☆福岡のCDR事情2nd☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
アキバの話されても買いにイケネーヨ。
通販?送料高いつーの。
って方情報よろしく。

過去の話や店名を明かさない安く買えた自慢はいらない。
2名無しさん◎書き込み中:04/01/07 20:51 ID:y+sZ7ddR
削除依頼だしとけよ
3名無しさん◎書き込み中:04/01/07 20:54 ID:mxi9eVBo
>>2
6分か・・・
遅い2ゲッターだな。
4名無しさん◎書き込み中:04/01/07 21:51 ID:+07/LFfd
――それから、1時間経過――
5福岡市民:04/01/07 22:03 ID:CC6vg34/
>>1
モツ
せめて前スレのURry
6名無しさん◎書き込み中:04/01/07 22:19 ID:mxi9eVBo
>>5
スマソ
忘れてたヨ。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1048839729/

まぁ過去ログ検索とかするスレ内容じゃ無いとは思うが一応。
7 :04/01/07 23:38 ID:i0/EJez8
Mr.MAX土井店にマクセル国際DVD-R 5枚 999円が2日前まで大量に残ってたので
今日,1万円を握りしめて行くと… 2千なんぼ。。。 (-_-)
クレジット使っとくんだった…

手持ちのメディアが無くなってきたZO〜
Mr.Max999円。次は、いつやってくれるのだろう。
また年始かな?・・・

ちなみに1月22日は ベストソフトタウン土井店(レンタルビデオ)が半額
1泊2日の旧作だと100円。
マクセルの残り6枚をコピするかな
8名無しさん◎書き込み中:04/01/08 00:37 ID:AjGSs6h+
>>7
> Mr.MAX土井店にマクセル国際DVD-R 5枚 999円が2日前まで大量に残ってたので
> 今日,1万円を握りしめて行くと… 2千なんぼ。。。 (-_-)
> クレジット使っとくんだった…

8000円分DVD−Rを買ったって事??
9名無しさん◎書き込み中:04/01/08 01:10 ID:j6bjsNrG
福岡の天神から西区で90分のCD-R買えるとこある??
アプラの西店はなかったです。
10北九人:04/01/08 01:29 ID:j3WMZdET
>>8
高かったんでスルーしたって事じゃない?
幕信者でなければダイレックースで
ビクター国産?5枚1180円、パナ国産4倍5枚1380円だったかな…
パナは正月には各店山積みだった。

土井界隈からだと、志免店が近いかな…
11名無しさん◎書き込み中:04/01/08 02:43 ID:XUaI6qKa
>>9ちょっと遠いかもしれんけど
空港のとこのアプ。メーカーは・・・忘れた
10枚398円。800MBのやつよね?
12名無しさん◎書き込み中:04/01/08 02:52 ID:8T38ekuA
>>7
国語力弱すぎ
結局何をしたのかがわからんし、「てにをは」もようわからん。

漏れは
「今日1万円握りしめて買い占めるくらいの気持ちで行って見ると…
999円だと思っていたのに値札は2千なんぼ(怒)
999円の時にクレジット使ってでも買い占めとくべきだった_| ̄|○」
と読んであげたが、どうだ?

最後の
>マクセルの残り6枚をコピするかな
もようわからん
何で「を」なんだ、「に」とかじゃないのか?

てかそう言う話をする時点で無神経。
13名無しさん◎書き込み中:04/01/08 11:54 ID:StyAaIUH
私は廃人ですので、DOSパラの25枚RiDATA@3480円をいくつか買いました。
LGの4020では倍速で焼けるけど、πの106Dでは等倍でした・・・_| ̄|○
14名無しさん◎書き込み中:04/01/08 12:26 ID:YKVwLciF
ベスト電器で650MBのSONY CD-R10枚パックが96円で売られてたよ。
買いですかね?
15名無しさん◎書き込み中:04/01/08 12:53 ID:6rr97hlL
>>11
空港のアプですかあ。。。
ちよっち遠いかなぁ〜。。。。
16名無しさん◎書き込み中:04/01/08 13:45 ID:PjxzDsi2
>>14
聞く前に買えばいいじゃん、安いんだし。誘電製でしょ?全部買っちゃえば?
17名無しさん◎書き込み中:04/01/08 14:20 ID:dEDJoSc8
>>14
何処のベスト?って言っても誰かが買い占めてるだろうが…
18名無しさん◎書き込み中:04/01/08 16:38 ID:icCxxK8P
>>12
俺は素直に読んだけど?

2日前、土井店に行ってみたら999円だった。けど、手持ちの現金が無かったから、
今日改めて万札持って買いに行ったら値段が2000円になっていた。
クレジット使ってでも2日前に買っておけば良かった・・・

ってことだろ。

>>14
買い。
あーでも650MBか……
700のは無かったの?
19名無しさん◎書き込み中:04/01/08 17:14 ID:Vn2CwHci
>>18
漏れも別に疑問にも思わなかった。
むしろ8の読解力の方が弱すぎだと・・・
20名無しさん◎書き込み中:04/01/08 17:22 ID:AAw/3+41
>>18-19
釣られないでください。荒れる可能性がありますから。
よろしくね。
21名無しさん◎書き込み中:04/01/08 23:54 ID:DrWtf8oz
ダイレックスの1180円ビクターは等倍。

焼きソフトがメディア側の倍速を識別できないヤツなので1度間違えて
2倍焼きしてしまったらドーナッツ状のキレイな虹が…(つД`)
22名無しさん◎書き込み中:04/01/08 23:58 ID:RcpGJNif
10枚のCD-Rにそんな金出して買うの?音楽用並の高さだけど?
23名無しさん◎書き込み中:04/01/09 00:15 ID:x/vi053e
いやいやいや
DVD-Rのはなしだろw
DVDはダイレックスが安定して安いな。ってか値段かわんねーし。
TDK、SONYが二倍で1180、FUJI、Panaが4倍で1380。
ヤマダやヨドバシはなにやっとんじゃ。(コジマは論外藁
24名無しさん◎書き込み中:04/01/09 08:33 ID:/V9og4O+
市内で誘電メディアの品揃えがいい店ってある?

スピンドルは色んな店で見かけるけど
ケース入りのを置いてる店がなかなか見つからない・・・。
25名無しさん◎書き込み中:04/01/09 10:44 ID:0O7oPnL2
>>23
ダイレックス、マイナー過ぎて競合にはなんないんでしょ
26名無しさん◎書き込み中:04/01/09 11:55 ID:jMJAaar/
>>25
環状線のヤマダとダイレックスは消費者的にはもろ競合すると思うけどな
ヤマダが相手にしてないというか見えてないのはわかるんだけど
27名無しさん◎書き込み中:04/01/09 13:16 ID:fQFqTM07
RITEKのmelodyってやつのDVD-R4倍速ってどう?
1枚150円で売っていたんだけど
28名無しさん◎書き込み中:04/01/09 13:19 ID:GMNaQojQ
>>27
どこで?
29名無しさん◎書き込み中:04/01/09 13:29 ID:x/vi053e
前スレ1000げと!!!
30名無しさん◎書き込み中:04/01/09 14:14 ID:fQFqTM07
>>28
オサダです安いですか?
ケース売りのでした
31名無しさん◎書き込み中:04/01/09 15:42 ID:2YMNN2qr
誰もスーパーキッドに逝ってないの?ダイレックスより安い悪寒
32名無しさん◎書き込み中:04/01/09 17:38 ID:3MyXIQiQ
>>31
人口分布を考えてモノ言え。
33名無しさん◎書き込み中:04/01/09 18:36 ID:epD9Ly2o
>>24
つぶれOAシステムプラザ
34名無しさん◎書き込み中:04/01/09 22:33 ID:CviPFK07
>>31
国分はわかったがどこなのだ…
ちょうど明日出かけるし行ってみたいのだが。
35名無しさん◎書き込み中:04/01/09 22:53 ID:lIn3FerM
>>34
二の江で降りたらすぐだよ。

実は昨日逝ったのだったw 漏れ的にはあ〜んまし美味しくなかったけど。
他の安いモノを買ったので、良しとする。
36名無しさん◎書き込み中:04/01/09 23:00 ID:CviPFK07
>>35
thx
野田交差点を自衛隊方向に行ったところか
ちょうどその辺りに行く予定があるよ。いってみよう。

つか>>35のお勧めはどこなのさw
37名無しさん◎書き込み中:04/01/09 23:12 ID:lIn3FerM
>>36
う〜む、漏れってあんましマトモなメディアに焼かない人だしw
今のところ、台湾メディアでもハズレ引いてないんで、ハズレ引くまでアプの\980
DVD-Rで粘ろうかとw
38名無しさん◎書き込み中:04/01/10 00:33 ID:0JgKpSat
スーパーキッドは偽ファミコンが2980円
賞味期限が近いグータ(カップ麺)が99円
39名無しさん◎書き込み中:04/01/10 02:56 ID:OWAotzUr
>>33
さんきゅ

明日あさってあたり202号バイパスのとこ行ってみるよ
4034:04/01/11 01:41 ID:gxucnC//
スーパーキッド行ってきたよ。
SAILOR 5枚(台湾?) ?x 977円
FUJI 5枚(日本) 1x 1170円
SONY 5枚(オーストリア) 4x 1380円
LG 5枚(韓国) 4x 1280円
TDK 3枚(日本?) ?x 780円
ですた。すべて-R
微妙に安いような高いような。

結局OAでTDK5枚(日本)4xを1480円で買って帰ってきた。

>>37
はずれ引くまでそのパターンもありやね。
41名無しさん◎書き込み中:04/01/11 02:46 ID:9zS2Ubaw
>>40
dクスつかモツカレー
確かに微妙だ、福岡市内から買いに行くほどじゃないな(´・ω・`)
42名無しさん◎書き込み中:04/01/11 04:57 ID:nR+1NEMJ
>>40-41
40さん乙です。
前スレで店員が値段言わなかった理由は予想通りだったね(w
「福岡のCDR事情」のスレで「いろいろ安いから逝ってみて」は激しく笑ったけどな。
43名無しさん◎書き込み中:04/01/11 10:33 ID:beWjzNlc
>>40
激乙。
SONYはオーストリアか。地雷だなぁ
TDK、富士、三菱辺りの4倍が安くなってくれるとうれしいんだがなぁ
44名無しさん◎書き込み中:04/01/11 11:29 ID:GBiJtrQg
>>40
をい、DVD-RAM(国産)5枚2280円も書いておけや
45名無しさん◎書き込み中:04/01/11 11:32 ID:GBiJtrQg
あと、売り切れちゃったけど三菱スパアゾDVD-Rの1〜2Xが997円だったぞ
46久留米市民:04/01/11 11:49 ID:6cWAb56g
>>40
セーラーとTDKは等倍、フジは1〜2Xだよ。
フジは「きれい録り」になる前の旧パッケージでキャンパスレーベル。
47真紀子 ◆TJ9qoWuqvA :04/01/11 13:47 ID:yCjupz5+
おいこら勝手にすれたテンナ
かんぜんにきれたぞこら
48名無しさん◎書き込み中:04/01/11 17:00 ID:V7oF6sGW
>>47
うんこ
49名無しさん◎書き込み中:04/01/11 17:05 ID:eOjC0u0+
まとめ→ダイレックス
50名無しさん◎書き込み中:04/01/12 10:49 ID:2kyG97wg
まぁ、スーパーキッドは久留米市民限定ってコトで
51名無しさん◎書き込み中:04/01/12 17:53 ID:uuC4sIB0
>>50
那珂川にもあるよ
同じく三菱のやつはもうなくなってたけど
52名無しさん◎書き込み中:04/01/12 18:27 ID:jK0RmaYS
行ってきました。閉店セールのOAシステムプラザ。
ADMECOのDVD-R4倍スピンドル10枚が1100円
NAN YA OPTICALのDVD-Rがスピンドル10枚が1280円

あと、ピーカンでバッファローのDVSM-34242IU2が
22800円の18%ポイントだったかな?
53福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :04/01/13 10:47 ID:DDpLJoms
2スレ目オメ
>>1
54名無しさん◎書き込み中:04/01/13 20:33 ID:IMLwDcIw
ドンキホーテ西新店
DVD-Rパナソニック4倍1280円
お近くの方はどぞー
55名無しさん◎書き込み中:04/01/13 20:34 ID:IMLwDcIw
上のは5枚組みです。
56名無しさん◎書き込み中:04/01/13 20:36 ID:Os6YNXv5
パナソニックのメディアってどうなのよ
見た事ないけど。。
57名無しさん◎書き込み中:04/01/13 20:43 ID:tNsnf2as
ベスト電器にはパナ専用コーナーがあってたくさん売ってる。値段高いけど。

ベスト電器久留米本店と、久留米のドンキはパナのRAMだけが安い。全部国産。
58名無しさん◎書き込み中:04/01/13 22:13 ID:I0aHY1ux
ベスト電器は高すぎるからほとんど行かないな・・・
ほとんど原価な気がするが
59名無しさん◎書き込み中:04/01/13 22:21 ID:ntewCiyj
CD-Rのときはたまに掘り出し物があったのにDVD-Rではないね
60真紀子 ◆TJ9qoWuqvA :04/01/14 01:53 ID:ROuJWQSB
すごい情報をあげよう
ハードオフ西新店にいけ

暗号はドラゴンボールDVDBOXだ!
61名無しさん◎書き込み中:04/01/14 02:39 ID:7GN+F5Kw
箱崎のドンキホーテでも
Panasonic DVD-R(国産 4倍速) 5枚1280円
三菱 DVD-R(国産 4倍速) 10枚2580円
だったかな?

どちらも薄型でない普通のケース。
Panasonicは誘電のOEMだったとおもう。

ちょっと前までヨドバシカメラで
三菱の薄型ケース入り国産DVD-R10枚2880円+20%ポイントだったんで、
あんまり安い気しないけど。
62名無しさん◎書き込み中:04/01/14 04:22 ID:emsQZVTN
>>52
わしも行ったよ!
ほとんど商品なかったね。
で、結局90分CDRはどこにもない。

やはり空港のアプしか売ってないのかなぁ〜
63名無しさん◎書き込み中:04/01/14 13:52 ID:vCxjgBJF
>>58
原価かよ
64名無しさん◎書き込み中:04/01/14 18:22 ID:lrLScSjJ
古賀のロヂャース正月特価のDVD-Rまだ大量に残ってた・・・
FUJIきれい撮り4倍998円(多分誘電OEM)
20個以上あるので近い人はどぞー
65名無しさん◎書き込み中:04/01/14 18:24 ID:lrLScSjJ
またつけ忘れた・・・5枚組みです。
66名無しさん◎書き込み中:04/01/15 00:20 ID:hfgNQBvS
ロヂャース・古賀は初売り時と同じ位置で売ってるので注意!
普通メディア売ってるとこと違います。
67名無しさん◎書き込み中:04/01/15 04:50 ID:AN20+VjO
関係ないがロジャース・・・万引き多そう
なんか入り組んでるよなあそこ
68名無しさん◎書き込み中:04/01/15 09:25 ID:Sq1UHb1D
万引きと言えばドンキ。ゴチャゴチャした狭い通路が…客はドキュソばっかし。

ドンキで「三菱の技術を採用した…」とか書いてるタイランド産のDVD-Rが…。
5枚1180円ぐらいだったかな?そんなに安くないし。

ロヂャースの「きれい録り」は久留米もまだ正月特価のままだよ…。
早起きして買いに逝った意味ないじゃん(つД`)
69福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :04/01/15 12:02 ID:f7Yzt+or
そういや、ジークスの3FのOAシステムの跡地には何ができるんだ?
70名無しさん◎書き込み中:04/01/15 15:59 ID:ci5UZvsM
>>68
きれい録り30枚ほど買ってきた。
はじめて行ったけれど998円5%込みはいいね。
ありがと
71名無しさん◎書き込み中:04/01/15 23:38 ID:IN/qFFDL
リコーの8倍速DVD+Rメディア、どこか売っている所知りませんか?
72名無しさん◎書き込み中:04/01/17 21:48 ID:vJ6IFBhp
>>71
今日ビックで見たよ。
ただ5枚で2180円(2080円だったかも)と高かったけど。
73名無しさん◎書き込み中:04/01/18 03:53 ID:pzgFhmKW
90分CDR...アプラ空港店も売り切れだった。。。
すぐ入荷らしいけどね。。。
74名無しさん◎書き込み中:04/01/18 23:28 ID:irm2d8hm
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _((()_  < 何かよくわかんないけど、ここにプリウンコしまっちゃいますね
    /∴ `ー'|    \______________________
    ゝ.∵ .ミ(゚)_ _____   
   (∵  <__入 _____) 
    〉∴ ヽ――'  )     |  |  
  (∵∴ く/⌒) /  .◎◎ |  |
   //、__, /_ノ ゝ ..◎◎ |_|
⊂ノ L| [
75名無しさん◎書き込み中:04/01/19 03:15 ID:j5uPJRsf
ギガストレージ4倍DVD-Rって福岡じゃどこも売ってないの?
福岡で安い4倍速対応のDVD-Rってダイレックスの
http://www.curio-city.com/e-max/7350/129338.html
これが\1880(10枚)位なのかな

まぁSUPER Xなら安く怪しくどこにでもあるけど
流石に買いたくはないし
76名無しさん◎書き込み中:04/01/19 23:13 ID:peIdIfW3
>>75
アプでSWだが中身はギガ4倍の香具師が1280円
プリンタボ-の広いの
77名無しさん◎書き込み中:04/01/22 02:57 ID:VqKtiYaJ
頭の狂ってる方は、2chに来ない方が良いですよ。
直るものも直るどころか、悪化してしまうと思います。実際、その傾向を
お見受けますので。
78名無しさん◎書き込み中:04/01/23 08:21 ID:YntqLGgs
Mr.MAX土井店は昨日,マクセル国産DVD-R5枚パックを980円売りしてたよ〜。
土井店は8個買って残り3個くらいになったが。。。
今日追加されてるか、今日も同じ価格か、他の店でもあるか、わかりゃん。

朝から救急車のサイレン音が、良く聞こえますなぁ^^;・・・
7975:04/01/24 02:24 ID:bPSFpI/Q
>>76
情報アリガト
アプにあったんですか今度試しに買ってみます。
80名無しさん◎書き込み中:04/01/24 11:38 ID:dCQjirE0
Mr.MAX新宮店に行ってきました。マクセル等倍はありませんでしたが
そのかわりマクセル4倍カラーミックスが979円に。
(最初レジで1700円と出たんだけど店の人に言ったら979円で売ってくれた)
ラッキーだったんだろうか
81名無しさん◎書き込み中:04/01/24 13:26 ID:RspRcboK
>>80
?それは表示価格は979円だったけど、レジで打った時は1700円で出て
文句を言うたら979円になった。て事?

DVD1泊2日でレンタルし過ぎて徹夜でリッピングしたなりよ・・・。
82名無しさん◎書き込み中:04/01/24 19:56 ID:dCQjirE0
>>81
そうです。ただ表示価格の方は等倍(チラシ掲載の)でしたが
何故か4倍が大量にそこに置いてあったのでレジの店員さんに聞くと1700円とのこと。
もしかしたらと思い通りかかった店員さんに話したらレジで修正してくれて
買えました。予想では等倍が早く売り切れてしまったので4倍を急遽置いたけど
まだ価格が訂正されてなかったと考えたんですが。

マクセルのマイレージも貼ってあったのでウマーでした。
83北九人:04/01/24 20:24 ID:rVyZQ2Rf
オサダ西湊店にて
SONY 12倍 650MB10枚パック \780
誘電 16倍(不織布入り) カラー700MB 10枚\680

高いと思うが、好きな方どうぞ俺はスルーした。
たいふ前から在庫はチェックしていたが、ほとんど売れていない。 
84北九人:04/01/24 20:24 ID:rVyZQ2Rf
>>83
×西湊店
○西港店
85名無しさん◎書き込み中:04/01/24 21:21 ID:goDJOp6l
>>83
SONY 12倍は確か表面がベタベタするヤシじゃなかったっけ?

650MBの情報は有りがたいです。
一番信頼の置けるメディアなので…。
86北九人:04/01/24 21:51 ID:zUaj8AZD
>>85
SONYのはプリンタブルでないので大丈夫かも?
ちなみに、16倍の箱も混在してたと思うのでご注意を。
棚には10箱ほどありますた。
87名無しさん◎書き込み中:04/01/26 14:55 ID:f7tkSxyD
>>78
ほとんどの店舗でその値段でやっている模様。
88名無しさん◎書き込み中:04/01/27 10:09 ID:jHbSYMFg
先週末ヨドに行ったら、インターメディアってメーカーのDVD-RやCD-Rがあって
比較的安めだったけど聞いたことないメーカーだったんで買わなかったが
使ってる人いる?どんな感じ?
89名無しさん◎書き込み中:04/01/27 15:38 ID:eItZOJ/y
>>88
【保存】さらにUNIFINOを語ろうPart2【100年以上?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068985290/
90名無しさん◎書き込み中:04/01/27 17:29 ID:8vFLbOm4
>>88
CD-R??
91名無しさん◎書き込み中:04/01/28 00:47 ID:4xktWw/8
cdrもあるでよ
92名無しさん◎書き込み中:04/01/28 07:59 ID:i2YC+LgH
音楽用のとこは憶えてないけど
データ用売り場にはCD-R置いてあったよ>>90

>>89
サンクス、それそれ。
プラじゃないっぽいスリムケース入りで国産だし
試しに買おうかとも思ったけど・・・
斜め読みした感じじゃやめといた方がよさげだね。
93名無しさん◎書き込み中:04/01/28 14:36 ID:zOuatut5
ドンキでTDKのタフネスCD-R40倍速 650MB10枚、5ミリケースのやつが398円でした。
原産地 日本となってるので買ったけどあまり評判は良くないようですね。
同じTDKのタフネスカラーの32倍速 700MBの5ミリケース入り20枚が980円と
どっちを買おうか迷ったけど安い方を選びました。32倍速の方も原産地 日本になってたけど
どっちが良かったのかな?
94名無しさん◎書き込み中:04/01/29 01:41 ID:cy3jAkjz
あと、HDDにWEVファイルを作るときですが、
16ビットでいいのでしょうか?
たまに新しい音楽CDで、32ビット録音?とかの場合は
32ビットがいいのでしょうか??
95名無しさん◎書き込み中:04/01/29 14:53 ID:5wdaHmq1
>>92
プライムメディアと勘違いしてない?
96名無しさん◎書き込み中:04/01/29 18:55 ID:IjVWP0Cd
>>94
>たまに新しい音楽CDで、32ビット録音?とかの場合は
それって録音の時に32ビットとかじゃないのかな、んで、CDにする時は
16ビットにしてると思うけど、何のCD?CDDAだよね?
97名無しさん◎書き込み中:04/01/29 21:10 ID:AJL4kUC7
>>96
何かよく分からないのですが、最近の音楽CDで32Bits録音でいい音質とかかいてるので。
で、Neroだと、16Bitsとか32Bitsとか出てくるので、迷ってて。。
98名無しさん◎書き込み中:04/01/30 19:46 ID:whviS/GM
トライアル新宮でDVD-Rマクセル1-2倍が1枚199円ですた。

>>94>>97 他のスレで聞いた方が良いと思う。ここは福岡のメディアの価格など
を書くスレなので
99名無しさん◎書き込み中:04/01/30 19:47 ID:4TZrMjFc
Mr Maxマリノアシティ店(旧PCデポ)でマクセルのDVD-R5枚パックが997円。
でも多分等倍。大量にあまってましたが、当倍っぽいのでスルーしました。
100名無しさん◎書き込み中:04/01/30 22:03 ID:yRCw5jna
100get!
さすがに等倍はきつくなってきたなぁ。
101名無しさん◎書き込み中:04/01/30 23:03 ID:UJeAaTSb
鷲も,どうでも良い友人に頼まれたメディアだけ4倍速で
後は全て等倍。
共有ソフトで取ったドラマ等データはカメラのキタムラで買うUNIFINO等倍10枚1280円
レンタルDVDのコピ物は民間再生プレイヤーで観るのでMr.MAXで買うマクセル等倍5枚980円
だべ。
ドラマ系は光速で月に最低30枚。
レンタルDVDのコピは月に2,30枚程度。
全て等倍でやってまふ。
周囲から観ればアホ極まりないのだが…
鷲が仕事が忙しくて行ってる間に浮気されるよりゃ〜,映画ドラマ観てろ。。。と言う裏心で…
これで浮気されてたらタマラン。
102名無しさん◎書き込み中:04/01/30 23:49 ID:y+vsj/xk
>>101
通報されるぞ。103に。
103名無しさん◎書き込み中:04/01/31 00:50 ID:SABUNBPl
>>97
32bit云々は録音やミキシングの時の問題です。音楽用CDそのものは
量子化数16bit、サンプリング周波数44.1KHzと決まっていますので、
それ以外にすると音楽用CDプレーヤで再生できなくなります。
104名無しさん◎書き込み中:04/01/31 04:54 ID:hj90Wt+f
>>103
なるほど。。。
ほんとによく分かる回答でした。
スレ違いでしたが、丁重に教えて頂きました。
ありがとうございました。
105名無しさん◎書き込み中:04/01/31 23:09 ID:F1UwdOVm
インターメディアのCD-Rなんてねーじゃねえか>ヨド
やっぱりプライムメディアの間違いだろ
106名無しさん◎書き込み中:04/02/05 17:27 ID:SIYeTeuh
情報はないですが保全。
5日間書き込み無いって・・・
107名無しさん◎書き込み中:04/02/06 13:55 ID:gXsn71Se
昨日の折込広告でベスト西新三菱1-2倍が5枚1180円、ヨドでポイント入れて千円
だれかベストに行って950円位でないと売れないと説得して来てくれ
成功したら俺も行く(ホントは4倍が欲しいが)
108名無しさん◎書き込み中:04/02/08 23:09 ID:VepH4Rdv
ベストに安い値段で売れってのも無理な話だ
109名無しさん◎書き込み中:04/02/08 23:54 ID:DUVRjckb
つかビックが出来てからBESTに逝ってないw
110名無しさん◎書き込み中:04/02/09 00:41 ID:S4iItQru
つかヨドバシが出来てからビックに逝ってないw
111名無しさん◎書き込み中:04/02/09 01:35 ID:Q1VMB3UO
つか姪浜に移転してからパルテックに逝ってないw
112名無しさん◎書き込み中:04/02/09 08:26 ID:w6Id8SSe
つかビックしかないから天神逝ってないw
113名無しさん◎書き込み中:04/02/09 15:23 ID:oI4NYcii
基本的に福岡は安かぁない
114名無しさん◎書き込み中:04/02/09 21:36 ID:5g14g/oQ
つか香椎のアプ゙潰れてたw
115名無しさん◎書き込み中:04/02/09 22:46 ID:/47384M1
DVD初心者なんですが、一枚の値段の相場ってどのくらいなんですか?

データー保存のために買おうと思うんですけど・・・

あと、N倍速 ってのは焼くスピードなんですかね?
116名無しさん◎書き込み中:04/02/10 00:04 ID:pmMk67XJ
国産DVD-Rの2倍で今は大体950〜1000円
4倍だと結構値段跳ね上がる。
安物メディアはシラネ

N倍速って何・・・
117名無しさん◎書き込み中:04/02/10 00:05 ID:pmMk67XJ

5枚入りね
118名無しさん◎書き込み中:04/02/10 00:17 ID:+ZAd6AlN
>>116
>>N倍速って何・・・
数学苦手だろ?
119名無しさん◎書き込み中:04/02/10 02:45 ID:G+BGUnbs
>>114
いつの話だよ!!w
しかも香椎じゃねーし。

>>118
1枚の単価を聞いてるのに5枚パックの値段を答えるくらいだから
相当頭悪いと思うよw
120名無しさん◎書き込み中:04/02/10 05:42 ID:M82WibIV
>>119
そう言うならお前が教えてやれよ。
あとからでもちゃんと5枚入りって教えてくれてんのに。
人を批判するだけならくるな。
だれも情報書き込まなくなるから。
お前だって安く買いたいからここ見てんだろ?

安物DVDメディアだったら1枚100円弱くらいかな。
121119:04/02/10 06:09 ID:G+BGUnbs
釣りなら釣りらしく書けよ
> 安物DVDメディアだったら1枚100円弱くらいかな。
そんなので情報なのかよ。

>>115
国内メーカーものを一枚売りで買うんだったら
ビックや淀など量販店で等倍が480円前後、4倍が580円前後。
パックで買ったら5枚で等倍が1180円(@236円)くらいから、
4倍が1680円(@336円)くらいから。
博多駅周辺のパーツ屋系で台湾系の安メディアを買うなら
等倍が1枚90円くらいから、4倍で120円くらいから。(ドスパラ参考価格)
10枚スピンドルで買えばもうちょっと安くなる。
データの重要度でメディアを選ぶのがいいかと。
持ってるドライブにも寄るからそのドライブの関連スレを読むべし。
N倍速ってのはその通り、焼き速度。
122名無しさん◎書き込み中:04/02/10 11:01 ID:Qb69nHPR
>>120-121
朝から大変ですね。
どうぞ。
123115:04/02/10 14:59 ID:Xsmldk3m
レスありがとうございます。

明日博多駅周辺で探してきますー

しかし、台湾製だとなにか不都合があったりするんですか?
124名無しさん◎書き込み中:04/02/10 16:04 ID:+VvvmAAk
漏れは台湾製しか使ってないよ

メディア(ブランド)によっては外周部があやしい
焼いたデータを長期保存したい場合は国産や国内メーカー使っておくべきかな
安メディアは 750円/10枚 ぐらいからあるのかな
国内メーカーは 230円/1枚 ぐらいから
それより安いのはシラネ。 あっ、−Rの話ね
125名無しさん◎書き込み中:04/02/10 16:36 ID:q9RfsUTk
G+BGUnbs
アホ
126名無しさん◎書き込み中:04/02/10 21:11 ID:+ZAd6AlN
116=120=125
まあ内容から考えてこうだろうな。
特に125はアタマが(ry
N倍がわからないから学力は厨1以下ぐらい?
で精神は消防ってとこかな。
127120:04/02/10 21:22 ID:M82WibIV
そんなことしか書けないんだなぁ
オレは情報ないから消えるよ
128名無しさん◎書き込み中:04/02/10 21:49 ID:+ZAd6AlN
>>そんなことしか書けないんだなぁ
>>オレは情報ないから消えるよ
よ・う・は・黙って消えれなかったんだ?
人のこと言えないねぇ(藁
129名無しさん◎書き込み中:04/02/11 08:01 ID:dzr8AFdd
(´-`).。oO(・・・・・・・・・こんなローカルスレで喧嘩すんなよ)
130名無しさん◎書き込み中:04/02/11 15:53 ID:tUdvpjWW
来なくていいよ別に

だいたいここは
「福岡でメディア安いところを教えれスレ」ってわけではないので。

あ、やっぱりその辺がわからないかr(ry
131名無しさん◎書き込み中:04/02/11 16:19 ID:tsfh3B1j
メール欄見ることもしない釣られまくりのバカばっか(w
132名無しさん◎書き込み中:04/02/12 05:48 ID:RQkDzM8D
はいはい。じゃ次。
133名無しさん◎書き込み中:04/02/12 09:26 ID:9HOSXp3D

釣られて、悔しくて、何か書かないと気が済まない人。
134名無しさん◎書き込み中:04/02/12 12:35 ID:qk/OLhvO
↑上へ参ります
135福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :04/02/13 09:18 ID:goB0mSO0
久々に来てみたが…荒れてるな。
136名無しさん◎書き込み中:04/02/13 19:41 ID:+gUUVTqd
姪浜パルテック
NANYA DVD-R 1-4倍 10枚 1480円
まあ、ダイレックスよりは安い。

USBメモリ
SONY PocketBits クレドール付き 128MB 4980円

上記USBメモリは、現在国内最安価格。他は、通販最安価格(価格.com)でも5810円。
たぶん、クレドール無しと値段を付け間違えている。
137名無しさん◎書き込み中:04/02/14 00:39 ID:sGjkNjYm
-R8倍速メディア出てたね

>>136
クレイドルね
クレドールってなんか薬品みたいw
138名無しさん◎書き込み中:04/02/14 19:55 ID:nFXF7rBR
姪浜のパルテックってどこにあんの?教えてくりくり
139名無しさん◎書き込み中:04/02/14 23:03 ID:PU02RYkf
姪浜駅南口をちょっと東へ。高山質店のところの交差点の北側すぐ。
140名無しさん◎書き込み中:04/02/14 23:27 ID:eDzWUfXA
141名無しさん◎書き込み中:04/02/15 11:34 ID:gYt37rAg
thx!!!
博多まで行かなくていいのがうれしいっす
142名無しさん◎書き込み中:04/02/16 13:53 ID:LSuOKYkg
昨日西鉄二日市の駅前にある高千穂カメラで
ttp://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HRMD&id=140723
が\390で売ってた。

2箱ほど買わせていただきました。
残り3・4箱ありましたよ
143名無しさん◎書き込み中:04/02/16 18:15 ID:ZuiqXeq8
誘電のOEMが700MB10枚で360円だぞ?
144名無しさん◎書き込み中:04/02/17 22:35 ID:iIIUSKRE
>>143
どこで?
145名無しさん◎書き込み中:04/02/21 22:34 ID:o6mfC2Qv
アプアプ西福岡でData-lot34min/300MBが1枚\59。
古いドライブだと認識しないかもしれんが、ちょっと
変わったメディアということで当方2枚買いますた。

146名無しさん◎書き込み中:04/02/22 00:04 ID:zFmDvUE+
ロジャースのメディアってどうよ?
近くに店舗ないからわからないんだ。
147名無しさん◎書き込み中:04/02/22 17:54 ID:Qtrin6h7
ロジャースのメディアっていわれても・・・
なにを聞きたいの?値段ですか?
知ってる範囲で書くと DVD-R
Panasonic4倍10枚2600円台 RiData2倍10枚1490円 TripleX 5枚799円
CD-Rはあんまり安くなかったです。
品揃えは店によって違うと思うけど古賀店は結構そろってます。
こんなとこかな。 
148名無しさん◎書き込み中:04/02/23 21:04 ID:ZT8KqExE
>143のより>142のがほしい。
来月はじめに二日市通る用事があるから、売り切れ覚悟で見に行くか。
149名無しさん◎書き込み中:04/02/23 21:45 ID:qzuZ+92K
>>148
先週の土曜日にそこの店覗いたけど、ワゴンには700MBの16倍速の
クレイドルケース入りしかなかった。10枚入り398円
150148:04/02/23 22:17 ID:ZT8KqExE
げげっ...

情報Thxです。
151名無しさん◎書き込み中:04/02/26 14:23 ID:Cnr3sMgZ
今日広告がはいってた久留米のOAシステムプラザ
2/27 HD200G 15000円x5 | E/M CD-80 52XPW100P 2980円x20
2/28 GSA-4081B BOX 9980円x5
2/29 HD80G 7480円x5 | E/M DVD-R120 4XPW50P 4980円x20
以上よさげな日割り

通常価格???セール???
VD-R47XF5 1980円 ビクター8倍速のメディア5枚パック(太陽誘電OEM)
CD-R80WTY10MBV 398円 太陽誘電48倍速のメディア10枚パック
UD4-R47W20P 3480円 UNIFINO4倍速のメディア20枚パック(インクジェットプリンター対応)
RVMC940-405-20 2780円 ラディウス2倍速殻有両面のメディア5枚パック(OEM多分OPTODISC)
福岡では安いほうかな?
152名無しさん◎書き込み中:04/02/27 08:50 ID:x5ePMp6S
>>151
上津バイパスのロッテリアの近くでしたっけ?
太陽誘電のCD-R 398円はいいなぁ
153名無しさん◎書き込み中:04/02/27 18:32 ID:Zup3L1M0
久留米のOAシステムプラザ、安くてもラディウスだけは買わないほうがいいよ。
運が悪いと金をドブに捨てたのと同じことになります。
それよりPinnacle VIDEO STATION 9の特別優待版が安いな。
PC付属のDVDオーサリングソフトが糞だから買おうかなぁ…悩む。
あと、スーパーキッドで三菱DVD-Rの1〜2Xが977円(当然5枚パック)
154名無しさん◎書き込み中:04/02/28 04:22 ID:WlXVE3Z+
話題のダイレクースに今日始めていってみた。次郎丸店。

DVDRを買いに行ったんだけど、安いのはなかった。
2倍とか4倍のDVDRが5枚1000円ぐらいで売ってるのかと思ってたけど。
他の店舗は売ってたりするんですか?

結局ベスト電器でマクセル4倍5枚990円を買いました。
155名無しさん◎書き込み中:04/02/28 10:50 ID:qTdm38OT
>>154
どこベスト?
156名無しさん◎書き込み中:04/02/28 13:22 ID:etRibuRy
10枚入り1680円で売ってました
157名無しさん◎書き込み中:04/02/28 13:24 ID:Ncll1L1n
へ〜、ベストもやるねぇ
158名無しさん◎書き込み中:04/02/28 14:03 ID:gXyyrPSI
ベスト電器マリナタウン、マクセルDVD-Rカラーミックス5枚780円。数量限定。
159名無しさん◎書き込み中:04/02/29 23:18 ID:4FuS8Tuk
ドスパラで
Medicool DVD-R 4.7SW White Printable
ってのが売ってたけど、
これって以前ここで書かれたGigastrageOEM のSW??
160名無しさん◎書き込み中:04/02/29 23:22 ID:/Ppn0QKg
>GigastrageOEM のSW??

イッテルコトガワケワカメ

そもそも何倍速? 等倍ならGiga、4倍速ならOptoだよ
161名無しさん◎書き込み中:04/03/01 01:45 ID:GwDtpH/g
TDKのセオリーをビック新館ではじめて見た
530円だったのでスルーしたが興味ある人は買ってみて
162名無しさん◎書き込み中:04/03/03 16:07 ID:iBX94gVg
うん。
163名無しさん◎書き込み中:04/03/04 13:11 ID:c/UhL/rn
おーいいいいいいい
PCDEPO(橋本店グランドオープン)でoff会でもやろうか?wwwwww
チラシを見たけど限定1〜3名様で激安商品目白押し
俺は並ばないけどこの板の住人何人かは必ず並んでいるだろうな
164名無しさん◎書き込み中:04/03/05 01:12 ID:IJ3cDBzs
プレオープンみてきたけど安いのなかったよ
チラシもいいものないし
165名無しさん◎書き込み中:04/03/05 23:56 ID:Ew39eSUm
橋本に新しくできたMrMaxにマクセル4倍5枚組DVD-Rが800円であったよ
166名無しさん◎書き込み中:04/03/06 11:00 ID:QUIN8ktr
ベスト春日店でパナ4倍5枚組900円でゲット
明日はマクセルが500円らしい
167名無しさん◎書き込み中:04/03/08 12:03 ID:Wo1/Lx1l
>>165
2つ買わせてもらった
その商品のうえのほうに同じ商品が1700円で売ってたw
168名無しさん◎書き込み中:04/03/15 04:05 ID:E0oZNqNr
やっぱりダイレクースは安いなあ
169名無しさん◎書き込み中:04/03/15 11:24 ID:8/Sw1fR0
>>168
何がいくらだったんですか?
170名無しさん◎書き込み中:04/03/16 05:25 ID:OdYpPINd
ちょっと沈みすぎなのでage

橋本のミスタマ、imationの台湾4倍が10枚1490円ですた。ビミョー
171名無しさん◎書き込み中:04/03/16 10:51 ID:powdMV2l
台湾はイラネ
安かったのはオープンセールだけか
172名無しさん◎書き込み中:04/03/16 14:10 ID:rzapf+ER
最近佐賀方面へ南下していったところ、通り沿いにダイレックスが2件ほど見かけた。
あっちの方は福岡より多いんだろうか?
173名無しさん◎書き込み中:04/03/16 15:58 ID:dfejLoyL
デオデオ(福重)行ったらパナソニックの4倍Rが5枚900円(税込み)
なんか他にもいろいろ安かったよ。
174名無しさん◎書き込み中:04/03/16 21:01 ID:m68nn5PD
>>173
残り3つだった
無事買わせて頂きました、ありがとう
175名無しさん◎書き込み中:04/03/16 21:05 ID:v5OcgKZ6
>>172
佐賀に本社がある。
176172:04/03/17 00:13 ID:yfvYSVmB
>>175
なるほどサンクス!
177名無しさん◎書き込み中:04/03/19 07:24 ID:vxI+ip3j
Mr.Maxメディア10%オフだそうです。あんまり安くはなさそうですが・・・
178名無しさん◎書き込み中:04/03/19 20:46 ID:cxpuBz23
ダイレックスかなり安かった
安すぎて買う気が失せた
179Socket774:04/03/20 00:09 ID:JSpn83xA
ヨドが、メディアの価格を一律15%位、さげてラベルを
はりかえていました。
180名無しさん◎書き込み中:04/03/20 00:39 ID:l0dZxScm
淀は高杉・・・うんざりする値札ばっかしだな
181名無しさん◎書き込み中:04/03/20 01:25 ID:U0y6bh8j
ダイレクースは犬(中身パナ)殻9.4GBRAMが1枚ほぼ1000円でつよ
8倍-Rも5枚1600円くらい
182名無しさん◎書き込み中:04/03/20 23:42 ID:U7lwiHgh
パルテック小倉で幕の安売り、MQ12〜48までバラ売りで@38円。
MQ12の20枚セットが760円、幕ファンの方はどうぞ
183名無しさん◎書き込み中:04/03/21 20:41 ID:hwraXQhh
>>180
いつもはヨドで買ってるけど、そんなに高いか?
ベスト、ビック、ヨドで比較すると断然ヨドが安いよな。
184名無しさん◎書き込み中:04/03/21 23:08 ID:7zB2sByb
>>183
くそがきがあああああああああああああああああああああああああああああたああああああああ







おらあああああああああああああああああああああああああああでええええええええええええええ
185 ◆C0leKkZ95s :04/03/21 23:27 ID:zTjmNW7W
テスト
186名無しさん◎書き込み中:04/03/22 00:38 ID:eqfTxeXm
淀はたまにしか行かんけど通常はやっぱ高いよ
まぁベストよりはマシだとは思うけどね
187名無しさん◎書き込み中:04/03/22 19:17 ID:1vCOCoMc
3時に淀、フェイスに行きましたが目ぼしい物はなし
188183:04/03/22 23:22 ID:chzbeEg/
おまいらはいったい何処で買ってるんですかい?(´・ω・`)

ダイレックスって言うのは無しね。あそこお目当てのが無い。
189名無しさん◎書き込み中:04/03/23 04:51 ID:e3DYm19w
まとめて買うかな、って時は大体ヨド。
週末特価で安くなってるものもあるし
通常値は高めだけどやっぱ品揃えが豊富だから
色々選べるのが一番の理由かな。
190名無しさん◎書き込み中:04/03/23 21:01 ID:Xzfl3YZX
ダイレクース
ビクター x2RAM9.4GB 1枚\1069 5枚\4569(ウロ)、x2RAM4.7GB裸 5枚2250円
ビクター x4-R 5枚\1410
幕・ビクター 等倍-R 5枚\998
SONY x4-R 5枚\1380

FUJI CD-R700MBプリンタボー10枚 \380
191名無しさん◎書き込み中:04/03/23 21:22 ID:D2ikp++i
ミスターマックス野方店の敷地内にあるPCデポで
三井ゴールド700M20枚400円ですた
192名無しさん◎書き込み中:04/03/24 23:50 ID:nisJqm3b
>>191
ありがとう。
パッと見た感じでは、台湾:国産=9:1の割り合いだった。
国産はすべて買わせていただきました。
深謝!!
193名無しさん◎書き込み中:04/03/25 03:19 ID:X+EK77Go
>>192
釣れますか?
194名無しさん◎書き込み中:04/03/25 04:44 ID:oqGH19Wo
>>193
ボチボチだねェ
195名無しさん◎書き込み中:04/03/25 20:18 ID:qWk1Z6Ox
久留米のロヂャース
マクセル等倍DVD-R 5枚パック 998円(税込)
残り10パック位
スーパーキッドは同じマクセル等倍-R5枚パックを1170円で売ってる。
三菱赤箱は977円だったのにマクセルはあんまり安くないな。

>>183
久留米じゃディスカウントストアが一番安い気がするんだが、
博多じゃもっと安いの?
タイムセールがあってるかは知らないけど、今月初めの日曜に
ヨドに行ったら高くて買う気がしなかったんだが。
4倍-Rだったら通販でまとめ買いした方が安いし
196名無しさん◎書き込み中:04/03/26 06:05 ID:ZQy0MaTj
>>195
通常売価のヨドは吐き気催すくらい高い。
安いなんて誰が言うくらいの勢い。
TDK4倍速5枚を1800円台で誰が買う?
197名無しさん◎書き込み中:04/03/26 15:32 ID:PBfBNU5V
>>196
ヨドより安い店が有ったら教えて欲しい
198名無しさん◎書き込み中:04/03/26 23:17 ID:ZQy0MaTj
>>197
フェイス。4倍5枚1480円くらい。誘電は更に安くて1280円くらいだった
199名無しさん◎書き込み中:04/03/27 14:32 ID:aVY1FrS2
フェイスちゃどこね?…
200名無しさん◎書き込み中:04/03/27 17:22 ID:ZbkM2KYn
>>199
ヨドから南西に行ったところ。
歩いて5分ぐらいかな。
201名無しさん◎書き込み中:04/03/27 19:59 ID:x3yV9S5b
Thanks.(´▽`)
202名無しさん◎書き込み中:04/03/27 23:12 ID:ixZRJoav
顔も時期もい
203名無しさん◎書き込み中:04/03/28 03:20 ID:/fLmRQh0
>>202
氏ね
204名無しさん◎書き込み中:04/03/28 12:46 ID:6Y2hlwL0
天気も良いし、車を洗車したら-Rでも買いに行こう
室見だから西新、コジマ近辺、、アプで三菱4倍の安いとこは?
205名無しさん◎書き込み中:04/03/29 15:39 ID:GotcWup1
>>204
西新でメディア安いところとかありますかね?
ドンキとかベスト電器とかちっちゃなパソコンショップとかトポスくらいしか思いつかないんですが
いつもどこ見回ってますか?
206名無しさん◎書き込み中:04/03/29 16:51 ID:FB3kkCB+
トポスってまだ存在していたのか…。
正直ビックリ(´Д`;
207205:04/03/30 01:02 ID:1LK2IgDC
>>206
青タフを買ったり
電化製品撤退のときに誘電DVDR5枚1000円
想い出がある
208名無しさん◎書き込み中:04/04/01 06:53 ID:Z/SrnCFD
昨日どすぱらいったんだがうんこ系DVDR80枚くらい買ってたやつがいた
昼の1時ごろ
209名無しさん◎書き込み中:04/04/01 13:35 ID:F/pPF83B
それおれ
210名無しさん◎書き込み中:04/04/01 16:44 ID:zsJYMfsG
>>209
あんなにかってなににつかうん?
割れ厨?
211名無しさん◎書き込み中:04/04/02 10:33 ID:b4RVpl1U
Mr.Max
幕4倍5枚1027円(税込み)

Bic
radius25枚2980円(税込み、10%ポイント還元)
212名無しさん◎書き込み中:04/04/02 10:40 ID:b4RVpl1U
ageちまった…。スマソ


 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
213名無しさん◎書き込み中:04/04/02 15:06 ID:xZ8twA+w
   _, ._
( ゚ Д゚)
<   >
  ∩
 / ω\
214名無しさん◎書き込み中:04/04/02 16:18 ID:AkeY7LJC
>>211
どこMr.MAX?
215名無しさん◎書き込み中:04/04/02 18:01 ID:dcH+KwH5
マリノアシティのMr.Maxに買いにいってみるか

>>214
朝刊の広告に書いてあったとおもうが
http://www.mrmax.co.jp/shoplist/index.html#fukuoka
216名無しさん◎書き込み中:04/04/06 15:10 ID:lr5vh+dY
ホシュ
217名無しさん◎書き込み中:04/04/06 22:39 ID:eivUZwYS
>>211

佐賀のMrMAXも同じだったから全店共通かも
明日までだけど
218名無しさん◎書き込み中:04/04/09 07:45 ID:RVkAvgKz
広告より
MrMax 

LGのDVD-R5枚 979円(税込1027円)

LGのやつって使ったことないけどどうなんでしょうか?
219名無しさん◎書き込み中:04/04/09 23:25 ID:Y0M4O+wM
>>218
素直に幕が安くなるのを待ったほうがいい
220名無しさん◎書き込み中:04/04/10 02:02 ID:cnTJ64/p
福重のデオデオでフジ4.7GB裸RAMが10枚2880円だったらしいでつよ(某掲示板より)
これもしかしてプチ祭りじゃねーか?
221名無しさん◎書き込み中:04/04/11 09:49 ID:YqJxHUZT
>>220
RAMなんていらねー
222名無しさん◎書き込み中:04/04/11 13:47 ID:b+L3VsjR
>>220
マジかよ
でもRAMそこまでいらんな・・・(汗
5枚でそれくらいの値段なら迷うが・・・。

近所だから暇つぶしに行ってみるか
223名無しさん◎書き込み中:04/04/15 08:27 ID:JP6jMj0A
西新のベスト電器でマクセル5枚ぐみ500円
224名無しさん◎書き込み中:04/04/15 21:35 ID:bgQg8Ujh
オサダ閉店セールで表示価格から2割引!
しかし表示価格が時代遅れで高杉。
225名無しさん◎書き込み中:04/04/17 05:48 ID:809hrP8k
>>224

漏れも様子を見に行って萎えた・・・・
誘電の等速5枚パッケージが2980円で2割引で約2400円
もう、アフォとか馬鹿とか小一時間(以下略
セール品なら980円で妥当なのに・・・
226名無しさん◎書き込み中:04/04/17 19:59 ID:/fUOVCvo
福岡じゃないけど、オサダ本店はそんなの(2割引!)すらやってないよ。
227名無しさん◎書き込み中:04/04/18 08:20 ID:lC35ZUjM
閉店は小戸だけじゃねーの?
228名無しさん◎書き込み中:04/04/18 22:19 ID:Rw2JMWI6
オサダは再建を断念して、清算する事になったハズ(新聞に載っていた)
229名無しさん◎書き込み中:04/04/19 18:14 ID:u2oxIvHD
長田はアホ
銀行が資金援助してくれなくて債権断念とかかいてあったが
それ以前の問題
あほ
230名無しさん◎書き込み中:04/04/24 00:04 ID:bedYZM1u
ロヂャースで、4/22〜26までmaxell DR-V47.1P5Sが、\998。
これって、安いのかな?
231名無しさん◎書き込み中:04/04/26 01:56 ID:SM2eiXRQ
ダイレックスでも同じくらいの価格ででてたとおもう。
4倍への切り替え放出品かな?
232名無しさん◎書き込み中:04/04/29 17:30 ID:eY45ganU
あぷの特価品SuperX DVD-R 10pcs.を600円でげっつ。
とりあえずどのくらいやばいのか試してみよう。

おまけ:これポイント10%の品なのに1%しかついてないやん。
233名無しさん◎書き込み中:04/05/01 14:39 ID:WlWb9WuF
Mr.MAXでゴールデンウィーク中は幕-Rの5枚組980円ですね
234名無しさん◎書き込み中:04/05/03 16:59 ID:0g+Plq4Q
誘電の4倍DVD-R 10枚入りスピンドル
パルで2.5K ドスパラで3K位
買いなのでしょうか?高いのでしょうか?
235名無しさん◎書き込み中:04/05/03 20:15 ID:+dtxk9qv
>>234
高すぎ。
236234:04/05/03 22:25 ID:zWok9zka
>234
パルで買ってしまってから、レスが付くとは _| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
237名無しさん◎書き込み中:04/05/03 23:25 ID:9Hux5vjb
>>236
Mr.Maxで等倍買うのがいい。
238名無しさん◎書き込み中:04/05/04 00:04 ID:OU1erCER
>>234
そんなに高くはないでしょ
安い!とも思わないけれど
239名無しさん◎書き込み中:04/05/04 03:58 ID:jBKDbMSg
>>235
高過ぎって言いながらそれよか安いところ提示してないのはどうかと

たまに2380円とか見るが、安くてせいぜいその程度だと思うけど。
もちろん、福岡市内の店頭で買う場合に限ってだが。
>>238の感想が大半だと思う。
240234:04/05/04 06:10 ID:1ALi3KL5
>238,>239
ありがとう、なぐさめられた気分でし
>237
一眠りしたらMr.Maxに逝って
241名無しさん◎書き込み中:04/05/04 14:15 ID:dEr9jjb0
那珂川のスーパーキッドでTDKの4倍が@10/1990円

誘電OEMか自社製かどうかは知らん
TDKスレによると、ケースの横がギザギザかツルツルで見分けられるらしいが真偽のほどは知らん
242名無しさん◎書き込み中:04/05/04 14:21 ID:dEr9jjb0
横じゃなくて頭だった

>TDK4倍速DVD-Rについて
>自社作か誘電OEMか見分ける方法発見!

>・ケースの頭がツルツルしてるのが自社作
>・ケースの頭がギザギザしてるのが誘電OEM

>自社作のほうが品質(・∀・)イイ!らすぃのでツルツルの方を買うべし
243235:04/05/04 14:35 ID:6C9cGqCy
>>239
すまん。ID変わってるが235=237だ。
244234:04/05/05 03:34 ID:yqdHdOij
Mr.Max逝く前に ドスパラ寄った
青紙の入ったスピンドル見つけた
MediCOOLって書いてあった

うろおぼえながら、別スレでよさげなカキコ見た記憶があって
×2購入

これ、ダメでしたか アア ソウデスカ _| ̄|○
245235:04/05/05 05:17 ID:P2PHBfWL
>>244
まだ落ち込むには早い。
ボロのメディアは焼いてから1ヶ月が勝負。
246名無しさん◎書き込み中:04/05/05 06:13 ID:t5rwdWAB
>>244
VDSPだった?
247名無しさん◎書き込み中:04/05/10 17:03 ID:CpTscl7K
移転ホシュ
248名無しさん◎書き込み中:04/05/12 16:41 ID:o0ymJdBz
誘電、TDK、マクセル、三菱
これ等ってやっぱ国産の方が良いのか?

福岡最南端のヤマダにいっぱいあったけど
249名無しさん◎書き込み中:04/05/12 20:54 ID:eDR8AjGx
>>248
意味はよくわからんが
原産国が日本って事でOKなのか?

どこの店でも
DVD−R一枚200円前後の値段では特価品以外無いよ
300円〜400円では普通にあるけど
250名無しさん◎書き込み中:04/05/12 22:56 ID:LQ75oV6D
>>248
国産ってことだけだったらどこでもあるだろアフォ
251名無しさん◎書き込み中:04/05/13 06:24 ID:MjhUKfdj
>>249
>どこの店でも DVD−R一枚200円前後の値段では特価品以外無いよ

そだね。
5枚組み980円とかそういうの見つけた時
ある程度まとめて買っとかないと、通常だと高くて買うの躊躇してしまう。

先月だったか、ダイレックスでFuji等倍5枚組980円だったかであったから
まだあるか昨日行ってみたら1200円?か、値上がりしてた。
252名無しさん◎書き込み中:04/05/14 00:55 ID:hUqQzDFp
徳島で仕事に行ったらダイレックスがあった。
暇つぶしに入ったら、この前MrMAXで安売りしてた、
等倍幕998円を最終処分で売ってた。
田舎は等倍しか安売りしないのか・・・
253名無しさん◎書き込み中:04/05/14 09:54 ID:po6PxtTQ
今週もMrMAXで幕5枚が980円です。

つーことでage
254名無しさん◎書き込み中:04/05/14 19:18 ID:KV8hnUMb
>>253
等倍のやつ?
4倍のカラーミックスならまとめ買いするけど
255名無しさん◎書き込み中:04/05/14 20:06 ID:5xyqgYUK
>>254
そのカラーミックスのやつだよ
ただしお一人様一つだからまとめてレジに持って行かないようにw
256名無しさん◎書き込み中:04/05/14 20:41 ID:nX6OHh6f
MrMaxは幕の4倍-Rカラーミックス以外にも
TDKのデータ用等倍-R、4倍+R
幕の録画用等倍-R
が980円だったよ。
257名無しさん◎書き込み中:04/05/14 22:41 ID:H+V8tF+m
>>255

サンクス
明日買出しに行ってきます
258257:04/05/15 20:58 ID:OMv7xI2u
チラシには一人一個だったけど
普通に一回のレジで、6個買えた(w
きちんとパートのおばちゃんに確認したんだけどね<一人一個は
259名無しさん◎書き込み中:04/05/15 21:54 ID:/ASKfGTy
オレも行ってきたよ〜
棚にはお一人様何個までって表記がなかったから
4つまとめて買ったよ

帰り出入り口の広告みたら「お一人様一個」って書いてあったけどねw
260名無しさん◎書き込み中:04/05/16 02:23 ID:2J87CDjT
大丈夫。MrMAXはチラシに書いてても売り場に書いてなかったら無効。
店員バイトが言うんだから間違いないw
店員と言う利点を生かして大量購入予定。
担当社員居なかったから勝手に引き取り品置き場に漏れの名前書いて置いてきた。
261名無しさん◎書き込み中:04/05/16 02:57 ID:PsQ0AtKQ
中の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
262名無しさん◎書き込み中:04/05/16 13:02 ID:eUfN+kQU
>>260
なに自慢気にカキコしてるんだ、この糞店員は。
モラルハザードもはなはだしいな。
263ついに・・・:04/05/19 10:12 ID:0Xv4wugz
久しぶりにパルテック西福岡店から
メールが来た。特売の広告かと思いきや、
閉店のお知らせだった。気の毒としか
言いようがない。やはり、価格面で
競争力がないのは厳しいのか・・・
264名無しさん◎書き込み中:04/05/19 11:23 ID:QP1jpEs5
>263
西区姪浜じゃ、遠いよ。
アプライドの直ぐ近くに移るべきだったんだよ。
265名無しさん◎書き込み中:04/05/19 19:56 ID:uYT9HV6x
ダイレックスのPrime Media 5枚で\880。
冒険してみっか
266蟹玉:04/05/19 20:06 ID:CDzcaXcF
100円たして幕の5枚980がよくないか?
267名無しさん◎書き込み中:04/05/19 23:27 ID:aXTigGTe
近場のロジャース マク国産 2倍 5枚 が950円?くらい
品質最高 
268名無しさん◎書き込み中:04/05/20 00:03 ID:eb89k8bt
ロジャースといえば、TripleXのDVD-R(10枚1490円くらい)があるんだが買った人いる?
5枚で半分の値段なら冒険してみる気も起きるんだが、10枚じゃね
269名無しさん◎書き込み中:04/05/20 17:48 ID:tiqhr9M9
アプ西福岡 HI-DISC4倍50枚ドリル2500円(10枚ドリル600円) 等倍SUPER-X10枚ドリル500円
HI-DISC4倍は店舗によっては2980円だったりする・・・・
素人相手のわりに、地雷ディスクばかり売ってんな、ここ。
270名無しさん◎書き込み中:04/05/20 21:24 ID:q3lT1Uc2
そのHI-DISCの中の人は何だった?
271名無しさん◎書き込み中:04/05/21 00:09 ID:tA7ViGV+
>>270
激安メディアには手を出さないようにしているので、買っていない。
おそらくprincoかoptoではないかと。
一個位買ってみるべきだったか。
272名無しさん◎書き込み中:04/05/21 02:56 ID:hI0jPqiQ
HI-DISC=HI-RISK=OPTO
273名無しさん◎書き込み中:04/05/21 10:27 ID:f4Vgc835
HI-DISC等倍 princo
HI-DISC4倍  NANYAらしい。
4倍は外周がヤバイとの情報が。
274名無しさん◎書き込み中:04/05/21 13:01 ID:wJPX1Jaa
ミスターマックスの幕¥980 5Pはすぐになくなるからなあ。
LGの¥880 5Pはいつでもあるけどw

275名無しさん◎書き込み中:04/05/21 22:42 ID:lFiEkcXK
博多DOSパラのMediCoolってまだProdisc有るのだろうか?
276名無しさん◎書き込み中:04/05/21 23:04 ID:I+hOgN9c
うちのHI-DISC X4はOPTOだった。
277名無しさん◎書き込み中:04/05/21 23:44 ID:R1+aoViz
>>275
MEDICOOL4倍買いに行ったら、100円安くスマバイ(プリンタブルだが)が並んでいたので
そっちを買ってしまった。
278275:04/05/21 23:58 ID:lFiEkcXK
>>277
 情報サンクスです!
 バイキン君が有るのならちょっと日曜にでも行って来ま〜す
 
279名無しさん◎書き込み中:04/05/22 01:17 ID:1Vzk2X1v
>275
ドキドキでMedicool買うより、AZODYEなスマバイ買った方が絶対いい。
安いし、外周ギリギリまでOKだし。

ってか、ベストで三菱シンガ4倍5枚が500円だったYO
むしろこれ買え。
280名無しさん◎書き込み中:04/05/22 02:23 ID:DNDB4s4g
どこのベスト?
281名無しさん◎書き込み中:04/05/22 17:40 ID:PlycqpWM
天神本店じゃねーの?改装オープニングセールじゃなかったっけ?
282名無しさん◎書き込み中:04/05/22 20:38 ID:usSEkLVK
今日フラフラっと西鉄久留米付近に行ったらベストがつぶれてた。
あそこも長く持ったほうかな……?
283名無しさん◎書き込み中:04/05/23 07:59 ID:6MdKlGPg
三菱500円は全国っぽいよ
漏れ塩っぱーずで買った

国産スレでも

> 239 :名無しさん◎書き込み中 :04/05/21 13:49 ID:L37Y7NMW
> 地元のベスト電器で
> 三菱4倍速DVD−R5枚パック税込み500円
> 急いで買いに行ったけど売り切れだったぁぁっぁぁ
> 貴様らのせいだ皆死んでしまえ
> 畜生畜生畜生畜生畜生畜生ぉぉぉぉぉ!

> 244 :名無しさん◎書き込み中 :04/05/21 18:23 ID:/up46IdL
> >>239
> 愛媛県東予市出身の人ハケーン!!
> 私も買いに行ったけど売り切れだゴルァ!!
284名無しさん◎書き込み中:04/05/23 20:57 ID:D+mfCDwD
三菱DVD-R特売は本店では連日だった模様。今日、昼過ぎに行ったが売切れ
ていた。

博多南は今日はDVD-RでなくCD-RW5枚組み(三菱純正)の特売(100円)。昼過ぎ
でも残っていたので一パック購入。

結局、今日狩ったメディア系はこれだけ。
285269:04/05/23 21:46 ID:qHR8R4uz
「一個くらい買ってみるか」と今日行ってみたら、
HI-DISC4倍50スピンドル2500→3780円(10スピンドル600→890円)
に値上げしていた・・・・。  _| ̄|○
890円じゃイラネ。


286名無しさん◎書き込み中:04/05/24 00:55 ID:q8Gk/Xsd
>>284
漏れも昼過ぎ行って買い損ねたけど、マクセル等倍5枚組が¥980(税込み)でさらに1割引き
だったんで4P買って満足。
287名無しさん◎書き込み中:04/05/24 01:11 ID:8UuR0hdp
売り切れって言うより
もともと客寄せのためだけに5パックぐらいしか
用意してないんでないの?(w
288名無しさん◎書き込み中:04/05/24 14:47 ID:sf2PjOHD
DEPOに磁気研のメディアが入荷していた。
DVD-R、25枚4倍対応で1980円から。
289名無しさん◎書き込み中:04/05/24 22:34 ID:pbfi1ggo
DEPOってどこで、
磁気研のメディアって中の人は何よ?
290名無しさん◎書き込み中:04/05/26 19:54 ID:Vt8MWRi/
ベスト電器にはなぜ太陽誘電がないのですか?
291名無しさん◎書き込み中:04/05/26 23:11 ID:TQMOaCkL
うちの近所のパルテック閉店しました。
夜逃げどうぜんでトラックに在庫品を積み込んでいた店員さんの
肩に哀愁が漂っていた。
先週まで元気な店員だったのだが・・・。

パルテック八幡店・・・場所が悪すぎたのでは?
下上津役ってみんなしらんやろ?
292名無しさん◎書き込み中:04/05/26 23:27 ID:7tDankqx
>下上津役ってみんなしらんやろ?
 ??・・・知らん

 熊本IC店も危なさそう・・・常にお客より店員の数が3倍くらい
 最近は、掘り出し物もじぇんじぇん無いね・・・安くも無いし
 折角なんでスマバイのDVD+R(1,260円)買ってみた
 PX-712Aで焼いてみますか・・・日記だな、こりゃ
293名無しさん◎書き込み中:04/05/27 00:04 ID:6CzBWott
ちなみに下上津役って「しもこうじゃく」って読むんだぜ。
上上津役ってのもあって、こっちは「かみこうじゃく」ってよむんだぞ。
知っててもなんの意味もないがなw
294名無しさん◎書き込み中:04/05/27 00:44 ID:4kwcHg2b
北九州の「現地人以外は読みきらんやろう」地名ベスト5

1. 上津役(八幡西区)
2. 永犬丸(八幡西区)
3. 荒生田(八幡東区)
4. 鋳物師町(小倉北区)
5. 和布刈(門司区)
295名無しさん◎書き込み中:04/05/27 02:23 ID:TNPq3tFl
>>291
パルテック閉店したのですか?
店の前に中古17インチディスプレイを数十台置いていた
ところでしょう?
今時6980円じゃ誰も買わないよね。
980円とまでは言わないけど1980円なら数台買ったでしょうね。
場所もそうだけど、商売が下手な感じはしたね。
値段はそれなりに安かったんだけどね。

黒崎のアプライドでPrincoを試しに買ってみた。
5枚398円だったから。
等倍だけど何の問題もなく焼けたよ。
CD-Rも裸の50枚パックも問題なかった。ドリルじゃない奴ね。
安物と相性がいいのかなあ。w
296名無しさん◎書き込み中:04/05/27 04:57 ID:ygWSeOiz
>黒崎のアプライドでPrincoを試しに買ってみた。
>5枚398円だったから。
>等倍だけど何の問題もなく焼けたよ。

俺も焼いたあとそう思ったよ。
で、調子こいて100枚また買った訳だが半年経って再生してみると・・・
297名無しさん◎書き込み中:04/05/27 13:35 ID:lLX0Tc/+
パルテックに行ったらHI-DISC DVD-R X2(赤紙10スピン)に
SONY製?って書いてあったけど買った人居ます?
298名無しさん◎書き込み中:04/05/27 16:47 ID:3Me0hFfq
>>294
意外と
6.幸神(八幡西区)

しかしマジで?下上津役のパルテック潰れたん?ショックー
西福岡店も潰れたんでしょ?ってことは福岡市内は小倉店だけ?
(´・ω・`)ショボーンてか(゚ーÅ)ホロリ
299名無しさん◎書き込み中:04/05/27 17:59 ID:4kwcHg2b
パルテックの本社は北九州市ですが
本社のある市内の店舗が夜逃げ同然で急遽閉店ということは、会社そのものが逝く前兆なのかも。
PC専門店としては北九州市では唯一の地場企業なので生き残ってほしい。

昔は今みたいに僻地じゃなくて小倉駅前とか黒崎駅前とか市街地に店舗を構えていたのに
宝町でPC-9801を売っていた頃が最盛期だったのかな。
その頃は北九州市役所の御用ショップだったし。
廃墟同然になったパルテックビルには今でも色あせた看板が残っています。
αランド(大塚商会)同様、PC-9801と心中、ってとこですか。
300名無しさん◎書き込み中:04/05/28 00:22 ID:HTex7cs9
やっぱ、場所が悪かったですね。
パルテック開店前は薬局(ドラッグ11)でしたら、こちらも
つぶれたし・・・。

パルテック黒崎店って、元そごうの国道挟んだ反対側(商店街側)
でしたよね?
違法でソフトレンタルしてたのを覚えています。


301名無しさん◎書き込み中:04/05/28 00:45 ID:Yd9zyoPt
ここはパルテックヤバイスレですか
ってかもう本店しか残ってないのですか?
302名無しさん◎書き込み中:04/05/28 17:07 ID:x9d7V+ud
どっかBENQのDVD(プラスマイナス速度問わず)置いてないかな
ジークスのOAが存命なら仕入れてたかもしれんのに
303名無しさん◎書き込み中:04/05/28 23:40 ID:JN1UI0+n
BENQのDVD・・・・。
パルテックに売っていましたが、つぶれてしまいました。
304名無しさん◎書き込み中:04/05/29 14:10 ID:52riFfls
>288
すでに買いつくされていました。
25枚2770円からしかなかったような。
あと、10枚1080円。
305名無しさん◎書き込み中:04/05/29 15:06 ID:HLP76nPF
>>294
> 北九州の「現地人以外は読みきらんやろう」地名ベスト5
> 1. 上津役(八幡西区)
> 2. 永犬丸(八幡西区)
> 3. 荒生田(八幡東区)
> 4. 鋳物師町(小倉北区)
> 5. 和布刈(門司区)

>>298
> 6.幸神(八幡西区)

それぞれ、
こうじゃく、えいのまる、あろうだ、いもじまち、めかり、さいのかみ
だが、漏れは門司の「上馬寄・下馬寄」が一番読めなかったな。
小倉南の頂吉、八幡西の野面なんかも。スレ違いスマソ。


小倉北篠崎のパルテックは結構国内メーカーのDVD±R(5P〜10P)が
結構安いのだが、会社自体が危なくなるのだろうか……
やっぱり、一般受けしないのかねぇ……。
306名無しさん◎書き込み中:04/05/30 05:55 ID:+SlXDWRl
やっぱりパルテック瀕死の状態なのか?
西福岡店見てきたが表に何の張り紙もなかったのは何でだろう。

>>302
俺も必死で捜索中。見つけたら教えてけろ

>>304
HIDISCでしょ。中の人はOptoだからいくら安くてもイラネ。

>>305
意外と"直方"とか"香月"も知らない人は読めないね
307名無しさん◎書き込み中:04/05/30 11:37 ID:IF98K5sI
>>306
のおがたの横はなんて読むんですかね?
カゲツ?
308名無しさん◎書き込み中:04/05/30 21:25 ID:lTue1aM+
>>307

かつき 
309名無しさん◎書き込み中:04/05/30 21:31 ID:rWzHoTg6
福岡でDLメディア売っている所ありますか?
310名無しさん◎書き込み中:04/05/30 23:59 ID:QUS4rxSo
新製品の売り出しは淀が(取り扱ってれば)一番早いっぽいから、淀がなければ他もないと思う
311名無しさん◎書き込み中:04/05/31 00:19 ID:HPjwfOxh
よくよく考えたら早いのは、IOや駄メルコ関連のものばっかりだったわ

一応、博多のショップは見回したが売ってなかった。
淀は全部見てないからわからん、ビックは知らん
312名無しさん◎書き込み中:04/06/02 01:28 ID:3j2vMC4j
最近いいメディア情報がないでつ

ここ安いですよ
ttp://www.webby.co.jp/medama/medama.html
福岡と関係なくてスマソ
313名無しさん◎書き込み中:04/06/02 15:42 ID:Z7f7LJeW
DLメディア、ヨドでゲットしました。
314名無しさん◎書き込み中:04/06/02 17:41 ID:w7X+R9aQ
博多ヨド、DLメディア残り3枚!
315名無しさん◎書き込み中:04/06/04 09:23 ID:AJ/UxAfk
アプライド黒崎店でYAMAHA CRW-70 約6千円。一回開封品という事だったが、中は新品だった。
今からAudioMASTERで音楽CD焼いて見ます。
316名無しさん◎書き込み中:04/06/04 14:29 ID:L96xG25L
今更、一回開封品YAMAHA CRW-70 約6千円って安いかな????
新品のDVD±Rが1〜1.2万円で売っているのに・・・・
317名無しさん◎書き込み中:04/06/04 15:12 ID:AJ/UxAfk
>>316

AudioMASTER で 音楽CDを焼ける DVD±R って売ってましたっけ?
価値観の違いですね・・・。
318名無しさん◎書き込み中:04/06/04 18:14 ID:fqNcwg5X
AudioMASTER目的でなら良い買い物だと思う。
AudioMASTER対応のドライブもう生産していないし。

っていうか漏れも欲しかった・・・・。
319名無しさん◎書き込み中:04/06/05 00:01 ID:/c/6zISJ
YAMAHAのF1(USB用)を25000円で買った漏れ・・
320名無しさん◎書き込み中:04/06/05 00:20 ID:6CBAcm6f
>>315
そりゃ、いい買い物だ
買わない香具師と>>316みたいなのは漢じゃねーな。
321名無しさん◎書き込み中:04/06/05 00:41 ID:o8y8e9Qs
>>319
去年はよかったな。店頭で最終処分のF1DXを15,000円で買い占めて
オクに出したら40,000円になったもんなぁ…
322名無しさん◎書き込み中:04/06/05 09:05 ID:BSjGTd+Z
>>321

まじっすか?
323名無しさん◎書き込み中:04/06/05 09:26 ID:/4YWD0qp
AudioMASTER対応のドライブってそんな欲しいものなの?

じゃ、俺の使ってないYAMAHA CRW2200E (ATAPI) 買う?w
安くしとくよん。
324名無しさん◎書き込み中:04/06/05 11:33 ID:Z813W8FD
>>321
一時期だけ、そんなことがあった。(今は沈静化しているが)
325名無しさん◎書き込み中:04/06/05 17:46 ID:Zj9pcNAG
結局、音なんてそれほど変わらないしね。
326名無しさん◎書き込み中:04/06/05 21:16 ID:6QrBA4ln
ヤマダでDLゲト
327名無しさん◎書き込み中:04/06/05 22:56 ID:tDjcrgoT
ベスト天神本店にも+DLメディアあったが…
今でもそんなに手に入りにくい?
328326:04/06/06 01:04 ID:tbxuZe6L
そうなのか・・・
てっきり品薄だと思っていて
ゲトしたときは少し浮かれてしまった。
329名無しさん◎書き込み中:04/06/07 19:53 ID:GdXYQoUy
アプ黒崎で昨日、Xdisk DVD-R50枚シュリンク(2780円)買ってしまった_| ̄|○

IODATA DVR-ABN8とCloneDVDやDVDShrinkやnero6を使って焼いてますが
今の所問題なし。
まぁ、いいや。
330名無しさん◎書き込み中:04/06/08 02:55 ID:w3imdokM
結構怖いが安いな。
331名無しさん◎書き込み中:04/06/12 23:36 ID:rDblEkgi
大分、通常販売でも安くなってきたね
コジマ・ヤマダはDVD-R国産5枚で1280円だね
月一程度でMr.MAXがDVD-R幕5枚で980円が狙い目か
332名無しさん◎書き込み中:04/06/13 19:49 ID:SJs5gsCz
市内某所(通りがかりだったので場所忘れた)のダイレックスにて。
TDKのDVD-R Video 5Pack(x1-4)(DVD-R120X5F)が\1,180だったので3箱買ってきた。
山積みで置いてあったけど、全店共通なのかな?

詳しい型番は不明だが、マクの5Packは\880だったような……。
333名無しさん◎書き込み中:04/06/13 20:20 ID:EHqQrZMK
>>332
TDKに限らずほとんどの4倍国産(メーカー)DVD-Rはその値段
FUJIの白パック10枚の奴が\1,980くらいで売ってる

あとは在庫処分でFUJIのカラーミックス(4倍)が\998くらいか
近所のダイレックスはもう売り切れたみたいだが
334332:04/06/13 21:58 ID:SJs5gsCz
>333
なるほど、情報サンクスコ
やっぱ定期的に店廻らんとダメやね。
(´・ω・`)
335名無しさん◎書き込み中:04/06/14 16:48 ID:b7JoGDfK
小倉のアプライドでヤマハのF1(内蔵)買った。
中古だけど中は綺麗だった。
2980円・・・。
336名無しさん◎書き込み中:04/06/14 23:08 ID:v2nfoktK
F1、うらやましいな(´・ω・`)

おととい空港前のアプのジャンク市でLite-Onの16倍速ドライブを購入。
最初動かなかったけど、ばらして組み立てなおしたら読み書き問題なく
できるようになった。CDチェックもできて便利。




部品がひとつ余ってしまったけど_| ̄|○
337名無しさん◎書き込み中:04/06/15 10:57 ID:J0htdPvE
私も昨日「空港前のアプのジャンク市」に行きました。
残念ながらめぼしい物はありませんでしたが・・・。

ルクルの帰りで疲れていたので、あまりじっくり見れなかった
のもありますが。
338名無しさん◎書き込み中:04/06/16 08:19 ID:HqJhv6O2
福岡市に越してきますた。
アキバとか日本橋みたいにショップ固まってるとこあるのですか?
339名無しさん◎書き込み中:04/06/16 09:53 ID:9FuggR9A
天神北地区に固まってるといえば固まってるな
340名無しさん◎書き込み中:04/06/16 12:50 ID:QCgHgvzF
行くなら中洲南新地だろう
341名無しさん◎書き込み中:04/06/16 16:49 ID:VLfpqTSP
雑餉隈周辺も捨てがたいな
342名無しさん◎書き込み中:04/06/16 18:50 ID:5CsuD23o
空港南側じゃないの?
343名無しさん◎書き込み中:04/06/16 19:03 ID:0ARIyVru
駅東周辺だろ。
344名無しさん◎書き込み中:04/06/16 19:45 ID:58wC3h9Q
雑餉隈って何かあったっけ?
345338:04/06/16 23:51 ID:6tBqFsh8
つまりパラパラその辺にあるってこと?
346名無しさん◎書き込み中:04/06/17 03:16 ID:1AzsuxrY
はぁ?
一番集まってるのは間違いなく博多駅南でしょ?
ヨド・ドスパラ・TWOTOP・フェイス・工房、あと・・・マップ九州w

雑餉って工房しかないだろ
天神北に至っては何もないしw
347名無しさん◎書き込み中:04/06/17 03:56 ID:MrUAfqYF
天神北ってアキバ系アニオタのこと?
348名無しさん◎書き込み中:04/06/17 09:36 ID:KYZH9eAN
アキバ系の集まるトコ→天神北・中州・雑餉隈w
普通のヤシ→ベスト天神・ビック・ヨドバシ
自作系→博多駅東・空港通

こんなトコかw
349338:04/06/17 22:29 ID:3FFuyR/M
>>346
おお、関西でも聞いた面々だ。
そこいってみま
350名無しさん◎書き込み中:04/06/18 00:29 ID:0siYxMrI
351名無しさん◎書き込み中:04/06/18 14:41 ID:JKkh/oLK
久留米アプライドでDVD-R50枚スピンドル2980円。
でも「HI DISK」とかゆー怪しいヤツだったので買わなかった。
マクセル国産はMr.MAXが安いよ。
352名無しさん◎書き込み中:04/06/18 20:47 ID:IyMZIxbr
>>349
行く前によ〜〜く場所調べてから行けよ。
353338:04/06/18 22:41 ID:BLPT2S82
>>352
ヨドバシ周辺うろついてたら見つかるってわけでもなし??
354名無しさん◎書き込み中:04/06/19 03:15 ID:B25RLUeV
アプのメディアが高いのは定説
ベストより高いアプには行く価値ないよ
355338:04/06/19 11:26 ID:TgAggrDN
おいおい、俺が引っ越してからTWOTOP和歌山店できてるやん…
博多店より大きかったら鬱だ
356名無しさん◎書き込み中:04/06/19 15:17 ID:BPsgE+Vt
>>353
明後日の方向行ったら浮浪者キャンプにたどり着くぞ

>>355
大きさよりも質。これ重要。
357名無しさん◎書き込み中:04/06/19 20:00 ID:vX7rmEaX
最近、ダイレックスにレアメディアなくなったね。
打ち止めかな?
358338:04/06/19 20:40 ID:oXMsDyBU
逝って来ました。
以下感想。

1.(秋葉・日本橋に比べて)ショボイ。
2.値段はまぁまぁ
3.ドスパラでセラとEP91見ちゃったよ!ガルウィングだ!!
4.ヨドバシの白物家電のお姉ちゃん可愛くて好きです
359338:04/06/19 22:42 ID:oXMsDyBU
あと一番ショックだったのはGSA-4120Bが出てて
俺の4082Bがゴミになってたことなんですけどね…
360名無しさん◎書き込み中:04/06/22 23:40 ID:A32LWgaa
ついこの前、八幡インター入り口付近のナフコにマクセルMQ12倍
が大量にあったのに、今日買いに行ったらなかった。
狩られたのか?
361名無しさん◎書き込み中:04/06/23 21:25 ID:mu9Yqu9B
imationのDVD-Rって品質どうですか?
国内メーカー製の割に結構安いんだよね。
10枚パックで\1,680
362名無しさん◎書き込み中:04/06/23 22:19 ID:3/jCd7fJ
>>361
「生産国」欄を良く見ろ。話はそれからだ。
363名無しさん◎書き込み中:04/06/24 20:57 ID:l3LNJeTD
アプ空港店でパイオニア107バルクが10800円くらいだった。(106は9000円台)
364名無しさん◎書き込み中:04/06/25 07:32 ID:A9VqHYAO
107バルク はどこのアプでもその値段ですね。
106が8000円なら買いますが・・・。

106の外付けは12000円位でコジマでうっています。
パイ純正のやつです。
365名無しさん◎書き込み中:04/06/26 00:54 ID:wCm3Hnkb
FORTISキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
366名無しさん◎書き込み中:04/06/27 09:18 ID:nvQX0kqv
直方感田のトライアルで SONYとFUJIの4倍速対応
DVD−Rが5枚980円(税込み)でした。
まぁ、特に激安ではないですが・・・。
同じ棚のPANA製は5枚2,500円・・・この差はなに?
367名無しさん◎書き込み中:04/06/27 13:11 ID:sSvgdA73
DEODEO

maxell DRM1201P5S \2000(DVD-RAM 5枚パック)
maxell DR120MIX1P10S \2180(DVD-R 10枚パック)
maxell DR47PWB1P10MO \2280(DVD-R 10枚組)
Princo PDVDR1P20S \2500(DVD-R 20枚パック)
SONY 10DMR120FX \2380(DVD-R 10枚パック)
SONY 10DMR47FXSP \2280(DVD-R 10枚パック)
Victor 5VDW120VD \2780(DVD-RW 5枚パック)
Panasonic LMAD240P3 \3280(DVD-RAM 3枚パック、カードリッジタイプ)
MITSUBISHI DHR47U5(DVD-R 5枚組)

6・25−7・4まで。
安い???
368名無しさん◎書き込み中:04/06/27 16:19 ID:UU8gqG6g
全然やすくない
369名無しさん◎書き込み中:04/06/27 17:46 ID:1CGwZm8I
>367
おまい、どこに目付いてんだよ。
三菱4倍5枚880円、TDK4倍10枚1980円は目に入らんのかよ(;´Д`)
(携帯からなんで改行できてないと思うスマソ)
370名無しさん◎書き込み中:04/06/27 18:19 ID:nvQX0kqv
>367
無かったよ・・・。
371名無しさん◎書き込み中:04/06/27 18:43 ID:xZ1FMG/E
372名無しさん◎書き込み中:04/06/27 19:05 ID:1CGwZm8I
あったって(w
4倍通常盤5枚パック。
373名無しさん◎書き込み中:04/06/28 18:29 ID:4vH6N10A
無かったけどなぁ・・・。
どこの店舗っすか?
374名無しさん◎書き込み中:04/06/28 20:13 ID:HQspFGWM
>373
西区の外環状のDEODEOにあったよ。
ただし、三菱4倍5枚は台湾製だったけど…。
375名無しさん◎書き込み中:04/06/28 23:03 ID:P6FoonRn
西区ってもう人間住んでるんですか?
376名無しさん◎書き込み中:04/06/29 07:46 ID:MBtlfsZ4
まだ住んでませんよ
377名無しさん◎書き込み中:04/06/29 21:41 ID:3nQoG3Hn
佐賀のDEODEOもその値段であったんで
ほぼ全店共通だと思われ

これを安いか聞く
>>367には是非これを購入してホシィ
Princo PDVDR1P20S \2500(DVD-R 20枚パック)
378名無しさん◎書き込み中:04/06/30 13:30 ID:trYbj3wr
久しぶりにキタムラに行ってみた。

さすがにリコーのCD−Rメディアの在庫はなかった
けど、FUJI4倍DVD−R(録画用)10枚1,780円
とビクターDVD−R(多分標準倍速)5枚680円

とりあえず、全部で20枚ほど買った。
あと、プリンタ用インクも安かった。
379名無しさん◎書き込み中:04/07/01 00:46 ID:h7ThU5ij
↑福岡では頑張ってる値段だね、コツコツ買いにはいい!
380名無しさん◎書き込み中:04/07/01 20:36 ID:tcNrB6jb
キタムラて意外と安いのね
逝ったことなかったけどいってみるかな
381名無しさん◎書き込み中:04/07/01 21:53 ID:0RuEIALF
キタムラ、あまり安いと思わんが。というか、「どうしてこんなに古い
物がその当時の高い価格のままで売られているのか!」と思うことの方
が多い。

でも、たまに変なもの売っているね。某所ではFUJIの12倍速CD-R(中身
は誘電PM)が結構安くで売っていたりするし。
382名無しさん◎書き込み中:04/07/02 04:01 ID:QTJTuE+g
>「どうしてこんなに古い
>物がその当時の高い価格のままで売られているのか!」と思うことの方
>が多い。

キタムラだけじゃなくても昔からある大手は割とそんなもんだよ
店によってはこまめに値段打ち変えてるけど。
キタムラは地場だけど結構市場価格調べてるっぽいからまだいい方じゃないの?
現行品以外が値段そのままの場合があるってだけで。
383名無しさん◎書き込み中:04/07/03 07:50 ID:wYdlYTYQ
今朝、会社帰りにトライアル寄ってみた。
Pana製の4倍速DVD−Rが5枚980円だった。
Pana製のはあまり安くならないので、いつもは買わないが
今回は買ってみた。
384名無しさん◎書き込み中:04/07/03 19:36 ID:V+izytKb
アプでHI-DISC(OPTODISC)4x 10枚スピンドルが\380(レーベル面不良ロットw)
NANYA52x 10枚スピンドルが\198(こっちはまだ開けてない)
385名無しさん◎書き込み中:04/07/03 20:58 ID:7H7nICVn
>>378
天神店?それともデイトス店?
386名無しさん◎書き込み中:04/07/03 22:17 ID:wYdlYTYQ
>>385
そんな都会の店舗じゃないです。
折尾店・・・知ってる?
387名無しさん◎書き込み中:04/07/03 22:21 ID:c5qDgWN4
>>386
知りません(滝汗
福岡って一言にいっても広いデスネ
ハァー、地道に探すとしますか…
回答ありがとうございました
388名無しさん◎書き込み中:04/07/04 01:16 ID:RphEheRN
アプの西福岡店
店員の態度が高飛車
マザーのデュアルチャンネルってなんや?BIOSのことか?
(マザーでDUALといえばCPUとBIOSしか思い浮かばんかったんで)
って聞いたんだが「ぜんぜんちゃいますね!!」(何いってんだ猿!って感じ)
買い物ってのは物をGETする行為だがその行為そのものが快楽でもあるのだ
店員ってのは金もらって店内うろついてるんだから知ってて当然で
客にむかって小馬鹿にした態度をとり天狗になるなど言語道断だ
HDDのRAIDみたいなものか、と再度質問
「ミラーリングじゃないですよ」
(レイドったってミラーリングだけちゃうやろ)

「んじゃどう動くんじゃい!」俺
「交互に書き込む」(そんで何かうれしいんかい!)
バッファの一種といえばわかるものを糞餓鬼が
結局後で調べてわかったんだがレイドみたいなもんじゃねーかよ
CPUに合わせたバッファじゃないがレイドもセクタのアドレス
をパリティーのドライブで管理しないでワイアーでやってるだけでさ
(非ノイマンっていうのか?少し違うかもしれんが)
不快な上に解りにくい説明、気分を害した一日だったぜ
俺が店長なら解雇じゃな!糞餓鬼が、
ビックカメラ天神あたりまで今後は足を伸ばすことにしよう、少し遠いのだが、、
389現人神=前スレ1 ◆TJ9qoWuqvA :04/07/04 05:44 ID:wpJuZr1D
このスレまだあったんだ・・・
390名無しさん◎書き込み中:04/07/04 06:08 ID:Vd0dMY0+
>>388

お前の態度が 高飛車
391名無しさん◎書き込み中:04/07/04 17:31 ID:RphEheRN
アプの西福岡店で売ってるDVD-RのHIDISKは外周部が駄目
書き込みはできるんだが外周部のデータは読めない
ロット番号とおぼしきもの
j91404041/0522

otc_r84051ns r004
392名無しさん◎書き込み中:04/07/04 19:58 ID:ID018XKt
>>391
おまえのドライブが 高飛車
393名無しさん◎書き込み中:04/07/04 21:43 ID:qh9yciOC
>>392
おまえのレスが 高飛車
394名無しさん◎書き込み中:04/07/04 23:10 ID:gRXe/PlH
>>391
まあ、中身optoですから。
アプ南福岡では等倍速SUPER-X10枚スピンドルが400円で同じ値段だが、こっちのほうがましかも。
395名無しさん◎書き込み中:04/07/05 00:10 ID:BTu6aat/
へっぽこメディア使ってる人に質問!
容量どのくらい迄を安全領域として使ってますか?
自分は4GBくらいかなーとw
396名無しさん◎書き込み中:04/07/05 02:20 ID:I+uDSLbH
HI-DISKなら3.8GBを目処に書き込みする。これ以上だと書けない。w
397名無しさん◎書き込み中:04/07/05 06:54 ID:SGzbSwsF
3.5G越えたらストップ、最悪でも4Gまでしか使わない
398名無しさん◎書き込み中:04/07/06 14:05 ID:UCRvee4T




399名無しさん◎書き込み中:04/07/06 23:35 ID:zR3lDnVi
つか、糞メディア使わんし
400名無しさん◎書き込み中:04/07/07 00:16 ID:tRHY60Iu
>>397

>3.5G越えたらストップ

え?ストップボタン押してるの?
焼きミスしませんか??
401名無しさん◎書き込み中:04/07/07 00:33 ID:+YvJgzGi

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

402名無しさん◎書き込み中:04/07/07 05:54 ID:TPUd+48K
ダイエー勝ちやがれコノヤロー
403名無しさん◎書き込み中:04/07/08 02:58 ID:ff+2AzsY
高飛車なドライブって

「海外産のメディアなんぞ麻呂の口には合わぬっ、かーーーーぺっ」
とかいって吐き出すのか
それはそれで面白いが、、、
404名無しさん◎書き込み中:04/07/08 06:10 ID:zDjOC5lG
>結局後で調べてわかったんだがレイドみたいなもんじゃねーかよ
全然違うと思いますが。ミラーリングとも違いますよ。

>バッファの一種といえばわかるものを糞餓鬼が
はぁ?

>CPUに合わせたバッファじゃないがレイドもセクタのアドレス
>をパリティーのドライブで管理しないでワイアーでやってるだけでさ
意味が分かりません。理系卒ですか?留年何回ですか?
パリティーのドライブってあんた、RAIDが分かってないでしょ?
HDDに記録するはずのものをワイアーでどうにかするんですか?
すごいワイアーですね。特許もんですよ。

デュアルチャンネルってコントローラが二つあって平行動作するんでしょ?
ふつうは同時には一つのメモリ、一つのHDDとしかデータのやりとりができないのに
デュアルチャンネルだと同時に2つのメモリ、2つのHDDとデータのやりとりができる。
つまり、最大で2倍のデータを転送できることになる。

どうせメモリ1枚だけ買って「うごかんやないけ」とか言い出すんだろ
405名無しさん◎書き込み中:04/07/08 06:32 ID:XmH73z7w
>>404
・・・マジレスカコワルイ?
気持ちはわかるがw

てか、このカキコの藁い所はむしろ

>ビックカメラ天神あたりまで今後は足を伸ばすことにしよう、少し遠いのだが、、

かな。
ビック行ったって・・・w
406名無しさん◎書き込み中:04/07/08 13:43 ID:kWOhFa6H
ひさしぶりにアプに行った
幕の-Rが5枚で2480円だった
あまりの糞高さにビックリした
あちこちで980円〜1480円で売っているのに・・・・・
407名無しさん◎書き込み中:04/07/08 14:08 ID:ilcA2P4j
>>388
>>404
バスの速度に対して、メモリのアクセス(つか、待ち時間)が長いから、交互に
使ってそこを埋めるって事。考え方は>>388の方が正解に近い(CSを交互に
アサートするだけ)
408名無しさん◎書き込み中:04/07/08 15:37 ID:zDjOC5lG
>>407
すごいな。
デュアルチャンネル用のメモリは
バッファメモリとコントローラーを内蔵してるんだ?
確かに一部のメーカーではバス速度について行くために
バッファメモリを乗せてると聞いてはいたが。

>>407の説明だとデータを交互に割り振って書き込んでいるということを言っていると思うが、
まさか交互にアクセス(同時にはアクセスしない)って言ってるんじゃないよな?
>(CSを交互にアサートするだけ)
これってIDEで言えばマスターとスレーブだと言ってるのか?
プライマリ、セカンダリで分ける(配線は別)のがデュアルチャンネルだが。
409名無しさん◎書き込み中:04/07/08 21:59 ID:/FbVH8Aw
博多駅周辺でおすすめショップないですか?
410名無しさん◎書き込み中:04/07/08 23:08 ID:To1IjGSs
411407:04/07/09 11:31 ID:RYySaaBd
激しくスレ違いなんだけど、ま、いいか。
>>408
>バッファメモリとコントローラーを内蔵してるんだ?
SDRAMの時代から、バッファとコントローラ乗ってる(内部でバンク構成して、
RAS/CASでアドレス指定すると、全バンクからデータが来て、クロックエッジで
バッファから出てくる)。クロックでレーテンシ変えるからモードレジスタ持ってるし。

>まさか交互にアクセス(同時にはアクセスしない)って言ってるんじゃないよな?
クロック同期なんで、「同時」をどう捉えるかににもよるが、1バンクアクセスすると
次のアクセスまで待たされる(今のPC3200メモリなら3Clock?)この待ち時間に
合わせて交互にメモリを使うんよ。アドレスバスはバースト前提なら共通でも良い。
データバスは共通でも行けそうだが、余裕を持って…かな?この辺はチップセット
のコントローラによる。(DualCannelは色んなアプローチあるし)。リフレッシュまで
考えると、2枚でもまだ待ち時間がありそう。4枚でQuadとかするメーカ出てくるかな?
鯖ターゲットのM/Bならやりそうだな。

IDEはマスタ/スレーブのRAIDは意味が無い(そもそもスレーブドライブはマスタ
が調停する)からプライマリ/セカンダリに分ける(そういえば、どうせマスタがス
レーブ調停するなら、ちょっと特殊なケーブルで、ドライブ側でRAIDコントロール
ってのも出来るんだが。流石にやらないか)
412名無しさん◎書き込み中:04/07/09 12:06 ID:dUETG8Q5
だからさストライピングのこったろ
http://homepage3.nifty.com/sekin/raid_level/raid_level.html
ミラーリングしかいわねーけど
ミラーボールみたいに禿げたあたましてるんじゃねーのか?
413名無しさん◎書き込み中:04/07/09 12:24 ID:+2WxgQSn
ストライピングとミラーリングは違うものなのだが。
414名無しさん◎書き込み中:04/07/09 12:49 ID:dUETG8Q5
コントローラはマザーか
IDE拡張カードについてると思うんだが
メモリのコントローラもマザーじゃねーのか
415名無しさん◎書き込み中:04/07/10 00:51 ID:+igx4zM1
>>411
そうか、僕はP4からの性能はよく知らなかった。
確かSDRAMはメモリバス133MHzくらいでぎりぎりみたいだったから、
400MHzにはやっぱり全然ついていけてないんだな。
確かRDRAMならついていけたんじゃないかと思ったが。

でも、その仕組みじゃデュアルという割には遅くね?
P4のHTほども性能向上しそうにないが。
どっかのは性能向上のためにメモリバスを分けてるらしいぞ。
つまり、「(CSを交互にアサートするだけ)」の”だけ”っていうのは
一部の製品にしか当てはまってないぞ。本当にあるかどうかは知らないが。

>>412
ああ、パリティドライブって、RAID4か。
非現実的で絶対選択しないんで僕の辞書からは除外してたよ。
実際に対応してるボードって滅多にないんじゃない?
416ちょっと調べてみたよ:04/07/10 01:28 ID:+igx4zM1
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/whitepaper/wp021_040614/p01.html
Opteronチップセットがサポートするデュアルチャネルメモリは、
バス幅を64ビット+チェックビットから128ビット+ チェックビットに増やすことによって、
メモリ遅延時間を短縮します。

ProLiant DL585にはデュアル幅のメモリ チャネル(2×64ビット)があるため、
DIMMは2枚1組で取り付ける必要があります。

あれー???
デュアルチャンネルメモリは2枚1組で使う。
デュアル幅のメモリチャンネルがあるために2枚1組。
→2枚1組なのは、2倍の幅があるから。


まあ、インテルの800MHzのバスに400MHzのメモリ2つ使う場合が
(CSを交互にアサートするだけ)っていうのが当てはまるんだろうね。
でも、これも結局、メモリバスとメモリの周波数帯域が2倍違うからできることだ。
>>411の説明とは違うような。それとも詳しすぎて的はずれ?
417416:04/07/10 01:36 ID:+igx4zM1
デュアルチャネルメモリの同時アクセスについて補足。

デュアル幅の場合、クロックは多分同期してるので、
2つのメモリに同時にアクセスしていると思われる。

周波数2倍の場合、
確かにメモリバスの信号を交互にアクセスしているが、
メモリ自体は遅いのでオーバーラップする。
つまり、同時にアクセスしていると言える。


つまり、同時にアクセスすると言った僕が正しい。
418名無しさん◎書き込み中:04/07/10 02:30 ID:+igx4zM1
>>412
ああ、ストライピングだ。
今気がついた。
ストライピングも遅くなる上に故障の確率が2倍以上になるんで忘れてたってことで。
419名無しさん◎書き込み中:04/07/10 02:42 ID:+igx4zM1
いや、やっぱり、店員がミラーリングといってたから店員にひっかけて・・
と、解釈してくれ。
420名無しさん◎書き込み中:04/07/10 18:59 ID:UsOhXwxr
ストライピングは早くなるんじゃねーのか?
同じ要領のファイルを書き込み読み出し共に
磁気ヘッドを複数使うわけだからな、単純に
つないだドライブの分だけ速くなるわけだろ
RAIDレベル0(ストライピング)対応のIDE拡張カード
ついこないだOAプラザで見たばかりなんだが
ありふれてるアーキテクチャではないのか
住所録に当たる
パリティーがこわれりゃおしまいだが
421名無しさん◎書き込み中:04/07/10 20:09 ID:+igx4zM1
>>420
RAID 0 にパリティーなんてありません。
あと、ストライピングは実際遅くなりました。
ブートドライブとは別に完全に同一な2台を用意すれば別かもしれませんが。

ああ、NTでのストライピングなんで多少CPU負荷もかかるでしょうが、
デュアルCPUで使ってたんでレスポンスはいいはず。
とにかくディスクアクセスが激しくなるんで、ハードでやっても一緒でしょ?

>住所録に当たるパリティー
またでたか。放置

すれ違いとは言え、福岡ってレベル低いな。
422名無しさん◎書き込み中:04/07/10 21:04 ID:YZw4iqsf
みなさんRAIDをちゃんと勉強しましょう。w
最近のマザーボードはRAID0、1、0+1をサポートしているものが
あるので買ってみるといいです。ちなみにRAID5はRAID0より
遅くなります。チェックが入るからです。

>>420
ストライピングは基本的に速くなります。
ただし5台くらいで頭打ちになります。
2台でストライピングなら1.5倍以上にはなります。
パリティはありません。

>>421
ストライピングは起動が遅くなりますが、立ち上がれば
速いです。それは起動時のRAIDコントローラーのぶん
遅くなるだけです。NT系のストライピングというのは
ボリュームのことじゃないですか?
もしそれなら、それはいわゆるストライピングではないです。
容量を併せただけで速くはなりません。
423名無しさん◎書き込み中:04/07/10 22:34 ID:+igx4zM1
>>422
ストライピングもある。ミラーもある。買わなくてもできる。でも、RAIDカード使った方がいい。
僕の場合で遅かったのはパーティションの切り方が悪かったかもね。Windowsが入ったドライブ使ったし。
勉強するのもいいけど、人に勧める前に自分で人柱になれ

Windows2000のヘルプ参照

ストライプ ボリューム
ストライプ ボリュームの場合は、複数の物理ディスク上にデータがストライプ状に保存されます。
ストライプ ボリューム内のデータは、ストライプ ボリュームを構成する各ディスク上に、
順番かつ均等に (ストライプ状に) 割り当てられていきます。ストライプ ボリュームを使うと、
ハード ディスクへのアクセス速度が大幅に向上します。

Windows NT 4.0 以前のバージョンでは、ストライプ ボリュームはストライプ セットと呼ばれていました。


シンプル ボリューム
シンプル ボリュームは、単一の物理ディスク上のディスク領域から構成されています。
シンプル ボリュームは、1 つのディスク領域から構成されている場合も、単一ディスク上で
互いにリンクされた複数の領域から構成されている場合もあります。シンプル ボリュームは、
同一ディスク内で拡張することも、複数のディスクにわたって拡張することも可能です。
複数のディスクにわたってシンプル ボリュームを拡張した場合は、そのボリュームはスパン ボリュームになります。
424名無しさん◎書き込み中:04/07/10 23:08 ID:YZw4iqsf
>>423
そうだったかなあ。
Windows 2000 論理ディスクマネージャでは
できなかったと思ったが。勘違いかもしれない。
勘違いならすまない。
人柱になれって言われても・・・すでにRAID5で運用しているのですが。w
425名無しさん◎書き込み中:04/07/11 05:02 ID:2nOXItXN
>>424
勘違いだよ。

Windows2000になってから仕様が変更になって
Windows2000専用ドライブにしないと使えなくなった。
新規のディスクを追加してやったことないだろっていうか、
RAIDカードでやってるのにWindowsので設定するわけないか。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:36 ID:0gWSQ0gk
天神のど真ん中でこの話をして勝った気になってたらちょっと尊敬できるなw
こんなにPC知ってて俺モテモテ!みたいな
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:48 ID:Y1HMFv64
いつまでやってんだ!この糞虫ども!
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:aMa+4hj6
で、ここは「福岡のCDR事情」板な訳だが・・・

RAID語りたいならよそでやっとくれ
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:aMa+4hj6
板じゃねぇ、スレだ………

吊ってくる
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:12 ID:4Xno1jUS
>>428

同意
431名無しさん◎書き込み中:04/07/12 04:19 ID:/iHvYoJA
買い置きが結構あるから、最近メディア売り場と縁がないんだけど
相場に変化ある?
国産-R5枚組で1000円切る幕とか富士がいまだ最安?
432名無しさん◎書き込み中:04/07/12 09:43 ID:wXi0dTXY
ですね
433名無しさん◎書き込み中:04/07/12 11:51 ID:J7NUizxd
>>431

日替わり特価とかでなければ、880円くらいが最安ライン
だと思います。
980円は普通にどこでもやっていますよね。
434名無しさん◎書き込み中:04/07/13 01:31 ID:+dXqqza2
>>432-433
ありがd

変化なしのようだし、今の在庫が掃けてしまってから買っても大丈夫だね。
435名無しさん◎書き込み中:04/07/13 11:50 ID:0o1Ss9BK
幕の5P\980は、ミスターマックスしか知らんなあ。
しかも、限定50とかだし。

ロヂャースやダイレックスは近頃行かんからしらんけど、
チラシじゃ、あんま安くないね
436名無しさん◎書き込み中:04/07/13 18:17 ID:Wm/URzDh
俺のメディア買う所(近所限定)

ダイレックス・ロジャース・キタムラ・トライアル
リコー純正+Rはパソ工も安いね。
437名無しさん◎書き込み中:04/07/14 23:24 ID:d4ZpW6xL
田川でメディア安い所ないか?
438名無しさん◎書き込み中:04/07/14 23:44 ID:4ojsFxVl
有るわけ無いと思うが....
439名無しさん◎書き込み中:04/07/15 11:39 ID:BX1I6pE8
田川ってけっこう穴場だと思います。
もう1年ほど前の話ですが、田川のレンタルビデオ屋(名前忘れた)
で誘電8倍CDR20枚ほど見つけました。
埃まみれで、値段も安くなかったけど・・・。
440名無しさん◎書き込み中:04/07/15 12:14 ID:JP8gPlXe
>>439
穴場じゃないじゃん
441名無しさん◎書き込み中:04/07/15 16:36 ID:3unXnu1n
ていうか、田川恐いよ(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
田川は危ないよ!マジで。治安悪杉
442名無しさん◎書き込み中:04/07/15 18:09 ID:fU0vAQWU
川筋もんは気性が荒いけんのう
443名無しさん◎書き込み中:04/07/15 20:19 ID:5Wz3grxY
気性が荒いというか…ただのアホ。
少しは大脳新皮質使えよ。
444名無しさん◎書き込み中:04/07/15 22:58 ID:lOG4bVER
てか田川の高校でも東大くらい行くやついるのだが。
少なくとも藻前より賢い奴はいると思うぞ。
445名無しさん◎書き込み中:04/07/16 01:15 ID:P2+gRuqC
田川の高校でも東大くらい行くやついるだろうが
実際の現実社会の問題として

生活保護者率日本一
保険金詐欺率日本一
町長が町長室で頭を拳銃でブチ抜かれて死んだ凶悪事件
議長が高級車窃盗団のボスで拳銃をぶっ放す治安の悪さ

この事実を考えると・・・(烏賊掠
446名無しさん◎書き込み中:04/07/16 02:08 ID:xSOol4tw
大任町の職員から聞いた話だが、飛び散った脳みそがえぐかったらしい。
447名無しさん◎書き込み中:04/07/16 13:14 ID:heTfdfvd
アウトロー板とかでやってくれ
448名無しさん◎書き込み中:04/07/16 23:35 ID:uSAGmCWg
陽水、益荒雄、西川峰子を輩出。
449名無しさん◎書き込み中:04/07/16 23:39 ID:xSOol4tw
>445
過去に辛い経験でもあるの?
なんなら案内しようか? 田川のアウトローのたまり場でも
450名無しさん◎書き込み中:04/07/17 13:41 ID:KpNClfe5
Fortis どっか福岡に入荷したかな
451名無しさん◎書き込み中:04/07/17 15:30 ID:IH7n9GQi
TWO TOPに二層のDVD+R入荷してた
452名無しさん◎書き込み中:04/07/17 17:18 ID:leLIZFAM
Fortis、2倍と4倍のドリルは入荷してたが
8倍はなかたー(´・ω・`)ショボーン
453名無しさん◎書き込み中:04/07/17 21:57 ID:KpNClfe5
Fortis2倍は 3.6Gくらいまで安定してるけど
それ以降は、エラーがでるので フルに使いたいときはやめたほうがいい
実際に つかった8枚外周がまったくだめぽでした。
454名無しさん◎書き込み中:04/07/18 00:56 ID:SOWusegy
田川にヤマダでんき出来るらしいけど、いつごろ開店
ですか?
455名無しさん◎書き込み中:04/07/18 01:16 ID:dwfpwXGm
そんなもん出来ても何もいいことないよ。
456Socket774:04/07/18 02:40 ID:K47vOo8a
なんか糞メディアとメーカー製の高いメディアの話しか出てこないな
もっと安パイな中間価格のメディア無いの?

やっぱ皆は通販で買ってるんかな
金ねぇから一枚\110〜\130位のそこそこなのが欲しい
457名無しさん◎書き込み中:04/07/18 03:38 ID:t6tYo0yZ
>>454
さぞ殺伐とした店になるだろうな>田川店
458名無しさん◎書き込み中:04/07/18 18:37 ID:KZWVdUh3
天神、博多周辺で90分や99分メディアおいてあるところありませんか?
459名無しさん◎書き込み中:04/07/18 19:02 ID:v8vL7SLE
パソコン工房八幡店、DVD+R DLメディア2枚在庫 @1,380円でした。
あと、ロジャース宮田店 まくセルDVD-R 5枚890円。
まくセルDVD-RAM(録画用)5枚1980円。
460名無しさん◎書き込み中:04/07/18 19:31 ID:fESvtv/7
ドスパラ博多、Fortis8倍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
461名無しさん◎書き込み中:04/07/18 19:42 ID:xxRx/2wF
>460
ほんと  移行かな
462名無しさん◎書き込み中:04/07/18 20:05 ID:sl9DFo52
>454
場所が悪いよね・・・・
田川でも指折りの某工業高校のすぐ横だし。
なんか地元住民にヤマダから挨拶が来たって話は聞いたけど
まだ荒れ地のままだし、実際まだしばらくかかるんじゃないかな?
463名無しさん◎書き込み中:04/07/18 20:12 ID:Xa+rpjk/
20枚、1789円しか見当たらなかったな>Fortis8倍
バラなら試しに5枚くらい買ったんだけどね
あと、スマバイがやっとほかの店でもちらほらと

>>458
空港アプにあったりなかったり
464名無しさん◎書き込み中:04/07/18 23:45 ID:LBwW8Nlz
+R DLは淀にもあった。ポイント還元を考えると↑より少し安いくらい。

他には、三菱25枚CD-Rスピンが600円であった(数量限定)けど、ソニアゾ
でなくCMCフタロと思われたのでスルー。他にDVD系の数量限定品も多少
あった。

結局買ったのはリコーDVD+RW10枚組み2780円(ポイント11%)。
465名無しさん◎書き込み中:04/07/19 00:18 ID:ciJdmTkV
>>457
ミスター○ックスに勤める友人が言うには、田川店は全店中最低最悪の客層だが
売上はトップクラスらしい。
理由、DQNは所得低いくせに金遣いが荒いから。
466名無しさん◎書き込み中:04/07/19 00:57 ID:UEYZr8Dj
田川で接客業をする以上、絶対にミスは許されないな。
ミスした時が生命の終りと思っとかないと。
467名無しさん◎書き込み中:04/07/19 01:22 ID:UVeAZggY
甘いな・・・・
468名無しさん◎書き込み中:04/07/19 05:09 ID:eZj0hry0
田川ローカルの、しかもこのスレに関係無い話はどこぞの田川スレでやっとくれ。
つか、隔離地区のDQNのなんてどーでもいいし。
469名無しさん◎書き込み中:04/07/19 11:02 ID:JDP/pU7e
Fortis8倍がすべて誘電製だと、国産(5枚1千円程度)のメディアは
買うのがばかばかしくなりますね・・・。
470名無しさん◎書き込み中:04/07/19 11:54 ID:zJMqlXNo
別に
海外製のクソメディアより若干マシな程度
471名無しさん◎書き込み中:04/07/19 12:09 ID:K5zqsUiU
田川で接客業をする人←こっちもスジ者だと思われ。
サシのいい勝負じゃない。
472名無しさん◎書き込み中:04/07/19 14:33 ID:bQSUPOzT
Fortis8倍
バラ売りしてました。
85円(税抜き)
473名無しさん◎書き込み中:04/07/19 15:20 ID:hHEFecfC
Fortis8倍は偽誘電疑惑があるけど無事使えてる?
474名無しさん◎書き込み中:04/07/19 21:03 ID:UVeAZggY
ミス@ーマックス田川店の店内放送楽しいよね
高校生の集団ややばそうな奴らが来ると
決まった放送やって各部署に教えてるんだが
ひっきりなしだし.... あれほどあからさまな店はない
475名無しさん◎書き込み中:04/07/19 21:23 ID:dQA0PLal
Fortis8倍ネタはYSSさんの所にGO!
476名無しさん◎書き込み中:04/07/19 21:28 ID:j5t1ysVT
Fortis8倍は誘電の選別落ち品みたいだね。
容量ギリギリまで焼いてみたけど、ちゃんと再生できるしエラー値も低くてイイ感じだよ。
477名無しさん◎書き込み中:04/07/19 21:35 ID:JDP/pU7e
選別落ち品ってどういう事ですか?
478名無しさん◎書き込み中:04/07/19 21:45 ID:ZjWzUHqj
↑田川に住んでる人
479名無しさん◎書き込み中:04/07/23 03:33 ID:rSQohjgw
ジャスコにRADIUSの録画用3倍速RAMが5枚セットで\1980であった>殻無しだったかな
マクセルのRAMも5枚で\1980だったかな>これは何倍速かは忘れた

まぁ特別安いって訳じゃないけど田舎にしちゃ安いかな
でも10枚ほど買うなら通販使った方が送料+手数料考えても安くなるかな
480名無しさん◎書き込み中:04/07/24 04:04 ID:4rLtdtUT
なんで福岡は高い国産メーカー品とHI-DISKとかSUPER-Xみたいな糞しか
扱わんの?もうちょい中間位の置いてくれよ。

10枚¥700位で安いちゃ安いけど安過ぎて怖くて買えんw>後が怖い
481名無しさん◎書き込み中:04/07/24 10:25 ID:BwlN/nLU
博多ドスパラって「福岡」だよな?
482名無しさん◎書き込み中:04/07/24 11:25 ID:31bAw6N3
今日ヨドバシ行ったら一階パソコンコーナーで
台湾イメーション25枚スピンドルが600エソぐらいだった。

って普通?ガイシュツ?
483名無しさん◎書き込み中:04/07/24 15:31 ID:n9DY6pA+
今日ヨドバシ行ったら地下メディアコーナーで
台湾イメーション5枚が500エソぐらいだった。

って普通?ガイシュツ?
484名無しさん◎書き込み中:04/07/24 17:25 ID:cIMitxp1
>>480
高い国産メーカー買えばいいじゃん。
マクとかパナとか・・・
485名無しさん◎書き込み中:04/07/24 21:03 ID:YchWNrzN
>>481

小倉のドスパラも「福岡」です
486:04/07/24 21:23 ID:DkZSKZ3j
透けるメディアってドライブに悪いですか?
487名無しさん◎書き込み中:04/07/25 13:31 ID:l/mwFYla
CFカード買うならどこがいい?
488名無しさん◎書き込み中:04/07/25 17:10 ID:fwTTzpqh
>>463
遅レスだけどサンクスです。
489名無しさん◎書き込み中:04/07/25 17:15 ID:fwTTzpqh
博多アプライドで売ってる一枚39円のDVD-RプリンコOEMのメディアと、
トライアルで売ってるセーラー万年筆等の一枚100円のプリンコOEMメディア

アヤスぃ
490名無しさん◎書き込み中:04/07/25 20:54 ID:yhem9yta
アプ南福岡でHI-DISCと並んで売られていた、「iDEA」とだけ書かれている10枚スピンドル4倍速DVD-R(398円)
はプリンコということでOK?

一応IDは
00 42 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 52 00 02 F7 0E 0B [email protected].....
77 88 70 00 03 4D 55 53 54 20 30 00 04 30 31 00 W.P..MUST 0..01.
00 00 00 00 05 AA A2 22 22 20 01 00 00 00 00 00 ......."" ......

なんだこれ?情報キボン。
491名無しさん◎書き込み中:04/07/25 20:58 ID:dEAx3PNE
今日、小倉のドスパラに行ってきました。
期待していた「Fortis」DVDメディアですが、まったく在庫が
無かった・・・売り切れ?販売停止?同じようにDVDコーナーを
物色している人が多数いたので恥ずかしくて店員に聞けなかった。

せっかく都市高速を使って(500円)きたので・・・と、DVD
ドライブをカードで買うと「商品は現金特価なので、カードの場合
手数料5%頂きます」だって・・・。

二度と行かん。
492名無しさん◎書き込み中:04/07/25 21:30 ID:HB7rlfWG
493490:04/07/25 21:39 ID:yhem9yta
情報サンクス。
Must Technology製ですか。
HI-DISC(opto)よりはマシなのか・・・・?
494名無しさん◎書き込み中:04/07/25 22:02 ID:baNKHL1q
福岡の女って淫乱が多いって本当?
495名無しさん◎書き込み中:04/07/25 23:35 ID:+RMr0ry/
>>494
田川では日常茶飯事ですが何か?
496名無しさん◎書き込み中:04/07/27 09:24 ID:NuGw1u+s
福岡近郊でドスパラ以外で「Fortis」売っている所
無いですか?
497名無しさん◎書き込み中:04/07/27 15:39 ID:DAwz9rQo
>>496
大牟田ゆめタウン店ベスト電器
498名無しさん◎書き込み中:04/07/27 19:42 ID:kGPgVP6J
>>497

情報サンキュウ
大牟田は遠いので、近所のベスト電器見てみます。
499名無しさん◎書き込み中:04/07/31 02:18 ID:d1Aa5+JD
BenQのDVD−R25枚スピンドルどうかな?
今日天神ビッグカメラで買ったんだが焼くものがないので
使ったやついねーか?
500名無しさん◎書き込み中:04/07/31 09:52 ID:3PjHDQx6
ドライブとの相性がよければそこそこ焼ける
ただ、今となってはスマバイも安くなってFortisなんてのも出てるからあまり価値はない。
今なら千円くらいが適正価格
501名無しさん◎書き込み中:04/08/01 05:07 ID:eZw1Bng2
姪浜のパルテックって、閉店したのか。
最盛期は大阪の日本橋にも出店していたのに…
北九州もそうだけど、移転の度に店がショボくなっていったし、
もう終わりなんだろうな。
502名無しさん◎書き込み中:04/08/01 09:22 ID:HqXtSlOx
パルテックってどこの店も店内が汚い。
整理整頓されていない。
販売用ジャンク品なのかただのごみかよくわからない。
こういう店は長く続かないね。

パソコン工房とかはどこもきちんと整理整頓されている。
店長のしつけもいいのだろうが、会社の経営方針がきちんと
見えるようになっている成果だと思う。
503名無しさん◎書き込み中:04/08/04 04:22 ID:PzZecU8g
工房?
ロクな物しかない
パラとかTOPの方がよっぽどマシ
504名無しさん◎書き込み中:04/08/04 16:15 ID:m7ejLh/2
ろくなものしかないならいいんじゃねえか、ハゲ
505名無しさん◎書き込み中:04/08/04 22:00 ID:uaGBzpj1
>>504

ハゲしく同意・・・。
506名無しさん◎書き込み中:04/08/08 21:18 ID:bCGMiq2J
アプ西福岡店にて購入「IMP」ブランドの10枚スピンドル(4倍速プリンタブル)398円。
中身はCMC製(Mr.DATA)ですた。

507名無しさん◎書き込み中:04/08/08 23:00 ID:J/8Bni8r
今日、小倉のドスパラでFortis購入。
8倍(60枚)4倍(50枚)等倍(20枚)購入、単価安いんで
これだけの枚数購入してもたいした金額にはならなかった。
高速代とか考えるとためし焼きに10枚とか買ってられないので
まとめ買いしたのですが、店員は「お客様、大量にお買い上げに
なりますが、相性とかで使えない場合がありますが・・・汗」と
心配顔でした・・・自信がない物、売るなよな!!
もちろん、すべて問題なく使えました。
国産の方が品質がいいのはわかるけど、友人への配布用とかに5枚
1,000円とか使えないよね。
いい買い物が出来ました。
508名無しさん◎書き込み中:04/08/09 01:25 ID:UrDKrfPX
ドスパラならすぐ横のスマバイ買った方が幸せになれたんじゃなかろうか、、
509名無しさん◎書き込み中:04/08/09 05:17 ID:lSAwOe47
Fortis8倍4120Bと相性悪い品
スマバイでも買ってこようかな
で、ドスパラ幾らでした?
510名無しさん◎書き込み中:04/08/09 13:59 ID:3TSvrkku
チャチャのアプで誘電のDVD-Rが10P980円だったんだが安すぎて買うのが怖いんだけど
買った人いる?
511名無しさん◎書き込み中:04/08/10 00:38 ID:o/1E0Ft9
>>510
博多店も土曜(?)からやっていたみたいで
土曜の夕方に行ったら無くなってた _| ̄|○

まだあるなら買った方が(・∀・)イイ!! と思われ
512名無しさん◎書き込み中:04/08/11 04:56 ID:JXbYvaRs
ジークスがまるでパソコン館だった頃が懐かしい。
あのパルテックも頑張ってたな。
ミュージ郎を買ったのもそこだったな…
513名無しさん◎書き込み中:04/08/11 05:41 ID:JuVaHWcD
福岡のスマバイ高すぎ!
各店が闇カルテルでも結んでんのか?
514名無しさん◎書き込み中:04/08/11 20:37 ID:QwZPqXpN
>>512
古くはユーテクから始まりZEEXへと変貌して
最盛期はかなり賑わってたんだがなぁ
一店舗また一店舗と減っていって
今や閑散としてて見る影もないな
515名無しさん◎書き込み中:04/08/11 22:00 ID:PffF6bfQ
>>513
@80でも高いと思うのなら
家電店で国産Rでも買ってろ!
516名無しさん◎書き込み中:04/08/11 23:36 ID:6auJw55J
今スマバイは確かに@76とかそれくらいだが。
517名無しさん◎書き込み中:04/08/12 00:34 ID:ouWXa0ux
あきばんぐではスマバイ4倍52円、8倍64円だね。
福岡が高いか安いかは、微妙〜。
518名無しさん◎書き込み中:04/08/12 02:37 ID:VqINFBfy
513は福岡県から出たことがありません
519名無しさん◎書き込み中:04/08/12 03:03 ID:k19rQTdf
76か地方だしその位だろ
他に買うもんあるついでに市内に行くんなら
他に選択肢ない品

通販にしろ他に買うもんあるかによるな
送料+手数料考えると
520名無しさん◎書き込み中:04/08/12 14:43 ID:BJJY2AYX
最近まで1枚250円で買ったCD−R使ってた俺は・・・・ _| ̄|○
521名無しさん◎書き込み中:04/08/12 19:42 ID:9I1cNszJ
今日、アプ黒崎店行った。
スマバイDVDR(4倍速)10枚 1,200円位だった・・・・高っ!
522名無しさん◎書き込み中:04/08/12 20:51 ID:VqINFBfy
それは確かに高い

家電店ほどではない

あ〜〜もう、家電店でイメーションとかユニとかを
「おっ!安いのがあるぞ!」とか言ってるオサーン
もう見てらんない
523521:04/08/12 21:10 ID:9I1cNszJ
っていうか、上に書いてある「誘電のDVD-Rが10P980円」ってのを
狙っていったんだが・・・。
黒崎店って雰囲気悪かった。
北九州店舗ではチャチャタウン店が店員も明るく買いやすいです
ね。
524名無しさん◎書き込み中:04/08/13 01:50 ID:S8RmQsWP
今日久しぶりにYAMADAのメディアコーナー行ったら
マク4倍15枚で2880円(ポイント?)であった
YAMADAだけは安売りしないと思ってたのに・・・
525名無しさん◎書き込み中:04/08/13 03:09 ID:YfwiqDhK
>>524
どこの山田ですか
526名無しさん◎書き込み中:04/08/13 04:20 ID:1ltdplmM
>>525
東比恵の2Fの方ね
527名無しさん◎書き込み中:04/08/13 17:09 ID:5P2n2kQt
>>524
幕4倍は仕切値がそれくらいになったっぽい(@176〜200)
安売りじゃなくて、妥当な価格に直したというべきか。
528g:04/08/14 13:03 ID:Fxb1YQ2b
市内で安いDVD+R売ってることないですか?
DVD-Rなら398円なのに、+Rだと1500円ほど・・・
529名無しさん◎書き込み中:04/08/14 15:12 ID:+t5Wzwja
> DVD-Rなら398円なのに、+Rだと1500円ほど・・・
 
なんだそりゃ!?
530名無しさん◎書き込み中:04/08/14 20:24 ID:tXJnsYUg
今日はアプで三菱の−R10枚組みが1380円で売っていたな
やっとアプもDVDを安く売るようになったようだ
531名無しさん◎書き込み中:04/08/14 22:33 ID:+t5Wzwja
↑7つ上のレスすら読まないバカハケーン
532名無しさん◎書き込み中:04/08/15 22:04 ID:PHkckUAo
アプの安物DVD-R10枚スピンドルメディアも多彩だな。
HI-DISC(OPTODISC)
iDEA(MUST)
IMP(CMC)
EMTEC(DAXON)*ディスクに傷多い

RitekとかPRODISCを入れてくれないかな。500円くらいで。
533g:04/08/15 22:54 ID:OrxiEONU
>>529
俺の書き方が悪かった ごめん
アプでDVD-R(10枚組)が398円、DVD+R(5枚組)が1500円ほど・・・
DVD+Rドライブを買った俺は負け組・・・_| ̄|○
534名無しさん◎書き込み中:04/08/16 15:32 ID:nt3ElIgA
>>533
書き方以前の問題。
535名無しさん◎書き込み中:04/08/16 23:40 ID:SzCHPbn9
>533
各メディアのメーカーは?
536名無しさん◎書き込み中:04/08/17 01:44 ID:q/Yh1TDe
書き方以前の問題。
書き方以前の問題。
書き方以前の問題。
書き方以前の問題。
書き方以前の問題。
書き方以前の問題。
書き方以前の問題。
書き方以前の問題。
書き方以前の問題。
書き方以前の問題。
537名無しさん◎書き込み中:04/08/17 23:57 ID:gdmyC3S8
nt3ElIgA ?
538名無しさん◎書き込み中:04/08/18 00:28 ID:xQ24cuvC
福岡市内でRitekとかPRODISC安く売ってるとこない?
PROってドスパラで売ってるスマバイ?
RITEK安く売ってるとこないなぁ
539名無しさん◎書き込み中:04/08/18 14:36 ID:/X7rNwFn
>>537
nt3ElIgAはオレ。
536=533じゃないの?
540名無しさん◎書き込み中:04/08/18 21:57 ID:PiJGRNfh
nt3ElIgAはオレ。
536=533じゃないの?
nt3ElIgAはオレ。
536=533じゃないの?
nt3ElIgAはオレ。
536=533じゃないの?
nt3ElIgAはオレ。
536=533じゃないの?
nt3ElIgAはオレ。
536=533じゃないの?
nt3ElIgAはオレ。
536=533じゃないの?
nt3ElIgAはオレ。
536=533じゃないの?
541名無しさん◎書き込み中:04/08/19 00:15 ID:CejCBNlw
アプでDVD-R(10枚組)が398円
アプでDVD-R(10枚組)が398円
アプでDVD-R(10枚組)が398円
アプでDVD-R(10枚組)が398円
アプでDVD-R(10枚組)が398円
アプでDVD-R(10枚組)が398円
アプでDVD-R(10枚組)が398円
アプでDVD-R(10枚組)が398円
アプでDVD-R(10枚組)が398円
アプでDVD-R(10枚組)が398円
542名無しさん◎書き込み中:04/08/19 02:25 ID:Qtb1OOSO
糞メディアなんざいらね
543名無しさん◎書き込み中:04/08/19 12:46 ID:zamToar7
ところで、今福岡市内で買えるお勧めの海外製激安CD-Rメディアは何ですか。
色々買ってはみるけど、どうもイマイチな部分が多いように感じる・・・・
ちょっと高いけど無難な国内メーカー製にしとけってコトですかね?
使ってるドライブはプレクの712と日立LGの4082です。
544名無しさん◎書き込み中:04/08/19 16:21 ID:QjQpoNae
>>543
PRINCOおすすめ。
545名無しさん◎書き込み中:04/08/20 00:30 ID:jJ5sRKQB
CejCBNlwはnt3ElIgAだな
よぽど悔しかったんだろう
最初っからよけいなこと言わなければよかったのにオフォだな(・∀・)
546名無しさん◎書き込み中:04/08/20 10:34 ID:WBHv3bsi
jJ5sRKQBはq/Yh1TDe=PiJGRNfhだな
よぽど悔しかったんだろう
最初っからよけいなこと言わなければよかったのにオフォだな(・∀・)
547名無しさん◎書き込み中:04/08/20 10:50 ID:3pjaafUw
>>543
アプで売ってる、EMTEC(DAXON)あたりかな?
548名無しさん◎書き込み中:04/08/20 17:49 ID:/TkQtFDl
つーかオレも「アプでDVD-R(10枚組)が398円」
は変だと思うんだが、そんな値段で普段売ってるの?見たことないけど。
もし海外製激安品のさらに特売品なら、+Rの国産通常価格と比べることじたいおかしいし。
549名無しさん◎書き込み中:04/08/20 19:05 ID:1Phyx/fW
>>548
バカだな!
533は534に粘着して自分のミスの溜飲を下げたい基地害。
みんなそれがわかってるから関わらない。

アフォにかまうな!かまう奴も荒らし。
550名無しさん◎書き込み中:04/08/21 00:50 ID:hfSFo5s/
あるんだなそれが 「アプでDVD-R(10枚組)が398円」

「DVD-R4.74XPW10PS」1パック10枚で 税込398円
ttp://www.applied-net.co.jp/medama/supply/md01.htm#20040806_TDK-DVD-R47X5G
551名無しさん◎書き込み中:04/08/21 04:53 ID:ibz+svaA
高すぎるのも安すぎるのも、どちらも嫌だな
保守的な日本人としたら真ん中位が丁度いい
また明日スマバイでも買ってこよっと
552名無しさん◎書き込み中:04/08/21 14:42 ID:nvop+BOF
>>550
もろ548の指摘どうりじゃん(w

>>もし海外製激安品のさらに特売品なら、+Rの国産通常価格と比べることじたいおかしいし。
553名無しさん◎書き込み中:04/08/21 21:07 ID:hfSFo5s/
市内で安いDVD+R売ってるとこ聞いただけなんでしょ?
「俺の書き方が悪かった ごめん」と謝ってもいるんだから
そんなに叩くことかぁ?

DVD+Rドライブしか持ってないのなら
DVD-Rみたいに安いのを探すのは当たり前だと思うけど。

まぁDVD±RW/±Rドライブを買えってこった。


554名無しさん◎書き込み中:04/08/22 03:27 ID:XZ3wXH5M
煽ってるのは536、540、545
=オマエ
自己弁護必死だな。
555名無しさん◎書き込み中:04/08/22 07:16 ID:yBvU6MbI
>>553
こんな「人もたいしていない」地方スレで「タイミング良く」「わざわざ他人を」
弁護するなんてご苦労さまですね。
本人はどこにいかれたんでしょうねぇ。(藁
556名無しさん◎書き込み中:04/08/23 06:28 ID:F1mziqYU
まあ、もちつけ
557名無しさん◎書き込み中:04/08/24 18:06 ID:6e/mf9cV
博多駅周辺でのDVDRAMってどのくらいの値段でしょうか
558名無しさん◎書き込み中:04/08/24 19:20 ID:PKBsmN9v
>>557
SWの殻無し片面なら200円台で見かけたけど。(じゃんぱら)
今も売っているかはわからんが。
559名無しさん◎書き込み中:04/08/25 10:22 ID:9l5dtOVd
>>557
両面580円〜780円
片面200円〜380円
とかそんな感じ。もち台湾製。
560名無しさん◎書き込み中:04/08/25 13:42 ID:O5ZhNBKi
>>558-559
ありがとうございます!ちょっと怖いけどつかってみようかなぁ安いし
SWとスマバイってそんなに変わらないですかね?
561名無しさん◎書き込み中:04/08/25 23:30 ID:9l5dtOVd
絶対RAMならSW=Optoの方がいい
スマバイ=PRODISCは±Rは三菱のおかげで良くなったが、RAMはまるでダメ
562名無しさん◎書き込み中:04/08/26 17:12 ID:QFAvsAnM
>>561
dクス
SW買ってくる!まあ取りあえずとっときたいなと思えるものをバックアップします
563名無しさん◎書き込み中:04/08/27 00:36 ID:dpNnuxos
HI−DISK10枚398円(単価39.8円)は
外周部の品質が糞でPS2で再生したら
「ディスクが読み取れません」になるのがほとんど
25枚入りのBENQ1980円は(単価79円くらい)良かった
いまんとこ快調に読み書きできる
国産メディアでもソニーだと単価200円くらいで
「ディスクが読み取れません」が出てきたので
品質、値段比べて俺的にはBENQがベストって
結論に達した
564Socket774:04/08/27 01:15 ID:DX4uMRNW
>>557
http://www.sw-technology.org/shopcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000006
SW直販で安くあるよ
ただ枚数が多いけど

博多にも安いSWあったんだ、とりあえず10枚ほど欲しいんで丁度いいかな
565Socket774:04/08/27 20:58 ID:WLpt2yfs
フェイスにある3色メディア、誰か買ったものいるか。
まともに焼けそうもないが。
566名無しさん◎書き込み中:04/08/27 23:10 ID:xAixWKub
Soraディスク。
中身はDVSPMSAB。
焼けることは焼ける。
東芝RDで4倍で。
オレンジがおすすめ。
567名無しさん◎書き込み中:04/08/28 00:36 ID:Q8oXXPVX
>>566
>オレンジがおすすめ。

どうして?
568Socket774:04/08/29 15:25 ID:jVy6YkDH
>>566
そのRDって、以前のパナドライブ?それとも最近の東芝ドライブ?
569名無しさん◎書き込み中:04/08/29 19:19 ID:9x832hJH
4倍で焼けるパナドライブのRDなんてあるのか?
570名無しさん◎書き込み中:04/09/03 15:30 ID:ZYchfRvp
ヨドバシに富士の30と50のスピンが入荷してた
誰かID調べてくれんやろうか?
571名無しさん◎書き込み中:04/09/03 16:25 ID:jJ0LcJMi
http://www.fujifilm.co.jp/dvd/r_d.html
これだろ。
やっぱ高いんだろ?おいそれと買える値段じゃないしね
で、幾らだったの?
572名無しさん◎書き込み中:04/09/03 16:47 ID:ZYchfRvp
30が4k台、50が7k台だった
573名無しさん◎書き込み中:04/09/03 22:26 ID:ZBMx6CiB
やっぱ店頭じゃそのくらいか。
通販じゃ
ttp://www.rakuten.co.jp/e-style/454191/454192/569323/


orz
574名無しさん◎書き込み中:04/09/04 00:24 ID:1jbR6c6Y
それでもドスパラやフェイスの幕や誘電と比べても安いよね
OEMも誘電で確定みたいだし尼で予約しておくか
575名無しさん◎書き込み中:04/09/05 16:36 ID:nJMHDuf9
スマバイ売ってなかった orz
販売復活したら教えてください
576名無しさん◎書き込み中:04/09/05 18:56 ID:OcH/zuhW
>>575
ドスパラ?確かに売り切れてたね。TWOTOPも売り切れてたし。
577 976:04/09/06 16:05 ID:eM1re0vJ
>>575

パルテックで売ってませんか?
578名無しさん◎書き込み中:04/09/06 18:34 ID:jDwSBdaA
>>575
50メートル北のフェイスにありましたが何か?
579名無しさん◎書き込み中:04/09/06 19:48 ID:U26cYfG6
>575
パルテックって福岡市内にあるん?
580名無しさん◎書き込み中:04/09/06 21:31 ID:bJj+jXcl
確かにフェイスには旧ドリルが若干数残ってたね。780円くらい?

パルテックはもう小倉にしかないよん(´・ω・`)
581名無しさん◎書き込み中:04/09/06 21:46 ID:U26cYfG6
>>291に書いてありますた
582575:04/09/07 00:49 ID:5yWohLJc
情報サンクスです  フェイスで売ってたんですね 週末にいってみます
日曜は駅→淀→ドスパラ→じゃんぱら→ツートップと1時間くらいで流れて
また来た道をもどってしまいました
フェイスは行こうか悩んだんですが、信号待ちがかったるそうでつい・・・
583名無しさん◎書き込み中:04/09/07 01:19 ID:zlJgDvHi
>>582
ドスパラ→宝くじ→プロント→フェイスの間に信号はないだろ?
584名無しさん◎書き込み中:04/09/07 01:21 ID:zlJgDvHi
>>582
578をもう一度読め
585名無しさん◎書き込み中:04/09/07 01:47 ID:ieIILmM8
駅→フェイス→ドスパラ→じゃんぱら→ツートップ→淀

駅→淀→じゃんぱら→ツートップ→ドスパラ→フェイス
ならいいんじゃないの。
586名無しさん◎書き込み中:04/09/07 05:06 ID:IsE64Gy7
フェイス→ドスパラ→ツートップ→じゃんぱら→淀
が道路の一方通行の関係も含めて一番回りやすいと思うが。
淀が最後なのは販売価格の問題だけw

575はフェイスが移転したの知らない?
587名無しさん◎書き込み中:04/09/07 11:28 ID:UreNDFnC
フェイス移転してたのか!いく前に2ch確認してよかーた

ttp://www.faith-go.co.jp/image/fukuoka_map2_w500.jpg
588名無しさん◎書き込み中:04/09/07 13:01 ID:egISd0X7
クルマで逝くならヨドの駐車場に入れるから
どうしてもヨドが最初になるなぁ
589575:04/09/07 21:22 ID:5yWohLJc
>>586  
正解です 移転知りませんでした
なんかいろんな意味でマヌケだ自分w




590名無しさん◎書き込み中:04/09/07 22:56 ID:Isfw9R0q
幕4倍5mmケース(インクジェット対応以外)で安い所ないですか?

591名無しさん◎書き込み中:04/09/07 23:42 ID:K19FWpEm
>590
工房とか
592名無しさん◎書き込み中:04/09/08 00:12 ID:GjD/uRky
博多駅裏フェイスとかドスパラとか@150〜180だよ。
ダイエーが5点差以上で勝った翌日だったら淀で5枚1100円+幕限定15%+5%で買うってのもありかも
593名無しさん◎書き込み中:04/09/08 07:30 ID:GrLUZc59
>>592
ヨドバシ博多のセールはもう終わってる
594名無しさん◎書き込み中:04/09/08 23:48 ID:UWuQoR+/
フェイスにスタバイが2個残ってた
595名無しさん◎書き込み中:04/09/09 00:20 ID:P1iBfhpn
596名無しさん◎書き込み中:04/09/10 22:06:31 ID:0mUVbbRK
グッディが恒常的にTDK4倍速の5枚組DVD-Rが880円で売っているな
597名無しさん◎書き込み中:04/09/11 18:46:23 ID:y9YfHjo2
ロヂャースもTDKそれくらいの値段で売ってるな・・・・
北九州でそれ以上安い所知らない・・・福岡がうらやましい・・・
598名無しさん◎書き込み中:04/09/12 20:28:51 ID:kdQFdqkq
そこでアプライドの出番ですよ(・∀・)
599名無しさん◎書き込み中:04/09/12 20:57:42 ID:6BfBjDwb
アプライドは広告の品オンリーかな・・・
広告の品だけは安いのでチラシのチェックは必須だけど。

台湾激安メディアはいっぱいあるけど、ちょっとねぇ・・・
同じ台湾でも、せめて台湾三菱や台湾リコーとかが安ければいいんだけど・・・高い。
600名無しさん◎書き込み中:04/09/13 17:08:04 ID:L4FvFpgR
    ――――――――――――─ _
. ____(   )________ ,. ´   ヽ
.    ,. -‐- , '´ `ヽ. ―――── l ixl,ノノ)))〉
.  __(    :     ! ____ ,ヘノノノ ゚ ヮ゚ノノ   600get〜☆
. ____)_`__(   )_ ⊂〈__((__[(つ つ.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
                  ズザ ――― ッ
601名無しさん◎書き込み中:04/09/13 23:27:43 ID:c9qHoP3c
今日、ロジャースに寄ったら「Keep」っていう4倍DVD-Rが
5枚500円で売っていました。
香港製って書いてありましたが、これってどこのメディアで
しょうか?
602名無しさん◎書き込み中:04/09/13 23:55:55 ID:J0dxarEJ
>>601
とりあえず1箱買ってメディアIDを調べてみよう。
603名無しさん◎書き込み中:04/09/14 03:29:47 ID:kPut3zby
>>601
フカミ氏のところでVDSPって出てたような。
604名無しさん◎書き込み中:04/09/20 21:05:04 ID:xlvuNoTk
ドスパラで4倍fortis100枚組があった。
\4000ぐらいだったかな。

605名無しさん◎書き込み中:04/09/20 21:50:28 ID:8juYqctY
>>604
50枚組み1980円で100枚組みが3900円だったかな。
100枚組みのお買い得感があんまり無いな。
606名無しさん◎書き込み中:04/09/22 23:27:50 ID:BlzB6Kxj
>>605 cdrの話ですか?
607名無しさん◎書き込み中:04/09/23 05:01:57 ID:MQhzAw4U
>>606
ボケ
流れ嫁
608名無しさん◎書き込み中:04/09/23 10:34:54 ID:uBdSQPku
>>607

>>606は国産しか買ったことがないんだろう。。。
609名無しさん◎書き込み中:04/09/24 16:54:23 ID:zawseCN2
ダイレックスに誘電DVD-Rが5枚998円で売ってたけど
安いのかな?同じ値段でパナの奴も売ってたけど
610名無しさん◎書き込み中:04/09/28 21:23:33 ID:tqN8vOYk
国産でも5枚800円以下じゃないと安く感じませんね。
611名無しさん◎書き込み中:04/09/28 22:49:42 ID:mQw6yvL8
ドスパラで三菱のプリンタブルDVD-Rが5枚で791円だったけど
もっと安いところある?
612名無しさん◎書き込み中:04/09/29 01:00:40 ID:HxQ7FfP/
今日北九州のダイレックスで、幕4倍×5が¥799ーでした。
先週末の特売の状況からも、ダイレックスの現状底値と感じます。
幕等倍×5がいまだ¥1180ーであるなど、
どう売り出すか予測がつかない所が悩ましいですね(^_^;
613名無しさん◎書き込み中:04/09/29 17:16:46 ID:+kRQ249b
久々の休みの今日箱入りGSA-4120のDVDドライブ探しで
天神ベスト・天神ビックカメラ・友泉ヤマダ電機
見てきたけどナッシン どっか売ってるとこしりやせんか?
614名無しさん◎書き込み中:04/09/29 18:36:37 ID:DWaN4uuK
>>613
ツートップやフェイスとかなら普通に売ってるんじゃないの?
615名無しさん◎書き込み中:04/09/29 20:15:41 ID:+kRQ249b
フェイスはこのスレ内に地図があったため明日仕事帰りにでもよってみます
ツートップってどのへんですかぃ? 本当に俺福岡人かいな・・・
616名無しさん◎書き込み中:04/09/29 20:17:31 ID:+kRQ249b
ごめんしゃい 調べたらすぐでた 明日いってみます
617名無しさん◎書き込み中:04/09/29 22:42:28 ID:ZHljtaXl
GSA-4120ならアプライドで普通に売っていると思います。
さすがに4082は在庫見なくなりましたが。
618名無しさん◎書き込み中:04/09/30 02:05:03 ID:1RYFJbpJ
黒崎アプで、10日ほど前にGSA-4120が9980円だった記憶が。
箱入りでまだ結構あった、というか、値下がりが遅すぎではけてなかった様子。
619名無しさん◎書き込み中:04/09/30 14:18:48 ID:GuFx+Ew+
それはさておき、博多アプライド中古パーツセンターのハゲオヤジがムカツクのだが。
620613:04/09/30 17:51:33 ID:bbT3bSXi
フェイス→ツートップ→じゃんぱら→淀
よってきたけど4120ナッシーン
ドスパラは場所わからず
あとはありそうなのはアプライドくらいかなあ

>618
まじですか こちら福岡市在住の為
黒崎までは行けませんなあ・・・
喉から手が出るほど欲しいのに
621名無しさん◎書き込み中:04/09/30 19:00:17 ID:y1Lg5cYR
ネットで買うっていうのは駄目なの?
622名無しさん◎書き込み中:04/09/30 22:53:52 ID:W3xYoPgL
>>620
フェイス→じゃんぱらの順でまっすぐ行けば普通にわかるよ
623613:04/10/01 21:22:10 ID:8UXf59VH
今日はアプライド博多店?(空港通りの所)と
その付近のショップ2店よってきましたが撃沈


>621
ほとんどのサイトで
【高い(14000)】【バルクのみ(箱希望)】【黒モデルのみ(白希望)】【売り切れ】


あんま関係ないけど 5120とかでてるんですね
http://jp.lge.com/proddivergent.do?categoryId=030201&modelCategoryId=&parentId=0302


もうだめかな・・・
624名無しさん◎書き込み中:04/10/03 16:32:47 ID:6CroUN23
黒崎のドンキホーテ行って来た。
TDKDVD−R(1−2×)国産、5枚580円。
対応速度が「う〜ん」って感じですが、昔のドライブを所有して
いてまた〜り焼きを好む人にはいいかも。
たしかビデオ用だったと思う。

他はめぼしいもの無かった・・・っていうか人が多すぎてゆっくり
見れなかった。
625名無しさん◎書き込み中:04/10/03 16:52:02 ID:BZBu+mGE
GSA-4120は完全にGSA-4160移行してるみたいだね
4160買ったら?
626名無しさん◎書き込み中:04/10/03 22:19:46 ID:7gZchGc1
>>623
もう遅いかもしれんが、アプ南福岡店にGSA-4120があったぞ。
バルク品(ソフト付)が8.480円、箱入りが9.180円だった。箱入りは1個のみかも。
627名無しさん◎書き込み中:04/10/03 23:34:56 ID:tMmwgcT9
TRIALにて誘電 4倍プリンタブルデータ用10枚 型番:DVDR-D47SPY10P
\1590_で購入…安いのか?
628名無しさん◎書き込み中:04/10/04 00:32:55 ID:hKHSTiCf
>>627
高いかな
尼のFujiがあることだし・・・

ベスト本店で三菱の4x 10P が800円だったので
買ってみたよ
629名無しさん◎書き込み中:04/10/04 05:10:57 ID:30etQjV6
ベスト電器にはなぜ太陽誘電がないのですか?
630名無しさん◎書き込み中:04/10/04 07:07:09 ID:bOBWqVpE
ベストを尽くしてないから
631名無しさん◎書き込み中:04/10/04 11:20:30 ID:zgL1QiOR
だがそれがいい
632613:04/10/04 20:29:40 ID:KneJI+ww
>626さん 情報ありがとぅ! 本日待望の4120GET!
朝アプライドに電話した時は「売り切れてありません」と言われて
がっかりしながらもわずかな望みにかけ仕事帰りによったのが報われました

他にも色々と情報を提供してくれた
614さん 617さん 618さん 621さん 622さん 625さん
ありがとう 
633名無しさん◎書き込み中:04/10/04 21:40:59 ID:zhj5snRA
博多近辺のショップで
BENQ(SONY08D1)って扱ってる店あります?
安いんですか?
634Socket774:04/10/04 23:17:23 ID:CtkXdVnZ
>>633
フェイスで2週間前に購入しました。50枚、3280円位かな。
635名無しさん◎書き込み中:04/10/05 00:11:25 ID:vzjxzcGf
今日ツートップで10枚スピン580円で買った。
636名無しさん◎書き込み中:04/10/05 00:45:07 ID:708VNb4a
>>634 635
さんきゅー
スマバイ4倍が消えたんで、地元で手に入り易い他社メディアを試してみよっと
スマバイ8倍に比べると安いな
637名無しさん◎書き込み中:04/10/05 09:24:32 ID:LvDbTUxb
スマバイ4倍ってドスパラで売っていませんか?
ちょっと値段高いけどロジャースでも売ってましたよ
638名無しさん◎書き込み中:04/10/05 20:37:10 ID:j/D/i8w6
>>629
Fuji(誘電OEM)は、たくさんありますよ。高いけど・・・。
639名無しさん◎書き込み中:04/10/05 21:14:44 ID:9lzS6PFb
SONYもいっぱいあるよな
高いけど

確かにベスト電器は日本全国どこに逝っても誘電を置いていない
アホライドですら置いているのに
640名無しさん◎書き込み中:04/10/06 09:53:32 ID:QMyfhhHG
三菱とつるんでるんでしょ
641名無しさん◎書き込み中:04/10/06 14:36:48 ID:1JGUYchn
三菱とつるむんだったら
ヤマダみたいにアゾを置いてくだちい
DVDのスピンドルも出してくだちい
642名無しさん◎書き込み中:04/10/15 20:13:07 ID:+7pbfUBz
ヨド行ったよ。
ホークス感謝セールみたいなのやってて三菱カラー10枚890円。
それにポイントつくからかなりいいんじゃない?。
来年もホークスがありますように・・・
643名無しさん◎書き込み中:04/10/15 22:20:25 ID:yrY4XZl6
三菱は台湾とシンガだからな〜
他にはなにかありました?
644名無しさん◎書き込み中:04/10/15 23:11:24 ID:2jnZqQmI
二層は幾らで売ってますか?
645名無しさん◎書き込み中:04/10/17 23:01:16 ID:dWMOa2zK
SWのRAMがなくなっていた
XDISKの350円に・・・似たようなもんかな?
646名無しさん◎書き込み中:04/10/22 17:32:05 ID:hMoFtAfQ
>>645
XDISKのRAMはRitek
SWはOPTO
えらい違いです。
647名無しさん◎書き込み中:04/10/22 17:50:45 ID:DLN4kSzz
RAMに関してはOPTOの方がいいと思うが。
松下の認可や幕の委託を受けてることから見ても。
648名無しさん◎書き込み中:04/10/22 20:00:22 ID:sL5wIiaL
dクスです
SW今安いから通販してみます
649名無しさん◎書き込み中:04/10/23 15:36:32 ID:rN1iJCju
八幡のコジマ、改装前セールしているがすでにめぼしい物
無し・・・。
旧製品の安価放出を狙っていたのだが・・・。

帰りに小倉のパルテックに寄ったら、日立LG GSA-4082Bブラ
ック(LGのリテール)が8,800円(店員が値引きして
くれて8,400円になった)1台ゲット。
(ボタンが四角いOEMタイプだった)
650名無しさん◎書き込み中:04/10/23 17:36:48 ID:7wQiS85T
>>649
日立(シンガポール)製?
651名無しさん◎書き込み中:04/10/23 23:39:17 ID:TNrwPZJb
博多ヨドバシでも話題のフジDVD-Rスピンドル叩き売りがあった場合には報告きぼんぬ
652名無しさん◎書き込み中:04/10/24 00:53:19 ID:zESOkch/
>>651
特価で30枚3980円だったからなあ....orz
叩き売りないだろうなあ
653名無しさん◎書き込み中:04/10/24 15:49:23 ID:zLLgsNUV
あの博多アプライドで売ってたHI DISCの4倍速対応のAZO色素採用For Data版は、
PS2で再生できないようなんだが...。

焼きソフト CloneDVD2
書き込みスピード 1x

はぁ、大量購入しちまった。orz
654名無しさん◎書き込み中:04/10/25 22:13:10 ID:HndHEkM/
昨日、OA久留米でBenQ 8x 50スピン \2180_であったので購入
外付けケース(銀狼)に入れた、ND2500A改ではx4でしか焼けませんでしたorz
ケースのあれがアレなのかなぁ…
655名無しさん◎書き込み中:04/10/27 01:41:00 ID:IJ3cUJIh
>>653
うちでは特に問題なく読めてる気がするが気のせいかもしれん

焼き RecordNowDX4.6
速度 2x
ドライブ SW-9581
PS2 30000
656653:04/10/27 11:48:36 ID:unk/RxH7
>>655
レスサンクス。うーんやっぱり読み込まない。なんでだろう。
焼きソフトの競合によるものか?違うことはCloneDVDの他にWinCDRが入っていることとメディアの違いしかないんだがな〜
657田中真紀子 ◆TJ9qoWuqvA :04/10/28 01:23:34 ID:6ZjAxr1w
1 名前:田中真紀子 ◆TJ9qoWuqvA [] 投稿日:03/03/28 17:22 ID:0LwhB+X3
Π青タフ売ってるところ教えてΠ



1000年ぶりに記念カキコ
658名無しさん◎書き込み中:04/10/28 17:21:22 ID:7OKq+i7d
>>653
うちも焼いたけどこれと言って不具合無しですたよ
焼き WINCDR 7.63 ULTIMATE DVD2
速度 1x
ドライブ SD-R5002
PS2 30000
pioneer DVR-510H-S
659653:04/10/28 18:22:04 ID:JmADpKQc
>>658
レスサンクス。ほんま何が原因だろ...。AZOは読み込めるのか...。
660名無しさん◎書き込み中:04/10/28 22:15:33 ID:6KbzN/DT
>>656
「〜の違いしかない」って書いているけど、メディア以外で一番肝心な焼きドライブも
同じ(655さんと同じSW-9581)なの?

ドライブ同じ、PS2も同じ30000、としたらあとは質の悪いロットを掴んでしまったという
可能性が一番高そう。
あとハードウェア側の個体差&ファームの違いという線なども考えられそうですが。

それと激安メディアは外周が弱いことが多いので、なるべく外周ギリギリまで焼かない
ようにしてみても読めるようになるかも。
661653:04/10/28 22:36:47 ID:JmADpKQc
>>660
レスありがとう。うーん。説明不足すまぬ。

メディア >>653
焼き CloneDVD
速度 1x
ドライブ AD-DVDMA
PS2 18000(15000)

もちPCでは読める。今まで焼いてきたのが全て読めていた意味で>>655氏と同じという意味ではない。
もしかしたらPS2がバージョン古く、AZO読み込めないのかもしれぬ。
662名無しさん◎書き込み中:04/10/29 03:47:25 ID:12VrWj23
ベスト電器で今日から幕等倍x5が100円
663名無しさん◎書き込み中:04/10/29 08:02:11 ID:h2V5NXrt
さすがにそれは無理
664名無しさん◎書き込み中:04/10/29 18:38:54 ID:ZMGvDr5A
>>662
(;・∀・)はぁはぁ
665662:04/10/29 19:13:09 ID:12VrWj23
今日は行けなかったんだけど買った香具師いる?
本店とB-STA店で限定50なんだけど即売り切れ状態だった?
毎日50なのか、期間中トータルで50なのかは不明
666名無しさん◎書き込み中:04/10/29 20:50:45 ID:h2V5NXrt
平日でもそのくらいすぐなくなるだろう
広告見る限り期間中だろうね
667名無しさん◎書き込み中:04/10/29 22:51:47 ID:FrOQVMRJ
>662-666
今日買いに行ったよ
でもあれよく見たらビデオモード専用でデータ焼けなくて意味ないじゃーん

それでも欲しい人は買いに行けば明日でもあると思うよ
今日の18時の時点でも結構残ってたし
668名無しさん◎書き込み中:04/10/29 22:59:41 ID:QiFgJD3B
ビデオモード「専用」なんてメディアが存在するのか?
669名無しさん◎書き込み中:04/10/29 23:02:56 ID:K/JgPYro
>>667
for videoなのか?そのほうがいい。

>>668
いつか>>667も気づくさ。
670662:04/10/30 00:15:53 ID:Ox/XMM0I
情報流すの馬鹿らしくなるな
671名無しさん◎書き込み中:04/10/30 00:34:20 ID:3MBZdn9i
いくらなんでもネタだろうw
672名無しさん◎書き込み中:04/10/30 09:29:44 ID:Vye13xDL
ネタだと信じようぜ
673名無しさん◎書き込み中:04/10/30 09:46:38 ID:Fyf7ybtg
昨日ヨドで誘電フジの30スピンが3980円だった。13%ポイントだったからまぁまぁかな。
674名無しさん◎書き込み中:04/10/30 09:47:55 ID:RDjx+aq9
今日もベスト安いのか?
675662:04/10/30 16:04:50 ID:Ox/XMM0I
>>671
そうだといいんだが・・・
福岡の民度が問われている時期だけにw

>>674
今、本店とB-STA店に行ってきた
期間中トータルで50だから売り切れだってさ
676名無しさん◎書き込み中:04/10/30 16:20:39 ID:WYM84c03
少し前、コジマ(外環沿い)で幕x4・10枚が1,380円だったけど福岡での最安じゃない?
今も継続してるかどうかは知らんけど。
677名無しさん◎書き込み中:04/10/30 21:57:32 ID:pTfrGIOP
>>676
TWOTOPにx4が10枚1280円であった
こないだ売り切れたけど、また入るかも。
678676:04/10/30 23:23:37 ID:WYM84c03
>>677
情報サンクス。
TWOTOPのはプリンタブルですか?
コジマのはプリンタブルじゃなかった。
679名無しさん◎書き込み中:04/10/31 10:54:35 ID:ia/epEGd
GSA4160BかND3500Aを買おうと思います。
どこで買うと嬉しいですか?
680481:04/10/31 20:42:02 ID:2BcS7knr
>>679
ベスト電器がお勧めです。
バルク品の在庫がたくさんたくさんあります。
681名無しさん◎書き込み中:04/10/31 21:06:39 ID:PzSTnUJR
バルク品だったらT-ZONEかαランドのほうが多いよ。
682名無しさん◎書き込み中:04/10/31 21:42:57 ID:Jk1QNFDs
>>680
ベスト電器にバルクパーツ売り場なんてあるんですか?
683名無しさん◎書き込み中:04/10/31 23:53:31 ID:vAaL1ugq
>>681
どっちも撤退してんじゃん
684名無しさん◎書き込み中:04/11/01 02:17:40 ID:42zDghqO
>>681
ここだけ3年前スレじゃないしw


懐かしい・・・・゚・(ノД`)・゚・
685名無しさん◎書き込み中:04/11/01 09:37:53 ID:qaZiWwHu
で、どこなのよ?
このままだとTWOTOPかフェイス、DOSパラにアプの4つで決めちゃうよ。
686名無しさん◎書き込み中:04/11/01 10:05:36 ID:wP7nVuJp
ヤマダで買ってください。
お願いします。
687名無しさん◎書き込み中:04/11/01 19:51:46 ID:8t9wyZKe
マップ九州で買ってください。
お願いします。
688名無しさん◎書き込み中:04/11/01 20:44:50 ID:lQOOffG2
DOSパラ最悪だった、安くもなければ品揃えもウンコさん。
TWOTOPがこの中ではダントツマシだった。
地元(ずっと東の方)にもある店だしここで決めました
689名無しさん◎書き込み中:04/11/02 11:58:11 ID:iykyKqRl
工房で激安DVD−R購入。
商品名 FITON
DVD−R(4× 120分)
AZO色素採用

残念ながら「OPTODISCR004」でした。

Manufacturer : Optodisc
Code : OPTODISCR004
Disc Type : DVD-R
Usage : General
Recording Layer : -
Recording Speed : 2 X - 4 X
Capacity : 4.38 GB
4707321856 Bytes
Additional Capacity : -
Overburn Capacity : -
690名無しさん◎書き込み中:04/11/02 12:30:21 ID:fw1csQME
OPTODISCR004
とはなんぞや?なんか影響でも...。
691名無しさん◎書き込み中:04/11/03 13:11:02 ID:fi2paue5
夕刻、フェイスに行きます
俺様を見つけたら寸志が出ますよ
692名無しさん◎書き込み中:04/11/03 18:58:25 ID:l0aFcP/M
>>687
マップ九州はどうして潰れないのか教えてください。
お願いします。
693名無しさん◎書き込み中:04/11/03 22:37:29 ID:Su/I+ziT
誰も見つけてくれませんでした。
封筒に入った千円で豚丼食いました
694名無しさん◎書き込み中:04/11/04 11:57:08 ID:hj78jUoG
>>688
ツトプ=アキバ
どすぱら=台湾
695名無しさん◎書き込み中:04/11/06 07:40:43 ID:Kqwr8GlE
>>692
俺も知りたい。先日マップ九州の前歩いてたら上司も知りたがっていた。
696名無しさん◎書き込み中:04/11/06 17:46:45 ID:BnZ2D9h4
俺もルクル行く途中に見かけるからすごく気になる
697名無しさん◎書き込み中:04/11/06 22:07:02 ID:1qMCSLr7
>>695
ここだけの話、店舗はダミーらしいよ・・・
698名無しさん◎書き込み中:04/11/06 22:52:34 ID:ciUGBGoy
福岡では「-R」は1枚あたり大体いくらくらいですか?
699名無しさん◎書き込み中:04/11/06 23:04:02 ID:ZSD+O+Jn
秋葉価格×1.05〜2
700698:04/11/07 16:07:09 ID:gFpWpDFW
そりなら¥88/枚 の「三菱化成 4.7GB -R データ用」は買いですよね?
701名無しさん◎書き込み中:04/11/08 02:21:21 ID:Llk5hh2y
>>700
国産を通販で買ったほうがいいよ
配布用だったら十分すぎると思うけど
702名無しさん◎書き込み中:04/11/08 16:34:03 ID:vkV4WyBV
>>700
台湾産に88円/枚も出すのってあほらしいと思わない?
ばんぐやばおーで通販したら、送料手数料含めても国産が100円ちょっとで買えるよ。
まあ、一度に5枚とか10枚とかしか買わないのなら話は別だけど・・・
703名無しさん◎書き込み中:04/11/08 17:23:41 ID:K0f7sDMd
誘電dvd-r data x4 \1,480 @ twotop
704名無しさん◎書き込み中:04/11/09 22:02:18 ID:FltzZQkm
↑ 意味ワカンネ
705名無しさん◎書き込み中:04/11/10 21:49:36 ID:gL6b6Ryt
最近手に入る-Rで一番安いのはどれだ?
以前フェイスで買ったSOLADISCがそろそろ切れるので買い足したい
706名無しさん◎書き込み中:04/11/11 15:16:39 ID:bI/PnySN
あぷにあるiDEAの4x 10枚を\298-で買ったがいつもあるかはシラネ
707名無しさん◎書き込み中:04/11/11 20:01:27 ID:f//dxVWB
>>706
MUST001でした?
だとしたら値段の割には良いほうだと思う。
708名無しさん◎書き込み中:04/11/11 20:38:35 ID:/T/dL1T9
>>706
博多?
709名無しさん◎書き込み中:04/11/11 21:55:25 ID:HbNIz2Q2
>>707
たしかに値段は安いけどあまり良いとは思いません。

http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20041111215417.png
710名無しさん◎書き込み中:04/11/11 22:19:20 ID:/T/dL1T9
>>709
書き込み速度速いからとか?
711名無しさん◎書き込み中:04/11/12 13:21:13 ID:6QGwgW61
>>709
中身はエロですね。
712名無しさん◎書き込み中:04/11/13 11:37:23 ID:Srcjtoif
test
713名無しさん◎書き込み中:04/11/13 14:07:28 ID:LeqMpkT3
>>707
ideaはウンコ並みの耐久性がなあ(直射日光に当てるとあっという間にピンク色のディスクに・・・・・
714名無しさん◎書き込み中:04/11/18 02:36:01 ID:f6eK2fcC
16倍速たけー
715名無しさん◎書き込み中:04/11/20 01:54:31 ID:H5qhPZUW
幕16倍速キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
716名無しさん◎書き込み中:04/11/20 14:49:33 ID:6FNCCeZU
ベスト電器八幡本店、夜勤明けで昼過ぎに行ってみたら
めっちゃ人多かった。
日替わり商品(100台)とかもすべて売れきれてました。
駐車場だけで300台くらい車あったから瞬売きれだった
のかな?
すぐそばのコジマ、店内がらがらだった。
717名無しさん◎書き込み中:04/11/20 17:11:45 ID:qy+OSFrt
そりゃ新店はそんなもんだ
あとはどれだけ客を取り込めるかが問題
718名無しさん◎書き込み中:04/11/23 23:17:03 ID:CO4cNazA
おまいらアプライドに逝け
719名無しさん◎書き込み中:04/11/23 23:22:50 ID:bB3eG8Ju
やだ。ロクなメディア無い上に高い。
720名無しさん◎書き込み中:04/11/23 23:33:33 ID:CO4cNazA
そうか?
ヨドバシよりは安いぞ。 SWのDVD-R10pも399円だし
721名無しさん◎書き込み中:04/11/24 13:40:10 ID:yc+ccipp
ヨドと比較すんなよ。それにSWなんて買わないし。素直にTWOTOPなりFaithに行くよ。
722名無しさん◎書き込み中:04/11/25 09:56:35 ID:t7Vb30fM
>>720
素人め
723名無しさん◎書き込み中:04/11/26 00:24:12 ID:flx+DGxG
へー
お前
「プロ」なんだ
724名無しさん◎書き込み中:04/11/26 09:28:39 ID:bUbm+03e

ヽ(`Д´)ノ
  ∩
 / ω\
725名無しさん◎書き込み中:04/11/26 09:29:00 ID:yDCh7oBN
何だその小学生みたいなリアクションw
726名無しさん◎書き込み中:04/11/26 18:48:41 ID:FytVI81u
SWって・・・消えても平気ならはじめから焼くなよw
727名無しさん◎書き込み中:04/11/26 22:38:43 ID:GVzNuECq
LAMケーブル長さ間違えて買っちゃったじゃないか
728名無しさん◎書き込み中:04/11/28 02:22:07 ID:xayjbltu
何ケーブルだって?
729名無しさん◎書き込み中:04/12/01 13:14:33 ID:e70L75ow
730名無しさん◎書き込み中 :04/12/03 16:28:10 ID:sE+Jzabk
亀レスだけど、LAMケーブルって結構メジャーなんだね。
で何でこのスレでケーブルの話が…。
731名無しさん◎書き込み中:04/12/06 23:30:14 ID:MtonwvLA
ついに幕x4が120円を下回り始めたね。
ええことです。
732名無しさん◎書き込み中:04/12/08 11:04:39 ID:Bsa16zN9
今年の正月に買ったFUJI5枚\998-が5パックも残ってる漏れは負け組みorz
733名無しさん◎書き込み中:04/12/08 19:28:10 ID:ytGwlY5P
ダイレックス、幕10枚1,000円でした。
1−4×プリンタブル
734名無しさん◎書き込み中:04/12/09 22:37:58 ID:6VkynJ5Z
↑中身は台湾製だがな
735名無しさん◎書き込み中:04/12/09 22:42:37 ID:l9lzkdax
今日は東油山のところは1,380円だった…
736名無しさん◎書き込み中:04/12/10 04:19:05 ID:Nkc98bUi
>>734
恥ずかしいからヤメレ
737名無しさん◎書き込み中:04/12/10 15:05:12 ID:gl9sGXst
ナフコにいくとorange styleとか言うDVD-Rがおいてありました。
webで漁っても良く分からないのですが、試してみた方いらっしゃいます?
738名無しさん◎書き込み中:04/12/11 02:32:05 ID:U3qSLcK4
716A,ビックにあったのか
しまった,淀に逝ってもうた....
739名無しさん◎書き込み中:04/12/12 00:13:18 ID:JGOKGw8B
>>738
淀にはなかったの?
740名無しさん◎書き込み中:04/12/12 00:28:14 ID:3HqPQUqQ
さすがに今日はあったよ>716A
741名無しさん◎書き込み中:04/12/16 12:07:50 ID:tzk7/Tjr
そいは何ね
742名無しさん◎書き込み中:04/12/17 11:20:38 ID:orLDLz8y
>>733
なかった(13日)
743名無しさん◎書き込み中:04/12/17 22:02:17 ID:pTpeWePZ
ヤマダの博多本店で富士の録画用両面殻付きRAM(2倍速)5枚組が処分特価3000円だった
744名無しさん◎書き込み中:04/12/22 21:06:45 ID:PGPmcswB
>>737
CMCだったよ。
でもMemorexより質は悪いと思う。
以前、日替わりでよく扱ってた。
今はいつも980円かな?
745名無しさん◎書き込み中:04/12/24 13:56:04 ID:/Oc/Uh1W
プレクスレでは716は糞と定評だが
746名無しさん◎書き込み中:04/12/24 18:10:39 ID:4XmKIB+i
716はまだ買っちゃだめでしょ〜 2層ファームも正規版は1月だし。
747名無しさん◎書き込み中:04/12/28 19:38:36 ID:W8Sy8G+M
ヤマダでビクターの30スピン買った香具師いる?
まだあった?
748名無しさん◎書き込み中:04/12/28 19:57:17 ID:vM4/1JPB
ダイレックス安いが何故全てプリンタブルなんだよ
プリンタブルはいらねえよ
749名無しさん◎書き込み中:04/12/28 21:06:00 ID:AWHI8FES
>>747
上の階にまだあったよ
ビクター カラー30枚スピンドル 2400円
750名無しさん◎書き込み中:04/12/29 01:05:40 ID:aA8wkPVX
>>749
サンクス
明日行ってくる
751名無しさん◎書き込み中:04/12/29 10:05:44 ID:ZhWXB0wn
俺も昨晩近所のヤマダで2400円ビクター・カラー・30枚・スピンドル買ってきた。
早速メディアインフォみたけど、きちんとTYG02だったよ! やるなヤマダ!!
752名無しさん◎書き込み中:05/01/01 22:03:47 ID:0AE/Mgq9
初売り情報とかありますか?
753名無しさん◎書き込み中:05/01/01 22:16:53 ID:JT8pj2K6
ある!!!!!
754名無しさん◎書き込み中:05/01/02 16:19:32 ID:WH48w6tr
年末に書き込むつもりがすっかり忘れてたんでもう値段変わってるかも知れないが

ヤマダ電機で三菱化学共同開発のDVD-R 20枚スピンドルが1900円+10%ポイント還元
まあ三菱つっても台湾だし、うちのショボドライブだと読込・書込は問題ないがマウントにちょっぴり時間がかかったりするんで、
ダイレックスでmaxellのスピンドル買った方がいいかもね
755名無しさん◎書き込み中:05/01/06 02:12:32 ID:fJZ510Dj
大レックス
マクセル 台湾製 25枚スピンドル インクジェット対応なんたらかんたら ¥799
TDK 国産 50枚スピンドル ¥1499 ¥1599だったかなよく覚えてない

福岡のCDRの値段てこんなもん?
安いところあったら教えてください
756名無しさん◎書き込み中:05/01/06 09:27:10 ID:PAqtNrIe
そんなもん。いづれにしても十分安いと思うが?
757名無しさん◎書き込み中:05/01/06 15:38:27 ID:fJZ510Dj
>>756
そなんだねー、ありがと
758名無しさん◎書き込み中:05/01/26 23:46:51 ID:ef1YUmcf
ベストもデオデオも誘電製のDVD-R置いてくれよ
何故糞ニーや三菱ばかりなんだよー
田舎なんで他で買えない
759名無しさん◎書き込み中:05/01/27 10:12:07 ID:TllL6ITQ
通販しろ。
760名無しさん◎書き込み中:05/01/27 18:57:55 ID:ukxeedFw
ダイレックス行けばThat'sブランドの物があるけど高いね。
漏れの近くで誘電が安く手に入るのはヤマダのビクターかダイレックスのフジしかない。
761ゆい:05/01/28 15:35:47 ID:X2lZwziM
DVD買ったばかりで全然わかんないんです〜
DVD−Rを買ったほうがいいですか?
週1でレンタルしたり、家で録画したりするつもりなんですけど・・・
お願いします!
762名無しさん◎書き込み中:05/01/28 18:36:36 ID:DyDsYCLc
DVDを買ったならそれを見ればいいじゃん。わざわざコピーするなよ。
763名無しさん◎書き込み中:05/01/28 22:09:02 ID:eCc5vUcy
>>761
( ゚д゚)ポカーン
764名無しさん◎書き込み中:05/01/29 00:04:08 ID:23VM9VRI
ナンダロー(ο・д・)(・д・`ο)ネー?
765名無しさん◎書き込み中:05/01/29 21:48:26 ID:ugGhX9vR
レコーダーを買ったってことなんじゃ・・
766名無しさん◎書き込み中:05/01/29 21:57:58 ID:UGXBzFOo
>>765
多分、とゆーかほぼ確実に「DVDプレイヤー」を買ったのだと思うぞ。
767名無しさん◎書き込み中:05/01/30 10:10:12 ID:woFqo6Hz
録画するって書いてあるからプレーヤーじゃなくてレコーダーかと
768名無しさん◎書き込み中:05/01/30 20:02:13 ID:4VF1HDVK
プレイヤー買って録画できると思ってる奴結構居るぞ
769名無しさん◎書き込み中:05/01/30 21:19:52 ID:lJfbKOGb
DVDプレイヤー+VHSデッキ(録再対応)ってのも多いし、下手するとHDDレコーダー+DVDプレイヤーなんて代物もあるからねぇ。
770名無しさん◎書き込み中:05/02/01 15:44:45 ID:cdZrDMYW
しかしそんなお方が何でこんなところまで来るんだろねw
771名無しさん◎書き込み中:05/02/11 17:24:18 ID:W7vYLWRO
ショッパーズのベスト電器でソニーの4倍+RWが10枚980円ウマー
772名無しさん◎書き込み中:05/02/11 22:40:09 ID:s4U5XQCc
ヨドで1-8xのDVD-R(誘電製の触れ込み)10枚1780円。

相場が分からんのだけど、これでいいのかねえ
773名無しさん◎書き込み中:05/02/12 06:18:52 ID:0cO1V4PU
今11枚パック1280円だよ。
774名無しさん◎書き込み中:05/02/12 15:29:09 ID:82z9wdsJ
>>773
詳しく
775名無しさん◎書き込み中:05/02/12 18:33:59 ID:CQeiDP+R
11枚って、パナの+1か
776名無しさん◎書き込み中:05/02/12 20:14:49 ID:8q80KtoJ
ダイレックスで日立が980だったような...。
777名無しさん◎書き込み中:05/02/12 23:44:12 ID:cSWxeGYk
>>772
あれ?俺が先週淀橋で買った時は
太陽誘電の1-8XのDVD-R
スピンドルで10枚¥1440でしたよ。

ついでに777ゲッツ!
778773:05/02/13 04:29:53 ID:C57xeUuf
>>774
ごめんもうその値段終わってたorz
先週まで
>ヨドで1-8xのDVD-R(誘電製の触れ込み)10枚1780円。
が1280円+15%やったんよ。(正確には10+1の11枚パックね)
今日見たら1780円に戻ってた。スマソ
779名無しさん◎書き込み中:05/02/14 23:51:41 ID:Vee+dVNd
はい
780名無しさん◎書き込み中:05/02/19 16:27:44 ID:yW7niII0
高山質
パナDVD-RAM9.4G5P1890円
781名無しさん◎書き込み中:05/02/21 01:46:23 ID:GjTC/Y2U
おい!
いまTNCでキモヲタ大集合番組やってるぞ!
こいつらヤバ過ぎ・・・眼つきが危ない。
782名無しさん◎書き込み中:05/02/21 18:15:42 ID:WzXV4ctm
まぁよくアレもんを集めたもんだよなw>フジTV
783名無しさん◎書き込み中:05/02/21 19:19:10 ID:dj4DjoeO
784名無しさん◎書き込み中:05/02/26 18:56:53 ID:2dbleIbr
APO+Rキター
785名無しさん◎書き込み中:05/02/26 22:03:05 ID:cK6mE9Q1
福岡・北九州で99分CD−R(非音楽用)を売ってるとこないすか?
786名無しさん◎書き込み中:05/02/28 18:13:16 ID:9201alOv
ここだと6000円以上買えば、送料無料だけど・・
http://www.sw-technology.net/index.htm

90分メディアまでしかないか。
787名無しさん◎書き込み中:05/03/01 03:03:21 ID:oR2H04qO
>>785

たしか工房に置いてあったような気がします。
788名無しさん◎書き込み中:05/03/01 23:33:12 ID:w3330eJF
BENQの8倍DVD-R(DAXSON008S) って福岡でももう売ってますか?
789名無しさん◎書き込み中:05/03/01 23:49:21 ID:SJtZv5c3
>>788
あぷ空港で50枚入りBENQ8倍スピンドルを見たけどな。(2700円くらいだった)
BENQCD-R50枚とパッケージが似ているせいか、CD-Rの方にDVD-Rの値札が貼ってあったり・・・・。
10枚入りや、ケース入りは無かったと思われ。
790名無しさん◎書き込み中:05/03/02 07:01:59 ID:SZbN1WPV
>>788,799
Faithなら1980円である
791788:05/03/02 23:38:40 ID:LTejIWGM
>790
ありがとうございます。 早速いってみます〜
買ってまともに焼けなかったりして・・・・
792名無しさん◎書き込み中:05/03/12 05:27:49 ID:aKQ9/fda
国産スレより
>415 :名無しさん◎書き込み中 :05/03/11 19:50:49 ID:cL36W8Eq
>>408
>福岡ではまだ山積みのところがあるんだなこれが>国産三菱

国産三菱山積みのところってどこよ?
793名無しさん◎書き込み中:05/03/18 18:16:00 ID:rIIj9m3z
ヤマダにマクセルの50枚のスピンドルが4580円であるんだけど、どう?
794名無しさん◎書き込み中:05/03/19 14:09:12 ID:RCmKBTdj
>793
何の?どのメーカーの?
で、どこのヤマダ?

もうカンベンしてくれよw
795名無しさん◎書き込み中:05/03/19 14:12:48 ID:RCmKBTdj
幕とは書いてあったorz
796名無しさん◎書き込み中:05/03/19 16:07:24 ID:??? BE:15487823-
だからアプライドに平日に行けよ 10枚スピンが98円で売っているから

5個までだけど俺、5回行って25個買っているから

490×5っていくらだろ…なんでもいいや
797名無しさん◎書き込み中:05/03/19 20:40:02 ID:7VNvTQ8c
NTT-XでフジDVD-Rのスピンドル50枚
が\3680であるぞ、4倍速だけど
送料無料で代引きなら手数料もタダ

手数料無料は地方の味方。
798名無しさん◎書き込み中:05/03/20 11:07:00 ID:bAu7nnvF
>>796
メーカーどこだよ?
799名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 05:31:45 ID:oHWca+iG
ドスパラ TDK4倍 ホイワトプリンタブル 50枚 4280円
ツートップでは7000円ちょいの値札がついていたので、
値段の付け間違いかセールかどっちか、在庫限り

Faith 誘電8倍 10枚 1280円 カゴ内のみ
    誘電8倍 50枚 6980円

ヨド 誘電8倍 50枚 9980円
   誘電4倍 50枚 6980円

いずれもプリンタブル

シルバーは福岡にあるんだろーか
800名無しさん◎書き込み中:2005/03/26(土) 15:21:29 ID:poqy3sIQ
べすと
フジ4倍50枚3500円個数限定
801名無しさん◎書き込み中:-ROM/-R/-RW2005/04/01(金) 23:18:25 ID:fRndiV9/
test
802名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 16:26:45 ID:zweZspNi
DVD+Rの2層メディアが安い所はどこですか?
803名無しさん◎書き込み中:2005/04/11(月) 21:53:24 ID:UxIiCKmw
ぱら系
804名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 09:26:46 ID:2ov7WIBK
ありがとうございます。行ってみます。
805名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 11:27:52 ID:RhSWz8xa
閉まってるパルテックの前で納入業者らしき人に聞いたところ、
どうも逝っちゃったみたいなんだけど、
詳細どこかに書いてありますか?
806名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 16:57:45 ID:H8NQ0LMH
じゃんぱらでXDISK+R2層だったら750円

パルテックはもう小倉しか残ってないよ
807805:2005/04/12(火) 17:37:11 ID:RhSWz8xa
>806
その小倉の話なんですよ
808名無しさん◎書き込み中:2005/04/12(火) 23:21:44 ID:NlS9VerH
ホームページもデータ消えてるしね・・・ やっぱ逝ったかパルテック・・・
ちなみに熊本も片付け中だってさ。 まだ店は開いてるみたいだけど・・・・
809名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 18:58:48 ID:LFGDyPUy
>800
まだあった。
810名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 20:15:37 ID:WQQapKLJ
パルテック小倉南店に昨日・今日と行ったが閉まってたけど本当に潰れたんですか?
情報分かる方いましたら詳細お願いします。
近くてメディアは何時もここで買ってたので不便になるな、他探さなきゃ。
811名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 21:37:17 ID:8DBFnk3+
>>810
漏れ最近ベスト電器小倉本店で、マクセルの国産DVD-R(20+1枚)を
\2,480(ポイント11%還元あり)で買ったよ。2組(42枚)

常時ではないが、ベスト小倉、ヤマダ小倉、チャチャアプライド&WAO
あたりで掘り出し物に出会えることもある。

それよりも漏れは、現地組み立て指導サービス(一時期無料だった)
が好きでお世話になったことがあったんだけどな……
812名無しさん◎書き込み中:2005/04/13(水) 23:08:03 ID:WQQapKLJ
>>811
情報ありがとうす。明日そのへんあたってみます。
813名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 00:38:08 ID:o/eEjn1J
>>809
どこのベストか詳細きぼん
814名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 07:51:29 ID:Z6JKA/Oo
等速DVD-Rを見かけた方いらっしゃいませんか?
自分なりに探してますが見当たりません
815名無しさん◎書き込み中:2005/04/14(木) 16:55:58 ID:ZX5L8LnV
>>814
絶対等速オンリーじゃないとダメなの?
x1-2、x1-4、x1-8 だったらいくらでも目にするけど。
816名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 07:58:16 ID:IqQZS1du
>813
久留米
817名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 08:34:41 ID:LLbctSmo
>815
うちのPC、等速にしか対応してないのです…
818名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 20:10:06 ID:N5ewrhD3
>>817
おおーい。x1って等速の事じゃないのか?
パッケージにx1〜x4や1〜4倍速対応って書いてあったら、「等速から4倍速まで対応のメディアです」って意味だと思っていたが…。
819名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 20:41:39 ID:rm+HRSHI
>>818
正解でつよ。
でも確かにパッケージに「故障する恐れがあります」とか書いてあるから
何となく敬遠するやつが多いのかも。
820817:2005/04/15(金) 21:50:26 ID:cOaU1nFl
>818,819
×1-×4とか試してみたことあるのですが、動作しなかったんですよorz
一応マクセルとかの国内メーカー物使ったんですけど
821名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 22:08:03 ID:z+YXWxtG
素直にドライブ買い換えたら? 今どき等速なんてつかえねぇ〜だけ。
822名無しさん◎書き込み中:2005/04/15(金) 23:24:11 ID:DhQGcBaN
>>817
何だ、やってみてダメだってわかってるんだったら答えは一つじゃん
821が言うようにドライブ買い換えるだけだよ。
その方が結果的に安いし将来性も高くなる。
レコーダーでも同じだろ。
823名無しさん◎書き込み中:2005/04/17(日) 22:11:54 ID:xCdVVUMA
オイッ!オマエラ!
ダイレクースでパナ両面殻が5枚パックで2980ですよ?
824名無しさん◎書き込み中:2005/04/18(月) 07:33:58 ID:J4OAZWVp
>823
前からその値段だし、別に安くはない。
825名無しさん◎書き込み中:2005/04/18(月) 11:29:51 ID:Jo5R82Am
>別に安くはない。
ニンレコより安いのにそう言うなら、
もっと安い所が他にあるのですか?

826名無しさん◎書き込み中:2005/04/20(水) 15:29:45 ID:2+EAED+P
ダイレックスのCD-Rコーナーが日に日に狭くなってるような・・・
827名無しさん◎書き込み中:2005/04/23(土) 19:14:33 ID:ifGpyEwW
パルテック、逝ったんですか〜
マクセルのCD−R 100枚だと1枚30円(税別)だったので、500枚は
買ったかな。
モール前の店が逝く前も店が乱雑になってきたので、危なく思ってたが。
828名無しさん◎書き込み中:2005/04/24(日) 13:11:33 ID:y6yBKObr
すまん煽りじゃないけど500枚とか
何焼くんだ?
829805:2005/04/25(月) 18:54:04 ID:eMLWGvIL
やっと情報に行き着きました。

株式会社データマックス社(http://www.data-max.co.jp/)の情報によると

結構、負債額大きかったんですね
830名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 01:18:33 ID:al+oMM+e
パルテック復活祈念age
831名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 03:08:58 ID:LBeH+QnM
>>830
えっ、どこに?
832名無しさん◎書き込み中:2005/05/18(水) 21:33:00 ID:M3RtIr43
「祈念」って書いてあるよ
833名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 00:14:21 ID:HRWt7WVJ
きねん【祈念】
(名)スル
神仏に祈り、目的の達成を念じること。
「成功を―する」「墓前に―した/思出の記(蘆花)」

きねん【記念】
(名)スル
(1)あとの思い出として残しておくこと。また、その物。
「卒業を―して植樹する」「―品」
(2)過去の出来事への思いを新たにし、何かをすること。
「―の行事」
834名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 00:34:31 ID:/xXz/7xR
チャチャアプライドに行ったけど全然安くなかった・・。
835名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 03:54:27 ID:/LSs5I8u
>>832
なるほど、よく見たらそうでした。
836名無しさん◎書き込み中:2005/05/19(木) 23:30:09 ID:HRWt7WVJ
確かにパルテック復活キボンヌ
怪しいメディアが減ってまう
837名無しさん◎書き込み中:2005/05/21(土) 19:34:29 ID:3PFGeJmb
今、maxellのCD-R50枚(700MB)ってアプライドでどんぐらい?
838名無しさん◎書き込み中:2005/05/29(日) 03:13:24 ID:ndIMoquu
20個ぐらい
839名無しさん◎書き込み中:2005/05/30(月) 15:02:02 ID:6r1vGoAQ
久々カキコあったかと思えば…orz
幕50枚は1580とかじゃないか?あぷ。
840名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 00:12:42 ID:2pxTl3/O
福岡で2層DVDが一番安いとこはどこですか?
ヤマダ?
841名無しさん◎書き込み中:2005/05/31(火) 00:18:57 ID:C7PNRRys
工房のリコー+RDL780円かな?
842名無しさん◎書き込み中:2005/06/01(水) 01:00:49 ID:dlwIQ568
工房ってどこですか?リコー780円は安い!
843名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 19:03:53 ID:6fi+HsoB
パソコン工房だろ
844名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 20:56:50 ID:q5r532z6
ベストオリジナルDVD-Rのスピンドル、あれってメーカーはどこですか?
ケース入りと同じ三菱なら買いだけど違うよね
845名無しさん◎書き込み中:2005/06/14(火) 21:39:15 ID:gvZu+ckX
これのこと?
ttp://dvd-r.jpn.org/media/BEST_8x.html
4倍速焼きなら神品位みたいだけど、価格を考えたら、国産のほうが...
ttp://dvd-r.jpn.org/media/[email protected]
846844:2005/06/15(水) 20:07:44 ID:3ovOqH3G
ありがと
箱入りと違って三菱とは書いてなかったけど、やっぱり別物ね
DMで680円になってたけど買う価値なしね
847名無しさん◎書き込み中:2005/06/18(土) 02:05:03 ID:tsTfegRG
ビックカメラ
Maxell 10枚入り薄型ケース
¥780
848名無しさん◎書き込み中:2005/06/21(火) 23:41:24 ID:VvKkYVYB
>>843
どこのパソコン工房でしょうか?
近くの工房、どこ行ってもリコーの2層DVD1000円以上するので。
849名無しさん◎書き込み中:2005/06/23(木) 07:04:36 ID:G1Mo1xhy
>>848
西福岡店と南福岡店。
850名無しさん◎書き込み中:2005/06/24(金) 12:13:47 ID:v7252e4p
パソコン厨房
851名無しさん◎書き込み中:2005/06/28(火) 23:19:40 ID:nzd68qet
>>849
ありがとう。
852名無しさん◎書き込み中:2005/07/09(土) 19:35:42 ID:oybgOaUR
今日明日、ヤマダ来店ポイント最低500ポイント(゚∀゚)キターーー
853名無しさん◎書き込み中:2005/07/10(日) 00:19:09 ID:BdtKpxmT
磁気研究所ものってどうなの?
かなり安いけど・・・
854名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 09:54:28 ID:7M+125rF
福岡にはヨドやビックはないの?
855名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 12:42:33 ID:Tf8w05Xg
福岡にも両方有るよ。
ヨドバシは天神に。ビッグは天神に
856名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 17:51:47 ID:lWOSpHf4
ヨドは博多だ、天神言うな。
857名無しさん◎書き込み中:2005/07/15(金) 23:48:08 ID:LdmAHzGp
>>856
あんた今日まできゅうりを食べなかったな?
858名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 00:31:51 ID:95bzxEjx
ヨドバシは天神にないし、
ビッグなんて店は存在しない。
859名無しさん◎書き込み中:2005/07/16(土) 01:49:28 ID:rxtS30rP
ボリバシカメラマルチメディア博多
ボッタクリカメラ1号店
ボッタクリカメラ2号店
860名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 00:59:17 ID:Guh8u53m
ダイレクースでFUJIx2RAM10枚1490円
x2だけど国産パナだし安っ
861名無しさん◎書き込み中:2005/07/18(月) 20:40:30 ID:H93tLG9k
>>860
オレもDVDレコーダー用に買ったよ。さすがに書き込みは
遅いがこの値段だから文句は言えない。
862名無しさん◎書き込み中:2005/07/19(火) 01:28:41 ID:QIX8fTfV
直接RAMに録画するから関係なかったりする。なので非常にウマー。
高速ダビングは-Rでいいし。
863名無しさん◎書き込み中:2005/07/29(金) 06:49:22 ID:7+AiKgU8
トライアルで、maxell(台湾産) 1-32倍速対応 CD-R 25枚入りスピンドル(ノンプリンタブル)が
799円で売られている。
864名無しさん◎書き込み中:2005/08/01(月) 23:36:40 ID:pN5mT8e9
>>863
ダイレックスのTDK(誘電)
50スピン \1,580
30スピン \980
のがよくね?
865名無しさん◎書き込み中:2005/08/02(火) 21:04:24 ID:JtKpkW0r
>>863
あー、それ大分前から売ってるけど駄目駄目だよ。
外周の腐食が凄まじいよ。

MrMAXとかナフコでも山積み。
866名無しさん◎書き込み中:2005/08/11(木) 16:53:22 ID:/6H0Hl/K
ダイレックス TDK DVD-R 8倍速 20枚 スピンドルカラーミックス
1480円 でした。

年末にヤマダで買った、ビクター8倍速30枚を書き込んでくれない等倍ドライブ
なのでスルーしました。
カラーミックスってのもな. . .
867名無しさん◎書き込み中:2005/08/14(日) 10:32:14 ID:MZYXFXH5
テスト
868名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 12:04:29 ID:M0VFoheO
DVDはこれ以上の値下がりは地方では見込めないので通販に頼るようになった。
スピンでしか買わないし。
でも音楽用CDRは地元で現物を見て買う。
869名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 14:54:12 ID:hvJyKFnO
TWOTOP
FUJI 8x 50spin \3670
TDK 8x 50spin \3980

これでも?
870名無しさん◎書き込み中:2005/08/17(水) 16:22:14 ID:M0VFoheO
>>869
遠いっす。
871名無しさん◎書き込み中:2005/08/19(金) 20:43:05 ID:FslCUg/z
ベスト電器のショッパーズ天神店閉店セールで幕のDVD+DL \750でした。

ケース入りの少数パックの値札が半額になってたよ。
まぁ、元の値段が.....
872名無しさん◎書き込み中:2005/08/25(木) 18:18:54 ID:ytF5qckX
TDK1枚70円のスピンドルだとかなりお買い得だな
ヤマダ三菱共同開発のやつってどうなんだろう
873名無しさん◎書き込み中:2005/08/26(金) 00:42:02 ID:1J8xiqJT
フェイスはFUJI50枚3570円だね。すでに秋葉と同レベルだよ

ショッパーズの処分はウマーでした。TDKの16倍が5枚400円ちょっとだった
874名無しさん◎書き込み中:2005/09/02(金) 16:51:07 ID:vJ19oi7x
ビックカメラ
8/26限り 幕4倍スピンドル20枚 \1480 → \980
8/27限り 幕4倍スピンドル10枚 \780 → \580
に、なってた。
売れなかったのね。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:22 ID:9p263oNQ
ビックカメラ
幕4倍DVD-Rスピンドル10枚 \580 → \520
Fuji4倍DVD-Rスリムケース10枚 \470 かなり少なくなっていた
幕等倍DVD-RW1cmケース5枚 \660

かなり安かったです。全部ポイント10%でした。
この値段は秋○にも負けない?
876名無しさん◎書き込み中:2005/09/11(日) 23:59:27 ID:tYgTmNGq
>>875
RW安いね。買いに行こっかな
877名無しさん◎書き込み中:2005/09/12(月) 09:24:53 ID:XImQqQ4o
ダイレックスまた、幕4倍スピンドル20枚大量に入荷してた。
プリンタブルとカラーミックスばっかり・・・。
ttp://www.ds-direx.co.jp/tirasi/050907u/image7.jpg
878名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 06:50:35 ID:6fw6ezPp
ドスパラ
上海問屋 DVD-R 8x 25枚スピンドル \780
prodiscは16xに移行したから在庫処分かな?
最近のProdiscにしては質は悪くない
879名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 10:32:31 ID:gMZCAv9z
TDKの50スピンとか幕の20スピンって何処のダイレックス?
八幡西のダイレックスでウマーなのは超硬4倍の10スピン1180円
880名無しさん◎書き込み中:2005/09/13(火) 21:41:18 ID:I2vwAOM5
ダイレクースは店によって品揃えが違うからねー
881名無しさん◎書き込み中:2005/09/14(水) 00:24:33 ID:/0WAWPHd
ダイレックス
ttp://www.ds-direx.co.jp/
882名無しさん◎書き込み中:2005/09/20(火) 22:37:29 ID:pHztgKBZ
幕の4倍20枚プリンタブル(>>874)のやつ、記録層の外周が欠けてて、
プリンタボーの白いのが裏から見えるのですが、最近の幕はこんなんなん?

〜チラシのウラ〜
ダイレックスは店舗増えたなー
久留米のサンクスでビデオデッキ買ったんだよ。
883名無しさん◎書き込み中:2005/09/26(月) 15:09:37 ID:pP0JYOQP
>>882
これだけ数量が増えれば仕方ないのでは?
4xになってから幕は外周が欠けて、内周に気泡が多いよ。
記録品位に影響する訳ではないので問題にはならないんでしょう。

DR-V47の頃は凄く外周が綺麗だったけど。

サンクスだった頃はビデオデッキが安かったね。
今はそんなに安くない所か微妙に高い。
884 名無しさん◎書き込み中:2005/10/03(月) 23:47:54 ID:LTj1+26O
ルミエール(旧ロヂャース)太宰府店

 Ritek CD-R 700MB 48x 10枚(5mmケース) 199円でした。
 アプライドのCD-Rと比べると、アプライドはスピンドルだから5mmケース分お得でした。

 RitekのDVD-R 4x 10枚 299円でした。

 国産のDVD-Rは、あまり安くなかったです。
885名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 15:03:34 ID:SvaGwbzU
ルミエール 古賀店

RitekのDVD-R 4x 5枚 299円
(上の人の間違い?同じものだと思う)

CD-Rは特になし

国産では
マクセルDVD-R 4x 5枚 399円
(5mmケース・プリンタブル・HGHスタンパテクノロジー)
これは安いかも

884見て急いで行ってきた割にはあまりいいものがなく
( ´・ω・`)ショボーン

店員さんに聞いたらなぜか噛み付かれさらに( ´・ω|
まあ確かに同じ系列でも特価品が同じとは限らないのだけど
886名無しさん◎書き込み中:2005/10/04(火) 21:09:27 ID:4fyF9IY0
>店員さんに聞いたらなぜか噛み付かれ

フザケとんなその店員
客をナメとんのが多いわ最近
本部に電話して、そんなアホは徹底的に糾弾したれ
替わりはいくらでもおるけの

887名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 00:44:25 ID:N1sJk7RD
ダイレックスで幕5倍速RAMが5枚1490円
888名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 00:57:21 ID:G4zRNrzh
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>889ハ 西区福重在住の不良
889名無しさん◎書き込み中:2005/10/05(水) 00:58:01 ID:WdvjdeSx
888げっと
福重にすんでいたことのある俺でした
890名無しさん◎書き込み中:2005/10/17(月) 15:47:01 ID:cn/ywo+n
>>887
情報さんきゅ。昨日買ってきた。
安っ。
891名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 01:25:54 ID:73POVO4O
( ゚д゚)<ダイレックスの広告はご覧になりましたか?
892名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 12:01:57 ID:Y8xzLzi+
( ゚д゚)<今見たよ

ttp://www.ds-direx.co.jp/tirasi/051026u.html

( ゚д゚)<ちょっと微妙な値段・・・
893名無しさん◎書き込み中:2005/10/27(木) 12:57:47 ID:7frv3L5O
誘電30枚1990円?十分安いと思うけど。
894名無しさん◎書き込み中 :2005/10/30(日) 19:06:58 ID:Nj3WErO4
>>893
That's DR-120WWY30BA Victor VD-R120SP30
1個づつ買いました。ともに1990円
895名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 23:32:44 ID:yh7IRqn8
1990円で30枚=1枚66.3円。
50枚スピンドル換算だと約3317円。秋葉より安いじゃん。
896名無しさん◎書き込み中:2005/10/30(日) 23:33:31 ID:yh7IRqn8
あ、もちろん誘電純正の話ね。OEM入れると話が違ってくるから。
897名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 00:54:15 ID:5H0fS+qy
30枚スピン、10個をカゴに入れてレジに行ったら、店員がびっくりしてたw
ちなみにその店にはもう無いです、買い占めましたごめんなさい・・・南区某所
898名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 02:25:48 ID:gCHzpRUu
そりゃびっくりするわw
最近はダイレックスのTDK20枚1580円のやつしか買ってないな
899名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 02:36:41 ID:vT6qbCSN
ニンレコより安いRAMといい、
ダイレクース最強伝説の始まりですな
900名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 18:59:10 ID:PQ7zMfLY
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
を阻止
901( .ω.):2005/10/31(月) 21:30:37 ID:f85Sup5S
>>897
もうなくなったのかい??
おら東区だもんで、腹くくって行かんと
行き損はヤだしねー
902名無しさん◎書き込み中:2005/10/31(月) 22:42:05 ID:6Yv3SKm7
近所の店はVictorを大量に入荷してました。
903901:2005/11/01(火) 00:21:33 ID:rxXukUk2
>>902
ナルホロ、Thanks行ってみます。
904名無しさん◎書き込み中:2005/11/01(火) 11:29:36 ID:J++QnvY6
>>899
俺もダイレクースの幕5倍RAM5枚1490円は最強と思う
905名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 11:17:12 ID:R8D+sGTE
俺も買ってきた。スキーやってる人乙。
906名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 14:12:03 ID:lVpMmWUM
告知:
 本日、CD-R,DVD板合同、どかん駆逐1000取り合戦を
以下のスレにて行うことをここに告知させて頂きます。

日時:
 2005年11月2日
 14時20分


場所: ☆福岡のCDR事情2nd☆
   http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1073475954/l50

参加資格:
 CD-R,DVD板住人

規定:
 “どかん、及びその支持者達”
            対
     “どかんがこの板から去る事を切に望む者達”

 参加者は名前か本文のどちらかで本人/支持者/アンチのいずれかを明確に宣言する事。
 尚、メール欄は無視とする。

 本告知を以って参加者全員分の宣言とする。

 前者が1000を取った場合、その時点より3分間、どかんの横暴を認める。
 後者が1000を取った場合、その時点より永久に、どかんの追放を制度化する。

 参加時に宣言する必要は無いが、規定時刻より以前の1000取りは無効とする。

―以上―
907名無しさん◎書き込み中:2005/11/02(水) 21:39:50 ID:PqakqIS8





908名無しさん◎書き込み中:2005/11/05(土) 00:19:50 ID:wGJ+PX2j
ビックカメラ 誘電4倍50枚 \3480 P10%

8倍だったらいいのにな。
買ったけど。
909名無しさん◎書き込み中:2005/11/05(土) 10:03:38 ID:GrPnPxXm
4倍はね。
関係ないが80分MD5枚89円だった。

YAMADAの広告にあるBabyMaker、あれは中身何?
910名無しさん◎書き込み中:2005/11/05(土) 10:16:48 ID:B27GWqyC
>>909
BabyMakerはプリンコらしいです。
自分はこわくて買ったことがない…
だってあの山田で1枚60円

MD安いなあ
昨日だけの特価ですか?
今日もやってたら行ってみるかな
911名無しさん◎書き込み中:2005/11/05(土) 10:28:24 ID:GrPnPxXm
>>910
PRINCOで60円ならいらんね。きいてよかった。

昨日だけかどうかまで記憶がない、悪いね。
ただ、その値段でもあまりみんな注目してなかった。
MDも終わりかしら、といいつつ3パックげっと。
912名無しさん◎書き込み中:2005/11/05(土) 23:33:38 ID:w2bhF6r9
ハードコートキター!!・・・らしい
明日買いに行ってこよ
913名無しさん◎書き込み中:2005/11/07(月) 15:06:03 ID:Wfqt9RYA
スレ違い。
914名無しさん◎書き込み中:2005/11/07(月) 21:25:43 ID:j2XrJW65
スマバイのハードコート買ってきた。ドスパラで580円。
S04だったけど外周でも膨らまずπで焼くと神品質ぽい
915名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 01:15:06 ID:b0XNMozw
ダイレックスってプリンタブルしか売ってないのかよ
916名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 16:04:03 ID:ouZy/GNX
前からだよ、データ用は安売りしないよ。
ダイレックスで買う層はビデオ用が大半だからっていうのもあるんだろうけど、
メーカーがビデオ用を大量に問屋に卸してるんだろうね。こことかttp://www.kdh-net.co.jp/
ビデオ用ってのは録画保証金とかの圧力もあるかもしれん。
保証金を含まないデータ用がビデオ用に使えるのを悟られたくないから。
917名無しさん◎書き込み中:2005/11/11(金) 16:04:45 ID:ouZy/GNX
あ、プリンタブルでビデオ用が大半って意味ね。
918911:2005/11/13(日) 19:45:55 ID:ZqsrpGOs
BabyMakerはやっぱりまずいみたいね

4Xでよければ久留米Mr.Maxで幕10枚500円ね。
919名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 20:21:09 ID:ZiKlofiG
それは高杉。
920名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 21:00:22 ID:J0pKyv33
ビックカメラの10枚300円のことを暗に言ってるのか?>919
あれは例外と見た方がいいと思うが。
福岡で幕4倍が@50は高過ぎとは言わんだろう
921911:2005/11/13(日) 21:06:10 ID:MuH0VnSp
>>919
じゃあ普通いくらで買ってるのか?
922名無しさん◎書き込み中:2005/11/13(日) 21:09:18 ID:ZiKlofiG
>>921
ごめん、見間違えてた。
BabyMakerの4xかと思ってた。

923911:2005/11/13(日) 21:12:55 ID:MuH0VnSp
了解です。

ちなみにビデオ用でスリムケース入り
日替わりとかじゃなさそうだったしまだ残ってたよ。
924名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 02:02:55 ID:GhKfdnLE
残念だがBabymakerのx4は存在しないんだよ・・・・
925名無しさん◎書き込み中:2005/11/14(月) 02:09:06 ID:JZJq4667
いや、それは知ってたんだけどプリンコ4xが頭に浮かんだ。
926名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 00:12:51 ID:0wWWu865
>916
アプライドにはDVDレコーダーではデータ等が使用できない場合が
ありますなんて書いてあるが、本当?
927名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 00:14:01 ID:0wWWu865
ごめん、データ等じゃなくてデータ用。
928名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 00:31:10 ID:V1fe3PLd
あるかもしれない
929名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 01:59:48 ID:XgHs5WPF
>911
久留米は遠いよ〜
と、いう訳でMr.Max大野城店に行ってみた
幕 4倍 20枚スピンドル \1278

三菱の±DLが安いのは何処でしょうか?
930名無しさん◎書き込み中:2005/11/15(火) 02:45:34 ID:gLoqo90T
>>929
5枚パックだと博多のツートップ。+DLで3280円くらい
前はフェイスにももう少し安くであったが今在庫がない
-DLは3980円とか
931929:2005/11/16(水) 02:53:45 ID:H+316eDx
>930
情報サンクス
博多、行ってみるよ。
932882:2005/11/17(木) 18:55:24 ID:RZEap0wj
ルミエール大宰府店
マクセル データ用 20枚スピンドル 1390円(1251円)
(17日〜20日は10%OFF)

安くてもマクセルはいらないよ
933名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 00:01:07 ID:13UerABJ
ルミエール古賀店

RiData(Ritek) 4倍 11枚 499円
RiData(Ritek) 8倍 5枚 399円

国産 マクセル 4倍 5枚 399円
Panasonic 8倍 10枚 899円

それより10%引きです。(17日〜20日)
RiData8倍は割安感ないなぁ

934名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 17:51:42 ID:NTYXdbTA
マクセルはいらないな
935名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 18:17:37 ID:BUXXTb0Z
国産ならなんでも良いと思ってたんだけど
マクセルそんなにわるいのかい?
936名無しさん◎書き込み中:2005/11/18(金) 19:15:52 ID:FAno82yF
外周の欠けや内周の気泡が気になってるんだろ。
937名無しさん◎書き込み中:2005/11/19(土) 13:27:45 ID:Px2LA2kx
芝機使い。
Rは相性悪いみたいだけどRAMもかな?
938名無しさん◎書き込み中:2005/11/23(水) 00:46:44 ID:XT/btnsV
アプライドの新しい小倉のお店はどう?行った人教えて!
939名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 15:23:58 ID:pRWszWWa
ダイレックス
DVD-R
Victor8倍30枚1990円(国産)
こないだの誘電まではいかないかもしれないけど
安いのでは

CD-R
TDK32倍1380円(国産)
SONY48倍1390円(国産)

ここはクレジット使えたらいいんだけどなあ
安売り店だししょうがないのかな


940名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 19:21:10 ID:JPOm8vsj
ディスカウントショップは現金回してなんぼだしね。
しかしカード使用を検討するなんて一度にいくら使うつもりなんだ?
941名無しさん◎書き込み中:2005/11/24(木) 20:27:41 ID:bKR+jApU
カード使えるATMで金借りて買えばいいんじゃないか?
使える額面は思いっきり少ないけどな
942名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 03:21:05 ID:TJ38vpVO
>>940
はぁ? カード使えるところなら1000円以下でも使いますが…
943名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 04:17:44 ID:RvW2Gz3F
>はぁ? カード使えるところなら1000円以下でも使いますが…

それ普通の感覚じゃないw
944名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 13:28:08 ID:iclXFc+q
カードはせめて1万超えてからだな、俺は。
945名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 15:16:04 ID:d9tl9BbV
ポイント、マイル目当てか、現金ウザイだろ。

そんなことより、ベスト電機new香椎店だ!!

富士が@30円以下とか誘電@34円とかムチャクチャだったぞ
11時半ぐらいに行ってしまったから分からんが
ごっそり無くなっていた分は何があったんだ!
946名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 16:00:00 ID:lFh2Bwje
>>945
5時に並んで、ラビ買えんかったから、そのまま帰ってきたorz
947945:2005/11/25(金) 17:31:24 ID:d9tl9BbV
覚えている分を書いとくけど、売り切れてるだろな

富士8倍-R10枚カラーシリーズ\288
誘電4倍-R20枚プリンタブル\684
ビクター8倍-R30枚カラーミックス・スピンドル\1700
三菱4倍-R5枚(同じ型番で日本、台湾産)\284
TDK8倍-R20枚カラーミックス・収納ケース付き\1000

Hi-MD3枚\400(一生分買っとけ)
948名無しさん◎書き込み中:2005/11/25(金) 22:22:20 ID:bDW4FOFA
隣の県の人間だけど、ベスト香椎の情報、どこかに無いですか?
明後日、福岡に行こうと思っているもので...
949名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 20:12:17 ID:K5ZYrwV5
ダイレックスって普通の無いね
プリンタブル専用店か?
プリンタブル嫌だ
950名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 20:52:02 ID:dKwZVKXm
質問。
今まで、サンワサプライのラベル用紙に印刷して
DVDを保存していたのだが、コストが高くつく。

プリンタブルで長期保存が利く良質なものは、
何かお勧めがあれば、教えてくれ。 お店も。
1枚あたり、100円以下で。
951名無しさん◎書き込み中:2005/11/26(土) 22:42:12 ID:72H/s6jl
1枚単価100円以下なら超硬とか光沢プリンタブル以外は普通だろ。だからそこには言及しないが
プリンタブルで長期保存が可能で、良質なもの、と言われれば国産なら皆同じ、としか言えん。
結局誘電TDKマクセルしか出てこないと思う。
952950:2005/11/26(土) 23:56:42 ID:dKwZVKXm
謝謝
953名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 00:11:40 ID:Y6vb0mps
1枚単価100円
954名無しさん◎書き込み中:2005/11/27(日) 15:07:52 ID:Llkgv5JV
ダイレックス録画用だが安いな
特攻しようかな
955名無しさん◎書き込み中:2005/11/28(月) 01:07:55 ID:JUXZ3iXO
ベスト香椎、オープニングセールでありながら
旧店舗の在庫処分でもあるんだなw
>>947のやつ、一部少し残ってたが見る見るうちに売れていってた。
あとはSONY@誘電の8倍-Rスピンドル10枚 684円が山積み。
956名無しさん◎書き込み中:2005/11/28(月) 15:56:01 ID:LnbOzR0Y
>>955
そのソニーの10枚が今日は490円になってた。
20枚は970円でした。

>>947の富士は誘電8倍、一枚29円っていいな。
957名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 12:30:50 ID:yqLKbIth
大レックスに30枚1990円のやつ買いに行ったけど
That'sは売り切れてかわりにpanasonicがあったのでこれを買った。
パッケージはThat'sと同じ形だった。LM-RS120MW30
これも誘電OEM?
958名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 17:52:53 ID:DH3oBzFa
うん。
959名無しさん◎書き込み中:2005/11/29(火) 18:30:58 ID:jwYy9JU3
>>958
ありがと
追加で買ってきます。
960名無しさん◎書き込み中:2005/12/04(日) 07:40:36 ID:CCkENlxb
>>938
ダイレックス JCB VISA AMEXなど使えるよ。
ただ、5000円以上の商品のみなのでメディア購入には使えないけど。
961名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 11:25:03 ID:lONshdJl
博多駅周辺でMAXMAXのノンプリンタブル置いてる店ってありますか?
962名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 16:39:55 ID:guk3P7xO
古賀のホームワイド
maxall DVD-RW 4.7GB ver.1.1 \97
は、どうかな?
963名無しさん◎書き込み中:2005/12/05(月) 22:20:24 ID:Y38cBccF
>>961
置いてないよ
TWOTOPとFaithが通販で扱ってるから
頼んでみたら入荷してくれるかもしれないな
たぶん入荷されたら速攻買い占められると思うけどw
964名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 15:50:29 ID:Twy0U0oa
MaxMaxのノンプリ50スピン、すでにフェイスにあるお
965名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 19:45:52 ID:Pvrtvk/o
何円で売ってある?
966名無しさん◎書き込み中:2005/12/06(火) 20:36:01 ID:Twy0U0oa
1780円くらいだた
967 :2005/12/08(木) 22:05:37 ID:4CXFx57/
age
968名無しさん◎書き込み中:2005/12/08(木) 22:31:10 ID:FKru7zeI
フェイスになかったお、また入荷するのかな?
969名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 01:59:07 ID:agrng/GY
>>968
えっ、もうないの。DVD-R置いてある棚の真ん中あたりに
あと3つくらいあったのを12/7に見たんだけど
970名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 16:14:46 ID:KWxBAam8
今日行ったけどやっぱ無かったorz
次の入荷いつだろ(^_^;
971名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 16:33:41 ID:sRtL0MvY
>>970
twotopに入荷してるかも
フカミさんのBBSに書いてあったよ
972名無しさん◎書き込み中:2005/12/09(金) 19:43:14 ID:I3f+m0iv
それまちがいだって。訂正はいってた
やっぱりフェイスしか入荷してないのかorz
973名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 01:41:23 ID:3eaIb8d2
たぶんフェイスは在庫を小出しにしてくるはず。>Maxmax
974名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 17:47:07 ID:JOL8+Fv9
明日もMaxMaxないかな?明日暇だから行けるんだけどないなら行っても意味ないし
やっぱ次は今年終わりか来年始めだろうか
975名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 20:57:03 ID:+sYCIIe0
電話で確認すれば?
976名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 22:46:13 ID:17VlspUL
MaxMaxてそげんイイとね
977名無しさん◎書き込み中:2005/12/10(土) 22:57:14 ID:jVL/wD6O
978名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 22:06:48 ID:BjHlN7NN
MAXMAX('A`)コネー
979名無しさん◎書き込み中:2005/12/12(月) 23:27:05 ID:BNtWN0X7
twotopに三菱の+DLが5枚2980円で売ってた
博多も3000円切ったのね。
980名無しさん◎書き込み中:2005/12/14(水) 17:43:22 ID:yDxDQqs7
MAXMAXまだか〜(T_T)
981 :2005/12/15(木) 11:14:30 ID:sr1XlC5r
香椎のベスト&ヤマダで買うとして、お勧めってありますか?
982名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 00:07:17 ID:0Ii7XmPv
ヤマダ……普通に誘電。それ以外は基本的に高いものと思うべき。
      少し冒険したいならMemorexかタイ製MESEV4倍に走ってもいい。

BEST……今ならmaxellが安いはず。シンガ三菱が残ってたらそれ買ってもいい。
983訂正:2005/12/16(金) 00:08:44 ID:0Ii7XmPv
>>それ以外は

誘電も高いから、この一言は脳内削除っておいて頂きたい。
同じ高いなら、せめて誘電って話。
984名無しさん◎書き込み中 :2005/12/16(金) 18:05:46 ID:kV1kthFj
魚篭のチラシのビクターは台湾だった
オバちゃんやら若い女が買ってたw
985名無しさん◎書き込み中:2005/12/16(金) 19:01:46 ID:0Yu369X8
明日はMaxmax有りそうな予感
986名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 14:54:06 ID:/cXRtKcy
>981-983
ヤマダは8倍10枚で1000円だね、16倍は1100円
二個買うとポイントでもう一個、めんどくさ。
987名無しさん◎書き込み中:2005/12/17(土) 23:45:40 ID:OtmG/se7
>>985
相変わらずMaxMax('A`)コネー
988名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 00:58:03 ID:UcimS1py
レジのあんちゃんはPC叩きながら、
クリスマス前にもう一度入荷すると言っとったんだがな
989名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 02:40:07 ID:cchtYggM
あんめわ夜更けすぎんに♪
990名無しさん◎書き込み中:2005/12/18(日) 13:38:49 ID:YxjjEkgs
MAXMAX来るかも
って定期的に言ってる奴が社員に思えてきた
991なので1000取りを始めますね!
みんなあちまれい!!!
1000取り合戦の始まりだよ!^O^/

どかんは今のとこ
15勝13敗。。。

みんなは0勝30敗くらいかな?^^;;;
よんさま。。。
さんこんさん
誰もいないのかあ???
またまた私がゲッツするよ!^^;

今日はバンビの為に戦います!!!(憤怒
いくぞーーーー!!!!
いーーーち
にーーーーーーーーー!
(誰も名乗り出ないなら
もし誰か1000とっても
無効なので注意して下さい)
さーーーーーーーーーーーーーーん!
ど、ど、ど、ど、ど
1000オリジナル“ザ・ハンサム”@jetどかん ◆MEOCO2V3Hs :2005/12/19(月) 00:39:55 ID:HMC1ehwe
どっかーーーーーーーーーー!!!
1000ゲッツの喜びの心!

1000ゲッツしたらバンビさんと
2人だけで居酒屋にいって
いろいろ話をする!!!!

誰にも教えないから。。。^O^;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。