【ダイの大冒険】ヒュンケル【フラグ2本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
このスレはドラゴンクエスト外伝ダイの大冒険に登場する不死身の男
ヒュンケルについて語るスレです。

ヒュンケルの理不尽な身体強度。
つっこみたいけど(ヒュンケルが真顔だったせいで)つっこめなかったシーン。
様々な疑惑、疑念などなど、、、

ネタ有りで語ってくだしあ。
前スレ
【ダイの大冒険】ヒュンケル【フラグ1本目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1288784319/

恋愛要素も荒れない程度に。ただし本格的に語りたい場合はこちら。
ドラゴンクエスト−ダイの大冒険−恋愛雑談スレ 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1290342654/

本スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ141
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1309111618/

落ちたらフラグ回収。
2名無しかわいいよ名無し:2011/06/28(火) 19:00:19.49 ID:KfVClw+g0
>>1
規制+レベル不足でなかなか立てられたなかったぜ
次からは980超えたらすぐ立てた方がいいみたいだな
3名無しかわいいよ名無し:2011/06/28(火) 20:02:10.85 ID:8VXrYqim0
>>1乙!

前スレのあらすじ

15 : 1 : 2010/11/04(木) 20:40:00 ID:DPSK37VS0 [2回発言]
>>10
わあい。スレを立ててみたら人がいるぞ!
ちなみにフラグは主に死亡フラグ。
1000まで行ったらヒュンケルのフラグが達成。ヒュンケルアボン。
1000に行くまでに落ちたらヒュンケルがフラグを折ってったって事で。

おれらとヒュンケルの孤独な戦いを繰り広げてください。
ヒュンケルの最大HP/1000
おれらの与えたダメージ=コメ数

ヒュンケルの不死身さを科学的に証明するもよし、否定するもよし。
SSを投下してもいいし、魔界編での活躍を勝手に想像するもよし。
ネタも無い事だしやりたい放題やってください。

―――――――

前スレ、987で落ちる。( ゚д゚)
ヒュンケルがHP13で逃げ切りました。
最終書き込みから一日足らずで落ちたみたいなんだが、950超えるとそんなすぐ落ちるもん?
とりあえず次回からは急いだほうがいいみたいだね。
4名無しかわいいよ名無し:2011/06/28(火) 20:24:56.07 ID:KfVClw+g0
950で立てるのは流石に早すぎる気がするが
970くらいになったらレベル足りてる人がさっさと立てた方がいいかもな
980過ぎてからだとむしろ遅いのかもしれん
今回みたいに規制とかレベルリセットが重なれば困った事になる
5名無しかわいいよ名無し:2011/06/29(水) 21:22:15.19 ID:ilVariUm0
>ヒュンケルがHP13で逃げ切りました。

まだまだ全然余裕だなw
6名無しかわいいよ名無し:2011/06/29(水) 23:43:26.92 ID:nVEaF+/O0
>>1
乙ですた
7名無しかわいいよ名無し:2011/06/30(木) 00:23:43.45 ID:Ec1XQGU40
いちおつ

ダイの行方よりヒュンケルの人生の行方の方が気になるから
作者はちゃんと話を完結してくれぇ
人外フレンズと余生過ごしていたら泣くに泣けんで
8名無しかわいいよ名無し:2011/06/30(木) 00:34:14.84 ID:IxTu0tFA0
>>7
見事にヒュンケルの親友が人外ばかりで泣けるな。
気が付いたら本気で歳くってそう。
個人的にエイミさんに頑張って貰いたい。
なんだかんだ言ってエイミとヒュンケルのカップリングは好きだ。
押せ押せなエイミさんにたじたじのヒュンケルとか見てみたい。
>>5
HP1で逃げ切る所に期待してしまう・・・
他のスレでは1000getを目指すがこのスレに限っては999getで落ちるのが至高。
9名無しかわいいよ名無し:2011/06/30(木) 20:16:28.31 ID:juV0xaIG0
>>1
980過ぎると一日書き込みないとアボンだっけ
気をつけないとな
10名無しかわいいよ名無し:2011/07/01(金) 01:13:01.66 ID:u7+J3aMD0
ハイパー母性過剰と昼メロエゴ過剰に挟まれた21歳カワイソス
踏み込みもせず、退くこともさせない作者の意図、これいかに
負けるなヒュンケル 涙の後には虹が出る    多分
11名無しかわいいよ名無し:2011/07/01(金) 22:27:41.32 ID:qlSd/0wfO
水戸黄門の歌がヒュンケルのキャラソンに思えてきた°・(ノД`)・°・

>>1乙。
12名無しかわいいよ名無し:2011/07/01(金) 23:20:07.92 ID:vJcG//tu0
イケメンのわりにしっぶい歌が似合う男。
イケメンのわりに使う言葉が古風な武士な男。
イケメンのわりに普段着に気を使わない男。
かっこいいぜ・・・
13名無しかわいいよ名無し:2011/07/02(土) 09:33:49.42 ID:VyhRGkz5O
>>11
ヒュンケルの人生のどこに楽があるんだ?
9割苦じゃないか…

これぞヒュンケルソング!ってどんな歌だろう。
むせる歌も似合う気がする。
14名無しかわいいよ名無し:2011/07/02(土) 15:23:54.95 ID:dBA6xHOT0
ヒュンケルソング…。S/o/u/n/d/H/o/r/i/z/o/nの暁/光/の/唄がそれっぽいとずっと思ってた。ヒュンケル→マァムな感じで。
15名無しかわいいよ名無し:2011/07/02(土) 18:18:36.92 ID:UC2snE6l0
>>13
ワロタ。後に切なくなった。

ヒュンケルにボトムズの世界観は合うな。むせる歌ぴったり。
16名無しかわいいよ名無し:2011/07/02(土) 23:52:33.55 ID:f5oBNNwi0
ヒュンケルソング・・・・
「デビルマン」でもいいかもしんない
立派に70年代アニメの主人公の立ち位置クリアしてるよ
最近のだったら突き抜けてレディーガガはどうだろうか
異端でいじめられっ子だった過去を彷彿とさせる歌詞だし
17名無しかわいいよ名無し:2011/07/03(日) 14:04:55.61 ID:155C2ROaO
獣神ライガー第二期ED、リュウ=ドルクのテーマはヒュンケルに合ってると思ってた。

リュウ=ドルクは敵の美形幹部で、実は正義側の生まれ(ヒロインの兄)
なのが判明して味方になるキャラだから、ヒュンケルとは立ち位置も近いしな。
18名無しかわいいよ名無し:2011/07/03(日) 22:00:23.71 ID:JR9yO8UD0
つまり昭和の香りがする物がヒュンケルと好相性。

ギャバンとか。
19名無しかわいいよ名無し:2011/07/04(月) 21:18:01.31 ID:218+Pn8pO
ダイ大自体が平成元年開始だしな。
昭和の香りは仕方ない。
古きよき時代の、正統派少年漫画だ。

今リメイクしたら、声優が歌うキャラソンとか出そう…
20名無しかわいいよ名無し:2011/07/05(火) 00:03:22.12 ID:iQguAWQ20
>>19
やめて!!

堀さん超美声だけどな。ゲルマンブルース(シュバルツのキャラソン)とか
耳が幸せ。下手に媚びたキャラソンには無い色気がある。
21名無しかわいいよ名無し:2011/07/06(水) 18:49:59.38 ID:Ygz5TXF90
アバンの使徒がバンドやってるイラストとかありそう。

ダイがボーカル
レオナがギター
ポップがベース
マァムがキーボード
ヒュンケルがドラム
22名無しかわいいよ名無し:2011/07/06(水) 20:49:17.64 ID:fqvDGhVhO
ドラムスティックでカウントする時に、誤ってグランドクルスを放つヒュンケル

ドラムを叩き破り、シンバルをも素手で破壊するヒュンケル

即時に浮かんだ脳内映像だ。
いずれにしても半裸であった事は詫びよう。すまん。
23名無しかわいいよ名無し:2011/07/06(水) 21:14:53.22 ID:UDGVqOAJO
今はアニメ化しなくても、人気作品ならグッズがあるからなー。

カレンダーでもうちわでもいいから、打ち上げ花火をバックに
浴衣姿のヒュンケルがあったら即買いするのに…
24名無しかわいいよ名無し:2011/07/06(水) 21:18:18.86 ID:ayHFTb+j0
そういうのにはそんなに興味が無いが
鎧の魔剣や魔槍のミニチュアは欲しい
前にFFでそんなんが出てて良いなと思った
25名無しかわいいよ名無し:2011/07/07(木) 01:15:31.08 ID:60Z29X+t0
ヒュンケルは何故か浴衣とかそういう日本的な物がめちゃくちゃ似合いそう。
鎧の魔剣が日本刀だったらもっと良かったかもしれん。
26名無しかわいいよ名無し:2011/07/07(木) 01:33:30.26 ID:Q3NpgXJ30
ますますルパン一味の天然ボケ侍になってしまうやんけ
死ぬほど世間知らずで女に免疫無くて日本食食えないと絶不調とか
27名無しかわいいよ名無し:2011/07/07(木) 14:34:46.31 ID:Q948UYTLO
アバンのしるしペンダント欲しかったなー。
販売したらグランドクルスごっこで、鎖切っちゃう人続出の予感w
28名無しかわいいよ名無し:2011/07/07(木) 20:57:13.64 ID:60Z29X+t0
ヒュンケルのグランドクルスに耐えたわりにミナカトールの際に
ポップが片手で引きちぎった、強いんだか弱いんだか分からない
アバンの印の鎖。
29名無しかわいいよ名無し:2011/07/08(金) 04:15:07.21 ID:BKwM50Mq0
いわゆるひとつのたてとほこ

悪い人の機銃掃射は当たらなくてもいい人の射撃は当たるというアレですねん
何を言いたいのかと言えば、突っ込んだららめぇ〜
30名無しかわいいよ名無し:2011/07/09(土) 20:35:14.71 ID:3WdS3frb0
アバンの印っぽいアクセサリーは普通に天然石のアクセサリーショップに売っている。
思わず購入した。安かった。
31名無しかわいいよ名無し:2011/07/09(土) 21:51:25.67 ID:8zIDpq9o0
ヒュンケルが「封神演義」の聞仲に似てる
勇者ダイ=伏義
獣王クロコダイン=武成王黄飛虎
魔剣戦士ヒュンケル=聞仲
伝説の名工ロン・ベルク=趙公明
氷炎将軍フレイザード=雷震子
妖魔司教ザボエラ=呂岳
魔軍指令ハドラー=楊ゼン
魔影参謀ミストバーン=ナタク
死神キルバーン=燃燈道人
大魔王バーン=女禍
冥竜王ヴェルザー=太上老君
竜騎将バラン=申公豹
って感じだな、俺のイメージでは!
32名無しかわいいよ名無し:2011/07/09(土) 21:55:05.76 ID:DE87j1AY0
えーと、漫画版のだよな?
全員全く持って重なる気がしないのだがw

嫌だよ構われたがり傍観したがりの暇人ピエロバランなんて
33名無しかわいいよ名無し:2011/07/09(土) 22:17:00.43 ID:3WdS3frb0
イメージ的にダイ大のキャラが被るのってハーメルンのバイオリン弾きだな。
ヒュンケル→サイザー パンドラ母さん→アバン先生(関係的に)
敵キャラも被るようなのが結構いた覚えがある。格好だけかもしれないけど。
他にイメージ的に被る様な漫画ってある?
34名無しかわいいよ名無し:2011/07/09(土) 22:18:35.34 ID:8zIDpq9o0
ヒュンケルは殺生丸や玉藻京介にも似てる
35名無しかわいいよ名無し:2011/07/09(土) 22:27:28.63 ID:DE87j1AY0
>>33
あーハーメルンはなんか分かる
北に圧倒的な強さの魔王軍が居て四天王的存在が居てとか

アニメ、鬱だったな…
36名無しかわいいよ名無し:2011/07/09(土) 23:06:05.44 ID:Uu5rDWMr0
>>28
アバンの印の鎖

アバン印の鎖
に見えた。

37名無しかわいいよ名無し:2011/07/10(日) 00:16:35.44 ID:5RgxoQghO
いやぁぁぁ濃い顔で変なテンションのロンなんかやだぁー!

徹頭徹尾少年漫画の正統派のダイ大キャラと、
独創的な個性がウリの封神キャラとでは、重ね合わせるのは難しいとオモ。
星矢あたりと比較するならわかるけど。
38名無しかわいいよ名無し:2011/07/10(日) 23:54:16.66 ID:SVl3sOoD0
>>34
両名ともサラブレット妖怪でめたくそプライドの高い唯我独尊キャラだがね
当初俺様キャラで後に自己卑下の塊みたいなヒュンケルとは段違い平行棒
ただ犬・狐妖怪ともに回が進むにつれ丸くなったというか雑魚っぽゲフンゲフン
39名無しかわいいよ名無し:2011/07/11(月) 00:00:07.24 ID:DBKRWs490
兄様はチート技サクッと使ったりチート武器手に入れたりと最強の一角に常に君臨してたような
40名無しかわいいよ名無し:2011/07/11(月) 00:35:42.04 ID:+4To2GCx0
ヒュンケルは登場初期と改心後の温度差が凄い。
あのテンションで不死騎団長してた時期をもっと見たかった。
鎧の魔剣でフレイザードをおちょくってたりしたんだろうな・・・。
41名無しかわいいよ名無し:2011/07/11(月) 20:17:13.27 ID:40bKM5US0
俺変わったなあ・・・としみじみするヒュンケルとおっさんを見てみたい。
縁側で茶をすする感じで。
42名無しかわいいよ名無し:2011/07/11(月) 22:42:29.46 ID:6bC0aHSvO
>>40確かに。
わるいヒュンケルがすきです。
くろいヒュンケルはちょっと微妙。
きれいなヒュンケルもすきですが。
43名無しかわいいよ名無し:2011/07/12(火) 00:31:29.33 ID:XO08B4bPO
楽しいヒュンケル
ゆかいなヒュンケル
小さなヒュンケル

…なんか続けてみたくなった。
どのヒュンケルも愛せる自信があるw
44名無しかわいいよ名無し:2011/07/12(火) 00:42:14.86 ID:yRt9WyLW0
ビフォーアンドアフターが一番禿しいキャラと言える
人外に育てられた割に徹底的に惻隠の情が甚だしいにも程がある
もう少し救いがあっても良いと思うのでどこでもいいから是非続編を
45名無しかわいいよ名無し:2011/07/12(火) 22:24:39.62 ID:pMvSOiXI0
フレイザード戦後クロコダインと旅に出たのは、改心後のキャラづくりのためだったに違いない。
でも正直温度差がある割に不死騎団長時代のヒュンケルと改心後のヒュンケルはあまり違和感が無いな。
バルトス父さんの教育が良かったんだろう。
46名無しかわいいよ名無し:2011/07/13(水) 22:21:53.50 ID:j4lsvRsJO
バルトスさんに復顔を施してみたい。
男前かな?
47名無しかわいいよ名無し:2011/07/14(木) 00:46:03.00 ID:ApV1XQnO0
渥美清とか西田敏行とかきたろうとか渡辺いっけいとか

遠藤憲一とか松重豊とか大杉蓮とか福本清三とか
48名無しかわいいよ名無し:2011/07/14(木) 01:41:20.61 ID:gCgD322h0
遅レスになるけど
牙狼のsavior in the darkってヒュンケルにぴったりだと思った。
一度聞いてみて欲しい。
49名無しかわいいよ名無し:2011/07/16(土) 22:17:37.47 ID:ty8L+i7P0
2部での活躍難しいだろうな。キャラを殺さない程度に動いてくれたら
ありがたいんだが、それが一番難しいだろうな。
大活躍させるかただの通行人になるかという極端な動かし方するからなあ。
50名無しかわいいよ名無し:2011/07/17(日) 11:29:55.37 ID:yQK7BbCx0
いやあ、前スレでも「作者にとってとんでもなく使い勝手のいいキャラ」と結論が出たじゃないか
続編があればいずれ絶対引っ張り出されるだろう
51名無しかわいいよ名無し:2011/07/17(日) 13:03:25.01 ID:tVVqqyyJ0
続編出る前に作者が亡くなりそう…
ビイトすら未完のままで
52名無しかわいいよ名無し:2011/07/17(日) 19:08:21.48 ID:wYn6mdns0
腰痛だから命によほどのことが無い限り命に直接影響するような
ことはないと楽観視してるけど、どうなんだろ。
53名無しかわいいよ名無し:2011/07/18(月) 00:08:16.92 ID:tP5PD86I0
そういや最近「スケバン刑事」の作者が亡くなったな
未完の作品を残したとかでファンには残念なことだ 合掌
54名無しかわいいよ名無し:2011/07/18(月) 00:20:33.15 ID:G1qtesFh0
使い勝手の良いキャラは場合によっては、
よーし奮発しちゃうぞ。とばかりに活躍させられると
名前だけ同じの別キャラになっちまう可能性があるからな。
まずちゃんとヒュンケルがヒュンケルらしい行動を取っている。というのが
何よりも大事。超重要。
55名無しかわいいよ名無し:2011/07/18(月) 21:40:19.90 ID:JJ5KIQyl0

 ま 働ヽ. { | /i/ | / /   / - '" / だ オ 燃 :
 っ  く  7 ‐ァ ! |/          ニi  が レ え 今
 た つ  /', ヽ          __ |   :  の .つ に
 く  も  > ヽ      /     `i   :  貯 .き .も
 な り  iミ`ヽ ,. - '"/ i | ト 、\ ミ、 ヽ    金 そ
 い は /ニ./ ,., イ  ,.{ i, ',ヾ 、\\ミ 、    .う
  !!   /.y',. イ  / .∠__| !\_ヽ、___`__ニ>_、_ な
    / //7 /| .∧弋z、! Kニ-<ヲ7 T7ノ '/ミ ̄// ̄
__,. -'" /   !/  |/`',  ̄ /`   ̄ ̄   |!_,.イ、', ',ヽヽ
         !   `ー',  `ー      ,.イ~| || ', i ト!
 ┬土` /\ ・ l  / >、 `三'    //  |', ||| i |!'`
  タ戈   玉 ・ l  //川\     / /  ├リリ人!
            / 从|   ー‐'   /   !/  `ー- 、__
         ,,. -‐‐ '" ´ !',     /    '  __,,. -‐ '"
__ ...... ___,,. - '" ------- 、_ ' ,.r---―‐ '''"""´
     彡          /             `ミミ、

56名無しかわいいよ名無し:2011/07/18(月) 23:48:23.64 ID:G1qtesFh0
このAA言ってる事は情けないのに無駄に熱いなwww
あとヒュンケルとダイは別に働かなくても野生に帰れる気がする。
魔王軍にいた頃は本気で何を食っていたのか気になる。
腐った死体に食事作って貰ってたの?
そもそも育ての親が骸骨のヒュンケルは気にしないか。
57名無しかわいいよ名無し:2011/07/19(火) 01:57:57.98 ID:EbFj02/U0
うーん、ちゃんとしたミリメシ食っていたと信じたいなぁ
58名無しかわいいよ名無し:2011/07/19(火) 02:16:27.93 ID:1bbo0DYg0
地底魔城で食事が必要なのってヒュンケルだけだよな。寂しそう。
でっかいテーブルで一人分のぽつんとした食事。
59名無しかわいいよ名無し:2011/07/19(火) 23:54:29.04 ID:n6zL9D4GO
モルグさん好きだけど、「くさったしたい」が作ったごはんは…ちょっとw

アバン先生と修行してた時に狩りや簡単な自炊は出来そうなイメージと
全く何も出来そうにない不器用さのイメージが半々

ロンさんが余と一緒に魔界で宴っぽい事してた時、どんなのがテーブルにあったか思い出せない。
60名無しかわいいよ名無し:2011/07/20(水) 00:00:50.47 ID:h1i0LB0e0
何か普通にワインとディナーっぽいのが並んでたような?
ゲテ物の類はなかったと思う
61名無しかわいいよ名無し:2011/07/20(水) 00:56:12.47 ID:4lPEdVLo0
JK人外が人間のテーブルマナーわきまえてるとは到底思えない
思っくそ見下している種族なんだし
もうちょっと原作者には細やかな思考と作画への指導が出来なかったものか
62名無しかわいいよ名無し:2011/07/21(木) 22:18:17.09 ID:XfhjHdyB0
ふつうにモルグの作った飯を食べてると思ってた。

ヒュンケルはゾンビに対して免疫とか抗体とか物凄く持ってそうだから
バイオハザードのプレイキャラになっても申し分ないスペックだなと思ったが、
どちらかと言えばヒュンケルはゾンビの味方側だったわ。
63名無しかわいいよ名無し:2011/07/22(金) 01:26:12.75 ID:bLJVxr0I0
地底魔城でのそういう食事や入浴を始めとする生活や衛生上の問題は考えたな確かに
食事はモルグさんやミイラより骨系が作る方が衛生面良さそう
ハドラーが鬼岩城でクソ熱そうな風呂に入っていたし、地底魔城は火山帯だから
多分あそこにも温泉みたいなのはあったんではないかな

地底だから日光差さない場所で周りが死体ばかりなら衛生面最悪なはずだから
確かに免疫は鍛えられそうだ
アルビノっぽい銀髪も日焼けしないからかと思ったが、修行好きそうだし
野外闘技場もあったから全く日光浴びない訳ではないか
64名無しかわいいよ名無し:2011/07/22(金) 22:13:28.23 ID:qeV73QVs0
マァムはちゃんとお風呂を借りれたんだろうか。
65名無しかわいいよ名無し:2011/07/22(金) 23:47:24.04 ID:y1+CvPrl0
人間を育てるからにはそれなりの環境を整えたと思うけどな
特にミストに拾われて(後付けではあるが)ゆくゆくは自分の体にするつもりなら
まずはちゃんと健康で強靭な体に育つようにするだろう普通は
わざわざ人間にとって良くない環境に置く事もない
いい環境で育った健康な体>>>>>>劣悪な環境で免疫が鍛えられた体 だろう
66名無しかわいいよ名無し:2011/07/22(金) 23:59:56.76 ID:d2SvyqJ70
人間世界の貨幣価値とか諸々、ハリーポッターでいうマグル学みたいな感じで教わったかもな
67名無しかわいいよ名無し:2011/07/23(土) 00:10:23.88 ID:xUMFRB960
つーかどう見ても健康優良児だろうヒュンケルは
日光はあまり浴びなかったかもしれんがそれ以外はむしろ
フィジカル面でも一流アスリートみたいに育てられたんじゃないか
68名無しかわいいよ名無し:2011/07/23(土) 01:11:58.12 ID:AjzGFYCL0
暗黒闘気、体に悪そうでいて実はかなり体に効きそうだよな。
栄養ドリンク的な意味で。
見た目が毒々しい栄養ドリンクほど体に効きそうというのに似ている様な。
多分小さい頃からそういうドーピングでヒュンケルの体を鍛えてたんじゃないか?
69名無しかわいいよ名無し:2011/07/23(土) 02:39:48.71 ID:/1PP2nbU0
栄養ドリンクだとどうしてもヒュンケル皇帝液という定番の親父ギャグが出てきてしまうw
実際にヒュンケルの強さの秘密はアバン先生への憎しみによる暗黒闘気と、
父への愛情や先生への敬意による光の闘気のせめぎ合いだから
ドーピングってのは間違いじゃないな
70名無しかわいいよ名無し:2011/07/25(月) 21:16:00.86 ID:28gFc9Ws0
よりにもよってあんな禍々しいカップに注ぐ事もないと思うんだ。ミストバーン。
そして服の中から暗黒闘気の入ったカップ→ヒュンケルのおnewの剣と
次々に取り出すお前はドラえもんか・・・。
71名無しかわいいよ名無し:2011/07/26(火) 00:58:30.63 ID:f2qdCgY60
まあ鬼岩城編でダイに城真っ二つにされてブチ切れてポップの呪文を増幅して
打ち返したシーンは本当に服着たブラックホールって感じだったしな>ミストバーン

ミストバーンで思い出したがヒュンケルってお姫様抱っこに縁があるな
・アバン先生の返り討ちで急流に流されてたところをミストに拾われた時
・氷魔塔砕いてマァムを助けた時
・鬼岩城からミストに落とされたところをマァムに助けられた時
・バラン止めようとしてアルビナスに不意打ち食らって重傷負ってクロコのおっさんに

子ども時代含めてるとはいえ抱えてる時より抱えられてる方が多いよ長兄、戦士で21歳男性なのに
72名無しかわいいよ名無し:2011/07/26(火) 01:15:33.06 ID:VnbBw5RX0
ここで一句

姫抱っこ してもされても オトコマエ

作者的には一番見栄えしてたんだなぁと思いたい
猫掴みや米俵背負いされるよかマシだし…
73名無しかわいいよ名無し:2011/07/26(火) 01:16:44.81 ID:0OGhAvpW0
正直マァムは本当に驚いた。
ヒュンケルの体重+鎧の重さ+落下速度まで加わっているというのに。

でもヒュンケルに関してはお姫様抱っこが一番無難じゃないか?
おんぶの方が似合わない・・・想像してみたら本当に似あわない・・・
アバン先生あたりが嫌がらせでやりそうだが。
74名無しかわいいよ名無し:2011/07/26(火) 04:30:59.57 ID:Shd5YtUXO
勇者ヨシヒコに、本性が出る魂の剣ってのが出てきたけど
是非ヒュンケルの魂を使って本性を出して欲しいw
ヒュンケルなら多分子供返りするんじゃないかと想像。
「父さーん、淋しいよー、えーん」みたいなw
75名無しかわいいよ名無し:2011/07/26(火) 06:56:16.73 ID:PXzQP6O8O
このマンガは男のお姫様抱っこ率が高いよな。
…マァムは肩乗りポップが笑った。さすがにヒュンケルにはあれはできないな、絵づら的に。
76名無しかわいいよ名無し:2011/07/26(火) 09:15:04.66 ID:ZSXO20ds0
キスのふりでマァム怒らせてボコられた後だっけ?w>マァムがポップを肩に抱える
あと姫抱っこと言えば
・読み切り二作目、初めて竜の紋章発動させたダイがサソリの毒で気を失ったレオナを
・バーンパレス突入時、バランがハドラーから自分をかばって重傷を負ったダイを
・バーンパレスでの敗北後の勇者達を捜索に出てた遊撃隊のくまちゃが海岸に漂着したマァムを
・ヒュンケルとクロコダインの処刑の罠に土中からアバンの使途が飛び出した時、ポップがレオナを
・勇気の魂の力を発動させたポップがザボエラから自分をかばって倒れたメルルを
・キルバーンのバーニングクリメイションを強化トラマナで破ったアバンがポップを
こんなところだったか
レオナは流石お姫様だな、個人的にはポップに抱えられてた時が兄妹みたいで可愛かったが
男の姫抱っこ率が高いのは、ダイが子どものため小柄、ポップが魔法使いで華奢、
ヒュンケルが戦士としては細身といった抱えられる側の体格に加え、
女性ながら怪力のマァム、人間の成人男性より体格の大きなモンスターという
抱える側の面子が豊富なせいもあるんだろうな

ヒュンケル抱えるマァムはピエタの聖母みたいでかっこいいよな
77名無しかわいいよ名無し:2011/07/26(火) 19:29:19.67 ID:vbaIEvfL0
素で落ちたんじゃなくて鎧付きだったのに皮膚ヒリヒリで済むマァムも人間離れしてるなあ・・・

いっそヒュンケルと肩車とか。
78名無しかわいいよ名無し:2011/07/26(火) 21:06:13.16 ID:uGIs7Trz0
どっちが上ですか?
79名無しかわいいよ名無し:2011/07/26(火) 23:08:49.20 ID:1U8Q7fsb0
一瞬何の話かと思ったw<どっちが上
マァムを肩に乗せてヒュンケルがジャンプ、頂点で更にマァムが飛び出す…
みたいにすれば相当高い所まで飛べそうな気がする
どうせ攻撃届かないだろうとか思ってた空の敵涙目wみたいな
80名無しかわいいよ名無し:2011/07/26(火) 23:26:17.10 ID:D3O9C0nvO
クロコ→ヒュンケル→アバン→マァム→ポップ→ダイで鬼岩城上まで行けそうw
まぁ、トベルーラあるから必要無いだろうけど。
81名無しかわいいよ名無し:2011/07/27(水) 00:16:52.45 ID:tRsen2780
某配管工兄弟のでっていう踏み台ジャンプ思い出した。
82名無しかわいいよ名無し:2011/07/27(水) 00:18:28.40 ID:5C118HvR0
>>80
情景を想像して吹いた
主に準備段階の点で

>>77
素手や素足で固い岩石や鎧の騎士を粉砕する乙女がマァム
その後、HP1奇跡ヒュンケルはさらにオリハルコン軍団相手に徒手空拳無双してたが
83名無しかわいいよ名無し:2011/07/27(水) 07:44:39.30 ID:X/AiT9ReO
>>77>>82
逆に考えるんだ。
マァムは頑丈なんじゃない、
あのムチムチポヨンのバディで衝撃を吸収したから軽傷だったのだと!

ヒュンケル「トランポリンみたいでした。」
84名無しかわいいよ名無し:2011/07/27(水) 20:07:37.30 ID:t1I3/gyK0
トランポリン妙に説得力あるなw
「キングスライムみたいでした」とか言わないだけダイよりは空気読んでるw
85名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 03:01:36.62 ID:exr0ZGr70
誰か理系の人、ヒュンケルの体重と鎧の重さに落下速度が加わった加重を計算してみないか?
あれを受け止めたマァムの腕の強度がなんとなく分かるかも知れん。
その場合何メートル落下したかも必要になる訳だが。

それを言ったらヒュンケルの体重と鎧の魔槍の重さも必要になるのか・・・
86名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 13:28:07.88 ID:crFT2Yo60
ヒュンケルは戦士としては細身なんだろうけどしっかり筋肉は付いてるからな
更に鎧の硬度と落下速度を加えれば普通はもっと大怪我するはず
(下手すりゃグロい事になるかも)
87名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 16:04:37.86 ID:xS5o34tB0
>>84
レオナの白い肌を「大王イカ」に例えた件かw

>>85
参考までに、「細身だけどしっかり筋肉のついたアスリート」として真っ先に思い浮かんだイチローは
身長180cm、体重77kg、BMI約23.8
野球選手でスピードテクニック型のイチローよりはヒュンケルの方が筋肉量多いだろう
まあ大ざっぱにBMI24と仮定して(体脂肪率限りなく低い感じで)身長を決めれば体重も推定できるか
身長は180台はあるとして……182cmくらいか?
1.82×1.82×24=77.76
182cm78kgくらいかね? よくあるフィクションキャラの異常痩せ型傾向はまるっと無視した
問題は鎧の魔槍の重さ
あれが耐魔法金属のミスリル製だとすると見かけよりかなり軽いとしても10kgは下らないだろう
(鎧の魔剣なんて30kgくらいあったのでは? 普通の鉄で作ったら60kgくらいになりそう)
素+装備でヒュンケルの重さを90kgと仮定
こっから鬼岩城の高さからの落下速度の計算になる訳だが物理一度も専攻したことないからわからんw
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2787303.html
↑を見ても単位や用語からしてわからなかった
※ちなみに鬼岩城が大体高さ100mらしく、ミストは単にポイしただけで勢いよく投げ捨てた訳でない
得意な方後頼みますw
88名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 17:44:16.53 ID:y3NJD8kJO
調べてみたけど自分も分からんかったw
ただ、10円玉を137メートルの高さから落とすと
3000トンの衝撃になるって計算を見つけた。
てことは、だ。

とりあえずマァムの弾力性が凄い事は確かだ。
89名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 20:44:44.90 ID:gGLN/4qo0
>>87>>88乙wマァムの凄さはよく伝わったよww

話が変わるけどマァムとヒュンケルは鬼岩城前で再会した時
お互い結構イメチェンしてるのにあっさりスルーしてたな
戦いの最中だからとはいえお互いの容姿には特に頓着ないのかね
90名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 21:47:36.04 ID:crFT2Yo60
いちいちお互いの髪型だの服装だのを話題にする二人ってイメージ違わないかw

ところで「吹っ飛ばされた男をそれより華奢な人間(女or体格の小さい男)が
身を呈して受け止める」ってシチュは自分が思い出せる漫画でも二つあるが
そのどっちもリングからリング外に吹っ飛ばされた程度だが、受け止めた方は気絶してたな
91名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 21:56:08.75 ID:y3NJD8kJO
イカ子さんか!?
92名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 22:03:07.50 ID:crFT2Yo60
>>91
うお、正解ダス!まさか分かる奴がいるとはw
吹っ飛ばされた王子が結構見た目ヒュンケルに似てるんで思い出したんだよ
ちなみにもう一人はリンかけの石松
我ながらネタが古いなw
93名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 22:44:50.68 ID:y3NJD8kJO
自分もまりん好きだったよw
なんだろうこのベクトルww
94名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 22:46:27.05 ID:exr0ZGr70
>>87の考察があまりにすばらしいので計算してみた。

ttp://okwave.jp/qa/q4803228.htmlを参考に
落下速度V=√(2gh)
gは重力加速度 9.8(m/s2)→メートル毎秒二乗
hは落下する高さ約100メートルを代入。
V=44.272

衝撃力F=mV/t
m=物体の質量90s
t=減速時間0.01秒?
V=上記を代入

F=398448
約39.84トン。正解かどうかは知らん。
だが「バ・・・バカな!なんて無茶を・・・!」と言うのも頷ける。
95名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 22:59:39.49 ID:crFT2Yo60
>>93
そういえば強くて王子でダイのような紋章パワー持ちという、
ある意味ヒュンケル以上のチートだったなまりんは

ま、スペックは別としてヒュンケルにもあの明るさと前向きさの
十分の一でもあればなーなんて思ってしまうぜw
96名無しかわいいよ名無し:2011/07/28(木) 23:16:34.98 ID:exr0ZGr70
明るくて前向きなヒュンケルはヒュンケルじゃないなあ。
明るくて後ろ向きな不死騎団長で
前向きで暗い改心後ヒュンケルって感じ。
個人的な意見だが。

もしもヒュンケルが何もかも振り切って幸せになってしまったら
ドラクエ4リメイクでピサロがあっさり仲間入りしたもやもや感を感じると思う。
なんだろうこの気持ち。
97 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/29(金) 00:20:49.07 ID:KMUiJV6q0
>>94
87だが有難うそして乙ww
思ったんだが、もしかするとダイの世界は現実の地球より重力が小さいのでは?
(だとすると加速度が小さくなるから、衝撃も小さくなる)
登場人物が身長よりずっと高くジャンプしたり、高い所から落ちても無事だったり
まぁ漫画でファンタジーでドラクエにこういう突っ込みするのもアレだがw
98名無しかわいいよ名無し:2011/07/29(金) 00:34:14.33 ID:y7gyADgP0
>>89
相手のパーツにこだわるのはポップ・レオナ・メルル辺りだろうな
ダイ・ヒュンケル・マァム・その他人外は
三日ぶりにあった相手に角が生えていても気にし無さそうだ
99名無しかわいいよ名無し:2011/07/29(金) 00:59:00.47 ID:edyBnRHV0
>>98
角が生えても気にしないが、翼が生えたら恥ずかしいと思う自分は
そろそろ厨二病卒業かな。

ダイとヒュンケルはもともと人外に育てられてるし、
マァムは相手の心を好きになるタイプだからだろうか。
ポップは美人が出てくるたびに鼻の下伸ばしてたし、メルルは普通の感性だろうな。
レオナは結構外見の評価厳しそうだな。美醜よりも気を配ってるかいないかのあたりで。
エイミさんは、エイミさんは・・・誰か援護してくれ。
100名無しかわいいよ名無し:2011/07/29(金) 02:27:18.44 ID:uT0UBda+O
>>94
グッジョブ!!
普通の人間が受けとめたら腕が千切れかねない衝撃だねw
そういえばマァムの下の地面がめり込んでたような…
101名無しかわいいよ名無し:2011/07/29(金) 13:17:18.02 ID:xdLe0twbO
エイミさんはヒュンケル以外見えてない
102名無しかわいいよ名無し:2011/07/29(金) 17:34:24.38 ID:ZN8GJKN40
まあ、ヒュンケルがイケメンじゃなかったら惚れてないだろうとは言われるけど
よく考えればそれはエイミさんじゃなくたって同じというか
レオナだってマァムだってメルルだって男性陣がフツメンどころじゃなく
正真正銘のブサだったりしたら今と同じ好意を持ってたかは怪しい

>>99 これが精一杯w>援護
103名無しかわいいよ名無し:2011/07/29(金) 19:38:56.41 ID:CaKQxpvk0
77ですがなんか面白素晴らしい展開になってて楽しかったありがとう。

ちなみに肩車は下がマァムの気持ちでした。ポップより重そうだから両肩要るかなと。
104名無しかわいいよ名無し:2011/07/29(金) 20:10:35.31 ID:6YOgdHkK0
>>102
メルルはポップの中身に惚れたんだぞ
105名無しかわいいよ名無し:2011/07/29(金) 20:59:53.22 ID:ZN8GJKN40
>>104
外見が100%関係なかったとは証明できないだろ
エイミさんがヒュンケルに惚れたのは外見ありきだと証明できないのと同じく
106名無しかわいいよ名無し:2011/07/29(金) 23:45:59.73 ID:uT0UBda+O
>>103
マァムが下の肩車…どんないきさつがあったのか想像がつかん(笑)
107名無しかわいいよ名無し:2011/07/30(土) 01:06:15.23 ID:cjamQGm70
>>104
言葉が足らんかったスマン
まずは『人の形』をしているかどうかが基本で考えてくれ→普通の感性
ブサ面でもメルルはポップに惚れてたと思うよ

ただ、ダイとヒュンケルは育った場所が場所なだけに人外でもOKかもしれん
マァムはマァムで男手が足りない超ド田舎で、おまけに超鈍感な上に
誰にでも慈愛発揮するし、弟弟子がモンスターでも気にしない様な子だから
この3人に限っては人外でも恋愛の対象に入る気がする
108名無しかわいいよ名無し:2011/07/30(土) 12:53:55.17 ID:qYmjrFth0
クロコダインに惚れる人間の女の子がいてもよかった


マァムが数年後そうなったらちょっと面白そう
109名無しかわいいよ名無し:2011/07/31(日) 10:44:36.52 ID:goesHGjH0
ヒムさえ復活してこなければヒュンケルが再起不能になることもなく
バーンとの最終決戦にも普通に参戦していたのにと思うとヒムが憎い
110名無しかわいいよ名無し:2011/07/31(日) 15:25:06.02 ID:sttUZRti0
後半はヒムの明るさが皆を救ってた面もあると思うから許してやれw
戦闘不能でなくとも疲労困憊が祟って普通に玉にされてたかもしれんし

しかしラーハルトは魔槍無しでどう戦うつもりだったんだろうか…素手?
111名無しかわいいよ名無し:2011/07/31(日) 16:28:19.30 ID:9SEUBVfR0
>>110
最終ダンジョンなんだから宝箱に武器が入っててもおかしくないはず!
112名無しかわいいよ名無し:2011/07/31(日) 16:45:27.61 ID:aVk3upcb0
ダイ大はダンジョン探索の楽しみがなかったのがな
「宝箱から伝説の武器が」ってのはちょっとリアリティに欠けるかもしれんが
ロマンがあっていいと思うんだけど
113名無しかわいいよ名無し:2011/07/31(日) 16:54:43.83 ID:9SEUBVfR0
ヒュンケルの開ける宝箱から出てくるのが全部呪われている装備で
あえてそれを装備するという展開もアリだと思うんだ。
ゾンビメイルとか
114名無しかわいいよ名無し:2011/07/31(日) 19:35:59.30 ID:+M+e1e4G0
装備しても何故かヒュンケルは呪われなかったりしてw
115名無しかわいいよ名無し:2011/07/31(日) 19:40:18.04 ID:uh/FL7Ia0
>>110
魔槍に呼ばれて飛んできたのかも。
116名無しかわいいよ名無し:2011/07/31(日) 22:22:23.44 ID:PXxDW8ZS0
>>112
地底魔城の魂の貝殻
破邪の洞窟
117名無しかわいいよ名無し:2011/08/02(火) 00:17:51.49 ID:3LfZZpNg0
コピペだが


赤ん坊の時に故郷が壊滅、天涯孤独に
魔王軍の最高幹部が養父になる
魔王が斃れ、養父が死去したあと魔王を倒した勇者に師事、短期間で免許皆伝
別の魔王軍の最高幹部にスカウトされ、幹部候補生に
大魔王のお気に入りになり、21歳にして軍団長に抜擢

そんなどこにでもいる魔剣戦士、ヒュンケル

戦いに破れ、最後の力を振り絞った後に溶岩水泳したが軽い火傷ですんだ
ハドラーのヘルズクロー(実質四本の槍)に胸部を貫かれ、体内に直接業火を流し込まれても「おのれ!」とか言っちゃう余裕がある
直後、使ったら命を落とすような大技を使ったが、普通に生きてた
その後治療とかなんにもしてないけど気にせず元同僚をぶっ殺しに行く
神々が生み出した最強兵器(バラン)のから再起不能認定されるが、別にそんなことはなかったぜ!
重症の筈だったけど、死の大地までフル装備で泳いで参った!
オリハルコン軍団を素手で粉砕!玉砕!大喝采!
伝説の武道家から再起不能認定されたが、多分そんなことはない

そんなどこにでもいる闘志の使途、ヒュンケル
118名無しかわいいよ名無し:2011/08/02(火) 23:47:10.08 ID:BOIeN89k0
魔槍といい魔剣といい、自我がありそう
エイミさんの告白シーンで砂浜に突き刺さった魔槍は
まるで私を捨てないで!と必死で追いかけてきた本妻の様だった
119名無しかわいいよ名無し:2011/08/03(水) 00:34:40.10 ID:Fmvs/7a+O
魔槍、魔剣は擬人化したら男っぽいイメージだな。
魔剣とかごつくて超悪そうなオッサンのイメージ。
魔槍はもうちょっと優しそうなオッサン。
同じアムドシリーズでも魔甲拳は女。高飛車でクールな美女。
120名無しかわいいよ名無し:2011/08/03(水) 19:12:05.63 ID:S4QqymlP0
>>118
その場面で魔槍の魂が女だったらドロドロすぎるだろw
エイミの行動が更に痛い事になる
121名無しかわいいよ名無し:2011/08/03(水) 23:51:49.87 ID:Wz+nD78f0
>>120
迷い無く魔槍を選ぶヒュンケル。勝ち誇る魔槍。
後ろからエイミの包丁が!!
危ないヒュンケルさん!→魔槍が鎧化

大勝利だな
122名無しかわいいよ名無し:2011/08/04(木) 20:49:07.52 ID:wCCq98W00
>>89
オレがマァムだったら,
「うはっwww私ヒュンケルとアムドでお揃いwエイミざまぁwww」
とか思っちゃうだろうな
123名無しかわいいよ名無し:2011/08/04(木) 20:53:42.45 ID:DjgSv36z0
マァムが表面的に虫唾の走る良い子ちゃんで
内心がそんなに性格悪かったらどМのおれの血がさわぐ
124名無しかわいいよ名無し:2011/08/04(木) 21:17:56.07 ID:rlq4RwJK0
実はあれもこれも全部計算でやってる腹黒マァムか
半端な慈愛キャラよりは人気出たかもな案外
125名無しかわいいよ名無し:2011/08/04(木) 21:51:07.71 ID:vmsCElhg0
計算マムちゃん。
126名無しかわいいよ名無し:2011/08/04(木) 21:56:51.40 ID:f9vSUGu30
いや慈愛の子じゃないとヒュンケル地底魔城で心開いてくれないだろ…
127名無しかわいいよ名無し:2011/08/04(木) 22:14:19.09 ID:rlq4RwJK0
計算だとは微塵も感じさせない見事な慈愛の子を演じるんですよw
128名無しかわいいよ名無し:2011/08/04(木) 23:26:31.49 ID:wCCq98W00
いっそのことミストマァムになって黒い部分出してほしかったね
129名無しかわいいよ名無し:2011/08/05(金) 20:23:39.15 ID:TkCMeR5t0
世間知らずのヒュンケルならあっさり騙せそうよ
130名無しかわいいよ名無し:2011/08/05(金) 20:46:58.03 ID:h4At0R0T0
性格の悪いマァムってなんか良いな
皆から見えない所でいたぶって貰いたい
131名無しかわいいよ名無し:2011/08/05(金) 20:48:57.68 ID:h4At0R0T0
うお、IDがロトだwwwAMD出ないかな
132名無しかわいいよ名無し:2011/08/05(金) 21:23:55.83 ID:rIRHCFKR0
>>131
しかも全部大文字ってのが地味に凄いなw>ROTO
133名無しかわいいよ名無し:2011/08/05(金) 22:27:46.10 ID:JwXE8efo0
本来のキャラから乖離しすぎて…
腹黒とかあんま良い意味じゃないし

ヒュンケルは世間のことはともかく、人の本質見る力はあるというか悪意に敏そうな印象
さすがにアバンとの修行時は憎しみで目も曇ってただろうが
134名無しかわいいよ名無し:2011/08/06(土) 17:57:13.16 ID:vBOnTWkv0
>>131
惜しかったな・・・・・
一つ目はゼロだ。
135名無しかわいいよ名無し:2011/08/07(日) 13:24:17.22 ID:U+aVvXZEO
>>133
アバンの本質に気づいてたからこそ苦悩も深かったと思う。

アバンを仇と狙うのは父への愛情ゆえ。
アバンを優しい人と認めれば、自分の決意が揺らぐ。
だから憎み、否定し続けなくてはならない。
(アバン曰わく「申し訳なさそうな顔をして」)
…本当に業の深い子だよ。
136名無しかわいいよ名無し:2011/08/08(月) 01:29:53.90 ID:MvZ7flL/0
原作でももう少し復活アバンとヒュンケルとの絡みがあれば良かったんだがな。
あるいはミストとの間で少し葛藤するシーンがあってもよかった。
どうもラストダンジョンはあっさりしすぎてて、光師弟の関係が白々しくなってしまった感じ。

お互いにすごく複雑な思いがあっただろうに。
137名無しかわいいよ名無し:2011/08/08(月) 01:34:49.48 ID:X/PElTN70
何が怖いってそれを6〜8歳の時にやってるところ
現代じゃ幼稚園年長か小学1年〜小学2、3年くらいだぜ!
138名無しかわいいよ名無し:2011/08/08(月) 01:35:35.07 ID:X/PElTN70
>>137>>135宛て
139名無しかわいいよ名無し:2011/08/10(水) 01:31:49.03 ID:UAokRnr20
アバン先生がハドラーに討たれたって聞いた時は燃え尽き症候群にかかってただろうな

それまで殺す殺す殺す。っていう怨念で生きてきて
実は本当の仇はハドラーでした!アバンに義理の親の役目を頼んだのはバルトスでした!
アバンは自分がヒュンケルの仇である事を知った上で育ててくれてました!
勘違いで突っ走って、国を滅ぼしちゃいました!

その国の姫君がパーティーメンバーです!!!

下がる、これはテンション下がる
欝になっておかしくないレベル
ロザリー復活で改心したピサロが仲間に入った時以上の気まずさ!
140名無しかわいいよ名無し:2011/08/10(水) 03:55:28.31 ID:IokYh4fC0
軍団長時代何かと尖っていてハイテンションだったヒュンケルが
仲間入り後、人が変わったように冷静でストイックで内省的になったのも無理ないな
141名無しかわいいよ名無し:2011/08/10(水) 04:22:14.22 ID:JwyraTYSO
とりあえずマァムが居なかったら
そもそも改心以前に現実を受け入れられたかどうかが怪しい

認めるには辛すぎる真実だ
現に最初は「嘘だ!」と貝殻投げ捨てた
142名無しかわいいよ名無し:2011/08/10(水) 20:37:03.66 ID:01TSl5mhO
そして魔法剣はダイから生まれた
143名無しかわいいよ名無し:2011/08/10(水) 23:14:35.35 ID:UAokRnr20
本当のところヒュンケルの立場ってどんな所なんだろう
敵から寝返ってそのまま主要メンバーにって凄い話だよな
144名無しかわいいよ名無し:2011/08/10(水) 23:19:40.36 ID:dCWlD4kS0
ドラゴンボール見てるとその辺りの感覚麻痺してくるが
(主人公の宿敵が主人公の息子の師匠とか、主人公の友人の女性と宿敵が結婚とか)
ヒュンケルの場合、ある程度大勢の人の目がある所できっちりレオナに謝罪して
その姫から許されている場面があり、度々贖罪意識を口にしているから
まだ他のフィクションの寝返り組より違和感ないな
現実の「パーティー」のせーじかさん達の方が節操無いくらいじゃないか?w
145名無しかわいいよ名無し:2011/08/10(水) 23:32:37.58 ID:JwyraTYSO
同時代の幽白にはまってた身としても
そのあたりの感覚など麻痺してるというか
敵から寝返って主要メンバーなんてむしろお約束というか
あって当たり前くらいに思ってました
146名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 09:31:21.38 ID:K5Yo335nO
昔から基本的に主人公周辺ではなく、悪役や脇役が好きなんだが、
大抵死ぬか主人公の味方になるからいつも複雑。
147名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 13:17:25.23 ID:uegm7yghO
星矢で言うと、カノンの立場が一番近いかな。

敵側にいたが、実はどんな時もアテナの庇護があったことを知り改心
→ミロの試練を受けて、覚悟が本物であることを証明する。
折りに触れ罪の意識を持っている台詞が出る。
(説教しながら「偉そうなことは言えぬが…」)

最大の違いは女っ気のなさだなw
148名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 14:21:08.40 ID:0QaSnf8pO
野に下ればいくらでも女がよってきそうだが<カノン

女性の手で救われて以後
その女性を最大級に持ち上げてるのは一緒なのね
149名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 15:15:37.13 ID:7M8+hYAU0
カノンがカインに見えてあっちは裏切ったのは敵側じゃなくて味方側じゃ…と思って混乱したw
150名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 15:22:32.56 ID:zwpvWgdQ0
>>139
ピサロは全然改心なんてしてない。
一切謝罪せず、過去の事も全く悔やんでいない。
だから仲間にしたくなかった。でも仲間にしないとクリアー不能になるし・・・
バーンが仲間に加わるぐらいありえない話なんだよあれは。
151名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 17:00:53.17 ID:/aZFh5sy0
>>147
一輝兄さんと言わないのはわざとか?w
元々は星矢達の仲間であり長兄的立場
それが修行で人間への憎しみを植えつけられ敵対
改心して仲間になった後も弱体化とは無縁、不死身属性
ついでに女っ気もあるぞw
152名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 19:22:44.31 ID:0QaSnf8pO
一輝兄さんは仲間たちと行動共にせずに
馴れ合い不可のアウトローで遠くからのお助けキャラやってるからじゃないか?
皆の認識は完全に仲間だがw

正面きって謝罪と償いもとめ
聖闘士に復帰、それ以降ストイックに役目果たしてるのはカノンの方が身の施し方的には近いかな

長兄で強くて不死身な上に不死身で女っ気あるところはもろに一輝兄さんだがw

一輝兄さん+カノン÷2=ヒュンケルって感じ?
153名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 19:31:32.64 ID:aJfLQaXI0
一輝兄さんの場合、中の人まで一緒だからな
154名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 19:48:16.79 ID:/aZFh5sy0
>>152
よく自分から鎧を脱ぐ、むしろ脱いだ方が強いかも?って事で紫龍成分も
155名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 20:36:38.82 ID:ppiefs81O
いろいろ挫折した末に仲間になったのはクロコダインのおかげ
156名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 20:44:12.05 ID:0QaSnf8pO
ヒュンケルと車田キャラの親和性高いなw
真実知ったのはマァムのお陰
それが真実だと認める事出来たのもマァムのお陰
命救ったのはおっさんのお陰
仲間として駆けつける気になったのはおっさんのお陰
157名無しかわいいよ名無し:2011/08/11(木) 22:13:56.75 ID:ppiefs81O
ヒュンケル「おまえの言うとおりだクロコダイン…俺は今まで甘えていた」
「それに、おまえとマアムは初めて俺のために泣いてくれた…。その涙に報いるためにも…」
『俺は立ち上がらなければならないんだっ!!』
ドコーーーン!
クロコダイン「ムォオッ!?これは…」
『鎧の魔剣』
158名無しかわいいよ名無し:2011/08/13(土) 23:52:05.22 ID:tVZofLfx0
この流れだとシルバークロス(白銀の聖衣)が来ると思ってた。
ああ、ヒュンケルには確かグランドクロスがありましたね。
159名無しかわいいよ名無し:2011/08/14(日) 03:30:49.00 ID:8S5/9D5I0
クロスじゃなくてクルス
160名無しかわいいよ名無し:2011/08/14(日) 15:27:50.71 ID:EQzcgNqc0
じゃあおっさんはアルデバランで。
161名無しかわいいよ名無し:2011/08/14(日) 17:51:32.36 ID:8S5/9D5I0
そういや、ダイの登場人物で星占いとか妄想したことがあったな
性格とか、象徴する身体の部分とかからの連想で
ダイ=勇敢な牡羊座 頭を支配(頭痛に注意)=額に紋章、記憶喪失
ポップ=機転のきく双子座 腕と肺を支配(腕の怪我と呼吸器疾患に注意)=メドローアで火傷
マァム=母性豊かな蟹座 乳房と胃を支配(食べ過ぎと女性の病気に注意)=巨乳
ヒュンケル=自他に厳しい山羊座 骨格を支配(骨折や虫歯に注意)=全身微細骨折、骸骨を操る
レオナ=誇り高い獅子座 心臓と動脈を支配 威厳と貫録があるが派手好きで贅沢
アバン=天才肌の水瓶座 脛と静脈を支配 切れ者だが変わり者で発明が得意
クロコダイン=実直な牡牛座 豪胆で頑固で縁の下の力持ち

特に山羊座は父性とか克己心とか自分を苛めぬくほどこき使うとかの意味や傾向があるらしいんで
ヒュンケルに合うなと思った

162名無しかわいいよ名無し:2011/08/14(日) 23:35:20.16 ID:J/+AngvP0
虫歯になったヒュンケルwwwあの無表情で我慢してると思うと
じわじわしてきた。
163名無しかわいいよ名無し:2011/08/15(月) 01:40:18.51 ID:KjMMkFknO
聖剣ならぬ魔剣の使い手だしな。
ヒュンケルなら聖衣も着こなせそうだw
164名無しかわいいよ名無し:2011/08/15(月) 18:18:45.23 ID:KQIUuKFZ0
>>160
クロコダイン
アルデバラン
ウォーズマン
天津飯
富樫・虎丸
はほぼ定番。

比較相手にヤムチャとかユニコーン邪武は絶対違う。時々言っている人見かけるけどさ。
165名無しかわいいよ名無し:2011/08/16(火) 00:45:05.37 ID:TXdxs15E0
ヤムチャ?考えた事も無いわ
おっさんは身を呈しても仲間を守るタイプ
ヤムチャは敵わないと悟ると逃げるタイプ

でもヤムチャはここぞって時はちゃんと仲間守ってるし言葉の足りない仲間のフォローも
入れるし、悪い奴じゃないんだよって、なんでヤムチャのフォローをしてんだ・・・
166名無しかわいいよ名無し:2011/08/16(火) 01:17:06.68 ID:3NCQHDTY0
ヤムチャはもっと違った形で出会っていればねえ・・・
167名無しかわいいよ名無し:2011/08/17(水) 23:54:02.38 ID:dLM+lHl60
なんだかんだ言って、憎めない良いキャラだし、
ストーリーにはちゃんと絡んでくるし、意外と美味しいよな。ヤムチャ。

でもこいつがダイ大の世界に来たら正直凄い戦闘能力なんだが・・・
ヒント:戦闘力140(確かそれくらい)の亀仙人が月をカメハメ派で破壊
168名無しかわいいよ名無し:2011/08/17(水) 23:58:29.13 ID:5QmDjyRgO
なあ
おまいらは初期ヒュンケルの

クンッ!

の顔をどう思う?
昔何とも思わなかったのに久々に読み返したら吹いたんだ俺…
169名無しかわいいよ名無し:2011/08/18(木) 00:03:58.14 ID:dLM+lHl60
あの顔は正直、好きなんだが。
つーか不死騎団長時代の悪そうな顔は全部好きだな。
表紙の腕組んで片目つぶって不敵な笑み浮かべてるとことか
ハドラーなめてるとことか、高笑いとか
それを読んだ後で改心後のヒュンケルを見るとなんとももどかしい気分になる

ヒュンケルの素って絶対不死騎団長の方だよな。
170名無しかわいいよ名無し:2011/08/18(木) 00:05:40.78 ID:dLM+lHl60
というか次回作で魔剣戦士復活してぜひとも

クンッ!

をして欲しいのは自分だけでは無いはず。
171名無しかわいいよ名無し:2011/08/18(木) 00:24:14.03 ID:UoAjnCvlO
骨ズタボロのヤツが
カルシウム豊富な骸骨達を操るとは…
172名無しかわいいよ名無し:2011/08/18(木) 00:24:21.60 ID:ku2Bc7A70
クンもアニメのギロ目ドアップも正視できなかった、色々な意味で

国語の授業で奥の細道をやった時、ヒュンケルのハドラーへの嫌味の出典を知った
173名無しかわいいよ名無し:2011/08/18(木) 00:31:01.69 ID:bE5tRQ3x0
凄いな。ヒュンケルが読書家である事が分かった
あいつ文系か
174名無しかわいいよ名無し:2011/08/18(木) 00:37:40.94 ID:bE5tRQ3x0
奥の細道が出典というのも渋すぎると思ったが、
メンズナックル出典よりは数倍マシだな
175名無しかわいいよ名無し:2011/08/18(木) 01:06:15.62 ID:ku2Bc7A70
>>173
多分小難しいこともいっぱい書いてあるだろうアバンの書丸暗記
マトリフ→ポップが理系天才師弟(ファンタジーで元素の解説なんて出たよ)だとすれば、
ヒュンケルは文系方面の秀才で体育方面の天才

>>174
メンズナックルってなんだと思ってググったら
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%82%AF
取りあえず誰の度の台詞?
176名無しかわいいよ名無し:2011/08/18(木) 02:33:34.55 ID:bE5tRQ3x0
セリフというかその百科事典そのものだな。ていうか凄いもん見つけてきたな
漂う厨二臭と、十代後半から二十代前半のちょいワルな俺カッコいいという勘違いと
絶妙なキャッチコピーが不死騎団長時代のヒュンケルに似合うと思って。

ヒュンケルは硬いキャラの様でいて自分の必殺技をこっそり考えた上に
ブラッディースクライドなんて名付けちゃう奴だからな。
177名無しかわいいよ名無し:2011/08/18(木) 15:15:17.55 ID:RPc/iHnZ0
>>167
いやヤムチャが稲田・三条のダイの世界にやってきたらカリン塔も界王星も無いから普通にダイの世界のレベルに合わせた
強さになります。性格はあのままですけどね。
逆に鳥山のDBの世界にダイ達がやってきたら後半は竜魔人3のダイとかになってインフレ起こして後半は他のキャラは活躍できません。

要するにダイが鳥山作品だったら、DBが稲田・三条作品だったらの妄想ですけどね。
稲田・三条ならヤムチャをそれなりに活躍させてくれそうだが、鳥山ならクロコダインは確実に天津飯扱い。ヒュンケルはピッコロ扱い。ポップはクリリン扱い。
178名無しかわいいよ名無し:2011/08/19(金) 00:57:18.91 ID:Ia2T4vzk0
サイヤ人だったらかなり強くなりそうだな。死にかけるほど強くなるらしいし(サイヤ人)
ヒュンケル死なないし。

というかヒュンケルはかなりガチで向こう側のキャラだな。
179名無しかわいいよ名無し:2011/08/19(金) 02:13:37.69 ID:3QHkeKtz0
そもそもスーパースキャアアアアアアンがスカウターだったしな
180名無しかわいいよ名無し:2011/08/19(金) 20:12:44.73 ID:Ia2T4vzk0
戦闘力だけを測るスカウター、相手の技がどんな物かを調べるスーパースキャン。
どっちが便利だろう
181名無しかわいいよ名無し:2011/08/19(金) 22:49:42.54 ID:9E0LmUEoO
レントゲン撮影もできる
あと残りHPがわかる
182名無しかわいいよ名無し:2011/08/19(金) 23:07:34.54 ID:Ia2T4vzk0
スカウターは翻訳機にもなる。あと計測不能になると爆発する。
183名無しかわいいよ名無し:2011/08/21(日) 00:34:54.33 ID:fFKiLC6R0
ロト紋に出てたキャラでヒュンケルぽい奴がいたんだけど思い出せない。
しかしラスボスに萎えたのはよく覚えている。
184名無しかわいいよ名無し:2011/08/21(日) 01:48:22.92 ID:3le8DSuv0
サーバインじゃないの
剣王キラの兄貴の
185名無しかわいいよ名無し:2011/08/21(日) 01:51:07.61 ID:3le8DSuv0
サーバインじゃないの
剣王キラの兄貴の
186名無しかわいいよ名無し:2011/08/21(日) 01:51:50.47 ID:3le8DSuv0
ありゃ、ミスでダブってしまった失敬
187名無しかわいいよ名無し:2011/08/21(日) 02:26:04.18 ID:fFKiLC6R0
いや、、、違う。ジャガン?とかいう奴だったような
きちんと読んでないから似てると感じたのは風貌だけかもな
それにしてもカムイって絵が上手いな
188名無しかわいいよ名無し:2011/08/21(日) 02:37:42.11 ID:3le8DSuv0
ああ、ジャガンか
主人公と同じく勇者の一人として産まれたはずが、敵の総大将に目を付けられて
魔王の一人として英才教育されたんだよ
本来敵は主人公を魔王に仕立てる予定だったんだけど、王妃やお付きが懸命に阻止して
そのせいで同じ日に産まれた彼が代わりに魔王にされた

主人公と度々死闘を演じて、互いに殺したり殺されかけたり
最後は母の自己犠牲の愛に包まれて勇者として生まれ変わる

そして続編では、本編中でははっきり女性と明かされることもなかった
三人目の勇者と結婚し、20数年後、かつての面影ゼロで優男な王様&父親に
189名無しかわいいよ名無し:2011/08/21(日) 13:23:55.34 ID:Cl7cJFBO0
ロト紋の冥王ゴルゴナのショボ過ぎる正体には萎えた。まあミストバーンも同じくしょぼい正体で萎えたけどな。
あとキルバーンもな。
ゴルゴナの正体は異魔神の分身か兄弟かなんかだと思ってたら凄い小物だった。
ミストバーンも自分は元人間の神かなんかがバーンの味方に付いたのだと思っていた。
自分の予想ではキルバーンはロボットと言うのはあってたしピロロが操っているのだと思っていた。けど昔に滅びた機械文明の殺人マシーンとか
よその星から流れ着いたロボットでピロロが改造したとか妄想していた。空の技もマホイミも通じない異質な奴と言う感じで。
一発ネタキャラだけどキングの雑魚ぶりも萎えたけどな。

蓋を開けてみれば謎めいた存在だったころの方が良かったね彼らは。
ロト紋の異魔神は最終形態がなんか弱かった気がする
190名無しかわいいよ名無し:2011/08/21(日) 13:28:30.51 ID:Cl7cJFBO0
獣王グノンは獣王クロコダインじゃ絶対勝てねぇよと思った。
竜王は初期は富樫・虎丸ポジションだったけど殺すわけには行かないからあれでよかったんかね。超魔ハドラ―
には勝つのは至難の業だと思うけどそれなりに強かったし。
191名無しかわいいよ名無し:2011/08/22(月) 03:05:21.43 ID:YL6K+Cwg0
昔ダイ大とロト紋両方語るスレがあったような覚えがあるが、今スレタイ検索しても
見つからなかったのでちょっと借りるけれど
対比としてはこうなのかな?
ダイ大
ダイ――――アルス 正統派主人公
ゴメちゃん―ティーエ ただのマスコットかと思いきや神様の分身?でした
ポップ―――ポロン 最初は情けないが後に開花する魔法の申し子
マァム―――ヤオ 回復系の力を併せ持つ武闘家娘で一行のお姉さん
ヒュンケル―キラ 一行のお兄さんで戦士
     ├サーバイン 悪に魅入られた戦士で悲劇の美形
     └ジャガン 主人公と同じ境遇で対比となる敵
レオナ―――ルナフレア 主人公の心の支えとなるお姉様
     ├アステア レジスタンスの旗印となる勇猛な王女(ロト紋本編では女って伏せてるが)
ノヴァ――┘     中盤から颯爽と登場したもう一人の勇者
ハドラー――竜王 気苦労の多い敵の中間管理職       
 
192名無しかわいいよ名無し:2011/08/23(火) 01:21:27.32 ID:1TGZEEHa0
>>191を見て
ヒュンケルに設定を詰め込みすぎだな。と思ったけど
ダイ大のヒュンケルってまさにそんな感じだったな
これだけ詰め込んでそれほどキャラ崩壊しなかったって凄い事だ
193名無しかわいいよ名無し:2011/08/23(火) 19:31:29.76 ID:bj/3IAWN0
ヒュンケルの年齢は初登場時は21歳で最終話では22歳
194名無しかわいいよ名無し:2011/08/24(水) 03:42:27.63 ID:zha0zZpIO
誕生日が来たのか
195名無しかわいいよ名無し:2011/08/24(水) 20:55:19.89 ID:nK5J9nM/O
自分からは言わなさそうなので
196名無しかわいいよ名無し:2011/08/25(木) 00:39:26.49 ID:UBqpjqga0
誕生日分かるんだろうか。元捨て子なのに。
まさかバルトス父さんが拾った時、実の親の置手紙があったとか?
197名無しかわいいよ名無し:2011/08/25(木) 11:03:46.16 ID:Hka7DXOW0
勝手にきめたんでしょ
198名無しかわいいよ名無し:2011/08/25(木) 20:07:32.44 ID:zeAovhq+O
仲間になった日
もしくはダイに負けた日
199名無しかわいいよ名無し:2011/08/25(木) 22:48:28.25 ID:UBqpjqga0
メルルが占った
200名無しかわいいよ名無し:2011/08/26(金) 18:56:19.82 ID:IgQ8P/oA0
何にしても作中で三ヶ月しか経ってないんだから
誕生日が来てない確率の方が高いと思うが
201名無しかわいいよ名無し:2011/08/26(金) 23:16:32.94 ID:3K5M480k0
ヒュンケル本人や周囲は誕生日が来たと気付いてないけど、
作者は誕生日がその三か月の間にある設定に決めてたって事も。

続編で産みの親との対面を期待してしまう。
202名無しかわいいよ名無し:2011/08/27(土) 00:17:27.31 ID:GFDO7ckg0
続編はもう期待しない方が良いと思う。
ビィトすら未完で終わりそうだし
203名無しかわいいよ名無し:2011/08/27(土) 21:51:47.14 ID:rJbF4jIv0
魔剣戦士ヒュンケル、聞仲、飛影、玉藻京介、道蓮、殺生丸
最高のライバルキャラ
204名無しかわいいよ名無し:2011/08/28(日) 00:55:37.22 ID:ZMx5FHeW0
銀髪率高いな

そういやアニメで初登場した時のヒュンケルを見てなんとなくドラクエ4のピサロを連想したが
リメイク版4でまさに典型的銀髪美形ライバルキャラになってたなピサロ
205名無しかわいいよ名無し:2011/08/28(日) 01:06:47.58 ID:hiqp8Bwb0
ピサロが仲間に入るともれなくロザリーがついてくる。
あいつら馬車の中でもいちゃついてそうで勇者の心情を考えるといたたまれなかった。
でも強いから手放せない。
206名無しかわいいよ名無し:2011/08/28(日) 11:34:18.31 ID:BwkkoNSM0
ピサロはリア充
4主人公彼女いない(シンシアのこと?)
トルネコもリア充
他相手いない
207名無しかわいいよ名無し:2011/08/28(日) 20:31:00.91 ID:QoaNr8B+0
まあ玉藻先生はアニメのみ銀髪で本当は金髪だけどな
兄犬様は途中からライバルっつかチート極まってた気がするw
208名無しかわいいよ名無し:2011/08/30(火) 20:43:05.81 ID:K0/dprVS0
>>204
銀髪美形ライバル(or元敵)キャラはホリーの萌えポイントらしいからなw
だからパーフェクトブックでもヒュンケルがいいと発言してる
209名無しかわいいよ名無し:2011/08/30(火) 22:12:54.21 ID:MOXpdtOX0
>>208
ピサロとかクロノの魔王とか堀井が関っているゲームだからな
でもピサロの仲間になるいきさつは強引過ぎる。ヒュンケルと違って全然は反省していないから
謝罪もする気無いしさ、魔王は倒す選択があるのでまだまし。
210名無しかわいいよ名無し:2011/08/30(火) 22:27:55.54 ID:vIvLOT52O
アバンを超えたヒュンケル
でもラーハルトへの想い描写のほうが好き
211名無しかわいいよ名無し:2011/09/01(木) 01:31:11.97 ID:379FLV2t0
犬兄はチートと共にロリ化言われるほどキャラが丸まったかんねー
ヒュンケルはチートどころか「像が踏んでも壊れない」化してしもうた気が
212名無しかわいいよ名無し:2011/09/01(木) 10:03:54.28 ID:nwMEoqLD0
動く石「像」に踏まれても壊れないんですね、わかります
213名無しかわいいよ名無し:2011/09/01(木) 21:21:27.46 ID:q2+xuC2LO
HP1の戦い凄えカッコイイ
214名無しかわいいよ名無し:2011/09/02(金) 10:49:46.03 ID:UljMs7p6O
マキシマムからすればイベント戦でゲームオーバーというクソゲー
215名無しかわいいよ名無し:2011/09/02(金) 14:00:28.51 ID:3sF5uGzq0
マキシマムが親衛騎団の連中とあまりにも性格が違いすぎる点
むしろザボエラとかボラホーンタイプ
216名無しかわいいよ名無し:2011/09/03(土) 01:04:27.86 ID:Dx4Czph20
虎の威を借りる狐で中身は無いという中間管理職によくいるタイプではある

しかしそんなマキシマムを「クズ」と一刀両断するヒュンケルも容赦ないw
過酷な環境で育つ中で舌鋒も鋭く磨かれたんだろうか
217名無しかわいいよ名無し:2011/09/03(土) 09:26:14.07 ID:encr2bzd0
師匠(闇)の影響もあるんじゃね?
ミストもザボにゴミとかダニとか言ってたし
218名無しかわいいよ名無し:2011/09/03(土) 13:26:56.22 ID:MaFlxANY0
ヒュンケル、アルビナス、ミストバーンにダニ呼ばわりされてるなザボエラは
219名無しかわいいよ名無し:2011/09/03(土) 14:53:28.42 ID:CCcHjblZ0
>>215
(ガルダンディーがやられた!?ワシの大切な戦友をよくも……許さん!!)

(いかん!ラーハルトがやられそうだ!!すぐにあの魔法使いを人質にして助けなければ……!!)
220名無しかわいいよ名無し:2011/09/03(土) 20:31:26.67 ID:712hyaK8O
ボラホーン『ワシがほしいのは貴様の首だけよ…』

この台詞から察するにトドマンは手柄と報酬(地位)が欲しかっただけと思われる
ラーハルトの言う誇りを汚す行為についても謝るとは思えない。ミルキィローズや昼ドラの蓮パパと同じ
221名無しかわいいよ名無し:2011/09/04(日) 09:43:39.30 ID:/F5O0c6J0
>>217
ミストバーンはザボエラだけじゃなくてマキシマムの事も良く思ってなかったみたいだな
222名無しかわいいよ名無し:2011/09/04(日) 22:18:19.19 ID:hxD9txSXO
何やかんやでクロコダインやハドラーが好きなミスト
223名無しかわいいよ名無し:2011/09/04(日) 23:25:54.65 ID:a0V/6tVm0
肉体派が好きなんだな
自分に身体と呼ばれるものが無いという事情を鑑みれば切なくもあるが

強靭なうえに容姿込みでバーンにも気に入られていたヒュンケルは
ミストにとってはまさに垂涎ものだったんだろう
224名無しかわいいよ名無し:2011/09/05(月) 15:15:11.81 ID:LexJgxBX0
「容姿込みで気にいられた」って何事かと思ったがいうか目付きのことかw
225名無しかわいいよ名無し:2011/09/05(月) 18:49:39.02 ID:gDQdeLww0
( *´エ`)つ≡≡≡メダパニ!)Д`)グシャ←ヒュンケル
226名無しかわいいよ名無し:2011/09/05(月) 19:17:10.63 ID:5FM1cVfc0
まあどうせ器にするなら見た目もいいに越した事はないな
227名無しかわいいよ名無し:2011/09/05(月) 20:06:02.62 ID:q6/Z//kdO
見た目か…。そうかもな
ヒムちゃんに仮面ボコボコにされた時は悲しかっただろうな。何年くらい生きたのかわからんけど、たぶん最大の屈辱だったりして
228名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 09:33:46.01 ID:beaM2EoQ0
見た目ったら、キレイな銀から漆黒に毛色を変えたりしたけどw目か。
骨格は深いダメージの再起不能だし、寿命短い人間だし…メリットあんの?って思ってたんだけど
魔界にはそれらを払拭する何かがあるのやもしれぬ。
229名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 11:15:23.13 ID:OEwYyb1D0
ポップは本スレでもポップスレでも容姿の話が出るたびに二枚目半かなかなかの見た目の扱いを受けるのに
ヒュンケルは本スレだろうと容姿の話が出るたびにそれほどでもねーよ
とか、貶める系のコメントがつくのは何故なんだろう
ここヒュンケルスレなんだが。
>>224>>225>>228
は読んでてなんか不快になった。誰のファンなのか知らんが
なんかヒュンケルをそんな好きじゃ無さそうなコメントをこんなとこまで来て書きこむなよ
230名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 11:48:00.65 ID:UYVOgZWc0
>>229
224だが、なんかすごい勢いで誤解されたので説明しておく

>>223の「バーンに容姿込みで気にいられた」って文を見て、
そんな(腐女子が好みそうな)記述が原作にあったっけか?
と思い返して、バーンがハドラーから人間でアバンの使途である
ヒュンケルを何故軍団長に抜擢したかを問われて、
「あの目が素晴らしい、自分以外の全てを憎み、やり場のない怒りを
 漲らせた目がな。魔界の戦士はああでなくてはいかん。」
と答えた経緯を思い返しただけだよ

ヒュンケルが美形ってのはもうこのスレっていうかダイ大ファンダム全体の
共通認識だろ?
序盤にカッコ悪い顔が沢山出たせいで、後半ではカッコよくなったという
「擁護」の必要なポップ(彼を貶めている訳ではない、念のため)と違い
わざわざ美形!二枚目!って強調するまでもない

ちなみに作中でヒュンケルの容姿を褒めたのは実はポップただ一人
ミストバーンの素顔を見たマァムが「綺麗な顔」と言ったのを受けて、
「昔からこいつは二枚目に弱い」(「昔」とあるのでアバン先生も含むかと)
とボヤいた台詞

>>225さんは確かになんかちょっとよくわからないがネタだが、
>>228さんもどこもヒュンケルを貶めているような文には見えない
寧ろ「キレイな銀」と言ってるよ
231名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 11:52:52.20 ID:UYVOgZWc0
そういやヒムも「あんたらしくカッコよく」って言ってたか
まあ生き様その他も含んでいると思うが
エイミさんはヒュンケルの内面にしか言及していなかったはず
232名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 12:47:08.62 ID:OEwYyb1D0
>>230
とりあえず誰のファンかは良く分かった。

でも共通認識だからってキャラスレで語ってもいいだろ?
それどころかキャラスレだからこそ褒められる所は褒めていいんじゃない?
ポップが魔法に関しても策士としても天才だって事をポップスレではずっと繰り返してるし
ちなみにポップは序盤でギャグ顔が多かっただけで擁護が必要なほど酷い顔してないよ

ヒュンケルの魅力は外見ではなく、むしろ闘志にあるってのは分かるけど、
外見が美形って所も魅力の一つとしてとっておきたいんだよ
美形のくせに泥臭い戦いをするってところがカッコいいんだからさ

もっとヒュンケルの良い所を話すスレにしたいよ
233名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 13:03:30.03 ID:OEwYyb1D0
というか、容姿込みで気に入られたという文章がそんなに気になるか?
共通認識で美形と入ってるなら気にならんだろ。
()で腐女子が好みそうなと書いてるあたり、なんかそういう事で嫌な思いでもしたのか?

>>228に関しては
>見た目ったら、キレイな銀から漆黒に毛色を変えたりしたけどw
ってとこがなんかあんまり良心的なコメに思えなかった
確かにキレイとは言ってるけど。

気にしすぎと言われたらそこまでだが
とりあえず自分としてはもっと色々な部分でヒュンケルを褒めるコメントが見たい
他スレで散々ネタとして扱われてるだけに
234名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 17:38:43.08 ID:8bojAghK0
なんでそんな過敏になって長文なのかよく分からんが
容姿込みってコンビニコミックのオマケコーナーネタかと思ってた
ミストが次の器にするならってネタの奴
あれでそんな感じのこと言ってたような?
235名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 19:06:43.81 ID:UYVOgZWc0
うーん、書き方が悪かったか

>>232
「わざわざ美形!二枚目!って強調するまでもない」の辺りは
「わざわざ美形と強調しなくても、このスレの住民なら当然わかってくれてるよな!」
という意味あいだと補足しておく
ヒュンケルの容姿についてこのスレで話題に上らすなとか、そんな勝手なことを
言ったつもりは毛頭ないから安心?してくれ
というかここで本格的にヒュンケルの容姿の素晴らしさについての流れが出たら
自分も照れながらも喜んで乗る

ただ、ダイ大は少年漫画であって、作中では男性キャラについては容姿よりも
心意気や強さ、寛大さが重視される世界観だって認識があっただけなんだ
(女性キャラについては男性目線の物語の例にもれず、レオナがマリンに
「顔は女の命」と言っていたように、ルックスも重要視されているが)

ポップについては注釈もしてカッコ書きもしたんだけど伝わりにくかったようなので
ポップは中盤から終盤までの決め顔見れば分かる通り、顔の造作そのものは
決して悪くない
良く似た母のスティーヌさんがちゃんと美人に見えるし
ただ、アニメで打ち切りになった辺りまでのポップしか知らない人がいたら
彼を「美少年」とは認識していないだろうし、「良さの再発見」と言う意味で
あえて「擁護」という言葉を使っただけなんだ


あ、あと腐女子がらみで嫌な思い出?
昔の話だが、別ジャンルの健全ギャグ同人誌を買ったら、委託で売り手をしていた人が
自分らの出したアバン×ヒュンケル本を有無を言わさず押し付けてきたことはあるよ
中身ほとんど読まずに友人に譲ったけれど
236名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 20:29:54.93 ID:S2o8atmO0
自分が「容姿込みで」とか言ったばっかりに変な空気になってしまった
正直すまんかった

ヒュンケル自身の美的感覚は「目鼻があれば御の字」レベルな気がするw
そもそも照明も覚束ない所で育ってるので見えればラッキーというか
マヌーサを心眼で破ったのも目に頼れない状況に慣れてたからかも
237名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 20:52:08.27 ID:8bojAghK0
芸術にも秀でてるアバン先生が修行時代真っ当な美的感覚育成してくれたかもしれんぞw
まあ物凄く前衛的な芸術観教えるかもしれんがww
238名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 21:09:11.78 ID:WnkIiMJD0
ヒュンケルの美醜判断基準を知りたいw
239名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 21:40:54.71 ID:w8L7SCL5O
メドローアを見て感動してた
240名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 22:08:16.50 ID:UYVOgZWc0
>>236
こっちも流れでとばっちり向けるような酷いこと言って悪かった、スマン

ヒュンケルはなにせ父さんが骸骨で、オーガだのトロルだの人間基準では
「醜い」怪物に囲まれて育ってるから、相手の見た目には頓着しなさそうだなw
言動が気障っぽいところはあるが、自分の容姿が優れていることも多分意識してない
あの「かっこつけ」は多分強がりが板についたツッパリの一種かと

そこら辺に落ちてた赤ん坊が偶然天才的な剣の腕を秘めてて(アバンの指導と復讐の執念と
本人の努力も当然大きいだろうけれど)おまけに容姿が端整ってのも出来過ぎてるから
やっぱり高貴な血が流れてるか、魔族の血を引くか生まれ変わりってのも有り得そう
レオナの血縁だったら面白かったな
241名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 22:26:56.53 ID:S2o8atmO0
話が長引いてたり続編があったりしたらそういう設定もついたかもね
実際最近のジャンプはそんなのばっかだし>実はすごい血筋
まあ結局うやむやになったわけだが想像の余地があるのも楽しいから問題無い
242名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 23:21:43.18 ID:w8L7SCL5O
『空』の技を覚えて感無量
243名無しかわいいよ名無し:2011/09/07(水) 00:11:02.75 ID:RwTfEutV0
>>235
>ただ、アニメで打ち切りになった辺りまでのポップしか知らない人がいたら
彼を「美少年」とは認識していないだろうし、「良さの再発見」と言う意味で
あえて「擁護」という言葉を使っただけなんだ

そうか、ポップって美少年だったのか。で、それはどこに表記されてんの
不快な本を押しつけられたのは同情するが、ポップを美少年として扱いたい辺り同類な気がする
素朴な少年じゃやっぱり駄目なの?むしろそれがポップの魅力だと思ってた

他スレじゃ脱ぐのが好きな変態という扱いだから、せめてここでは
ヒュンケルを思いっきり褒めて語りたい。そういう意味だとポップスレの連中は楽しそうでいいな

どうでもいいがアバンとヒュンケルの本を押しつけられた話、どっかで同じ事を書いてたのを見た気がする。本スレ?
244名無しかわいいよ名無し:2011/09/07(水) 00:42:11.72 ID:/+gbugFf0
わざわざ他スレからヒュンケルの悪口拾ってきてくれてありがとうとお礼言うべきなのかな
ポップの魅力が素朴な少年てのは同意だが意見のゴリ押しはどうかと
自分と違う意見が見たくないなら2chは向いてないよ
攻撃したいならまあ向いてると言えば向いてるけどこのスレの主意とはずれるかな

まだ若い印象を受けたので余計なお世話を書いちゃったぜ
243以外はスルーしてくれれば幸い
245228:2011/09/07(水) 00:46:28.34 ID:yrYemVlK0
新着レスたくさんって喜んでたらなんか強烈な事になっててビックリ。

>>229がヒュンケルを愛して止まないのは分かったけど、なんか勘違いしてるよ。

自分はヒュンケルのキレイな銀の髪が好きだけど、
ミストは、お構いなしに漆黒の髪に変えてまで「あの目」を携えたヒュンケルを取り戻したいと。

再起不能や寿命だって、魔界には何か凄い医者か魔法や薬があって、それらをカバーするものがあれば、
ヒュンケルがまた活躍できるよねって妄想でもある。

ここまでヒュンケルスキーを語る恥ずかしさで顔真っ赤にしながら丁寧に書いてみたけど、気に入らないなら仕方無し。

ただの字の羅列の掲示板だから、口調や感情まで伝わりにくいのはあるだろうけどさ。
よほどのアンチや冷やかしじゃない限り、スレに書き込んだりしないでしょ。

他の大ダイキャラスレは知らないが、基本、ここにいる住人はヒュンケル好き、かっこいい、ウヒョー、等が当たり前で最近マヒしてる所もあるかもね。

あと、>>230アリガト
246名無しかわいいよ名無し:2011/09/07(水) 01:02:56.35 ID:082lGWFP0
どう書けば上手く伝わるのか本気で悩む
どう工夫しても自分の意図した方向と真逆に受け取られるみたいだし
自分自身の文章表現力を練るためのいい練習と思えばいいのかな
でも自分の伝えたかったことはこうなんだ、という趣旨を
一から十まで説明してたらどんどんくどくて読みづらい長文になり
読み飛ばされる→刺激的な単語だけ拾われて曲解される
の悪循環から抜け出せなさそうだな

229 :名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 11:15:23.13 ID:OEwYyb1D0
ポップは本スレでもポップスレでも容姿の話が出るたびに二枚目半かなかなかの見た目の扱いを受けるのに

232 :名無しかわいいよ名無し:2011/09/06(火) 12:47:08.62 ID:OEwYyb1D0
ちなみにポップは序盤でギャグ顔が多かっただけで擁護が必要なほど酷い顔してないよ

これを受けただけで別に「ポップが美少年である」とか、「それは原作にも記述されてる」とか
そこまで言ったつもりはないんだ(「ヒュンケルは美形」に対応したものの例えというか、
極端な表現をしただけ)
「序盤は2巻でライオンヘッドに襲われ、ダイを置いて逃げる時のように極端なギャグ顔が多い」
「普通にしていればそこまで変な顔立ちではない」
「終盤はメドローアを撃つ際や頭脳戦など、見栄えのいい印象的な表情が多い」
「ポップは母のスティーヌにそっくりで、そのスティーヌさんはそこそこ美人に見える」
ポップについては公認識してるが、ここポップスレじゃなくてヒュンケルスレだしな

ヒュンケルについても序盤から中盤、終盤までの稲田先生の絵柄の変遷による
顔立ちやプロポーションの変化とか語ろうと思えばいくらでも熱く語れるし
流れがそうなってきたら語るつもりだけれど


あと同人誌の話は確かに恋愛スレで書いたよ、ドラクエ5での同人についての流れに乗って
247名無しかわいいよ名無し:2011/09/07(水) 01:07:56.23 ID:082lGWFP0
>>245
すいません、230で246ですが、246のくそ長い(自嘲)文章書くのに時間かかって
リロってませんでした
あ、そういえば間に>>244さんも挟んでいたか、やっぱり気が進まなくても
アンカーは省略しちゃ駄目かな

>>246>>243宛てです

あと、どういたしまして
248名無しかわいいよ名無し:2011/09/07(水) 03:51:38.43 ID:cBGINorf0
ヒュンケルがまかり間違ってのスレ読んだら
あまりの恥ずかしさに頼むからもうやめてくれと泣いて懇願するレベル
249名無しかわいいよ名無し:2011/09/07(水) 08:40:11.34 ID:j0xIEZ5h0
このスレを練習帳にされてもなー。
ヒュンケルの前にこっちがもう止めてくれと懇願したいわ。
とりあえず長文でポップ話も自レスのコピペもいらないよ…
>>234も言ってるミストの話を知らなかったから
変な方向に暴走したんだと解釈しとく。
250名無しかわいいよ名無し:2011/09/07(水) 17:47:21.68 ID:9S1rm6340
鬼岩城を倒した後に死の大地に乗り込むとか提案していたが、当時「まだ無理じゃないか?せめて
バランかハドラーを倒して自信をつけてから乗り込むべきではないかな?」と思ったら
案の定バーンにフルボッコにされた。
ブラッディースクライドを指で止めたのはバーンさまだけ
251名無しかわいいよ名無し:2011/09/07(水) 19:53:16.30 ID:IuBaybg00
煽りに対して真正面から四つに組むような大人気ない真似でスレ浪費して悪かった
本来の路線に戻すか

>>250
あのバーンの指先での「ギュルルル」が凄かった
普段もそうだが、どうやって手の中で得物を回転させてるんだろう
252名無しかわいいよ名無し:2011/09/07(水) 22:41:45.74 ID:CFibb5gyO
>>251技を放つ時右か左のどちらか一方に勢いよく槍を回転させる。
次に槍を握る力を急に緩めると、持ったまま槍が高速で空回りする
できあがり(召し上がれ)
253名無しかわいいよ名無し:2011/09/07(水) 23:51:03.21 ID:BtFsloeo0
そして召し上が(食ら)ったら心臓抉れるんですね

ていうか槍はまだわかるにしても、鎧の魔剣の柄の断面って四角っぽくて
回すの大変そうだったな
254954:2011/09/08(木) 13:11:35.41 ID:aVskoSd00
>>253
そんなあなた(ヒュン)に《まどろみの剣》
255名無しかわいいよ名無し:2011/09/08(木) 20:57:51.50 ID:flTxHBv9O
放つ瞬間、手にツバいっぱい塗って滑りを増しておこう
256名無しかわいいよ名無し:2011/09/08(木) 23:45:03.54 ID:KUO+iUyQ0
ドリル系は男子の憧れ技だからな
きっと子ヒュンも「ぎゅーんぎゅーん」とかやって練習したんだろう
だからってできる奴はそうはおらんがw
257名無しかわいいよ名無し:2011/09/09(金) 20:48:15.72 ID:J/hQvp9G0
コークスクリューを応用した必殺技はリンかけの頃からのお約束
258名無しかわいいよ名無し:2011/09/09(金) 21:40:23.17 ID:6CzcKnJ5O
鎧の魔槍に仕込んであった小刀は使えば良かったけどな
259名無しかわいいよ名無し:2011/09/10(土) 10:34:15.80 ID:wJpNQNQc0
>>258
それ使ってちっちゃいブラッディースクライド連発w
それかさらに速い海破斬の超連射だなw

小さいものは発動が速い・・・・・・・・・っ!
ジャンプ漫画のお約束っ!
260名無しかわいいよ名無し:2011/09/10(土) 11:21:28.06 ID:qJW+V68c0
あえてあの技に小理屈というか背景を付けるなら
主な修行場所が地底という閉じられた場所だったので
狭い所で威力を発揮する突き技を特化させたらこうなった、とか?
261名無しかわいいよ名無し:2011/09/10(土) 17:13:28.74 ID:wJpNQNQc0
ふむぅ・・・・確かに狭い場所では薙ぎ技は難しいからねぇ
でもヒュンなら壁ごと斬るぞ。たぶん。

剣術的には突き技は避けにくいって言われてるけど
本当は突きから薙ぎに移行するから、なんだよねえ・・・・・
あんな超広範囲をカバーする突き技って狭い場所で完成できるか?
262名無しかわいいよ名無し:2011/09/10(土) 18:07:12.51 ID:jPiVvgv40
魔王軍に入った後に地底魔城を居城にしたのは不死騎団長就任後で、
それ以前は開けた所で修行してたとか
新生魔王軍が雌伏していた13年あまりって各々どこで何してたんだろうな
263名無しかわいいよ名無し:2011/09/10(土) 20:13:50.62 ID:LBK/t5cPO
フレイザードはその頃はまだ生まれないね
キャラクタープロフィールに一歳(生まれてからまだあまり月日が経ってない)って書いてあった
264名無しかわいいよ名無し:2011/09/11(日) 20:30:54.83 ID:FX0scxGQ0
1歳であの態度のでかさはすごいなw
てかモンスターの年齢(寿命)ってすごくバラつきありそうだ
アンデッドなんかはくさったしたいががいこつ剣士にチェンジするんだろうか
265名無しかわいいよ名無し:2011/09/11(日) 23:06:29.92 ID:0Wu0IckQO
ダイの大冒険ではアンデットモンスターのミイラ男や死霊の騎士は暗黒闘気で統率されてたからな。微妙なところだ
たまにバルトスやモルグのように自由意志のモンスターもいるみたい
266名無しかわいいよ名無し:2011/09/12(月) 14:12:30.15 ID:AbP3+9900
雑魚の骸骨はクカカカしか言えないのかと思いきや、ダイとポップが
地底魔城に潜入した時、マァムが閉じ込められてた牢屋の番してた奴とかは
普通に喋ってたな
267名無しかわいいよ名無し:2011/09/12(月) 19:08:35.40 ID:x2Oj834CO
スターウォーズ・クローンウォーズの敵ドロイドみたいな感じかね
命令プログラムは絶対だけど微弱な知能はあるみたいな
268名無しかわいいよ名無し:2011/09/12(月) 21:53:19.62 ID:AbP3+9900
なんか地底魔城でバルトスやモンスターに可愛がられていた人間の子どもが
長じてアンデットを統率する立場になってあの玉座に座ってるって
ある意味妙な感慨深さがあるよな

アニメでオークにお馬さんをやってもらって喜んでいた幼少ヒュンケルが思い出される
269名無しかわいいよ名無し:2011/09/13(火) 00:06:55.78 ID:132WSZrS0
オークにまたがりお馬の稽古♪…血なまぐさい金太郎だなw
しかし育ち方や種族間のジレンマはむしろターザンか
270名無しかわいいよ名無し:2011/09/13(火) 18:08:42.82 ID:Tar9jjyY0
魔王時代のハドラーともあっているだろうけど、ハドラーもその時は歯牙にもかけていなかっただろうな
271名無しかわいいよ名無し:2011/09/13(火) 19:26:28.36 ID:yJz0M0szO
ハドラー「人間の子供…」「ふん」「なんだ男か」
272名無しかわいいよ名無し:2011/09/13(火) 21:29:35.54 ID:eM1X9Kol0
殺生丸にはりんがいるけどヒュンケルにはりんポジションになる者は誰?
273名無しかわいいよ名無し:2011/09/13(火) 23:38:30.20 ID:+yrvI0hn0
別に殺生丸に当てはめる必要もないだろ
キャラ的にもそこまで似てないし
274名無しかわいいよ名無し:2011/09/14(水) 00:04:19.45 ID:+8NHnKDz0
寧ろ幼少時のヒュンケルがりんっぽい立場だったような
275名無しかわいいよ名無し:2011/09/14(水) 19:02:06.70 ID:Aia+mpZr0
ヒュンケルvsハドラーが殺生丸vs死神鬼に似てる
ヒュンケル=殺生丸
キルバーン=奈落
ミストバーン=曲霊
ハドラー=死神鬼
って感じだな、俺のイメージでは!
276名無しかわいいよ名無し:2011/09/14(水) 22:21:30.30 ID:Q+d/joMC0
>>270
ハドラーにとっては瞬き程度にしか感じないであろう数年の間に
自分に勝るとも劣らない戦闘力を身につけたヒュンケルを見て
びっくりしただろうな
277名無しかわいいよ名無し:2011/09/14(水) 23:52:11.41 ID:V6UfVMrw0
>>275
兄ちゃんは動じない揺らがない気まぐれ耽美系チートだから重ならない…
278名無しかわいいよ名無し:2011/09/18(日) 05:32:24.90 ID:JGE7Y1310
あげ。
結局バルトスを作った(?)のはハドラーだから、
バルトスの父性や騎士道精神もハドラーの一部だったと考えていいのか?
279名無しかわいいよ名無し:2011/09/18(日) 07:56:49.53 ID:XRsGvKjJO
地獄の騎士の場合、複数の死霊の騎士が融合してるとも考えられるから微妙なところだ
人間時代の記憶や人格とかな
280名無しかわいいよ名無し:2011/09/18(日) 21:27:36.90 ID:YS/id0LQ0
炎や氷や岩石やチェスの駒みたいな無機質の非生物は創造主の人格を
もろに受け継ぐけれど、アンデッドは生前の人格が強く影響しそうだよな

生前のモルグさんはロマンスグレーの敏腕執事
281名無しかわいいよ名無し:2011/09/18(日) 21:34:48.55 ID:XRsGvKjJO
モルグけっこう良い人…もとい良い死人でしたね
282名無しかわいいよ名無し:2011/09/18(日) 23:31:34.68 ID:NOvbTjhp0
モルグのおかげでヒュンケルの印象も良くなりましたね
283名無しかわいいよ名無し:2011/09/19(月) 07:42:10.81 ID:ziyjFgqM0
優しいお方とか言ってたな。モルグにどんな風に優しく接していたのか気になる。

あとミストがスパルタな分、モルグは甘やかしていた感じがする。
284名無しかわいいよ名無し:2011/09/19(月) 11:04:42.34 ID:l5nAxG3E0
生前の性質を残しつつも現在の主の影響を強く受ける、って感じなら
あそこのアンデッドが比較的温厚?だったのはヒュンケルの影響もあるのかね

もとより部下に冷たく当たるって性格じゃないし(むしろ上に大して傲慢w)
育ての親がアンデッドだったから尚更素の部分も出てしまったかも試練
285名無しかわいいよ名無し:2011/09/19(月) 15:12:44.68 ID:p+TPcDVB0
>>278
そういう部分がハドラーにあったのは後に証明されたね
286名無しかわいいよ名無し:2011/09/19(月) 21:33:59.85 ID:ziyjFgqM0
最後の方のハドラーならバルトス父さんを生み出せてもおかしく無いな
ヒムと一緒にハドラーを弔ってやってください

育ての親が骸骨剣士、心を許せる執事が腐った死体、
13年連れ添った師匠がゴースト系
相性いいのかね。なんか徹底されとる
287名無しかわいいよ名無し:2011/09/19(月) 21:56:14.02 ID:pBAgw1XKO
魔剣士の称号に相応しい愛されかたかも
288名無しかわいいよ名無し:2011/09/19(月) 23:28:54.44 ID:RaI4Za5n0
捨子なのに妙な王子風オーラがあるなw
289名無しかわいいよ名無し:2011/09/20(火) 00:06:36.07 ID:u1YRnHSw0
>>288
実はレオナの腹違いの兄とかいう設定だったりして
ベルセルクで言うセルピコとファルネーゼみたいな

整った顔立ちとか、賢そうな一面とか見せてるあたり
生まれは結構由緒正しいかもしれん
それとも単にバルトス父さんの教育の賜物か?
290名無しかわいいよ名無し:2011/09/20(火) 01:09:55.65 ID:SNIB7GiQ0
バルトスさんには騎士、武人としての心構え(魔物なのに)を教わり
兵法などの知識面はアバン先生に教わったんだろうな
咄嗟の機転や作戦立案能力はポップも優れているけれど、ヒュンケルは流石に
軍団一つ率いていただけあって視点というか視野が一段広い・高い感じ
ポップ 戦闘レベル(対ガルダンディ、対シグマ等)
ヒュンケル 戦術レベル(バラン戦後の反省会、バーンパレス突入後等)
レオナ 戦略レベル(サミット開催、全ての戦いは勇者のために等)
こんな感じかな

レオナとは血縁までとはいかなくとも、実の親が名のあるパプニカの騎士だった
くらいは普通に有りそうだ
291名無しかわいいよ名無し:2011/09/20(火) 18:23:45.85 ID:F5x40P1h0
>>289
腹違いじゃなくて種違いかも知れんぞ
292名無しかわいいよ名無し:2011/09/20(火) 20:59:39.58 ID:u1YRnHSw0
>>291
そっちの方が問題有りに思えてしまう
そういやレオナのカーチャンの話聞かんな
293名無しかわいいよ名無し:2011/09/20(火) 21:57:35.19 ID:FyIX2mv70
>>286
アンデッド系モンスターに特に縁が深かったり勘がやたら鋭かったり
自身も生死を超越しちゃってる辺りちょっとシャーマン的な感じもする
僧侶でもないのに性格が抹香臭い辺りもw
294名無しかわいいよ名無し:2011/09/20(火) 23:03:01.60 ID:LOISS1Je0
>>292
お約束でヒュンケルが実は人外の血を引いていたと仮定すると
腹違い(パプニカ王×人外女)の場合
→DQ8主人公の両親パターン、無理やり引き離された?女は生存の可能性も
この場合レオナの母親は普通に病死か?
種違い(人外男×パプニカ王妃)の場合
→バラン×ソアラと同じパターン、王妃はヒュンケルをどこかに隠していたが
(隠していた場所が魔王軍に襲われてヒュンケルはバルトスに拾われる)
レオナを産んだ後に不義密通がバレて殺されたor追放された?
人外男は生存の可能性もあり

どちらも面白いが少年誌としては重い話に…

295名無しかわいいよ名無し:2011/09/20(火) 23:04:27.67 ID:cXBynXNr0
ダイ大のキャラクターパラメータは
三条さんがドラクエ3のプレイ体験を元に決めたらしいが
FC版の戦士でヒュンケルのパラは再現不可能だよな
あんな素早さと賢さの高い戦士なんて作れない

武闘家から転職させれば素早い戦士は作れるけれど
賢さを高くしようとすると呪文使用職業しかいないから
MPゼロとか呪文全く使用不可が再現できない

残る手段は種無限増殖か
296名無しかわいいよ名無し:2011/09/21(水) 05:51:55.22 ID:jw4BUwnn0
チートだから仕方ない
297名無しかわいいよ名無し:2011/09/21(水) 22:59:56.66 ID:zH5n2S020
チートは他のキャラも大概だから…アバン先生なんか特に
個人的にはヒュンケルのキャラクターはドラクエの戦士っていうよりは
FFの竜騎士とかに近いイメージ
298名無しかわいいよ名無し:2011/09/21(水) 23:28:39.64 ID:HrAfwLOBO
キュアブルームは大地斬をおぼえた
キュアマリンは海波斬をおぼえた
キュアイーグレットは空裂斬をおぼえた
299名無しかわいいよ名無し:2011/09/21(水) 23:43:34.71 ID:Hhl3gkE90
>>294
重い話だけど、初期のドラクエって結構重い話ばっかだぞ。

まだ4と5しかやって無いが、主人公の幼馴染が主人公庇って殺されたり
主人公の父親が主人公の目の前で嬲り殺しにされたり
主人公が奴隷としてよく分からん宗教団体の奴隷になってたり
とても漫画やアニメにはできないレベル
粗めのドットだからこそやれたストーリーだったんだろーな

ドラクエ的にはヒュンケルの不幸はありがちの部類かもしれん

>>298
ハッ、、、まさか三賢者!?
300名無しかわいいよ名無し:2011/09/22(木) 14:13:25.07 ID:dzdKayL80
>>295
どっちかと言えば6以降のパラメータの方が表現しやすいだろうね。
改めて6ベースで行くとパラメータも納得行く数値になるだろう。
バーンはダイがレベル47でバーンパレスに乗り込んでやっと倒せるレベル。
ドラクエのラスボスはだいたいレベル35ぐらいで倒せるからバーンはクリアー後の裏ボスレベルの強さだろう
301名無しかわいいよ名無し:2011/09/22(木) 23:57:46.24 ID:lAMURjFK0
>>300
「かっこよさ」はどれくらいだろうか
あのキャラパラの他のパラメータとのバランスで言えば
302名無しかわいいよ名無し:2011/09/22(木) 23:59:10.25 ID:ntApeF1tO
対ミストとかボス戦でのレベルアップも考慮するとレベルは50くらいに達しているかな
303名無しかわいいよ名無し:2011/09/23(金) 01:38:45.92 ID:AuSP87460
>>301
無粋な事言うなよ、この漫画のキャラは生き様がかっこいいんだから
そういう意味では満点をあげたい
昭和の男臭さを地で行く男だからな
304名無しかわいいよ名無し:2011/09/23(金) 11:24:56.23 ID:M/m7eYTF0
美醜の感覚はどうなってるんだろう。

305名無しかわいいよ名無し:2011/09/23(金) 12:27:11.18 ID:LE0QB1Pg0
>>302
明らかにゴロアのせいで更に強くなったからな。しかもゴロア自体が並みの軍団長以上の強さと言う。
ゴロアは絶対にクロコダインとかフレイザードより強い。
確実に勝てるのはバランとミストバーンとハドラ―だけ
306名無しかわいいよ名無し:2011/09/23(金) 16:36:07.95 ID:hPZSQ8P30
>>303
いや、ドラクエ6っていったら「かっこよさ」のパラだと思ったからさw
自分は6やったことないから6のあの面子のかっこよさの実際のパラ知らないんだが

>>305
しかし喋り方と外見のせいでとてもそうは見えないという>ゴロア
あと微妙に根がお人好しっぽいのが
307名無しかわいいよ名無し:2011/09/23(金) 23:13:21.48 ID:40Oboz90O
む〜ん
308名無しかわいいよ名無し:2011/09/24(土) 13:14:02.20 ID:YMqbUoop0
ゴロアって十分軍団長になれる実力者なのにバーンパレスのお留守番と言う日陰者
309名無しかわいいよ名無し:2011/09/24(土) 22:02:09.76 ID:oSsHov0G0
ゴロアは次回作に元祖ヒュンケルの何かしらのイベントがあるやも、、、
という希望を持たせてくれた貴重なキャラ。

のわりに、マヌケな上に訳の分からん語尾だとか、よくわからん奴だったが。
310名無しかわいいよ名無し:2011/10/03(月) 23:26:38.69 ID:/SICo/Gq0
ヒュンケルとゴロアの会話を見てみたかった
311名無しかわいいよ名無し:2011/10/05(水) 16:00:33.65 ID:GbWr0PuZ0
ゴロアは序盤に出てきたらまず勝てない相手だな
312名無しかわいいよ名無し:2011/10/09(日) 23:34:16.92 ID:QAncVQZN0
313名無しかわいいよ名無し:2011/10/15(土) 22:34:54.58 ID:fM4D1nC50
幸せになってほしい
314名無しかわいいよ名無し:2011/10/16(日) 05:27:08.66 ID:rRXkqc2I0
不幸を体現してるからなあ
315名無しかわいいよ名無し:2011/10/16(日) 10:57:57.65 ID:zXjEt35Y0
幸せにしようって気があるから作者も生かしておいたんだと思う
する気がなければ作中で死なせてるだろう
316名無しかわいいよ名無し:2011/10/24(月) 00:41:49.57 ID:HM+09n2S0
hosyu
317名無しかわいいよ名無し:2011/11/01(火) 03:46:48.19 ID:eLrJabQW0
ヒュンケル再起不能の打開策。
世界樹の葉フラグか、伝説の剣豪として敵にまわるフラグか。
ドラクエらしさを損なわず活躍してくれ。

エイミでもマァムとでもいっしょになって子供を作って落ち着いて欲しいもんだが
そんな事になったら今度こそ死にそうな気がしないでもない。
こいつが強いのは悪運のみだし。
318名無しかわいいよ名無し:2011/11/01(火) 10:19:10.07 ID:esyqRgFo0
ヒュンケルって女に興味あるの?
319名無しかわいいよ名無し:2011/11/01(火) 22:35:20.07 ID:OFIHKdJI0
むっつり
320名無しかわいいよ名無し:2011/11/02(水) 09:18:58.07 ID:oItShgQZ0
表向きは涼しげな顔してて、裏ではいろいろな妄想してるのか
321名無しかわいいよ名無し:2011/11/02(水) 16:35:52.40 ID:xIrG3e970
色々妄想するほどの知識はないだろ
恋愛レベルで言えばマァムと同じかそれ以下と思われる
322名無しかわいいよ名無し:2011/11/03(木) 03:17:51.71 ID:gNn8d1JR0
ひどい言われ方だがヒュンケルの過去を振り返ると反論できない
ポップとかが嘘を吹き込んだら簡単に信じそう
323名無しかわいいよ名無し:2011/11/03(木) 03:20:17.38 ID:gNn8d1JR0
つーか今読み返してみるとヒュンケルのマァムに対する思いって
恋愛感情じゃない様な気がしてきた
神聖視しすぎてて、これならまだエイミの事を女として見てる感じがする
324名無しかわいいよ名無し:2011/11/03(木) 04:08:31.34 ID:f+2L8k5n0
エイミさんは漫画よりアニメのほうが美人だし可愛かったな
325名無しかわいいよ名無し:2011/11/03(木) 09:46:20.53 ID:ItNv9ULa0
>>323
マァムを神聖視してるのは確かだけどそれは女性全体に対しても
ある意味同じような気がする
自分と同じ次元の生き物と考えてないと言うか
326名無しかわいいよ名無し:2011/11/04(金) 01:14:12.16 ID:DuJAWoKa0
あくまでも女子供は保護すべき対象。みたいな
騎士道精神の一部みたいな感覚でバルトス父さんに教えられたのが敗因か
要するにブルマに会ったばかりの悟空って感じ
5歳のダイですら初めてレオナに会った時は色気づいていたというのに、、、
327名無しかわいいよ名無し:2011/11/05(土) 22:43:28.46 ID:j+QnSG130
女性はヒュンケルが思っているほどか弱くない
したたかで、常に利益を考えて生きている生物なのです
328名無しかわいいよ名無し:2011/11/06(日) 01:34:00.64 ID:wkj90l7l0
そんな事教えたらヒュンケルがまた人間不信になるぞ
329名無しかわいいよ名無し:2011/11/07(月) 02:18:21.89 ID:Sy/vtHs40
アバン先生ならうまく教えるさ・・・
330名無しかわいいよ名無し:2011/11/07(月) 23:04:43.14 ID:ksjZ5JJy0
二年一緒に旅をしながらバルトス父さんの事を上手く伝えられなかったアバン先生にか。
しかも空の技伝授する前に卒業の証渡してるし。
あのまま別れるつもりだったのか、それともあの後きちんと伝えるつもりだったのか。
後者だったらそれこそ悲劇だな。
331名無しかわいいよ名無し:2011/11/08(火) 03:51:43.95 ID:WQcufuxI0
二年も一緒におったんかい知らんかった
そもそもあの時のヒュンケルっていくつだったの?
332名無しかわいいよ名無し:2011/11/09(水) 00:46:30.58 ID:r5aBA8/b0
たしか5〜6歳くらいの時に引き取ったって何かで読んだから、
卒業の日は8歳くらいじゃね?
333名無しかわいいよ名無し:2011/11/13(日) 22:13:53.28 ID:xqJ4EWDd0
ヒュンケルのCVが松山鷹志が良かった
334名無しかわいいよ名無し:2011/11/14(月) 13:52:27.88 ID:pOW5ArXF0
堀秀行はむしろロン・ベルクが合っている
335名無しかわいいよ名無し:2011/11/14(月) 18:12:36.46 ID:9vTAcENu0
>>326

待て、5歳のダイ?
336326:2011/11/14(月) 22:30:36.74 ID:hGU/UFe20
>>335
デルパ・イルイルの頃は5歳くらいかと思ってたんだが、たった一年前だった、、、orz

ヒュンケルのcvは銀〇の主人公と同じ声優がいいとかどこかのスレで見たが
そんな真似をしたら即公式でパロにされる予感。
それにしても昔は堀秀行が本気でカッコいいと思ってたんだが、今の子からするとちょっと渋すぎるのだろうか
337名無しかわいいよ名無し:2011/11/15(火) 00:15:55.60 ID:eBDNp23h0
銀○と見て咄嗟に銀牙と思ってしまった自分

エリートなのにやさぐれなシェパードが堀秀行、
冷静沈着で苦労人なまとめ役のグレートデンが田中秀幸、
その奥さんの男勝りなサルーキーが藤田淑子、
主人公の父親のカリスマ熊犬秋田犬が銀河万丈だったが

ついでに主人公のショタ秋田犬は山田栄子だったが、藤田さんと
役交換しても十分通用しそうだった
338名無しかわいいよ名無し:2011/11/15(火) 22:02:01.44 ID:HUwVRTK+0
>>337
クロコダインさんも赤カブトとか白イタチのノロイに出会ったら獣王の名を返上しないと行けないな
339名無しかわいいよ名無し:2011/11/16(水) 01:05:46.12 ID:qgft1pmr0
ノロイ怖いよな
実物のイタチ見た時は可愛くて驚いた
340名無しかわいいよ名無し:2011/11/17(木) 21:58:43.78 ID:5nLFr4qa0
341名無しかわいいよ名無し:2011/11/18(金) 01:19:28.67 ID:AwUQTSxB0
こういうところに貼られたリンクはまず踏まないのが正しい選択
342名無しかわいいよ名無し:2011/11/19(土) 18:17:34.31 ID:VTVKOec90
自分の妄想では

地底魔城戦で「魂の貝殻」イベントが発生しないまま敗北→
密かにバランに救助される→
以後魔王軍から離脱し、バランの配下に→
竜騎衆と顔合わせ、ラーハルトと出会う
343名無しかわいいよ名無し:2011/11/20(日) 21:27:10.29 ID:dhxGlZiw0
ラーハルトとヒュンケルとバランって・・・魔王軍に匹敵するじゃん。
チートすぎるわ。
ラーハルトとヒュンケルは阿吽の呼吸でタッグ攻撃を仕掛けてくるイメージ。
遠距離のラーハルトにチリチリ削られて、近距離のヒュンケルからガリガリ削られる。
おまけに魔剣、魔槍の鎧コンビか・・・
ビジュアル的に凄くそそられる敵ではあるが相手にはなりたくないな。

多分ブラッディースクライドとハーケンディストールの合わせ技があるな。
合体攻撃はとりあえず強いの法則で
344名無しかわいいよ名無し:2011/11/22(火) 21:46:24.99 ID:r8t3VGyl0
ヒュンケルと流川楓って似てる
345名無しかわいいよ名無し:2011/11/22(火) 22:14:35.82 ID:z9WYAZJS0
ヒュンケルとクロコってどの道ダイがいなくてもバランについていきそうだな
346名無しかわいいよ名無し:2011/11/23(水) 01:27:50.14 ID:Tc9oGSOS0
ハドラーとバランだったら断然バランだろうな
もともとあの三人は魔王軍の中でも仲良かったみたいだし
347名無しかわいいよ名無し:2011/11/23(水) 20:46:13.19 ID:Z+zYfJI70
ハドラーの覚醒がもっと早かったらバランとハドラーが対等の盟友になりそうだ。
バランはああいう武人タイプが好きだろうし気が合うだろう。
魔軍司令の時は無理だろうけどさ

348名無しかわいいよ名無し:2011/11/27(日) 01:40:13.52 ID:FzkxIMlD0
>334
ロン・ベルクのCVは子安武人が似合う
349名無しかわいいよ名無し:2011/11/28(月) 08:10:39.51 ID:QaSvcqOF0
子安はキルバーンが最適だと思う
350名無しかわいいよ名無し:2011/11/28(月) 09:29:42.85 ID:Xi1klrBj0
キルバーンはピロロと
バーンはミストバーンと同じ声優の方が良い
351名無しかわいいよ名無し:2011/11/28(月) 14:45:19.45 ID:QaSvcqOF0
いやいや、キルバーンとピロロは一緒にしちゃいかんだろwww
声色を使って操っていたんだから同じじゃ駄目だろ
バーンは老人の時は別で真バーンになったらミストバーンと同じで良い
つーかこんな話しても再アニメ化しないから無意味だけどな
352名無しかわいいよ名無し:2011/11/28(月) 22:34:11.51 ID:87F/K0W00
声色を使ってたんだから同じ声優が声を変えて演じるのが自然じゃないかと・・・
バーンも同じ声優で若い声と老け声を演じわける
353名無しかわいいよ名無し:2011/11/29(火) 12:43:24.69 ID:QSsXWspA0
いや、キルバーンが人形だったと判明するのは
最終回だからやはりピロロとは別々にするべきだろう
原作未読の視聴者は別人だと思うだろうから一緒だと変に思うはず
ヒュンケルスレで語る内容じゃないからそろそろ止めるけど
354名無しかわいいよ名無し:2011/12/02(金) 22:48:26.97 ID:wv+l5SzJ0
ヒュンケルがオレンジ(ジェレミア・ゴットバルト)やスカー(ハガレン)や五代目風影(砂漠の我愛羅)と通じる所がある
355名無しかわいいよ名無し:2011/12/02(金) 23:55:39.14 ID:2CLJOt9B0
ヒュンケルとバラン、ラーハルトの初期の共通点

人間と関係が深いにも関わらず、人間への憎しみが強い
356名無しかわいいよ名無し:2011/12/03(土) 00:43:09.88 ID:800WRMkW0
可愛さ余って憎さ百倍
もしくは期待値がそれなりにあったから失望も大きくなっただろうね

そう考えるとダイの達観ぶりが逆に恐ろしくなってくる
ある意味期待しないのと同義だろアレ
357名無しかわいいよ名無し:2011/12/03(土) 02:25:43.93 ID:yTZV7sLK0
ダイはある意味、アバン以上に勇者だったな。

ちなみにヒュンケルが初めて見た人間ってアバン先生?
それからヒュンケルは自分が人間という種族である事をバルトスから教わってたんだろうか
358名無しかわいいよ名無し:2011/12/03(土) 04:02:12.56 ID:qcH35qtf0
作中で一番精神年齢が高いのがダイで精神年齢が一番低いのがバランと若バーン
359名無しかわいいよ名無し:2011/12/03(土) 09:38:00.14 ID:3ZzjT2Jk0
ダイが初めて見た人間ってまさか偽勇者?
360名無しかわいいよ名無し:2011/12/03(土) 14:49:13.94 ID:xo9EPoV20
ヒュンケル 人間なのに魔物に育てられる→育ての親をアバンに殺される(と思いこむ)→アバン、ひいては人間は敵に

バラン   最愛の妻は人間→妻を義父(の軍隊)によって殺される→人間は滅ぼす存在に
ラーハルト 魔族と人間のハーフ→母が同じ種族である人間に迫害されて死去→人間を恨む 
361名無しかわいいよ名無し:2011/12/03(土) 16:49:35.24 ID:3ZzjT2Jk0
バルトス殺したのがアバンだとしても、ヒュンケルの逆恨み・八つ当たりの度合いは変わらんな
362名無しかわいいよ名無し:2011/12/03(土) 23:16:36.08 ID:2s0tcAqh0
>>361
何で?
バルトスは育ての親なんだから
それをアバンが殺したとしたら恨むのは当然だろ
勇者とか正義の味方とかあくまで人間視点の見方なんだから
当時は魔王軍側の人間だったヒュンケルには関係ない事だよ
363名無しかわいいよ名無し:2011/12/03(土) 23:42:14.96 ID:qcH35qtf0
単純に正当な恨みがあるやつのみキッチリ殺害すればいいよね苦しませた上で
人間すべてとかいってるから話がおかしくなるんだよ、サスケも
364名無しかわいいよ名無し:2011/12/04(日) 09:00:31.51 ID:ZgC29Y840
>>362
アバンへの恨みを人間全体への恨みにスライドさせて、パプニカ壊滅させたのが正当かなあ?
365名無しかわいいよ名無し:2011/12/04(日) 10:28:30.48 ID:dFzTTDZ50
魔王軍の軍団長なんだからパプニカ壊滅させたのは正当な職務の範囲
その中に過分に人間への恨みがあったとしても八つ当たりとか逆恨みでは無いだろ
捕虜にしたマァムの頬を平手打ちしたのは八つ当たりだったけどな
366名無しかわいいよ名無し:2011/12/04(日) 22:39:19.93 ID:MbxK4n9q0
いっそ平手打ちを喰らって新しい世界に目覚めればよかったのに
367名無しかわいいよ名無し:2011/12/04(日) 22:43:32.85 ID:7lYmKZt30
そもそもヒュンケルは物心つくまでモンスターに育てられてたんだから
それを考えればモンスター側につくのは当然だと思う
よく見ると他のモンスターにも世話して貰ってたみたいだし

むしろどうしてあんな罪悪感背負っちゃったのか不思議。
結局人間側の正義を一方的に押しつけられて自分のいる世界を滅ぼされたのは変わらないだろうに
368名無しかわいいよ名無し:2011/12/04(日) 22:45:08.61 ID:7lYmKZt30
あとヒュンケルは自分を育てる事をバルトス父さんに許してくれたハドラーにもっと感謝してあげるべき。
369名無しかわいいよ名無し:2011/12/05(月) 06:45:21.34 ID:MLAjUCT+0
「正義を憎み悪を掲げてるけど自分の立場は正当」って感覚もよく分からんがな
370名無しかわいいよ名無し:2011/12/05(月) 11:27:09.48 ID:IZpUtqyj0
その正義や悪ってのが人間の側の考え方だからだろ
魔族やモンスターたちにとっては弱肉強食が当たり前
生きるための殺し合いしてるのに
正義なんてお題目掲げて攻めてこられたら反発もするだろ
371名無しかわいいよ名無し:2011/12/05(月) 17:54:10.49 ID:MLAjUCT+0
魔王軍は正義も悪も関係ないというより、むしろ悪であることを掲げてるよね。
「悪いのは人間」って言ってたバランは違うんだろうけど。
372名無しかわいいよ名無し:2011/12/05(月) 23:31:23.28 ID:eqx4KTi/0
いやー、ヒュンケルは正義を敵だとみなしていても自分が正しいとは言ってないだろ
むしろ悪い事してる俺カッコいいって感じのする兄ちゃんだったが(初期ヒュンケル)
つーか正当な事をしてるつもりなら『クンッ』の時のあの顔はできねえだろ
それより正義に寝返った後のヒュンケルの方がなんか目がキラキラしてて怖いわ
変な宗教に足突っ込んじゃった感じがして
373名無しかわいいよ名無し:2011/12/05(月) 23:35:10.11 ID:6n23lWsq0
一番人相変わったのはハドラーだけどヒュンケルも相当なものだな
374名無しかわいいよ名無し:2011/12/06(火) 09:14:59.11 ID:/ii/J2sa0
>>372
天使に聖母だからな
マァムが悪いんじゃないが
375名無しかわいいよ名無し:2011/12/07(水) 21:40:24.29 ID:1Nsw6oLu0
加藤鷹並みの指使いを思わせる「クンッ」
376名無しかわいいよ名無し:2011/12/07(水) 22:04:47.38 ID:TqEjQxGT0
使徒とかアバンの書とか宗教っぽい。
377名無しかわいいよ名無し:2011/12/07(水) 22:07:04.98 ID:TqEjQxGT0
おまけに十字架にかけられて、殉教者っぽい。
378名無しかわいいよ名無し:2011/12/08(木) 01:36:23.06 ID:Qa6EQaNK0
よし!ダーマ神殿で僧侶に転職してパラディンを目指そうぜ!

つーかドラクエのグランドクロスってMP消費なんだな
てっきりHP消費かと、、、
379名無しかわいいよ名無し:2011/12/08(木) 09:38:45.96 ID:AzhEaIi+0
ドラクエでHP消費する特技(呪文)なんか未だかつてないと思うが
(外伝系は知らんけど)
380名無しかわいいよ名無し:2011/12/10(土) 01:49:40.78 ID:WdhlaQpu0
たいあたりとか。6面白かったな
381名無しかわいいよ名無し:2011/12/12(月) 00:20:37.43 ID:BhyF8Wr20
ダイ大が連載してた時期と被るドラクエってどのあたり?
天空シリーズは結構ダイ大を意識してるイメージがあった
(マスタードラゴンとかグランドクロスとか)
382名無しかわいいよ名無し:2011/12/12(月) 09:12:21.75 ID:hdkMCJmh0
グランドクロスはともかく、マスドラはFC版の4から出てるんだし
ダイ大よりも先だろう
383名無しかわいいよ名無し:2011/12/12(月) 13:34:45.02 ID:fdfGWKZu0
一番最初のニセ勇者の読み切り編で4のモンスターが出ていてだね
まあ連載初期はドラクエ4だな
その後大体6くらいまでか
384名無しかわいいよ名無し:2011/12/13(火) 20:39:01.69 ID:+GUEeXB8O
魔法剣はダイから

勇者の瞑想もダイ8巻から
385名無しかわいいよ名無し:2011/12/16(金) 22:30:19.32 ID:3dpyGnZv0
ヒュンケルは五代目風影(砂漠の我愛羅)と通じる所がある
386名無しかわいいよ名無し:2011/12/24(土) 16:36:08.40 ID:Immq0O9k0
不死身の戦士
387名無しかわいいよ名無し:2011/12/24(土) 23:51:21.74 ID:Dm/OP0yGO
ゲームの性格では
‘いのちしらず’かな
388名無しかわいいよ名無し:2011/12/25(日) 03:38:43.07 ID:keJZtCvb0
ダイが「しょうじきもの」、ポップが「おちょうしもの」、マァムが「おとこまさり」か「やさしいひと」、
おっさんはごうけつ、アバンはきれもの、レオナは「おてんば」か「おじょうさま」、
ヒュンケルは「いのちしらず」か「くろうにん」か「ひねくれもの」か「いっぴきおおかみ」か
389名無しかわいいよ名無し:2011/12/26(月) 22:49:05.98 ID:eldIxmMDO
アバンは「ずのうめいせき」でも良いな
390名無しかわいいよ名無し:2011/12/27(火) 02:58:12.06 ID:znXfQ+Db0
頭もいい顔もいい家柄もいい人当たりもいいでアバン先生向かうところ敵なしだな
その上腕も立つとかそら勇者だわ
391名無しかわいいよ名無し:2011/12/27(火) 22:36:18.71 ID:X3agYSKsO
ヒム「オォーラナックル!!」
アバン「アバンストラッシュ!」
ラーハルト「ハーケンディストール!!」

バーン『天地魔闘!!!』
392名無しかわいいよ名無し:2011/12/29(木) 00:35:25.18 ID:xxG/nePZ0
>>391
よく考えてみると、最後はダイ、ポップ、アバン、ラーハルト、ヒムで挑んだんだっけか。
勇者2人と魔法使い、戦士、武闘家の計5人。

個人的にここに賢者を2人と戦士をもう一人追加したい所。
ドラクエ的に馬車があれば8人で挑めるもんな。
クロコダインはゲームだったらブレス攻撃+強力な盾役として活躍したと思う。

ヒュンケルはやっぱりゲームだったらイベント戦で負けるのかな。
今なら3Dであのシーンを再現出来ると思うと胸熱。
全キャラを鳥山先生バージョンで拝めたら悔いなし。
ヒュンケルはピサロとかテリー系の顔になるとは分かっていても・・・
393名無しかわいいよ名無し:2011/12/29(木) 16:28:30.82 ID:fUC5JD3Y0
魔剣戦士ヒュンケルは聞仲と友達になれそう
394名無しかわいいよ名無し:2011/12/29(木) 21:30:47.59 ID:hWgXryqv0
何かわかる気がする
395名無しかわいいよ名無し:2011/12/30(金) 00:00:25.89 ID:z1l7JqhLO
チウとおっさんが戦闘参加すると倒したモンスターが仲間に

モンスターじいさんはブラスじいちゃんに担当してもらおう。
396名無しかわいいよ名無し:2011/12/30(金) 23:10:51.32 ID:Pkpk3hTxO
暗黒闘気のダメージには戦闘終了まで回復呪文が効かない

ただし瞑想やハッスルダンスなどの特技は有効とする
397名無しかわいいよ名無し:2011/12/31(土) 09:34:56.51 ID:Q7yABkhN0
最近プロアクティブのCMで最初の掛け声で
ブラッディースクライドって叫んでますよ!
398名無しかわいいよ名無し:2012/01/01(日) 00:05:14.44 ID:ZxOAZyLF0
ヒュンケルあけおめ
399名無しかわいいよ名無し:2012/01/01(日) 00:45:29.60 ID:OZGcnkYbO
ヒムはハッスルダンスを踊った
400名無しかわいいよ名無し:2012/01/02(月) 04:04:03.32 ID:jwq83aHM0
馬鹿だなヒュンケルはHP1から減らないから回復いらない
401名無しかわいいよ名無し:2012/01/02(月) 16:01:13.49 ID:5j0efB0Q0
魔剣戦士ヒュンケルのCVが森川智之か成田剣の方が似合う
402名無しかわいいよ名無し:2012/01/02(月) 20:07:20.00 ID:AGlZFO8Y0
その辺は無難だな
更にヒュンケル的キャラ立ちと女性受けを狙うなら
宮野真守とか神谷浩史とか福山潤とか
403名無しかわいいよ名無し:2012/01/02(月) 23:33:50.67 ID:khy3r+AXO
宮野いいね!
浪川大輔もかなり良いでしょう
404名無しかわいいよ名無し:2012/01/04(水) 01:27:20.11 ID:HCFlnbNL0
やべぇな、、、声優の名前全然分からねえ
歳を取ったな、、、
森川はセフィロス、成田剣は殺生丸、宮野真守は夜神月、
ちょっと調べてきたが魔剣戦士なら頷けるラインナップ
405名無しかわいいよ名無し:2012/01/04(水) 23:24:48.39 ID:davU1HneO
浪川はアナキン・スカイウォーカー
ギブソンジュニア
クール・ダークな役が多いよ
406名無しかわいいよ名無し:2012/01/04(水) 23:41:35.91 ID:hANKXFpX0
最近ではハンターのヒソカとか、五右衛門の新声優でもあるな>浪川
魔剣戦士時代だけじゃなく味方になってからもいけるだろう
407名無しかわいいよ名無し:2012/01/05(木) 09:45:12.15 ID:JdSXBPLNO
浪川の声で
グランドクルスとかブラッディースクライド叫んでほしい
408名無しかわいいよ名無し:2012/01/05(木) 11:38:46.73 ID:K0M4ZbEJ0
>>402
福山潤はポップの方が似合うと思う
409名無しかわいいよ名無し:2012/01/05(木) 15:18:45.26 ID:8Kno2+DQ0
ポップにはちょっと癖が強すぎね?
あのルルーシュ声はそれこそ魔剣戦士ヒュンケルくらい濃いキャラじゃないと
410名無しかわいいよ名無し:2012/01/05(木) 19:19:51.26 ID:K0M4ZbEJ0
福山は3枚目キャラの声も沢山やってるぞ
最近だとワーキングやホライゾンの主人公とか
あの口調だとポップがハマリ役だと思う
個人的にはスザク役の櫻井孝宏の方がヒュンケルに向いてると思う
411名無しかわいいよ名無し:2012/01/05(木) 21:58:47.46 ID:Itvu/owv0
ヒュンケルの声はジェレミア役の成田剣か玉藻役の森川智之が似合う
412名無しかわいいよ名無し:2012/01/05(木) 23:33:33.24 ID:JdSXBPLNO
櫻井は良いね!!
でもポップは難波さん以外認めん!
413名無しかわいいよ名無し:2012/01/06(金) 21:52:08.53 ID:NekKGwe60
ヒュンケルはオレンジ(ジェレミア・ゴットバルト)役の成田剣か玉藻京介役の森川智之かスカー役の三宅健太が一番似合う
414名無しかわいいよ名無し:2012/01/07(土) 05:15:42.02 ID:B6/9mQRW0
2度も書かなくていいよ
しつこいから
415名無しかわいいよ名無し:2012/01/07(土) 22:49:55.16 ID:agCb8Pw1O
では浪川で
416名無しかわいいよ名無し:2012/01/08(日) 03:01:45.19 ID:rR/TSf2Z0
難破さんのポップは凄い良かったよな。声優としてもかなり上手かったと思う
でもそれを言ったら堀秀行の魔剣戦士は痺れるくらい格好よかった

でも今あのキャストを実現しようとしても無理なんだろうな、、、
20年経つんだっけ、、、
417名無しかわいいよ名無し:2012/01/08(日) 23:38:26.31 ID:mczXriqZO
アクセルとかモエルンバとか炎が似合う難波さん
418名無しかわいいよ名無し:2012/01/09(月) 16:45:14.32 ID:8HwV0FVK0
ヒュンケルがスカー(傷の男)と友達になれる
419名無しかわいいよ名無し:2012/01/09(月) 16:55:54.69 ID:PmVdZKKPO
不死身はヒュンケルの代名詞
420名無しかわいいよ名無し:2012/01/14(土) 12:52:28.58 ID:Hce+4ZAx0
ふじみ【不死身】〔名・形動〕
@不死であること。どのような苦痛・病気にも耐えられる強い体であること。
Aどのような失敗・困難にもくじけないこと。
Bダイの大冒険の登場人物ヒュンケルのこと。
421名無しかわいいよ名無し:2012/01/14(土) 22:50:11.10 ID:i7g8qBBvO
Bいいね
422名無しかわいいよ名無し:2012/01/15(日) 01:34:18.98 ID:kqVGsWWm0
ヒュンケル好きなキャラなんだがマグマの件は今でも納得できない
ターミネーターだって溶鉱炉で溶けるんだぞ
423名無しかわいいよ名無し:2012/01/17(火) 18:16:40.57 ID:e8BDseLP0
当時ジャンプに掲載されたとき、字幕で、ヒュンケル散る・・みたいなこと書いてあったのにね
あれ読んで死んだのかガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ンって思ってたのに・・・そんなことが数回続いたらしらけた
424名無しかわいいよ名無し:2012/01/17(火) 21:48:52.79 ID:Q8bAZGSUO
ダイポップマムを岩石ごと放り投げた腕力はクロコダインも真っ青
425名無しかわいいよ名無し:2012/01/17(火) 22:10:36.82 ID:xAuL3j2A0
一応ヒュンケルも「オレの仲間にはお前(ボラ)の倍は腕力の強い奴がいるぞ」と
クロコダインを褒めていたはずだが
426名無しかわいいよ名無し:2012/01/17(火) 23:04:34.46 ID:vXg9uYNaO
キャラクターパラメータではおっさんの方が力は上だったよ
あと、バラン戦(2回め)は自力で空中行けないらおっさんに投げてもらった友情
そして魔剣をダイに
427名無しかわいいよ名無し:2012/01/19(木) 21:24:18.58 ID:Kd7QZpa30
最高のライバル
428名無しかわいいよ名無し:2012/01/21(土) 22:47:37.86 ID:1F0hSo6z0
     ,‐-ヾ i゛` く             \
     ! \\        ヽ、   ヽ、ヾ
   /~``   ` 、、  \  \  \ヾ, i i
   i/    、ヽ ヾ \,rく⌒ヽ 、 ヽ、 `ゝ| l
  .{′ i   ,i! ..|,._i\ X ,r'^,ゝ、,ヽヽ, ヽ iヽ !i
  ヽl  l  l i.l ,ニ; `  ′ ト'::}iヽ,ヽ`ヽ! |ヽl,!
  ゝ  ! ヽ.i{ i:::,i    .,,_`'/. i ! i  .l /i|
   ヽ !ヽ ゝヽ.,,` '     ´   !l l./ i/ il
    ゞヽ、、,}  ~ ヽ__     , li  i! l/!l!
       \,ヽ、      /  i!/l ! / il ′
        ヽ、`,ヽ、_,/i,,.. -' ,.~-‐ '"|.
         \ヾゝ ,,..'",,..‐"~  _. -、`‐--===
            ヽ,-ヽヽ、 __.=,_. -''′
             ,.ヽ-‐'''i´   /.
          <´  !_,..イ\,,,/
          /ヽ'´ i !
429名無しかわいいよ名無し:2012/01/24(火) 00:13:13.29 ID:C3cGP9fG0
430名無しかわいいよ名無し:2012/01/24(火) 22:09:26.04 ID:V1aAVtN/0
意外と打たれ強い
431名無しかわいいよ名無し:2012/01/25(水) 20:51:31.39 ID:B22X5CsvO
ライバルというよりも父親がわりな要素が多いな
ポップの兄貴
432名無しかわいいよ名無し:2012/01/25(水) 22:12:08.11 ID:YrOOsfaBO
緋村剣心と似た様な人生送ってるよね
433名無しかわいいよ名無し:2012/01/26(木) 13:29:50.44 ID:v1eQkRyV0
最終回の後はどうなったんだろう
別に誰かと結婚とかはしなくてもいいから
安らかで平穏な生活を送ってくれてると良いんだが
434名無しかわいいよ名無し:2012/01/26(木) 13:42:36.50 ID:HRQdGvlFO
世界樹の雫で傷が治ったら
約束通りヒムと相撲だ
435名無しかわいいよ名無し:2012/01/29(日) 10:34:23.31 ID:prUxL/vQ0
…モンゴル…相撲…か。
436名無しかわいいよ名無し:2012/01/29(日) 13:42:09.66 ID:eiPkUCuT0
指相撲
437名無しかわいいよ名無し:2012/01/29(日) 20:24:34.43 ID:MAfE9Lv5O
無刀陣を使うためヒュンケルは服を脱ぎ捨て全裸になった
いざ!指相撲
438名無しかわいいよ名無し:2012/01/30(月) 21:13:50.22 ID:bMntyQSq0
パンツくらい履いてください長兄
439名無しかわいいよ名無し:2012/01/31(火) 19:21:34.02 ID:VphPTPa20
兵士ヒムを瞬殺したヒュンケルがキュイを瞬殺したベジータ並に強い
440名無しかわいいよ名無し:2012/01/31(火) 20:17:28.69 ID:qGzu3Upx0
そしてべジータ並みにツンデレそして家族想い
441名無しかわいいよ名無し:2012/02/01(水) 15:48:01.10 ID:0NcsHDnuO
セルを瞬殺したパイクーハンなみに強い
442名無しかわいいよ名無し:2012/02/01(水) 17:05:15.31 ID:rpxOT3Z60
ベジータなら何となく分かるけどパイクーハンとか
そんなアニメのオリキャラ持って来られてもw
443名無しかわいいよ名無し:2012/02/01(水) 22:36:45.69 ID:GUAP3qGy0
魔王軍だった頃のヒュンケルは聞仲並に強い
444名無しかわいいよ名無し:2012/02/01(水) 23:38:09.47 ID:6kSEcupS0
そしてまじめで融通がきかず力押し・・
445名無しかわいいよ名無し:2012/02/02(木) 23:14:27.31 ID:Ylu51TjL0
>>32とか>>203とか>>393とか>>443とか
やたらヒュンケルと聞仲を関連付けたがる人がいるが
そんなに似てるだろうか?
聞仲は最後まで自分に国を託した王妃の遺志に殉じて
殷を裏切れずに自分を貫いた「敵役」ってことで大分違う気がするが
(むしろバランの方が印象が近い)


よく言われるフェニックス一輝とかならヒュンケルと共通点多いのはわかるけれど
446名無しかわいいよ名無し:2012/02/02(木) 23:16:33.56 ID:Ylu51TjL0
訂正、>>32じゃなくて>>31だった
>>32さんスマン
447名無しかわいいよ名無し:2012/02/03(金) 19:40:14.92 ID:Nm5phxVj0
>>445
ヒュンケルは飛影や聞仲や玉藻京介や殺生丸や砂漠の我愛羅やイザーク・ジュールやジェレミア・ゴットバルトや「ハガレン」のスカーとも共通点がある
448名無しかわいいよ名無し:2012/02/04(土) 02:26:42.83 ID:dOnapxwG0
>>447
飛影と聞仲と玉藻と殺生丸しか実際に知らない(我愛羅とイザークはチラッと
見た事ならある程度)がクールだとか最初敵で仲間になるとか美形ライバルとか
銀髪とか最初冷徹で後に軟化とかそれくらいしかようわからん

まあ漫画のキャラクターは「記号」の集合体だから、容姿や性格、能力や役割など
キャラを構成する要素を因数分解していけば、共通点のあるキャラも色々見つかるだろうな
ヒュンケルは特にそういう「要素」がてんこ盛りのキャラクターだし
449名無しかわいいよ名無し:2012/02/04(土) 08:40:29.54 ID:Iw6vEspr0
どれも似てねえから安心しろ
450名無しかわいいよ名無し:2012/02/04(土) 15:58:54.38 ID:9GGDSjtx0
>>448
クールでツンデレな所が共通点
451名無しかわいいよ名無し:2012/02/04(土) 23:25:42.29 ID:7XwGWiVOO
ギブソンジュニア
452名無しかわいいよ名無し:2012/02/05(日) 17:31:29.77 ID:9zS0Jwy20
ヒュンケルがツンデレは流石にないと思うの
453名無しかわいいよ名無し:2012/02/05(日) 20:16:37.39 ID:bkc3L53O0
登場時の不死騎団長時代とか、仲間加入後のポップとの
素直じゃない協力関係とかならまあ、それっぽくないことも……


やっぱりなんか違うな
454名無しかわいいよ名無し:2012/02/06(月) 23:03:42.12 ID:JJyrZ5ltO
ツンデレはポップの代名詞
455名無しかわいいよ名無し:2012/02/12(日) 13:01:32.44 ID:mzQv/0ItO
>>447剣心がいないとか…
出自不明の子で剣の達人に拾われる
けど師匠と喧嘩別れして革命組織に参加
で色々あって正義の剣士になって頑張るけど最後は戦いの後遺症で戦闘不能に。
誰よりも似てるじゃないか
456名無しかわいいよ名無し:2012/02/12(日) 16:15:02.62 ID:zWwqhHTq0
ヒュンケルが潮江文次郎並にツンデレ
457名無しかわいいよ名無し:2012/02/12(日) 20:46:39.60 ID:zh3EqTKv0
アバンとポップだけに対してツンデレ
458名無しかわいいよ名無し:2012/03/01(木) 02:42:21.00 ID:8JlhdSJt0
兄弟子age
459名無しかわいいよ名無し:2012/03/01(木) 19:24:34.47 ID:5nxBp8in0
ツンデレでクールな青年
460名無しかわいいよ名無し:2012/03/05(月) 18:43:00.08 ID:5FROauDg0
ヒュンケルはアバン以外には基本デレている様な気が
特にガルダンディー戦でポップ助けたときとか
461名無しかわいいよ名無し:2012/03/06(火) 19:46:43.68 ID:VWNcJU0J0
ヒュンケルはムッツリスケベらしい
462名無しかわいいよ名無し:2012/03/06(火) 22:40:31.69 ID:Hf+ALwWc0
もっこりスケベはロカ
463名無しかわいいよ名無し:2012/03/06(火) 23:23:20.86 ID:wnnnXObE0
>>461
マジレスするがムッツリはともかくスケベはどう考えても違うだろ
そう読み取れる部分が本気で1コマも無い
大体あの環境で育ってスケベになるのは無理がある
464名無しかわいいよ名無し:2012/03/07(水) 06:26:53.38 ID:2H4MP0iu0
この漫画のスケベ成分てポップが一身に担ってるよね
と思ったけどその師匠もいた
465名無しかわいいよ名無し:2012/03/07(水) 21:23:07.98 ID:00ehLGOK0
子孫用の生命力を全て自分自身の蘇生に注ぎ込んでるんじゃないだろうか
466名無しかわいいよ名無し:2012/03/07(水) 21:46:34.00 ID:F/WZPCJH0
ヒュンケルは無精子症かもね
467名無しかわいいよ名無し:2012/03/13(火) 19:31:16.27 ID:ioLVuNR80
魔剣戦士時代のヒュンケルがカッコイイ
468名無しかわいいよ名無し:2012/03/13(火) 21:11:00.82 ID:u8TjTI5h0
後のストイック過ぎる贖罪モードと足して2で割れば丁度いいかもしれんな
469名無しかわいいよ名無し:2012/03/16(金) 20:17:16.58 ID:jGRjD6+c0
ヒュンケルはオレンジ(ジェレミア・ゴットバルト)と通じる所がある
470名無しかわいいよ名無し:2012/03/18(日) 09:54:06.50 ID:HEoQnQyL0
>>447とかもそうだけど適当に言ってるだけだろお前
471名無しかわいいよ名無し:2012/03/20(火) 00:03:59.71 ID:IShx2FoF0
ガアラとぶんちゅうは似てると思う
472名無しかわいいよ名無し:2012/03/20(火) 02:10:38.70 ID:qHXMzaaW0
誰と似ているとかどうでもいいわー流石に長すぎるわー

初期の頃に、くんっ!って中指立てて部下にダイ達を襲わせた時の顔が印象に残ってる。
すげぇ悪い顔してたな、いい顔だった
ミスト戦でそういう顔がまた出てきても良かったなと思う
クールもいいけど、いろんな顔が見たいぜー
473名無しかわいいよ名無し:2012/03/20(火) 13:45:07.87 ID:IShx2FoF0
つまり若バーンさまのような方がこのみだと・・・
474名無しかわいいよ名無し:2012/03/20(火) 21:14:34.13 ID:d5J56NdsO
他漫画で例える場合は大体自分の好きな漫画の宣伝だよな
475名無しかわいいよ名無し:2012/03/20(火) 23:10:43.43 ID:NQJBZ6610
宣伝でも本当に納得出来るくらいの共通点があればいいんだけどな
ageの人は1%でも同じ(と思える)部分があったら残り99%違っても
「似てる」って言ってるような感じがする
476名無しかわいいよ名無し:2012/03/20(火) 23:35:53.90 ID:d5J56NdsO
ナルホモ
477名無しかわいいよ名無し:2012/03/21(水) 03:58:12.37 ID:i+aFAZSW0
きちんと更生したサスケ=ヒュンケル
更生せずに中二病をこじらせたヒュンケル=サスケ
478名無しかわいいよ名無し:2012/03/21(水) 19:03:29.92 ID:Q/VL1rJr0
>>477
ヒュンケルはうちはサスケより砂漠の我愛羅に似てる
479名無しかわいいよ名無し:2012/03/23(金) 11:44:41.96 ID:kfDUWVg9O
>>478たしかにガアラの方が似てるな

ネジっぽい所もあるけど
480名無しかわいいよ名無し:2012/03/23(金) 23:56:44.75 ID:Emb2k3vUO
そりゃ、我愛羅もネジも既に更生済みでサスケは絶賛大荒れ中だからだろ
ヒュンケルが荒れてたのなんて初期の数巻だけで後はずっと更生後のストイックキャラやってんだから
十何巻も荒れまくってまだ改心してないキャラより
さっさと改心して落ち着いたキャラの方に似て見えるに決まっている
481名無しかわいいよ名無し:2012/03/24(土) 00:01:57.82 ID:QlRaWlacO
でも荒れた原因とか恨む対象の広さとかは我愛羅やネジよりサスケに似てるんだけどな

家族一族もろとも殺された
理由は平和維持のため
家族の犠牲の上でのうのうと平和満喫してる奴らが許せないってな
482名無しかわいいよ名無し:2012/03/27(火) 20:02:30.46 ID:NKETkFXW0
ヒュンケルは玉藻京介や殺生丸や石田竜弦に似てる
483名無しかわいいよ名無し:2012/03/28(水) 19:35:52.32 ID:56dC1pJOO
現在のサスケはウザキャラ丸出しだからなぁ…
ヒュンケルはあんなに五月蝿くない
484名無しかわいいよ名無し:2012/03/30(金) 20:10:00.18 ID:wXcdw/tC0
はじめは若バーンのようなハイテンションキャラだったのにな
485名無しかわいいよ名無し:2012/03/30(金) 23:28:40.40 ID:Or4YpzoeO
フハハハ!空裂斬は俺にも出来ん
486名無しかわいいよ名無し:2012/04/03(火) 19:20:48.75 ID:qzveTuKb0
「ブリーチ」の石田竜弦に似てる
487名無しかわいいよ名無し:2012/04/10(火) 14:09:10.28 ID:JP3ezhWaP
もしハドラー倒されずにバルトス父さん生きてたらどうなってたんだろうか
普通に魔王軍の一員として頑張ってたのかな
488名無しかわいいよ名無し:2012/04/11(水) 04:04:39.50 ID:P0n8gBrw0
どっちが幸せだったのだろうか
489名無しかわいいよ名無し:2012/04/14(土) 13:13:13.94 ID:eJN0HK2GO
幸せとは己が死す時に総合的に振り返って判るもの…と聞いたことがある

…ん?あ、でもヒュンケルは何回も死⇔復活くり返してるか
490名無しかわいいよ名無し:2012/04/17(火) 19:20:40.92 ID:z9nmkV7c0
兵士ヒムを瞬殺したヒュンケルがカッコイイ
491名無しかわいいよ名無し:2012/04/25(水) 19:44:35.72 ID:U1zaN8v70
竜騎衆戦のヒュンケルも良い
492名無しかわいいよ名無し:2012/04/30(月) 21:05:52.76 ID:ra/9nySTO
かかったな!俺の命を囮にした最後の罠に!!
493名無しかわいいよ名無し:2012/04/30(月) 23:49:51.51 ID:nmSKXm7B0
ヒュンケルは作中でもナチュラルに小二病でいいね
494名無しかわいいよ名無し:2012/05/01(火) 09:41:13.71 ID:Xl4zQZZcO
ヒュンケル『オレとお前の武器が描く形を見ろ!!!!』
495名無しかわいいよ名無し:2012/05/01(火) 19:51:40.12 ID:XciCHe3p0
竜騎衆戦ヒュンケルが「霊媒師いずな」の駄業鬼戦玉藻京介と同じ位カッコイイ
496名無しかわいいよ名無し:2012/05/01(火) 21:12:18.57 ID:Xl4zQZZcO
ラーハルト『く…クルス!?』
497名無しかわいいよ名無し:2012/05/03(木) 23:12:21.93 ID:iYPXBzDZ0
ヒュンケルが黎星刻に似てる
498名無しかわいいよ名無し:2012/05/04(金) 21:07:31.50 ID:ZcZI5bv5O
ヒュンケル『グランドクルス!!!!!!』

カッ!!!!!!

ラーハルト『ぐぁぁぁぁぁぁ――――――――――――――ッ!!!』
499名無しかわいいよ名無し:2012/05/04(金) 23:10:56.39 ID:iOQwRS6n0
ヒュン蹴る
500名無しかわいいよ名無し:2012/05/04(金) 23:29:45.16 ID:O1NfkkiT0
ツンデレ四天王
ヒュンケル、聞仲、玉藻京介、殺生丸
501名無しかわいいよ名無し:2012/05/05(土) 08:12:01.52 ID:RHtvhM+vO
クラトスを入れてやれよ
502名無しかわいいよ名無し:2012/05/07(月) 23:09:59.69 ID:2nCmappM0
ヒュンケルと海馬ってどっちが中二なの
503名無しかわいいよ名無し:2012/05/08(火) 20:00:08.84 ID:wuj9fo2T0
ヒュンケルは黎星刻かジェレミア・ゴットバルトのどちらに似てる?
504名無しかわいいよ名無し:2012/05/09(水) 23:32:52.37 ID:eO6DIxW5O
クラトスに似てる
505名無しかわいいよ名無し:2012/05/14(月) 21:32:33.78 ID:ecTruo3W0
鎧の戦士
506名無しかわいいよ名無し:2012/05/30(水) 21:12:04.90 ID:CgHKRuT3O
エイミの言葉もちゃんと聞く
507名無しかわいいよ名無し:2012/06/01(金) 22:38:58.54 ID:Fvg4zk6g0
美形戦士
508名無しかわいいよ名無し:2012/06/13(水) 22:20:50.91 ID:VhWYfP8R0
ダイ大を読みなおしてたら気になったんで書き込み
・たび重なる戦いの激しいダメージによって全身の骨格に回復不能のダメージを負っている
・普通に歩く事は出来るが二度と戦う事(激しい運動?)はできない
・触れられただけで痛む描写有り

これって人間だったら病院でどういう診断を下されるの?
ただの骨折なら長期入院とかで治りそうな気もするんだが、骨格?椎間板ヘルニアみたいな感じだろうか?
509名無しかわいいよ名無し:2012/06/14(木) 19:28:14.26 ID:BuRZe2IfO
予後不良

ただし明訓の岩鬼ならセメダイン飲んで半日で完治
※よい子は真似しちゃダメだゾ☆
510名無しかわいいよ名無し:2012/06/14(木) 19:56:40.64 ID:shxRXxoQ0
不死身の戦士
511名無しかわいいよ名無し:2012/06/14(木) 20:20:15.47 ID:uy6ktvpe0
>>509
あー、wikiで見てみたらそれっぽい
でも回復が見込めないのがどういった症状なのか具体的に考えてみたい

ちなみに最近知ったんだけど戦線に復帰できなくなることも
戦闘キャラとしての死亡扱いで、フラグを折った事にはならないらしい
ジョジョで言うとリタイア。
512名無しかわいいよ名無し:2012/06/15(金) 20:07:04.37 ID:ErLkqXohO
ゲームでいうマヒと同じ扱いだな
513名無しかわいいよ名無し:2012/06/16(土) 02:10:30.60 ID:mro3lQ/b0
>>512
マヒくらい治してやれよ・・・
514名無しかわいいよ名無し:2012/06/16(土) 21:30:23.40 ID:ByFrzPFNO
一生治らない筋肉痛ぐらいに考えてました。
515名無しかわいいよ名無し:2012/06/16(土) 23:41:22.22 ID:x8vcMIKQ0
wizのマヒを甘く見ちゃいけません
516名無しかわいいよ名無し:2012/06/17(日) 08:54:53.92 ID:YaULn22K0
>>514
嫌すぎるwww

ドラクエのマヒってまんげつ草とかいうアイテムで治らなかったっけ?
517名無しかわいいよ名無し:2012/06/19(火) 21:00:08.67 ID:yKt2VsQc0
>>477>>481
ヒュンケルはサスケの様なスケコマシ野郎と一緒にしたらヒュンケルに失礼すぎる、ヒュンケルはどちらかと言うと玉藻京介や殺生丸に似てる
518名無しかわいいよ名無し:2012/06/19(火) 22:21:31.91 ID:9a7nxOA20
>>517
ヒュンケルは更生後の性格がもはや別人格だからな

でも更生前もちょっとザボエラにマァムの事でからかわれただけで壁にめり込ませたり、
スケコマシというよりむしろ女子と手を握った事もなさそうな反応。
このままいけば確実にヒュンケルのMPが増えるな。
519名無しかわいいよ名無し:2012/06/19(火) 22:38:11.45 ID:MTH+r4o70
MP増えるならダーマ行って正式に魔法使いに転職してほしい
ゆくゆくは魔法戦士に。
520名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 02:42:56.52 ID:mt4t65OmO
魔法使いの格好も似合いそう……
521名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 22:48:10.55 ID:efDRzrVU0
確か21歳だったから、順調に行けばあと9年で魔法使いになれるな
522名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 23:16:09.51 ID:YLs9NWwH0
待て、ダーマに行くならパラディンを目指そうぜ

>>521
確かダイ大が終了する頃に22になってたって聞いた事がある
それならあと8年だ!
523名無しかわいいよ名無し:2012/06/20(水) 23:36:31.68 ID:mt4t65OmO
8年間ラーハルトと旅するん?。
524名無しかわいいよ名無し:2012/06/21(木) 20:05:44.44 ID:Vaa8Ks180
ラーハルトはダイを探しにいくんじゃね?

一人でエイミさんから逃げ切らないと魔法使いは無理だ
ちなみにヒュンケルは走れない
・・・詰んだか?
525名無しかわいいよ名無し:2012/06/21(木) 20:33:26.16 ID:d+u3RP460
マァムみたいな女武闘家が相手ならともかく
エイミに押し倒されるほど無力になった訳でもないだろ
526名無しかわいいよ名無し:2012/06/21(木) 22:22:05.33 ID:Vaa8Ks180
よし分かった。エイミにベタンを授けよう

でも脱童貞させるのもなんだからこのまま大人しく魔法使いになって貰うか
527名無しかわいいよ名無し:2012/06/22(金) 11:17:39.48 ID:av1WnLp70
エンディングでヒュンケルがラーハルトと一緒にいた理由は、
エイミから身を守るためだったのか…

腑に落ちた
528名無しかわいいよ名無し:2012/06/24(日) 18:12:03.41 ID:0qucf/140
コミックス巻数では剣より槍使用のほうが長いのに魔剣戦士とはこれいかに。
剣を振るってるヒュンケルが好きだ。
鎧は魔槍のもので、槍は収納したまま、剣を使ってはいけなかったのか。
529名無しかわいいよ名無し:2012/06/24(日) 20:32:25.69 ID:V6S3eSIt0
ヒュンケルの中では
友情>>>>>>越えられない壁>剣
だったからね。仕方ないね
仮にラーハルトの武器がどたまかなづちでも使ったと思うよ

でも剣を使うヒュンケルが奇跡ヒュンケルを超える強さだって言うなら見たいかも・・・
530名無しかわいいよ名無し:2012/06/24(日) 21:17:02.41 ID:0qucf/140
どたまかなづちで打ち合うヒュンケルとラーハルトって、かなりキュートだなw
531名無しかわいいよ名無し:2012/06/24(日) 23:17:27.78 ID:J7CUs6I60
そんな気の毒なvsはやめろww
532名無しかわいいよ名無し:2012/06/24(日) 23:45:25.31 ID:FPumKKXcO
己の肉体までも究極の武器とするドラクエ戦士ヒュンケル

無刀陣・改はヒュンケルの結論の1つかもしれない
533名無しかわいいよ名無し:2012/06/25(月) 03:31:25.82 ID:HapufS030
534名無しかわいいよ名無し:2012/06/26(火) 20:17:42.93 ID:3rlVVTEo0
>>533
何気にうまい
535名無しかわいいよ名無し:2012/06/26(火) 22:08:46.36 ID:3Lt4Qe8T0
8年後は30歳
536名無しかわいいよ名無し:2012/06/27(水) 10:48:39.34 ID:k4hHGHyc0
8年後には魔法使いか。

終盤の徒手空拳の戦いからして、すでに武闘家に転職済みな気がするけど。
537名無しかわいいよ名無し:2012/06/27(水) 18:58:39.50 ID:kUWGk+9n0
ヒュンケルって結構器用だよね
いっその事ブロキーナに弟子入りしていればマァムを超えられた気がする

>>535
むしろヒュンケルがまだ22歳な事に驚きだよ
22歳であんな風格は中々持てない
538名無しかわいいよ名無し:2012/06/27(水) 19:37:32.19 ID:ky5drgXi0
というかマァム自体のポテンシャルが低い
アバンとブロキーナのダブル講義にロン武器加えてようやくあれとか
アバンは力の優劣を見ていたのではなく〜〜とか言ってたけど、結果的にマァム以外は「優」だったわけだし
539名無しかわいいよ名無し:2012/06/27(水) 19:51:45.37 ID:mbtwG15C0
確か武闘家マァムとヒュンケルの素早さの数値が1しか違わないんだよな
540名無しかわいいよ名無し:2012/06/27(水) 20:03:37.74 ID:k4hHGHyc0
いつの時点のパラメータ?
541名無しかわいいよ名無し:2012/06/27(水) 20:32:39.50 ID:mbtwG15C0
さあ
最終的にどうだったかはちょっと記憶にないが
そういう時期(素早さがほとんど同じ)はあったはず
542名無しかわいいよ名無し:2012/06/27(水) 23:26:45.67 ID:4iD8eEPO0
ラーハルトやヒムのパラメータも見てみたかった
特にラーハルトなんて素早さが凄く高そうなんだが
255までカンストしてるのだろうか?
543名無しかわいいよ名無し:2012/06/28(木) 11:25:18.31 ID:7FAcWZEI0
パーフェクトブックには、各キャラの戦闘時のレベルが載ってるけど、
パラメータまでは記載がないんだよね。
単行本から転載してるか確信がないけどパラメータ載せてるサイトによると、
バーンパレスでオリハルコン軍団と戦ってるあたりで

ヒュンケル
せんし せいべつ:おとこ レベル:47
つよさ ちから:170 すばやさ:182 たいりょく:205 かしこさ:90 うんのよさ:39 さいだいHP:408 さいだいMP:0 こうげき力:260 しゅび力:176
EX:1336853
そうび E よろいのまそう


マァム
ぶとうか せいべつ:おんな レベル:39
つよさ ちから:145 すばやさ:183 たいりょく:147 かしこさ:8 うんのよさ:142 さいだいHP:288 さいだいMP:90 こうげき力:207 しゅび力:169
EX:649882(かしこさは違うと思う…)
そうび E まこうけん E ぶとうぎ
じゅもん ホイミ べホイミ キアリー キアリク ザメハ マヌーサ

ほんとだ、すばやさが1しか違わない。
それにしてもレベル47でうんのよさ39って…
544名無しかわいいよ名無し:2012/06/28(木) 22:41:21.53 ID:1dEhDZxF0
ヒュンケルで探索者作った。負ける気がしない

ヒュンケル(男)職業:戦士 年齢:21
STR 18 DEX 12 INT 14 アイディア 70
CON 18 APP 18 POW 7 幸運 35
SIZ 16 SAN 20 EDU 16 知識 80
HP 17 MP 7 回避 24

(技能)
目星 聞き耳 追跡 説得 心理学
組みつき マーシャルアーツ 馬術
図書館 クトゥルフ神話(15) オカルト 他の言語

※育った環境のせいでアンデッド系のモンスターに限りSANが減らない
545名無しかわいいよ名無し:2012/06/30(土) 00:26:49.82 ID:xGsChpE70
うわぁ・・・
546名無しかわいいよ名無し:2012/06/30(土) 00:35:31.03 ID:h141sa/U0
>>544
sanで詰んでる
547名無しかわいいよ名無し:2012/06/30(土) 13:16:01.51 ID:i3wPs8dM0
よく分からないからドラゴンボールで説明してくれ
548名無しかわいいよ名無し:2012/06/30(土) 23:26:56.74 ID:mH6ruk8V0
ヒュンケルとクロコダインとの連携攻撃も良い
549名無しかわいいよ名無し:2012/07/01(日) 07:37:09.95 ID:yMOmqU+vO
いまだ――――――――っ
クロコダイ――〜〜〜〜〜〜〜ン!!!!

ウオォォォォ―――――――ッ
550名無しかわいいよ名無し:2012/07/03(火) 11:59:47.39 ID:5V5aRtsW0
クロコダインのコントロールが悪かったら、竜魔人に突っ込んでヒュンケル昇天
551名無しかわいいよ名無し:2012/07/04(水) 20:38:20.75 ID:hq9v1v7hO
さすが盟友
552名無しかわいいよ名無し:2012/07/05(木) 15:14:43.37 ID:CNv0LYvu0
クロコダインがヒュンケルを武器にしてぶん回してる図を想像した
553名無しかわいいよ名無し:2012/07/06(金) 22:52:30.26 ID:KM2iIIj20
劇場版でのヒュンケルとクロコダインの連携攻撃があった
554名無しかわいいよ名無し:2012/07/23(月) 12:22:31.36 ID:EmSfcCoM0
そんな仲良し二人組だったのに、ヒムがヒュンに肩かしちゃうんだもんなあ。
人外に愛されるヒュンケル。
555名無しかわいいよ名無し:2012/07/24(火) 19:47:21.52 ID:+kKVpLkX0
上は大魔王から下はアンデッド系モンスターまで幅広く愛されてるな
まあヒュンケル自身人外の血を引いてる可能性もあるが
556名無しかわいいよ名無し:2012/07/25(水) 19:38:10.62 ID:ZrVDBmKT0
ヒュンケル自身が肉付きのいいがいこつ剣士
557名無しかわいいよ名無し:2012/07/29(日) 10:00:14.50 ID:QhzGZTfW0
人外の血を引いてるとすればやっぱり魔族かな?
あのピサロと同じ銀髪はちょっと怪しい
肌の色と耳は普通だからクオーターくらいかもしれん
558名無しかわいいよ名無し:2012/08/01(水) 19:58:54.41 ID:sZqwpotu0
堀井氏はダイ大のキャラではヒュンケルがお気に入りだそうだが
そういやドラクエには銀髪イケメン系キャラがよく出るな
559名無しかわいいよ名無し:2012/08/04(土) 22:58:13.07 ID:PV0Khu2l0
そのうちブラッディーディストールという新必殺技をラーハルトと共同で編み出すんだろう
560名無しかわいいよ名無し:2012/08/05(日) 11:09:19.82 ID:XVpBxa3b0
厨二臭さ倍増w
561名無しかわいいよ名無し:2012/08/10(金) 15:37:03.57 ID:NPOdkOCT0
ヒュンケルとラーハルトが、何分間か殺し合いしただけ(しかも一方死亡)なのに、
親友みたいな展開になってたのが今もって理解できないよ
誰か二人の友情の芽生えをわかりやすく説明してくれないか
562名無しかわいいよ名無し:2012/08/10(金) 19:33:22.23 ID:HEQuhjBd0
どっちもツンデレだから気が合ったんだろう
563名無しかわいいよ名無し:2012/08/14(火) 16:20:36.01 ID:RUbCk3+w0
更生後のヒュンケルはデレしかないと思う
564名無しかわいいよ名無し:2012/08/22(水) 17:40:17.09 ID:UTgjn7D80
読み返してみて思ったんだが、
VSラーハルトのとき、バランの過去話のあとのヒュン復活→「しかも先ほどより速い」ってさ、
銃装備な鎧壊れたからだよね、命かけてるからじゃなくて


565名無しかわいいよ名無し:2012/08/22(水) 17:50:00.80 ID:UTgjn7D80
×銃
○重
566名無しかわいいよ名無し:2012/09/14(金) 19:14:15.62 ID:b7D+2SJmO
正確には少しかすって避けてる>ズバァ

ヒュンケル「だが今は『くらってもかまわん』という覚悟で立っている。それゆえ辛うじて致命傷だけは避けられるようになった」
ラーハルト「ほ……ほざくなァーーッ!!」カッ×4
ヒュンケル「!」ビッビッドシュビッ
ラーハルト「うおおおっ…!!?」
567名無しかわいいよ名無し:2012/09/18(火) 00:06:03.43 ID:JicLcRWS0
似てるキャラにリューナイトのガルデンが出てなかった事に世代の差を感じる
568名無しかわいいよ名無し:2012/09/22(土) 08:54:15.77 ID:2mrELUUGO
>>566
ラーハルト「ほ……ほあああァーーッ!!」 ガッ×4
ヒュンケル「!」 ビュビュッ ドピュッ!
ラーハルト「うほおおおっ…!!?」
 
 
 
に見えた
569名無しかわいいよ名無し:2012/09/24(月) 19:33:28.00 ID:kiLSJiDC0
ホモ展開?
570名無しかわいいよ名無し:2012/09/27(木) 10:07:29.88 ID:qZIwqFxkO
それ以外のなんだと言うのだ!?
571名無しかわいいよ名無し:2012/11/27(火) 11:26:23.79 ID:duVKZG9Y0
ホモだね
572名無しかわいいよ名無し:2012/11/27(火) 14:03:55.76 ID:cYyKEo8s0
>>543
あれはあくまで目安である


ダイなんて注意書きで竜闘気で云倍に跳ね上げることが出来る。と書かれてたりな
573名無しかわいいよ名無し
特にヒュンケルのHPなんてほんとに目安でしかないよなw