこれどうでもいいデータは別にRでも良かったんじゃん?と気づいた俺
222名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 14:23:26 ID:0XUen4lE
>>217
BDレコーダでもDVD-RAM対応している機種があるじゃん。
パナのなんか殻RAMも対応してるぞ。データ用としてなら
ドライブの販売は続いているし、今のうちに買いだめるんだ!
223名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 14:25:04 ID:07AkXCML
俺もウンコデータからお宝まで1000枚くらいある
書き換えをしたことがない
今にして思えばRでもよかったが、なんかもうRAMがあるのにRに焼くのは気持ち悪い
224名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 14:28:34 ID:0XUen4lE
>>218
DVD-RAMにもどすならPCよりレコのほうが簡単。6年前の俺の機種でもできる。
再エンコはかかるけど、そんなに落ちない。むしろ時間がかかるのが嫌かな。

PCのHDDにもどしてファイルとして鑑賞・保存するのもいいと思う。かなり手間が
かかったと思うけど、最近は全自動に近いソフトもあるそうだよ。RAM->HDDなら
簡単なんだけどね。
225名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 14:32:49 ID:0XUen4lE
>>222,223
押入れをVHSテープが占拠しているよりはましかと
226名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 21:59:50 ID:pDrL7RA1
掃除したら未使用MOがいっぱい出てきた
227名無しさん◎書き込み中:2008/02/18(月) 23:20:59 ID:j9ohY0rR
>>220
やはりできませんかorz
> RからRWでいいんじゃないの。
DVD-Rに録画してためたドラマなんかをHDDに戻して見てやろうかな
なんて思ったわけなんですが
ちなみに3年ほど前のDIGAです

>>224
> DVD-RAMにもどすならPCよりレコのほうが簡単。
そうですね
画質の劣化は覚悟してやってみます
案外我慢できる程度の劣化かも
228名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 00:21:07 ID:JWY5izDt
DVD-R(DVD-VIDEO)→DVD-RAM(DVD-VR)の無劣化変換ならTME2とかで出来るだろ?
229名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 01:28:19 ID:nv6aBQb7
この間VDRMU120AX10 3Xを1800円で買ったんですけど
この品番っていつ廃番になったんですか?
古いんですかね?
230220だが:2008/02/19(火) 01:29:05 ID:z2DRbbXu
>>228
 で どうやって RAMに焼くの?
 DIGAで見るには VIDEO_TSファイルのままでは見られないし・・・
 
231名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 12:02:40 ID:IDBIx3Hs
TME2にVRcopy for PEGASYSというツールが搭載されているから
出力設定をVRにすればそのまま簡単にRAMへ焼ける。
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/info_vrcopy.html
焼いたRAMはDIGAでそのまま再生もHDDへ高速コピーも可能。
232名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 12:03:13 ID:5KzgmFfd
ここはいつから使えなくなったメディアを自慢するスレになったんだ? www

そういう俺も押入れに、マック用2DDディスク や PC用2HDディスク が捨てられず、しまってあるんだがな。orz
それどころか、超マイナーな SyQuest社の 270MB リムーバブルディスクも・・・。
233230だが:2008/02/19(火) 16:21:18 ID:z2DRbbXu
>>231
 おお 知らなかった。生意気吐いて スマソ。
参考になった。 ありがとうございます。
234名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 18:17:50 ID:9VQFQvun
すんません、ちょっと聞いていいですか?

東芝RDシリーズで録画したホームビデオがRAMに保存してあります。
パナのRAM対応レコーダー買ったら、無劣化でHDDにコピーできますか?
又はその逆でパナで録画したものを東芝機にとか。
高速ダビングでなくても、無劣化なら等速でもいいんですが・・・
235名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 19:46:31 ID:/Legu23N
>>234
スレ違い。AV機器板へ池
---

参考までに、答えは「非コピワンなら可能」
ただし、その後パナ機でVideoモードのDVDを作ろうとすると
再エンコになる可能性はある。
236名無しさん◎書き込み中:2008/02/19(火) 23:56:12 ID:JWY5izDt
最近ほとんど機能してないけど一応

DVDRAM機とRAMドライブの連携スレ【9】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1126281701/
237名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 02:03:43 ID:uWMHebX+
>>235 板違いでのお答えスマソです。

数あるDVD規格から、RAMが一番だと思って我が子のビデオ全部RAM化したんですが、
ブルーレイ普及後のRAMがどうなるか不安でして…では>>236ご紹介スレで学びます。
238名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 12:24:44 ID:mQfEcy6q
>>237
パナのBDレコなら殻RAMさえも使えるわけだし、
PC用BDドライブもほとんどがDVDマルチも兼ね
備えているわけで、そのままでいいんでない。
239名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 13:17:28 ID:ng7q9uki
sonyのBDレコが欲しいんです。
240名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 18:44:54 ID:M7SebrTS
今日ヤマダでフジRAM10枚1000円だったので50枚買ってしまった
もう買うまいと思っていたのについ安さに釣られて
今は反省している
241名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 19:36:03 ID:psboQO/o
RAMってCPRM対応してないと使えないよね。
242名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 19:48:18 ID:Ao/pu5G6
パナの三枚入り2300円で買ったが使えねえな
外付けのほうが早いし簡単だ
とくに画像移す時の時間やばい
1日と6時間とかでた瞬間取り出して叩き割った
243名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 20:08:25 ID:S3p/mOmD
5倍速買えばよかったのに
244名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 21:24:50 ID:uWMHebX+
>>1日と6時間
のんびりいこうや。そんくらい我慢できんでRAM使う資格ナシ
あ、でも表示より早く終る事が多いけどね。
245名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 22:15:52 ID:Ao/pu5G6
しかもCDに書き込みってやってもできないんだが
意味わからん もっと手軽にできるのかと思ってたのに
246名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 22:25:31 ID:Ao/pu5G6
これ書き込む準備ができたファイルのままDVD取り出したら容量以上にファイルバックアップできるくないか?
一体どうなってんの 
247名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 22:37:58 ID:mjpqnrWm
RAMを卒業したら、どこに行けばいいの?
248名無しさん◎書き込み中:2008/02/20(水) 23:41:33 ID:4re2JZeU
オプトウェアのテラバイトディスク
249名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 00:10:00 ID:rvCE/Rhb
>>240
> 今日ヤマダでフジRAM10枚1000円だったので

マジ?
山田ってそんな安かったっけ?
俺が見た最安のRAMは祖父マップでMaxell3倍速が1枚200円だったくらいかな?
それ以上の安値で売ってるところは見たことがない。
250名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 01:18:22 ID:R8miBhrx
パナ3倍速両面カートリッジの三枚いり買ったが
おそいなあ フォーマットも時間かかるし
こんなもんなのか
251名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 01:29:35 ID:75twE1CS
>>249
あきばお〜国産で130円台、海外ので100円でお釣りくるし。
252名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 01:40:23 ID:p/xusICg
>>249
地方の某店でワゴンセールやってたんだよ
他にTDKの-R8倍CPRMスリム10枚500円、DL10枚600円とか
明日はもう無いかも、もっと買っときゃ良かったかな
253名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 02:31:58 ID:Bdu3/Wxn
BD-REに4倍速が出たらそっちいこうと思う
254名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 03:17:25 ID:rvCE/Rhb
>>252
> >DL10枚600円とか

スレ違いだが↑は恐ろしいほどの特価だな
255名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 08:16:33 ID:1ZbwgLYN
どこだか教えて欲しいわ。まああんまり近くに無いけど。
俺も近所のスーパーで投げ売り1000円/10枚で誘電とかVictorとかのRAM買った事あるけど…。
256名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 08:41:15 ID:tlOQ0eNk
最低CPRM対応してるの買わないと。
257名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 15:11:22 ID:LM10iE/3
誘電やTDKのRAMってどこのOEMだろう?
国産RAMってパナとマクセルしか作ってないという話を聞いた気がするんだが。
258名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 15:12:08 ID:LM10iE/3
あと三菱のRAMのOEM先も
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:15:26 ID:BdOXlb3Z
初心者ですみませんが
犬ってどこのメーカーのことですか?
260名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 15:39:32 ID:wRvN95ga
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
HIS MASTER'S VOICE
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:01:27 ID:BdOXlb3Z
>>260
可愛い犬ですね。飼っていいですか?
名前どうしようかな・・・源五郎・・・あるいは源三郎・・
間を取って「ビクター」にします!

教えてくれてありがとうございます!!
262名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 16:02:31 ID:QvLph8MQ
>>260
なんと可愛いニッパー8号
263名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 19:01:42 ID:oLD+R9WB
録画用(CPRM)だと

昨年秋頃
三菱2倍10枚(松OEM) \850くらい@あきばおー

年末に新宿ヨドで緑色パナ \1280 18p

今は、秋葉で国産なら
エフ ばおー エックス等で\1200〜1300くらい。
264名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 19:34:21 ID:75twE1CS
あきばおーのHP見てると、ついついあれもこれも欲しくなるから
見ない。
265名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 19:51:51 ID:UHeQ5ueY
>>263
Mitsubishiって松下のOEMだったのか
266名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 20:04:54 ID:MXCLGr4l
>>263
年始にアキバヨドで緑色パナ(LM-AF120L10Y)10枚パックが
1パック¥1,480のポイント18%のところ、
年始タイムセール(といっても開店から閉店まで)
2パック買いで¥2,000のポイント18%だった。実質1枚82円!
267名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 21:03:36 ID:JKvdPZKn
100均で315円のRAMを買ったのに国産品の方が安いのか…
OPPTディスクだったし。マクセル3倍より使えるかな?
268名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 21:07:43 ID:tlOQ0eNk
269名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 21:18:01 ID:f/cl7c8r BE:525285195-2BP(101)
>>268
中身はパナOEM
270名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 21:25:39 ID:5bQqxZ5d
まだ新規で買ってる奴いるのかよ!金が余ってるのか?
俺の激遅のSCSI接続の等速ドライブ、どうにかしてくれ…
もういらねー

>>221
3000枚って…(;`Д´)
自分の後悔の気持ちがつまらないものに思えてきたw
271名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 21:31:31 ID:oLD+R9WB
>>265
録画用は松下OEMみたい。
>>263=VHM12NP10H(ハート柄)=M01J3004
現行3倍=VHM12SSP10(葡萄柄)=M01J3003

戻って
>>257
後段はそのとおり。
>>256
データ用もCPRM対応なのがRAMのよいところ。
台湾のは知らないが。
272名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 21:43:23 ID:JKvdPZKn
RAMで、CPRMに対応してないのありますか?
自分のOPPTは、対応してましたよ。
273名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 21:55:39 ID:JKvdPZKn
少量のデータの書換えは、8cmのRAMの方が有利ですか?
フラグメントを解消できないなら、ピックアップの移動距離を狭くさせればと…
274名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 22:01:57 ID:WCacQMu/
DVD-RAMのフォーマットってどれでしてる?
やっぱりUDF2.0がいいの?
275名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 22:05:29 ID:JKvdPZKn
UDF2.5で試して欲しい。
RAMは初期化したくないんでw

こっちは、フラグメント解消できるの? 調べてくる
276名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 22:39:47 ID:58VeGMyw
手持ちのDVD-RAMメディア(4.7GB/9.4GB)でCPRM非対応なのは
大昔に買ったマクセルのデータ用(型番DRM94F/両面/殻取り外し不可)と
マクセルの12倍速データ用(型番DRM47D)だけで
他の2倍速/3倍速/5倍速のメディアは結構前に買ったデータ用のメディアでも
国産・台湾産を問わず全部CPRM対応になってるみたい。
277名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 22:52:06 ID:oLD+R9WB
IDからして情報が古いな。漏れ
+Rなんて使ったことないし。

>>276
松下製は全部CPRM対応と聞く。

東芝レコ(RD)の「ライブラリ」はBCAを使ってディスク管理をしているが
データ分野でもBCAによるディスク管理用途を想定していたらしい。
そんな記事が、97年のNational Technical Report にあった。
278名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 22:56:47 ID:JKvdPZKn
UDF2.0でこれからも行こう…

>>276
12倍速のRAM CPRMに対応してない! 
本当だ… RAMは全部対応してると何処かで読んだのに…
279名無しさん◎書き込み中:2008/02/21(木) 23:57:03 ID:28bDmgPF
RAMウンコ過ぎるな
例えるなら姉歯物件
一般人には糞さがすぐに分からないため
手を抜きまくっている
いつ消えるか分からん使えない糞メディアを
代替セクタとかいう誤魔化しで
偽装もしている
280名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 00:03:12 ID:WftwUaq5
RWに比べればまだマシだろ。
281名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 02:03:31 ID://Pxxaa5
>>279
2008年にもなってまだ戦ってる人がいることに感動した!
3年ぶりくらいに来たんだがまだいたんだね。
282名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 04:03:30 ID:Pen3V2Y5
フラグメントはRAM→RAMコピーで解消
283名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 10:31:21 ID:2a7U0ckK
BD-REはフラグメント解消することはできるの?
それともRAMみたいに黙殺?
284名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 11:21:28 ID:hnWIBJpA
>>281
当時はQというのがRAM叩きでがんがってたなあ
285名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 11:34:38 ID:k8PWlUGH
遂に・・・掟破りの殻非対応DIGAが出ちまった・・・DMR-BR500・・・

ttp://panasonic.jp/diga/products/br/spec/index.html
286名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 11:40:27 ID:2a7U0ckK
何かまずいことでも?
287名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 14:34:53 ID:3+qLTPr0
殻RAMってホコリをドライブ内に連れ込むわ中にホコリ入ったら除去しにくいわ
ディスクの汚れ拭くの面倒だわでいいことなかった
288名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 15:45:58 ID:og454omt
RAMに限らずDisc物は埃の多い環境で使うべからず。
289名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 15:54:21 ID://Pxxaa5
>>284
おお!生きてるのかな、あいつw
禿同とワロタしか書かない生き物に最後はなってたな。
この間、ぐぐってたらピュアの過去スレでQちゃんをみつけて懐かしかったw

>>287
ほこりを連れ込む?大変なおうちだな。気管やられないうちに掃除しろよ。
290名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 21:02:25 ID:++vJktCF
>>286
殻ドライブの供給が先細りという事の象徴でしょう。殻から出せば
何の問題もないけど、殻は何回でもラベルを貼れるというメリットがある。
耐久性は殻の有無に関係ないらしいけど、子供がいなければね。

>>289
QはソニーがDVD-Multi採用した時はすんごい虐められようだったね
Qの全盛期はパイオニアが30病, CBRで苦しんでいた頃かもしれない。
291名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 21:06:42 ID:++vJktCF
と思ってググルと、Qってそれ以前から荒らしの帝王だったんだね。
292名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 21:38:19 ID:hK3mdYrG
12倍速メディアって5倍速と比べてトラブル有るか?
同じ程度ならデーター用に買おうと思ってるんだけど。
293名無しさん◎書き込み中:2008/02/22(金) 23:35:13 ID:d9bS/GmK
12倍速のメディア、速くないぞwww
294名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 00:30:35 ID:Tygtx7fr
昔はRAM16倍速とか待ちこがれていたが、今になってみればBD-REに
さっさと移行した方が良さそうな気がしてきた。

RAMがBD-REに勝る点ってメディア代以外に無いだろ?
295名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 01:16:27 ID:fcaHSO+Z
>>294
ドライブ代
296名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 02:31:24 ID:8OOgN2r2
>RAMがBD-REに勝る点ってメディア代以外に無いだろ?
これがもっとも重要な要素ってのは過去にCDが証明済み
297名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 02:32:47 ID:GdJK8Mnx
フロッピーのようにリムーバルディスクとして使えて、便利。
ディスクが壊れた時、25G分のデータがパーになるか、4.7Gだけで済むか。

ちなみにRAMに書き込めるドライブは今3千円台で買える。
BRは読むだけで2万円?
298名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 03:24:46 ID:E2bei3Lf
メディアの容量は大は小を兼ねるとは限らない
容量にあった用途があるし、安さでも用途が生まれる
テキスト程度のやりとりにはCD-Rでも無駄すぎるし
299名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 04:04:29 ID:UGfVdMmi
>297
いや、BRも値下げがはげしい。
近所のパソコンショップでは、アイオーデータの新型が4万切る。
互換性はこれまでのメディアの読み書きも問題なくできる。
ただ、BR-Rはおっかなくて、買えない。
エラーが出てしまうと、そのメディアはふつう捨てることになるが、まだ、
メディアはそんなに安くないから。
BR-REを使っている。
300名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 06:17:50 ID:FF+5bS6a
そうか、12倍って5倍とたしして変わらないのか・・・・
もちBDに移行は何時かするよ、ドライブ一万円切ったらな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:01:01 ID:wW7J0jJ/
昨日エ○デンでTDKのRAMを買いました
それで買った後に聞くのも変だけど、地方の○イデンは
信用していいんですか?
愛知で3,4番目ぐらいの大きさの市に住んでるんですけど
買った後不安になってしまったので質問させてもらいました。
スレ違いだったらすいません
302名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 11:23:13 ID:tJ42F76i
愛知で一番目に大きい市に住んでるけどw
エイ○ンが自分の所で、RAM作ってる訳じゃねえからな
TDKが、どうのこうのと云う話なら分かるがなw

303名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 11:50:17 ID:rJLgkQeY
だよね
ちょっと思考回路がいかれぽんちだよね
304名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 12:08:04 ID:QdNAxeaL
いかれチンポ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
305名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 15:09:45 ID:Tygtx7fr
ところでRAMとBD-REってどっちの方がメディアエラーに強いと思う?
どっちも大してかわらんかね?
306名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 22:33:12 ID:tiZ1pLF5
すみません。質問です。
現在パナの3倍速のRAMをLG製マルチドライブで物理フォーマットしてる最中なのですが、
かれこれ3時間経過しても2/3程しかフォーマットが進行しません。
通常は50分〜1時間20分程度で済んでいるんです。なのにどうしてなのでしょうか?
ご教示の程お願いします。
307名無しさん◎書き込み中:2008/02/23(土) 23:26:28 ID:707MTVyL
RAMの品質を格付けするスレはありますか
308名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 02:54:49 ID:skjHYHPL
>>305

俺もってないけどBD-REだと読んだが・・・
まあ、販売促進の為のおおげさいいとこ情報の可能性もあるが
BD-REはスチールたわしやカッターでガリガリやっても傷つかない
表面超硬加工で色素も使ってないので直射日光に3ヶ月当てても劣化なし
しかも、日本国内で製造され施設も新しいのでメディアも高品質とか書いてた。
これ本当かな?俺も非常に実態が気になるwww
309名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 03:58:16 ID:Dlo+qNxB
結局、BDもRAMもどっちもどっちのような・・・両方トロイし
HDDをリムーバブル化するのが転送速度激速で一番楽だと思うが
安いし
310名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 04:29:10 ID:q97vnibi
HD DVD-REが出てればRAMやBD-REなんて一蹴していたかもな
311名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 05:36:23 ID:ZLBjRyZz
娘の成長記録を貯めに貯めたDVD-RAM数十枚のうち
よりによってHDDにバックアップしていなかった1枚が
狙い撃ちしたように読めなくなっている事が本日発覚。

フォーマットエラーと出やがる。見た目は全く異常無し。しかし読めない。
しかたないので簡易フォーマットしてファイナルデータでサルベージ
しようかと思ったら、物理フォーマットしか選択肢が出ない。
それをやると中のデータは完全にご臨終になるので絶対出来ない。

こんな状態でデータを救い出す方法ってある?
みんなの頭脳をほんのちょっと俺に分けてくれ。。。
312名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 06:57:23 ID:lycC0EF0
>>311
PCのドライブがダメになりかかってるのかもしれないので、他のDVD-RAM対応のドライブの付いたPCで読んでみては。
ウチのPCは、まず特定のDVD-RAMが読み書きできなくなって、最後にどのDVD-RAMもダメになった。
そのうちDVD-Rに書き込みに失敗するようになって、最後に読めなくなった。
今はドライブを積み替えて全く問題なく使えている。
313名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 08:14:37 ID:uyzIBl6Q
ドライブが古くなると
真っ先にRAMが読めなくなる
RAMってちょっとした事で
消えそう
314名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 08:37:03 ID:EWKBzO7b
読めなくなったら消えるとは大変な話だなw
315名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 13:36:36 ID:ZLBjRyZz
みんな朝早くからありがとう。

ドライブは、ノートPC×2、デスクトップのドライブ、
外付けのマルチドライブと計4台で試してみたけど
どれも駄目ダタヨ。

いまから試そうとしてるのが、別のDVD-RAMをマウントした状態で
ドライブの中のディスクをエラーディスクに交換、
ファイナルデータでサルベージ、という案。

外付けマルチドライブを犠牲にするか。。。

316名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 14:21:23 ID:/cVdgjTu
>>315
そのドライブが同じ製造メーカーだったら笑うけどな
317名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 14:43:27 ID:VAG9qP9S
>>315

どこのメーカーのディスクかはしらないが
ディスクの販売元に、レスキューサービスないか聞いてみたら?
三菱なら、そんなサービスがある。
いくらとれるかはしらないが、経験上読めないRAMの吸出しは厳しい。

とりあえず、「娘の大切な記録が消えたぞ、どうしてくれるんだ!」と
クレームをつける事だな。
普通に頼むと高額請求される事、間違いなしw
318名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 14:49:21 ID:VAG9qP9S
追記

HDDの場合は、数万〜数十万取られるから
先に見積もり聞いてくださいね。
RAMは、いくら取られるか聞いたことない。
319名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 16:52:35 ID:q97vnibi
フリーでつかえるDVD−RAMサルベージソフトって無い?
320名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 17:41:40 ID:a79tumo3
まぁ大事なデータなら普通バックアップを取ってるから、消えてもキニシナイよな
RAMに移動はバックアップじゃないし
321名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 18:40:33 ID:B2SL3qat
>>315
RAMだけじゃなくてRにもRWにもそれぞれ1枚ずつ焼いてどうなるか比較してみればよかったのに
322名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 18:59:37 ID:GoypoDmn
12倍RAMって高いのぉ・・・
765円・・・

本当に12倍出るの?
DVDって8倍速でも4倍の倍じゃないし、
16倍なんてもっと掛かるし・・・
実質どれくらい?
323名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 20:23:56 ID:VAG9qP9S
>>322
安い!! 普通1000円する

スタート3倍、最外周部で、4.2倍速に到達しました。
ダイレクトオバーライト OFFの時(ベリファイON)
良いドライブでも 5倍速に達するぐらいみたい

しあにん氏の所にも12倍速RAM乗ってますよ。
ttp://www.dvd-r.jpn.org/RAM12x/index2.html
324名無しさんの書き込み中:2008/02/24(日) 22:01:37 ID:khyyupIe
>>305
理論上はDVDフォーラムの方、つまりDVD-RAMがメディアの耐環境性能が上と思う。
保護層(カバー層)がブルレイは0.1mmと際どいのに対して、DVDは0.6mmと余裕がある。
保護層が薄いほど盤面の傷や汚れに弱く、エラー補正が効き難くなっていく。
その為、ブルレイはハードコーティングの施しが重要になってくる。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061219/257354/3.jpg

それに加えてDVD-RAMはスペア領域も搭載して信頼度を高めている。
(スペア領域を、粗悪な製造品を誤魔化すために悪用している例があるから
DVD-RAMは特に、信頼性がある供給元のメディアを選んだ方が良い)
325名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 22:22:17 ID:ky97Wcvl
ヨド専売のパナRAMとかマクセル3xとか

パナとマクセルが
信頼できないんだけど
どこのメーカが信頼できますか
326名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 22:58:52 ID:Z7hMCjlI
パナドライブでパナ純正メディアに焼いてパナドライブで読む以外ありえない。
327名無しさん◎書き込み中:2008/02/24(日) 23:24:44 ID:q97vnibi
>>325
> パナとマクセルが
> 信頼できないんだけど
> どこのメーカが信頼できますか

何も信頼しなければいいと思うよ
328名無しさん◎書き込み中:2008/02/25(月) 01:19:10 ID:zh+69Epd
速さなんてどうでもいいじゃん。速度を気にしなきゃ、メディアも安いし。
書き込み作業は、もう1台のPCでやれば別に1時間かかっても全然平気。
あわてる古事記はもらいが少ないってね。
329名無しさん◎書き込み中:2008/02/25(月) 11:43:32 ID:cpfofFgz
RAM付の内臓SATAドライブはパイオニア以外はダメだな。
焼き信頼性重視なんだが、今時は大丈夫だろうとたかくくってLiteon、LGを使ってみたが
はっきりとエラーが出なくても焼きが甘いね。今のパイオニアには満足している。
330名無しさん◎書き込み中:2008/02/25(月) 13:40:01 ID:qc2B9rfF
RAM専用はパナの殻でR焼きはπだろ?
なんで1台で済ませようとするんだ
これにインスコ、吸い出し専用のROM機の3台装備がもっとも使い勝手が良い
331名無しさん◎書き込み中:2008/02/25(月) 14:45:13 ID:0hBeypqe
>>330
それはない
332名無しさん◎書き込み中:2008/02/25(月) 17:05:43 ID:xoKOyJlp
UDF1.0ってあったの?
2.6Gとかの時代?
333名無しさん◎書き込み中:2008/02/25(月) 23:30:21 ID:gHpf/4KM
RAMって本当にインチキだったな。
タイムマシンで数年前の俺にこのスレ見せて救いたいよ・・・(;´Д`)

どこかで1000回くらい書き換え可能!!とか宣伝見た気がするけど、もうアホかと・・・
ほんとに数回で読めなくなったやつあるぞ!
しかも国産のディスク、TDKのやつ。

panaのドライブも買って数ヶ月でおかしくなって交換した。
中国産なのか?
334名無しさん◎書き込み中:2008/02/25(月) 23:41:05 ID:p9Ia8M16
そんなのRにもRWにもあるだろうがバカ
335名無しさん◎書き込み中:2008/02/25(月) 23:59:19 ID:A4Ww4wtW
あるけど
R/RW使いは、メーカーを信じてないので品質をチェックすること前提で薦める
RAM使いはとにかくRAMサイコーマンセーマンセー、不具合が出たなんて全てアンチのデマで薦めた
336名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 01:32:07 ID:v88/oDBb
俺の裸RAMを光に当ててみたらキズだらけ
でも、全然大丈夫。エラーゼロ。何度でも書き込み可。RAMサイコー
337名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 01:34:41 ID:KEvQEDbu
RAMは10万回書き換えオッケー
死ぬまで使える
338名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 01:36:09 ID:YJMKW6g5
10万回書き換えオッケーとか神すぐる
339名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 02:15:57 ID:ljh2ZGCs
ラマーだけどさ。手放しでマンセーできなくなったよ。
昨今のpanaの殻RAMの品質低下は酷い。何度panaサポートへ送りつけたことか。
OEM製品の方が品質が良くてしかも安いよ。ビクターとかね。
でも、記録後のデータが消えたなんていうのは過去1度も無いんだ。
RもRWも(たまたま当たりだったのだろうが)記録後に消えた物は無いよ。
ドライブはpana製ので5xRAMに記録してたら自殺しちゃって交換(無料)した以外
は不良品にあたったことは無いよ。
340名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 02:23:06 ID:pYqtMElM
パナのOEMってメーカー名でいうとどれになる?
341名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 05:07:54 ID:OjB1eNnI
>>337-338
国産でもハズレは一度物理フォーマットしただけでアウトだw

>>339
> 昨今のpanaの殻RAMの品質低下は酷い。何度panaサポートへ送りつけたことか。
同意。
白殻なんてのは目も当てられないな。

逆に一時期のボロ負けロットを除いてマクセルの方がハズレが少ない感じだな。
342名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 13:02:51 ID:/s8GycUW
panaのサポートに送った人はディスクの異常認めてもらえた?
異常はありませんのでレンズの汚れ等が考えられますって言われなかったか
343名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 13:16:30 ID:yiIOgymV
それもありだろ

俺のパナ機もたまにエラー吐くからハード修理に出したら
エラー吐きまくってたメディアもノーエラーになったぞ
344名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 15:14:51 ID:bVlmtmxZ
RAMに限らず、あのメディアも糞このメディアも糞
と言っている奴のドライブこそくたびれて糞だったり。
345名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 15:22:23 ID:VxSfL/Ux
RAMの場合メディアより先にドライブがへたる。

にしても、五倍速遅いな・・・。
wktkして、書き込んだら30:28秒かよ・・・('A`)25分くらいになってクレよ。

大きいファイルでこれじゃ、小さいファイルにしたらどうなるんだか・・・(´・ω・`)
小さいファイルの方がずっと長いんだよなぁ
346名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 15:25:19 ID:0+Ia4ex9
小さいファイル一度に大量書くなら書庫にしてからの方が良いとおもう
347名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 18:12:20 ID:X2njXe+g
RAMは、初めて使用するときは
物理フォーマットして使った方がいい?
これ正解でOK?
348名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 20:04:24 ID:nVeqgzPG
>>344
カートリッジRAMに関しては、事実上パナ一択なんですがw
もちろん、123で綺麗になるあの純正パタパタレンズクリーナーに
何時になったら無くなるのか分からないくらい太っ腹な量の入っている
洗浄液を付けて一ヶ月に一度クリーニングして使ってますが何か?

それでもパナの白い殻RAMはメディアエラーが多いんですよorz
349名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 20:10:35 ID:bVlmtmxZ
白い殻RAMって使ったことが無いけど、ドライブ自体がへたったら
いくらレンズをクリーニングしても駄目ですよ。
焼きまくる人は本人が思っている以上にドライブがへたっている。
350名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 20:13:10 ID:7F4qUdAH
糞具合もチェック出来ないのに
簡単に信用しすぎ

物売りを信用するな
人を見たら泥棒と思え
位疑らないといかんよ
351名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 21:10:42 ID:ljh2ZGCs
>>340
ビクター、フジフィルム、三菱、TDK、太陽誘電...

>>342
俺も初めて送ったとき言われたよ。レンズのクリーニングをしたのかとかね。
もちろん本家のレンズクリーナーを使ってドライブをクリーニングしたさ。
クリーニング中、内部で何かを叩いているような音(※1)がしたのでそのことも
書き添えてね。そしたらそのレンズクリーナーを送れって言ってきたから
送ったよ。結果的にヒカリヘッドユニットにレンズクリーナーディスクの
一部のパーツ(正式名称知らない)がぶつかっていたと。

※1:クリーニング液を付ける布がレンズに当たる音じゃない。
ゴンゴンゴンとドライブの側にまで響く振動を感じた。

で、RAMディスクの方はというと訳わからんこと言ってるから、サーフェス
チェッカーにかけてデータシートを送ってよこせと言ってやった。
一週間後、メールで返事がきた。ディスクの外周部に打痕(※2)によると思われる
ディスク厚の異常とそれによると見られる記録信号の欠損箇所が発見されたと。
データシートもメール添付されてた。

※2:この打痕は一般使用のドライブでは付きようの無いものらしい。
製造時に何らかの衝撃があったのだろうと言うことだった。

ただただ新しい物送ればいいと思っているようだから、不具合の原因は
喰い付いてでも聞き倒した方がいいよ。
352名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 22:30:29 ID:pYqtMElM
>>351
誘電までパナのOEMだったのか( ̄□ ̄;)!!
353名無しさん◎書き込み中:2008/02/26(火) 22:31:40 ID:pYqtMElM
>>351
> ビクター、フジフィルム、三菱、TDK、太陽誘電...

ってかマクセル以外の日本製DVD-RAMはほぼすべてパナ製ってことね。
354名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 00:12:20 ID:gfZf1cD1
誘電のRAMは全部マクセルOEMだったと思う
355名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 11:49:53 ID:wOQ5pIwq
パナだけは、レンズクリーニングを推奨してるんだよな。
やはり純正のじゃないとダメなんだろうか?
他のクリーナーとは見た目とかも違うとか・・・?

他はレンズが痛むから使うんじぇねぇぞゴラァ!とか両極端だ・・・( ゚д゚)ポカーン
356名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 12:30:15 ID:4FhygM3l
>>335
パナ純正の奴(LF-K123LCJ1)じゃないとダメ。
パナ純正じゃない奴を使ったらドライブ壊れたよorzという報告あったし。
357名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 13:01:36 ID:wOQ5pIwq
それはそうなんだが、パナのクリーナーは何か特殊なのか?って話。
単純に質が良いとか言う話なら話題にならんのか。
それとも形からして違うとかさ
358名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 18:19:57 ID:j1WVdt/+
元々糞ドライブだから、
ちょっとレンズが汚れただけで
使えなくなるんだよ
パナドライブ
359名無しさん◎書き込み中:2008/02/27(水) 23:42:27 ID:YWR9n7LY
でも、RAMはパナ以外に(特に殻対応)選択肢が無いからなあ。
殻付きは別としたらパナ以外に何処のドライブがいいのかな。
360名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 03:47:09 ID:9X+5Hm2M
NECかな
361名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 12:10:40 ID:P61cGgye
パナソニックのDVD-RAMカートリッジをしまうプラスチックのケースがなくなってしまったんですが
みなさんそんなときどうしてますか?
DVD-RAMカートリッジ付きの保管とかどうしてますか?
362名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 12:55:27 ID:kCBfmhb6
>>361
キャン・ドゥなどで売ってる
\105のフタつきCDケース(TOUGH CD)

TDKの不織布DVD-Rの外ケース

CD-RやDVD-R(5〜20枚パック)の紙箱
363名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 16:39:06 ID:bEG/Yvf9
>>361
同じく100均で売ってた「かたづけ上手 DXワイド」手提げハンドル付き
CD/DVDが標準ケースで20枚入る物。半透明、積み重ねok(ズレ防止ボス付き)
※殻付きRAMが20枚入ります。
364名無しさん◎書き込み中:2008/03/01(土) 21:00:35 ID:tQFBwf39
普通のDVD/CDにも使われる 10mmジュエルケースのことじゃなくて
PET(?)製のやつのことと違うか
365名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 05:00:23 ID:EW69bbx0
>>364
網タイツみたいなやつです
>>363さんの見てきます
366名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 13:42:35 ID:g4kPljC8
>>363
ナカーマ。
DXワイドはいいね。
詰め込めば殻付きRAMが21枚入るけど、整理のために20枚にしてる。
最近のメディアは5枚パックで1枚ごとのケース無しなんてのがあるから、
こういうのが必需品になった。

367名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 17:24:21 ID:D8vkRJJn
D201を退役させるためにエロデータの
DVR-AM16CVをポチリました。

D201は捨てないでしっかり保管。

これでようやくSCSIの呪縛から放たれる。
368名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 18:15:23 ID:RMI4zFQQ
俺もつい最近ヤマダでDVR-AM16CVを12,800円にまけてくれたんで買った
パナのBD/DVD-RAMドライバ入れて使ってる
使えばわかるけど正面からイジェクト押すとベゼルがバシッて指にヒットする
369名無しさん◎書き込み中:2008/03/02(日) 20:16:53 ID:f3xKRb9L
念願のDVD-RAMを手に入れたぞ!(ライトン)

これで五倍速で、HDDの細かいデータ用にバックアップするんだ。
4.3Gのリムーバブルと言っても、今となっては2GのSDも安いけどね。
HDDの用に使えるから便利そう。

370名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 04:48:37 ID:k0BZoarI
>>369
ライトンかぁ...型番は?

>これで五倍速で、HDDの細かいデータ用にバックアップするんだ。
RAMの5倍速は実質2.5倍速(VFon)、あまり頼りにはならんが(VFoff)には
しない方がいい。
細かいファイルが多いとシークに時間がかかり更に速度低下。
5倍速を常用するならドライブの冷却も考慮した方がいい。
重要なデータは別途コンペアをする位のゆとりを持って。
371名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 11:16:29 ID:9CnasXDT
マクセルが自社生産完全撤退だってさ
372名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 13:02:28 ID:TXUT36rH
みんなはDVD−RAMメディアはどこで買ってる?
373名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 13:03:06 ID:TXUT36rH
>>371
12倍速の値段とか考えたら素直にBD-REに移行した方が安上がりだしな
374名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 16:16:23 ID:tK78yDwN
別にRAMは終わった規格なんだからそれでいいさ
問題はBDドライブに確実に互換もたせてもっと安い価格で売れって事さ
主流になるそうだしさ
375名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 16:25:37 ID:sRmTs09/
オプトウェアのテラバイトディスクはどうなるのさ
予定じゃ今年から民生用が発売だったけど
圧力かかった?
376名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 19:53:37 ID:FwR3K0kg
そういや、みんなベリファイオフとかにしてるの?
2倍速の頃は、ベリファイ論争あったなぁ。遅かったし。
5倍速なら気にしないか。
377名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 20:34:38 ID:Vjx+HdqV
はじめてDVD-RAMのディスク(片面)を購入したのですが、
フォーマットが完了できません。何が間違っているんだろう・・・
ドライブはND-4550Aで、添付のInstantBurnでフォーマットをかけようとしているのに。

378名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 21:10:20 ID:OkdVU4I6
5倍速高いよな
かといって3倍速じゃ遅いし
379名無しさん◎書き込み中:2008/03/03(月) 23:41:35 ID:6WYKGRZB
NIKKEI NET(日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080303AT1D030C203032008.html

日立マクセル、光ディスク生産撤退を正式発表
 日立マクセルは3日、DVDなど光ディスクの自社生産から撤退すると正式発表した。
3月末までに筑波事業所(茨城県常総市)でのDVDと新世代規格「HD―DVD」の
生産を終了する。「マクセル」ブランドでの販売は、全量を台湾メーカーなどに
生産委託して続ける。設備負担の軽減や取扱品目の半減などによる販売の効率化によって
2008年度に光ディスク事業の黒字化を目指す。

 4月1日付で光ディスク生産や調達などを統括する「ディスク事業グループ」を廃止する。
約150人の従業員のうち商品企画や営業などに携わる人員は同日付で新設する
「コンシューマ販売事業部」に移す。他の人員はリチウムイオン電池や光学部品など
各事業に配置転換する。

 同社は記録型DVDでは9%のシェアを持ち、光ディスク事業の売上高は年400億円強。
生産終了に伴う費用は今年1月に発表した特別損失66億円に含んでおり、
08年3月期に計上する。(21:43)
380名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 01:46:53 ID:UfqyGbPd
ああ、マクセルってHD DVDにも手を出してたのか・・・
381名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 14:07:19 ID:slqeVTWU
RAM2脂肪か
この間、初めて1枚買ったんだが
これが最初で最後ってやつかな…
382名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 15:14:03 ID:VJfWarYa
そもそも16倍速対応が出てこないで12倍速止まりなじてんで終わってたな
CD-RWの8倍以上にはやらなかったな
結局3倍が主流で終わる規格
読み込みも遅いから大変だ
383名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 15:20:17 ID:9E1bTbZ4
逆に考えればチャンスかもしれない。
12倍速の投げ売りが・・・
旧機種の読み出しに不安があるけど、12倍速ならかなり速そうだな。
5倍速も全然安売りしなくなったし、
低速も値段が下がらなくなったし、(130-140
もうダメなのか・・・
384名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 15:24:30 ID:UfqyGbPd
BD-REを値下げしてくれた方がこのスレ的にはありがたいだろ。
速度だってベリファイがないぶんBD-REの方が早いんだろうし
385名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 16:09:18 ID:beTy61cY
そらそうよ
386名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 16:34:01 ID:1iVpKsiZ
maxell以外の、Panaとかは今もDVD-RAM製造してるの?
387名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 16:38:38 ID:eCnI2Ilv
DVD-RAM殻付き対応ドライブ外付けを使ってる俺としては
BDに行こうするにしてもパナ当たりが
DVD-RAM殻付き対応BDコンポドライブを出して貰わないと
困るwww
388名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 17:32:22 ID:6RW+ngGm
>>377
RAM規格を選択したのが間違い
389名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 17:32:51 ID:9E1bTbZ4
BDなんて高すぎるだろ・・・
数万もするのと数千円が比較にもならない。
でも、あれだけ数が出てないとなぐ売りも厳しいか・・・

そういや、RAMの安いスレって無くなったんだな。
390名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 19:51:04 ID:bY73m9ny
パナドライバだとBDもベリファイしてるけどな…
RAMもそうだけど、ベリファイの有無はソフト次第
391名無しさん◎書き込み中:2008/03/04(火) 21:23:21 ID:QgX21R7S
みんなパナドライバー使ってたんじゃないのか…
何が流行ってるの?
392名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 00:25:50 ID:P3Fm9MMe
>>387
>DVD-RAM殻付き対応BDコンポドライブ
DIGAを買ってきてバラしてドライブだけ使う。
これ最強。
393名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 01:37:56 ID:9KyBXe8N
初めてPC用のRAMドライブ(Liteon LH-20A1P)を購入したのですがなぜか焼き速度が等速(CLV)に固定されてしまいます・・・・
ドライブの初期不良かなとも思いつつも気になる事があったので知人に別のRAMドライブ(IO-DATA販売の外付版SW-9585)
で試したところやはり1.3x程度しか速度が出ず
一応、以下の手順を踏んで実行したのですが何か間違ってるのでしょうか?(少し長くなりますがコピペでもネタでもないです・・)

[使用メディア Panasonic/maxell/Radius(OPTO) それぞれ2倍と3倍]
[使用ソフト nero7(cd-dvdspeedのverは4.7.7.15)]
[使用ドライブ Liteon LH-20A1P ファームウェアVer. KL0N(デフォルト、現時点では最新。セカンダリIDE マスター設定)]

・パナドライバなしのデフォルトでの動作
新品のメディアでは書き込みできない様なのでneroでフォーマット→nero cd-dvdspeedでテストディスク作成
2倍メディア=焼き速度は0,5倍速前後とおかしな結果に(書き込み自体は最後まで可能)
3倍メディア=どのメディアも1.3倍前後に固定されてしまう
nero burning romやwinのデフォの焼き→同様の結果

394名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 01:38:47 ID:9KyBXe8N
続き

・BHAのソフト付属のパナドライブありでの動作(サイトにて最新版に更新済)
DVDFormは正常に認識→UDF1.50/2.00/FAT32での簡易&完全フォーマットが選択出来るが
簡易フォーマットは完了するものの各メディア、物理フォーマットは終盤に強制終了が出て不可
(このソフトでフォーマットした場合、新品のRAMメディア同様ブランクメディア扱いで書き込み出来ず)
nero7で簡易削除して再度、書き込みを実行してみるが以前、状況は変わらず

DVD-RAM以外の規格ではフルスピードで安定した読み書きを確認

[知人から理由も効かずに借りてきたUSB2.0接続の外付版SW-9585)

・パナドライバ有
DVDFormで物理フォーマットが各メディアとも無事に完了→非ブランクメディア扱いでneroでは書き込み出来ず
neroで削除を実行→LHー20A1P同様、焼き速度は等速相当に固定される
基本的に同じ症状

[簡易PC環境]
WinXP Pro SP2 AthlonX2 4800+ Geforce7900GS メモリ2GB 550W ATX電源  
以上な感じですがどうやら無知ゆえの壮大な勘違いをしてそうです
詳しい方、アドバイスお願いしますorz
395名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 01:43:07 ID:8995UWcq
>>386
Panaとかはって国産では幕とPanaしか無いよ。
396名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 04:08:16 ID:olZODfWk
RAMのスピードはある意味偽装だからね。
3倍→実質1.2〜1.5倍しかでない。これ正常。
理由は書き込みしながらベリファイしてるので
2ステップかかるので表示速度の約半分になる。
397名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 04:47:01 ID:y+sZJnM/
>>393-394
ドライブにRAMドライバは添付されてないの?(バルク?) 
RAMに記録(書き込み)することを「焼く」とは言わない。
RAMに記録するのにライティングソフトはいらない。(パケット書き等は別)
FD,MO,HDDのように使える。
速度は >>396 さんが言うとおり半分〜それ以下かな。
398名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 05:27:13 ID:9KyBXe8N
詳しい回答ありがとうございました!

>>396
なるほど
やはり正常な動作でしたか
勉強になります。
外付けUSBの本家RAMドライブを借りて比較検証しておいて正解だったかな・・・
危うく愚鈍なクレーマーになってしまうところでした
今まで全く無関心な規格だったとは言え、知識がないというのは本当に恐ろしい
ただ、某検証サイト(2サイト)のnero cd-dvdspeedでのtestディスク作成後のグラフでは3倍&5倍メディア辺りだと
妥当な速度を記録しているのが不可解ですがその辺はベリファイ関連なんですかね・・
設定するところないみたいですが

>>397
勉強になります。
BOX品ですがLiteon製のドライブは他メーカーと違って
ドライバ類は常に付いてないようです(本家&代理店サイト上にもRAMドライバのようなものは
存在せずwinデフォルトのままでの使用推奨?)
変わりに代えのべゼル二つにライティングソフトのnero7の軽量版が付いてるくらい・・
調べてみた限りではpanasonic製の本家ドライバに付いては非対応サポート外で上手く動作しない事が多いらしいです。

399名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 12:44:13 ID:LBDH5e7L
パケライの方が安定しているから
RAMドライバなんていらんよ
400名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 14:45:07 ID:xMQ7aMRw
BD-REもベリファイしてるらしいから実測は表示速度の半分以下ってこと?
401名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 16:16:48 ID:7tt7IW1m
>>399

in-cd か b’Zクリップで書込みしてるのか?
聞いた事ないな。互換性に問題ありだな?
402名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 17:42:25 ID:y+sZJnM/
>>399
パケライ使うならRWでいいじゃん。
RAM使う意味が無い。
403名無しさん◎書き込み中:2008/03/05(水) 18:30:59 ID:k9vf/1M6
パケット書きでメリットなんて整合制削って半分になるだけ。
別にメリットって程でもない。

そろそろ記念に12倍速のMXL買っておくかなぁ。
404名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 01:06:40 ID:J/VLyFbE
淫CDは糞だろう・・・常考
405名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 02:10:46 ID:22n4OYHw
CD-DVD SpeedはRAMに書き込む時に標準設定ではベリファイONになってるから
ベリファイレスライトで実スピード出すにはオプションでベリファイOFFにしてやる必要があるよ。
406名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 02:25:51 ID:22n4OYHw
ついでに書いておくとCD-DVD SpeedでRAM書き込みでベリファイOFFするには
オプション画面の「標準テスト」→「転送レート」の「Streaming」にチェックして「OK」ね。

参考
ttp://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/keisoku/PX-608AL.html
407名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 03:34:58 ID:xtmUEyP/
R/RWでも書き込み後のベリファイを省略しない俺としては、
RAMでベリファイレスにしたいって言ってる人の気持ちが解らん。
408名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 11:18:56 ID:BkQ94+hy
俺もパナドライバでベリファイしてないと気持ちが悪いけど
あれってRAMドライブのキャッシュと比較してるのかHDDの実データと比較してるのかどっちだろ
前者だとあんま意味ないような
409名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 14:08:06 ID:pBTunXFG
R/RWもRAMも経由するハードが駄目なら意味がない
だからまともな環境ではじめて役に立つ機能だよ

俺もメモリがウンコだった環境だと気がつかずにR/RWのデータをいくつも駄目にした
だから今の環境になっても必ずベリファイはする。一度も失敗はないけどね。
RAMのデータも更にベリファイしてたが流石に負荷が大きすぎるからやめた。
410名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 15:59:02 ID:zON2USLn
DH-20A3S-26というライトンの安い機種を買ったんですが、
他の松下・LGで書き込んだRAMが読み込めません・・・
エクスプローラでエラーが色々出てしまいます。空リードを繰り返してる感じです。

使用しているPCはどれも同じですが、(RAMドライバも同一です。最新)
ライトンだけはSATA接続になってるのですが、SATAだと気をつける箇所などあるのでしょうか?
デバイスマネージャでは、正常にとなっています。

何か正常動作チェックでするべき事がありましたら、アドバイスお願いします・・・
411名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 21:06:37 ID:n7qQhTZ4
DH-20A3S/PはLH-20A1P/SやDH−20A4Pとは全くの別設計で読みもライトン系ドライブにしては弱くなっている
とも言われてるから使用メディアがMaxell3xや海外産(All-waysやRADIUSなどのOPTO系は論外)だと不具合が起こるかもね
デバイスマネージャでATA関連の項目で正常なら問題ないんじゃないかな
ドライブの仕様というか相性って事も充分に考えられる
412名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 21:21:32 ID:OM1KTk6o
DH-20A3Sはうちでも使ってるが、うちの環境だとそもそもDVD-RAMを
フォーマット出来ない
Win2k用の東芝ドライバ(?)で駄目なのはまだしも、付属のInCDでも駄目

東芝ドライバのドキュメントに、「Windows標準以外のIDEドライバを使うと
フォーマット出来ないかも」みたいなことが書いてあったから、(Win2kなので)
標準ドライバの存在しないSATAだと相性が強く出るのかと勝手に思ってる
413名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 23:35:46 ID:6Ht3jivp
>>410のメディアは、パナ5倍です。
OSはXPです。
ビクターRAMの3倍を入れてみたら、「ディスクを入れてください」
と入ってるのに、入ってると認識しないエラーが出ました。
このメディアをLGに入れると、普通に認識しています。
不良品かどうか確かめたいんですが、
何か、これやっとけば店に分かりやすいよ?的な方法はありますか?
SATAPCが一台なので、どうにも他の機種で試せないんです。
414名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 23:54:08 ID:lxkwhRjU
>>413
雷遁か
変なRAMメディア読ますとコンセット抜くまで
ずーっと調子が悪くなったよ
コンセット抜いてしばらく放置したら直ったけど
変なR/RWは平気なのに
変なRAMを入れたらまた調子が悪く
入れたRAMが糞過ぎるのか
何度も繰り返していたら最終的に5台死亡したな
415名無しさん◎書き込み中:2008/03/06(木) 23:58:40 ID:n7qQhTZ4
>>413
一度、松下、LGのドライブで完全フォーマットしてから再度
Liteonドライブで認識するかどうか試してみては?
駄目ならメディア相性っぽい
ライトン系はPATA接続の物しか所持してないが松下のPCドライブやレコ
で書き込みした3-5xメディアは全て正常認識してるけどvictorでは試してないなぁ
victorはレコとも多少相性があるらしく未認識報告があるから避けてた
メディアをpana3〜5xなどに変えて試してみるのもいいかも
416名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 00:13:16 ID:4c2M1y+i
内のA1S、知り合いのA1S 2台ともRAMの認識は悪い。
パナの3倍も認識しないロットがあるようです。
幕の3倍は、5.3倍速メディアとかメディアINFOで出てくるしまつで認識しない。
内のOPTO3倍とマクセル12倍だけは、特に問題ないが書込品質はよくない。

そもそも、ライトンでRAMを使うのはやめなさいw
417名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 01:44:43 ID:jEkvzOAp
品質は問題ないと仮定してR、RW、RAMでどれがバックアップに向いてるかって
話ちょくちょく出るけど結局結論出てないよね?
100年くらいかけて実験しないと無意味な気がしてきた
418名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 04:45:09 ID:pN/RtIZ9
超硬RAM国内産は、まず間違いなく上物中の上物だよ
100回位書換え使用期間も1年超えたが何の問題もなく
表面も傷一つない。
色素も使ってないから記録層の劣化も殆どないはず。
超硬見かけたら買っとけ。お勧めです。
419名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 08:39:42 ID:MS2WrTvU
100回位書換え-----
色素も使ってないから記録層の劣化も-----
420名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 10:27:15 ID:j/5b+79I
メーカーが糞で平気で不良品を流しやがるから
品質に問題がないことを確認しないといかんので
長期保存はR/RWしか選択がないよ

RAMはアプリやドライブのアップデータとか
お気に入りとか
更新されるし重要度の低い物の保存用だろ
まぁRAMに保存しても別のHDDに入ってるし
最新版がないかとDLしに行くんだけどね
RAMからインストールしたことがないや
421名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 13:59:12 ID:YviohrWO
だから幕も早々にRAMから撤退したのかね?
422名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 17:03:32 ID:fGmlQ/e4
RAMは頻繁に書き換えるシステム用だな
長期はRW
423名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 17:16:42 ID:y9Ga+yGU
>>413
Incd入れなきゃ無理
ってかエスパーしか出来ん
424名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 17:35:36 ID:Tx/D7HSi
RAMの不良品は俺も当たったけどRはRで品質低下してきてるしもうどうしたもんやら
ただRはパナのハードコートみたいなのが無いから物凄くキズがつきやすいのが萎える

ブロワーで飛ばないホコリをクロスで撫でたらそれだけどキズが入るし
床に落とそうもんならホコリだらけになって手が付けられなくなる
RAMは爪で引っかいたくらいじゃキズつかないしついたホコリも落とし易い
425名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 18:41:50 ID:O+SDQmHO
ハードコートあるだろ?
426名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 18:53:03 ID:jEkvzOAp
品質が問題ないと確認した上で記録したRのデータが消えないという保証もない
427名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 19:59:18 ID:Tx/D7HSi
>>425
普通の製品にってこと
ハードコートを謳ったRは付加価値つけて高く売ってるし
428名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 23:24:40 ID:rV/XemXS
↑でも同じような話あるけど、自分も
DH-20A3S-26のRAMでつまづいてしまった。

東芝製RAMドライバ、付属のInCD5共に、別ドライブで
書き込み済みのUDF1.5のRAMをマウントすると、中の
データがあることは確認できるんだけど、それにアクセス
したり新たに書き込み、フォーマットしたりしようとすると
ドライブのアクセスランプが点滅状態になってフリーズ
してしまう。

未使用のRAMでも同じくフォーマット不可。
やっぱLITEONでRAMはダメなんだろうか?
買う前にここ見てればよかったよ・・・。

OS:XP Pro SP2
P5B Plus Vista EditionのICH8RとAHCI接続
メディア:TDK 3x
429名無しさん◎書き込み中:2008/03/07(金) 23:58:46 ID:8tMpxpeJ
そういうのって不良品扱いにはならないのかな・・・?
ちゃんとしたRAMがろくに読めないって問題ありすぎる気がする。

自分も同じだけに不良なのか、わかんなくなる・・・
ライトンじゃ、サポートもないからどうしようもないしねぇ。('A`)
430428:2008/03/08(土) 00:14:24 ID:LOsn7mNn
>>429
祖父通販で買ったんだけど、ダメ元で交渉してみるよ。
たぶん無理だと思うが・・・。
431名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 11:19:04 ID:p+PSxcua
NEC7170+pana3倍速を計測すると、10枚中8枚が出だしからいきなりPIE1600。
NEC7170+MXL16だとPIE44。

とするとMXL16に全面切り替えか、安くなってるpanaSW9588を買うか?
それとも何か良い策はありますか?
432名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 11:28:58 ID:mtXMzH7m
MXL16に切り替え。
433名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 11:42:20 ID:KHrHRDiI
>>431

PIE1600でる。 当たり前だ。
UDF2.0は、17MB(20MBが好ましい)から計測が基本。
何故ならば、0−17MBは焼かれてない部分を計測して読み取れないためだ。
この領域は、不良データなどを記録する領域。

嘘だと言うなら、ディスクの裏を見て欲しい。プリライト部分から少し離れた所から
書込みしてるのがわかるだろ。
物理フォーマットをしたら、その部分は0ライトするので
次回、計測時には問題なく0から計測できる。
この時にディスクの裏を見て欲しい。しっかりプリライト部分から焼かれてるから。

ちなみに、NEROスピードで書き込む場合は、0からデータを書き込むので
このエラーは見られない。

この件をしらないで、RAMをバカにする人があまりにも多すぎる。
434名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 12:03:12 ID:+06ArJKj
計測ソフトは使えても基本的仕組みがわかってないんじゃ困るよ。
435名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 12:50:57 ID:N+h9rgzT
neroでRAM計測できるドライブおせーて
436名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 13:03:47 ID:Po2s/yW9
RAM計測はライトン系一択ですかね
dvdinfoproだと他ドライブでも一応出来るみたいだけど
通常の±R計測でもドライブ関係なしに使えない。
437名無しさん◎書き込み中:2008/03/08(土) 13:31:04 ID:N+h9rgzT
ライトンかー
最近BenQ計測ドライブ再販祭りで計測専用ドライブ1台買っちゃったからなぁ
でもRAM計測用にもう一台買うか…
438名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 07:01:16 ID:FlMcFQOG
>>433
>0−17MBは焼かれてない部分を計測して読み取れないためだ。
>この領域は、不良データなどを記録する領域。
てことは、ここが不良セクタ検出時の代替記録領域ってこと?
で、物理フォーマットかけるとここを含めて0ライトされると。
では、不良セクタ情報ってどこに記録されるのかな。
不良セクタ情報っていうのは「以後使わないようにする」ためのものでしょ?
物理フォーマットするとこの情報も消えてしまうの?

>>436
>RAM計測はライトン系一択ですかね
ライトンのOEM(と言われてる)sony DRU-700Aでも使える?
439名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 12:32:52 ID:yRXU+1XP
書き換え型なんだから以前書こうとした時にたまたまゴミが付いていて
不良セクタだと判断されてしまっていたとかなら一度リセットされる方が
無駄なシークとか起こらなくていいんじゃないのかな?
440名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 23:03:43 ID:NzNzHxFt
LF-M821JD(内蔵型)パナ製のドライブが生産終了になって困っています。

DIGA(DMR-E80H)で、DVD-RAM(パナOEM 2倍速 殻つき and 裸)にアナログ地上波
TVを録画(VRフォーマット)したドラマ番組があります。DIGAでHDDからRAMに
コピーしたときに、1枚のメディアにドラマAとドラマBとドラマCをコピーして
しまったので、ドラマ別に分けて整理(DVD-RAMを使用)したいと思います。

DIGA本体でも出来るのですが、録画中は作業が出来ないので、パソコンでおこない
たいと思います。どの製品を購入すればよいですか?。
OSはWindows2000 SP4です。なお、CMカットやタイトル編集などはDIGA本体で終
わっているので、パソコンで行う必要はありません。
441名無しさん◎書き込み中:2008/03/09(日) 23:30:36 ID:FlMcFQOG
>>440
参考に...
DVDRAM機とRAMドライブの連携スレ【9】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1126281701/l50x
442431:2008/03/10(月) 04:24:49 ID:O7oNMYas
>>433
ありがとうございます、参考になりました。
ただ構造や仕組みだけでなく、相性やメディアの個体差もいろいろ絡んでいると思うよ。
443名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 21:44:42 ID:NqpDkW02
連携スレってまだあったのか・・・
CPRMですっかり終わったかと思ってた。
444名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 22:35:29 ID:rXJ7GvHv
DVD-RAMって他のDVDと比べて、データのあぼーんや映像のノイズが多くて耐久性が弱いイメージがあるけど、スピンドルパックを買ってもちゃんと長期的に保存出来るのかな?
445p4137-ipbf1904marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/03/10(月) 22:38:14 ID:+dswARmk BE:165761142-2BP(142)
http://ameblo.jp/gnkx29/
●●有名な2ちゃんねるサイトの管理人さんジャイアンです^^
お〜い証拠だぞ^^ ニュー速イタ写真持参で
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2300.jpg
やりまくってやるからなwwwwwwwひろゆき壷に
なにをしたのか、最高裁でた判決5億も払えよ踏み倒すなよ
●●●●みんなに作文書いて^^発表しろよwwww
この続きが見たい人はhttp://ameblo.jp/gnkx29/ この記事の3つだけはみとけ
2ちゃんねる管理人どれだけ、ひどいやつなのか証拠がかいてあるぞ 経験談マジレスな
最高裁でた判決5億も払えよ〜〜踏み倒すなよ〜〜〜
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00033090&p=00000245&bc=S5&hid
↑ここもポチットよろしく  これで悪禁なるべ〜はやく全規制にしてくれ〜〜
今までのw天罰だろ払えよ5億
お前らこれみてみw2ちゃんねる管理人どれだけひどいやつなのか証拠が書いてあるから・・・。
446名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 22:50:35 ID:a7viCX1D
>>444
俺はDVD-Rについてまったく同じ心配をしてる
447名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 23:20:17 ID:VdPzHccv
>>446
7年以上前の国産三菱-Rは今計測しても超低エラー(PIE/PIF/jitter/TA/beta/ BENQ・プレク・ライトンでの3ドライブ比較検証)
だからいい物は全く問題ないかな
焼き品質以上に保存方法も大事だと思う

448名無しさん◎書き込み中:2008/03/10(月) 23:25:05 ID:qfM+S3sJ
>>444
無理、
糞メディア多いし
ドライブの調子も悪いかもしれない
449名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 00:01:16 ID:a7viCX1D
>>447
そりゃ凄いな
うちじゃ国産幕Rが1年でまったく読めなくなったけどハズレ品だったのかドライブとの相性だったのか
今はπ112DとTYG02の組み合わせで結構良い焼け具合だから以前よりはR信頼するようになった

でも最近RAMもRも品質低下しつつあって困る
450名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 00:07:21 ID:OcgDxXAg
>>449
初期の幕は記録層剥離や突然マウントしなくなるロット(プチritek状態)とかあったはず
対光性は極めて高く焼き直後の品質はいいんだけどね・・
今は居間で台湾委託と激しく品質バラけ過ぎでちとお勧めできない
現行TYG02は妥当なドライブで6倍焼きしてやって丁寧に保存していれば急な劣化はないと思う
451名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 00:17:30 ID:K1OWrBII
>>444
たしかにヨエーよRAM
観測史上最大だの戦後最大だのの
大雨の時、床上浸水してメディアが泥水に浸かり
R/RWは大丈夫なのに
なぜかRAMだけ駄目だった
452444:2008/03/11(火) 00:38:03 ID:lDo7cvPT
>>446
漏れは、DVD-Rでは逆に使ってるけど、国産のディスクは全然問題ないよ。
>>447
逆にどういう保存方法が長持ちさせられる訳?
453名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 02:12:41 ID:H90VQ/ke
RAMにDVDのISOを焼けるという話を以前このスレで聞いた気がするんだが
一体どんなライティングソフト使えばそんなことが可能になるんだろう?
ちなみにOSはWindows2000ね。
454名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 06:28:22 ID:PmhEvwLb
久しぶりにアキバへ行って、RAMが買えなくて困った。
パナのドライブはバルクだけ。幕のRAMは全然ない。
もともと扱いが少ないのに、完全にBDに逆転されたな。
このスレの住人はいつBD-REに行くんだ?
455名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 09:38:19 ID:G0yx3mY0
BDドライブが1万切ったら
456名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 10:14:15 ID:TKpgz6Ls
>>453
DVD4RAM
で検索すべし。
俺はWindows2000で動作する事を確認している。あと64bit版Vistaでも動作する。(多分32bit版Vistaも可)
457名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 12:47:15 ID:Z1qfCqBe
>>453
俺はビーズで普通にやったら出来た
458名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 13:27:06 ID:UEyl9VyP
そのRAMってDVDレコに入れるとDVD-Videoで認識されるの?
PCでしか使わないならISOそのものを記録しといてDAEMONとかでマウントした方がよさそうだけど
459名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 13:32:11 ID:H90VQ/ke
>>456-457
ありがとう、試してみる
460名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 14:23:36 ID:7ucRxbvx BE:630342296-2BP(101)
>>458
RAMはレコの場合はVRモードのみ
461名無しさん◎書き込み中:2008/03/11(火) 18:46:20 ID:jb/R3TzF

何だかよくやる意味の解らん方法だな・・・
ISOをRAMにって。

VIDEO
VR
DATA

目的のISOの中身が解らんから不明だけど。
RWがなくてRAMが余ってるって事だけなのか・・・?
462名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 19:44:08 ID:yxFb8aCk
>>454
ホントにBDが増えてたなあ。
RAM2はなかったことになってるし
-RWも4倍以降は足元ふらついてるし
殻RAMですら怪しい状況。
でも相応にBDの品質が上がってこなれているわけでもないしなあ。
共倒れにならなきゃ良いけど・・・

規格としてデータ消えまくって修羅場になる前に
継ぎ足してるって感じだな。
BDって保護層0.1mmってのが
ハードコートであってもそれだけが心配なんだよ・・・
463名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 19:58:38 ID:ftO0mMiI
雑誌とかのレビューではBDは耐久性がないそうだ
CD-R以上に柔いかも
RWはmaxellの-RW6x、Ricohの+RW8xを使っているがあまり需要ないね
確かに4倍で止まっている印象
464名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 22:01:11 ID:0E2cLmUt
BDは耐久性ない方がむしろ好都合なんじゃね?
ディスクがつぶれれば換えるし
だいじなデータをしまうって性質のものでもない。

すでに信用の堅いDVDRやCDR、MOも依然ある
465名無しさん◎書き込み中:2008/03/12(水) 23:08:03 ID:riUOXH+c
ヒント:コピワン
466名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 05:35:45 ID:+9uHHJqL
>>454
秋葉ってそんなことになってるの?
うちは田舎だからかまだまだDVD系の方が多いな。
RAM&RWだけで売り場の1/3くらいはある。
467名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 05:55:31 ID:tyqNCu5o
>>466
売り場で最も目立つ場所にBD。
国産-Rは売り場の半分以上。脇にRWで品数はRの半分。
さらにRAMはRWの半分未満で、一番奥の隅にある。品数はささやか。




468名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 08:36:14 ID:xRsZAygX
信用の堅いDVDR・・・
469名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 12:26:46 ID:FVF5Bf8A
書き込むだけなら普通にできないの?

>>454
RAMメディアの事?普通に売ってないのか。
最近は夜になってから行くのでいろいろ見てないけど、ソフネットにはPanaとかTDKとかあったよ。安かったし。もちろん海外製もあるが。
470名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 13:33:39 ID:I7091xUZ
うーんBDの時代が一気に来るんだろうか
2倍速RAMが消える寸前にパナの100枚入りを5箱買ったのは失敗だったかも試練
471名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 14:36:50 ID:Krpeosso
>>341>>348
白殻って録画用3倍のだろ?白殻はそんなに悪いのかね?
データ用3倍なら黄色があるが、白殻とどっちがいいんだろう?
472名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 16:13:26 ID:8qshL+uN
パナの白い3倍はひどいな
認識したりしなかったりが激しい
473名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 17:25:57 ID:LpNk3vVM
秋葉ならちょっと異常なだけ。それと店にも寄るし。
BD買いに来る客の率が高いから目立ちやすいってだけだろう。
それでもDVD系が見つけられないとか言うほどの事はないし、
すぐ補充もされるから問題ないだろう。

そもそも秋葉以外ならDVDの方が遙かに多いよ。

BDなんてドライブが2万切らないと普及に弾みはつかんだろうに。
いくらで買ったのか知らんけど、安く買えたなら2倍RAMも悪くないと思うが・・・
12倍速のRAMは無かった事になるかもしれんが、RAM自体は数年先でも確実に残ってるよ
474名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 20:40:18 ID:NIQ56xMs
>>472

豚のドライブ使ってるからでしょ。
475名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 21:41:28 ID:iwDYnpAy
秋葉でパナRAM(含むOEM)買いたいんだがもっとも安い店だと(あきばお〜かな?)
1枚いくらくらいで買えると思う?できればバラで買いたいがどうしてもばら売りして
くれないなら3枚セットでもいいかも。

あと3倍速あれば十分よ。
476名無しさん◎書き込み中:2008/03/13(木) 23:10:01 ID:N85XKtRJ
>>473
アキバは異常というより先を行ってるんだよ。

>>475
パナRAM(含むOEM)ならまずソフネットかエフ商会を見るといいよ。
ただ5枚セット以上が基本だよ。
1枚売りで安いのなら特価品をこまめに見たら?
477名無しさん◎書き込み中:2008/03/15(土) 00:19:21 ID:DU0TJWYV
ram使うならSW-9588が無難ですか?
DH-20A4PとかAD-7170Aのほうがいいような気もするけど
478名無しさん◎書き込み中:2008/03/15(土) 09:57:42 ID:4WwUx+zh
うちの場合RAMはpanaドライブがいいね。
メディアによっては、7170でも良い成績を出すこともあるけど。
ライトンは計測目的ならあり。

ところでBDドライブだとRAMはうまく読み書きできるの?
479名無しさん◎書き込み中:2008/03/15(土) 13:21:01 ID:DwMpCfv0
一枚の新品2倍メディアに、パナドライブとLGドライブで記録したら明らかにパナの方が記録面の色が濃くて、LGは薄いんです。
その為か何なのか分かりませんがLGドライブで記録するとものすごく時間がかかります。(でもエラーは起きません)
これはLGのレーザーが弱いんでしょうか。
480名無しさん◎書き込み中:2008/03/15(土) 16:14:40 ID:lRbeeZ/+
479とは違うんだけど、同じ型番のメディアで色が濃いのと薄いのがあるんだけど、
濃い方が品質良いとかありますか?
481名無しさん◎書き込み中:2008/03/15(土) 16:32:18 ID:Vjk0bNRS
新品2倍メディア

で答えられるエスパーでも待ってろ。
482名無しさん◎書き込み中:2008/03/15(土) 19:44:22 ID:c5AyrRKi
パナドライブにパナメディアしか使ってないけど
途中まで記録していたディスクに追記すると若干色が違ってバームクーヘンになる事があるよ
気にすんな
483名無しさん◎書き込み中:2008/03/15(土) 19:52:22 ID:c5AyrRKi
>ものすごく時間がかかります

あーやっぱ気にした方がいい
484名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 08:03:46 ID:h251OP85
近所のヤマダ、ケーズ、コジマでもRAMはBDに抜かれてる。
あっても3倍速までで、5倍速はとんでもなく高い。
まずいな。今のうちに買いだめて置かないと。

485名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 12:04:47 ID:a4eXFqpF
ヤマダ、ケーズ、コジマで買うってかなり高くないか
西日本ならダイレックス行けば通販より安く買える
箱買いなら価格交渉できるし
486名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 12:36:18 ID:JvGvwFd7
ホームセンターみたいなところで売ってるのって
品質下がったアウトレット品じゃないの?
487名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 12:38:21 ID:h251OP85
アキバに寄っていられない時もあるから、近くの電器店も大事だよ。
首都圏の方こそ安い店が近所になくて困ると思う。
488名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 16:29:48 ID:a4eXFqpF
>>486
商品の仕入れはそれぞれだからホームセンターにもよるだろうけどね
でもスポット入荷で変に価格低いような商品じゃなけりゃ大丈夫でしょ
そういう商品はPCショップでもあるけど買う気にならん
489名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 18:18:44 ID:s/IHHbp2
dvd-ramは2時間きっかりしか録画できないのね
dvd-rwだと2時間5分まで録画できるものだからそのつもりで撮ったのに・・・
490名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 18:42:00 ID:yeDPG9Vi
ユーザースペース4.7GBフルにあると思うか?
491名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 21:00:49 ID:GPKVgFkZ
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-AK60JE

これってデータ用にも使えるの?
492名無しさん◎書き込み中:2008/03/16(日) 22:29:04 ID:X7kmSDtX
>>489
SPで?
なら2時間7分まで。
って、使用機器書いてないから何とも言えないが。
2時間しか録画できなかったってことは、
万が一に備えて代替領域を使用禁止にしているんでしょう。
493名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 01:55:56 ID:c7OXUKaS
403 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 00:43:37 ID:44jSlUHW
>>402
RAMはRWよりも10年も早く腐って消えるって三菱化成が実験データ出してたのに、
あんたアフォですか?



聞いた事無いけどな・・・
494名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 02:41:46 ID:szJjgo9Z
>>485
西日本ってほぼ九州と四国だけじゃん
495名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 18:40:45 ID:MWAjfvEa
東芝RDX6の片面RAMのコピーしたテレビ番組
これをPCのDVDドライブ パイオニアDVR112R(RAM12倍速書き込み対応モデル)
でOS2000SP4でRAMの中身を読み取って任意のエンコソフトでMP4にしたいのですが
DVD_RTAV
TS_MANGR
TS_THMNL
フォルダ内に容量の大きい映像ファイルが表示されませんこれは何が原因なのでしょうか?
496名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 20:24:14 ID:2GHgYhnp
LF-M760でRAMは認識するけどCDROMやDVDを全く認識しない症状の
原因がやっと判った

手前のメディア引っ掛ける爪の上に乗せてた
497名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 20:25:05 ID:2GHgYhnp
あと、LF-D340でどうやってもCD-Rが焼けない症状の原因も判明

もともとそんな機能は無かった
498名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 20:50:57 ID:p+48PJ0h
カートリッジじゃないRAMで、9.4GBのやつは無いんですか?
9.4GBどこの会社もカートリッジタイプだから使えねえ
499名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 20:57:00 ID:L8MGXapx BE:140076162-2BP(101)
>>498
幕が出してる(めったに特売とかで出てこないので値段高めだけど)DRM240BS1P5SAとかいう型番(これは5枚組)
500名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 21:22:50 ID:Nfd+rQc9
>>498
パナも両面裸を出していたが、ラインナップから消えたみたいだね。
501名無しさん◎書き込み中:2008/03/17(月) 21:29:30 ID:4HxpI1pR
radiusも9,4Gカートリッジなしを出してた。
数年前に買ったけど問題なく使えてた。

最近TDKのBD-RE60Gを買ったんだが、書き込みできなくて涙目。
大量のRAM資産のためにPanaのBDドライブにしたせいか、それともVISTAのせいか。
502名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 02:41:22 ID:ZivgvaH7
>>499
殻入り買ってバラした方が安かったりすることが多いもんな
503名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 04:11:00 ID:dswzMVD6
ライトンのドライブって正直なところ使い物になる?
特にRAMの読み書きについて
504名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 13:50:13 ID:oYsJR/o/
SHM-165P6SとLH-20A1P持ってるけど
ファームウェアのバージョンや書き込みソフト(ドライバ)の種類に関係なく
DVD-RAM使用時だけ挙動不振さが目立つ(他社ドライブで問題ないメディアの
フォーマットに失敗したり書き込みが異常に遅かったりする)ので
DVD-RAMメインの用途にはおすすめしかねる
DVD-RAM以外の用途には普通に使えてる
505名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 16:35:52 ID:LO36A6zQ
>495
DVD_RTAVこのフォルダの中にはいってる。
506名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 20:07:25 ID:dswzMVD6
>>504
レスサンクス
オクで安いな〜と思って見てたんだけど止めとくわ
507名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 20:35:05 ID:82ayBii3
TDKがモデルチェンジしたが裏にはイメーションって書いてあるぞw
508名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 20:37:21 ID:JoNK/4oE
ライトンのドライブはRWもあやしい(読み取り・かきこみ)
R焼きは悪くないよ
509名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 20:39:01 ID:muo/tcfI
LH-20A1S所持しているが

・誘電±R焼きは他社ドライブと同等以上
・色々と計測が出来る
・安物±メディア焼きはまぁまぁ
・動作音が本当に煩い
*benqやNEC、AOPENとかの他社扱いのOEM版があるが純正で
使えていたツールは一部不可な模様

で、RAMだが
・メディア相性はそこそこ出るかも
・LG(非日立)よりはマシな印象
・なぜかRAMの動作に関しては問題有orなしと意見が真っ二つに
分かれるため、個体差、ロットによる品質差が激しい?

うちのはRAMは全く問題なし
3倍と5倍の各メーカーのRAMそれぞれを正常に読み書き出来ている
計測したくて誘電などの無難メディアを使いたいならライトンという
選択肢は充分に有だがRAMはやっぱり本家使った方が確実で
いいんじゃないだろうか
510名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 20:48:55 ID:muo/tcfI
>>508
そうか?
うちのはOPTO三菱Victorの2倍と4倍±RWはDVR112と比べても
充分、綺麗に焼けているが思っている以上に個体の差とやらがでかいのかもね
ある程度マウントとかも関連していると思われるjitterやTATESTなどの
結果も概ね良好
後、読み性能は日立東芝松下と遜色がないくらい強いはず
PIEエラー8000を超えようとする腐ったritekの-Rの読み出しが可能だった

と、ここまでやたら褒めているが・・1年保証のBOX品を購入して
焼きまくっていたら7ヶ月で故障して新品に換えて貰った経験あるから
耐久性自体はないかな
ここら辺は値段なりみたいなのでバルクや保証の怪しい恵安扱いのは非推奨
511名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 21:07:54 ID:JoNK/4oE
4倍のRWに問題はないけど、どうもニ倍速など低速のRWを軽視してる
ストラテジなかったり
それでも焼けてしまって、あとで認識不能になる問題があった

他にも、RW読みが不調という意見がライトンスレの過去ログにあった。
RWやRAMなど相変化メディアは反射率が低く、ドライブ酷使するので
ひ弱なライトンでは関わりたくない
512名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 22:46:58 ID:m4YiiR+E
>>507
なぜあえてパナからいめーションへ?
513名無しさん◎書き込み中:2008/03/18(火) 23:18:42 ID:ioHMSShy
>>512
TDKブランド記録メディア販売事業の譲渡
ttp://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah64600.htm
もう1年近く前の話だが
514名無しさん◎書き込み中:2008/03/19(水) 02:18:53 ID:yJ4Clma7
>>511
RD絡みで最後発組ながら9574でRAM参加の漏れからも。
最近パナ2倍速RAMの読み書きデータ化けに苦労した。
MPEGのベリファイレス書込みが上手く行かないらしい。
マクセルや通称犬RAMなどパナOEM3倍はほぼ問題ない。

デッドストック投売りされてたSW-9572を入れたんだが、
これでフォーマットするようになってから一発で通るようになった。

5倍速未満のメディアは現行流通品含めて一世代前のドライブの方が
枯れてるからなのかストラテジ相性はしっかりしてるんじゃないかな。
でも、レーザへたってるんだろうなあ…
515名無しさん◎書き込み中:2008/03/19(水) 05:47:37 ID:TqrfUEzI
>>503
おれのDH20A4PはRAMだめだわ。
RAM自体も苦手だし、ディーガで録画したディスクはかなりの確立で固まる。
ベンキューの1670ではなんとか読めても20A4Pでは無理だった。

RAMを心配なく使うなら、松下製ドライブしかないと思う。


516名無しさん◎書き込み中:2008/03/19(水) 08:30:09 ID:OyfKS7VG
そもそもRAM規格がダメダメだろ
517名無しさん◎書き込み中:2008/03/19(水) 14:02:02 ID:vParzNL2
DVD-RAMとDVD-RWの違いは?
518名無しさん◎書き込み中:2008/03/19(水) 16:22:31 ID:StoNmFuH
検索しろ
519名無しさん◎書き込み中:2008/03/19(水) 16:30:20 ID:JXsmfZqC
マクセル3倍がパナOEM?
マクセルは自社でも作ってなかったか・・・?
5倍RAMなんて逆にパナに供給してたし。
520名無しさん◎書き込み中:2008/03/19(水) 17:34:20 ID:TYzIpL+l
>>519
「マクセルや」、「通称犬RAMなどパナOEM3倍」
って区切れ。

つまり
パナ二倍×
パナ三倍○
マクセル(二倍三倍)○
というか。

>>514
実は俺んとこでも富士のパナOEM二倍速が、9574では認識しないのに、
9572(621)では読み書きできる状態ではなはだ不快。
それこそ古いType1の白殻マクセルですら普通に読み書きできるのに。
521名無しさん◎書き込み中:2008/03/20(木) 11:06:26 ID:5omJNCwi
>>520
うちの9574では読み書きできるが。ファームによって違うのか?

逆にD200(2x専:まだまだ元気)で幕5xも使えるし。遅いけど。
821、760等でフォーマットが出来なくなったのを200でフォーマット
したら復旧したことが数回ある。
522名無しさん◎書き込み中:2008/03/20(木) 14:31:00 ID:76fS0cKP
x2ドライブでx3の認識に失敗しまくる
523名無しさん◎書き込み中:2008/03/20(木) 14:32:27 ID:76fS0cKP
LM-AD240LJ5って奴
524名無しさん◎書き込み中:2008/03/20(木) 16:41:13 ID:kzOIjLIP
>>523
別のドライブで試せばいい
525名無しさん◎書き込み中:2008/03/20(木) 21:34:47 ID:5omJNCwi
>>522-523
>LM-AD240LJ5って奴
ウチではD200でLM-AD240LP5はokだけどね。
LJとLP何が違うのかな?
526名無しさん◎書き込み中:2008/03/21(金) 03:25:11 ID:7HJ0NNGu
>>524
D310でもHS2でも同じ症状
527名無しさん◎書き込み中:2008/03/21(金) 05:17:12 ID:AHB7dRG7
両方へ経ってんだろ。
二つでテストと言っても、古いの二つじゃ参考にはならん。

ウチのXS40は、ドライブを新品交換してるから国内メーカーなら何でも喰える。
528名無しさん◎書き込み中:2008/03/21(金) 06:03:00 ID:YGbj3Vi2
MOくらいは普及してくれないと、殻RAMは将来の不安が。
529名無しさん◎書き込み中:2008/03/21(金) 09:31:19 ID:7Hq6qQ0g
コピワン以外は乗り換えればOKなことは渋々認めるけど。
でもコピワンのデータはどうにもならない・・・。
530名無しさん◎書き込み中:2008/03/21(金) 10:32:40 ID:7HJ0NNGu
新しいx2ドライブがあるのかと
531名無しさん◎書き込み中:2008/03/21(金) 13:32:46 ID:Am9kkLKQ
>>529
だからパナのブルレイレコーダーは今後ともRAMに対応し続けないといけないわけかw
532名無しさん◎書き込み中:2008/03/21(金) 23:01:30 ID:Ebmdk6dH
>>528
パナの規格見切りはソニーより残酷な時も多いからなあ。

だいたいDVD-RAMドライバのドライブレター問題も放置したままだし
(2000が企業でどう使われようとも嫌ならXPにしろって言われまくった)
担当者レベルでは殻入りに「殻割れるんだから割ったらいいでしょ」って
宣う奴ばかりだし。
533名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 00:26:05 ID:Nd43tNPG
DVD-Rに書き込む時とDVD-RAMに書き込む時で
いちいち切り替えるのもうざいぞ
534名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 03:07:12 ID:Ho0NNfIA
>>532
自社のDVDプレイヤーでは殻RAMつかえないしな。
パナの殻RAMも一旦ピンさえ折っておけば、マクセルのと違って指で押して取り出せるし。
次ぎ買うレコーダーはRW式でいいや、もう。
535名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 06:41:34 ID:qJuTNqDp
殻対応のドライブを買おうと思って
ヤフオクをずっと監視してるんだが
どんどん高くなってるのは気のせいだろうか…

LF-D321JD で6250円とかありえん。
536名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 13:21:39 ID:R1k9bpaB
>>535
SW-9573/9574が東芝レコの自己修理に使える関係だな。

その値段でも、修理出すよりはるかに安い。
537名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 13:22:52 ID:6gOuxp2j
パナ純正が生産終了したんだから当たり前だろ
IOの現行品はあくまで予備だしな

それがパナソニック脳
538名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 15:36:09 ID:v6yiFAfz
パナの821JD予備で持ってるけど使わないから売ろうかとも思うけど
2倍速のブランクRAMがまだ大量にあるからなかなか手放せない
539名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 15:38:47 ID:QenH5EzY
保存なら、pana3倍か幕5倍のどちらがいいのだろう?

たしかに昔の幕5倍はひどかった。読めなくなったのもある。
けど最近の幕5倍は計測結果が-R並みにいい。
対してpana3倍はPIFの連続。最近のは質が低下しているのも多い。
540名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 15:50:49 ID:NWrC3JMl
>>539
最近の幕ってもうすでに撤退しておりますがな
541名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 17:47:14 ID:QenH5EzY
幕の店頭在庫は潤沢だと思うが
542名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 20:21:24 ID:mxIfcUEh
ようするに今のうちに買っておけってことだな
3月末までマクセルは生産を続ける。まだ作っているよ。
おそらく駆け込みで大量に・・・・・
544名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 22:02:35 ID:4u1FWtXa
よーしおじさんストックのために大量に駆け込み購入しちゃうぞー
545名無しさん◎書き込み中:2008/03/22(土) 22:32:35 ID:/zXXTZ1h
なんだかんだ言ってもRAMって便利だからねえ。
なんで普及しないんだろ?

俺が何か勘違いしてるのかな?
>>545
別に普及していないと言う事もないですよ。CPRMに非対応な激安-Rだけがバカ売れしているだけで
他も似たようなものですからね。
547名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 01:20:18 ID:Mflf9nSS
カートリッジ対応ドライブは供給終了になるってのが大筋の見方なんですか??
もしそうなら、少し前に買ったIOデータのドライブを大事に保存しておこうと思うのですが、、、
548名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 01:24:42 ID:zdhxhl1Y
>>545
遅すぎるからだと思う。
使い始めに物理フォーマットで50分。記録するのも実質1.5〜2.5倍速。
こんなのが何枚も続いたら、それこそ日が暮れる。
使い勝手が良かろうと、保存性が良くても、時間が無駄になりすぎるよ。
549名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 01:41:39 ID:7Oiotih6
>>548
そんなこといったらBD-REも失敗してしまうではないか。
550名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 05:14:21 ID:2Mi5bp77
殻のRAM買って、読み取れなくなったという報告はあった?
551名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 07:16:41 ID://AjhwCD
>>545
保存性が良くないからじゃね
記録した物が消えちまえば意味がない
552名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 10:20:47 ID:W/IORAt9 BE:186767982-2BP(101)
>>545
メディアの値段が高すぎorz
パナOEMの安売りでも単価100円切らないし(安くても130円台)
OPTOのOEM品(これは当たり外れが大きすぎ)も値段そんなに変わらない

ちなみに殻付き両面はわざわざ殻から出して5mmケースに入れてる
(PCのドライブが殻付き未対応のため。量が半端じゃないので片面は焼いた後で不織布に入れ直してる)
553名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 11:34:07 ID:wvIv0pL7
>>548
>使い始めに物理フォーマットで50分
物理フォーマットって必要?
554名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 11:41:22 ID:1WHJpQzs
必要無いでしょ
555名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 11:47:17 ID:fNpMcVLo
>>552
マクセル製で一枚98円が最大。OPTO製で一枚90円が最大。
これより安いのは見たことはない。
556名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 12:05:15 ID:ERViUtyE
>>553
Pana(oem)、Maxell(oem)等国産品はしなくてもいいと思っていたが
最近では、本家Panaだけは物理formatするようにした。
品質低下が著しい。何故?oemの御犬様の方が安くて品質いいんだな。
てか、今は御犬様だけをカートン(殻入/50枚)買いしている。

Opto等外産は逆に物理formatとサーフェスチェックして使う。めんどいが。
傷物、記録途中停止品などは即返品交換させる。

・今まで使ってきたRAM(殻・裸/国産・外産)で消えたものは無い。
557名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 12:26:49 ID:K5O0pNbQ
Panaの白いヤツ結構使っちゃってるよ…。TDKはどうだろ。
この間ベストでTDK10mmケース5枚が500円だった。HDD買ったので重くなるから5Pしか買わなかったけど…。残念。
秋葉原ならTDK-Panaがエックスで110〜120円くらいだと思うよ。
558名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 13:05:39 ID:+Tx68hHl


http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070724/278136/1.gif

国産RWなら4万9千年、最低でも3700年はもつ
国産RAMは200〜100年前後
国産Rはもって178年、最短で9年

メーカー名は伏せてるのでわからんが国産RWは二種しかなく
ひとつはビクターと断定できる

RWはRAMとおなじ相変化で、ビクターRWは高品質で有名
一度焼いて保存したいという要望ならビクターHGが一番。
なにせ国産RWなら最悪でもRAMの二十倍の寿命だ。

国産RAMは100年前後もつことになってるから十分だが、
最近のはずれロットはどうだか? ちと不安

RAMの20倍から50倍もつ日本製RWなら保存性の不安はない。

559名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 15:31:07 ID:zdhxhl1Y
>>558
国産TDKのRWは手に入らないだろ?
560名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 18:19:12 ID:pheYxtWh
>>556
>傷物、記録途中停止品などは即返品交換させる。
パナやビクターだと難しいみたいだね。

>>558
最近のビクターRWのHGって品質が下がってる。

561名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 18:29:00 ID:+Tx68hHl
最近買ったけどビクターRWのHGはべつに同じだったよ。
ちなみにビクターには粘着がついてるので、2CHの書き込みは
あまり気にしないほうが良い。
562名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 21:13:48 ID:Fo9zja0C
>>558
デジタルコンテンツ協会のPDFだろ
実際に読んでみろっての…

国内I(台湾製)
国内J(日本製)
国内K(シンガポール製)

国内メディアのRWは日本製が最もダメ
563名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 21:15:20 ID:Fo9zja0C
ついでにRAM
国内N(マクセル)ハードコートが癌
国内O(パナ)
564名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 21:31:54 ID:NPUgf8mp
また、RAM厨の妄想っか
捏造が始まった
565名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 21:33:38 ID:zdhxhl1Y
>>563
H17、H18調査書での順序を見ると逆では?
国内Aブランド=国内N=PANA、国内Bブランド=国内O=MAXELLじゃないの?
566名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 21:50:02 ID://AjhwCD
だからRAM厨の妄想だろ?
ていうか、松下が協力している時点で
信用出来ないだろデジタルコンテンツ協会
567名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 21:53:55 ID:Fo9zja0C
ttp://www.dcaj.org/h17opt/17opt_youshi.pdf

>>562のRWについての内容は30ページと77ページを読めば
>>563のRAMについては20ページと69ページを
片面両面に注意して読めば解る
568名無しさん◎書き込み中:2008/03/23(日) 22:34:38 ID:y4fqWU9E
どうでもええ

バックアップメディアがいくら壊れても本体が大丈夫なら問題ない
逆もまたしかり
569565:2008/03/23(日) 22:47:14 ID:UeJrK/ez
>>567
完璧に見落としていたよ。ありがd
とすると、
RAMだと国内Aブランド=国内N=MAXELL、国内Bブランド=国内O=PANA
RWだとBブランド=J=victor@日本製、C=K=三菱@シンガポール製、
A=I=台湾製TDKということになるかな?
570名無しさん◎書き込み中:2008/03/24(月) 01:06:36 ID:Hg893+UF
高温下でも劣化するのに時間が掛かった
R/RWの国産B方が耐久性があるような気がする
571名無しさん◎書き込み中:2008/03/24(月) 03:22:53 ID:L4ZYHP3P
ハードコートが白濁するってのはパナだと思ってたけど実際はどこのメーカーなんだろ
まあ白濁するハードコートは改善されたみたいだけど
572名無しさん◎書き込み中:2008/03/24(月) 19:08:51 ID:DQzLstGW
>>560
> パナやビクターだと難しいみたいだね。
フォーマットしたら数十メガ容量が削られた犬が一枚あるんだが
交換窓口ゴネるのか・・・

>Opto等外産は逆に物理formatとサーフェスチェック
未使用品のサーフェスチェックってどのツールでやるの?
573560:2008/03/26(水) 05:58:01 ID:3UuYAd6y
>>572
ドライブのせいにされる可能性が高いみたいね。
一応言うだけ言ってみるとか?不良品と認めないけど交換してくれるかも。

パナのRAM3倍が点状の傷が目立ち始めた・・・orz
マクセルの3倍の匠の方が良いのかな?
574名無しさん◎書き込み中:2008/03/26(水) 23:07:00 ID:eYYC9W5W
>>572
ビクターのサポート体制はわからんが、パナの場合はユーザーがクレーム付ける
PCC(P3)と実際のメディア製造(品質保証)部門の間が離れすぎているというのが
あると思う。

以前俺がクレーム付けてディスクを送品したときには、「異常無し」とのことで
新品ディスクを送ってきただけだった。こちらは、実際に使用して不具合が発生
したからディスクのチェックも兼ねてわざわざ出しているのに、単に「異常無し」
では納得できないので、何をもって異常無しとしているのか当該ディスクを
品証部門に送って検査させ、そのデータをこちらにメール送信するように言った。
1週間くらいたってから今度はメディア部門から直にメールが来た。チェッカー
による検査データも添付されて。結果的に製造段階でディスクに何らかの圧力(力)
が加わったための記録層の局所変形とこれに起因する記録信号の欠損とのこと。
初めからこうすればいいのに、言われなければやらないからな。

長くてゴメン。
575名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 00:04:05 ID:XJumLHmz
今まで外付けドライブで殻付き両面のDVD-RAM専門の俺が
USBメモリーが余りに高かったので
コストパフォーマンスを考えてUSBメモリー代わりに殻無し片面ディスク5パック1280円を買ってしまったw
USBメモリーを買うくらいならRAMも殻無しなら結構データーの引渡しに使えるじゃねww?
576名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 00:44:02 ID:qST1WKxh
そもそも引っ越しに使わない
577名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 00:57:05 ID:DpQBiAjT
そもそもデフォでハードコート処理してあるRAMに殻は必要じゃない
578名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 01:11:28 ID:hcrtRmsK
HDDに保存した地デジ初めてRAMに移動したら
かなり劣化してんだが・・・これが普通なのか?
この画質はありえない
579名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 01:13:06 ID:JIiv40yP
>>578
ムーブ時にビットレートを落としていませんか?
580名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 01:32:57 ID:DpQBiAjT
HDDからRAMに無劣化コピーして画質が落ちてるとか言ってんならピュア板へどうぞ
581名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 03:35:51 ID:zZHQWqiX
>>575
お前は3-5年前のオレか。
今じゃフラッシュつかったほうが良いだろう、常考。
引っ越しするならHDD→HDDだが。

582名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 03:38:02 ID:zZHQWqiX
>>サポートから異常なし返答

なんかこれ嫌だよな。
嫌になるくらいこちらでテストして、それを送って「問題なかった」とか言われると納得いかない。
一応販売店の顔立てて、該当部品交換とかするようだけど。
結局交換されればいいだろ?って始末の付け方が多いんだろうな。
583名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 19:45:13 ID:Y04lIwZT
5年くらいぶりにこの板来たLF-M621JD使いだ。新しいDVD-RAMドライブ買うぜ。

……あれ? 松下が生産終了? IO-DATAだけ? どうなってんのよ!!
三行で詳しく。

リムーバブルで保存用のメディアってDVD-RAMしかないと思うんだけど……。
みんなBD-REに移行したとか??
584名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 19:57:28 ID:MLxzgHL4
BD-REって高いよな。
一枚千円ぐらいもかかる(´・ω・`)
585名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 20:16:50 ID:QC6UEcpD
DVDRAMのUDFフォーマットでデータの復元は可能でしょうか?
ファイナルデータ試供版ではドライブの選択までできますが、検索押しても反応がありません。
どなたか過去に経験ある方、使用したソフトなどあれば教えていただきたいです。
586名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 21:12:21 ID:XJumLHmz
昔はハードディスクも高かったけど
今はハードディスクも安いからな
重要なデータはディスクに保存しなくても
外付けのHDDを三台くらい用意してそれぞれにコピーしとけばいいかと思い始めてきている
587名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 21:14:10 ID:XJumLHmz
オプトウェアのテラディスクの発売まだ〜
588名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 21:28:11 ID:MLxzgHL4
>>586
そこで現代はRAID5なんてものもある。
HDDが高かった時代には考えられなかっただろうな>RAID
589名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 22:21:44 ID:VsDJsboz
RAID5なんて普通の個人でやるようなもんでもないし、
HDD壊れた経験があるとHDD保存の危うさに怖くなる。
HDDとDISCにそれぞれ保存するのが一番安心できる。
590名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 22:47:48 ID:MLxzgHL4
HDDが3つあれば個人でもできるだろ>RAID5
591名無しさん◎書き込み中:2008/03/27(木) 23:23:33 ID:TVQ/IhW+
時間は有限だからね
592名無しさん◎書き込み中:2008/03/28(金) 00:49:10 ID:Q8q3JD23
>>584
かつてDVDもそんな時代あったよな…
DVD-Rが5枚で2000円とか。
593名無しさんが書き込み中:2008/03/28(金) 06:39:57 ID:yxg/yl7Q
HDDが500GB/1TBと大容量で高速、S-ATAでリムーバブルが楽な時代に、
BDの50GBは容量が少なすぎ速度が遅すぎ、DVD-RAMで収まりきらない物はBDでも収まらない。
持ち運びは光学メディアではCDとDVDフォーラムで十分って感が強い。
またはフラッシュメモリまたはHead load/unload搭載HDDでも良い。
中途半端なんだよなぁブルレイ、イラネ。
594名無しさん◎書き込み中:2008/03/28(金) 12:25:07 ID:QLTLHO4s
でかいストレージはもう倉庫代わりだから、
DVD-RAMみたいに便利じゃなくていいよ
RAM1000枚くらいいっぺんにしまっとける、
小型で安定した低速のメディアをなんか出してくれ
値段はそれなりにするけど、GB単価にするとHDDよりずっと安い、くらいの
595名無しさん◎書き込み中:2008/03/28(金) 12:31:09 ID:CXZpO1+/
殻付き両面RAMが3,000円、裸でも1枚1,000円の時代に買った費用考えるとゾッとする
596名無しさん◎書き込み中:2008/03/28(金) 20:49:37 ID:Tqmi+wt2
倉庫用HDDならRAID1にしとけ。
RAID5よりリスクが少なく、確実に復旧できる。
にしてもHDDは500GBが劇下がりしてるな。
597名無しさん◎書き込み中:2008/03/28(金) 20:58:54 ID:Tqmi+wt2
ただ、光学メディアは状態良く保管すれば長持ちするが、
HDDは電源を入れずに保管しておくと腐りやすい。
せっかくミラーリングしてもいざ電源を入れてみたら
全て死んでいたなんて可能性がある。
ドライブ一体型ゆえの欠点だ。
598名無しさん◎書き込み中:2008/03/29(土) 07:27:46 ID:E/rkOAuL
BD-REとDVD-RAM
どちらが保存用途に向いてる?
同じくらいなら容量デカイBD-REがいいんだけど
599名無しさん◎書き込み中:2008/03/29(土) 08:48:20 ID:+JM6JL+u
おまいの脳内に保存すれば最強の保存性。
600名無しさん◎書き込み中:2008/03/29(土) 09:35:15 ID:G/MQcVGA
DVDより容量少ないからそれは無理な相談です・・・
しかもショックで時々データが飛ぶ
601名無しさん◎書き込み中:2008/03/29(土) 16:46:45 ID:AsypwkHl
BD-REってRWみたいな感じなんでしょ?
>>601
いやRAMみたいな感じらしいよ。
603名無しさん◎書き込み中:2008/03/30(日) 01:12:58 ID:I1DXIVRz
>>595
100MBのZIPを1枚千円で買ってた俺には、貴様が小物に見えるぜ。
604名無しさん◎書き込み中:2008/03/30(日) 01:57:42 ID:7BHS9r9K
以下

8インチディスケット1枚
穿孔テープ200m巻き
穿孔カード100枚
と続く
605名無しさん◎書き込み中:2008/03/30(日) 05:50:24 ID:Iy8HcaHv
PDが一枚3000円してだな・・・(´・ω・`)
つーか、もう読みこまねぇよ、売ってるドライブが・・・。('A`)
606名無しさん◎書き込み中:2008/03/30(日) 14:14:08 ID:vV5R/TFt
パピルスは高かった
607名無しさん◎書き込み中:2008/03/30(日) 20:04:56 ID:92fBWUvq
語り部最強
608名無しさん◎書き込み中:2008/03/30(日) 20:50:38 ID:hwOrHWmR
早く長老になって引退したいー
609名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 00:07:53 ID:FV+OEe+6
VISTA SP1突っ込んだら、うちのDVD-RAMドライブ(I/O DATAのDVR-7170LE
(ソニーNECオプティアーク製AD-7170A))がDVD-RWドライブになってしまった。
RAMの書き込み&フォーマットが全くできなくなった。読むことはできる(DVD-ROMとして
認識される)し、R・RWの読み書きはできる。
マルチブートのXP時だと正常に動作するのでハード的故障ではない。

XPだったらDVD-RAMドライブのプロパティ→書き込みタブ内の書き込み機能チエッ
クを外すという解決方法があるが、vistaじゃ通用しない。
ドライバの削除+再起動でもダメ。
vista標準ドライバ以外のドライバも見あたらない(松下製ドライブ用なら結構見か
けるが、機種チェックが入るので使えない)。
SP1アンインストール、あるいは全部入れ直さないとダメかもしれないなあ。
610名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 02:01:56 ID:3VzLAgre
perfect dark.update.exeがクソ重い
10分以上かかってるが更新中なのか?
611名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 02:02:26 ID:3VzLAgre
誤爆
612名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 02:09:30 ID:Vr6T0ogi
>>610
速攻で終わったぞ
613名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 02:10:02 ID:Vr6T0ogi
>>611
該当スレに代筆してきた
614名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 02:35:41 ID:3VzLAgre
>>613
おいおいw
あと、30分かかったがなんとか完了した
板違い失礼
615名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 08:21:36 ID:TKcfmxEb
使ってるのは馬鹿だけだね。>RAM
616名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 11:44:39 ID:9auBRnZL
自虐すぎるぞ
617名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 21:53:49 ID:FuRZlJGk
RAM使いは>>615みたいなの多いね

孤高を気取ってんのかね
618名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 22:32:18 ID:jALYOczb
>>617
バカ発見
619名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 22:42:00 ID:c2exVHfp
BD-REもRAMみらいにその都度追記できるの?
620名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 22:57:29 ID:VAnP8Gs5
CD-Rの追記って設定ミスるかソフトがミスるかで追記前のデータ見えなくなる事あったよね
DVD-RやBD-REもそういう事あんのかな
621名無しさん◎書き込み中:2008/03/31(月) 23:06:11 ID:t8SwBNiV
>>619
B's RecordがあればRAMにもRWとして書き込んでブータブルDVDとして活用できることを
知る人は意外と少なかったりする。

そういう意味ではDVD-RAM + B's Recordは実質的にDVD-REだったりする。
622名無しさん◎書き込み中:2008/04/01(火) 05:56:53 ID:AAYDztGI
12倍速って物理フォーマットに何分かかる?
623名無しさん◎書き込み中:2008/04/01(火) 17:03:19 ID:cgMTWliB
すいません
教えて下さい。
DVDをパソコンで見ようと思い
ドライブを購入したのですが
win2000のせいか認識してくれません。
なにかいい方法ありませんか?
ちなみに購入したDVDは東芝のSDR-1202です。
よろしくお願いします。
624名無しさん◎書き込み中:2008/04/01(火) 17:06:57 ID:4O388gs2
>>623
購入したパソコンメーカーか東芝に聞いてください
625名無しさん◎書き込み中:2008/04/01(火) 17:47:40 ID:aLf+T6fY
>>623
DVD視聴用のコーディック入ってる?
626名無しさん◎書き込み中:2008/04/02(水) 09:13:11 ID:Dxm3NQCA
レスありがとうございます。
>>624
メ−カーに聞いたのですが
たらい回しにされよく分からなかったので^^;
>>625
すいません
無知なものでコーディックっていうのは
分からないのですが、認識してくれないので
困っていますTT
627名無しさん◎書き込み中:2008/04/02(水) 15:06:04 ID:bQKs597H
ここでもたらい回しにするだけだよ
東芝スレに行け
628名無しさん◎書き込み中:2008/04/02(水) 15:17:02 ID:zh2tCIIS
>たらい回しにされよく分からなかったので^^;

理解できる人退職してるし
629名無しさん◎書き込み中:2008/04/02(水) 18:12:33 ID:8z8n0PkO
>>626
完全スレ違いに情報不足でまともなレス付かないと思うよ・・・
そのドライブコンボだし
まずBIOSで確認
これで認識しなかっらたハードの不良か設定ミス
WIN2000かどうかは関係ないよ
630名無しさん◎書き込み中:2008/04/02(水) 18:18:43 ID:sU/Eo5Fp
>>626
東芝はサポート対応は最悪なうえ平気でクレーム隠しができる糞企業
今後は別メーカーのものにした方がいいだろうね
631名無しさん◎書き込み中:2008/04/02(水) 18:34:19 ID:4j952HMY
>>←これでレス指定するのやめてくれない?

コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
632名無しさん◎書き込み中:2008/04/02(水) 19:10:54 ID:0Y6X0dZs
>>631
いっぺん潰しとくか?こいつ。
悪いけど全力で行くよ、VIPとν速の力合わせて。
こいつに2ちゃん(俺達)が最強って所を教育してやらないといけないから。
バルク品買ったからソフトが付いていなかったのかな?

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1189528392361
http://jp.cyberlink.com/
これらを買えばDVDは再生できる。

そういう意味ではないのであれば済まん。
634名無しさん◎書き込み中:2008/04/03(木) 01:20:33 ID:q33dz1m2
質問した本人はきっと一から教えて欲しいんだろうな
でもそれなら買ったか貰ったか知らないけど
パーツショップに持ち込んで≪有料≫で見てもらうべき
だと思う

ドライブ自体がBIOSレベルで認識しないのかOSなのか
それともCDは問題なくてDVD-ROMだけなのか切り分けしないと
どうにもならんと言うかアドバイスに手間がかかる
635ひみつの致死性ガス:2025/01/08(水) 22:10:45 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
636名無しさん◎書き込み中:2008/04/03(木) 10:57:05 ID:yxAB5JEf
>>635
通報した
637名無しさん◎書き込み中:2008/04/03(木) 11:10:03 ID:nlEQC0oT
質問です。
ML115を購入しXP-Proをインスコしてサウンドカードを増設した後、
ドライブをLGのマルチドライブGSA-H58Nに換装しました。
そして、DVD-RAMドライバを導入し早速ファイルの書き込みを行いました。
その際UDF1.5でフォーマットして無事ファイルは書き込めたのですが、
wptoolでライトプロテクト設定をしようとすると エラーコード [0060]-[02062900] とでて設定できません。
ググッてみても解決策は見つけられませんでした。
これは何が原因なのでしょうか?ご教示の程お願い致します。

尚、読み込みは問題なかったです。
638名無しさん◎書き込み中:2008/04/03(木) 17:59:58 ID:H+fq7xzj
>>626
>>633のようなDVD再生ソフトを入れてみて、動かないならば、
>>634のようにコストをかけるか、
売り飛ばして、DVDプレイヤーでテレビで見ることをお勧めする。

早すぎたんだよ、きっと。。。もう次の規格出てるけどな。
割り切れば再生専用でも問題ないというか、お手軽。
PCの状態に関係ないし、あれこれ悩む必要もないし、大画面で見るならPCより大きな画面で見れる。
>>637
ライトプロテクトか・・・・私は基本はレコーダーで録画、BSデジタルはPCで録画を
している。レコーダーがBSデジタルをなぜか受信しないためだが。
プロテクトはレコーダーでやってるからなあ。
私には何とも言えん。

答えられないなら書くなって事だろうけど・・・・・
PCでのデジタル放送のRAMへのムーブは時間がかかって仕方がない、途中で消す事も出来ないしね。
今まで2倍速買ってたけどこれからは5倍速以外買わない事にした。2倍速自体あまり見かけなくなったけどね。
どれほど早くなるか試してみる事にする。
640名無しさん◎書き込み中:2008/04/04(金) 03:56:25 ID:5697Q16+
しかし格安の5倍メディアを滅多に見かけなくなってしまった。
見つけたら買い溜めしとかないと。

そろそろBDに移行するしかないのかなあ…
641名無しさん◎書き込み中:2008/04/04(金) 23:12:12 ID:zritcwdi
ベスト電器の今日のチラシに
録画用 TDK5枚 500円ってのがあるんだけど
コレは品質はどうですか?
642名無しさん◎書き込み中:2008/04/04(金) 23:44:49 ID:iQLyqn17
>>641
その特売っておぬしの地域のベスト電器だけの話か?
それとも全国共通か?
643名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 00:13:59 ID:nisc8/c5
>>642
今webチラシ見たら東京や大阪の店にものってたから
少なくともうちの地域限定ではなさそう
644名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 00:24:43 ID:HYG7Fs8e
>>643
神奈川はやってるかな・・・
645名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 01:33:07 ID:+gp1w9q6
プリンタブルだな
ベスト電器仕様TDK
パナ製
646641:2008/04/05(土) 01:48:41 ID:nisc8/c5
>>645
サンクス。
パナ製なら買おうかな
647名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 03:58:32 ID:cJYQejQ5
DVD-RAMって2層化の技術はないの?
648名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 05:59:45 ID:mHZSOZhA
649647:2008/04/05(土) 09:07:17 ID:cJYQejQ5
>>648
さすがにもう製品化はないですよね?
650名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 10:19:20 ID:UfY/0Zfo
日本製5倍RAMってもしかしてマクセルのみ?
651名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 17:02:18 ID:LYQx7CTl
>>640
5倍速でも調子悪いとすぐ3倍化するから3倍で良いやって感じ。
652名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 17:39:03 ID:HYG7Fs8e
近所のベスト電器、5枚1000円の安売りどころかTDK製のRAMすら置いてなかった(´・ω・`)
653名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 18:03:50 ID:METPPr+3
何年も前にRAMに焼いたきり箱にしまってるのを調べると、
大半はもう要らないデータだから、
それを再利用すると、買い足さずに無限に使える
今頃になってカートリッジ対応5倍速RAMドライブを購入した。
もう2倍速メディアは買わない。と言うよりも売ってないけどね。
655名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 23:23:20 ID:mHZSOZhA
>>649
パナは二層に力を注ぐことより、
BDの方を選択したんだろうね。
656名無しさん◎書き込み中:2008/04/05(土) 23:24:46 ID:rm5mytaM
>>653
過去に録画した番組整理して数百枚の空きディスクができてそのディスクだけで1年もったな
でもRAMの価格がどんどん下がってた時だったから
これだけ必要のない番組を高い金払って保存してたんだなと悲しくなった
>>649
>>655
-RWの二層も発売が凍結されたので正解かもね。+RWの方の二層も多分開発は中止でしょうね。



5倍速メディアを使用し始めているが回転の音が2倍速や3倍速より少し大きいね。まあそれだけ早く
回っている証拠なんでしょうけど。
確かに早い、もう二度と2倍速は使いたくないね。ただPCでのデジタル放送録画は5倍速でも
録画時間が長いと結構かかる。あと12倍速のメディアはCPRMに非対応みたいでデジタル放送は録画できないみたい。
私はVHSテープを全てRAMに移動させたので邪魔だったVHSテープを処分できた。
659名無しさん◎書き込み中:2008/04/06(日) 01:23:08 ID:EdjwUok5
VHSをRに移動させてるけど、
移動させるまでもなく捨てていいのが大半だ
660名無しさん◎書き込み中:2008/04/06(日) 13:32:20 ID:bRRdzKLw
RAMと±RWだったらどちらが安いかな?
661名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 02:00:57 ID:/5Jtl0Wz
一枚のDVD-RAMメディアをWindowsとLinuxの両方のOSで読み書きすることって可能かな?

Linuxじゃext2というフォーマットでないと書き込みができず、WindowsではUDF1.5でないと
読み書きできないから基本的に一枚のDVD-RAMメディアをLinuxとWindowsの両方で
使うことって不可能なのかな?
662名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 02:18:24 ID:F9aBb3Yp
>>661
ext2はHDD向けのフォーマット。
LinuxでDVD-RAMをマウントするときはUDFのはず。

663名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 05:34:51 ID:6AzENv/0
UDF1.5のDVD-RAMはLinuxでも普通に読み書きできるぞ
664名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 06:18:28 ID:2OQwJrHO
数年経つと不要になる法則か・・・
RAMは高かったから、再利用できても結局それほど上手くはないな。
最初から国産Rが結局一番だった、
400円も出して、一回だけ書き込みとか多かった・・・

書き換え可能なのに一回だけとか多いからなぁ。('A`)
665名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 11:06:22 ID:DaXMHRla
FAT32ならWindowsとLinuxのOSで読み書きできます
Linux の場合 mount オプションで FAT を指定して下さい
666名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 11:14:29 ID:ZaK3AiPf
UDF2.0以外はクソ
667名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 13:26:42 ID:/5Jtl0Wz
>>662-663
はじめにWindowsでUDF1.5で物理フォーマットをかけたあと、Linuxで

$ mount /dev/cdrom0 /mnt/dvdram

でマウントしてデータを書き込んだあと、再度そのメディアをWindowsマシンに
持っていって読もうとすると

「ファイルシステムのエラーです(8711)。」

というエラーダイアログが表示されてまったく読めないんだよ(´・ω・`)

>>665
Linuxとの共用を考えるとFATでフォーマットしないといけないのかね?
668662:2008/04/07(月) 14:14:23 ID:F9aBb3Yp
>>667
ご利用のOSと、利用したフォーマットソフトを教えてください。

WinXPとLinux(Kernel 2.6)ならUDF2.0も使える。
Win2000とLinux(Kernel 2.4)だとUDF1.5までだったと思います。

あと、Windows単体ではFAT32でしかフォーマットできないです。
ttp://support.microsoft.com/kb/417869/ja

フォーマットソフトに依っては、何らかの相性問題があるのかもしれません。
669名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 14:25:05 ID:/5Jtl0Wz
>>668
WindowsのほうはME、フォーマットはパナのDVD-RAMドライバに付属していたフォーマッタね。
フォーマットはUDF1.5で実行。

RAMにデータを書き込んだLinuxはSystemRescueCDという1CDのライブCDを使用。
670名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 15:03:03 ID:DaXMHRla
>>667
>Linuxとの共用を考えるとFATでフォーマットしないといけないのかね?

はい、UDF だと Linux で書き込んだあと Windows で書き込むと Linux で
読めなくなります、FAT32 なら相互に読み書きできます
671662:2008/04/07(月) 15:11:22 ID:F9aBb3Yp
>>669
> WindowsのほうはME、フォーマットはパナのDVD-RAMドライバに付属していたフォーマッタね。
> フォーマットはUDF1.5で実行。

Meだと、UDF1.02のReadのみ対応のようです。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdram_review/dvdram_review01.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88
フォーマットソフトにてUDF1.5のフォーマットが可能だったとしても、
OSはファイルシステムを認識できていない可能性があります。

ちなみに現行のSystem Rescue CDは、Kernel2.6なのでUDF2.0対応です。
WindowsとLinuxの両方で使うのなら、Windows2000以降をおすすめします。
672名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 16:12:42 ID:/5Jtl0Wz
>>670-671
レスありがとう。

Windows200/XPに移行するならUDF1.5で、
Windows98/MEのままだったらFAT32で
Linuxとデータのやりとりをするようにしたほうがいいみたいね。
673名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 17:56:48 ID:/Z2JzbGe
>>670
うっひょーw
ってことはDVD-RAM上のUDFのすり合せができてないって事じゃんwww
Windowsに関しては松下が純正ドライバ出してるから、
Linuxカーネル側の問題だよなあ…
674名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 20:42:19 ID:DaXMHRla
>>673
>>>670
>うっひょーw
>ってことはDVD-RAM上のUDFのすり合せができてないって事じゃんwww

残念ながら UDF では無理みたいです、私は Linux で Windows XP を立ち上げ
(Virtal BOX) FAT32 でフォーマットしています。
これで Linux と Windows XP の相互書き込み可能です。
675名無しさん◎書き込み中:2008/04/07(月) 20:59:04 ID:JyWBPk2N
>>556
品質低下が著しいってどんな感じに?
パナでも録画用3倍の場合、点状の小さい傷があるディスクの割合が増えた。
以前は10枚パック中1〜2枚程度だったけどね。

676名無しさん◎書き込み中:2008/04/08(火) 01:40:32 ID:x9WOPEZu
↓のスレに
Kernel 2.4系ならWinのパナドライバでフォーマットしたUDF1.5のRAMで
LinuxとWinで相互運用できてるとか
B's CLiPでUDFフォーマットしたRAMなら
WinとKernel 2.6系のLinuxで相互運用できてるとか書いてあるよ

まあ根本的な解決策にはならないので
結局WinとLinuxでの相互運用にはRAMのフォーマットはFAT32推奨
ってことらしいけど

LinuxでのCD-R/RWについてのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1022938944/
677名無しさん◎書き込み中:2008/04/08(火) 02:17:39 ID:MfszvsP+
>>675
点状の傷はむかーしからあったよ
3〜4年前だか箱買いしたらほとんどのディスクにその傷がある醜いロットに当たった
678名無しさん◎書き込み中:2008/04/08(火) 02:27:36 ID:3RJ/ctaH
BD-REはLinuxでも読めるのかな?
BD-REをFAT32でフォーマットするなんて話はあまり聞かないから
UDF2.5がLinuxでも読み書きできるようになってくれないとBD-REを
Windows/Linuxで共用するということはできなくなってしまう。
679675:2008/04/08(火) 11:01:27 ID:8f8ijBzy
>>677
レスどうもです。点状の傷って昔からあったんですか〜!しかも3〜4年前に。

ああいう小傷って、薄くて目立たなければ実用的には問題無しなんですかね・・・?
680名無しさん◎書き込み中:2008/04/08(火) 17:06:31 ID:u/PmKY6+
>>678
そもそもUDF自体がディスクの物理フォーマット依存を
解消すべく策定されたフォーマットだからねえ。
681名無しさん◎書き込み中:2008/04/08(火) 23:34:32 ID:7lCYx6Di
>>556
サーフェスチェックってどのツールでやるの?
682名無しさん◎書き込み中:2008/04/09(水) 00:12:36 ID:2bgLsrHr
>>679
点状のキズがあるディスクを何十枚も使ったけど書き込みミスとかは1回も無かったよ
ベリファイしないDVDレコでも目視で確認して何の問題もなかったしPCで使うならなおさら心配いらんと思う
683名無しさん◎書き込み中:2008/04/09(水) 15:33:27 ID:NWnOSxw8
書くのはOKだけどベリファイしたらエラーというオチ
684679:2008/04/09(水) 18:34:41 ID:if4KUC5Y
>>682
レス感謝。
実用上はあまり関係ないんですね。それを聞いて安心しましたヽ( ・∀・)ノ

>>683
(; ^ω^)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080408/dpa.htm
色々と自作PCも面白い事になってきましたね。
686名無しさん◎書き込み中:2008/04/09(水) 22:35:55 ID:f3N1aotG
>>685
Friioがあるからどうでもいい
687名無しさん◎書き込み中:2008/04/09(水) 23:15:29 ID:PWJNgjsR
RAMの2層化はなぜないんでしょうか?
688名無しさん◎書き込み中:2008/04/09(水) 23:35:40 ID:wFziUlVz
技術的に困難だし市場も見込めないからじゃないでしょうか?
689名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 02:29:36 ID:MpuxsW9s
Panaの5倍片面を10枚買ったら6枚が不良。DVDレコが「このディスクは使えません」だと。
妙に安かったんだよな。保管状態がよっぽど悪くて在庫処分だったんかな。
690名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 02:34:40 ID:JipTX3CI
そういうときはドライブを疑ったほうがいい
691名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 03:46:52 ID:lovxnBQU
いやいやいや
最近のいろんな報告からして、パナのメディアの信頼性は地に落ちてる
692名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 04:51:02 ID:9XEKguEb
色だけでなく中身までウンコー
693名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 10:24:48 ID:r1V0lyxP
複数のドライブで試してダメで
前に買ったメディアはOKって状態でも

お前のドライブが悪い
お前のレコが悪い
お前のPCが悪い
お前の使い方が悪い
とにかくお前が悪い
だからな
694名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 12:51:32 ID:9XEKguEb
生まれてきてすいません
695名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 14:04:20 ID:AvtIHFYk
RAM使いは自虐的すぎだろ
ハードに問題がなければメディアが最悪って事になんるだろ

なんでそんな最悪なの文句言いながら使ってるんだよ
696689:2008/04/10(木) 14:41:35 ID:MpuxsW9s
さらに買い足した幕は20枚中1枚が使えなかったんだけど、どっちにしても
他のメディアから考えると使えない率が高すぎるよなあ。やっぱドライブなのかなあ。
697名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 18:50:08 ID:geQl5v3t
うちは生産完了まぎわに箱買いしたパナ2倍速の100枚強がパナ821JDやその他複数のドライブでことごとく異常が出た
十数枚大阪のサポートに送ったら同じ枚数の新品ディスク送られてレンズクリーニングを試して下さいとの事

納得できず異常っぽいディスクをほとんど送ったら今度は女性のオペレーターじゃなく男性から電話がかかってきて
逆ギレ口調のすごく失礼な、ありえない態度でディスクは問題なくてドライブのせいですって言われた

もう一台821JD新品で買って試したけどこれもダメ
最初の821JDは修理出したけど異常は無いとの事、同梱したディスクはドライブ担当の部署でも異常が出たらしい
メディアのサポート側が再度検査させて欲しいって事で送ったけど検査機器が故障中って言われて4ヶ月以上待たされた

送った3枚中1枚は問題無しとの事、2枚が以下の説明だったけど何故この理由でドライブのせいになるのか不明

>DMAのジッタが悪く読めない。パワー学習領域のBERが出荷時に比べて悪化している。
>USERエリアのジッタも中外周で著しく悪化している。お客様のドライブで記録された信号の品質が悪い。
>以上の結果から、ディスク側の見解として、ドライブ機器の要因として記録信号品質が悪化している可能性が高い。

修理に出した821JDは問題が見つからなかったけど予防修理って事で中身をまるごと交換
さらに書き込みテストはもちろんレーザー出力とかの直接チェックもしたらしい
でもその細かくチェックされたドライブでもダメ、あいかわらず他のディスクは一切異常なく使える

ドライブ担当の方と相談したけどもうどうにもならんって事で総合窓口に電話するもまた同じ方に話が戻ってきた
再度総合窓口に電話したら弊社として対応を決めてご連絡しますって言ってたのにまた同じ方に戻ってきた

メディアのサポートに交換を拒否されたもんでディスクは検証用を残して廃棄してしまってたんだけど
結局そのドライブ担当の方がなんとかある程度の枚数の代替ディスクを工面してくれてそれで手を打つ事に


枚数が枚数だけに金銭面は当然として時間的な負担がかなりかかった
もうこりごり
698名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 19:58:00 ID:Cf3jYYJu
>>697
パナのサポートはかなり悪いみたいだね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/07103011040/

699名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 21:18:21 ID:NyxzgZUT
>>698
元子会社だった犬のサポートは(個人的に)良いのに社風の違いかね
700名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 21:25:11 ID:/K8iuW8a
>>698
どー読んでも質問者がアレゲなんだが
701名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 22:30:48 ID:geQl5v3t
>>698
メディアもドライブもパナ製品なのに問題の解決ができないってのは
この製品を信頼して良いものかとかなり不安になるわ

しかもパナには事業部をまたがった問題を解決するような部署が無いみたい
別のところに苦情を言っても結局同じ事業部に話が戻る

メディアがおかしいと思ったらちゃんとクレームを言わないとこの先品質がどうなるかわからん
HDDVDはポシャッてしまったわけだしブルーレイも問題が起きた時この調子だとしたら凄く困る
702名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 22:39:28 ID:kv6zv8jO
パナのような大きな会社はきちがいじみたクレーマーが大量によってくる
1万の機器をサービスに文句付けて5万の上級品に交換させたとか価格コムにかいてあった。
ああいうの見ると大変だなと思うし
そういう連中と勘違いされたんじゃないの
703名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 22:49:52 ID:NyxzgZUT
パナのサポートの良し悪しはホントとこ不明なんだが、
東芝のサポート対応の悪さだけは激しくガチだ
俺的には犬と日立とNECはサポートが良いと思う
ソニーは保証期間内にサポート受けた事無いから分からん
704名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 22:54:20 ID:x6djGGSa
パナのサポートってそんなに悪いんだ?

俺が連絡したときは、こんな感じだった。
 パ 「ディスクをチェックさせていただきたいので、こちらに送付して下さい。チェックには2週間程度かかります。」
 俺 「そんなに待てません。同一機種で試したけど同じ結果です。
    他メーカーのディスクや以前購入した御社のディスクは問題なく使えます。」
 パ 「とにかくこちらでチャックさせていただきませんと、ディスクかドライブのどちらに原因があるか判断できませんので・・・」
 俺 「御社は出荷のタイミングによって品質にばらつきがあるんですね。また、他社製品より品質が悪いということですね。
    あと、同一機種で試して同じ結果であっても、ドライブに原因があるかも・・・と言われるわけですね。」
 パ 「少々お待ち下さい」
 (保留されること約3分)
 パ 「本日中に代替品を宅配便にて発送させていただきます。
    お手数ですが、返信用伝票を同封しますので、お手元のディスクをご都合のよろしいときに返送して下さい。
    この度は大変ご迷惑をお掛けしまして、申し訳ございませんでした。」

保留の間に何があったのか知らないけど、急に態度が変わって、
翌日には代替ディスクとお詫びの品なのか5枚パックのディスクが送られてきた。

恫喝したとかキレたとかじゃなくて、逆に事務的で冷静に淡々とした口調で話したんだけど・・・。
たまたま対応した人が当たりだったのかな?
705名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 23:05:02 ID:kv6zv8jO
パナのサポートは良い人もいるみたいよ。
706名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 23:12:21 ID:geQl5v3t
>>702
たしかにそういうのと勘違いされないかってのは心配してたけどね
でも内部の事業部同士で原因はそっちだって言い合ってるわけだから向こうも分かってる

あと話をしたドライブ担当の人はメディアBUにも居たことがあるって
その話は邪推されても困るから書かないけどあくまで個人的な印象としてはやっぱそういうところかーという感じ

ただ基本的にDVDレコーダーでフォーマットできたら問題なしってのはチェックとして杜撰だと思うよ
開発の合い間にそういうチェックをやってる部署らしいから大変なのはわかるけどね

>>704
さすがに全くチェックさせないってのはどうかと思うよ

あとあちらが言うには問題のあるドライブで使ったディスクは
他のドライブでも物理フォーマットしない限りは異常が出るんだって
問題のあるドライブで記録された不良セクタ情報が残ってるせいだと思うけど
707698:2008/04/10(木) 23:38:30 ID:Cf3jYYJu
>>699

>>700
質問者と違って俺は送らなかったけど(俺の場合はディスクの傷)、
サポートのおばはんの態度は似たような感じだったよw

>>701>>706
そういえばお客様相談センターが1ヶ所に集中するようになったよね。パナって。

ドライブ異常が無いなら間違いなくディスクの異常以外ありえないのにねw
つまりパナの主張を真に受けると「パナのドライブの設計に問題があると言うことですか?w」って事になっちゃう。
まるで漫才みたいだなw

>>702
それってすげぇー!w

>>703
( ´∀`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

>>704
( ;∀;)イイハナシダナー
イイ人に当たって良かったね。

>>705
宝くじに当たるのとどっちが確率が高いか・・・。
708名無しさん◎書き込み中:2008/04/10(木) 23:54:40 ID:geQl5v3t
>>707
パナ821JDの二台とも駄目だったという事に関して、そうなると
メディアBU側から821の設計に問題があると言われかねないって実際に言われた
まあ本当にそんな事を言われるのかどうかはわかんないけどね

それとメディアにしてもドライブにしても必ず異常を見つけられるわけじゃないので
ドライブは100%正常でメディアの異常で間違いないとも言えないって
ただ大阪のメディアサポートの男性は間違いなくドライブがおかしいって断言してたけど
709名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 00:39:50 ID:qeuf+o5H
>>708
いやー、実際問題として821JD(SW-9574)のは駄目なんじゃないかと俺は思ってる。
俺んとこでもいろいろ障害出てたんだが、
IO-DATAのSW-9576の奴に買い替えてからは障害皆無。
ストレスためるくらいだったら買い替えた方がいいかもよ。
710名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 02:21:35 ID:NtESpmdZ
まだしっかり作ってた頃の310でも認識しないし
711名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 02:23:19 ID:q/MDqQDO
糞具合がチェック出来ないから
なめられてんだよ
712名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 02:55:23 ID:NtESpmdZ
外周でかちゃかちゃ言う海外メーカーのメディアの方が
認識するだけまだマシだよ
713名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 04:29:24 ID:CrXuLUhP
>>709
確かに、9574は鬼門じゃないかと最近思ってる。
9572を入れてから、問題の切り分けがかなりスムーズになってきた。
物理的にドライブが増えたので分業体制になったのもあるのだろうが
事例によっては1/3程度の時間でRAMのバックアップが済むようになった。

あとは9576が大手量販で1万を切ってくれれば御の字なんだが。
714名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 04:41:24 ID:CrXuLUhP
>>702
初期対応間違えて事業部越えで盥回し繰り返せば
温厚な人だってぶち切れる。しかもこれから
「Panasonic」て統一するって社長が大ナタ振るうんだからw
会社がPanic起こさないようになんとかして欲しいもんだorz

問題なく動作していれば無駄に過ごさなかった時間、
問い合わせに要する時間、これが丸々一日だったら
普通のリーマンなら数万円程度の拘束になる。
715698:2008/04/11(金) 07:32:30 ID:YfdqoQDT
>>708
それだとまさに内紛みたいな感じになるよねw

>>709>>713
実は俺もIOバージョンのSW-9574を使ってるんで人事に思えない。
SW-9576を追加するかな・・・。

>>714
だね。しかも態度が悪いとくれば尚更・・・。
716名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 10:33:15 ID:P5ErQnBm
オマエラのドライブが
糞なんだよ
下の下のドライブで上の上のメディア使う分には、PIE250位で書き込みできるが
上の下位のメディアになると途端に書き込めなくなってんだろ
717名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 11:40:01 ID:+UKPnKD2
おまえらドMだな
RW使えよ
718名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 12:40:27 ID:aIsDnz0v
メーカーなんてのは大人しく言ってると調子乗るので
最初から喧嘩腰でいくのが吉
719名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 15:04:19 ID:NtESpmdZ
ああいうのはみんなマニュアルがあって、
ある程度以上やっかいな客だと判断するとモードが変わる
最上の待遇で速やかにいなくなって貰うモード

それによって他の客が迷惑したり会社も損害が出るけど、
やっかいな客に対応し続けることのデメリットの方が大きい
720名無しさん◎書き込み中:2008/04/11(金) 21:04:02 ID:eXJKR23d
RAMの糞さがにじみ出てるスレだな
721697:2008/04/11(金) 21:55:05 ID:XrqeD8fL
>>709
うーんでもうちの821はかなり色々試したけど二台ともこの特定ロット以外は全く正常に使えるのよ
見た目同じ機種でもリテールとOEMじゃ仕様が若干違うメーカーもあるけど821はどうなんだろうね

それに前述のディスクはパナLF-ETS311RのRD-X1を2台使って試したけどギーギーと凄い音を立てたり
なぜか書き込み禁止状態になってたり、正常にマウントできても録画途中でストップしたりした
LGのドライブでも821と同様の症状で、これらはそれぞれ同ロットの個別の新品ディスクで確認してる

ついでに数年前660JDで異常が出たディスクがあったんで
それもチェックしてもらったんだけど結果すべて問題無しと言われた
>>720
私はRWユーザーの事は敵視していないが、あなたたちアンチRAMはRAMユーザーを敵視していますね。
それに対して、私が敵視ているのはアンチRAMであってRWユーザーじゃありませんからね。
だからRWユーザーのスレには行きません。関心が無いですから。
この辺を勘違いしないでくださいね。
更に言うと私はRAMユーザーの味方でも何でもない。
724名無しさん◎書き込み中:2008/04/12(土) 04:55:55 ID:iY3MSmgK
お前らだって
ジャンルに関係なく
不具合が出ても原因の特定が困難だと
不具合が出るかもしれないと思いながら
これ位いいやって、低品質なもの流すだろ?
何かあっても原因なんてさっぱり分かんないんだし
今までの歴史でよくわかる
725名無しさん◎書き込み中:2008/04/12(土) 10:44:09 ID:CYE/x2vQ
実際突き詰めるとコストかかるし、経営的にはバランス感覚が重要視されるからなー。

宣伝費減らせ馬鹿。へんなやつと事務所に大枚払ってんじゃねえぞ。
オリンピックスポンサーでまた信頼度下がるぞこの野郎
726名無しさん◎書き込み中:2008/04/13(日) 00:25:35 ID:DoCjMvNX
ドライブ分解してトリマーを右に3°回す。これでみんな解決。
727名無しさん◎書き込み中:2008/04/13(日) 10:58:28 ID:0ifjWhmf
情報乙!
ってトリマーってどれだ…
728名無しさん◎書き込み中:2008/04/13(日) 14:03:57 ID:vteYqJJt
殻なしだと、書き込み禁止出来ないから不便だ。
729名無しさん◎書き込み中:2008/04/13(日) 14:17:33 ID:9NxcKvHP
ソフト的に出来るだろ
730名無しさん◎書き込み中:2008/04/13(日) 16:26:42 ID:lI45PDLQ
パナがライトプロテクトツール配布してんじゃん
731名無しさん◎書き込み中:2008/04/13(日) 17:35:46 ID:0ifjWhmf
俺はソフトロックは使いたくないので
片面であっても殻付きしか使わんから>>
728の気持ちはよく分かる。
732名無しさん◎書き込み中:2008/04/13(日) 21:37:19 ID:ql/KaVKX
地雷テックは駄目だな
イベントログにエラーが出るからローレベルフォーマットしたら、ローレベルフォーマットが通らなくなって死亡

6年前のTDK殻付と三菱殻付両面は何でもない
733名無しさん◎書き込み中:2008/04/13(日) 23:26:37 ID:lI45PDLQ
ケースでのロックの方が危なくね?
ロックの爪がどっちの状態にあるかを誤検出したらそれまでだし
734名無しさん◎書き込み中:2008/04/14(月) 08:38:35 ID:UOuhlv1V
松下のライトプロテクトツールはWin以外のOSには提供されてないので
他のOSを使う時は結局殻付きでないとロックできないことをご存知か?
735名無しさん◎書き込み中:2008/04/14(月) 12:09:12 ID:vqpj9hXp
Windows使えば解決
736名無しさん◎書き込み中:2008/04/14(月) 22:11:58 ID:6u7Xd0JP
B.H.A.のDVD-RAMドライバをいれたら

RAMASST.exe

なるものがスタートアップに自動的に登録されたんだけどこれって何?
気持ち悪いからスタートアップから削除しちゃってもかまわない?
737名無しさん◎書き込み中:2008/04/14(月) 22:59:39 ID:s0v6B/DE
RAMASST.exe
CD Burning of Windows XP disabling tool for DVD MULTI Drive
削除するなら、XP標準のCD焼き機能IMAPI CD-Burning COM Serviceを
サービスの管理で無効にしたほうがいいのでは
738名無しさん◎書き込み中:2008/04/14(月) 23:23:42 ID:6u7Xd0JP
>>737
> 削除するなら、XP標準のCD焼き機能IMAPI CD-Burning COM Serviceを
> サービスの管理で無効にしたほうがいいのでは

うん、それはすでにサービス停止にしてある。
そういう環境下ならRAMASST.exeってスタートアップから消しちゃってもいいのかな?
739名無しさん◎書き込み中:2008/04/15(火) 01:16:53 ID:DLTLYRkw
ネットで国内ブランド5倍片面の安いとこない?
ニンレコとドンちゃんはチェックしたけど、5倍メディアはみんな売り切れ。
あきらめて台湾メディア使っちゃおうかなあ。
740名無しさん◎書き込み中:2008/04/15(火) 02:50:05 ID:mhpOfkEU
>>738
間違ってOSのCD焼き機能がONにならないように見張るツール
消さないほうが無難
741名無しさん◎書き込み中:2008/04/15(火) 03:15:01 ID:xx5w/uNi
>>740
そこまでして見張ってなきゃいけないほど危険な機能なのか?>OS標準のCD焼き機能
742名無しさん◎書き込み中:2008/04/15(火) 11:37:04 ID:twfsdHyS
好きにすればいいだろ
イレギュラーな事してるんだから自己責任で
743名無しさん◎書き込み中:2008/04/15(火) 13:58:19 ID:xx5w/uNi
いや、それで起動時間が延びたり、処理が重くなったりしなければ別に気にはしないんだけど・・・
744名無しさん◎書き込み中:2008/04/15(火) 14:30:57 ID:Z62tZMIR
どんな低スペックPCなんだよ
745728:2008/04/15(火) 15:16:50 ID:Ebg5leCk
>>729-735
僕はMacなので、バーチャルPCでソフトロックしてみたら、MacOS9でもロックされましたよ。ロックするとすごく快適になります。
でも、いちいちVPC立ち上げて直すのも大変なので、ドライブ自体を読み専用にしたいです。
日立のGSA-H42Nなんですが、基板にジャンパー線をつないだり、ファームをいじったりして、読み専になったりしませんでしょうか。
746名無しさん◎書き込み中:2008/04/15(火) 17:41:43 ID:5SLTMZJa
>>732
パナ純正の白殻の出来の悪さも変わらずだ。むしろ悪くなってる。
体感的に他社向OEMの倍以上の不具合量だね。
5枚パックの1セットあたり複数枚出てくるのが普通になってきた。
物理フォーマットしないと安心して使えない。
今まで目にも止めなかった松下のお店で古いRAMの流通在庫がないか聞いてみたら
「俺たちの店は売れないと思ってるのか」って顔と
「やっぱり評判悪いのか」顔を両方されて苦笑しましたよ。

MOとか昔のFDなどは出荷時のサーティファイをやっていたはずなんだけど。

>>733-734
DVDFormのフォーマット警告はソフトプロテクトなんて
無視している設計だから、気休め程度。
747名無しさん◎書き込み中:2008/04/16(水) 01:51:38 ID:TG/2wFpD
DVDFormは裸RAMでもライトプロテクトされてるとフォーマットできませんよ
748名無しさん◎書き込み中:2008/04/16(水) 08:12:45 ID:Zg776Kf9
死亡、多し
松死多
749名無しさん◎書き込み中:2008/04/16(水) 18:34:02 ID:FWtZO9JN
そういや、5倍についてはすっかり情報も無くなったし安売りもなくなったな・・・
去年くらいかね、5倍の安売りしてたのは。
最近のメディア価格は、待てばいいって状態じゃなくなってるものな。
もう五倍とか買う奴は高い金出して買うしかないんだろうな。
2-3倍もすっかり140円とかが相場になって安売りも終わって価格的終末状態だな。('A`)
もう5倍速以外は使わない。
751名無しさん◎書き込み中:2008/04/16(水) 21:33:10 ID:jVLdJ6s5
5倍速使い始めたら3倍速なんて使ってられなくなる
752名無しさん◎書き込み中:2008/04/16(水) 22:08:55 ID:6V1ZZiJs
でもたしか5倍速ディスクに大量の画像ファイルを入れようとするとおかしくなるって報告なかったっけ
753名無しさん◎書き込み中:2008/04/16(水) 22:25:58 ID:0T9HMapO
エーフレッチェがいつのまにか潰れてた
754名無しさん◎書き込み中:2008/04/16(水) 22:51:23 ID:jcTHhLCu
>>752
構造上小さいファイルを大量にコピーする際は5倍速より3倍速メディアの
ほうが速くなるがおかしくなるという報告は初耳だな。
755名無しさん◎書き込み中:2008/04/16(水) 23:46:16 ID:X6yKVGt+
756名無しさん◎書き込み中:2008/04/16(水) 23:47:49 ID:VoBlwpGH
5倍速って台湾製とかの安物は出回ってないの?
757名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 02:53:01 ID:z5IMoWnM
とりあえずマクセルの5倍速を10パック50枚まとめ買いしてきたけど、けっこう痛い出費だ。

次にRAMが安くなるのは最後の在庫処分の時になるんだろうなあ。
オリンピック商戦でBD機が一気に出てくるだろうから、棚確保のために
その直前ぐらいか。

>>756
昔、ソフマップだかで見た覚えはあるんだけど、俺の行く範囲では見かけなくなった。
758名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 08:20:57 ID:g6AYFTZ0
>>754
管理テーブルに集中的に書き込むことで3倍速以下の速度に
なるわけだから、
負荷の限界を超えればおかしくなるのは想像に難くない。
759名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 09:20:02 ID:Qkc5BOTD
いよいよRAMも収束に向かうか
760名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 10:19:57 ID:+rvSco/I
XP Pro SP2
i845オンボードUSB
DVR-UEH4S
東芝ドライバを使用

上記環境で最近不定期的に2回青画面で再起動したから、クラッシュダンプ解析してみたら東芝ドライバに含まれるmeiudf.sys(4.0.7.0)に何か
問題があるみたい
とりあえず他のバージョンのドライバ変えて様子を見る
761名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 12:48:53 ID:iIaUlwMl
自作曲の保管用にパナ製RAMメディア買ってきたが、ここ読むと不安になってきた。
762名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 19:55:09 ID:ydZFr8R6
>>761
自作曲なら消えた方が幸せじゃないのか
763名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 20:11:38 ID:Q78KR1Nn
寂しいこと云うなよ... (´・ω・`)
764名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 20:36:58 ID:r4NWMgC2
RAM上にあるフォルダの名前変更して
直後にドラッグ&ドロップで書き込んだら、途中で書き込みが止まった
結局遅延エラーとか出て停止
中を確認したらフォルダ名は旧名のままで、書き込めない状態に。

物理フォーマットしたら、これも途中で進行しなくなって、メディア死亡。
…という目に2回あった。

まあ、操作者が、ドライブのアクセス確認するなり、
ディレクトリの処理時間を充分にとって書き込めばいいんだけど
不注意とはいえ、普通にWindows上の操作と変わらんことをした結果で
簡単に死にすぎでは…
765761:2008/04/17(木) 20:46:03 ID:YG3EqyMp
>>762
大した数じゃなく、本当にしょぼい曲なんだけど、一番大切なデータなんだよ...
766名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 22:35:45 ID:8SDgzCW/
>>765
本当に大切なら二十年経っても三十年経っても
問題なく再生できる、カセットテープに録音がいちばん。

需要なデータは絶対!光メディアなんかに保存しちゃいけない。
767名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 23:37:56 ID:1+g/U0QS
p2pに流して分散バックアップ最強
768名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 00:43:52 ID:iIXXxQdt
>>765
一番大切なデータならRAMだけでなく色んなタイプのメディアに保存するべき
769名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 01:04:48 ID:miS8h/OO
>>754
高温になるから減速するらしいって話が過去に出てたと思う
770名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 04:29:55 ID:aS3v/fpI
何時になったら12倍速安くなる?
一枚500円待ってるんだけど
771名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 09:01:09 ID:gbejY95k
>>766
究極のデジタル保存メディアは楽譜
200年でも300年でも保存できる
772名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 09:33:00 ID:ly4UFHgp
>>755のSW-9576-C買おうと思ったが、BLESS通販にはまだ載っていないのか

直接買いに行くかな
773名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 10:51:43 ID:tV+ROc1v
>>764
RAM上でフォルダ名変更やら細かいファイルの移動やらしょっちゅうやってるけど
そんな事一度も無いから遅延エラーなんて出る時点で何かがおかしい

うちじゃRAM上にフォルダ作成、名前変更、間髪入れずクリップボードのファイルを放り込むなんて何千回もやってるし
774名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 11:44:14 ID:Al/nyT4M
XPでもドライバ入れないと書けないんだっけ?
なんかXPは対応してた気がしたけど
775名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 11:49:06 ID:0VnR4VmS
だからNECドライブでRAMは使うなとあれほど(ry
776名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 13:10:53 ID:BHkHceLQ
>>775
理由は?
777名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 19:01:39 ID:eNxNng+h
>>774
XP標準ではFAT32の読み書きのみ対応でUDFは読み込みのみの対応
UDFで読み書きする場合にはRAMドライバ等が必要
778名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 19:37:37 ID:Al/nyT4M
FAT32だったのか
XPとしてはFAT32を推奨してるんだろうか
779名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 19:51:48 ID:tV+ROc1v
UDF1.5は読めてもUDF2.0以降はドライバ入れないと読めなかったと思う
780名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 20:46:55 ID:NiF6r+ae
>>760
meiUDFのMEIって松下電器産業の略なw

つーか松下ドライバが肝心な時にコケて
ディスクをフッ飛ばす仕様も既出じゃんorz
781名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 21:53:06 ID:PG1S4dx8
>>775
そういやNECダイレクトで買った直販PCに載ってたマルチドライブはNEC製じゃなくて何故かLG製だった・・
782名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 23:40:54 ID:tV+ROc1v
>>780
そんな仕様初耳
kwsk
783名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 23:49:32 ID:cAcXHK0f
録画用とデータ用の違いがいまいちわからないんだが
784名無しさん◎書き込み中:2008/04/18(金) 23:53:33 ID:A+ORpaxL
金額
785名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 00:01:46 ID:BHkHceLQ
FAT32とUDF1.5を比べたとき、UDF1.5にこだわる理由ってあるかね?
786名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 01:02:21 ID:lL4YEWDI
761 :名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 12:48:53 ID:iIaUlwMl
自作曲の保管用にパナ製RAMメディア買ってきたが、ここ読むと不安になってきた。



762 :名無しさん◎書き込み中:2008/04/17(木) 19:55:09 ID:ydZFr8R6
>>761
自作曲なら消えた方が幸せじゃないのか

糞わろたwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 01:24:25 ID:LDrq0Mnf
>>779
UDF2.5とかは無理と思うけどXP SP2(たしかSP1以降)でUDF2.0のRAMの読みには対応してるよ。
一応RAMリードだけ対応のドライブが付いたPCでXP SP2新規インストール直後でも
家電レコでフォーマットしてアナログ放送をVR録画したRAM(UDF2.0)をマウントして
中のDVD_RTAVフォルダを問題なくコピーできるのは確認した。

>>785
FAT32では単一で4GB超のファイルが書き込めないね。
あとFAT32はUDF1.5/2.0に比べて細かいファイルを大量に書き込む時に時間がかかるみたい。
まあ大きなファイルでは差はないみたいだし読みはFAT32の方が速いみたいなので
結局4GB超のファイルを扱わなければFAT32でもいいんじゃない?

ttp://www.runser.jp/doc/gsa4120b-2.html
788名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 23:29:00 ID:IIFuE3zP
9574の製造ロットが63から73で始まるドライブは不良品
789名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 23:44:17 ID:1mdnwV25
ソース
790名無しさん◎書き込み中:2008/04/19(土) 23:50:42 ID:IIFuE3zP
>>789
信じないならそれでいい
791名無しさん◎書き込み中:2008/04/20(日) 11:20:49 ID:5xfvAzox
>>788だけで信じろと言うのは無理がありすぎる
ソース出せないなら信用させるような他の情報も披露してちょうだい
792名無しさん◎書き込み中:2008/04/20(日) 12:54:12 ID:zUT2+a15
メールだしといたよ
793名無しさん◎書き込み中:2008/04/21(月) 03:02:14 ID:bl29RNTK
>>788
どのような不良なの?
794名無しさん◎書き込み中:2008/04/21(月) 13:27:47 ID:1wVM/8Zf
吐き出しどうこう言うのか?
795名無しさん◎書き込み中:2008/04/23(水) 10:50:50 ID:DOLmVV0F
質問スレが見当たらなかったので
ここで質問してもよろしいでしょうか?

DVDRAM(2面とも使えるもの)が手元にあるのですが、パソコンでは再生できませんでした。
これは専用の機械が必要のようですが、
機械を買わずに再生することはできないのでしょうか?
また、設定をして
ほかの人が見られないようにすることはできるんですか?

あっせっているので質問がおかしかったらすみません。
回答よろしくお願いいたします。
796名無しさん◎書き込み中:2008/04/23(水) 11:44:38 ID:x0LIybxn
超能力スレか
797名無しさん◎書き込み中:2008/04/23(水) 11:45:40 ID:xjq5FSMB
>これは専用の機械が必要のようですが、
>機械を買わずに再生することはできないのでしょうか?
盤面を目で読んで脳内再生できないなら無理。

マジレスすると
・ドライブがDVDRAMに対応していない。
・ドライブは対応してるが読み取る設定ができていない。
という可能性もあるので、>>795の情報だけでは回答不能。
798名無しさん◎書き込み中:2008/04/23(水) 12:49:19 ID:DOLmVV0F
>>797
回答ありがとうございます。
RAMには対応しているので、
読み取る設定ができていないみたいです。
これはどうすれば読み取れるようになりますかね?
質問ばかりですみません。
799名無しさん◎書き込み中:2008/04/23(水) 13:30:53 ID:JDnANIQ9
ついてきたドライバをインストールする
800名無しさん◎書き込み中:2008/04/23(水) 13:58:41 ID:/RCtjcPY
データ用のDVD-RAMなら、フォーマットしていないんじゃない?

それとも、誰かからもらったデータ入りのRAMの中身が見られないってこと?
801名無しさん◎書き込み中:2008/04/23(水) 17:55:09 ID:BNCQBs9F
エスパーしてみる。
それはDVDレコーダーで録画したビデオだな。
再生するには「VRモードのビデオの再生」に対応したDVD再生ソフトが必要。
DVD-RAMの読み込みに対応したDVDドライブがあるなら、中古やバルク品でなければ
それを買ったときに最低限のドライバやプレーヤーソフトは付属していたはず。
まずはそれを入れろ。
802名無しさん◎書き込み中:2008/04/24(木) 01:06:54 ID:6xMGyB5j
エスパー現る!
803名無しさん◎書き込み中:2008/04/24(木) 15:38:24 ID:vzYyXVPZ
>>795
・RAMメディアに記録されている内容
(PC用データ、別のPCやレコで録画したもの等 / 使用フォーマット)
・使用しているPC、OS、ドライブのメーカーと型番
がわからないと解答に困るな。

>設定をして、ほかの人が見られないようにすることはできるんですか
ソフトやデータのセキュリティソフトを使えばできると思う。
804名無しさん◎書き込み中:2008/04/24(木) 16:58:43 ID:9wQJLBc8
>>786

こっちの方が笑えた

763 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 20:11:38 ID:Q78KR1Nn
寂しいこと云うなよ... (´・ω・`)
805名無しさん◎書き込み中:2008/04/25(金) 06:14:34 ID:u6WtzbYM
話ぶった切るけど、
リードエラーが出るメディアがあったのでどうしたものかと思ったら
色素欠けしてるのな。エラーの出たパーセンテージからあたりを付けていくと、
グラデーションの反射面が不自然な所が見つかる。

これが1%前後の割合で出てくるから困っちゃうよなあ…
806名無しさん◎書き込み中:2008/04/25(金) 10:02:23 ID:dQo8+qPC
色素?

807名無しさん◎書き込み中:2008/04/25(金) 15:22:03 ID:53JVE8Rw
色素欠けって用語が実際あるのかどうか知らんけどどこのメーカーのどの型番かちゃんと書いてくれ
808名無しさん◎書き込み中:2008/04/25(金) 21:58:12 ID:XFTRmTu+
>>805
>リードエラーが出るメディアがあったので---
松のウンコ色とか白色地雷じゃないの?
>色素欠けしてるのな
RAMって色素使っているの?
>グラデーションの反射面が不自然な所---
相変化後の色のこと?

何かオレが松にゴラァした時と同じような情景が....
809名無しさん◎書き込み中:2008/04/26(土) 00:22:55 ID:Htt2Jn7f
>>808
パナの白色だな。

うpろだドットネット4号の
upload40000030376 に拡大スキャン画像を用意したので判定ヨロ。
810名無しさん◎書き込み中:2008/04/26(土) 08:36:20 ID:SPFkX0jh
先日嫁が婦人科にておなかの子供の映像をDVD-RAMというものでもらってきました。
しかし、みれません。。しかもそのディスクの表面に今まで見たことなのない斜めの線が
ありました。どうしたらみえますか?外付けのDVSM-388IU2ではだめでしょうか?
811名無しさん◎書き込み中:2008/04/26(土) 10:20:05 ID:7plSOV2X
何故DVD-Rに焼かない
812名無しさん◎書き込み中:2008/04/26(土) 13:41:40 ID:XWC8qQZ7
>>810
ドライブは対応しているようだけど。(RAMドライバは入れてるよね)
どのような記録形態なのかな?
(超音波エコー画像をビデオ化してレコかPCで記録したものだと思うけど)
VR規格に対応しているプレーヤソフト(ドライブ添付)でもダメなのかな。

>ディスクの表面に...斜めの線がありました。
これはセクタ境界といってRAMメディアにはハード的に存在する物です。
813名無しさん◎書き込み中:2008/04/26(土) 17:24:37 ID:UoiWdBW8
データ用って、レコーダーには使えないの?
データ用のほうが割安だけど今まで試した事が無いんだよね。
814名無しさん◎書き込み中:2008/04/26(土) 18:24:41 ID:JNo17lB0
>>812
セクタ境界は809の画像を見てもらえば一番だろ。

>>810
OSやインストールしたユーティリティを書いてもらわないと分からない。
添付のディスクにドライバとか収録されているはずなのでそれをインストールしる。

>>813
問題なく使える。最近のデータ用RAMでも基本的にCPRM対応に準ずる。
但し未フォーマットなので、フォーマットが必要。
パソコンからはUDF2.0を選ぶ。一分足らずで終わるが、レコーダでやる時は
予約などの入っていない時間帯にやること。
815名無しさん◎書き込み中:2008/04/26(土) 19:12:24 ID:UoiWdBW8
>>813です
>>814氏 ありがとう。
816名無しさん◎書き込み中:2008/04/27(日) 00:27:09 ID:27kYl36i
>>813
普通ビデオ用の方が数が多く出る分割安だけど
ビデオ用より安いデータ用ってどれの事よ
817名無しさん◎書き込み中:2008/04/27(日) 06:10:46 ID:3em7b08O
パナドライバのUDF2.0って2.01?
一応2.5でもフォーマット出来るバージョンなんだけど
2.0ってバグ有るんだよね?
818名無しさん◎書き込み中:2008/04/27(日) 16:14:55 ID:mBzJjmMa
え、そうなの?
819名無しさん◎書き込み中:2008/04/27(日) 23:52:58 ID:27kYl36i
それはパナドライバのバージョンの事を言ってるんだよな
まぎらわしい
820名無しさん◎書き込み中:2008/04/28(月) 07:28:14 ID:BDZTt3bv
使っているのは
バカばっかりだねRAM
821名無しさん◎書き込み中:2008/04/28(月) 13:19:18 ID:2R0BNA/F
>>817
2001年以降のドライバは2.0は実質2.01だって
822名無しさん◎書き込み中:2008/04/28(月) 20:15:37 ID:w6Pe2tid
パナのRAMってTDKのOEMなんですか?
823名無しさん◎書き込み中:2008/04/29(火) 11:08:58 ID:XcJvEsSR
>>822
時期を書くんだ。

出荷時期によってメーカーが違う
824名無しさん◎書き込み中:2008/04/29(火) 17:10:46 ID:oJwsor1Y
逆じゃないか?
今売ってるのなら国産の松下のはず。って台湾製見掛けなくなった気がするけど。
幕RAM買ったら初めて松下OEMに当たった。幕はもうRAMも作ってなさそうだね。
825名無しさん◎書き込み中:2008/04/29(火) 20:44:34 ID:FNj/eyBf
TYPE1の殻付きRAMの殻を割って
裸のまま書き込みや読み込みってできますか?
826名無しさん◎書き込み中:2008/04/29(火) 21:10:20 ID:0teaLiis
>>825
できる。

殻の中身が2.6/5.2GBのものでも
対応ドライブなら読込み可。
827名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 00:15:30 ID:Cc0YhUWG
やっぱりパナのRAMってやっぱり品質落ちてるよね。
東芝RD-X5(パナドライブ)、A600(芝寒村ドライブ)使ってるんだけど、
パナの白殻3倍で時々マウント出来ないのがある。
 パナ製ドライブの推奨メディアがパナRAMだったけど
現状の品質とパナドライブとの相性を考慮して
パナと幕とどっちを使った方がいいんだろうと悩み中。
幕の殻付きってどうですか?

828827:2008/04/30(水) 00:22:18 ID:Cc0YhUWG
と思って幕のサイト見たら殻付き載ってなかった。。。
しばらく前にエフ商会かエックスで見たと思ったのに。
829名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 01:02:28 ID:AJTnHiaz
USBメモリが馬鹿になっちまった。
便利さに慣れちまうとついつい油断してしまう。
バックアップは色んなメディアにとっといたほうがいいなorz
830名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 02:13:08 ID:hPY1ZJU2
結局、今x3メディアはどれが当たりなんだ?
831名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 02:50:37 ID:MCWiab9V
x12はおろか、x5速メディアも見かけなくなったな・・・
832名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 03:22:04 ID:mTiJwoMO
TDK(PANAのOEM)かPANA
つまりPANAが一番まし
つーか、マクセルもRAM撤退で一択かと・・・
833名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 03:34:18 ID:MCWiab9V
このままRAMもPDと同じ道をたどるのかと・・・
834名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 05:42:55 ID:2oWcus/h
>>831
RWも 4倍速以降はRAM5倍速より見かけない。
有っても有機BD-Rといい勝負。
ただ、有機BD-Rはまだ人柱要素の強い商品だからな。
ミスった時の直しが効かないのは大きすぎる。

去年の今頃が一番充実してたような気がする。

2倍:30分
3倍:20分
4倍:15分
5倍:12分
6倍:10分
単純計算だとこの位だから、3〜4倍で実用速度は充分ではある。
835名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 12:20:40 ID:MCWiab9V
>>834
いや、やっぱ5倍速の快適性になれると3倍速は見劣りしちゃうよ(´・ω・`)
836名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 18:57:33 ID:TqdYyvAT
>>834
無機のBD-Rはミスった時の直しが効くんですか?
837名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 20:07:04 ID:+eHTt4dZ
>>828
エックス(駅から遠い店とソフネット1階)にはあった。
一昨日の時点で、データ用5倍5枚で1500円くらい。

安い、ということは打ち止めなのかな…
838名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 20:47:53 ID:WpQYH8YI
>>826
サンクス
殻をこじあげたらうまくいったよ
839828:2008/04/30(水) 21:03:30 ID:Cc0YhUWG
>>837
レスありがとう。エックス、また在庫確保したんだ。

パナドライブと幕RAMの相性は結局ずっと悪いままなんでしょうか?
840名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 21:22:34 ID:yXBflJa0
初歩的な質問ですが
ドライバがRAMに読み書きできるかどうかを知る簡単な方法ってありますか?
トレイにはDVD-ROMというロゴしかついていません。
841名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 21:56:23 ID:ch2kDwzT
>>840
デバイスマネージャーにドライブ名出ない?
842名無しさん◎書き込み中:2008/04/30(水) 23:07:16 ID:QFSUu46t
843824:2008/05/01(木) 00:20:39 ID:3gbxWOPX
今日幕の青い新パッケージのヤツ外から見たら幕自社っぽい刻印だった…まだ作ってる?

>>839
幕の新しい白いパッケージの松下OEMのが東芝レコ(松ドラ)で挙動がおかしい。マウント・認識が遅かったり。
TDKや松下自社は今のところ何ともないんだけど。
いずれも計測してないのでアレだけど…今PC使えないので、MIDも確認せず刻印でのみ判断。
スレ汚しスマソ。
844名無しさん◎書き込み中:2008/05/01(木) 00:43:28 ID:makWA1ZS
幕殻付きデータ用5倍(白殻)は幕自社製だった。型番DRMC94C.1P
---------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD-RAM:MXL16]
---------------------------------------------------------------------------
Disc & Book Type : [DVD-RAM] - [DVD-RAM]
Manufacturer Name : [Hitachi Maxell Ltd.]
Manufacturer ID : [MXL16]
Supplementary Info : [Not Specified]
Formatted Capacity : [2,236,704 Sectors = 4.58 GB (4.27 GiB)]
---------------------------------------------------------------------------
[ DVD Identifier V5.0.1 - http://DVD.Identifier.CDfreaks.com ]
---------------------------------------------------------------------------


幕殻付きデータ用3倍(白殻)は幕自社製だった。型番DRMC94B.1P
---------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD-RAM:MXL8]
---------------------------------------------------------------------------
Disc & Book Type : [DVD-RAM] - [DVD-RAM]
Manufacturer Name : [Hitachi Maxell Ltd.]
Manufacturer ID : [MXL8]
Supplementary Info : [Not Specified]
Formatted Capacity : [2,236,704 Sectors = 4.58 GB (4.27 GiB)]
---------------------------------------------------------------------------
[ DVD Identifier V5.0.1 - http://DVD.Identifier.CDfreaks.com ]
---------------------------------------------------------------------------
845840:2008/05/01(木) 01:03:49 ID:gb5oE+9C
>>841-842
ありがとうございます。

MATSHITA CD-RW CW-8572
デバイスの種類:DVD/CD-ROM ドライブ
よく分かりませんがこれのことでしょうか;;

リンク先のツールを試してみたところ、DVDへの書き込みはすべて×でした(ToT)
比較的大きなデータを移行したかったのですがCDで我慢しようと思います。
846名無しさん◎書き込み中:2008/05/01(木) 04:29:49 ID:aoQk0jyq
10k出せば外付けドライブとメディアくらい買えるだろ・・・
847名無しさん◎書き込み中:2008/05/01(木) 07:23:27 ID:234+9bCU
>>845
コンボドライブってやつだね。
RAMの使えるドライブが5kで買えるから、
入れ替えれば良いんじゃないか?
848845:2008/05/01(木) 08:40:43 ID:UUQ3VTF2
>>846-847
外付けでその値段なら良さそうですね。
差し迫って必要というわけではないのですが、
量販店などに立ち寄った時にはチェックしてみますm(_ _)m
849名無しさん◎書き込み中:2008/05/01(木) 16:11:34 ID:azUvW3hJ
>>824
近間のスーパーに幕のRAM(PRO-X/TAKUMIX)があったのでゲト。
ID:MXL9
850名無しさん◎書き込み中:2008/05/01(木) 21:51:52 ID:3O3mRc63
>>849
マルエツ系列によく置いてあるな
851名無しさん◎書き込み中:2008/05/02(金) 12:07:53 ID:FAhOrNqJ
RAMの書き換え回数が10万回ってことは細かいファイルの差分アップはヤバイかな?
1回につき1000近い細かいファイルを更新したりしてるんだけど・・・

それともある部分での書き換え回数が10万回まで大丈夫ってこと?
852名無しさん◎書き込み中:2008/05/02(金) 13:33:49 ID:639B1UsV
ファイル管理領域は1ファイルごとに全書き換えするから
10万ファイル書くと終了
853名無しさん◎書き込み中:2008/05/02(金) 14:16:17 ID:+AXHgUIj
USO800
854名無しさん◎書き込み中:2008/05/02(金) 14:18:52 ID:9BMIZJXU
10万回というのもあくまで目安
855824:2008/05/02(金) 19:25:48 ID:naFJV7zk
>>849
>>843の青いヤツかな?俺はダイエーで見た。白いパッケージのも現行モデルだからTAKUMIXって書いてあるんだけどね。
昨日買ったPanasonicの北京五輪モデル(小雪がパッケージに出てるヤツ)のレーベルデザインがなかなか良い。
同じタイプの-Rもあったけど、あっちはプリンタブルだったかな?こういうデザインレーベルも少しは出して欲しいな…。
Panaの白いレーベルは味気ない。
856名無しさん◎書き込み中:2008/05/02(金) 19:51:56 ID:C8RpTZ3p
>>855
小雪バージョンの品質はどうよ?
857名無しさん◎書き込み中:2008/05/02(金) 21:10:07 ID:FAhOrNqJ
>>854
ありがとう!
それほど心配せずに差分バックアップに使っていきます
ハードディスクの書き換え回数が100万回って聞いてより安心したり
858名無しさん◎書き込み中:2008/05/03(土) 00:27:05 ID:KEii5M0r
FAT32で使ってると早く死ぬって聞いたけどホント?
一応UDF2.0で使ってるけど
859名無しさん◎書き込み中:2008/05/03(土) 01:38:48 ID:qScZOocZ
さっき、エラーが出て読めないファイルがあって慌てた。
所有ドライブ3台中2台がダメで、読み込みのみ対応の一台だけ正常に読めた。
これって、メディア不良なのかな? こんなことは初めてだ。
860名無しさん◎書き込み中:2008/05/03(土) 17:11:05 ID:SPS0pXNI
>>856
>>843の通りなので計測できない。って言うか計測できるドライブが760しか無いので、RAMは不可。
RAM計測ってしたらしたなりにそのデータ使えるもんかな?しあにんさんも最近(元々少ないけど)全然してないし、計測スレでもまず上がらない気が…。
861名無しさん◎書き込み中:2008/05/04(日) 01:41:45 ID:lvGVwhPy
>>858
ハードウェア的な問題じゃなくてフォーマット規格そのものの問題でしょそれは
862856:2008/05/04(日) 19:48:50 ID:RvY1X+Pg
>>860
そうかスマソw
確かに計測スレでもRAMは(ry


863名無しさん◎書き込み中:2008/05/04(日) 21:32:04 ID:bjhsKpOz
今日12倍速メディアはじめて目にしたよ。
1枚900円弱。
まぁまぁなお値段か。

あと100円硬貨を2,3枚足せばBD-REが買えそうな気もするがそこはご愛敬ということで。
864名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 03:00:39 ID:FRQp1zB+
LF-M860JD使ってるけどなんか最近RAMのマウントが遅くなってきた
たまに書き込み失敗するし

レンズクリーナーってDVD-VIDEO用のでもいいの?
RAM専用のパナのがいいのはわかってるけど・・・・・・
865名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 11:02:03 ID:KC2g4ZfI
クリーナーで何かが改善したことってないな
大抵原因は別にある

ヘビースモーカーなら効くかも
866864:2008/05/06(火) 11:17:52 ID:FRQp1zB+
>>865
うん、ディスクに問題あったみたい
物理フォーマットしたらすんなり治った
867名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 13:50:11 ID:Wc6lYaDg
そのRAMのメーカーと型番よろしく
868名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 15:05:24 ID:PtQ0bDTi
確かに喫煙者は定期的にクリーナー掛けた方がいいな。
俺じゃないが、エラー出始めてから湿式で多少改善したけど、回復は無理だった。
869名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 17:02:47 ID:K6vzuax1
SW-9588Cってのが安く売ってるんだけど
これってどうなの?
なんか凄く安いので心配というか

今、SW-9574SとAD-7170A使ってるんだけど、
S-ATAが欲しくて考慮中
(殻付きRAMは使いません

9574と同じレベルって事はないと思うけど
7170同等以上なら許せるのだが・・
870名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 19:45:32 ID:IFvOVEd4
高速規格RAM対応廉価版って感じかな
最も安いパナソニック
871名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 19:57:48 ID:U0Ckv+/r
メディアの物理フォーマットにたびたび失敗するようになってきたら

・OS
・ドライブ
・ドライブ以外のPCパーツ
・メディアそのもの

のうちどれの欠陥を疑った方がいい?
872名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 20:09:08 ID:DpOtzLE7 BE:466920858-2BP(101)
>>871
とりわけ2番目と4番目
873名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 21:19:56 ID:OmaZ9Qof
NHKでDVD-Rが劣化してたので飛んできました!
874名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 22:40:06 ID:Wc6lYaDg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/224179.jpg
まあこれは数年前に調査した時点での品質だし
最近ので痛い目を見た俺にとっちゃRAMに関しては信頼してもしょうがないデータ
875名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 22:47:48 ID:U0Ckv+/r
>>874
Bがどのメーカーなのか知りたいなw

つ〜かRAMよりRWの方が耐用年数高いってどういうことよ?
876名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 22:53:25 ID:Wc6lYaDg
>>875
こういうのがあるけど信頼していいのかどうかわからん

567 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 21:19:55.92 ID:Rf4uyQGu
国内Bブランドは、これの12ページを見ればわかる。

http://www.maxell.co.jp/company/ir/kessan/2007/presentation061027.pdf
877名無しさん◎書き込み中:2008/05/06(火) 23:13:44 ID:U0Ckv+/r
本当に幕なのか?
てっきり誘電か森メディアと思ってたが・・・
878名無しさん◎書き込み中:2008/05/07(水) 01:03:07 ID:kXoXxKxh
昔の幕ならありうる話だ…って何の事?
879名無しさん◎書き込み中:2008/05/07(水) 21:38:49 ID:DywLHN8o
>>871
・ドライブ
寿命なので交換しましょう

880名無しさん◎書き込み中:2008/05/07(水) 21:53:15 ID:qLRJKSFe
また青画面であぼーん
以前もmeiudf.sysが原因だったから、東芝USAにあるRAMドライバにBHAのアップデータ適用したが再発
881名無しさん◎書き込み中:2008/05/08(木) 08:29:41 ID:pEGG2jsQ
海外の掲示板で松下ドライバを他社ドライブに使えるようにする方法を見つけた。
ドライバを入れ替えたのでまたしばらく様子をみる
882名無しさん◎書き込み中:2008/05/08(木) 08:36:22 ID:0xonx/1q
>>27
これとは別?
883名無しさん◎書き込み中:2008/05/08(木) 09:16:27 ID:pEGG2jsQ
884名無しさん◎書き込み中:2008/05/08(木) 13:57:56 ID:pEGG2jsQ
一応手順

1.パナソニックコミュニケーションズにあるドライバを入手

2.適当なフォルダを作成して、入手したインストーラを7-ZIPで作成したフォルダに解凍する

3.ftp://ftp.externet.hu/pub/mirror/sac/pack/i6comp02.zipから入手したZIPを解凍して出てきたi6comp.exeとdatai.cab
を別のフォルダを作成してその中に放り込む

4.コマンドプロンプトを起動してその2つのファイルを入れたフォルダに移動して、"i6comp x data1.cab" と入力してEnter

5.解凍して出てきたDVDDrive.iniをメモ帳で開いて"DriveNameCheckMode=1"を"DriveNameCheckMode=0"に書き換えて
保存

6.コマンドプロンプトで"i6comp r data1.cab DVDDrive.ini"と入力してEnter

7.6で内容を書き換えたdata1.cabで2でインストーラを解凍したフォルダにあるものに置き換える

8.setup.exeを実行
885名無しさん◎書き込み中:2008/05/08(木) 23:54:54 ID:0xonx/1q
ありがとう(^^)/
886名無しさん◎書き込み中:2008/05/09(金) 08:05:56 ID:ECId6MAg
.書き忘れあったから訂正

3.ftp://ftp.externet.hu/pub/mirror/sac/pack/i6comp02.zipから入手したZIPを解凍して出てきたi6comp.exeとdatai.cab
data1.hdrを別のフォルダを作成してその中に放り込む
887名無しさん◎書き込み中:2008/05/09(金) 21:47:47 ID:cT67LTe9
ところでパナの黒RAM使ってる人ってレーベル面は何使ってタイトル書いてるの?
888名無しさん◎書き込み中:2008/05/09(金) 21:53:56 ID:FJw7dDgg BE:280152083-2BP(101)
私の場合だったら基本的にプリンタブルであってもRWやRAMの時は
直接ディスクにタイトルを書くことはしないなぁ・・・
別途インデックスカードに書いてる(書き換え前提なので)
889名無しさん◎書き込み中:2008/05/09(金) 22:15:21 ID:UVJ2kMPD
友達がレンズクリーニングして
本当にドライブを壊したみたいだな

俺のドライブで試しても駄目な糞RAMだったのに

元々死に掛けのドライブだったかもしれんけど
取り合えず、クリーニングしてドライブ壊す前に
複数ドライブ試すとか
R/RWに書き込んで計測するとか
やったほうがいいと言っときました。
890名無しさん◎書き込み中:2008/05/09(金) 23:07:24 ID:cT67LTe9
>>888
そうですか。CPRMを必要とする録画には重宝してるのですが。
個人的には銀のペイントマーカー(まだあったのかと感動した)を
利用してるのですが、他にもっと扱いやすいペンはないかとw
891名無しさん◎書き込み中:2008/05/10(土) 00:11:28 ID:eWYmZO4f
パナの黒RAMってどんなの?
北京五輪モデルもデザインレーベルで書き込み出来ないww
まあ普段書き換えメディアはプリンタブルでもケースにシール貼ったりインデックスカード使うけど。
892名無しさん◎書き込み中:2008/05/10(土) 00:14:21 ID:5D0cSi+o
パナ黒RAMって淀オリジナル商品じゃなかったかな
かなり前からあった気がする
893名無しさん◎書き込み中:2008/05/10(土) 03:20:37 ID:zFXMgSI6
BD-REと機能的には同じものですね。
はーでディスクみたいに使えるという点で。
もちろん、一層でも25ギガというとんでもない容量ですが。
で、はりきって、パソコンのパーティション(システムファイルが入っていないやつ)を
まとめてコピーしようとしたら、5時間かかると表示がでました。
それでショックだったけど、いつも最初はおおめに時間がでるのが普通なので、
ほっておいたら、意外と早く済むかとおもっていたら、短くなるどころか、長くなったり
また、元に戻ったりで、最初の5時間は正味の時間だとわかったので、
途中でうちきりました。DVD-RAMとくらべて、どっちが速いのでしょうか?
894名無しさん◎書き込み中:2008/05/10(土) 06:46:25 ID:QMJcqwcH
はーでディスクってなにー?
はーでディスクって?
はーでディスク?
はー(ry
895通りすがり:2008/05/10(土) 12:29:10 ID:dN4y9AgW
>>893
目的がある程度サイズの大きいパーティションのバックアップならば、HDD→HDDが早い。速度的に外付けでも内蔵でも、それなりに満足できるだろう。

光学ドライブに速度を期待する時点でかなり間違ってる。
なので、DVD-RAMとBDの速度比べはあまり意味がない。最大容量が違うから、使い勝手も違ってくるし。
光学ドライブは信頼性の高いバックアップ先として、個人向けなら有力な選択肢という話。

一口にデータのバックアップと言ってもいろいろある。
データにも、どこかに一つバックアップがあれば十分なものから、毎日こまめにバックアップしたいもの、一つ一つのサイズの大きいファイルなど。
まとめてバックアップは手間はかからないけれど、時間がかかることが普通。

目的が不明なので、ピントずれてるのが前提で書いてるので、雑誌のバックアップ特集とか読んでくれ。
目的別おすすめ外部記憶装置とかあるはず。
896名無しさん◎書き込み中:2008/05/10(土) 12:40:47 ID:VN9WMZID
>>887
書く必要がある場合は、クランプ部(中心の透明部)に書いてる。
マッキー極細で。

最近見かけるマクセルの黒R(CPRM)は
白い帯状の部分があり、そこに何かしら書くことができる。

>>891-892
パナRAMの黒と濃緑は、どちらも淀専売品。
897名無しさん◎書き込み中:2008/05/10(土) 12:50:31 ID:TvQ29YHC
レンタルしてきたDVDをDVDにダビングするやり方ってどうやるの?
898名無しさん◎書き込み中:2008/05/10(土) 12:54:25 ID:TSYgEQTs
淀専売て地雷なんですか?
899名無しさん◎書き込み中:2008/05/10(土) 16:02:15 ID:2W73kDNF
>>896
そっか、確かに透明部分に書いても良かったなw
マクセルみたいにそうやって白い部分は作っておいて欲しいな。
ありがと。

>>898
まあ50枚程度しか使ってないから何とも言えないけど
地雷ではないと思うよ。今のところ全く問題なし。
900名無しさん◎書き込み中:2008/05/10(土) 16:08:36 ID:eWYmZO4f
>>892,896
サンクス。ヨドバシなんかめったに行かないから知らんかった。

>>893
なんの続きだかわからん。もうちょっとまとめてから書いてくれ。
>>895の言う様に用途が違うから比較はあまり意味ない。単純に転送速度だけならBD>DVDだけど。

>>898
そんなこと無いと思うけど…。ビックとかエディオンとかでもオリジナルモデルあるし。
901名無しさん◎書き込み中:2008/05/10(土) 20:04:33 ID:eCKEjT+h
松下殻無しビデオ用5倍速死亡
マウントに異常な時間がかかる上に不良ブロックがあるとログに吐き出される
902名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 03:21:28 ID:gp3Qsw7J
>>901
パナのカートリッジRAM(黄色と白色)が地雷だということは聞いていたが
カートリッジ無し(5倍)もダメかよーーー!
パナのRAMでいいのないじゃんか。
903名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 04:08:56 ID:v7TK9xNx
パナのドライブがリファレンスなのは、
パナのメディアですら読めるから
904名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 12:44:31 ID:tqs2GWua
じゃあウチは全部松ドラブなので完璧だな
905名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 13:15:51 ID:jxH56Hsn
うちのDIGAは、パナのRAMメディアだと
「ディスクがありません」とかよく言われる
いったんトレイを開けて複数回読み込ませればOKになる
別な時期に買った何枚もが、同じ現象を起こす

イメ〜ションのRAMなら、読み込みエラー一度も起こしていない

そんなわけでうちでは、PanaのRAMメディアは避けている
906名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 15:34:48 ID:XiGXg8rS BE:420229049-2BP(101)
>>905
イメーションのRAMもパナのOEMじゃなかったっけ?
ロットによる差があるのかなぁ(あるいは2x品と3x品で違うとかw)
(同じくイメーションからTDKブランドで出てるものもパナOEM)
907名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 15:40:54 ID:jxH56Hsn
イメ〜ションは記憶違い
今見たらThatsだった
(スマンコ
908名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 18:46:48 ID:nuBpXDr8
誘電は幕だな。今は知らんが。
909名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 18:49:07 ID:nuBpXDr8
あ、あとimationはOPTOかCMCがあった。-RWはCMCだけど。
910名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 18:49:18 ID:T7LUWiCy
買って3年くらいのPC(韓国製、ドライブはLG製)の
スーパーマルチドライブが、どのメディアを入れてもぜんぜん反応しなくなったのは
何のせい?
今はハドオフの100円のDVDROMを差し替えて使ってますが、大変不自由です。
911名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 19:51:10 ID:EN/vyhZW
3年使えば壊れることもあるだろ
韓国製なら上出来
912名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 20:48:20 ID:YsHnjgTe
>>911
LGのは2年も経たずにRAMが読み書きできなくなったな(´・ω・`)
スーパーマルチの中でもRAMってまっさきに逝く気がするんだが気のせいだろうか?
913名無しさん◎書き込み中:2008/05/11(日) 22:56:46 ID:JAyDxAWI
ritekのRAMは結構使えるぞ
ハードコートないから丁寧に扱わないといけないが
914名無しさん◎書き込み中:2008/05/12(月) 00:55:22 ID:cYmBcvMJ
ハードコート無いっていうとR並に傷つきやすの?
ディスク用クロスで拭いてるのにチョットしたホコリでキズ付いたりみたいな
915名無しさん◎書き込み中:2008/05/12(月) 01:10:58 ID:QZo66We8
同じポリカなんだから同じだろうな。
916名無しさん◎書き込み中:2008/05/12(月) 02:44:24 ID:FM6NBC3K
5年物のLF-D321JBがそろそろヤバイんだが殻付きRAMが使えて321JDに代わる代用品でオススメなものってあるかな?
917名無しさん◎書き込み中:2008/05/12(月) 07:15:59 ID:E6ayWiq+
修理に出すとdでもなく高い(2万超え)から、奥とかで同じの見つけるか
上位機種(5xx,6xx,7xx,8xx)にするか、バルク(殻可は少ないけど)
を探すかだなぁ。
ただ、古いRAM(速度表示の無い物や2x専用)は5x対応ドライブ(6xx〜)で
使わないほうがいいと思う。200時代のRAMを9574でfmtしたら使用不能になった
からなぁ。旧RAMに対してレーザーコントロールができないのかねぇ。
918名無しさん◎書き込み中:2008/05/12(月) 09:48:09 ID:4+PUYMj2
>>916
殻から出して使えばいいんじゃないか?
919名無しさん◎書き込み中:2008/05/12(月) 09:58:59 ID:T0MtAXJH
殻から出したらそれはもうRAMではない
920名無しさん◎書き込み中:2008/05/12(月) 20:58:52 ID:CITfvs3a
便乗で質問
殻付きRAMが使えるドライブでおすすめある?
917に書かれてるのを探すしかないんかな
921名無しさん◎書き込み中:2008/05/13(火) 07:38:09 ID:AR7W8lkF
アイオーとかメルコとか
922名無しさん◎書き込み中:2008/05/13(火) 10:46:27 ID:eeU8gFJK
ブルーレイドライブが殻つきRAMを捨てた
もう殻つきはおしまいだ
923名無しさん◎書き込み中:2008/05/13(火) 12:39:03 ID:Jgi4wpSu
早くBDに乗り換えろよ
RAMにこだわる理由がないだろ
924名無しさん◎書き込み中:2008/05/13(火) 13:28:29 ID:mnihohol
レコーダーやうちのPC全部のドライブを変えないといけないので採算が取れず無理
925名無しさん◎書き込み中:2008/05/13(火) 15:22:17 ID:vxcBXS4N
松下はDIGAに積んでる殻付き対応BDドライブを外販しろといやしてください
926名無しさん◎書き込み中:2008/05/13(火) 20:32:16 ID:EsYhKKcr
自社製品のみが持つ強みと勘違いしているうちは無理
927名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 05:58:25 ID:PCUso0M4
バルクでいいから出してくらさい。

9588や5582があり余ってる中、
先日BLESSでの9576が瞬殺されたのを考えれば
殻付の需要がまだまだあるのは自明なんだけど。
928名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 06:59:44 ID:HLVTuvs7
殻付き対応ドライブ探したけどバッファローのしか見つからないorz
929名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 10:02:45 ID:eA7Cx0sf
930名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 10:57:31 ID:cLq+zAN2
>>927
げ 9576出てたのか 遅いな俺orz
931名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 13:06:15 ID:+zKzZiV5
>>930
秋葉PCホットラインに載ってたので見に行ったら影も形もなかった
932名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 16:01:46 ID:cLq+zAN2
9574も大事に使ってるけど予備があってもと思っていたんだが
933名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 16:11:26 ID:pv1SmWGn
WinXP Pro SP3でDVDRAMを
UDFでフォーマットしたいけどFAT32しか選択肢にない

どうすればUDFでフォーマットできる?
934名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 16:18:09 ID:HRMMcoaG
>>933
ドライブに添付のフォーマットソフトを使えばOK。
持っていなければ、メーカーのWebサイトで入手可能。
935名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 16:19:47 ID:pv1SmWGn
>>934
さんくす
おんにきる
936名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 17:59:16 ID:WPasi2UM
>>929
それとメルコのどっち買おうか迷ってるが、
メルコのには記載ないし、2倍速以下の読み込みだけは出来るIOのがいいのかなぁ。
937名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 18:57:49 ID:4S2seZls
アイオーもバッファローもSW-9576じゃないの?
938名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 19:27:42 ID:i6jhgR41
バルクの9572ならGENOで\5K位だな
3倍速までの殻RAM専用にならこれでいい
939名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 19:40:06 ID:Km2x1uD2
>>936
↓の645氏の報告によれば
少なくともDVR-AM16CVは2倍速RAMの読み書きフォーマットが正常に行えるらしい
多分他のSW-9576採用モデルも非サポートなだけで2倍速RAM使えるんじゃないかと

殻付DVD-RAM対応マルチ【LF-M821/M721JD】type28
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/cdr/1167839898/
940名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 23:28:55 ID:2DIeRP0N
Windows Vista SP1 ベースのコンピュータで、書き込み禁止機能を無効に
しても BD-RE ディスクまたは DVD-RAM ディスクへの書き込みができない
http://support.microsoft.com/kb/950194/ja

(#゚Д゚)ゴルァ!!
941名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 23:43:43 ID:1MujRlZP
Vistaなんて買う方に問題があると思うが
942名無しさん◎書き込み中:2008/05/14(水) 23:50:19 ID:7p5FEjqi
>>939
東芝のXD92/72以降の民生レコーダは
9576搭載で2倍も録再可能。

パナ純正・三菱(パナOEM)の録画用2倍を
合わせて150枚以上使ったが、問題起きてない。
943名無しさん◎書き込み中:2008/05/15(木) 02:37:35 ID:uLcx0Khc
>>938
2倍速と3倍速のRAMしかない俺にはそれがピッタリのようだな
944名無しさん◎書き込み中:2008/05/15(木) 18:18:23 ID:xvcetakV
殻対応が東芝から出るとは思わなかった
945名無しさん◎書き込み中:2008/05/15(木) 19:46:08 ID:0PgsiGhk
ん!?
946名無しさん◎書き込み中:2008/05/15(木) 23:30:43 ID:sE09q6Vc
X7で殻対応は最後かもしれんね
947名無しさん◎書き込み中:2008/05/16(金) 17:44:38 ID:iDMigVV7
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2007/dvr-um16cv/index.htm
外付けタイプのこっちをパナ公式のドライバ入れて使ってる
取説には2倍速は読みのみと書いてあるけどドライブ自体は2倍速書き込みに対応してる

パナの外付けと違ってガワの中にパナベゼルの内蔵ドライブがまんま入ってる形だった
948名無しさん◎書き込み中:2008/05/16(金) 23:55:10 ID:QiamWfTO
>>945
お父さん聞いてたの?
949名無しさん◎書き込み中:2008/05/18(日) 00:02:15 ID:xEgdMlmm
950名無しさん◎書き込み中:2008/05/18(日) 11:38:23 ID:C85lMm8k
こんなところに家族の会話を持ち込むなカス
951名無しさん◎書き込み中:2008/05/19(月) 00:00:05 ID:YTzpqSTR
次スレはいつ頃立てるのだろうか?
立てなくてもいいのだろうか?
952名無しさん◎書き込み中:2008/05/19(月) 01:28:00 ID:/7jgPRqK
BD-REのスレと合同にしなくていいか?
953名無しさん◎書き込み中:2008/05/19(月) 03:04:28 ID:B24uKR4v
それは別だな〜。
954名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 05:52:27 ID:1o+e74cE
一緒にはできんだろ
955名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 09:15:40 ID:X8Nq4YDt
BDスレと一緒とか
なにを考えているんだ!
BD厨に「今時RAMなんて使ってるのかよ?」とか
煽り食らうに決まってる
956名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 09:22:19 ID:jNPIqAh6
そういう意味で、かいww
957名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 14:07:38 ID:ULbbMtAi
RAMはRAMだぜ!糞BDと一緒にするな!
958名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 17:13:21 ID:sJMRNFOM
何で>>952は合同にしようとか言い出すんだ?
根拠もなく合同化とか馬鹿だろ
959名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 18:29:47 ID:navmH7K2
PDスレがDVD-RAMスレに発展的解消されたように、
DVD-RAMスレもBD-REスレに発展的解消されるのは
しごく自然なことかもしれない。
960名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 19:12:57 ID:z4xvPhr7
BD使用者がもっと増えないとBDスレにしてもしょうがないような
961名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 19:18:43 ID:gkGQzWo0
BDっていくら?
殻はあるの?
962名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 19:27:28 ID:4Q9/4u50
>>959
PDは松下とティアック/NECくらいしか対応ドライブが無かったから仕方ないことだったかもしれないが
RAMの場合は全く条件が違ってるだろ

ちなみにPD関連スレはまだ残ってるのな
963名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 19:51:48 ID:yTsx2eom
統合は
RAMの媒体を
松下だけが販売するような状況になってからだろうな。
964名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 20:42:24 ID:jNPIqAh6
>>961
国産なら10枚組で5000〜6000円台。
殻付きもあるけど、ごく一部のドライブ・レコーダーでしか使えない。今のはみんなハードコート処理されてるからいらないみたい。

>>963
メディアの事?既にほぼ松下だけになってるでしょ。幕もまだ報告あるけど、現在製造してないんじゃないかな…BDもOEMだし。
しかし松下の品質低下がまた…困る。
965名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 20:55:28 ID:7jmeSeSJ
販売って書いてるでしょ?
966名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 21:26:04 ID:gkGQzWo0
んー
もうRAMは買わずにBDに乗り換えて行った方がいいのかな
パナのメディア腐ってるし
967名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 21:32:14 ID:ULbbMtAi
>>964
>幕もまだ報告あるけど、現在製造してないんじゃないかな
裸RAMなら作ってるみたいだけど。TAKUMIXとかいうやつ。
5枚\790で売ってた。

これも松OEMなのか?IDはMXLとのこと。
968名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 21:40:01 ID:jNPIqAh6
>>965
ああ、そうか。すまん。

>>967
そうそう、それの事。同じPRO-X(TAKUMIX)でも白パッケージは松下OEMなんだよね。
単にBD製造の設備投資はせずに既存の設備でRAMは作り続けてるのかな…。
969名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 21:46:21 ID:ULbbMtAi
>>966
>パナのメディア腐ってるし
確かに。Panaのメディアって「Panasonicブランド」で売ってる物は
品質低下が著しいけど、OEMの「ビクターブランド」などはまともだと思う。
ビクターRAMを数百枚使っているけど不良品に当たったことはないし。
しかも安い。対して、Panasonicブランドは30枚使って18枚不良だったよ...
高価低品質。ゴラァ出すのも疲れたしな。↑はいずれも殻入RAMの話。
970名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 22:10:47 ID:jNPIqAh6
殻無しも評判悪いね。多分水色パッケージの白いディスクのヤツだと思うんだけど。
OEMのPRO-Xは何か挙動がおかしい。レコーダーで使ってるんだけど。
971名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 22:55:14 ID:6C7SHUFy
>>969
RAMを数百枚、ちゃんと見直したの?
書き込んだ直後読めただけじゃねの
972名無しさん◎書き込み中:2008/05/20(火) 23:55:30 ID:gkGQzWo0
書ければ十分
パナは認識すらしない
973名無しさん◎書き込み中:2008/05/21(水) 00:04:30 ID:X8Nq4YDt
自社レコーダーで認識できないんだからどうしようもない
974名無しさん◎書き込み中:2008/05/21(水) 00:48:46 ID:tK1RWuI3
>>968
>同じPRO-X(TAKUMIX)でも白パッケージは松下OEMなんだよね。
白パッケージのMID=MXLだったけど、MIDもOEM先に合わせてるんだな。
これじゃ本当の製造元がわからんがな。
975名無しさん◎書き込み中:2008/05/21(水) 18:39:01 ID:qkBGAPWB
むしろ、マクセルの方が惨い気がする。
多分、撤退間際の老朽化したラインで
スタンパとか消耗大きいまま作り続けているからだと思うが。
マクセルも2年前の3倍ものと2週間前に買った3倍とでは
品質が天と地ほども違うな。
976名無しさん◎書き込み中:2008/05/21(水) 20:46:17 ID:tfGsX9fX
殻付きのBD-RAMっての出せば全て解決
977名無しさん◎書き込み中:2008/05/21(水) 22:40:32 ID:rSmwMJvI
両面100Gの奴な
978名無しさん◎書き込み中:2008/05/22(木) 20:36:27 ID:rMchU4wm
>>974
しばらくPC使えなかったんで、MID確認せずに刻印のフォントだけで判断してたんだけど今見てみた。

------------------------------------------------
Nero CD-DVD Speed: Disc Info
基本情報
ディスクタイプ: : DVD-RAM
製造者: : Matsushita Electric Industrial CO.,LTD.

MID : M01J3004

書き込み速度: : 3 X
空き容量 : 4.27 GB
: 4368 MB
: 4580771840 bytes
詳細情報
著作権保護 : CPRM

------------------------------------------------

やっぱり松下OEMでした。ちなみにこれね。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000U6XD1C/ref=dp_otherviews_1?ie=UTF8&s=electronics&img=1

同じパッケージデザインでも中身違うことはあるから、そっちとは違ったのかも。
幕は-Rも誘電製なのにIDがTYGだったりMXLだったりしたこともあるしなんか迷走してる気が…。
国産-RWのIDがOPTOなんてこともありましたな。
979974:2008/05/23(金) 01:44:20 ID:HtgqdsOM
>>978
パッケージデザインは一緒なんだけど、俺のは「5枚パック」なんだな。
で、5枚とも確かめたけどMID=MXLだった。

5枚パックと10枚パックで製造元が違うってことか。
質的にはどっちがいいんだ?
980名無しさん◎書き込み中:2008/05/23(金) 16:25:59 ID:POHVJMCn
>>979

当初よりどちらも劣化しているが
俺の場合だと松下の方がよかった。
っでさ、パナのRAMがパナのDVD録画機で認識不能とか
パナのPC用スパーマルチで認識しないとか
どうにかならんとかな?
認識しないRAMが20枚くらいあるわけだが・・・・・
1枚200円として4000円分無駄になった訳で・・・ONZ
981名無しさん◎書き込み中:2008/05/23(金) 16:46:11 ID:Ycl2XEVx
羊12倍速って5倍速の倍ぐらい早い?
982名無しさん◎書き込み中:2008/05/23(金) 18:45:24 ID:8SvWRYmS
983名無しさん◎書き込み中:2008/05/23(金) 19:26:36 ID:8YKP2AOK
RAMってベリファイでコケル
台湾RW未満の糞メディアを
代替セクタでごまかし
書き込んだ直後だけは読み込めるようにし
忘れたころに消えるようにしたのに

調子にのって糞メディア流しすぎたんだな
984名無しさん◎書き込み中:2008/05/23(金) 20:16:32 ID:8SvWRYmS
985名無しさん◎書き込み中:2008/05/23(金) 22:52:44 ID:6sdPwTtw
ベリファイ
986名無しさん◎書き込み中:2008/05/23(金) 23:56:57 ID:fD1fWR+K
200
987979:2008/05/24(土) 02:28:08 ID:taX9mZSy
>>980
認識しないRAMってPana製なの?ならば、直ちにPanaへゴラァすべき。
そのときに、PanaにRAMの製造不良を認めさせる意味で
「チェッカーにかけて個々のデータシートを必ずよこせ」と書く(言う)こと。
「Pana製は信用ならんから、枚数分他のメーカーの物をよこせ!」とかも。
ビクターとかの送ってくるかな。
988名無しさん◎書き込み中:2008/05/24(土) 14:37:08 ID:5gqVrOfY
ども
989名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 01:31:26 ID:puZ69Cp3
RAM10枚とBD-RE1枚を交換してくれないかなあ
990名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 08:03:18 ID:7DABtyxX
パナのBDドライバでRAMフォーマットするとRAMドライバの時より倍時間かかるな
5倍速RAMでだいたい30分以内で出来たのが一時間かかるよ
991名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 14:05:22 ID:GfgU/mUd
物理フォーマットなんて異常が出た時以外する必要ないじゃん
992名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 19:30:53 ID:4Uwnqr/c
>>990
容量差
993名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 19:48:08 ID:1KsMwNWy
だから物理フォーマットするんだYO
994名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 22:07:19 ID:+S7PtpXa
>>991馬鹿1号
>>992馬鹿2号
995名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 22:26:43 ID:NLezDb9/
>>990
確かにBDドライバのRAM使用時の挙動はおかしい
BDドライブで使うなら問題ないと思うんだけどね
996名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 22:31:43 ID:GfgU/mUd
>>994
もしかして全部いちいち物理フォーマットしてんのかw
997名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 23:02:40 ID:WTQquzcd
物理フォーマットやった事ないけどなんか意味あんの?
998名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 23:16:46 ID:L8canvPS
パナに電話で何度か確認したけど物理フォーマットすると不良セクタ情報が初期化されて0になるってさ
その結果ドライブがこのメディア異常ですよ〜と書き込んで普通に使えなくなったメディアでも
物理フォーマットすると初期化されて普通に使えるようになる場合があると

物理フォーマットする人はフォーマットと同時に不良セクタ検索・登録を期待してるんだろうけどHDDとは違うらしい
999名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 23:30:38 ID:GV1VFYUS
999
1000名無しさん◎書き込み中:2008/05/25(日) 23:45:22 ID:v1Lp5nPq
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。