【保存】さらにUNIFINOを語ろうPart2【100年以上?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
ユニテックジャパン http://www.unitech.jp/
インターメディア http://www.intermedia.jp/

前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1051899731/

旧ホームページでは、自ら国産・保存寿命100年以上と自賛し、
さらには「真の光ディスクを製造するためにそれらを発明・提供し、
約束した使命を必ず果たします」と明言し、はや半年が経ったUNIFINO。
不都合、相性の問題など、はたしてこれから改善されていくのでしょうか?

【メディアID】
1倍速
88 99 80 00 03 55 54 4A 47 30 31 00 04 30 30 31 .....UTJG01..001
4倍速
情報求む

【一般的なブランド序列】
国産DVD(石川産を除く)>>RiTEK>>Unifino≧その他>プリンコ

関連スレは>>2-5位?を参照汁。
2名無しさん◎書き込み中:03/11/16 21:21 ID:GCumpZdM
「海外産」の格安DVDメディア情報・13枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067008225/

焼いたDVD系メディアをひたすら計測するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057373518/

「国産」の安いメディア情報(DVD系) 8枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068375716/

買ってきたDVDメディアのIDを晒すスレ -2枚目-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053876619/

DVD−Rの品質を格付けするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057733860/

秋葉原 DVD-R等 安売り店情報 五号店
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067189396/

【大阪】日本橋のドライブ・メディア情報スレ 【2周目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1059864214/
3名無しさん◎書き込み中:03/11/16 21:24 ID:z6hfOLU/
こんなのも見つけました
http://www.pref.ishikawa.jp/kisya/h14/s-richi/0917.html
○株式会社インターメディアの概要
代表者:寺田明彦(シンワ且謦役)
所在地:東京都中野区弥生町4−12−17
設立:平成14年9月
資本金:2億円
事業内容:記録型DVD光ディスクの製造販売
○進出の特徴
1 株式会社インターメディアは、新たにDVD光ディスクを製造販売するため、シンワ鰍フ100%子会社
 として設立されたもので、潟ニテックジャパンはDVD製造技術面で本事業に参画する。
2 能登中核工業団地に建設する工場は、国内初のDVD光ディスクの製造専門工場となる見込み。
3 平成15年1月の操業時は、DVD─R(追記型)を製造するが、更に、新規設備投資を行い、追加生産
 品目として、平成16年2月を目途に、DVD─RW(書換型)を製造する計画である。

だそうでつ。
4名無しさん◎書き込み中:03/11/16 21:25 ID:z6hfOLU/
>>1
5名無しさん◎書き込み中:03/11/16 21:25 ID:GCumpZdM
DVDメディア どこで買ってる? FAQ
http://dvdmedia.at.infoseek.co.jp/
6名無しさん◎書き込み中:03/11/17 02:22 ID:UwyC3WaF
7のりを:03/11/17 17:44 ID:CpYH3DNj
>>1はホモ
8わむて ◆wamuteW7DE :03/11/17 17:48 ID:zHYlv4qM
   ___
  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ゜ヮ゜ノハ
    uiYu      みるまらー
   .〈|: _>
    ∪∪
9名無しさん◎書き込み中:03/11/17 21:19 ID:RqJN2roE
前スレより>>3の補足
http://www.shinwa.jp/
http://www.shinwa.jp/doc/irrp020906.pdf
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/CompDisc/V_DBK_CompDisc_20020909/20020909_0/688001.html

台湾資本とか言ってる香具師はこっちと勘違いしてないか?
ttp://www.unitech-japan.co.jp/
こっちは確かに台湾資本の電子機器関連会社。本社さいたま。
「ユニテック・ジャパン株式会社」と間に"・"が入り、後株。

一方DVD-Rのユニテックは本社霞ヶ関、
「株式会社ユニテックジャパン」、・無し、前株。

台湾資本じゃないよ。IR情報を辿ると最終的には投資会社
(ラフィア・パートナーズ株式会社)だ。
http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/030820/kth/030820_biz006.html

台湾製と言うソースの無い主張をしたサイト。
http://web-p.wics.ne.jp/audience/DVD/DVD-R01.htm

逃げたのか移転したのか不明だが、現在はキャッシュのみ。
http://216.239.57.104/search?q=cache:t8XlwfUIDmYJ:web-p.wics.ne.jp/audience/DVD/DVD-R01.htm+%22web-p.wics.ne.jp/audience/DVD/%22&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

関連スレ?
UNIFINOが半島産とか喚いてる奴らはキチ○イ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068814935/l50
10名無しさん◎書き込み中:03/11/17 21:19 ID:tstMVNEK
どうせ半島産だろw
11名無しさん◎書き込み中:03/11/17 21:24 ID:RqJN2roE
12:03/11/17 21:31 ID:2+QBcL9c
テポドンが志賀原発を攻撃→あぼーん
13名無しさん◎書き込み中:03/11/17 21:35 ID:VflhPrzI
10枚入り¥1980で購入し、1枚目でエラー発生し叩き割る・・・まだ9枚もあるべ
キングオブ糞!決定
14名無しさん◎書き込み中:03/11/17 21:43 ID:RqJN2roE
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

      非対応ドライブは非対応ドライブであると見抜ける人でないと
     (UNIFINOを使いこなすのは)難しい
15名無しさん◎書き込み中:03/11/17 22:08 ID:VflhPrzI
国産なんでしょ?国産なんでしょ?国産なんでしょ?
ちゃうの?
16名無しさん◎書き込み中:03/11/17 22:43 ID:vCftfGy6
必ずしも「国産」が高品質ではないということが証明されたわけで。
誘電の企業理念「国内製造」にケンカ売ってるなw
17名無しさん◎書き込み中:03/11/18 03:42 ID:mqBAY0ZY
焼けないというと環境が悪いといっていた社員も現れなくなったな。w
ドライブを教えろと必死だったのが笑えた。
18名無しさん◎書き込み中:03/11/18 04:04 ID:0WqpsWvj
そもそもポッと出のメーカーが誘電、幕、TDKにかなうはずないだろ。
これらのメーカーに勝ち目のないケンカ売るな。
19使ってみた。:03/11/18 07:28 ID:jwVKVhGV
4倍速-R使ってみました、Pana521とLG4040Bで4,3GB程度の動画を焼きました。
買った後に掲示板を見てかなりへこみましたが、現在27枚焼きまして・・・良好のようです。
ただし4040Bでは2倍速までしか設定できません。
521では2倍に設定しても等倍並の速度で焼かれてます。

ちなみに521でまともに焼ける-Rにであったことがないので貴重なのかな?
と思ったりしました。
20名無しさん◎書き込み中:03/11/18 09:13 ID:QKQqatGW
>19
4倍メディアでまともに4倍出ない時点で駄目な気が…。
4040は台湾メディアとか4倍メディアなのに4倍で焼けないのが多いのは周知
だと思うが、国産なのに駄目ってUNIFINOだけじゃない?(w
これだけ見ても台湾並みだなぁ(藁

それと、521って-Rの品質悪いって言う噂聞くけど、幕とかでも駄目なん?
21名無しさん◎書き込み中:03/11/18 09:38 ID:nS4hhkCC
>>20
D521のA112ファームは平均点はクリアしてると思うのだが…
ちなみにA106はそりゃ凄かった。超硬で焼きムラ出たからね。
22のりを:03/11/18 11:22 ID:FXJaCWqO
エンポリでアゾ色素の×2とユニの×4とがほぼ同じ値段で売ってるんですが
てめーらならどっち買います?
23名無しさん◎書き込み中:03/11/18 11:58 ID:Zb2y3v3e
>22
当然エンポリ国産の方だな。
4倍で等倍と同額は安いけど、まともに焼けなきゃ意味無い。
その点エンポリ国産は殆ど失敗無いしな。保存性は知らないけど(w
24のりを :03/11/18 12:42 ID:FXJaCWqO
あっそー
25名無しさん◎書き込み中:03/11/18 13:48 ID:Zb2y3v3e
>24
( ´_ゝ`)フーン じゃあ、お前はUNI買えば(w
26名無しさん◎書き込み中:03/11/18 18:05 ID:qPb/Y9gm
品質チェック担当者は、前HPにあったような、
ドライブ・レコーダー対応表を、さっさと作って掲示すると吉。
また、新しいドライブが発売されるたび、購入し、自社製品との相性をチェックすると良。
もちろん、過去に発売されれいる全メーカーのドライブを試すことは言うまでもない。
そうでなければ、品質チェックの意味がない、と私は思う。
可能な限り多くのドライブで、相性チェックをし、
その結果を全て、全てです、良し悪し関係なく、web上に掲示すると良。
これは他のメーカーがやっていないことであり、その第一人者となれるはず。
同時に、消費者が購入前に対応表を確認することにより、ドライブとの相性で購入するか否か、
決められるという利点がある。これは、相性の問題により、UNIFINOのメディアが使えなかった、
と消費者を、混乱・落胆・失望させないためにも、非常に有利な手段である。

またT社やH社は相性問題がよほどの糞ドライブでない限りほとんど発生しないため、
対応表は必要ないのだろう、と推測できる。
27名無しさん◎書き込み中:03/11/18 18:19 ID:1gGiKpZC
相性があるメディアって総じて糞メディアばっかり
国産で焼けないなんてメディア普通ないし
Unifinoくらいなもん
28名無しさん◎書き込み中:03/11/18 18:38 ID:/Ql3M8ak
>>26
uniが糞なのはドライブとの相性がどうこうというよりも、ロットごとの品質
のバラツキに問題がある。
というより、全て焼き品質がイクナイ
29のりを :03/11/19 05:27 ID:a7YJepo9
>>23さん。 

暴言吐いてすみませんでした。反省しています。
30名無しさん◎書き込み中:03/11/19 14:45 ID:AaRoN8Pr
うんこは初めから
Super×とか×diskとか書いてあって品質も×ってわかるし
SWなんかも安かろう悪かろうで納得、
だが雲丹は日本製を表に出しあたかも高品質のように装い
うんこSWなみ品質で金をボッタクるサイテーのメディア!
31名無しさん◎書き込み中:03/11/19 18:25 ID:BNk/m+Rm
>>30
テケトーなこと言ってんじゃねぇぇぇーーーーー!!!
自分が焼いた環境と、エラーレートの報告をしてから、
そーゆーことを言うんだな!。ほんっとダメだなおまいはー!!!
ttp://www.intermedia.jp/products/ud4/products_ud4-r120.htm
↑を見てみろ。
・ 独自の開発・製造技術により、高品質を実現
・ 新開発の高感度色素採用、高速でも高品質な録画を実現
こんなふうにかいてあるんだ!まさか嘘をつくわけがないだろ!!!
32名無しさん◎書き込み中:03/11/19 18:49 ID:GzQK3quH
>>31
ヨウコソ!!
お待ちしておりました、社員の方。
また「書き込んだ環境は?」ですか。
33名無しさん◎書き込み中:03/11/19 18:57 ID:BNk/m+Rm
>>32
社員じゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEYO!!!
34名無しさん◎書き込み中:03/11/19 20:04 ID:7jiO5Tyv
>>26
それもうPrincoがやってる。
といっても書き込みができるかどうか、だけみたいだけど。
でも、エラーはどうか、再生はどうか、はやってねーみたいだNE!
http://www.princo.co.jp/dvdr.html
35AV板住人:03/11/19 21:23 ID:Vr4cHTvl
でもDVDレコーダーでは普通に焼けるよ。
ってこちらの皆さんには関係ないか。。。
36名無しさん◎書き込み中:03/11/20 01:51 ID:XmcvHie2
うむ。レコーダーだと品質はノイズといった映像現象でしかわからんが
PCは見た目問題なくてもKPなどでエラーレートが視認できるし。
DVDプレイヤーの中で品質チェックに最適なのが
最初期型PS2。民生プレイヤー中最強のシビアさ。
こいつらでやってみると糞さが如実に現れるんだなぁ。
んでも一番はやっぱおまえらのPC環境だけどな。
37名無しさん◎書き込み中:03/11/20 02:31 ID:XmcvHie2
一番焼き品質を左右するのはって意味ね
38名無しさん◎書き込み中:03/11/20 13:06 ID:VldR/Zrr
>36
HDDが旧タイプで速度出ないとか、メモリが極端に少ないとか、CPUのクロック
がやたら低いとか…そーいうならともかく、ドライブメーカーが提示してる推奨環
境以上で焼いてればPC環境が問題になる事はまずないと思うが?

焼いてる最中になんかやってるとかあっても、大抵はバッファアンダーラン防止
機能が働くから並程度には焼ける筈。

PC環境に気を付けて更に高品位にメディアを焼きたいっていうなら話はわかる
が、ふつーの環境で焼きミス起こすとか焼いたものが再生に難があるとかは、
大抵はメディア側の問題だろ?(ごくまれにドライブとの相性もあるが)

なんだかなぁ(藁
39名無しさん◎書き込み中:03/11/20 15:29 ID:TbwPuC2M
どっちにしろ台湾(除Ritek)並みの鬱メディア。
40名無しさん◎書き込み中:03/11/20 16:37 ID:YTcBv0Lx
>>38
逆。稀にメディア側の品質の時もあるが、大抵はドライブとの相性
41名無しさん◎書き込み中:03/11/20 16:53 ID:VldR/Zrr
×稀にメディア側の品質の時もあるが、大抵はドライブとの相性
○稀にドライブ側が原因の時もあるが、大抵はUNIFINOの品質の酷さ
42名無しさん◎書き込み中:03/11/20 16:54 ID:LSEtviK9
>>40
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
43名無しさん◎書き込み中:03/11/20 20:13 ID:fn/DbNhT
学校で10枚2000円で売ってた。
日本製とか書いてあるからいいのかと思ったら
ダメですか・・・・・
44名無しさん◎書き込み中:03/11/20 20:38 ID:4QJ8Xh1F
uni今までで650枚焼いたんだが、一枚も焼きミスない俺は
運がいいんかね?焼いた物は主にDVDで再生は初期PS2。
メディア側の品質の問題ってのは正直信じられん。

明日データがpriみたいに全て自動消去してたら泣くけどな・・・
45名無しさん◎書き込み中:03/11/20 21:28 ID:XmcvHie2
>>44
だから見た目問題なくてもここの住人はエラー気にするんだよ。
KProveのデータが見たいんだ。
46名無しさん◎書き込み中:03/11/20 21:38 ID:dlFaMDHm
690 :名無しさん◎書き込み中 :03/11/16 14:19 ID:z6hfOLU/
【メディア】UNIFINO DVD-R 等倍速
       (Media code/Manufacturer ID : UTJG01001)
【計測ドライブ】NEC DV-5800C(LTD-166S)
【焼き速度】2倍
【焼いた時期】測定日

【焼きドライブ】Pioneer DVR-106D(日本製:ファーム1.07改)
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116141641.png

【焼きドライブ】Pioneer DVR-105(日本製:ファーム1.33改)
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116141345.png

UNIFNOは105 106Dともに相性がいいね。
47名無しさん◎書き込み中:03/11/20 22:50 ID:CTK8uEyb
型番30000のps2でマト リロ再生したけど後半で止まったよ。マクセルだと最後まで出来た。
4倍速のを2倍速で焼いたのに・・・。
普通のDVDプレイヤーでは普通に再生されるんだけど。
焼いたドライブはπ105。コンペアエラー無し。
48名無しさん◎書き込み中:03/11/21 01:04 ID:+AEkqoq3
>>46
それだと判断出来ないなぁ。ちゃんと外周一杯まで焼いたデータじゃないと意味ないべ?
49名無しさん◎書き込み中:03/11/21 01:23 ID:JRfWT9bJ
>>47
まともなDVDプレイヤーはないの?
50名無しさん◎書き込み中:03/11/21 04:28 ID:jhcRn1TU



ヘタレDVDプレーヤー及び旧型PS2で再生できてこそ一流国産メディアの証

51名無しさん◎書き込み中:03/11/21 11:13 ID:HMLTmuKB
-R再生を保証していない機器ならば、再生の可否に
相性という要素が入るのを避けられないわけだが、
保証外機器を再生させてしまうのも、「高品質」の
一つだと思うのだ。

>>49
SCPH-30000は-R非対応の旧PS2の中ではかなり-Rに強い方だぞ?
52名無しさん◎書き込み中:03/11/21 21:02 ID:GD2mJgBg
パイオニア製ドライブを使っているひとは、
UNIFINO以外の他の国産メディアと同じような感覚で、
UNIFINOのメディアを使ってもいいのかな?いいのかな?
53名無しさん◎書き込み中:03/11/21 21:05 ID:MXV1mfwW
>>52
YES!
54名無しさん◎書き込み中:03/11/21 21:20 ID:WthAhINp
>>51
それは難しい問題だな。
初期PS2で誘電は再生出来るけど、TDKやMAXELLは再生不能。
Smart buyも再生出来た、なんて事が起こったからなー。
55名無しさん◎書き込み中:03/11/21 22:12 ID:hvfFBXD8
56名無しさん◎書き込み中:03/11/21 22:47 ID:bQg5T3kD
>>53
それはないだろ。
他の国産と同じように記録は出来るってだけで、記録品位は台湾並み。
57名無しさん◎書き込み中:03/11/21 23:43 ID:012WJ+Cx
  巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  
  |::::::::     /' '\ |   ニヤニヤ
  |:::::    -・=- , (-・=-   
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ   いやー、>>54の発言で保証外機器を再生させる=高品質
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |          の定義が崩れてしまった訳ですが。
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |         >>50>>51の歪んだアンチの皆さんどうしましょう?
/\ノノノヽ ┃  ⌒  ┃ノノヽ        PS2買い換えます?
/  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/  ヽ
  ヽ   人   /  |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/   .|  ̄  \ニ |
58名無しさん◎書き込み中:03/11/21 23:56 ID:7f1hHlc9



TDKやMAXELLで再生できない旧型PS2はピックアップ寿命の証


買い替えましょう
59名無しさん◎書き込み中:03/11/21 23:58 ID:t94hZ5Hy
UNIFINO叩いてるヤシの再生環境て・・・・・。
60名無しさん◎書き込み中:03/11/22 00:34 ID:pqYTdLLs
>>59
個々の再生環境などどうでもいいのだよ。
プレーヤー側に話を逸らすな。

再生不良について先ず消費者側の機器の貧弱さ
を指摘してくる所がむかつくんだよ

品質を語られるのが怖いのか?>UNIFINO社員
61名無しさん◎書き込み中:03/11/22 01:06 ID:tT97dB+x
なんか必死な奴が一匹いるな。

必死すぎて面白いから、もっと暴れろ!>>60
62名無しさん◎書き込み中:03/11/22 01:23 ID:AfcW/QtB
前スレで、使用感などいろいろ書いていたら、
「十分な品質なのになぜ作り直しが必要なのか」と言っていた人物が、
訴訟するっぽいことを匂わせていました。
前スレは、ユーザーの指摘によりHPが改善されたりなど、社員の方も見ていたみたいですし。

それ以来、僕は怖くてユニフィーノの話題ができなくなりましたし、
なんだかユニフィーノの商品を買うのも怖くなってしまいました。
なんていいますか、ユニフィーノに恐怖を感じています。
残っていたメディアも、見ると怖くなってくるので友達に全部預けています。
もう書き込むのもこれが最後です。さようなら。
63名無しさん◎書き込み中:03/11/22 01:33 ID:PAFCiZyd
雲子だろうがSWだろうが
安けりゃそれなりに愛されるメディアになれる。
安くて高品質ならなおのこと。
ただ現状ではRitekより高くてRitekより低品質だから叩かれる。
いきなり高品質はムリならばせめて安くといったところ、
>>55のセール価格は雲子SW並価格なので誰もが納得だろう。
64名無しさん◎書き込み中:03/11/22 02:06 ID:Cujej7JU
「国産」ってこと以外に特徴ないからな。
その「国産」の信頼ってのは他のメーカーが
苦労して苦労して作り上げたものなんだから、
他人のふんどしで相撲取ってるようなもんだ。
65名無しさん◎書き込み中:03/11/22 02:21 ID:4+xBn8xi
国産でも低品質ってバレバレなんだから
国産売りにするの止めろ

66名無しさん◎書き込み中:03/11/22 02:46 ID:+GPi7tLX
>62
ネタか?それともユーザーを装った社員か?
本当は高品質なのに中傷目的で嘘こいて評判を落としたならともかく、自分で
使った感想を素直に書いたなら問題無し。
訴訟なんかおこしたら自分で自分のクビ締めるだけだろ。
大体UNIFINOが他の国産メーカー品と同等品質もしくはそれ以上なんて証明
など出来ないって事はこのスレの住人なら知ってる事だしな。

>63
55の値段でどこでもとは言わないが、マップとかばお〜あたりで常時買えるな
らまぁ納得してもいいかも。

>64-65
まさにその通りだね。
67名無しさん◎書き込み中:03/11/22 04:13 ID:q6z+xJXo
価格/品質の序列が大まかに言って
A)Uni除く国産−B)Ritek−C)その他台湾
とはっきりしてる今、Ritekが品薄なんで
UniがRitek並価格/品質なら相当の需要が見込めるのにな....
68名無しさん◎書き込み中:03/11/22 08:14 ID:l45kRsSl
一番怖いのはunを除く国産メーカーが
将来unのOEM供給に・・・・・・ガクガクブルグル
原産国/日本に・・・ガクガクブルグル
69のりを(張本:03/11/22 09:29 ID:dSApbPCp
ユニフィーノに渇だっ!

かーーーっつ!!!!
70名無しさん◎書き込み中:03/11/22 10:54 ID:c0+Oq5Ox
ここらで一句

                海外(そと)
   ゆにふぃいの ttp://www.unifino.it/でも元気に 活動中!
 
 
71名無しさん◎書き込み中:03/11/22 12:34 ID:u/wcwSrl
イタリアで 日本の評判 落とす雲丹?
72名無しさん◎書き込み中:03/11/22 13:16 ID:pY2jkbMn
ttp://homepage2.nifty.com/yss/px708uf/kprobe.htm
↑拝借失礼。YSSタンのPX-708UF(プレクスター製)でのいろんなメディア焼き結果。
このUNIFINOのメディアの結果がなかなかどうしてすごいことになっとるよ。
期待できるんじゃねーの?。どうよアンチウニさんたち?(言っとくけど社員じゃないから)
73名無しさん◎書き込み中:03/11/22 13:24 ID:Cujej7JU
>>72
いい結果だね。何やらばらつきあるみたいだけど…
等倍の時代から、あたりはRitekより上、「国産」と言えないこともない
と評されていたから、ある意味で妥当。
私も含めてアンチはばらつきを理由に信用できないと言っているわけだけど。

…しかし真ん中のエラー上昇って何? 接着剤?
74名無しさん◎書き込み中:03/11/22 15:28 ID:st9HKELH
使っている材料はいいのかもしれない。
真ん中でのエラー上昇は、色素のスピンコート技術に問題があるのかも。

しかし、品質がよくなるのはいいが、値段が上がるのは勘弁。
75名無しさん◎書き込み中:03/11/22 15:29 ID:w3uwA33V
ttp://www.shinwa.jp/official/ir/shinwa_44.pdf
ググったらシンワの事業報告書なるものが。
かなり詳しくいろいろ書いてあるよ。見てみてはいかが?
76名無しさん◎書き込み中:03/11/22 19:56 ID:+5lD2/6E
今日、近所のホームセンターで某国LG製(生産国某国になってた)のDVD−Rメディア(5枚で1480円)を見つけた。
これとUNI、どっちが良いの?
77名無しさん◎書き込み中:03/11/22 20:01 ID:t71omG5c
どっちがいいかわかんないけど、LGメディアほしいなw
78名無しさん◎書き込み中:03/11/22 20:14 ID:cdx4t72X

普通にDVDレコーダーで焼くだけならユニフィーノで十分。

100枚イ焼いて一枚のエラーも起こらない。

ラッキー金星みたいなチョン製品よりよっぽど気持ちが良く使えるよ。
79名無しさん◎書き込み中:03/11/22 20:22 ID:P/yKG8IV
>>76
それにしても高いな。カンコックのくせに。5枚で1480ウォンなら買っても(・∀・)ニダ
80名無しさん◎書き込み中:03/11/23 00:18 ID:jZ+Wko90
ウニの、シャイニーじゃなくってスリムケースタイプのやつで、
4倍速対応ので、ニンレコより安く通販しているところってある?
81名無しさん◎書き込み中:03/11/23 04:04 ID:KRWa58Kk
>76
ここでUNIとK国産かぁ…。答えづらいな…。正直どっちも買うなだが(w

>79
1枚約30円か…。UNIもその位なら試し焼き用途で使ってやってもいいな。
82名無しさん◎書き込み中:03/11/23 11:04 ID:FtR7dFlp
>>80
検索すればイロイロ見つかるぞ。
検索キー:”UNIFINO 価格””UNIFINO 通販”等
83名無しさん◎書き込み中:03/11/23 13:08 ID:uwns6gp/
64がいい事言った。
84名無しさん◎書き込み中:03/11/23 13:13 ID:Lujvimgy

曰本製
Made in Japam
85名無しさん◎書き込み中:03/11/23 14:57 ID:UANl+Vd+
アイアムザパニーズ
86名無しさん◎書き込み中:03/11/23 15:50 ID:ly8gZGNF
Made in Jaqan
87名無しさん◎書き込み中:03/11/23 15:57 ID:PHZH+8Tl
Mad in Taipan
88名無しさん◎書き込み中:03/11/23 22:19 ID:ICO+YxkM
やられたね。
俺、福岡のOAシステムプラザで
11月頭のダイエー優勝セールでUNIFINO20枚買って、
で、今焼こうと思ってセットしたら20枚全部認識しねー。
で、このスレ来たらこの有様だ。
もっと早くこのスレを見つけるべきだった。
89名無しさん◎書き込み中:03/11/23 23:03 ID:6mU+302Y
俺はパナソニックのE200Hでもう80枚ほど焼いたけど、
1枚もエラーになっていないぞ。
ここの連中はどんなドライブ使ってんだ?南朝鮮のか?
90名無しさん◎書き込み中:03/11/23 23:10 ID:Ys0LZFAV
>>88
いくらなんでも20枚全部認識しないってのはおかしい。
ていうか国産うたった糞メディアだからってマウントできないのは例外だろ。
エラーレートを気にする程度じゃないか?台湾なんて。
エラー気にしないんだったら台湾だろうと全部使えるよ。俺は。
4040BでOPTOもPRINCOも。
91名無しさん◎書き込み中:03/11/23 23:16 ID:9q8EuWY8
>>88
ファーム上げたら認識する可能性あり。
ダメ元で試してみたら?


品質うんたら言ってるアンチの皆さんが近頃静かで悲すい。
>>72見ると下手な国産よりも結果いいもんなあ。
アンチの皆さん頑張ってくれよ。

やっぱり焼き環境がヘボなんじゃねーの?
このままだと>>60とか馬鹿丸出しだぞ。
92名無しさん◎書き込み中:03/11/23 23:40 ID:KGrsEQdJ
LF-D560だけど20枚中今だ失敗なし。調子に乗って追加購入する前に
2chで評判を確認しようと思ったらこのありさまですか。どうしよう…
93名無しさん◎書き込み中:03/11/24 01:16 ID:B/Lw+egh
手間のかかる国産だぜ。
94名無しさん◎書き込み中:03/11/24 01:52 ID:U+8ZV53u
だれか、LGのメディアで焼いた人
どの程度のものか教えてチョソ
95名無しさん◎書き込み中:03/11/24 02:53 ID:oQQcQrDr
>>88
ND1300じゃないか?ドライブ
96名無しさん◎書き込み中:03/11/24 03:04 ID:lbYNhKpT
>>95
IDすごくない?
97名無しさん◎書き込み中:03/11/24 11:34 ID:te2Rppgl
ttp://spec.pasoq.co.jp/spec/specinfo.asp?sku=LG10933171

型番:DR-4.7D4X-5P
3カートン300枚で27700円
一枚辺り、93円ぐらいか?
98名無しさん◎書き込み中:03/11/24 13:13 ID:6fmjK69Y
uni悪いね
PI=109
うちの環境ではGIGAよりOPTOより悪い
99名無しさん◎書き込み中:03/11/24 14:41 ID://fgopXM
>>97
試し買いには多すぎ、バラで買えるところはカンコックだけ?
100名無しさん◎書き込み中:03/11/24 15:15 ID:9t0k5Nim
>>98
だから、それだけじゃ何の役にも立たん訳よ。
せめて使ったドライブと同環境で焼いたGIGAとOPTOの
情報も書いてもらわんと。

ソースが無い情報はゴミ。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
画像UPはこちら。

認識されないとか言ってるくせにドライブの名前すら晒さない奴とか、
何か中身が無いレスが増えたな。
101名無しさん◎書き込み中:03/11/24 15:39 ID:fJgfdp+h
>>98
( ´,_ゝ`)プッ ゴミ情報
102名無しさん◎書き込み中:03/11/24 16:47 ID:KEtn9BJL
>91
UNIFINOが酷いといわれる一番の理由は製品の品質にバラ付きがあるから
なんだよ。そんな他人が測定して良かったからってそれを証拠に持ってくる自
体笑える。

YSS氏が影響力あるのはわかるが、所詮測定に使ってるのはKPかUMDOCTO
RUだろ…。ここで測定結果晒してる奴とレベル的にはまったく同じって事に気
づけよ。

>100
儲必死だな。(w
103名無しさん◎書き込み中:03/11/24 19:25 ID:2y8k1zdE
>>102
言い訳はいいからさっさと晒せや。
ここで測定結果晒してる奴とYSS氏はレベル的にはまったく同じなんだろ?
ならお前も晒すことは簡単に出来るだろ?
俺はここの普通のアンチとYSS氏はレベル的に同じとは思えんけどな。

品質にバラ付きがあるって言うなら、お前がそれを証明すればいいじゃねえか。
まさかここで他人に聞いた事をさぞ自分が試したように言ってるんじゃねー
だろうな?

お前が品質にバラ付きがあると判断した根拠を示せよ。簡単だろ?
YSS氏の結果以上の説得力あるソースをさっさと提示してみろ負け犬が。
104名無しさん◎書き込み中:03/11/24 21:24 ID:W7mClcvR
LGのメディアがあったホームセンターってゆうのはカーマです。
1480円で絶賛販売中なので、だれか早くメディアの検証してくれ!
105名無しさん◎書き込み中:03/11/24 21:38 ID:vY1mDWJC
だったらてめーが○○してみせろ系のレスはあんまり良くないと思うけど
>>102がゴミだってことは同意だ。
106名無しさん◎書き込み中:03/11/24 21:53 ID:sYiFTOlo
バラツキを語るヤツは測定してるんだろ?
でなきゃ判らんはずだがな。
アンチは具体的かつ客観的な情報を出すべきでは?
107名無しさん◎書き込み中:03/11/24 22:03 ID:/5UMbRrU
実際問題ユニのDVD−Rは、パナや東芝のDVDレコーダーで使う際に、
何かトラブルになるのでしょうか?
108名無しさん◎書き込み中:03/11/24 22:45 ID:JX0wuuns
>>97
>>104
ワァーやすぅーい!(デンッ!)
ちょっとまってよこれ
109名無しさん◎書き込み中:03/11/25 01:54 ID:CPCHWvVh
 
 
 
 
 
 
 
              そしておまいはユニフィーノ!!!!!
 
 
 
 
 
 
110名無しさん◎書き込み中:03/11/25 15:48 ID:IZrvrtJS
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>102バラツキの情報マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
111名無しさん◎書き込み中:03/11/25 16:22 ID:O2ZNYvJ3
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < LGメディアの情報マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

112名無しさん◎書き込み中:03/11/25 18:32 ID:FYSS8pHs
まあ品質はそれなり、と。
あとは値段。等倍で百円台前半、4倍で160円前後でないと厳しいな。
113名無しさん◎書き込み中:03/11/25 20:39 ID:VPF3ViX0
カーマにあったLGメディアの型番DR-4.7V4X-5P
ビデオ用と書いてあった。
ビデオ用だから1480円なのかな?
114名無しさん◎書き込み中:03/11/25 21:57 ID:3wVzES5G
>>113
なんでビデオ用だからという結論になるのかね。
まさか私的録画補償金がそんなに高いとでも?
115名無しさん◎書き込み中:03/11/25 22:10 ID:tPUNxqsF
>>114
その通りだ馬鹿め
116名無しさん◎書き込み中:03/11/25 22:25 ID:p5pbdies
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>102バラツキの情報マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
117名無しさん◎書き込み中:03/11/25 22:55 ID:CPCHWvVh
>>102は逃げちゃったとゆーことでいいのかな?かな??
つまり、はったりを言って、自ら愚か者だと証明しちゃった、
満塁ホームラン級のおバカさんということでいいのかな?かな??
118名無しさん◎書き込み中:03/11/26 00:35 ID:M/nKAbsK
当社のメディアは高級品です。まともに焼けないドライブはチンカスです。
119名無しさん◎書き込み中:03/11/26 01:18 ID:oa8BKQEr
安いと評判のニンレコでも、4倍速メディアが、
20枚4400円(1枚220円)だよ〜 って、今見たら、
値上げされてるよ!。20枚4600円(1枚230円)に!。
どーゆーことだよこれ!?
こんな値段ならフツーに信頼性抜群のmaxellのメディアかうっつーの。
ちょっと失望。
120名無しさん◎書き込み中:03/11/26 02:59 ID:zGTR7fe2
便乗値上げ?
俺はニレンコ見てなかったから値動きは見てないけど。
この話が本当ならひどいな。何か訳があったのかもしれんが。

1枚230円はさすがに高い・・・
1枚220円だったら微妙。
1枚210円がギリギリの譲歩ラインだな。

ぶっちゃけこの値段ならエンポリ国産4倍の方がいい。
今売り切れ中みたいだが。
http://www.mediaemporium.co.jp/php/buy/shop003.php?code=D-RSJ4X5

つか何でuniの等速10枚は、通販では未だに何処も中々値下がりしてないんだ?
新Verが出てるのに旧Verが何処でも値段が変わらず1900円代を維持してるのは
不自然だ。しかも旧Verはドライブ対応などの関係と、それから来る風評被害で
評判が悪かったのに。

普通なら旧Ver10枚1500〜1600円代、新Ver1800〜2100円代となるのが自然
な流れだと思うんだが。国産は一定価格以上値下げしてはいけないとか協定
でもあるのか?

何か市場価格以外の力が動いてる気がする。
121名無しさん◎書き込み中:03/11/26 14:58 ID:jLOYeYoc
一ヶ月程前に動画保存を主目的として4040Bを購入しました。
店員に「動画なら日本製がお勧め」との事だったので、日本製と標記があり、安かったUNIFINOの×2のシルバー,プリンタブルの10枚セット(それぞれ1680円)を購入。
再生はSCPH-50000で、データサイズは3〜4.2GB

×2シルバーレーベル(18枚使用)
 ・焼き実行中のエラー 無し
 ・再生中の「ディスク読み取りエラー」発生 6枚

×2プリンタブルレーベル(7枚使用)
 ・焼き実行中のエラー 無し
 ・再生中の「ディスク読み取りエラー」発生 3枚

その後、×4のプリンタブル10枚セット(2680円)を購入

×4プリンタブルレーベル(18枚使用)
 ・焼き実行中のエラー 無し
 ・再生中の「ディスク読み取りエラー」発生 6枚
  (2箱中1箱にエラーが集中)

ドライブが良くないんだか再生環境が悪いんだか・・・
読み取りエラーが発生した物の中にはPCでの再生には耐えられる物もありました。

なんにしてもエラー発生率から行くと@350円のメディア相当の値段(焼き、確認時間は含まず)なので国産「有名」メーカーのメディアに切り替えようかな。
スリムケースと値段が気に入ってたんだけどね・・・

×4メディアでも2倍でしか書けないし、ドキドキしながら再生確認するのに疲れたよ(;´д⊂)
122名無しさん◎書き込み中:03/11/26 15:10 ID:mNRU/eHX
ウリフィーノなんか止めてエンポリ国産買えよ
123名無しさん◎書き込み中:03/11/26 17:45 ID:1RPp0EnL
>>121
ドライブもメディアも悪い。
124名無しさん◎書き込み中:03/11/26 18:05 ID:XAU/l44D
>>121
ttp://spec.pasoq.co.jp/spec/specinfo.asp?sku=LG10933171

素直に純正メディアを使いなさい
125名無しさん◎書き込み中:03/11/26 21:43 ID:NkzkOVH7
あれ?UNIFINOって、
トラブルフリーを目指し、魅力的な価格をウリにしてたんじゃないの?

>>121を見るとトラブルフリーとは言い難いし、
>>119を見ると魅力的な価格ですらないじゃん(エンポリ4倍のほうが魅力的な価格)。
126名無しさん◎書き込み中:03/11/26 23:51 ID:zcRSsPSD
>>124
4倍メディアが、一枚93円をきっているというのがすごいな。LG電子製だけど。
だれか使ったことある人いないのかな。好評なら、俺も買いたいんだけど。
127名無しさん◎書き込み中:03/11/27 02:05 ID:qDaLOvfT
まだ5枚くらいしか焼いてないけど、RD-X3では書き、読み共に無問題。
まぁ、書きは4倍じゃないけどさ。
128名無しさん◎書き込み中:03/11/27 02:14 ID:AqOXhTyi
>>121
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067575491/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1069506334/

maxell以外では大体のメディアがヤバイドライブみたいだな。
安物買いの銭失いって奴だ。
uniは焼けたと言う報告もあるが、どのメディアでもそのドライブは焼き
品質が悪いと言うのが大半の意見。明日データが消えてるかもしれんぞ。

>>122
>>125
エンポリ信者はエンポリスレに行け。
129名無しさん◎書き込み中:03/11/27 02:28 ID:ABem0u/E
>>115
私的録画保証金って
メディアの定価の1%未満と定められていますが何か?
1304040Bスレ住人:03/11/27 06:41 ID:pHFbWUbC
なにが大半の意見だ
お前の単独意見だろーが。
こっちで相手にされなくなったからって出張してご苦労なこった。

皆さん>>128は4040Bスレで品質悪いとのたまう腐れアンチです。
データ出せと言われて出せずに無様に去ったアフォです。
放置よろ
131>121:03/11/27 09:44 ID:jJabw5rb
で、結局このメディアって良いのですかね?
三菱(日本製)と誘電を7枚程度焼いてみましたが焼き、再生共に問題無でした。
申し訳ないがこのメーカーが二流と言うイメージが付いてしまいましたよ・・・。
前にも書いた通り「価格」「ケース」が気に入ってるのでこのイメージを覆してもらえませんか・・・。

>130殿
いますね〜アンチが^^;
アンチになった原因が「自分の恥ずかしい失敗」とか書いてあった気がしますがw
132名無しさん◎書き込み中:03/11/27 13:16 ID:OOXYIxgl
>>130>>131

実際に品質悪いし。

PX-708UF
http://homepage2.nifty.com/yss/px708uf/kprobe.htm

GSA-4040B
http://homepage2.nifty.com/yss/gsa4040b/gsa4040b2.htm

値段と機能で考えると妥当ではあるんだがな。
まあ「価格」「ケース」でメディア選んでる奴には相応しい。
大体webで相性も詳しく調べずに

×2シルバーレーベル
×4のプリンタブル
×4プリンタブルレーベル

こんなに買う馬鹿はお前だけだ。学習能力無いんじゃない?
princoスリムケースでも使ってろよ。

さて俺は4040Bスレで品質悪いとのたまった事も、書き込みした
事すらないんだが(こんな評判悪いドライブ持ってないし)
>>130、品質がいいと言うソースを見せてくれ。

それによっては俺も購入を考えるから。
丁度サブPC用に+焼けるドライブ欲しかったしな。
133名無しさん◎書き込み中:03/11/27 15:04 ID:j9RGC55M
おまえら全員ディスクの使い方間違ってんぞ・・・

UNIFINOに記録するときは彫刻刀をつかうんだよ。
1344040Bスレ住人:03/11/27 15:33 ID:pHFbWUbC
>>132
いや品質良くはないよ。お前が勝手にパクった氏のデータが表してる。
けど悪くはないって言ってるの。
まず、比較に708を出してる時点で典型的なんだよ。この1パターンヤロウ。
人の書き込みよく見もせずに長文書いてるんじゃねーよ。
品質良いなんて言ってねーよ。
135>121:03/11/27 17:16 ID:jJabw5rb
>>132
なんか必死さが滲み出てていい感じwがんばってね。

別に良い測定結果を求めてる訳じゃないしw
Lite-ONドライブとの相性を数値化した測定結果はあくまで参考だし。まぁ良いに越した事は無いんだろうけど^^;
焼いて読めれば良いだけの事なんだけどね〜。

確かに数値は良くないですが、国産のメディアを使ってのPS2再生はほぼ問題無いようなので必要充分かと思ってたんですが・・・。
データ消失の可能性は[測定結果]で判断できる問題なんですか?メディアじゃなくドライブに起因するの?

>まあ「価格」「ケース」でメディア選んでる奴には相応しい。
「日本製」を軸にして考えてたのでそれでいいかと思ってましたが駄目ですか(ノ∀`)タハー

>こんなに買う馬鹿はお前だけだ。学習能力無いんじゃない?
まぁね。
色々事情があってまとめ買いしたんだが結局、余計に時間と金掛ってるし・・・(;´Д`)
とりあえず10枚買って善し悪し判断した方が良かったかもね

もしかして社員の方ですか?
「うちのメディアは最高品質!悪いのはドライブだ!!」と?
それともただ単に測定結果のみを支えに駄目ドライブと叩いてるアンチの方ですか?


てか、これ以上はあっちのスレいった方がいいのでは・・・^^;
>128,>132共にUNIFINOに関するコメントが何にも無いしw
136名無しさん◎書き込み中:03/11/27 17:27 ID:o9H+Nrgd
梶田といい唐といい、アンチはガキというかキチガイというか
137名無しさん◎書き込み中:03/11/27 19:19 ID:OOXYIxgl
>>134
じゃあ、どのドライブを基準にして悪くはないって言ってるのかな?
あんたが比較対照としたドライブと、その測定結果を教えてもらいたいね。
それに俺は「値段と機能で考えると妥当ではある」と言ってるだろ?

>>135
>>てか、これ以上はあっちのスレいった方がいいのでは・・・^^;
別にいいんじゃない?いかにUNIを4040Bで快適に焼くかの「教訓」って事で。
少し前に居たアンチもこんな感じだったしな。
ファーム対応したからか、いつのまにか静かになったみたいだが。

国産と価格で選ぶんならエンポリと言う手もあったな。
しかし、あんたの犠牲は無駄ではない。
4040BではUNIは焼けない事もあると言う事は分かったから。

データ消失の可能性は、ドライブによっても左右される。
この場合はデータが正しく言えば読めなくなる。
焼きムラがあれば、当然焼きが薄い部分は日光などに弱くなる。
メーカーも色素の感度など工夫してるが最終的には焼きドライブだよ。

測定結果以外に我々は、品質を調べる術は無い。
あなた達が駄目ドライブではないと言うソースを出せれば別だが。
それが無い限りYSS氏のソースは、あなた達の主張より信頼出来る。

俺が社員なら業務用測定器で詳しく調べられるだろうから、個人の
サイトをソースに使ったりはしない。少し考えれば馬鹿でも分かる事だが。
138名無しさん◎書き込み中:03/11/27 20:13 ID:LEC8Rp1i
>>132
では、この結果の方はどう説明するんだ?
http://homepage2.nifty.com/yss/unifino/unifino.htm
1394040Bスレ住人:03/11/27 20:46 ID:pHFbWUbC
>>137
基準は漏れの感覚。色んなのメーカーのDVDを2.3枚自分で焼いて使ってみれば
使えるか使えないかわかる。

あとね、誰かが言ってたけど2chで長文書く人ってだいたいくだらないヤツ。
最初から長かったが今ピークだね。ゴミにしか見えん。
140名無しさん◎書き込み中:03/11/27 20:59 ID:AeRiuFtx

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || UNIがうまく焼ける ∧_∧  いいですね。
          ||  のはπだけ.\ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

141>121:03/11/27 21:10 ID:jJabw5rb
> 国産と価格で選ぶんならエンポリと言う手もあったな。
うぅ・・・なんかUNIFINOのメディアより不安っぽいです^^;

> データ消失の可能性は、ドライブによっても左右される。
なるほど・・・。わかりました。
ちなみに、測定結果の数値が大きいほど焼きが薄くデータが読めなくなりやすいと
言う事でしょうか?(赤と青のグラフの意味がわからない^^;)

> 測定結果以外に我々は、品質を調べる術は無い。
確かにそうなんですが・・・。
結果の見た目が悪くてもPS2で再生できる事もあるようなのであくまで目安と思っております。

> それが無い限りYSS氏のソースは、あなた達の主張より信頼出来る。
その本人が測定結果による杓子定規な判断を避けておられるようですが・・・。

> 俺が社員なら業務用測定器で詳しく調べられるだろうから、個人の
自社の正当性を訴えるのに社内の測定結果を掲示板に書くなんて事はありえないでしょう。
考えなくても解りますよね。

>>138
ここの測定結果は面白いですね。
NGだった奴は真中付近、外周でエラーが出て止まりました。

>>139
> あとね、誰かが言ってたけど2chで長文書く人ってだいたいくだらないヤツ。
あぅ私も該当してますね・・・ごめんなさい。気をつけます。
142名無しさん◎書き込み中:03/11/28 01:10 ID:8MqpDYuE
>>138
何で俺が説明しなくちゃいかんのか分からんが・・・

SONY DRU-500AはUNIは対応してるとは書いてない。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/supportmedia/mediainfo2a.html
「運がよければ動く」動かなくて文句垂れても仕方ないわな。

LITE-ONはファーム対応してるとは思えん。
海外メーカーだし、他国の規模が小さいメディア製造メーカーにわざわざ
合わせるほど暇じゃないだろ。まだそんなに海外では有名でもないしな。

そもそも新規メーカーに、全てのドライブが対応してると考える事が間違い。
どのドライブでも焼ける信頼性が欲しいなら金を出して、実績があるメーカー品を
買えばいいだろ。いくら安くても使いこなせないなら意味が無い。

139へのレス
--------------------------------------------------------------------
君の脳みそじゃ長文は処理出来ないんだね。ゴメンネ。
処理能力の限界が五行みたいだから、なるべく縮めるから許してね。

>>基準は漏れの感覚。
↑じゃあ俺の感覚で糞ドライブと言うのも勝手だろ。
--------------------------------------------------------------------
ここまで

>>141
>>自社の正当性を訴えるのに社内の〜

ところが前スレの段階では、UNIは自社HPで焼き確認出来たドライブと
再生出来たPS2の番号の対応表晒してたりする。
何故か現HPでは無いけど。社員なら自社HPで公開すればいいだけの事。
2chで書いてもネタにされるのがオチだしな。
143名無しさん◎書き込み中:03/11/28 01:39 ID:8MqpDYuE
>測定結果の数値が大きいほど焼きが薄くデータが読めなくなりやすいと
>言う事でしょうか?(赤と青のグラフの意味がわからない^^;)

説明してるわかりやすいHPが見つからなかった・・・
関係ないって言ってる奴もいるし、それは自分で判断した方がいいと思う。
ただ、「読めない」ってRはこのエラーが多いのは高確率。
http://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/mook/pdf/dvd2003_03.pdf
144名無しさん◎書き込み中:03/11/28 05:40 ID:A3piJ0hQ
πでも4040Bでもオケー(等倍)
4.2GBでも全然モーマンタイ
1454040Bスレ住人:03/11/28 07:15 ID:pJH/HfQO
すまんの、わざわざ縮めてもらって。一応言ってることに筋が通ってるのを>>142で確認。
お前の主張はわかった。

んじゃ4040Bの購入を考えてる皆さん、>>142を信じるとかなり危険なドライブなようです。
やめたほうがいいでしょう。
ワタシはかなり快適に使えてますけど。これはどーやらワタシの狭い主観によるようです。
やっぱり買うなら>>142推奨の708ですかね。
146>121:03/11/28 17:50 ID:Ee06FPse
>>142-143
なるほど、色々と参考になります。
質問にも回答いただきありがとうございました。

>2chで書いてもネタにされるのがオチだしな。
ですよね。だから個人のサイトを引用し、正当性を主張する事も
ありうるのかと思いまして。
対応表見てみたかった。何故公開を止めちゃったんだろう・・・。

自分の環境で書き込み状態の測定してみたいなぁ・・・。
エラー出る奴と出ない奴の比較とか。
147名無しさん◎書き込み中:03/11/28 17:55 ID:uDrSxtEM
もうわかったから。
1484040Bスレ住人:03/11/28 19:51 ID:pJH/HfQO
>>146
ライトン買ってKP測定。
これが一般人にできる一番安い環境作り。
もちろん鵜呑みはいかんけど、あんまり糞だとすぐわかる。
測定厨になってしまうと、だんだん自分の中で基準が厳しくなって
ドライブはプレク、メディアは幕、誘電、1倍速焼き以外ありえん、
という固定されたスタイルができあがってしまう。
ま、ほどほどに。使い分けできるのが一番賢いと思うけどね。

4040Bそんなに使えないかなぁ(;´Д`)
149名無しさん◎書き込み中:03/11/28 20:33 ID:73NLkaqo
>>148
俺が推奨するならDVR-105+ファーム改だけどな。
大抵の-Rメディアが焼けるし、二倍焼き出来る安心感もある。

4040Bは怪しいメディア使わないで広く焼くなら、安いし多機能な
いいドライブ。一台あって損は無い。
刺身包丁で缶詰めは空けられないし、万能ナイフで本格刺身は難しい。
ただそれだけの事。

わざわざスレ立てて叩いてるアンチ4040Bは頭が固いんだろ。
ただ品質重視の畑では、どうしても受けが悪いのは仕方が無い。
値段と多機能性を選んだドライブと考えれば、十分評価出来る内容の
ドライブだと俺は思うぞ。

>>146
kprobeはLITE-ON製ドライブでしか動かないので注意。
あと正式サイトが配布中止のため、kprobe自体が手に入らなく
なっている。kprobe.zipでググるといくつか出てくるけど、当然再配布
物なんでウイルスなど自己責任で。
150名無しさん◎書き込み中:03/11/29 04:55 ID:EU4vMwZY
とにかくたっけーんだよ。もっと安くしろよ。
つーかニンレコで60枚買おうと思っていたのに、
値上げされていたのはマジ腹がたった。だから買うのをやめた。
151名無しさん◎書き込み中:03/11/29 07:00 ID:ROOhB/Kp
>149
怪ファームなんか勧めるなって。
自己責任って言葉知らない奴多いんだからさ(w

4040はふつーに使うなら別に問題無いな。
俺のとこじゃ、糞メディア専用だがね。
まぁ4040で焼けない 国 産 メ デ ィ ア の方がどうかしてる訳だが。
これは新参メーカーだから云々は関係ないだろ。
152名無しさん◎書き込み中:03/11/29 13:00 ID:EU4vMwZY
つーか、UNIFINOの取り扱いしている
メディアエンポリアムの4倍メディア発売されたね。
マジエンポリのほうが値段的にお得だっつーの。
エンポリアムのお店で同じ4倍なら、
ほとんどの客が値段も安いエンポリ側を選ぶだろうね。
どうするよUNIFINOさん?
153名無しさん◎書き込み中:03/11/29 19:49 ID:4sHgEfpr
>152 俺はUNIFINOがつぶれようが全然構わんし、むしろ間違って売る奴も
買う奴もいるから潰れて欲しいくらいだが、エンポリがUNIFINOの糞メディアを
不良在庫として持ってないか心配だよ。
154名無しさん◎書き込み中:03/11/29 20:19 ID:8GG67BdN
4倍速エンポリメディアという低価格の強者が登場したわけだが、
 
 
 
 
       さぁどうするUNIFINO?????
 
 
 
 
この値段のままでは厳しいと思うのは私だけでしょうかね。
155名無しさん◎書き込み中:03/11/29 23:58 ID:hq601Pjl
エンポリ社員が常駐しているスレはここでつか?
156名無しさん◎書き込み中:03/11/30 00:47 ID:f+YxOKE1
>>155
いいえ、ここではありません。
157名無しさん◎書き込み中:03/11/30 00:54 ID:eM9t6UY3
エンポリって4040Bで4倍焼きできる?
UNIFINOだと何故か2倍になっちゃうんだよね。
158名無しさん◎書き込み中:03/11/30 02:37 ID:5NKLFOwa
LGメディア買って来た。
お前らも買え!
159名無しさん◎書き込み中:03/11/30 12:17 ID:GrJnyckF
>>142
対応してない事自体糞メディアじゃないのか?他のドライブでも優良
メディアとは言えないと思いますけど。
社員は必死のようだけど、Sonyに菓子折りとサンプルメディアを持って
対応をお願いに行ったらどうなのよ。ここで頑張っても何の解決にも
ならないよ。ここを見てない人でも焼いて自分の所有ドライブで再生
不良だったりすれば2度と買わないんじゃないの?
160名無しさん◎書き込み中:03/11/30 15:29 ID:t7CWQmf5
10枚組で\1,000-位なら文句言わずに買うよん
161名無しさん◎書き込み中:03/11/30 16:21 ID:9k4uulCq
ドライブはπかプレクを使う。
そうでない人は、メーカーに対応を要求する。
これでFA?
162名無しさん◎書き込み中:03/12/01 01:20 ID:bArPo3AU
値段的にピンチage
163名無しさん◎書き込み中:03/12/01 01:55 ID:8ToUR2XP
>>160
焼き成功率1/2未満になると国産より高くつく罠
164名無しさん◎書き込み中:03/12/01 12:53 ID:XjJs37+q
>161
メーカーに対応を要求するって誰が?
まさか買ったユーザーがなんてアホな事言わないよな?(w

筋でいったらUNIFINOが商品を市場に出す前に主要ドライブメーカーにサンプ
ル渡してこれの検証お願いって依頼するのが普通じゃないの?その程度の根
回しもやってないのかね?

UNIFINO側がDVDフォーラムが制定した規格通りにきっちり作ってる、悪いの
はドライブだって言うならその証拠を出してドライブメーカーに改善要求するの
も仕事のうちじゃないかと思うけど。

ドライブは焼き失敗しても故障する事は殆どないけど、メディアはゴミになるん
だしな。そんなんでそのドライブには非対応って言われても誰も納得できん。
165名無しさん◎書き込み中:03/12/01 16:21 ID:AZs1QF0N
166名無しさん◎書き込み中:03/12/01 17:21 ID:Pygh7fKG
なんでLG電子のメディアの話題しているんだ?
ここはUNIFINOのメディアを語るスレじゃねーの?
まぁちょっとくらいいいかもしれんけど。
167名無しさん◎書き込み中:03/12/02 08:00 ID:7qsadivN
必死君が来ないとスレが伸びないな。
168名無しさん◎書き込み中:03/12/02 18:38 ID:Y9rUZiAI
http://telaffy.jp/main.asp?fcode=UD4-R120V20P
をい!なぜかここ、ニンレコとかより安いんだけど、なんでぇ?
ニンレコだと4600円で、ここだと4063円。
でもお値打ちな感じはしないけどね…
169>121:03/12/02 19:03 ID:k8gGPFB8
>>167
どの必死君を御所望かね
 ・エンポリアン
 ・4040叩き
 ・4040マンセー
 ・LG厨
 ・社員

個人的には社員降臨きぼん
170名無しさん◎書き込み中:03/12/02 19:39 ID:K8H7/Dh6
社員は社員と名乗ってほすぃ。
そしてこのスレを盛り上げてほすぃ。
最近、UNIFINOに動きがなくて、楽しくないので、
誰か必死にUNIFINOをマンセーしてください。
大きな動き(大幅値下げなど)がおこるかも。
171名無しさん◎書き込み中:03/12/02 21:26 ID:3WV+3ZA2
そして誰もいな(ry
172名無しさん◎書き込み中:03/12/03 12:51 ID:DW3h86AW
unifino1x
10枚組1580円って安い?
173名無しさん◎書き込み中:03/12/03 13:07 ID:jQ1g4s6C
>>172
30%失敗したとしたら205円/枚ですな。
174名無しさん◎書き込み中:03/12/03 14:09 ID:2z1UswIZ
>>172
秋葉で標準1780円だから、まあ安い。
俺はSD-R5112でほとんど失敗した事無いな、割と初期のPS2でも読めてるみたいだし。
不満は2倍焼きが出来ない事と、後もうちっと安くなって欲しいな。
175149:03/12/03 16:16 ID:HLq/HNZ/
>>164
アフォだなー
だから返品制度+店にレシート持って商品返品すればいいんじゃねーか。
返品期間過ぎてるなら自分の対応のヘボさを恨め。

頭が悪いなら金を使えボケ。

とまあ、適当に相手してみたが。
今までUNI持ち上げてたがもう飽きた。
全然値下がりしねえし、もう等速以外価値は無い。

ドライブの相性も調べないで値段につられて国産だからー国産だからー
とバカみたいに国産万能説唱えながら、安物買いの銭食いでブー垂れてる
奴は以前の問題だがな。

CDRの時代の初期国産m○xellなんて凄い物だったぞ。
焼き面にムラありまくりで。
CD-R時代の国産万能はDVD-Rでは基本的にまだ通用しないんだよ。
いい加減幻想は捨てろ。

まだ8倍速に対応したドライブすら、満足に無い段階なんだからな。
メディアは自分で選んで自分で判断して買え。判断材料は自分で集めろ。
メーカーに苦情言う勇気すら無いなら大人しく泣き寝入りしとけや。

でも俺は4倍が一枚200円以下になるまでUNIは当分買わない。
焼きメディアに月2万円以上出せんよ。UNIに栄光あれ。
176名無しさん◎書き込み中:03/12/03 18:31 ID:CrJ1ZogQ
>>175
よくわからんが、UNIはドライブメーカーに対応してもらえない
可哀想な引きこもりだから、代わりにユーザーが要望してください
ってことか?
177名無しさん◎書き込み中:03/12/03 20:25 ID:E34/MQts
いいですかぁ?

  UNIFINOのメディアは、
 
 
 
 
 
          す べ て 日 本 製 で す !!!!
 
 
 
 
 
そこんとこ間違えんなよ(ただ事実を述べただけ、社員じゃねーかんな)。
178名無しさん◎書き込み中:03/12/03 21:04 ID:DW3h86AW
>>174
サンクス
明日買ってくるよ
179名無しさん◎書き込み中:03/12/03 23:36 ID:oNMxJypC
>>178
ちょっと待て、日本橋では10枚\1,550-で売ってる
特別安い訳じゃないんだからヤメレ
Ritek買った方がイイ

「糞さ」を楽しむのであれば止めはしないがな
180名無しさん◎書き込み中:03/12/04 02:51 ID:ypdNH/nl
>>179
10枚\1,550-ってP◎Sが取り扱い再開したのか!?!?
181名無しさん◎書き込み中:03/12/04 02:52 ID:qiaKZzET
182名無しさん◎書き込み中:03/12/04 03:47 ID:5X02aBYn
>>179
でもその値段でRITEKを買うくらいならエンポリ買った方がマシと言う罠
UNIFINOの存在意義がどんどんなくなっていく
RADIUSくらいの値段なら買うのに
183名無しさん◎書き込み中:03/12/04 22:06 ID:ho4mgstw
もうウニの品質には全然期待していません
「台湾よりも安い、日本製メディアです」って事でがんがって下さい
184名無しさん◎書き込み中:03/12/05 02:24 ID:RrLr7/oo
某埼玉国の開店セールで買った@\100-以下のDVD-R。
期待せずに買ってみて焼いてみますたが異常なくOK!
さてどれくらい保つのやら・・・

まっ、人にちょいと差し上げるには良いかな。安いし。
185名無しさん◎書き込み中:03/12/05 03:23 ID:TKK51Tr9
他のメーカーのメディアと比べて、UNIFINOのメディアの魅力ってなぁに?
186名無しさん◎書き込み中:03/12/05 03:28 ID:k5jTiNcc
>>185
胡散臭いところ
187名無しさん◎書き込み中:03/12/05 12:04 ID:dkxtezu/
>185
日本製の癖に、きちんと焼けるか?焼けたとしてまともに再生出来るか?って
感じでドキドキがあるところ(w
188名無しさん◎書き込み中:03/12/05 13:09 ID:mc7oStPc
三菱はソニーのドライブで焼けないロットは回収したんだよなぁ?
いま、秋葉で安売りしてるのはそうなんだろ。
で、UNIFINOは知らんぷりですか?
189名無しさん◎書き込み中:03/12/06 20:14 ID:MjXRX0aF
歌舞伎町のドンキにて等倍10枚1980円でした。
安いですか?
もしかすると>>188の言うような不良ロットなんだろうか??
190名無しさん◎書き込み中:03/12/06 20:54 ID:dejQeajM
>>189
何か勘違いしてるぞ
ウニの場合、ロットがどうこうって事じゃない、敢えて言うなら全てのロットだ

メディアに問題があるのか、ドライブのファームウェアにストラテジが無いのか・・・
それは分からないが、正常に書き込みの出来ないドライブが存在するのは事実
三菱の場合一部ロットで、糞ニードライブで書き込めない事があったので自主回収しメディア側で対応した

ウニはドライブメーカに働きかけるとか、メディア側で対応するとかしないのかなーって事を>>188氏は書いてる
191名無しさん◎書き込み中:03/12/06 21:26 ID:+rf7WIxe
>>190
それが本当なら、πと708Aユーザーにとっては安くてウマーなメディアと言うことになるが。
本当にロット差がないのかな?
192名無しさん◎書き込み中:03/12/06 21:32 ID:n530WBw7
maxellでもロットによって随分違うぞ。
193名無しさん◎書き込み中:03/12/06 21:39 ID:dejQeajM
>>191
いや、この場合記録品位は置いといて、書き込み可能かどうかって事で・・・
ウニの4倍速対応メディアに4倍速で書き込みが出来ないドライブがある、それは事実
これに対してウニは何も対策をしなくても良いのか?
194名無しさん◎書き込み中:03/12/07 00:21 ID:IPDPPquk
4040Bは2倍でしか焼けないな。
まあこのドライブの場合、メジャー国産メディア以外だとまず4倍で焼けないんだけど。
195名無しさん◎書き込み中:03/12/07 02:45 ID:I0lofbUh
通販だと、エンポリに比べると、値段はそんなに魅力的とはいえない。
焼き具合も、πかプレクスターだといい感じだけど、それ以外だとちょっとしょぼんぬ。
はたして、UNIFINOを選ぶと洩れなく付いてくる、確実な利点は存在するのであろうか?
196名無しさん◎書き込み中:03/12/07 10:53 ID:k9H7VIzO
>>195
made in Japan
197名無しさん◎書き込み中:03/12/07 13:08 ID:PvF4ERJb
>>195
俺にとっては、ケース。
198名無しさん◎書き込み中:03/12/07 15:57 ID:53COctzy
>195
やっぱまともに焼けるかどうかのドキドキ感…(w

>196
それは利点じゃなく、汚点
199名無しさん◎書き込み中:03/12/07 20:39 ID:LWOKihBH
でも人にあげる時も、台湾や南朝鮮のDVD−Rであげるとケチな奴だと
思われそう。とりあえず国産なら面目が立つ。
200名無しさん◎書き込み中:03/12/07 21:16 ID:vG7RIl8+
   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
 

                ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ   
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
      ∪ ̄(/ ̄\)


     (\  ∧ ∧  200get!
      < `( ゚Д゚)     
       \ y⊂ )    
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)   ビシッ


俺のはπだから問題なし!
201名無しさん◎書き込み中:03/12/07 21:45 ID:53COctzy
>199
でも事情しってる奴だと、こいつUNIFINOなんぞに焼いてきて、実は俺の事嫌っ
てて苛めの積もりか?と勘ぐられる罠。

そこまで面子が重要なら幕やTDK、誘電あたりを使った方がいい。
202199:03/12/07 23:16 ID:LWOKihBH
>>201
心配ありがとう。でも会社の女の子なんかの事情に疎い人にしか配らないから大丈夫。
203名無しさん◎書き込み中:03/12/09 01:04 ID:kEiGs7jJ
TIMのレッド風に語尾を上げて、

 
 
      日本製だよゅにふぃーぬっっ!!
 
 
 
204名無しさん◎書き込み中:03/12/09 10:20 ID:3w41D+DG
前スレで RD-X3 の焼きについて書き込んだ者です。

以前の書き込みでは、10枚に2枚程度焼きミスがあると報告しましたが、
あれから焼きミスは全くありません。ただ、最近は外周ぎりぎりまで焼かない
ように注意しているので、そのためかもしれません。

外周ぎりぎりまで焼いたものが、PCでの再生でエラーになった事もありま
したが、その後マクセル等速メディアでも同じ現象が発生したので、メディア
よりもPC側の問題だったようです。

自分は for VIDEO しか使っていなかったのですが、このあいだ for DATA を
使ってみました。レーベル面の塗装が違い、for VIDEO よりもほんの少しだけ
モノがいいような気がします。

今まで焼いた枚数は 70枚ほど。何が気に入っているかというと、スリムケース
とタイトルカード(というのかな?)。ケースの質感はダイソーで売っている
ものよりもいいし、タイトルカードはシンプルで使いやすい。

自分も以前は焼きミスで嫌な思いをしているので人に勧める気はしないけど、
品質面での不安が無くなれば使いやすい製品だと思っています。
(きっと、社員ハケーンと書かれるに違いない!)
205名無しさん◎書き込み中:03/12/09 18:08 ID:VLKyhyAL
社員ハケ〜ン・・・と言ってみるテスト
206名無しさん◎書き込み中:03/12/09 18:33 ID:8LuPbNh+
この40枚ほどメディア焼いてみた
×2を20枚と×4を20枚

結果、エラー無く焼けているけど再生でエラーが出る奴が・・・
×2 7枚エラー発生
×4 8枚エラー発生 成功率62.5%
ちなみに同じ環境で誘電×4を40枚ほど焼いてエラー発生無し。
Rを焼くのに良い環境ではないのかも知れないが誘電に劣ると判断せざる得ない。

しかもうちの近所では海栗×4メディア10枚が2480円。誘電×4が10枚2680円・・・。
普通に考えたらどっちを買うかわかるよな。

一枚100円なら冒険と割り切って使えるが、この値段じゃねぇ・・・。
日本製を謳っている事が腹立たしい。
騙される素人さん続出だなw




俺もだけどな・・・(´・ω・`)
207206:03/12/09 18:35 ID:8LuPbNh+
出だしの日本語が変だった(;´Д`)ぁぅぁぅ

誤:この40枚ほどメディア焼いてみた
正:ここのメディアを40枚ほどやいてみた

208名無しさん◎書き込み中:03/12/09 19:25 ID:SoZBlllp
>>206
焼きにどこのドライブ使った?
209名無しさん◎書き込み中:03/12/09 20:13 ID:0+BuGsog
ケースはそんなに良いのか?
漏れ的には記録面が透明なのは不可なんだけど。
210名無しさん◎書き込み中:03/12/09 20:25 ID:D8+L0laS
スリムなのがいいくらいかな
透明なのは好きなんだが保存性を考えれば却下だな
211名無しさん◎書き込み中:03/12/09 22:51 ID:QLtZ3Kbf
>>206
せめてどのドライブを使ったかくらいさぁ、環境晒したらどうなのよ…。
212名無しさん◎書き込み中:03/12/09 23:14 ID:8spUgIr4
環境書いてなくても同一環境で差が出てればそう言う事じゃないの?
相性の問題が有るのかもしれないけどその事も含めて・・・。

「良い環境じゃないのかも知れない」とか書いてるからアンチやマンセーが
出てきて騒いでたドライブかもね
213名無しさん◎書き込み中:03/12/09 23:28 ID:wYCD1qG5
http://www.ricoh.co.jp/dvd/support/download/index.html
これを読むとリコーは発売前のメディアを入手して
ファームを作ってるみたいだね。
214名無しさん◎書き込み中:03/12/09 23:34 ID:dLSbO+ll
>>213
RICOHだけじゃなくて、まともなドライブメーカーは全てだよ。
ってーかスタンダードなドライブで互換確認取れるまでは、メディアメーカーも発売しないし。
215名無しさん◎書き込み中:03/12/09 23:45 ID:ifqsm5WJ
RICOHはドライブもメディアも自社だから当然かと。
216名無しさん◎書き込み中:03/12/10 10:11 ID:eAWjiG6L
松下の521で、普通に焼き+読みが出来るけど、
外周部の不安をさせてくれるのが素敵。

一応自分としては、地元でかなり安いメディアなので重宝しているのだが…
217名無しさん◎書き込み中:03/12/10 12:50 ID:aqRMfi3i
ここで各社ともファームの8倍対応アップデートが行われるわけですが
UNIウンコのメディアにもついでに対応がなされるのか注目したいです。
当スレッドには社員さんも常駐のようですし、さんざんサンプルを持って
対応をお願いに行け!ゴラァ!と言われてましたしどうなるのか気にな
ります。w
218名無しさん◎書き込み中:03/12/10 18:43 ID:5l3vLx5C
219名無しさん◎書き込み中:03/12/10 21:57 ID:4aJb1Fj6
ここ最近はどうしてもドライブだけが先行し、ドライブ発売後もメディアの供給が追いつ
かない傾向にある。
8倍速対応ドライブと同時に、8倍速対応メディアを潤沢に全国に供給することが出来
れば、ドライブメーカーもファームウェアレベルで対応してくれると思われ。
ウニにそれだけの能力があればの話だがな。
220名無しさん◎書き込み中:03/12/11 10:07 ID:nS9HdQ68
このメーカーって8倍対応のメディア作る(作れる)のか?
221名無しさん◎書き込み中:03/12/11 20:08 ID:wgS++6wv
パールふんちゃらとか、インクジェットに力入れても
しょーもないがするんだけどなー。実際エンポリでも
シャイニーのほうがはるかに人気があるわけだし。
222名無しさん◎書き込み中:03/12/11 20:31 ID:SAxYXM9Z
>>219
それは一つの戦略だよね
例えば4倍にそもそも参入せずにでも、
8倍に全てをかければ知名度・信頼性を
一挙に獲得できる可能性はあった。
ドライブメーカー側も協力してくれるだろうし。

売れ筋の4倍はそれからでも、って選択肢。
実際UNI4倍はあんまり流通してねーから
8倍勝負の方が利口のようにも思われる。

ま、過ぎたことだがな(プゲラ
223名無しさん◎書き込み中:03/12/11 21:04 ID:CUj7cKjy
UNIって自社メディアラインだけじゃなくて、大手のOEM用のラインがあるって聞いたんだけど?
224名無しさん◎書き込み中:03/12/11 21:05 ID:SUm3KHnP
この前「国産」の名に釣られてウニを買ってしまった
まぁいいやと思いつつA06J(改造ファーム適用)にて10枚焼いてみた
結果、全然問題無し
外周ギリで焼いたんだがちゃんと最後まで読んでくれた
終わってからウニがどーこう言うよりも、やっぱA06Jの品質は最高だな、と思った
225名無しさん◎書き込み中:03/12/11 21:48 ID:yEpke6E5
>>224
俺もA06。
倍速焼きでも問題なかったな。
πはぷりうんこでもマシに焼けるから、ドライブの優秀さだな。
226名無しさん◎書き込み中:03/12/11 22:15 ID:CUj7cKjy
CD-R実験室見れば解るけど、πの質云々じゃなくて、そもそも
πとプレクでしか綺麗に焼けないらしいからねUNIは。
まあ、相性なのかなんなのか。
227名無しさん◎書き込み中:03/12/11 23:31 ID:MOaJPNiz
>>223
unitech Japanとして、海外メーカーへのOEM供給をしてる
UNIFINOはインターメディアがunitech社にOEMで生産委託してるブランド名
228名無しさん◎書き込み中:03/12/12 11:50 ID:FQJamp7T
>>227
そのOEM先の方が品質が高いのだったら使ってみたくはある。
229名無しさん◎書き込み中:03/12/12 13:11 ID:75Tyv8EX
http://www.stacea.com/new1.htm
インターメディアが生産会社でユニテックは開発会社だったようだな。
いまは、シンワ→ユニテック→インターメディアという資本関係。
UNIFINOの分はOEMとは言い難いね。
230名無しさん◎書き込み中:03/12/14 02:57 ID:vp68YXhC
231名無しさん◎書き込み中:03/12/14 11:02 ID:3SBgq8+q

反 鮮 平 和 !

232名無しさん◎書き込み中:03/12/14 19:40 ID:09XnR2QZ
やはりdat落ちだな。
233名無しさん◎書き込み中:03/12/14 20:55 ID:3SBgq8+q
がんがれウニ
234名無しさん◎書き込み中:03/12/14 20:58 ID:paOTjJiS
うちのドライブは105Jと708Aだから、UNIFINOでも良いんだよな。
買う機会が未だにないんで、使ったこと無いが。
235名無しさん◎書き込み中:03/12/16 12:35 ID:AfWiKvhd
やはり、国産と表記することを許されるのはマクセルと誘電だな。
三菱はまた回収するのかな?安売りに期待。
236名無しさん◎書き込み中:03/12/16 16:23 ID:pAt1jWxi
UDV-R47W10Pが980円で投げ売りされてたから久しぶりに買ってみた。
237名無しさん◎書き込み中:03/12/17 06:33 ID:iqkG8ezw
>>236
どこで買ったの?
238名無しさん◎書き込み中:03/12/17 07:50 ID:Z/aI9Tij
なんか最近このスレ勢いがありませんね。
239名無しさん◎書き込み中:03/12/17 13:11 ID:U4/VE/Wq
まぁ前スレの中盤位でUNIFINOは糞で糸冬 了..._〆(゚▽゚*)とかいいつつ、社員
(儲)とアンチのループする言い争いで続いてた様なモンだしな。

そろそろどっちも飽きたんだろ。
240名無しさん◎書き込み中:03/12/17 18:02 ID:dYub5Ljb
>>235
三菱に何かあったの?
241名無しさん◎書き込み中:03/12/18 14:35 ID:h9vbWxLy
何があったんだろうね。
242名無しさん◎書き込み中:03/12/18 21:33 ID:bNakH3Pr
何があったんだ!!
243名無しさん◎書き込み中:03/12/18 22:46 ID:JvAsgvhR
何があったんでござるか?!
244名無しさん◎書き込み中:03/12/19 14:22 ID:a/C/HT7q
何なんだ三菱を襲った事件とは!
245名無しさん◎書き込み中:03/12/20 01:17 ID:lnaDmox0
>>235
もうこのスレきてないのか?
気になるじゃないか!!
246名無しさん◎書き込み中:03/12/20 09:01 ID:AFt5g8Yf
単に儲がUNIFINOの話だと分が悪いって判断して、過去に色々問題が多い
三菱ネタをそれっぽく語ってほとぼりを冷まそうとしてるんじゃねーの?(w
247名無しさん◎書き込み中:03/12/20 10:07 ID:+ZctZxRz
Hage
248名無しさん◎書き込み中:03/12/20 11:31 ID:Nrt3qzP7
まだやっとったんかい。
ユニフィーノ現在位置を教えてください。
LEADDATAよりいいのかい?
249名無しさん◎書き込み中:03/12/20 15:42 ID:5DOeQ/lV
>>248
ライバル同士
250名無しさん◎書き込み中:03/12/21 03:33 ID:IylzkW7v
ってか高けーよ!!

Ritek以下の値段なら買うよ!!
251名無しさん◎書き込み中:03/12/21 16:26 ID:nmKt+KUp
もう飽きたな。´Д`)y-~~
次にスレが立つ時は販売店が増えてからだね。
252名無しさん◎書き込み中:03/12/22 06:51 ID:H6C1iOuN
等倍10枚1980円は安いですか?
253名無しさん◎書き込み中:03/12/22 08:50 ID:SZFGUt75
>>252
俺はゴミになる物に1980円も払えねぇ
254名無しさん◎書き込み中:03/12/22 08:59 ID:lvJE3ERu
>>252
ちと高い
255名無しさん◎書き込み中:03/12/22 11:36 ID:95kGOFEm
こんなスレがあったとは・・・知らずに10P買ってきて鬱。
4倍速対応UDV-R47WD10P(緑)だけど、2200円。

一応焼き報告しておくと使用機種RD-XS31で
しょっぱなの一枚でERR-31(修正書き込み報告)でたが、完走。
しかし、RDでは認識しないディスクの出来上がり。
但し、他のプレーヤー(松下)では普通に読み込める。
ちなみにほぼジャストの容量で記録した。

それから、2枚焼いてるが問題なし。微妙・・・次からマクセルにしよ
256名無しさん◎書き込み中:03/12/23 02:08 ID:Renlzg1H
ちょっと前に安さにつられて(10枚1980円)1×の10枚セットを2つ買ったが、
焼きミスが5枚ほど、焼けた動画も久々に見たらそもそも見れないのが半分くらい、残りは見れてもコマ落ちが激しい。
もうどうしろうと。焼いて消したテレビ録画数十GBはどうしてくれる・゚・(つд`)・゚・
257名無しさん◎書き込み中:03/12/23 02:59 ID:Q+RVC7R1
糞環境キターーーーー!!
258名無しさん◎書き込み中:03/12/23 09:38 ID:x2zkn0Lu
GSA4040Bファームupキター
259名無しさん◎書き込み中:03/12/23 09:56 ID:IMIaQv3m
社員キタ━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━!!!!!
260名無しさん◎書き込み中:03/12/23 11:01 ID:97Zkr5p0
最近動きがなくてツマンネ。
ところでFAQの語尾が「〜が?」っての、なんか2ちゃんっぽいね。
そのあとに「何か?」って続いて読んでしまいそう。
261名無しさん◎書き込み中:03/12/23 13:18 ID:+8hPGZkH
>260
ここは2ちゃんねるですが、何か?(w
262名無しさん◎書き込み中:03/12/23 23:05 ID:i4ZLXZtP
何かですが何か?
263名無しさん◎書き込み中:03/12/25 04:46 ID:RRxbpBY9
>>262
何かですが何か?
264名無しさん◎書き込み中:03/12/25 18:32 ID:SHXHaUja
NEC製マルチドライブND-1300A採用のドライブでメディアを認識しませんが、何か?
265名無しさん◎書き込み中:03/12/25 18:38 ID:TCBJMwEu
>>264
ファームウェアを更新しましょう。
266名無しさん◎書き込み中:03/12/25 22:02 ID:sBBWlz4u
ND-2500Aではきれいに焼けるみたいね
267名無しさん◎書き込み中:03/12/25 23:36 ID:VnwpK/VZ
4040BのA302ではどう?
268名無しさん◎書き込み中:03/12/25 23:43 ID:psNvRw4m
>>267
ばっちり
269名無しさん◎書き込み中:03/12/25 23:55 ID:VnwpK/VZ
>>268
サンクス!
ということは
DVR-105,DVR-106D,PX-708,ND-1300A,ND-2500A,GSA-4040BでOK
糞系の芝と松はNG。
SONYは?
270名無しさん◎書き込み中:03/12/26 01:29 ID:T7HXPhud
松下(LF-D521JD Firm A112,A116)で使ってるけど普通に焼ける。読める。
もっとも十枚くらいしか使ってないが…
271名無しさん◎書き込み中:03/12/26 14:36 ID:MfRMj73W
>269
あのさ、UNIFINOが糞といわれてる理由知ってる?
品質自体よりも製品のバラつきが大きいって点が問題視されてるんだけど。
要は前買った時はこのドライブでは無問題だったけど、今回買ったら問題出た
っていうのが多いって事。

製品のバラ付きをなんとかしない限り、UNIがOKなドライブ一覧なんぞ作っても
無意味だよ。
272名無しさん◎書き込み中:03/12/26 19:38 ID:meqsWWLH
>>271
そのバラツキの証拠はないのか?
KPのグラフくらい見せろよ。
273名無しさん◎書き込み中:03/12/26 19:53 ID:X2NSn855
>272
前スレから続けて読んで見れば分かる。
まぁアンチと儲と社員が入り乱れてるだろうから嘘を見抜ける能力がないとアレだが。
分からなければ、そのドライブリスト信じてUNIFINO買えばいいんじゃねーの。
274名無しさん◎書き込み中:03/12/26 20:14 ID:meqsWWLH
>>273
既に50枚程度焼いてKPで測定したので良く分かてる。
275名無しさん◎書き込み中:03/12/26 20:17 ID:ZFew5Fky
と、真に受けちゃった方がおっしゃっています。
276名無しさん◎書き込み中:03/12/26 20:26 ID:meqsWWLH
アンチは証拠を示さずに言葉だけでなのが
このスレの流れなので、
漏れはそのバラツキがどの程度ヒドイのか見たい。
277名無しさん◎書き込み中:03/12/26 22:38 ID:xk8tgUg6
>>276
動画ファイルの場合
 1、そもそも動画が全部再生できない
 2、再生できないファイルもある
 3、サーチができない
 4、コマ落ちすることがある

 5、焼きミス・゚・(つд`)・゚・

必ずどれかが発生する。20枚焼いてまともなDVDが焼けたことがない。
これって会社に返金要求してもいいの?
278名無しさん◎書き込み中:03/12/26 22:57 ID:PA7JvxhZ
>>277
だから、きみの環境を(tbs
279名無しさん◎書き込み中:03/12/26 23:43 ID:LSr9OVgv
うちでは今のとこ問題ないので問題出てから考えます。
280名無しさん◎書き込み中:03/12/27 00:35 ID:SZuy4K79
>276
見たいなら自分であちこちでUNIFONOのメディア買い漁って、いろんなドライブ
で焼いて試してみれば?

YSS氏のページ見れば分かるけど、KPの結果がそれほど酷くなくても外周部
が再生不可な場合だってあるし、酷くても再生OKな場合もある。
KPのグラフ晒しても無意味だろ。それに焼きミスに関してはどうやって証拠出
せって言うのさ?(w

自分的にはUNIFINOマンセー。
ダメっていってるのは全てアンチで嘘つきって思うならそれでもいいけどな。

>278
だからダメなのは環境が糞というのは違うだろ…。
環境を整えてあげないとまともに焼けないメディアが糞

281名無しさん◎書き込み中:03/12/27 01:12 ID:sLE299sl
>>280
別に、君の環境がクソだとは思わない。
が、せめて焼きドライブとソフトとOSぐらいは晒さないと、ね。
情報としての価値は全くないな。

ひょっとして、ND-1300Aな人?
282名無しさん◎書き込み中:03/12/27 04:36 ID:CSYVXYHz
UDV-R47W10Pを買ってきたんだけどGSA-4040Bで使ってみたんですが
とりあえず焼けてるようですが実際はどうか分かりません(汗
あと等倍速専用みたいですが2倍速でやってみたんですがいけて
るようですがどうなんでしょうか?
どなたか他にGSA-4040BでUDV-R47W(D)で焼いた方いますでしょうか?
283名無しさん◎書き込み中:03/12/27 05:02 ID:DmG6sTjA
>280
糞でない環境で問題なく使えるならそれでいいじゃねえか。
それともなにか?糞環境しか愛せない躰なのか?
284名無しさん◎書き込み中:03/12/27 21:21 ID:rh9xzfiQ
>>280
ストラテジーを持っていないドライブで焼けないのはCD-Rの時代からの常識。
UNIをたたく前に自分のドライブにUNI対応のストラテジーが無いことに気付けよ。
今は各社がUNI対応のファームを出したので問題ないだろ。
285名無しさん◎書き込み中:03/12/27 23:11 ID:ErggFgij
とりあえず
最近愛用し始めた。(1-4x)
π106で4x焼き、今のところ20枚ほど焼いたが問題なし。
外周ぎりぎりは不明。メディアを問わず最大4Gちょっとに抑えているため。
286名無しさん◎書き込み中:03/12/27 23:14 ID:Obj5fd+j
>>264
ウチでは焼けてるよん♪ ファーム上げてからだけど。
容量ギリギリまでは焼いてないけどね。でも焼けなくたって
@\99-だったんで、まぁ冒険だと思ってね。捨てても良いかなと。
そしたら、以外にすんなり焼けてびっくり。バラツキのGoodの方に
当たったのだろうかねぇ
287284:03/12/27 23:22 ID:rh9xzfiQ
>>286
ウチではA05、A06で無問題なので、
アンチのいうバラツキを確認できていない。(w
288名無しさん◎書き込み中:03/12/28 00:19 ID:69n2XWY8
信用はしないけど利用はする。
買い値にみあった働きは十分にしてるよ。
289名無しさん◎書き込み中:03/12/28 01:39 ID:Q8uGe/Z5
いざ糞ロットに当たった場合>288みたいな香具師が一番大騒ぎしそうだな。
アンチ必死とかいいながら問題無いといってる社員or儲も端からみたら同じ位
必死に反論してる気がするが(w

ここで無問題って言ってる奴は、買ったら全滅と言ってる奴と同じ位信用できないな(w
290名無しさん◎書き込み中:03/12/28 01:45 ID:JOTdANZF
今のところ無問題。
自分のとこで問題が出てから騒ぐことにするよ。

と言うか、自分のとこで問題が出てないのに不必要に忌避してもしょうがないと思うのだが。
291名無しさん◎書き込み中:03/12/28 11:32 ID:xwc/PR1k
>>289
国産信者または社員ですか?
292名無しさん◎書き込み中:03/12/28 11:53 ID:gH1Zsv2U
YSS氏って、あんなにたくさん次々とドライブかって、
しかも試し焼きとか言ってめちゃめちゃブランクメディア使っているし。
なんかすげー。

俺なんて、こつこつとやっとためたお金で、中古のDVR-105買って、
ブランクメディア一枚でも、書き込む前にドライブの埃を払ったりして、
焼けない部分ができないようにすげー注意して、一枚200円〜300円もする
メディアを、すごくありがたくもったいないきもちで焼いているんだけど。

お金とか時間とかある人っていいよね。それともそれ関係の仕事してんだろか。
293名無しさん◎書き込み中:03/12/28 12:54 ID:mNH2u1PW
yss氏も新しいドライブ買うために、ドライブ売却とかしてるみたいだし・・・。

ttp://homepage2.nifty.com/yss/nd2500a/kprobe.htm

最近のドライブはuniのメディア情報を持っているのか、好結果が多いな。
294名無しさん◎書き込み中:03/12/28 16:28 ID:yUd1eAql
YSS氏の自分的三不思議

1.道楽を許す配偶者
2.財力の源泉(家がきれいそうだよね)
3.時間の捻出
295名無しさん◎書き込み中:03/12/28 16:30 ID:yUd1eAql
RiDATA等倍10枚1300円だろ。
UNIFINOはどう対抗してくるかな?
愛国精神に訴えるか?
296名無しさん◎書き込み中:03/12/28 16:48 ID:caN0Nycc
YSSは独身でしょ?
297名無しさん◎書き込み中:03/12/28 16:52 ID:/BKMMn0y
>>296
ケコーンしてたと思うが
298名無しさん◎書き込み中:03/12/29 00:23 ID:1XtYAArv
パナのE200HでTV番組の録画を50枚UNIほど焼いたけど何の問題も無い。
ここで焼けないとか言ってる奴はPCでリンピン具ばっかやってんじゃねーぞ。
299名無しさん◎書き込み中:03/12/29 01:14 ID:yAbpxfKp
4x対応のは品質そこそこだったけど
2xのはほんとにクソだった
あがめてるのは信者だけだろ
300名無しさん◎書き込み中:03/12/29 01:25 ID:TSCDcirX
俺は等倍のだけ使い続けてるよ。
つうか誰もあがめちゃいないと思うが。
301名無しさん◎書き込み中:03/12/29 14:39 ID:w4VwZJe/
>>297
釣られてる香具師ハケーン
302名無しさん◎書き込み中:03/12/30 12:31 ID:W7afF6ri
〉298 それさー他のプレーヤで再生してみ
303298:03/12/30 22:15 ID:XM1Flmqz
>>302
ソニーのDVDプレイヤーとダビング用のフリフリDVDプレイヤーの
500PROXの両方で再生したけど、普通に見れたよ。
304名無しさん◎書き込み中:03/12/31 01:51 ID:MwAsWeCE
まぁ自分の環境で問題無いなら幸せでいーんじゃねーの?
問題出てるけど気が付かないだけっていうのもあるかもしれないが…。

UNIFINOは焼き品質面はいろいろ言われてるが保存性はどうなんだろうな?
正直ディスクの作り自体はたいした事ない気がするが(w
305名無しさん◎書き込み中:03/12/31 03:24 ID:zTIBq4Rj
等速の時は100年持つ品質どうとか公式ホームページに書いてあったな。
しかし、何故か四倍になってホームページ移転したら「消えた」

判断に困るが、普通に保存してるなら大丈夫なんじゃねーの?
等速は少なくとも今の所半年は全て健在。DVDPS2で再生も問題無し。
とりあえずあと一年半持てば、どっちにしろ焼き直すから関係ないけどな。
その頃にはDVD-Rも一枚100円近くまで値下がりしてるだろう。
306名無しさん◎書き込み中:04/01/03 20:34 ID:8VH9k5vb
東芝のレコXS32で焼いてみたらいい相性だよ。
KPのグラフはπで焼いたのと殆ど同じ位低エラーだった。
このレコ何故か幕(等倍速)が良くなくて三菱(等倍速)とUNIが良いね。
幕でも再生に支障は無いけどグラフ見たら笑えるくらいヒドイ。
307名無しさん◎書き込み中:04/01/03 22:51 ID:P9nGYgTa
自分がUNIFINO買ってるわけ

E80Hで焼いてるがまだエラー出てない。
国産品である。
スリムケースでかさばらない。
308名無しさん◎書き込み中:04/01/04 00:11 ID:8ByH85dW
E70Vで焼いてますが無問題。ピッキング厨のドライブがヘボなんじゃないの?
309のりを:04/01/04 01:06 ID:QGb8DTYT
四倍速のーRで
ライテックとユニが同価格で売っていたとしたら
おめーらはどちらを選びまつか?
310名無しさん◎書き込み中:04/01/04 01:44 ID:EzdJSSYM
GSA4040Bでライテックとユニの4倍速って、4倍速で焼けまつか?
311名無しさん◎書き込み中:04/01/04 01:55 ID:gqjX398z
ユニは焼けた。
ライテックも焼けるらしい。
312310:04/01/04 02:13 ID:EzdJSSYM
311 さん、すいませんファームはA302ですか?それともA112ですか?
313名無しさん◎書き込み中:04/01/04 02:14 ID:gqjX398z
どっちもOK。
314名無しさん◎書き込み中:04/01/04 02:28 ID:9e0kfPEF
>>309
問答無用でライテック
315310:04/01/04 02:31 ID:EzdJSSYM
311さん ありがとうございます。買ってきて焼いてみます。
316のりを:04/01/04 17:42 ID:HTGkwVtO
317名無しさん◎書き込み中:04/01/05 23:41 ID:JkeYdOr7
なんだかUNIFINOって、国産なのに半島や台湾あたりのメディアと同等に扱われていて好き。w
318名無しさん◎書き込み中:04/01/06 09:52 ID:VRY8Oju9
>>317
原産国表示なんて所詮自己申告だろ
319名無しさん◎書き込み中:04/01/06 12:10 ID:dKrTyMvR
おまいらウニとウンコ、同じ値段だったらどっち買いますか?
320名無しさん◎書き込み中:04/01/06 13:22 ID:FC2moPfj
>>319
ゴミは例え@1円でも高い

俺は焼いたディスクを一枚一枚検査する手間が勿体無いから
素直にここ以外の国産メーカー買う。
321名無しさん◎書き込み中:04/01/06 22:49 ID:pOztYcIw
>>319
いくらなんでもウンコと一緒にするなんてUNIFINOが可哀想だ。
322名無しさん◎書き込み中:04/01/06 23:28 ID:hKpJvY3g
いくらなんでもUNIFINOと一緒にするなんてウンコが可哀想だ。
323名無しさん◎書き込み中:04/01/06 23:32 ID:pOztYcIw
でも保存性や品質はともかくUNIFINO焼けなかったという話はあまり聞かない。
ウンコの4倍はベリファイすら通らない例が多数。
ウンコよりは絶対マシだってば。
俺はどっちも今後使う気ないけど。
324名無しさん◎書き込み中:04/01/07 00:42 ID:CKnFixwI
ウンコ我慢したら体に悪いぞ
325名無しさん◎書き込み中:04/01/07 09:30 ID:xypMM1Iy
どっちがましか?と言う話なら>323氏の言う通りだと思うが、
問題が起きる段階が違うだけで問題が起きる率は大差無いような・・・

まぁソースは無いし出せないけど40枚ほど焼いた体感な。
326ドラえモン:04/01/07 14:59 ID:gsBwQdn9
ウンコしたら記憶できないので我慢します
327名無しさん◎書き込み中:04/01/07 17:34 ID:v+mP6G1u
UNIFINOの表記もラディウスみたいに製造:台湾、組み立て:日本に変わったり
して…。

それだったら納得なんだがなぁ(w
328名無しさん◎書き込み中:04/01/08 03:55 ID:KHErqMxH
詐欺会社sage
329名無しさん◎書き込み中:04/01/08 11:54 ID:XNTbPnyf
俺、ウニがまともに焼けるってうわさのA06で10枚ほど焼いたんだけどさ、





コ ン ペ ア が 一 度 も 通 り ま せ ん で し 






マクセル、誘電は問題ないのに・・・。
ウンコも怖いな。
330名無しさん◎書き込み中:04/01/08 15:27 ID:B7BDuMv5
で し
331名無しさん◎書き込み中:04/01/08 16:24 ID:P9cZMMAV
>>329
パイオニアは海外メディア全般に弱いらしい。
332名無しさん◎書き込み中:04/01/08 21:41 ID:Puo+qEvG
糞ドライブ使用者と言われるのを覚悟で告白しよう。私はウニ4xで、初めてコンペアエラーを
経験した。ドライブはND-1300A。等速が使えないので、2倍速で焼いていたGIGA,OPTO
PRINCOですら、コンペアエラーは出したこと無かったのに・・・。ところで、パイオニアが、
何でもきれいに焼けるのって、等速の時じゃないの?ソニーや、プレクが、糞メディアに弱いとは
聞くけど、パイオニアも弱いのか?
>>308 パソコンで使うドライブとDVDレコーダーとでは、書き込み速度があまりにも違う。
そもそも、パソコンドライブでコンペアエラーだしたディスクも、DVDレコーダーでは、
読み出しができたりするくらいで、エラーの補正できる範囲も違う。対応表示範囲の書き込み速度で
エラーが多ければ、メディアの品質が疑われるのは当然です。8x対応位のころのCD-Rは、
書きミス出すのが怖くて、2x〜4xで時間をかけて、焼きミスを減らすようにしたけど・・・。
333名無しさん◎書き込み中:04/01/08 22:13 ID:IXzAi0h2
>>329
コンペアテストって、ベリファイのことと言うことでいい?
A06で30枚、いまのところ全部ベリファイ付きで焼いて全部通っているけど
うんこは最初の10枚は最後まで焼けないの5枚、ベリファイエラー4枚
次の10枚がベリファイエラー5枚。以後使わず。
334名無しさん◎書き込み中:04/01/09 09:05 ID:2u6RNX1v
unifinoは購入者全員に賠償汁ニダ!
335名無しさん◎書き込み中:04/01/09 13:56 ID:qu7F9Pk4
同じA06でも失敗する香具師と、問題無い香具師がいるって事は、やっぱり
UNIFINOはロット毎の品質に大きなバラツキがあるって事じゃねーの?

まぁ、ドライブのバラツキっていう面もあるけどな。
336名無しさん◎書き込み中:04/01/09 14:06 ID:TCHR6Xoy
>>335
4040B使ってるけど、同じように感じたな
ロットごとに問題無い奴とエラー出倒す奴がある。

最近、ここのメディア使ってないけど
337名無しさん◎書き込み中:04/01/13 22:39 ID:V8Y1iSxQ
>>336
俺は4040B&RITEK×4でエラー2連発喰らった(同じロット)
やっぱり国産かな?と思ってUNIFINOのこと調べたら
ちょっと迷うな、、。
かと言ってマクセル、誘電まで手が出ない。
いままでRITEK300枚位焼いたけどエラーは14,5枚かな。
それでも高い国産買うより安いしなあ、、。
品質保持力はもっとオサーンにならないとわからんし、、。
338名無しさん◎書き込み中:04/01/14 12:21 ID:84fJdlpL
「国産」のうたい文句にひかれて10枚組買いました。
4倍焼き(パナ621)ではエラー防止機能が1〜10回程度必ず
働くのが気になりましたが、民生機での再生も問題なく、
「これは最高。今度まとめ買いしよう」と思ったところ…

昨夜、民生機の再生で終盤(外周部?)になってブロックノイズが大量発生、
そのうち再生が止まってしまいました。再生側の問題かと思ってレンズクリ
ーナーをかけたり、いろいろしたが駄目。もしやと思い三菱のRに焼き直した
ら問題なし。
1枚100円ぐらいなら何枚かに1枚ぐらい駄目なのがあってもいいが…
結論は結局「安かろう悪かろう」。
やっぱり次は国内大手メーカー製にしようと思います。
339名無しさん◎書き込み中:04/01/14 12:21 ID:84fJdlpL
(続き)
問題ないと思っても、実際に最初から最後まで再生してみないと分からない
もんですね。うちには「焼いただけで満足」みたいな見てないやつとか、10分
ぐらいみて問題なかったんで、そのまま置いてあるのがあります。
340名無しさん◎書き込み中:04/01/14 21:59 ID:88YnzDdZ
>>324
ウンコ我慢するの気持ちよくない?
341337:04/01/15 00:02 ID:M/QLwlIB
やっぱりがんばってマクセル、誘電にするわ
ユニフィーノじゃないけど信頼の?RITEKで外周部スーパーブロックノイズ
ハケーンした。 良いモノは悪い評判でないしね
342名無しさん◎書き込み中:04/01/15 00:06 ID:jUts4KON
>>337
その条件だとエンポリがぴったりかもね
RiTEKと大手ブランドの中間価格で国産品質だし
343名無しさん◎書き込み中:04/01/15 19:16 ID:zesDhnZG
>>340
限界ギリギリまで我慢してトイレで出した瞬間最高
344名無しさん◎書き込み中:04/01/18 01:00 ID:au4hP8FC
4倍のメディアID、ADVDINFOのプルダウン0Eと
NeroCDSpeedのディスク情報。夏頃の業者向けプレ出荷版でなく、
本出荷分の50枚プリンタブルスピンドル

00 42 00 00 01 40 C1 FD 9E D8 52 00 02 87 0D 11 [email protected].....
66 78 80 00 03 55 54 4A 52 30 30 00 04 31 30 30 FX...UTJR00..100
31 00 00 00 05 A8 82 00 20 00 02 00 00 00 00 00 1....... .......

Manufacturer : UTJR001001
Code : -
Disc Type : DVD-R
Usage : General
Recording Layer : -
Recording Speed : 1.0 X - 2.0 X (ウチのドライブが2倍速)
Capacity : -

Additional Capacity : -
Overburn Capacity : -

もういいって声もありそうだ。
345名無しさん◎書き込み中:04/01/18 17:50 ID:PKVuK0jx
>>342
4040Bだからエンポリだと4倍で焼けない、、残念
346名無しさん◎書き込み中:04/01/18 18:11 ID:FlQhYUCv
>>432
国産品質?
( ´,_ゝ`)プッ
347名無しさん◎書き込み中:04/01/18 20:01 ID:5xClP/7e
432がんばれよ
348名無しさん◎書き込み中:04/01/18 21:48 ID:qa4HT9qX
>>346
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
349名無しさん◎書き込み中:04/01/18 22:28 ID:AUEpwWAb
パナのDVDレコーダー、DMR-E30での録画で、無事10枚とも使えました。
一通り再生したけど問題なさそう。
でも、あと1箱(10枚)あるけど、無事使えるか不安。
350名無しさん◎書き込み中:04/01/18 23:37 ID:YDtlCZ7i
>>436
国産品質=UNI品質、ですが何か?
351名無しさん◎書き込み中:04/01/18 23:46 ID:bZKFWDSX
>>350
UNIFINO=石川産≠国産品質
352名無しさん◎書き込み中:04/01/19 00:20 ID:t5fQjY3D
今度は436かよ
353名無しさん◎書き込み中:04/01/19 02:16 ID:fc3/wYRE
エンポリのいう国産品質=UNI
354名無しさん◎書き込み中:04/01/20 23:26 ID:rkzajL8f
がんがれユニ!
355名無しさん◎書き込み中:04/01/21 10:06 ID:5cZCRJRJ
エラー続きで放置してた海栗メディアで動画を焼いてみた・・・

予想通り再生中、真中ぐらいで止まりゴミ決定。(;´Д`)

けど、ラベル印刷調整に使えるからいいよね。
プリンタブルな奴で良かったよ・・・(弱笑)
356名無しさん◎書き込み中:04/01/21 15:24 ID:0zdeXM/3
>355
参考に、ドライブ、書き込みソフト、データの容量、書き込み速度キボンヌ
357名無しさん◎書き込み中:04/01/21 16:24 ID:5cZCRJRJ
>>356
おまいの環境が糞!って言われるんだろうけど・・・

4040B(1.03だったかな・・・) B's(5.53か5.35だったと・・・) 4.3G 2倍(4倍メディア使用) PS2(35000)

ちなみに誘電のメディアだと40枚程焼いて問題出てないです。
358356:04/01/21 21:17 ID:0zdeXM/3
>357
いや、参考になればよいと思っただけで
「おまいの環境が〜」と言う気は無いです・・・
ご丁寧に回答ありがd
359名無しさん◎書き込み中:04/01/21 22:07 ID:gLMgxcJc
>>357
4040BならとりあえずA112にアップデートしてみたら?
うちではUNI使えてるよ。
360357:04/01/22 00:56 ID:8ZNHNe4U
>358
すみません。叩かれる構成なのでちょっとビビってました^^;

>359
ありがとうございます。
ファーム上げて試してみます。
361名無しさん◎書き込み中:04/01/22 21:49 ID:oycovksJ
>>357
焼き品質を語れる環境ではないな。
362名無しさん◎書き込み中:04/01/23 00:20 ID:OvzbvNUA
>>361
なんにしても厳しい環境でそのハードルを越えれるメディアと
越えられないメディアがあるという事は解った
363名無しさん◎書き込み中:04/01/24 13:27 ID:vyH/7zoF
乗り越えられないのはふつー糞メディアって言われるけどな(w
364名無しさん◎書き込み中:04/01/25 04:42 ID:sK6f+H0u
4040Bなんてユーザーがたくさんいるだろうから、それで焼けないのは糞かもな。
365名無しさん◎書き込み中:04/01/25 09:34 ID:5rqxVvqW
>>364
勉強不足だな。
4040BはファームA302(A112)で焼けるようになってるんだが。
366名無しさん◎書き込み中:04/01/25 12:02 ID:v/DuJD30
>>364
>359
367364:04/01/26 06:00 ID:Ub2R5Iq6
>>365
自分は>>360のレス見て思ったまでのことを書いただけだ。買ったままの状態で使ってる人だって多いだろ。
勉強家のキミは旧ファームのユーザーはほとんどいないって考えてるわけだな。
それとも、ファームアップしてないドライブは4040Bとは呼べないとでも?
368名無しさん◎書き込み中:04/01/26 07:56 ID:j1IXRbfm
ファームアップしてない4040Bも糞といえるわけだが
369名無しさん◎書き込み中:04/01/26 16:52 ID:3G6xsJ6y
>>367
ストラテジがないのは焼けなくて当然というのが板のスタンスだと思ったけど
どうして必死になってるの?
370名無しさん◎書き込み中:04/01/26 18:03 ID:buBh/dYI
いずれにしても一般人にはお勧め出来ないメディアだな。

大体さ、メディアパッケージに検証ドライブ一覧の情報とか、このドライブの
場合ファームウエアをアップしないと焼けませんとか書いてある?
俺は等倍の時に懲りたから、4倍は買う気もないから見てないが…。

確か前見た限りだと検証ドライブ一覧すらHPにも記載されてなかった気が
するんだけどな。
幕や誘電みたいに殆どのドライブで問題なく焼けるメディアなら特に記載は
いらないとは思うが、問題が出るドライブがある以上記載は義務だと思うし、
それをやらないメーカーは糞だと思うが?(エンポリですら検証リストはHP
にアップしてるw)

大体、4040はファームをあげれば解決っていう情報自体、このスレ覗いてる
コアな香具師しか知らないと思うがね(w
371名無しさん◎書き込み中:04/01/26 19:10 ID:cSuumohd
>大体、4040はファームをあげれば解決っていう情報自体、このスレ覗いてる
>コアな香具師しか知らないと思うがね(w

このスレを読めば>>359に書かれてるのに
>>364のバカは理解できなかったという・・・・。
真性のバカだよな。
372364:04/01/26 20:00 ID:Ub2R5Iq6
>>369
そりゃそうだけど、4040Bユーザーの全てがここの板見てるとは思えない。

>>371
お前さぁ、オレは>>359くらい読んだ上で言ってるんだよ。
>>357=>>360のレス見れば、ファーム上げないでUNIFINOを
使ってしまった気の毒な人間がいるのがわからないのか?

お前こそ読解力の無い真性のバカだよ。
unifinoのHPのおかしな日本語はお前の仕業だったんだな。
373名無しさん◎書き込み中:04/01/26 22:10 ID:3G6xsJ6y
>>372
ユーザーの全てが見てるわけじゃないというもの理解できるし
一般人にはお勧めできないというのなら同意できるが
4040Bでダメだから、という件が同意できんのよ。
イメージ的には4040B=unifino

まぁ、漏れもuniお勧めしないわけだが。
374359:04/01/27 00:11 ID:m89AJpyE
つーかさ、A109やA301でも2倍でしか焼けなかったけど普通に焼けたよ?
375名無しさん◎書き込み中:04/01/27 00:23 ID:CXVNeTYD
>>359の文字は読めても意味が理解できなかった哀れな>>364に合掌(‐人‐)
376名無しさん◎書き込み中:04/01/27 01:48 ID:UNgKUEe+
ウニのスレは定期的に荒れるな。最初の日本製強調ラベルで消費者敵に回したから仕方ないと言えば仕方ないが。
>>374
まさか誘電並みに品質向上したとか?
>>375
話が見えて無いでしょ?
377359:04/01/27 02:15 ID:m89AJpyE
>>376
LiteONのドライブ持ってないから品質チェックまでは出来ません。
とりあえず普通に焼けて普通に読めて、普通にPS2で再生可能だった。
378名無しさん◎書き込み中:04/01/27 22:26 ID:AiKf7aZ/
どこかにも書いてあったが個人的にロットによる品質ばらつきが大きいように感じる。
ある箱は問題あり2枚なのに別の箱は7枚駄目だった事があった。

環境は4040BのPS2だけどねw

うちの近所の店では年末から徐々に店頭から消えていった。
今は埃かぶった箱が1〜2個程度しか見当たらない。
誘電との値段差も10枚で200円程だから海栗を選ぶ理由がなくなったのも原因か・・・。
379名無しさん◎書き込み中:04/01/27 23:24 ID:2RMFBlJT
もうちょっと安ければな…
いつも行く店ではUNIの4倍対応メディアが10枚2580円、でその近所にある別の店では
最近マクセルの4倍対応メディアが10枚1980円で売られてるからよけいに高く感じる。
380名無しさん◎書き込み中:04/01/27 23:59 ID:AiKf7aZ/
>>379
うはーその膜の値段は羨ましいな
海栗10枚:2680円
誘電10枚:2880円(ケース無)
膜 10枚:2880円(ケース付)
それぞれ4倍
田舎は辛いなぁ・・・(ノ∀`)タハー
381名無しさん◎書き込み中:04/01/28 00:33 ID:5wXh2Bi1
>>379
>マクセルの4倍対応メディアが10枚1980円で売られてるから

一体どこなんだ?
いくらなんでも安すぎる。
382名無しさん◎書き込み中:04/01/28 00:45 ID:LLvIinQG
家の近くで膜が5枚パック\1050だった
超硬に用があったでスルーしたが・・・・
明日買いにいこうかな
383名無しさん◎書き込み中:04/01/28 02:15 ID:T/BJFgNt
誘電4倍10枚ドリル入りがソフトピアで2098円、ばおーで2097円だね。

どーでもいいが、ソフトピア逝くたびに根暗トピアとかエロトピアとか
思い出して吹きかけるんだよな。
384名無しさん◎書き込み中:04/01/28 02:31 ID:7WayYVx+
あげ
385名無しさん◎書き込み中:04/01/28 18:34 ID:r2yKz++d
マルゼンって呼んでしまう
386名無しさん◎書き込み中:04/01/31 13:02 ID:OwO7Bgwp
メディア買うときはソフトピアとばお〜しか寄らなくなった。
387A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/01 19:52 ID:TOwV6ciA
東芝5112搭載のドライブで4倍速書き込みしてみたが問題なかった。
しかし、4Gに40分もかかった。さすがに時間かかるな。当然だが。
388名無しさん◎書き込み中:04/02/01 20:07 ID:bs0p1C0g
素直に106を買っておけば(tbs
389名無しさん◎書き込み中:04/02/01 20:14 ID:Znj/RCtJ
>>387
普通は15分で焼ける訳だが

相変わらず頭悪いな、UNIFINOを東芝に使う時点で・・・(;´Д`)
390名無しさん◎書き込み中:04/02/02 09:55 ID:cGdXqkjW
ニンレコで10枚2060だね。>4倍
2400位だったのに、いつ値下げしたんだ?
391A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/02 10:42 ID:67Uarbik
ユニフィーノって特別記載がないと倍速なのか?
1G10分かかるんだが。
392名無しさん◎書き込み中:04/02/02 11:12 ID:ZohxUmT4
>>391

おまえの買ったドライブ(東芝SD-R5112)がUNIFINOに対応してないだけ
UNIFINOが他の国産並に綺麗にまともに4倍で焼けるドライブはPioneerとNECくらい

うちのPioneer DVR-105だと普通に4.36GBで15分で焼けてる罠
393A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/02 11:36 ID:67Uarbik
あんだよ、ふざけんな。
もうユニフィーノ買わねーからな。
394名無しさん◎書き込み中:04/02/02 14:52 ID:yCJs1tFX
>>393
いや、ドライブ買い換えた方が(ry
395名無しさん◎書き込み中:04/02/02 17:22 ID:LuNoKl0f
パナソニックE200Hでウニ4x使ったら書き込み途中でフリーズ。
電源も切れなくなってコンセント引っこ抜き。
コンセントを刺しても電源入らなくなってメーカー送り。
痛恨の一撃を喰らった・・・
396名無しさん◎書き込み中:04/02/03 01:00 ID:5MPmo97T
>>392
4040Bも全然OKだよ。
A112かA302にしないと4倍焼きできないけど。
397名無しさん◎書き込み中:04/02/03 02:27 ID:7DMu7K9l
インターメディアの英語ページ、いつまでSorry!になってんだよ。
長文を訳すわけでもなし、なんでこんなことに手間取ってんだ?
それともめんどうだからやってないだけの怠慢か。成長しろ、でなければ見捨てられる。
398名無しさん◎書き込み中:04/02/03 02:33 ID:j5/m4tXz
>>397
あれ?まだ見捨ててないのか?(・∀・)
399名無しさん◎書き込み中:04/02/03 07:43 ID:HgMeoqdl
もう買わないからドウデモイイ。
400名無しさん◎書き込み中:04/02/03 10:10 ID:mURDJ4P9
>>395
コンセント引っこ抜くのもいいが、ATXパソなら電源長押しで電源落ちるだろう
ま、気休めだが。
401名無しさん◎書き込み中:04/02/03 11:24 ID:KGXyOw2P
>>400

E200HはPanaのDVDレコだ
つーか、なんでDVDレコってメディアの強制排出ないんだ?
焼きミスしたメディアためしに突っ込んだら出てこなくなったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
402名無しさん◎書き込み中:04/02/03 13:36 ID:mURDJ4P9
ほんとだE200Hって書いてあるな。俺、何読んでたんだ。
403名無しさん◎書き込み中:04/02/04 19:51 ID:JS7063rz
等倍メディアは芝RD-XS32と相性いいよ。(PI Ave=8.3)
しかも2倍速で焼いてくれる。
404名無しさん◎書き込み中:04/02/05 02:09 ID:Rq0Yc7Kp
RD-XS41でも焼きミスったことないです
30枚ほど使いましたが
405名無しさん◎書き込み中:04/02/05 23:58 ID:s/JZzB3g
ニューカラーレーベルっていうのはプリンタブルなんですか?
普通の表面のがいいんだけど
406名無しさん◎書き込み中:04/02/06 21:52 ID:D8Up4q49
緊急事態発生
初代エンポリのケーキ50枚組みの奴なんだが、何か一部の奴が紫色に
曇りだした。読み込みには問題はないけど。

円盤の端っこの透明な部分。ポリカの中の感光染料(?)がじわじわと
ポリカの合わせ目の隙間から染み出してるっぽい。
使った奴念のため確認してみた方がいいぞ。
十枚組みの奴はギリギリまでラベルがあるから分かりにくいかも。

今の所読み込みは問題ないんだが大丈夫か?これ・・・
407名無しさん◎書き込み中:04/02/06 21:54 ID:Qhtux6Pf
作文発表スレになったのかよ。
408名無しさん◎書き込み中:04/02/06 22:06 ID:YndZDirV
>>407
はぁ?
409名無しさん◎書き込み中:04/02/06 23:07 ID:Yx64GXgo
>>408
こんなところで>>406みたいなサムイ作文作ってウケるかどうか
反応見てるんだよ。遠く離れたところから見守ってやれ。
410名無しさん◎書き込み中:04/02/06 23:52 ID:D8Up4q49
>>409
こんなカキコが作文に見えるとは、相当頭悪かったんだな。
同情するよ。


釣りじゃないから等速ケーキ50焼いて長期保存してる奴は一度
確認してみろ。点検するのはタダなんだから。
411名無しさん◎書き込み中:04/02/07 00:07 ID:qsVdCYJb
>406
しゃれになんねーな。
昨日50pcs買っちまった。
もう少し出してユウデンにしとけばよかた。
412名無しさん◎書き込み中:04/02/07 02:45 ID:Q11iZ88m
最悪だな、UNIFINOって隙間から色素がしみ出すのかよ・・・
413名無しさん◎書き込み中:04/02/07 08:40 ID:D/vYW5fA
ちゃんと冷凍庫で保存してたのか?
414名無しさん◎書き込み中:04/02/07 11:52 ID:y8RvarOk
>>412

                     /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   頭
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   大
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |   丈
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|    夫
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ  ?
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
        ヽ:::::/  |   `、|    '、  ヽ   {ヽ、:::ノリ|:::::::::!

415406:04/02/07 12:07 ID:lGrp+b8V
分かってると思うけどエンポリじゃなくてウニな。念のため。
退避するのにエンポリ使ってたから、ごっちゃになった。
ウニと認識されてるから大丈夫だと思うけど・・・ここウニスレだし。
書き間違いスマン。

もしかしたら長期的な圧力に弱いのかもしれない。
CDケースに詰めてる奴に一枚、50枚重ねて置いてある奴に一枚見つけた。
月1で200枚点検しなけりゃいかんのか・・・鬱だ・・・
416名無しさん◎書き込み中:04/02/07 12:46 ID:dCu7gMRe
>>415
漏れもCD-Rなら誘電、TDK問わず
6年近く経過したのが内週部から腐食?していってる;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

初期の頃の銀反射のが片っ端からダメになっていってる
金反射の誘電などはまったく問題ない
417 :04/02/07 15:06 ID:xVGo4lvJ
等速でForData(レーベル面が茶色っぽいヤシ)が一枚、中身が溶けてた。
指の腹で押すと、なかで紫色がグニュグニュ動いている。なんか内部で液化してるっぽい。
やっぱり内週部です。今まで200枚近く焼いたヤシが次々と溶け出したらどうしよう。
((((゜Д゜)))


418名無しさん◎書き込み中:04/02/07 18:05 ID:TAyqq8lD
>>417
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\          /:::::::|
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l   /                    l
    .|    ●            \   |
     l                 ●    l
    ` 、       (_人__丿       /
      `ー 、__              /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __ 感染・・・
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ 

419名無しさん◎書き込み中:04/02/07 20:20 ID:4DaaqKNL
420名無しさん◎書き込み中:04/02/08 00:11 ID:BXIv7cfN
↑何でそんなに必死なんだ?
421名無しさん◎書き込み中:04/02/09 02:42 ID:T4IMadcN
ND-1300のファーム1.0A、B'S5だが、普通に使えてます。4倍速対応を2倍速ならいけてそうです。
コンペアとかはやってません。
客観的に見ていかがでしょう?ちなみに150/枚
422名無しさん◎書き込み中:04/02/09 13:01 ID:rzH2S4gA
>>421
最新ファームならNECはUNIFINOは他の国産並に綺麗に焼ける。
423名無しさん◎書き込み中:04/02/09 18:10 ID:8cvUEDGD
>>403
等倍速メディアはRD-XS31以降の評判の悪い東芝ドライブでもきちんと焼けるって
ことで、意外と評価高いんだよなぁ。4倍速メディアは例によって誘電専用な
東芝ドライブでは焼けなくなるけど…。はよ、RDのドライブファームウェアアップ
デートせんもんかね。
424名無しさん◎書き込み中:04/02/09 19:53 ID:0Or4gn0k
UNIFINOでマンセーできるドライブ

Pioneer DVR-105
Pioneer DVR-106
Pioneer DVR-107

NEC ND-1300(最新ファーム限定)
NEC ND-2500

Plextor PX-708A
425名無しさん◎書き込み中:04/02/10 02:19 ID:c6tGWoCn
メディアでドライブ選ばせられるって・・・
本末店頭だな
426名無しさん◎書き込み中:04/02/10 03:01 ID:a/Dg5kKT
国産メディア50枚も用意すると普通にドライブ買えるからな
427名無しさん◎書き込み中:04/02/12 20:09 ID:NbH8chUg
近所のホームセンターにウニの4倍速売ってたが192エソで売ってた。
高い?
でも等倍メディアと同じ値段が納得いかない。
428名無しさん◎書き込み中:04/02/12 20:35 ID:v1hgaZW6
200円の店もあるので・・・・・。
429名無しさん◎書き込み中:04/02/14 16:00 ID:CIHoaIkC
マンセーでもギリギリまで焼いたチャレンジャーはいるのかな?
430名無しさん◎書き込み中:04/02/15 21:38 ID:6zGcBpoJ
がんばれウニ
431名無しさん◎書き込み中:04/02/15 21:50 ID:fB3MksT6
DVR-106なんで安心して使ってたら、一昨日買ったロットがはずれだったらしく
現在B'sで3枚焼いて3枚ともファイナライズ中にドライブがフリーズ

メディアは4倍対応の20枚入り
コレまで買った50枚は無事焼けたんで安心してたけど所詮まだまだ人柱だな

md5で検査したらデータはちゃんと焼けてるみたいだけど、気持ち悪いんで
2割値段違うけど、次からは国産で地元最安値の三菱に戻ることにするよ
432名無しさん◎書き込み中:04/02/15 22:14 ID:1WmJ0QYq
>>431
間違えてシンガ産の三菱かうなよw
433名無しさん◎書き込み中:04/02/15 23:24 ID:fB3MksT6
>>432
残念
一昨日一緒に買ってきた三菱台湾製だったよ_| ̄|○

最近店締まる直前に駆け込みとかで買うことが多く調べてる暇無いんで
通販でRitekでも買った方が手堅いかな・・・

まぁ、その台湾製で今焼いてみたらファイナライズ・コンペアまで問題ないんで
ウニよりはよっぽどいいわけだが┐(´ー`)┌
434名無しさん◎書き込み中:04/02/20 18:27 ID:7r5KyPBw
NINFINO(ニンフィーノ)
NR4-R47X50PW @140円
http://www.ninreco.com/show_image.php?item_id=580
435名無しさん◎書き込み中:04/02/20 18:29 ID:7r5KyPBw
436名無しさん◎書き込み中:04/02/20 18:46 ID:AtKbll0Y
いくら安かろうといらん
つうか偽物かよwヽ(`д´)ノ
437名無しさん◎書き込み中:04/02/20 20:40 ID:Rn0gAYDl
そのうちULIFINOとか出てきそうだな(w
438名無しさん◎書き込み中:04/02/20 21:34 ID:XZo2xYvq
>>437
正直まいりました
韓国製かよw
439名無しさん◎書き込み中:04/02/20 22:01 ID:+Mww6ala
>>438
将軍様の革命的な技術的ご指導の元(ry
北製でつ。
440名無しさん◎書き込み中:04/02/21 03:27 ID:7642eBA5
ユニンレコですか?
441名無しさん◎書き込み中:04/02/21 14:32 ID:53tPmKXr
UNIFINO 4倍 @198円
full記録、3枚中2枚外周部で読み込みエラーでDVDプレイヤー停止したので、
メディアを調べたところ記録面の印字が違うものが有り、製造番号らしきものだけの物と、
そのほかに INTERMEDIA MADE IN JAPAN と記されたメディアがあった。
エラーが出たのは前者で、記録面をよ〜く見ると外周部の内部にわずかな歪みを確認。
その後何枚か調べたが後者には歪みがなくエラーも出ませんでした。
前者の物は4GB以内に収めた方が吉かとおもわれ。

IDは両者とも UTJR001001
PX708UFで4倍速記録
442名無しさん◎書き込み中:04/02/21 14:37 ID:FPG3ExUp
>>441
それは将軍様が作られたULIFINOであって当社製品ではありません。
悪しからずご了承ください。
443名無しさん◎書き込み中:04/02/21 23:02 ID:5gAYT9ww
SONY→SQNY
HONDA→HONGDA
UNIFINO→?
444名無しさん◎書き込み中:04/02/22 01:02 ID:dYJMxZhX
>>443

HONDA→HYUNDAI だよ。
445名無しさん◎書き込み中:04/02/22 01:28 ID:x4NG//Oq
HONGDAはバイク
446名無しさん◎書き込み中:04/02/22 03:48 ID:MWvDSp7b
ググったらこんなサイトがヒットしますた・・・イロイロあるんだねぇ
ttp://www2.famille.ne.jp/~m_taka/pachi/menu1.html
447名無しさん◎書き込み中:04/02/22 05:42 ID:nrkEvb6H
売れ筋5位にランクしてるぞ。
ttp://list.auction.biglobe.ne.jp/dap/sv/shop/1655886/1
448名無しさん◎書き込み中:04/02/22 06:36 ID:GNegnzMV
偽物テレビって画面の隅が丸いのな。
爆発するんじゃなかろうか。
449名無しさん◎書き込み中:04/02/22 09:00 ID:dYJMxZhX
日本ブランドの偽物の70%弱は南朝鮮製。
30%弱が共産中国製(香港含む)である。
これら偽ブランドは、日本のイメージ低下に一役買っている。
450名無しさん◎書き込み中:04/02/22 12:55 ID:TfOZ4L63
直射日光で消えるとか、湿気で内層の金属が酸化するとかそういう話は聞きますね。
保存関係ないけど面ぶれとかもイヤですねぇ
451名無しさん◎書き込み中:04/02/22 12:55 ID:TfOZ4L63
450>誤爆
452名無しさん◎書き込み中:04/02/22 16:52 ID:VODmHskI
>>449
しかも、それぞれの政府主導でやっているから性質が悪い。
453名無しさん◎書き込み中:04/02/23 20:42 ID:7In2rM6w
UNIFINO(・∀・)イイ!!!!!!!!!!




ワケガナイ
454名無しさん◎書き込み中:04/02/23 21:22 ID:1Uc/SauZ
(・∀・)イイ!!
455名無しさん◎書き込み中:04/02/23 21:24 ID:HxwQ5tkm
ワキガクサイ
456名無しさん◎書き込み中:04/02/23 22:17 ID:XxefqJ3X
Device Information:
Current Profile: DVD-R

Disc Information:
Status: Empty
Erasable: No
Free Sectors: 2,297,888
Free Space: 4,706,074,624 bytes
Free Time: 510:40:38 (MM:SS:FF)
Maximum Write Rate: 1,350 KB/s (1x)

Pre-recorded Information:
Manufacturer ID: UTJR001001

Physical Format Information:
Book Type: DVD-R
Part Version: 5
Disc Size: 120mm
Maximum Read Rate: 10.08Mbps
Number of Layers: 1
Track Path: Parallel Track Path (PTP)
Linear Density: 0.267 um/bit
Track Density: 0.74 um/track

↑DVD Decrypterのメディア情報なんだが、4倍速のやつを買ったんだが、等速でしか書き込めないのはどういうことだ?

457名無しさん◎書き込み中:04/02/23 22:24 ID:uaGvCZxL
>>456
あなたのドライブがヘタレなだけです。
安心してください。
458名無しさん◎書き込み中:04/02/23 22:25 ID:OXZmsgkR
>>456
ドライブにUNI4倍速のストラテジが用意されてないから。
ファームアップすれば4倍で書けるようになるかも。
459456:04/02/23 22:32 ID:XxefqJ3X
東芝のR書き込み2倍速なんで、他の国産4倍速メディアだと2倍速で書きこけるはすなんだが、
ユニのUD4-R120VW10Pだけ等速で認識されて、等速のみの書き込みになるんだが・・・
460名無しさん◎書き込み中:04/02/23 22:54 ID:/A4woFUU
>>459
>>458氏がいうとおりで
ドライブのファームはUNIに対応していないだけと思われ。
ファームUPしてダメならUNIを使わない方が良い。
461名無しさん◎書き込み中:04/02/25 00:32 ID:ytjwiGnz
>書きこける
ワロタ。縁起でもない。
462名無しさん◎書き込み中:04/02/25 02:17 ID:8qQwuYFd
ずーじーむーむず
463名無しさん◎書き込み中:04/02/25 21:25 ID:NoPZ1Dhs
ユニフィンオ以外のメディア買ってる奴は盲腸
464名無しさん◎書き込み中:04/02/25 23:41 ID:ytjwiGnz
じゃ、盲腸しか存在しねえじゃん。
465名無しさん◎書き込み中:04/02/29 19:27 ID:SFHAXM3z
近くのホームセンターでUNIFINOが1枚198円で売ってるので2枚買って焼いてみたんだが・・・・。
2枚とも問題なく焼けたと思う。(東芝5112)
ただ外周部が不安なのだが、この値段でバラ売りしてるから今後も使おうと思ってる。
Riと変わらない品質だと思うのだが。
466名無しさん◎書き込み中:04/02/29 19:35 ID:xoxHUDsH
>>465
好きにしろ
467名無しさん◎書き込み中:04/02/29 20:51 ID:CRWKFdfo
>>465
ビバホームだろ。俺はUNIFINOばっか使ってるがデータが消えるなどの不具合
は1度もないから安心して使え
468名無しさん◎書き込み中:04/02/29 22:20 ID:GsjRrPqj
>>465
外周部の内部に歪があるやつがあったので気をつけろ。
プリンタブル4倍対応
469名無しさん◎書き込み中:04/03/01 13:17 ID:9neWAX9U
外周部でほとんどブロックでるからやめとけ。
470名無しさん◎書き込み中:04/03/01 15:23 ID:h40A2drM
>465
勝手にすればぁ?
その値段なら幕買えるし、UNIをそんな値段で買うなんて金をどぶに捨てる様
なもんだから俺はいらねーけど
471名無しさん◎書き込み中:04/03/01 16:55 ID:ATlw43rg
>>470

( ´,_ゝ`)
472名無しさん◎書き込み中:04/03/01 21:00 ID:s2wjg7FT
>>470
地方じゃ激安なんだよ
ネットで買えば安いが大量に買わないと送料高いしな

PS. 幕はイラナイ
473465:04/03/01 21:26 ID:osxuP+hL
たしかにネットで買うと送料が問題なんだよね。
多く買えばいいのだろうけど、そんなに沢山いらないし。
必要なときに1枚だけ安く買えるのは漏れの近所じゃビバだけ。

結論:UNI最高!
474名無しさん◎書き込み中:04/03/01 22:25 ID:Eq7QyOxk
>>473
そいつは良かったな
475名無しさん◎書き込み中:04/03/01 22:48 ID:hnr/WAYc
後でどうなろうと他人に迷惑がかかるわけじゃないだろうし
476名無しさん◎書き込み中:04/03/02 00:54 ID:KnLU8uJG
UNIFINOマンセー

ただし、マンセーできるドライブはNECとPionnerの最新ファーム使用時のみ
477名無しさん◎書き込み中:04/03/02 01:02 ID:s1SNttYi
>>476
間違うな!そいつはUNIFINOのふりをしたURIFINOだぞ
478名無しさん◎書き込み中:04/03/02 15:39 ID:mTLGhyVs
>473
( ´_ゝ`)フーン
あとで読めなくなったとかあっても最高言い続けてくれや(w
479名無しさん◎書き込み中:04/03/02 19:21 ID:DSpIU2Ch
>>478は糞ドライブで焼こうとして失敗し、八つ当たりしに来たんだろう。
やさしく見守ってやろう ( ´,_ゝ`)プッ
480名無しさん◎書き込み中:04/03/02 19:24 ID:DSpIU2Ch
>>478
>>478は糞ドライブで焼こうとして失敗し、八つ当たりしに来たんだろう。
やさしく見守ってやろう ( ´,_ゝ`)プッ
481名無しさん◎書き込み中:04/03/02 19:25 ID:DSpIU2Ch
誤爆すまん
482名無しさん◎書き込み中:04/03/02 20:27 ID:uC7CiHmH
>>481
IDが2chなのでゆるす!!

あと、
>>478

( ´,_ゝ`)
483名無しさん◎書き込み中:04/03/02 20:41 ID:2XuXjHRC
すみません。このメーカーのメディアって国産なんですか?
484名無しさん◎書き込み中:04/03/02 20:43 ID:2XuXjHRC
すみません。このメーカーのメディアって国産なんですか?
485名無しさん◎書き込み中:04/03/02 21:54 ID:Wx9PukIu
酷酸
486名無しさん◎書き込み中:04/03/02 23:04 ID:l0DEEs92
最初新参者のこのメーカーのメディアは糞と言われていたのだが、口惜しいことに最近発売
されたドライブとか最新ファームは、このメーカーのストラテジーに対応しているために、思
いのほか焼き質の良いメディアになってしまった。
ウニのくせに生意気だ。
487名無しさん◎書き込み中:04/03/03 00:10 ID:YdChuKKu
活きのいい生ウニだ。
488>>484:04/03/03 00:42 ID:MLya49r4
あー、石川県志賀町製ですが何か?
489名無しさん◎書き込み中:04/03/03 01:29 ID:Z3vwz/cs
>>486
ファームさえ対応すれば焼き品質のいいメディアだ罠

今のところ綺麗に焼けてるのは
NEC ND-1300A、NEC ND-2500A
Pionner DVR-105、Pioneer、DVR-106、Pioneer DVR-107
だけだけどな

今流行りの日立LGとかでこのメディアは焼くなよ
490名無しさん◎書き込み中:04/03/03 02:41 ID:ys3EGU3x
馬糞海栗目指してます。
491名無しさん◎書き込み中:04/03/03 04:15 ID:n0GeTe0L
>>490
何気にオモロイw
492名無しさん◎書き込み中:04/03/03 09:47 ID:+5NVCX8z
>>489 漏れはND-1300ユーザーだが、きれいに焼けるというのは間違い。等速メディアは
ベリファイ、コンペアでこける事はないが、サムチョンのDVDプレーヤーでは、上手く再生されない。
4倍速にいたっては、4倍速で焼くと、コンペア通らなかった。DVDプレーヤーで見ると、
マウント遅いは、盛大なブロックノイズ出るわで、マンセーできる書き込み品質ではない。
モチロン、ファームは最新の1.0Aを使ってます。
493名無しさん◎書き込み中:04/03/03 11:21 ID:7zqlLsfk
ウニなんか語る価値もねーよ。 とりあえず国産名のるな。
494名無しさん◎書き込み中:04/03/03 11:28 ID:eNMavi+5
>>489
流行の機種に対応できない糞メディアって事ですね
495名無しさん◎書き込み中:04/03/03 11:30 ID:vA2FIUVv
日本でしか売ってないんだから、一人前に「日本製」とか書くなよ。
「石川特産」とか「石川名物・ウニフィーノ」とか書けよ!!
496名無しさん◎書き込み中:04/03/03 13:14 ID:Z3vwz/cs
>>492
サムチョンのDVDプレイヤーがクソなだけ
497名無しさん◎書き込み中:04/03/03 13:40 ID:/x3ulMkb
>495
ワロタ
498名無しさん◎書き込み中:04/03/03 13:46 ID:eNMavi+5
将軍様が作ったウリフィーノをバカにするなニダ ヽ<`д´>ノ
499名無しさん◎書き込み中:04/03/03 16:30 ID:XgEj+Oe1
焼けた所で保存性はどうかな(・∀・)ニヤニヤ
いずれにしろ国産名乗るなっていうのは同意。

それとUNIは良いって言ってる香具師ってよく分からん。
値段的に他の国産メーカー品と比べても大して安く無いし、あえてUNI使う理由
って無いと思うんだがな…やっぱ数人の儲と社員がでかい声でそう言ってるだ
けか(w
500名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:17 ID:mH/buNpj
Uni等速20枚ほど使ってみて、焼きミスは無かった。(ドライブはパイの105)
だが、6倍速あたりの古めのドライブでディスクを認識できない。
ドライブが古いのが原因かと思ったが、プリンコ、ギガストレージのメディアでさえちゃんと読めるし・・・。
(東芝1712とかではUNIもちゃんと読めるが)
反射率が悪いのか?
とりあえず配布用には使えんな。
4倍速メディアのほうは良くなっているのかもしれんが、割高だし。
501名無しさん◎書き込み中:04/03/03 17:39 ID:I6EdwxYr
うちではUNIFINO4倍のパープルホワイトの50枚スピンドルを3つ買って
Pioneer DVR-105で80枚くらいはすでに焼いた、どれも4倍速でコンペアエラーなし
ピックアップが400AなSCPH-10000のPS2でも再生できてるし
RD-X4でも再生にまったく支障はない、車に積んでるPionneerのナビでも問題なく再生できてる

ちなみにどのメディアもレーベル印刷した後で半光沢の水性コート剤でレーベルをコートしてる
とりあえずUNIFINOマンセー

ちなみにSAMSUNGのオートバックスで1万で買った618JとかいうDVDプレイヤーでも再生は問題なかったよ
502名無しさん◎書き込み中:04/03/03 18:45 ID:1SMS7OCb
492です。>496 サムチョンがクソなのは否定しないが、ND-1300の4倍速書き込み時
の品質が問題外なのは事実。
>>501 パイ105なら焼けるのか・・・。漏れはパイ106も使ってるけど、試してないな。
503名無しさん◎書き込み中:04/03/03 19:39 ID:yFiOsv+m
UNI最高だと思ったら、古いドライブや手持ちの500PROXでの再生に問題が。
外周にいくにつれコマ落ちしてしまう。 2枚焼いたがいずれも。
PS2や焼きに使用したドライブではきちんと再生され、国産メーカーのDVD-RWに焼くと500PROXでもきちんと再生される。
やっぱりUNIはイクナイのか。(悲
504名無しさん◎書き込み中:04/03/03 21:28 ID:I6EdwxYr
>>503
焼いたドライブは?
505名無しさん◎書き込み中:04/03/03 23:23 ID:cdMnlG/6
        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
506名無しさん◎書き込み中:04/03/04 10:39 ID:8wB9iLbQ
>>505
焼き失敗か? ウニなんか買うからだ。
507名無しさん◎書き込み中:04/03/04 10:56 ID:0Qf6YY+u
>505 かもめ?小林幸子の紅白衣装?
508名無しさん◎書き込み中:04/03/04 11:24 ID:AbTEFNQv
509名無しさん◎書き込み中:04/03/04 11:25 ID:Cfx+tzU2
>>508
NDの方が良いね
510505:04/03/04 11:30 ID:TovGhXLC
>>506
海栗だす
511名無しさん◎書き込み中:04/03/04 14:03 ID:4Ib9snhM
>>508
これ、何のメディアのデータ?
作成日が2月な上に、明らかにUNIFINOの結果じゃない訳だが
512名無しさん◎書き込み中:04/03/04 16:17 ID:AbTEFNQv
>>511
UNIFINOだけど。
作成日が2月だったら何か問題あるのか?
513名無しさん◎書き込み中:04/03/04 16:53 ID:rDX/sA+5
本日、初海栗漁してみた。

近くのホームセンターで、ビデオ用4倍速の海栗が5枚で¥880だったんだが、
欠品みたいで代品として10枚組が同価格の¥880で売ってた。
1枚100円以下だし、結構DVD-Rは使うんで10パックほど購入。
ウンコより安かったのは苦笑してしまったが。

プレクの708Aとπの107Dのどちらかで使おうと思ってるけど、うちの環境では
どっちの方がいい結果となる事やら・・・
514名無しさん◎書き込み中:04/03/04 19:06 ID:DOSKP+j6
ミドリに行ったらUNI4倍値上げしていた。
2000円 −> 2300円(10枚)
RiDATAも置いてたが2000円(10枚)。
ドライブは4倍速どまりで3が月間同じ品揃え・・・・。
ロジの106D(USB外付け)が15600でπA06(内蔵)が16800円なのは何故なのか・・・。
515名無しさん◎書き込み中:04/03/04 22:15 ID:/zxDkDUd
>>508 4倍速メディアのデータかい?パイ105は、4倍で焼いて、ND-1300は2倍速で焼いて
計測にかければこんな結果になりそうだな。メディアや、書き込み時の環境をあわせてアップして
もらえないと、データとしての意味をなさないと思うのだが?
>>513 漏れもホスイ!!その値段なら。でも、ウニの5枚組みパックって存在するのかな?
少なくとも地方市民の漏れは見た事が無い。
516503:04/03/04 23:19 ID:DmfJB6aH
>>504
焼きに使用したドライブはDVR-L42FBです。
517名無しさん◎書き込み中:04/03/04 23:28 ID:AbTEFNQv
>>515
共に最新ファームで4倍で焼いたよ。
というかほぼ同じ条件に決まってるじゃないかヽ(`Д´)ノ
518513:04/03/04 23:29 ID:XMY0jrAi
>>515
スマソ。こっちの勘違いで広告みたらよくわからんメディア5枚組だった。
たぶん複数店同時企画だったみたいで、そこの店だけがなかったようだ。

708A&107Dで焼いてみて、KP&UM共にいい感じだったから明日追加しようかな。
でも例の5枚組が入荷されていて無しだったら・・・
519名無しさん◎書き込み中:04/03/05 09:47 ID:z7tJLndK
>>513
国道沿いのでかいホームセンターかい?

俺も5枚組¥880ってのが何だろうか見に行ったら、
欠品でウニ10枚が代品って書いてあった。
うちの環境じゃ結構いけるメディアなんで2パック購入。
今日もあればもう少し欲しいな。
520名無しさん◎書き込み中:04/03/05 10:37 ID:xeESEdRu
うちの近所からは消滅したぞ>海栗
値段も一流メーカーと大差無かったし、PC屋に置いても売れないからかなぁ

まぁ@88円なら海外糞メディア買うぐらいなら海栗って選択もありそうだけどね
521名無しさん◎書き込み中:04/03/05 11:46 ID:kzA4eSgP
>520
88円で焼き捨て用なら日本製糞メディアをっていう選択は正解かと。
522名無しさん◎書き込み中:04/03/05 14:01 ID:k4NRiUVT
UNIFINOビデオ用1-4倍買ってきた
焼きも再生も問題ない感じなんだけど

青い部分の外側端っこが
ゲジゲジになってるのが気になるんだが・・・こんなもんなの?
523名無しさん◎書き込み中:04/03/05 15:08 ID:fO9L2U1a
買ってきたのは海栗ビデオ用1-4倍だす
焼きも再生も問題ない
524名無しさん◎書き込み中:04/03/05 17:49 ID:rEz15xFL
>>516
東芝のSD-R5112じゃん、そんなんで綺麗に焼けるか
525名無しさん◎書き込み中:04/03/05 22:07 ID:IWliFZ+b
>>517 515です。スマソ。でも漏れはだめです。ハズレロットあるのかな?違う
ロットで試して見るよ。
526名無しさん◎書き込み中:04/03/05 22:28 ID:IWliFZ+b
連カキスマソ>>513 もしやカインズホームじゃ?台湾メディアの5枚組み880円
じゃ魅力無いと思って見に行かなかったのに・・・。まあ地域によって入荷状況が
異なるはずだから、逝ってもPRIME MEDIAが置いてあった可能性もあるけど。
527513:04/03/05 23:29 ID:Ig+e6tGb
>>526
当り。茂原店。
友人に頼まれて今日も行ってみたけど、同じく海栗10枚パック¥880のまま。
また10パックほど購入してきた。

KPとUMで何枚か測定してみたけど、708Aと107Dで両方とも良好。
安物台湾並みの値段で使い物になるんで満足。
528名無しさん◎書き込み中:04/03/06 01:06 ID:mI9zwdNz
>>527
できればうpキボンヌ
529名無しさん◎書き込み中:04/03/06 01:58 ID:hJsNvD6X
焼き直後より保存性の事って考える人いないの?
PI30平均が二ヶ月後にアボーンして以来、ユニはもう買わないと誓った。
直後より保存性がヤヴァイ。
530名無しさん◎書き込み中:04/03/06 02:15 ID:7L9+QwyT
>>529
PI30って結構高めだと思うが・・・

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078506561.JPG

さっき708Aで焼いて測ったらこんなもんだったよ。
去年焼いたやつも、もちろんちゃんと読めるし。
焼きドライブは主に106か708Aと決めてるが。
531名無しさん◎書き込み中:04/03/06 07:22 ID:Ve2nz7Bx
海栗ってなんだすか?
532名無しさん◎書き込み中:04/03/06 10:29 ID:LyoKH7hm
>>531
UNIFINO
533名無しさん◎書き込み中:04/03/06 11:36 ID:WXW58fME
>>531
海栗は日本海産が良いだす
焼きも再生も問題ない
534名無しさん◎書き込み中:04/03/06 12:45 ID:KxFCHYfb
すぐ消えるとか言うヤツは
どういう保管の仕方なの?
マジメに興味あるんだけど・・・
535名無しさん◎書き込み中:04/03/06 12:49 ID:x1q6O43x
>>534
湿気に弱いようなので記録面を上にして日光にあててますが何か?
536名無しさん◎書き込み中:04/03/06 13:03 ID:SPiHXzQ5
おまいらげ変な当て字ばっかり使うから>531みたいに訳わからなく
なっちゃう奴もおいでになるのでございます。日本語は正確に。
537名無しさん◎書き込み中:04/03/06 13:35 ID:YHo1w6i7
>>535
記録色素は光(特に太陽光)に弱いからそういうことをすると1日であぼーんになることも
538名無しさん◎書き込み中:04/03/06 14:04 ID:kPVRroLd

>>1

このスレはじめてみた(>>20程度でポイ)んだが、

要するに

韓国もしくは台湾密造の糞メディアを国産性と偽って売っていたということでFAか?
539名無しさん◎書き込み中:04/03/06 14:23 ID:mI9zwdNz
>>538
焼きドライブがファームでメディア情報持ってないからだよ
普通に石川県に工場があってそこで製造されてるよ

焼きドライブがきちんとしたメディア情報持ってれば綺麗に焼ける
540名無しさん◎書き込み中:04/03/06 18:10 ID:YHo1w6i7
>>539
石川県ということはアイオーあたりと提携ないし競合してるとか(w
541名無しさん◎書き込み中:04/03/06 23:05 ID:oQmNTtmG
SD5112のファームアップしてみた(1033)
これでウニも2倍で焼けるんだよね?
1M32では強制等倍だったから・・・。
542名無しさん◎書き込み中:04/03/07 01:24 ID:UDw96P37
カインズで扱ってるのか・・・
ミドリは値上げしやがったからなぁ。
ちょっと遠いがカインズに行ってみるか。
543マネ上 ◆SZWjvsouLU :04/03/07 03:01 ID:mVjeJ4s1
群馬県内の2店のカインズでは雲丹は影も形もないわけだが(´・ω・`)
544 :04/03/07 21:47 ID:npElHk6E
カインズ4倍速5パック880円だった。しょうがないからこれ買ってきた。
(´・ω・`) <10枚パックじゃなかったよ・・・
545名無しさん◎書き込み中:04/03/07 23:58 ID:SF5qxuk1
>>542,543,544  513の説明に広告のPRIME MEDIAの代替品だったと説明があったのに。
ま、チラシの開始が木曜だったから、土日には商品の入荷が間に合って、513-527の言う店でも
既に無かったかも。漏れは526だが、ウチの近所ではないので無念。
546名無しさん◎書き込み中:04/03/08 00:28 ID:kLOq0Vd5
安値安定で安定供給してくれ。
買い続けるからさ。
547名無しさん◎書き込み中:04/03/08 01:09 ID:pKw7R79m
>>541
東芝のドライブに関しては最新ファームでもメディア情報は持ってないよ
548名無しさん◎書き込み中:04/03/08 03:11 ID:XB1RpA3p
UNIFINOとエンポリってどっちも国産だけど
買うとしたらどっちがいいかねぇ?
549名無しさん◎書き込み中:04/03/08 03:16 ID:LTX9Y7h+
SD5112-1033は等倍海栗が2倍で焼けます。
10枚完走したバイ。
550名無しさん◎書き込み中:04/03/08 09:41 ID:Jign6zEF
山栗に汁
551名無しさん◎書き込み中:04/03/08 10:24 ID:8Cln51Qr
>>549
このメディア焼くには焼けるんだよね・・・
だから余計に困る
552名無しさん◎書き込み中:04/03/08 12:02 ID:pKw7R79m
>>551
このメディアじゃなくて、このドライブだろ
553名無しさん◎書き込み中:04/03/08 12:27 ID:8Cln51Qr
>>552
他のメディアじゃ焼いた後の問題なんか起きないんだけどね・・・
このメディアって相性があってドライブを選ぶって事なのかな?
554名無しさん◎書き込み中:04/03/08 13:43 ID:pKw7R79m
>>553

スレ読めば分かるだろ
ドライブがファームでUNIFINOのメディア情報を持ってなきゃ
焼く品質は糞以下

ドライブがファームでUNIFINOのメディア情報持ってるのなら他の国産と同等でマンセー
555名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:09 ID:ulsWJf/P
>548
エンポリの方がまだマシ。

>554
他の国産と同等でマンセーって言ってる時点で社員か儲の臭いがプンプンして
るな(w
UNIを幕や誘電あたりと同等にするな。
大目にみてCMCと同等が妥当だな(w
556名無しさん◎書き込み中:04/03/08 14:20 ID:8Cln51Qr
>>554
( ´_ゝ`)フーン
最新ファームにしたからメディア情報持ってると思うんだけどなぁ〜w
問題あるのは機種うんぬんじゃなく私のドライブだけなのかな?
557名無しさん◎書き込み中:04/03/08 17:25 ID:jh3xl0Rw
だいたいUNIFINOっていうブランド名・レーベルからしてア・ヤ・シ・イ薫りがプンプンだしな〜。

ま、6年ぐらい前、俺が初めてCD-R使い出した頃、「太陽誘電」って聞いたことないし
胡散臭さ全開の会社だなーと思ってたけど。(w
558名無しさん◎書き込み中:04/03/08 20:39 ID:XJCXFosm
太陽誘電といえば三角窓のカセットテープ。
559名無しさん◎書き込み中:04/03/08 21:21 ID:0E2DauLb
>>556
おまいの使用環境が糞なんじゃね?部屋の掃除くらいしる!
560名無しさん◎書き込み中:04/03/08 21:29 ID:pKw7R79m
>>556
最新ファームにしたから持ってるとは限らん罠

現にNECの最新型のND-2500は最新ファームでRITEKのメディア情報持ってないし
日立LGのGSA-4082もUNIFINOのメディア情報は持ってない

ましてやロクに新メディアに対応してない東芝のドライブがマイナーメーカーの
UNIFINOのなんぞに最新ファームいえど対応してる訳ないだろ
561名無しさん◎書き込み中:04/03/08 21:31 ID:pKw7R79m
>>557
6年前の1998年じゃすでに誘電はメジャーブランドだろ
当時はどのメーカーも金反射層でSONYとかも誘電OEMだったし
当時はONKYOがCMCのOEMでメディア出してたな
562名無しさん◎書き込み中:04/03/08 23:37 ID:6fQcJjck
onkyoメディアなつかすい・・・
that‘sのカセットテープもw
563名無しさん◎書き込み中:04/03/09 02:28 ID:w9UyEJHe
>>560
4082BってUNIFINOのストラテジ盛ってないの?
4040BでA302やA112のファームならちゃんとあるんだけど。
564名無しさん◎書き込み中:04/03/09 09:49 ID:sC0L45VD
>>563
持ってないよ
4040Bで持ってるのなら4081Bの方なら最新ファームで持ってるのかな?
565名無しさん◎書き込み中:04/03/14 23:04 ID:9shZF2Q6
20枚買ってきました。
Made in Japanの実力を試してみます。
566名無しさん◎書き込み中:04/03/15 00:21 ID:nE5yUDzB
>>565
ドライブとファームもきちんと整えてから
Made in Japanの実力を発揮しる
567名無しさん◎書き込み中:04/03/15 22:48 ID:nLSJW5aL
記録面見ただけだと品質けっこう良さそうな感じ。
(注:傷がよくあるラディウスと比べると)
568名無しさん◎書き込み中:04/03/17 01:47 ID:TspvOm+M
最近大きな動きがなくてショボンヌ。
ユニフィーノ売れてるのかなぁ。
売れているか売れていないか、つまり成功したか失敗したか。
気になるところ。
569名無しさん◎書き込み中:04/03/17 03:21 ID:PlR5Y4Rd
漏れはよく買い込んでる
570名無しさん◎書き込み中:04/03/17 04:33 ID:0zoBdfqB
πユーザーが多いからそこそこ売れてるんじゃないの?
ニンレコならかなり安いし
571名無しさん◎書き込み中:04/03/17 10:19 ID:NKxsT6mE
>>568
うちの近所からは消滅した。
572名無しさん◎書き込み中:04/03/17 15:10 ID:hf7gOTfD
パールホワイトプリンタブルどっかに売ってねーか?
573名無しさん◎書き込み中:04/03/18 00:51 ID:kvw2AoIG
年始頃、近所のユニーでウニメディア売ってたので買って使ってみた。
無事に使えたのでまた買おうと思ったら、気が付いたら店頭から消滅。

と思ったら、最近家のすぐそばの小さいスーパーでなぜかウニメディアが
売られていたのでびっくりした。

また買って使ってみようかな。
574名無しさん◎書き込み中:04/03/18 07:29 ID:tmW7MhU0
安値安定で安定供給してくれ。
買い続けるからさ。
575名無しさん◎書き込み中:04/03/18 18:12 ID:WFORf1ph
U N I F I N O
 
      VS
 
M E D I A E M P O R I U M


でーでけでけでけ でーでけでけでけ
どぅるるるるる でっでっでっでーーん(GGXX風で)
576↑ ↑ ↑ ↑ ↑:04/03/19 01:02 ID:+CD+brVa

 
 さ っ ぱ り ワ カ ラ ン

 
577名無しさん◎書き込み中:04/03/19 14:26 ID:ZE7CyVBt
とうとう海栗密漁してしまった。UD4-R120PW10 1,580@166
4倍で1枚166円(込)はUNIといえど安い・・・(と脳内の人が言ってた

ドライブが2500Aだから美味しく焼けるかな・・・((((;゚Д゚)))ドキドキ
578名無しさん◎書き込み中:04/03/19 14:37 ID:CwhIsO5Z
UNIFINOの二層メディアきぼんぬ
579名無しさん◎書き込み中:04/03/19 14:43 ID:Av2NebqX

↓のスレで馬鹿がオナニーしてます
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1076476572/l50


てめえの趣味はてめえでホームページでも作ってやれ。
ここは公共の掲示板だ。オナニーする場所じゃねえ。


↑このコピペを書きむだけでいいです。協力おねがいします。
580名無しさん◎書き込み中:04/03/19 18:18 ID:2eRKhVW9
買う前にここ見ればよかった・・・。
はぁ〜
581名無しさん◎書き込み中:04/03/20 01:47 ID:0yOiBmf0
>>577
それならニンレコの方が安くない?
582577FINO:04/03/20 02:52 ID:IQrl+w+O
>>581
ニンレコで同じ奴は@206だよね
ニンフィーノの方は@156だけど
初海栗漁で25枚は((((゚怖゚))))
583513:04/03/20 11:38 ID:f6v+Xh1y
>>582
俺なんか海栗初漁で乱獲・・・しかも密漁っぽい。
200枚買って、知人に50枚里子に出してしまったが・・・
今のところ40枚程焼いたけど使えるレベル。
ドライブは2500Aが旨そうに焼けたんで、海栗焼き専用にした。
584名無しさん◎書き込み中:04/03/20 12:32 ID:Xza7VRAw
当方、107D(1.09)でチャレンジ。
現在7枚ですが。

とりあえず、書き込み中のエラー、検証中のエラーは無し(当然か)。
PS2再生でも映像的に問題無し。

この7枚は7人の友人用でして、これから封入れしてポストに出してきます。
あちらでどうゆう反応を示すかは、まだ解りません。
585名無しさん◎書き込み中:04/03/20 19:40 ID:ZHii+665
オフ交換キター!!!

やっぱπは堅いみたいね
よかよか
586577FINO:04/03/20 20:13 ID:Q/BvItUt
>>583
@88はある意味密漁だね。2500Aは火加減いいみたいでHOTした
>>584
人に配る時は海栗ですよと言っておいた方が安心かもね

しかし焼くもの無ぇ〜・・・
587名無しさん◎書き込み中:04/03/21 13:42 ID:w8yDHDGe
やっぱりND-2500はUNIFINOの焼き加減良好っぽいね

http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/kprobe-unifino.htm
588名無しさん◎書き込み中:04/03/21 16:23 ID:B5RloKd9
>>587のサイトは検証に使ってるドライブが糞ばかりだな。
信用性は低いと思うぞ。
ドライブの性能さえ良ければユニフィーノは問題なく使える。
うちは東芝とパナのドライブだが
100枚以上焼いて失敗は1枚も無い。
589名無しさん◎書き込み中:04/03/21 16:54 ID:Qd5kz/7D
東芝を使っている人が、パイ106、ND-2500を糞ドライブって・・・・。
漏れも東芝ユーザーだが、106の方がいいドライブだと思っていたよ。
そういえば検証サイトで東芝ドライブを使っているのを見たこと無いな。


590名無しさん◎書き込み中:04/03/21 17:27 ID:JILTRMwr
>>587
あそこのA06の結果は悪いね。
うちではA06で4倍速焼いて166Sで計測したものは誘電並だった。
A07では10枚パックのうちの5枚が綺麗に焼けて5枚は焼けずに吐き出された。
品質がかなり悪くなってるね。
そろそろUNIマンセーは止めるほうがいいかも。
591名無しさん◎書き込み中:04/03/21 17:41 ID:EIxKmXPC
ん〜πでも厳しくなったらキツイねぇ
592名無しさん◎書き込み中:04/03/21 18:22 ID:jIjpKLja
間違いなく品質は落ちていると思う。
うちの純正A06でも失敗することがあるし。
593名無しさん◎書き込み中:04/03/21 18:48 ID:EIxKmXPC
ニンレコのがダメってことじゃなくて、UNI全体さがってるのかな?
594名無しさん◎書き込み中:04/03/21 21:15 ID:VwOStxWY
というか、もともと良くないものとして評価が定まっているものを
無理やり押し上げたい奴が混じってるのかもね
595名無しさん◎書き込み中:04/03/22 01:03 ID:/YvXQ213
>>588

ネタだと思うが一応はマジレスしておくと
>>587の管理人が所有しているドライブは
かなり評価の高いドライブばかりだそ。
107Dはあまり良くないらしいが
少なくとも芝やパナドライブよりは
格段に性能は上だ。

んで、自分はND-2500Aを使っているが
ユニは普通に使えている。
ただ、この間買ったロッドは
10枚中2枚が焼き中にエラーが出た。
以前はこんなことは無かったと思うが
確かに最近のユニの品質は落ちていると思う。

おそらく587の場合もハズレを引いたかもしれないが
ユニの現状が良く現れている結果だと思う。
今後はユニを買うことはもう無いだろうな。
596名無しさん◎書き込み中:04/03/22 01:21 ID:eJROsoQe
ふむー
πしかもって無いからニンレコ行こうかと思ったけど、仕方ないか
無難に4倍50枚1万あたりのにしときます
等速or2倍ならエンポでいいかな
597名無しさん◎書き込み中:04/03/22 11:02 ID:m4In0+yt
age
598名無しさん◎書き込み中:04/03/22 11:31 ID:l+EdybXA
品質が低下してるとか言ってる奴いるけど
あそこのページのメディアのパッケージ写真だと
半年くらい前のメディアっぽいんだが
599名無しさん◎書き込み中:04/03/22 15:17 ID:GfrJViRj
馬糞海栗(プゲラ
600名無しさん◎書き込み中:04/03/22 15:35 ID:3/eAUpTj
NANYAよりは良いでしょう。
601名無しさん◎書き込み中:04/03/22 16:24 ID:2x+iRJBP
>>598

半年前であのレベルってことは現在は…
つーか、1枚150円〜200円なら三菱の赤箱買うよ。
エンポリ等倍でもいいし。
ユニみたい糞メディアは10枚980円で十分。
602名無しさん◎書き込み中:04/03/22 18:48 ID:gfO4Z1Li
603名無しさん◎書き込み中:04/03/22 20:37 ID:h1nUekyv
最近のはPIエラーが多いのではなくて焼けないんだよ。
Lead inを書いている時点でこけてしまう。
604603:04/03/22 20:39 ID:h1nUekyv
OPTOでも一応完走はするんだよ。
UNIはSTARTで失敗する。(πでも)
605名無しさん◎書き込み中:04/03/23 09:05 ID:yXs5sc8t
>最近のはPIエラーが多いのではなくて焼けないんだよ。

ドライブがヘタッてきたんじゃない?
606名無しさん◎書き込み中:04/03/23 11:18 ID:qYUFSXPo
>>605

それも苦しい言い訳だな。

アスクルで誘電OEMのTDK 1-4倍速 50枚スピンドル
送料込み・税込みで9990円だ。
1枚あたり199.8円。

ユニ終了ってことで。
607605:04/03/23 16:53 ID:yXs5sc8t
>>606

言い訳っていうか、なんつーか、別に海栗万セーじゃないし。

普段は誘電使用してるけど、ときどき、人にあげるときとか、とりあえず保存なんて
ビデオで海栗使ってる。

最近の海栗もときどき使うけど、むかしは完璧だった105Dで最近ちょくちょくエラー
出るようになった。
でも、先月買った107Dじゃまだ失敗ないんだよね。

なんつーか、うちの場合は、105Dがヘたったな、と思ってます。

人様のところはわからないけど。
608603:04/03/23 20:22 ID:drlVusRX
>>605
買ったばかりの107Dだよ。
609名無しさん◎書き込み中:04/03/23 21:43 ID:VNDConDV
>>607

 ,一-、
             / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ■■-っ < んなこたぁーない!
        ミ _ ´∀`/    \__________
      ミ Ё| __/|Y/\.
        ∩Ё|__ | /  | ヘェヘェヘェー!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` 、
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``、 |
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||
       |    20.    | > .>
      . \_____/..| |
    | ヽ________ノ i
    ヽ.___________.ノ
610名無しさん◎書き込み中:04/03/24 08:39 ID:HXbbxAmZ
>>608
つかπの107Dが糞だし・・・
611名無しさん◎書き込み中:04/03/24 16:18 ID:WG1BoUVA
>ときどき、人にあげるときとか

人にあげる物に糞メディア使うやつにいいやつはいない。
612名無しさん◎書き込み中:04/03/24 20:53 ID:ZdOCKrqW
でもさあ、もらう香具師ってもらうばっかで
ギブアンドテイクじゃないんだよ。たいていそうだろ?
メディア代も出さなきゃ飯もおごらん。
下手スリャ希望までのたまう。

俺は607じゃないが、そんな香具師には3日読めリャいいメディアで。
613名無しさん◎書き込み中:04/03/24 21:03 ID:n8WS+ndo
国産No.1糞メディアってことで
あげとくか。
614名無しさん◎書き込み中:04/03/24 22:42 ID:kT/9l3d5
>>612
確かにそういう奴には海栗が似合ってるな

律儀な相手にはもっといいの使えよ
615607:04/03/25 08:54 ID:GD1dQqPw
人にあげるときは、とりあえずのデータの受け渡しって
感じなので、海栗でいいかなっと。

貰った本人が、その海栗からデータイメージ吸い上げて
国産メディアでも何でも焼き直せばいいし。
要らなければ捨ててくれればいいし。


勿論、相手がDVD-Rドライブ持ってなくて、尚且つ、その焼いたビデオが
その相手にとって数年間は保持していたいものならば、国産メディアで
あげます。
616名無しさん◎書き込み中:04/03/25 09:40 ID:aFyp6NxM
むしろ人にデータ渡すためにいいメディア使うヤツの気が知れない。
相手がメディア代を出すのなら話は別だが。
617名無しさん◎書き込み中:04/03/25 16:43 ID:O2gBXLRa
読めないと信用を落とすような場合があるのよ。
子供には関係ないと思うが。
618名無しさん◎書き込み中:04/03/25 22:03 ID:zSW/mp1i
ふむ
619名無しさん◎書き込み中:04/03/30 00:15 ID:eGj/iKt1
>>617
分かる
620名無しさん◎書き込み中:04/03/30 13:33 ID:GK7qO98y
>>612
パシリでもやってんのか?
621名無しさん◎書き込み中 :04/03/31 18:30 ID:TgTNbGx+
あららはじめて損したよ。
マクセルに戻すわ。
ひでえメーカーだなこりゃ。
622名無しさん◎書き込み中:04/03/31 20:01 ID:TyF829jO
ageてる奴にやたら叩いてる奴が一人いるな(藁
623名無しさん◎書き込み中:04/04/02 01:30 ID:4tgdETXE
708で焼いてみたが、PX-320Aでマウントできん
PS2では全く問題なく再生できるのに…
320Aが寿命か?
624名無しさん◎書き込み中:04/04/04 13:17 ID:fFXe3Pty
PX-320A自体の性能は良いとは言えないけど…
あれ自体、どこまでプレク製でどこまで三洋製か
怪しいところがあるからねえ。
愛着がないのなら乗り換えるが吉。

でもUNI以外にも安いメディアはあるのだし、
他のメディアに切り替えてもいいでしょ。

余裕があるならライトンの買ってKProbeしてから決めてもいい。
625名無しさん◎書き込み中:04/04/07 08:03 ID:mEeuXzvF
マウント出来れば読み込みに問題は発生しないんだよね…

ちなみに、どこまでがプレク製でどこまでSANYO製なのかは
分かってるわけで
626名無しさん◎書き込み中:04/04/07 19:32 ID:mmiO3kvV
2500Aで焼いた海栗ウマ━(゚д゚)━━税込み@156
627名無しさん◎書き込み中:04/04/07 20:04 ID:sB2gHt23
地元の新聞にラインを5倍に増設するって書いてあった。需要に供給が追いつかないんだとさ。
628名無しさん◎書き込み中:04/04/07 20:16 ID:LYXLFw6u
だから最近値段が高いのか。
2月頃、ミドリがデータ用10枚を1,500円(税込)で出したのが底値で、
それ以降は軒並み2,000円越え。 高かったらUNIの意味が無い。
629↑ ↑ ↑ ↑ ↑:04/04/07 20:17 ID:LYXLFw6u
あ、家の近所での話ね。
630名無しさん◎書き込み中:04/04/07 21:37 ID:mEeuXzvF
>628
うちの地方ではレンタル屋で取り扱い始めた。
2k円@10枚なので某ビックカメラよりも安く、
某淀の20枚ものと一枚あたりの価格が一緒だ。
631名無しさん◎書き込み中:04/04/07 22:31 ID:tzSW+Wc0
違うブランド名で100円ショップとかに並べる為に需要が増えたのかなぁ
632名無しさん◎書き込み中:04/04/07 22:57 ID:UPoP14zD
オクで流通してるピーコDVDは圧倒的にこのID多いからね。
633名無しさん◎書き込み中:04/04/09 19:03 ID:p9Iv7Ggh
まとめ買いしたけど大後悔。
先週末2枚焼くのに6枚失敗した。
今週また2枚焼こうとして1勝1敗。
まだ残ってるけど捨てた方がいいかなぁ。焼く時間もったいない。
634633:04/04/09 19:05 ID:p9Iv7Ggh
追記。
ハードは東芝XS41,使ったメディアはUD4-R120VWです。
635名無しさん◎書き込み中:04/04/09 22:00 ID:zOReuNyV
東芝じゃ無理だろう
とにかくπとプレクスター(&NEC?)
これら以外は使うべきではない
636名無しさん◎書き込み中:04/04/09 23:50 ID:CsqAnkBm
スゴ録でも問題なし
637名無しさん◎書き込み中:04/04/09 23:59 ID:4VTh5SQl
問題あり!!
638名無しさん◎書き込み中:04/04/10 22:24 ID:x82k9h7Y
2500Aで10枚焼いてコンペアエラー無し
地方だと他の国産4倍は@300前後だからUNI愛用中

地方に行くにつれてUNI使用率高くなりそう
639名無しさん◎書き込み中:04/04/11 00:05 ID:Q4hEIIby
通販使え
通販
640名無しさん◎書き込み中:04/04/11 13:59 ID:g6CkYUWY
芝XS41でUNI使うならドライブファームアップしないと。
あとはそっちで。
641名無しさん◎書き込み中:04/04/11 14:42 ID:nIsrCv4t
>>640
芝レコのファームUPって変わったやりかただね。
CD-DA形式で焼いて読ませるって。
642名無しさん◎書き込み中:04/04/11 23:28 ID:BZmZqrnn
記録面の色が三菱のと酷似してるんですけど
同じ素材なんでしょうか?
643名無しさん◎書き込み中:04/04/16 20:49 ID:kde9HSxt

日立LG製GSA-4040Bを採用したスーパーマルチドライブにて、旧ファームウェアの場合、
2倍速までしか認識しない可能性があります。メーカーより公開されている新しいファームウェアに更新いただければ、
4倍速での書込みが可能となります。
なお、各社で公開しているファームVer名称は異なりますが、内容は同一です。
644名無しさん◎書き込み中:04/04/16 23:38 ID:jd2vqSXY
UNIFINOは安くてエラーも少ないし
まさに最高のDVDと言えるね
1枚や2枚のエラーで判断するのはどうかと思うよ

Discの記録面の色は使用している色素の系統で決まるんだよ
まあ基本的に紫色はアゾ系と呼ばれているね
645名無しさん◎書き込み中:04/04/16 23:50 ID:uD+/o+Bk
早くウニを1ケ\100で売ってください。おながいしますエロい人。
646名無しさん◎書き込み中:04/04/17 00:08 ID:BfoiDGGO
プリンタブルのパールホワイト(・∀・)イイ!!
647名無しさん◎書き込み中:04/04/17 00:25 ID:nMe4qq0V
糞ウニ買うぐらいなら
RiDATAの4倍とか
エンポリ等倍を買うけどな。
648名無しさん◎書き込み中:04/04/17 00:29 ID:XjZUZQ+B
久しぶりにビデオ用10枚パックを買ったら、またパッケージが変わってた。
いよいよ>>627の言う量産体制開始?
649名無しさん◎書き込み中:04/04/17 01:17 ID:2v51e7DN
1枚100円位になったら、なんだかんだ言っても使う奴は激増しそうだな
650名無しさん◎書き込み中:04/04/17 01:39 ID:fKdQpzj6
大量生産→品質ガタ落ち
典型的なパターンだな。
昔のウニは今よりも品質は良かったと思うが
こんな状況ではますます買う気にはならんな。
651 :04/04/17 03:22 ID:zqwqW2Ed
近くで売ってたので購入してみたけどいいんじゃね?

今のところ10勝0敗

何よりもケースが薄くてスペースを取らないのが嬉しい
652名無しさん◎書き込み中:04/04/17 08:46 ID:3rTBqDES
結局のところドライブ側じゃねーのか?
東芝だのLGだの安物三流メーカー使ってる奴は、ユニだけじゃなく台湾メディアでも制限が多いんじゃないか?

πとかプレク使ってて文句言ってる奴は少ないと思う
653名無しさん◎書き込み中:04/04/17 09:30 ID:Ld76mW/d
>>652
πはいいんだが
プレクってUNIFINOのメディア情報持ってたっけ?

今のところUNIFINOのメディア情報持ってるのは
Pioneer、NECくらいだと思われ、実際この2つだと綺麗に焼けて(゚Д゚ )ウマー
654名無しさん◎書き込み中:04/04/17 12:11 ID:BfoiDGGO
YSS氏のを見る限り、うまく焼けていると思う。
実際にメディア情報を持っているかどうかは知らない。
655名無しさん◎書き込み中:04/04/17 12:20 ID:YL4c87sx
試しに10枚買ってみたけど凄くいいね!
ケースも5ミリで収納に便利。
早速、これから追加で200枚買ってきます!

あ、使ってるドライブは東芝です!
656名無しさん◎書き込み中:04/04/17 12:47 ID:D7pG4J5T
>>625
SANYO云々の話、もっと書いてくれ
657名無しさん◎書き込み中:04/04/18 02:30 ID:FtxLbcl9
スゴ録でも問題なし
658名無しさん◎書き込み中:04/04/18 03:00 ID:LrbQADnN
知人から4倍スリムケースを10枚1000円で買った。
2枚無事に焼けてます(πでコンペア、べりファイOK)。

何でこの値段で売ってくれたか、いつになったら私はわかるのでしょうか?
659名無しさん◎書き込み中:04/04/18 03:44 ID:yhwditI3
一年前のデータ消失・・・

660名無しさん◎書き込み中:04/04/18 08:14 ID:3eI7USzv
>>653,654
等倍メディアが2倍で焼けるなら100%ストラテジーデータを持ってる。
4倍メディアはメディア自体のデータを使っているかも知れないが、
それを言うと、πも同様である可能性が高い。
661名無しさん◎書き込み中:04/04/18 12:48 ID:Kk4ACnyO
特売で安さに負けて10枚で買ったが書き込み後のチェックで
エラーが出て後悔しまくり。
一見通常終了したので無事かと思わせつつチェックすると腐ってる。
なんて素敵なメディアなんだろう。
662名無しさん◎書き込み中:04/04/18 18:18 ID:D6n6zHAl
10枚入りDVD-R買った 4.7GBだが実際書き込めるのは4.36GBほど
他のメーカーのはどうだか知らんが買ったのはこれが限界
10枚中6枚書き込み失敗 税込み2000円ちょっとで買ったんで約1200円
の損 二度と買わんよ
663名無しさん◎書き込み中:04/04/18 20:04 ID:hjm+dzwJ
>>662
他のメーカーも同じなんだが。
664名無しさん◎書き込み中:04/04/18 23:59 ID:h1KJ4j9+
>>663
書き込み失敗するところは違うのではないのか?
665名無しさん◎書き込み中:04/04/19 00:02 ID:T0rm/2CG
>>658
カインズ祭りの戦利品だろ
666名無しさん◎書き込み中:04/04/19 00:31 ID:qvs6733B
       ○/                       /\
           \/\_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○\
    ■■■■  ■■\_no_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ /    Σ○
    ■    ■■    ■\_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○/      ノ|)
■■■    ■  ■■   \_no_| ̄|○_| ̄|○/  _| ̄|○ <し
                  \_no_| ̄|○_no/ 
      ■■■■■  ■■   \∧∧∧∧/
      ■      ■■   ■  <    聞 >     ○ミ  ○
      ■      ■■   ■  < の い >         \) ̄ 
■■■■      ■  ■■   <    て >    _| ̄|ミ  <
    ____________< 予  く >__________| ̄|○
○|_|  __    __        <    れ. > 
    \|\_\ ∠ /|/     < 感  ・ .>        Σ○
       |○| |○|         <     ・ .>           ノ|) 
_| ̄|○ _    _  ○| ̄|_ < !  ・ >    _| ̄|○ <し 
     / /|) (|\ \     /∨∨∨∨\ 
     | ̄|       | ̄|   /    ○    \           ○ =
   / /       \ \/     .∵  ○ ノ \     _     ノ/) =   
                \     ':.  | ̄    \_|○|ミ☆/し=
              \/  _| ̄|  / >      \/\
              ○                    /○
667名無しさん◎書き込み中:04/04/19 12:01 ID:U6ZeVc3A
>>662
ドライブは何?。
π、プレク、NEC以外は旨く書き込めないのは既出だが、この中のドライブ?
668↑ ↑ ↑ ↑ ↑:04/04/19 21:16 ID:OsDiwrIo
スゴ録でも問題なし
 
669名無しさん◎書き込み中:04/04/19 21:17 ID:4wpbnRaW
>>667
芝レコでも無問題。
670名無しさん◎書き込み中:04/04/20 07:28 ID:ltNlq3OQ
>>669
現行モデルは駄目じゃん
671名無しさん◎書き込み中:04/04/22 17:22 ID:k1groH5x
色々と読めないという記事が出ていますが、
書き込んだ後にドライブで再生できなかったらメーカの
お問合せ専用フォームから「初期不良ではないか」と連絡すれば
なにかしら対応してくれるんではないですか?

松下ではDVD-RAMを交換してくれましたよ。
672名無しさん◎書き込み中:04/04/22 17:35 ID:5Ywkv0zP
>>670
そだね。XS31以降の東芝製マルチドライブだとUNIFINOは全然ダメ。

X3以前だとパナLF-D321なんで焼けはするけど、UNIFINOのメディア情報持って
いないはずだし、そもそもLF-D321の-R焼き性能自体が腐れているからなぁ。
673名無しさん◎書き込み中:04/04/22 18:45 ID:cU1XCnlB
>>672
XS32で焼けてる俺は勝ち組?
ニンフィーノ10枚、無問題。
まぁ運が良かったのかもしれんがね。
674669:04/04/22 19:59 ID:Q7cAKEU4
>>673
うちもXS32で焼けた。
675名無しさん◎書き込み中:04/04/22 21:04 ID:8c+X9I7Q
折れX3で使ってる。
今まで50枚入りを5ケースほど使ったけど5枚くらいが駄目だった。エラー23がでた。
メーカーに連絡してエラーDVD送ったら同じ枚数送ってきた。
676名無しさん◎書き込み中:04/04/23 02:33 ID:wreoSGSi
UNIFOって国産だからDVDビデオの外周もきっちり再生できるの?
とくにPS2あたりで。
677名無しさん◎書き込み中:04/04/23 03:33 ID:8Xh9hvSk
>>676
古いロットのやつはやばいのが有ったが最近のは今のところパーフェクト
678名無しさん◎書き込み中:04/04/23 09:18 ID:gZlffZHR
>>677

むしろその逆だろ。
以前のロットはそれほど悪くはなかったが
最近のロットは台湾並みだ。
679677:04/04/23 14:23 ID:8Xh9hvSk
>>678
ドライブは?
ちなみに俺のはプレク708
知人のパイ106も問題ないぞ
680名無しさん◎書き込み中:04/04/24 03:05 ID:ctKduFmV
書き込めても他機での再生に難あり。
681677:04/04/24 14:25 ID:EEcaByLi
PS2で問題ない
682677:04/04/24 14:32 ID:EEcaByLi
それぞれ意見がバラバラだな。
やはり自分の環境で試してみるしか無いな。
683名無しさん◎書き込み中:04/04/24 15:29 ID:7OW2Yj2v
>>673
もれのXS4も無問題。ファームは最新版。
PS2、スゴ録でも問題なく再生できてる。
684名無しさん◎書き込み中:04/04/24 15:30 ID:7OW2Yj2v
>>683
× XS4
○ XS41
685名無しさん◎書き込み中:04/04/29 16:31 ID:SoQIbOfX
ENDLESS楽天
ニンレコDVD-R
50枚5000円。

今日はヨド、エンポリ、ENDLESSとDVD-R安売り祭りだな。
686名無しさん◎書き込み中:04/04/29 21:05 ID:mxXafZEK
>>685
100枚だと税込み1万で送料・代引き手数料込みだし買ったよ
687Socket774:04/04/30 13:10 ID:MJxSPw6S
俺も買った。π105使いなんで、ウニでも問題なし。
エンポも4倍100円きぼん

って、もう50枚プリンタボーのは売り切れてるネ。
688名無しさん◎書き込み中:04/05/01 03:38 ID:0dVnwc6w
UNIFOで初めてパソコンでブロックノイズ発生。
再生ドライブはマックに内蔵のπDVR106。
しかも外周じゃなくて。

1枚しか焼いてないから判断できないが、(´・ω・`)ショボーンな気分
689名無しさん@おっぱいいっぱい:04/05/05 23:48 ID:z3lDjglH
UNIFINOを買いました。2枚使いました。
今のところ、うまく焼けているようです。
ドライブは、松下のLF-D521で焼いたファイルの大きさは3GB前後です。
ファームは現時点での最新版です。
690名無しさん◎書き込み中:04/05/06 03:52 ID:JIrEacj8
DVSM-388IU2と一緒にUNIFINOの4倍DVD-Rを20Packで買いました。
4000円のポイント還元で、実質3500円ぐらい?

1枚目4倍速でデータを焼いてみましたが、書き込み後コンペアエラー発生。
できあがったDVDから試しにHDに全ファイルコピーしてみると途中でCRCエラーと
表示されコピー失敗。どのドライブから試しても同じ。

2枚目2倍速で同じデータを同じように焼いてみたところ成功。

その後数枚2倍速で焼いて順調だったので、ひょっとしてたまたまかな?と思い
再度4倍速書き込みにチャレンジ。やっぱり結果は1枚目と同じ結果に。

三菱の4倍DVD-Rメディア(台湾)を買ってきて、試しに4倍で書いてみたらさっくり成功。


(´・ω・`) MADE IN JAPANて・・・
691名無しさん◎書き込み中:04/05/06 04:46 ID:5TmwftrW
       _ ,'='"二二''ヽー-、,
     ,‐'" " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、\ ヽ
     // ./   / /  ヽ、! l
    il ll // /ハl ,イ i 、   l ! l
     Vハ/i |⊥/レ'、il l、l .llノ l !. |
    /, ハ|"i''l   '",=、!,/i/ /  l
    / // !,┴' ,  ⊥ノ;ィ"レ'  l‖
    i シレiノヽ、 r┐ ",,ィt' //.ノilリ <次の方どうぞ
    /ヾ、i l ニ=-'i-''"ノ //⊥ル'   ,r''フ
    / ッシ'// ム、-''" ̄`コ    /∠、
   r/__r'、イ ./《介| _,-''"  \_ ,-/   _二''ー、
  ノ'''ー--!' / //ノ''"   , =''¬ i  r、ヽ、`'''"
  i'    l l レ'     //  / !, ヘ, i、ヽ,>、ヽ,
  !    .| |      〈〈  l  `ー∪ヘ_)' `~
  ヽ、  '/!       ヾ、_     /
   `ー'" 〈         l`'''''" ̄
        〉ー 、__   __イ
       / /  ノ l`T'く ヽ\
692名無しさん◎書き込み中:04/05/06 06:56 ID:DUFB3Mvz
>>690
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068985290/560-564

↑でガイシュツだが、
GSA-4082Bが海栗のストラテジ持っていないだけで、メディアのせいではないよ。
693名無しさん◎書き込み中:04/05/06 07:57 ID:2iHyjhvN
まともなメディアならストラテジをもっていないドライブでは
2倍で焼きにいくか、それでも4倍でちゃんと焼けるかのどちらかだ

4倍で焼きにいった挙句必ずミスるようなら余程のヘボメディアだろう
694名無しさん◎書き込み中:04/05/06 13:49 ID:dFszdU5S
4倍メディアってのは、ドライブがストラテジ持ってるのではなく、
メディアが持ってる。

等倍メディアはドライブが持ってるが。
ちなみにπ105使ってるが、4倍で焼こうと倍速で焼こうと問題ない。
695名無しさん◎書き込み中:04/05/06 13:57 ID:X1GwRCcX
>>694
これはπ105と106Dだけ通用することね。
他のドライブはドライブのストラテジを使うから相性がでた。
今は最新ファームで対応している。
焼けないヤシはファームUP汁。
696名無しさん◎書き込み中:04/05/06 22:21 ID:xfVJqoCp
なんのかんの言ってプリンコよりはマシだから重宝してるよ
安いし
697名無しさん◎書き込み中:04/05/08 00:58 ID:7RAh92Uy
今日、UNIFINOのDVD-Rを買ってきてみた。
I-O DATAのマルチドライブプラスに入れてみたら
「ブー…」と言う静かな異音が発生。
これからためしに焼いてみるけど激しく不安…。
二度とここではかわなさそうです。
698名無しさん◎書き込み中:04/05/08 01:15 ID:v3xq+4tn
>>697
>690
699名無しさん◎書き込み中:04/05/08 01:47 ID:7RAh92Uy
B'zで焼いてみました。4倍まで対応しているはずなのに
2倍速までしか選択できず。
B'zには2倍速までの対応メディアと認識されたようです。
690の書き込みとほぼ一緒だけど。
700名無しさん◎書き込み中:04/05/08 01:51 ID:iohsj90y
B'sね

とりあえずπとプレク以外は使わないように

2倍速ならエンポので安くて安定してるし
701名無しさん◎書き込み中:04/05/08 06:01 ID:hlY7a+Sf
流石に他の国産メディアと比べるのは酷だろ
俺の環境は台湾ライテック嫌うんでUNI使っとるよ
まあ、大事なデータはマクに焼いてるけどな
702名無しさん◎書き込み中:04/05/09 01:55 ID:SVey9/55
最近はProdiscの台頭で更に出番が無い予感
703名無しさん◎書き込み中:04/05/10 02:20 ID:noPo6LmK
>>699
ウチのB's+π107では4倍って出るよ。
それ以上の選択肢は出ないけど。
704名無しさん◎書き込み中:04/05/10 04:15 ID:KMKrY0A4
>>703
そりゃπドライブだし
705名無しさん◎書き込み中:04/05/12 22:58 ID:XBkJxTJV
ニンレコDVD-R(UTJR001001)が、πの105と106で綺麗に焼けません。
最近買って、4倍速焼きでPIが50以下で焼けてる人いますか?
他のドライブで相性がよくてオススメなのありませんか。(2500とか708がいいのかな)

706名無しさん◎書き込み中:04/05/13 01:16 ID:009I6C9e
ウニを焼くためにドライブを買うなんて
奇特な方でつね。
707名無しさん◎書き込み中:04/05/13 13:48 ID:Qud7Li48
>>705
数値を気にするなら、4倍じゃなくて2倍で焼けばいいじゃん。
4倍で焼いた方がPIが増えるのは、色んな所の結果を見ても明らかだと思うけど・・・。
うちでは2倍なら問題ないLvで焼けていますけど。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1076118647/437
708名無しさん◎書き込み中:04/05/13 19:10 ID:Gh0zlJ+Q
705
あと残り95枚もあるので、どうしようか迷走中です。

707さんの計測結果を見ると確かに綺麗に焼けてますね。
maxell(等倍)より良いなんて大アタリですよ。(うらやましい)

これだけアタリ・ハズレが激しいのは、UNIが過剰に製造してるか、
品質チェックをしないで、ニンレコに出荷してるという事でいいのかな?
709名無しさん◎書き込み中:04/05/14 13:08 ID:Hek8Pake
4倍、2倍
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1077216359/649

等倍
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1077216359/657

結論
煮ても焼いても食えないうんこ
710名無しさん◎書き込み中:04/05/14 16:37 ID:hwMpK8j9
>>709
UNIFINO焼くならNECのND2500
711名無しさん◎書き込み中:04/05/16 02:33 ID:nmdr/33y
windows2000 sp4
HDD ATA100
cpu cel 1.2GHz
Bz recorder gold 5
mem 512M
sony dw-u14a

で焼きミス、再生エラーまったく無し
ウィルスソフトはノートンで常駐です
712名無しさん◎書き込み中:04/05/25 07:23 ID:OPs3RwiA
最近のウニのサイト見ると昔あった

「原発の近くなんで政府の補助で安く製造できてます」云々の記載なくなってるね

まぁ少なくても韓国や台湾産じゃねーぞと。
かといって品質は国内産レベルでもねーぞと・・・・・_| ̄|○
713↑ ↑ ↑ ↑ ↑ :04/05/25 20:22 ID:9X2sxavb


    少 な く 「と」 も 

 
 
714名無しさん◎書き込み中:04/05/27 02:01 ID:UeiLnlVF
ニンレコUNI製品全品値下げしてるね
よっぽど余ってて処分に困ってるのかな
715名無しさん◎書き込み中:04/05/29 04:11 ID:/+0xUULl
UNIから出る8倍+Rはどんな物かな・・・(´・ω・`) ワクワクキタイサゲ
716名無しさん◎書き込み中:04/05/29 10:31 ID:xLkptuQ/
田舎だと、安いメディアはuniとPRINCOしかない。価格差で表すと
高:国産有名ブランド>UNI>PRINCO:低。

それなりの値段で、それなりの品質ってメディアが田舎には売ってない。
だからUNIを使っている人間が結構多い。
717名無しさん◎書き込み中:04/05/29 12:15 ID:8lxB3FK+
それだったらエンポリでも使った方がましと思われ
718名無しさん◎書き込み中:04/05/29 15:45 ID:xLkptuQ/
エンポリが店頭に売ってるならね。
メディアなんかの消耗品を通販する人間は結構少ない。
719名無しさん◎書き込み中:04/05/29 23:42 ID:dIe031I3
うちも田舎だからメディアの種類が凄く少ないよ
レンタルビデオ店で買っているんだけれど
同じDVD-Rで
TDKのが5枚ケース入りで1848円
これが10枚ケース入りで1848円

値段は同じなのに倍違うんだからこっち買っちゃうよ…
720名無しさん◎書き込み中:04/05/30 01:25 ID:mbwx3hUS
本日(だけじゃないと思うが)ノジマでmaxellのDVD-Rが五枚890円だったんだが、
ユニとどっちを選ぶ?(ちなみにプリンタブルで8倍速)
721名無しさん◎書き込み中:04/05/30 02:22 ID:GiyNEFid
今まで旧パッケージのUD4-R120V、UD4-R47Dなんかは
パナのDMR E−80Hで問題なく焼けて
PS2(SCPH-50000 NB)でも見れたんですけど、

新パッケージのUD4-R47Nを初めて試してみて、
パナの方では問題の無いのですけど、
PS2だと映像だけで音声が出ません。

6枚試してみて、全て同じなのでメーカーに送り返そうか
どうか考え中なんですけど、そういった事例ありますか?
722名無しさん◎書き込み中:04/05/30 02:27 ID:XGqmMYVf
>>721
同じデータを、マクとか誘電で焼いてみて試してみました?
さすがのユニでもそういう挙動は考えにくい。
723名無しさん◎書き込み中:04/05/30 02:41 ID:GiyNEFid
>>722
Rは、ユニしか持ってないので、今は
他のではテストできないんです。

でも、旧パッケージのUD4-R120V、UD4-R47Dは
今まで50枚ほど焼いて全て正常で、PS2で
再生しても正常ですし。

今回のデータもパナの方では問題なく音声も
聞こえているし、PS2のみダメで????状態です。
724705:04/05/30 09:32 ID:cnKUHGiO
ND-2500A(1.06)買ってきてニンレコDVD-R(UTJR001001)を4倍速で焼いてみたんですが
http://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20040530090848.png
πの106よりはエラー低いけど、やっぱりPIエラー100超える
UNIがニンレコにハズレロット出荷してるとしか思えん
725名無しさん◎書き込み中:04/05/30 09:47 ID:0X3a5RsV
>>724
166Sだけじゃなくて、812Sや712Aで測定してみてからだ。
結論はそれからだ。
726722:04/05/30 11:49 ID:SLCfzkSd
>>723
考えられるのは、確か初期のPS2のDVDプレイヤーってLPCMか
AC-3かどちらかの音声ストリームをサポートしてなかった悪寒がする。

的はずれならスマソ。
727名無しさん◎書き込み中:04/05/30 15:49 ID:PjozlxZJ
どっちも違う。昔のプレイヤーでサポートされてないのはMP2。
728722:04/05/30 17:23 ID:SLCfzkSd
>>727
そうでしたか…orz。スマソ…。
729名無しさん◎書き込み中:04/05/30 21:42 ID:du6Q8Jev
>>726
いや良いところ行ってると思うよ。
初期のPS2はDVDの規格通り、主音声としてAC3かLPCMが無いと
(MP2だけなら)再生できなかった。
だからMP2オンリー(副音声としてある場合は問題なし)ならそう言う
事が起こるって事だよね。
730名無しさん◎書き込み中:04/05/31 01:04 ID:r1cdCKHc
ユニとニンレコどっちが良い感じ?
どっちも保存用には辛いかな?
731721:04/05/31 02:55 ID:bNE9CKtq
722さんいろいろアドバイス
ありがとうございます。
一度メールにて直接確かめてみます。
732名無しさん◎書き込み中:04/05/31 12:21 ID:dQDMaCAO
>>730
どっちも良くない。
使わないのが吉
733721:04/06/01 08:09 ID:Ld4G3d5q
インターメディアに不具合のメール
したら速攻で返事が来て、ディスクの不具合
の可能性があるので交換しますとの返事が来ました。

すばやい対応に非常に好感はもてたのですけど、
やっぱりディスクの交換は実数枚だけでしょうか?
それとも多少おまけで多めに送ってもらえる
ものなのでしょうか?

PS2で聞けないだけなので、もう一度6枚全て
焼きなおすのもかなり手間だし....
734名無しさん◎書き込み中:04/06/01 09:58 ID:2UEEMmjD
>>733
私の場合、
「おかしいメディアと同時に購入した未開封メディアも一緒に送ってください。
 両方含めて新品と交換します。書き損じて捨ててしまったメディア分までは
交換の対象となりません。」と回答がきて全部新品に交換してもらいました。

残念ながらおまけはありませんでした。


735名無しさん◎書き込み中:04/06/01 11:51 ID:yiiT8zo1
>>733
ちと前になるが漏れの場合
普通の書き込み失敗したディスク3枚と
ちょいと(*´Д`*)なデータ書き込んでたメディア2枚あったんだが
とりあえず3枚まで送り返して、

「ほかにも2枚ほど書き込み失敗した物がありましたが、途中まで書き込んであるデータが
プライパシーにかかわる物なので御送りできませんが、貴社の品質管理は万全でしょうか?」

とだけ書き添えて置いたらすぐに新品5枚送って来てくれたよ。ちと感動した。
今思えば漏れの環境にもかなり問題あったかもなのにね

ただ同封されてた謝罪文に手書きで「できれば残り2枚のメディアも検証のため送ってください」と
書いてあったけど送らなかった(てか送れなかったゴメンヨ)けど、それっきりだなぁ・・・
それ以来、海栗使い続けて、もう100枚以上使ってる。
あえてオススメはしないが外周使わなきゃさほど問題ない。


エラーディスクまた5枚溜まった・・・・・・・・・・・_| ̄|○
736名無しさん◎書き込み中:04/06/01 17:16 ID:mMfdfjxO
エラーディスクが5枚貯まると新品が10枚もらえる。
エラーディスクが20枚貯まるとスピンドル50枚がもらえる。
737名無しさん◎書き込み中:04/06/02 00:44 ID:SnZ9my6T
台所用ラップの不具合で1本送ったら3本かえってきたけど

やはり奥様が使用するものにはクレーム敏感だねぇ
738名無しさん◎書き込み中:04/06/05 04:40 ID:hz94fifW
ユニフィーノは秋葉原では
どのぐらいで売られているのでしょうか?
739名無しさん◎書き込み中:04/06/05 07:37 ID:Xkzb2ulp
>>738
3枚ぐらい・・・
740名無しさん◎書き込み中:04/06/05 07:47 ID:feSqB0lL
>>738
あまり扱っている所がないのよ。
ソフマップには常にあるけど、あそこは高いし・・・
            (10枚組が1,980〜2,280円くらい)
741名無しさん◎書き込み中:04/06/05 09:04 ID:Jiv09fJ8
F商会でも見かけた。
1800円だったかな。
誰も買ってなかったけど。
742名無しさん◎書き込み中:04/06/05 10:19 ID:/5iqT3iI
わざわざユニフィーノを買う意味はほとんどない。
743名無しさん◎書き込み中:04/06/05 10:22 ID:oeR3qiJX
ひさびさにこの板に来たんだがUNIFONOは国産メディアと同等か?
もちろんドライブ側ですとらてじの最適化をきっちりやっているという前提で
やっていてもいまいち?
それなら台湾密造と同等の糞メディアと言うことで完全終了だな

744名無しさん◎書き込み中:04/06/05 12:02 ID:/5iqT3iI
>>743
いや台湾以下。
ユニ以上の台湾は今や掃いて捨てるほどある。
745名無しさん◎書き込み中:04/06/05 16:13 ID:hz94fifW
>>744
別にユニにこだわってる訳では
ないのですけど、値段ともしもの場合
(品質不良のときは即交換してくれる)
を考えてほとんどユニしか使っていません。

よろしかったらユニ以上の台湾製を2-3
おしえていただけないでしょうか?
(価格的にも一般的な品質的にも)
746名無しさん◎書き込み中:04/06/05 16:19 ID:hz94fifW
>>740
>>741
秋葉原でもそんなに安くは
ないのですね。
家の近所でも5p2000円程度で
チラシで1500円が最安値でした。
747名無しさん◎書き込み中:04/06/05 17:18 ID:YwXDBHDW
>>746

いやいや、Fで1800円のUNIは
10枚パックだよ。
5枚で2000円つーのは高杉。
1500円でも高杉。
品質を考えたら100円/枚が妥当かな。
748名無しさん◎書き込み中:04/06/05 18:24 ID:9shdawsD
正直秋葉だと半端に高いんだよなぁ
あの値段なら、もう数百円位色付けて三菱か誘電か、そこら辺買うか
もしくは台湾メディア20枚買うか
もしくは通販でエンポリ買うか、って選択肢が浮かんじまうと
F辺りで見かけて買ってみようかな、と思っても中々手が出ない
749名無しさん◎書き込み中:04/06/05 19:19 ID:Y8waG8JG
実際のところ1枚100円でも高い
1枚70円くらいなら考える
750746:04/06/05 23:55 ID:hz94fifW
5pではなくて10pの間違いでした。
5pだとホント高すぎですね。
751名無しさん◎書き込み中:04/06/06 07:31 ID:Oe3kywR5
>748
三菱はありえないなw
うちは地方なんで使えそうな台湾製がないor安くない
ので海栗が丁度良いよ
国産が10p3,00円だから十分安い
752Xdisk:04/06/06 15:16 ID:Bt5maFtO
UNI買う、焼くだめだめ、送り返す
帰ってくる、焼くだめだめ、送り返す
無限に繰り返される(・∀・)アヒャ!!
753名無しさん◎書き込み中:04/06/06 15:37 ID:XB9vHMxZ
KIC、雷、黴菌、便Qでお腹いっぱい。
754Xdisk:04/06/10 20:53 ID:44dhm1Z6
π106ですが、ウンコ四倍>海胆の状態に(;・∀・)ハッ?
LTD-166SでKProbe測定フル焼き、海胆PI平均100
ウンコ26、海胆ps2 30000番外周ブロックノイズ
ウンコ問題なし、耐久性は?ですが、海胆は国産価格、台湾品質以下の
日本が誇るスーパーメディアかも。

 ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡    海胆 /
755名無しさん◎書き込み中:04/06/11 16:50 ID:AaSAxb9C
これまで700MB CD-Rに保存していたちょいと(*´Д`*)なデータをUNIのDVD-Rに
CD-R6枚分ずつ(単純計算で4200MB)保存しようと思うんだけど、危険?
台湾ものみたく4G超えると消える魔球状態になるのかな…
ちなみに焼きはπ106D(正確にはST-TradeのDRW-AT6)、ソフトはB's7.18です。
756名無しさん◎書き込み中:04/06/12 00:28 ID:t/wlrvBT
あんまり高速で焼かなければいいんじゃない?
757名無しさん◎書き込み中:04/06/13 21:26 ID:AGzSA4O6
ここのやつエラーばっかでるぞ。
758名無しさん◎書き込み中:04/06/14 00:36 ID:WNRVkq4H
何を今さら
759名無しさん◎書き込み中:04/06/14 17:50 ID:mdK/YFYj
>>755
消えてもいいのなら。
というか、まず焼けるかどうかテストしてみ。
760名無しさん◎書き込み中:04/06/14 18:19 ID:5tgTugrN
しかし1年前からわかってるのにこうもユニフィーノ使う馬鹿が次から次へと
湧いて来ては痛い目に会って不具合報告していくとは。
作る阿呆に買う阿呆だよな。
761名無しさん◎書き込み中:04/06/14 20:24 ID:kzSPt+wV
俺は外国産に多少抵抗があるけど、国産は高いので安くても
一応国産であるUnifinoを使ってる。

焼きはπの107のみで4倍焼き、再生はPCのDVD-ROM×2種、
PS2×2種、民生DVDプレーヤ(π製)で見てる。
まだ30枚くらいだけど、焼きミスは一度も経験して無いし、
DVD-VIDEO焼きがメインだから、ほぼ全数容量いっぱいに焼いてる。

まぁ、エラーレートだのは興味ないし、焼いたものが普通に見れれば
問題ないから、頭ごなしに糞と言わんでも、目的と焼き環境が合えば、
選択肢に入れても良いんでないかな、安いしね。
でも、皮膜の外周部は見た目が悪いと思う、実害は経験無し。
762名無しさん◎書き込み中:04/06/14 20:58 ID:uDBSVVnK
鰯の頭も信心から、つー感じか
763名無しさん◎書き込み中:04/06/14 22:50 ID:vtj2AYau
712AでUNIの4倍を焼いてるけど、エラーレート的には幕や誘電と差はないよ。
smartbuyとも差がないけどな。

当たりはずれがあるかどうかは知らない。未だ20枚しか狩ってないから。
764名無しさん◎書き込み中:04/06/18 06:24 ID:b3x5uCGh
ていうか、このスレに限らないんだけど、みんな一体どれくらいの勢いでDVD
焼いているんだ? 仕事で使ってるのかな?? 

気になっていたのは漏れだけではないはず
765名無しさん◎書き込み中:04/06/18 17:08 ID:/quxf5Se
俺は焼きヲタではないけど、趣味で月に1〜2回@一度に2〜5枚くらい。
レンタルでDVDを借りるペースがそんなもんだから。
766名無しさん◎書き込み中:04/06/18 18:13 ID:VQOu+iC5

DVD借りると焼いてから見る習慣が身についてる・・・・
俺は月に10本〜20本くらいかな、半額とか100円セールの時ガバっと借りる。
これって焼きオタかな?( ´・ω・)

おかげで見てないDVD溜まってきたし、糞映画まで所有せなアカンようになった

「呪怨」だと思って借りて、焼いてから見たら「呪霊」だったよ・・・・・ああユニフィーノで良かった・・_| ̄|○
767名無しさん◎書き込み中:04/06/18 18:17 ID:aJh43izd
先月は50枚ぐらい焼いたがほとんど
Kpのテスト焼き用だったw
768名無しさん◎書き込み中:04/06/18 23:38 ID:rju2Zb+Y
Kpのテスト焼き用だったw
Kpのテスト焼き用だったw
Kpのテスト焼き用だったw
Kpのテスト焼き用だったw
Kpのテスト焼き用だったw
Kpのテスト焼き用だったw
Kpのテスト焼き用だったw
Kpのテスト焼き用だったw
Kpのテスト焼き用だったw
769名無しさん◎書き込み中:04/06/19 00:30 ID:fo1RFeao
テスト焼きに50枚も・・・うらやましいぐらいの暇人ですね
770名無しさん◎書き込み中:04/06/19 00:32 ID:OfZdDhxG
771名無しさん◎書き込み中:04/06/19 01:13 ID:10Q7Unqo
FUJIの8倍メディア(シックなカラー)のモロパクリだな。
772名無しさん◎書き込み中:04/06/19 23:17 ID:fo1RFeao
IDはIMC JPNか。
773名無しさん◎書き込み中:04/06/19 23:58 ID:LYwhxZ+M
>>760
誘電も等倍は糞だったことを忘れてるなお前。
ユニも等倍はダメだが4倍は誘電並だぞ。
774名無しさん◎書き込み中:04/06/19 23:58 ID:/1PzmpHR
>>773
ネタ乙
775名無しさん◎書き込み中:04/06/20 00:05 ID:dA7jIvZn
>>773
俺が使った感想
等倍より4倍の方がコースター率高かったぞ
776名無しさん◎書き込み中:04/06/20 00:10 ID:oLPKZ8Kj
俺の環境では、4倍のヤツを低速で使えばかなりいい。
777名無しさん◎書き込み中:04/06/20 10:01 ID:bQjejZID
>>774
データも持ってないやつが口出すなヴォケ
778名無しさん◎書き込み中:04/06/20 21:20 ID:yylIalSs
>>773>>774>>777もデータなんて出してないな
口だけだw

データはこっちにあるが?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1077216359/649
779名無しさん◎書き込み中:04/06/21 14:59 ID:NYSRTGwk
E85Hだとユニ4倍速は4410MBまで録画できる(高速コピーで)。
もちろん最外周の再生まで問題ないよ。
780Socket774:04/06/21 17:41 ID:ZqvvjC12
>>779
俺も85h使ってるけど、uni4倍焼きで問題ない。
kど、焼き面に色むら出る事あるんよ。実用上は問題ないが、気になるかなぁ・・
781名無しさん◎書き込み中:04/06/22 00:24 ID:EZM8Iu42
uni4倍の5枚パックを買ったが・・・_| ̄|○

テレビ番組を録画したんだが、開始10分程で
画面がパラポラ漫画みたいに、かくかくし始め
開始15分ほどで、画像と音声がズレてやがる・・。

同じものを須磨倍で焼いてみたが、こちらは無問題。

二度と川ねー
782名無しさん◎書き込み中:04/06/22 00:37 ID:j2Su8fH3
「パラポラ漫画」って初めて聞いたな
783名無しさん◎書き込み中:04/06/22 00:52 ID:RxxUuH2F
>>781
ドライブは何?
784名無しさん◎書き込み中:04/06/22 00:54 ID:EZM8Iu42
>>782
すまん
パラパラ、ねw

>>783
IOのiUN4(NEC1300A)でつ
785名無しさん◎書き込み中:04/06/22 01:08 ID:RxxUuH2F
過去レスにもあったけど、ND-1300で焼ける人と焼けない人がいるんだね。
というわけで、最新ファームでも駄目なら諦めれ・・(‐人‐)
786名無しさん◎書き込み中:04/06/22 04:42 ID:ZqA+VjTU
> 画面がパラポラ漫画みたいに、かくかくし始め
> 開始15分ほどで、画像と音声がズレてやがる・・。

それ多分メディア依存ではないと思われ。
マシンを疑った方がいいような。
787名無しさん◎書き込み中:04/06/22 10:07 ID:dvhSYSX1
>>781
それ明らかにドライブの問題だろ。
788名無しさん◎書き込み中:04/06/22 21:19 ID:9GXOusxr
http://www.intermedia.jp/products/products_8pdata.htm
8×-SPEED DVD+R for DATA
でましたが、、、、、使えるんでしょうかね?
789名無しさん◎書き込み中:04/06/22 21:33 ID:AsU3OhUd
>>788
ストラテジを持っているドライブは無いだろうね。
790名無しさん◎書き込み中:04/06/22 21:42 ID:9GXOusxr
>>789
ストラテジを持っているかどうかはどうやればわかるのでしょうか?
ファームウェアを引き出してバイナリを調べるしかないのかな?
ドライブメーカで表記しているところってあるんですか?
791名無しさん◎書き込み中:04/06/24 09:45 ID:bHuQk2Wg
>>790
メーカに聞いてみました。二次利用はご遠慮くださいとあったのですが、


製造工程ではパイオニアのドライブで検査しているそうです。
自社開発のDVD+R(8x)においてはプレクスターのPX-712A、SONYのDRU-700A
について8倍で書き込め、安定した結果が得られております。
DVD-R(8x)はまだ開発途中で、ドライブにおいてもファームウェアが
対応しておりません。-R(8x)については、プレクスター様が積極的に
メディア分析を行っていただいております。
792名無しさん◎書き込み中:04/06/25 04:54 ID:upGNYWTF
等倍はほとんど失敗しなかったが4倍速はエラー続出。
外周部より、なぜか真ん中あたりでこける。
もう川ね!!
793名無しさん◎書き込み中:04/06/25 09:05 ID:OiNQ+6o8
4倍は正式に互換性が確認されたから、お前のドライブが糞ということだ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040616/jrt.htm
794792:04/06/25 10:23 ID:upGNYWTF
ちなみにドライブはDVR-105。
今まで、ユニ4倍速とラディウス以外は問題なく焼けてる。
ウンコですらこんがり焼ける。
795名無しさん◎書き込み中:04/06/25 13:50 ID:OiNQ+6o8
テストは時期的に106か107だろうから。
貧乏くじ引いたね(105)
796792:04/06/25 14:50 ID:upGNYWTF
そうか、105はウンコも焼ける名機だと思ってたのに、
ユニにとっては糞ドライブなのか。
797名無しさん◎書き込み中:04/06/26 18:12 ID:YozaZ6qv
うちDVR105だけどユニのメディアで問題なく焼けますよ?
798名無しさん◎書き込み中:04/06/26 23:22 ID:DuA8PSMF
プリンタブルレーベル(1-4x) 10枚PACKを税込1900円で購入しました。
使用ドライブは日立LG(GSA-4082B)、データサイズ3.5〜4GB程度

x4焼付けエラーなし 再生:真ん中あたりでエラー多発
x2焼付けエラーなし 再生:エラーなし


10枚中4枚失敗ショボーン('・ω・`)
LGとの相性の問題ですかね?海外産格安メディアより失敗が多いなんて・・・。
799名無しさん◎書き込み中:04/06/27 04:03 ID:1tTq9ekn
うちも105(1.33改)だけど、x1x2x4とどの速度でも問題なく焼ける。>海栗
800名無しさん◎書き込み中:04/06/27 09:42 ID:Z/vGm7Eq
107でもファームアップでPI良くなってるとの報告が
あったよな
105で焼けないのはいつのファームよ
801名無しさん◎書き込み中:04/06/27 09:42 ID:9bQZr8+w
海栗は低速で焼かなきゃ食べられません
802名無しさん◎書き込み中:04/06/27 09:49 ID:m8GmW7GT
>>798
再生環境くらい書けよ。4桁円の安物プレーヤーじゃ。
803798:04/06/27 12:34 ID:00iFc0E6
>>802
再生は PIONEER DVDプレーヤー(DV-578A-S)にて。
804名無しさん◎書き込み中:04/06/27 13:31 ID:6LyAvce+
>使用ドライブは日立LG(GSA-4082B)
これが原因じゃないのかな?
実験室の結果でもあんまりよくないし。
805名無しさん◎書き込み中:04/06/27 23:56 ID:00iFc0E6
LGとの相性あまり良くないようですね。
2倍速で焼くなら問題ないとしても@190は高い気が・・・。
806名無しさん◎書き込み中:04/06/29 02:52 ID:jI5IqsbZ
最近、売値が高い。 高くちゃ意味が無い。
807名無しさん◎書き込み中:04/07/02 12:41 ID:eIxa7/fH
昨日祖父@京都で10枚1780円で買ったけど、これ高い?
自分の場合、CD−Rの代用として使ってるんだけど、実用的な(普通に焼ける)
CD−Rは1枚あたりだいたい30円と見込んでいるから、CD−R6枚分でDVD
−R1枚あたり180円を目処にして買ってるんだけどなぁ。
808名無しさん◎書き込み中:04/07/02 19:48 ID:jp2+Re6s
ドライブを選ぶメディアという事で俺的にはペケかな。
809名無しさん◎書き込み中:04/07/02 23:22 ID:DJEtv5kv
ドライブを選ばないメディアなんて存在するのかねぇ。
パナ(富士)のRAMでさえRDの新しいのだとダメだとか言われてるのに。
810名無しさん◎書き込み中:04/07/03 00:17 ID:JVXWQvzn
海栗と比較的相性が良いドライブって、どこの?
811名無しさん◎書き込み中:04/07/03 08:54 ID:grqUi8df
10枚で2200円は高すぎ?ヨドバシで買ってしまったんだが。
812名無しさん◎書き込み中:04/07/03 09:34 ID:zisJdrS1
>>811
間違いなく高いよ。その値段ならマクセル買えるからな。
813名無しさん◎書き込み中:04/07/03 09:44 ID:j0W9KzPa
>>810
HS2、E85H、PIX-DVRR(マルチ)で合わせて数百枚使ってるけど
4倍速は焼きも再生もまったく問題ない。パナドライブならオーケーかと。
E85Hなら4410MBまで焼けるけど全然だいじよぶだぁ。
ただしHS2は等倍焼き、マルチは2倍焼き、E85Hは4倍焼き。
814名無しさん◎書き込み中:04/07/05 09:52 ID:hspS+ZOQ
>>810
791
815名無しさん◎書き込み中:04/07/07 11:32 ID:/RO2pyoe
とりあえず日本橋でUD4-R120N10って4倍速の10枚パック買ってきた、\1,550-
ちょっと旧いDVDレコ(パナE20)で使用予定なんだけど、4倍速メディアって初めて
なので、フジのビデオ用旧カラープリンタボー(2倍速)5枚組\880-も買ってきた(w

HDDレコの内容をダビって外国の友達に送るんだけど、ユニフィーノでもし不具合
有ったら申し訳ないから買い置きしてる等倍の三菱シンガポール使って送るつもり。
ってか何の為にユニフィノ買ってきたのかよぅわからん(藁
816名無しさん◎書き込み中:04/07/07 11:46 ID:2cHLDSle
E20なら4倍速メディア使う前にファームのバージョンアップ
申し込んだほうがいいぞ。RAMでファームが送られてくる。
817名無しさん◎書き込み中:04/07/07 11:56 ID:/RO2pyoe
>816
おぉ、サンクスです!!!
早速申し込みしてきますた・・・やはり今回は等速メディア使いまつ
818名無しさん◎書き込み中:04/07/10 15:44 ID:mpwGKZuU
20枚1500円で叩き売られてたから買ってしまった。
まあこの値段なら文句はいわんよ。
819811:04/07/10 20:29 ID:WPgKSjo5
>>818
安っ!こっちは10枚で1700円だよ・・・・(今日の値段)
820名無しさん◎書き込み中:04/07/10 20:32 ID:OD/SLPXY
>>819

安っ!こっちは10枚で2300円だよ・・・・(今日の値段)
821名無しさん◎書き込み中:04/07/10 20:44 ID:BoNL3/eA
>>820

高っ! いくらなんでも2000円オーバーはありえない。
822名無しさん◎書き込み中:04/07/10 20:51 ID:zryR1GMU
マクセルとかでも20枚4000円くらいだもんね
823820:04/07/10 20:53 ID:OD/SLPXY
近所のミドリね。
RiDATAno4倍速(10枚)が2000円!
824815:04/07/10 21:03 ID:YZXzlNiw
パナE20のファームアップして海栗20枚使ったけど今んトコ問題なし。
でも結構外周ギリギリまで使ってるから少し怖いかも
825名無しさん◎書き込み中:04/07/10 22:50 ID:VXBn476l
>822
マクセルがその値段ってのはいいな
うちの地域だとありえない
海栗ならレンタルビデオ屋でも2,000円で買えるので
問題ないが
826名無しさん◎書き込み中:04/07/10 23:00 ID:YZXzlNiw
日本橋逝ったら等倍ビデオ用マクセル5枚\890-
TDKデータ用2倍国産カラーMIX5枚\800-だった、、、谷川
TDK買ってきたよ。あんまり海栗買う意味ないよな
827822:04/07/10 23:20 ID:zryR1GMU
ちなみに4倍です
しかしプリンタブルのみです
828名無しさん◎書き込み中:04/07/10 23:35 ID:wLRKRVJb
>>824
E20だと4000MBまでしかできないけど、E85なら4410MBまでダビできる。
もう何百枚か使ったけどちゃんとダビできて再生も問題ないよ、4倍速は。
829名無しさん◎書き込み中:04/07/15 19:56 ID:UXwqVgsn
E200Hとウニ4xプリンタブルでフリーズ経験あり。
等倍ではそんなことなかったので(焼ムラはあり)ショックだった。
最近はユニは買ってないなぁ。
ちょうどストックが足りなくなってきたころにマクの安売りがあったりするから。
やっぱりユニはもう少し安い方が・・・
830名無しさん◎書き込み中:04/07/20 16:46 ID:ACK/Uw09
E200ってユニに限らずフリーズするからファームかなんか悪いんじゃね?
831名無しさん◎書き込み中:04/07/24 23:53 ID:DZAjRCtb
>>830
AV板でもあんまりそういう話聞かないけど?
具体的にはどんな感じなの?
832名無しさん◎書き込み中:04/07/26 21:28 ID:/9e+nGkJ
雲丹、クソ、倒産しろ
833名無しさん◎書き込み中:04/07/27 09:32 ID:zcUHky76
何か知らんが必死だなw
834名無しさん◎書き込み中:04/07/28 08:59 ID:OG0mW+a/
安メディアの中じゃ東芝の5112でキッチリと4倍で書けるから個人的には重宝してる。
一応国産というだけあるな。




って言うか東芝の5112の安メディアの対応状況はお粗末杉だよ・・・・・・・違うドライブにしようかなぁ
835名無しさん◎書き込み中:04/07/28 15:14 ID:ZE+4AyPz
おれも5112だ。初のDVDドライヴ。だけど最近RAMを使いたくなってきてパナの
に変えようかと思い始めた
836名無しさん◎書き込み中:04/08/02 17:12 ID:a7lc3kOG
さすがめーどいんじゃぱん。
去年の4月か5月頃にパナのLF-D321で焼いた数十枚のディスクは今でもピンピンしてる。
久しぶりに買っちゃおうかな。
837名無しさん◎書き込み中:04/08/03 21:47 ID:LAmBxoIs
保存性さえ問題なけりゃどこ製だろうがいいんだけどね。
オレはユニ4倍速のパールホワイトがお気に入りで使ってる。
E85で焼きミスもなきゃ読めなくなったのもないよ。
838名無しさん◎書き込み中:04/08/05 14:19 ID:Is6xvAw9
ユニフィーノ買ったよ。
839名無しさん◎書き込み中:04/08/05 19:59 ID:UrduOkO7
>838
ガンバレ
840名無しさん◎書き込み中:04/08/06 11:22 ID:p0GJ4NwK
ニンレコなんかで売ってるユニのスピンドル
買って不良だったらユニに送っても交換してくれのでしょうか?
841名無しさん◎書き込み中:04/08/06 12:34 ID:AlIXdWOM
1倍の時代におくって変えてもらったよ。50枚のうち15枚くらい失敗しやがったから。
そしたら4倍のが帰ってきた。
842名無しさん◎書き込み中:04/08/06 19:27 ID:Qo+GgAqP
>>840
ニンレコブランドならニンレコに送れよ。
ユニブランドならユニに。OEMの意味も知らんのか。
843840:04/08/07 11:21 ID:M0MJoGED
>>841
失敗の割合はかなり高そうですね。
でも交換してくれるとの事でしたので
安心しました。
844名無しさん◎書き込み中:04/08/07 14:30 ID:FQi/mKdY
等倍は書いたあとで数ヶ月後に読めなくなったのはあったが、
書き込み失敗するってどんな糞ドライブよ。
少なくともマウントや書き込みできないディスクなんて1枚もなかったぞ。
845名無しさん◎書き込み中:04/08/08 12:57 ID:w+g0GOv/
デオデオで10枚入り1680円 5枚入り500円だった

 当然5枚入り買った
846名無しさん◎書き込み中:04/08/08 17:54 ID:qfRK4/4s
PSXでUNIFINO使うと100%焼き失敗するんだけど、仕様?
ちなみに4倍速メディア。
2倍速はPSXでもそこそこ使えた。
847名無しさん◎書き込み中:04/08/08 18:10 ID:9xyV8yDF
tutaya5枚入り780円。
さて、まともに書き込み出来るのか。
848名無しさん◎書き込み中:04/08/08 20:06 ID:rACVNlfD
カメラのキタムラでプリンタブル10枚パックが880円だった・・・等倍だけど。
849名無しさん◎書き込み中:04/08/09 10:17 ID:ln95II8U
>>846
そりゃPSXの仕様だろ。4倍速の質は他の国内メーカー並だぞ。
850名無しさん◎書き込み中:04/08/09 10:55 ID:y0i6dBsD
>>849
釣りはやめろ
851名無しさん◎書き込み中:04/08/09 12:09 ID:ygc1kAoo

845 :名無しさん◎書き込み中 :04/08/08 12:57 ID:w+g0GOv/
デオデオで10枚入り1680円 5枚入り500円だった

 当然5枚入り買った

家の近所のデオデオと完全にいっしょだな。これ全国規模で在庫一掃してんのか?
ttp://www.intermedia.jp/products/ud4/products_ud4-r47n.htm
織れも買うべきかどうか悩んでんだけど、4G超書きこんでPS2で最後まで再生できますか?
852846:04/08/09 18:03 ID:X2O59CqF
>>849
UNIFINOは二度と買わないことにします。
853名無しさん◎書き込み中:04/08/10 02:11 ID:CtYdEWn6
UNIの8倍速のメディアってちゃんと書き込めるの?
4倍速でも2倍速に落として書き込まなきゃいけないのに
使い物になるのか?8倍速焼いた事ある人いたら教えて、
854名無しさん◎書き込み中:04/08/10 07:35 ID:S8wwQfkh
>>853
現物手にしてないけど、おそらく8倍で焼けるドライブって、ないような気がする。
8倍のメディアIDって・・・・、マイナー系だよね?
855名無しさん◎書き込み中:04/08/10 09:42 ID:Unk5+SI+
>>853
ここには糞ドライブしか持ってない奴ばかりらしいな。
ユニの4倍速はどこのDVDレコーダーでも4倍速で使えるのに。
856名無しさん◎書き込み中:04/08/10 10:40 ID:j4kMnLmO
>>855
8倍の話題だけど?
それにIDがウンコ
857名無しさん◎書き込み中:04/08/10 14:51 ID:Unk5+SI+
>4倍速でも2倍速に落として書き込まなきゃいけないのに

って書いてあるだろが。
858名無しさん◎書き込み中:04/08/10 19:36 ID:CtYdEWn6
ウンコ5回したっす?
859名無しさん◎書き込み中:04/08/10 19:49 ID:CtYdEWn6
海栗の8倍は流石に怖いよ使う気にならん、
大体このスレでさえ焼き報告出ないし、
皆考える事同じと言う事か・・・・
860名無しさん◎書き込み中:04/08/10 20:09 ID:nJufrLZY
>>853
>791
861名無しさん◎書き込み中:04/08/13 14:05 ID:jnLyCDh0
焼きドライブ購入当初、良く理解せずに「日本製」のこのメディアを買いました。
理由は店員の「日本製のメディアを使え」と言うアドバイスと「日本製」の中で
若干安かったからです。

で、焼いてみた所・・・焼きは問題なく終了するのですが、再生で止まる止まる^^;
今考えると無謀だったのですが「日本製」の謳い文句を信じて3パック(30枚)購入した
のですが、コースターだらけになってしまいました。

それでも何枚かはうまく再生できていたのですが・・・
3ヶ月位経ってから再生してみると・・・止まるじゃねぇかヽ(;´Д`)ノ
保管にはCD-Rより若干気を使い、湿気のこもらない冷暗所に置いておいたのですが、
ここのDVD-Rの耐久性はその程度なのでしょうか。

同時期に焼いた誘電のメディアは焼き、再生共に全く問題がありません。(60枚ほど焼きました)
全メディア低倍速焼き→再生確認に疲れたので残った12枚も書庫の奥深くにしまってしまいました。
ここのメディアに焼いたデータは全て誘電に焼き直しました。

例え100円/枚になったとしてもここのメディアを使う事は無いと思います。
862名無しさん◎書き込み中:04/08/13 15:29 ID:Ff/8u8g/
>>861
焼きドライブ名とfirmのverは?
相性が悪いかライトストラテジを持ってない悪寒
863名無しさん◎書き込み中:04/08/13 17:22 ID:2Xwpv/dO
・・・糞なのか。
買ってきちゃったよ・・・(´∀`*)
864名無しさん◎書き込み中:04/08/13 17:39 ID:5kwjn5XQ
糞なんて言わず、ちゃんと「ぷりうんこ」と言いましょう
865名無しさん◎書き込み中:04/08/13 17:45 ID:34ITSehI
>>864
「糞」と「ぷりうんこ」の違い・・・説明できないだろ。  
866名無しさん◎書き込み中:04/08/14 14:25 ID:NizwXQv1
>>861
よっぽどドライブが糞なんだね。1年前にHS2で録画したやつは
今でもぜんぶ(50枚くらいだが)再生できてるよ。
867名無しさん◎書き込み中:04/08/14 14:39 ID:AFpUO45D
海栗は「日本製を語る海外製品質の高額メディア」つうイメージだな

なんにしても海外メディアより値段が高いくせに品質が不安定な
メディアを好んで買う奴は少なかろう。

近所の店からは消滅したしなw
868名無しさん◎書き込み中:04/08/14 15:43 ID:4W4q/WS6
UNIFINOは、あんまり綺麗に焼けないよね。
個人的には RITEKG04/ProdiscS03 の方がよっぽどマシ。
869名無しさん◎書き込み中:04/08/14 21:25 ID:NizwXQv1
ユニは松下みたいなちゃんとしたドライブじゃないとちゃんと焼けないんだな。
このスレ読んでると。他の糞ドライブ所有者は使うなよ。
870名無しさん◎書き込み中:04/08/15 00:55 ID:Qk6/hEM2
まあ相性とかある時点で低品質メディアだと思うが・・・
俺はドライブNECのだからキッチリ焼けるからいいけど、
LGとかLITE-ONで焼いちゃった人は悲惨、
クソレス書き込みたくもなるだろうよ
871名無しさん◎書き込み中:04/08/15 02:17 ID:lfB8lulL
LGの4120だけど綺麗に焼けるよ
872名無しさん◎書き込み中:04/08/15 11:19 ID:KrcSgkLa
相性を品質だと思ってるやつがいるなんて・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・夏だな
873名無しさん◎書き込み中:04/08/15 12:03 ID:YssbR42Y
>>872
社員も大変だなw
874名無しさん◎書き込み中:04/08/15 13:07 ID:Qk6/hEM2
>>871
アレ?前に日立LGで10枚中7枚PS2で読めなかったって見たモンで、
てっきりファームが対応して無いかと思ってた、
ハズレ引いた人だったのかな?
875名無しさん◎書き込み中:04/08/15 13:25 ID:KrcSgkLa
873 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:04/08/15 12:03 ID:YssbR42Y
>>872
社員も大変だなw



こんなレスが付くとは・・・・やっぱり夏だな。
876名無しさん◎書き込み中:04/08/15 13:30 ID:YssbR42Y
873 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:04/08/15 12:03 ID:YssbR42Y
>>872
社員も大変だなw



こんなレスが付くとは・・・・やっぱり夏だな。



こんなレスが付くとは・・・・やっぱり社員も大変だなw
877名無しさん◎書き込み中:04/08/15 16:26 ID:Vae/u7hj
まあ書けないとか読めないと書いてる奴に限って使ったことがないのは必至だ。
普通に考えてユニを買ってるのはこのスレに書き込む5-6人じゃなくて
何千人といるんだからな。本当に書き込みができないほどの品質なら
このスレなんて1日で埋まるだろうよ。
878名無しさん◎書き込み中:04/08/15 19:03 ID:VBIs56sQ
ヨドバシオリジナルDVD-Rとか言うのを出してきた。
879名無しさん◎書き込み中:04/08/15 20:03 ID:gviRhqqH
OPTORITEのDD0401でも普通に書けたし、家のDVDプレーヤーでも普通に読めたよ
880名無しさん◎書き込み中:04/08/15 20:08 ID:2wg7aEBQ
ヨドバシ行ってきたらマクセル4倍DVD-R 50枚で9200
TDK同50枚で9660円、ユニ同50枚で8330円。(すべてさらに10%還元)
ポイントも考えると一枚あたり15、6円程度多く出せば一流どころか・・・
価格戦略間違ってない?
881名無しさん◎書き込み中:04/08/15 23:35 ID:cqGgl1Mv
4倍速までのマクセルの価格が下がり気味なのと
ヨドバシだとマクだけ15%還元やってるから旨みは少ないね

ヨドオリジナルも出たし、ちょっとでもケチりたい人には
オススメだけど
882名無しさん◎書き込み中:04/08/16 00:51 ID:CFxMKKrS
>>881
ちょっとケチって後で泣くのは嫌だよぅ
俺って小心者
883名無しさん◎書き込み中:04/08/16 09:06 ID:VvA9m5P5
>>882
少なくとも4倍速は誘電の等倍みたいにならないから安心だ
884名無しさん◎書き込み中:04/08/16 23:29 ID:qNFjM6lX
ミドリで10枚1500円と、国産にしては安かったので買ってみますた。
まだ1枚しか焼いてないけど、Kproveでテストしたら結果がSWよりヽ(・∀・)ノ●ウンコーだったのですが・・・_| ̄|:.` ;:・∵゚.○
相性が悪かったのか、測定ドライブが(ry
885名無しさん◎書き込み中:04/08/16 23:45 ID:u+bCZD81
なんでどいつもこいつもドライブは何か書かないんだろうな
886名無しさん◎書き込み中:04/08/16 23:53 ID:CFxMKKrS
>>885
社員がでて来て「うまく書き込めないドライブは糞」って言って済まそうとするから
本当は相性問題を抱えているメディアの方が糞なんだと思うけどね〜w

ところで、ここのメディアが苦手とするドライブって特定できてるの?
887名無しさん◎書き込み中:04/08/16 23:57 ID:u+bCZD81
誰もドライブ書かないから特定できるわけないじゃん
888884:04/08/17 00:28 ID:fBNl2J7P
焼きドライブはND-2510A、測定ドライブはOPTI IDE1612COです。
889名無しさん◎書き込み中:04/08/17 00:29 ID:PweEUrad
>>888
Firmも書かないと・・・・

ウチでは、GSA4120@A102では、全然ダメダメ
890名無しさん◎書き込み中:04/08/17 00:40 ID:4mGmlpaf
海栗は相性が出やすいとか品質にバラつきが有るとか
言われてるけど、どっちが焼きミスの主な原因なんだろうね?
・・・・・・・・両方か?やっぱり?
891884:04/08/17 01:29 ID:fBNl2J7P
>>889
スマソ_| ̄|:.` ;:・∵゚.○

ND-2510A:2.04
OPTI IDE1612CO:0.30
です
892名無しさん◎書き込み中:04/08/19 15:28 ID:ucWlTKeu
何にも知らない友人の女の子が、DVDレコーダーにUNI喰わせて
焼けないので、メーカーのサービスに相談して、製品交換して
貰ったそうだ。日本製だからメディアのせいとは全く思わなか
ったそうだ。
ここまで来ると犯罪だな。
893名無しさん◎書き込み中:04/08/19 17:29 ID:erXsgmU4
で、そのレコーダーが東芝だったってオチか。
パナではどの機種でも何の問題もなく録画できるもんな。
まさか東芝以下のスゴ録とかPSXじゃあるまいな。
894名無しさん◎書き込み中:04/08/19 18:21 ID:udjnc2XF
>>893
国産他社のメディアでそんな問題を聞いた事が無いんだけど、俺の周りだけ?
それとも自ら「書き込める機種を選ぶ糞メディアです」とおっしゃってるのですか?

パッケージに「機種限定」とでも書いてあれば何も言う事は無いのにね。^^
895名無しさん◎書き込み中:04/08/19 19:10 ID:nvE5ZOXL
πのドライブとはすこぶる相性が良い@4倍
50枚くらいしか焼いてないけど、焼きミスはまだないな。
しばらくはUNIで行くつもり。
896名無しさん◎書き込み中:04/08/19 20:12 ID:j0+lyfT2
>>894
メディアも問題だが、糞芝はアレって事は既出。

うちのE85Hでは、うんこ様すら平気で焼けるよ。
897名無しさん◎書き込み中:04/08/19 20:12 ID:VD9ZpS4C
東芝RD-XS33使ってるけど、5枚焼いて5枚普通に見れてる。
台湾三菱は9枚焼いて1枚逝ってるけど。
898名無しさん◎書き込み中:04/08/19 20:36 ID:kTEQmyFd
5枚500円の低価格と「国産品」の響きから10パック50枚買ってみた
DVDVIDEOのバックアップで20枚ほど焼いてみたがその内15枚でコンペア失敗・・・
2倍で焼いてもエラーが出るし残り30枚を焼くのがすげー鬱になってきた
お一人様一個限りだったからレジに10回並んだ俺の労力を返してくれよ・・・

ちなみにドライブはI-O DATA DVR-ABH4 ソフトはB's GOLD5
899名無しさん◎書き込み中:04/08/19 20:46 ID:8f2IFyxS
>>898
確か、ABH4の中身ってLGの4040Bだよね?
UNIはLG系全滅っぽいから焼くだけ無駄にすると思う。

友人とかで、πやプレクの712辺り使ってる人いたら
譲ったりしたらいいんじゃない。
900名無しさん◎書き込み中:04/08/19 21:00 ID:erXsgmU4
>>894
あのねえ、無知にも程があるぞ。
それに少なくとも書き込みが出来ないんだったら
交換してもらえるんじゃないの?
書けたはイイが半年後に読めなくなった誘電の等倍の方が
始末が悪い。オレとしては国産のイメージ悪くしたのは
誘電の等倍なんだがな。
901名無しさん◎書き込み中:04/08/19 21:23 ID:kTEQmyFd
>>899
死刑宣告ともいえる的確な返信ありがとうございました。
ついさきほど17枚目の害鳥撃退用光円盤と5mmケースができましたので
稲刈りシーズンより一歩先に田んぼに設置してこようと考えている次第であります。
902名無しさん◎書き込み中:04/08/19 21:24 ID:4yyb3Ih/
>>900
うちにある海栗4倍も最近読み込んでみたら・・・ゴミになってたぞ。
現在、誘電4倍に焼き直し中・・・(;´Д`)
903名無しさん◎書き込み中:04/08/19 23:00 ID:erXsgmU4
>>902
ドライブやファームを書かないのは、嘘と断言できるけどね
904名無しさん◎書き込み中:04/08/19 23:21 ID:4yyb3Ih/
>>903
書いてもいいんだが、社員が出てきて「お前の環境が糞」って言うだけだから書かない。
まぁよくても「そのドライブとは相性が・・・」程度だし。
解決方法も無いだろ?せいぜい「ファームを最新に」ってか?

別にあなたに嘘と断言されてもなんの問題も無い。
海栗メディアを陥れるような嘘をつく必要も全く無い。
ただ、うちでは不具合が発生してるのは事実。
905名無しさん◎書き込み中:04/08/19 23:26 ID:811pxD7t
よっぽど人に知られるのが恥ずかしいドライブなんだろうな
906名無しさん◎書き込み中:04/08/19 23:30 ID:4yyb3Ih/
>>905
そうですよ^^
恥かしくてもう。。。あなたには言えないw
907名無しさん◎書き込み中:04/08/19 23:40 ID:3HRYiRWP
-----
885Name:名無しさん◎書き込み中 sage04/08/16 23:45 u+bCZD81
なんでどいつもこいつもドライブは何か書かないんだろうな

886Name:名無しさん◎書き込み中 sage 04/08/16 23:53 CFxMKKrS
>>885
社員がでて来て「うまく書き込めないドライブは糞」って言って済まそうとするから
本当は相性問題を抱えているメディアの方が糞なんだと思うけどね〜w

ところで、ここのメディアが苦手とするドライブって特定できてるの?

-----

粘着もほどほどにな。>>904
908名無しさん◎書き込み中:04/08/20 00:11 ID:buazlcmy
>>904
だからさ、ユニを買ったのは千人の単位か、万人の単位なのは
どう考えても確実だろ? 良い悪いは別にしてさ。
その結果、書き込みできないような事例が5%でも発生してたら
このスレなんか1日で埋まるだろってことよ。前にも書いたけど。
オレのE20、HS2、E85H、PIX-DVRR/F1Hで今までユニのRで
録画できなかったのはただの1枚もないことをどう理由付けするんだよ。
まさかたまたま相性がいいだなんてことは書かないよね?
お前のドライブが性能低いってことの方がたまたまなんだからさ。
909名無しさん◎書き込み中:04/08/20 00:33 ID:7ySLzhVO
>>907
はいよ。

>>908
別に俺の所でも「書けない」なんて問題は出てないよ
焼けても読めない(読めなくなる)奴が出てくるもんで。。。なんでだろうねぇ〜?

まぁ俺のドライブが性能低いんだろうけどさぁ。。。
なぜか同時期に焼いて同じ場所に保管してある誘電、マク、三菱(国産)、
ソニー(オーストリアだっけ?)とかは問題無いんだよね〜w

んん〜〜?そうか!ハズレの箱買っちゃったんだw
あなたのはアタリ。おめでと〜w
910名無しさん◎書き込み中:04/08/20 00:35 ID:IyZodeeq
ユニのメディアはすでに国内だけでも数百万枚売れている。
この情報はオープンにされているし、もしその中で1%以上の人間が書き込みできない
ような状況だったらすでにこのスレはいっぱいになっているだろうし
大手のハードメーカーもファームを入れるようなことはしない。
って言うかそんな状況だったらすでにつぶれているだろう。
国内大手のメディアもかなり値下げしてきている状況で新会社が
ここまで踏ん張れるのは対したもんだと思うよ。
911名無しさん◎書き込み中:04/08/20 00:39 ID:IyZodeeq
ユニは確かにTDKとかに比べるとエラーが多いのかもしれないが、
設立間もない状況でハードメーカーがファームを入れ込まない状況では
よくやっているといえるであろう。確かにエラーはメディアの性能も
あるが、一番の要因はそのDiscがハード側で認識されるかであり、認識
されるにはやはりハード側で情報をもたせる必要がある。
日本の産業がうまくいくためにはユニはいい手本になってほしい。
912名無しさん◎書き込み中:04/08/20 00:57 ID:cMvyK324
>>909
環境添えられてなきゃ信憑性はないよ。
失敗して頭に来てるのは理解に容易いが、ここに書き込んだところで金もメディア
も返って来ない。サポートあるんだし、連絡して交換なりしてもらったら?

俺はエンドレス閉店セールで買った海栗50枚焼いてるけど、エラーレートは別として
焼きミスは1枚もないよ。ND-2500 2k5107v2b5 π105 1.33 DMR-E85H 使用。
913名無しさん◎書き込み中:04/08/20 01:45 ID:LmRWdUoT
LG 4082B でUNIの4倍問題なくつかえてるけど?
ファームはA207
914名無しさん◎書き込み中:04/08/20 02:51 ID:6qojeGdP
>>867に「近所の店からは消滅したしなw」とあるが
最近、淀オリジナルとして売られてるのは
回収品か?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

漏れはND1300A使いだが5枚組み買って、内3枚焼けなかったんで
以後、使ってない
915名無しさん◎書き込み中:04/08/20 09:53 ID:OzZYMcms
等倍は追記できる?
916908:04/08/20 16:17 ID:buazlcmy
>>909
HS2で録画した誘電の等倍DR47V-TPは50枚がすでに再生できず全滅なんだけど
オレは今まで誘電のスレにそんなこと書いても意味ないし馬鹿馬鹿しいと思ってきた。
(それだけを理由に誘電がダメだってことにならないと思ったから)
でもお前の書き込みを見てオレも正直に誘電のスレに
等倍は糞でユニ以下だと書くことにしたよ。何ならロット番号も書いてやろうか。
つうか誘電の等倍ってあちこちで叩かれてたと思うけど、その腹いせなのか?
917名無しさん◎書き込み中:04/08/20 16:52 ID:ZgUOUIRe
>>916
ちっと落ち着け。
誘電等倍の品質がどうしようもないのは事実だし、普通の人は反論しない。
でも、なんで誘電の話題になったのか良く見えん。海栗スレなんだが。
918名無しさん◎書き込み中:04/08/20 17:42 ID:4JtJaSuQ
>916
とりあえず落ち着け
やろうとしている事になんの意味も無いぞ
>909は誘電マンセーしてる訳でもないし

報告したければしてくれば良いだろうけどさ

あと、煽り返されてぶち切れるの格好悪いと思う
919名無しさん◎書き込み中:04/08/20 18:45 ID:4JtJaSuQ
ちょっと気になった事があるのだが
等倍誘電が最低だとわかった時に誘電スレってお祭騒ぎになったの?

知ってる人がいれば教えてください。
920名無しさん◎書き込み中:04/08/20 18:48 ID:buazlcmy
>>917

>なぜか同時期に焼いて同じ場所に保管してある誘電、マク、三菱(国産)、
>ソニー(オーストリアだっけ?)とかは問題無いんだよね〜w
921名無しさん◎書き込み中:04/08/20 20:18 ID:wLQZY4k9
>>914
俺もND1300A使ってるけど2倍に設定して焼けばキッチリ焼けるけどな〜、
1.0A以降のファームだと海栗のストラテジ持ってるらしいよ、
4倍はキツイみたい、2倍で焼いてみ
922名無しさん◎書き込み中:04/08/20 20:20 ID:ZgUOUIRe
>>920
いや、そこの誘電はわかってる。
でもその誘電が等倍かどうか、読み取れんかった。
923名無しさん◎書き込み中:04/08/21 19:14 ID:gAvbFuyf
三菱も約3年前のは全滅、同時期のフジ(多分誘電のOEM)も全滅。
全部E20で焼いたやつなんだけど、そういう経験からユニ等倍が
読めなくなっても三菱や誘電と同等と思える。
924名無しさん◎書き込み中:04/08/22 18:05 ID:wUAnExvt
ユニは等倍より4倍の方がばらつきが激しいと思える
925名無しさん◎書き込み中:04/08/23 23:00 ID:P6/+vpo8
そして粘着も信者もいなくなった・・・
926名無しさん◎書き込み中:04/08/23 23:14 ID:hmtgL3I6
「国産」の2文字を信じて購入しました。
ここチェックしておけば良かったなあ。
(´・ω・`)
927名無しさん◎書き込み中:04/08/23 23:39 ID:qM3OMCnI
藻前ら、それよりヨドバツ力×ラのオリヂナルのDVD-R買えや。
最高の品質。
また逝って花王。
928名無しさん◎書き込み中:04/08/24 10:59 ID:vBEh/odS
>>927
どっちの社員かわからんが、営業、乙
929名無しさん◎書き込み中:04/08/24 12:08 ID:0EVFUNhR
よどオリって海栗?
930名無しさん◎書き込み中:04/08/24 15:39 ID:ZYMmAZBS
>>926
大丈夫、おれも国産の2文字を信じて誘電の等倍買った口だから。
結果はユニよりひどかった。
931名無しさん◎書き込み中:04/08/24 16:51 ID:0EVFUNhR
>>930
んだんだ
しかしながら誘電はまともになってきたけどユニは・・・良くなったの?
932名無しさん◎書き込み中:04/08/24 17:48 ID:RQ8r7xiI
ND-2500で焼いてるけど無問題
初期型PS2での再生も良好!
しかし
812@700Aで焼くと
相性が悪いのかな?
933名無しさん◎書き込み中:04/08/24 17:56 ID:vBEh/odS
いまでは、スマバイ以下だな。
934名無しさん◎書き込み中:04/08/25 12:05 ID:Jmhw/FHW
>>929
良心的にパッケージの表面に製造事業者名をきちんと書いてあるから買って嫁。
ひた隠しのニソレコとは大違い。
935名無しさん◎書き込み中:04/08/25 20:41 ID:g959bZzi
OEMの意味知ってるか?
936名無しさん◎書き込み中:04/08/25 21:38 ID:VPudRCZ0

  O    ○   O
  ・  ,,<||>,,  ・
  E    ∧   E
  ・    | .|    ・
  M        M
  !         ! 

937名無しさん◎書き込み中:04/08/26 00:06 ID:pDUdQvXl
Oh!

Eroi

Man
938名無しさん◎書き込み中:04/08/26 00:46 ID:7ilG3UyN
ttp://park10.wakwak.com/~jfan/img-box/img20040825145258.png
結構、つうかかなり安定してるけど。
939名無しさん◎書き込み中:04/08/27 12:34 ID:ZDnQvr/2
DVDディスク製造
株式会社インターメディア
民事再生法を申請
負債37億円

(株)インターメディア(資本金7億1600万円、千代田区五番町14、代表奥田伸明氏、従業員80人)は、
8月26日に東京地裁へ民事再生法を申請、同日保全命令を受けた。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1698.html
940名無しさん◎書き込み中:04/08/27 12:45 ID:VTQqFS3K
(  Д )~~~ ゚ ゚   ェェエ工エェェ
941名無しさん◎書き込み中:04/08/27 12:56 ID:6v79GYks
ディスクの寿命よりも短命だったか・・・・・




合掌
942名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:33 ID:FCcW8xNw
!           ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|    海    .|i
  アボ━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━ン!!!
                .i|     栗     |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
943名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:35 ID:+d3IbfZA
UNIFINO格安品がイパーイ出てくるオカン
944名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:36 ID:Zb06ksh0
>>943
ちゅーかもう出てるよ。やばいから投売りしていたんだな。
945名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:39 ID:+d3IbfZA
>>944 ではでは
UNIFINO格安品がイパーイ出てくるオカン  を 改め
UNIFINO激安品がイパーイ出てくるオカン
946名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:43 ID:TpUeklzc
   @@@@ 
   (゜д゜@ 
   ┳⊂ )
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
947名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:44 ID:VTQqFS3K
激安セールマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー
948名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:53 ID:FCcW8xNw
原価割れ売りまくって会社倒産!ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
949名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:56 ID:FCcW8xNw
ツウかさ、もうそろそろこのスレ1000逝っちゃうから
投売り情報のためにも誰か次スレよろしゅう
950名無しさん◎書き込み中:04/08/27 13:58 ID:FCcW8xNw
ついでに950ゲトーーー!!!
  ∩ ∩
〜| ∪ |         (´´  
ヘノ  ノ       (´⌒(´  
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;ズザーーーッ
http://wibo.m78.com/clip/img/3596.jpg
951名無しさん◎書き込み中:04/08/27 14:01 ID:fGUUFIP2
>>939
シェア6割もあってアボーンてすごいな。

>>950
次スレよろ
952名無しさん◎書き込み中:04/08/27 14:03 ID:o8OTwFm1
ここで頑張ってた社員は掲示板で悪口書いてた奴のせいだと
思ってるんだろうな・・・
953名無しさん◎書き込み中:04/08/27 15:05 ID:FCcW8xNw
>>951
エエ!?('A`)マンドクセ・・・・・
954名無しさん◎書き込み中:04/08/27 15:51 ID:ad3Dd+5C
次は誘電あたりか
955名無しさん◎書き込み中:04/08/27 15:53 ID:FCcW8xNw
>>951
・ω・)タイチョの命令どうり立てますた
【破綻】再建目指す?UNIFINOを語ろうPart3【倒産】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1093589028/
956名無しさん◎書き込み中:04/08/27 15:55 ID:VTQqFS3K
>953
乙カレー
957名無しさん◎書き込み中:04/08/27 22:22 ID:Mkj90jeR

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/.UNI..\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)

958名無しさん◎書き込み中:04/08/28 00:14 ID:ggkLVh55
最高に笑えるな こりゃ
959名無しさん◎書き込み中:04/08/28 06:05 ID:rAI/dfXL
>>939
これみて飛んで来ますた
960名無しさん◎書き込み中:04/08/28 12:38 ID:+Ag9bFOr
30円/枚ぐらいの投売りキボンヌ。
961名無しさん◎書き込み中:04/08/28 15:28 ID:San/+W13
まじかよ
NECドライブで問題なく書き込めてるから買いだめしとこ
962名無しさん◎書き込み中:04/08/28 20:34 ID:2tBDIZVq
ウンコ
963名無しさん◎書き込み中:04/08/28 23:29 ID:SDPXFT+6
駆け込み需要
964名無しさん◎書き込み中:04/08/29 08:47 ID:FP8OjDwI
不良返品も在庫ある限り。どうも会社が無くなる方向のようで。
965名無しさん◎書き込み中:04/08/29 08:48 ID:FP8OjDwI
店がウニ売り尽くしたら、ハイそれまでよ。
966名無しさん◎書き込み中:04/08/29 13:50 ID:yJghzvC7
uniの製造機器がどこに転売されるか興味深々
967名無しさん◎書き込み中:04/08/29 20:14 ID:f+vX18Ft
磁気圏が購入→国産SuperX発売だったら

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
968名無しさん◎書き込み中:04/08/29 23:02 ID:EhYyOjpe
SuperXXXXXの誕生か!?
969名無しさん◎書き込み中:04/08/29 23:36 ID:lOcbt8x/
3年で倒産って早すぎ。
970名無しさん◎書き込み中:04/08/30 09:40 ID:o0pBkVP1
>>967-968
最凶タッグだな。
971名無しさん◎書き込み中:04/09/01 16:16 ID:WQRwQZcP
普通に糞メディアでした
972名無しさん◎書き込み中:04/09/01 22:53 ID:Pofqvuvo
最後のスレになるだろうから記念に書いておくか
あと2枚残ってる
973名無しさん◎書き込み中:04/09/01 23:51 ID:JvbnbBcA
俺の環境では無問題。
結構お世話になりました。
974名無しさん◎書き込み中:04/09/02 01:57 ID:Z0cdYiJJ
975972:04/09/02 20:46 ID:lZKzqnui
>>974
へこんだ
976名無しさん◎書き込み中:04/09/04 20:26 ID:XzD2gAbt
まだ売ってた。週末特価だが高かった。
977名無しさん◎書き込み中:04/09/06 20:23 ID:r3r8x/gB
前スレ埋めようぜage
978名無しさん◎書き込み中:04/09/07 08:49 ID:e0X1mSPc
再建どうやら無理みたいだね、残念
979名無しさん◎書き込み中:04/09/07 11:16 ID:HpPWL+rL
どこがスポンサーに手を挙げているのですか
980名無しさん◎書き込み中:04/09/09 14:50 ID:3TdFsMXN
前スレ埋め
981名無しさん◎書き込み中:04/09/09 21:44 ID:EhbJVAGk
前穴埋め
982名無しさん◎書き込み中:04/09/10 23:16:09 ID:MHeJJBSy
産め
983名無しさん◎書き込み中:04/09/11 10:19:14 ID:slOCClrk

                             iヽ、 ニャーニャー
                 自動スクリプト→ ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/


984名無しさん◎書き込み中:04/09/11 14:30:44 ID:OVENEA9K
パッと見、可愛いように見えるけど
まじまじと見つめるとあんまり可愛くないな
985名無しさん◎書き込み中:04/09/11 16:30:29 ID:U2HejZij
1000とったるでー
986名無しさん◎書き込み中:04/09/11 16:33:28 ID:AivQBSkJ
では age 進行で

1000取り合戦 ハジメイ !!
987名無しさん◎書き込み中:04/09/11 19:13:02 ID:x7vKT2MS
止まってんじゃん
988名無しさん◎書き込み中:04/09/11 19:42:35 ID:kxnykrgh
とかいっておまいがすすめるな!
989名無しさん◎書き込み中
オマエモナーw