ドライブ行くならやっぱ一人だよな その59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
 
    ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        // 
      ,' / 
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ   イヤッホォォ! 。 (~)
      、 \ . ヽ ._.       〉´⌒`ヽ
         丶.   ‐  _  ○ノ{i:i:i:i:i:i:i:}
           ` ‐ _.   <ヽ,( ´・ω・)
                   ー.(:::O┬O
                   ())'J_)) キコキコ

[前スレ]
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1362876423/

>>950 を過ぎたら次スレは臨機応変に
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 22:17:36.13 ID:uS1oS9IV0
[画像アップローダー]
以下に紹介するアップローダーは2ch 車板用のアップローダーではなく
用途が近い物をを紹介しています
投稿する際はサイトのローカルルールに配慮して下さい。

2chデジタルカメラあっぷろだ Ver.4  http://2ch-dc.mine.nu/v4/
SokuUp  http://sokuup.net/
どっとうpろだ。org  http://www.dotup.org/
業物 - WAZAMONO - ドライブ画像掲示板(〜2048KB)  http://img.wazamono.jp/drive/
業物 - WAZAMONO - 自動車画像掲示板(〜2048KB)  http://img.wazamono.jp/car/
あぷろだ2号車板(〜600KB)  風景などは用途外です。  http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/imgboard.htm
age2 500kb 小物ロダ  http://age2.tv/rd05/
age2 2M ロダ http://www2.age2.tv/rd2/
一般なんでも画像掲示板  http://www.img-ch.net/normal/gazou.cgi

※複数の写真を上げる時は『返信』モードを使って一まとめにしてね!!

皆でやいのやいの言うのなら撮って出しの4Mとかで無くて
少し小さくした画像でも良いと思う。
1280x960で数百k〜2M程度でも十分だと思う、各自の判断でよろしく。
↓リサイズのアプリは色々あるけど一例で
リサイズ超簡単!pro http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm
縮小専用AIR 右記URLから[縮小専用AIR]のアイコンをクリック http://i-section.net/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 22:21:13.00 ID:uS1oS9IV0
[関連スレ]
深夜のドライブ 第七十八話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1362757743/
俺のドライブ依存症は治らない Part54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1365925378/
【シオヤ】深ドラステーションpart8【24時間】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1335362484/
写真部@車板 3コマ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1339065735/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】76周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366313804/
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!29【険道!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358364856/
悪天候ドライブマニア 12季目もよろしく
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342355149/
雪道が好きだ!!★4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361709180/
【隧道・ずい道・ずいどう】古いトンネル【探検隊】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324535170/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 22:24:08.39 ID:uS1oS9IV0
東北ドライブ情報局20【青森岩手秋田宮城山形】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1349196988/
埼玉・群馬・長野・山梨のドライブ情報
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1286427933/
【静岡愛知】東海ドライブ情報 2箇所目【岐阜三重】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1322347940/
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part17【2府4県】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356407887/

国内最良のドライブ、ツーリングスポットと言えば?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341785723/
スポーティセダンやセダンでのスポーツドライブスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351946922/
ほれ
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ23 【(+д+)マズー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366651924/
ドライブインやトラックステーションのメシ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352170066/
愛車うpスレ 3台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1314556471/


国内旅行
http://ikura.2ch.net/travel/
温泉
http://ikura.2ch.net/onsen/
土産物・特産物
http://ikura.2ch.net/localfoods/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 22:24:41.89 ID:uS1oS9IV0
テンプレは以上です
なかよく使ってね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 22:28:05.19 ID:XimMRUgL0
スレ立て乙
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 22:28:39.98 ID:uS1oS9IV0
>>4
あーミスった

東海ドライブ情報スレは落ちてて次スレ立ってる

【静岡愛知】東海ドライブ情報 3箇所目【岐阜三重】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363592702/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 23:03:58.84 ID:OxaWBeae0
乙やきに!
  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^)>>1
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 05:42:37.17 ID:DpY74Oa60
>>1

うわぁ・・・  焼け野原になったんかいね?
http://www.news24.jp/articles/2013/04/28/07227649.html

【長野】野焼きが一転、山火事に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367153703/l50
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 12:37:57.13 ID:edA+Bm4SP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 20:36:30.12 ID:h+w6mKGm0
明日から2泊3日のヒトドラ
しかし雨予報でテンションあがらねー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 20:49:23.12 ID:Agxcwk5UP
オーディオを切って雨音を楽しむのも一人ドライブの楽しみだろ
深夜に雨音を聴きながら自分以外誰もいない道を走るとか最高だぞ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 20:56:04.11 ID:rGimTi1S0
雨ドライブはガラコ塗りたてだと楽しい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 20:59:01.01 ID:LfTu3ps10
全部車中泊だとちょっと萎えるかもね
でも雨は一時的なものらしいから大丈夫じゃない?
俺は2日の夜から行くかどうか悩んでる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:01:26.87 ID:lbAdEWpr0
>>11
どこ行くの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:18:22.05 ID:uaaGR5r00
ヒトドラで目的を作りたいときは、道の駅スタンプラリーがいいよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:25:21.10 ID:wMgmj1fr0
雨の夜道はセンターラインが見えにくくて
運転しづらい
気を付けて行ってらっしゃい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:26:11.33 ID:70xAz5r20
今日の麦草峠です
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367238249864.jpg
寒かった〜
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:26:28.47 ID:qrjPb2sT0
道の駅ソフトクリーム制覇とかも面白いぞ。
道の駅の間隔が近いと厳しいんだ、これが。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:30:15.88 ID:ET8evd+d0
>>18
まだ早春の景色だな。新緑はもう少し先か。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:30:57.50 ID:sTqCdbqB0
>>15
東北じゃないの?

20代前半の頃、海辺の公園の駐車場で車中泊してたら、
暴走族の溜まり場だったらしく、窓叩かれたりドアノブ引っ張る音で目覚めたことがあるw
意外と紳士的な奴らで、明るくなったときに車の傷とか確認したが無傷だった

台風の中じゃないし雨もまた良し
20代の頃ドライブ中に俺の友達が「レイニードライブ」って曲聞いてて良かったんで、
年2,3回は雨の日のドライブに聞いてるよ 雨の日限定の曲とかいいかもね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:33:30.44 ID:FdHa0qNX0
レイニーブルー
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:42:59.38 ID:T8R50AqN0
写真ないけど、金精峠行ってきた。
日中は暖かかったから凍結の心配はなかったけど、
路肩に雪が積もっていて、それが解け出していたから、
夜に気温が下がると全面凍結するかもしれない。
特に群馬側は全面真っ白って感じだし。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:47:26.84 ID:McLq3qvn0
東海地方から下北半島先端まで行ってみたいんだが、全行程で4日かかるから踏ん切りがつかない・・・
一人で4日も耐えられるんだろうかと
とりあえず1日で行けるだけ行ってみて限界感じたら引き返そうかな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:56:33.75 ID:R3qZnUtN0
みんな楽しそうだな〜。週末納車だからみんなのレポ見て来週チャレンジかな〜。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 22:03:43.47 ID:rGimTi1S0
>>24
去年浜松から青森目指して
一日目に仙台ついたけど心折れて
そのまま東北観光に切り替えて南下したわw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 22:10:14.19 ID:McLq3qvn0
>>26
浜松からでもかー
こちらの出発地点は三重です・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 22:13:46.39 ID:W7Wite0X0
下道で行くつもり?
高速なら1日で青森に着くよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 22:20:42.20 ID:FJ3NK5WI0
自分も三重だけど、ずいぶん前に東北一周した。
全行程を下道で4000km、10泊のうち1泊がビジホで後は車中泊。
走った事のない道、見た事のない風景で楽しかった。
高速だと早く着くけど飽きると思う。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 22:20:52.97 ID:ET8evd+d0
去年のGWに東京から尻屋崎まで行ったけど、豪雨で通行止めになった東北道を迂回したりして結局一日半掛かったな。
盛岡の辺りで力尽きて車中泊した。
でもそうして辿り着いた最果ての景色は素晴らしかったよ。やっぱりネットの写真見ただけじゃ味わえないものがある。

俺は>>24の背中を押すよ。
どうしても無理だと思えば引き返せばいいじゃん。それもヒトドラの気楽さだ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 22:47:50.85 ID:McLq3qvn0
>>28
とりあえず行きはほぼ全行程高速で行くつもりです

>>29
東北自動車道で青森まで行って帰りは日本海周りで下と高速乗り継いでいこうかと思ってたので、
たしかに行きで飽きる可能性は高いです・・・
下道の方が地域の特色が見れて良さそうですね

>>30
仕事以外出不精なんで、実際の景色で感動してみたいですね

色々ありがとうございます
まずは出発してみます
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 22:51:31.35 ID:XXo7YC350
>>31
「無理だと思えば引き返せばいい。それもヒトドラの気楽さ。」
>>30のこの一言に尽きる

ご安全に。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:16:33.63 ID:rGimTi1S0
>>31
この時期まだ早朝寒いから、充分な防寒具を忘れずに。


俺は3日から東北入りするけど、
俺は太平洋側通るよ。日本海側のいう景色の
写真に期待。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:26:12.13 ID:kfWjkw5x0
つうかさ。
ここは『一人でドライブする』スレであって、ドライブ行って写真を撮る、スレじゃないと思うんだよ。
もちろんドライブで撮った写真をうpしてもかまわんと思うが、それが当たり前だと思われては困る。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:26:34.61 ID:1kNH3PSG0
>>29
全行程を下道か・・・時間さえあればなぁ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:28:42.62 ID:9I5aABf30
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:34:24.72 ID:rGimTi1S0
俺は行きは高速で、帰りは下道がほとんどだなぁ
最初に一番遠い目的地へ行ってから、
戻りながらめぼしいところに立ち寄って帰宅する。
時間調整しやすいからずっとこのスタイルだなー
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:42:05.10 ID:4S7ou/BO0
>>34
同意同意
きれいな思い出は写真でなく心に残しておくもんだ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:43:40.64 ID:4S7ou/BO0
ま、とはいえ
>>36みたいのを見て今後の行き先の参考に出来るからいいんだけどね

ただ俺がどっか行ってもきれいな写真なんか撮れぬ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:44:32.21 ID:INpthzjv0
ちょっと聞きたいんだけど36のダムでもなんでもいいんだけど駐車場ってそこら辺にあるの?路駐してるの?
観光地?だと分かりやすい所に駐車場ってあるもんなの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:47:52.62 ID:rGimTi1S0
ダムは大概公園と隣接するケースが多いから
駐車場はすぐ見つかる。
公園なくても、建立したときの石碑なんか
あるから、ぐるっと回れば見つかるかと。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:51:44.29 ID:rGimTi1S0
気になって調べたらダムは国がダム水源
周辺整備事業として、指示出してるみたいだなぁ
知らなかった。
Wiki参照。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:54:09.77 ID:kfWjkw5x0
>>42
そりゃそうでしょう。
ダムを造るような河川は大抵一級河川。
一級河川はすべて国管理。
国が管理している河川に勝手にダムを造れるわけがない。
Wikiを見るまでもなく当然のこと。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:58:47.81 ID:INpthzjv0
>>41
ありがと!普通にあるもんなんだね。
新車買ったばかりでちょっと遠くに行ってみようと考えてるんだけどいざ目的地についても駐車場が見つからなくて悲しい思いとかしたくなかったので。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 00:00:26.55 ID:FJ3NK5WI0
>>35
前の会社を辞めた時だから出来たけど、今じゃ無理。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 00:08:48.77 ID:rvn4DP8M0
後半の休みは山形まで行く予定なんだけど、由良温泉て行ったことある人はいます?
海沿いで良さそうだから行ってみようと思ってるんだけど、実際に行った人いればどうだったかと思って。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 00:30:42.65 ID:ndSjjl6O0
昔自営業だったから休暇まとめて作って東京から気仙沼まで下道ドライブした
気仙沼の町で佇んで夕日を見て、ああまた来よう、と思ったんだ
旅から帰って少し後に震災が来て結局商売畳んで西へ逃げた

また行きたいなあ・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 02:20:44.21 ID:HhQsraHU0
お前らゴールデンウィーク暇している俺にどこかドライブルート教えろ。
関東圏内ならどこでもいい。それほど騒がしくない所がいいな。
それとあまりお金がかからない方がいい。
当方埼玉在住。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 02:26:18.45 ID:ieppp8U+0
奥武蔵グリーンラインなら静かだろ
近いだろうから金も掛からん
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 02:43:40.87 ID:HhQsraHU0
>>49
すまん、そこは思いっきり地元だw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 02:47:01.93 ID:HhQsraHU0
ふと思ったんだが、霞ヶ浦一週とか面白いだろうか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 02:52:14.24 ID:HhQsraHU0
ぐぐる地図で霞ヶ浦周辺見たけど畑ばっかりであんまり面白そうでもないからやめた。


お前ら教えれ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 03:25:18.00 ID:P7S61o8O0
>>52
利根川河川敷ずっと走るのおもしろいぞ
そこから房総か鹿島方面好きな方に行くとか
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 03:26:49.22 ID:VocQebFBP
関西だったら琵琶湖一周をオススメ出来るが関東はサッパリだ
琵琶湖一周は湖の横を走るだけじゃなくて都市部、郊外、山坂道、バイパス、農道と一通りの道が揃ってて
休憩用の道の駅も道路沿いに沢山あるから乗り換えた時のテスト走行によく使ってる
今の時期は渋滞も追加されるからMT車だと地獄を見るがな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 04:13:03.63 ID:HhQsraHU0
>>53
利根川候補に入れとく。上手い飯屋があれば教えれ。

>>54
乗ってる車はCR-ZのMTだ。渋滞はイヤだぜ。
でも山道は好きだぜ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 04:23:52.98 ID:eKXGaxCu0
>>55
美味いメシ屋かあ
野田のホワイト餃子w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 04:49:57.25 ID:sTPApvw10
>>55
房総半島一周
海沿いは気が晴れるぞ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 06:23:11.87 ID:SJsVLrpx0
>>55
オートパーラーシオヤとか。
昭和な雰囲気の自販機コーナーだが、ここの天ぷらそばは侮れない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 06:33:27.30 ID:S/6HBn8v0
住んでいる地域も先出しせずに上から目線で書き込む奴には教えたくないな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 08:43:23.37 ID:1dBU7EET0
奥武蔵グリーンラインから秩父、雁坂トンネル抜けて甲州はどうだ
トンネル有料で高いが静かそうだ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 10:03:32.08 ID:1B/TUAiTO
天気が良いと…
みんな考える事は同じなので休憩施設ではある種の一体感がある

バイクと自転車に注意していらして下さい。歓迎
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 10:05:38.16 ID:rEVunt550
中津川林道あたりどうだろう
明日辺り開通じゃなかったけ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 11:03:56.28 ID:HhQsraHU0
房総半島一周わりといいな。
時間もかかりそうだし、犬吠埼マリンパークを起点にしてアクアライン抜けて帰ってくるのがよさそう。

>>59
にちゃんははじめてか?力抜けYO

>>60
だからそこは地元だと(ry

>>62
車高短45タイヤのCR-Zでグラベルラリーか。胸が熱くなるな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 12:25:17.19 ID:rEVunt550
>>63
胸熱だろ?
行ってこいよwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 13:54:50.42 ID:3BtQVbss0
埼玉が地元でCR-Z…
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 14:26:22.69 ID:HhQsraHU0
おし、決めた。
第一コースは利根川河川敷下って房総半島回ってくる。
第二コースは顔振峠からグリーンラインに入って雁坂トンネル抜けて広瀬ダム見てくる。

今日明日は天気悪そうなので明後日行ってくる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 15:35:04.02 ID:I0pbyR220
弘前の桜はどうですかね?
それから東北で走って楽しい峠があったら教えて下さい。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 17:46:21.19 ID:PqxjI44m0
東北考えてたらまだ雪の影響で
蔵王エコーライン通行止の日多いのかぁ

東北は夏にして、紀伊半島一周に変えようかなー
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 18:20:33.56 ID:7cqcicz+0
>>68
311オヌヌメ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 19:27:05.12 ID:Eglc2+Fg0
>>65
俺もそう思ったw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 19:36:16.55 ID:jib5/ocP0
ドン亀CR-Z?元気ならちょっと嬉しい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 19:40:23.56 ID:HhQsraHU0
おいwちょっと待てw
お前ら勘違いするなww
そのドン亀CR-Zと俺は別人だからな。
写真うpってもいいぞ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 19:43:01.03 ID:jib5/ocP0
安いなぁ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 20:14:02.70 ID:SJsVLrpx0
北日本はこれから寒気が入るみたいだから、東北方面へ出かける人は気をつけてくれよ。
標高の高いところはまだ積雪や凍結があるかも知れん。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 20:15:00.36 ID:CIaQRB5w0
4連休でビーナスライン行くんだけど寒そうだなぁ…
まさか凍結してないだろうな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 20:19:13.76 ID:jib5/ocP0
スマンさっき誤爆してた


>>75
この前の週末は軽井沢でも最低気温が0度近辺だったから十分凍結あるよ
ちょっと気をつけたほうがいいかもね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 20:21:11.65 ID:SJsVLrpx0
>>75
ビーナスラインは27日に通ったけど、路面はまったく問題なし。その後に降水が無ければ大丈夫かと。
ただ景色はまだ冬枯れのままで新緑は期待しない方がいいかも。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 20:32:29.07 ID:CIaQRB5w0
>>76-77
さんくす
早朝は避けるようにするわ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 22:05:24.52 ID:o+7inXgP0
中央道調布から乗り八王子で圏央道に入り鶴ヶ島から練馬に行く。
暇つぶしにどうよ、このループ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 22:15:21.56 ID:SJsVLrpx0
暇つぶしにしてはずいぶん高価なルートだな。
高井戸から首都高に乗って夜景ドライブとかのほうが良くね?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 22:15:57.74 ID:pBaWAJp60
暇潰しになるほど時間掛からないのでは
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 22:23:37.19 ID:7FzmAO8q0
大館、弘前、十和田湖を周るのにオススメの道はありますか?
大館には4日9時頃に着く予定です。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 22:58:03.07 ID:RciRoodi0
なんだお前等はもう夏タイヤにしてるのか
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 23:00:48.89 ID:SJsVLrpx0
というかスタッドレス持ってない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 23:08:15.68 ID:CGyJEXVx0
>>83
5月にもなって、まだ冬タイヤ履いているのは雪国だけだろう
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 00:06:09.08 ID:IdGQqny40
埼玉は3月中旬にはスタッドレス脱ぐぞ。
意表を突いて4月に大雪降る時もあるがな!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 01:08:16.61 ID:zPC9l1Ca0
月山スキー場に行く人は一年中スタッドレスかな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 07:29:53.23 ID:z1dt96me0
昨日の犬吠埼は笑えるくらい風が強かったwwwww
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 07:47:05.65 ID:aam4WNcI0
>>85
そうか、そうだよな
もう少ししたら桜咲くのかな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 09:12:53.84 ID:ofJYuKfl0
>>87、確かに
京都だが6月に月山行くんでまだスタッドレスだよ。

てか毎週スキーで交換する暇無いわ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 10:45:51.44 ID:kfaysmSc0
>>69
311って酷道なのかな?
海沿いの42を通ろうと思ってて、
車が大きいからなるべく広い道がイイんだよね

龍神スカイラインは有田ICから行って、
大阪方面に抜けて行く予定。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 11:59:24.76 ID:2kxihkFm0
>>79
ループになっとらん
【高速道路】350円の旅【タダに近い】76周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366313804/l50
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:33:59.51 ID:rgv9/SEF0
>>92
安くならないだけでループはループだろ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:34:54.34 ID:72gpe/8i0
>>91
R311は県境部分で一部酷な所があるけど和歌山側は快走路。でも景色は面白くない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 16:37:03.64 ID:kfaysmSc0
>>94
情報ありがとう。
たぶん42通ると思うけど、
もう少し調べながら検討してみるよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 19:07:02.72 ID:EBcqTNu50
富士スバルラインや富士山スカイラインも近いうちにマイカー規制来そうだね
自家用車で行くなら早めがいいかもね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 21:41:06.74 ID:wCzbsT+b0
九州で秘境みたいなとこないかな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 21:52:25.14 ID:L9G4ewrP0
>>97
日本三大秘境のひとつが宮崎県の椎葉村というところらしい
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 22:06:04.04 ID:wCzbsT+b0
ほう・・・
しかし宮崎県だと一泊したいな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 22:08:38.81 ID:cR2/svYP0
貼られたのがどこのスレッドだったか忘れたけど
橋の欄干の高さまで雪が積もってた写真見た人いない?
場所が知りたいんだけど
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 22:29:39.38 ID:+dhGQQOe0
>>98
択捉島、尖閣諸島、南鳥島だったっけ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 23:32:47.44 ID:KaSujOwq0
>>97
椎葉から高千穂とか、本当に山深いぞ。
昔は、未舗装の林道も結構あったけどな
大分県の臼杵近辺も高速降りたら、結構くる
秘境とはちょっと違うが、阿蘇の東半分のカルデラ
上とかもちょっと雰囲気が違う
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 07:37:01.33 ID:ErEgYmQF0
深夜に国道265号を小林から走ったなぁ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 09:06:05.16 ID:KfpAIdV40
角島大橋に来た!片道1,000km超えたw
http://p.twipple.jp/Pg4oE
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 09:40:10.28 ID:jRTWEn2e0
うひょー天気いいなーーーー
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 10:08:38.39 ID:oJO+Ra0y0
一昨日の埼玉CR-Zだが、今から犬吠行って房総半島回ってくる。


ノシ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 10:15:44.87 ID:dOIkC9JS0
犬吠埼あたり雨降ってるぞ・・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 10:42:00.66 ID:G2omm+Fk0
>>106
ご安全に ( ̄^ ̄)ゞ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 10:57:17.85 ID:g4M1gNwV0
房総半島はなかなかどうして、でかい
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 11:33:22.16 ID:CfaYCeQf0
>>104
車あまり走ってないようだけど、空いてるのかな?
ネットで調べたら長期休暇中は橋が埋まるぐらい
大渋滞になると書いてあったので、
今回は諦めたんだよねぇ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 11:49:20.29 ID:ErEgYmQF0
ずっと前に早朝に行ったら写真のような感じで車はほとんど走っていなかったな
その時ついでに本州最西端に行ってきた。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 12:15:45.16 ID:u1Skuvq5P
道の駅混みすぎ家族連れ大杉で辛い
盆休みとはいえ平日だというのに
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 12:17:50.15 ID:u1Skuvq5P
盆じゃなくてゴールデンウイークだった
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 12:32:48.40 ID:dV88Kgh80
納車後初ドライブは道の駅巡りしようかと思ってたけどこの黄金週間はやめといたほうがよさそうね。てか黄金週間はどこ行っても一緒か…。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 12:33:25.26 ID:NVLQtDFC0
1日に1100kmも走ってきた。
ドライブの最長距離更新できた。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 17:33:29.55 ID:flx1DNVCP
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 17:44:07.18 ID:7IF7Pwq80
>>104
何年か前に関東からこんな風景を期待して出かけた。
着いたら真っ暗つまんなくてそのままとんぼがえり・・・
ずっと下道で40時間くらいかかった。
リベンジしなくちゃ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 17:52:44.99 ID:aV5Q3OMs0
>>116
良く走ってるね 
燃費も良いわ アテンザのDかい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:26:11.78 ID:hIeyzbEE0
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367490292945.jpg

ミステリーサークル発見なんでこうなった
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:30:02.83 ID:nZpC05q50
>>119
箱根?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:34:27.65 ID:iJ5VxGi30
>>116
1500ccのガソリン車としては中々いいスコアじゃないか
ハイブリだとしたら低い値だが
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:35:24.35 ID:45J5EJPH0
おれがつくった
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:39:18.32 ID:hIeyzbEE0
>>120
箕面の滝の駐車場だけど1000円って見て
その場で引き返す貧乏人の仕業かと
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:52:18.28 ID:xGphkPdR0
いい感じのドライブコースに限って(つーかいい感じだからこそ、か)こういうのあるよな
昼間の観光に限って言えば実害ないけど正直あまり気分のいいものじゃない・・・・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:59:40.50 ID:iJ5VxGi30
>>124
昼間だと何で実害ないのかよくわからん
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 20:12:06.31 ID:u1Skuvq5P
>>125
白昼堂々と公共の場でドーナツターンして遊ぶ奴なんて居ないだろ

そういう遊びやってみたいけどサーキットなら煙出して路面に痕を付けれるのかな?
やってたとしてもロードスターだとロールバー付けないとお断りされそうだが
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 20:12:20.62 ID:xGphkPdR0
>>125
いや、この手のDQNって夜行性だから昼間に出くわすわけじゃないしタイヤ跡だけなら、って程度の意味で
タイヤ跡だけで済まなくなるとアレだし現地の人にとってはえらい迷惑だろうなぁ、と思うとそうも言ってられないか
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 20:42:39.17 ID:XCQYIh/x0
ゴルフのついでに九州に行ってきた。
大阪の自宅→ゴルフ場(兵庫県某所)→神戸六甲→(フェリー)→大分
→由布岳山麓→鳥栖JCT→太宰府天満宮→博多→(山陽道など)→帰宅
今回の目標と結果
・初フェリー:酔うかと思ったけど、意外と平気で楽しかった。
・由布岳を見る:下の写真をどうぞ。
・鳥栖JCTぐるぐる:失敗
・太宰府天満宮お参り:(−人−)
・博多ラーメン:うまかった。サービスで唐揚げが出てきた!
携帯で撮った由布岳です。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367493310025.jpg
渋滞は宝塚で少しはまったくらいだけど、明日からはもっとひどいだろう。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 22:03:41.98 ID:hUNuwNDK0
>>128
瀬戸内のフェリーは揺れないので初心者向。
しかしえらく壮大な道草だなw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 22:32:14.64 ID:flx1DNVCP
>>118 ぶ〜ですw
>>121 なんでCR-Zってわかったのか恐ろしいヤツだな‥オイ(メーターは赤色が好きです)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 23:11:45.36 ID:oJO+Ra0y0
>>106だが、さっき帰ってきた。
朝10時頃出発して帰ってきたのが夜の10時とか…
結局、犬吠埼に行って九十九里経由でアクアライン抜けてこようと思ったが時間的に無理だった。
犬吠埼に着いたのは3時くらいだったからとてもじゃないが周り切れん。
高速代も結構使っちゃったし。
それにしてもいいドライブ日和だった。

お前らにお土産。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19407.jpg
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 23:14:50.49 ID:S7xLOFd50
写真綺麗だな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 23:22:28.26 ID:G2omm+Fk0
>>131
乙、無事帰還何より。
いい写真だな。楽しそう感見える。
俺も房総にすっかな〜
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 00:19:13.69 ID:PMiel5M40
>>131
銚電絡めつつポタるつもりで自転車積んでったけど強風で乗れなかったからスゲーうらやましいぜwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 00:54:47.03 ID:jSyMEVjZ0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 00:56:36.55 ID:3oii8ofSP
>>135
GWだというのに何でこんな人居ないんだw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 01:12:42.39 ID:tUGax2X00
犬吠もさほど混んでなかったなぁ。
あの駐車スペースなさ過ぎな所でも車止められたし。
反面、首都圏は混んでた。ミニバンとトラックが邪魔すぐる。
トラックは仕事だがら仕方ないにしても一人ででかいミニバン乗り回すなよ。
あるハード・ベルハイヤー・えるぐらんど邪魔すぎる。

>>135
城なかなかいいね。食い物の写真がねーぞ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 01:13:16.96 ID:PNHzIADk0
このスレCR-Zer多いなw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 01:16:21.64 ID:Gas6jhNx0
さて早く寝ておこう
朝起きたら待ちに待ったロングドライブに出発するんだ…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 01:25:01.98 ID:PNHzIADk0
そして>>139が眠りから覚めることは二度と…
141135:2013/05/03(金) 01:31:02.38 ID:jSyMEVjZ0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 02:16:35.33 ID:tUGax2X00
>>141
いつの間にかユーロに乗り換えてたのか。
てかCR-Zよりシート高いだろう?そして堅い。
ホールド性はユーロの方がいいけど。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 02:20:38.61 ID:L8tTgHuJP
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 02:22:06.13 ID:L8tTgHuJP
145104:2013/05/03(金) 04:42:19.78 ID:VlrFlpOT0
>>110
昨日の朝の時点では、他の方がポツポツ来る程度だったよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 07:12:55.83 ID:nm0xtrb90
>>97
秘境峠って名前のとこがあるぞ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 07:23:21.37 ID:JmAUZf4c0
都内発でこれから青森方面へ出発。
出遅れ気味で高速はもうだいぶ渋滞しているけれど、今日中には着けるかな?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 07:47:29.97 ID:qbQ8U+lh0
ブリッジワールドに申し込んで淡路島見てきた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4169877.jpg
918人目の登頂証明書もろた。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 08:39:43.14 ID:nn62U/bS0
一泊で紀伊半島行く予定だったけど、まだ迷ってる。
出発は明日だけど、どこか他にいいコースないかな?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 08:43:13.93 ID:nn62U/bS0
紀伊半島で日本海と棚田見てこようと思ってた。
単純にきれいな海とか、関東近郊にはない山の景色でもいいし、とにかく関東はもう飽きたんで
少し遠くへ行きたい。

出発は東京です。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 08:52:53.62 ID:g3s6WG5L0
紀伊半島で日本海?太平洋じゃなく?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:03:45.47 ID:nn62U/bS0
能登半島の間違いですw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:14:30.44 ID:g3s6WG5L0
なるほど。東北は寒波で山道ドライブが難しいけど長野なら大丈夫だろうし
山の景色を堪能しながら本州横断はなかなかよさげですな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:33:55.25 ID:nn62U/bS0
本州横断いいですね。しかも長野は好きな土地です。
予定していた能登半島は、東京→松本→上高地→飛騨高山→能登
というコースを予定していました。
更に能登から琵琶湖まで向かうも良い。

今回のGWは最高の天候ですね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 09:51:58.58 ID:fuBKnXe10
昨日高速乗ってフロントが虫だらけでグロいので洗車してくる。\(^o^)/
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 11:04:49.37 ID:Uyo81agp0
>>153
十和田湖も微妙かな?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 12:06:53.75 ID:g3s6WG5L0
>>156
そっち方面はわからないけど、地元だと蔵王エコーライン、鳥海ブルーライン、西吾妻スカイバレーが
根こそぎ降雪凍結で通行止め喰らったと新聞にあったからなぁ。標高次第だけど厳しいような気が
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 12:20:33.83 ID:Uyo81agp0
>>157
d
南を目指そうかな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 13:33:52.79 ID:PMiel5M40
酔っぱらいの玉突き事故に巻き込まれつつ1400kmを4日掛けて走って来た、以下回った順

早朝の法多山
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4169721.jpg
塔その1、たまたま近くを通ったので
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4170277.jpg
風呂、足元からすくわれるような強風が素敵wwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4170295.jpg
塔その2、たまたま近くw(ry
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4170283.jpg
塔その3、登る気なかったのについ登っちまった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4170289.jpg
河口湖、銚子で自転車乗れなかったから代わりに一周してきたww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4170299.jpg
風呂、JAF割有
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4170297.jpg
接岨湖、鉄じゃないのよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4170302.jpg
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 14:09:27.40 ID:zehxTqQj0
ヒトドラのTATUJINのお前らに聞きたいんだどさ
朝3時に練馬から関越のって、圏央道から中央道入って安曇野で降りる。
そこから下で糸魚川市まで抜けて、帰りは北陸→関越のルートで
夜20時までに練馬に戻れると思う?

休憩は白馬村でするかもしれないって感じ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 14:29:55.89 ID:NbhFxbpgO
「冬の日本海を見るんだ」とか「富山で回転寿司を喰うんだ」とかで
神奈川西部から何度か日帰りしてるけど
民族大移動の渋滞嘗めるとひどい目に遭うぞ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 14:55:23.02 ID:4twmd3jY0
>>148
キ○タマヒュンってなった
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 15:01:26.54 ID:0QknjAS90
>>160
そろそろGW終盤だから高速はやばいんじゃないかと思う。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 15:22:19.59 ID:0QknjAS90
で、>>139は朝起きられたの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 15:26:41.64 ID:kF4onTAA0
>>160
下道の流れも甘くみない方がいい。
渋滞してなくても予定時間以上にかかるから。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 16:27:06.29 ID:NbhFxbpgO
普段の週末なら十分回って来れるんだろうけど、
アクシデントへの遭遇確率は間違いなく上がる頃合だし、
翌日の予定とどこかの宿に飛び込みで入る覚悟が有れば
良いんじゃないかな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 17:09:11.96 ID:qbQ8U+lh0
>>162
このアングルの方が来ないか?
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367567159916.jpg

ブリッジワールド詳細
http://www.jb-honshi.co.jp/bridgeworld/index.html
あいにくとGW中は既に予約で一杯のようです。

本州の岸側から本線車道の下を通っている作業道(グレーチング一枚)を
通って http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367568013265.jpg
支柱の下まで歩きます。 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367568118305.jpg
保守車両は20km/h制限だそうです。 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367567310657.jpg
ガードレールはあるけど壁なんかありません。 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367567396713.jpg
支柱の下、ここからエレベータで上がります。 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367567516266.jpg
高いね、http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367567652439.jpg
ちなみに横浜ランドマークタワーは296.33m
高層ビルの窓拭きゴンドラよろしく、保守点検作業台があります。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367568282972.jpg
作業台への昇降口、作業台が他に動いてる時は見るからに怖いですね
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367568371553.jpg
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 18:06:36.02 ID:VS7ff1Ld0
>>15
>>21
11ですが東北2泊3日で昨日帰ってきたよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 19:28:04.37 ID:2qn0wiX20
>>167
いいな〜
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:01:46.84 ID:hzq0qqGn0
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:04:58.80 ID:nn62U/bS0
何処ですかここは?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:14:06.58 ID:hzq0qqGn0
>>171

志賀草津道路だよ
おすすめだよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:14:12.20 ID:wBAqFrq90
志賀高原の横手を越えた群馬側?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:14:26.53 ID:5jhnX7jh0
福島〜山形〜宮城を巡ってきましたよ

このスレで知った茅葺き屋根の駅
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171046.jpg

ちょっと夕焼けの猪苗代湖
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171054.jpg

蔵王エコーライン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171060.jpg

蔵王ハイラインまで上がると天候がー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171065.jpg

御釜ェ...
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171066.jpg

なんか遠征するといつもこんな感じな気がする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171071.jpg

気を取り直して銀山温泉へ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171080.jpg

ヒトドラーを寄せ付けないこの威圧感
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171082.jpg
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:31:15.24 ID:ahVrdbqmP
今日は久しぶりに親父とドライブ行ってきた
自分一人だと昼飯とか移動ルートが適当でもいいけど同乗者がいると気を使っちゃってやっぱダメだわ
自分の知らない道とか知ってるしたまに乗せる分には良いけどね
176174:2013/05/03(金) 20:40:51.92 ID:5jhnX7jh0
連投すいません
シーズンオフなんで期待してなかったけど実際見ると壮観だった鳴子峡
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171093.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171097.jpg

スレでもお馴染みの磐梯吾妻スカイラインはチェーン規制中でした
こんな事もあろうかとスタッドレス履いたままだったんだけど
まさか役に立つとは...

不動沢橋のあたりは快晴
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171103.jpg
浄土平はものすごい強風で写真どころではなく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171120.jpg
浄土平を過ぎるとそれなりに積雪
雪道ドライブは初めてだったんで緊張した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171132.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171133.jpg

おまけ
帰り道の小松付近で沈む夕日
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171137.jpg
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:44:31.46 ID:4twmd3jY0
>>167
ひえ〜
まずあり得ないとわかってはいるんだけど、グレーチングが何かの拍子でバリンと外れたりしたらと思うと…
高さ289mの地点で見学中に、何かの拍子で柱がゴキンと折れたりしたらと思うと…
ひえ〜
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 20:53:17.12 ID:qbQ8U+lh0
そうそう、こんなのも見たよ、て駐車場に行くまでの道がヘアピン続きでワロタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171163.jpg
あとこんなのも、愛媛で見た時より展示品がすげえ多かった。
愛媛ではあったけど、今回は展示が無かった物もあったけどねぇ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171171.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171174.jpg
あとここも、すっかり観光してきました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4171184.jpg
あとホテルに車預けて半日灘巡りもやった、
独りで酒蔵巡りしてるの俺一人じゃ無くてワロタ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 21:10:54.54 ID:LW5BZXEf0
3泊4日の一人ドライブから昨日帰ってきました。
そしてもう来年どこ行くか考えてしまう
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 22:08:53.33 ID:cNKp6dAy0
連休後半が始まる前にドライブを完了し、
大混雑の交通情報を横目に続々とうpされるドライブの記録。
おまえらひとドラーの鑑だなw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 00:09:30.65 ID:82WZwlJD0
ひとドラーの連休は早い・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 00:16:01.96 ID:rP4sH1uV0
残りの3日間は引きこもる
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 08:01:11.41 ID:uLTKRke80
>>178ウチの地元へようこそ
大河原邦男展は他府県からも大勢来てたね
それにしてもビーナスブリッジまで行くとは、さすがです!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 18:50:31.77 ID:rP4sH1uV0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 19:06:02.90 ID:8eYGM+mqP
ありゃぁ
何か盗られたの?

こういうの初めて見るけど、外側に破片落ちるもんなのか
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 19:08:29.74 ID:BUvhJFlkP
奴はとんでもない物を盗んでいきました。
あなたのカーナビです。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 19:49:28.64 ID:rP4sH1uV0
>>186
なぜわかった
そうですポータブルなびです
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 19:52:45.14 ID:5cNJQge1O
言うちゃ悪いがポータブルナビなんか中古だと二束三文だろうに
なんでそんな物を盗むのかね?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 19:54:35.09 ID:rP4sH1uV0
まったくだ、言っちゃ悪いがこんなしょっぱい車に手を付けること事態間違ってる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 19:56:49.55 ID:AzhY8LDF0
そのうちヤフオクとかに出回るんだろうな。。まぁ災難だったね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 19:58:00.66 ID:QNy1c3TGO
>>184
170のストリームさん?

うちの近所もアルミやナビの盗難が時々あります…。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 20:49:31.43 ID:4QE6leja0
やっぱこーゆーのって中国朝鮮系なのかねぇ。
車社会の日本だとこーゆーことやられる気持ちは車持ってる奴ならわかるから日本人なら普通はやらないと思うんだよね。
車の中の小銭欲しさに窓ガラス割る奴もいるし。
ぽたぶるナビって危険だな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 21:23:27.80 ID:+0hlNuSw0
海外だと、カーステの盗難はかなり多くて、庶民はカーステはラジオ以外は
最初からつけてない人が結構多いんだよ。それゆえにナビ付けてるなんて更に少数だよね。
ちなみに自分が住んだ場所って、日本の次に治安がいいと言われていた国でそれだから。
日本でもこの手の犯罪が増えるのはねえ。

鉄線泥棒を働く日本人がいるくらいだから、中国系とも限らなそうだね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 21:51:51.34 ID:QLFocVO20
大陸でナビってどのへんまでカバーしてくれんだろうか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 21:54:24.39 ID:rP4sH1uV0
駐車場の3台全部やられててなぜか3台ともポタナビだったんだけど
捕られたのは俺だけという・・・
しかも先月買った最新機種だで・・・
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 21:54:59.58 ID:8eYGM+mqP
しかもっていうかそれが原因なんじゃ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 22:22:04.12 ID:++omQMpg0
>>177 下を見ずに歩く、下を見るとキン○マキュンキュンしまくり
>>183 最初の晩に夜景狙いで六甲ガーデンテラスとやらに登ったけどガスってた orz
    有馬の温泉が良かったから夜景が見えなかったくらい問題ない!
>>184 お見舞い申し上げます。
昔月極め駐車場で端から順番に10台以上カギ壊されて荒らされた事があったけど
現金での被害総額¥530- だった。俺は当時車に入れてたマグライト(単2×3)を持っていかれた
結局犯人捕まらなかったんだけど、何度か荒らされてるタイミングと近所の高校の試験休みとが
合致してたんで高校生だろうって派手に噂になったら止まった。

後半はおとなしくいてるつもりだったんだけど、袋井でカスタムカーのイべントやってると聞いて
出かけてみたが・・・ 録に調べずに出かけたら方向性が合わなかった・・・
http://www.age2.tv/rd05/src/up7804.jpg
でもこう言うのは嫌いじゃ無い Juke の JukeBox
http://www.age2.tv/rd05/src/up7805.jpg
ついでにすぐ近くの法多山詣で、と串団子
http://www.age2.tv/rd05/src/up7806.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up7807.jpg
帰り道、ラジオが事故とか言うので手前で降りて温泉に浸かった後で
温泉近くの橋の上から、三脚だと投石避けのフェンスを超えられない
手持ちで万歳だとブレる、三脚手持ちフェンス押し付け、セルフタイマー
http://www.age2.tv/rd05/src/up7808.jpg
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 23:09:24.29 ID:0wrOj9eX0
愛知→青森までヒトドラしてきた
ついでに大間まで行ったが北海道は見えなかった

明日から下道でのんびり帰る予定だけど、東北でオススメな場所とか道があったら教えて欲しい
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 23:19:32.01 ID:qynQUcez0
去年行った寒風山&大潟は良かった
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 23:36:12.61 ID:++omQMpg0
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 02:31:58.23 ID:dwTnkApsO
>>198
お勧めと言うには語弊があるが、被災地は一度見ておいたほうがいい。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 02:34:02.75 ID:BA4DXatg0
>>198
十和田湖の近くの有名な渓流は綺麗すぎて笑える
帰りがけに河口湖のほとりのほうとうは美味い
疲れて帰ったら「車ラーメン豊明」でベトコンラーメン食え
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 05:47:26.82 ID:lQWhSZUG0
>>198
GW直前に冬季通行止が解除になる山岳道路が結構あるから
それを巡ってみるのはどうでしょうか


>>200
羽黒山は俺も2月に行ったけど雰囲気よかった。平日で人居なかったし。
底の磨り減ったスニーカーで行ったから
最初の石段(に雪が積もって出来た急斜面)を降りるのが大変だった
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 07:03:31.55 ID:YBdj9Z/M0
ポータブルナビって荒らされないように外して持って帰るためのものだろ。
付けっぱだと逆に美味しい餌にしか見えんわな。
駐車場でPND付けっ放しで止めてある車見てあぶねーなーと思って見てるわ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 07:29:17.77 ID:dCwroOzS0
俺は不使用時はできるだけダッシュボードから取り外してる。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:16:44.94 ID:6TMZP2eX0
ヒトドラで3日の朝金沢から156で富山〜愛知まで
伊勢神宮と伊勢志摩スカイライン、那智大社
串本の潮岬、白崎海岸、和歌山でソープw
最後に新港大橋、海王。で今帰ってきた。
あと36時間あるけどどうしよう・・・・。
写真?携帯持ってないw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:19:03.26 ID:PrgGaGXi0
>>206
昨日紀伊半島行ってたよ
トルコ記念館寄って目的地の龍神スカイライン
行ってきたけど山頂付近は雨で残念すぎた
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:27:23.07 ID:pA1OuFBRP
>>206
入ったソープ嬢のプロフURLうp
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:29:02.40 ID:JKiJ6/Z10
俺もお伊勢参り近々行く予定
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:30:00.79 ID:PrgGaGXi0
>>208
トルコ風呂じゃねーよw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:31:12.75 ID:PrgGaGXi0
>>210
あぁレス番間違えた ごめんw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:31:17.75 ID:6TMZP2eX0
>>207
昨日(4日)の午後?丁度串本入った頃雨パラパラで灯台登った時は大粒の雨、強風で怖った。
トルコアイス?のところまではいかなかったけど潮岬側はぐるっと一周して串本大橋渡ってUターンしたんだけど
そのあとすぐ雨やんだし時間帯的にすれ違ったかもしれないですねw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:36:48.34 ID:PrgGaGXi0
>>212
あぁそっちも雨降ってたのね
灯台ついたのは、午前の早い時間だったかな
その時は快晴だったよー

ハイドラつけて行ったけど紀伊半島で
明らかに酷道走ってる車が何台もいてびびった。
本当にモノ好きな人達だなぁ

あとヒトドラで九州から来ましたとか
どんだけ移動してきてるのかとw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:45:39.91 ID:ZM4jQqrN0
博多から佐世保辺りまでヒトドラ行ってきます!
海が好きなので、鷹島?の景色に期待しつつ、佐世保バーガーとやらをいただきに行きます

先輩方、道中にどこかココ寄ってけ的なオススメありませんか?
景色でも食べ物でも何でも構わないので教えてください
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:53:00.54 ID:o6xpEPHm0
軍艦島と言いたいが、佐世保と長崎って車で移動しようとすると時間的にめっちゃ距離あるからなぁ。
宝くじ買ってから宝当神社行って見たらどうか? 小船に揺られるのも一興
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 09:53:46.59 ID:PrgGaGXi0
よし、高速道路以外と空いてるみたいだし
日帰り伊豆半島いってくるかな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 10:02:50.59 ID:ssU2G/DkP
>>216
たぶん午後から上りが激込みになると思うよ。
連休最終日の明日のほうが狙い目かと。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 16:22:35.55 ID:XAPgIabd0
あいあい岬でWi-Fi使えるらしいけど、今はできなかった
http://p.twipple.jp/Ggqrs
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 19:44:16.03 ID:J+2aycqq0
43時間で1336kmのドライブして来た。
新潟→妙高→長野→松本→恵那峡→名古屋泊→ひるがの→高山→富山→親不知→新潟
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 20:43:56.94 ID:1SoHNb+20
>>219
お前は俺か
来週ほぼその行路で行こうと思ってた
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 20:50:34.60 ID:J+2aycqq0
>>220
何気に刈谷ハイウェイオアシス良かった。
えびせんべいの里と横綱ラーメンがあって。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 21:12:48.95 ID:GnwiBXDyO
皆さん、凄い体力ですね。走りっぱなしじゃないですか。

私は、休憩も仮眠もしっかり取らないとダメだわ…。
クルマもステアリングフィールはいいほうだけど、コンパクトだし。

次は軽をメインカーとして購入する予定だから、もっと厳しくなりそうだ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 21:17:35.92 ID:J+2aycqq0
>>222
9割以上クルコン使ったから楽だったよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 21:34:48.56 ID:dCwroOzS0
軽で鹿児島も北海道も行けなくはない。というか数回行った。

でも乗り心地とか運転しやすさ、車内の狭さよりもエンジン音のうるささが一番気になる。
(特に高速道での)
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 21:34:59.16 ID:qdUIEH1/0
俺は2泊3日で2149kmだった
去年のGWは2泊3日で1934km

しかし行き帰りが高速ばかりだと退屈だねえ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 21:41:02.61 ID:3lz+fK4D0
泊りがけのロングドライブ、自分は5泊6日2400km(現地2泊除き車中泊、行きは下道帰りは高速)やったのが唯一だな。
また1〜2泊位で何処か行きたいものだけど・・・・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:34:32.52 ID:2bdkq4Zq0
5/4に横浜のはずれから佐久まで行って、バルーンフェスタ行ってきました。
たくさんの熱気球が一斉に飛び立つのは壮観でした。

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367760429310.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367760532428.jpg

帰りは蓼科スカイラインで諏訪に抜けて帰宅
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367760685340.jpg

普段はほとんどドライブしないのですが、ここで皆さんの書き込みや写真見てたら
どっか行こう。と思うようになりました。

往復400kmちょっとだったのですが、同じくらいの距離でどこかオススメがあれば教えてください。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:54:36.30 ID:PrgGaGXi0
>>218
その時間に上げてるのを見ると
たぶん横に止めた車が自分だと思うw

その時は一人ドライブ仲間だなーなんて思ってたけど、
スレ見てなかったから気づかなかったのが残念。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:54:43.53 ID:GnwiBXDyO
>>223
クルコンか…いいなぁ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:06:00.69 ID:GMJMUK+R0
時間が取れなかったので、下道日帰りで往復400kmくらい。
そう混まなかったし、天気は良かったし、快適だったよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:23:30.87 ID:vMWmJLZk0
書き込み規制解除されたかな?
28日のヒトドラから帰ってきたら、前スレの955とほぼ同じドライブコースだった。

瓶が森林道
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367203714773.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367203756063.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367203779685.jpg
四国カルスト
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367203808299.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367203829917.jpg
風の里公園
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367203861658.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367203880800.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367203917149.jpg

昼飯はライダーに人気らしい、道の駅布施ヶ坂のキングカレーに。

鯉のぼり
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367203946010.jpg
沈下橋
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367203975109.jpg
足摺岬 GWだけあって夕方なのに駐車場に止めれず路駐であふれかえるくらい人がいた。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367204003772.jpg
足摺サニーロード(夕日)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367204037307.jpg

この後、宇和島近辺の津島やすらぎの里で鯛めし定職を食い、風呂に入って道後まで移動。
少し遊んで、しまなみ街道へ。

来島海峡(朝日)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367204057167.jpg
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:40:25.27 ID:xGVIqRFO0
何度見ても日本有数の道だよナァ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 01:47:12.25 ID:3j88I5A20
岐阜から能登半島一周してきた。
渋滞もほとんどなく快適だった。
一番は金沢で入った人気の回転すし屋で通常2時間待ちのところ
一人だったから待たずに入れたこと。
寿司はめちゃくちゃ美味しかった。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 02:00:06.95 ID:X/VFvwHR0
いいなぁ
回転寿司なら敷居も高くないから一度行ってみたいわ
回転と言えどそれなりのお値段?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 02:11:52.05 ID:GV5trBa00
俺も前スレの人に触発されて四国カルストへ行ってきたお。
峠道たらふく堪能できたし、大した渋滞も無かったし良いドライブだった。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19639.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19640.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19641.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19643.jpg

つか、衝動的に出掛けたから瓶ヶ森林道も通れなかったし、風の里公園も知らなかった・・・
まぁ次回の楽しみに取っておくか。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 02:17:51.70 ID:yQuDL0g/0
>>234
そこそこするよ。
12皿で5000円くらいだった。
ただあのレベルのネタを都会で食べたら最低1.5倍はすると思う。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 03:29:52.71 ID:X/VFvwHR0
>>236
ありがとう、そう考えたらお得だね
機会があれば行ってみるよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 03:51:29.10 ID:huk5E0+P0
富山住みだが回転寿司はくら寿司かスシローしか行かない、てか行けないorz
行けるのはせいぜいボーナス貰った時くらいか

さて、連休最終日だ
オレも珠洲のほうまでいっちょ出撃するかな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 04:27:26.92 ID:z9Qw4H2i0
>>236
俺も行ってみたいから店名教えて
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 07:04:43.71 ID:y72YLRIqO
えぼら〜
ぱじぇら〜に変ってて糞ワロタ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 07:25:05.62 ID:HNJ4lhxcP
今まで5年前のコンデジ使ってたんだけど、夜空とか真っ暗にしか撮れないので新しいのを買おうと思うんだけど
どういうのを買えば星空もしっかり撮れるだろうか?
皆が使ってるカメラ、どんなのか教えて欲しいなぁ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 07:42:54.57 ID:293ezXum0
写真部のスレか、デジカメ板の質問スレでどう?
おいらは星空撮らないから良くわかんないや

写真部@車板 3コマ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1339065735/

こっちはデジカメ板
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 88●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1362927245/
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 07:44:48.09 ID:H8hyNhXU0
トンネル巡りも楽しいかも。
北陸道親不知海岸や東海北陸道とか。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 08:01:11.09 ID:293ezXum0
>>239
>>236じゃ無いんだけど、俺はR41添いで南側から富山に入って国道の右側にある
番やのすし 大沢野店 に入ることが多い。
http://www.banyanosushi.jp/shop_osawano.html
R9添いで気に入ってた所の片方は少し前に言ったら店舗の元気が無くなってた印象
もう片方のR9添いの店は、その後店を見つけられない、無くなった?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 08:11:16.46 ID:293ezXum0
R9じゃねぇ、R8だった、訂正
246218:2013/05/06(月) 08:27:58.85 ID:uX6WPYAk0
>>228
フォードGT(?)の方?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 08:49:29.61 ID:6pDoXB3y0
4泊5日で2600kmくらい、三重から新東名、首都高、東北自動車道通って下北半島回って日本海沿岸、長野縦断してきました。
被災地も回りましたが家の土台だけが残ってる景色はまるで遺跡のようでした。
初東北でしたけど、高速も下道も走りやすくていいとこですね。
東北に入るまでに何百kmも走らないといけないのがネックですけど、また行きたいです。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 09:14:33.18 ID:1IKjtF8h0
>>241
俺はcanon eos 6Dにした
どんなカメラでもいいんじゃない?
真っ暗にしか撮れないのは長時間露光してないからでしょ
最近のカメラならバルブ撮影できてiso感度も最低でも3200くらいあるから
三脚にカメラ取り付けて標準のレンズでiso1600で30秒露光でちょっと綺麗な
星景写真とれるでしょ
いい忘れたけどリモコンでシャッターをコントロールするかセルフタイマーでシャッター操作してね

でも、最近分かったのは良い機材で撮るより良い場所で撮る方が大事ってこと
真っ暗で肉眼でも天の川見えるくらいなら機材はあまり関係ない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 09:20:21.18 ID:e1JopdHi0
デジイチ買ってもAUTOでしか撮っていない俺。
でも今までのコンデジ(これもAUTOがほとんど)と比べたら写真の質が違うっていうのがわかる。
何で違いがでるとか難しいことはわからん。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 09:41:49.01 ID:AxYp1Ya/0
カメラの話題うぜぇ
板違いなんだよ
ドライブで行ってすることなら板の範疇だと思ってんのか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 10:21:32.83 ID:Y0Nx21Nx0
そうだろ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 10:24:00.50 ID:VnO7tlgk0
この機種がいいの一言か二言くらいならいい>>249くらいの。
それ以上になるとちょっとな…まあこれはバイク板のツーリングスレでも同じ感じだが。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 10:44:33.27 ID:sXtAin5E0
基本この手の内容が広いスレはスレタイと
かけ離れていくには仕方が無い
気に入らないなら見ないのを勧めるわ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 10:58:27.92 ID:OVNQTRegP
専用スレがある話題はそっちでやれってだけだろ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 11:09:22.90 ID:iUQHFdfB0
多少スレの趣と脱線しても構わんと思うけどね。
>>248みたいに長文じゃなく、二言三言の脱線なら。
誰かしら軌道修正のネタ投下するだろうし。


軽く近場ドライブしてくるかな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 11:22:45.67 ID:KLOJkYIy0
写真撮っても見てくれる人がいないからどうでもいいや
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 12:00:37.64 ID:jBr3xhZTO
長野へ行ってきました。

高ボッチ山から朝日
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367764133956.jpg
大町の鷹狩山からの眺め
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367764185510.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367764168680.jpg
山の方はまだサクラが結構咲いていました
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367764225674.jpg
その後、白馬へ移動
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367764247824.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367764270719.jpg
白馬はどこに行っても雄大な景色が見れて素晴らしかったです。
次は八方尾根に登ってみたい。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 12:07:32.65 ID:sXtAin5E0
>>248
正確にはマスタングGTですよー
他にもハイドラにヒトドラの看板あげてた方が2名近くにいましたけど、
すれ違いはなかったです。
このスレの人なのかどうかよくわからないですが。

218さんと一触即発だった時の写真
伊豆あいあい岬にて 偶然合流してたのを帰宅後に気づく
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367808536232.jpg


その他、GW中は紀伊半島一周してきました。
例の良い話の一つ、トルコ エルトゥールル号の場所へ 慰霊碑
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367808623023.jpg
その舞台だった樫野崎灯台からの眺め 写真の場所がたぶん漂着場所
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367808709024.jpg
紀伊半島を周遊できる国道42号
快走路すぎて、周りがすごい飛ばしてるから逆に怖かった・・
http://img.wazamono.jp/drive/src/1367808792505.jpg

その他、高野龍神スカイライン行くものの生憎の悪天候で写真無し。
紀伊半島は予想以上にドライブが快適で、ただひたすら走るのには良かったです。
ただ三重側はガソリンスタンドが少なく感じたので、
行く人で山側に入る人は給油はこまめにした方がいいかな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 13:52:23.28 ID:z9Qw4H2i0
>>244
おお、ありがとう!!
秋以降に高岡行くので射水市の小杉店で食べてくるw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 14:45:10.00 ID:L7huWn/6P
>>170を見て志賀高原行ってきた
この時期は初めてだったけど良いね
すげー混んでたのが残念だったけど

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367818854526.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367818878290.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367818896496.jpg
261218:2013/05/06(月) 14:57:03.22 ID:cS4DR9GS0
>>258
お疲れさまです。俺のkeiが写ってる!

紀伊半島、まだ走った事が無いから次の連休にでも行ってみたいです
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 17:21:17.27 ID:5RQaqUc30
廃エースのアクセルが重すぎて右足がぶっ壊れそう
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 17:51:56.55 ID:XbiKaxOh0
ニコニコの車載実況動画を見て思うところがあって
ドライブ中に録画して独り言を言うようになった
後から見てドライブ疑似体験
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 18:02:57.54 ID:nubfxjqf0
一度行ってみたかった毛無峠目指しドライブ行ってきた

諏訪湖SA
http://sokuup.net/img/soku_26566.jpg
志賀草津道路
http://sokuup.net/img/soku_26573.jpg
遥か彼方にも道路が
http://sokuup.net/img/soku_26574.jpg
山田峠だった
http://sokuup.net/img/soku_26575.jpg
万座峠
http://sokuup.net/img/soku_26570.jpg
遠くを見るとさっき通ってきた横手山が見える
http://sokuup.net/img/soku_26571.jpg
下を見ると廃道寸前の山田入林道
http://sokuup.net/img/soku_26572.jpg
天気は良好。もうすぐ毛無峠だったが・・・
http://sokuup.net/img/soku_26569.jpg
往復1300キロが無駄に・・・
http://sokuup.net/img/soku_26568.jpg
旅の終わり
http://sokuup.net/img/soku_26567.jpg
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 18:05:23.55 ID:nbgVwATM0
俺の頭皮の上を走るんじゃねー!!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 19:03:35.40 ID:huk5E0+P0
能登半島の先っちょまで行ってきた。
とりあえず出来るだけ海沿いをトレースして輪島まで行ってきた。

早朝の富山新港
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367833407895.jpg
見附島
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367833440622.jpg
禄剛崎灯台
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1367833501740.jpg

出発した時にはそこそこ天気が良かったのに時間が経つにつれ風が強くなり雨まで降ってくる始末。
今度は天気のいい日に残り半周をしようと思う。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 19:18:05.35 ID:CPVS46UcP
>>258
「死に号線」と呼ばれた国道42号も、今はずいぶん改良されたんだな。
15年ぐらい前に一周した時は最後は涙目だったんだけど、また行ってみようかな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 20:21:28.80 ID:kXh5jD9z0
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 20:28:33.25 ID:SJuRIFIb0
GWいろんなところいってるなー
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 20:31:35.77 ID:SLWntF7OP
GWは近場で済まして普通の土日に本気出す
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 20:31:37.62 ID:CPVS46UcP
先ほどスタンドへ行き給油と洗車をして帰宅。
この10日間で3000kkm走ってしまった。しばらくは自重せねば。
エンジンを止める瞬間、これで連休も終わりなんだなーと少し寂しい気持ちになった。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 20:54:30.06 ID:F1YufuDI0
喪前ら、元気やな。
もう200キロで疲れるようになった。特に眼と腰に来る。
ドライブ引退することにした。さらばじゃ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 20:55:11.60 ID:GV5trBa00
ドライブの帰りって無事帰ってきた安堵感と、
もう終わりかという寂しい気持ちが入り混じるな。

さらに今日は明日から仕事という絶望感もあるw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 21:05:00.32 ID:dmX79mlo0
>>267
42のほうの死に号は、酷というよりかっ飛んでるのがいて危ないってイメージがあったけどな。
夜中とかさ。
改良されて、今はさらにかっ飛び度合増しちゃってるんじゃね?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 21:12:12.00 ID:PTi+bTJ70
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:37:33.76 ID:5BLDaj8w0
片道400km以上の長距離はレーダークルーズがないとやってられない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:38:06.71 ID:NVannMps0
>>257
よく来なすったなぁ。山の写真よく撮れてる(五竜岳)
黒菱まで車でおk。そこから八方登るなら日よけ傘持参をおすすめ
黒菱から八方池までの稜線に背丈以上の広葉樹が生えてないので、夏場は下界よりきついよ
年を通して梅雨の晴れ間に登るのがラク。空気の汚れが梅雨で落ちて稜線の残雪も程よく残るし…
またきてください。みなさん是非来てください。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 23:15:52.63 ID:mlfOhFfgP
>>263
UP 心待ち♪
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 23:22:07.10 ID:mlfOhFfgP
>>271
10日間もエンジンを止めない漢って ス テ キ ♪
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 23:59:11.85 ID:40SD/OFp0
みんなヒトドラって遠くに出かける?
いつでも行ける近場で写真撮ってたりするのかな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 00:53:04.56 ID:hC2gqMHz0
>>280
普段は半径150kmぐらいがテリトリーかな。
連休中は最大4泊ぐらいでいけるところまで。

写真は初めて行くところは撮るかな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 02:37:33.69 ID:/QDpQ7AV0
俺は明日から休みw
仕事終わって東京から横須賀まで来た
ドブ板通りの先の飲み屋で深酒して今ホテルにたどり着いたw

おまいら凄すぎww
俺は20代の頃から1日300キロは必死だった(T T)
ただ去年アクセラに乗り替えたら長距離走れるようになった

2ヶ月以内に2泊で青森遠征挑戦してみたい
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 03:13:09.15 ID:hLkUh3RZ0
一人で一泊しなきゃ行けない距離までドライブなんかできん。
ましてやホテルとかなぁ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 04:25:33.26 ID:3h1oQ1iuP
ビジホでいいじゃん?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 05:04:36.64 ID:897Y0oHE0
>>283
なんで?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 06:05:14.67 ID:CW12lr9oP
自転車でも片道100kmとか珍しくないのに、車で300kmきついってのは今一よくわからん
歳くったらそういう事もあるかもしれんが20代でもきついってのは
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 07:17:11.72 ID:lIOJlaWB0
日帰り圏内で宿泊すると勿体無いって常々思ってたけど
やってみるとやっぱり時間の余裕があるから心にも余裕ができて
なんかリフレッシュ出来ると最近気付いた
箱根なんかガキの頃から単車や改造車で走り回ってるから仕事終わりに行ったり
なんか暇になると箱根でも行くか?みたいに行ってたし
行ってるから泊まるなんて考えもなかったけどさ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 08:14:51.61 ID:rMoADY1C0
>>282
高速の利用の有無、利用距離にもよるから距離は目安ってことで
旅は距離じゃなく、どんだけ楽しんだかだしな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 10:15:41.00 ID:VRL2E56k0
高速なら一晩1000kmは行ける
下道なら550kmで限界
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 10:22:36.52 ID:TBcqmIK40
長時間の運転は車にも寄るところが大きいからなぁ。
トルクがある車や非力な車でアクセルの踏み具合でも
かなり差が出てくるし、運転姿勢も
調整したのも影響する。

腰の痛みや膝の痛みなんかは運転姿勢で
解消できたりするよ。

最近俺は目の霞が酷くて偏光グラス買って
昼間の負担を減らす努力はしてる。
30前半なのに体力の衰えはかんじるなぁ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 11:24:25.47 ID:6XQ7qbVG0
あとは単純に走行距離伸ばすようなルート取るかお楽しみがあるルート取るかってのもあるな
個人的には最近高速やバイパスでひたすら距離稼ぐようなルート取るのはしんどくなってきたw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 12:57:29.26 ID:5ZJx7LBJ0
いい景色とうまい食い物を求めて走るから距離が伸びるだけで
わざわざ何キロ走ったぜーなんて事はないな
ママーママーボクスゴいでしょ−って言ってる幼児かよ・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 13:48:05.98 ID:Zl5VJz7R0
>>292
斜に構えるとは幼稚だな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 14:21:46.69 ID:D/rBCtsp0
わざわざ走るのが楽しいんであって
景色だの飯だのはオマケ
そういう人間が集まるからこんなスレが存在するわけで
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 18:06:45.44 ID:U/gV+D/p0
高速とか広い国道を走る方が圧倒的に楽なのはわかってるのに、
なぜか気がつくとすごい狭い山道を延々と走ってる。なんでだろう。
離合も難しい山道とか、走りたくないんだよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 21:57:55.17 ID:axAr2yTL0
自分の好きなペースで「車を運転してる」って気分になれるから峠大好きだな。
後はやっぱり男の子なんで冒険じみた事は楽しいな。
酷道マニアってそんな人多いんじゃない?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 22:04:07.82 ID:GchRjfTZ0
>>296
去年から林道・酷道探索にハマってしまい車をミニバンからフォレスターに乗り換えた
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 22:38:39.35 ID:3eZdaCUu0
広くて走りやすい道=他者(車)といきなり関わること多い。
狭い酷道=マイペースで一応走れる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 22:43:52.35 ID:8lHYO7YQ0
ちょっとグルッと回ってくるって感じのいつもの周回コースはともかく
ちょっと遠出となるとなんでも良いから口実が欲しい。
口実だから軽い気持ちで、海見てくる、寿司喰ってくる、酷道走ってくる
温泉、開通した新しい道橋隧道、雪景色、桜、独り桃狩り、各種イベント
知り合いに言うとなんでそんな所まで行くの?近所にも寿司屋あるじゃん
ガソリン代でよっぽど美味い店行けるだろ なんて言われてしまう
良いんだよ口実なんだから。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 23:02:56.37 ID:hC2gqMHz0
酷道用にビートが欲しいなと思ったなぁ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 00:44:32.63 ID:GDkx8j+A0
生しらすなら大義名分になるか?
漁港近くでしか食べられないとされる数少ない物
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 05:48:23.90 ID:tBe5nkpW0
>>260
もしかしてインプの人ですか?
だとすればハイタッチどうもでした
ぬるぽ( ^ω^)の人ですw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 05:52:19.46 ID:IgKFAWcw0
>>300
ビートはポンコツ具合とパーツの供給に不安があるからNAかNBのロードスターにしようぜ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 07:11:54.75 ID:lFtTQ8qg0
ぶつけてもよくてどこでも入っていけそうって点ではジムニーとか軽四駆のがいいんじゃない?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 07:13:39.00 ID:oxnJDO0u0
>>301
流通の発達を侮ってはいけない・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 07:19:30.60 ID:lFtTQ8qg0
生しらすは流石に地元じゃないと未だに食せないでしょ
あれ湘南の朝穫れでも昼過ぎには味落ちてるほど足早いから
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 08:47:32.38 ID:r7XyHfjk0
伊豆では大体どこでもキンメは食べられるが、
稲取だけは、冷凍せずに港まで持ってこれる唯一の場所らしい
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 15:14:03.21 ID:62dUGqrB0
コンビニ以外入りづらい
一人ドライブの欠点
おいしい物食べたい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 15:45:56.73 ID:6UEUp0EK0
最近は道の駅もなかなかレベル高いよ
あとはテイクアウトの弁当系を狙うとか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 15:47:26.78 ID:QY5zdHuw0
>>308
きのう浦賀の漁港近くで生シラス、アジ、カレイの三色丼食べた
店の古い引き戸を開けたら、家族連れカップル達が一斉に振り返ったw

まあちょっと恥ずかしかったが、
店は仕入れ在庫が捌けるし客は美味しい物が楽しめて思い出が残る
良いことずくめじゃないかw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 15:55:01.74 ID:fQkl9vy80
>>309
うむ
GW中に漁港近くの道の駅寄ったら寿司がおいてあって
製造元見たら道の駅の近所の寿司屋だったので
ここぞとばかりに買ったわ
アオリイカの寿司美味しゅうございました
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 20:09:17.32 ID:QD5cDN9SP
レベルの高い道の駅は意外と少ない気が。
Aコープが穴場かも。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 21:02:15.25 ID:vtk2AXVr0
>>308
マックでもモスでも吉野屋でも好きなところへ入ればいいだろう
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 21:17:44.49 ID:hs1WvyhH0
>>311
道の駅で旨そうな物があったら絶対製造元見るよな
こないだ山梨の某SAでほうとう買おうと思って製造元見たら住所都内で笑った
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 21:40:11.69 ID:kImxVWwxO
俺は、カフェで軽食を食べたり、コーヒーを飲むのも好き。
カフェに行く目的で500km往復なんて時もある。

先日、箱根駅伝コースをのんびり流したら、けっこう楽しかった。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 21:42:20.46 ID:sTiwTHbe0
混んでなければ平気だが、家族連れやカップルが並んでる列に1人で並ぶのは精神的にきついものがある
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 22:17:27.18 ID:wc8VAO5i0
>>314
中国製でないだけまだマシ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 22:20:07.22 ID:yCYqnVWJ0
そればっちりスーツ着込んで並ぶといいよ。
あれは万能の鎧だ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 22:27:57.35 ID:y0p21L2y0
樽峠では怪しまれました
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 22:55:59.37 ID:q0TUHY860
日の出ga
4:40となると、4時ぐらいには出発しないと間に合わないのかな?@東京
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:09:57.68 ID:Xdjz3mUhP
>>320
夕焼けを見ながらホットウイスキーを飲み、夜景を見ながら眠りにつき
早朝のドリップコーヒーを飲みながら日の出を迎える。

という発想は無いのか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:23:09.03 ID:jjz7XXnW0
( ・`ω・´)ノ GWは北へ南へ晴れを追い掛け回して来た
まずは長野 とある本の仕入れが間に合ったので、北アルプスルート。 
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368021882094.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368021912416.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368021942194.jpg
善光寺平
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368021969864.jpg
つまごい
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368022007432.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368022033350.jpg
次は福島へ 前回は曇だったけど今回は晴れたうっひょう〜 磐梯吾妻スカイライン
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368022062520.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368022084570.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368022106812.jpg
本州の天気がイマイチなら回復が早いとこに行けばイイじゃない!!
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368022134489.jpg
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:27:39.42 ID:Fc4XE7wgO
とある本ってロッジのやつ?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:30:29.36 ID:ugM+79fD0
山梨のSAといえば、信玄餅は桔梗屋がほとんど
金精軒が欲しい
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:37:55.61 ID:ugM+79fD0
>>314でした
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:45:38.33 ID:sz9uv8no0
>>322
磐梯吾妻スカイラインの写真はいつ見てもいいな
また行きたくなった
327135:2013/05/08(水) 23:48:33.18 ID:HuHh1KW00
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:50:33.46 ID:bVk9y5Lw0
なんやかんやで写真の構図とか個性出るね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 23:57:33.70 ID:sz9uv8no0
城マニアかw
以外といそういなかった方だな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 00:32:22.23 ID:DYznSJ4P0
そういえば城ってあんまり行かないな。
神社巡りはよくするんだけど。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 00:36:34.14 ID:/nGCEl+b0
>>321
その発想はなかった。
しかしもう布団の中なのでいまから出発は無理だ。
次回その方法で実行させてもらうよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 01:02:02.12 ID:s8IwOOJW0
>>330
なんか城のスタンプラリーみたいなのあるよ
半年で2個しか押してない…
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 01:02:49.28 ID:6heFoleu0
>>318
スーツは良いわw
泊まりの夕食で周りがカップルだらけでも致命傷は負わない
浦賀の漁港の昼食も軽傷ですんだわw
ネクタイはもちろん不要・・
スーツも安いので良しwデフレ万歳\(^o^)/
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 05:56:10.42 ID:idzRQxrnP
ソロキャンプしてみたい。
http://blogs.yahoo.co.jp/akira_w0325/archive/2011/07/16

こういうの憧れる。ミニクーパーの小さな荷室じゃ無理かなぁ
後席は倒せるけど屋根上にはのせたくない(´・ω・`)
泊まるのは諦めるか車中泊にして、外で料理して食うだけってのもありかな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 06:02:35.33 ID:6KuegqH70
ミゼットUで車中泊してる人の記事見た事有るからミニでも工夫次第でいけるかと
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 06:59:22.62 ID:bqX5Wlnu0
>>333
それ本人はスーツだから大丈夫って思ってるだけで
周りは「こんな日にも仕事の社畜かよ憐れだなwww」って笑ってるって知ってる?
普通に1人でカメラでも持っときゃ今時はお一人様が普通になりつつあるからなんとも思われない
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 08:56:50.35 ID:z3ej0rDr0
>>334
車中泊ができる車なら一人用テントと寝袋は
入るとして、机と椅子、クーラーボックスが
きついかもねぇ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:16:47.20 ID:MYgPXtG4Q
カフェ仕様のシングルシートのバイクでキャンプする人もいるんだから
車だったらどうにでもなる

焚き火台椅子テーブルをコンパクトなのにすればいいんでないの
ソロなら焚き火台なしでもいいし
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 12:06:39.38 ID:oAAulKS4P
登山グッズで揃えたらかなり軽量にはなるんじゃね?
値段は相応に高くなるだろうけど
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 15:05:33.93 ID:6heFoleu0
>>334
これはいいね
車中泊で湯沸してカップ麺でも楽しそうだw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 16:39:25.52 ID:dzDpr8ZL0
しかし、きちんと許可のある地でテントや車を止めないと

北海道にツーリングにいった友人がいたのよ
3人組で、始めてのキャンツーだったから、野っ原みたいな所にバイクを止めてテント貼っていたら
朝になったら、牧場の敷地内で牧場主から怒られたそうだよ
バイクのワダチも戻せと言われて半日作業

道の駅で以前は芝生エリアでテント野郎もいたけど、最近は警備会社が巡回するからいなくなった

オートキャンプ場かキャンプ場でどうぞ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 17:01:51.72 ID:G/XLhfDQP
>>341
林道の行き止まりとか、林道のちょっと開けた場所ってのも良いと思う
http://www.geocities.jp/wellon2/nojyuku/
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 19:39:04.77 ID:AZRIGUSM0
おれのCR-Z、3年間で16万km走行、マジで。ちょっと感動。しか(ry
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368095592/

このスレタイに見覚えが・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 19:53:41.77 ID:WyAN+H5/0
言い回しはネタの一つとして巷に溢れてるよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:46:50.09 ID:G6LC7QPq0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f0/Strada_Stelvio.JPG/800px-Strada_Stelvio.JPG

中四国地方でこんな感じの眺めのいい山道ありますか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:51:32.18 ID:RLPREe+20
>>345
こういうのはあんまり思いつかないけど、
カルスト行くか、九州阿蘇行くしか
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:53:58.30 ID:G6LC7QPq0
>>346
やっぱり九州行くしかないですか・・・
磐梯吾妻スカイラインや志賀草津道路みたいな荒涼とした道を走りたいんですが
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 20:57:21.67 ID:RLPREe+20
>>347
でもまぁ九州行くにしろ、ビーナスライン
行くにしろ距離的にあんまり変わらなそうだねぇ
志賀草津とかちょっと遠いだろうけど。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 21:00:28.65 ID:tPJQZQSfP
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 21:06:05.14 ID:G6LC7QPq0
>>348-348
有難う、色々調べてみます
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 21:06:36.19 ID:G6LC7QPq0
>>348-349でした
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:00:30.50 ID:oWNlaSW90
>>345
そもそもこの写真の場所はどこなのか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:08:00.64 ID:j0/ve0/a0
>>345
ジロデイタリア
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:30:56.74 ID:oWNlaSW90
>>353
ありがと、たぶん生きてる内には行かんだろうな。
中四国じゃ無いし、今となってはマイカー規制で入れないが乗倉スカイラインやアザミラインが
雰囲気似てる気がする、あとは岩木山スカイライン。
伊吹山はもう随分前だから思い出せない。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:31:24.99 ID:LfOFRsMDO
志賀草津道路もいいけど、キャベツ畑が広がる嬬恋パノラマラインも好き。
ビーナスライン→嬬恋パノラマライン→志賀草津道路は
自分の夏の定番ルートになっている。

週末は富士五湖巡りをする予定。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:45:01.85 ID:8R1HAlPI0
>>355
おお〜すごい縦走コースだな
どれも行ったことあるけどさすがに三つつなげると圧巻だろうな
ビーナスからは、松本ではなく上田の方に下りるのかな
357322:2013/05/09(木) 23:01:01.08 ID:FhI7b3QU0
>>323 そうそうあれです。ルート等を参考にさせて貰ってるので。
>>326 今年も通行料金無料なので是非是非。

勝手ながら昨日に引き続き書き込みを・・・
福島から阿蘇へ
夕暮れ http://img.wazamono.jp/drive/src/1368023130285.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368023165979.jpg
米塚 http://img.wazamono.jp/drive/src/1368023204179.jpg
坊中線 http://img.wazamono.jp/drive/src/1368023301147.jpg 
赤水線 http://img.wazamono.jp/drive/src/1368023329521.jpg
吉田線 http://img.wazamono.jp/drive/src/1368023357897.jpg
阿蘇から大分 豊後くろしおライン
空の展望所 http://img.wazamono.jp/drive/src/1368023395084.jpg
海の方を見ると http://img.wazamono.jp/drive/src/1368023527223.jpg
日豊リアスラインへ
波当津海岸 http://img.wazamono.jp/drive/src/1368023596469.jpg
陣が峰 http://img.wazamono.jp/drive/src/1368023656039.jpg
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 23:40:27.72 ID:DYznSJ4P0
>福島から阿蘇へ

っておい。
フットワークの軽さが羨ましい。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 23:44:48.49 ID:idzRQxrnP
ナチュラルに福岡から阿蘇へって読んでたわw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:08:12.87 ID:Ao5CZj750
>>345
中国ならこんなところもあるぞ
http://yaplog.jp/yukalogblog/image/258/345
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 00:14:25.44 ID:sVcsITGS0
>>360
345ではないがこれはチベット絶景って書いてるんだが支那と中国間違えてないか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 01:08:19.42 ID:aHqsr2U40
週末ビーナスライン行こうと思ったら雨で泣ける。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 06:11:51.25 ID:wkeb7r+j0
>>362
野焼きやった後だからまだキレイな景色ではないよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 15:56:18.95 ID:9AGroUnfO
さすがに山火事は予想外すぎた…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 21:44:19.79 ID:4zU1W+Z+P
>>353
ジロ・デ・イタリアは自転車レースの名前でしょ
ステルビオ峠というみたい
ここに書いてあった
http://www.threetroy.com/d-road/Part1.html

日本でつづら折れの道路なら、津軽岩木スカイラインだろうね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 14:39:41.15 ID:FckNcTvO0
>>362-364
山火事の影響は限定的だよ
ビーナスラインは長いからね
ただ緑が足りない
あと半月か一ヶ月後がいいんじゃないかな
5月8日に行った時の写真
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368249186661.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368249249810.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368249294872.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368249324622.jpg
焼けすぎちゃった所
茶屋がある駐車場からの撮影なんだけどすぐ下まで焼けてるね
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368249554331.jpg
道路と車が見えるだろうか
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368249712683.jpg
別角度
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368249921484.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368249812311.jpg
もう少し緑が欲しい
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368250022427.jpg

ビーナスラインに行きたくなるような写真を集めてみた
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 16:26:19.23 ID:p8QNLqIz0
確かに緑が足りない
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 19:29:59.70 ID:MCqSlA61O
俺には縁がない
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 19:40:49.83 ID:zZpj2Lmp0
俺にはボッチと縁がある
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 19:57:19.93 ID:Yx4+qIWB0
え〜んえん(/_;)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 22:03:07.84 ID:py+4uS95P
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 22:46:01.77 ID:pjq13QbjP
ビーナスライン良いよな〜
わくわくしちゃう
http://i.imgur.com/Un3pV8a.jpg
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 22:55:00.80 ID:RpbQryxW0
明日は快晴みたいだし
特に予定してなかったけどどこか行くかな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 03:39:57.41 ID:zkk22KNi0
>>371
ワロタww
明日は千葉勝浦にヒトドラ予定
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:15:44.21 ID:DTEOt+xa0
・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 10:17:43.01 ID:4Y4U5ZrH0
天気いいなぁ
どこかへ行こうかなぁ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 11:34:38.75 ID:e2HIdHEq0
ドライブ中に動画撮って後から見るのは楽しいな
自分の声聞くと鬱になるけどw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 12:04:32.47 ID:HKDHnK0C0
>>377
分かる
でも映像だけだとなんとなく物足りないように感じる
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 12:30:12.43 ID:nIMd76zV0
記録があるのと無いのは全然違うよね。

GWのドライブでデジカメ忘れた・・・OTZ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 13:19:24.87 ID:9rTq2dlsP
写ルンです買おうぜ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 13:21:37.43 ID:nNfSFzhF0
いまさらフィルムカメラつかうのか・・
写真撮るとき手が震えそう
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 13:26:36.70 ID:wO32qVtq0
無いよりましだろ
レンズは結構いいの使ってるっていうのを聞いたことがある
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 14:50:45.84 ID:aJsio/LBP
スマホじゃ駄目なんか
最近のスマホのカメラ凄いと思う
素人の俺にはこれで充分。ただ夜景とか星空なんかは撮れないね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 15:55:17.75 ID:tIjqxHm6O
天体撮影はレンズと露光時間によるしね〜
しょうがない
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 21:08:32.20 ID:Zw1uN1u90
旭化成のCMのダム何処?
行ってみたい。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 21:34:17.42 ID:4Y4U5ZrH0
>>385
結構前のCM?
オーストリアのダムのことなのかな

旭化成、ダム、CMでググると出てくるやつ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:22:55.38 ID:Zw1uN1u90
>>386
d
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:26:57.97 ID:Zw1uN1u90
本州で、車で行けてデカくて絶景なダムはどこ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:31:23.40 ID:o3S6pDXU0
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368365401304.jpg
わんわんおに会いに行って来た
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:35:04.43 ID:4Y4U5ZrH0
>>388
黒部ダムかなぁ
さっきの旭化成のCMじゃないけど、
日本最大の高さのダム。
画像検索でドゾー
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:36:37.45 ID:Zw1uN1u90
>>390
d
やっぱり黒部ですか。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:39:30.98 ID:CHYfWtlHO
岐阜の白川郷の近くのダムも雄大だよ

そこに植えてある移植された大きな桜も、スゴい
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:51:48.21 ID:Zw1uN1u90
>>392
d
GWに行きました。
東北はないかな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:03:15.81 ID:CHYfWtlHO
そっか
行ったか
ごめん
他は知らない
でも、ダムはいいよな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:04:30.67 ID:OkZ5aOAo0
>>393
奥只見ダムとかどう?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:06:47.05 ID:8ic3HWtHP
>>393
東北ダム巡りツアーに参加してみた
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranB/Konogoro.cgi?id=289
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:10:48.14 ID:Zw1uN1u90
>>394-396
d
走りたくなっちゃった
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:26:51.87 ID:twm3dYNr0
>>388
池原ダムは?
ダムの直下まで行けるぜ

運転に自信があるなら上流にある坂本ダムもいいな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 23:42:15.00 ID:9x1xsGP80
>>389
渋峠のインディ君だ
志賀高原に泊まって、2日続けて会いに行ったら、
2日目は覚えてたらしくすごいじゃれられた
振りほどくのに苦労したよw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 02:02:46.64 ID:DEJJdiBe0
奥只見はまだ開通してないな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 11:12:26.71 ID:R4yPseDs0
この頃はどうかんがえても誰も来ないだろって山奥でも人に会うな
ネットか何かで調べてくるのか地元の人でも入らないような林道に県外ナンバーとかざら
山奥で観光目当ての奴等に会うと一気に萎えるわ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 12:01:08.00 ID:mITcp+JX0
お前も観光だろw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 14:10:01.93 ID:kZQrPEqk0
>>401
関東だけだろ。
紀伊山中とか誰もあわねえよ、一年中な。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 14:41:08.82 ID:zXYDzQiyP
>>401
そんなところに、
山登りに来ましたとか山菜採りに来ましたって方が普通で
ドライブに来ましたって方がフツー変なんだぜ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 17:37:10.60 ID:3OfbZgnP0
>>399
いいなあ!
注意書き見て構えてたんだけども大人しすぎて拍子抜けしたよw
だからこそこんな絵が撮れたのかもだけどねー(じゃれられたら写真どころじゃないだろうね)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:20:23.96 ID:M3b10ZF70
登山する者からすれば林道があること自体たいして山奥じゃないよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 20:54:52.48 ID:HB8yA4DJP
日本は狭いしね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 21:17:58.19 ID:KlE+Q0gU0
明日どこ行こうかなぁ?
道志道からヤビツ峠っでもいこうかな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 21:21:57.85 ID:TyGyeTQG0
GWを地方ごとに分ける案ってどうなったの?
あれが実現すればヒトドラーにとっては朗報だよね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 21:28:44.74 ID:sipajXoh0
>>409
エリア外の得意先が営業してるから
こっちも何人か交代で出社とかになりそうやな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 22:24:35.32 ID:hdqQpNtD0
そんなことやったら結局どこの地方も休めなくなる
それが日本という社会
412399:2013/05/13(月) 23:41:59.79 ID:er9sRSDE0
>>405
やっぱり1日目は最初テンション低かった
渋峠ホテルで買ったパンを隠し持ってたんで、気づいたのかだんだんご機嫌にw
でも2日目は、何も持ってないのにすぐ腹を見せた
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 23:50:28.34 ID:v1v4bczE0
「はよ飯ださんかいヴォケ」って腹の中で思ってるんだよ。
代弁させんなよ恥ずかしい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 03:31:07.27 ID:GhYPH5Ko0
>>413
お前はいつも人間以下の扱いされてんだなw
これからも動物の気持ち語っててろよケダモノ以下wwwwwww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 07:03:59.90 ID:Jyj7T4Ai0
パンとか犬の体にはよくないのになぁ
あげるなら茹でただけの肉とかにしなよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 07:13:02.34 ID:vvL9LC9F0
玉ねぎがいいんだろ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 08:03:42.42 ID:XrKfn4FYP
ほねっこでおk
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 13:20:12.76 ID:DZrHgYZF0
#408
高井戸から先が工事中で渋滞してたから、予定を変更して高尾山まで行って下道で帰って来た('A`;)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 15:09:58.62 ID:XrKfn4FYP
GWもそうだったけど平日って道路工事やってるから土日より道が混む
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 16:11:00.94 ID:82NqpgvS0
道路工事の渋滞は仕方ないと諦められるが、
サンドラのチンタラ走りでの数珠つなぎは許せない
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 17:35:37.67 ID:9ogsZjIr0
>>418
中央道の下りも混んでたから、あれを見たらあまり遠くには行きたくないよな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 18:58:25.93 ID:40+LcX0Q0
一人ドライブの帰りにオービス光らせてしまぅた
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 19:54:16.98 ID:jOqZf1S6P
>>366を見てビーナスラインに行ってきた
景色が良くて最高のドライブだった
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368528523537.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368528572459.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368528599530.jpg
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 20:05:32.36 ID:hksnYqccP
なんかふと思ったけど、この手のドライブスレで写真あげる人で、外車乗ってる人見た事無い気がする
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 20:06:45.11 ID:L+WHa5Pt0
マスタングが一人いた(今もいる?)けど他は確かに見ないな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 20:28:26.63 ID:9qnJNYcj0
何度か外車で上げてるよ
あんまはっきり映し込まないけど
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 21:25:52.05 ID:+EVfr5k80
田舎者は山岳道路や酷道はおなかいっぱい
最近は深夜の首都高ヒトドラがメインになりつつある
湾岸線とか最高だな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 21:31:06.06 ID:7c6flEHk0
>>36
TT RSの方、ポルシェのなんかの方がいた気がする
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 22:35:02.58 ID:hbjsIc0sO
>>424
赤のシビックtypeR EUROさんもいたな。私はチンクエチェント乗り。

週末は西伊豆に行こうかな。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 05:29:23.69 ID:rfSrvHnbO
週末天気悪そう
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 08:39:32.76 ID:Y+fpklz60
こないだ白根山に行ったついでに、毛無峠の下見に行ったら今月の24or5に開通予定だそうだ。あの景色を早く生で見てみたい。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 08:50:58.43 ID:FofkSLcX0
>>424
酷道ばっかりだけど206RC乗ってるよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 08:57:21.30 ID:wJPTZ0em0
>>424
ビートルの人とレクサスの人もいる

常駐してるかどうかは別として意外といるものだよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 22:36:47.26 ID:Voolbqsc0
角島大橋はどうですか?
他に絶景な橋梁はないですか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 23:05:12.47 ID:bo5+Hs1MO
割と知られていないけど、レインボーブリッジを徒歩で渡ってみたら?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 23:16:20.80 ID:7XHqBzDZP
>>434
橋梁というか高架橋だが、首都高K6の夜景は思わず息を呑むほど。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 23:17:28.38 ID:Voolbqsc0
>>435
足がすくむ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 23:18:16.42 ID:Voolbqsc0
>>436
夜景は空港と原発が好きなんだよね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 06:39:21.95 ID:0qFN3YLFO
>>434
他にはってえと、>>167とか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 14:54:53.39 ID:bdCq1hOU0
今週末は天気良さそうやね。
大館で鶏めし食べて、十和田湖1周しようかな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 16:21:27.35 ID:Q8vHEX5f0
駅弁?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 23:48:22.24 ID:bHhbK0Xu0
車乗り始めてから、全然電車に乗らなくなった。どころか、駅に近寄りすらしなくなった。
電車は移動中は楽だけど、色々制約が多いからなあ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 00:22:33.64 ID:XlCDbk/7P
鉄兼業の俺は、途中に駅があるとふらりと立ち寄ることもあるな。
人気のない待合室にしばし佇んで、偶然列車がやって来れば写真を撮ったりする。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 05:01:22.34 ID:1zeF0HZf0
>>443
最高の趣味じゃないかw
俺はヒトドラで地方で有名な駅に行くと、
ロータリーを一周して帰るわw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 06:36:14.58 ID:r459/b9v0
めっちゃ天気いいなぁ
夕べ帰りが遅くなったんで出掛けるのは断念
皆のヒトドラ報告を待つわ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 07:09:11.08 ID:8DZ4cWN70
それならいいけど
俺は父親にガンが見つかってしばらくはヒトドラもおあづけだよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 08:15:05.97 ID:BV6CfIRU0
>>441
大館駅前の花膳で
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 10:41:40.46 ID:J1+XNZR00
>>446
知ってるか?ガン封じを謳ってる寺とか結構あちこちにあるんだせ
お参りしてどうにかなるってもんでもないがすぐに決着がつく話でもないだろうし
煮詰まるぐらいならたまに出掛ける位は良いんじゃね?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 12:52:07.14 ID:d0MUQEdI0
>>447
サイトみたら大館の駅弁屋は安泰そうで良かった
今全国で廃業撤退が相次いでるんで
駅前で細々とやってるとこもあるけど
一度デパートで買ったことあるが、常陸大子駅前の奥久慈しゃも弁当はぜひ現地で買いたい
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 13:06:41.78 ID:Om1SWXrN0
もう13時回っちまった〜
遠出止めて近場に買い物行くわいノシ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 17:45:23.22 ID:6qXJjDZ60
>>446
まぁ今は初期や中期なら大抵は治るからあまり深刻にならんでも大丈夫
うちの叔父夫婦両方ガンだった
伯母は乳ガンで切除してもう10年以上元気にしてる
叔父は食道ガンと胃ガンをして未だにタバコも酒もやめないけど元気
不治の病だったのは遠い昔の話
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 19:14:17.36 ID:vzHdgSJ30
ドライブしてきた
写真いっぱい撮ってきたがこれってのがないからうpできないわ
天気は最高で写りも良かったんだが相変わらずのセンスの無さには………
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 19:17:30.03 ID:WLTHhqdU0
見たいお
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 19:48:15.01 ID:z8zDqPDW0
見たい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 19:51:25.11 ID:1zeF0HZf0
見せてケロ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 19:57:48.55 ID:dhKX1BC/0
特にこれといった写真ではないけど納車記念に貼る
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4204458.jpg
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 20:13:54.86 ID:XlCDbk/7P
いい感じの田舎道だな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 20:19:51.61 ID:0h4qaByl0
>>418どれくらい混んでました??
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 20:42:39.27 ID:c2A1dbQM0
86買っちゃったのか・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:02:35.43 ID:dhKX1BC/0
AW燃えたからね
「次は安全な車を買おう」ということで俺と同い年の86買いまんた
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:07:12.56 ID:TYx8UPLd0
AW→86かw
86が燃えたらCR-Xあたりか
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:07:41.52 ID:NcKGXaDP0
>>460
AWもAEもそんなに変わらんだろw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:07:43.76 ID:togSPavx0
2ドアクーペは運転を楽しむには一番良いな。
自分も最初の車はカローラレビンだった。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:17:38.35 ID:Nov4vL4n0
くそ、道楽丸出しの車選びうらやましいなぁ。自分も出来ることなら
70年代くらいのサニークーペとかカローラ2ドアとか乗りたいよ・・・・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:21:48.39 ID:sbUtsWSx0
おらは大人しい車ばっかだったから、一度はエボ、インプみたいなのに乗りたい
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:28:27.40 ID:5n9OZ+vN0
早く秋名に行く作業に戻るんだ!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:31:48.49 ID:XBJU9lKQP
110000回転まできっちり回せ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:39:03.71 ID:hIqtz3fYi
実際11000まで回るような競技用エンジン積んだら燃費とかどえらいことになりそうな
それ以前に公道走れるの?許可的に
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:41:15.91 ID:U9pZHguG0
やっぱり86といえばレビンだ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:43:38.62 ID:8DZ4cWN70
>>448
>>451
ありがとう
今朝はちょっと動転してたけどちょっと落ち着いたよ
発見されたのが初期だからそんなに深刻に考えなくても大丈夫みたい
言われたように昔のガンとは違って治る病気だし気分転換にガン封じの神社仏閣でも
行ってこようかな
ホントありがとう!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:50:52.93 ID:R6QOgS690
さすがに実用性を考えるとクーペは選びづらい
欲しいけどさ・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 21:50:57.63 ID:XlCDbk/7P
>>470
うちの父親も6年前に大腸ガンになったよ。
一時はICUで生死の境を彷徨ったが、今年めでたく後期高齢者の仲間入りを果たしたw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 22:00:52.00 ID:XBJU9lKQP
今日は地元巡り。
おやつはソニーの味噌蔵でソフトクリーム
http://i.imgur.com/LSN5eZe.jpg
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 23:34:50.72 ID:Bm2wcapS0
>>468
排ガスと騒音が規定値以内なら
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 23:50:54.90 ID:suf0qO9P0
>>460
おおAW燃えちゃった人か
次が86とは趣味を満喫してんな〜
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 00:08:45.05 ID:cFSkNQxH0
60キロ離れた所に住んでる娘が米がないと言うので240キロ5時間かけて届けたおw(全て下道)
それを言ったらやはり「ふーん」で終わりだw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 00:10:00.68 ID:jMHZZ/sxO
山梨のクリスタルラインに行ってきたけど、途中で先の道路が工事中になっていて結局最後まで完走できなかった・・。
事前に林道情報をちゃんと確認しとけばよかった・・。

http://img.wazamono.jp/drive/src/1368888882983.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368888901274.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368889130693.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1368888930642.jpg
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 00:59:57.96 ID:sGIxt1BU0
>>476
お義父さん!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 01:06:33.78 ID:sOAqLLyy0
>>476
お米がありません。
神奈川在住です。
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/19(日) 01:12:47.79 ID:/X6QuBe70
>>476
解読できんのだが
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 01:27:47.95 ID:FyXlpWyJ0
多分2往復したんだと思う
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 01:27:57.50 ID:1Le6kwse0
6月頭にGWの代休あるけど
そろそろ目ぼしい所は行っちゃって
後は北海道とかになるんだよな
でも北海道は4日じゃ足りない

>>480
用事にかこつけて一回りしたって話だろ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 01:45:52.80 ID:kt3KXi+60
240kgを運んだんだろ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 02:10:17.13 ID:tQ4HIYtl0
新潟からR17〜R254〜旧和田TN〜R19〜R21〜R41〜R8と約1000km走ってきた
さすがに年のせいかなもう体ガタガタ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4205686.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4205688.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4205691.jpg
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 08:12:26.55 ID:Ay3FZFMJ0
日本最古の「石博物館」なのか、
「日本最古の石」博物館なのか。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 08:21:23.87 ID:g/JNI/gm0
>>485
日本最古の石だよ。
タイムスリップ出来るんだぜ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 08:48:51.68 ID:sE5mizOJ0
2泊3日ならそれほど無理のないコースだけど、
1泊だったらちょっとキツい。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 09:04:55.53 ID:zIwwAITuO
八ヶ岳P.A.のチョリソとベーコンが美味い
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 09:13:45.47 ID:XZ2T+hp40
>>484
石博物館近くはよく通るけど中入った事無いなw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 10:35:37.40 ID:zIwwAITuO
美味しい学校の高原レタスとシャウエッセンのパンが美味い
この辺りの田植えは今じぶんなんだな、忙しい農家の方には申し訳無いが見てる分にはのどかだ
道端のレンゲツツジが綺麗だ、空模様は今一だがビーナス行ってみるかなあ、悩む
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 12:49:54.86 ID:zIwwAITuO
霧の駅の鹿肉串焼きが柔らかくて美味い
レンゲツツジ一輪も咲いてねえ!諏訪に降りて真澄買って帰る
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 14:54:33.59 ID:q92aR3HO0
なんか遅いとは聞いてたけどね>ビーナス
俺も昨日行こうと思って途中で天気悪そうなんで大月と山中湖でお茶を濁した
来月にならないとダメなのかな?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 15:12:36.75 ID:06I7WYtoP
今日は近くで水飲んできた
やっぱこの時期は緑がキレイで良かった
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368943780041.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368943883405.jpg
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 15:43:01.95 ID:zIwwAITuO
直売所で買ったラディッシュだか二十日大根だかがピリリと辛くて美味い
串焼き焼いてくれた人に聞いてみたんだけど今年は遅いんだってさ>ビーナス
いつなら良いかはわからないって、観光協会だか組合だかに聞かないとわからないかもね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 17:05:35.82 ID:77KC0H6r0
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 19:27:05.78 ID:qIORLram0
↑場所どこ?
497484:2013/05/19(日) 20:21:36.34 ID:tQ4HIYtl0
>>487
午前3時発、翌日午前10時着で途中2時間程度の仮眠を何度か

>>489
41号走るのは毎回何故か深夜でおれも入ったことない
照明付いてたらもう少しかっこよく見えるのかも
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 20:24:29.35 ID:hI26FFaZ0
>>496
支部峠だとおもうぜ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 21:00:50.18 ID:77KC0H6r0
>>496
1〜4は浅間山→愛妻の丘→万座峠

この後、山田峠、渋峠を経て白馬まで行きました。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 09:46:19.22 ID:KUigi/BQ0
何となく山に登りたくなって一人ドライブ。
さすがにTシャツ1枚じゃ寒かった。

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369010119951.jpg
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 09:59:07.25 ID:7hqelsZp0
>>500
どこ?
どうせ関東からじゃ遠いのかな?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 10:44:32.64 ID:TYuJ4z7+0
蔵王のオカマじゃないの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 11:16:28.34 ID:KUigi/BQ0
>>501
>>502の通り、東北 蔵王のお釜

宮城県側の道路が午前中に自転車のイベントで交通規制あったが
丁度終わった後で助かった。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 23:33:36.69 ID:1VKykAQF0
おまいらドライブばっかしてるから
バッテリーは充電満タンで起電圧が
高めなんだろな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 00:07:09.04 ID:Lwo9IOhN0
レギュレータが働いてるから、あんまり変わらない気がするけど、
放置しっぱなしの車に比べたら高いかもなぁ

電圧計ついてるけど、まぁ通勤使うから毎日乗ってるから
あんまり気にしたことないの。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 00:12:13.25 ID:nZjhlnI80
>>504
おいらの家は坂の上orz
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 01:41:32.70 ID:StSXf5Ci0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 02:05:41.37 ID:1Vv/1VzY0
>>507
やっぱ九州いいなぁ、お疲れ!
一度走ってみたいが、関東からは遠過ぎて挫けるわ
ちなみに何処から出発?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 07:01:24.48 ID:QdRBib62P
同じく関東。休みさえ取れればフェリー使って行くんだけどな。

この前福岡ナンバーの大型トラックの運ちゃんに道を聞かれた。
聞けば全線下道で二日掛けて来たそうだ。プロは大変だな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 08:29:10.92 ID:StSXf5Ci0
>>508
広島発だよ
関東からだと九州上陸だけで1日以上かかりそうで気が遠くなるな
でも、信州や東北に行きやすいんで羨ましくもあるよ
次はビーナスラインや志賀草津道路に行きたいな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 12:16:12.90 ID:7vl+dVUU0
鹿児島に友人がいるんでいずれ車で行きたいが
どうなることやら
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 12:25:59.25 ID:0QM4Wv9v0
毎回独りでドライブするのも秋田
たまには彼女連れて旨いもんでも食いにいきたい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 18:30:50.20 ID:x71cG0nK0
勝手に行けばいいのに
バカなの?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 18:50:21.82 ID:EKQGOnD4P
行きたがらないなら無理矢理さらえばいいじゃない
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 20:23:51.67 ID:J/buZ1aX0
東京から角島まで
深夜に出て途中仮眠や仕事の電話しながら夜に到着したから
九州まで一日で行けそう
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 20:55:31.43 ID:K0GeXYjb0
クリスタルラインに行こうと思うんだけど、サンデードライバーじゃなくてもこれ見ちゃうと躊躇しちゃうなぁ
実際どうですか?

「道幅が狭いところでは車1台分しかなく、それ以外の場所もほとんどが車1.5台分しかないため、サンデードライバーが立ち入ると、泣きを見ることがある。」

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%EA%A5%B9%A5%BF%A5%EB%A5%E9%A5%A4%A5%F3
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:17:28.24 ID:1SH53oSo0
>>516
行ったことないけど、
一昨年に四国カルストに言った時、
ナビ信じていったら3時間ぐらい
酷道を走ったけど、車幅1.8強あるのもあって
本気で気が狂いそうになったわw

ナビメーカーは車線が細い道を避ける
案内モードをつけて欲しいと切実に思う
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:27:28.32 ID:orjq/M4z0
>>517
つうか、ナビは基本的に広い道しか案内しないだろ
もし細道が選択されたとしたら、それはそこしか目的地に行く道がないからだ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:42:29.24 ID:VXrnMe6G0
200mぐらいの1.5車線で大きく近道できるならナビしてほしいけど
そういう融通はきかないな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:44:41.87 ID:5Qrou/veP
>>516
youtubeで検索したら車載動画けっこうあったぞ
舗装されてるしすれちがいできる場所も多いし問題ないだろ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 21:47:29.88 ID:OW9agxkn0
>>517
3時間ってどこからよ?

中村とか宿毛あたりだったら他に選択肢が無いというのもあるが
広い道で行こうとするとかなり遠回りだし、どちらにしろ最後は酷道。

あと、ナビって車幅設定無かったっけ?
あれを3mくらいにしとけば細い道は避けてくれるぜ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 22:10:41.06 ID:gSnvySRi0
>>507
写真撮るのうまいなぁ
この写りはニコンの一眼レフかな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 22:25:23.44 ID:dpuPkoQeO
>>516
クリスタルライン行ったことあるけど、舗装路だし、俺はどちらかというと走りやすかったよ。そういう道に慣れてるってのもあったけど。
確かに道は狭いけど、そんなに車通らないし。
どうしてもすれ違いが気になる場合は、早朝に行けばいいと思います。
でも全長が長いから、最後まで走り通すと途中で飽きてくるかも。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 22:32:21.16 ID:xfkmJNDE0
>>518
ナビに寄ると思うけど、ゴリラさんは
結構細い道も案内する。
>>521
当時記憶があんまりないけど、
36号、44号は通った記憶がある。
距離はないけど、スピード出せなくて
相当時間がかかったよ。
その次の年はしっかり道を調べてリベンジしたら
快適に行けて驚いたわw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 23:44:09.04 ID:orjq/M4z0
>>524
ゴリラって車速応動式?
普通の車載ナビは、時速5km/hを超したところで、細街路は地図から消えて見えなくなるし誘導からも外される。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 04:50:59.84 ID:4EwirCMo0
>>525
GPSだよ
でもルート検索は普通停止時に検索するから
細道外しはないんじゃないかな
見えなくなるだけかと
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 07:18:33.95 ID:eZ+svuC60
俺のカーナビは意地悪してるように狭い道路を薦めてくるw
狭い道路が好きだから峠道とか平気で走っちゃうけど
そんなところばっかり走ってたらカーナビは学習して狭い道路ばかりオススメしてくるw
帰宅後地図で確認するともっと広い道路もあるのに・・・
頭がいいのか悪いのか分からんカーナビだよ
カロッツェリアなんだけど
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 07:24:16.10 ID:4soIxutfP
検索条件を幹線優先にしてもダメ?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 08:16:44.16 ID:yPmIkuN80
>>523
サンキュ
行って見るわ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 08:17:33.67 ID:QcWgPzE40
パナのストラーダを新車購入に合わせて買ってみたんだけど此のスレ的にはどーなの?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 09:11:27.24 ID:0CWVIcoW0
俺は音質でストラーダからサイバーに換えた口
ただ、サイバーは起動、検索が超ノロマでちょっと後悔してるorz
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 10:00:19.44 ID:POiGC2OFi
500WDだけど音楽とナビしか使わないし画質の良さは生かしきれてないわ
音はスピーカー替えてるしオーオタでもないし満足してる
検索する道もチューンできるんで好みに近付けることはできるんじゃないかな
卒なくまとまってるとこがパナらしいね

アルパインが捗る気がして気になってる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 10:37:06.75 ID:reoQyE3t0
昔ケンウッドのナビ使ってたんだけど、通行中の道路のおにぎりやヘキサが画面右上に表示されて便利だったな。
今はカロのサイバーだけどその機能がなくて困る。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 11:15:35.39 ID:TBMAO5X10
俺はソニーのPNDだ
最寄り検索が便利
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 12:13:58.26 ID:9BZ1Sw/W0
ソニーはカーナビもカーステも撤退しちゃったな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 15:39:22.23 ID:RrSMSC3E0
俺ずっと紙地図+スマホだなあ
ナビとか目的地が明確でかつ近くまで来てるのに場所がわからない時ぐらいしか使わないし
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 18:29:21.20 ID:ozMN97/w0
未だに紙地図と標識だけで走り回ってる俺は時代遅れなのかなぁw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 19:18:30.79 ID:eZ+svuC60
>>528
d!
早速やってみる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 19:20:30.05 ID:3AuszVpW0
俺は紙地図と標識とガラケー
ここという時の決め手は標識だなw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 19:59:25.53 ID:tLZAcoVf0
>>527
最後まで読んだらやぱりカロだったかw
自分のカロのナビも去年買ったんだが、そんなもん。
ひたすら細い道やすれ違いにくい道をすすめてくる。
推奨ルート設定だとひどいよねw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 20:27:24.87 ID:Fld3QW3rO
紙地図と標識で不満を感じて居なかったが、ある時出先で激しい渋滞に巻き込まれて
渋滞情報を入手出来ないと駄目だってんでVics対応のナビを買った

電波ビーコンもお役御免で老朽化から随時撤去更新無しってのはちょっと悲しい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 21:23:49.47 ID:XxkCnoA10
東北ジグザグルートとかどう?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 22:10:58.06 ID:GVielZg10
このスレは彼女いない奴や家族いない奴の嫉妬空間かwwwww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 22:17:57.92 ID:XV8ejd180
>>543
既婚者も結構いるよ。
オレも妻子持ちだし。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 22:21:49.20 ID:uyS3kONN0
かく言う私にも息子がいてね
妻は箱入り娘で困るよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 22:22:50.18 ID:Yyl/9/B/0
箱入り娘って聞くと軽バンに乗ってる女を想像してしまう
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 22:27:31.24 ID:MEzexNGA0
娘に米届けた親父さんもいただろ・・・

娘さんのスペックはよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 22:30:16.87 ID:4soIxutfP
結婚してからなかなか気軽にヒトドラには行けなくなったな。
休日出勤と偽って、スーツを着て出かけたりとかw

「晩ご飯までに戻ってくるのよ」なんて言うところを見ると、
見透かされている気もするが。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 23:06:35.61 ID:xQ/rfJdP0
距離メーター見りゃわかんだろ
またはお前の表情や仕草から、仕事かドライブか容易にわかる
繰り返す、「容易に」わかる
550476:2013/05/23(木) 23:06:43.66 ID:3AuszVpW0
学生、とだけ言っておこう
「夕べはオールだった〜」と言いながら昼にバイトに行きその後再びカラオケに長時間居座るような普通のバカ娘だw
俺もそうだったと目を細める訳だが、肝心の車に興味がなくて困る
仕事にも家事にも必要だと訴えてようやく免許取りに行く気になった
まあ無茶はせず安全運転に徹してくれればと親心

この前は結局1往復300kmで1kgの米を届けた
米が少なければ少ないほど行く回数が増えるというものだw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 23:31:46.31 ID:VmwlFLGP0
>>550
目的は米を届けるのでも娘に会いたいのでもなく
ヒトドラだなw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 23:47:50.90 ID:ozMN97/w0
ま〜俺はカノジョも居ないし将来結婚もできんだろうなw

昨日休みだったのでフラッと出かけて500`ほど走ってきた
盛岡から二戸まで北上したところで海を見に行こうと思い種市へ出た
そこから陸前高田まで南下して復興進んで無いなぁと思いながら一関に抜け
そのままR4を北上して帰宅
結局殆ど車から降りずに写真も撮らんかったw

泊りがけで遠征したいけど纏まった休みが取れないから遠くまで行けないんだよなぁ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 00:08:31.21 ID:jfX1D6by0
>>550
お義父さん
僕が娘さんの助手席でアドバイスして差し上げましょうか
なあに、下心など微塵もございませんよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 00:15:56.39 ID:1Dt2+25W0
>>552
助手席にエクセレントドール載せていくといいぞ
通り過ぎるだけなら、女が乗っていると見間違えられるからな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 09:04:27.51 ID:Ry4LoD840
>>549
そんでお目こぼし貰えてんならいい奥さんじゃまいか
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 18:56:36.49 ID:9TxXCeArO
久しぶりに土日休みになったから伊豆方面に行く予定なんだけど
ここは行っとけって場所、食い物屋、温泉ある?
移動に時間がかかるからあまり余裕はないけど。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 19:01:20.36 ID:dS3diCsYO
>>556
伊東に行くならハトヤ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 19:07:15.52 ID:6oNs/DI90
明日天気いいのに仕事入った(泣)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 19:08:31.58 ID:eJryoFZZO
青野大師ダムでダムカード

伊東の道の駅の温泉は朝早い時間なら利用料が安い
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 19:41:42.27 ID:QifB9bhn0
今日休みだったからヒトドラしてきた。
煽ってきたのはミニバンと軽…
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 20:23:36.87 ID:L5SGeulU0
>>556
スタート地点はどこだよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 21:06:43.63 ID:Ggtl4+Pt0
>>556
伊豆方面に行くなら葉山の朝市とかどう?
どこから出発するのか知らんけど。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 21:26:32.91 ID:9TxXCeArO
三重から昼前ごろ出発で土曜は実質移動のみで終わりそう。
適当な場所で車中泊して日曜の夕方には帰る予定。

>>559>>>562
ありがとう
家に帰ったら調べてみる。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 21:56:49.67 ID:u1iTh/IE0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 22:21:04.74 ID:XXKVNxC10
>>563
三重から行くなら土肥でもどこでも良いけど西伊豆の温泉ある宿でも取ったら?
で天気が良ければ駿河湾越しに見える富士山でも眺めると
R136南走ってって看板に従って脇入ると棚田の向こうに富士山とかいうロケーションがあるが
正確に案内できないのでその気があるなら探してみれ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 23:52:52.99 ID:9TxXCeArO
>>565
さすがに土曜に当日予約で一人は無理だろうから今回は車中泊で。


あー仕事終わらん
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 08:48:02.67 ID:V40Ac9n40
>>548
その奥さん大事にしろよ、マジで。

>>566
ビジネスホテルとかなら割りといけると思うぞ。
ハイシーズン過ぎたし。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 11:59:31.93 ID:XjxiAaUh0
そんなことないぞ。
予約検索すると10件くらいヒットした。
時期的に旅館が混まない時期だからかな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 12:28:01.89 ID:mdxFqnpXO
奥志賀スーパー林道はもう通行できますか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 13:36:48.13 ID:9XnfzfZK0
>>569
もう通れるね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 13:46:38.42 ID:Q9RVGHn90
>>569
全線開通予定は6/7らしい
502号の方が一部閉鎖状態
471号は開通済み
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 14:35:18.34 ID:mdxFqnpXO
>>569>>570
サンクスです
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 15:21:57.62 ID:HVX0fcCh0
今日の隅田川の海ホタルって一見の価値あるかな?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 16:22:13.00 ID:hFn7towiO
>>573
きれいだけど、電車がオススメ…。

沼津港で腹ごしらえしてから、西伊豆へGOしている。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 18:52:46.37 ID:JyFsz2uO0
>>574
夕陽目当てなのかな?天気微妙だね・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 09:08:33.99 ID:Wlphk9AC0
今度湯西川周辺行ってみたいんだがここは見ておけ!ってとこある?
風景写真撮りメインなんだけど景色や見晴らしなんかはどうですか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 09:49:57.12 ID:x3H9B1Vb0
クソ暑くて外に出る気が起きない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 15:59:10.29 ID:YwNNy4JTO
東名下り海老名S.A.でコーヒータダで配ってた
小田厚は相変わらずドル箱路線だった、有名だと思ってるんだけと知らない人居るんかね?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 16:06:01.87 ID:n0sDDFXp0
気付けるだろうと甘く見てんじゃないの?
慣れてない人は、運転に集中してると取り締まりの確認が疎かになる瞬間が出ちゃうから
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 16:09:01.82 ID:dLQISsH00
小田厚はホントに多いね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 17:15:59.01 ID:hMwu698O0
小田厚はだいたいが70km/h制限だから一発〇〇のケースが多そうだね
110km/h以上出してるクルマ結構見かける・・
ただ追い越し車線で馬鹿な奴に煽られたら、周囲の安全のために加速して、
走行車線に戻るときに100km/hくらい出ちゃうからなあ 気をつけないとね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 19:34:31.93 ID:veKg3qCB0
小田厚と西湘バイパスはドル箱だと言うことを知らない観光客にとっては気の毒な路線だと思ってる
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:06:39.77 ID:inAByVLR0
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:11:37.74 ID:nwT9OWEX0
いい場所だね。浄土平かな?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:17:32.79 ID:r9fBhEQB0
だね。磐梯吾妻スカイラインは走る点でも東北屈指の神ルートだし、浄土平は
異様にダイナミックな山岳道路写真取れる定番だからこのスレでも人気だな
かく言う自分も一昨年にうpしたけどそのうちまた(確か次で5回目か?)行きたいわw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:17:58.30 ID:inAByVLR0
そう浄土平
というか磐梯吾妻スカイラインが素晴らしかった
レークラインとゴールドラインは良い道だけど金払うのはどうかな・・と思った
なによりレビン最高
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:27:31.46 ID:sZvnqlNK0
AWと比べてどう?
あとどの辺から出動してんの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:32:01.36 ID:nwT9OWEX0
自分も2回行った。最初は紅葉ピークで、大渋滞で楽しめず。2回目は浄土平から一切経山登って、山歩きも楽しんだわ。
今年も行く予定。楽しみだ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:35:44.22 ID:inAByVLR0
AWはほぼノーマル
レビンはそれなりライトチューンだから単純比較は違うかもしれないけど
乗りやすいのは圧倒的にレビン
AWは本当に独特
出勤は群馬
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 21:04:41.99 ID:d7kQyijYO
私の場合、
福島に行った時は、磐梯吾妻スカイライン、喜多方ラーメン、岳温泉を楽しんでいる。

景色にクルマが写っているとドライブスレらしくていいね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 21:21:49.69 ID:sPxVY8Mz0
ミュータントにでもなりたいの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 23:46:11.20 ID:CfC8PYHY0
うちも今週は磐梯吾妻スカイラインに行ってきた。
紅葉もいいけど新緑もきれいだな。
四輪だと、スカイラインはキツいけど、R115の土湯峠はめちゃくちゃ気持ちいい。

レークラインより磐梯山
http://i.imgur.com/VifitEj.jpg

磐梯吾妻スカイライン
http://i.imgur.com/Fp3Kz7F.jpg

浄土平
http://i.imgur.com/V6yeMwW.jpg

高湯温泉 あったか湯
http://i.imgur.com/ndedZ3i.jpg

福島円盤餃子・ハーフ
http://i.imgur.com/wujasDu.jpg

今回のお宿 − 道の駅あだち(下り線)
http://i.imgur.com/tItyyfa.jpg
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 04:18:06.88 ID:kEwUmEIO0
>>583
後期型の86レビンだね
外観は素晴らしいわ
AWの操縦感覚も聞きたいな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 14:21:42.90 ID:fAGZjgPR0
結局、国産乗用車では俺のカンガルーバー付き現行ランクルが衝突安全性最強ってことでオッケー?
自分さえ助かればオッケーby千野
対人対物無制限保険に入っていれば、民事責任は何十億だろうが同じby千野
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 17:54:44.54 ID:zHi7dUaf0
いつもの人ですのでスルー願います
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 17:57:44.30 ID:Gx82ex4w0
>>595
車板だけじゃなく車種メーカー板にもそこら中に貼ってる完全なキチガイだなw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 19:58:57.71 ID:fAGZjgPR0
提案なんだけど、無事故・無違反の期間に応じて、運転可能な自動車の排気量もしくは車両重量を制限するのはどう?
初心者や無謀運転をする者が、大排気量・大重量の車を運転すると、自害するだけではなく他者に多大な被害をもたらす恐れがあるから。
大きい車に乗っている者ほど、きちんと運転しなければいけないはずなのに現実は逆になっているような気がしませんか。
一例をあげると、合図を適切に出さない輩を頻繁に見かけるのだが。(高級車で適切に出していたら驚くレベル)

例えば、無事故・無違反期間が、
1年以内・・・軽自動車
2年以内・・・2000cc・1.5トンまで
3年以内・・・3000cc・2トンまで
みたいな制限があったらいいと思わない?
補足
賛同してくれる人もいてよかったです。
何にでも批判をする連中はいますから。
こういうことを言うと、軽でも死亡事故は起きるとか的外れな批判をする輩も現れるが、
同じ運転手が、軽自動車と大型SUVを運転するとして、事故を起こした場合の被害の程度は同じなの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 20:26:06.90 ID:CkCo1U/MO
取り敢えずコテ名乗って欲しい
NGに突っ込むから
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 20:35:48.94 ID:Gx82ex4w0
>>597
そういう提案を本当に実現しようと思うなら先ず自分が荒らし行為をやめるべき
どれだけ優れた人でもやってることがマナー違反ルール違反じゃ誰もそんな提案を受け入れない
自分だって犯罪者が雄弁に語っても聞く耳もたないでしょ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 20:47:50.82 ID:Wi0MzNRx0
>>576
道の駅の蕎麦がまあまあ美味

あとはダムと湖
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 20:58:13.77 ID:fAGZjgPR0
ドロンするお(^o^)/
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 21:25:24.16 ID:yspcbWcb0
今日は相模湖へ行ってきたけど、写真は途中で撮ったこれだけ
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 21:50:35.76 ID:RSv3pAlA0
>>602
なぜ道のど真ん中に車を置いて写真を撮っている?
しかもカーブの途中とかありえん…
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 21:54:57.38 ID:cnknvUe40
向こうにも止めてる車があるしそれほど車が通らない場所なんじゃろ
それに写真で見るよりカーブから離れてるんじゃろうな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:00:55.04 ID:AdRq2Dtm0
スバオタはバカだからな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:01:10.92 ID:Cc54wuo80
ド真ん中とかイチャモン付けちゃって、、白線にピッタリつけてるじゃんよ
それも白線の左側は歩行者、自転車が通れるように開けるなんざ流石だなぁ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:02:27.06 ID:Cc54wuo80
>>603
な〜んだ、、>605のようなバカが釣られるようにレスしたのかw
流石だのぉw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:05:35.62 ID:2BB2qwtx0
スバル車見ればスバヲタw

今までは他メーカーに乗っていて、初めて乗っただけなのにスバヲタw

次は他メーカーに乗るかもしれないのにスバヲタw

他にポルシェに乗っているかもしれないのにスバヲタw

バカに言っても無駄かw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:08:10.37 ID:6sfSjeWW0
>>608
ボロ車に乗ってるキチガイだから綺麗な車を見ると暴れるんだからそっとしといてやれよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:13:43.65 ID:ik1uJ+h+0
そんなとこ車なんかめったに通らない糞田舎なんだろうよ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:19:31.25 ID:tWJ6ocIy0
ヨタヲタはバカだからな
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1350808500/
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:24:04.16 ID:aCU1e8Bb0
見通しも十分利く場所だし、それほど危険な止め方だとは思わないが。
車が写り込んだ写真は必ず難癖付けてくる奴がいるから、上げたくないんだよなぁ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:26:57.93 ID:e0s2XUe00
おらもそう思うな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:53:26.74 ID:v0C5ohC60
流れがおかしいな
奥に止まってる車は間違いなく走行車線「外」だろ
免罪符にはならんわ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:57:11.47 ID:Gx82ex4w0
奥には待避所みたいのあるけどこちら側は完全に走行車線でしょ?
なんで急に擁護が出てきてるのかわからんけど危ないでしょ
平日だから空いてるから大丈夫って話じゃないよ
しかも相模湖の周辺は車の走行量多いわけだし
ヲタ叩きに夢中になって本質を見てないのが多過ぎ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:57:45.27 ID:TRgiFhZj0
まぁ今後は気をつけようね
左ハンだと、路駐追い越すのだけでも
すげぇ恐いし…
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:58:53.35 ID:Gx82ex4w0
>>612
ちなみにこの画像から見ても見通しが充分利くとは到底思えないけど
エスパーか?それともご本人?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:04:20.28 ID:KM5LQSzm0
これからスバルとマツダは車体映り込んでる写真うp禁止にしようぜ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:12:40.56 ID:+ql+QfpR0
>>608
申し訳ない頭の悪い写真だからてっきりバカのスバオタかと思った
ただのバカだったんだな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:13:02.24 ID:eDRzWU5H0
見通しがいい悪いじゃなくて曲がりの頂点に堂々と置いてる神経をどうこう言ってるのにな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:14:22.57 ID:+ql+QfpR0
自演しちゃったんで>>602はもう出てこれません
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:15:54.61 ID:Gx82ex4w0
>>621
今書こうと思ったところだわw
擁護勢が急に沈黙しすぎ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:21:26.04 ID:4+UkgeJ00
止め方云々の前にドライブスレで何の変哲も無い道路での下らない写真
車を見せたいだけならメーカーのリンクでも張ってくれ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:31:19.52 ID:X2aufUjn0
これはよろしくないですね。
どうしてスバル海苔って頭悪そうな奴が多いんだろう
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:32:24.00 ID:FTWCgp2L0
つうか、カーブに停めるのは禁じ手だろ
イン側の対向車線からはみ出してくる奴もいるかもしれんし

ここはドライブ行くスレで写真を披露するスレじゃないんだが、勘違いしている奴もたまにいる
そんなに人と景色を共有したければ、女を連れて行けよ、と
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:34:13.57 ID:f138AF190
お、おんな?
おれ、おんな、しらない
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:35:13.10 ID:4+UkgeJ00
写真自体は計画の参考になるからありがたいんだが
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:37:21.30 ID:TRgiFhZj0
というわけで皆様運転には気をつけましょう
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:41:54.73 ID:AGIVQHm6P
>>625
それを言ってしまったら、
赤の他人がどこへ行こうが関係ない、つまらない書き込みするなって事になってしまうがな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:55:02.04 ID:ZS7rfKP20
路駐の写真が全て叩かれてる訳じゃない以上
やはり停め方にちょっと見過ごせないほどの問題があるってことだよな。
次からはもう少し配慮して、これに懲りずUPしてほしい。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 00:01:55.88 ID:NmB8Rkhy0
止める場所には気を使いましょうってことで。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 02:01:37.15 ID:M1fOc49G0
むしろこの止め方を擁護する人がいる事が恐ろしいわな
自演なのかも知れんがw

でも実際紅葉の名所とかじゃこんなの可愛いと思えるほど凄まじいのが居るからねぇ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 02:54:17.26 ID:nQtnBwyM0
新東名からR151〜R152を北上して諏訪まで約200km
たっぷり山道を走っておなか一杯。

佐久間ダム
http://img.wazamono.jp/drive/src/1369676841498.jpg

ヒョー越え林道 意外なほど路面が良く快適でした
http://img.wazamono.jp/drive/src/1369676861721.jpg

テン?
http://img.wazamono.jp/drive/src/1369676883209.jpg
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 03:05:48.41 ID:hcCLT2Hk0
>>632
じゃこれくらい可愛いと言う事で‥もう許して上げて下さいm(__)m
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 06:17:00.54 ID:F0iMElLL0
608 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/27(月) 22:05:35.62 ID:2BB2qwtx0
スバル車見ればスバヲタw

今までは他メーカーに乗っていて、初めて乗っただけなのにスバヲタw

次は他メーカーに乗るかもしれないのにスバヲタw

他にポルシェに乗っているかもしれないのにスバヲタw

バカに言っても無駄かw
609 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/27(月) 22:08:10.37 ID:6sfSjeWW0
>>608
ボロ車に乗ってるキチガイだから綺麗な車を見ると暴れるんだからそっとしといてやれよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 06:45:09.74 ID:ASYA1L0D0
まあコーナー付近に車を止めるのは感心しませんなぁ。これを機に注意して頂きたい
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:13:12.21 ID:mbo9DwQ60
ここで空気読めない>>633が投稿w
一枚くらいカーブの真ん中に駐車した絵が欲しかった

それにしても写真一枚でこんなに盛り上がってお前らってw
>>602じゃないからねw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:40:21.01 ID:NlmL6EdV0
>>618
これからスバルとマツダ以外の車は車体映り込んでる写真うp禁止にしようぜ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:53:59.42 ID:S071r0HV0
カーブ云々は置いといて・・・
35号なんて殆どが狭い一車線で場所によっては殆ど車が通らない場所ですよ。
二車線の所だから止めたんでしょうね・・・

(/・・)/ ⌒●〜*
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 08:18:46.08 ID:Q/km3bDY0
スバオタだからバリスにでも行ったのだろw
あの辺りは炭焼き小屋があるぐらいであまり車は通らんし、チンタラ走ってて誰もスピード出さんからな
近くに相模湖教習所があるけど教習車も道が狭いから35号のその方向には行かん
状況知らんやつには危なそうに見えるかもしれんがそんな処とチャウチャウ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 08:32:19.69 ID:jNeaegkd0
以前GWに阿蘇パノラマライン走ってたら
車道塞いで堂々と路駐して写真撮ってるステップワゴンいたわ

続々と後ろから来る車を全く気にしてなさげな神経に呆れた
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 08:38:31.55 ID:kJZ2MDPJ0
それとこれとを一緒にしちゃたまらんわな
これからホンダは車体映り込んでる写真うp禁止にしようぜ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 08:43:05.51 ID:kJZ2MDPJ0
ンダオタはバカだからな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 08:46:45.08 ID:I1NUoR/S0
>>621-622
お前等みたいな無職じゃないから寝たんだろwww
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 08:47:58.99 ID:3V4UCtdz0
>>644
早寝過ぎるだろw子供かw
ってかお前自演した本人だろ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 08:49:36.66 ID:yTBAGmy40
>>616
下手糞は左ハンドルなんて乗るなよ!!
迷惑なんだよ!!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 09:19:37.36 ID:xA22NYjD0
r35の都留、秋山方面は眺めは何も無いけど、いつでも空いてて信号も殆どなく、
カーブやアップダウンもさほどキツくなくて走りやすい
道志みちが交通量多くなってしまったので、都留から入ってr517、r518(牧馬峠)と繋げて
手頃なドライブコースとしてよく走るわ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 09:28:09.44 ID:PP3U3rom0
>>619
おまえは視野狭窄なものの見方しかできない馬鹿ってばれちゃったな プッ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 09:41:34.23 ID:tRkY4yBL0
何て車かは知らないけどorz
これだけきれいに乗ってる人がそう簡単にぶつけられるような場所に止めないでしょ
ブラインドコーナーでもないし見通しも良さそうだし見た目より安全なのでしょうね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 09:44:04.17 ID:3V4UCtdz0
今日も自演君が湧きそうだね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 09:49:03.32 ID:BTQHkLtu0
>>612
禿同

>>615
想像で物事を判断しないようにってママが言ったでしょ
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 09:56:50.59 ID:DuJT4bT1O
問題の写真見てみたけど昴車がぶつけられなくとも、
昴車避けた車が対向から来た車と正面衝突する可能性はあるから
あまり良い場所じゃない所に止めてますな
あとスバヲタはスバヲタらしくキモオタブルー×金ホイールに乗れ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 10:42:40.32 ID:K+gNxfRm0
お前ら仕事しごとしる!w
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 11:22:30.92 ID:tlzOsbRS0
また単発擁護ばかりw
アホのスバオタは少しを頭使えよw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 11:26:11.99 ID:tlzOsbRS0
ドライブのスレだけど俺様の素晴らしい車を見せてやる

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 11:34:27.82 ID:4MIne7WJ0
ヲタ車
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 15:04:16.11 ID:D4PnzHrlP
>>655
はい
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 20:04:48.19 ID:kFH3eLZR0
天井板撤去される前に一度通ってみるか
月山トンネル
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 20:21:19.59 ID:DtHE6jX20
>>655
せめて上げ直せよw専ブラだからクリックせずともサムネまで普通に再現されてるわwww

つかこいつ以前もここで叩かれてなかったか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:04:35.29 ID:xq6lt0BJ0
ボロ車は叩かれなくていいなw
これじゃ車うpはできんな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:07:57.77 ID:io1xWb2E0
>>659
お前随分と偉そうだな
一々因縁つけてたらこんなスレ誰も来なくなるぞ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:13:09.64 ID:Z45z0CHH0
あの86の方がよっぽどオタ車だろがw
恥ずかしくもなよく乗れるわ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:16:49.16 ID:bwTyBTyu0
梅雨ですな
ヒトドラもしばらくお休みか
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:19:49.06 ID:mbo9DwQ60
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:24:39.43 ID:jZ1mOHMK0
人の車を勝手に貼る方が悪質やろ
止めなはれ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:40:46.68 ID:nQtnBwyM0
>>663
そぼ降る雨の中、ゆっくりと車を走らせるのも俺は好きだな。
ワイパーも利かないほどの豪雨は勘弁だが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:40:56.54 ID:RtKU8clH0
ボロじゃないと叩かれるスレはここでつか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:45:55.78 ID:ICPOHaJT0
>>663,666
しょぼい車乗ってるから雨の日に出かけたくないとかゆっくり走るとか
負け犬じみた思考になるんだよ。俺の愛車みたいな全天候戦闘機ならどんな状況でも
ドライブを楽しめるぞ。
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:48:20.06 ID:2RrZ6sb40
色が違う

>>655
オブシディアンブラック・パール

>>664
クリスタルブラック・シリカ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:52:20.06 ID:Y9kam4d70
>>668
やめろ 人の車勝ってに貼ってその辺のDQNガキと同類か?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:53:13.87 ID:Y9kam4d70
>>669
逆だろ

>>664
オブシディアンブラック・パール

>>655
クリスタルブラック・シリカ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:54:06.68 ID:ICPOHaJT0
>>670
持ち主だよw
乗ってる車がしょぼいと頭までしょぼくなるんだなw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:56:44.58 ID:o97A6dbF0
>>668
羨ましくて人の車の画像貼ってんのかwww
恥ずかしい奴www
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:57:46.61 ID:o97A6dbF0
>>672
嘘つくな
その持ち主はそんなスレは一度もしていないぞw
ばーかw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:59:34.42 ID:kcfoIwoH0
叩かれまくったのが悔しくて単発IDで自演してしまったから今更名乗り出る事も出来なくてまた自演w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:11:17.80 ID:8SLzIHeI0
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:16:07.06 ID:9BdTsErx0
2ちゃんの色々な所に貼って非常識な馬鹿具合を広めるか
ツイでも広めるわ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:17:10.33 ID:o97A6dbF0
ここはバカの集まりだったのかw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:19:26.90 ID:Cd73nn9Y0
>>675
ボロ乗ってるのが悔しいの 僕ちゃんwwwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:22:33.77 ID:q63OnyIB0
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:22:56.55 ID:guLz7q740
>>675
お前が悔しいんだろ カス人生に
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:26:52.95 ID:1vMrQEjc0
全く反省していないので他の板やスレに貼りまくることにしたw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:36:48.77 ID:hqIR67ka0
>>676
美可子13歳が普通のJKと知ったときはドライブどころではなかった
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:41:36.12 ID:0cxmrdTo0
お前らもう許してやれよ・・・w
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:42:25.29 ID:8yhW5JGE0
>>680
画像を貼ってる奴は一応荒らしで通報しとくわ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:45:18.76 ID:CemJ5vOz0
画像を貼った荒らしの報告をします、犯人以外の方はレスをしないでください
また犯行者へのレスも控えてください

2ch運営が、荒らし認定をし規制がされると、
犯行者加入のプロバイダは、2chからの情報提供により加入者を特定し、再発防止の話し合いを行ないます
これは2chが、それを規制解除の条件にしている為です

また今回は他人の画像を使ったのは別途その相手方に連絡します
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:46:06.67 ID:ZmAkRQ3u0
とりあえず、荒らしで通報しておいた
最近は、事務局もさっさとアク禁掛けるから、しばらくは出てこれなくなるだろ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:47:37.98 ID:+s4cyyS60
>>682
お前のような屑は生きてる価値無いな
こんなヤンキー以下の低学歴バカがここにはいたのか
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:48:14.97 ID:+s4cyyS60
>>680
ざまあw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:49:19.06 ID:B5WKv0pJ0
>>676
もっとやれよw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:52:36.07 ID:ybFmTObz0
>>602
散々だな
もうここで車の画像は貼らない方がいいよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:54:18.25 ID:6Jly63uv0
今日は相模湖へ行ってきたけど、写真は途中で撮ったこれだけ
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 22:57:44.68 ID:koZeGdfX0
それなんて車?
カッチョイイじゃん
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 23:07:01.41 ID:w7BCGKmQ0
>>692
迷惑な場所に駐車して写真撮ってるんじゃねーよカス
ほんとスバル乗ってるやうは頭が弱いのが多いよな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 23:08:48.43 ID:ZmAkRQ3u0
止め方云々の前にドライブスレで何の変哲も無い道路での下らない写真
車を見せたいだけならメーカーのリンクでも張ってくれ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 23:15:32.25 ID:G8k5EYkZ0
>>602本人は逃走か。またまた大勝利。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 23:42:21.95 ID:gohJZVw9P
ピカピカでいいね
こちとらボロボロのボコボコじゃ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:29:39.97 ID:3yY8S0vh0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|    他人の車の画像を貼るなんて、現実社会では誰にも相手にされなくて孤独なんでしょうねぇ。
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。    大勝利だって ゲラゲラ
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)                         
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ゲラゲラ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:32:05.62 ID:3yY8S0vh0
>>694-696
貧乏でやること無いから嬉しそうだねぇ ( ^∀^)ゲラゲラゲラ
ポルシェ・カイエンターボもあるよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:34:59.46 ID:Ms5khOG80
>>694-696
お前ら、実生活では完全に敗北してんじゃね
だからそんなことしかできんのか 惨めだねー
さて寝よ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:38:02.30 ID:sLm9OZkQ0
人の画像貼って勝利宣言かよ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
盗人猛々しいとはよく言ったもんだ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:40:13.36 ID:VsfDk0OG0
699 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/29(水) 00:32:05.62 ID:3yY8S0vh0
>>694-696
貧乏でやること無いから嬉しそうだねぇ ( ^∀^)ゲラゲラゲラ
ポルシェ・カイエンターボもあるよ
700 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/29(水) 00:34:59.46 ID:Ms5khOG80
>>694-696
お前ら、実生活では完全に敗北してんじゃね
だからそんなことしかできんのか 惨めだねー
さて寝よ
701 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2013/05/29(水) 00:38:02.30 ID:sLm9OZkQ0
人の画像貼って勝利宣言かよ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
盗人猛々しいとはよく言ったもんだ

自演乙w寝ろよw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:40:55.54 ID:VsfDk0OG0
今日は相模湖へ行ってきたけど、写真は途中で撮ったこれだけ
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:41:53.89 ID:iDPj7PuI0
上げてる奴ってバカなの
乞食なの
結局自演としか言えないのも惨めだな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:43:16.25 ID:qetP3DLb0
>>583
wwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:47:57.15 ID:a9sSJfab0
勝利とかなんとか言って他人様の写真を貼ってるバカは
どうせ中古しか乗れない糞餓鬼が暴れてるんだからほっとけよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:53:08.78 ID:VsfDk0OG0
あらあら悔しくて眠れないのかな〜

ついでにバカさらしage w
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:55:20.67 ID:ORlrl2A00
眠れないのはどっちかなあww
貧乏人はいいかげんにしろや
金持ち喧嘩せずで当の本人はとっくにいないだろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:56:19.21 ID:VsfDk0OG0
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:56:32.41 ID:ORlrl2A00
>>583
(ブッ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:57:52.84 ID:ORlrl2A00
>>709 = >>583
 ァ    _, ,_ ァ,、  ,、'`
( ゚∀゚) ,、'`   '`  
( ⊃⊂)  '`
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 00:57:55.28 ID:0JCV8n0s0
伸びてると思ったら…
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 01:00:50.31 ID:RzOOPExn0
他人の画像貼ってる荒らし君だったのか・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 01:05:10.62 ID:JURpXxCh0
人の画像を勝手に貼るようなキチガイはここに来るな!
やることがキモ過ぎる
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 01:17:47.27 ID:1yH+F+zd0
86の人の写真が好評なのが許せなかったんだね
写真の構図も駐車位置もあれじゃ誰も評価なんかしてくれないよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 01:37:42.83 ID:sICaRXQN0
スバヲタって朝鮮人みたいだな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 02:28:53.36 ID:mlYHauHE0
お前らガキかよ
大人な連中のスレだとずっと思ってたわ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 06:42:52.20 ID:FwcsGaZU0
綺麗な車羨ましくて荒らしてるのか
困ったもんだ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 06:45:57.86 ID:G8oLc+Ys0
10年くらい前はこの手の荒らしが一杯いたな。ちょっと懐かしい雰囲気になってきたw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 06:50:53.48 ID:FwcsGaZU0
他人の写真貼ったり因縁つけたりするぐらいだから底辺のチョソかもな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 06:54:20.05 ID:Aia9Gat20
今日は相模湖へ行ってきたけど、写真は途中で撮ったこれだけ
ttp://livedoor.blogimg.jp/oshirimania/imgs/6/3/63862dc6.jpg
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 06:56:19.38 ID:p0ZcWC9J0
スバル乗り必死過ぎだろw
相当悔しかったのか
これだけ叩かれて晒されるとは思わなかったとは思うが
ただコーナー途中で停めるなんて道幅が広かろうがだめだろ
これを機にもう一度ルールとマナーを見つめなおせばいい
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:00:33.63 ID:FwcsGaZU0
>>722
どっちが?

マツダ車に乗ってればツダヲタって朝鮮人みたいだな
ホンダ車に乗ってればンダヲタって朝鮮人みたいだな
トヨタ車に乗ってればヨタヲタって朝鮮人みたいだな
日産車に乗ってればサンヲタって朝鮮人みたいだな
三菱車に乗ってればビシヲタって朝鮮人みたいだな

ガキは自分より良い車を見れば荒らすだろ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:04:06.00 ID:FwcsGaZU0
>>722
これだけ荒らしといて偉そうなこと言えないな
これを機にもう一度ルールとマナーを見つめなおせばいい
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:17:01.62 ID:p0ZcWC9J0
あーもう完全に切れちゃってるのね
申し訳ないけど俺は昨日はレスしてないしな
まわり全部が敵に見えるようになったら少し2ちゃんから離れたほうがいい
こんなとこでイライラするだけ自分の時間の無駄よ
相手をガキだと思ってるんならそれこそスルーすればよろし
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:21:27.92 ID:FwcsGaZU0
>>725
これだけ迷惑な画像を貼りまくっている荒らしに対して何も言わないでそんなこと言っても
誰も信用しないよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:28:24.66 ID:zQH9U5ko0
怒れば怒るほど飽きるまで毎日貼られて晒され続けるんだからレスしなきゃいい
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:30:22.86 ID:7cBxDI+9T
だって荒らしてるのは>>725だもん
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:38:31.94 ID:7cBxDI+9T
荒らしなんてガキなんだから相手にしちゃダメですよ
しかしここはこんなガキの巣窟だったとは
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:40:44.97 ID:FQlax9r20
なんかのびてると思ったら
察した
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:46:59.55 ID:rnnUnGa30
これでID:FwcsGaZU0 が消えたらまたID:7cBxDI+9Tは自演だろうなと本気で思う
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:49:56.51 ID:s26G+2oC0
気に入らないと晒されるんじゃここで車の入った画像は貼れないなあ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:51:51.55 ID:s26G+2oC0
>>731
おいおい、画像貼って荒らしてるやつは無視かい
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:53:43.67 ID:8ssocQnS0
612 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage ▼
見通しも十分利く場所だし、それほど危険な止め方だとは思わないが。
車が写り込んだ写真は必ず難癖付けてくる奴がいるから、上げたくないんだよなぁ。

640 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage ▼
スバオタだからバリスにでも行ったのだろw
あの辺りは炭焼き小屋があるぐらいであまり車は通らんし、チンタラ走ってて誰もスピード出さんからな
近くに相模湖教習所があるけど教習車も道が狭いから35号のその方向には行かん
状況知らんやつには危なそうに見えるかもしれんがそんな処とチャウチャウ

647 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage ▼
r35の都留、秋山方面は眺めは何も無いけど、いつでも空いてて信号も殆どなく、
カーブやアップダウンもさほどキツくなくて走りやすい
道志みちが交通量多くなってしまったので、都留から入ってr517、r518(牧馬峠)と繋げて
手頃なドライブコースとしてよく走るわ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:58:36.77 ID:9DrVX/5uO
道の真ん中に停めるってのは感心しない

それとは別に車板にはスバルってだけで粘着して騒ぎ立てる
キ チ ガ イ が少なからず住み着いてる事実は事実として知っておいた方が良い
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:58:38.44 ID:8ssocQnS0
自分よりピカピカな車だからやっかみで荒らしてるのか?
ID変えて自演までして
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 08:00:47.30 ID:8ssocQnS0
>>735
なるほど、相当痛い目にあったのだろうな
それにしてもしつこいな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 08:04:18.72 ID:SFl5zz7n0
サンバーにでも煽られて苛められたのかなw
真ん中???
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 08:13:04.57 ID:DlrrQljw0
これを見る限りそれほど大騒ぎするようなことでもなかろう
必要以上に騒ぎ立てるのはやっぱ車板にはスバルってだけで粘着して騒ぎ立てるキ チ ガ イ が少なからず住み着いてるってことか

>見通しも十分利く場所だし、それほど危険な止め方だとは思わないが。

>状況知らんやつには危なそうに見えるかもしれんがそんな処とチャウチャウ

>r35の都留、秋山方面は眺めは何も無いけど、いつでも空いてて信号も殆どなく、
>カーブやアップダウンもさほどキツくなくて走りやすい
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 09:15:04.51 ID:2u7IMPwj0
もう分かったからスレ違いもいいところ
だから別のところでやってくれ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 09:28:54.91 ID:dlbc0kMy0
写真一枚うpしただけで暴れるってどんだけDQNなんだよ
二度とくるな._.)ノ シッシッ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:10:54.43 ID:NhqW+Z250
本人が謝罪しない限り断固曝しage

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:43:20.30 ID:A33JLfiy0
キチガイ荒らし (・∀・)カエレ!!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:47:45.24 ID:uXmWJSIri
状況を三行で頼む
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:49:00.80 ID:vlCN9/L1O
スバオタ

出禁
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:49:48.53 ID:ktBkyvQ80
まだやってるのか基地害嵐
おまえのやってることの方が悪質極まりないだろ
こいつ実生活でも犯罪してそう
エロ画像まで貼りまくりやがっておまえこそ謝罪して二度と現れるな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:51:56.95 ID:ktBkyvQ80
>>744
ボロ車に乗ってるからスバヲタがキレイな車をうpしたもんだから
悔しくて細けぇことに因縁つけて
暴れてるガキっチョン
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 10:56:14.24 ID:a2gulKJB0
>>742
仕事しないから車買えないんやろ
スバル乗りはポルシェまで持ってるってのに ダセーやっちゃなあ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:02:34.54 ID:VnwWtLPT0
>>742
ピッカピカのテッカテカ
それなら晒すどころかカッコイイ
相手の思う壺かも
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:04:29.07 ID:pWEkdQcC0
本人が謝罪しない限り断固曝しage

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:08:11.59 ID:oSEExUK00
それなんて車? かっこいい
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:10:20.89 ID:pWEkdQcC0
そんなこと言ってやめてもらえるとでも思ってるの?ww
断固叩きまくるよw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:11:35.12 ID:IbnvWdql0
俺もその車なら晒されて嬉しい
って、それもしかしてスバオタ本人がわざとやってんだろ
スレ違いだから他でやってな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:12:39.86 ID:IbnvWdql0
>>752
叩かれてるように見えるけど(W
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:12:45.68 ID:pWEkdQcC0
ではリクエストに応えてもう一度

本人が謝罪しない限り断固曝しage

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:14:33.52 ID:1bxhOIZy0
>>752
貧乏人が必死で意味のない抵抗してるってことですね
わかります
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:15:51.25 ID:hGmRzhJt0
たぶんID:IbnvWdql0はもう出てこない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:16:33.78 ID:XGvG3Zqt0
これポリマーかなんか掛けてる?
スベスベでイイネー
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:17:47.23 ID:siSmllN+P
ここで空気を読まずに写真うp
http://i.imgur.com/PsW1v9E.jpg

福岡までの飛行機99円
博多からのレンタカー2000円
郵便局のおばちゃんこ笑顔priceless
貧乏旅行サイコー
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:18:05.89 ID:XGvG3Zqt0
別に出て来なくていいじゃん
こんなことしてるのバカだけじゃん
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:18:05.98 ID:hGmRzhJt0
たぶんID:1bxhOIZy0も出てこない
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:19:45.61 ID:XGvG3Zqt0
ニートのクソガキ相手なんてしなくていいよ
さー仕事仕事
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:20:36.21 ID:meGXI1pe0
>>759
気を悪くしないでほしいが
レンタカーは乗っていて楽しい?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:21:59.54 ID:TbXgDALw0
>>762
自演がばれて逃走宣言出ましたw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:23:21.71 ID:JMsZcnvo0
と、内心ほっとしたチョンであった。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:25:14.84 ID:TbXgDALw0
あらまた戻ってきたw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:25:31.04 ID:siSmllN+P
>>763
楽しいね。どんな車種でも興味があるから、とにかくいろんな車に乗りたい。
もちろん自分の車も楽しい。
ただし運転は自分でしたい。

今一番乗りたいのはシェルのフルサイズのローリー。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:27:29.78 ID:verS7cCf0
いつも思うけど、誰も逃げていないのに、「逃走しました」って何なの?馬鹿なの?キチガイなの?ここに一日中張り付いていないとダメなの?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:29:01.08 ID:TbXgDALw0
ID変えて威張って言う事じゃないなw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:29:52.77 ID:nSlUG9Qf0
いいなー、、、キレイな車は何度も貼ってもらえて
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:30:48.57 ID:nSlUG9Qf0
上げて言うことでもないけどね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:33:00.39 ID:HpFd7mQ10
確かにエロ画像貼るようなDQNがID変えながら威張って言う事じゃないよなw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:33:07.22 ID:cccc3T9A0
>>763
軽〜コンパクトクラスはだめだ全然楽しくない
あとAT全般

今日は相模湖へ行ってきたけど、写真は途中で撮ったこれだけ
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:35:30.19 ID:WtC64mh50
。・:*:・°'★,。素晴らしい!!・:*:・°'☆ ・:*:・°
俺も次はエボかインプ買おうかな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:36:54.67 ID:9Fwc2KYn0
素晴らしい車なのでこの板のみんなに見てもらおう
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:40:02.69 ID:vUca/0SZ0
素晴らしい車を紹介しているだけなのに怒っている人がいるのが不思議


ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:40:29.92 ID:dPeC75dP0
>>775
エロ画像やら同じ画像を繰り返し貼ってるので、荒らしで通報しときますわ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:42:53.25 ID:vUca/0SZ0
素晴らしい車を飼えない貧乏人がひがんでるぞーw
そりゃ買えない車を何度も見せられると腹が立つよねww


ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:43:44.52 ID:3sHs9n+i0
富士重工業の話題になるとすぐ荒れるから困る。
富士重工業ヲタは出禁な。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:46:59.08 ID:3sHs9n+i0
>>759
ヘッドライト黄ばんでるよ…。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:48:39.58 ID:GEFs5mXI0
>>779
ID変えて自演ご苦労さん
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:49:56.12 ID:GEFs5mXI0
重要削除依頼版で荒らしさんのこと只今進行中
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:51:45.75 ID:PSc1uCn80
。・:*:・°'★,。素晴らしい!!・:*:・°'☆ ・:*:・°
俺も次はエボかインプ買おうかな

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1369657053403.jpg
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 11:54:20.68 ID:IBk4jtxj0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|    現実社会では誰にも相手にされなくて孤独なんでしょうねぇ。
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄       もうすぐアクキンで書き込めなくなりますから放っておきましょうね。
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。    ゲラゲラ
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)                         
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ゲラゲラ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 12:03:07.18 ID:3sHs9n+i0
いきなり自演とか言われた。
イミフ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 12:04:29.67 ID:FsU7jjT/0
自演乙
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 12:05:57.12 ID:nwhaeEmY0
ほっとけよ 
仕事もしない馬鹿はほっとけよ
実生活は惨めなんだから ほっとけよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 12:07:55.69 ID:nwhaeEmY0
ここで威張って画像なんて貼ってっても心の中は惨めな負け犬なんだからw
関わるなって
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 12:23:53.13 ID:siSmllN+P
>>780
そりゃそうだ
なんせ16万kmだからなw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 12:58:47.22 ID:/ij4hbLii
えらい伸びてるねぇ
ほんと一昔前の2ちゃんぽくて懐かしいw

せっかくの休みなのにドライブ行こうと思ったら雨orz
深夜なら雨降ってても良いんだけどな日中の雨ドラは苦手だ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 14:19:22.49 ID:YVYyY9dU0
弱い雨ならいいけど、強い雨だと通行止めになるかも知れないという怖れから苦手だw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 14:22:31.20 ID:3rgETYY40
久しぶりにスレに来てみたら、すごい荒れようだけどなんなの?w
以前、俺のドライブ依存症スレでも、インプが某有名峠のコーナーで撮影していて叩かれたの思い出した
その時は555カラーのインプだったけどね

http://img.wazamono.jp/car/src/1369804851815.jpg
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 14:31:52.88 ID:KDBD4hzj0
自演ばっか
( ・_ゝ・)ツマンネーし( ´дゝ`)クダラネー
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 14:39:44.55 ID:l+o+DWaJ0
>>792
いつも来てるのにそんなことしてバカなの
親も評判の馬鹿なんだろうな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 14:48:27.27 ID:3rgETYY40
>>794
久しぶりに来たって書いてあるでしょ?
童貞さん?
クサそうなファッキンボーイが何様のつもりよw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 15:34:06.40 ID:5ObegtBB0
荒らし、それに釣られるヤツ、くだらねー単発質問スレ
車板て2chの中でもかなりレベル低いよな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 15:38:24.91 ID:fAP5NVKO0
まあ見栄の張り合いになりやすいからねえ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 15:51:43.26 ID:JW29gbp40
スバル乗っているけど意気がって運転してるスバル見つけると悲しくなるね。
流れに乗って走っているのに後ろから煽ってくるスバル車結構いるんだよね。
運転下手でもスバル四駆は安定性あるから自分のテクニックが上がったと勘違いしちゃうんだね。
時々ここに写真うpするけど車入れた写真は荒れそうな気がしてうpする気にならないんだよね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 15:53:35.75 ID:oIN6zsSt0
>>795
書いてあれば真実なんて有り得ないだろ 悪戯小僧

      三l    __ -┼  ┼
    l |┌‐┐ ー、  /  -┼ / ―,
    リ .巾  ‐'  \ (_  / 、_
          __ __
 ______`l_〔`l_〔     ,、___
 | ___  /´       _  |__l´  ,、
 '´    / / ____ /ヽ/ ゝ| ̄ ̄~l´< ヽ |ヽ
     / / |,――´ ´> <´ ' ̄フ |  ヽ'`.l |
   /  /      ='-'ヽ/   ノ ノ ___ノ /
__/  /               ̄  ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄                   V´
             r"`ヽ、
              \::: \
               \::: \
             ノ´⌒`):  )
         γ⌒´   /::: /
        // ""⌒〈:: / )
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )
         !゙   (・ )`┃( ・)i/
         |     (__人_)  |
        \    `ー'┃/
         /   ∩  ヽ
         /   ⊂ニニ_)
        〈   ヽ-' ノ
         〉__〉 ̄〉__〉
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 15:55:00.93 ID:TJKE7p3e0
>>798
キャラ変えて自演ですか
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 15:57:46.85 ID:BLzHnksz0
自分が自演してるから他人もしてるに違いない!
まさに朝鮮人思考なスバヲタw


>>792
粗大ごみの焼却乙w
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:04:27.38 ID:JhnfhBmO0
>>801
他人の画像を貼る荒らしは朝鮮人以下だと思うぞ
育ちが悪いのか親が悪いのか
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:05:05.76 ID:BLzHnksz0
ゴミに制裁を加えて何が悪いw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:10:32.89 ID:oIN6zsSt0
自分のゴミ画像は引っ込めてやんのw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:15:36.57 ID:2u7IMPwj0
いちいち噛み付くなや
見てて胸糞悪いわ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:18:20.51 ID:oIN6zsSt0
涙拭けよw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:19:16.22 ID:BLzHnksz0
わかったもうやめよう
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:20:33.57 ID:p0ZcWC9J0
ホントに今の状態が嫌な人はレスしないこと
俺も含めて面白半分で煽ってるだけなんだから


しかし日曜に半年振りに友人を乗せてブラブラしたけどなんかすっごい疲れるな
常に話をしてないと気まずいってか沈黙が怖いみたいな
喉はやたら渇くし緊張してるわけじゃないのにさ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:21:52.56 ID:oIN6zsSt0
運転は一人が気楽でいいね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:22:15.68 ID:YVYyY9dU0
音楽かけてれば話をしなくても間が持つのでは?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:24:06.56 ID:0uUlJ5cS0
>>799
あなたもAAなんか貼って、スレ荒らしと同類ですよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:25:49.99 ID:fbiQu78mP
人乗せてたら下道で意味もなくワインディング通ってとか無理だよな
高速使って目的地まで最短ルートになる
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:29:51.79 ID:5Chycxqr0
一人ドライブは気楽だが危険な場所に止めて写真を撮影しても注意してくれないのが難点
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:30:44.52 ID:p0ZcWC9J0
オッサン同士だから沈黙しながら走るのも変だし音楽も選曲が難しい
結局次回までにそいつの車も整備して2台で走ろって事になったのよ
お互い仕事が忙しくて会うのも半年振りだったからちょっとギコチないのもあったけど
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:36:42.19 ID:oIN6zsSt0
>>811
スマンカッタ<(_ _)>
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 16:45:24.59 ID:fAP5NVKO0
アニソンとかキモいから止めてよね
アニソン率高そうだけど
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 17:01:06.53 ID:Kq011kk90
彼女(その後嫁になる)を横に乗せるとき、気取ってショパンとか小沢セージ指揮の第九とか
流してたけど、ある日彼女がアニソンCD持ち込んできたときから一気に気が楽になった。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 17:17:30.25 ID:H1W+DstYP
ショパンwww
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 17:24:10.99 ID:UGlWdZ4R0
>>817
激裏山

俺なんかアニソン流して嫁にブチ切れられて二度とかけんなっって言われたわ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 17:30:21.82 ID:fbiQu78mP
ショパンに第九かよ
無理スンナって思われたんだろなw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 18:47:20.67 ID:siSmllN+P
ここだけの話、ショパンはアニオタだった
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 22:43:25.84 ID:rZ7BBBM/0
>>814
俺はSKYFMのsmooth jazzをMP3に録音しておいてだらだら流し続けていて、特にこれを聞くと言う事はしていないな
いつもオジサン2人だけど、行程のうち2割ヤツは寝ていやがるw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 23:05:58.25 ID:2wQephK40
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 23:16:12.43 ID:DcNIWC0p0
伸びすぎだろ…なんじゃこりゃ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 23:57:37.22 ID:rZ7BBBM/0
しょうがない、俺の愛車をUPしてやるか
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/c/2/c299afc4.jpg
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 00:41:04.76 ID:OHsEopIq0
>>823
どんだけ暇なんだよwクソワロタ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 00:47:01.76 ID:IC7Uul9R0
>>823
この画像加工の人、前からいるひとでしょ?
CR-Zの人が画像が加工してくれとレスした時も燃やしていたしw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 00:59:29.67 ID:9iU3HoMO0
こんなときはCR-Zのオジちゃんを呼ぼう
見てるんだろ?出てこいよW
http://a-draw.com/src/a-draw.com_7563.jpg
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 01:09:26.18 ID:Y0Dh/99X0
ついでに後ろの3台も燃やしとけよw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 01:44:12.75 ID:F3ELjENL0
待ちに待った梅雨が来た〜!!
ダッシュボードにHDの車載カメラをスタンバイ!!
今年も雨の一人ドライブ動画を撮って撮って撮りまくるぞ!!!

それで家に帰ったら酒飲みながら雨のドライブ動画を見るんだ。もちろん一人で。
それがオレの幸せ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 05:01:59.53 ID:bhHl2KyAO
スバヲタが変な所に止めた写真一枚のせいでスレがこんなことに……
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 05:41:26.75 ID:W6W9ZKbu0
>>817
ショパンとかどこの貴族だよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 07:10:20.27 ID:j/+XElin0
俺も普通に聞くよ
クラシックは全然初心者だから有名なものしか聞かないけど
クラシック聞きながらの山道は楽しい
他に夜に聞くJAZZとかもいいよ 
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 07:22:09.32 ID:Hy2rq96Wi
>>32
同意!!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 10:06:59.58 ID:GXubG8xx0
晴れた休日はメンデルスゾーンの「イタリア」
曇り気味なら同じく「スコットランド」
朝は気分でシベリウスの「カレリア」
つーかメンデルスゾーンの2曲があればおおよそ気分に合うという
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 11:42:08.10 ID:UEcV3bwiO
豆の形態遺伝に思いを馳せる と
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 13:07:05.31 ID:yBrGs0g5P
だいずなことだけに
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 18:30:06.08 ID:tdRB1lxa0
ミクトうぜー
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 19:22:36.50 ID:r9lwKNM50
カスばる兄さん、次の燃料はなんですの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 20:23:37.69 ID:gMQTU31n0
もうこのスレは過疎ってオワコン
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 20:43:09.41 ID:9p/j4qXm0
            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ: 燃えた画像をまだ消してないわよ
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、次の燃料はお断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ


            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) お断りします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;):
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:07:33.09 ID:HdcJWKXSO
確かに、夜に聴くjazzは雰囲気あるね。落ち着くよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:08:15.76 ID:QzHI2h4R0
ひとりでドライブならアニソンだろ!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:13:20.50 ID:BA8NUDk/0
>>843
キモいよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:26:45.19 ID:Fl7ioPMV0
>>843
ああ今日のナンバー1のキモさだな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:37:57.18 ID:IC7Uul9R0
>>841
また、AA廚か・・・
俺のドライブ依存症スレも荒れた時すら、AA貼る奴はいなかったんだけどな
こんなに荒れた原因は、結局はどこかに止めた?無知を晒した?モラルがない行動をとった?
どれかだろ?それで、向こうのスレのコテはどんどんいなくなっていったんだからな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:45:37.19 ID:T4oApjta0
>>817
第九なら小沢じゃなくてフルトヴェングラーの1951年バイロイト版が定番だろう
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:48:52.69 ID:QzHI2h4R0
こんな僕でもナンバー1になれるんや・・・
849476:2013/05/30(木) 23:21:37.00 ID:/7AqGMH70
>>848心配するな
数年前から車内でアニソン流してるが、アニメを見ない娘がこの前god knows歌ってたおw
その手の男ができたのかと心配だw

ちなみにクラシックならラヴェル「ボレロ」など聴きます
案外眠気覚ましに良いかと
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 23:34:27.27 ID:sNItRuhY0
アニヲタ=スバヲタ
空気を読めないバカ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 23:37:52.74 ID:CZUYQNMH0
ひとり暮らししてる娘がいるのにアニソン?マジで世も末だな・・・
キモいとかのレベルじゃなくてみっともないじゃん
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 23:43:48.14 ID:K7mBpem10
最近の女子高生なんかは、ニコニコの影響で
アニメなんかにも詳しいみたいだねぇ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 00:32:45.09 ID:o8xu6BrG0
この前、甲州街道で激しい右直事故目撃した。
バッチャーン!ともの凄くけたたましい音がして、そのままはじかれた
FD3Sが横断歩道脇のガードレールまでするすると走ってぶつかって止まった。
左前からぶつかったらしく滅茶苦茶になってたけど、運転席側はかろうじて原型とどめてた。
ドライバーは頭から血を流してピクりとも動かない状態なんだけど、
割れたガラスの中から 「アイアイアイアイ♪」とか 
どうみても萌え?アニソンだと思われる音楽が漏れてきていた。

救急車とかレスキューとか警察がガンガン集まってきて、さあこれから
大きな油圧ジャッキで助けだそうって状態で「バカン!」っておおきな音を立ててドアが外れた瞬間・・・

とろけるみ・ら・く・る・み!リリカル コミカル 恋する 
とろけるみ・ら・く・る・み!み・ら・く・る・み!

周囲の殺伐とした雰囲気におよそ似つかわしくない脳天気なアニソンが響き渡る中、ストレッチャーに乗せられて、救急隊員が懸命にドライバーに
心臓マッサージしてました。

以来、絶対にアニソンだけは車の中で聴くことをやめました。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 02:42:16.02 ID:6vWEveiX0
>>843
泣くなおれもヲタだ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 08:02:52.78 ID:0C4Fh/3EO
俺も眠い時はんでんでんでwwwwwって電波ソング聴いてるは
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 08:54:32.75 ID:5AuRZeMX0
眠い時は走るな 止めて寝ろ バカヨタオタ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 09:36:15.18 ID:C4v+1n3/0
そういうときに限って、止められるところが見つからないという法則
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 09:47:40.50 ID:R7C7ZOkF0
アニヲタ=>>850
なんでもスバヲタていえば済むと思ってるバカ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 10:22:26.21 ID:7ZILuEONi
アニヲタですがスバルじゃないですしおすし
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 10:36:56.39 ID:eyJChSi40
すばる兄さん、次の燃料おながいします
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 11:29:55.73 ID:L9bmWh3f0
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 11:36:14.79 ID:UO8SA5wy0
それ秋田
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 11:39:23.44 ID:L9bmWh3f0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 11:47:16.50 ID:Hz+5CK4q0
しつこいとスバヲタ出てこないぞ
あれはごみ以下だったじゃん
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 12:00:59.18 ID:ehKfRARF0
>>861の車
86
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 12:07:02.69 ID:evy3mWal0
だから後ろの3台も燃やせよw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 12:13:21.92 ID:KTuQutD20
あれはって86だろ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 12:15:32.68 ID:DNx8OmJy0
そのインプ乗りは女なんだよな
あんま苛めるなよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 13:34:04.69 ID:0uSaRb4yT
ああ、インプは女が乗ってるのいるな。それもハッチじゃない羽の付いてるの…
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 13:38:47.84 ID:94EFIzIY0
女なら頭が悪そうなあの駐車位置にも納得だな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 13:52:16.29 ID:P1nf0sAP0
車と一緒に35号の標識も入れたかったんだろ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 14:34:23.29 ID:CKeWd1Ki0
>>853
意外とクセになる曲でワロタ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 15:22:43.32 ID:V39CBM6D0
>>872
俺も聞いてきたww
曲は良いんだが、観客の野郎どもがキモい
http://www.youtube.com/watch?v=OBwvu0oQ36k
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 15:53:45.61 ID:bwqGFqHi0
アイドリングストップ付き車は、ここ数年で急に増えたね。
私は、先駆けとなったアクセラ乗りだけど、1500だから着いていないので、しばらくは気まずい思いをしたよ。
「これCMでしてるiストップのだよね、すごい」「いや、私のはついてないんだ・・・」
「そうなんだ・・・」
その後、違う人を乗せるときは、手動アイストをしている(^o^)丿
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 20:42:52.49 ID:VmtgwG190
>>874
それって環境に悪いし燃費も落ちるしバッテリの傷みも早いといいこと全然ないぜ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 21:27:16.36 ID:kHhEg+gh0
梅雨時期突入だなー
雨だと窓開けられないから、ヒトドラ行くのが億劫になる…

みんなは結構悪天候ドライブも行くのかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 21:29:03.06 ID:NXHOtCD50
>>876
悪天候ドライブマニア 12季目もよろしく
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1342355149/
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 23:09:52.76 ID:q/3gsTTJ0
群馬から福島県いわき市へ行ってきた
天気もよくて満足できる楽しいヒトドラとなった。
震災から2年以上たったけど海沿いはまだまだだね。

しかし600km程度で疲労困憊。歳とったな・・・
次回はのーんびり奇跡の一本松でも見てくるか
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 23:20:16.74 ID:mqKwWefe0
>>876
ヒトドラに天候は関係ないよ!
土砂降りだろうが、木の葉だらけの山道を走ろうが、自分が納得すれば良!
ヒトドラじゃ無かったら「こんな道走って何が楽しい?」と言われること必至だけどw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 23:44:10.28 ID:V+MdHrOt0
房総半日ドライブしてきた
おどや、ヤックスドラッグ、コメリがたくさんでした
館山港の夕日がものすごいきれいだった
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 00:08:56.85 ID:r1NKKDjX0
俺は茨城に行ってきたわ
天気いい日の田園風景ってのは、のどかでいいなぁ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 00:29:49.47 ID:MtDyl0a30
会社帰りに和歌山へホタル見に行ったけど2匹しかいなかった
まだ早かったか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 00:31:22.57 ID:0+mLhH/D0
>>880
おどや、ヤックス、コメリってどこ見てんのさw
あっちは、鴨川から館山の海沿いは気持ちいいな。道の駅も多くて良い。
884880:2013/06/01(土) 00:50:19.74 ID:sQn24m+c0
>>883
うむ
最初、ニコニコドライブインで竹岡式ラーメンと思ってたら遅かったのか閉まってた
道の駅鴨川オーシャンパークのおらが丼にしたがこれが良かった
「牛魚丼」はボリュームあって美味しい、値段も1200円でまあまあ
海鮮系に飽きたら是非お試しあれ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 01:31:21.24 ID:Q5vDvjrhO
ヒトドラ中に有料道路使うときはみんな帽子とサングラスしてる?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 04:52:01.41 ID:Pu68Q+Ip0
>>885
なんで?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 05:25:33.66 ID:YabfHhHkP
聞いたことない名前のコンビニが増えてくると
遠くまで来たなって気がしてくる
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 05:43:04.02 ID:+yjvcyME0
レジの女の子の透き通るような白い顔を見ると、東北に来た実感が湧く。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 05:43:11.03 ID:Q5vDvjrhO
>>886
オービス対策に
顔写ってなかったらこないって聞いてさ

去年100キロで光って
免停になったから怖い
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 06:04:44.15 ID:R+qXGTx90
>>880
その暴走住みだけど、本当の海が見たければ犬吠埼に
行った方がいいぞ
太平洋の荒波と本州最東端と街の衰退ぶりで実にデカダン(退廃)
の芸術といった感じで様になる、屏風ヶ浦も圧巻
素朴な地元料理も旨いよ。銚子方面のお越しお待ちしてますノシ

>>853
古いコピペすんな
矢沢永吉でも聞いてたら良かったなw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 06:09:00.83 ID:Pu68Q+Ip0
>>889
それはスピードを出し過ぎているおまえが悪い
ネズミ捕りならいざ知らず、オービスは注意していれば絶対捕まらない
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 06:12:07.69 ID:sb+9HewjO
知り合いの、スカイライン3700GTを借りて400キロのドライブをしてきたが、インプレッサSTI乗りの俺にしたら遅く感じた 高速コーナー進入速度安定感もインプレッサのが一枚上手な感じだった
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 07:06:41.84 ID:JwHNrysO0
>>890
そこは本州最東端ではありません
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 07:06:42.27 ID:MnPbUpz00
日本海のすぐそばに住んでるが、逆に太平洋が見たくてたまらん
日本海と太平洋は同じ青空でも空の澄み方が違う感じがする
太平洋はくっきりなのに日本海はモヤっている感じ
半島とか支那のせいなんだろうか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 07:16:49.17 ID:Q5vDvjrhO
>>891いやだれが悪いとか言われなくてもわかってるんだが…
なんだこの低脳
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 07:30:49.65 ID:R+qXGTx90
>>893
訂正しとく
本州で最も早く初日の出が拝める!
これでよろしいか?

関係ないけどドライブに目は大切だから視力は大事にしろよ〜
俺はもう夜はコンタクト必須だ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 07:33:15.43 ID:B8ctHRYf0
>>890
魹ヶ崎「・・・・・・」
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 07:37:40.40 ID:R+qXGTx90
>>894
自分は逆に雪が降ってる海を見てみたいね
悲しみ本線日本海みたいな風景は憧れる
越後湯沢までは行ったことがあるので今度挑戦してみよう
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 08:38:13.54 ID:N01p89BU0
新潟や鳥取に長く住んでいたので、冬の日本海なんてもう勘弁。
冬の太平洋側はいいよ。晴れの日が多くて、毎日がドライブ日和。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 09:03:12.40 ID:sb+9HewjO
ドライブ中に聞く曲は西部警察のサントラ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 09:11:22.28 ID:Mgj2Tzgd0
誰もどこそこ行ったってだけで写真うpしねえのなw
てか、ここおっさんばっかなんだねw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 09:18:02.68 ID:JjgZJE/20
燃やされるじゃんw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 09:19:36.44 ID:VUFoHTib0
ここも犯罪者の集まりなのか((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 09:50:21.36 ID:r1n16EHOP
田舎道に行くと毛虫の道路横断が激しい
横断ばかりで道路に沿って進んでる毛虫を見かけない不思議
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 10:40:27.25 ID:zujTZogJ0
先週だけど、乗鞍岳に行ってきた。今年の残雪は全体的に昨年より
少なめで、特に大雪渓エリアは昨年より2・3週間くらい雪解けが早く、
かなりハイマツ帯が露出していた。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370050508834.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370050527828.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370050556169.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370050571657.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370050599395.jpg

エコーラインの除雪最前線
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370050619188.jpg

エコーラインの除雪は大雪渓の下のカーブの手前まで進んでいた。
畳平まで開通するのは毎年7月1日だけど、これって日本で一番長い
冬期閉鎖期間だと思う。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 11:18:08.84 ID:TbIfIFjg0
>>878
> 次回はのーんびり奇跡の一本松でも見てくるか

とっくに枯れてなくなったぞ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 11:19:57.55 ID:TbIfIFjg0
>>889
> >>886
> オービス対策に
> 顔写ってなかったらこないって聞いてさ

 同じナンバーで何度もそういうことがあれば、ちゃんと持ち主に出頭命令来るから心配するな。


> 去年100キロで光って
> 免停になったから怖い

 お前の集中力が足りないだけ
 ってか、バイパス等で100km/hも出すのが悪い

 ここはのんびりとドライブを楽しむスレだ
 オービスすら見落とすようなカットビ族は出て行ってくれ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 11:22:52.30 ID:9WwSg8t60
>>843
最高のストレス発散になるよな
HVだと交差点で音漏れしたアニソン号に注目されるが
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 11:49:36.79 ID:YJMcNfu40
>>905
エコーラインってバス、タクシー、
電気自動車以外車両乗り入れ禁止なんだっけ?
乗鞍はあんまり調べたことないから、よくわからんけど。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 12:18:00.32 ID:GcESoUPOO
乗鞍は許可車両以外は通行禁止だよ。
上高地も同じだね。
ただ、どちらも自転車はOK。

山梨の南アルプス街道 奈良田以北は自転車もダメだったはず。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 12:35:17.47 ID:5sRJ/G9kO
>>900
太陽にほえろのサントラ持ってる
追跡のテーマとかスイッチが入り過ぎてヤバすww
飛ばしたくなる

アニソンとか知ってるけど車では聞かないなあ
ボン・ジョヴィとかヴァン・ヘイレンとか
俺の車未だにMDプレイヤーがあるから昔録りだめしたのをランダムに突っ込んで聞いてるよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 12:47:20.57 ID:5sRJ/G9kO
青春のテーマだった
音楽の話はスレチだな
それでは楽しいドライブを
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 12:53:48.94 ID:c/8pJr0H0
>>890
銚子は圏央道のおかげで神奈川からだいぶ近くなった
銚子スタートで半島一周またやろうかなあ
前回は最後かなり駆け足になり実質外房だけになった
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 15:19:49.25 ID:/RkdsoEW0
自動車の荷台に折り畳みの自転車を常備しておき、
観光地や景観のいい場所まで行って地元民気分で自転車を乗り回すのが
おれの細やかな夢だった
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 16:02:02.73 ID:eaH796gq0
まだ雪あるよね〜
http://i.imgur.com/yjSKQhG.jpg
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 16:22:41.69 ID:zujTZogJ0
>>909
エコーラインの通行規制が始まるところのゲートの道路標識。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370069319093.jpg

ところで知床横断道路は今年は今日ようやく開通したそうだ。
北海道でまだ冬期閉鎖中なのはニセコパノラマラインくらいか。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 16:22:53.64 ID:7IeLM74q0
裏榛名走って来た。
八ッ場ダム工事再開で、風景が変わってきた。この辺りは空いていて、ドライブ楽しいね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 16:30:01.05 ID:ev8TM0fv0
オッサンがイニシャルDですかw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 16:38:08.06 ID:mHxxGzfm0
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 18:42:56.10 ID:dKxsXCS6O
今日高速で追い抜いていく86レビンを横目に見たら助手席にバイクが乗ってて吹いた
10年くらいまえにシルビアの助手席外してフォークもスイングアームも外して
250のOff車乗せたってブログは見た事有ったけどまさかこの目で見るとはな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 18:47:59.14 ID:Xq0sK5QT0
一人ドライブの時は、アニソン絶唱が基本だろ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 18:54:29.65 ID:a3kYBUh80
>>889
ハッキリ言って100%無意味w
何十年前の話してるんだよとw
少なくとも20年前でもマスクサングラス着用でも悪質なら逮捕
誰が運転してたのか必ず判明させてた
盗まれたとか友人に貸してたなんて言い訳は通用しない

しかし平成の今でもこんな都市伝説みたいの信じてる子がいるとは思わんかった
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 19:39:29.30 ID:eQ+JqxGG0
>>922
頭が弱い子なんだよ
捕まるまで温かい目で見守ってやれ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 19:46:03.26 ID:rOieoposi
>>921
SAN値ピンチ!SAN値ピンチ!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 19:47:02.24 ID:uU05MhoJ0
裁判でどうやって証明するんだろ?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 20:25:03.14 ID:7IeLM74q0
おっさんだから、イニシャルDだろ。
まあ、裏榛名はオマケで、ダムで無くなってしまう川原湯温泉を見てきた。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 21:20:23.18 ID:66fH2jZo0
>>926
混浴なんだっけ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 22:31:30.26 ID:9nlsQLIn0
10年ほど前にドライブ中にバッチリ光って目の前真っ赤になったけど結局うんともすんとも言って来なかった
多分身長が高くてシート一番後ろ・天井に頭スレスレだったからサンバイザーで顔が遮られてたせいだと思ってる
それかタダのミス
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 22:37:20.20 ID:eQ+JqxGG0
>>928
昔は、フィルム式だったのでなくなったらカラ打ちというのもあったからな
今はデジタル伝送だからフィルム切れはあり得ないしさっさと分析される
見せてもらうと良いが、暗闇でも驚くほど鮮明に写っているぜ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 22:37:48.70 ID:Zz8zFATc0
真っ赤にはならない
本当に撮影されると、真っ白になるから
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 23:21:55.97 ID:qkIGeNo80
アブダクション!!!!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 00:17:55.14 ID:WIJx/g/10
>>914
なんで過去形なんだよ、やれよ
俺はやってるぜ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 01:14:13.29 ID:YyP47FRC0
あさってから伊勢方面
1泊ドライブ行こうと思う
伊勢神宮と夫婦岩
他にお勧めない?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 01:30:19.18 ID:4i9En3oJ0
高野山、龍神スカイライン
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 01:37:35.11 ID:WIJx/g/10
>>933
二見行くなら賓日館かっこいいぞ
シーズン中なら浦村もオススメだったんだがなぁ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 01:52:19.39 ID:m0BGKJWRP
>>933
コケコッコー共和国、大内山動物園
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 03:12:38.46 ID:iMaC9d7T0
>>894
海いいよねぇ。
日本海、瀬戸内海どちらに行くにも片道2時間・・・。
太平洋なんてさらに向こうだ・・・。orz
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 03:30:23.03 ID:YaZTcE460
日本海と瀬戸内海の間…
中国地方の真ん中へん?
ヒバ山とか
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 03:38:17.74 ID:YyP47FRC0
ありがとうm(_ _)m
地図を見ながら検討してみます(^-^)/

神戸発なので高野山ルートはハードかな(^◇^;)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 05:36:11.83 ID:aPdBaCrj0
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 06:15:34.17 ID:2tvSsQlv0
>>927
混浴もあるけど、おっさんばかりだよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 06:23:39.63 ID:NfIwZgZV0
>>940
なにこれ暗視カメラか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 07:05:33.44 ID:aPdBaCrj0
デジカメにスターライトスコープ押しつけて撮った
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 07:16:37.04 ID:TdU5j6Ei0
>>933
赤福氷 or 御福氷
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 07:21:04.87 ID:aPdBaCrj0
>>933
伊勢志摩スカイライン
運が良ければ山頂から富士山が見えるらしい
年に数日らしいけど
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:05:37.73 ID:Pi/W2sAs0
伊勢志摩かぁ
行きたいけど関東からじゃ早々行けないなぁ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:39:43.20 ID:EzcOysXo0
東京ってクソだよな。

まず無料駐車場があんまりない。
コインパーキングに入れようと思っても、渋谷とかだと30分500円とか、6時間3000円とか、ボってくる
お台場なんて土地余ってるくせに1時間500円とか、ボってくる
道が狭い。
タクシーがやたら多くて、無茶な運転してくる。
バスもトラックも多くて邪魔。
住宅街に入ると一通地獄。
なんでもないところでいっつも渋滞。
首都高もいっつも渋滞。
首都高にサービスエリアなんてない。
自販機とトイレしかないクッソ狭いPAがポツポツあるだけ。
首都高は狭いし、カーブだらけだし、風が吹くと揺れるし、100km/h出せないし、クソ。
路駐まみれで左車線は地獄
道の駅が八王子の1件しかない。
その道の駅も大渋滞。
東京に自然は無いの?あります。高尾山のことかい?週末ともなれば大渋滞。
奥多摩??道は狭いし、バイク地獄。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:43:51.79 ID:SJPDFZTJ0
まぁ田舎に住むのは死んでも嫌だけどな
毎日毎週毎に何万と東京に来る田舎者がいなけりゃいいんだよ
結局田舎者が悪いってわけだ
はい、論破
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:45:45.30 ID:gpaPHm3A0
この人不満だらけでつまらなそう
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:47:39.73 ID:GpxFeo1R0
田舎モンの僻みかw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:49:52.23 ID:iq6T5GPK0
都市部はドライブして面白いもんじゃないわな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:50:54.29 ID:Jxv9zc020
田舎の方が明らかに生活しやすいしな。都会の利点ってなによ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:52:59.13 ID:0CNQoCky0
燃やされるぞ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:54:03.34 ID:SJPDFZTJ0
>>952
そう思わない田舎者が大勢上京する理由は何よ?
田舎者の思考は俺みたいな3代以上東京に住む者にはわからん
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:55:05.75 ID:L3LZsL+T0
東京の方が明らかに生活しやすいしな。田舎の利点ってなによ。

仕事で東京に来るなよ
就職も田舎でしろよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 09:56:37.34 ID:zlIxz8tJ0
ドライブってくくりなら確かに東京は糞
こないだ用事で日曜にバイクで下道通って八王子→東京タワーまで走ったけど、
東京西部の道路事情は最悪だった 狭くて混んでてごみごみして薄汚い町並み
23区内に入ったら別世界でビックリ

特に埋立地方面は広くて空いてて眺めもよくてドライブにもオススメだよ
店も遊び場もなんにもないけど
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 10:02:51.97 ID:iq6T5GPK0
東京は市民のほとんどが徒歩で移動してた時代に
基本形が完成してるからな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 10:04:03.09 ID:Htp88Z240
>>947
まぁこのスレの住人的には東京は最悪だわな。
高速に乗らなければ関東平野を脱出するだけで半日潰れるし、その高速も朝7時には渋滞で真っ赤になる。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 10:04:33.08 ID:+UO9B6Q20
ガキの頃井荻トンネルが出来る前、当時渋滞で雲が出来る環八沿いに越してきたけど、
あまりの道路事情の悪さに親は車売り払った
はっきり言って歩きのほうが早かったくらい車が動かなかったな
タクシーも行き先伝えると嫌な顔されるし

今は交通量も減少し道路も整備され多少マシにはなってると思うが
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 10:08:49.14 ID:JOrLKj580
まぁ、田舎は田舎で何も無さ過ぎて手近な趣味がヒトドラ程度しか、という面もあるし
一番の勝ち組は公共交通機関で都市圏に簡単に出られる地方都市の郊外辺りに
車庫付き物件確保、って所かな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 10:09:29.02 ID:zu7vg6du0
都会も田舎も住めば都
人様の暮らしてる場所を貶すもんじゃないよ ばかたれが
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 10:48:46.24 ID:kHYwyV/s0
>>268
ドコモスマホからでも見えますよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 10:59:10.95 ID:D3YfnWOu0
カーステのHDDからアルバム1枚だけ削除するつもりが、
操作間違えて全曲削除しちまったわ
まあ、聴く曲もだいぶマンネリ化してたし、丁度良かったかもしれん
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 11:03:53.46 ID:TcHRAbS20
>>963
車載ナビのHDDの音楽はバックアップが出来ないのがつらいわな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 11:36:48.17 ID:0IXrSrdD0
>>964
ちょっと手間を掛けて工夫すれば取れるけどな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 12:03:03.34 ID:dB9cK+pR0
土日に三陸行くと混雑してますか
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 12:21:28.03 ID:DxgnyWzd0
>>933
パールロード(鳥羽展望台)、横山展望台。
伊勢神宮の内宮は平日だからと甘く見ない方がいいよ。朝早く行かないと近くの駐車場はすぐ満車になる。
伊勢神宮付近以外なら基本通行量少ないから快適なドライブが出来ると思う。
東から行くなら伊勢湾フェリーもいいよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 13:10:22.15 ID:4nftYNir0
>>933 です

神戸を夜中に出発して
5時頃には伊勢神宮に着予定です

おかげ横丁〜賓日館〜夫婦岩 〜鳥羽遊覧船

猫連れなので
スイートイン鳥羽に宿泊決めました(^◇^;)

パールロード〜 浦村〜 鳥羽展望台

途中未定 (海女さん? 未定)

コケコッコ共和国〜 帰路〜新名神
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 13:14:37.53 ID:G/45xdX20
帰路は是非R368で
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 13:29:12.61 ID:LfBrIrPO0
>>921
歌詞覚えられないんだよな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 13:37:25.71 ID:DWoIpAnI0
夜明けの首都高は最高!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 14:47:31.77 ID:JwrqyEglP
カーオーディオはAUX端子付きの奴にiPhoneとかMP3プレイヤー繋げるのが最強
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 14:49:01.93 ID:3gXhtVKc0
朝焼けの湾岸線とかマジで最高なのヨ
トライ──ッ!!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 15:02:23.50 ID:WIJx/g/10
>>968
935だが浦村は牡蠣のシーズンだとあちこち食べ放題があって素敵ってのが名前出した理由なので
誤解を招いたんならすまん。まあ景色も悪くは無いけどね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 15:14:16.72 ID:TdU5j6Ei0
岩牡蠣のシーズンになりましたね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 15:29:54.52 ID:4i9En3oJ0
◯◯食べ放題とか観光地とはいえ
一人だと入りにくいんだよなぁ

ゴールデンタイム以外の一人ファミレス
なんかは余裕なんだが
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 15:35:36.26 ID:38UZkSNQ0
新スレ立てたよ♪

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370154763/
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 15:53:23.68 ID:HjgBF/3w0
>>977
おつ乙
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:47:48.65 ID:/5g3EhLi0
早朝の伊勢志摩スカイラインは野生のサルとか猪とか鹿とかいっぱい出てくるな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:52:35.68 ID:jdDmtzCI0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:08:04.23 ID:4i9En3oJ0
>>980
3枚目いいな
道路、線路、渓流かー
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:16:52.01 ID:AFbuJEnT0
>>980
2枚目は魚沼スカイラインかな?
あそこ景観いいよな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:17:58.07 ID:rtgxU7oA0
只見線?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:21:00.25 ID:3gAK+ono0
関西あまりいいとこないな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:23:48.22 ID:jdDmtzCI0
魚沼スカイラインと六十里越えだよ
六十里越えはもっと有名になってもいいぐらい物凄い景色だったよ
残雪がとても綺麗
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:32:26.77 ID:Htp88Z240
>>980
昨日田子倉の県境近くでお見かけした86の方ですか?
一眼レフで景色を撮られていたのでここの住人かな?と思っていました。
スノーシェッドから滝のように流れる雪解け水は迫力がありましたよね!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:35:16.45 ID:GDMmf+MA0
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370172854683.jpg
この前岡山の蒜山に行ってきました
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:37:53.08 ID:jdDmtzCI0
>>986
見られてた・・・恥ずかしい・・・
雪解けはビックリしたね、スケールでかすぎww
田子倉駅が閉鎖されてたのが残念
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:44:33.92 ID:bZeWq8Jt0
ひとドラスレらしい交流じゃないかww
只見線は道路沿いの鉄橋でも絵になるとこがいくつかあるね。
ただ時刻表確認したら、車両を入れての撮影は厳しい運行本数のようだ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:52:34.55 ID:MCPYyoyE0
それらしい車とカメラがあれば住人の可能性か
コミュ障なんで声かけるなんて間違ってもできないけど
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:13:40.61 ID:fdY8auRX0
>>987
蒜山のどこ?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:21:35.52 ID:3gAK+ono0
友達いないから一人でドライブなんだしな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:28:02.90 ID:GDMmf+MA0
>>987
鏡ヶ成 ロッジってとこです
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:28:10.17 ID:wgwbAi1l0
ここはそっち方面の奴ばかりなのかよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:41:21.46 ID:XBkcpb/n0
コミュ障じゃなくてもヒトドラスレの方ですか?
なんて絶対聞けないぞw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:52:10.72 ID:AFbuJEnT0
まぁこの86の人はスレによく写真あげてるしな
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:54:21.68 ID:4i9En3oJ0
少し前に伊豆で住民さんとニアミスしたけど、
住民さんがリアルタイムで画像あげててくれたから
あとで気がついたけど、普段は分からないだろうなー
Iphoneも外じゃ書き込み規制あるし。


ヒトドラの目印的なものがあればいいんだけどね。
ステッカーとか…昔2chだかなんだかで
黄色いハンカチが目印云々をバイクかなにかで
見た記憶があるが、ちと車じゃ恥ずかしいなw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:55:22.10 ID:ztLVaVug0
昨年只見線の鉄橋が流されたところ見てきたけどあの壊れようでは復旧はかなり難しいと思ったわ
黒字路線ならまだしもね、赤字ローカル線だから下手したら廃線になりそう
紅葉の山をバックに鉄橋を渡る気動車は絵になって最高なんだけどな〜
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 22:07:15.08 ID:Htp88Z240
只見駅の若松寄りの出発信号機、ちゃんと通電していてずっと赤のままなんだよな。
あれ見るとちょっと泣けてくる。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 22:08:52.67 ID:55oKVJ2b0
>>998
地元負担分があるから、自治体もなにも言えない様子
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。