【THS,IMA】ハイブリッドシステムを語ろう【etc】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
どんどん増えるハイブリッド車
トヨタ・ホンダだけでなく、日産、スズキ、BMW、メルセデス、GM、プジョー、VW・アウディ・ポルシェ…と様々なメーカーが様々な方式を考案し、市販し始めています。

あえてハイブリッドシステムにスポットを当て、語りましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 13:48:26.69 ID:RA0AqzdG0
特許検索
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/be_search.cgi?STYLE=login&sTime=1280340503656
ホンダなどの未だ見ぬHVシステムが眠っています
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 13:50:43.97 ID:AjML5FLP0
レンジエクステンダーEVでFA
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 13:57:58.82 ID:RA0AqzdG0
http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/strategy/twindrive.html
http://www.honda.co.jp/news/2010/4101118b.html
http://www.gmjapan.co.jp/info/fuelcell/02.html
VW・ホンダ・GMの2モーター式ハイブリッドは恐らく、
間も無く特許が切れるトヨタのTHSと非常に近い、遊星ギアを用いたハイブリッドシステムになるでしょう。(ボルトは確定)

これからTHSを参考としたハイブリッドカーがどんどん現れるはずです
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 14:03:33.45 ID:RA0AqzdG0
ドイツの部品メーカーBOSCHも、ハイブリッドシステムを開発しました。
http://rb-kwin.bosch.com/jp/ja/powerconsumptionemissions/hybrid_technology/hybrid_systems/index.html

プジョー・シトロエンの「ハイブリッド4」はBOSCH製ハイブリッドシステムを採用したと見られています。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 14:19:37.75 ID:RA0AqzdG0
GM、ダイムラー、BMWの3社で共同開発された「2モードハイブリッドシステム」
http://response.jp/article/2006/05/08/81791.html
THSを参考にしつつ、独自性が見られるシステムです。
THSの弱点である、高速巡航時の燃費はかなり解決されているのではないでしょうか?

ポルシェ・VWのハイブリッドシステムは
1モーター・1クラッチ・トルコンATのハイブリッドです。モーターを繋いだ時のショックをトルコンで吸収するという仕様です

日産のFRハイブリッドシステムはこれと非常によく似ていますが、トルコンの代わりにクラッチを用いています。
モーターを繋いだ時のショックは、モーターの回転数を素早くエンジンに合わせることで解決しています。

THS・IMA以外の主なハイブリッドシステムはこんなものです。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 14:26:00.36 ID:jSL+JCDB0
まあ板違いだな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 14:33:45.97 ID:RA0AqzdG0
>>7
スカイアクティブスレがあるから、ハイブリッドもOKだと思ったんだけど、駄目かね?
車種・メーカー板が駄目なら、「機械・工学」あたりですか?

もし駄目なようなら後で削除申請しときますよ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 16:04:35.87 ID:Gx8E3EMj0
>>8
これスレ消すくらいならスカイの方消す方が妥当だから消す必要ないよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 17:49:40.90 ID:3dsIOyxE0
うんこ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 20:06:48.13 ID:27M9i1an0
USでのハイブリッド車販売ランキング
http://www.hybridcars.com/hybrid-clean-diesel-sales-dashboard/august-2011.html
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 01:29:36.98 ID:uKbJpZKX0
>4
> VW・ホンダ・GMの2モーター式ハイブリッドは恐らく、
> 間も無く特許が切れるトヨタのTHSと非常に近い、遊星ギアを用いたハイブリッドシステムになるでしょう。(ボルトは確定)

ホンダの2モーターはクラッチで直結するだけ、特許切れの後はわからないけどね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 01:54:21.24 ID:GoZORW9Y0
>>12
http://www.honda.co.jp/news/2010/4101118b.html
でも、「電動CVT」って書いてあるんだよなぁ…

遊星ギア臭くないか?
普通のCVTとモーターで「電動CVT」って言ってるのかな?

「クラッチ直結するだけ」って言われても、メカニズムが俺には想像できない
1モーターなら分かるんだけど、これは2モーターシステムだし
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 05:33:27.78 ID:iTbReXXp0
>>006
ソナタ ハイブリッド ハイブリッドはどんなシステム?
並列式てどんなの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 09:36:30.46 ID:cZkUMJao0
>>14
フーガと同様の1モーター2クラッチ・パラレルハイブリッド
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:08:34.13 ID:uKbJpZKX0
>13
基本はシリーズ式だよ。

ジェネレーターとモーターの間にクラッチがあるから、結合すればパラレルハイブリッドになる。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:38:33.52 ID:iTbReXXp0
>>13
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101220/1033984/?ST=life&P=1

ここには、変速機は無いて書いてるね?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:45:16.27 ID:uKbJpZKX0
三菱「Concept PX-MiEV」は“全部入り”仕様のハイブリッド
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091027/1029878/

そういや、こいつが忘れ去られてるな……
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 12:56:18.24 ID:Em3xkzJH0
THS−Cの、1モーター金属ベルト式CVTてインサイトと同じなの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 13:22:43.80 ID:cZkUMJao0
>19
全然違う
THS-Cはエンジン停止EV走行が可能
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 14:40:58.71 ID:elIGB+s30
低速だとTHSが圧倒的に強いが高速だとどのHVシステムが優位なんだ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 16:32:21.80 ID:Em3xkzJH0
>>020
日産とおなじでエンジンとモーターの間にクラッチ付けてるの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 16:50:44.56 ID:uKbJpZKX0
>22
> 日産とおなじでエンジンとモーターの間にクラッチ付けてるの?

遊星歯車で動力の混合と切り替えをしてるので、位置的にはモーターの後ろにクラッチがあるね。

昔はどっかにPDFがあって構造が見れたんだけど……。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 17:08:45.08 ID:cZkUMJao0
>>22
>>23も書いているように、遊星歯車を使った動力切替機構があり、フーガより
複雑になっている。
以下のP36参照
http://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/download/newsletter/2008/20081023-joint/lecture-1/ppt.pdf
また、以下の説明も参照
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/trees/bbs16/trees.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=25&e=msg&lp=32&st=
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 19:04:37.55 ID:GoZORW9Y0
>>21
フーガHVが採用してる1モーター2クラッチ方式かな
発電機を切り離せないと 、高速燃費は伸びない

ぶっちゃけ、高速燃費ならハイブリッドよりディーゼルが強い
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 19:05:53.01 ID:GoZORW9Y0
>>16
>>17
ああ、大体わかってきた

これ、ひょっとしてTHSより効率いいかも
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 19:12:31.12 ID:dDmP+6x10
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 19:30:58.80 ID:KibMwcs70
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101220/1033984/?ST=life&P=2
意外とコスト的にも燃費的にも優れたシステムかも

思い切りの良さが好印象
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 21:06:46.27 ID:GoZORW9Y0
>>18
日産(フーガHV)と同じようなシステムだね

基本は1モーター・2クラッチで、リアモーター追加した感じ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:18:43.79 ID:Em3xkzJH0
>>027
BMWのi8と同じ様なシステムだね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:52:03.13 ID:GoZORW9Y0
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2001/auto/03.html

ついに来たか・・・デュアルノート!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 02:14:32.88 ID:toCezE250
>>31
10年前にお蔵入りになったシステムだね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 11:08:55.84 ID:PuW+mBCPO
シリーズ・パラレル方式に動力分割機構ってあるけど、オルタネータみたいにクランクシャフトの回転利用で発電できるなら、その機構いらないんじゃ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 11:16:02.52 ID:toCezE250
>>33
それはトヨタのTHS-MやGMのBASだね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 11:46:50.82 ID:YNHFqlFJ0
NSXね。FT-86じゃないけど、NSXも「今さら?」という印象がつきまとうな。
いっその事、まったく新しい車を提案して欲しい。無理だろうけど。
マツダがいつまでもロータリーとRX-7の怨念に縛られているのを見てる気分だ。

そういうのを欲しがる層が一定数いる事も確かだし、社内でも年齢的に上の人(決定権を持つ人)は
NSX世代だったかもしれないから「あの夢よもう一度!」で、モチベーションが上がるなら無駄では
ないけど、FT-86のように努力の方向が間違ってる気がする。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 11:59:00.51 ID:Sz/YEEz/0
>33
> シリーズ・パラレル方式に動力分割機構ってあるけど、オルタネータみたいにクランクシャフトの回転利用で発電できるなら、その機構いらないんじゃ
オルタネーターの発電能力と動力分割を意味を考えないと駄目
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:43:43.56 ID:rhOftK6l0
>>033
>シリーズ・パラレル方式に動力分割機構ってあるけど、・・・その機構いらないんじゃ

簡単に説明すると、動力分割機構をクラッチとして使ってるんだよ
IMAのようにエンジンとモーターが直結だと、モーター単独走行できないでしょ
だから、日産のようにクラッチをつけて切り離して、モーター走行できるようにしている
THSでも発電機の回転を止めればクラッチをつないだ状態で、フリーで回転させれば切れて状態
発電機の回転を電気的にコントロールすることで、エンジンの断続の制御をする
動力分割機構の利点は半クラッチが使える事で、普通のクラッチと違って焼き付きや摩耗しない
これはトルクコンバーターと同じで、うまくスリップさせられる、今は電気式CVTと呼ばれているが
10年前プリウスが出たころの自動車雑誌(自動車工学だったか?)には電気的なトルクコンバーター
と同じと書かれていた
面白い事に、これはコンバーター比を大きくして変速しないホンダのスターレンジ付ホンダマチックと
同じ考え方で、THSも基本的に一部を除いて機械的な変速はしない

ホンダは、韓国みたいに「THSの起源は我が社ニダ」とは言わないと思うけど・・・・?

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 20:34:18.95 ID:rhOftK6l0
>>19>>20>>22>>23>>24
THS−Cは、動力分割機構のリングギア・プラネテリーギア・サンギアそれぞれにクラッチが
付いていて(サンギアだけは固定ブレーキ)、3個を組み合わせる事で他のTHSにできない
エンジン出力だけの発進、走行、後進ができる、
もちろんモーター単独の走行、後進、回生、走行中発電、停車中発電、トルク増幅、停車中の
エンジン始動も他のTHSと同じようにできる
ただし、モーター走行中のエンジン始動はできないので、日産セレナのアイドルストップと同じ
ようにオルタネーターの代わりに、スタータージェネレーターでベルト駆動により始動する

かなり考えられた面白い構造になっている
THSUのように、電源系昇圧回路やモーターの大型化して、金属ベルトCVTからLSの8速AT
を使えば、将来性のあるシステムだと思うけどね?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 01:12:17.98 ID:ygA1O6Ki0
>38
> エンジン出力だけの発進、走行、後進ができる、

原理的には出来そうだけど、動力断続用のクラッチで発進させるのは辛そうだね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 04:01:16.69 ID:p1P5MINC0
>>38
俺の想像してたのよりかなり複雑だ
ティーノハイブリットと同じようなもんだと思ってたわ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 04:30:29.56 ID:cgvGHmZY0
>>38
>(サンギアだけは固定ブレーキ)

サンギアはエンジン直結でブレーキは付いていない
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 10:28:45.25 ID:cVd9Kpbw0
>>041
>(サンギアだけは固定ブレーキ)

ゴメン正確にはリングギア
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 11:57:45.26 ID:ygA1O6Ki0
>40
> 俺の想像してたのよりかなり複雑だ
> ティーノハイブリットと同じようなもんだと思ってたわ

CVTの前後進切り替え用遊星歯車機構をうまく流用してるTHS−Cも意外とシンプルなんだけどね。

ティーノハイブリッドは電磁クラッチ→モーター→プーリーとなってるから、スターター・オルタネーターでエンジン始動と発電してるけど。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:57:26.37 ID:DhpMYs3c0
今、他のスレで
「THS-Uの出力が単純にエンジンとモーターの出力の足し算にならないのはどうして?」
って、聞かれてるんだけどさ。

これって単純にバッテリー出力の問題なのかね?
それとも遊星ギアの動力分割機構の問題なの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 18:45:20.81 ID:J2Kweqvb0
  エンジン(73kW)
  ↓    ↓
  ↓ 発電機(33kW)
  ↓    ↓
(40kW)   ↓  バッテリー(27kW)
  ↓    ↓     ↓
  ↓    モーター(60kW)
  ↓       ↓
 ドライブシャフト(100kW)

と言うことらしい
詳しいことは他の人のレスに期待したい
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 19:13:03.86 ID:VshvxiAa0
BMWのi8が、2013年から生産開始らしい
エンジンは1.5リッターの3気筒ターボ
0−100の加速性能はM3なみに速く4.6秒
燃費はプリウスなみに燃費が良く約37Km/L
カーボンボディーに、50対50の重量配分

未来のハイブリッドカーはこんな感じになるんじゃない?

http://www.bmw-i.jp/ja_jp/bmw-i8/
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 19:53:02.90 ID:l1yNFnBd0
>44
> これって単純にバッテリー出力の問題なのかね?

バッテリー出力の問題だけど、モーターだけの走行時は昇圧で一時的にモーターの最高出力近くを出してるはず。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 20:54:52.10 ID:GqnNvCvn0
>>46
エンジンだけで223ps/30.5kgmだっけ?
モーター無しで売ってくれ
駆動用バッテリーも無くせばエンジンだけで十分だろう
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 22:55:49.58 ID:3e/4TbEm0
>>46
発電機を回すこと考えたら、
やっぱりTHSタイプのハイブリッドはディーゼルと組み合わせるべきだよな

重く、高くなるのはつらいが
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 22:58:30.09 ID:meb+UYLb0
って、これガソリンターボかよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 10:13:47.81 ID:oXpwi1wY0
>>47
>モーターだけの走行時は昇圧で一時的にモーターの最高出力近くを出してるはず。

昇圧しても電流値が落ちるので27kWは変わらない。
THSの動力源はエンジンとバッテリーなので、システム出力=エンジン出力+バッテリー出力
という公式が成立する。
ちなみに、プリウスでいえば昇圧コンバータは27kWが上限なのでそれがボトルネックと
なり、バッテリー出力だけを上げてもシステム出力は上がらない。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 10:21:12.14 ID:oXpwi1wY0
>>46
十勝24時間レースで優勝したDENSO SARD SUPRA HV-Rをプラグイン化したようなものだね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:22:05.16 ID:eQ8bDxMN0
>>51
正直、それじゃあモーター出力は詐欺じゃね?

「理論上500馬力出ますけど、燃料ポンプの都合上、300馬力です」

みたいなもんじゃん。
昇圧コンバーターなり、ボトルネックの出力書いとけよ。
フーガハイブリッドもIMAもそうしてるんじゃないの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:58:10.06 ID:hqMZ2yNL0
>>53
>>45を見る限りエンジン出力もモーター出力もシステム出力も
偽っているところはないように見えるけど…
モーター出力が本当に60kWかどうかが、詐欺かどうかを分けるポイントなのかい?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 13:13:37.05 ID:a1yNH5dj0
>>54
>>45みたいな式なら文句ないっす
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 13:17:14.82 ID:oXpwi1wY0
>>53
>>54のいう>>45の解説が正しい。
モーター出力60kWは詐欺でも何でもないし、エンジン出力73kWやシステム出力100kWも
公表値。

>「理論上500馬力出ますけど、燃料ポンプの都合上、300馬力です」
>みたいなもんじゃん。

お前が勝手に勘違いしているだけ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 17:51:38.95 ID:J+t9cTSb0
プリウス,モータ電圧を500Vにしたわけ
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/premium/AT/CAR/20030915/1/
>新型プリウスではモータ,発電機といった動力系の回路を最高500Vで駆動することによって,
>ほぼ同じ寸法のモータを使いながらモータ出力を33kWから50kWに上げた。
>また銅損を減らすこともでき,燃費の向上につながった。
>なお,500Vはあくまでもピーク値。一般の交流モータに合わせて実効値で表現すれば350V程度になる。

昇圧の意味が分からなくなってきた……、昇圧してもモーター出力は変わらないのか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:09:01.52 ID:CbFF9v0P0
>>57
消費電力(W)が同じでも、電圧が高い方が損失(W)が少ないので、出力(W)が大きい
という意味じゃないのん?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:14:15.15 ID:CbFF9v0P0
>>57
あ、それとさ。
電線の発熱量は電流に比例するわけだから、電圧を高くして電流を同じにすれば
同じ発熱でW数が増えるというのもあるよ。
この場合は、バッテリの容量も大きくしなければならないです。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:26:55.44 ID:oXpwi1wY0
>>57
>昇圧してもモーター出力は変わらないのか?

昇圧して出力がアップするような魔法は存在しないよ。
現行は最大650Vなので効率を100%とすると…
27kW=200V×135A=650V×41.5A
となるだけ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:06:24.59 ID:HZG7/ey10
>>60
100%だったらそうだが、実際は100%じゃない。
低電圧で80%だったものが、高電圧で90%になる可能性はあるよ。

鉄道でも車両の高性能化に合わせて電圧は高くなってきた。
直流600V→1500V とか、在来交流路線20000Vvs新幹線交流25000Vなど。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:13:43.46 ID:oXpwi1wY0
>>61
仮に100%とした例を示しただけの話。
100%以上はあり得ないのだから27kWはどんなに昇圧しても27kW以上にはなり得ないという話。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:20:27.69 ID:DvlVAK/Y0
昇圧でモーター出力が上がるは誤り
昇圧で電力ロスが低減されるは正しい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:21:33.68 ID:HZG7/ey10
>>62
いや、100%以上という条件は俺も考えていないよ。

実際のモーターは必ず100%未満の効率になる。
その原因はいくつかあると思うけど、一つはコイルの電線に電流を流すと発生する
ジュール熱があるよね。
同じ消費電力ならば、電圧を高くすると電流は小さくて済む。
コイルの抵抗(線の太さと長さ)が同じならば、電流が小さいほど発熱が小さくて済む。
その分、損失が減るよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:22:42.82 ID:HZG7/ey10
>>63
消費電力=モーター出力+損失
なので、損失が減れば、同じ消費電力でもモーター出力は増える。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:50:33.43 ID:J+t9cTSb0
昇圧で電流が減るという事でいいのかな?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:53:23.24 ID:oXpwi1wY0
出力が増えると書かれると増幅というイメージがあるな。
電力ロスが少なくなるという方がすっきりする。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:54:44.04 ID:oXpwi1wY0
>>66
電流を減らしてロスを少なくしている。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:05:57.83 ID:qLMlHuBu0
>>66
そう。
で、電流が減ると巻き線を細くするというアプローチもある。
細くすると抵抗が増えるが、電流が小さいので発熱は同じ。
線が細いので、小型化できるし、それをそのまま大きくすれば出力が増える。
ただし、この場合は消費電力も増えるから、バッテリーを大型化しなきゃ
いけないけどね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:11:58.20 ID:hqMZ2yNL0
昇圧インバーターとか聞くと、蛍光灯や水銀灯、放電管なんかを連想する
電器メーカーの得意分野な気がする
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 04:00:33.89 ID:exHgColb0
>>70
DC-DCだから昇圧コンバータね。
電器メーカーが作る蛍光灯や水銀灯用へなちょこインバーターとはスケールが全然違う。
135A以上をスイッチングするIGBTは市販品に適当なものがないのでトヨタの内製。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 07:18:26.68 ID:BJYpyR/90
>>71
電器メーカーすっ飛ばしてパワー半導体を自前で開発しちゃう車メーカーも凄いな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 12:31:49.64 ID:5XY3vq9X0
>72
バッテリーもパナソニックと共同で開発したからね、筒型セルは初代インサイトも使ってた。

初代プリウスのマイナーチェンジから採用した角型セルを改良しながら今でも使ってるし。

まぁ売れなくなるとマズイけどね……、ホンダもHV用リチウムイオンをGSユアサと始めたけど採用したシビックハイブリッドがイマイチだから。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 12:36:31.12 ID:exHgColb0
>>61
>鉄道でも車両の高性能化に合わせて電圧は高くなってきた。
>直流600V→1500V とか、在来交流路線20000Vvs新幹線交流25000Vなど。

それは給電側の電圧の話だな。
ここでの昇圧は受電側での話。
プリウスで言えば、20型も30型も給電側のバッテリー電圧は同じ201.6V。
20型 201.6V→max500V
30型 201.6V→max650V
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 12:58:19.02 ID:+9VEHrS20
>>74
なるほど、言われてみれば架線電圧が上がったからと言って、必ずしもモーター電圧が
上がっているかどうかは分からないね。(少なくとも俺は知らなかった)

とりあえず架線電圧が上がることの利点の一つは、架線と線路の抵抗による
損失の減少があると思う。

プリウス20と30の電圧の違いは、前にも書いたように、モーターのコイルの
発熱を抑えることによる効率改善が一つあると思う。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 16:32:37.95 ID:g9FVpOpi0
1モーター2クラッチ方式を多くのメーカーが採用しているようだね
日産、アウディ、ヒュンダイ、三菱…

まぁ、一番シンプルだよな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:18:48.31 ID:7naVnoEC0
コスト、信頼性、ドライバビリティやあと特許問題とか考えたらバランスがいいんだろうね
アメリカやヨーロッパはCVT嫌いの人が多いし
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:25:11.06 ID:h4VT+d+M0
日産がFWD用ユニットを発表したね。
http://response.jp/article/2011/10/13/163774.html
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:10:56.50 ID:eYGt9ttw0
>78
HVの方だけ金属チェーンなんだよな……。

スーパーチャージャーで過給するから、モーターとの組み合わせでけっこうなトルクが出てるのかね?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 09:26:11.15 ID:oztzNKCr0
トヨタはマイルドハイブリッドはもう出さないの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 12:58:54.22 ID:8LgDe3Fa0
日産のエンジニアは「トヨタのシステムはとても優れていますが、
遊星ギアでエンジン、モーター、発電機を連結しているため、エンジンとモーターの回転を完全に分割できず、
モーター走行時もエンジンの引きずり抵抗をゼロにできない。
モーター走行時の効率では我々の1モーター2クラッチのほうがいい」

正論ではある。
コスト的にはTHSよりかなり高いだろうが、燃費は相当良さそうだ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 13:02:51.52 ID:oGljphdt0
>>81
>モーター走行時もエンジンの引きずり抵抗

「エンジンの引きずり抵抗」って何ですか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 14:31:39.51 ID:NcYWXw6V0
80km/h以上のエンジン空転のことかな?
走行中エンジン停止している時は発電機が逆回転しているけど
走行速度が上がっていくと、発電機の逆回転の回転数が限界を超えるので
それを下げるためにエンジンを回さざるを得ない
そのとき走行用モーターが負担する回転力が、日産の言う引きずり抵抗じゃないかな?
というかモーターでの高速走行はかなり電力を食うので、普通にエンジンも回っているような…
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 15:00:36.09 ID:d6HCWMzZ0
電磁クラッチの引きずり抵抗も相当あるんだよね。
プラグインやEVならともかく、HVのエネルギー源は全てガソリンからきているので
高速を充放電ロスのあるEV走行させるのは効率が良くないね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:36:56.21 ID:lFfMb7s60
>>81
フーガHVって新型のGS450Hより燃費悪くない?
しかもリチウムイオン使って

とてもTHSより燃費良いとは思えないな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:25:08.34 ID:4HXuFMff0
旧型というか現行モデルだとカタログ上ではフーガ圧勝だけど
フーガ 10・15モード  19.0km/l、 EPA燃費市街地10.63km/l、高速12.75km/l
GS450h 10・15モード 14.2km/l、EPA燃費市街地9.35km/l、高速10.63km/l

新型は約18%向上らしいから数字的には同じくらい?
CO2排出量はフーガ162g/km、新型GS450h145g/km以下だからGSのがいい?
まだ出ていない車でカタログ数値も実燃費も不明だから何とも言えないと思う
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:16:35.94 ID:lFfMb7s60
>>86
旧型はかなり古いからさすがにそれより下だったら…

新型出てないとはいえ大方予想ついてるから比較ぐらいは良いだろ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:38:15.97 ID:/X1ZVrCv0
トヨタ、ハイブリッドで「ルマン」再参戦 12年
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E6E29C968DE3E6E3E2E0E2E3E38698E2E2E2E2
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 00:50:31.35 ID:VXPjRcaV0
>86
新型GS450hのエンジンはRX450hのを直噴にしたやつだから、モード燃費もRX450hよりいいんじゃないかと。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 00:53:49.20 ID:C3ia/mzx0
>>88
コレは期待
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 19:44:06.82 ID:20LLMSCG0
レンジ・エクステンダーEVとプラグインハイブリッドの

境界線てどこ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 00:42:38.99 ID:SGG4NvkX0
>>91
そりゃあEVかハイブリッドかの違いじゃないか?
電池走行でも事足りるが距離を伸ばすために発電用の非力なエンジンを搭載 か
電池走行は非実用なので走行に必要な出力を出すエンジンを搭載 かの違いでは?

…でもハイブリッドの搭載電池が大容量になってEVモードが実用的になってくると
レンジ・エクステンダーEVとの境界線はあいまいになりそうだな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 13:16:53.22 ID:BgYQsTc00
>>91
広義では同じ。
狭義ではエンジンは発電のみに徹し、エンジントルクが車軸駆動に貢献しない
純粋なシリーズ式がレンジ・エクステンダーEV。
GMボルトはエンジントルクが車軸駆動に貢献する場合があるのでプラグインハイブリッド。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 17:31:54.89 ID:++aI+pgk0
シリーズハイブリッドにもエンジンが一定の回転数で回るだけのと
負荷に応じて回転数が変わる方式がある。
古典的シリーズハイブリッドは前者。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 17:51:49.43 ID:RFaFzbSr0
>>94
>古典的シリーズハイブリッドは前者。

異論あり。
エンジン効率が優れるスイートスポットは限られているから効率重視だと
一定回転数になる。
定回転シリーズハイブリッドはアクセルを踏み込んでもエンジン回転に
変化がないのでフィーリングに違和感がある。
そのフィーリング改善を目的として可変回転数のシリーズハイブリッドが
あるが効率は定回転シリーズハイブリッドより劣る。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 11:02:31.60 ID:GJK1gtBW0
トヨタのハイブリッドはアメリカのTRWという会社が1971年にアメリカで特許とってる。
http://green.autoblog.com/2009/01/02/so-you-think-toyota-invented-the-modern-hybrid-think-again/

英文読めなくても機械翻訳で読めるよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 11:21:35.92 ID:iDuaupLx0
>>96
その基本特許は、GMボルトがほぼそのまま採用している。
トヨタはTHSで独自の応用特許を数多く押さえている。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 11:47:26.33 ID:GJK1gtBW0
>>97
そうだよな。ボルトのヤツ見たらトヨタのそっくりなんだもん。
「GMめパクリやがって」と思ったけど実はトヨタのプリウスもパクリだったという落ちにがっくり。

世界に誇るトヨタの発明だと妄信してわ。
世界に先駆けて市販化したということで、
これはマツダのロータリーエンジンと似たようなものだね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:13:50.93 ID:E9DPFcak0
>>98
使い方かなり違うだろw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:15:11.12 ID:GJK1gtBW0
>>99
なにが?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:57:20.60 ID:E9DPFcak0
>>100
遊星歯車の使い方しかねーだろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 14:06:44.94 ID:tVwQjRL90
>>96
http://www.google.com/patents?id=sDtsAAAAEBAJ&pg=PA1&dq=Baruch+Berman&source=gbs_selected_pages&cad=2#v=onepage&q=Baruch%20Berman&f=false
英文なんでよくわからんが、2がエンジン、22が発電機、28がモーター発電機かな?
プリウス方式だとエンジンとモーターが動力分割機構でつながってるはずだけど、
この特許ではモーターは直接タイヤにつながり、エンジンと発電機がプラネタリギアで
つながってるような気がする。
俺の勘違いかもしれんけど。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 14:31:07.85 ID:GJK1gtBW0
>>102
プリウスもモーターがタイヤと直結してるよ。
とにかくその特許の絵はプリウスそっくりだ。

まあ自動車はトヨタの発明じゃないから自動車自体パクリといえばそのとおりなんだが、
プリウスまでパクリだと知ってがっかり。日本の技術ってこんなものなんだな。
104102:2011/10/20(木) 15:17:35.51 ID:gQKICurL0
>>103
あれ、そうだっけ?
プリウス式ハイブリッドの図解ってどっかにないかな?
今の車はようわからん。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 15:38:58.66 ID:IEgYYLA/0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 15:39:01.53 ID:CKt/iAU90
その特許
エンジン:サンギヤ
発電機:プラネタリキャリヤ
モーター:リングギヤ

THS
エンジン:プラネタリキャリヤ
発電機:サンギヤ
モーター:リングギヤ
107102:2011/10/20(木) 15:50:24.19 ID:gQKICurL0
>>105
おお、さんくす!

なるほど、たしかにプリウスでもリングギアがモーター・車軸につながってるね。
108102:2011/10/20(木) 19:21:20.81 ID:tujKGEqj0
>>103
まぁ、そうは言ってもそのアイデアを実際に動くところまで持ってくるのも大変だし、それだけでも
立派なもんだと思うんだが。
でも、このアイデア最初に考えたやつは確かにすごいわな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:14:23.49 ID:CKt/iAU90
確かに遊星歯車を利用するというアイデアは凄いけど、だからといって
好燃費で実用になると保証されていた訳ではないんだよね。

トヨタのG21プロジェクト当初従来車の5割増の燃費目標がトップダウンで2倍に
引き上げられ、それを達成した上に、ほとんど違和感のないドライブフィールに
仕上げた制御技術を高く評価したいと思う。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 21:06:52.23 ID:GJK1gtBW0
>>109
それは改良であっても発明じゃない。
これによればアメリカで特許を出願するために試作車まで作ったそうな。1970年ころだ。
http://www.autofieldguide.com/articles/present-at-the-creation
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 21:20:46.62 ID:GJK1gtBW0
トヨタ自身が言ってたことだけど、プリウスの開発に当たって確か千個くらいのハイブリッドシステムを参考にして検討したらしいんだよね。
その中にアメリカで試作車まで作られてテストされたハイブリッド車があっても全然不思議じゃないしむしろ当然。
112102:2011/10/20(木) 21:28:18.70 ID:tujKGEqj0
>>111
トヨタは他のシステムを参考にしてることを認めているんだから、THSがオリジナル技術だと
主張してないんじゃないの?
それだったら別にトヨタを非難する理由はないと思うんだが。
>>109も、これがトヨタの発明だとは言ってないし。
113111:2011/10/20(木) 21:39:24.76 ID:GJK1gtBW0
まあね
たしかにアメリカではハイブリッドなんてコストが高すぎて馬鹿馬鹿しいと見捨てられてたのを、
改良して低コストで市販化したのは凄いと思う。
ただ、一般に勝手に言われてるようなトヨタが発明した技術じゃなくてがっかり。
114102:2011/10/20(木) 21:58:18.04 ID:tujKGEqj0
>>113
そりゃきみ、あこがれの彼女が実はウンコをすると知って幻滅するのと
同じくらいの身勝手のような気もする^^;

俺の身勝手を言わせてもらえば、ハイブリッドはエンジンの気筒数を減らすべき。
スバルの技術で水平対向2気筒にすべき♪
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:34:53.77 ID:5lI/de0o0
>>113
お前が勝手にトヨタの発明と思い込み、自分でがっかりしているだけの話としか見えない
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:38:28.42 ID:IpRAG6bF0
>115
AT CVT MT DSG 最強のミッションを決めようぜ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269757274/l50

ID:GJK1gtBW0は、こっちのスレに出た釣り師と同じかと思って放置してたよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:39:15.58 ID:ONdNNLZgO
トヨタ「ハイブリットはわしが育てた」
118102:2011/10/21(金) 17:33:19.32 ID:A6AWJUc00
ハイブリッドが進化して燃費が良くなるのは良いけども、整備する方は大変だわなー。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 19:06:57.69 ID:dBcUehY80
>>118
お前は何十年前の整備手法の話をしているんだ?
今は診断ツールで不具合個所がわかるので、それをユニット交換するだけ。
120102:2011/10/21(金) 19:19:47.88 ID:7kx48Yyh0
>>119
20年くらいまえ^^
しかし、診断ツールなんてアテになるの?
それにMMでごちゃごちゃしとるから、手が入らんやろ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:14:25.70 ID:gSO3R6FB0
トヨタのハイブリッドの原点は、40年前のガスタービンエンジンでしょ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:39:06.47 ID:VTHFDF6l0
>>120
20年前なら診断ポートがまだ義務化される前だな。
一応、診断ツールで交換部品が判断できるということにしておいてやろうや。
修理書に部品交換の手順が記載されているから、それに従うだけ。
手前にある部品がじゃまならそれを取り外してからの交換になる。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:51:02.97 ID:r3LmCpm30
>>121
うん。
ヨタハチハイブリッド

まぁ、あれはシリーズ方式だけど
124102:2011/10/22(土) 03:26:06.22 ID:YQnJ7gWd0
>>122
そうか、浦島太郎だな。
今のハイテクって俺の理解を超えてるよ。
じじい的に考えると、ハイテクで燃費改善するのもいいけど、車減らした方が早いけどな。
物資や人の輸送を合理化して最小限にすれば簡単にエネルギー消費減らせるし。
スレチ失礼^^/
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 00:45:46.77 ID:BQ/XRlTtO
>>122-124
診断ツールに表れない症状が存在する例は決して少なくない事を無視しちゃあいかんよな。
126102:2011/10/31(月) 14:41:51.64 ID:0pkZwb+Y0
前に工学板でやったネタなんだが、通常の自動車でアクセルを離したとき、エンジンブレーキが
効かないようにしたら惰行距離が伸びて燃費が良くなるっていう話。
1)アクセルを離した瞬間にクラッチを切れば良さそうだが、これでは燃料カットできない。
2)そこで、クラッチはつないだままにして、VTECで吸排気弁を閉じっぱなしにしたら、ポンピングロスが
  なくなり、エンジンブレーキが効かなくなる。←でもVTEC高いよねぇ。
3)代わりにスロットル全開にして燃料カットしたら、ポンピングロスが下がる。1)に比べると若干
  ロスが増えるが、お値段は安い。←触媒温度が下がるやんw
4)じゃぁスロットル閉じっぱなしにして、代わりにEGR全開にしたら? 排気ガスが吸気に戻るだけ
  だから触媒温度下がらないし。

で、これをホンダタイプのハイブリッドに使えば、エンジンが惰性で回ってる状態でもエンジンの抵抗が
減るから良いんじゃないかな。VTECは低速−高速切り替え用に使うことができるようになるし。
127自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 22:36:29.31 ID:L1g+QkjR0
>>126
アクセルオフ時に限れば、IMAと組み合わされるLDAは2)で燃費を稼いでいるね。
可動部のフリクションはあるにはあるが、ほぼ空回転状態と見ても良い。

4)は燃焼していない=膨張していない、さらにスロットル全閉じということは、100%EGR。
新気の吸入もなければ、触媒への排気もなし…排気してしまったら吸い戻さなきゃならんな。

ホンダは2)の機構(VCM)を持つからいいけど、他メーカーでやろうとするとやはり3)になるんじゃないかな?
ちなみにシビックハイブリッドのLDAは低燃費カム/高出力カム/気筒休止の3ステージi-VTEC。高いけど。
128102:2011/10/31(月) 22:52:12.77 ID:X4cuxCMB0
>>127
むむ? LDAとはまた知らない言葉が出てきたw 年寄りには分からんばい^^;

4)は、その通り100%EGR。排気弁から出たガスは、EGRバルブを通ってそのまま吸気弁に逆戻り。
  ぐるぐる循環するわけです。だから触媒に大気が入らないですむわけです。なお、燃料噴射は停止します。

3)は触媒に大気が入って温度が下がるから不可ってことになります。

2)はVCMって言うんですか?(何も知らなくてごめんなさい)。
  3ステージできちゃうんですねぇ。ホンダすげー。

129自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:14:00.69 ID:chWga+OY0
2)が、1.5Lと言うか4バルブのエンジンでは実現されてないのは残念。
CR-Zはともかく、インサイトでは回生効率の悪化とEV走行が出来なくなることは痛いかも。
もっとも燃費重視なら1.3Lがあるから、メーカサイドとしては隙間は無さそう。
130自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:33:09.27 ID:XrP26IVc0
>>128
LDAはエンジン形式を表す記号で、インサイト/フィットハイブリッド等ホンダの1300HVに搭載のエンジン。
シビックハイブリッドのエンジンも呼び名こそLDAだが、中身は結構違ってて一段上のグレードになってる。

なるほど、3)は触媒の温度を上げるために、いつかは高温な燃焼ガスを与えなくてはならないですね。
それで4)ですか、サージ集合だと気流が乱れそうですね、1→3 2→4 3→2 4→1EGRパイプ?
131自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 01:47:13.99 ID:KAKXkd8b0
>>127
>可動部のフリクションはあるにはあるが、ほぼ空回転状態と見ても良い。

ほぼ空回転状態は言いすぎ〜
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/200509/img/11_14.gif
フリクションの1/3は残っていると見える。
132自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 02:32:50.72 ID:UbyQFO5p0
>>131
書き方が悪かったな。
1/3程度の機械損失はあるが、2/3に相当するピストンが往復する際の抵抗(ポンピングロス)はほぼゼロと見ても良い。
その機械損失もエンジンが瞬時に燃焼復帰するための代謝みたいなもので、必要不可欠なもの。
機構はシンプル、だが高い効果を引き出す洗練された技術だ。
133自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 04:14:51.51 ID:KAKXkd8b0
>>132
俺は日産の1モーター2クラッチ式の方が優れていると感じている。
134自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 06:30:30.34 ID:X+SEKg7J0
>>133
ホンダは「エンジン」にこだわり続けたんだろうね
自動車に留まらず各方面の産業用エンジンへの代替として使える低燃費な原動機パッケージ
そのこだわりが成果を結ぶか、これからのホンダの行方を見守るしかない
135自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 10:01:58.99 ID:KAKXkd8b0
ホンダはSOHCにこだわり過ぎと思う。
世の中の流れは、吸気・排気のバルブタイミングをそれぞれ独立させて
連続可変にし、効率向上と低排ガスを目指している。
場合によっては、リフト量まで連続可変にしポンピングロスを低減させている。
SOHCでそれを実現させるには不可能に近いし、実現できたとしてもコスト高を招く。
136自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 11:02:20.36 ID:ZPJzuifq0
>135
> SOHCでそれを実現させるには不可能に近いし、実現できたとしてもコスト高を招く。

ttp://autoprove.net/2011/10/11326.html

三菱がSOHCの連続可変バルブリフトを出してるね。
137自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 11:20:08.71 ID:KAKXkd8b0
>>136
SOHCだから可変バルブタイミングが吸排気同時というのが苦しいところだね。
138102:2011/11/01(火) 13:36:55.35 ID:OEuudtKP0
>>130
>それで4)ですか、サージ集合だと気流が乱れそうですね、1→3 2→4 3→2 4→1EGRパイプ?

へへ、そこまでは正直考えてませんでした。
ただ、燃料カット・燃焼ナシなので、そんなに気にしなくてもいいんじゃないかと。甘い?

100%EGR、ディーゼル、ハイブリなどは惰行を長くすることができます。
しかし、実際の運転時は直前の赤信号を目視してからアクセルを離すので惰行距離はあまり長くとれません。
そこで、信号の状態を運転席で分かるようにしたら良いと思うんですよね。電車のATCみたいなやつです。
車の速度、減速度、渋滞の状態などから判断して、アクセルを離すタイミングをコンピュータが教えてくれる。
ナビと連動して、右折信号のタイミングも計算する。

100%EGR車はエンジンブレーキが効かなくなるが、ブレーキを踏んだ時はEGRバルブを閉じて、
エンジンブレーキが効くようにする。
ATはワンウエィクラッチのないタイプにして、ブレーキ踏力に応じてシフトダウンしてブレーキをアシストするとか。

いろいろ妄想だけはしてみるんですけどね(笑)
139102:2011/11/01(火) 13:41:30.76 ID:OEuudtKP0
>>135
プリウス方式とか、エンジンを発電機の機能だけにしたハイブリだと、もはや、アクセルレスポンスとか
高回転性能は必要なくなる。
エンジンの都合の良い(燃費の良い)領域だけに限定すればいいのだから、バルタイ可変とか
あんまり要らなくなるんじゃないかな?
低速でいいからOHV復活。
アイドルストップするから振動対策もラクになるので、少気筒で十分。
140自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 14:20:33.75 ID:KAKXkd8b0
>>139
プリウスは要求パワーに応じて幅広い回転数レンジで効率の良いトルクエリアを
トレースするように制御されている。
可変バルブタイミングとの組み合わせが絶妙だから好燃費を生み出している。
http://img269.imageshack.us/img269/2818/2010prius3gtorquevsrpm2.png
141102:2011/11/01(火) 15:45:11.56 ID:db/GHrMP0
>>140
ごもっとも^^;
しかし、これが進化してバッテリやモーターが大容量化すれば、エンジンは発電機とか
補助的な動力源になっていくんじゃないかな。
バッテリが放電すればエンジンが始動して充電する。満充電すればエンジンが止まる
みたいな感じになると思う。
142自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 15:54:42.35 ID:KAKXkd8b0
>>141
それは単純なシリーズ式ハイブリッドの話。
THSはもっと高度なシリーズ・パラレル式ハイブリッド。
143102:2011/11/01(火) 17:53:01.39 ID:mrCi5MV90
>>142
THSは動力分割機構があるから、単純なシリーズ式とは違うのは分かります。
でも、モーター・電池が強力になればエンジンの守備範囲は狭くできると思うんですよ。

エンジンなんてものは全開で使うのが一番効率が良いと思うのですよ。
圧縮圧力・燃焼圧力が最大になるし、ポンピングロスも少なくて済みます。
(スロットルを閉じると、燃焼圧力が下がる。これを解消するには可変圧縮比にすれば
良いけれど、なかなか難しそう。常時全開にすれば可変圧縮にしなくて済む)
あとは燃費の良い回転数を選べば良いわけでしょう?

そういうエンジンのワガママを強力なモーターがカバーしてやれば良いんじゃないかと。
144自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 18:18:27.30 ID:ZPJzuifq0
>143
> でも、モーター・電池が強力になればエンジンの守備範囲は狭くできると思うんですよ。

これから出てくるPHVでどうなるか気になるところですな。
145自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 18:46:53.21 ID:KAKXkd8b0
>>143
THSは電池容量に頼った制御はしていない。
むしろ、THSの進化は電池容量削減の歴史。それでいて燃費とパフォーマンスを
両立させながら向上させている。これは他のシステムでは実現されていない。
THSの燃費走法もバッテリーパワーを使わない走らせ方が好結果を出している。

>>140で示した図を見た?
全開では230g/kWhと並から少し良いエンジン効率でしかないが、パーシャル
スロットルで最も効率の良い220g/kWhエリアをトレースするように制御され
好結果を得ている。
バッテリーの充放電ロスは無視できないし、HVの動力源はエンジンしかないので
バッテリーパワーに依存せずエンジン効率に依存するシステムなのである。
146自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 18:55:28.08 ID:KAKXkd8b0
>>144
プリウスのPHVは、プラグイン充電後のEVモードと一定の電力を使った後の
THSによるHVモードの組み合わせだから、HVモードでの制御は従来の
THSと同じと思っていいです。
147102:2011/11/01(火) 19:08:44.52 ID:qf/vpWRq0
>>145
なるほど。
電池を大容量化する方向には進化してないのか。
充放電のロスもそうだし、大容量にすれば、コスト・重量・希少元素の消費という問題もありますね。
ただ、そのうちそういう問題がクリアできて、簡単に大容量化ができれば話が違ってくるかも。


>>140の図は、回転数とトルクの関係だけなので、スロットル開度は分からないような気がする。
プリウスのエンジンは全開より半開のほうが効率が良いのだろうけど、これは設計次第でしょう。
半開使用が多いから、そういう設計にしているのだと思います。
全開時の効率を重視した設計にすることもできるはずです。
148自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 19:36:33.57 ID:KAKXkd8b0
>>147
まだ大容量化の話をひきずりたいのか?
THSは必要最小限のバッテリー容量があれば十分機能するし、機能させている。

>>140の図の見方を知らないのか?
上辺がスロットル全開の上限トルクなんだよ。
ガソリンエンジンは7〜8割のパーシャルスロットル時が最も効率よくなるし
図にある220g/kWhのエリアもその部分にある。
プリウスは極力その220g/kWhエリアをトレースするように制御されている。

もちろん、プリウスに装着されている2ZR-FXEエンジンが全開時に最大能率が
発揮できるなら、その部分をトレースするように制御されるであろうね。
現実はそうでないという話だ。
149102:2011/11/01(火) 19:55:11.01 ID:ySWxy4pa0
>>148
まぁまぁ、そう怒らんでくれ^^;
現行プリウスは、まだ大容量バッテリが使えないという前提で設計してるから、
今の形がベストだと言うこと。
俺の話は「もし」大容量バッテリが使えるようになればという前提だから、そもそも
前提条件が違うんだよ。

バッテリが理想的なものになれば、エンジンは一定出力で良い。
それならば半開よりも全開で使った方が効率が良いという話。


>>140の図は正直よく分からない。
俺の想像では、【スロットルは全開】にして、負荷を変化させて回転数を変え、それぞれの
回転数でのトルクをプロットしてるんだと思う。(スロットル全開とは明示してないが、普通そうだろう)
濃い青は暖気後、薄い青は70℃での値。
1050〜3000rpmが燃費の良い領域
赤線はよくわからん。
150102:2011/11/01(火) 19:59:08.81 ID:ySWxy4pa0
>>149
薄い青は70℃「以下」だった。
151自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 20:08:11.21 ID:MDF4LsgN0
シリーズ方法の理想的なエンジンはガスタービンだって聞いた事あるんだけど、本当かな?
152自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 20:13:58.17 ID:KAKXkd8b0
>>149
>現行プリウスは、まだ大容量バッテリが使えないという前提で設計してるから

全く違う。
プリウスは普通の人向けの普通のクルマとして設計されている。
バッテリーは必要最小限であるべきで、もし2倍のバッテリーを搭載したら
高価で重くトランクルームなどの収納スペースが小さくなる。それはプリウスが
向かう方向性ではない。

THS電池容量削減の歴史は以下の通りだ。
10型 40モジュール 30kWモーター 28km/L
11型 38モジュール 33kWモーター 29km/L
20型 28モジュール 50kWモーター 35.5km/L
30型 28モジュール 60kWモーター 38km/L
アクア 20モジュール 45kWモーター 40km/L

>>140の図は実際にプリウス走行時のデータをプロットしたもの。
赤線は要求パワーに対して必要とするトルクと回転数の制御ライン。
そのラインをトレースするようにエンジンが稼動した実例だ。
153自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 20:19:24.21 ID:KAKXkd8b0
>>151
使用されるガスタービンの性能と使われ方に依存する。
ちなみに、トヨタ初のハイブリッド試作車は1975年のセンチュリーベースの
バスタービン・シリーズハイブリッド。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3#.E8.87.AA.E5.8B.95.E8.BB.8A.E7.AD.89
154自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 20:21:08.67 ID:KAKXkd8b0

×バスタービン
○ガスタービン
155102:2011/11/01(火) 20:33:30.65 ID:ySWxy4pa0
>>152
つまり、
>高価で重くトランクルームなどの収納スペースが小さくなる。
から、現行プリウスは、まだ大容量バッテリが使えないわけで。
俺の言ってる「もし」は小型で安価で充放電ロスのない大容量電池ができれば、という話。
もちろん、ムシが良い話だけどね。

プリウスの電池容量は下がっているということだけど、モジュールの数と容量は同じなんですか?
モーター出力が増えているのに、電池が小さくなり、かつ燃費が改善されるってのもすごいな。
でも、電池容量が増えれば、もっといろんなワザが使えると思う。

>>140の図はそれぞれの回転数における要求トルクに合わせて運転した場合の燃費ということか。
出力トルクを要求トルクに合わせるために、スロットル開度を適宜変化させてるはずですね。
でも、それだとパーシャルと全開との燃費比較にはならないよ。
156自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 20:44:41.29 ID:MDF4LsgN0
>>153
THX
発電機用途には良さそうだけど、
車に積むには課題が多そうだ。
157自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 20:47:15.59 ID:KAKXkd8b0
>>155
電池が2倍の性能になったら、次のプリウスは電池の大きさと重量が半分になって
ますます広い車室とトランクスペースを持つ普通の車に近付くということだ。
大容量電池にしてもTHSの性能はほとんど向上しない。
コスパを考慮して必要最小限の電池容量にしているのがTHSなんだよ。
(何べんも書かすなよ!)
1モジュールは全て同じ7.2V6.5Ahだ。

>>140の図の上辺が全開と書いたのが読めないのか?
ていうか、これ以上議論したいならBSFC図の見方を学習して出直せ!
158102:2011/11/01(火) 20:51:13.49 ID:61NFpTjN0
>>157
うーん。十分小型化できれば大容量化もアリだと思ったんだが、あんまりそうでもないのか。
小型化と言っても限度があるだろうしね。

それとすまんけど「上辺」というのが、分からないんだよ。(申し訳ない)
Y軸に150と書いてあるところから横に引っ張った線?
159自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 21:02:26.75 ID:KAKXkd8b0
>>158
BSFC図の見方を学習して出直せ
160102:2011/11/01(火) 21:23:09.19 ID:61NFpTjN0
>>159
うーむ。困った。
検索してみたところ、BSFC(Blake Specific Fuel Consumption)というのは分かったが、
Blakeを辞書で引くと「ブロンド髪で色白が原義」とか書いてあるしねぇ。
そういう難しい話をするときは、詳しい者が初心者にも分かるように解説してくれると
有り難いんだが。
161自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 21:39:11.94 ID:KAKXkd8b0
162102:2011/11/01(火) 21:51:05.36 ID:61NFpTjN0
>>161
なる。BlakeじゃなくてBrakeか。
結局、燃料消費率のこと?
ただ、上記の説明読んでも>>140の図の読み方の説明は書いてない。
さてさて。
163自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 22:01:55.12 ID:ZPJzuifq0
>162
知ってて書いてるんじゃないの?

モーターの話以外したくないからとぼけてるだけで……
164102:2011/11/01(火) 22:11:06.59 ID:61NFpTjN0
>>163
燃料消費率なら分かりますけど、BSFCって言われたらわかんないです。
20年前の整備士ですから。
(ついでに言うと>>161のグラフは間違っている。X軸がω/min−1になってるけど、
ω・min−1かω/minじゃろ)

それに>>140の図は本当に分からない。
スロットル全開の図だけ書かれてあるようにしか見えないです。
165自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 23:19:08.73 ID:KAKXkd8b0
>>164
トルクカーブって知ってる?
それが全開時のトルク対回転数の特性図。
>>140の図で「上辺」と書いたのが分かり難いなら「上部に描かれている弧」でどうだ。
>>161のWikiにある図では赤破線で描かれているのが全開時のトルクカーブ。
166自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 23:21:08.61 ID:KAKXkd8b0
>>165
追記
その最上部の全開時のトルクカーブより下にある点は、パーシャルスロットルを
示している。
167自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 01:12:03.75 ID:k7rzVB100
そういや3代目プリウスって1800ccになった理由をちゃんと説明されてたはずなのに、車雑誌とかは批判的でせいぜい300回転ぐらい常用回転数が下がったぐらいにし書かれてなかったような……。

少し前のMFI59号で畑村さんがプリウスの最小燃費率領域の改善を1500ccと1800ccの2つの図で説明してたけど、ああいう資料ってモデルチェンジ直後の発表会とかで既に出てるんじゃないかな?

プリウスの以外でもマツダがスカイアクティブの説明で苦労してるけど、それは車雑誌のライターが話を聞かないせいなのかもしれないね。
168自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 02:02:42.84 ID:TxEefgPC0
>>167
>ああいう資料

トヨタテクニカルレビュー Vol.57 No.1 特集:プリウス
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/engineer/technical_review/back_number/
この1800円の本に詳しく解説されています。
169自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 07:25:08.13 ID:bnC7cqVM0
燃料消費率(g/kWh)の意味をわかっている人が少ないんじゃないかと感じさせられる。
170102:2011/11/02(水) 21:33:16.16 ID:uVxygJ9m0
>>165
どうもご迷惑をかけて申し訳ない。
整備士やってた割に、トルクカーブなんて仕事で使わないからあんまり分かってない(笑)

>>161の図の赤線が全開時のトルクカーブだというのは分かる。
で、その中の等高線が各ポイントでの燃料消費率を示してるわけだよね。

>>140の図は>>161と格好がずいぶん違うなぁ。
濃い青の点が、同じ回転数でもある程度の範囲をもって書かれている。
その上辺が全開時のトルクということかな?
171自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 21:49:14.85 ID:TxEefgPC0
>>170
2ZR-FXEの全開時最大トルクは142Nm/4,000rpm
それ以下の回転数における全開時トルクは>>140の図から次の通り
138Nm/3,000rpm
129Nm/2,000rpm
109Nm/1,000rpm
それらを結んだ弧が全開時のトルクカーブだ
172102:2011/11/02(水) 22:20:09.96 ID:jv24R4U50
>>171
やっと分かった!

要するに、左上部の黒線が全開時のトルクカーブなんですね。
で、そのあたりでは230g/kwh消費してる。
そこよりも低いトルク(つまり半開にしてる)で220g/kwhだから燃費が良いと読めば良いわけか。

ご迷惑かけて申し訳ありませんでした。
173自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 22:28:56.99 ID:TxEefgPC0
>>172
ここまで来る前の>>145あたりの話で理解してもらわないと議論にならんのよ
174102:2011/11/02(水) 23:13:15.04 ID:jv24R4U50
>>173
うん、そこんとこは、バッテリ容量を増やさない方向なので、エンジンの中間域の燃費性能が
重要である、という話の流れは理解してる。

今日は知恵熱の日。うがが
175自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 17:20:13.01 ID:2VpfflQr0
インサイトスレより
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319429101/31

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 03:38:39.77 ID:oB2Cve/B0
>>28
>だから、e燃費などを見ても解るけど、平均すると
>インサイトより少し良い程度にしかならない。

車重を無視して結論に結び付けたい自己満足の世界だね
現実を注視しようね
車重1トン当りのe燃費比較
CT200h 1400kg 22.17km/L 1トン当り31.04km/L
ZVW30 1350kg 21.86km/L 1トン当り29.51km/L
ZVW41 1450kg 20.32km/L 1トン当り29.46km/L
NHW20 1260kg 21.96km/L 1トン当り27.67km/L

ZE2 1190kg 19.88km/L 1トン当り23.66km/L
GP1 1130kg 20.49km/L 1トン当り23.15km/L
ZE1 850kg 26.93km/L 1トン当り22.89km/L
GP2 1190kg 19.12km/L 1トン当り21.57km/L

THSとIMAで大きな隔たりがあるね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 08:49:38.02 ID:He8LVqgJ0
THSは原動機+変速機をハイブリッド化し、車に載せて最適になるように作られている。
IMAは「ハイブリッド原動機」として作られ、それ以外を自由に組み合わせられるように作られている。
設計のコンセプトの違うものを、ある側面からだけ見て「大きな隔たり」と言ってもあまり意味はない。
177自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/05(土) 10:41:27.86 ID:hBKzgY+g0
両者共に狙いは燃費向上、CO2削減だろ?
その燃費向上の程度が結果的にTHSとIMAで差が付いているという話。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 10:58:37.84 ID:2ne3ZZEU0
THSから原動機を下ろして他の産業機械に載せて使う時、燃費向上・CO2削減を設計指標通り満足できるだろうか。
IMAはそれだけではなく、ガソリンエンジンの良さ(音や感覚的なもの)を活かしつつ、環境適応を考えて開発されている。
環境は目標ではあるが、その山頂に向かうルートは一つではない、と考えても良いと思う。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 11:20:32.21 ID:vDg1jL3x0
IMAのMTに乗ってるんだが、
燃費以外にもモーターアシストの良さはある。
低速域でのトルクの太さは扱い易く、発進が楽で、少々シフトダウンをサボってもスムーズに再加速してくれる。

もしエコじゃ無いHVが受け入れられるなら、
高回転型エンジン+モーターアシストで、扱い易いスポーツカーという選択もありだと思う。
180自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/05(土) 12:00:15.69 ID:le7Nr0Uh0
>>178
産業機械の話を持ち出すのはスレ違い。
極端な話、自動車でカタログ燃費向上に最も優れたシステムはどれかという話。
181自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/05(土) 12:02:27.22 ID:le7Nr0Uh0
>>179
まあ、極論すればそうなる。
マーチのe-4WDもモーターアシストを応用しているしね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 12:21:10.90 ID:NGEtaeQe0
>>180
上で
>THSは原動機+変速機をハイブリッド化し、車に載せて最適になるように作られている。
と書いた通り、THSに有利な土俵で比較するならその通り。
IMAは使い方を車に限定しない汎用的な構想をもって作られたもの。
「ハイブリッドガソリンエンジン」
これもハイブリッドシステムの仲間だ。スレ違いと言って排除するのはどうだろう。

>>179
e-4WDはエレクトリックドライブ。ハイブリッドシステムとは区別される。
エンジン出力の一部を発電で電力にし後輪軸モーターを駆動しているので、アシストされているとは言えない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 12:27:23.23 ID:3CqhXVGR0
産業用というか汎用がどういうものをイメージしてるのかわからないけど、それだったらシリーズ式に遊星歯車を一つ追加したTHSの方が近いって事になるんじゃないか?
184自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/05(土) 12:31:16.91 ID:TlJn1HJM0
>>182
>IMAは使い方を車に限定しない汎用的な構想をもって作られたもの

ソース希望
185自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/05(土) 12:35:21.55 ID:TlJn1HJM0
>>182
>アシストされているとは言えない。

日産のうたい文句は「雪道などで安定した走りの4WD(モーターアシスト方式)」
186自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/05(土) 15:05:26.02 ID:SyI/DSpT0
トーションビームスレより
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316523262/932

>シボレーボルトのシリーズハイブリッド方式のほうが THSより優秀ということだな

HV走行時の米国EPA燃費比較
シボレーボルト 37MPG
プリウスPHV  48MPG

THSの勝利
187102:2011/11/05(土) 16:07:31.44 ID:AQrZZF440
>>181
軽トラにe−4WD採用すればいいんだけどなー。
あれって時速30キロ(?)までしか使えないの?
188自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/05(土) 19:12:45.66 ID:fe3RTfyd0
日立式のe-4WDは発進補助専用みたいなもので、ローギヤの30km/h以下しか
動作しないから効果は限定的ですね。
189102:2011/11/05(土) 19:21:27.56 ID:qHJWXuB00
へぇ・・・ 日立が作ってたんですか。
高速まで使えて、小さくてもいいからバッテリつけて回生が効くようにできたらいいけどな。
やっぱり高くなるかなぁ。
190自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/06(日) 06:57:54.22 ID:1WtGg0zq0
>>189
http://ja.wikipedia.org/wiki/E-4WD

エスティマHV、アルファードHV、ヴェルファイアHV、ハリアーHV、RX450hが
リヤにモーターを積んでいる。これらは安くはない。
必要に応じてリヤモーターが駆動されるパートタイム4WDだけどね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 10:47:05.15 ID:hn1eJLMh0
>>190
パートタイム4WDってのは手動で切り替えが必要な4WDのこと。
192自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/06(日) 17:29:17.74 ID:OqQlfWOh0
スタンバイ式と言って欲しいということ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 18:02:16.63 ID:cMo2LWxj0
4輪に常時駆動力が伝わってるのがフルタイム4WD
それ以外はパートタイムだろ?

EVで理想の4WDは、4輪インホイールモーターだな。
シリーズ式HVで出ないかな?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:14:33.62 ID:hn1eJLMh0
>>193
パートタイム4WDってジムニーみたいなのだよ。常時4WDには「出来ない」からパートタイム。
195102:2011/11/07(月) 14:44:23.51 ID:NPMjhpZY0
俺もうっかりアクティのことをフルタイム4WDって言ったらえらい叱られたw
素人的には、切り替えスイッチのあるやつがパートタイム、ないやつがフルタイムで良いと思うんだが^^;

話は変わるが、LPGエンジンはハイブリには向かんのだろうか?
パワーのない分、モーターでアシストすれば良いような気がするんだけども。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:29:30.69 ID:OBuomDUV0
>>167
(特に欧州の)高速燃費対策。

としか言いようがない。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:31:58.05 ID:OBuomDUV0
>>195
ヒュンダイが出してる<LPGハイブリッド
評判は…よくない。

でも、ソナタハイブリッドの評判は悪くないから舐めちゃアカン
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 04:12:57.00 ID:Fe2NdUEz0
別にLPGでもCNGでもいいとは思うが、俺としては地方へドライブしても
どこでも給油できるガソリンの一択だな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 04:47:56.69 ID:prRdEieM0
LPGもガソリンエンジンと同じオットーサイクルだから理屈は同じ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 04:51:44.14 ID:/Q+XrhjR0
200GET
201102:2011/11/08(火) 14:24:19.05 ID:68xMWQ4l0
>>197
ヒュンダイですか・・・ まぁ乗用でやると難しいかな。

俺の考えでは、時々2tトラックとかで環境に優しいLNGトラックとか見かけるんですけど、
あれをハイブリ化したらいいと思う。
ドライバーに話を聞くと、どうしてもディーゼルに比べてパワーがないそうです。
ハイブリでアシストすれば加速性は改善する。まぁ、長距離登坂は無理かもしれんけど。
これでディーゼルトラックがなくなれば空気もきれいになると思うんだけどね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 14:38:11.62 ID:Fe2NdUEz0
>>201
>LNGトラック

CNGでしょ?
ま、徐々に出てくるのでしょうね。
まず、アイドリングストップ車、その次にハイリッド車とかの順に…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 16:30:24.44 ID:soGJWxdJ0
スバルでも独自開発のHV出すらしいが1モーター2クラッチっぽいな。
エンジンはミラーじゃなくターボらしいがこの方式だとどっちが良いんだ?
204102:2011/11/08(火) 22:35:26.48 ID:W9ODvs3N0
>>202
ありゃ、すみません。

LNG; Liquefied natural gas
CNG; Compressed natural gas
LPG; Liquefied petroleum gas

おのれ、英語w
205102:2011/11/08(火) 22:44:45.23 ID:kwjaeJyp0
>>203
よくわからんが、ターボは部分負荷では劣るような気がする。
一旦、加圧した空気をスロットルで塞いで吸気量を減らすんだから、損失が増えるだけじゃねぇかな。
まぁ、加圧空気を可変ターボとかブローオフバルブでバイパスすれば良いかもしれんけど、
そうしても結局NAより良くなることはない。
それと過給エンジンは圧縮比が低いから、部分負荷時は圧縮圧力が下がるし、膨張比も低いし。

全負荷時は、加圧空気が吸入行程時のピストンを押し下げるので排気熱の回収に使えるし、
圧縮圧力も上がる。
膨張比が低くて排気温度が上がり熱効率が悪いが、それでタービン回して排気熱回収できてる
わけだから、全負荷時の効率は良いのかな?

あとはよく言われるように小型化によるフリクションの減少や軽量化が利点かなぁ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 23:19:54.67 ID:VL28cdRf0
>203
過給ダウンサイジングなんで、2500ccの自然吸気エンジンの代わりだからいいんじゃない?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 01:02:48.10 ID:iL9PiwcY0
>>206
そうじゃなくてTHSとか2モーター使うタイプだとNAからアトキンソンサイクルにしたり新型プリウスだと排気量もあげてのアトキンソンだけど、
それいうやり方と比べてどうなのかなと

THSやモーター2つ使うタイプのHVだと排気量増やしたりそのままでアトキンソン化して熱効率あげるだと
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 01:05:30.72 ID:iL9PiwcY0
>>205
加給ダウンサイジングは1モーター2クラッチ式と相性良いのかな…
2モーターだとないから気になった
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 07:45:19.05 ID:FBTHeWhF0
スバルのシステムは4WDだから究極の燃費は狙っていないね。
燃費だけを比較するとTHSにはかなわないだろうね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 07:52:49.68 ID:KMsFywgc0
>>205
今の直噴ターボは圧縮比高い

低負荷時は1.6Lの燃費が実現できる。
高負荷時はブースト掛ける
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 09:47:40.58 ID:AyxMrMV10
>207
スバルのは2モーター式じゃないし、どれぐらいの動力性能を確保するかで決まるんじゃね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 10:58:23.94 ID:46uEDtWL0
スイフトHVはシリーズ方式みたい。
航続距離が30kmのEVに660ccのエンジン発電機載せた感じ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 11:04:23.80 ID:Y7UR3AHD0
>207
> THSやモーター2つ使うタイプのHVだと排気量増やしたりそのままでアトキンソン化して熱効率あげるだと

プリウスはハイブリッド専用車だから排気量については判断できないけど、他の車種は排気量の小さい方をアトキンソンサイクルにしてたりするよ。

エスティマとかカムリはV6があるけど直4でハイブリッドにしてるし。

パフォーマンス寄りにするならRX450hみたいにV6でハイブリッドにするけど、これは同クラスの他社のクルマに対抗する意味もある。
214102:2011/11/09(水) 12:49:45.02 ID:GIwevcyq0
>>210
直噴にすると耐ノック性が良くなるんですね。
でも、NAで直噴にすればもっと圧縮比上げられるんじゃない?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 13:40:31.56 ID:KMsFywgc0
>>214
その考えがスカイアクティブかな
ダウンサイジングではなく、ダウンスピーディング

でもBMWとかの最新鋭の直噴ターボは普通の直噴NAと圧縮比変わらんよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:41:23.59 ID:tTzHZHy40
>>212
ありだよな。

バッテリー搭載量少ないから安いだろ。
でEV補助金が受けられるわけだ。
売れそう
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 16:23:44.55 ID:y9hZUUSw0
>>208
そもそも同じ出力出すとして小排気量ターボと大排気量ミラーのどちらが燃費良くなるのか不明だから結論でない。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 16:26:58.55 ID:y9hZUUSw0
>>216
シリーズ式はなぁ…
渋滞に近いような状況下だと期待出来そうだが高速燃費はかなり悪そうだ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 19:01:29.10 ID:ZLnCBvl70
>218
シボレー・ボルトやホンダのPHVは高速走行時にエンジン走行という選択。

ttp://www.fhi.co.jp/news/03_10_12/03_10_06b.htm

スバルもこんなの開発してたけどね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 19:19:17.25 ID:kmRSGgKx0
>>219
プリウスの劣化コピーのボルトはアレだけど、
ホンダ2モーターはかなり良さそう
特にPHVとしては、THS-2より良さそうだ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 19:57:29.79 ID:y9hZUUSw0
>>220
あとはコストか
THSの凄いとこはCPの高さもあるからね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:20:34.71 ID:IabPT1s30
>>220
>特にPHVとしては、THS-2より良さそうだ

ホンダのシステムはほとんど中身が知られていないけど、どうしてそう言えるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 21:12:29.66 ID:Q3FumsT30
プリウスの現状のモーターでは、
1.4tのボディをEVのみで走行させるには非力じやない?
PHVなのにいきなりエンジンかけるわけにはいかないだろうし、
後続車のことも考えると、
パワーアップして欲しいと思う。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 21:14:59.86 ID:uWJTQKJ30
>>222
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101220/1033984/?ST=life&P=2
コレ読めば解る

とりあえず、高速巡航では間違いなく燃費いい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 21:55:15.21 ID:uWJTQKJ30
>>223
プリウスPHVは強くアクセル踏み込むとエンジン掛かります
問題ないでしょ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:20:59.11 ID:ULzHfzKP0
>>225
もし、流れに乗る程度の加速するためにエンジンアシストが必要なら、
PHVである意味無いのでは?

逆に、
エンジン始動しない程度のアクセル踏み込みしかしない人ばかりだと、
蓋車大増殖になるかも。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:23:59.19 ID:uWJTQKJ30
>>226
ひょっとして、プリウスのEVモード想像してる?
228102:2011/11/10(木) 22:25:13.20 ID:TsOg9wyF0
>>226
PHVとHVの違いって、単にバッテリ容量だけの問題じゃないのん?
別にPHVだからエンジンアシストしちゃいかんってこともなかろうし。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:28:26.35 ID:ULzHfzKP0
>>227
そう、
現行プリウスのEVモード程度の加速だと困るのでは?と懸念してる。

PHVは元気に加速するの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:30:08.61 ID:uWJTQKJ30
>>229
ああ、バッテリーが違うから、パワーはかなり違うって話だよ

俺は乗ってないけどな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 02:51:22.34 ID:simZS0OL0
プリウスがどんどん高性能になってくるとインサイトに乗ってるやつらはたまったもんじゃないだろうなぁ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 13:45:33.42 ID:5smZrGtd0
>>222
街乗りは効率のいい、EVで
高速ではエンジン直結で低燃費走行。

割り切りがいいよね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 16:51:11.43 ID:P5RDxzme0
>>224
>とりあえず、高速巡航では間違いなく燃費いい

何の裏づけもないじゃん?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 16:54:45.34 ID:zoogCNcQ0
>>229
>PHVは元気に加速するの?

スタッフマニュアルより
プリウスEVモードモーター出力21kW
プリウスPHVモーター出力38kW
元気さ1.8倍
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 17:11:05.70 ID:7FRwA5To0
MTやロックアップ付ATは直結みたいなものだけどプリウスの高速燃費に遠く及ばない
直結したからといって高速燃費が良くなるとは言えない
結局のところ、プリウスのアトキンソンサイクルエンジンの効率は群を抜いているということだ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 17:59:20.80 ID:hjBpNsHq0
>>235
アトキンソンサイクルなんて19世紀の技術だし、
内燃機関の効率決める要素は他にもいっぱいあるし、
ギアやクラッチ介さない直結なら機械的ロスは少ないのは確かだし。

だからいくらプリウスが好きでも、決めつけるのは良くないと思うよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 18:11:30.53 ID:7FRwA5To0
>>236
現実にプリウスの高速燃費を超えてから効率が上回ると言ってくれ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 18:56:23.40 ID:cFE6nJ9q0
>>235
ホンダ2モーターもアトキンソンサイクル採用なんだが
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 19:32:30.45 ID:XreKw2gt0
ホンダPHVはベース車1600kgより160kgも重い1760kgもあるな。
6kWのバッテリーで15マイル(24.1km)のEV距離しかないな。
プリウスPHVは1410kgしかないから4.4kWという軽く小さいバッテリーで
26.4kmものEV距離がある。
どう見ても、プリウスPHVの方が低燃費だな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 19:47:28.12 ID:hjBpNsHq0
ホンダPHVのモーターは100kw、エンジンは120kwじゃなかった?
システム出力がいくらか知らないけど、プリウスと比べるようなレベルの車じゃ無さそう。
もっともコンセプトカーなので、市販車はもっとおとなしい仕様になる気がする。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:26:06.14 ID:U49I2GQA0
2,000ccで120kW。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:35:57.41 ID:etWwjN/50
>>239
EV走行50km可能って話じゃなかった?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:38:39.40 ID:U49I2GQA0
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:41:23.70 ID:etWwjN/50
すみません。
JC08で25kmだそうで
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 17:58:41.21 ID:PJ3Wriei0
スバルのハイブリッド
アドバンスドツアラーコンセプトは結構期待できそうだね

THS使わないんだなぁ。
まぁ、スバルが使うとしたらLS600hの高価なシステムになるし、当然か
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 04:42:39.93 ID:F2ZjRPTs0
>>236
小排気量ターボエンジン使ったTHSがないから比較は出来ないが

プリウスの高速燃費が良いのはアトキンソンサイクルエンジンとTHSの相性が良いんだろう。

実際高速燃費でプリウスより燃費良いガソリン車ないし
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 05:10:20.49 ID:rQk95dem0
あくまでも、方式的にTHSは不利って言ってるだけなのに、
「プリウスより高速巡航燃費がいいガソリン車はない!」って言われてもなぁ

モーターと発電機とエンジンが切り離せない以上、不利なのは事実だ。
その不利を感じさせないぐらい、燃費は良くてもな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 10:01:44.65 ID:KizIHwJM0
現実にTHSはモーター・発電機・エンジンの協調制御で世界最高の
ガソリン車高速巡航燃費を実現しているのだから、有利なのは事実。
不利だと主張したいのならTHSを超える高速巡航燃費を持つ車が
出てからにしてくれ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 10:29:03.61 ID:LWtsVp6n0
なぁ、ハイブリッドシステムを語るスレなんだが。
これじゃあ議論になってないじゃないか。

方式的に不利って言ってるんだぞ?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:00:38.81 ID:2NjtGGxm0
有利不利は会議室で決まるものではない!
現場の燃費で決まるんだ!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:08:12.81 ID:BWVnSmeq0
誰もTHSが将来も永遠にベストな方式であり続けるとは言っていないね。
しかし、現時点でベストな高速燃費を記録しているのはTHSだという現実は変わらない。
今後、THSを越えるHVシステム実現に期待しよう。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:11:19.78 ID:KEKQ9jwz0
>>248
盲目な信者には何を言っても無駄かもしれないが、

高速域ではエンジン出力で直接駆動したほうが有利と言われている。
でもTHSと言うか、プリウスのE-CVTではエンジン出力を100%リングギアに伝える状態は存在せず、
一部はサンギアから発電機経由でモーターへ伝わる。

つまりパラレル方式とシリーズ方式が同居した状態なので、高速域では不利な面もある。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:13:26.27 ID:KizIHwJM0
>>252
>高速域ではエンジン出力で直接駆動したほうが有利と言われている。

だから実績のない話をいくら語っても無駄
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:17:27.03 ID:BWVnSmeq0
ロータリーエンジンは爆発力を直接回転力として出力するのでレシプロエンジンより
有利と言われていると主張するのと同じ空論だな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:24:30.03 ID:YVTV0QnL0
高速の場合、最終ギア比次第ってのもあるかもな
高すぎるエンジン回転で走ると燃費には不利だからな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:26:10.47 ID:4O87Gy4d0
>>252
>盲目な信者

どっちが盲目な信者なんだよ。
THSを語っている人の話は現実の話。
夢を語っているのはお前の方だろ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:33:48.42 ID:KizIHwJM0
>>255
>高すぎるエンジン回転で走ると燃費には不利だからな

その通り!
高速巡航といっても各速度で最適なエンジン回転数とトルクの組み合わせがある。
そのために変速機があるわけで、エンジン直結で効率が最高になる訳がない。

THSは各速度で最適なエンジン回転数とトルクの組み合わせで走行させるように
モーター・発電機・エンジンが協調制御されている。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:50:18.10 ID:4O87Gy4d0
高速域エンジン直結車の取説記載例
・この車は高速道路の平坦路では85.3km/hで走行すると最も効率の良い回転数と
 トルクの組み合わせになり最も燃費が良くなりますので平坦な高速道路では
 85.3km/hで走行してください。
・変速機構を持ちませんので登り坂でアクセルを踏み込むと最も効率の良い組み合わせ
 からはずれますので燃費は期待しないでください。
・下り坂では微小スロットルになってポンピングロスが影響しますので燃費は期待しないでください。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:44:28.17 ID:LWtsVp6n0
発電機の引き吊り抵抗は、無視ですか…そうですか
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:51:33.36 ID:4O87Gy4d0
>>259
>発電機の引き吊り抵抗?
何、それ?
お前も会議室で夢を語りたいのか?

いかなる抵抗も含めてのTHSの実績を現場で確認しようね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 13:03:36.14 ID:LWtsVp6n0
>>260
だってハイブリッド「システム」を語るスレだもの
おまえはスレチだよ

システムとしてのハイブリッドを語るスレなんだから、実績とか関係無い。
262102:2011/11/14(月) 13:06:56.98 ID:bW5SS6gA0
>>260
技術なんて日進月歩なんで先の事はわからん。

通常の車よりファイナルをハイギアードにして直結=5速ぐらいにしてやればいいのかもしれん。
低速トルクはモーターのトルクでカバーする。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 13:21:32.08 ID:KEKQ9jwz0
>>254
スレチなので、どうでもいい事だが、
ロータリーエンジンは、
機械的なロスは少ないが、
燃焼室が細長いので燃焼効率が悪い。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 13:25:35.43 ID:F2ZjRPTs0
>>252
THSのシステムあっての高い膨張比のアトキンソンサイクルに出来てそのお陰で高速燃費も良いわけだからねー
そこんとか理解しないと
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 13:25:59.78 ID:4O87Gy4d0
>>261-262
システムの優劣は>>257で語られている。
エンジン直結が有利と主張するだけでは何の反論にもなっていないよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 13:35:51.77 ID:F2ZjRPTs0
>>249
願望を語るスレじゃないぞ

直結でハイギアが理論上高速燃費良くてもモーターなしじゃ高膨張比のアトキンソンサイクルなんて使い物にならないからお前の願望通りの車種がないんだよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 13:37:02.58 ID:KEKQ9jwz0
>>264
THSにはアトキンソンサイクルエンジンが使われてるが、
アトキンソンサイクルエンジン自体は19世紀の技術。
実用化してるのはTHSだけじゃない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 13:39:52.83 ID:F2ZjRPTs0
>>261
おまえがスレチだろw
HVのシステムを語るスレであっておまえの願望を押し通すスレじゃないぞw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 13:41:08.04 ID:F2ZjRPTs0
>>267
そんな当たり前の事言ってどうした?
270102:2011/11/14(月) 15:04:11.91 ID:wxBwBN3R0
>>265
俺も基本的にTHSのほうがよさげな気がする。
でも直結のやつも期待してみたい^^
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:14:02.06 ID:Si3d8zIt0
>270
2モーター式で直結だとボルトもちょっと違うから、ホンダのPHVがどうなるかってところだな。

THS2というか、アイシンとエクォスリサーチが開発してた2モーターのやつだとサンギアに油圧ブレーキがあったはず。

フォードの方で採用してるかな? それともアイシンからHVのシステムの提供を受けた早稲田のWFVとか……。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:36:33.53 ID:ZF0gv0+bP
真っ平らなみちがあって、アクセルを固定したまま走れるなら、エンジンのみが有利で、発電機ひきづるプリウスは不利

でも、実際はそんな道ないし、加減速を繰り返すから、プリウスが有利
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:48:20.82 ID:SJ6pvmze0
平坦な道路でプリウスをクルコン50km/hくらいで巡航させるとエンジン走行と
モーター走行を勝手に繰り返して40km/Lくらいで走ってくれる。
その燃費を超えられるのはアルミボディで小型軽量2人乗りの初代インサイトしかないな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:53:16.70 ID:UDB4vmtL0
訳の分らん「発電機ひきずり狂」が繁殖しておるな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 18:26:57.14 ID:nWK/lOIm0
ホンダのPHVは基本的にシリーズハイブリッド。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:20:58.51 ID:F2ZjRPTs0
>>272
60キロ以上はエンジン直結なんだから基本的にはシリーズパラレルだろ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:26:45.69 ID:ufBD2hWC0
一般道の法定速度未満ではEV走行だから、
普通にレンジエクステンダーEVなんじゃないの?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:35:23.72 ID:KizIHwJM0
基本シリーズハイブリッドというのは意外と燃費が良くない

HV走行時の米国EPA燃費比較
シボレーボルト 37MPG
プリウスPHV  48MPG

HV走行時のJC08燃費
スイフトプラグイン 25.6km/L
プリウスPHV  31.6km/L
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:53:44.65 ID:QTBD/LsA0
>>278
ボルトはシリーズパラレルだけどな

スイフトは完全にシリーズ。
そりゃ、当然エネルギーロスあるわな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:56:46.28 ID:KizIHwJM0
>>279
ボルトのパラレルというのは高速走行時に限られ、EPAテスト時は
ほとんどシリーズ領域での動作になっている。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:01:55.60 ID:nYIxo51/0
スイフトの実燃費はどうなんだろう。
THSは走行条件で乱高下するけど、
EVオンリーならカタログ燃費に近い数字が出そうな気がする。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:24:12.67 ID:KizIHwJM0
EVオンリーの条件ではプリウスPHVも同じだろ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:34:04.28 ID:QTBD/LsA0
日産エンジニア
「THSはEV走行時にエンジンのひきづり抵抗をゼロにできない」
http://response.jp/article/2011/10/13/163774.html
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:48:45.29 ID:KizIHwJM0
>>283
JC08モード交流電力量消費率比較
リーフ 124Wh/km
プリウスPHV 114Wh/km

THSのプリウスPHVはひきずり抵抗とは無縁なリーフよりEV効率が高い。
日産のエンジニアも「ひきずり狂」だった。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:56:25.53 ID:tD477A5j0
プリウスのEVモードって、ママチャリ並みの加速じゃん。
あんなもの公道で常用されたら迷惑だ。

実用レベルのリーフと比べるのはナンセンス。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:57:19.51 ID:Si3d8zIt0
日産のシステムもCVTを使うからロスがそれなりにあるんじゃないかと……。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:02:07.81 ID:KizIHwJM0
>>285
プリウスのEVモードとプリウスPHVのEVモードとは全く異なる。
プリウスPHVはEVモードで100km/hで走行できるし、いざとなれば
180km/hも出せる。
リーフの限定された実用域よりずっと広いよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:03:22.73 ID:F2ZjRPTs0
>>285
出力あげてる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:04:24.60 ID:F2ZjRPTs0
>>277
エンジン走行もあんだから違うだろ

大丈夫か?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:08:14.37 ID:HZo0l9/a0
妄想狂はデータを示せず願望だけしか語れないようだね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:17:08.61 ID:zU55yv5y0
なんかトヨタの工作員みたいなのが湧いててウザイね。

それはともかく、いろんなタイプのHVが出てきそうで楽しみ。
キモイほどウジャウジャ走ってるプリウスはもう見飽きたし。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:47:48.89 ID:QTBD/LsA0
>>287
プリウスPHVの最高速は100km/hだ。
知らないくせに知ったかぶるな
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/09/12/nt09_087.html
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:04:56.90 ID:ZF0gv0+bP
>>276
100km/hで巡航中もバッテリー溜まってくるとモーター動かして燃費を稼いでいる。わずかなくだりとかではモーターのみ走行もする。

カタログじゃわからないけどね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:33:42.27 ID:Cc0EIgzm0
>>288
PHVもHVと同じ60kwのモーター積んでるみたいだけど?
やっぱりEVモードの加速はトロいんじゃない?

リーフは80kwだから、普通に走れるね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:02:01.75 ID:QCtpOBPv0
>>290
願望なんだからデータなんてないだろ…
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 06:15:42.34 ID:Vz35BMMa0
>>292
だから「EV走行最高速度」は100km/h
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 06:17:45.53 ID:Vz35BMMa0
>>294
PHVのEV出力はHVのEV出力に対して1.8倍
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 06:24:00.31 ID:Vz35BMMa0
>>296
追記
いざとなればエンジンをかけて180km/hも出せる。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 06:55:01.69 ID:wZAyKHh20
THSの引き摺り抵抗をゼロにした改良版ができればとんでもないことになるってこと?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 07:07:01.11 ID:DeKEepwh0
THSのサンギア軸と発電機との間にブレーキとクラッチを付ければ無敵
モーター走行時にクラッチを切れば引きずり抵抗を無くせる
エンジン走行時にブレーキをかければダイレクトドライブパスとなる(変速できないけど)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 07:37:53.56 ID:zNKz2iKC0
「ひきずり抵抗」って妄想だから
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 07:48:01.64 ID:attktkrO0
>>297
PHVもHVも同じ60kwのモーターで、
さらにエンジン出力もシステム出力も同じなのに、
PHVのほうが1.8倍ってのはどういう意味?

PHVはモーター定格オーバーで使ってるってこと?(1.8倍だとシステム出力もオーバーする)
それともHVは60kwも出ない?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:10:00.29 ID:Vz35BMMa0
>>302
EVモード時モーター出力
プリウス 21kW
プリウスPHV 38kW
必要かつ十分な出力がある
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:12:16.72 ID:attktkrO0
>>303
プリウスが蓋車になる理由が良くわかった。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:48:01.77 ID:rghMnG1n0
>>302ID:attktkrO0みたいなクルマ音痴が蓋車と言っても説得力がないな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:57:45.45 ID:Vz35BMMa0
インサイト葬式スレより

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:36:21.93 ID:attktkrO0
プリウスってバッテリーがヘボいから、21kwしか出ないらしいね。
インサイトと大差無いじゃん。

60kwのモーター積んでるのにもったいない。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:54:41.36 ID:UUf965PE0
>>707
この人はプリウスに発電機があることを知らない情弱だな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:07:15.64 ID:w18B4zsD0
>>306
話の発端は出力が倍以上あるリーフとの電力効率なのに、
不利になると必死で話題反らし?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:17:27.70 ID:hxHKV0N+0
>>307
出力が高いから電力効率が低くていいというのは言い訳
そんなんだからリーフは中途半端な性能にとどまっていて売れていない
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:34:13.03 ID:4CINeZDl0
プリウスのモーター出力が終始21kWだと思ってる馬鹿は居ないだろうな?
[エンジン最大出力時のモーター最大出力=21kW]に調整してあるって事だ!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:39:46.76 ID:w18B4zsD0
>>309
>>303はEVモード時の出力っ言ってるけど?

>>306
発電機の件は論破されてるけど、続きは貼らないの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:59:07.96 ID:Vz35BMMa0
>>310
論破?
情弱ID:attktkrO0のコメントで論破できていると思っているのか?

インサイト葬式スレより

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:58:56.12 ID:attktkrO0
発電機の入力はエンジン。
つまりエンジン出力に21kwしか上乗せされないわけで、
トータルでもインサイトと大差無いね。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:53:49.49 ID:ZzIuM7PT0
>>710
最大出力時はバッテリーから27kW供給されシステム最大出力は100kWだ。
インサイトのシステム最大出力は72kWしかなく大差がついている。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 10:02:20.50 ID:4CINeZDl0
EVモード時に21kWならi-MiEVより圧倒的に遅い
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 10:06:54.50 ID:Vz35BMMa0
速さを競う時にEVモード固定なんて走らせ方はしないだけ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 11:52:32.44 ID:4xfIiCNj0
そもそも、EVモード固定なんてできない
アクセル強く踏み込めば否応なくエンジンが掛かる
315102:2011/11/15(火) 12:27:24.39 ID:Ouk4BYg70
>>302
よく知らんのに知ったかぶり言うと、たぶん、バッテリが60kw出せないんでしょう。
だからバッテリの小さいHVは出力が低くなる。

モーターが60kwフルに出力するためには、エンジンが回っていないといけないのではないかな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:27:30.39 ID:4CINeZDl0
要するにプリウスに惨敗なインサイト房が少しでも重箱の隅を突こうと頑張ってるわけか?w
販売台数も燃費も経済性も加速も乗り心地も居住性もネームバリューもすべてプリウスの勝ち!
それで良いにゃねぇか?
あとは何?電力効率?・・・・・・ウケルw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:33:04.84 ID:mk3hjwzC0
>>294
バッテリーから電力供給されて初めてモーター動くんだよw
それが1.8倍になってる。
それでも足りなきゃエンジン使えるんだから必要十分だろ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:36:43.25 ID:4CINeZDl0
大体なんでトルクの話が出てこない?
この出力のモーターだからこそのトルクだろ!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:38:54.28 ID:mk3hjwzC0
>>302
頭悪すぎw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:48:20.69 ID:w3RhB5Ev0
ID:4CINeZDl0もピントはずれな書き込みばかりだな。
トルクの何を議論したいんだい?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:48:38.97 ID:XHd6JkQE0
結局、
プリウスPHVはエンジンかけないと使い物にならない。
でFA?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:50:22.60 ID:w3RhB5Ev0
また情弱が増えた
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:50:27.60 ID:51mzxlls0
エンジン主体でモーターがサブのIMAの方が完成度としては高いね。
何故なら、現時点における、ガソリンと電動動力の性能は圧倒的にガソリンが上だから。
現時点における、バッテリー技術で、電動をメインに無理やりするのは滑稽だよ。
バッテリーが小型軽量大容量化し充電効率が飛躍的に上がって初めて
電動メインのHVにするべきだと思う。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:53:49.59 ID:w3RhB5Ev0
>>323
それが世間一般の評価ならIMA車の方がTHS車より数多く売れているハズ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:56:38.38 ID:51mzxlls0
>>324
世界のHVを見てみなよ、BMW、BENZ、VW、AUDI、ポルシェ、日産・・・
皆エンジンメインでモーターは補完だよ。

トヨタのHVはタコが自分の足を食べて生きているようなものだよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:01:18.44 ID:mk3hjwzC0
>>323
その割に燃費も加速も悪いっていうw
1.5リッターのインサイトなんてカムリHVとかわらんじゃん
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:02:53.21 ID:w3RhB5Ev0
>>325
それらを全部あわせてもTHS車の販売台数に届かない
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:04:45.80 ID:mk3hjwzC0
>>325
全部合わせてもトヨタのHVより売れてねーじゃんw

でGMは知らないの?
2モードHVも知らないの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:05:52.04 ID:4CINeZDl0
ホンダのHVはEV走行が出来ず燃費も悪いから糞
2クラッチ式HVは後々メンテにが大変そうだな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:13:07.61 ID:4CINeZDl0
>世界のHVを見てみなよ、BMW、BENZ、VW、AUDI、ポルシェ、日産・・・

なるほどみんな負け組だなw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:31:53.16 ID:4xfIiCNj0
>>325
いや…
全然違うぞ

IMAと同じ1モーター式でもモーターの出力とクラッチの有無の大きな差がある
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:04:12.13 ID:XHd6JkQE0
プリウスPHVのEVモードはリーフの半分にも満たない非力なもので、
エンジン回さないと加速がトロくて使い物にならない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:22:33.39 ID:4xfIiCNj0
>>332
町中で使えれば、十分なんだよ

割り切りが良くて宜しい
334102:2011/11/15(火) 14:25:34.93 ID:sc2BAONM0
ところで、今度川湯温泉行くんだが、ためしにプリウスでも借りてみようかと思う。
どういう機能を試してみたらいい?
まぁ、リーフを借りるというテもあるんだが・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:33:03.78 ID:4xfIiCNj0
>>334
普通のプリウスは普通のクルマだよ。
ちょっとブレーキフィールは独特だけど

パワーモードは試しとけ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:56:44.39 ID:w3RhB5Ev0
>>332
普段は20kWもあれば必要かつ十分。
ていうか、リーフは開発最終段階で電費10%アップのトップダウン命令があって
それに対処するため子供騙しのようなECOモードスイッチで誤魔化しているという
経緯がある。
80kWもパワーを使ってしまうと航続距離が短くなって実用に耐えない設計になっている。
取説にも航続距離を延ばすにはECOモード推奨と書いてある。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:58:37.95 ID:4CINeZDl0
>>334
リーフ借りるなら考えなおしたほうが良い

家族4人でリーフで遠出・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/537836/blog/21458911
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:34:41.68 ID:6Bz//GFE0
>>334
プリウスを好燃費で走らせたいなら以下を理解しておくことを薦める

30型プリウス燃費11カ条(白のEPV氏作)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321244470/2
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:35:48.14 ID:XHd6JkQE0
>>336
20kWもあれば十分ってwww
1.4tの車重にたったの20kWじゃ発進加速はママチャリ並みだろwww
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:14:17.16 ID:4CINeZDl0
>>339
片道80kmの往復で5回も充電するようなリーフは誰も興味がないだろw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 17:10:33.72 ID:6Bz//GFE0
>>339
一般的な走行での加速度は0.15G程度
1350kgの車重+70kgのドライバーが乗ったプリウスを0.15G加速させるのに必要な
パワーがおよそ20kW。
25kgのママチャリ+70kgのサイクリストが乗った自転車を0.15G加速させるのに必要な
パワーはおよそ1.4kW(1.9馬力)。
並みの人間業ではないぞ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 17:22:23.10 ID:qrcz6rtp0
>339
> 1.4tの車重にたったの20kWじゃ発進加速はママチャリ並みだろwww

発進時にはどれぐらいのkwが必要なの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:23:35.96 ID:6C+Ihyyk0
>>339
PHVプリウスはEVモードでフル加速でもエンジン掛からずに0〜100km/h11秒なんだが
20kWなんてあり得ないぞ。
そもそもEVモードで20kWってのはどっからきた?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:41:13.01 ID:6C+Ihyyk0
↑見てると何か間違ってないか?
プリウスはHV・PHVともエンジン出力99psモーター出力88psシステム出力136ps
システム出力136psだからアホが勘違いしてるだけ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:50:45.29 ID:6C+Ihyyk0
あ間違い82ps
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:19:47.55 ID:QZflHYNC0
>>343
HVプリウスのEVモード時のインバータ出力が21kW
347102:2011/11/15(火) 19:22:52.77 ID:IC4bcbrs0
>>335>>337
ありがとうございます。
じゃぁプリウス借りてみましょう^^
なんせ、こないだ豪雨でえらいことになったR168なもんで充電ステーションなんてないに決まってますし。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:24:10.74 ID:QZflHYNC0
>>341
モーターの効率や駆動系のロスおよび走行抵抗はどうやって計算した?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:30:18.60 ID:+1AGY7zL0
>>348
内緒
反論したいなら自分で計算すれば?
350102:2011/11/15(火) 19:41:42.94 ID:IC4bcbrs0
>>338
うひゃー!
覚え切れん・・・

だいたい、俺ふだん先読み運転なんかやってねーし。反省。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:33:17.08 ID:ZII8HNM50
>>350
11ヶ条を覚えられない
先読み運転できない
君は燃費運転に向いていないよ
適当に走らせるから30km/L以上の燃費とかは期待しないことだな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:34:25.18 ID:6C+Ihyyk0
>>346
21kWじゃシステム出力からして違ってきちゃうんだが?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:37:41.79 ID:ZII8HNM50
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:26:43.27 ID:6C+Ihyyk0
よく判らんがエンジン最大出力73kW時のモーター最大出力が27kwなんだから
21kWじゃないんだけどな。出力計測方法からして。
モーター単体での出力計測じゃないんだから。(昔のグロス表示じゃあるまいし)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:26:48.14 ID:QZflHYNC0
>>352
プリウスのスタッフマニュアルに数字が出てるらしい。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:33:42.72 ID:6C+Ihyyk0
>>355
そのマニュアルの存在自体が怪しいとしか言いようがない。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:48:10.48 ID:QZflHYNC0
>>349
一定出力で一定加速するなどというのがそもそも間違ってるが、

20kWが全て車の運動エネルギーになったとしても、
60km/hに達するのに約10秒かかるのでは?
ロスや走行性能引いたら、やっぱ鈍亀じゃん。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:59:09.58 ID:6C+Ihyyk0
モーターは出だしで最大トルクを出すんだから
0スタート加速は最大トルクが決め手でしょ!
エンジンみたいに変速させないモーターの最大出力発生時って
エンジンより高い速度域じゃん?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:02:02.35 ID:6C+Ihyyk0
出力って加速に使うわけじゃないからさ。
空力に打ち勝つのも出力じゃなくトルクだからな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:02:51.22 ID:mk3hjwzC0
>>358
THSの場合リダクションギアあるから微妙に違うがほぼその通り
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:05:52.90 ID:mk3hjwzC0
>>359
トルク×回転数が出力だぞ。
モーターの場合初速が一番トルク出るから良いがエンジンの場合出力ないと加速弱いぞ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:29:09.19 ID:Fyp+oDEn0
静止状態からの加速ではその瞬間の仕事率は求められない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:59:11.88 ID:mk3hjwzC0
HV用に優れたもしくはEV用に優れたリチウムイオン電池ってどのメーカーなんだ?
NECはないとして全社だと東芝 三洋 後者は三洋 パナか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:29:51.96 ID:xaSoWSqB0
>>361
何のための変速機だと思ってる?ギアレシオによるトルク変動も勉強しなさい。
5段変速自転車が1速ギア固定と5速ギア固定2台ったとして同じトルクでペダルを漕ぐと
スタートどっちが速いか判るだろ?それはタイヤに伝わってるトルクが違うからだよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:37:39.53 ID:9AMhH6E80
エンジンの話になったりモーターの話になったり忙しいスレだな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:54:13.18 ID:xaSoWSqB0
>トルク×回転数が出力だぞ。

同じ排気量でショートストローク型とロングストローク型
出力トルク特性が逆なのはナゼだと思う?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 01:43:33.14 ID:gQNzExoP0
シリーズ式
スイフトPHV??

パラレル式
IMA

パラレル式(2クラッチ)
フーガHV ソナタHV(+オルタネーター)

シリーズ パラレル式
ホンダ?? 三菱??

スプリット式
THS 2モードHV ボルト

既存のシステムと将来的出そうなシステム合わせるとこんな感じか
調べるの面倒で書かなかったが海外勢のHVはパラレル式が多いかな。

燃費基準で考えたら小型〜中型クラスだとTHSより優れたシステム作るの難しいだろうね。

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 02:37:30.56 ID:JpyaEh8R0
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 02:52:54.18 ID:ouZZnXUu0
>>357
0.15G加速は一般的な値。
決して鈍亀ではない。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 03:11:13.78 ID:JpyaEh8R0
>>354
動力源−1:エンジン出力(73kW)=車軸駆動(40kW)+発電機駆動(33kW)
動力源−2:バッテリー出力(27kW)
モーター出力(60kW)=発電機(33kW)+バッテリー(27kW)
システム出力(100kW)=エンジン出力(73kW)+バッテリー出力(27kW)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 03:25:51.04 ID:JpyaEh8R0
>>358
>エンジンみたいに変速させないモーターの最大出力発生時って
>エンジンより高い速度域じゃん?

プリウスの60kWモーター最大出力発生回転数は3000rpm弱だからエンジンの
最大出力発生回転数より低いよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 05:36:42.11 ID:E/XJ60Sr0
>>369
>>357の街では他の車は信号発進でベタ踏みフル加速の0-60km/hを5秒とかで走っているのだろうよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:26:19.64 ID:Oulzy6vF0
>>361
ディーゼル発電で電気モーター動力の貨物列車のシミュしてると
そうなってないな。シミュが間違いかな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:50:49.96 ID:+Y7ic9Pf0
>>372
20kWが全て運動エネルギーになるというありえない状況で10秒と言ってるんだろ。
30%しか変換されなかったら30秒以上かかる。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:03:00.82 ID:+Y7ic9Pf0
>>341はロスや抵抗を無視したアホな計算をやったってこと?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:17:06.95 ID:Gp4GutUm0
>>370
>動力源−1:エンジン出力(73kW)=車軸駆動(40kW)+発電機駆動(33kW)

これがよくわからん。
エンジン出力表示が実はエンジン+モーターだって事?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:19:16.05 ID:Gp4GutUm0
それと2個のモーターは共に駆動に使われてるのか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:25:03.96 ID:Gp4GutUm0
>>374
加速の計算をするなら最終的にギアレシオまで計算しないと無意味。
最終ギア比1:1で加速するわけじゃないし
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:36:41.17 ID:g0i9kcVR0
>>370
モーターの60kWってのは出力じゃ無くて入力?
モーターの軸出力は60kWにモーターの効率を掛けて減速ギアのロスを引かなきゃ出てこない?

さらに33kWはインバータ出力の増加分じゃなくて発電機への入力?
発電機とインバータの効率を掛けないとモーター入力にならない?

システム出力100kWって…
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:43:03.69 ID:g0i9kcVR0
>>378
>>374は加速度ではなくエネルギーの話をしてるだけ。仕事量と運動エネルギーの話。
だから、ギア比などは関係ない。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:44:22.49 ID:Gp4GutUm0
みんなぁ〜!
カタログの出力・トルク値っていうのは、あらゆる機械ロスを引いた数値だからな。
間違えないでな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:48:49.17 ID:Gp4GutUm0
つまり減速ギア直前までの数値だからな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:01:22.23 ID:g0i9kcVR0
インバータの効率も無視されてる?
つまりシステム出力ってのは、
エンジン出力とバッテリー出力の合計?

だとすると、
EVモード時のインバータ出力21kWってのは
インバータのロスが6kWと考えるとつじつまが合う。
ロス6kWも無いと思うけど。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:09:03.82 ID:Gp4GutUm0
バッテリーからじゃなくて駆動モーターからあらゆる機械ロスを引いた出力数値が
カタログ値
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:12:43.54 ID:g0i9kcVR0
>>384
モーターの出力と考えると、>>370の計算が合わなくなる。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:14:09.32 ID:Gp4GutUm0
プリウスのモーターはリダクションギアで出力増幅してるからその増幅分も含んでる
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:17:18.51 ID:Gp4GutUm0
車の出力表示はあくまで駆動輪が元になるのが原則ね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:28:45.30 ID:C8gva7uu0
エンジン最大ネット出力73kW
バッテリー最大ネット出力27kW
システム最大ネット出力100kW
それだけだ。
発電機やモーターへの配分は各自勝手に煮たり焼いたりすればよい。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:38:32.94 ID:g0i9kcVR0
>>386
リダクションギアで出力増幅って…
増幅できるのはトルクであって、出力つまりエネルギーは変化しないだろう。

まぁ古典力学レベルの話だけど。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:50:29.24 ID:C8gva7uu0
>>389
出力はパワーであってエネルギーではない。

まぁ古典力学レベルの話だけど。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:52:20.80 ID:JpyaEh8R0
>>387
エンジンネット出力と駆動輪出力の違いを理解出来ていないな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:58:32.31 ID:g0i9kcVR0
>>390
わっ、突っ込まれた。
パワーを時間で積分したのがエネルギー
これなら合ってる?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:06:42.36 ID:Gp4GutUm0
>>391
駆動輪出力=グロス表示だろ?
駆動輪出力が元ってのはバッテリー出力がカタログ値だと思ってる者に言ったんだが
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:25:16.90 ID:SVaYFnxJ0
>>393
エンジングロス出力とエンジンネット出力の違いを理解出来ていないな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:51:44.24 ID:zXSnkjvG0
モーター単体の出力=グロス
モーターを車に搭載して機械ロスを引いた最終出力=ネット
バッテリー出力=グロスでもネットでもない。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:57:31.41 ID:SVaYFnxJ0
バッテリー正味出力とかに読み替えてやれや。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:24:13.31 ID:G9Bi9z100
>>45見て分からない奴は不覚考えない方が良いんじゃないか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:29:10.82 ID:G9Bi9z100
>>367
システムの優位性もあるけど最もTHS優位な部分ってコストダウンがかなり進んでるってとこじゃないか?
特にプリウスの車格で同程度の動力性能と燃費出そうとしたらあの金額で出すの他社じゃ難しいだろうね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:31:27.01 ID:G9Bi9z100
>>363
三洋とパナソニック
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:44:56.19 ID:0GuMMRdH0
>>399
パナソニックはねぇよww

HV用リチウムをまともに量産できてない。
ニッケル正極にこだわるのはいいけど、現段階ではクソ
ニッケル正極リチウムも容量の割に重いみたいだし…
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:22:47.85 ID:0+7x79Zw0
モデルSの電池スペックだと圧倒的なんだけどね〜
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:52:21.43 ID:8Fipxrg80
>>397
>>45は思いっきり間違ってるじゃん
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:56:12.15 ID:8Fipxrg80
>>45が正しいならエンジン出力表示73kWには絶対にならない事に気づけ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:02:10.57 ID:8Fipxrg80
>>400
>ニッケル正極リチウムも容量の割に重いみたいだし…
嘘付くな。

ちなみにプリウスαとPHVプリウスもニッケル正極
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:10:46.65 ID:oaY7qZY80
>>402-403
間違いと指摘したいなら正しい解説をしてください
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:18:46.22 ID:8Fipxrg80
>>405

ネット表示なんだからエンジン出力は40kW以下じゃなければオカシイと思うのだが?
40kWから更に器械ロスもある筈なのだから。
エンジン出力表示が>45での73kWなら完全にグロス表示という事になる
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:30:41.88 ID:8Fipxrg80
そもそも>45って最大でここまでの数値になるってことで
最大出力時の数値じゃないよね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:37:26.02 ID:oaY7qZY80
>>406
エンジンネット出力というのはエンジンクランクシャフト出力です。
プリウスのプラネタリキャリアでの出力が73kWで、その後は動力分割機構の
仕組みでサンギヤの発電機とリングギヤの車軸駆動に分割されるので
エンジンネット出力73kWは正しい。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:39:40.14 ID:oaY7qZY80
>>407
「最大でここまでの数値になる」=「最大出力時の数値」
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:49:58.72 ID:JpyaEh8R0
ID:8Fipxrg80さん、
否定するだけでなくトヨタサイトに記載されているエンジンネット出力73kWと
システム出力100kWの説明をお願いします。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:53:34.35 ID:oaY7qZY80
ID:8Fipxrg80は説明能力なしに一票
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:03:10.06 ID:8Fipxrg80
>>410
>45が記載されてる?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:07:09.78 ID:JpyaEh8R0
>>410
>>45は記載されていません。
トヨタサイトに記載されているのは>>410に書いた2つの数字だけです。
>>45さんはそれを解説したものです。
わたしは>>45さんの解説を支持します。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:12:57.74 ID:8Fipxrg80
とりあえずこれ貼っておく
プリウス・ドライビングシミュレーター
http://www.wind.sannet.ne.jp/m_matsu/prius/ThsSimu/

エンジン最大出力時はこのシミュレーターのように
発電機は殆ど回ってないんだ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:19:17.22 ID:8Fipxrg80
>45が正しいならエンジン最大出力時に発電機は最大で回るはず
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:31:27.07 ID:Fkkl/zsM0
>>415
発電機やモーターを全然理解できていないな。
墓穴を掘っているそ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:32:42.75 ID:g0i9kcVR0
>>45の図で、
発電機・インバータ・モーターの効率をそれぞれ90%と仮定すると、プリウスのパワーって凄く寒い数字になるね。
>>45が間違ってるか、高効率なパーツが使われてたらいいけどね。
418102:2011/11/16(水) 19:33:30.38 ID:rjhNJ7bh0
蓄冷式エアコンがいいよー

HVEVは停車中、エアコンが効かない。
そこでエバポレータにゲルや水の蓄冷材入れたらええと思うが。
エバポのチューブの周囲に蓄冷材を入れる。
凝固温度は2℃くらい(?)
エキパン開度を最強位置にしても、蓄冷材が凝固熱を奪うので、チューブが氷点下にならないので
フロストしない。
エンブレ期間にエアコンを最強運転して蓄冷材をめいっぱい冷やしておき、アイドルストップや
加速中は蓄冷材の冷気を使う。

問題は、蓄冷材が固まって膨張すると、エバポのチューブを壊すこと。
解決としては蓄冷材やめて、アルミのムクで代用する。この場合、凝固熱による温度の一定化は
期待できんが。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:36:57.18 ID:JpyaEh8R0
>>414
その子供だましのようなシミュレーターでは何の解説にもなっていませんよ。
もういいです。
消えてください。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:53:59.61 ID:8Fipxrg80
>>419
エンジン最大出力時に発電機に33kWの出力を取られることを示すソースだけ貼りなよ。
エンジン出力73kW+モーター出力27kW=システム出力100kWが正しいんだから。
発電機は関係ない
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:00:07.64 ID:8Fipxrg80
そもそも最高出力時に(多分高速域)わざわざエンジンから出力を取ってまでモーター出力を上げる必要はないんだ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:02:42.56 ID:8Fipxrg80
モーターは低中速域こそ有効で
エンジンがあるんだから中・高速はエンジン出力をダイレクトに駆動に使ったほうが
良いに決まってる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:06:04.56 ID:8Fipxrg80
「最高出力時に駆動モーターから60kWの出力を発生させてる」
事を示すソースを貼ってくれれば大人しく負けを認めて退散するよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:14:20.91 ID:0Uc6g3qZ0
>>421
高速域で最大出力ってw
加速中が一番出やすいだろアホ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:15:39.59 ID:0Uc6g3qZ0
>>403
なるだろw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:18:04.93 ID:8Fipxrg80
>>424
カタログ表示の事を言ってるんだよアホw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:18:14.87 ID:pjKzvJ/30
>>417
>>45は概念図なんだから細かい効率話はそぐわないと思うよ。
428102:2011/11/16(水) 20:21:53.71 ID:cHMmvn6V0
>>421
知りもしないでテキトーに言うけど、たとえば、アクセル全開の時に発電機出力を増やして
あえてエンジン回転数を下げるという使い方もあるんじゃないの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:22:24.25 ID:pjKzvJ/30
>>418
>HVEVは停車中、エアコンが効かない。

ヒント:電動インバータ・エアコン
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:26:28.35 ID:0Uc6g3qZ0
>>414
回ってんじゃんw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:35:37.74 ID:pjKzvJ/30
人は不利になるとありもしないソースを要求する傾向があるね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:39:03.33 ID:8Fipxrg80
システム出力計測時のエンジン最大出力時は駆動モーターは最大出力回転数内だと思うかい??

>>431
ソースが貼れない言い訳?
433102:2011/11/16(水) 20:45:29.32 ID:cHMmvn6V0
>>429
あれま、プリウスって電動コンプレッサだったのか。
電動が一番いいだろうね。エンジン駆動だと回転数が大きく変動するもんね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:52:34.16 ID:8Fipxrg80
こんな大事な部分でソースがまったく無いのはオカシナ話。

そもそもシステム出力中60kWはモーター出力ってのも聞いた事ないしな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:59:03.90 ID:avlzERVD0
>>434
お前の聞いたことのある話のソースを貼れば?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:09:38.30 ID:wjLbbHbx0
>>434
おまえどんだけ書き込んでんだよw

どーせ間違ってるの分かっても引けなくなってんだろ?
2chで必死になって可哀想な人なんだねw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:13:15.46 ID:g0i9kcVR0
簡単な話をひとつ

もし発電機が停止、つまりサンギアが停止してるとすると、
遊星ギアによる変速比は固定になる。
エンジンが最高出力となる回転数は決まってるから、結果として速度も決まってしまう。

そんなバカな制御はしないでしよ。
エンジン回転を最高出力付近に維持しながら、
速度に応じて変速比つまりサンギアの回転数を可変するのがE-CVTの動作。

ただしE-CVTでは減速によるトルク増幅がなくパワーがサンギア側に逃げるだけなので、
発電機で回収してモーターに回してトルクアシストする。

これで合ってるかな?
間違ってたら修正よろ。
  
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:39:58.62 ID:ijkWgohF0
>>430
それが俺らが言ってるひきづり抵抗なのにな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:48:55.93 ID:9CcogrNw0
>>438
>>430が言っているのは発電機が回って発電という仕事をしているという話。
それをひきづり抵抗と定義するのか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:07:11.47 ID:ijkWgohF0
>>439
ああ、バッテリーが満タンなら、電気捨てるだけになるし、
仮に満タンじゃなくても、抵抗には違いない。結局エネルギーロスが発生する。
理想は切り離すこと。もちろんTHSには出来ないけど
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:34:48.93 ID:g0i9kcVR0
>>440
電気捨てるのは1モーター式の場合、
2モーター式なら発電機=>モーターのパスがあるので捨てる必要は無い。

まぁ1モーター式でも負荷がオープンならエネルギーロスは少ないけどね。
2モーター式の発電機・インバータ・モーターの効率ロスと同レベルじゃない?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:38:46.63 ID:8l+/TcNKO
高速燃費でプリウスに勝てるガソリン車がないってことは
抵抗があったとしても、THSが一番効率が良いってことか。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:45:38.31 ID:9CcogrNw0
>>440
そのような言い方だと世界最高レベルの低燃費を実現しているTHSの全否定に聞こえる。
THSを超える低燃費車を実現させてから大口をたたくことを認めてあげる。
それまでは「引きずり妄想狂」と呼ばせてもらう。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:51:23.40 ID:g0i9kcVR0
>>443
はいはい、
あんたにとってTHSは甘いレモンなんだね。

HVのシステムを客観的に見れない人と議論するつもりはないから、
お互いにスルーしようぜ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:58:34.07 ID:9CcogrNw0
客観的に見てTHSを超える低燃費車が実現していない現状ではお前の妄想でしかないのだよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:02:24.04 ID:ijkWgohF0
>>442
そうです。

まぁ、これから出てくるとは思うよ
いつか
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:04:02.80 ID:ijkWgohF0
まぁ、初代インサイトならプリウスに勝てるのは内緒な
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:08:09.32 ID:JpyaEh8R0
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:15:47.91 ID:g0i9kcVR0
HVって、やっぱり燃費が全てなのかな?

例えばCR-ZのMTの場合、
図太い低速トルクのおかげで、発進やシフトチェンジが楽。
この延長線で考えると、
ピーキなレーシングエンジンの低回転域をモーターでアシストしてやれば、街乗りもできるレーシングカーが造れる。

エコじゃ無いから、そんなの受け入れられない?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:16:33.95 ID:8l+/TcNKO
初代インサイトが燃費チャンプなのは、内緒でもなんでもなく事実だわな。
あれだけ軽くて空力良ければ燃費が良いのは当然。
ヨタハチの燃費が良いのと同じ。
IMAのおかげってのもあるけどね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:18:09.42 ID:ijkWgohF0
>>404
プリウスPHVプロトのバッテリー重量知ってる?
150kgだよ。(容量は5.2kWh)
ちなみに日産リーフは170kg程度(容量24kWh)
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110527/106579/?P=3

で、プリウスPHVのEV航続距離は23km
リーフの航続距離は200km(共にJC08モード)

いかにパナソニックのニッケル正極がクソか解るよね?
NECやGSユアサの方がずっといいの。

市販版PHVではバッテリーが80kg程度になるって話もある。それでもクソだな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:20:34.68 ID:8l+/TcNKO
>>451
まあ価格ってのも考えないとな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:22:44.43 ID:ijkWgohF0
>>441
もちろんTHSは貯まった電気は使おうとするけど、
流石に100km/hぐらいで走行する高速巡航ではあまり使えない。
だから結局エネルギーを捨てるケースが多いんだよ

燃費アタックする奴は当然、電気が溜まればEV走行に持ち込める速度で巡航する。(それでもエネルギーロスは発生してる)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:28:37.35 ID:XL8cwfoD0
>>453
>流石に100km/hぐらいで走行する高速巡航ではあまり使えない。

やはり、この人は「発電機=>モーターのパス」を理解していない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:30:56.59 ID:ijkWgohF0
>>452
パナソニックは高いぞ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:31:41.59 ID:XL8cwfoD0
>>451
EVは電池を空っぽまで使い切る
PHVはHV走行のために電池はある程度残してEV走行を打ち切る
この違いを知らないようだね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:32:42.25 ID:8l+/TcNKO
>>455
そうか?
電池は知らんが、プリウスは安いじゃん。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:37:43.80 ID:JpyaEh8R0
>>449
GS450hも気持ちのいい加速をするよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:38:09.81 ID:ijkWgohF0
>>454
分かってるつもりだぞ?
具体的に突っ込んでくれよ
>>455
EVでも最後まで使い切りません
そんなことしたらバッテリーがあっという間に駄目になります。
六割ぐらいしか使ってないはずです。

で、PHVは何割使えるの?
それでこのエネルギー密度の差は説明付くの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:41:54.80 ID:ijkWgohF0
>>457
だって、あれニッケル水素だもの。
1.3kWh程度だし…
プリウスαの一部はリチウムだけどな、まぁちっちゃい。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:51:17.95 ID:8l+/TcNKO
>>460
プリウスPHVって300万くらいなんだろ?
予想だけど安いじゃん。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:55:54.14 ID:ijkWgohF0
>>461
アメリカ価格で3万3000ドルだそうですよ
ノーマルプリウス+1万ドル近い

5.2kWhなら、かなり高いんじゃないかなぁ?
ちなみに、日本だと320万ぐらいだと予想されてます。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:58:37.63 ID:g0i9kcVR0
>>459
発電機で起こした電気を、
バッテリーに貯めずに直接モーターへ流す。
つまり、>>45の33kWの流れだよ。

気が向いたら>>437も読んで。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:07:19.11 ID:95ernjkt0
>>463
いや、だから知ってるよ

お前のプリウスは
100km/hチョイで普通に高速巡航しててもモーターが頻繁に働くのか?
あんま動かんだろ。バッテリーゲージも満タンで張り付くだろ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:09:50.67 ID:+vH5fRhR0
>>459
>六割ぐらいしか使ってないはずです。

リーフのことを全然知らないのだな。
全容量24kWh 電力消費量200km×124Wh/km=24.8kWh
プリウスPHV市販版
全容量4.4kWh 電力消費量26.4km×114kWh=3.0kWh

あと、リーフバッテリー重量は日産の資料では約300kg
http://www.nissan-global.com/JP/ENVIRONMENT/A_RECYCLE/BATTERY/PDF/nissan_leaf_manual.pdf
まぁ、プリウスPHVのは充電回路を含んだ重量だからエネルギー密度はそれらの
データからは単純比較できないな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:14:33.50 ID:pkWAUwi+0
>>464
>100km/hチョイで普通に高速巡航しててもモーターが頻繁に働くのか?

プリウスは全速度域でモーターが働いている。
それがTHSにおけるeCVTの電気式トルコン的基本動作。
そんなことも知らないのか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:15:21.73 ID:j7KIG/6kO
>>462
俺も調べてみたけど320万からみたいだな。
それなら安いんじゃね?もれなくエンジン付いてくるしw
電池の値段はわからんけど。パナは高いのかねえ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:17:22.69 ID:UZYUtgHE0
とりあえず高速巡航に関してはフーガHVは凄いぞ
120km/hぐらいでも軽くアクセル抜くと、EVモードに移行するからな
タコメーターがすっと下がって0を指す。
プリウスだと味わえないよね。この気持ち悪さは(ある意味気持ちいいけど

肝心の燃費は
高速中心の走行で車載計リッター15.8kmぐらいだったかな。うろ覚えだけど。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:19:35.78 ID:+vH5fRhR0
>>464
>バッテリーゲージも満タンで張り付くだろ

全然違うよ。
プリウスのバッテリーはSOC60%をターゲットに制御される。
バッテリーレベルで言えば6/8がターゲット。
高速巡航を続けると6/8のレベルに収束する。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:25:54.33 ID:UZYUtgHE0
>>465
その資料はどうなんだ・・・
ソース元は日産とはいえ、もってくる重量として適切なのか?

仮に事実だとすれば170kgってのはラミネートx枚数の質量なのかね?

残りの130kgはケース+充電回路+その他の電気系統?
ハテナばっかりで悪いが、いくらなんでも重過ぎんか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:27:58.06 ID:K2c0IKw8P
>>464
エスハイもモーターが頻繁にうごく。
特に加速時
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:37:22.49 ID:+vH5fRhR0
>>470
>仮に事実だとすれば170kgってのはラミネートx枚数の質量なのかね?

http://www.eco-aesc-lb.com/product.html
3.8kg×48=182.4kg
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:51:58.49 ID:xiWsysUA0
外野からROMしているとID:ijkWgohF0はデタラメばかり書いておるな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:56:41.25 ID:D2+/bCp40
>>444
客観的ってw
あんたが最もダメじゃん。

議論以前に事実藻認められないしw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 01:00:37.55 ID:D2+/bCp40
>>440
アホ?
モーター動いてんだよw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 01:52:16.25 ID:RxRlmLW+0
>>473
何がそこまで彼を必死にさせるんだろう。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 02:15:35.61 ID:cJ+rDYJ10
逆にどうすれば更にTHSが燃費良くなるか考えようぜ。

・まずリチウムイオンにして回生量を増やすこと
・発電機にもリダクションギア付けて、非必要時の発電機の低回転化と回生のさらなる強化
(・エンジンを直噴にして圧縮比アップ)

THSって完成されてるよな…
さらに手を入れる余地あんのかな?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 02:26:24.54 ID:4N0SNJuC0
>>477
THSの凄いとこはコストダウン進んでる点と既に性能高いのにまだ改良の余地があるとこじゃないか?
コストとの兼ね合いになるが仰る用にリチウムイオンにしたりD-4Sで直噴にしたりするだけで動力性能も燃費もまだ上がるのが想像出来る。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 02:43:33.80 ID:UZYUtgHE0
>>474
プリウスと同クラスのハイブリッドなんて、今はないからなぁ。
「THSが一番」なのは事実だよね。対抗馬が無いもの
今は無き、シビックハイブリッドぐらいだろ。IMA(笑)
GM・ボルトは結局劣化THSだし・・・

1モーター2クラッチ式で同クラスのハイブリッドが出たら、比較したいね。
「現代・エラントラハイブリッド」とか「日産・ティーダハイブリッド」とかが出た時が勝負。

っても、コスト的にも耐久性的にも効率的にも、熟成されたTHSに勝つのは・・・厳しいですが
11年前に生まれたシステムとは思えんよ・・・・THSってすげぇ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 02:44:40.51 ID:UZYUtgHE0
>>470
ありゃ、セルx個数の質量で確定か。
日経BP腐ってる
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 06:58:42.27 ID:H52+3BJ20
>451
プロトタイプのプリウスPHVはハイブリッド向けのリチウムイオンセルを並列に繋いで容量を稼いでるみたいね。

20kmぐらいのEV走行を考えると、ちょうどいい容量のリチウムイオンのセルが当時は無かったんじゃないかな?

市販型は容量が変わってるみたいだから、PHV向けに開発された別のセルを使うのかも……。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 08:17:55.93 ID:+GhIotjE0
PHVというかEV走行がメインの車の場合、容量だけじゃなくて電流密度も問題。
プリウスPHVの例だと、せっかく60kWのモーター積んでるのにバッテリー・インバータからは38kWしか供給出来ないみたい。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:05:43.63 ID:+vH5fRhR0
>>480
シングルソースを妄信すると痛い目に遭うという典型だね。
ちょっとググるだけで300kgというソースが山ほど出てくる。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:11:02.51 ID:+vH5fRhR0
>>482
プリウスPHVの場合は38kW以上必要な場面ではエンジン併用でトータル効率が
向上するという判断だろうね。
長い登り坂や高速巡航もエンジン併用が好ましいので市販版PHVではEV/HV選択
ボタンが設置されている。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:16:18.11 ID:+vH5fRhR0
>>481
リーフのバッテリーモジュールも2並列2直列構成を使用している。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:53:27.06 ID:+GhIotjE0
>>484
効率じゃなくて、コストや重量の問題だと思う。

何故なら、
必要がなければ絞ればいいし、
最大電流の大きなバッテリーのほうが内部抵抗が小さいからロス(発熱)が少ない。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 10:28:15.99 ID:+8iMmgsE0
EVモードじゃMiEVより鈍いのか?
ってか夜中からTHSマンセーしてるやつはまだ免許も無い糞ガキだろ?w
机上の計算だけでマンセーしてるしかないよな

それとこの間テスラ青山行ってきた。電池価格だがロードスター56kWhで126万だとさ。
モデルSの256kmのはたしか42kWhとか言ってた。
ちなみに燃費はリーフが117kmだったEPAモードだってさ。
モデルS予約の予定
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 10:33:29.85 ID:LQNPs4Q70
流石18650…
圧倒的な低価格
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 10:55:18.98 ID:4N0SNJuC0
>>487
THSはプリウス他数車種で存在して実績もあるのに机上の空論w
言葉の意味もシステムも理解できない馬鹿って終わってるな。

モデルSのパナソニックの電池は圧倒的すぎるw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:04:32.91 ID:+8iMmgsE0
>>489
>THSはプリウス他数車種で存在して実績もあるのに机上の空論w

乗った事もないからインプレ的な物は何ひとつ書けないんだろうって意味だよ。
免許も無いんだろうから
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:06:52.77 ID:+8iMmgsE0
それと空論なんて言ってないだろ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:21:51.52 ID:LEJLMZVf0
>>490
ここシステム語るスレって分からない?
試乗したインプレなどは各々の車のスレでやれば良いだけでは?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:24:46.38 ID:LEJLMZVf0
>>489
ニッケル正極だけあってエネルギー密度高いよな。
後は販売時期と価格次第
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:32:05.78 ID:+vH5fRhR0
>>486
効率かコストか、どっちでもいいけど…

PHVプロトを山坂道で100km以上走らせた経験では、少しでもEV比率を上げたいと
思ったよ。
延々と続く登り坂でEV走行させるとみるみるバッテリーが減ったので、一時的に
HV走行へ切り替えるとトータルでEV走行比率が上がってトータル効率が上がると
思った。走行後のアンケートにEV/EV切り替えスイッチが欲しいと書いておいたら
市販版で装備されると知って嬉しく思ったよ。
60kWまでEVを使えても俺はメリットがないと感じている。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:37:03.90 ID:LEJLMZVf0
>>494
基本的に大きいモーター乗せとけばトルクと電費良いけどコストと重量とのトレードオフだからねー
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:23:48.37 ID:+8iMmgsE0
>>494
普段の走行距離が20km位の者ならHVモードはたまにしか使使わないだろうし
ここ一発の加速では60kW出た方がいい。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:37:55.97 ID:+8iMmgsE0
市販PHVは電池容量が少ないのに巡航距離が伸びてるけど
プロトと出力同じか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:49:36.49 ID:rI0prnm60
>>496
普段プリウスでは2000rpm・20kWのパワーで十分実用になっているし、回しても
3000rpm・32kWくらいしか使わない。60kWなんて俺は一生使わないだろう。
もし、38kW版とウン十万円アップで荷室スペースの狭い60kW版のオプションが
あったとして、俺の場合は38kW版の一択だな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:58:36.64 ID:+vH5fRhR0
>>497
プロトPHVのモータースペックは同じだけどEV時の出力データは見たことがないな。
JC08では大した出力は不要だから出力差は航続距離に反映されないよ。
プロトPHVは市販版より80kg重く151Wh/kmと市販版の114Wh/kmに大きく劣っていた。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:11:20.05 ID:+8iMmgsE0
>>498
会社のプリウスで都内走りまわってるが、ここ一発加速する場面は普通にあるし
必ずエンジン掛かるな。料金所からの合流や交差点の右左折なんかでサっと走り過ぎる時。
まわりに車が走ってない状況なら自分のペースで済むけどさ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:14:59.23 ID:+8iMmgsE0
都内だと普通の交通の流れでのスタートダッシュでもエンジン掛かるぞ。現行プリウスだけど
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:18:34.08 ID:rI0prnm60
>>500
そのペースでも35kW以下しか使っていないだろうね。

>>501
プリウスのノーマルモードだと10kW程度でエンジンがかかるね。
EVモードでは21kW異常でかかるというのがスタッフマニュアルでの記載。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:21:27.64 ID:rI0prnm60

×異常
○以上
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:30:34.69 ID:+8iMmgsE0
PHVのEVモード時のトルクはどの位?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:33:44.29 ID:rI0prnm60
>>504
トルクというのは減速比を言及しないと意味の無い値だよ。
市販PHVでエンジンがかかるのは38kW以上というのがスタッフマニュアルでの記載。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:42:21.59 ID:+8iMmgsE0
>>505
意味ないなんて事はないさ。トルクが判れば他の車との加速感の違いがつかめる。
減速比なんて車毎にそんなに違いがあるわけじゃないんだし
まぁそのマニュアルには載ってないんだな。
きっとMiEVより加速は鈍いんだと思うけど
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:45:00.80 ID:rI0prnm60
>>506
20型プリウスの400Nmと30型プリウスの207Nmを単純比較したって意味ないだろ?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:45:22.12 ID:H52+3BJ20
>506
> 減速比なんて車毎にそんなに違いがあるわけじゃないんだし

いまはCVTばっかりだし、どれも似たようなものになってるね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:48:41.12 ID:+vH5fRhR0
>>506
加速を比較したいのなら馬力当り重量を比較すれば?
だけど、普段の使用では0.15G、踏ん張っても0.2Gもあれば必要かつ十分だよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:51:26.97 ID:rI0prnm60
>>508
THSには普通のCVTでいう変速比なんてないから
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:53:26.40 ID:+8iMmgsE0
0.15か?0.20Gか?なんて事はどうでもいいけどEVモードの加速タイムはないの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:59:03.67 ID:+vH5fRhR0
>>511
馬力当り重量から計算すれば概数値は出てくるよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:03:32.29 ID:rI0prnm60
>>506
>減速比なんて車毎にそんなに違いがあるわけじゃないんだし

20型プリウスはリダクションギヤなしだから最終減速比4.113で車軸を駆動する。
30型プリウスはリダクションギヤありだから最終減速比3.267X2.636=8.612で車軸を駆動する。
2倍以上の差があるんだよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:04:45.32 ID:+8iMmgsE0
>>512
なら1500kg近い重量に軽なみのパワーって事だな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:09:39.74 ID:+8iMmgsE0
EVモードは100km/hまで引っ張れるって事だから
車重と出力と想像するトルクを計算するとチョット亀っぽいって感じ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:10:04.18 ID:LQNPs4Q70
そもそもPHVでも完全なEVモードは存在しない
踏み込めばエンジン掛かるんだよ!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:10:29.74 ID:+vH5fRhR0
>>514
そう、間違ってもドラッグレースに参加しようと思わないこと。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:21:31.53 ID:+8iMmgsE0
加速タイムやパワーウエイトレシオ等が判れば普段の走行での中間加速やキビキビ走れるかとかが判る。
ドラッグレースw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:32:13.06 ID:LEJLMZVf0
>>506
モーターでもリダクションギアってのがあるのとないのがあるから単純にトルクだけ比較しても意味ないの

分かる?アホ発言ばっかしてっけど
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:58:29.67 ID:rI0prnm60
>>516
そうだね、38kWもあれば亀とは思わないし、それ以上踏めばエンジンがかかるわけだから
何も危惧する必要なんてないよな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 15:10:39.24 ID:LQNPs4Q70
市街地走る程度なら十分だろうね

高速の合流とか山道ではありえないほどドン亀だろうけど、普通にエンジン掛かるわな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 15:19:25.24 ID:rI0prnm60
>>521
高速の合流とかではプリウスなら3000rpm・32kWくらいで十分だから、普段は38kWを
超えるようなことはないと思うよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 15:25:06.12 ID:LQNPs4Q70
まぁ、EVモードで高速なんて乗ったらバカだけどな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 15:26:04.73 ID:+vH5fRhR0
>>140で提示された走行ログでも3000rpmを超えているのはわずかだね。
http://img269.imageshack.us/img269/2818/2010prius3gtorquevsrpm2.png
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 15:28:55.45 ID:+vH5fRhR0
>>523
市販版PHVだとHVモードに切り替えて高速を走るべきだね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 15:29:39.94 ID:O1OrCUYS0


・・・・・・・・・・・トヨタの社員さんが交代で複数IDを使いTHSマンセーするスレです・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ちょっとでもネガ発言すると寄ってたかって(自演w)攻撃されます・・・・・・・・・・・・
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気を付けてください・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 15:40:56.70 ID:rI0prnm60
俺は単なるプリウスユーザーだけど今回の市販版PHVを買う気は全くないな。
2014年に予定されている4台目になるとPHVを買う気が起きるかも知れんがね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 16:16:31.38 ID:+vH5fRhR0
プロトPHVと市販版を比べると部品配置が全く異なるから後付のイメージと
いうか、やっつけ仕事的な感じがする。
FMC後の次期プリウスPHVだとボディ設計の段階からPHVを意識して組まれると
思うから安心できそう。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 16:25:50.96 ID:gX9l75/c0
>>526
冗談ではなく実際そうだんだろうね。
書き込みが変だもんね。。仲間のように絶妙なタイミングで現われて(カモ)を攻撃してるし
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 16:54:09.06 ID:H52+3BJ20
>510
> THSには普通のCVTでいう変速比なんてないから

プリウスはそうですね、同クラスのガソリン車でCVTの場合と書くべきでした。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 17:31:19.65 ID:mJ7MtnuL0
>>527
スタッフマニュアル持って毎日張り付いてる単なるプリウスユーザー乙w
カムフラージュなカキコしてもバレバレw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:07:00.18 ID:ykb+Zehh0
PHVのスタッフマニュアルはオレもペット店で見せてもらったよ
アクアのスタッフマニュアルはネット流出もしているよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:19:36.50 ID:+vH5fRhR0
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:15:59.62 ID:QOQ/+vdF0
ヲタの工作員は居なくなった?
ちとping

e-CVTは糞
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:50:34.45 ID:mJ7MtnuL0
冬場はPHVもEVモードにならないってさぁ!
>セールスマニュアルには「暖房を入れたらハイブリッドモードになる」と書かれているが、
>外気温15度近辺から下になった日の除湿エアコンもエンジン掛かることだろう。
>おそらく温暖な地域を除き、冬場は事実上EVモードをほとんど使えないかもしれません。
ほら餌だよ工作員w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:58:07.26 ID:Zss9vNW00
みんカラのユーザー燃費
プリウスが21.5km/l
インサイトが21.2km/l
ほとんど同じだな。
複雑なTHSとシンプルなIMA、
結果が同じならシンプルなほうが良くない?

まぁIMAじゃPHVは造れないけど、
ホンダやスズキのPHVのほうがTHSよりシンプルで良さげ。
機械物はシンプル・イズ・ベストだよね。

そろそろ工作員湧いてくるかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:29:34.33 ID:msrnLMw10
2位じゃダメなんですよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:48:32.76 ID:j7KIG/6kO
>>536
そのみんカラのユーザー燃費で
フィットシャトルHVが19.12km/L
フィットシャトルが18.41km/L
ほとんど同じだよね。
IMAって意味あるのかな?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:03:33.04 ID:oobmRE2e0
ID:msrnLMw10=工作員1号
ID:j7KIG/6kO=工作員2号

工作員3号も間もなくw
最初のレスから同じパターン!!複数IDで一人のアンチを取り囲みw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:07:27.38 ID:j7KIG/6kO
反論されたら工作員扱いか。
逃げてばかりじゃ説得力ないぜ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:11:04.83 ID:gqmQJUheO
まあIMAは値段相応ってことだな。
安いんだから、多少性能が落ちてもしょうがない。
棲み分け可能な技術じゃね?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:12:19.72 ID:S1uhHzhw0
>>538
フィットシャトルは報告ユーザー数が少なすぎ。
しかも高燃費をマークしてるのは特定の人物みたいだし。

母数がもっと増えないと、何ともね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:15:27.71 ID:S1uhHzhw0
それから、
実燃費トップはプリウスじゃなくて、初代インサイト。
トヨタに一等賞は無いよ、工作員さん。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:20:54.22 ID:gqmQJUheO
>>543
そりゃその通りだが
俺はプリウスが一等賞だなんて言ってないんだが…
工作員にはそういう風に思えるのかなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:21:48.57 ID:Ca57IhVA0
>>543
みんカラは型式ひとくくりだからね
もう売ってない2人乗りという高下駄車履いてなお2位どまりなのがIMAの限界だと思わないの、工作員連呼厨さん?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:39:43.68 ID:gqmQJUheO
e燃費だと、デミオとインサイトはあまり差がないんだな。
ここは、素直にデミオを褒めるべきだろう。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:49:03.26 ID:ZpuhzSQK0
>米国EPA(環境保護局)方式の予想最大航続距離は198kmだ。二次電池は、蓄電容量
>20kWhのリチウムイオンバッテリー。充電は240Vチャージャーなら、約3時間で完了する。
>ホンダは2012年夏から、フィットEVを米国カリフォルニア州メインに発売。
     http://response.jp/article/2011/11/17/165567.html
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:52:02.88 ID:ZpuhzSQK0
>採用された東芝の二次電池は「SCiB」。80アンペアの電流で充電した場合、
>15分で電池容量の80%、さらに追加3分で95%程度の急速充電が可能で、
>一般的なリチウムイオン電池に比べ半分の時間で済むという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111117/biz11111713520009-n1.htm
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:20:07.45 ID:7x+dad070
>548
ホンダのPHVもブルーエナジーのバッテリーセルより、東芝のSCiBにした方がいいんじゃないの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 07:46:54.25 ID:7oDwNodU0
>>535
プロトPHVはヒートポンプ暖房
市販PHVはエンジン冷却水暖房
四台目プリウスPHVはヒートポンプ暖房を採用するかな?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 08:03:27.43 ID:7oDwNodU0
>>536
>結果が同じならシンプルなほうが良くない?

この世界では、小さくて軽くて馬力当り重量が劣る非力な車の方が好燃費に
なって当たり前なのに、大きくて重くて馬力当り重量が勝る車を追い越せないって
哀しい話だねぇ〜
>>175
THSとIMAで大きな隔たりがあるね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 08:37:05.16 ID:gLto43j00
就業時間が始まると工作員が湧いて、
またTHS万歳な流れになるのかな?

つまらないから、
就業時間終わるまでROMる。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:51:12.21 ID:9bpD2cAnP
>>535
始動時からEVボタンおしてると、電池少なくなるか、アクセル踏み込むまではエンジンかからないよ@うちのエスハイ

なのでPHVも同じなら平気。
暖房使ったら不明。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:10:25.26 ID:HtjpVP6L0
>552
ttp://hissi.org/read.php/auto/20111118/Z0x0bzQzajAw.html

ROMるんじゃなかったの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 13:56:06.14 ID:DJ7Mgom30
>>536
馬力もトルクも車格も上の車に負けるって…
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 13:57:57.12 ID:DJ7Mgom30
>>542
低燃費だろ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 14:01:33.78 ID:DJ7Mgom30
>>549
てかむしろPHVに東芝の電池は向いてる気がする。
充放電回数と出力密度は性能高いのにエネルギー密度が低すぎる。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 15:15:12.82 ID:0gYUM2lx0
なんか↑から見てると与太工作員は凄いキモヲタだな
友達いなそうw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 16:28:04.00 ID:7oDwNodU0
>>557
HVは出力密度重視
EVはエネルギー密度重視
http://e2a.jp/interview/images/090716/img_06.jpg
http://e2a.jp/interview/090716.shtml
PHV用はバランスが難しそうだね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 19:14:16.45 ID:1ANci6ep0
>>536
スイフトPHVの燃費は大したことはないみたいだよ。>>278
THSアンチ工作員に言わせると>>278の数字もトヨタ工作員が関係していると言い出すのだろうな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 19:35:43.86 ID:1YL1qDaH0
>>560
パラレル方式の燃費は走り方で乱高下するけど、
シリーズ方式のHVならJC08に近い数字が出るかも。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 20:18:25.02 ID:L7iHJyMe0
プリウスが他のHVより燃費良いのはTHSより空力とアトキンソンサイクルのお陰
THSそのものに特に優位性はない

餌だよ〜スタッフマニュアル持って食べにおいでキモ与太工作員さんw

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 20:24:07.32 ID:p9uYsD3/0
>>561
ホンダの(ほぼ)パラレルハイブリッドの場合、
違和感を無くすためにアクセルに追従して回転数が上下する。

スズキはどうだかわからないけど、
もし同じような制御なら燃費はかなり上下するだろ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 20:24:53.63 ID:gqmQJUheO
空力はないな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 20:42:39.86 ID:L7iHJyMe0
スイフトPHVはEVモードで約30km走行できて価格が200万円前後だってよ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111015/bsa1110150501003-n1.htm

なんかの雑誌でもEV燃費は段々上がって来てるって記事見たわ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 20:53:26.25 ID:jsWoTZRA0
>>561
低速ならそうだが高速は一気に悪化するからどっちにしろ乱高下する。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:32:42.65 ID:7oDwNodU0
>>561
HV燃費がJC08並で安定していいなら別にプラグインにしなくても今すぐHVとして
売り出せばいいのだよ。
それをしないのはTHSに対してメリットが出せないからだとしか思えないな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:19:57.01 ID:1YL1qDaH0
プリウスは、THSに異常があったり駆動用バッテリーが上がると自走出来なくなって大変らしいねwww 
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:47:48.88 ID:s0wyP/cf0
システムに異常があって走り続けるって中国の新幹線並に乗れたものではないぞ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:48:29.58 ID:gqmQJUheO
あたりまえだろw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:07:48.33 ID:lemIHs/s0
>>562
そこまで解っているならさっさと対抗車を出せばいいのにね。
どうして出さないの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:08:29.09 ID:p9uYsD3/0
>>568
お前は一生チョーク引いてエンジン始動してろよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:17:09.68 ID:CFUMlYNU0
工作員の反応が凄い。

ところで、IMAは故障しても、モーターがエンジン回転を止めてしまうような壊れ方じゃなければ、
Dまで自走して駆け込むことはできる。

THSが甘いレモンの工作員にはどうでもいい話だろうけど。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:20:22.67 ID:jsWoTZRA0
>>571
もう相手すんなよ。
レッテル貼る事しかしてないんだし。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:20:50.81 ID:jsWoTZRA0
>>571
もう相手すんなよ。
レッテル貼る事しかしてないんだし。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:54:02.48 ID:tV4yd6Lj0
IMA警告灯が点いて立ち往生した俺の立場は?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:58:08.74 ID:darQIHkS0
>>552の言う通りだ
就業時間過ぎるとヨタ工作員のレベルが一気に低下してるぅw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:04:19.27 ID:XMbzHfcs0
>>573
>モーターがエンジン回転を止めてしまうような壊れ方じゃなければ

THSと同じじゃん
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:24:23.86 ID:Su5+28dW0
どのクルマも今は電気仕掛けだろうが
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 01:11:07.82 ID:lnJSZzn90
単発IDを連発する工作員連呼厨であった
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 01:11:36.06 ID:Ws2sPVHG0
空力・モーター出力・アトキンソンサイクル・回生ブレーキ

この条件が同じかどうかであってTHS自体が特に優れてるわけじゃない。
「じゃあどうして出さないの?」なんてのは問題のすり替え。
単に調達コストの違い
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 01:18:45.10 ID:AWW20HHQ0
ホンダだって
Cd値0.25でリンバーンエンジンでアルミボディのクルマ、あったよね

また同じコンセプトで出して欲しい
VWのXL1に対抗しろよ!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 01:47:36.10 ID:pCJBxgh80
>>581
調達コストクリア出来ない時点で論外じゃん。
ギャグか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 01:51:22.13 ID:XMbzHfcs0
>>582
アルミボディのコストがネックになって作れば作るほど赤字でした。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:07:46.83 ID:CLph44vu0
半導体メーカーのインバータ用IGBTが使い物にならなかったからトヨタは内製の道を選んだ
日産とかホンダはどこからIGBTを調達しているのだろうか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:10:20.27 ID:Ws2sPVHG0
>>583
THSのシステム的優位性じゃない事がわかったろ


スイフトPHVの詳細見るとPHVプリウスが霞むなぁ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:17:22.04 ID:CLph44vu0
>>586
お前の目が霞んでいるようだよ!
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2010/0513/index.html
プラグインハイブリッド燃料消費率 37.6km/L
ハイブリッド燃料消費率 25.6km/L

プリウスPHV
プラグインハイブリッド燃料消費率 61.0km/L
ハイブリッド燃料消費率 31.6km/L
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:23:13.49 ID:Ws2sPVHG0
>>587
なんでこんな古いの貼るかねぇww
こっち貼れよ!補助金込で100万円位違ってくるんじゃないのか?w

http://www.sankeibiz.jp/business/news/111015/bsa1110150501003-n1.htm
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:27:50.54 ID:Ws2sPVHG0
>>587
オマエは毎日100km位走るのか?w
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:30:50.64 ID:CLph44vu0
>>588
200万円って?
大口をたたくのは価格が確定してからにしろや!

>>589
100kmはどこから来たの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:33:08.74 ID:Ws2sPVHG0
>>590
オマエみたいな頭の悪い与太工作員もいるんだ?w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:38:25.83 ID:CLph44vu0
>>591
お前は自分で書いておきながら、100kmという数字がどこから来たのか答えられないんだね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:41:21.33 ID:XMbzHfcs0
>>585
次期インバーターはSiC戦争の勝者が制する。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:42:42.90 ID:Ws2sPVHG0
>>592
PHVプリウスが有利んおはHV燃費だけだろ?
ならHV走行でガンガン走って差を付けないとなぁオバカさんw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:43:12.57 ID:pCJBxgh80
>>586
トヨタのTHSだから出来た事だろ…

でも大型だとその分モーターも大きくしなくちゃならなかったり排気量も上がったりで性能的にもコスト的にもTHSが優れてるとは思えない。

Cセグ向けのHVとしたは現時点で最も優れてるレベルだとわ思う。
そうでないならなんで他社から他の方式で出ないのか不思議。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:44:45.32 ID:Ws2sPVHG0
>大口をたたくのは価格が確定してからにしろや!

確定してない古いソースでドヤ顔はないわなw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:48:52.01 ID:CLph44vu0
>>594
>PHVプリウスが有利んおはHV燃費だけだろ?

EV走行距離が「約」30kmなんだろ?
価格もEV走行距離も型式認定を受けて確定させてから大口をたたけや!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:52:53.34 ID:Ws2sPVHG0
>トヨタのTHSだから出来た事だろ…

モーター・バッテリーの調達コストと回生協調技術。
モーターが小型ではアトキンソンにも出来ない。
なのでこれらをマンセーすれば良い。THSそのものは特には関係ない
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:55:40.41 ID:Ws2sPVHG0
>>597
オマエって馬鹿だからすぐキレるだろ?w
もういいから寝な!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:56:10.36 ID:XMbzHfcs0
>>598
小型モーターのアクアもアトキンソンサイクルだよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:58:02.23 ID:CLph44vu0
自分が不利になると相手を馬鹿と罵倒する輩が約一名いるな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 03:00:30.77 ID:XMbzHfcs0
>>601
文末にwなんて書くヤツはまともに議論する気がないのだからスルーが一番。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 03:03:13.06 ID:Ws2sPVHG0
>>600
何をもって「モーターが小型ではアトキンソンにも出来ない」
って言ってるのかはわかるハズ・・・わからなければ別にいい!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 03:08:18.31 ID:PY2J7ov20
>>603
俺もわからんな
わかるような書き方をして教えてくれ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 04:41:04.77 ID:dJmfiTiU0
>>598
横からですまんが
エンジン モーター 分割機構 制御システム インバーター バッテリーこれらを組み合わせた物がTHSって奴だろ??
一個一個観て判断してましょうがないってのw

プリウスや新型カムリHVは割とCPが良いから評価も高いんだと考えられるが例えばこれらの車種が30%程高かったらシステム大して価値ないってのw
乗り心地はともかくクラウンHVとか燃費も加速もフーガHV以下で価格も変わらんからこのぐらいのサイズになるた優れたシステムとか思わないしなw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 07:26:30.01 ID:kRVBGlt7O
比べてみると、フィットHVの安さが際立ってるなあ。
まあ性能や安全装備を考えると妥当なとこかもしれんが。

燃費の良さで価格差を埋めるのは至難の技だけど
ESCが標準ってのが個人的にはポイント高いな。

つーか、ヴィッツ高すぎじゃね?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:05:26.27 ID:lzyvYHMM0
>605
縦置き用THS2はLS用に開発してたから、V8エンジンまで対応してて大掛かりだよね。

横置き用THS2はシンプルだと思うけど縦置き用はモーターの減速も2段で遊星歯車やクラッチも増えてるので、もっと小さい排気量のエンジンと組み合わせてモーターの減速比も固定にしたやつにするといいんじゃないかな?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:20:50.06 ID:Nrx/ByAJ0
>>607
LSとかGSは大排気量で最高速も高くモーターの守備範囲が広くなっているから
2段切替にして守備範囲を分割し効率を上げている。
小排気量では最高速も程々だから切替なしもアリだね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:30:56.05 ID:hHDA5rII0
もう、巷に溢れてるTHSの事なんかどうでもいいから、
もっと様々なシステムの話の流れにはならんもんかね。

HV以外に各社2015年を市販目標にしてるFCVも気になる。
PHVやEVは、原発の代替をどうするかのほうが大問題だろう。 
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:03:56.53 ID:AWW20HHQ0
個人的にはVWのツインドライブが気になる。

どっかに資料ある?
探してるんだけど、見つからないわ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:14:54.22 ID:XC9cpq3j0
ツインドライブは基本的に日産フーガと同様の1モーター2クラッチ式
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:21:49.24 ID:AWW20HHQ0
そうなのか。もっと複雑なのを想像してたわ

ってことは、トゥアレグ/カイエンハイブリッドとほぼ同じじゃないか!
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:23:18.42 ID:hHDA5rII0
タービンエンジンのシリーズ方式が一番効率が良さげだと思うけど、
市販される望み薄かな?

日本で動かすには、ボイラー技士の免許がいるって話も聞いたことがあるけど、本当かな?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:27:16.89 ID:XMbzHfcs0
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:27:20.80 ID:AWW20HHQ0
それはトヨタが30年以上前に通った道だ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:31:55.10 ID:AWW20HHQ0
トヨタ・GTV(1987)
http://www.youtube.com/watch?v=YRfFg5UdBp8

すごく・・・未来を感じます
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:33:30.49 ID:AWW20HHQ0
あ、GTVはハイブリッドじゃなかった。失礼
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:43:38.22 ID:hHDA5rII0
タービンエンジンで車両を駆動するタイプもあるのは知ってたが、
動画は初めて見た。THX

余談だけど、ヘリコプターはほとんどがタービンエンジンみたい。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:48:42.02 ID:XMbzHfcs0
>>610-612
TwinDriveはどちらかと言えばホンダの2モーター式に近いらしい。
低中速はシリーズ式、高速はエンジントルクがアシストするパラレル要素が加わる。
http://images.thecarconnection.com/med/volkswagen-mark-vi-golf-twindrive-001-1_100189549_m.jpg
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:50:16.15 ID:AWW20HHQ0
http://az-1.chicappa.jp/tokubetu/589/589_2.html

しかし、トヨタは40年前からハイブリッドに執着してたのな・・・すげぇや
ま、フェルディナント・ポルシェ博士は1896年に発表したらしいけどw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:53:07.86 ID:AWW20HHQ0
>>619
この図を見る限り、ホンダの2モーター式そのものじゃないか!

パラレルモードも付いているって話だったから、もっと違うシステムを想像してたわ
ありがとう。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:00:41.24 ID:Ux2dMBxK0
ツインドライブは2008年には発表されていたからホンダ2モーターはパクリか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:11:19.92 ID:Ux2dMBxK0
JC08モードは100km/h以下なのでシリーズ動作が100%で、ボルトやスイフトPHVの
HV燃費を見るとTHSに全く及ばない感じ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:14:57.78 ID:qktbfqWO0
まぁ、燃費で負けても電費で勝てば、オーケーってことだ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:16:56.26 ID:Ux2dMBxK0
電費で勝てればね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:19:09.37 ID:qktbfqWO0
恐らくは勝てるとは思うよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:27:33.12 ID:Ux2dMBxK0
EPAデータ
LEAF 34kWh/100mile > GM Volt 36kWh/100mile

JC08データ
プリウスPHV 114Wh/km > リーフ 124Wh/km

THSの勝利
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:33:45.32 ID:qktbfqWO0
プリウスPHVは5kWhのバッテリーでJC08 23kmじゃなかったっけ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:40:59.25 ID:lzyvYHMM0
>628
ちょっと変わったらしいね、バッテリーがどうなったか気になるところ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:42:05.92 ID:XMbzHfcs0
>>628
市販版は3kWの電力で26.4kmだよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:46:44.93 ID:vVqOMhBA0
殆どの日で走行距離は20km台だからスイフトPHVは魅力的だな
ところでホンダのHVはモーター出力を倍にしてエンジンをアトキンソンにして
回生を強化するとかなり燃費も伸びるんだろな?
結局HVってのはエンジンをどんだけ止めてられるかとエンジン効率だよな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:50:11.88 ID:qktbfqWO0
>>630
ほう。

でも、システム的にはホンダ2モーターやリーフより不利なのは事実だよ
でも、プリウスで培った回生能力で取り返してるんだろうね
想像だけど
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:57:39.15 ID:6yNtVkue0
>>632
リーフの回生能力が低いというのとか?
それならシステムがタコということだな。
リーフよりTHSが有利なのは数字が証明している。
THSが不利というのは妄想だ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:59:42.56 ID:6yNtVkue0

×リーフの回生能力が低いというのとか?
○リーフの回生能力が低いということか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:31:03.72 ID:27IrkQJe0
リーフよりTHSが有利に見えるのは、モーターとバッテリーの能力の違いが原因だろ。

リーフは80kWのモーターとバッテリー
プリウスPHVは60kWのモーターと38kWのバッテリー

低負荷時の効率はリーフが不利になるのは当然だな。
一方高負荷時は、
リーフはガソリン車並みに加速して流れに乗れるが、
プリウスはエンジンアシスト無いと鈍亀蓋車だから、
比べるのすらナンセンス。
 
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:39:28.14 ID:dJmfiTiU0
>>607
新型プリウス出したとき排気量上げて高速燃費改善したとか言ってたからそんなに排気量下げられない。
モーターは減速機ついてるから小さいんだよ。
減速機なかったら旧型プリウスみたいなトルク上げる為に大型にしないと。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:45:18.71 ID:a4W7SEeH0
いつまでも38kWを鈍亀と言い張る車音痴がうるさいな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:50:08.35 ID:dJmfiTiU0
>>632
回生ブレーキなんて制御なんだからシステム入るだろ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:52:24.06 ID:27IrkQJe0
>>637
プリウスHVでエンジンアシスト無しで走ってみろ。
後続車に多大な迷惑車だ。
それを1.8倍したところで、蓋車の汚名返上はムリだwww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:54:55.63 ID:a4W7SEeH0
>>639
プリウスでエンジンアシスト移行は10kWだから3.8倍だよ
というか、日常運転では30kWもあれば十分ということを知らない車音痴と認定しておくよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:03:49.44 ID:8NuVCALr0
プリウス海苔の日常運転って、
あの蓋走行のことか?
ほんと迷惑なんだよな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:12:04.85 ID:XMbzHfcs0
1.5トンクラスの走行ログからプロットした実データ
http://priuschat.com/forums/attachments/toyota-prius-plug-in/33269d1321651151-2012-prius-plug-in-product-info-pdf-ev-driving-power-city-.jpg
70km/h以下の日常走行で30kW以上を必要とする場面はほとんど見られない。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:14:25.16 ID:xxqtu9of0
0.2Gの加速は蓋走行でも何でもないことを知らない車音痴が湧いているな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:19:25.93 ID:RMxRBp+L0
プリウスが0.2の加速してたら誰も文句言わんよ。

【蓋車】プリウス乗りってトロい奴が多すぎだろ・3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1320838811/
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:22:18.60 ID:vVqOMhBA0
ID:XMbzHfcs0
ID:xxqtu9of0
ID:RMxRBp+L0

同じ人だよね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:31:35.03 ID:xxqtu9of0
0.2G加速に必要なパワーは30kW
故に38kW車は亀ではない
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:33:05.90 ID:XMbzHfcs0
一緒にしないでくれる?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:03:38.75 ID:ixCuY0m80
>>644
それはドライバーの問題であってクルマの問題にすり替えるのは誤り
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:21:26.11 ID:CFurmpdz0
>>646
計算式出してみ?
まさかモーターの効率とか駆動系のロスとか空気抵抗とか転がり抵抗とか無視してないよね?

それからモーターのトルクって回転数に反比例するんだが、0.2Gって回転数がいくらの時の数字?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:27:45.89 ID:vVqOMhBA0
それよりさぁ!
LA-4モード燃費が24kWリーフの160kmに対して20kWフィットEVが198kmだけど
これは1,238倍でJC08モード換算すると約247kmなんだけど
これを約25kWにするとシムーレイと同じような燃費なんだな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:41:13.41 ID:UhahV0om0
>>649
自分で好きなように計算して反論すれば?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:51:57.12 ID:vVqOMhBA0
38kWじゃエンジン掛からなきゃ坂も上れないだろ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:52:29.86 ID:U4AKqCmA0
嘘の数字並べて自慢気だった工作員が、
問題点指摘されて逃亡のパターン?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:07:36.15 ID:UhahV0om0
>>652
7%の坂を30km/hで登るには12kWあれば十分
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:10:41.47 ID:eq7FwRfA0
計算式出せばいいのにw
自信がないから出せないんだろ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:14:35.90 ID:7r9NSME80
>>654
それ、位置エネルギーしか計算してないだろ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:18:05.33 ID:vVqOMhBA0
MiEV-Mでの坂道上がるのも鈍臭いから38%じゃダメだな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:20:04.97 ID:UhahV0om0
>>655
反論するなら自分で計算してね

>>656
走行抵抗分も計算に含んでいるよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:20:11.98 ID:vVqOMhBA0
38%じゃなくて38kW
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:20:14.47 ID:aMCdRu/z0
工作員連呼厨の単発ID率の高さは以上w
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:22:40.52 ID:lzyvYHMM0
>636
いや、縦置きの方はV6でV8ぐらいの走行性能って事になってるでしょ。

直4でV6ぐらいの走行性能でいいなら、モーターの減速比も固定でいいんじゃないかと……。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:24:04.37 ID:XMbzHfcs0
THSアンチは何かあると工作員と書くことでしか反論できない悲しさが…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:30:22.40 ID:vVqOMhBA0
>7%の坂を30km/hで登るには12kWあれば十分

どう考えても軽で坂道上った事のない者の発言
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:31:31.69 ID:aMCdRu/z0
>>661
リダクションギアが何のためにあるのか考えてみろよw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:52:06.58 ID:UhahV0om0
>>657>>659>>663
i-MiEV Mの30kW車 最大登坂能力は20%
PHVプリウス38kW車 最大登坂能力は23%
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:53:17.21 ID:fdxA4jtV0
>>658
トヨタの車って素晴らしくロスが少ないんだね。
凄いね、世界中のどのメーカーも真似出来ないよ。
さすがだね。

そんなに凄いなら、もっと速く走ってくれればいいのに。

【蓋車】プリウス乗りってトロい奴が多すぎだろ・3台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1320838811/
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:54:04.49 ID:UhahV0om0
>>665 間違えた。登販能力単位は度

>>657>>659>>663
i-MiEV Mの30kW車 最大登坂能力は20度
PHVプリウス38kW車 最大登坂能力は23度
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:59:08.91 ID:Cm/BQCd80
>>663
どう考えても自分で計算出来ない者の発言
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:00:10.55 ID:Cm/BQCd80
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:02:46.77 ID:vVqOMhBA0
パワー(トルク)ウエイトレシオ的にもPHVプリウスのEVモードは
MiEV-Mを亀にした感じだな。
坂道では車重の負荷も増えるしな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:08:18.58 ID:vVqOMhBA0
運転した事のない者には判らないだろうけど
上り坂では加速性能が悪い車はダメダメ。
電車みたな走行状況じゃないからな車は
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:08:20.34 ID:XMbzHfcs0
THSアンチは何かあると亀としか書けなくて高校物理レベルの計算もできない科学音痴だ…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:16:29.62 ID:vVqOMhBA0
ちなみにリーフとPHVプリウスの0〜100km/h加速は共に11秒だってね
(プリウスはエンジン+モーター)
i-MiEV-Gは0〜80km/hしか判らんけど10.5秒
ここから推測してPHVプリウスで38kWでの0〜100km/hは何秒かね?

ガムバッテ計算でもしてみて
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:17:22.89 ID:aMCdRu/z0
>>672
実際EVだけで走ろうとしたらモーターも小さいし亀だわなw
ってもエンジンあるから速いけどw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:20:52.46 ID:XMbzHfcs0
>>674
ほら、やはり物理計算なしで「亀」としか書けない人たちでしょ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:23:04.76 ID:Cm/BQCd80
>>672
こんども計算値なしで>>671「上り坂での加速性能」だってよ!
スルーしよう
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:24:32.01 ID:XMbzHfcs0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:27:15.62 ID:vVqOMhBA0
>>675
物理的計算であらゆる速度からの加速タイムでもだしてみて
車はそこが大事だから(0〜・40〜・60〜)それぞれからの加速タイム。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:29:32.45 ID:XMbzHfcs0
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:31:51.30 ID:aMCdRu/z0
>>675
だからEVだけで走ろうとしたらプリウスのモーターの出力じゃリーフよかは亀でしょ?って話。
でもプリウスの場合はエンジンの動力もあるから速いって事だよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:33:38.18 ID:XMbzHfcs0
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:33:59.38 ID:vVqOMhBA0
PHVプリウスのEVモードは軽のノンターボ並だろうね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:35:14.87 ID:aMCdRu/z0
>>631
スイフトPHVも高速乗らないとかの使い方なら魅力かもな。
ホンダのは後は価格次第だな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:35:43.67 ID:lzyvYHMM0
>664
> リダクションギアが何のためにあるのか考えてみろよw

別にリダクションギアが要らないとは書いてないよ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:37:21.72 ID:aMCdRu/z0
>>684
減速比固定とか自分でほざいてんじゃんw
アルツハイマーか??
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:39:20.15 ID:vVqOMhBA0
なんかリダクションギアと減速ギアを勘違いしてる人いるね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:48:34.62 ID:XMbzHfcs0
リダクションギアと減速ギアは同じ意味だけど変速機構の有無ですれ違いがある模様…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:56:04.73 ID:Cm/BQCd80
>>686
同じものを言い方を変えて悦に入っているな。
思いっきりお茶を噴き出してしまったよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:00:21.26 ID:vVqOMhBA0
PHVプリウスは成りはCセグで走りは軽のノンターボ並でOKって人には良いだろうけど
そうじゃない人が殆どだろうし走行距離的にEVモードで殆ど乗り切れると思ってた人は躊躇するかもね。
頻繁にエンジン掛かるんじゃPHVの意味もないからね
冬場は事実上エンジン掛かりっぱなしだろうし
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:07:50.12 ID:kRVBGlt7O
そういう人は、ちょっと様子を見て買えばいいと思うんだ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:08:28.09 ID:lzyvYHMM0
>685
モーターの減速比を固定って書いてるだけだよ、減速無しとは書いてない。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:15:21.45 ID:vVqOMhBA0
>>688
なにを言ってるのか全く分からないのだが?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:18:56.52 ID:vVqOMhBA0
>モーターの減速比も固定でいいんじゃないかと……。

>別にリダクションギアが要らないとは書いてないよ?
          ↓
>減速比固定とか自分でほざいてんじゃんw
>アルツハイマーか??


どっちがアルツかって事だよな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:19:07.68 ID:R1O1minl0
お前以外はみんな分っている
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:21:00.89 ID:vVqOMhBA0
これが抜けてた

> リダクションギアが何のためにあるのか考えてみろよw

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:21:22.15 ID:R1O1minl0
>>694>>692のことね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:25:13.93 ID:aMCdRu/z0
>>691
リダクションギアって何か分かってないだろw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:26:00.20 ID:aMCdRu/z0
>>686
同じだけどwバカすぎてワロスw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 19:34:06.38 ID:aMCdRu/z0
>>686
どう違うか説明まだー??
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 19:49:19.97 ID:sclybeWS0
P・Wレシオから見ると加速性能は
リーフ>スイフトPHV>i-MiEV-G>MiEV-M>PHVプリウス(亀モード)
「フィットEVはわからんがリーフとスイフトの間位か?」

こんな感じかな?コスパ的にはスイフト最高かもね。
PHVプリウスはお爺さんお婆さんに丁度良いんじゃないか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 21:04:29.51 ID:8NuVCALr0
PHVプリウスのP・Wレシオは軽トラに荷物を二倍ほど過積載したのと同じ。
まぁ、平地ならなんとか走れそう。
確かに爺婆向きの加速性能だろう。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 21:19:55.05 ID:4cSk8c0U0
スイフトPHV昨年版プロトのモーター最大出力は55kWとなっていますが、2.66kWhの
小さなバッテリーでは55kWも出力できそうにありません。
スイフトPHV昨年版プロトのEVモード最大バッテリーパワー値をどなたか知りませんか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 21:48:01.63 ID:LrtdGqPA0
>>702
単位。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:17:36.35 ID:sclybeWS0
ベストカー記事で申し訳ないが12/10号で燃費が上がって
JC08モード EV=約30km HV=28km/l以上だって。
で以前は充電時間が100V=1,5時間 200V=1時間だったのが
100V=4時間 200V=1,5時間に増えてるから電池容量増えたね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 03:44:48.25 ID:iqVpfDoR0
>>703
「単位」とだけ書かれても何のことやら理解不能です。
何かを指摘されたいのでしょうが、もっと分かるように書いてもらえませんか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 09:23:19.92 ID:T8ccUJdj0
>>705
kWhは電力量で、数字は1時間維持できる出力と思っておけばいいよ。
つまり単純計算では55kWを170秒間維持できる。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:02:48.00 ID:VD7y/9DM0
>>706
全電力を170秒で放出できるリチュウム電池は実在するけど、
10年とか10万キロ保証となると難しそう。
30-80%使用とかなら耐えれるのかな?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 19:29:51.15 ID:Zlhas3nt0
車はゼロからでも走行中でも加速が欲しい時というのはおよそ2〜3秒位で
その2〜3秒が気持ち良い加速をする車はストレスを感じないし
加速の悪い車はイラッとくるよね。
スイフトPHVは気持ち良く走れそうだがPHVプリウスはイラっとしそうだ。
まさに爺さん婆さん仕様
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 01:21:20.45 ID:+xpZou1g0
まあ実際はエンジン動くからPHVプリウスがより気持ちよく加速するだけなんだけどね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 08:35:14.24 ID:KziY74+x0
PHVプリウスは現行プリウスにアドバンテージは殆どないな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 08:47:24.61 ID:dAD7G/r60
>>710
現行プリウスより高いから優越感に浸れる…かも

カムリかCT買ったほうが利口だと思うけど。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 10:27:58.14 ID:CbewX2LN0
>>707
>全電力を170秒で放出できるリチュウム電池は実在するけど

その電池のソース希望

電池の放電能力には限界があって出力密度(W/kg)などの仕様もあるな。
別の見方として以下の値も参考になる。
リーフ 80kW/24kWh=3.3
i-MiEV G 47kW/16kWh=2.9
i-MiEV M 30kW/10.5kWh=2.9
プリウスPHV 38kW/4.4kWh=8.6
スイフトPHV 50kW/2.66kWh=18.8

スイフトPHVが本当に50kWもバッテリーから取り出せるなら驚異的仕様の夢のバッテリーだ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 10:37:48.99 ID:HFzGxsf90
スイフトPHVのバッテリー出力は精々15kW程度だろうよ
エンジンの発電能力が35kW程度で、最大出力時はモーターから計50kWを出力できる
という構図と思われる
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 10:49:03.78 ID:dAD7G/r60
>>712
空ものラジコンに使用するリチウムポリマーバッテリーは、20-30Cの放電が可能。
つまり3分足らずで空になる。

ラジコン+リポ といったキーワードでいっぱいヒットする。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 10:53:58.00 ID:CbewX2LN0
>>714
リーフというEVのスレだからラジコン用バッテリーはスレ違いと言いたい。
EV/PHV/HV用電池で最も高性能な放電能力を持つのはどのバッテリーなのだろうか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:02:12.97 ID:dAD7G/r60
>>707の文章をちゃんと読めよ。
170秒で放電できるバッテリーは実在するけど、PHVに要求される耐久性を満たせるだろうか?
と言ってるだけだろ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:05:17.31 ID:CbewX2LN0
>>714
リーフというEVのスレだからラジコン用バッテリーはスレ違いと言いたい。
EV/PHV/HV用電池で最も高性能な放電能力を持つのはどのバッテリーなのだろうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:06:01.25 ID:CbewX2LN0
>>717はミスによる二重投稿
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:07:21.52 ID:CbewX2LN0
>>716
170秒で放電できるバッテリーは「ラジコン界に」実在する
と書いて欲しかった。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:21:24.86 ID:dAD7G/r60
ちょっと古いが、こんなニュースもあるな。
ラジコン界じゃなくて自動車業界だ。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/347/347069.html     
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:49:16.15 ID:CbewX2LN0
スイフトPHVプロトのバッテリーは三洋製
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1005/18/news132.html
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:49:40.69 ID:dAD7G/r60
数字のお遊びかもしれんが
日立ビークルエナジーの
フラグイン・ハイブリット車専用リチウムイオン電池
と言うのを30個ほど積めばいけそう。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 12:11:32.09 ID:CbewX2LN0
日立グループのバッテリーはGMに対して供給契約を締結したらしいけど
どんな車に使われているんだろうか?
GMボルトのバッテリーはLG製らしいし…
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 12:57:52.93 ID:wW4/zrRG0
>>712
全く参考にならない数値乙
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 12:59:58.62 ID:wW4/zrRG0
>>715
ハイブリッドシステムを語るスレだよ。
リーフなんてEV関係ない。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 13:17:58.24 ID:KziY74+x0
一応車のスレだし免許持ってる奴がレスするのが全うだな。
数値だけを語るスレでもないし。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 13:24:46.63 ID:wW4/zrRG0
>>726
その通りだな!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 13:37:57.60 ID:KziY74+x0
スイフトPHVは最初電池容量2,66kW時にEV燃費15kmだったよな。
最近のいくつもの記事見えも約30kmに伸びたとある。
それと国沢の記事でアレなんだけど搭載するサンヨー電池は1kW4万円のコストになったとある。
それから推測すると電池容量を増やしたと想像できる。
まぁしばらくすれば記事が出るだろう。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 15:31:00.32 ID:CbewX2LN0
>>725
ごめん。リーフスレも平行して見ていたから間違った。
シリーズHVのスイフトPHVの流れでバッテリー比較のためにリーフやi-MiEVを
持ち出した。

スイフトPHVの仕様は>>713が正解でFAかな?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:22:05.38 ID:CbewX2LN0
↑昨年版スイフトPHVプロトの仕様ね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:41:14.26 ID:EzUfB5Pp0
>>730
スイフトPHVの試乗記はいくつかあるからググると良い
発進はガソリンスイフトと変わりなくエンジンは残量が無くなるまでは掛からない。
出力15kWじゃ到底無理だしトルクも細いだろう
市販のはPHVプリウス以上の電池容量も考えられるな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:55:22.99 ID:Ddd/+NC/0
>>731
0-100km/hとかの加速データを計測した報告はありますか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:02:11.72 ID:EzUfB5Pp0
>>732
それは無かったな。
「ガソリンのスイフトと変わらない加速」とか「1500cc並」とか。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:33:27.64 ID:Ddd/+NC/0
>>733
普通の走りなら1200kgで15kWもあればガソリン車と変わらない加速ができますね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:41:55.29 ID:PN9NVxZ30
>>734
PWレシオが60kg/psってwww
電動チャリに追い越されそうだなwww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:03:22.18 ID:YGYQcNqc0
>>734
どういう計算すればそうなる?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:06:24.57 ID:Mh+0eRkR0
どっから15kwって持ってきた?
妄想か?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:11:07.59 ID:PN9NVxZ30
>>734の車は、消費エネルギーが全て運動エネルギーに変換できる凄い車なんだろwww
そのうち、運動エネルギーが全て回生ブレーキで回収できるとか言い出すんじゃないか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:16:42.85 ID:Ddd/+NC/0
>>735
電動アシスト自転車の例としてブリヂストンアシスタがありますが、車重25kg程度で
240Wのモーター出力だから、体重60kgの人が乗ると258kg/psにもなるので比較にならないよ

>>736
日常使用の0.15G加速での計算
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:20:08.69 ID:CbewX2LN0
計算できる人(ID:Ddd/+NC/0)と計算できない妄想狂(ID:PN9NVxZ30)とがいるみたい
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:20:42.30 ID:YGYQcNqc0
>>739
マジで言ってんの?
ボーヤいくつ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:23:05.31 ID:YGYQcNqc0
電動アシスト自転車は漕がなくても走るの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:24:39.10 ID:Ddd/+NC/0
>>741
1200kgの車重+乗員で15kW出力の加速度を自分で計算してみれば?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:30:09.56 ID:YGYQcNqc0
>>743
車重1200kgで20psだぞ!
計算するまでもないだろ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:30:26.65 ID:Ddd/+NC/0
>>742
そうだったね。
人力の2倍まで補助が許されるから人力が120Wの時最大240Wの補助が得られる。
結果として>>739を172kg/psと訂正するよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:32:12.04 ID:Ddd/+NC/0
>>744
>車重1200kgで20psだぞ!

それで何Gの加速度が得られるの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:33:59.42 ID:YGYQcNqc0
>>745
車と自転車のギアレシオも計算しな
トルク変動をな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:35:23.84 ID:Ddd/+NC/0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:37:36.69 ID:Ddd/+NC/0
>>747
>>735のPWレシオに従っただけです
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:38:46.47 ID:CbewX2LN0
計算できない妄想狂(ID:YGYQcNqc0)が増えたみたい
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:40:24.67 ID:YGYQcNqc0
スイフトPHVは変速機なしで100km/h以上出せるハイギヤレシオだ!
お解り?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:43:21.05 ID:Ddd/+NC/0
>>751
15kWもあれば100km/h以上だせますね。
それが何か?
753102:2011/11/21(月) 18:44:31.80 ID:oDWWtMEa0
>>738
もし、それができたらいいよな。
燃料消費は最初の加速一回だけ! ^^;
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:57:31.88 ID:CbewX2LN0
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025228.html
「最高速は100km/h以上で、高速道路の走行も可能だ。」
50kWもだせるなら最高速は150km/h以上とかのスピードを書くと思うよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:59:41.20 ID:Q4VTKtwF0
>>736
てか自分で計算すれば分かるんでないの?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:03:29.96 ID:CbewX2LN0
>>751
スイフトPHVだけでなくプリウスPHVもリーフもi-MiEVも変速機なんて付いていないよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:04:40.00 ID:q/cQYIwW0
ID:Ddd/+NC/0
ID:CbewX2LN0

同じやつwwwwww
早く教習所通える歳になるといいなw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:12:29.47 ID:RU2cIj2P0
>>751
変速機やハイギヤードなんて話が出てくるのはモーターの特性を理解していないクルマ音痴の言葉
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:17:44.63 ID:lChnOYge0
PWレシオが60kg/psのガソリン車っていうと、遊園地のゴーカートぐらいか?

早く免許が取れる歳になって、本物のガソリン車に乗れるようになればいいね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:29:15.08 ID:q/cQYIwW0
ID:Ddd/+NC/0
ID:CbewX2LN0
ID:RU2cIj2P0

モーターにギアレシオがどおうであれ加速も最高速もかわらないか?w
バレバレだからIDいくつも使わなくて良いよ
オマエを庇うやつなんていないんだからww
早く教習所で手続きしてこいww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:34:29.97 ID:Q4VTKtwF0
発端の人が消えて急に現れた人がレッテル貼り
分かりやすいね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:44:31.98 ID:RU2cIj2P0
変速機を持ったシリーズHVやEVなんてテスラの試作機くらいしか聞かないのだが
他にあったら教えてくれや
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:53:16.05 ID:CbewX2LN0
>>762
シリーズHVではないけどTHSでは>>608がある。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:56:20.86 ID:q/cQYIwW0
ID:Ddd/+NC/0
ID:CbewX2LN0
ID:Q4VTKtwF0
ID:RU2cIj2P0

変速機じゃなくギアレシオの事を言ってるんだがな
ちなみに「卑弥呼EV」をググってみ
ギアレシオがどんなもんかわかるから
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:02:40.02 ID:RU2cIj2P0
そうか「卑弥呼EV」というマイナーなコンバートEVがあったのか
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:08:53.83 ID:CbewX2LN0
>>764
大手メーカーの量産車で変速機が付いているのはないのですか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:08:57.34 ID:Q4VTKtwF0

えーと>>751は消えちゃったのかなw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:32:10.25 ID:Gtdsn72d0
EVに変速機は不要だけど、減速機はディファレンシャルギアとして、普通に付いてるな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:34:33.84 ID:Gtdsn72d0
ところで、
EVが最も非力なのはプリウス
でFA?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:42:26.56 ID:x9o40gUe0
いつもの人だー
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:50:02.16 ID:RU2cIj2P0
>>769
スイフトPHVプロトでしょ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:57:42.23 ID:Gtdsn72d0
>>771
スイフトが50kWでプリウスが38kWでしょ?

エンジンかけたらプリウスのほうか勝るけど。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:59:17.50 ID:RU2cIj2P0
スイフトPHVプロトは15kWでしょ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:05:38.82 ID:YGYQcNqc0
>>773
だから1200kgで20psじゃ走らないって!出力が20psならトルクはどんだけよ?
出だしは回転数は関係ないんだからな。
細いトルクにも関わらず普通に加速するとしたら低速ですぐドン詰まりになる。
変速機が無いんだから
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:14:58.15 ID:HtWNebVY0
>>773
まだ妄想から覚めてないんだね。
プリウスがビリになるのは認められないんだね。
お大事にwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:17:38.98 ID:RU2cIj2P0
>>774
最大トルクは18kgmくらいでしょうね
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:32:36.58 ID:CbewX2LN0
>>774
ID:YGYQcNqc0は、まず>>755に答えないと

>>775
ID:HtWNebVY0も計算できない妄想狂なのか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:37:12.93 ID:zTlIm3W3O
ところで、IMAがTHSに勝るとこって何だ?
価格だけ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:37:45.16 ID:jLdkH0HO0
>>777
工作員さん、残業乙です。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:41:47.92 ID:HtWNebVY0
>>778
逆のほうが少ないから言い易いよ。
THSがIMAより優れてるのは燃費だけ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:53:26.69 ID:YGYQcNqc0
>>777
1200kgで15kWで普通に走るとか思ってる人に計算も何もないよ。
軽の1,6倍の重量と1/3の出力でどう走るのか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:53:52.72 ID:zTlIm3W3O
なるほどねw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:54:11.65 ID:+xpZou1g0
しかし工作員連呼厨はしつこいなあ…ネトウヨ連呼厨かよ


でまあバッテリー切れたプリウスPHVはさぞや亀なんだろうけど
バッテリー切れかけたスイフトPHVはより鈍足になっちゃうから
もうナメクジぐらいの速度になるんで無いの?爺婆でさえ寄り付かんぞこれ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:01:11.30 ID:q/cQYIwW0
ID:Ddd/+NC/0
ID:CbewX2LN0
ID:Q4VTKtwF0
ID:RU2cIj2P0

免許の無い与太工作員・・・・・・・4人じゃなく一人ですww
積載オーバーの軽トラで15kWでも走ると言い張ってますwww
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:10:09.93 ID:x9o40gUe0
>>686
こいつはどこ行ったんだw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:15:36.38 ID:x9o40gUe0
>>778
価格と重量有利
燃費と出力は不利
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:24:34.62 ID:HtWNebVY0
THSの最大の欠点は、
回生ブレーキによる駆動輪ロックじゃないか?

なんか、ロックしてしまうとモーターの抵抗が大きくて、ロック状態を解消するのが大変だとか?

IMAは駆動輪との間にクラッチあるから問題なさそう。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:30:14.38 ID:1HeWvBIY0
進化型IMAは、1モータ式ながら、1250kgの次期インサイトでJC08 35km/Lをマーク。
新型1.5Lベルトレスエンジン、フル電動エアコン、高い回生効率、DCTも含めた走り感・加速性能…価格もリーズナブル。
より軽量な次期フィットハイブリッドでは燃費・使い勝手・価格すべてでトヨタアクアを上回る。
IMAはまだ終わらんよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:33:23.43 ID:YGYQcNqc0
IMAじゃないんだけど、国沢のアレが言ってるんだけど
2クラッチ式に比べてTHSはターボのトルク変動に追いつけないんじゃないかと言ってるな
今後THSのダウンサイズターボが出る事はないかもな?
http://ecocar.asia/

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:38:33.74 ID:YGYQcNqc0
そういえばインサイトの後付けターボ販売してるところでのインタビューでも
ホンダ式はターボと相性が良いけどトヨタ式は相性悪いって記事見たな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:43:04.60 ID:Wnu5SoDc0
>>787
>回生ブレーキによる駆動輪ロックじゃないか?

あはは、回生でロックてか?
そんなたわけ話をどこで仕入れて来たのだ?

>IMAは駆動輪との間にクラッチあるから問題なさそう。

IMAもロックするてか?
IMAならエンジンも即停止するんだな?
それでクラッチを切るてか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:48:14.31 ID:9kmk8N4d0
>>791
あんたは車音痴だから、工作員じゃないねwww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:48:35.91 ID:8/Othbf40
このスレはいつの間にかIMAの夢を語るスレに変貌している
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:50:58.12 ID:zTlIm3W3O
>>788
その頃にプリウスやアクアがどれだけ進化していることやら…

>>789-790
なるほど。
IMAはエンジンへの適応力が高そうだね。
そろそろ軽に載せてもいいんじゃないか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:06:51.32 ID:m6P2UpZD0
文春新書692「ハイブリッド」木野龍逸より

ブレーキも問題だった。通常の機械式ブレーキでABSが働いた場合、
タイヤがロックした後でブレーキが解除されると、すぐに自力で回りだす。
だからポンピングブレーキの動きを制御できる。
ところがTHSは、実際に走らせて見ると、一度ロックしたタイヤがなかなか回りださず
スリップ状態が続いてしまうことがわかった。
八重樫は、「ブレーキ屋、操安屋からすれば論外のシステムだった」と言う。
 原因はタイヤが、重い回転体、つまりモーターや遊星歯車と直結しているたまだった。
プリウスで使っているモーターは、非常に強い磁力を持っている永久磁石式というタイプで、
高効率で運転できるのが特長だ。しかし常に強力な磁力が働いているため、
通電していないモーターを回すのにけっこう力がいる。
そのためABSがうまく働かず、タイヤがロックしてスリップしたままになってしまった。
(中略)
たとえばタイヤがロックする問題に関しては、
「タイヤが回らないなら、回してしまおう」ということだった。
これが二代目プリウスで進化し、車体の姿勢をコントロールするモーターTRCやVSCにつながった。
すべった時、あるいはすべりそうな時は、レスポンスの速いモーターを使って、自発的にタイヤを回し、車体を安定させるのである。

つまり、
■ABSが働いた時もプリウス自慢の強力なモータートルクで加速させる
■ブレーキング中にモーターで加速させる
これらはTHSの仕様ってことだ

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/data/prius3x/log/tree_2100.htm#26949
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:16:38.06 ID:5E56cUnN0
エンジンも堪能できるハイブリッドが良いです
トヨタのハイブリッドでモーターを切るにはどうしたら良いでしょうか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:25:39.54 ID:fUINwKiL0
>789
> 今後THSのダウンサイズターボが出る事はないかもな?

燃費だけに限れば、プリウスのエンジンに勝つには1200ccのダウンサイジングターボでもキツイってさ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:35:52.67 ID:m6P2UpZD0
プリウスタイヤロック時のモーター加速
こんなブログもw

http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171194.html
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 01:28:37.06 ID:VsDy1IXD0
ぶっちゃけTHSが燃費良いのはアトキンソンのお陰。
良い例が新旧レクサスGS450hだ
新型はアトキンソンになったから30%以上燃費が良い
これをIMAに当てはめると判りやすい。
いづれはダウンサイジングターボやアトキンソンと組み合わせれば良いだろう。
THSにはもう発展の余地はほとんどないから
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 01:37:20.49 ID:+X2u6AGn0
>>799
THSなんて大した事ないよな!
他社のが遥かに発展性もあるし優れてる。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 06:47:37.27 ID:OdmzCVgP0
>789
2つめのクラッチの位置は変える必要はないんじゃないかなぁ?

1モーター2クラッチ式の2つ目のクラッチは、変速機に元からあるクラッチをそのまま使ってるだけだし。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 06:54:16.30 ID:u9PKloB10
>>799-800
THSの進化の幅に匹敵する進化を遂げた他のシステムの実例がない。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 07:56:04.19 ID:515xAZ69O
フィットにVSAつけると、抱き合わせになってけっこう高くつくんだよね。
アクアにスマキーとHIDつけたのと、フィットにVSAとサイドエアバッグつけた場合と、どっちが高くなるんだろ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 08:09:36.32 ID:515xAZ69O
誤爆した。すんません。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 08:34:41.86 ID:Clpjc45c0
>>802
確かに、THSほどセオリーに反した危険なABSを搭載したシステムは、他に聞いたことが無い。
世界でオンリーワンだろう。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 08:57:02.17 ID:YZhq7PUl0
これからはダウンサイズターボHVがトレンドになっていくだろうね!
THSに対してはアトキンソンで横並び、ダウンサイズターボで追い越すな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 09:08:37.12 ID:xfk098W00
>>789
>2クラッチ式に比べてTHSはターボのトルク変動に追いつけないんじゃないかと言ってるな

クニサワらしい情弱ぶりと読めます。
プリウスαのピッチングをおさえるばね上制振制御でモータートルクをミリ秒単位で
コントロールしていることをご存知ないのだろう。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 11:01:17.61 ID:m9pt2iUP0
>>798
タイヤがロックしたら速度計表示はゼロになるはずなんだが
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 11:07:25.85 ID:ChsRZH+90
>806
日産の横置きFF用ハイブリッドシステムが気になるところ。

ターボじゃなくてスーパーチャージャーだけど……。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 11:16:55.78 ID:p2zMP+D40
>>809
2.5L+スーパーチャージャーだから究極の燃費をねらったダウンサイジングという
わけでもなさそうです。
3L並のパワーを持った中型セダンという位置付けだろう。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 11:32:14.93 ID:L34/fvSt0
IMAも1モーター2クラッチへ移行しないと将来は暗いな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:23:43.43 ID:ChsRZH+90
IMAはクラッチ式のCVTを最小限の変更で使ってるから、そのうち別のに移行するんじゃないかな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 14:21:55.37 ID:+X2u6AGn0
>>789
国沢ソースw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 14:29:41.20 ID:NcSpkpj30
>>811-812
今のままのIMAはタコでFA?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 14:47:25.36 ID:pvzFuBEN0
また15kWで加速すると言い張ってる無免許工作員湧いてきた?w
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:18:11.38 ID:Sp7wEV0e0
国沢とかベストカーから引用して立派なソースだと思い込んでいるのだろう
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:30:47.39 ID:v1QsE4CI0
>>788
進化型IMAはそれだけ頑張ってコストをかけてもアクアのJC08燃費に届かないのですか?
818102:2011/11/22(火) 15:50:40.02 ID:Ol8qOVIr0
>>799
ハイブリッドならエンジンパワー少なくていいもんな。
アトキンソン、ディーゼル、CNGが使えそう。
スカイのディーゼルできたら、圧縮比低いからエンジンが小型軽量化できるし、ハイブリッドと相性
良いかもな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 17:31:23.03 ID:1GsQ2hiX0
>>818
ディーゼル使えばガソリンより燃費も上がりそうだしな。
只でさえコストの上がるHVにディーゼルとか高くなりそうなのが問題だよね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 17:34:09.93 ID:OdmzCVgP0
>814
タコじゃないけど、結局は後ろにでかいバッテリー&コントロールユニットがあるから、THSに対するメリットが少ないと思う。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 17:35:28.00 ID:1GsQ2hiX0
>>799
てかその価格帯ならそろそろリチウムイオン使えとw
scibに変えるだけで燃費もパワーも上がると思うが
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 17:41:36.69 ID:xfk098W00
ディーゼル軽油は元々ガソリンより熱量が大きいしディーゼルエンジンは原理的に
ガソリンエンジンより効率が良いから見掛けは低燃費だね。
コスト高もあるけどPM2.5に対する健康被害調査や規制が遅れているのでディーゼルの
現時点での普及には反対する。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2008/06/40i6p102.htm
823102:2011/11/22(火) 17:56:38.86 ID:jNGLAITG0
>>822
大阪人なんだけども、窓を開けるとセキが出る。
はぁぁ、新見の山の中で百姓やってた頃に戻りたいよ(ーー

PMの粒子が小さくなったらなったで、かえって害が出るのか・・・
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:07:00.91 ID:xfk098W00
>>823
今どきのディーゼルエンジンは超高圧燃料噴射で微小粒子を排出していて
細かすぎるので通常のフィルターを通り抜けてしまう。
この件はあまり研究が進んでいないから現状は垂れ流し状態。
そこが問題なんだ。
825102:2011/11/22(火) 19:41:29.85 ID:LM52+PBI0
>>824
PMも燃料の無駄使いも、結局は車が大杉。

俺は思うんだけど、大都会集中をやめて全国にコンパクトシティを分散させればいいんだ。
そうしたら郊外から都心への通勤がないし、渋滞のエネルギーロスも減る(ハイブリは渋滞に
強いそうだけど)。大規模店舗を減らして小さな店を多数分散させて買い物距離を短縮させる。
徒歩・自転車でオッケー。
そういう社会にすれば、車の使用は減るから合理的に解決できるんだけどね。

ハイブリと関係ない話だけどさ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 20:44:19.32 ID:opcwYPMO0
地方から新宿へ行った時は道路の排ガス臭さに驚いた。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:19:32.55 ID:aq+hfb5T0
ホイールモーターとのハイブリは無理かね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:27:11.71 ID:IgClaexH0
>>817
1250kgってアクアの200kg増しぐらいだよ。それでアクア同等なんだから、むしろアクアが期待外れ。
「JC08で40km/Lか?」「それだとキツイなあ」というのが一変、「大したことなかった」
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:37:09.61 ID:515xAZ69O
>>828
出てもない車同士を比べてあーだこーだ言われてもなあw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 21:56:38.08 ID:1xEJGtjv0
>>788
この次期インサイトの開発動向ってある程度確定してるのか、ただの妄想なのかどっち?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:08:38.21 ID:OdmzCVgP0
>830
進化型VTECがどうなったか考えればわかること……。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:54:58.99 ID:IgClaexH0
進化型VTECは永久に出ません。筋が悪すぎる技術。
次期インサイトは再来年6月、次期フィットハイブリッドは2年後。
PHVが売れないとトヨタは厳しくなるな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:10:58.65 ID:1GsQ2hiX0
>>487
EV特に大容量の電池使うテスラだと18650型とか糞安くて良いよな。
大容量だから充放電回数の少なさとか熱も特に問題にならんし。

それに比べるとPHVのバッテリー制御はそうとう難しいな…
容量少ない分充放電回数増えるしSoCの幅少なくしたらEV走行短くなるからEV走行延ばすためにSoCの幅でかくしたらHV走行じに更に劣化するし、
三洋と東芝の電池以外はつかいものにならないんじゃないか
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:06:09.22 ID:cNDx0u4t0
>>832
その頃には4代目プリウスに大差をつけられそう。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:10:07.25 ID:fLz8U0H+0
排ガスのPMまで気にし出すと、
究極のエコカーはFCVしか残らない?

EVやPHVは、原発があんなことなったから、逆風だよな。EVやPHVを充電するためだけに火力発電してくれないだろうし。

HVは、なんか効率の良いガソリン車に置き換わりそうな勢い。
まだまだレシプロエンジンの天下は続きそう。

究極のエコロジーは徒歩と自転車だけど、そこまでは言いっこ無しで。
てか、最近自転車も風当たり強いけど。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 05:03:55.21 ID:iQmSBa730
>>832
いや技術的な話で。
マガジンX情報だと、
VTECに加えてバルブの開閉タイミングが可変制御されるVTCも採用される
と書いてはいるけど。


ところで
>ホンダ、来年度にも小型HV車を投入検討
>ホンダが2011年度にも燃費性能1リットル当たり40キロメートル級の小型ハイブリッド車(HV)の投入を検討していることが分かった。

この去年の記事の伝えるフィットよりも一回り小さいクルマの続報はどうなってるんだろう。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 09:18:56.38 ID:wORfprOI0
ブリオ!ブリオ来いよ!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 09:37:01.56 ID:dWtGGII20
>>836
検討なんて猿でもできる
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 11:21:42.81 ID:MIY7i5W80
>>836
まぁ、フィットより小さいクルマはブリオのことでしょ

ハイブリッド載せれば、まぁリッター35kmも夢ではないのかなぁ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 13:03:36.46 ID:xERdGq4l0
プリウスの燃費はアトキンソンサイクルによるものだけど
10/15モード38km/Lと35,5km/Lの差はタイヤだからな。
あの燃費スペシャルのプアーなタイヤはグリップも乗り心地も悪いからな。
他メーカーでこんな糞タイヤで燃費誤魔化してるHVは無いだろ。
それとプリウスってなんで公表燃費と実用燃費で乖離率が大きいんだ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 13:06:40.26 ID:bgMQryVv0
>>840
糞モードだからだろ。
EPAだと剥離ほぼないぞ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 13:42:34.59 ID:cyfgsYg60
>>836
開発に失敗したのでは?
初代インサイトですら820kgの軽量かつ2人乗りの空力ボディの組み合わせでやっと36km/L。
IMAは殆ど進化していないのだから40km/Lなんて夢のまた夢。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 13:56:28.73 ID:SoO+u5QF0
ホンダは2000ccクラス以上はインスパイアPHVベースのシリーズハイブリッド。
小さい方のハイブリッドはどうなるかわからない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 14:23:56.58 ID:cyfgsYg60
シリーズハイブリッドではTHSを超えられない。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 15:06:36.64 ID:fLz8U0H+0
プリウスにVSCのoffスイッチがついてない理由考えると怖くなるね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 15:41:47.14 ID:DYMxyNLz0
>>845
>>795だよね?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:19:49.42 ID:x2NPiL/W0
>>845-846
それで死亡事故とかが起きているのか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:36:22.46 ID:mCSpV9DX0
また15kWで加速すると言い張ってる無免許工作員湧いてきた?w
849小学6年:2011/11/24(木) 22:30:32.38 ID:dalCnERP0
トヨタのハイブリッドは、満充電状態から機械の上で短い時間の燃費を
計ってるから燃費が良いのではないのですか?
充電にガソリンを使う機会がない燃費を使うのはフェアじゃないのでは?
だから、JC8燃費はより低くなるんではないのですか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:53:05.38 ID:WrKjZwDP0
>>849
ハイブリッド車のJC08モード等の燃費測定(厳密にはCO2排出量)では、走行前と
走行後での電気使用量が収支ゼロになるように補正されています。
ですから、ハイブリッド車でのバッテリー容量の大小やガソリン車との公平性は
保たれています。
電気量収支ゼロの手法については以下の資料の別紙10(43ページ)を参照してください。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_042_00.pdf
851849:2011/11/25(金) 04:52:50.83 ID:UwUEwR0l0
>>850
ありがとうございました。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:15:21.95 ID:wdBl0h8Q0
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111124/1038736/?ST=life&P=2
>実際、「エスティマ ハイブリッド」や「アルファード ハイブリッド」は、運転席と助手席の間に走行用リチウムイオンバッテリーを置いており、ウォークスルー機能は使えない。

いつからリチウムイオンバッテリーになったんだ?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:23:48.74 ID:B8EhkcDe0
>>852
プリウスα7シーターから

まぁ、基本的にはニッケル水素だよ。
バッテリーを小さくしたい車だけ、リチウム
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:31:52.52 ID:aP9CO4DP0
回生ブレーキから油圧ABS作動への即時切替ができないってのはプログラム欠陥。
油圧ABSをスタンバイさせてない証拠。

スタンバイさせられないのは何故か?
ソフトを疑うとすれば、自動車用最新ECUでさえも容量が足らないのだろうか?
それとも単純にプログラムが至らなかったのか?
それともハード側が問題なのか?油圧ブレーキの急作動が間に合わないのか?
だとしても、なぜ油圧ブレーキ開始まで回生ブレーキ解除を待つプログラムにしないのか?
ハイブリッドシナジードライブの理念からすれば当然、
油圧ブレーキ作動開始から回生ブレーキを弱め始め、
油圧ブレーキABS作動開始までに回生ブレーキを解除しきるという
ファジーな制御になる筈だ。それが如何に瞬間の領域でも。
増してや、極短時間と言ってもそれが常人が感じ取れる程の、瞬間と言うには余りにも長い時間だ。

まさか、いちいち油圧ブレーキABSのスタンバイを解除する様な制御仕様なのだろうか?
プログラムが正常性を検査するだけでなく
プログラムが正常に起動・連動する事を検査せねばならない。
何らかの原因でECUが瞬低する様な状況に陥った時でも
制御が初期化される様な事は有ってはならないし、更にその上で初期化されても良い様にする。
こんな事は、プログラム以前の危機管理だと思うが…

なぜ、3端子レギュータを採用したにも関わらず、再発するのか?
3端子レギュータを突き抜ける過電圧でも生じているのだろうか?
はたまた、3端子レギュータが台無しになる様な短絡か?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:33:16.57 ID:B8EhkcDe0
>>854
ECU更新でVSC系の油圧使って、即油圧ABS立ち上げられるようになりましたよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:56:25.38 ID:psSvKAn/0
プリウスのABSは、
回生協調だけじやなく、
車輪から切り離せない重いモーター(しかも二個)や遊星ギアのせいでタイヤがロックしたままにならないようにモーターを駆動しなきゃならないから、
かなり複雑な制御やってんだな。

滑りやすい路面条件だと制動距離が延びたりしないのか?

あとVSCがオフできないってのは、
雪道やぬかるみで簡単にスタックしてしまいそうな気がする。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 02:47:08.93 ID:c6VJHw410
まぁお前の改行ほど複雑ではない。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 03:03:44.85 ID:eboZ0IPU0
>>854
知ったか君の登場〜
大幅にピントがずれているよ。
ECUが瞬低? 何それ? ECUの瞬間停電の意味で瞬停の意味と思うがね
瞬停なんて起きると思っているのか?
3端子レギュータを採用? 何それ?
ECU回路の復習を命ず!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 03:14:44.78 ID:bVTzSPzV0
マガジンXによるとプリウスの燃費が良いのはタイヤもだが空気圧も高いからだって。
>プリウスタクシーが新規納車後しばらくしてタクシーラジアルに履き替えたら
>燃費が極端に悪くなりタクシー業界で大騒動になったとか。

って載ってた。そういえばプリウスが一番タイヤで燃費も乗り心地も変わるよな


860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 03:20:28.50 ID:eboZ0IPU0
>>859
そんなのプリウスでなくても全てのクルマに該当する常識
織田祐二も「タイヤで燃費が変わる」と言っているし…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:16:26.76 ID:rs8tX+km0
>>859
タクシー業界の感覚だと0.5km/L以下の悪化でもおおごとなのでは?

客の立場で言えば、プリウス運転した後でセドリックのタクシーに乗ったら
えらく乗り心地がよくて複雑な気分になったわ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:10:14.11 ID:2m60ogrc0
>853
> プリウスα7シーターから

いまのところプリウスαだけじゃね?

その記事の酷いところはエスティマハイブリッドが3列目シートの格納の為にバッテリーをセンターコンソールに持ってきているという部分を、意図的に無視してるところじゃないかなぁ。

フリードの3列目シートは跳ね上げ式だし、初代エスティマハイブリッドもリヤにバッテリーを置いてたから跳ね上げ式。

バッテリー搭載位置かウォークスルーか?
ttp://www.carview.co.jp/magazine/interview/toyota_estima/03.asp
>3列目シートの格納ができなかったことはミニバンとしては、正直、痛手ではなかったのでしょうか?
>江ア:はい。先代エスティマ・ハイブリッドは、2代目のエスティマがベースでしたから、バッテリーの搭載位置を含め解決しなければならない部分がたくさんありました。
>そこで、3代目エスティマを開発するにあたっては、最初からハイブリッド化を視野に入れていました。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:49:20.00 ID:9RuMxlBa0
>>861
タクシーは個人だとLSもあっからそーいうのと比べたらゴミだな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:42:46.59 ID:4SBl8Go10
リチウムイオンってニッケル水素に比べ小型化以外に
どんなメリットあります?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:45:45.10 ID:vYbTcVOx0
>>864
メモリー効果が無い。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:16:41.78 ID:P9EaQoKz0
>>864
入出力エネルギー密度
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:26:20.47 ID:4SBl8Go10
>865
>866
充放電に変な癖がつかず、高効率??

よく分りません・・・
具体的にどうなります?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:46:57.80 ID:P9EaQoKz0
>>867
具体的に書いてるだろ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:25:12.72 ID:gGUHrSMF0
もうひとつあった。
リチウムイオン電池は自己放電が少ない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:47:08.10 ID:qnnsezne0
>>862
初代エスティマハイブリッドは普通にリアシート下だったけどね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:53:18.89 ID:TUowaroL0
>870
> 初代エスティマハイブリッドは普通にリアシート下だったけどね

リンク先を読んで書いてるならずるいぞ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:58:18.66 ID:qnnsezne0
>>871
いや、まったく読んでないっす

今読みました。俺のレスは忘れてください
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:21:31.50 ID:TUowaroL0
初代アルファードハイブリッド
ttp://get-u.goo-net.com/car_info/usedcar_topics/262/03.html
初代エスティマハイブリッド
ttp://get-u.goo-net.com/car_info/usedcar_topics/262/02.html

初代のバッテリー位置の画像があったので貼っておくよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:31:20.18 ID:4CVKYoN/O
さて、プラグインのプリウスが出たわけだが…
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 06:58:20.38 ID:2plZw3Xo0
>874
バッテリーの電圧は約200Vだったね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:40:34.12 ID:KRrCPLWG0
>>875
公称値では、3.7V×56個直列=207.2V
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 10:37:40.53 ID:xKIZTnGi0
アクアのシステムが意外と軽量で驚いた。

現行プリウスのシステムを出力ダウンさせただけだと思ってたのに。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 10:44:25.95 ID:D3QW/EUa0
【東京モーターショー】トヨタ自動車、コンパクトHEV「アクア」のハイブリッド・システムを公開
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111130/202022/
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 15:10:13.31 ID:8cRu9qoe0
>意外なことにエンジン掛かっていても、EVモードの走行距離がドンドン減っていく。聞けば
>「エンジンはヒーター用のお湯を作るために回してます。走行用のエネルギーは電力を使います」。
>エンジン掛かってるんだから走行エネルギーもエンジンから出せば暖気も早いだろうに。
>プリウスPHV、いろんな意味で不思議な点が多いです。一回長く乗ってみたい。
>ちなみに普通のプリウスとの差額43万円をカバー出来るのか聞いてみたら「出来ます」。
>片道20kmの通勤で自宅は1kWh=9円の夜間電力。勤務先で無料の電気を入れる。で、
>冬も雨も一切エアコン使わず。これで8万km走ると43万円の差額がチャラになるそうな。
>販売計画を見たら月販3千台。少なくとも私は欲しいと思わなかった。
880102:2011/12/02(金) 15:34:40.56 ID:3vbK5W910
>>879
知らないんだけども、温水作るために回してるときは、たぶん発電もしてるんじゃないだろうか。
ただ、十分にスロットルを開けてないから発電量は足りず、やはりバッテリーは放電傾向にある
のでは?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:24:59.33 ID:I92pBU5l0
というより、引用元は何処だろう?
882102:2011/12/02(金) 18:31:58.45 ID:/rC0u0DU0
>>879
ああ、そうか。
走行用の出力を増やせば暖気が早くなって良いじゃないかって話ね。

燃費優先で考えればEVモードを多用したいから、エンジン出力は絞った方が良いが、
厳寒期のようにヒーターを早く効かせたいなら、エンジン出力を高めたほうが良いかもね。

点火時期を遅角してわざと熱効率を下げるのもアリかも。
883102:2011/12/03(土) 16:06:13.11 ID:Fr2CQXJf0
アトキンソンは廃熱が少ないから水温が上がりにくい。HVはエンジンの使用頻度が少ないから
また水温が上がらない。(たぶん)
排気ガスの熱を回収する装置があったらいいのかな。
排気パイプの周囲に冷却水のパイプをめぐらせておくとか。
触媒よりも後ろの方がいいかな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 16:50:07.34 ID:9/2GlSem0
>883
ちょっとは調べてから書いてよ。
885102:2011/12/03(土) 16:51:08.75 ID:Fr2CQXJf0
>>884
間違ってた?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 18:17:22.76 ID:4Sfn6DpI0
PHVなら後先考えずにバッテリーを優先的に使う設定の方が正しい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 20:26:15.64 ID:9/2GlSem0
>885
廃熱回収はエスティマハイブリッドで既にやってるし。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 05:03:28.94 ID:w+miLiB20
>>884
短距離ならな。
長距離前提だと微妙
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:11:01.46 ID:eGHDJ3ba0
ジャダーという爆弾CVTを使うIMAは糞
890102:2011/12/04(日) 21:41:08.05 ID:ooE0z5DM0
>>887
むぅ、ざんねんorz
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:46:09.54 ID:tEB3O8bN0
IMAとCVTは別物だね。

IMAにはMTもある。
低回転からトルクが出るので、なかなか扱い易いMTだ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:36:03.88 ID:/X8PQKEF0
ホンダが1クラッチ式2モータハイブリッドを開発、2012年に実用化
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111206/202268/?ST=AT
ホンダ、2個のモータで後輪を独立に制御するHEVを試作
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111206/202269/?ST=AT

ホンダの2モーター式も新しい情報が出てきたね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:16:54.26 ID:yep0mmMA0
>>892
後輪を駆動するやつって、エンジン側には発電機ついてるのかな?
それとも回生のみかな?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:36:57.16 ID:8bXg3KVj0
>>893
エンジン側には7速DCTを介してモーターが付いている。
直4の方は結局2,000ccのミラーサイクルだね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:38:13.49 ID:/X8PQKEF0
エンジン側のモーターも駆動に使うみたいね。

リヤ側の2つのモーターの間にクラッチがあるみたいだが、これはどう使うのかな?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:48:52.51 ID:yep0mmMA0
3モーター+DCTかぁ。
なんかGTRに追い付けそう。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 10:24:13.87 ID:wBpfR6/40
>>892
ホンダ1クラッチ式2モータハイブリッド概要
エンジンやモータを主に四つの場面に応じて使い分ける。
(1)駆動力がそれほど必要ない場面では、クラッチを切ってモータで走行する。
 駆動力によるが、車速100km/h程度までモータだけで走行できるという。
(2)それより大きな駆動力がいる場面ではクラッチを切ったままでエンジンを
 動かす。エンジンの動力をタイヤではなく発電機に伝え、発電機の電力を
 モータに供給する。いわゆるシリーズ方式。このときモータには、Liイオン
 2次電池と発電機という2系統から電力が供給される。こうした発電機と
 Liイオン2次電池による電力をともに使ってモータの出力を変えるこの仕組みを
 ホンダは「電気CVT」と呼ぶ。
(3)高速ではあるが定速走行に近く、モータよりもエンジンの効率が高い領域では、
 クラッチをつないでエンジンの動力をタイヤに直接伝える。動力伝達の軸上に
 ある発電機とモータについては、動力伝達を妨げないように制御するという。
(4)高速走行時に加速するといった大きな駆動力が必要な場面では、クラッチを
 つないでエンジンとモータの動力をともにタイヤに伝達する。IMAのような
 パラレル方式になる。
-----
まずPHVを出して、THSより性能が劣るからHVは後回しなんだよね。
THSのシリーズパラレル式の方が高効率なのだろう。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 13:13:33.34 ID:kbkUtq/80
PHVつか来年出るアコードハイブリッドのシステムだろこれ?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 14:19:41.32 ID:gFX5Jwte0
>>898
それがPHVなんだよw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 14:21:29.70 ID:I24iprBq0
>気になる燃費だけれど、すでに社内テストによれば実用燃費を大幅に向上した新型カムリより良いそうな。
>2リッターアトンキンソンサイクルはディーゼルエンジン並に熱効率良く、リチウム電池なので回生性能が
>大幅に良いためとのこと。となると問題となるの、価格。高かったら良いクルマだって売れませんから。
>開発担当者に聞いてみた。そしたら「すでにこのクラスのハイブリッド車は米国で2万6千ドルという相場が
>出来てしまいました。そこから外れたら売れないと思っています。後出しジャンケンで負けるワケにはいきま
>せん」。こいつが2万6千ドルで売れるなら文句無しのポテンシャルを持つ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 14:40:37.00 ID:aQyve/tB0
ホンダは2012年にPHVを出して、2013年にHVを出すそうな。
日産のフーガHVがリチウムイオン採用でトヨタのクラウンHVより
燃費が良くなったけど、レクサスのGS450hがエンジンを改良して
ニッケルのままで燃費を向上させた。
ホンダはリチウムイオン採用でカムリより排気量の小さい2000ccだから
トヨタもリチウムイオンを採用しないと燃費で勝てないかな?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 15:36:27.91 ID:2AJM8CHl0
バッテリーの電圧が300Vと高めなのと昇圧するとこも気になるね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 17:29:12.45 ID:wBpfR6/40
2000ccということはプリウスとカムリの間の燃費になりそうだな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 20:00:45.53 ID:ze/tmxBA0
>>892
松竹梅三種のうち、それらが松竹だ。
だが本命なのは、梅にあたる進化型IMAである。
DCTを使った1モータ2クラッチシステム、電動サーボブレーキ、ベルトレスエンジンにフル電動エアコン
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 21:03:21.47 ID:KBOvS6xH0
>>904
>DCTを使った1モータ2クラッチシステム、電動サーボブレーキ、ベルトレスエンジンにフル電動エアコン
尋ねるのは2度目だけど、この技術動向は個人の想像なのか、ある程度確定してるのかどっち?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 21:26:39.37 ID:7mf0wLo1O
たしか次期フィットかな。
アトキンソンエンジンとDCTは某紙で見たことあったけど。
まぁ電動エアコンも使うだろうね。
あとはどうなんだろ。
2クラッチは無いんじゃないかな。
竹とカブりそうだから。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 21:49:25.38 ID:ze/tmxBA0
>>905
どう捉えてもいいけど、再来年には現物を見ることになるさ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 21:55:16.40 ID:71qobmQB0
どうでもいいけど、
DCTを使った2クラッチシステムって言い方、変だよね。
DCTだけでクラッチは2つあるし。

それから、DCTが付いてるならエンジンも、レスポンスの悪いアトキンソンじやなくて、普通のオットーサイクルじやないと勿体無いかも。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 22:14:54.61 ID:dEe/cBYh0
「本物のアトキンソンサイクルエンジン」を量産しているホンダが
ミラーサイクルをアトキンソンと言うのは違和感がある。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 22:31:41.57 ID:gFX5Jwte0
>>908
レスポンスが良いモーターあるから問題ないだろ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 23:27:09.17 ID:/dNirimf0
>>908
モーターとDCTは直結でいけるけど、エンジンとモーターを切り離すのに別のクラッチがいるな
最低3クラッチが必要だな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 00:21:55.16 ID:8G/6g2Sa0
>>911
その辺をDCTだけで解決しているのが進化型IMAなんだな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 00:47:04.51 ID:sbU8693L0
関係者筋の情報なのか…?

>>907
去年あたりに自信満々で言い触らされてた「フィット以下級のハイブリッドでビッツ級ハイブリッドは終わり」並みに捉えておくよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 02:02:46.62 ID:RzDfCeH60
>>912
それでエンジン停止EV走行できるの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 03:11:33.76 ID:fXQaquHR0
ホンダの2モーターHVは機構的にはシンプルな感じだね。エンジン、クラッチ、
モーター、発電機を同軸上に配置してクラッチを離せばシリーズ、つなげば
パラレルになる。モーター、発電機は機構的に繋がったままでも電子制御で
空回りさせることが出来る。三菱の方式も同じじゃないかと思う。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 06:42:52.69 ID:w+kXVl450
>915
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091027/1029878/

以前のやつはトランスミッションがあったけど、三菱もホンダと同じクラッチで繋ぐだけにしたのかね?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 07:33:11.15 ID:8G/6g2Sa0
>>914
エンジンのアシスト無しで、16度までの坂道発進が可能
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 08:41:20.05 ID:fXQaquHR0
>>916
ttp://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/mitsubishi_px_miev_ii/331/4/
ここの解説だとホンダと同じ考え方だね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 09:51:08.81 ID:w+kXVl450
>918
そこの解説にある低中速域っておいのは燃料消費率等高線の事かな?

ttp://www.geocities.jp/bequemereise/drive_chr.html
920102:2011/12/08(木) 10:16:51.14 ID:ohGemSXP0
>>919
その説明の中の
>部分負荷で負荷が下がると燃費は 600 g/kW?h というように急激に悪化するのは
>ひとえに絞り弁によるポンプ損失 Pumping Losses による.
には不賛成。
ポンピングロスはそこまで大きくないような気がする。(個人的主観)
それより圧縮圧力・燃焼圧力が下がることによる効率低下が問題じゃねーのかな。

>最大負荷 WOT で燃費が最良にならないのはノックを抑えるために点火時期を MBT から
>遅らせたり,濃いめの混合気を供給したりするからである.
一回当たりの熱エネルギーが大きくなり、膨張容積が不足し、熱エネルギーが十分回転エネルギーに
変換される前に排気弁が開き、熱が排出されるせいってのもあると思う。

回転数の話からずれてスマソ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 12:01:59.05 ID:fgH69JM10
>>916
どこに一般的なトランスミッションあんだ?
どうみてもモーター使ったECVTじゃん
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 13:45:17.22 ID:CmSNzElc0
>ホンダは次世代のエンジンを発表した。最も興味深いのが、VTECの低負荷側にアトキンソンサイクルを使っていること。
>ただアトキンソンサイクルだけのエンジンは、1,8リッターで100馬力くらいしか出せない。
>そこでホンダはVTECの高負荷側を通常のエンジンより10%くらいパワー出せる直噴とした。
>詳細は公表されていないが、高負荷側で160馬力程度を実現していると思う。「2つのエンジン」を同居させたワケです。
>こういったコンセプトのエンジンを1,5リッターと1,8リッター、2リッター、2,4リッターの4気筒に採用していくとのこと。
ttp://ecocar.asia/

これからすると2LハイブリでもカムリHV並の加速性能になるのかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 13:49:23.33 ID:w+kXVl450
>921
システムの構成図にトランスミッションって書いてあるじゃん。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 14:12:04.52 ID:zdhfv/vo0
>>923
便宜上トランスミッション書いてるけどそれギア付のトランスミッションではないよ。
システム考えれば分かりそうなもんだけどバカなの?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 15:00:08.13 ID:w+kXVl450
>924
> 便宜上トランスミッション書いてるけどそれギア付のトランスミッションではないよ。

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091027/1029878/?ST=life&P=3
>三菱は便宜上トランスミッションと呼んでいるが、実はギアを切り替える変速機能は持っていない

書いてあるけど、ギアの無いトランスミッションって何?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 15:04:03.24 ID:GLcD+G3ri
さあな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 15:15:46.78 ID:zdhfv/vo0
>>925
頭大丈夫?
便宜上トランスミッション言ってるだけで直結してんだよアホ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 16:11:08.17 ID:T33BAgBb0
シボレーボルトもこんなんだっけ?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 17:19:25.74 ID:w+kXVl450
>927
ギア無いって書いたのはそっちでしょ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 19:55:23.13 ID:zdhfv/vo0
>>929
だから?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 22:01:47.94 ID:RU4+yA2z0
公開されたカットモデルを見るとシンプル。エンジンからの動力はモーターの
中空シャフトの中を貫通して反対側の発電機に繋がっている。
 ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20111207/292885/2motorhev.jpg
三菱のカットモデルの写真も見てみたい。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 22:56:56.39 ID:1GXwZbcm0
前方排気なんだね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 00:44:24.40 ID:pFchEhvs0
ハイブリッドシステムに限らないが
発売前にはメリット満載と言われてたのに
蓋を開けてみると大したことが無い、という例は多いからな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 01:03:10.03 ID:YmjjtFH10
バッテリーの性能も上がってるし良さそうだけど……。

確かに実際に販売されてからイマイチだったというのは三菱とホンダではよくあるな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 10:22:50.90 ID:WIOKM6cJ0
>>931
アトキンソンサイクル、電動ウォータポンプ、クールドEGR、電動エアコンコンプレッサーなど
2009年から販売されているベストセラー車のパクリが3年遅れで出てくるということか
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 10:27:32.30 ID:WIOKM6cJ0
2014年に出てくる次期プリウスは熱効率45%以上のエンジンを搭載するかもね
http://www.greencarcongress.com/2011/04/nakata-20110411.html
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 10:33:42.47 ID:WIOKM6cJ0
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 14:59:14.57 ID:YmjjtFH10
>928
最初は否定してたけど、結局はそうだったね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 15:03:28.48 ID:32UMhWJz0
【スズキ】スイフト EVハイブリッド 1台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323331526/l50

レンジ エクステンダー の時から
すぐにでも 市販できる レベルだったみたいです
http://www.motordays.com/newcar/articles/swift_range_extender_suzuki_imp_20110305/
現行型の「スイフト」をベースとしたレンジエクステンダー付き電気自動車
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025228.html
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 18:55:29.58 ID:hEVAG7nt0
こんなシンプルな機構で2モーターハイブリッドが実現できるのなら、どうして
他のメーカーがやらなかったのか不思議だな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 21:39:32.46 ID:YmjjtFH10
バッテリー性能のせいじゃね?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 22:38:50.79 ID:1GviNvYr0
シリーズハイブリッドは技術的な難易度が低そうで実は高かった。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 23:33:25.33 ID:tz1R6uLk0
機構よりも制御のがハードル高いんでないの
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 00:16:13.81 ID:vjd98YXg0
トヨタもホンダもシリーズハイブリッドを試作してみて駄目だったので
プリウスやインサイトが出た。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 00:54:35.88 ID:8/cX7IJv0
シリーズの再浮上はバッテリーの進化の影響が大きい
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 04:03:43.04 ID:uPF/ETvb0
>>945
てかほぼそれだろうね。
問題は高速燃費の悪さとモーターとジェネレータの肥大化だけだな。
動力性能犠牲にすればモーターとジェネレータは小さく出来るからコスト下げられるしコンパクトカーに合ったシステムかもね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 09:39:53.70 ID:n9Zvn9Ep0
>>928>>938
シボレーボルトはTHSと同様に遊星歯車を使っている。
http://image.motortrend.com/f/34803309+w750/volt-v-prius-technologue-illustration.jpg
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 09:47:37.53 ID:m0kb+7HR0
セレナのhvはホンダのパクリらしいね
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 09:52:42.48 ID:4/XEz/6U0
>947
遊星歯車使ってるけど、THS-Cの動力切り替え機構に近い気がする。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 10:58:32.20 ID:n9Zvn9Ep0
>>949
THS-Cはベルト式CVTとの組み合わせだから大きく異なるよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 12:08:17.54 ID:4/XEz/6U0
>950
遊星歯車の使い方の方ね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 19:23:05.93 ID:XNW9g4EJ0
>>947
プリウスの方法は、エンジン側のみの変速はできるけど機械的なトルクの増幅は無いし、モーターは直結だから大トルクの物が必要(別途リダクションギアが追加かれてる)。

ボルトの方式は、エンジン・モーター共に変速とトルク増幅できるから良さそう。   
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 23:46:10.07 ID:b9Gyrrim0
>>952
本気で言ってたらアホだぞ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 00:23:41.93 ID:8WXPD9bl0
>>953
eCVTの仕組みを知らないだろwww
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 01:12:44.40 ID:27+mJo1N0
>>952
>ボルトの方式は、エンジン・モーター共に変速とトルク増幅できるから良さそう。   

何が「良さそう」なんだ?
HV時の燃費なら>>186にあるようにプリウスの方が優れている。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 08:23:42.69 ID:yGTLbOVU0
>>954
自分が知らないんだろw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 11:00:04.39 ID:8WXPD9bl0
>>956
プラネタリギア=>リングギアの場合、トルク増幅は無いだろ。
増速でトルク減少ならあるけどな。

THSのeCVTは、
プラネタリギア=>サンギア=>発電機=>インバータ=>モーター
のパスでトルク増幅してるんだろ?
遠いなwww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 11:25:49.94 ID:8WXPD9bl0
>>955
まぁ、プリウスは燃費だけの車だしな。
燃費だけでいいって言う人はプリウスでいいんじゃない。

モーターを動力源にする事によっていろんな可能性が生まれるんだが、
燃費だけでいい人には興味ないだろうね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 12:00:12.65 ID:/CivhzVP0
2モーター式もトヨタやGM以外にも出てくるから、これからは好きなのを選べるから良いんじゃね?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 13:26:57.73 ID:FD2luLue0
>>946
で、ホンダ・VWはシリーズハイブリッドに高速巡航用の直結モードを付けたわけだ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 16:50:31.71 ID:Nyz5zCIO0
>>952
あの糞燃費でどこが良いのか分からん
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 16:54:11.35 ID:Nyz5zCIO0
>>960
それで高速燃費は改善されるだろうし制御次第では理屈上THSより高速燃費は上回れるんじゃないか?

まぁ燃費とか加速って動力源のシステムだけで決まるわけじゃないから完成品はどうなるか分からんが
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 16:54:24.29 ID:xAIuGLbn0
>>958
プリウスが燃費だけでベストセラーになっているとは思わんけどね。
バッテリーが火を吹くボルトは選択肢に入る余地はないな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 17:00:20.41 ID:0gUy9ppy0
>>962
理屈上ってどんな理屈?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 17:11:28.16 ID:YdDkcI+50
>>958
燃費だけ、の車がベストセラーになるかよ。
評論家にも同じようなことを言ってる人が居るけど、マーケティングは苦手なんだな。
評論する分には良いけど、車を造って売る側には決して立てないタイプ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 17:14:44.03 ID:7YTlCf4a0
同感。
単なるヨタを叩きたいだけの阿呆
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 17:59:04.63 ID:flo1WPEi0
プリウスが売れたのはエコカー減税に乞食が群がったのとイメージ戦略の奏功だと思ってました
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 18:21:26.49 ID:Oz6ShnPP0
実際、プリウスって燃費以外に何も良いとこ無いじゃん。

こう言うと、またどっかのアホが信憑性の無いデータ並べてインサイトと比べるだろう。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 18:45:43.70 ID:q9O+Lsz80
>>958
燃費を追及した一つの結果としてHVという選択肢が生まれた訳で・・・

つーかお前アホ過ぎwww
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 18:48:51.93 ID:YdDkcI+50
>>967
主流消費者層を乞食呼ばわりする時点で真っ当な仕事はできない。

>>968
「あの」インサイトと比べるのもなんだが…
少なくともインサイトと比べれば良いところは多々あると思う。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 19:11:38.78 ID:BcUF+NYG0
>>968
それはプリウスの販売台数に嫉妬しているメーカーの人間がプリウスの燃費に負けた
言い訳としか思えないな。
プリウスを超える魅力的なクルマを出せばいいだけの話。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 19:12:20.14 ID:Nyz5zCIO0
>>964
ハイギアで直結してるからロスが少ない。
エンジン性能低かったら話にならんけどw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 19:16:44.84 ID:V/Hidl0M0
「プリウスは燃費だけの車」
と言われると相当悔しいのか、必死で反撃してるのが笑える。

プリウスは燃費だけの車、という揺るぎない不動の地位だけでもあって良かったんじゃない?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 19:17:33.81 ID:27+mJo1N0
>>972
>>962「制御次第では理屈上THSより高速燃費は上回れる」って
どんな制御なんだ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 19:27:46.16 ID:2d+37HIx0
モータートルクの小さい順(エンジントルクは含まず)(リダクションギア増幅後トルク)

インサイト 78N・m 8kg・m ←こういうのを燃費だけの車って言うんだよ

20プリウス 400N・m 40.8kg・m

(ランエボX・インプWRXSTI エンジン 422N・m 43kg・m)

30プリウス 546N・m 55.7kg・m

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 19:39:47.29 ID:V/Hidl0M0
>>975
トルク比較をするなら、変速機の原理ぐらいは勉強してからにしようね。
特にeCVTは複雑だよ。

次は、ポルシェやGTRをも上回ると言う、信憑性のないブレーキの話でもするつもりかな?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 20:48:11.41 ID:/CivhzVP0
>976
> トルク比較をするなら、変速機の原理ぐらいは勉強してからにしようね。

それはザッカーの編集者に言ったほうが。

元ネタは軸出力はインサイトの方が上っていう記事だったんだしさ……、プリウスの方は何故かリダクションギア抜きの数字だったし。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 21:24:36.16 ID:YdDkcI+50
>>976
わけのわからないブレーキ話を持ち出されてもなぁ。
誰かがそんなこと言ってたみたいだけどw

>977
うーん…
でも、インサイトに対して「燃費だけの車」というレッテル貼ってるのは君でしょ?
それは間違いだと思うし、その点についてザッカーの編集者に責任はないだろ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 21:26:51.80 ID:QdEzo5wf0
インサイトの8.0kgにCVTと最終減速を掛けると106.6kgになる。

一方プリウスは、
60kwのモーターでリダクションギア出力が55.7kgだが、
システム出力100kwから逆算したバッテリー出力は27kwと想定されるので、27kw時のトルクは25.1kg
これに最終減速を掛けたら82.0kg

バッテリー出力によるモーターアシストトルクはインサイトのほうが大きいみたいだ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 21:31:10.02 ID:/CivhzVP0
>978
> でも、インサイトに対して「燃費だけの車」というレッテル貼ってるのは君でしょ?

誰と戦ってるの? 燃費だけの車なんて書いてないし……。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 21:42:38.15 ID:F2+lFgwj0
478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:03:50.68 ID:FAIFVaeQ0
Google検索結果

30プリウス 546N・m 55.7kg・m・・・約 413 件 (0.29 秒)
制動距離は、プリウス:31.4m、インサイト:47.4m・・・約 459 件 (0.21 秒)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
プリヨタのコピペ病再発数www
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 22:00:51.83 ID:YdDkcI+50
>>980
ああ、ごめん。ID見てなかったw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 12:46:55.79 ID:no+e1WMF0
せめてプリウスの半分とか言っとけばまだ可愛げがあるのに
プリウスより強いなんて言ったら失笑しか買わないぜ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 23:07:51.32 ID:1Egf89uq0
>>983
自分で計算してみれば?
失笑買うのはどっちかな?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 00:33:34.53 ID:jjMMtlgG0
最大出力のときに最大トルクになると思ってるだろ?(失笑)
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 06:09:26.25 ID:W2CJr/+70
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2011/12/post-e6aa.html
1モーター2クラッチのヒュンダイ・ソナタHV

エンジンスタートはセルモーターでやるんですってw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 08:13:52.98 ID:VEsSkeE30
>>985
電動モーターの特性知らないだろ
(失笑)
988名無し:2011/12/13(火) 13:10:05.49 ID:cJdq8u3n0
テスト
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 13:17:19.70 ID:u9yJP5mci
特性知ってたらなおさら出力とトルクが違うところにあるってわかるだろ(失笑)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 13:41:31.33 ID:uaFX046M0
>986
その記事の笑いどころは、ソナタHVに実は乗ってなかったという事実だと思う。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 14:04:02.78 ID:PQK1ybSe0
>>990
そりゃ、日本のヒョーロンカだし
日本からはヒュンダイは完全に撤退してる。

韓国やアメリカまで乗りにいけってか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 16:24:56.03 ID:+QQv/UZO0
次スレ
【THS,IMA】ハイブリッドシステムを語ろう2【etc】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323760922/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 16:29:46.28 ID:PQK1ybSe0
テンプレ変えたかったんだけどなぁ

今じゃ間違いと判明したこともあるし
(VW・ホンダ・GMが一括りになってること)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 16:34:27.09 ID:UXu0MRt50
>991
その記事の前に他のところでソナタHVを褒めてたんですよ。

いつもの事って言えばそうだけど、手のひら返しが相変わらず酷い評論家だなぁって。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 16:54:30.58 ID:Rs1NBqxd0
>>993
じゃあ追加で作ってくれ!
頼んだぞ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 17:22:37.79 ID:YkYNCSu70
ホンダの新しいプラグインHVの2モーターは、出力がエンジンとモーターで逆転してて
モーターの方が馬力があるらしいね?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 17:28:38.29 ID:+QQv/UZO0
>>993
このスレを立てたスレ主サン>>1ですか

次スレのテンプレは>>1-7をまるまるコピペしたのですが、
正しいテンプレを作成してください。お願いします。
その次のスレ(スレ番3)を立てるときは、正しいテンプレでのスレで立てましょう。
2ヶ月程でこのスレ1000まで行きましたから、次スレもそのくらいで埋まると思いますので。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 18:39:08.68 ID:N9//EzAc0
>>994
そりゃ、カタログでは先代カムリHVに追いついてたからな
デザインも頑張ってるし、そりゃ多少は誉めなきゃあかんでしょ

燃費に疑惑ってのがマジならやばいよね
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 23:22:20.38 ID:VEsSkeE30
>>989
27kwはモーター出力じゃ無くてバッテリー出力なんだがな。つまりモーター入力。

まぁ、そんなことはどうでもいいけど、失笑だな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 23:28:07.47 ID:74iH52Zt0
もうお前の負けだよ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'