【+R+RW】メディアを安く買おう【情報急募】Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
過去スレ
【+R +RW】メディアを安く買おう【情報求む】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029175828/
【+R+RW】メディアを安く買おう【情報急募】Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1082185905/

ではどうぞ。
2名無しさん◎書き込み中:04/12/09 19:01:39 ID:G1m5DJZh
えーっ
3名無しさん◎書き込み中:04/12/09 21:02:51 ID:/gDrOQ7N
B
4名無しさん◎書き込み中:04/12/09 21:26:15 ID:rZMSsEo+
          ,,―‐.  
     ,―-、 .| ./''i、│ 
    /   \ ヽ,゙'゙_,/  
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``   
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、   
.ヽ、 丿    \  .\  
  ゙'ー'"      ゙'i、  'i、.
           ヽ  .]
            ゙ヽ_/ 様get
5名無しさん◎書き込み中:04/12/10 09:49:49 ID:FhpVIiSV
リコーの16倍速+Rが発売するそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041209/ricoh.htm
5枚で1200円。
地方だとこの値段で4倍速を発売してます。
6名無しさん◎書き込み中:04/12/10 10:04:11 ID:Ogf3YuJ5
落合ゲット
7名無しさん◎書き込み中:04/12/10 11:01:55 ID:dFv7Rb+C
だりか、ばお〜の ZERO に挑戦してみてくれ。12/18 出荷予定だから、
まだ店頭にも出ていないのかな?
8名無しさん◎書き込み中:04/12/10 18:49:09 ID:X7H+AVvg
みつばち8
9名無しさん◎書き込み中:04/12/10 23:04:13 ID:2Zixj7gu
ランドポーでお買い物しようと思ったら、品揃えが極端に無くなってしまった…
おとといまでは、たくさんあったのに…
10名無しさん◎書き込み中:04/12/10 23:54:36 ID:C350fswo
あきばお〜2でRICOHの+Rを20枚約1700円で買ったよ。
結構いいと思う。ちなみにプリンター対応レーベルにした。
11名無しさん◎書き込み中:04/12/11 01:51:23 ID:Cw52WrW9
去年の今頃、メディアの値段全然知らなくて、
近くのPCショップで1枚600円のDVD+RW買ったなぁ(  ´∀`)
12名無しさん◎書き込み中:04/12/11 01:53:42 ID:CnsAbvk9
おっかね持ち〜。
13名無しさん◎書き込み中:04/12/11 03:19:45 ID:r3YxJu7O
>>9
ホントだ
ずいぶんスッキリしちゃったなぁ

おとといリコー4倍バルク25枚x4頼んで正解だったかな
14名無しさん◎書き込み中:04/12/11 17:30:24 ID:RGruWFHc
今日あたりlandportでなにか動きがあると思ってたけど特に無しか
15名無しさん◎書き込み中:04/12/11 17:49:00 ID:VCHgv82O
新規入荷は、大掃除(棚卸し?)の後ですかね…
Ritekの+R待ってるんだけど、もう前みたいに安売りしてくれないだろうな。
16名無しさん◎書き込み中:04/12/12 05:33:50 ID:OfJtj678
>10
漏れもばおーにて捕獲しました。
ただ2号店は品切れだったので、別の店舗で

x8 20枚 シルバープリンタブル 台湾

PX-716Aも買ってきたので、後でテスト
17名無しさん◎書き込み中:04/12/12 05:51:48 ID:cg91sOBt
18名無しさん◎書き込み中:04/12/12 10:05:40 ID:XwG3NpH0
19名無しさん◎書き込み中:04/12/12 18:02:14 ID:aT3AyPvo
>>18
別に安くないだろ
20名無しさん◎書き込み中:04/12/12 21:46:37 ID:T6RCd8qD
>>18
おもくそ普通だ。それに送料掛かるし。
21名無しさん◎書き込み中:04/12/12 22:10:29 ID:urd/P61V
普通で 1枚90円
22名無しさん◎書き込み中:04/12/13 14:30:39 ID:eehnxjra
>>18サンクス
1000セットゲトー
23名無しさん◎書き込み中:04/12/13 21:47:59 ID:0JyhAhhC
>>18=22
( ´,_ゝ`)
24名無しさん◎書き込み中:04/12/14 02:01:23 ID:qTfyQ40Z
>>18
お一人様5点限りになったね
25名無しさん◎書き込み中:04/12/14 04:43:34 ID:r7ggdxbK
>>18
用途 データ用

なんだ?データ用って
26名無しさん◎書き込み中:04/12/14 06:28:01 ID:MF87iOZO
>>25

    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、 その、なんだ、クマも餌に食いついてる程暇じゃない訳よ
  ,,.....-|  ●   ● |  )
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
27名無しさん◎書き込み中:04/12/14 09:45:33 ID:15ahC0lO
データ用DVDが出ーたよー
28名無しさん◎書き込み中:04/12/14 10:02:45 ID:z7d5Ty4z
ランドポート・・・・あらら、リンク出していないのね。

直リンクをブックマークにしてたんだけど、ふとたたいて見ると
例のライテックの+Rメディアが在庫ありで昨日URLに出現してました。
価格も2100円分と2600円分の2種類です。

おそらく注文キャンセル品だったのでは?と思います。

で、結局迷った挙句カートに入れて普通に注文→発送処理となりました。

太陽誘電の-Rも直叩いたら出てきました。

結局の所、リンク張り忘れしてるっぽい。
2922:04/12/14 12:57:28 ID:W6htfLKe
>>24
私が買い占めたせいですねースマソ

>>23
( ´,_ゝ`)プッ
30名無しさん◎書き込み中:04/12/14 22:11:28 ID:W8f8sWIv
>>28
item_id教えて
31名無しさん◎書き込み中:04/12/14 23:40:32 ID:IF/LpGWO
23:35分時点はまだある。残り4ナノかな・・

http://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=5102-0305

32名無しさん◎書き込み中:04/12/14 23:42:00 ID:IF/LpGWO
すいません。こっちは私が買っちゃいました(^^;
http://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=5102-0205

何日か後にチェックしてみてください。
33名無しさん◎書き込み中:04/12/14 23:44:31 ID:IF/LpGWO
こっちは、マニア向けかな23:37分時点では在庫有り(ちょいと高いし)
http://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=5002-0302

売り切れてたらごめん
34名無しさん◎書き込み中:04/12/14 23:50:09 ID:TyqsO/Dq
>>28 サンクス
V-star DVD+R 4倍速 25枚スピンドル [\1,575
太陽誘電 4x DVD+R(BULK) シルバー 50枚 [\3,675
35名無しさん◎書き込み中:04/12/15 01:41:20 ID:wpRjzL3r
>>33
すれ違いやな
36名無しさん◎書き込み中:04/12/15 22:47:08 ID:l30khbDF
DRD-4XPC5の箱に貼ってあるシール類だが
適当なのは、とことん適当なんだな(w
空気を入れないようにとか真っ直ぐに貼るとか
注意している奴と適当に貼る奴との差が面白い
37名無しさん◎書き込み中:04/12/15 23:47:45 ID:wZDACWd4
>>36

丸紅の流通用のシール類?
38名無しさん◎書き込み中:04/12/18 07:54:01 ID:lilRQ2EL
a
39名無しさん◎書き込み中:04/12/18 08:55:45 ID:V0VM6LqI
怪絞め厨
40名無しさん◎書き込み中:04/12/18 11:17:54 ID:z4dqpfzu
+Rの安い情報希望
札幌近郊でおねがいます
41名無しさん◎書き込み中:04/12/18 12:03:11 ID:Z+44zcnA
>>40
通販使った方が早いぞ
42名無しさん◎書き込み中:04/12/18 15:04:34 ID:mXUJYyEB
10枚1280円だけど、あんまり魅力ないなぁ。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/19215894.html
43名無しさん◎書き込み中:04/12/18 18:14:45 ID:9n5tShsA
今日秋葉で+Rが75円。
台湾TDKとか。
となりでTDK国産−Rが70円、こっち買っちゃいました。
もしかして駄目かもウグ
44名無しさん◎書き込み中:04/12/18 18:42:00 ID:HZss7BwV
>>43
お店の名前も明記して。
秋葉は広いから
45名無しさん◎書き込み中:04/12/18 19:15:20 ID:9n5tShsA
>>44
ばんぐとばおーとF何とかのトライアングル地帯。
安売りが隣り合わせなのは多分ココだけ
46名無しさん◎書き込み中:04/12/19 00:38:47 ID:aBADjwth
>>44>>45
ジャンクであることをお忘れなく
3店舗通路脇で露天広げて売っている
+RWも160〜180円で売ってる
日本産RW2.4xはかなり売れたようで品薄だね
47名無しさん◎書き込み中:04/12/19 01:21:34 ID:FcxI0zdK
通販は店頭より高め、最初から送料+されてるかな
http://www.shop.akibaoo.co.jp/csb/servlet/csb?shopcode=00000001&commandid=045&sku=00001087
48名無しさん◎書き込み中:04/12/19 01:30:20 ID:FcxI0zdK
49名無しさん◎書き込み中:04/12/19 02:14:56 ID:Bqm/VHXU
>リコー製の2X/4Xがあります。どちらか選ぶ事はできません。

なめとんのかコラ
50名無しさん◎書き込み中:04/12/19 02:26:44 ID:CeniuCI0
+なめられとる('A`)
51名無しさん◎書き込み中:04/12/19 02:53:30 ID:Hw86PepH
Landport、はやくRitek+Rx8を再入荷&赤字覚悟の大放出第2弾やってくれ。
前のを買い逃したのが悔やまれてならない。
52名無しさん◎書き込み中:04/12/19 10:14:08 ID:roXZhMvh
>>47
送料は別ですよね。
本州の場合で一番、安くて840円。
ディスク100枚くらい500円で送れると思うけど。
53名無しさん◎書き込み中:04/12/19 10:45:18 ID:kExC0OOV
>>52
送料無料と堂々と書いてるって…
54名無しさん◎書き込み中:04/12/19 11:02:58 ID:roXZhMvh
>>53
書いてありました。見逃していました。
55名無しさん◎書き込み中:04/12/19 13:00:58 ID:G2z4lOug
100枚も買ったら来年の今でも残ってそうだな。俺の場合。
56名無しさん◎書き込み中:04/12/19 13:34:16 ID:mOomkcN4
わしなら年末年始で無くなるな…
57名無しさん◎書き込み中:04/12/19 20:45:07 ID:n0i3fY71
俺ならどこにやったか忘れる
58名無しさん◎書き込み中:04/12/20 09:17:32 ID:mScIE4nx
大量にメディアを手に入れると焼かなくなるんだよな。
FDDもそうだった。MOも・・・CD-Rも・・・あとZIP・・・なにやってんだろ漏れ。。
59名無しさん◎書き込み中:04/12/20 10:56:15 ID:v/KinQYr
>58
メディアの値段がこなれてきて、大量購入する気が起きるころには
実は次世代のメディアが近づいてきている…ということなのか?
60名無しさん◎書き込み中:04/12/20 11:06:10 ID:vCklwFx7
だりかばお〜のzero買った人はいませんか? china産、どんなもんか、ちょっと気になる。
燃えないゴミ候補で買ってみるかな。
61名無しさん◎書き込み中:04/12/20 15:17:28 ID:CA9jtwo4
>>60

買ったよ。上の厚紙に、

「〜、一部の4倍速未対応レコーダー/ドうイブでお使いになると、〜」
って書いてあるのに笑いました。
62名無しさん◎書き込み中:04/12/20 20:00:37 ID:lpsfabeF
>>61
最初どこがおかしいのか気づかなかった
読み直して気がついてワラタ

まあ、似てるっちゃ似てるw

で、品質的にどうすかzero
6361:04/12/20 21:03:55 ID:CA9jtwo4
>>62
なんかアップローダないすか?
DW1620Rで検証してみますよ!4x読みでいいですかね?
リアル工房で2chにあんま慣れてないんですwすまそw
64名無しさん◎書き込み中:04/12/21 12:41:46 ID:K6ZhLGlm
>>62
60 です。クレクレ君もいけないと思い昨日購入。実は faith で UDATA 買おうと
思ったのだが、見あたらなかったので地雷覚悟で購入。
DW1620 で QScan してみると、非常にいい感じ。実際に焼いてみるとコースター
のできあがりでした... 3枚試して全滅だったので、残りは燃えないゴミは水曜日
ですな。

>>63
上手く焼けたらDW1620ファームを教えてちょ。オイラは B7P9。S には手を出し
ておりません。

6561:04/12/21 13:22:33 ID:DpeO+/N5
B7S9ですよ!両方で焼きましたが、B7S9のほうがPIエラーが高かったですが、総合すると品質は同じみたいです。(NeroのCD DVD Speedで品質95)
外周は比較的安定した結果が出ましたが、内周は最初かならず60〜80近くまでいってしまう傾向にあるみたいです。
まあメディアのハズレとアタリなどにもよるので、もう少し検証したほうがいいかもしれません!
またPioneerのDVR-106Dを持っているのでそちらで検証しますと、内周から20近くで真ん中のほうは10ぐらい。ただ、外周で一気に250を越えてしまい平均PIエラーとかでは一番低い結果だったのですが、外周の所為で品質は44ぐらいになりました。
A06などで焼くときは、4.1GBで押さえればかなり実用レベルだと思います。

大学合格して今は試験休みなので、暇があればDW1620Rでいっぱい焼いてみようかと思います。
またなんかあったら報告します!文章ヘタクソですいません(;´Д`)
6661:04/12/21 13:25:37 ID:DpeO+/N5
上のは全部DW1620Rで計測しました。Neroでね。
106で焼いたって意味ですwすいません(;´Д`)
67名無しさん◎書き込み中:04/12/21 15:21:59 ID:RRnSrQhZ
>>47を今見たら昨日までより値下がりしてるような気がする。
68名無しさん◎書き込み中:04/12/21 17:26:15 ID:K6ZhLGlm
>>65
60 です。ファーム情報 THX! やはり S9 の方がいいみたいですね。次版が控えているらしい
のと、ローカル公開(?)のようだったので手を出しませんでした。and 4.5Gフルフル焼きテストが
さらに拍車をかけたのかな。今晩暇が取れるようだったら S9 に上げて、4.2G 位焼いて試して
みます。
69名無しさん◎書き込み中:04/12/21 21:10:46 ID:u1/xsK0y
ZERO の+Rメディアですが、これ、かなり厄介なベンダID持ってます。
AZOでない事は確かです。海外スレで報告しますが、ドライブはかなり
選ぶのではないかと思います。速度違反などもってのほかです。

外周も含め、見た目の品質はキズもなく良い部類です。
70名無しさん◎書き込み中:04/12/22 09:58:53 ID:RTkm9/AW
60 です。S9 に上げて試してみました。やぱーり駄目。きっとフルフル焼きが駄目なの
と判断し、4G 弱程度焼いてみることに。今度はばっちりでした。とはいえ、この程度の
容量しか焼けないとなると、エロDVD のピ〜コぐらいしか使えないなぁ。
ちなみに適正容量(?)を焼いたときの CDSpeed のテストは非常に優秀でした。

>>69
SKC とかのベンダID だった記憶しております。これってやっかいなの? 海外スレ行っ
てみることにします。繰り返しになりますが、適正容量だと本当にいいディスクですね。
71名無しさん◎書き込み中:04/12/22 10:00:33 ID:pMsEiyB8
>>70
Intaraxiaだろ?
72名無しさん◎書き込み中:04/12/22 11:04:40 ID:U+3FTr2j
1枚29円の+Rメディアしては、普通なんだから文句言えないよ。
プレクとは余り良いとは言えない。
73名無しさん◎書き込み中:04/12/23 22:23:49 ID:wcUwpNtf
4倍速いらないから安めの2倍速だしてくれー
74名無しさん◎書き込み中:04/12/24 02:55:38 ID:6omX2ZR2
国産メーカーで安い+RW4倍速ありませんか?(台湾製OK)
75名無しさん◎書き込み中:04/12/24 03:17:13 ID:fE/AyM8m
>>73
+に2倍速なんてないぞ(w
>>74
リコーのが最近値段下がってきてるけど(中身はRITEK製)
76名無しさん◎書き込み中:04/12/24 04:34:24 ID:CUY3WwWm
台湾TDKの+R4倍(IDはRICOH)が台湾RICOHより安く売られてるけど、
あれもRitek?
77名無しさん◎書き込み中:04/12/24 06:19:12 ID:fE/AyM8m
>>76
そうです
78名無しさん◎書き込み中:04/12/24 12:23:44 ID:YxHtzW+Y
製造元は同じだけど記録面の色は違うよな
79名無しさん◎書き込み中 :04/12/24 12:27:52 ID:0L6Keu5M
色素・製造装置をRICOHが持ち込みRitekで製造してもらってる
単なるOEMではないよ
80名無しさん◎書き込み中:04/12/24 12:45:45 ID:YxHtzW+Y
そうなんだ。
Ritekの色の方変わってて好きだが。。
81名無しさん◎書き込み中:04/12/24 22:25:37 ID:xRD3cHC7
秋葉でスマバイの16倍速スピンドリルが出回り始めてた
見た限りでは598〜880くらい
買ってみたけど16倍速ドライブ持ってないから
本当に16倍でちゃんと焼けるかどうか不明

あと、じゃん亭でUDATA510円がまだ売ってた
82名無しさん◎書き込み中:04/12/24 22:31:21 ID:6hl0PC2Z
>>81
UDATAは俺が全部買った
スマバイ16倍は都合上パス
83名無しさん◎書き込み中:04/12/24 23:38:17 ID:dVdzLs4f
台湾リコーはRitek原料のRitek基準のウンコメディアなので
買うのは止めた方がいい。誰かが失敗しない様に俺が買っておくよ。
84名無しさん◎書き込み中:04/12/24 23:41:43 ID:fE/AyM8m
85名無しさん◎書き込み中:04/12/24 23:51:34 ID:0I3FrlYP
>>84
よく嫁
86名無しさん◎書き込み中:04/12/25 02:01:57 ID:aXqOVu1r
>>77-79
Ritekでも良い物作れるんですね。
最近のこの辺のメディア(RICOH、TDK)には良い印象しかない。
台湾製でもブランド買いで全然OKなんだなと思う今日この頃。
87名無しさん◎書き込み中:04/12/25 07:28:17 ID:V9HrYrlI
>>82
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
欲しかった。。。

どっかで目撃情報ない?
88名無しさん◎書き込み中:04/12/25 12:23:56 ID:yadG6fJS
>>87
じゃん亭は店頭になくなっても補充してるみたいから行けばまだあるかも
先週俺が最後のひとつを買ったはずなのに昨日またあったからw
89名無しさん◎書き込み中:04/12/25 19:24:04 ID:r2M6FrYI
UDATA の+Rは安ければ買占めしても損しない。製品バラツキは
現状は殆ど無いよ。というか元々高く売るはずのものだったからね。
多分にバラつきは少ない時期に作られたっぽい。

ただし!UDATAのDVD-R(赤色印刷の分)はこれは完全にハズレ。
普通な人は買うもんじゃない。
+Rが爆発人気になったので、急遽-Rを出荷したっぽい。

指紋は付いてるは、製品バラツキは多いは、おまけに埃混入の
オンパレード。

こうも違うのも珍しい。
90名無しさん◎書き込み中:04/12/25 19:55:35 ID:0CRY+/ab
ランドポートの+の品揃えが悪くなった・・・
91名無しさん◎書き込み中:04/12/26 01:42:57 ID:YlLsZ+iu
+Rの取り扱いが減ってきた気がする・・・
アキバ以外で+Rメディア店頭100円/枚以下情報無い?

この前11月にリコー20枚1800円を3組買ったのに無くなったので
また欲しいんだけど・・・店頭に無いよう。
いやあ、エラー一枚も無くて文句なしでした。
92名無しさん◎書き込み中:04/12/26 08:34:42 ID:SrrtN+M7
>>90
あそこはそれがデフォ。稀に品揃えが良い時期もある程度に考えた方がいい。
93名無しさん◎書き込み中:04/12/26 11:14:29 ID:+4GegDQ4
>>91
何が届くのかわからないけど、>>4ぐらいかなぁ。拙者は昨日注文した。
本当に最近入手しにくいね。リコーの×4の20枚スピンドルが大量に( ゚д゚)ホスィ。
94名無しさん◎書き込み中:04/12/26 15:05:20 ID:XAnTXDaV
緑のパッケージの台湾Ricoh8倍の10枚スピンドルならどこにでもあるでしょ?
800円〜900円のやつ。

95名無しさん◎書き込み中:04/12/26 18:39:40 ID:v3VlDp7N
>>94
秋葉原には店頭でどこでもあるけど。他は通販以外はないだろう。
96無しさん◎書き込み中:04/12/26 18:52:09 ID:NKi+N89l
よくマルチドライブ対応とか言っていますが、CD、DVDの再生/録画に
対応しているってことですかね?
97名無しさん◎書き込み中:04/12/26 18:57:38 ID:YndkjwTj
>>95
日本橋でも普通に有る。
98名無しさん◎書き込み中:04/12/26 19:25:57 ID:v3VlDp7N
>>97
首都圏に住んでいるので日本橋の電気街の知らないので。
店頭では秋葉原と日本橋。
99名無しさん◎書き込み中:04/12/26 21:20:06 ID:ZzaDjYPE
+は特定店舗に潤沢に置いてあるな
それ以外は全然見ない
100名無しさん◎書き込み中:04/12/26 22:58:27 ID:4g46FtRH
Amazonでも売ってねーし
101名無しさん◎書き込み中:04/12/28 01:25:45 ID:7CIy7I0N
SKCのZEROは意外に使えるな。
102名無しさん◎書き込み中:04/12/28 11:05:50 ID:NIvZvPcW
俺もエロDVD用に使っているよ。目一杯書けないのがちょっと辛いが、贅沢をいっても
しかたないし。
103名無しさん◎書き込み中:04/12/28 11:30:12 ID:M4K0/nV8
104名無しさん◎書き込み中:04/12/28 11:32:28 ID:M4K0/nV8
ごめん間違い、-Rだった
105名無しさん◎書き込み中:04/12/28 13:29:12 ID:gcIwnxwv
>>89の言を信じればそれは地雷だな
106名無しさん◎書き込み中:04/12/28 13:44:11 ID:x3QGcsct
UDATAのメディアは使えるね。+Rも-Rも。まだアキバで売ってる?
107名無しさん◎書き込み中:04/12/28 14:13:11 ID:6VLkQZiq
UDATAの+R、じゃんじゃん亭では売り切れ
エックスと他のどっかで798円でならあった
798円出すならリコー買うよなぁ
108名無しさん◎書き込み中:04/12/28 16:22:27 ID:nTLEAVlI
あきばおーのケースごと100枚が届いた。
リコーOEMなんだけど、JVCの海外向けパッケージだった。
全部開けてスピンドルケースに移したんだけど、内1枚のレーベル面にグリスのような黒い汚れが。
あとジュエルケースが1枚割れてた。
記録面を見る限りはリコー製なんだろうなぁ、と思う。
109名無しさん◎書き込み中:04/12/28 18:17:49 ID:f1Qai18k
>>108
ここに報告もいいけど即クレームするよろし。お金を払っているのは
自分だという事、忘れちゃだめね。
支払ったユーザーにメディアも含めた欠陥の責任を求める店など論外。
110名無しさん◎書き込み中:04/12/28 20:09:38 ID:nTLEAVlI
>>109
クレームじゃないよ。汚れはウェットティッシュで取れたし、記録面は全部綺麗だから。
それにケースなんて捨てるものだから傷があろうがどうでもいい。
111名無しさん◎書き込み中:04/12/29 00:16:22 ID:hRXlvLZG
>>110
君はほんと優しいな。大体が>>109のような奴等ばかりだよ。
112名無しさん◎書き込み中:04/12/29 03:00:56 ID:/JIvdqla
あきばおーのケースごとの+RW50枚買った方おいでませんか?
どんなのが入ってるか知りたいです、2×のか4×のか
どっちが入っていたかとかも。
微妙に+RW買おうか迷ってます。
113名無しさん◎書き込み中:04/12/29 09:34:47 ID:rdyzDZ6s
>>112
詳細よろ。
チェックし損ねた
114名無しさん◎書き込み中:04/12/29 12:20:18 ID:U2nb5RJ4
確実に+RW4x買いたいなら、忍者★超特価処分セールのTDKの方が、無難かも
155円-140円=15円 微妙な差だけど
115名無しさん◎書き込み中:04/12/29 13:02:41 ID:28V06/1G
ランドポートでリコー+R20枚スピンドル2個セットを頼んだのに、
1個しか入ってなかった・・・ _| ̄|○
ttp://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=5105-6302-2

年末で電話がつながらないので、ゴルァメールでも送っておくか・・・。
116名無しさん◎書き込み中:04/12/29 13:15:09 ID:fD5Tjzq1
これって紛らわしいけど、どっちなんだろ?25枚のところにあるし。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/30449974.html
117名無しさん◎書き込み中:04/12/29 13:16:02 ID:fD5Tjzq1
スマン  ↑の話  -Rだった
118115:04/12/29 14:32:56 ID:28V06/1G
もうゴルァメールの返事が返ってきた。
早っ!!
119112:04/12/29 21:07:30 ID:/JIvdqla
>>114
良い情報ありがとうございます。
忍者にはたまに掘り出し物ありますね。

今までは忍者見ても大抵は
売り切れでした _| ̄|R
120112:04/12/29 21:08:42 ID:/JIvdqla
>>114
良い情報ありがとうございます。
忍者にはたまに掘り出し物ありますね。

今までは忍者見ても大抵は
売り切れでした _| ̄|R
121名無しさん◎書き込み中:04/12/30 23:03:28 ID:5EwR33Q9
SONYの4倍+RWメディアがやたら安く売られてるんだが、OEM元ってどこなんでしょ?
122名無しさん◎書き込み中:04/12/31 09:09:17 ID:Ozcs67yt
原産国は台湾だよね?1年位前に買ったときはリコーだった。
123名無しさん◎書き込み中:04/12/31 15:23:39 ID:3eOwrhj0
今日久しぶりに秋葉行って来たんで+メディア見てきた。

う〜ん。安いんだけどどこも同じような値段なんで何も買わずに帰還(寒かったしなぁ。。)
124名無しさん◎書き込み中:04/12/31 16:07:18 ID:y46sAk9g
雪降ってるよ雪
125名無しさん◎書き込み中:04/12/31 20:20:09 ID:qOilJ7KQ
寒いよな
126名無しさん◎書き込み中:05/01/01 00:15:22 ID:rZuDiXwC
ハードディスクからメトロノーム見たい音がするよ。
127名無しさん◎書き込み中:05/01/01 01:06:27 ID:AITu4NkH
>>126
速攻バックアップ取れ。
暗くて苦い1年になるぞ。(゚∀゚)
128 【大吉】 :05/01/01 19:29:48 ID:I3gfIN8o
+Rが−Rより優れている点はなんですか?
129名無しさん◎書き込み中:05/01/01 19:54:11 ID:rBB74ofr
>128
ROM化できる。
130名無しさん◎書き込み中:05/01/01 21:18:55 ID:cipFMGp+
>>128
−Rより画数が多い
131名無しさん◎書き込み中:05/01/02 04:48:47 ID:Too3/+r+
+Rのビデオ用で信頼性が高い製品はあります?
RICOHのを見たことがない・・・。
132名無しさん◎書き込み中:05/01/02 21:52:42 ID:stH2EHGd
133名無しさん◎書き込み中:05/01/02 22:29:12 ID:NW+oya74
秋葉(末広町側)エックスで、RICOH10枚スピンドルが798円。
BenQの10枚ドリルも同じ値段だった気がするが、気のせいだろう('A`)
134名無しさん◎書き込み中:05/01/03 15:37:14 ID:E35OHwmW
>>132
ありがd。秋葉ではなく新宿の3カメにあるんですね。
しかし高いなあ・・・。
135名無しさん◎書き込み中:05/01/03 16:40:22 ID:dcHvkPpE
九十九
5枚480
リコー箱入り
136名無しさん◎書き込み中:05/01/03 18:04:57 ID:fWhFJf1G
>>135
faithとドスパラでそれぞれ450円。

137名無しさん◎書き込み中:05/01/03 20:41:54 ID:WD9HPwYC
>>134
なんでビデヲ用が欲しいの?
138名無しさん◎書き込み中:05/01/03 23:04:02 ID:H7k4cG2W
メーカーPCでもデュアルドライブが多いのに
値段の安さで怪しまれているため、リコーは
あんまり買う人いないね。幕買う人が多いな。
139名無しさん◎書き込み中:05/01/03 23:09:21 ID:FvkgCsdc
Ritek-RICOH、無茶苦茶良いメディアなのにな。
140名無しさん◎書き込み中:05/01/03 23:24:42 ID:WD9HPwYC
>>139
同意。

ところでばおーの100枚、30枚ちょっと使ったけど、だめぽメディアはまだ無い。
141名無しさん◎書き込み中:05/01/04 12:40:40 ID:tmCh+0bv
ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=07109910461

これ買った人いますか? かなり安いんですけど、信頼性はどうなんでしょうか?
142名無しさん◎書き込み中 :05/01/04 13:43:59 ID:Tat4x1T+
>>141
ZEROでしょ
チャイナさんの奴
143名無しさん◎書き込み中:05/01/04 17:48:16 ID:6asQ9bqe
国内一流メーカーRICOH OEM DVD+R(100枚セット) 7999円
あきばおーの通販

どこのブランドのが来るかは不明。(報告求む)
144名無しさん◎書き込み中:05/01/04 17:58:25 ID:4dHJom7p
>>143
まぁ一応>>108で既出。
ただし毎回同じブランド向けOEMとは限らない。
145名無しさん◎書き込み中:05/01/04 18:48:44 ID:6asQ9bqe
>>144
サンクス。とりあえず注文してみた。
前に2.4xの赤いパッケージのJVCを売ってたが、それと同じような外観なのかな。
違うブランドが来たら報告するよ。
146名無しさん◎書き込み中:05/01/04 22:17:02 ID:Wb/ay8Cz
147名無しさん◎書き込み中:05/01/05 01:53:30 ID:GHs/wuzR
結局、+RWの方もJVCだったんか?
148名無しさん◎書き込み中:05/01/06 19:15:45 ID:V+tkNefp
送料まで入れると安いかどうかはカナリ疑問だが、Meritlineで注文入れてみた。
支払いはPaypalで。

誘電+R 8x (TY000T02) シルバー50枚スピン * 1
三菱+R 16x (MCC004) 25枚スピン * 4
Prodisc+R 16x 50枚スピン * 1
Ritek+R 16x 25枚スピン * 1
OPTODISC-R 16x 25枚スピン * 1

誘電+R 8xは、ランドポートの扱いが終わってしまったようなので仕方がなく。
このメディアを買うのもこれが最後かもね(次は誘電16x待ちだろう)。

RitekとOPTODISCは余程のことがない限りは計測ネタ専用で、Nero CD/DVD Speedの
無意味なデータが書き込まれるだけだろう(OPTODISCの16x-Rは超低品質らしいw)。
残りはマジ焼き用。Prodisc+R 16xは国内で販売されているSmartbuyモノが
結構良い感じなので、他人に渡すDVCビデオ映像用にいいかなと思ってる。
149名無しさん◎書き込み中:05/01/06 20:33:30 ID:6k23xq6F
1つ注文してみた。

リコー DRD-4XPC5 10個セット(合計50枚) 3,791円 43ポイント
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?jan_code=4961311000556
150名無しさん◎書き込み中:05/01/06 21:46:03 ID:yexv7gV6
>>148
どうせ買うならこんな奇天烈な奴も
買って欲しかったなあ。

http://www.meritline.com/azo-dvd-plus-r-dvdplusr-media-8x-discs.html
151名無しさん◎書き込み中:05/01/06 22:38:56 ID:HtFWPTQ2
>>148
誘電8倍+R、羨ましいな。
ランドポート販売分をたまたま買って使用してるんだが、自分的には
これ以上はいらないって感じ。
買いだめしようと思ったら販売中止になってたもんなぁ。
152名無しさん◎書き込み中:05/01/06 23:36:42 ID:Rk6Ng21G
>>148
Meritline見ると、秋葉価格でもまだまだ高いんだなと思う。
何だよ、誘電+R8倍速一枚あたり50円以下って。
>>149の台湾リコーでやっと妥当な線っていう感じだね。
まだまだメディア価格は下がる余地が有るんだな。
153名無しさん◎書き込み中:05/01/07 00:00:21 ID:MRo6GcQQ
日本でだけ需要がないと思われてるからな
154名無しさん◎書き込み中:05/01/07 00:41:58 ID:V9nKNPGy
CD-R時代のKodakと同じことをやろうとしてるのかも知れないな
個人的には歓迎だが

つか現状の値段でもまだ高いってか?
今の幕なんか増産による値下げ効果と品質低下がモロに比例しちまった感じなのに
155名無しさん◎書き込み中:05/01/07 00:50:31 ID:uTAfEzGl
Great AZO 8xの+Rは知らないが、-Rのメディアタイプは、一時TYG02のものが
出回っていたそうだ。Fortisのパチモンと同じで誘電フェイクw
。。。。日本じゃヤヴァくて売れないよなぁ。

Great AZO 4x DVD+RはVDSPMSAB001。。。。。。
スピンドル買ってもゴミになるだけ。価格からしてヤヴァさ全開。
156名無しさん◎書き込み中:05/01/07 05:31:42 ID:RfAORDnX
http://www.meritline.com/
送料高いな。300枚ぐらい買ったら送料100ドルかかりそう
もっと安い方法で送ってくれるなら使うのに
157名無しさん◎書き込み中:05/01/07 07:34:55 ID:uTAfEzGl
US Buyer's comを使う方法もある。20%の手数料を払うなど割高だと思うだろうが、
送料が圧倒的に安いので結局お徳(クロネコヤマト国際宅急便で来る)。

http://www.us-buyer.com/shop.html

まぁ結局これらを考えると、日本で買った方が安い。日本で売られていないメディアを
コレクションしたいのでなければ、相当の「大人買い」しないと利点がない。
158名無しさん◎書き込み中:05/01/07 21:35:56 ID:CssfE0xN
>>149
安いね。
159名無しさん◎書き込み中:05/01/07 22:03:24 ID:7y16SA62
TDK DVD+R 4X 25 CAKEBOX $9.99
ttp://shop.outpost.com/product/3889377
これを12個(=300枚)で送料を見積もると$58.75だった
CMC製の可能性もあるんで手を出す気にはならないが
160名無しさん◎書き込み中:05/01/08 14:10:01 ID:6YLPGl1I
>147
ですた。
これってトールケースなのね。場所取って困る。
161名無しさん◎書き込み中:05/01/08 15:50:21 ID:IGkgiHw3
ヤフオクでDVDケースを纏めて出品すると、結構高値で売れるね。
あんなの数百枚単位で買ってなにするんだろう。
162名無しさん◎書き込み中:05/01/08 18:24:08 ID:xhbqvmBm
sonyの+R/+RWが安いのは型落ちだからかな?

ちなみに祖父@川越では+Rが5枚599、+RWが5枚\999だったけど・・・
163名無しさん◎書き込み中:05/01/08 20:12:52 ID:0Jry0yaq
最近よく見かけるよね。なんざんしょ。
164143:05/01/09 19:46:05 ID:hMIYi+/M
あきばおーのRICOH OEM+R100枚到着。

やはりJVCブランド。しかし、>>146のスレにあったジュエルケース入りじゃなくて、
カラーミックスのスリムケースのやつが来た。(見た目幕みたい)
場所取らないし、いかにも海外物ってセンスのダサいケースじゃなんでいいかも。
165名無しさん◎書き込み中:05/01/09 20:34:00 ID:1f1UEZid
カラーミックスか…。
プリンタブルなら今すぐにでも買いたいんだがなあ…。
166名無しさん◎書き込み中:05/01/10 01:54:40 ID:XIE++cZS
ばおーの100枚、500円値下げ。
167名無しさん◎書き込み中:05/01/10 02:13:23 ID:8sWXJNrX
プリンタブルはウンコ
168名無しさん◎書き込み中:05/01/10 09:18:01 ID:kqeAnc00
でJVCって良いの悪いの?
169108:05/01/10 17:16:37 ID:spsjS3ch
あきばおーの100枚、40枚目ぐらいで1枚がコンペア失敗。
でもこれ、メーカーに問い合わせて交換ってわけにもいかないんだな。
というか焼き失敗した時って、皆さんメーカーに交換してくれって言う?
わたしゃ今まで一回もやったことないけど。
170名無しさん◎書き込み中:05/01/10 17:47:50 ID:km7kcbOQ
そんなに高いもんじゃないから気にせず捨ててる
171名無しさん◎書き込み中:05/01/10 20:06:35 ID:H84sIyqg
(=゚ω゚)ノ eroしか焼かないので交換要求なんてとてもとても・・・。

って奴が90%くらいとみた。
172名無しさん◎書き込み中:05/01/10 20:29:30 ID:afuHe8kx
>>168
メディアとしての出来は>>146のスレに書いてある事が全て。RICOHそのものなので優良。
ブランドイメージもビクターJVCだから台湾メーカーより上。
何を聞きたいんだ?
173名無しさん◎書き込み中:05/01/10 20:57:08 ID:VbuAkQXm
またバオーの100枚注文してしまった
174名無しさん◎書き込み中:05/01/10 22:38:15 ID:wV/LVjQV
あきばおーで買ったっぽいものをオークションで転売しtるや栂いるな…
175名無しさん◎書き込み中:05/01/11 06:12:24 ID:FDOO8w5O
+R/+RWのビデオ用はお得なのがないなあ。
ビデオ用じゃないとTV番組を焼けない・・・。

ZERO   →激安だが+RとしてはPIEが多すぎる。
PRODISCR04→16倍対応でも現実的には8倍まで。577円は国産が見えてくる。
CMC    →当たりと外れが両極端。
RITEK  →高いし、データ用ばかり。
176名無しさん◎書き込み中:05/01/11 09:19:45 ID:g3YM7sma
リコーのスポーツを撮ろう!(DVD+RW for VIDEO)はどう?
1,000円以下で投売りされてる。PSXで焼いてみたけどOKだった。
DRWV-4XCWBB5
177名無しさん◎書き込み中:05/01/11 10:59:08 ID:+V7hE/7X
>>ビデオ用じゃないとTV番組を焼けない・・・。
表向きには家電用はビデオ用。
パソコン用にはDATA用って思っていたけど、
実際に家電でDATA用は使えないものなの?
178名無しさん◎書き込み中:05/01/11 11:12:00 ID:0TtIYZbo
レコーダーってビデオ用とデータ用で区別してんの?
179名無しさん◎書き込み中:05/01/11 11:23:31 ID:XdSMMe4I
>>175
確かにZEROの+Rはドライブを選ぶ事は確かだが、そんなにキッつい
相性も無いし読みも悪くないからそんなに問題は起こってないが?。
まあ、君はグルメという事で以下を探してみた

RICOH
4倍速対応DVD+Rメディア5枚ケース入り 10個セット
3791円
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=300537000000000&jan_code=4961311000556

それか
あきばおー
国内一流メーカー
RICOH OEM DVD+R(100枚セット)RICOH OEMでこの価格!
さらに送料無料です!
ケースやメディアの色や種類は届いてのお楽しみ!
ビデオ用・データ用かも届いてのまたまたお楽しみ!!
リコー製4倍速は間違いありません!!¥7,499円

このあたりで決めなちゃい。この辺が国産メーカーの下限だ。
180名無しさん◎書き込み中:05/01/11 13:47:35 ID:XdSMMe4I
>>178
データ用メディアがDVDビデオで使えないなんて聞いた事
が無い。ってか、そんなレコーダーは俺が知る限り無い(^^;。
181名無しさん◎書き込み中:05/01/11 14:17:19 ID:nZr+xm3G
CPRM対応非対応は区別しそうだけど,俺は機械持ってないし・・・
182175:05/01/11 20:48:36 ID:Yg9X6MEN
>>176
野球ボールレーベルのなら愛用しています。
VIDEO用の+RWとしてはコストパフォーマンス最高ですね。

>>179
残念ながらDATA用なので・・・。
DATA用にTV番組を録画すると、著作権法上まずいでしょう。
みなさんとぼけておられるのかな?
183名無しさん◎書き込み中:05/01/11 20:58:50 ID:bntqApzV
海外ブランドメディアだと 「for VIDEO」 って書いてあっても
著作物私的複製補償料をちゃんと払っているか怪しいしな…
184名無しさん◎書き込み中:05/01/11 22:00:20 ID:cglX/4VU
>>182
プッ
185名無しさん◎書き込み中:05/01/12 03:30:20 ID:nl7jwqs+
>>175
↑( ´,_ゝ`)プッ
186名無しさん◎書き込み中:05/01/12 12:50:30 ID:E7OatGIt
誘電+R8倍速安いとこないでつか?
187名無しさん◎書き込み中:05/01/13 14:28:30 ID:ZK63ULU/
…。リコーの8倍なら結構安いんだけどな。
188名無しさん◎書き込み中:05/01/14 04:45:54 ID:hjBR1ADT
祖父ネットのUDATA10枚スピンドリル値下げして570円くらいになってた

スマバイ16倍も質は悪くないようだしいい時代になったな
189名無しさん◎書き込み中:05/01/14 18:29:51 ID:2u2VXe6H
>>181
+メディアに、CPRMは無いです。今、似たような規格を策定してる
最中だったかと。

>>182
著作権法では、家庭での視聴の範囲内において、コピーすることを
例外として認めてます。
その例外を無視して補償金を課しているのは、本来ならおかしいはず。
190名無しさん◎書き込み中:05/01/14 19:21:22 ID:dFCiJAQR
>>189
私的録画補償金も私的録音補償金も著作権法で定められてるみたいだからなぁ…

市販音楽CDの録音やTVの録画をPCで行うときも本来は
音楽用やFor Videoを使うべきらしいし…
191名無しさん◎書き込み中:05/01/14 20:23:51 ID:sg/HJ/Eg
利権者の我が儘、横暴を見境無しに盛り込んでるうちに法律内で矛盾を起こしてるんだよ。
192名無しさん◎書き込み中:05/01/14 21:16:40 ID:BSRg+fTc
>>190
データ用のCD-R(W)は音楽用のCD-RWデッキでは使えません。
スレ違いすまそ
193名無しさん◎書き込み中:05/01/15 12:03:14 ID:QVsfEsvQ
ばおーの100枚ディスク届いたけど、JVCのカラーミックス ちょっと鬱 orz
後で焼いてみます。
194193:05/01/15 14:07:01 ID:QVsfEsvQ
195名無しさん◎書き込み中:05/01/15 15:14:36 ID:0h6OJtSW
>>194
リコーOEMにしてはエラーが多いね。

わしはまた100枚注文したのにまだこねー。
196名無しさん◎書き込み中:05/01/15 17:24:35 ID:ikeXZmtt
>>194
焼きドライブは何?
メディアのベンダーIDはRICOHJPNだった?
197193:05/01/15 19:24:18 ID:QVsfEsvQ
失礼…

【メディア名】JVC DVD+R 4x ばおー特価品 (RICOHJPNR01)
【焼きドライブ】RICOH RW5240A
【焼き速度】4x
【焼きソフト】B's Recorder GOLD7
【計測ドライブ】PLEXTOR PX-716A
【焼いた時期】 05/01/15
【測定時期】 05/01/15

どっかで日光浴してたのかも…
シュリンクの一番上がド紫レーベルのディスクだったので、「げっ!Ritekじゃん」と思っちまった。
198名無しさん◎書き込み中:05/01/15 19:37:39 ID:QCBKZRas
マクセル DVD-R 20枚 1980円って安いのですか。普通ですか?
199名無しさん◎書き込み中:05/01/15 19:50:29 ID:LzLQ0MJ4
あきばおーにフィリップスのメディアが入りましたね。
プリンタブルの物でしたけども。
200名無しさん◎書き込み中:05/01/16 10:11:49 ID:4GyApMOV
安さを求めても、送料掛かる所は失格だな。
気分的に一万円以上は送料、代引き無料、そんな店で買ってあげたくなるな。
そりゃー大量買いなら得かもしれんが、個人には無意味だし
そんな訳で、価格も安いし、サポートもしっかりしてるランポートさんがベストかな。
201名無しさん◎書き込み中:05/01/16 10:13:12 ID:j7AQEw3t
>>200
しかしラインナップが
202名無しさん◎書き込み中:05/01/16 10:31:34 ID:iRM+XmU/
>>200
乱歩さんは今は+メディアのラインナップが…。
203名無しさん◎書き込み中:05/01/16 10:37:16 ID:k451mftK
>>200
誘電の8倍(+R)とRiTEKの8倍(+R)の取り扱いを問い合わせたら、
「入荷の予定なし」
だってよ。

RICOHなら通販うを使わなくても変える。
204名無しさん◎書き込み中:05/01/16 10:40:19 ID:wckuq74M
ランドポート終わったな。
必要量よりも多めに+Rメディア買って応援してきたが、
-Rとの国内シェアの差は埋めようがないのかな。
205名無しさん◎書き込み中:05/01/16 10:56:18 ID:iC2LyfOR
あそこは持ち量に波があるからな
そのうち変なメディアを仕入れてくるだろ
206名無しさん◎書き込み中:05/01/16 11:54:33 ID:FGJd7juf
誘電+R 8x 50枚スピンがなくなったのが痛いね<ランドポート

海外の2倍の価格だけどさw
207名無しさん◎書き込み中:05/01/16 12:17:19 ID:4GyApMOV
ランドポートは、あまり需要のない+Rに力を入れなくなっただけの事。
+一辺倒に拘る気持ちが理解出来んが?
208名無しさん◎書き込み中:05/01/16 13:29:02 ID:iRM+XmU/
>>207
いや、+一辺倒にこだわった書き方してるのは
このスレが+メディアスレだからさw
209名無しさん◎書き込み中:05/01/16 14:51:16 ID:4GyApMOV
そうだよな。

ついでだが、DVD+RWの8倍速メディアはそろそろ登場するのかな。
210195:05/01/16 16:44:23 ID:D22f8FFz
今届いた、カラーミックスだった_| ̄|○
211名無しさん◎書き込み中:05/01/16 17:36:18 ID:r8Ua+2Jm
カラーミックスでもいいじゃないか




プリンタブル100枚が届くより100倍マシだ・・・
212名無しさん:05/01/16 17:46:31 ID:CkCUncu+
取り寄せだけど買うならツクモの方がいいと思うぞ。
同じ4xでもゴールド五枚パックの方が高級感があるじゃないかw

しかし安くなったなぁ。半年前に同じゴールド五枚パックが800円で安いと思い70枚買ったもんだ。
5枚も使ってないうちに半額以下だもんな。やってられないぜ。
メディアは必要な分だけ買い足すのが正解だと実感。
213名無しさん◎書き込み中:05/01/16 19:37:48 ID:EckvZ/iJ
ニンレコより安いとこある?
214名無しさん◎書き込み中:05/01/16 21:01:23 ID:9TOUJ8M7
ツクモ,取り寄せ表記だけど,俺が頼んだときは速攻で届いたyo!
RICOH +RWも安かったので一緒に頼んだ。
215名無しさん◎書き込み中:05/01/16 23:34:11 ID:BtZNiV9I
何故、プリンタブルを嫌う?
216名無しさん◎書き込み中:05/01/17 00:19:28 ID:7qWVGUDV
私は印刷するから基本的にプリンタブル以外はイラネなんだけどな。
+Rの国内メーカーでワイドレーベルって三菱だけ?
217名無しさん◎書き込み中:05/01/17 01:18:28 ID:DkTiVRY8
>>216
-Rだったら最近TDKからもワイド出たね。
+はやっぱ三菱だけじゃない?
218名無しさん◎書き込み中:05/01/17 01:59:30 ID:7qWVGUDV
>>217
やっぱりそうか…Thanks。
Landportの誘電を取り逃がした人間としてはありがたい>TDK
うちのドライブは-より+の方が品質安定してるから、+Rのワイドレーベルをもっと出してもらいたいな。
219名無しさん◎書き込み中:05/01/17 02:27:12 ID:SmGm8ToE
+Rでワイドプリンタブルは三菱の他にもTDKの16倍速とUNIFINOの8倍速もあるよ
TDKの16倍速はスピンドルじゃなくて5mmケースの方ね
220名無しさん◎書き込み中:05/01/17 13:38:36 ID:nkDG0UKr
プリンタブルの方が品質低い感じがするし、ありがたみがない。

cdrinfo.comで最近CMCメディアのテストやってるが、
プリンタブルとレーベルでは、プリンタブルの方があらゆるドライブで
一致してエラーが多い。
221名無しさん◎書き込み中:05/01/17 13:43:17 ID:h38D1zet
プリンタブルは俺のhpプリンタで印刷できないのでむかつくw
222名無しさん◎書き込み中:05/01/17 15:53:36 ID:ppBUYVpG
プリンタブルはザラザラしてたり、ベトベトしたりするのがあるので嫌い。
どーせ、おいらのプリンタでは印刷できないことも嫌いな理由の一つで
あるが。
223名無しさん◎書き込み中:05/01/17 16:56:18 ID:uSsh+t+x
プリンタあるがプリンタブルはイラネ
224名無しさん◎書き込み中:05/01/17 20:53:01 ID:iembDvJy
そうやってプリンタブルを嫌うヤツが多いが明確に性能が劣るものなんだろうか?
自分は気にせずにどちらも同じように買っているが、、
人それぞれの気分でしかないのでは??
225名無しさん◎書き込み中:05/01/17 21:07:31 ID:jaeKIJNm
此処の住民は、変わり物が多いようだな。
226名無しさん◎書き込み中:05/01/17 21:07:34 ID:6H8yoTmR
>>220
って事は、レーベル面の処理がディスクの性能に影響するって事なの?

レーザー光の反射とかの理由なのだろうか?
無塗装の製品と比べたら、どうなんだろうね。
227名無しさん◎書き込み中:05/01/17 21:08:48 ID:7qWVGUDV
>>219
どうもっす。TDKは良いが、海栗はイラネぇなあ。

>>224
私も今でこそプリンタブル派だけど、印刷できなかったころは味気ないレーベルが凄く嫌だった。
それでいつしか耐久性が弱いとか、マイナスイメージばっか持っていた。
228名無しさん◎書き込み中:05/01/17 22:08:40 ID:4zS0ieNS
プリンタブルもノーマルなのも意外とレーベル面って弱いのね。
ペリ〜と剥がれてしまったことがある(つД`)
229名無しさん◎書き込み中:05/01/17 22:21:57 ID:ljMnDdjg
焼く枚数が増えるとペンでレーベルに書くだけでも億劫になる
230名無しさん◎書き込み中:05/01/17 23:07:51 ID:ZxlYbpEN
というか最初から何も書かないし
231名無しさん◎書き込み中:05/01/18 09:52:36 ID:7cCfD5/b
>レーザー光の反射とかの理由なのだろうか?

単純に、昔(今も?)のプリンタブルは加工層が厚かったり、ムラってて、ディスクが偏心してしまい、それがクオリティに影響するってことでは?
非プリンタブルでもレーベルが塗装タイプの奴も同じ事が言えるかも
232名無しさん◎書き込み中:05/01/18 20:34:45 ID:QEqHUStP
都市伝説かもしれないが、海外掲示板の書き込みによると、
ProdiscF01はプリンタブルは悲惨だが、銀レーベルはさほどでもないという。
日本では銀レーベルのProdiscF01は売られてないため検証できないけどね。

ProdiscR04(+R 16x)では、銀レーベル自己計測と、巷にアップロードされてる
プリンタブル版計測報告での明確な差はないな。どちらも低エラーだから。
233名無しさん◎書き込み中:05/01/18 22:39:15 ID:z35RU7H2
吸湿性が高いから、保存性に難ありってことじゃないのん。
234名無しさん◎書き込み中:05/01/19 01:23:04 ID:BWywmUcI
プラシーボ
235名無しさん◎書き込み中:05/01/19 07:48:28 ID:DgQr/DN0
ブラジャーほしいボ(・∀・)
236名無しさん◎書き込み中:05/01/19 12:11:12 ID:F8j2pgER
235 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:05/01/19(水) 07:48:28 ID:DgQr/DN0
ブラジャーほしいボ(・∀・)
237名無しさん◎書き込み中:05/01/21 23:55:44 ID:th4YtLUz
ばおーの激安+Rは幕とvictorがあるけど、
どちらがいいものかな。
712Aで焼いた限りでは幕の方がいいが、
幕79円、VICTOR69円なのに1割以上も価格が違うから。
238名無しさん◎書き込み中:05/01/22 00:44:18 ID:AOIC5EIl
ばおーの特価品の幕、(たまにtdkもあるみたい)、大変ありがたいんだが、
あれの評価ってどうなんですか?
三菱もありますね。
大体、180-200円前後で。
+rwに限定して。


239193:05/01/22 04:12:21 ID:PKP9dbJI
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050122040304.png

【メディア名】JVC DVD+R 4x ばおー特価品 (RICOHJPNR01)
【焼き速度】4x
【焼きソフト】Disc1:B's Recorder GOLD7 Disc2:GOLD5
【計測ドライブ】PLEXTOR PX-716A

ばおーのJVCやっぱ外周弱いみたい
240名無しさん◎書き込み中:05/01/22 14:01:33 ID:ZetcSd8+
うわー大量に買っちゃったよ、わし。
いっつも容量ぎりぎりまで焼くし…。
241名無しさん◎書き込み中:05/01/22 14:39:44 ID:S3qwwaAp
焼きドライブにもよるんじゃないの?
242名無しさん◎書き込み中:05/01/22 16:28:41 ID:2Db7kcva
どうせ焼く前から日焼けしてるメディアなんだろ。
243名無しさん◎書き込み中:05/01/22 17:50:57 ID:ueklpyz7
>>239
716A以外での焼き&計測データはないでしょうか
244名無しさん◎書き込み中:05/01/23 22:28:36 ID:vuwZqBP4
>>243
計測スレにも書き込んだが、こちらにも。

【メディア名】JVC DVD+R 4x (RICOHJPN R01)
【焼きドライブ】BENQ DW1620R (B7T9)
【焼き速度】4x
【焼きソフト】nero6
【計測ドライブ】BENQ DW1620 (B7T9)
【焼いた時期】さっき
【焼き容量】4.36GB
【計測ソフト】Nero CD-DVD Speed

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20050123222333.png

特に問題なし。
245名無しさん◎書き込み中:05/01/24 15:17:58 ID:KaTDaFx6
秋葉原でRICOHJPNR01が50枚1980円で売ってるぞ。
246名無しさん◎書き込み中:05/01/24 16:07:35 ID:7zeaVm/e
>>245
どこですか?
247名無しさん◎書き込み中:05/01/24 16:29:56 ID:2ylXSYcC
脳内ショップ
248名無しさん◎書き込み中:05/01/24 16:48:18 ID:KaTDaFx6
LaOXです。
RiDATAブランドのシュリンクパックで棚にひっそりと置かれてます。
今度、秋葉原に行ったときにもう1個買おうと思ったので店名は書かなかったのですが‥
249名無しさん◎書き込み中:05/01/24 16:50:18 ID:7zeaVm/e
サンクス!
250名無しさん◎書き込み中:05/01/24 18:41:08 ID:eazSo8bU
安いな
でも当分アキバ行く用事ねーや
251名無しさん◎書き込み中:05/01/25 00:40:33 ID:kwhEKm4a
本当にRICOHJPNR01なり?
252名無しさん◎書き込み中:05/01/25 01:33:54 ID:tWl2tPUq
これと同じ物です。

ttp://homepage2.nifty.com/yss/dvd/pr4/pr4.htm
253名無しさん◎書き込み中:05/01/25 08:23:31 ID:zEw9QAbb
最近RICOH +R4倍速5枚組は450円くらいでよく見かけるね。
254名無しさん◎書き込み中:05/01/25 10:37:13 ID:NrXaIXMz
RICOH +R4倍速ってエラー多い?
3500Aで焼いたら中盤にエラーが多かった・・・
255名無しさん◎書き込み中:05/01/25 10:49:20 ID:vkln0jT/
台湾製だからたまにハズレもある
256名無しさん◎書き込み中:05/01/25 11:20:48 ID:NrXaIXMz
>>255
どうもです。
+Rって最近使い始めたばかりなんですが今、品質的に安定していいものって何ですか?
ドライブは16倍までいけますがそんな焼き方はしなくてもいいんで。
257名無しさん◎書き込み中:05/01/25 20:00:38 ID:JMHV09CO
>>256
誘電のセラコ4倍
258名無しさん◎書き込み中:05/01/25 21:07:09 ID:IC1wK6Si
スマバイの+R16倍速そこそこ安売りしてたけど,地雷なんていうの
聞いた記憶があるんで悩んだけど素通りしてきました。
10枚ドリル税込み695円
259名無しさん◎書き込み中:05/01/25 21:11:21 ID:oyhrcM0n
>>254
最近RITEKの地雷が出回ってるからリコーOEM品にまで影響が出てる可能性も・・・
260名無しさん◎書き込み中:05/01/25 21:11:49 ID:MLwlucB8
>>258
あらら、評判いいんじゃなかったっけ?
261名無しさん◎書き込み中:05/01/25 22:12:22 ID:IC1wK6Si
>>260
そうなの?
じゃ一度試してみるか…
262名無しさん◎書き込み中:05/01/26 16:12:09 ID:t2Ozubp3
スマバイの+R16倍速は極上品なのに・・・。
AZO4倍より高品質。高いが・・・。
263名無しさん◎書き込み中:05/01/26 21:55:35 ID:x2PASggL
>>262
そんなにいいかなあ・・・
264名無しさん◎書き込み中:05/01/26 22:27:32 ID:F2ulIzkU
極上と言うほどではないが良品ではあると思うよ

同じスマバイ16倍でも-Rの方は相変わらず糞なので気をつけなければならないが
265名無しさん◎書き込み中:05/01/26 23:35:12 ID:yIC2L5Sm
そこそこ良品と思って良いぞ。
クソLGのドライブではクソメディアに化けるがな。
266名無しさん◎書き込み中:05/01/27 13:35:57 ID:/uydjbMc
スマバイ16倍は何倍で焼くのがベスト?
ドライブは3500です。
267名無しさん◎書き込み中:05/01/27 15:07:57 ID:txD+/rb7
最大速
268名無しさん◎書き込み中:05/01/27 22:01:38 ID:JR2v3fOn
r04なら8倍速。

f02は分かりづらい。各ドライブで傾向が異なるし、
16倍速の方が8倍より良いときがある。
269名無しさん◎書き込み中:05/01/28 20:44:36 ID:CUdRlQQv
LandPort、Ritekの+Rもう入荷しないのかな(´・ω・`)
270名無しさん◎書き込み中:05/01/28 20:52:46 ID:CUdRlQQv
と思ったら入荷してる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
271名無しさん◎書き込み中:05/01/28 21:06:50 ID:A4SEoeP6
>>270
しかも誘電の+R(値段にびっくり)に三菱のDLも復活してる
272名無しさん◎書き込み中:05/01/29 00:44:18 ID:/7lgNotp
誘電の+Rもう売り切れかよ・・・
273名無しさん◎書き込み中:05/01/29 02:51:41 ID:EiUdLs+2
サイトが更新される前にメールマガジンが来てたな
274名無しさん◎書き込み中:05/01/29 04:42:36 ID:Q/nu0rAS
売り切れ早っw
275名無しさん◎書き込み中:05/01/29 13:52:45 ID:hc3wyYG1
お前ら買い過ぎです
俺のを残しといてください orz
276名無しさん◎書き込み中:05/01/29 14:27:26 ID:iNPrzn7o
今頃気づいたのかよ、おそ!
俺は200枚買たぞ
次の誘電-Rワイドも期待w
277名無しさん◎書き込み中:05/01/29 18:03:01 ID:OvoTi1PW
1/31入荷予定か-の方は。
家に帰ってくるころにはすでになくなってるんだろうな…
278名無しさん◎書き込み中:05/01/30 00:14:24 ID:kP/vAIs9
結局店頭売りには期待できないってことか。
279名無しさん◎書き込み中:05/01/30 02:57:48 ID:NuJBLB1X
暇な奴は、買い占めてオクで出品でもするんでね〜か
-Rワイドプリで誘電なら、結構ワイドフリークな三菱陣営がこぞって入札する事間違い無しだしな
つーか、俺も気になるし
280名無しさん◎書き込み中:05/01/30 10:08:43 ID:mQdk9534
しかし相変わらず怪しいメディアだなぁ
もちろん品質には不満は無いんだが何処から仕入れてるんだろう?
281名無しさん◎書き込み中:05/01/31 15:51:32 ID:OYJNOH4g
282名無しさん◎書き込み中:05/01/31 15:57:25 ID:VFZ60iBr
プリンタブルでこの価格じゃイラネ・・・
つーかこれ-だろ
283名無しさん◎書き込み中:05/01/31 16:00:48 ID:yxiqPrzq
本当だ、-じゃねぇか(#゚Д゚)ゴルァ!!
284名無しさん◎書き込み中:05/02/02 16:30:35 ID:4uYxokdt
おーい、買いそびれたヤシ
また入荷だぞ
http://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=5112-3305
285名無しさん◎書き込み中:05/02/02 16:32:04 ID:4uYxokdt
ゴメン 上げちゃった
そして直リンだ
逝ってきます
286名無しさん◎書き込み中:05/02/02 23:04:25 ID:5l5pzE8D
>>284
もう無くなってる・・・。
287名無しさん◎書き込み中:05/02/02 23:53:14 ID:Ark1CPWq
18時くらいに見た時点でもうなくなってたよ…
288名無しさん◎書き込み中:05/02/03 09:53:00 ID:E/OgpoKJ
つーか、16:45の時点で売り切れだった。
誰かがドカ買いしたか、キャッシュでも見てたんじゃない?
289名無しさん◎書き込み中:05/02/03 10:28:08 ID:HAjmEQuN
ドカ買いありうるねぇ
+Rでこの値段なら、田舎で売っても商売になるしさ
290名無しさん◎書き込み中:05/02/03 11:42:14 ID:HAjmEQuN
ありゃ
プリンタブルも終了だよ
相変わらずだなぁ
291名無しさん◎書き込み中:05/02/03 12:07:02 ID:6mblLAsO
おまいら田舎者にも残してください
田舎は+メディアが高いんだから
292名無しさん◎書き込み中:05/02/03 12:23:40 ID:T6gz/7li
+のメリット説明して下さい。
293名無しさん◎書き込み中:05/02/03 13:40:57 ID:tzKNWIU0
バカには読めないムフフなディスクが作れる。
294名無しさん◎書き込み中:05/02/03 13:55:46 ID:T6gz/7li
そんな小泉さんみたいな説明しか出来ないのですか?
295名無しさん◎書き込み中:05/02/03 14:23:21 ID:rdPB+EtP
land、プリンタボ復活
296名無しさん◎書き込み中:05/02/03 14:55:42 ID:Syq2M6HE
現時点で4つか
いつなくなるかね
297名無しさん◎書き込み中:05/02/03 16:21:10 ID:4ooebtVV
もう無い?
298名無しさん◎書き込み中:05/02/03 16:43:11 ID:HAjmEQuN
お、ふかつしてるね
ツーか、ここのスレみて遊んでんじゃねーの?
299名無しさん◎書き込み中:05/02/03 23:11:28 ID:c4stHRMn
今何気にランドポートの誘電+Rを見たら在庫ありだった。
注文入れたら入荷待ちになった。
本当にここを見て遊んでるのかも。
300名無しさん◎書き込み中:05/02/03 23:11:34 ID:SdNcwmXs
>>284
また復活 だ プリンタブル 誘電
http://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=5112-3305
301名無しさん◎書き込み中:05/02/03 23:43:37 ID:mC1m0bCK
山田電気オリジナルは安いよ。
302名無しさん◎書き込み中:05/02/04 01:54:56 ID:jEHck4wh
スマバイ16xがそれなりに安かったんだが
5125Aなのでスルー

買い換え時か?
303名無しさん◎書き込み中:05/02/04 06:21:41 ID:NZmr44qu
>>299
ランドポートからメルマガ来たのは午前1時過ぎだよ。
そのときにはもう売り切れていたということか?
304名無しさん◎書き込み中:05/02/04 07:23:45 ID:D8yttC44
>>299
今回は注文できたよ。50×2個注文。
ありがと。注文完了は24時ちょい前くらい。
305名無しさん◎書き込み中:05/02/04 08:15:21 ID:UH/Ttekg
ケースが欲しい人はこれもいいかも
ttp://www.ninreco.com/show_detail.php?item_id=1051
誘電DVD+R47SC5Y5P 4倍速5枚組カラーレーベル 499円
306名無しさん◎書き込み中:05/02/04 21:58:37 ID:/k1q1q5j
また入荷してますな。
昨日かごに入れたら入荷待ちになって、さっき発送メール来たからサイト見てみたら在庫ありに。
307299:05/02/04 21:58:56 ID://pNNZNg
また誘電+Rが復活してる。3個か・・・
308299:05/02/04 22:02:27 ID://pNNZNg
まとめ買いされない為の対策だろうか。小出しにしてるね。
309名無しさん◎書き込み中:05/02/05 04:34:47 ID:UCmiFgL1
まとめ買いされたら送料で稼げないしね
310名無しさん◎書き込み中:05/02/05 08:46:02 ID:QWXoJghb
面倒なことしないで上限設定すりゃいいのに
311304:05/02/05 10:22:15 ID:2LnUfzVf
らんぽから届いたよ。誘電+8倍プリンタブル。
TAはあまり良くないけど(good)エラーレートは神品質でした。
312名無しさん◎書き込み中:05/02/06 11:54:58 ID:ph2htgRY
欲しい
313名無しさん◎書き込み中:05/02/07 09:57:40 ID:zE9TCFmf
おれもホスィ
314名無しさん◎書き込み中:05/02/09 02:40:40 ID:pIAUV1QS
RITEK製 DVD+R 8倍速プリンタブル 50枚スピンドル
■商品詳細
○商品ID:5102-0355
○パッケージ:スピンドル
○ラベル面:ホワイトプリンタブル
○枚数:50枚
○1枚あたり(税別):\70
○メディアID:[RITEK R03]
○リビジョンNo.:[02]
これどうですか?
315名無しさん◎書き込み中:05/02/09 16:53:32 ID:aYsEjWYw
何度か購入したことがあるけどランドポートのRitekは-R、+Rともに普通に使えたよ
316名無しさん◎書き込み中:05/02/09 17:21:35 ID:aihUXKjx
ちなみに 4x Aグレード(紫) のPIは40〜80
内周・外周差はほとんどなし。フラット
317名無しさん◎書き込み中:05/02/09 23:13:00 ID:qAmXEGG8
ばお〜のRICOH OEM DVD+RW(50枚セット)買った人、
2.4×と4×どっちが来ました?
318名無しさん◎書き込み中:05/02/10 00:18:56 ID:9wUi0W63
ランドポートって振り込んでも入金確認&発送のメールくれないのかな?
319名無しさん◎書き込み中:05/02/10 01:24:07 ID:6sb9KG4p
>317
自分のところには4倍速のが着た。トールケースの。
320名無しさん◎書き込み中:05/02/10 08:57:12 ID:ZuZEyKYK
>>318
ランポは発送メールは必ずくるよ
っていうか、代引きにすれば早く届くよ
321304:05/02/10 09:08:26 ID:uOYjA3yD
漏れのとこは今回は注文受付のは来たけど発送メールは来なかったよ。
ちなみにクレカ払い。

まぁ、すぐにきたから別に気にはならなかったけど。
322317:05/02/10 11:01:52 ID:swXAjt22
>>319
情報さんくす!
2.4×来たらイヤだから躊躇してますだ・・・・
323名無しさん◎書き込み中:05/02/10 11:44:31 ID:+p1/3mYc
319さんが4倍速だからって、安心して買っても良いのかい?
324名無しさん◎書き込み中:05/02/10 17:39:27 ID:tVE2HOzD
バオーでhpの+R 4x 10枚スピン499円と
APOってブランドの+R 8x 10枚スピン399円買ってきた
ちなみにIDはMMC
APOの+Rを[email protected]で8倍で焼いたらベリファイ通らないし、測定したら酷すぎort
4倍焼きも試してみるけどおそらく地雷確定でしょう
325名無しさん◎書き込み中:05/02/10 17:42:30 ID:tVE2HOzD
あ、まちがった
APOのIDはMCC 003でした
326名無しさん◎書き込み中:05/02/10 18:11:54 ID:AK4n6Dpf
>324
HPのほうは、さすがに問題なし?
327名無しさん◎書き込み中:05/02/11 07:45:20 ID:gIdibZz4
SWの+Rはどうよ?クソかな?

ヤフオクで50枚1,980円なんだけど。
328名無しさん◎書き込み中:05/02/11 09:48:59 ID:LlYzC4Ru
>>327
http://www.sw-technology.net/shopping/item/a00267.html
普通に買った方が安いよ。こんなに要らんかもしれないけど。
4倍速+RはTEACの58E、LGの4082Bで普通に書き込めるけどPlextorの708だとベリファイが通らない。
329名無しさん◎書き込み中:05/02/11 13:18:22 ID:13PgncBG
ばおで買った幕4xをND-3500AGで焼いてるけど
8xで書き込みしてるな@Nero6

大丈夫かな?
330318:05/02/11 23:20:21 ID:b3jjlY4/
4日に入金してから全く連絡ないので、問い合わせのメール入れたけど、無視されてます!
331名無しさん◎書き込み中:05/02/12 02:12:34 ID:QvrwlbU2
代引きにすればいいのに。1万円以上なら送料掛からないし。
332名無しさん◎書き込み中:05/02/12 02:14:09 ID:PVBdJbTw
>>324

HPメディア気になる。ちょっと晒してくれい。

>>327

うちも>>328と同じDV-W58Eなんだけど、10枚程度作って見た分には特に問題は無い。
200枚買うかと言われるとかわんけどね・・・・。
333名無しさん◎書き込み中:05/02/12 06:45:47 ID:zJBcmXRY
hp4倍10枚スピンってCMCのアレでしょ?
334名無しさん◎書き込み中:05/02/12 09:37:31 ID:q0V2k9aK
SWは焼けても読めなくなるんじゃない?
335名無しさん◎書き込み中:05/02/12 10:30:17 ID:dqdiA8tn
ばおーのリコー100枚頼んだらこんなん届いた
ttp://www.jvc.com/product.jsp?modelId=MODL027297
336名無しさん◎書き込み中:05/02/12 11:16:43 ID:DzLB9lFq
>>335
そのケースをヤフオクで売ると100枚1500〜2000円で売れる
337名無しさん◎書き込み中:05/02/12 17:15:51 ID:EHTvUmt+
ARITAの+メディアがリコーIDを返すらしいけど…
安かったら解体
338名無しさん◎書き込み中:05/02/12 18:27:10 ID:7bkAmPJ+
>>337
昔Xcitekから出てた4xと同じだっけ?
339名無しさん◎書き込み中:05/02/12 19:01:52 ID:+oqajmHK
日本橋のTWO-TOPで4倍RICOHX5 1箱税込み450円を
20箱ダンボール1箱分100枚買った。
感想 担いで帰るには重すぎた。
340名無しさん◎書き込み中:05/02/12 19:33:09 ID:fKbZ8QIq
>>324
hpのやつってCMC F01じゃなかったっけ?
341名無しさん◎書き込み中:05/02/12 19:49:53 ID:dgxZ1Y8p
hpのやつ、詳細キボンヌ。

エラー多い?
342名無しさん◎書き込み中:05/02/12 20:55:23 ID:zRWykFMk
HPの4xはCMC MAG F01
リコーと比べるとエラーは目立つ
343名無しさん◎書き込み中:05/02/12 21:28:52 ID:r6XpEwo1
344名無しさん◎書き込み中:05/02/13 03:11:39 ID:MnD2++b4
hp(CMC)のエラーは、+Rとしては普通だよ。
去年の秋に焼いたものでも、エラーが上昇していない。
だから耐久性もまあまあかと。

ところで+RWの安いのはBENQ以来見かけないね。
海外ならいくらでもあるのだろうけど。
345名無しさん◎書き込み中:05/02/13 10:30:06 ID:LSQafQ01
>>335
俺のはこっちだった
http://www.jvc.com/product.jsp?modelId=MODL027274&pathId=47&archive=true

トールケースって、DVD映画ソフトみたいな黒くて縦に長いケースの事?
346335:05/02/13 11:37:37 ID:165StmQB
>>345
そんな感じ。柔らかめで安っぽそうなケースで色は黒。
個人的にはそっちのスリムケース入りの方が欲しかったんだけど...
347名無しさん◎書き込み中:05/02/13 17:11:30 ID:MB46R0Gh
>>344
確かに+RWは無いなー
エックスで見るevermediaはリコー5125で殆ど書き込めないようだし
mag-labの+RWが通販であるみたいだけど(90〜100円/枚)
誰か使った事ある人居る?
348名無しさん◎書き込み中:05/02/13 17:14:41 ID:f1EuPKqA
>>347
これとかは安いんじゃない?
+RW 30枚990円
http://www.sw-technology.net/shopping/item/a00274.html
-R並のお値段。

NO.103 DVD+RW 10P×3 30P 2.4倍速対応  990円(税込)
■SW社製 DVD+RWメディア 4.7GB 2.4倍速対応 10P×3 30P
ホームページリニューアルを記念しての超特価商品です。
SWテクノロジー社製 DVD+RWメディア2.4倍速対応です。※10枚パック×3個 計30枚です
349名無しさん◎書き込み中:05/02/13 17:31:52 ID:F5AAOK5o
+R50枚で1360円…て
350名無しさん◎書き込み中:05/02/13 17:50:45 ID:F5AAOK5o
351名無しさん◎書き込み中:05/02/13 19:59:27 ID:F5AAOK5o
リコー製ドライブにSWのメディアは駄目みたいですね。
危なく手を出すところだった…
352名無しさん◎書き込み中:05/02/13 22:01:43 ID:MxehOZ9v
リコー+R4倍の流通在庫がMQ32倍並みにある事を期待する..........
他商品との兼ね合いもあるから400円切るのは無理かな
353名無しさん◎書き込み中:05/02/13 22:30:28 ID:HCIutMHX
昔計ったやつだけど参考になれば
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050213222841.png
【メディア名】SW DVD+RW x2.4
【焼きドライブ】GSA-4082A 2.06
【焼き速度】x2.4
【焼きソフト】B's GOLD
【計測ドライブ】XJ-HD166S DS1C
354RICOH User ◆BRD.xv215w :05/02/14 00:09:03 ID:7jl5QInU
>>351
MP5240AだとSW(Opto)の+RWは問題なく使えてる。
MP5120Aだとこけたメディアがあったw
355名無しさん◎書き込み中:05/02/14 03:10:50 ID:X+6tNeXV
>>353
もし良かったら4倍か2倍での計測結果きぼんぬ
356名無しさん◎書き込み中:05/02/14 09:57:48 ID:1zqjsUif
>>352
そんなにリコー+4倍ってよい?
357名無しさん◎書き込み中:05/02/14 19:31:46 ID:Ova+d7tG
俺もMP5240AだとSW+RWは問題なく使えてる
358とおりすがり:05/02/14 19:55:28 ID:x6oGYUZ4
CD-Rに焼こうとしても、「ディスクへの書き込みができるデバイスがシステム上に見つかりませんでした。ハードウェアおよびドライブへの接続を確認し、再度実行してください。」と出るんですか、どういう事をすればいいのでしょうか?
359名無しさん◎書き込み中:05/02/14 19:56:58 ID:X+6tNeXV
>>358

氏ねばわかるよ
360名無しさん◎書き込み中:05/02/14 20:43:51 ID:gKbcdvDA
>>358
俺のMP5240Aは、誘電のCD-Rに焼こうとしても、ブランクメディアを認識してくれない…
DVD+R、DVD+RWは勿論、DVD-R、DVD-RWは、どんな糞メディアでも認識するのに…
361名無しさん◎書き込み中:05/02/15 07:56:28 ID:CB38Jjmk
SWの+R、さらに安くなってるんですけど…(50枚)
362名無しさん◎書き込み中:05/02/15 11:24:10 ID:7ldFke/J
>>361
SWの+R、俺は100枚¥2680で買ったことあるよ。まだ使ってないけど。
363362:05/02/15 11:29:34 ID:7ldFke/J
ありゃ、勘違いした。今のほうがもっと安いね。
364名無しさん◎書き込み中:05/02/15 12:41:55 ID:Urt23YXs
しかしSWは安いな、品質はどんなもんですか?
sofmapでやたら大量に売ってるのをみるけど・・・
+RWつかえそうなら欲しいのだが
365名無しさん◎書き込み中:05/02/15 13:13:01 ID:IoaRiXAm
>>364
安いですが
それなりです
366名無しさん◎書き込み中:05/02/16 00:03:31 ID:ewotpUfX
ランドポート誘電復活中
367名無しさん◎書き込み中:05/02/16 00:16:36 ID:n0iXiaoB
18スピンずつ買っておくか
368名無しさん◎書き込み中:05/02/16 02:07:36 ID:m/gy3NOz
どすっかな、シルバー買いかな
369名無しさん◎書き込み中:05/02/16 07:18:05 ID:FAYdJJ/0
お、今回は多めに仕入れたのか、ドカ買いするヤシいなかったのか
この時間でもまだ残ってるね
370名無しさん◎書き込み中:05/02/16 08:09:50 ID:mzuYYf8c
誘電欲しい


けど去年の10月くらいに買ったリコー4倍バルク100枚のうち
まだ10枚くらいしか焼いてない俺にとって
本当に必要なものかどうか

Ritek8倍も数十枚残ってるし
371名無しさん◎書き込み中:05/02/16 09:51:34 ID:FrYT5U5E
正直\ 4,515@86 じゃあイラネ
372名無しさん◎書き込み中:05/02/16 10:11:07 ID:8VX8BZ3h
>>371
同意。消費税入れて@90だぜ。
俺だったらスマバイ+R 16倍買うよ。
373名無しさん◎書き込み中:05/02/16 11:59:52 ID:G1VgoN6w
スマバイ16倍ってそんなにいいの?
374名無しさん◎書き込み中:05/02/16 12:14:50 ID:Uz+5Rtt0
品質の誤差は折り紙付きだ
375名無しさん◎書き込み中:05/02/16 12:54:32 ID:G1VgoN6w
よーするにばらつきがないってこと?
376名無しさん◎書き込み中:05/02/16 14:21:50 ID:Uz+5Rtt0
「良さ」と「誤差」を勘違いするなYo
高くないから買って試してみれば?
377名無しさん◎書き込み中:05/02/16 15:53:46 ID:m/gy3NOz
スマバイ悪くないけど誘電の方がいいな
378名無しさん◎書き込み中:05/02/16 16:06:34 ID:G1VgoN6w
>>376
そうする
379名無しさん◎書き込み中:05/02/16 16:26:28 ID:RC+nUdcj
シルバー消えた
380名無しさん◎書き込み中:05/02/16 19:47:55 ID:18QdPXeV
スマバイ16倍も安い割りに評判いいらしいけど、
リコー8倍キンキラ金は、
似たような値段だけど、こっちは駄目なのかい?
381名無しさん◎書き込み中:05/02/16 20:38:53 ID:cn+mbZeI
またシルバー誘電買いそびれた orz
プリンタブルで妥協しようかな…
セラミックのスピンドルあったら最高なのに。
セラミックってプリンタブルみたいな保存性の欠点無いよね?
光に弱めってどこかで見たけど
それはシルバーも同じような気がするし。
382名無しさん◎書き込み中:05/02/16 21:15:52 ID:m/gy3NOz
つーか、何で正規品出さないんだ?
需要がそんなにないのかな
383名無しさん◎書き込み中:05/02/16 21:29:28 ID:1eoUr3UI
>>381
誘電セラミック50枚スピンドルがあったような・・・
でももしかして-Rだったかも。
384318:05/02/17 19:54:21 ID:zRUAW7nT
無事商品届きました。どうも忘れられてたみたいです。
おまけでV-starの+RW 8枚つけてくれたので、ラッキー。
これがPS2で普通に読めればうれしいな〜。
385名無しさん◎書き込み中:05/02/17 21:04:23 ID:SMfJZsbW
>>384
おめ!
386名無しさん◎書き込み中:05/02/17 22:35:34 ID:gBwopTlH
>>384
そのレスの雰囲気でそのままメールにしてやれ
もしかすると優しいお客さんで次もオマケがつくかもな
ただし落下品優先客にもなる罠(w テスト結果頼む
387名無しさん◎書き込み中:05/02/18 21:47:16 ID:Ru9DsIOM
BenQの+4倍、Liteonのクソドラブ812Sでも超綺麗に焼けるんだけど
10枚699円じゃなー。
人気薄みたいだから投売りしてくんないかなー。
388名無しさん◎書き込み中:05/02/19 15:28:11 ID:GPXegXQU
誘電無くなったね
389名無しさん◎書き込み中:05/02/19 18:33:19 ID:Y1KdXrOz
ドイツもコイツも、スケベ保存の為に買い込みするからよ
390名無しさん◎書き込み中:05/02/19 18:48:58 ID:n+4LdQdA
スケベが経済を支えてるんですよ
データだけならDVDメディアなんか10枚使えませんよ
391名無しさん◎書き込み中:05/02/19 18:51:52 ID:Y1KdXrOz
やっぱりか。
392名無しさん◎書き込み中:05/02/19 19:01:31 ID:mH6vocfB
音楽CDをレンタルしてきて、CDイメージをDVD+Rに保存してるんで結構消費してます
CD-Rには保存目的では焼いてません
Premium + TDK32x(誘電)でもエラーが気になるものがあって、近所の店頭に並んでるCD-Rメディアは
どれも信用できなくなってしまって...

聴きたくなったらBenQあたりに焼いて、読めなくなったら棄てる
393名無しさん◎書き込み中:05/02/19 19:24:45 ID:+41sUg9Y
>>390
よろず、人間の欲望が経済を支えてる。
394名無しさん◎書き込み中:05/02/19 20:03:37 ID:WpSLH+Lh
>392さん
CDのイメージ化には、どんなソフトをお使いですか?
そのままISOとかにできるのならぜひお教え下さい。
395名無しさん◎書き込み中:05/02/19 20:14:45 ID:mH6vocfB
>>394
通常はEACとflac.exeでflac+cue
CD-ExtraならPlexToolsでpxiに。
isoにはしないです、なんとなくだけど。
396394:05/02/19 21:28:11 ID:WpSLH+Lh
スレ違いなのにありがとうございました。早速調べてみます。
397名無しさん◎書き込み中:05/02/19 21:44:17 ID:sws26BJ1
そうか、みんなエロ動画保存に+R/W使っているのか・・・
いつも見て消しだったが、俺も保存してみるか。
ばおーとランドポートで買いだめした+RWがたくさんで持てあましていたのよ。
改造XBOX使って大画面TVで見るのも悪くない。

にしても国内メーカーの+Rは一年前と比較してガクンと下がったが、+RWはそんなに変わらないな。
海外メーカーのは下がりまくってるが。SWの一枚30円ってなんだよw
398名無しさん◎書き込み中:05/02/19 22:31:00 ID:xpLAoURI
リコーの5枚900円以下があるやん。
399名無しさん◎書き込み中:05/02/19 22:51:26 ID:zvRG523E
誘電4xの5枚セットが515円で出てた@pit one
400名無しさん◎書き込み中:05/02/19 23:13:26 ID:GeN/Nt+O
誘電+RWってあるんかい?+Rの間違いでは。
401名無しさん◎書き込み中:05/02/19 23:14:37 ID:OzeFB1P/
誰が+RWって言ったんだよ・・・
402名無しさん◎書き込み中:05/02/20 00:55:08 ID:yhjxRbTt
(´・ω・`)
403名無しさん◎書き込み中:05/02/20 03:48:03 ID:55DWcbHw
微妙…だ
404名無しさん◎書き込み中:05/02/20 04:29:31 ID:keWpa0lU
TDKの+R X4の5枚組みが680円 TDKの+R X8の5枚組みが780円で
恒常的に売っているのですが駄目なの?
405名無しさん◎書き込み中:05/02/20 22:22:05 ID:XDoDKl65
本日アキバ出動。
SWの+R、ソフマップだと10枚525円もするよ。
通販で10枚298円の時に狩っておけばよかった。
406sage:05/02/20 22:26:43 ID:V5ptADkP
うちじゃスマバイが神となっている・・・。
この前買った誘電を使うのはいつの日に
なることやら。
DW1620で12倍で書き込んでいます。
407名無しさん◎書き込み中:05/02/20 23:16:13 ID:MChNkshF
>>406
審判の日は近いと思われ
408名無しさん◎書き込み中:05/02/21 02:15:15 ID:/mR3UQnm
ランドポーでRitekがどんどん安くなってるんだが…
409名無しさん◎書き込み中:05/02/21 19:49:44 ID:WpJepg/z
>>408
というかもっと値下げしてほしい・・・あれでもまだ高すぎるorz
410名無しさん◎書き込み中:05/02/21 23:13:47 ID:YR2s6HHF
ちょっと前、マルゼソで誘電4倍青箱(セラコ)が無かったけど
今は並んでいる?リコーに気をとられて手持ちが30枚しか
無いのに今気が付いたよ.............
411名無しさん◎書き込み中:05/02/21 23:33:47 ID:XRvqugjr
4倍は既にプレミア価格がついてます
412名無しさん◎書き込み中:05/02/21 23:59:31 ID:YR2s6HHF
>>411
!!!!!!!!!
413名無しさん◎書き込み中:05/02/22 00:05:21 ID:5zNXP4wq
>>407
ある日、突然ファイルが読めなくなると・・・・・。
414名無しさん◎書き込み中:05/02/22 06:59:34 ID:LQDjT8Rb
>>407
SQが近づくにつれて時間的価値は急速に減少してゆく
415名無しさん◎書き込み中:05/02/22 13:56:21 ID:lJuVe5y5
>>406
安メディアにしては、評価は高いぞ。
ProdiscOEMは結構使える。
8倍以上となると、ちょっと不安だがな。
416名無しさん◎書き込み中:05/02/22 18:47:00 ID:37tiBWw+
>>411
どこのメディアがプレミアなのですか。
リコー....
417名無しさん◎書き込み中:05/02/22 23:17:23 ID:jd/IWePo
APO
418名無しさん◎書き込み中:05/02/23 08:12:54 ID:WkaMZnCD
あきばおーに売ってた10枚スピンドルの
海外産RICOH DVD+R 8xってどんな感じですか?
OEMでRitekらしいので地雷なんだろうか
419名無しさん◎書き込み中:05/02/23 09:29:50 ID:jmtFFLOr
OEMじゃなくって生産委託だろ
420名無しさん◎書き込み中:05/02/23 10:37:35 ID:nwPlAWhF
>>416
リコーも誘電も

ただ単純にもう在庫が無いだけ
421名無しさん◎書き込み中:05/02/23 22:37:33 ID:+krfyWDw
リコーメディアは2層以外全部RITEKの工場で作ってるのを知らないバカがまだいるのか
422名無しさん◎書き込み中:05/02/23 23:22:48 ID:+9IcxMIA
RICOH JPN
423名無しさん◎書き込み中:05/02/24 15:33:35 ID:nGGYVLfl
>421
すいません、2層もRITEK委託なんですけどw
424名無しさん◎書き込み中:05/02/24 19:08:35 ID:sKE6JsvJ
ランドポートのRitekどっさり買ってやれよ。
何時まで経っても誘電ちゃん、出してくれんぞ。
425名無しさん◎書き込み中:05/02/24 21:16:33 ID:voSrKMLe
>>418

神品質だぞ。狩っておけ。
Liteonドライブと相性いい。
426名無しさん◎書き込み中:05/02/25 10:32:20 ID:34F56A4Y
台湾系OEMは、日本大手メーカー向けなら国産物となんら変わりはない。
誘電も何れそうなるよ。
427名無しさん◎書き込み中:05/02/25 10:49:32 ID:brG67wNC
誘電は国産で名前を売ってるので最後まで国産だと思う。いまだにCDRも100パーセント国産だし。(誘電以外国産CDRはもうないはず)
428名無しさん◎書き込み中:05/02/25 11:10:29 ID:34F56A4Y
誘電も、色素が強固なAZOなら買いたいが。
どうしても三菱を買ってしまう。
429名無しさん◎書き込み中:05/02/25 11:48:12 ID:FvH1Odm5
誘電以外の国産CD-RはTDKのTHEORYだけだな
430名無しさん◎書き込み中:05/02/25 12:09:21 ID:xQnhskqm
+Rネタはこっちにしない?

DVD+R/+RW総合スレ 7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1106855497/
431名無しさん◎書き込み中:05/02/25 12:26:44 ID:rwgwpBbr
>>430
スレタイ嫁
432名無しさん◎書き込み中:05/02/28 00:29:29 ID:t2oBjdvR
あきばおーで販売されていた
三菱シンガポール製バルク DVD+R x2.4 50枚 3,400円弱
購入してきましたが、上部保護透明プラ無しですし、
どうも工場B級品らしく記録部分にムラがあり、指紋付きやすい
シルバータイプのまま、という「正にバルク」品ですが、
薄ら汚れたような一番上のものを、DW1620やDM16FBS(PX716A)や
DWU18Aでもなく、一番のお気に入りのDW822Aで焼いてみましたが
PLEXTOOLやneroのテストでも良いものでした。
特にジッターの値が異常に優れているのが、印象的なメディアです。

DW822A....動作音が静寂。
433432:05/02/28 14:27:31 ID:t2oBjdvR
申告書書き休息中に計測。
揚げる計測なら他機種で行えば良かったかと思いましたが、
例として。

あきばおー MITSUBISHI DVD+R (X2.4) Made in Singapore

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20050228141804.png
434名無しさん◎書き込み中:05/03/01 06:17:32 ID:v7wUhgbF
>>433
何故716AやU18Aでやらないのかと(ry
435432:05/03/01 15:21:40 ID:CW3TasZU
>>434
先ほど計測してみました。

各PCにドライブ1台なので1620/DRU-510A/DW-U18A/MP5125A/500?他は
積んだままですので...。何かをインストールするとき、「ブォーッ!」
と音が大きいと気が萎えてしまい外してしまうので。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050301150819.png
436名無しさん◎書き込み中:05/03/01 21:36:21 ID:9KVrbig4
>>432
あーこれ結構品質良い物だったのか
今日ばおーの店頭で結構悩んだんだけど
50枚も糞だったら処理に困るなぁとパスしてしまった。
60円台でそれならお買い得だなぁ。
437名無しさん◎書き込み中:05/03/02 18:14:49 ID:3x27MGp7
ランドポートで誘電在庫補充されたね
438名無しさん◎書き込み中:05/03/05 20:33:07 ID:bRnj6FB+
話題無いな
439名無しさん◎書き込み中:05/03/05 21:34:36 ID:BY0G814z
DL安く売らないかなー、ランドポート。
440名無しさん◎書き込み中:05/03/06 03:26:22 ID:sHdCS4WJ
一応激安メディアのランク付けとか見やすくしとかね?
BenQ>>APO>Ever
とかでいいのかな?
441名無しさん◎書き込み中:05/03/06 09:31:45 ID:Cp6DZiZ8
神 プリンコ
松 マクセル
竹 太陽誘電
梅 APO
糞 CMC
442名無しさん◎書き込み中:05/03/06 09:53:20 ID:aKiWYiwr
APOってID偽装じゃん
443名無しさん◎書き込み中:05/03/06 14:30:22 ID:9bnfnixV
>>441
ぷりんこに+あった?(w
444名無しさん◎書き込み中:05/03/07 22:26:49 ID:ni2/04Qp
高い?

RICOH DRV-8XCWPR5 ¥540税込 6pt
8倍速対応 4.7GB録画用DVD+Rメディア プリンタブル 5枚入

TSUKUMO ネットショップ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=300537000000000&jan_code=4961311005220
445名無しさん◎書き込み中:05/03/07 22:35:16 ID:C/1fAXsH
かなり。
446名無しさん◎書き込み中:05/03/08 00:04:09 ID:hgV+Mt5t
ランドポートの誘電プリンタブルってワイドプリンタブルですか?
447名無しさん◎書き込み中:05/03/08 07:16:54 ID:mrO1n+dH
プリンタブルイラネ
448名無しさん◎書き込み中:05/03/08 08:00:07 ID:XQ505aAe
>>446
そうです 100枚買いました。
もう少し値下げしてほしいけどね。

449名無しさん◎書き込み中:05/03/08 08:53:11 ID:g8JSSzXi
>>448
それは-Rの間違いでは?
450名無しさん◎書き込み中:05/03/08 17:10:18 ID:jlX44zLb
>>449
そうだよね、俺のとこに来たのはノーマルだった。
451名無しさん◎書き込み中:05/03/09 16:39:23 ID:+Oe1Sw74
だれか漏れにリコー純正4xプリンタブルを格安で売ってくれぇ〜
つーか、8xってどーなの?
452名無しさん◎書き込み中:05/03/09 22:20:31 ID:eVAN/lFb
>>451
4xならまだあちこちで売ってないか?
453451:05/03/09 22:21:14 ID:eVAN/lFb
と思ったがプリンタブルか。確かに見かけなくなってるな
454名無しさん◎書き込み中:05/03/12 07:29:53 ID:lBGtV94G
某通販サイトで昨夜見つけた
漏れは4パック買ったが、先刻 最後の1個も売れてしまった
ーーーーーーーー
数限定 わけあり
SONY DVD+RW120分 ビデオ
〜4倍対応 50枚
商品番号 SONY 5DPW120FX x10
価格 18,000円
数限定特価 4,500円 (税込4,725円) 送料別
各1枚ずつ10mmケース入り
50枚セット
★この商品は+RWです。
ご利用の機器で使用できるか確認の上ご購入ください。
★この商品はアウトレット品です
ほぼ新品状態です
中にはパッケージ破れやケースに傷がある場合がございます
以上をご了承の方のみご購入ください。 
★この商品は4個まで1送料です 
ーーーーーーーー
中身はリコーOEM品 性能、極上
買わなかった人・・・残念
455名無しさん◎書き込み中:05/03/12 08:54:42 ID:oPHT5uUR
安いけど,飛びつくほどじゃねぇ〜よ。
456名無しさん◎書き込み中:05/03/12 09:54:12 ID:LoJpEbxY
>>454
国産スレでずいぶん前に晒されてたな
457名無しさん◎書き込み中:05/03/12 20:50:16 ID:j9AzdnVe
ばおーHPのRICOH OEM DVD+R(100枚セット)がいつのまにか6999円になってるな。
>>432の三菱シンガポール製バルク DVD+R x2.4 50枚も2999円になってた。
458名無しさん◎書き込み中:05/03/13 19:50:13 ID:dhNWcDxm
秋葉、度々晒されてるRICOH5枚ケース入り4倍が348円。
ソフネット、だったかな。このくらい安いと助かるね。
459名無しさん◎書き込み中:05/03/13 21:06:44 ID:5hm7zjpM
>>458
Xも同じ価格だったな
あきばおーは399円
山積み状態だったね
460名無しさん◎書き込み中:05/03/14 05:50:45 ID:E2Z6sLIH
>Xも同じ価格だったな

だからソフネット=Xだって何回言っても
461名無しさん◎書き込み中:05/03/16 01:42:40 ID:Xect9Qgp
ランドポートの誘電X8シルバーって、もしかしてノンレーベルのことだったりする?
462名無しさん◎書き込み中:05/03/16 09:40:02 ID:BbAyoxMq
ランドポートの誘電x8プリンタブルって、純正?それとも準純正?
463名無しさん◎書き込み中:05/03/16 09:46:01 ID:UYBWnptf
>>461
ノンレーベル
何も書いていない
ただの銀色つるつる
464名無しさん◎書き込み中:05/03/16 10:49:33 ID:LjaSiI03
>>462
純正だよ
でもいろんな面でビミョー…
印刷に命をかけるのであれば少し高くてもWWYを買いなはれ
焼きが本命なら買いかな
465461:05/03/16 13:11:47 ID:Xect9Qgp
>>463
ありがとう。
今日届いたけど、ほんとにぴかぴかで驚いた。
ぐぐってみたら、日光に劇弱だとかレーベル面にペン書きしたら即死だとか、もう(((;・д・)))ガクブル
いつもどおりプリンタブルにしとくべきだったかしら。
466名無しさん◎書き込み中:05/03/16 15:34:52 ID:jN/W9vpk
>>465
日光に劇弱だとかレーベル面にペン書きしたら即死を
くわしいソースキボン。
467名無しさん◎書き込み中:05/03/16 15:55:33 ID:BbAyoxMq
>>464
THX
疑う訳では無いが、本当に純正と寸分違わぬ代物なんでしょうか?
リコーの(LP曰く)純正シュリンクは、純正の一般流通品とは別物だったのでちょっと疑心暗鬼です…
468名無しさん◎書き込み中:05/03/16 15:57:58 ID:D82pRGww
レーベル印刷無しのメディアって、光が透けるんだよね。
蛍光灯とか太陽光を透かしてみるとよくわかる。

すると、読み取り面だけでなくレーベル側からの光の影響も受けるようになるし、
ペンなどで何か記入すると書いた部分だけ光を通しにくくなって
読み取りに影響を与える可能性もなきにしもあらず。

ってところじゃねぇか。原理は。ほんとかどうかシラネ
469461:05/03/16 16:08:27 ID:Xect9Qgp
>>466
すまん、「ノンレーベル」でぐぐったら個人サイトにそういう記述があったんで。
ただ、ノンレーベルっていう定義自体が割とあやふやな気がするんで
もしかしたら違うものを指してるのかもしれん。
470名無しさん◎書き込み中:05/03/17 03:16:42 ID:P/j6PrSg
ノンレーベルが脆いってのはたぶん昔のCD-Rの時代の話だろう
ランドポートのは一見怪しそうだけど普通の誘電と同じだから安心して買えばいい
シルバーはカシオのプリンターで印字しやすいので気に入ってる
471名無しさん◎書き込み中:05/03/17 07:51:47 ID:8qf9X2ok
ランドポートでどこよ
あ、冒頭か
472名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:06:14 ID:FZNDQKlj
三菱+R DL 5枚が3980円って安くね?

ttp://store.nttx.co.jp/_II_QZX0002000
473名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:13:06 ID:TitJw1uU
>>472
日本橋のPCSでは以前からその値段。
474名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:21:05 ID:FZNDQKlj
>>473
スマンが関東の片田舎在住なんで、日本橋には行かれない・・・
でも、送料・代引き手数料無料だったので頼んでしまったよ。
475名無しさん◎書き込み中:05/03/17 21:21:16 ID:EIswKxMQ
>>472
何回もID変えて宣伝する糞野郎さっさと氏ねや
476名無しさん◎書き込み中:2005/03/22(火) 20:38:40 ID:eSmGxX6k
>>459
連休中に行ったらあきばおーで337円だった。
477名無しさん◎書き込み中:2005/03/23(水) 16:55:44 ID:qJPbO73Q
SWの送料のみキャンペーンで買った+RW
中身読み出して-Rに焼こうとしたら読めなかった…CRCエラーorz
4081B書き(M721だったかも)、716A読み。

なんかレーベル面が変色してるし見るからに怪しそうだったもんなぁ、ほかのもなんか挙動不審だったし。
ま、ある意味サンプルとして役に立ったからいいんだけどね。

さて誰かにプレゼントするか…
478名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:06:30 ID:nS3cSB+/
今日、秋葉のPCトラストでリコー国産+RWが
一枚70円だったので2枚ゲットしてきた。
+RW台湾製も70円
+Rも70円でした。
479名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 21:35:33 ID:jF/t9fuD
秋葉は良いなあ
480名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 22:09:01 ID:zpM8RzDz
ばおーの HP +R4倍(CMC)499円

結構イイ!
481名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 23:26:44 ID:oBM27WRn
>>478
漏れも行った。
4倍+RW、5枚パック320円をふたつゲット。
482名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 00:14:02 ID:pXUh0sQg
>>481
いくらなんでもこの値段はもう出ないだろうね。
漏れは3ヶ月に1回くらいしか秋葉行かないので
すごくうれしい収穫でしたよ。
483名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 00:30:57 ID:MZRIuEI9
俺はXでRicohOEMの+RW4倍速カラーMixを1枚105円で20枚買った訳だが・・・
484名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 00:43:48 ID:ar0zBmB6
うーん・・・。

>>482
うん。
4倍+R20枚スピンドルが1100円だったけど、
プリンタボーなのでパスしちゃった。
485名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 00:52:38 ID:MZRIuEI9
>>484
そんなの買う位なら最近5枚350円程度で大量に出回ってる+R4倍買った方がいいな
ケース付き、ノーマルレーベル
まぁその価格で+RW買った後では損した気になるかも知れんが・・・
486名無しさん◎書き込み中:2005/03/27(日) 20:21:46 ID:ZLWA35qj
>>481

何だと!
さっきソフネットでSONYの4倍+RW10枚を1050円で買ったぜ。
リコーのは以前ドスパラで買ったのがあるけど、品質良好じゃのう。
487名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 00:34:32 ID:htUrOtqO
全てRICOHJPN W11
20枚@105
12枚@70
15枚@75

もうおなかいっぱいです
488名無しさん◎書き込み中:2005/03/28(月) 13:08:38 ID:vcWBQsq9
>>487
どこ?
489名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 21:03:06 ID:Qfy0Xy2e
RiTEK製DVD+R8倍速スリムケース入り200枚セット\6,999(送料別)
100個限定

注文しちゃった
490名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 21:04:13 ID:Qfy0Xy2e
↑ばおー通販ね
491名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 21:54:27 ID:n5BYQAzh
でも今のRiTEKは駄目駄目なんでしょう。
492名無しさん◎書き込み中:2005/03/29(火) 22:29:33 ID:reKWWf5S
493名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 01:07:17 ID:D3IwZiv9
>>492
送料高いなぁ
494名無しさん◎書き込み中:2005/03/30(水) 19:29:31 ID:VFqCsSdw
>>492
その値段ならあまりうれしくないなあ。
某地方都市だけどソフで599円、TwoTopだと500円くらいだから。

ランドポートの+RW安売りマダー?
495名無しさん◎書き込み中:2005/03/31(木) 11:03:59 ID:PhwM5f8H
>>454の店、在庫が増えてた。さらに今なら1万円以上送料無料。
496名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 01:12:12 ID:0JZdFT9l
ポーのRitekのDL \580
怖いなぁ〜
497名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/02(土) 13:04:03 ID:F7ulCRhA
>489

届いた?
Ritek +8倍スリムケース入りって
RiDATAの5枚入りパッケージのやつ?
498名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005,2005/04/02(土) 14:44:38 ID:WrloRKT/
>>497
ついさっき届いた。
RiDATAのDR+47P8XP-5で、残念ながらホワイトプリンタブルでした。
IDがR03-001だから去年の暮れに出回ったudata8倍と同じようなものかな。
499名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005年,2005/04/02(土) 15:14:24 ID:6ClaTKGt
>>496
そういや誘電の8xが特価で出てる(ただし50枚スピンドル2個セットだけど)
ttp://www.landport.co.jp/shop/catalog/detail.php?item_id=5112-3305-2
500名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 21:17:03 ID:G2+B822Q
ばおーのRiTEK +R 200枚。

【メディア名】 RiDATA DVD+R 8x (RiTEK R03)
【焼きドライブ】 DW1620R B7T9
【焼き速度】 8X (12x焼きも可)
【計測ドライブ】 DW1620R B7T9
【計測ソフト】NERO CD SPEED

ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20050402210554.png

さすがのRiDATAブランドで、スリムケース入り。
送料、振込手数料入れても、一枚あたり40円。
ぷりんたぼーじゃなければ、もう何も言うことなし!
だったのに。。。。
でも、ぷりんたぼ〜の方がみんな喜ぶんだろな。
501名無しさん◎書き込み中:2005/04/02(土) 21:30:11 ID:Qul7eO98
>>500
コピー厨以外誰も喜ばねーよ
502名無しさん◎書き込み中:2005/04/03(日) 20:22:27 ID:g4i4lXhk
先週、PCトラストをチラっと見ただけでスルーしてしまった
RWも売っていたとは全然気が付かなかったな
503名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 13:39:31 ID:ARdroXeb
俺もばおーのRiTEK +R 200枚買ってみた
[email protected]だと4倍焼きしか出来ないorz
でも計測結果は上々
PX-716だと8倍焼き出来るが計測してみると駄目駄目
実験室見てみるとPX-716でなら6倍までにした方がいいようだ
504名無しさん◎書き込み中:2005/04/04(月) 20:51:32 ID:mpioOHwv
ばお〜200枚、まだ2枚しか焼いてないけど、うちでは
× DW1620(B7P9)4x
◎ ND2510(2.F9)4x
でした。
505名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 01:13:07 ID:dOt8XPYM
RiTEKやっぱ噂どおり品質おちたぽぃ。
506名無しさん◎書き込み中:2005/04/05(火) 01:53:26 ID:HlQZJKQy
例のばお〜、1000円安い-Rと+R両方買ってみた。
ND-3500AGとPX-712Aで使ってみた結果では-Rのが焼き品質的には良いよ。
まあ8倍速って事とROM化出来るから+Rも損は無いって感じ。
自分は+Rは保存用に使う機会が多いから今後は国産の特価を狙うことにする。
507名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 22:19:20 ID:Oz3NBlSo
とりあえず貼っておくか。
ttp://www.rakuten.co.jp/e-style/613505/514076/
508名無しさん◎書き込み中:2005/04/09(土) 23:46:56 ID:tpho5d4n
>>507

去年リコー2.4+RWを20枚買ってまだ残っているからどうしようか悩むな
SONYのこれは最近出てるけどまだ安くなるかな?
509名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 00:36:19 ID:rR1yyL/q
ソフネット、リコー+R8倍10枚スピン 698円。
510507:2005/04/10(日) 10:50:47 ID:3MH3yIzX
こっちのほうが安かった。
ttp://www.ninreco.com/show_detail.php?ref=&item_id=1136

さて、キャンセルするべきか...
511507:2005/04/10(日) 11:02:34 ID:3MH3yIzX
勘違い。↑は+Rでしたね。スレ汚し、すまんかった。
512名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 12:11:00 ID:nItaf/Ue
>>507
この製造元はどこでしょうか?
513名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 12:54:45 ID:WFRQRyQI
多分、台北
514名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 12:55:29 ID:40ReRLY1
>>512

Opto
515507:2005/04/10(日) 14:35:10 ID:3MH3yIzX
ずいぶん前にSONYパッケージを買ったときは原産国台湾のリコーID。
そんなに売れたわけでもなさそうだから、おそらく同じと思う。
516名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 14:41:59 ID:jhT1//QE
+RWならばおー50枚セットが以前よりずいぶんやすくなったのだが、
2.4倍がくるかもしんないので微妙。
517名無しさん◎書き込み中:2005/04/10(日) 22:51:04 ID:nItaf/Ue
>>515
さんくす
518名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 10:00:57 ID:QMgQsRkZ
>>495
あ〜〜
1万円以上で送料無料昨日までだったか・・ orz
519名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 16:31:52 ID:RF/Ndrwh
>>516
追記していくような焼き方なら2.4倍でも4倍でも大して気にならないけどね。
たとえばSP画質の30分足らずのMPEG2を焼く場合、
2.4倍速なら5分、4倍速なら3分。
520名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 23:11:17 ID:s6L89df3
PCトラストで売っているケース無しの方は台湾リコーなのを知っているのですが
国産リコーCD-RWは富士のOEMですか?
521名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 23:14:11 ID:s6L89df3
522名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 23:48:17 ID:xeVBKViN
>>520-521
スレ違いなんだよカス
523名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 11:40:44 ID:lAbGDAAf
メーカー名 国内一流メーカー
商品名 国内メーカー DVD+R4X30枚スピンドル
納期 ◎
価格 \1,499

人柱キボンヌ
524名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 16:45:05 ID:NyvL3Zlo
>>523
リコーのプリンタブルしか思い浮かばんな…。
525名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 22:36:00 ID:lAbGDAAf
湾図
DVD+R47X10K 850
TDK 8倍速対応DVD+R データ用ロゴ有り10mmケース入り10枚パック 
(250パック限定特価!)

国産なら買うんだが・・・・
526名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:00:19 ID:1plj3fqb
>>525 さんきゅ
TDK B品メディア 特価セール開催中!2005年3月5日(土)〜   
B品:パッケージに傷またはケース破損による特価メディア.
   中身は新品です.大特価販売!
例:4倍速書き込み対応DVD-R10枚組 ¥780〜
在庫限り.(数量に限りがございます.) その他色々........

こんなのやってたんか。例があんまり安くないような
527名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 00:01:05 ID:fqna76WC
>>525
TDKの8xって確か誘電だったような。。。
528スレ違い:2005/04/13(水) 16:16:17 ID:jqIXVLIW
最近、ソニーのRDR-H50を購入しまして
−R/RWを録画テストしたり他のプレイヤーやPS2で再生させたりして
テストしてましたが+R/RWも使えるそうなので近所のデスカウントショップに
行きましたが+R/RWは置いてませんでした。しかたないので街までくりだして
ベスト電器にいきましたら+R/RWがありましたが凄くコーナーの置き場が
−R/RW に比べて少なかったです。値段も+のほうが高めでしたしソニー製の
しか置いてなかったです。これはどういうことなのでしょうか?
+R/RWのメリットとかデメリットとかを思えてもらえないでしょうか?
529名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 17:14:55 ID:64TZYOAZ
他所へ行け ヴァカ
530名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 18:51:43 ID:JxT0m4jD
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  引っ越せ〜〜〜
 | |             |      ∧_∧ 
 | |             |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
531名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 21:51:29 ID:H9z3Jy2s
三菱の+RWは良くないのか?
532名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 23:07:18 ID:Xd2ONEZN
高品質で焼けるメリット
高速で焼けるメリット
↑のどちらかを選ぶで違う

がRWに品質求める位なら素直にR買った方が安い
533名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 02:04:34 ID:QXBcGdAN
誰に向かって・・・
534名無しさん◎書き込み中:2005/04/17(日) 18:40:30 ID:xdoFd5uL
今日秋葉のF商会でソニーの+R 4倍 5枚が300円だったよ
535名無しさん◎書き込み中:2005/04/19(火) 03:20:00 ID:jfbr0fdR
俺もばお〜の+R100枚注文しました。待ち遠しい。
536名無しさん◎書き込み中:2005/04/20(水) 22:06:19 ID:SFEfPHD7
537名無しさん◎書き込み中:2005/04/20(水) 22:27:07 ID:bc4FmPsh
すっかり忘れていたが、CMCの+RDL(2.4倍速)が出たな
何故か「Dual Layer」の表記有り、Xで651円(スリムケース)
538名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 18:38:15 ID:wBwv8CUg
>536のが鬼安くて悩んでいるんだけど、+RWと-Rって
どっちがよろしいの?

-Rしか使った事ないので、誰か背中を押してくれよ_| ̄|○
539名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 18:49:18 ID:123WvOqb
ーRがいいよ。 +RWはあまり動かないよ
540名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 18:55:33 ID:p0XUodVP
ーRがと+RWでファイルコピーをすると
違いが分かるよ
なのでーR
541名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 19:03:32 ID:123WvOqb
やっぱりーRが一番
542名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 20:24:03 ID:p0XUodVP
傷だらけでも読める
誇りだらけでも読める
みんな知ってた?
案外強いよDVDって
使用のはBenQ+RW20回ぐらい使ってる
誇りの上から書くと
読めちゃうんだよね
不思議
誰かHPで証明して
543名無しさん◎書き込み中:2005/04/21(木) 22:05:53 ID:U8PMr7iz
ソニー印、+RW4倍 5枚で500円以下。在庫限り。
IDはリコーJPNの11。これは、TDKや幕のと一緒だよね。
544名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 00:52:14 ID:S1zsPbaa
>>535はもう届いた?
届いたらどんなパッケージかおせーて
545名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 10:14:17 ID:88B3QiDs
>>544
ワシのはトールケース入りだったよ。
JVC米国・カナダ向けのリコーOEM品。
546名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 21:38:49 ID:tDZcPBoZ
SONYのDVD+RW5P\499@あきばんく
--------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD+RW:RICOHJPN-W11-001]
--------------------------------------------------------------------------
Disc Type : [DVD+RW]
Manufacturer ID : [RICOHJPN]
Media Type ID : [W11]
Product Revision : [001]
Disc Application Code : [General Purpose]
Recording Speeds : [2.4x - 4x]
Blank Disc Capacity : [Not Supported By Method 2]
547名無しさん◎書き込み中:2005/04/22(金) 23:13:34 ID:rXGHRq2A
>>546
わしも買った。
1時間前にはなくて、-rwやら他のもの買ったあとにもう一度よったらあった。
中身がわかってればもう少し買ったが。
10枚だけにしといた。

548名無しさん◎書き込み中:2005/04/23(土) 01:59:23 ID:umvwDjCB
ばおーの100枚セットなくなってしもた_| ̄|○
549名無しさん◎書き込み中:2005/04/23(土) 16:59:48 ID:IWpgcG+6
カラーミックス50枚2835円
ttp://www.rakuten.co.jp/e-style/454191/463718/516854/
550名無しさん◎書き込み中:2005/04/23(土) 17:14:51 ID:IWpgcG+6
↑2個注文した。
楽天で物買うの初めてなんだけど、何でこんな変なシステムで世間に受けてるんだろう。
551名無しさん◎書き込み中:2005/04/23(土) 18:36:55 ID:OeX6r/+3
>>549
俺も注文させてもらった
これであと1年はプラス専用ドライブでいける
552名無しさん◎書き込み中:2005/04/23(土) 20:34:47 ID:pef6l6Ik
>>549

ニンレコのほうが安くないか?
553名無しさん◎書き込み中:2005/04/23(土) 21:03:58 ID:cwSpN/SK
ニンレコ、値段下げてから一週間たつがなかなか捌けないようだぞ
554名無しさん◎書き込み中:2005/04/23(土) 21:51:29 ID:IWpgcG+6
>>552
ほんとだ。
でもうちの場合100枚買って送料考えると30円差で>>549の方が安かった。
555名無しさん◎書き込み中:2005/04/24(日) 09:12:22 ID:bYUL5W4R
これって誘電製、リコー製どっちなの?
556名無しさん◎書き込み中:2005/04/24(日) 09:46:34 ID:o6dy+zKK
昨日、ばんぐでTDKの+R8倍が、@65円だった。
YUDEN000T02って奴だった。
557名無しさん◎書き込み中:2005/04/24(日) 12:31:12 ID:iI3+KOrR
>>555
前にソニーの4倍買ったときはリコーだったよ
558名無しさん◎書き込み中:2005/04/24(日) 12:37:05 ID:bYUL5W4R
>>557
サンクス。
リコー製なら欲しいけどブラックが入ってるのが悩むなぁ。
559名無しさん◎書き込み中:2005/04/24(日) 19:33:58 ID:f8Zr3MKN
>>556

それ通販でも売ってくれたらまとめ買いするのになぁ(TдT)
560名無しさん◎書き込み中:2005/04/25(月) 00:11:27 ID:8hFfddmX
>>549
振込先が個人名義って言うのが凄い不安…。
561名無しさん◎書き込み中:2005/04/25(月) 01:01:31 ID:Xme5lkOM
>>559
なんか、箱に山積みになってたよ、土曜の夕方。

あと、JVC製の+R(4倍だったかな)が30枚1380円でばおーで売ってた。
こっちは、どの程度のモノか判らなかったんで、買わなかったけど。
562名無しさん◎書き込み中:2005/04/25(月) 09:06:13 ID:zhV7WOJV
>>549
5mmケースなら、欲しいんだが・・・何で+って10mmケースばっかなんだろうorz
中身リコーなら、@10円高くても良いから、5mmが欲しいw
563名無しさん◎書き込み中:2005/04/25(月) 13:55:46 ID:dPrscXt1
あのー、ニンレコで録画用のTDKの4倍+RW買おうとおもうんですが、
録画用ってなってる奴はROM化?して焼くことはできないんですか?


型番はDVD+RW120X10MGで10枚で\1380の奴
564名無しさん◎書き込み中:2005/04/25(月) 15:46:51 ID:AIa/kxGm
>>563
中身の構造は同じだからROM化は出来る。
藻前のドライブがROM化出来るかどうかは知らんが。
565名無しさん◎書き込み中:2005/04/26(火) 10:39:52 ID:ZIXV9+Bs
SW社製 DVD+RWメディア 4.7GB 2.4倍速対応 10枚パック (790円(税込))
ttp://www.sw-technology.net/shopping/item/a00028.html

データ保存用として上記の商品を購入しようと思うのですが買いですか?
ドライブは、MP5122E 外付型ドライブ(ttp://www.ricoh.co.jp/drive/dvd/mp5120a/)です。
566名無しさん◎書き込み中:2005/04/26(火) 16:37:31 ID:aq8txLVW
>>565
悪いことは言わん。止めておけ。
書き込んでも、読み取れなければ意味無いじゃん。
567名無しさん◎書き込み中:2005/04/26(火) 16:52:03 ID:CBpRRPGv
>565
>478から少し値上がりしてるけど
PCトラストでRicohの2.4倍ジュエルケース入り1枚85円買ってくれば?
568565:2005/04/26(火) 17:23:47 ID:G79ncPdy
>>567
地方に住んでますので秋葉には行けないんです(つД`)

SW以外で安く通販できる所ありませんかねぇ・・・。
569名無しさん◎書き込み中:2005/04/26(火) 19:22:00 ID:CBpRRPGv
じゃあ、あきばーの台湾Ricoh4倍100枚8999円のやつ
570名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 11:31:00 ID:0klwPety
RiteのDVD+RWって品質いいですか?
571名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 12:45:42 ID:JoeMQm0C
>>570
売ってるとこ見たことねえ。
572名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 21:07:54 ID:8wqT7YL4
俺もないな。(+Rの間違い?)
573名無しさん◎書き込み中:2005/04/29(金) 22:51:08 ID:AKbJJHi/
>>570
RITEK「製」だったらリコーのがあるけどね
574570:2005/04/30(土) 11:08:25 ID:lphTODTQ
>>571-573
そですかー、ども有難うございましたー。
575名無しさん◎書き込み中:2005/04/30(土) 16:20:33 ID:FRSqQyGS
PCトラストに行ってきました。
+RWのシンガポールリコーなんて初めて見た
どこの何だろ?結局国産しか買わなかった
576名無しさん◎書き込み中:2005/04/30(土) 22:56:23 ID:KtAviazP
三菱だろ
577名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 17:08:58 ID:u9baZPhz
>>561で出てるJVC製の+RはどこのOEM?
RICOH?
578名無しさん◎書き込み中:2005/05/03(火) 19:56:13 ID:BVvOh/2V
>>577
RICOHのOEM
579名無しさん◎書き込み中:2005/05/04(水) 12:13:18 ID:rtz2zrUq
アキバのエックスで+R・RICOHx4ってまだ売ってますかね?
今いくらかな?
580名無しさん◎書き込み中:2005/05/04(水) 15:08:10 ID:8jYyBQp9
581名無しさん◎書き込み中:2005/05/04(水) 22:05:53 ID:9qS8iP25
素朴な疑問...

DVD+RWの八倍速メディアって、いつになったら発売されるのでしょう。
今日、秋葉原に行ったのですがどこにもなかったし。
ドライブ本体は山積みで売っているのに。

何となく、店員さんに尋ねにくくて。
情報、ありませんか?
582577:2005/05/05(木) 13:46:40 ID:YbuH9RCM
JVCの+Rは台湾製としては優秀だね。
BENQ1620、LG4163共に焼き優秀。
16倍速で読み込んでも、PIFは外周で6-8。POFはもちろんない。

>>577
ありがd。早速買ってきたよ。

>>580
そうです。
店頭登場から幾日たっても掲載されなかったので、
諦めたとたんに記事が・・・。
583名無しさん◎書き込み中:2005/05/05(木) 17:06:35 ID:rKyJltTw
スマバイかAllWaysの10枚スピンが安くて重宝してる
国産系ではTDKくらいしかやってないのが残念(10枚ドリル)
プラケースはいらんので50枚スピン発売してくれたらいいのにな・・・
584名無しさん◎書き込み中:2005/05/06(金) 00:23:07 ID:jdXU5Mtc
スマバイのDVD+R、16倍速スピンドル10枚パック600円でハケーン
16倍いいな、やっぱ。
品質もなかなかいいぞ
ちなみにDVD-Video焼いてみたがDVDプレーヤーで再生できる
+Rに変えるかな
585名無しさん◎書き込み中:2005/05/06(金) 00:38:01 ID:3MakXnG/
台湾TDK4倍+Rも前出のJVCと同じRICOHJPNだったよ。
焼き品質もJVCと同じく誘電並でかなり優秀。
@60円位だからJVCのが値段的にお得かも知れないけど
こっちもかなりお勧め。
586名無しさん◎書き込み中:2005/05/06(金) 02:00:43 ID:3j+njD7O
JVCは+も-もどちらも評判いいね。
なくなる前に探したほうがいいかな
587名無しさん◎書き込み中:2005/05/06(金) 02:35:31 ID:QZz9A8SC
いやあれだけあれば無くなる事は先ず無い
588名無しさん◎書き込み中:2005/05/07(土) 06:47:03 ID:XOsE8ZAC
JVC 30枚 スピンドルのレーベルはどんなやつ?
プリンタブル?ソフトコート?全くの無地?
589名無しさん◎書き込み中:2005/05/07(土) 06:49:20 ID:AAhX6N+r
590名無しさん◎書き込み中:2005/05/07(土) 08:34:10 ID:XOsE8ZAC
>>589 THX
これって梨地(?)みたいなやつ?("つるつる"じゃなくて"ザラザラ"?)
カシオのタイトルプリンタで印刷できるかな?
591名無しさん◎書き込み中:2005/05/07(土) 11:17:42 ID:1sLRTEB/
>>590
触った感じはリコーのプリントレーベルじゃないやつと同じ質感だよ
592名無しさん◎書き込み中:2005/05/07(土) 19:05:52 ID:XOsE8ZAC
>>591
ゴメナサイ リコーのは2.4xと4xプリンタブルしか使ったこと無いので、よく分からないです…
593名無しさん◎書き込み中:2005/05/07(土) 20:50:26 ID:fDRRJ1QB
>>590
>カシオのタイトルプリンタで印刷できるかな?
スピンドルの側面に「Recormmended for use with DISC TITLE PRINTER」って
書いてあって、その下に「CASIO the unexpected extra」って書いてあるんで、
ソレ用のラベルってことじゃないかな。(ノンプリンタブルだけど完全にツルツルでもない)
http://www.jvc.com/product.jsp?modelId=MODL027299&pathId=47&page=1
594名無しさん◎書き込み中:2005/05/08(日) 23:16:41 ID:dY4V0Mz0
ばおー30枚パック2個買った。ついでにCDRも30枚買ったのに4千円とは。
安くて良いです。

見た目は
>589
でした。


つい最近、実家にて3年前くらいに買ったPrincoのCDR30枚スピンドル(残り
20枚程度)でパック上5枚が焼くことさえ出来なくなってた。ドライブ掘り込ん
でも認識せず。
6枚目から焼くことは焼けたけどコンペアでエラー。ちょっとびっくり(当然?)。
実家での保管はリビングの本棚の横。直射日光は当たらない場所だった。
国産メーカ品使えばこういうことは無いかなあ?
595名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 09:59:39 ID:kzJYgtvK
>>593
情報サンクス
問題なさそうですね

ちなみに、ばおーの何号店に売ってるんでしょうか?
596名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 18:27:11 ID:q9kDVa7j
>直射日光は当たらない場所だった。

室内光当たってたら意味ないやんけー。
597名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 21:55:07 ID:0HEWoSm0
>596
直射日光と室内光では光量が100倍以上違うでしょうから、意味が無いことはないでしょう。
それ以前に室内光もNGならほとんどの店がNGになりますし。
598名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 22:41:55 ID:40Uug5aQ
http://www.bestbuy.com/site/olspage.jsp?id=cat01161&type=category&categoryRep=cat01000
フジのYuden000T02、$19.99
店舗での引き取りも出来るじゃないか
いいなー
599名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 23:23:10 ID:Hn7yLczH
DVDはケースに入れて
グラフィックボードの空き箱に入れて保管してんだけど
これで耐光対策として問題ないんかな。
もしかして厚紙は光通すかもと思って
最近はその上から更にタオル掛けてる…
600名無しさん◎書き込み中:2005/05/09(月) 23:38:26 ID:AOnER0Qt
>596
え。
まじ?

>597
だよねえ・・・。
601名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 00:04:31 ID:5R8sCxE3
>>598
-Rの元値40でさえ
こっちと変わらない値段なのが泣けてくる。
602名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 12:50:36 ID:2hcX17H5
>>597
>直射日光と室内光では光量が100倍以上違うでしょうから、意味が無いことはないでしょう。

室内で三年放置って書いてるじゃない。
室内光でも三年放置すればまずいでしょ。ましてや消える魔球の異名を持つプリウンコだし。

蛍光灯だけならともかく、窓があって、反射外光が入ってたら結構きついよ。
どこかのサイトで蛍光灯の光で加速実験やってたけど、
蛍光灯の日常的な照射量に換算すると、たしか2,3ヶ月で逝ってるメディアも有ったよ。
603名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 13:01:33 ID:U6jeW4Ze
もういいよ。よそでやって
604名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 17:13:33 ID:xJe5FtR2
エックスでBenQの+RW(4x)が復活したね。
某スゴロクでも問題なく使えるメディアなんで嬉しい。
10枚スピンドルで880円也。
605名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 18:13:28 ID:ZsLd4CHf
でもRicohが一枚70円とかで普通に買えちゃうしなぁ
606名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 18:13:57 ID:ZsLd4CHf
あ、RWの話か。ごめん。
607名無しさん◎書き込み中:2005/05/10(火) 20:05:20 ID:xJe5FtR2
いやいや。なかなかの脊髄反射でしたよ。
608名無しさん◎書き込み中:2005/05/11(水) 00:38:45 ID:xGcl9PuD
>>606
俺は+RWも70円で買ったぞ
609名無しさん◎書き込み中:2005/05/11(水) 12:55:11 ID:B8d64aOQ
NANYAの+RWというオチ。
610名無しさん◎書き込み中:2005/05/11(水) 20:26:04 ID:hqKhjEfd
>>609
PC TRUSTの旧価格が70円だった>リコー
俺は85円の時に間に合って10枚ほど国産買った
本当は、30枚買おうと思ったがハイエナになるのも
なんだし、皆の分も残しておいたよ
611名無しさん◎書き込み中:2005/05/11(水) 22:16:18 ID:yrBZrsUb
外国の価格比較サイト、既出?
ttp://www.bizrate.com/buy/browse__cat_id--438.html
フジのメディア
ttp://www.bizrate.com/buy/products__att259--43074-,att37--259883-,cat_id--438.html

B&H Photo-Videoでフジ+R 8x 100枚スピンドルx2が日本までで$156.15
200枚で$89.9、送料が$66.25
セッション cookieだけで計算出来る

612名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 00:55:37 ID:r2uczLrr
>604
復活ではなく発掘です。
613名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 10:10:40 ID:G9IeuNu2
ばおーでJVCのおっさんスピンドル買ってきた
\1,499円だったので、「話が違うやんけ」と思って良く見たら8xだった。あぷねぇーあぶねぇー
\1,348円で4xのラスト1個を買ってきた。もう在庫切れかな?
まだ焼いて無いけど、RICOHJPNじゃなかったらかなりショック。タマ潰れちまうぜ
614名無しさん◎書き込み中:2005/05/12(木) 11:13:24 ID:Jc3eNiT7
>>613
ネットショップにはまだ大量にあるっぽいよ
615名無しさん◎書き込み中:2005/05/13(金) 22:20:40 ID:LPKsTFSn
ばおーのスピンドルいいね。
焼き品質はともかく、ND-3500Aで8倍で焼けた。
後が怖いから4倍でしか焼かないけど。
616名無しさん◎書き込み中:2005/05/14(土) 15:52:12 ID:9Y8Uhh89
>>613
今日行ったら2に少々3に大量にあった
617名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 18:06:31 ID:qc7yojRN
>>616
うん、あったね。
買わなかったけど。

もう、4倍特幕RWはでないのかなあ。
618名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 22:43:44 ID:riwVFWfC
RiDATA買っちゃったけど、ケースはさほど重要じゃないので
JVCをたくさん買えばよかったと少し後悔
619名無しさん◎書き込み中:2005/05/15(日) 22:55:45 ID:PKTNClgw
当方田舎住まいだからなかなかDVD+RWが手に入らない。
通販に頼るしかないけどなかなか安くて良いメディアが無いorz
620名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 01:32:53 ID:GbyYd+ew
>>619
ばおーで売ってた
リコーOEM買っておけばよかったのに
621名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 02:13:11 ID:fQGrtv8I
メディアを安く買ったが使う機会がない。
大体一枚に4.2GB入るとして、何を入れよう。
HDDに置いといたほうが便利な物ばっかりで…。
622名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 12:08:06 ID:8NA0/jn4
まったくだ

ふと思ったがDVDドライブを繋げて使うDVDRAIDみたいなドライブないもんかな
623名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 13:57:19 ID:lXGOezIp
FDDでRAIDする人がいるくらいだからDVD-RAMで普通に出来るんじゃないの
624名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 14:09:33 ID:u/sqWo0z
625名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 15:52:16 ID:vlyHbqzO
HI DISC
HD DVD+RW120 4XPW10PS
http://www.shop.akibaoo.co.jp/csb/servlet/GoodsDetailView?pagetype=0&startindex=0&sorttype=0&searchmaxvalue=&shopcode=00000001&goodslisttype
=2&searchcategory=&searchminvalue=&searchsubcat=1&searchkeyword=&backtogoodslistcommandid=001&sku=00000019&categorycode=

BENQ
DVD+RW4.7 4X10PS
http://www.shop.akibaoo.co.jp/csb/servlet/GoodsDetailView?pagetype=0&startindex=0&sorttype=0&searchmaxvalue=&shopcode=00000001&goodslisttype
=2&searchcategory=&searchminvalue=&searchsubcat=1&searchkeyword=&backtogoodslistcommandid=001&sku=00000632&categorycode=

これ安くて良さげみたいだけどSW社の+RWみたいに書き込みはできても
読み込みはできないって事にならないかな?
データ用として使うのが目的。
626名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 15:53:22 ID:vlyHbqzO
直rンしちゃったorzおまけにURLも糞長いorz
627名無しさん◎書き込み中:2005/05/16(月) 16:41:18 ID:FpLeslA3
>>625
BenQの+RWは結構いいけどな。
ドライブによっては三菱の+RWより低エラーだったり。
比較的新しいドライブ持ってればいけるだろう。
628名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 01:12:52 ID:BIeU1YE+
BenQの+RWは100枚位使ったけど、10枚スピンドルの内2,3枚は汚れ、一番下は指紋付きという割合だったよ。
629名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 10:47:38 ID:S+j9Glcp
>>628
5点だな。
630名無しさん◎書き込み中:2005/05/17(火) 17:05:01 ID:Ouowgcq7
8倍速のDVD+RWが、五月下旬にリコーから発売されるようですね。
ttp://ricoh.co.jp/

表記が(1x-8x)ではなく(8x)になっていて、書き込みは8倍速対応ドライブのみのようです。
4倍速まで書き込み対応ドライブでは読み取りのみOKで、2.4倍速や4倍速での書き込みには未対応かも。

あと、問題は値段か・・・
631名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 00:54:35 ID:RhYGlPqx
 ばおーの+R 4倍 JVC 30枚スピンドルって、プリンタブルでしょうか?
 私、安値の+R プリンタブルを探しているもので。
632名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 01:02:56 ID:OOYVlump
JVCの+R4倍はプリンタブルじゃないよ
白色のメーカーレーベルだよ
残念ながら
633名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 01:06:01 ID:RhYGlPqx
>>632さん
 早速のご回答ありがとうございます。
 ホームビデオを、DVD化して親に送るために、互換性の良い+Rと思っていました。
634名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 01:01:55 ID:OZz3YV9i
JVCのDVD+R 4倍はRICOHのOEMなので再生互換性はトップクラス
レーベル面さえ気にしないのならいいメディアだよ
レーベルもシンプルだし
635名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 04:45:03 ID:7kKSfeHn
おまいらJVC買い占めなよ。
モノはいくらでも海外にあるんだから、
せっせとばおーに輸入してもらわないとね。
個人じゃ輸送費が高いし、海外土産には重いから断られる。
636名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 10:05:41 ID:OzxtZSX3
Verbatimの8x, 16xの+Rをきぼん(安く)
637名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 17:26:00 ID:qzOe/f0t
JVCの4倍30枚スピンドル安いのは嬉しいんだけど
通販で100枚セットを7499円で買った俺としては複雑
とりあえず、本日バオー1号店で在庫を確認
638名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 18:28:03 ID:7lq5GQT5
>>637
安心しる
おれもその口だ

もっと早くスピンドルが出てきてくれたら、良かったのにな
639名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 19:45:16 ID:9QAK71Zx
なんかばおーのが安いから去年の末から月50枚ペースで焼いてる_| ̄|○
結局見ないのに片っ端から録画してる俺って一体…。
640名無しさん◎書き込み中:2005/05/20(金) 22:50:50 ID:3oKtwi5y
今までに焼いたCD-RをDVD+Rに焼き直して数を減らすとか。
641名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 14:35:39 ID:Z5uZl70b
+Rはもう一息値段が下がれば-ROMできるので非常にいいと思う
642名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 17:52:45 ID:yrDRbMiy
+Rなのに-ROMとは。。。なぜ+ROMにならんのだよ?
643名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 18:34:01 ID:zN2MvdSD
DVD+ROMってBOOK TYPEが存在しないから
644名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 19:18:28 ID:VWwIMA0r
>>641
JVCの30枚スピン1300円チョットが安定供給されれば問題なしじゃね
-R見てみてもこれより単価安いやつは実用に耐えない
645名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 20:32:59 ID:ZUNH1dU4
+に関しては、個人輸入が有効かもな。
もちろん海外へ行ったときに買いだめするのもいい。

だがメディアで一円二円を争う人間に、海外はつらい・・・。
何か工夫してる人はいる?
646名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 21:26:36 ID:has8Xlup
頻繁に海外出張する人と仲良くなる
647名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 22:15:07 ID:iD/QVKXo

却           下 
648名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 13:44:29 ID:+klZ9Jif
共同購入かな。
個人輸入は送料がものすごく高くつくから。
だからみんなで合わせて1000枚くらい買えばちっとは…。
649名無しさん◎書き込み中:2005/05/22(日) 16:21:16 ID:kNZJCMup
日本から北米やヨーロッパへエコノミー航空(SAL)で
2kgまでの荷物を送ると2,080円なんだよな(DVD1枚が20g強)
ところがほとんどの海外ショップが使う宅急便だと最低で40j位から
200枚以上買えばなんとか1枚80円〜90円になりそうだけど

日本に発送してくれないBestbuyなんかも特売の時に
代行業者を使えばなんとか予算内か?
ttp://www.usa-get.com/
(個人輸入とdvdで検索して出てきただけ)
650名無しさん◎書き込み中:2005/05/23(月) 09:17:28 ID:f4yn/D36
じゃあ逆転の発想で。


自分がちょくちょく海外出張をする
651名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 04:39:01 ID:4bXY5w1h
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
652名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 18:06:15 ID:ahAJleIx
それなら業者になった方が早い罠
653名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 18:22:10 ID:0oTY+Kpc
それだぁぁぁぁっ!
654名無しさん◎書き込み中:2005/05/24(火) 23:17:42 ID:9ED+S+oC
運び屋を目指そう!
655名無しさん◎書き込み中:2005/05/25(水) 06:11:14 ID:o7C67mjs
この手の小物はコンテナ買いしないとあんまり意味が無い
個人輸入で革製品を幾つか買ったが日本で売っていれば
自分では絶対やってなかったな。
656名無しさん◎書き込み中:2005/05/26(木) 02:26:23 ID:AVakcf2W
皮なんて関税スゴクね?
657名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 19:54:51 ID:7sPX8fJt
餃子の皮かもしれん。
658名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 20:47:50 ID:HKxgUST3
チンコの皮いくらかかるの
659名無しさん◎書き込み中:2005/05/27(金) 22:14:31 ID:3oJNElhB
>>658
皮はくさいどー
汁でてるどー
こわいどー
660名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 11:04:36 ID:+E9rjJya
+Rと一緒にRAMも買おうとしたら、RAMってデータ用より録画用の方が安いのな。
661名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 18:39:32 ID:EDlOE/gh
ランポのシルバー休み明けまで入荷しない気なのか?
662名無しさん◎書き込み中:2005/05/28(土) 20:19:53 ID:HsPDfKzz
>>661
GW明けからずっと無い。漏れもまってるんだが・・・
663名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 10:36:37 ID:932duL6l
シルバーは人気あるよね
それとも入荷が少ないのか
664名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 14:38:37 ID:onha7WY7
シルバーってレーベル面に何も手を加えてない無地のだよね。
アレってかなりキズが目立つんだけどな。
それ考えるとプリンタブルのほうがまだマシって感じが。

自分の中では
レーベル>プリンタブル>無地
665名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 15:27:00 ID:vsJIh6+h
+RW8倍速まだかな
666名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 04:56:47 ID:zi9zMw0o
666いただき
667名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 15:51:12 ID:tCH3PszZ
南無南無…
668名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 18:42:55 ID:KweAgyux
データ用8倍速記録対応ディスク
DVD+RW for Data(レーベル色:シルバー)
記憶容量:4.7GB(片面) 1-4倍速対応
業界最速、8倍速書き換えに対応したハイスピードDVD+RWメディア。
D8RWD-S1CW
2005年5月下旬発売予定
内容:1枚
品種コード:792402
JANコード:4961311018336

あと、5時間17分で6月。
予定は未定ってことかな、楽しみにしていたのに..。
669名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 18:51:33 ID:zuDSO+UY
>>668
毎回、4倍速を容量半分だけ焼いて
脳内で8倍速だと思い込むのだ。
670名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 19:05:31 ID:KweAgyux
>669
うーん.....、PCを二台並べ、データを振り分けて半分ずつ焼くか。
って、一台は2.4倍速の旧式なんだよなぁ.....。
671名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 21:46:07 ID:SHcBRJzu
>>668
アマゾンに5枚セットを注文してたけど
いつになるか分からないしキャンセルしたよ
在庫有り表示になってから注文すればいいやっ、てね
672名無しさん◎書き込み中:2005/06/06(月) 15:05:23 ID:0z3zynMv
ランポ いいかげん シルバー 入荷してくれよん。
だれかメールで問い合わせしたした人いる?
673672:2005/06/07(火) 10:06:41 ID:5z0lP72B
電話で問い合わせたら・・・
入荷の予定はあるけど未定だとさ  orz
674名無しさん◎書き込み中:2005/06/07(火) 22:31:54 ID:nrpnUXDW
リコーの4倍+RWが中々放出されないなぁ
トラストの動向はどうなってる?>関東人
675名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 20:27:25 ID:GAG7yFG9
D8RWD-S5CW DVD+RW8倍速5枚
発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-9983311-8867405
キタヨー
676名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 20:29:56 ID:GAG7yFG9
677名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 22:30:58 ID:M0op45pZ
URLはここまででいいよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009RNATM/
678名無しさん◎書き込み中:2005/06/08(水) 23:03:19 ID:GAG7yFG9
なるほど、商品コードまででよかったのか
ということで、amazon.com
Verbatim 8x 4.7 GB DVD+R Spindle (100 Discs)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0002IQ1I0/
なんかこの前見た時より微妙に値段が上がってる

ランドポートでVerbatimのスピンドルを扱わないかな
679名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 20:45:28 ID:Ad4Nlqo9
ランポ 誘電シルバー入荷来たYO!
680名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 22:58:53 ID:7vdKVeFT
>>678

日本ではこのサイトで購入できないのかな・・・
681名無しさん◎書き込み中:2005/06/09(木) 23:31:45 ID:pYe1jE5b
>>680
直接は買えないよ
682名無しさん◎書き込み中:2005/06/10(金) 01:14:37 ID:7hTg+2++
リコーの4x +RWは何処も1枚\180円なり
683名無しさん◎書き込み中 :2005/06/11(土) 00:02:27 ID:UGSqaZBU
ttp://www.landport.co.jp/shop/dvd+r.html

ランドポート何気に品揃え増えてる・・・
リコー GOLD 8X DVD+R 50枚がよさげかな?
684名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 09:24:39 ID:xHbFfh0o
最終入荷って書いてあるな
x16へ移行か?
685名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 09:41:32 ID:iLzGx4kM
もう生産終了してるからね。
686名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 11:51:29 ID:LLRJx0Zx
うっそお!?
生産が終わったのは4倍だと聞いているが。
687名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 11:54:49 ID:iLzGx4kM
>>686
リコーのHPに行ってごらん8倍速生産終了書いてあるからさ
688名無しさん◎書き込み中:2005/06/11(土) 12:43:22 ID:LLRJx0Zx
>>687
OK。リコーのサイト覗いてきましたぜ。
見た限りではゴールドレーベルには「生産終了」とは書かれてない。
終了なのはデータ用プリンタブルですな。

16倍は嫌だなあドライブ選ぶんだよなあ。
まともに焼けるのBenQぐらいじゃないか?
そもそもBenQならリコー8倍も12倍速で問題なく焼けるから
わざわざ16倍の買う必要ないし。
689名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 15:05:54 ID:Dy94ljYb
690名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 20:32:21 ID:qGNKt4IG
>>688
OEM向けはまだ出すのかな?
TDKの8x(黄色パッケージの通常品)が誘電からリコーに切り替わってるみたいだし
691名無しさん◎書き込み中:2005/06/15(水) 16:07:36 ID:dOi5pQC4
>>689
安いとおもうけど...
それって、どこ製なの
692名無しさん◎書き込み中:2005/06/16(木) 23:05:09 ID:hLI7zbZp
アキバのカクタソフで三菱+R4倍がレーベル、プリンタブル共に
税込69円/枚だった
693名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 10:35:26 ID:0nUtjDHI
>>689
THX !!!
694名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 17:08:28 ID:56q9Hk9z
>>692
Fのケース入り台湾製+R(おそらくライテック委託のリコー製)の50円、
誘電OEMノンプリのJVCスピンドル−R一枚50円と比較すると、
どっちと比較しても中途半端な感が否めない。

やっぱり地図のメディアはいろんな意味で半端すぎ。
695名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 17:23:17 ID:QkFac378
国産とプリンタブルにこだわらなければ、JVCの30枚スピンドル(リコーOEM)@45円
で良いんでないかい?
696名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 18:37:14 ID:iGS60iJd
>>694
ソフで三菱4倍レーベルを買ったよ、シンガポール製だったし

他では最近は例のJVC4倍30枚スピンドルか三菱8倍レーベル10枚スリムケース共に台湾製かな
+Rは選択肢が少ないから、これしか買わないんだけれど
697名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 18:40:43 ID:56q9Hk9z
>>695
ケース無し+Rで良いならそれがコストパフォーマンス良いだろうね。

一枚10円弱の価格差をケチって、低品質レベルの外国産を使うくらいなら、
リコーOEMを普通に使った方が無難。
さすがにこのクラスが4、50円台に降りてくるなら、
30円台の外国産を無理に買わなくてもよいはず。
698名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 18:45:18 ID:56q9Hk9z
>>696
シンガポールって事は自社製か。
ならコストパフォーマンスは十分だね。
JVCのリコーと誘電のは、いつまでこの値段か保証しきれないし。
699名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 21:17:47 ID:VTVoBXC3
>>695
それってRiTEK?CMC製?
700名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 23:39:23 ID:PEmeR/L2
>>699
リコーOEMの+RでCMCってあるのか?
701名無しさん◎書き込み中:2005/06/17(金) 23:44:00 ID:EUAbEy9b
702名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 01:07:22 ID:Gwg7DUvg
>>700
ないな
どう考えてもCMC OEMのリコー -Rと混同している

>>701はよくわかってないなら無理してレスしなくてもいいのに
703名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 02:48:15 ID:USwxhgeL
表記が紛らわしいから混同するんだろ
ブランドとMediaIDで書けば?
704名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 05:54:16 ID:uXYQQGoA
>>700
OEMの意味を理解していないだろ?
705名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 00:59:43 ID:WUlAnjnF
>>704
理解してるよ。けどこの場合どう書くんだよ(>>703のように書けばいいのか…)。
ていうかJVCのリコーIDメディアの供給はリコーを一切通して無いの?
ならワシの書き方がおかしいんだけど。
706名無しさん◎書き込み中:2005/06/19(日) 01:01:49 ID:WUlAnjnF
あ、この場合リコーが製造してるわけじゃないからリコーはOEM元じゃないよな…
えーわからんようになってきた。
707名無しさん◎書き込み中 :2005/06/19(日) 03:15:59 ID:bKy/JtOO
>>706
一応リコーが持ち込んだ色素・設備(管理等もか?)使った物にしかリコーIDは与えられてない
はずではなかったかな。
RiTEKはこの場合、請負みたいな形で施設(場所)・人員を提供するという形をとっていたと思うが
製造業としてはこういった形の請負業は少なくないからリコー製造といえなくは無い
(例 リコーの+RWドライブはフナイが製造してたりとかあるからね)

今後は技術供与発表があったからRiTEKへの丸投げが考えられるけど・・・
8倍までの製品に関してはリコー製造と考えてもいいんでは?
708名無しさん◎書き込み中:2005/06/20(月) 12:16:18 ID:aTGFD0ow
>>691

>>689のは日本製、200枚Get

>>689 thx
709名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 04:54:52 ID:68lyzHT4
大阪日本橋や梅田ヨドバシぐらいまで行けば、+Rや+RWのメディアを売っている店の数はそれなりに有るけど、
家の近所では、売っている店の数がホントに減った。 ('A`)
神戸市東部在住。
710名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 14:04:27 ID:HWpAX9kh
新宿や池袋でさえ、淀やビックの片隅にあるかないか。
世界トップクラスのターミナルでこうだからなあ・・・。
711名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 22:12:06 ID:v8GgBHzB
>>710
東京ですらそんな感じなんですか・・・
ちょっとさびしいですなあ、(・∀・;)
712名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 23:07:02 ID:7zJz/6/Z
安物ならソフマップやPCデポと言ったPC量販店に結構ある。
713名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 19:07:17 ID:/9bYrd+b
DVD-Rと同程度にとまでは言わないけど、もう少し店頭に置いて欲しいよなあ。
特に誘電のDVD+Rメディア。
714名無しさん◎書き込み中:2005/06/22(水) 19:21:37 ID:qPDAC46w
店頭での売り場面積は一時期の3倍程度になったけどな。
去年の今頃は絶滅寸前という雰囲気も有った。
リコーの黒箱とBENQのスピンドル以外は殆んど見掛けなかったし。
最近は盛り返して来たな。
715713:2005/06/23(木) 02:38:45 ID:1aSOFmCD
>>714
そうなんですか。
最近DVD+Rを買い始めたので知りませんでした。(^^;
どうもうちのドライブは-Rよりも+Rのほうが相性が良いみたいで。
(プレクスターPX-704A)
716名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 03:23:39 ID:aiMscYnc
>>715
相性と言うより一般的には-Rより+Rの方が綺麗に(低エラー)で焼ける
717名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 08:20:47 ID:NaPbGVrR
エラーは低いけど、ジッターは多いね。
718名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 09:54:14 ID:Lo4eOChp
うちのほうも品揃え悪い。
近くにベスト電器とノジマ、ヤマダがあるけど
ベストは三菱OEMのベストブランド10枚のみ(1180円)
ノジマは10枚パックすらなく誘電、三菱、リコー、マクセル、TDKの
5枚パック。(880-1200円)ヤマダも似たようなもの。
これじゃ−Rを買いなさいって言ってるようなもん。
スピンドルが欲しいなあ。
719名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 10:56:15 ID:aiMscYnc
ヤマダとかベストとか近所のぼったくり家電相手にするより素直に通販すればいいんでないの?
漏れは地元の量販店は祭りじゃないと逝かない。

通常は ttp://www.landport.co.jp/shop/dvd+r.html の誘電を使ってる、
あとは>>689が教えてくれた超硬を150枚確保したんで暫く安心。
720713:2005/06/23(木) 11:11:20 ID:20xX0hRm
>>716-717
そういう特徴があるのを知りませんでした。(^^;

うちの近所の店はコジマなんですが、やはり+Rのスピンドルはおいてないです。
三菱4倍速とリコー8倍速がおいてあるのでそれを利用してます。
五枚パックです。
721名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 14:11:29 ID:1UWCrLj6
通販で良いじゃん
http://www.ninreco.com/
722名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 16:28:21 ID:SFaS2PG9
通販は送料あるから大量に買うときしか使わないよ
5枚欲しいとかだと-Rしか置いてない近所の電気屋で買う。
723名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 17:47:11 ID:1UWCrLj6
んだね〜
単価が下がりすぎてっから。。。。。。
送料がね。。。。。。。。
724名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 17:57:51 ID:grdAJD+k
>>721
南森町にこんな店があるんですか。
今度行ってみる。^^
725名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 18:38:35 ID:pd/gnSEc
>>719
今だとリコー8xの50枚スピンドルが出てるよ
726名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 18:47:45 ID:cdi3j00w
>>725
めっさ微妙
どうせ保証無いだろうし…
727名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 19:41:05 ID:JSI4v38s
保証って必要
728名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 09:12:09 ID:QChI3Vdu
保証があっても、権利行使にかかる手間が痛いな。
それよりメディアを買い直した方が賢明。

ばおーのJVCはまだまだあるね。でも3号店くらいしか置いてないよね?
ばおー以外では何かある?
729名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 10:20:03 ID:A2AaRjOh
ランドポート(>719)の「HPの+R 8x @ \50ぐらい」なんかどうよ。
730名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 12:03:09 ID:27GLuaOy
CMCの大人買いは酒の勢いでもなきゃできねぇ
731名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 16:30:16 ID:zrd2iTaU
>>730
(w
732名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 17:19:26 ID:lYjRnzdo
今はJVCが堅い定番過ぎて他のを買う気にならん
ネタで未知のメディアに挑戦する事はあるけどね
733名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 17:43:12 ID:WaJVCAfA
友達と旅行に行った時のビデオをDVD+Rに焼いて配るとかなら
台湾製激安スピンドルとかにするけどなあ。w
734名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 17:45:06 ID:WaJVCAfA
(; ・`д・´)ウォッ!!そんなことを言っている矢先に、IDがJVC!!
735名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 00:20:19 ID:vkFY82kE
>>734
わ JVC あふぁ
736名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 03:20:05 ID:rgjFzZuI
>>734
タイミング良すぎ
737名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 10:32:25 ID:zM7jMQmA
>>736
おしいなぁ もうちょっとでIDがFUJI(w
738名無しさん◎書き込み中:2005/06/25(土) 19:29:46 ID:51P0kvvR
ID偽装ですな。
739名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 18:40:46 ID:78DxEEXx
ばおーのJVC+R30枚、最近品質落ちてきてるの?
しあにんとこにそんなカキコがあったけど、ここの人らが囲い込むための工作活動なの

あと300枚注文しようと思ってた矢先、ちょっと躊躇してしまった
740名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 18:51:36 ID:zz944AnB
8倍で焼いてるんじゃないの?
741名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 20:21:54 ID:oHCUQn19
>>739
ttp://dvd-jp.homeip.net/uploader/img-box/img20050618034154.png
【メディア名】JVC DVD+R 4x (RICOHJPN R01)
【焼きドライブ】PX-716A V1.08
【焼き速度】4倍
【焼きソフト】PlexTools Professional Ver2.23
【計測ドライブ】PX-716A V1.08
【焼いた時期】6/17
【計測した時期】6/17
【計測ソフト】PlexTools Professional Ver2.23 SUM8 速度5

4〜5枚焼いたけど、みんなこんな感じ。
他のドライブだと、もっときれいに焼けるんじゃない?
742名無しさん◎書き込み中:2005/06/27(月) 22:55:59 ID:78DxEEXx
PX-716とは相性イマイチみたいだしね
これなら手持ちの分と変わらないみたい、サンクスね
3520だとFuji8xより綺麗に焼けてるんで重宝してます
743名無しさん◎書き込み中:2005/07/03(日) 23:28:52 ID:cstozPn3
ほすぅ
744名無しさん◎書き込み中:2005/07/05(火) 23:08:21 ID:jCVOfXNJ
DVD+RW DLが2005年末に規格化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050705/dvd.htm
745名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 13:53:15 ID:uXLH3/Wd
ほひい
746名無しさん◎書き込み中:2005/07/06(水) 21:39:12 ID:TjzfI7F6
リコー+RWの8倍速は読めないDVDプレイヤーが多いな
747名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 10:46:05 ID:BF+NKQC3
多いかどうか知らんが、うちのは、無問題
748名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 11:36:00 ID:Vwm9TbT5
ランポの誘電今日注文しようとしたら
入荷まちかよ 昨日までは有ったけど・・・・orz
749名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 12:22:31 ID:bWR14Fb0
>>747
リンクプレイヤーは駄目だった
直接ネットに繋がないと駄目なので邪魔臭いがファームアップすればいけるのかな
750名無しさん◎書き込み中:2005/07/07(木) 22:57:17 ID:ZvmJ7Yrs
>>748
プリンタブルはまだあるみたい(残り18個)
751名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 02:03:45 ID:wGvACPCX
台湾リコー+RWの8倍速は716Aだとnot good(内周)だった
752名無しさん◎書き込み中:2005/07/08(金) 22:42:51 ID:WIdCwy6I
>>748
今見たらシルバーが18個ってなってた。
入荷したみたい。
753名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 13:49:27 ID:0pj7TU/x
>>752
その代わりリコーの50枚スピンドルが売り切れちゃいましたorz
754名無しさん◎書き込み中:2005/07/12(火) 10:29:15 ID:4dCktirO
> リコー データ用8倍速DVD+Rメディア50枚&CD-R25枚セットパック 【SS0101】
> 提供価格 \3,780 (税抜 \3,600)

これでええやん
755名無しさん◎書き込み中:2005/07/23(土) 12:37:30 ID:ZQb9/W7T
先程、じゃんじゃん亭で
リコー台湾スポーツ版を5枚550円でゲット
756名無しさん◎書き込み中:2005/08/07(日) 23:10:23 ID:X0Zljx0w
JVC DVD+R 4x を買うために ばお〜初体験。

注文して翌日振り込んだら,その日のうちに発送してくれた。
で,次の朝に届いた。梱包も結構よかった。
振込確認メールも発送済みメールもきたし満足っす。
757名無しさん◎書き込み中:2005/08/08(月) 10:42:15 ID:En3X4jyc
>>756
焼き品質は?
758名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 16:36:16 ID:k4m0ZDxv
JVC+Rは、πでもプレクでも3G過ぎからエラーが増え、4GでPIE20越え。

このパターンは典型的な台湾産だ。
幕や誘電OEM4倍が60円で買える今、この品質ではマンセーできないよ。
759名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 16:52:34 ID:pYXH4nRj
PIE20程度で品質云々っておい
760名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 17:03:28 ID:CS+WCNnP
計測厨って本当にどうしようもないな。
761名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 17:05:21 ID:h9SR8+yk
品質厨はCatsで計測してから言ってくれや
762名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 17:05:51 ID:ZtJmqqyc
5月ぐらいまでの神ロットと比べるとねぇ。
まあ、許せる範囲なんだけど損した気分。
763名無しさん◎書き込み中:2005/08/09(火) 23:04:25 ID:Gj1H16EW
春に大量に買ったのがそろそろ尽きるんだけど、最近のはよくないのか…。
764名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 00:18:07 ID:CLitu0M8
通販でどっかいいとこない?
765名無しさん◎書き込み中:2005/08/18(木) 09:48:42 ID:5qIj8ghK
ばぉ〜じゃだめなのか?
766名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 17:22:13 ID:um4sg92Q
ばお〜売り切れ〜
767名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 17:31:09 ID:1BB1PQe4
>>766
では燃料投入

ttp://www.f-shokai.co.jp/tokka/4902520260925.html
10mmケースの@50円
中身はリコー×4だと思うが
768名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 17:59:11 ID:tYtvwATY
ケース処分するの面倒くさいな。うちの地域は普通に捨てられないんだよ。
最近じゃヤフオクでもあんま高く売れないし。
769名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 18:01:33 ID:KigC3CBQ
リコー+Rx4ってもう売ってない?
770名無しさん◎書き込み中:2005/08/22(月) 18:09:58 ID:0RN5zqd7
>>767
これFのリニューアルオープンの時に買ったけど
外周の接着剤のはみだしがひどい。
IDはリコーだけどこれ買うんだったら
ばお〜のJCV+R買ったほうが良いと思う。

レーベル面も1部がプリンタブルになってて変だし・・・
771名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 00:08:53 ID:TSHkffJQ
いやだから、ばお〜の通販から消えてるんだが…
店頭にはあるんか?
あれが消えるとかなりへこむんだが安い+Rはプリンタブルしかないし
orz
772名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 00:22:58 ID:pGr5G/Jq
ほんとだ。2、3日前はあったのに(´・ω・`)

それはそうと、三菱+R DL x2.4が\695って安い予感。
5枚入りでも単価\717なのに。
773名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 00:27:31 ID:W3hj59ks


                 -― ̄ ̄ ` ―--  _
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー     もうだめぽの予感・・・・・・・
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
774名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 17:38:08 ID:mmY+tSWd
>>771
一号しか見てないけど、今日置いてあったよ
775名無しさん◎書き込み中:2005/08/23(火) 18:22:57 ID:vpuRqpvl
通販サイトは消えたまんま。
776名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 23:48:30 ID:muTKfOa0
>>767
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20050824234116.png

WinCDRでDW1620Proで4倍速書き込み。
上が8倍、下が16倍で同じディスクをチェックしたグラフ(意味ないか...)


----------------------------------------------------------------------------
Unique Disc Identifier : [DVD+R:RICOHJPN-R01-002]
----------------------------------------------------------------------------
Disc  :       [DVD+R] 
Manufacturer Name :      [Ricoh Co. Ltd.]
Manufacturer ID :        [RICOHJPN]
Media Type ID :          [R01]
Product Revision :       [002]
Recording Speeds :       [1x-2.4x , 4x]
----------------------------------------------------------------------------
777名無しさん◎書き込み中:2005/08/24(水) 23:54:57 ID:16kNs171
JVC+R通販復活まだ〜!!
778名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 00:48:42 ID:YSt0ns4L
きっとサウジアラビアの石油王が
全部買い占めていったんだろう(´・ω・`)
779名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 01:24:14 ID:LLxI1leF
JVC+Rなくなった?
とすれば、先週末に俺が買ったのが最後だったのか。
まあ焼き品質的には微妙だったけど
780名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 13:11:47 ID:Qoa6UIQ+
漏れも先々週ぐらいにイパーイ買ったお
JVCの箱で届いた
781名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 14:18:08 ID:r4zrAbSs
>>776 で比較的好結果を出している >>767 は注文殺到で在庫がヤバいらしいが・・・
782名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 14:40:03 ID:3tDDnXRs
社員乙。
783名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 18:43:43 ID:QI2+bL99
8cmのディスクのスピンドルってあるの?
784776:2005/08/26(金) 00:06:23 ID:Cx+9tN74
>>767のやつ
・Qscan
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20050825235238.png


・Nero CD-DVD Speed Disc Quality
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20050825235324.png

【書き込みソフト】
WinCDR 8.21

【書き込みドライブ】
DW1620Pro(Fw:B7T0)

【書き込み速度】
8倍速

※上が8倍、下が16倍で同じディスクをチェックしたグラフ
785名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 00:17:23 ID:ZnDL7KN4
ttp://item.rakuten.co.jp/goodwill/4901780890569-10/
更に燃料投入
む・な・し・い
786名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 15:26:39 ID:jG2qKapp
>>785
これはなぁ、黒ディスクがなぁ。
787名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 17:44:47 ID:VniQtd5R
今日ばお〜に行ってJVC+R見てきた
在庫いっぱいあるっぽいよ
でも無くなるって噂聞いたので1個買ってきちゃった
まだ4個もあるのに・・・
788名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 17:46:09 ID:IYMjYhHl
漏まいらたいへんだ

>>767の計測結果

ttp://www15.tok2.com/home/neo/img/img-box/img20050828174833.png

1,000枚カク〜ホした漏れは勝ち組
789名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 17:51:40 ID:IYMjYhHl
↑の

Beta/Jitter 16ECC

ttp://www15.tok2.com/home/neo/img/img-box/img20050829174807.png

-----------------------------------------------------------

FE/TE

ttp://www15.tok2.com/home/neo/img/img-box/img20050829175045.png
790名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 18:10:01 ID:tu0yu1i5
>>788
そのロットだけ、よかっだけ地獄だな。
791名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 18:20:12 ID:80sk7FNQ
台湾リコーで少々良い計測結果が出たからって驚くにあたらん。
当たり前の事だろ。
792名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 19:00:56 ID:TWtPUypf
速度違反で16xで焼いてソレなら神なんだがなぁ。4xなら普通だな。
793名無しさん◎書き込み中:2005/08/29(月) 19:21:20 ID:o2V8X7u0
よかっだけ
794名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 00:24:49 ID:J72xoOKq
どっかスピンドルで安い所ない?
795名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 08:19:43 ID:Pm/Ri0bA
>>791
だな。
+で問題ない人にとっては値段/質共に
常用して然るべきレベルのメディアだものなあ。

むしろ、リコーのが質低下したら、そのときがR系メディアの終焉のときジャマイカ。

796名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 09:00:53 ID:5GnSQ1nj
量より質…というかマクドナルドよりモスバーガーって感じ?
797名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 18:26:42 ID:UAfdUx9T
>>796
っていうか吉野家の牛丼…
無くなってわかるありがたみ…(通販でのみだが)

牛丼にかわる豚丼メディアは無いだろうか?
798名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 19:41:16 ID:J36Z0UwQ
>>795
8xになってからすでに質低下してきてる
4xの頃のがベスト
799名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 20:43:36 ID:/t+2KA0X
800名無しさん◎書き込み中:2005/08/30(火) 23:20:56 ID:b9+Di3Aq
8xで少々計測結果が落ちたといっても、4xの計測結果がイマイチなロットかシンガポール三菱
と同程度の結果が出るしな。
計測結果はただの目安っていう事を考えに入れたら今の所一切品質に問題ないと思う。
801名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 01:24:33 ID:HxMJs3fo
>8xになってからすでに質低下してきてる
品質と言うかね…
8xの色素とスタンパはどうしようも無いのよ…
16xなんて論外

本日のお買い物
FでFuji x4 5pcs 4個
ばおーでJVC x4 2個
コスパで 黒キュアのTシャツ 1枚
802名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 13:00:00 ID:l3bC6rYU
えーと、未対応の古いドライブ使ってて高速メディアは糞とか言わないように。
恥ずかしいから。
803名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 16:09:52 ID:yBJaXMpg
1620と716だけど
8xより4xのが綺麗
804名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 19:17:28 ID:M9P7Ok4t
>>802
うちπ108なんだけど・・・
805名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 22:50:24 ID:4/4e726I
http://www.akibang.com/view4.php?id=3199
【日替わり特価】1-4倍速
SONY 5DPR47FX 299円 (1枚あたり \59.8)
これは安いのかな…
806名無しさん◎書き込み中:2005/08/31(水) 22:51:45 ID:MISei1W6
>>805
>>785の方が安くない?
807805:2005/08/31(水) 23:41:03 ID:4/4e726I
確かにそちらのほうが安いですね

お尋ねしますが
このSONY 5DPR47FXはどこのOEMでしょうか
自社ではないと思うのですが
808名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 00:11:44 ID:XEhiH/Sv
>>807 OEM元はRiTEKでメディアIDは【RICOHJPNR01】
中身は>>767と同じ物、以前ニンレコでも投げ売りした物、
Lotによっては内周700MB近辺に若干エラーの増える山が有るが平均して外周まで低エラー
809名無しさん◎書き込み中:2005/09/01(木) 01:36:34 ID:LySnkBA+
>OEM元はRiTEKでメディアIDは【RICOHJPNR01】
まだこんな事書くやついるのか…
恥ずかしいぞおまえ

それに、レーベルの加工が全く違うから、「同じ物」と言う表現もおかしい
色素とスタンパと製造工程が同じなだけ
810名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 09:14:50 ID:QGqKbhH2
>>809

「海外産」の格安・・・・・の《598》が言ってる

>>+Rの方は、これまた台湾なんですけど、RiTEKへ自前の記録素材や人材を送り込んでの
>>製造委託という形でメディアが作られてますけど・・・

との事を言いたいのか?
811名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 11:51:15 ID:vO2H4L0b
OEMと製造委託を一緒にすんなってことだろう
812名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 12:25:29 ID:Lq+eO+gD
だからRicho+R x4はどこに売ってんだよ
813名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 12:44:27 ID:YNFdZ3gY
814名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 12:44:40 ID:uer+arLz
>>812
ttp://bluec.co.jp/scb/shop/shop.cgi?No=207
そんなRICOHにこだわらんでも…

え…Richo…李朝?
815名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 13:38:22 ID:MYH2Zj7M
『利口』かも知れんぞ
816名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 13:58:10 ID:ZtfZcf7/
>>786
レーベル面が黒だと何か問題有るの?
817名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 14:21:28 ID:rbwdvHCC
>>816
レーベル面にも字書いても見にくいとかかな?
818名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 14:21:48 ID:aVpDib+I
黒マジックで書いたえら見えないw
(青・赤でも見栄えがしない)

実際そんなところじゃない?
オカルト的だが赤レーベルの奴に比べたら品質いいはずだし…
CD-Rの時、カラーレーベルの色ごとに品質比べてた奴いたな……
819名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 14:27:49 ID:ZtfZcf7/
>>817-818
あぁなる程・・・字が見にくい事か
820名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 14:03:44 ID:22fbFc+l
821名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 15:14:32 ID:TKiezZTq
822名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 17:20:17 ID:WkwaUEWR
今日ばお〜行ったらJCV+Rなくなってた
823名無しさん◎書き込み中:2005/09/03(土) 20:59:21 ID:aY3jVocG
JCVは売ってないな
JVCは、金曜に漏れが買い占めて売り切れ

気長に待ってればx8がまた出てくるよ
824名無しさん◎書き込み中:2005/09/10(土) 11:20:07 ID:R9cW82AO
ランドポートで買ったリコー+R8倍、うちの環境ではエラー多すぎ。
いっしょに買ったRitekのほうがずっといいってどうよ?
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:18 ID:6p7tUEsP
糞環境乙
826名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 00:01:08 ID:xB7T3g8g
>>824
海外から輸入したものかな?
自分のはあきばおーで買った10枚スピンドルだけど、
外周で致命的エラーが出るはずれロットだ。
海外のリコーは日本のものより選別が相当あまいんだろうね。
827824:2005/09/12(月) 13:57:05 ID:ahBz0Rpg
>826
そうでしたか。
はずれロットだったのかもしれませんね。
ちなみにすべて別PCでND3500、π109、DW1640で焼いてみてすべて駄目でした。
ND3500が一番まともだったかな。
誘電-R8倍だとかなりの品質で焼けるので環境だけのせいではないと思われます。
828名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 16:07:27 ID:/XcRdPeM
なにがどうハズレだったのか。具体的に教えて
「PIE 25前後を行ったり来たり」 とか言ってたら、さだとまさしの髪隠し

逆輸入(?)のリコー 8x 20枚スピンドル パールプリンタブルは一番底の1枚が全部物理的にダメージ
リコーに言ったら取り替えてくれるのかな?
829名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 16:57:28 ID:JLEN5CCf
海外の支店にお問い合わせください

って返事きそうね。。。
830名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 17:35:43 ID:/XcRdPeM
いちよ日本の事務所も併記してあるんだけどね。
でも、日本のWebページの製品ラインナップには存在しない。
831名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 03:45:45 ID:lsWn541/
ちょっとみんなに聞きたいんだけど、
+って-に比べると割高じゃん
+-ドライブも安くなった今、あえて+を使う理由は?

俺はドライブが+Rx4だから。
832名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 08:19:41 ID:Pm1R3zYJ
>>831
+も探すと安いのあるよ
833名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 09:52:17 ID:5OlZw4SE
+はほとんどリコーしか使ったことない。
リコー品だと品質の割に安いって感じだったよ。
なのでよく使ってた。

最近は-R誘電が十分に安いのでそっち使うことの方が多いけど。
結局どっちがいいととこだわって使ってはなかったな、
幸いうちの周りの機器はどっちもちゃんと読めたし。

そういやあまり話題にならんけど+の方が8Mくらい容量すくないんね…。
834824:2005/09/13(火) 10:36:42 ID:D7NjRdCE
>828
確かに情報不足ですね、すみません。
今は詳細データないんですが、
メディアID RICOHJPN R02
焼きND3500、測定DW1640で
PIE平均50、PIF平均0.35最大7 くらいです。外周が特に悪いといったことはないです。
1640はエラー低めということですし、Ritekのほうがずっときれいに焼けるので、はずしたなと。
835名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 10:39:06 ID:G2WCQSc7
ROM化できるから・・ってのが一応理由だけど、それを実感したことは
俺自身は少ない。

パナの+R対応って書いてないプレーヤでもROM化されてる+Rなら
再生できたけど、そもそも−Rだったらそんな心配しなくても良いんだ
もんな・・・。

唯一実感したのはPS2でバックアップDVD使ったとき。スワップした後
の読み取りがROM化した+Rの方が圧倒的にエラー少なかった。
まあ、もうめんどくてやってないけど。

同じ価格帯だと+Rの方が焼き結果がきれい。なような気がするのも
理由かもね・・・・。

836名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 11:30:06 ID:5bQZKjWk
>>834

髪隠し決定だな。まぁなんだぁ、生え際には注意してくれい

冗談はともかく、当たりもあればハズレもあるさ
837名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 13:36:35 ID:/48PBJhZ
>>831
アキバにはリコーOEMの安いのがある。
質的に十分なものが4,50円台で売っているから、使いやすい。

どうせ自分のPCで見ることしか考えてないから、ROM化いらないし。

838826:2005/09/13(火) 16:24:45 ID:oXIfvG73
>>828
自分の場合は本当に致命的。
最近流行のWOPCドライブで焼くと、4GB越えたあたりで減速。
焼いた後転送レートを見ると外周が読みづらそう。
839名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 21:05:10 ID:I3naUFkl
>>831
-Rだととノートの内蔵ドライブが嫌な音を立てて読み込み試行を繰り返すから
ROM化できる+Rを使ってる。

後は追記の互換性とかかな。
840名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 15:43:05 ID:+B0O1WZH
LandportのRitek +Rが無い事について。
841名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 20:41:10 ID:z4EDGlms
>>840
すでに販売終了。代わりに誘電の100枚シュリンクが入ってきてる
842名無しさん◎書き込み中:2005/09/17(土) 22:47:18 ID:ZmuPsxcN
最近ますます+Rを置いてる店が減ってきたな。@大阪 ('A`)
843名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 01:44:22 ID:y7CFfuyV
>841
あ、そうなんだorz
安くて品質もまぁまぁだったから好きだったのに…
844名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 10:41:20 ID:ryD4cTB2
JVCのオッサン顔スピンの復活はまだなのか?
845名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 16:51:18 ID:JViiLlEp
4xのおっさんはもう無いってよ
8xは一時仕入れが安かったから売ってたけど、今の所再開の予定は無いそうだ
846名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 18:11:37 ID:XEijV8yJ
>>842
たくさん店があっても高かったら店がないのと同じだしなぁ
DOSパラ前でRICHO 4x 10枚800円くらいやったかな、値段ついてたけどオイオイだったな

RICHO 4x 50〜60円、RICHO 8x 60〜70円が安値かな
ブランドかIDのどちらかがRICHO
847846訂正:2005/09/18(日) 18:12:28 ID:XEijV8yJ
>DOSパラ前でRICHO 4x 10枚800円くらい

DOSパラ前でRICHO 4x 5枚800円くらい
848名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 18:12:53 ID:gPyY7if9
LGの+って買った人居る?
849842:2005/09/18(日) 20:59:41 ID:hJj1N5nq
>>847
一瞬「安いやん!」って思った。www
850名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:11:00 ID:H0LHw8s9
リチョー
851名無しさん◎書き込み中:2005/09/18(日) 21:35:08 ID:WxgAX5O5
エコーとリコーって綴り紛らわしいよな
852名無しさん◎書き込み中:2005/09/19(月) 02:12:12 ID:xHYnLnsd
三菱のスリム8倍も微妙に値段が上がって安定しているし、誘電は品薄
853名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 18:55:11 ID:DJ7XWEZ+
アキバも扱い悪くなってきていないか、安売り各店に限らず全体的に品薄感が
で一方Fのフジ4倍@50は山とあったが、売れないのかね
854名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 19:51:04 ID:YoOp3peK
誘電の8倍がどんどん安くなってきてるんだが
品質はかわらないのかな?
855名無しさん◎書き込み中:2005/09/22(木) 20:08:39 ID:ke537kK3
売り切れないように仕入れてるんじゃないかと。

個人的には、ばおーにJVCのほうを復活させて欲しいんですけど・・・。
ケース邪魔なんで。
856名無しさん◎書き込み中:2005/09/23(金) 21:28:02 ID:CwfqZjKq
>で一方Fのフジ4倍@50は山とあったが、売れないのかね

ああ見えて、回転はすごい良いらしいぞ
在庫が豊潤に有るので、いつも山になってる
857名無しさん◎書き込み中:2005/09/24(土) 11:33:47 ID:Me4MwVom
Fでフジの×4のグレーを6箱買ってきたがジュエルケースだと重い。
ケース邪魔だが仕方ないけどさ。
JVC復活は禿同意。
858名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 11:47:39 ID:uvggHXTS
859名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 12:49:58 ID:Gu2IpUWo
>>858
高いよ・・・約37$だから4200円位?
860名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 17:31:58 ID:2S7cD9M2
THE日本製のThat’sはどうだろう?
861名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 22:10:28 ID:zlHbSnLo
>>860
品質は最高 値段は・・・そこそこ?(バルク品が単価100円割れで出てるけど)
862名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 22:16:05 ID:OkSTaPBe
誘電の安いトコあったらいいなあ
863名無しさん◎書き込み中:2005/09/28(水) 20:49:38 ID:nPpNE+II
誘電の+Rか・・・。
数百枚の国内メーカDVD±Rで、唯一CRCエラーを出した。
たまたまとはいえ、良い感じはしない。高いのにな。
864名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 07:16:49 ID:zLE1oCIk
+はやっぱricohだろ
先日99の特価でx8を200枚ほど買ったがLG4120だと12倍で炊けるんだよな
pie/pifも驚くほど少ないし一気に+マンセーになった
スリムケース@65円は微妙な価格だったがこの品質では買って損なし
今週は5枚組のセールなんででちょっと高いが来週また10枚組特価になること期待
865名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 15:09:44 ID:Gz/+Gg4H
RICOHのプリンターボがジュエルケース付@50で1620や712や716でPI=10前後で1620だとx8で焼いても結構低PI/POだし漏れ様も+派だな!
866名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 15:53:43 ID:iiqYfz4f
俺も+派だが
だがな・・・取り扱いしてる店が減ったり、+メディア販売スペースが減ってきてる
のが現実なわけよ
欧米で強いのは知ってるが最近DVD Forumにおされつつあるし

ほんとにWindows Vistaでサポートされるのかな?
867名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 16:11:53 ID:gRnMPWTu
>>866
俺の周りでは増えてるぐらいだぞ。
海外産の安物+メディアが増えてる。
10枚398円ぐらいの奴ね。
もしかしてろうそくの最期の灯?
868名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 19:02:33 ID:FV1Wdv44
ジュエルケースいらねぇ〜
だれか買い取ってくれ
869名無しさん◎書き込み中:2005/09/29(木) 19:27:32 ID:jKa0/6rv
ボヤキだけど聞いとくれ…

国産(RICOH MCC ID含む)のスピンドル出ないかな…
誘電も幕もTDKも三菱も国内でスピンドル出してないから一枚あたりの単価上がるんだよね…

RICOHスピンドルは高値安定してるから、どうしても誘電-Rに走ってしまう。
JVC+Rが消えた今…ランドポートのhp+R(CMC)購入を思案中
870名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 14:41:39 ID:gXoVIkCV
某所で@64の【RICOH DVD+R 120min. ビデオ用】の“DRV-8XCWPR5”は何処産か判る人居ます?

>>869
誘電スピンドル50枚 & 100枚
http://www.landport.co.jp/shop/dvd+r.html
871名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 14:52:53 ID:qoscQUYI
台湾RICOHにきまっとろー

それなら、NetRICOHの
8倍DVD+R50枚+国産CD-R5枚セット \3,780.- (税込,送料無料)
でもええやん。
872871:2005/09/30(金) 14:54:11 ID:qoscQUYI
訂正:
国産CD-R5枚 → 国産CD-R25枚
873名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 15:17:26 ID:BzLaNBH1
>>871
台湾RICOHだろうが、+Rは品質抜群だよ
疑うなら計測してみればすぐ事実と判る
俺のLG4120でもDW1640でもPIE平均は10以下、PIFもMAX8以下で合計1000以下
おまけにX4で8倍、X8で12倍で焼いても品質ほとんど変わらず

>>870
F の特売
874名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 16:22:48 ID:qoscQUYI
最近のRICOHの+R, 8xはハズレがなくなったのかな。
数ヶ月前までは4xは問題が少なかったが、8xにはかなりハズレが混じっていた。

設備が16x用に整備されてきたからかね。

台湾RICOH自体は、わけのわからん他の台湾勢よりはかなりイイとは思うけどね。

875名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 17:13:19 ID:Q4Qdy8tK
Fに行ったけど結局のフジ4倍買ってきた、今安いのってあとはリコー8倍位
目的は三菱8倍スリム10枚組が欲しかったんだが、ばおーで@120他店では見当たらないし結局買わなかった
876名無しさん◎書き込み中:2005/09/30(金) 19:51:40 ID:YXMZ+Xtb
>>875
残念、三菱8倍なら祖父で10枚900円位だったぞ。
ところで祖父に置いてあった三菱4倍@55円はもう無くなっちゃったかな?
877名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 01:50:20 ID:2wmGeqr2
スマバイのProdisc16倍+Rはどうよ
BenQドライブだと綺麗に書ける
データ消えた人いる?
878名無しさん◎書き込み中:2005/10/01(土) 16:43:48 ID:eGnveL4K
>>877
発売されてまだ何ヶ月目だから耐性等は未知数だと思うよ。
879名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 20:15:44 ID:dILlbBlQ
RICOHの単価が誘電OEMに抜かれてるからなあ。
880名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 00:10:40 ID:Sg+a/l8J
アキバだと8倍は、リコー@65、三菱@120、誘電@140こんなところかな?
881名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 20:52:24 ID:uT73MoGM
フジの4倍速の+Rって何処のOEMですか?
-Rと同じ誘電でしょうか?
882名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 21:04:21 ID:kUcPWE0J
>>881
リコー
883名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 21:11:13 ID:uT73MoGM
>>881
早々のレスありがとうございます。
リコーということは台湾製でしょうか?
焼き品質・保存性などはどんな感じなんでしょうか?
+メディアは使ったことないので疎いのですが
最近、BWNQのDW1640を購入したので+メディアも使ってみたいです。

質問を重ねてすみません。
884881:2005/10/06(木) 21:13:24 ID:uT73MoGM
すみません
883は882氏宛です
885名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 21:28:26 ID:2dIu9deM
>>883
リコーの+R 4xは結構いい
8xはもひとつだけど
886881:2005/10/06(木) 21:35:20 ID:uT73MoGM
>>885
レス、ありがとうございます。
早速、購入します!
887名無しさん◎書き込み中:2005/10/06(木) 22:27:46 ID:/dQ4YFtM
Unique Disc Identifier : [DVD+R-DL:RICOHJPN-D00-001]
Disc & Book Type : [DVD+R DL] - [DVD+R DL]
Recording Speeds : [1x-2.4x]

3枚連続で失敗した・・・・・・orz
888名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 00:49:07 ID:PE2Aq5ns
結構良い所か、台湾リコー4倍は+の基準になる品質だろ。
これが焼けないならドライブが悪い。
DLは知らんが。
889名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 03:29:29 ID:JJlWcY9E
確かに台湾リコーの−RはCMCで最悪だけど
+Rは台湾製とは思えないほど品質いいね
同じリコーってことで−Rの糞品質が+Rが売れない要因かも
890名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 09:39:34 ID:+8SF4Zrb
リコーって企業イメージがイクナイ?

CD-RWしかりデジカメしかり。
891名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 10:10:21 ID:+htFNqvF
すべては唐のせい
892名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 10:17:11 ID:k3xHOHOP
ランドポートのDAXONってどうなん?
893名無しさん◎書き込み中:2005/10/07(金) 12:54:17 ID:BTxKy+z8
>>890
メディアメーカーとしてはかなり好き。

デジカメメーカーとしては…、

眼中にない。
894名無しさん◎書き込み中:2005/10/08(土) 19:53:35 ID:PV2SUQ1V
>>892
-Rは扱ってるけど+Rの扱いはないんだよなぁ。。。。orz
しかも-Rも値段結構高い(BenQレーベルで出てるものよりはましなんだろうけど)
895名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 15:40:10 ID:kSYC3xrM
BenQの+って欲しいか?
台湾リコーより大抵高いし、意味無いんじゃない?
俺が使った事の有るロット(IDはDAXON)はLGの4040でもNECの3500でも
外周がメタメタで最後まで使えなかったし、2枚焼いた後は使う当ても無く
埃を被ってる。
896名無しさん◎書き込み中:2005/10/09(日) 23:32:22 ID:sIn/z1dx
う、書き込むスレ間違えた!!

-----
これよさげだねぇ。
ttp://dvd-r.jpn.org/media/[email protected]
ttp://www.infomedia.com.tw/content/products/pro02.asp?SN=7
海外でも、評価高そう?
ttp://club.cdfreaks.com/showthread.php?t=118304

ただ2510での書き込みは、x2.4?
4540買った方が良いのかなぁ…
897名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 19:41:38 ID:RktHYQsA
Fのフジ4倍リコー8倍は同じ、あとはソフネットでマクセル8倍のスリムケースが@63位
ばおーは相変わらず高いw
898名無しさん◎書き込み中:2005/10/16(日) 21:18:41 ID:OzyjcVWr
ワンネスでRICOH 4x 5枚 200円だった。
899名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 13:02:49 ID:S7w+7iu/
ワンネスのRICOH 4x 5枚 200円まだあった
というか入り口正面に目玉っぽく陳列してるぐらいだから結構在庫はありそう
通販で買うと送料高くてゲンナリだから、直接行ける人向けかな
JVCを超える安さで嬉しいんだけど、ケースが本当に邪魔
900名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 13:03:42 ID:irfKkDiK
そし
901名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 13:15:31 ID:O7/tUd7L
>>899
ケース入りは、たくさん買うと重くてウンザリするから多少高くても通販でいいよ
902名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 13:36:38 ID:c1Fm/hE1
>>899
HP見たら売り切れになってるけど、店頭分は別在庫なのかな?
903名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 13:57:34 ID:S7w+7iu/
>>902
別在庫かどうかは分からないが
昼に店頭に行ったときは積んであったよ
通販ページ、昨日見たときは200円で在庫も在ったのに早いな
904名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 15:08:27 ID:FLR5VasQ
ワンネス、スマバイとALLWAYSの16倍速も安いな。
50枚はどっちも売り切れてるけど。
速度落として焼き捨て用くらいにはなるか?
905名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 08:15:16 ID:jCWqQFpL
>>902,903
たぶん別在庫。アキバには行けないので、日曜夜に通販頼んだところ、
ワンネスからのメールでの返事が「品切れ。入荷も未定」orz
手持ちの+Rの在庫がもう切れるから、エフ商会通販しかないかな・・・
906名無しさん◎書き込み中:2005/10/18(火) 11:58:24 ID:ltpunoac
>>905
10時頃20個頼んだけど買えたよ
907名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 12:48:32 ID:E8whiYNC
22ニチハF-dayニダ
908名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 13:55:25 ID:SduHT4YU
ワンネス昼に行ったらリコーは在庫なし。Fでフジ買ってきた。
Fではリコー8倍スリムケース5枚\320あったよ。
909名無しさん◎書き込み中:2005/10/19(水) 21:15:16 ID:Up2FzAAm
エックスにもあるね台湾幕の8倍スリム@63で、ばおーはそれより@10位?高かったが同じものが
910名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 21:34:35 ID:qEh6zHmP
すみません、アドバイス下さい。
DVD+Rのドライブを使い始めて2年半ぐらいになるのですが(4倍速)
今まで台湾製ばかり使ってたせいか、書き込んでから2、3ヶ月すると読み込めなくなるメディアばかりで困ってます。
中には書き込んだ直後に読み込もうとするとCRC巡回エラーと言うのが出て読み込めないものもあります。
DVD+Rが信頼できないのでここ何ヶ月か殆ど書き込んでないのでHDDの空き容量が少なくなって困ってます。
実際、国産のメディアって信頼できるものなのでしょうか?
(ちなみに今まで使ってきたのはsmartbuy,ZERO,superX,リコー(国産)などですがどれも読み込めなくなります)

安くて、信頼の出来るメディアを教えてください。お願いします!!!
911名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 21:39:09 ID:mt3MwiwE
誰か釣られてやれよ。
912名無しさん◎書き込み中:2005/10/20(木) 23:43:59 ID:qKisSbbk
913名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 00:27:42 ID:hTuBhI9v
>>912
Yes
914名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 00:30:03 ID:XZAR+kGr
TDKの放出品かね?こっちにも
ttp://www.akibang.com/view4.php?id=3456
TDK製DVD+Rがナ・ナント1枚税込み59円!!1cmPケースがついてしかも4倍速
お一人様10個(1カートン)限定スーパーコッソリプライスです!!

■TDK 【こっそり】DVD+R47PWX5N \299- (本体 \284-)
915名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 13:31:45 ID:qN4iuo17
ドンちゃんショップには富士通(リコー)の+R4倍速分があります。

大阪だと谷川電気に1枚あたり58円でまだ同じような5枚パックで
売ってます。

* 結構色素濃いね(富士のリコー分)

ツクモの難波店では、8倍速のリコー(こっちはCMCかな)の
スリムケース分が10枚パック 680円でした。

しかしリコーjapanがDW-D56Aドライブで焼きが失敗するのには参った・・・。
このドライブだけはほんとダメダメで鬼門だ(DELL 700mのスリムドライブ)

残る道は紹介してくれたTDKだね。特攻してきます。
916名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 22:47:00 ID:/GHp/O6A
秋葉館の通販で
FUJIの4倍+R*5パックが198円

秋葉スレによると店頭では50枚スピンが1980円みたい
通販でも50枚スピン扱ってくれるとうれしいのに
917名無しさん◎書き込み中:2005/10/21(金) 22:58:24 ID:S1AHSzos
>>916
安いんだけど、ケースの処分を考えるとなぁ…。
918名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 01:36:48 ID:A5uxJ8eW
うわ、かごに入れて住所入力してる間に売り切れた_| ̄|○
919名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 01:42:05 ID:tLs7imtg
俺もダメだったorz
920名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 01:45:15 ID:X1sddVu+
えっ!マジで?
ひょっとして、漏れのオーダー通ってなかったりする?
921名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 03:01:57 ID:X1sddVu+
オーダー通ってるか分からないけど、とりあえず7-11に支払いに行ってきたお。
ちなみに注文時刻は1:30前後みたい
922名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 10:14:05 ID:3jAFLMOQ
Fで1,000枚確保したら売り切れちゃったナ〜と思っていたら
>>916のカキコ直後にココを見て速攻20×5をカゴに入れて
爆安でもう500枚追加確保出来た( ゚Д゚)ウマーな漏れが来ましたよ!

残るわFの
フジ【DD+RP47Cx5M4X】x4カラーMIXプリンターボ\250-/5枚か
リコー【DRV-8XCWPR5】x8ホワイトプリンターボ\320-/5枚

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
923名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 10:26:54 ID:EWsUVVxH
石油を無駄につかうなよ。
924名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 11:15:27 ID:eYUZJHO2
ランドポートの誘電+R復活したな
925名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 11:31:41 ID:sQnDaZhM
高いな。
926名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 11:41:06 ID:60PF4YBN
これって、ランドポートでしか扱わないのかな。
927名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 11:45:39 ID:7KL5n/2r
>>922
店でもやってるのか?
928名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 11:54:13 ID:3jAFLMOQ
>>927
フジ【DD+RP47Cx5M4X】x4カラーMIXプリンターボ\250-/5枚はどの店にも同じ価格で有ったが
リコー【DRV-8XCWPR5】x8ホワイトプリンターボ\320-/5枚は上記確認後にHPで見たので店に有ったかは未確認
929名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 12:08:46 ID:wVFS2ywX
>>923
とうもろこしで作るRが市場に出回るのはいつ頃だろうね。
930名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 13:57:01 ID:yqBhT/eI
FUJIの4倍+RもJVCと同じRICOHJPNで桶?
931名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 14:26:29 ID:DMNnEGPy
無くなっ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
932名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 15:00:34 ID:WVOZt3Nr
秋葉館の50はスピンドルじゃねーじゃん。

                   ・・・買ったけどさ、外箱付きで。。。
933名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 15:28:52 ID:X1sddVu+
外箱って段ボールカートン?
プリンタブル?
934名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 15:37:50 ID:3jAFLMOQ
>>930・・OK!

【メディア名】富士フイルムx4+R[RICOHJPNR01]
【焼きドライブ】DW1640[BSLB]
【焼き速度】4X
【焼きソフト】Nero7
【計測ドライブ】PX-712A[1.07]
【焼いた時期】2005年10月14日
【焼き容量】約4.11GB(実用焼き)
【計測ソフト】PlexToolsProfessional2.25
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051022152304.png
935名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 15:38:24 ID:3jAFLMOQ
【メディア名】富士フイルムx4+R[RICOHJPNR01]
【焼きドライブ】DW1620[B7W9]
【焼き速度】4X
【焼きソフト】Nero CD-DVD Speed データディスク
【計測ドライブ】PX-712A[1.07]
【焼いた時期】2005年10月21日
【焼き容量】約4.38GB
【計測ソフト】PlexToolsProfessional2.25
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051022153109.png

【メディア名】富士フイルムx4+R[RICOHJPNR01]
【焼きドライブ】PX-716A[1.09]
【焼き速度】4X
【焼きソフト】CloneCD5.2.6.1
【計測ドライブ】PX-712A[1.07]
【焼いた時期】2005年10月22日
【焼き容量】約3.84GB(実用焼き)
【計測ソフト】PlexToolsProfessional2.25
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051022153503.png

DW1620やDW1640を使っての測定でも傾向・数値共ほぼ同じ。
936名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 17:06:19 ID:WVOZt3Nr
>933
5枚シュリンクx10入の段ボールカートン
937名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 17:10:23 ID:WVOZt3Nr
あぁ、書き忘れ。
秋葉館の店頭にあったのは、全部キャンバスレーベルの白だったはず。
938名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 18:01:09 ID:XcPB6zcK
>>934-935
乙!サンクス。
外周も問題なしだね
939名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 23:20:07 ID:jOLDgEjT
台湾産のマクセル4倍、50枚4150円というのが合ったん
ですけど、お買い得ですかね?
940名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 23:40:47 ID:PS2fEt6w
>>939
台湾マクセル?
RICOH OEMでしょ?でも50枚4150は…高い
941名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 23:44:26 ID:jOLDgEjT
…高いんですか?
これで高いと言われたら、地方の私は一体…orn

通販で買える4倍の良いDVD+ってないですかね?
942名無しさん◎書き込み中:2005/10/22(土) 23:49:36 ID:PS2fEt6w
943941:2005/10/22(土) 23:53:32 ID:jOLDgEjT
>>942
凄い!!
有難うございます!!
944名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 02:55:10 ID:x669QAex
最近+Rの4倍速5枚組が200円台で店先に山積み
945名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 06:26:01 ID:7yJ6eY4s
>>944
どこの店?
946名無しさん◎書き込み中:2005/10/23(日) 22:07:55 ID:x669QAex
http://www.tzone.com/diy/index.jsp?CAT_CD=12&PAGE=4&SORT=0&PRODUCT=WEBITEM001

これがリアル店舗の店先に山積み。値段は同じだった。
947名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 00:22:58 ID:RretdHdJ
>>946
君はアホですか?
948名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 11:55:34 ID:HB6i/YeO
同じ商品のカラーミックスとグレイって、品質に差が出るものなんですか?
949名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 12:06:35 ID:HB6i/YeO
>>948
あ、すいません。グレイというのは、メーカーのロゴ入りということです。
950名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 12:09:19 ID:VAicTcyu
>>948 
俺もFからグレーしかないって電話来たよ。
レーベル面違うだけだから問題ないんじゃないの?
電話で100枚ぐらいなら用意出来ると言ってたけど。
在庫は少ないみたいな口調でした。

電話対応はとても丁寧で親切な感じでしたよ。
951名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 12:11:05 ID:6Paz/qVQ
>>948
Fから電話連絡あったんだね。
品質の差ってないんじゃない?俺はグレーでOKしたよ。

グレーが太陽光の下で何年も放置されてた売れ残り品なら話は別だけどね。
952名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 12:17:50 ID:HB6i/YeO
はい。私もグレーでOKしたんですけれど
150枚近く纏め買いしたものですから、ちょっと不安になったので
レス有難うございます
953名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 12:26:33 ID:4mfhSKX6
>>870
天下の誘電が一枚単価80円て、これ大丈夫なの?
とか不安になりながらも買っちゃいましたが。
954名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 13:25:15 ID:RicydZ5Z
>>953
アキバなら誘電8倍は単価\50切ってるよ。
プリンタブル10枚のDR-47WPY10BAは\450だし。@あきばおー価格

ここまで安いと台湾メディアと6円しか変わらんw
955名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 13:50:40 ID:2y1sqLRb
>>954
それは-Rでしょ
ここでは+Rの話
まぁ、俺も+Rだったら、無理に誘電である必要も感じず台湾リコーで満足してるけどね
国産信仰者なら別だろうけど
956名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 17:34:03 ID:4mfhSKX6
>>955
リコーの+Rはなんか端っこの部分がムラがあるからちょっと怖いのです。
まぁ焼きミスは無かったけど。
957名無しさん◎書き込み中:2005/10/24(月) 23:28:56 ID:X5lAAt+D
ばおーで誘電8xのゴールドは@70、セラコは@62(1回あたり1つのみ)
これくらいでスピンドル売りしてくれればなあ。
ランドポートのはセラコじゃないし、今となっては割高感がある。
958名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 00:52:51 ID:b4f2raAK
だから-Rのハナシじゃないんだよ
959名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 13:35:12 ID:DPyXWGfI
-Rの話をしてるのは>>954だけだろ。
960名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 14:20:24 ID:sy4Guc6y
モチットデ1000トリダナ

Fの+R特価品ははx4もx8も完売だ!
残るは【ドンちゃんShop】の
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
FUJIFILM DD+RP47CX5 WT 4X
型番:DD+RP47CX5 WT 4X JAN:4902520260925
爆裂超特価!
4倍速DVD+Rプリンタブル5枚Pケース入りパックで
驚愕の289円!!
1枚あたり56.4円です。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
だけか・・・
961名無しさん◎書き込み中:2005/10/25(火) 20:18:23 ID:RcVn4Dbl
とりあえずドンで送料Cの上限一杯まで買うという方法が地方の
人は良いかもしれませんね。

しかしドンちゃん取扱商品。。。あきばおーとそう変わらない状態だな
962名無しさん◎書き込み中:2005/10/26(水) 20:00:52 ID:44TEc5U7
>>960
198円で売られたのを知ってるせいで
その値段でも高く感じてしまう…
963名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 00:51:19 ID:tIKFcu1S
今回の特売はわりと余裕があったせいか欲しい物を欲しいだけ入手できた。
964名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 01:05:30 ID:jTdML1x1
最近は-R誘電TYG02が@60円ちょっとで売ってるし、わざわざ+Rを買う必要も無くなったな。。
1枚50円を切れば買いたいと思うけど。
965名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 08:51:01 ID:oVNmXt8R
だが-R誘電TYG02は値段も品質も下落してるよ。
966名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 12:00:45 ID:6R4e6pKo
同じ値段で1枚あたり

誘電TYG02 DVD-R
RICOHJPNR01 DVD+R

が60円で売られていたとして、どっちを買うかといえば
構造上グルーブがビット内にあったり、外周にテスト書き
込みエリアがあったりする+Rの方が有利だろうな。

それをわざわざ-Rを選択するという事はよほど個人的に
そのメディアには相性も含め思い入れがあるんだろうな。
967名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 12:01:48 ID:2f+84etO
そのうちAPOの詐称メディアとか言われちゃうイキオイ
968名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 13:33:40 ID:eu23/G5Q
RICOHJPNR01は生産終了で残ってる分しか無いんじゃないのか?
969南の国の工作員:2005/10/28(金) 10:30:47 ID:2kiBlm4M
サラシ

SONY +R 4x カラーMIX ジュエル 5p \249
http://www.akibang.com/view4.php?id=3199

RICOH +RW 4x シルバー ジュエル 5p \599
http://www.akibang.com/view4.php?id=3428

RICOHの4x+RW for Videoは代理店が二週間前あたりから放出があった様子。規模は不明
970名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 12:01:21 ID:fmZkuMeN
超硬のプリンタブルのスピンドルとか売ってませんかねぇ。
971名無しさん◎書き込み中:2005/10/28(金) 19:53:44 ID:poHKaXhc
>>922
Fから300枚届いたよ。部屋に置く場所が無いorz
もう少し高くてもスピンドルの方が良かった。
ディスク空のスピンドルケースに入替え中。
1000枚、20箱かよ・・・マジ部屋に入らないな
972名無しさん◎書き込み中
SWの+RWメディアを買ってみた(\199)が
ウチのドライブ(4120B)とは相性よさげ。
ユニバーサルプレーヤ
でのトリックプレイが快適になりました。