【蓋車】プリウス乗りってトロい奴が多すぎだろ・3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
滞の原因は決まってトロトロ走るプリウス
後続車はイラついてアクセル吹かすからエコには逆効果だろ 
マジでウゼーから環境に優しいチャリンコに乗り換えてくれ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:47:45.61 ID:ugXMXFjL0
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
大きな声で
2ゲット!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:56:52.93 ID:Ptkup+9F0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:14:46.24 ID:5cE/Veya0
モータートルクの小さい順(エンジントルクは含まず)(リダクションギア増幅後トルク)

インサイト 78N・m 8kg・m ←(笑)

20プリウス 400N・m 40.8kg・m

(ランエボX・インプWRXSTI エンジン 422N・m 43kg・m)

30プリウス 546N・m 55.7kg・m
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:16:17.77 ID:5cE/Veya0
・旋回ブレーキングテスト(ウェット路面)
  ・制動距離は、プリウス:31.4m、インサイト:47.4m、ゴルフ:46.0m。
  ・プリウスは姿勢が乱れることもなく、ステアリングがきれいに利く。
   シャーシとのバランスをしっかり煮詰めている証拠である。
  ・ゴルフは、シートから腰を浮かせるほどの踏力での制動距離。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 06:54:04.14 ID:RWUDFMhE0
過去スレ

プリウス乗りってトロい奴が多すぎだろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1295634262/l50

【蓋車】プリウスに蓋されたときにageるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1313905366/l50
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 08:44:57.44 ID:rBNQEiSJ0
>>4
トルクの比較するなら、インサイトの場合はCVTの減速比を配慮しなさい。

>>5
31.4mなんて、ポルシェやGTRをも遥かに上回る性能だねwww
どこの提灯記事か知らんが、もうちょっと嘘がバレ難い数字にしとけばいいのに。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 11:53:39.79 ID:7AJfAnAl0
節約法

1)Gパン 1万円のリーバイス→4000円のユニクロ →ダイエーの900円Gパン
 どれも変わらないです。

2)パソコン 数年前の10万円のパソコンより今の3万円のパソコンの方が性能良いです。

3)携帯電話 3000円のコースでしたが 980円のコースにしました。
そんなに電話しないなら その方が得でした。

4)腕時計 2万円のGショック電波時計より 6000円のGショック
電波時計の性能は必要ないです。月に数秒狂っても問題ないです。

5)洋食屋の800円のカレーより 200円のカレー曜日
  200円にしたら味は負けてないと思います。

6)居酒屋の500円のスパードライと220円の缶ビールのスーパードライ
 全く同じ味です。

7)535i →プリウス
 燃費もよくなったし、性能も変わりません

8)ソープ →ピンサロ
むしろサロンのほうが若い子が多かったです
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 12:47:30.76 ID:QpTUI2uK0
プリウスのPHVって、モーターは強化されないのか?
現状のままなら最強の蓋車になりそうだな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:03:26.66 ID:kyu5SpH5O
つーかハイブリッドとか言って、
実態見てみるとやたら吹かしてるのが多いし、
補助金が効いたから買ったてヤツも多い。


エコロジーを売り文句にする必要あるのか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:29:55.11 ID:WRTY2iH60
片側2車線の道路で信号待ちしていたプリウスと土砂満載のダンプ。
ダンプが遅そうなのでプリウスの後ろについた。
青信号で発進してもプリウス加速しねぇ。
ダンプと並走してるし。そして徐々に遅れだす。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:49:37.05 ID:seM1o4KZ0
プリ海苔理論からするとダンプのほうが
トルクがあるからプリウスより速いんだろw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 18:23:24.63 ID:eCGczB020
プリウスってさ、なんか信号待ちで車は止まってるんだけど、ブレーキランプが点滅するの多くない?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 19:29:52.62 ID:7AJfAnAl0
僕の愛車はワゴンRスティングレイ。
字光式で妖しく光を放つ静岡ナンバー。
そんな僕がデートで帝国ホテルなんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走る軽が全然いない。
嘘だろ?この世の2台に1台は軽のはずだろ?
おまけに軽専用のスペースもない。
いつも行くジャスコや100均にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たアウディR8 spyderとメルセデスSLS AMGが両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のスティングレイだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の地面をブルーに照らすLEDを見て何故かニヤニヤ笑ってる。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
彼女と2人で4杯ずつ飲み干して、震える手で3,000円もの大金を支払いました。
駐車場でも700円もの大金を請求され、彼女に貸してもらいました。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 19:39:55.90 ID:xg546ZaH0
そういえば、
プリウスの後ドアも軽みたいな音らしい。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:43:36.56 ID:wfvGA2d00
プリウスはいいよ! 燃費はいいし、トロイからスピード違反や重大な人身事故とは無縁だし・・・
それに、なにより渋滞の先頭を走れるってのが気持ちいい!  渋滞の先頭は気持ちいいぞ〜
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:47:36.68 ID:YIByNJQp0
21世紀のドンガメ車。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:49:16.90 ID:CSa/iVMR0
>>16
モーター走行で平均燃費がみるみるうちに上がっていくのが
気持ちよくて、
なんかもう煽ってくるような車に対して。「え?まだ乗り換えないの?この期に及んで」
って気分になるよね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 21:45:29.55 ID:roD331mq0
早くも基地外粘着w
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 23:21:32.11 ID:roD331mq0
プリウスはヤバいよ! 実燃費はカタログスペックの半分だし、トロイくせにブレーキすっぽ抜けやら暴走で重大事故起こすし・・・
それに、なにより渋滞の先頭で蓋してるってのかキモい!  渋滞の先頭で悦に浸ってるのはキモいぞ〜

モーター走行で後続車がみるみるうちに増えていくのが
気持ち悪くて、
なんかもう蓋してるような車に対して。「え?まだ道譲らないの?この期に及んで」
って気分になるよね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 10:11:17.07 ID:zE6F1Kkp0
おまえら、車とばして少しくらい早く会社へ行ったって成果上げられないだろ?
そして少しくらい早く家に帰ったって2ch見るくらいしか用事無いだろ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 11:57:54.21 ID:jNO6gVMG0
高速でかっとばす奴が多くて驚いた。馬鹿が多いんだろうな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:01:07.87 ID:YuPOxXwy0
そもそも道路環境や運転者の技量が低レベルのまま放置して、
車単体でエコカーなんて意味があるんだろうか。外国へ輸出
すれば都市部限定でエコに貢献はするだろう。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:19:47.85 ID:qZ2B5QjfO
>>22
その通り
良くお分かりで
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 14:40:59.94 ID:Gn6u3XKG0
劣等感を感じてるやつが多くて驚いた。ホンダ乗りが多いんだろうな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 15:35:32.87 ID:/HiWi3wt0
プリウスって、車高・ホイールベースの割に車輪が小さいから、
横から見るとミニバンに見える。
走りも、非力でサスの弱いミニバンみたいだね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 19:32:59.28 ID:vG/WsuEr0
325 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/11/06(日) 01:30:54.68 ID:gN+kz9I40
http://www.youtube.com/watch?v=DKUMTi6Q728&NR=1

326 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/11/06(日) 01:45:13.86 ID:YibR6Qwz0
>>325
どっかで見たことある場所だと思ったらそのまんまでワロタ
http://g.co/maps/kfx95

328 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/11/06(日) 02:51:15.57 ID:hXBqxVyG0
>>325
コメントにワラタ
「プ プリウスが環境破壊している・・・・・?」ってw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:00:24.05 ID:Iki6sFZ60
首都高(2車線)で数回プリウスに蓋された
遅いくせに右寄るから危うく追突しそうになったよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:49:06.71 ID:+YA/SutE0
>>22
加速でトロトロして蓋することが多いのに、高速でかっ飛ばすやつが多い理由は
プリウスを運転してみりゃわかるよ。
そういう走り方しか出来ないんじゃなくて、どうしてもそういう走り方になる車だ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:52:53.31 ID:vS150Kwy0
>高速でかっ飛ばす

しょせんはプリウス
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:55:11.17 ID:4Kub2sc50
>29
車のせいにするなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:57:48.41 ID:hHSrhIzJ0
かっ飛ばすって何キロぐらい出してるの?
普通の車じゃ出ない速度なの???
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:00:57.52 ID:PppLiCkk0
悪質なスポーツ車や高級車よりは少し遅く、周りから浮いた感じで飛ばす程度でしょ。糞仕事車と同じくらい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:03:45.05 ID:nMziH67/0
>>33
バトル相手は強い高級走る物置。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:10:14.73 ID:CXnH45X10
具体的には120〜140ってとこかな
空気抵抗少なくてもパワーのない1.8リッターだと厳しいのかな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:18:03.58 ID:c1r2/zN40
とばしてるプリウスには追いつけない車に乗ってるヤツらだろ?
何乗ってるか言ってみろ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:29:31.22 ID:HdeAZL9K0
プリウスに追いつけない車って
え〜っと・・・・・・
なんにもないじゃんw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:44:48.24 ID:a6Hrszmg0
つインサイト
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:52:39.26 ID:BtpLVYAXO
ノンターボの軽カーでも、煽れる鈍亀プリウス(爆)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 03:14:01.13 ID:a6Hrszmg0
それより性能の劣るインサイトってどんなに遅いんだよwww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 03:15:33.19 ID:a6Hrszmg0
■カーグラフィック誌
追い越し加速140−160km/h テストスコア

8.7秒 プリウスGツーリングセレクション
8.9秒 CR−ZαCVT
17.6秒 インサイトL   ← w

http://2ch-ita.net/upfiles/file9052.jpg
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 05:50:51.05 ID:JSr16R4h0
プリウスが遅くて困ってるスレにインサイトを持ち出してどうするんだよ。
スレ違いを理解できない馬鹿なの?
どうしても暴れたいなら新規にスレたててそっちでやれ。
プリウスが速いと証明したいなら、話題そらしにインサイトなんて持ち出さないで根拠を出してみろ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 07:02:41.41 ID:pK1WFGcNO
今日も蓋してやろう
黄信号なるまで30キロで走って黄から赤に変わる寸前にダッシュ
後続ざまぁ
遅刻してしまえ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 07:21:27.30 ID:sTn6UHNi0
セントラルサーキットラップタイム

インサイト
    ベストラップ1分52秒、燃費4.9km/L

プリウス
    ベストラップ1分54秒

http://www.gtnet.co.jp/hybrid/circuit_insight.asp
http://www.gtnet.co.jp/hybrid/circuit_prius.asp
     
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 07:33:25.47 ID:lKlsXwJT0
コーナーがそうとう遅いんだなwww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:26:27.36 ID:BVxdkBbw0
直線番長か。

そういう峠道でプリウス先頭の大行列ってよく見る光景だな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:21:59.17 ID:RLWNQeVt0
0-100km/hが10秒切れないのに、
直線番長はないだろうwww
単に燃費が良いだけの車。他に取り柄なし。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 16:17:03.48 ID:rr72c3RI0
プリ海苔は頭の回転が遅いから、あの鈍さがあってるんだろう。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 18:42:17.99 ID:3boWgitz0
頭の回転はプリなみに遅いけどプライドは高い
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:26:10.94 ID:JSr16R4h0
このポンコツがそこらのスポーツカー並のレスポンスだったら事故多発だろ。
それで暴走といわれる。
暴走は乗り手の腕の問題が多大に関係してるんじゃね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:45:21.65 ID:HdeAZL9K0
欠陥だろ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 00:07:46.81 ID:iyBwItWv0

ドライバーとして欠陥がある奴が買う車 → プリウス
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 00:20:13.15 ID:f3Mrb92E0
今時、月2万円以上燃料代払ってるお前らって悲惨だなw

ま、ポンコツ車で無意味に飛ばしてりゃそうなるわなw

自業自得ってやつだなwww ざまあwww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 00:30:29.94 ID:MG87jCBI0
プリウスと同程度の走行性能と乗り心地の車なら、燃費も結構良いぞ。
しかも価格は半分以下だしwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 00:36:43.26 ID:f3Mrb92E0
フィット、ヴィッツ、デミオ海苔乙www
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 00:38:49.57 ID:f3Mrb92E0
お前らの軽よりはまだマシだなw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 01:50:54.09 ID:iyBwItWv0
ダサイ、ノロイ、貧乏臭いプリウスの相手は、
所詮コンパクト以下しかいないという。

ださいプリウスにだけは乗らないと、ボルトの発表会でGM社長が言ってたが
これには一般人も同意見だろ。

一般人=(燃料乞食のプリ海苔は含まない)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 07:50:34.99 ID:ddV/s/Bz0
負け犬の遠吠え
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:29:28.42 ID:TbcCL8x90
ワゴンRに煽られる3ナンバー、それがプリウス
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:42:57.79 ID:W7DxtkOz0

トヨタに一通の手紙が届いた



         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         |    ギネス認定     .|
         |                    |
         /    ̄ ̄ ̄ ̄       /_____
.        /              /ヽ__//
.         / プリウスを1800ccクラ /  /   /
       /スで最も遅い蓋車とし /  /   /
        / ギネスに認定します /   /   /
     /   ____    /   /   /
   /             /    /    /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /    /    /







61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:45:17.07 ID:XRvdhUuW0
>>55
ヴィッツだけは乗ったこと無いから知らんけど、他の二車種はプリウスより安いのに
燃費以外の性能はプリウスと同等かそれ以上だと思うよ。

蓋にならない程度の加速はするし、特にプリウスみたいな「コーナーでの足回りの頼りなさ」
は感じないよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:53:58.18 ID:ddV/s/Bz0
フィットってGTR以上のトルクがあるんですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:01:40.84 ID:TknNZodK0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:07:26.92 ID:ddV/s/Bz0
主観を挟む余地が無い客観的なデータなんですが
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:11:53.18 ID:W7DxtkOz0
トラック最速伝説
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:43:30.18 ID:iyBwItWv0
今日も蓋プリウスを煽りまくって調教してやるか。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 11:20:41.22 ID:RVzX8nUd0
プリは英単語の接頭辞で前という意味preのプリ
ウスは薄鈍(うすのろ)のウス
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:15:35.73 ID:M6XtZJFJO
112: 2011/11/13 11:36:00 7JBauh9Z
箱根駅伝★大会車両トヨタプリウス接触、観客3人軽傷
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1294970755/

YouTube - 2011箱根駅伝5区での事故
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM

55秒あたり。 ( ゚д゚ )ポカーン・・・
20km/hで人に突っ込む、プロドライバー?え?w
突っ込んだ後、さらに前進しょうとするプリウス。

どうみても欠陥車でしょう?

運転者はトヨタ(笑)が手配していたのに轢いた後に
車から降りてもこないよな。
酷い対応しているよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 14:02:49.35 ID:f3Mrb92E0
>>61
>燃費以外の性能はプリウスと同等かそれ以上だと思うよ。

走りはエンジンしかないし、車体が軽いからそれなりの加速とかはあるかもしらんが、まず、車内、外観の質感、
静寂性がまるで違うだろ。コンパクトは軽ほどではないが運転してて何かとやかましいだろw

>蓋にならない程度の加速はするし、特にプリウスみたいな「コーナーでの足回りの頼りなさ」
は感じないよ。

おいおい、プリだってアクセル踏みさえすれば、いくらでも加速するがなw
それと一般道でコーナーでの足回りがそんなに必要か?レースでもやってんのかよ?w
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 15:29:53.20 ID:1xsnIZeh0
貧弱な足回りのプリウンカスは山道で直線ばかり元気が良い運転してるでしょ。
ガソリン車が普通に走れる速度がプリウンコだと怖いの?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 19:01:51.09 ID:7Vexgqzd0
>>69
遮音材・防振材がほとんど入ってないプリウスの静寂性って…www
ロードノイズは思いっ切り浸入。
最近の車って、エンジン音よりロードノイズのほうが五月蝿いしね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:30:24.92 ID:ddV/s/Bz0
お前フィットに乗った事ないだろw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:46:24.62 ID:2PVJXIKX0
おっ
次はプリウスとフィットに乗ってる兄弟の話かwww

コピペばっかりだな汁w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:56:19.83 ID:XRvdhUuW0
>>69
論理だけで語らないで、乗り比べた結果で語ってみて下さいよ。
俺はプリウス・フィット・デミオはどれも乗ったことあって、その自分の経験から答えてるんだけど。


> おいおい、プリだってアクセル踏みさえすれば、いくらでも加速するがなw

俺のプリウスに乗ったときの最大の悪印象はあんたが言ってるのと逆で、パワーモード以外では
アクセルをいくら踏み込んでも加速が伸びない印象があったことなんだけど。
アクセルが「オフ」「オン」「ベタ踏み」の三段階しか無くて、ペダルと言うより足踏みスイッチみたいな
感触がしたのはどうにも印象良くなかったけど。


> それと一般道でコーナーでの足回りがそんなに必要か?レースでもやってんのかよ?w

必要よ。
みんなが快適に運転することによって、事故を防止するとともにみんなが効率的に走るという
「エコ」のためにね。
特に峠道では、車種によって快適な速度が違うのよ。
速度を出すのが嫌なら、その代わりに追い付かれたら道を譲って下さいね。
峠道でプリウスより速く走れる車なんて、星のようにありますから。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:16:22.19 ID:W7DxtkOz0
ぷり海苔の速度感覚は一般人と大きく異なるんだよ
だからプリを遅いとも思わないし、ジャマって言われると
おまいらがスピードだしすぎっていうし・・・

街中ぷりは制限速度に達するまでの加速ですら遅いんだがwww

でもぷり海苔に悪気はない、本当に遅いって感覚がないんだよ(泣)
でもそこが問題!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:34:06.33 ID:R8aHXpSG0
プリウスが遅い原因の多くは、HSIにあり。
HSIを真に受けて、エコ表示が消えないように走るとトロすぎ。
HSI振り切って運転して、やっと普通の加速になる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:43:31.51 ID:qZOEHc310
蓋されて時間無いのに、帰ってきてカキコ。
オマエら他にやること無いのかよ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:47:10.74 ID:es6yxXIh0
トロトロ加速してるプリウスがいたらサッと前に入ってあげてる。
迷惑だと分からせてあげないと
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:26:14.21 ID:4Np79Enr0
昔、借りた軽1BOXを運転してたらやたら後続が煽るので
軽だからバカにしてんのかとムカっと来たんだが、メーターみたら
40Kしか出てなかったわ。
結構流れに乗れる速度のつもりだったんだが。

つまり車が糞ノロイと、ドライバーさえ気づかないことがあるので
プリ海苔には親切に教えてやらないとな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:47:23.47 ID:/LPEViCTO
渋滞の最後尾なんてバカバカしいから
先頭を走るように心がけてるよ
後続は常に渋滞だけど気にしない
急いでるなら煽らずに抜かせばいいだけの話だからね
知的障害には理解不能だろうけどさwwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:38:17.17 ID:4Np79Enr0
結局、自分が一番燃費が良くなる速度で蓋して延々と走るわけな。

つまりプリ海苔は知的障害だから、
後続車列全体の燃費悪化と、環境悪化に考えが回らないわけだ。
これは、もはや公害といえるのではないかな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:54:31.55 ID:ml/irUMc0
公害かぁ!
なら訴訟おこそうぜニダ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 08:39:51.93 ID:hpOAEs+w0
公害車プリウス
新しい称号が与えられました。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 16:40:34.03 ID:DzNMJvqKO
他人の燃費w
公害気にするなら車所有しないっつーのwww
おれの燃費が悪くなるからプリウスはもっと飛ばして燃費悪くしろって?
エゴだなw
悪燃費ザマァwプリウスでも買えば?プギャーww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 16:51:16.86 ID:DzNMJvqKO
そもそも邪魔なら抜けばいいだろ?
制限速度で走る車は邪魔だろ?
制限速度無視するんだからはみ禁無視や対向車退かすのも余裕だろ?
抜かせる奴にとっては先頭車だけが邪魔じゃないと思うぞ?並んで走ってる奴全部邪魔なんだよ。

ケツついて走ることしか出来ないくせに、先頭が俺の走りたい速度より遅いから悪いとか頭悪いよね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 16:57:08.71 ID:MYgZjvc90
北米、欧州、そして日本国内での販売台数と比べると韓国、中国ではほとんど売れてないな。
韓国、中国にはここで叩いてるヤツらみたいのしかいないんだろうな!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:49:21.13 ID:pUjpYE+c0
Kitty Guyが一匹発狂中www
プリウスに乗るとこうなるのか
お そ ろ し シ ナ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:54:53.02 ID:UNuN5kMl0
素朴な疑問。
プリウスは普通のガソリン車と違って、加速が鈍ければ鈍いほど燃費良くなるの?
普通のガソリン車なら急加速にならない程度に加速を良くした方が、アクセル踏み込みの時間が短くなって
燃費がよくなるという話らしいんだけど。
プリウスのシステムを見ていると、普通のガソリン車以上に鋭い加速での燃費が良くなりそうなんだが。

ホンダのハイブリッド車では「エコアシスト」を無視してある程度鋭い加速の方が燃費が良いらしいけど、
プリウスではどうなんだろ?
ここにいるプリヲタの人は…試してみたことないの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:24:34.43 ID:ml/irUMc0
>>88
プリウス燃費バイブルにも書いてあるが
加速はPWRゾーンで加速
巡航は弱モーターで巡航するのがもっとも燃費が良い。

只、一般道路では周りと速度を合わせる必要があるので
このような燃費重視の走行を維持しようとすると、どうしても前車との車間距離が開く。

んで、傍から見ればそれらの行為がトロい走りに見えて仕方が無いって訳で、こういったスレッドが成り立つ。



叩きしている人たちってのは、短絡的に目前の隙間が無駄だと感じるひとが多いように見受けられる。

車間を詰めて走るってのは最も燃費に悪い走りってのを全く理解出来ていない。
とにかく前に詰めろ的な愚かな発想。

なんの生産性も無い愚痴を垂れ流す、発展途上国並みのQ型車乗りには
一生理解できないだろうから。。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:41:10.45 ID:Qcd84ejP0
>>88
鈍すぎるのはモーターだけでモッサリ加速したほうがエコと思っている運転だど思う。
パワーを使う加速時はエンジンで加速したほうが良いらしい。

ホンダ車が加速まで使うモーターのエコアシストを無視して加速したら、
いつモーター使うんだ?マブチモーターに変えても燃費が変わらなくなるよ!


91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:45:11.40 ID:Qcd84ejP0
>>87
日本語へんだぞ!
それを言うなら『おそろシナ』だろ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:00:54.55 ID:ZBokc6A50
.    トヨタに一通の手紙が届いた    
        
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         |    ギネス認定     .|
         |                    |
         /    ̄ ̄ ̄ ̄       /_____
.        /              /ヽ__//
.         / プリウスを街中で   /  /   /
       /  最も遅い蓋車とし /  /   /
        / ギネスに認定します /   /   /
     /   ____    /   /   /
   /             /    /    /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /    /    /



93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:49:43.01 ID:JFXaU5+H0
プリ薄のるくらいなら韓国のソナタHVの方がマシ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:35:41.55 ID:ZTh7vJOn0
意外にマシな外観のソナタハイブリッド
http://response.jp/article/img/2011/08/10/160764/355412.html

ダサさ前回のプリウス
http://response.jp/article/img/2011/08/10/160764/355413.html

外人に受け入れられるのは、残念ながらソナタだろうな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 05:05:36.71 ID:p4usFJhQ0
アンチ=チョン

まあ、当然だわな
トヨタは日本を代表する企業だし
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 05:30:41.73 ID:d+I+38/T0
>>89
どうしても前車との車間距離が開く=少なくとも前車より加速が鈍い。
「どうしても」ではない車間距離の開き方とは違うことは認めるんですね?
前車との車間距離が開いてようが何だろうが、モタモタしているから嫌われるんですよ。
普通に走れば前車との車間を取りつつ、サッと加速できるよ。

で、その割には速度に乗ると(それまではついてこなかったのに)車間を詰めるプリウスは多いように感じるが。
そういう走り方でも燃費が良いってことか。


>>90
モーターだけで加速すればって、「その電力はどこから来ている?」のでしょうって思わないのかな?
ハイブリッドでは「モーターを使う」=「ガソリンを消費する」ということだからね。
ホンダ車ではエンジン自体が低燃費指向だから、僅かなモーターアシストで燃費が良くなる。
だからガソリンで動く車としての作りに無理や無茶がない。
ホンダでは一定の加速力まではエンジンだけ、それ以上はプラスモーターアシスト(アクセル踏量によってアシスト
量が増える)って感じみたいだから、ある程度加速を鋭くしたら燃費が良くなるという話は納得。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:46:16.94 ID:alpc7XS50
プリウスって、バッテリーが弱くて21kwしか取り出せないらしい。
こんなパワーでEVモードとかwww
まじ勘弁して欲しい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 10:51:38.90 ID:4bW2V4qL0
>>96
ホンダ車は低燃費指向?

それなのに何でプリより燃費悪いの??
エンジン性能だけでは知らないがハイブリッドシステムでは劣っているってこと?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:32:33.92 ID:5y93KgYM0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317127212/498
ハーレーのコピーバイク乗りにも馬鹿にされる始末www
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:33:30.25 ID:r/2qSGWu0
>>96
>>ハイブリッドでは「モーターを使う」=「ガソリンを消費する」ということだからね。
モーターアシストのためにガソリン使ったらハイブリッドじゃねぇだろ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:06:33.43 ID:gYI6Ns9d0
プリウスって完全な情弱車だよね・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:21:27.65 ID:4bW2V4qL0
ホンダHVって電動自転車のアシスト程度なの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:31:01.74 ID:d+I+38/T0
>>98
「ホンダのハイブリッドが低燃費指向」と言ってるんでなくて、「ホンダのハイブリッド車はエンジン自体が低燃費指向
で作られている」と言っているのだが。
わざわざ曲解して揚げ足をとって、話を混乱させるのは慎んで頂きたい。

いずれにしろ、プリウスより燃費悪いのは確かだけど、実燃費の統計値を見るとカタログ値(モード燃費)ほどの差は
ないね。e燃費なんか見ていると、インサイトが20.0km/l程度出しているなら、プリウスは24〜25km/l出てなきゃおか
しいと思うけど。


>>100
だから、モーターを使うにも、そのモーターの電力をどうやって作ったかよく考えろって事だよ。
最終的には必ず「ガソリン」に行き着く、それがハイブリッド車ってもんだ。
(プラグインハイブリッド除く)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:04:44.67 ID:1yBMGay+0
>>96
お前文盲か?
周りに速度を合わせるから、加速でアクセルが踏めないんだよ。バーカ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:36:25.09 ID:T6Lu09HlO
>>103はつまり何が言いたいの?
モーターを動かすためにガソリンを使う。
それで同サイズのガソリン車よりも、小さく軽いホンダHVよりも燃費がいいなら問題無いじゃない。

叩かれてる燃費を無理矢理稼ぐクソみたいな走り方しなくても全然燃費いいんだけど
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:11:24.79 ID:D+2Nphl+0
>>105
現行プリウスの10・15モード走行燃費は38km/lだっけ?
その数値だと、そこらの街中をフツーに流して乗ってたら30km/lぐらいは走るんだろう。
ええと…実燃費はカタログ燃費の6割に届くか届かないかぐらいだっけ?
流れに乗ろうとパワーモード使いっぱなしだとカタログ燃費の半分程度まで落ちるんだっけ?

まあ燃費が良けりゃそれでいい、っていうなら何も言わないけどさ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:31:35.79 ID:d+I+38/T0
>>105
>>103>>100に対するレスは>>90

> 鈍すぎるのはモーターだけでモッサリ加速したほうがエコと思っている運転だど思う。

に対する話の流れ(>>90>>96>>100>>103)として、>>100へのレスとして書いたのだが。
だからそれに対し、「モーターで走ってもその動力源は最終的にガソリンに行き着く」。
だからその>>90のやり方は燃費向上にあまり寄与していないんじゃないかという低減をしているつもりなのだが。


> それで同サイズのガソリン車よりも、小さく軽いホンダHVよりも燃費がいいなら問題無いじゃない。

でも、実燃費の統計結果はカタログ値のモード燃費ほどの差はないよね?と確認したいるんだよ。
その上で、それなら大したことないじゃんって言ってるだけ。
そんな大して事無いことで大いばりしている一部のプリヲタが見苦しいから、その点を書いたに過ぎない。
プリウスが他車と比較して「カタログ値に見合う燃費」が出てない(燃費出る出る詐欺)のに、プリヲタ本人がそれで満足
ならそれまでの話。
そういう車はトヨタに限らず、これからは増えるだろうけどね。


> 叩かれてる燃費を無理矢理稼ぐクソみたいな走り方しなくても全然燃費いいんだけど

なんだ、ちゃんとわかってるじゃん。俺が言いたいポイントもそこなんだが。
じゃ、プリウス乗りがみんなそうしてくれれば、みんなスレはなくなるよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:33:23.29 ID:d+I+38/T0
書き間違えすまん。
最後の行は「みんなスレ」じゃなくて「こんなスレ」
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:44:23.12 ID:r/2qSGWu0
発電するのは基本的にブレーキの時だ。(本来は捨てるだけのエネルギー)
そりゃ止まるためには加速する。加速するにはガソリンを使う。
だから結果的には発電するにはガソリンを使うことになるのか。
でも、それって屁理屈じゃないの?

プリウスの優れている点は一番燃費の悪いゼロ発進をモーターで行っている事だと思っている。
これが無ければ燃費はインサイト以下だろう。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:56:36.60 ID:r/2qSGWu0
モーターのみでダラダラ加速じゃなく、モーターのみでしっかり加速が一番なんだけどな。
それじゃ燃費が悪くなると思ってるんだろうね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:27:30.74 ID:T6Lu09HlO
俺は片道20Kmの流れに乗った通勤で29Km/l前後だけど、同じくらいの距離走る人は似たような燃費だと思う。

カタログの1015モード燃費より実燃費が悪すぎるから詐欺だとでも言いたいの?
パワーモードだともっと悪いから誇大広告だとでも言いたいの?

あと通常プリウス買う人はSグレード以上だからカタログ燃費は35Km/lな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:48:17.32 ID:T6Lu09HlO
あとネットで仕入れた実燃費とカタログが違いすぎる!って騒いでるのは非オーナーだけじゃねえの?
ノソノソ走ってりゃカタログ燃費も出せるだろうけど、燃費情報が平均的にカタログから掛け離れてるなら、大半の人が流れに乗って普通に走ってるということでは?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:55:51.95 ID:vDCS8Ktn0
大半のプリウスは蓋車になって、
流れを乱してるけどね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:13:37.30 ID:wQQ8hcTe0
>>109
> そりゃ止まるためには加速する。加速するにはガソリンを使う。

屁理屈ではないよ。
回生ブレーキの効率なんかたかが知れてる。ブレーキのエネルギーを全部回収できるわけ
ではないんだし。
単純な加速減速だけでなく、坂道の上り下りとかも考慮しなきゃならないし。
その上、停止時の冷房などで電気をたくさん使ったらどうなる?


>>111
あんた一人の実燃費じゃあてにならないんだよ。
個人的な例でなくて、実燃費統計値で見たらどうなんだ?
人によって車を使う環境なんか違うんだから。
だったらインサイトでもフィットハイブリッドでも、25km/l突破している人がいるぞとした上で、
それに対してあんたのプリウスは30km/l突破しなきゃおかしいんじゃないの?と返されるぞ。

で、本当にプリウスって普通のガソリン車と違ってトロトロ走るほど燃費が良くなるものなの?
その根本的な疑問にはまだどのプリヲタも答えてないんだけど。
だからプリウスがトロトロ走るのが正しいかどうか、実燃費統計値がカタログからかけ離れている
のが正しいかどうか、それらの理由に加速の善し悪しが当てはまるかどうかわからない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:17:54.21 ID:HO00qXRA0
つまり、プリウスがみんなもっと加速を鋭くすれば、プリウス全体の燃費も上がり(大差ないかも知れないけど)、
さらに他の車の燃費も上がって本当のエコになるってことじゃないのか?

プリウスに限らず「燃費のため」とかいってトロトロ走る人全部に言えることなんだろうけど。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:56:02.96 ID:itJ1QAnh0
>>115
ガソリン車って加速を鋭くすればするほど燃費が上がるんだ?
40年間知らなかった・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 11:30:31.12 ID:BTOAtBsr0
結局、プリウスは形がキモイって事で。
燃費はいいかもしれないがあんなダサいの乗れね〜w
経済的だからとか、金ない人にはいいわな。俺は別にカツカツな生活ではないし必要ないな〜
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:19:31.20 ID:N2mlmBxY0
>>114
納車1ヶ月経ってようやくわかってきたが、加速だけはさっさとしたほうが燃費が超よくなる。
納車したばかりの頃はトロトロ発進して23キロ/Lだったけど今は普通にパッと加速して
きびきび走るようにしたら毎日31キロ出るようになった。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:26:00.84 ID:PXPwNQdUO
>>117
お前の頭悪い意見など必要ない。
貧乏だからプリウス買うと思うの?
同クラス車との価格差を燃料代で埋めれると思うの?アホなの?ニートなの?

法律内で走ってる限りアホに文句言われる筋合いは無いんだよ。
プリウスが遅いから燃費が悪い?時間の無駄?貧乏くせえこと言ってんじゃねえよw
金持ちなら気持ちも時間も余裕たっぷりだろ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 13:09:40.01 ID:kpilnowq0
>>119
どんな価値観持とうが自由だけど、
周りに迷惑かかるような運転するな。
エゴカー海苔。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 14:10:25.59 ID:V0nRzZau0
偶にやたら回生制動を使うプリ乗りがいるが危なくてしょうがない。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:06:36.22 ID:7+c9VZlr0
>>119
周りに迷惑をかけてまで燃費にこだわる運転されると
ガソリン代を気にしすぎる貧乏と思われても仕方ない。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:12:48.02 ID:itJ1QAnh0
プリ 燃費だけでなく環境にもこだわる運転

蓋されDQN 環境だけでなく歩行者の安全も何も考えない運転
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:54:30.12 ID:VLCjr3iKO
プリウスって、形がゴキブリみたいだな
ダサくて乗れない
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:05:57.49 ID:WwFoNH3BO
ゴキはオデッセイだろ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:34:11.51 ID:HO00qXRA0
>>116
急加速にならない程度にね。
サッと加速して巡航の時間と距離を延ばした方が、トロトロ加速するより燃費よくなるよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:11:54.55 ID:PXPwNQdUO
>>120
ゆっくり安全運転プリウスが周りに迷惑かけてるの?
はっきり言ったら?
追い越しも出来ないド下手だから俺が走りたいスピードで走って下さいってさ。青免許のエゴ野郎。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:21:57.98 ID:HatmID+U0
今日も遭遇したよ劇遅プリ薄

片側1車線、制限40の道を30いくかいかないかくらいで走行
当然後ろは大渋滞。

自分はプリ薄から3台目だったが、後ろが意味なく車間を詰めてきて
イライラしたので追い越しさせてもらいました。

プリ薄もDQNだが今思えば自分もDQNだった。

ちと反省。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:55:56.49 ID:PXPwNQdUO
制限速度以下で走る車をDQN呼ばわり
それがDQNクオリティ
だが遅いと思ったら追い越す。それが普通だよな。
違反も事故も自己責任は前提でさ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:55:55.60 ID:7bLaWjzR0
おっ!
最近のプリヨタは自分たちがトロイってことに気づいてるんだ〜
以前はエボより速いとか、勘違いしていたが(笑)

でもさすがはプリヨタ プライドが高いのは相変わらず!
自分たちが制限速度以下でトロイのは棚にあげて、嫌なら追い越せよとは・・・

まぁぷりの動力性能も(笑)だから遅いのは仕方のないけどwww

あいかわらずプライド高いね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:19:05.40 ID:5R//JP6K0
他人からの非難に打たれ弱い人!
その対策にプリウス導入!
プリウスに乗り始めると、どんな非難もへっちゃらな性格にwww

常に自分が正しいって思考回路になりますよ!
あなたもぜひどうぞ!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:59:23.03 ID:PXPwNQdUO
トロイなら追い越せばいいだろ?頭と腕が悪いから無理かw
僕は怖くて追い越し出来ないからスピード上げて下さいって頭下げろカスw


無視するけどな(笑)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:07:54.33 ID:5R//JP6K0
>無視するけどな

スピード上げるの出来ないくせにwww
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:08:33.39 ID:7bLaWjzR0
ID:PXPwNQdUO


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

苦しい言い訳乙
落ち着けwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:23:21.81 ID:gjSy8t100
>>125
おい!ゴキは黒インサイトだろ!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:48:23.42 ID:dbGVw9130
>>132
もしもしwww
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:20:52.74 ID:gjSy8t100
制限速度は20、30キロオーバーと平気で違反するくせに、片側一車線だから抜けないって
言い訳して急に安全運転者になる技術も根性もない蓋され野郎が集まってるな!
そしてプリ糊に蓋したお詫びにネットで煽られて発狂!

次はどんな言い訳するかな??? 一通で蓋されたってか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:27:55.63 ID:z7MtMXy80
プリ厨↓でも必死だぜw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317876297/

書けば書く程に馬鹿を曝け出してるシナ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:30:15.47 ID:qPqwVGF8O
片側一車線だとそうとう条件良くなけりゃ追い抜き出来ないだろ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:56:13.40 ID:R15dwWay0
> > 1 3 2
そのような言い方だと世界最高レベルの蓋を実現しているTHSの盲目信者に聞こえる。
一般車に迷惑をかけない加速を実現させてから大口をたたくことを認めてあげる。
それまでは「蓋加速妄想狂」と呼ばせてもらう。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317876297/443
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:20:18.17 ID:1YGJzh7sO
昨日通勤中にプリウスが俺の前でノロノロしてやがった
ノロノロ運転にも程があるだろ!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:28:49.08 ID:l+nSyNe+0
プリウスは、自分の燃費が一番良くなる加速(のろのろと加速)して、
エコメーターにらめっこしながら低速巡航するから、
ガソリン車は時間を無駄にされる上
燃費まで悪化して非常に迷惑。

プリノロウス=環境公害車だろ。
プリがいなくなれば、却って日本の平均燃費上がるんじゃないのかね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 01:43:10.38 ID:lyCmY+CFO
明日も25キロで走ろうかな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 07:16:52.85 ID:Tr+kZsGM0
>>116
加速を鋭くすれば良いんじゃなくて、トロトロ加速が燃費悪化の原因ってこと。
もちろん急加速では燃費悪化。
エンジンには加速時に最も効率の良い回転数があって、そこを狙いながら加速するといい。
車種にもよるけど、だいたい1500〜2000rpmみたい。
それが「急加速にならない程度のサッと加速」になる。

加速を緩めて「燃費が上がらない」って悩んでいる人は、逆に加速を強めてみるといい。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 10:09:59.71 ID:4J2YC/Wg0
>>144
車種によるなら同じ流れだと誰かの燃費が悪くなるって事じゃん!
何で旧車に合わせなきゃいけないんだよ!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:33:13.55 ID:/P5RKhHS0
走行時の安定が悪いと実際の速度より高い速度で走っているように感じられる。
ロードノイズが大きい場合でも同じように実際の速度よりも高い速度で(ry

こういう事じゃないの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:25:53.34 ID:Nh828PagO
>>146
軽のことですね。分かります。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 17:08:36.43 ID:04idswtA0
>>145
>>144をちゃんと読め。
多くの車が損くらいの回転数だって事だろ?
プリウスが本当に「トロトロ走るほど燃費が良くなる」のなら、多数決で負け。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:12:38.39 ID:9o2KVujA0
そのうち「全員プリウス買えば問題解決」なんて言い出すから相手にするなよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:04:49.22 ID:p9cZnTrcO
>>145
歩道でリアカーでも押してろカスが!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:45:45.52 ID:UbFT8xme0
>>146
そうだな、プリウスって、軟弱シャーシに軽トラ級ドアだからな
40qで走ってても60qに感じるんだろうなw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:02:07.40 ID:PB16CU0o0
踏めば速いんだけどね
インサイトじゃ追いつけなかったよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:15:33.56 ID:1E6myyqa0
>>152
だったら踏めよ。
ほら、あんまり遅いから屋根にハエが止まってるぞ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:33:24.61 ID:f9xFJ2zx0
新車買えないヤツらの集まりか。こんなんじゃいつまでも環境良くならないな!

ミライースでもリーフでも何でもいいから買ってみろよ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:14:16.77 ID:UbFT8xme0
> > 1 5 4
お前、スレの流れ読めてるかw
日本語理解できてるかw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:08:49.79 ID:wUFp699/0
>>154
インサイトだけはお勧めしないけどなw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 07:05:29.43 ID:LN1kKtHr0
プリウス
ノア/ボクシー
グランビア

この3車種を「三大蓋車」と呼んでいるのは俺だけ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 08:11:25.81 ID:LwA4IEnf0
>>157
トヨタのトーションビームシリーズ全部ダメだと思う。
トーションビームなんだから乗り心地か走りか、
どっちかに絞るしかないのに、トヨタは中途半端。
しかも、重い車にトーションビームだし。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:15:13.96 ID:zLRwi+5mO
プリウスノロマwww
 ク  ク_ ||プ //
ス ク ス ― |||//
  ス  ____ッ
   / ⌒ ⌒\
  / (>) (<)\
 |  ⌒(_人_)⌒|
  \   Y⌒L_/
ク ク   人_( \
ス ス ___
/ / ノ \ プ //
 | (>)(<) |//
 | ⌒(_人_) ッ
 |  Y⌒L
 |  人_( \
  \   ノ) |
  /   / /
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:58:16.70 ID:gAHLiRKr0
>>157
同意。
俺もこれからそう呼ぶわ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:28:24.65 ID:a+GI2cDo0
>>155

出た!得意の『流れ』

それに>>154って何だ?アンカー理解できてるかw??
得意気に書き込むなら使い方くらい覚えろ!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 12:11:40.85 ID:37c2lOPh0
アンカー欲しい工作員が必死だなw
工作員ってアンカー付くと¥20貰えるんだろw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 13:26:55.73 ID:a+GI2cDo0

ホンダの工作員だな!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 19:32:24.60 ID:PU+QiXwb0
ID:a+GI2cDo0


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

苦しい言い訳乙
落ち着けwww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:08:12.12 ID:bEASd/0T0
プリヲタの「プリウスは絶対に批判されるはずはない」っていう自信はどっから来るんだろ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:03:36.81 ID:brJaAgVe0
プリウスといえば馬鹿の集まり、みんプリだろ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:44:24.78 ID:cBU5pxmT0
プリノロウスがあちこちに行列作ってるおかげで、
到着時間が10%は遅くなるな。

燃費は悪化するし、イライラした後続車から煽られるし
本当に迷惑してる。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 12:28:13.40 ID:a5JolxBb0
ゴキブリウスの繁殖力は凄いな
ただゴキと違ってトロいけどw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 12:36:02.99 ID:Yu3P8VTw0
>>157
今更グランビア?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:41:01.37 ID:1hmfXZofO
>>166

その馬鹿の筆頭が黒トドの文。いやロリプリの文かww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:57:54.27 ID:brJaAgVe0
>>170
違いない。
みんぷりアンケートも上層部の圧力で削除されたみたいだね。
アンケはどうやら関西発みたいだね。
しかも黒の側近らしいよ。
情報が入ってきたわ。
側近がやって気づかない黒も馬鹿だね。
側近はアンケや一連の批判をひろ◯のせいにしてるらしいよ。
しかし、きー◯◯◯◯といいひろ◯といい、さんざん世話になった奴を切り捨てるとは、黒もえげつないね。
誰かひ〇兄に教えてやれよ。真実をさ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:59:24.00 ID:brJaAgVe0
アンケートここにのせておくか。
みんぷりメンバーもよく見るだろうし。
http://enq-maker.com/result/2uqRUjo
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:05:02.26 ID:brJaAgVe0
みんプリ専用スレはココ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1321678972/
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:18:58.50 ID:YVMiBU3l0
蓋されたくらいで色々調べてくるなぁ。
そこまで粘着質だと、もてないだろ!?
顔も含めて・・・

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:31:18.17 ID:h86SjSjY0
ンダオタのプリウスに対する劣等感は異常
ホンダがプリウスの偽物を作ったと言う事実が受け入れられないんだろうな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 19:14:37.39 ID:iQd4Y9oG0
>プリウスの偽物w

で本物は蓋車ですかwww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 19:23:33.85 ID:bEASd/0T0
>>175
はいはい。
セダンは全部ベンツのパクリってことね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 19:42:11.49 ID:a5JolxBb0
プリ海苔って打たれ強いよねw
あんなにトロいプリで威張れるのが羨ましいwww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 21:05:21.50 ID:koRd35Ah0
プリ厨っていろんなトコで暴れてるなw

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320637819/

またファビョってワンパターンコピペするもんで正体モロバレw
また妄想始めて、「クーペ君」とか言い出すわ
プリウス攻めてるのは「クーペ君」か「ビチグソ」か「M」に
見えるようだw

引き籠り独特の発想www
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:33:22.38 ID:N6wkimPy0
休日になると、プリヲタは静かになるのね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 15:53:03.14 ID:dE2BcRxP0
プリてお店の駐車場とか停めるとき死ぬほどきりかえしてるよね。
で結局まっすぐに停められないであきらめるw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 19:11:08.75 ID:VM+lK9Yo0
プリは後ろが見ずらい
しかも年寄り御用達車だから尚更バックが下手
183 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/20(日) 19:32:44.54 ID:WJZ40Fjg0
>>182
そんな貴方は日本語が下手
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:40:01.48 ID:VOj3cn190
>>182
バック時はバックモニターあるからまだまし。
前進時に後ろ見ないから、蓋車になってるのに気が付かないのは大問題。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:43:18.96 ID:BkDA7kyd0
最近の車って何でプリウスみたいな斜めのリアガラスが流行ってるの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:03:12.30 ID:bi0lGvorO
プリウス乗りって
ワキガなのに気づかないで周りに迷惑かけてる奴と同じだな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:54:54.48 ID:QZbZ37tq0
>>185
かっこいいからに決まっとるだろ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:28:22.18 ID:6QA7/17B0
プリグズを見るとゴキブリを連想するんだが。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:36:03.81 ID:E4uqNZ/NO
フリスクの蓋が閉まらないのだがなんでなの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:44:35.18 ID:hGXxM/hD0
動き出しに音が静かすぎて歩行者、自転車に気づかれにくい
聴力弱い人にはなおさらな危険
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 01:10:41.13 ID:E4uqNZ/NO
>>189
誤爆しました。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 11:06:18.20 ID:hM3GOEnA0
>>190
キュイーンって聞こえるよ。
自転車の方が無音に近い。取り締まり強化するほど無謀運転が多いし!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:26:48.94 ID:SQcJP+1DO
黒ナンバーとろいなぁ
前も後ろも詰まってて対向も詰まってるから対向の右折黒ナンバーに譲ってやろうとパッシングしてるのに黒ナンバーが行かねーの

突っ込んじゃえようすのろま
パッシング何回させんのよ?
うすのろクソトロイジジイしね
もう黒ナンバーに譲らねぇから
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 20:02:09.63 ID:kS/h2Dmu0
教習車でプリウス導入してる教習所ってあるけど
バックやりづらくないのか
まさか教習でモニターみるとは思わないけど
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:18:36.15 ID:Pcif45+40
教習車がプリウスって・・・
車の運転嫌いになる奴増えるだろうなw

低剛性なボディ&ステアリング、
ふにゃふにゃブッシュと下品に硬いバネのハイブリッドサス、
そしてすっぽ抜けブレーキ・・・・

運転が嫌いを通り越してトラウマにならなきゃいいんだがなw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:06:09.99 ID:P64Oixw50
>>195
初めて乗る車でそんなことはわからんだろ
他の車と比較して分かるもんだ

どちらにせよ癖の強い車が初めてだと
他の車に乗った時の違和感とかが半端無いだろうな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:09:05.25 ID:h8vu7Q1F0
敢えて前向きに捉えるならば、大抵は自宅や仲間内の車やレンタカーを運転するから、
「おぉ!教習車より楽しいじゃん!!」と運転が好きになるかもしれない。
どうせ教習所時代はストレスや緊張のほうが多いし。

ある程度の経験があるドライバーでも、一度ヨタレクを卒業して他社国産や欧州車を
買っちまうとヨタレクには戻れなくなるからな。
ON/OFFしかないようなアクセルとブレーキじゃないとダメってなってると手遅れだが。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:56:41.41 ID:IRHBr7Be0
>>195
プリウス嫌いの割には色々調べてるな!

あんた工作員だろ!キリッ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:06:32.49 ID:Pcif45+40
>>195が事実だって認識はあるんだなw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:15:10.74 ID:IRHBr7Be0
>>199

195=199

書くならID替えなよ。工作員確定だな!
どこの工作員?ホンダ?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:39:37.96 ID:Pcif45+40
ID:IRHBr7Be0


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

必死www
落ち着けwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:45:08.59 ID:xqCs18mK0
プリウスを普通に運転できたら、どんな車も上手に運転できるようになるだろう。
唯一気を付ける点は、普通の車だとスピードが出過ぎることかな。
スピード出過ぎても、
プリウスよりは足回りがしっかりしてるし、ブレーキもちゃんと効くから安全だけど。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:00:58.80 ID:BFiYiZhn0
>>202
ベストアンサー50pt
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 05:51:13.20 ID:UCZgH0jU0
プリウスってそんなにやばいのか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 05:58:46.26 ID:DwcfCnAr0
「プリウスを批判するのは工作員だけ」

この自信はどこから来るんだろう?
本気で欠点や短所がないと信じているんだな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 06:53:18.50 ID:ti9sZAgxO
まぁしつこく煽る奴はメンヘラちゃんだからな
タコろ沢紫ダンプのメンヘラっぷりには参った
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 07:48:48.61 ID:+UQeuKNo0
もうプリウスからエコモード外せよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 16:51:07.63 ID:tOAOGHk2i
>>197
むしろ一度HVを買った奴は次もHVにすることの方が多い
とはいっても性能が違いすぎるからIMA→THSはあっても逆はないけどな
だからこれからもTHSはどんどん増えていくよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:00:03.46 ID:GEMV7M+Y0
そして、プリウスのトリッキーなブレーキ制御を知ったユーザは、
二度とTHSには乗らないだろう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 18:48:18.81 ID:QjlKnwCs0
たしかに31.4mという数値は一般人には過ぎた性能かもしれない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:13:26.61 ID:4u2HPf+W0
教習車=コンフォートのイメージしかない俺は時代遅れのようだ
近所の教習所は最近アクセラ導入してたけど
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:28:25.45 ID:RfxlkNSr0
うちはランサーだった
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:30:35.58 ID:gAa4SgD0O
プリウスすら買えない貧乏人が集うスレですぬ

ミジメすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:40:41.57 ID:EzkC6dv+0
>>213
そう言うふうに決めつける自分は惨めだと思わない?

それと、金持ちは、
燃費だけのプリウスは買わないだろうね。
エコロジー重視だとしても、100歩譲ってCT200hじゃない?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:47:31.70 ID:WKPnjAz90
>プリウスですら買えない・・・

言い換えると

あんな糞クルマすら買えない
貧乏人が集うスレですね

ミジメすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
ってことだな?

でも、貧乏人にジャマって言われるプリウスノロに乗ってて
よくプライド保てるよなwww
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:57:07.30 ID:gAa4SgD0O
俺は免許ないけどねwwwwwwwww
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:31:47.43 ID:gAa4SgD0O
>>214
なんか上から目線でやなやつだな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:59:45.29 ID:2OQTOi3C0
別にプリウスの腐ったデザインも自分が乗るわけじゃないからどうでもいい。
エコだかエゴだか知らんが、せいぜいカタログ数値の燃費で満足してろ

だが、信号が変わったのに出ないから、軽くクラクションを鳴らされたくらいで
逆ギレして車中から睨んでくる余裕があるならば、チャッチャと先に逝け。
マッポに注意される前にテキパキ走れ。
抜かされたら途端に追いかけてくるくらいならば、最初からその速度を出せ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:49:05.33 ID:gAa4SgD0O
マッポ(笑)
低脳ね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:24:35.71 ID:UCZgH0jU0
>>218
それ俺もプリウス海苔に多いと思うぞ。
似たような頭の層が購入するんだろ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:41:16.20 ID:RfxlkNSr0
インサイトのエコランプだかを気にしてるやつの運転はひどいもんだったぞ
信号が青になる→クリープで3秒くらい進む→40kmまで5秒くらいかけてノロノロ上げる
ランプの色が変わったらどこでもアクセルオフ

あいつら、これを毎回信号で止まるたびにやってるんだよ
まじで頭おかしい
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:09:18.14 ID:idNYGVJE0
40km/hまで7秒なら、
プリウスの蓋車よりましだな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:14:50.87 ID:0CCBOsNr0
蓋車プリウスの0→40km/h加速

http://www.youtube.com/watch?v=JszE7-UZl84

15秒w

蓋車プリウス0→40km/h 15秒
蓋車プリウス0→40km/h 15秒
蓋車プリウス0→40km/h 15秒

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:55:19.61 ID:CX1T/NVq0
ぷり海苔にキチガイしか居ない
だから関わらないがいいよ
何されるかわからん。

どうせ遅かれ早かれ自爆するからさ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 02:27:41.55 ID:oBNqtnw60
蓋車インサイトの140−160km/h 加速

http://2ch-ita.net/upfiles/file9052.jpg

17.6秒w 

蓋車インサイトの140−160km/h 17.6秒
蓋車インサイトの140−160km/h 17.6秒
蓋車インサイトの140−160km/h 17.6秒

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 06:56:58.03 ID:YQ8ARbfy0
>>221
ここは蓋になっているプリウスの話題をするスレです。
インサイト等ホンダ車は関係ありません。

あ、サンドラスレで車種はわからないけど「ホンダのハイブリッド車叩き」が進行中だよ、そっち行ってみれば。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 08:54:01.92 ID:Zm15Bgie0
また性能で語ってるのか
なんで性能良いのに蓋するんだろうね?
性能良いんでしょ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:59:01.87 ID:YckmKung0
チンタラ走行 ウィンカー節約 左折レーン直進
タヒね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 10:38:21.87 ID:pI9Uvb810
どーせ制限速度以上で走って違反してるんだから、前にプリいたら赤信号で対向車と歩行者が
いないのを安全確認してさっさと抜こーぜ!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 11:00:51.42 ID:dSEdW4mW0
限定品の食い物は早い者勝ちのくせに、限りのあるガソリンは節約するのが理解できん。
プリウスの燃費で喜んでる奴ってバームクーヘンの皮1枚ずつむいて喰ってるみてえだよな?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 14:20:35.53 ID:gVm88OCg0
いや、ケーキを食べるときに皿についたクリームをなめているようなもんだ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 15:20:54.72 ID:6RFEpHfi0
ティッシュペーパーで鼻かんでポケットにしまって乾いたらまた使うようなもんだろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 15:32:52.04 ID:pI9Uvb810
軽の車内に置いてある買い物袋から見えるのは、お徳用切れ端バームクーヘンが良く似合う。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 16:01:56.79 ID:Mk4hBFDfO
バームクーヘンの切れじゃなくてカステラの切れ端の表現がが普通だろ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 16:11:10.46 ID:9Q10dfvu0
ならお前らは、あのブドウは酸っぱいに決まってる、だよな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 17:09:05.35 ID:/3XD5KDeO
本当の節約思考を持つ人は燃費のためだけにわざわざプリウスなんか買わない
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:20:43.40 ID:4BRKlwxn0
誰も節約のためになんか買ってない
今買える中で最高の車だから買ってんだよ
エボ以上の加速力と
ポルシェ以上のブレーキ性能を持ち
安全装置は標準で装備
そして燃費は実用車でNo.1
そんな車が200万円
販売台数が如実に語ってるだろ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:27:50.44 ID:+w/5+XwT0
ネタが古い
いつまで引っ張るんだよ、
蛆虫
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:36:02.21 ID:0EBMxWdr0
>>237
(笑)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:36:20.20 ID:4BRKlwxn0
>>4-5を見ればわかる

燃費に関してはいまさら語る必要もないな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:42:35.97 ID:nTA2Hblb0
>>240

>>225の0-100加速のタイムを見てみろw
そのタイムが速いって思っているの?

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:41:06.40 ID:mJd9gcQe0
プリに蓋されてその後ろでノロノロ走っているおまえらって、大名行列の家来みたいだな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:42:09.89 ID:PJ4uaMoP0
プリウス VS インサイト
http://shizu.0000.jp/read.php/motori/1263040981/l50
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:57:41.09 ID:m7+IsaKB0
ゴキブリを連想するダサいデザインの激遅蓋車に乗るなんて
拷問でしかないと思うんだが、プリノロオーナーはよく我慢できるな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:59:57.02 ID:mJd9gcQe0
家来ども!明日もおいらの後ろを付いて来い!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:09:35.35 ID:FennSdzz0
つまんねーな没だ
もっと面白いネタ出せよw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:38:03.64 ID:HtXNejyX0
えーつと、自分の車種が言えないようなのでw、せめて燃費でも書いとけw
俺はプリ所有だがこの時期エアコンの暖房は入れるし、気温が低く暖気運転が長引くせいもあり
燃費はたったの23km/Lだわ。いい時期だと26km/L以上は行くんだけど。
車種を伏せて燃費書いてもいいけど、軽乗りって事がバレないようになw
ちなみに通勤ではプリウスフラッシュ使ってます。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 03:26:22.72 ID:IX5UKILK0
逆にプリウスがゴリゴリに改造してあって
ぶっ飛ばしてたら「何がしてんだ」ってなるだろ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 04:30:16.26 ID:o7PxNKtF0
まだプリウスが燃費だけの車だと思ってる情弱発見www
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 05:30:19.87 ID:gKX1Rz1S0
てかプリウスは燃費がいいのか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 07:12:31.53 ID:/7p1N7bYO
まあまあ良い燃費以外に得るものなんて無いだろw
スポーツ走行×
積載能力×
悪路走破性×
快適性×
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 07:24:26.91 ID:smnfLVQG0
>>247
別にあんた一人の燃費には興味ないよ。あんたの使い方の条件なんかも示されてないし。
プリウスの燃費を知りたきゃ、e燃費とかの統計サイトの方が信用できる。
あれは平均値だからね、色んな条件での使用が混じった値だからね。


>>250
絶対値は良いけど、カタログに載せて宣伝している数値を基準に見りゃ「良い」とは言えない。
あれでがっかりする人がいないのが不思議。俺ならがっかりする。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:04:55.14 ID:8gsajcn/0
むしろプリウス乗ってるのって糞遅いかアホみたいに飛ばすのか両極端なイメージ
片側複数車線で凄い勢いで追い越していくプリウスの多いこと。
そんなに飛ばしたいんなら何でプリウスなんだって思うぜ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 09:52:05.43 ID:5LpdqxX80
>>253
飛ばしても燃費良いからじゃん?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 10:00:51.21 ID:oW3hez/N0
プリ薄を改造する意味がわからん。

あんなもんエアロつけて社外ホイールにローダウンしても
全然かっこよくない。

まだDQNセダンの方がマシ。
五十歩百歩だが。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 10:39:15.27 ID:lEJ7GXN8O
プリウス乗るぐらいなら軽自動車のほうが100倍マシ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:32:46.37 ID:o7PxNKtF0
自分が乗ってるからですねw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:55:56.28 ID:5LpdqxX80
>>256

× 軽自動車のほうが100倍マシ

○ 軽しか乗れない

259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:14:44.58 ID:A+fPlS5a0
軽とインサイトに敏感に反応するプリ海苔w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:44:44.20 ID:5LpdqxX80
ここでプリに蓋されてるヤツらをからかうのたのしー
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:17:06.77 ID:xQ3Z4HheO
東名高速で時速80kmで走行してるトラックに、金魚の糞みたく4台連なってるのなら見たことある。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:05:00.35 ID:0j3dYqAc0
統計サイトの平均燃費がカタログの7割以下なら
その車はオワコン
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:46:54.26 ID:IX5UKILK0
>249
燃費以外になんかあるの?
モーターのぶんで馬力稼いでるってか?
試乗したけどパワーモードか何か忘れたけどそれにしても糞だったぜ
だいたいあのプリプリした尻がキモいわ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:47:50.25 ID:DTA4Cz0l0
車線変更を繰り返したり隙あらば割り込みしたりして早く走ったとしても到着時刻に
5分も差がないことを知ってから、自分が蓋になっても左車線を走る限り気にならなくなった。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:02:05.68 ID:O5+bD0Yy0
プリウスって車としての楽しさは皆無だから、
ただの移動手段でしか無い。

移動手段でしかないから、
速く移動するか、安く移動するかのニ択しかない。

もしプリウスが峠攻めてたら、あまりにも不釣り合いなので、吹くだろうな。
直線道路で蓋してるほうが似合ってるwww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:38:11.51 ID:FM8sQy500
セントラルサーキットラップタイム

インサイト
    ベストラップ1分52秒077

プリウス
    ベストラップ1分54秒463

http://www.gtnet.co.jp/hybrid/circuit_insight.asp
http://www.gtnet.co.jp/hybrid/circuit_prius.asp

コーナーが糞遅いプリウスノロwww
ワインディングで蓋車に磨きをかける(笑)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:03:46.45 ID:JQ4M4BrB0
拓海「父ちゃん、俺ハチロクでコップの水をこぼさないドリフトできたぜ」
父ちゃん「バカヤロー、今はプリウスでコップの水をこぼさないブレーキングできてこそ一人前なんだよ」
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:19:52.04 ID:GdTvO9rz0
蓋車プリウスwww
269プリウス海苔:2011/11/26(土) 00:34:50.51 ID:QVoOufF40
プリウスをピッカピカに洗車して、
得意満面で彼女とホテルに乗りつけたら、
前にベンツ、後ろにBMW7が止まって、嫌がらせですか。
見渡したら、外車とレクサスばかりの光景に絶句しました。
まわりの嘲笑に耐えながら、速攻でホテル内で食事して、逃げ帰りました。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 02:23:32.75 ID:lFdYyrD00
激遅と激速の二極ばっかりなイメージ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 03:09:58.58 ID:iDOQJktw0
軽1BOXとプリウスの後ろには付きたくない
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:51:31.28 ID:NTGyFstx0
激速
とはいっても所詮はヨタのプリウス。実際の速度はお察しで本気モードの他の車から見ればpgr
細いタイヤに象徴される貧弱な足回りでの劣化通勤貨物の走りは、頼むから単独で逝ってくれと
避けられる存在

激遅
本人はエコ気分、傍から見ればエゴ丸出し走法。他人に要らぬストレスを与え続ける公道のゴミ。
高速では右車線を塞ぎ、一般道では大名行列を作って、本人だけご満悦。
ワザとだろうが無意識だろうが、いずれにせよ邪魔。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:30:08.97 ID:7zAVGf170
こんだけボロクソに叩かれる車をさらに劣化させたインサイトはどんだけ糞なんだよw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:48:59.59 ID:zoUvDmqR0
>>273
インサイトよりは、インサイトよりは、
と比べることでしか平静を保てないんだね。
お気の毒に。

必死でインサイトこき下ろしても、
必死で販売台数自慢しても、
プリウスは燃費以外に魅力の無い車。
どうでもいいから、道を空けろ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:07:46.55 ID:J+k07p/V0
870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 19:14:59.49 ID:qakMGnk40
燃費パパ、家族でドライブ中

息子「パパの車、どんどん追い抜かされていくよ。新車なのになんで遅いの?」
パパ「あいつらの車は時代遅れの化石車なんだよ。パパのは最新のハイブリッドだから仕方ないの」

娘「見たい番組があるからテレビ点けてよ」
パパ「エネルギーモニター見てるのに気が散るだろ。我慢しなさい」

嫁「暑いからエアコンつけてよ」
パパ「ダメだ!ダメだ!そんなことしたら燃費が悪くなるだろ。そこにウチワがあるから使いなさい。」
   「だいたい、おまえは余計な物を車に載せすぎなんだよ。パパが燃費の為にどれだけ苦労してるのか分かってるのか?」
嫁「この車にしてから燃費のことばっかり・・・」
パパ「ガッガッガソリン代をケチってる訳じゃないからな!きゅきゅ給油回数を減らす為にやってるんだからな!」
   「おい、こら!窓を開けるな!空気抵抗が増えて燃費が・・・」

息子「あれ?高速に乗らないの?」
パパ「高速は燃費が良くならないの。下道のほうが燃費がいいんだぞ。すごいだろ!」

娘「まだ着かないの?もうお昼だよ。お腹空いちゃった」
パパ「下り坂はエンジンかかってないだろ。区間燃費が99.9!どうだすごいだろ!」

嫁「おトイレ行きたいから、ちょっと休憩しない?」
パパ「ほーら、さっきの下り坂でバッテリーが満タンだ!ここからはEV走行だ!エンジン音しないだろ!」

息子・娘・嫁「早くお家に帰りたい!!!」
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:38:26.50 ID:ZXBNUkpt0
<各車評価>

       価格  燃費  走り  スタイル(かっこよさ) 合計
高級車     1   1   4   5        11
2000cc車    2   2   4   4        12
プリウス    2   5   3   4        14
コンパクト   4   3   3   3        13
  軽      5   4   2   1        12


こんなもんだろ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:51:39.08 ID:ZXBNUkpt0
<各車評価> …修正版

        価格  燃費  走り  スタイル(かっこよさ) 合計
高級車     1   1   4    5         11
2000cc車    2   2   4    4         12
プリウス     2   5   3    4         14
コンパクト    4   3   3    3         13
  軽       5   4   1    1         11


こんなもんだろ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:53:35.45 ID:ZXBNUkpt0
<各車評価> …修正版

        価格  燃費  走り  スタイル(かっこよさ) 合計
高級車     1   1   4    5         11
2000cc車    2   2   4    4         12
プリウス     2   5   3    4         14
コンパクト    4   3   3    3         13
  軽       5   4   1    1         11


こんなもんだろ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:54:33.97 ID:ZXBNUkpt0
<各車評価> …修正版

        価格  燃費  走り  スタイル(かっこよさ) 合計
高級車     1   1   4    5         11
2000cc車    2   2   4    4         12
プリウス     2   5   3    4         14
コンパクト    4   3   3    3         13
  軽       5   4   1    1         11


こんなもんだろ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:58:43.82 ID:ZXBNUkpt0
<各車評価> …修正版(売れてる順)

        価格  燃費  合計
高級車     1   1    2
2000cc車    2   2     4
プリウス     2   5    7
コンパクト    4   3    7
  軽       5   4    9


こんなもんだろ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 11:22:00.58 ID:QVoOufF40
>>279
ゴキブリウスはスタイル(かっこよさ)=1だろ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 11:23:17.27 ID:luVFRRFj0
燃料代に困ってるから燃費のいい車に乗るのに、車両本体が高い矛盾。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:28:21.18 ID:J+k07p/V0
>>282
でも140円/Lで燃費25km/lと12.5km/lの比較なら6万キロくらいの走行で元が取れるよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:54:39.03 ID:ZXBNUkpt0
2000cc車とプリウスの比較(購入価格は同じ)をしてみたよ。

100000km ÷ 25.0km/L = 4000L × 140円/L =  560,000円
100000km ÷ 12.5km/L = 8000L × 140円/L = 1,120,000円

自分の場合10万kmなんて8年で突破するから8年で56万の差。
1年で7万、1ヶ月で6千円お得。
しかも5月の自動車税はプリは排気量低いから2000ccより5000円安い。
8年で4万。合計60万お得(8年で)
頭のいい人ならここまでの計算はしてる。ざっと暗算でw
よって、車にお金はあまり掛けたくないけど、軽はちょっと、コンパクトもう〜ん、って人がプリに流れてる。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 14:54:59.03 ID:E3voHpx30
後はバッテリー次第ですねw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 14:57:52.22 ID:6KpbF6YA0
>>284
ミニバンとは方向性が違うけど、完全に白物家電扱いだな。
安いランニングコストでそこそこの性能を得られれば、あとはどうでもいいやみたいな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 15:57:54.02 ID:IHXyzpLj0
下取りもいいしね
インサイトは悪いけど
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:38:30.09 ID:9z2o1S5Q0
8年も同じ車に乗るとか俺には無理だわ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:44:49.57 ID:egelBteZ0
>>285
駆動バッテリー10年持つとすりゃ、十分ペイできると思うよ。
30系のバッテリーへたった人ってまだいないらしいからわからないが。
補機バッテリーはのび太でもつけようかなw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:33:59.77 ID:NTGyFstx0
そもそもプリ糊が8年も乗るとは思えない。5年目辺りでDの言われるがままに買い換えるんじゃね?
ヨタ糊って、大概、どんなクラスでも勿体無いお化けが出そうな勢いで買い換えるからな。
下取り下取りって、新車買う時からいうって、どんだけ貧乏くさいんだよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:29:26.06 ID:xSzw9eTr0
>>284
25.0km/lというのが都合の良すぎる設定だね(まるでDの「宣伝文句」みたいな話だ)。
「e燃費」などでプリウスの燃費の統計値を調べれば、過半数がその数値に達せられないのは明白。
つまりその計算はもう音を立てて崩れてる。
その計算でもってプリウス買っちゃった人にとっちゃ、後の祭りってとこのはずだけど。

プリに流れている人は、新しい物好きのミーハーちゃんでしょ?
複雑なのが素晴らしいとメーカーに踊らされちゃっている人。
こういう計算をDから示されると、騙されちゃう人。
それでいて「燃費出る出る詐欺」の被害に遭っているのを認められない。
トヨタは嘘をつかない、でも他のメーカーはそうでないと信じてる。まるでバカみてー。

だから、蓋を開ければ対して燃費が伸びてないのに慌てて、似たような他車を濃こ落とすことしかできない。
多分プリ糊は、プリウスの欠点を冷静に見る事は出来ないと思うよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:39:15.00 ID:luVFRRFj0
>>284
逆に56万しか違わないのか・・・

ちなみに俺の車
100000km÷8km/L=12500L X 150円/L = 187.5万円

それでいてプリウスより車両価格も高い。プリウス乗りから見たらまったく理解し難い車だろうね。
でもいいんです、プリウスを一瞬で抜き去るパワーがあるからw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 01:15:26.16 ID:Uay/+t060
>>291
俺の親父はカタログ燃費35.5km/lを見て、「少なくとも30km/lは走るだろ」って言って買っちゃったぞ…。
最初は燃費走行とかやってたみたいだが、今は諦めたのか開き直ったのかたいていパワーモードだ。
平均燃費の表示を見てみると案の定、全く20km/lに届いてない。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 01:51:04.71 ID:o6nOYULn0
>>292
>逆に56万しか違わないのか・・・

56万しかって、ガソリン代だよガソリン代。ガソリンに8年で112万だよ112万。
つーか、あんたは190万かよw すげーなw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 02:00:43.15 ID:o6nOYULn0
>>291
じゃーいいよ22km/Lで。
その代わり2000cc車は11km/Lなw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 02:04:22.45 ID:o6nOYULn0
それで計算したらもっと差が広がる訳だが…w
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 08:00:01.10 ID:IFgb6vfp0
燃費7kの2.5L ドイツ車だがダサくてノロいうんこ車プリウスに
乗りたいとは思わない。
いや、正確認は車と思ってないので、買うことはないだろうな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 08:36:21.16 ID:7N0DMhV60
なんかもう蓋してるのを見ると、さすがプリウスだぜ!って思えるようになってきた
299283:2011/11/27(日) 08:52:06.29 ID:5Fqjl6Qe0
>>291の必死さに笑った。
俺、先代ウィッシュ(1800cc)とプリウスを比較して満タン法での実燃費を書いたんだけどな。
一般的に見たら両車とも好条件の燃費で算定してるのにプリウスだけ都合よすぎるとか言うし

>>284は2000ccで算定してるけど、実際には12.5km/Lなんて出ないんじゃない?
そうなるとガソリン代の差はもっと広がるよね。時間があったらもう一回計算してみてください。

つうかさー、別に燃費とコストだけで買ったわけじゃないしね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:54:04.78 ID:+i5elDRB0
>>299
あんたの必死さも同じ位だけどね。
俺が文章の長さなら、あんたは反論する必要の無いはずの意見に反論している時点で必死。

だからさんざん言われてるじゃん。あんたの一人の燃費じゃ全くあてにならないの。
統計値の方が100倍信用できる。あんたの使い方が特殊でないと誰にも判断できないからね。
だいたい車の燃費なんて、同じ車でも人によって、環境によって全然違う。
だから信用できるのは「統計値」なの。

その統計値を見ると、プリウスユーザの過半数が25.0km/lどころか、大半が20.0km/lを達成して
いるかどうかも怪しいのが実状なんだよ。
あんたみたいに平均25.0km/lを達成している人もいるし、30.0lm/lの人もいる一方、20.0km/lすら
到達できない人もいる。そして大多数が20.0km/l前後、それがプリウスの実燃費の実態。

一度勇気を持って、「e燃費」でどんなデータが出ているか詳細を見てみれば?
>>284試算の燃費予測値25.0km/lがどれだけ甘い数値かよくわかるから。
あんたの運転や環境によって出たプリウスの燃費が、どれだけ「優秀」かわかるから。
(プリウスが優秀なんじゃなくてあんたの運転や使い方が優秀ってことね)

「燃費とコストだけで買った訳じゃない」なら、あんたも一緒に>>284の計算式を一笑に付せばいい
だけの話で、説得力まるで無し(>>283=>>284で同一人物と疑われるよw)。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:57:11.32 ID:W1bEwX/M0
プリウスを2000ccの車と比べてる時点で間違ってるぞ。
あの乗り心地や遮音性(エンジン音じゃなくてロードノイズ)、エクステリア・インテリアの仕上げ、サスペンション形式等からみて、
この車は1500cc相当だろ。

2000ccクラスのちゃんとした車に仕上げるとCT200hみたいになる。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:01:20.69 ID:+i5elDRB0
ついでに言うとウィッシュのe燃費調べでの燃費統計値データ見たけど、こちらに関しては
>>284の試算の12.5km/lは妥当だよ。
つまり、>>284の試算はプリウスだけ有利な計算になっているわけ。

ウィッシュが12.5km/lで計算するなら、プリウスは21.5km/lで計算するのが妥当。

だからこの試算は「まるでDの宣伝文句」みたいで「燃費出る出る詐欺」だと思うのだが。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:10:25.80 ID:o6nOYULn0
>>299
はい、分かりました。
パワーモードプリとむやみに飛ばすここの連中の2000cc車で計算するね。

100000km ÷ 22km/L = 4550L × 140円/L ≒  640,000円
100000km ÷ 11km/L = 9090L × 140円/L ≒ 1,280,000円

56万の差ではなく、64万の差になっちゃいました。こっちの方がより現実的だね。
プリの燃費は50歩譲ってるけど、2000cc車もこんなもんだね。
頑張れば12.5km/Lぐらい出るのにねw ま、急いでどっかへ行く必要があるんでしょw
例えば目先の信号が赤なのにわざわざアクセル吹かして、直前でキュッと止まる。
これがこいつらのナウい運転なんですよw
で、スタートダッシュはカールルイスではなくベンジョンソンwww
こんなんで12.5km/L出る訳ないw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:20:20.88 ID:Uay/+t060
>>303
21.5km/l/12.5km/lで計算したら47万差まで縮まっちゃったんだけど、
現実的なそっちの数字では計算したくないんだ?
そうだよな、一般的な2000cc車より明らかにワンランク質が低いのに、
10万kmも走って2リッターのステーションワゴンとのガソリン代差が
50万円にも満たなかったら燃費命が泣くもんなw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:32:16.00 ID:o6nOYULn0
>>304
お前らが50L給油で600km以上走れる訳ねーだろw
それとも何か?エコ運転でもやってんの?w じゃーここへ来るなwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:38:24.74 ID:o6nOYULn0
プリで21.5km/Lなんてかなりハードル低いが、2000ccで12.5km/Lはハードル高いなw
俺もプリの前に2000cc乗ってたから分かるんだよw
プリに乗ったこともないお前らがプリの何が分かるっつーんだよw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:47:33.71 ID:Uay/+t060
>>306
e燃費に文句言えよwww

トヨタ ウィッシュ 2000cc(ZGE22W)CVT FF   平均燃費:12.72km/L
http://carlifenavi.com/enenpi/cartype/9497

トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF     平均燃費:21.85km/L
http://carlifenavi.com/enenpi/cartype/9510
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:29:44.01 ID:o6nOYULn0
e燃費e燃費てうるせー野郎だなw そんなん鵜呑みにすんなよw
開きたくもないのを開いてやったが、ウィッシュってどう見ても平均11km/Lしかないじゃないかw
いいデータだけ引っ張るん来るんじゃねーよカスw
しかもウィッシュって2000ccステワゴの中では取り分け燃費のいい車だろ?
それでこれかよw
それとプリウス21.85km/Lなんて体重200kgの奴が運転してるデータだろww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:37:17.15 ID:Uay/+t060
>>308
形状や用途からすると、ウィッシュに近いのはコッチだと思うんだ。

トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 平均燃費:19.93km/L
トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW41W)CVT FF 平均燃費:19.39km/L

途端に20km/l切ってるじゃねえかwww 小錦5人乗車か?www
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:01:00.44 ID:o6nOYULn0
プリウスαって最近出たやつだろ。燃費はそんなによくないだろと思ってたが、
平均燃費:19.93km/Lもあるのか? なかなかやるじゃないか? 最重量級のお相撲さんが運転してる割にはなw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:03:00.66 ID:+i5elDRB0
>>308
e燃費の今日になってからの投稿内容だよ。

トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 21.60km/L 2011/11/27 11:11
トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 20.22km/L 2011/11/27 09:59
トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 21.65km/L 2011/11/27 09:39
トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 21.75km/L 2011/11/27 09:39
トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 20.80km/L 2011/11/27 09:14
トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 20.80km/L 2011/11/27 09:14
トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 11.11km/L 2011/11/27 08:51
トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 22.55km/L 2011/11/27 07:14
トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 20.06km/L 2011/11/27 06:50
トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 19.96km/L 2011/11/27 00:07

プリウスのオーナーって、デブしかいないってこと?

現行プリが出たばかりの頃、他のスレでのことだけどプリ糊がここのデータをもとに他車種をいじめてたじゃん。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:13:29.72 ID:+i5elDRB0
ちなみにプリウスαね。

トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 17.62km/L 2011/11/26 17:18
トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 19.32km/L 2011/11/26 09:16
トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 23.09km/L 2011/11/26 08:47
トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 18.05km/L 2011/11/25 19:39
トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 16.53km/L 2011/11/25 18:02
トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 17.07km/L 2011/11/24 13:41
トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 17.13km/L 2011/11/24 09:17
トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 23.62km/L 2011/11/22 23:41
トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 22.77km/L 2011/11/22 21:46
トヨタ プリウスα 1800cc(ZVW40W)CVT FF 20.67km/L 2011/11/20 15:10

こっちはまだオーナーが少ないみたいで、偏っているのは認めるが…。
それを考慮しても、現段階でのオーはナーはお相撲さんばっかりなんだね。

プリウスってデブ以外は買えないの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:23:45.57 ID:5ESRIp0x0
まあデブなら暖房効かなくても寒くないよなw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:24:14.02 ID:o6nOYULn0
気温が低いと燃費も2〜3km落ちるだろ。そんな常識も分からないとは…
俺は一型前のプリだけど、朝は出るの遅くなるからぶっ飛ばしてるよ(お前らと同じくw) 帰りは普通だけどさ。
もちろん暖房も付けるし、やっぱ気温ひ20℃と一桁じゃ車の暖気も違ってくるから
この時期燃費は落ちるのは当たり前なんだよ。それでも俺の場合23kmは出てるけどな。
ちなみに体重は65kg(身長172(関係ないけどw))だけどなw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:32:36.41 ID:o6nOYULn0
1月後半から2月の車にとっては、一年で最も最悪な環境な時はさすがの俺でも20km/Lそこそこだわ。
タイヤはスタッドレスだし、雪道、アイスバーンな日は多いし、暖房ガンガンだしな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:34:34.49 ID:o6nOYULn0
あ、ちなみにお前らはそういう時期は当然10km/L前後だよなw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:35:16.39 ID:LNoeCWInO
DQNプリウス乗りが大量発生しすぎ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:46:11.35 ID:Uay/+t060
>>314
現行ウィッシュは09年4月発売、現行プリウスは09年5月発売。
そこからトータルでの平均燃費が出てる数値なんだから季節関係ねえだろw

しかもプリウスは「蓋車」と呼ばれるほどに皆さん燃費走行に勤しんでいらっしゃるが、
ウィッシュが燃費走行のために蓋をするから大迷惑って話は寡聞にして存じませんが?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:54:37.01 ID:CqFZiF7f0
>トヨタ プリウス 1800cc(ZVW30)CVT FF 11.11km/L 2011/11/27 08:51

何をどうしたらこんな燃費になるんだ…?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 13:13:35.24 ID:esnj3JBGO
カタログ35km/Lって謳ってて実燃費22〜3km/hって時点で終わってる
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:01:40.37 ID:o6nOYULn0
>>318
e燃費のどこが平均燃費なんだよw 現時点(給油時)の燃費だろがw
それと「蓋」とか騒いでるのはここだけだからw 一般現実社会では聞いたことがないw
お前ですら聞いたことないだろがw
それとウィッシュって外観がプリとクリソツだなw すれ違っても一瞬じゃ分かんないだろ
そもそも迷惑に感じるほど走ってないし燃費もうらやましがられる程良くもない
>>320
実燃費はどの車も大概カタログ燃費の0.7掛けだろ。後は分かるなw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:09:49.83 ID:o6nOYULn0
そもそもプリウスとウィッシュじゃ知名度が違い過ぎるwwwwwwwwwwwwww
例えるならイチローと巨人の今年の一番センターぐらいの差wwwwwwww
(名前が出て来んw)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:13:43.89 ID:i6Ej95lW0
蓋車プリウスで威張れるってwww
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:17:06.22 ID:o6nOYULn0
すまん。打順は知らんがセカンドだった。今年盗塁王を取った選手。
長野ではなく藤村?とかいう選手のこと。
イチローと巨人の藤村との知名度差があるってことだ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:21:14.19 ID:IFgb6vfp0
おいらは世界的に有名なハイブリッド版カローラ(プリノロマ)に
乗ってるんだぞ〜
えっへん。

by プリ海苔
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:23:34.23 ID:o6nOYULn0
イチローは世界で名が知られている。日本人で知らない人はまずいない。
藤村には申し訳ないが世界では全くの無名。日本でも野球ファンですら大半は知らない。
申し訳ないがまさに一緒w
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:31:53.12 ID:o6nOYULn0
いや藤村は盗塁王という輝かしいタイトルを取った。ウィッシュは何も取ってない。
プリウスは販売数、燃費No.1というタイトルを毎年取っている。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:34:15.18 ID:o6nOYULn0
そもそもウィッシュってDAIGOっていうタレントが両手を交差させて言うアレの事だろ?w
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:44:35.98 ID:Uay/+t060
>>321
e燃費はユーザー投稿の平均値だろ。
どこの誰ともわからない1ユーザーの一度の給油を見て一喜一憂するのかよw
ちなみにe燃費アワード上位の車でカタログ燃費達成率が6割を切ってるのは
プリウス(55-59%)とマーチ(58-63%)ぐらいのもんで、
インサイト(67%)やフィットハイブリッド(62%)ですら6割は超えてるからなw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:53:41.50 ID:o6nOYULn0
>>329
e燃費のことなんてよく知らんが、ユーザーの平均値なのか?パッと見、何月何日云々給油時の数値に見えるが…
まあそんなどこの誰ともわからないユーザー共の数値なんてどうでもいい。
現実に平均23〜24km出るのだから。
それとどこの誰ともわからない2ちゃんねらーwの一投稿の怪しげな数値など信用せんわ。
まあ俺の投稿も信用するもせんもお宅の自由やw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:57:34.89 ID:o6nOYULn0
そもそもが各メーカーのホムペ自体(実燃費云々とある)が信用出来るか?という話w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:57:47.21 ID:Uay/+t060
>>330
どこの誰ともわからない2ちゃんねらーwの一投稿の怪しげな(23〜24km)数値なんか信用せんわwww

でな、カタログ燃費の7掛けがフツーなんだろ?
5割5分しか出てないことを「7掛け」って言うのか?あん?w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:01:29.10 ID:o6nOYULn0
>>332
だからお宅の時自由やと言うとるやろがw
0.7掛けは大概そうやろ。実際俺はドンピシャの0.7掛けだしw お前のも大概そうやろ?あん?w
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:02:08.65 ID:ftAYxw/S0
そんな自動車ヒエラルキー気にするほうが負けだろw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:10:40.40 ID:o6nOYULn0
ID:Uay/+t060
お前は内閣総理大臣のおっしゃることは信用出来るんだろ?官房長官とかもなw
原発が爆発してんのに「健康に影響ありません」とか間に受けた達か?w あ、直ちになw
天下の東電様のおっしゃることなんて最高レベルの信用度だろなwww
まあそんなもんよw
336お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/11/27(日) 15:13:31.14 ID:UnBfuWPQ0
猛烈にこれを貼りたくなった・・・・。

         ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事は気にするな!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\ 燃費なんてただの飾り、
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \偉い人には解らんとです。
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


おいらの愛車はリッター5`だ。文句あっか。
(ただし、LPGだけどな)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:14:10.42 ID:Uay/+t060
>>333
俺のは8割出てるが。パジェロショートのガソリン車で。
10・15モード9.0km/lで実燃費7.5km/lだからな。
蓋をするような燃費命のチンタラ運転なんかせずに8割だ。

>>335
別に福島第一原発が爆発しても俺の住んでるとこで
健康に影響出ることなんかないからどうでもいい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:27:18.71 ID:o6nOYULn0
>>337
9.0km/l→7.5km/l  何というレベルの低い数値www
あとな、現実社会を見ろ。ダンプ、トラック、バス類は置いといて、圧倒的に渋滞の先頭は「軽」やろ。
まあ「軽」はあまりにも可哀想過ぎて叩けない気持ちも分からんでもないが、かと言ってそんなに先頭にいない
プリを過大に取り上げるなよ。叩きたい気持ちはよ〜く分かる。ご自身がもさっ苦しい車で燃料を湯水のように
使う車だから仕方がないとは言え。迷惑というか侵害なのはこっちの方だ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:34:12.40 ID:o6nOYULn0
ダイエットでもな、100kgが70kgに落とすのは容易だが、50kgが35kgに落とすと命に係わるからな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:37:37.58 ID:o6nOYULn0
100kgを70kgに落とす → 普通に生活すれば落ちる
50kgを35kgに落とす → 相当な(死ぬほどの)食事制限をしないと無理


同じっしょ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:40:24.79 ID:i6Ej95lW0
蓋車プリウスwww
これが現実
プリ海苔は自分達は遅いって自覚症状がないのが問題
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:44:34.35 ID:rjAwDXa30
へたくそだな。俺の11年落ちのプリウスだって、今回給油で21.5km/l
出てるぞ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 20:52:41.71 ID:HMHTO2Va0
単にプリウス自体が蔓延りすぎなのではっ(悲)
虫唾がはしるくらいに(怒)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:12:20.52 ID:aBoKxvdO0
ああ、プリウスに対して劣等感を感じる車種に乗ってる人ね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:36:29.25 ID:tfLRfOLT0
トロイ以上に高速をあっちゃこっちゃフラフラ走ってるプリウス多すぎじゃね?
追い越す時に車を制御できないのか車間スレスレで抜いていくしさ。
頼むから鉄の塊を自分が操縦している事を自覚してくれ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:06:22.08 ID:W1bEwX/M0
プリウスの燃費が良いのは、
細いエコタイヤ
非力なエンジン
過度な回生
速く走らないセッティング
のおかげらしいね。

早い話が、年中エコランしてるようなもの。
そんな車、楽しい?

楽しそうな周囲の車が羨ましいから蓋するの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:31:43.02 ID:Q72gBlcW0
プリウスのエコタイヤって
すぐに鳴くんだよな

並みの車なら60kmで難なく曲がれるコーナーでも
プリウスなら40kmで鳴いてしまうorz
しかも動きの鈍いサスでトラクションが安定しないもんで
キュ〜〜〜〜キュ・・・キュ・キュ・キュ
って感じで鳴き音の収束も悪いw

ホント、プリ厨みたいによく鳴くよw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:15:44.09 ID:NTn2H76q0
40kmで収束の良い音が出せるかよ
煽る時は一つずつにしとかないと矛盾が生じるよ
騙りなんだから
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 08:23:46.15 ID:681/jlR20
年寄りの軽やスイーツの軽の蓋と、プリウスの蓋は意味が違う
このスレはプリウスが蓋してるからみんな言ってるんだよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 10:19:54.55 ID:MXcNauOz0
蓋されて煽ってるつもりだろうけど、左右にフラフラして

プリウス金魚のフンみたい・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 12:29:17.51 ID:Ieu+yy+IO
いい大人が>>335みたいなレスしてるの想像するともうね
そういう世界観全否定や全能ぶるのは中学生までにしとこうよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:02:33.39 ID:ZCPUso1o0
???? ??? ????? ????????? ??? ??? ????
???? ????? ?????? ???? ?????. ??????
???? ???? ??? ?? ???????? ??? ?????? ??
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:03:13.74 ID:ZCPUso1o0
誤爆
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:53:15.82 ID:35OVr4tl0
嘘を言ってるやつは何回も言ってるうちに話が変わってくるって東ドイツのじいちゃんが言ってた。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:10:49.87 ID:17NRcTmHI
プリウス野郎は社会貢献度低い←自覚しろ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:38:56.81 ID:l2VmaC4Z0
>>355
無駄が少ないってこと?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:49:14.77 ID:yqk04B4/0
なぜプリウスはこんなに売れてるのか?
なぜインサイトは売れないのか?安いのに
なぜプリウスは嫉まれる(ねたまれる)のか?
なぜアンチプリウスはウソを付くのか?


なぜ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:57:56.75 ID:MG5CuRjF0
なぜプリウスはこんなにトロいのか?
なぜプリウスは遅いのか?カタログトルクだけは大きいのに
なぜプリウス乗りはプライド高いのか?
なぜプリウンコノリは蓋をするのか?


なぜ?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:00:01.74 ID:W8+SZ3lY0
なぜプリウスはあんなに遅いのか?
なぜプリウスは蓋をするのか?
なぜプリウスは回りに迷惑かけるのか?
なぜプリウス海苔はアンチインサイトなのか?

なぜ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:01:21.82 ID:W8+SZ3lY0
ちとかぶった
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:07:14.98 ID:O5jO3V/70
  答えは・・・
         ______________  __
         |プリウス                 .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 13:38:23.20 ID:x8/KZYxu0
新しいプリウスが気色悪い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322541204/l50
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 15:45:18.70 ID:WevU20z60
スポーツタイプ出されるとホンダの立場がなくなるなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:51:19.32 ID:f/k1gyCC0
おれじゃないだよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:24:49.29 ID:7Tzr8zkx0
俺達ンダヲタの劣等感が増々酷くなるな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:35:31.93 ID:W8+SZ3lY0
その気色悪いプリウスは、
ノーマル車と同じパワーユニットで、MT設定は無いのにスポーツモデルとか言う、ふざけた仕様?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:42:28.01 ID:s/amyE6r0
蓋をするスポーツモデル プリウス爺’s
蓋をするスポーツモデル プリウス爺’s
蓋をするスポーツモデル プリウス爺’s

www
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:54:33.32 ID:nD0Pk4Zp0
税務署がポルシェは遊び道具の要素が高いので経費で落とすこと認めないと言いやがった。
じゃあ何ならいいんだと聞いたらプリウスって返事が来た。
つまりプリウスは遊び要素の無いつまらん車という事を行政も認めたわけだ。
納得したが、ポケットマネーでプリウス買う奴の神経がわからん。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:10:27.54 ID:V/8HqvW10
制動性能でプリウスに負けた車が何か言ってるぞw
加速でもブレーキでも燃費でも
何でもいいから一つでもプリウスに勝ってから言ってくださいよw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:34:34.87 ID:OiPjT9Ax0
>>369
でっかい釣り針だなwww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:46:09.12 ID:rNSKq6Tf0
>>368
まあ、「スポーツカーは絶対的な性能がすべてじゃない」とか
「走って楽しければそれはスポーツカーだ」とか言うし
そういう意味ではポルシェも立派なスポーツカーだと思うよ
もっと自分に自信を持っていいよ!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 15:13:35.12 ID:OiPjT9Ax0
プリヨタは自信持ちすぎ(笑)
ある意味幸せかもなwww
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 15:52:42.44 ID:n0PIz9YU0
>>368
4ドアの車なら経費として認められるって本に書いてあったけど今は違うのかな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 16:44:01.47 ID:RFfyg7jM0
>>373
ドアが0でも10でも業務で使用していればどんな車でも認められる。
逆に商用車でも仕事で使っていなければ経費とは認められない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:05:57.41 ID:7+hl6koZ0
近所に黒い現行プリウスで車高調ツラウチのスーパーDQNがいる

もちろん運転もDQNでしたw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:09:15.65 ID:tPwDzU1r0
おまいら、トヨタ車スレ面白いぞw
他社スレで荒らしやってるヤツがIP変えながら単発IDで他社批判を交えながらトヨタ宣伝活動!

・トヨタ車に否定的な意見の火消し
  ↓
・トヨタ車を絶賛
  ↓
・絶対トヨタ車を選ぶね…と結論付ける

いつもこの自作自演パターンw
文体変える頭も無い低能だからバレバレw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 19:37:45.73 ID:oEr3q5YO0
プリ厨フリーズしちゃったかw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:25:45.88 ID:viMe7xYk0
プリウスと同じで頭の回転も遅いので、もうしばらくお待ちください。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 21:13:39.63 ID:dQLeG+5n0
モーターは0回転から最大トルクを発揮しますが
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 21:20:31.71 ID:qI2TZtKc0
やっと出てきたプリ海苔w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 21:48:55.06 ID:bxJdgGHl0
>>379
それなりの電力を叩き込めばねw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:23:39.95 ID:Bw8kjL4J0
>379は偽物プリ厨だろw

本物はdonadonado-na!do-na?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:29:17.14 ID:d7LpIOK40
明日もまた法定速度で通勤しよっと!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:32:19.24 ID:0P2DIwOAO
高速の追い越し車線を蓋するのはトラックかプリウス
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 23:13:00.51 ID:Zf2AsQVt0
こんだけ大量にプリウスが走ってたら
速いのも遅いのも居るわな。
もう、プリウスに合わせるしか無いかと・・・

おまいら諦めろ!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 01:20:27.18 ID:m1FWIzE80
ごめん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 02:17:44.17 ID:p6goWcd80
片道数十分の通勤で3回もプリウスを追うはめに・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 07:47:54.26 ID:i3WDuYyv0
>>385
暴走してるかトロすぎるか、どっちにしてもロクなもんじゃないな。
あの車はフツーに走れないのか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 09:04:52.58 ID:zQsT9mgz0
プリウスは全員、パワーモードで走らねばならないってことにして欲しいね。
どうせエコモードやノーマルモードでトロトロ走っても、パワーモードで素早く走っても
燃費は殆ど変わらないんだろうし。

システムを見ていればそれは誰にでも理解できる。
それで燃費が大きく変わるようなら、あの車は欠陥品だと思うよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 09:09:05.16 ID:+CNxNKe30
プリウスの加速について来れるのか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 09:41:18.20 ID:nyUPes6F0
プリごとき原チャリで余裕でちぎれるだろwww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:26:38.48 ID:nyUPes6F0
>プリノロの加速について来れるのか?

おれの車だと、あまりにノロすぎるプリの加速についいけなかった。
追突しそうになるので気を使うので、つかれるんだよな。

なので、思いっきり車間を空けてから発進するようにしている。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 13:20:00.49 ID:nO4tDC310
右車線をノロノロ走るプリウスを、左からトレーラーが抜いて行った。
その後、みんな左車線に進路変更して、プリウスをごぼう抜き。
珍しい光景じゃ無くて、日常茶飯事な出来事です。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 15:15:09.34 ID:Zpgl5w//O
名前からしてダメだもん、プリウスって。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 18:30:05.06 ID:Le3USbTS0
プリウスのろ
ゴキブリウス
うんちぷりプリウス
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 19:08:34.27 ID:9eFuinHB0
仮にスペック上の加速が速くても
運転してる奴がトロモードでトロトロ加速してりゃ世話ないぜ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 20:38:05.97 ID:YOcvBfsx0
プリウスは遅い車の代名詞www
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 20:41:39.83 ID:vwY+KqHPO
プリウス乗りの痛い所は、ガツンと踏めばプリウスは速い、
と本気で思っていることw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 20:47:49.97 ID:IpslG+z90

元カノが乗ってた号口のプリウスを運転したことがあるが、決して遅くなかった。
少なくともやる気出せば、高速道路の右レーン独占し右ウインカー出し続け状態だったが・・・?
要は運転手の資質の問題だろ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 20:55:30.78 ID:rTAM4RVz0
そりゃ、やる気出せばそこらのコンパクトカーも180`出るんだから
右レーンを走り続けられるだろうな。

0−100加速が10秒台と、この板で読んだけど、それは本当なのかね?
本当なら遅すぎだろう。
せめて6秒台くらいじゃなければ速いとは言えないんじゃないかと、これは俺の勝手な感覚。
スポーツカーだったらもっと速いのだろうけど。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 21:01:26.69 ID:IpslG+z90
>>400
早い、のではなく「決して遅くなかった」です。
0-100が10secなら実質的には十二分に早いかと。
でもこの板ではこんな真面目な分析など求めていなのだろうな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 21:06:50.90 ID:rTAM4RVz0
0−100が10秒台なら「もっさり」だなあ。

ファミリーカーだから6秒台は言いすぎだったかもしれないけど、まあ8秒くらいの
加速は欲しいね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 21:21:52.00 ID:IpslG+z90
>>402
こんな地味なやり取りしてても皆付いてこないな。
別にかまわないが。
ちなみに280HPの過給付き4WDとか所有してたこともあったが、公道ではホント使えたのはごくわずかの機会だった。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:03:46.25 ID:Vjf9acU/0
それを使うのは高速の話じゃないのか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 23:58:17.12 ID:NR7gOa1X0
プリウスで飛ばしてる奴って

乗り込む時に
中は空洞で安っぽく、いかにも剛性低そうな
ドア開閉音聞いてるはずなんだけど・・・

それでもなお飛ばせるなんて・・・凄すぎるw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:07:50.61 ID:+CNxNKe30
横滑り防止やサイドエアバッグが標準装備だからね
インサイトに同じ装備をつけるとプリウスより高くなるけど
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 01:37:37.23 ID:/tNaPtqm0
THSの構造って、
駆動輪に直結してる二個のモーターや遊星ギアの回転が重いから、
ABSがブレーキ緩めてもロックした車輪がなかなか回り出さないらしいね。
だからややこしいブレーキ制御してるとか。
それに、オフできないVSCってのもスタックしやすい状況では致命的だね。

やっぱクラッチで切り離せる普通のパラレル式のほうが安心できる。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 01:41:17.86 ID:lmJouwMN0
>>402
8秒台って2.5クラスかそれ未満だと過給必須にならないか?
ファミリーカーだと
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 08:03:55.69 ID:q08wLVoe0


410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 09:30:05.25 ID:PgQWkP0W0
>>497
そういう時はだな、
モーターぶん回してロック回避するんだよw
そう
ブレーキが必要な時に加速させる仕様なんだよw
モーター壊さないためにねw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 09:40:07.14 ID:eRekku1U0
>>405
あなたとプリヲタの価値観は違うからねぇ。
質感よりも、すごい機械の方が上。
「THS」や「横滑り防止装置(トヨタはVSCだっけ?)」という複雑な機械装置が、質感より大事なんだよ。
そしてそれらの複雑な機械装置が万能と信じて疑わないんだよ。

だからそれ等の装備があれば「お金が掛かっていて優れている」と感じ、ボディや内装が安っぽくても
自分の身体を守ってくれるし、燃費も良くなると思っている。

そういう人にそういうお説教は無駄。
燃費が良いのは自分の腕でなく車、事故を防ぐのは自分の腕でなく車、だと思っているからね。
412410:2011/12/04(日) 09:46:30.72 ID:PgQWkP0W0
アンカー間違えた(>_<)

>>407
そういう時はだな、
モーターぶん回してロック回避するんだよw
そう
ブレーキが必要な時に加速させる仕様なんだよw
モーター壊さないためにねw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:33:02.89 ID:nn+zJ82O0
プリウスはドア閉めた瞬間にこれいらねってなったな。
動き出した瞬間、タダでも乗りたくないと思った。
サスペンション安っぽすぎ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:27:48.99 ID:X9OS/+Qy0
プリウスはノロマな上に、うんこダサなデザインが敬遠される理由だろう。
実際、チョン車の方が、デザイン的に洗練されている。
アメリカじゃヒュンダイのソナタに抜かれそうなんだと。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2011/01/post-e4e0.html
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:38:25.69 ID:99Hv2Wn10
>>413
買わなくて正解でしたね
次の人どうぞ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:15:30.81 ID:NmWFVf960
インサイト買った人はみんなプリウスにしとけば良かったって後悔してるみたいだけど
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:00:20.64 ID:zXzt2ReH0
>>413
っで決めた車種はなに?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:13:12.83 ID:NmWFVf960
プリウスが本気出せばフェラーリにも対抗できるからな
ttp://epcan.us/s/12041214121/ep379704.jpg
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:34:05.73 ID:eRekku1U0
>>416
ほほう、トヨタ車にしか興味の無い人がホンダユーザーについてすごく詳しいね。
その情報のソースをご呈示頂きたい。

ない、とは言わないよな?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:26:18.65 ID:99Hv2Wn10
>>418
20系?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:35:03.48 ID:NmWFVf960
30系だね
プリウスなどのスポーツカーばかりだったとか
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1322995875671.jpg
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:37:58.26 ID:hUvDtLVD0
「プリウスって、運動してて楽しく無いだろ?」
と言っても、反論するオーナーが居ないんだよなぁ…

みんな、プリウス買って満足してる?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:46:12.05 ID:NmWFVf960
楽しいかどうかは主観だからな
逆に言えばアンチが叩ける余地があるのもそこだけなわけで
客観的に数字が出せるものについてはアンチも叩きようがない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:51:09.46 ID:hUvDtLVD0
>>423
つまりプリウスは、燃費以外はダメダメってことね。了解。

ところで、蓋するの止めてくれないかなぁ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:58:15.96 ID:NmWFVf960
客観的に数字が出せるものは燃費だけじゃないぜ
燃費はプリウスの数ある長所のひとつに過ぎない


モータートルクの小さい順(エンジントルクは含まず)(リダクションギア増幅後トルク)

インサイト 78N・m 8kg・m ←(笑)

20プリウス 400N・m 40.8kg・m

(ランエボX・インプWRXSTI エンジン 422N・m 43kg・m)

30プリウス 546N・m 55.7kg・m


・旋回ブレーキングテスト(ウェット路面)
  ・制動距離は、プリウス:31.4m、インサイト:47.4m
  ・プリウスは姿勢が乱れることもなく、ステアリングがきれいに利く。
   シャーシとのバランスをしっかり煮詰めている証拠である。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:02:53.64 ID:NmWFVf960
2011年10月の販売台数
プリウス  29632台
インサイト  491台 ←w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:07:07.27 ID:hUvDtLVD0
>>425
ミッションによるトルク増幅を無視したトルク比較。
ポルシェやGTRをも上回るという、全く信憑性の無いブレーキ性能。

嘘ばっかり並べないで、現実見なさい。
それと、インサイトと比較するのはスレチだし。


それから、蓋するの止めてくれない?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:07:52.74 ID:eRekku1U0
>>425-426
それは解ったから、>>419の返事下さいね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:15:02.33 ID:moQHBEIn0
インサイトオーナーだけど、プリウスの方がよかったって後悔したことねーよ。
悪い車じゃないし、プリヲタが乗ってもないのにいい加減な批判的しても痛くも痒くもないし。

プリウスが蓋してるのを見てどいてくれとは思うことはあるけど。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:46:19.66 ID:tKHi0FGJ0
>>421
この事故って、やっぱりプリウスの蓋走行が原因なの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 23:10:58.11 ID:99Hv2Wn10
このニュースそこら中に貼られててもう飽きたな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 23:11:50.42 ID:A28/nRCY0
プリウスにドアパンチくらった現場を押さえたんでシッカリ修理代請求してやった。
プリウスだけは容赦してやらないからな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 01:24:14.04 ID:TuaAsngo0
ハマーなら無罪放免か
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 06:39:35.24 ID:0JrM0adw0
で、プリヲタのいう「インサイト買った人はみんなプリウスにしとけば良かったって後悔してる」
のソースはまだかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 11:04:43.41 ID:2KALXMzg0
>>434
それ、興味ある。
プリヲタの勝手な思い込みだろうけどw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 12:58:49.36 ID:oZsKLvoo0
ああ、例のフェラーリ大量殺略映像に蓋車ぽい物が映ってたと思ったらwww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 14:38:23.41 ID:Sxe8leE40
>>434
いちいちソースなんか示さなくても自分の胸に手をあててみれば答えは出てくるだろ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 16:38:13.61 ID:4uS3muH70
ホント、プライド高いな〜
ソースはありません 僕の妄想でしたって
素直に言えよwww
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 16:42:41.98 ID:Kwacyl3F0
プリウス買ってインサイトにしとけば良かったって後悔してる人はどんな理由?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 17:13:05.59 ID:qMsupHv1O
フェラーリに混じって事故ってたなww
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 21:34:14.08 ID:FP17afom0
右車線を蓋するプリウスに切れて左抜きをしようとしたらスピン
それに続こうとした後続車が次々とダイブ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:12:32.50 ID:6bjIbpo00
高速道を適正な速度で走行していたプリウスに対し、法定速度を大幅に超える速度で調子こいた勘違いフェラ軍団が
道路法面に突進wそれを確認し適正に避け又は停止しようとしたプリウスに対し、猛スピードが出ていた為に止まれ
ないフェラ軍団が次々と衝突w廃車確定な程大破w一方のプリウスはリアが少し壊れただけ

                                                  以上
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:17:07.37 ID:jcHIxm7P0
さすがゴキブリウス

どこにでもいるんだなwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:31:31.20 ID:4uS3muH70
体臭車プリウスノロ
数匹いなくなったかwww
445お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/05(月) 22:39:16.88 ID:ZZ8WFRT10
>>442 左のケツが破損していると言うことは、追い越し車線で蓋していて、
うっかり気づくのが遅れたフェラーリが引っかけてしまったという
何よりもの証拠だ。

たしかに回避できないほどの基地外スピードも困りものだが、
それ以前に追い越し車線を蓋するという迷惑行為のほうが
遙かに害悪だ。

頼むから素直に走行車線(左側)を走ってくれ。
みんなが迷惑して居るんだよ。挙げ句にはそれが渋滞を引き起こす。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:42:47.87 ID:EUtFiN4Z0
ニュースではフェラ軍団は140-160kmで走行していたらしいな
一方蓋は追い越し車線を100kmでていたかも危ういw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:45:44.03 ID:rsqzUECA0
それプリウス悪くなくね?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:51:55.25 ID:0JrM0adw0
>>437
決まったね。
「プリウスにしておけば良かった」なんて言っているインサイトオーナーはプリヲタの妄想。
だって、ソースがないもん。

悔しかったらソース出してごらん。


>>438
蓋、蓋、と罵られたひとがそう思うかも知れないねw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:59:27.90 ID:jcHIxm7P0
「インサイト買った人はみんなプリウスにしとけば良かったって後悔してる」
嘘つきw  嘘つきw 嘘つきw 嘘つきw 嘘つきw 嘘つきw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:02:29.19 ID:rsqzUECA0
その余裕の無さがどこから来てるかを考えた方が良い
プリウスに対する劣等感、憧れからだろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:05:09.53 ID:4uS3muH70
>>450
負け犬の遠吠えwww
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:21:06.45 ID:jcHIxm7P0
 >プリウスに対する劣等感、憧れからだろ
    
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
453お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/05(月) 23:24:35.55 ID:ZZ8WFRT10
まあ、プリウスが世界初の実用民生ハイブリッドカーであることから、
そのメカニズムや燃費性能に惹かれてと言うのは
機械好きの俺にはよく分かる。

だけど今、モニターキャンペーンか何かで手元に200萬ポンと渡されて、
「好きな乗用車買って乗り回せ」と言われたら俺なら迷わず「i−Miev」を買う。

コミューターつまり「下駄車」としてはプリウスはでかすぎる。
かといって荷物が載るわけでもない。
その点ではi位のサイズは扱いやすくて良い。軽もまんざらではない。
そしてメカニズム。やはり時代は電気自動車だ。
もはやガソリンケチってナンボなんてしみったれた話ではない。
実際に電工組でデモカーとして購入したので試乗してみたが、
モーターの特性が良い意味で発揮され、スポーティーできびきびした
走りが気に入った。

なお、余談だがおいらの仕事仲間にインサイトオーナーが居るが、
当人はとても満足しているという。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:07:30.55 ID:CPNP5lod0
>450
プリヲタの必死さがどこから来てるか考えてみたよ
プリウス買って後悔のあまり誰かを巻き添えにしたいんだね。

ねずみ講と変わらないなw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:08:01.29 ID:ji+RK0P60
こんだけ節電節電つってんのに「電気自動車」はないわwwwwwwwww
456お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/06(火) 00:18:46.23 ID:h8INgn770
>>455 深夜にのんびり充電すればそれもモウマンタイ。
主要発電所や原子力発電所が停まって逼迫するのは社会が動いている
日中から夕方に掛けて。 皆が寝静まる深夜時間帯に余裕があることは
今も変わりない。 さらに予算と環境が許すなら太陽光発電とのコラボで最強。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:31:31.98 ID:x97T9ZCG0
蓋プリを避けようと左抜きしようとしたら、
なにをとちくるったか蓋ゴキプリが直前で左に譲ろうと
車線変更をして、慌てて右に避けようとしてクラッシュ。

こんなとこだろ。蓋ゴキブリはほんとうに迷惑。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:35:07.65 ID:sf+Eyf6f0
インサイト買った人がCR-Zにしたらよかったと思う事はあるかもしれんが、プリウスにしたらよかったと思う事はまず無かろうw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:35:44.19 ID:YIOzTixy0
前車プリウス号は常にこちらの動きを読んでいるかのような動き
460E90 335:2011/12/06(火) 00:48:46.25 ID:x97T9ZCG0
あのダサいデザインの車に恥ずかしげもなく乗れる神経がよくわからん。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 02:12:29.13 ID:szUIUvja0
>>458
販売中の車にメーカーのトップがこんな事を言っちゃうんだぜ

【ホンダ副社長、値段と性能「プリウスがインサイトより上」】

ホンダの近藤広一副社長は20日の記者会見で、自社のハイブリッド車(HV)
「インサイト」が販売台数でトヨタ自動車のHV「プリウス」に大きく
水をあけられたことについて「値段と性能は、残念ながらプリウスの方が
インサイトよりも上。その結果だろうと思う」と述べた。

http://busynes.blog68.fc2.com/blog-entry-1733.html
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 06:52:28.49 ID:9AIhT1t/0
>>461
その副社長の発言なんか、ホンダユーザは誰も気にしてないよ。
気にしているのはプリヲタだけ。

インサイトオーナーはみんな、燃費と価格(車の大きさに対して)ではプリウスに
勝てないのは承知。
その上でそれぞれの車に対するこだわりや、クルマの使い方との兼ね合いの結果で
インサイトを選んでいるんだよ。プリウスと違って「ハイブリッドだからインサイトにした」
なんていうオーナーはいないんじゃないの?

だからプリウスがインサイトより性能が良くても、「プリウスにすればよかった」なんて
思うはずがないよ。

それともプリウスに乗っている奴は、みんな「レクサスのハイブリッドにすればよかった」
ってみんな後悔してるの?
燃費性能だけで「初代インサイトにすれば良かった」って後悔してるの?
そんな訳ねーだろ?
それと同じ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 07:10:10.22 ID:szUIUvja0
外見と価格が同じなのに、性能だけが大きく違ってるから後悔してるんだろ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 07:51:05.46 ID:CPNP5lod0
プリウスは走る曲がる止まるの基本性能低いなw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 08:59:22.87 ID:5Kd8mb5S0
>>463
プリウスはあっちこっちでフタしているけど、インサイトはそうでないね。
確かに性能が違いすぎるわw
おまけに燃費はプリウスが「誤差」程度に良いだけだし。
おかしーなー、カタログでは大差がついているんだけどなー。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 09:30:56.52 ID:zeLwyEo70
>>462
お金があればほしい・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 11:01:25.61 ID:szUIUvja0
燃費だけの車がその燃費で負けてるんだから何の価値も無いだろ
他の要素じゃ全く比較にならないほど性能に違いがあるんだから
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 17:39:33.66 ID:5Kd8mb5S0
>>467
うん確かに、プリウスはトロくてあっちこっちでフタしているけど、
インサイトにはそういうトロさはないね。
確かに比較にならないほど性能が違うわw

その上で、頼みの綱の燃費も実際には「誤差」程度にしか違わないよね?
カタログ値であんなに大差がついているのに、実際にはそれに見合わない
程度の差しかないのはどーゆーことなの?




…ったく、同じ事何度も言わせないでよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 19:30:21.90 ID:ocCf5MVG0
↓この性能の低さは問題だろ

モータートルクの小さい順(エンジントルクは含まず)(リダクションギア増幅後トルク)
 インサイト  78N・m 8kg・m ←(笑)
 20プリウス 400N・m 40.8kg・m
 30プリウス 546N・m 55.7kg・m

旋回ブレーキングテスト(ウェット路面)
 制動距離は、プリウス:31.4m、インサイト:47.4m
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 19:41:36.96 ID:YIOzTixy0
インサイトは軽自動車並み
プリウス30系はGT-R並み
どっちにしろこんなのおかしいだろ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 19:42:25.93 ID:YIOzTixy0
誤爆
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:33:23.73 ID:YoaBEvsB0
>>469
↓この性能の低さは問題だろ

セントラルサーキットラップタイム

インサイト
    ベストラップ1分52秒、燃費4.9km/L

プリウス
    ベストラップ1分54秒

http://www.gtnet.co.jp/hybrid/circuit_insight.asp
http://www.gtnet.co.jp/hybrid/circuit_prius.asp
     
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:38:41.93 ID:YoaBEvsB0
プリウスは・・
気になる点は、回生ブレーキの効き方ですフットブレーキに対して遅れて効き始めるため、とても違和感を感じます
車重が影響して、制動距離も決して短くありません…

http://www.gtnet.co.jp/hybrid/circuit_prius.asp
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:47:36.23 ID:HDdu8KcF0
プリウスはコーナーが糞遅いってことかw
そんなプリの旋回スピードって普通の車より遅い。
これが旋回ブレーキの正体www

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:15:38.27 ID:TViNs5P10
>>468
あー、お前勘違いしてるわ
このスレで言われてる蓋車とか道をふさいでいるなどの表現をそのままの意味だと思ってるだろ?
これはそういう意味じゃないんだぜ

>>4-5などを見て分かるように
プリウスはエボ以上の加速力とポルシェ以上の制動力
世界最高レベルの燃費を持ち、安全装備が標準で付いていて200万という車だ
世界中が憧れ、目標にし、いつかは超えたいと思ってる車だ

つまり、このスレで言われてる道を塞いでるという表現は
道路を塞いでいるという意味じゃなく、勝利や成功への道を塞いでいるという意味
蓋車というのは超えたいけど越えられない壁という意味
わかったか?ここの奴らはプリウスを遅いと言ってるんじゃなくてプリウスに追いつきたいと言ってるんだよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:58:24.95 ID:9AIhT1t/0
>>475
これ、なんのギャグ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:10:32.03 ID:AtBN+VEd0
>>469
ミッションによるトルク増幅を無視したトルク比較。
ポルシェやGTRをも上回るという、全く信憑性の無いブレーキ性能。

ほんと、アホだな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:03:50.68 ID:FAIFVaeQ0
Google検索結果

30プリウス 546N・m 55.7kg・m・・・約 413 件 (0.29 秒)
制動距離は、プリウス:31.4m、インサイト:47.4m・・・約 459 件 (0.21 秒)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
プリヨタのコピペ病再発数www
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:26:55.03 ID:VQ7JG5Gl0
高性能なプリウスと世界の名だたるスポーツカーのガチ勝負動画ってある?
ないよなw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:49:34.46 ID:AtBN+VEd0
>>479
フェラーリの集団に混じってポツンと止まってる赤いプリウスの動画なら日曜日にいっぱいTVで流れてた。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 00:07:02.23 ID:Z2gOXDNk0
>>480
周りが周りだけに、プリウスの赤色があまりにガッカリだったな。
食べごろトマトと腐ったトマトぐらいの差はあった。
482名無しさん@そうだドライブに行こう:2011/12/07(水) 09:51:00.44 ID:SxfiFUKqi
プリウスに乗っていると痔になりそう
乗り心地悪すぎだろう…

200万超えで100万そこそこの車に
乗り心地で劣っているってダメ過ぎ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 13:37:08.15 ID:sLxO3L+W0
>>482
痔ならいいだろ。
俺なんか椎間板ヘルニアだぜ。インサイト乗ってるけど。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 14:22:03.49 ID:rc8rIfnN0
混んでいる道で追い越しかけても信号に捕まるプリウス
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 17:23:33.48 ID:aLuj3osx0
>>483
ねぇねぇ、あんたはインサイトに乗ってて「プリウスにすれば良かった」って
後悔しているの?
それともそれはただのプリヲタの妄想?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 21:42:43.00 ID:jxfDAUqF0
椎間板ヘルニアだったら乗り心地最悪のプリウスには乗れないよなw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 15:43:30.50 ID:myDvyxMj0
>>485
旧型プリウス乗ってるときは何とも無かったぞ。
そりゃ乗り心地が良いとは言えんけど。

あのブレーキが嫌でインサイトに乗り換えた。
固い足回りでスポーティで良かったんだけどなぁ。
嫁からも遠出するときはインサイトは嫌だって言われる始末。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 16:42:01.32 ID:Ap8f7hfm0
やっぱりパチモンは低性能だったでしょう?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 18:12:13.11 ID:myDvyxMj0
腰痛になった以外は満足だな。

でも、遠出するのにプリウスのレンタカー乗ったんだが、アレは良いな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 23:20:43.52 ID:MoOiX9Ej0
プリ乗りのコメントにワロタ

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=46841;id=prius3x#46862
メチャ重いハンドルをなんとか操作してディーラーにたどり着くことが出来ました。ハンドル操作以外は普通でしたが結構パニックになりました(泣)。
で、ディーラーの対応は「パワーアシスト関連の足回りを交換」とのことでした。
自分のケース以外にも、続けて同じクレームが他でも出たそうです。
同一ロットの部品の不良だったそうです。

「パワーアシスト関連のASSYを交換」だろw
491お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/08(木) 23:34:17.96 ID:zjdsskp10
ステアリングシステムも足回りの一部だから
致命的には間違っていないが・・・・
やっぱり変?だな。

「PA関係ASSY交換」と読み替えてもなんかしっくりしない気もする。


なんて言葉尻は銅でも良くて、EPSの不具合を黙って改修って、
三菱ふそうのやっていた闇改修と同じじゃないか!!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 23:49:25.52 ID:ajVOFt+i0
乗り心地どうこう言ってる奴がいるが、何と比較するかだろ。

まずは軽との比較 → 比較すんなタコ
コンパクトとの比較 → 内装の質感、走りの静寂性、安定性がまるで違う
2000ccクラスとの比較 → 乗り心地の好き好きは人それぞれだがプリの方が高級感がある
                            (ベンツなどの高級車により近い)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 23:52:40.16 ID:ajVOFt+i0
追加

レクサス、ハリアー、ベンツ等々との比較 → 悪い
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 00:10:47.62 ID:2ixoicyk0
>>492
可哀想に。
トヨタのコンパクトや2lクラスしか知らないんだねwww

そんなことはどうでもいいから、
蓋するの止めてくれないかなぁ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 01:11:50.22 ID:z4EYTMAc0
路面の大きめのうねりを乗り越えると何度かダンパーが収縮してからやっとショックを吸収しきるようなクソ足を高級感あるって表現するのか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 07:01:54.45 ID:EcOfk3BG0
コーナーでの「ふにゃっ」てサスが潰れる感触は高級とは思えないな。
真っ直ぐな道を走っているだけなら、高級車の乗り心地かも知れないが、峠道とかカーブへ行くと軽以下になる。
497お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/09(金) 13:21:31.11 ID:IkyI5gJ40
ダンパーがクソだなんて、、、ショック・・・。  なんちて。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 17:43:30.06 ID:9FB42U2m0
(●)皿(●);
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 19:34:57.92 ID:ZCjFrvIt0
評判が良かったのでビルシュタインってのを入れてみたけど
乗り心地は変わらなかったよ
つまりプリウスは初めから乗り心地が良かったってこと
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 21:29:11.16 ID:UkCSGfTB0
501お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/09(金) 21:48:35.43 ID:RUzx+DNa0
あのね、、、「ウンコはどう料理してもウンコ」なのよ。解る?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 23:26:48.65 ID:5recp/fL0
原チャリにスリックタイヤ履かせて自慢してるようなもんだな。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 00:03:00.24 ID:O50nzA7O0
>>501
ビルシュタインってウンコなんですか?
店で一番高いのを頼んだのに

>>500
たぶんそれだと思います
全部ショップに任せたので、どんなものか見てないですが
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 00:11:42.68 ID:TSIiFlRM0
>>503
ウンコ(プリウス)を料理(ビルシュタインで味付け)したってカレー(カウンタック)にはならねえなあ。
ウンコ(プリウス)はどう料理(改造)したってウンコ(プリウス)のままだよなあ、残念ながら。

でな、フニャ足純正とビルシュタインで乗り心地の差もわからなかったんだろ?
つまりプリウス乗りの語る「乗り心地」のレベルなんてそんなもんってこと。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 00:16:05.28 ID:ic8dHv7b0
クソプリ ボケプリ シネプリ バカプリ
ゴミプリ ゴキプリ
506お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/10(土) 00:17:39.56 ID:e10fZm3s0
今日一番駄目な物を見てしまった・・・・。

本体が駄目なのに多少アレンジしたからって無理だろと言う意味。

あと、何だよ「たぶんそれだと思います全部ショップに任せたので」って。
普通こういう作業ってどういう部品付けたか自分の目で見るだろ。
ホントに駄目だな。

昔のソーテックPCと同じやな。「カタログスペックは良いのだけれども、
実働差せるとまるで駄目。メモリー増設やHDD換装もしてみたけれど
全然パフォーマンス良くない」というのによく似ている。

ちなみに、(つーか、全然関係ないけど)あのベンツも
早晩電気自動車参入するらしいぜ。(電工組の情報)
どんな車が来るか楽しみだぜ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 01:36:00.21 ID:t46bjHZD0
>>503
お前の性能がウンコ。
人体に搭載してるセンサー腐ってそうだな。
乗り心地なんてどうせ適当にポヨンポヨンしてればいいんだろ?
プリウス買ってる奴らのレベルなんてこんなものか。
カタログで良い事書いてある製品欲しくなるだろ。

良く走るようにするにはサス交換と一緒にぐにゃぐにゃの足回りのブッシュを全交換しないと無理じゃね?
そしてタイヤを全然グリップしないエコwタイヤから050あたりの上級グレードにする。
最後に補強と軽量化か。
これだけやってもかけたコストに見合う走りはしないだろう。

プリウスに車高調なんていらん。
どうせファッションでつけてるから一度つけたら弄ることは皆無になる。


ソーテックのPC開けてみたらショボイ部品ばっかり使ってて目を覆いたくなったな。
どこかのメーカーと同じで見えないところは徹底的にコスト削減してるわ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 09:49:22.82 ID:At1AvlJf0
昨日の晩、昭島市内の新奥多摩街道を走っていたら、右車線で蓋状態のプリウス(水色っぽいの)が
青信号で同時スタートのインサイト(ブルー)に思いっきり抜かれてましたが。
そのインサイトの後ろを走る軽3台にもそのまま抜かれてましたよ。
右折する用事が無いなら迷惑だから、右車線を塞がないで欲しいね。

こういう光景を、プリヲタはどう言い訳するのかな?

それでもプリウスがスポーツカー並みの加速とか言うのかな?
ならインサイトも含むほか車種は、戦闘機並みってこと?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 10:00:16.15 ID:omNbgxGHO
トロいのも多いが、あほみたいにスピード超過のも多い。特に高速。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 12:53:28.22 ID:y+FG0PPh0
>>508
何で高速どうろでもない一般道で右車線を走り続けたらいかんのだ?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 13:02:34.85 ID:vyL/3+K/0
道路交通法第20条(車両通行帯)

車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて
一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 13:34:08.23 ID:y+FG0PPh0
>>511
君は学科やり直しだw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 13:39:32.95 ID:ht2d9+1f0
>>512
君が学科やり直し。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 16:18:10.85 ID:At1AvlJf0
>>510
逆に聞くが、なんで高速道路以外で右車線を走り続けて良いと思っているんだい?
正しい走り方は、>>511氏が貼った通り道路交通法20条で規定されているぞ。

都内の主要道路では大型車は右車線を走るよう推奨されているが、プリウスはどう見ても大型車じゃないよね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 19:10:48.11 ID:y+FG0PPh0
>>514
みんなが20条守って左車線ばっか走ったら
どうなるのかも分からんのか
ゆとりは大変だな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 19:18:07.81 ID:ht2d9+1f0
プリウス乗りって>>515みたいなのばっかりだから蓋車になるんじゃね?

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 21:18:37.93 ID:At1AvlJf0
>>515
それはガラガラの道路で右車線を走り続ける理由にはならん。
>>508のプリウスのようにトロトロ走り、左車線から追い抜かれるような状況ではなおさら。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 21:19:36.55 ID:ZxRsNu1j0
プリウスは、直線での最高速はそこそこ出るけど、加速やコーナーリング性能が劣るから蓋車になるんでしょ。
運転してて楽しく無いってのも大きな要因だし。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 00:13:00.49 ID:cYqADjfw0
20条は一昔前の制限速度まで出ない軽とかを想定してるんじゃない?
プリみたいにゆっくり加速運転しても法定速度で運転していれば問題ないでしょ?
上で20条ガーって言ってるヤツはここでチンタラ言ってないでパトカーいても追い越せばいいじゃん!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 00:24:46.55 ID:p21WclFjO
>>519
法廷速度




法廷速度()笑

流れに乗れない似非エコカー乗りがいいそうな事だなw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 00:56:04.99 ID:cYqADjfw0
>>520
インサイトのことですね!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 01:00:26.34 ID:cYqADjfw0
法廷速度←笑
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 01:02:39.76 ID:FQ4XuhHC0
プリウスのエクステリア、特にリアビューは最悪だな。
あの不細工な尻見せながら蓋するから余計に腹が立つ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 01:04:44.56 ID:cYqADjfw0
急に話題を変えるのは工作員の証!!!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 01:51:32.17 ID:ETYJlFPW0
運動神経の鈍い奴(足が遅い奴、球技が苦手な奴)に限って車でスピードを出したがるw
アクセルさえ踏めば出るからw
そういう奴に限ってスピードの怖さが分からないw
車でスピードを出すとあたかも自分の運動神経がいいからと錯覚するw
体の瞬発力はないのに車の瞬発力は凄いw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 02:08:16.12 ID:P9z2m5Iy0
ID:cYqADjfw0自己紹介かw
落ち着けw〜

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 05:10:42.94 ID:Ff31ScPD0
デブほどスポーツカーに乗ってるもんな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 09:31:21.28 ID:tCuw8ucx0
>>521
そうそう、プリヲタの皆さんがトロイトロイと文句言っているインサイトに、プリウスが加速で負けている光景は
公道でよく見かけるんだよねw

何らかの理由でわざと加速を緩めるなどトロトロ走るのなら、それこそ左車線で大人しくして欲しいね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 12:33:47.93 ID:sjaV2mHk0
走ってる絶対数が多いから、空気読めないプリ乗りが多いのも事実だけど
だからと言ってステレオタイプに頭ごなしに結論付けるのは中韓をけなしてるのと同じレベルじゃん
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 13:00:03.81 ID:Wj4h5KMcO
ん?
絶対数多いか?
まあ良いが
本来「加速性能」(性能の持続は電池次第なので余り長くはないw)は良いのに遅かったりムダに運転手の権利意識高いのは困るナwww

新型は2世代目より衝突に弱く補う為なのか補強パーツを宣伝してました
ラリーやジムカでもなきゃ要らないようなパーツをですww
ハイ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 13:01:05.11 ID:4nY4OY9nO
中韓人がクソだと思うのは世界共通の認識だよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 13:55:29.33 ID:sjaV2mHk0
>>530
確かに燃費ゲームをやりたくなる装置や表示が搭載されてるのは事実だな
そしてオヤジどもがそれにハマると。

実際20km/Lも25km/Lも年間1万キロ走行で1.4万円しか違わないのにな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 20:34:21.10 ID:KijgX/+W0
このくらいぶっ飛ばしてくれたらいいの?
https://www.youtube.com/watch?v=dJitO3GCaAM&feature=youtube_gdata_player
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 21:11:02.55 ID:FKZb9x8/0
田舎の農道でプリウスに煽られてワロタ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 21:52:45.00 ID:ygO1ZS7u0
>>469
インサイトの8.0kgにCVTと最終減速を掛けると106.6kgになる。

一方プリウスは、
60kwのモーターでリダクションギア出力が55.7kgだが、
システム出力100kwから逆算したバッテリー出力は27kwと想定されるので、27kw時のトルクは25.1kg
これに最終減速を掛けたら82.0kg

バッテリー出力によるモーターアシストトルクはインサイトのほうが大きい。

やっぱりプリウスは燃費だけの蓋車でしかないな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 22:38:04.97 ID:LISi+l880
たかだか蓋されたくらいでいろいろと調べ上げるとは。

完全にストーカー体質だな・・・

537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 00:14:29.81 ID:LWlL1cXKO
また蓋された
オフ会かなんかしらんが何台も何台も高速2車線とも制限以下で走りやがって
あまりにイライラしたからパッシングとクラクション長押しして無理矢理真ん中走ってやったww
ここ見てるやついるかなー?^^
ゴメンねー怖い思いさせてw 黒のフルエアロつけたプリウス君なんて下向いて走ってたもんねーwww前向かなきゃ危ないよーww
明日からも盛大に煽るからさっさと走ってね^^^
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 00:20:06.35 ID:xMhabg6l0
高級ホテルでフェラーリやポルシェはエントランスの前においといても文句言われないところ多いけど、プリウスは置いたとたんゴミ扱い。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 10:47:22.26 ID:woYPYgud0
>>537
低速で走行している暴走族集団を見つけたら同じようにしな!

アンタは相手を見て判断する小物だとは思うけど・・・

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 12:13:14.27 ID:a9wHrUNT0
>>532
別に年間じゃなくても、1万キロは1万キロだろ

1.4万円という数字はガソリン代が140円/Lという前提が必須になるがそれを書いてない
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 12:28:40.34 ID:MzvjWsBm0
走行100kmで燃料1リットルの差って書けばいいものを
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:20:48.65 ID:X8WMPoJUO
流れに乗った運転をしてくれれば何も文句はない。
勘違いして、自分で流れを作らないでくれ。

高速右車線に出てくるな、とは言わないが、
右車線キープはやめてくれ。
上の方に140ー160の加速が8秒台とあったけど、
そんな遅い加速で右車線キープはダメダメ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:23:06.81 ID:PNS99Cnf0
>>542
80km/h走行車が走行車線に連なってりゃ、
100km/h走行車は140ー160の加速データに関係なく
右斜線をキープすることになる罠
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 21:26:36.30 ID:lHfau7A/0
最高速度を100km/hに制限されてりゃ
意味を持つのは100km/hまでの加速力だな。

140km/hの時点で違法行為なのに、なぜ更に20km/h加速したがるw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 20:18:19.65 ID:+S3HXKA70
やったぜ補助金ゲットだぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://mainichi.jp/chubu/seikei/news/20111213ddh001020003000c.html

先週契約した俺、超勝ち組wwwwwwwww
来年納車されたらお前らのネタ作りのためにしっかり蓋してやるぜwww
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 23:53:17.09 ID:+xYTHuwr0
ヘッドライトがオートなのか、都内では無灯火プリウス多いね
















死ねば良いのに…
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 06:53:24.95 ID:uGqcXZ3/0
>>545
みんなの税金だぞコラ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 06:56:23.36 ID:3lk2iDo60
補助金がないと買えない貧乏人ってことでいいじゃん。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 11:57:06.32 ID:qAy8BI4a0

元から安い軽すら買えない・・・涙
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 12:23:05.57 ID:2KpTzLfa0
>>545
3000億円もの額を捻出するために国民性一人一人が2500円も出してる。
年寄り子供被災者関わらずだ。その金貰っておいて他車に迷惑かける
ってどういう神経してるんだ?振り込まれたら寄付しろとは言わんが
ちゃんと消費しろよな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 12:34:12.27 ID:GZ9hdaVJO
>>550
それは違うだろ。文句は政府に言えよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 18:31:49.79 ID:GQTmMI2zO
>>551言ってやるから連絡先教えろや!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 22:45:47.43 ID:8o07RQEv0
http://www.carview.co.jp/news/0/158264/
醜い車2012


もちろんアノ車もランクイン!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 23:22:50.84 ID:YsdgpfSn0
ゴキプリウスはランクイン当然だな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 00:35:00.82 ID:St1lC9ez0
ホンダがふたつ入ってるねw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 10:01:08.10 ID:6cFIbxJz0
オマエの顔もランクイン当然だな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 20:15:06.01 ID:rMgUOf220
>>555
最近のホンダ車デザインの迷走ぶりには感心してる。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 20:21:28.03 ID:gCDQL1970
プリヨタってなんでホンダを目の敵にしてるの?
原因は、もしかしてインサイトなのwww

559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 20:57:08.00 ID:yG5bGZZ40
>>558
1.8リッター車のクセに、1.3リッター車相手に顔を真っ赤にしてライバル心剥き出しにしてるのw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 21:21:49.77 ID:17HT+3V/0
パクっておいて比較はするな、とか
どんだけ図々しいんだろう
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 21:34:36.60 ID:kBOmJ0lv0
まあ、仕方ないよ
本物から見れば偽物と比較したくなるけど
偽物から見れば本物と比較されたくないからなw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 21:37:03.86 ID:Rmg12US60
>>558
格下相手に必死になるのは、勝ち目がないか、負けていることを自覚しているからなんだよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 22:29:04.43 ID:St1lC9ez0
苦しい解釈だな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 02:37:33.04 ID:3LLX7XD/0
いいんです
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 12:23:27.98 ID:CBcto05W0
プリウスが絶対的に叩かれてるのに必死でインサイトとの相対評価してるプリウス海苔って…
アホだね。

ともかく、燃費だけの車で蓋するのやめてくれ。
楽しく無い車だから、周りに八つ当たりしてるの?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 12:49:28.67 ID:2KFJ9sNH0
プリウスおせえと思ってベタ付けで煽ってたらHマークで
インサイトだったってことはよくあるけどな
興味がない車だと見分けが付かないんだよな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 14:50:18.25 ID:AeGCiZ620
インサイトがこっち側の立場だと思ってるのが笑えるw
インサイトは劣化版プリウスなんだから当然あっち側
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 15:30:31.87 ID:fJ3EgADp0
どうでもいい。
ハイブリッドとか電気とかなくなればいい、ついでに軽自動車も。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 22:06:32.32 ID:3S+2y9YY0
インサイトを劣化版プリウスなんて言ってるのはプリヲタだけ。
違うふりして書き込んでもバレバレw

だから>>567の書き込みは、「こっち」と「あっち」を逆にすれば「プリヲタから見て正しい」と思われたのにね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 22:31:47.67 ID:LoUY5uW20
インサイト・エクスクルーシブのスペック見てみると、
燃費以外はインサイトの圧勝じゃない?

と言うか、プリウスって本当に燃費だけの車みたいだね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 22:34:51.74 ID:3LLX7XD/0
休日だというのにそこらじゅうにいるんですが!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 01:27:32.23 ID:BKsvr8dB0
ワロタ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323141124/274

274 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 01:56:04.54 ID:Kf7U7GDV
12/17朝のプリ糞のレス予想、1〜8のどれでしょう?

 1.ブレーキ抜けを暴走の話にすりかえて「北米ガー公判ガー」と連呼 (倍率0.05)
 2.ホンダ・ヒュンダイを持ち出して話題そらし (倍率0.10)
 3.質問に答えずに別の質問で返す (倍率0.01)
 4.IDを変えまくって多数派工作で畳み掛ける (倍率0.01)
 5.プリ糞が勘違いして言い始めた「北米ガー公判ガー」をお前が言いだしたと変わり身の術を使用 (倍率0.10)
 6.「魔女の証明」「甘いレモンの法則」「すっぱい葡萄の法則」のプリ糞3大法則を持ち出す (倍率0.50)
 7.放置 (倍率5)
 8.2ちゃんから逃避(倍率100000000000)

まあ1〜5は硬いなw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 09:31:08.12 ID:xytW8kEr0
>>570
プリヲタにとっては燃費は性能の全てで、唯一の尺度だからね。
だったらインサイトなんか出さなくても、多くの車に勝ってるじゃん。

…でも実態はそのインサイト相手に、実燃費の差は僅差でしかないけどね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 10:54:32.32 ID:r76xVKND0
さっき、走行車線をノロノロ走るプリウスを
フィットが邪魔そうに追い抜いてったなw
みんなの邪魔もの=プリウス
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 11:01:40.30 ID:CUiWxace0
>>574
2車線あるならいいじゃん
だったら重機にも文句いえよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 12:10:54.15 ID:Fv5UO4SD0
プリウスに乗ったことあるけどインサイトじゃ加速で勝てないと思ったな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 12:15:36.11 ID:X/itHuUri
そりゃ、0‐100が12.7秒なんだから勝てるはずないじゃん
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 12:16:40.35 ID:kLmVxDNy0
インサイト・エクスクルーシブ乗ったけど、プリウスじゃ加速もコーナリングも勝てないと思った。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 12:23:58.70 ID:wtgtPHZe0
              0-100キロ加速  JC08燃費  
現行プリウス      10.4秒       30.4km/L  
インサイトエクスクルーシブ  10.6秒       23.2km/L  
プリウスEX .      10.9秒       29.6km/L  
フィットハイブリッド.     12.1秒       26.0km/L  
インサイト        12.4秒       27.2km/L  
フィット1.3・CVT .     12.6秒       20.6km/L

加速のために燃費を犠牲にしたからさらに差が開いたな
プリウスは排気量上げたら燃費も良くなってるのに
これがトヨタとホンダの技術力の差だな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 12:36:50.60 ID:Qo0NbrpG0
プリウスは燃費だけの車だからね。
そこで負ける訳にはいかんだろ。

走行性能なんて1.5lクラスで、
快適性は、同じ価格帯の2.4lクラスと比べたら月とスッポンだなw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 12:42:30.52 ID:0w1D2Zhx0
足回りとハンドリングは軽以下だぞ
あっ快適性もな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 12:45:27.10 ID:S3kXoUqF0
価格帯でいったらインサイトの方が高いだろ
装備を簡略化して見かけだけ安くしてるけど
朝三暮四に騙される情弱には気付かないだけで
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 13:01:56.59 ID:0w1D2Zhx0
都合悪くなるとインサイトに話を変えようと必死なプリヲタ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 13:35:22.49 ID:S3kXoUqF0
分かりやすい敗北宣言だなw
まあ、こういう論争は最終的には車の出来で勝敗が決まるから
インサイトの擁護についた時点で敗北することは分かりきってただろ
お前らの最後の心の拠り所であるMもプリウスに対して敗北宣言したしな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 13:45:07.46 ID:r76xVKND0
2台のプリウスに、仲良く2車線塞がれたら
さすがに敗北宣言するしかない。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 14:33:59.90 ID:xytW8kEr0
燃費の話になると、プリヲタはカタログに載っている10-15モードやJC08モードの話ばかりで、
ユーザが積み上げてきた実燃費の話は一切しないよね。
それで見てもプリウスがインサイトに勝っているのは確かだけど、モード燃費ほどの差は
付いてない、僅差と言って良いほどの差しかないよね?
(相手はインサイトに限らず他社の「エコカー」と呼ばれる車種全般に対しても同じだが)

この点については、プリヲタはいつも言及を避けて逃げてばかりなんだが。


実燃費の低さは自覚していて、モード燃費は詐欺同然だと言われても異論はないということ
でいいのかな?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 14:55:38.31 ID:0w1D2Zhx0
>584
わざわざプリウスを嘲笑うスレまで来てインサイトガー、インサイトガーって
必死なの指摘しただけなんだけど・・・
これを論争って思ってるんだ・・・
しかもどういった思想で敗北宣言になるんだ

プリヲタに思考回路はプリウスの挙動並みに複雑だなw

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 16:33:57.45 ID:xytW8kEr0
だな。
たとえインサイトよりプリウスが優れていると万人が認めたところで、
ここで笑われコケにされバカにされる対象がプリウスなのは変わらない。

プリウスより酷い車があったとしても、それは変わらない。
589お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/12/18(日) 16:38:15.62 ID:i/h4MJiZ0
>>575 50dラフタークレーンよりも遅いんですけれどぉ・・・・・。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 17:16:55.14 ID:DtHiGNnYO
>>575
重機に文句言うとか

どんだけ脳みそ足りないんだお前w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 18:20:19.57 ID:7bmmdGooi
アンチはインサイトが叩かれるとすぐに反応するんだなw
どういう層がここでプリウスを叩いてるかわかりやすすぎw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 19:38:55.63 ID:0dm2Wqvz0
もうそろそろプリヲタが糞スレ立てそうだなw

まあいままでも糞スレ立てたけど
アンチトヨタにもヨタ糞からも放置され
メンテに必死になるんで笑えるけどなw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 21:24:57.36 ID:r76xVKND0
つかプリを邪魔扱いしてる車種って・・・・
殆ど全部だろ?

ワゴンRにすら左抜きされるプリゴキブリ。
594お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/12/18(日) 22:45:48.29 ID:mLNinUt50
関○工とかの高所作業車に抜かされたらもう終わりだと思え。
あれは標準状態で過積載状態だから。
(勿論ちゃんとそれで車検は通っている。GVW限界と言うこと)
P/W比なんて語るまでもなく哀れ。
これに煽られるようじゃもう川にダイブして棄てた方が良い。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 22:45:59.06 ID:75JpO97V0
いや、インサイト乗りばかりだよ
俺インサイトから他車に乗り換えたけど乗り換えた途端、気にならなくなった
やっぱりオリジナルの存在は目の上のたんこぶだったみたい
心にゆとりが出来たわw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 22:53:30.44 ID:Li9cfGfk0
>>595
オマエのオツムがゆとりだろwww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 23:20:47.43 ID:xYaUYQZu0
車選びで重視される順を上げると、
価格、燃費、スタイル、乗り心地、内装、走り、車内の広さ、、といったところだろう。
価格はその時の自分の経済状況によるので、ほしい車があってもおのずと車種が限定されてしまう。
燃費は悪い方がいい奴なんて一人もいない。いいに越したことはないに決まっている。
スタイルは人それぞれ好みが違うから何とも言えない。
乗り心地も人それぞれだがどうしても価格のいい車が乗り心地はいい。内装もほぼ同じ。
さて、なぜ、プリウスが売れるのか?
ちょっと上等な軽にあと100万出せば買える価格帯。燃費はNo.1。近未来的なスタイル。
快適な乗り心地。高級感あふれる内装。等々

納得である。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 00:02:19.68 ID:9+hJnWfw0
嘘ばっかw

プリウスって

ちょっと上等な軽にあと100万出せば買える価格帯=とりあえずホント
燃費はNo.1=僅差だが一応ホントかな
近未来的なスタイル=ビミョー
快適な乗り心地=嘘
高級感あふれる内装=嘘

オーナーのマナーが悪い=ホント
運転がヘタクソ・トロイ=ホント
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 00:16:42.45 ID:6WVRHoxK0
身体障害者専用駐車場には、トヨタ大型ミニバンかプリウスが必ず…
多いからなのかね?
600お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/12/19(月) 00:18:38.76 ID:gGO8Q3pJ0
まあ、たしかにトヨタミニバンには「ウエルキャブシリーズ」という
トヨタ車体オリジナル車いす専用車架装があるけれどね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 00:33:43.40 ID:F35cGJok0
DQN+ミニバンときたらホンダだろ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 00:50:52.80 ID:D1AWqOt70
>>597
快適な乗り心地、高級感あふれる内装?

可哀想に、並のファミリーカーにすら乗った事無いんだね。
込み込み300万なら割りと良い車買えるよ。
乗り心地も質感も、プリウスとは異次元の仕上がりだよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 02:27:32.77 ID:F35cGJok0
プリウスと同じ価格帯の車の内装
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/Merismus/Gallery/c38676a.jpg

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 10:47:16.13 ID:FsyKhY650
ただのプラスチックなのに木目調やフロントのフワフワのじゅうたんみたいなのを
高級、ゴージャスって思ってる人ってどんなひと?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 11:04:49.99 ID:fTfOW6D/O
高級感と高級は違うんだよな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 23:40:42.16 ID:lXMcdjSS0
>>597 を訂正
○ ちょっと上等な軽にあと100万出せば買える価格帯。燃費はNo.1。

× 近未来的なスタイル。
○ ゴキブリを連想させ、Fobusの最も醜い車に選出されるほどダサさを極めたデザイン。

× 快適な乗り心地。
○ 直線でゴツゴツ、コーナーではふにゃふにゃと不安を感じさせる乗り心地

× 高級感あふれる内装。
○ 150万大衆車クラスのチープな内装
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 23:43:44.51 ID:lXMcdjSS0
とりあえず、120k程度でチンタラ追越車線を塞ぐのはやめてくれ。
俺の車 220k位は軽くでちゃうんで、邪魔でしょうがない。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 23:55:15.77 ID:9+hJnWfw0
プリヲタが無い知恵搾って新手のネタかw

プリウスは下道40km/h、高速80km/hで蓋してるんだよw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 00:26:31.20 ID:heiMgAOe0
試乗では、プリウスはハイブリッドにコスト吸われて、その他の基本性能が犠牲になってる印象を受けた。
オーナーはプリウスの足が乗り心地いいと本気で思ってるのか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 01:01:10.61 ID:gt4SxFTX0
インサイトの代車でフィットに乗ったらすごく快適だった
その一番の理由はプリウスの目を気にしなくていいから
インサイトに乗ってるときはプリウスが近づいてくると卑屈な気持ちになってた
快適性ってのは乗り心地とかだけじゃなく周りの目というのも重要だったんだな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 01:18:42.12 ID:jxwx04yW0
プリウスもインサイトも、リアはトーションビーム。
このサスじゃ乗り心地は語れ無いな。
インサイトは知らんが、プリウスの酷さはタクシー乗ればすぐ解る。

それとプリウスってブッシュが柔らかそうな気がするんだが、走行性能もかなり酷くない?
トーションビームに柔らかいブッシュは禁物だよな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 01:26:19.66 ID:gt4SxFTX0
乗り心地とかどうでもいいからプリウスに乗り換えたい・・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 06:22:56.00 ID:rcNbzk+o0
インサイトもプリゴキブリも似たようなもんで、一般人は区別がつかない。
どっちもノロマで迷惑な蓋車という認識しかない。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 06:53:56.69 ID:o8Jb/I2S0
>>610
お前、プリウスからインサイトに乗り換えたんだ…
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 11:36:51.11 ID:XQ5FZ7Ub0
>>610
プリを見つけると、俺はキビキビと早く走れるんだぞ!と見せつけるよなインサイト多いよね。
後ろから見てると右に左にと追い越していく様がゴキブリが逃げていくように見える。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 20:20:12.26 ID:vFdWOhUM0
プリが遅いから追い越したんじゃないの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 20:37:47.95 ID:jxwx04yW0
プリウスって、速く走れないんだよね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 21:41:06.30 ID:NpMRsVpc0
プリヲタかレスするたびにプリ海苔の品位が下がっていくなw
プリヲタが一番アンチプリウスとして貢献してるなw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 22:34:37.22 ID:gt4SxFTX0
<元レーサーのアクア試乗記>
http://kaerun.eshizuoka.jp/e819738.html

「アクアに試乗したとき、比較車として、
フィットハイブリッドとデミオスカイアクティブがあったのですが、
3台乗り比べた第一印象は、
他社と比べてアクアは、「よく走る」って感じでした。
足回りもすごくしっかりしているし、
安定して乗りやすかったです。
トヨタの営業マンの意見は、
後ろの席は、フィットの方が広くて乗りやすいみたい、
でした。
あと、平均燃費ですが、アクアは、
フィットの倍近くよかったです。
デミオはぜんぜんダメでした。
アクアは『買い』だと思います。
ちなみに、先日、今流行の「86」に乗ってきたのですが、
最高に楽しい車でした。」
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 22:42:20.85 ID:1cBC6rFE0
プリウス左車線から抜いたら心なしかスピード上げてたよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 22:50:19.75 ID:GU+L5BNa0
◆”日替わりコラム”  「ああ困惑の日々 59 『トヨタが変わる時』」
<日曜日担当− 岡村 神弥>
・・・
トヨタ車のハンドリングが、他の国産メーカーよりを優れている、と思ってい
るなら運転するのをヤメたほうがいい。危ないから。トヨタ車というのは、ハ
ンドリングは劣っているけれども、見た目が高級そうなクルマだ。つまり精神
的にビンボーな人向けのコンセプトであり、そのクルマが日本で大量に販売さ
れているということは、精神的に貧困な人が多い、ということに他ならない。
・・・
最終的に仕上げの段階で、豊田章夫社長から直接「ウチのシートとブレーキは
酷いから、そこは注意しろ」と言われたという。

http://zinico.blog111.fc2.com/blog-entry-251.html
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 22:56:50.41 ID:gt4SxFTX0
2012年版 間違いだらけのクルマ選び
P59 インサイト より

・・・・・・・・率直に言ってこのインサイト、今購入する意味はない。影が薄いのも納得だ。まあ、魅力に
乏しい存在になっていることはホンダも承知であり、それゆえに新たにエンジンを1.5Lとした上級版
のエクスクルーシブを追加してみたりもしたわけだが、確かに1割以上は力強さは増すものの、そのぶん
燃費もご丁寧に1割以上落ちているし、化粧を増やしたところで高級感が出るというものでもないから、
こちらもあえて選ぶという意味は見出し難い。・・・・・・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 23:24:02.63 ID:jsp613FBO
トロい車 プリウスまぁ そうなるよな

俺は営業車がプリウスでガンガン走るし燃費いいんで、どこがトロいんだ?って思ってたけど

嫁さん用に自家用で買ったら分かった

ありゃ踏めないね

営業車はガソリンも燃費計も気にしないが(会社の経費だから)

自家用は燃費計とあの横に伸びるメーターが真ん中を越えないように走しっちゃうなw

別にガソリン代なんて大したことないんだろうが

あのメーターに縛られてトロい運転に自然となってたよ

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 23:27:56.05 ID:jxwx04yW0
プリウスだかインサイトだか知らんが、蓋すんなボケ

さっさと走れ。
それともアクセル踏んでも加速しないのか?

ちんぽマーク付いてるのがプリウスたよな?
蓋車には必ずちんぽマーク付いてる。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 23:51:24.95 ID:y3d6RDLa0
>>616
>>617
信号で前に停まっていた。
ヘタな追い越しで抜かれた車のブレーキランプが点くほどの荒い運転。
でも次の信号で停まろうとすると前に停まっている。それが何度も続くから
後ろから追いつくこっちが気恥ずかしかった・・・

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 23:52:55.22 ID:rcNbzk+o0
確かにゴキブリウスの後ろ姿は、見る方も恥ずかしい。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 11:42:11.70 ID:tQ85sOOo0
>>626
前を走っていたのはインサイトだよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 12:10:16.78 ID:l2FgZvTHP
>>625
まあ自分と微妙にペースの合わない車の後ろについてるのはマジ苦痛だから……
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 15:55:32.91 ID:Nmg0GGM+i
>>627
チョンみたいな奴らだな
あいつら外国では日本人の評判を落とすために日本人のふりをするんだろ
インサイトも公道でプリウスのふりをしてわざとゆっくり走ってるんだろうな、評判を落とすために
それで何も知らない奴らがここでプリウスを叩くってわけだ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 16:40:19.93 ID:ZmVVclLs0
ぷりうすとか、歩道走ればいいよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 19:17:54.80 ID:tfRBFYhY0
プリウスとインサイトってそんな似てるか?
形は同じだけど似てない、デザインで区別出来ると思うよ。
それって、エルグランドとグランビアの区別が付かないレベルだと思うよ。

見分けが付かないっていうのは、ノアとボクシーの事を言うんだよ。

こう言うとホンダヲタかインサイトオーナー認定されるんだろうなぁ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 20:06:27.43 ID:coj2bU980
どうしてもインサイトユーザーは下劣でしょうもないことにしたいらしい。
クソプリウスが遅いと評判なのはインサイトのせいだと苦しい陰謀説まで出てくる始末。
大多数の人にはどうでもいいことにこだわって何か利点はあるんか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 20:41:05.04 ID:I8kwoaIb0
大多数?
公道走ってる大多数はプリウス乗りなんですけど?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 20:58:34.57 ID:LvyS2brK0
>>633
うわぁ、
プリウス乗りの大多数は公道を走ってるんだ。
マラソンのトレーニングでもやってるの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 22:00:35.56 ID:MzMtMG0B0
そうだよな
公道で蓋してる大多数はプリウス(笑笑笑笑笑笑笑笑笑)だよなw

プリウスって
「EV発進できるんだぜ〜」って加速で蓋して
「燃費向上にはEV走行だっ」って巡航で蓋して
「回生効率あっぷだ〜」って減速で蓋して
コーナーでも軟弱ボディとヘタレ足で蓋するもんなw

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 22:29:39.63 ID:oBEC5/Fj0
プリウスって60kwのモーター積んでるけど、バッテリーによるインバータ出力は20kw余りしか無いらしい。
残りの40kw近くはeCVTのための発電機から供給される分。

1.4t近いホデイを僅か20kwで引っ張れば…間違いなく蓋車だな。
ちゃんとアクセル踏みつけてエンジンぶん回して走ってくれ。
エンジン回ってやっと軽並みなんだから。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 22:43:59.20 ID:coj2bU980
いくら売れてるからって、今まで売れてきたその他の車と比べればプリクソは数ないだろうが。
ゴキプリ擁護の馬鹿さはうやむやにするためにわざとやってるのか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 23:47:47.76 ID:NTA3kdgJ0
公道ではプリ海苔が一般車に蓋して
ネットではプリヲタが不都合レスに蓋してるからなw

笑えるw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 00:06:14.94 ID:T/b/qP6S0
>>637
ここのプリヨタは2ちゃん車板じゃ有名だよ
2ちゃん中のプリウス、インサイト関連スレに24時間張り付いて
ここと同じことやってるよw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 00:54:34.82 ID:rSv0HsYc0
やれやれ...
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 06:12:14.39 ID:nFOEtZJC0
>>639
それプリヨタをンダオタに変えても全く同じだよね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 11:07:18.96 ID:RiztIML30
いくらプリウスを叩いても、他社が一般車と変わらないもしくはそれ以上の燃費と
加速性能を両立した車を作れない現状では何も変わらないよね!

それとも燃費重視の購買層がプリウスに流れないように工作するしかないのかな?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 11:36:34.56 ID:m2h6kY1P0
現行プリウスの平坦路140キロって回転数どれくらい?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 12:32:23.30 ID:kJ5N1ec5O
>>643
7300RPMぐらい。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 14:46:40.05 ID:FzFVnfOb0
箱根を走っても、流れに乗れなかったことなんて無いけどな。プリウス。
CR-Vから乗り換えたけど、プリウスの方が速い。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 15:44:34.33 ID:pcM+CMgHi
インサイトは上りで100km出せないらしいけどな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 15:46:14.58 ID:aquE01Av0
へぇ。
プリウス乗ったけどエボの時みたいに、合流、けっこう際どいタイミングでの右折とか、レスポンス悪すぎて死ぬかと思ったわ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 15:51:14.91 ID:FzFVnfOb0
そんな余裕のない運転するなよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 16:05:21.80 ID:uzcMVJV/P
うちのプリウスαの燃費アベレージ11.5km
普通に加速するとクラウンアスリート3.5並の燃費だぞ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 16:19:52.44 ID:pcM+CMgHi
昼休みに車内で暖房付けて眠ってるとそのくらいになるよね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 16:23:04.66 ID:aquE01Av0
バッテリーなかったら、1015で、16位だろ。プリウスって。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 20:36:12.20 ID:ERx9cSkW0
プリウスゥ(遅遅遅遅遅遅遅遅遅)w
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 20:49:33.82 ID:KXlXOdO/0
エマワトソンもプリウス乗ってんだぞ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 21:05:11.88 ID:E+1+eIUw0
プリウスの遅さって犯罪的だな。
こんな遅い車を売っていいのか?

まぁ、ここまで遅く走ると燃費が良くなることは証明されたけど。
燃費だけの車は実験室から出すなよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 21:53:14.24 ID:c+IJpydv0
でもプリヨタはパワーモード(笑)で本気をだせば速いって思っているやつがいるんだよwww
まぁ普段、糞遅いエコモードで走っていればプリのパワーモードですら速いって感覚は
ある意味仕方ないかもな・・・でも速いんだったらお願いだから蓋しないでね!

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 00:02:47.62 ID:5vDWswg00
>>655
某マニアBBSの「8」って奴だな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 10:22:06.77 ID:oLjq1UyhP
最近の車全般に言えるけど電スロで加速悪くして燃費稼ぐ方式は辞めて欲しい
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:34:47.21 ID:suBcilOT0
プリノロマは俺の前を走らないで欲しい。
659sage:2011/12/23(金) 12:06:03.18 ID:dxXBF/wQ0
充電地獄ってなに
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 13:05:41.36 ID:oDHRL545O
抜かせないヘタレは後ろ走らないでくれないか
661お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/12/23(金) 13:11:22.01 ID:IEnleVfX0
>>659 バッテリー残量が過剰に気になってキティーな運転しかできなくなること。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 13:18:21.97 ID:oDHRL545O
加速してBに突っ込め話はそれからだ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 14:08:20.44 ID:gUaZMyik0
>>461
自社のトヨタ車を[味気ない我慢車]と言い放ったアキオ社長の発言はスルーですか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 15:08:14.26 ID:VygTH+rQi
ホンダのHVじゃトヨタに全く太刀打ちできないし
余計な劣等感を味わわされるくらいなら
もうプリウスだけじゃなくHVの存在自体を無くすべきだよね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 17:06:00.15 ID:LQX4KMyZ0
>>664
邪悪な蓋車はプリウスだけ、他は無害。
燃費だけの蓋車プリウスが無くなれば平和になる。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 17:09:24.52 ID:KyUaiN4u0
インサイトもトロくて我慢できないわ

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 17:15:34.38 ID:NMyRdOXZ0
>>664
>>666
プリウスをバカにするのはインサイトオーナーだけという勘違いをしているプリヲタ発見。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 18:47:14.32 ID:u7Lqzvbi0
インサイトがトロいのは事実だけどな
アレも目障りだわ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 18:58:14.61 ID:iKSPQv5I0
インサイトは主力が1.5lになったからまだましだろ。
プリウスは、パワーユニッそのままでスポーツモデルとか、笑える。
まぁ蓋されてる間は口裂けや豚鼻見なくて済むのは幸い。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 19:01:42.52 ID:u7Lqzvbi0
1.5がどれだけ出回ってんだよ
前月からの純増分としても500台くらいだろ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 19:02:01.21 ID:NMyRdOXZ0
>>668
プリウスほどではないけどねw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 19:06:19.61 ID:GeQ5YPsj0
              0-100キロ加速  JC08燃費  
現行プリウス      10.4秒       30.4km/L  
インサイトエクスクルーシブ  10.6秒       23.2km/L  
プリウスEX .      10.9秒       29.6km/L  
フィットハイブリッド.     12.1秒       26.0km/L  
インサイト        12.4秒       27.2km/L  
フィット1.3・CVT .     12.6秒       20.6km/L


1.5でもプリウスより遅いんですけどw
燃費もガソリン車並みになっちゃったし何の取り柄もない車ってこういうのを言うんだろうねw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 19:06:41.92 ID:DJgvA3T20
非常識に遅い、燃費だけの蓋車プリウスは、持ち主も後続車も不愉快にするんだね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 19:08:07.29 ID:8IURdm4j0
>>669
スポーツモデルだと勘違いしてアクセルガンガン踏んでくれれば渋滞が解消されるぞ。
馬鹿はアクセル力いっぱい踏むのがスポーツだと考えてるからなw
プリウスはスポーツカーだと啓蒙活動しようw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 19:26:54.85 ID:DJgvA3T20
プリウスって、アクセル力いっぱい踏めば少しは速く走れるのか?
知らんかった。

運転手に四六時中エコランを強要する拷問車だと思ってた。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 20:34:24.79 ID:EKXQcU3a0
プリウスノロって車名にして欲しい。

嫌ならもっと速く走れ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 21:31:14.06 ID:NMyRdOXZ0
>>672
公道ではそのデータの通りになっていないからプリウスが叩かれるのであって…
678sage:2011/12/23(金) 21:36:18.49 ID:dxXBF/wQ0
で、お前らこんなとこで愚痴ってて何か楽しいことあるのか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 21:54:33.21 ID:eHWu6EB60
ムカつく蓋車の悪口言って憂さ晴らししてるだけだよ。

ほんと、迷惑だよな。
燃費だけの蓋車プリウス
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 22:07:29.04 ID:k7EFo/+g0
形だけ真似た何の取り柄もない車に乗ってたら
そりゃ、プリウスはむかつくだろうな
でもそれはホンダのせいだと思うよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 22:19:11.22 ID:NMyRdOXZ0
はいはい、じゃお前は普通のセダンに乗って「これはベンツだ」って言い張っていればいいよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 22:45:56.89 ID:8IURdm4j0
>>680の中ではタイヤが四つついていれば形が似ているって感じてるのだろうか?
馬鹿の頭の中なんてこんなものか。
そしてホンダホンダと本当にホンダ大好きなんだなw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 22:51:07.30 ID:u7Lqzvbi0
でもここでプリウスを叩いてるのはもっぱらホンダ乗りだからなぁ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:02:44.81 ID:H6CSMVfE0
トヨタに乗ってるが
プリウスに蓋されるのは腹が立つ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:06:07.10 ID:suBcilOT0
おれはBM海苔だが高速の巡航速度がプリノロゴミ車と50kは違うので
相当目いらつくわ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:15:17.77 ID:odCt3LoG0
俺はフェラーリ乗りだか、糞プリウスと100km以上速度差があるから、ウザイワ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:29:36.83 ID:qAtLReMD0
俺はインサイト乗りだが、プリウスと並ぶと後続に比較されるから近づかないようにしてる
いっそフィットHVにしとけばよかったと後悔
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:32:07.69 ID:PDnCSxK40
フィットでも劣等感を感じるよ
フィットはHVの中で一番性能が低いから
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:37:38.11 ID:7GO9od+40
まあ、プリウスを叩いてるのがンダオタばかりというのは本当だろうな
気付かれないように他車乗りのふりをしてっていうのは俺もよくやってるしw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:43:58.03 ID:nrosDdVhi
なんだよ、叩いてるのはやっぱりンダオタかよ
まあ、ここまで性能差があるとムカつくのも無理はない
いいよ、許してやるよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 00:00:55.69 ID:cD/+bupZ0
>>687-690
うわぁ、
プリウス海苔が単発IDで必死だな。
自演バレバレだから、
ともかく涙拭けよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 00:31:16.95 ID:Z7/5Tqsl0
今日「すべらない話」で小藪がお前らの話してたなw
「スノーボード」じゃない方なw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 01:39:15.93 ID:6LiVOgEp0
>687-690 に一通の手紙が届いた



         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         |    ギネス認定     .|
         |                    |
         /    ̄ ̄ ̄ ̄       /_____
.        /              /ヽ__//
.         /「インサイト」と必死な  /  /   /
       /カキコ数が世界一と  /  /   /
        / ギネスに認定します /   /   /
     /   ____    /   /   /
   /             /    /    /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /    /    /
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 07:10:30.35 ID:TMvHzqQ70
走行車線と5kも違わない速度で、追い越し車線に出てきて後続車に
延々蓋するプリ乗りは脳みそ腐ってるんじゃないか。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 09:10:15.22 ID:u3cr5oMT0
>>680
インサイトの形をプリウスがパクったようにしか見えないんだが。
初代プリウスなんか全然違う形状だしな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 09:32:25.13 ID:JU9dKuPt0
>>695
あんたがプリヲタじゃないのを承知で指摘するが、同じ目的で車を作れば同じ形になるのは当然。
これは「デザイン」じゃなくて「スタイル」の問題。これをソックリと批判するなら、セダンは全部ベンツの
パクリで糞車っていうことになっちまう。プリウスもインサイトも含めて、どっちがパクったパクられた
以前にベンツのパクリってことになる。

そしてそのどうしても同じ形になってしまうものに対し、どうやって差別を付けるかが「デザイン」でしょう。
同じ形のプリウスとインサイトだが、デザインって観点から見ると全く違う。
ハイブリッドに限らず、同じ目的で作って同じ形になった車種なんて山ほどある。でもみんな「デザイン」
でうまく差別している。ミニバンの例を挙げるまでもないでしょう。
だからプリウスとインサイトはパクった、パクられたの関係ではない。
もしそうなら、パクったほうが全く同じデザインになったよ。芋顔のインサイトとか、ホンダ顔のプリウス
とかになっていたはずだよ。

プリヲタはそんな基本知識を知らないし、指摘されると逆ギレするから、いつまでもインサイトはプリウス
のパクりってことになるんだよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 09:43:10.27 ID:Yh4WBIzX0
インサイトはプリウスのパクりです。

注目度抜群!「いいですね、ホンダのプリウスでしょコレ!」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090512/194431/?P=4

ttp://plaza.rakuten.co.jp/papabu/diary/200809060000/
>ホンダは好きなメーカーであるだけに、本当に残念です。悲しいです。
>日本の自動車産業の歴史に、ぬぐいきれぬ汚点を残したことは間違いないと思います。

>もう一度いいます。恥を知れ!!!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 09:54:17.55 ID:u3cr5oMT0
>>696
背面の処理はまさにあなたの言う「デザイン」の次元の話だと思うよ。

実際、初代プリウスから2代目プリウスになったとき、他車にしか見えないほどの
形状変更と共に、デザインをインサイトに似せてきたのは事実なんだし。
インサイトはリアホイールスパッツを廃止してイメージは大きく変わったけど、
それ以外の特徴的な外観部分はさほど大きく変わってないんだよね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 10:29:07.13 ID:+TWu6J3e0
カムテールスタイルに、後方視界確保のためのエクストラウィンドウ。

思いっきりホンダのスタイルじゃん。
CR-Xがルーツかな。

プリウスのオリジナルは豚鼻か口裂けぐらいだろ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 10:31:34.72 ID:sVI5vAHc0
海外からもパクリと言われてるんだね。


Why the New Honda Insight Looks Like the Prius
ttp://www.zimbio.com/Hybrid+cars/articles/484/New+Honda+Insight+Looks+Like+Prius

Why did Honda make the Insight look like the Toyota Prius?
ttp://answers.yahoo.com/question/index?qid=20090708153946AAw5qHx
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 10:50:00.34 ID:Xil5k2Xe0
で、
エクステリアの話はどうでもいいんだが、

死ぬ程遅い燃費だけのプリウスは、イブも蓋車?
その汚いケツは見飽きた。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 12:50:32.81 ID:MTb4NfHq0
どうでもよくないよ
実際に蓋をしてるのはインサイトだったってことなんだから
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 14:37:37.63 ID:+YY4RzvO0
フタサレテ、苛ついたから、ホーン鳴らしまくったら、ヤクザが降りてきた。

やくざさんもエコロジーなんすか。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 17:59:05.07 ID:iUNFFI3j0
>>702
インサイトを悪者にしようスレでも立てろよ。
馬鹿にはなにいっても無駄だろうがな。

クズ率が同じだとしても売れている量を考えるとありえない。
能無しの馬鹿が買っている率を考えるともっとありえない。
インサイトの動力性能がプリウス比で同じかやや下だと仮定しても
乗員が適切な操作が出来ないカスが多いと、プリウスの評判は「遅い」や「邪魔」とかに収束してくる。

結局、プリウスは機構的にエゴ運転をさせようとするが、本当に悪いのはそれを操っている底辺ドライバー達。
脊椎反射で車動かしてんじゃねえよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 22:46:52.40 ID:2PBVe3Vi0
なんか今日はプリオタの元気が無いな
土曜日まで仕事とは人生の負け組だなwww
プリオタの反撃が無いうちに完膚なきまでに叩き潰そうぜwww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 22:48:59.93 ID:7MqYTzTp0
ヒント:12/24
707お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/12/24(土) 23:10:36.63 ID:inRSGilh0
バッテリーの電圧か?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 07:11:14.94 ID:52fLmV9Z0
>>703
お前が蓋をしてもやくざが降りてくるよ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=iMSyEm5_uw8
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 07:37:24.44 ID:NwPdlSHWP
今白馬に向かってるのだがプリウスは雪道でも蓋しやがる!コーナー糞ノロ
自慢のトラクションコントロールと横滑り防止装置はどうした?
こっちはABSすら着いてない32スカイラインだぞ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 10:48:00.96 ID:/NAz69QNO
プリウスのドライバーは異常にトロイか異常にスピード出すし割り込みする時にウィンカーすら出さないマナーの無い奴に分かれてると思う。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 12:05:50.79 ID:l08R9grU0
異常にトロイ奴も、速度と信号以外の交通ルールは守ってなかったりする。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 12:10:07.36 ID:s1iL13bE0
プリウスってウィンカーはオプションなのか?
点けないやつ大杉。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 13:47:58.29 ID:NwPdlSHWP
何でスピード違反だけ眼の敵みたいに糾弾するのかな?
直線で法定速度の倍出しても危険は無いだろ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 14:21:50.63 ID:rlgFYko60
>>705
デートじゃない?
イブの夜に蓋蓋カキコとは人生の負け組だなwww
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 15:07:33.99 ID:9mEBvyCRO
ブレーキランプはやけに灯る
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 22:12:34.52 ID:cYFN2PP90
今日、雪の中 東名を走ってたら路肩にプリウスが故障して止まってた。
その横に毛布をはおって家族が座り込んでいた。
まるでホームレスだった。
きっと天罰が下ったのだろう!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 23:38:55.77 ID:erj/2YnQ0
 ↑
そんな罪もない家族を笑っている716に天罰が降りますように。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 15:18:03.68 ID:8biSe+ec0
プリウスって非常??の12V系スターター付いて無いんだね。
THSのバッテリー系が逝ったら悲惨だ。
まぁ、エンジンだけが生きてても自走出来ないからどうしようも無いんだろうけど。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 15:23:42.36 ID:u2uctM730
プリウスw

欠陥車w

ホームレス吹いた。

邪魔だって罵ればよかったのに。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 15:36:48.35 ID:Ex9iPDku0
と自作自演、乙です
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 15:55:21.44 ID:j6925vaMO
プリウス、銀、オッサンだと情弱のキチガイに見える
つーかゴキブリに乗ってドヤ顔しながら煽られても困るんだが^^
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 17:29:37.63 ID:vOfF7B3M0
ゴキブリ・インセクト
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 20:49:00.90 ID:z8NOWJ/70
先日プリウスでいきがった運転して抜いてく奴を見つけた時
とことん追い込んでやったら周りに合わせてゆっくり走るようになりました。
724お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/12/26(月) 23:13:15.67 ID:x8F/64yx0
>>716 救援しても最寄りPAまで引っ張ってやろうにも
牽引フック満足についていないもんな。
(まあ、プリウスに限らず最近の車みんなそうだけど)

え、牽引時は車載工具から専用アイボルト出してバンパにねじ込めって?
なんでそんなだらしない仕様なんだよ。
専用ボルトのこと知らない奴も結構居るもんな。
で、バンパーのカバーめくって・・・・
「これってそう言う意味だったんですか・・・」と。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 23:48:11.19 ID:jJ8TeGBK0
>>716
毛布常備してる家族連れって珍しいな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 23:53:39.67 ID:9yH8glWX0
>>725
プリウス海苔には必需品じゃないの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 00:00:12.12 ID:jJ8TeGBK0
これでオーナーは女だと。糖質か?
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/837/464/2837464/p1.jpg
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 06:48:44.52 ID:7aVfhbui0
>>725
燃費を良くするために暖房を使わないから、必需品なんですよ。
そこまでやるかなぁ…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 09:52:31.20 ID:Fq1rp4fqO
ここまで酷い妄想を見たのは初めてです
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 11:27:24.34 ID:UAc5FBMb0
年末年始にデートもしないで一人でシコシコカキコするくらいなら
アクアでも買って震災復興に貢献しろよ。

どーせオマエら会社や社会に何一つ貢献してないんだから。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 11:58:20.28 ID:ojsjokHL0
うん。
ちょっかんロータリーのって毒ガス撒き散らしてます。

オイル交換したオイルは、川に捨ててます。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 13:59:23.08 ID:B8NztvlN0
アクアはなかなか良いみたいだね
マツダは全然ダメみたいだけど

<元レーサーのアクア試乗記>
http://kaerun.eshizuoka.jp/e819738.html

「アクアに試乗したとき、比較車として、
フィットハイブリッドとデミオスカイアクティブがあったのですが、
3台乗り比べた第一印象は、
他社と比べてアクアは、「よく走る」って感じでした。
足回りもすごくしっかりしているし、
安定して乗りやすかったです。
トヨタの営業マンの意見は、
後ろの席は、フィットの方が広くて乗りやすいみたい、
でした。
あと、平均燃費ですが、アクアは、
フィットの倍近くよかったです。
デミオはぜんぜんダメでした。
アクアは『買い』だと思います。
ちなみに、先日、今流行の「86」に乗ってきたのですが、
最高に楽しい車でした。」
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 16:29:59.24 ID:ojsjokHL0
はいはい。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 19:30:09.82 ID:KCeVoPoO0
今のところ86wは持ち上げないといけない時期なんだろうな。
元レーサーさんはトヨタからいくらもらってんのよ?
アクアクラスの足回りがしっかりしてるってあり得ない。
86とかいう恥ずかしい名前の車のサスも前はストラット、後ろはプレス加工のアームで足回りにコストがかかっているとはいえない。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 19:49:46.35 ID:niNbghfz0

>他社と比べてアクアは、「よく走る」って感じでした。
 
        /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |








 
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 21:54:03.06 ID:rioYPiAw0
>>734
ダンパーがザックスなんだよ、86。
それだけでかなりすごいよ。
今までとは、基本的にレベルが違う。

それ、知ってて言ってる?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 22:07:25.11 ID:CUWAQlpF0
プリヨタの十八番

スレチレスw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 23:51:02.39 ID:q7NXx+c30
アンチプリがアクアを買ったら笑えるなw
お前ら実は気になってるだろ、つーかマジで狙ってるだろw
プリより燃費良いけど、パワー無くて遅いプリの弟分「アクア」を ヨ ロ シ ク な w
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 23:58:45.92 ID:PTDSJefM0
同じTHS搭載車だからな

プリウス買っても、アクア買っても結末は>738みたいになるんだろなw

ヨタマルチ商法の被害者は巻き添え増やそうと必死だなwwww
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 00:03:07.28 ID:q7NXx+c30
お前らが、【蓋車】アクア乗りってトロい奴が多すぎだろ・1台目 ってスレ立てんの見え見えだわwww
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 00:46:24.83 ID:vA0YbWPk0
アクアはプリウスより300kg軽いから
加速はプリウスと同じくらいだね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 06:57:03.80 ID:9LQ63yq40
どーせアクアの実燃費は、良くて25km/l程度だろ?
やっと初代インサイトに並ぶかどうか程度だよ。

んでセールマンが今頃「30km/lはでますよ」と「燃費出る出る詐欺」に励んでいると。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 13:01:38.87 ID:kc11y7600
初代インサイトって燃費のために
居住性、実用性、パワーなど全てを犠牲にした燃費スペシャルじゃん
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 13:40:19.22 ID:cZb71T2v0
プリウスより300kgも軽いとコーナリング等のフットワークも良くなるだろうし、
ブレーキをかけたときの制動距離も短くなるからより思い通りの走りが楽しめるかも
プリウスはデカ杉、重杉で走ってて全然楽しくないし、近道で細い道とか入りづらくて
遠回りして結局余計に燃料食ったりして不便だからアクアに買い替えたい・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 14:30:18.60 ID:SZECFGtK0
>>743
まるで30プリウスみたいだねwww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 14:48:02.21 ID:RasVAFF30
>>738

どんな新車でもすぐに車を買えるなら、こんなとこで書き込みなんかしてねーよ!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 15:00:11.81 ID:k21oXLgm0
アクアのフロントシートはプリウスより良さそう。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 15:05:33.20 ID:QwWgdAsn0
女の太もも位に気持ちよければ買うんだがな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 18:30:05.18 ID:08m3Lnh60
>>747
プリウスほど酷いシートは、他には知らない。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 22:50:38.03 ID:2GTiJTPk0
>>736
ショボイアーム見た時点で興味がなくなって、それ以上調べなくなったから知らんかった。
ブランド名が入ったダンパーがついただけで車体の運動性にどのくらい寄与すんのよ?
極端な話、ミニバンに足入れても運動性はクーペに並びはしないだろう。
で、そのダンパーはメーカーのどのランクの品だ?
製造メーカーが同じならどのランクの製品も同じ名前は語れるよな。

今までのなにと比べてレベルが違うんだ?
トヨタの中では頑張っているほうなのかもしれないが、86はトヨタ的なだるいセッティングを施されてそうなんだが。
他メーカー価格的に引き合いに出されそうなロードスターとと比べると、がっかりな性能しか持ち合わせてないんじゃないか。

アルテの前例もあって、トヨタのスポーツ性能については非常に懐疑的だが、本当にいい車だったらいいな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 23:11:07.14 ID:wGJBJBS60
は〜い出ました!プリヲタのわかりやすい敗北宣言w


357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 17:48:43.80 ID:1mPUILvv0
>>356
↓のスレでは、プリウス海苔がインサイトと比べたがっているみたいだ。

【蓋車】プリウス乗りってトロい奴が多すぎだろ・3台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1320838811/


358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 18:04:32.68 ID:qCc5ofBAO
>>357
アホらしくて中身を見る気にもならんが
まずスレタイからして絡んできてるだろ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 00:04:09.31 ID:SthX5ujW0
>>750
こいつ、バカ?

自分の無知をさらけ出して、なに吠えてんの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 00:20:14.42 ID:t5y/M6WV0
とプリヲタが

>今までのなにと比べてレベルが違うんだ?

への返答を避けて、無知をさらけ出して・・・だってw
よく吠えるプリヲタだなw

そんなプリヲタには

       ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
          IIII下    ":・*.゚
         」  L
       /     \    シュッシュッ":・*.゚
         |ファビョリーズ|
         |<#ヽ`Д´>|
       \___./
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 08:23:31.21 ID://kOPf4j0
>>750
>ミニバンに足入れても運動性はクーペに並びはしないだろう
発想がダメだよ。
86はそれなりに最新技術の、あえて水平対向エンジンを積んだ楽しい車だよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 09:19:28.06 ID:VW7SmHwf0
>>751
何処のスレ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 11:21:57.50 ID:IRkS7oYX0
>>743
なー、インサイトは燃費スペシャル車として継続させるべきだったよな。
2代目なんてフィットでよかったのに。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 11:51:33.52 ID:VFBNh+Rq0


おまえらプリウス海苔よりも詳しいな。

普通、粘着ストーカーでもなければ嫌いなヤツのことを細かく調べないよな。

ふっ!! おまえら本当はプリウスのこと好きだろ?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 11:55:09.14 ID:AEbEYiTUO
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 12:29:11.21 ID:VW7SmHwf0
>>757
アンチの方が詳しくて当然。
ファン(車の場合はオーナーだな)が、目を瞑って見なかったことにする欠点も冷静に受け止めているからね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 15:42:13.23 ID:DEKlMZG9i
インサイト乗ってる奴にも言ってやれよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 15:52:29.97 ID:d9e6gPjD0
プリノリスレで86討論すんなアホ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 16:04:16.22 ID:DEKlMZG9i
手持ちのCR-Zじゃ勝負にならないからな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 08:18:50.76 ID:rRa0t0Mh0
結局、プリヲタが「プリウスを批判するのはインサイトオーナーかホンダヲタ」と心の底から信じて疑わない
理由はわからないままに今年が終わりそうだ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 10:37:22.81 ID:N8jzOhDH0
まあ、このスレではそうなんだけどな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 11:28:53.16 ID:NhY+zN5t0
>>763
そう信じてないと、心のバランスが保てないだろ。

プリウスもインサイトも所詮トーションビームのFF
乗り心地は軽クラスで、走行性能も、モーターのパワーは増えた車重で相殺。
唯一のアトバンテージは燃費。
燃費以外には何も良い所がない。

ついでに言っとくと、プリウス自慢のEVモードより、同じ値段で買えるマークXのほうが静かで快適。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 11:53:23.31 ID:anpZolZA0
プリウスは音が静かでも乗り心地がな…。
絶賛してる連中は、あれで満足できるんだから凄いわ。
今までどんな車を乗り継いできたんだよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 13:12:12.21 ID:lgTt+/5l0
プリヲタがファビョってるw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324886640/

基地外っpuriも度を超えちゃって放置状態w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 16:42:52.44 ID:l1ON0DBG0
>>766
コンパクトからの乗り換えで大満足だが何か?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 17:09:12.68 ID:helkrotE0
>768
お前はスゲーよ
まあこれからも上を見ないで生きてけよw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 17:21:22.95 ID:l1ON0DBG0
>>769
コンパクトからステップアップしてるが
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 18:13:21.94 ID:7K7x4Ce60
 
> コンパクトからの乗り換えで大満足だが何か?


                    , -Oー○、
                //.:.:〃.:.:./リ.:.:.:.ヘ _
             (:/:.:.:.:j/.:.:/'´.:.:.:.:.:.j:ノ
            /.:.:.:.:.:.:ji:∠!.:イ了/   プリウスで大満足って・・・プッークスクスクス
           /.:.:.:.:.:.:/⌒ ヽ:jノ)  -3
          /.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ   {(_,ハ
            /イ.:.:/.:.:.:./ 、 Y   {こノ
         V!.:.:l.:./:/  ノーヘ  ' ノ
.            /ヽレ'V -〈   `‐'
         ,' /    rク ヽ
          ∧{      /\
         └L「`r┬ーイ \./
             └lL」__j___xヘ
             \\.   '.
               ヽヽ.  |
              />'  ノ
            /:'´:\/
           /:/:::::::/


               
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:51:57.41 ID:K/i8viLD0
メーター無しってw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 20:33:53.11 ID:rRa0t0Mh0
前の車がヴィッツなら、どんな車でも満足だと思うよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 00:04:52.27 ID:PeWn5FYM0
最近プリヲタが来てないなw

やはり>>751の敗北宣言は事実かw

プリヲタw敗北宣言するなら、プリウススレなんかじゃなくってココでやれよw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 00:39:59.71 ID:BvLekmIV0
インサイトからの乗換えで大満足ですが?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 00:40:14.20 ID:wCTOOB4Z0
>>770
ステップアップしてないし。
同じトーションビームのFFで、
乗り心地や走行性能も同レベルだし。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 10:11:00.52 ID:d5x1lWmn0
価格考えたら、ヴィッツのほうがいいでしょw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 11:02:27.13 ID:fmVLlKrQ0
>>776
スペックでしか語れないのか
まずは免許取って自分で運転しろよw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 11:29:09.68 ID:VniEosVi0
>>778
スペックとは関係なく、
プリウスとヴィッツの乗り心地は同レベルだし、走行性能に至ってはヴィッツRSのほうが上だし。

とくにプリウスの後席の乗り心地の酷さは、誰でもタクシー乗れば判る。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 12:56:31.96 ID:fmVLlKrQ0
>>779
ほら、ここでタクシーとか言っちゃう辺り、自分で運転してないのバレバレ
嘘でもせめてレンタカーとか言えよw

長距離運転すれば、乗り心地からくる疲労度の違いが明らかに
プリウスの方が少ないのが分かる

走行性能はゲームで比較でもしたのかい?w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 13:05:18.02 ID:kc7YmURv0
>>780
後席の乗り心地は、人に運転してもらわないと判らないが?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 13:05:28.75 ID:Xlj+iH8P0
プリウスの乗り心地は、入力分離型のサス付き車だとかなり違うんだけどな。
知ってるよね?

でも、17インチだと無意味だから、15インチに入力分離型サスがついてないとダメ。

あとは、TRDにサスを変えるとすごく良くなるよ。
もしくはザックス。
つまり、サスだけの問題なんだよ。
コストダウンした結果、安価なサスを使ったから悪い。
そこを変えれば激変。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 13:12:20.46 ID:kc7YmURv0
>>782
トーションビームな時点で、ハーシュネスはボロボロ。
ピボット取り付け部が補強されてるのはG'sだけ。
ノーマルだとトー剛性もボロボロ。

ショックやスプリング変えるだけじゃどうにもならんね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 14:40:37.82 ID:7eCYH9e+0
>>782
入力分離型って、安価なショックのゴツゴツ感を腑抜けなダンパーで誤魔化すというアレ?
副作用でハンドリングが悪くなるとか?

トーションビームのハーシュネス低減のために、ピボット取り付け部の剛性下げると直進性が悪化し、コーナーではオーバステア傾向になる。
というのと同次元の話じゃない?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 14:44:57.51 ID:Xmkz/8E9P
同じトーションビームでもアウディみたいなしなやかな足作れないのかな?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 16:58:22.71 ID:OsES6Pef0
制限速度60`bの道を45`bで走るんじゃねーよ
糞プリウス
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 19:05:08.95 ID:a2fJOT1I0
税金乞食馬鹿御用達の車が50cmくらいの幅で蛇行してた
遅くて迷惑だし、目の前でふらふらと目障りだ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 00:08:40.06 ID:Qdycy5u10
とーしょんびーむはこうきゅうみにばんにもさいようされているさいこうのさすぺんしょんなんだぞ!!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 00:43:21.47 ID:NUU7JSSy0
×こうきゅうみにばん
○こうかかくていきゅうみにばん
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 02:23:48.66 ID:I2IdSe7W0
トーションビーム付き高級ミニバンの話題はこちら↓

強い高級トーションビーム総合part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1320731925/
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 08:21:59.51 ID:rAba5Vtf0
さすが正月

━━━━┛ ┗━━━━
→ 俺>    <■
━━━━┓ ┏━━━━
一方通行の道路で信号待ちしてたら、プリウスが逆走してきた
交差点に差し掛かったところで信号の向きを見て気付いてオロオロし始める
━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━
→       俺>    <■
━━━━┓ ┏━━━━━━━━━━
で、俺んとこの信号が青になるやいなやパニクったプリウスが物凄い勢いで後退開始
(多分横断歩道の信号見たんだろう)
二台すれ違えるくらいの幅がある道路だったから俺もそっちに走って行ったんだけど
すんげーフラつきながら後退してるプリウスはメーター読みで40km/hくらい出てたw
結局そのまま500mくらい先の次の交差点までエビみたいに逃げてった
ミラー見たら後ろ走ってた車のオッサンがゲラ笑いしてたわw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:00:49.32 ID:JXLfEY9N0
ノロウイルス
ノロプリウス


w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 21:58:20.42 ID:Ek32jwru0
山道を走ってたらノロプリウスに蓋された。
追いついてもノロプリウスは一向に気がつかない様子で
制限速度50`bの道を延々と40`bで走行、
追い越そうとするも道は追い越し禁止、
30秒程するとようやく気づいたようで
ノロプリウスは追い越してくれと言わんばかりに車を左に寄せて走行、
ただでさえ遅いのに左寄り走行するもので余計に遅くなる。



追い越し禁止区間終わるまで1〜2`b続いた・・・

(# ゚Д゚)〃 ゴルァ ノロプリウス、
追い越してほしいならウィンカー出して停止しろ、
トロイだけでなく空気も読めんのかw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:14:28.99 ID:hL+pezZB0
ほんと、プリウスは公道のウイルスだな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:35:14.35 ID:Y1T+zF8k0
>>791
>40km/hくらい
でバックできればオマイさんより運転はうまそう。うまいな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:04:26.39 ID:xnR4Af8t0
◆ノロウイルス(Norovirus)
ノロウイルス(Norovirus)とは非細菌性急性胃腸炎を引き起こすウイルスの一種である。
カキなどの貝類による食中毒の原因になるほか、感染したヒトの糞便や嘔吐物、
あるいはそれらが乾燥したものから出る塵埃を介して経口感染する。
ノロウイルスによる集団感染は世界各地の学校や養護施設などで散発的に発生している。
「NV」や「NoV」と略される。


◆ノロプリウス(Noroprius)
ノロプリウス(Noroprius)とは周囲の車への迷惑を引き起こすヨタ車の一種である。
ブレーキなどの欠陥により事故発生の原因になるほか、購入したヒトの緩慢や自己中、
あるいは燃料乞食と化したものによる低速走行によって道路に蓋をする。
ノロプリウスによる蓋走行は世界各地の一般道や高速道路などで散発的に発生している。
「ノロプリ」や「トロプリ」と略される。w
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 02:01:18.82 ID:00tYKPcT0
ジジババを叩くヤツって
自分がジジババの年齢になった時、同じように車を運転出来てる自信があるの?
不摂生による高血圧が原因で、病室で「あうあうあ〜」とか言ってると思うんだけど?
てか、現にちょっとした事でイライラするのって、病気だと思うけど。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 02:14:56.42 ID:BhBy5+P90
俺運転うまいしw
爺になってもそこらへんの若造なんかよりずっとうまいわw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 08:54:49.69 ID:mQElt96O0
プリヲタは、走行車線と時速3kほどしか差がないのに
よたよた追い越し車線に出てきて、ず〜っと塞ぐのはやめてくれ。
おつむ弱いのか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 12:28:15.14 ID:pLObKz/BO
俺なら煽ってイライラするくらいなら逆走して抜くな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 16:46:13.73 ID:fgS0MOyS0
そして事故って死ぬわけだね。
対向車も巻き込んで。
わかります。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 19:02:19.48 ID:VejS1cFz0
>800
>逆送して抜く

イミフだがこういうことかw
Dドライブでバックした←Dポジションだな
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=47052;id=prius3x


803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:59:58.12 ID:ZkabBki50
>>798
自称上手いだけだろ?
ドライビングレッスンにでも行って、自分がどれだけできないのか悟ったほうがいいぞ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:10:32.50 ID:Ywx6Ib+gO
多すぎてうざい
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:14:37.81 ID:HYY7pk5Y0
>>793
さっさと抜けばいいのにw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:34:33.08 ID:K6mnmPRV0
山道じゃぶっ飛んでくる2輪もいるし危ないだろ。アホか。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:42:41.25 ID:osM5RJ8R0
技術が無いんだね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:55:10.88 ID:QJtN5LZz0
そうだね
トヨタってホント技術無いよなw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 12:59:18.72 ID:lASF0YDf0

新年早々悪口ばかり言っている犬畜生にも劣る最低な人間になりたくないので

しばらくお休みします。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 13:31:24.49 ID:baw/NHdt0
プリウスに砲弾マフラーw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 13:43:56.80 ID:4LwleBQq0
>809ってプリヲタの敗北宣言かw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 13:57:11.61 ID:RPcfe3+D0
読解力が無いな
馬鹿だろ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 14:13:17.87 ID:mhR7z3bA0
正月はプリウス菌が伝染してタラタラ走ってる馬鹿大杉だ‼
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 14:28:28.07 ID:OXGvIklk0
>>809
犬っころが腹見せて降参のポーズか?
残念だがまだまだ続くよ。

>>808
自メーカーの大多数の客が満足出来るラインのギリギリを狙っているから、技術が全然ないわけではない。
単に「うちの客はこの程度で十分」と舐められているだけ。
大多数の客が走行性能に超うるさくなれば、徐々にレベルを上げざるを得なくなる。
しかし、税金乞食のカスどもがゴミ車で満足している限り、そんな未来は来ないだろう。

カスどもは動けばいいんだろw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 20:40:06.34 ID:53wvtcEn0
>>808
トヨタの技術はすごいよ。
日産にトヨタの技術がありトヨタが昔の日産の技術しか無かったら
今の位置は入れ替わってる。
レクサスとクラウン、クラウンとマークxを作り分ける技術もすごい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:37:58.63 ID:FpsS8nEk0
>レクサスとクラウン、クラウンとマークxを作り分ける技術もすごい。

内装に貼り付ける高級車っぽい感じを醸し出すシールを分別することかw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:03:47.51 ID:TVhflmiB0
つまらない車
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:10:14.30 ID:oIHfpsy20

お前らって新年の三が日をここでのカキコとセンズリで過ごしただけだろ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:38:21.96 ID:iCtGkJ5M0
◆ノロウイルス(Norovirus)
ノロウイルス(Norovirus)とは非細菌性急性胃腸炎を引き起こすウイルスの一種である。
カキなどの貝類による食中毒の原因になるほか、感染したヒトの糞便や嘔吐物、
あるいはそれらが乾燥したものから出る塵埃を介して経口感染する。
ノロウイルスによる集団感染は世界各地の学校や養護施設などで散発的に発生している。
「NV」や「NoV」と略される。

◆ノロプリウス(Noroprius)
ノロプリウス(Noroprius)とは周囲の車への迷惑を引き起こすヨタ車の一種である。
ブレーキなどの欠陥により事故発生の原因になるほか、購入したヒトの緩慢や自己中、
あるいは燃料乞食と化したものによる低速走行によって後続車に蓋をする。
ノロプリウスによる蓋走行は世界各地の一般道や高速道路などで散発的に発生している。
「ノロプリ」や「トロプリ」と略される。w

◆プリウスヲタク(priusmania)
プリウスヲタク(priusmania)とはネット掲示板荒らしを引き起こす基地外の一種である。
スレチレスや話題逸らしによるスレ流しの原因になるほか、アンチプリなヒトからの批判や嘲笑、
あるいはそれらを話題にするスレに紛れ込んでプリウスを擁護する。
プリウスヲタクによる工作活動は2ちゃん各板のスレなどで慢性的に発生している。
「プリヲタ」や「プリクソ」「プリ厨」と略される。w
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:57:49.83 ID:dZYJCrVo0
一度外したネタを何度も貼り付けるのが流行ってるの?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 01:24:13.89 ID:/LRKWa530
プリウスがいなけりゃ、
@渋滞は10%緩和され、
A目的地への到着時間も10%短縮され、
B自動車によるCO2排出量は10%低減、
Cガソリン車のガソリン消費も10%低減

と言いことづくめになると予想。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 10:03:52.68 ID:mmJ8YJH60
   ↑
お前らが新車に買い替えたらBとCは30%低減するよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 11:43:09.27 ID:+k+qWMd00
雪が積もると街からプリウスが消える。

オフに出来ないアホなTCのせいで、駐車場から出て来れない。

出て来れても、ブレーキング中に車輪のロックを避けるためモーター回すという恐ろしいABSのせいで、怖くて走れない。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 13:09:12.22 ID:dZYJCrVo0
ぼくのかんがえたぷりうすのじゃくてん
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 15:16:18.75 ID:Nb6ItLSN0
ぼくのかんがえたぷりうすのじゃくてん

うしろのくるまがぴったりついて
くらくしょんならしたり
らいとをてんめつさせたりする
どうしてなの
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 16:34:02.45 ID:qe9OqBO20
前のプリウスが法定速度丁度で走っていたら
後ろから物凄い勢いでインサイトが追い越して行った。
見事に警察に捕まっていた。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 19:44:45.34 ID:Y0cOwDmPO
フィット以外のホンダ車乗ってる奴は基本的にアホですから

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:08:37.40 ID:dtW1Ri560
>>827
プリウスがトロい蓋車なのとなんか関係あるの?

ホンダを叩くのならスレチだよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:14:42.93 ID:3CXmKmCA0
>>826

プリウス見てファビョるインサイトは多いよ。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:15:57.62 ID:t1EZebjq0
>>828
プリウスを買ってるくらいの馬鹿だからそれを理解できない。

スレ違いしてるクズどもは、「ホンダに乗ってる奴は痴呆」みたいなスレでも立てて暴れてろよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:32:28.10 ID:3CXmKmCA0
>>830
そんな馬鹿が買う車より売れてないメーカーの旧車に乗ってるお前らって・・・
後は言わなくてもわかるよな・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 00:04:11.58 ID:/ncQAgZ70
>>831
いい車にはみんな長く乗るものなんだよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 00:19:51.35 ID:SaU58Pai0
プリヲタ復帰かw
よーし復帰祝いだ
アンカー付けてやるよ

>>831
復帰祝い\20だwwww
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 00:30:43.04 ID:9oPf09WN0
>>831
プリウス、いいんじゃないかな。
価格のわりに20mくらい離れて見れば外は立派で、金がなくても今はエコって免罪符もある。
必要最低限の動力性能、ふんにゃりした乗り心地、素晴らしいと思うよw
エコwっぽい行動して悦に入る連中にぴったりwww

>>832
売れてる車が良いクルマって思考停止してる馬鹿にはわからんかもしれん。
考えなくていいってある意味幸せかもな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 05:29:37.04 ID:/o6suGIJO
プリウスってそんなに燃費いいの?
スタンドで見掛けた事ないんだよな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 08:55:42.79 ID:S2s6EkOcO
たいして良くないみたいだよ。
エコW運転すればそれなりに燃費いいみたいだけど、それなら我慢してあんな格好悪い車に乗る意味無いと思うんだけどね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 09:03:07.25 ID:pH6OFH7jP
>>835
家のプリウスαの燃費アベレージ11.5キロ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 09:16:25.88 ID:3SsK1PxM0
俺んちのは20キロ前後
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 09:26:32.73 ID:wMwM9bM1O
>>837
エンジンかけて昼寝してるだろ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 09:42:38.64 ID:pH6OFH7jP
>>839
昼寝してないよww
普段から発進時の瞬間燃費は7キロとか8キロだし
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 10:03:21.22 ID:+xOrupw90
e燃費やみんカラの燃費レポートって、
自分の実然費より良くない?

というか、
平均に届かないような数字は恥ずかしくてレポートしないよね?

カーナビが勝手にセンターに送る燃費のランキングでは、平均値は出ないけど、
母数の上から30%辺りになってるので、自分の燃費は平均並だろうと思っている。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 10:19:06.70 ID:N37QTVnl0
>>832
そんなアンタは何に乗ってんの?

ここに集まるステマ野郎は絶対自分らの車種を言わないよな! 
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 14:48:08.00 ID:cfl9T12Y0
プリウス乗りは極端にトロい奴かバカみたいに飛ばす奴のどっちかしかいないイメージ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 15:04:50.44 ID:fDBBZ11s0
バックギヤがないプリウスに感激。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 15:09:08.01 ID:zpvJJzgSO
安全エコドライブプリウスの後ろで歯ぎしりしながらイライラ
禿げ上がるお前ら


ザマァw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 15:36:11.03 ID:Txlml7gN0
俺はプリウスの後ろ付いたら、前に割り込んでプリウスよりも遅く走る。
イライラしてゆっくり抜かしにかかってきたらぶっちぎるw

遅いと腹がたつだろ?
ならお前も飛ばせよな、と意思表示。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 16:44:54.28 ID:JsdghBDQO
とゆう妄想か不憫だな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 17:36:45.13 ID:PR66rAMm0
加速性能じゃ太刀打ちできないからな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 19:49:32.49 ID:Lg7yBQiZ0
エンジン+モーターで35kgm
たしかにトルクだけはバカスペックだけど50km/h越えたら鈍足加速になります
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:53:50.64 ID:eNP/MJ4k0
今日見たプリウス。

その1
片側一車線の山道。
自分が蓋になって後ろが行列になったのに気付いたのは良いよ。
んで後続に道を譲ろうと考えたところまでは良いよ。
だからといって、対向車が途切れないときに道を譲られても、後続の俺らはどうにもならないよ…。

その2
同じ道路で峠を越えた後。
珍しく道路の流れに合わせて機敏に走るプリウスの後ろに付いた。
ある交差点の赤信号で、その俺の前のプリウスが先頭で信号待ち。
で青になったら…そのプリウスが旧にトロトロ走るようになった!
車列の先頭に立つとトロくなるって、どういうことだ!?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:04:58.81 ID:fDBBZ11s0
山道で譲ってやっても機敏に追い越してくのはほとんど無いな。
やっとこさ追い越してくのがほとんど。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:17:20.51 ID:9oPf09WN0
コーナーリング性能はともかく、加速性能は同等のクルマに乗っている奴らが多いってことか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:16:36.88 ID:PkcK7Ww40
プリウス自体のスペックはそんな悪くないけど運転手のスペックが低すぎる
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:33:58.06 ID:dkh0EedF0
>プリウス乗りは極端にトロい奴かバカみたいに飛ばす奴のどっちかしかいないイメージ
バカみたいに飛ばすやつ?
バカいうなよwwwそんなプリウスいたら見てみたいわww例外なくモッサリだよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:53:02.19 ID:zpvJJzgSO
雪道を80〜100Km/hで流す俺のプリウスの後ろはいつもガラガラだぜ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:07:21.56 ID:fOT0i9Sn0
明日から、ノロノロ運転の俺がドライブに行くぜ!
もちろん!ゆっくり安全運転を心掛けていきます。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:16:09.47 ID:pIFHXgsE0
プリウスをトロいとか言ってるヤツの例えが山道ばかりだな!

年末年始に都内でトロトロ走ってプリにすら抜かれていた他県ナンバーの
おのぼりさんはオマエらだろ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:40:37.32 ID:GITCFTlG0
>>849
THSというかECVTの原理知ってる?
エンジンのトルクは、直接には1/4ほどしか伝わらない。
(半分ほど発電機に食われて、さらに遊星ギアで増速される分トルクは減る。)
ほとんどのトルクは発電機=>インバータ=>モーターの経路で。

てな訳で、出足が速いってのも迷信だ。
0-100km加速は普通の1.5Lガソリン車に負けるみたいだし。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:46:14.75 ID:9oPf09WN0
試乗した限りだと出足は軽並みだった。
性能もエコしてるなw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:08:35.21 ID:SL+6Q5ur0
ちゃんと踏んだか?
サッカーボールをつま先で思いっきり蹴ったみたいな加速をするだろ
低性能のIMAには到底出すことが出来ない加速を
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:23:01.52 ID:lLA0Xpi60
>>860
1.8Lもあるプリウスが1.3Lのインサイトに勝てるのは40km/hまで。
小学生が蹴ったサッカーボール程度?

http://www.motortrend.com/roadtests/alternative/112_0905_2010_honda_insight_vs_2010_toyota_prius_comparison_test/specs.html
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:24:49.07 ID:poRjWo2V0
失礼、40mphだった。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:31:49.32 ID:ix0WeaM60
プリヲタがフルボッコでワロタw

864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:50:07.10 ID:SL+6Q5ur0
>1.8Lもあるプリウスが1.3Lのインサイトに勝てるのは40km/hまで。

そんなの間に受ける奴はいないよ

>蹴ったサッカーボール

0回転から最大トルクの分かりやすい例えだろう?
865バキュームカー:2012/01/07(土) 01:53:52.85 ID:9GmdaFwK0
だ・か・ら・・・
性能は解ったから、とっととシャッキリ走ってくんないかなぁ・・・。

その糞まぶしいLEDテールを俺様にぶつけるんじゃねぇ。
お釜行くぞマジで。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 02:35:54.46 ID:ix0WeaM60
>0回転から最大トルクの分かりやすい例えだろう?
そうだな>864の馬鹿ップリがよくわかるよ

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 07:33:28.99 ID:TkaXutwJ0
>>854
加速云々は別にして高速道路とかでやたら巡航速度が速い車はよく見るよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 09:44:42.57 ID:+7kABhYC0
>>856
速度を守っても他の交通ルールを無視すれば、かえって危険だぜ。

こないだはじめて路上でフリードのハイブリッド見たけどさ、前をプリウスにフタさて
すんごく走り辛そうだったよ。二車線になったら即座に加速してプリウスを抜いて
行っちゃったけど。
プリヲタが低性能と罵るIMAに、重いボディを載せて鈍重になったフリードから見て
も、プリウスって加速が鈍くて邪魔な存在なんだねw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 10:23:53.14 ID:W/litGBq0
>>860
IMAの性能なんざ知らんが、THSとかいうエコwシステムは、アクセルコントロールできないわ、レスポンスは悪いわ、全然加速しないわでイライラしたわ。
アクセルコントロールできないのが致命的につまらん。
良くあんなエコw性能のゴミで我慢できるな、尊敬するわ。
低脳馬鹿向けの商品ならあんな味付けが妥当か。

サッカーボールがどうのって発進加速は少なくとも500馬力の四駆や逆輸入のリッターバイク級だろうが。
ウンコプリプリウスは上記の車種のようなアクセル開けすぎでヤバいって感じは皆無。
街乗りに耐えられるギリギリの動力性能じゃ欲しい速度にすぐ到達できないだろ?ん?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 10:45:26.45 ID:f+znIrp7P
燃費アベレージ11.2キロ
http://imepic.jp/20120107/375760
蓋してるプリウス乗りって何キロくらいなんだ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 13:09:30.91 ID:zmdfOmsT0
150キロぐらいじゃないかw

あっ体重な
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 01:10:18.01 ID:b8EjLbUw0
あー今日も糞プリに蓋されてイライラしたわ。
もう糞プリウス=公害車だろ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 01:56:39.44 ID:SNNyp6NH0
制限速度オーバーしといて蓋されたとか抜かすなカス
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 02:02:35.90 ID:Sp+MI8aNP
・可能な限り左を走る
・追い越し中も、制限速度や車種に関係なく、速い車が来たら加速するか退く

これができればスムーズに走れるぞ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 09:15:51.42 ID:b8EjLbUw0
走行車線と3kくらいしか差がないのに、
我慢できずに追い越し車線に出てくる奴が多い。

それだけバカでよく免許とれたなと言いたい。

特に多いのがプリノロ他EVとコンパクトと軽。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 09:33:07.49 ID:EwjOzuam0
どうみても週末ドライバーなのにプリウスとか金持ち過ぎるだろ。
燃費以外同ランクの車と比べて燃料で元取るなら年間12000キロぐらい走らないといけないのに。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 10:03:56.12 ID:fLmwcauw0
>>876
週末ドライバーなら、マイカー止めてレンタカーやカーシェアリングがお得。

みんながそんな節約し始めたら、国内の自動車関連産業がボロボロなって、大変な事になる。

…蓋車は勘弁して欲しいけど。
プリウスはタクシーだけで懲り懲り。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 11:07:07.57 ID:bw23ESMT0
>>858
面白いだろ。トルクはそうだけど、回転数を掛けたパワーは速度に
比例して変わるからTHSってよく出来たもんだ。
あと出足はほとんどバッテリーの寄与だな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 11:55:22.05 ID:1GTM5ORO0
>>876
燃料で元とるって考えが貧乏人の発想だ。
地球環境のためにプリウスに我慢して乗ってるんだよ!
プリウスに乗ってると他の車に乗っている人を環境に配慮してない馬鹿と貶せるしなwww

メーカーの薄っぺらい宣伝に乗せられた阿呆はこう考えている。
それにまんまと乗せられてあんなもの買っちゃうなんて金をどぶに捨てるようなものだ。
タイヤが四つついた電動ママチャリに数百万とか金持ち過ぎるなwww
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 13:20:39.63 ID:8LPeS/mg0
>>878
バッテリー出力は30KW足らずたから、出足もトロいんだね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 17:02:53.13 ID:kfGRqmHC0
偽善車に乗った偽善者。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 17:51:17.99 ID:e5iuPEab0
プリウス乗ってトロトロ走ると大名行列の先頭みたいで気分がいいな!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 17:57:41.36 ID:7enLw4cO0
プリウスが3台とか連なってトロトロ走ってると、アホの行列に見える。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 18:13:48.29 ID:kfGRqmHC0
>>883
アホの行列に見えるんじゃなくて、アホの行列ですから。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 21:31:19.13 ID:PyzKFVD60
アクアもうざそうだなw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 22:16:25.22 ID:zR6OyL7X0
プリウスを超える蓋車が満を持して登場
間もなく公道に解放される
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 22:33:22.34 ID:nhTtlzBG0
そして価格帯が低いだけに、さらに貧乏くさい人が乗るんだろうね。
「エコ」の名の下に「燃費重視」とかいってガソリンをケチり、さらにノロノロ運転。
普通に走っても燃費良いんだから、普通に走れっつーの!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 22:38:48.60 ID:fFCexHoB0
アクアはユーザー層が若そうだから、煽れば飛ばす奴が多いかも。

飛ばしたいけど、車が非力過ぎて流れに乗れないという可能性は否定できないが。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 23:30:38.36 ID:e5iuPEab0
アホと言われれば!
更にトロく走ってやるぜ!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 23:32:21.55 ID:Yxilxxrw0
制限速度で走ってるんだから文句言うなよ
速く走りたいやつはサーキットにでも行ってくれ
煽ったってどかないよ、ミラー曲げて無視するし
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 23:40:29.16 ID:otdsKxft0
広い国道で50キロ台とかで走り大名行列作るオーナーには
さすがに殺意を覚えるな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 23:42:38.51 ID:1GTM5ORO0
アクアの実性能はどんなものなんだろうな。
まっすぐはリッターヴィッツくらいか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:07:15.70 ID:GNf2Tp120
>>891
その後ろであんたは家来だな!

バカ殿アホ殿の家来か 笑
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:17:19.72 ID:9hqQDUSI0
>>893
あんたはバカ殿の方か?
レス番といい、いい味出してるねw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 07:25:45.32 ID:9kVEUWPX0
>>890
だったら、速度以外の交通ルールも守れ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:56:41.34 ID:nMTR2Wq30
プリウスだろうがなんだろうが
イライラして追い越し、挙句には事故
何とも自業自得だな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:58:41.70 ID:hjYrpAkJ0
>>879
芸能人やらセレブがやってる分には
やらぬ善よりやる偽善
って感じでなくも無いが
年金間近みたいな普通の夫婦がとろとろ走ってるの見るとなんだかな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 10:47:08.69 ID:/Brdhz2k0
不思議なことに軽トラで50kmhで流しても煽られない道路を
プリウスで同じメーター読み速度で流すと煽られまくる。

メーターの故障ではないとしたら、煽る方の気持ちの問題ってこと?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 11:01:55.03 ID:R8zCTFav0
>>898
思いっきりそうだろ

俺だって、制限速度以下で前をノロノロ走られたら嫌な気分になるが、
それが年寄りの運転するクラウンとか、野良着みたいな服装の人が運転する軽トラだったら
それほどイライラはしない。

でもそれがプリウスだったりすると、「エコ気取りかよ」って気分になる。
相手の顔なんか見えないし、話したことなんてなくても、そう決め付けてしまってる。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 11:17:38.76 ID:lU+EOGIn0
お前の軽トラじゃそれが精一杯だと思って許してくれてるんじゃね?


と思ってみたが、50km/hじゃ流石にそれもないかw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 12:15:37.20 ID:Wcc+f81m0
【認定公害車】プリウスってノロマが多すぎだろ【大名行列】
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 14:34:16.12 ID:RePe27Ft0
大名行列ってw
前横切ったら斬られるんだよなw

プリウスの場合は、
トロイ運転手がパニックブレーキ→ABSでブレーキすっぽ抜け→追突
ってなりそうだなw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:19:47.71 ID:i4hkXaSv0
>>880
すべっちゃうから出足でそんなに要らんわ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:05:03.34 ID:9kVEUWPX0
>>898
加速が違うからだよ。
軽トラより遅い加速で加速されたら、どんな車だって邪魔だからね。
逆にサッと加速してくれれば、ある程度遅くても後続はイライラしないもんだよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:34:03.75 ID:1vGAlpl/0
フェラーリ御一行様を、追い越し車線で蓋してたのもプリウスだっけ?

その蓋車がいなければあの事故は起こらなかった?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:46:47.40 ID:i+Uo65Ei0
>>904
軽トラより遅い加速って前提で書き込んでるけど、何で分かるの?
仮定だとしたら、書き方がおかしいよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:06:23.21 ID:1APu0tK+0
>>904
ハッピーメーターが原因じゃないか?
旧車より現行車のほうがメーター誤差がマイナス側になっているそうだぞ。
メーター上では同じ速度でも実速度が1割も違えば煽られる率も上がるだろうな。

プリウスだから後続に舐められているってこともあるかもしれんw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:45:50.16 ID:RuC+9lSIO
確かに軽よりプリウス乗ってる方がナメられるだろうねW
いろんな面で軽以下だもん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:02:34.99 ID:UQKR7X760
確かに、乗り心地も走りも車体剛性も軽に負けてるけど、
燃費は、燃費だけは、少なくとも燃費だけは、たぶん勝ってるはず…
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:57:23.45 ID:ZwSYzQ2h0
>>888
日本的に飛ばすのなら力不足は無いよ。
1500ccエンジンにモーター補助。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:02:06.63 ID:J7Fsehit0
1500ccエンジンにモーター補助は良いんだが、
モーターに1800ccエンジン補助の車は非力で、あちこちで蓋して迷惑かけてるらしいな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:10:50.70 ID:7VfYoMLFO
それは違う。非力なのは蓋ドライバーの右足だ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:14:26.20 ID:vKRxnTQKP
エコモードだとアクセルが半分以上踏めない仕組みとか聞いたような
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:19:37.93 ID:PkFhBH4P0
ああね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:21:56.19 ID:1APu0tK+0
>>912
車体の足も貧弱だ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:53:24.28 ID:7VfYoMLFO
足まわりも貧弱だけど、やろうと思えば免取くらうくらいは出せるわけで
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 21:35:25.37 ID:vA1iwFCZ0
トロトロ右折してるプリウスがクラクション鳴らされててワロタw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 21:59:25.50 ID:8WhRz+OS0
トロい運転のプリウスの後ろでトロい顔のあんちゃんが顔を真っ赤にしてイライラしてる! 笑



919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:20:33.02 ID:RNnY0VHB0
モーター補助はホンダHVの方な
トヨタHVは両方メイン
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 01:07:03.78 ID:LqHNp8cp0
プリウスって
見た目がカブトムシみたいでキモいし、
ちょっと外出しただけでメッチャ見かけて台数多いのが更にキモいし、
意味不明にトロい運転で周りに迷惑かけてるのが多いから更にキモいし、
自動車メーカー最大手のトヨタのHVで低燃費でエコ、地球に優しいっていう感じが更にキモイし、
社畜に似合う車=プリウス
プリウス乗り=ケータイはdocomo、業界最大手の物を選ぶのが最高だろっていう思考停止の人間にしか見れないから嫌いです。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 02:14:12.32 ID:cuRJdVcLO
プリは運転しにくいしアクセルおもい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 06:46:29.64 ID:B9LasRIN0
>>919
つまり「どっちつかずで中途半端」ってことだろ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:34:00.41 ID:mdfQVn470
エンジンを二つ積んでるようなものだ
遅いわけが無いだろう?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:30:55.59 ID:JX1jHLrk0
そうなん?
俺のケーニセグとどっちが速い?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 20:58:02.54 ID:HVtqJpbF0
>エンジンを二つ積んでるようなものだ
遅いわけが無いだろう?

プリウスのエンジンはアトキンソンサイクルエンジンw



926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:18:26.17 ID:4p5rUto+0
圧縮の抜けたようなエンジンとマブチモーターで速いわけがない。
カスハイブリッドシステムの重量が原因で車体のつくりすべてに悪影響を与えてる。
車体骨格からして腑抜けた剛性じゃないの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:16:29.97 ID:Tbe81b4T0
>>926
プリウスは、車体の剛性上げると、安物サスのハーシュネスが露骨に伝わって、酷い乗り心地になるんだよ。

だからグニャグニャボディとフニャフニャブッシュで誤魔化してるんだよ。
そんな車に、コーナリング性能とか直進安定性とか、難しい注文つけてはダメ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 00:32:39.74 ID:lFh1c3Y+0
モーターの駆動システムの重さのせいで仕方なくボディの素材量を削って剛性下げてると思ったら、もっと情けない理由だったのかw
それで速いとかどの口が言ってるんだよw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 01:44:31.68 ID:c7zR0L0s0
シートレールの付け根にゴムシート挟んだら乗り心地がマイルドになるよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 06:51:29.03 ID:uaffUdSy0
>>923
でも主原動力がふたつもあったら重くなって問題が出るのは事実。
現に行動に溢れているプリウスの多くが、最高速度は速くても加速が鈍いじゃないか。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 08:28:21.79 ID:c7zR0L0s0
どんな加速のある車でもゆっくりアクセルを踏めば加速が鈍いのは当たり前だろ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:45:25.95 ID:7zhz7kZx0
もともと加速のないノロウスはフルスロットルでも遅い。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:50:09.05 ID:4Uy4V7Ao0
確かに速くはないけど蓋車にならない程度の性能はあるでしょ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:00:43.85 ID:TlheUcTg0
メインエンジンが99ps14.5kgm
1.8Lでこの性能は悪すぎ
モーターだけなら82ps21.1kgm
フルパワーモードに常にエンジンとモーターを併用させたら一般車と変らない燃費
ようするに、低出力で動かして燃費稼いでいるだけだ。
フルパワー出したらプリウスの売りが消えてしまいますという。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:31:20.01 ID:RjEQ1c4Z0
>>933
それぐらいの性能はもちろんあるけど、蓋車にならないように加速しようとすると
「それはエコじゃないよ!!!ホラ!!!アクセル緩めて緩めて!!!!!!」
って、各種表示機能を駆使してドライバーに訴えかけてくるんだよ。
もう、ハマーかなんかと同じぐらいガソリン喰ってるんじゃないかって気になるの。
だから、常時パワーモードでブッ飛ばしてる営業車とかは意外とふつうに加速してる。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 15:49:03.21 ID:7zhz7kZx0
1.8で99とかアホンダにかかれば余裕だぬ。

真面目にインサイト作れば勝てるのにな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:24:21.86 ID:c0MkwxZt0
ゼロヨン 17秒台だから遅くないよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:23:59.79 ID:uaffUdSy0
ホンダもトヨタも、エコアシストって単にアクセルを緩めさせるだけなのか。
その車にとって最も燃費が良くなる運転法をさせてくれるわけではないのか。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:24:45.75 ID:lFh1c3Y+0
軽ターボよりちょっと遅いくらいか。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:59:00.01 ID:q2O9S6U60
ここでプリウスがどうだって言っても何も変わらないぞ

強行手段でプリウスのライン止めてしまえ‼
トヨタ本社前でプリウス不買運動‼
トヨタ自動車会長宅前にプリウスゴミ車と書いた垂幕持って座り込み‼


941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 00:24:20.84 ID:73IJTnSG0
今日の帰り道。降雪、路面=雪道、気温1℃の制限速度50km国道。
俺のプリが制限速度許容範囲60km/hで走ってるのにも係わらず、後ろ(お前ら)の車が車間距離10mで接近しながら走行。
スリッピーな路面状況で60km/hで走行にも係わらず、如何にも急げという接近走行。
下手な奴に限ってこういう運転をする。
運転が上手いとはスピードを出すことではない、勘違いすんな。
気にせず7〜8km程金魚の糞が付いたまんまそのまま走行。
国道を自宅方面へ右折したらその金魚の糞はそのまま直進(モースピードでw)、やっと離れたと一安心。
右折した県道を走っていたら今度は前に(お前らの)軽ワゴン車が走行。
その軽ワゴン車、雪道の登り坂(勾配7〜8%)で約30km/hで走行。
余りにも遅かったので車間距離15m程に詰めて走行してたら除けて抜かしてくれた。
その先は今度は下り坂(勾配7〜8%)になっているので、速度を30km/h程に落として走行してた。
(雪道は上り坂より下り坂の方が危ない為)(そんなん常識中の常識)
ところが追い越して200m以上は距離があったあの軽ワゴン車が追い付いてきたw
明らかに上り坂より下り坂の方がスピードが速いw
(この下手くそ)と思いながらこっちも少しスピードを上げた。案の定カーブで少しスリップw
車間距離30mまで迫ってきた所で自宅方面へ左折した。その軽ワゴン車は勢いよく直進w


この下手くそ共ww
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 09:19:28.60 ID:voyq79IX0
>>941
要約すると941はハゲで、道で転んで股間打って金玉潰れたって事でいいか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 12:21:35.66 ID:WwO3iKQ2P
>>941
雪でも国道の流れは80km/hくらいじゃね?
おまえチェーン規制の高速道路でも制限速度プラス10km/hくらいで蓋しそうだな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 12:31:29.00 ID:hmwWvjXA0
蓋車プリウス乗りは、法定速度のみ遵守するらしいwww

頼むからもっとスパッと加速してくれ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 12:42:21.79 ID:zAaphd7D0
俺のプロボックスディーゼルはプリウスより燃費良いよ。αなんて全く買う気がしないな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 12:52:51.19 ID:ZOuUAQLii
>>942
公道でも2ちゃんでも滑って恥ずかしいね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 14:44:02.12 ID:m2wdJv4U0
>>944
スパッと抜けばいいじゃん!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 14:55:45.11 ID:yFUAh6lE0
プリウスの前に出てバックミラー越しに運転手がよそ見した時に思いっきりブレーキ踏むと面白いよ。

トロトロ走ってた蓋車が暴走車のように着いてくる着いてくるw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 15:23:13.51 ID:5HhoQKYQ0
>>948
それ、立派な犯罪だと知らなかった?
通報しました
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 15:47:47.10 ID:yFUAh6lE0
前方不注意ですよノロウスさんw
知らなかった?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 16:15:21.45 ID:yeJZZS/T0
言い訳は事情聴取でしろよw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 16:16:10.33 ID:u0O3cuU50
記念カキコ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 16:17:42.78 ID:jz4shf+Xi
2ちゃんにもゆとりが増えてくると犯罪自慢する馬鹿が出てくるなw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 16:21:00.74 ID:BReuu4DI0
犯罪者がいると聞いて来ました
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 16:57:19.87 ID:SULy5ut3O
んな軽微な犯罪を云々言うより、何と言っても時間の損失、渋滞によるイライラ発生は重大な社会悪だ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 17:01:10.84 ID:5HhoQKYQ0
>>950
立派な危険行為だよ。
下手もすれば殺人未遂にも成りかねない、重大な事。
残念だ。

http://response.jp/article/2003/07/03/52135.html
>故意に急ブレーキを掛けて衝突事故を誘発し、後続車のドライバーを死亡させたことで
>殺人の罪に問われた男の判決公判が2日、静岡地裁で開かれた。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 17:05:25.02 ID:5HhoQKYQ0
>>955
軽微な犯罪じゃない事は・・・わかってるよな?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 17:29:41.17 ID:yFUAh6lE0
何かが飛び出してきた。
幻覚だったかもしれない。
で何度も勝利してんぜw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 18:04:37.21 ID:5HhoQKYQ0
こりゃダメだな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 21:04:21.62 ID:QJ25GqM00
>幻覚だったかもしれない。

薬物の疑いでとりあえず逮捕
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 22:44:02.81 ID:+jGtbQ+c0
スパッと抜いてくれ。付きまとうのって気持ち悪い。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:36:03.46 ID:XPVstbWN0
減税されてて、おまけにガソリン税も大して払わないプリウスは舗装された道路は走らないで下さい。
ましてや高速道路に乗るなんて、どんだけ図々しいんだよw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:41:59.64 ID:SNuQ3WXC0
今日ゆっくり走っていたプリウスが峠に居た。
追いついたら、ウザイなと思って車間空けて
大人しくついて行ったら、いきなり速く走って
視界から消えていった。
速くも走れるんだな。
964お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/12(木) 23:49:20.33 ID:5PzONMZi0
>>963 峠の上り坂ではものすごくウザかったが、峠を越えて
ダウンヒルになったとたんに改正失効を起しブレーキが効かず、
暴走した挙げ句に谷底へと消えていった。

だろ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:01:15.82 ID:D9nGXEpQ0
残念だけどプリウスは上りが得意なんだよ
トルクがぶっといからね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:05:08.61 ID:poYgVvXQP
そのへんを走ってるC250のほうがトルク出てるぞw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:07:06.40 ID:fHGigwVm0
>965
幻覚かw
968お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/13(金) 00:14:51.52 ID:727WcvXb0
>>965 それならばK1バトルの上り区間で
 2000CCLPG/3.2dの巨漢に
あっさり抜かされていたという事実をどう説明するんだい?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:27:00.31 ID:V2POjdJY0
今日、スタンドに入りきれない車が道に4〜5台並んでてワラタw
何かあったのか?
そういやあのスタンド、木曜は2円値引きだったなw
やっぱお前らもガソリン代が勿体無い訳か?w
2円違ったところで50L入れても100円じゃねーかw
それよりもエコ運転して1割燃費伸ばせば(10km/L→11km/L)、月2万円のガソ代が2000円浮くぞw
いつもの無駄なアクセルの踏み込み止めれば簡単に浮くのにw
無理すんなよw
970お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
リッター80円のLPGだからそんなこと、キニスナイ!!