AT CVT MT DSG 最強のミッションを決めようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 16:01:47.16 ID:AVXDJybZ0
そもそも車って故障するし事故るし危なくね?こりゃ様子見だな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:38:23.81 ID:9SvnAG/GQ
>>950
トルコンATは丁寧に乗れば1600000km位じゃね?
http://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/52116674.html
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 18:04:45.77 ID:6rBkZNJ0I
>>952
普通に乗ってれば事故はしないだろ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:03:17.70 ID:jHOwX66y0
>>1
丈夫さってことか?何が最強なのさ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:56:54.01 ID:yX29p8If0
そろそろ1000に向けて埋め立てが始まろうかと言うのに
>>1の最強の意味が誰にも伝わっていない糞スレw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:02:57.80 ID:lmLah2EF0
個人の思い入れでどうにでもなることだし、今更問い詰めるまでも無いんじゃない?
このまま埋めて、消えて貰いましょ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:50:22.23 ID:/U0yez1Y0
>>956
結論でたね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:09:46.49 ID:F2ZjRPTs0
MT厨の狂信的信仰は間違いなく最強だったな。
マイノリティな宗教って数の割に対外的に声でかいからそれと同じだな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:18:05.37 ID:HEv3Q8GC0
MT厨は痛い連中だという事がハッキリしただけのスレだったなw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:19:57.28 ID:HEv3Q8GC0
コミュ障マイノリティMT厨は日本に必要ない
メーカーの重荷でしかないから死ねば?w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:05:48.72 ID:fnxSl61MO
こればっかりは好みだからさ…ただ、普段AT乗ってる奴がMT乗った時に楽しいとは思っても、その逆は聞いたことないな。
ATは楽なだけでしょ。じゃなんでわざわざパドルなんか付いてるAT車があるの?MT気分を味わいたいからでしょ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:13:58.52 ID:gmd+zFW90
↑でましたコミュ障MT海苔
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:15:51.60 ID:/U0yez1Y0
MT気分て… MTにパドルなんか無いじゃんwww
パドルシフトは任意の変速比を選ぶためのATの拡張機能でしょ。
MTつーのは、
・3つのペダルを2つの脚で操る俺かっけー
・一円でもお安いクルマをお求めの方
・あたしゃIHつーのはどーも好かん七輪でこう直にチリチリ焼きたいんじゃよ
って趣向の方 向けのもの。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:21:55.28 ID:zkaCTGs90
>>962
普段とは違う不自由さを味わうんだよね。
まあキャンプみたいなもんだろ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:33:54.75 ID:F2ZjRPTs0
>>962
MTとパドルシフトは利便性が全く違うw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:39:24.25 ID:/F2vOUL20
>>966
実際MTの方が便利。
アクセルを床まで踏んでもキックダウンしないから気兼ねなく乗れる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:48:02.88 ID:gmd+zFW90
AT、CVTをまともに操れないのは学習能力がないからだ。
要は頭が悪いって事だよ。
だからMTの方が便利などど気違いじみたことを言い出す。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:50:11.12 ID:yXRYn6nQ0
MTもハイテク化されてるんだよ
最近のMTは素人が扱っても、「らしい」挙動を実現できる

MTは時代遅れの産物って考えが、化石脳
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:57:53.73 ID:/U0yez1Y0
なんだそれ。進化を極めたアナログTVみたいなもんか?ww
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:58:30.54 ID:zkaCTGs90
>>969
ハイテク化?どういう具合にだ?
日産の回転数合わせてくれるのとかか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:59:32.83 ID:F2ZjRPTs0
>>967
おまえもうネタで言ってんだろw

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:00:57.95 ID:oNZoHYwJ0
コミュ障マイノリティMT厨は日本に必要ない
メーカーの重荷でしかないから死ねば?w
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:10:06.69 ID:75Q9r8g30
>>964
パドル式MTは一部にしかないね。
ル・マン用スポーツカーとか。公道走れるのだとラディカルぐらいか。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:12:58.62 ID:fiEkU4Sp0
>>973
メーカーは輸出用にMT車を作るから重荷にはならない。
むしろ日本でしか売れないCVTが重荷。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:16:33.66 ID:75Q9r8g30
TPPで非関税障壁撤廃なら、日本国内のディーラーでMTラインナップ充実しないかな。
登録の手間がかからなくなるわけだから。

これぐらいしか明るい展望が見えないんです。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:30:22.34 ID:3o5wSw1K0
>>976
関税無くなったところで他国へ物を動かすのには金がかかる。
EMS見たいに手軽に送れるわけじゃねえんだぞ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:44:00.14 ID:X5BBf7k4I
>>972
確かに自動でキックダウンする以上、ATはリニアリティに欠けるわな。
EVになればATでも良いが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:51:34.30 ID:75Q9r8g30
>>977
非関税障壁の話であって関税の問題じゃないんだけど。

国産車でも輸出向けにはMT設定して国内向けにはMT設定しない車種が多いけど
日本国内での新車登録手続が煩雑なのが要因の一つで昔から非関税障壁として
国際的にも問題にはなってたんだよ。
外国で登録された車なら簡略な手続きでナンバー取れるようにして批判を回避しようとはしていたみたいだけど。

TPPで非関税障壁撤廃になって簡単に新車登録できるようになったとしても日本メーカーは売れないMT車売らないだろうとは思うよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:11:20.80 ID:NyX3B/t90
>>967
キックダウン目的以外でキックダウンするほどの勢いで床までアクセル踏むような状況は
「ブレーキとの踏み間違え」以外に想像できない。

バイワイヤー化してる今のエンジンならそういう雑な操作をしても許容できるが、それは
ATでもCVTでも、まあMTでも同じ事。

バイワイヤー化してない直結スロットルでそんな操作をしたら失速する。

言葉が悪くて申し訳ないが、「MT乗りってバカなの?」と思わせるためのアンチ発言と
受け取れなくも無い。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:25:03.72 ID:X5BBf7k4I
>>980
もちろんアクセルペダルを丁寧に床まで踏むんだよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:34:39.03 ID:X5BBf7k4I
>>980
アクセルペダルを床まで踏むと失速するなら
フル加速したい時はどうするんだ?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:36:21.87 ID:Do0fFJNpP
>>967
現行ポロ(DCT)だとMTモードだとアクセル全開まで踏んでもキックダウンしないよ。
正確にはアクセルを全開まで踏み込んだあと、更に強く踏み込むとクリック感があって
Mモードでもキックダウンする。(=キックダウンボタン)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:45:04.00 ID:X5BBf7k4I
>>983
本国の人達がMTより好まないトランスミッションを自慢されても
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:52:17.89 ID:Do0fFJNpP
>>984
DCTはMT乗りに門戸を大きく開いているよ。
2速でエンジンを高回転にキープして、アクセル一つで緩急自在の車速コントール、
ってなMT的な走り方をDCTだけはやらせてくれる。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 02:00:15.44 ID:NyX3B/t90
>>981
丁寧に床まで踏んだらキックダウンせんだろう?そういう乗り方をするなら>>967
発言は意味が無くなる。

>>982
直結スロットルでフル加速したい時はそりゃ、車速とギヤと加速度に合わせて適正な量を
踏み込むしかない。電スロならその辺の面倒な調整は車がしてくれる。

直スロでエンジン回転が上がってないのに全開にすると吸気の流速が下がって充填効率が
落ちるのよ。吸気抵抗は増えるが、少ない量を勢い良く吸い込むにはストローのように
小さい径で吸い込んだ方がいい。直径5cmのホースで吸ってもまるで吸い込めないだろう?
エンジン回転が上がって単位時間での吸気量が増えれば床まで踏んでもOK
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 03:24:12.55 ID:t9Sd0te50
MTが悪いんじゃなくて
MTサイコー他は糞って見下してるキモヲタが一番悪い
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 03:35:15.50 ID:r7nA8H+E0
>>985
マツダのATは前からそう言う設定だよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 05:17:41.04 ID:j/igF3mDQ
そろそろ次スレ希望、

【MT、AT】トランスミッション総合2速【CVT、DCT】

みたいな感じのスレタイが良いなぁ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 06:45:07.75 ID:Do0fFJNpP
>>988
そやね。ただトルコンが介在するからMTの時みたいな車速が足の裏に張り付いてる
ようなダイレクト感までは得られないね。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 07:27:30.67 ID:6P/mdxGNO
>>921
更に
変速時の回転合わせ機構(乗用車はシンクロメッシュ、トラックはサーボモーター)も廃除して
ダブルクラッチで乗らなければならない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:28:57.63 ID:9DJ+ubeE0
変速操作はマニュアルがいいのなら

『空燃費も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
エアコンのコンプレッサーの冷媒サイクルの負荷に応じたON・OFFも
パワーステアリングのアシスト量も
ワイパーブレードの停止位置も
ウインカーレバーの戻りも
パッシングの後のハイビームからの戻りも
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの油圧制御も
エアバッグの展開タイミングも
変速時の回転合わせ機構(乗用車はシンクロメッシュ、トラックはサーボモーター)も

オートで制御されてるけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのか』

を説明できるの?

論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけど。w
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:39:10.02 ID:iKwaRaKQ0
>>985
高回転を維持するためにMTに乗ってるわけじゃないし、
普段MTで高回転を維持して走ってるわけでもない。
競争するならDCTの方が速いしな。

>>992
変速機のギアポジションとアクセル開度で速度や加速度が決まるからじゃね?

994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:16:07.20 ID:r7nA8H+E0
>>990
ロックアップしてしまえばトルコンは使わないが。
そのロックアップもSKY-Driveだと使うのは発進時の極定速域だけになっちゃったし。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:44:03.36 ID:mk3hjwzC0
>>989
【AMT、AT】トランスミッション総合2速【CVT、DCT】

MTなんて安い以外メリットないんだからいらないだろ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:46:21.52 ID:mk3hjwzC0
>>990
そんなダイレクト感が欲しいならEV乗れってのw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:52:21.22 ID:xs/FQTUs0
ほんと訳わかんねーよなMT乗りは。そんなに楽しくダイレクトに走りたいならクルマ降りて裸足で外駆け回ってろっての。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:58:07.03 ID:Bype8OR10
MT運転芸の自慢をしたいんだろう。
かまどの火を自在にコントロール出来るのと同じようなもんだよね。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:03:44.97 ID:psLy3fbp0
昔はATがアホで上り坂で車速が落ちてるのにシフトダウンしないとか
ATがいやになってMTに乗り換えたが今は操作するのが楽しくてMT車に
乗ってるわ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:06:20.31 ID:psLy3fbp0
1000なら8速MTで爆走
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'