ドラゴンクエスト−ダイの大冒険−恋愛雑談スレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
このスレはドラゴンクエスト−ダイの大冒険−に登場したキャラクターの、
男女の恋愛について雑談したり、考察したり、妄想したりするスレです。
まったりと語りましょう。

・男同士の恋愛について語りたい場合は801板に行きましょう
・荒らしはスルー
・特定のキャラやカプを叩くのはご法度です

前スレ
ドラゴンクエスト−ダイの大冒険−恋愛雑談スレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1288095835/
2マロン名無しさん:2010/11/21(日) 21:35:21 ID:???
1乙
立てることにしたんだな
3マロン名無しさん:2010/11/21(日) 21:37:37 ID:???
とうとう8スレ目突入・・・
4マロン名無しさん:2010/11/21(日) 21:38:33 ID:rXzFh1CX
一瞬・・・だけど・・・閃光のように4get
5マロン名無しさん:2010/11/21(日) 21:39:51 ID:???
一時期の勢いがなくなっただけで、普通に人居るしねえ
本気で過疎スレになった時に改めて考えればいいのでは
6マロン名無しさん:2010/11/21(日) 21:43:38 ID:???
俺はダイ大というより稲田先生が復帰して完全版出してくれるまで応援し続けるよ
だからこのスレは残すべきだ。先生の代わりに俺たちがダイを盛り上げていこうじゃないか
7マロン名無しさん:2010/11/21(日) 21:50:05 ID:???
スレ立て乙
8マロン名無しさん:2010/11/21(日) 22:03:47 ID:???
何で今更?と思うくらいに年数がたってから
続編がでる作品ばかり見てきたせいで
そのうち何かあるだろうと素で思ってしまっている
9マロン名無しさん:2010/11/21(日) 22:26:56 ID:???
ラーハルトってものすごくいい加減に女をやり捨ててるイメージがある
10マロン名無しさん:2010/11/21(日) 22:31:07 ID:???
ダイと彼女どちらか一人しか助けられない状況になったら
平然とダイを助けそうだなラーハルトw
11マロン名無しさん:2010/11/21(日) 22:41:21 ID:???
ラーハルトは人間に迫害された人間嫌いだから女性とも
でもガルが町を空襲しても特に気にしてなかったし
思春期時代なら町を襲って結構やりたいほうだいやってたかもなぁ・・・
12マロン名無しさん:2010/11/21(日) 22:56:07 ID:???
人間女子と魔族女子、どっちが好きなんだろ
13マロン名無しさん:2010/11/21(日) 23:01:37 ID:???
魔族女子の方が面倒ないんじゃない?
人間女子だったら怖がられそうだし
いちいちコミニュケーション取りたがる奴にも思えないし
14マロン名無しさん:2010/11/21(日) 23:18:00 ID:D/irDu28
人間魔族うんぬんじゃなくて
母性的な人がこのみでは?
15マロン名無しさん:2010/11/21(日) 23:21:23 ID:???
何故母性が出てくる?母親なくしてるから?
16マロン名無しさん:2010/11/22(月) 09:57:23 ID:???
ラーハルトに女性が寄り付くイメージは全然無いけど、
彼のバランに対する忠誠と個人主義を理解できる人でないと
付き合えなさそうな感じが。
17マロン名無しさん:2010/11/22(月) 18:33:46 ID:M4MdVx/a
アルビナスか?
18マロン名無しさん:2010/11/22(月) 18:57:17 ID:???
ラーハルトって実年齢何歳なんだ?
19マロン名無しさん:2010/11/22(月) 20:16:03 ID:???
22,3歳だっけ?ハドラ―暴れてたころ(15年前)
7歳の自分を残して母さん死んだ
そこをバラン様が拾ってくれた
20マロン名無しさん:2010/11/22(月) 21:38:10 ID:???
じゃあ魔族としてはまだ若年者じゃん
発情期を迎えてないんじゃ
21マロン名無しさん:2010/11/22(月) 21:47:26 ID:???
ダイと同じぐらい?
22マロン名無しさん:2010/11/22(月) 21:58:21 ID:???
ヒュンケルはグランドクロスを放った瞬間に射精してる
23マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:52:25 ID:???
魔界ってやばい世界じゃん?
種の保存のために、魔族って幼い時期が短いと思うのよ
24マロン名無しさん:2010/11/23(火) 11:59:39 ID:???
20歳ぐらいまでは人間と同じぐらいの成長で後がゆっくり、とか?
25マロン名無しさん:2010/11/23(火) 12:20:32 ID:???
しかし、ラーハルトは半魔な件

外見はどう見てもザ・魔族って感じだが
26マロン名無しさん:2010/11/23(火) 13:24:27 ID:???
レオナに求婚者とか出てきたら、ダイってどんな反応するんだろ
27マロン名無しさん:2010/11/23(火) 13:35:02 ID:???
>>25
では、見た目が魔族で成長は人間。ってことで納得してみよう。
28マロン名無しさん:2010/11/23(火) 15:26:04 ID:???
ラーハルトがどう見ても人間、って外見だったら人間達もそこまで
冷たく当たらなかったかもしれない。
そういうことで、あの外見は設定上必要だったんだろうと思ってる。

今気付いたが、人間社会に普通にとけこんでる人でも、実は魔族の血が流れてて
結婚して子供が出来たために悲劇が…とかあったかもなー。
29マロン名無しさん:2010/11/23(火) 18:37:01 ID:MaAQlnlF
なんてナルトのハク?
30マロン名無しさん:2010/11/23(火) 18:59:26 ID:???
中世なんかだと、密通やら不倫とかの結果生まれた子を
”悪魔(インプ、インキュパス?)にやられた”
みたいなノリでごまかしてたというが…
31マロン名無しさん:2010/11/23(火) 20:40:34 ID:MaAQlnlF
実際ありそう
たとえば神の子だと言って馬小屋で生んだ
はなしとか
32マロン名無しさん:2010/11/23(火) 20:57:58 ID:???
ラーハルトの親父ってどんなんだったんだろうな
33マロン名無しさん:2010/11/23(火) 21:39:48 ID:???
外見はラーハルトそのまま、性格は間逆で、陽気で人懐っこいタイプとかw

もしもラーハルト母が人間たちの迫害に屈して、彼を捨てていたら
ラーハルトはバランに会う前に命を落としていた可能性もある。
病気で死ぬまで我が子を大事に守ってくれたママなら、
夫も良い人だったんじゃないかなとマジレスしてみる。
34マロン名無しさん:2010/11/23(火) 22:13:41 ID:???
わざわざ地上にいたくらいだからな。
35マロン名無しさん:2010/11/23(火) 22:18:58 ID:MaAQlnlF
ソアラさまに似てたのだろう
36マロン名無しさん:2010/11/23(火) 23:59:19 ID:???
レオ「ねえラーハルト。あなた、ダイ君の部下だって言ってたわね?」
ラー「そうだが?」
レオ「じゃあ私がダイ君と結婚して妻になったら、あなたは私にも仕えるわけね」
ラー「……………」
レオ「あーあ、政務続きで肩こっちゃったわ。ちょっとマッサージしてくれない?」
ラー「ふざけるな! まだダイ様が貴様を娶ると決まったわけでは無い! そもそも貴様のよう…」
レオ「あーら、ラーハルトがひどいこと言うの〜って、ダイ君に喋っちゃおうかしら〜?」
ラー「!!! わ、わかった。肩を揉めばいいんだな…」
ラー(くっ…冗談ではない…! オレが必ずダイ様の奥方にふさわしい女性を見つけてみせる……!)

魔界編の始まりである。
37マロン名無しさん:2010/11/24(水) 00:12:44 ID:???
ヒュンケルは苦言を呈したくても立場上できなさそうだなw
クロコあたりならラーに助け舟のひとつでも出しそうだが。
38マロン名無しさん:2010/11/24(水) 18:22:19 ID:yqlaarPK
ダイ様申し上げにくいのですがレオナさまは少々性格に難があるようです
生涯の伴侶は別の方を探した方がいいのでは?
39マロン名無しさん:2010/11/24(水) 21:20:04 ID:???
ラーハルトがやけに真剣な顔をして進言してくるから
一体何かと思えば、そんな事を言われて
目を白黒させてるダイが目に浮かぶw
40マロン名無しさん:2010/11/24(水) 21:44:12 ID:???
ラーハルトがまるで小姑に見えるw
41マロン名無しさん:2010/11/24(水) 22:01:45 ID:???
ラーハルトは人間を憎みつつも結婚相手に人間を選んだりしてな
42マロン名無しさん:2010/11/24(水) 22:18:13 ID:yqlaarPK
ミーナとか?
43マロン名無しさん:2010/11/24(水) 22:32:40 ID:???
いいかもしれないw
44マロン名無しさん:2010/11/25(木) 00:01:17 ID:bRzy4YQU
案外悪くないかもな。
ラーハルトはハーフだけあって、寿命長そうだし。

20歳くらいの差なんてあっという間に埋まる。
45マロン名無しさん:2010/11/25(木) 00:27:01 ID:???
あっという間に埋まってあっと言う間に・・・
46マロン名無しさん:2010/11/25(木) 21:30:32 ID:l//kqMEi
あっという間にミーナが老婆に
47マロン名無しさん:2010/11/25(木) 21:33:28 ID:???
美老女になったミーナの傍に
騎士のように恋人のように寄り添うラーハルトってすごい萌えるんだが
あれだ、おっさんと美少女系の萌えがあるよ
48マロン名無しさん:2010/11/26(金) 00:49:09 ID:???
どんな姿になっても君は君のままだよ と真面目な顔をして言いそう
49マロン名無しさん:2010/11/26(金) 06:52:51 ID:???
ハウルの動く城を連想してしまった
50マロン名無しさん:2010/11/26(金) 12:50:23 ID:???
外見の美醜は評価軸として存在してなくて
精神的な繋がりとか、自分の理解者であることが重要、なイメージ
51マロン名無しさん:2010/11/26(金) 12:52:40 ID:???
この作者ってもう結婚してるの?
52マロン名無しさん:2010/11/26(金) 20:34:44 ID:80XRs0iN
俺は生きているかどうかさえわからない
せめて元気でいてくれたらいつかビィトが再開するのに
53マロン名無しさん:2010/11/26(金) 20:44:24 ID:???
>>50
美しいな…
54マロン名無しさん:2010/11/26(金) 21:57:18 ID:???
作者の状態を集英社自体が公表しないのかな
詳しい病名とかは公表できないけど、せめてビィトは完全に打ち切りました〜ご愛読ありがとうございました
がないから、続編を期待してしまう
55マロン名無しさん:2010/11/27(土) 21:47:47 ID:???
五角関係は確かにNARUTOに似てるけど
真ん中の三角関係は烈火の炎に似てる
56マロン名無しさん:2010/11/27(土) 23:18:42 ID:???
そうなん?
57マロン名無しさん:2010/11/27(土) 23:34:22 ID:???
土門風子雷覇はダイの影響少しはあったと思うよ
またこのパターンかと思いながら読んでた
そしていつも戦う女の子は美形キャラとはくっつかない
58マロン名無しさん:2010/11/27(土) 23:41:52 ID:???
全然にてないじゃん
59マロン名無しさん:2010/11/27(土) 23:45:58 ID:???
マァムとヒュンケルがくっつく流れの所を
ポップ覚醒の為に強引に中断して
ポップか一方的にフラれないようにしてるよね
60マロン名無しさん:2010/11/27(土) 23:48:20 ID:???
NARUTOよりは似てる
61マロン名無しさん:2010/11/27(土) 23:57:28 ID:???
マァムとヒュンケルがくっつきそうな流れの所を
ポップ覚醒の為に強引に中断して
ポップが一方的にフラれないようにしてるよね
そのせいでマァムがかなりお馬鹿に見える件

ヒュンケルとのフラグがもっと弱かったり
はっきりと折れてればポップに集中出来たし
ポップの片思い回収する必要がなければ
そのままヒュンケル一筋に突っ走って分かりやすかったろうに

ヒュンケルとのフラグが無視出来ないほど濃い状態で
ポップの片思いを片思いのままにしておけないという
お話の都合で不自然な態度になってるだけに見えるというか

ある意味三角関係など書けてない
書く気も無かったんだろうと思える
62マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:00:40 ID:???
そういう書き方をされると
「ポップがフラれりゃよかったんだ!」と言ってるようにしか聞こえないんだが。
63マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:02:17 ID:OwMa1o2l
俺にはさっさとメルルのくっつてろって聞こえるんだが
64マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:04:33 ID:???
ごめん、編集中に投稿してしまった
つまり良くあるタイプの三角関係書いてると言うより
狙って書いたと言うより後から話付け足し発展させた結果
話の都合で出来上がったのがダイ大なんだろうと言いたかった
だから、ナルトや烈火の最初から典型を作ってるっぽい
恋愛模様とはパッと見似てるように見えても
実は似てないんじゃない?と
65マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:13:55 ID:???
いや序盤からあったヒュンケルとマァムの絡みにポップが嫉妬するっていうのが典型的な三角関係だから
もっといえばNARUTO烈火ダイが一番似てる部分は
一番近くで好きでいてくれる男がいるのに女がそいつに対してまったくその気がない(なかった)ことだから
66マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:17:27 ID:???
>>62>>63
いいや、違う

ポップがバラン戦でしぬのが一番まとまると思ってる

だってさ、生きてりゃ最終決戦で活躍しないのはおかしいし
活躍させるためには片思いをそのままにしておくのもおかしいし
覚醒の為には振られるのもおかしいんだよ、だから振られりゃよかったんだとは思えんぞ

67マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:20:03 ID:???
ようは「ポップはバラン編で死んだまま」
「ヒュンケルとマァムがくっついて幸せになればよかった」
と言いたい訳か…
68マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:32:07 ID:???
>>67
自分は「バラン編以降蛇足」派なので最適を聞かれるとそうなる

別にヒュンケルとマァムがくっつけばよかったと言いたいわけじゃない

ヒュンケルとマァム間のフラグをバッキリ折ってマァムをポップに集中させる方策取るなら何とも思わないけど
変に生かしたままポップの思いも報われる方法取ってるからマァムがすごいおバカに見えて気持ち悪いだけ

ヒュンケルマァム間のフラグが濃いのは初期構想だとポップ死ぬ予定だったからだろうと思う件
初期構想のままだったら実際、ヒュンケル→←マァム←ポップのままで支障ないから
別にヒュンケルとマァムがくっつく必要もないが、ポップの片思いを回収する必要もなく
放置で構わないので不自然さは無かったろうなと思うので

つーかね、ポップを報われさすなら、ヒュンケルのフラグをもっとバッキリ折れよが自分の意見
折ってないから中途半端

ヒュンケルとのフラグをきっぱり折らないのならポップは初期構想通り死んだままが自然で
ポップを覚醒させるのならば、ヒュンケルのフラグをきっぱりはっきり折るのが自然

どっちにもなってないから、マァムがおバカに見える
69マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:37:07 ID:???
どっちかにGOシフトすると荒れるから、結果的に中途半端になったように見える。
どっちの派閥も拮抗してたって言うし。
70マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:44:31 ID:???
言いたいことはわかるけど、物語は生き物だからそう簡単には割り切れんのさ
結局作者にもどうにもできなかったんだろう
物語として美しくはないかもしれんが、だからこそここで今でもああだこうだ
語り合えるわけで
マァムが割りを食ったのは確かに残念だったけど
71マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:45:41 ID:???
チームの紅一点的存在戦う女の子A子ちゃん
同じチームで初期からA子ちゃんのことが好きなあまり強そうじゃないB男くん
美味しいところを持っていくA子ちゃんの気になる存在できる男C男くん
三作品でおおよそ似てるのはここだよね
A子とB男の関係もだいたい同じで一般男性読者が感情移入するのはB男くん
あとのA子とC男・B男とC男の関係やキャラの設定性格はそれぞれ異なる
72マロン名無しさん:2010/11/28(日) 00:53:52 ID:???
つーかさ、結局好みと主観の問題でしかないんだし、
美しいとかまとまるって、単にそりゃおまいさんの価値観だろうがと。
73マロン名無しさん:2010/11/28(日) 01:00:44 ID:???
>マァムが割りを食ったのは確かに残念だったけど

まあ、自分の場合は要はそれが一番嫌なんだよな……
別にくっつく相手はどっちでも良いんだけど
でも、読み返すと確かにヒュンケル間のフラグは
すぐにはバッキリ折れないくらいに濃く書いちゃってるのもわかるし
あの流れでポップが振られるのも変なのもわかる
だからマァムの態度は必然だったのはわかるんだよ、わかるんだけどなあ……

ヒュンケルが出てこないか、初期構想のままだったらマァムが割を食うことも無かったろうにと
単なる愚痴だけど

74マロン名無しさん:2010/11/28(日) 01:04:33 ID:???
少年漫画にゃポップみたいなキャラも、ヒュンケルみたいなキャラも、最低一人は必要なんだよ。
ダイ大の場合は、その両名が2位3位につく人気キャラとなり、
んで、両方からほれられたマァムが割を食うことになってしまったと。
75マロン名無しさん:2010/11/28(日) 01:07:20 ID:???
>>71
ナルトはC男が敵になっちゃったしまだ終わってないからあれだけど
烈火は初期のチームが主人公B男A子の三人組ってことと
B男がA子に頭が上がらないことと
A子がナイスバディなことと
A子のピンチを救うのは基本C男ってことと
最後にC男がB男にA子のことを託してB男がA子に告白めいたことを言ってA子が返事を保留にしてるとこまで似てる
76マロン名無しさん:2010/11/28(日) 01:09:41 ID:???
まあ烈火は雷覇土門より風子のほうが断然人気だったけどな
読者からも作者からも
77マロン名無しさん:2010/11/28(日) 01:36:35 ID:???
風子私も大好きだったw
>>73には
7877:2010/11/28(日) 01:37:53 ID:???
ごめん、途中で送った
73には完全に同意と書きたかった・・
79マロン名無しさん:2010/11/28(日) 01:46:02 ID:???
烈火はちゃんと読んでなかったから
三角関係と言われて
烈火と姫と水鏡の三人しか思い浮かばなく
この三人って三角関係になってたっけ?似てるっけ?と悩んでしまった

他にそんなキャラが居たのかw
80マロン名無しさん:2010/11/28(日) 01:56:55 ID:???
ヒュンケルが死ぬか
マァムがヒュンケルにきっぱり振られるかしてれば
返事保留にしてもそこまで割を食うことは……
ヒュンケルが溶岩から復活してこなければ……
81マロン名無しさん:2010/11/28(日) 02:08:46 ID:???
ヒュンケルの復活は悪いことだとは思ってないし、
というか、ヒュンケルがその後で死んだらそれこそマァムの心を縛りかねんぞ
82マロン名無しさん:2010/11/28(日) 02:15:29 ID:???
自分もヒュンケルが復活したこと自体は悪いなんて全然思ってないんだが
もしもヒュンケルが死んでて、マァムもヒュンケルの事未だに忘れがたいけど
ポップの告白を受けて前向きに考えたい要求も生まれて
まだ返事は出来ないけど時間を頂戴的保留だったら
マァムが極端な恋愛音痴に見える事もなかったかな、と
83マロン名無しさん:2010/11/28(日) 03:30:43 ID:???
ハドラーに愛人やら恋人やら居たらアルビナスは発狂ものだろうな
もし居たら、ハドラーは平素の様々な事をアルビナスに相談するくらいの
無神経はやってのけるだろうな
84マロン名無しさん:2010/11/28(日) 03:36:23 ID:???
ずっと前から思ってたんだけど
アルビナスの独断と、エイミの魔槍捨てってほぼ同じ行動だよね
動機だって同じだし、相手の意思もプライドも全部踏みにじってる所も同じ
85マロン名無しさん:2010/11/28(日) 03:50:30 ID:???
ライバルは秘密裏に処分するあたりがエイミと違いアルビナスの強さだと思う
エアマスターの長戸みたい本人には知れずにハドラーの貞操を守った事だろう
86マロン名無しさん:2010/11/28(日) 10:45:20 ID:???
エイミさんはライバルの強大さを知らんからなんとも
87マロン名無しさん:2010/11/28(日) 11:22:27 ID:???
強大さどころか、真の意味で「存在」すら知らないよな
88マロン名無しさん:2010/11/28(日) 13:38:24 ID:OwMa1o2l
エイミさん悲しい
メルルはライバルを知ってたのに
89マロン名無しさん:2010/11/28(日) 15:54:53 ID:???
知らない強さ。
90マロン名無しさん:2010/11/28(日) 17:43:35 ID:???
五角関係が五角のままで存在する上で
エイミが「知らない」事が重要なんだと思う
91マロン名無しさん:2010/11/28(日) 18:04:27 ID:???
知ったら崩れそうだものな
そのせいで健気さや一途さより
空回り蚊帳の外度が強く思えるのが気の毒だけど
92マロン名無しさん:2010/11/28(日) 18:18:10 ID:???
だからこそ余計に
マァムがポップとくっついたとして、エイミさんが報われるとは限らない
って図式が成り立ってしまう

何度も言われてることではあるけど
93マロン名無しさん:2010/11/28(日) 19:31:48 ID:???
エイミがライバルの存在を知ったら焦ってより積極的に
ヒュンケルにアタックしまくりそう
94マロン名無しさん:2010/11/28(日) 21:23:42 ID:???
そうそう、そういう感じのキャラに見えた
でもキチンとふってもらえば切り替えは早そうな気もした(これは前スレでも言われてたが)
だけどヒュンケルの言動が浮世離れしてるから
本人ふったつもりなのにはたから見たらあいまいで
結果生殺しにしてるだけという
95マロン名無しさん:2010/11/28(日) 21:54:52 ID:???
ヒュンケルも(恋愛的な意味で)問題児だからねえ
マァムほどではないにしろ
96マロン名無しさん:2010/11/28(日) 22:06:25 ID:???
問題児だらけな気もするがw
97マロン名無しさん:2010/11/28(日) 22:17:31 ID:???
本人はエイミにその気がないし
思いに応えるつもりもないし
エイミには「オレの事は忘れた方がいい」と言ってるんだけどね
振ったって事はエイミにも伝わってるんだよ
エイミ自身「振られちゃったけどね」と言ってるんだから
フェミニストだから態度が優しいのとマァムの事を伝える事が無かったせいで
振られたのは私では駄目とか他に好きな人がいるからとかじゃなく
私の覚悟や態度がいたらなかったせい
自分が態度改めれば……みたいな希望つないじゃってるのが真相じゃないだろうか
98マロン名無しさん:2010/11/28(日) 22:35:52 ID:???
エイミは最終的にどうしたいんだろね
ヒュンケルと恋人になることが目的でもない気がしてきた
本当にただただ恋をしているだけっていうか
そりゃ両思いになれたらいいけど、それ以上に恋に恋してるとでもいうのか
99マロン名無しさん:2010/11/28(日) 22:39:50 ID:OwMa1o2l
ポップ ツンデレで恋愛問題児
メルル 奥手で恋愛問題児
マァム 超鈍感で恋愛超問題児
ヒュンケル 幸せになる自分を許せなくて恋愛問題児
エイミ  周りが見えなくて恋愛問題児
アバン 放置プレイで恋愛問題児
レオナ&ダイ 恋愛優等生
バラン 加減を知らずに問題児 
100マロン名無しさん:2010/11/28(日) 22:44:14 ID:???
>>98
結婚して生涯の伴侶にしたいんだと思ってたな
101マロン名無しさん:2010/11/28(日) 22:48:15 ID:OwMa1o2l
調教して私だけの言うことを聞く犬にしたいと思ってな
102マロン名無しさん:2010/11/28(日) 22:48:51 ID:???
振られたのは伝わっている
そういう意味では別に曖昧にも生殺しにもなってない
振った理由やヒュンケルの本心が伝わってないと言うのが正確なところだと思う
ヒュンケルが恋愛とか幸福とかに背を向けてるから振られたように思えてしまうんだよな
女の立場だと「ならば彼を頑張って恋愛とか幸福に振り向かせてみようそうすれば私の思いを受け入れてくれるかも」とか
「恋愛とか幸福を求める事をやめて彼の生き方に合わせてみよう
そうすれば添い遂げられるかも」とか思っちゃうぜ
だから諦めにくい
私がどうにかすればどうにかなるかも思考になるから

ヒュンケルが恋愛や幸福に目覚めたとて
選ばれるのはエイミじゃなく他の子じゃないかとか
恋愛や幸福捨てて添い遂げ希望したとてヒュンケルはエイミをそういう相手として希望しないんじゃね?
なんて身も蓋も無い事本人が思うはずも無い

マァムの事知ったら、そこで初めて
その身も蓋も無い残酷な可能性を思うんじゃなかろうか
103マロン名無しさん:2010/11/28(日) 23:04:42 ID:???
思えば優等生的な考えや言葉しかいわない奴らばっかだったな
誰か一人でも仲間内で嫌われ役な存在がいてもよかったかも
ノヴァみたいなやつじゃなくって、真の嫌われ者の役やってくれるような奴
104マロン名無しさん:2010/11/28(日) 23:10:46 ID:???
>>98
個人的見解だけど

よくさ、「ヒュンケルはマァムの幸福を願って自分から遠ざけようとしてるけど
マァムがヒュンケルの事を好きになって、ヒュンケルのその気遣いは不要だ、私の望みはあなたと居る事だって強く示せば
ヒュンケルだって最終的には拒まないだろう」って言われてるじゃん

要は、ヒュンケル本人は恋愛に背を向けてるので、例え好きな子(と思われてる)相手でも
ヒュンケルの後ろ向き思考をどうにかしないと恋愛出来ないと目されてる訳で
でも、マァム=女の方が頑張れば事態は変わるだろうと目されてる訳で

エイミの思考ってその「マァム」が「自分」になってるのに近いんじゃないかなと思う
いや、別に自分がヒュンケルに愛されてるとか思ってるってわけじゃなく、そんな風に自惚れてるっていうんじゃなくって
嫌われてないのはわかっちゃってるだろうし、自分がどうにかすれば恋愛を拒んでる彼の現状をどうにか出来るんじゃなかろうかって
それをどうにか出来たら、自分にも可能性があるんじゃなかろうかって

彼には他に好きな人が居るから駄目だ、ではなく
彼は地獄でのたうちまわるような生き方をしてるから、女性を受け入れる気などないのだろう
彼は幸福を求めるような生き方をしないから、私が幸福を求めたりしたら添い遂げられない
だけど私が幸福を手放して、彼と共に地獄で生きれば添い遂げられるのではなかろうか

こうなっちゃってるんじゃなかろうかと推測してる
105マロン名無しさん:2010/11/28(日) 23:15:30 ID:???

      ._,,、 -‐ '''''''' ‐-、,             .<
    ,rソ          ヽ,            l
   ,イ./      、-、    ':,           .l ボクダッテカノジョホシカッタヨ
  ./ { {        '; .',  /7';;、_          l
  /  ',.',     _,、-' .ノ .l l ,,.;;;;ト,    .,∧ハ,   .l
  {   ',.', _,、-ニ-:::::>,.ヽ {ヽ;;;;;;;;.,'   /l .{ .ヽ  ト、
  .l, _, ) ,ニt'´::、- '`´//  \\/,   { l, ':,__,),   ヽ, _
  .〃 .//l   ̄    ':, i,   `''゙ i,   l.(`'' ‐:ァ、,l,  ./l `''‐、, _、-'
  '、-'/:/! _,.,     l .l  ,    .',  { `ト-く `'t、/ l   ,〃´l
   ヽt'. 'ニ-:'._,、='   l .l, }    ヽ {`'l- ''l,'t‐' ヽ  l      l
    マ,l,  =` '´    l .l./     ヽ l .l  l,ヽ,_,.、ヘ, .l      {
     ヾ:、 -'´     .l /   .f ヽ, ,>l - ' ‐ '^''^   ヽl      .',
   l    ヽ、      ,ノ!   l  セ` .l     /    'l,      ,l
   ヽ    ヽ,    _,ノ   ,.r:1_,.ノ\l     l      l    ((´\
   l,ヽ    `ヽt‐'´   ,.r '/ .ヽ、  l     .{      ト、  〃
    ヽ`ヽ     .}  ,.r',r '´,、-'''`^ヽ,.l     .l,     ノ `メ´_
     `'‐   ,.r (.!//‐''´.l     .\    ヽ、   ,ノ 〃ノ  `ヽ,
       ,、- '/ヽ /    .l __,、 -‐t'''''ヘ、   ,rく''''´,〃/
106マロン名無しさん:2010/11/28(日) 23:49:07 ID:???
>>85
アルビナス=長戸 ハドラー=金ちゃん
あらゆる面で凄くしっくりくるw
107マロン名無しさん:2010/11/28(日) 23:53:15 ID:???
>>104
地獄でのたうちまわるような生き方をやめる事も
女性を受け入れることも幸福を求めることも
(一生罪を背負いつつも、というのが前提だけど)
マァム次第で全部出来るんだよねヒュンケルは
そしてそれはエイミでは恐らく不可能という事をエイミは知らない
つくづく残酷だよな…
108マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:06:25 ID:???
エイミさんに可能性が無いかあるかと言えば低そうだけど
皆無でもないような気がする。

バーンパレスから再会したときの雰囲気とか見てると。
109マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:10:17 ID:???
皆無ではないだろうけどほとんどゼロに近い気がするなあ
実際にヒュンケルがマァムと結ばれようと結ばれまいと
マァムという存在がヒュンケルの中にある限りは
110マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:16:05 ID:???
なんにせよエイミみたいに恋愛に積極的な人がいた方が
作品的にも面白そうだし納得いくまでアタックしてみてほしいな
111マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:21:16 ID:???
>>108
皆無でないから追いかけてしまうんじゃなかろうか

ただ、ヒュンケルにとってのエイミに特別感ってほぼないんだよな
他の女の子の誰かがヒュンケルの事を好きになって追いかけても
簡単にエイミに並ばれちゃう気がする
だからこそ、余計に「脱落」する気になれないのかもしれない
112マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:21:35 ID:???
>>107
ヒュンケルの場合、ヒュンケルの生き方そのものが女性を愛する事を拒んでるように思えるから
単純に愛される愛されないの問題以前に
その生き方のせいで拒まれたって感覚が先にたつのかもしれない
それはある意味間違ってないんだろうけど

好きな人が孤独に生きていくのは辛いので受け入れられない気持ちとあいまって
この人の生き方が問題なのであってそれをどうにか……方向に行くのかもしれない
だから振られてるのに追いかけるような事になってしまうんだと思うけど

エイミがマァムの事を知ったらさぞかしショックだろうし、だいぶムカつくだろうなと思う
自分がしたくてたまらない事を出来る力を有しているけど使っていなくて
ヒュンケルに強く思われて大事にされてるけどマァムはそれを知らない
本心を伝える事をせず、本当の事を知らせずに徹底的に保護されて綺麗な状態で守られてるんだから
それがただの八つ当たりだろうが、マァムに怒りを感じるのは理不尽だろうがなんだろうが腹立つよなあ
113マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:31:08 ID:???
もしエイミさんがマァムのことを知るとなると情報源はどこだろ?
114マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:34:47 ID:???
……アバン?

いや、ヒュンケルの本心自体を知ってる人が限られるから
知っそうな人と言ったらこの人くらいかなあとw
115マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:37:41 ID:???
レオナかマリンじゃね?マリンならヒュンケルがマァムとはなしているときの様子から察したりして
メルルはないような気がする。わざわざ波を立たせることをしなさそう
116マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:40:45 ID:???
ラーハルトが思い浮かんだ
何の裏もなく何でこいつ(=エイミ)にあの女(=マアム)のこと言わないんだ
そしたら追っかけまわされずにすむのに
とかエイミが目の前にいる状態でヒュンケルに切れる場面が何となく
117マロン名無しさん:2010/11/29(月) 00:51:56 ID:???
女の勘で何となく「ヒュンケルってマァムの事が好きなんじゃないの?」的にわかりそうなのがレオナとマリン

単純に「ヒュンケルはこの女(マァム)に惚れてるのだな」的に理解してそれ以上突っ込んで考えなさそうなのがラーハルト

ヒュンケルが内心であーだこーだややこしく考えてる事もどういう意図で身を引こうとしてるかも全部推測出来て理解できちゃいそうなのがアバン

こんなイメージ

エイミの事を気づかって言ったり言わなかったりするのがレオナやマリン
何の裏もなくずけずけとエイミの前で暴いてしまいそうなのがラーハルト
アバンは……まず言わなそうだけど、言うとしたら他経由でエイミが中途半端にマァムの事を知って
二人の師であるアバンにエイミが二人の関係は一体何なんだとすごい勢いで詰め寄られて
これは隠しておく方がヤバいかもしれませんとか思われた時とか?w
118マロン名無しさん:2010/11/29(月) 01:07:33 ID:???
ラーハルトは魔族と人間のハーフという希少種だし
今日の食い物と寝床、そして竜騎衆としてのプライド
それ以外は本当になんも考えてなさそう
119マロン名無しさん:2010/11/29(月) 01:12:52 ID:???
ラーハルトの外見は魔族そのものだが
子供の頃に自分を守ってくれた母は人間。
ラーハルトの好みの外見は人間タイプか、それとも魔族タイプなのか?
120マロン名無しさん:2010/11/29(月) 01:16:56 ID:???
>>118
ダイ様のことも、多少は。


121マロン名無しさん:2010/11/29(月) 01:28:44 ID:???
>>116
の、感じだと
「お前の態度が煮え切らんのが鬱陶しい」ってマァムに言いそうだなラーハルト
122マロン名無しさん:2010/11/29(月) 01:56:41 ID:???
ラーハルトにとっちゃマァムもエイミも同じかw
ところで優等生じゃない味方キャラって、ラーハルトがそれに近くない?
嫌われキャラになるほど出番なかったけど…
123マロン名無しさん:2010/11/29(月) 02:13:46 ID:???
>>118
しかしラーハルトはヒュンケルよりも空気が読めるとどこかで読んだ気が、、、。
一見冷徹そうに見えるけど、ラーハルトが母と死に別れたのは8歳。
それまで人間の中で育ってきたわけだからヒュンケルよりも人間らしい性格をしていると思う。

そう考えるとますますヒュンケルの美的感覚が怖くなってくるが、、、。
(アンデッドの中で20年、、、)
ヒュンケルにとってみれば、素っ裸でもまだ皮膚という名の服を着ている状態
なのかもしれん。
レントゲン写真とか見せたら凄く赤面したりして。
マァムはいい骨格を持ってそうだしな。
124マロン名無しさん:2010/11/29(月) 02:24:27 ID:???
ヒュンケルは先生との修行時代に人間をいっぱい見てると思いたい。
125マロン名無しさん:2010/11/29(月) 02:43:52 ID:???
ポップを中心にした三角関係はGS美神と被るね
126マロン名無しさん:2010/11/29(月) 07:55:19 ID:???
>>121
ラーハルトはそこまでKYじゃないと思うが。

ヒュンケルに対してズケズケと言うのはまだ想像できるが、
流石にマァムにまでわざわざ言い立てるようじゃ、話がややこしくなって荒れる。

マァムを取り巻く環境(ポップとヒュンケル、およびメルルとエイミ)は十分に承知してるだろうに。
127マロン名無しさん:2010/11/29(月) 12:07:39 ID:???
でもお前がヒュンケルを苦しめている というかも
128マロン名無しさん:2010/11/29(月) 12:13:03 ID:???
目の前にマァムが居てラーハルト的にイラつく言動されたら言うかもね

接点無い状態でわざわざ言いに行ったりはしないとは思うが
129マロン名無しさん:2010/11/29(月) 12:57:06 ID:???
ヒュンケルのために言うんじゃなくて、自分がむかついたから言う、だろうなその場合w
あとラーハルトは別にマァムの環境なんて知ったこっちゃないと思うのだが
大まかな人間関係は把握しててもそれがどーしたって感じな気がする
130マロン名無しさん:2010/11/29(月) 16:20:51 ID:???
エアマスターで例えると
ラーハルト=長戸 ダイ=金ちゃん
あらゆる面で凄くしっくりくるw

131マロン名無しさん:2010/11/29(月) 19:50:59 ID:???
エイミ「マァムさん。あなただけには負けたくないの!」
132マロン名無しさん:2010/11/29(月) 23:25:18 ID:???
マァムは負けそう。
133マロン名無しさん:2010/11/29(月) 23:29:17 ID:???
まあ、気後れしそうだ罠
134マロン名無しさん:2010/11/30(火) 00:10:21 ID:wl/5brik
たとえ負けたとしてもチウがいるしいいじゃん
135マロン名無しさん:2010/11/30(火) 00:22:39 ID:???
マァムを牽制すりゃ、幾らでもマァムを気後れさせる事は出来そうだが
ヒュンケルの心の中からマァムを追い出す事の方が出来そうにないんだよな
ヒュンケルとマァムがくっ付くのを阻むのは可能っぽいというか
というか、ヒュンケルが元々身を引く気満々なのでマァムが変な気起こさなきゃいいだけであり
マァムを牽制して行動起こさせないようにするのは出来そう

でも、肝心のヒュンケルの心はマァムのものなままって状況が出来上がりそうな予感がひしひしと
それもかなり悲しいというか、邪魔が出来ただけで勝ててないというか
むしろこんな状況になった場合それって負けてるか
136マロン名無しさん:2010/11/30(火) 00:30:35 ID:???
うーんそこまでエイミに見込みないかなあ
ヒュンケルにとってマアムがずっと大切なのはいいとして
どこかで線引きしてほしい気もする
このままだと囚われてるレベルだ
むしろ本人が囚われるのを望んでるのかw
137マロン名無しさん:2010/11/30(火) 00:44:00 ID:???
ヒュンケルってどう考えても一生そのままで居る気だと思う

思いが報われないから、状況が許さないから成就しないのではなく(そんなだったらどんなに辛くてもそのうち乗り越えるだろ)
本人が成就させないって決めてそこでストップさせてるんだもの
前進も後退もせず凍結するだろそれじゃ
これはこれ、それはそれで別口で恋人作って安らぎ得ようなんて発想するとも思えんし
138マロン名無しさん:2010/11/30(火) 00:58:42 ID:???
エイミさんは余計なちょっかいを出さない方がかえっていいかもしれん。
マァムがポップと行動をともにしているのなら尚更。

ヒュンケルは、多分一生マァムのことを思い続けるんだろうなと思う。
139マロン名無しさん:2010/11/30(火) 01:00:14 ID:???
>>138
思い続けてもいいから別に女つくれw
人体の構造上、健康に悪かろう
140マロン名無しさん:2010/11/30(火) 01:06:08 ID:???
>別に女つくれw

それが一番難しいんだと思うが

作れるのならそもそもマァムの方に手を出すだろうに
141マロン名無しさん:2010/11/30(火) 01:17:12 ID:???
マァム「だけ」は大切だから自分が手を出しては駄目
他の女性ははそこまで大切じゃないから手を出してOKって発想の男ならまだしも
ヒュンケルくそ真面目だから、真剣に思ってない女性の事を恋人にするなんて
相手に失礼だとか、相手の事を考えるとあってはならない事だとかなんとかで出来ないんじゃなかろうか

で、真剣に思ってるだろう女の事は大切だからオレでは幸せにできないからと手を出さない
142マロン名無しさん:2010/11/30(火) 01:23:49 ID:???
結構漫画では見かけるけどな、そういうタイプの男キャラ
ある特定の一人の女性だけが大切で特別扱いで、汚れた自分が触れてはいけないと遠ざけて
他の女性には触れてはいけないとも何とも思ってないタイプ
単純に「その女性だけ」を汚してはいけないと思い込んでる形
その場合だと特定の女性を特別扱いしたまま、他に女作る罠
143マロン名無しさん:2010/11/30(火) 07:35:25 ID:???
ヒュンケルの場合は、>>142よりは>>141に近いと思う。
真面目でストイックなのがヒュンケルのキャラなんじゃないのかなと。
144マロン名無しさん:2010/11/30(火) 10:04:07 ID:???
>>142
ああ、NANAのタ○ミとかね
特定の一人を聖域・天使扱いで自分では手を出さないのはヒュンケルと同じだけど
聖域だからその人を恋愛対象(女)とは見れない一方、女は女で別枠で大事と
普通に他の女と恋愛・結婚してるんだよね
ヒュンケルがマァムを大事すぎて女として見れないっていうなら
いっそ問題は簡単で、その方がむしろエイミさんにも望みはあるけど
ヒュンケルはマァムを女として見ていないって事は絶対ないと思う
だからこそ「自分では幸せにできない」(本当は自分が幸せにしたいけど)なんて
心情が出て来るんだと思うんだよなあ
145マロン名無しさん:2010/11/30(火) 10:25:02 ID:???
いつの間にかまたヒュンケルスレに戻ってるw


ヒュンケルはエイミの気持ちに応えられないとか言いつつも
彼女の行動を拒む気がないみたいだから、
エイミは何があろうとヒュンケルに無理矢理付いてけば
十数年後には内縁の奥さんに落ち着いてそうな気がするんだけどな。
ただし、知らない人から見れば夫婦に見えるけれど
実際に聞いてみたらヒュンケルは否定するという。
146マロン名無しさん:2010/11/30(火) 12:09:40 ID:???
肉体関係が無かったら内縁の奥さんでも何でも無いやん
そばにひっついてるから周りに誤解されるだけで
ヒュンケル本人に否定されるならそれ報われて無い

肉体関係あるのに否定してたらヒュンケルが最低男w
147マロン名無しさん:2010/11/30(火) 12:24:34 ID:???
エイミはヒュンケルの内面を知らないままくっついていって
ヒュンケルはそれを特に拒否しないでいるなら
ある程度の親交は深められるけれど、それがはたして
恋人同士なのか?といわれれば否
でもエイミはその程度の関わりでも幸せかもしれない
ヒュンケルの内面知ったら諦めるだろう、というところまですら
たどりつけないっていうのも、それはそれで面白いし
148マロン名無しさん:2010/11/30(火) 12:45:55 ID:???
傍についていって特にその行動自体は拒否されないで
ある程度仲良くなって
でも男女関係は結んでもらえないままならば
それって「仲の良い友人」だよな
肉体関係は無いけど精神的にガチで結ばれてて、精神的には夫婦みたいなものってのとも違うし

エイミ以外にというかエイミ以上に仲の良い女性の友人が居ないのなら
エイミにとっては精神的優位性を保てるだろうし、自分が一番ヒュンケルに近い「女」であるとも思えるからいいのかもしれないけど

それで夫婦に間違われる度にエイミは内心で歓喜するんだろうな
そんな風に誤解されるポジを手放したくなくて執着する気持ちが容易に想像つく
149マロン名無しさん:2010/11/30(火) 12:48:01 ID:wl/5brik
そしていつしかヒュンケルも心を許すわけだ
やったねエイミさん
150マロン名無しさん:2010/11/30(火) 12:57:39 ID:???
心を許す、か

例えば鋼の大佐と中尉のように一般的な何かを超越したパートナー、道連れとしてのポジを得られれば
エイミは満足なのかもしれないけれど
ひょっとしたらそうなれることを期待してるのかもしれないけれど
そこまで届くか?って感じなんだよね
そうなるにはスペック不足、理解不足、精神力不足って感じで
エイミがラーハルト並みのスペック持ちだったら可能だったかもしれないけど
ついでに、そういうポジを目指すにはガチで女は捨てないと駄目な気がするけど
エイミはどう見ても頭のてっぺんからつま先の先まで女としての気持ちで埋まってるし

仲間とか戦友とか忠誠心とかの理念の中にちらほら女としての気持ちが見え隠れしてる
押しこめてる影が伺えるってのと違うんだよな
151マロン名無しさん:2010/11/30(火) 13:06:37 ID:???
ものすごいぶっちゃけた話すると
エイミの恋はやたら生々しい生々しいって言われるけど
何がどう生々しいかって言ったら
とどのつまり、エイミって「ヒュンケルに欲情してる」のがものすごいよく分かるわけでw
その気持ちあり気で、そういうのがまず最初にあるのがありありと伝わるわけで

この男に抱かれたい、触れたい触れてほしい、この男と寝たいっつー気持ちで追いかけてるのがひしひしと

だから難し事おいておいて、エイミはヒュンケルに抱いてもらえれば満足するんじゃない?と思ってしまうのだが……
心を許すってのがうっかり抱いてくれちゃうっていうのならやったねかもしれないが
友人として心を許すっていうのならば、いつか女として抱いてもらう希望を先につなぐだけのような気が
152マロン名無しさん:2010/11/30(火) 13:23:15 ID:???
過去スレにも何度か出たけど、例えばヒュンケルが魔王軍時代
不死騎団の侵攻のせいで失明したとか家族を失った少女、なんて存在が出てきたら
恋愛感情があろうとなかろうとヒュンケルは一生その人に尽くすと思うんだ

エイミさんはまさにその不死騎団によって滅ぼされたパプニカの人間なのに
プロフィールによれば両親も健在、周囲の人間は姉も主君の王女も誰一人
反対しないから許されざる愛的な要素もなし

何か中途半端なんだよな、全てにおいて…
153マロン名無しさん:2010/11/30(火) 13:44:36 ID:???
尽くしはするだろうけど、その少女がヒュンケルの事好きになったら困るだろうな
奥さんにしてくれと言われたらまた「オレでは幸せにできない」が発動しそうで
ヒュンケルの方に多少なりとも恋愛感情があれば折れるかもしれないが
無いのに応えたら、そりゃ一般的基準で見ても「少女が可哀想で不幸」だよw

徹底的に守って保護者的に尽くして、他の誰か幸せにしてくれそうな男と一緒になるのを見て
少女の幸せそうな笑顔を見て良かったと満足し、その先も少女の力となるのは惜しまないってのが
そんな場合にヒュンケルが一番理想とする形かもしれない

あれ?これってマァムの場合と同じ?w
154マロン名無しさん:2010/11/30(火) 13:56:19 ID:???
そういう罪悪感とかなしにヒュンケルが相対できるからいいんじゃないの
余計なことを考えずにすむ相手としてエイミがいるというか
恋愛相手としてはいろんなものが足りなくても、エイミが身一つだけで
ヒュンケルにぶつかっていったから、ヒュンケルも自分の心の内を
話せたんだろう
マァムはもちろんのこと、弟弟子のポップだとか剣を向けてしまった
アバンとかに、自分からああいうことを話したりはできないわけで
そういう意味ではエイミみたいなポジションも必要だったと思う
恋愛とは無関係な話になっちゃうけど
155マロン名無しさん:2010/11/30(火) 14:02:59 ID:???
ストーリー上では必要だったろうし
ヒュンケルにとってはある意味貴重だと思う
ストーリー的にには美味しいポジでもあると思うので良いと思う

ただエイミ自身がそんなで満足するか?と言ったら否だろうなと思うわw
156マロン名無しさん:2010/11/30(火) 16:56:54 ID:???
>>151
ヒュンケルについてぶっちゃけた話をすると
ヒュンケルって性に対してすごく淡白な気がする
だからもしマァムという存在がいなくてヒュンケルとエイミが普通に
恋人関係になったとしてもエイミがヒュンケルに欲情する程には
ヒュンケルの方は全然そっちに熱心じゃないかもとか考えてしまうw

ただしマァムみたいに超越した次元で愛してる相手ともし結ばれれば
そんな淡白さは簡単に吹っ飛ぶと思う
157マロン名無しさん:2010/11/30(火) 21:10:07 ID:???
マァムえらい目に遭いそうだなw
158マロン名無しさん:2010/11/30(火) 23:26:42 ID:???
マァムとセックスするときの彼は、詩の朗読しながら激ハッスルするのかな
159マロン名無しさん:2010/11/30(火) 23:30:09 ID:???
あれだけ精神が肉体を凌駕してりゃ
肉体の欲求で精神がぶれる事も、振り回される事もなさそうで淡白になりそうだが
精神的に欲してる相手と事に及んだ場合、もろに精神的高揚と肉体が連動しそうだものな

>>158
ポエマーって言われるけど、言葉の選び方が妙に文学的なだけであって
別に詩の朗読なんかしたことないじゃんw
160マロン名無しさん:2010/12/01(水) 00:03:48 ID:???
まさに「今日のオレは疲れを知らん」だなw
マァムとやる時は常にこの状態
161マロン名無しさん:2010/12/01(水) 00:04:56 ID:???
男女7人恋物語
162マロン名無しさん:2010/12/01(水) 03:34:59 ID:/+rji/Xa
チウも入れてあげましょう
163マロン名無しさん:2010/12/01(水) 23:11:45 ID:???
>>159やってる最中に「我が慈愛の天使よ〜etc」とか心の中で自分に酔ってそうじゃん
164マロン名無しさん:2010/12/02(木) 04:14:05 ID:hgJ2T8vI
多分ヒュンケルはまじめにそう思ってるだけだぞ
まじめだから極端から極端へって感じで
一度心を許すととことん信頼するタイプと見た
165マロン名無しさん:2010/12/02(木) 10:02:05 ID:???
前にもあったけど
オタが素でアニメっぽい言葉使いするのと同じように
理系研究者が素で小難しい言い回しするのと同じように
素の言葉選びがそうなんであって、別に酔ってる訳じゃないんだろうなw

チウも入れたら男女8人物語?
獣王遊撃隊メンバーの中にチウを慕う女モンスターとか出てきたら可愛いのにと思った
166マロン名無しさん:2010/12/02(木) 10:18:59 ID:???
七人と一匹物語
167マロン名無しさん:2010/12/02(木) 21:25:02 ID:???
都合よく仲間全員に相手が現れるってなんか萎える
168マロン名無しさん:2010/12/02(木) 21:49:28 ID:???
それじゃマァムの結婚式で涙目になってるチウを
おっさんが酒を酌み交わして慰める図で
169マロン名無しさん:2010/12/02(木) 22:14:00 ID:???
チウの場合、女性の過去には拘らないらしいから、
マァムの結婚式でも涙目になるどころか、いつでも略奪愛してやろうと決意しそうな気がする。
マァムの結婚相手がポップなら尚更。
170マロン名無しさん:2010/12/02(木) 22:22:44 ID:???
涙目になりながら略奪決意
171マロン名無しさん:2010/12/02(木) 22:36:53 ID:???
花婿に宣戦布告するも、マァムには祝福しにきてくれたんだと思われて
満面の笑顔でありがとうと言われてしまい涙目に
172マロン名無しさん:2010/12/02(木) 22:37:28 ID:???
>>169
それ見たいかもw

ポップとマァムが結婚したらどこで暮すんだろう。
173マロン名無しさん:2010/12/02(木) 23:00:14 ID:???
ポップの実家?どっちも一人っ子だからどうなるんだろ?
でもマァムのお母さん一人ぼっちになるから、ネイル村?
174マロン名無しさん:2010/12/02(木) 23:01:54 ID:???
逆にヒュンケルと結婚したらどこにすむんだろ?二人で流浪の民?
175マロン名無しさん:2010/12/02(木) 23:14:27 ID:???
流浪の民で旅生活かネイル村じゃね?
176マロン名無しさん:2010/12/02(木) 23:19:02 ID:???
>>173
その場合、ルーラがあるからどこで暮らしても無問題。
177マロン名無しさん:2010/12/02(木) 23:20:30 ID:???
一番可能性高いのはネイル村
次がアバンが国王やってるカールだと思う
178マロン名無しさん:2010/12/02(木) 23:33:05 ID:???
おっさんが嫁をめとったらどこで暮すんだろう。
179マロン名無しさん:2010/12/02(木) 23:35:59 ID:???
デルムリン島
180マロン名無しさん:2010/12/03(金) 00:24:41 ID:???
ヒュンケルがネイル村でマァム&レイラ母さんと一緒に暮したら
レイラさんヒュンケルに惚れてしまわないだろうか
181マロン名無しさん:2010/12/03(金) 00:33:26 ID:???
ヒュンケルは確かにイケメンだが
そこまで魔性の男じゃないと思うぞw
182マロン名無しさん:2010/12/03(金) 00:44:07 ID:???
>>180
その発想は流石に引くわ
183マロン名無しさん:2010/12/03(金) 00:52:08 ID:???
ポップとメルルが結婚したら?

ナバラさんも一緒かな。
184マロン名無しさん:2010/12/03(金) 01:02:42 ID:???
あのばあさん気がついたらモブにすらいなかった
流石に36巻にはいたけど
185マロン名無しさん:2010/12/03(金) 01:04:02 ID:???
でもテランみたいな静かすぎる村はポップには合わなさそうだな
住むとしたらランカークスか、それとも旅でもしながら暮らすか
186マロン名無しさん:2010/12/03(金) 01:08:44 ID:???
んーなこと言い出したら、ネイル村だって容赦なく村だぞ。
ランカークスは本家ならギリギリ街のBGM流れそうだけど。
187マロン名無しさん:2010/12/03(金) 01:12:13 ID:???
ダイはデルムリン島のイメージ
188マロン名無しさん:2010/12/03(金) 02:31:29 ID:???
ポップは若い頃は田舎を嫌って都会に出てくるけど、大人になったら
なんだかんだと故郷に戻ってくるイメージ
でも武器屋は継がなさそうだし、職はどうするんだろう
弟子を取るとなるとある程度は人が多いところがいいだろうしなー
189マロン名無しさん:2010/12/03(金) 03:20:30 ID:CBSL5SvP
とりあえず魔法を教える仕事するんじゃね?
平和になってもホイミとか、キアリーとかなら役に立つし
やっぱり都会で仕事か?
武器屋は修行して帰ってきたノヴァあたりが引き継ぐかと
190マロン名無しさん:2010/12/03(金) 07:07:01 ID:???
最終的にはバルジ島近辺にあるマトリフの隠れ家に住みそうだが。
191マロン名無しさん:2010/12/03(金) 10:49:35 ID:CBSL5SvP
それってチウとマァムがくついて
ノヴァとメルル、ヒュンケルとエイミ、アポロとマリン、レオナとダイ
クロコも嫁を貰い、ラーハルトとミーナ、アバンとフローラーが
ヒムとメタルキング♀、
くっついて一人だけ一人身が耐えられなくなったのだろうか?
192マロン名無しさん:2010/12/03(金) 22:01:13 ID:???
マトリフばりに年食ったら、隠遁するんじゃね?くらいの意味で書いたんだが、
どこをどう読んだらポップがぼっちになるってことになるんだ?
193マロン名無しさん:2010/12/03(金) 22:57:31 ID:???
年食ったって奥さんがいればそうそう隠遁はしないだろ
奥さんが先に死んだとしても子供がいればポップなら隠遁なんてしないんじゃないか

自分は191じゃないがポップが隠遁するとしたら独り身の場合だと思う
194マロン名無しさん:2010/12/04(土) 00:19:51 ID:???
76 : 注連飾り(長野県):2010/12/03(金) 23:58:44.27 ID:0yizY/4I0
ヒュンケル→マァムは「母」じゃね?
愛情はあるが恋愛関係にはなり得ないって感じじゃなかったかと。
最終的にはポップは両手に華状態で旅に出るんだよな…。

97 : ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/04(土) 00:08:45.39 ID:36Rj3ElK0
>>76
母親に対して「俺ではお前を幸せにできない」なんて表現使うかよ

100 : 天皇誕生日(長野県):2010/12/04(土) 00:10:58.92 ID:vwd/Lu2S0
>>97
マァムの「恋愛感情」には応えられない、という意味だと俺はとったんだ。
195変態紳士:2010/12/04(土) 01:33:01 ID:ZFJKxb3D
俺は崇拝の対象で恋愛関係にはなりえないだと思う
196マロン名無しさん:2010/12/04(土) 12:42:30 ID:???
>>194IP表示できるの?
197マロン名無しさん:2010/12/04(土) 12:56:44 ID:???
ヒント:名前欄
198マロン名無しさん:2010/12/04(土) 18:43:11 ID:???
恋愛対象として見れない、のではなく
恋愛対象にしてはいけないと思ってる、ではなかろうか
199マロン名無しさん:2010/12/04(土) 18:53:27 ID:???
そうだな
自分じゃ駄目だの幸せに出来ないだの
自分に言い聞かせてるだけだろう
そうやって言い聞かせなきゃいけないって事は
それだけ強い感情がある証拠だ
200マロン名無しさん:2010/12/04(土) 20:18:55 ID:???
とはいえ、恋愛感情はないという解釈が間違ってるというのはなしにしようぜ
そう思う人もいるってことだ
201マロン名無しさん:2010/12/04(土) 20:33:10 ID:???
しかし、前々から思ってたんだけどさ
マァムって「その時私がポップのこと男性として愛しているかどうかはわからない
ヒュンケルの方を愛しているのかもしれない」って言ってたけど
もしも、ヒュンケルの方を愛してると結論出したとて
そのヒュンケルが自分に気が無かったらどうするつもりなんだろ?

ポップの気持ちは確認済みだけど、ヒュンケルの気持ちは未確認じゃん
そのあたり考えないのかな
202マロン名無しさん:2010/12/04(土) 20:43:30 ID:???
>その時私がポップのこと男性として愛しているかどうかはわからない
>ヒュンケルの方を愛しているのかもしれない

友人に恋愛相談してる場合の話ならば
かなり身勝手だけど綺麗ごと言ったって仕方ないものね
それが本音ならそこからちゃんと考えた方がいいものね、ってセリフだけど
つくづく告白してきた男本人に言うセリフじゃねえよなあw

本当に、友人に対するぶっちゃけ度合いと同じレベルで赤裸々に本音話してる
203マロン名無しさん:2010/12/04(土) 21:26:35 ID:???
>>201
マァムがどっちを愛してるかって結論を出すだけなんだから
ヒュンケルの気持ちは関係ないんじゃない?
ヒュンケルにその気が無かったら失恋するってだけ
204マロン名無しさん:2010/12/04(土) 21:28:54 ID:???
それでもポップにとっちゃふられるの前提で告白したから
保留にされただけまだ良かったという…
でもマァムにとっては本当にある意味でいちばん頼れる友人なんだよなポップって
皮肉な話なんだけどね、うまくいかないもんだ

ちなみにヒュンケルの気持ちが自分になくても、マァムがヒュンケルが好きだって
結論出したらポップのことは振るだろう(というか自動的にポップが諦めそう)
205マロン名無しさん:2010/12/04(土) 22:11:28 ID:???
まあ、前々からひょっとしたら好きかもしれないと思ってる人への
感情が何なのかが結論出てない
好きだって言ってくれた人の気持ちが嬉しいけど
その人を男性として愛してるかどうか結論出てないであって
二人の男性から求愛されて迷ってるのと違うしな
結論が出た結果失恋するだけであっても別にいいんだろうな、自分の気持ちがわかればそれで
206マロン名無しさん:2010/12/04(土) 22:26:47 ID:???
前借もらっちゃえばよかったのに。
207マロン名無しさん:2010/12/04(土) 22:45:17 ID:???
  死  弱  強  男  す  奪  恋  <
  ぬ  い   い  も  る   い 愛   <
  ん  奴   奴  女  と  合  は  <
  だ  は   が  も  こ  い  戦  <
  よ  一    子    関  ろ  を  場  <
  ! !  人   供    係  だ       だ  <
     で   作  ね  ぜ      !   <
         て    ェ            <
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
   ヽl   /  ヽ  |! :∧ } }/  ,イ /
ト  r-、   !トr   ',ノ!!/// / /   / {く/
ト  i:::::{   i}    ハ |{ // У  / <ノ
ト,  ';:::ト   {!_    '.lレ// /´     〃
レ|{  ';:::ヽ、_ ヽo   {レ/ //≦==ァ_ノ
| |!   ヽ::::::::ヽ `≧==ゝ从ィ´ ̄ ̄丁 ̄三
| ! ト  }:::::::::::〉ハ    く<。  、_/ 二
ト、} レ .':::::::::::レ::::∨〉/7_ `≦=´    ̄
!∨ {  |:::::::::::::::::::::/:::::::::::ヽ_ノ:::}
 | | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ̄/,へニ
 | |/::::::::::::::::::::::::::::::::::/  //ニ二
208マロン名無しさん:2010/12/04(土) 22:50:34 ID:???
ポップを好きだって結論出してメルルに取られた時の
ヒュンケルを好きだって結論出してエイミに取られた時のマァムがどんな風になるか見てみたい
マァム相手じゃメルルorエイミの方が負けるんじゃね?ってのは置いておいて純粋に興味がある
209マロン名無しさん:2010/12/04(土) 23:17:28 ID:???
いつまでも気持ちをはっきりさせなかった私が悪いのよね…とかって諦めそう
210マロン名無しさん:2010/12/04(土) 23:19:38 ID:???
でもこれ以上の正論はないよな……
211マロン名無しさん:2010/12/04(土) 23:32:09 ID:???
まあ、もし失恋したとしても、恋愛感情をはっきり認識できた時点で
マァムにとっては自分の成長に繋がるんだろうな
212マロン名無しさん:2010/12/04(土) 23:56:43 ID:???
マァムが結論出す前にポップメルルが成立するのはまだあり得る気がするが
ヒュンケルがエイミに押し切られるのは想像できないなー
何年も側にいるのに自分には一向になびかないくせに
いきなり来たマァムに案外あっさり落ちて、呆然とするエイミさんが目に浮かぶ
213マロン名無しさん:2010/12/05(日) 00:05:16 ID:QEQLYUQL
結局
ポップ×メルル
ヒュンケル×エイミ
チウ×マァム
が誰も泣かずに済むんだが
214マロン名無しさん:2010/12/05(日) 00:08:37 ID:???
一番下は泣くだろ…読者が
せめて人間にしてやれ
215マロン名無しさん:2010/12/05(日) 01:24:10 ID:???
>>213
ネズミ乙
216マロン名無しさん:2010/12/05(日) 02:06:04 ID:???
人間になれる呪文。
217マロン名無しさん:2010/12/05(日) 07:21:01 ID:???
>>216
結局ネズミという存在は全否定されてるんだな
218マロン名無しさん:2010/12/05(日) 08:58:51 ID:???
獣姦はちょっと…
219マロン名無しさん:2010/12/05(日) 09:20:33 ID:QEQLYUQL
マァム似のかわいいねずみ耳の娘が生まれるかもしれないんだぞ
いいじゃないか
220マロン名無しさん:2010/12/05(日) 09:31:52 ID:???
遺伝子的に子供生まれないのでは

チウもチウとマァムの組み合わせも好きなんだけどな、ほのぼのレベルでは
本気でまぐわってるの想像すると獣姦にしか思えないだけで
221マロン名無しさん:2010/12/05(日) 12:40:14 ID:???
まあドラクエの世界観ではモンスターが人間になるのも可能だからな
いざとなれば人間化すればいい

ただスライム・ホイミスライム系は割とイケメンになれるようだけど
ケモノ系はどうだかな…w
222マロン名無しさん:2010/12/05(日) 12:41:08 ID:???
そんなコミケの3日目みたいなダイ大はちょっと…
223マロン名無しさん:2010/12/05(日) 12:43:38 ID:???
穂移民ならまだしも…
224マロン名無しさん:2010/12/05(日) 13:15:27 ID:???
ではロカの遺伝子を継いで夭逝。
225マロン名無しさん:2010/12/05(日) 14:10:17 ID:???
なんかやたらチウとマァムをくっつけようとする人がいるな
そのカプに萌えてるのならいいけど、こうすればみんな幸せになれるみたいな
論調はどうかと思う

関係ないけど、クロコのおっさんに惚れる人間の女性がいたら面白かったかも
その場合、積極的なタイプなのかおとなしめのタイプなのか
226マロン名無しさん:2010/12/05(日) 14:18:15 ID:???
おとなしめだとメルルのようになりそうだと思いつつ
エイミさんが追っかけるのがおっさんだったら応援してたってレスが前あったけど
それは本気で同意する

才色兼備の小娘が異種の男前に惚れこむって絵柄的にもドラマ的にもイイ
あれでおっさんの内面がどうのこうのとか主張し始めたらマジ惚れる

つか、チゥもおっさんも、人間じゃないのが勿体ない位紳士で良い奴だと思うんだが
ドスケベだの不幸症候群だのの人間よりいいじゃん
227マロン名無しさん:2010/12/05(日) 14:23:06 ID:???
エイミの恋は中身がどうこうとか、男気に惚れたとかじゃなく
欲望直下型っぽいからな
228マロン名無しさん:2010/12/05(日) 15:08:38 ID:???
>>226
さりげにポップとヒュンケルをディスるなこのたわけ
229マロン名無しさん:2010/12/05(日) 15:08:57 ID:???
看病してるうちに惚れたんだから、中身も見てると思うんだけどな。


おっさんとずるぽんはどうだろう?
230マロン名無しさん:2010/12/05(日) 15:13:36 ID:???
そりゃ、外見だけじゃ欲望刺激されるにしたって限度があるし
中身が非常に女心というか、女の欲望刺激されやすいタイプだったせいだと思う
231マロン名無しさん:2010/12/05(日) 18:52:02 ID:QEQLYUQL
ヒュンケルの努力家なところと生真面目な
所なんかほっとけないところがすきになったん
だろう実際結婚すれば際限なく愛情を注いで
くれくれそうだし、心身ともに
232マロン名無しさん:2010/12/05(日) 19:35:25 ID:???
ヒュンケルは常識でものを考えずに
感情で動くタイプだから結婚しても長続きしないんじゃないか
世間体とか考えないからすぐに離婚しそう
233マロン名無しさん:2010/12/05(日) 19:45:57 ID:???
>>229顔に惚れたと思う
234マロン名無しさん:2010/12/05(日) 20:41:13 ID:???
エイミは夜這いして 夜のブラッディスクライド受けて
ヒュンケルの間に子供授かれば結ばれる!
235マロン名無しさん:2010/12/05(日) 20:41:37 ID:???
        (⌒ヽ-―-/⌒)       凵@ 
 E|`-,    ヽ/    ヽ/    ,_/ヨ|_| 
  `'-, ,`―--- ( (^V^) )--―'' ,-'~ |_|
    `―-、,  ヽ `'^'~ / 、,-―'   |_| 
       /:  _>、 ,<_ :ヽ     |_| 
      /:    /~\   :ヽ    / .| 
      /: .          . :ヽ  _/`ソ
     /: . .  .  .  .  .  . :ヽ--', ソ
     (: ..: : : . . . . . : ..: :)l. ソ
     ,`-、:...: ....: ..: ..: ..: ..: ...: ,-', ̄
      t- ,`, ――-----――l~, 、j
       ̄~            ~`-~
236マロン名無しさん:2010/12/05(日) 20:46:43 ID:???
まあ惚れた描写が唐突だったのは否めないわな。
13巻でのヒュンケルとエイミの会話に
多少は予兆があれば良かったんだが。

>>233
顔だけだったらあんな面倒くさい男に惚れんわ。
振られたら次いって終わりだろう。
寧ろエイミはヒュンケルのあの面倒くさいところが好きなんだよw
237マロン名無しさん:2010/12/05(日) 20:54:52 ID:???
外見含めた全てが女心煽りやすい存在なんだよ
地に足がついてる気持ちというより
熱病にかかってるような感じなのは否めないと思うけど
238マロン名無しさん:2010/12/06(月) 22:14:26 ID:TPJnTBpC
マァムを見てピンク髪、巨乳の娘がかわいいと思い
メルルを見て黒髪、控えめな娘がかわいいと思い
レオナを見て、金髪、元気な娘がかわいいと思い
エイミをみて積極的な娘がかわいいと思い
フローラーをみて年上、女王様いいと思い
ナバラをみて熟女がかわいいと思い
レイラを見て未亡人ほっとけねえと思い
ソアラを見て駆け落ちいいと思い
マリンをみて姉キャラいいと思い
ずるほんを見て悪女いいなって思い
気がつけばギャルゲーにはまってしまった。
どうしてくれるんだ
239マロン名無しさん:2010/12/07(火) 17:00:49 ID:???
こういうスレが伸びてるのに、主人公ーメインヒロインの恋愛話が盛り上がらないのが、
この作品の異質さだよなあ。

読み返すと、レオナ→ダイって他のどんな恋愛感情と比べても強烈なんじゃないか
ってくらい強いし、可愛いのだが。
ダイがまだ子供でポップ>レオナな感じ
に途中からなったのと、すぐ隣で繰り広げられる五角関係の濃さ、複雑さ、曖昧さなどの
存在感に押されまくってたな。
240マロン名無しさん:2010/12/07(火) 20:11:50 ID:Oun4NyKt
結局不完全さや危うさ、不安定さなどが面白い要素なんだと思う
ダイ&レオナは安定しすぎて面白みにかけるってことなんだと思う
しかしレオナ、ショタコンにしか見えない年、少ししか離れてないのに
今ダイの人気投票したらきっとダイは順位低いだろうな
241マロン名無しさん:2010/12/07(火) 20:16:15 ID:???
もう少しダイが大人びていたり周囲にダイと同年齢の女キャラがいたら
話題になったかもしれないが、基本的にみんなダイよりずっと年上だからなぁ
いちばん近いレオナですらかなり離れてるように見えるし
レオナ→ダイは可愛いのだが、レオナが葛藤とかするキャラじゃないから
かわいそうとか応援したいとかそういう雰囲気にもならない感じ?
背負ってるものはどちらもすごく重いのだが、話がそこまで行かなかったし

>>240
そういう余計なレスはいらない>人気投票
そもそも普通に今でも1位になるだろ
242マロン名無しさん:2010/12/07(火) 22:41:12 ID:Oun4NyKt
そおか?
ポップ、ハドラー、ヒュンケルあたりが1位になりそうだが
243マロン名無しさん:2010/12/07(火) 22:58:41 ID:???
クロコダインが1位になりそうな気がする
VIPで人気あるし
244マロン名無しさん:2010/12/07(火) 23:10:49 ID:???
>レオナ、ショタコンにしか見えない

マァムに引きずられたらしく、スタイル同等になって、
年齢16くらいにしか見えないからね

ライバル不在でダイに一貫してデレデレキャラ
(普段はツンデレっぽい素養あるけど)なのも安定しすぎた
理由かな

ほのぼのそうに見えて、キスやハグやら五角関係組を尻目
にやることはやってんだけどねw
245マロン名無しさん:2010/12/08(水) 18:54:49 ID:???
ダイがもうちょっと大人だったらかなり盛り上がったと思うんだけどな
数年たてばお似合いの二人になるだろうと予測つくが、今の所おねーさんと子供にしか見えないんだよな、ビジュアル的にw
246マロン名無しさん:2010/12/08(水) 20:42:28 ID:VftSGaxc
露出狂のS嬢と変質者のドMにしか見えないカップルよりいい

247マロン名無しさん:2010/12/09(木) 19:27:05 ID:WQTfk5Nl

あらためて見てみるとおれ酷いことかいたな
248マロン名無しさん:2010/12/09(木) 21:09:06 ID:???

                                  __|
                           .-‐…… .、  \        ガ :
                            /。o゚oO ハ。о\  \      チ :
           , ‐…==-==、<¨ Y¨ヽ-,'/。o゚ _. `ハ  _. \_)    ョ
           / , ─ 、  ヽ^ ^\ヽ八 l//o /(  ヽ. l_l / ヽ ヽヾ  |  :
        | /   /   |^ ^^ (二) l l /  人  ',ニ/   ) l/ ン   .!!
   ___/Y    / /  |^^ ^^ l   | | >  l`´\ Y ヽ∠l l ̄ ̄|
 /      ̄\ ./ ̄   .}.、 ^^^!   | |Y ニヽ__゚__ヽl≦キ¨ ̄ヽ).  ! ∧   /\/
/彡三       ヽ`ミ三  / \_/    l l.l  /l/i  三三  ハ) |   |//.\/
|     ヽ/    入___     `─ 、 ヽヽ _`´!/( ヽ l / /.¨/.l.  !- ¨
|彡     |彡_/            ヽ-、\ヽ `i!ヽvwwv-}  |-i/.  |     /
|  / ̄ヽ/─、               i \`-`、 ヽヽ_l._)/. / /\ |     / \
ヽ」    !   l                   \_ \ l ∧nnn∧ l/.///ヽヽ__/  ゚。 \
  ヽ   /、  /  /        /  , -  \ ¨/`7──f ̄|///////| | ゚o
  /\/ l_/‐‐==  (     ,l_/       !/ ////∨  !///////! !。 ゚
../ ==ミ 、/ ` .___, -ヽ ___/  Y⌒ヽ   /─ 、\/./ヽ二ミ///  l   ゚o。
..!     l ′、_, 、_, 、_,`-'、_,-'`-'、 /   l__////∧ ///////l ̄   l゚。oO
. l / ̄`<>、  、_,  、_, `-'、_`-' /  .<////////|////////.∧.   /о゚。oO
 ヾ    |  { 、 、_, `-' _、_,/_二¨///////////////////////|  .へo゚oO゜゚
   `─‐´    ̄`…‐ t…'   \////////////////////////// /.  \oΟ

           , 
249マロン名無しさん:2010/12/11(土) 00:01:50 ID:???
>>246
ポプマとヒュンマのどっちだろうと悩んだけど
マァムがSなら、ポプマの方か?

関係ないが、ヒュンマだとマァムがMっぽく思える
単に地底魔城でのイメージ引きずってるせいかもしれん
250マロン名無しさん:2010/12/11(土) 01:02:40 ID:???
ヒュンマはどっちもMに見える・・・

ポプマはその時々で入れ替わるイメージ。前借のせいか?
251マロン名無しさん:2010/12/11(土) 01:06:00 ID:ICCIoTlz
マァムは基本押しに弱いし

>>246
いくらなんでも変質者はないだろ変質者はw
252マロン名無しさん:2010/12/11(土) 20:26:59 ID:???
ポップにはガンガンいこうぜでお願いしたい。
253マロン名無しさん:2010/12/11(土) 20:54:55 ID:???
エイミはすでにガンガン行こうぜモードだな
メルルもある意味そうかもしれない

ヒュンケルやマァムがガンガン行こうぜになったところ想像したら結構怖かった
254マロン名無しさん:2010/12/11(土) 21:10:46 ID:???
>>156-160あたりでも言われてるが
色々な葛藤を乗り越えてマァムと結ばれればそりゃもう凄い事になると思う
255マロン名無しさん:2010/12/11(土) 22:39:53 ID:???
それ以前に、まず自分から葛藤を乗り越えられないと思うが
256マロン名無しさん:2010/12/11(土) 22:55:49 ID:6YndheiD
ヒュンケルとマァムの体力で子作りしたらそれはもう子沢山だ
257マロン名無しさん:2010/12/11(土) 23:23:11 ID:???
>>255
それも再三言われてるけど
マァムがガンガン行けばヒュンケルの葛藤なんざ紙の盾だろう
258マロン名無しさん:2010/12/11(土) 23:31:53 ID:???
そうか? 却って頑なになりそうな気もするが
259マロン名無しさん:2010/12/11(土) 23:47:53 ID:???
>マァムがガンガン行けば

前提がおかしい
260マロン名無しさん:2010/12/12(日) 00:00:33 ID:???
うん
なんとなくマアムはガンガンいかなそうなイメージだな
261マロン名無しさん:2010/12/12(日) 00:05:11 ID:???
>>259
何で?
どちらを選ぶにせよマァムが結論出せばもう腹を括って
積極的に攻めて行くかもしれないじゃん
結論出してなおメルルやエイミさんの事とか気にして躊躇するより
そっちの方がイメージ出来るんだが
262マロン名無しさん:2010/12/12(日) 00:23:29 ID:???
遠慮とかそういう問題じゃないんだがな。
263マロン名無しさん:2010/12/12(日) 00:26:22 ID:???
問題があるとすればヒュンケルの側だと思う
それと葛藤どころじゃすまない事情が山積してるし
264マロン名無しさん:2010/12/12(日) 00:42:50 ID:Y7S37c1N
とある事情で記憶を失えばOK
265マロン名無しさん:2010/12/12(日) 00:48:21 ID:T4aPz8iP
マァムの記憶を消して
266マロン名無しさん:2010/12/12(日) 01:32:42 ID:???
無茶苦茶なwww
267マロン名無しさん:2010/12/12(日) 07:12:22 ID:???
ガンガンいかなくっても
マァムが一言ポップを好きだと言ったらカプ成立でおわり
一言ヒュンケルを好きだと言ったらヒュンケルは無視出来なくて捕まって終わり
そんなイメージが
268マロン名無しさん:2010/12/12(日) 08:50:51 ID:???
余はレオナ姫が好きだあああああああああああアッー!!!!!!!!!!
269マロン名無しさん:2010/12/12(日) 09:28:49 ID:???
>>267
ヒュンケルの場合、めんどくさい三河武士に通じるものがあるから
仮にマァムがヒュンケルを一言好きだといって即CP成立という具合にはいかないイメージがある
最終的にはくっつくにしても、手順を踏まなきゃならないし、
周囲をアレコレと動かさなきゃならなくなる
270マロン名無しさん:2010/12/12(日) 09:42:19 ID:???
しかし、漫画的に考えてマァムが答え出したらそれ以上5角関係引っ張ってどうするんだって気もしないことはない

葛藤どうこうは適当にはしょられて
ヒュンケルは内心色々あったんだろうねですまされてくっついて終わりな気がしないでもない
271マロン名無しさん:2010/12/12(日) 09:45:06 ID:???
そして、マァムがポップを選んだらメルルは適当にスルーされてフェードアウトな気がしないでもない
さぞかし内面では色々あったんだろう以下略
272マロン名無しさん:2010/12/12(日) 09:46:25 ID:???
>葛藤どうこうは適当にはしょられて

それやられちゃうと、今までの内心描写はなんだったんだよ!って思っちゃうな。
273マロン名無しさん:2010/12/12(日) 10:09:42 ID:???
いや、だって三条ってマジですれ違いとか誤解とか引っ張らないじゃん
ハドラーの一皮剥け方みたいなのだって課程をあれこれ描写されてない
一皮むけた「後」で色々説明されてる
そうなった後の話を書く人でそうなるまでを引っ張っる人じゃないイマゲ
274マロン名無しさん:2010/12/12(日) 10:20:16 ID:???
つーか、ヒュンケルの内心描写の意味ってとりあえず最終決戦の奇跡とミストとの決着で終わってるんじゃないの?
ヒュンケルが吹っ切れてるって意味じゃなく
漫画として取り上げる意義が
それ以上ヒュンケルの葛藤にスポットあてる意義が無かったらはしょられるだろ
その辺りの取捨選択が三条すごいはっきりしてるし
275マロン名無しさん:2010/12/12(日) 11:30:45 ID:???
そもそもダイの大冒険だからな
主人公が絡まない恋愛にそこまで時間は裂けまい
276マロン名無しさん:2010/12/12(日) 23:04:25 ID:???
じゃあメルルとダイを
277マロン名無しさん:2010/12/13(月) 12:58:25 ID:8MYudkaf
ショタコンのヒロインしかいない話にするきか?
278マロン名無しさん:2010/12/13(月) 13:28:03 ID:???
女の子の成長期と男の子の成長期って数年ずれてるからな
小学校高学年〜中学二年生くらいまでは
成長期迎えて背の伸びおませな体つきになった女の子と
成長期まだ迎えてませんよってな、まるっきり子供って感じの体形の女の子より頭一つ分背の小さい
「同級生」のカップルが事実存在したりしてるがw
279マロン名無しさん:2010/12/14(火) 21:11:35 ID:???
もう数年すればポップのは背が伸びてマァムよりもでかくなるんだろうか。
それともジャンクみたいに横に広がるんだろうか。
280マロン名無しさん:2010/12/14(火) 22:05:49 ID:???
今の時点で両者殆ど差がないと思うが
1年もしないうちにポップの背はマァム追い越すでしょ
281マロン名無しさん:2010/12/14(火) 22:24:16 ID:9+clDGsZ
>>279
ジャンクみたいなふけ方するポップは想像したくないw
282マロン名無しさん:2010/12/14(火) 23:21:24 ID:???
でも母親が老けた感じの中年になるのもなかなかキモイぞ
283マロン名無しさん:2010/12/15(水) 01:41:16 ID:???
>>281
ジャンクみたいな見た目になったら男性ファンはもっと増える気がする。
ジャンクは若いころ結構な男前だったと思うぞ?
なんか頼りがいのある兄貴って感じに落ち着きそう。
284マロン名無しさん:2010/12/15(水) 10:53:16 ID:D1ZT1gNp
おれはロンみたいな見た目にクロコみたいな筋肉質になると思う
285マロン名無しさん:2010/12/15(水) 11:00:20 ID:???
ロンみたいな顔は骨格的に無理だと思う
目もポップじゃ整形でもしない限りはあんな切れ長にはなれない
286マロン名無しさん:2010/12/15(水) 17:07:02 ID:???
ポップってあまりガッシリしそうなイメージが無い
マトリフっぽい感じになりそうな予感がする
287マロン名無しさん:2010/12/16(木) 01:43:06 ID:cSe3D+q2
ザボエラみたくなるのか?
288マロン名無しさん:2010/12/16(木) 12:20:49 ID:???
ポップは名前忘れたけど、ビィトの兄さんみたいになるんじゃないか?
顔立ちの系統が良く似てた
289マロン名無しさん:2010/12/16(木) 19:15:59 ID:???
あ、俺もそう思った
あの人そっくりだったよな、ちょっと眉毛は太いけど
ポップ顔の系統で美形(設定だよな)ってあんなのかって感心した
290マロン名無しさん:2010/12/16(木) 19:23:24 ID:???
ビィトの兄さんが美形っぽく見えるのは
背が高くて鍛え上げられたっぽい肉体してるのと
後は表情のお蔭だな、いつもキリッとシリアスにしてるから雰囲気が二枚目
顔立ち自体は本当にポップによく似てる

ポップも成長して背が高くなり、肩幅が広くなりで、それでもってキリッとシリアスにしてればあんな感じになれるんじゃね?
ただポップの場合、普段そうしていたとしても何かの拍子に三枚目スケベな面が出て
マトリフのごとく表情が崩れそうだがw
291マロン名無しさん:2010/12/16(木) 19:47:15 ID:???
顔はスティーヌだけど体はジャンク、みたいになったら悲惨だなw
292マロン名無しさん:2010/12/16(木) 21:37:21 ID:???
マァムがロカ顔だったらきっと・・・
293マロン名無しさん:2010/12/16(木) 23:10:57 ID:???
マァムのかわいさは異常。10年以上経った今でも使える・・・
294マロン名無しさん:2010/12/17(金) 09:42:22 ID:srS5VK8T
マァムのエロさは異常
メルルのかわいさは異常
エイミさんの積極さはいい
10年たった今でいっそう輝きをます
295マロン名無しさん:2010/12/17(金) 17:55:43 ID:???
マァムがHしているときの表情がみたい
296マロン名無しさん:2010/12/18(土) 00:34:50 ID:???
アルビナスってハドラーの娘でヒム達のお姉さん的ポジションなんだよなあ・・・
なんか父子家庭の長女って感じ

それで、擬似家族のかばいてであるお父さんのハドラーに恋心を抱くって
ちょっと切ない感じだ。
だって娘は幼い頃、一時だけお父さんを強烈に恋人みたいに愛するものじゃないか!
アルビだって産まれ立てのくせに 大好きなお父さんを守りたかったんだなって思うとブワッってくる
ハドラーへの愛は時間が無かったゆえの閃光のような
ちょっぴりアブノーナルな愛だったように思う

もっと時間があればお父さんのお膝の上で甘えたり絵本を読んでもらったり
一緒にお出かけしたりお風呂に入ったり、添い寝してもらったり・・・
愛情たっぷりの後に寂しくもめでたくお父さん不潔大嫌い期を迎えて
誰か他の人を愛したと思う(関わり的にマァムかヒュンケル?)
297マロン名無しさん:2010/12/18(土) 01:07:13 ID:wkpT+EKt
ヤンデレ化するアルビナスも見てみたい
298マロン名無しさん:2010/12/18(土) 01:43:44 ID:???
>>296
読んでからアルビナスが小学生低学年くらいの女の子に思えてきた
あのくらいの子は普通に世界征服も考えるからなー
299マロン名無しさん:2010/12/18(土) 09:52:48 ID:???
>296
どっかで全く同じ文章見たような。。。


それはともかく小学生アルビナスを容赦無くぶっ飛ばす高校生マァム。
300マロン名無しさん:2010/12/18(土) 10:21:18 ID:???
その小学生が死んでくれと襲い掛かってきて
本気で応対しなきゃ殺られるくらいに強かったんだw
301マロン名無しさん:2010/12/18(土) 12:33:30 ID:wkpT+EKt
どっかに同じ文章確かにありました
302マロン名無しさん:2010/12/19(日) 20:53:31 ID:cadHuJGg
幼女アルビナス
303マロン名無しさん:2010/12/20(月) 22:38:53 ID:???
自分がヒュンケルくらいのスペック持ってたら是非ともマァムを嫁にしたい
そうじゃなかったら遠慮したい、釣り合う気がしなくて疲れる
さほどのスペック持ちじゃなかったらメルルがいい、守って大事にしたい
304マロン名無しさん:2010/12/21(火) 00:12:49 ID:???
>>303
それは分かる
マァムは自他共に厳しい子だからね
要求されるものが高そうだ
305マロン名無しさん:2010/12/21(火) 01:10:42 ID:???
ヒュンケルに対しては甘そうだぞ
306マロン名無しさん:2010/12/21(火) 01:14:58 ID:???
ヒュンケル本人がもう既に自分にたいして厳しすぎるくらい厳しいから
これ以上厳しくしてどうするんだって感じだし
307マロン名無しさん:2010/12/21(火) 02:17:10 ID:???
エイミの胸で甘えさせて
308マロン名無しさん:2010/12/21(火) 09:28:06 ID:???
エイミには甘えられないだろ
少なくとも恋愛においては100%「女」でしかなくて
母性要素ゼロだから
309マロン名無しさん:2010/12/21(火) 12:04:24 ID:???
そうかなぁ
310マロン名無しさん:2010/12/21(火) 12:09:16 ID:???
ヒュンケルがエイミに甘えられる時が来るとしたら
それは、ヒュンケルがエイミと同じくらいにエイミの事愛し返せるようになった時な気がする
女として受け止めてあげた分、男として甘える形で

ヒュンケルがエイミと同じくらいの情熱をエイミに持てるようになるのをものすごく想像しにくいのが難点だが
311マロン名無しさん:2010/12/21(火) 12:24:06 ID:???
思いに応えられない以上、気を使って優しくする事はあっても
彼女の胸で甘えつつ、愛自体は拒絶するなんて
エイミの思いを利用するような事出来る男ではあるまい
そんな気づかいを不要にさせる包容力や母性がエイミにあるわけでもない

愛し合ってるならいくらでも甘えられるだろうけど
エイミはそれを望んでるだろうし
312マロン名無しさん:2010/12/21(火) 21:54:10 ID:29DIHhHR
愛するよりも俺は愛したいんだ全力でってことになると思う
313マロン名無しさん:2010/12/21(火) 21:57:47 ID:???
愛し、、たいんだろか?
314マロン名無しさん:2010/12/21(火) 22:50:05 ID:???
幸せにできないって独白がある以上、幸せにしたいんだし
愛し愛されることが至上の幸福であると
その辺りまともに育ったヒュンケルは知ってるんだろ

ポップがマァムに独占欲抱くエロパロとかは溢れてるけど
ヒュンケルがってあんまり見ない気がする
弟弟子相手にジェラったりするヒュンケルとか微妙だしな…
315マロン名無しさん:2010/12/21(火) 23:08:56 ID:???
ヒュンケルの場合、自己完結してるから周りに煽られるイメージがなんじゃない?

その代わり、自分の抱えてる闇に飲まれて性格反転するエロパロなら溢れてるぞw
316マロン名無しさん:2010/12/21(火) 23:22:46 ID:???
マァムを守ろうと自重してたけど、薬とか事故とか身体が弱るとかで正気が飛ぶのとか
闇に浸食されてマァムを避けるけど、逆に心配したマァムが踏み込んできて犠牲になるのとか
鬼畜方面というより、病む方面へ色々と
ポップがその理由に使われることはまずないが

ポップのエロパロだと、ジェラって黒くなってマァムをどうにかしちゃうのが多いけど
ヒュンケルのエロパロだと、本人が弱って正気壊れてマァムにすがりつくのが多いような
317マロン名無しさん:2010/12/21(火) 23:47:05 ID:???
ポップがジェラるのって、やっぱり根源的な不安が大きいからなんだろうな。
318マロン名無しさん:2010/12/22(水) 00:00:48 ID:???
ポップの気持ちははっきりしてるのに、マァムの方は煮え切らないのが原因っしょ
それだとどうしたってマァムへのイラつきや、恋敵への憎らしさが生まれやすい
エロパロだとその辺を煽られる、嗜虐心を煽って色々やらせちゃえって感じになるんだと思う

一方ヒュンケルの方は自分で曖昧にしてるんだからポップと同じイラつきや憎らしさ感じるような立場に置かれてない
その一方で自ら抱え込んだり封じ込めたりしてる気持ちが大きそうに見える
エロパロだとその壁を強引な手段で壊される
正気を失わせて隠してるものを露わにすりゃ色々やってくれるだろって感じになるんだと思う
319マロン名無しさん:2010/12/22(水) 00:30:52 ID:???
ポップの場合マァムとくっついても独占欲抱えてそうだ
320マロン名無しさん:2010/12/22(水) 00:42:31 ID:???
メルルだったらどうだろう
321マロン名無しさん:2010/12/22(水) 00:42:34 ID:???
そりゃあの体でパンチラ全開無意識の誘惑全開
自分がムラムラする分周りの男が全部痴漢に見えるんだろうw
くっつくまでも辛かったしな
322マロン名無しさん:2010/12/22(水) 00:57:03 ID:???
>>320
メルルの場合は庇護欲だろう
メルル本人は凄く強い意志もってるけど、見る分にはどこか儚げだし
323マロン名無しさん:2010/12/22(水) 11:42:18 ID:???
ヒュンケルの正気を失わせてみたいそして本音を引き出したい
324マロン名無しさん:2010/12/22(水) 15:08:17 ID:???
そこで耐えちゃうのがヒュンケルのような気も
325マロン名無しさん:2010/12/22(水) 18:10:58 ID:???
耐えきる奴だからこそ、余計に壊してやりたくなってくるんだろうなw

しらを切りやがってこの野郎、それ吐け、やれ吐け、暴露しろみたいな
326マロン名無しさん:2010/12/22(水) 19:15:05 ID:???
マァムは甘えたいのか甘えられたいのか。
327マロン名無しさん:2010/12/22(水) 19:20:04 ID:???
酒飲んで酔ってる姿がなかったから続編があったらぜひ酒飲んでふらふらにさせてもらいたいな

そういう時に恋愛のいざこざ展開とかいれてさー
328マロン名無しさん:2010/12/22(水) 19:26:34 ID:???
世話を焼きたがるし世話を焼くのは好き、寂しそうにしてる人を見ると放ってはおけない
しっかりしてはいるが、助けなんかいらないというタイプではないので
頼りになる仲間も欲しがってるって感じ?<マァム
329マロン名無しさん:2010/12/22(水) 19:42:11 ID:???
ゝ   \
‐-ヽ、_
, - ‐ ´ `゙‐- 、  /    /  /  /
__ _ _  /    /,-‐,イ   , "/ i l   アッーーーーー!!
> - ‐  /     ///::/   /:::::i' l ∧、
/ - 7'     , - "::/::::::::/  /:::::::::::|  l.lゝヾ
/_,- 7 // \、 /   i  /:' u  |  l |lヽ丶
 // // /   _`、\  .l. /  ..::::' | l |l l 、ヽ 、
/ / /l i   Y  \ `i l/ , :::::: .... | l i| | \ヾ
  !/  |!ミ i   ○ヽ|;;li| /,、,--──'i、ヾ 、.l |ヽ
 / ,'´ヾ ミヾヽ _   l;;' ! ヾ;,_ ,_, - - ‐ ヽi´ゝ ヽ \
 i i,'´ /;;,,.,     ̄ _ /;:;:;:;:;'/  ○   ',.,ゝヾ\ \
 l  ソ/:;:;'       _ ヾ;:;: :;.,ヽ、     ノ  \丶
. l ./::       \>     ` ‐.,.,´.,.,.,.,''''''''7ヾ
  ゝi     , ´⌒‐ 、_ .       ''''''':;ミミミミソ 丿ヾ
二=il    /´^~.,'‐.,、  ヽ            ミ ミノ ∧
=二 ',   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`.,ゝ'i   u    x   //,-"ヘ
///',   i' ,-‐‐ _、,:;_:;:;:;:;:;l       xxxx //  )
///`、 .i`‐ 、 ̄   ヽ:;/       xxx/ r'  ノ ,
丶i  ::ヽ 丶、 ` ‐ 、 _,/    ,xx x_イ、, `'一 ´ /
 i:;`i :;∧  _ ` ‐ - '     xx_/ r' `‐-─ ‐ ´ ヽ
 l::::l :;:;ゝ、  ̄   ;:;:;    _ ‐ "´ ,//    / l  \ヾ
 丶ゝ :;:;:;:;:`.,.、_ , -  ' ´   / .,/ / / .| !    ヽ
/´^' ‐ - 、_:;:;:;:;:;:;:'' ノ´'''''>‐ - ト//  /  i .l 丶 ヽ
、   _ , - ‐ `' -‐_´_ /     `ヽ、       !  ヾ
                            |   .!       ヾ
330マロン名無しさん:2010/12/22(水) 22:09:24 ID:???
>>327
誰が酔っ払い?
331マロン名無しさん:2010/12/22(水) 23:44:08 ID:???
ヒュンケルが
332マロン名無しさん:2010/12/22(水) 23:47:59 ID:???
何となく酒には強そうなイメージが<ヒュンケル
酔ってくれるのかどうかが疑問な上に、酔ったところで態度変わらなそうな疑惑がw
333マロン名無しさん:2010/12/23(木) 00:33:15 ID:???
ポップ以外は強そうなイメージ。<酒
334マロン名無しさん:2010/12/23(木) 00:35:26 ID:???
マァムは弱そうだが
335マロン名無しさん:2010/12/23(木) 00:54:37 ID:???
レオナが酔ってても冷静だったから強そうに見えた。
336マロン名無しさん:2010/12/23(木) 09:11:07 ID:D2XKMd65
ダイが酒乱のような気が
337マロン名無しさん:2010/12/23(木) 19:03:05 ID:???
ヒュンケル泣き上戸だったらどうしょう
338マロン名無しさん:2010/12/23(木) 20:40:56 ID:???
樽ごとがぶ飲みしたクロコのおっさんが最強だろ
マァムやヒムやラーハルトは酒弱そうだな

メルルは酔っぱらったらDBのランチさんみたいにキレキャラになりそうだなw
339マロン名無しさん:2010/12/24(金) 18:37:50 ID:???
メルルには可愛く酔って欲しい・・・
340マロン名無しさん:2010/12/24(金) 19:18:12 ID:qcdhc7SJ
メルルには酔ったら脱いでほしい
341マロン名無しさん:2010/12/24(金) 19:40:53 ID:???
メルル「オラァ〜アタシの酌が飲めねーってのかぁ〜ヒックッ」
ポップ「すいません。飲ませていただきます」
342マロン名無しさん:2010/12/24(金) 20:26:12 ID:???
アバン先生は皆さん好きですか?
343マロン名無しさん:2010/12/24(金) 21:18:01 ID:qcdhc7SJ
ツンデレヒュンケル「嫌いです」
344マロン名無しさん:2010/12/25(土) 03:05:03 ID:???
ツンケル
345マロン名無しさん:2010/12/25(土) 21:36:42 ID:???
マァムは酔っ払ったら服を脱ぎます
346マロン名無しさん:2010/12/25(土) 22:22:29 ID:???
じゃあ飲ませる。
347177:2010/12/25(土) 23:08:02 ID:???
マァム「あん・・熱くなってきちゃった・・・」ヌギヌギ
348マロン名無しさん:2010/12/25(土) 23:59:01 ID:???
まてそれはモシャス。正体はザボエラだ
349マロン名無しさん:2010/12/26(日) 00:26:23 ID:???
ポップなら騙されそうだ。いや、途中でおかしいと気付く?
チウは紳士だからきっと止める。
ヒュンケルはむっつりだから遠巻きに眺める。
350マロン名無しさん:2010/12/26(日) 00:28:43 ID:???
ポップは騙されるだろw前科持ちだしw
351マロン名無しさん:2010/12/26(日) 02:28:27 ID:???
一度した失敗を二度繰り返すほどバカタレではないと思うが
352マロン名無しさん:2010/12/26(日) 08:46:21 ID:???
話ぶったぎるが、ラーの字は身分の高いエルフ女みたいなのがお似合いな気がする
ダイ大世界にエルフがいるのかは知らんが、
小説版のDQ4に、エルフは半魔で魔族と子どもが作れる的な話があったんで、ふと思った
353マロン名無しさん:2010/12/26(日) 13:21:40 ID:???
バーンにお酌してたのはエルフっぽくなかったっけ?
354マロン名無しさん:2010/12/26(日) 13:29:42 ID:???
ダイ大の場合、エルフがいるのかもわからんし、エルフと魔族の区別がつかんぞw
若いときのロン・ベルク自体とってもエルフっぽかった
355マロン名無しさん:2010/12/26(日) 14:13:00 ID:???
ルビスみたいな精霊はいそうだけどな
356マロン名無しさん:2010/12/27(月) 09:25:54 ID:WVlEMHT8
ザボエラのような妖精もいたら面白そうだ
357マロン名無しさん:2010/12/27(月) 20:30:15 ID:???
マァム「生理前でムネがはってきちゃってブラからはみでちゃう///ヒュンケルさわってみてぇん」
358マロン名無しさん:2010/12/27(月) 21:02:48 ID:???
一瞬ぎょっとするが、すぐにザボエラだと気付くヒュンケルであった
359マロン名無しさん:2010/12/27(月) 22:53:51 ID:???
マァムが本気でお色気担当だったら不二子並にいろいろやりそうだけど。無理だろうなあ・・・
360マロン名無しさん:2010/12/28(火) 01:40:52 ID:pt0hDqpg
やめろヒュンケルが慈愛の天使よといいつつ体に触るドスケベになってしまう
361マロン名無しさん:2010/12/28(火) 20:26:57 ID:???
自分を気持ちよくさせてくれる慈愛の天使♪
362マロン名無しさん:2010/12/29(水) 18:39:37 ID:???
ロト紋のキラとヤオみてるとどうしてもポップとマァムを連想してしまう
363マロン名無しさん:2010/12/29(水) 21:04:56 ID:???
自分はヒュンケルとマァムの方を連想するや<キラとヤオ
364マロン名無しさん:2010/12/29(水) 22:22:27 ID:j7+gzam6
エイミがヒュンケルを引きとめる所でレイズナーの主題歌思い出した
365マロン名無しさん:2010/12/29(水) 22:46:37 ID:???
どんなん?
ちなみに自分はヴァンパイア・ナイト(だったかな)の主題歌で
ヒュンケル→マァムを連想した記憶がある
366マロン名無しさん:2010/12/29(水) 22:56:36 ID:???
SURFACEのジレンマでポップ→マァムを連想したことならある。
367マロン名無しさん:2010/12/29(水) 23:17:04 ID:???
ALFEEの「Justice for true love」が
ヒュンケル→マァムっぽいとずっと思ってたよ。
自分に技術があればMAD作りたい。
368マロン名無しさん:2010/12/29(水) 23:26:56 ID:???
>>362-363
キラは主人公の親友ポジだし、寡黙って柄じゃないし、ノリ的にもポップに近いと思うぞ
むしろヒュンケルはサーバイン
369マロン名無しさん:2010/12/29(水) 23:42:45 ID:???
どいつもこいつもさっさとMADかそれらしい歌詞の一部をうpする作業に戻るんだ
>>365はこれだよな、他アニメのMADだけど

http://www.youtube.com/watch?v=xr2k5CNbsbM
370マロン名無しさん:2010/12/30(木) 00:09:10 ID:???
>>368
なるほど。弟を溺愛するヒュンケルという事か
ダイ大とまんまだなw
371マロン名無しさん:2010/12/30(木) 00:16:56 ID:???
>>369
いいねえ、ハマってる。
男の方は無表情系ヒュンケルみたいだしw
372マロン名無しさん:2010/12/30(木) 21:03:55 ID:???
寝返ってからのヒュンケルが大爆笑してたらエイミさんの恋も冷めそうだ。
373マロン名無しさん:2011/01/01(土) 16:15:21 ID:CPiNB/jl
エイミさんの恋は極限まで圧縮され爆発する
重すぎる愛は危険
374 【だん吉】 :2011/01/01(土) 18:41:35 ID:???
三角関係の行方
375マロン名無しさん:2011/01/01(土) 23:02:38 ID:???
エイミにはキッパリ振らない限り、裸でせまりそう
376マロン名無しさん:2011/01/02(日) 01:05:46 ID:???
迫ったところでかわされて終わりな気もする

ヒュンケルのエイミへの態度って優しいけどこれっぽっちも動揺したところがない
友人として収まる範囲の接触なら拒む様子はなく、気を使ってるのか上述したように優しいくらいだが
とにかく基本冷静なんだよね、突き放すときの突き放し方が非常に淡々としている

だからエイミの目には余計にクールで格好良く見えるんだろうなとか思ってしまったり
377マロン名無しさん:2011/01/02(日) 03:47:59 ID:???
ヒュンケルが慌てたのはポップのメガンテの時ぐらいだね。

マァムがメガンテしたら慌てるだろうか。
378マロン名無しさん:2011/01/02(日) 08:40:55 ID:???
取り乱すなんてもんじゃないだろ
379マロン名無しさん:2011/01/02(日) 09:44:43 ID:???
マァムがメガンテって性格的になさそうだな
献身的だけど自己犠牲的な行動はしない気がする

ポップもメルルの前では普通にカッコいい言動が多い気がする
好きでない娘の前だと気張らずに振舞えるせいか
(メルルが情けない頃のポップを知らないからともいえるけど)
380マロン名無しさん:2011/01/02(日) 11:55:08 ID:???
マァム絡みになると、とにかく意識しすぎなんだと思う

魔力炉の中で、まだまだ頭は回るぜ!って言ってた時は普通に良かったし。
381マロン名無しさん:2011/01/02(日) 13:15:21 ID:???
マァムもポップのメガンテのシーン見てたらあの時点で意識は変わってただろうか
ヒュンケルは明らかにあのシーン以降ポップへの対応は変わってるよな

ダイなんてレオナそっちのけで最高の親友と評してるしなw
あのシーン見たらメルルが惚れるのも仕方ないなw
382マロン名無しさん:2011/01/02(日) 14:15:45 ID:???
>マァムもポップのメガンテのシーン見てたらあの時点で意識は変わってただろうか

どうだろ?マァムはいまいちわからん
半人前扱いはやめて一人前扱いにはなってたかもしれないが、普通に友情方面に育つだけの疑惑が

ヒュンケルの時だって、明らかに「格好良い所」なんざ見て意識してないし
383マロン名無しさん:2011/01/02(日) 14:28:17 ID:???
つか、マァムはポップの格好良い所なら最初から普通に見てるんだよ
決死のマホカトールとか、ハドラーとのベキラマ合戦とか、メドローアとか
マァムの口からだって「今日のあなたちょっぴり格好いいわよ」って褒められてるし
それ以上にセクハラ制裁とか、空回りとかの印章が強くて目立たないけど
あと、ヒュンケルが美味しい所思いっきりさらっていくからそのせいもあるw
だけど、マァムはポップの情けない所しかしらないから格下扱いで恋の舞台にあげてもらえなかった訳じゃない

ようは身内扱いされてたせいで男として意識されてなかったんだから
格好良い所を見せても、身内として誇りに思う方面にしかいかないのでは
だから本編以上に格好良い所、ポップの見せ場を見る機会があったとて、あんまり変わらないような気がする

だから告白して、ポップが身内ではなく一人の異性で
マァムの事を異性として求めてるんだって知らしめる必要があったんだろうし
そうして初めて意識が変わったと思う、逆に言えばそれが無かったら何をしても変わりようがなかっただろ
384マロン名無しさん:2011/01/02(日) 19:38:17 ID:???
>>378後追い自殺するだろうな
385マロン名無しさん:2011/01/02(日) 21:45:46 ID:???
僧侶戦士だったからメガンテは使えないこともない?それとも契約してないかな。
メガンテしようとしてもポップが止めそう。
386マロン名無しさん:2011/01/02(日) 22:11:35 ID:???
もしも万が一マァムがメガンテ使うなんて事があるとしたら
それこそマァム除いた全員が一歩も動けなくて止めるに止めようがない状況ではなかろうか
上でも書かれてるけど献身的だけど自己犠牲的ではないし
そう簡単にメガンテなんてしないだろうし、やるとしたら多分他メンバーは壊滅的にやられてる

きっとアバンやポップの時と同じく、止めようとしても動けないので止められず見てるしかないになりそう
第一動けるならポップだけじゃなく全員が必死になって止めるだろw
387マロン名無しさん:2011/01/03(月) 03:14:43 ID:???
そういえばマァムって自分が犠牲になっても、的な展開なかったような。
だからインパクト薄くなったのだろうか。
388マロン名無しさん:2011/01/03(月) 07:09:16 ID:???
というか、そういうシーンがあった女の子ってメルルくらいじゃ…
389マロン名無しさん:2011/01/03(月) 13:19:01 ID:???
ソアラソアラ
390マロン名無しさん:2011/01/03(月) 13:40:59 ID:???
だって、マァムってどっちかと言うと「止める側」だもん

だから自爆男のストッパーと成り得てる
391マロン名無しさん:2011/01/03(月) 18:24:27 ID:???
ヒュンケル魔法使えないけど自爆技があれば彼がつかうんじゃないかな
その後マァム&エイミショックで寝込む
392マロン名無しさん:2011/01/03(月) 18:32:03 ID:???
つか、グランドクルスが本来自爆技みたいなものw

ハドラー戦の時のグランドクルスでヒュンケルが紙一重のコントロール出来ずに
本気で自爆で命落してたらさぞかしマァムは引きずっただろうな
393マロン名無しさん:2011/01/03(月) 18:36:49 ID:???
後々生き返るにしろ、一度くらい心臓停止してもよかったかもな
毎度死ぬ死ぬサギだったし
394マロン名無しさん:2011/01/03(月) 18:57:25 ID:???
死ぬ死ぬ詐欺って言ったって
周囲が大げさに騒いだだけで本人的には致命傷になってなかったor
誰かが間一髪で助けたでしかなく、本人が詐欺行為働いたわけじゃないぞw
395マロン名無しさん:2011/01/03(月) 19:02:31 ID:???
普通死ぬだろお前って言うので、生きてるってのは他キャラでもちょくちょくあったはずなんだが
ヒュンケルがやたら取りざたされるのは、いくら丈夫でも人間なはずだろ?っていう先入観と
あと見た目の問題もあるんだろうな

おっさんみたいなごついモンスターの外観してたらここまで言われなかった気がする
半裸姿見りゃ筋肉すごいのはわかるんだが、それでもパッと見やさ男っぽいしなあ
そいつがあれだけ死線潜り抜けてそれでも生きてるって詐欺っぽいんだよ、何と言うかイメージでw
396マロン名無しさん:2011/01/03(月) 19:08:08 ID:???
どうしたって溶岩に消えたシーンと、マキシマム戦の後の明日のジョーの物真似が印象的だったからな。
あれで生きてるんだから死ぬ死ぬ詐欺呼ばわりされてもしょうがない。
397マロン名無しさん:2011/01/03(月) 19:14:23 ID:???
まあ、おっさんと老師が居なかったらまず間違いなく死んでたけどね

あそこで助け出そうと言う気を起こし、手当してやるおっさんも大概だが
普通もう手遅れと思うだろw

マキシマム戦の後は、多分老師がかなりの回復魔法の使い手なんだろう
398マロン名無しさん:2011/01/03(月) 19:16:55 ID:???
ダイのストラッシュで真っ二つにされ蘇生液につかり
ヒュンケルのブラスクをどてっ腹に受けて、モルグにどう見ても助かりませんぞと言われた
おっさんが生きてる事に何も言われてない件について
399マロン名無しさん:2011/01/03(月) 19:18:29 ID:???
稲田が雰囲気たっぷりに作画してしまったのがいけないw

状況から言ったらおっさんと五分五分なはずなんだけど
ヒュンケルはやたらと印象的な「絵を」描かれてしまってるせいだw
400マロン名無しさん:2011/01/03(月) 19:45:21 ID:???
連載当時ジャンプ読んでて普通にああ・・・死んだんだな〜って思わせる状態で、続くwだったからその時は絶対死んだと思ってた
けど数週間後には華麗に登場w
 
401マロン名無しさん:2011/01/03(月) 20:00:56 ID:???
おっさんは見た目がゴツイし、結果としてやられる方が多いからなぁ
ヒュンケルは勝つ上に死なないから、いくら味方キャラと言っても
ちょっと反則じゃね?という気分になりやすいんだと思う
402マロン名無しさん:2011/01/03(月) 20:06:48 ID:???
溶岩水泳のときも対バラン戦も負けてるはずなんだが

言われてみれば負けてる「イメージ」が少ないな、ヒュンケルは
403マロン名無しさん:2011/01/03(月) 20:37:42 ID:???
冷静に戦績を見るとそれほどでもないのに
最強のイメージがある某不死鳥座の聖闘士みたいなもんか

加えてヒュンケルの闘いはどれもこれも「勝ち」が印象強すぎるからな
404マロン名無しさん:2011/01/03(月) 20:40:31 ID:???
>>401
敵から味方になった奴=噛ませ犬、弱体化のパターンに陥りがちだが、
ヒュンケルはその逆を行ったからな
405マロン名無しさん:2011/01/03(月) 23:23:07 ID:???
堀井があの手のクールな銀髪イケメンキャラが好きだから
そうそうヘタレな描写は出来ないって事もあるんだろうか
406マロン名無しさん:2011/01/04(火) 00:17:01 ID:???
苦労してたから白髪だと思っていた・・・

407マロン名無しさん:2011/01/04(火) 01:43:01 ID:???
地下で生活してたから白いんだと思ってた・・・
408マロン名無しさん:2011/01/04(火) 02:22:41 ID:???
銀色の髪のまりさ だっけ?
和田慎司の超人描写も大概だと思うよなw
409マロン名無しさん:2011/01/07(金) 22:37:04 ID:???
過疎ってるYO
410マロン名無しさん:2011/01/08(土) 12:39:29 ID:W9lR+pCr
ダイってレオナにおっぱい押し付けられてうらやましい
411マロン名無しさん:2011/01/09(日) 00:22:09 ID:???
そんな場面あったっけ?

マァムがポップに抱き付いてたのならなんか記憶にあるけど
412マロン名無しさん:2011/01/09(日) 06:21:22 ID:???
ルーラを会得して戻ってきた時だっけな
413マロン名無しさん:2011/01/09(日) 22:25:18 ID:???
そうそう。あんだけ正面から思いっきり抱き付かれたら幸せだったろうなあと。
414マロン名無しさん:2011/01/09(日) 23:06:31 ID:PUj8f2IL
俺ルーラを会得したら露天風呂を空から覗くんだ
415マロン名無しさん:2011/01/11(火) 11:28:43 ID:ux5GyTTK
そのおっぱいをおれに揉ましてくれないか?
416マロン名無しさん:2011/01/12(水) 23:03:32 ID:???
エイミがヒュンケルの背中に抱きついたのだってきっと胸あたってるぞ
417マロン名無しさん:2011/01/13(木) 01:04:16 ID:???
氷魔塔のときは鎧だったから残念だっただろう。
418マロン名無しさん:2011/01/13(木) 10:22:21 ID:???
あの抱きつき方なら普通に当たってるよな

鎧だったけど
419マロン名無しさん:2011/01/20(木) 00:39:38 ID:???
>>416
朝目にそんなネタあったなぁ
420マロン名無しさん:2011/01/22(土) 14:49:42 ID:???
劇場版の妖魔将軍メネロって女も良かったな

421マロン名無しさん:2011/01/25(火) 07:18:41 ID:9Lbbr4XS
そういや本編の敵幹部に女っておらんかったね
せいぜいアルビナスくらいか
422マロン名無しさん:2011/01/25(火) 17:36:14 ID:???
エイミ→ヒュンケル←マァム→←ポップ←メルル

バーン→レオナ→←ダイ
423マロン名無しさん:2011/01/25(火) 20:48:24 ID:???
ヒュンケルもマァムに対して→ってるはず
424マロン名無しさん:2011/01/25(火) 20:51:09 ID:???
マァム次第でどうにでもなる
425マロン名無しさん:2011/01/25(火) 21:10:49 ID:???
マァムが五角関係の中心なんだね
426マロン名無しさん:2011/01/25(火) 22:02:20 ID:???
まあヒュンケルは恋愛かどうかで意見分かれるが、マァムへ特別な→出てるのはガチだし
いつも結論は「マァム次第」に
427マロン名無しさん:2011/01/26(水) 00:17:00 ID:???
なるほど。では、ポップでもヒュンケルでもない方向へ。
428マロン名無しさん:2011/01/26(水) 23:18:14 ID:???
究極マァムはどっちにいってもフラれないという厚遇っぷりだからな。
429マロン名無しさん:2011/01/27(木) 00:51:54 ID:???
ポップは大歓迎だろうけどヒュンケルはどうだろ?
430マロン名無しさん:2011/01/27(木) 20:59:20 ID:???
ヒュンケルも大歓迎だろ
ただ今はストイックなだけで
エイミのごとくヒュンケル〜?ならよろこんでうけいれたとおもう
431マロン名無しさん:2011/01/27(木) 21:00:09 ID:???
ヒュンケル〜?=はーとマーク だからね
432マロン名無しさん:2011/01/27(木) 21:35:27 ID:???
ポップはマァムに振られても、次の人にいけるけどヒュンケルは次の人を探しそうもないな
433マロン名無しさん:2011/01/27(木) 21:45:53 ID:???
意中の人に振られた場合
ポップやマァム、レオナ(相思相愛だけど一応)、メルルは次の人がいつかは見つかりそうだけど
ヒュンケルとエイミ、ダイは次の人が一生見つからなさそう…
434マロン名無しさん:2011/01/28(金) 00:27:24 ID:???
エイミは自棄酒をあおったあと、スパッと切り替えそうなイメージ
435マロン名無しさん:2011/01/28(金) 00:30:39 ID:???
>>433
メルルは難しそうだな。
436マロン名無しさん:2011/01/28(金) 01:02:38 ID:???
エイミはマリンに泣きつく
437マロン名無しさん:2011/01/28(金) 23:15:33 ID:???
メルルは前向きに考えられる子だから大丈夫
エイミは死んでもあきらめないだろう
438マロン名無しさん:2011/01/29(土) 00:59:15 ID:???
いや、ああいうプライドの高いタイプは
ヒュンケルに恋人が出来て、エイミ邪魔者なんてシチュに置かれた場合はヤケ酒コースかと
惨めすぎてそれ以上思い続ける事なんて不可、泣いてわめいてくだまいた後すっぱり切る方へ行くと思うぞ

今は、物理的に一番そばにいる女性がエイミだけだから平気なんだよ
孤高に生きる彼についていけるのは自分だけだと酔えるじゃん
だから追いかけられるんだと思う
439マロン名無しさん:2011/01/29(土) 02:09:56 ID:???
キャラ解釈は人それぞれだねー
エイミはぐだぐだひきずったあと、そこそこいい男とくっつくイメージもあるし
どこまでもヒュンケルを追いかけてっても、らしいなと思う
メルルは引きずらないけど静かにずっと思い続けていそう
他の男とくっつくなら、ポップに惚れてたという事実ごと受け止められる度量がほしいところ
440マロン名無しさん:2011/01/29(土) 12:40:05 ID:???
エイミがくっつく相手ってきっとエリート
441マロン名無しさん:2011/01/29(土) 17:30:14 ID:???
>>439
いっそメルルとヒュンケルで。
442マロン名無しさん:2011/01/29(土) 21:37:25 ID:???
じゃあポップはいっそエイミで
443マロン名無しさん:2011/01/30(日) 01:36:47 ID:???
子作りは出来ないがクロコダインとメルルはどうだろうか
おっさんは包容力あるからモテそうだけどな
444マロン名無しさん:2011/01/30(日) 21:32:17 ID:???
>>442だとしたらポップはMだってことになる
女にいじめられるのが好き
445マロン名無しさん:2011/01/30(日) 22:18:08 ID:???
>>444
エイミさんがSって事か?
冷たくされてもメゲない所とか「共に地獄に堕ちる」とか
むしろMなんじゃないかと思うが

けどまあ、それはたまたま惚れた相手がヒュンケルみたいな男だったからで
他のタイプと恋愛すればどういう感じになるかは分からないけど
446マロン名無しさん:2011/01/30(日) 22:31:23 ID:???
エイミさんは思い込みがはげしいだけで、Sではないと思うw
447マロン名無しさん:2011/01/31(月) 11:11:07 ID:6kwt4iLK
やっぱりバーンとレオナがアツいなぁ
あの無理やり感がたまらん
448マロン名無しさん:2011/02/01(火) 16:57:04 ID:CjogYXOT
レオナ→アバン
ヒュンケル→フローラ
クロコダイン&バタック→ナバラ
449マロン名無しさん:2011/02/02(水) 11:29:48 ID:???
バーンって14歳の女が好きなのかwせめてもう少し成長してから
450マロン名無しさん:2011/02/02(水) 18:38:00 ID:g48ILoHp
あの作品はどいつもこいつも大人びてるよな。
レオナだって精神年齢18〜24歳くらいあるじゃん。マァムはお母さん。
451マロン名無しさん:2011/02/02(水) 21:51:35 ID:???
続編が予定通り連載されてたら大人レオナもみれたのに
452マロン名無しさん:2011/02/02(水) 21:52:15 ID:???
男同士かはわからんけど、クロコダインとパプニカの爺さんは名コンビだと思う
クロコの嫁探しに爺さんが同行する漫画読みたい
453マロン名無しさん:2011/02/02(水) 22:18:05 ID:???
クロコって年齢いくつ?
454マロン名無しさん:2011/02/02(水) 22:35:10 ID:???
人間でいうと30ぐらい、じゃなかったっけ?
アバン先生と同世代か。
455マロン名無しさん:2011/02/02(水) 23:06:37 ID:???
>>450
14歳であのおっぱいプルンはけしからん
456マロン名無しさん:2011/02/02(水) 23:58:52 ID:???
>>454
でもクロコの擬人化想像するとどうしてもダイの父ちゃんみたいな歳になって
アバン先生だけ恐ろしく若造みたいだ
457マロン名無しさん:2011/02/03(木) 00:16:24 ID:???
>>450
ポップはスケベ小僧だけどな。女性は精神年齢高いからでは
458マロン名無しさん:2011/02/03(木) 11:33:13 ID:???
でもエイミは肉厚は気持ちよさそうだ
459マロン名無しさん:2011/02/04(金) 13:05:37 ID:cXK4TSLU
バーンが「うぬら人間の寿命は短い」みたいに言っていたけど
ドラゴンの騎士の寿命も人間と同程度?
ところで本スレが見つからないんだけど何板にあるんですか。
サロン板も懐かし板も検索したけど見つからない。。。
460マロン名無しさん:2011/02/04(金) 15:30:10 ID:???
>>457
女は早熟ってだけであの年齢になると男女の差はそんなになくね?
461マロン名無しさん:2011/02/04(金) 18:45:01 ID:???
ドラゴンの騎士の寿命って人間よりも短いイメージ

というか、皆戦いの中で死んじゃって寿命全うするドラゴンの騎士っていなかったんじゃないかって感じがw
462マロン名無しさん:2011/02/04(金) 19:10:35 ID:???
>>461本来ドラゴンの騎士が子供をつくる相手ってマザードラゴンなんだよな
当時子供ながらに、死ぬ間際にドラゴンと獣姦するのか
463マロン名無しさん:2011/02/05(土) 01:29:47 ID:YZXNQF8d
で本スレのアドレスは?
本スレも強さ議論スレもどちらも消滅?
464マロン名無しさん:2011/02/05(土) 02:04:49 ID:???
>>460
男はいつまでも少年の心を持ち続けてる物さ
アバン先生の年甲斐もなくはしゃぐ様みればわかるだろw
465マロン名無しさん:2011/02/05(土) 22:43:22 ID:???
ヒュンケルはマァムにたいして身を引く気まんまんなんだろうけど、人間としてひそかに嫉妬とかしてないのかな
自分を抑えているのは判るけど、やっぱ好きな女が別の男とくっつきそうになると嫉妬ぐらいしているだろうな。人間なんだから
466マロン名無しさん:2011/02/05(土) 23:50:21 ID:???
>>465
そこらへんの解釈は分かれるだろうね
神聖視してるとこを協調してそういう嫉妬も超越してると見るのと
465みたいにでも少しはやきもちやくだろうと見るのと
467マロン名無しさん:2011/02/06(日) 00:14:36 ID:???
そういう気持ちよりも俺じゃ幸せにできない、な気持ちが先にきてしまってるんだろうな
嫉妬があったとしてもヒュンケルは内に隠して見せないだろうし
あえて挙げるなら「どうしてそんなにむやみにポップの心配するんだ?」辺りに
ちらっとそういう感情が見えなくもないかもしれんが
これもマァムに悟すような感じだしなー
468マロン名無しさん:2011/02/06(日) 19:59:05 ID:???
もし嫉妬とかの負の感情がまったくない人だったら、強さを含めて、人間を越えた神みたいな奴だな
469マロン名無しさん:2011/02/06(日) 20:24:08 ID:???
アバンや人間への憎悪も負の感情ではあるんじゃないか?
まあそれがエネルギーというかある種生きる力になってた面もあるけど

負の感情が全くない(ように見える)のは大空翼みたいなキャラだろう
470マロン名無しさん:2011/02/06(日) 22:06:56 ID:???
大空翼はもはや生きる嫌味(決して悪意は持ってない)だが
ヒュンケルは分をわきまえてるところが違いだな
471マロン名無しさん:2011/02/07(月) 03:29:45 ID:???
ダイは嫉妬とかしなさそうだと思う
恋愛に関してもまったく想像できないぞ
472マロン名無しさん:2011/02/07(月) 18:00:20 ID:???
そりゃまだ肉体的には子供だからなダイは
最終巻近くは精神的な成長通り越して最早悟りの境地だったが
473マロン名無しさん:2011/02/07(月) 22:12:43 ID:???
性行為教えたら純粋に快感からはまりそうだな
相手に欲情するんじゃなく気持ち良いからやりたい的な
ちゃんと教えたら愛撫も上手くなるだろうけど
最初は独りよがりなセックスになりそう
474マロン名無しさん:2011/02/08(火) 10:24:59 ID:???
続編ってあったとしたら五年後の話しなんだよね?その時には肉体的にも精神的にももっと大人になっているから
事後シーンくらいはあったかな
475マロン名無しさん:2011/02/08(火) 19:37:30 ID:???
少年漫画に何を求めてるんだw
私も見てみたいけど
476マロン名無しさん:2011/02/08(火) 21:54:54 ID:???
今続編をやっても現在の小学生中学生にはなんの漫画かさっぱりわからんだろうから、当時の子供で現在の大人をターゲットに
青年誌でヤレば問題ない
477マロン名無しさん:2011/02/08(火) 22:16:20 ID:???
みんな誰のを見たいんだろう。


478マロン名無しさん:2011/02/08(火) 22:16:41 ID:???
当時の子どもが青年誌を見てるとは限らない
479マロン名無しさん:2011/02/09(水) 00:28:33 ID:???
自分勝手なダイにぶち切れて性教育するレオナを見てみたい
それを覗いて顔を赤らめるマアムとメルル
鼻の下伸ばしながら聞き耳立ててるポップを後ろからゲンコツして連れ去るバダック
自分の未熟さに愕然とするノヴァ
何これからさと余裕の態度で肩を叩いてやるロン・ベルク
処女っぽく迫るのも効果的かもとうなずくエイミ
480マロン名無しさん:2011/02/11(金) 01:06:32 ID:N+V31dtK
17歳が女のピークだな、それ以降はおばさん
14歳くらいがちょうどいい
481マロン名無しさん:2011/02/15(火) 07:11:59 ID:???
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
482マロン名無しさん:2011/02/16(水) 20:12:02 ID:SuTD9vVI
レオナと呪文プレイしてみたい
483マロン名無しさん:2011/02/17(木) 06:41:25 ID:???
竜騎士を返り討ちにした悪(バランスブレイカー?)も存在するのだろうか
484マロン名無しさん:2011/02/17(木) 11:39:36 ID:???
バランてラストバーンに勝てる要素なくない?
ごうりゅうけんが折られてるし
二重紋章で竜魔人化したダイが良い勝負だし

本気竜魔人のスペックも詳細不明だからわからんかもしれないけど
485マロン名無しさん:2011/02/17(木) 13:24:50 ID:DlZ855kq
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 TENGAディープスロート
PX8400GS GF5200FX ミネラル還元水素水マシン  ノートPCの電源(富士通)
けいおん梓にゃんフィギュア ミルクキャンディ ナノケアEH-SA42 ジジのぬいぐるみ
天下一ファミリー!!ヤマダ 納豆の箱 ヴァイオリン型オルゴール ペルソナ3ポータブル
茶碗にこびりついた食べるラー油の残りカス 飴の空袋 食パンの袋閉じる時のプラスチックのアレ
ケロロ軍曹のガチャポンフィギュア テラ子安
486マロン名無しさん:2011/02/22(火) 07:08:51.65 ID:???
>>482
呪文プレイってなんぞ?
487マロン名無しさん:2011/02/22(火) 11:30:10.85 ID:???
メダパニプレイだろうな
488マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:02:11.87 ID:???
ラリホーをひたすら掛け捲る眠姦プレイ
489マロン名無しさん:2011/02/23(水) 11:36:27.49 ID:???
モシャスプレイでどうだ〜
別の人物に変身しながらのH
490マロン名無しさん:2011/02/25(金) 09:49:12.07 ID:???
そしてレオナを責め終わったら向こうも呪文とけてザボエラが出てくるのですね。分かります。
491マロン名無しさん:2011/02/25(金) 21:17:06.47 ID:???
バーン「うわあああああああああ!!」
492マロン名無しさん:2011/02/27(日) 05:12:45.74 ID:???
アルビは抱かれる側だと金属ボディが障害になって
凄まじい義理ックスになるだろうけど、抱く側だと
モテモテのやりたい放題になると思う
駒に性別はないそうだし、いけるいける
493マロン名無しさん:2011/03/01(火) 05:27:49.50 ID:???
劇場版の妖魔将軍メネロはかなりの美人。上司のガルヴァスとは男女関係あったんだろうか?
あの程度の強さでガルヴァスの側近でいられるのも不自然だし、

http://userimg.teacup.com/userimg/9313.teacup.com/menero/img/bbs/0000002.jpg
494マロン名無しさん:2011/03/02(水) 02:24:11.52 ID:???
全員男だとゲイっぽいから一人女をを入れておく
これ戦隊物のジャスティス

最近だと女性層も加味し、5人中2人女性が黄金率
495マロン名無しさん:2011/03/04(金) 11:38:52.12 ID:???
恋愛は?
496マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:43:59.65 ID:???
ヒュンケルすれのほうが盛り上がっている件について
497マロン名無しさん:2011/03/06(日) 23:04:45.24 ID:???
モシャスや変化の杖を使えば
ありとあらゆる楽しみ方ができるな
498マロン名無しさん:2011/03/06(日) 23:12:37.37 ID:V2Tz27OZ
それとこれとは関係あるまい。
勢いはなくなったが、また何かしら話題を考えりゃいいだけのことだ。
499マロン名無しさん:2011/03/07(月) 21:38:28.70 ID:wvPi2bQ3
エイミとマァム両方に言い寄られてノイローゼーになって女性恐怖症に
なったヒュンケルを想像してみた
500マロン名無しさん:2011/03/07(月) 23:41:18.89 ID:???
マァムの場合はノイローゼにならんのでは?
501マロン名無しさん:2011/03/08(火) 12:30:38.77 ID:rP9zvftz
いや夜になると我が愛しの聖母よって太ももでひざまくらを想像して眠れなく
なるんだよ
502マロン名無しさん:2011/03/09(水) 07:01:55.27 ID:4baVZjpF
妄想か!
503マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:08:09.48 ID:???
布団のなかで一人でもそもそしだすんだよ
504マロン名無しさん:2011/03/09(水) 18:45:41.27 ID:/gDnEMZs
漫画コンビニ版再重版あげ
505マロン名無しさん:2011/03/12(土) 00:48:16.51 ID:???
正確には太ももまくらだなと思いました。
506マロン名無しさん:2011/03/13(日) 23:15:26.46 ID:2HhuLr29
ヒュンケル〜
507マロン名無しさん:2011/03/16(水) 00:19:55.06 ID:???
状況的に一番不遇なエイミさん
508マロン名無しさん:2011/03/16(水) 15:40:52.55 ID:N8tshIhI
エイミの布パンが一番エロい
509マロン名無しさん:2011/03/17(木) 07:31:23.84 ID:ma79avK9
エイミがパンツ晒したことってあったか?
510マロン名無しさん:2011/03/17(木) 09:19:40.33 ID:???
>>509
マトリフにまさぐられてたジャマイカ
パンツにマトリフの手が入ってるんじゃないかと何回も凝視したシーンだ
511マロン名無しさん:2011/03/17(木) 09:19:59.79 ID:???
>>509
マトリフにまさぐられてたジャマイカ
パンツにマトリフの手が入ってるんじゃないかと何回も凝視したシーンだ
512マロン名無しさん:2011/03/17(木) 22:38:30.15 ID:???
エイミはあれくらいじゃ動揺しないな
513マロン名無しさん:2011/03/24(木) 23:20:01.40 ID:692siTxA
腹は立てていたけどな
514マロン名無しさん:2011/03/28(月) 21:19:57.26 ID:O23cgqK4
過疎ってますな。

マァムがポップと恋人同士になったところはなんとなく想像できるけど
(相変わらず夫婦漫才、時々ポップ強気で責めてラブラブ)
ヒュンケルとマァムの恋人風景は想像しづらいな。
くっつくまでのドラマチックな展開は想像できるけど。
515マロン名無しさん:2011/03/28(月) 22:04:21.40 ID:???
そうかな?わりと普通に想像できるような…
本人たちは素でバカップルやってて、周囲がやれやれという空気になりそう
自分はマァムに関してどっち派というのではないけど、どっちとくっついても
似合いそうだと思えるのが面白い。ポップに関しても同様
ヒュンケルは…まぁエイミさん頑張れw
516マロン名無しさん:2011/03/28(月) 22:10:04.29 ID:???
自分もヒュンケルとマァムのバカップルぶりは普通に想像可
あの二人は自分たちだけで世界を作っていて、周りが空気になってそう
正直主人公よりもインパクトが強い
517マロン名無しさん:2011/03/28(月) 23:46:32.83 ID:???
鬼岩城編とかな
518マロン名無しさん:2011/03/28(月) 23:53:32.23 ID:???
バカップルなのはなんとなく分かるけど
なんか具体的に2人きりだと何してるか想像つかなくて。
ヒュンケルは無口な方だしマァムもヒュンケルといると穏やかだから
平和な世界でどんな会話してるかとか浮かばない…
てか日常会話してるヒュンケルが浮かばないのかもしれないがw

因みに自分はヒュンマもポプマも大好きです。
むしろマァムスキー。
519マロン名無しさん:2011/03/29(火) 00:28:53.81 ID:???
ヒュンケルが日常から乖離したような男だからな。
治世で生きるのに苦労しそうなタイプだし。

ポップは間逆?でもないけど、乱世よりは治世の方が性に合ってる。
520マロン名無しさん:2011/03/29(火) 20:01:06.80 ID:???
ふつーに長年連れ添った夫婦のような空気醸し出してそうだ<ヒュンケルとマァム
特に会話も必要無さそう
521マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:53:30.60 ID:???
逆にポップとマァムだと新婚さんみたいな雰囲気になりそうだ。

年齢差か?
522マロン名無しさん:2011/03/30(水) 09:46:01.49 ID:???
>>520-521
自分は逆だなあ
ポップとマァムはそれこそ長年連れ添ったカカア天下の雰囲気がそのまま続きそうだし
ヒュンケルとマァムはいざ恋愛関係になったら何もかもが初々しい新婚夫婦っぽくなりそう
523マロン名無しさん:2011/03/30(水) 12:39:09.10 ID:???
長年連れ添ったのイメージがまちまちなだけなのではなかろうか

ヒュンケルとマァムの場合、酸いも甘いもかみ分けた老夫婦のような静かさと初々しさが混じった感じ
ポップとマァムの場合、賑やかなかかあ天下一直線
そんなイメージ
524マロン名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:22.01 ID:???
ヒュンケルにもポップみたいに暴力振るってる姿が見たい。
525マロン名無しさん:2011/03/31(木) 08:58:57.11 ID:???
マァムがヒュンケルに?う〜ん…想像できん
この二人が恋人同士になったとして、ヒュンケルがマァムを怒らせて
殴られるような事をするとは考えられないんだよなあ
526マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:05:29.81 ID:???
ヒュンケルはマァムをひっぱたいた事があるんだけどな。
アレに関してヒュンケルは今更でも思う事は無いのだろうか。
バトルならまだしも、年下の女に説教されて
反抗期の子供みたいに逆切れして平手だからな。
後になって思い出して赤面して顔を枕に埋めて足バタバタさせてもいいレベル。
527マロン名無しさん:2011/03/31(木) 09:44:21.57 ID:???
そういう過去もあることだし、マァムの事はそれはもう大事にするだろう
528マロン名無しさん:2011/03/31(木) 17:39:05.11 ID:???
ヒュンケルが自己犠牲しようとしたら大声で叱ってとめそうだけど
それでも殴りはしないかな
ヒュンケルの自虐が度を越したら手が出るかもしれんが
ヒュンケルもマァムの前じゃそこまで自虐しないかね
529マロン名無しさん:2011/03/31(木) 19:41:58.34 ID:???
ヒュンケルとマァムって漫画を読んでるこっちが恥ずかしくなるようなやり取りが期待される
530マロン名無しさん:2011/03/31(木) 19:58:19.73 ID:???
聖母だの天使だの女神だの妖精だの、マァムと話す時そんな代名詞を
普通に会話で使うヒュンケルと、いつまでも慣れずに「もうヒュンケルってば///」と
照れるマァム。結婚10年目でもまだこの調子とか。
531マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:02:05.51 ID:???
>>526
そのシーンと直後のマァム突き飛ばしのせいで、ヒュンケルにDVのイメージが出来てしまった…
バランよりはずっとマシなんだろうけど。

ヒュンケルが後半淡白なのは、
感情が高ぶるとろくでもないことになるのを自覚してるからだと思ってた。
532マロン名無しさん:2011/03/31(木) 21:55:08.29 ID:???
マァムは色んな方に顔殴られてるよね・・・頑丈だから無事だったけど
533マロン名無しさん:2011/03/31(木) 23:03:09.39 ID:???
頑丈でも顔殴られるのはちょっとw
顔と言えばマリンさんもフレイザードに焼かれてたな
男キャラに比べればマシな方なんだろうけど、やはりえげつないな
534マロン名無しさん:2011/03/31(木) 23:24:21.52 ID:???
ヒュンケル本人はそりゃありとあらゆることを悔んでると思うがw
殴ったり突き飛ばしたりしたことだけじゃなく、そりゃもう自分の所業全てをw

だからと言って今更殴った事突き飛ばしたことをピンポイントで謝るのも変だよな
マァムに突っ込まれたら平身低頭状態だろうとは思うが、マァムが突っ込むわけないし
535マロン名無しさん:2011/04/01(金) 00:24:34.41 ID:???
自分で公言した直後に掌返してひっぱたいたんだから、
ちゃんと謝罪しろとは思うけどな。

まぁそれどころじゃないくらいやらかしてはいるけどw
536マロン名無しさん:2011/04/01(金) 01:28:18.47 ID:???
ヒュンケルがマァムに言ってるのは
謝罪じゃなくって礼だからな
ごめんなさいよりありがとうの気持ちが強いんだろ
537マロン名無しさん:2011/04/01(金) 07:46:37.57 ID:???
マトリフが恋愛するとしたら誰になるんだ?
538マロン名無しさん:2011/04/01(金) 09:59:15.55 ID:???
>531
昔のヒュンケルは短気だよね。というか性格が改心後と比べて別人すぎる。

マァムに対してはあれだけ痛々しい自分をぶつけて正面から
受けとめてくれたのだから、本当に頭が上がらないというか崇拝してると思う。
夜回り先生に更正させてもらって感謝する子供みたいなもんか。
539マロン名無しさん:2011/04/01(金) 10:55:41.29 ID:???
改心後がさとりすぎなんだよ
年齢考えたら将軍時代のほうが自然だ
人生捨ててるじゃん
レオナの贖罪要求に答えようとしてるだけなんだけどさ
540マロン名無しさん:2011/04/01(金) 11:16:14.43 ID:???
別にヒュンケルだけじゃなく、皆全体的に年齢より悟ってる
明日の命も世界の行く末も知れない戦時中なんだからそうもなるだろ
541マロン名無しさん:2011/04/01(金) 14:41:18.91 ID:???
魔王軍時代のヒュンケルは常に怒りやら憎しみやらで
イライラしてて落ち着きがなかったと考えればわからなくもない…かな
憎むものがなくなった代わりに戦う理由を与えられてイライラが消えた
でも今度は戦い一直線になっちゃったという感じ
542マロン名無しさん:2011/04/02(土) 02:16:12.32 ID:???
>>539
自分の感情を振りかざした結果がこれだよ!
って具合に人生を捨ててまで贖罪に生きようとするからこそ格好いいんだけどな。
本人もそれが自分にかせられた罰と認識してるし。
543マロン名無しさん:2011/04/02(土) 02:59:23.11 ID:???
ヒュンケルが爆笑する日は来るのだろうか…
544マロン名無しさん:2011/04/02(土) 11:27:20.57 ID:???
軍団長時代に鼻の穴見せて笑ってたね。



ダイ大世界の男子ならアポロさんが一番よさ毛な気がしてきた・・・
545マロン名無しさん:2011/04/02(土) 22:31:52.52 ID:???
アポロはマリンと鉄板なのかねえ
エイミも実は密かにアポロが好きだったんだけど
姉さんの気持ちを知って身を引いた、なんて事があったのかな
546マロン名無しさん:2011/04/03(日) 11:28:03.45 ID:???
アポロは確かにいい男だw
アポロマリンは続編があったら既にくっついてそうだね。
5年後だっけ?続編。
5角関係もみんな二十歳越えか。
個人的には続編では5角関係は終結した状態で始まって欲しいな。
青くて若いから恋愛のゴタゴタが面白いのだから(※但し漫画に限る)。
全員成人の状態でやられても「まだやってんのか」って白けてしまう。
あと稲田の画力だとマァムやメルルが大人になった描写として
唇が塗られてたりしてそうでヤダw
547マロン名無しさん:2011/04/03(日) 21:56:28.86 ID:???
いや、五年後もまだ五画関係がこじれていて欲しいよ
いい大人が五年も恋愛でこじれているなんて現実で考えたらイライラするが
あの話は、半分は恋愛で盛り上がっているようなものだから
恋愛のゴタゴタが収められる過程を端折られていきなり五年後は、つまらん
548マロン名無しさん:2011/04/03(日) 22:24:35.24 ID:???
いや、流石に続編(五年後)でゴタゴタやられたらうんざりするな俺も…
その辺の経緯は外伝であっておくんなせいって感じだ。
549マロン名無しさん:2011/04/03(日) 23:22:11.26 ID:???
つーか、恋愛漫画じゃないんだからそんなんに尺は使わんでほしい
そもそも再開されるかすら不明だが
550マロン名無しさん:2011/04/03(日) 23:36:41.34 ID:???
それを言うな…確かにビィトですら中断してるけど、夢くらい見させてくれ。
551マロン名無しさん:2011/04/04(月) 00:20:07.24 ID:???
小説で。
552マロン名無しさん:2011/04/04(月) 01:21:58.74 ID:???
外伝いいね、見たい。
それかもういっそ恋愛のみをヤンジャン辺りでやって欲しい。
まあ願望というか妄想なんだが。
553マロン名無しさん:2011/04/04(月) 21:42:20.42 ID:???
当時子供だったけどダイ大は少年漫画には珍しい濃厚な恋愛模様が繰り広げられていたから毎回ドキドキしながら本を読んでたよ(夜中に)
554マロン名無しさん:2011/04/05(火) 11:29:54.33 ID:???
妄想ネタ
もしこの五人が携帯持ってたら

ポップ→メールはハイテンションで絵文字満載。
電話帳登録の数が半端なさそう。
マァムにさりげなくハート絵文字使ってドキドキ。

マァム→メールより電話の方が手っ取り早いと思ってそうな性格。
絵文字はそれなりに使う。
メアドに両親の名前とか入ってそう。

ヒュンケル→絵文字一切なし。要件のみ。
やっぱりメールより電話の方が手っ取り早いと思ってそう。
鎧化!の掛け声で変形するron-103を使用。

メルル→花とかの可愛い絵文字使ってそう。
電話よりゆっくりしっかり伝えられるメールの方が好き。
メルルの占いアプリ配信中。

エイミ→仕事でもメール使ってて打つの早そう。
ヒュンケルのメアドゲットに命を懸ける。

ついでに、ダイは携帯を携帯しないタイプ。
レオナは最新機種にデコレーション。メールもデコメ。
アバン先生はストラップジャラジャラかiphone。

555マロン名無しさん:2011/04/06(水) 00:45:45.58 ID:???
携帯を携帯しないあるあるwww
556マロン名無しさん:2011/04/06(水) 12:34:13.01 ID:???
>>552
ダイの大冒険 SAGA
557マロン名無しさん:2011/04/06(水) 20:54:55.66 ID:???
誰かダイの大冒険小説でいいから外伝書いてくれ
小説ならエロおkだろ
濃厚な恋愛でエロたのむ
558マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:09:41.15 ID:???
外伝(続編)が読みたいのか単にエロが読みたいのかどっちだ
前者なら二次創作読んだって空しいだけだし
後者ならサイトでも同人誌でも探せ
559マロン名無しさん:2011/04/06(水) 22:29:27.89 ID:???
エロパロ保管庫ってのがあってだな。
560マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:26:57.73 ID:???
そういやエロパロ板のダイスレってもうないんだっけ?
561マロン名無しさん:2011/04/06(水) 23:57:03.82 ID:???
562マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:04:39.62 ID:???
同人じゃなくって公式設定の外伝のエロパロがよみたいんだ
563マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:07:49.71 ID:???
公式設定で外伝でエロパロって何だそりゃ
意味分からん
原作者以外が作れば同人だろ
564マロン名無しさん:2011/04/07(木) 19:25:47.83 ID:???
エロパロって言葉がまずかった
原作者が外伝かいてくれないかな
565マロン名無しさん:2011/04/07(木) 20:08:57.08 ID:???
>>561読んだよ・積極的なヒュンケルだった
566マロン名無しさん:2011/04/08(金) 07:09:35.22 ID:???
>>561
ポップが余裕なさげなのが多いなぁと思った。
全部が全部そうというわけじゃないけどさ。
567マロン名無しさん:2011/04/12(火) 00:11:50.65 ID:YkbAQ85s
過疎っておるぞ。
568マロン名無しさん:2011/04/12(火) 03:32:34.06 ID:???
マァムは最強。
エロすぎる。
マァムネタはいくらあっても足りんね。
ポップの暴走ネタも欲しいくらい。
569マロン名無しさん:2011/04/12(火) 23:51:08.83 ID:xYgYfGRi
ポップの熱暴走は想像しやすい

ヒュンケルの場合は熱暴走というよりはダークサイドに直結しやすいから暗めの話になりやすい。
570マロン名無しさん:2011/04/13(水) 01:27:14.54 ID:???
話ぶった切るけど、過去スレでアバンの使途=カルトというネタがあってちょっとワラタw
571マロン名無しさん:2011/04/13(水) 04:23:14.90 ID:???
絵的にマアムとヒュンケルの組合せは美しいね。
薄紅の髪と銀の髪が桜と月のようだ。
572マロン名無しさん:2011/04/13(水) 07:13:23.26 ID:???
頭髪の色よりはシンボルカラーの組み合わせで考えた方がよさげだが。
573マロン名無しさん:2011/04/13(水) 12:55:01.47 ID:???
絵的にどうかって話なのに魂の色を持ち出されてもw
574マロン名無しさん:2011/04/13(水) 15:51:14.50 ID:gEvoc1dQ
ヒュンケルは、表にださないにしても一度でもマァムに対して性的な目でみたことあるんだろうか
二次創作とかでは書かれているけど、ガチな話一度くらいあるよな?男だし
もし性的な目で一度たりとも見たことないとなると、ある意味奴は神
強くて不死身で純粋で性欲ゼロだったら、正直そんなやつ漫画にはいらない。
そんな潔癖な奴はファンが減ると思う
575マロン名無しさん:2011/04/13(水) 16:12:36.10 ID:???
少年漫画でわざわざ性欲を強調して描かれるキャラの方が少ないだろ
描かれるのはそれが売りの一つになってるキャラだけだ
576マロン名無しさん:2011/04/13(水) 16:56:48.34 ID:gEvoc1dQ
強調して描くかどうかじゃなくってかかれない部分で性欲あったのかな〜と
577マロン名無しさん:2011/04/13(水) 19:18:43.52 ID:???
>>574
ダイ大はエロ漫画じゃないんだし
そんな視点でキャラの好き嫌いを決めるような層は極少数だと思うよ
578マロン名無しさん:2011/04/13(水) 19:51:53.26 ID:???
ヒュンケルが潔癖症だとしても不自然ではないけどね。
579マロン名無しさん:2011/04/13(水) 21:11:15.25 ID:???
あの世界のお風呂ってどうなってんだろう。
580マロン名無しさん:2011/04/14(木) 22:14:24.41 ID:???
>>574
性は俗、つまり人とのつながりの中で学んでいくものだから
人間と触れ合った経験そのものが少ないとどうしても疎くなる
さらにバルトスにフェミニスト教育されてるから相当厄介なことにw
581マロン名無しさん:2011/04/15(金) 00:40:35.75 ID:???
アンデッドは恋愛の対象に入りますか?
582マロン名無しさん:2011/04/15(金) 00:47:39.33 ID:???
一口にアンデッドといっても種類によるなぁ…
ゾンビとか骨はきついけど、女の子の幽霊とかならまだわからんでもない。
583マロン名無しさん:2011/04/15(金) 07:17:00.42 ID:???
結論から言うとヒュンケルはインポだよ

幸せにできないってのと幸せにする気がないってのは全く違う

一般的な幸せとは結婚して子宝を授かって家庭を築く事
そう言った普通の暮らし(一般的な幸せ)に
ヒュンケルは埋もれたくない(=幸せにする気がない)のではなく
そう言った普通の暮らし(一般的な幸せ)をおくる事ができない

あの時点で、ヒュンケル自身が悟りきっているのだから
努力や心掛けなどではどうにもならない問題をヒュンケルが抱えていて
それを明確に自覚していると言う事
ヒュンケルは不治の病に犯されているわけでもないから可能性はグッとしぼられる

普通なら種無しの可能性もあるが、あの世界観ではそれについては確かめ様がない
つまり種が無い事を自覚できないので却下
残る可能性はインポのみ

ヒュンケルは自分のコンニャク棒を見つめながら
ポップとガンガン嵌めまくるマァムを想像して悶々としているんだろうね
だけどコンニャク棒はダランと垂れ下がって反応しない

ブラッディスクライドは正にヒュンケルの貫通欲の現れなんだね
584マロン名無しさん:2011/04/15(金) 09:26:44.62 ID:???
>>583
自己紹介乙
585マロン名無しさん:2011/04/15(金) 13:00:28.07 ID:???
何かもうこのスレもつくづく末期という感じだな
586マロン名無しさん:2011/04/15(金) 13:03:14.82 ID:???
マァムに関しては性欲より崇拝の気持ちが強いだろうから
裸見てもエロより美しいとか感じそうな。
というかヒュンケルは一般的なエロには欲情しないんじゃね。
どんなグラマー美女の色仕掛けにもチンピクしないけど
マァムの聖母オーラでフルボッキみたいな。
587マロン名無しさん:2011/04/15(金) 13:43:35.25 ID:???
ポップはマァムともメルルとも結ばれないで別の女の子と幸せになってほしい
と思うのは自分だけかな
588マロン名無しさん:2011/04/15(金) 13:43:45.04 ID:???
となると母性要素ゼロのエイミはどんだけ頑張っても駄目だな
ヒュンケルに対しての感情は女100%だろうし
589マロン名無しさん:2011/04/15(金) 13:45:26.76 ID:???
>>587
このスレ1から見て来たけどそういう声は結構多いぞ
590マロン名無しさん:2011/04/15(金) 16:41:12.16 ID:???
>>589
そうか安心した
マァムもメルルも余り好きになれなかったからどっちとの仲も応援する気に
なれなかったんだよ…連載当時から
591マロン名無しさん:2011/04/15(金) 18:36:45.87 ID:???
そんなに多かったっけ?マァムがどっちともくっつかないっていう意見は
見た覚えがあるが
正直あれだけ濃いドラマを見た後だとポップが別の女の子と仲良くなる図が
想像できないけども、どんな女の子がいいんだ?
592マロン名無しさん:2011/04/15(金) 19:57:58.68 ID:???
>>591
ポップについては魔界編の新女キャラとか、一人に縛られずにいてほしいとかが
よく見た意見だな

とにかくあのドロドロ五角関係は嫌なんでスッキリ解消して
しがらみのないキャラと一から始めてほしいって声は毎スレで出てたと思う
それはポップだけに限らないしヒュンケルやマァムについても同様の意見はあった
一番多いのはポップだったと思うけど
593マロン名無しさん:2011/04/15(金) 20:42:41.43 ID:???
ポップとレオナていい感じと思ってた時代もありました。
594マロン名無しさん:2011/04/15(金) 22:03:10.62 ID:???
>>592
>>589
そういう声もあったが、そんなに多くは無かったと思うんだが…
595マロン名無しさん:2011/04/15(金) 22:15:49.07 ID:???
>>594
記憶に残る程度の数があった事は確かだし
誰も「すごく多かった」「しょっちゅう見た」なんて言ってないんだから
いちいち否定しなくてもいいんじゃね?
596マロン名無しさん:2011/04/16(土) 21:31:12.54 ID:???
ヒュンケルは座位でえっち派
597マロン名無しさん:2011/04/17(日) 00:38:18.20 ID:???
新キャラと誰かをくっつけるには
まず既存の関係を清算しなきゃいけないわけで正直かなりリスキーだと思う
マァムに愛想尽かすポップとか…見たいか?
598マロン名無しさん:2011/04/17(日) 06:25:40.82 ID:DidIB+HH
>>597
むしろ逆転の発想。
キーキャラであるマァムが新キャラとくっつく。
五角関係の中心が無くなる事でバランスが崩れるので
違和感なくポップも新キャラとくっつく。
メルルも新キャラと(ry
ヒュンケルも(r

実際、新しい恋愛作るには五角関係を崩壊させる必要があって
それは中心からでないと崩すのは難しいと思う。
ポップに限らず「愛想をつかして新キャラと恋におちる」より
「自分の好きな人に恋人が出来たので諦めて自分も新しい恋愛をする」
ていう形の方が自然なのは当然で。
599マロン名無しさん:2011/04/17(日) 09:24:43.05 ID:???
第3者がおいしいとこだけ持ってくみたいで自分の好みではないなぁそれ。
でもダイの命を狙いつつ実は惚れちゃう女魔族みたいのはいそうだけど。
600マロン名無しさん:2011/04/17(日) 12:28:06.56 ID:???
>>598
え、エイミは・・・
601マロン名無しさん:2011/04/17(日) 15:33:14.81 ID:???
クロコダイン×美少女空戦騎

おっさんの男気に惚れ込んで人外美少女が竜騎衆入り。
俺はずっとこう思ってただ
602マロン名無しさん:2011/04/17(日) 18:38:31.25 ID:???
こうですか?わかりません><

\          lVi}V;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 二 ≦===-/ /
;;;;;;\  }、        l;;;l/;;;;;;;;;;;;;;;;;; _ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ─--,,,、/ /
;;;;;;;;;;;ヽi }〉    \l;;;;;;;;;; ,. - ァ<iiXK〉 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / / 、
;;;;;;;;;;;;; V〈 l      ',;;; / rハ/`∠}^'´ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / / ;;;;;;,,,,,,、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;`{i  \  ヽミ /  _{i;;;;}∠} l  l \ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / / ;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,},, ミ、_  / ,.イ!しi7 | ハ| l│N l l \`ヽ;;; / / ;;;;;;;;;;;; _ ;;;;;;ヽ
∠,. ァ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _, / //l| l l N-ヽヽト l 从   l   / / ;;;;;;;;;;;;;;\ヽ `i;;;;;l
 -ニ彡r‐_,. - '´/イ/ / ハl lヽl 弋ti`{ヽl    │ / / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ\l;;;;l\
     /  /-ニ彡 ' < lヽヽ  __ ,.ィ リ.      / / `N;ト ;;;;;;;;;;;;;;;;;\ l;;;;l ヽ
   /  /  /  ∠  V ><ヽヽ_,.イ  ヽ      / /   リ \;;;;;;;;;;;;;;;;ヽl;;;l
.  / /  //  /:::::::V_ V介,ハ l \  ヽニ=-./ / =--─- 、Nヘ;;;;;;;;;;;;;;V
  //l/ /::::/l //:....  V }元vィrV N lヽ. \ / /___        ヽ;;;;;;;;;;;iヽ
. 〃  V:::l::::::l ハl l:::::::: __Vi }大彡  リ!N   / / - , ァ┐`ヽ     l;;;;;;;;;;|l N
/l l ヽ/ l::|l:::l N/::::/:::::::::::\7心l′      ,//l/, ュィ7//   \   l;;;;;;;;l l
;; N ; l ;,,l:lヽ:l く- ':::::::::::::::::: __ l∠、  }.、 Kハ7//-<ノ/         /;;;;;;;;l│
;;;;;;;;;; l ;;;`ー-- ミュ::::::: ,r'^i´::::::><ヽ Vkz/l イ/ ´ ̄ノ        /l;/ヘ;;;l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l/::::::::ヽ'´-} 7´ 7ハl/<z┴ <         /  N;;|l\
;;;;;;;;;;\ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /`ー-. riこ }-'┴i__フ 、ニ7`¨´i ̄             ノ;;;イ
;;;;;;;;;;;;;;;;\∠;;;; /::::::::::::::i}、 〉ミ-{\{:: / /ニュ:::r'            /イ;;/
603マロン名無しさん:2011/04/18(月) 00:09:55.47 ID:d/00PAUr
それ銀様?
604マロン名無しさん:2011/04/18(月) 16:00:48.40 ID:???
話ぶった切るけどレオナとダイ二人ともスキモノっぽいよね
605マロン名無しさん:2011/04/18(月) 19:48:56.14 ID:???
ダイは違うんじゃね?
ポップなら全力で同意だが
606マロン名無しさん:2011/04/18(月) 20:23:27.03 ID:???
そうだな
好き者同士くっついたら上手くいくかも>ポップ&レオナ
607マロン名無しさん:2011/04/18(月) 21:21:25.62 ID:???
ダイ&ポップ&レオナの三角関係もみてみたい
608マロン名無しさん:2011/04/19(火) 00:18:34.90 ID:???
ダイが三角関係に面倒臭くなって身を退く。三角関係終了
609マロン名無しさん:2011/04/19(火) 10:22:14.40 ID:???
さすがにそんなポップはイヤだな
610マロン名無しさん:2011/04/19(火) 10:23:28.43 ID:???
トウマクグツショウってエロゲーに出たら完全に陵辱技だよね
611マロン名無しさん:2011/04/21(木) 00:12:11.07 ID:83afeqht
マァムとやりまくりたい
612マロン名無しさん:2011/04/21(木) 13:35:43.09 ID:J6iUEojb
闘魔傀儡掌で陵辱だぜ
613マロン名無しさん:2011/04/22(金) 16:01:23.73 ID:???
でもあれ片手ふさがるからセクスしづらいよね
614マロン名無しさん:2011/04/26(火) 00:07:42.70 ID:s4IFcv/S
過疎っとる
615マロン名無しさん:2011/04/26(火) 11:34:09.49 ID:???
セックスの相手ってマァムですか?
616マロン名無しさん:2011/04/26(火) 20:17:42.94 ID:t1td7ljw
いえエアーです
617マロン名無しさん:2011/04/26(火) 21:24:31.23 ID:???
>>616
wwwwwwwwwww
618マロン名無しさん:2011/04/26(火) 23:42:21.81 ID:???
とにかくポップとマァムがうざかった
スカしたイケメン剣士()と結局どっちがくっついたんだっけか

ダイと姫は素直に可愛いかった
619マロン名無しさん:2011/04/27(水) 21:24:33.54 ID:???
どっちとくっつくか不明のまま終ったよ
続編で結論がでるんだろ
620マロン名無しさん:2011/04/27(水) 22:23:35.37 ID:???
続編があるとすればの話だが
621マロン名無しさん:2011/04/30(土) 12:45:29.67 ID:???
普通にヒュンケルflagだとおもった
622マロン名無しさん:2011/04/30(土) 12:47:32.47 ID:???
ヒュンケルは射精したあと
「ヒュンケル皇帝液www」とか親父ギャグとばしそう
623マロン名無しさん:2011/04/30(土) 17:42:28.09 ID:???
三条か稲田ならおっさんだからリアルベッド上でやりそうではあるけど
ダイ世界にユンケルないだろw

ヒュンケルはなんか淡白にして1回だしたら終わりそうなイメージがある
ポップはどっちだろうな
引っ張られるか引っ張るか

むっつりそうなのはノヴァ
興味ないって顔していざとなると鼻の穴ふくらませそう
624マロン名無しさん:2011/04/30(土) 21:19:41.14 ID:???
ヒュンケルはやった後満足して寝てしまうタイプなきがする
ポップはもう一回〜とかいって、何度でもやろうとする
625マロン名無しさん:2011/04/30(土) 21:58:12.98 ID:???
ヒュンケルの場合は相手による。
エイミさんだとしびれを切らされて寝込みを襲われた後主導権握られっぱなしになりそう。
マァムとだと交換日記あたりから始める事になりそう。

ポップはメルルでもマァムでも上手く主導権握れそうだが。
マトリフという師匠もいるし。
626マロン名無しさん:2011/04/30(土) 22:36:53.11 ID:???
マトリフってセクハラレベルなら気軽に触るけど
本気で惚れたら慎重に行くタイプだと思う
627マロン名無しさん:2011/04/30(土) 22:50:31.09 ID:???
過疎ってるとはいえそういう話題はピンク板でやろうぜ
628マロン名無しさん:2011/05/01(日) 00:06:03.70 ID:???
個人的にレオナとヒュンケルの関係が好き。
アバンの使途の中で唯一レオナに敬語のヒュンケル。
ヒュンケルに対しては仲間というより部下といった感じのレオナ。
いかにも姫と騎士といった感じがいい。
629マロン名無しさん:2011/05/01(日) 00:46:02.22 ID:???
レオナとヒュンケルは恋愛に発展せんだろ
どう頑張っても
630マロン名無しさん:2011/05/01(日) 00:52:10.26 ID:???
何も発展しなくてもいいじゃないか。
あくまでも関係とか雰囲気が好きなだけ。

ただでさえ過疎ってるんだから話題つぶすのやめてくれよ。
それか話題提供してくれ。
631マロン名無しさん:2011/05/01(日) 00:54:51.32 ID:???
つぶしたつもりないよ
こんな感じでの恋愛もあるんじゃないかとかレスしたらいいじゃない
632マロン名無しさん:2011/05/01(日) 01:02:02.10 ID:???
>恋愛に発展せんだろ
>どう頑張っても
これが話題つぶしじゃないって?

前にも●●の話題ばっかりするな。とか、
●●をあて馬に使うな。とかいうのがたびたびあって変な空気になったが、
そういうのを気にしないで話続けていいの?

まあ話題なんて人の好みだし、好き勝手に話していいんだから自重しなくても
良かったんだろうな。でもここに来る人って和みにくる感じの人が多かったから
ギスギスした空気を嫌って出てったんだろう。
633マロン名無しさん:2011/05/01(日) 01:05:37.92 ID:???
レオナにはダイがいるじゃない!と言いたいとこだが
ダイが戻ってくる確証がないのが辛い、いっそ迎えに行ったほうが早そうw

フローラは独身貫いてたが
アバンが戻ってこなかったら国家と結婚の一択だったのだろうか
634マロン名無しさん:2011/05/01(日) 01:10:58.95 ID:???
とりあえずフローラ様にそろそろ年なんだから結婚しろ。
と言える猛者はいないだろうな。政略結婚させられなかっただけでも良かった。
しかしアバン先生はむごい事をした。
恋人を10年以上待たせちゃ駄目じゃん。
ロカの娘なんか16歳になってるってのに。
635マロン名無しさん:2011/05/01(日) 01:19:56.88 ID:???
アバンとフローラはちゃんと恋人だったわけじゃないのでは
そうならアバン先生が本当に外道じゃないかw
まぁ政略結婚ってもそれを強制できる人間がいなかったんだろう
カールは大国だから相当いい条件がないと成立しないだろうし
636マロン名無しさん:2011/05/01(日) 01:27:43.37 ID:???
>>632
気にしすぎ
被害妄想だよ
適当に話せばいいんだって
所詮2chだよ?
637マロン名無しさん:2011/05/01(日) 01:32:16.85 ID:???
しかし最終話でアバン先生の隣に座ってるフローラ様はもう完全に奥さんって感じだな。
あれって女王様の隣に座ってるんだから、アバン先生は結婚して、
カールの王様になったんだよね。かなり唐突だが。
でもふらふらと旅に出そうな王様なんてかなり不安だ。
638マロン名無しさん:2011/05/01(日) 01:34:12.12 ID:???
なんか必死になってるっぽいがもっと楽に話したらどうだい?
ご両人。
639マロン名無しさん:2011/05/01(日) 01:36:44.27 ID:???
気にするな。華麗にスルーしようぜ。
640マロン名無しさん:2011/05/01(日) 01:45:58.34 ID:???
じゃあバーンの恋愛感でも考察するか

俺はただ単に相手を遊んで(いやなこととかたっぷりして)そのまま殺すか
追わせるままにしておきそう
641マロン名無しさん:2011/05/01(日) 11:28:28.44 ID:???
まっとうな恋愛しないのは確実だろうな
バランの悲劇とか鼻で笑いそうだし

ただ太陽に恋してたような気はする
642マロン名無しさん:2011/05/01(日) 11:34:00.62 ID:???
>>641
>ただ太陽に恋してたような気はする
なにこの美しい響き

老バーンになら似合う言葉だな……
若バーンの何とも言えないアホっぽさには向かないが
643マロン名無しさん:2011/05/01(日) 13:45:02.47 ID:4STGXAyQ
たまには若いバーン様のことも褒めてあげてください。
644マロン名無しさん:2011/05/01(日) 14:05:25.65 ID:???
えーっとえーっと
645マロン名無しさん:2011/05/01(日) 15:31:22.47 ID:???
>>641
たしかに
バーン様以外の魔族はあまり太陽に執着してなさそうだったなあ
646マロン名無しさん:2011/05/01(日) 16:39:45.76 ID:???
キルバーンに嫌がらせさせて楽しみそう
愛とか恋じゃなく気に入った相手は
647マロン名無しさん:2011/05/01(日) 19:38:09.28 ID:???
太陽=神の愛の象徴と仮定してみると
バーンが欲しかったのは実は…となり一気に切ない感じに

しかしそれを粉砕する若バーンの脳筋ぶりw
648マロン名無しさん:2011/05/01(日) 21:59:27.80 ID:???
それはあまりに腐っぽすぎるw
649マロン名無しさん:2011/05/01(日) 22:30:18.51 ID:???
バーンさまは性欲ないの?確かに好きになった相手をちやほやしたりはしないだろうけど、セクー素したいとか思うだろ
650マロン名無しさん:2011/05/01(日) 22:52:09.56 ID:???
老バーンは枯れてるからあんま思わないんでは
若バーンは…ナルシストなんで他者を求めるより自給自足しかねないw
651マロン名無しさん:2011/05/01(日) 22:59:52.68 ID:???
>>649
思いつきでヴェルザーあたりとコマした数勝負しようぜ!
みたいなノリならやりそう
652マロン名無しさん:2011/05/01(日) 23:09:38.94 ID:???
頭弱すぎるwどこの中二だよ
そんな勝負仕掛けるのも受けるのもア●ゼルさんくらいだろ
653マロン名無しさん:2011/05/01(日) 23:39:07.49 ID:???
おお、、、久しぶりに来てみたらなんだこの流れwww
>>641
>ただ太陽に恋してたような気はする
かっこ良すぎる。
654マロン名無しさん:2011/05/01(日) 23:48:33.27 ID:???
ア●ゼル
だれかわからん
ダイのキャラ?
655マロン名無しさん:2011/05/02(月) 05:04:02.02 ID:???
地上消滅後は歌姫(笑)とやりまくってただろうよ
656マロン名無しさん:2011/05/02(月) 22:09:08.86 ID:???
>>654
すまん、まったく別の漫画のキャラだ
ちなみに淫奔の悪魔
エロネタとセクハラが大好きだが頭は悪い
657マロン名無しさん:2011/05/03(火) 04:17:52.56 ID:???
ミスト憑依時の若は比較的マシだったのにな
658マロン名無しさん:2011/05/03(火) 16:33:47.89 ID:???
>>649
頂点はつねに1人!な究極生命体となったカーズに生殖の必要がなくなったように
また、死亡率の高い生物ほど産卵数が多いように

バーンほどの存在だと自然の摂理的に見ても繁殖の必要性がかなり少なくなるんじゃなかろうか

>>650
若バーンは女に対しても「受け身だが、一度に3動作を返せる(夜の)天地魔闘の構え」みたいな
喜劇的なことをしてそう
659マロン名無しさん:2011/05/04(水) 12:24:03.56 ID:???
愛もないし性欲もないだろうけど
たまに遊びで犯るとかはあるだろう
超長生きらしいし女壊れるまで遊んでみようって日も多分あるさ
660マロン名無しさん:2011/05/05(木) 09:21:05.52 ID:???
ノヴァに春は来るのか
661マロン名無しさん:2011/05/05(木) 09:55:33.56 ID:???
ポップがマァムと結ばれてメルルがフリーになった場合はノヴァにもチャンスが…
662マロン名無しさん:2011/05/05(木) 11:11:29.28 ID:???
フリーになるのはマァムでもいいじゃん
むしろ多少はノヴァとフラグらしき絡みがあった分そっちの方がまだありえる
663マロン名無しさん:2011/05/05(木) 16:02:50.53 ID:???
あのフラグはなんだったのか
664マロン名無しさん:2011/05/06(金) 12:50:15.94 ID:???
なんでもかんでも恋愛フラグにするなよw
あれはノヴァのヘタレさを強調する演出だろw

イケメンだし普通に強いから女には苦労しないと思う
他のメインが強すぎるだけでノヴァを一級品だよ
個人的にロン・ベルクとアッー!が好みかな展開としては
665マロン名無しさん:2011/05/07(土) 06:42:03.86 ID:???
オーザムも救えず
故郷リンガイアの崩壊にも居合わせず
運がいいやら悪いやらのノヴァ坊や

>>660
北の勇者だけに
春はなかなか来ないだろう

とか言いつついくらかフラグがあるヒュンケルやポップなんかより先に子作りしてそう
北国の春は短いからな
666マロン名無しさん:2011/05/07(土) 18:55:00.80 ID:???
羆嵐の登場人物だったら真っ先に殺されそうではある>ノヴァ
667マロン名無しさん:2011/05/07(土) 21:15:40.79 ID:???
>>666
検索しちまったじゃねーか…>羆嵐
668マロン名無しさん:2011/05/07(土) 23:49:03.42 ID:???
ここで羆嵐見るとは思わなかったw

資料的な価値がかなりあるぞあれ
事実をほとんどそのまま書いてるし、小説家としても凄いから物語の完成度高い
嘆きの谷だかっていう資料本と一緒にみるともっとわかる
登山するなら読んどくべき作品だよ
669マロン名無しさん:2011/05/08(日) 01:02:55.55 ID:???
wiki見てみたが妊婦が腹裂かれて生きたまま食われるとか怖いってレベルじゃないな熊さん…

クロコダインって性欲あるんだろうか?
嫁欲しいっていってたけどあれは地底魔城で「いいぞ人間は…」って泣いたときのノリと同じだよね?
670マロン名無しさん:2011/05/08(日) 01:11:18.94 ID:???
人間以外の動物は
一年の中で発情期が限定されてんじゃない?
671マロン名無しさん:2011/05/10(火) 00:47:31.79 ID:???
ノヴァと黒子だインの幸せを祈る
672マロン名無しさん:2011/05/10(火) 17:02:59.30 ID:???
そもそもは虫類は卵だからグロイ描写になりそう
673マロン名無しさん:2011/05/13(金) 12:22:59.37 ID:???
クロコ嫁ほしいなんていってたっけ?何巻?
674マロン名無しさん:2011/05/13(金) 13:37:43.74 ID:???
何巻かは忘れたがポップとマァムの掛け合い漫才を見ててお前ら結婚したらかかぁ天下だな、
俺もこの戦いが終わったら嫁探すかみたいなことは言ってた
675マロン名無しさん:2011/05/13(金) 13:38:50.44 ID:???
自分の書きたいこと忘れて送信してしまった
ここでは空気だがwダイとレオナ好きだ
文庫の書き下ろしでこの二人の話とか無いの?
676マロン名無しさん:2011/05/13(金) 19:41:53.13 ID:???
そもそも描き下ろし自体が存在しないんじゃないのか文庫は
その描き下ろしが漫画という意味なら
JC版にあった巻末コラムなんかもないって聞くし
677マロン名無しさん:2011/05/13(金) 22:20:18.54 ID:???
クロコも嫁が欲しいと思うことがあるのかw交尾したいんだな
678マロン名無しさん:2011/05/14(土) 02:12:56.94 ID:???
余もレオナ姫と交尾をしたいのだ……
679マロン名無しさん:2011/05/14(土) 10:04:24.58 ID:???
バーン様乙
680マロン名無しさん:2011/05/14(土) 20:13:32.51 ID:???
エイミもゆんけると交尾がしたいんだろうな。大人な年齢だけに
681マロン名無しさん:2011/05/14(土) 20:44:23.55 ID:???
ゆんけるはスネ毛なさそう
682マロン名無しさん:2011/05/15(日) 00:37:17.27 ID:???
ヒュンケルは5年くらい後にはもう毛が薄くなってそう
ブロードバスターのカルロッサさんくらいに
683マロン名無しさん:2011/05/15(日) 09:36:32.00 ID:???
一般的に男で体毛が薄いタイプは年取ってもハゲないんだぜ
女性ホルモン(男にもある)が多目だから
逆に胸毛スネ毛がボーボーな人は男性ホルモンが多いんだが
そういう人は頭髪が…って場合が多い
684マロン名無しさん:2011/05/15(日) 16:38:57.50 ID:???
>>683
勉強になった。
なんていうか色素が薄いイメージがあるせいかヒュンケルは体毛が薄いイメージ。
両親の顔が明らかならどんな風になっていくのか想像の余地があるんだがね。
ポップは年を取ったらオヤジさんに似てくるんだろうか。
ダイはバランの若いころが出てるからなんとなく想像できる。
685マロン名無しさん:2011/05/15(日) 17:49:08.73 ID:???
最近読み返したんだけど、26巻辺りでポップがメルルにそそのかされて「マァムが好きなんだよぉおおっ!」
って、言った後のマホカトールの魔方陣組む時の二人の表情や空気感が絶妙だよね。

子供の時は単純に冒険活劇として楽しんでたけど、大人になってから読むとまた人間ドラマとして一味も二味も違いますな。




>>677
おっさんもオ○ニーするのだろうか・・・
686マロン名無しさん:2011/05/15(日) 18:16:24.91 ID:???
おっさんついてなくね?w
687マロン名無しさん:2011/05/15(日) 18:46:29.20 ID:qs4kYQaK
でもチウは25巻で「クロコダインさん!!」って吹き出しで股間隠してた
688マロン名無しさん:2011/05/15(日) 19:07:31.21 ID:???
>>685
そりゃ世界の真ん中で愛を叫べばお互いさぞや気まずかろうて
しかしダイ大の世界にイエロージャーナリズムがなくてよかったな
五角関係含めて盛大にネタにされるところだったぞw
689マロン名無しさん:2011/05/15(日) 19:25:05.23 ID:???
>世界の真ん中で愛を叫
ワロタw
690マロン名無しさん:2011/05/15(日) 22:57:08.73 ID:???
ダイ大の世界に2chがあったらえらいことになってるだろうなw


【世界の中心で】カール山脈:最終決戦実況 part188【愛を叫ぶ】

1 名前:名無しさん 2011/05/15(日) 13:15:49.72 ID:mountain
http://www.saisyu-kessen.com/

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1290342654/

2 名前:名無しさん :2011/05/15(日) 19:01:40.12 ID:romosu12


こんな戦場の真っ只中で愛の告白とかおめでてーな
691マロン名無しさん:2011/05/15(日) 23:02:04.15 ID:???
しまった実況スレなのに時間差があきすぎてる…orz
692マロン名無しさん:2011/05/16(月) 05:09:06.80 ID:???
>>691
つーか全世界的に2ちゃんやってる状況じゃなかったろ

ネット環境やリアルタイムの情報伝達メディアがあればゴメの最後の奇跡の存在意義すらなくなるし
693マロン名無しさん:2011/05/16(月) 21:29:38.39 ID:???
ゴメちゃんの奇跡に世界中を感動のツイッターが駆け巡った!!
694マロン名無しさん:2011/05/17(火) 02:19:18.73 ID:???
レオナ'sブログは毒舌&正直に書きすぎて炎上
悪口かかれたベンガーナ王が逆上して戦争勃発
695マロン名無しさん:2011/05/17(火) 04:13:45.85 ID:???
ところがベンガーナ軍が出動をかけてみたところ
クソ真面目なアキーム以外は2ちゃんのやりすぎで出勤できませんでしたとさ。

こうして第一次ベンガーナ戦争はわずか30分をもって終結した。
696マロン名無しさん:2011/05/17(火) 12:35:19.05 ID:???
エイミとか裏パプニカでどぎついBBS運営してそう
ヒュンケルファンサイト潰したり
697マロン名無しさん:2011/05/17(火) 16:02:57.54 ID:???
何でアンチでもないのにサイト潰すんだと一瞬思ったが
あー、自分以外のファンはイラネってやつね
698マロン名無しさん:2011/05/17(火) 16:22:56.64 ID:???
ファンというかライバル候補?
699マロン名無しさん:2011/05/17(火) 18:15:29.09 ID:???
使途それぞれのファンサイトとかありそうだね。

マァムのファンサイトとか濃そうだなー。
エロ+格闘マニアが揃ってそうでw
700マロン名無しさん:2011/05/17(火) 20:31:04.98 ID:???
初期ポップはアンチサイトしかなさそうだなw
段々人気が出てきて中盤以降はポップの格好いい場面隠し撮りしたのをサイトに載せるとことかたくさんありそう
701マロン名無しさん:2011/05/17(火) 21:23:42.54 ID:???
>>700
そして最大手の古参サイトがメルルによって運営されていたことは言うまでもない。
702マロン名無しさん:2011/05/18(水) 01:44:54.95 ID:???
メルルってそれなりに成長してダイを支える親友になってからのポップしかしらんだろ
703マロン名無しさん:2011/05/18(水) 01:50:37.04 ID:???
何時だったか「あなたに憧れてたけど見損ないました」的なこと言ってたじゃん
レオナ達に暴言吐いてから一人でバラン達四人に挑みに行ったときだったっけな
704マロン名無しさん:2011/05/18(水) 02:22:19.21 ID:???
だね
ダイを心配して力になりたいというポップをみて惚れたけど
昔のなさけないふりをしたポップを見て幻滅したって感じだった
705マロン名無しさん:2011/05/18(水) 08:40:20.31 ID:???
あの時のポップは誰にも信じてもらえずカワイソス
よっぽど演技がうまかったのか。
メルルぐらい「あなたの本心じゃないって信じてます」って
言ってほしかった。
706マロン名無しさん:2011/05/18(水) 13:51:48.54 ID:???
>>705
騙したかったんだから本望じゃねえの?

メルルは当時まだ部外者ってカンジだったから
いきなり幻滅したとか言っても
そんな親しい付き合いもないのになに言ってんのこいつ?って印象だった
707マロン名無しさん:2011/05/18(水) 19:54:01.94 ID:???
そう考えると、出会ったばっかりなのに恋してのぼせあがってたら
本性(違うけど)知って勝手にがっかりしたっていうのは
恋する乙女の一方的なところが出てる感じで面白いなw
メルルもポップが情けなかった頃に会ってたら、その後の成長があっても
好きにならなかったのかな
708マロン名無しさん:2011/05/18(水) 20:43:34.95 ID:???
>>707
メルルなら成長見て大好きになりそうな気もする。
マァムは尊敬だったっけ?

ポップの助平をマァムのせいにしてるメルルがかわいかったw
709マロン名無しさん:2011/05/18(水) 21:05:15.73 ID:???
>>708
自分はそこ微妙だ
メルルって何時の間にポップ好きになったんだって印象だからか
ポップはこうあるべき、だから好き!て感じで
少しでもイメージと違うところあると勝手に幻滅したりポップ以外に理由押し付けてる気がする
710マロン名無しさん:2011/05/18(水) 21:23:30.33 ID:???
エイミさんも同じようなもんだな
自分の中で作り上げたヒュンケルのイメージに萌えてる感じ
ヒュンケルの場合は理想像と実像との間に幻滅する程の落差はないだろうが
何と言ってもエイミさんはヒュンケルの中のマァムという存在の大きさを知らないのが…
知った時にはメルルどころじゃない衝撃だと思う
711マロン名無しさん:2011/05/19(木) 22:25:43.13 ID:???
その辺はヒュンケルの方が理解してるっぽいな
エイミが盲目の愛に暴走してる状態なことに気付いてるから受け入れない
712マロン名無しさん:2011/05/19(木) 22:55:39.88 ID:???
そういう意味ではマァムのヒュンケルに対する思いはブレないね。
ヒュンケルが暗黒闘気受け入れた時のエイミとマァムの反応の違いが
ヒュンケルへの理解と信頼度の強さを物語ってる。

よくヒュンケルはマァムを神格化してるって言われるけど逆もまた然り。
ヒュンケルがどんな状態になろうと何をしようと
マァムは絶対的にヒュンケルを信じて見捨てないだろうし。

でもお互いをアゲ過ぎてるから上手くいかないような気もする、この2人は。
お互い目の前で屁でもこきあってみれば何か変わるかも知れないが。
713マロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:19:25.67 ID:???
メルルはダイが何者でも俺達の仲間だってポップが言ってるのを見て
フラグが立ったんだっけ
「摂理には逆らえない」テランの娘には
ポップみたいなのは眩しいんだろうね
「閃光のように」の話はまさにテラン思想の悪いところの対極だし
714マロン名無しさん:2011/05/19(木) 23:28:45.55 ID:???
>>709
メルルは能力ゆえに自分の鑑定眼に絶対的な自信があったんだと思う
だからポップを「見損なった」のが殊更ショックだったんじゃないかと

>>712
屁wしかしそれでも新婚カップルが熟年夫婦になるだけって気もするw
715マロン名無しさん:2011/05/20(金) 07:02:31.07 ID:???
お互い文句を言い合えるという点では、ポップとマァムの組み合わせは理想的だ。
716マロン名無しさん:2011/05/20(金) 12:42:58.04 ID:???
アバンPTはマァムの両親がヤリ始めるたびに空気読んだアバンとマトリフがまったり酒飲んでたんだろうな
717マロン名無しさん:2011/05/20(金) 13:31:02.94 ID:???
ブロキーナは覗きか
718マロン名無しさん:2011/05/20(金) 20:40:17.50 ID:???
ロカたちと入れ違いで老師だったはず
719マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:47:27.83 ID:???
>>715
貞淑な良妻型であろうメルルも十分理想的だと思うが…
おしどり夫婦もおもろい夫婦もみんなちがってみんないい
720マロン名無しさん:2011/05/20(金) 22:07:31.55 ID:???
個人的に妻にしたいランキング
メルル≧アルビナス(展開前のほうが好み)>レオナ>マァム=最終話の薄化粧のエイミさん>ずるぼん>フローラ様

誰とくっつくとかじゃなく俺が妻にしたいランキングな
721マロン名無しさん:2011/05/21(土) 00:02:53.91 ID:???
>>720
ずるぽんがランクインしてるとはお前中々わかってるな。

アルビナスとハドラーが仲睦まじくしてるところを一度でいいから見てみたかったなぁ
722マロン名無しさん:2011/05/21(土) 01:00:50.63 ID:???
>>717
ブロキーナは若かりし頃
除きをやって女神の怒りにふれ、視力を失ったんだよ

だが、それとひきかえに煩悩を断ち、武の深奥を極めることができた
723マロン名無しさん:2011/05/21(土) 01:01:52.11 ID:???
>>721
いや、もっと上位に持ってこないと
後ろの方に取ってつけてる程度じゃまだまだだ。
724マロン名無しさん:2011/05/22(日) 00:14:10.30 ID:???
>>721
ザボエラについて話すシーンはかなり仲睦まじいぞ
しかし己の分身がああも女らしいのは超魔生物的にどうなんだろう
アニマって魔族にもあるのかね
725マロン名無しさん:2011/05/22(日) 07:24:07.32 ID:???
アルビナスの女らしさはクイーンってもともとの属性から来てるのではないかな?
そもそもどの辺まで生みの親に影響されるのかよくわからない
みんなある程度はもともと個性を持ってるように思える
726マロン名無しさん:2011/05/22(日) 08:24:23.03 ID:???
ヒムが一番ハドラーらしいので問題なし
フェンブレンもハドラーの功名心などが残っていたあらわれだと言われてた(残酷さなんかもそうだろう)
シグマはフェアな戦いを望む騎士道精神みたいなので納得がいく

アルビナスにもフェンブレンとは少し違う形で残酷さがあるね。あと策略の(悪く言えば)ずる賢さ
ブロックはなんだろう 自分の肉体を超魔生物に改造して戻れなくなってしまっても良い程の、目的のためなら犠牲を惜しまない精神かな
727マロン名無しさん:2011/05/22(日) 09:46:26.33 ID:???
フェンブレンは単なる功名心だけじゃなく、執念みたいなものも受け継いでると思う。
728マロン名無しさん:2011/05/23(月) 07:18:54.74 ID:???
フェンブレンのネーミングの元ネタはなんだろう

シグマは疾駆馬
ブロックは見た目や防御’(ブロックする)か
729マロン名無しさん:2011/05/23(月) 21:12:15.74 ID:???
なるほど
駒の性質+生命提供者の性質がブレンドされるってことか
キングは性質云々以前に頭空っぽだったから駒も無能だったと
ヒムも言ってたが主に恵まれたなー親衛隊
ハドラーも魔軍司令時代よりよっぽど生き生きと上司してたし良い関係だw
730マロン名無しさん:2011/05/23(月) 22:48:26.09 ID:???
マァムを怒らせるとこうなるので注意しましょう
てゆーかポップはある意味マゾかもしれない

ドガガガ・・と女のパンチ音じゃない 相手は作者お得意の鼻水w
相手が倒れているところの股間が妙にエロい 観客の中にはエロい目で見てる小僧もいるw
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6385.jpg

相手の表情からしてめちゃくちゃ痛そうなマァムの顔面蹴り
何気に斧もう少しでポップたちに当たりそうだったんだが 
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6386.jpg

よく見ると相手浮いてます やばすぎ さりげなく見える股間がエロい
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6387.jpg

パンチ力もとんでもないがなぜパンチラ・・しかも妙にエロい
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6388.jpg

相手かわいそうです 良く見ると観客のおばちゃんも無残さに手で顔を覆っています
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6389.jpg

そして露骨なサービスシーン
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6390.jpg

扉 このマァムは優しそうではありません  むしろ怖いです
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6391.jpg

以降はこんなシーンも増えました
ポップもスケベ顔するたびに命の危険にさらされているような気がします
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6392.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=6393.jpg

長文失礼いたしました
731マロン名無しさん:2011/05/23(月) 23:53:59.42 ID:???
一行で言うと「マァムがエロい」だな
732マロン名無しさん:2011/05/24(火) 07:19:52.70 ID:???
エロいな
733マロン名無しさん:2011/05/24(火) 22:48:36.60 ID:???
相手顔変形してる!
こうして見ると描き込み細かいな
しかしキックくらったのはマァムの尻に見とれてたんだろうなきっと
734マロン名無しさん:2011/05/26(木) 22:02:05.69 ID:???
うむ、エロい。
735マロン名無しさん:2011/05/27(金) 00:14:53.95 ID:O8nhFycf
>>730
蹴りの入り方やばいなw
明らかに鼻骨粉砕してるレベル。


これにボッコボッコにされてもスケベ心が消えないポップはある意味タフだ。
736マロン名無しさん:2011/05/27(金) 00:19:22.35 ID:???
>>735
ギャグだからな
サエバリョウがハンマーで殴られても平気なのと同じ
737マロン名無しさん:2011/05/27(金) 01:24:34.62 ID:???
>>730
何で斧がダイ達の横に突き刺さったのだろう・・・
かなり危なかったなこれ。
738マロン名無しさん:2011/05/27(金) 20:29:24.39 ID:???
マァムがブスだったら結構シャレにならないキャラだな
739マロン名無しさん:2011/05/27(金) 22:05:58.87 ID:???
ポップがマァムに惚れず
普通にメルルとくっつく
アバンのしるしイベントどうするんだろ

ついでにチウも来ないな
740マロン名無しさん:2011/05/27(金) 23:01:10.93 ID:???
そもそもヒュンケルが改心しない
741マロン名無しさん:2011/05/27(金) 23:32:23.26 ID:???
多くの漫画キャラ、特に女は可愛いから許されるケースが本当に多い。
序盤の「詰めが甘いわね魔法使い君」も可愛い女の子だったから
ややマァムが押してたわけで。ブスがこれ言ったら確実に殴られる。

たぶんあの世界ではブスが淘汰されていくんだろうな。
だから世界平和をかけた戦いなんかだと自然と美形が多くなると予想。もう遺伝子レベルで決まっちゃってる。
742マロン名無しさん:2011/05/28(土) 01:05:39.83 ID:???
漫画でブスがどうのとか不毛すぎるだろ
どれも大半が可愛いとか美人であることが大前提の世界じゃねーか
そもそも「詰めが甘いわね」のときはマァムは顔見せてなかったし
あの時点のポップが相手を殴れる訳がない
詰めが甘いのは本当だし助けてくれたマァムを殴ったら本当の最低野郎じゃねぇか
743マロン名無しさん:2011/05/28(土) 02:48:14.41 ID:???
言っておくが、ヒュンケルが改心したのはマァムの顔のせいじゃない。
太ももだ。

それから、クロコダインの涙にも心を動かされてる所をみると、
もしかしたらヒュンケルはモンスター系でもいける可能性がある。
744マロン名無しさん:2011/05/28(土) 04:49:43.70 ID:???
マァムは胸よりむしろ尻太ももキャラだと思う。
実に大変素晴らしい。
誇張なしに歴代ジャンプキャラでも最上位クラス。
あの春麗っぽいコスを採用した編集部も送った投稿者もナイスと言わざるを得ない。
まあそれでも顔がブスだったら読者は付いてこないから天は二物を与えず状態だったんだろうが
可愛くて正解だった。

しかし尻太ももに見とれると超威力の蹴りをくらい鼻を砕かれ、
対生物には一撃必殺の閃華持ちとまあ苦労はしそうではある。
もしマァムと隣で寝た場合、もしマァムが夢で強敵と闘っていて
閃華でも使い、寝相に反映されたら命の危険性もある。

結論、マァムと寝る場合は魔力をからにさせてから寝ましょう
745マロン名無しさん:2011/05/28(土) 09:36:31.20 ID:???
マァムの太ももにチムポ擦りつけられるのなら、0.5秒で射精できる自信あるから、
閃華当たらずにすm・・・・いや無理か・・・
ちょっと超魔生物になってくるわ。

>>744
あのコスって読者がデザインしたのかよ?!
知らなかったわぁ


マァムとポップの薄い本とかでてるんかな、欲しいな
746マロン名無しさん:2011/05/28(土) 09:39:22.04 ID:???
最後はポップ、マァム、メルルの3人で旅に出たんだっけ?
747マロン名無しさん:2011/05/28(土) 12:44:47.29 ID:???
懐かしいなあ。コスチューム募集。
人気投票では中位のマァムがコスチューム募集では
ダイにつぎ二番目に応募が多かったんだよなw
子供心にスケベな奴が多いもんだと思ったww

748マロン名無しさん:2011/05/28(土) 23:55:52.20 ID:???
バーンに
「お前たち人間は鍛え上げた力で弱者をあしらう時優越感を感じないのか」
と問われ「うっ・・」と言葉に詰まったマァムさん

そういえば自身も武術大会で一般人弱者相手に無双してましたね
きっと優越感を感じていたのでしょう

エロい格好で油断させたところを殴る 実に効果的です
ポップ君もそれがわかっていて追いかけているのですから
彼はMとしか思えませんね
749マロン名無しさん:2011/05/29(日) 00:06:45.96 ID:???
どSなマァムは自分的にドストライクなんだが。
ミストマァムの黒い肌にピンクの髪の時なんてなんか滾った。
750マロン名無しさん:2011/05/29(日) 01:29:22.89 ID:???
マァムに手首グキッてされたい
751マロン名無しさん:2011/05/29(日) 01:55:16.62 ID:???
>>748
SとMでいいコンビやないか。
752マロン名無しさん:2011/05/29(日) 17:23:37.54 ID:???
マァムってドSなの?
753マロン名無しさん:2011/05/29(日) 20:17:30.25 ID:???
Mの面をかぶったドS。
だから存外打たれ弱い。
754マロン名無しさん:2011/05/29(日) 21:37:05.37 ID:???
マァムにぐりぐりと踏まれるポップを見る→ヒュンケル「いいなあ」
マァムに優しくされるヒュンケルを見る→ポップ「いいなあ」

ヒュンケルとポップはお互いに羨ましがってると思う。
自分には無い物ねだりコンビ。
755マロン名無しさん:2011/05/29(日) 22:18:33.14 ID:???
ヒュンケルがドMみたいじゃねーかw
756マロン名無しさん:2011/05/29(日) 22:39:48.69 ID:???
ヒュンケルは真性のドМですよ。なにをいまさら。
757マロン名無しさん:2011/05/29(日) 22:56:38.41 ID:???
だから打たれ強いんだよ。
758マロン名無しさん:2011/06/03(金) 23:22:42.14 ID:???
わざわざマァムに殴られに行くポップも相当なMだと思う
ヒュンケルはそもそもSとかMとか概念も知らんだろうな
わざわざ教えるようなことでもないがw
759マロン名無しさん:2011/06/04(土) 01:55:10.18 ID:???
なんか妙にエロいんだよね
ttp://magmag.ath.cx/cgi-bin/futaba/log/may/b/src/1297915439547.jpg
ポップがわざわざ殴られに行くような行為をしたくなるような気持ちもわかる

しかしパワーが上がり過ぎて報復を恐れたのか
あのエロコスでここまでの堂々シーンがなくなったのは残念
ttp://magmag.ath.cx/cgi-bin/futaba/log/may/b/src/1297916319948.jpg
本物かどうか確認するのに胸つつくくらいで満足しやがって
どうせならお師匠さんと同じくらいやってくれればよかったのだが
760マロン名無しさん:2011/06/04(土) 21:14:57.58 ID:/EjIADQV
ずるぼんが一番好きだったなあw
でろりんとは付き合ってたんだろうか
761マロン名無しさん:2011/06/04(土) 22:56:09.03 ID:???
でろりんどころか全員に回されまくってるよ
762マロン名無しさん:2011/06/06(月) 22:47:00.12 ID:???
誰か1巻でずるぽんがスライムに色仕掛けしてるページ貼れy・・・貼ってください
763マロン名無しさん:2011/06/07(火) 00:23:02.20 ID:???
単行本買え
764マロン名無しさん:2011/06/07(火) 01:35:40.34 ID:???
1巻のずるぼんは画風のせいであどけなさが残ってるからな
765マロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:03:44.05 ID:???
パッと見アバズレかと思ったが、案外そうでもない。
766マロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:22:25.98 ID:???
パーフェクトブック読んでみたけど、
エイミさんが突然ヒュンケルのことを好きになるのは、
ヒュンケルに闘いへの苦悩や葛藤を告白させるための伏線だったって
はっきり書かれてた・・・。
マァムやポップの気持ちを吐き出させる起爆剤の位置づけだったのかもね。
767マロン名無しさん:2011/06/07(火) 22:26:25.58 ID:???
ってことはエイミさんは公式で完全に当て馬だったんだなぁ。
ポップとマァムがくっついても、目は出ませんよって言われてるのと同義や…



カワイソス。
768マロン名無しさん:2011/06/07(火) 23:04:01.89 ID:Gjsc2AJO
エイミさん嫌いって言う人もいるだろうけど、個人的には同情してしまう。
769マロン名無しさん:2011/06/07(火) 23:15:55.69 ID:???
770マロン名無しさん:2011/06/08(水) 01:12:57.24 ID:???
>>766
もともと五芒星の主要キャラに入ってないし
ローリスクで恋愛系テコ入れとなるとそんなもんだろう

もっとも作品は生き物だし、三条はささいな描写でも
あとで有効利用することもあるし
まして読者の妄想に限度はないんだから
別に元がそういう設定だったからといって悲観することもないんじゃね?

>>769
ページの折り目の綺麗さにちょっと感動したw
771マロン名無しさん:2011/06/08(水) 23:37:01.16 ID:???
五芒星の主要キャラでもないのに大確変起こしたメルルが凄いのか、
結局大して活躍できなかったエイミさんがたいしたことないのか。

エイミさんが芽を出す為には、どんなことが必要なんだろう。
772マロン名無しさん:2011/06/09(木) 00:07:07.81 ID:???
メルルはポップと同じく、弱気だったのに恋愛して成長したキャラだしね。
最後は電波増加分、相当かわいくなってたし↓
http://www.mangarush.com/manga/dragon-quest-dai-no-daiboken/334/p-4
http://www.mangarush.com/manga/dragon-quest-dai-no-daiboken/334/p-7

最後の方のこの顔と活躍見ると、
マァムよりもこっちに行った方がいい気がする。
773マロン名無しさん:2011/06/09(木) 01:27:19.48 ID:???
>>771
すべては設定次第

ポップマァム間の恋愛要素が一番露骨に焦点当たってるから
それに近いメルルの方が有利なのはまあ当然っちゃ当然

>どんなことが必要なんだろう。
パラレルなり二次創作なりに持ち込むことだろうな
やり放題だ
774マロン名無しさん:2011/06/09(木) 21:58:15.72 ID:???
まずはこっそり後をつけるのではなく、堂々と同行できるようにならんとな。
775マロン名無しさん:2011/06/09(木) 22:01:12.38 ID:wsog1pF2
>>772
メルルってそういうスペルだったんか。
知らなかった。
776マロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:30:23.55 ID:???
ポップは勝ち組
777マロン名無しさん:2011/06/10(金) 23:34:16.84 ID:???
勝ち負けで区分するのもどうかと思うけど、まぁ恵まれてるよね。
778マロン名無しさん:2011/06/16(木) 00:34:07.10 ID:DMSB5SnV
>>773
メルルも成長する役割貰えたからね。
もっとも、能力的な意味でそれまでも役に立ってはいたけど。
779マロン名無しさん:2011/06/19(日) 22:17:05.52 ID:???
上の方で話題になってる薄い本って、和姦あんの?
陵辱しか見たことないんだけど。
780マロン名無しさん:2011/06/23(木) 03:46:39.31 ID:???
ポップメルルの並びが可愛すぎて悶える
良い嫁さんになるんだろうな…
浮気したら即バレるぞポップ
781マロン名無しさん:2011/06/24(金) 21:32:02.18 ID:???
ポップさんなら誰と並んでもよさそうな。
10年後にミーナとかw
782マロン名無しさん:2011/06/25(土) 01:32:28.31 ID:???
ナバラさんでもか
何ドンブリだよw
783マロン名無しさん:2011/06/28(火) 23:48:27.45 ID:LzaNksN4
>>781
ろ、ロリコンだー!

でもポップって年下にはあまり興味なさそう。
784マロン名無しさん:2011/06/29(水) 18:09:57.89 ID:???
どっちかというと年上趣味っぽいね
色気のある大人の女性に目がない、みたいな
785マロン名無しさん:2011/06/29(水) 23:36:37.60 ID:???
マァムも年上だしな
エイミやフローラにも最初はデレッっとしてたし
年上にあこがれる年頃なんだろう
15歳だし
786マロン名無しさん:2011/06/30(木) 00:44:36.26 ID:???
15か。じゃ、スケベでも納得できる年頃だな。
ポップは基本的にマトリフとストライクゾーンが同じだと思う。
787マロン名無しさん:2011/06/30(木) 01:57:23.34 ID:???
それはない
さすがにポップがレイラの肢体に色目を使うことはないだろ
788マロン名無しさん:2011/06/30(木) 18:19:22.50 ID:???
目のつけどころというか目の奪われどころは似てるけど
そこまでストライクゾーン広くもなければダイレクトに尻撫でたりもしないしなw
789マロン名無しさん:2011/07/01(金) 06:07:37.45 ID:???

              (→)
いの→サスケ←サクラ←ナルト←ヒナタ(ひっこみ思案)
            ↑
           リー(拳法使い)
(先生世代)    
アスマ⇔紅


                (→)
エイミ→ヒュンケル←マァム←ポップ←メルル(ひっこみ思案)
              ↑
             チウ(拳法使い)
(先生世代)
アバン⇔フローラ
790マロン名無しさん:2011/07/01(金) 06:20:08.92 ID:???
ナルトはよく分からんが789は何が言いたいんだ
791マロン名無しさん:2011/07/02(土) 20:02:34.98 ID:???
関係が似てるって事じゃないの?
ナルト知らんから分からんけど。
792マロン名無しさん:2011/07/13(水) 23:06:18.30 ID:???
ダイとレオナは・・・
793マロン名無しさん:2011/07/14(木) 03:19:11.35 ID:???
同世代メインキャラで二人の世界ができちゃってるようなのはいないな

シノと蟲とかか?
794マロン名無しさん:2011/07/14(木) 21:06:37.53 ID:G23A4QpL
何故そこでシノが出てくる…
795マロン名無しさん:2011/07/15(金) 23:10:44.86 ID:???
>>793
メインキャラだといないんだよな。

四代目は少年時代なら主人公はれるし、性格とか含めてダイに近い気がする。
796マロン名無しさん:2011/07/15(金) 23:38:04.37 ID:???
ダイ大の海外のミュージックビデオ風動画。
これ見ると恋愛くらい成就させてやってくれよと改めて思う・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5988843
797マロン名無しさん:2011/07/15(金) 23:39:56.14 ID:qZ/WCMi7
一応聞くけど、某スレでエイミさん盛大にディスってカプ論ぶちまけてた奴、ここの住民じゃないよな?

他所であーいう主張するのはやめれ。
一応注意喚起だけしておく。
798マロン名無しさん:2011/07/16(土) 06:21:31.40 ID:???
よく分からんがそのスレで注意したら?
799マロン名無しさん:2011/07/16(土) 06:51:54.39 ID:???
その場では言う勇気ないんだろ
800マロン名無しさん:2011/07/16(土) 07:41:24.34 ID:???
もう注意はしたぞな。
その時点で複数人から盛大な突っ込みくらってたけど。
801マロン名無しさん:2011/07/16(土) 10:24:29.03 ID:???
それどこのスレよ
802マロン名無しさん:2011/07/16(土) 11:57:12.02 ID:???
2chじゃないよ。やる夫関連。
やる夫落書き板ってとこ。
でも凸とかはするなよ。
803マロン名無しさん:2011/07/16(土) 14:49:17.30 ID:???
>>796
曲はいいけど、実質ヒュンケル&ハドラー動画で、恋愛と関係ないような…
804マロン名無しさん:2011/07/16(土) 16:02:00.52 ID:???
>>803
ヒュンケルとハドラーが恋愛かと一瞬焦りましたごめん。修行に出る。
805マロン名無しさん:2011/07/16(土) 16:50:10.72 ID:???
ワラタww何故そうなるwwwww
806マロン名無しさん:2011/07/17(日) 21:37:05.51 ID:L+AovIxI
>>796はヒュンケル動画みたいだし、意図としては
「ヒュンケルの恋愛くらい成就させてやってくれよ」ってことなんだろうけど、
本人にそのつもりがないのでなんとも言えんなぁ。
807マロン名無しさん:2011/07/18(月) 08:54:26.85 ID:???
まぁむと成就させてあげてください
808マロン名無しさん:2011/07/18(月) 09:57:36.62 ID:???
ヒュンケルはトキよろしく「見守る愛もある」状態で、
肝心のマァムはポップと同行となると、成就する可能性は高くないけどな。
809マロン名無しさん:2011/07/18(月) 10:45:08.97 ID:???
メルルと三人でいる状態ではマァムとポップも成就しにくいと思う
810マロン名無しさん:2011/07/18(月) 12:41:57.52 ID:???
ヒュンマ厨は恐ろしいな
811マロン名無しさん:2011/07/18(月) 13:19:27.81 ID:???
煽りコメントイクナイ
812マロン名無しさん:2011/07/18(月) 14:19:52.41 ID:???
メルルが居なくなった瞬間マァム両親のように即デキ婚しそう
それでもパーティ行動中に妊娠しちゃったマァム両親よりはまだマシだけど
813マロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:18:26.88 ID:???
あの恋愛レベル1のマァムがデキ婚とかないわ
814マロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:25:25.25 ID:???
むしろダイがさっさと帰って来ればレオナの方が早そうだ
なかなか帰って来ない場合はフローラ様コース
815マロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:56:10.95 ID:???
どうだろ?ダイはまだ年齢的に自分の色恋にガンガン行くタイプでもないし、
さっさと帰ってきたとしても、5年以内にレオナ妊娠はないと思う。
816マロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:11:05.13 ID:???
どっか言ってる間に色恋を知り
恋人連れて帰ってきて
レオナ激怒とか
817マロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:24:02.68 ID:???
レオナが恋愛沙汰で常に上から目線で余裕ぶっこいてたのって、
自分が安全地帯にいたからだもんな。

第三者が乱入して自分の立ち居地が脅かされたらどうなるかは見ものではある。
818マロン名無しさん:2011/07/18(月) 18:44:49.89 ID:???
ダイとレオナはあの二人の間に割って入れる奴いるのかよwってくらいだからな
二人が離れてる間にダイに近付く女が、とかジャンプじやなかったらありそうな展開だ
819マロン名無しさん:2011/07/18(月) 19:11:31.52 ID:C2IoxbBq
ありがちだがバーンの娘とかな。
父の仇としてダイを付けねらう気の強い魔女みたいな感じで、
でも結局ダイに惚れるというベッタベタなパターン。
820マロン名無しさん:2011/07/18(月) 19:35:27.91 ID:???
>>816
過去スレであったなそんなネタ
悟空みたいにいきなり子連れで帰って来るダイw
子供の名前はディーノ
821マロン名無しさん:2011/07/18(月) 23:39:28.86 ID:???
レオナ可哀想すぎるw

ダイレオは妙に落ち着いちゃっててなあ。
もっとダイがレオナにドキドキしたりして欲しい。
822マロン名無しさん:2011/07/19(火) 02:09:31.05 ID:???
ポップに男から見たパフパフの価値をレクチャーしてもらわなきゃならんレベルだからな

ただ、周囲に人間がいない環境で育ったわりには
ちゃんと人間の男女の「らしさ」とかは理解してんだよな。
ブラスじいちゃんが良い教育してたのかな
823マロン名無しさん:2011/07/19(火) 06:56:25.10 ID:HoXHlkZP
ブラス爺ちゃん、元魔王軍の割には(人間社会の価値観に沿った)子育てがうまいよな。
バルトスにも似たようなことが言えるけど。
824マロン名無しさん:2011/07/19(火) 23:28:16.50 ID:rQjMS3hK
ちゃんと教育できてるからレオナと会っても悟空みたいに
「おめえ、チンチンついてんのかー?」とパンパンしなかったわけだ。


825マロン名無しさん:2011/07/20(水) 01:37:53.74 ID:???
ダイ大は寝取られ作品
826マロン名無しさん:2011/07/20(水) 06:53:20.47 ID:???
誰がいつNTRされたっつーのよ
827マロン名無しさん:2011/07/21(木) 21:09:48.30 ID:???
このマンガにおけるキスシーンってダイが記憶失ったときレオナがしたシーンだけ?
それでも直接の描写じゃないが
おっぱい揉んでるシーンはいっぱいあるのにな
828マロン名無しさん:2011/07/22(金) 07:21:50.58 ID:???
ポップは未遂だしねぇ。
829マロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:38:38.68 ID:???
あの未遂シーンは萌えたな〜。
いつもの攻守がいきなり逆転しちゃったからなぁ。
830マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:13:51.47 ID:???
あの後のマァムの「バカあッ!!」が可愛い。
831マロン名無しさん:2011/07/23(土) 00:41:19.54 ID:???
普段女の尻にしかれてる男が逆転して、みたいな関係に萌える。
ポップ×マァム好きにはたまらんシーンやで。
832マロン名無しさん:2011/07/23(土) 01:45:32.58 ID:???
異論なし
833マロン名無しさん:2011/07/23(土) 08:25:49.60 ID:???
個人的にはあのままキスしてほしかったなwww
834マロン名無しさん:2011/07/23(土) 09:04:01.04 ID:???
同意しておくが、それはそれで荒れそうな気がしないでもないw
835マロン名無しさん:2011/07/23(土) 11:02:18.21 ID:???
ふりかえるマァムを抱き寄せて もう一度キスしたかった
836マロン名無しさん:2011/07/23(土) 12:25:21.76 ID:???
キスしちゃってたらもうそこで決着はついちゃった気がする。
それはそれで見たかったが。
837マロン名無しさん:2011/07/23(土) 15:44:54.36 ID:???
そうだね。見たかったね。


キスシーンより妊娠発覚
838マロン名無しさん:2011/07/23(土) 15:46:28.04 ID:???
そりゃただのレイラだ
839マロン名無しさん:2011/07/23(土) 16:15:32.48 ID:???
今のはマァムではない・・・レイラだ
840マロン名無しさん:2011/07/23(土) 16:49:48.51 ID:???
レイラ15で妊娠ってすげえよなw
でも若レイラ滅茶苦茶かわいいから(俺目線で作中で一番可愛く見える)
ロカの気持ちはよくわかるwwあれはしょうがないw
841マロン名無しさん:2011/07/23(土) 17:24:31.02 ID:???
一番可愛いのはやっぱりレオナかなぁ
ただし外見のみ、キツすぎる性格は漫画キャラとしては好みだけど現実にいるとマジきつそう
それを受け入れて、むしろ好きになってくれたダイの器量の広さを喜ぶレベルのような気がするw
842マロン名無しさん:2011/07/23(土) 18:41:39.02 ID:???
自分も小中学生の頃はレオナ苦手だったな、現実に近くにいたら苛められそうでw
今はかなり好みのタイプのキャラになったけれど

大人になったダイとは結構いい絵になると思うんだ、何しろダイの両親がデキ婚だったし
あのソアラさんは色っぽかったなw

しかしあの昼メロ展開の主役がバランで語り手がラーハルトで聞き手がヒュンケル(とポップ)って
なんかシュールだな
843マロン名無しさん:2011/07/23(土) 20:23:07.37 ID:???
現実にいたらレオナは自他共に厳しい才色兼備タイプで近づき辛いかもね。
でも屈託の無いダイみたいなタイプや
同じくストイックなマァムみたいな友達が出来そう。
てか現実にいたら全員リア充のカーストトップ集団すぎるW
844マロン名無しさん:2011/07/23(土) 22:56:36.22 ID:???
そして,その場を耐え切れないオレみたいなポップは今日も逃げ出すのであった
845マロン名無しさん:2011/07/24(日) 02:08:44.03 ID:???
レオナは自他共に厳しい面もあるが
お調子者で度を超えたノリで騒ぐこともあるからな
ある程度距離を保った関係なら正義面とかポジティブ面は厳しいながらもありがたいだろうけど
プライベートさを出せる距離感の人間関係だとかなり疲れさせられるだろうな
846マロン名無しさん:2011/07/24(日) 02:13:55.43 ID:???
>>844
お前のことは知らんが、ポップは十分リア充カーストトップにいると思うぞ
847マロン名無しさん:2011/07/24(日) 06:36:29.67 ID:???
ポップは対人スキル高いうえに抜群に頭いいからな。
文句無しにリア充勝ち組でしょ。
現実にいたら、ああいう誰にでも分け隔てなく接して
面白くてムードメーカーで、でも努力も怠らないやつは
学生時代ならめちゃくちゃモテると思う。
こう書くとポップ、風早みたいだなw

逆に美形で天才だけど寡黙で周囲を遠ざけるヒュンケルは
現実ではそこまでモテないかもしれん。
憧れてもなかなか踏み込んでいけないというか
遠ざけられて、嫌われてると勘違いして諦めちゃうとか。
848マロン名無しさん:2011/07/24(日) 09:27:16.59 ID:???
ヒュンケル本人が人と打ち解けることを避けてしまうタイプだからな。
自分から遠慮なしにズイズイ人の領域に踏み込むタイプでもない限りはコミュニケーションとりにくそう。

ダイともあんま会話してないし。
849マロン名無しさん:2011/07/24(日) 09:57:14.84 ID:???
ヒュンケルは家族の一員としてならいい兄貴になりそうなんだがな
スポーツとか勉強とか教えてくれそうだ

>>848
アバンの書を丸暗記するついでにダイに字を教えてやってくれと思ったw
850マロン名無しさん:2011/07/24(日) 10:18:35.18 ID:???
>>847
鼻の下伸ばして女の下半身ガン見&着替え覗き
ポップはこれだけで全部ブチ壊しだろう
漫画だからあれで済んでるけどリアルならそれこそドン引きされるだけ
851マロン名無しさん:2011/07/24(日) 10:33:18.93 ID:???
ちゃんと他に本命の女がいるのに不特定多数にそれだもんなw
うる星のあたるとかもそうだけど、こういうキャラが嫌われないのは漫画の中だけだと思う
852マロン名無しさん:2011/07/24(日) 12:04:40.01 ID:???
現実だと女の子にメアド聞きまくったり
エロサイトで鼻の下のばしたりするのかね。

なんだかんだでアバンが一番モテモテか。
853マロン名無しさん:2011/07/24(日) 22:08:51.50 ID:???
リアルヒュンケルは…一般人としては確かに近寄り難い人間かもしれないが
芸能人としてならあのキャラは案外ありかもしれん。
無論TVタレントではなくちょっとカルト寄りの俳優・アーティスト系。
854マロン名無しさん:2011/07/25(月) 01:13:03.25 ID:???
>>853 なんか何人か思いつくなw
ヒュンケルに関しては 当時中一に読んだ5巻でマァムひっぱたくシーンにビックリした思い出があるなあ
一ケタ巻数まではこの二人くっつくのかと思っていたけれど

その後読まない時期があって、たまたま見たジャンプでエイミさんの告白
一瞬他の漫画かと思ったw 絵的にはお似合いだと思ったが
ポップの頼りがいもその時すごく増してたから、マァムとポップがそのままゴールインかと
思った矢先にメルルちゃんの台頭
そして恋愛模様はカオスのままダイ捜索のラストへ……
855マロン名無しさん:2011/07/25(月) 03:29:46.43 ID:???
ヒュンケルの平手打ちのシーン、アニメだと改変されてるんだよね。
手を振り上げたもののグッと躊躇してる。
あと、マグマからマァムを庇う素振りを見せたり
アニメは微妙にヒュンマァム推しだった感じが。
でも中盤以降、ポップとマァムの中の人がアドリブで掛け合うようになって
これはこれでポップマァム度上がってたり。
コンビニコミックではやたらヒュンケルマァム推しだったり、
スタッフや関係者の中でも五角関係にwktkしてる人が結構いたんじゃないかな。
856マロン名無しさん:2011/07/25(月) 05:32:00.77 ID:???
>>855
あれ、最初見た時は原作通りの方がドキドキするのにと思った自分はマァムに対して
ドSなのだろうかw 今ならあの改変は正解だと思えるが
しかしアニメのあのシーン、ヒュンケルはグーパンするつもりだったらしいので
こらえきれなかった場合原作より過激であるw

アニメは製作時期からして初期はヒュンケルとマァム路線だったのかも
富永み〜なさんのコメント見てもそんな感じ(富永さん個人の印象だと思うが)
メルルは終盤に色々スポット浴びたけれど、エイミさんの扱いがちょっと気の毒
原作でもアニメでも初登場シーン綺麗で見とれたのになぁ
せめてもうちょっと活躍の場を与えるとか、怖いストーカー演出じゃなくて
もっとこう綺麗な感じ……だけとは限らないのが恋愛か
857マロン名無しさん:2011/07/25(月) 06:56:28.53 ID:???
>>855
コンビニコミックスのあれは露骨過ぎてちょっと…だったな。

アニメと原作で多少の違いが出ることはわかるが、
スタッフによる特定のカプ推しってのも、公正を欠いているようであんまり評価できん。
858マロン名無しさん:2011/07/25(月) 07:18:27.28 ID:???
そもそも10巻かそこらの内容で終わったアニメ版での描写を気にしてもしょうがない
原作はその3倍以上続いたんだから

メルル…ひたすらポップを一途に想い、ついには文字通り心が通じる
ポップ…自分へのメルルの想いを知るもマァムへの思いは揺るがず、ついに告白まで辿り着いた
マァム…ポップに告白されても自分の気持ちが彼とヒュンケルどちらに向いているのか把握しきれていない
ヒュンケル…マァムを想っているのは確かだが恋愛感情かは不明でエイミの想いにも応える気はない
エイミ…ヒュンケルに告白するが一途と言うより執念といった描写(年齢のせいか?)

一途で明確、それでいて純粋と意味でメルルとポップの想いを成就させてやりたいが
二人同時に本命と結ばれることは不可能orz
859マロン名無しさん:2011/07/25(月) 11:37:33.39 ID:???
>>855コンビニコミック版ってそんなにヒュンマ押しだったの?原作と少し描写が変わっているってこと?
コンビニ版さがしてもないから、できれば画像うpして
860マロン名無しさん:2011/07/25(月) 11:40:50.61 ID:???
>>859
話の間に挟まれているおまけのキャラ相関図や恋愛模様についての
コラムみたいなページのことだろう
861マロン名無しさん:2011/07/25(月) 11:46:50.94 ID:???
ヒュンマ押しよりもエイミのdisりっぷりが記憶に残ってるw
どのカプも無難に褒めとけばいいのになと思った
862マロン名無しさん:2011/07/25(月) 11:54:24.56 ID:???
yやっぱりエイミってかませ犬
863マロン名無しさん:2011/07/25(月) 12:23:47.04 ID:???
・男同志の誓いと友情の籠った魔槍隠して「捨てた」宣言
・マァムとヒュンケルの関係を知らずにだと思うがマァムを止めて自分が渡す宣言
・ポップから託された死の淵から生還したばかりのメルルがいるのにチウに
 「私を連れてけ」と凄い形相で念を送る
 ・ラストにこっそり着いて行ってる
など一部の読者に引かれたり反感持たれたりし易そうな描写が多い割に
最後までパッとした見せ場がないのがなぁ
丁度稲田先生の絵柄の変化で、初登場時よりケバく見えるようになってきたのも痛い
(これは彼女に限らず他のレギュラーにも言えるが)

彼女がヒュンケルに好意持ってるというのもなんか唐突に感じたし
思わずどの辺からそれっぽい描写あったかと単行本読み直した
とりあえずバラン戦直後、ヒュンケルがアバンの書を読みながらエイミに
レオナの今後の動向を尋ねた時にはそれっぽい素振りはなく、鬼岩城編後の
看病中だってのはわかったんだが
864マロン名無しさん:2011/07/25(月) 13:33:56.36 ID:???
>>856
グーパンw 躊躇してくれてよかったw
グーパンじゃエロ同人誌みたいで萎えるな。
あそこは平手だからこそヒュンケルの動揺が伝わるのに。

自分もSじゃないがあのシーン好きだなw
というか魔王軍時代のはっちゃけっぷりが色んな意味でたまらん。
マァムがポップの事を「手のかかる弟みたいで放っとけない」って言ってたけど
ヒュンケルなんか「もっと手のかかった兄」だったやんけwとニラニラしてしまう

865マロン名無しさん:2011/07/25(月) 14:20:37.38 ID:???
ヒュンケルは改心後の冷静さや洞察力や自制心や自省の何分の一かでも
魔王軍時代に発揮していればあそこまで堕ちなかっただろうになw
多分体と頭は成長しても心は6歳児のまんま止まっていたんだな
弟妹弟子に飴と鞭で目を覚まされて一気に精神年齢成長した感じだ

年を取るとキャラやカップルへの見方が変わってくるんだよな
当時は安定し過ぎてあまり興味なかったダイとレオナの関係が
とても微笑ましく愛おしくなったりとか
866マロン名無しさん:2011/07/25(月) 21:46:50.71 ID:???
ハドラーはグーだったね。
867マロン名無しさん:2011/07/25(月) 22:02:31.83 ID:???
ザボエラの処遇を巡るアルビナスとの会話は、挫折を経て成功した社長と
有能な女性秘書(副社長?)みたいな余裕と信頼感と色気が漂ってたなw
ヒム以外のチェスの皆さんも転生させてやりたかったな……
ビショップはまあ、改心してくれるなら
868マロン名無しさん:2011/07/25(月) 22:38:38.96 ID:???
>>860-861
個人がチラシの裏に書くならまだしも、
商品として売り出されるものに、さも公式みたいな扱いで妄言に等しいものを挟むのはちょっとキツイ。

一押しカップルランキング!と題して、5位くらいにヒュンケル×エイミわざわざ挟んで、
ポップ×マァムをスルーしたのを見た時にはため息が出た。
869マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:06:14.56 ID:???
マァムがロカ顔だったら展開も違ってたかもしれませんな・・・
870マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:08:50.83 ID:???
その発想はなかったwww
871マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:11:15.05 ID:???
>>868
意図的に外したんだろうね
ヒュンケル×マァム派の腐女子が編集した記事っぽかったし
872マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:18:25.22 ID:???
うわーそれは陰湿だな
当時はヒュンケルとマァムに憧れていたが、飽くまで原作重視で
そこで描かれたものが全てと思うからやっぱりカップルとして論じるなら
ダイとレオナ、アバンとフローラ、親世代除けばポップとマァムが一番手だろう

ところで腐女子って今では男同士の恋愛捏造する人以外にも使うのかね?
男女恋愛萌えでも女オタクは全員腐女子なのか?
873マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:32:54.29 ID:???
ダイ大ではないがいわゆるそう呼ばれる部類にいる自分だけど
こっちの側からしたら腐女子ってのはあくまで同性同士が好きな人で男女や女同士が好きな人は含んでないよ
でも二次元キャラのカップリンクに興味ない人からしたらどれも一緒、てな感じでみんな腐女子にしてしまうみたいだね
874マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:37:11.01 ID:???
>>872
日常で「腐女子」「女オタク」なんて言葉滅多に使わないけど
「腐女子」の方がスッと言える気がするから、深く考えず男同士の恋愛に興味の無い女オタクを含めたりする場合にも使うんじゃない?
875マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:45:28.38 ID:???
ダイ大にもいわゆる”男同士の恋愛”が大好きな腐女子の人は多いけどね。
ていうか、サイト作ってる人はそういう層が圧倒的に多数な気がする。
876マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:46:22.02 ID:???
そうかー
まあここは2ちゃんだし、恋愛談議と言ってもテーマの作品が王道少年漫画のダイ大だし
男性の住人も多いだろうから、色んな人がまったり話せるようには心がけたいね
(これまで通り>>1を守ることを含めて)
877マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:50:22.54 ID:???
女性キャラを季節に例えてみた

マァム…ピンクの髪や温かい雰囲気から春
レオナ…光り輝くイメージから夏
メルル…清楚な雰囲気から秋

冬が思い浮かばないな。フローラさまも冬って感じしないし
アルビナスとか?
878マロン名無しさん:2011/07/25(月) 23:51:23.06 ID:???
>>863
こうして列挙してみると、エイミさんってメルルの”逆”としての位置づけを義務付けられてしまったんだろうなーって思う。
そういう意味では気の毒だな。そういう役が読者の反感買いやすいってのは作者もわかってたろうし…
879マロン名無しさん:2011/07/26(火) 00:21:54.93 ID:???
そうなんだよ、元々嫌いじゃないキャラなんだよエイミさん
初登場時、大人で美人で、ポップからそう言われても
「姫は私なんか比べ物にならないくらいお美しい方よ」ってかわしてて
「いや、例え美少女でもまだ子どもっぽいレオナ姫より、貴女の方が美人だ!」
とときめいた中学生時代の憧れよカムバック

とにかく男のプライドとか友情とか、彼ら同士が「女性には理解できない」
と思い込んでいるような暑苦しい世界は「はいはいご自由にどうぞ」と
勝手にやらせといて入りこまずに上手く立ててやる方が長続きするよな現実では
880マロン名無しさん:2011/07/26(火) 04:37:18.06 ID:???
その一方でアポロとマリンは波乱も無くよろしくやってそうだな
881マロン名無しさん:2011/07/26(火) 07:21:43.93 ID:???
この五角関係って大昔からある定番黄金パターンだよね。

ヒロイン…明るく優しく可愛くてちょっとお転婆()
男A…クール美形で年上、暗い過去を持ってる
男B…明るく社交的の二枚目半、ヒロインに近い存在(幼なじみとか同級生とか)
女A…男Aの事が好きな大人の女、美人で勝ち気でヒロインを敬遠する
女B…男Bに憧れる少女、年下のパターンが多い

五角じゃなく四角になってるバージョンもあるけど。

でも少女漫画なんかこれで一本作品作れちゃうようなネタを
敢えて冒険活劇の漫画にサブな位置付けで盛り込んだのは凄いな。
そして結論を出さなかったのがもっと凄い。
882マロン名無しさん:2011/07/26(火) 08:38:20.06 ID:???
なるほど・・・少女漫画読まないから新鮮でしたありがとう。

ちなみにそう言う展開だと最後はどうなるパターンが多いんでしょうか。
個人的にはポップ応援してるんだが。
883マロン名無しさん:2011/07/26(火) 09:11:01.99 ID:???
一口に少女漫画と言っても色々だからなあ。
物凄く大雑把に言えば昔は憧れの先輩(ヒュンケル)タイプへ憧れは憧れのままで
結局最後には身近なケンカ友達(ポップ)とまとまるパターンが多かったけど
今はそのまま年上クールイケメンと成就するパターンの方が多くなった印象かな。
884マロン名無しさん:2011/07/26(火) 09:51:51.14 ID:???
三角関係で今咄嗟に思い浮かんだのがタッチなんだが(見たこと殆どないが)
声は難波さんでも弟は二枚目で、主役の兄が二枚目半ポジションだよな
あれは弟が事故で亡くなったから問答無用で三角解消したけれど

ポップについて考えてみると、本人は本命のマァム一筋ではあるんだけれど
対抗のメルルがかなり魅力的で作中でも顕著な活躍(庇って瀕死→ポップ覚醒、テレパシー等)
マァムの場合、天秤の両皿がアバンの使途同士で本人との関わりも活躍も拮抗
ヒュンケルは、マァムを思いやっているが本人が恋愛などを戒めている状態
エイミは目立った活躍はないもののヒュンケルが生を諦めずにもがいてみようと思うきっかけ作った

成就の可能性が一番高そうなのがマァムとポップだよな
ポップはメルルが自分の事を好きだと知っても心変りはしなかった(メルルと強い絆は結んだが)
マァムは自分の心がどっちに向いているか分からないだけで、ポップを拒絶してるつもりではない
傍から見てると両想いっぽいヒュンケルとマァムはそれぞれ恋愛自粛、恋愛音痴で進展難しい
エイミは実際に一度ふられている
885マロン名無しさん:2011/07/26(火) 09:58:19.72 ID:???
諦めてないメルルと満更でもないポップ、この二人と一緒にいるマァムという状況で
ポップとマァムがそんなに成就しやすいとは思えないなー
886マロン名無しさん:2011/07/26(火) 10:25:37.67 ID:???
ポップがメルルに対して満更でもないようには自分は見えたことないや
心が通じ合った時にどきっとしてたことあるけど死にかけてる時からあんな非常時まで
普通に可愛い子からあそこまで想われたら普通の男はそりゃ嬉しいもんでしょ
嬉しいし悪い気はしないけどそれでもポップはマァムが好きだ、てブレない点があったと思うんだ
かといってポップとマァムがくっつくのも全く想像できない、マァムはヒュンケルに揺らぎまくりに見えたから
ヒュンケルとマァムは周りからのよっぽどのきっかけとかでもない限り絶対にくっつきそうにないし
エイミの片思いは嫌いじゃないけど嫌われやすい行動ばかり選ぶなーwってのはある
887マロン名無しさん:2011/07/26(火) 11:43:44.17 ID:???
それにしても、未だに廉価版コミックスとかは出たりするし
稲田氏は消息不明としても原作者の三条氏は健在なのに
何らかの形で(作画交代とかノベライズとか)ダイの新作を作ろうって動きは
全然ないのが不思議だよなあ…ビィトの続きもだけど
888マロン名無しさん:2011/07/26(火) 12:30:05.51 ID:???
休載の神様みたいになってしまったジャンプ漫画がまさかのアニメ再制作らしいし
星矢みたいに作画他の方で連載してくれないかな
まずはビィトが優先だろうけれど、三条さん仕事早そうだし原作担当だから
作画担当をダイとビィトで別の人にすれば同時連載も夢じゃないよ!
ビィトは稲田さんの当時の絵柄に良く似た実力派の新人さん、
ダイは絵柄の雰囲気違うが山田孝太郎さんを推したい(他の漫画連載中らしいが)
本人がダイ好きで、ダイに似た雰囲気の漫画(覇者の剣)も描いている
889マロン名無しさん:2011/07/26(火) 12:33:14.90 ID:???
>ダイ好き
890マロン名無しさん:2011/07/26(火) 12:41:12.49 ID:???
もしかして三条氏と稲田氏でダイやビィトに関する権利を折半してて
二人揃わないと続編とか新作とかの新しい動きは出来なかったりするのかな?
891マロン名無しさん:2011/07/26(火) 12:51:54.82 ID:???
>>889
『山田氏が「ダイの大冒険」が好き』を略したらこうなったがw

>>890
そんなキャンディキャンディの揉め事みたいなのは勘弁orz
それよりほら、もっと権力強そうなのがバックについてたじゃないか……
892マロン名無しさん:2011/07/26(火) 12:55:43.97 ID:???
と?
893マロン名無しさん:2011/07/26(火) 15:23:13.92 ID:???
>>887
昔から有るとはいえ今続編連載していたら要らん媚がウザそうだから
違う人で続編書いたりとやたら展開していなくて良かったと思っている。

ビィトはともかくダイ大は、同じ人であれ別の人であれもう続編見たいと思わないなぁ。
どっちにしろ絵柄が当時のダイ大と大分違うだろうし。
たまに同人で見かける原作とクリソツの絵の人がプロだったらなぁってたまに思うよ。

連載終了して大分経った作品ってこうした場所で想像膨らましたり雑談する内が楽しいんだよな。
894マロン名無しさん:2011/07/26(火) 16:03:04.58 ID:???
うーん確かに
ただダイ大は魔界編の構想とか、そういったものの存在を度々聞くので
単純にそれが見てみたい気がする

この恋愛模様の決着がどうなるのかとか、ダイとレオナは再会できるのか、
そしてクロコダインに嫁は見つかるのか
895マロン名無しさん:2011/07/26(火) 16:36:28.46 ID:???
ダイとレオナの再会やその後は気になるが
最近よくあるような元の作品から十何年後かの話を別雑誌でやるのは勘弁して欲しい
シティハンターとかみたいなの
896マロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:48:53.27 ID:???
シティハンターって本編連載がなんかトラブルで突然打ち切りになったから
作者に消化不良感が残ったのでそれの解消とか聞いたけれど
そもそもパラレルっぽいらしいし
897マロン名無しさん:2011/07/26(火) 21:52:02.26 ID:???
CHはいきなり香を殺しちゃったから読者の反感超買って、慌てて作者がパラレル設定に切り替えたんだろ。
ダイも続編始まっていきなりレオナ殺…はいいけどポップ殺されたりしたらどうしよう。

でも再開しないだろうなー。ドラクエの権利とかめんどくさそう。
898マロン名無しさん:2011/07/26(火) 21:55:21.67 ID:???
他のキャラは殺されてもいいけどとか言うな
ポップは殺されてもいいけど〜って言われたら嫌だろ
899マロン名無しさん:2011/07/26(火) 21:59:14.40 ID:???
レオナは真面目に言うと他のキャラが自分を犠牲にしてでも生かそうとするキャラだろう
立場的にも
三賢者やバダックさんら忠臣は勿論、ヒュンケルも性格や過去(パプニカ滅ぼした贖罪)から
自分の命捨ててレオナ守りそうだけれど
900マロン名無しさん:2011/07/26(火) 22:18:29.30 ID:???
悪い。
レオナって殺しても死なないイメージ、っつうか何があっても生き残りそうな気がしてたんでつい。
901マロン名無しさん:2011/07/26(火) 22:38:38.83 ID:???
掲載する雑誌によりそうだな。
ヤンジャンとかなら誰か死んでもおかしくないけど
月ジャンや週ジャンなら死人はでなさそう。
902マロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:04:43.36 ID:???
ヤンジャンで見たいな。
キングダムもヤンジャンでやってるし。
903マロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:30:19.51 ID:???
ダイを久美沙織の小説で読んでみたいな。
ヒュンケルが主役になっちまいそうだけどw
もちろん挿し絵はいのまたむつみで!
904マロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:30:53.60 ID:???
死んだと思わせといて生きてました作戦ですよ
905マロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:33:53.29 ID:???
原作で散々見たじゃん
906マロン名無しさん:2011/07/27(水) 00:11:08.43 ID:???
>>879
エイミさんの不幸(というか扱いの悪さ)は、
割と序盤から登場しているのに、賢者として活躍できなかったことから始まってると思う。

攻撃魔法も、回復魔法も、剣術の心得もあること考えると、
当時のポップ(あるいはマァムともども)よりも戦力になる逸材だった筈。
なのに、まずパーティーのピンチを演出する為に”ルーラが使えない”という設定が付加されてしまい、
その後短時間でポップがルーラを会得してしまったことで、バルジ島での決戦に参加できずお留守番。

フレイザード編が終わった後は、小休止と思われた為レオナに同行しなかったのが運のつき。
残り2名と仲良くお留守番してる間にバラン編終了。

まぁ、漫画的にはパーティ入りしたレオナの出番を作るためと、
新キャラメルルの登場という要素もあった為、
メインメンバーに余地がなかったってのもあるだろうけど…

ザムザ編で出番…と思いきや、レオナが離脱した為来る理由がなくなり、
鬼岩城編では裏方に徹したせいでマリンと区別がつかず空気に…
そのせいで都合がよかった?のか、ヒュンケルの生死観に一石を投じる為と、
マァムの恋愛観を揺さぶる為だけに、”ヒュンケルに惚れて我を通す女”としての役割を与えられる。

あとは言わずもがな…

食材で言えば、刺身として食えばうまい筈の鮮魚だったのに、
調理される機会がなくなり、鮮度が落ちた後はナンプラーにされてしまったようなもの。
気の毒な話である。
907マロン名無しさん:2011/07/27(水) 00:45:19.77 ID:???
>>903
書き手も描き手もダイ大に合わないので断固反対させて頂きます

>>906
「三賢者」の中では一番目立っていたが、逆にあの三賢者(三人セット)のために
突出した活躍がしにくかったのもネックにたっていたかもな
レオナの側離れる訳にもいかないし
908マロン名無しさん:2011/07/27(水) 01:47:29.71 ID:???
>>897
まあいざとなればザオリク
909マロン名無しさん:2011/07/27(水) 02:27:33.57 ID:???
三賢者なのに一人もルーラが使えないってのにびっくり
マトリフの言ってた台詞がすごい説得力あるのに
「賢者」が三人もいて覚えてなかったんかいと
それともダイ大世界ではルーラって高等魔法とか説明あったっけ
910マロン名無しさん:2011/07/27(水) 03:21:33.50 ID:???
ドラクエ5でのルーラの扱いを思い出した
911マロン名無しさん:2011/07/27(水) 06:33:32.50 ID:???
でもルーラの会得もマトリフから説明あるしね
フバーハが高等呪文的な扱い受けててルーラが使えないのか
あとレオナは使えるベホマも賢者は使えないのか
三賢者は色々と不思議
912マロン名無しさん:2011/07/27(水) 06:51:35.06 ID:???
>>909
マジレスすると、アポロとマリンはルーラを使える
ただ、バルジ島から脱出する時は二人とも負傷してダウンしていた。
913マロン名無しさん:2011/07/27(水) 07:08:50.84 ID:???
エイミさんが気の毒なのは、破邪の洞窟にいけなかったっても大きいと思う。

もともと引率役のフローラと、契約者のレオナだけで行く予定を、
感知役を申し出たメルルと、護衛を引き受けたマァムだけが同行を許されたけど、
言うなればこれ、姫の護衛としてきた筈のエイミさんがお役御免を宣告されたようなもの。
その為、”メインの女の子達”の輪に入れずじまいという…
914マロン名無しさん:2011/07/27(水) 07:27:58.95 ID:???
>>912
じゃあ何で食い物取りに行ったり姫を移動させたりしないの
隠れ家がバレると困るから?
姫の居場所がバレるとまずいから?
915マロン名無しさん:2011/07/27(水) 07:39:31.31 ID:???
エイミさんが気の毒な理由は眉毛だろJk
916マロン名無しさん:2011/07/27(水) 07:53:26.92 ID:???
>>914
それは912じゃなく三条先生に聞かないとw

エイミさんの昼メロっぷりはドラクエ向きじゃ無いと思ってたけど
7でもっとドロドロな昼メロがあったから無問題か。
917マロン名無しさん:2011/07/27(水) 07:57:58.78 ID:o0go+rLo
エイミさんは、逸材だったにも関わらず能力面での活躍の場や見せ場を与えられず、
空気化したところに、読者から反感を買いやすい損な役割だけを押し付けられ、
しかも使い捨てに近い役だった為に、報われる可能性も極めて低いときてる。

多分この漫画で一番割を食ったと思われる。
918マロン名無しさん:2011/07/27(水) 08:05:43.74 ID:???
そうかな
全くの脇だったマリンやアポロにくらべて
大役もらえたんだから得したなあと思うけど
ここでこんだけ語られてるだけでも報われたキャラだよ
919マロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:12:13.38 ID:???
SSスレって今無いのかな。
ここはSSは無し?
920マロン名無しさん:2011/07/27(水) 18:24:25.29 ID:???
SSスレはないよ。SS投下したいなら任意で。
ただし18禁ならエロパロでスレ立ててやってくれ。
921マロン名無しさん:2011/07/27(水) 18:33:12.40 ID:???
あと特定のカプを押して特定のカプを下げるスレでもないから気を付けて
投下自体は別に構わんと思うけど一応他の人の意見も聞いてみたら
922マロン名無しさん:2011/07/27(水) 19:22:47.40 ID:???
個人的にはトリップなり、タイトルなりを書いてくれれば問題ない。
読んでて不快になるならNGすればいいだけだし。
923マロン名無しさん:2011/07/27(水) 20:38:53.64 ID:???
メルルやポップは相手の内面もきっちり見て好きになってるけど,
エイミさんは絶対顔だけだな
ヒュンケルがワニ顔だったら絶対好きにならんだろ
924マロン名無しさん:2011/07/27(水) 21:07:39.26 ID:???
意外とそうでもない。
ヒュンケルが自滅思考のドMなのを見抜いてたし。
人を見る目は割とあると思う。
ただ重い女なだけ。
でも最終回のストーカーエイミとラーヒュンのカット、
ヒュンケルはあれはエイミに気づいててあの表情だとしたら、
結構脈ありなんじゃないのかな
925マロン名無しさん:2011/07/27(水) 21:32:41.20 ID:???
一目惚れでもないし最初の会話も必要最低限だしな
ただ、ヒュンケルがマァム以外の女に落とされるのは想像できない
926マロン名無しさん:2011/07/27(水) 21:36:36.65 ID:???
正式に同行してたら脈ありだろうが、現状こっそりついていっているだけだからね。
脈ありとはいえまい。
927マロン名無しさん:2011/07/27(水) 21:37:43.53 ID:???
確かになあ
白か黒しかないと言うか、オールorナッシングと言うか
本命と結ばれなければ、自分を好きと言ってくれている身近な女性と……
って思考するタイプじゃないからな
恋愛そのものを自分に戒めていて、でもマァムは心の聖母で天使って状態
マァムが一人の異性に絞って積極的になるのもやっぱり想像つきにくいんだけど、
もしマァムが全力で好意を露わにぶつかってきたらヒュンケルどうすんのかね
928マロン名無しさん:2011/07/27(水) 21:41:05.32 ID:???
仏門に行きます。
929マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:01:09.04 ID:???
マァムがぶつかってきたら案外あっさり陥落しそうな気もする。
930マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:03:15.93 ID:???
>>928ちょっとワロタw

あそこまで恋愛初心者に描かれてるマァムが積極的になるのも想像つかないけど
仮にものすごく好き好きオーラ出されたとしたらいくら聖母のように見ててもそう時間のかからないうちに落ちそう
ヒュンケルもまぁ若い男だし相手は人生で一番心を揺さぶられてる女だしで
ただいちゃいちゃしてるのだけは本当に想像つかない…
でもダイ大の中ではポップメルルと並んで一番穏やかな二人にはなりそう
ポップとマァムでは痴話喧嘩が絶えないだろうしダイとレオナは超尻にしかれること間違いなしだし
でもちょくちょく格好良いとこ見せてはレオナを惚れ直させてそうとか考えるとダイレオたまらん
931マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:08:27.99 ID:???
>ただいちゃいちゃしてるのだけは本当に想像つかない…

いや、いざくっついたらそれまでの反動で凄い事になるかもしれんぞw
本人達は普通のやり取りのつもりでも周りからすれば近寄り難いくらいのラブラブに
932マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:12:47.78 ID:???
聖母だの天使だの女神だの妖精だの
今まで心の中だけだったのが日常会話になるんだな
933マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:15:49.84 ID:???
二人で見つめあって言葉もなく分かり合う、てのはデフォになりそうな気がする
>本人達は普通のやり取りのつもりでも周りからすれば近寄り難いくらいのラブラブ
もしくは本当にコレ状態
934マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:22:27.41 ID:???
ちょっと前まで過疎ってたのに、急に書き込み増えたな。
規制に巻き込まれでもしてたん?
935マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:26:49.01 ID:???
確かに今日は珍しく人いるね
つっても自分含めて3、4人くらいかな?
まぁ賑やかならいいんじゃね
936マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:33:04.98 ID:???
点呼すゆ?ノシ
思ったんだが、ヒュンケルが好きな人はヒュンマ、
ポップが好きな人はポプマな気がする。

特にヒュンケルはマァム外すとエイミ地獄だし。
937マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:36:43.43 ID:???
エイミ地獄言うなwww

まぁ確かに俺はポップ好きのポプマ好きだが、ポップ好きでポプメル好きな人もいると思うぞ。
938マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:49:57.31 ID:???
エイミさんはヒュンケルファンからはどうしたって好かれにくいんだろうな。
どうしたってマァムと比較される上に、当のヒュンケルがマァムのことを想ってるわけだし。

ヒュンケル好きな人から見れば「マァムとはくっつかない」という選択肢事態がありえんわけだ。
939マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:51:07.31 ID:???
このスレ見てきた限りの印象ではヒュンケル好きは8割強がヒュンマ
ポップ好きはポプマとポプメルが割と拮抗してる感じがする
940マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:54:23.56 ID:???
>>938
マァムとくっつかない事自体は別にありえないとまで思ってないはず
「マァムとくっつかないのにエイミとくっつく」図が想像できないという人が多いんだと思う
941マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:55:40.57 ID:???
ノシ
自分はマァム好きなんでポプマもヒュンマも美味しいれす(^p^)

ヒュンマは何かしら事件が起きればサッサとくっつくとオモ。
どちらかが死にかけたりすれば、どれほど大事だったか
気持ちが押さえきれなくなってドカーンといきそう。
逆に言えばきっかけがなければ平行線。
942マロン名無しさん:2011/07/27(水) 22:59:13.49 ID:???
ヒュンケルの方からアプローチする気はなく、マァムもポップに同行。
第三者が二人をくっつけるように工作したりしない限りは、難しそうね。
943マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:10:35.91 ID:???
ですから仏門に・・・
944マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:15:11.62 ID:???
何故仏門www
945マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:22:53.08 ID:???
仏門w
ああでも座禅が似合いそうだよヒュンケルww

マジレスすると出家するのはマァムでもいいと思ってる。
シスターになって孤児院開くのも彼女には幸せかも知れない。
ポップとかヒュンケルとか時々遊びに来たりして。
永遠の三角関係も悪くない。
946マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:28:32.63 ID:???
ノシ
自分はポップ好きだがヒュンマ寄りっつかマァムがヒュンケルに偏ってるようにしか見えない人
というか五角関係がくずれる想像が出来ないw
細々とダイレオ押しで他の人の意見を面白く見てる
947マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:40:32.78 ID:???
マァムがヒュンケルに偏ってる状態なら、最後のコマでもヒュンケルに同行してると思うが…
948マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:48:43.54 ID:???
どっちかというと、ってだけ
ヒュンマ押しでもないしポプマ押しでもない人の一意見だと思ってくれ
949マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:51:20.19 ID:???
あの組み合わせでヒュンケルの方に同行してたらもう決まりじゃん(エイミさんがいても)。
そこであえてポップメルル組に同行する事で何も決まってない状態を示してるんだと思う。
950マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:59:07.80 ID:???
ポップ好きの自分としては、あんだけ一生懸命アプローチしてたのに振られたら可哀相だからポプマにならざるを得ない。
メルルもいい子なんだけどさ。
あとマァムがポップ振ってヒュンとくっついたらポップがヒュンに負けたみたいで悔しい、と言うのもあるw
951マロン名無しさん:2011/07/27(水) 23:59:19.52 ID:???
あのコマは、中立ないしはポップ寄りだとは思うけどねぇ。
何も決まってないからといって、ヒュンケルのこと思ってるのにポップに同行とかナメてんの?って話になるぜよ。
952マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:00:18.66 ID:???
いっそ全員で托鉢を・・・すいませんもうやめる。

とりあえず、全員の幸せを願っています。
953マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:07:33.65 ID:???
メルルが振られたらそれこそポップどころじゃなく可哀想だと思うなー、命懸けたんだから
だからポップにはマァムの返事が出る前にメルルを選ぶ形で
ポップ×メルルになってほしいと、メルル好きな自分は願っている
954マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:08:02.89 ID:???
いや、一度フラれてるけど…
955マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:18:27.71 ID:???
同情で振り向いてもらうとか悲しくね?
つかメルルもそんなの望みそうにないだろ
956マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:20:44.91 ID:???
同情ではなしに、好意のベクトルを引き寄せることも不可能ではないと思うけどね。
そういう意味では、ポップマァムメルルの関係がどうなるかについてはまだ決まってない。
957マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:22:52.20 ID:???
>>953
そうなったら、ポップの“一途”ってなんだったんだって話になっちゃう。
958マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:50:39.55 ID:???
>>944
そういやヒュンケル、不死騎団長時に成仏がどうのと言ってた気がする

メルルとポップmマァムの後期の出来事について順を追ってみると
・ポップ、印光らずに悩んでいるところにマァムがエイミ→ヒュンケルの件で相談に来る
・ポップは思わず怒鳴って追い返してしまい自責の念に駆られる
・印光らないままミナカトール、離脱しかけたポップをザボエラが狙い、メルルが身を挺してかばう
・レオナがメルルの気持ちを暴露、瀕死のメルルの願いでポップはマァムへの気持ちを叫ぶ
・ポップ勇気の光発動、メルルを解毒、蘇生させる
・ポップ、マァムに面と向かってしっかり告白、マァムは返答を保留する
・メルル、ポップとの間にテレパシー発動
覚えてるのはこのぐらいだけど、メルルも引き離されずにちゃんと着いて来てるな
959マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:55:57.30 ID:???
>>927
>ヒュンケルどうすんのかね
子供3〜5人くらい作って(つくらされて)
若いうちにハゲてそう
960マロン名無しさん:2011/07/28(木) 00:57:57.39 ID:???
なにそれ
961マロン名無しさん:2011/07/28(木) 03:33:29.25 ID:???
>>961
ヒュンケル好きの自分としてはなんとも不快な文章だわ。
脈絡無いうえにろくでもない。

ただ原作を最初から読んでるとポプマで落ち着かないとおかしい気はする。
本気で駄目だった頃のポップを更生したのマァムだし。
ヒュンケルもマァムの慈愛で構成したけど、レオナの下した判決も大きい気がする。
それと実を言えばヒュンケルの更生に関してはクロコダインが一番の功労者なんだよ。

>>958
・ヒュンケルがマァムにポップのもとへ向かう様に背中を押す
・ポップがマァムにキスを迫るが、まんざらでもない様子
も入れてくれ。あそこらへん本当に怒涛の勢いだったな。
962961:2011/07/28(木) 03:36:09.70 ID:???
間違えた・・・一番上の文章は>>959に対して。
963マロン名無しさん:2011/07/28(木) 05:20:20.35 ID:???
おかしいとか思うのは勝手だが他人に意見押し付けんなよ
あとカリカリしすぎ
964マロン名無しさん:2011/07/28(木) 05:30:08.16 ID:???
自分も959は不快。
冗談にしても脈絡ないしツマンネ。
965マロン名無しさん:2011/07/28(木) 05:36:30.23 ID:???
ネタにマジレスのがかっこわるい
そんなにポプマだけが好きならここ覗かない方が良いよ
966マロン名無しさん:2011/07/28(木) 06:57:47.32 ID:???
どういう読解すれば>>959の「ヒュンケルが禿げる」というネタに対して怒ることが、
”ポプマだけが好き”だから怒ってることになるのか意味不明。
967マロン名無しさん:2011/07/28(木) 07:07:29.91 ID:???
>959はなんかかなりズレてる人っぽいから触らない方がいいよ。
968マロン名無しさん:2011/07/28(木) 07:07:45.87 ID:???
。は目立つからやめたら
969マロン名無しさん:2011/07/28(木) 07:16:08.25 ID:???
(゚Д゚)ポカーン
本当にナニ言ってるんだろうこの人…
970マロン名無しさん:2011/07/28(木) 07:54:21.22 ID:j7qlUISB
>>918
一般人なら、能力で活躍したり見せ場作る必要もないけど、流石に賢者となるとね…
もしくは、+方向での精神性、もしくは成長がないと。

この漫画、出番のあるキャラには大抵そういうのがあるのに、
エイミさんだけが取り残されてる感があるな。ある意味ヤムチャ以上のイジメなんじゃ…
971マロン名無しさん:2011/07/28(木) 09:45:41.50 ID:???
>>957
いやーもしそうなったとしたらgdgdしてたマァムが悪いんであって
ポップが一途じゃないって事にはならんだろ
マァムの返事がもらえるまで何年でも待て、ってのは流石に酷だ
972マロン名無しさん:2011/07/28(木) 16:00:29.17 ID:???
年単位で保留って、そりゃもう忘れられてるんじゃw

まぁ忘れてるならともかく、マァムが真剣に悩んでるなら
ポップはいつまでも待つと思うな。
命懸けで育んできた想いですが時間に負けて身近な娘に心変わりしました☆
ってリアリティーはあるけどダイ大の世界でやられたらムッチャ萎える。
ポップにもマァムにもメルルにもガッカリしてしまう
自分的にはあまりにもショボーンな展開だ。。。
973マロン名無しさん:2011/07/28(木) 17:16:33.84 ID:???
マジで。使いの奴ひとりだけキモいんだけど
974マロン名無しさん:2011/07/28(木) 18:26:55.31 ID:BHqyUdnV
お前がキモい
いわれたヤツ気にすんな。せっかく久々に盛り上がってたのにさ
思わず初かきこw 
975マロン名無しさん:2011/07/28(木) 19:28:43.92 ID:???
そう考えるとメルルの想いが成就するにはマァムがキッパリポップを振るのが前提なんだよな。

あれだな、マァムがポップを好きな事をようやく自覚するけど、
じっと陰で待ってるメルルが可哀相で、また慈愛発動して自分が我慢すれば、ってわざとポップ振って更に泥沼化したりしてw
976マロン名無しさん:2011/07/28(木) 19:41:20.29 ID:???
それなんて星の瞳のシルエット
977マロン名無しさん:2011/07/28(木) 20:10:34.14 ID:???
最後の方でポップのキスをマァムが本気で拒まなかったのは大きいと思うわ。
あのマァムがだぞ。その気になれば振りほどける筈なのに。
もうあの時点である程度決着は着いたと思ってた。(ポップマァムヒュンの三角関係)
978マロン名無しさん:2011/07/28(木) 20:22:13.12 ID:???
キスしたら恋人確定ってこともないんだけどね
極端にいえばくっついて離れることもままあるのが現実なわけで
まああの五人でビバ昼状態は想像もつかないけどさw
979マロン名無しさん:2011/07/28(木) 20:23:04.15 ID:???
真理子はメルルみたいに健気可愛くないぞ
980マロン名無しさん:2011/07/28(木) 20:45:05.89 ID:???
>>975
必ずしもそうとは限らないでしょ>メルルが想いを成就するには〜
何度か言われてるけどポップがマァムに振られなくても
ポジティブな意味でメルルを選ぶ事だってあるだろう。
マァムの返事が年単位で先って事は普通にありえるし。
981マロン名無しさん:2011/07/28(木) 20:47:48.58 ID:???
>>977
マァムって真剣に迫られれば誰でも本気で拒めない気がするぞw
ただでさえ恋愛初心者なんだから。
982マロン名無しさん:2011/07/28(木) 20:51:17.07 ID:???
おっさんやチウにもやってあげちゃいそうだからな
983マロン名無しさん:2011/07/28(木) 20:55:54.26 ID:???
ポップ相手なら例え真剣に迫られても嫌なら殴れる気がする
それか泣く
984マロン名無しさん:2011/07/28(木) 21:00:09.29 ID:???
次スレどうする?
985マロン名無しさん:2011/07/28(木) 21:04:47.06 ID:???
990過ぎたら立てよう。

>>975
そんな理由でごまかすのは、メルルをふってまで自分に真摯に思いを伝えたポップに対して誠実さを欠くことになるけどな。
986マロン名無しさん:2011/07/28(木) 21:31:22.91 ID:???
マァムはいい男両天秤でムカつく、って人居る?
987マロン名無しさん:2011/07/28(木) 21:35:54.40 ID:???
>980
例えポップの気持ちがメルルにいっても
容易にメルルには気持ちを打ち明けないと思う

そこら辺はけじめをつけないと全員グダグダじゃん

>990 スレ立てヨロ
988マロン名無しさん:2011/07/28(木) 21:39:22.74 ID:???
>986
止めろ荒らす気か


なんか変なの沸いてるから次スレ保留でもいいかもね
989マロン名無しさん:2011/07/28(木) 23:08:40.60 ID:???
恋愛スレにはよくあること。
気にするだけ労力の無駄。
990マロン名無しさん:2011/07/28(木) 23:50:08.37 ID:???
>>961
これはひどいw
991マロン名無しさん:2011/07/28(木) 23:58:46.68 ID:???
>>973
気にならんかったけど
意識してみるとすごすぎるな
その上>>974ときたw
わかりやすっ
992マロン名無しさん:2011/07/29(金) 00:13:53.30 ID:???
つうか好きなキャラageになるカップリングが好きなだけだろ、君ら。
993マロン名無しさん:2011/07/29(金) 04:54:44.06 ID:???
>>990
次スレ

次スレも立ってないのに雑談すんなボケ
994:2011/07/29(金) 12:11:59.27 ID:???
俺が立ててくる
995:2011/07/29(金) 12:12:49.86 ID:???
立てたじぇ

ドラゴンクエスト−ダイの大冒険−恋愛雑談スレ 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1311909144/
996マロン名無しさん:2011/07/29(金) 12:13:12.91 ID:???
ついでに埋め
997マロン名無しさん:2011/07/29(金) 12:13:21.60 ID:???
梅毒
998マロン名無しさん:2011/07/29(金) 12:13:40.11 ID:???
梅酢
999マロン名無しさん:2011/07/29(金) 12:14:00.69 ID:???
梅鰹
1000マロン名無しさん:2011/07/29(金) 12:14:02.33 ID:???
梅紫蘇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。