☆福岡のCDR事情☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田中真紀子 ◆TJ9qoWuqvA
Π青タフ売ってるところ教えてΠ
2名無しさん◎書き込み中:03/03/28 17:23 ID:y9NegHct
>>1
氏ね
3名無しさん◎書き込み中:03/03/28 17:24 ID:sk3hbt6A
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  福岡にテポ丼発射
   |::::::  ヽ     丶.   |  
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \

4名無しさん◎書き込み中:03/03/28 17:29 ID:a22FvAhS
福岡興味なし
5田中真紀子 ◆TJ9qoWuqvA :03/03/28 18:50 ID:M6VVxEUr
俺流の快感オナニー法
@ミニ四駆を用意する
Aシャーシだけにする
B何か重りを用意してに中心をずらしたあなをあける
Cその穴にモーターの棒の部分を挿す
Dモーターを元に戻す
Eスイッチを入れる
☆注意☆
はじめはノーマルモーターぐらいでいいでしょう。
慣れれば私みたいにJETDASHMOTORを使うといいと思います
6田中真紀子 ◆TJ9qoWuqvA :03/03/28 22:53 ID:M6VVxEUr
真紀子上げ
7名無しさん◎書き込み中:03/03/29 00:07 ID:zP44/oSE
>>4
興味ないなら書き込むなよ、ボケ
8名無しさん◎書き込み中:03/03/29 00:55 ID:jtJQhRNr
メンタイ臭いスレでつね
9名無しさん◎書き込み中:03/03/29 01:06 ID:4kQmhiX2
トンコツ臭さも漂ってる


でも福岡(・∀・)イイヨイイヨー
10名無しさん◎書き込み中:03/03/29 05:10 ID:nif2dEL2
ヨドバシ・ビック+ビック新館・ベスト電器本店・アプライド本店・ヤマダ電機

熾烈な争いになってまいりますた
でもDVDメディアは普通にダイレックスが勝ってるという罠(w
11名無しさん◎書き込み中:03/03/29 09:15 ID:YhKMK8jN
 2月まではダイエー某店で在庫処分の12倍青タフのスリーブ10枚入りが
500円くらいで売られてた。スリーブ入りというのが難だが。

キタムラの北九州近辺の店では台湾リコー20倍の在庫がまだある。

某ディスカウントストアーではフジイルカPS5枚が500円弱。
マクセル32倍誘電OEM50枚スピンドルが1980円。
12名無しさん◎書き込み中:03/03/29 19:47 ID:+JBYQhcV
福岡の話です。
ビック新館に行って来たけど、ダイレックス価格に勝てる国産DVDメディアは
三菱5枚パック1380円のポイント還元のみですた。ダイレックスは国産
FUJI、パナが5枚1380円(税別)です。
つうか、ダイレックス価格だと現金なんで後腐れがないのがいいです。

4倍DVD-Rだと、ジークスのOAシステムプラザが最も安かったです。
たぶん、福岡市内最安と思う。次がドスパラかな。
SuperX 1倍 5枚 750円(税別)
SuperX 4倍  5枚 1380円(税別)
TDK  4倍 10枚 3400円(税別)

ちょい前まで、SuperX 4倍 10枚2500円(税別)だったけど、値上がり
したのがおしい感じ。
しかし、ビッグ新館国産DVD-R 4倍5枚で4380円(税別)ポイントサービスとか、
まったくダメな価格だと思いますた。
13名無しさん◎書き込み中:03/03/29 21:58 ID:nif2dEL2
>>12
4倍はSuperXじゃない、Spark(=RITEK)。
雲泥の差だ、間違えるな
14名無しさん◎書き込み中:03/03/29 22:01 ID:nif2dEL2
連続スマソ
>>12
書き忘れた、ビック新館の4倍4380円は10枚の価格。
付け間違いか、見間違い。
15名無しさん◎書き込み中:03/03/29 22:37 ID:y6LUq0bs
ダイレックスってどこ?
16名無しさん◎書き込み中:03/03/29 22:47 ID:+IGOB7SM
>15
県内の至る所にあるが・・・
佐賀や大分、熊本など近辺の県も含めると30店舗くらいあるはず。
品揃えはどこでも同じになってるから(各店舗に割り振る)、
特定の店だけ安いって事は(あまり)ないみたい。
ちなみにここで売ってるPrimeDisc for DAはC1が0.3くらいで良品。
1枚100円だけど、買う価値はあると思う。
17名無しさん◎書き込み中:03/03/29 23:06 ID:X2A5JSpe
先週キタムラにて国産TDK12倍緑タフ@88円X90枚。
宝町あたり

ダイレックスでイルカ@90円X80枚。
18名無しさん◎書き込み中:03/03/29 23:19 ID:+JBYQhcV
ダイレックスに行くと、よけいなものまで買ってしまうので、
メディア単価が安くても、結果として出費がでかくなる罠。
小田部のパルテックの近くに、百円ショップのダイソーが出来ていたので
100円CDケース購入! 車アリ!
とかだったら、パルテック小田部(ひやかし)→ダイソールートもいいかも。

>>13
サンクスコ
でも、10枚4380円でも高い感じ。じーくすまんせー。
あと、意味無いけど、ドンキで、セーラー万年筆の腐れDVDメディア
が5枚で千円。うちのパナドライブだと、5枚中2枚しかマウントしなかったり。
しかも等倍でしか焼けねえ。とどめに台湾製。
台湾等倍一枚5百円かよ!
19田中真紀子 ◆TJ9qoWuqvA :03/03/30 17:12 ID:FadzC5dS
20倍速RICOHなら北村に山田ほどある
20名無しさん◎書き込み中:03/03/31 22:53 ID:oRQhxPmx
 1月くらいまでGoodayのいくつかの店舗に日本産オーディオ用カラー
(記録面は青)を売ってたけどさすがに今日はもう無かった。

キタムラの志免や太宰府も青タフは無くなってた。@120以上だったから見送って
たんだが少し買っとけばよかったとちと後悔。
21名無しさん◎書き込み中:03/04/01 03:02 ID:FzA3zBf4
>>20
朱雀の所にあるキタムラは模様替えしていたでつ。
カラーオーディオ用は、以前、最終価格@100だったので
ケース割れ以外全部刈った。

あの山積みのAZO16倍不織布10枚はどこへ?
22名無しさん◎書き込み中:03/04/03 22:21 ID:FyDjUfao
 キタムラの甘木にフジの12倍速表記の国産青箱(スリムケース入り10枚パック)
が498で出てますた。もちろん中身は誘電かフジミドリか青タフかはわからない。
23名無しさん◎書き込み中:03/04/04 01:04 ID:yWOeuuUE
パルテック小田部の生死確認に行ったら、
spark99分メディアの箱入り山積みを確認してしまった。
タイムセール(平日午後8時以降消費税無し)まだやってる
みたいだし、店が消えて無くなる前に買いに行こう。
24あぼーん:03/04/04 03:25 ID:dHM8wHJJ
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
25名無しさん◎書き込み中:03/04/04 11:17 ID:d+E76Gae
アプライド西福岡店に安いのがある。
50枚組で1000円くらい(実話
26名無しさん◎書き込み中:03/04/04 11:31 ID:BpzzK+0h
>21
そのキタムラ太宰府でスパアゾ16倍を買い占めたのは漏れです。
が、先ほど開けたらS18ロットで、しかも全部曇ってますた ゚(´Д⊂ヽ゚。
とりあえず三菱化学へ電話したら、代替品を送ってくれるという事に
なりましたけど、量が結構あるので宅配便で送る事になりますた。
代わりを送ってくれる事になってますけど、全部ヘタレグレードだったらと思うと・・・

皆さん不織布スパアゾにはご注意を。
27名無しさん◎書き込み中:03/04/04 15:19 ID:USky9Tb5
ついこないだまで八幡のパソコン工房にF1内蔵が売ってたん
だけど・・・(12000円位)
F1って福岡近郊では売ってないかな?
28博森光:03/04/04 15:57 ID:Qz996MPt
プリンコ安いところないですか?
29 :03/04/04 20:07 ID:ze8eGI+H
>>28
DOSパラ逝け。ってもう古いか。
前折れが買ったときは10@198円だったが。
30名無しさん◎書き込み中:03/04/05 13:55 ID:/oyLcKta
>10
はっきり言ってヨドバシは高い。
ヨドバシ開店に合わせて福岡市内の電器量販店は必死に安売りを開始したのに、この店は何をフンゾリ返っているんだか。
東京ではこれでも一番安い店らしいから、東京の電器屋(秋葉原含む)って相当高いんだね?

>26
アプライドに逝けば内蔵・USB・SCSIよりどりみどりです。
もうしばらく待てばベスト電器も放出すると思われ。
31満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/05 18:04 ID:/VchmoXI
アプライド西福岡店にうってたSWはもうないんでしょうか?
32名無しさん◎書き込み中:03/04/06 07:44 ID:ZNEGfsvw
>>31
980円から1480円に値上げした割にはすぐに売切れやがった
再入荷キボンヌ
33満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/07 23:24 ID:hV+11Rrh
そうですか。最近ヒキコモリ気味なんで明日久しぶりにいってみますか
再入荷してればいいけど・・・・・
34名無しさん◎書き込み中:03/04/09 23:00 ID:bB8ssE9w
やられたよ・・・
パルテック西福岡店で99分メディアとか書いてあったから
50枚も買ったら90分だった・・・ritek spark 80plus
どーすんだ、50枚も。
35名無しさん◎書き込み中:03/04/09 23:27 ID:DnuSiHDa
看板に偽り有りなら返品しるっ!
36名無しさん◎書き込み中:03/04/10 00:48 ID:gGYInRfV
>>35
遠いよ、だって漏れ唐津っ子だもん
37名無しさん◎書き込み中:03/04/10 00:53 ID:tJTA0/63
>>34
甘いな。POPに騙されてどうする。
台湾製なのに国産って書かれてたら買っちゃうのか?w

ってかいいじゃん別に90分でも
互換性いくらか高くなるわけだし。充分何かしらで使えるだろ
38名無しさん◎書き込み中:03/04/10 02:35 ID:NaSvO4Ph
>>37
まあ、自分が無知だったって事かな。
でも、99分メディア何処にもないよね、
通販でも全部品切れだもんな。
39名無しさん◎書き込み中:03/04/10 10:21 ID:tJTA0/63
RITEKの99分メディアはドスパラに一時期ピンク色のケースのやつが
並んでたの以来店頭では見ないな。
パソコン工房のRAMEDIAならまだ在庫があるところがあるかも。
40名無しさん◎書き込み中:03/04/10 21:13 ID:K89+XYgy
表示偽装なら立派に詐欺だろ。
牛肉の表示偽装と同じ理屈だよ。
電話で返品を受けないようなら、そのまま消費者センターに電話すべし。
41名無しさん◎書き込み中:03/04/10 22:06 ID:PkQFEXkK
>>40
もう、ヤフオクで売っちゃった。¥2500
10枚入り¥680×5で¥3400だったので
まあ、いいかな。店にはあと何箱か残ってて、また来週
あたりに入荷するみたいなこと言ってた。(4/9現在)
42名無しさん◎書き込み中:03/04/12 23:27 ID:MvIWmiBh
04/12ヨドバシカメラで買った人いる?
TDKタフネス(Ritek)16倍速700MBの50枚スピンドル、980円+10%ポイント。

私はぐるぐるまわって8ケース買いました。むちゃくちゃ安い。
43名無しさん◎書き込み中:03/04/13 00:07 ID:LMyHbpPD
>>42
いつもの言葉を言わして貰おう。
そんなに買って何する気だ?エロゲのコピーか?
44名無しさん◎書き込み中:03/04/13 00:12 ID:k/OkN4L8
winnyのバックアップだよ。毎週50枚分程度は焼くだろ。8つあれば二月はもつ。
45名無しさん◎書き込み中:03/04/13 00:24 ID:LMyHbpPD
>>44
( ゚д゚)y━・~~~ 通報しといたよ
46名無しさん◎書き込み中:03/04/13 02:56 ID:k/OkN4L8
おどしにもならない脅しを自己演出して自己満足しか出来ないヴァカは誰にも相手にされませんでした。
とさw
47名無しさん◎書き込み中:03/04/13 04:09 ID:ArRkWf75
⊂(´-`⊂⌒`つ (゚∀゚ )
48名無しさん◎書き込み中:03/04/13 04:40 ID:dBybomA5
>>42
1つ買った。つーか昼頃になったら個数制限なくなってたよ(w)
49名無しさん◎書き込み中:03/04/13 06:58 ID:7xukRPav
>>42
4/5にはTDKのプリンタブル50枚スピンドルを880円で売ってたんだけど
それとは別物なのかな。
50名無しさん◎書き込み中:03/04/13 12:47 ID:HmOl567U
ダイエーの上のベスト電器逝ってきたが、話にならんほど高かった。
あんなんでヨドに勝てるの?
51名無しさん◎書き込み中:03/04/13 12:48 ID:dBybomA5
あれは650だったような。今回は非プリンタブル。
52名無しさん◎書き込み中:03/04/13 12:48 ID:dBybomA5
51は>>49ね。
53bloom:03/04/13 12:55 ID:7/Wnw9sY
54名無しさん◎書き込み中:03/04/13 15:38 ID:WneLwGmr
>>50
無理よね。ベ○トは客をナメとるっつーかな。
55満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/13 17:27 ID:wkhV5LxN
ベストは値段勝負じゃないでしょ
うちの親は、なぜかベストでいつも買っているが・・・ポイントもつかないのに・・・
あっ1%つくか・・・
56名無しさん◎書き込み中:03/04/13 17:34 ID:jy5VX+KS
>>42
書き込み読んで、今日2つ買ってきました。確かに安いよね。
100枚あれば当分買わなくていいな(w
16倍までだけど、それ以下の速度でしか焼かないので関係ナシ。
結構みんな買ってたような気がする。残りわずかだったし。
57名無しさん◎書き込み中:03/04/13 17:51 ID:PwPID8YF
アプライドでプリンコDVDーR10枚780円
58名無しさん◎書き込み中:03/04/13 18:18 ID:k/OkN4L8
>>48
え、個数制限なくなってたの、なーんだ、何のために策を弄したのか。。。。w
しかし、ヨドバシのこの700MBで50pでTDKで980とポイント還元ってセール、
定期的にやってるの?
僕は田舎なんで、今回始めて行ったんだけど、もし定期的にやってるならうれしい。
にしてもこのCDR、3月末までは1980円で特価だといって売ってたそうじゃない。
そのとき買ったひとはかわいそ。
59名無しさん◎書き込み中:03/04/13 18:24 ID:k/OkN4L8
>>49
別物です、僕もプリンタブルは買った。TDKの白いやつね。650MB。
でも今回は金色で700MBでした。ちなみにどちらも最高の16倍速で書き込んだけど
CDSpeedのScansurfeceじゃ100%ってでた。これは誘電でもめったに出ない結果。焼きはplextorw4824a
60名無しさん◎書き込み中:03/04/13 18:55 ID:jy5VX+KS
>>57
本店の方かな?
DVD-Rの手持ちも無くなってきたので補充しに行かねば。
南店では、スピンドル売ってねーんだよなー。
61名無しさん◎書き込み中:03/04/13 20:00 ID:c7TKNfcM
>>57
あれ10枚じゃねーよ
10mmケース5枚組。新デザインぷりうんこね。
62名無しさん◎書き込み中:03/04/14 01:05 ID:M52b+v6e
たしか天神にはビックカメラがあったはず。あそこは安いって話あまり聞きませんね。
激安売りとかしてないのかなあ?
CDRメディアでは、いまのところ
1.特売日のヨドバシカメラ、がダントツで、
2.ドスパラのimation 50p 1680円、sw 10p 238円
3.アプライド空港通り店の10p 298円
が御三家ですね。多分。
63名無しさん◎書き込み中:03/04/14 02:16 ID:Zmmuxtj4
ビックはAcerとかImationがたまに10枚298円で出ますな。
64あぼーん:03/04/14 02:22 ID:5V16b+03
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ttp://saitama.gasuki.com/sinagawa/
65名無しさん◎書き込み中:03/04/14 05:06 ID:rfuQuEUO
>>62
ジークス3階のOAシステムプラザは?
商品の入れ替わりが早いから何だけど。
NANYAのホワイトプリンタブル100枚2980円、前は50枚1480円だったが。
安い時は安いが今SuperXの10枚ドリル380円とか、わけのわからないものもあるw
66名無しさん◎書き込み中:03/04/14 14:24 ID:395lwA5O
ジークス3FでDVD-Rの3Eハケーン
1枚200円!ボッタクリかよおいっ!
67名無しさん◎書き込み中:03/04/15 01:24 ID:3ilZULI7
>66
3Eよりradiusの方が安かったよね? 25枚-¥4400だったはず
68名無しさん◎書き込み中:03/04/16 08:06 ID:4M/Kq8sA
誰か99分メディア売ってるとこ知らない?
69名無しさん◎書き込み中:03/04/16 15:51 ID:IJMp2LC/
 http://hc-sanko.co.jp/www/
ここに国産オーディオ用カラー(記録面青)がまだあるかもしれない。
筑紫野、久留米上津合計14パックは漏れが刈り尽くした。
久留米インターはなかった。
ほかの店舗には行ってない。
 値段は5枚組(緑2、青2、赤1)700円とダイレックスのイルカと比較して
安いとはいえない。

 オサダで国産青XAを1〜2枚見つけることがあるが傷だらけの上300円なので無視。
ここは16倍誘電に1枚800円(1パックではない。バラ1枚)とかの値札を付けてある
店舗もあった。
まあ(多分)九州一のDQNDSだから無理もない。
70名無しさん◎書き込み中:03/04/16 15:52 ID:E9HVbfjR
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72名無しさん◎書き込み中:03/04/17 01:26 ID:vI3gnmro
ヤメレ〜!ヽ(`Д´)ノ
73名無しさん◎書き込み中:03/04/17 03:57 ID:GXe3jTLw
ジークスのOAシステムプラザ、SW10枚1680円でハケーン
スポット入荷だって。
RITEKOEMなんて書いてたのでつい買ったが
ヤパーリOPTOじゃねーか!!嘘つき!
74山崎渉:03/04/17 15:15 ID:+Y8VY2vM
(^^)
75名無しさん◎書き込み中:03/04/17 21:34 ID:Bxdvyfsc
ぬぬ山崎・・・

ヽ(`Д´)ノ
  ∩
 / ω\
76名無しさん◎書き込み中:03/04/17 23:00 ID:R1/MgMLQ
福岡県一帯は比較的狩られてしまった感じがします。
まあ、時々在庫放出で古いものが店頭に並ぶ事もありますが・・。
お宝がザックザックなのはむしろ宮崎方面です。
こないだ宮崎の方にドライブ行ってホームセンターのぞいたら
SONY(誘電OEM)の4倍速対応メディアが棚にずらっとなら
んでいました。
値段も何度も改定したらしくシールが7枚くらい重ねて貼ってあり
74分メディアが購入時@68円、ちなみに一番下のシール見たら
@880円でした。
77名無しさん◎書き込み中:03/04/18 22:47 ID:fmiR7e0v
>69
青タフ音楽用?
久留米近辺でまだ売ってるところ何カ所か知ってるよ。
それよりダイレックスのバラ売り国産1枚100円は買わなかったの?
どの店でも大量在庫してたけど、とうとう余所に回されたみたい。
漏れもちょびちょび買ってたけど、200枚ほどしか買えなかった。
78名無しさん◎書き込み中:03/04/18 23:12 ID:2PJf2/0R
小田部のパルテックでPrincoの4倍速が並んでたから買ってみようかなと思ったら


2980円だった

呆然としたので店員に聞いてみたら自身満々に「2980円です」って言われた

もうだめぽ・・・
79名無しさん◎書き込み中:03/04/18 23:13 ID:2PJf2/0R
↑10枚スピンドリルね
8069:03/04/18 23:30 ID:kQ+LGaIb
>>77
PC用はダイエーで腐食布入りのを15パック購入しますた。空のスピンドルに
移すか悩んでます。
ダイレックスのは時期的にこちらにいなくて買えなかったので無念です。

 今日熊本に所用で行ったけど地場のカメラ屋(キタムラみたいなの)に
日本産ソニー8倍速が10枚ジュエルケース入りで800円でした。

 ところでフジのProは250円くらいなら買いだろうか?何時の間にか無く
なりそうで気になる。
81名無しさん◎書き込み中:03/04/19 13:17 ID:29nrwGy2
小田部パルテックはSpark4倍DVD-Rが5枚1380円がいい感じなんかね。
タイムセールで消費税無し。
あと、AopenかOwlteckのケースを買うときは、車で行きやすいし
タイムセールを狙って行ってます。ケースは安い。
102Silent9800円は福岡最安の予感。
82山崎渉:03/04/20 03:00 ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
83山崎渉:03/04/20 03:40 ID:TrVeHQgQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
84名無しさん◎書き込み中:03/04/20 07:34 ID:AG8anSKg
>>81
確かにハードの一部は激安なのがあるがね。
HDDとかも糞高いし、ことメディアに関してはどうかしてる。
CD-RではSuperXの50枚スピンドリルが1980円だし、
Sparkの24倍スリーブがなぜ498円なのか小一時間。
DVD-RではSpark4倍5枚1380円は基本ライン。
未だにSparkのプリンタブル1枚398円だし、セーラー1枚298円。完全にどうかしてる
ビックやヨドに比べて安いのはマクセルの4倍速5枚1980円とか
帝人MO640MB5枚1480円とかくらい
85名無しさん◎書き込み中:03/04/22 17:43 ID:aytNnXEh
86名無しさん◎書き込み中:03/04/25 14:33 ID:NUh/4tf/
04/25、空港どおりアプライドでsw700MBの100枚バルクスピンドルが2120円。

今日はアプライド、ドスパラ、ヨドバシと流したけど、アプライドが一番安かった。
ヨドバシはゴールデンウィーク明けまではメディアの安売りはないみたいですね。
87名無しさん◎書き込み中:03/04/25 16:06 ID:dbg27qdo
>>86
乙!
ビック天神で表に積んである太陽誘電の
20枚¥780は安い? でもないか。
88名無しさん◎書き込み中:03/04/26 02:31 ID:LgOXjNmc
ヨドの週末限定20枚380円で先週マクセルMQ32倍(=誘電)が出たが
それに比べればビックは甘い。
89満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/26 17:23 ID:+/Zt3Z9Q
DVDは博多のドスパラのサイテック10枚1180円が最安ですかね?
もっと安いトコありましたら情報お待ちしております
90名無しさん◎書き込み中:03/04/26 21:35 ID:A3+PaqfE
ビックピーカン、グランドオープンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
フジ(国産・π)が1枚150円で山積み〜〜
夕方4時頃でもまだあったYO
91名無しさん◎書き込み中:03/04/26 21:36 ID:A3+PaqfE
↑スマソ、DVD-Rの話ね
あと旧パッケージ。
92名無しさん◎書き込み中:03/04/26 21:57 ID:cAXMxpLp
県北のダイレックスにて、イルカ3枚組278円
ビクターのAUDIO用80分も3枚組で同じ値段。
イルカは明日刈ってくるが、ビクターは放流。
93名無しさん◎書き込み中:03/04/27 02:31 ID:vMAYZULk
>>92
黒崎店?
マターク同じだった
穴生店にはないモヨン
94名無しさん◎書き込み中:03/04/27 11:24 ID:LfxjAkNO
>>93
そうそう黒崎でつ、穴生店にはどちらも無かった。
9593:03/04/27 13:15 ID:vMAYZULk
>>94
やっぱそうでつか。
ダイレックス、福岡の方にはCD-RもDVD-Rもメディアはもうちょっと種類あるのに
北九はやたら在庫が少ないな・・・とオモタ
96満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/27 17:28 ID:2rfEM2Kz
フジ(国産・π)が1枚150円で山積み〜〜

売ってなかった・・・・
97名無しさん◎書き込み中:03/04/28 02:09 ID:eaTzbiYZ
>>96
残念ダターネ
夕方まで店員が「FUJIのDVDマイナスRメディアが1枚150円〜」って必死に叫んでたから
無くなるの早かったのかな。

ちなみに漏れはちょっと弱気に15枚(σ・∀・)σ ゲッツ!!
98満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/28 17:59 ID:IS6OLX5R
そういえばBICにFUJIのDVD-RWが1枚200円でうっていたのですが
これもπのなんですかね?
99名無しさん◎書き込み中:03/04/28 22:16 ID:jh4Rx4P5
質問重ねてスンマソン
maxellのMQ・650MB(1枚ごと薄ケース入)が
10〜20枚セットで安く売ってる店って、
だいたいどこら辺ですかね・・・
100名無しさん◎書き込み中:03/04/28 23:33 ID:ml93TQpP
100get
101名無しさん◎書き込み中:03/04/29 11:27 ID:w3SLGx7M
 32倍50枚スピンドルならダイレックスで2000円くらいであるな。
年末頃コジマで薄ケース10枚で500円くらいであったような記憶がある。
でも台湾製だったかもしれない。
102名無しさん◎書き込み中:03/04/29 11:57 ID:u2GsZA9z
ダイレックスのmaxell ×32-50枚スピンドルは誘電OEMだよ
埃まみれだから買わないけど・・・
ソニーのカラーミックスばっかり買ってる、値段が同じだし。
103sage:03/04/29 11:58 ID:EDVLZsO3
佐賀大和のジャスコにが10箱(x12)ぐらい有ったかな?
ただし、2月下旬・・・

その時のコジマの500円(x16)は、台湾製だったよ。

県南のダイレックスにて、イルカ5枚組458円。
104名無しさん◎書き込み中:03/04/29 15:16 ID:t3xkSjsJ
ダイレックスといえば、
国産maxellのSuperMQ ×48 700MB 薄ケース20枚
が998円であるが、あれも誘電OEM?
105満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/30 04:02 ID:TUmB4Gqi
ベスト電器西新店もマクセルやすいよ
106 ω :03/05/02 03:20 ID:ZU1lJ4xY
福岡市内のダイレックスは、そんなに安くナカターヨ
(´ω`)
107名無しさん◎書き込み中:03/05/02 04:37 ID:1tC6R7ho
>106
何に対して言ってるのかわからんが
市内のダイレックスでも幕700MB20枚998円はどこでもあるYO

ただ
> 32倍50枚スピンドルならダイレックスで2000円くらいであるな。
はちょっと違うな、確か2780円くらい。
1980円なのは16倍台湾スピンドリル50枚の在庫。
108101:03/05/02 08:07 ID:nhc3JLCj
>>107
買った店は久留米方面で福岡市内じゃないけど、誘電OEM32倍50枚スピンドルが
2000円くらいであるって。埃ついてるけど(w
109103:03/05/02 13:00 ID:v3qbB8RT
>>107
久留米周辺、三田川では、だいぶ前から1980円に値下げして売ってるよ。
110107:03/05/02 15:33 ID:1tC6R7ho
ほぉ、もう値下げされてる店もあるのね
ってゆーかダイレックス、相変わらず店舗間の価格差あり過ぎ!
111名無しさん◎書き込み中:03/05/03 05:53 ID:b9QLFq1t
>78
小田部のパルテック、やはり逝ってよし
ウンコ4倍、プリンタブルじゃないやつも入荷してたがそれも2980円だった
SPARKの4倍プリンタブルは1枚398円。

各地で在庫処分されてるAcerの80分10枚もビックカメラでさえ298円だったのに
何と680円。

  \もうね、アボガド/  \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
     i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
112名無しさん◎書き込み中:03/05/03 16:36 ID:50/npBJH
西区にできて以来沈黙を守っていた(w
DEODEOが、
DVD-R 5枚組み 三菱赤箱 1280円(税別)ポイント3%
で通常価格になって、福岡国内DVD-R最安に名乗りをあげますた。
近くにはMrMax(横に100円ショップ)、すき屋(250円牛丼)、
グッディ(工具系寄りのホームセンター)、スーパー銭湯・ふくの湯、
あと、パルテック小田部(wがあるので、車があれば、
一日安上がりショッピング家族サービスコースになります。

あと、パルテック小田部のちょい東に、大きめのダイソーができてるので
CDケースの確保も容易なのがうれしいところ。
113 (゚Θ゚):03/05/03 17:08 ID:u3IfGkJs
>112
ぉぉ、あそこ辺ってそんなにもイイ店舗群が集結してたんでつね。
しばらく逝ってなかったけど、
今日あたり探検してみるとすっかなあ。
114名無しさん◎書き込み中:03/05/04 00:03 ID:eCIRFRiu
イルカ欲しいヤシは、志免のダイレックスで山積みハケーン。
10枚パック898円、3枚パック278円、1枚90円。
ちょっと買いすぎたので、ヤフオクで売るか…

篠栗店はナカターヨ
115名無しさん◎書き込み中:03/05/04 00:24 ID:3VzJY+Xu
>114
ダイレクースのイルカは在庫がまちまちになってきてるね
志免まだ山積みなんですか。情報サンクスコでつ。
116名無しさん◎書き込み中:03/05/04 01:13 ID:eCIRFRiu
>>115
自分が昨日刈った後のおおよその在庫は
10枚パック−20、3枚パック−90、1枚−20枚ぼどでつ。
今までチェックしたダイレックスの店舗で一番の在庫量。

刈り尽くした店舗で、イルカが補充されたのを確認したことないから
今現在、各店舗の在庫しかないものと思われ。
土居店では「これで最後」と張り紙していたような…
117名無しさん◎書き込み中:03/05/04 09:51 ID:BCu33eh4
とりあえず、イルカを探しに3店舗に行ってきた。
小森野:5枚パックのみ。
鳥栖:無かった・・・
三田川:3枚パックのみ。
後は、筑紫野、久留米、合川に行ってくるかな。
118名無しさんに接続中…:03/05/04 14:03 ID:qv6sfK7e
今日SONY製DVD−R5枚組(原産地オーストリア 多分PanasonicのOEM)
が税込み1290円で山積みなのを見つけたんだけどこれは買いかな?
買いならあと10枚くらい刈っとこう。
119名無しさん◎書き込み中:03/05/04 14:16 ID:3VzJY+Xu
>>118
>(原産地オーストリア 多分PanasonicのOEM)

ちげーよ、ソニーの現地法人の自社製。IDはSONYのやつ。
外周ギリギリまで2倍で焼いたけど(@π105)問題なかったよ。
120名無しさん◎書き込み中:03/05/05 10:27 ID:dbN+StY1
結局、DOSパラ、ヨド、フェイス、TWO-TOP、工房、MAP九州、
どの店が安くて良心的なんだろう・・・?
121名無しさん◎書き込み中:03/05/05 12:23 ID:mF9zXYK6
05/05、ドスパラはsw700MBのCDR10枚が248円に下がってますね。
以前はprincoの10pで198円だったんで、もう少し期待したい。
つーか、ヨドバシの50p980円セールってまたあるんだろうか。
そろそろこの前のが切れかかってきた。。。。
122103:03/05/05 18:11 ID:BkIQvmpG
>>107
ダイレックスの春日ではマクセル国産32倍50枚スピンはたしかに2780円
だったよ。店舗によって違うんだな。
同店のイルカ3枚組は本日私が絶滅させました。

 48倍速台湾フタロ50枚スピンドルが1600円くらいであったな。
メーカー思い出せなくて鬱。
123名無しさん◎書き込み中:03/05/06 00:06 ID:Lx7kB0Us
↑PRIMEMEDIA 50スピンのことじゃないよね?
124103:03/05/06 10:19 ID:TE9GDQJq
>>123
あ、それそれ。
台湾製はあまり使ったことないんでわからんのだけどどうなの?
125名無しさん◎書き込み中:03/05/06 10:36 ID:J6UU70tK
126名無しさん◎書き込み中:03/05/06 16:29 ID:PyylKbHk
イルカって、AXIAのPS for AUDIOの事ですか?
127名無しさん◎書き込み中:03/05/06 18:01 ID:5MJiJaGx
>>124
Manufacturer : Gigastorage
Code : 97m28s12f
Disc Type : CD-R
Usage : General
Recording Layer : Dye Type 2: Long Strategy (Cyanine, AZO)
Recording Speed : n/a
Capacity : 79:59.74
703 MB

買ってみた、x24くらいまでなら目一杯焼いてもC2エラーも無くて、そこそこ使える
C1は多め、焼き捨て用かな。
128124:03/05/06 20:21 ID:YWbDAMss
>>127
 どうもありがとう。フタロじゃなかったんだ。
129名無しさん◎書き込み中:03/05/06 20:55 ID:Qjw9iqJQ
>>126 そうでつ。 見つけたら迷わず買っとけ。
130名無しさん◎書き込み中:03/05/06 23:36 ID:Z+FPuMMK
>>126
まぁ、言っていることは間違いではないのだが、
PS for AUDIOも年代でいろいろ種類がある。
このページの真ん中辺りのイルカパッケージの事。
http://www.axia.co.jp/catalog.html
131130:03/05/06 23:38 ID:Z+FPuMMK
スマソ、発売日は2001.3.1ですた。
132名無しさん◎書き込み中:03/05/07 03:06 ID:dQc6cB1B
イルカとの差わかんないんですけど、どう違うんでしょう?
133昨日発見した:03/05/07 10:20 ID:Vc1H8aEx
良い事を教えてアゲマヒョウ。
苅田町の駅の近くにある本村電気に行って味噌
それなりの値段はするが、国産リコーと三井フランスが
売っている。漏れは金がないから少ししか買わん買ったが
興味があるヤシは突進すべし。
134126:03/05/07 14:21 ID:kRde5BUB
129さん、130さん有り難うございます。見つけたら即ゲットします。他に音楽CD向きのお勧めのCDRはありますか?
135名無しさん◎書き込み中:03/05/07 14:27 ID:TAWA2UJH
136名無しさん◎書き込み中:03/05/07 14:29 ID:tt6OS7lB
マクセルMQ12倍速や20倍速台湾リコーなどが入手しやすくて良いと思いますよ
137名無しさん◎書き込み中:03/05/07 18:32 ID:pWkj0PSj
市内でDVD-Rが一番安い店どこでつか?
138名無しさん◎書き込み中:03/05/07 21:31 ID:/SdvD2gX
>>133
ありがとう、全部狩ったよ。
139名無しさん◎書き込み中:03/05/07 21:51 ID:I0xkRkhQ
青タフ音楽用もまだ売ってるけどねぇ
140名無しさん◎書き込み中:03/05/07 22:40 ID:wzd9daeh
>>133
今日行ってみたけど、ナカター
店員さんもハテナ?だったが?
141名無しさん◎書き込み中:03/05/07 23:26 ID:/SdvD2gX
>>133>>139
国産トリコロール三井やコダ金も少しだけどあったね。
142長崎県民:03/05/08 23:40 ID:rlAa4srB
福岡のレアメディアは全滅したよ。漏れも色々な電気店やCDショップ見た
けど、たいした物は残ってないねぇ、海豚が少数残っている位かなぁ
大してレアでもないのだが、誘電のPM13***ロッドならナフコにある。
ナフコとフジフィルムオリジナルパッケージでPMロッド十枚にフジの
緑メディア一枚がプラスされている。誘電のPM13***でもなかなか見つからない
福岡県はクソだなぁ、
143名無しさん◎書き込み中:03/05/09 00:06 ID:do6CUs5Q
>>142
地元にしか解らないような場所になら多数残ってるよ。
全体的にあんまり安くはないけどね。
とりあえずmaxell・MQ12倍700MBと青タフ12倍700MBを本日ゲット。
10枚不織布で\598。他にも先週は誘電8倍\798で2個。
その他にmaxellのXL12倍(後期ロット)が10枚不織布で\398。こっちは10パック購入。
他にも国産三井がある場所がある。
まぁ銀反射層なんで、それほどレアでもないのだが・・・
144名無しさん◎書き込み中:03/05/09 00:30 ID:UobjxhlH
>>143
俺も最近、電器店やディスカウントショップ、書店までいろいろ
廻ったが、掘り出し物はなかったな。
イルカも刈ったし…

国産三井ホスィ、良ければ場所キボンヌ
145名無しさん◎書き込み中:03/05/09 04:27 ID:q4PCK89k
>>138のような見境の無い香具師が買い漁るから書いちゃダメ
146名無しさん◎書き込み中:03/05/09 09:57 ID:IzusNcwf
>>145
133が嘘だったの見抜けないの?
138、141は多分同一人。しかも140のレスからして
141の内容がありえる可能性を考えてみな。
147名無しさん◎書き込み中:03/05/09 10:09 ID:IzusNcwf
133で おおっ、週末行ってみるか。
138で ちぇっ。
140で ?
141で ??
 なんだ133は嘘か。
148名無しさん◎書き込み中:03/05/09 21:08 ID:McrvMI8W
小田部パルテックが、少し心を入れ替えていた。
まとめ買いは相変わらず安いけど、10枚単位で
も、すこし天神・博多駅に近づけてきた。
車が使えて、天神まで出かけたくないときは、パッルテックでもいいかな?
というライン上をさまよう程度にはなってきた。
149145:03/05/09 21:19 ID:do6CUs5Q
国産三井は店頭の数が少ないんで、情報はあげられないけど、その他なら少しだけ。

MQ12倍不織布10枚入りはロジャースに時々出回ってる。
ここに限らずマクセルのパッケージはくるくる在庫が変わるんで、その店舗に
無くても2〜3週間後に出てきたりしてる。
青タフは福岡市内じゃないキタムラに若干残ってる。
でも緑タフも混じってるんで、店員に話をして中身の確認をさせてもらった方がいい。
誘電8倍はダイレックスに時々ぽつっと出てきたりするけど、あくまで不良在庫程度なんで、
多数は出てこない。こまめに行ってみるのが一番かな。
裏技として、ダイレックスは店頭に出さず奥にしまってあったりするんで、
店員と顔見知りになるか、ベテランのパートさんを口説いて探してもらおう。
ちなみに音楽用XAとカラーミックス国産(1枚\100)もまだ残ってる店舗があるようです。

確かに福岡よりは日田の方がレアメディアは入手し易いような感じはあるね。
日田インター近く(左折してすぐ)の所にある、サニーの敷地の中の本屋(ビデオ
レンタルも兼ねている)には誘電PM13xxxの不織布10枚が\898で5〜6パックあった。
他にも青タフカラーミックスもあったんだけど、どこの店舗だか忘れてしまった。
まぁ福岡からだとそう遠くもないんで、何かのついでに探してみるのも良いかもしれない。
150名無しさん◎書き込み中:03/05/09 23:01 ID:uJrUVsx/
↑どうでもいいが145じゃなくて143だよね?
151143:03/05/10 00:00 ID:f8iI0/Po
おおっ申し訳ない。他の方を騙っておりマスタ!。
152144:03/05/10 00:02 ID:X2HdeNX6
>>149
情報ありがd

大牟田市内のキタムラでないカメラ屋にSONY12倍プリンタブルあったけど
国産なら誘電。安売りらしいが、10枚830円((( ;゚Д゚))ガクガク
高杉なんで、試し買いすらしなかった。

大牟田市内のダイレークスはイルカが群をなしているな。

153名無しさん◎書き込み中:03/05/10 01:33 ID:d5Td1WGy
少し前に日田のキタムラに20倍速の台湾リコーが398円で売ってたけど、
リコーメディアスレで晒したらあっという間に狩られました。
今は不織布の650MBスパアゾ10枚パック(S1Xロット)が450円で大量に売ってます。
ペスト電気は品揃えが悪いし値段も高く、良メディアはAXIAのPROぐらいしか無いです。
百満ボルトはパイオニア音楽用80分(フランス三井)が1枚300円や24倍速米国三井(値段忘れた)が
売っているぐらいで、全体的に値段も高めです。
あとは特売でSWや24倍速Sparkなどのスピンドリルが398円ぐらいで売られてますが。

>>149
青タフカラーミックスって100満ボルトで売ってるやつの事じゃないですか?
あれは台湾製ですよ。
154名無しさん◎書き込み中:03/05/10 14:44 ID:8Q4REq2A
純正青タフって1枚100円くらいで売れますかね?
DVDに興味が移っちゃったから売ろうかな。
155149:03/05/10 22:16 ID:dhJDgSf9
>153
んにゃ、100満ボルトじゃなかったでつ。その100満ボルトにも以前は国産が
あったんですけど、いつの間にか狩られてしまいますた。
あそこは去年まではスパアゾ650MBの25枚ドリルも安売りしてたんですけど、
こちらも狩られてしまいましたね。漏れも2ドリルだけ買いマスタ。

キタムラ日田の富士不織布10枚(富士純正)はまだ在庫残ってるのかな?
あと佐賀にも国産カラーミックス3枚パック残ってるよ。
福岡スレで他県の話しスマソ!
156満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/05/10 23:16 ID:YHH/SGyi
富士の12倍速の富士純正もってるけどdiscT@2にはいいね
157153:03/05/11 02:33 ID:oGRep/5l
>>155
100満ボルトじゃないでつか…どこだろう?
TDK国産カラーミックスが売ってのは私も知ってますが、1枚240円ぐらいだったのでパスしてました。
買っとけば良かったと今更後悔してます。
アパアゾ25枚ドリルは980円で売ってましたね。私も2ドリルしか買えなかったでつ。
以前はパイオニア音楽用80分(国産三井)が3枚ぐらいありましたが、狩らせていただきますた。
キタムラの純正富士はもうなかったでつ。

日田って福岡にかなり近いから福岡スレで報告してもいいですよね?
158名無しさん◎書き込み中:03/05/11 14:26 ID:sFsxzQUV
>>157
日田スレ立ててくれ
159名無しさん◎書き込み中:03/05/11 14:52 ID:8xnmx0rz
日田か。あそこは大分というより浮羽圏なんで、あまり他県という感じがしないな。
大牟田のケーズデンキはいまどうだろう?
ベストでは見掛けないターミネーター2のオマケ付きパッケージがやたらと積んであったが。
160144:03/05/12 01:29 ID:MK4YypR1
>>157
半年ぐらい前の話で恐縮だが、グッディにカラーミックス
3枚セット298円、しかも台湾製と日本製もミックスされ売られていた。
確認していないが、今はもうないだろうな…

161名無しさん◎書き込み中:03/05/12 01:56 ID:iqaRYyYy
>>160
宮田店は俺がすべて狩った。
日田はしらんが・・・。
162157:03/05/12 02:20 ID:I0Z4YRFc
>>160
グッディは私も最近チェックしましたがありませんでした。
ちなみにそれは普通のCD-Rを置いてある所にあったのですか?

あとホームセンターつながりで、ナフコには国産音楽用マクセルカラーミックス10枚パックが980円と
音楽用ハローキティ5枚パック980円が売っており、ホームワイドは収穫無しでした。
163名無しさん◎書き込み中:03/05/12 10:39 ID:iqaRYyYy
>>162
グッデイは店によってレイアウトが違うので、せっかく来店したの
なら店員に聞いた方がいいと思うよ。
でも基本的にグッディにはレアメディアは無いと思う。
ホームワイドも去年までなら青タフ12倍なら在庫をちらほら見たが
最近はないね・・・っていっても値段高めですが。
164160:03/05/12 20:13 ID:nuhHYMC4
>>162
自分が確認した店舗では、レジ近くの処分品コーナー?だったり
CD-Rコーナーだったり、蛍光灯が明々と点いている真下だったり。
((( ;゚Д゚))ガクガク
165名無しさん◎書き込み中:03/05/12 22:05 ID:ngfOHT53
ダイレックスで恐ろしく大量に売っているフジデータ用五枚組¥278は
誘電のPM13***ロッド、、、ばってんがレーベル面が激しく鬱。
目が回りそうになるようなデザインやった。
166157:03/05/13 19:30 ID:1FrEGtjh
今日グッディに行ってもう一度探してみましたが、現行のXAしか無かったでつ。
店員にも聞いてみましたが駄目でした。
しかし他の店でTDK国産カラーミックスを1パックだけ見付ける事ができました。
74分3枚組みで677円とかなり高めでしたが購入しました。

日田も結構レアメディアが減ってきてますね。

167名無しさん◎書き込み中:03/05/13 20:50 ID:BgIfAqsM
>>143
国産三井解かったYO,意外な盲点だった。
多少高いが、明日から県内全部刈り取り作業をします。
168160:03/05/14 01:03 ID:cyd77/Wz
>>167
生産国が違うヤシばかりが多いザァーマス。
ガンガレ
169167:03/05/14 02:12 ID:JeTXDZ8s
>>168
原産国は日本になっている、
ATIPもミツイと出た。
ディスク自体にもMADE IN JAPANと書いている。
恐らく県内のいろんな場所に点在している。
漏れの目は曇っていた、、

170名無しさん◎書き込み中:03/05/14 18:57 ID:9kE8Gmi0
本日、ダイレックスで
マクセル DVD-RAM *3(カートリッジ入り) 2280円
誘電 DVD-R*5 1180円だった。
171143:03/05/15 18:55 ID:yA6ZXRqt
やっぱバレた?(w
でも間違いなく国産三井だし、エラーレートも低めなんで、多少高くても
値段分の価値はあると思うよ。
しかしなにげに168氏のセリフもヒントになってるな。そっちのも割と良いでつ。
172157:03/05/15 18:59 ID:xZjJpiqR
サニー日田店の中のロッグという本屋にAXIA CD-R FOR AUDIOカラーシリーズ74分のオレンジが
1枚128円でまだ30〜40枚程売っており、ココ壱近くのロッグにも同じものが1枚170円で30〜40枚程ありました。
キタムラには台湾48倍速メモレックス10枚ドリルが298円で売ってます。

ナフコのハローキティは3枚で1100円の間違いでした。スマソ。
173名無しさん◎書き込み中:03/05/15 19:20 ID:Yv3Bq92L
>>171
赤と緑だろ
174名無しさん◎書き込み中:03/05/16 01:10 ID:15b0ka3F
>>172
そのフジはイルカと同程度のものと思われ。
イルカがほしければダイレックスの方が安い。

メモレは激しく糞、プリンコと同程度か少しはマシ
な程度。
それを買うくらいだったらベストのAZO-HGパックのほうが
マシ。
175名無しさん◎書き込み中:03/05/16 20:29 ID:j7flsbJG
>>172
悪いことは言わないからメモレ48倍は止めておいた方がいい。

・・・いや、見ず知らずの第三者があれこれ言っても信じないだろうから、
やっぱり買って自らの耳で確認する方が良いかも。
漏れも174さんが書いてある通りベストのヘタレグレードの方がマシだと思いまつ。
私はこれ以下と言うとTAROKOの32倍速時代の物か、sm@rt buyくらいしか
知りません。(最近のTAROKOはマウントも早くて割と良いみたい)
176157:03/05/16 21:53 ID:9whFSphK
>>174-175
いや、別に買うつもりは無いですよ。
安かったのでとりあえず報告したのですが。
実は以前48倍台湾メモレ(記録面まで色が付いているやつ)は使ったことがありますが、
NERO CD SPEEDのサーフェイススキャン結果が良くなかったので焼き捨て用と配布用に使いました。
これってたしかCMC製でしたよね?

あとトライアルというショッピングセンターに48倍速セーラー10枚ドリルが山積みでした。
とりあえず1ドリル買ってATIP調べたらLeadDataでした。
Princoじゃないセーラーは初めて見た・・・
177名無しさん◎書き込み中:03/05/18 16:13 ID:UkKrxgYS
>>148
パルテック小田部、全然ダメじゃん!
相変わらずうんこ4倍DVD-Rも10枚2980円だし。
ビックカメラでさえ2280円+ポイント10%なのに。
CD-Rもマクセルの処分品値下げしないし、もう完全にダメポ。
178名無しさん◎書き込み中:03/05/18 21:32 ID:VkojxII6
16倍AZOが欲しいヤシは、キタムラに行け。
10枚不織布入りが480円、スルーしたのでロットは知らぬが。
同じ所に、富士8倍も1枚230円である。

ヒントは○島だ
179名無しさん◎書き込み中:03/05/18 21:42 ID:/OHHCCwS
青タフ売ってるダイレックスってどこでつか?
180名無しさん◎書き込み中:03/05/18 21:45 ID:DBAy6X74
>>179
前は黒崎店に置いてあったが、全部狩った。
福岡以外の方がありそう。
181157:03/05/18 21:51 ID:O4MpANgi
>>179
今日、福岡県内のダイレックスで見つけましたよ。
とりあえず50枚ほど買いましたがまだ残ってました。
なので探せばまだ見つかると思いますよ。
182名無しさん◎書き込み中:03/05/18 22:58 ID:MIudojK0
散々ホームセンターや音楽屋を回ったが、もう掘り出し物なんて無いだろうと
思っていたが、発表会に使う大きな模造紙を買いに、筑紫野市の文具屋に行ったら
「TDKタフネスコート8倍対応品 青色素 650MB」発見(しかし埃まみれ、、)
10P@680円だったが、6パック全て買い取ったよ。ちょいとビクーリ。
あと、PM13***番のソニーメディアも有ったから、1パック購入。
大きな文具屋は、意外な掘り出し物が隠れている罠。と感じる今日だった。
183名無しさん◎書き込み中:03/05/19 02:23 ID:Z3ZrWy4k
>177
禿同
小倉店の方はすごいぞ、EverMediaのDVD-R10枚スピンドリルが1080円。
今となっては秋葉より安い。
他に幕DVD-R4倍カラー5枚が1680円。
CD-RでもMQが16倍速だが1枚48円で買い放題なくらいの量がある

同じパルテックなのになぜこうも違うのか・・・
184名無しさん◎書き込み中:03/05/21 13:25 ID:w5oucSx/
Bic Camera Pcan、ぷりうんこ50pで1280円。10lポイント還元つき。
しかし、プリン子じゃなあw
185名無しさん◎書き込み中:03/05/22 17:21 ID:KGVKZyZX
保守
186名無しさん◎書き込み中:03/05/23 17:22 ID:bYHQ505Y
187名無しさん◎書き込み中:03/05/23 19:06 ID:IJWSfPmU
今月末、ヨドバシカメラはメディアの安売りってないみたい。がっかり。

ビックカメラのPrincoは嫌だから、結局Dos/V Paradiseのイメーション50p 1680円しかないかあ。

イメーションって信用できんのか?国産メディアがほしい。。。
188名無しさん◎書き込み中:03/05/23 20:57 ID:1/vyLTgg
>>187
金が余ってしょうがないなら止めないが、とりあえずイメーションはやめとけ。
国産メディアを止めてからはどうしようもないメーカーになってる。
昔はCMCで今はgigastrageだっけか?とにかくロクなもんじゃない。
あれならまだベストのヘタレグレードの方がなんぼかマシだと思う。
189名無しさん◎書き込み中:03/05/23 23:50 ID:IJWSfPmU
>>188 そっすか、ども。
190名無しさん◎書き込み中:03/05/24 01:05 ID:CV4Hqxa2
>>188
それはXCITEKの10枚スピンドリルの話かと思われ
イメーションはここ最近はずっとCMC
191名無しさん◎書き込み中:03/05/24 03:33 ID:Wi39hnQX
Dos/V Paradiseはイメーションですよ、銀色の無地の700MB、SPIN-X。
型番は、手持ちのものを記すと、CDR80ZSpinx50って書いてある。
これはHPには紹介されてませんねw、多分台湾中国向けに作ってるのを日本の業者が輸入してるんでそね。

XCITEKは同じどすパラで10p薄型スピンドルで248円。
192満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/05/24 20:34 ID:kTmqamkB
今日、西新の鈍器いったらマクセル12倍速が10枚598円で大量にあった。
西新のベスト電器に行ったらDVDの-と+を同時に買っていっている人がいた。
193名無しさん◎書き込み中:03/05/24 20:40 ID:HFC7B4Ni
つーか、CDRならヤマダ電機&三菱化学メディアのが最強じゃね?
194満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/05/24 20:47 ID:kTmqamkB
195名無しさん◎書き込み中:03/05/24 22:22 ID:N2EKQOzV
チャチャタウン内アプライドにて、16倍台湾タフネス。
50枚スピンが650MB-1980円、700MB--2180円。
買う気ないのでスルー
196名無しさん◎書き込み中:03/05/25 20:01 ID:jsFdRaVV
田主丸のダイレックスで音楽用青タフを1枚100円で90枚近くゲト。 オーディオカラーの赤以外買い占めますた。
197満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/05/25 21:05 ID:15dQAWsN
高杉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
198名無しさん◎書き込み中:03/05/25 22:35 ID:QWFl0hxm
音楽用って、、、
著作権料が上乗せされているだけで、品質はほとんど同じでしょ。
それより、焼きこみ時のドライブの相性とかビットがきれいに立つように低速で書くとかの配慮のほうが
ずっと音質には大事。
音楽用ってのを買ってるやつは大体馬鹿がおおいな。意味がわかってないんだよねぇ。
199名無しさん◎書き込み中:03/05/25 23:03 ID:LVy9+DCZ
>>198
釣りか?
少なくとも、国産メーカーは品質チェックの基準が違うんだが・・・
200196:03/05/25 23:16 ID:8uemIy2+
>>198
いや、音楽用とデータ用は同じと言うことは知ってますよ。
違いがあるのは富士フィルム(AXIA)ぐらいかと。
ただ音楽用の物を買ったので音楽用と報告した迄です。
それに好んで音楽用の物を買ってる訳でもないですし。
焼きもF1で等倍で書き込んでますが?

あなたに馬鹿呼ばわりされる筋合いは無いです。
201名無しさん◎書き込み中:03/05/25 23:21 ID:cuf3JlBG
>>198
何やら唐のかほりが…
202名無しさん◎書き込み中:03/05/25 23:46 ID:89qOlBPf
でも、音楽用の青タフって、12倍速の青タフベースやろ?
漏れとしては、8倍速対応の濃青タフが好みでつ。
それだったら、一枚百円は出してもいい。
203名無しさん◎書き込み中:03/05/26 00:11 ID:RG6P8JJb
>>198 202
 いくら8倍のほうが良くても、売ってないものはどうしようもない。
データ用で充分でも売ってないものはどうしようもない。
ここは実質的に手持ちが無いか、乏しくて今から買う香具師のためのスレだろ。
204名無しさん◎書き込み中:03/05/26 19:08 ID:ZI7AbwP8
ぐっ、近所のダイレックスから、
DVD-R2倍焼き可のFUJI、等倍と太陽誘電のメディア
が消え去っていた。買い占めよそーよー
おれが買い占めようと思っていたのに。
205名無しさん◎書き込み中:03/05/26 20:53 ID:JlOvzOm/
>>204
誘電DVD−Rならトライアルにまだ大量に在庫ある(5枚1280円)
だったかな?
もちろん内税です。
206名無しさん◎書き込み中:03/05/26 22:06 ID:ZI7AbwP8
>205
トライアルって、食料品専門かと思っていた。
トライアル食鮮館だし。
あと、誘電等倍は使ってないのです。
情報サンクスコ。
207名無しさん◎書き込み中:03/05/26 22:43 ID:JlOvzOm/
>>206
SONYのDVD-Rも5枚組でほぼ同じ値段ですよ。
208名無しさん◎書き込み中:03/05/27 00:41 ID:NV84X9xh
トライアルってどこにあるんですか?
209名無しさん◎書き込み中:03/05/27 00:58 ID:D8eOYGYw
210208:03/05/27 16:47 ID:NV84X9xh
>>209
ありがとうございます。
行ってみます。
211名無しさん◎書き込み中:03/05/27 23:51 ID:FkEmAIlI
そういえばトライアルって営業時間が深夜までだっけ(一部店舗は24時間みたい)。
しかし日田に比べると宇美のトライアルは寂しいなぁ。
212名無しさん◎書き込み中:03/05/28 06:16 ID:W856GJQB
>>210
207です。
私が購入したのは上津役店です、直方店にはDVDの在庫はセーラー
と誘電しかありませんでした。
このように店によって在庫の種類が違うようです。
213名無しさん◎書き込み中:03/05/28 10:34 ID:Ci20AxtG
>207
う、うちの近くにあるトライアルは
スーパーセンタートライアルじゃなくて、スーパーマーケット
でした。
214山崎渉:03/05/28 12:25 ID:CXDSDHFA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
215名無しさん◎書き込み中:03/05/28 13:42 ID:3K4lkpRZ
対山崎age
216名無しさん◎書き込み中:03/05/28 13:55 ID:W856GJQB
>>213
209さんがうぷしてるアドレスに地図も載っていますので
福岡近郊住民ならばスーパーセンターを探して来店してみ
てください。
217209:03/05/28 19:04 ID:+LJGf3Or
福岡近郊だったら宇美店が近いかな…

以前、トライアル上津役店でAcerの12倍が売ってた事あるが刈ってない。
直方店ではいつの間にか姿を消していたし…
コロッケでも食べて帰ろう(´・ω・`)ショボーン



218名無しさん◎書き込み中:03/05/28 20:18 ID:N/EZ5XPy
イメーションの700MB CDR SPIN-X 50枚スピンドル、ジークス3階で1580円でした。
ドスパラより安かったね。
でも交通手段が不便だなあ、車、どこにとめよか。。。
219名無しさん◎書き込み中:03/05/28 23:18 ID:DRqDJuWn
 唐津のキタムラで国産フジミドリ12倍速10枚組(5mmケース)398円。
ビックリ箱かと思ったら買った3箱ともフジミドリだった。まだあるよ。

太宰府のキタムラは目ぼしいメディアは全く無く全滅状態。

佐賀市内のダイレックスにはイルカがまだ生息している店舗もある。

ダイレックス本店(?)の100円オーディオカラー青タフはほぼ全滅状態。
ピンクレーベルとかがごく僅かに残ってる。
台湾16倍タフネスEXが10枚組499円で10パックくらい残ってる。食指が動く
ひとはいないだろうが。

 ビクター音楽用のゴールドレーベル(台湾製)が10枚1200円くらいだが最近
のフタロでは(私的に)いいかんじ。
最近は三菱の音楽用アゾとかも10枚組で200円くらい値下がりしてる気がする。
220219:03/05/29 08:11 ID:kfkgeaJr
 唐津のキタムラのフジは中身が誘電のシルバープリンタブルで似た
パッケージがあるので注意。
221名無しさん◎書き込み中:03/05/29 11:25 ID:v1F7Xw12
DVD+R 情報はないのか
これからは + の時代だというのに
222名無しさん◎書き込み中:03/05/29 15:33 ID:6QpkOG22
勘違いハケーン
223満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/05/29 16:28 ID:3Lvzck+E
釣り氏だろ
224名無しさん◎書き込み中:03/05/29 18:44 ID:sc6MRon5
今日、アプライドの空港店に立ち寄ったら、TDK タフネス650MB 50枚、金色のやつが
1880円。
これは以前ヨドバシで980円で大安売りされたのと同じやつだけど、1880円でもまあ安いほうだね。
階段上った突き当たり、まだあるとおもう。
225名無しさん◎書き込み中:03/05/30 00:30 ID:r+KUMgfj
うちの環境ではダイレックスの誘電等倍DVD-Rダメダメです
パナLF-D521JD(UDMA4,セカンダリ増田)
ASUS P4GE-V
P4 2.4BGhz
IBM IC35L120AVV207-0
XPhome
NERO EXPRESS
焼きミス率1/3
SCSI TARGET ERRORとか出ます
うわさどおりドライブと相性悪かったようです
おとなしく三菱にしとこう
226名無しさん◎書き込み中:03/05/30 01:45 ID:yK0w5a9o
今日、日田と玖珠町と院内町と安心院町を調査した、、、ベスト電器で
国産三井を使用したパイ揉みが数枚(一枚298円!!)しか見つからんやった。
漏れが見た感じ、福岡と大分の北部は諦めたほうが良さ毛。今度は豊前と
中津辺りを見てみるが、多分何も出てこない予感、、、
227名無しさん◎書き込み中:03/05/30 02:23 ID:pFPQg836
>>225
誘電って521とは相性悪いのか・・・321では問題ないんだけどね

>>226
普通にヤマダ電機に行けば国産三井の♪πはある場合が多いYO
228名無しさん◎書き込み中:03/05/30 23:40 ID:x0QXS/aP
九大周辺に安いとこないの?
夢タウンのベスト電器は高いし。
229通り過ぎのアゾラー:03/05/31 02:59 ID:XIRafKFq
どこのキャンパスYo?
230あぼーん:03/05/31 03:00 ID:SeEDNiPY
231名無しさん◎書き込み中:03/05/31 19:07 ID:5xuUaVPV
素直に天神とか空港周辺の有名処まで逝けばいいだろ。
急ぐなら舞浜のベストで三菱フタロでも買っとけYO
232満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/05/31 20:31 ID:6z35fYv2
>>228
箱崎?六本松君?
233名無しさん◎書き込み中:03/05/31 21:31 ID:PzGYiSAj
この週末に安いメディアの情報がほすぃ。だれか教えて。
上のやつは夢たうんとか書いてるから箱崎でしょ。
234名無しさん◎書き込み中:03/05/31 21:35 ID:WCQEI2J5
この前できたっていうショッパーズ7階のベストはどうだ?

行ったことないが安かったりして。だれか行ってくれぃ。
235名無しさん◎書き込み中:03/06/01 00:50 ID:7ptX/uVu
うんわかった〜 ⊂(´-`⊂⌒`つ
236名無しさん◎書き込み中:03/06/01 01:25 ID:HBP1NmjN
>>234
ベストはどう頑張ってもベストw
237名無しさん◎書き込み中:03/06/01 14:41 ID:G/fZ4XXZ
>>236
同意。
238名無しさん◎書き込み中:03/06/01 14:42 ID:dxJ8vj5G
むしろペストかと
239名無しさん◎書き込み中:03/06/01 14:53 ID:HBP1NmjN
むしろワースト電器
240名無しさん◎書き込み中:03/06/01 17:24 ID:eR9UL35G
ラスト電器
241名無しさん◎書き込み中:03/06/01 19:55 ID:rJl/7vyP
たしかにべす斗は・・・・
ところで巻くセル16倍MQ(台湾)ってどう?
パルテック小田部に大量にあった。
MQじゃないのは糞って話でてたけど
242名無しさん◎書き込み中:03/06/01 23:55 ID:AxhsCq8c
CDR実験室のプレクプレミアムの焼き結果だとあまり良くないね。
漏れの手持ちをCD DoctorにかけたところC1は2.7程度。
やっぱりダメっぽいでつ。でも音飛びは発生していません。
243241:03/06/02 00:26 ID:Qa2/u5Bs
>>242
うーん16倍MQ(日本)をもっと残しておけばよかったなぁ
情報サンクスコ
244名無しさん◎書き込み中:03/06/02 00:31 ID:E3lnbUx+
おまいら漏れのHPも見ろ!
http://plaza.rakuten.co.jp/nikken/

コピペで宣伝おながいします
245241=243:03/06/02 21:56 ID:8CctTL6+
>うーん16倍MQ(日本)をもっと残しておけばよかったなぁ
12倍MQの間違い。でも今日西新鈍器でゲトー
246名無しさん◎書き込み中:03/06/03 01:30 ID:WhcGWNec
週末、ヨドバシにあったimation spin-x 50p 1880円、プレクドライブの16倍速で
焼いて、cdspeedで表面検査してみたけど、エラーが少ない。ほとんどすべてが100l。
ドスパラのやつよりエラーが少ない気がする。単なる偶然か、
ドスパラの管理が悪くて劣化してんのか。
247名無しさん◎書き込み中:03/06/03 01:30 ID:WhcGWNec
ちなみにプレ区のcdr driveはc2エラー補正しちゃうんで、
検査のときは台湾製のしょぼいcd driveで読んでやってます。
248名無しさん◎書き込み中:03/06/03 01:36 ID:dSW++XtC
大野城のMrMAXでピンクのMQ12倍国産@50円が大量にあった!!!
20枚程刈ったが、あと50枚ほど残っていた。マクセルスレに出てくる
J村とやらの@40円には負けるが、久しぶりに珍しい発掘だった。
されど、嫁さんから「色が最低」と言われてしまった。
249名無しさん◎書き込み中:03/06/03 05:21 ID:juGSVoLB
>>246
問屋によって管理に差があると聞いた事があるよ
250名無しさん◎書き込み中:03/06/03 13:04 ID:WhcGWNec
>>249
なるほろ。店の問題っていうより流通段階っすか。
251名無しさん◎書き込み中:03/06/03 14:59 ID:qa1NZEb5
http://www.soundpuredio.com/

人に自慢できるカーオーディオをお探しですか?
それならサウソドピュアディオへどうぞ!
リーズナブルなお値段でお取り付けします(50,000円〜)
弊社は廉価品は取り扱っておりません
上記価格に御納得いただけない方は他社へどうぞ。
252名無しさん◎書き込み中:03/06/03 19:47 ID:KDg7/w4J
ダイエー原のCDショップに
昔の国産TDK音楽用カラーミックス3枚セットがありました。
お値段は980円でしたので、欲しい方はどうぞ。
253満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/03 23:10 ID:fNA093M+
>>245
西新の鈍器は10枚598円だからたかいっす
254名無しさん◎書き込み中:03/06/04 00:04 ID:zW0bm/da
>246
C1 ave3.5の糞メディアでも100%は別に珍しくない。油断は禁物。
255名無しさん◎書き込み中:03/06/04 02:33 ID:D+05qmGf
長崎のミスターマックスにもピンクのMQ12倍650MB国産あったよ。
一枚包装の奴ね。どっかの在庫を放出したんかいな?
256245:03/06/04 04:03 ID:ju6H7VFl
>>253
漏れはチャリで行ける範囲だたので遠出して
交通費かけるよりは安く買えるので
鈍器で買いまつた

交通費関係なしだったら@50くらいが買いって感じですかね?

しかしいつみても毒みてぇな色してんな>記録面
257名無しさん◎書き込み中:03/06/04 14:45 ID:ggXr8fxB
>>254
それは、書き込み時点では問題が出なくても、経年劣化がひどいってことでしょうか。
imationはフロタで、過去の事例からもまあそこそこの信頼性はあるので、
書き込み時点で問題なければ経年劣化は多めに見てよろしいかと。。。。
258254:03/06/04 22:40 ID:AJjWhY30
いやCMC(イメーション)は最初からC1aveがかなり高い。
音楽焼くと音飛びが頻発したので、漏れはデータの焼き捨て用にしか使わなかった。
経年劣化というほど年月は経ってないけど(約2年)、品質管理の甘さから
推して知るべしなのではなかろうかと推測。でもまだ読めなくなったメディアは無いね。

で、そのNERO CD speedなんだけど、計る度に数値が違うし、あまりアテになる
検証結果ではないと思う。
その高いC1エラーを抱えるイメーションのCDのでもgoodが100%だったりする。
259257:03/06/05 19:50 ID:u6a/Bdqx
>>258
なるほど、ども。
CDSPEEDはドライブ自体のキャッシュやら補正やらは”素直”に無視してるみたいなんで
ていうかドライブの読み取り精度に依存した部分は無視してるのでまあ、気休め程度ではありますねw
260名無しさん◎書き込み中:03/06/07 00:44 ID:0qGwP2xg
福岡でレアメディアは存在しない。佐賀県、長崎県はCD-R黎明期に全く
メディアが存在しなかったので、レアなCD-Rは存在しない。ツーか
パソコンショップ自体存在しなかった。
261名無しさん◎書き込み中:03/06/07 16:01 ID:pQ7fEHOx
ダイレックスのDVD-Rが、軒並み5枚組1380円になっていた。
2倍対応国産forVideo。
262_:03/06/07 16:04 ID:Z7HW8ILX
263名無しさん◎書き込み中:03/06/07 16:47 ID:bv4Rnsa3
福岡で思い出すけど、たしか10年くらい前のことだけど、
福岡のパソコンショップはどこもソフトは定価販売だった。
東京や通販では当然、割引価格でやすかったのに。
店員に聞くと、サポート料がかかるので安く出来ないんだと。これはベスト電器ね。
しかし、市内どのショップも定価販売だったから、あれは協定かなんかあったんだろうなあ。
264名無しさん◎書き込み中:03/06/07 21:05 ID:R0utkLKF
>>260
TDK青タフ8倍はレアではないでつか?
ついこないだ福岡県内で買ったんでつが。
265名無しさん◎書き込み中:03/06/07 22:14 ID:xSY2uCJq
>>264
レアじゃない。
普通にダイレックスで売ってるから。
266名無しさん◎書き込み中:03/06/07 22:39 ID:DwZjBLSl
>>260
その二つの県にもメディアは当然あったよ。
漏れの手持ちの東圧74分は佐賀で買った物。
SONY金反射(誘電pk)に至っては県内より佐賀で買った物の方が多いし。
Rという当時まだ珍しい品物を、パソコンショップ以外にも取り扱っている店が
そこそこあったよ。ベスト電気なんかは随分後になって扱いだしたからね。

>>263
10年前というとまだ平和台前にアプライドがあった頃かな。
あの当時はみんな新作は疑似レンタル店で買っていたね。
表向き中古売買で翌日返せば8割返金というアレね。
新品は注文扱いで全品2〜3割だった。
そういう店がNTT近くの某店の他に、天神近辺で4件ほどあった。
ベストで買っていくのは何も知らないリーマンくらいだったよ。
関係ないけど、九大と福大の側にもそういう店が何件かあったんだけど、
福大そばは98年頃までレンタルやっていた。
267名無しさん◎書き込み中:03/06/07 22:52 ID:ld3D4Ws6
九大(箱崎)の近くにも、いかにもそーゆー雰囲気な本屋あるなあ(w)
さすがにもうレンタルはやってないだろうけど。
268名無しさん◎書き込み中:03/06/08 01:37 ID:qZrEbHDz
ベスト電器がオリジナルだしてますね
三菱みたいだから
いいかも
269日田っ子:03/06/08 01:40 ID:shgUaUOD
日田の天満屋という書店でAXIA CD-R for Audio COLOR SERIESのオレンジ74分を100円で10枚ゲト。
他の本屋でも売ってるけど、値段がバラバラ。
最安値は100円、最高値は170円ですた。
イルカの在庫が無くなってきたから、これに切り替えようかな…
270名無しさん◎書き込み中:03/06/08 03:12 ID:naUVQiH9
>>265
へー、ダイレックス福岡県内半分以上行ったが見当たらなかった
どこだろう
271名無しさん◎書き込み中:03/06/08 03:27 ID:qfEadHpN
>>266
九大と九産大の間にもレンタル店あったよ
当時その店でバイトしてた
272名無しさん◎書き込み中:03/06/08 20:20 ID:N4okVsYl
>>271
線路沿いのおばちゃんの居た店かな?
かなり長いこと行かないけど、クリーニング店になってたみたいね
273名無しさん◎書き込み中:03/06/08 22:11 ID:CBXT+6cf
>>270
のこりの半分の店のどこかですね、きっと。
がんばって探してください。
山積み状態です。
15日の給料日に全部買い占めますので、それまでに
探してください。
274名無しさん◎書き込み中:03/06/08 22:23 ID:9cbreVvD
今日は空港通りアプライドで650MBのTDK、タフネス、金色のやつが50枚で1880。
この前と同じね、週末に出すんだな。
例によってヨドバシが880円で大安売りしたのと同じやつだけど、割安なんでかいました。
長期保存用に信頼性重視で。
275名無しさん◎書き込み中:03/06/08 22:27 ID:sDMqOBUc
>274
アプライド西では金曜限定で1,780円だった。
276名無しさん◎書き込み中:03/06/08 23:18 ID:NWkEpqhP
日曜日は週の頭です
277名無しさん◎書き込み中:03/06/09 15:27 ID:+AlVeeSS
>>273
日曜日が給料日ってどんな会社だ?(藁
ニコニコ現金払いか。
278名無しさん◎書き込み中:03/06/10 00:53 ID:/fdqepAg
>>275
いいえ、私の考えでは日曜日は週の最後です。従うように。
279名無しさん◎書き込み中:03/06/10 01:28 ID:P16UKUOX
福岡でMQ12倍650MB買える所ありますか?出来れば、一枚50円以下で手に入れたい
のですが、、、MrMAXの大野城店にはありませんでした。出来れば筑紫野市
から、原付で行ける範囲のところが良いです。PRO-Xの情報も求む。
280名無しさん◎書き込み中:03/06/10 21:01 ID:MKOI26ZC
MQ12倍の650MBなら結構見掛けるけど、50円以下では無いなぁ。
以前、筑紫野ゆめタウンの中にあるベスト電気で、20枚セットの物を見掛けたけど、
今もあるかどうかは不明。
281夏服 ◆aikoVHpdOc :03/06/11 03:22 ID:xSS1kKti
>>280
当方福岡生まれの佐賀在住の者です。
今も佐賀のベスト電器ではMQ12倍の650MB20枚が800円台後半で売ってますよ。
282名無しさん◎書き込み中:03/06/11 20:54 ID:6RJOSEkm
>>279
サティの大野城にあるよ。880円か780円だったと思う。
佐賀方面とか筑後方面のダイレックスにも700円くらいであったりもする。
 

 ビックカメラはもうリコー40倍さえもないね。
でも1枚だけ国産三井のパイオニアを新店舗で見つけた。引越しででてきたのかな。

 筑後のタカチホカメラでTDK16倍タフネスEXの国産を見つけたけど日光あたり
まくりみたいだし800円くらいなのでパス。12倍ソニーとかもあったけどやはり
同様。
タカチホは値段がたいてい高いままだね。
283282:03/06/11 22:26 ID:6RJOSEkm
 ごめん、断っとくけどビックのパイオニアは狩ってしまいました。
80分で300円だった。

 半年ほど前あるオーディオショップで国産三井のパイオニアを買った時は
80分480円、74分330円だった。
284名無しさん◎書き込み中:03/06/12 13:37 ID:Zr8r9tv9
漏れ個人的にはフランス三井もいい感じなんで、お気に入りベストはこれで焼いてます。
285名無しさん◎書き込み中:03/06/12 20:59 ID:nZ0ir7vy
>>281
関係ないけど
コテハンもキャプもキモイね。
286名無しさん◎書き込み中:03/06/13 12:19 ID:UDwclvRP
>>285
関係ないって分かってるなら煽るなよ…。
お前の方がよっぽど痛々しいぞ。厨房か?
287名無しさん◎書き込み中:03/06/13 12:21 ID:rYC2GD7K
しかしベストって便所しか使い物にならん。正にベスト便k
288名無しさん◎書き込み中:03/06/13 12:21 ID:4yh2gjHw
>>286
>>285は厨房ケテーイだな。
キャプって何?(ワラ
289名無しさん◎書き込み中:03/06/13 14:58 ID:vRth3gts
ダサ〜なセンスを指摘され悔しいのはよく判った
290名無しさん◎書き込み中:03/06/13 23:10 ID:Jn/1Nnpr
このスレ見ていて、福岡人のDQNぷりがわかる(w
さすが、都道府県別犯罪率No1ですな。





























と言う、もれも福岡賢人、、、、
291名無しさん◎書き込み中:03/06/13 23:57 ID:4CaS2p+J
>>290
漏れも我ながら嫌だ・・・鬱
292名無しさん◎書き込み中:03/06/14 01:03 ID:LnP0ryNW
(´-`).。oO(凶悪犯罪発生率も全国1位に輝いてまつ。
293筑豊在住品川ナンバーBMW:03/06/14 13:22 ID:LPqVYg4e
(´-`).。oO(生活保護受給率も全国1位に輝いてまつ。
294福岡県を 日本から切り離せ!:03/06/14 14:02 ID:T0O5ArYs

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
295満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/14 20:47 ID:vIZUuIQ9
ええっと今日っていうかいまドンキホーテの西新店にいってきたら
イルカPS80分ものが10枚998円でした
僕が買い占めるのでみんな買わないでください
おねがいします
296sage:03/06/14 21:00 ID:2OZkvWif
>295
それ1〜2週間前からあったよ。
全然減らないからみんないらないのかと思ってた。
297満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/14 21:53 ID:vIZUuIQ9
でも12倍速マクセルはなくなってたよ
298名無しさん◎書き込み中:03/06/14 22:48 ID:lCaC+xCE
>>293
それは確か歴代ずーっとじゃなかったっけ?
14〜15年くらい前の本にも載ってたんで、もしかしたらV20くらいは達成してるかも。
299あんけーと:03/06/14 23:50 ID:erlpGhJU
「マイライン(電話会社固定サービス)を登録している電話会社名は?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
  6月30日まで受け付けます。
300名無しさん◎書き込み中:03/06/14 23:50 ID:2OZkvWif
>297
> でも12倍速マクセルはなくなってたよ
僕が金曜日の夕方見たときはあったんで
今日の間に誰かが狩っちゃったのかも。
301名無しさん◎書き込み中:03/06/15 11:31 ID:qiH7oSgH
小田部パルテックにNANYAのDVD-Rと、SuperXの4倍が入荷していて
びっくり。DVD-Rのメディア種類だけは豊富になってた。
ピッキンマツハヤのころからの伝統だけど。
天神にも入れてくれろ。
302名無しさん◎書き込み中:03/06/15 11:37 ID:skrrZni+
あのパルテックは遅くまでやってるから、仕事帰りに買ったりするのに役立つ。
しかしよくあんな所でつぶれないもんだなぁ。店内もやたらと広いし。
隣のブックマーケットとの相乗効果が有るとも思えないしな。
303名無しさん◎書き込み中:03/06/15 12:30 ID:01TjBSQ3
273です。
今日、給料もらったんで約束どおり在庫すべて買占め
ました。
304満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/15 16:26 ID:C4QqQ8UQ
>>300
今日いったらMQ12倍速3パックだけ残ってた
ちなみにイルカ80分はぜ〜んぜんうれてませんでした
305名無しさん◎書き込み中:03/06/15 17:08 ID:efr3GZxG
>>273
買い占め終わったんなら店名晒せよ(嘲笑
306名無しさん◎書き込み中:03/06/15 17:25 ID:efr3GZxG
 柳川まで鰻を食いにいった帰りに立ち寄った三橋か大和のANTOKU(?)という
本屋兼CDレンタルの店で12倍青タフ(薄型ケース入り)を1パックだけ見つけた。
490円だったよ。この店の在庫は確認したけどこれだけだった。

 筑後地区に全部で4店舗あるらしいけど、ひょっとしたら他の3店舗にも1パック
くらい残ってるかもしれない。(どこにあるか知らないけど)

307名無しさん◎書き込み中:03/06/15 17:36 ID:fpIIYilr
>>305
禿同、でないと嘘つき呼ばわりされるだけだぞ
308名無しさん◎書き込み中:03/06/15 18:14 ID:efr3GZxG
>>280
ゆめタウンのベストにはもうMQ12倍は無かったと思うよ。
309名無しさん◎書き込み中:03/06/15 18:20 ID:efr3GZxG
 ユートクという佐賀、筑後?方面中心のホームセンターで
青タフオーディオカラーが3枚組500円とちょっと嫌な価格で売ってる。
1枚はレッドだから実質2枚組500円とみなせば食指は動かないが。
310名無しさん◎書き込み中:03/06/15 18:38 ID:efr3GZxG
 大牟田荒尾玉名まで所要で行く機会があった。
ダイレックスはイルカが残ってたりすることはあっても青タフの在庫は全く見なかった。
MQ12倍を見かけた店舗はある。

ベストは全く見るものなし。フランスパイオニアさえも全く見かけない。

ケーズにリコー台湾20倍があるが880円と嫌な価格。
ほかに食指が動いたのは(低速フタロということで)ビクター16倍くらい。

311名無しさん◎書き込み中:03/06/15 19:59 ID:GMi91yi5
>>310
>ダイレックスはイルカが残ってたりすることはあっても青タフの在庫は全く見なかった。
>MQ12倍を見かけた店舗はある。
大牟田荒尾玉名熊本方面はまず無いよ
去年の暮れから今年 年頭に里帰りがてら見た。(1ヶ月に1回の割合)
今は知らない
MQ12倍はこの間福岡で10枚パック\358で買った
MQ12倍はまだ下がって特売に出てきそうだから場所は勘弁
312名無しさん◎書き込み中:03/06/15 23:21 ID:8Jjb04UW
>302
ふくの湯との相乗効果にちがいあるまい。
313名無しさん◎書き込み中:03/06/16 00:33 ID:kWs8w49A
○橋市のベスト電器に、国産三井のパイも身やが有る、但し、
値段は358円。買う香具師は止めない。
314名無しさん◎書き込み中:03/06/16 01:52 ID:6D7Zw0PC
そして273は現れない、と
315名無しさん◎書き込み中:03/06/16 07:58 ID:khJfX852
>>311
 特売が出て君が買いたい枚数買い尽くしてから店名晒してくれ。

316名無しさん◎書き込み中:03/06/16 09:08 ID:eVSZAkl1
>>301
NANYAって使えるのかい?
昔パルで買ったスパX等倍は当りロットだったけど、
スパXの4倍メディヤはあの値段では買う気にならないな
317名無しさん◎書き込み中:03/06/16 22:52 ID:3XVhefl/
漏れダイレックスの一部店舗に取引してるから、273が店舗名公表したら
担当に確認しようと思ってたんだけど・・・
318名無しさん◎書き込み中:03/06/16 23:07 ID:kWs8w49A
>>273
>のこりの半分の店のどこかですね、きっと。
>がんばって探してください。
>山積み状態です。
>15日の給料日に全部買い占めますので、それまでに
>探してください。

恐らく、青タフが欲しくてタマラン香具師が、買う手段が無くて、
悔しくて書き込んだんだろ(w 
持っている奴、持っていない奴、買い時に当たった奴、
買い時を逃した奴。 悲しい話だな。

と言う漏れも、8倍青タフが 十枚のみ、、、
県内で売ってない?
319名無しさん◎書き込み中:03/06/17 00:37 ID:F/+TeQP7
>>318
もうないだろうな。去年200枚あちこちで買い集めたが手元残り15枚。もう毎日がどきどきです(w
仕事の保存用にしか使えません。
とりあえずあまり大事でないデータは、まだ購入できていまどきのよりは安心かな?でソニー16倍
を買い込んでますが‥まぁ普通のメディアです
320名無しさん◎書き込み中:03/06/17 00:58 ID:fehAyCyF
>>319
し、仕事の保存用って、、、青タフをデータの保存に使っているんでつか。
どうか音楽を焼いてください。データはアゾでも使用して。
321319:03/06/17 01:08 ID:F/+TeQP7
>>320
だから音楽です(w
九州の片田舎で録音スタジオやってますのでCDのプレス用のマスターとか、
保存用に使ってます。使い捨てデータは上記のように16倍ソニーや誘電で。
その他名簿とかのデータは適当に国産品ならなんでもいいや、で現行誘電
使ってます。
322319:03/06/17 01:10 ID:F/+TeQP7
>>321
九州の片田舎って(w 福岡スレじゃんね、ここ。
323満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/17 03:46 ID:8HBhmTFB
青タフって何でデータ保存に使っちゃいけないんだ?
324名無しさん◎書き込み中:03/06/17 08:35 ID:10gHaJvV
>>317、318
 この3ヶ月の間に田主丸、黒崎、永犬丸以外の福岡県内の店舗は全て
行ったことあるけど8倍青タフなんてなかったよ。
12倍、オーディオカラーは佐賀県内の店舗にはごく僅かあったけど、
それもまずもう全く残ってないと思う。
 
325日田っ子:03/06/17 10:45 ID:mXeGbVuF
>>323
使っちゃいけないって事は無いけど、データの保存ならフタロやアゾの方が長期保存できるからかな。
あと、データ用に使うのは勿体無いから。
326名無しさん◎書き込み中:03/06/17 14:58 ID:tDnGlQ5H
     デケデケ        | 
        ドコドコ     < 273まだー?
   ☆      ドムドム   |_  _ _ _ 
        ☆   ダダダダ!   ∨  ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ                ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
327満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/17 18:24 ID:uU8Tzizf
西新トポスで12倍速カラタフ(青)を40枚買った
328名無しさん◎書き込み中:03/06/17 21:54 ID:4JoKRSYF
>>327
トポスってまだあったんだ。最近西新に行ってないけどダイエー系列のリストラ
でとっくに閉店したと思い込んでた。
329名無しさん◎書き込み中:03/06/17 23:33 ID:9nVTsBvw
>>324
田主丸店には過去ログにもあったけど、音楽用カラーミックスの赤だけなら
10個くらいはありましたが、他に目新しい物はありませんでした。
(赤も国産かどうか確認してません)

確かダイレックスに入っていた青タフは、甘木店他、いくつかの店舗の創業記念に
問屋の在庫品を押さえた物だと聞いています。
それを他の店舗に割り振った物が他店の品物だったようです。
ちなみに一昨年の10月(だっけ?)の甘木店では、10枚\398でそれこそ鬼のように
積んでありましたが、1ヶ月ほどで殆ど台湾12倍だけになっていました。
私の目の前で黄色いカゴ4つ分を抱えてレジへ行った人はここに来てないかな?
330日田っ子:03/06/18 00:33 ID:VdTUr6gM
>>329
田主丸店に残ってた国産カラーミックス赤は私が買い占めたので、
残っているのは台湾製の物だと思います。
あとはイルカ5枚パックが少々残ってた位でした。

あと過去ログにあった日田のロッグという書店の12倍速SONY不織布10枚パックを1つと
ケース入りを3枚買ってみましたが、不織布のほうはPAロット、ケース入りはPM14***ロットでした。
値段も高めなので、特に買う必要は無いと思います。
331名無しさん◎書き込み中:03/06/18 00:35 ID:fyWZ5p61
このスレで、痛いトリップ野郎がいるな(w
まっ、好きなだけ青タフにエロゲーでも焼いてくれ。
好きなだけ、イルカの80分買い占めてくれ(w
332名無しさん◎書き込み中:03/06/18 03:01 ID:NtkhIoZB
結局273は
単なるホラ吹きなのか
台湾製を日本製と思い込んで喜んで買っていった香具師なのか
本当に国産8倍青タフを買ったのか
真相が知りたい
333名無しさん◎書き込み中:03/06/18 08:48 ID:+NK31D29
>332
ホラ吹きというかエセ情報で右往左往する香具師がでることを期待してるんだ
と思う。
>>133あたりでもそんな様子があるし。
334名無しさん◎書き込み中:03/06/18 09:02 ID:+NK31D29
 偶然入った筑後の文具店がリコー取り扱いだった。
国産リコーが欲しいなら卸に問い合わせてやるということだったけど、
リコー関連会社は完売、流通在庫はやはりもう尽きているようだった。
335名無しさん◎書き込み中:03/06/18 14:27 ID:aj/iaa/e
>>333
あの夏服とかいうキモいアニヲタ
336名無しさん◎書き込み中:03/06/18 17:23 ID:LTtFL3Ma
300です。
ドンキホーテ、マクセルMQが7〜8パック残ってますが、ほとんどが16倍速
表記で、12倍速表記のものはディスクが外れてカラカラという音がしてます。
337満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/18 18:54 ID:+SamHJ79
>>331
一応おれがスレ立てたんだけどね
はじめはこんなにレスつくとも思わなかったし、ただのおれ用オナニースレにするつもりだったんだ







後、エロゲはしません。2次の女子に興味ありません
338名無しさん◎書き込み中:03/06/18 19:51 ID:RYh4wV7I
近所の電気屋なんてCD-RWが4倍速対応のしか売ってないよ(;´Д`)
339名無しさん◎書き込み中:03/06/18 20:08 ID:+hcNM3Yu
〉〉337 反論する事じたいが痛すぎ(W
340名無しさん◎書き込み中:03/06/18 20:46 ID:tjbD+rXT
>>281が元凶
341名無しさん◎書き込み中:03/06/18 20:58 ID:xk2MjJ7y
筑豊地区の情報が殆ど無いけど、もしや隠れた在庫が・・・
とか煽ってみるテスト。
地元じゃないから判らんけどね。
342名無しさん◎書き込み中:03/06/18 22:06 ID:VAQvWipd
>>341
今年国産三井のパイオニアとか買えた店があったりしたけど、値段が高かった。
300円くらいだったかな。
343名無しさん◎書き込み中:03/06/18 23:41 ID:qruA+1/Q
>>341

イルカやProなら在庫あるよ。
TDK国産は見たことないな。
344_:03/06/18 23:45 ID:OxO1RSRr
345名無しさん◎書き込み中:03/06/18 23:46 ID:QAJAvAT2
>>341
俺も地元民じゃないけど、探索したが、田川−飯塚ラインの大まかな電器店・書店や
レンタルショップで掘り出し物は無かった。
去年、タフネス8倍レッドを少し買えたくらいだ。

飯塚のベストには、40倍のインド製の三菱がまだ置いてある。
欲しいヤシは行くといい。
346名無しさん◎書き込み中:03/06/20 09:06 ID:AzNvAjv7
エロゲ焼くから、市内で最安値のCDR教えろチンカスども
347名無しさん◎書き込み中:03/06/20 12:41 ID:aWoOOdpt
>>346
絶対に嫌です♪
348日田っ子:03/06/20 12:59 ID:exsQC9cP
福岡県内でイルカの80分売ってるところ無いですか?
行ける範囲のダイレックスは探しましたが、見つからなかったです。
349名無しさん◎書き込み中:03/06/20 14:40 ID:YQ4NSMox
マクセルのCDRA74MQ.1TP5Sが880円
       CDRA80MQ.1TP5Sが1280円ってどんなもんですか?
皆さんのお眼鏡にかないますか?
350名無しさん◎書き込み中:03/06/20 17:40 ID:kTgSjQn/
うん。
351名無しさん◎書き込み中:03/06/20 19:00 ID:HacEfRr8
>>348
太宰府ロヂャース 5P ¥449
3日前に100枚くらいはあった。
漏れは腹いっぱいでつ。
352満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/21 00:16 ID:I7vjhfPx
>>348
ドンキホーテ西新店。10枚998円くらいだったと思う
353日田っ子:03/06/21 00:36 ID:j1Mqhj65
>>351-352
情報サンクスでつ。
今度行ってみまつ。
354名無しさん◎書き込み中:03/06/21 01:02 ID:X5c9kdgb
>>351、352
本当に80分だった?それ。

日田っ子タン、他にもデオデオものぞいてみるといいYO。
たまに在庫がある店舗がある。ちょっと高いけど。
355満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/21 03:28 ID:I7vjhfPx
>>354
80分だった。
356351:03/06/21 08:29 ID:LvZvEZFJ
>>354
はい 80分です。

357日田っ子:03/06/21 18:06 ID:+vC55+ei
>>354
デオデオでつか、見かけたら寄ってみまつ。
個人的には1枚100円位が望ましいでつ。

ところでマクセルの12倍速PRO-Xって幾らぐらいだったら買い?
玖珠で発見したけど1枚350円だったのでスルーしますた。
ちなみに音楽用PRO-Xは500円…
16倍速ひまわり誘電80分10枚パックだけ買ってきますた。
358名無しさん◎書き込み中:03/06/21 23:03 ID:SUcw9UtT
マクセルスレで長崎に、PRO-Xが百五十円で有るって載っていたな。
PRO-Xは個人的にお勧め。ケースからレーベルまで質感高いよ。
音質は、個人的に好きだよ。一枚は買って見ては。
359満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/22 01:27 ID:tT73Zz2I
>>357
ワイは、どうしてもほしいときは200円まで出します
360日田っ子:03/06/22 01:54 ID:l/sHRmIa
DVD-R並みの値段ですからやはり高いでつよね…
まぁ、品質良さそうなので1枚ぐらい買っても良かったかもしれませんが。
もう少し安く売ってたら買ってみます。サンクス
361名無しさん◎書き込み中:03/06/22 11:05 ID:3SJILGMq
>348
箱崎ドンキにもあったよ
でも、10枚で1,180円です・・・
362 :03/06/22 23:51 ID:Fjb8BAXc
ヨドバシのタイムサービスで時たま売ってる,TDK700MBのメディア。
50パック980円。

今度は,いつやるんだろう。
363 :03/06/22 23:52 ID:Fjb8BAXc
50枚1パック。ですたm(_ _)m
364名無しさん◎書き込み中:03/06/23 00:48 ID:b+/lzEFn
>>362
ヨドとTDKがケンカしたとき。。。(嘘)
365名無しさん◎書き込み中:03/06/23 07:19 ID:JUBTVWb8
 TDKのフタロ40倍の安いとこない?できれば@40以下。

366名無しさん◎書き込み中:03/06/23 20:46 ID:NMMsd1co
なんか今日ヨド行ったけど異常にR高かったぞ。
TDKとかマクセルとか780円近くしたし(10枚)

んで誘電を見ると480円・・・
しかもプラケース付き・・・
367 :03/06/23 22:09 ID:YGCAGg+N
>>366
俺もヨドバシに土日に行くが,高い…
店員に聞くと,タイムサービス。あるとしたら今週の土日。どっちか。
給料日が重なるから。らしい。

ただ駐車料を取られるヨドバシ。痛いな〜。
消耗品をチョコチョコ買ってしまう。
368名無しさん◎書き込み中:03/06/24 03:03 ID:Ynzcp+6Q
近くだけどなぜか逝ったことないヨド。
あそこはそっか、駐車場料金とるのか…
やっぱバイクかな。斜向かいのコンビニ近くにでも置くか。
369 :03/06/24 16:20 ID:4wk+Fq6a
>>368
買い物をしないとカネ取られる。
ヨドバシ駐輪場に止めるならバイクも買い物しなきゃ同じ…
観て回るのが好きな人には、チョット…

駐禁とられるのはマシだけど、イタズラされそうだな〜(>_<)>博多駅付近…コンビニの近く
370名無しさん◎書き込み中:03/06/25 02:09 ID:IeKLEKGl
>>364
以前ビックピーカンでTDKの商品がALL半額になったことがあった。
ビデオテープやらCD-Rメディアやら買い込んだなぁ。
ケンカしたのかもよ(w
371名無しさん◎書き込み中:03/06/25 06:45 ID:63wG9tNj
>>367-369
ヨドは今なら4階のゲーセンに駐車券もって行けば
2時間分の無料券くれる。
無理に買い物しなくてもいいよ。
372名無しさん◎書き込み中:03/06/25 12:23 ID:AZSj7lt/
>>370
あったなあwアレ何だったんだろ?
とりあえずCD-RとMP3プレイヤー買ったな。
MP3プレイヤーは使ってないけどw
373名無しさん◎書き込み中:03/06/25 12:38 ID:Wdd7C5QD
淀橋のセールって一度も遭遇したことないよ。
あれっていつも何時ごろやってるの?
374名無しさん◎書き込み中:03/06/25 13:22 ID:AZSj7lt/
>>373夕方くらいかな
375名無しさん◎書き込み中:03/06/25 18:42 ID:xHAccoOf
 代ゼミの中の文具店に12倍青タフカラーのピンクとグリーンが若干枚ずつ
ありますた。@120円だったけど全6枚狩らせていただきますた。

 マップ福岡に国産12倍プリンタブルが@70?くらいであります。
青か緑かわかりませんがわたすはスルーしますた。
台湾12倍プリンタブルも横に置いてあるけど、これよりヨドの16倍台湾EX
のほうが安いので良いような気もします。

それにしても40倍リコーどこにも無いな。フランスパイオニアも見ない。

376名無しさん◎書き込み中:03/06/25 22:47 ID:6mt8IbCl
>375
40倍リコーはヨドバシにあったような・・・。
違ってたらごめんなさい。
377375:03/06/25 22:58 ID:RqFgzTQ6
>376
ヨドバシに今日いったんですがありませんですた。
ビックの新館オープンあたりまではビックにありますた。
378名無しさん◎書き込み中:03/06/27 02:30 ID:x3Ko9/la
>>377
今日、夜の9時ごろ(もう昨日だけどw)ヨド行ったけど、
丁度入荷してたよ。結構あったからなくならないと思うけど買うなら急いでどうぞ。
379 :03/06/28 16:25 ID:Ht/y5+KC
結局,ヨドバシのタイムサービスは今日あるんだろうか…
金欠の為、バイク移動→雨→行けない。。。
380名無しさん◎書き込み中:03/06/29 02:22 ID:EUNAs24W
某所のヤマダ電機で、音楽用パイオニア74分 店頭処分価格で160円で
全て(20枚)買い取らせてもらいました。フランス3枚 国産17枚でつた。
80分ものは210円でしたが全てスルー(国産が大半でした)
もしかしたら80分も買うかもしれませんので場所は秘していますが、
他のヤマダでも同じ価格で売り飛ばされているのでは?
しかし三井の国産入手はこれで最後だろうな。(悲
381名無しさん◎書き込み中:03/06/29 09:57 ID:6DAcTrPL
純正国産三井はたしかになかなかお目にかかれないが、音楽用パイオニア
ならヤマダに豊富に在庫あるね。
誘電OEMかと思って今まで買わなかった・・・って、今からも買わない
けどね、高すぎ!
おれは近所のレンタルCD屋さんでAXIA国産音楽用を必要な時に買うよ
うにしています。(1枚90円)
38274327:03/06/29 10:02 ID:dLe6AlOS
383名無しさん◎書き込み中:03/07/01 01:35 ID:DIaVFK2z
>>380
これって普通の値段でないの?
ずっとこの値段で買っていたよ。
三井の国産メディアが入手できなくなるのは寂しいですね。
やっぱりポップス系の音楽を焼くと
かなりいいですからね。
384名無しさん◎書き込み中:03/07/01 12:49 ID:8AJbqgyd
>>383
オーディオショップだと国産で74分330円、80分480円くらい。フランス産は
卸価格がやや安くなるのか74分250円、80分390円くらい。
漏れは国産パイとかAXIAのProなら74分で200円くらいなら喜んで買う。
385名無しさん◎書き込み中:03/07/02 04:21 ID:57ccwJaL
昨日遠賀のロジャー酢行ったらいるかがたくさんあったよ。
マクセル25枚スピンドル988円とかもいっぱいあった。
僕はそれがいいものなのか判らなかったのでほっときました。
386名無しさん◎書き込み中:03/07/03 15:57 ID:tA/3bh2Y
ジークス天神のパルテックがなくなったって本当?
家賃値上げで追い出されたとか何とか・・・
OA大丈夫かな。
387名無しさん◎書き込み中:03/07/03 18:13 ID:p5LGWYdg

西福岡店と統合
388名無しさん◎書き込み中:03/07/03 18:50 ID:snW8vnEK
ジークスを追われて、移転する費用もなく閉店した店の在庫を、西福岡店に
持っていっただけじゃないの?
統合っていうかつぶれたって言う方が一般的には正しいと思うが。
ジークスの2Fに統合って言い張ってる張り紙があるのが悲しいけどな・・・
389名無しさん◎書き込み中:03/07/03 22:25 ID:w/UwZkvE
>>386
今のご時世にジークスは賃貸料値上げ?豪気なものですな。
うらやましいビルがいっぱいあるでしょう。
 まあ城南方面への地下鉄が開業すれば天神の南シフトが見込まれてる
は確かだろうけど。
390名無しさん◎書き込み中:03/07/04 00:00 ID:V74qSdi7
>>389
いわゆるDQN系ファッションに特化するにしても、あの位置はメインストリームを外れてる気がするんだけどねぇ。
391名無しさん◎書き込み中:03/07/04 02:36 ID:UuY8cRYm
>>387
はっきり言ってそれは建前だろ。実際はほぼ追い出されたような形らしい。
どうやらジークスはファッション関係のテナントで埋めたいようだ
392名無しさん◎書き込み中:03/07/04 18:57 ID:l/B49lyY
>どうやらジークスはファッション関係のテナントで埋めたいようだ

ヴィレッジ晩ガード冷やかすぐらいしか用が無くなるなぁ
393名無しさん◎書き込み中:03/07/04 19:55 ID:sIXR/Ocr
ビックカメラ行った後にマックに寄るしか用がなくなるなぁ(W
394名無しさん◎書き込み中:03/07/04 20:23 ID:CaUuwH3q
ダイエー某店の88円コーナーで
メモレックス700MBが二枚で88円でした。
これってお得?
太陽誘電は一枚で88円でした。こっちは、ちょっと高いな。
395名無しさん◎書き込み中:03/07/04 23:28 ID:Q4pCpKo2
>>393
ビック新館経由で新天町のマックで良くない?(w
396名無しさん◎書き込み中:03/07/04 23:34 ID:z2F3fRYf
正直どこか一番安いの?
近くにはアプライドしかないからなぁ わかんない
397名無しさん◎書き込み中:03/07/05 00:50 ID:G6d+DzZO
ヨドやビックの事故のような安売りしかないのかなぁー。
398名無しさん◎書き込み中:03/07/05 01:18 ID:xSPzCBcL
>>394
メモレックスはあぷで298円/10枚で売ってるよ
399名無しさん◎書き込み中:03/07/05 06:20 ID:Frw0p7C9
>>398
そうでつか・・でも、アプライドは駅とかから遠いからね。
400名無しさん◎書き込み中:03/07/05 11:50 ID:KTnHB1+X
>>390
DQN系ファッションとは、ラッパー風のあの
一生フリーター系という意でつかね。
401名無しさん◎書き込み中:03/07/05 14:37 ID:d+SUc2au
>>400
左様。更にファッショナブル猿系、
バスケユニフォームに野球帽というリアル厨房以外
見ていて痛々しいぞ系、日本人がドレッドなんて将来禿げるぞ系など
どれも社会的ダメージが高く全体的に死亡遊戯なので素人にはおすすめできない。
402名無しさん◎書き込み中:03/07/05 18:11 ID:sHeS3v2w
黒崎のコムシティと同じ末路を辿りそうな股間>ZEEX
403名無しさん◎書き込み中:03/07/06 00:31 ID:MA66nlht
>>401
ワロタ‥(´ー` )スルドイ
404名無しさん◎書き込み中:03/07/07 23:31 ID:tckV6qb6
 ダイレックスではTDKの24倍フタロ安売り中。700MBの20枚組で880円。
でももうちょい安くならないかな。
405名無しさん◎書き込み中:03/07/08 17:03 ID:kx9N9t7m
福岡のCDR事情と言えば平木氏の存在抜きに語れないだろ
406名無しさん◎書き込み中:03/07/08 18:53 ID:HZbQ5MkI
   ∧ ∧    ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
407名無しさん◎書き込み中:03/07/09 02:07 ID:ETfhAPJy
>>405
平木・・・三振?
408名無しさん◎書き込み中:03/07/09 13:31 ID:FlKXpIlR
なに、平木氏だと!?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 知っているのか雷電
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
     カタカタ…
いやぜんぜん
409名無しさん◎書き込み中:03/07/09 13:56 ID:Vg/rp1Us
・・・・(`・∀・´)シャキーン
410名無しさん◎書き込み中:03/07/09 14:37 ID:BNvLC7Fu
アプライドっ店舗によって値段って変わりますか?
411名無しさん◎書き込み中:03/07/10 18:47 ID:SHtsxYG+
>>410
同じ商品でも、ぜんぜん値段が違う事が多い。
412名無しさん◎書き込み中:03/07/10 18:50 ID:ASI8K1Wd
独立採算制でネットワークも糞もありませんな
413満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/07/11 22:23 ID:FCCnHpIr
ドンキホーテでキティちゃんゲット
414名無しさん◎書き込み中:03/07/12 11:26 ID:COdqlTHJ
ジークス天神のOAでNANYAのDVD−R20枚パックが¥2800だった
10個限定で残り一個だったからもう無いかもな
415http:// y112183.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/DVD:03/07/12 11:28 ID:PWQODH7D
guest guest
416http:// y112183.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/DVD:03/07/12 11:32 ID:PWQODH7D
guest guest
417http:// y112183.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/DVD:03/07/12 11:44 ID:PWQODH7D
guest guest
418http:// y112183.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/DVD:03/07/12 11:54 ID:PWQODH7D
PWQODH7D guest guest
419http:// y112183.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/DVD:03/07/12 11:55 ID:PWQODH7D
ID uest guest
420http:// y112183.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/DVD:03/07/12 11:56 ID:PWQODH7D
ID guest guest
guest guest
422満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/07/12 12:29 ID:Wl5y7qo2
これまたぶっ飛んだやつがいるな
423名無しさん◎書き込み中:03/07/12 14:11 ID:1dwicgcx
いろんなスレにいるけどな
424名無しさん◎書き込み中:03/07/12 16:44 ID:pKDaqqjg
いまだに裏2ちゃんに入れない奴なんていたんだ。
425名無しさん◎書き込み中:03/07/12 17:07 ID:E327PkDC
>>415-421は2ch初心者ですか? w
426名無しさん◎書き込み中:03/07/12 22:07 ID:9N0K6cy/
>>415-421
メル欄見ると面白いねw
427fushianasan:03/07/13 16:30 ID:ThLw6bZ5
  おれはプリーン!!!

        人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
428名無しさん◎書き込み中:03/07/13 16:30 ID:ThLw6bZ5
あら
429満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/07/14 00:28 ID:QoJQjgkQ
  _∧_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< トンガトンガトンガトンガトンガ
 (    )  \_______________
 | | |
 (__)_)
430名無しさん◎書き込み中:03/07/14 17:40 ID:YgxA4jGy
で、最近どうよ?特に変化無し?福岡は
431名無しさん◎書き込み中:03/07/14 18:25 ID:QeqjLJqu
西新ドンキに国産マクセルMQ12倍ばら売り@58が60〜70枚ありました
もしかして結構前からあるヤシだけどみんなスルーしてる?
432満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/07/14 18:58 ID:P9+ymNSh
>>431
キティちゃんがたくさんありましたねぇ
433431:03/07/14 19:04 ID:QeqjLJqu
>>432
キティちゃん@58もイルカさん(10枚1,000円くらい?)もいました
434名無しさん◎書き込み中:03/07/14 19:05 ID:LYLNU+Ej
西新鈍器って何時くらいまで開いてるの?(つまらん質問でスマン)0
435名無しさん◎書き込み中:03/07/14 19:19 ID:6h23kjQk
24hour!!
436名無しさん◎書き込み中:03/07/14 19:23 ID:LYLNU+Ej
おや。福岡でも24時間だったのか、サンキュ。
437名無しさん◎書き込み中:03/07/14 22:57 ID:PgWH4R58
長崎の少年は福岡に行ったことがある。
へぇー。
438名無しさん◎書き込み中:03/07/15 02:10 ID:ATHZ6E0H
新天町なら郵便局の建物3Fの職員用食堂がウマー
439山崎 渉:03/07/15 09:42 ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
440名無しさん◎書き込み中:03/07/15 12:05 ID:p/YCgAri


  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡   |(    / |
         |\⌒⌒⌒\
         \ |⌒⌒⌒~|

441山崎 渉:03/07/15 15:01 ID:DzbVAyB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
442名無しさん◎書き込み中:03/07/15 15:14 ID:pgZQAv7c

              ∧_∧
             ( ・∀・)
           __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,           Ω ;: ;  Ω
           | □|    .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´        ∵~'ハ∴∵;:;
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン       (#ξρ。;,;。∵← >>441
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤            '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);             \ |⌒⌒⌒~| "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵              ̄ ̄ ̄ ̄
443名無しさん◎書き込み中:03/07/15 18:45 ID:wFY9+2Zj
>>439-442
ワロタ
444満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/07/17 00:43 ID:lZRjZ60Q
>>435
朝の5時までだよ
445名無しさん◎書き込み中:03/07/18 16:15 ID:18R7VpZD
たまたま機会があって二日市のロヂャースに行った。
FUJI、マクセルの4倍対応DVD-Rが5枚で1490円(内税)だった。
セールとかじゃなくて、通常販売品。

ああ、いままでの、おれの天神・博多駅周辺店舗、そして、ダイレックス
行脚はいったい、なんだったんだー。

5号線沿いには、かけうどん100円とかのさぬきうどん店(二軒ある)も
あるので、格安PC行脚は南の方へ決定ですたい。

南のPC工房をひたすら南へまっすぐ行き、突き当たって、
森前首相のからんだという17億陸橋を越えて五号線に出たら、
あとは左折してまっすぐいけば、ロデャースへいけます。
つうか、井尻六角をまっすぐ鳥栖・筑紫野有料道路へむえkて南下すればヨシ!
家具のニトリの横。
446名無しさん◎書き込み中:03/07/19 10:11 ID:T0w/CIiu
ヨドバシで水没メディアのセールとかやってたりして
447名無しさん◎書き込み中:03/07/19 13:03 ID:486TUK/u
FaithとTwo-Topが水没で7/19営業出来ないらすぃ
448名無しさん◎書き込み中:03/07/19 17:29 ID:8grBFvQk
>>445
そこは太宰府店なワナ。
二日市店はあとちょっと南。
449名無しさん◎書き込み中:03/07/19 22:30 ID:mDAxVFhT
>>447
つことはパーツ全部水没かもね。
げ、買いたいものあったけどしばらく見送りか。
450日田っ子:03/07/19 23:05 ID:tHxS7eWB
日田、玖珠、浮羽、甘木あたりの文房具屋を回ってみて思ったんだけど、
どこもマクセルのメディアしか置いていないのは何故だろう?
店によって売ってるものはPRO-XからSuperMQまで様々だけど。
しかも値段が高い…
451名無しさん◎書き込み中:03/07/20 00:46 ID:BP5ghiDu
次スレのスレタイ候補
A.☆北部九州のCDR事情☆
B.☆九州のCDR事情☆
C.☆九州・沖縄のCDR事情☆
D.☆九州・沖縄・山口のCDR事情☆

のいずれかではダメでしょうか?
452名無しさん◎書き込み中:03/07/20 03:03 ID:umWme5/i
ダメ
スレタイ詠めないヤシ大杉
453名無しさん◎書き込み中:03/07/20 16:29 ID:L3BdRlAu
ダイレックスでDVD-R * 5 Victor4倍 が1650円。
小田部のコジマは、もういらねえー。
454日田っ子:03/07/20 21:11 ID:9ih+E6HA
>>453
私も今日ダイレックスで買ってきましたよ。
ID調べたらマクセルでした。
あと、超硬DVD-R*5が2380円だったけど高いのかな?
最近DVD-R買い始めたからよくわからない…
455名無しさん◎書き込み中:03/07/21 14:23 ID:jqWwW8yD
超硬ならそんなもんかな?
耐久力の高いメディアらしいので
ちょっと他のやつより高い・・・らしい
456 :03/07/21 14:24 ID:8USdnPl6
で、水没CD-Rを格安に売ってる店はあるのかな?
457名無しさん◎書き込み中:03/07/21 15:11 ID:KAfsPLOD
ヤフに水没品が出品されそな悪寒
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
458名無しさん◎書き込み中:03/07/21 19:09 ID:MjVkS7e9
水没したやつに書き込んでも大丈夫でしょうか?
・・・ビニール包装されてるから大丈夫カナ
459 :03/07/22 00:23 ID:jryeNX7n
>>458
ドロがメディアに付いてない限り大丈夫でしょうけど…
何百個のうちの1つ位はラップ?が破れているのとかあるだろうね…
これを機に買い占めするかな。安売りしてれば。の話しだけど
460名無しさん◎書き込み中:03/07/22 01:02 ID:9JTXqQQo
>>457
Rよりパーツがヤバゲな
461名無しさん◎書き込み中:03/07/22 02:11 ID:1XMZwSa4
>>459
あんま関係ないけど
商品包んでるラップの正式名称はシュリンクって言います
安売りなら漏れも欲しいzoooooooooooo!
462名無しさん◎書き込み中:03/07/22 02:15 ID:Octhuikq
シュリンクぐらい予備知識だろう
わざわざ夏厨に説明することでもなかろうてw
463名無しさん◎書き込み中:03/07/22 02:27 ID:SXhAG/E9
夏厨が通ぶるようなことでもないがな。

とはいえ、シュリンクラップは小売店でやり直せば分からない罠。
#P4のパッケージ変更はこれが原因とか
464 :03/07/22 17:27 ID:jryeNX7n
今日、アプ2やツートップ(何か店内臭かった…)ドスパラ行ったケド、どれも浸水商品無し。(笑)
>>461
シュリンク。ふむ。

それよか,動かなくなった車のレッカー移動が盛んに行われていた。
465名無しさん◎書き込み中:03/07/22 17:41 ID:JuBR4Or1
やっぱ浸水商品出して信用に傷つけるわけにはいかんかw
466名無しさん◎書き込み中:03/07/23 17:12 ID:OOxhYMp/
水没したメディアは使えないよ。
ビニールに入っていたって中に浸水する。
すぐに取り出して水洗いすれば使えるけど、そのままほっとくと
水染みがついてつかえない。
467名無しさん◎書き込み中:03/07/24 21:46 ID:W/EGPqt+
そういえば図書館水没してたな。
ありゃ、復旧が大変だ…スレ違いスマソ。
468名無しさん◎書き込み中:03/07/26 22:46 ID:AMzbjRMN
黒崎ダイレックスでTDK タフネス GREEN 12倍速 10枚498円。
色素は青ですた。

日本製は3パックしかハケーンできず…
原産国、台湾と日本が混在しているからパッケ裏をを見るべし。
469名無しさん◎書き込み中:03/07/29 07:53 ID:Y9DNWUHI
福重のでおでおにて処分品コーナーハケーン
マクセルx4DVD-R五枚組が一個だけ1000円という冗談みたいな値段であった
そいつは漏れが狩ったがマクセル等倍DVD-R三枚組が同じく1000円であった
2,3個しかなかったからもうないかも試練が・・・
470名無しさん◎書き込み中:03/07/29 13:39 ID:Xb+BedeA
>>469
その処分品コーナー、近くのコジマの開店の時からあったよ。
5枚組¥1000のは無かったけど、3枚組¥1000のやつはその時からずっと置いてある。
471名無しさん◎書き込み中:03/07/29 22:38 ID:792IIF1l
><DEODEO 西福岡店?(店名曖昧)>
> ・TDK DVD-RAM ノンカートリッジビデオ用120分5枚パック 1980円(安っ!しかも国産です)
> ・maxell DVD-R 4倍速ビデオ用ブランド盤5枚パック 1000円(破損処分品)
> ・FUJIFILM CD-R カラーキャンバスレーベル700MB 20枚パック 953円

某掲示板にも書いてあったが、これのことかな。
それよりもTDKのRAMが1980円ってのが気になる。
472469:03/07/30 06:11 ID:K1TghXqK
あ、それです
よそでガイシュツな情報だったのね
漏れが買ったのはケース破損品(メディアは無事)ですた
473名無しさん◎書き込み中:03/07/30 15:50 ID:7y+DXoB3
昨日TRiAL新宮店でMAXELLの25枚スピンドル899円買った。
お店のでかさと24時間営業にびっくりした。

ついでにTDK CD-RW 650MB 10DISCS COLOR MIX 1290円。内税
474山崎 渉:03/08/02 02:12 ID:ggrMAAgA
(^^)
475満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/08/02 03:00 ID:W9aN/5pj
ベスト電器でプレクスタープレミアム(内臓)っていくらくらいですかねぇ
ポイントが3000ほどあるので・・・ベストで買おうと思ってるのですがあほですかねぇ
476名無しさん◎書き込み中:03/08/02 03:16 ID:HhU4fNa9
そういえばベストで「お、安いな!」って思った事ないなぁ
477名無しさん◎書き込み中:03/08/02 06:04 ID:gI41l+WF
>>475
プレクはポータブルの外付けしか置いてないこともしばしば。
哀王か駄メルコばっかし。

478名無しさん◎書き込み中:03/08/04 16:56 ID:TcJfHUHj
ヨドバシでTDKタフネスの650MB 16倍速 50枚スピンドルを買った。
2000円くらい。台湾製だった。
479名無しさん◎書き込み中:03/08/04 17:20 ID:MQVL9u7C
>476

ベストはワゴンセール品を狙え!
480名無しさん◎書き込み中:03/08/04 17:35 ID:YiP9Nnp+
今更、PIONEERの05を買おうと思ってるんだけど、どこが安い?
うちの近所は純正が29800円…・゚・(ノД`)・゚・
481名無しさん◎書き込み中:03/08/04 17:53 ID:gOPHuUTA
福岡県内で、DVD+Rメディアの最安値はいくらだ?

こないだ、BicでBridataのDVD+Rメディアが10枚1780円で売ってた。
482春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/04 17:55 ID:gOPHuUTA
ついでに、OAシステム(ジークス3F)でSmartBuyのDVD+Rが10枚1980円で売ってた。

SmartBuyもBridataもどっちも中身はPRODISKなんだよな。
483名無しさん◎書き込み中:03/08/04 22:26 ID:rDVUwuD7
PRODISC(Kじゃない)の+R、+RWは使うな。酷すぎる。
が、Bridataの中には当たりもあるらしい。

俺なら迷わずDOSパラのRITEKスピンドル10枚1480円だが。
先週も買ったが、今まで買ったものは全部IDがRICOHのやつだった
ロット落ち品なので確かに外周に若干のキズはあるが4GB程度なら全く問題なし。
ほとんどが4GB程度で済むのでTV番組とかはこればっかり使ってる。
4.3GB目一杯焼くならちゃんとした他のメディアを使った方が精神的にも安心。

SmartBuyに1980円出すなら、同じDOSパラのXcitekの5mmケース入りを
10枚買った方が断然いいぞ。
484春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/04 22:29 ID:gOPHuUTA
DOSパラ?
何処にある?
485春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/04 22:31 ID:gOPHuUTA
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=fko
に載ってた。
明日逝って来る。
486483:03/08/04 22:42 ID:rDVUwuD7
DOSパラでもRITEKスピンドルとXcitekは博多店にしかないので注意。
Xcitekも+Rは2.4倍(198円)も4倍(248円)もどちらもRITEKだが
+RW(298円)はOPTOなのでやめといた方がいい。
空港通りのじゃんぱらにはMediRブランドの+RWが298円であるが中身OPTOみたい。
487春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/04 23:28 ID:gOPHuUTA
>>486
ありがd

DOSパラ博多店って、アプライド博多本店(空港通り店)のところだろ?
博多駅交通センターから、確か34番のバス乗って、豊2丁目で降りれば目の前だな。

エコルカード買っといて良かった。
488483:03/08/04 23:33 ID:rDVUwuD7
>>487
違う!そっちがじゃんぱら空港通り店の方。
博多店は博多駅の筑紫口を出て都ホテルの裏の方。
交通センター出て、ヨド→DOSパラ→パソコン工房→TWOTOP→フェイスと回ってみれ。
489春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/04 23:46 ID:gOPHuUTA
ほう…こんなところにも店があったのか…。
意外に駅から近いな…。
490春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/04 23:47 ID:gOPHuUTA
普段、天神の方しか行かねえからな…。
491名無しさん◎書き込み中:03/08/05 22:49 ID:vBuvuL0+
>>483
マップ福岡も追加しといてくれ(w
492483:03/08/06 00:13 ID:1ozRCSsy
>>491
いや、追加しようと思ったんだけどね
春日市 ◆2chERYRRRoタンは博多駅裏初心者っぽいのでやめた。
マップは2回目以降かな?とかw
TDK国産緑タフ(プリンタブルだが)まだあるのかな。

学生さんも大変ですな。ガンガレ!!
493名無しさん◎書き込み中:03/08/06 00:25 ID:jcfR3mS6
>>491
漏れはマップ好きだな
なんとなく怪しい感じがするし…

今時、ここいらで5インチや8インチのディスクを
売っているところはここしか知らん。
494名無しさん◎書き込み中:03/08/07 02:58 ID:6MkAfSk6
春日市タンは結局行ったんだろうか
495名無しさん◎書き込み中:03/08/07 03:53 ID:dSghDqmn
このスレの人って親切な方ばかりですね
496春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/07 13:36 ID:SjI1D6pc
>>494
今日逝ってきますた。

とりあえずXCITEKのDVD+R10枚買ってきた。
497名無しさん◎書き込み中:03/08/07 17:18 ID:JbF7dYm9
福岡市内で-R安い所教えてエロい人!
498名無しさん◎書き込み中:03/08/07 18:22 ID:c2eWho17
>>497大レックす
499497:03/08/08 00:52 ID:KKj9HzZ/
>>498
ども、大レックスれすか。今度の休みに行ってみるです。
500名無しさん◎書き込み中:03/08/08 21:42 ID:I95bsk0n
4・5日前のトライアル新宮では
DVD-R 5枚組
誘電  1,290円
TDK 1,390円
パナ  1,390円
CD-R
昔のマクセルMQ音楽用1枚 49円
(ただし日本製・台湾製どちらも並んでるので注意!)

でしたが、DVD-Rのほうの値段にすこし誤差あるかも?
あいまいでスマヌ

だまってた人は怒らないでください
501500:03/08/08 21:44 ID:I95bsk0n
(補足)
しかも内税でした
502名無しさん◎書き込み中:03/08/09 08:55 ID:FZWPnF29
ビッグカメラで誘電32倍プリンタブル10枚ドリルが398円
ポイントも付くし福岡では安いなと思って6つ買ったけどどうでしょうか
たくさんあったけど欲しい人は早めに行った方がいいかも。
ビッグカメラはこまめにライテクとか良いもの出すねえ

あと博多駅付近の情報を教えてくれた483さんありがとー
春日市 ◆2chERYRRRoタンではないけど参考になりました。
503春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/09 09:35 ID:XmTaac97
>>502
ちょっと前までビックにはAcerの10枚スピンドルが298円で売ってたものだがな…。
あれにはよくお世話になった。
504名無しさん◎書き込み中:03/08/09 19:55 ID:FZWPnF29
私もあれはよく使ってました。いま10枚298円といえばDOSパラのMaverik
ですかねー。店員さんに聞いたらドライブにもよるらしいけど48倍で焼ける
らしいしポイント付かないけれどいいかも。

FaithではSMART BUY CD-R80 48XGP50P(48倍ゴールドプリンタブル)50枚1380円
で売ってるけどこれが福岡最安値かな(特売除く)

スレとは関係ないんですが皆さんはDVD−Rドライブは+と−どちらを買った方が
良いと思いますか?ドライブ買おうと思ってるんですが・・・
505春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/09 22:52 ID:MQ0oeu/m
>>504
メディア単価的に-Rを薦める

漏れは+Rだから、メディアが高いんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
506名無しさん◎書き込み中:03/08/10 07:21 ID:3iXJqGqr
レスさんくすです。でも−Rでも外付けだと2.2万以上する・・・スレ違い
スマソ

TWOTOPのHPに載ってる誘電の金メディアCDR-80TY10FN700MB(80min.)420円
は福岡店には無いんだよなあ。欲しかったのに
秋葉で買うかな。

福岡では無いんですが安いメディアを売ってるところです。2000円以上で送料無料
ここで100枚2480円のCD-R買いました(40倍速対応)
ttp://www.wanmei.jpn.org/cgi-bin/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000003


507春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/10 11:20 ID:GMCMgulP
>>506
内臓じゃ駄目なの?
ATAPI内臓だったら、1万6千円くらいであるかと…。
508春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/10 11:26 ID:GMCMgulP
IDがGMC…。

GMCって何だ?車か?
509 ◆AXIAVJOiKo :03/08/10 14:29 ID:/NHlWIN/
日田の明屋書店で富士12倍速クロスジャケットが500円で1つだけあったので購入。
中身はTDK青でした。初めて見た・・・
他にキタムラで16倍速ソニー5カラーミックス10枚パックを598円で買ったんだけど、
紫と黒がPM12xxx、黄がPM14xxx、ピンクがPM11xxxで、青だけPA…(´・ω・`)
510春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/10 14:36 ID:GMCMgulP
日田市って大分県の悪寒…





…ま、いっか。
511_:03/08/10 14:40 ID:O5OsVtFm
512 ◆AXIAVJOiKo :03/08/10 15:08 ID:/NHlWIN/
>>510
何度か日田の報告があったようなので、私もつい・・・
わざわざ日田スレ立てるのもどうかと思いますし。
513春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/10 15:11 ID:GMCMgulP
>>512(ID:/NHlWIN/)

それにしても、IDが(・∀・)イイ!!
514名無しさん◎書き込み中:03/08/10 22:22 ID:PU3+PDQ4
>>507
内蔵できるPCはスペックが低くて(セレロン433・Win98)使い物にならないのです
ほかのPCは性能はまあまあだけど省スペース型デスクトップとノートで外付け
しかないかなと。IEEE1394接続で2万5千ぐらいの外付けないかなあ
思いっきりすれ違いでスマソ

今日も天神行ったら誘電まだありました。東京の友人が来ていたんですが
結構安いと言って1パック買ってました。どうなんでしょうね
515名無しさん◎書き込み中:03/08/10 22:26 ID:PU3+PDQ4
そういえばOAシステムプラザで48倍速CD-Rが298円(お盆特価)になってました
516春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/10 23:07 ID:GMCMgulP
外付けを内蔵化(ry
出来ないことも無いです。

>>515
SmartBuyのでつか?

それにしてもパルテックが無くなったのは痛い…。
517春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/10 23:07 ID:GMCMgulP
逆だ。内蔵ドライブを外付化でつ。
518名無しさん◎書き込み中:03/08/10 23:47 ID:TgVusYrh
>>514
漏れのCD-R焼き(専用)PCはLXマザーのPen2 333MHzだが。
ATAPI内臓(TEAC W540)にUSB2.0カードとSCSIカードを増設して、外付け
(F1SX、F1UX、4824TU、5232TUなど)も使用してるが支障ない。
まあ16倍速あたりまでしか使わないがBP作動したことはないな。
(使用ソフトはB's5,Nero5.5,Nero6,EAC,Plextools,同Proなど)
 セレ433でも98はしらんがWin2000なら操作感は重くなるが安定するから
大丈夫だろ。

 オーディオCD焼きには高クロックCPUは好ましくないとかいう話
も聞かないではないし。
519春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/11 01:06 ID:CV+Hrjky
>>518
CD-Rはそれで充分だが、DVD-Rとなると、セレ433だとちとキツい。
520春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/11 14:28 ID:CV+Hrjky
筑陽学園、何やってやがる…






…板違いスマソ
521名無しさん◎書き込み中:03/08/11 23:01 ID:D/nWefuU
トライアル新宮店で昔の日本製マクセルMQ音楽用74分を10枚買ったよ。
522名無しさん◎書き込み中:03/08/12 00:40 ID:Bvey8J+V
>>521
>>500で既出
523 :03/08/12 23:43 ID:xKNCrTub
俺はドウもアプライド博多の,TDKタフネス700MB 20枚980円が一番,好みだ。
カラーも好きだし,耐久性が在りそう。
同じ品が,ヨドで1280円10%ポイント還元。
524名無しさん◎書き込み中:03/08/13 17:51 ID:F/d7W3a8
>523
値段忘れたけどダイレックスのがもっと安いよ
でも店舗ごと値段ちがうけど
525 :03/08/13 23:08 ID:qNK+0wC4
>>524
お?
ってダイレックス店舗,少なっ!
志免のDにでも行ってみようかな。
526名無しさん◎書き込み中:03/08/13 23:27 ID:c6r3fq7t
>>523
台湾フタロのHXか?漏れもフタロでは比較的低速対応なんで愛用してる。
でももう生産(OEMだが)してないみたいだな。TDKのHPから7月頃無くなった。
だからダイレックスなどで流通在庫処分で出てるんだろうな。
527名無しさん◎書き込み中:03/08/13 23:27 ID:6weS6rvg
ダイレックス、地図がないとわからない…
528春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/13 23:34 ID:cIOxak9i
>>527
どの辺に住んでるか?
漏れの場合は最寄は春日市の大土居にある。
529名無しさん◎書き込み中:03/08/13 23:44 ID:6weS6rvg
香椎に住んでる。
春日店は駅から近い?
530春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/14 00:05 ID:kkD5m5eZ
春日店…大土居にあるやつか。
結構遠いです。

今ダイレックスのホームページ見てるが、香椎…というより福岡市東区にすら無いな…。
篠栗店か志免店が一番近そう。
志免店はこのあたり
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.34.30.275&el=130.30.0.542&la=1&sc=2&CE.x=148&CE.y=355
篠栗店はこのあたり
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.36.55.332&el=130.31.6.854&sc=4&fi=1&la=4

でも、香椎なら
531春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/14 00:08 ID:kkD5m5eZ
…ロヂャースあたりも捨てがたい。
香椎から比較的近いところなら、赤間、古賀にある。

詳しくは
http://www.rogers-kyushu.co.jp/shop/index.html
532 :03/08/14 01:00 ID:5jTu8W3O
>>529
お☆俺も博高辺りに住んでます。
関係無いけど,香椎ダイエーが改装セールやってたんだけどメディアが高&在庫1,2個しか無い
懸賞で当たったギフトカード使おうかと思ったけど,気が引けた
533529:03/08/14 17:41 ID:ZMQoPReA
>>531
ありがdでつ。
ダイレックスはよくわからんのでロヂャースに行こうと思いまつ。
534山崎 渉:03/08/15 15:29 ID:yRP8Oz/n
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
535名無しさん◎書き込み中:03/08/15 16:16 ID:V+BuZsC6
山崎パン対策リアルタイムage
536名無しさん◎書き込み中:03/08/16 01:04 ID:30JFNzZv
三ヶ森のキタムラに誘電PM30000番台のフジハケーン
5枚350円くらい。
537春日市 ◆2chERYRRRo :03/08/16 16:37 ID:XpphsYYb
ドスパラで、RITEKのDVD+R10枚スピンドルケース入り1480円買ってきますた。

外周部に傷が目立つのが気になる…
ま、いいか。
4GB以上焼くこと無いんだし。
538名無しさん◎書き込み中:03/08/17 14:56 ID:GUrPF27m
>>537
秋葉とか日本橋ではそれ1280円なんだよな。早くこっちも値下げしてホスィ。
539名無しさん◎書き込み中:03/08/17 22:11 ID:AjWyczd/
RAM使いの皆様、空港通りのじゃんぱらで
MediRの裸片面プリンタブルRAMが298円、Xcitekの裸両面RAMが498円ですたよ。
540名無しさん◎書き込み中:03/08/18 00:32 ID:g3vRhMKQ
三井化学のメディア売ってるところ教えて
541名無しさん◎書き込み中:03/08/18 01:21 ID:23Wqkqgu
↑幻からお手軽まで、ヤフオクが最強
542名無しさん◎書き込み中:03/08/18 14:26 ID:Jum5OqS3
ヨドバシに売ってるビクターのフタロ12倍速って良いのかな?
裏に100年持つって書いてあるけど
543名無しさん◎書き込み中:03/08/19 00:31 ID:ZEioXGGH
>>542
Ritekの良品だから買っておくが吉かと。

12〜16倍ってRitekが一番イイ頃だったんじゃないかな?
ちなみに16倍だと焼き・TEAC CD-R55Sの2倍:計測・LITE-ON LTR-40125S8倍で
C1ave0.300きっかりですた。
544満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/08/19 02:35 ID:zbr54F9m
>>542
10枚400〜500円だったら買う
545名無しさん◎書き込み中:03/08/19 10:58 ID:H6hrtcU/
>>542
それ1枚130円くらいの単品で売ってるやつでしょ?
546542:03/08/19 12:27 ID:0ZxAqbyt
>>545
うん。単品でしかなかった。
547名無しさん◎書き込み中:03/08/21 08:34 ID:9nJRO6Kw
 ビクター12倍スピンドルは去年ダイレックスのセール品で少量あったよ。
30枚1000円だった。もう全く見ないけどね。
548名無しさん◎書き込み中:03/08/21 11:35 ID:ZcttrA6Q
新天町のカメラ店でタフネス16倍(日本製)があったけどどうなの?
549名無しさん◎書き込み中:03/08/21 13:52 ID:+WfuzO16
何が
550名無しさん◎書き込み中:03/08/21 15:05 ID:z3DE21pK
>>548
厨か何か知らんがそんな書き方じゃ

「欲しいなら買えば?」

くらいしかレスは帰ってこんぞ。
551満州某重大事件 ◆TJ9qoWuqvA :03/08/21 16:44 ID:8Ucn+Yd0
>>548
馬鹿丸出しだな
552名無しさん◎書き込み中:03/08/21 18:33 ID:9nJRO6Kw
>>548
20枚1280円の国産16倍タフEXだろ。日光にさらされまくりだけど
それでよければ買えばというとこだな。
553名無しさん◎書き込み中:03/08/22 19:41 ID:uGZrkatX
北九州市内で誘電の+メディアが安い所教えて下さい。
554名無しさん◎書き込み中:03/08/24 17:54 ID:5l/oZNCT
リコーのスピンドルを売ってるところ教えて
ヨドバシに無かった
555名無しさん◎書き込み中:03/08/25 17:26 ID:Bl7kj+w5
554さん、ヨドバシにありますよ。リコーのスビンドル、20枚で5980円でした。
556名無しさん◎書き込み中:03/08/25 17:53 ID:38ZXp8Vg
>>555
えらく高いな。
557名無しさん◎書き込み中:03/08/25 19:18 ID:Q6yKsQXR
>>555
それってDVD+Rの20枚スピンドルじゃ・・・CD-Rのスピンドルは25枚入りだし。

しかもス"ビ"ンドルってw
558満州某重大事件 ◆WBRXcNtpf. :03/08/26 15:44 ID:pWg46r7t
トリップ変わったから宜しく
559名無しさん◎書き込み中:03/08/27 04:15 ID:PtFIz17e
>>557
そうそう「スピンドリル」だよな
560名無しさん◎書き込み中:03/08/27 23:58 ID:68v+OWyB
>>559
そういう時は「スピンドリル」って半角で書いてくれ
561名無しさん◎書き込み中:03/08/28 00:25 ID:lvGRsnx+
ドリルキング
562 :03/08/28 18:32 ID:y2scwTQS
ソニーのビデオ用DVD-R5枚組が1280円で売られてたので、かっちゃった。
PC用が1500円なのは納得できんけど
563名無しさん◎書き込み中:03/08/30 02:37 ID:eojthjGh
>>561
でんきぐるーぶ?
564名無しさん◎書き込み中:03/08/30 04:43 ID:TDsHnehA
>>563
ぃぇぁ
てんぷら油を火にかけて一泊二日の旅に出てきまつ
565春日市&rlo;…だ暇 &lro; ◆2chERYRRRo :03/08/31 00:26 ID:NEQYAqmu
 
566名無しさん◎書き込み中:03/08/31 23:36 ID:xIBXx9oW

どうした?内容がプリンコみたいに消えてしまってるゾ
567名無しさん◎書き込み中:03/09/01 23:19 ID:xmiyxCqr
春日市タンはプリンコ愛用でつか?
ぼくはNANYAマンセーの12歳でつ
568春日市&rlo;…だ暇 &lro; ◆2chERYRRRo :03/09/02 09:43 ID:qg5Z7C7D
>>567
CD-Rに関しては何処でも良い。
強いて言うなら
台湾:Acer、MrData
ドイツ:PrimeDisc
国産:あんま買わない。買うとしたら誘電。

DVD+Rに関しては、
台湾ではXCITEK、RITEK。
国産では三菱、RICOH。
569名無しさん◎書き込み中:03/09/02 12:15 ID:qBmBbcBk
>>568
確かにCD−Rはどこでもいいよね
最近は誘電も安いし
Acerは昔天神ビックが安く出してた頃にお世話になったなぁ
570名無しさん◎書き込み中:03/09/02 19:10 ID:NNm0frn/
NANYAのDVD-Rメディアってどこかで売ってますか?
北九でかなり前に買って以来見ないんですが
571名無しさん◎書き込み中:03/09/03 09:18 ID:SZPJW+ne
>>569
CD-Rは、アプライドに置いてある10枚298円のMrDataで充分。
どーせ「エ○エ○ー○」のデータしか入ってないんだし。
572名無しさん◎書き込み中:03/09/03 14:22 ID:6tfijQdK
エスエム一番のデータか・・・( ゚Д゚)ホスィ・・・
573名無しさん◎書き込み中:03/09/03 14:23 ID:u1xK3feD
小田部のパルテック姪浜に移転〜
近くて便利だったのになぁ。NANYAも割高ながらもあったし
>>570
俺は福岡天神のジークスOAプラザで買ってる
北九州で売ってるとこはワカンネ・・・
>>571
「エ○エ○ー○」のデータってなんでちか?
574571:03/09/03 15:32 ID:SZPJW+ne
エム○クース
575名無しさん◎書き込み中:03/09/03 15:41 ID:2F6ZMImO
>>574
通報しますた(嘘

あ、なるほど。
576名無しさん◎書き込み中:03/09/03 18:01 ID:ssSIoIif
エロエローン
577名無しさん◎書き込み中:03/09/03 18:47 ID:l/a+64jY
>>576
間違ってはいないかもw
あとなにげにIDかっこいいな
578570:03/09/03 18:49 ID:xvAtkt/z
>573
有り難うございます、こんど出かけたときに覗いてみます。
579名無しさん◎書き込み中:03/09/03 19:01 ID:ssSIoIif
ホントだ。何げにIDかっこいいw
580名無しさん◎書き込み中:03/09/03 22:10 ID:r8nxq343
>>573
マジ?どの辺だろ。行きにくくなるな・・・

ジークスOAのNANYA、久々登場したかと思ったら中の人は4倍速だったよ。
それ知っててか1680円だっけか強気な値段だった。

落ちすぎなのでたまにはageてみたw
581名無しさん◎書き込み中:03/09/03 23:51 ID:/OLe+5EN
ドスパラのMedicoolスピンドリル、LGマルチプラスで2倍でもモッケーですた。
3.8GBちょいでブロックノイズも無し。いいかも知らん
582名無しさん◎書き込み中:03/09/04 13:00 ID:rnkz5Wlg
>>581
おいくらでしたっけ
583名無しさん◎書き込み中:03/09/04 22:09 ID:p6dF4FLO
福岡市内か近郊でRAMの安いトコを教えてください。
584名無しさん◎書き込み中:03/09/04 22:15 ID:fEh8YP84
OAのRadiusが一番安いかな?
585名無しさん◎書き込み中:03/09/04 22:33 ID:nPCWCanr
>>582
1280円ですた。

>>583
ドスパラのXcitek9.4GB殻なし550円が最強では?
ちょっと前までじゃんぱらに498円であったんだが今は売り切れ。
586名無しさん◎書き込み中:03/09/05 00:33 ID:IhduowVF
糞メディアが嫌ならロジャースかダイレックス
587583:03/09/05 21:01 ID:hHnu8JrS
>>584
>>585
>>586
サンクス。
588名無しさん◎書き込み中:03/09/08 22:24 ID:TnegiMy1
こういつまでも暑いと、既に焼いたデータだけでなく、在庫メディアの質が心配・・・
589名無しさん◎書き込み中:03/09/10 01:07 ID:4/rqdg/q
>>588
湿気も心配やね
店名忘れたけど天神新天町商店街の店でソニー12倍が投げ売られてた
たしか10枚300円くらい。
漏れはCD−Rは在庫あるからジークスOAでNANYA購入。
スレ違いだがビック旧館のパーツ売り場の店員って接客する気あるんかいって
感じだな。ボード買いにきた友人が質問を適当にあしらわれてキレかけてた。
結局丁寧に相談にのってくれたOAで同じのを購入してた。
590名無しさん◎書き込み中:03/09/10 01:59 ID:+qL9nIjm
>>589
こう言うのもなんだが、ビックの店員に相談するのがそもそもの間違いw
その友人にヨロピク
591名無しさん◎書き込み中:03/09/10 02:00 ID:+qL9nIjm
IDが+qだ
鬱〜
592名無しさん◎書き込み中:03/09/11 22:54 ID:VD4YBKRX
::::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  き  闘  現 i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ ゃ   わ   実  ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::/     な  と イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   \_          ,,- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
――--、..,\        ,,   ,..-‐−- 、、      ::::::::::::::::::::
:::::::,-‐、,‐、ヽ.ヽ__  _,,-''   ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、     ::::::::::
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 )ノ     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi     :::::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li    :::::::::::::
ニ __l___ノ       |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》    ::::::::::::::
/ ̄ _  | i.        |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"     ::::::::::::
|( ̄`'  )/ / ,..       ヾ;Y     ,.,li`~~i     ::::::::::::::::
`ー---―' / '(__ )         i、   ・=-_、, .:/      :::::::::::::
====( i)=::::/           |ヽ    ''  .:/   .,.へ  ::::::::::::::
:/     ヽ:::i          ̄` ‐- 、、ノフ‐''"_∠,`   ::::::::::::::
                                ::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____Λ________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 姪浜に移転したパルテックまで行くのは面倒だ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      通り抜けフープをだしたまえ、いい子だから     
593名無しさん◎書き込み中:03/09/12 01:04 ID:MJKWfqIx
禿同。めんどくさい。
リニューアルオープン初日に行ったがめぼしいものはなかったし。
値段も相変わらず。ダメポ。
594名無しさん◎書き込み中:03/09/12 23:55 ID:Sk4LUau3
リニューアルオープンというより規模縮小なんだろうな
歩いていける距離と店員のにーちゃんが親切なのが気に入ってたんだが
姪浜ならわざわざ行く気にはならねーな・・・・
初日にめぼしいものもなかったのか・・・ダメポ
空いたテナントには何が入るのかな?
595福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/09/13 08:35 ID:TjMeSNN5
ジークスのパルテックが無くなってから、3階にあるOAシステムが安くなくなったと思うのは俺だけか?

競争相手がいなくなったからか?
596名無しさん◎書き込み中:03/09/13 17:26 ID:r/tNH1iS
>>595
春日市タン久々ー

OAは確かにそうだね。最近ズボラこいてる気がする。
メディアとかの特価品は着実に下がってんだが、普通のやつはひどい。
ドライブ系も全然ダメっぽいし。

競争相手が居なくなるとだいたいちょっと高くなる→誰も買わなくなる→アボーン
ってパターンが多いからカンベンして欲しいな。
ビックと競争しても意味ない罠
597福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/09/13 20:33 ID:TjMeSNN5
>>596
てことで、ビックはAcer10枚スピンドル298円復活キボン。
598名無しさん◎書き込み中:03/09/14 03:17 ID:793JhQrC
>>597
はげどう
298円エイサーは良かった・・・
しあしOAあぼんは困るなぁ
599名無しさん◎書き込み中:03/09/14 06:23 ID:olDXVXQf
正直、パルテじゃなくて○Aが無くなれば良かったと本気で思う
そりゃ店舗スペースはお世辞にも広いとは言えなかったけど
広さだけじゃないそれ以上のモノがあのスペースにはあった
何よりどんなチンケな質問をしてもド素人の俺にも判る様に
教えてくれた店員が有難かった
○Aでそんな事しようものなら途端に嫌そうな表情をされていた
そんなこともあって、今でもちょっと遠くても西福岡のパルテに通ってる
600名無しさん◎書き込み中:03/09/14 10:31 ID:l0mBEqEu
600(σ^▽^)σゲッツ!!
601名無しさん◎書き込み中:03/09/14 12:48 ID:flxH2IL5
アプライドで放出中のSWのCD-R・48倍/700MBってフタロシアニンですか?
店員さん2人くらいにきいたけどわからないって言われました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054893361/l50
上のスレ読むとフタロっぽいんですが・・・
602名無しさん◎書き込み中:03/09/15 14:26 ID:6qN6PHIm
落ちすぎなので一旦age

ってか、これどこよ?福岡県内らしいんだが。
ttp://www1.nisiq.net/~kf0114/Image/DC/TDK_x8_L.jpg
603名無しさん◎書き込み中:03/09/15 17:06 ID:Wvyacm+Q
>>602
もう無いよ。
本日、最後の銀白6パック買いますた。
青白があったかは分からない。
引用元を昔から読んでいれば、場所は分かると思うので勘弁。
604名無しさん◎書き込み中:03/09/15 18:08 ID:4J5bnrA3
OAのBENQがあと200円安ければなぁ
605名無しさん◎書き込み中:03/09/17 16:05 ID:6J7gvEAC
>>604
もう無かったよBENQ。
606名無しさん◎書き込み中:03/09/17 17:50 ID:SbgZYiEI
えっ、OAのBENQ売れちゃったの?
一週間前は3ドリルあったけど店員が「たぶんシアニンです」って言うからスルーしちゃった。
帰ってきて「店員の嘘つき!」と思ったときには遅かったという訳か…
607名無しさん◎書き込み中:03/09/18 00:11 ID:KawnyDum
福岡で空のスピンドルケースを安く売ってるトコを教えてください。
ビックカメラとアプライドで見た記憶があるんですが
ビックのは安いんですがデカすぎでアプライドのは30枚入りくらいでサイズは
良かったんですが値段が高かったので他に置いてる店がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
608 ◆AXIAVJOiKo :03/09/18 00:32 ID:kdGL/jja
ヨドの音楽用PRIME DISCってどうなんでしょう?
80分が5枚980円なのでいつもスルーしてますが。

あと、AXIA PROを200円台で売ってるところ知りませんか?
前までは見かけていたのですが、最近めっきり見なくなったので・・・
609名無しさん◎書き込み中:03/09/18 03:20 ID:Xa4xr+oC
アプライドのMemorexてどうよ?
先週緊急入荷とかかいてあったんだけど
610名無しさん◎書き込み中:03/09/18 16:05 ID:O1+dgzkT
>>609
普通のCMCメディア。
レーベルが白塗りだからSWよりはタイトルが見やすいかもとかそれくらいの印象。
611名無しさん◎書き込み中:03/09/18 19:08 ID:Xa4xr+oC
>>610
あ、そうなのん?ありがd
612名無しさん◎書き込み中:03/09/19 13:57 ID:s+KDr7PF
3号線沿い新宮のナフコに富士12倍10枚が798円で売ってました。
20ケースくらいありましたがスルーしたので真緑かどうかわかりません。
613名無しさん◎書き込み中:03/09/20 17:30 ID:CoDGTo5W
ダイエー香椎の2階にできたベスト電器(オープンセール中)に
ソニックアゾ700MB・20枚パックが780円で売ってました。

http://www.rakuten.co.jp/azoazo/390705/451283/458519/
↑のヤツです。
614名無しさん◎書き込み中:03/09/21 18:30 ID:hALsbJRw
今日アプライドにいった
青タフが一枚合った
買った
615名無しさん◎書き込み中:03/09/21 18:38 ID:PZ8ovnWg
一枚だけ・・?
616名無しさん◎書き込み中:03/09/21 20:59 ID:hALsbJRw
なんかあぷあぷとかいうのができてて
いろいろあさくってたら一枚出てきた
本気で探せばもうチョットあるかも
617富士X12:03/09/21 22:41 ID:/ibRnqJc
>>612
こっちのナフコでも赤箱&緑箱発見・・・国産は誘電でし
618名無しさん◎書き込み中:03/09/22 20:35 ID:xN2vBY/F
DVD-RAMの福岡最安はやっぱりドス/じゃんパラのXcitek?
それ以下はないすかね?optodiscのOEMで。

Xcitekってクサイテック?エキサイテック?
619福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/09/22 23:01 ID:p31XKw7o
>>618
漏れは「エクサイテク」と読んでるが…
620名無しさん◎書き込み中:03/09/22 23:23 ID:Sc32WtL2
>>618
そのまま読めばサイテック。
621名無しさん◎書き込み中:03/09/23 05:58 ID:5fcE8bU8
"エキサイテック"が正解
622 ◆AXIAVJOiKo :03/09/23 14:51 ID:iNzNID7W
日田の明屋書店で8倍速青タフ不織布入りが500円で売ってました。
6パックあったので全て買い占めました。

以前は12倍富士が10枚500円で売ってたし、意外に穴場かもしれないです。
623名無しさん◎書き込み中:03/09/24 21:10 ID:9hdvpOCi

岡=チョソ
624名無しさん◎書き込み中:03/09/25 16:59 ID:ox8DfPbl
        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <            >
       < 釣りヴァカ発見! >
       <            >
        ∨∨∨∨|/∨∨∨∨
       へ       |
       |  \
       |   \  ┌ ∧、
       |     ヽ ̄(゚Д゚,,)
       |      ℃ _'ヌ ,ヨ
       |       と|_ノ‖
       |  ___(_(⌒'人__
       | く       ̄ ̄
       |  >   ヾ
  ザッパーン |  (      ヾソ
     ∵,,| ∵ヽ
       | ∴ミζ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
625名無しさん◎書き込み中:03/09/25 18:26 ID:Eeqd5hcY
623もかわいそうだな、本気で放置されて・・・
626ふにゃあ:03/09/28 19:47 ID:cyiLjJVt
maxelの25枚スピンドル899円はいい。買うならTrialで。Direxにも同じ値段で有るけど消費税分高い。
627富士 By TDK:03/09/28 23:27 ID:GWnu3B/Z
ダイレックスでフジ×12(クロスジャケット10枚)¥398で購入
帰ってから調べると青タフでした・・・ユーデンじゃなくて良かった

628名無しさん◎書き込み中:03/09/29 06:15 ID:WErNPwnk
おい国産のDVDメディアの安い店教えろボケ
629名無しさん◎書き込み中:03/09/29 08:50 ID:UfSWE4Lq

        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <             >
       <釣りヴァカまた発見!>
       <             >
        ∨∨∨∨|/∨∨∨∨
       へ       |
       |  \
       |   \  ┌ ∧、
       |     ヽ ̄(゚Д゚,,)
       |      ℃ _'ヌ ,ヨ
       |       と|_ノ‖
       |  ___(_(⌒'人__
       | く       ̄ ̄
       |  >   ヾ
  ザッパーン |  (      ヾソ
     ∵,,| ∵ヽ
       | ∴ミζ
630名無しさん◎書き込み中:03/09/29 09:38 ID:BiGxpGtq
俺はいつもミスターマックスのMaxellのSuperMQ使ってるや。
10枚入りの小スペース型で800円ちょい。気にせず使ってたが結構高いよな。。
631名無しさん◎書き込み中:03/09/29 20:27 ID:oMX6XbKr
おい国産のDVDメディアの安い店教えろボケ
632名無しさん◎書き込み中:03/09/29 20:59 ID:rOTylzi4
>>631
あきばおー、エンポリ、…
633名無しさん◎書き込み中:03/09/29 21:39 ID:uPSq0yCm
630で思い出したけどミスターマックスのSuperMQ650MBが299円になってた。
台湾製だけどね
多分明日まで?
634名無しさん◎書き込み中:03/09/29 21:41 ID:A+gTc1/R
650か。。
635名無しさん◎書き込み中:03/09/29 23:34 ID:RrbPywEZ
台湾製とはいえ299はいいねぇ
636名無しさん◎書き込み中:03/09/30 11:16 ID:Sff7xzON
ダイエー優勝セールに期待してるんだが、どこが狙い目だと思う?
637名無しさん◎書き込み中:03/09/30 11:41 ID:g0EUWSbp
ダイエー
638 ◆AXIAVJOiKo :03/09/30 11:44 ID:MMmgLpsi
>>636
ポイントで考えるならヨドバシかな。
還元率上がりそうですし。
639名無しさん◎書き込み中:03/09/30 19:24 ID:nFYbuBQv
山田伝記は優勝しても何もないそうですよ
640名無しさん◎書き込み中:03/09/30 19:28 ID:7F194ZTF
山田は店員がムカツク
641名無しさん◎書き込み中:03/09/30 20:58 ID:8rOfCIbk
平日に優勝されてもな〜
642名無しさん◎書き込み中:03/09/30 21:17 ID:8rOfCIbk
               ......
              (゚リ゚)
        ミ::::::\  〉ミ〈  /::::::彡
キタ━━━━━ミ:::::::Y(,゚∀゚,)Y:::::::彡キ━━━━━!!
         《,,ミ;;;;;(;;;;;;;;;;;;);;;;;彡,,》
          《,,《,,人;;;;m゙,,》,,》
           《,,《,,mヘ,,》,,》
643名無しさん◎書き込み中:03/09/30 21:43 ID:7F194ZTF
来たねぇ
どのぐらい安くなる物か・・・
644名無しさん◎書き込み中:03/09/30 21:44 ID:7F194ZTF
ダイエーのサイト重くて見れない・・・
ただ単にメンテ中なのか優勝した事によるアクセス集中なのか・・・
店舗情報見ようと思ってたのに
645名無しさん◎書き込み中:03/09/30 23:12 ID:ea/lZczt
ビックは阪神でセールしてたっけ
ダイエーじゃしないのかな
646名無しさん◎書き込み中:03/09/30 23:19 ID:soF7THG2
ビックはホークス優勝セールします
647名無しさん◎書き込み中:03/09/30 23:27 ID:ooO5SnCU
ビックはもともと巨人を応援しているからね(鷹応援は福岡だけと思われ)。

ヨドは...悪名高きImationが100円に10CMC。
648646:03/09/30 23:57 ID:soF7THG2
ゴメン、福岡だけです。
649名無しさん◎書き込み中:03/10/01 04:49 ID:64NKV46H
>>647
Imationは昔データが消えたトラウマがあるので
あのパッケージを見ただけで半袖の脇の下はびっしょりです
650名無しさん◎書き込み中:03/10/01 20:29 ID:feZF/yhc
>>647
imationの25枚SPIN-Xが589円だったかな
ビックは同じものが100円高かった。
651647:03/10/02 23:33 ID:6BoNVRxx
予想が外れたお詫びだ。
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031002232952.png

同じCMCx24を同じ内容、同じ条件焼き、同じ条件で測定。上がTDKで下が以前淀で
買ったImation...
652名無しさん◎書き込み中:03/10/05 18:12 ID:3+hz16kS
親が天神方面行くのでセール品頼んだ。
5枚入り頼んだのになぜかミスターマックスで1枚479円するDVD-R買ってきてるし・・・
たけーよ!
うんこすぎ
653名無しさん◎書き込み中:03/10/05 23:42 ID:zVWN/e1p
わかってない親に頼むやつが悪い
654名無しさん◎書き込み中:03/10/06 07:23 ID:gBYsDliW
うんこすき・・
655福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/06 22:58 ID:llHBXZTF
今日、ダイソーの3枚100円のCD-R買ってみた。





CD-Rの記録面に「傷」というオマケが多数ついてきた…。
しかもこのCD-R、向こう側が透けて見えまっせ…。
656名無しさん◎書き込み中:03/10/07 07:02 ID:g4pL3jBq
ホークス優勝セール、メディアは別にいいのねぇな。

今日やっと原のあぷあぷに行ったんだが
>614がこの中から青タフ見つけたんだろうな的なTDKのCD-Rバラ売りワゴンがあった。
650MB@39円、700MB@49円、ケース入り。
あとオープン前に店内にあったSWの緑ジャケDVD-Rx4は売り切れたんだろうか
在庫あった時の値段知ってる香具師は教えてけろ
657福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/07 15:35 ID:sDGmXC37
ホークス優勝セールについて追記。

今日、ヨドバシ行ってきた。
優勝セール期間中なのに客少ねえ…。

てか、三菱のDVD+Rが10枚1589円で売ってた。
ジュエルケースつきで。
658名無しさん◎書き込み中:03/10/07 19:43 ID:ltUW/w8/
>>657
それ、日に日に安くなっていってるな
659656:03/10/07 21:00 ID:g4pL3jBq
そうだ、そういえばヨドの三菱+R10枚は安かった。
でも漏れ日曜に見たときは安い方で1780円くらいだった(プリンタブル)
確かに日に日に安くなってるっぽい。
660名無しさん◎書き込み中:03/10/08 23:27 ID:5dzTL6Bn
>657
10枚1589円の三菱のDVD+Rってメディアの信頼性は十分でしょうか?
661名無しさん◎書き込み中:03/10/09 02:28 ID:IV9u986z
ヨドバシは国産に限定すると
2倍速RAMならマクセルAV用片面10枚で5480+10%
4倍速-Rなら三菱PC用10枚で3280+20%

がお買い得だったとおもう
662福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/09 15:33 ID:sF6JrLlG
今日、再びヨドバシ逝ってきますた。
>>657で書いた三菱DVD+R10枚1589円売り切れ(´・ω・`)ショボーン

その代わり…
imationのDVD+Rが5枚で1189円。

ヨドのホークス優勝セールで…
2桁目までの「〜89円」ってのがミソなんだと今日始めて気付いたのは俺だけ?
「89」は王監督の背番号な。


ついでにDOSパラにも逝ってみた。
MrDataのDVD+Rが5枚898円。
MrDataって、品質的にはどうなんだろ…?
誰か詳細キボン。
663名無しさん◎書き込み中:03/10/09 17:08 ID:k7IIe1e3
三菱はシンガポールって書いてなかったか?
664名無しさん◎書き込み中:03/10/09 22:13 ID:tEYUphQ2
> 2桁目までの「〜89円」ってのがミソなんだと今日始めて気付いたのは俺だけ?

春日市タン気付くの遅すぎ(;´Д`)
665福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/10 14:15 ID:3H7sFnUY
今日もヨドバシ逝ってきますた。

安売りが追加されてた。
・DVD+R
 maxell 5枚 689円
 TDK 5枚 889円
  (共にジュエルケース入り)

・DVD-RAM
 SAMSUNG 5枚 1890円 (DVD-RAMの価格はよく知らんから安いかどうかは分からん。スマソ)
  (殻つき…だと思う)

・CD-R(700MB)
 SONY 10枚 389円(ジュエルケース入り、700MBのCD-RW1枚つき)
 maxell 10枚 389円(スリムケース入り)



ポイント使って、maxellのDVD+Rを20枚ほど買ってきますた。

あと、DOSパラ逝って、>>662で言ってたMrDataのDVD+Rをとりあえず1パック買ってきますた。
666名無しさん◎書き込み中:03/10/10 17:04 ID:l9KkyKSe
SAMSUNGのRAMはCMC製だからやめといた方が吉。
667名無しさん◎書き込み中:03/10/10 20:29 ID:Fm9FxQl+
>665
CD-Rは何倍速?
668福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/10 22:48 ID:q5zbOUKb
>>667
SONYのはシラネ
maxellのは48倍まで。

どーせ俺のドライブはCD-R書き込み16倍速だし…
669667:03/10/10 23:11 ID:Fm9FxQl+
THX!

> どーせ俺のドライブはCD-R書き込み16倍速だし…
漏れの4倍速と12倍速...DVD系は無いし...
てゆーか、低速用が欲しいのよ。とくにSONYのXOロゴつきの16倍速650MB誘電PA
ロット。世間的にはPAって評判よくないみたいだけど、エラーがすごく少なくて
よかった。

最近のメディア、質落ち杉。
670名無しさん◎書き込み中:03/10/11 21:32 ID:I74S7qwb
>>669
そのあたりのSONYはこの夏でも筑後や熊本で見かけたな。紺と黄色の紙箱
入りだっけ?
671667:03/10/11 23:01 ID:raVAtIio
紙箱入りはそれはそれでいいんだけど、多分PMロット。
669で書いたやつは下半分だけの箱のやつ。使ったのは
カラーミックスだけど、そうでないのも出ていたのかな?

フジ音楽用でPAロットに一度あたったけど、それは××
だった。過去に焼いてた上記のを見て「だめだろうなぁ」
と思いながらチェックしたら...ってわけ。偶然なの
かもしれないけど。

スレの本筋からずれているみたいだからsage。
672670:03/10/11 23:23 ID:I74S7qwb
>>669
650MBで銀色のレーベル。XOロゴというのに脊髄反射してしまったが
12倍速のPMだった。ただ16倍速というのもあったと思う。
PAかどうかはわからないけど。
12倍は500円で16倍は800円くらいだったから12倍しか買わなかったけど。
(12倍と16倍で違う店)
673名無しさん◎書き込み中:03/10/11 23:32 ID:I74S7qwb
 ジークスのOAシステムプラザにSparks24倍のデスクトップケース内に
紙パッケージ入りのがあった。380か390円。Lで始まるロットのようでした。

BenQ48倍のスピンドルが1580円だった。これ製造はどこでしょう?
674667:03/10/11 23:44 ID:raVAtIio
>672 Thx!
といっても、熊本までは行けないけど。

> PAかどうかはわからないけど。
通常は16倍はPMロット。クレードルタイプもPM。

ちなみに、環境の違いはあるだろうけど、CD Doctorの結果を(参考まで)。
上記のやつはC1が0.131(当然C2は0、以下同じ)。PhilipsとSONYのPMいずれ
も0.25くらい。PS(700MB)はどうしても0.3近辺。最近の高速ドライブ用の
PGは0.5を越える。上記フジ音楽用(PA)は0.8近辺。

ちなみにずいぶん前のメモレックスのRW(リコーOEM)が約0.5.これ以下
の結果を出すRって、なんかなぁ。当然、訂正されて読めるのはわかって
いるけど、気分的にね。
675名無しさん◎書き込み中:03/10/12 01:57 ID:jldV6F65
>>674
SONY16倍は殆どPAロットだよ。10mmケースには12倍にもPAがある。
いま手持ちに10mmケース入り未使用品12倍XOがあるけど、ロット番号はPA10120だった。
誘電アクアティも16倍はPAかPMかは裏を見なければ判らない。
スーパーシアニンII表記がある物がある。
16倍マジックカートンの未開封も手元にあるけど、これも本当にPMかどうかは不明。
なんとなく勿体なくて使えない・・・

漏れの手持ちの富士12倍はPM13981で、LITEON40125sの測定結果は0.123と0.278。
(焼きドライブは前者CDR-55Sで2倍焼き、後者CRW-2100Sの4倍焼き)
約7年前に焼いた金反射層のPK5102ロットに至ってはC1・1.871で後半かなり増大でガクーリ

今まで使った個人的な感想では、誘電(OEM含む)は24倍の質が一番悪いような
結果になってるんだけど、他の人はどうですか?(C1の平均は0.7〜0.9)
676名無しさん◎書き込み中:03/10/12 08:48 ID:lvNd8JkL
手持ちのおみくじ富士12倍がPAでした。   
677667:03/10/12 16:51 ID:DRTxxWPI
> 675 情報ありがとです。

> SONY16倍は殆どPAロットだよ。10mmケースには12倍にもPAがある。
当方の情報が偏っていたようで。Thxです。

> 約7年前に焼いた金反射層のPK5102ロットに至っては
PKって、初期の緑のしましま(パッケージ)ですか?仕事でしばらく使って
いました。当時、一枚1000円位していたような(直接購入にはかかわらな
かったので曖昧)。手持ちも探せばあるかも(個人ではPhilips使っていた)。

ただ、本当にPAのいいロット、欲しいですね。懐古主義とかじゃなくて。
どうも、一度ああいうデータを見てしまうと...気分的なところ半分で
すが。

> 676
福岡じゃないけど、おみくじ富士12倍を498で8箱ほどハケーン。今回は見
送った(フジが出てもダイレックスの海豚祭りでおなかいっぱい、誘電
PAも当たりか微妙、青タフはそれなりにストックあるし)。

いつもはヤマダの互換アゾ使ってます。脱線スマソ。
678名無しさん◎書き込み中:03/10/12 19:14 ID:xM0dzK8T
新宮のミスターMAX糞高い
DVD-R5枚で2k・・・
お前なめてるんかと
679名無しさん◎書き込み中:03/10/12 19:48 ID:WSKn3NZt
アプ南福岡店でユニフィーノDVD-R10枚組が1580円(プリンタブルのみ)でした。
品質で色々言われているメディアですが、この値段ならまあまあかと。
ノンプリンタブルタイプは置いてありませんでした。
680名無しさん◎書き込み中:03/10/12 22:10 ID:Wck/vI6r
OAシステムにもプリンタブル20枚2980円でおいてあった。
下手な台湾産買うよりはましかと思うけど、他の国産に比べると
ドライブとの相性が激しいので注意すべし。
681名無しさん◎書き込み中:03/10/13 00:45 ID:4NIeWECk
>678
国産4倍速ならそんなもん
がんばればもちっと安いのもあるけど交通費とトレードオフ
682名無しさん◎書き込み中:03/10/13 17:32 ID:rwoiSdoN
古賀のロジャースでマクの-Rが1400円ちょい。
このぐらいが限界なのか・・・
アキバと200・300円の差がある辛さ
683名無しさん◎書き込み中:03/10/13 18:03 ID:+4mAQxXw
ヨドバシでDVD安かったみたいだけどDVDドライブはどうなの?
高い?安井?
684福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/13 23:13 ID:EKxotWYC
>>683
ドライブは高い。
ドライブは別のとこで買え。
685マクセル祭:03/10/14 00:09 ID:XKDcJ9r0
九州で初めてMQ×12ゲット・・・20枚(@32)しか無かったけど
音楽用MQ×12?も@38で大漁〜
686名無しさん◎書き込み中:03/10/14 04:14 ID:Bo8Mtidd
>>685
@32、38ってどこよ?
福岡じゃないな。
687名無しさん◎書き込み中:03/10/14 13:20 ID:wXxcfSak
>>686
 福岡にも有るぞ・・・○ル◎ッ●
 頑張って探そ〜!
688686:03/10/14 16:52 ID:Bo8Mtidd
>>687
いや、知ってるよそれはw
西福岡店には今在庫ないし、小倉店は@48円、
小倉南店が移転した八幡西店は
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046923095/776
にもあるように@28円。
よって福岡じゃないって言ってるわけで。

ってか答えがその幕スレに書いてあったんだな・・・気が付かず。
>>685http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046923095/783
何だ熊本か。
689名無しさん◎書き込み中:03/10/14 18:08 ID:wXxcfSak
>>688
 知ってたのね
 熊本店は、解り難い所に有るから客自体が来ないんだろうね!
 バイパス沿いで、日産のショールームの2階で余程良く見てないと
 素通り・・・
 1年近く近所に住んでて気付かんかった・・・
690名無しさん◎書き込み中:03/10/14 18:32 ID:ttXdn70Y
>>687
伏字にする意味が解らん
性格が現れるな....
691名無しさん◎書き込み中:03/10/14 19:03 ID:Ggd8Gvqg
ダイソーで尻嗅げるの除湿剤発見!!!
692イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/10/14 22:30 ID:zg2NNMrw
今日、何となく押し間違えたスレがここだった
てめえら、イタチ飼いです
693名無しさん◎書き込み中:03/10/14 23:05 ID:DQV2+zOr
お前がだろ
694名無しさん◎書き込み中:03/10/15 00:02 ID:vOPve0gY
>>689
確かにあそこは判りにくいな
インターそばの日産だったっけ?
確か昔はアーケードあたりにあったと思うが
695名無しさん◎書き込み中:03/10/15 17:08 ID:5/95Z3ic
>>682
あ、古賀の人発見。でもロジャースで1400円ちょい(税込み)なのは
フジの4倍だけ(1490円・税込み)だったような・・・
そのマクセルは4倍?4倍ならお得かも
696名無しさん◎書き込み中:03/10/16 03:27 ID:LbInN2h/
>>695
いや、普通の2×だった。
アキバあたりだと1100円ぐらいで売ってる品かと。
ttp://www.maxell.co.jp/products/consumer/dvd_video/images/r2x_inkjet.gif
697名無しさん◎書き込み中:03/10/16 05:22 ID:gbJqsnFT
Applied黒崎でSW700mbフタロ100枚ラップ2480円で6個くらいあった。
698名無しさん◎書き込み中:03/10/18 02:07 ID:EHLeum4G
>>697
普通でつ。
699名無しさん◎書き込み中:03/10/19 00:46 ID:WysRr/9Q
99分メディア売ってるところないっすか?教えてクンでスマソ
700名無しさん◎書き込み中:03/10/19 01:37 ID:DKCL0MI/
昔はパソコン弘法にあったが今はもうない
大人しくばんぐの通販にしとけ。
701福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/20 14:58 ID:XQCcmm7/
>>677
福岡天神の新天町の中にあるタカチホカメラ(…だったと思う。福岡駅すぐそば。ミスタードーナツの前だったと思う)に、
700MBのSONY16倍が10枚400円以下で結構安く売ってた。(ジュエルケース入りは600円くらいだったと思う)
702福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/20 14:59 ID:XQCcmm7/
ちらっとしか見てないから、詳しい事は分からんが、バラで売ってるCD-R見たら、PAロットだったよ。
703名無しさん◎書き込み中:03/10/20 15:36 ID:hDbegjRa
>>701
春日市タンよく気が付いたね
後ろにx12って書いてある頃の650MBとかもあるよね。
一部PM13000番台辺りもあったと思われ。

あとPAは650MBね。700MBはPSかPC。PS6000番台もあったYO
704名無しさん◎書き込み中:03/10/20 15:43 ID:hDbegjRa
ログ読み返してみたら667=669タン、タカチホカメラかなり狙い目カモ
SONYのXOロゴ付きの12倍速パッケージたくさんあったよ、
もしかしたらPA初期が混じってるかも
スタンパが変わってすぐの初期ロットだからエラー少ないはずだし
物によっては誘電マスター級のものもあったりすると思われ。(そりゃ言いすぎかw)
705福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/20 16:22 ID:XQCcmm7/
>>704
誘電のマスター用CD-Rか…
ビックカメラで1枚500円くらいで売ってたな。

1枚500円って、CD-Rの値段じゃねえ…。
706福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/20 16:23 ID:XQCcmm7/
まあ、そのぶん品質も良いんだろうけど、通常用途では氏んでも使わない、てか使えない罠
707667:03/10/20 21:21 ID:bqW5GDYk
情報Thxでつ。といっても本当はおいらは佐賀県人...

高千穂ネタが出ているようなのでこちらからもネタ提供。

佐賀県内もほぼ同じような状況だった。10枚組みクレイドルタイプだけど、
12x650Mが320円、16x700Mが350円、16x700Mカラーミックスが365円。これは
福岡も同じと思う。先月配布された「何でも10%割引券(だったかな?)」を利
用して、あわせて200枚以上購入(それでも8,000円かからず!!)。

ちなみに、12x650MはPMの5桁ロットで、PAはハケーンできず(全部は見てない
けど)。PSは6千番台。

良質メディアがあるとはいっても今はおなかいっぱいなので...
708福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/21 16:04 ID:aT04h6B/
久しぶりにヨドバ逝って来た。
CD-R imation25枚スピンドル589円
お一人様限定一個だってさ。


とりあえず、タカチホカメラからSONY1-16倍700MB10枚350円買ってきますた。
ロットは、PS6000番台。
709675:03/10/21 23:47 ID:nd66HIk1
PAにこだわる人が多いみたいなんで、積極的には薦めないけど、5ケタ初期(10xxx)
ロットのPMは、ウチの場合平均0.2くらいでかなり良好です。
(焼き:CDR-55S/2倍−計測:LTR-40125S/8倍)
710名無しさん◎書き込み中:03/10/22 13:47 ID:BNYqcnPg
パルテック行ってみたら
Spark(CD-R 24X Ritek フタロ) 10枚パック250円、
100枚だと2300円
711名無しさん◎書き込み中:03/10/22 15:30 ID:d11ln9xf
>>710
姪浜?
712667:03/10/22 20:48 ID:oFsL4zuI
>709
そんなにはこだわってないけど。だからどうでもいいのには20枚500円で
売っていたFUJI16倍(SKC)を使うし、普通はヤマダ互換アゾだし。

高千穂で買ったPM、まったく問題ないし、満足しているんだけど、「あの
ときのあれは何だったんだろう」というのは少しあるわけで...

以後は名無しに戻ります。
713710:03/10/22 21:53 ID:po99D5y7
>>711
 熊本です、他の店にも有るかは不明!
 遂にマクセル音楽用(MQX12)は、台湾産のみとなってたのは痛い
 爆安だったのに
714名無しさん◎書き込み中:03/10/23 02:41 ID:d+G4ceYA
>>713
687=689か?
一応ここ「福岡」の情報スレなんで
福岡以外の場合はちゃんとどこか書いてもらえますかね?
715福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/23 08:53 ID:OfqHIhyp
>>714
福岡近隣も良いだろ…
九州全域スレなんて無いんだし、>>707とかは佐賀だし。
その前にも大分、日田市の情報とか書いてあるし。
716名無しさん◎書き込み中:03/10/23 16:13 ID:d+G4ceYA
>>715
いや、拒否してるんじゃなくてまずどこの情報か書いてくれってこと。
>>710みたいな書かれ方困るだろ?
717福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/23 18:43 ID:1bvMmTY2
>>716
なるほど。
>>710の場合、まず何処のパルテックなのか宣言しろ

っちゅーことやな。

勘違いスマソ
718667:03/10/23 20:31 ID:pCxBw3RT
一応>707は、タカチホつながりということで参考のために書いた。結局、
ロットも近かった(同じ?)みたいだし、価格も同じだったみたいだし。

他にもいくつかレス入れているけど、基本的に福岡県内に収まる範囲に
している。

他県も入れるかは、微妙かも。ただ、個人的にはも少し広く扱ってもらっ
たほうが情報も増えるかなと(ただ、しばらくは買わないよ、多分)。次
スレでは「是非に」かな?(その辺はお任せ)

ではでは(以後は名無しに戻ります)。
719名無しさん◎書き込み中:03/10/23 21:32 ID:1smrpkwO
そんなに騒ぐような話なの?
場所も分かったし行ってみる!
720真紀子 ◆TJ9qoWuqvA :03/10/23 22:26 ID:P4OvMz5Z
出馬アゲ
721福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/23 23:05 ID:GZUE/DEf
今日の日本シリーズ…

ダイエーファンの応援が、一球ごとに阪神ファンにかき消されていた…

悲しい…




スレ違いスマソ
722名無しさん◎書き込み中:03/10/24 05:00 ID:KjvSODG8
>>721
いやスレ違いじゃない
日本シリーズの一投一打がダイエー日本一セールに繋がってるわけだしw
地元に住む我々としては恩恵を受けるか受けないかの差は大きい。

ちゅーことでw
723福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/24 15:39 ID:h6w3BRKX
そういや今日ビックカメラ行ったら、

CD-R
Spark 10枚スリームケースつき 298円
724名無しさん◎書き込み中:03/10/24 19:24 ID:QRsDBUfw
油井戸にて
Memorex CD-R(700MB/x48) 10Pack x5 \1,380-
同 10pack \298-(うろ覚え)

原産国台湾………
バラ撒き用だからいっかw
725福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/24 23:01 ID:cAA2XBO9
>>724
アプライドか。
前行ったとき、Memorex10枚スピンドルが298円だったがまだあったのか。
そん時SmartBuyのが10枚スピンドル278円だったと思う。
まだあるのかな…?


てか、またまた板違い。
…だけど、九州人の集まるスレで言いたかったから…
今日の日本シリーズで、8回裏、2塁でのダイエー川崎とタイガース秀太のクロスプレーで川崎が負傷したとき、

…阪神ファンが川崎を野次ってやがった。
…しかも担架で運ばれてるとき、まるで珍しいものを見るかのように、スタンドの阪神ファンが携帯で写真とってた。

そん時、激しい怒りを覚えたダイエーファンは、俺だけではないはず。
726田中真紀子 ◆TJ9qoWuqvA :03/10/24 23:07 ID:Etm9QtwJ
自民党離党さげ
727名無しさん◎書き込み中:03/10/27 21:48 ID:Y2EoQEnb
ダイエー日本一!!!!
728名無しさん◎書き込み中:03/10/28 00:01 ID:cG9btu80
明日はどこに突撃すれば幸せになりますか?
729福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/28 00:11 ID:wsmZFdyf
まずは…
福岡ダイエーホークス優勝おめでとうございます!!
特設やきうchで試合開始から終了までダイエーファン専用スレで楽しませて頂きました。
勿論TVQの中継見ながら…


さて、明日(今日)からヨドバシ特売なわけだが…
たぶんビックも特売。
DVD+Rメディアが安くなっていることを期待して、明日(今日)10時からヨドバシ逝って参ります。


で、今日(昨日)もヨドバシ逝って来た。
>>708で言ったイメ25枚スピンドル589円、大量に余ってた。
お一人様限定一個なんてするからだ
( ´,_ゝ`)プッ
730名無しさん◎書き込み中:03/10/28 02:56 ID:aKegkGaF
油井戸にて
NANYA DVD-R(x1-4) 10Pack \1,480-


ところでおまいら、DVD-Rは等倍とかも使ってやがりますか?


あと、速度表示の無いDVD-R Mediaは、基本的に等倍と考えていいのかな?


#今日やっとDVD-R Drive買ってきた香具師より
731福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/28 08:38 ID:wsmZFdyf
>>730
漏れはDVD+R派だから-Rの事情は知らないけど、
速度表示無しの場合、台湾メーカーのは基本的に等倍と考えて良いでしょう。
国内メーカー(製造国が台湾のも含む)の場合は速度表示無しでも2倍はいけると思います。

まあ、DVD-Rは+Rと比べて安いからな…
10枚1000円切ってるのもあるし。
色々試してみるがよろし。
732名無しさん◎書き込み中:03/10/28 18:21 ID:mJmAQM1H
>>731
ヨドバシどうだった?
733福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/28 18:52 ID:wsmZFdyf
>>732
高杉。
強いて言うなら

CD-R
maxellMQプリンタブル10枚+カラーミックス10枚+光るオリジナルケース1つ付き
389円。

次、ビック
DVD-R
SONY 5枚 889円
734名無しさん◎書き込み中:03/10/28 21:42 ID:dpTmhmMh
>>733
マクセルの奴は15枚(プリンタブル10枚+カラーミックス5枚)
で380円でしたよ。(税込み399円)
20枚ならもっと買ったんだけどな・・・重過ぎます。
ただmaxellMQは台湾製も有るんだけどこれは日本製。
15で割ると1枚あたり25.3円なので安いですね

ビッグは等倍で890円でした。
4倍なら50枚くらい買うところですが。
まあ13%還元だし

カメラのキタムラも覗いてみました
メモレックス700MB50枚1380円
一枚27.6円って上のマクセルの方が安いやん。
735福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/28 22:18 ID:wsmZFdyf
>>734
高さに失望してたから、値段詳しいとこまで覚えてなかった。スマソ。
天神ベスト、ショッパーズ7階ベスト、アプ南福岡も逝ってみたんだけど、あまり安くない。

まあ、セール終盤の奮闘に期待しとこう。

てかヨドバシにRiDataのDVD+Rが10枚5480円で売ってるんだが、買い手あるのか?
半月前から置いてあるけど誰も手をつけてない感じ。
736名無しさん◎書き込み中:03/10/29 01:29 ID:wQxvpLkJ
ヨドのイメーション(三菱シンガ)4倍の5枚組が890円だったよ。
午前中に行ったときは1680円だったけど昼過ぎにもう一度いったら
ビックに対抗して値段下がってたw
お一人様一つ限りで30日まで。
737名無しさん◎書き込み中:03/10/29 03:38 ID:knrduRrF
ってことは昨日午後以降のヨドが勝ち組か。
もちろんイメーション4倍速5枚890円買ってきた。
しかしこれと幕CD-R15枚380円以外はヨドは何も無かった。ひどすぎる。
リーグ優勝のときの方がよかったやんか。

カメラのキタムラは優勝セールじゃないけど
先日からユニフィーノ等倍プリンタブル10枚1580円ってのがある。
ユニで問題ないドライブ持ってる香具師はいいかも。
他にメモレックスのスピンドリルが10枚1280円とか。CMCだから安くはないが。

>>735
>てかヨドバシにRiDataのDVD+Rが10枚5480円で売ってるんだが、買い手あるのか?
絶対無いw
わざわざワゴンに積んであるからさぞかし安いんだろうと思ったら5480円。。。
消費者ナメ過ぎ。
738福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/29 08:00 ID:pi3XgsoI
>>737
まあ、表向きは「優勝セール」っていう名の在庫処分だからな。
たとえダイエー日本一にならなかったとしても、「ホースク夢をありがとうセール」なんかやってるだろうし…。
去年と今年のビックが一番分かりやすい。
今年ビックの店員はダイエーのハッピ着てるけど、去年は巨人のハッピ着てたしw


ほいで何日間かあるセールで、初日に在庫全部売れてしまったらそっから先セールが続けられない罠。
だから、どこの店もセール初日は、通常よりもほんの少し安い値段で様子を見てんだと思う。
売れ行きだけじゃなく、他店の様子も勿論様子見。

まあ、様子見の段階で惨敗寸前の店もあるだろうけどw
739福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/29 08:09 ID:pi3XgsoI
おめでとう日本一!福岡ダイエーホークスセール開催!
http://a1441.g.akamai.net/7/1441/5846/011205/img.yodobashi.com/i/15/04/36/15043650.gif
感動をありがとう!阪神タイガースセール開催!
http://a1441.g.akamai.net/7/1441/5846/011205/img.yodobashi.com/i/15/04/39/15043913.gif

梅田、博多ともに全品+3%。
結局やってる事は同じだからな…。
740春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/29 08:27 ID:8APd8M6t
携帯からテスト

今日もヨド逝ってこようかね…
741春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/29 10:28 ID:8APd8M6t
まずビック
昨日と変わらず…

さて、次はヨドバと。
タイムリーで114番山王一丁目逝きバスキタ━━(゚∀゚)━━!!
742春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/29 11:14 ID:8APd8M6t
ヨド
もうヴァカか、アフォかと…

コンピュータウン博多
(略

ドスパラ
(゚д゚)ハァ?
743春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/29 11:52 ID:8APd8M6t
アプ空港通り
PrimeMedia700MB50枚スピンドル1480円

ヨドのイメ25枚スピンドル二個買ったが安い罠
744春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/29 13:03 ID:8APd8M6t
日本メーカーのDVD+Rの最安値がコンピュータウン博多のSONY2.4倍5枚1280円
マジありえねえ…

ヨド、ビックは逝ってよし。ビックよ、去年ジャイアンツ優勝セールで三菱のCDR700MB10枚100円で売ってた漢気はどうした?ヨドはダイエーリーグ優勝でマクの+Rを5枚689円で売ってた漢気は何処逝ったの?
アプ、ドスパラは海外のばっかりじゃなくて少しは日本メーカーのを安売りするくらい漢気を見せろ。 ベスト、ヤマダ、コジマはまずDVD-RとDVD+Rの違いを勉強して来い。話はそれからだ。
745名無しさん◎書き込み中:03/10/29 13:39 ID:4kpM6yM5
お前が経営者になれば解決するぞ>春日市
746737:03/10/29 13:49 ID:knrduRrF
春日市タンおつ!!
とりあえず今週末に期待しましょうや。優勝パレードの日(日曜)が狙い目かも。
ビックはパレードルートに近いしね。
747春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/29 13:50 ID:8APd8M6t
無理
748春日市 ◆2chERYRRRo :03/10/29 13:52 ID:8APd8M6t
747は745に対するレスです
749名無しさん◎書き込み中:03/10/29 18:56 ID:jszk2qLI
こうやって毎日ブラブラしてる職なしヲタは
社会のことを知らなくて幸せだよね。
750名無しさん◎書き込み中:03/10/29 19:10 ID:Fe5ZyLyl
ちょっとウザくなってきたな>春日
751名無しさん◎書き込み中:03/10/29 20:01 ID:NpbWUuFd
まとめて書いたら
752名無しさん◎書き込み中:03/10/29 21:14 ID:W9gOMv8q
ヲタが叩きに必死だな(プゲラ
753名無しさん◎書き込み中:03/10/29 22:56 ID:DaJhy/lp
ヲタが煽りに必死だな(プゲラ
754名無しさん◎書き込み中:03/10/30 00:57 ID:NGArSzFx
ほとんどの人がリアルタイムで見てるわけでも頻繁に書き込んでるわけでもないから、
書き込みに時間の開きがあっても、読むときに連続で目に飛び込んでくるから、
うわっ、て感じは受けるわな。
でも、情報書き込む分には別に(・ε・)キニシナイ!! 。そういうスレだろうから。
755名無しさん◎書き込み中:03/11/02 01:18 ID:kuyo73V2
まぁ春日市タンめげずに頼むよ
春日市タンのカキコ見て合理的に動けたし。

さあ明日はパレードですなあ
というわけでage
756名無しさん◎書き込み中:03/11/02 02:12 ID:PzyqDOZU
春日市がんがれ!
君のレポートは正確でタイムリーだ。
復活せよ。
757名無しさん◎書き込み中:03/11/02 03:43 ID:sQln/UFU
と、ヲタがID変えて自分を応援
758名無しさん◎書き込み中:03/11/02 09:50 ID:eOZHGHuH
>>755
お前こそくよくよすんな。
759名無しさん◎書き込み中:03/11/03 20:34 ID:7ZewntNh
パレードはどうだった?
760福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/11/05 14:09 ID:9WMSP/Bg
板違いかも知れんが…

ヨドバシ
Seagate 7200rpm 80GB HD
7700円 (13%還元)

明日買いに逝ってきまつ
761名無しさん◎書き込み中:03/11/05 17:59 ID:0sg4Ts7o
ほぅ
762名無しさん◎書き込み中:03/11/05 23:08 ID:W7Wuhmh8
>>760
それセールで出てたヤツ?
763福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/11/05 23:38 ID:8AdYSF5S
>>762
ヨドバシカメラ マルチメディア博多一周年記念セール…らしい。
764名無しさん◎書き込み中:03/11/06 02:21 ID:R2QSVSPs
>>760
それだったらTWOTOPのHITACHI 7K250 80GB 6980円を買った方がいいような気がする
765名無しさん◎書き込み中:03/11/06 22:25 ID:54x2BZAS
アプライドに放出中の100枚NB(シルバー無地のフタロ?っぽい)¥3480
ありゃ何ものだね?
店員に聞いても知らんちゅうから・・・
766名無しさん◎書き込み中:03/11/07 00:21 ID:IHChit6G
>>760
まだあったのかよ・・・>Seagate80G \7700 ヨドバシ
1日土曜日から有ったんだがな。
IBM2.5インチ40GB\8800 は、無くなったかね?
767福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/11/07 13:56 ID:waZ5Brm5
>>766
2.5インチ40GB8800円無くなってる模様。
Seagate80GB7700円は、まだ20個ぐらい余ってる。

>>764
TWOTOPのIBM80GB7200rpmは、6780円でした。
768名無しさん◎書き込み中:03/11/08 11:07 ID:U4EsFqbu
むあー、IBM2.5インチ40GB\8800欲しかったーil||li _| ̄|○ il||li
やっぱり、毎日スレ覘きにくるんだった。。。

明日、何か売ってないかな。
769名無しさん◎書き込み中:03/11/10 15:18 ID:wgKwKV9Q
古賀のロジャースでPanasonicの4倍が1290円(税込み)ですた。
近い人はどうぞ
770名無しさん◎書き込み中:03/11/11 12:22 ID:r3JNclbK
>>769
何枚入りですか?
771770:03/11/11 12:22 ID:r3JNclbK
その上、メディアは何ですか?
+?
-?
772名無しさん◎書き込み中:03/11/11 17:48 ID:R0st2Ufd
まぁ機関でもわかるけどな普通
第一パナの+メディアなんて無いし
773名無しさん◎書き込み中:03/11/11 20:08 ID:yREUPsRX
>>770
タブン
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-RF120LP5
ちなみに中身はタブン誘電
たぶん
774名無しさん◎書き込み中:03/11/12 01:15 ID:gaTlnzy4
>>773
それでした。5枚入とか書けばよかったね。スマソ
誘電かあ(自社製ではないと思ったが・・・)
20枚買っちゃったよ_| ̄|○|||

まあ福岡では安い方ですよね。
東京では5枚1080円で売ってるというのに
普段からもう少し安く売ってほしい。
775福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/11/12 08:51 ID:UnPZ7r80
-Rですか…。
PX-504A(+専用)使いの漏れには関係の無い事でっせ…。
776名無しさん◎書き込み中:03/11/12 20:00 ID:rdHa1cgQ
ダイレックスが平均してやすいんじゃないかな
国産のDVD-Rは1380円ぐらいからだとおもう。(店舗によっておいてるものも違うしw
ビクターが多い感じ、初期の超硬とかおいてるしベストより面白い品揃えw
777福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/11/13 01:02 ID:/X6J8koS
>>776
漏れ的にはダイレクースにDVD+R置いて( ゚д゚)ホスィ…

誘電の+R1480円をTWOTOPまで買いに逝くのタリー
778名無しさん◎書き込み中:03/11/13 02:05 ID:2Oglmhvc
その手の店に置いてあるのはVIDEO用じゃないのか?
つかえるけど
779名無しさん◎書き込み中:03/11/13 18:37 ID:Xky3BuLg
TDKブランド台湾リコー178円はお嫌いですか?
780名無しさん◎書き込み中:03/11/14 00:28 ID:PVNMKBT2
ロヂャース25周年で10%オフです。16日まで
DVD-R(5枚入り)
769のが1590円(−10%)
ソニー等倍1290円(同じく)
+Rはなかったような・・・RAMはありました国産1枚1200円くらい(殻つき?)

まあ内税なので近くに店がある人はマターリ行ってみてはいかがでしょうか
781名無しさん◎書き込み中:03/11/15 13:24 ID:Mpf1uNfc
TDKのセオリーたん、淀に登場したそうでつよ。
782名無しさん◎書き込み中:03/11/16 00:08 ID:g6qqOhcP
アプライド空港付近の店。
UNIFINOユニフィーノ  DVD-R 10枚入り スマートケース(?)入り 原産国:日本
事業者名:株式会社インターメディア
1,764円(税込み)

どう観てもパッケージ的にも国産メディアとは思えないんだけど…
国産メディアの最安値だったから安いから買った。
保存耐久性は、どうなんだろう…
783名無しさん◎書き込み中:03/11/16 00:18 ID:MY6fKj4s
YSS氏のページに逝ってみそ。
784名無しさん◎書き込み中:03/11/16 00:51 ID:SFH6XA8u
プリン子ちゃん以上に好き嫌いが激しいようでつ。
785名無しさん◎書き込み中:03/11/16 06:19 ID:KV/naIso
>>782
それならカメラのキタムラの方が安い。\1580。
786名無しさん◎書き込み中:03/11/16 06:34 ID:IuAQy907
>>782
OAシステムプラザで20枚2980円です。
プリンタブルだけど
787名無しさん◎書き込み中:03/11/16 06:37 ID:IuAQy907
>>782
専用スレがあるので見てみたらどうでしょうか
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1051899731/l50
788名無しさん◎書き込み中:03/11/16 12:58 ID:KV/naIso
アプライドのもプリンタブル。
OAのは20枚パックだから安くても除外w
20枚もイラン
789名無しさん◎書き込み中:03/11/16 18:19 ID:fwT6Tt3K
ビデオ用RAM、パナの3枚組LM-AB120S3が2270円て安いのかな?
790名無しさん◎書き込み中:03/11/17 04:56 ID:wnTkrxw9
>>789
そんなに安くない
791名無しさん◎書き込み中:03/11/17 06:02 ID:z+4nugRq
792名無しさん◎書き込み中:03/11/18 18:43 ID:ROg/xa0A
ヤマダ電機で三菱製DVD-R(等倍)が5枚1180円(ポイント10%)
とりあえず2つ買いました。
日本産と台湾産が混ざって売ってるので買う方は気をつけて!

793名無しさん◎書き込み中:03/11/19 03:43 ID:ROQoSIHq
>>792
最近フカーツしたよね日本製。
日本製と台湾製は箱の手触りで確かめられる罠。
794名無しさん◎書き込み中:03/11/19 11:04 ID:zAdKgmXi
本日新聞折込広告より
オサダ 小戸店 セーター万年筆DVD-R 4.7G 5枚799円
中身の情報求む
795名無しさん◎書き込み中:03/11/19 14:09 ID:dz3zIEZN
>>794
princo
796名無しさん◎書き込み中:03/11/20 01:17 ID:oc7mN1Wd
>>794
安物買いの・・・
797名無しさん◎書き込み中:03/11/20 23:13 ID:1B/eZRo8
>>794
スレがあるので見てみたらどう?

セーラー万年筆のDVD-Rメディアってどうなの?
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1019487906/l50
798名無しさん◎書き込み中:03/11/20 23:21 ID:1B/eZRo8
今日OAシステムプラザで
パナソニックカラーDVD-R5枚組み(LM-RF120LS5)が1380円だった。
ビックカメラも回ったんだけどメディア高すぎ。
マクセルが1480円なのでおっと思ったけど3枚組みって・・・

他には三菱シンガのCD-R3枚で89円くらい。これってどうなんだろう
また安売りしてくれないかな〜
799兄者:03/11/21 04:43 ID:TDS2Buyp
西新ドンキで台湾マクセルが25枚ドリル980円
一枚40円弱か・・・台湾製なら微妙だが欲しい人はお早めに
800兄者:03/11/21 04:46 ID:TDS2Buyp
↑のマクセルはCD-Rです
801名無しさん◎書き込み中:03/11/21 13:21 ID:KmJfQ2/+
イメーション4倍(三菱シンガポール産)が10枚パックで2580円だった。<ヨド2F
特価品というわけではなかったので購入制限はなかったはず。
ポイント入れると(準)国産4倍福岡最安値?
802名無しさん◎書き込み中:03/11/21 14:52 ID:R0WmO6Ln
>>799
その値段が普通でつ。急がなくてもどこでもたいていその値段。
ってかダイレックスなら899円の店舗もある。
803名無しさん◎書き込み中:03/11/21 18:51 ID:dTkcFxWc
>801
おぉ、それは確かに安いでつね。




……三菱か……_| ̄|○ オレ、アンマリスキジャナイ…
TDKか誘電の安い所ないかなぁ……
804名無しさん◎書き込み中:03/11/21 23:32 ID:Kl6/iIft
>>803
パナは誘電だよ

ダイレックスでマクセルが5カラーのやつが1380円だった(モノがなかたので倍速はわからず
ビクターのやつは1480円だった(4倍、中身はマクセル
ビデオ用を狙えば安いの見つかるかも
805名無しさん◎書き込み中:03/11/23 01:45 ID:M4KFDieL
福岡市博多区内のホテルで十八日開かれたワインの試飲会「ボルドーワインの夕べ」(福岡
市など実行委員会主催)で、参加者の中にマナーの悪さが目立ち「手づかみで料理を食べ
ている人がいた」「食事のテーブルから離れない」などの苦情が十九日、同市に寄せられた。
“ひんしゅくの夕べ”になったとして、同市も「来年は対策を取りたい」と話している。試飲
会は同市とフランス・ボルドー市の姉妹都市交流事業の一環で、今年で十三回目。毎年募
集を上回る申し込みがあり、約九百人が詰めかけた。参加者の約七割が女性で、費用は三
千円。毎年楽しみにしているリピーターも多いという。同市によると、三十一種類、七百
本のワインを用意したが、試飲会にもかかわらず二十種類ほどのオードブルに人が殺到。
常時三十―五十人が料理の出るテーブル二つを取り囲み、出た瞬間手づかみで口に運んだり、
取り皿に移さずそのまま食べる参加者や“食べ物担当”と“飲み物担当”を分けて「収集」する
グループもいたという。チーズ一つと数種類のワインを試し、三十分ほどで退場した参加
者の一人は「見ていると自分が惨めに思えてくるほど。来年はたぶん参加しない」とこぼ
した。市担当者も「料理の量を増やすなど対策をしているが、まだ足りない。来年からは
マナーを欠いた行為には司会が注意したり、料理を分散して置くなど対策を検討したい」
と話している。
806名無しさん◎書き込み中:03/11/23 11:55 ID:EuqRP/Mj
小田部のパルテック跡には車のパーツ屋が立ちますた
さすがにパソショップは立たなかったか・・・・ガックシ
_| ̄|;.............○ コロコロ
807名無しさん◎書き込み中:03/11/24 14:16 ID:O4MYy0hV
ヨドcomで三菱化学メディア DHR47U10 [DVD-R 4倍速対応 10枚]が
2580円+20%ポイント還元+送料無料

電話して聞いたら日本製とのこと。今日までなので欲しい人は急げ!

808sage:03/11/28 01:10 ID:gbnBccHr
sage
809福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/11/28 15:14 ID:iQxyye3n
アプライド特売(南福岡店)

DVD-R
Unifino 1x 10枚 1280円
X-disc 2.4x 10枚 998円
SuperX 2.4x 10枚スピンドル 1280円

DVD+R
SuperX(中身OPTODISK) 2.4x 10枚 1680円
SmartBuy(中身PRODISC) 2.4x 10枚 1680円

CD-R
Memorex 倍速シラネ 10枚スピンドル 278円


広告にはTDK DVD-R10枚 限定50個となってるが、南福岡店には無い模様。
うる覚えだから正しくないかも知れん。
他店の状況、誰かキボン。
810名無しさん◎書き込み中:03/11/28 22:01 ID:A3piJ0hQ
久々の春日市タン乙。明日行ってみよう。

DVD-Rのx2.4ってのは等倍だよな?
あと、「うる覚え」じゃなくて「うろ覚え」な。2ch用法ではそんなのないからw
811名無しさん◎書き込み中:03/11/28 23:38 ID:+7fv+h3M
ダイレックスの広告でDVD-Rが
ビクターとTDKが1180円で
フジフィルムとパナが1380円だった(全部5枚でビデオ用だろう
パナは4倍っぽいがほかはわからないので暇だったら確認しにいきます。
812福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/11/29 00:02 ID:C05GhWXW
>>809
悪い悪い。
-Rで2.4倍になってんのは全部2倍の間違い。
813名無しさん◎書き込み中:03/11/29 20:49 ID:y1Gu0GX5
ジャスコ香椎浜店オープン記念で
TDKタフネス24倍速(700MB)が398円と聞いて行ってみたんですが
台湾製でした・・・この値段なら国産置いてよ
他にもFUJI650MB(中国製)マクセル台湾700MBが398円と_| ̄|○|||
ちなみにDVD-Rはメモレックスが5枚998円。これなら807で日本産買える・・・
イオングループだめぽ
814名無しさん◎書き込み中:03/12/01 14:59 ID:C57zrP32
X-disc 897円@アプライド西福岡
815名無しさん◎書き込み中:03/12/01 15:40 ID:noEzTWh0
他県の者ですが、博多ならどの辺にパソコン関係が集まってるのですか?
816名無しさん◎書き込み中:03/12/01 22:51 ID:NY7UY6gT
>>809
>DVD-R
>Unifino 1x 10枚 1280円

Unifinoは1580円でしたよ。Medicool-10枚スピンドルが1280円でした。

>>815
駅周辺。
ttp://www.geocities.jp/fcx/hakata3.html
817名無しさん◎書き込み中:03/12/04 18:49 ID:51vkICFo
>>816
ありがとう。筑紫口の方にあるんだ。
今度逝ってみます。
818名無しさん◎書き込み中:03/12/05 19:42 ID:RQdLBmCd
ロヂャース(古賀)でDVD-R
TDK・FUJI等倍5枚1290円(税込み)
Panasonic4倍プリンタブル5枚1390円(同)

このあたりじゃまあ安い方かな・・・
819名無しさん◎書き込み中:03/12/08 01:07 ID:JshSbqPv
質問でスンマセン、福岡市内で 8cmのCD-Rが売ってる店はありますか?・・・
820名無しさん◎書き込み中:03/12/08 01:32 ID:jrAbaASJ
>>819
ある。
ってゆーか大抵おいてる。三菱の奴かサムスンだけど。
821819:03/12/08 02:01 ID:x5K956sT
>>820んと、例えばどこあたりに・・・
822名無しさん◎書き込み中:03/12/08 07:24 ID:pyZEEUgy
ヨドバシとか
823名無しさん◎書き込み中:03/12/08 20:13 ID:phsV+8ta
ダイソーとか
824福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/12/08 22:56 ID:elaHRful
アプライドとか
825名無しさん◎書き込み中:03/12/08 23:35 ID:O7HBNL1y
おじいちゃんのふんどしの中
826名無しさん◎書き込み中:03/12/09 01:39 ID:iPPeI98r
MM(Mr.Max)のほうが安いのをみんなは知らない。
827名無しさん◎書き込み中:03/12/09 03:39 ID:y77a2nSq
>MM(Mr.Max)

何だコイツ?
828名無しさん◎書き込み中:03/12/09 16:46 ID:N9utEsXA
>>826
そりゃ知らないだろうね。
だって高いもん。
829名無しさん◎書き込み中:03/12/09 22:43 ID:CtzveweL
もうそろそろまとめないか?
ダイレッ糞の各店舗状況を
近くのヤシが月ごとに報告すれば良いけれども。
830名無しさん◎書き込み中:03/12/10 05:40 ID:dUqjLKjG
それよりもiPPeI98rがMr.MaxのことをMMとわざわざ通ぶって略しているのが気になるwww
831819:03/12/10 11:29 ID:4O1Vklmg
皆様ありがとうごいますた。おかげで買えますた。
832名無しさん◎書き込み中:03/12/10 21:41 ID:w/4x8y9G
>>830
つーかそんな略し方初めて聞いた(藁
833名無しさん◎書き込み中:03/12/11 21:43 ID:45RvK6pw
ヨドバシカメラでDVD-R
イメーション(シンガポール)4倍5枚で890円(+10%ポイント)
三菱(日本)2倍5枚1280円(同)でした。

上のイメーションって三菱OEMで合ってますか?
834名無しさん◎書き込み中:03/12/12 12:49 ID:7pB+VCpd
ダイレックスは大素^と間違えやすいから社名変更まだ〜?
835名無しさん◎書き込み中:03/12/12 22:25 ID:XacQP6yW
ダイレックスの会社名はサンクス ジャパン。店名は昔はサンクスだった。

おそらくコンビの「サンクス」と協議の上、店名を変えたんだと思う、それを
思うとダイ○ーごときと似ているという意見は「却下」。
836名無しさん◎書き込み中:03/12/12 23:38 ID:QR2sMn35
池田「大」作 
「創」価学会
837名無しさん◎書き込み中:03/12/13 06:06 ID:wwjyLcK9
レスよまないでレスしてますが何処が一番やすいんだろう・・・。CD-Rがほしぃヤフオクでまとめ買いした方がやすいかな
838名無しさん◎書き込み中:03/12/13 09:53 ID:IVShhT6j
>>837
迷ったらダイレックスが無難、種類だとヨド
839名無しさん◎書き込み中:03/12/13 15:54 ID:xhDBQC7k
ここでダイレックスの話題が出てるから1枚だけ買って相性確認して
買い占めようとしてたTDKのDVD-RW398円が次の日全部売り切れてたのかも(ノД`)

仕方ないから今はDVD-Rの5枚パックを買ってる。ビクター1180円と
久留※市国分町のスーパーキッドで三菱990円。
セーラーとか怪しいのはロヂャースが安いけど品質悪いから買わない。
840名無しさん◎書き込み中:03/12/13 21:32 ID:wwjyLcK9
ダイレックスかぁ・・。どこだっけ?城南区にあったようなきがするけどいまいち場所が・・・。ぐぐってみる
841名無しさん◎書き込み中:03/12/13 22:47 ID:PcWnT9xJ
>>837
ヨドバシでイメーションCD-R25枚(台湾産)が580円(ポイント10%)でした。
国産ならOAシステムプラザあたりを見てみたらいかがでしょうか
あと博多駅周辺を回ってみるといいかも。
最近ビッグよりヨドバシの方がメディア安いような気がする
SONY台湾298円で見たらクリスマスFカード?お持ちの方のみだった・・・

Faithで誘電+R5枚1320円だったんですが
春日市タンどうですか
友達が+Rドライブを買ったのでとりあえず1つ買いますた。

842名無しさん◎書き込み中:03/12/13 23:26 ID:zvn4bDFM
あー、Faithで誘電+R5枚1320円は秘密にしてたのに・・・
843名無しさん◎書き込み中:03/12/13 23:37 ID:HTMs4t0J
>>842
大丈夫。OAでもその価格。
844名無しさん◎書き込み中:03/12/13 23:46 ID:xR585+HH
>841
今HPを見たけど、知らなかった、、、、
明日でも覗きに行って在庫で誘電の50枚スピンドルが有ったら買おう
情報サンキュー
845名無しさん◎書き込み中:03/12/14 22:21 ID:KPx/BIJ/
今日博多駅裏のDOSパラ行ったけど、RICHO×4なら5枚パックで1280円だった。
846名無しさん◎書き込み中:03/12/15 00:24 ID:5PTMKMpC
以前は1枚238円で売ってたのに値上げ?
847名無しさん◎書き込み中:03/12/15 01:38 ID:aSfhlw71
ヨドバシいったことないなぁ・・・。博多駅の近くだよね自転車で40分ぐらいかかる
848名無しさん◎書き込み中:03/12/15 01:39 ID:aSfhlw71
アキバとかいったらもっともっと安いのあるんだろうなぁ・・。
849福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/12/15 16:28 ID:lVIPmo3x
>>840
西鉄バスの片江営業所の近くにあるよ。
850841:03/12/15 16:52 ID:m/m/W+Cf
DOSパラのリコー4倍も見ましたが台湾産だったので控えました。
友達用なんで最初は無難に国産が良いかなと思って。
台湾リコーって品質どうなんだろ(国産リコーもあるのかな?)

>>842
さらしてしまってスマソ。以後気をつけよう・・・
851名無しさん◎書き込み中:03/12/16 14:43 ID:O/r4ftWm
ダイレックスがメッチャとおいっぽいのでドンキホーテにいってみようかと思います。安いかどうかわからないけど・・・。
原付があればダイレックスにいくのに・・・。
852名無しさん◎書き込み中:03/12/16 14:47 ID:jRbhK3La
4倍リコーは全部台湾製だっつーの
853福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/12/16 16:19 ID:OtMjfy+R
>>845
今日見たら 5枚1240円になってた。

台湾製だが、ワケワカラン台湾メーカーのよりマシだろ…
854名無しさん◎書き込み中:03/12/17 04:49 ID:71pun+jr
ドンキでCD−Rかってきますた。30枚で980円・・・。台湾製だけど
855古賀原人:03/12/17 12:43 ID:A4EEISvU
ロヂャースはいつ逝っても人が多いにゃーでも買ってこよっと。
856福岡県春日市 ◆2chERYRRRo :03/12/18 23:06 ID:oJCo1k5a
DVD+R
OAシステム(ジークス3階)で、Ricoh2.4倍、Radius2.4倍が共に、5枚1180円だった。

台湾製だが、ワケワカラン台湾メーカーのよりマシだろ…
(↑二度目)


…メディア単価は、着実に落ちてるな。
857名無しさん◎書き込み中:03/12/19 02:14 ID:nc9hdrMc
リコーって台湾製しかないのか。勉強になりました。
+Rは誘電くらいしか国産はないのかな。

リコーの4倍+R50枚で9980円って安い?
ビッグカメラで見たんだけど。
それぐらいしかめぼしいものは無かった・・・

>>856
それ私も見ました。
+Rは知らないけど−Rではラディウスは高いうえに品質も悪いようです。
同じ値段だったし私なら信頼性でRicohにするなあ
858名無しさん◎書き込み中:03/12/19 03:01 ID:rG3RYFWn
>>857
+Rで国産はほとんど誘電だけみたい、リコーは国産も少しあるみたいだけどみかけない
品質的に台湾でも問題ないみたい
誘電≧リコー>三菱 こんな感じ(うちでは)でも焼きはメディアもだがドライブも・・・・
Sonyの+のOEMもとがリコーだったりimationのOEMもとが三菱だったりといろいろあるので調べて買うのが吉

-Rラディウスに関して悪評を良く聞くが時期によってもOEMもとが違うみたい
OPTDISCやLG電子やギガストレージやLEAD DATAなどいろいろあるみたい注意しましょう
-Rは国産使っとけば間違いない
859名無しさん◎書き込み中:03/12/19 15:05 ID:NyoOGSOO
>>857
ビックのスピンドルはあれ40枚。
まぁ安いといえなくもない。
860名無しさん◎書き込み中:03/12/19 18:21 ID:2rkTrAWM
858・859氏多謝。
40枚だったんですか。スピンドル→50枚と決めつけていました。
なんでそんな中途半端な枚数なんだろ

ロジャース古賀店でDVD-R RiDATA(RITEK)10枚1490円(税込み)を見ました。
古賀でRITEKに出会うとは思わなかった。
春日市タンの言葉を借りて言えば
>台湾製だが、ワケワカラン台湾メーカーのよりマシだろ…
そのとおりですな。
-Rなら 国産(UNI除く)>RITEK>他台湾 こんな感じかな?
861名無しさん◎書き込み中:03/12/19 18:23 ID:2rkTrAWM
上のは1−2倍です。書き忘れスマソ
862名無しさん◎書き込み中:03/12/19 19:53 ID:8vDjbq5l
ヨドバシに太陽誘電のCDRって置いてあるのかな?
863名無しさん◎書き込み中:03/12/19 22:30 ID:6fNPdJBR
あるけど種類少ない。
864名無しさん◎書き込み中:03/12/20 02:16 ID:RA724Ds7
昨日西のアプでUNIFINO(一応国産)のDVD-R10枚@1580円買って来て
今一枚焼いてみたんだけど、なかなかいいんじゃない?
等速で時間かかるけどコンペアもベリファイも無事通りました。
ドライブがパイオニアのA-06なんで相性は問題ないみたいですね。
TDK使ってたけど今度からこれにしようかな。
値段1/2は魅力です。
865名無しさん◎書き込み中:03/12/20 14:49 ID:Zg1qr6T/
三菱国産(太陽誘電?)DVD-R×2の5枚パック477円でした。
ベスト電器だけど。
866名無しさん◎書き込み中:03/12/20 15:42 ID:+MEP0j41
ヨドでImation4倍の10枚パックが990円ぐらいでタイムセールやってたよ。
でもあまり買っている人はいなかったがw
ここ数日は時間によってやるんじゃないかな。
867名無しさん◎書き込み中:03/12/20 16:04 ID:rQWoO/4m
今空港前のnafcoで洗浄用の2-プロパノール買ってきた
鳥除け用CD売っててワロタ
868名無しさん◎書き込み中:03/12/20 16:29 ID:iwKbhOZM
ヤマダ電気 10%ポイント還元
太陽誘電スタンダードケース48倍 10P 650MB - \680
SONY(国産)スタンダードケース32倍 10P 650MB - \730
SONY(国産)48倍 50Pスピンドル 650MB - \2,780

ビックカメラやパルテックorOAシステムプラザ(ZEEX)の情報求むm(_ _)m
869名無しさん◎書き込み中:03/12/20 21:44 ID:TleKlR/c
SONY(国産)48倍 21Pスリムケース 700MB - \300(込)

・・・ベスト電器福岡ドーム店のタイムセール。
870 :03/12/20 23:05 ID:tqrlZgrW
今まで空港前のアプでUNIFINO等倍のDVD-メディアを気に入って買ってたのですが無い!
西区のアプライドには、1580円。

どなたか他に安いお店知りませんか?知ってる方いましたらおねがいしますm(_ _)m
871名無しさん◎書き込み中:03/12/20 23:09 ID:yDtgpHn+
アプライド空港前店は警備員がウザ過ぎ。
買う気満々で品定めしてると、そばをウロウロウロウロ。

あまりにもイラついたんで何も買わない&スピンドリル2箱ギッて帰った。
872 :03/12/20 23:13 ID:tqrlZgrW
>>871
確かに警備員多いですね^^;
自分も小さな商品を手に取って観てると明らかに手元を直視してきます…
疑われるのも何だから…と思って袖を,まくる事が何度も。
873名無しさん◎書き込み中:03/12/21 01:13 ID:dVN0OXhi
>>871-872

わかるわかる、西のアプアプなんか警備員がいらっしゃいませ〜!
とか言ったり、レジのバイトが棚整理とかしてて客がレジに並んだら、「おい!
レジ、レジ!!急いで!!」とかバイトの兄ちゃんに注意したりしてんの..バイトの
兄ちゃんも「分かってンよ、ジジィ、ウゼェェェエ」みたいな顔しちゃってるしさぁ。

今日ドンキに見たことないDVD-Rあったな..5枚組みで4倍対応なんだけど
パッケージは日本語で裏に会社名と住所書いてるんだけど、それも
日本の会社なの(住所は東京)、でも生産国とか何も書いてなくてさ..
名前忘れちゃったんだけど白いパッケージ(花の写真載ってたような..)で
結構きれいなパッケージだったんだよね。
値段もうろ覚えだけど1000円切る位じゃなかったかと思う。
UNFINOの買い置きが大量にあるんで、購入は見送ったんだけど、
また今度行って確かめてみるわ。

874 :03/12/21 02:09 ID:fSZU/vx6
>>873
ほ〜。西アプの警備員さんは好印象ですね。(笑)

自分も明日,3号線沿いのドンキー(東区)行ってみます〜^^

それにしても,UNIFINOの買い置き…うらやますぃ〜
自分は何が何でも等倍(友達のメディアは4倍=3)しか使わないんでなんで
価格からUNIFINOの等倍探してるんですけど…(^_^;)

無ければ,とりあえず西アプ行って買ってきます〜。
120G×2のHDDが埋まったんで全て書き込みする予定なんで…
6,7パック買ってきます。
875名無しさん◎書き込み中:03/12/21 02:22 ID:a2kKI16a
>>870
漏れがまだ買ってないので晒したくないのだが
カメラのキタムラで緑パケ(プリンタボー)10枚が1280円だYO
少し残しといてね?

>>873
ドンキのは見てないけどそのパッケならメディアサービスじゃないかな。
多分中の人はLeadDataだと思うYO。最近そんなに悪くない見たいだし。
1000円切ってたら漏れ間違いなく買っちゃうな。
876名無しさん◎書き込み中:03/12/21 02:24 ID:a2kKI16a
ハートのつもりが?になってた( ´Д⊂ウワーン
877名無しさん◎書き込み中:03/12/21 02:40 ID:Mvwd7HiX
&hearts;♥
878名無しさん◎書き込み中:03/12/21 03:00 ID:MKVpRaG1
久留米のアプライドは警備員がエロゲー売り場でエロゲー見てました
879名無しさん◎書き込み中:03/12/21 03:05 ID:MKVpRaG1
>>854それ、プリンコだろ…。
880名無しさん◎書き込み中:03/12/21 03:28 ID:K3droiDY
>873
SAILOR
セーラー万年筆じゃないのか?
それだと中の人はプリウンコ
881 :03/12/21 12:48 ID:fSZU/vx6
>>875
ありがとうございます〜
カメラのキタムラが安い!と聞いて若宮店に行ってみたモノの…
1980円だった〜。(笑)
天神店にでも行ってみます=3
882 :03/12/21 19:51 ID:fSZU/vx6
>>875
天神店に有りました〜。レジ前に2列。
4個買ってきましたv
ありがとうございました〜
883名無しさん◎書き込み中:03/12/21 19:55 ID:cRx2WCwV
九州松下製ドライブUJDA340には散々な目にあった!
884名無しさん◎書き込み中:03/12/21 20:04 ID:G6pMV//r
OAシステムプラザ
休日に逝くと何か安いのがあるかも?SuperX10枚1000円とかだけど。

ベスト電器久留米本店

糞ニー旧パッケージ国産RW5枚2180円。でももう売り切れた。
885名無しさん◎書き込み中:03/12/21 23:44 ID:55uwvzs6
>>875
私も買いました。情報ありがとうございました。
886名無しさん◎書き込み中:03/12/21 23:48 ID:a2kKI16a
>>882>>885
それは良かった
でもまだ残ってるよね?^^;
887名無しさん◎書き込み中:03/12/22 01:20 ID:xECtq+gE
>>869
SONY(国産)48倍 21Pスリムケース 700MB - \200(込)
・・・ベスト電器福岡ドーム店のタイムセール。

最終日さらにお買い得でした。
3パックGET!
重かった(w
888名無しさん◎書き込み中:03/12/22 01:32 ID:7coaDPRc
>>887
値札見るに、どうも税込み500円で売るつもりだったらしいねこれ(w)
889885:03/12/22 02:03 ID:Uo+es48G
私が買ったときにはまだ10個以上残ってました。
焼いてみて良かったら、明日また学校帰りに買うつもりです。
890名無しさん◎書き込み中:03/12/22 02:21 ID:o7ZquvjY
>>873
ドンキのメディアってもしかして
ttp://www1.nisiq.net/~kf0114/Image/dvd/Eternal_x4_Color5pcs_L.jpg
これか?
大御所の某氏が人柱になってるよw
891名無しさん◎書き込み中:03/12/22 02:49 ID:uzxXF13d
ドンキホーテの安いメディアはねぇ…遠いなら逝って買う価値はないでつ。

CD-R→プリウンコ・プライムメディア
DVD-R→セーラー万年筆・SuperX
892名無しさん◎書き込み中:03/12/22 03:05 ID:AhUyzgSL
>891
DVD-R→セーラー万年筆・SuperX

どっちもプリウンコじゃねーかゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
893873:03/12/22 03:46 ID:II7Qwpg3
>>890

ビンゴ!!そうそう確かそれでした!!
なんとびっくりタイ製品なんですね!!
今日臨時収入あったんで買ってきて試せばよかったですわ。
フカミサンとこの検証を待ってみます。

894名無しさん◎書き込み中:03/12/23 02:44 ID:/ho3Fdm3
>>891
ドンキはTDKとかも置いてある。
今等倍が5枚1180円だがこれがそのうち特売にかけられて(゚д゚)ウマー
西新店にはRIDATAのRAMもあった。値段は書いてなかったが
そういやRadiusの等倍もあった。5枚980円。そんなの誰も買わん。
895名無しさん◎書き込み中:03/12/24 01:38 ID:Dnm6xTNL
今度出来た空港のナフコ
タンスのような便利なCDR収納棚無かったですか?
引き出しが3列30段ぐらいで奥行きが35cmぐらいのが欲しいのですが…
896名無しさん◎書き込み中:03/12/24 01:40 ID:Dnm6xTNL
30段は流石に無理か、20段ぐらいで
897名無しさん◎書き込み中:03/12/24 15:56 ID:+nppe0Lh
20段でも無理かな、では15段ぐらいで
898名無しさん◎書き込み中:03/12/24 17:53 ID:a3BMBSVI
ZEEX・OA潰れちゃったじゃねーか!
修理は久留米まで持ってこいってさ。
馬鹿タレ。
899名無しさん◎書き込み中:03/12/24 20:31 ID:Fc8eu0rY
俺、OAでIXY400買っちゃったよ。修理は久留米か。そんなとこまでいけるわけないじゃん。
そんな俺は、負け組ですか?そうですか。
はぁ。
900名無しさん◎書き込み中:03/12/24 21:43 ID:sKKKpv9g
自分はSONYのノートです_| ̄|○
なんかヤバイってウワサ本当だったのか。
久留米は遠い・・・
901名無しさん◎書き込み中:03/12/25 08:14 ID:K7e35cBQ
>>884
SuperX うちの りこーの2倍 全然野犬飼った
902名無しさん◎書き込み中:03/12/25 10:56 ID:VH2XawYv
ドンキが20日まで三菱国産DVD-R10枚組(1〜4X)1980円だったけど
買いそびれちゃったよ〜(つД`)グスン
903名無しさん◎書き込み中:03/12/25 17:15 ID:WwXttE5Z
おぬしらやっぱ収納はダイソーか?
904名無しさん◎書き込み中:03/12/25 20:03 ID:btBDSXNL
>>898
マジ!?
もう閉店してるの?それとも今年いっぱいとか?
905名無しさん◎書き込み中:03/12/25 21:10 ID:oFX0KE+e
久留米のOAシステムプラザは車持ってない人には死ぬ程辛い場所にあるよ
906名無しさん◎書き込み中:03/12/25 21:15 ID:ddlRMRcn
車では迷わない場所にあるけどね…三号線をまっすぐ逝ってガストで曲がって
更にまっすぐ逝くだけ。ついでに100円ショップでCDケースのまとめ買いもできる。
907名無しさん◎書き込み中:03/12/25 21:22 ID:BmyeoyPG
1月12日で閉店、
サポートは12月14日以降久留米店のみ、
って言う葉書が来た。
5年保証に入ってるのにぃ。
908名無しさん◎書き込み中:03/12/25 23:25 ID:Rs2970W2
久留米のOAか・・・JRで行くなら荒木駅から徒歩30分くらいかな。
西鉄からだと物理的には試験場前かも知れないけど、久留米駅からバスを利用
する方が交通の便はまだましかも。
久留米駅から歩くなら1時間ほど掛かるかなぁ・・・

どのみち本人の往復の交通費が掛かるから、宅急便の元払いで送る方が安上がりかも。
引き取りにも交通費が掛かるから、その際は着払いしてもらった方がまだましだと思う。
(事前に電話で連絡しておく必要があるだろうけど)
909名無しさん◎書き込み中:03/12/26 02:26 ID:0uE8FKJ5
ヨドにすげぇ便利なCD/DVD収納機器があったんよ、
うまく説明出来ないけど、昔ザ・チャンスって伊藤しろう
がやってた番組あったじゃん?(若い人達はわからんね)
それでゲーム参加者を決める時にクルクル回って中に
カードが入ってる機械あったよね?わかんないかな?
伊藤がカード抜いて、「ニン!!」とか言ってたヤツ。
それと同じような仕組みでカードの代わりにCD/DVDを
入れて、USBでPCに繋いでPCから目的のディスクを検索
出来ちゃうの。\18.000位でちょっと高いけど便利そうだったな..
部屋狭いんで置くトコ無いんだけどさ...
910名無しさん◎書き込み中:03/12/26 10:02 ID:0uE8FKJ5
>>909で書いたCD/DVD収納機器、探したらありました。
↓これでした↓

http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/cd_dvd/ccd/
911名無しさん◎書き込み中:03/12/26 15:29 ID:a/j6tNuv
久留米OAは福岡方面の人は西鉄電車→バスのほうがいいと思うよ
912名無しさん◎書き込み中:03/12/26 17:08 ID:Xx5eWZbl
>>909

でも管理(どこに、なんのCDが収納してあるか)
は人間がするので、面倒くささ健在というワナ。
913名無しさん◎書き込み中:03/12/27 09:58 ID:fy1RtpL1
アプライド歳末セールでDVD-R糞メディア10枚898円
914名無しさん◎書き込み中:03/12/27 14:19 ID:DsG/CMqs
モリ薬局に売ってるCD-Rがワゴンに半額でなってたので20枚買ってみた。
SUN JAPAN(台湾製)というのだけど見た目は100円ショップのと似てる。

・フタロシアニン色素の採用により1〜12倍速のどの記録速度でも
安定した記録特性を実現
…パッケージに32倍記憶対応と書いてるけど1〜12倍と書くのはナゼ?

・耐久性にすぐれた高耐久ディスクの採用により、100年にも及ぶ

長期保存を達成(当社加速試験による推定寿命)
…加速試験ってどんなモンなんでしょ。それに100年後は死んでるから
嘘か本当かはどっちみちわかんないよね。

コレ使った事ある人いませんか?漏れPC初心者なんでDVD-RとRWばかりで
CD-Rはあんまり詳しくないの…。
915名無しさん◎書き込み中:03/12/27 21:04 ID:+CWvmG1o
>>914
見りゃわかるだろ、ただのRITEKだ
916名無しさん◎書き込み中:03/12/27 22:47 ID:6/asqjrN
>>914
CD-Rの場合の加速試験とは、
「これぐらいの強さであれば、その時間が経過したことに相当する」
という代用理論値があり、それに基づいて算出した
光・温度・湿度の量を与えるというもの。

ISOの試験方法:
25℃から80℃まで加熱、再び25℃に戻す。
同時に湿度50%RHの環境から、
乾燥状態の30%RH、高湿度の85%RH、
乾燥状態の30%RH、再び50%RHに戻す。

*ただし、これはあくまで一般的な環境下でのことだ。
直射日光か当たり続けるとか、50℃以上の気温が続く
といった環境ではない。このような過酷な環境であれば、
もちろん寿命は短くなってしまう。
車のダッシュボードは直射日光にさらされ高温になるので、
CD-Rを置いておくのは禁物だ。
CD-Rは、直射日光が当たらない場所に、
ケースに入れた状態で保管するようにしよう。
917914:03/12/28 01:57 ID:d1gq/xI4
勉強になりますた。ありがとう。
918名無しさん◎書き込み中:03/12/28 10:24 ID:8RXzw/Pc
今フタロ使ってるCD-R買うとしたら
どのメーカーのがいいですか?
空港周辺の者です。
919名無しさん◎書き込み中:03/12/28 10:51 ID:zrSpn1Sm
>>914
100年持たずに消えるからウソだと見抜ける
920名無しさん◎書き込み中:03/12/28 13:28 ID:NwANSSU7
ちなみにSUN JAPANのはスリムケース10枚パックは一番下のは
記録面が表向いてる…これがバラ売りだったら保存性悪そう。
921名無しさん◎書き込み中:03/12/28 18:49 ID:FvYh41+8
みんな収納には無頓着なのかな?
折れは幾つかの買い物袋にありったけ詰め込んで、ほっぽってるけどいい加減なんとかしたくなった。
922名無しさん◎書き込み中:03/12/28 19:57 ID:ZJJF7N8g
ダイソーのPケース24枚収納CDケース(プラスチックのやつ)最強
923名無しさん◎書き込み中:03/12/28 20:39 ID:NRhqekPE
http://hayaki.s23.xrea.com/cdr/
ここのCDケースって博多駅のダイソーで売ってる?
この前行っても、見つけられなかったんだけど・・・
924名無しさん◎書き込み中:03/12/28 22:18 ID:9bX+iSOl
売ってるよ。No.5かNo.15がオススメ。
漏れはNo.5の中身を出したやつをダイソーのアルミバッグに入れてる。
925名無しさん◎書き込み中:03/12/28 22:36 ID:ZJJF7N8g
やっぱりダイソーのCDケースって言うとイメージ的にはブックタイプの方になるよな。
>>922で言ったのはプラスチックの箱型なんだが。発注A-073。
926923:03/12/29 00:13 ID:Wxfrce/5
プラスチックの箱型のやつは見つかったんだけど、
もしかしてその近くにあった?
何度も店中回って見つからずに帰った口なんだが
927名無しさん◎書き込み中:03/12/29 00:42 ID:dmhHBF6b
俺は何でもBOX(DVD版) >923のリンクで行けばその他
ソフトケースに入れて(昔からCD-R、DVD-Rは極力スピンドルを買うから)収納かな
4箱たまったから、そろそろ一箱捨てようかな、、、、
928名無しさん◎書き込み中:03/12/29 01:51 ID:jB232MAw
ダイソーのCDケースはNO.14の8×3愛用。ファスナーのヤツは
重いしファスナーが壊れた時の事を考えると買えない。
929名無しさん◎書き込み中:03/12/29 20:23 ID:2Fqgtdee
俺はスペースファクター重視でスピンドルをそのまま保管ケースにつかってるけど、
ディスクとディスクの間にはさむCD/DVD型の不織布みたいなのないかね。
よくあるCD/DVDプラケース用の保護シートだと、単価が高すぎてちょっと使えない。
930報告age:03/12/30 01:20 ID:ZQAuiHqd
DVD-R
今日ヨドバシいきますた。
三菱4倍10枚が2880円でポイントが20パー還元ですた。税金&605pts還元で実質2419円。
なかなか安かったので国産だけ探して1パック買いますた。
ほとんどが台湾だったんで見つけるのに苦労したーよ&店員に見られてたーよ
それと福大のとこのダイレクースはあそこいつもSONYの4倍(確か台湾)5枚が1180円で置いてある。
漏れ三菱化学AZO信者だから買わないけど
931名無しさん◎書き込み中:03/12/30 02:19 ID:2ttgGB1W
ダイレックスは来年の初売りまで買うの我慢すると(・∀・)イイ!コトあるよ
932名無しさん◎書き込み中:03/12/30 04:00 ID:+q50GQBY
ねえよ
933名無しさん◎書き込み中:03/12/30 20:38 ID:rYLYW0Ir
↑はライバル店の社長
934名無しさん◎書き込み中:03/12/31 00:44 ID:+hr0kJAw
ダイレックスの初売りは全品1割か2割か3割引だったと思う覚えてない・・・・・
ベストの500円の福袋には2割引以上の券が入ってるらしい・・・・・・
935名無しさん◎書き込み中:03/12/31 03:35 ID:yN6+Gmgw
だがその2割引を使用しても、競合他店より高いという罠・・・
936名無しさん◎書き込み中:03/12/31 04:18 ID:RQElM+Jw
30日に行ったら、No17とか22とか24とか34とか
全然予定して無いのばっかし・・・



で、22×2+34買ってきたんだが。
937名無しさん◎書き込み中:03/12/31 04:27 ID:RQElM+Jw
ところで、実用上「安全」なフタロって
どのメーカー?一般に売られてる奴で。
リコー?ビクター?

どこ行ってもImation大杉だけど、あれってどこまで信用できるの?
938名無しさん◎書き込み中:03/12/31 12:30 ID:o4j0da84
イメはCMC(Mr.DATA)でそ?

昔、淀の開店のときにある程度買ったけど(x24)、いまだに在庫ある。会社に
20枚寄付したこともあったし。漏れ的にはその程度の印象。最近のは知らな
いけど。
939名無しさん◎書き込み中:04/01/01 17:31 ID:jhk9nhjk
>>934
ダイレックスの広告みた。
DVDメディアは一割引みたいだね。
940名無しさん◎書き込み中:04/01/01 19:42 ID:f2hsMI3s
何?ダイレックス一割引!
いいこと聞いたサンクス!!
941名無しさん◎書き込み中:04/01/01 21:24 ID:opaYwVJE
>>940
なつかしい!
一昔前まで
ダイレックスって サンクスって言ってたなぁ。
942931:04/01/01 23:47 ID:fJCkwtgC
だから>>931で言った通りでしょ(W
あ、発売りは閉店時間がいつもより早いから要注意!
943名無しさん◎書き込み中:04/01/01 23:48 ID:fJCkwtgC
まちがえた…発売りじゃなくて初売り(つД`)
944名無しさん◎書き込み中:04/01/02 11:07 ID:8x8EzAPE
ロヂャース初売り情報
FUJI×4(VDR120FX5)998円
同 ×4(VDRP120G×5)998円(キャンパスレーベル)
上で既出だけどRIDATA×2 10枚 1490円

10時時点ではまだ沢山(各20個くらい)ありました。
これでようやく秋葉並かな〜
945名無しさん◎書き込み中:04/01/02 11:10 ID:CNZuxKAw
昨日のMr.MAX、マクセル国産DVD-R5枚999円あっさり売り切れ。

今日のロジャース、フジフィルム国産DVD-Rきれい録り1〜4X5枚
税込み999円。まだまだあるよ〜!
946名無しさん◎書き込み中:04/01/02 15:13 ID:ZrSB5xWG
>>945
Mr.Maxのマクセル国産DVD-R5枚979円はまだあったよ。
947名無しさん◎書き込み中:04/01/02 21:18 ID:I/2RnnCS
漏れが逝った店はベスト→ヤマダ→Mr.MAX…と、午前11時頃に逝ったらなかった。
近所にベストとヤマダがあるから記録メディア自体が普段から
あんまり置いてないんだよね。

少し前、マクセル650MB×10が198円だったけど今は元の値段に戻った。
948名無しさん◎書き込み中:04/01/02 21:31 ID:I9tg97PL
ドンキホーテはプリうんこ&Mr.DATAの10枚スピンを大きなカゴに入れて
3個1000円で売ってるけどちっとも安くないし嬉しくない('A`)

近くのヤマダでスーパーアゾ30枚スピンが1180円で買えるし…。
949名無しさん◎書き込み中:04/01/03 02:30 ID:meBhEm5D
ダイレックスにて、DVD-R TDK超硬UV 2142円X2
AXIA イルカCD-R 5枚組み 413円X3

1割引セール中なのですた。
950名無しさん◎書き込み中:04/01/03 13:02 ID:x5rh/85h
ダイレックスでPrimeMedeiaの1-4倍DVD-R10枚スピンドリルが1890円税別で一割引。
2スピンドリル購入しました。
同じ値段で、等倍焼きのメディアも売っていたので、おそらく値札の張り間違いくさいけど
正月だからいっかー。
951名無しさん◎書き込み中:04/01/03 15:46 ID:qFxJlM9D
>>950
お前アフォか
中身のGiga4倍速は今10枚1480円「以下」が相場。(普通に1280円で買える)
いくらダイレクースが1割引きでも買っちゃダメ
しかも他の店舗では半年前から4倍速スピンが1890円。等倍は1380円くらいだった
952950:04/01/03 16:01 ID:x5rh/85h
出かけるの面倒くさいし、天神・博多駅だと交通費もかかるので、まあ、近場ならってことで
許してちょんまげGiga4倍。
953名無しさん◎書き込み中:04/01/03 17:35 ID:PnWvfKeX
2スピンドリル
954名無しさん◎書き込み中:04/01/03 19:43 ID:klDS8E0s
博多駅のヨドバシで幕等倍DVD-Rが5枚950円ですた。 で、誰かThat'sのDVD-R安いとこ情報きぼん プリンタボーじゃないやつ。
955名無しさん◎書き込み中:04/01/03 21:59 ID:qFxJlM9D
>>953
別につっこむところではないと思うが

>>954
リコーの2.4倍+Rも枚950円ですたね。国産。
幕は5枚が950円、10枚で1970円、どう考えても5枚2つ買った方が安い罠。

誘電-R最安はフェイスじゃないか?今1290円だったかな。
956名無しさん◎書き込み中:04/01/03 23:15 ID:xd04vq8G
>>953
スピンドリルスレで勉強汁。
>>954
dクス。実はその近くのワゴンにビクター(多分等倍)の
5色カラーが890円でたたずんでたw。
ただケースに傷が結構あったし保存状態悪そうだったからやめたわ。
誘電はどこも高いよなぁ。今度そこ逝ってみるわ。
957名無しさん◎書き込み中:04/01/04 14:51 ID:Efk1vzxS
ダイレクース初売り逃した・・・鬱
958名無しさん◎書き込み中:04/01/04 16:21 ID:3KP4e/fz
DVD-Rはすぐ消えそうで怖くて買えないな。
せめてDVD-RAMが4.3Gあたり500円ぐらいで買えれば…
959名無しさん◎書き込み中:04/01/04 19:03 ID:xOhbUpIu
新宮のミスターマックスはまだマクのDVD-R在庫あり。
979円。
山積みではないから今日、明日辺り売切れそう。
4倍の値段は解らん。姉に買ってきて貰ったから
960名無しさん◎書き込み中:04/01/04 21:32 ID:xFgff+lu
>>958
パナソニック国産RAM殻ナシ。ベスト電気久留米本店で10枚4980円だよ。
961名無しさん◎書き込み中:04/01/05 15:16 ID:jgQ0HWqz
TDKってフタロだったの?知らんかった
962名無しさん◎書き込み中:04/01/06 00:28 ID:SNSmD6kS
>>961
CD-Rの場合
TDK(国産)→太陽誘電OEM(シアニン)
TDK(台湾)→RITEK OEM(フタロシアニン)
963名無しさん◎書き込み中:04/01/06 12:31 ID:ZYDmNp7G
福岡のダイエー事情
964名無しさん◎書き込み中:04/01/06 15:09 ID:x1mkJ530
火の車



誰かNANYAのDVD-R10枚スピンドル(レーベルが銀のヤシ)売ってるとこおすえて。
福岡市南区、中央区あたりで
965名無しさん◎書き込み中:04/01/06 17:02 ID:cmC6Z7tA
>>964
アプは?久留米のアプには転がってるから、あるんじゃない?
966名無しさん◎書き込み中:04/01/06 17:12 ID:2/55houp
↑禿同。階段上がってすぐのワゴンにあるよね。
上津のパソコン工房にも売ってたような気がする。

それと久留米アプライドはXdiskがやたら山積みだった。禿藁
967名無しさん◎書き込み中:04/01/06 19:54 ID:BzTg/3IQ
>>964
博多駅裏のDOSパラはどうだ?あるぞ。
968名無しさん◎書き込み中:04/01/06 19:58 ID:vTHHV5K6
NANYA
evermediaだよな?
ドスパラに箱詰めであったぞ

アプライドより高かったけど…
969名無しさん◎書き込み中:04/01/06 22:50 ID:mUiHLoNl
日替わり商品だったハズなのにロヂャースできれい録りDVD-R(1〜4X)5枚が
まだ税込み998円だった。閉店間際に逝って片付けてたからもう終わりかな。
970名無しさん◎書き込み中:04/01/07 00:40 ID:G+3iTKXf
ジークスのOAプラザが閉店になるので安売りしてるかなと思っていってみたら・・・・・
ダイレックスの方がふつうに安かった。(´・ω・`)
971964:04/01/07 08:29 ID:CC6vg34/
>>965-968
thx!!!!!
南のアプにはなかったんだよね・・・
DOSパラ逝ってみまつ。
972名無しさん◎書き込み中:04/01/07 12:07 ID:cGhmooX2
973名無しさん◎書き込み中:04/01/07 20:47 ID:mxi9eVBo
974久留米市民:04/01/07 21:11 ID:lTv3zcdn
あんまり教えたくないけど店が繁栄して欲しいから書いとく。

国分の「スーパーキッド」は時と場合にもよるけど結構安いよ。
特に今はDVD-R、RW、RAMが安い。

夜11時まで開いてるから、夜に急に記録メディアが必要になった時は
ドンキより先にココ逝ってみるといいコトあるかもよ。
975名無しさん◎書き込み中:04/01/07 22:58 ID:oiY0oIZp
店員来たよ
行ってあげよう
976名無しさん◎書き込み中:04/01/07 23:08 ID:CC6vg34/
>>974
具体例きぼん
977名無しさん◎書き込み中:04/01/07 23:48 ID:zQM0wbcM
>>974
ほほ〜 明日にでも覗きに行こうかな?
978名無しさん◎書き込み中:04/01/08 00:38 ID:AjGSs6h+
>>964-965
南区だと大橋のアプライドにもありそうだね。
979964:04/01/08 02:37 ID:XUaI6qKa
それがなかったのだよ_| ̄|○
で結局駅裏のどすパラで買いますた。
1680円_| ̄|○
980名無しさん◎書き込み中:04/01/08 14:23 ID:xar6xfyr
_| ̄|○
981久留米市民:04/01/08 15:12 ID:QmmmX+Qr
店員じゃないよ(;´Д`)

ってか、ドンキができてしばらくの間客が減って心配してたけど
色々と安いから最近は結構お客さんが入っててホッとしてる。
よく逝くからツブれて欲しくないんだよね(つД`)グスン

値段?逝ってのお楽しみ。DVD-Rとか以外にも色々と安いから
逝ってのお楽しみというコトで…。
982名無しさん◎書き込み中:04/01/08 15:33 ID:StyAaIUH
>>981
店員臭えぇぇぇ(w

それはさておき、ビックも稀に安い時あるよ。
もう終わったけど、TDK DVD+RW10枚で3480円とか。
983名無しさん◎書き込み中:04/01/08 17:13 ID:Vn2CwHci
>>981
値段を書かずに店に誘導するところが怪しいですな。
どうせ遠いから逝かないけど。
984久留米市民:04/01/08 19:04 ID:szIxq9Ca
疑って逝かないのなら別に逝かなくていーよ。だってそのほうが
漏れが目をつけてる商品を買い占められなくて済むもん(w
985名無しさん◎書き込み中:04/01/08 23:06 ID:Vn2CwHci
>>974
>>あんまり教えたくないけど店が繁栄して欲しいから書いとく。
>>984
>>疑って逝かないのなら別に逝かなくていーよ。

どっちだよ(藁
それに疑って逝かないとは誰も書いてないが?
自分の欲しい物がどれだけ安いか、行動範囲とてらし合わせて逝くか決めるから具体例
を聞いてるんじゃねーの。
値段もわからずに逝けるほど、その店に近い香具師がそうそういると思ってるのか?
で、漏れは激しく遠いから逝かないと言ってるだけだ。
986久留米市民:04/01/09 00:09 ID:Q3ckN3V9
遠くて逝く気ないなら無理に逝かなくていいだろ…グチたれてないでさぁ…。

自力で逝ける久留米市民だけ逝けばいい話だし。料金教えてくれなきゃ
逝かねーよとか言ってるクレクレ厨には教えてもどうせ逝かないのがヲチだし
教えるだけムダなので教えません。
987名無しさん◎書き込み中:04/01/09 00:25 ID:k2LefNV0
仕事場に近いからたまに見に行くが、手錠しょっぷはあんまり安いメディア見かけたことがない。
#ていうか「ザッツのCD-R」っていう言い方は嫌い>ポップの記述
988名無しさん◎書き込み中:04/01/09 00:35 ID:2YMNN2qr
手錠しょっぷは鈍器の事?
989名無しさん◎書き込み中:04/01/09 00:58 ID:gXE1p3y7
>>986
まぁまぁ店員さんはレジでも打っててよ
990名無しさん◎書き込み中:04/01/09 01:04 ID:x/vi053e
POPミスにも注意しろよ
991名無しさん◎書き込み中:04/01/09 01:27 ID:P0jckgD4
>>986
グチたれてるのはオマエなわけだが(w
992名無しさん◎書き込み中:04/01/09 08:12 ID:fQFqTM07
RITEKのmelodyってやつのDVD-R4倍速ってどう?
1枚150円で売っていたんだけど
993名無しさん◎書き込み中:04/01/09 08:41 ID:CANEj5fn
ビックカメラ旧館にて、三菱(シンガポール産)+RW 5枚組1580円でした。
994名無しさん◎書き込み中:04/01/09 11:32 ID:O2TnB6qS
もうすこしで
995名無しさん◎書き込み中:04/01/09 11:44 ID:x/vi053e
だな
996名無しさん◎書き込み中:04/01/09 11:56 ID:CANEj5fn
何故、ここまで来てスレが止まるんですかw
997名無しさん◎書き込み中:04/01/09 12:00 ID:uaeQrkZc
梅干し
998名無しさん◎書き込み中:04/01/09 12:55 ID:ThMzzQcz
ume
999名無しさん◎書き込み中:04/01/09 12:56 ID:ThMzzQcz
ume
1000名無しさん◎書き込み中:04/01/09 12:56 ID:x/vi053e
ぼし!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。