【保存】さらにUNIFINOを語ろうPart2【100年以上?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
560名無しさん◎書き込み中
>>556
最新ファームにしたから持ってるとは限らん罠

現にNECの最新型のND-2500は最新ファームでRITEKのメディア情報持ってないし
日立LGのGSA-4082もUNIFINOのメディア情報は持ってない

ましてやロクに新メディアに対応してない東芝のドライブがマイナーメーカーの
UNIFINOのなんぞに最新ファームいえど対応してる訳ないだろ
561名無しさん◎書き込み中:04/03/08 21:31 ID:pKw7R79m
>>557
6年前の1998年じゃすでに誘電はメジャーブランドだろ
当時はどのメーカーも金反射層でSONYとかも誘電OEMだったし
当時はONKYOがCMCのOEMでメディア出してたな
562名無しさん◎書き込み中:04/03/08 23:37 ID:6fQcJjck
onkyoメディアなつかすい・・・
that‘sのカセットテープもw
563名無しさん◎書き込み中:04/03/09 02:28 ID:w9UyEJHe
>>560
4082BってUNIFINOのストラテジ盛ってないの?
4040BでA302やA112のファームならちゃんとあるんだけど。
564名無しさん◎書き込み中:04/03/09 09:49 ID:sC0L45VD
>>563
持ってないよ
4040Bで持ってるのなら4081Bの方なら最新ファームで持ってるのかな?