はっきり決めてくれ!ヤマハVsプレクスター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん◎書き込み中
音楽焼くのに一番良いのはヤマハかプレクかどっちなんだ?
良いと言うのは@情報量が多いA音質が良いBエラーの少なさこの3つで優れてるのはどっちだ?
プレクはVariRec↓
http://www.plextor.co.jp/products/pxw4012ta/this_is_varirec.html
ヤマハはAdvanced AudioMASTER↓
http://www.yamaha.co.jp/news/2002/02060301.html
プレクはブラックトレイや電源回路の改良などしてヤマハより少しリードしてるようだが。
ヤマハはその辺どうなのよ?
2早めに:02/08/22 21:05 ID:A4pemlcd
興味ないから分かりません。
3名無しさん◎書き込み中:02/08/22 21:06 ID:V5i55p+V
2げっとずさー
4名無しさん◎書き込み中:02/08/22 21:10 ID:HKMqZJee
CD-R焼かないから全く興味なし
5名無しさん◎書き込み中:02/08/22 21:13 ID:V5i55p+V
>>4
興味ないなら…(以下略
6名無しさん◎書き込み中:02/08/22 21:38 ID:Rd0uxOoq
どんなメディアでもそこそこに再生されるから、

TEAC
7名無しさん◎書き込み中:02/08/22 21:58 ID:WPoTeOrN
興味ないなら書き込むな、ボケ!
8名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:12 ID:Rd0uxOoq
>>1、は
一番良いのは
と聞いているから

TEAC
9名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:14 ID:GP0heWHm
ここはまず>>1の意見を聞こうじゃないか
10名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:24 ID:n/KWx5EH
@ライトン
Aライトン
Bライトン
ライトン最強ー!
プレクはうんこ
11名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:25 ID:TNBLKEZS
おれもTEAC

>>4
興味無いなら(以下…
12名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:26 ID:ZYu9vPhb
ファーム更新サポートを
一番長く続けてくれるとこはいったい何処なんだ
13名無しさん@生焼き中:02/08/22 22:27 ID:XwB+rJFz
男ならLG
14名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:27 ID:hGXzCR0d
電源改良の触れ込みに興味を持ち、知人に借りた4012を密かにバラして
手持ちの2410と比べてみたが、電源周りの基板パターンや部品の定数等、
寸分の違いもなく、全く同じにしか見えなかった。
どなたか詳しい解析をキボンヌ
15名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:29 ID:HIDNOkn3
最良の音質で焼くためには

HDDはIBMのDTLA又は不治痛のMPGを使い
AcerのCRW-1610Aをリッピング、書き込みを行う。

そしてメディアはプリンコこれ最凶。
   
161:02/08/22 22:31 ID:yhV167CT
>>9
俺は今からヤマハのドライブかプレクのドライブを買おうと思ってる厨ですよ。
俺のようにヤマハかプレクか同じような値段でどちら買えば良いか悩んでる人も居るんじゃないですか?
確かに過去ログにもヤマハが良かったとか意見はあるようですが、俺としては機械的な部分での性能も聞きたい。
つまり、D/Aコンバーターはどこのを使ってるか、ドライブ内部の構造など、どちらが優れてるか。
耳で聞いてプレクが良かったなどの意見も良いのですが・・・どうもねぇ。
例えば>>6さんはTEACを買ったのでしょうか?もし買ってるならどう言う理由でTEACのドライブにしましたか?

またTEACのドライブで焼いたCDはそこそこ聞けるという理由はなぜでしょうか?
17名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:37 ID:lROmvKnX
>>15 ワロタ。

>>1、買ってもみねえで人の話だけ聞こうってお前の態度が一番ムカつく。
お前みてえな奴が買いも、使いもしねえでアンチとか信者になるんだよ。
リアルで氏ねや。  つーか糞スレ立てんな。ヴォケ。
てめえで買って、そして聞け、んで、どちらが良いかはお前が決めろ、人に頼るな。

と、これだけじゃただの煽りなんで、
PX-320A
CRW-F1
と使って焼いた俺の選択はYAMAHA。

だけどハッキリ言ってVariRecとAudioMASTERどちらが良いとも言えない。
というか、うちのカーステはどちらでも普通に読めた。
家族中の、といっても3台しかないがカーステで全部ね。
普通のステレオでは昔からなにもしなくても、つまり2410とかで焼いても読めてたんで更に解らない。
YAMAHAを選ぶのはAMの記録エリアをぜいたくにって所がなんか説得力があるから。
とりあえず波形パターンが鮮明ってのは本当。
でも音質がそれほど向上したとは思えない。
18名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:38 ID:NAU5aua1
ヤマハは3200の時からずっと黒トレーだよ
プレクは、ただ黒にしたんじゃ真似がバレバレなのでわざわざ漆黒にしたんじゃない?
推測だけど
19名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:45 ID:SemayXRc
>>12
この板で名機と言われているゾンビCD-Rドライブは、
もう更新されることは無いと思われ
たとえプレクでも、8倍速以下はもうないだろ。
20名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:48 ID:tmLe/quq
>>15
プロミスのATAカード経由で
リコーのコンボとオンザフライしてやると
なお最狂
211:02/08/22 22:50 ID:yhV167CT
>>1
あのね、人の話も聞かずメーカーの説明も読まず買って後でああだこうだ損する人と
ちゃんと人の話などを聞いてから買う人とどちらが良いですか?
それに何も自分だけが得しようとも思ってません、俺が今後ヤマハかプレクのドライブを買ったら
いずれ俺もドライブの話をするようになるでしょうし、Give And Takeで俺からも情報を提供するようになりますよ。
今はDOMですけどね。
221:02/08/22 22:51 ID:yhV167CT
>>21
訂正>>17へのレス。
23名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:52 ID:LA2lrwNI
>>18
密かに1210TSeのトレイはクリアブラックだよ
単にデザイン上、そうなっただけっぽいけどね
24名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:52 ID:nTZaSpvW
>>16
D/Aコンバーターって、何の話だ・・・
25名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:58 ID:7ad/eNhU
デジタル⇔アナログ変換機
26名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:58 ID:Vg+WksRr
>>21
話はある程度通るが
DOMって用語はなんですか?
初めて聞きました

>>24
アナログ再生も使う気か、
ミニジャック出力でもする気だろ(w
27名無しさん◎書き込み中:02/08/22 22:59 ID:HIDNOkn3
>>24

音楽CDを作る場合D/Aコンバーターって関係ないでしょ。
それとも、このドライブでラインアウトからアンプに繋いで
聞くのかね?
28名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:00 ID:HIDNOkn3
>>26

Download Only Member かな
29名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:00 ID:lROmvKnX
>>21
おまえな信者の多いプレク、YAMAHAではっきり決めてくれ!なんて糞スレ立てておいて馬鹿にしてんのかこの野郎!
だいたいな、わざわざマジレスしてやったのになんだそりゃ?
しかもDOMだ?この野郎
ダウソ板帰れや糞がよ。

おまえみてえな糞にはLite-onだろ?
なにが音質だ?ふざけやがって
30名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:03 ID:UCNzaYIm
>>26
DOM(ドム)とはMS(モビルスーツ)のことです。MSM-なんたら
黒い三連星が載っていたアレ。
個人的には、小説版でシャアが搭乗したドムが一番イイと思う。

そうだよね、>>1
311:02/08/22 23:06 ID:yhV167CT
>>29
もし煽ってるように聞こえたらすみませんです。
32名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:07 ID:7ad/eNhU
NEC最凶でしょ。
(CCDのはなしね。)
NR7900Aで問題なし。買えっ。
33名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:08 ID:n/KWx5EH
>>29
アホか。フタロと相性の良いライトンの音質はかなり良い
3426:02/08/22 23:08 ID:TNBLKEZS
>>28
ありがとう
焼き歴は長いが、初めて聞いたフレーズで
更に意味不明です
351:02/08/22 23:11 ID:yhV167CT
>>34
すいません、DOMの事は>>28さんの言うとうりです。
俺は貰うばかり、聞くばっかりの奴と言う意味で使ってました・・・。
36名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:11 ID:tz6SlOU6
>>26
DQNの間違いだろ
37名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:11 ID:Vg+WksRr
>>32
>>1には、CloneDriveが丁度イイ罠(w
38名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:16 ID:R/d7C1uO
1よ。
とりあえず、こんな荒れやすいスレ立てた責任とれ。
39名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:17 ID:RbVRfkaq
と言うことで、LG最強でよろしいか?
401:02/08/22 23:19 ID:yhV167CT
>>38
それは感じてますよ、専門的な話が出て面白くなると思ったのですが。
凄く残念です。
41名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:21 ID:0lu0T8N/
>>39
なんか知らんがワラタ

>>40
こんなクソスレでは無理だろ・・・
42JW:02/08/22 23:22 ID:Rd0uxOoq
>>1
6ですが、>16で書いておられるのでレスします。
私の書くことは高いレベルのスキルをお持ちの方々のとは違い、普通に解る事ばかり
です。
また、古いドライブばかりです。もっとも新しいものでも、プレクの2410の初期の
もので3、台ありますが使いこなしているとは言えないので、古いドライブでの評価
です。

ここの板ではネタかマジか解りませんが、NANYAがマンセーと言う方も居られます。
最近の出来事では、x40のNANYAが音楽を焼くと内週部から5分の1くらいまで数社の
ドライブでノイズが乗ります。
これは、焼きが弱いため認識しにくいのではと思っています。
で、古いドライブで最近のメディアを低速焼きするのは反って良くないといわれて
いますが、TEACのCD-R56S、R58Sでx2、x4、x6で焼いてみると普通に再生できます。

また、YAMAHAのドライブはオーディア用も含めて(勿論一部しか所持していませんがが)
トレイの出し入れ時、手でとめたりしても保護動作をしません。
中でベルトがひたすら空回りをしていたり、無理やり力強く出てこようとします。
普通、CDを挟んでしまうということは、普通に頻繁にあることですが。

私は、車(エンジン)の時代からYAMAHAのファンなのですが・・・。

・・・・・続く
43名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:23 ID:tmLe/quq
唐のエサにしかならんと思う
44JW:02/08/22 23:24 ID:Rd0uxOoq
・・・・・続き

プレクのドライブ(8432、8220)をデータ用に使用していますが、以前Acerのメデ
ィアを多く使用し、10枚スピンドルの一番下に入っているリング状の緩衝材がドラ
イブの中にメディアにくっついて入っていってしまったことが何度かありましたが、
いつも無理やり引っ張り出していますが、大丈夫でした。

その他、データのバックアップにNTI Backup Now !というのを使用していますが、
SONY、SANYO、YAMAHAの数機種は、書きこみが遅すぎて話になりません。
TEAC、プレク、Ricoh(OEM)は4〜8位という一番、おいしい速度で焼いてくれます。
何故、そうなるのかは私にはわかりませんが、色々使用してのことです。

因みに、NTI Backup Now !はマイナーなバックアップソフトですが、海外のNTIの
サイトに行くと最新の日本語版がアップされています。
英語版の次に日本語版が多く載っているのですよ!!
マイナーなのに、何故か。どなたかご存知ないですか?

もう、寝るつもりだったのですが・・・。 長レス、失礼しました。
45名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:25 ID:R/d7C1uO
>こんなクソスレでは無理だろ・・・
禿同。
スレ立てた主がヤマハがとっくに黒トレイ採用していることにも気づいてないんだからな。
46名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:27 ID:tz6SlOU6
>>42
オーディオ用は知らないけど、少なくともCRW-F1はディスクを挟み込んだら
1〜2秒で自動的に吐き出してくれるよ。
47名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:27 ID:TNBLKEZS
>>42
確かにトヨタの4AGはいいな
3Sもヤマハか?
481:02/08/22 23:29 ID:yhV167CT
>>42さん
情報ありがとうございます。
49名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:31 ID:0lu0T8N/
>>44
出た当時から使ってるが何か?
一時期このソフトのクローンが結構出回ったね。懐かしい。

今は⊃ァ`ノ卜ムがいいと思うよ。全体的な出来上がりとしてはね。
50JW:02/08/22 23:40 ID:Rd0uxOoq
>>46
すんません。私のは、CRW4416Sあたりの古い二機種です。
オーディオ用は以前使用していて、今は奥にしまっているので見るのが面倒なのですが、
買ったら必ず、止まるかテストするもので。
アームレスラーが自分の力で骨を折ってしまうように、メカが壊れるのではとびっくり
した思いがあるのです。それくらいモーターの力は強かったですョ。

>>47
私は2T-Gと3S-Gです。2T-GはYAMAHAの刻印を確かめていたのですが、3S-Gは確かめないで
YAMAHAだと思いこんで乗っていましたが。

知り合いは何人も4AGにのっていて、これは音も噴ケも良かったですね。
51名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:43 ID:HIDNOkn3
>>50

4AGってフケはよかったけどトルクが伴わないと思ったが・・・
私はZCに乗ってました。
52JW:02/08/22 23:44 ID:Rd0uxOoq
>>49氏、
ファントムですか
情報THXです。
53JW:02/08/22 23:51 ID:Rd0uxOoq
>>51
そうですね、私も従兄弟のを運転してみましたが(LEVIN)トルクは無かったでが、
気持ちは良かったです。
テクニックも無いので、山道を飛ばして枯葉のぬめりに乗って怖い思いをしました。

ところで、何か私がこのスレの書きこみの道を逸らしたという思いが先程からしていて、
申し訳無く思っていますゥ。
ここいらで責任を取って、寝にイきます。
54名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:56 ID:AjAi4OhO
やっぱ2TGだろ
55名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:58 ID:HIDNOkn3
>>54

2TG ソレ タコ デュアルですか?

TE27昔欲しかった。
56名無しさん◎書き込み中:02/08/22 23:59 ID:LA2lrwNI
>>53
は全く気にする必要無いかと(w

スマソ12A命ですた
57名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:00 ID:g5B6Ur8q
ヤマハ200GTマンセー
58名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:02 ID:Xm3YLgDO
>>56

ロータリーの何処まででも回っていく感じはクセになるね。
友人のSA22C借りたとき感動したよ。
でも、燃費にもびっくりしたよ。
59名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:03 ID:IrPafmd7
鼬害を承知でageカキコとはおめでてーな
60名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:03 ID:v9BNCfb2
関係ない話すんなよ・・・折角ソフトのあれこれについて語ってやろうと思ったのに。
61名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:05 ID:x5coZBTH
明日プレクでダウンヒル攻めてきます!
62名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:08 ID:Xm3YLgDO
>>61

事故るなよ
63名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:12 ID:INaNL295
>>58
ブリッジポートの12Aで
ウェーバーのダンドラにサージタンク付けて
TD07&フロントインタークーラー積むと

フレームが捩れる感覚もあり快感
64名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:15 ID:+/8kNR4O
>>1,16,21
それが人に教えを請う態度か?
どうせここで教えてもらってどれ買うに決めたとしても
騙されたなんて思うのが関の山だろ。
それとも、みんながみんなどちらか進めたらそれ買うのか?
該当の板読むとか、国内、海外のレビュー読むとかして自分で考えろ。
どうせ出てくる情報なんてもうどこかで既出のものばかりだぞ。
そんなのもできないほど馬鹿でなければこんな糞スレ立てないとは思うがな。

>>5
>>11
ディスククローズ汁!
65名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:16 ID:4xx2I8E4
>>16
D/AコンバータはプレクはSANYO,YAMAHAはOAKってとこでしょう。
音質は一切気にしていない代物でしょう。
まATAPIドライブで単品DAC搭載って聞いたことないし・・。
66JW:02/08/23 00:16 ID:3afvKSx5
>>56氏、ほかの皆さん
盛りあがっているので、寝にイったのに、よみがえってきました。

ウェーバー、ソレックス、ボラーニ、等など。
そう逝った工芸品メーカーは今はどうなっているのでしょうね。
67名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:17 ID:Xm3YLgDO
>>63

ペリフェラルポートってどうよ。
やっぱり低速スカスカ?
68名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:21 ID:FJYjTH7H
プレ区 W4012Aの良い点→トレーが開くときの音が、戦車の砲塔が回転する
音にソクーリ。バリアレックはよくわからん。
 
やまは F1の良い点。刺青につきる。シアニン派の漏れがアゾ派に転換した。
691:02/08/23 00:26 ID:PKeXBWmM
>>64
俺は俺に合うお勧めのドライブを聞いたわけではありませんよ?
>>1を読んでくださいよ、ただ単に機械的にヤマハとプレクがどちらが優れてるか聞いただけですよ。
それに決定するのは俺ですよ、別に決めてもらおうと、そこまで思ってません。

70名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:30 ID:I4hyborb
YAMAHA PAS どうですか?
持ってる方、インプレおながいします。
71名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:42 ID:rdV7bC4O
>>70
PASはしりませんが、FZR250Rはよかったですよ
事故りましたけど。。。
72名無しさん◎書き込み中:02/08/23 00:58 ID:4hjKH/zU
>>68
>戦車の砲塔が回転する音にソクーリ

自え慰隊の方ですか?
73名無しさん◎書き込み中:02/08/23 01:57 ID:f9SvmtkO
>>64
馬鹿は放置すれ。
コイツは元々プレクマンセースレとかにマルチしてた糞野郎。
しかも同じスレでマジレスされてても理解すら出来ていない。
初めは音質がどうのと聞いておきながら、音質についてレスしてる奴には煽りで返し
VariRec、AMについて聞いていたかと思えば、終いには機械的にどうのと話も噛合わない。
自分でDOMとか言ってるし、コイツは結局の所ダウソ板の住民。
要するに>>1が聞きたいのは、落とした物をコピるのにプレクかYAMAHAのどっちがいいか聞きたいだけ。
むしろYAMAHAは最近評判良いらしいがコピるにはどうか?ってとこだろ。
ライトンを外してるのはついでに音楽CDもコピりたいからじゃないのか。
たった2台のドライブも同時に買うことが出来ないって辺りにそんな雰囲気が漂ってる。
失敗したくないからとか言っているが、値段対効果を別にすればプレクとYAMAHAどちらを買っても失敗などありえないしな。
何れにしろマジレスする奴らは消えたし、糞スレは放置して速攻で.datに落とせ。
74名無しさん◎書き込み中:02/08/23 02:01 ID:dZkHaCvG
>>67
ブリッジでさえ、渋滞の半クラでは
660の軽並みだから
ペリだと、2スト50並み。はいい過ぎかw
ペリの経験は無しです
ありゃ部屋じゃ削れませんて

>>1
スレタイが極論過ぎたのが悲しい。
751:02/08/23 02:47 ID:eXxrEHBp
>>73
はぁ?勝手に決めないでくれるか?
いちいち説明せんとわからんバカか?
説明してやるよ、俺がこのスレをたてた理由は他のスレにてプレクやヤマハ、他のメーカーもそう
音楽での評価は小学生でも出来る評価しかしてない、俺は音の輪郭が良いだの、ノイズが無いだの
音飛びが激しいだの、個人的な話題ばかりで信頼性全く無し!
例えばアナログデバイス社のD/Aコンバーター使用だの電源回路にはどこそこの有名回路使ってるから良いとか
こんな所が工夫されてるとかそう言う話を聞きたかったんだよ。
D/Aコンバーターの話もただの例だよ例、そんな事もわからんか?それとDOMの問題でも誰かダウン板の住民だと言った?アホか?
DOMって言葉知ってるだけでダウン板の住民か?笑えるね。

更に>>16>>9に意見を求められたから言った事で>>9に対して言った事だよ。
いちいちおまえが言う事じゃないだろ?

音質と機械だ?理解しろよ!おまえらの腐った耳で聞いて評価されたドライブなんて信用ないんだよ。
だから俺は音質が良いとされる理由、それを聞きたかった、しかし相変わらず出るのは耳で聞いた評価がほとんど。
俺はCD-Rドライブは素人だよ、でもお前ら何年も前から使ってんだろ?少しは勉強しろよ。
俺のような初心者捕まえて煽るだけか?恥ずかしいねぇ。

これだけ言えばわかったか?俺は自分の意思でプレクのドライブを買う事にした。
選んだ理由はVariRec。
いずれは分解して調べあげるつもりだ、お前ら口だけの奴とは違う。
76名無しさん◎書き込み中:02/08/23 02:52 ID:v9BNCfb2
>>75
でもその態度じゃ誰もついてこないよ。荒れるだけ。
771:02/08/23 03:02 ID:eXxrEHBp
>>76
でも最初の方はこんな態度じゃなかったろ?
このスレタイ自体無理なのかも知れないが、そこは反省してるが。
もう既にこのスレは荒れてるし、どんな態度とっても誰も来ないでしょう。
>>73を見てもそうだが、どうやっても俺を煽り倒したいんでしょ?
じゃあ俺だって言われっぱなしじゃね、だから俺もプレク買うって決めたし。
勝手にやらしてもらうよ?これで納得?
78名無しさん◎書き込み中:02/08/23 03:50 ID:dZkHaCvG
>>1
まぁ落ち着けや
機械的に比較したい気持ちもわからんではないが
最初に「音質が良い」と聞いてるじゃない
スレが荒れたからって、それに対して「おまえらの腐った耳」って発言じゃ、みんな怒るだけだろ?
感覚的な事を聞いておいて、機械的なんて言っても仕方ないじゃん
ここは最初の発言を撤回して、メカニズム比較スレとして再利用するのが平和
そのためにも、少し冷静になりなよ
79名無しさん◎書き込み中:02/08/23 04:07 ID:QbOcV7PD
>>75
つーか、プレクドライブで良いと思うが。
C***-TのページでもAMより良いって事になってるし。

つーか、電源がどうとか、そこら辺について語りたいなら、素直にC***-Tのページ逝くべし。
80名無しさん◎書き込み中:02/08/23 04:18 ID:JeMc3aRl
>>79
でもC***-Tは・・・・・・・・・・・・
81名無しさん◎書き込み中:02/08/23 04:31 ID:GG3awK3/
長時間収録CD(74分超)を焼いた場合どっちの方が
音が良くなりそうかを考えればわかるだろ
82名無しさん◎書き込み中:02/08/23 04:33 ID:8esMsp/7
漏れがはじめて買ったYAMAHAの4260はひどいもんだった。
音質云々語る以前の品質。
修理に出しても殆ど改善されず。
よってもうYAMAHAなんて買わねぇよ!

・・・・・と心に決めてたんだがお絵かき機能には興味アリ。
83名無しさん◎書き込み中:02/08/23 05:16 ID:EACDzHM/
俺の買った4260は当り機だったみたいだ。
使う機会はさすがに少なくなったが、いまだ現役。
多分5000枚は焼いているがノントラブル。

このスレのタイトル見てしばらく冴えなかったYAMAHAもここまで
復活したのかと感慨深い気持ちになるな。

F1はもちろんSCSIがでたら購入予定ですばい。
84名無しさん◎書き込み中:02/08/23 06:43 ID:e9o6M+6+
>>75
AudioMASTERがデータ焼きにも有効なのに対して
VariRecはデータ焼きができないようになってる
何故かは自分で考えてね
85名無しさん◎書き込み中:02/08/23 06:49 ID:JHDe836e
>>81
>長時間収録CD(74分超)を焼いた場合どっちの方が音が良くなりそうか

それが分かるのなら誰も苦労しない
いいかげんなことを言うな
86名無しさん◎書き込み中:02/08/23 07:06 ID:zCNUDimX
喧嘩はやめましょう。
荒れるだけの糞スレは放置でおながいします。
87名無しさん◎書き込み中:02/08/23 08:19 ID:ez6u+CFb
プレク
88名無しさん◎書き込み中:02/08/23 08:24 ID:EOCQMtuD
>>84

どうにかして、VariRecでデータ焼きができるようには
ならないものか?勿体ない。

これって、例の対策?
89名無しさん◎書き込み中:02/08/23 08:38 ID:zIrb5EnY
>>88
AMは一般的に品位を上げるもの、VRは一般的に品位を下げるもの。
自分でも分かってるからでしょ
90名無しさん◎書き込み中:02/08/23 08:57 ID:9Nbp7zkE
だな、VR非使用状態(±0)が
本来、一番ジッターの少ない
適切なレーザーパワーの設計なんだからな。
高品位を目指すのではなく、あくまで味付けなんだから
データ焼きには必要ない罠。
※↑もちろん、ストラテジとキャリブレーションが適切なコトが前提

AMと共存可能な技術じゃんな、誰か共存汁!

試しに車の話をしないでみますた。w
91名無しさん◎書き込み中:02/08/23 09:13 ID:F+Q3Rx3f
だから、px-w4012はトレーが開くときの音が、戦車の砲塔が回転する音
にそっくりって言っているだろーーー
921:02/08/23 10:25 ID:1DwUaL1S
>>78
>>おまえらの腐った耳」って発言じゃ、みんな怒るだけだろ
これに対しては撤回します、すいません。
93名無しさん◎書き込み中:02/08/23 12:45 ID:EOCQMtuD
今プレクの1210TSE持ってるけど
来月出る SCSI の F1 興味があるので買ってみます
94名無しさん◎書き込み中:02/08/23 13:13 ID:FIHbA+Br
ATAPI→SCSI変換でしょ??
95名無しさん◎書き込み中:02/08/23 13:23 ID:cvRBPH4/
>>94
駄目だぉ そういうこと言っては!
買う人が多いほど、対応ソフトが増えるのだから。
96名無しさん◎書き込み中:02/08/23 14:11 ID:v9BNCfb2
>>1
荒れたのを直すのも>>1の努力。
荒れたから放っておくっていう程度なら最初から聞くな。

と、言いたい。ちょっとはガマンも覚えろ
971:02/08/23 14:45 ID:c+XbzDPC
>>96
何の我慢?このスレ沈めるんでしょ?
98名無しさん◎書き込み中:02/08/23 15:45 ID:DBq8tIF7
>>1
ハナから自分の意思で決められるのなら、アホなスレタイつけてスレ立てしないで下さい。
このスレを見れば誰でも容易にわかりますが、
一事が万事自己中なところが、ウザがられる理由なんですよ。

>でも最初の方はこんな態度じゃなかったろ?
とくにこれなんか、絵に描いたような酷さ加減ですね。逆切れ厨房ですか?
ネタじゃないですよね?

>もう既にこのスレは荒れてるし、どんな態度とっても誰も来ないでしょう。
逃げないで下さい。言い訳しないで下さい。
貴方みたいな方が建てた時点で、糞スレになることはわかりきっていたんですよ。
わかっていないのは貴方だけ。だからきっと、また同じことを繰り返すんでしょうね。

つーか他人頼みなら2chでROMろうが他のサイトの情報読もうが同じことだろうが。
ほんのちょっとの手間すらも惜しむようなアホが書き込むな。スレ立てんな。
初心者云々は免罪符にはならん。
2chやここにいる人間はお前の便利な道具じゃねぇ。

>勝手にやらしてもらうよ?これで納得?
決まったのならこのスレは用済みですよね。
自分のお家の中なり、脳内なりで勝手にやってて下さい。
スレを沈めるなら沈めるで、二度とこのスレに書き込まないで下さい。
99名無しさん◎書き込み中:02/08/23 17:11 ID:pEeCsVlv
・・・でどっちが書き込み速い?倍速同じだから同じ?書き込みの質は?
100名無しさん◎書き込み中:02/08/23 17:44 ID:WYRjItdE
俺はAM使いたいからYAMAHAだ。
吹奏楽部部員だし やっぱYAMAHAだ。
101名無しさん◎書き込み中:02/08/23 17:59 ID:9Nbp7zkE
>>98は熱くなり過ぎだが
言ってることは正しいな
スレの傾向は
スレタイとテンプレ、>>1の人柄で大体決まるからな…
102名無しさん◎書き込み中:02/08/23 18:19 ID:v9BNCfb2
>>101
つまりこのスレは終わりってことか。
何の為にスレたてたんだ?ヴォケ>>1
>>1みたいな逆切れ厨が一番むかつくよな。
脳が子供って感じ。

ひとごとだからどうでもいいけど。
1031:02/08/23 20:17 ID:k5ic9Epz
>>98
別に逆切れしてないですよ、それは受け取り方の問題でしょう。
俺は一言で言うと情けない・・・この一言ですよ。
多勢に無勢・・・恥ずかしくありませんか?
そこまでして、一人の人間を罵倒し煽り、結局俺が>>1で質問した事にも答えられてない。
こんな俺みたいな厨房の質問にも答えられないあなた達はなんですか?同等じゃないですか?
1041:02/08/23 20:22 ID:k5ic9Epz
ああそれと、プレクのドライブはもうPX-W4012TU/NEを注文したから。
いずれはヤマハのドライブも買う気、俺は中立だし。
別にプレク信者でもないし。
105名無しさん◎書き込み中:02/08/23 20:39 ID:pEeCsVlv
じゃ、終わりで良いですね?
     [OK]     
1061:02/08/23 20:52 ID:k5ic9Epz
>>105
もう一つ、当たり前だがこのスレは俺の他にも利用して欲しい
後悔先に立たずにはなりたくないだろ?俺だってろくな情報がないんで
PX-W4012TU/NEを買って損するかも知れない、転ばぬ先の杖これが理想だがな。
俺は人柱はゴメンなんでね、まあプレクは大丈夫そうと勝手に自分で判断した。
107名無しさん◎書き込み中:02/08/23 22:30 ID:PoCn8C+k
結局>>1はなにがやりたかったのかが理解できん。
せっかく少しVariRecやAMの話がでてきたのに煽りにだけレスしてどうする気だよ。
108シカ ◆SIKAreQU :02/08/23 22:33 ID:TsGzq6dj
>>1
音質の良い・悪いって、あくまでその人の主観によるものだから
好きなの買えばいいじゃん。
「機械的に」とか言ってるらしいが、それ以外の要素も大きい。
オーディオ板に言って勉強してきたら?
109名無しさん◎書き込み中:02/08/23 23:13 ID:9Nbp7zkE
>>1
自分は人柱にはなりたくない
誰か転ばぬ先の杖になってくれ

ってのが滲み出てたから荒れてしまったんだな。
110名無しさん◎書き込み中:02/08/23 23:39 ID:E5E86xCr
音に関して人に意見を求めるようになったらおしまいだよ。
個人の主観が全てなのに、人の意見を聞かなきゃ不安と思った時点で、
自分が音の善し悪しを聞き分けられない事を大声で喚いている事になるから。

それと、自分の判断を絶対だと言い切る人間も危険。
本当に聞き分けられる人は、ちょっとした体調でも判断が変わることを知っているし、
聞く人間の主観が必ず入る事を理解しているので、反対意見に対しても
「そう言う感じ方をする人もある」と肯定的に取るから。
111名無しさん◎書き込み中:02/08/23 23:45 ID:v9BNCfb2
この板自体も締めろヴォケ。こんな糞板二次利用なんて誰もしねぇよ。
112名無しさん◎書き込み中:02/08/24 00:04 ID:OvpSxePd
どうもネタじゃない真性クンみたいだけど、ネタということにしてこのスレ〆ようや。

>>103
ある程度>>17が答えてくれてるじゃん?軽く煽っちゃいるけど。
それに対して、礼のひとつでも言ったか?
それなりに自分の経験を話してくれている相手に対して、
気に入る返答じゃないからって煽り返したのか?

>>17に対する自分の返答(>>21-22)を見返してみて、
なんとも思わないようだったら本当にどうしようもないよ、あんた。

>>111
板でなくてスレ、な。
113名無しさん◎書き込み中:02/08/24 00:04 ID:QoltANzJ
今、>>110がいいこと言った。
1141:02/08/24 02:07 ID:MWETcCD+
>>110
>>112
あのね、一つ言わしてくれる?
確かに、皆良い答えは言ってくれてるんだと思うよ>>17もね。

でも、俺の事はわかってくれないの?俺が話合いたいのは機械的な部分の事だよ?
何度も言ってるじゃん?他のスレで耳で聞いた評価はどんなドライブのスレでも出てるし、
腐るほど読んだよ。
でもこんなスレ過去にあった?電源やデバイスやシャーシやその他、配線やドライブの仕組みや
機械的な部分でどのメーカーが優れてるか。それを話合いたかった。
>>110
わかるよ言いたい事は、それを踏まえた上でだったんだけど・・・

それに皆さそんなに言うなら、スレたててくれよ。
人にばっかり言ってたてると糞スレたてんなって文句言って煽るだけだし
こんなようなスレでCD-Rドライブの機械的部分にふれた話題のスレたててくれよ。
115Verbatim! ◆Plex5s8w :02/08/24 03:28 ID:Vy/jkrxR
>>1

君、自分のことしか考えてないね。
>>112の通り、礼の一言でも言った方がよいと思われ。
スレタイといい、態度といい、こんなのじゃどこの板に逝っても相手してくれないよ。
相手を責める前に、自分の態度を見直してみるべきかと。
「分かっているヤシ」なら同様のスレを立ててもこんな事態にはならなかっただろう。

漏れとしては、ここあたりで話題を振ってみた方が良かったんじゃないかとオモタが。

音質追求スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003868282/l50

新・音質追求スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004886420/l50
11664:02/08/24 08:53 ID:hx8DtqtA
>>114
ほんとにどうしようもない奴だな
>>16で後出しのように部品とか構造持ち出してるが
1でそんな話全然してないだろうが。いや、仄めかしてはいるか?
それをわざわざ100超えてからもったいなさそうに
「機械的な部分が・・・」なんて後出しで理由付けなんぞしやがって。
どちらにしろ、中身の部品の話して欲しいんならはじめにそう書けボケ。

つうか、すぐに結論出るから自分で買ってバラせよ。
1171:02/08/24 10:35 ID:63sUtibZ
>>115
>君、自分のことしか考えてないね。
>>112の通り、礼の一言でも言った方がよいと思われ。
だから何度も言ってるだろうよ!俺以外にもヤマハとプレクどっち買うか悩んでる人達もいるはずだって!
そんな人達の参考にもなればとの思いもあるって。
なんでそう自分だけとか、そんな風になるんだ?それになんで俺に粘着する?世の中俺見ないな人間いたって別に良いだろ?
俺としては買う前、いろんな人達から情報を引き出して損したくなかったと言う正直な意見がある。
こんなやり方は駄目なのか?ヤマハとプレクどちらかを買うのに何か決め手が欲しかったんだよ。
>>116
>>16で後出しのように部品とか構造持ち出してるが
>>1をちゃんと読んでくれてるか?
>プレクはブラックトレイや電源回路の改良などしてヤマハより少しリードしてるようだが。
>ヤマハはその辺どうなのよ?@情報量が多いA音質が良いBエラー
ちゃんと機械的部分の事を聞いてるハズだが?ヤマハの電源なんかの話も全く出なかったが。
1181:02/08/24 10:41 ID:63sUtibZ
もちろん、元々は俺の態度やスレタイトルが悪かったのは反省してるよ。
でもさ、荒れると言うのはどんな板でも、良いスレッドでも荒れるじゃん。
このスレッドは俺のせいで荒れてるのはわかってるよ。
今回はタイミングと運が悪かったと思ってる、俺への粘着もいるし終わってるよ。
119シカ ◆SIKAreQU :02/08/24 12:44 ID:6Ax2pa+x
>>1
荒れたスレをまともな方向に持っていくのも1の役目では?
それと、あなたはWEBなり雑誌なり、自分で調べてその情報を提供しないの?
みんなに叩かれるのは、イジメではなく
あなたの考えが自分勝手すぎるということをはっきり認識するべきでは?

>今回はタイミングと運が悪かったと思ってる、俺への粘着もいるし終わってるよ。
お前自体が終わってるんだってw
削除依頼はやく出せよw
120名無しさん◎書き込み中:02/08/24 13:58 ID:zbnXIKhN
最良を求めるのに、ヤマハとプレクどちらかなんて言ってる時点で終わってる
1211:02/08/24 15:49 ID:f9K7Kiz5
>>119
>>荒れたスレをまともな方向に持っていくのも1の役目では?
じゃあ自作自演のような事もしろと?
>あなたはWEBなり雑誌なり、自分で調べてその情報を提供しないの
そんな店が近くにあって情報も周りにあれば、いちいちドライブだって送料や代引き払って通販で買ったりしないし
こんなスレたてたりもしない。
>>120
取り敢えずこのスレはヤマハとプレクのスレだぜ?そんなスレあっても良いだろよ?
122112:02/08/24 15:53 ID:2kc9hgHM
>>117-118
>俺としては買う前、いろんな人達から情報を引き出して損したくなかったと言う正直な意見がある。
>こんなやり方は駄目なのか?ヤマハとプレクどちらかを買うのに何か決め手が欲しかったんだよ。
そういう意見自体は正しい。
ただ、ここの>>1のやり方はうまくなかった。それだけのこと。

>もちろん、元々は俺の態度やスレタイトルが悪かったのは反省してるよ。
ネットに限った話じゃないが、口が悪くても、実際には優しくて親切な人間だってたくさんいる。
本当に反省しているふうに見受けられるなら、たいていはそういう人たちが手を差し伸べてくれるんだよ。

反省しました。その気持ちを持って書き込みしました。

その結果が、このスレの現状なんだよ。気付けよ。

>今回はタイミングと運が悪かったと思ってる、俺への粘着もいるし終わってるよ。
これがただの憎まれ口でなく本心なら、ほんとに終わってるぞ(w
123名無しさん◎書き込み中:02/08/24 17:43 ID:KapjKUqt
ヤマハ、プレクスター
上手出し投げで、ヤマハ

124シカ ◆SIKAreQU :02/08/24 19:02 ID:6Ax2pa+x
>>1
>じゃあ自作自演のような事もしろと?
煽りばかりを相手にしてたらよけい荒れるだけでしょ
>そんな店が近くにあって情報も周りにあれば、
だからWEBで調べられるでしょ
http://www.google.com/

ていうか、CDR板でこんなに煽られるのって余程の事だよ。
自分にかなり原因があることをはっきり認識してください。


削除依頼はまだ?
125名無しさん◎書き込み中:02/08/24 22:16 ID:62roRPL9
ここの>>1はとんでもないDQNだな。
大体電源とか機械の話がメインならもっとそれを強く書くべき。
>@情報量が多いA音質が良いBエラーの少なさこの3つで優れてるのはどっちだ?
なんてそもそも聞くんじゃねえよ。
しかも、多少なりとも答えてくれてる人には全くレスしてねえし。
126名無しさん◎書き込み中:02/08/24 22:20 ID:ZbxdFuSV
1>>ははは!
オマエ笑える!!

















ぷっ
1271:02/08/24 23:02 ID:e1O810jc
>>125
>>しかも、多少なりとも答えてくれてる人には全くレスしてねえし。
ちゃんと読め。
>>124
>>自分にかなり原因があることをはっきり認識してください。
俺に原因があるのは認めてるが?でもな、そんな俺のさんざんバカにされてる>>1の質問にすら答えられなかった
君達もそれほど言えたもんか?
なんだぁ?俺がプレク買ったもんだから僻んでんのか?プレク最強だからなぁ。
プレクに勝てんのか?ップ
128名無しさん◎書き込み中:02/08/24 23:08 ID:Ku1zDjHV
オレは、粘着でもないし、>>1を追い詰めるのが目的でもない
(書き込んでる他の皆も、そんな気などないように見えるぞ)

コンセプトはよかったが
スレタイと>>1の内容が>>1の意志に対し不適切だったのは
事実なんだから、ミスしたと諦めるしかないだろな。

>だったら誰かやってみろよ
の気持ちも分かる
悪気などないのだろうから。。。

でも、オレは安易にスレ立てをする恐さ
難しさを知っているから
安易には立てないし
立てるなら、もっと慎重に立てると思う
立てた後の煽りまで覚悟して立てるだろう。
129名無しさん◎書き込み中:02/08/24 23:08 ID:fo2nJVSX
>>127
プレクスターは何を言おうと最強です。
ヤマハは糞ドライブです、買わなくて正解です。
130プレク信者:02/08/24 23:13 ID:Oq5jwxYF
俺も友達にどんなドライブが良い?って聞かれたら取り敢えずプレクスターを薦める
信頼性ももっとも高いのでは?
131続き:02/08/24 23:18 ID:zfkMC6eb
ミスをいつまでも責めるのは、確かによくない。
だが>>1が、焼き板では珍しいほど、いつまでも責められてるのは
>>1のその後のレスに対してだと気付いて欲しい。

スレタイは、店屋の暖簾、看板のようなものなんだから

今回の場合、どんな理由があっても、取り繕えるだけの理由はムリだよ。。。

言い訳せず、退くことも肝心。

少しも恥ずかしいことじゃない。

見てると、ただ、諦めの悪いコトを責められてるだけなんだ
1321:02/08/24 23:38 ID:ksp5zpDH
>>131
いやだから、俺はもうプレクのCD-R買ったんだって。
月曜ぐらいに到着すると思うけど、今更ヤマハやリコーやIOに変更出来ないし。
今はもう何を言われても・・・。
1331:02/08/24 23:41 ID:ksp5zpDH
>>131
ああ、変なレスしたけど
放置になるけど、俺はもうこのスレには来ない、ありがちな展開だなぁ。
まあ良いけどね。
134名無しさん◎書き込み中:02/08/24 23:44 ID:I+rw4jqg
 ス レ 建 て 逃 げ か
135名無しさん◎書き込み中:02/08/25 00:02 ID:/BbWzjYC
1はこの単発質問スレに削除依頼出しとけよ。
136名無しさん◎書き込み中:02/08/25 00:06 ID:b6ms6g/I
2台買って聞き比べれば?
昔のこと思ったら2台買っても安いでしょ。

オレなんか5台買ってるよ
友達からは無駄使いって言われてるけど
趣味ってそういう物でしょ。

音楽焼き プレク 1210TSE
データとSD2.X ASUS CRW-4012A

がメインに使ってるよ。

過去には音楽に全く向かない
AcerのCRW-1610Aなんて物も持ってたけどな。
137名無しさん◎書き込み中:02/08/25 00:32 ID:W9A64Dcq
>>136

こんな馬鹿スレたてる暇があったら、両方買えば良いんだ。
安いんだしな。今の水準なら、両方買っておいても損はないよ。
ご丁寧にも、いかにも荒れそうなVSスレなんかたてやがって
正直、>>1は荒らしと思われても仕方がない
138名無しさん◎書き込み中:02/08/25 01:09 ID:TSRZ2sSU
【Drive】メカニズムで語れ!【Quality】

とかだったら、分かりやすくて、まだましだったのにな…

見ての通り、スレタイだけ見て書き込むヤシの多いこと、多いことw

望み通りの二次利用は、やっぱ無理そうだな

残念。
139名無しさん◎書き込み中:02/08/25 01:26 ID:aoF/Llzf
え、>>1は釣り師だろ?
140シカ ◆SIKAreQU :02/08/25 02:05 ID:6NlaPXGm
>>139

おれも最初はそうだと思ってたw


>>1
>でもな、そんな俺のさんざんバカにされてる>>1の質問にすら答えられなかった
君達もそれほど言えたもんか?

たぶんみんな、「答えたくなかった」のでは?
14164:02/08/25 03:31 ID:9uQXqwYj
>今更ヤマハやリコーやIOに変更出来ないし。


は? IO? IO・DATAのことか?
あそこはドライブ自社生産してねーっつーの。
DVD16倍速のコンボ、CRWD-AB16SはヒリプスのOEM供給によるものだし
CD-RドライブだってCDRW-AB40はIOサイトの写真間違ってるけど
確かLITE-ONのOEM。CDRW-AB40BはTEACのOEMだし
CDRW-AB32JはリコーのOEM。CDRW-AB24JLはNECのOEM。
ちょっとばかり努力する気があればこのくらいは分かる。
結局1は糞スレ立てて「僕は厨です」と知らしめた以外
何もしてないことに気づいたんだろうか。
142131:02/08/25 11:13 ID:s60usvuf
>>141
たった2バイトの文字に、そこまで言うか(笑)
143名無しさん◎書き込み中:02/08/25 12:45 ID:SV//1L52
>>129
プレク信者にとって他のどのメーカーよりも最凶鬼門だからな
144名無しさん◎書き込み中:02/08/25 18:56 ID:uBE2LOx5
YAMAHAは「軽い」ってだけで気に入らないからどうでも良い。
メカニズム的にも悪名高い2100からむしろコストダウンされてるし。
145名無しさん◎書き込み中:02/08/25 20:15 ID:rzAFwHDu
>>1
君の選択は正解だったな
ヤマハなんぞ買わんで良かった
知り合いによると8年ぐらい前のコンポでヤマハの糞ドライブで焼いた音楽CDは全く読めなかったが、
プレクで焼いた音楽CDは読めたとの事、この事実を知れ!ヤマハ信者!
146名無しさん◎書き込み中:02/08/25 20:19 ID:APjF2ORx
はいはい、言ってなさい
147名無しさん◎書き込み中:02/08/25 20:36 ID:Izxw52LF
>>145
うちのプレーヤーだとプレクで焼いたのはノイズまみれだけど
ヤマハで焼いたのは全くノイズ乗らないよ
この事実を知れ!プレク信者!
148名無しさん◎書き込み中:02/08/25 20:45 ID:BQKTiDtn
こんな水掛けスレageるなよ、全く
149名無しさん◎書き込み中:02/08/25 20:47 ID:mtr0lzpO
>>145
8年前にプレクはCDRドライブ出していなかったような気が・・・
この頃YAMAHAのドライブは名機CDR100なので焼きミスの気が・・・
150名無しさん◎書き込み中:02/08/25 20:49 ID:tRJJpt9Z
ヤマハに勝ち目はないよ
151名無しさん◎書き込み中:02/08/25 20:51 ID:/uUV1rzC
>>149
8年ぐらい前の「コンポ」
152名無しさん◎書き込み中:02/08/25 21:00 ID:BQKTiDtn
>>150
根拠もない書き込みをすればするほど信用されなくなるのが分からんかな
見苦しいからヤメレ
153名無しさん◎書き込み中:02/08/25 21:07 ID:eiF9jeVL
>>144
>メカニズム的にも悪名高い2100からむしろコストダウンされてるし。

意味不明。コストを下げて品質を上げるのが企業努力では?
154名無しさん◎書き込み中:02/08/25 21:09 ID:/BbWzjYC
ていうか、昔に比べたらどんなドライブでも安くなってるって。
155名無しさん◎書き込み中:02/08/25 21:38 ID:1+bn6z/5
プレクの4012、プリント基板が安物に変わっていて悶絶・・・
海外メーカーじゃないんだからさ・・・
別に品位が良ければいいんだけどさ・・・
いいなら書くなって?
156名無しさん◎書き込み中:02/08/25 22:03 ID:AqrrlC6d
4年半前、YAMAHAの4260t-VKを7万強で買った
最初のうちは4倍で書き込めたのだが1ヶ月後あたりから急に調子が悪くなり
等倍での書き込みも失敗するようになった
仕方なくYAMAHAに修理に出したら3ヶ月近く待たされて戻ってきた

しかしその後も不具合を多発
結局、購入した日の丁度1年後に完全にご臨終した

以後、テアクの55s、56s、プレクの820、1210tsを使用したが
一度の故障にも見舞われていない

F1のお絵かき機能は魅力的だがトラウマが邪魔して購入に踏み切れないでいる(´・ω・`)
157名無しさん◎書き込み中:02/08/25 22:17 ID:dRpmdCYR
>>156
お絵かき機能のために買いました
と胸を張って言ってこそ漢だと思われ
158名無しさん◎書き込み中:02/08/25 22:18 ID:xgsjPyai
>>156
当時4260tの故障率が高かったのは有名な話。
今時のモデルがこんな故障率高かったら、ネットの掲示板は故障報告で
埋め尽くされているだろうよ。
159JW:02/08/25 22:31 ID:q8j75cjy
タイトルヤマハ&プレクスレなので、一応揚げるのだけど、私のも4260txは良くな
いです。
最終ファームで、CD-DAの吸出し品質のアップてことでしたが、吸出しの音は良く
ないと思います。
ただ、他でも書きましたが4416SはCD-532Sと共にCD-DA吸い出し用では私の環境
では、最も良い音でなってくれると思いこんでいますョォ。
音なんて、思い入れの部分が多分にあると思っています。

プレクは焼きが強すぎるのかな、すごく良いピックアップを使用しているのか、
或いは出力が強いだけなのか。たまにミスるのは。

で、結局、私が言いたいのはYAMAHA、プレクも良いけど古いドライブであっても
どのようなメディアでもそこそこに書きこんでくれて、古いCDプレイヤーでも難
無く読みこめるはTEACかなーァ、て感じです。
160米糞祖父と:02/08/25 22:36 ID:jg3XPG6P
・・ネタじゃないよ・・
YAMAHAも結構いいです。
音楽CDのリッピングしたやつの
音質は最高です。
書き込みもAudioMASTERがついているので
それを使えば立体感のある音になります。
ブレクもいいですねぇー・・・
まぁどっちもイイ(・∀・)という事で
161名無しさん◎書き込み中:02/08/25 22:53 ID:b6ms6g/I
>>158

今だったらこの板に

▼YAMAHA製 CD-RW 集団死の謎を探る▼

ってスレが立ってるだろうな


162名無しさん◎書き込み中:02/08/25 23:51 ID:rzAFwHDu
>>147
まれな例だろ?プレク以外のドライブで認識せずと言う発言は聞くが、
プレクのドライブで焼いたCD-Rが読めないなんて滅多に聞かない。
焼きこみ速度にもよるだろうが、ヤマハのAMと言ったって所詮はヤマハ、売り文句にしか聞こえない。
163名無しさん◎書き込み中:02/08/26 00:02 ID:MAvPAIEc
>>161
某社HDD集団死とかあったな
MMRシリーズスレ(w
164名無しさん◎書き込み中:02/08/26 00:10 ID:4IGRtQ4i
>>162
プレクもいいの作ってるけど、最後までゾーンCLVではなくCAVによる高品質にこだわったのは、YAMAHAだな!
いまや時代はZ-CLVからFULL-CAVへ!
プレクも次回からCAVに移行したな!
165名無しさん◎書き込み中:02/08/26 00:25 ID:ibEQh+uz
>>162
先入観もろ出しじゃん
現実はダイナミックに変化してるのよ
時代に取り残されないようにネ
16682:02/08/26 00:34 ID:rau72jZ4
>>156>>159
あ!漏れの同士ハケーン!!

>>158
やっぱそうだったのか。

ちなみに、当時リアル厨房だった漏れにこのドライブを勧めたのは大阪日本橋の
今でいうJ&Pテクノランドです。
この怒りはむしろJ&Pに向けるべきか!?
167名無しさん◎書き込み中:02/08/26 00:43 ID:4IGRtQ4i
>>166
いやいや、何処に怒をぶつけるか教えたろ!?
自分の製品の見る目の中さ(笑)
168名無しさん◎書き込み中:02/08/26 01:18 ID:7/9x9CB2
>162
売り文句にしか聞こえないって、売り文句だろ?
AMは良い技術だと思うよ。
実際音がはっきり聞こえるからな。(・∀・)イイ!



まぁ。違いが分かればなー。
16982:02/08/26 01:39 ID:rau72jZ4
>>167
まあなぁ〜。
でも逆にこれ買ったおかげでCD-Rに関して色々知識ついたってとこもあるけど。
ヤマハ4260買ってなきゃ絶対プレクのPX-40TSなんて買ってないしね。
あ、別にヤマハ<プレクって言ってるわけじゃないんで、お間違いなく。

ただ単に、漏れとヤマハとの相性が悪いだけかもしらん。
AVアンプやスピーカーなんかも、カタログ見てヤマハにしよう!って決めてても、
いざ店に行って視聴とかさせてもらうと、結局他社製品を選んでしまう。
170名無しさん◎書き込み中:02/08/26 07:01 ID:P0bb647W
シナノケンシの新入社員の写真を見たかい?
171名無しさん◎書き込み中:02/08/26 07:46 ID:/p47l2MO
>>170
彼らやOYJ氏がプレク信者の現在の教祖様なんだね
172名無しさん◎書き込み中:02/08/26 12:38 ID:NQydsXNH
>>164
CAVってことは、書き込み用レーザーの照射時間と出力の調整が重要になるわけだが
YAMAHAはこのあたり自信があったのかな?
と推測してみる挑戦。
173名無しさん◎書き込み中:02/08/26 18:42 ID:Ofw///4L
鳥無き里の蝙蝠
174名無しさん◎書き込み中:02/08/26 19:30 ID:R/cjFcXh
ヨーロッパでは13Bペリ積んだSAでラリーやってたぞ。
http://swerotary.users1.50megs.com/landgard/
175名無しさん◎書き込み中:02/08/26 19:47 ID:U/nE2c60
>>174
日本車のヨーロッパでの評価は Part2スレの誤爆?
176名無しさん◎書き込み中:02/08/26 21:50 ID:vdENMn2r
>>160
デジタルオーディオの吸い出しで音が良いとか悪いとか言っている時点でネタケテーイ。
177名無しさん◎書き込み中:02/08/26 21:55 ID:AxymEO/T
ヤマハ終わったな
178名無しさん◎書き込み中:02/08/26 21:58 ID:ggf3UyR4
>>176
各社、ピックアップレンズやレーザーの微妙な精度によって
吸出し品質は変わらないものなんですか?どれも一緒?
179名無しさん◎書き込み中:02/08/26 21:59 ID:vdENMn2r
理論的には「○か×か」しかない。
180名無しさん◎書き込み中:02/08/26 22:01 ID:ggf3UyR4
>>179
あまり詳しくはないんですが、
その「○か×か」を読み取るさいに、読み取れなかったりして、音質などに
影響する事は?
181名無しさん◎書き込み中:02/08/26 22:03 ID:ggf3UyR4
確かヤマハのAMと言うのはその○か×かを読み取りやすく記録する技術ですよね?
182名無しさん◎書き込み中:02/08/26 22:06 ID:vdENMn2r
>>180
最近のドライブは余程酷いドライブじゃ無い限り全部○。
今は各社ともどの速度まで○かと言う様に速度を競っている。
183名無しさん◎書き込み中:02/08/26 22:15 ID:dYGMouO7
>>174
うらやますぃ〜、乗ってみてぇ!
国内じゃ、13BのNAローター手に入れるだけで一苦労だもんな。
>>175
過去ログ見てないんか
>>180
どのドライブで吸い出しても、イメージのバイナリ一致してりゃ
その時点での音質は同じだからな

完璧に吸える率が高いか低いかの違い。
今時、複数回吸って、一致しないドライブの方がオカシイとオモワレ
18482:02/08/27 03:46 ID:WqzyrnUr
>>178
YAMAHA CRW4260で散々な目にあった漏れに言わせてもらえば、読み取りの精度は
高いに越したことはないと思うよ。
どれが精度が高いドライブかって話はしないでおくけど。
まぁ漏れの4260は精度云々以前の問題だったから、>>183さんの言うようにどの
ドライブで吸ってもある程度の品質のものは得られると思うけどね。
あとCCCDとか吸う機会がありそうだったら、その点についても考慮しとかないと
いけないし。
それと音質が変化する要因は>>180に書かれているような場合が一番大きいけど、
バイナリが一致してることと音質が変化しないことは理論的には同値ではないからね。
音質変化っていうのはあらゆるアナログ的な要因も絡んでくるから。

と、わざわざまた荒れそうなことを言ってみるテスト(w
でも嘘は言ってない。
185名無しさん◎書き込み中:02/08/27 20:43 ID:LX50QaHj
>>184
荒れはしない、事実だろ?ドライブ云々より、サウンドボードに拘ったほうが良いのでは?
いくらドライブが良くてもサウンドボードが安物でノイズが載ってたらそのまま記録されるわけだからねぇ。
MP3を作ったりWAVEを編集したりするなら、サウンドボードに金かけた方が良いと思うが?
186名無しさん◎書き込み中:02/08/27 20:58 ID:rVEtKuPB
>>179
違うよ。
9種類の信号の長さを識別しているんだよ。
けっこうアナログ的。
187名無しさん◎書き込み中:02/08/27 21:28 ID:lI8yRZJ8
ネタか?
その九種類の信号が○×の組み合わせで作られてるって判んないのか?
188名無しさん◎書き込み中:02/08/27 21:45 ID:xn5AXFDu
>>185

>サウンドボードが安物でノイズが載ってたらそのまま記録されるわけだからねぇ。
記録じゃなくて再生だろというつっこみは兎も角、
サウンドボードやスピーカーにこだわるのは当たり前の事として、
どのドライブがいいのかという事を聞きたいンだろう。


189名無しさん◎書き込み中:02/08/27 21:51 ID:4Ua5eujS
>>187
○×の組み合わせで9種類の信号にし長さに置き換えている。
190189:02/08/27 21:57 ID:DXA7jhdp
追加
そのため、書いたり読んだりするときは○×の2種類の判別ではなく
9種類の判別をしなきゃならん。その部分がアナログ的。
191名無しさん◎書き込み中:02/08/27 22:01 ID:JYH+GgA3
>>185もネタだしな、汗
リッピングは、DAEだから、アナログケーブルもサウンドカードさえなくとも
WAVにし、CD-DAに焼けるもんだが。
192名無しさん◎書き込み中:02/08/27 22:07 ID:PEQmFhCY
音楽データは元々0,1のデジタル。
それをEFM変調して3Tから11Tの長さの違うビットとランドで表現して
物理的にディスク表面に刻んでいる。
そして読む時はそれを読んで(CIRCによる訂正を行った上で)0,1に戻す。
DAEにおいては、この0,1がオリジナルと同じかどうかだけしか無い。
故にオリジナルと同じ=○とオリジナルと違う=×しか無い。

当然×の中にも「聞くに耐えない×」と「聞いても解らない×」があるが、
AudioMasterやVariRECやらと言っている人間なら、○のソースを用意するのは
最低限の前提条件。

バイナリー一致するWAVEデータも用意できないなら、音を論じる前段にさえ
立っていない。
193名無しさん◎書き込み中:02/08/27 22:12 ID:azpJZ62d
吸った時点でバイナリ一致なら、WAVの音質が同じなのも
曲げようのない事実だぞ。
アナログ的要素が出てくるのは、それ以降の話。

ピットのエッジがプレスCDと違い、垂直でないため
焼きの強弱や、同期誤差などで、エッジからエッジまでの距離が簡単に狂う(ジッター)
つまり再生時、1(エッジ)と1(エッジ)の間の
0(ピットorランド)の長さを正しく訂正するためにジッター補正が必要。
(C1エラーなどとは別物)
デジタル段で、電源負荷の変動が大きければ、
DAC以降のアナログ回路や、アナログ出力にまで影響があることは容易に想像できる
194191,193:02/08/27 22:22 ID:VQ5Cvy6b
>>192
ずっとリロード無しに書いてたら
お互い、ダブってそうで、微妙によけてるレスに笑った(笑)
195名無しさん◎書き込み中:02/08/27 22:34 ID:bsoYNiyY
昔焼ければいいやと思って買ったドライブがプレクだった
たまたま新発売だったから・・・
そのあと新パソ作るのにRICOHドライブ買ったから
そのプレクを知り合いに安く売った
憶えてるのはスカジーでMAX8倍書き込みだったということ
たしかRW機能は無かった

今になってそのドライブ調べたら・・・・
あっ!あっ!あーーーーーーー
196名無しさん◎書き込み中:02/08/27 22:48 ID:QAlWQeGN
>>195
ご愁傷さまですた。
新発売のとき買ったのなら相当高かったでしょう。
その覚悟があればヤフオクで買い戻せますよ。
197名無しさん◎書き込み中:02/08/27 23:34 ID:4kLK00qs
素人質問で申し訳ないが
ジッタ補正は2値化後の値を
PRMLを用いて補正するのが
最近の流行りですかね?
198名無しさん◎書き込み中:02/08/27 23:39 ID:lI8yRZJ8
>>196
8220な罠(w
199名無しさん◎書き込み中:02/08/27 23:48 ID:PEQmFhCY
200名無しさん◎書き込み中:02/08/27 23:54 ID:/zpottVS
>>198
RW機能が無いのに何故8220が出てくる?
201名無しさん◎書き込み中:02/08/27 23:55 ID:WPi5P9wh
>>197
リアル素人にもわかる言語でおながいします
202名無しさん◎書き込み中:02/08/28 00:03 ID:BafbGhrC
>>195
もしやあなたはその一件でプレクに恨みを持ち、RICOHびいきとなった
あの方ですか。
203名無しさん◎書き込み中:02/08/28 00:08 ID:RpNrmqmX
おまえらCDの音質を聞き分ける程のAVシステム持ってるのかと…・
204名無しさん◎書き込み中:02/08/28 00:16 ID:cAMo0k44
>>203
確かに小一時間・・・・。
205名無しさん◎書き込み中:02/08/28 00:28 ID:TevxiKko
新しくオーディオ買ったら、
CDとCD-Rの音質の違いに気づいて、
それで、AudioMaster機能があるF1を買ったのよ。
そしたら、今度は焼き速度やメディアの違いも気になりだして・・・
206名無しさん◎書き込み中:02/08/28 00:42 ID:cAMo0k44
>>205
プレクのドライブ外付けにして、電源にまで凝ってメディアはこれ
http://www.tdk.co.jp/webonly/cdr63/index.htm
で焼いてみて・・・・・。

それでも気に入らなきゃメカニカル部分がしっかりしたOldドライブにまで
手を出して・・・・・。泥沼じゃのう。
207名無しさん◎書き込み中:02/08/28 01:02 ID:+GJfgh5K
プラシーボ…





と、言ってみるテスト
20882:02/08/28 02:17 ID:MEMD1Uhv
>>203>>204>>207
はっきり言って漏れはそんなたいそうなシステムは持ってないし、確かな耳も
持ち合わせてないよ。
でもだからって、音質に拘ってはいけないということはないと思うんです。。。

>>193
吸った時点でバイナリ一致でも吸出し条件の違いによる音質の変化が分かる人も
いるにはいるみたいですよ。
まぁ、どこのサイトに出入りしてる人たちかは容易に想像できると思いますが(w
HDDに記録したWAVEデータにもジッターとか乗るんですかねぇ〜。
209名無しさん◎書き込み中:02/08/28 04:08 ID:L8O11gk3
コテハン野郎はデジタルが何かを根本的に分かってないみたいだ。
210名無しさん◎書き込み中:02/08/28 07:45 ID:cAMo0k44
>>208
そう言っている人は一部に存在するが、未だ違いが出るという事に対しては理論的には仮説さえ
ないので(メーカーも違いは無いという姿勢)、無い事にして話しする方が健全だと思われ。

HDDにジッターはあるが、それがライティングする物に影響を及ぼすかは未知、またその
ジッターがCDのジッターに影響を受けるかも未知。理論的には全くインディペンデント。

水掛け論になるから、この手の事はこれで終了にしたいが?
211名無しさん◎書き込み中:02/08/28 22:28 ID:AvZmLizA
「気持ち」こっちがいい程度で良いんじゃないの?
212名無しさん◎書き込み中:02/08/29 01:24 ID:5l6GB0Cf
>202
RICOHびいきではございません
すぐに壊れた
あんなのいらない

ちなみに漏れ
音はノイズが聞こえなきゃいいです
213名無しさん◎書き込み中:02/09/01 15:41 ID:kppN9OVN
>>208
>HDDに記録したWAVEデータにもジッターとか乗るんですかねぇ〜。

スタジオエンジニアによっては音の違いを聞き分けちゃうです
214名無しさん◎書き込み中:02/09/01 17:19 ID:ui0KBIvd
>>213
プ

ノイズ拾いまくりかよ
デムパよりひどいな
215名無しさん◎書き込み中:02/09/01 21:44 ID:MJ1G4pPA
>>213

WAVEデータにジッターが乗るんじゃなくて
サンプリングに使った機械のクロックが酷いと
ジッターみたいになるんじゃないかな?
216名無しさん◎書き込み中:02/09/03 20:35 ID:QQ9nvMow
YAMAHAかプレクがどっちがいいかなんて決められない。
どっちも長所はあるし短所もある。
だからどっちが優れているかはまぁ自分の好みだな。
217名無しさん◎書き込み中:02/09/03 20:50 ID:QbkE3ZT9
>>213
だってそいつファイルコピーして別のHDDに持ってっただけで
音変わるとか抜かすよ
オレはわかんねーけど
218名無しさん◎書き込み中:02/09/04 20:15 ID:Hpx2ovVM
>>217
リッピングドライブによってバイナリーが同一でも音が変わると言う人は、
それくらいの事言わないと却って信用できない。
リッピングドライブによって音は変わるけど、別HDDにもっていっても変わ
らないと言う人間は全く信用できないよ。
219名無しさん◎書き込み中:02/09/05 04:02 ID:fSBEl9/6
>>217
そいつのPCは、再生時HDDからRAMに読み出したり
なんてしない仕組みなんだろなぁ...
さすがにRAMにジッターはないだろうからな

バイナリエディターにバイナリコピペして作ったWAVは
どんなドライブでリッピングしたサウンドに近いんだろ(w

これからは、同じHDDでもデフラグしたら音が変わるから注意しなくちゃな
(・∀・)ニヤニヤ
220名無しさん◎書き込み中:02/09/05 12:14 ID:r8M2hloS
>>219
>そいつのPCは、再生時HDDからRAMに読み出したり
>なんてしない仕組みなんだろなぁ...
>さすがにRAMにジッターはないだろうからな

きっと、デフラグしてないHDDとかだと、無駄に電力食って、それが音質に影響
するんじゃねーの?
ジッターとか以外の要因としてさ。
221プレク:02/09/11 02:59 ID:NcLHGbpG
プレクに決める
222TEAC:02/09/11 03:00 ID:NcLHGbpG
でも、やっぱりTEAC
223ミツミ:02/09/11 10:23 ID:6C3pxygp
だろ!?
224名無しさん◎書き込み中:02/09/11 12:42 ID:PRwjuG21
以前MJ無線と実験(オーディオ誌)でHDDもコピーすれば必ず音質が劣化するというの見たんだけど
例えばコピーを百回、千回と繰り返すとどんな音になるのかな、システムに問題なければバイナリーは変化しないはずだし
リッピングドライブやその速度による音質はHDDやRAMにコピーを繰り返しても変わらないとか残りつづける
と言う人もいるし矛盾しているような、その音質の違いはどんなに劣化しても残る程、強烈なものなのか?

どうやっても自分の環境ではHDDやリッピングドライブによる音質の違いは確認できない。
焼きドライブや速度、メディアによる違いならはっきりとわかるのだけど

自分は>>210さんの考え方に賛同したいけど、

ちなみに自分の持ってるドライブで音楽焼きに良いもの
 56S≧58S>1420C、3200、W124>>>>>948S

F1の8xAMが凄く気になる。
225名無しさん◎書き込み中:02/09/11 13:44 ID:bf7dsg2O
>>224
自分も、

1.オリジナルCD
2.↓CD-Rに焼く
3.↓CD-RWに焼く
4.↓CD-RWに焼く
5.↓3.4.をひたすら繰り返す。(数十回でも数百回でもいい)
6.↓2.と同じ環境で同じ品質のCD-Rに焼く (1.のイメージとバイナリ一致してることが条件)

1.と2.をCDプレーヤーで再生した時の音質の変化は認めるが
2.と6.の音質に劣化があるというのは認めがたい
226名無しさん◎書き込み中:02/09/11 14:19 ID:7w2uWwRA
同意。1と2を比較した場合もPC等でデジタル再生した時は音質は全く同じはず。
227名無しさん◎書き込み中:02/09/11 14:38 ID:w7IguOBF
音質の変わらないデジタル再生って、何?
228名無し:02/09/12 00:30 ID:U7c47Trz
ヤマハかプレクがだって?
そんなもの


趣 味 で 決 め ろ ! ! !

                       既出だったらスマソ
229名無しさん◎書き込み中:02/09/12 00:48 ID:5vtBV4T0
>>227
デジタル再生がどういうモノか分かってない、にプリンコ六枚
230210:02/09/12 21:06 ID:cAY++P3y
225の言うことが正しい(少なくともそうしておいた方が健全)と言うことで「よし」としようよ。
実際それしか理論的には説明できないから。
231名無しさん◎書き込み中:02/09/14 02:30 ID:x71dP3PE
>>230
アンタが勝手に「よし」とするのはいいが、それを人にまで押し付ける必要はない。
それにその理論とやらもアンタが勝手に考えてる理論だろ。
232JW:02/09/14 03:39 ID:WoXyszqn
>>225氏、
私の腕が悪いのか、環境が悪いのか、CD-DA焼きではバイナリ-が一致した試しがない
です。

で、ほんのわずか、本当にほんの僅かずつでしょうがタルい方向に向かってコピーされ
続けているのではないかと考えています。(思い込みでしょうが)

自分ちではオリジナルCDより、焼きなおしたほうが概ねC1とかの少なくなる傾向には
ありますが、焼きなおしてC1が少なくなったから音が良くなっているというものでは
なさそうですし。
オリジナルの再生で補正し切れなかったエラーが有って、コピーでエラーが少なかった
といってもナンセンスですし。

でも自分の耳で聞く分には、聞きやすくなっている。
(タルくなっているから聞きやすい?)
ホントのところ、どうなんでしょうか。

でもこのスレ、最初の頃、削除依頼多発だったのに意外と伸びていますネ。
233210:02/09/14 12:27 ID:gupcwELj
>>231
では、理論的に説明してみてください。
出来るのならば、知識がなかったことを恥ますから。
234名無しさん◎書き込み中:02/09/14 20:08 ID:D9UXYIMZ
>>231
漏れも聞きたいZO
235名無しさん◎書き込み中:02/09/14 21:46 ID:4kRVoC0Z
>>232
>>1が居なくなって良スレになりますた(w

>>231
漏れも〜
236名無しさん◎書き込み中:02/09/14 21:49 ID:ed+qUCFD
 ☆ チン
         ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >>231まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/

237名無しさん◎書き込み中:02/09/14 21:54 ID:tAICDlA8
>>232
あんたの腕じゃ無い、問題は環境だ
ドライブの精度か、リッピングに使ったソフトウェアが大したモノでは無いだけの事です
238_:02/09/14 23:41 ID:G6ZJJ2oA
F1と4824TA買った。

んで、結局音質差は分からないわけよ・・・。
そんなに熱くなってもしゃーないって。
239231:02/09/15 03:41 ID:kb56Jxlu
いやいや、なんだか煽ってしまったみたいで申し訳ない。
ただね、「理論的には説明できないから」ってとこがちょっとひっかかっただけなんですよ。
「実質的に音質変化は無視できる程度」とか言うなら分かるのだが。
でね、その「程度」ってのは人によって違うでしょ?
泥沼にはまるのが怖いから出来るだけ音質変化は無視したいってのは分かるけどさ。

まあ>>230=>>210さんが言いたいことは、要は「スレ違いの話題でこのスレを荒らすな」
ってことなんだと思いますけど。
正直すまんかった。
240名無しさん◎書き込み中:02/09/15 05:29 ID:FB8jSAVE
>>232
俺も>>237に同意。
腕が悪い・・・
上手いトレー開け方に始まり、正確にCDをトレーに乗せ、静かに閉めて・・・
なんてのを想像してちょっと笑えた。
241232:02/09/15 08:44 ID:tM1HtIa+
思いっきり、ハハハッ、です。
242名無しさん◎書き込み中:02/09/15 11:29 ID:RkGDs3h0
>>238
同意。
解る人なんか殆ど居ないだろうし、解る人でも好みの差と片づけれると思う。

ドライブ間の音の差が解るには、最低でもメディア間の差が解り、かつ市販
CDでもプレスの差(クラッシクの雑誌について来るおまけは悪いとか)が解
る人じゃないと。

ちなみに漏れはメディアの差は解りますが、ドライブ間の差は解りません。
243名無しさん◎書き込み中:02/09/15 18:44 ID:xkuGNZc+
音質談義は荒れやすいですね
音って温度や湿度自分の体調、心の状態で聞こえかたが変わらないですか?
家のスピーカーなんて湿度が高いとぜんぜん駄目です.
音質って究極は自己満足の世界です.他人に強要はいけませぬ.
スレ違いスマソ 首吊って逝ってきます.
244名無しさん◎書き込み中:02/09/15 19:23 ID:QWjleMax
というか、元々は音質談義じゃなくて
機械構造云々を語るスレだったらしいよ。
245名無しさん◎書き込み中:02/09/15 20:26 ID:h2DJ+jDq
>>244
そうそう
どっちにしても、スレタイは無視っちゃっていいけどね
246名無しさん◎書き込み中:02/09/15 20:39 ID:h2DJ+jDq
>>243
>音って温度や湿度自分の体調、心の状態で聞こえかたが変わらないですか?
体調や、スピーカーエンクロージャーの湿度、
アンプやスピーカーボイスコイルの温度などで思いっきりかわりますね

でも、焼いたCDの音質評価ではなく、
元のCDと、焼いたCD-Rのを差を比較するのに
個々の好みや、環境の違いはナンセンスかも
247名無しさん◎書き込み中:02/09/15 21:35 ID:RkGDs3h0
>>246
たしかに、音を語る連中に良くいるよね「オリジナルのCDより高音の伸びが
良くなった」とか言う奴。
ダメじゃんオリジナルと明らかな違いが出ちゃあ、そりゃ悪いって言うんだよ。
と思ってしまいました。
248名無しさん◎書き込み中:02/09/15 22:52 ID:EpXi9eFU
>>247
ちゃんと嫁。
高品位CDR > 粗悪プレスCD
が矛盾しないことはもはや常識。

極端な話、漏れのプレーヤーでは、あるオリジナルCDはノイズにまみれて
聴くに堪えないが、これをAMで焼きなおすと全くノイズが出なくなる。
オリジナルと明らかな違いが出ているのだけど、これは悪くなっているのかい?

とまあ、この話はこっちに置いといて、
249224:02/09/15 23:05 ID:JN9nKtJj
音質での評価ってのは難しいですよ。同じもの聴かせても良いという人、悪いという人、
何を聴かせても変わらないという人がいるし、どうしても好みや思い込みが入るので

自分は品質をみるときC1エラー、アイパターン、ジッター(efu’s pageでやってる方法)を測定して評価してます。
焼きドライブや焼き速度、メディアによる違いで音質の変化が聞き取れるし測定でもそれぞれの特徴がはっきりでる。
当たり前だがリッピングドライブやHDDによる違いは全く検出されない。これの音質を聞分けられない自分としては
仮説でいいからリッピングドライブやHDDの音質がなぜCD−Rに焼きこまれるのか聞かせて欲しい。

あと、C1エラーはUM Doctorで測定してるけど、プレーヤーでの再生時はCLVで等速読みしているが、
UM Doctorでの測定は高速(10倍速以上?)でしかもCAVで読んでいるのでDA焼きの品質を評価する
のには信頼性に問題があるのかな、実際あまりアイパターンやジッターの良さとの関連性が低いので
250名無しさん◎書き込み中:02/09/16 12:18 ID:zSfdr2xB
>>248
それは「プレイヤー」が悪かったと言う可能性は完全に否定するのかい?
違うプレイヤーで再生したらオリジナルの方が良いかもしれないよ。

漏れが言っているのは、そう言う明らかな例(ノイズが入るとか)で無い限
り、良くなったと言う判断は個人の感覚に全て依存するから、オリジナルと
違うかどうかは解るが、良くなったかどうかは判断困難だと言っているんだが?
だから、オリジナルと違う=悪くなったと考える以外判断のしようがない。
もしくは自分にとってはこっちの方が良いとしか言えない。
251名無しさん◎書き込み中:02/09/16 13:26 ID:eL7EbJgU
>>248
を擁護するわけではないが、
個人で楽しむ場合は"好きな音質=良くなった"でいいんでないかい
"原音"という言葉の解釈によって違ってくるが、
同一の音データの場合、
高品位な記録(書き込み)=読みやすい記録と高音質は比例すると思う。
高音質と好みの音質とはまた別
漏れの場合、ロック系はC1エラーが少し多い方が、
ざらついた漏れ好みの音になる。           スマソ 逝ってきます。



252名無しさん◎書き込み中:02/09/16 15:28 ID:zSfdr2xB
>>251
いや、言うことは解るし、同意する。
たから好みがあるから普遍的に「良くなった」と結論付けるのは困難だと言っている。
ある人にとっては高音質=好みであっても別の人には好みで無い=劣化であ
る場合が必ずあるから。

それと、248の言う状況では、確かにCD-Rに焼いた方がそのプレイヤーにとっ
ては再生しやすい良いCDになったが、例えばオリジナルを再生できてCD-Rの
再生が難しいプレイヤー(結構多いよね)の持ち主は、全く逆の結論を出す
と思う。

故に、再生機器を併せた上でしか評価出来ない以上、普遍的に品質が上がっ
た=高音質になったと言うのは、例え「音質の絶対評価」が出来たとしても
極めて困難だと思う。再生機器をかなりの数使って統計的な傾向を出す必要
まであると思うが?その上好みが入ってくるから無茶苦茶困難だと。
253251:02/09/16 16:40 ID:sZN1UMOd
>>252
確かにその通りです。普遍的な品質に関しての判断は困難です。
C1エラー、アイパターン、ジッタ等の測定値は参考にはなるが、
一般のオーディオプレイヤーと測定器は違います。
だから、"私の場合は・・・"という表現がいいですね。
ここで一つ質問ですが、HDD上の.wavファイルをデータとしてCD-Rに焼いて、
そのCD-Rの.wavファイルを再生したら・・・
またまたスレ違いでした。                逝ってきます。
254248:02/09/16 22:32 ID:PynLk1es
>>252
言わんとすることは良く分かります。
その上で、重箱の隅の隅をちょっとだけつつかせてもらうとすると、
ほんのちょっと、安全志向過ぎというか、右寄りな意見にも見えるのです。
逆差別風味といいますか・・・

例えば、貴方のおっしゃることは、アナログメディアについても当てはまる
のではありませんか?
カセットテープをダビングしても、メディア等の条件が異なれば、露骨な
劣化は除くとして、音質の優劣を語ることはできない、と。
ここでのコピー先のテープをより良く再生するデッキもあるでしょうしね。

私、何か勘違いしてますでしょうか?
どうぞマターリご指摘くださいまし。
255名無しさん◎書き込み中:02/09/16 22:53 ID:zSfdr2xB
>>254
殆どそう言うことだけど、1つだけカセットテープとは違うことがある。
それはデジタルメディアである以上、再生しようとしているデータは常に同じであると言う事。
カセットテープのダビングは元データが変質してしまっていると言う事が違いかな。

ただ、それが故に、原音が聞けない個人レベルでは、良い悪いじゃなくて、
元と同じか違うかでしか厳密には比較しようが無いと思っている。

実際には良くなっているのかもしれないけど、良くなっていると言い切るに
は常に自分の好みや再生機器の相性が入って、判断を誤っていると言うリス
クを考えないといけないと思う。

そのリスクを全く考慮せず言い切る(ここまでは許容範囲?)、自分に反対
意見を述べる人間に反論し攻撃する(これはもう最低)のが良くないと思っ
ている。
スレッドが荒れるのは特に後半になる事が原因だと思うからね。
256248:02/09/16 23:56 ID:u36pShsY
>>255
レスありがとうです。
貴方のスタンスを把握できました。

しかし、ネットでこれだけ微妙なニュアンスを正しく伝えるのは難しいですね。
というのも >>250 での
>だから、オリジナルと違う=悪くなったと考える以外判断のしようがない。
の一文を見てカチンと来る人もいるでしょうし・・・

みんなこれくらい冷静だといいな。
密かに良スレ。
257名無しさん◎書き込み中:02/09/17 01:25 ID:rn9Kst25
音質っていうのは、再生系でかなり変わってくるんじゃないの?
ジッターが音質に悪影響を与えるのは、CDプレイヤーの技術の
上ではかなり前からわかっていたことで、KENWOODとかDENONとかは
DSPの一種によるその対策はかなり以前から打っていた。
それなりの再生システムで聴けばバイナリが同じなら音質はほとんど
変わらないと思うが...今時のCDプレイヤーでジッターの影響を
モロ出しするのってそうあるの?再生システムによって音質の違いが
出るのはアナログ回路や電源の質に依存するので当然だが、
CDプレイヤーの音質改良技術の進歩をずーっとウォッチしてきたオレには、
同一の再生システムを前提としたCD-Rの音質論争は、社会心理学の
域を脱していないように見受けられるが...
258 ◆P6x86DS2 :02/09/17 02:23 ID:TQZBLJqX
>>254
カセットテープなんて露骨に音が変わるだろ
むしろあれは、好みの音になるようにグレードを使い分ける楽しみがあるわけで。

オレも「CDのコピー」に関しては、音が変わらないのが最優先事項
(ノイズの有無はあまりに基本すぎて…)

もっともCD編集になると、自分の好みの音になるようにすればいいのだけど
259名無しさん◎書き込み中:02/09/17 02:38 ID:03xovTs/
>>257
多分プラシーボだよね
あるとしたら反射率の違いと、メディアの重心のずれによるエラー訂正の度合いかな
YAMAHAのAMはピットを長くして反射率の低下を補ってるんかな?
でも、結局この部分はプレイヤーに依存しちゃうしね

音にこだわるヤシは(・∀・)イイ!プレイヤーを買えってこった
260名無しさん◎書き込み中:02/09/17 04:15 ID:KOkLn3GZ
根拠のない仮説なんですが、「同じバイナリでも音が変わることがある」って定義は出来ない
ものでしょうか?

昔プレスCDで、金蒸着やポリカーボネートの純度を上げた?(うろ覚えですまそ)のCDが
通常のCDより割高で売っていた記憶がある。今では見かけないが、当時のオーディオ誌
では、素材の差で音のクオリティの差が出たとか大真面目に書いてあったYO!

今だったらリッピングしてバイナリ比べるとか出来たかも知れないが、リマスタリング盤とは
違うのでバイナリは一致すると思われ。

というわけで、バイナリ比較で同じだったらメディアの材質だけでも音質が変わるということ
にならないのかな?CD-RじゃなくてプレスCDだし。バイナリ一致=音一致ならばわざわざ
メーカーが詐欺まがいのものを作っていた?もしくは違いがわかるキ○ガイ集団?

#プレスCDでは音が変わってもCD-Rでは変わらないんだって話になるのかな?

とか言ってみる。すれ違いですまそ。
261名無しさん◎書き込み中:02/09/17 05:22 ID:5L98/4WZ
>>260
>>225をもう一度見直してみよう
バイナリが一致してれば、全てのメディアや再生環境、で音質は同じである
とはだれも言ってないような。

音質が同じとして定義したいと言われてるのは、再生時の寸前まで。
ジッターもC1C2エラーも関係ない、メディアが含んでるCD-DAデータ(WAVE)の話。

「バイナリ一致で、更にD/Aコンバータ以降が同一でも、再生時に音が変わることがある」
に対してのなら定義の方法があるのでは?

>>248さんの
>漏れのプレーヤーでは、あるオリジナルCDはノイズにまみれて
>聴くに堪えないが、これをAMで焼きなおすと全くノイズが出なくなる。
は実際ありえないことではないし、バイナリも一致しているはず。

元CD読み取り時に、ジッターが多かったり、C2エラー発生があったとしても、
ジッターは許容範囲内で、エラーもCUが出なけりゃ、コピーCDのバイナリは一致するものだし
一致してれば、CDに含まれる情報量は同じ。(多くも少なくもない)

たとえバイナリが一致してても、再生時には、面ぶれや、軸ぶれ、
CD-Rメディアのプリグルーブ(ウォブル)精度の悪さなどで、
ピックアップサーボの負荷に違いがでたり、ジッターノイズの発生量や
CUエラーの発生率の差までがなくなるわけではないので
再生した結果に違いがあってもおかしくはないと思う。
>>248さんのも理論的に説明が付く気はする。
262名無しさん◎書き込み中:02/09/17 08:09 ID:NbH6mZW3
粗悪なプレスCDをCD-Rに焼き直した場合
面ぶれや複屈折等の各種特性が改善され電流の変動が小さくなると
電源ラインへの影響が少なくなり、音質が良くなる場合もある。(かも
しかし、これは、測定機でもわかりにくいレベル。
一般的には、CD-Rに焼いたものはトラッキング信号、フォーカスが変わり
音質変化するようです。
263名無しさん◎書き込み中:02/09/17 20:50 ID:CuoMxzxu
>>262
結局そうだと思う。
故にドライブに拘る前に、自分にとって最も良い(と思える)メディアを探
す方が良い気はするね。
で、ドライブ変えちゃうと「その選んだメディア」での傾向が違ってくるか
ら、もう一度メディア探索の旅に出ると(笑)。
264名無しさん◎書き込み中:02/09/18 00:24 ID:K5mTXosc
ここは話がとんでたり、理解しないでかみ合ってなかったりしてわかりずらいな

>>253
>C1エラー、アイパターン、ジッタ等の測定値は参考にはなるが、
一般のオーディオプレイヤーと測定器は違います。
アイパターンやジッタの測定に専用の測定機(再生機器)使うこともあると思うが、
普通は「一般のオーディオプレイヤー」のRF出力からオシロやジッタメータ使って
アイパターンやジッタを測定するんだけど、、話がかみ合ってないようならすまん

>>259
反射むらにくらべたら反射率なんか殆ど関係ないんじゃないか
音にこだわるヤシは良いプレイヤー持ってるだろ、(持ってないにしても)
音にこだわるからこそ焼きドライブ、メディアに、こだわるじゃないか
まさかプレスCDは全部、CD-Rより高品質なんて思ってるのか?
こういうヤツ放置すればいいのにできない俺は…

>>262
>一般的には、CD-Rに焼いたものはトラッキング信号、フォーカスが変わり
音質変化するようです。
否定まではしないが「一般的には」ってのは気になるね
265257:02/09/18 01:32 ID:zZrosnqY
>>260
金蒸着のCDはあったよ。オーディオ専門誌で評論家も音質が良いと
言っていたと思う。その後、レーベル面の色でも変わるだとかいう
人もいて、レーザーが乱反射するのでその影響だとかという仮説も
あったと記憶している。でも、バイナリーが一致したソースを、
ジッターを吸収して正確なクロックで波形を整形し直すシステムで
再生したらそんな違いは吸収できるはず。金蒸着が廃れたのは、
再生システムの技術革新により、明確な音質の違いが認識されなく
なったかったからでしょう。

オレは自分で焼いたCD-RとオリジナルのCDを同じシステムで
覆面で聴き比べたとして、どっちの音質が明らかに優るかを
100%断言できる自信がない。素直な心で耳を傾けた場合、
ほとんど同じに聞こえる。(吸い取りはプレクのCDドライブで
バイナリの問題なし) 昔PCのハードディスクのWAVから
Digital Audio Labs の Digital Only CardD で再生
した時もかなり期待したけど同じにしか聞こえなかった。
こういうレベルの比較になると、音質の善し悪しの判断は
心理的影響の方が大きいと考えている。
266JW:02/09/18 03:55 ID:fMGm1ljI
金蒸着のCD、持っていますョ。
キャスリーン・バトル/モーツァルト・アリア集 東芝EMI/CE43-5513
イタリア合奏団/ヴィヴァルディ協奏曲集 日本コロムビア/43CO-1842
イングリッド・ヘブラー/モーツァルト・ピアノ・ソナタ集 日本コロムビア/43CO-1843

何れも、15年ほど前に買ったもので、¥4,300でした。
たいした耳とシステムを持っていないので、そんなに音が良いとは思えないですけど。
267261:02/09/18 04:45 ID:B/vWnwn6
>>264
自分でも判りづらい罠笑)


今妄想してるコトは、
プレーヤー内のディジタル側は、EFMで14ビットから8ビットにデコードされ、作り変えられた時点で、
もはやジッターを引き連れることは不可能。(アナログ段や電源には影響あれども)

ピックアップのサーボ群や、スピンドルサーボは、T5.2やT4.8の長さのピット/ランドがあっても
それをT5と正確に読むため、総動員するが
検出した後は、T5の長さのピット/ランドをT5.4と伝えることも、T4.5と伝えることもありえない。
T6やT4と間違うことはあるだろうが、そこにジッターはない。
(これ自体大きなジッターでもあるが)

仮に、ジッターの比率が多すぎたり、読ない部分があったりで、
ピット/ランド長を読み違えてしまい、C1/C2エラーなどが発生しても、
CIRCで訂正しきれる範囲なら、ディジタル情報は元通り。(バイナリは一致する)

そこから焼く行為をすれば、焼いた時点で新たにジッターの原因が生まれ、
再生時すれば、焼きエネルギーの不完全、反射率の悪さ、不純物やムラなどで
ランダムエラーC1、ブロックエラーC2、更に再生時の同期不十分でのジッター発生
が生まれ、アナログ段への影響から、再生品質に悪影響がでる。

>>255に対しても、>>248に対しても矛盾はないように思う。

正確にリップしたWAVを、PCから44.1KHzのまま外部アンプ(含D/Aコンバータ)に送り
再生した場合は、ジッターもリップルも、C1/C2エラーの影響も受けない高品質再生に思うが
はたしてどうなんだろう...
もしかして、D/Aコンバータまでの伝達には、エラー訂正が無いのだろうか?
268名無しさん◎書き込み中:02/09/18 05:17 ID:B/vWnwn6
>>266
さすがJWさん。
自分も何枚かは所有してますけど、
いったいどこに仕舞い込んだものか(笑)

金反射ではないですが、
以前からJWさんに聴いて欲しいと思ってたレーベルがあります

Ana Caram/Rio After Dark CHESKY RECORDS/JD28
Clark Terry/Portraits CHESKY RECORDS/JD2

どちらも音質に定評のあるCHESKYレーベルで
定位と音場を大事にするために、最小のマイク構成と編集でディジタル録音された
S/N比、ステレオセパレーションに優れたソースです
上がボサノバ系、下がジャズ系、どちらもダイナミックレンジの凄い演奏です。
日本フォノグラムが輸入、販売をしているようですので
もし機会があれば。。。

自分こそ、システムは寄せ集めで、耳もボロボロです(笑)
269名無しさん◎書き込み中:02/09/18 07:52 ID:HpG6jvo7
>>1
両方買え!
270名無しさん◎書き込み中:02/09/18 08:27 ID:VWKM7GPS
なんか話が変な方向に行ってるな・・
もはやYAMAHA、Plextor関係ない
271名無しさん◎書き込み中:02/09/18 09:10 ID:MQ6svLu4
良スレage
272JW:02/09/18 11:42 ID:EtUe5KdD
で、このスレはなんだかこのごろ大変まじめな意見のやりといなされており、聞いていて
大変、参考になります。
私が、皆さんと同じようなスキルを得ることが出来るように成れないのは、間違いないとして。

是非、・・・・進行であらされないように、と願います。

>>268氏、
情報、THXです。
ボサノバもジャズも元々、好きなので品番、コピペ保存しておいて注意して見てみます。
273267:02/09/18 14:08 ID:rZD6GnGE
>>267
>>255に対しても、>>248に対しても矛盾・・・
>>225>>248の間違いです(^_^;

>>272
普段絡むことはなくとも、凄いひと達って潜んでるものなんですね
ほんとに参考になることが多くて感謝するばかりです
こないだまで12Aや2TGがどうのこうの言ってたスレが嘘のようです(笑)

私は全くスキルがないまま、この板に流れ来たのですが、
ある日板内感染させられて、周囲に付いて行くために勉強を始めたばかりです...
S社のドライブも購入させられてしまったし(汗)

このまま荒らされずに、有意義な意見交換ができたらいいですね。

# http://www.chesky.com/ にある試聴サンプルが壊れてるみたいなので
代わりのサンプル置いときますね http://5so.tripod.com/
274名無しさん◎書き込み中:02/09/18 19:28 ID:/ja86Vcb
ところで皆様は、
蛍光灯から出る高周波や、TVの電源を入れた時の高周波聞こえますか?
漏れはもう聞こえません。(涙
それとXRCDのお勧めはどれでしょうか?
275名無しさん◎書き込み中:02/09/18 21:00 ID:OPW7xIrT
むふむふ良スレですね
276名無しさん◎書き込み中:02/09/18 22:22 ID:FJXS8t3k
確かに良スレだ。
スレタイトルと最近の書込内容に乖離があるけど、それはそれで
またよろし。
277名無しさん◎書き込み中:02/09/18 22:23 ID:GERSrqp7
みんなTOMOYA.COMは読んでるんだろうか?
特に「CD-Rのジッタとメーカーの言い分のナゾ」と「音楽CD-R焼き最適速度のナゾ」。

私はこのHPの主張を信じてます。

故に、プレクのビット形成が良くてジッター値が低いが故に高音質という
主張も、YAMAHAのAMによるジッター値が良くなってプレマスター並と言う
主張もかなり正確性を欠くセールスの為のアドバルーンだと思っている。

「ピットの焼きムラに・・・・」以降の部分を私としては支持したい。
278名無しさん◎書き込み中:02/09/18 22:27 ID:+6NNEK/Q
h**p://www4.org1.com/~kitt/main.html

↑ここも参考になる。
279名無しさん◎書き込み中:02/09/18 22:51 ID:iLZrh6jN
>>267

>正確にリップしたWAVを、PCから44.1KHzのまま外部アンプ(含D/Aコンバータ)に送り
>再生した場合は、ジッターもリップルも、C1/C2エラーの影響も受けない高品質再生に思うが
>はたしてどうなんだろう...

これってどうなんでしょうね?
3,000円程度でディジタル出力できる製品も売っていますが、これのクロック精度が高いとは
とても思えませんし。
それに、WAVEデータがPC内部でどのように処理されて、最終的にSPDIF端子から出力されるか
でも音質は変わるのでしょう(DirectSoundとかが絡むのかな?)。

ttp://www.teac.co.jp/av/TEAC_ESOTE/d70.html
↑こういうのを使えば、バイナリ一致=音質一致になるのかなぁ〜。。。。
280名無しさん◎書き込み中:02/09/19 02:58 ID:k1HkP1w7
>>279
>WAVEデータがPC内部でどのように処理されて・・・音質は変わる・・・
全くです、WAVEの再生については深く考えていませんでした
理論に基づかない妄想でしかありませんね(汗

>再生した場合は、ジッターもリップルも、C1/C2エラーの影響も受けない
やはり、マスタークロックによって生まれた、ジッターは、
D/Aまでのラインにも乗るわけでしょうから、ジッターは関係ないと言うと間違いですね。
それでもCDのピット/ランド検出による読み取りジッターとは別だと思っています。
281名無しさん◎書き込み中:02/09/19 03:08 ID:k1HkP1w7
>>278
大変参考になりました。全てに検証があり、納得のいく内容でした
ただ一箇所だけ、自分で注意しなくてはいけない点が(笑)

http://www4.org1.com/~kitt/audio/digi/jit.html
の上の図と、この一文です。
『ジッターによってクロックが揺れれば、D/A変換のタイミングが狂う。
これは、変換後のアナログ波形をみた場合、歪みとなって観測される。』

デジタル波形の時間揺れ(ジッター)がアナログ波形に影響する説明として
よく聞かれるフレーズですね。
ですがそれはCD読み取り時のジッターには当てはまらないというコトです

CD (14bit) ※1-> EFM&CIRC (8bit) ※2-> D/A ※3->

※2の部分でジッターがあれば、※3のアナログ波形に影響がでることも想像できますが
(やはり電源回路を介してと思いたい)
※1のEFM前の14bitに含まれるジッターは、8bitに変換(デコード)される時点で、
別のクロックに元ずく信号に置き換えられ、
※1に含むジッターをそれ以降に伝えるコトができないからです。
ですから、http://www.teac.co.jp/av/TEAC_ESOTE/d70.html
の商品で取り除くジッターは、※2のジッターであると思えます。

1のジッターは、サーボ→電源回路に影響を及ぼし、2を飛び越え直接3のアナログ波形に現れますが
CDに焼く場合は2のデジタル信号を元に再度14bitに作り直すため
焼く時点で新たに生まれるジッターや、マスタークロックのジッターは影響しますが
ソースCDのジッターは、もうそこには無いと思えてきました。
282名無しさん◎書き込み中:02/09/19 03:21 ID:k1HkP1w7
CD-Rで音質を語る奴はカタワ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022472243/22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022472243/70
のソースで検証されている結果も、
焼くことでジッターが増えていく、必ず劣化し続ける。
と勘違いしがちですが

CD-R側のジッターは、プレスCDからのジッタを加算、増幅したものではなく、
焼き以降であらたに生まれたジッタが
実験した環境では、用意したプレスCDよりも多かった。
ということでも辻褄が合うと思います。
283JW:02/09/19 03:30 ID:oGrohKHv
>>273氏、
今、//5so.tripod.com/ 鳴っています。アップテンポの好きな感じの曲です。
クラーク・テリーって、トランペッターだと思っていたんですが・・・。思い違い?。
>42で自分が、エンジンを言ったものだから、あらぬ方向へ行ったことを後悔していました。

>>274氏、
あの、チーッ ていうやつ?。
聞こえないというより皆さん、ファンの音しか聞こえないのじゃないですか。

しかし、皆さん、奥が深い。
284名無しさん◎書き込み中:02/09/19 03:32 ID:k1HkP1w7
>>277
かなり情報量と、理論数が多いので、脳内の妄想と照らし合わせながら
何日かじっくり読んできて見ます
>>278さんと共に、いいサイトの紹介をありがとうございます。
自分にもスキルを得るチャンスがあったようで嬉しいです。
285名無しさん◎書き込み中:02/09/19 03:43 ID:k1HkP1w7
>>283
トランペッター・・・ですよね
全く関係ないトラックをUPしてしてしまったかも。
それが短かったもんで(笑)

>>42以降でマツダやらトヨタやら一番ノッてたのは自分です、
すいませんでした(笑)
286名無しさん◎書き込み中:02/09/19 07:43 ID:voxUHaDS
>>282
それは既知の事実で、ここで語っている人達に取っては大前提の当たり前の事だと思う。

大体、焼かれた板であるCD-R自体に「ジッター」は存在しないもんね。
物理的な状態(解りやすいのでピットとランドの状態等)によって再生時
に発生するジッターに差が出る。
故にそのジッターの多寡は再生機器の影響も当然受ける。

WAVEなんてのは簡単に言ってしまうと「設計図」に過ぎないんだからね。
287名無しさん◎書き込み中:02/09/19 08:02 ID:v1CYhiSU
>>279
>>281
D70欲しい。
「電源部はデジタル、アナログ回路用にそれぞれ専用トランスを使用し、
システムのおおもとから干渉を徹底排除。」
288名無しさん◎書き込み中:02/09/19 21:37 ID:v0ARGH/o
>286
紛らわしい書き方をするな!
289名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:37 ID:8NOn0M+m
>>286
CDと再生機器との関係でできる動的ジッターは存在しないが
物理的にピットとランドの長さが不正確な静的ジッターは含まれてるってのが常識だな
290名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:44 ID:voxUHaDS
>>289

>物理的にピットとランドの長さが不正確な静的ジッターは含まれてる

それはジッターになる原因が含まれているだけで、ジッター自体がCDの板上
に有る訳じゃあ無い。と言っているだけだが。
故にその原因で、どの再生機器でも一定で同じジッターが観測される訳では
無いと言っているだけなんだが。
291名無しさん◎書き込み中:02/09/19 22:55 ID:0dalm4ac
>290

286の書込の内容だと、初心者が勘違いすると思う。
292289:02/09/19 23:13 ID:8NOn0M+m
>>290
同意。
静的ジッター量が同じだろうが、出力されるジッター量は再生環境次第。
実際、動的ジッターしか表面化しないから、CDに記録されてるズレは要因でしかない。
ただしそのCDでのジッターの下限は静的ジッター[仮称]を下回ることはできない。
まで言っておけばよかったか。
293名無しさん◎書き込み中:02/09/19 23:19 ID:8NOn0M+m
C1エラーやC2エラーまでもがCD-Rに含まれてると勘違いする初心者もいるから、
ジッターの場合は微妙に違うが、勘違いされない説明はむずかしいよなw
CD-R上の静的ジッターは、実際長さのズレ率を計れれば測定できるもんな
294名無しさん◎書き込み中:02/09/20 07:45 ID:gcKZB+J6
>>291
すまん。

>>293
物理的な長さのずれ率は確かに確定値だけど、測定しようとすると読み出す
しかないから、測定機器によって結果は違うと思う。
例えば読み出すんじゃなくて顕微鏡で測って、みたいな手作業をしたとしても
(これがホントの正確な値?)、その目で見て判断したのと同じには測定機器
は読んでくれないから。
ある測定機器にとって読みにくいメディアはやっぱりエッジの判断なんかも
悪くなるからね。
295名無しさん◎書き込み中:02/09/20 18:28 ID:hNK+BEns
大人の良スレ
sage進行キボーン
296名無しさん◎書き込み中:02/09/21 01:43 ID:nCnDnUjb
>>294
そうそう実際に、ピットとランドの長さを、顕微鏡とかで測るって意味
プレスCDと違って、エッジが曖昧なうえ球面に近いわけだから
エッジを特定するには一定の敷居値(トリガーレベル)を設ける必要があると思う、
(なるべく9Tの平均長と6Tの平均長が、3Tの平均長の倍数になるように設定したりして)

そのためピット対ランドの長さを比較することは意味薄になるけど、
ピット同士、ランド同士での比較は可能なはず
同じビット長のピット対ピット、ランド対ランドのバラつきが計れればいい
と思ったけど、話が現実からどんどん遠ざかっていってしまってるのでやめw
297名無しさん◎書き込み中:02/09/21 02:02 ID:nCnDnUjb
そこで、
ライトストラテジ不適切などの理由により、焼きエネルギーが適切なレベルより弱く焼かれた場合、

ポリカーボネート層の変形が不十分なため、
http://www.cds21solutions.org/main/osj/j/cdr/image/kouzou.gif
色素層の反射の違いに頼るかたちとなり、本来必要な反射率の差が得にくくなる。

エッジもなおさら不明瞭になるから、再生機器による敷居地の差も増幅する結果となり、
静的ジッターが少なくとも、動的ジッターレベル&エラーレートは高くなる。
(ランドに対し、ピットが短くなると考えられるので、それ自体静的ジッターになるが)

又、色素の高反射部が経年変化すれば読めなくなるのも早い
298名無しさん◎書き込み中:02/09/21 02:16 ID:nCnDnUjb
ライトストラテジ不適切などの理由により、焼きエネルギーが強く焼かれた場合、

ポリカーボネート層の変形は必要以上となり、色素層との相乗効果が得られるため、
反射率の差は十分で、経年変化などによって読めなくなることは少ない。

が、基盤の変形が大き過ぎることもあり、ランドに対しピットが長くなってしまう。
と考えられるため、やはり静的ジッターは多く、動的ジッターレベル&エラーレートも高くなる。

焼きが弱い時と同様にジッターは多いが、再生機器によって認識しにくい
ことなどは比較的少ない。
299名無しさん◎書き込み中:02/09/21 02:35 ID:nCnDnUjb
こんな、なんのソースもない勝手な推測を書いてみました。
皆さん突っ込みがいがあっていいんではないかとw


取り合えず… 3日で読めなくなったメディア(笑)を今だ捨てずに取ってある方、
いつまでも正常に読めているメディアも用意して
双方、ガムテープ試験の要領で、反射層もろともひっぱがしてやりましょう
(色素も濃い水溶性の洗剤などで洗い落とすと、ベスト)
果たして光にかざして、差があるかどうか…
(焼き終わり部分が判りやすい)

さも確認してみたかのようになってしまった(笑
300 ◆P6x86DS2 :02/09/21 11:18 ID:Wg3zn8ov
>>298
とりあえず書かさせてもらうと、
CD-Rの書き込みはフォトンモードではなくサーマルモードで
反射層の金属は熱拡散を助ける意味もある。

ライトストラテジ不適切などの理由により、焼きエネルギーが強く焼かれた場合、

ポリカーボネート層の変形は必要以上となり、ピット長・幅・厚みが大きくなる
ピット長の増大はジッターの増加を招く
ピット幅の増加はウォブルの消失によるジッターの増加を招く
ピット厚みの増加は位相の逆転によるエラーの原因となる

色素層は経年でさらに濃度が減少し、読める確率は年々低下していく

焼きが薄いとウォブルは残るし、色素が経年劣化すると
閾値に対していい具合になっていく可能性もあるから
オレは焼きが薄い方がまだ好き
301名無しさん◎書き込み中:02/09/21 14:09 ID:GQ/CweEU
このスレなら真面目な意見交換が出来るだろうと言うことで、ネタ振りさせて下さいね。

テーマは「z-CLV vs. CAV」。
これに関してはz-CLVは「リンクギャップが出来るから」「焼き色が変わるから」と
z-CLVに対してネガティブな意見しか殆ど見かけないですが、CDRinfoや日経パソコンに
少しだけ、CAVはレーザーパワー制御が極めて難しく、記録品位的に不利との情報が有ります。

私としては、リアルタイムで焼き速度が変わるが故に、ROPCの直前の記録領域の結果を
ダイレクトにフィードバックが出来ない(速度が違うが故に有る程度の係数を掛ける
必要があると思う)と言う一点だけ取っても、CAV記録はz-CLVと比べて確か
に不利だろうと
推測しています(それだけじゃ無いですが)。
当然モーターの制御ってーのも入ってくるんでそれだけで断言は不可能ですが。

ROPCに関しては、オレンジフォーラムでは記録前のディスク面を調べるとのみ書いていますが、
http://www.orangeforum.or.jp/j/cdr/r_spec.html
今では直前に記録した領域の状態も調べるのが一般的のようです(そう聞いていますが、聞いただけなので)。
302名無しさん◎書き込み中:02/09/21 21:45 ID:mPfJoFrC
あえて言わなかったけど
ヤマハのAMは一部のCDプレーヤーで読めないと報告がある。

これはピックアップレンズ「精度?」の問題か知らないが、ヤマハでは、かなり傷ついたCDを再生すると
音飛びが発生する、どのCDプレーヤーでも当たり前だろうが、読み取り精度が高いCDプレーヤーだとかなり傷ついた
CDを再生しても音飛びしない、同じCDを再生プレクでは飛ばなかった。

ヤマハドライブ「CRW-F1」を使ってみて、俺の感想。
発熱が予想以上に凄い!読み取り精度が悪い!DiscT@2ってもほとんど見えないし、
滅多し使わない、音質は良い、AMで焼いて見たがその音の違いはわからなかった。

よって1週間で売却・・・現在PX-W4012TA/BSB、ブラックを購入し大変満足してます。
303名無しさん◎書き込み中:02/09/21 21:47 ID:6o1FA/K7
ヤマハは永遠にプレクに勝てない
304名無しさん◎書き込み中:02/09/21 22:33 ID:prYyZ+Rf
AMって、何か禁じ手のような気がする。
モヤモヤしたものを感じる。
305名無しさん◎書き込み中:02/09/21 22:36 ID:zME4bGqo
「BenzとBMWのどちらが優れているのか?」と同じ議論の気がする。
306名無しさん◎書き込み中:02/09/21 22:57 ID:SufmQDyB
良スレsage
307名無しさん◎書き込み中:02/09/21 23:20 ID:e1iKzxwL
このスレ読んでないけど、プレクのブラックトレイは音がするどくなりすぎる
用途によって使い分けが最強なのかなー
308名無しさん◎書き込み中:02/09/21 23:26 ID:Yywrm162
なんか羅生門みたい!
309名無しさん◎書き込み中:02/09/21 23:35 ID:459eJGSI
>>302
内容自体にケチをつけるつもりはないが、真意を読みづらかったので。
------------------------
・ヤマハのAMは一部のCDプレーヤーで読めないと報告がある。

・ヤマハでは、かなり傷ついたCDを再生すると音飛びが発生する。
 これはピックアップレンズ「精度?」の問題かも知れない。
 どのCDプレーヤーでも当たり前だろうが、読み取り精度が高いCDプレーヤーだと
 かなり傷ついたCDを再生しても音飛びしない。
 因みに、同じCDをプレクで再生した場合には、飛ばなかった。

・CRW-F1を使ってみて。
 発熱が予想以上に凄い!
 読み取り精度が悪い!
 DiscT@2ってもほとんど見えないし、滅多に使わない。
 音質は良い。
 AMで焼いて見たがその音の違いはわからなかった。
 よって1週間で売却・・・

・現在PX-W4012TA/BSB、ブラックを購入し大変満足してます。
------------------------
1番目だけが伝聞で、2番目以降は実体験と理解してよろしいのですか?
それとも2番目は、1番目にある「報告」の内容ですか?
また、前者の場合、2番目に出てくるヤマハとプレクの具体的なドライブ名は
それぞもCRW-F1とPX-W4012TAと理解してよろしいのですか?

どちらにせよ、1番目に出てくる「一部のプレーヤー」には興味があるので、
名前を具体的に教えてもらえるとありがたいです。
310名無しさん◎書き込み中:02/09/21 23:53 ID:7syy76ZC
>>302-303
社員の方ですか?
311 ◆P6x86DS2 :02/09/22 00:51 ID:7/18IFma
>>305
あ、それでオレは「PORSCHEの方がいいよ」って言ってるような物か
312ID:mPfJoFrC:02/09/22 01:37 ID:YA7Xd+2K
>>309
つ〜か>>1番目に出てくる「一部のプレーヤー」には興味があるので
常識だろうよ?AM焼いたCDが読めなくてAMで焼かないCDが読める。
特にソニー製ディスクマンでこの現象が起こるようだ、俺の友達もそう。
具体的な機種名はD-FJ65です。
前も違うスレでCRW-F1で焼いたCDがディスクマンで読めないと言ってた奴が居たぞ!

とにかくAMで焼いたCDが読めなくて、AMで焼かない全く同じ内容のCDが読めたと言う事実が出たのは確か!
俺としては使えねぇ〜と思ったぞ!だから売却したんだよ。
他に聞きたい事あるか?
313名無しさん◎書き込み中:02/09/22 02:45 ID:Y3mnRtUQ
ってか、プレクが先頭にたち、それを鋭く追いつづけるTEACと、
その後から密かに挽回を狙っているYAMAHAっていう昔の構図の方が面白かった。
314名無しさん◎書き込み中:02/09/22 02:47 ID:T5o15JQG
>>312
なるほど、D-FJ65ですか。
>>302の書き方からすると、CDプレーヤー=CD-ROM/Rドライブと
いうふうに受け取れましたので。

>他に聞きたい事あるか?
いえ、これ以上お伺いするような事はとくにありません。
わざわざありがとうございました。
315名無しさん◎書き込み中:02/09/22 07:58 ID:W6CDW14J
プレクスター の音質改善の理屈は説得力に欠けるね。Yamahaにシェア取られたく
無い為に今までの技術を音質改善に効果があるといっているように思える。
プレクスター の営業部門の戦略の匂いがプンプンする。
316名無しさん◎書き込み中:02/09/22 09:19 ID:aib4aCzR
>>312
D-FJ65って550M63分CD-R再生出来るか?
お友達に聞いていただけませんか?
317名無しさん◎書き込み中:02/09/22 11:39 ID:CK84NDxv
俺はちょっと前まで、某量販で店員(PC周辺機器担当)やってたんだが、
考えてみると、実際に一般ユーザーの方見て商品出しているのって、この2社
しかないんだよね。他のソニーもTEACもNECもミツミ・・台湾、韓国メーカーも
狙いはパソコンOEMで、余りを小売店に流しているに過ぎないし。
そう考えると、もっとこの2社には頑張ってもらいたいんだが、世の中の流れが
DVDに傾いている状況じゃ、何か先行き暗いって感じがする。少なくとも、
DVDの記録系じゃパテント持っているか、いないかで天と地の差があるみたいだし
来年の今ごろ、この2社はまだドライブ作ってんのか心配になる。
CDRの商売がジリ貧になる中で、新しい機能提案してくるヤマハは、売る側から
すればありがたかった。プレクはこれまでの評判で、出しておけば売れるって
感じだった。最近後輩に聞いたとこでは、プレクが売れなくなって、逆に
ヤマハが良く出ているってことだった。どっちにしても記録速度とか、あんまり
メリットの無い競争は止めて、何か面白い特徴のあるドライブで勝負して欲しい
ものだ。新しい何か面白いことやってくれるのは、この2社しかないんだから。

318名無しさん◎書き込み中:02/09/22 12:29 ID:8ematGca
>>317
なるほど。何となく納得した。
319名無しさん◎書き込み中:02/09/22 12:45 ID:8EzXu95E
会社名出しての比較合戦は、このスレが立てられた当時に戻ってしまうから
控え欲しいと思う。

今まで興味深い事書いてくれてた人達が居なくなっちゃうよ。
清流魚と一緒で水が少しでも濁ると去っちゃうんだから。
320名無しさん◎書き込み中:02/09/22 12:51 ID:LEkZUnoT
魚扱いされたので去ります。。。
321名無しさん◎書き込み中:02/09/22 12:57 ID:62wOYOdT
まさに「水清ければ魚住まず」ですな。
322312:02/09/22 13:13 ID:dqAGrBiU
>>316
そうか、もっと冷静になって話そう。
まず俺が友達に渡したのは、太陽誘電の700MBのCD-RでShinety Colorト書いてる
タイプ、それでAMで焼いたCDを聴いてもらったが、全く認識しなかったと。
それが不思議なんで、トラック名は表示されてるんだよ。例 65:20 トラック30 見たいな感じで。
しかし再生ボタンを押しても再生出来ない「俺はCDプレーヤー側が規格外のディスクと誤動作してるんじゃないかと思った」

全く同じ内容で同じCD-Rディスク同じ書きこみ速度「8倍」で焼いてみる、見事に再生出来るんだよね。
TDK系ディスク CD-R74HNと言うディスクでも試したが、結果は同じ、やはりAMで焼いた物は読めない。

ちなみに、友達のディスクマンで過去のソニー製糞ドライブで焼いた「imation製ディスク ソニー製ディスク 三菱製ディスク」
は全て聴けた、容量もバラバラ、700MBのがあったり650MBがあったり。
やはりヤマハで焼いたAMがなんらかに関係してるものと思った。

まあ他にも発熱量が多いなど、Disk@T2もほとんど使わんので売ったよ。
でも音質は良いと思ったよ、かなり自然な音を出してくれる。
323名無しさん◎書き込み中:02/09/22 13:20 ID:/wF/jDef
>>322
ていうかよ、AMで焼くと線速度が通常と違った書き込みするから、
そのディスクマンのピックアップが読み取れないだけじゃないのか?
324名無しさん◎書き込み中:02/09/22 13:25 ID:tVzpLa/N
間違いなく>>323の言う通りですね
すでにガイシュツですし。
325312:02/09/22 13:35 ID:dqAGrBiU
>>そのディスクマンのピックアップが読み取れないだけじゃないのか?
まあ言葉としては良いが、これは良いわけじゃないのか?
もし他にも読めないCDプレーヤーが出たら、その言葉使えるな(w
326名無しさん◎書き込み中:02/09/22 13:40 ID:LEkZUnoT
AM焼きはRED BOOKの規格内なので、
それが読めないプレーヤが規格外ってことで・・・

俺みたいな魚には関係ない話だけどさ。。。
327名無しさん◎書き込み中:02/09/22 13:46 ID:ql5dhtj4
>>316
さかな氏ね
328 ◆P6x86DS2 :02/09/22 14:07 ID:Nx4uKMSW
>>326
63分メディアはRED BOOK規格内だが
74分メディアに63分書き込みする(ウォブルと記録速度が合っていない)
のは規格内なのだろうか…
329326:02/09/22 16:30 ID:A5IkMDQz
>>327
漏れのこと?
>>328
その事が非常に気になります。
330恥曝しage:02/09/22 17:17 ID:y/en4W8a
ヤマハなんぞ糞ドライブを買うからそんな事になるんだ
素直にプレクにしろっつうこったよ
331 :02/09/22 17:28 ID:0XeG55b1
焼いたドライブよりも再生するプレイヤーに問題あるんじゃないの
ディスクマンの件は

4年前くらいに買ったパナの携帯型のプレイヤーじゃ問題なく再生
できるしソニーのプレーヤーがトンマってことでいいんじゃないの
332名無しさん◎書き込み中:02/09/22 17:34 ID:GmWorBy8
>>328
レッドブックでは線速度1.3±1m/sec (1.2m/s〜1.4m/s)と範囲を決めてあるようですが
線速度1.2m/sのウォブルを持つメディアに1.4m/sで焼いたりしてるんだったら
規格に「沿って」はいないかな。準じてるとは言えるのだろうけども。

ただ、ウォブルが、プレスCDには元々存在しないでしょうから(?)
1.2m/s〜1.4m/sの規格範囲に余裕をもって対応できてない
再生機器にも改善する余地はあるかもしれませんね。

63分の線速度が判らなかったのですが、これは1.3m/s程度なのかな

#オレンジフォーラムより参考になるサイトを見つけたのですが
英語で読めません(笑) >>300さんのを理解するのに最適なんですが。
おっしゃる通り(>位相の逆転)はピットが低くても高くてもうまくいかないようですね
http://www.ee.washington.edu/conselec/CE/kuhn/cdaudio/95x6.htm

>>301さんの話題もちょっと興味がありますので
落ち着きしだい又お願いします。
333332:02/09/22 17:36 ID:GmWorBy8
失礼、ウォブルと線速度はオレンジブックでしたね。
レッドブックの範囲には辛うじて収まってるようです。
334331:02/09/22 17:39 ID:0XeG55b1
ちなみにAM焼きしたディスクもプレクの焼き色が
途中で変わっているメディアも両方ともちゃんと読めます

335リアル厨:02/09/22 19:06 ID:30f3mxUs
でさ?理屈はまあ言いとして。
肝心な音は変わってんの?ジェターが減った保存出来る範囲が伸びた、読み取り易くなった。
それで音質の方だが、人間の耳で聴いてわかるほどの変化はあるのだろうか?
まさか1000人に1一人がわかるぐらいの違いじゃないよね?機械的にはAMは凄い技術だと思うが。
君達は音が変わったと思うか?
3361:02/09/22 19:44 ID:rhmPpuLX
俺もほとんど知識ないから、ここで勉強させてもらう。

俺が疑問に思ってる事は、
あのフラットケーブルってあるじゃん?IDEでマザーとCD-Rドライブ繋いでる奴

そのケーブルにこだわるって事もありなんでしょ?ケーブルがヘボくてデジタル信号が、マザーに送られてる時
伝送損失も当然あって音質も劣化するんじゃない?俺のケーブルはやたらと長いけどこれも×なんじゃない?
だから、フラットケーブルでも6Nやもっと丈夫なケーブルもあっても良いんじゃない?

ちなみにあの、IDEフラットケーブルって良い素材で出来たものなの?
どうせTPCじゃないの?しっかも貧弱に見えるんだけど。
OFCタイプとかあるの?
337名無しさん◎書き込み中:02/09/22 21:54 ID:xUkVT8tP
そういやノイズ対策が施されたIDEケーブルあるね。
結構高くて祖父地図で6k円近くしたような・・・。
誰か使っている人居ます?
ケースの中はノイズだらけというし、気になってきた。
338age:02/09/22 23:08 ID:2pC/aytW
age
339名無しさん◎書き込み中:02/09/22 23:17 ID:Y3mnRtUQ
>>336
CD-ROMドライブからテキスト読み込んだら文字が変わってた。とか、
そういうことが無ければ大丈夫だと思われ
340(・∀・)ニヤニヤ:02/09/22 23:35 ID:FcfSQJPQ
>>312
あなたの持ってるCDプレイヤーは規格外CDプレイヤーなので対象外です。
AMはいいかんじですよ。良いシステムで聞くと、
マスターCDと比べても差がわずかです。
リッピング性能もYAMAHAは上のようです。
書き込み性能も読み込み性能もそこそこありますよ。
341(・∀・)ニヤニヤ:02/09/22 23:36 ID:FcfSQJPQ
ちなみにCRW3200ネ

AudioMASTER オンとオフの違いを
聞き比べられない房はMDでもいいんじゃない?
342名無しさん◎書き込み中:02/09/23 00:14 ID:Hp2hN1Bh
>340 >341
よい耳をお持ちのようで。
まあ、オマエはバカですな。

こういうヤツに限って、ブラインドテストをすると
MDと区別がつかなかったりする。
343名無しさん◎書き込み中:02/09/23 00:51 ID:k+YKst7T
>>342
まあまあ、単なるあらしですからあんまり相手にせずに。
だって「ニヤニヤ」だもんね。
市販プレイヤーを規格外って言ってるしね。
344名無しさん◎書き込み中:02/09/23 00:56 ID:UbKKUD1x
>>342
ついにこういうネタが出てきたか。ここも終わりだね。残念。「こういうヤツ」じゃない人がどう
区別するのかに興味あり。でもこれも返事こないだろーね。
345名無しさん◎書き込み中:02/09/23 01:32 ID:nUiG9M7O
でもさ、正直なとこ俺はF1でAAM焼きしても違いわかんないだけど。
それとも、15000円程度のPCスピーカーじゃ聞き分けるなんて論外?
3461:02/09/23 02:21 ID:k5U50LNC
>>345
君だけじゃないさ、実際どれほどの人が音の違いを聞き分けられるか
ここにさ、プレクで焼いたクラプトンの曲とヤマハのAMで焼いたクラプトン
の全く同じ曲を用意する。
果たして何人の人がこれはヤマハ、これはプレクと答えられるだろうか?

>>良いシステムで聞くと、マスターCDと比べても差がわずかです。
これも、人間曖昧なもので、心理学的要素も多いにあるし。

MDもMP3も同じだ、実際俺の友達でもCDとの差がわからないでほとんどで、
違う違うと吠えてるのは俺ぐらい、ある店で「この曲はMDでかけてるよ」って言ったら、
友達にも飽れられたし。
俺はドラム聴けば直ぐわかるよMDかCDの違いは、MDはカスカスになってるから。

で、このスレは俺が建てたが、CDとCD-Rの音の違いだからな。
飽れられて当然だな、マニアの域だし。
このスレでのAMの話しなんか聞いてるとそれだけで、AMで焼いたCDは音が良く聴こえて来るだろうよ?
俺はもう自分の耳を信じるしかないと思ってるけどね、人の意見なんて二転三転するしね。
だからと言って人の意見を聞かないわけではないが。
347名無しさん◎書き込み中:02/09/23 02:26 ID:YJU1GAeg
PCスピーカ程度だと、よっぽど酷いメディアを使った場合とかでない限り、
違いが分からなくて普通だと思いますよ。分かる人もいるんでしょうけど・・・

1bitアンプとかの高解像度システムを使えば私にも分かりました。。。
348名無しさん◎書き込み中:02/09/23 02:33 ID:+saX67ja
>>1が再登場してからまたクソスレ化が原著になりましたな。
349名無しさん◎書き込み中:02/09/23 06:26 ID:aGTSat1k
>>1
あんたいらん。
350名無しさん◎書き込み中:02/09/23 10:51 ID:fse+a2H7
>>346
クラプトンと言えば70年代の化石でしょう再マスタリングだと音質が今ひとつ!
クリームの頃は.たしかに良かったけどカセットテープで十分な音質です。
音質の比較するなら、最近のCDなら中島美嘉ぐらいが良いでしょうAMで焼いたら最高?
351名無しさん◎書き込み中:02/09/23 11:28 ID:Kc7bXpwX
>俺はもう自分の耳を信じるしかないと思ってるけどね、人の意見なんて二転三転するしね。
>だからと言って人の意見を聞かないわけではないが。

んじゃもう出てくるなや( 'ー`)y-~~
はっきり決めてくれ!ってどこにいったんだよ、粕。
3521:02/09/23 12:25 ID:wA1tRYPx
俺だって悪気があって言ってるわけじゃないんだけどな。
>>350
>>カセットテープで十分な音質です。
と言う事は聴いてる音楽にもよると言う事?
じゃあさ、サンプリングされて聴いてるような「ゲーム音楽なんか」
AMで焼いてもプレクで焼いてもそれほど効果がないと?
それと、ノイズが載ったようなクリムゾンとか、俺が聴くのは古い曲が多いよ。
じゃあ、クラシックのような生ものに効果を発揮するのかな?

>>347
>>1bitアンプとかの高解像度システム
なるほどね。1万〜8万クラスぐらいのコンポだとちょっと無理があるね
どれも同じってぐらいか、AMの性能を引き出せないわけだね。
>>351
荒しにレスするのもまずいが、このスレを建ててからヤマハのドライブ買ったんだよ
「そんなに変わったかぁ?」と言うのが俺の正直な意見。
もうプレクもヤマハも無いんじゃないかと・・・まあ安物のの3万級クラスのCDプレーヤーで
聴いてるから悪いんだけどさ、曲も古いし。
353名無しさん◎書き込み中:02/09/23 12:57 ID:k+YKst7T
ドライブの差ね。
解る奴は少ない。殆ど居ないよ。メディアの差が解る奴の方が多いかな。
沢山いるのは、解ると勘違いしている奴。

嘘だと思うなら、友人集めて、同じメディア10枚×10メーカー位用意して
2台のドライブで5枚づつ×10メーカー焼いて、ブラインドテストしてみな。
違いがあると言っている奴でも当たらないから。
354名無しさん◎書き込み中:02/09/23 18:30 ID:3eKJMKa1
聴覚ってのは個人差、能力差があるのでは?
ポップ好きA氏の友人を10人集めたら、誰一人として違いが分からないのに
クラシック好きB氏の友人を10人集めたら、全員が正確に言い当てられる
という可能性もあると思う。
あんまり自分の周りを基準にして、よそ者を馬鹿にするのもいかがなものかと。
355名無しさん◎書き込み中:02/09/23 19:45 ID:3Ss+evOK
その時の体調にも大きく左右されるよな

その筋のヤシに言わせれば温度や湿度の影響も大きいとか言うしな
オレには理解出来ない世界だが
356名無しさん◎書き込み中:02/09/23 20:17 ID:TKfBPjMf
バカにはしていない。だから「少ない」、「殆ど居ない」と言っている。
クラシック愛好家なら全て解ると仮定しても、全人口に対するクラシック
愛好家の人数を考えてみれば解る。
故に「少ない」「殆ど居ない」。
357名無しさん◎書き込み中:02/09/23 22:06 ID:YJU1GAeg
結構いるYo!クラシック好きなヤシは。。。
358名無しさん◎書き込み中:02/09/23 22:31 ID:3UDacYL0
3591:02/09/23 23:04 ID:X0uF9LAe
>>358
わざわざ作ったのか!それはプレクの次スレ建てる時に最初に貼らないとナ(ワラ
360名無しさん◎書き込み中:02/09/23 23:07 ID:fse+a2H7
自分の耳で音の違いが分からなければブライントテストしようが意味が無い
音の違いの出にくい甘ったるい音しか出ないシステムだと何を聴こうが同じ!
361 ◆P6x86DS2 :02/09/23 23:21 ID:OYU2Ksjn
クラシックって何だ?
オレはアコギが好きだがオーケストラは嫌い
オレはブラスが好きだがオーケストラは嫌い
オレはバロックが好きだが交響曲は嫌い
交響曲はkoukyoukyokuだから打ちづらい

クラシックでくくれるのか?
362名無しさん◎書き込み中:02/09/23 23:37 ID:fse+a2H7
嫌いな曲をわざわざ聴く必要も無い聴かされるはもたまらんけど!
363名無しさん◎書き込み中:02/09/23 23:40 ID:+UnVVBon
CDの音質の難しいところはダイナミックレンジ、周波数帯域、ノイズなんかでは
どのプレイヤーでもほぼ同等なのに、クラシックを聴くと音場感や楽器の質感、
さらには演奏が生き生きしているかどうかというところで差が出てしまうこと。
ある意味CDになってからアナログの時代に比べて音質の評価はもの凄く
高いレベルでされるようになった。でも、CD-Rの音質を評価する香具師の
レベルと言ったら...
364名無しさん◎書き込み中:02/09/23 23:52 ID:fse+a2H7
どっかの誰かさんが言ってた古いロックバンドの演奏では、ギター、ドラム、キーボード、だけ周波数帯域が限られてるうえ録音も悪い高温域の音色など話になら無いでしょう
3651:02/09/24 00:24 ID:5mXDcv7a
あのさ、皆は「音質」と言ってるが具体的にどこが変わったと思ってるのよ?
音質と言っても、低音や音像、音場感、質感、S/N比、どれに一番変化が出てると感じてるんだ?

俺は始めてCD-Rを買った時に一回聞いただけでわかった、CDと違う点!
それは低音!俺が買ったCD-Rデッキはパイオニアの120000円してた奴。
もう3年も前の話になるが、デジタル光で録音すると確実に低音が少なくなった感じだった。
その後、パソコン用のCD-Rドライブで音楽CDを焼いてみるが最悪!パイオニアのと比べ更に低音が弱くなり、
明らかに元のCDとは違う音となってる事を感じた。

しかも!リバーブの響きも悪い!残響も浅くなり、オーケストラものを聴くと・・・
なんか歪んだような・・・これが限界かと感じた。
まあ今ヤマハのCD-Rドライブ使ってるが所詮パソコン用のCD-Rドライブだと言う感じ。
高音や音場感はそれほど問題ないが・・・明らかに!低域が弱くなってる!
ちなみにヘッドホンはオーディオテクニカのプロフェッショナルシリーズ使ってます。
366名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:26 ID:AldNodo0
>>337
ATA/66用のグランド線の入ったケーブル使えばノイズ対策にはなると思うよ(あくまでデジタルデータに対してのね)。
あとは専門の知識がなけりゃ、闇雲に色々やっても逆効果なことがあるから素人にはオススメできない。
漏れもまるっきりのド素人だが。
367名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:26 ID:wIK/JQH7
漏れもヤマハもプレクも持ってるが、それよりここで書いてる奴
ろくな電源環境じゃねぇだろ。OAタップで電源引き回したり
してる奴は、もう余計なことは書くなと、発言するなと。
ヴァカと同類だぞ。そういったことを語る前に電源環境を語れYO

http://www.jomon.ne.jp/~denken/
368名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:27 ID:SZ8gp8BU
おまえら、「いい音」って何?
おまえらの間で「いい音」の定量的な基準でも決まってんの?
369名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:30 ID:NxvEyBdM
MDよりマシだろ
370名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:31 ID:T1xc8Amh
最終的には耳で判断するしかないでしょう測定データなど意味が無い
371名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:32 ID:SZ8gp8BU
>>370
その耳は、おまえら一緒なわけ?
3721:02/09/24 00:34 ID:5mXDcv7a
>>368
俺の場合、良い音は=原曲と比べて同じであれば。
>>367
なに電源って?PCの電源なら350Wで、ノイズだったか、それに対しては
徹底的な対策をしてるつもりだが。OAタップの方もフィルターが色々ついてる
奴使ってるが・・・駄目?
373名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:39 ID:VyLJDZhn
低音ねえ。CDになってから低音の問題はほとんどなかったと
思うけど。低音域の音質に影響するのは、電源、アンプ、
スピーカーの方が遙かに大きいというのが定説。それと、低音の
善し悪しはの評価は玄人と素人ではだいぶ違うよ。
「重低音が出ている」という素人さんの評価・感想ほど本質から
はずれたものはない。
3741:02/09/24 00:45 ID:5mXDcv7a
>>373
やっぱりこの意見だけは譲れないねぇ。
同じCDプレーヤーで同じ曲を、オーディオ専用のCDデッキとパソコン用の
CD-Rドライブで焼いた同じ曲を聴いて、パソコンの方が明らかに低域が弱くなってる。

もちろん、CD-Rディスクの影響かも知れないし、オーディオ専用のCD-Rデッキは当然良いトランス
積んでるわけだから、土俵が違うのかも知れない。
比べるのが違ったみたいだな。
それにこのスレ・・・プレクとヤマハだった。
375名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:46 ID:wIK/JQH7
>367
結局エアコン使ったらドロップしたりする電源だろ。
おまえのPSが350Wだかどうだかしらねぇけど、いいかげんな
環境で音質のことをウダウダ書かないでくれ。
367に限らずな。くれぐれも書いておくが、スレ潰すのが目的じゃないからなw
3761:02/09/24 00:51 ID:5mXDcv7a
確かにナ!オーディオマニアの間では電源ほど重要なものはない!
わざわざブレーカー改造してそこからクリアな電源ひく奴がいるのも事実!
所詮俺の電源なんて、ノーマルだよ。
377名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:52 ID:VyLJDZhn
>>1
よく読んでみたらヘッドフォンで聴いて低音を評価していたのね。
だとしたら、問題は低音そのものよりは時間軸方向の音のエネルギーの
重心の問題で、ジッターの影響かもしれないよ。
378名無しさん◎書き込み中:02/09/24 00:53 ID:RIV8mduW
やっぱ『時間的精度』だろ、良くないと低音の追従性っていうか
輪郭がボケるんだよ。他の帯域もそうなんだが低音がわかり
やすいんだよ

http://www.as-core.co.jp/sub6.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/digital/20020423/01/
3791:02/09/24 00:56 ID:5mXDcv7a
>>377
なるほどねぇ。
時間軸方向と来ましたか、確かにヘッドホンで音楽聴く事多いから
ヘッドホンの音には馴れてたんだが・・・。
状況によって音が変わってると言う事かな?勘違いしてるかも知れないが。
3801:02/09/24 01:04 ID:5mXDcv7a
>>378
こりゃ〜面白い!久しぶりにオーディオに燃えて見るかぁ。
小学生の時DSPに憧れて、オーディオの世界に入ったけど。
またオーディオマニアに戻ってみるか、今後は色々勉強して来ますわ。
最近のCDプレーヤーやアンプがどれほど進化したかも色々調べて見よう。
もう何年もオーディオの世界からは離れてたんで、サウンドパルが懐かしい。
381名無しさん◎書き込み中:02/09/24 01:07 ID:SJpj8JGS
>>1
電源がヘボイとジッターが増す。
つーか、>>1の使ってるドライブ何よ?
YAMAHAならCDR100以外に音質を語れるだけのドライブは無いと思うが。
周知の通り、CDR400-CRW2200は糞で、3200からましになった程度。
3821:02/09/24 01:11 ID:5mXDcv7a
>>381
YAMAHAのCRW-F1です、最近買ってみました。
383名無しさん◎書き込み中:02/09/24 01:25 ID:T1xc8Amh
ソニックアゾで焼いてませんか?私の個人的な感じでは、低音域が今一つです。
384名無しさん◎書き込み中:02/09/24 01:44 ID:SJpj8JGS
>>382
なら、IEEE1394外付けケースに入れて、ケースの電源廻りを徹底的に改善しる!
それだけで少しはましになる。
まあ、最近の安物ドライブで音質を語れつーのが、そもそも無理が有るが。
385名無しさん◎書き込み中:02/09/24 13:27 ID:0dfa2/qQ
このスレの人って吸出しドライブにも気を使ってるんだよね?
ライティングするドライブで吸出ししてる人居ないよね?
386名無しさん◎書き込み中:02/09/24 14:07 ID:yoKhiIhL
>>385
過去ログも見ないアホは、発言しなくていいから
引き籠もってろ
387名無しさん◎書き込み中:02/09/24 14:20 ID:0dfa2/qQ
>>386
ソースがレコードとか以外の場合吸出しドライブ何使ってるんだ?
教えてくれたっていいじゃん
40TSi以外で(・∀・)イイ!の何かある?
388名無しさん◎書き込み中:02/09/24 14:21 ID:nOVI1D9t
>最近のCDプレーヤーやアンプがどれほど進化したかも色々調べて見よう。
進化−>退化
激しく失望すると思われ。
389名無しさん◎書き込み中:02/09/24 15:24 ID:fta3z6Tq
>>387
まさか吸い出しがいいドライブで吸えば音が良くなる
だなんて思ってるわけじゃねえよな…
そりゃ過去ログ読めっていわれるわ
390387:02/09/24 15:58 ID:0dfa2/qQ
>>389
ちがうよ、正確にCDDAを吸い出せるドライブを知りたいだけ

気になったんだけど、
1:AドライブでマスターCDの吸出し
2:BドライブでマスターCDの吸出し
3:AドライブCD-Rの吸出し
4:BドライブCD-Rの吸出し
吸い出したWAVのバイナリチェックして
1=2
3=4
1=3
2=4
1=2=3=4
になる?
391名無しさん◎書き込み中:02/09/24 16:27 ID:5tTiyVNu
>>390
DJがあれば簡単に、
CD⇔CD-R(他のソフトで焼いたものもOK)
CD⇒イメージ
イメージ(他のソフトで吸ったiso.bin.img)⇔CD-R
のコンペアができるから(表示上はベリファイだが、コンペア)
CD-DAで一日中遊んでみるといい
ただの実験だから、音質など忘れて、ドライブの最高速で吸ってみな
わざわざWAVEにせずに比較すること
392387:02/09/24 16:41 ID:0dfa2/qQ
>>391
ありがd
今度の日曜あたりに実験してみまふ
393名無しさん◎書き込み中:02/09/24 20:54 ID:Q5WZmX06
>>390
先頭のゼロをスキップすればな
実際にやってみれば分かるはずだが
今時一致しないドライブの方が少ないと思われ
394名無しさん◎書き込み中:02/09/24 21:21 ID:NbeRTj3x
>>393
レンタルとかの傷だらけのCDでは、一致しないドライブは未だに結構多い。
395名無しさん◎書き込み中:02/09/24 22:27 ID:z8TEwNrT
バイナリ一致するしないのランクの低い議論は別スレでやってほすぃ
せっかくの稀に見る良質な議論が途絶えちまう・・・
396 ◆P6x86DS2 :02/09/24 22:47 ID:DHperX9u
>>394
レンタルしなけりゃいい
397名無しさん◎書き込み中:02/09/24 22:52 ID:dXDZHcuu
>>395
もう途絶えているね。1から読み直したけれどかなりここは話が流動的。そして結局はバイナリ
一致至上主義(それがレベルの低い話とは思わないが)が強くなるのね。残念。
398名無しさん◎書き込み中:02/09/24 23:09 ID:u8jXgXuK
>>397
じゃあ何の話がしたい?そんなにレベルが低いなら君が思うレベルの高い話題を出せば良い
そうすればまたそれなりのレスがつくだろうし。
399387:02/09/24 23:22 ID:+Po3D4fF
>>397
吸出しの時にデータがおかしくなってたら駄目じゃん
んで、マスターとCD-Rが何でバイナリ一致するのに音が変わるのか

リンクフリーだからぺったん
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html
このサイトを見ると何となくCD-Rの音質の良し悪しが分かる気がする
400名無しさん◎書き込み中:02/09/24 23:35 ID:mDPZI1dW
CD-Rドライブってだいたいヘッドホン端子が前面についてますよね?
あれにヘッドホンを挿して音楽聴いてるんすけど、特に問題は無いんですけど
使われてるD/Aコンバーターは良いものですか?たとえばプレクスター製とか?
401名無しさん◎書き込み中:02/09/24 23:46 ID:dXDZHcuu
>>398,399
397ですが、260でもあります。CD-Rの音質にこだわる人はバイナリ一致が前提で話をしている
と思ってました。だからバイナリ一致で問題が片付けば、話は簡単じゃないですか?

 でも、自分の耳で音が違うと思う人が何人もいるわけで、「バイナリ一致=音が同じ」という
方々がそういう人を「脳内フィルター」と差別するを見ていると裸の王様みたい。

 実際260のアホな根拠のない仮説でも面白い話が出てきて、アホも方便と思ってしまった。

 バイナリ一致至上主義に逆の発想としては、CDクオリティと名のつけた非可逆圧縮のソース
を同じ音に聞こえるというけれど、それはバイナリ一致しないよね。でも同じ音という。これは
おかしくないのかな?と思ってしまう。バイナリ一致しないのに音が同じに感じるのはどうして?
聞こえない音は省略してもわからないから?とかそんな理屈が通るなら、バイナリ一致しなくて
いいんじゃないの?

 学がないし、よくわからんから、これ以上皆様に納得出来るお話が出来ないんですが、
バイナリ一致至上主義でありながらCD-Rのドライブやメディアにこだわる人は、本当は
「バイナリ一致でも音が変わる」ことに気がついていながら右往左往しているように思え
るよー。

 そーいえば、バイナリ一致なら必ず音が同じであるソースってありますか?俺も常識だと
思っているけれど、裏づけ取ったことないや。

アフォ?っていう方は必ず裏づけのソース教えてね。
402387:02/09/24 23:58 ID:+Po3D4fF
>>401
>バイナリ一致至上主義でありながらCD-Rのドライブやメディアにこだわる人は、本当は
>「バイナリ一致でも音が変わる」ことに気がついていながら右往左往しているように思え
>るよー。

そういう事だよ
403名無しさん◎書き込み中:02/09/24 23:59 ID:dXDZHcuu
401ですが、最後に煽ってしまいちょっと反省しています。自分は「バイナリ以外で音が
変わる要素は本当にないのか?」を考えています。それだけです。今のCD-Rでデータを
違えてくようなものは、メディアとの相性問題などを除けばないというか、書くたびにデータが
変わるCD-Rなんて製品にならないと思っているので、そこは問題ではないと思う、これは
誰でも知っている既知すよね。だから他の原因を探れないんでしょうか?と思うわけ。

>>399
あそこのページは多分出来たときぐらいから見ています。ご教授ありがとうございます。

>>400
うちではスタインバーグのST2496+波形編集にWaveLabを使っています。アナログはSpirit FOLIO
のヘッドホンアンプなんで、確かにちゃちですね。申し訳ないです。
404387:02/09/25 00:10 ID:seoUDWhj
>>403
科学的に裏付けるには、メディア毎のデータ取ってくしかないのかも
でも、データ取る環境ないぽ。。。(;´Д`)

心理学的には焼きドライブとメディアでどんな風に音が変わったか調べるだけで済むかな
405名無しさん◎書き込み中:02/09/25 00:11 ID:NpO6NpIL
>>400
信号処理LSIにオマケで付いてるDACです
プレクならSANYO、ヤマハならOAK
あくまでオマケなので多くを期待してはいけません
406名無し@書き込み中:02/09/25 00:33 ID:1SMSro6C
FCDUtilで、CCDからFCDに変換したいんですけどエラーがでてできません
エラーは。ファイルが存在しているか。イメージファイルが存在しているか
CloneCDのヴァージョンは2であるか、です。

この中で当てはまってないのがCloneCDがないことです
CCDからFCDに変換するときはCloneCDって必要なのですか?
407名無しさん◎書き込み中:02/09/25 01:25 ID:bHeYrxC0
↑誤爆だぞ。
408名無しさん◎書き込み中:02/09/25 02:02 ID:Evgv/Y8Q
バイナリ一致ならCDと、CD-Rの音が同じとは、誰も一度も言ってないはずだが。
何処でどう勘違いされたか・・・
バイナリ一致で音が同じなのは、WAVEデータ自体を比べた話
上の方で語られていたのは、バイナリ一致は前提で、それでも音が変わるということが題材。
では、再生時のどこで差が生まれるのかについて、話し合ってたつもりだが。
>>225>>261
409名無しさん◎書き込み中:02/09/25 07:44 ID:Loegh0zD
>>408
ご忠告ありがとー。でも明らかにそれから脱線した書き込みが少数あると思うが、読んで
いてそう思えてしまうのはそれこそ俺の脳内フィルターなんだろーね。何度も読み返して
みたが、もう一度読み返してみるよ。
410名無しさん◎書き込み中:02/09/25 08:15 ID:jJ+DCw12
ここには達人の方も数多くいらっしゃいますので、
人それぞれ好みの音が違いますが、
個人的に高音質・高品位と判断する組み合わせを教えて下さい。
【ソースCD】
【メディア】
【焼きドライブ】
【焼き速度】
【その他環境等】
【判断基準】
411名無しさん◎書き込み中:02/09/25 10:17 ID:v2Z3fxUb
また>>1にぶりかえすんかなあ
412名無しさん◎書き込み中:02/09/25 21:20 ID:Y6x6jTik
>>411
なんかそう言う感じ。

せてめ
>>277
>>278
とかで紹介されているサイトに目を通した上で発言して欲しいと思うのは漏れだけかな?
413名無しさん◎書き込み中:02/09/25 23:04 ID:BKBEGbhx
>>412
同意、その2箇所読んで見ただけで、今までの発言が恥ずかしくなった。鬱
414名無しさん◎書き込み中:02/09/26 00:45 ID:DDWljEp2
同意その2。目からうろこでした。スラントの話は特に。かなり昔にポータブルCDを
改造して傾けている記事を見たことがありましたが、その理由がわかったのは感激です。
415名無しさん◎書き込み中:02/09/26 12:28 ID:ojk7HRNe
このスレは終了致しました.
皆様ありがとうございました.
416名無しさん◎書き込み中:02/09/28 02:26 ID:09cd6xIZ
で、結局どっちがいいんだ?
417名無しさん◎書き込み中:02/09/28 02:31 ID:/TglgcG+
TEACとプレク
418名無しさん◎書き込み中:02/09/28 02:56 ID:kMQYNRDm
>>416
ヤマハのF1はT@2が付いてて面白そうだから漏れならヤマハ買う
419名無しさん◎書き込み中:02/09/28 05:22 ID:GK/9DZ4D
次買うのはテアク
420名無しさん◎書き込み中:02/09/28 09:00 ID:zb75bCZq
ヤマハの時代到来ですね
421名無しさん◎書き込み中:02/09/28 09:08 ID:e1oSPVgA
気に入った方を買え
個人の価値観など比較しても無意味
どっちがいいとか言うな、うるさい
実の無い荒らしはヤメレ
422名無しさん◎書き込み中:02/09/28 10:09 ID:dR5+XmOI
>>416
このスレを最初から読め。
スレタイトルはその意義を失っている事に気が付かないって事は読んでないな。
それとも421の言うとおり「荒らし」か。
423名無しさん◎書き込み中:02/09/28 18:57 ID:fiFquJAU
ここのスレタイ見ると

ヤマハVSプレデターに見える漏れは。。。。(w
424名無しさん◎書き込み中:02/09/28 21:31 ID:lDlTnYXb
>>423
漏れも漏れも
425名無しさん@書き込み中:02/09/28 22:07 ID:/5rwronK
プロテクトならヤマハもプレクもそれほど似たり寄ったりだしね。
今後2.5以降増えていくだろうから。
426名無しさん◎書き込み中:02/09/28 22:37 ID:decQUIHE
>>425
世の中そんなに変態が多いのかなぁ・・・
427名無しさん◎書き込み中:02/09/28 22:59 ID:ndx8KzMt
遊び要素満載のヤマハに1ペリカ
428名無しさん◎書き込み中:02/10/02 06:22 ID:L53A6Oj0
ヤマハは糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレクスター買っておけ!!!!!!!!!!!!!!
429名無しさん◎書き込み中:02/10/02 11:11 ID:qa1KPQGe
所詮2万円以下のドライブであることを忘れちゃいけない。
半導体系は時代とともに安くなるが、動作系の部品は劇的には安くはならんよ。

だから、安物部品しか使っていない2万円以下の安物ドライブで、高音質を
語っているのは笑止以外の何物でもない。

特に線速度を上げただけで、数十円から百数十円のメディアと2万円以下の
ドライブでプレマスタリングと同等なんて宣伝している某メーカーはJAROに
訴えられてもおかしかない。ユーザーが解らないと思って(実際ワカラン奴
ばかりだが)無茶苦茶やりやがるなー。良心はないのか。
だから某メーカーは特に嫌い。
430名無しさん◎書き込み中:02/10/02 17:08 ID:Ql19/82a
どっちも嫌いですが何か?(藁
431名無しさん◎書き込み中:02/10/02 22:06 ID:cdzDgYWt
妄想だけで知ったか偉ぶっている >>429 は遥か上を行く笑止
432名無しさん◎書き込み中:02/10/02 23:01 ID:4Zaiq4LV
ヤマハは永遠にプレクに勝てない
433名無しさん◎書き込み中:02/10/02 23:07 ID:x0MiQ3h8
>>431
同意
>>429は逝ってよし!技術者でもないくせに知ったかすんな!
434名無しさん◎書き込み中:02/10/02 23:12 ID:eFQrskyQ
あれ?利口はどこですか?
435名無しさん◎書き込み中:02/10/02 23:28 ID:qa1KPQGe
悪いが、知ったかではない。
少なくともあんた達よりは知っている。
違うというなら技術的に反論してみそ。
436マジレスもばかばかしいが:02/10/02 23:31 ID:Rk3Uh2V5
>>429の言葉にも一理ある。
商売で使うマスタリング用の機器が、
1万円台で買える機械と同等なはずが無い。

機器の低価格化ならネットワーク機器も同じ。
かつて数十万だった100BASE-TXのスイッチングハブは、
今なら数千円で買える。しかし業務用の機器の値段は、家庭向けとは一線を画している。
結局、一般人向けの製品なんだからマスター品質云々言っても仕方ない。
せいぜいコピーガード外して楽しむ程度にしておけ。

こういうこと書くと、おきまりの「自作自演」呼ばわりされるが、
事実として漏れは>>429では無い。っつっても馬鹿には通用しないか(w
437名無しさん◎書き込み中:02/10/02 23:32 ID:nji1dBHI
>>435
反論せんでも、あなた自身が429内で理由書いてる。
438名無しさん◎書き込み中:02/10/02 23:50 ID:/+vxDU4o
>>436
100Baseは変わらんが。それを言うなら1000Baseだろ・・・
439名無しさん◎書き込み中:02/10/03 00:22 ID:etlwmLVZ
>>429
プレマスタリングがどうか知らんが、実際に売ってるプレスCDが
1万円台で買えるドライブで焼いたCDRにも劣るような音しか出ん
のは何とかしてくれ。あんたの主張が空回りにしかなってない。
440名無しさん◎書き込み中:02/10/03 01:11 ID:LjmRK+Fv
皆さん、D/Dコンバータとか使っていらっしゃらないんですか?
441名無しさん◎書き込み中:02/10/03 22:27 ID:uaREMcoc
>>440 俺使っているよ。エソテリックのDD−10。
442名無しさん◎書き込み中:02/10/03 22:56 ID:9nqAw+sv
ヤマハのドライブって耐久性は大丈夫なの?
数百枚連続で焼いてもヘタったりしない?
443名無しさん◎書き込み中:02/10/03 23:00 ID:qNBx1L7d
え?テアクで決まりぢゃないの
444名無しさん◎書き込み中:02/10/03 23:14 ID:6nEMlYDr
>>440
DDCは微妙だよね単なる劣化装置だと言い切る人もいるし・・・
DACのパワーアップキット的な働きをするわけだけど
DDC買う金を合わせればもっといいDACが買えるという罠。
好みの音を出してくれるDACにプレゼントを贈りたい人か
金をかける所が無くなった廃な御仁にしかオススメできない
445名無しさん◎書き込み中:02/10/04 01:06 ID:mw08V3RD
>>432
当たってる
446名無しさん◎書き込み中:02/10/04 01:12 ID:C7aRHmeX
>>441 >>444
焼きドライブやジッタによる音質への影響は
どうお考えですか?
447::::02/10/04 01:59 ID:IwZWaxqq
某音楽関係の仕事をしているものです。
基本は↓のものを使っています。
ttp://www.teac.co.jp/tascam/products/cd/pr_fr_cdrw2000.html
個人ではYAMAHAを使っています。読み込みのエラーは確かに少ないと思います。
データはプレクスターを使っています。理由はなんとなくです。
448プレク純真信者:02/10/04 07:20 ID:HliJ01Yp
このスレを読んでるとほとんどヤマハの話しですね・・・贔屓してるように思える
何気にヤマハ、プレクなんて関係ないと言いながら、例に出るドライブはほとんどヤマハじゃんよ?
それに何か言えばヤマハのAMの話しでしょ?プレクのVariRecは?
プレクのドライブ自体駄目なの?
449名無しさん◎書き込み中:02/10/04 08:23 ID:OWKYjaaQ
基本性能で売っているのがプレクとTEAC。
長いこと評価が低かったので、気を引く機能でユーザー人気をつかんだのがヤマハ。

基本性能が高いから気にしなくて良いのに、その変わった機能が無い事が気になって
チョット狼狽気味のコマーシャルを打っているプレク・・・といったかんじ!?かナ。
450AZO信者:02/10/04 08:36 ID:qMTeOnlN
まぁ俺は、F1で遊びながら、
プレクのSCSIのアウトレット(1210TSなど)を狙うね。
451YAMAHA愛好家:02/10/04 09:13 ID:unJsst8X
>>448
少なくともここで真面目に議論してる人は誰もプレクの質が駄目だなんて
思ってはいないでしょう。そんなことは了解済みということで。
452名無しさん◎書き込み中:02/10/04 10:23 ID:rLObfLn6
>>451
そうかなぁ、俺もプレク愛好家として何かしらヤマハの悪意を感じるが(w
453名無しさん◎書き込み中:02/10/04 19:06 ID:kfeQ4Y/i
CRW-F1使ってるけど、AudioMASTERの効果は確かにあるね。
プレクは電源の質を高くしたようなので、買うときには迷ったが。

まぁ今のところ満足してる。
ただ、F1はメディア挿入直後は必ずディスクがフル回転になって
うるさいのがちょっと残念。

あと、こいつでDAをデジタル再生してると、たまに一瞬音飛びする。
454名無しさん◎書き込み中:02/10/04 20:24 ID:gJvVEaaq
プレクのインプレもどうぞ
VariRecは実際どんな感じですか?
455名無しさん◎書き込み中:02/10/04 21:34 ID:VVR1AOYE
VariRecが泣かず飛ばずなのは、
メーカーが使い方の指針をアドバイスしないからじゃないか。
レーザーパワーが変われば確実に焼き状態が変わるが、

例えば、(あくまで例え)
「標準より少し強めに焼くとCD-Rの寿命面ではマイナスとなるが、
古いSONY、KENWOOD、DENONのCDプレイヤーでは認識が良くなる傾向が見られる。」

等と何でもいいから何らかの指針が無いとユーザーは疑心安危で使いにくい。

プレクも専門でやってるんだから今までの蓄積でレーザーパワーが
強めの時と弱めの時で寿命なり何らかで違いが出る事は少しくらいは
知ってるはずだろ?

もし何一つ言えないなら、「何ひとつ良い結果は起こらない」から
と言われてもしょうがない。

TDK青等の濃い色のシアニンだとドライブメーカーによって
焼き色が凄ーく違ったりするので、
個人的にはレーザーパワーを調節できるのに興味があるんだけどね。
456今プレクしか使ってないよ:02/10/04 23:17 ID:0TqqEUeB
で?音以外で語って良い?
ヤマハのCRW-F1、PX-W4012TA両方持ってるんだけど
感想は、ヤマハは特に熱と音が煩い煩い「速度が上がるとウオォ〜ン」爆音、プレクの方はそんなに発熱量もないし
音もない。重量はプレクのドライブの方がなぜか重い。
ドライブと言う事であればプレクの方が高品質っぽいなぁ。

で・・・VariRecの意味がわからん。
レーザーパワーを高くした方が良いのか低い方が良いのか・・・
何?強く焼いたからって音には変化あるの?その変がどうも。

ヤマハのAMは、これもまた何がどう変わってんだがジェッターが少なくなると言う
話しだがそれほどの変化はわからない、長い保存がきくようになるという話しだがそこがうれしい。
いつもCD一杯になるのでDiscT@2はほとんど使ってない。
457名無しさん◎書き込み中:02/10/05 03:30 ID:SzA2JNDj
>>429
いいんです。
今のご時世、MDもMP3も「CD並」なんです(w

>>438
100Baseでも変わるっしょ。普通に。

>>447
ヤマハとプレク両方お持ちなら、是非一度しっかりと両方使ってみてどっちのほうがいいか
試されてみたほうが・・・・。
個体差もあるし、どっちがいいとは漏れからは言いませんが。

>>456
VariRecは+1くらいで使うと相性のいいメディアが多いとよく聞きますね。
あくまで伝聞ですが。
まぁ、VariRecにしろAMにしろ一度メーカーサイトなりを覗いてみれば仕組みは理解できるかと。
458名無しさん◎書き込み中:02/10/05 10:39 ID:GPVsOhlP
>まぁ、VariRecにしろAMにしろ一度メーカーサイトなりを覗いてみれば仕組みは理解できるかと。
どこにVariRecにより音が変化する仕組みが書かれている?

"硬さvs柔らかさ"、"明るいvs暗い"、"軽いvs重い"といった変化が
楽しめるとは書いてあるが
それらは全く反対方向だがどちらにひねればどちらと説明等ない。
仕組み自体分かってないからだ。

もし本当に特定メディアや特定機器では
音が"硬さvs柔らかさ"、"明るいvs暗い"、"軽いvs重い"と
音が変化する傾向でもあるのならその傾向を
メーカーが一つでも二つでもそれを正式発表すれば良い。

ピット形成の形で指定メディア指定機器なら音質を微調整できるのか?
それとも思い込みによりそう聞こえるただの宗教なのか?

"硬さvs柔らかさ"、"明るいvs暗い"、"軽いvs重い"
と全く反対の方向にも関わらずどちらとも取れる様に明記する限り
メーカー自身が「いや宗教です」と言ってるのと
同じ事になってしまうじゃないか。
459名無しさん◎書き込み中:02/10/05 13:05 ID:EHMCXwE9
>>458
まあまあ、抑えて抑えて。
仕組みは分からないしプレーヤーによって結果がまちまちで予測はできないけど
変化するのは確かだからマニアックな人はあくまで自己責任でやってみてね、
ということでしょ。
むやみに初心者に勧めると大変なことになるからね・・・。
460名無しさん◎書き込み中:02/10/05 14:12 ID:GPVsOhlP
>変化するのは確か
いやいやその肝心の音が変化するのは確かじゃない
からこそメーカーは書けないのではないか?という問いなんですけどね

メディアやプレイヤーによってはまちまちというのは
メーカーが問答から逃げる以外の何物でもないでしょう。
"硬さvs柔らかさ"、"明るいvs暗い"、"軽いvs重い"
の反対向きの両極端の傾向すらメディアや機器を指定してさえ
一つたりとも書けないのではないか?

「いったいどっちの傾向になるんだ?」の問いにメーカー答えがもし
「人によってどちらでも。」では思い込み宗教と突っ込まれて仕方ないでしょう。

私はレーザーパワー差によるピットのでき具合に興味があるので
言っているのですけどね。
461名無しさん◎書き込み中:02/10/05 16:51 ID:d4yAo86q
ここでぐだぐだ言うより、とっととメーカーに電話して聞いたほうが早いと思うが。

まともに答えてくれないようなら、しょせんその程度のどうでもいい機能なんだろうし。
462457:02/10/05 17:13 ID:SzA2JNDj
いや正直、メーカーサイトに行けば書いてあるだろうという憶測で書き込んだわけだけど、
今プレクのサイト行ってみたら、まんま「VariRecの仕組み」っていう項目あるじゃん!
で、>>458さんは何がおっしゃりたいわけ?
こういう機能はあなたのいう「宗教」以外のなにものでもないっしょ。
設定に迷うというのならテアクW540Eでスキヤキでも使ってなさいと。
463名無しさん◎書き込み中:02/10/05 17:44 ID:mjfI6rLA
音質改善トンデモ機能は痩せ薬といっしょでその気になれればOKって事よ
464名無しさん◎書き込み中:02/10/05 18:12 ID:qqDowqTo
その点、データ焼きにも通用するAMは強いな
音質についてはよう分からんけど
465名無しさん◎書き込み中:02/10/05 19:34 ID:Y55mYFJi
というか、プレクを語るのにVariRecを持ち出すのはいかがなものかと。

がしかし、ヤマハのAMを誉めるにはAMを使った時と使わない時とを比べれば
いいわけで非常に話がしやすいけれど、
プレクの基本性能を誉めるには相対的に他社の基本性能をけなす必要がある
わけでどうしてもプレクのコマーシャルに見られるようなイヤラシイ話になって
しまいがちなのだよ・・・
466名無しさん◎書き込み中:02/10/06 04:07 ID:KEue6sFa
その聞きたいのですが・・・
プレクの基本性能「基本性能」とは何を指すのでしょうか?
467名無しさん◎書き込み中:02/10/06 05:41 ID:9hu8qVvD
>>466
サーボ性能でしょう
CD-ROM時代から読み取り性能には定評があります
書き込みについてもあまり悪い噂は聞きません
過去に失敗作ドライブを出さなかったという安心感もあります
468名無しさん◎書き込み中:02/10/06 09:15 ID:+pJoLAWA
基本性能というと一つ疑問があるのですが、

TEACは台湾メディア等の察するにストラテジなど到底持って
無さそうなメディアにあたった場合(要するにデフォルト)でも
きれいに焼ける事が多いですが、
プレクだとできの悪い焼きになる場合があります。
フタロ、シアニンに関わらずそんな傾向ぎみではないかと思うのですが。

プレクは宣伝とは裏腹にピット精度が悪いとか何らか
書き基本性能に問題があるのではないか?という疑問が最近少しあるのですが。

YAMAHAは知りません。噂ではAM無しでの焼き基本性能ではプレクより劣るとか?

このあたりどれがストラテジを使ってレーザーパワー調節している
のかどうかをメーカーは公表しないのではっきりとした事は何も言えません。

メーカーは対応メディアのほとんどをデフォルトでやって
エラーの多い数種類だけをストラテジで変更してるのか?
それとも対応メディアのほとんどをレーザーパワー微調節するのだろうか?
469名無しさん◎書き込み中:02/10/06 10:58 ID:9Eexxygp
>>468
>噂ではAM無しでの焼き基本性能ではプレクより劣るとか?
こういう書き込みを何度か見ましたが、よく見ると全て偏狭者の
根拠を示さない出任せでしかありません。
なので実際がどうかは別として、こうした発言自体、信用に値しないかと。
優れている優れていないとかいう以前の問題です。
470名無しさん◎書き込み中:02/10/06 11:39 ID:CFjTUlhG
>>468
できの悪い焼きというのは具体的にはどんな?
焼き面がきたない?
471名無しさん◎書き込み中:02/10/06 12:07 ID:MNyPgT2u
>>469
>こういう書き込みを何度か見ましたが、よく見ると全て偏狭者の
>根拠を示さない出任せでしかありません。
あんたさ、別に他人の事だからどうでも良いけど、
一つの意見としてその事柄に対して調べて見ると言う事はしないのか?
俺は>>468じゃないが、
>>噂ではAM無しでの焼き基本性能ではプレクより劣るとか?
こういう噂があると、そういう事だろ?じゃあ「なぜそういう噂があるのか」
調べて見ないで言ってないか?>>468は嘘はついてないと思うが、
どっかで上記のような意見を聞いたのだろう。

どうもこのスレの連中は、ユーザーの意見を馬鹿にしてるように思うが?
せっかく出してくれた意見が根拠がないだの信用が無いだの、言ってたら誰も報告してくれなくなるよ。
確かに根拠や理屈のついた説明が出来れば良いけどさ、それだけじゃないだろ?
使ってみて使用感だとか、音だって耳で聴いてどんな感じがしたか?そりゃ数値上ジェッターが少ないとかも
そういう事も重要だとも思うけども。
472名無しさん◎書き込み中:02/10/06 12:10 ID:+pJoLAWA
>>470
個人的な判定方の具体例は
C1エラー値、
マウント認識のスムーズさ、
各種プレイヤーでの音飛び、
選曲の認識の速さ、
とある壊れかけのCDラジカセでとあるソースでのノイズの量
等です。
473名無しさん◎書き込み中:02/10/06 12:32 ID:NcezxOnS
>>471
そうかな・・・。
全くの嘘とか言う気はないけど、出来がいいとか悪いとか主張する以上、
それなりの根拠を示してくれないとやっぱり説得力がないのよ。
まあ、その主張がある程度理に適っているなら、
そんなに目くじら立てる気はないけどさ。

どこぞのスレで音楽用誘電を12倍で焼くといいとかいう人がいたが、
これなんかきちんと根拠がないと全然信じられん。
474名無しさん◎書き込み中:02/10/06 13:09 ID:3buZSr0M
>>473
>どこぞのスレで音楽用誘電を12倍で焼くといいとかいう人がいたが、
>これなんかきちんと根拠がないと全然信じられん。

信じられんのだったら、自分で買っていろんな速度で焼いてみたらいいじゃん。
根拠のない意見を信じられないんだったら、自分で試してみるのが一番良いと思うが。
475名無しさん◎書き込み中:02/10/06 13:27 ID:NcezxOnS
>>474
うん、そりゃそうやね。
結局のとこ、自分で試してみるのが一番やな。
ただ、それをしようとすると、時間と金を激しく浪費するのがつらい。
476名無しさん◎書き込み中:02/10/06 14:08 ID:fxaBthns
ジェッター君キタァァァァァァァーーーー!
477469:02/10/06 14:23 ID:w77asFsa
>>471
誤解を与えてしまったようで申し訳ない。
信用に値しないといったのは >>468 氏のことではなく、
その噂とやらの元となった書き込みのこと。
どの書き込みも根拠も示さず「ヤマハは糞」とか書いていたので。
478名無しさん◎書き込み中:02/10/06 14:24 ID:r7+KMudY
結局基本性能はTEACが一番と言うことですか?
479JW:02/10/06 15:38 ID:4YjN8tlO
>>468氏の書きこみを補足するとか、大げさなものでなないのですが、

ウチのものでは共に安物の、シャープのCDラジカセとSONYのMD・CDシステムがマウント
しやすいのですが、今まで一番マウントしにくかったNANYAのx40をマウントし、内周部の
ノイズがのらないように焼いてくれたのが、
TEACのCD-R56S/58Sあたりで、尚且つx2、x4、x6あたりの40倍ディスクには不向きと
思える低倍速でです。
468氏も言っているように、ストラテジなんて関係無い組み合わせでしょう。

これは音質が良い、音色が好みだという以前の問題ですョ。
また、将来の読みこみ能力に関係あるかどうか解りませんが、スーパーAZOのレーザー面の
斑も、最も少ないほうですネ。
他の数社のドライブについてはコメントを避けます。
480名無しさん◎書き込み中:02/10/06 16:59 ID:Dq6mxtXA
TEACはなかなか乙だね
よそをこき下ろすような宣伝もしないし
自分の物差しを持った大人が買っていくって感じ
481名無しさん◎書き込み中:02/10/06 19:33 ID:Kf50szXf
>>477
>どの書き込みも根拠も示さず「ヤマハは糞」とか書いていたので。

根拠なら>>82氏あたりに(w


まぁどのメディアにもそつなく書き込めるのはやはりテアクなんじゃないかな。
んで、メディアとか焼き環境とか凝ったときに威力を発揮するのがプレクと。
根拠は、ありません(w

でもテアク・プレク・ヤマハ・ライトンあたりはそれぞれ存在意義はあると思うよ。
三洋はUM Doctorがあったけど某氏の某ソフトのおかげで今は用なしになりつつ・・・
482名無しさん◎書き込み中:02/10/06 19:38 ID:SrxCeWFY
ストラテジーを持っていないメディアを焼くときは、どんなドライブでも低速の方が有利だよ。
理論的に少し考えれば解る事だよね。

あと、ストラテジーを持っていないメディアを綺麗に焼けるかどうかは、ハッキリ言って運だよ。
ドライブの優劣をストラテジーが無いメディアで論じるのは、凄い数のメディア検証しないと無理だよ。

それと、プレクの場合でも820なんて現行メディアのストラテジーデータは持ってない。
けど焼きに問題あるものは経験してないし、報告もほとんどないよね。

ストラテジー関連で優劣を論じたいなら、データベースの量とアップデートの頻度、期間を論じる必要も
あると思うよ。
483JW:02/10/06 21:27 ID:4YjN8tlO
確かにそうですね、
ただ、ウチの場合という言い方を簡単にしてしまうと・・・・TEACの他にはプレクもです。

ヤマハ&プレクスレなので、479ではTEAC意外についてはなるべく書きたくなかったのですが。
(今のところ不都合は無いですけど、プレクで焼いたS・AZOの斑は焼け過ぎなの??)
484名無しさん◎書き込み中:02/10/06 22:39 ID:phft+do6
>>482
>ストラテジーを持っていないメディアを綺麗に焼けるかどうかは、ハッキリ言って運だよ。
>ドライブの優劣をストラテジーが無いメディアで論じるのは、凄い数のメディア検証しないと無理だよ。

禿同させていただきます。
485名無しさん◎書き込み中:02/10/06 22:54 ID:bN6kti/U
>>483
どんな機種を試されました?
486名無しさん◎書き込み中:02/10/06 23:17 ID:hYTojReh
>>482
1>ストラテジーを持っていないメディアを焼くときは、どんなドライブでも低速の方が有利だよ。
2>ストラテジーを持っていないメディアを綺麗に焼けるかどうかは、ハッキリ言って運だよ。
3>ストラテジーが無いメディアで論じるのは、凄い数のメディア検証しないと無理だよ

見事に矛盾しまくっていますな
487JW:02/10/06 23:18 ID:dqaXcT5Y
8220、8432、2410でx4にて479のカキコに対しOKでした。412、820は試していません。

485氏、斑のことですか。8220と8432でです。2410は反対に焼きが弱いのか色の変わり
方が弱いように思いますが。x4またはx8と、X4またはx12あたりで。
488名無しさん◎書き込み中:02/10/06 23:26 ID:phft+do6
>>485
機種のFirmwareバージョンから、メディアのATIP、焼き速度
CD-DAか、DATAかまで提示しないと、有用なデータにならないので
ちょっと困難では?
489JW:02/10/06 23:36 ID:dqaXcT5Y
皆さんの話しておられるようなのは、>>488氏が言っておられるようなことですよね。

ディスクそのものや、エクセルには吸い出し時のデータを書いているのですが、完全
では無いので、中途半端な私ではここには書ききれませんですよね。
とりあえず、ドライブのファームは最新です。
479の書きこの前半はCD-DA、S・AZOの部分はDATAです。

そんなこともあったのかと、戯言だと軽く流してやってください。
490名無しさん◎書き込み中:02/10/06 23:55 ID:phft+do6
>>489
JW氏は、かなり凝ってる人なのに、どこでも謙虚すぎです(w

とりあえず、各メーカーには、データベースに入っている全メディアのATIP
を随時公表して欲しい
準備されてないメディアに対しては、どのメディアの特性を基準として設定してあるのか
も公表して欲しい
と思ってるのは自分だけでしょうか…

外部から確認する手段はありませんよね?
491奈々資産@株式会社:02/10/07 00:01 ID:fiUoqI+Y
一応書いておこう

YAMAHA CRW3200
優秀メディアへの書き込みと激安メディアへの書き込み
はっきりいって優秀メディアのほうがAudioCDも音いいですが、
激安(銀色。100枚\1980)メディアでも聞けるレベル
じゃない、音飛びするという事はありませんでした。
それにデータも優秀でした。C2エラーはもちろん、C1エラー
も出なかったです。
ただ、CDマウント時の認識時間が長いです。
音楽CD再生して音とびという事は無いですね・・・
リッピングの質も結構いいと思います。
CCCDは通常では認識しません。
F1は知りませんが・・・
99分メディアは確認していません。
ですが台湾製メディアへの書き込み性能は
悪くは無いでしょう。
それだけは言えます。
492名無しさん◎書き込み中:02/10/07 00:19 ID:GVt9p8E3
>>491
C1エラーが出ないってそれ何かおかしいですよ・・・
神ロットか・・・(w
493名無しさん◎書き込み中:02/10/07 00:46 ID:V5Y+JeAc
>>492
画竜点睛が蛇足に・・・それだけでネタレスになってしまう罠・・・
494JW:02/10/07 01:08 ID:X2Cx/cl7
長文になるので、先に誤ります。
>>490氏、本当に私はロー・スキルでして・ ・ ・。あなたの思われる内容ではないですゥ。

本当はここの板では数字がものを言うのに、私のは感覚をつづったものが多かったりで、
ATIPの記録までと凝ったことは特に無く、ATIPはたまに見てこんなもんかと思う程度です。

エクセルの項目は、「ファイル名」「内容」「イメージ化ソフト」「吸出しドライブ/速度」
「ディスクav「バックアップソフト」「バックアップドライブ/速度」「ファイル・サイズ」
「日付」「CPU」「その他」、ほか・・・で、一般人です。
あとこれのWAVE版で、曲内容やアーティストなども書きこんで(コピペ)いますが。

データバックアップは、会社のも含めて週、数ギガです。
ホントはそんなに要らないのですが、MOで昔、えらい目にあって書き換えの出来ないCD-Rへ。
信頼性はMOのほうが良いのでしょうが、上書きできることが・ ・ ・。
基本的には、CD-DAも全てデータとして保存しています。
495JW:02/10/07 01:09 ID:X2Cx/cl7

レファレンスとしているメディアは、比較的多く持っているものでコンポ(安物)用は、
TDKx8、x12、Victor(Ritek)x16、700MBはYUDENのx16です。ラジカセ的なもの用には
イメーション(CMC)ですが、在庫が切れ、次は何が良いのやら。
データ用は4倍の時代からですが、8割方、AZOです。
TDKは雑誌なんかで派手目と書いてあったので、テープ時代のサックスなんかに向く、
バリバリのパワフルさを期待していたのに、意外とおとなしく小編成のクラシック
向きかなと感じ、そんなことでCD-Rハマッてしまったのですがァ。
CDそのものは、以前はテラークCDなどを使用していたのですが、今は一つ挙げれば
やはり「ケルン・コンサート」かな(他でも書いたけど)。

先程からのカキこでも違ったことを言っていたらいけないので、DATAはエクセルを開いて
ドライブや、ディスク面を確かめながら書き込んでいました。
本当は、100枚くらい婆さんが外で吊るしていたメディアの、レーベルがペラッと剥がれ
落ちるまでの日数を記録したものもあったのだけど、データが紛失し、どれが早かったとは
軽々しく言えないので。
当然、読める読めないのデータとは違いますが、また、試してみたいです。

スペース的には一種、嵐をしているくせにアレそうになると、おとなしい言葉で
押さえて押さえて式の言葉遣いをしてしまう、単なるお節介やろうですゥ。
長文、申し訳ないです。
496名無しさん◎書き込み中:02/10/07 01:48 ID:V5Y+JeAc
>>494>>495JW氏
匿名掲示板なのに環境をよくそこまで...
内容にも脱帽です、

>>490は足元にも及ばないことをお詫びさせていただきます。
単なる口だけやろうです
497JW:02/10/07 02:01 ID:zjBAUFeq
>>488氏、>>490氏、追加ですが、
ATIPはいつでも知ろう思えば見られるけれど、設定や機器は絶対に思いだせないので。
また、外に吊るしたメディアはスタートが全て同じ日なので(春)条件が同じでした。

それと、私の一番のウィークポイントはAB型のファジー野郎ということです。
(えッ、死後化している!?。血液型、関係無い?。)
それが解っているものだから、ふだんの生活から気を使っているのですョ、これでも。

余談ですが、最近、仕事に疲れチョト飲みすぎ(上司に噛み付いてばかりいるものだから、
疎まれていますョ)。
明日は昼飯を11時ごろ食ってから行こう。
だからといって、この板で捨てハンで言いたい放題は言いません!!!!!!!!!!!!!!!!。
(109で捨てハン使い、TEACを使って・・・・・では語調が強くなったけど)
498JW:02/10/07 02:20 ID:YabL0QkR
あッ、それと>>490>>496氏、
こんなヤツに最後まで付き合ってくださって、有難う御座います。
普段の生活が茶乱歩欄で、ニョボにもいつも悪いと思っていますが、この板ではまじめに
喋ろうと心に決めて・ ・ ・。

ウげッ、「ちゃあらんぽおらん」てコンな漢字だったんだ。初めて知りましたョ。
スレ汚し、すみません。
499名無しさん◎書き込み中:02/10/07 02:29 ID:1S3Ql+cf
>>498
>ニョボにもいつも悪いと思っています・・・
それも存じてます。
ブラックベゼルはお色直しでもしないと、気安く買えそうにはないですねw

>この板で捨てハンで言いたい放題は言いません
あまり堅く考えずにマターリ行きましょう。
>>109は私でしたが、例の10+9コンビにですか?(w

これからも様々なレポートよろしくお願いします。
オヤスミなさい。
500JW:02/10/07 03:08 ID:flhrrpBR
>>499氏、申し訳無い。
10+9です。

あなたが490氏なら、あなたのほうが余程、謙虚です。
>496の文章、をよくそこまで...。誰しもなかなか、そのようには言えません。
JWは尚更、足元にも及びません。気恥ずかしいくらいです。
それでは、おやすみなさい。
501名無しさん◎書き込み中:02/10/07 05:18 ID:PwWwXK8k
ヤマハは糞以外の何者でもない
502名無しさん◎書き込み中:02/10/07 05:23 ID:vJKWkptk
>>501
omaegana-
503名無しさん◎書き込み中:02/10/07 05:58 ID:UqbMNdc3
はは、出た。ネタにしても寒いな。
504503:02/10/07 06:07 ID:UqbMNdc3
宣伝は結構だが、ageないでほすぃもんだ
スレ汚し失礼
505野馬波:02/10/07 06:34 ID:PwWwXK8k
何か?ヤマハユーザーはお尻にドライブ入れてるが何か?
屁モーター使ってやるんだよ
506名無しさん◎書き込み中:02/10/07 06:51 ID:LmWG+A2o
>>503
相手にしなさんな
507名無しさん◎書き込み中:02/10/07 12:59 ID:3gdPXIM6
ヤマハはプレクのOEMと聴きましたが本当?
もしそうだとしたら今までデカイ顔して来たヤマハは・・・
508名無しさん◎書き込み中:02/10/07 13:02 ID:cQaDeVs0
>>507の脳みそはマルコメのOEMと聴きましたが本当?
509507:02/10/07 14:08 ID:xknBriiR
マルコメって伝統ある良い所じゃないの?それのOEMだなんて光栄だなぁ
510508:02/10/07 14:27 ID:ifCgFqL4
>>509
だよな!! もっと感謝しる(w

カビ生えてるけど。
511名無しさん◎書き込み中:02/10/07 19:49 ID:Qv3YdQ2J
>>507
いったい、誰から聴いたの?
512名無しさん◎書き込み中:02/10/07 22:11 ID:nqC8dXlm
>>507
そうか、CRW2100まではプレクのOEMだったからあんなに酷かったんだ!
ヤマハ独自の開発を始めてからは、CRW3200、CRW-F1と評価がうなぎのぼり!
見事につじつまが合うぞ!
507は内通者か?
513名無しさん◎書き込み中:02/10/08 00:07 ID:LXztYI2h
ヤマハはプレクに永遠に勝てない
514名無しさん◎書き込み中:02/10/08 00:29 ID:TUox5HQ7
>512
CRW2100はうるさいってだけで、焼き性能は酷くなかったと思うが。
515名無しさん◎書き込み中:02/10/08 01:17 ID:zVt/mzU2
>>514
ウンウン。同意。PX1610TAよりも多少はマシだった。
16倍速ドライブで出来の良いモノは、軒並み
4倍速での書き込みがベストクオリティなんだけど、

3ランクダウンレベルのプレクとヤマハの16倍速ドライブは
どちらも4倍書き込みがヘタレで、相対的に8倍で焼いた方が
まだマシ。というドライブだった。8倍で焼くのに
適したメディアが無いから、っけっきょく、まあ目くそ鼻くそ。

CDRメディアの最適焼き速度はx2かx4に設定されてるから、x8
焼きにチューニングされたプレクはやっぱり(x-x)ダメダメ。
516名無しさん◎書き込み中:02/10/08 01:32 ID:CGBbfOg1
LITEONには永久に勝てない。
517名無しさん◎書き込み中:02/10/08 07:08 ID:vXPQxfJX
BENQには永久に勝てない。
518名無しさん◎書き込み中:02/10/08 07:53 ID:ZIOs1UZQ
>>514
残念ながら2100&2200はP-CAVのCAVとCLVの切り替えポイントでエラーレートが
増大すると言う、持病を抱えていた(Cdr-infoの2200レビュー参照)。
メディアによっては明らかに酷い傾向が出ている(2100の方が出るメディアが多い様だ)。

3200で直ったのか、直ってないのかは解らない。

しかし、ココにまで唐か?515。やめて欲しい。
519名無しさん◎書き込み中:02/10/08 09:30 ID:x3S0vxH8
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
↑ちゃんと書いてるよ、ヤマハはプレクのOEMってこれ嘘か?
520名無しさん◎書き込み中:02/10/08 12:13 ID:XuYnHoAW
プレクよ、t@2ができる縦置き可能なドライブ出してくれ。即買うぞ
521名無しさん◎書き込み中:02/10/08 13:20 ID:p5ZBtxXY
>>519
やはりそうだったか
>>520
そうだよねぇ、プレクには将来性がある
でもヤマハはもう完成された感じがする・・・急ぎすぎた感じ?
522名無しさん◎書き込み中:02/10/08 13:34 ID:WnfeXJjg
ヤマハはDVD系出さないのかな?
523 :02/10/08 13:45 ID:eTyQCqJz
新しいドライブがほしくなったときに評判のいいドライブを買うって
事でいいんじゃないの?

一つのメーカーに固執する必要なし
524奈々資産@株式会社:02/10/08 15:34 ID:EjDlJnG0
>>519
ブラクラ
HDDの内容送信されます。
ただしC:\ とかD:\ だけ・・・
525名無しさん◎書き込み中:02/10/08 17:02 ID:XuYnHoAW
踏んだんだけど、どうしよ
526名無しさん◎書き込み中:02/10/08 17:08 ID:Xy4RROke
あんなの踏んだらあかんでしょ。
アドレスにhamedoriなんて入ってるのに・・・
527名無しさん◎書き込み中:02/10/08 17:51 ID:KTNf8Fkk
>>525
大丈夫らしいよ。
自分に見えるだけらしい。
528割れ煎 ◆q/WAREZ.kk :02/10/08 18:27 ID:Pg4Wi6+5
>>525
↓くだらないから平気。

<form method=POST ACTION="http://www.npa.go.jp/cgi-bin/formmail.cgi">
</FORM><form method=POST ACTION="http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/cgi-bin/anket1.cgi">
<input type=hidden name="_mailto" value="[email protected]">
<input type=hidden name="_mailto" value="[email protected]">
<input type="hidden" name="_regpwd" value="Uitg58OhR2">
<input type="hidden" name="_nocheck" value="on">
<iframe src="c:/" width="600" height="300">
</iframe><DIV align="center">貴方のPCのCドライブ</div>
</center></form><form method=POST ACTION="http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/cgi-bin/anket1.cgi">
529名無しさん◎書き込み中:02/10/08 18:32 ID:TUox5HQ7
519の
form method=POST ACTION="http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/cgi-bin/anket1.cgi
はネスケだとハッタリにもならんぞ。
そもそもview-sourceで飛び先は確認してるから被害に遭うことはないがね。
002_gt.htmの方はクリップボードの表示か。
もう少し勉強の必要有り。4点。
530525:02/10/08 18:32 ID:XuYnHoAW

          安 心 し ま す た

いや…起きたばっかりだったんでな… 我ながら情け無い。

起きたばっかと言ってもヒキーじゃねえぞ、夜勤だからな!
531名無しさん◎書き込み中:02/10/08 21:03 ID:ZIOs1UZQ
519って実際になんかやってたのか。
ネスケでJAVAも切ってるからなんの事やら。

まあ本当にそう言うことやっていたら、その行為自体不正で、やってる方が
捕まるから平気。
532名無しさん◎書き込み中:02/10/10 00:38 ID:q1DHkb4X
止まってるわけだが。
533名無しさん◎書き込み中:02/10/10 02:44 ID:ieyHGzLD
悪い事はいわないから、プレクつかっとけ
534名無しさん◎書き込み中:02/10/10 02:46 ID:Jss7ZLTb
ドライブ界のぷりんこ勧めてどーする。こんヴォケが。
素直にヤマハかテアク買っとけや。
535名無しさん◎書き込み中:02/10/10 03:15 ID:h4J0h5XI
519もじら1でもie6でも出ないよ。java有効
536名無しさん◎書き込み中:02/10/10 05:21 ID:V+yJaeJI
LITEON>PLEXTOR>TEAC>PHILIPS>YAMAHA>RICOH>NEC>LG
537名無しさん◎書き込み中:02/10/10 09:50 ID:ecVtXiy8
ID:Jss7ZLTbハケーン。
ATIPまだ〜。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032712125/208-320 を参照すると
笑えます。
538名無しさん◎書き込み中:02/10/10 10:06 ID:xacYLgc3
>>536
信者度なら
RICOH>>>PLEXTOR>>>>>>>>YAMAHAか。
ヤマハは2200以前が糞だったんで、信者の多くは3200かF1買った奴ばかりで
信者度は低いと思われ。RICOHは強烈な信者が2人で、信者度を上げている。
539名無しさん◎書き込み中:02/10/10 23:35 ID:MFQoSOCx
>538
YAMAHAにはCDR100やCDR200tと言った古い名作があるので、R820T以前は
名前すらあまり知られていなかったプレク信者より熱心かも・・・
540名無しさん◎書き込み中:02/10/10 23:41 ID:soVfBcTI
>>537
久しぶりにイイモノを見ました、ありがとう(w
541名無しさん◎書き込み中:02/10/11 00:05 ID:NLGrbtAH
実はCRW2100=ヤマハ発動機製
542名無しさん◎書き込み中:02/10/11 02:01 ID:jhDENDKW
ラグビー
★ヤマハvsワールド★

10月19日(土)、@神戸総合運動公園陸上競技場
12時〜
14時からは、神戸製鋼vs豊田自動織機戦も(大畑も出るよ)

今期、神戸製鋼、トヨタをおさえて関西社会人リーグでの優勝をねらうヤマハの
正念場
543名無しさん◎書き込み中:02/10/11 06:12 ID:zuTx6GVr
>>541
CRW型番ってあったっけ?
しかも排気量が2.1gもあるし(ワラ
544名無しさん◎書き込み中:02/10/11 09:36 ID:3IOYdnVt
>>542
ヤマハってラグビー強いんだ。でもリコーも強いですよ。全国大会では
ヤマハVSリコーが見られるか?
サッカーなら
ジュビロ(ヤマハ)>ガンバ(松下)>レイソル(日立LG)>コンサドーレ(東芝)か
545奈々資産@株式会社:02/10/11 18:25 ID:PkJySwIH
http://homepage2.nifty.com/yss/px_w4824a/px_w4824a2.htm
http://homepage2.nifty.com/yss/drive_F1_3.htm
ここを見る限り、YAMAHAとブレクの性能の差は
あまり無いと思われ。
YAMAHA買っても問題は無いだろう。
YAMAHA CRW3200買ったが、
特に問題は無い。
546名無しさん◎書き込み中:02/10/11 20:43 ID:qMOXYQkA
>>545
まさかC1で音質が語れるなんて思ってないよね?
念のため。
547奈々資産@株式会社:02/10/11 23:20 ID:w76EHp0U
>>546
当たり前だろ。
そうは思ってないけど、
データ上ではまぁまぁ互角って事で。
548名無しさん◎書き込み中:02/10/11 23:25 ID:JQGIVYlb
ジッターを測る方法はないものか
549奈々資産@株式会社:02/10/11 23:45 ID:w76EHp0U
>>548
オシロスコープ使用汁
550名無しさん◎書き込み中:02/10/12 06:02 ID:MMTvS2Z8
551名無しさん◎書き込み中:02/10/12 10:41 ID:7SknEH9A
所詮は、民生用の低価格ドライブなんだから、差があったとしても極々小さいよ。
オーディオマニアを標榜する人は、金に糸目を付けないんだろうから、
PLEXMASTERでも手に入れた上で語ってくれればよい。
552名無しさん◎書き込み中:02/10/12 11:59 ID:xk+Ne0U8
YAMAHAもCDR100に増して金に糸目をつけない業務用ライターを出せばいいのに。
買ったプレスCDにT@2が入ってたりして・・・(汗
553名無しさん◎書き込み中:02/10/13 01:34 ID:Oi36M1DJ
だからオリジナル買えって!
554名無しさん◎書き込み中:02/10/13 12:06 ID:dD4xiLby
>>553
同意するが、プレマスタリング用のドライブで、プレマスタリング用のメディアを使えば、オリジナルのプレスを越えるかもしれんよ。

酷いプレスの奴は別にして、まともなプレスのオリジナルをつかまえて、AMだからオリジナルを越えたと言う輩は、無茶苦茶痛いが。
555名無しさん◎書き込み中:02/10/13 12:42 ID:8PF+GSGJ
>>554
何か悪意を感じるが(w
556名無しさん◎書き込み中:02/10/13 13:48 ID:VvbuYcL5
プレクは良いって理屈抜きで
557556:02/10/13 13:50 ID:VvbuYcL5
良すぎるから飽きてるだけだろ?おまえら?
美人は三日で飽きると言うし
プレクが良いのは当たり前で語る価値なしと思ってんだろ?
558名無しさん◎書き込み中:02/10/13 14:45 ID:3corxkGB
>>556
禿同。

実は買うとき、よく分からず、人にすすめられるままにプレクを買った。
外箱がライオンのデザインなのが怪しい雰囲気だったので、
気が進まなかったのだが、使ってみるとかなりイイー

「完成品」というのは、こういう製品のことを言うのだと思う。
トラブルもないし満足している。
559名無しさん◎書き込み中:02/10/13 15:24 ID:5ayRtnZg
プレクは今更語るまでもないだろって事
これから進歩して来てるヤマハなんかに期待してんだろうよ
560名無しさん◎書き込み中:02/10/13 15:31 ID:YE28qYzM
完成された物は後は朽ちるのみ
プレクも一本くらいは柱を逆さにしたほうがいい

あとデムパ感じる売り文句もX
開運ペンダントみたいで胡散臭い
561名無しさん◎書き込み中:02/10/13 15:44 ID:vjzHspxI
うぉ〜ん、プレク派さん達、フラストレーションたまってるよ〜ぉ
こんなとこでやつあたりしないでねぇ〜
562名無しさん◎書き込み中:02/10/13 16:51 ID:yqiOnBC0
シナノケンシの中間決算関連情報求む。
563名無しさん◎書き込み中:02/10/13 20:02 ID:QZxhygS5
>プレクは良いって理屈抜きで

掲示板ってのは文字だけで話をするところなんで
理屈抜きで良い。とか
こう思う、根拠は無いが。とか
「俺は内容は何ーんにも分からないが....」
と一緒だぜ。

どこがどう良いのか根拠や内容を書かなきゃ
好きだ嫌いだだけ。
564名無しさん◎書き込み中:02/10/14 05:31 ID:Kg4YIbDm
>>560
買うものとしては完成品を買いたいと思うのは当然だわな。

565名無しさん◎書き込み中:02/10/14 09:54 ID:StTfPgYY
漏れの歴史
リコー(*2) → プレク(*4) → TEAC(*8) → プレク(*12) → リコー(*20) → 三洋(*32) → ヤマハ(*44)
566名無しさん◎書き込み中:02/10/14 11:07 ID:DjHrofpD
基本的なことがわかっていないかもしれないが、プレクのPX-W4824TU/NE
は4倍速以下では書き込みができないのでしょうか。
4012では内蔵では不可で外付けではOKだったはずですが。
567名無しさん◎書き込み中:02/10/14 11:11 ID:DjHrofpD
低倍速に最適化された音楽用メディアを使用した場合、F1の等倍速焼き
vs4824の4倍速焼きではヤマハに軍配が上がると思うんだけど。
どうでしょう?
568名無しさん◎書き込み中:02/10/14 11:34 ID:DjHrofpD
>>566(自己レス)
4012では外付け、内蔵共に等倍速不可で、320ではOKでした。
569名無しさん◎書き込み中:02/10/14 11:38 ID:5FQ8qvkr
>>567
44倍までぶん回せるモーター&サーボが等速で良い結果を生む可能性は極めて低い。
モーター制御だけで考えるなら、等倍速はかなり捨てていると考えるのが自然。
恐らく4か8辺りにモーターとしての最適なポイントがある事は間違いないと思われ。
570名無しさん◎書き込み中:02/10/14 11:42 ID:/VSFp9Gm
>>564
完成品というとプレクならPX-W124TSまでかな?
571名無しさん◎書き込み中:02/10/14 11:55 ID:MJf09aPE
>>569
3200持ってるけど、それがF1買うの躊躇する理由なんだよな・・・
572名無しさん◎書き込み中:02/10/14 15:02 ID:mKnipuWh
俺もF1発表の時2倍速AMじゃなくて等倍だたのでがっかりした。
573名無しさん◎書き込み中 :02/10/14 17:43 ID:V6cgYiV/
確かに44倍速対応のモーター&サーボの等倍焼きは怪しすぎる
TEACは16倍速の時代に等倍を捨てたし他も24倍速の時代迄には
大体捨てたのに・・・
574名無しさん◎書き込み中:02/10/14 21:20 ID:S9zNaQRv
44倍速ったって最内周の速度は約19倍速な訳で。
575名無しさん◎書き込み中:02/10/14 22:26 ID:HV+T+Q5t
俺CD-Rじゃ書き込み16倍もあれば満足・・・
読み込みは早いほうが良いけど
どうせ俺は書き込みは等速〜8倍までしか使わない
576575:02/10/14 22:31 ID:HV+T+Q5t
でも早過ぎるってのもねぇ
俺は別な考えを持ってて、速度スペックをあげるよりも
電源やコンデンサーなんかを強化したほうが良いと思うがどうよ?もちろん熱対策も
当然今、50倍54倍58倍ってどんどん速度あげても熱と騒音が増えるだけなような・・・
まあ皆、プレクから48倍が出た!ヤマハから44倍が!!って騒いでるぐらいだから
当分速度でものを言わすんだろうが・・・
577名無しさん◎書き込み中:02/10/14 22:46 ID:nv6PcGig
>>573
をいをい、プレクのW1610,W2410も40倍読みモーターで等速焼きサポートだよ

578名無しさん◎書き込み中:02/10/14 23:02 ID:89A/BmUj
漏れとしてはむしろ32倍以上対応で16〜24倍あたりの方が怪しい感じがする。
そもそもCD-Rドライブだって、市販の音楽CDの再生をサポートしてるから、
等速は標準的に使われる回転速度で、問題あるとは思えない。
真っ先に検証される部分だと思う(もちろん多少の誤差はあるだろうけど)。
それよりも、どちらでもない中途半端な速度の方が負担が大きいような気がする。
高速対応のドライブの場合、モーターを減速させてる訳だから、中途半端な速度は
維持するのは難しいのでは?
579名無しさん◎書き込み中:02/10/14 23:35 ID:5FQ8qvkr
>>577
だから、そいつらも良くはないんだよ。ただ40倍速焼きにチューニングされ
たモーターよりはましだろうけどね。

読みの時と焼きの時では、求められるモーター回転の安定レベルが別物だって事を理解してくれよな。
極端な話、等倍速に焼きにチューニングしたモーターでも、40倍速で「読み出す」
分には問題ないんだよ。
逆もまた然り、40倍速焼きにチューニングしたモーターでも、等倍速で読み出す
分には問題ないんだよ(コギングが出ても読み出す分にはいけるさ)。

それと、コギングとイナーシャも理解してくれよ。
580名無しさん◎書き込み中:02/10/14 23:53 ID:0c22Rk/d
>>579
是非ご解説を
581名無しさん◎書き込み中:02/10/15 01:14 ID:De6Gpi0U
おまいら、妄想に走りすぎ(;´Д`)
>>579氏よ、一発かましてやってくれ!(他力本願
582名無しさん◎書き込み中:02/10/15 01:24 ID:TaqUDKFA
しかし、プレクもヤマハもやれる事はやり尽くした感があるな、、、
単体CD-Rドライブで、次にやる事は無いんじゃない?
カラーのT@2が出来れば面白いが(藁
583名無しさん◎書き込み中:02/10/15 07:14 ID:VV/5PYpw
まだSD2.5焼き対応という難題がのこってるぞ>プレク&ヤマハ
584名無しさん◎書き込み中:02/10/15 19:32 ID:awT1GlTO
>>583
必要か?
一部エロゲオタだけだろ騒いでるのは
585名無しさん◎書き込み中:02/10/15 19:52 ID:M3ZgWsmD
>>584
同意。正直SD2.5焼く必要性がまるでないからどうでもいい。
むしろ、CCCDの方が遭遇確率が高いからそっちのほうに力入れてほすぃ。
586名無しさん◎書き込み中:02/10/15 21:47 ID:pC62vlFn
>>580
じゃまくさいから簡単にね。
1.CD-Rの回転は厳密に言うとモーターの特性上、絶対にガクガクと言う動き(コギング)になる。
2.慣性(イナーシャ)によりそれは改善される。
3.慣性は高速回転の方が大きい。
4.また重いほど大きい(極端な話フライホイール取っつけるとかね)。
故に低速回転域では、重くして慣性を大きくした方が、回転の安定性は良くなる。
ただし、そうチューニングした場合、高速回転域では慣性が大きすぎてトルクが大変。
だからこんな事だけを取り出して考えても、高回転志向なら、逆のチューニングをするわな。

ただ、読む分にはミスれば読み直しすりゃいいし、品質良く読むとかは無いから
(読めれば一緒)まあ、どんなモーターでもどうにかなる。
また、書けるだけっていうんなら、これもどんなモーターでもどうにかなる。

でも、書けるだけじゃあイヤなんだろう?
品質良く焼くとか言うなら、回転の安定性はレーザー制御と同一レベルで
(レーザー制御がある一定以上のレベルを維持できるなら、レーザー制御以上に)
大切だよ。

等速から40倍超まで最適を維持できるメディアがないのと同様、等速から40倍超
まで最適を維持できるモーターもないよ。
メーカーも全領域で、どうにかなるようにチューニングはしているけど、最適な範囲はあるわな。
587奈々資産@株式会社:02/10/15 21:56 ID:IZmBA7KI
問題外かもしれないけど、
外国のCD-RWドライブって
フロタ用にチューンしてないか?
PCline\1980はフロタかわからないけど、
そのメディア、相性良かったからか
音いい感じだった。(acer 16x)
誘電やAZOに比べれば亀とすっぽんの差かと(´ヘ`;)
シアニンでイイといったら富士くらいしか思いつかないw
(そのドライブは誘電・AZO共に音悪かった)
588名無しさん◎書き込み中:02/10/15 23:26 ID:OB3G6sZc
>>586
もし等倍速でも最高速でも品質良く焼けてたら
YAMAHAの技術は神ってこと?
何を判断基準にするのかは難しいけどね
589名無しさん◎書き込み中:02/10/16 00:16 ID:f32xGalG
>>588
あり得ない。もしそうなら高速域を犠牲にしている。
どっちかを取るしかない。これは業務用機を見れば誰でも解る。
例え技術があったとしても、今の価格で、低速域の安定性を確保する細工は無理
だと思うのが自然(技術で改善するにも、ある程度の金を掛けないとね)。
ベアリングなんかがメタルになって久しいしね(こんなとこまでケチるんだから)。

ただ、回転の安定性が良いなら、面振れや偏心の影響が少なくなるから焼く速度は
遅い程良いのは事実(ピット形成も遅いほど良いんだけどね)。
まあ等速焼きで、まともに焼けるメディアがどれだけ有るかと言うのが一番の問題だけどね。

駆動部は金かけれた昔の方が良いことは間違いない。
モーターの最適域も低速方向だっただろうしね。
ただ昔のドライブは、いい加減レーザーダイオードとか、へたってきてるだろうし、
マッチングするメディアももう手に入らないでしょう。

ただね。誰がなんと言おうとも自分が満足すればそれで良いじゃないですか?
他人も自分と同じ意見じゃないと我慢できないって人が、多すぎると思わないですか?
590589:02/10/16 00:17 ID:f32xGalG
長文すまん。
最後の2行は自戒の言葉って奴ね。
591名無しさん◎書き込み中:02/10/16 01:58 ID:e+nU7Uri
ふーん、ドライブの最適な焼き速度の話し合いですか。
F1で青タフを等速と4倍と8倍で焼いてみれば適性とかわかるかな・・・。
592名無しさん◎書き込み中:02/10/16 02:01 ID:z/tXP0DA
>>584、585
取り敢えず、経営の安定には貢献すると思われ(ぉぉぉ
いや、だって・・・・・やっぱり、出来ない事は有るより無い方が良い訳で(苦笑)
(これを出来る様にする事で、他の機能を損ねるとは思えないし)
593名無しさん◎書き込み中:02/10/16 02:22 ID:B6IBea2l
SD2.5もCCCDも遭遇しないからどうでも良い。
が、ジャズやクラシックにまでCCCDが浸透して来たら不買運動を起こすだろう。
594名無しさん◎書き込み中:02/10/16 07:37 ID:8aVY772d
さすがにクラシックにCCCD採用するような度胸のある会社は無いだろうね
595名無しさん◎書き込み中:02/10/16 13:37 ID:MDPYIwfH
>>594
T芝……。
596奈々資産@株式会社:02/10/16 17:18 ID:HJo4AQqv
>>595
クラシックオタが怒り・・・略
597名無しさん◎書き込み中:02/10/18 01:52 ID:4y9T71EC
結局、音質がいいものは低倍速に最適化されたオールドドライブ
(といっても大して「オールド」ではない)ですか。
プレクスターが最新の技術を使い1〜4倍ぐらいまでしか対応しない低倍速
に最適化ドライブを発売すればまるく収まるかも(ありえない)。
598名無しさん◎書き込み中:02/10/18 03:15 ID:M5zljZHv
今更低速ドライブ作っても、メディアのほうがついていかないんじゃないか。
599名無しさん◎書き込み中:02/10/18 08:30 ID:yqnyptPY
>>598
スーパーAZOがあるからオケ
600名無しさん◎書き込み中:02/10/18 14:05 ID:fjk3KCmL
>>598
一枚100円以上する音楽用のメディアならそこそこ使える感じ。
やっぱりドライブがない。プレクのスカジーなら12倍速までしか
対応していないので新品で買うなら一番音質がいいのかな。
601名無しさん◎書き込み中:02/10/18 16:54 ID:9j91IuLw
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010618/dal15.htm
>データ用とオーディオ用の違いは、音楽著作権使用に関する補償金のコードが
>書かれているか否かの違いのみです。当社では基本的な設計でデータ用、
>音楽用は分けていません。
602名無しさん◎書き込み中:02/10/18 20:58 ID:TFnXOwtF
>>601
そう言う時代もあったし、未だにそう言うメーカーも多い。
ただし、最近はデータ用があまりに高速対応にシフトしてしまったためと、
付加価値を付けるために、オーディオ用とデータ用は別にしているメーカー
もある。
603名無しさん◎書き込み中:02/10/19 22:45 ID:dz+BuMtH
>>597
そう言うのが、業務用機Plxemasterだべ。
気概があるマニア様に、一発いって欲しいもんだ。
604名無しさん◎書き込み中:02/10/20 00:24 ID:ic6N1TIB
ちなみに、誘電音楽用は16倍速用のころに使っていた色素を使っているようです。
MYになると8倍までしか対応していない。
605名無しさん◎書き込み中:02/10/20 08:58 ID:KYctItiF
#MYになると8倍までしか対応していない。
PM PS ???
606名無しさん◎書き込み中:02/10/20 23:24 ID:1EXoDypQ
CCCDやSDなどのプロテクトに強いのはどっちなの?
607606:02/10/20 23:25 ID:1EXoDypQ
あと評判はどっちがいいの?品質とか
608名無しさん◎書き込み中:02/10/21 03:06 ID:68T09LBC
>>605
PA
609名無しさん◎書き込み中:02/10/21 07:27 ID:WXroUh5T
>>608
ui
610名無しさん◎書き込み中:02/10/21 08:55 ID:6A81aXyP
>>606
SD2はどっちも焼けない
評判、品質は過去ログを読んで自分で判断しれ
611名無しさん◎書き込み中:02/10/21 11:42 ID:Qewje5dp
>>610
SD2は大丈夫でしょ。
SD2.5以降が焼けないだけで。
612名無しさん◎書き込み中:02/10/22 00:42 ID:2np0ctf3
マジレススマソ。

>>606
SD2.5はプレクの昔のドライブには焼ける機種もある。
ヤマハといま普通に市場で売ってるプレクの現行機種は全滅。
CCCDは話が複雑なのであとは「CD-R実験室」でも見れ。
評判は・・・・敢えて聞くな。
613名無しさん◎書き込み中:02/10/22 04:18 ID:QOZ/NS38
ちゃんと焼けるって書いてるよ
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
614名無しさん◎書き込み中:02/10/22 04:37 ID:/HF2I2+Y
>>613
やめれ。
615名無しさん◎書き込み中:02/10/22 17:22 ID:9N720/KJ
>>613
部落羅
616名無しさん◎書き込み中:02/10/22 19:36 ID:OHmsqlIS
>613
マジでブラクラ並みの事書いてるね!
617名無しさん◎書き込み中:02/11/02 16:40 ID:WPYycjen
要はここにる人たちが、CD-DAの音質なんぞ
語れないので、とりあえずケンカ腰になってるってことかな。

とりあえず、プロテクトCDがコピーできればいいんでしょ?
どうなの?
618名無しさん◎書き込み中:02/11/02 17:29 ID:g5A7sYQR
>>617
おまいスレ全然読んでないだろ?
プロテクトの話をするならライトンで終わりじゃねぇか。
619名無しさん◎書き込み中:02/11/02 17:30 ID:a/BgZl2A
>>617
意味不明
620名無しさん◎書き込み中:02/11/09 14:20 ID:fIXN7r47
保守age
621名無しさん◎書き込み中:02/11/30 22:04 ID:KHYgn1KN
保守age
622名無しさん◎書き込み中:02/12/01 18:37 ID:HnupW2Tc
おまいら秋葉系に音質語られると虫酸が走る。
どうせどっちで焼いたRでも聞き分けなんてつかねーくせによ?
623名無しさん◎書き込み中:02/12/01 22:01 ID:XiFf/gIE
「音の違いなんてわからないくせによー」的なカキコが散見されるが、それは
おまいらがわからんだけのこと。
”高音質と言われるメディアとドライブ買ってみたものの、全然違いがわからない” 
だったらスーパーアゾに焼いてカーステで重低音効かせて再生してればよい。
今なら安く手に入るし、保存性や認識もよく、何も言うことないだろ。



音  質  の  話  に  参  加  し  な  い  で  く  れ  る  ?
624名無しさん◎書き込み中:02/12/01 22:07 ID:7yUG3kaW
>>623
偉い!よく言った。
自分が分からない=音質に差がないという短絡的思考野郎の意見には虫酸が走る。
625名無しさん◎書き込み中:02/12/01 23:04 ID:exfJm/B7
>>622
おまいさんは渋谷系かい?
626名無しさん◎書き込み中:02/12/02 00:26 ID:D9VQL4BW
そんな耳の悪いあなたの為の最終平気がデマスタ。

TDKx40国産(誘電)に音楽を焼いて、聴いてみましょう。
CDRでこんなに音が悪くなるというのが、死ぬ程実感出来ます。

次に青タフでAM4倍焼きしたのを聴いてみましょう。
音楽CDRってこんなに音が良いんだと感動します。

TDKx40マンセー。良いもの出ました。比較試聴にはもってこいの最終兵器ですね。
627名無しさん◎書き込み中:02/12/02 00:28 ID:gJ12g56G
>>626

唐うざい。ヤフオクスレで打ち負かされたからと言って、
自分の電波ぶりを宣伝しに来たのかw
628名無しさん◎書き込み中:02/12/02 00:36 ID:n2jE6kmZ
で、使用ドライブは唐の宝物のCRW-70なんだよねw
629名無しさん◎書き込み中:02/12/02 00:39 ID:gJ12g56G
>>628
WADIAモナー

ああ、唐活動スレで暴露されてたけど、
ミツミの安物USBドライブでプリンコを焼いてWADIAで聴いたら音質差を感じなかったって?
それじゃ、あまりに現在の主張とかけ離れてないかw
630名無しさん◎書き込み中:02/12/02 10:47 ID:Xw4zMkeD
>>1
がいなくなってから、この板は良スレになりますた。

631名無しさん◎書き込み中:02/12/11 15:01 ID:A/ZplTvg
まちがいなく、623と624は目隠しテストをした時にまともに正解を出せないに150満
632名無しさん◎書き込み中:02/12/11 17:02 ID:qBpN3vVv
ヤマハ8824とプレク4012を使ってるが
プレク4012の方はイジェクトするときトレイがベゼルに引っかかり高速で
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク出し入れ
するようになった。買って1年経ってないのに・・・・・鬱

ヤマハ8824は未だにそんな事なく元気に動いている。
もっともプレク4012に現役交代しちゃったけど。
633名無しさん◎書き込み中:02/12/12 07:28 ID:wQCgQgah
まったく。意味のない理論を長々と。
4倍で焼け。


あらゆるドライブが、4倍焼きが最適速度だと知らないバカは死ね。
つーか、プレクは最適焼きなんてないから、12xでも1xでも、
好きな速度で焼いて良いぞ。どうせクソはクソ。
634名無しさん◎書き込み中:02/12/12 07:47 ID:zE/T9VFH
4倍で焼けないドライブはどうすんの?
635名無しさん◎書き込み中:02/12/12 12:48 ID:n2elVgE9
>>633
唐エミュうざい。
本人ならx1やx12と書くはずだし、
「あらゆるドライブが、4倍焼きが最適速度」とは抜かしていない。
まだ修行が足らないようだ。

真の唐エミュへの道は深く険しい。
636名無しさん◎書き込み中:02/12/12 12:59 ID:qdu/vawq
>>635
バラすなよw
エミュ育成してどーする
637名無しさん◎書き込み中:02/12/12 15:00 ID:tsTCeNJ0
漏れ迷った挙句、ATAPI内臓にPX-W4824A、USB外付けにCRW-F1UX買いました。
でもこのスレ読み終えて無駄な事したなと激しく鬱・・・
腹いせにテアクとNECでも買ってこよっかな・・・2つ買ってもプレクのと同額(藁)
638黒寿 ◇SP1RWrm9VI:02/12/12 20:53 ID:db9fNejP
しねこら
639黒寿 ◆SP1RWrm9VI :02/12/12 20:58 ID:7NKLtSjx
↑粘着すぱー32えくす 必死だな
640黒寿 ◇SP1RWrm9VI:02/12/12 21:07 ID:db9fNejP
↑ どっちが粘着かも判っていない罠w

 
黒 寿 必 死 だ な w
641黒寿 ◆SP1RWrm9VI :02/12/12 21:10 ID:7NKLtSjx
やっぱ すぱー32えくすか(爆)
糞野郎。
642名無しさん◎書き込み中:02/12/14 10:58 ID:zd1/q5yl
C1、C2エラーを測定できる某氏某ソフトってなんでしょう?
気になりますなぁ〜。
643名無しさん◎書き込み中:02/12/18 22:09 ID:tQSSlbgA
>>623,624
リアル秋葉系ヲタハケン。(プ

き も い か ら で て く ん な へ た れ。

どうせアニソンしか聞かねんだろ?

644色々知ってそうじゃん君:02/12/18 22:11 ID:9lpaOHcL
>>643
アニメソングをアニソンと言ってる時点で・・・以下省
645名無しさん◎書き込み中:02/12/18 22:22 ID:EesF58x0
643が一番キモイな
646名無しさん◎書き込み中:02/12/18 22:34 ID:qOROlKWK
>>643
624だが、普段はジャズを聴いてますが何か?
647名無しさん◎書き込み中:02/12/18 22:42 ID:OSlEjVTA
>>643
兄貴ソング聴いてますが何か?
648名無しさん◎書き込み中:02/12/18 22:48 ID:VeqXQ/IO
メディアの音質にこだわってるヤシは自分の好みと環境に
最強戦士プリンコが一番マッチしたらプリンコ使い続けるか?
教えてくれ(・∀・)
649名無しさん◎書き込み中:02/12/19 23:43 ID:l+I0Pn+Q
Jazz カコイイ!(プ
650名無しさん◎書き込み中:02/12/20 01:04 ID:BJ5QAbNg
>>648
>メディアの音質
メディアによって音質が変わっても、決してそれは
メディア"の"音質ではないぞ
651名無しさん◎書き込み中:02/12/20 01:44 ID:r32OQS/F
>>650
おっ やっとレス付いた
おまいは自分のシステムでプリンコを使った時に一番音がいいって感じたら
プリンコ使い続けますか?
652名無しさん◎書き込み中:02/12/20 22:15 ID:FHNqgpsV
>>651
当たり前だろ
653名無しさん◎書き込み中:02/12/21 02:31 ID:zwpOKBdx
キモワルプレ駆虫さらしあげ!
654名無しさん◎書き込み中:02/12/26 10:41 ID:yoZSondB
ちょっと質問です、詳しい方が居てくれれば良いのですが。

傷の酷いCDを再生するとパソコンのCD-Rドライブでは全く読めません
認識はしますが、音切れが激しく聴けたもんじゃありません
しかし、オーディオCDプレーヤーで再生すると、そんな傷がついたCDもきれいに再生されます

なぜこんな事が起こるのでしょうか?単純にパソコンのCD-Rドライブは安物だから・・
と言う事しかわかりません
読み取り精度と言うのでしょうか?

安物のCDPと高級なCDPとは何が違うのでしょうか?
そりゃ、コンデンサーやD/Aコンバーターなどが違うのはわかりますが
読み取り精度って・・どこが変わってるのでしょうか?

ちなみにプレクスターとヤマハでは、読み取り精度はどちらが良いのでしょうか?
また読み取り精度が高いと音質も良くなるものなのでしょうか?
質問ばかりでスミマセン
655名無しさん◎書き込み中:02/12/26 10:45 ID:TPzhvMsI
↑稲
656名無しさん◎書き込み中:02/12/27 01:03 ID:0SoW+NUZ
んなの当たり前だろ。ちょっと調べれば簡単に理解出来る。
FAQ。あと、精度と音質はかならずしもというか、全然一致しない。
657654:02/12/27 03:55 ID:AjC8X+nA
>>656
いや・・自分が聞いたのは理解出来るとかじゃなくて
どんな仕組みになってるのかと・・
検索ってなんて打てば良いんですか?いろいろ調べてわからなかったです
わからなかったと言うより見つけられなかった

>パソコンの安物CD-R&CD-ROMドライブでは再生出来ないが
>オーディオ用の単品CDPなら再生出来る
これを理屈をつけて説明して欲しかった

だって素人考えではただレーザーで読み取ってるんでしょ?
その安物と高級機ではレーザー自体が違うって事?
良いレーザーとか悪いレーザーとかってあるの(w

プレステでさ、もう4年も5年も前のプレステ持ってるんだけど
もう音楽CD再生すると音が切れて、アニメムービーも途切れるわ
読み込まない事もあるわって現象なんだけど
友達に聞くとレーザーパワーが弱くなったからって言ってたけど
そんな・・レーザーパワーって弱くなったりするの?
658名無しさん◎書き込み中:02/12/27 04:35 ID:qAjdG3s2
>>657
ここに来る暇があれば、読解力を身に付けた方が
イイと思われ。
659654:02/12/27 09:21 ID:ilDHF61B
>>658
つか・・俺の質問に答えられないだけでしょ
言うだけじゃなく君も答えたら?煽るだけなら誰でも出来るんだから
660名無しさん◎書き込み中:02/12/27 11:45 ID:Rsh6lQvZ
>>パソコンの安物CD-R&CD-ROMドライブでは再生出来ないが
>>オーディオ用の単品CDPなら再生出来る
>これを理屈をつけて説明して欲しかった

相性

第一スレ違いです。
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part27
<a href=
661名無しさん◎書き込み中:02/12/27 11:46 ID:Rsh6lQvZ
662名無しさん◎書き込み中:02/12/27 21:22 ID:aJ6o3YuO
654氏の書き込みを見て、冬厨の季節の到来を感じる
今日この頃・・・・

>つか・・俺の質問に答えられないだけでしょ
>言うだけじゃなく君も答えたら?煽るだけなら誰でも出来るんだから

すいません。 あなた様の質問には答える事が出来ません。
こちらでお聞き下さい。
 ↓
http://natto.2ch.net/denpa/
663654:02/12/27 22:50 ID:4FnV3Hio
君たちのレベルはわかったよ
664654:02/12/27 22:56 ID:4FnV3Hio
他のスレやこのスレの前半も読ましてもらった
君たち本当に大人?俺は他板の奴だからあんまり知らないけど
この板全体をパッと見た感じではピリピリしてるねぇ
直ぐ荒れてるじゃん?ガキが多いのかな
665名無しさん◎書き込み中:02/12/27 22:59 ID:7VXctGTU
1+1=なんなんだよ?答えて見ろよ。なんで誰も答えナインだぁー!
おまえらのレベルは若田よ。

と、喚いている厨の居るスレはここでつか?

>>654
音楽用のドライブと、CD-ROM用のドライブで、
訂正不可能なエラーが発生した場合の処理が違うんでつ。

エラーが発生しても滑らかに補正してノイズとして表に出さないように
作ってあるものと、エラーが発生すると、その通り素直にノイズ、音飛び
として表に出す造りとの差があるから、性能うんぬんと無関係に、
音飛びやノイズが発生するかどうかが分かれるんでつよ。

こんな基礎知識も自分で調べられない654は、
貴重なオモチャになる素質充分なので、大事に育てたいものでつね。
666名無しさん◎書き込み中:02/12/27 23:01 ID:4Vc5TNn8
>>654
>>663
まあ、そう言うな654よ。このスレで質問したお前も悪いんだから。

PCの設定を見て、「このCD-ROMデバイスでデジタル・・・・」のチェックが
入っているかどうかの確認をしてから改めて質問し直せ。

その質問が漏れの目に付いたら、説明してやるから。
667名無しさん◎書き込み中:02/12/28 01:19 ID:KtCxotK3
祭りだワショーイ( ´∀`)
668654:02/12/28 07:15 ID:8/tgb/P4
>>665
なるほどね君の話で納得したよ
>>666
そりゃ、チェックは入ってるよ
アナログとデジタルの音の違いもわからないような耳じゃない
アナログとデジタルではリバーブのかかり感が全然違うからな

いや、昔店にわざと傷が沢山ついたCDを持っていって視聴室で色々聴いた事もある
まあ、ほとんど音切れはなかったが、勿論家にあるCD-Rドライブはプレクで
ホコリがピップアップについてると言う事もない
ヤマハのF1っつう奴も読めなかった、プツプツプツプツ鳴ってたな
まあ>>665が言うように、オーディオ用や機種によってはエラーの補正が違うようだからね

じゃあ、プレステなんかで何年も使ってると音が切れたり読み込みが悪くなったりするのは
ホコリかメカが壊れて来てるからかな?ちなみに、俺の友達が言ってた
CDドライブなどのレーザーパワーが弱まるって事はないのだな?

またスレ違いな事質問してるけど
669名無しさん◎書き込み中:02/12/28 08:08 ID:QuSw+saR
>>668
ケースバイケースでつ。

一番の要因は、最近のCDRメディアやプレスCD自体劣悪な物が一般的に出回るようになって、
読みとりにくい状態のディスクが増えてきている事。

音飛びするドライブも、昔の品質の良いメディアとドライブの組み合わせで焼いた
CDRでは音飛びしないケースも多いんでつ。

ホコリは、思ったよりも影響しまつ。レンズノクリーニングはやり方によっては
悪影響も多いでつが、酷い状態のレンズなら、ダメ元でやってみると、生き返る場合も。

レーザーパワーは、CDRに対応していない10年以上前のドライブで、
パワーを上げることで読みとれる場合もあるケースで問題となりまつたが、
5年程度なら、CDRに対応しているドライブの場合、その程度の経年劣化が
読みとりに影響するケースは考慮する必要ないでつ。

>プレステなんかで何年も使ってると音が切れたり読み込みが悪く
それは、部品が粗悪(耐久性も悪い)で防塵性も悪くホコリが溜まりやすいのと、
メディアのCD−ROM自体の品質が余り良くない両方のせいでつ。
クリーニングしてダメなら、部品交換しかないでつ。(良質のCDRに焼き直す手も、、、)
670名無しさん◎書き込み中:02/12/28 09:03 ID:K+w4r0oD
新手の荒らしか?
不発ぽいけど。

それとも天然?
671654:02/12/28 10:31 ID:Rz72e9pm
>>669
情報ありがとうございます(^^)
なるほど色々わかりました。

もうプレステの場合はクリーニングしても無理ですね
いくらやっても直りません・・・
自分も色々な実験を実際やってみたんですけどね
わざとCD-Rディスクに傷を入れて、どこまで再生出来るかとか

それで読み取れるプレーヤーと読み取れないプレーヤーが出て来るんですよねぇ
プレクとヤマハはそんなに変わりませんねぇ、まあ安物だからね
所詮はパソコン用と思ってますが

メディアも影響するし相性もあるし・・何倍速で焼いたか?と言うものあるのだろうね
とにかく色々参考になりますた!
672654:02/12/28 10:37 ID:Rz72e9pm
最後に、俺はCDPの購入の時わざと傷のついたCDをお店に持って行って
再生出来るかどうか試してから選ぶようにしてるよ
今まではそれで判断してたよ、傷の酷いCDでも音飛びなく読めるCDPが
性能が高い物だとずっと思ってた
でも違うんだね(^^;)
読み込みが良いからって必ずしも音質が良くなるわけじゃないしねぇ
673666:02/12/28 11:07 ID:uCYeVYxl
>>668
そうか、チェックが入ってるのか、だったら「読みとり方が全く違う」だよ。
PCはリッピングと同じ読み方で、プレイヤーは通常の再生。
チェック外して試してみな。それでもPCでは音がとぶかい?

ちなみに665には、「からかわれてる」んだよ。解ってた?
からかわれている事も解らないから、他の連中に馬鹿にされるんだよ。
674名無しさん◎書き込み中:02/12/28 11:47 ID:mFJnpkfK
>> 665 のID:7VXctGTU は
プレクスレでもカキコしていた荒らしです。
無視するのが一番かと。

>>654 は本人以外に荒らしの偽物がいるような気がするが
気のせいか?
675654:02/12/28 13:40 ID:2bdfAMJo
>>673
いや〜色々試したからねぇ
元々CD-Rドライブのヘッドホン端子から音聴いても音飛んでるし
プツプツ鳴ってるし、やっぱり上手く読めてないんじゃないかなぁ?

>>674
いや全部俺っすm(__)m
676名無しさん◎書き込み中:02/12/28 14:41 ID:rAh+8rZ4
ちなみに、台湾安物メディアでも、特にプレクと相性の悪い
イメーションのフタロで焼いたCDRで、半分くらいのCDプレーヤで
音飛びやノイズが入るもので実験すれば、

数十万円から数百万円するオーディオ用のCDプレーヤでは、殆どノイズが入る。
(CDR用の設計してないから、当たり前でつ。ただし、同じフタロでも、
ライテックとかにAMで焼いたものは、とても良い音がしたりしまつ)

CDR対応設計で、振動や音飛びに強い設計となっている音楽用CDプレーヤ
例えば、ソニーCDウォークマンとかなら、5千円の安物でも、全く
音飛び、ノイズなしに再生してくれる。

(ヲイヲイ、300万円のCDトランスポートよりも、5千円のCDウォークマンの
方が音が良いと勘違いしてくれるなよ。メディアの質の悪さをカバーできるかどうかと、
音の良さの造り込みは別物だからな。カロッツェリアXならある程度カバーしてるが。
3Laser Pick Upとかで対策してるからな。)
677名無しさん◎書き込み中:02/12/28 17:34 ID:bJNnhmov
>>676
あなたが「嘘つきの脳内妄想野郎」と言われている唐 さんですか?

>>http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040791680/21

>21 :名無しさん◎書き込み中 :02/12/28 14:16 ID:rAh+8rZ4
>>>16
>プレス資料を鵜呑みにマンセカキコしまくる
>典型的プレク厨
>
>本人はプレク厨のつもりじゃない、
>典型的プレク厨
>
>プレク厨と呼ばれると、「よせよ、おれはプレク持ってないよ」
>プレク使ったこともないのに、プレクにあこがれてマンセする
>典型的プレク厨
678名無しさん◎書き込み中:02/12/28 18:36 ID:rjEsaIC+
>>676
ほう、それは面白い事を聞いた。
CDP-XA50ESというCDR対応非明記のCDプレイヤーがあるんだが、
あんたが酷評してるPX-W124TSEでCMCフタロ(24X Philips版)を
2X,4X,12Xで焼いてノイズが入るか確認しても良いですか?
ついでに、CFD-400というSONYの10年前のCDラジカセがあるので、
それでもノイズが入るか調べても良いです?
CMCにはImation版12Xもあるので、条件指定してくれれば
お好きなように焼いて調べてさしあげます。
W4220TやW4012TAもあるので、どんな条件指定で焼いても良いですよ。

レスくれたら焼き始めるので、条件に不服があれば細かく指定して下さい。
679666:02/12/28 18:43 ID:uCYeVYxl
>>675
音飛びがでる原理的な物だけど、傷がトリガーになってCUが出るって事は誰
だって解ってるよな。

ただ、傷の部分で乱れたサーボが復帰し、正常に読み出し始めるまでの時間
はプレイヤーごとに当然違う。
だから同じ傷でも見かけ上の傷の大きさ(失われるデータ量)はプレイヤー
によって違ってくる。

で、失われたデータが、補完さえ不調に終わる限界を越えた場合、ノイズになる。

だから、傷に対する挙動の差と言うだけなんだよ。

ちなみにデジタル再生は、読み取り速度自体通常再生より速い事から(速い
ことがほとんどだから)、どうしても傷には弱い。
680名無しさん◎書き込み中:02/12/28 19:08 ID:rjEsaIC+
もし>>676がレスしなければこれらを全て認めたと判断しますね

・昔は唐変木・ToHENなどのHNを使用していた
→何故か、その件については徹底的に無視し、あろうことか他人を唐呼ばわりして自己否定を繰り返す。

・SONYのドライブは規格外のCDしかできないと抜かしていたこともあった
→DAO不可は2倍速の時代の926Sと928Eしかない

・CDU948SはTDK青タフでチューニングして開発
→CD-Rの歴史と太陽誘電・ソニーとの関係から誘電を基準にして開発したことは疑う余地はなし

・CDR400もTDK青タフでチューニングして開発
→まだTDKは金反射層で、時代が違うので明らかに嘘。

・YAMAHAの旧機種は全て糞
→手のひらを返したようにCDR400を評価している

・CRW70は3200EやF1よりも性能が上
→具体的な根拠やデータを何一つ出していない。

・昔はPrincoをMitsumiの4倍速USBドライブで焼いて、高級機で聴いたにも関わらず音質の差は無いと主張
→同じく手のひらを返したように、音質について語っている

・三菱SuperAzoと新パッケージのSuperAzoは別物
→元々ロットのバラつきが大きいものを、1〜2つのロットのみで評価するほうが間違い。検証法も不明。

・委託生産の三菱をCMC通常品と同列に扱っている
→ところが、RICOHはRiTEKへの委託にも関わらず別扱いしている。矛盾が酷い。

681名無しさん◎書き込み中:02/12/28 19:11 ID:rjEsaIC+
・プレクは読みが最悪
→ライトン40125Sと比較するとほとんどのドライブが格下になる。
プレクの読みはYAMAHA,Ricoh,SONY,SANYOよりはよく、最悪という表現は極端。

・2倍で最適となるメディア・ドライブの組み合わせよりも4倍で最適となる組み合わせの方が格段に上
→根拠が示されず、検証法についても黙秘。

・B'sを他人に薦める輩は犯罪者並み
→Win版かMac版かが不明。長所を全くと言っていいほど無視。

・CDU948Sは300円の価値しかない糞ドライブ
→一転して焼きが最高と褒め称えている

・プレクが外付けを出し始めたのはUSB2.0から
→PX-R412CeのSCSI外付けモデルが最初。

・TDKのOEMに誘電などない!全てRiTEK
→後で買って来たらしく、早速けなしてた

・2chが大嫌いで2ちゃんねらーは屑
→ところが2chで荒らし活動を行っている有様

・プレクは最低の糞
→根拠や検証法が不明。
 まともに読まない焼けないと強弁するのは唐だけだが、反論は全てプレク厨扱いで無視。
682名無しさん◎書き込み中:02/12/28 19:13 ID:rjEsaIC+
・1610TAはプレクの中でも最悪の糞
→明らかに故障の疑いがあるにも関わらず、メーカーに問い合わせることもせず糞と強弁している

・820Tから2410TAは全てまともに焼けない糞
→820T,8220T,2410TAを持っておらず、評価することができないはずだが?
(しかも1610TAは故障の疑いがある)
683名無しさん◎書き込み中:02/12/28 19:30 ID:3h+Y2Qrk
マジうぜぇよ、コピペのプレク厨。死んでくれ、頼む。
684名無しさん◎書き込み中:02/12/28 20:00 ID:8owrrYib
8倍か16倍の焼き品質だけならF1とプレク48倍はどちらが高品質なんですか?
ともにAudioMaster、VariRecなしで。フタロで。
685名無しさん◎書き込み中:02/12/28 20:09 ID:TRYNtmOO
>>683
唐タン ですか、それとも唐クローン?
>>http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034577835/352
> 今晩はID:3h+Y2Qrk が荒らしております。
> 他のスレでもっともらしい事を言っていても
> 嘘なので注意しましょう。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1039419924/251
> >ヤマハスレとか他で暴れるのはヤメレ。
> 自分の正体ばらされたのがくやしいらしい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1037780549/282
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040791680/25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1030017871/683
686名無しさん◎書き込み中:02/12/28 20:29 ID:rjEsaIC+
>>683
肝心の内容については認めたんですか?
あと、>>678のテストを行っても問題ないですか?
687名無しさん◎書き込み中:02/12/28 20:37 ID:t3EoxS+Q
      ∧_∧                .'  , ..
     (    ) ,"⌒ヽ,         .∴ '      <⌒ヽ
   /"⌒ヽ 丶⌒"- ─ヽ,            .∴ ' ",, ,,("⌒丶
  丿 人     rー ─""     _ _ _,, _    " (入   ヽ,ヽ >>676
  (_  ソ \,   \彡-―""-――= ̄" ,,"" "`:      ヽ >  | )
       ",       '  ,,, __―__ _ー=_ ソ      ノ  丿 |
        (  入_,, ノ二三"ー ̄− _ =二__",,,   _,,(⌒ /  丿
        |  "                     (   ノヽノ  ,,.,ノ
        |   |                    /"  /   ,,/
        r⌒ )                  _|  /  ノ
        (   |                  (_ ,ノ  /
        |  |_ _,,               _ ,/ _ ノ
        (__ノ              (    /
                            ヽ_)"
688名無しさん◎書き込み中:02/12/28 20:44 ID:t3EoxS+Q
      ∧_∧                .'  , ..
     (    ) ,"⌒ヽ,         .∴ '      <⌒ヽ
   /"⌒ヽ 丶⌒"- ─ヽ,            .∴ ' ",, ,,("⌒丶
  丿 人     rー ─""     _ _ _,, _    " (入   ヽ,ヽ >>654
  (_  ソ \,   \彡-―""-――= ̄" ,,"" "`:      ヽ >  | )
       ",       '  ,,, __―__ _ー=_ ソ      ノ  丿 |
        (  入_,, ノ二三"ー ̄− _ =二__",,,   _,,(⌒ /  丿
        |  "                     (   ノヽノ  ,,.,ノ
        |   |                    /"  /   ,,/
        r⌒ )                  _|  /  ノ
        (   |                  (_ ,ノ  /
        |  |_ _,,               _ ,/ _ ノ
        (__ノ              (    /
                            ヽ_)"

ころころIDかえんじゃねぇ!
689名無しさん◎書き込み中:02/12/28 22:36 ID:HpaSaBGh
>>654
何で再生してるか知らないが
ソフトによっては、設定で許可しないかぎり
PCの場合、音楽CD再生はエラー訂正(CU補間)されない
ってのは分かって書いてるんだよな。
690名無しさん◎書き込み中:02/12/28 23:21 ID:aYXttscI
CCCDのCDプレーヤーで良さげなのありますか?
あったら、誰か教えてください。
流用できればCCCD丸焼きをやめます。
691名無しさん◎書き込み中:02/12/29 00:01 ID:UIDjlAFG
>690
Exact Audio Copyなんかどうよ?
692名無しさん◎書き込み中:02/12/29 08:53 ID:HvE0n9um
俺も654と同じ事考えてた。
別に読みが良いからって音質が良くなるわけじゃないんですね。
693名無しさん◎書き込み中 :02/12/29 10:10 ID:jBV/1QU0
684 あえて釣られて見る・・・
>8倍か16倍の焼き品質だけならF1とプレク48倍はどちらが高品質なんですか?
>ともにAudioMaster、VariRecなしで。フタロで。
の最後のフタロってなによ(w

>690 もちっと日本語勉強すれ!「聴く」「吸う」のどっちよ?
694sage:02/12/29 10:51 ID:RuG9ARfW
ここの連中って普段から「釣られるとか、ネタとか、厨だとか」そんな事ばっか言ってんの?
キモ!!禿げしくsage
695名無しさん◎書き込み中:02/12/29 11:54 ID:rY/dtUUV

禿げしく釣られている訳だが。

キモ!!
696678:02/12/29 18:48 ID:SE5PCmhG
おやおや、どうしたんだい。
せっかく検証を行ってやろうというのに、唐さんの返事が無いからできないじゃないかw

性能の低いPX-W124TSEで相性の悪いCMCフタロに焼くと
ノイズが大半のCDR非対応CDプレイヤーで発生するという主張ですが、
さらに2X,12Xと124TSEの最適焼き速度から外れた条件で焼くと、
どうなるんでしょうかね。

逆にこれでCDP-XA50ESはおろか、10年前のCDラジカセで普通にノイズなしに
再生できたら、唐さんは本当にひどい大嘘つきになるねぇw

まあ、あとで焼いて本当に再生できないか試しますね。
697名無しさん◎書き込み中:02/12/29 19:13 ID:bpR2RBPh
唐は都合の悪い書き込みは不可視処理をするらしいから
多分あなたの質問には答えがないと思うなぁ。
698678:02/12/29 22:14 ID:SE5PCmhG
せっかく焼いて試したわけだが・・・

おい、唐さんよ、ノイズなんてCDの頭から最後まで聴いても入ってなかったぞ。
唐さんが酷評する124TSでの12X,2X焼きとも、ごく普通に認識・再生できた。
ついでに、CDR非対応のCDラジカセ(機種名は>>678に明記)でも
問題はないし、94年生産のCD walkmanでも再生できた。
(94年というと、CDR対応を考慮に作られていないわけで)

さらに、唐さんが主張するプレクの読みが最悪ということだが、
124TS自身で焼いた物が普通に読めた。

で、結構な時間とメディア2枚がその下らない検証の為に無駄になったわけで
その結果は>>676=唐さんはやっぱり嘘つきということになった。
まあ、結果は最初から分かっていたんだがなw

で、唐さんよ、今度はProdiscのカラーメディアでも焼いて
試してもいいが、どうよ?

それとも、恥の上塗りになるから尻尾を巻いて逃げですのかねw
699名無しさん◎書き込み中:02/12/29 23:15 ID:rcnhUTwh
唐さんよぉ〜あんまうそばっかいっていると
メーカー側から,訴えられるよ〜
警察でアドレス管理してるから,そっから住所,名前などバレルよ
メーカー側からの賠償金は何千万単位だろうからね
まぁせいぜい訴えられないようにしな。
700名無しさん◎書き込み中:02/12/30 12:23 ID:yjIkc4PU
>>1
ヤマハで
701名無しさん◎書き込み中:02/12/31 11:30 ID:VUeN8Tkm
12月27日〜28日、2ちゃん上では比較的大きな事件が勃発した。
一部にカリスマ的人気のある某削除人が、自板とも言えるホームグランドで経営している「コテハン」スレッドに
突如削除依頼が出された。当事者の某削除人は直ちに「理由無く」却下するも、翌日別な派閥?の削除人に
処分され、(かなり伸びているスレは通常スレストされるのだが)あえなくゴミ箱行きに。
現在、削除権を管理人が剥奪するかどうかに注目が集まっている。
某削除人は日頃から問題行動・発言・えこひいきが多く、自らガイドラインを無視した行動を取り、
一部の有識者からは非難の声が上がっていた。
誰が猫に鈴を付けに行ったのか? 削除依頼に現れたホストはかなり利用者が多いところのもので
特定は難しいが、実行された時期・経緯からみて複数の者の計画的な仕業のようだ。
702名無しさん◎書き込み中:02/12/31 18:30 ID:4cNXS6o2
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>699 唐さんはやっぱり嘘つき!2枚も実験したのに。
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ




703名無しさん◎書き込み中:02/12/31 18:31 ID:4cNXS6o2
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>699 メーカー側からの賠償金は何千万単位だろうからね。

     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
704名無しさん◎書き込み中:02/12/31 18:52 ID:xvNSI4tz
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>699 警察でアドレス管理してるから,そっから住所,名前などバレルよ。
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
705名無しさん◎書き込み中:02/12/31 18:55 ID:KVKtxJsS
唐さんてなんだ?
706名無しさん◎書き込み中:02/12/31 19:01 ID:u3pG/hzy
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>ID:4cNXS6o2,xvNSI4tz
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ


707名無しさん◎書き込み中:02/12/31 19:17 ID:Z3/E2i6N
>>705

>>680-682のような根拠もないような嘘を(本人は大まじめだが)
あちこちのCDRサイトでばらまいて荒らし、
最近はプレクスレで脳内妄想を語る大馬鹿野郎。
(2chに書き込む奴は屑とか言ってたくせにw)

参考スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034577835/l50
708名無しさん◎書き込み中:02/12/31 20:32 ID:xvNSI4tz
なんだ、今年も最後までプレク厨はキモイままだな。(W
709名無しさん◎書き込み中:02/12/31 20:42 ID:m960sZah

お約束で

オマエモナー
710名無しさん◎書き込み中:02/12/31 21:33 ID:mpnWpTA8
>>708=ToHENさん

>>698は都合が悪いから脳内あぼーんなのねw
今年の締めは、理論的に反論できず、煽っただけで終わりとはなんと情けない。
711名無しさん◎書き込み中:02/12/31 21:37 ID:p4szP2jj
唐は最後までキモイなw
712名無しさん◎書き込み中:02/12/31 21:48 ID:cwPGU87z
理論だってよ。

プレク厨の理論は、2枚焼けば実証できるのかいな?
お手軽で結構なこって。

理論って日本語意味もわからずに使うのやめれ。カスぷれく厨(w

このスレの住人で、プレク厨相手に理論で説明しようと言う
無駄な努力をする酔狂は一人も居ないものと思われ。

レヴェル低過ぎなのに気付けないよな、ぷれく厨は(w
理論だってよ。白痴プレク厨どもが(禿藁
おまえらカスぷれく厨にまともに理論を説く無駄な努力を
誰がするかよ。からかうオモチャが精一杯のレヴェルのDQN
相手にしてやるだけありがたく思えよ(藁
713名無しさん◎書き込み中:02/12/31 21:52 ID:cwPGU87z
ってか、キチガイ相手に、理論を説いたら、

アホだろ?キチガイ相手には、それなりの扱いがある。

プレク厨相手には、それなりの扱いがある。(w
714名無しさん◎書き込み中:02/12/31 22:07 ID:/lZNDvYy
ID:cwPGU87z は寂しいの?
かまってほしーの?

頭の治療から始めなさい。
話はそれから。
715名無しさん◎書き込み中:03/01/01 15:08 ID:ktJEB/zo
age!

続きをどうぞ!
716名無しさん◎書き込み中:03/01/01 19:02 ID:DK3bk8Cv
けっっきょく今年もバトル?が続くのか、

良く飽きねぇよな、どっちも。面白いか?こんなが?
717678:03/01/01 22:30 ID:wGrh80ZJ
おやおや、2枚焼いただけと言われても、
唐さんに条件設定を聞いても回答がなかったから2枚しか焼かなかったんじゃない?
で、どのような条件で焼けば本当に「大半のCDPでノイズが入るほどの悪条件のCD」
が出来るか、具体的に書いて頂かねばなりませんね。
理論で説明する必要が無いと言うより、単に「脳内妄想での思いつき」だから、
具体的な検証手段を出せないんですねw

ついでに、教えといてやるが、最近唐さんがお気に入りのCDR400だが、
中身は唐さんが使ったことも無いのに酷評しているCDR100の廉価版って知ってた?
CDR100だと低価格で販売できないから、大量生産向けに回路を簡略化・
パーツの選抜レベルを大幅に下げたCDR400の発売当時の事を知っていれば
そんなお間抜けな出任せは出ないはずですがねぇ。
つか、CDR400以降から耐久性が無くて壊れやすかったのは、それを裏付ける
何よりの事実なのにね。

そろそろ、脳内での批評はやめて、実際に使ってから物を語って貰いたい物だ。
第一、オレはプレクというよりTEAC使いだし、反論する者を全て
プレク厨呼ばわりするのをやめろ。
(ちなみにTEAC所持物は532S,55S,58S,W512SB)

TEACスレでも相当馬鹿な妄想を垂れているようだが、
W512EとW512Sは別物だぞ。ちゃんと区別して書け、ヴォケ。
718名無しさん◎書き込み中:03/01/02 00:42 ID:riRUXs7A
なぜTEAC厨が

【はっきり決めてくれ!ヤマハVsプレクスター】
スレで暴れなきゃならんのかと小一時間、、、

ヴォケ
719名無しさん◎書き込み中:03/01/02 00:47 ID:OFLlGhBW
>>718
このスレができたときから見れば
ここにはスレ違いなどないかと。
720名無しさん◎書き込み中:03/01/02 01:42 ID:v5J9R0P1
ID:riRUXs7A=唐
721名無しさん◎書き込み中:03/01/02 08:59 ID:fWpZr+Se
プレクのドライブ事業は利益でてるの?
722名無しさん◎書き込み中:03/01/02 09:46 ID:Tr1KqMVz
ID:DK3bk8Cv=唐
723名無しさん◎書き込み中:03/01/02 10:00 ID:bC4+aw6G
ID:fWpZr+Se=唐
724名無しさん◎書き込み中:03/01/02 10:02 ID:DV8w1CXn
ID:v5J9R0P1=ID:Tr1KqMVz=ID:bC4+aw6G=唐
725名無しさん◎書き込み中:03/01/02 10:42 ID:YEhdYIcK
>715 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/01/01 15:08 ID:ktJEB/zo
>age!
>
>続きをどうぞ!
>
>
>716 名前:名無しさん◎書き込み中 :03/01/01 19:02 ID:DK3bk8Cv
>けっっきょく今年もバトル?が続くのか、
>
>良く飽きねぇよな、どっちも。面白いか?こんなが?

ID:ktJEB/zo=ID:DK3bk8Cv=唐バレバレ
726名無しさん◎書き込み中:03/01/02 11:57 ID:ZmtcMFpG
と、いう事で
ID:ktJEB/zo=ID:DK3bk8Cv=唐バレバレ
=ID:YEhdYIcKの自作自演ということで
決着が付いたのでそろそろ次の話題へ・・・
727名無しさん◎書き込み中:03/01/02 16:13 ID:nnxq/RLA
>726 :名無しさん◎書き込み中 :03/01/02 11:57 ID:ZmtcMFpG
>と、いう事で
>ID:ktJEB/zo=ID:DK3bk8Cv=唐バレバレ
>=ID:YEhdYIcKの自作自演ということで
>決着が付いたのでそろそろ次の話題へ・・・

ID:ZmtcMFpG=唐バレバレ 唐必死だな(藁
728名無しさん◎書き込み中:03/01/02 16:31 ID:qtHoBvbT
sageage
729717:03/01/02 20:57 ID:e3/QpUYh
う〜ん、暴れてるのはどっちなんだかw

別スレで慌てて特定のロットで上手く焼けないと訂正してますが、
>>676はどう捉えてもCMCフタロ全般を指してますね。

2枚しか焼いていないんじゃなくて、具体的な唐さんの指示が無いから
2枚しか焼けないんですよ。
それとも、得意の妄想で語っているからCMCでノイズが入る可能性が高いという
プレクの機種と焼き速度の組み合わせを出せないという結論で良いでつか?

730717:03/01/02 21:12 ID:e3/QpUYh
こんな発言をしておきながら、ついこないだまでは
昔の948Sのような廃棄寸前のドライブで焼くより、性能が上がった最近のドライブとメディアの組み合わせで焼いた方がいいとか
とんでもないことをほざいていたくせに、よくこんな口がたたける物だねぇw
それが、今や948Sマンセーだもんね。おめでたい人だ。

260 :名無しさん◎書き込み中 :03/01/01 20:18 ID:DK3bk8Cv
だいいち、なんでいまだにクラシックドライブを超える性能のドライブが
いまだに出てこないか、考えて見ろ。

高速焼きの方向に開発されたドライブと、
品質重視で4倍速までに最適化され、10万とかの定価設定で
開発されたドライブと、勝負になるわけないんだがな。

731名無しさん◎書き込み中:03/01/02 22:28 ID:vNRPsaqV
ID:e3/QpUYh=唐バレバレ
732717:03/01/02 22:33 ID:e3/QpUYh
>>731

おやおや、昨日はTEAC厨呼ばわりで、今日は唐扱いですか?
そんなに昔名乗っていた唐変木という名前が嫌いなのか?
無駄に煽ってないで、早くCMCフタロでノイズが入りやすい
プレクドライブの型番と焼き速度を書いてくれ。
直ちに焼いて、調べてあげますから。
733名無しさん◎書き込み中:03/01/02 23:08 ID:zWlV6MRy
ID:e3/QpUYh=唐バレバレ 唐必死

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1023718526/811

811 :名無しさん◎書き込み中 :03/01/01 07:04 ID:nhJgPs6O
いちおうつっこんどくか。新年早々。

>大量に長期保存
なら誘電やめとけ。所詮シアニン系。蛍光灯の直下で3ヶ月でデータボロボロに
なるデモやってるぞ。蛍光灯でおしゃかになるんだ。どうしようもない。

フタロシアニン系なら大丈夫とは限らない。粗悪な台湾フタロじゃ話しにならん。
CMC8倍フタロのデータ消失なんぞ、プリンコなんか目じゃないくらいすさまじい。
今磁気圏で放出されてるから、実験し放題だ。ノイズの乗る音楽CDRをどうしても
作りたかったら、1-8x Mr.DATAに限るな。これに高速で焼けばかなりの確率で作れる。
(Plextor4012とかじゃ無理だな。どんなカス台湾フタロもまともに焼くから、
実験には使えない。CMCの1-16x最悪ロットCD-R 80 CBLH0002 B3124FF0612887LH
なんかでもまともに焼いてしまう。困ったもんだ。磁気圏がこれのIMATIONレーベル
100枚スピンドルを「ライテック製」と大嘘付いて流してて、小売りが「あの
ライテック製CDRが100枚3000円」とかポップ付けてたのにはわらた。
2枚だけ焼いておいらの124で焼けばノイズが乗らないとかプレク厨がわめいていたが、
CBLH0002かMR.DATA 8xで是非試してみて欲しいもんだ(w

三井国産フタロも長期保存には弱い色素だな。一番長期保存に適した強いフタロ色素を
採用しているのは、Ritekだ。100枚スピンドルのSparkを使っておけということだな。
734名無しさん◎書き込み中:03/01/02 23:10 ID:zWlV6MRy
>>732

813 :名無しさん◎書き込み中 :03/01/01 18:10 ID:PTVCp6nQ
磁気圏で買ってテストしてみれ。

CMC8倍25枚スピンドル500円だぞ。
735名無しさん◎書き込み中:03/01/02 23:26 ID:9C83TURu
>>733
別人じゃん^^;
736名無しさん◎書き込み中:03/01/02 23:30 ID:XPyzHkIZ
>>735 :名無しさん◎書き込み中 :03/01/02 23:26 ID:9C83TURu
>>733
>別人じゃん^^;

ID:9C83TURu=唐バレバレ 唐必死!
737717:03/01/02 23:35 ID:e3/QpUYh
>>733
だから、唐変木さんよ、そんなに自分の名前が嫌いなの?
他人を唐扱いして恥ずかしいと思わないのかね。

それと、あんたは>>676であたかもどのCMCフタロでも
プレクで焼くとノイズが入りやすいという表現をしたよ。
そのへんはどう説明する?
738717:03/01/02 23:41 ID:e3/QpUYh
それにしても酷いなw
プロクシかませて、自分の正体(唐=ToHEN)を晒したヤシを
片っ端から 唐バレバレ 唐必死! と唐扱いして。
派手に論破されて、反論ができず悔しいからとうとうこんな愚かな事しかできなくなったんだねw

Qでさえ、そのへんはもう少しましだったぞ。
739名無しさん◎書き込み中:03/01/02 23:43 ID:XPyzHkIZ
>>676
>ちなみに、台湾安物メディアでも、特にプレクと相性の悪い
>イメーションのフタロで焼いたCDRで、半分くらいのCDプレーヤで
>音飛びやノイズが入るもので実験すれば

CMCの1-16x最悪ロットCD-R 80 CBLH0002 B3124FF0612887LHや1-8x Mr.DATAで
焼いてみな。

少なくとも、この2種類のCMCフタロは、
「台湾安物メディアでも、特にプレクと相性の悪い」もので、
「半分くらいのCDプレーヤで音飛びやノイズが入る」条件に
合致するぞ。

それ以前に、国語のお勉強をやり直せ。日本語読めるようになってから
BBSに参加しようね、厨房。(藁
740717:03/01/02 23:45 ID:e3/QpUYh
あ、スマソ、>>676はイメーションのCMCのOEMだったな。
それもなるべく条件が悪くなるように124TSの最低速度(2倍)と
最高速(12倍)で焼いたが何でも無かったぞ。
ちなみにイメーションは12倍と24倍物を焼いた。
741717:03/01/02 23:48 ID:e3/QpUYh
>>739

>2種類のCMCフタロ=CMCの1-16x最悪ロットCD-R 80 CBLH0002 B3124FF0612887LHや1-8x Mr.DATA

と書いてあるのに

>>676では

イメーションのフタロ

て書いてあるんだが。
このどうしようもない矛盾はどう説明する?
742名無しさん◎書き込み中:03/01/02 23:49 ID:XPyzHkIZ
ImationのCMCに一体何種類あると思ってるんだ?このタコ。

>>739
をよーく読め。

それから激しく既出だが、CMCは同じ製品でもロット差が激しいから、
磁気圏の8倍Mr.DATAを買い占めて、是非そのクソぶりと、ロット差を堪能して
くれたまえ。

お前みたいなバカでも、磁気圏で買うくらいは出来るだろう。
>CMCの1-16x最悪ロットCD-R 80 CBLH0002
なんてレアもの、いまさら手に入れろなんて無理難題は言わんから、安心しろ。厨房。(激藁
743717:03/01/02 23:53 ID:e3/QpUYh
CMCの1-16x最悪ロットCD-R 80 CBLH0002 B3124FF0612887LHや1-8x Mr.DATA

こんな最悪なほとんど使い物にならないような物ではなく

イメーションのフタロ

をプレクで焼くと大半のCDPでノイズが入るとあんたは>>676で言ったんだよ。
自分こそ日本語勉強して、まともに矛盾の無い文章を書けるようになってから
BBSに参加しようね、キチガイの唐変木さん。
744717:03/01/02 23:57 ID:e3/QpUYh
つまりあんたは>>676でイメーションのフタロ全般を指したんだよ?
それくらいは分かるね?
745名無しさん◎書き込み中:03/01/02 23:57 ID:XPyzHkIZ
>>741

あー、めんごめんご。厨房は、一文が3行以上の「長文」になると、修飾語の係り具合が
読みとれなくて、理解不能になるんだったな。

ImationとCMCの関係も分からない?あー、めんごめんご。厨房じゃなくて、消防だったのね。
わりぃわりぃ。

太陽誘電とか、CMCとかGigastrageとかLEAD DATAとか、CDRを作ってるメーカーと、
SONYとかImationとかCDRを販売しているメーカーは、それぞれ分担が違うんだよ。

一口にImationと逝ってもね、ぼくちん。いろんなメーカーで作ったCDRを
Imationでパッケージングして、販売してるから、ものによっては、太陽誘電製だったり、
CMC製だったりするんだ。最近はCMC製のImationが増えてきてるね。

Imationの100枚スピンドルパックで1-16x対応80minで売られていたCDRで、
CMC製造のCBLH0002ロットのものがあるんだよ。

それの事なんだけど、混乱させちゃったかなー?めんごめんご。幼稚園児には、
ちょいむずかしかったようだね。(藁

いやー、冬休みかー。もうすっかり冬厨の季節だね。風物詩か。
746717:03/01/03 00:01 ID:UBQTKWqZ
>>745

>Imationの100枚スピンドルパックで1-16x対応80minで売られていたCDRで、
>CMC製造のCBLH0002ロットのものがあるんだよ。

もちろんそんなことは十も承知だが。もちろんOEM関係は把握してるよ。
あんたは>>676ではあたかもどのイメーションのフタロもプレクで焼くと
ノイズが入りやすくなると言ったんですが。
747717:03/01/03 00:04 ID:UBQTKWqZ
イメーションのフタロにはプレクで焼くとノイズが入りやすくなるロットもある

と書けば良かったのに
あんたは

特にプレクと相性の悪いイメーションのフタロで焼いたCDR

とイメーションのCMCフタロ全般を指してしまったのはまずかったねw
748名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:06 ID:C5kw5fNP
唐(=XPyzHkIZ)の方が矛盾に気づいていない罠w
749717:03/01/03 00:13 ID:UBQTKWqZ
それが分かったら他人を唐扱いするのはやめた方がいいよ。

こんな変な名前でも、一応あんたが昔、好んで使っていた名前だから少しは大事に扱え。
750名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:14 ID:CR256JiJ
>>743

>>CMCの1-16x最悪ロットCD-R 80 CBLH0002 B3124FF0612887LHや1-8x Mr.DATA
>こんな最悪なほとんど使い物にならないような物ではなく

おや?無理しなくて良いよ。持ってもいないのに、シッタカしなくても。

>>744 :717 :03/01/02 23:57 ID:e3/QpUYh
>つまりあんたは>>676でイメーションのフタロ全般を指したんだよ?
>それくらいは分かるね?

>>676
>ちなみに、台湾安物メディアでも、特にプレクと相性の悪い
>イメーションのフタロで焼いたCDRで、半分くらいのCDプレーヤで
>音飛びやノイズが入るもので実験すれば

うーん。たしかに、幼稚園児には難しすぎる表現だったね。
751名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:16 ID:CR256JiJ
台湾安物メディア(の中)でも、特にプレクと相性の悪いイメーションのフタロ(=CMCCBLH0002ロット)で焼いたCDRで、(なおかつ、焼いたCDRが)半分くらいのCDプレーヤで音飛びやノイズが入るもの

つまり、
条件A)台湾安物メディア
条件B)特にプレクと相性の悪いメディア
条件C)実際に焼いたCDRが、半分くらいのCDプレーヤで音飛びやノイズが入るもの

この、A, B, Cの3っつの条件に合うメディアで実験すれば、と
そういう意味の日本語だったんだね。

で、そういう条件に合うメディアが、

Imationの100枚スピンドルパックで1-16x対応80minで売られていたCDRで、
CMC製造のCBLH0002ロット

というわけなんだね。
もちろん、Imationブランドで売られているメディアに限らず
(Imation製でカスCDRなのが多いのは有名なんだけど、知ってるかな?ま、余談だけどね。)、

今実際に手に入るものとして、Mr.DATA8倍フタロ
(これもCMC製だよ?知ってたかな?)
があるんだよ。さぁ、実験してみようね!結果、待ってるよ!
752名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:16 ID:usETZuqn
昨日のTEACスレに続いて、今日もボコボコに論破されて、

唐 は 本 当 に キ シ ョ イ な w
753名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:22 ID:CR256JiJ
>>747

うーん。幼稚園児に国語のお勉強はまだ早かったかな?

「特にプレクと相性の悪いイメーションのフタロで焼いたCDR」
という日本語の表現が、難しすぎたんだね。
「特に日本語の理解力が悪い幼稚園児が書いた文章」
という表現は、別に、「全国の幼稚園児全てが、お前みたいに日本語の理解力が悪い」
という意味じゃないんだよ。

わっかんないかなー、
>>717 は馬鹿すぎるから、わっかんないだろうなー。可哀想だね。
あ、本人は、バカなのが理解できないから、哀れんでも、理解できないね。
無駄な心配だったね。めんごめんご。テヘ!(藁
754717:03/01/03 00:23 ID:UBQTKWqZ
ここを訂正すれ。

>特にプレクと相性の悪い
>イメーションのフタロで焼いたCDRで、半分くらいのCDプレーヤで
>音飛びやノイズが入るもので実験すれば



特にプレクと相性の悪い
イメーションのフタロで焼いたCDRで、かつ半分くらいのCDプレーヤで
音飛びやノイズが入る特定ロット(CBLH0002)で実験すれば

としれ。
しかもこれじゃどのプレクか不明だぞ。
これも直しておくれ。
755名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:24 ID:usETZuqn
唐は自分の日本語が正しいと思っている。絶対におかしい・・・
756名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:27 ID:+rc++3cl
特に日本語の構成力が悪い幼稚園児並の唐が書いた文章

だから、唐にしか意味が通らないんだね(藁

唐は実は低学歴だろ?
757717:03/01/03 00:32 ID:UBQTKWqZ
唐さんよー、こんなのマトモな文章じゃ無いぞ。
少し日本語の書き方勉強し直してこい。
そのまま言葉を返してやるが

わっかんないかなー、
唐変木=XPyzHkIZ=CR256JiJ は馬鹿すぎるから、わっかんないだろうなー。可哀想だね。
あ、本人は、バカなのが理解できないから、哀れんでも、理解できないね。
無駄な心配だったね。めんごめんご。テヘ!(藁

758名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:36 ID:Xb5MNSAr
>>717

で、実験結果は?煽りは良いから、
実験するんだろ?ちゃんと報告しろよ。啖呵切ったんだから。

じゃなきゃ、ホントのカスだぞ??
759名無しさん◎書き込み中:03/01/03 00:42 ID:DvXxK2t6
最近は高学歴でも掛け算が出来なかったり漢字が読めなかったりするから
決め付けるのはイカガなものカト
760717:03/01/03 00:42 ID:UBQTKWqZ
>>758

唐さんが主張するというノイズが入るかは>>698で試したが。
12倍のもので試しても同じだったが何か?
希望ならロットを書いてあげても良いが。
それにしても、わざわざID変えて出直してきてご苦労な事です、唐さんw
761717:03/01/03 00:44 ID:UBQTKWqZ
で、唐さんは早く訂正文を書いておくれ。
762717:03/01/03 00:45 ID:UBQTKWqZ
また朝に来るから、それまでに書いておくんだぞ、馬鹿唐。
763名無しさん◎書き込み中:03/01/03 01:18 ID:yBlvEsLH
>>717

ほんとにお前はバカだね。

CMCの8倍と12倍で、どれだけものが違うか、
天と地なんだがな。磁気圏に8倍Mr.DATAと12倍Mr.DATAが売ってるから、
買って焼き比べてみな。

お前が言ってるのはな、
「台湾Prodisc製三井が品質悪いと言っているが、三井東庄国産8倍フタロで
試したが、全然問題なかったぞ」とほざいてるキチガイと一緒。

CMCで一番品質が良かったのが、Mr.DATA12倍。
CMCで最も品質が悪いもののひとつが、Mr.DATA8倍。

ぐだぐだ言ってないで、8倍Mr.DATAで実験してから
カキコしろ。それが出来ないなら、でかい口閉ざして、ひきこもってろ。カスが。

自分が如何にバカかというのを、もう一度読み返して、じっくり考えて見ろ。
あー、アホらし。こんなカスばっかやね。ここの住人。はくちどもが。
764名無しさん◎書き込み中:03/01/03 01:25 ID:z1KAmz7G
>>754
一部のロットと、一部のプレクでうまく焼けないどころか
4012TAより古いプレクは、台湾フタロは一部のメディアしかまともな品質で焼けない
と、唐は公言してたしな

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032712125/126
>126 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/09/29 13:25 ID:hM8YZpvc
>>>125
>リコーでも焼けるようになりました?
>プレクはくそみたいなメディアでも焼きは終了しますけど、
>焼けたCDRは酷い状態だったりします。

>リコーは焼く前にチェックして、ひどい状態の低品質のCDRメディアは
>はねて焼きません。焼いてる途中でも、酷い状態の所にぶつかると、
>それ以上焼くのを拒否して、エラーを出してストップします。

>リコーで焼けない厨は、スキルと言うよりも、台湾粗悪メディア使い過ぎなんですよ。

>あと、プレク使っても良いけど、メディアは、台湾フタロはやめとけよ。
>相性悪過ぎだから。誘電にしときなさい。まだまし。
>4012TAから、ようやく台湾フタロの良品ならまともな品質のCDR
>焼けるケースも出て来てますけどね。24倍速ドライブ以前はカス。
765名無しさん◎書き込み中:03/01/03 01:28 ID:yBlvEsLH
>>717

日本語の不自由なおばか717、あんまり長文書くと、理解できないだろうから、
単文で書いてやろうな。

1.「Mr.DATA 8倍フタロで実験する事」
2.「焼きドライブは、Plextor124, 1210, 1610どれでも良いぞ。(藁」

ま、がんがれや。

「イメーション12倍でモーマンタイでした」とかは無しな。勘弁してくれ。
バカに付き合うのは正直疲れるよ。(禿藁
766名無しさん◎書き込み中:03/01/03 01:31 ID:z1KAmz7G
>>763
先に、唐がさんざん誤報を流した掲示板達に

『プレクでうまく焼けないフタロは一部のメディアだけでした』

と訂正してきたらどうだ

>自分が如何にバカかというのを、もう一度読み返して、じっくり考えて見ろ
かw
767名無しさん◎書き込み中:03/01/03 01:33 ID:8G3pJ5+B
>バカに付き合うのは正直疲れるよ
おまいの長文も疲れる。
人に言わずに早く今までの嘘と言われている
事を証明しろ。
768名無しさん◎書き込み中:03/01/03 01:44 ID:eAODqOfi
ばかだな、おまえら。

測定器械を持たない、品質の善し悪しを計るすべを持たない
はくちヤローどもでも、わかる程度に差が出る、

最低最悪のメディアを例として教えてやってるんだよ。


勘違いしてんじゃねぇーよ。ハクチオタクどもが。
他のあらゆるフタロと、4012より前の世代のプレクとは、
相性が悪いんだよ。おまえらどめくらハクチオタクどもには、
どれが良くてどれが悪いのか、差がわからねぇだろうから、
わかりやすい例としてあげてるだけだっちゅーのが、

わかんねぇから、プレク厨なんだよな。(藁

どんな味音痴でも不味いのがわかるくらいヒドイ料理として、
Mr.DATA8倍を教えてやってるんだよ。

ま、理解できねぇだろうな。はくちどもには。
769名無しさん◎書き込み中:03/01/03 01:50 ID:BAcFIrfi
説得力に欠ける言い訳ですね。
770名無しさん◎書き込み中:03/01/03 01:55 ID:eAODqOfi
めくらでも説得力が出るほどの激しいものっつーたら、
8倍Mr.DATAだろ

っつー話しだよ。

めくらが説得力求めんなよ。
大体、どめくらのクセに、絵画を鑑賞して、絵の善し悪しを騙ろうって
根性が間違ってるんだよ。

眼明きの批評を、黙って鵜呑みにしてりゃ良いんだよ。
めくらのくせに、目明きに「本当にこの絵は良い絵なんですか?」なんて
逆らう時点で、生意気通り越して、逝って良しなんだよ。カスどもが。
771名無しさん◎書き込み中:03/01/03 02:17 ID:OMultiZr
> ・2chが大嫌いで2ちゃんねらーは屑
> →ところが2chで荒らし活動を行っている有様
> ・プレクは最低の糞
> →根拠や検証法が不明。
>  まともに読まない焼けないと強弁するのは唐だけだが、反論は全てプレク厨
> 扱いで無視。
> ・昔は唐変木・ToHENなどのHNを使用していた
> →何故か、その件については徹底的に無視し、あろうことか他人を唐呼ばわりし
> て自己否定を繰り返す。
772名無しさん◎書き込み中:03/01/03 02:19 ID:BAcFIrfi
・CMCの8xと12xは共通部分が多いが、三井ブランドProdiscと国産三井で同じなのはブランド名だけ
 台湾三井と国産三井を『一緒』と括るのは、「SANYOのチップセットを使ってるCD-Rドライブは全部同じ」って位無理がある
 #裏ニュース管理人の「TEAC=プレクのOEM」発言並みかと

って意味で「苦しい言い訳ですね」発言でした。


それと
>勘違いしてんじゃねぇーよ。ハクチオタクどもが。
とか宣ってらっしゃいますが、それはあなたの日本語が不自由だからに他なりません。
「上手な日本語」は、己の意図を一片の誤解も招かず正確に相手に伝える事が出来ますから。
(まぁ、私の日本語だって必ずしも完璧って訳では無いですけどねw)
773名無しさん◎書き込み中:03/01/03 02:20 ID:OMultiZr
>めくらのくせに、目明きに「本当にこの絵は良い絵なんですか?」なんて
>逆らう時点で、生意気通り越して、逝って良しなんだよ。カスどもが。

じゃー、お前は生意気通り越して、逝って良しのカスなのか。(w

774名無しさん◎書き込み中:03/01/03 02:45 ID:z1KAmz7G
>>768
>どんな味音痴でも不味いのがわかるくらいヒドイ料理として

どんな焼き初心者でも、嘘つきだとわかる人物として
あなた(唐)を例に出していいですか
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1032712125/227


>227 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/10/10 01:13 ID:Jss7ZLTb
>>>220
>焼き環境
>デスクトップ、一体型、自作、ノート各種PC&MAC
>各種OS
>SCSI、USB(OPTI)、IEEE1394
>各種外付けケース

>所持ドライブ
>x2焼きドライブからx40焼きドライブまで各種
>Philips、Sony、Plextor、YAMAHA、VICTOR、TEAC、松下、Lite-On
>ポータブル、内臓、バルク、外付け、Logitec IO-Data Melco等

>一言で言えば、ほぼありとあらゆる環境とドライブ。
>端的に言えば、全て。だ。
775名無しさん◎書き込み中:03/01/03 02:54 ID:OmPjwP0d
>測定器械を持たない、品質の善し悪しを計るすべを持たない
>はくちヤローどもでも、わかる程度に差が出る、

お、唐、測定機器持ってたんだ。
それで、どんな機械を持ってるんだ?
興味があるから、型番を書いてくれ。

でも、以前は測定機器でのデータなんて全くの無意味って言ってたんだけどな・・・
776A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :03/01/03 03:22 ID:dCs6bw5J
>>774
なんか懐かしい物が出ているな(w
777名無しさん◎書き込み中:03/01/03 04:18 ID:z1KAmz7G
>>776
だしょ(笑)
778名無しさん◎書き込み中:03/01/03 08:47 ID:PcYfpvjz
>>717
実験結果まだー?

  実験結果まだー?

     実験結果まだー?
779名無しさん◎書き込み中:03/01/03 11:12 ID:qMv+LKwa
>>768
測定機器ですか、上でも言われているようにどこの機器ですか?
それと、測定値の何を持って特に悪いと判断されました?
一般的によく使われるピットジッターですか?同じメディアで他社
ドライブと比較して3Tジッターが何ms程度劣っていました?

それともベータ値とかですか?昔のドライブと最近のドライブを比較
するのは間違えていますが。

何れにしても、他のドライブと比べて著しく劣っていると判断された
測定値が何であるのか、そしてその測定値がどの程度劣っていたのか
ハッキリとした数字で表して下さい。

このままでは、貴方の書き込みは何1つ信用できませんが。
780名無しさん◎書き込み中:03/01/03 11:16 ID:UFJ+MQWb
うん?目の見えないめくらが、
「自分の目で見てみないと信用できないナー」
とほざいてるのか?

じゃあ、てめぇの目で見て見ろよ
(実際にテメェで色々実験して見ろよ)

>>717
実験結果まだー?

  実験結果まだー?

     実験結果まだー?
781名無しさん◎書き込み中:03/01/03 11:22 ID:qMv+LKwa
>>780
違います。
私が見た資料では、ピットジッターは最内周&3Tで、殆ど全ての国産
メーカーが30ms〜50ms程度に収まり、確かに差はありますが、著しく
劣るなどと言う結果が出るとは信じられないからです。
当然メディアなど不良ロットは入っていませんが。

大体、自分が最初に768で言い始めたんですから、先ず測定結果と機器
を先に出すのが筋でしょう?
出せないなら出せないと言いなさいよ。メーカー技術者なら守秘義務
がありますしね。
782名無しさん◎書き込み中:03/01/03 11:39 ID:UFJ+MQWb
>>717
実験結果まだー?

  実験結果まだー?

     実験結果まだー?

はやくぅー!!!公約守ってヨー!!!

やっぱただのクズ?(クス
783名無しさん◎書き込み中:03/01/03 11:51 ID:lJTwJ2LK
やっぱこの禿はただのクズらしいね。
784名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:06 ID:Jeo8bWVb
> ・昔は唐変木・ToHENなどのHNを使用していた
> →何故か、その件については徹底的に無視し、あろうことか他人を唐呼ばわりし
> て自己否定を繰り返す。
> ・プレクは最低の糞
> →根拠や検証法が不明。
>  まともに読まない焼けないと強弁するのは唐だけだが、反論は全てプレク厨扱
> いで無視。最近はTEACスレで突然プレクの話を出し周囲があきれる。
> ・2倍で最適となるメディア・ドライブの組み合わせよりも4倍で最適となる組み
> 合わせの方が格段に上
> →根拠が示されず、検証法についても黙秘。

ATIPがまだなんだが。
785717:03/01/03 12:11 ID:hiO2BQ7y
何一人で盛り上がってるんですが、この知障の唐さんは。
だいたい、今まで唐さんもまともに機材や検証方法をまともに書いたことがないでしょうが。
唐さんは結果について突っ込まれたら、おまえら如きに書く必要はないと逃げるが、
なぜ自分の時はそこまで偉そうに出来るか不思議でしょうがありませんねぇw

で、そのMr.DATA8倍がどうしたって?
昔、TEACドライブで全滅したことがあったが、あれは酷かったね。
別にプレクで無くても、酷い結果が出るのは敢えて追試をせずとも、分かっているが何か?
メディア自体は地方に住んでいる漏れには買えませんが、
自分を基準にしか考えていないから、相手の所在を確かめず、
磁気研で買えとか、我が儘な発言が出るんだね。
所見が狭いというか、思考レベルが幼児並だね。

で、>>676では「プレク」とだけ書いてプレクドライブだけがMr.DATA8倍を
まともに焼けないと捉えられてもしょうがない書き方をしているが、
そのへんはどうなの?

それと、君が大変の嘘つきだと責められているが、発言に自身があるなら、
musiccdrで他人の名前を騙ったりしてないで、弁解の1つでもしたらどうだい?
786717:03/01/03 12:13 ID:hiO2BQ7y
発言に自身があるなら→発言に自信があるなら

ですた。
787名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:15 ID:JcP2TuOX
>>717
実験結果まだー?

  実験結果まだー?

     実験結果まだー?

はやくぅー!!!公約守ってヨー!!!

やっぱただのクズ?(クス

musiccdrに俺のカキコ一つもないよ?全部おまえらキチガイ2チャンネラークズオタクどもの
カキコだけだろ?何しらばっくれてんだ?

実験結果まだぁー?(藁
788名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:18 ID:JcP2TuOX
>>717
あれくらいひどいと、お前みたいなバカでも、ヒドイと認識できるだろ?

ヒドイかどうかじゃなくて、プレクが如何にクソで、他のドライブよりも
フタロ焼きが苦手かって話ししてんだよ、カスクズオタク。

でかい口叩いたんだから、早く実験しろよ。電話でも注文できるぞ。
何言い訳こいてんだよ。カスクズヴォケオタク。

できないんなら、一言謝ってから、首吊って死ね。はよ死ね。
逝っちまっていーぞー(禿藁

っとに、人間のクズが。どうしようもないへたれだな。(藁
789名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:21 ID:JcP2TuOX
>>717
実験結果まだー?

  実験結果まだー?

     実験結果まだー?

言い訳は良いからサー、はやく結果で示してよー。
男なんだろ?ちんちんついてんじゃねぇのかよ^(藁

出来ナインなら、そんなものいらねから、キッチマエヨ(禿藁
790名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:21 ID:hiO2BQ7y
結果ねぇ。
昔焼いた時はまともにマウントできない・ノイズが入る(つーか、バイナリ一致してないが)
というお粗末な代物でしたが?
そんなに追試をして欲しかったら(酷いと言うことは明白なので追試の必要もないが)
CMC8倍が買える通販でも書いてくれや。
それとも、あんたが買ってきてヤフオクに流すとか。

で、もう一度言うが
>>676では「プレク」とだけ書いてプレクドライブだけがMr.DATA8倍を
まともに焼けないと捉えられてもしょうがない書き方をしているが、
そのへんはどうなの?
791779:03/01/03 12:22 ID:qMv+LKwa
実験結果マダーと煽っていますが、717さんや私のような地方在住者は
そんな昔の在庫なんか買えません。どうしろって言うんですか?

それと、あなたが言ってたことは、特定のロットではなく台湾メディア全て
で悪い結果が出ると言っていたはずですし、それもCMCではなく、RITEKに関
して言及することが多かったはずです。

地方でも手に入りやすいメディアで、読めないほどひどい結果が出るメディアを
提示してください。

全てで悪いと言っていた以上、当該メディアが1つだけと言うことは無いでしょう?
今地方でも手に入る中で、最悪に悪い物を提示ください。
792名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:23 ID:JcP2TuOX
>>717
実験結果まだー?

  実験結果まだー?

     実験結果まだー?

「試すまでもない」んだろ?だったら試すのわけないんだよな?

はやく試して見ろよ。実験するんだろ?このへたれが。

二度とたてつくんじゃねぇよ。このクズオタク。ヴォケ。はよ死にさらせ(藁
793名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:25 ID:JcP2TuOX
>>779
なんだなんだ?ひと頼り切りかよ?

てめぇで台湾にでも乗り込んで探すくらいの気概はないのかよ?
へたれが。

しょせん、教えてクレクレ君がでかい面さらすんじゃねぇよ。

どめくらクズオタクの集団が。
794名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:27 ID:hiO2BQ7y
おやおや、このお方はとんでもないことを仰っているよw

>musiccdrに俺のカキコ一つもないよ?全部おまえらキチガイ2チャンネラークズオタクどもの
>カキコだけだろ?何しらばっくれてんだ?

全て大嘘もいいところですな。
948Sは300円の価値しかない糞ドライブとか、プレクが外付けを出し始めたのは
USB2.0からなど、唐さんの書いた大嘘のログがまだあるだろうから
それでもしらを切るのかね。
それとも、自分の書いたことも忘れてしまうほどの健呆症なのかね、唐さんは。
795名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:30 ID:hiO2BQ7y
で、「今」焼いた奴でないと駄目なのかね?
昔、TEACで焼いたのならもう最悪だと結果が出ているが。
796779:03/01/03 12:32 ID:qMv+LKwa
>>793
違いますよ。
私が知っている各種メーカー検証結果のデータと著しく異なることを
平気で書かれるから、いったいどのようなメディアを用いているのか
と言っているだけなんですよ。

1つだけでかつ、手に入れられない昔のメディア「だけ」提示しては
あなたが言ったことの何の証明にもなりません。
全てといったのですから、2番目、3番目に悪い物も提示してください。

それと、全体的に悪いと判断した結果の数値も出してください。

残念ながら、守秘義務がありますので私は出せないですが。
あなたも同じなら、そういってください。
797名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:33 ID:hiO2BQ7y
唐さんの機材や検証法を書けないと言うことが、何より嘘つきであることの証拠。

以前こんな苦し紛れの発言をしたが、あれはいい笑い者だったよw

>227 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:02/10/10 01:13 ID:Jss7ZLTb
>>>220
>焼き環境
>デスクトップ、一体型、自作、ノート各種PC&MAC
>各種OS
>SCSI、USB(OPTI)、IEEE1394
>各種外付けケース

>所持ドライブ
>x2焼きドライブからx40焼きドライブまで各種
>Philips、Sony、Plextor、YAMAHA、VICTOR、TEAC、松下、Lite-On
>ポータブル、内臓、バルク、外付け、Logitec IO-Data Melco等

>一言で言えば、ほぼありとあらゆる環境とドライブ。
>端的に言えば、全て。だ。


798名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:39 ID:n//iy3Zl
都合が悪くなるとだんまりを決め込むのは、キチガイの常だな。
799名無しさん◎書き込み中:03/01/03 12:44 ID:hiO2BQ7y
ああ、見てきたらさっそくあったね。

>まず、これが間違い。プレクスターがリテール向けの
>外付けドライブをまともに売り出し始めたのは、
>つい最近、USB2.0接続の4012からです。

これはどう説明するの?
800名無しさん◎書き込み中:03/01/03 13:56 ID:WQy/fjNL
唐は嘘800
801名無しさん◎書き込み中:03/01/03 14:23 ID:4WgcsTSf
マニア同士の論争は自分の優越感の為に自己主張してるだけだな。(W





802名無しさん◎書き込み中:03/01/03 14:28 ID:BAcFIrfi
逃げるなら素直にしっぽ丸めて逃げれ。
都合の悪い事を無視して中途半端に吠えるなっちうねん。
803名無しさん◎書き込み中:03/01/03 18:49 ID:6ZFwrxAy
>>717
実験結果まだー?

  実験結果まだー?

     実験結果まだー?

ま・だ・?
804名無しさん◎書き込み中:03/01/03 19:03 ID:6ZFwrxAy
musiccdr.comにおまえらがまき散らした

汚物の回収まだー?

   汚物の回収まだー?


      汚物の回収まだー?


ま・だ・?
805名無しさん◎書き込み中:03/01/03 19:10 ID:UBQTKWqZ
>>804

948Sは300円の価値しかないとか、他人のハンドルを騙った件はどうなった?
806名無しさん◎書き込み中:03/01/03 19:18 ID:XlYr793V
唐とか唐モドキの発言にちょっと手を加えると

musiccdr.comに唐がまき散らした

汚物の回収まだー?

   汚物の回収まだー?


      汚物の回収まだー?


ま・だ・?

となります。(w
807A:\(´・ω・`)> ◆i5AZO//Ano :03/01/03 22:13 ID:GfY66GmZ
>>805
さて、漏れも騙られたことあるわけだが。
808名無しさん◎書き込み中:03/01/04 00:02 ID:Z5cOds1a
まあ、musiccdr.comに書き込んだ本人が、一番自覚してるわけで、
まあ、そういう連中に何を言っても無駄なわけで、

なにせ2チャンネラー、、、打つ手無し。
809名無しさん◎書き込み中:03/01/04 02:02 ID:sbwI0odz
まあ、musiccdr.comに書き込んだ唐本人が、一番自覚していないわけで、
まあ、そういうバカに何を言っても無駄なわけで、

なにせ唐、、、打つ手無し。
810名無しさん◎書き込み中:03/01/04 08:49 ID:G0wacAsn
みんな必死だな・・・
811名無しさん◎書き込み中:03/01/04 19:17 ID:zOCEsgH/
すごいよね、あれだけ荒らして置いて、平然と出来るんだから。色んな意味で。こわ!
812名無しさん◎書き込み中:03/01/04 20:57 ID:ORyTka1Z
>>811
同意。
まぁ、唐がそういう奴だってのは、今更言うまでもないけど
813名無しさん◎書き込み中:03/01/05 00:40 ID:Y0OD7ELz
逃げるなら素直にしっぽ丸めて逃げれ。
都合の悪い事を無視して中途半端に吠えるなっちうねん。
814名無しさん◎書き込み中:03/01/05 04:10 ID:G6wB55QD
>>812
何勘違いしてるんだ?おまえら2チャンネラーが荒らしてるんだよ。
まるで自覚がないんだな。
815名無しさん◎書き込み中:03/01/05 05:10 ID:2Bea1xpM
>>814
唐が騙った相手は数あれど、その人たちが唐を騙った事があるか?
そこを考えれば、どちらが“平然”としてるかは明白だと思うが??

てか、「2チャンネラー」って誰を指してるのかよく解らないね。
当然、ここに書き込みしてる君のことも含んでるんだろうけどさ。
816名無しさん◎書き込み中:03/01/05 19:22 ID:0LMHmqVW
>>815

あのよぉ、この人間のクズ野郎、
musiccdr.com
よーく読んで見ろよ。アレが全部、おまえらクズどものカキコな訳だが、

ほぉ、あれは全部、「マトモ」なカキコで、いっこも、煽りや騙りや
アラシがないってか。

めでてぇな。早く首吊って死に晒せ。クズが。救いようがないクズが。
817名無しさん◎書き込み中:03/01/05 19:30 ID:Kot+t0J1
>>816

ほう、プレクがまともに外付けを出し始めたのがUSB2.0からだとか、
SONYのドライブは規格外のCDしか焼けない最悪の中の1つだとか、
948Sは300円の価値しかない糞ドライブで使っている奴はオタクとか、
荒れる原因は>>816=唐の出任せが原因じゃんw
818名無しさん◎書き込み中:03/01/05 19:38 ID:CUSOblDa
>>816
また唐かYO(´・д・`)
819名無しさん◎書き込み中:03/01/05 19:40 ID:30Y+qea7
>>816
>アレが全部、おまえらクズどものカキコな訳だが、
だからさぁ・・・・・相変わらず話し通じて無いのね。
「アレ」ってのが何で、「お前ら」ってのは誰の事よ??
それと、あんたは一体誰なんだ? 相変わらず名無しの唐ちゃん??

>ほぉ、あれは全部、「マトモ」なカキコで、いっこも、煽りや騙りや
>アラシがないってか
はぁ〜ん? んな訳無いじゃん。
唐が煽りや騙りをしまくった結果、「アラシ」の跡がありありと残ってらぁ。

musiccdr.comをちょっと読むだけでも解るだろ??不可視処理なんていう都合の良い事でもしてない限り。
820名無しさん◎書き込み中:03/01/05 20:09 ID:jf6h82RX
真実を突きつけられたとたん、逃げ出すとは、、

所詮は基地害。程度がよく分かる。
821名無しさん◎書き込み中:03/01/05 21:35 ID:7anNYleH
クズども、はよ死に晒せ。全員首吊って死に晒せ。

今すぐ死ね。はよ死ね。クズども。カスヤローども。

黙って死ね。
822名無しさん◎書き込み中:03/01/05 21:37 ID:7anNYleH
>musiccdr.comをちょっと読むだけ

はぁ?あそこの書き込みは、全部おまえらきちがいどもが垂れ流した
糞だまりだろうが?

なーにしらばっくれてんだ?きちがいども。このはくちども。

はやく死ね。今すぐ死ね。

いらねーんだよ。このきちがいども。早く死ね。死ね。ひたすら死ね。きちがども。
823名無しさん◎書き込み中:03/01/05 22:27 ID:30Y+qea7
はいはい。 まともに反論できないからって事実をねじ曲げるのは止めようね〜。
既にバレバレなんだからさ。
824名無しさん◎書き込み中:03/01/05 23:11 ID:JVeXa3Tk
「ども」を「唐」に置換してちょっといじると

クズ唐、はよ死に晒せ。首吊って死に晒せ。

今すぐ死ね。はよ死ね。クズ唐。カスヤロー唐。

黙って死ね。


825名無しさん◎書き込み中:03/01/06 01:37 ID:ikSKogCA
はぁ?あそこの書き込みは、全部おまえ、きちがい唐が垂れ流した
糞だまりだろうが?

なーにしらばっくれてんだ?きちがい唐。このはくち唐。

はやく死ね。今すぐ死ね。

いらねーんだよ。このきちがい唐。早く死ね。死ね。ひたすら死ね。
きちが「い」唐
826名無しさん◎書き込み中:03/01/06 05:24 ID:AcVKxiww
と、言うことで、musiccdr.comに書き込んでる2ちゃんねらーは
全員が唐ということを、みずから自白しました。

おまえら唐の一族まとめて火付けて焼き殺したろか?クズ。燃えないゴミか?
社会の汚物。死ね。
827名無しさん◎書き込み中:03/01/06 07:11 ID:0BpKN2oZ
>>826
自分が唐変木と名乗って、煽ったり嘘をばらまいたことは無かったことにするのね・・・
828名無しさん◎書き込み中:03/01/06 07:43 ID:pbvhQAgE
唐ってチョンなの?
829名無しさん◎書き込み中:03/01/06 07:52 ID:6x8FLVQQ
日本語理解できないみたいだし、書くのも不自由だし、チョソなんじゃないの。
830名無しさん◎書き込み中:03/01/06 22:17 ID:OTy801mS
>>826
>全員が唐ということを、みずから自白しました。

寂しいのか?
仲間に入れて欲しいのか?
現実社会ではいじめられっ子なのか? (w
831名無しさん◎書き込み中:03/01/09 11:01 ID:POKiaLDV
なんでこうお前等は唐と関わろうとするかなぁ…
832名無しさん◎書き込み中:03/01/13 17:51 ID:xTvUo7aY
age
833山崎渉:03/01/15 09:49 ID:34FjeniO
(^^)
834名無しさん@書き込み中:03/01/20 03:53 ID:9x/kBNhi
まともなレスが帰ってくることを期待して・・・
このスレの中盤あたりに電源環境によって音質が変わるとありましたが、
では、内蔵(ATAPI、SCSI)タイプよりも外付けで別途電源を確保したほうが
良いということなのでしょうか?もし、そうであれば、内蔵型よりも
外付けドライブのほうが音質的に有利となるわけですが・・・。
私は4012TUを使用していまして、現状はOAタップから電源を供給していますが
とりあえず今週中にもテストしてみようかと思います。
もし、もう試したという方がいらっしゃいましたらレス願います。
835名無しさん◎書き込み中:03/01/21 23:32 ID:xTtWPG4p
>>834 こちらのスレを参照のこと。
内臓タイプをきちっとした外付けケースに入れた方が安定する。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1031754623/l50
836名無しさん◎書き込み中:03/01/21 23:59 ID:kbEZmy0q
電源による差よりも、ドライブとメディアの差による音質の違いの方が
遙かに大きいですね。

私は内臓は1つしか持っていないので、他は全て外付けですが、
いろんな電源のケースをとっかえひっかえしてみても、電源の差は
思ったよりも小さいという印象です。

>現状はOAタップから電源を供給
専用線を引くよりは、OAタップ経由でも、極性を合わせた方が、
効果は大きそうですね。
837名無しさん◎書き込み中:03/01/22 10:07 ID:OEC3oxmX
内蔵より外付けの方が有利ことは確実です。
有利とは、良い電源を手配できること、良い振動対策がとれること、の2点です。

ただし、有利なだけであって、単純に外付けすれば良いかというと、そうではありません。
ケース込みのドライブには、上記2点の「良い」は「?」のものが多いように思われます。
電源容量も最低限で、ケース重量も軽いものが多いのではないでしょうか?そのようなもの
より、良いPC電源がついてる内臓の方が良い場合もあります。

理想的には、電源の質が良く、容量も十分あり、ドライブの固定がしっかりしていて、ある
程度の重量もある、といったケースが良いのですが、これを適えるにはほとんど単品ケース
になってしまう様に思えます。

4012TUを当方は所有していませんが、構造といい、電源といい、単品ケースに肉薄してる
のではないかと睨んでいます。
ただ、最近のPlextorは電源が強化されてるから内臓でもかなりいける、という話もあり、
内蔵と良い外付けケースでも、他のドライブ程、差がつきにくいかもしれません。
838名無しさん◎書き込み中:03/01/22 11:04 ID:Dgjd78E+
だから、電源外付けとか、金を掛けたいのなら業務用のCDR専用機
買えよ。その方がはるかに音質は良い。パソコンで焼くCDRなんか
質の面では50歩100歩。あんなノイズだらけの箱の中で焼くん
だぜ。しかも信号線の細いこと。オーディオマニアなら卒倒するぜ。
839名無しさん◎書き込み中:03/01/22 18:34 ID:khbujLdm
業務用?随分漠然としてるな?いつの時代に販売していた業務用だ?
900や100の事か?

電源なら、F1の民生用CDレコーダもそこらの外付けよりも電源良いぞ。
AMが4倍しか出来ないが。
840名無しさん◎書き込み中:03/01/24 20:30 ID:ouKc4/bR
生き残りならぷれくすたの勝ちできまりですな
CDRって意味ではどっちも負けか。
841名無しさん◎書き込み中:03/02/05 23:21 ID:u5vK0MDy
842名無しさん◎書き込み中:03/02/05 23:33 ID:MPWdOdUH
F1の如く駆け足で去っていくのか・・・
843名無しさん◎書き込み中:03/02/05 23:41 ID:AW8oJuFU
>>838
それを言ったらオシマイデス
844名無しさん◎書き込み中:03/02/06 10:13 ID:oXST6pmO
ドライブのアフターマーケット市場なんて、どんどん
縮小していくからプレクも結構大変なのでは?

845名無しさん◎書き込み中:03/02/06 13:00 ID:NiBGgSPf
先に24倍CDRWのDVDコンボ出したほうが勝ちって事で。
846名無しさん◎書き込み中:03/02/06 13:10 ID:aYC9zwN4
YAMAHAの負けでファイナルアンサー
847名無しさん◎書き込み中:03/02/06 17:03 ID:YFYeTrlR
もはやチキンレースと化した訳だが。
848名無しさん◎書き込み中:03/02/06 17:22 ID:hbu0aYul
ヤマハは撤退しても他があるからいいけど、
プレクは現状でも色々と苦しいんだろうな。
849名無しさん◎書き込み中:03/02/06 21:24 ID:I38ckTcG
やっぱり、アナログ再生はYAMAHA GT-2000が最強?
850名無しさん◎書き込み中:03/02/07 18:36 ID:yRrJmysK
>849
板違い、
俺のGT-2000十年以上動かしていない・・・
851名無しさん◎書き込み中:03/03/02 08:24 ID:uxyZPVES
age
852名無しさん◎書き込み中:03/03/02 08:29 ID:Zs1nY7f8
ドリームパートナー募集中!
今話題のYahoo! BB、BBフォンの販売にご協力下さい。
販売には特別な知識は必要ありません。
魅力的な報酬プランご確認の上、お気軽にご参加下さい。

http://join.dreampartner.jp/mmd/bb/index.html

8531 :03/03/02 08:34 ID:xKR3Izip
四ヶ月ぶりぐらいに来た
恥ずかしい・・・自分の過去ログ読んでたら厨そのものだった
わざわざこんなスレまで建てて
結局プレクスター買ったんだけど、ヤマハにしとけば良かったかも
ブランド的には嫌いじゃなかったヤマハ、でももう作ってないんでしょ>CD-Rドライブ
ちょっと悲しい感じがするね
854名無しさん◎書き込み中:03/03/02 08:44 ID:7ukBev6j
4012A(外付けの箱に入れた)とF1SXをスカジーでディジーチェーンして
読み4012A書きF1SXしてるけど、良いね。オンザフライでも大丈夫だし。

1xや4xメインで使うから、4012Aでは焼かないんだよね。(意味分かるよね。
4012Aは8xから上のドライブだから)
読みは凄く良いんだけどね。(F1は読みがもう、、、)
で、結局2つとも買ったよ。まあ、オンザフライ出来るから良いんだけど。
(それにしても、F1の1x焼き、えらい良いね。なんであんなにまともに焼けるんだ炉?)
855名無しさん◎書き込み中:03/03/02 09:19 ID:LPki90Iq
>>854
え??俺も4012A持ってんだけど
8倍速からしか焼けないって事か?普通4倍で焼くでしょ?
俺4012Aでいつも4倍で焼いてるけど・・・意味違う?
856名無しさん◎書き込み中:03/03/02 09:24 ID:cb8x1ST4
>>854
読みは40TS等のSCSIドライブで決まり。
CD-Rで読み込む知ったか厨はカタワ
857名無しさん◎書き込み中:03/03/02 11:54 ID:ddZSVxkj
>>856
カタワはお前。
とっくに、ドライブメーカーは、
「CD-ROMドライブ」から「CD-RWドライブ」へ読込みドライブはシフトして、
そのCDRWドライブも終わりに近い。

なにかっていやあ、40TS。あの頃は確かに、40TSの性能は抜きん出たろうが、
それも昔の話。いまだに40TSしか知らないカタワはすっこんでろ。

>>855
4xと8xで焼き比べて違いが分からないお前は何倍で焼いても一緒。
なんで雑誌の評価記事とかで、わざわざ4012Aで「8x」で焼いて
テストしてるか、シランだろ?4xだと相性悪く焼けるメディアが
出過ぎるからだよ。4012Aで8xで焼かないおまえには、
ぶたに真珠。一生4xで焼いてろ(藁
858855:03/03/02 12:10 ID:uwjtBpCW
>>857
は?俺は、4012Aが、8倍からしか焼けないと勘違いしたわけ
つまりソフトで何倍で焼くか選択の所に>854は8×〜しかないのかなと
俺のは4×〜あるから、なんでだろうと思ったんだよ
何で俺がそんな風に言われなきゃならないんだ?
ふざけんなよおまえ!死んで来い!
859855:03/03/02 12:16 ID:uwjtBpCW
>>857
それとな、俺がいつも4倍で焼いてると言ったのは
VariRecをいつも使ってるからだよ>音楽CD焼く時
あれは4倍固定なんだよ
データ焼く時は8倍から焼いてて使いわけてんだよ
全く気分悪いぜ

860名無しさん◎書き込み中:03/03/02 12:24 ID:uxyZPVES


     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <まあまあ、藻前らもちつけ! 
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
861名無しさん◎書き込み中:03/03/02 12:25 ID:7TLlVgKx
>>857は基地外。未だにマニアの間では読みに40TSを使う。
4012Aとは格が違うつーか40TSは読み最強。
862855:03/03/02 12:39 ID:uwjtBpCW
>>860
ゴメン久々に猛烈に沸騰した
逝って来ます ゚Д゚) 
863名無しさん◎書き込み中:03/03/02 12:40 ID:NuvSd9Zm
エラー訂正に限定すれば4824TU/TA、4012TA/TUの方が上でわ?
864名無しさん◎書き込み中:03/03/02 12:53 ID:byeBgPU+
2410Aと比較した方が良い。
865名無しさん◎書き込み中:03/03/02 16:19 ID:fFbyQIrc
VariRecだってよ。
わざわざ質悪くしてどうするよ?

プレク厨ってやっぱ頭悪いのばっかだな(禿藁
866名無しさん◎書き込み中:03/03/02 17:19 ID:0IENiFCV
age
867名無しさん◎書き込み中:03/03/02 18:08 ID:o4/FEnwm
プレク最高。こいつが業界に生き残っていなければ面白くない。
プレクが潰れたら僕「CD-R=趣味」は止めます。
868855:03/03/02 19:02 ID:jUflZun9
>>865
VariRec使うとなぜ質が悪くなるか、皆もわかるように説明しる
まさか脳内妄想じゃないだろうな?ちゃんと自分で実験したんだろうな?
869名無しさん◎書き込み中:03/03/02 19:03 ID:dlwC8GfW
>>867
煽りくさいが、YAMAHAが撤退しTEACがOEMに切り換えた今、それが事実。
漏れもplextorが潰れたらCD-Rは…ああ、まだDVD-Rがあるか(w
DVD-RのKing of Qualityを求めて(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー…際限無いな。
でも音楽CDはどうにもならないしなあ。CDレコーダーを買うしかなくなるのか…。
870名無しさん◎書き込み中:03/03/02 19:41 ID:oTOzc+Tw
>>855

>>865はこんなスレが立つほどの基地害。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1034577835/l50
871855:03/03/02 19:49 ID:T3Ur+ZHk
>>870
んん>865は何をしたいんだ
可愛そうなやつだ、プレクのCD-Rドライブすら持ってないと見た!
872名無しさん◎書き込み中:03/03/02 21:35 ID:2P4iTyib
>VariRec使うとなぜ質が悪くなるか、皆もわかるように説明しる

Plextorのホームページくらい見ろ、カスプレ駆虫ども(藁
最適ポイントをずらして、質を悪くするのがVariRecと書いてあるのが
読めんらしい。めくらじゃ、しょうがないか。アホクサ
873名無しさん◎書き込み中:03/03/02 21:37 ID:Qs0+/ZYY
>>872
そう思うやつは使わなければ良い、多分そう思うヤシはお前のようなアホだけだと思うが。
874名無しさん◎書き込み中:03/03/02 22:37 ID:7lF/LGWA
>>872
焼いたドライブで測定するジッターのベストポイントと
様々なプレーヤーで再生した場合のジッターのベストポイントが
同一でない可能性が十分にあるから、VariRecのようなアイデアが生まれた
とは唐には思えないのか?
ジッタやC1、アイパターンも、再生装置が変われば同じ結果はでないだろ
プレスCDのようにエッジが立ってないからこそ
メディアとドライブの組み合わせだけではなく、再生装置ごとのベストもあると思うんだが
875名無しさん◎書き込み中:03/03/03 02:00 ID:BETZsZYu
まあ、
クソVariRecなぞいじらなくとも、
F1でAM焼きしたほうが、遥かに上なんだが、

なんでプレ駆虫はクソプレクにこだわるんかね?
F1買いそびれた負け組みか、、、可哀想だね、プレ駆虫。
876名無しさん◎書き込み中:03/03/03 03:06 ID:DflzFhhj
>>875
AM焼きと、VariRecは排他じゃないから
いつか両機能を搭載したドライブにでてきて欲しいよな
唐もそれならいいんだろ
877名無しさん◎書き込み中:03/03/03 04:10 ID:JLdm93n0
>>875
そもそも、1万円代の安物CD-Rドライブでそんなに調子に乗れるお前こそ
どうかしてると思うが(藁
貧乏人はうるさいから仕方ないね
878名無しさん◎書き込み中:03/03/03 04:22 ID:eWDN6gW1
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
879名無しさん◎書き込み中:03/03/03 06:52 ID:6STixh5N
VariRecなんてわざわざ書き込み品質悪くしてるんだぜ
F1でAM焼きが一番いいに決まってるだろうがカスヴォケプレ駆虫が

あーあ哀れだね(藁
つんぼ、めくら、基地害なプレ駆虫。
880名無しさん◎書き込み中:03/03/03 07:43 ID:k46n41X8
一番ってどんな基準で?
コストや入手性の難しさを無視して、CD-Rの世界で一番というのは、
CDW-900EやCDR100でTDK金に等倍焼きしかないと思うが?

AMも所詮、仮初めの技術だから本物の63分メディア焼きには敵わんよ。
881名無しさん◎書き込み中:03/03/03 07:59 ID:D+QLTp2l
確かにVariRecを音がよくなると感じているやつはちょっと頭がおかしいと思わざるをえないな。
明らかにプラシーボ効果に陥っているだけ
882名無しさん◎書き込み中:03/03/03 08:23 ID:hV5qsgPP
>>881
つか妄想はヤメレ
誰一人としてVariRecが音が良くなるとは言っておらん
あの機能は、CDPで再生出来なかった時、
ある程度再生出来るようなるように調整する機能だろ。
883名無しさん◎書き込み中:03/03/03 09:44 ID:Bmh2xt0R
>>882
知らずに答えるのもやめれw
884名無しさん◎書き込み中:03/03/03 10:57 ID:jijUjrPa
>>883
お前が一番ヘボそう
885名無しさん◎書き込み中:03/03/05 15:59 ID:fVgbP9ML
プレク信者の多数はVariRecは音質がよくなると思いこんでいる節があるよ
YSSの掲示板なんかそう
886名無しさん◎書き込み中:03/03/08 11:12 ID:nCz0FWy+
CD-Rの音を語る大多数の人は「好みの音になった」=「音が良くなった」とそれが「普遍的なこと」
だと平気で勘違いして主張するから、不思議でも何でもない。
AMとて同じだよ。
887名無しさん◎書き込み中:03/03/18 21:16 ID:ZB1a+NqL
AMはね、音質云々よりも多くのドライブで音飛びが減って、メディアの認識率が
あがったよ。これは実感する。
音質でいうと、よりプレスCDに近づけるための技術とでもいうかね。できるだけ
エラー訂正させずに再生できるようにと。

VariRecはそれと逆に積極的に音質を変える技術だと思う。自分好みの音に
するという発想は、EQかまして録音するのに近いかな。

どっちが上というか、原音忠実志向か好みの音を作れる自由度かってところ。
888名無しさん◎書き込み中:03/03/21 00:14 ID:Tt5Gmt3F
ヤマハでしょう。
AMに勝てる記録品質はどこの機種にも存在しません。
さすが線速度を上げて容量を落としてまで音(データも)の
質にこだわっただけのことはあります。
ま、プレクも普通に書き込む品質は最上級なので、AMに興味
無い人にはプレクでOKでしょう。
それに、普通に記録品質がいいから、来月発売される線速度を
落として80分CD−Rに110分も記録できるようにする
逆AMというのも面白いけど、オーディオ向きではないですな。
メディアの寿命が心配だが・・・
889名無しさん◎書き込み中:03/03/21 11:03 ID:xTgka1o1
終わった会社のドライブをクドクドと説明すんな。
890名無しさん◎書き込み中:03/03/28 03:05 ID:WuA1CY0Q
いきなりだが、プレ区のPX-W4824TU/NE と ヤマハのCRW-F1 とLITEONのLTR - 48246S
どれが一番イイ音で焼けると思う?
まあ好みもあるけどな・・・・


891名無しさん◎書き込み中:03/03/28 12:22 ID:78/0FbXH
>>890
ヤマハ
892名無しさん◎書き込み中:03/03/28 12:40 ID:YzgOqmTy
>>890
MITUMIの480ATEが結構よかった
893890:03/03/28 12:49 ID:7GGuFD9d
自分の意見を書き忘れた
ヤマハに1票!
894名無しさん◎書き込み中:03/03/28 13:16 ID:EZqVQxfy
>>890
そう思うんならそう思っておけば良い。
895名無しさん◎書き込み中:03/03/28 15:21 ID:oDrJNw5b
★☆★
  Plextor Mail Newsご購読のみなさまへ・・・速報です!
  完全進化、究極のCD-R/RW 先行案内!
★☆★
日差しもすっかり春らしくなり、桜の花も開花寸前という今日この頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

本日のMail Newsは、なんと未発表製品の速報です。
プレクスターCD-R/RW技術の集大成ともいえる”究極のCD-R/RWドライブ”
について、
・・・正式な発表はまだ先になりますので、全容を明かすことはでき
ませんが・・・その1部をMail Newsご購読のみなさまだけに先行して
お届けします。

★☆★情報サイト閲覧について
 下記サイトに専用ID、パスワードを入力の上、アクセスして
 ください。情報を閲覧することができます。
 http://www.plextor.co.jp/secret/
 ID:pcdrw03
 Pass:pcdrw03 
★☆★
この続きは、4/4(金)配信予定のPlextor Mail Newsで
速報第2弾としてお届けいたします。

お楽しみに。
896名無しさん◎書き込み中:03/03/28 22:27 ID:tQkdB6ei
つうかたのむからmacに正式対応してくれ最後なら>プレク
897890:03/03/30 00:46 ID:Mr1X+oGV
プレ区に期待age
898名無しさん◎書き込み中:03/03/30 01:05 ID:PUoczcMS
>>896

?4012ならToastで普通に使えるが?ってか、

うちはパフォーマのSCSIディジーチェーンで、
1610-->4012オンザフライ焼き8xが常用だが。
MacCDRでも使えるぞ。

ちなみにToastは、MMC3ならありとあらゆるCDRWドライブに対応すると
豪語しておる。試しに3/20発売のLCW E48FでFireWire接続して
Toastで焼いたら、モーマンタイでガンガン焼ける。

正式ってなんだ?公式にはあらゆるドライブに対応とROXIOは明言しとるが?
899名無しさん◎書き込み中:03/03/30 01:12 ID:/CqMV5kH
一般人の感覚としては「外箱にWin&Mac対応と明記されていて、且つ
両OSで動作するライティング・ソフトがバンドルされているもの」を
正式対応しているものと認知する。と推理してみた。
900名無しさん◎書き込み中:03/03/30 01:36 ID:uXStdKI0
>>898
プレクの8432と1210も対応してるとよ。
http://www.apple.co.jp/itunes/compatibility/index.html
Mac側で公式みたいだな

それと、MMC3以上じゃなくてMMCドライブフルサポートだって。
MMC3はCD-TEXTに対応についての説明
http://www.roxio.co.jp/support/download/toast/52j_readme.html

MMCドライブの対応/非対応は接続方式やブリッジチップで制限があるだけか。
Macは全然判らん
901名無しさん◎書き込み中:03/03/30 12:20 ID:5MxqZOO/
ファームウエアの対応じゃねーか?
現状SCSIはあるが、他はサーパリだからね。
まあ「使えればいい」というのならToastがればいい事だが・・・
902B ◆B///OAfVhg :03/03/31 14:32 ID:Qo8AUCMq
口が悪いからアンチが多いが、唐の云う事の方が
正しいんだよ。>>857>>865なんかは全くその通り

>>874
可能性としてはあるだろうが、
私の環境では、VariRecの効果は全く得られなかった
今後、さらに充分な検証をすると結果が変わってくる
かもしれないが、その可能性は低そうに思える。

>>882
VariRecで良い結果は得られなかった。
903名無しさん◎書き込み中:03/03/31 20:38 ID:ZRskfIpg
>>902
>>874だが、同じく>>857の唐の意見は正しいと思う。
B氏のテストでいい結果が出なかったのは残念だが
VariRecの可変範囲が広すぎて、段階が荒すぎるのに多くの原因があると思う
可能性は低いと言わずに、機会があればぜひ又検証をお願いしたい。
904名無しさん◎書き込み中:03/04/07 21:55 ID:mwH9nREJ
>902
カタワが正しいと言った時点で、Bさんの品性さえ疑ってしまいますが?
905名無しさん◎書き込み中:03/04/07 22:10 ID:RnxuDUD6
春だなぁ。。。
906山崎渉:03/04/17 15:51 ID:+Y8VY2vM
(^^)
907名無しさん◎書き込み中:03/04/18 01:27 ID:oQz+xEHg
はっきり決めてくれ!ヤマハVsプレクスター
908名無しさん◎書き込み中:03/04/19 21:43 ID:KQJ87S7p
1234
909山崎渉:03/04/20 02:57 ID:9qbI8spH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
910山崎渉:03/04/20 03:38 ID:OxNFsRrf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
911名無しさん◎書き込み中:03/05/02 09:50 ID:OQxQcI3z
プレクの例で悪いが、それしかWEB上では資料が見つからなかった。
http://www.cdrinfo.com/Sections/Articles/Specific.asp?ArticleHeadline=PleXCombo+PX-320A&Series=0
http://www.eucaly.net/~kei/doc/hikari_3.txt
0.9ミクロン(3T)、1.2ミクロン(4T)・・・、3.3ミクロン(11T)
3Tと4Tでは0.3ミクロン(33.3%)長くなっているが、実測でのジッター値の差は2ns以下。
それ以上の長さのピットではJITTER値には殆ど差がない。

線速度1.4m/sと1.2m/sで16.6%長くなる、YAMAHAの理屈をそのまま当てはめると3ns程度の改善。
YAMAHAのドライブでは実測もそれ位。ただしこれは3Tのグラフだと思われる。最大30%の改善は理屈に合わない。
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/handbook/audiomaster01.html
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/handbook/audiomaster04.html

ピットの長さを長くするだけで、長くした%分だけジッター値が改善されるなんて事はない。
ただし、率は別として改善されることは事実。また改善効果が大きいのは3T信号だけだと思われる。
また改善は3ns程度かそれ以下だと思われる。ただし3Tと4Tに大きな差があるような、最小ピット3T
が汚いドライブの場合、より大きな改善効果が見込まれる。
3Tは基準信号になるから、3Tの改善は他よりは影響が大きい。

ジッター値の改善にかぎって考察すると、この程度の効果は見込める。
音質に関しては、ピットジッターが影響するかどうかさえワカランので知らない。
912名無しさん◎書き込み中:03/05/13 07:32 ID:/UtT8SBl
>>911
質問。

一番上のプレク作成資料のJITTER改善グラフでは
3Tは2.5ns、4Tは2ns、11Tは1.5ns改善しているが
4T以上は品位改善効果が殆どないと言いたいのか?

>それ以上の長さのピットではJITTER値には殆ど差がない。
これは何を言おうとしているのか、その後の説明とは関係ないのか?

JITTERによる悪影響は本質的には絶対的な時間ずれに
よるものでTの長さに関係ないように思えるが違うのか?
(各Tの出現確率はまた別の話)

説明が発散していて要件がよく分かりません。
もっと分かりやすくお願いしまつ。
913山崎渉:03/05/22 05:02 ID:IecKdgGS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
914名無しさん◎書き込み中:03/05/24 02:23 ID:EqAwjkNh
>>902
もういないと思うが亀レス
VariRecの話だが、変化がないと??
俺は前ヤマダAZOでC1C2エラーを計ってもらったんだけど
VariRec-2とVariRec+2では偉い違いがあったよ
VariRec+2で焼いた方が明らかにC1エラーが抑えられてる
この事実をどうとらえる?
915名無しさん◎書き込み中:03/05/24 07:40 ID:VUSnN8mf
今さら、、、
普通にAMで焼けば、VariRecで5通り試したりせずとも、
だれでも一発でC1C2エラーだけで無く、Pit Jitterも大幅に
改善される。比較にならん。
916名無しさん◎書き込み中:03/05/24 08:39 ID:GuWnLtCQ
>>915
己はジッターとC1C2エラーだけが音質に影響を与えると思っとるのか?
917名無しさん◎書き込み中:03/05/24 09:32 ID:LUM8oabw
>>916
pitジッターも大幅にだって。測ったことあるんかね?
大幅には改善されないよ。10%程度を大幅にと言えば大幅にだけど。
918名無しさん◎書き込み中:03/05/24 09:55 ID:2kLKjeN/
10%は大幅だろう(藁

通常のアの程度のC1C2の差は音質に影響を与えないが


ジッタはエライ大幅に音質に影響を与えるんだが。わかってる?わかってねぇだろうな。

まあ、そういうやつがVariRecとか有り難がってるんだろうね。シナノケンシのカス技術者もどきとか。
919916:03/05/24 10:13 ID:HJZTpYgX
>>917
俺か??俺が計るのか?
>>918
誰にレスしてる?俺?
920917:03/05/24 11:05 ID:LUM8oabw
>>919
いや、916さんに言ったんじゃなくて916さんに同意した上で、915に測った事あるのかと、言いたかっただけです。

しかし918で唐が出たみたいですが、ピットジッターは相対的に他要因と比べると
大きくは音に影響しない(コギングや偏心等の長周期のブレの方が影響が大きい)と言う、
既に常識にとなった、TOMOYA.COMの見解も無視するんですな。

まあ、都合の悪いことは無視する方ですからね。
921名無しさん◎書き込み中:03/05/24 14:40 ID:ZV+2FsnF
>TOMOYA.COMの見解

受け売りかよ。おみゃーの見解は?え?ねぇの?わかんねぇの?すっこでろやボケェ。
922名無しさん◎書き込み中:03/05/24 15:26 ID:8ymqxEea
唐クローンもすっこんでろよ。なあ921。
923名無しさん◎書き込み中:03/05/24 15:37 ID:e2tnrb9y
プレク厨ども

ウゼェェェー!
924名無しさん◎書き込み中:03/05/25 12:51 ID:f45n0UV7
>>920
>既に常識にとなった
なってねーよ。
925名無しさん◎書き込み中:03/05/25 20:19 ID:ALaqVgJy
非常識なプレク厨、ウゼェエェ!

>>既に常識にとなった

プレ口ゅお得意の脳内常識でちゅか?クス。
926名無しさん◎書き込み中:03/05/26 21:12 ID:PWss9wg8
読んでもいない物を貶せるなんてスゴイね?
それとも脳内妄想で読んだの?
927山崎渉:03/05/28 12:43 ID:5e8nbJT3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
928名無しさん@電源投入中:03/06/15 06:58 ID:Xm/EDITA
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
929名無しさん◎書き込み中:03/06/15 14:32 ID:jhSukD1B
>>928
グッジョブ!
930名無しさん◎書き込み中:03/06/17 04:30 ID:fehAyCyF
yamaha
勝ち
931名無しさん◎書き込み中:03/06/21 09:08 ID:R8AP6i2K
最近知ったのだが、DVDに記録できるようになるらしいよ。
もしそうなったらCD-Rの需要はかなり減ってしまうのでは?
YAMAHAにはいつまでもCD-R生産していて欲しいから心配だよ。
932名無しさん◎書き込み中:03/06/23 14:33 ID:5Chf+9jx
YAMAHAのドライブ部分は昔はプレク使ってたらしいけど今はどうなんだろ?

YAMAHAの電源は昔から定評があるので(ソニーやシャープに供給されてた)
外付けならYAMAHAが良いんじゃないのか?
電源ケーブルも太くてしっかりしたものを使ってた気がする。
933名無しさん◎書き込み中:03/06/24 13:07 ID:dnDKYHKC
>>932
突っ込み所満載ですな。
934名無しさん◎書き込み中:03/06/24 13:27 ID:Q7D9+NPY
>>933
電源ケーブルで音質は変わらないとでも言いたげだね。

ココ見て出直してこい!
電源ケーブル第8章
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055926692/
935名無しさん◎書き込み中:03/06/24 14:52 ID:Q7D9+NPY
CAVでは角速度一定。つまり回転系のサーボの影響を最小限に抑えられるという事だよ。
そのためむりにCDターンテーブルなどを軽くつくる必要がない。
936名無しさん◎書き込み中:03/06/24 15:03 ID:Q7D9+NPY
CAVで作ったRは重いターンテーブルで再生すると効果を発揮するかもしれない。
たとえばTEACのVRDS機やSONYの光学固定方式の重いスタビライザーを乗せるタイプ。
937山崎 渉:03/07/15 10:19 ID:FBLMI2M3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
938名無しさん◎書き込み中:03/07/17 02:44 ID:MZUC9XVi
プレミアムで、
SPDIFからオーディオ用DACにつなげて音楽を楽しんでいる人いませんか?
http://www.behringer.com/02_products/prodindex.cfm?id=SRC2496&lang=jap
↑こんなのとつなげたら、面白CDプレーヤーになる、なんてことは無いよね。
939山崎 渉:03/08/02 02:23 ID:aR1DOk3R
(^^)
940名無しさん◎書き込み中:03/08/02 10:21 ID:IS8WA1rT
アゲ
941名無しさん◎書き込み中:03/08/03 13:35 ID:/8AlpquM
プレクの勝ちで決定。
942名無しさん@:03/08/06 06:09 ID:Zxmk8Xbt
プレクとYAMAHAの勝ちで決定
943名無しさん◎書き込み中:03/08/06 06:38 ID:wMzvNDJk
真の照射は弁急だ!(w
944V~ ◆9CDE100..U :03/08/06 19:58 ID:X/CV7kAq
>>943
んなこたぁない。
9450UBFMutU:03/08/07 00:03 ID:CoIdgO9P
946名無しさん◎書き込み中:03/08/07 22:46 ID:IXCTlsoU
>>945
そうみたいね
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03080601.html

−−−−−− 抜粋 −−−−−−−−−−−−
4. ヤマハ独自の「アドバンスド・オーディオマスター」記録にも対応したオーディオCDレコーダー機能

内蔵のCDドライブは、ヤマハ独自の高音質録音技術である「アドバンスド・オーディオマスター」記録にも対応した
オーディオCDレコーダー機能を装備しており、サーバー内にリニアPCMモードでストックされた音楽を自由に選択して、
メディアに最適な記録速度でCD-R/RWに録音注1することができます。

注1   著作権保護された音楽CDなどからサーバー内にストックされた音楽を本機でCD-R/RWに録音すると、
その音楽データはサーバー内から削除(デジタルムーブ)されます。
947_:03/08/07 22:47 ID:yXzWOM47
948名無しさん◎書き込み中:03/08/13 14:40 ID:ulJk7EaL
真実はいつも一つ!
MITSUMI
949名無しさん◎書き込み中:03/08/13 15:26 ID:57OBJe7o
いやいや、弁急だろ(w。
950山崎 渉:03/08/15 15:34 ID:HrEfy4JM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
951名無しさん◎書き込み中:03/08/28 03:18 ID:EXLsg9OP
(´_ゝ`)フーン
95293:03/08/31 01:42 ID:8+ThT2+i
age
953名無しさん◎書き込み中:03/08/31 01:44 ID:0LpqRjA4
πだろ。これはもう信者とか関係無しに
954名無しさん◎書き込み中:03/09/17 17:42 ID:3QcFDGug
   ┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛








   ┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛


955名無しさん◎書き込み中:03/09/20 22:20 ID:X6pu3oQi
次スレたてんの?
956名無しさん◎書き込み中:03/09/29 22:02 ID:C3AhkBlg
断然プレクスター。
というかメカ的な信頼性に欠けるYAMAHAは並以下。
音質がどうだろうと、どんな機能を備えていようと、壊れてしまってはなんにもならない。
957名無しさん◎書き込み中:03/10/04 11:02 ID:SUXy0dwJ
ちょうどいいスレがあった
いまCRW8824E使おうとしたら
メカがキュルキュルとかいって
書き込みできねー
最近モーターの異音を直してもらったばかりなのに
修理後10回も焼いてないのに壊れた
マジでこの糞ヤマハCDRドライブにはうんざりした。
行き成り予定書き込み時間が680分とかになってさー
いい加減にしてくれ
958名無しさん◎書き込み中:03/10/05 18:17 ID:vK+fllsd
959名無しさん◎書き込み中:03/10/05 20:54 ID:Tsw33dTE
    
960名無しさん◎書き込み中:03/10/05 21:02 ID:Tsw33dTE
年内に埋まるのかなぁ。
961名無しさん◎書き込み中:03/10/05 21:26 ID:TZd1okKz
うざいから次スレとかいうアフォが出る前にとっとと埋めよう。
962名無しさん◎書き込み中:03/10/05 22:04 ID:Tsw33dTE
962
963名無しさん◎書き込み中:03/10/05 22:05 ID:Tsw33dTE
埋め立て部隊はまだか〜〜〜〜〜〜!!!
964名無しさん◎書き込み中:03/10/05 22:51 ID:TZd1okKz
2分おきに埋めたとして、一時間と少しで終わる(w。
965名無しさん◎書き込み中:03/10/05 22:54 ID:557CqjEx
AA欲しいよ〜!
966名無しさん◎書き込み中:03/10/24 03:05 ID:qom2XMUY
で、結局AMとGigaRecの違いって何?
GigaRecで記録領域少なくして書き込めば
AMと同じなのか?
967名無しさん◎書き込み中:03/10/24 11:49 ID:z2nUuSJU
>>966
ネタっぽいがマジレス。
AudioMASTERはCD規格内ギリギリの線速で、そこを押さえられているのでGigaRecは
どうしてもCD規格外になってしまうのが違い。

たとえばカーステで再生できないような場合、AudioMASTERならドライブ側に問題有りと
できるけど、GigaRecだとディスクにも問題有りということになるのだな。
968名無しさん◎書き込み中:03/10/24 13:04 ID:qom2XMUY
>>967
おお、ありがとうございます。ネタのつもりではないですよ。
>AudioMASTERはCD規格内ギリギリの線速で
それならそのAMとほぼ同じ線速、AMよりもほんの少し
書き込み量が多い線速なら問題ない、ということですか?
そういう線速の設定はGigaRecで可能と考えていいのでしょうか。
969967:03/10/25 01:06 ID:ua6kOrXa
>>968
技術的には可能。
でも、その辺の線速は設定に入れられないでしょ。
特許がらみでYAMAHAともめる可能性があるからね。

やるとしたらGigaRecの設定じゃなくて、YAMAHAから技術供与を受けた上で
あくまでAudioMASTERとして、だと思う。
970名無しさん◎書き込み中:03/10/25 20:26 ID:uvLw/8rA
>>969
>でも、その辺の線速は設定に入れられないでしょ。
http://review.ascii24.com/db/review/peri/cdr/2003/10/21/imageview/images725400.gif.html
↑を見る限り1.0より早くは出来ないみたいですね。ありがとうございました。
971名無しさん◎書き込み中:03/10/25 21:35 ID:sm90p5Fw
>>970
今では0.6xと0.8xにもできる。
972名無しさん◎書き込み中:03/10/25 22:26 ID:8qXVANoA
973名無しさん◎書き込み中:03/10/26 20:16 ID:X1/r9TEF
974名無しさん:03/10/26 20:35 ID:XVAcMrT2
特許がらみでgigarecって0.85が入れられないの!?
975名無しさん◎書き込み中:03/10/26 23:07 ID:kMHLPrLi
早く0.05単位にしてくれ〜!
5232TU折角買ったのに今の所CRW3200Eの方が稼働率が高い
976名無しさん◎書き込み中:03/10/27 13:50 ID:/4JwGUho
>>974
そうとしか考えられないだろ。
ヤマハの持つ特許に抵触しない、訴えられても退けるだけの根拠や自信があれば
とっくの昔に0.85や0.9が組み込まれてるはずだと思うもの。

こればっかりは、有用性を理解はしていただろうに先んじれなかったプレクが悪い。
977名無しさん◎書き込み中:03/10/27 14:42 ID:1TTvy5qq
>>974
YAMAHAの特許申請が棄却されるのを祈るのみ。
978名無しさん@書き込み中:03/10/27 18:11 ID:Ra7Mnhch
いま申請中ってことは

いまのうちに0.85対応→特許認定→廃止する→前のVerのToolを保存しとく→ ウマー

これでよろしく。
979名無しさん◎書き込み中:03/10/27 23:46 ID:SjvqxFG8
980名無しさん◎書き込み中:03/10/29 02:27 ID:ffOafG4M
981名無しさん◎書き込み中:03/10/29 05:19 ID:AdFtX1mK
YAMAHAはドライブつくらねーならプレクに譲れ
982名無しさん◎書き込み中 :03/10/29 23:28 ID:CfHdoQ7c
ドライブ来た〜。
で、gigarecで0.6、0.8が灰色になって選択出来ないのはなぜ?
容量でもない、aspiでもない。
(´・ω・`)
まさかファーム?>今1.02
983名無しさん◎書き込み中
(`・ω・´)ファームだった1.04