【静岡愛知】東海ドライブ情報 3箇所目【岐阜三重】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミスターおはみか
【静岡愛知】東海ドライブ情報 2箇所目【岐阜三重】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1322347940/
【静岡愛知】東海ドライブ情報【岐阜三重】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280674069/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 21:32:08.02 ID:JVC0Wdbn0
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 11:48:22.27 ID:lnzfhZpU0
いつも間にか消えてたから心配したさ〜 イチョツ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 13:03:02.88 ID:0SwCejeE0
>>1
980越えて24時間書き込みが無ければ落ちるから
970越えたらスレ立てないといけないな


さすがに東海地方だと雪の心配はほぼ無いけど一応

東海・北陸のライブカメラ
http://www.cbr.mlit.go.jp/gifu/douro/cameralink/index.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 19:03:01.89 ID:feztUQaTP
飛騨金山→郡上からせせらぎ街道通って飛騨清見IC行ってきた。
この時期のせせらぎ街道初めて通ったけど高山の方はまだまだ
道路の両脇、山肌とかに雪が残ってたからすげー気持ちよかった。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 02:35:56.03 ID:7ya4s1X00
今日は四谷千枚田までドライブに行ってこようかな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 05:23:09.84 ID:xBuBAv4MP
マネキンの首注意な
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 20:16:48.49 ID:RrccGNVN0
今日三河湾スカイライン走ってきたけど楽しかったー
途中車内に何かが焦げるような臭いが漂ったのが気になるけどw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 12:34:00.86 ID:QGi5tJPa0
>>8
クラッチ逝きかけてない?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 19:55:17.80 ID:c5ws5YPN0
>>8
FD2?


スレとは関係ないんだけどキリンラーメン貰ったから食べたんだがまずい
こんなもん名産なんて言わないでくれ
県民の味覚が疑われる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 19:57:11.83 ID:uhk9oyhT0
三ヶ根山スカイライン来月以降も走れるみたい
料金所のバーは下ろすけどボタン押せば開くようにしとくんだって

節度を持ち安全運転でどうぞ
12!omikuj 修理費用がi!dama:2013/03/29(金) 20:28:24.01 ID:jh5b8Dyy0
三河湾スカイラインの有料の時
今の天の丸へ東京からの出張者を泊めたが
夜遊び出来ねえ!って怒ってたな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 22:06:46.48 ID:AtKbgqAN0
R1潮見坂から豊橋方面R23分岐点ってまだ舗装が済んでないな
4月1日開通じゃなかったの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 23:45:04.23 ID:rMt8BiSb0
あと2じかんでやります!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 06:23:31.19 ID:aLlKM/yt0
>>13
夏に開通予定になってるから7月か8月じゃない?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 23:45:35.02 ID:ZUEzPmBM0
あさって晴れたらエコパ行こうと思うけど雨なんだろうな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 00:38:07.87 ID:T4h1VyaS0
サンデーランは雨だとスーパーカーども来ないだろうな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 01:55:16.46 ID:EN2cr3q+0
矢作ダム周辺ぐるっと回ったった
(つ∀-)オヤスミ-
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 13:12:53.37 ID:dESoy/U50
>>16 >>17
豪雨でも必ず物好きがやって来る
流石にスーパーカーや旧車系は来ないけど
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 17:54:59.55 ID:dx/uSpOW0
新東名の無料区間教えて
ETCナシで
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 19:37:53.48 ID:Np0gGLHB0
>>20
そんなん存在するの???
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 00:26:15.65 ID:yKzU8aOr0
新東名などへのアクセス道路なら東駿河湾道路とか無料じゃないかな

西富士道路も無料開放されたよね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 06:27:50.68 ID:OkwWXTtc0
捕まる覚悟か逃げ切れる自信があれば何処でも無料
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 07:51:02.51 ID:Gqmt8ABjO
みどり湖いったけどつまらんかった
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 07:59:50.31 ID:xIJY8rgOP
通行止めトンネルの先は行かなかったん?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 09:42:20.78 ID:21pDYVBr0
奥矢作、いまでも昼は居るの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 11:38:44.30 ID:Gqmt8ABjO
>>25
トンネル先通行止めだからやめたけど、なんかあるの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 12:23:57.93 ID:xIJY8rgOP
まずトンネル内が他とは違う
で、トンネル先を上に行けば見晴らし
下に行けば小さな滝へ
大きな道なりに行けば佐久間ダムへ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 06:25:56.93 ID:Pd3LA/6/P
冠山の冬季閉鎖解除ってGW終わってからだったよね?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 16:46:20.28 ID:TPcNnrwsP
とりあえず、お前らGWは何処いくんだ?
おれは高速使わずに太平洋側から日本海側まで走破しようと思ってる。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 16:48:42.38 ID:poCcwurCP
大阪の実家に帰る
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 19:05:46.51 ID:nv2Kj0DU0
>>30
ゴーゴー ウエスト
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 20:09:56.87 ID:uSvx44U10
太平洋じゃないけど東濃から富山港まで6時間かかったな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 20:33:46.00 ID:c0zIlKrz0
>>30
会社行くぜ
普段使えない役員駐車場に停められるから車で行ける
邪魔の入らない会社で存分に仕事して
あとで代休とって平日ドライブさ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 18:11:59.26 ID:jQmjpUojP
GWはSA/PAやら道の駅の駐車場で他の人々のヲチしてると楽しいよ。
滅多に見られないスーパーカーやらDQNやらお目に掛かれる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 12:20:04.44 ID:KW2YeTay0
一昨日、昨日と冴えない天気だったが今日は快晴のドライブ日より
ドライブに出かけてる?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 12:45:34.82 ID:2xOlJ1sjP
今日はもうお酒入ってるからダメだ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 12:54:44.96 ID:oE3Tm98b0
天候は良くても道路状況は最悪だろ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 15:58:15.08 ID:PpwhiHtv0
>34が真理か?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 19:01:18.01 ID:FaVIubzx0
>>33
夜なら豊田〜富山空港で急いで4時間くらい
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 21:04:06.30 ID:nvPeoHHWO
俺もあした富山いこうかな、あさって雨だし

散居村がよくみえるとこおしえて
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 22:35:05.57 ID:nvPeoHHWO
やっぱ旧権兵衛峠行って見ることにしたよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 12:38:57.15 ID:cYxggruD0
>>42
お気をつけていってら〜

旧藤岡町の藤の回廊行ってみたけれど三部咲きくらいでちょっと早かった感じ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 19:25:28.94 ID:746+S8z40
昨日常時渋滞の音羽蒲郡ー豊田JC走ったが
休日割引無の為かキレイに流れてたな
小牧JC以西は微妙だったが…
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 19:10:19.03 ID:hSnV9FKf0
香嵐渓→どんぐりの里→茶臼山
と回ってきたが渋滞も無く快適でした
茶臼山の芝桜がまだ全然咲いて無いからだけど
咲いたら151号の渋滞が新城まで続くのが難点だよな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 03:16:26.52 ID:QeITY1Tt0
151新野峠から長野県側の狭路の拡張が結構進んでたが
2車線化した新道に気を緩めていた訳でもないけど
普通に道なりにペース上げてたら
一箇所だけいきなり雰囲気の違うS字っぽい難所があって
普段スキール音なんか出さないのに派手に鳴らしてしまったよ
恥ずかしいじゃねえかよ
帰りのほうがわかっていたにも関わらず更に激しく鳴らしてしまった
帰りのほうが接地性が悪いのかも?
あれは事故多発の悪寒
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 09:44:10.29 ID:k9GU/jGJ0
スピード出しすぎ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 10:08:34.04 ID:kfPXzEhU0
スキール音って窓閉めてても聴こえるもの?
気にしないと聴こえないレベル?
わかんないから教えて
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 10:41:37.85 ID:6bGy71GF0
>>48
窓閉めてても普通に聞こえるよ
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/26(日) 12:02:57.21 ID:Pe3J8FkI0
>>45

俺先週茶臼山行ってきた。

三分咲きだったけど道中は快適そのもの。

今週あたり見頃だろうけど
R151→「第13回日本チェンソーアート競技大会in東栄2013」
R153→「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」

もあるから愛知県側から入るのはつらそう。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 12:55:22.92 ID:kfPXzEhU0
>>49
そうなのか
ありがとう
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 16:51:51.57 ID:0Cw8Rbg20
来週、国道41号で高山まで行ってくる。
道中の景色を写真に撮ったり、美味しいもの食べたり、今から楽しみだ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:47:53.88 ID:yazgHQNt0
みんな腰とか痛くなんないの?
クッションとか敷いてるのかい?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 23:24:22.45 ID:Ogi9+QKy0
>>53
座り方が悪い
めいいっぱい深く座ればほぼどんな車でも腰は痛くならないよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 00:42:11.27 ID:WeVdtYir0
みんな、うんことか急に催して
もう数分と持たないというときはどうしてるの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 00:57:16.55 ID:dC3bH8ua0
>>53
高くない車の純正シートだけどぜーんぜん大丈夫だよ
24時間戦えます

>>55
なーんもない山中でそうなったときはもちろん野グソした
野グソ出来ないような市街地なら数分以内にトイレに辿り着けるだろ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 00:57:56.48 ID:TRgiFhZj0
コンビニだな
トイレがない場所なんて相当な山奥行かないと
ないんじゃないか

今じゃ道の駅も相当数あるしなぁ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 01:08:41.24 ID:c/VqWHzc0
>>53
13年物の2千cc4駆過給機付の純正opのローダウンだが
結構腰来るよ
フットレスト踏みしめて腰押し付けてれば楽なんだが
クッションの類は駄目だった

一度会社の同僚(レーサーレプリカのバイク乗り)乗せたら
もう2度と乗らん!と逆切れされた
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 01:53:15.39 ID:WeVdtYir0
コンビニうんこだけして何も買わずに出れる?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 02:11:11.00 ID:dC3bH8ua0
>>59
買えばいいだろw

缶コーヒー買ってバッグ突っ込んどきゃいつか飲む
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 02:40:01.47 ID:WeVdtYir0
おまえらにシャワー付きの綺麗なトイレ気軽に借りてうんこできるとこ教えてやろうか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 07:18:54.84 ID:8MIi2nk00
セブンイレブン
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 11:07:13.91 ID:twMRTNa90
近頃は股関節の柔軟性が悪くなってきたから和式だと辛い
なかなかしゃがめないし立ち上がるのも時間がかかる
和式って下半身の鍛錬にもなってたんだな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 12:20:55.67 ID:nqwfnMc80
俺、膝が弱いから和式は無理なんだよなぁ…
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 13:44:09.21 ID:cmP87mHA0
岡山兵庫の県境で本当に何もなくて
便意を催したときは野グソした
以来車にはポケットティッシュをいくつか常備するようにしてる
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 18:12:10.37 ID:CryGA0hu0
>53
コンビニ、道の駅、後はパチンコ屋かなぁ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 20:18:25.49 ID:EsChShan0
春野の山で昼間カモシカがよく出没するんだが、街の人が熊だ!と大騒ぎしてた。
熊目撃の何割かの連中は人騒がせな奴だな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:34:33.29 ID:WeVdtYir0
うんこネタ最強
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 05:37:59.93 ID:bmGF/8C20
ふと疑問に思ったんだが、電車にしごとで乗ってる
運転手さんや車掌さんが急にしたくなった場合は
どうするんでしょうね?

仕事放り出してトイレへは行けないでしょうからね…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 10:00:52.86 ID:cA0UHz710
>>69
運転室の悪臭消えず、運休 JR宝塚線
31日午前6時10分ごろ、兵庫県尼崎市のJR宝塚線・塚口駅構内で、同駅発京田辺行き普通電車(7両編成)の運転室が便で汚れているのを、運転士が見つけた。
清掃したが悪臭が消えず、この車両の運転をとりやめた。

JR西日本によると、同駅まで乗車していた車掌が「我慢しきれずもらした」
と話しているという。上下4本が運休、約1700人に影響があった。
朝日新聞 2007年08月31日08時14分
http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200708310006.html
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 13:08:30.32 ID:6calPCNT0
大人用オムツの着用義務付けが必要だな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 19:03:51.71 ID:IImoxN0v0
ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!おおっ!アアアアッッッ!!!ウンコッ!!
ウッ、ウンッ、ウンコッッッ!!ウンウンッッコ━━━━━━!!!!ゥンコォオォォ
プリビチビチビチビチィィ!!!!ああっあっーアッー!ブチィイ!ウンコ見はい!ピ━━ッ!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 21:37:19.15 ID:LYXFG/4A0
かわせみ湖に行ってきた
彩り岬という名前のついた眺望スポット
その他駐車場有りの普通の眺望スポット2ヶ所
最初寄ったダム側の眺望スポットに
真っ白な笛吹おじさんがいた
吹きながら近寄って来そうな気配を感じ降車せず退散
湖反対の橋側スポット回ってみたら
おじさんの白い人影がやけに目立ってて
遠くなのにおじさんと俺ふたりぼっち的な感じにいたたまれず退散
・・・あなたならどう対処する?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 22:43:23.16 ID:TUXrXcOj0
太田川ダムか
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 07:39:42.85 ID:FCFDPPls0
一眼レフ買ったんだけど、西部でにわか向け野鳥撮りスポットってどんなところがあるの?
15000円で買った300o(35o換算450o)だからちょっと離れるともう撮れないんだけどね
ドライブしつつ写真撮るの楽しいです
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 10:17:10.80 ID:FCFDPPls0
ああ、静岡スレと間違えたわ
>>75は静岡県西部で、です
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:27:36.20 ID:LoSAU+sO0
>>75
浜北の森林公園は?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:31:34.42 ID:/XqhO/Xs0
>>75
馬込川近くの海浜公園
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:20:51.04 ID:Y1Bzll6B0
>>75
志村↑↑
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:52:39.59 ID:+xM8BeJq0
>>61だけど
無料で山奥だったらプラットパークしかないな
基本何もない山奥に突然ある新東名
シャワートイレのみならず色々と最新設備で綺麗
ウンコのみならず
多少遠回りでも寄り道する価値あり
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:00:53.68 ID:EBiPxDTy0
どこのぷらっとパークですか
新東名の浜松SAなら行った事あるがシャワートイレなんてどうでもいいから
気にしてなかったな

そういや先日、腹痛くなったんでバローでトイレ借りたらシャワー付きだったよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 04:00:18.26 ID:aDf+xROG0
http://www.c-nexco.co.jp/sapa/platpark/
遠州森町
起伏のある公園みたいなくつろぎエリアにベンチがいくつかあったけど
屋根が無いから暑さ寒さがきつい
ぶたたま食堂って店のミックスフライ定旨い
と思って3枚中最後にアジフライいったら激臭くて残した

浜松ってラーメン屋が24時間のとこ?まあまあ旨いよね
ラーメンには疎いけど
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 11:55:10.64 ID:8hoxJfM6O
>>82
鯵痛んでたのか
これからの時期食中毒は怖いから気をつけなければ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 07:50:45.41 ID:/E+0Y4zTP
今の時期、ドライブコースでおすすめ教えて下され
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 09:06:07.66 ID:Sc/or4y40
あじさい街道
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 09:44:10.69 ID:fQkVzcSI0
雨の漁港でうまい魚とか
形原漁港好き
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 03:03:37.81 ID:3GnG2VW/0
http://www.jf-net.ne.jp/soyuikougyokyo/p_kakiageya.html

さっきTVでやってたから更なる行列必至
行列好きならどうぞ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:47:00.53 ID:tL+65nFS0
>>87
そこ既にしゃれにならない行列なのにな
一回行ったことあるけどあれだけ並ぶんなら富士一楽座のレストランでかき揚げ丼食うわ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 11:47:53.15 ID:z49NxG5Z0
ラグーナなら味噌汁付きで500円だよね
休日だとこっちも並んでるし座る場所も無い
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:14:13.48 ID:z49NxG5Z0
豊橋バイパス汐見まで繋がったみたいだけど走った人いる?
東三河でも北の方の住人だから田原行く時、豊橋港付近をちょっと利用するぐらいなんだが。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 13:05:07.59 ID:7k98SKH20
>>90
まじでかあ

まだ蒲郡から豊橋は繋がらないね
早く繋がったら便利なのにな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 18:38:34.84 ID:xfuuuG1K0
おはみか続いてたら浜松方面からは
かなり便利になったんだろうけどね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 18:42:52.39 ID:P8DVDrRnP
三河南西沿岸部の整備されなさは異常。
高速、有料道路はおろか国道さえまともなものがない。
しかも主要道がことごとく斜めに走ってるから不便この上ない。
R23に遠い住民は知多半島道路を使って名古屋へ行った方が速いという始末。
東西は碧南〜蒲郡の県道があるからまだマシだけど、南北はどうやっても効率的に移動できない。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 20:40:19.05 ID:l9RzugeA0
>>91
現状工事中の23号蒲郡-幸田区間以降の
蒲郡‐小坂井区間は開通時期未定コース一旦白紙と
全っ然やる気無

日曜作手の道の駅にロードスターが4台集まってたな
エコパ行ってみたいが予定が空かん
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 23:25:48.13 ID:mWY1CBWl0
エコパって何ですか?

おはみかって、おはいるみたいな
日曜日朝の集いですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 23:45:31.15 ID:9NDE/Ys80
>>95
エコパサンデーラン
毎月第1日曜日の午前中に袋井のエコパスタジアムでやってる
おはみかみたいなもんだね
エコパで第1日曜にコンサートや大きいイベントがあるときは
駐車場に入れなくて中止の時もあるから注意ね
おはみかでよく見た車もけっこういるよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 23:46:17.89 ID:Oa9di6nO0
おはよう三河湾スカイラインというミーティングのこと
三河湾スカイラインの近所に引っ越してきたのに廃止されててがっかりだ

エコパってなんぞ?
袋井のエコパアリーナのこと??
そこで集まったりしてんのかいな?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 23:49:25.57 ID:Oa9di6nO0
ああリロってなかったすまん

>>96
横だけどありがと
袋井かあ。ガス代かかるなあ。

ねぇねぇ、おはみかとかエコパってどんなラインナップで集まってんの?
外観ノーマルで脚とブレーキやったくらいのAE111スプリンターGTなんだけど浮かないか心配
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 00:19:35.45 ID:7WLdtuMn0
>>98
色んなジャンルがいるよ
旧車や痛車成分が若干多い気がするけど、
スーパーカーからノーマル車、軽自動車までイロイロだね

一般?の別用事で来たような車好きが
見学に来てるだけというのもあるけど、
結構オープンな感じで車が間近で見ることできる
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 00:25:10.10 ID:Rgn1y0OH0
>>98
セダンGTイイんじゃない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 03:28:15.59 ID:jnFcrOaMP
そういや鈴鹿スカイラインが復旧してたな。
その代わり、鞍掛は未だ県境付近がダメっぽい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 05:11:22.13 ID:tgbxWVwt0
そーゆークルマの集いなら、新舞子でも
日曜日に集まってるみたいですね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 05:15:55.02 ID:Rgn1y0OH0
「まいこさん」ね
新舞子サンデー
第3日曜に新舞子マリンパークでやってるよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 05:22:27.14 ID:Rgn1y0OH0
海開き期間中の駐車料金がかかる
6.7.8月はやってないよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 13:55:29.64 ID:8nxd5TSpP
おはみか
おはいる
エコパ
まいこさん

おはいるなんてあったのね。
近所なのに知らんかったw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:10:54.05 ID:nNelwXz+0
>>101
なん・・
今日の雨で通行止めになったりしてないよな(((( ;゚д゚)))
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 22:02:31.40 ID:hhdlResh0
おはみかは無くなって久しいね。
2〜3回行ったなあ。
遠望峰PAが閉鎖になって道路も無料になって、今じゃ路面はかなり荒れてるらしいが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 22:51:42.05 ID:Oomn4Anh0
もう一度有料にしてほしい
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 02:54:14.08 ID:EUy1jVd30
湾スカ荒れてると言うか
手入れされてない
最近舗装の修繕始めたが
路肩の雑草や木の枝が
路上に張り出してる

最近事故も多いのよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 10:26:57.63 ID:tO5RdJTM0
西広瀬PAまだ閉鎖されるのかよ・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:fN+Cx4TF0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:5Uda+dnp0
今日、国1本宿付近の渋滞は何だったのだろう?
朝8時前からで15時ごろトレーラーの頭の部分をレッカー運ぶ感じだった。
カーナビは事故ってでてたんだがトレーラーの故障で渋滞してる後ろで
追突でもあったのか?

途中で脇道入ったんでよく解らん。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FMh7362r0
>>112
まじかー
徒歩で通りかかったが急いでたから見てなかった
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:8/fkMPi60
それはうんこ催してたら悲惨だったろうな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:G4htkUE3O
>>109
8年位ぶりに湾スカ走りに行ったが
舗装の修繕が終わってる部分は綺麗だが、枝や雑草が伸び放題で荒れてる区間は道幅が半分位だな
おはみかで毎月2回行ってた頃とは大違いだ
116109:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:TuD5xd0c0
>>115
西側はまだ整備されてるけど東側は土砂崩落した所しか手入れして無い印象

無料化以降2輪4輪はやや増えた程度だが
それ以上に困るのが山菜盗の路駐とケッタ乗り
路駐はホント変なトコ駐車するし
ケッタは登りフラフラ下り暴走


今年の新城ラリーから
市の単独開催から県のバックアップを受けての開催で
会場も変わるんだね
昨年豊田のモリゾー絡み?の背広組大勢居たけど
県の職員も混ざってたのかも
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:JPqor/LD0
湾スカなんて趣味で走ってるやつ以外使わないし、放棄しても誰も困らん。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:IwSo950E0
いや俺通勤路なんだが
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:T+RGznzA0
刈谷のハイウェイオアシスとかでは何かやってないのかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:GKIoN+R/0
ワタミは汚鮮キムチ<丶`∀´> 公認だった件

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29797327.html
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:vEFswZ4K0
市民派(笑)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:tbuv/I99P
今日は洗車して来週の帰省ドライブに備えよう
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YR1Jm9yu0
関連スレのごあんない

愛知岐阜】東海のチューニングショップ【三重静岡
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1375965721/
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0hX56Nr+0
ダイナランドまで下道で走ってきた。やっぱ山は涼しいわ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ubfUX68P0
湾スカ、夏草の茂りっぷりが酷い…
そこを地元車らしくプリウスに煽られながらセンターラインかすめながら時速60キロで走ったら凄いスピード感だった。
フェラーリを一台見かけたけど、幅が広くて塗装が弱いフェラーリで来るのはやめた方がいいよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:8Xe28MGD0
鈴鹿スカイライン久しぶりに走ったら、登山者用か駐車場が整備されてた。対向車でランエボが登りコーナーでタイヤキャキャキャキャいわしながら走り去ってた
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:u2xrhzrv0
通常時プリウスはエコモードだからとろいけど
パワーモードだと凄いパワフル
ただしバッテリ上がるまで限定
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:4dWijF650
それパワフルな気がするだけやで・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Y8rWuFnW0
テンロクくらいで乗れてない人だとカモられる
腕が同じなら有り得ないが
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:c8dRDnIZ0
プリウス1,8Lじゃなかったっけ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vNp73IzN0
そうだけどアトキンソンサイクルだからパワーはテンパチ相当にはならない
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:f968Uoh/0
G'zなら足回りがっかりしてるから侮れない走りをするよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ZAjDtj+F0
がっかりな足回りですげえな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:f968Uoh/0
あれ?文字抜けてたorz
しっかりしてるって書いたつもりなのに
18インチは過剰装備だと感じた
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5cUam0Sv0
どっかのコピペじゃなかったのねw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:MPAY6H/u0
くれぐれも事故の無いようにな
周りに迷惑かけるなよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:mqF9I1Mp0
軽やらコンパクトしか乗ったことないやつの中にはプリウスはパワーあるとかマジで思ってるやついるからな
ちょっと踏むとアホみたいにがんばろうとするのに、全開でもあんまりがんばれないセッティングは誰得なの?
ハイブリッドならではの加速はするけど、パワフルってのとはちょっと違うわな

>>134
乗ったこと無いけど、15インチが標準の車に18インチ付けるとか頭おかしい
でも、メーカー純正でスポット増しまでして70万アップって結構がんばってるのな
つーか、後からやるくらいなら補強くらい最初っからやっとけよwwwって思った
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:o2KvXvHs0
運転して楽しいのはプリウスよりアクアだね。車重1080だし、フロントが軽くてよく曲がるよ。加速もアクセルによく追従してくる。
プリウスドンガメ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/abzCVsN0
発進加速だけガバ開けで伸びが無いのは
今のヨタ車のスタンダード
荷重移動ガン無視の脚もな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:hyK3hkWbT
殺伐と食おうず!(テイクアウトおk 味噌汁やサラダだけもあり)

24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2013)
8/24(土)18:30〜25(日)20:54
http://www22.atwiki.jp/summer-yoshinoya/

2012年最終結果
■全国(313店舗/1164店舗中) 26.89%
■全店達成した県 北海道・山梨県・島根県・高知県
■三重県(0/13) 0.00%
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:j3Sbu+Rm0
>>140
それやってんのどこのスレ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fEXmVvfC0
土曜夕刻に音羽蒲郡-岡崎の下り線の渋滞に入ったんだが
原因が登坂車線からの本線への合流で詰まってた・・・・
音羽蒲郡以西の登坂車線(ほぼ下り坂)要らなくね?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LwPcNeIb0
>>142
あの登坂車線、三車線になった!と勘違いして、流入する車が多い。
ホントに登坂車線を必要とする鈍亀トラックなんて見かけないのに、ぱっと左車線が開くもんだから、そっちに流れていったりする。

あれだけNEXCOが渋滞緩和の三車線ってPRしたもんだし、三車線区間も登坂車線区間も似たような場所にあるから、
思い込んでるドライバーが大半じゃないかと思う。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vDZkDFt5P
ゆずり車線や登坂車線からの追い越しは一発切符なんで、黙って見てればいいと思うよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:XhWFBDvU0
渋滞中に登坂車線で追い越しするのはイラっとするよなぁ
自ら渋滞原因作ってるの分からんのかねぇと
愚痴ってみる
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:BI5T5lKm0
追い越し車線を我が物顔で
巡航し続ける馬鹿がまず問題
走行車線空いててもどきゃしねえ
千円ぽっきり以降増えたな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:bEvVDdKWP
左が空いてるのに延々と追越塞いでる馬鹿の後についてる馬鹿もウザいな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Dmi1T/Nd0
蓋の後ろについた者には、

パッシングで知らせた後車体を左右どちらかに寄せて意思表示を行い、
後方を見ていないことを考慮しホーンを連打し、
反応が得られない場合聴覚障害の可能性もあるので
速やかに左抜きを行い鼻先をかすめて前に出て、
前方不注意の可能性もあるのでブレーキランプを点灯させ注意を促す

義務がある
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xMijhB/N0
>>147
どかないってことは後ろ見てないって事だろ
後ろを見ていないであろう車を左から抜くの怖いじゃん
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ALdurCtO0
>>148
いやまず右ウィンカーだろ

こないだ娘が遊具から落ちて頭から流血したので最寄りの救急病院まで自分の車で搬送したのだが
一区間だけでも伊勢湾岸乗るのが一番早かったので乗った

追い越し車線を蓋してたプリウスには本気で腹が立った
ホーン連打なんてせんよ、退くまで鳴らしっぱなしにするに決まってんだろ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Ii31DOsT0
>>150
マジレスすると
TEL119して救急車呼んで下さい
頭部への打撲だと下手に動かすと症状が悪化する恐れ有

一般車両で緊急車両の真似事して許されるのはフィクションの世界だけで
事故等で更に事態の悪化も予想されるので推奨致しかねます
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:5hZDvoP60
別に制限速度一杯で走ってるなら文句も言えんし、パッシングやらウインカーでどけってやられたら逆に併走して塞いじゃうな。
左があけば退くつもりだったのにね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:+XICzM4e0
小物がでたぞおおおおおおおおおお
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:JaGP4k8X0
>>151
お前最低だな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:IpoclcsD0
小物?高速で煽る奴?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 02:39:53.28 ID:CGRs+SRD0
結局自分のスピードが常に正義だと勘違いしてる小物だらけってことがよくわかった
車の動き見ててもよくわかる
感情むき出しなのばっかで萎える
アクセルコントロールもできない
まわりの車の動きに合わせ車間を一定に保つことすら
抜け出したいときは周囲の状況からタイミングを予測するとか
そんなに高等テクニックなんだろうかね
常にDQN走行全開でもない限りたいして所要時間に差なんて無い逆に速いかも
追い越しも車間空けて走っていてもフラフラさえしなけりゃ
移動する車線の車も詰めて邪魔したりする間もなく入り込めるし
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 02:42:07.29 ID:CGRs+SRD0
あとウィンカーな
3秒数えてからフラフラしろな
したらキチガイ以外は納得して速度あげて邪魔したりはしないもんだよ
邪魔と言うのは意地悪からじゃなく不審車に対する全体の流れもあるし
危険回避行動、本能でもあるだろう
(人∀・)タノムもっと精神的にも技術的にももうちょっと上達してほしい
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 06:46:10.38 ID:Nc3/ZguX0
>>156
高速道路上で渋滞工事等の理由も無いのに
追い越し車線を走行続けるのは違反行為なのだが…

通常走行車線上を走行し
追い越しの時のみ追い越し車線を走行
追い越し終了したら走行車線へ戻る
が高速道路本来の使い方なのに
走行車線が空いてて追い越し車線が詰まってるのは
どう考えても上記に反する
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:28:23.36 ID:QPW3zLaY0
>>158
走行車線も詰まってたら戻りようもない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:33:14.88 ID:mviKnNG40
>>159
空いててと書いてあるじゃまいか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 02:32:17.81 ID:Fg/3E8Fq0
走行車線が空いてるのは往々にして
DQNの下手くそが走行車線からの追い越しを図り
極端に詰めたりフラついたりしてるからなんだよな
危険回避で動かないだけ
普段のうさを晴らすような
運転でストレス発散って怖すぎる
1秒たりと自分のペースを崩されたくない異常者って
常に一定の割合で存在するから困る
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 08:34:21.07 ID:tb1194Jn0
ID:CGRs+SRD0
スマホいじりながら走ってて、上手いから回避できたって書いてたボンクラだろ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 10:06:16.89 ID:VvM0zMX60
>>161
ずっと左に移れないほどひっきりなしに左から抜かれるならそれだけ世間の多数派の邪魔をしてるんだろw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 16:01:13.64 ID:1HPTdd2a0
高速を速く走るコツは左抜き。ただ車線変更を予測する心構え欲しい
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 16:08:31.09 ID:iwOxdFVw0
どの様に抜くかで盛り上がるのが愛知クオリティー
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 16:08:34.68 ID:YWPv5hNnP
ただ、覆面が前にいたら一発で切符切られるけどな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:14:58.09 ID:ci0x+zAP0
>>165
残念だけど・・・・・・。
事実なんだよね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:38:49.56 ID:tcRwbFJ00
604 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/09/04(水) 23:03:49.11 ID:x3jr2f2s0
http://minkara.carview.co.jp/userid/495575/blog/31033891/
このブログに載っている奴
http://minkara.carview.co.jp/userid/1823374/blog/31026592/default.aspx?cm=true#koko
ナンバーも晒している。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f776%2f647%2f3e5ffb14f4.jpg

バカ大学生送料踏み倒し事件
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 00:21:23.31 ID:BP8sJ2yF0
覆面はぬゆわ超えた瞬間に諦める
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 22:07:05.49 ID:zrLECwnt0
>>162
おっと釣れてた
ハンドル切りはじめてからウィンカー
車線変更のタイミング取れない王様級のかみドライバー
紙のほうだけどな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 09:12:04.32 ID:otnRrn200
ワロスw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 14:14:33.24 ID:HQDlyKf10
わざわざ確認しに来るとは。
小物だなぁ〜。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 01:45:50.12 ID:MMGJn71h0
紙ドライバークッソワロターw
いるいるこういう獲物を狙うハンター気取りのきちがい
自分の反射神経のなさ視野の狭さに気づいてない走る殺人兵器w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 08:52:27.80 ID:cXCmVFNZ0
     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 14:51:49.47 ID:wnUFTlVz0
平日に御岳スカイライン行ってきた
ワインディングは2/3ぐらいの所でお腹いっぱいになるねw
眺めは雪があればそれなりだったと思うけど自分的にはいまいち
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 16:52:34.55 ID:6UiHVC740
初めて下呂に行ってきたけど、途中の41号の川沿いの道はいい風景だね。
白川町だと思うけど。
下呂って言っても行ったのは岩屋ダムで、中心の方には行ってないけど。
ここら辺の風景は好きだから、これからも定期的にドライブに行こうかな。
今回は行かなかった巨石群とか滝とかがあるみたいだし。
こっちの方って石が有名なのかな?行く途中でも、石の博物館か何かを
見かけたし。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 20:55:04.88 ID:ApyJDt2m0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 03:30:52.30 ID:USRAyJsr0
昔々ベビーギャング的なリッターカーで中高速コーナーをちょっと早いペースで
というのも後ろから迫る来る86だったかレビンの接近速度がDQNぽかったので
コーナーを抜けそろそろ後方視界に入ってくる頃と
・・・来ない・・・来ない・・・(・д・)チッつまん脇道入ったんか?
数十分後帰り畑の中に奴が・・・人はもういなかった、心配(´・ω・`)
以来煽られても踏めなく生暖かい目でバックミラー見てる
トラウマってやつ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:18:22.27 ID:z53QrcGl0
東海北陸自動車道のつまらなさは日本代表レベル。
富山県内は山しか見えないし、やたら長いトンネルばっかり。
トンネルと山だけの道路みたいなもん。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 08:54:22.00 ID:Dqp5elJn0
西伊豆スカイラインで夕日見てきた。
正直、感動した。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 18:30:39.18 ID:ld41DPYU0
今度伊豆行くから通ってみようかな〜
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 18:31:46.98 ID:5Tu6RYS60
伊吹山ドライブウェイって貸切りできるんだな
もち個人じゃだめだろうけど
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 18:57:15.84 ID:Vl89rH140
417号の岐阜側の終点は誰もいなくて静かでいいな。
冠山峠道路の工事をしてるから、平日は人がいるんだろうけど。
でも地図で見たら建物があったな。まさかあんな所に人が住んでる?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 19:20:28.00 ID:EPtniVO70
>>179
新名神も似たような感じで山ばかりで夜間照明もろくに無い
R1のバイパス的役割があるから交通量は多いみたいだね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 19:28:48.45 ID:Uh5gfvBi0
今週20日の浜松航空祭に合わせて、前日の土曜に
名古屋から浜松近辺でドライブする予定です。
おすすめスポットとかルートありますか?
とりあえず浜名湖の舘山寺あたりは行こうかなと思ってます。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 19:35:10.27 ID:IW6Fr3au0
301号でずーっと下ってく
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:01:49.72 ID:PN3JlDaA0
オレンジロード夜中マジお勧め。地元来たら先行かせろ。上手い奴ならやれる範囲で行け!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:46:53.12 ID:zsHETlE60
ドライブ関係ないけどエアーパークは当日混むだろうから前日に行ってゆっくり見学したいな
189185:2013/10/16(水) 20:17:12.10 ID:7/H6ykIO0
レスサンクス

301号で下って行くのもおもしろそうだねぇ。
オレンジロードって三河と奥浜名と2カ所あるのかな?
301号で下って行って奥浜名オレンジロードいってみようかな。
エアーパークはいったことあるから今回はドライブを満喫するお。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 20:30:31.24 ID:vRRMloZ/0
奥浜名のオレンジって
自衛官(非番)VS警察官で事故ったとか
深夜の爆音が酷いんで麓の警察が
激おこして取り締まり厳しいと聞いたが
どうなん?
191185:2013/10/20(日) 06:05:12.58 ID:4WJYiujd0
名古屋から301号ず〜と下って行きました。
思ったよりすれ違う車おおくてびっくり
普通に生活道としても利用している人もいるのかな?
86とかそれっぽい車も何台も走ってましたね。

今日は生憎の雨模様。
浜松航空祭はお土産目的で行くことにします。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 15:52:17.35 ID:pRs44PWu0
長野の陣馬形山行ってきた
車高がちょっと低い車なんでヤバいかなと思ってたが1か所だけ気を付ければ問題なし
眺めは最高だったが中央アルプス方面は雲が多く山の上の方しか見えなかった。
雲一つ無い日or冠雪した頃にもう一度行きたい。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 17:01:18.45 ID:RdIuWIu+0
長野はスレチ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 21:04:55.06 ID:bxh6B4S10
過疎ソレかと思ってたのにナニその反応の良さ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 21:43:22.14 ID:ZRFoQcTK0
いつも見てるよ
書くことがないだけ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 22:55:33.64 ID:bEgx9VCL0
ひたすら静岡県道47号線を走って来たよ。
酷道だわw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 01:45:39.89 ID:ks1a9J9+0
険道じゃね?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 16:43:18.19 ID:JXAtUFHa0
ドライブがてら新城ラリー行ってきたが
例年と会場変ってなんか今一…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 17:18:25.96 ID:QIqOl7K50
変な萌えキャラも
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 07:43:44.28 ID:Jb9P0+p00
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 09:06:48.36 ID:6HPzzZMV0
>>198
トヨタのシャッチョさんが走ったってニュースで言ってた
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 12:28:31.56 ID:VEFc7Ys10
自分とこの子会社が主催したシリーズ戦で
主催元が製作した車両で
ただ一人全線出走して
シリーズチャンピオン取った社長か…
次点は名古屋トヨタの社長だったっけ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 12:55:37.57 ID:Bl60VZx80
実際うまいらしいけど
でも自社グループ主催の競技は自粛した方が賢明じゃないかね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:24:21.31 ID:c50h9Dkb0
国際C級ライセンス所持して
ニュルブルグリンク24時間レースに自社からとは言え出場してるんだから
趣味カーレースのドライバーとしては良い腕してるんだろ

何しろ主コーチが故 成瀬弘(元トヨタテストドライバーのTOP LF-Aの開発テスト中の事故で死去)で
片山右京や全日本ラリーチャンプにも教わるんだから
下手じゃまずいだろ

是非ともモリゾー社長には
スズキやホンダのワンメークに出場してもらいたい!
勿論ピットスタッフはTRDの面々で
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 02:11:24.63 ID:rrC+0hUp0
>>204
うん、腕は疑ってないよ
でも変な偏見持たれるのは仕方ないんだから自社関係のイベント出ない方がいいよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 10:03:24.09 ID:nOEvWcOo0
>>205
自社のイベントに社長が出るなとかワロタ
車に対する愛のない金勘定だけうまい経営陣よりこっちのがずっといいわ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 11:29:30.24 ID:pea1Sta30
>>206
うん、車好きでないよりこっちの方がいいのは間違いないけどね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 12:39:22.58 ID:Sll0C2vk0
チャンピオン取ったTRDカップは
初中級向の入門用レースじゃないの?
そこに国際ライセンス所持者が
出て無双したら駄目だろ

出るなら全日本戦か中部戦
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 22:06:35.21 ID:NTRuhkrk0
急にオールトヨタネットワーク分科会が湧いてきたな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 22:49:39.61 ID:jzzOLkov0
せせらぎ街道の紅葉がいい感じらしいな。

行ってみるか
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 08:53:32.44 ID:QyvgBADG0
大渋滞でわき道もないから我慢強い人じゃないと無理。
頻尿ならやめとけ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 00:22:28.52 ID:DJqK5qR/0
では貧乳なら?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 01:36:15.98 ID:k1mApYq60
この時期は渋滞するのね
2月か3月に走ったときはがらがらで快適だったわ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 07:55:02.84 ID:z2r3oOtC0
朝早めに行くわせせらぎ街道
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 07:57:56.12 ID:kYKfSRyx0
>>210
昨日行ってみたけど紅葉まだまだだったよ
路面温度6℃だったから凍結するのが早いか紅葉が早いかって感じ
凍結すると怖い
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 09:03:14.45 ID:1uiO5JOt0
>>214
大倉滝と五平餅は忘れずに
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 14:27:59.23 ID:ylYnyLe40
>>191
> 名古屋から301号ず〜と下って行きました。
上ったんじゃないのか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 14:35:10.45 ID:Mu+FC2400
提案した186が私ですが
作手から新城までの山を下るイメージで発言しました
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 17:00:56.00 ID:I4EeksLv0
301って豊田始点じゃね?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 21:56:38.03 ID:fYpR82wm0
せせらぎ街道って休日は激混み?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 04:31:05.54 ID:BxXV/zFA0
>>196
国257から県47だろそこからどうしたの?
おれ場合は県47から県9出て左折くんまへ
そのまま県9で延々国151まで出て南信の蕎麦もいいし

くんまからすぐの県295右折で国152
その先は延々国152で分杭峠でプラシーボパワー充電するもよし

又、国362で川根まで出てさらに難儀して畑薙湖へカモシカに会いにいくのもいいぞ

全てワンコイン温泉付きのセットコース
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 17:32:56.94 ID:HqbVcBUE0
九頭竜湖行って来た
ちょうど紅葉が見頃で綺麗だった
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 07:16:08.01 ID:4xkfrEPh0
どっちからいったん
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 08:44:20.09 ID:UINvuNX10
九頭竜で遺体入り冷蔵庫を探すのが趣味ですか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 16:41:59.10 ID:NrLPA7q/0
そういえばそんな事件もあったな
41号→156号で行ったよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 04:10:00.59 ID:GxuAjjx8P
週末に紅葉見に行くリア充だけど、なんか質問有る?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 09:24:47.75 ID:mkeBpOm30
>>226
先週彼女と阿寺渓谷行ってきたリア充だけど、もう終わりかけで空いてたわ。どこ行くん?
帰りに恵那で温泉入ってきたけど、どっか貸切できるオススメの温泉教えてよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 09:50:37.58 ID:UpTEsLtB0
>>226
香嵐渓渋滞はカップルの試練のためにあるの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 10:16:09.42 ID:tqIs3orQ0
せやで
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 12:02:54.26 ID:awWaowTn0
先週京都の東山まで行ってきたけど、良かったよ。
渋滞なんて裏道使えばスルーさ。
4m以下の道でもすれ違える自信あるならね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 14:46:12.23 ID:4pXF3Bni0
ボッチ乙
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 19:52:49.40 ID:96/DnFuf0
>>228
愛痴県近辺では、あそこに連れてっていってもらうのが愛情の証らしい
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:25:28.93 ID:Vu4D5xRn0
一人で行く予定。初めて行きます
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 05:48:42.39 ID:JdX0QKft0
お千代保稲荷なんてどうよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 22:54:03.15 ID:7YfEfmwn0
JR藤枝駅南口駐車場で水木一郎ミニライブがあったけど
行った人どれくらい居る?
30代後半以上とそれ以下の温度差が激しかったw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 01:23:34.86 ID:KFCDwBeXP
彼女と一緒に、なばなの里へ行くつもりで長良川沿い走ってたら
木曽三川公園へ行く車で酷い渋滞だったわ。
あそこは無料でイルミネーションやってるんだね。
とりあえずなばなの里行くなら夕方のこの道はやめとけ。

で、なばなの里の駐車場も激混みでワロタ…
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 02:05:39.76 ID:g9dvN2kN0
↑あの橋毎日通勤で使ってるんだけど毎年この時期は帰りが渋滞になるんだよな〜
俺からすれば単にウザいだけだからどっか他でやってくれって思うわ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 10:36:43.11 ID:8r5NP/ub0
なばなは平日でも激込み?
夕方入って園内見てそのままイルミネーション見ようと思ってる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 12:51:49.55 ID:H7FxWRdCi
ばなな?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 14:01:21.25 ID:InZFLsnk0
吉本ばなな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 17:11:27.23 ID:OVpZt/xa0
そんなばなな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 17:59:16.34 ID:0XkG/jOm0
なばなの里は去年のクリスマス頃に行って、確かに綺麗だったけど料金が高すぎる気がしたなぁ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:27:35.81 ID:7x0l7JwvO
日曜日に新しくなった湯の山の片山温泉にドライブがてら行ってきた。
到着したのが朝7時過ぎだったが結構な人がいた。
まぁ事前にある程度は分かっていたとは言え、あの露天風呂はダメだな。
なんかドリームハウスでやっちゃったみたいな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 21:56:34.67 ID:QKiy3WNS0
なばなの富士山外から丸見え、はみ出してるもんなw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 00:41:21.34 ID:erkDqep60
そんなばなな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 01:17:34.72 ID:+qSK8her0
大事な事なのかw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 17:22:37.65 ID:DQBLw/FB0
157号通れるようになってたなんて知らんかったがな…なんで教えてくれへんかったん?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 18:06:43.23 ID:apKnc0Y80
香嵐渓のソーセージ、味落ちた?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 20:16:20.51 ID:xGB+7C3bi
知るかボケhttp://i.imgur.com/8TSbLQw.jpg
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 14:11:29.16 ID:WWG4sQ/H0
岐阜の方は積雪どうなん?そろそろスタッドレス履いてラリーしに行こうかな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 22:14:20.63 ID:UbNu1NQr0
またガードレールが犠牲になるのか・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 18:43:39.63 ID:Z1HDDdguO
静岡のヤツらって国1とかスピード出しすぎじゃね?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 19:01:56.66 ID:tkayBcOA0
お客さん初めてかい?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 19:47:47.59 ID:dsXe0dLg0
100kmちかくだすよな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:20:15.66 ID:tkayBcOA0
国1と言っても静岡県だけで170kmくらいあるからね
どこら辺の事だい?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 05:16:30.99 ID:asDEBixVO
浜名湖ってたのしい?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 10:12:49.83 ID:VnfcUPWt0
満月の夜にR1浜名バイパス走ったときは感動したな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 12:37:00.04 ID:DBrU+1zpi
浜名バイパスはとても景色がいいから、止まってじっくり見たいわ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 15:44:40.27 ID:LcIKCAeCO
静岡、国1とか、ボケてそうなオバサンですら、
ものすごいスピードで走るからなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 20:15:24.63 ID:4N+JR3mw0
>>258
バイパスなのがもったいないな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:24:39.15 ID:MhWftTD90
富士川から清水の間が一番スピード出てる
感じがするなぁ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:41:12.91 ID:OIeNBMNU0
先日夜半に
国23号名四国道-知立バイパスの高架区間走ったが
キチガイばっか
大型貨物から昼間は鈍亀のハイブリッドカーさえ
エライ勢いでかっ飛んでくの
そりゃ死亡事故1位納得するわ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:44:00.75 ID:qSEd/Upc0
夜間あの区間を60kmで走るやつなんかいねーよ
昼間でも70程度で流れてる、深夜だと90以上がほとんどで怖いわ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:51:41.76 ID:zF+YwDhR0
昼間は白バイが4台体勢。夜は覆面。
飛ばす奴の気がしれん。

19時30分前後に刈谷方面から150km/hくらいでジグザグ走行で抜いてくエボワゴンは捕まったかな?
引っ越して使わなくなったからな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 00:10:34.75 ID:S70Jyksa0
FD乗ってた時、バカ餓鬼が乗ったミニバンが抜かせようとしてもハイビームクラクションで煽ってきたから付き合ってやったらコーナーに刺さっていった

ミニバンで飛ばすバカ多過ぎ
横風でフラフラしやがるし
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 00:48:09.44 ID:dMcilYJC0
>>262
あそこらで高架って事は、知立バイパスから豊橋に行く名豊道路のこと?
あっちはそんなにスピードを出してる感じはしないけどなあ。
むしろ名古屋市内の名四国道の港区から四日市のあたりが酷いと思う。
100キロを余裕で超えてるよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 08:48:45.71 ID:jvT47Fg40
>>266
キャノンボールコースに指定されてる
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 12:28:25.73 ID:CelqeRUI0
>>266
いや、結構どっちも出してますよ…
まぁ23はどの区間も酷いもんです。
名古屋内も縫うようにスピード出して走ってますからね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 21:50:07.00 ID:BaBzw3VY0
磐田バイパスも今では高速道路みたいなもんです
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 22:51:52.11 ID:g5kJ+fND0
>>265
後ろを走ってるミニバンが煽ってきたから、どのくらいまでついてくるものなのかと思ってブラインドカーブにあほみたいなスピードで突っ込んだら脇におじいちゃんがいた
俺はRE01Rのパワーで普通に曲がったけど、ミニバンは恐ろしいほどロールしながら横向いちゃっておじいちゃんと事故りそうになってた

それ以降、煽られても相手を試すようなことはしないと決めた

でもその後も煽られっぱなしだったんだよなー
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 23:14:01.68 ID:w5b0FM4F0
本日夕方、名二環でジグザグにアホみたいに飛ばしてた黒いランエボ。
その後覆面に捕まってたwww
心の底からザマァ!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 01:35:25.89 ID:1lhhrRj90
夜中友人の車で258走ってたらミニバン煽られて無視してたら対抗車線から追い越しで缶入りゴミ袋ぶつけられたことある

深夜で暇だからガソリン無くなるまで護衛してあげるつもりだったが途中で飽きたわ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 07:09:19.01 ID:6YTXi8B50
一定以上興奮した状態だと、自動的に感知して鎮静剤を車内にスプレーする機能を
標準装備して欲しいね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 08:25:19.84 ID:BBofaV+zP
片側1車線で追いつかれたり数台溜まったら避けてやれ
意外とみんな挨拶してくイイ連中だ

逆の立場でもそうしてくれると助かるだろ?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 00:49:10.24 ID:uYKMqtrc0
>>268
名豊道路は蒲郡区間がまだ無いけど、そこまでは全線高架になったから
法定速度で走っても十分早く着くけどね。
高架になる前から走ってた俺としては、それで十分だよ。燃費も伸びるし。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 09:50:55.53 ID:54QKaEnW0
>>275
有松−豊明間は飛び石が多いから注意な
上と両側が塞がっているから小石がたまりやすいのかな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 10:05:11.07 ID:+VWNUAQ80
>>274
譲ってくれる心遣いは良いんだが
ブラインドコーナー直前でハザード出して止まるのはやめて
対向車線の見通せる所でお願いします
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 16:52:08.87 ID:uYKMqtrc0
>>276
すっかり忘れてたけど、確かにあそこは多い印象があるね。
ここに限らず高速やバイパスを通るときは、4WDやFRの車とは車間距離を
空けるようにはしてる。
後輪が駆動してる車の方が、ただ転がってるだけのFFよりも小石を飛ばしやすい
気がするから。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 18:38:59.91 ID:F6TcSjAF0
オレも昔あるわ…名四でバカに追っかけられた事。
クラクション鳴らしながらぴったり後ろについてきてやんの…深夜に。
リヤガラスのウォッシャーを改造して、ペイント弾みたいなBB弾サイズのモノを発射できんかな?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 20:31:25.08 ID:YLmJG8SB0
くだらんことせずゆずれ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 14:35:30.26 ID:676wnczi0
その通りだぜ
下手くそが粋がってどかねーからイライラして事故になるんだろ
法定速度だから煽られてもどかない!(キリィィは事故の元
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 14:57:12.61 ID:ChPN8Jbr0
それは自業自得
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 16:32:36.24 ID:hzQlkPwV0
人を巻き込むなよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 18:53:11.13 ID:uQwzdLAEO
静岡の国1、がんばって80キロで走ってんのに
全車にあっという間に置いてかれるんだが?
国1って高速なの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 18:58:46.10 ID:uQwzdLAEO
ヤン車仕様後部フルスモセダンにしたら
あおるヤツがほとんど居なくなってさびしいくらいだよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 19:05:08.82 ID:uQwzdLAEO
今日は神奈川から静岡に来たんだが
でも静岡のヤツらは結構あおるねー。
久しぶりにあおられたかな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:37:25.95 ID:i5iHN3MAi
エンダー
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 04:54:37.16 ID:wnuIuBtB0
以前夜中の名四で赤信号で停まったら後ろのトラックに馬鹿でかいエヤーホーン
鳴らされた。

交差する青信号で走ってくる車にもホーン攻撃

しかも、数台のトラックが、信号無視
夜中の名四は信号赤でも停まるとトラックに怒られる

これが名死の常識?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 11:38:57.82 ID:lHz3faCJ0
めいしじゃなくメイヨンな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 12:35:46.22 ID:MVe1mU+Yi
アンダーイヤーウイルラブ ウ〜ウゥ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 14:45:36.49 ID:Y9og2o3Fi
今年初めて実家に車で帰省しようと考えてるんですが、
東名阪道〜伊勢湾岸の下りって年末調整渋滞必至ですか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 17:37:04.88 ID:CEPi47Rh0
渋滞確定申告です。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 19:46:15.13 ID:ynhtlCJS0
>>288
今でもそうなのか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 20:21:25.11 ID:9zksl4KV0
信号で止まってクラクションは流石にないわ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 20:29:46.07 ID:fqHdAR2WP
>>289
チョキを親指使って出す世代は
めいしこくどうって云う
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 00:28:07.13 ID:mVAmbmuW0
正式は「めいしこくどう」。通称が「めいよん」
「めいよんこくどう」や「めいし」はあまり言わない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 03:00:37.74 ID:CvsCBqac0
今は、知らんけど前は、事故って人が良く死ぬから面白半分で誰かが名死って
揶揄ってた。

大型トラックにスピードリミッターが無かった時代 夜中に120以上で走ってても
空荷トラックに普通に追い越された。

いったい何キロ出してたんだ?

昔のトラックはエンジン性能が今より上だったのか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 10:09:34.44 ID:zr6U4VUEi
>>292
ありがとう。
簡易トイレ持ってくか…
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 20:26:32.70 ID:xATvzuqk0
一般道走ればガラガラだよ正月は
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 04:44:46.40 ID:99XydU0FP
正月の名四を170キロで流したのはいい思い出。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 14:22:27.25 ID:R4akJ5y8i
>>299
まじすか下道でゆっくりかえろうかなー。

高速だと今年やたら流行ったお伊勢参りの渋滞が怖い…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 17:56:42.94 ID:DYqEPDMA0
そろそろ冬タイヤ
 
 
つ http://www.youtube.com/watch?v=jGFWEoCGhi8
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 10:54:49.46 ID:PJHcpItH0
名四コンサルタント
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 08:13:54.22 ID:COSEkPSQ0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 21:47:03.83 ID:952KPHAvO
>>299嘘乙
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 21:53:32.51 ID:ioHLsdve0
>>305
嘘じゃなし、トラックがいなくなるし、伊勢等観光地以外はガラガラだよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 19:47:32.85 ID:cOtLfajnO
静岡って横に長距離走んないと店ないのな。
静岡ってただでさえ店少ないし横に走らな移動が大変だよな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 19:49:16.86 ID:cOtLfajnO
静岡駅ですら北に1キロ2キロ走ればすぐ荒野だしな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 20:04:39.75 ID:JUWmzA/z0
規制
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 20:09:33.81 ID:JUWmzA/z0
規制解除
今日、徳山ダムまでいってきた。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 00:01:17.73 ID:9xm0FcX70
>>310
終点まで行って来た?あそこが結構好き。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 08:44:34.89 ID:AFK2R5FV0
>>311
ダム管理棟の駐車場まで
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 08:49:02.51 ID:SvA0lDHD0
ダム湖の水面に向かって下っていく道路を見ると、なんとも言えない気持ちになる。
314311:2013/12/16(月) 09:32:57.47 ID:HuGM3iEaO
>>312
ダムの先の岐阜県側の終点もいいもんだよ。正確には林道が繋がってるけど。
今は新しい道路を作ってるけど日曜に行けば誰もいないし、静かすぎて寂しいのがいい。
地元じゃ静かな場所は無いからなあ。
でも道路が開通したらあの静かな風景が無くなると思うと、残念だ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 18:54:23.50 ID:YJSddel4O
だいたい静岡。横に長距離走らないと店ないからガソリン代がムダすぎる。
関東だと縦に走っても横に走ってもすぐ店あるしな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 18:57:37.82 ID:YJSddel4O
てか静岡なにもねーじゃん。店少ないし。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 20:11:52.49 ID:Y7Xc8OIb0
ドライブじゃないのか?店なんか無くてもいいじゃないか。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:14:45.56 ID:ZNvBqBwA0
静岡はダムがなぁ
名古屋からだと遠いわ(高速使わない主義)
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:00:40.79 ID:NYPuBJz5i
名古屋はホントドライブに恵まれないよね・・・一番近い峠道の三河湾スカイラインまで1時間かかるよ。三ヶ根山は夜間通行止めになっちゃったし。
折角の車王国なのにさ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 07:11:56.41 ID:5GRvAUQu0
近場でドライブしたいの?
変なの
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 16:05:32.24 ID:SewL5oGf0
>>319
三ヶ根山がもし夜間通行止めだったら宿泊客どうしてると思ってんのさ
単にボタン式のゲートがあるだけだよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 20:16:21.44 ID:xE8/o/6wi
成る程確かにな
監視カメラ作動中!みたいな事書いてあったからあんまり通るとヤバイかと思ってたよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 21:37:14.17 ID:mGj4dps6i
三ヶ根山は幽霊でるとか聞いたけど?まじ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 22:46:13.67 ID:SewL5oGf0
>>322
そういえば走り屋は出る側の車線使ってるね
そっちなら写らないと踏んでのことなのかな?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 09:25:35.86 ID:/oZp/rO1P
頼むからこれ以上
事故を起こさないでくれ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 13:48:37.58 ID:kzjFXD7T0
ごめんね
俺が三ヶ根行くと前や後ろ走ってる奴が何故かひっくり返る
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:48:43.13 ID:GoMcqNo+0
>>326
じゃあ、お前が行かなければばっちりだな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 14:57:57.71 ID:8vShRrbS0
>>319
実は三ヶ根山は昔から夜間通行止めだったみたいだよ。
ただ何もしてないから、夜間無料だとみんな思ってるだけ。
ゲートの信号はちゃんと赤になってたしね。
三ヶ根山スカイラインの管理者から聞いた話だって。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 20:00:56.16 ID:Mnk1Oq710
今日TOYOのG5に交換
国19号〜国361号〜国41号とまわってきた。
国361号は雪道で楽しめたよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 07:58:33.35 ID:zqOoHjts0
名古屋走り言われるくらいだからどんだけ酷いのかとハラハラしてたけど、みんな割と安全運転だね。
車間ちゃんと取ってるし速度もバカみたいに出さないし、途中名古屋走りのミニバンや4WDいたけど車の挙動で何と無く予想つくもんだ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 08:04:21.05 ID:VC7pb1Vqi
名古屋はそんなに酷くないよ
豊田とか岐阜の方が酷い
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 09:27:39.87 ID:RnPccGZt0
名古屋走りがいないとは言わないけど、さすがに一部の人だよ
印象があるから悪く言われるのは仕方ないけどw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 09:34:09.85 ID:hHXVfAFX0
名古屋走りって、歩道走ったり、右折専用ラインを直進するあほのことだと思ってた。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 09:36:34.77 ID:yoB2ZPAG0
右折レーンを直進する阿呆はまあ毎日のように見かけるな…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 12:08:51.27 ID:swvz3Opp0
>>330
昔よりみんな大人しくなったんだよ
エコカーが増えたから
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 15:08:24.48 ID:sgqqqPgPP
見かけ上の死亡事故ワースト1と本来無関係の一部のアホを
名古屋走りと称し結びつけちゃってそれを全国的に浸透するのを
許したのは関係機関、痛恨のミスだろ

真のワースト香川ケンミンはそれを自覚してるが治そうと言う
気はサラサラなさそうな運転ばかりでマジ呆れた
http://matome.naver.jp/odai/2133335356707760001
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:05:46.61 ID:6sIiECNg0
>>335
それは違うかも。エコカーはスピードを出しても燃費がいいから、
プリウスはバカみたいにかっとんでる。
燃費が良くなった分スピードを出せると、バカな解釈する人が多いのかも。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:16:21.60 ID:cn5BXa260
>>330
たまたまアタリが良かっただけだよ
運が悪い時は、名古屋に核ミサイルが落ちれば良いとマジで思うから。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 21:15:06.59 ID:Et6K4pE3O
名古屋より静岡のが醜いって。名古屋のヤツらあんまスピード出さないけど
静岡のヤツらは国一とか100キロスレスレだからな。
遅くてか制限速度で走ってるとすぐあおりやがるししまいには反対車線から抜いてくからね静岡のヤツら

静岡って法律ないの?w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:49:45.60 ID:SM/8y0O90
ええっと、静岡って何県だっけ?
つーか何地方かもよくわかんないんだけど……
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 23:54:06.16 ID:yxseeBs80
しぞーかは気質が荒い 両親が静岡出身でそうだから
またガススタンドがガンガン走る系のモービルが多いせいもある。
エネオスなんてエコ系は皆無。
富士山見に行ってもしぞーか県民の運転の荒さにまいって帰ってくること多い。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 23:56:43.96 ID:yxseeBs80
名古屋はやっぱ都会だから基本マナーはいい。
一部の人の名古屋走りが悪く目立ってしまっている。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 03:29:29.71 ID:TcZeyALP0
>>341
病院いってこい
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 08:38:14.09 ID:yvGETvzt0
静岡って荒い印象あまりなかったなあ
どこ走っても大人しいし、ふと気づくと白黒のクルマが停まってたような
まああそこは高速を使わずともガンガン飛ばせるバイパスが便利なのもあるかな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 12:55:40.44 ID:fOoPcrfcP
愛知県民で今、静岡にいるけど、全然荒い印象なし
こっち来て仕事終わりに富士山の周りぐるぐる回ったりしてるが、大人しすぎて逆に心配になるぐらい
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 13:20:11.09 ID:z3GjcsFQ0
愛知は周り見ずになんでも急に動くから怖い
他府県で愛知ナンバー走ってるとあちこちでクラクション鳴らされてるし
基本、下手ばっかなんだよな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 14:11:17.35 ID:Ow72dhIU0
>>346
お前の様な自己中にみんな迷惑してるよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 16:05:13.68 ID:eDD42DUo0
愛知ナンバーって空想の話かよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 18:09:50.77 ID:bL08VBdB0
50年くらい前の話じゃね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 12:25:06.19 ID:5fkLf3Usi
実に久々に都心走ったら、地元愛知などまだユルいんじゃないかと思った
隙ありゃ強引に鼻面突っ込んでくるし、歩行者渡ってるのにギリギリを左折してるしで、余裕なさすぎだろと…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 23:19:18.00 ID:w1qTN6tP0
>>350
それホント同意だわ…
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 01:31:48.10 ID:VIH1TcInP
でも名古屋高速や名二環出口の合流で、2重3重のファスナー合流という
節操のない行動は他では見かけないんじゃ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 09:44:19.10 ID:3k6UD8b+0
>>352
追い越し車線から合流離脱する道路なんて
他県に無いだろ
追い越しで加速してる車が居る車線に
短い加速車線でそれより速く
左側後方確認しながら合流しろとか
初見殺しのトラップそのものだよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 10:28:26.78 ID:ViNTGTHE0
>>353
阪神高速なら環状線や神戸線のありこちあるよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:22:06.50 ID:1UCp09Gf0
>>353
カッペ乙
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:15:25.09 ID:H8shwBVO0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 17:18:09.15 ID:KGm0yq9n0
それはカナッペ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 02:51:32.76 ID:DYATbwZN0
初見殺しと言えば基幹バスレーン
どう考えても危ない
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 03:00:27.55 ID:dbI2dRww0
初見殺しなら豊橋の市電もやばい
免許を東京で取った新卒が
黄色矢印見て「?!」してた
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 04:55:48.68 ID:D/JGmTuAP
初見なら右折レーンが右が2番目のレーンとかな
因みに一番右は直進レーン
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 04:57:21.45 ID:D/JGmTuAP
x右が2番目
o右から2番目
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 06:29:04.81 ID:vm/X5C7n0
いちおう、習うんだけどね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:52:26.23 ID:XZrHHIPBi
そういうのって数百メートル前に案内表示してないのかな?
初見の人はたしかにわからず危ないよね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:57:23.18 ID:sXcuHXJe0
豊橋の市電は慣れるしかないな
黄色矢印は教習所で確かに習うが、地元民でもない限り意識して覚えることもないだろうから
やはりとまどうんだろうな

若い頃が大津、今豊橋住まいと路面電車にやたらと縁のある生活をしてたから俺は自然に憶えてたが
そういう人は少なかろう
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 14:58:15.49 ID:R52xYOdK0
豊橋の市電はルール知らない奴が悪い
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 00:23:27.42 ID:/IJw8j7D0
名古屋市民だが豊橋市内は行くたびにカオスw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 15:44:55.82 ID:V7lCSDFO0
>>353
首都高にもある
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 17:49:02.60 ID:TsD0FPB7i
豊橋はヤバイよなww大都会名古屋の周りは岐阜といい豊橋といい田舎独特の自己中運転で溢れてるよ
田舎モンが名古屋走って名古屋走りとバカにされるんだよな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 08:28:48.96 ID:jMvx8xKn0
すみませんが方言はちょっとわかりません、解読班よろしくどうぞ m(_ _)m
 
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 09:27:22.66 ID:Fe4XBVHKP
名古屋走り(類似:小牧走り、一宮走り
特徴:過度な進路変更、鼻先入れ、車間詰め、急発進
三河走り
特徴:猛スピード、直線番長、VIP止め

共通の特徴
見切り発進、過度な煽り運転、クラクション音変更

こんなイメージ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 13:39:09.00 ID:Fe4XBVHKP
滝ノ水走りw
三河ダッシュww
シャチホコ止めwww
10年以上豊田に住んでるけど、初めて聞いたわ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 14:24:23.07 ID:GpeeN4Ew0
愛知だと酷い走り方、駐車の仕方してる人の多くが
50代以上とDQN系のような気がしている
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 04:47:19.99 ID:iLyj+J8MP
法定速度順守か+10kmで悠然と走るプリウスってどこ行っても赤信号突破しやがんのな。
名古屋だけかと思ったら、関東圏や関西圏でも見かける。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 08:47:39.27 ID:ErRf/2140
停車しないことがエコだと思ってるんだろ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 11:56:49.73 ID:ALKGetjh0
北関東から名古屋行って名古屋走り堪能してきた
ルール無用で市街地爆走楽しかった
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 15:57:55.11 ID:eCQQebhaO
オレはトラック運転手をやってて毎日仕事で名古屋や豊橋や静岡走るが
名古屋のが全然マナーいい。静岡のヤツらは悪質だね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 15:59:16.31 ID:eCQQebhaO
名古屋近隣走ってて煽られた事はあまりないけど
静岡のヤツらはすぐ煽るね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 16:11:15.97 ID:s4DEhf6I0
おすすめの雪道ドライブをおしえてくだしあ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 18:48:19.71 ID:eCQQebhaO
北海道に行ってこいよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 18:53:00.86 ID:dzXwZWnpO
>>378通行止めの林道に突っ込んでいけよ!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 19:01:20.42 ID:x8egG8bBP
>>378
時間有るならR248→R156→R8→R7→R4→R279→R338→R45→仙台松島道→仙塩道→仙台南道→東北道→磐越道→北陸道→名神道→東名道
の長距離コース
無いなら
R248→R156→R8→R41→適当に帰る
の中距離コース

最もおすすめは笑有り感動有り助け合い有りの長距離コース
大間崎を深夜頃到着予定にするとむつ付近で面白い事が起きる
終盤は余韻に浸りながら徳光PAに寄って帰って来る
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 14:56:33.35 ID:hnoj/FmX0
正直、地元しぞーかより名古屋のがマシ。
名古屋は道が無駄に広くて車線変更が無理矢理になるんだと思う。静岡はとにかく周りに誰も居ない事が前提の田舎者、何をかますかわかんねー
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 20:37:39.04 ID:V7KYiJu/0
今って高速ループって対策されたんだっけ?
独り者のときは高速グルグルしてたわ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 20:50:31.74 ID:UJkXWL0x0
大高〜伊勢湾岸〜豊田東〜東海環状〜中央〜東名〜岡崎
ってループなら去年やった
ちなみに出入口以外はETCオフ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 21:05:01.53 ID:V7KYiJu/0
新東名がダメだったんだっけ?
東海環状はループに便利だよね
俺もたまには行くかな〜
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 02:29:25.31 ID:L7Jdg5a70
高速1,000円の時、豊田インターから高速乗って岡崎から東海環状、名神の一宮
通って東名の三好インターで降りたらETCの料金が確か150円だったような
機械のトラブルかな?って思ってたけど、カードの請求が150円位だった。
100キロ以上の距離走ったのに・・・

今やっても1区間の料金で行けるのだろうか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 02:49:58.41 ID:jRLl/O6d0
去年、四日市から東名阪→伊勢湾岸→東海環状→中央→長野→上信越→北陸→
関越→上信越→長野→中央→東海環状→伊勢湾岸→東名阪、っていうコースで
新潟まで高速ループ(約1150Km)してきたけど、深夜料金適用で150円だったよ
ガソリン代はかかるけどSA/PAでその土地のグルメ楽しんだり土産買ったりして
結構楽しかった、ただし19時間くらいかかったからすげー疲れた
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 09:01:08.38 ID:xvF3nUjK0
>>378
除雪車の前だな。しかしなかなかいいタイミングがつかめない。
秋田では今年から除雪車の運行状況をリアルタイムでスマホで開示してるそうだ。
素晴らしいサービスだな。
それ見ながら、除雪される前の雪道をラッセルすべし。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 02:51:55.47 ID:yMtFwOkm0
昔(愛知万博の10年ほど前)、知り合いが自慢してたけど猿投グリーン道路が
雪で通行止めになったら出口がら逆走で入って通勤に使ってたらしい。
誰も走ってないふかふかの雪だから滑らないし走り易いらしい。

誰か、同じような事やったこと有る?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 07:23:55.06 ID:VKfrjaM50
豊田の警察の交通違反取り締まりの厳しさって異様だよな
週末に郊外の山の中でネズミ捕りやって、観光で来たドライバーをガンガン捕まえたり、1時間に数台しか通らない交差点で一時停止取締やってたりとかw
地元民なら取締やってる場所分かってるからいいけど、豊田は車で観光には行かない方がいいね
最近交通事故発生何とか宣言とかうるさいから、ネズミ捕り部隊がたくさんいるはず
ま、郊外の山の中で取り締まりやっても事故は減らないけどね
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 07:46:05.03 ID:z3ks1q7e0
東海環状の高速道路ループよくやったなあ。
あれって、2時間以内に出ないとダメみたいなルール
無かったっけ?

所で、ちょっと教えて欲しい事があるのですが
先日、スーパーの駐車場内で此方が停止中に
相手車両がバック駐車しようとして
当方のバンパーに接触した事故が起きたんです。

それで、昨日民間修理工場に修理依頼を行ったのですが
そこで言われたのが、バンパを交換した事にして
実際には修理で治し、バンパ交換分の差額をキャッシュで
戻せるけどどうします?と言われました。

常識的に考えれば、保険屋に偽りの請求を上げるので
悪い事だとは分かりますが、今ちょっと小遣いが欲しいので
気持ちが揺らいでいます。
こんな事って結構盛んにあるのでしょうか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:20:35.47 ID:Qf8IhThw0
そういう工場は、使わない方がいい
悪いことしたのを逆手に取られて、あとで脅されるようなことになったり
いろいろとトラブルの元だから

そういうところは、チーマー上がりの素人ヤクザも使っていたりする
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 11:40:16.82 ID:qxBBkw2k0
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 12:31:34.72 ID:KVTS7C5o0
まー良くある話だよね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 19:29:43.93 ID:xIFaWiN70
愛知県住みの人?
今は良くても数年後不正申請受給発覚みたいなって工場の履歴残ってたらめんどくさくない?
これからなんでもちゃんとした時代になりつつあるよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 21:51:31.73 ID:TpdS6mgI0
名神→新名神→伊勢湾岸のルートってノーマルタイヤだと夜は危険?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 22:08:49.28 ID:gDnRTzcD0
あいちま。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 03:38:44.69 ID:Ntg4072G0
【乞食速報】サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!


1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/TJLC3TEBを踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3. スマホ持ってる奴はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント
 
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 00:12:05.50 ID:pmxQvpPd0
>>391
現状復帰にかかる金ってことだから、とりあえず金だけ貰ってその上で修理しないって選択すらも全然アリ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 00:33:46.34 ID:192f+65x0
>>389
綺麗な雪道いいな。静岡東部だけど中々良い雪道が見つから無い。

ハゲかアイスバーンの二択。氷は怖い
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 05:45:08.17 ID:oTXrJsz20
>>389
こないだの週末、普段降らないおいらの地方でも結構積もった。
誰も走ってない新雪コースに複数遭遇す。
もう随喜の涙状態で走りまくりましたよ。パウダー。
場所は、ヒ・ミ・ツ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 17:22:24.48 ID:6Bej4iu20
>>390
豊田の郊外の山でネズミ捕りをやってるのに遭遇したけど、制限速度で
走ってたので事なきを得た。
スピードが出そうな場所では出さない事が一番だよ。
40キロか50キロ制限だったかな?夜中なら3倍の速度でも大丈夫だけど。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 20:22:44.25 ID:xLqUos7L0
箱根周辺を開拓中なんだけど、おすすめドライブコースとかある?

長尾峠とかリズムが心地よかった。
ただ対向車がかなり飛び出してきて怖いから、
似た感じで幅広いと嬉しい
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 20:35:43.44 ID:OvEXQo7p0
今日、東名岡崎豊田間で少し渋滞してたところ路肩走行してブチ抜いてくプリウス居てびびった。
なんじゃありゃ…
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 20:37:57.57 ID:b+flAQ5P0
そこに限らず、たまにいるな
新年に東京IC手前で渋滞にはまったときに路肩を特攻していくクルマを何台も見たよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 00:02:12.20 ID:+0Fp4k1G0
名古屋の23号線で軽い渋滞の時に路肩走行する車がちらほらいたなあ。
少し先のインターで降りるやつだとは思うが、漏れなく妨害したよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 19:20:37.74 ID:tR/LVFMK0
次のインターで降りるやつが渋滞時に路肩爆走するのはデフォ
追い越し車線から一気に路肩に突入する
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 00:05:31.09 ID:9EYNNwbx0
鈍亀だけど静岡の国1パイバスは昔の方が速かったよ
10年前の夜10時以降なんて100でも誰にも追いつくことなく寧ろ煽られるそんな世界
エコとかトラックの速度自主規制とか無料化で遅くなった
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 08:19:00.26 ID:O2kqaTJA0
10年前の夜10時以降も無料だった訳で、むしろ10時以降に集中してた気がするよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 21:16:50.84 ID:9EYNNwbx0
>>409
遅い車が?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 21:48:52.67 ID:GtkLybaV0
蒲郡オレンジロードも
有料時代は22時以降無料で
トラックは大型対応の駐車場や
路駐で時間調整してたな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 22:22:55.81 ID:rbtzqTiG0
雪ってんで楽しみにしてたら
降らねえなby三河
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 08:41:35.78 ID:gBONZRgj0
伊勢湾岸道と第二名神は、いずれは、接続する予定ですか?
いつごろ開通の予定かな?

もしつながったら亀山のジャンクションはどうなるのだろうか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 09:12:48.41 ID:ovHqx9Na0
2018
亀山は連絡道扱い
もうすぐだな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 19:21:42.44 ID:PMbxi1gK0
掛塚橋通行止めage
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 20:50:46.18 ID:xcdSR8nC0
最近初めての車が納車されました。そこで土日にドライブいきたいんだけど、おすすめの場所を教えてほしいです。浜松にすんでます。
タイヤはノーマルなので凍結してるところは厳しいです。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 20:54:02.00 ID:pBF0SumG0
伊良湖岬か御前崎はどうでしょう?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 22:14:55.85 ID:xcdSR8nC0
>>417
レスありがとう。
ふたつとも実はあまり好きなスポットではないです。すみません。
できたら凍結してなさそうな山沿いのスポットってありますか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 23:37:35.39 ID:4pW6NhYyP
初めての車?若モノには三河北遠山中は地味かもしれん
とは言えR301経由で足助でも目指したら?
この時期にしては丁度お雛様で丁度賑わってる

作手のジャンボフランクwとか、三河湖、田峯観音の五平餅とか
食いつつ、豊根村、東栄町の温泉も組み込むと楽しいぞ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 00:06:20.49 ID:lpMSRUpm0
>>419
ありがとう。
初めての車です。
ファミリーカーのスペイドです。
ジャンボフランクたべて、三河湖見て温泉入ることにしました。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 09:34:38.13 ID:rZUhB1+c0
作手は凍結注意
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 12:44:15.50 ID:2KTsG4MR0
作手ではジェラート食べてほしい。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 22:31:25.18 ID:FPvuJDWe0
秋葉神社にお参りだ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 18:16:10.14 ID:EbKu/Cn40
国一バイパス上り浜松篠原のオービスいつのまにか撤去されてるな。
考えてみると年明け早々あたりから無かった様な気もする。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 20:00:59.09 ID:JN55tRQ70
初期辺りに設置したオービスが
既に耐用年数越えてるが
整備費用が高過ぎ
設置場所知れ渡って効率悪化
で更新より撤去移設の方針とか…
だか
国一岡崎→音羽の
定点オービス→移動オービスのトラップも在るから
安心出来ないな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 00:27:32.31 ID:jeS47iSY0
フィルム式は、もうフィルムが生産されてないから運用できんらしいね。
デジタルに更新するにもかなり高価らしい。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 01:02:14.19 ID:o2uYBe610
デジタル撮影のオービス設置は1台で5000万以上かかると聞いた
言い値のぼったくり感がすごいw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 01:08:32.95 ID:S7yEy7Pd0
行政への納品物はぼったくれるからウマい
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 01:41:20.25 ID:qdGRYKPk0
名古屋なら長野までノンストップ140km/h走行したけどオービス光らなかったからオービスなんて信用してない
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 01:53:35.13 ID:jeS47iSY0
>>427
夜間に高速で移動する車に乗ってる人間の顔を識別出来るくらい鮮明に撮影するには、それなりに高額なセンサーが必要かと。
停止してる物相手なら市販カメラでもいけそうだが
431 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/02/17(月) 02:05:38.86 ID:9n9U2K2s0
>>427
夜間も鮮明に写せるカメラなんて
警察と軍事と盗撮以外に用途無いだろ
高価でも売れるんだから
そりゃぼったくりになるよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 21:39:23.97 ID:ac9tkqId0
>>424
その代わり東側の倉松付近でねずみ頻度高いからね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 23:01:52.72 ID:DqJ2J5uw0
茶臼山高原って雪どう?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 00:49:23.83 ID:ordMdkWn0
ネッツ静浜が炎上してるね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 01:30:21.05 ID:Km1SkZvX0
一般客の車も大切に扱っていなさそうで胸糞悪い
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 08:13:34.07 ID:6Sx549za0
車はただ儲けるための道具であるトヨタが、
大切にするわけ無いじゃないか
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 09:10:10.98 ID:De4KJPrq0
>>433
2014/02/20 08:04 更新

●道路 
周辺道路は大雪の為、通行止めまた規制があると思われます。

 凍結あり/積雪あり 

※4WDでないお車・スタッドレスでないお車はチェーンをお持ちください。

※動物の飛び出し注意!!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 11:40:33.29 ID:2c76BZEF0
ネッツ静浜 火事ですか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 22:57:42.32 ID:1VaHNIW40
またバカッターか
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 01:05:12.09 ID:M02oqDyL0
ネッツ全体がこんなではないだろうけど、車を整備する職業がやっていいことではないよな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 14:09:53.96 ID:wO1w+8wD0
トヨタ本社からの指導で閉店か?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 20:57:35.15 ID:qmsoZb3H0
当事者、店長、工場長あたりは飛ばされそう
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 18:36:07.78 ID:T0JzCvQX0
謝罪文がまた頭悪そうだな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 23:55:01.30 ID:3zF3Eytl0
王将みたいに悲惨な結果に成らない事を祈る
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 10:14:19.35 ID:O7TjvP2S0
>>444
客の車を裸で運転したのか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 19:12:15.61 ID:1rP5qLku0
南知多にドライブに出かけたら、お金持ちの集団もドライブしてたわ
ランボールギーニだらけの中にフェラーリとSLSまでいた
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 20:47:11.82 ID:9oDS+KYK0
朝、その集団を浜松市内で見たわ。
オレンジのランボルギーニだったような希ガス
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 21:07:37.17 ID:3c/WU3MF0
中には一生のローンを組んだのもいるから
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 23:41:32.82 ID:mRyppjhh0
新東名のSAのトラック側の方行くとよくいる
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 11:35:32.43 ID:QljVl8MK0
少し前の話だけど
日曜日に三河湾スカイラインのパーキングに行くと物凄い高級車じゃないけど
少し、高目の外車が集まってた。

何かのクラブのミーティングだったのかな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 13:40:57.89 ID:3dHMzqcy0
おはみかかな…とか思ったがもうあれはやってないしな確か
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 18:43:33.46 ID:8iH/xpGZO
レクサスやフェラーリも残クレあるからな(笑)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 02:36:10.14 ID:aT9LaQ820
フェラーリの残クラって支払いが月々50万とかだったりして
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 19:09:55.13 ID:fmqLyIIB0
新車では無理でしょ
ニコイチだったとしても
それは聞かない約束だから
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 17:12:01.91 ID:wkADUOaS0
フェラーリやランボルギーニの良さが全く分からん
86やスイスポで十分
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 17:57:39.05 ID:jAMYfIh+0
ロータスエリーゼはどう?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 18:50:38.46 ID:wkADUOaS0
外車興味ないんだよな
変な形の外車ってしか思ってない
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 19:25:38.75 ID:nQvPvEgg0
>>455
あの手の車は一台一台手作りで作っている美術品みたいなものだから、価値があるそうな
なので、本当の収集家は空調付きのガレージにちゃんとしまい込んであるんだと
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 20:44:16.94 ID:RjAnPJ3T0
そりゃ好みだもの、○○で十分ってのも人それぞれだよ
ドライブどころか車自体いらないって人だっているしね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 20:53:29.98 ID:OSO3sFnc0
>>456
アリエルアトム乗ってみたい
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 21:26:15.84 ID:aKnxdsD+0
http://youtu.be/F_thY_XX1jA
シーライオンに乗って一度遊んでみたい、ほしくはないがw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 03:12:27.06 ID:Vyvf6+j70
ナナちゃん人形に乗ってみたい
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:15:33.83 ID:aAqfoLFY0
今月蒲郡バイパスが開通するから走りに行かねば。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 15:04:44.83 ID:YtEu2c9I0
レゴのテーマーパークみたいのが金城埠頭かどっかに出来るって聞いたのですが
どのあたりでしょうか・

ポートメッセの近く?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 15:15:06.43 ID:UO6AF+Kh0
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:36:29.30 ID:YtEu2c9I0
UFJbk OK
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:56:38.30 ID:YO5JzTxSi
おじさんにお願い
ジロジロ見ないでください
俺は女性が乗ってそうな車しか興味ない
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 01:35:49.97 ID:Xt+wb0KK0
>>387
サービスエリアが大好きでそういうドライブ
いつかやろうと思って実行してみたけど軽だから疲れた
清水インターから乗って
浜名湖サービスエリア寄って少しゆっくりして
刈谷ハイウェイオアシスで結構ゆっくりして
四日市で降りて市街ブラブラして四日市のイオン寄って
引き返したw
普通車に買い替えたら今度はアナタと同じくらいの距離を高速ドライブして
サービスエリア満喫するぞ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 01:54:32.62 ID:xhioIg+n0
あまり時間長いとエラー出るんじゃ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 02:00:58.52 ID:EaQ7LRvn0
普段寄らないPAで休憩してみるのも面白い
うまく言えないけどドライブしているって感じがするw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 02:36:30.98 ID:/d4mbmzN0
この時期は刈谷とか美濃加茂(昭和村)みたいな温泉付きのSA/PAに寄って
のんびりするのが楽しい
土/日は割と混むけど平日の昼だと空いてるから時々有給取って行ってる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 04:32:57.25 ID:xZuTginR0
平谷村の道の駅で、ぼっち飯&温泉してる毒男が通りますよ・・・。

夏タイヤでも何とか行けるからl国道153号は楽しい!
473 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/09(日) 10:12:27.99 ID:f8t26Wfm0
浜名湖SAで6時間位仮眠含め居たが
エラーもなんも出なかった
それこそ1日超レベルじゃ無いと
エラーなんて出ないのでは?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:15:18.03 ID:9urUz27E0
平谷の道の駅ってひまわりじゃないよね?
稲武からR153走ってひまわりの手前の信号右折して峠越えする所だよね?

あの峠って勾配もきついから今の季節夏タイヤで大丈夫?
凍結してるとスタッドレス+チェーンでないとつらくないですか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:21:17.78 ID:VfUJ9RiX0
「ひまわりの湯」と道の駅「信州平谷」は同じところにある
峠は知らん
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:48:35.23 ID:iHh88ivd0
≫472
奇遇だなw俺もぼっちで道の駅巡りだ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 06:25:54.61 ID:0WbnheaP0
ひまわりの湯と信州平谷は同じところにあるよ
勾配キツイってのは根羽村あたりの事を言っていると思うけど
今の時期は凍結しているとこも皆無なので大丈夫
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:54:48.81 ID:EAsDvSoL0
>>473
出ない。俺もSAで6時間仮眠とって
また別のSAでゆっくりして1日掛けたが
エラーなんて出なかった。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 16:18:17.27 ID:IrB7YhPL0
数時間程度ではETCはエラー出ない
通行券だと数時間でブザーが鳴るけど大半のオッチャンはスルーする
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:04:40.01 ID:577+Jc6d0
ネッツ静浜でなんかあったの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 02:21:36.83 ID:Tbd/mODX0
あっ思い出した
ひまわりの湯から峠越えで行く所は売木温泉だった
確かひまわりと同じようにふるさとそうせいで掘り当てた温泉
町営だから500円。
ひまわりよりかなりこじんまりしてるが人も少ないから案外穴場
ひまわりから2、30分位だからお勧めです。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 21:30:05.24 ID:wipcvjRK0
早く暖かくならないかなあ。窓を開けて外の空気を感じながらまったりと
ドライブするのが好きだから、この時期はドライブの回数が激減するなあ。
また山に行きたいぜ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 20:50:28.09 ID:cBch/FVG0
天気のいい日に窓あけて太陽の暖かさとそよ風の涼しさで心地よくなってると遠くから近づいてくる重低音 ドゥンドゥン♪
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 21:17:06.50 ID:ZJCLYDfR0
のどかな場所で強烈な臭いに襲われたり・・・仕方ないんだけどw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 10:39:03.36 ID:5Xdw6/KY0
>>480
434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 00:49:23.83 ID:ordMdkWn0
ネッツ静浜が炎上してるね

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[wwee] 投稿日:2014/02/20(木) 11:40:33.29 ID:2c76BZEF0
ネッツ静浜 火事ですか?

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/02/21(金) 01:05:12.09 ID:M02oqDyL0
ネッツ全体がこんなではないだろうけど、車を整備する職業がやっていいことではないよな
486 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/15(土) 14:26:03.79 ID:v2eg5Roh0
>>480
ネタが旬過ぎてるし
ググればなんぼでもヒットするのに
何でここで聴く?

ネッツ静浜近隣の販売店の
ネガキャンか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 08:45:33.74 ID:q+QT2eoC0
国道23号蒲郡バイパス西区間が供用開始 23日午後4時より

蒲郡市と額田郡幸田町内で国交省中部地方整備局名四国道事務所が建設してきた
国道23号蒲郡バイパス(BP)の西側区間、
蒲郡インターチェンジ(IC、同市清田町)と幸田芦谷IC(幸田町芦谷)間の5.9キロが23日午後4時、開通する。

蒲郡BPは、豊橋市と名古屋市を結ぶ全長約73キロの名豊道路の一部。
豊川為当ICから幸田芦谷間約15キロで、開通するのは蒲郡ICから西側部分となる。

23日午前中には地元の蒲郡市北部小学校で式典を行い、
同11時に道路上でテープカット、くす玉割り、パレードの記念セレモニーを行う。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:11:39.19 ID:7CZGuOly0
名古屋からなら23号で蒲郡まで行き、無料になったトンネル通って音羽蒲郡ICに行き、東名で帰るパターンだな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 07:26:19.70 ID:03XZB73g0
オレンジロードから音羽蒲郡IC行くのに国1の信号で渋滞しそうだね
以前からだが車多い日だと国1の信号で渋滞の列ができてる
開通したらトンネルの中まで並ぶのか
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 10:57:59.48 ID:f4W4xcMI0
開通一番乗りで通るぞ。
491 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/21(金) 03:09:25.01 ID:kdzdklv20
23号の新区画開通で東行きは
蒲郡までは行きやすくなるが
オレンジ通って国一だと国府で混む
海岸沿いだとラグーナまで流れ悪い
迷うな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 20:20:01.15 ID:K8CNCZ560
ぶった切りでゴメン

今日、岡崎三菱のEVセンターから、どんぐりの湯まで走ってきたけど
全然路面凍結もしてなかったし、走りやすかったわ。

本当は平谷村まで行きたかったんだけど、途中で雪降ってきて
ビンボな俺の夏タイヤ車じゃ、挑戦できなんだ。ごめん。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 13:15:40.11 ID:fog74WvU0
グーグルマップの交通状況を見ると、桐山インターより先の蒲郡方面が
かなり渋滞してるみたいだね。

今日蒲郡バイパスが開通するのと関係あるのかな?この時間に通った事は無いけど、
こんなに渋滞してるのは見たことが無い。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:10:45.83 ID:FKcoueHd0
>>493
蒲郡は最近登坂車線を追い越しに使う
バカが多くて合流点で渋滞するんだよねぇ
新東名の合流点で流れが悪くなった後に
だから拍車をかけてる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:48:32.18 ID:BSajoep00
>>494
道が違うぞ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:55:58.30 ID:FKcoueHd0
あぁよく見てなかったわw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 17:25:53.49 ID:gqRRRFNY0
トヨタ自動車と住友銀行の50年来の因縁と確執
http://matome.naver.jp/odai/2139562345539393501
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 21:00:13.82 ID:3K5rDfhB0
499 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/05(土) 03:01:57.42 ID:3JRiTOxD0
23号BPの新規開通区間って
名古屋行きは便利なんだか
逆は蒲郡ICや音羽蒲郡ICの信号で混みやすいし
市街地通ると以前と変わらず

新幹線高架の信号変えれば
マシになりそうなんだが
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 09:02:31.71 ID:KKD7eGv90
高山の方にドライブに行きたいんだけど、雪はもう大丈夫かな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 15:56:41.82 ID:Km64hJbk0
>>500
今日の早朝に出掛けて先程帰ってきたとこだけど、積雪は皆無。
ただ、41号は大型車同士の衝突とかで全面通行止め→片側通行だった。今朝のことだから、もう解消してると思うけど
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 22:21:58.92 ID:fxz/b8gW0
どんぐりの里の食堂メニュー、ずいぶん値上げしたみたいだな。
五平餅 250円→300円
親子丼 600円→700円など
ttp://www.dongurinosato.com/yokocho.html
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 00:04:41.47 ID:yycQfdCt0
便乗やんけ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 01:07:39.69 ID:MT2HYCpw0
つくでのフランクがそのままなら、それで良し
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 04:19:01.16 ID:stfX7VfE0
23号BP新規開通区間を昨日通過したよ
三河湾の景色が良かった
でも下りの最終コーナーがきつく、道幅が狭く感じた
506 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/14(月) 21:39:41.89 ID:ayIxniWE0
>>505
本来BPからの流出路なのを
入出共用してるから狭いのと
山々の隙間の狭い所にIC作るから
曲率きつくなるんだよね
蒲郡西ICも結構曲率きついよ

豊橋BPへは
国一から豊川為当ICより
23号から前芝ICの方がいいかな
507 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/19(土) 02:41:03.06 ID:daWVqDzy0
何処行っても大渋滞の
黄金週間が来る…
民主は支持せんしが民主案も駄目だが
連休ずらす事自体は良いアイデアだと
思うがなぁ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 22:58:52.24 ID:lbQ5yo3b0
その朝鮮校教員は

 まるで狂おしく病身舞するように

覚醒剤密売するという

 魅せられた者達はもう

朝鮮校無償化マンセーするしかない―――


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D&ei=UTF-8&fr=mozff
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/05/04(日) 20:17:50.71 ID:8BtT/Kbt0
高速渋滞
主要幹線道渋滞
ジャスコパンク
何処行けば良いの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 20:54:13.05 ID:ZT/hQjpz0
ウチでねんね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 20:58:36.11 ID:LCI/ccNn0
明日に高山に行く予定だったけど、天気の所為で行く気になれやん。。。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 21:34:20.44 ID:9ix2W0AW0
地震が頻発してるみたいだから気をつけてな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 00:39:01.30 ID:kzlJTD0I0
雨で寒そう&地震連発だから高山行くのやーめた。
514!ninja:2014/05/08(木) 02:59:59.02 ID:GejBnz2Q0
やっと連休渋滞も終ったな
どっかオススメの食事処在る?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 04:53:23.49 ID:Tg1PFNZx0
>>514
アバウト過ぎだろw

国道沿いの牛丼屋とかチェーンラーメン店でいいかね?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 08:50:55.69 ID:asekGuMe0
>>515
さわやか 豊橋駅のあかのれん
でもええよ
美味いもの食いたいねん
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 11:44:11.18 ID:2Ue7JZsV0
ドライブで豊橋駅?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 02:47:47.57 ID:mN0P+CVh0
>>517
駐車場在るんだし
ドライブ帰りに寄っても良かろう?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/17(土) 12:37:32.26 ID:3HQAQl4Q0
23号の蒲郡IC駄目だな
入口交差点への交通集中で
渋滞ひでえ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 03:29:27.48 ID:VVdpyNJsi
セブンの50円位のバラ売り唐揚げ2、3個と100円位の焼きそばパン
100円ドリップコーヒーにハマってる
・・・が最近バラ売りの唐揚が在庫切れ目立ってて
こんなステマみたいな書き込みしないほうがいいんだろうけどさ

コーヒーもホントは無料カラメルシロップ置いてあるFamimaのほうがいいんだが
最近シロップのボトルどこ入ってもスカスカになってきてるのが物凄く心配ではある
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 03:57:47.11 ID:VVdpyNJsi
今日マック入ってビックマックセット
+61円でポテトLorサラダ&ドリンクLの
サラダ&ドリンクLのほうを注文
たしか値段は800円台、マックのくせに
結構いくなと軽く後悔させるような値段設定のためか
ポテトMが付いてると勝手に思い込んでしまい
さらに後悔上乗せ
あげくドリンクはアイス珈琲、Lなんて初めてみたデケえw
なのにシロップとクリーム一つづつっておい
全然足りねー
レジ混み混みのくせに余計な仕事増やすなよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 15:04:05.66 ID:IcC1bUax0
パイパスの潮見坂辺りが好きだな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/18(日) 22:03:01.19 ID:OXFluUwW0
潮見のとこのの23号との接続が変わって不便な人多そう
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/19(月) 22:07:43.89 ID:KS2fnJx70
23号といえば、オレンジロードの手前まで延長したのが凄い便利になったと思う
あともうちょっとだな。これで豊橋バイパスと繋がれば、本当に便利なのだが
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 18:16:07.74 ID:AimNsi+d0
夫「 [鏡の中のアクトレス] これきまぐれオレンジロードのOP曲だよ」

妻「違うこの曲別のアニメの曲でしょ」

夫「いや『きまぐれオレンジロード』だよ」

妻「いや女の子が二人で戦うアニメの主題歌だよ」

夫「違うって、きまぐれオレンジロードだから調べてみ」

妻がiPhoneの音声認識機能で『気まぐれオレンジロード 主題歌』
で検索

夫「『鏡の中のアクトレス』を検索してって!」

妻「したよ」

夫「お前『気まぐれオレンジロード』で検索したやん」

妻「その後『鏡の中アクトレス』で検索し直したよ!見たの?
 なんでそんなひどい事言うの???」
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 18:16:59.78 ID:AimNsi+d0
妻「なんでギャアギャア言うの?」

夫「いいから検索して」

妻「あった、……鏡の中のアクトレス。 
  作詞 中原めいこ 作曲 中原めいこ えーと…鏡のアクトレス」

夫「だから、なんのオープニング曲なの?それを聞いてるんだろ?」

妻「もうやだ私もー、さっき言ったじゃん」

夫「いや、さっき 違う って言ってたけど、何の曲だったの? 
  作曲が誰とか関係無いじゃん」

妻「もう私降ろして!!!もう帰る!!もうやだ!!
  なんでそういう言い方ばっかりする!!!!」

夫「結果を言わないから」

妻「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!
  ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!」
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/22(木) 19:22:37.93 ID:dw9VyvF70
勝手にしろと叫んで吠えた
バックエキゾースト
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/23(金) 23:17:57.72 ID:cCduI/fG0
>>525
鏡の中のアクトレスと聞くとどうしても櫻井智を思い出してしまう

>>527
君にWooo…!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 16:22:25.86 ID:g82AJqaU0
今でも美衝撃聴いてるが
昨今のアニソンヘビーローテのじぶんでも
クリーミーマミだけは他人には秘匿してる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/27(火) 20:42:00.01 ID:IJZKmUMi0
つーか、このスレ40代とか多いのかなw?
飯田線で、究極超人あ〜るとか連想する??
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/28(水) 19:28:51.95 ID:nAvmoPW90
もう、あ〜るの頃にはコミックとアニメを見限った
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/29(木) 12:32:02.58 ID:tUcVc53X0
31の私は何を言ってるのか分からない
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 18:49:07.42 ID:N+OEME8R0
今月号のオプションに紹介されてるハイスピードコースって家の近所の○投グリーンロードだ。
みんな調子こいて飛ばすからあそこはしょっちゅう事故やってるぞ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 18:56:56.56 ID:/gSBLWAT0
せっかくPA夜間開放再開したのに馬鹿雑誌でまた閉鎖だな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 00:06:40.53 ID:XLeopwUo0
酷道好きな方いますか?
オススメあれば教えてください。

浜北〜森町間の県道58号線、オススメです。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 01:15:44.63 ID:M0zHoI6c0
蒲郡、オレンジロード脇の県道73号
愛知・長野・静岡県道1号
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 01:29:03.16 ID:0fFzPz3k0
酷道の定義って、一応国道じゃないっけ? 県道、市道入れたらどこにでもあるしきりがない。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 01:37:27.28 ID:M0zHoI6c0
だって>>535が県道を言うからさ
国道なら、大定番だけど157
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 01:42:34.14 ID:0fFzPz3k0
>>538
すまん、ケチつけてる訳じゃないんだけどな。一応国道の癖にこれは酷いっていうニュアンスも覚えといて欲しくて
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 01:48:17.87 ID:G4bs5QgX0
酷道
険道
死道
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 02:52:35.95 ID:XLeopwUo0
定義あったんだ、すまそw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 10:56:58.71 ID:onH0Kc4U0
険道は知ってたけど、死道は知らなかったw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 10:59:52.16 ID:onH0Kc4U0
酷道、険道、死道、超道、損道

こんなにあるのかw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/01(日) 11:01:36.63 ID:zS7f0J/v0
最後の方は無理矢理感があるな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 15:52:58.58 ID:Od531l3d0
浜松から富士まで国1のバイパスを通って行くと何時間掛かります?平日の午前中で。
キョリ測で40Km/hだと3時間18分、60Km/hだと2時間12分と出ますが、
どれくらいのペースで走れるんですかね?信号がある区間もあるみたいだし。
ちなみに東名高速だと1時間6分みたいです。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 20:12:52.86 ID:ojBxbjSk0
浜松は信号で止められるからけっこう時間かかったような
そこを抜けるとわりと快走路

たまになんかで詰まることがあるので注意
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 20:47:15.63 ID:Od531l3d0
>>546
そうですか。名四バイパス〜名豊道路〜国道1号バイパスを通って富士スバルラインまで
行こうかと思ってるんだけど、やっぱ途中から高速に乗った方が無難かな?
蒲郡バイパスまでは渋滞してなければノンストップで30分で行けるので、
名豊道路で行こうかと思ってるんだけど、高速に乗るとしたら国道1号バイパス
が高速に近づく東名浜松インターかと思ってるんだけど。

全線40Km/hで計算すると7時間掛かるみたいなんだけど、さすがに7時間は無理です。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 21:19:41.24 ID:4wPRuwx+0
>>547
バイパス含めて国1は止めときな、満載必死なトラックを思いやれるレベルで、近所の農道感覚の軽/コンパクト地雷がウヨウヨしてるからw

時間気にするんなら試しに新東名逝っとけ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 21:27:11.25 ID:Dm3YhjLu0
7時間あったら浜松から東京の向こうまで行けるわ。GWも横浜から一般道で余裕で浜松まで5時間くらい。

バイパス時間間違えると浜松と静岡の間激混むよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 21:39:23.42 ID:Od531l3d0
>>548-549
浜松から東名に乗るとどうですかね?すでに国1の渋滞に巻き込まれますか?
そこよりも早く乗るとしたら豊川あたりなのかなあ。高速に近づくところか
なかなかないですね。
なるべく安く済ませたいから、23号の蒲郡インターまでは通りたいんで。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 21:50:31.72 ID:Dm3YhjLu0
>>550
渋滞は無いけど、浜松バイパスは信号に小まめに引っ掛かるので気長に。
豊川から乗るくらいなら、蒲郡から無料のオレンジロード通って音羽蒲郡からだわ。

浜松ー静岡のバイパスは新東名のICに近いから最悪逃げられる。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 22:06:34.37 ID:Od531l3d0
なるほど、音羽蒲郡からだと蒲郡バイパスの終点からそのまま行けますね。
やっぱ時間の事を考えるとこれくらいが妥当か。
国1のバイパスも23号バイパスのようにほぼ高速道路の感覚でいけるのかなあ?って
思ったんだけど、無理のようですね。
ありがとうございました。
553548:2014/06/02(月) 22:09:29.99 ID:4wPRuwx+0
>>552
R23が異常なのよw

何処からどんな車で何時頃頃来るのか分からんし、青春18切符的な旅を求めてるなら筋違いなんだけど
少しでも快適な旅を求めるら岡崎か音羽蒲郡で高速乗りな、PA/SA寄り道もいいもんだよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 22:54:43.02 ID:Dm3YhjLu0
>>552
俺なら浜松までは行くよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 23:27:36.88 ID:Od531l3d0
>>523
確かに23号は異常ですね。
全線高速で行ければいいんだけど、金が掛かるから。

国1のバイパスも信号がある区間は少なくて、信号無しのインターになってる区間
の方が多いように見えたから、快適に行けるかなあって思ったんだけど、
片側1車線だから渋滞したらアウトですね。

>>554
そう言われると迷います。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 23:32:47.66 ID:Dm3YhjLu0
バイパス大分4車線増えたよ。
残った対面区間の数少ない信号で渋滞する。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 23:33:24.40 ID:Od531l3d0
>>553
>青春18切符的な旅を求めてるなら筋違いなんだけど

目的は富士山の5合目に車で行く事です。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 23:49:28.81 ID:Od531l3d0
磐田バイパスまでは4車線化されてるみたいですね。
浜松バイパスは信号が結構ありますね。渋滞が無いのなら
浜松まで行くのも有りな気も。
まだしばらく先の事なので、考えてみます。
みなさん参考になりました、どうもありがとう。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 00:15:00.66 ID:+Fb1i0NI0
名古屋だけど東に行くときはR23で豊明から伊勢湾岸
名古屋高速は割高なので使わん
けど、R23東行きは天白川渡ったあたりから蒲郡まで信号無いんだよね西尾まで片側2車線だし
それに日曜はガラガラ
音羽蒲郡で東名乗るのも良いかもね
トンネルも無料になったし
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 00:43:03.98 ID:H7CTlpEn0
>>558
富士まで行かずに、清水で降りるのもいいかも、そっから先は23号に負けず劣らずの道だよ。ほんとは新東名の藤枝で降りて静清バイパスに入りたいけど、浜松からじゃ新東名にのれんしね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 02:41:15.15 ID:Zq2ZIWdi0
>>560
別にのれない事ないよ
少し戻るるだけ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 16:16:02.58 ID:4hoeF4Id0
>>547
清水富士間は驚きの速さなんだけどね
563558:2014/06/03(火) 18:58:44.68 ID:C5bM5YZB0
>>560
東名音羽蒲郡〜新東名藤枝岡部で行ったら、そこから国1のバイパスは流れてますか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 23:04:56.80 ID:zo7gTg2a0
>>563
平日の昼間は詳しくないけど休日だと静清バイパスの車線減少前後が渋滞

浜松駅周辺から富士宮駅周辺までよく行き来するけど
浜松駅から天竜川沿いの堤防走って浜松浜北ICで新東名
→新富士IC or 新清水ICが最速だと思う

次いで旧東名で浜松IC→富士IC or 富士川スマートIC
最後に国1のみだけど「東名で休憩有り」と「国1で休憩なし」が同じくらい

バイパスの渋滞ポイントは袋井バイパス、静清バイパスの車線減少前後
藤枝バイパスの東光寺IC付近とか広幡IC手前とか
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 00:41:56.67 ID:unqKNAqT0
>>564
ありがとうございます。
高速とバイパスの併用だと、国1バイパス→高速の方が、高速→国1バイパスよりも速いですか?
前者は23号バイパスから続く国1バイパスに乗って浜松浜北ICから新富士IC、
後者は音羽蒲郡ICから藤枝岡部ICで降りて国1バイパス、

潮見バイパスは以前1回通って快適だったんですが、後半のバイパスは乗ったことがないんですが、
結構渋滞とか信号とかありそうですね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 15:57:53.84 ID:mQT4IvmI0
R1BP 清水〜富士〜富士市東端付近迄は当局の各種速度狩り多し
不慣れなら、ケガしても小さい+14km/h以下で
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 17:23:49.84 ID:unqKNAqT0
>>566
ありがとう。もしかしたらそっちのバイパスは通らないかもしれないけど、覚えておきます。

ところで堤防道路も取り締まりをやりそうな感じですよね?見た感じ
スピード出せそうだったから。

どのルートで行こうが国1のバイパスはどこか通るわけだから、気をつけないと
いけないですね。基本的には流れ以上の速度を出すつもりはないけど。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/05(木) 23:30:09.21 ID:CSt8kasV0
>>565
距離も伸びるし、浜名バイパス-磐田バイパス間の信号がネックなので
高速→バイパスの方が速いかな?たぶん

取り締まりは浜名も磐田も堤防も新東名も良く聞くし、知り合いも狩られたのがいる。
ただ、自分自身は磐田バイパスで待機中の白バイを1回見たことがあるだけで
狩りの現場を目撃したことは無いです。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/06(金) 17:30:18.96 ID:c/f3vMZQ0
>>568
ありがとうございます。ちなみにそれは平日ですかね?
>>564さんの情報だと、休日は後半のバイパスが混むようなので。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:10:48.67 ID:SjPdkj8s0
ちょっと神経質すぎないか?
富士の五合目にそんなに時間にシビアな用事があるとは思えないが…
ただの行楽なら多少予定より遅れたところでどうってことないだろう
楽しむ時間が減るのがもったいないってなら余裕をみて出発すればいいし

仮にどうしても時間通りに到着したいのなら前のりしなよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:26:40.80 ID:su+ulEZW0
清水以降は休日ガラガラよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:43:01.86 ID:hefta3L20
そう神経質過ぎ、単純にに早く出発すべき。ナビが無いとか?心配なら地図持て
連休でもないし、変に高速〜BP間を行き来するより 腹据えて走った方が良い
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 10:45:08.02 ID:su+ulEZW0
夜中に出て、ついたら車の中で寝る。
学生時代はそうしてた。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 12:15:39.30 ID:roGYjKT10
同乗者が糞っタレなんじゃないの?
ちょっとでも渋滞にひっかかったらブーブー文句言うんじゃね?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/07(土) 19:04:45.19 ID:KCjYJoxM0
ありがとうございます。
神経質ってわけじゃなくて、みんなが教えてくれる情報を見ると
バイパスに先に乗るプランと後に乗るプランでどちらもこちらが速いって
出てきたので、一体どちらがいのかなあって思いました。
576地元民:2014/06/08(日) 02:27:12.18 ID:dyV4C80I0
平日の下道は何処に限らず 朝夕の通勤等で、混む場所は時間帯にもよる。

行きはできるだけBPメインでと言いたい所だが、名古屋発?の日帰り?では時間が
大事だろうから、音羽蒲郡ICで東名〜新東名浜松連絡路〜新東名〜新富士IC〜が早い

上記に比べ、音羽蒲郡ICで乗らずR1〜浜名BP〜東名浜松IC〜東名〜新東名清水連路〜
〜新東名〜新富士IC〜 ってのは、20km以上距離が長くなる

あと どうしても山梨側吉田口・富士スバルラインがいいなら止めないが、
初めてなら 清水や富士から山梨側登るまで結構距離あるので、時間・道的にも
静岡側富士宮口・富士山スカイラインにしといた方がいい希ガス

いろんな意味で帰りは高速メインにした方がいい。あと規制日は要確認
マイカー規制 ttp://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/

最後に、この時期は 既に富士山が1日中晴れ日などほぼ無い季節に入ってる、
出発前に富士山見えるライブカメラを携帯に登録しる。
晴れ予報でも山の天気は気まぐれで雨具は必須、マシなのはせいぜい午前中。

上る前に判るが、富士山曇ってる時点でもう上る道中でキリに包まれ眺望どころか
視界無くなる、天気予報が晴れ低確率で更に5合目辺り見えてなければ登る前に
目的地再考した方がいい。候補地考えとくだね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 19:00:18.07 ID:yr1sAUcU0
>>576
分かりました。情報ありがとうございます。
目的地も含めて色々と考えてみます。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 11:34:25.65 ID:ijlwC2AU0
北名古屋、小牧、岩倉 辺りでオイル交換安い所ありますか?
目標 一台1000円!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 13:19:50.40 ID:R5elTQqo0
>>578
それは無理ゲーだろ
安い200Lのドラム缶でも
オイル原価割れしとる

排気量=金額だった
ディーラーがあったけど、
まだやってるのかしらん
7、8年前の話だしな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 13:21:42.98 ID:n0l9BOWu0
オイル込みで1000円はキャンペーンとかじゃ無いと無いでしょう
1500〜ならちらほらある
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 14:45:31.35 ID:Yfk1rRSK0
オイルだけなら昔は通販1000円/4Lくらいだったけど。
処分めんどいのよね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/15(日) 14:54:43.58 ID:s1RiobJb0
現実的には「量り売りでの店側指定オイル」交換であることが ほぼ絶対条件、
Dでのキャンペーン時や 一定規模以上なカーショップチェーンくらいかと。
だからとりあえず、Dが無理なら量り売りやってるカーショップを探すべき

ちなみに規模大きいカーショップは 全国展開でも地方展開でも、1〜何店舗かの
フランチャイズ・系列店になってて、その系列内での物・作業の価格はほぼ同価格
逆に言うと、同カーショップ系列が同地域に有っても価格・サービスが違う事もある

1000円以内ってのは軽自動車でなら有るかもね、普通車はDキャン以外難しい
「はかり売りオイル 交換工賃込 バイロン」でぐぐってみ
ttp://blog.goo.ne.jp/romeo_003/e/25c5145fe5003155a913058f37202012
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 05:26:14.23 ID:PY25LNDU0
ほしゅ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 10:18:12.02 ID:vj398Oj30
児玉製作所はやくどけよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 14:08:53.54 ID:BV4AaJa+0
暇だったから新舞子マリンパークに行ってきたんだ
駐車場ガラガラなのに500円も取られたは
俺は海を見たかっただけなんだが
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/02(土) 21:42:03.95 ID:jczIQzEK0
保守
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 21:22:15.29 ID:JKmQtBe60
名古屋→渥美半島→鳥羽→名古屋
というドライブルートで行ってみようと思うけどどうかな?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 21:41:09.77 ID:BLIZ1AmJ0
>>587
いいんじゃないかな
途中のフェリーで休憩入れられるし
ただ、晴れの日に伊良湖岬周辺を散策すると倒れそうなぐらい暑いぞー
島崎藤村の歌碑と灯台ぐらいしか見所はないかな
あと渥美半島は走ってても海が見えないからあまり面白くないかも

三重はあんまり行ったことないからアドバイスできんわ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 21:43:04.05 ID:JKmQtBe60
>>588
thx

ちょちフラッと行ってくらー
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/07(木) 21:52:52.67 ID:BLIZ1AmJ0
>>589
いてら
フェリーの時間の確認忘れるなよー
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/08(金) 09:17:47.68 ID:Datuoo6N0
発掘アゲ
5926気筒なcoreiブリット:2014/08/09(土) 15:48:54.84 ID:CPt4Www50
夜の金華山ドライブウェイとか
栄の街を走るとかw・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 10:21:03.45 ID:nuF2QzuD0
祝冠山峠開通
今から行ってきます
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 17:05:23.56 ID:eUVM2Vks0
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災プライバシーチェック問題にんにくヤーフォープロデューサー確定申告ラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上昇部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン
すたみな対外mlbハリウッド流出福岡内部爆発駐車近代人気低迷不振清鉄工業車関電池韓柔銀行那須鵞鳥浜松幕張ググール無断決裁広告料ドンキ成分寒孫フィルムラーメン

ユーロ再販大規模問題WHO光金アナ雪エネルギー池内牛猫公園秘密バラマキインドギニアグリー決裁ソーシャル公園★みすしる★沖縄不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービスシャットダウンメディア規制中国キセルストア自動車
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 17:20:09.99 ID:WGGRz55Di
()
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 21:26:27.39 ID:XAgPIowc0
三河湾スカイライン走ってきたが草ボーボー過ぎてヤバいなw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 21:59:06.07 ID:cuII+Crs0
>>596
片側車線を塞いでるところ直ってた?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 22:52:14.14 ID:iG0JyD0R0
塞いでる所はなかったよ
工事とかもナッシン
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 23:28:09.23 ID:cuII+Crs0
>>598
ありがと
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 18:32:57.05 ID:ku/3ldw70
全く手入れされてないから
事実上1.5車線みたいなところもあるから
すれ違いは気をつけてね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 14:40:48.39 ID:rCGWbMsSi
初めてエアポートウォーク行ったら駐車場が訳わからなくて逆走してたよ…すれ違ってた人達ごめん…。
コーンどかして誘導してくれたおじさんありがとう…
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 21:01:20.41 ID:G10qvee10
>>601
あそこはもうちょっとシンプルにならんかと思う
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 03:09:34.93 ID:y3h8mNT80
>>602
出入り口が一つしか無いのが問題
周辺が民家ばかりだから
生活道路の渋滞回避の為だろうけど
週回路作るとか出来なかったんかね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 12:35:22.17 ID:+vOn7Sv00
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世接待ラーメン

アリババ天安門沖縄不信工場ツアーマナー観光社客初期会長ぱん光速らーめん
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 12:27:01.12 ID:bNwYDjRB0
せせらぎ街道が先の土砂崩れで何か所も片側通行になってて悲しくなった
復旧がんばれ超がんばれ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 13:21:25.29 ID:AUevZumw0
新車買ったので本宮山スカイライン走ってみた
運転ってこんなに楽しかったんですね
来週はどこ行こうかなー
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 13:28:59.66 ID:GjBPCSgw0
R23(バイパス)、渥美半島、知多半島
ちょっと足を伸ばすなら伊勢方面
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 13:36:11.39 ID:83mf3GPx0
10月にやっと鞍掛峠が開通するから、行ってみるといいかも。俺は行く。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 15:46:52.04 ID:colsqZkOi
>>606
師崎伊良湖間のフェリーが今月末で終わってしまうから乗っておくといいかもね
私も今思い出した
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 17:35:12.53 ID:gvFi6uuW0
>>606
三河湾スカイラインは止めとけ
有料時代はまめに手入れしてたが
無料化以降極稀にしか整備してないから
舗装も荒れてる
草木が路上まで張り出してる
時々倒木有
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 20:18:02.51 ID:s129hByO0
日曜の朝に湾スカに寄り道したら走り屋のオッサンどもが大量に溜まってた
走ってるとこ見たかったけど座って喋ってるだけだった
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 08:15:26.12 ID:rQDSvRsE0
浜松だけどBRZかったよ!MT。
バイクからの乗り換え。
オレンジロードはバイクでよくいったから本宮山でもいこうかな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 11:05:34.18 ID:BlMKZZzb0
>>612
おめ。
繁殖凄いな。そこら中で見る
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 11:27:02.85 ID:FFrdihAP0
>>613
そうか?
86はよく見るが
brzは殆ど見ない
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 12:45:11.83 ID:0daKTZ+p0
>>614
すまん、特に区別していない
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 15:56:39.30 ID:D8p4o00m0
>>614
販売比率は9:1らしい
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 16:52:04.87 ID:q/v6zFgA0
86は1時間運転すると多いときは10台近く見かける。
BRZは地元に停めてある1台以外はほとんど見たことが無い。
それに、地元で86が停めてある家も増えてきたよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 21:28:16.29 ID:Ap32vhvC0
86とBRZって中身は同じだと思ってたんだけど何か違うの?
ちなみに86は隣の家に停まってる、運転してるのは何故かおばちゃんだけど
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 21:36:47.64 ID:FFrdihAP0
一応足回りの設定が違う
オプションも
トヨタは個別で選べるが
スバルはセット売り

やはり営業の差が大きいのか?
スバルの営業はほんと駄目
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 22:03:11.96 ID:XtrXZEbQ0
>>619
知名度。
acerPCにNECのロゴつけたら大衆は買う。程度の話。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 22:47:42.46 ID:8yydvV7r0
岡崎ICから乗って新東名→連絡路→東名で
岡崎ICまで戻ってこれる?

高速料金てどうなるんだろ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 23:20:05.81 ID:zHuW6FXV0
一周した分取られるに決まってる。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 00:19:12.50 ID:hg5yxhzc0
>>619
あとは販売網の差かな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 00:30:19.46 ID:3aPgUxON0
>>621
【高速道路】350円の旅【タダに近い】82周目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407211923/
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 10:42:30.32 ID:GOBoKitci
86はよく見るよなぁ。
乗ってるのおっさん一人が殆どだけど。

5年後くらいに安い中古買っておもちゃにしたい。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 21:00:39.52 ID:ut8oV67K0
>>625
そんなおっさんが乗る86って程度悪そうだよ
駐車場に入れるだけでも無駄な半クラでふかしてる・・・
しかも回転数を合わせられないヒール&トゥでガクガクしながら逆に加速してた
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 21:24:36.54 ID:aVdq9cCF0
昔を懐かしんでオッサンが86買ったが
長年AT乗ってたんで
MTのリハビリ中ってトコでしょ

BRZ試乗したが
エンジンが全然スポーツしてない実用的エンジンで
一昔まえなら「スポーチーカー」と
笑われてる
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 22:05:17.21 ID:P9yXsFlI0
うちの方で見る86は若い人ばかりだわ。別にうちの近所だけじゃないけど、
ドライブ先で見るのも若い人が多いなあ。1回おじいちゃんを見たけどw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 22:20:45.70 ID:hHVVGRtC0
>>627
下からトルクあって実はタイム速い系かと思ったが。
ホンダは置いとけ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 23:38:02.05 ID:GaTk4i3r0
おばちゃんの通勤車も多いよ。
動作見る限りたぶんATだけどね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 03:08:07.25 ID:Tu3Nw/rD0
>>629
実用的で良いエンジンなんだろうが
演出が下手だと思える
セダンなら好評だろうが
わざわざ使い勝手の悪いクーペなら
演出も必要

あと
アナログの速度計が駄目過ぎる
260km/hスケールメーターが標準とか
制限速度守ってると高速で1/3
一般道なら1/4しか使わないゴミメーター
レース用にと言うならオプションにするべき
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 21:51:38.49 ID:Pzi8KAoV0
しかし、大体brzのほとんどは、キモヲタブルーという有様www。
まぁ、しゃぁないわな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 16:22:29.80 ID:/McYd7Sg0
ナルシスレッド
キモヲタブルー
変態イエロー
キチガイピンク
エコロジグリーン
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 19:55:07.99 ID:nGK9dFMvi
ムラサキは?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 20:43:47.35 ID:kU7jIjbL0
昔は高貴な御方の色だねえ…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 10:20:34.38 ID:0d228oPO0
水色もキモヲタブルーの仲間ですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 11:33:06.11 ID:49GqAGLA0
グレーは?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 15:45:53.53 ID:rU4WNnws0
WRブルーがキモヲタブルーとか言われるぐらい
インプ乗りの中でヲタの割合が高かったてのもすごい話だ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 18:50:09.28 ID:oohdhTv60
大体ピザ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 20:51:08.64 ID:/VToe7yI0
でも、インプレッサ(特にWRX)乗ってる人って、だいたいヲタっぽい風貌で、もちろんピザだよねぇ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 21:29:03.41 ID:kzA909ho0
ラリー参戦が無駄じゃ無かった
宣伝効果は在った
と言う良い事例やん
何が悪いん?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 00:46:57.49 ID:lk5+qa940
ピザヲタは貴族だったと言う事か
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 19:58:56.07 ID:1Sp09zOs0
ひさびさに本宮山スカイライン走ってきたけど、あれも無料になると道路脇の草とか
ああなるのかなぁ

なんか記憶の中の有料時代の事を美化しすぎてるのかもしれんが・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 20:53:19.84 ID:J0+y/vF80
もう管理用道路としての機能がメイン
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:21:39.44 ID:fnn1W3or0
>>643
本宮山は
新城市内はラリーのSSに利用するから
年一での手入れはするはず
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:28:23.91 ID:5/FHYsDz0
本宮山スカイラインをSSで走ったら面白い
絶対見に行く
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:34:21.33 ID:fnn1W3or0
>>646
言っとくが
アタック中の車は見られない
スタートとフィニッシュは何とか
有料パスなら見られるか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 23:35:29.20 ID:5/FHYsDz0
>>647
そうかぁ…そりゃ残念だ
でもいいや、公園の方を見に行こうかな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 00:26:07.55 ID:Ug6M2v990
本宮山の鉄塔に近づくと車載レーダーが
ガーガー鳴りだしてうるさい
650643:2014/10/12(日) 03:46:57.07 ID:fLPbKv6F0
結構、皆、本宮山スカイライン行ってるんだな。

昨日は豊田松平から、国道301号を新城バイパスに抜けるまで
ゆっくり走っていたついでに寄ったんだけど、上の駐車場に
独り者のドライバーが沢山居てなんかホッっとしてしまった。

俺もだけど・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 09:01:14.71 ID:Ug6M2v990
2、3回寄ったことあるけど上の駐車場に
人がたくさん居たことが一度もないや
1台居るか居ないかって感じだなぁ
652643:2014/10/12(日) 12:34:49.09 ID:HOQkjmds0
調度俺が行ったときは、エリーゼと、レビンと、アコードユーロRが居たよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 13:25:24.14 ID:HWcjFqjy0
ユーロR欲しいなぁ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 13:54:06.56 ID:BIp1Ibw90
ユーロRの中古価格はまだ高いんかの
CL7を5年前に売ったとき購入価格から40万しか下がらなくてびっくりした
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 17:58:05.96 ID:CDnTSAUq0
国一バイパスにカプチーノ沢山いたなぁ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 18:08:48.81 ID:3bpmX2j20
久しぶりに安城から浜松回って来たが
白バイパトカーが多くね?
安全週間延長した?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 19:20:53.57 ID:n5UdW1YL0
>>655
毎週、土日にバ○デンにいっぱいいるでしょ!

>>656
刈谷のびっくりドンキーの横、同じく刈谷のラーメソ横綱あたり、暮戸東あたりに
張ってるのは、もちろんデフォだよね?(いずれも上り方面)。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 19:58:24.70 ID:WIQRi69l0
安城から浜松に行くのに刈谷は通らないだろう。それに名豊道路で行けば早いから、
国一は使わないし。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 21:36:22.18 ID:8Wk4+BLA0
>>652
エリーゼいいなあ
とても買えるもんじゃないけど
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 22:36:29.22 ID:f1GuuAgF0
幸田から蒲郡までR23が延びてオレンジロードに接続するようになったからねえ
空いてりゃものすごい便利だけど片側一車線区間の西尾辺りは慢性的な渋滞だからなー
当初の予想交通量より多いらしいよ
片側二車線化と延長する工事はやってるけどできるのはいつになることやら
噂ではR23よりR302の方に金をかけようとしてるみたいだなあ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 18:26:03.47 ID:OIu1bm4x0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
302なんて充実させても意味ねぇじゃん。

この愛知って場所は、T(あとSとHとY)を繁栄させるようにしないと、ちっとも潤わないんだから
23号を充実させろよ!!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 19:05:50.86 ID:Z7fQjVcw0
>>661
私もそう思う
飛島辺りを完成させたいらしいがぶっちゃけ原から大高まで繋がってくれたので私的にはもう満足だな
蒲郡バイパスは農家のせいで用地買収が進まなかったとか聞いたなあ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 19:11:00.72 ID:CTufN5vS0
豊田?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 19:45:34.24 ID:B5e/B4GV0
JR TOKAI
SUNDEN
HITSUBISHI
YOKOGAWA
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 01:39:01.75 ID:ltV0BqG60
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 19:34:56.45 ID:DxI7QuPR0
ここの皆はどんな車乗ってるのか興味あるな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 20:57:10.65 ID:g8sY5RAe0
晒すと多分バレるぐらい見かけないクルマ乗ってる(・ω・)
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 21:04:06.29 ID:DxI7QuPR0
俺もだwww
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 21:09:29.90 ID:+p7nFlai0
ランドクルーザー
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 23:03:49.69 ID:etMzX0vr0
俺もどっちかというと希少車なので
見かけたら「あ」ってなるかもなぁ

でもまぁ1、2ヶ月に1度ぐらい同車種見かけるし
希少って程でもないか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 23:04:28.96 ID:cyhdVMX50
>>666
過吸気付2000cc四輪駆動セダン
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 23:36:48.19 ID:AMyVrQet0
二人乗り、RR,、軽、左H
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 23:43:42.34 ID:XCN6xD4o0
軽で左Hっていうとスマートか
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/14(火) 23:52:37.52 ID:etMzX0vr0
最近だとケータハムセブン160もあるけど
路上じゃ見たことないな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 00:07:50.98 ID:XCN6xD4o0
>>674
そこはRRの点で除外できるから・・・

俺も軽ータハム見てないな
レンタカーでどっか入れたとこあったら乗ってみたい
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 00:09:46.34 ID:Di3yHLu00
ケータって左ハンドルあるのか。
輸出専用?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 00:34:27.21 ID:mgKs9Oks0
旧フィアット500?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 20:02:59.03 ID:PanTIB2e0
軽ータハムってフレイザーFC4のこと?
楽しそうな車ではあるが値段が・・。

なぜか家にミツオカマイクロタイプFがある。
国産オープンMRで一人乗り。ただし50cc。
ノーヘルOK 60kmまでOK 道走ってると
指差されまくる。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 20:45:39.27 ID:Di3yHLu00
>>678
あのケータハムがFC4の後釜を出したのよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 21:09:00.67 ID:cTKEH5/g0
そして、なかなか車名を出したがらない
引っ込み思案のスレ住人であったw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:46:33.15 ID:zYO8c9nf0
だって私以外に乗ってる人みたことないもん
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 00:22:24.33 ID:/rkATtQC0
車自体は大量に売れた、ありふれたファミリーカーなんだが
こんなエアロつけてる物好きは購入者の1割位だろうから絶対バレる
色も一番売れなかった色の一番売れなかった希少グレードなので
こっちでもバレバレ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 04:32:13.88 ID:F88utjLjO
シルビアが調子悪くなったんで、現行で1500ccクラス、FR、4人窮屈さもなく乗れて、荷室もそこそこな、燃費のいい1500コンパクトFRスポーツの素材となる車種を探したら、自分の車種しかなかったなー
ほんとFFばかりだよなコンパクトクラスは
トヨタが150万FRの開発が遅いから、自分で作っちゃうつもりw
車高が1690もあるしタイヤがコンパクトとしては巨大すぎるから、純正だとFRの動きは出ないかなーと試したら、結構いけてワロタw
素材でここまでの状態ならオンロード方向に仕上げたら麻薬的な運転快楽の塊のような車になりそう
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 11:56:36.80 ID:E2Mjwawt0
ビーゴ・ラッシュかよw
あれって2駆モデルはATだけだよな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 14:14:23.12 ID:aDVWKi/u0
2駆があった頃は、「現行でトヨタの1500ccでFR車ってなーんだ?」と聞いても答えられない人が多かったw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:45:47.59 ID:v7h7QH7U0
もうディーラーで買えるマニュアル車がマーチかノートぐらいになってしまったなぁ
>>683がいいたいことが分かるわ・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 19:15:00.02 ID:HSuVAyx40
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 19:26:31.82 ID:v7h7QH7U0
>>687
「コンパクト」と「スポーツ」以外は、すべてマッチしてるなwww
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 19:36:34.52 ID:HSuVAyx40
>>688
高さ以外はコンパクトだし更に軽量な2シーターもありますよw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 13:30:01.13 ID:63JzT9+i0
FRと言うのか知らんが後輪駆動のトラックなんて、後輪駆動の良さは
味わえないよ。
セカンドカーに軽トラに乗ってるけど、リヤサスがリーフなうえに軽いので
跳ねまくる。
だから結局はコーナーではアクセル踏めないから、FFと同じような走りしか出来ん
っていうかそれ以下だ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 18:22:36.54 ID:syo5Y3aoO
YouTubeで軽トラのドリフトやってる人達も、挙動がシビアそうだから、見てるだけでも、操作が忙しいだろうなーて思うわ
ホイールベースなんて2mあるのかアレ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 09:53:51.70 ID:b5RoKvDn0
http://totsukawa.info/joho/kanko/ ← ここ

名古屋から行ったことある方おすすめのコースか

立ち寄りスポットがあれば教えてください。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 10:13:57.26 ID:TpmBLlE10
茶臼山紅葉どんな感じでしょう
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 16:14:52.44 ID:6YkhATfg0
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 16:19:47.37 ID:TpmBLlE10
>>694
マジ!?今!?ありがとう!
すっげー綺麗!明日行く!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:13:21.27 ID:/BCNpR7f0
よく見ると2014年だから去年の画像だぞ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:22:19.71 ID:nUF7ZWpr0
今年、2014年だがね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:25:09.45 ID:HGqj3JsT0
>>696
未来に生きてんのか
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:26:52.49 ID:4RNDmU300
デロリアン乗りですか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 02:52:04.17 ID:0XT+nayo0
>>694に釣られて俺も茶臼山行ってきた
工事渋滞抜けるのに時間かかったけどよかったわー
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:16:16.72 ID:UKqFDyhaO

ggrks
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:58:24.16 ID:vT3Jh06y0
age
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 01:56:01.12 ID:piRLTTMr0
道の駅にしお岡の山にパトカー止まってたけど何かあったのかな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 16:33:14.16 ID:qimUUH3AO
あれには触れないほうがいい
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 19:44:24.23 ID:KfdjBGt50
おしえろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 20:11:55.42 ID:qRNwhKzj0
その辺りから二車線になるあたりまでは混むから使わんな
和泉インターから名古屋方面、西尾東インターから蒲郡方面は使う
だいたいどの辺りに住んでるか検討つくっしょw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 22:49:20.63 ID:ezEAcPiM0
たしか鞍掛峠が開通したんで
今度行ってきます。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 21:07:01.61 ID:WzR8yGrV0
三河湾スカイライン、草や木の枝が道路にはみ出しまくり!
左ミラーが傷だらけだ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 23:35:23.59 ID:la44f5RF0
湾スカはダメだな
通勤で幡豆広域農道使ってるがR23と違いクルマみかけないから快適だわ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 04:30:18.81 ID:Ns5IHJSe0
何で無料にした瞬間に使い勝手悪くなるかな>三河湾スカイライン
駐車場を使えんくするとか、わけわからんよね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 05:46:17.44 ID:YrmuPfsSO
湾スカまで家から5分だが、夏は脇から飛び出た草、秋は落ち葉、台風や強風の直後の一週間、などは気持ち良く走れない
気持ちいいのは冬から草の伸びる前の夏前くらいかな

駐車場閉鎖はローリング族対策でしょう
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 06:38:22.35 ID:hkbY0UhO0
無料化してから駐車場で
他人が居るのにドリドリする
馬鹿な黒R32とか居たからな
入口の鍵壊して侵入して
暴走する族も居たから
完全に犯罪だよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 22:01:50.04 ID:ORT452uL0
ドリフト好きなのはかまわんが、公道や公共の場でやんなよといいたい
俺みたく、駐車場でのんびりしたい人間には甚だ迷惑だわ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 22:42:22.32 ID:FbIlxr+W0
一方三ヶ根スカイラインは全く対策してないよね

さっき走って来たけど霧で全然見えないね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 06:45:50.05 ID:kOJSQMkjS
通報したら規制厳しくなりそうだしどうしたものか…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 07:32:29.02 ID:C0dQrD8D0
三河湾スカイラインの草刈りボランティアでもやろうかなぁ

機械でビャーっと刈るやつって幾らすんのかな?
作業時間どれくらいかかるんだろう
県か市に事前に申請しないといけんかな?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 08:05:04.45 ID:3wORqxPDS
ttp://www.ihi-shibaura.com/green/product/hammer-knife-mower/sh1550.html
これうちの会社で持っててゲレンデの草刈るけど400万くらい
膝腰位の草なら刈るスピードも結構速い
全く前見えないススキやイタドリのジャングルなら歩くスピードくらい
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 18:58:08.12 ID:mQdOqP5S0
>>716
2万円くらい
でも、とっても疲れるし、ちゃんと防護エプロン着ないと汚れるよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 19:35:41.05 ID:nGnhNawa0
割とマジでボランティアする人はあるいみすごいと思うわ
人日+機器のレンタル料金を考えたら、4万程度もらわないと割に合わんだろ
しかも、作業区画にクルマがつっこんでこないための交通誘導員2人いるよな

路面はボロボロ、倒木もある、管理されてないと荒れすぎだわ
バイクじゃ絶対に行きたくない
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 19:47:08.14 ID:D2XhGrUt0
何かあったら管理してる市か県が責任取らなきゃいけないから止めてくれって言われると思うよ
一個人では厳しいと思う。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 21:15:10.37 ID:LNTQCwM80
このスレの有志だけでもいいと思うけどな
しかし自分が走ってるときは短く感じるけど、実際草刈したら
1日じゃ終わらないんだろうなぁ・・・。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 21:42:01.49 ID:nGnhNawa0
アホは庭掃除でもしてろって…
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 18:48:51.38 ID:nd7cRFLW0
マッハ号にやってもらえばいいんじゃね?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 19:18:15.15 ID:E940a14E0
5人くらいで1日がかり、それでも数100mできればいい方だよ
道路にはみ出しているのだけだったら、枝切りバサミの方が効率がいい

とはいえ、公共財産だから、個人が勝手に伐採すると怒られるよ
ボランティアを本気で立ち上げたいと思ったら、市会議員か県会議員に
陳情に行けばOK
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/11(火) 20:08:14.85 ID:osFMZltk0
除草剤まいたらかんの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 00:42:07.07 ID:JmeGmAUq0
除草剤は草刈りしてからだね。生えてる草に除草剤を撒いても、
それ以上成長しないだけで枯れたままその場に残るから、
邪魔なのは変わらない。

逆に草を刈ってから除草剤を撒かないと、すぐに伸びてくる。根から抜いてないから。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 19:09:47.57 ID:SAETeVsa0
除草剤は、草や木の葉や幹から吸収されて効いてくる
なので、茂っている状態で撒かないと効かない

道の両側に撒くとなると、結構な量が必要になってくるよ
ラウンドアップもけっこう値段高いし、スミチオンやマラソンは撒く側にも危険だから
下手に撒いたりすると捕まる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 19:23:31.30 ID:lJmGoTfw0
スミチオンやマラソンは除草剤じゃないし捕まらない
それにラウンドアップは特許切れて今は格安グリホの除草剤は沢山ある
農家が作る野菜で使う農薬は登録降りてないと出荷出来ない
ラウンドアップ系のグリホサートは草丈長いと効きが悪いんで短い時に散布するか、一度刈ってからかけるのが普通
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 23:38:06.01 ID:JmeGmAUq0
>>727
別に茂ってるのに撒いて枯らしてから草刈りしてもいいけど、
草刈りしてから撒いても一緒だよ。
こっちの方が楽だから俺はそうしてるが。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 18:20:54.04 ID:1+uGT5Iy0
粒状の地面にまく主に生やさないタイプと、葉茎から取り込ませて根まで届かせ枯らすグリホ系が
コッチャになってる
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 19:17:23.35 ID:7nufteXm0
なるほど
ラウンドアップの方が効き目がいいような気がする

枯れると減量するから、道の脇の雑草でも効果がある
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 20:53:32.25 ID:sYCSzWKh0
草木の根っこまで枯らすと
土手や斜面かくずれない?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 20:59:17.88 ID:GjPVBAvS0
まあ嵐の後にあれるのは確実だし、そもそも舗装をどうにかして欲しい
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 21:00:16.88 ID:RCKIyMFd0
どんだけ〜wと思ったが、問題ない程度
もしくは問題になるなら引っこ抜きの方が更にヤバい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 23:17:07.43 ID:bLjbWsSM0
狩ってからじゃないと意味ないと言うが成長しないのならだいぶ意味あるのでは?
数ヶ月もすれば枯れて雨風に運ばれて綺麗になるだろう
人集めて少しずつ草刈りするより時間はかかるかもしれないが楽だと思う
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 23:40:24.14 ID:uGbZSgXU0
はっきり言って膝以上草丈あると25倍以下じゃないとあまりグリホサート効かないよ
難除草の根塊系や露草、ススキ系は枯れない
効き易い稲系でも全て黄色く枯れるまで半月以上かかる
伸びる前や刈った後少し伸ばして除草剤かけるのが一般的

根は枯れないが速効性のあるグルホシネートなら草丈あっても次の日から黄色くなりはじめる
倍の値段するけど、100倍でガッチリ効くしコケ生えないから家の周りに最適
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 12:13:35.26 ID:Lj3+a1ea0
除草スレと聞いて
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 13:25:05.05 ID:dJfeh1Xi0
まふゆになれば枯れないかな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 22:44:40.93 ID:nPagCFXC0
まゆゆが枯れればいいのに


に見えた。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 01:36:00.79 ID:i0TgdQhYO
もう枯れてるやん
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/21(金) 03:02:31.01 ID:dPGiQJgs0
奥三河も、そろそろ凍結が怖い時期
次の連休が、楽しめるドライブの最後になりそう
冬場はスタッドレスをはいていても、安心してドライブ出来ない
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 00:47:18.58 ID:fpmm3O4k0
12月から凍結防止剤を撒き始めるんで、三河ドライブは春まで休みだな。
錆は車の大敵。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 17:29:19.54 ID:no4n46mg0
今日、国道23号豊橋バイパス上りをお昼11時ぐらいに走った人いない?
渋滞してえらい目にあったが・・・。

佐脇原のあたりで、レスキュー車と、箱バンと、つぶれたバイクがあったんだが
どんな事故したんだろう??

みんなも事故には気をつけてくれ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 05:54:47.29 ID:Tmi0auFD0
一昨日、平谷村まで行ってきた
来週ぐらいには、夏タイヤで行くのはきびしいかな?ってことで、今年行き納め

ここのみんなはスタッドレスとか持ってるのか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 19:29:18.70 ID:kQlwP38FO
もちろん
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 21:22:00.84 ID:Zx1yZfgg0
ちょっとだけ雪道走るならスプレーチェーンってのもあるよ
親戚のが持ってて結構いいみたいだから買ってみようかと思う。
夏タイヤにスプレーして効果は70kmまでらしい
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 21:28:08.49 ID:Zx1yZfgg0
スプレーチェーン
ttp://woodland-fjt.com/
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 21:32:21.90 ID:4cDO9UPE0
この寒波で、愛知岐阜の山間部の凍結や積雪がどこまで進むやら
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 22:54:52.01 ID:7th2JpNr0
チェーンで思い出したが、洗濯ネットみたいなの売ってたな
あれってどうなんだろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 00:37:14.37 ID:nb42fWyK0
茶臼山高原?@chausu_kogen
今朝の気温は-4度(°_°) 道路テッカテカに凍ってますΣ(゚д゚lll)駐車場もスケートリンク状態(・・;) 通行には気をつけてくださいね
8:34 - 2014年12月2日

茶臼山高原 @chausu_kogen
そして雪降り始めました(´・_・`) 今週は気温が低く日が続くそう、今夜から降雪機がいよいよ本格稼働です?? オープン日には山頂から楽しんでいただけるよう頑張ります?低い気温が続く事を祈って・・・
14:16 - 2014年12月2日
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 15:03:18.11 ID:ke7idYsS0
なんだそれスキー場のツイッター?
今週末から高山行ってみようっと
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 18:39:01.23 ID:FX1unA+j0
雪積もったら白川郷行くつもりだけど無謀?

車停められる場所ある?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 21:56:19.94 ID:vBhc7peyO
スタッドレス履いてて東海北陸道が通行止めでなけりゃ大丈夫だろ。
昼間なら村営の駐車場は除雪されてるはず。
アホみたいな大雪の時は知らんけど。
防寒の長靴や防水性のある手袋とかは持って行った方がいいな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 22:34:59.14 ID:YC6pMzee0
thx

スタッドレス今月中に履くのは決まってるん
超楽しみ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 23:26:18.27 ID:gQSvpiZk0
白川郷は毎年1月くらいから土曜夜にライトアップイベントやってるよ
東海北陸道の白鳥以北は除雪がしっかりしてるうえに気温もガッツリ低いからむしろ走りやすいくらいだな
日本海側の平地のぐちゃぐちゃ雪のほうが難しい

ちなみに雪道走ってると窓ガラスの汚れが気になるけど
寒冷地対応ウォッシャー液でも噴霧してすぐに凍るんで
窓拭き用のアイテムを持って行くといいよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 23:30:46.48 ID:YC6pMzee0
なるほど
これはいいことを聞いた

寒冷地、積雪地域に行くのも初めてなもんで
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 07:51:56.84 ID:ug0ZbaT/0
100kmは舗装走って皮むいておきなよ
剥離剤付いてるとなまら滑るから
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 07:53:08.84 ID:ug0ZbaT/0
100kmは舗装走って皮むいておきなよ
剥離剤付いてるとなまら滑るから
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 18:34:17.42 ID:IG8CjTud0
>>744
ライブカメラの映像を見たら、平谷から治部坂まで道路脇に雪が積もっているね。
自分も先週の土曜日に、名古屋からR153を通って天竜峡までリンゴを買いに行っておいて良かった。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 20:48:39.18 ID:SV4wb4qN0
>>759
マジか
先々週に伊那へ行ったがコートは暑かった
あっという間に冬だな
761744:2014/12/06(土) 09:13:24.21 ID:seXq+PjD0
凄いことになってるな・・・。先週温泉いってて良かった・・・。
道路脇どころの騒ぎじゃない。
ttps://www2.cbr.mlit.go.jp/iikoku/mobile/r153/153-170.html

明川あたりも、沿道に積もってるな
ttps://www2.cbr.mlit.go.jp/meikoku/cgi-bin/livecamera/detail.cgi?DATA=0002

夏タイヤしか持ってない俺はもう冬眠に入るわ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 11:21:20.37 ID:P8t8tUeG0
名古屋市緑区はメッチャ雪降ってるわ
スタッドレス履いて走り回ろう
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 18:19:00.13 ID:23fYQY2b0
>>762
名古屋はノーマルタイヤの巻き添え喰らいそう
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 19:05:55.10 ID:so5+qkym0
三河南部から名古屋に行くけど大人しく電車で行くわ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 08:28:48.66 ID:8N4+AnIe0
通勤とお買い物くらいしか使わないんで愛知県西三河辺りでは
スタッドレスにする必要もないんだけど、ついつい年2〜3回の
積雪の日もそれで出かけちゃうんだよなぁ、やっぱり控えるべき
なんだろうけど、「雪積もったから休みます」とは会社には言えないし、
さりとて今更電車行くのもかったるい。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 12:16:48.43 ID:mf6P+1md0
降雪・路面凍結時にスタッドレス/チェーン類未装着は反則金20万くらい取ったらいい
あまり降雪しない地域では自分が準備していても
いざ降ったときに未装着の馬鹿の立ち往生や超のろのろ運転で意味が無い
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 14:08:46.72 ID:iwkNYtJV0
実際その手の渋滞引き起こした奴って何の裁きも無いの?
トラックの積み荷が時間通りに届かなくて罰金払わされるとかあると思うんだけど
そういうの誰が責任取ってるの?
道塞いだバカに払ってもらわんとやってられんと思うんだけど
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 14:34:58.85 ID:N0FhcLlo0
>>767
この前四国で120台立ち往生があったけど
原因の車なんて特定されてないだろ
運送屋も雪のせいでっつって説明してるだろうし
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 21:33:26.29 ID:n+QpTDxE0
原因の車は先頭で止まってる奴だろ、それと途中でスリップしてる奴
とにかく自力で動けない車は全部責任取らせるべき
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 23:08:45.03 ID:hwdp2wpW0
動けなくなる車を作ったメーカーにでも追求すれば?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 23:11:14.94 ID:xHl7F9PM0
^^;
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 05:15:40.24 ID:MMZbXQfH0
>>770
お前アホすぎ〜
んなこと言うのはシナチョンくらいだろ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 19:19:09.96 ID:uN/RZxLD0
>>772
ようやく理解したかい?スリップした車に責任を取らせるって言うのは、
それと同じ事だよ。バカらしい。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 19:30:53.00 ID:L5jnJkmO0
しかしスリップだからと
ドライバーが無罪とは言えん
公道で安全に走行する義務が在る
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 19:48:27.65 ID:xenSpOHp0
しかるべき準備をしない運転者に対してはその過失を反則金として支払ってもらうべき
標準的に考え得る準備をした上でなら仕方ないともいえる
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 21:21:12.45 ID:2UU+cNIR0
天気予報で雪が降ると分かってる場所に何の雪対策もせず出掛けて行って他人に迷惑
かけるようなバカはそれ相応の罰を受けて当然
ヘタすりゃ何日も身動き取れず凍死する危険だってあるのだし、こういうのは雪による
天災ではなく身勝手なバカによる人災として対象するべき
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 22:33:54.56 ID:OKOb/Rpn0
そう言った意味では、昨今はインタネットでライブカメラで道路状況が見れるから
良い時代になったよなぁ。

俺はビンボでFRだから、冬のウチは自分の車、冬眠に入るけどね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 23:16:39.64 ID:fmot2Ba/0
過激だなあ
とにかく自分の利益を極限まで追及したい人種っているよね
元来日本人には疎い思考だから渋滞の原因を特定
ましてや制裁や損害賠償をとか思いも及ばなかったです
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 01:03:30.41 ID:GB40zl6u0
名古屋中心部は道路殆ど凍結しないし、冬の間は遠くへ行かないんで、サマータイヤにスプレー式チェーンだわ。

雪積もったり道路凍った時は車動かさないんで
スプレーもまったく使わんが…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 02:38:57.30 ID:3l9w887X0
>>778
渋滞のせいで荷物がダメになったり遅れて賠償金払わされても泣き寝入りしろってか?
雪道装備の無い車で雪の中へ出かけて行く無責任なバカさえ居なかったら渋滞することも
なく無事に荷物を届けられていたのに誰も責任取らないとか納得できるのかよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 07:19:52.84 ID:il3Wn6dF0
雪積もってても乗用車だと走れる道でトラックやダンプが荷物積んでるから
坂でスリップして道をふさいでるのが多いんだよな
FF車が最近多いからかみんな坂道でも上ってくのに
渋滞してるからなんだよって思ったら坂でトラック滑って道塞いでた。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 08:19:20.53 ID:dhPK/VRE0
知り合いは
「軽自動車はFF!」と
アクティの前輪にチェーン巻いて
坂道で立ち往生してた
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 09:52:10.54 ID:dAzyovoe0
>>780
運送会社が賠償金を払うって事は、運送会社が責任を取ってるんでしょ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 18:03:41.09 ID:ijjB9yGJ0
新東名の工事現場って気軽に見れたっけ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 00:52:32.93 ID:DmqeHcSG0
週末はスタッドレスタイヤを履いてスノードライブに行かないか?
お前らオススメ教えてください。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 00:57:03.55 ID:8A68bTlk0
三河湖のあたりって、もう凍ってる?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 02:46:30.55 ID:HiengGaZ0
遅れて賠償金払わされるってなに
ピザ屋?
出前の荷物保証ってないよねさすがに、ご愁傷様です
つまり雪に対する装備さえ十分なら
スピンして道塞いでいたとしてもなんら文句ないってことだよな
なんだそりゃ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 16:37:42.83 ID:Mq2PWXaO0
↑頭悪い子が来た
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 20:30:57.88 ID:T9wgw/SX0
こういう味噌が入ってないやつがサマーツルツルタイヤで立ち往生してるんだろうな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 21:57:19.64 ID:Z9wYbQLE0
ぶっちゃけ愛知南部だから余程降らないと名古屋は降ってもこっちは降らん
お、積もったってときも数年に一度だな
そういうときに電車で名古屋まで北上すると沿線の雪が増えていってなんだこりゃってなるわ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/13(土) 00:44:26.76 ID:rcVBaOGzO
>>785
R158を松本から福井まで
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/13(土) 07:37:37.06 ID:Ztb1YJLW0
俺も地元愛知南部だが、ひとたび雪が降るとあちこち事故だらけでかなわんわ
雪をなめてるとしか思えん、このぐらいの雪なら夏タイヤでも・・・って人が多過ぎだな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/13(土) 11:17:32.19 ID:dQx5lVxP0
基本的に運転が下手な人が多いからなぁ>愛知
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/13(土) 11:28:47.22 ID:T9k//C6D0
>>793 基本的に運転が上手な人が多い都道府県というとどちらでしょうか?
 
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/13(土) 11:47:28.00 ID:sTdxRU+90
上手い下手を判断できる基準はなにって話
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:19:15.80 ID:pAcIK8rH0
向かって右側が上手
向かって左側が下手
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:12:38.87 ID:6NmLhxo50
愛知民は運転うまい方だろ
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:35:17.72 ID:MrEiW2DC0
名古屋走りなんて言う言葉があるくらいだからなぁw

https://www.youtube.com/watch?v=k0cSP-CL9gI

でも俺が今までで一番驚いたのは、大阪の三重駐車かな。
あれみて倉庫番を思い出したさ
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:51:16.93 ID:AHcfoPmS0
明日雪らしい
夏タイヤの私は引きこもるしか…
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:02:06.92 ID:pb3z27310
間違いなく言えるのは、愛知は周辺の県より
ずっと運転マナーが良いということ。

マナー良  愛知 >> 三重 >>>>>>>> 岐阜  マナー悪

周辺の県から名古屋に通っているが、本当に驚くほど違う。
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:47:13.03 ID:3yB4mlIU0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『片側5車線道路で一番左の車線を走っていた車が
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  ウィンカーも出さずにいつのまにか一番右にいた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか名古屋走りだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 00:11:31.22 ID:eleQ0lFC0
マナー悪い順に…

オコマ≧三河=豊田>越えられない壁>三重>名古屋≧岐阜>その他大勢(岡崎豊橋春日井一宮)
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 01:20:55.37 ID:KfELudrM0
尾張小牧そんなひどい?
せいぜい赤信号金魚の糞とウインカー事後報告くらいでしょ
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:12:12.25 ID:GUBGc7kr0
豊田はごく一部の地区だけだろ酷いのは
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:31:53.21 ID:8K88CBXj0
>>800
名古屋走りってやつをしてる奴もいるけど
昔のイメージで語られてるんじゃないかと思ってる

未だに嫁入りトラックとか言う人いるぐらいだぜ
俺見たこと無いよw
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:40:42.77 ID:KLy7kEAz0
名古屋人はみんな海老フリャーって言うとか語尾にみゃーみゃー付けるとか
思い込んでるのと一緒でイメージだけが一人歩きしてるってやつだな
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:33:45.05 ID:Zb6NPJPo0
通勤で中区と西三河を毎日往復している自分の正直な感想は
他所へ行ったらマナーが悪いと言われるに決まっている状況しか
見たことがない(キリッ

但し!それが日常なので誰も気にしていないし、マナーを守っている奴は
「なにとろくっしゃぁことやっとりゃぁす!たーけー!どかんかい!」
と見下げ果てた奴として取り扱われる。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:54:38.99 ID:dOzXR04I0
今はスマホやテレビ見ながら運転しているようなのばっかりだからな
まともなドラポジすら取れていないわ、急ブレーキも満足に踏めない
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:42:11.56 ID:PfXfyq+20
DQNミニバンの運転手とかなんでそんなに背もたれ倒してるん?って感じだよなー
まさに走る居間と化しててクルマじゃ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 05:58:05.19 ID:o+RcW7Ul0
スマホやTV見てないのに限って車間詰めまくって
ブレーキも無駄に踏みまくって渋滞を創り出したり
それに釣られて荒くなる意志の弱い後続車もワラワラ発生させたりと
まあ皆んな同類どうせろくなもんじゃない
でも一線を踏み超えるほどの基地外は稀だからほざくなお&amp;#128521;
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 06:35:32.20 ID:Imwa9YPC0
ブレーキ踏みまくるのはスマホしながら運転族だよ。
車間詰めるのは自己中DQNばかりだけどさ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 12:50:10.85 ID:gI7VYylK0
昨日の「月曜から夜ふかし」で「ご当地ナンバー」についてというVTRでオコマナンバーの経緯をやってた。

愛知は元々、名古屋ナンバーと三河ナンバーしかなかった訳だが、尾張北部に新しいナンバーを…ということで、1970年代にオコマができた。
最初は、「小牧」ナンバーだった。これは、陸運局が小牧市にあったから。しかし、オコマを付ける予定の一宮市が猛反発。「三河ナンバーがあるんだから、尾張ナンバーにしろ!」と。
この「小牧ナンバー」vs「尾張ナンバー」は、国会でも取り上げられ、当時の愛知県知事の裁量で「尾張小牧ナンバー」になったとさw

日本のナンバーで四文字というのはオコマだけだが、オコマの地域から「一宮」「春日井」が脱退w これからどうなる?愛すべきオコマw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 13:40:07.20 ID:wB0Bjh6E0
知多半島を知多ナンバーにしてほしい
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 15:46:46.15 ID:d+8epGsx0
っていうか、オコマって呼び方流行ってんの?
そんな呼び方初めて聞いたし、お前の住んでるカッペ村だけだろ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 16:14:42.90 ID:TI6gg6Ia0
俺もオコマなんて聞いたこともない
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 17:11:08.22 ID:fMWGDNXz0
俺もオコマって呼び方は聞いたことないな
なんか語呂も悪くないか?w
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 19:51:02.58 ID:TTdgqX+e0
オマコ?
オメコ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 19:53:30.35 ID:g0pLfvR90
一宮市民としては尾張小牧の評判が悪いので一宮ナンバーできて助かりました
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 21:01:28.38 ID:N5XaqHyM0
一宮はちんたら蓋するであかんわ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 22:25:11.16 ID:xJGfnotL0
名古屋や三河の都会っ子がわざわざ飛騨行くからだわ。大人しく茶臼山でも登っとれ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 22:34:00.05 ID:TbBCVag20
三河湾スカイラインは落ち葉が酷いな

攻めてる訳ではないのに後輪滑るかと思ったわ怖い
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 23:00:39.28 ID:4dZZoyhz0
マジか
じゃあ今から行ってみる
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 23:58:28.61 ID:4dZZoyhz0
行ってきたわ
落ち葉もあれだが枯れ木がそこかしこに落ちてるわ
道端の飛び出してる枯れ草がウザいわ

車体に優しくないな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 00:50:28.49 ID:LzPSBRxN0
あそこは車で走るところではないなぁ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 08:35:48.30 ID:N++F/fxB0
車じゃなかったら何で行くのよ

まさかバイク?バイセコ?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 09:42:56.36 ID:5D5gEcfS0
運転荒いわヤカラ多いわでスポーツタイプの車のやらVIP車やらの尾張小牧ナンバーには近寄らんようにしとるわ。

名古屋に出てくんなドンキでも言っとれアホ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 12:20:02.07 ID:RrydIhCa0
>>826
おこまが行くワンダーランドはおしゃれ貴族だがねw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 21:22:51.18 ID:yAyD1yrs0
>>813
同意
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 02:06:59.84 ID:zPrxiY2i0
雪ヤバいな。。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 04:14:13.12 ID:8FeTxffB0
三河平野部なのに積もってるww
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 05:44:28.61 ID:smcPhngO0
こんなこともあろうかと、先週末スタッドレスを倉庫から出して入念に洗浄して
そのまま干しておいた俺に死角は無かった
久々に名鉄でGo! (´;ω;`)
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 06:02:00.91 ID:Cg7Pcl3Q0
いやあ〜名鉄沿線で良かったね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 06:13:41.13 ID:nFVn5U8O0
>>831
愚かなw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 07:03:21.37 ID:eOz1/Y5P0
俺は徒歩通勤でよかった。
FR+夏タイヤで逝けとか言われたら事故るしかないwww

って、なんで岡崎でこんなに積もってる??
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 09:42:06.95 ID:rdfyR1fL0
名古屋高速と名二環が死んでるからR302の混みっぷりが尋常じゃないらしい…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 10:08:15.07 ID:wBuSf/W+0
名四もやばいぞ
通常1時間ぐらいなのに通勤4時間かかったこらな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 10:55:47.30 ID:iX+UARy10
夏タイヤのプリウスで車体真横にしながらバスレーン滑走するのが最近の名古屋走りだでね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 13:37:00.57 ID:UQW2Zrp70
グーグルマップで交通状況見たら、真っ赤だw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 19:00:38.21 ID:mAOa8F630
静岡は相変わらず何ともない
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 19:25:33.88 ID:Eu5u2KwZ0
名二環はいつまで通行止めにする気だ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 20:13:31.89 ID:Uh/j5vbK0
>>837
プリウスで雪ドリとか何処のアーケードゲームだよ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 02:48:43.48 ID:3vJFxlj40
東海通りの庄内川にかかる橋が凍結でヤバかった。
スタッドレスが無意味すぎてカニ走りで走り抜けた。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 14:30:08.85 ID:T7U/2g380
明日横浜から関市にいくんだがノーマルタイヤでも大丈夫?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 18:54:52.46 ID:5ttR1y1p0
>>843
ひとつ上のレスを十回音読してから、名古屋市と関市の位置関係を地図で見て
次に自分の書いた文章を百回音読しましょうね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 19:59:18.62 ID:pmQdK6Yn0
>>843
明日雨だし、寒気も通り過ぎたから大丈夫じゃね
高山は明日も雪の予報だけど関なら問題ねーだろ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/28(日) 22:54:55.16 ID:18vpDml/0
明日の寒波は関東の方へ流れちゃうんだってね。
正月にも来る寒波には大いなる期待を寄せたい。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/29(月) 03:24:08.89 ID:threKT4W0
なーんだ雪ドリ楽しみにしてたのに
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/29(月) 09:09:26.92 ID:JVDvvktD0
昨日は高鷲まで行けばかなり遊べたよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 03:32:30.52 ID:EXKVEkq+O
連休に入ると車道を走る自転車をたまに見かけるようになるな
70〜80くらいの流れの国1でも歩道じゃなく車道をわざわざ走りやがるからな
車幅のある大型トラックなんか気軽に追い越せないから、自転車の速度の20km/hまで走行車線は落ちて、そのうち追い越しも釣られて速度ダウン、
あっという間に自転車の後続は2車線とも大渋滞

自分が車道を走りたいという欲望だけで何百人に迷惑をかけても知らん顔
大きな国道にはだいたい歩道走行案内板があるんだから、臨機応変にちゃんと歩道を走ってもらいたいね迷惑自転車は
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 09:27:39.60 ID:MdmAU45P0
まだこんな馬鹿がいるのか。
お前が車に乗るのをやめろ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 10:10:49.32 ID:tPXK/IwZ0
>>849
免許を持っていないようなので
一応言っておくと
自転車は軽車両であり、自動車と同じように車道を走行する事になっている

ちなみに
原動機付自転車(原付)=自動車
軽自動車≠軽車両
軽自動車≠軽油
なので注意しようね
http://i.imgur.com/Ekin5oz.jpg
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 13:12:41.50 ID:Fs1MHnP00
昔、東三河から名古屋まで自転車で国1を行ったのを思い出す
オレ、ロードレーサーで友人はキャンピングだった
豊明付近でトラックに煽られて友人が転んで死ぬかと思ったが運よく歩道側に
倒れて助かった
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 13:14:05.32 ID:EXKVEkq+O
>>849
> 大きな国道にはだいたい歩道走行案内板があるんだから、臨機応変にちゃんと歩道を走ってもらいたいね迷惑自転車は


↑頭の悪い人間ってこれも読解できないのかな

例の悪法が喧伝されてからというもの、自転車の激突死亡事故が激増したんで、バイパス並みに流れの速い大きな国道では、だいたい歩道にわざわざ自転車走行案内板が設置してある

ママチャリや学生や小中学生などの普通の自転車は、そんな危険な国道ではちゃんと歩道を走ってるから
お前らみたいなロードタイプだけだぞ危険極まりない車道走行するのは

法律をそのまま鵜呑みにするのはバカだから仕方ないけど、バカはバカなりに理解してね

普通の自転車使用者は臨機応変に対応してるんだから
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 13:28:17.35 ID:Fs1MHnP00
ロードレーサーで歩道なんか走ってられんぞ
チューブレスの細いタイヤですぐにパンクしちゃうよ
スピードもそれなりに出るし今は車しか運転しないがロード乗ってる人が
見てて一番安心できる
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 13:42:24.30 ID:8ISQDoe/0
でもそれって
歩道を通行できる条件を満たしていると言えるの?
例えばその国1の話
歩道通っていいってなったソースはあるの?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 18:08:48.07 ID:AATlDeWB0
自転車が車道脇を走る前提で
道路作って無いのに
今頃になって「自転車は車道走れ」とか
言い出すからおかしくなる

現状見ないで型に嵌める
行政の怠慢以外の何物でも無い
迷惑被るのはいつも市民

ロード乗りでも
普通に右折車線を走る馬鹿居るから
切符切れば良いのにな
金は在るだろ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 18:21:58.62 ID:bCV4I6Rk0
ヤバいと思ったら歩道を走る自転車乗りもいれば、自転車は車道を走るものだからてこでも動かんって奴もいる
キチガイドライバーみたいなもんだ

自分は太めのタイヤだから割と躊躇無く歩道へ逃げるが(命あっての物種だし……)、
23Cとかの細タイヤとか、タイムにこだわる連中は嫌がるだろうな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 18:30:42.39 ID:EXKVEkq+O
ロードタイプの自転車など存在自体が犯罪である
あんな脆弱な構造の乗り物が公道を走ること自体が犯罪である
社会への迷惑度は違法ピストやエクストリーム系やMTB以上の、全ての自転車の種別の中でも、最も悪質な部類の自転車が車道を走るロード自転車である

ロードタイプは公道走行を不可にするように求める団体も増えてきたこともあり、今後は減少するだろう
暴走族と対して変わらない迷惑度のロード乗りなんていう社会のクズは、みんなで根絶しよう!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 18:34:56.61 ID:EXKVEkq+O
車道を走るには、あまりに危険なため、警察がわざわざ歩道に自転車走行誘導板の設置してあるような大きな国道でも、
自分が車道を走りたいという欲望だけを優先する一人のバカ自転車のために、後続の何百台の車を大渋滞させて迷惑をかけまくる、
社会倫理や公共性などをまるで無視したロード自転車乗り

迷惑度からしたら犯罪者同然の人種である

いうならば車道を走るロード自転車は「程度の低い人種が好む脱法自転車」である
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 18:49:42.42 ID:ugmQ3XdN0
独善の典型
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 19:38:06.88 ID:iXKp9Bes0
居眠りトラックが気づかずにプチッといってくれることを願うよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 19:40:14.44 ID:hwZt4S0g0
これがクレーマーってやつかー
勉強になるなー
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 20:30:17.67 ID:BVusa5RE0
今年は初日の出無理だな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 20:42:37.73 ID:wX/OFx2b0
ちょっと前に木曽福島らへんの国道19号を車で走ってたら突然渋滞してた。
信号もないのになんで渋滞するんだと思ったらチャリンカスが道を塞いで必死に走ってた。
仕事で走ってるトラックとかいるのに遊びの自転車が邪魔するってどういう神経してるんだろ?
他人を思いやることが出来ない点で、なんか鉄オタと共通するものを感じるな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 23:31:03.80 ID:ugmQ3XdN0
遊びの自動車もいなければ渋滞するほど混まなかったろうな
866 【大凶】 【1122円】 :2015/01/01(木) 06:07:48.96 ID:ZXmjb3Iv0
ロードタイプの自転車使用禁止にすりゃいい
とはいえ、競輪関係の利権が黙っていないだろうな
867 【大凶】 【204円】 :2015/01/01(木) 06:49:24.02 ID:s3UCUfVS0
最近山道でロード増えたよね
市街地ならまだいいけど、山道ならまじ巻き込む
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/01(木) 07:08:49.32 ID:jwsKl7Fa0
普通車はスイスイ追い越してたんだけど、トラックは車幅があるから対向車がいると追い越せないんだよね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/01(木) 08:27:54.93 ID:2sekt3W40
>>864
お前が自転車のことを思いやってやれよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/01(木) 08:43:32.18 ID:jwsKl7Fa0
日本語わかりますか?
俺は遊びの自転車が仕事で走ってるトラックの邪魔をしてなんとも思わないのが自分勝手っていってるの。
もしかして釣り?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/01(木) 09:20:11.91 ID:r+hdrh2M0
公道に何言ってんのか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/01(木) 09:30:11.85 ID:/AbaIMba0
公道なんだから(自分にとって)自由に使ってイイとか
ロード乗りの思考はまるでチョン
日本語もおかしいし
873 【鶏】 【447円】 :2015/01/01(木) 09:38:33.69 ID:ZXmjb3Iv0
もともと、日本の公道は自転車のこと考えていないからね
そんなところで無防備のロードタイプをこいでいる連中は
気が触れているとしか思えない

悪いのは、それでも巻き込んでナニしちゃうと、自動車の方が
圧倒的に悪いことになって前科が付いてしまう
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 10:35:27.13 ID:upA+oupEO
自分はロードが走ってたり駐車されてるのを見たら法に触れない程度であらゆる嫌がらせしてやってるもんな
自分たちがどれだけ迷惑な存在か知らしめてやらないと
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 10:52:03.18 ID:uhdwmBDS0
犯罪はいけないと思います(゚ω゚)
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 16:49:33.99 ID:GYQ1ekEN0
気に入らん奴はキチガイ扱いに嫌がらせか。糞野郎の集まりだな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 16:53:58.50 ID:Ih+DV7oJ0
個人的には、ロード海苔はキ○ガイの仲間と思っているから、
遭遇したら関わり合わないようにしている
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 17:04:55.19 ID:3w6+o/650
三ヶ根山ガッチガチに凍ってるね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 19:55:30.33 ID:uhdwmBDS0
>>877
同意です
ささっと抜かせるといいんだけど、山道の下り坂だとヘタに向こうもスピードでてるから邪魔
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/03(土) 13:00:03.59 ID:0G2G4NOW0
今日は天気まずまずだな。寒いけどね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/03(土) 14:52:56.44 ID:kwXkbviY0
自転車が嫌いで泣き叫んでる爺、釣り板の名古屋スレでも別件で泣き叫んでるよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/03(土) 22:06:00.45 ID:hAqX7LPM0
>>878
そんな寒いのか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/03(土) 23:35:17.10 ID:Rvg9Silz0
音羽蒲郡あたりはこの時間でも渋滞してるな。坂道が原因なのかな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 04:55:35.59 ID:DJbNQXxd0
クソ3車線のせいだろ。もしくは妖怪か。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 07:24:22.45 ID:NYyAcdWb0
それなりにUpDownはあるけど、それであそこまで混むものかねぇ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 07:47:31.70 ID:9eKDcMlX0
あそこって制限時速60じゃなかった?
みんな速度落とすからつまるのでは?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 08:44:30.93 ID:VJJbPmSf0
落としている人なんて居ないぢゃないかwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 11:31:08.34 ID:mpbYDeyQ0
あそこは万年渋滞だからアキラメロン
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 13:04:46.87 ID:rS7OTGog0
>>886
渋滞するから路側帯つぶして3車線
路側帯がないので60q/h規制
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 13:17:34.51 ID:JEXoyCHt0
>>886
音羽蒲郡下りの渋滞なら
登坂車線からの合流で
詰まっての渋滞
あそこ3車線でも60km/h規制でもない
馬鹿が登坂車線終わりで合流が下手だから渋滞してるだけ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 13:22:32.59 ID:BnMmh62y0
ふむ、R23とオレンジロードと東名と繋がったから素直に使ってみたら、
R23降りた時点でオレンジロードに入れないぐらい詰まってたことがあったな…
結局、旧道ぽいところを抜けていったが寂れたラブホがたくさんあったな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 23:44:34.65 ID:a8JqNx8h0
国一の岡崎ICから音羽蒲郡ICまで
断続的渋滞ひど過ぎる
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 23:49:12.57 ID:mpbYDeyQ0
年末年始大型連休の高速料金は2倍くらいでちょうどいい
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 05:25:09.99 ID:Iu0WUJG70
ま、とりあえずETC値引きはいらんよね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 19:56:55.46 ID:1YhG/dfO0
>>894
と、ETC車載機を設置できない貧民がボヤいていますwww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 20:06:03.84 ID:Iu0WUJG70
>>895
クルマもバイクもETCつけてますが?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 20:09:59.73 ID:1YhG/dfO0
>>896
それで「ETC値引きはいらんよね」と言うとは
貴方、ずいぶんとお大尽だなwww?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 20:26:41.83 ID:Iu0WUJG70
>>897
「混雑する期間」には気休めにもならないかもしれないが、割引をなくしてもいいのではないか
という意味で書いたんだが理解できなかった?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 20:27:23.29 ID:Iu0WUJG70
全角芝に反応してしまった…
死にたい(゚ω゚)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 21:05:57.31 ID:OJaFhG3u0
ETCなら機械任せで料金徴収するんだから
渋滞割引しても良いと思うの
渋滞回避した車が下道に溢れて迷惑
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 21:21:05.65 ID:Iu0WUJG70
結局、そういう時って上も下もキャパオーバーだから気休めって言葉を使ったんだよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 22:43:17.51 ID:yKFuSPTi0
これだけ大渋滞なら、割引要らんやろ。どうせ皆使うし。
ってのはある程度賛成
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 16:06:42.31 ID:ofD4Jtet0
クレカ限度一杯になったから久々におっちゃんの世話になったけど、「お気をつけて」って一言言ってもらえるの嬉しいなぁ。

俺が子供の頃うちのサンドラオヤジがおっちゃんにこの先の道聞いて世間話に発展しクラクション食らってたの思い出したわ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 18:04:22.85 ID:7vtAUxRq0
クレカ限度
クレカ限度
クレカ限度
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 20:34:49.93 ID:QL+yFCbi0
クレカ限度ってなんだ? ETC通るのがギリギリだってことか???

俺はパーソナルカードなのでようしらんが、クレジットカードって結局借金だろ??
文句があるなら返してみろや!!!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 20:46:43.73 ID:1UMbbcqI0
( ^ω^)・・・?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 22:17:40.56 ID:OXUk4SMs0
クレジットカードって一括で買い物すれば手数料は掛からないし、
ポイントが付くから得だぞ。
単純に限度額まで買い物したってだけだろ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 23:09:35.50 ID:V866l1zi0
海外通販するのにはもう必須だよな。
Paypal通すのが常識だし、仮に送金で支払いできたとしても送金手数料4000円とか馬鹿らしい
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/28(水) 22:35:58.88 ID:5iHmvyMh0
>>903
俺は現金払いだけど、たしかに「お気をつけて」って言ってもらえて嬉しいわ。
料金所やセルフじゃないスタンドだと、挨拶程度だけど話が出来て楽しい。
本当はスーパーのレジでも話したいけど、日本だとみんな無言だから
話をすると変人じゃないか?って思われそうな気がして、無言のままだ。
本屋では本を受け取る時に、「ありがとう」や「どうも」って言うけど。
何か無言の対面は苦手。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/28(水) 23:10:04.65 ID:nevXsZss0
店のレジなら礼くらいは言うが話はしない
高速なんか時間を金で買ってるんだから無駄な話はしないだろ後続の迷惑だしな
昔は領収書要らない時はピッタリの料金だけ渡したらそのまま走り去ってる
急ぎなら釣り要らねーからって切りのいい金だけ渡す
etcになったから楽なもんだ
カード限度まで使う馬鹿な事はしないけどな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/29(木) 22:48:52.31 ID:8OC5g/7H0
お金払う時に「はい!」って言っちゃうわ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 20:43:11.09 ID:szzVSmFR0
セルフスタンドでも、給油だけの利用なら、まぁコミュニケーションもねぇだろうけど
俺みたく洗車してみたり、空気入れたりすると、それこそフルサービス並みに
他の客と会話したりするぜ。まぁ、会話って言っても、釣りしてるやつに「釣れますか?」程度だけどな。

俺の住んでる愛知県は、無駄にガソリンスタンドが広いからなぁ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/09(月) 11:04:53.93 ID:sHbelmjM0
なんだこりゃ雪が降ってきた
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/09(月) 15:37:31.88 ID:TwV1x+Lc0
静岡競輪G1開催 2月12〜15日
http://www.shizuoka38.jp/

トータルテンボス&はんにゃ 爆笑お笑いショー
中村アン&元SMAP森且行 トークショー
http://www.shizuoka38.jp/memory/index.html
入場料50円(子供無料)


無料シャトルバス
http://www.shizuoka38.jp/access/bus_shuttle.html
無料駐車場2200台完備
http://www.shizuoka38.jp/access/index.html
無料駐輪場完備
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/16(月) 20:58:52.78 ID:4UVoNHnf0
湾岸道事故運転手に2審も実刑
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3005326551.html
「以前にも前方不注視の過失で死亡事故を起こしており、
刑が重すぎて不当とはいえない」として、
1審に続いて、禁錮1年2か月の実刑を言い渡しました。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/22(日) 20:52:03.46 ID:4BKpFnZk0
平谷村、まだ雪残ってるなぁ・・・
そっちには、まだまだいけねぇや。スタッドレスもってないし
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/22(日) 22:46:23.93 ID:aLJEOXtf0
今日知多半島の方行ってたけど247号で86の群れが走ってたな
オフ会でもあったかな?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/23(月) 01:14:38.92 ID:BWIsiYrk0
>>917
刈谷PAでも行ったのでは?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 10:21:06.24 ID:3KbSWgBS0
オレは昨日、休みもらって愛知東部から23号バイパスで知多方面行ってきた
自分の車だと燃費悪いから嫁の軽で23号走ったけど回りに軽は1台も走ってなかった

セントレア手前の「めんたいパーク」行ったがセントレアは一度も行ったことがない
セントレアって駐車場が空いて無いとか聞くけど平日とかなら車で行って
止める事できますか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 12:32:38.38 ID:xgxYo8Io0
セントレアってあの橋渡るのが有料だし駐車料金もタダじゃないから電車でしか行ったこと無い
921919:2015/02/24(火) 12:52:25.30 ID:3KbSWgBS0
すいません解決しました
セントレアのHPから駐車場の空き情報が見れるようになってました
この時間なら空きで30分無料で1時間で300円です
橋渡る料金は手前の「りんくう」からは軽で310円(普通車360円)だから
大金出さなくても行けそうです
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 12:53:42.50 ID:3HXK8RM80
セントレアに日曜の10時ぐらいに行った事あるけど
駐車場は空いてたから平日なら大丈夫じゃないかな?
923919:2015/02/24(火) 13:20:34.18 ID:3KbSWgBS0
「りんくうIC」から「セントレア東IC」まで2分って書いてある
「めんたいパーク」の隣「コストコ」の向こうに「りんくうIC」見えたから
今思えば調べてから行けばよかったと。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/24(火) 15:51:46.80 ID:OBvqXGJP0
東横の宿泊者10日間まで駐車料金無料って太っ腹だよなぁ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 06:57:12.01 ID:JN5G3pin0
セントレア空いてるよ
だけどかなり遠い
日にち決まってるなら予約したら近いとこ止めれる
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 21:54:12.92 ID:gc/ImY0y0
ラグナシアと同じシステムなんだな
フェスティバルマーケットは1時間以内なら駐車場無料

たまに、仕事帰りにひょっこり寄って、牛肉の串焼き買って帰ってるw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 00:19:12.69 ID:whQLdod60
常滑といやコストコの期限切れる前にまた行きたいけど、
どう考えてもいらないもの買っちゃうから困る。

車にスコップ積もうかなーと思ったら二個セット売りだったり。
ダクトテープやマイクロファイバークロスは当たりだったけども
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 07:14:52.45 ID:0bp5XAt90
>>926
それに店によっては500円以上買うと駐車券くれるから数枚持ってる
駐車券あれば1時間超えても気にしない
駐車券は当日じゃ無くても使えるから1時間以内の買い物の時でも
買い物したらもらっておくといいよ

長島アウトレットは3000円以上だっけ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 22:10:15.24 ID:92BkaVLw0
>>928
そりゃ知らなんだ。
俺、あの串焼きしか買ったことないから・・・。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 22:12:09.99 ID:92BkaVLw0
なんか、俺がラグーナのステマしてるみたいだwww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 06:59:55.44 ID:sNwZBysa0
牛肉の串焼きってどこの店?
うまいなら買ってみたいな
ラグーナのかき揚げ丼とか人気あるみたいで
腹減ってると食べる時ある
それから「カルディコーヒーファーム」で無料コーヒーもいいね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 07:15:15.84 ID:sNwZBysa0
ボリュームあって安いから食べるぐらいだが
魚フライは何か薬臭い時があった
ネギ、玉ねぎ、エビ入ってるかき揚げ丼の方がお勧め
ttp://4travel.jp/travelogue/10598198
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 12:06:35.23 ID:5a2cuuys0
付き合う前の女とドライブデートするならどこがおすすめ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 13:30:38.64 ID:St0iCR6G0
恋の水神社
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 14:23:41.49 ID:A+mpvdDV0
知多半島か渥美半島でイチゴ狩り
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 16:48:46.15 ID:p93p8YQi0
>>934
恋の水神社行った事あるけど紙コップはないよな・・・
神コップとかけてるんだろうかw
行くならついでに野間灯台と一期堂にもよるわ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 19:38:47.28 ID:GNwOa5On0
付き合う前にそういう縁結び的なの微妙じゃね?
まだ付き合うかどうかも決めてないのに。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 21:57:11.08 ID:uQ3J5kf90
自分の好きなところに連れて行けばいいじゃん。
それでダメだったら諦める。価値観の合わない人と付き合ったって無駄だし。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 05:07:57.79 ID:E+ZyjjGL0
>>933
吉良のたらそってカフェ。
どんな女も喜ぶ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 05:29:45.81 ID:aNfvHYyd0
たらそは駐車場がちょっと使いづらいよな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 06:38:03.06 ID:FvzFE6PW0
たらそでおんなを
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/03(火) 21:37:52.20 ID:rpHleQaa0
先週の土曜夏タイヤに変える前にふと思い立ってせせらぎ街道行ってきた
道もガラガラで雪の壁の中走るのは気持ちよかったぜ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 00:59:26.86 ID:30JXArFj0
>>942
よければ写真を…
夏にバイクで走ったことしかないので想像がつかん
944942:2015/03/04(水) 20:56:25.53 ID:XLuQv8Gb0
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 22:43:15.79 ID:30JXArFj0
すげーなぁ
なんとも寒そうですわ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/04(水) 22:54:30.19 ID:hgdAMFkY0
せせらぎいいねえ
バイクでも行ってみたいわ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
せせらぎ街道下っていくと関の辺りで変な細い道に迷い込む