1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
前のスレの最後二人は酷いなw
前スレ1000が頭悪すぎてワロタ
前スレ最後のほうの xWRQYWto0 って凄い恥ずかしいな。
おれならIDが変わらない今日一日は絶対書き込みしない。
>>10 アホすぎるけどモバイルなら気付かない間に変わるし固定なら終端装置を再起動すれば変わるんじゃね
つーか韓国製なんて3年前には既に完全駆逐されたんだからスレタイから除外すれば良いのに
素人でも取り付け工事できますか?
ちなみに家の蛍光灯は自分で交換できます
テレビのアンテナ配線はちょっと無理だけどPS3は接続できます
気転と発想の転換が出来るのなら取り付け可能だと思う
基本汎用ステイとボルトナット類は必要だな
配線はマニュアル通りだが、ボルト位置やボディアース部分は各車によって異なるし
自分の車はフォグ×2、ロービーム×2、ハイビーム×2が付いてるんですが
HIDキットは3セット必要なんですか?
配線ぐちゃぐちゃにならないですか?
すべてHID化するなら当然3セット必要
でもHiビームはフィラメントでHIDのような光色のバルブだけでいいんじゃね?
なるほど〜
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 14:17:42.79 ID:yWWr1agw0
HIに中華HIDなんて入れたら
あまりにもの立ち上がりの遅さにパッシングはおろか
イザというとき役にたたんがそれでもいいのか?
2〜3年前かな、立ち上がりが早いのを売りにしたHIDがたしか出品されていたと思うが、今は見かけないみたいだ。
アレはいったいどうなったんかな?1秒以内ほどで立ち上がる動画を公開しててこれスゲエなと思っていたんだけど。
>21
壊れてない限りどんなクソバラストでも入力があった瞬間発光は開始する
その後どれだけ急速に立ち上げられるか、の話しなんだが?
>>22 うん、だからその立ち上がりが速かった訳なんだが。
>>20 パッシングできないってさすがにないだろw
立ち上がりが遅いつっても入力した瞬間に光る量で十分相手に伝わる。
その後、安定するまでが遅いってだけだ。
21と22は話が噛み合ってないだけだな。
君達にいい事教えてあげる。
純正HIDヘッドライトのバラスト使ってみ。
感動するよw
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 17:28:24.19 ID:YPTTbgoB0
>>25 よくわからないんだが、メーカー純正品って汎用的に使えるモノなの?
安く導入できて信頼性高いんなら中華なんぞに手を出さずに済むのだけど。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 17:54:44.46 ID:cGg6o0jh0
>>27 純正用はD2D4規格にあわせてあるので
バーナのソケットにイグナイタが内蔵されてるのが多い
一部にイグナイタ内蔵モデルもあるのでそれなら入出力カプラを
付け替えるだけで中華バーナでも点灯できる
>>26 スレ違すまん。みんなが悩み、間違えて注文するのを不憫に思って。
俺もだけどww
>>27 カプラだけなんとかすれば楽勝。
俺の場合はトヨタ車のをフォグランプに流用した。安定が早い。
つまり重要度で言うと、バラスト>バーナーなんだな?
バーナーなんぞは中華製でも構わないと・・・。
韓国製って以前はイーグルアイがあったけど今もあるのかね?
6月頃に適当にヤフオクで買ったらイーグルアイだった
素晴らしい、今もまだ健在か
>>33 書き忘れてた。
3ヶ月で片方点灯しなくなったw
不点灯なんて他人事と思っていたら、
1ヶ月後に点いたり消えたりし始めた。
楽天で購入した1万円+αの中華製。
バラストかイグナイターがやっぱり弱いみたいね。
>>35 どこのお店のなんて商品?参考までに教えて欲しい。
>>34 いや、イーグルアイというメーカーはまだ健在かという意味だw
>>36 オートショップ ユアーズというところ。
個人で取付の場合は保証適用外で、保障期間中の故障でも往復送料は
負担しないといけないので、別の激安のところで購入しようと思う。
やっぱり中華製に1万円以上出すのは間違いだったな。
>>38 情報サンクス
粗悪品売りっぱなしの業者からは買わないわ
以前に俺が買ったとこは返品でこっちから送る送料は自己負担で、業者が代替品をこっちに送る送料は業者持ちだった
これが最低限のレベルだよな
kingwoodか。
ヤフオク業者に比べれば多少のサポートは期待できるが、安物にかわりはないね。
Brightは多少マシっぽいけど、中華の域は出ないだろうなぁ。
>>39 せめて片道だけだとまだマシだよな。
しかし1ヶ月でお亡くなりになるとは・・・orz。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:45:05.16 ID:d1CkF/9+0
>>38,39
ユアーズは楽天の中では評判良い方じゃないか・・・
38さんは運悪くハズレだったのでは・・・ 俺は今のがダメになったら
ユアーズと思っていたのだが。
>>42 確かに最初そう思ったんだけどね。
同じ運でも安いことに越したことないなぁと思う今日この頃。
おまえらなんで純正バラストを買わないの?
>>44 PIAAのオールインワンはGMの純正バラストの同等品だけどな
中華スレでそれを聞くの?
>>38 自分のミスだね、保証なくて当たり前の値段で買うのが中華商品だよ
輸入業者に対して不良率約2%と言ってるんだから
実際じゃ何%になる事やら、交通事故は自分にも起こるって思っとかないと
オートショップ ユアーズの店員乙
間違いだったと本人も書いてるのに、
ミスだとか何だとか
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 09:50:38.82 ID:95czyj/V0
溺れる犬は棒で叩け、という諺のある国の人なんだろ
食っちまうんじゃなかったのか?
なんだかおかしな流れだなw
造りがいい加減な中華品は取り付けにも妙に気を遣うしなぁ。
アース取りが甘いと起動が不安定になったりは当たり前だし
カプラーに水気掛かると簡単に接触不良起こすし
リレーも腐りやすいし..etc
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 12:30:14.03 ID:TIads6TV0
国産でも純正でもアース不良なら不安定になって当たり前なんだが
バカにゃ解らねえかw
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 12:31:37.69 ID:TIads6TV0
国産でも純正でもアース不良なら不安定になって当たり前なんだが
バカにゃ解らねえかw
大事な事なので二度書きました
55Wだと発熱しすぎ?
35Wのがいい?
59 :
ハゲ:2011/11/07(月) 13:31:09.42 ID:hoOPVldC0
>>58 55Wがもし全部熱になったとしても純正ハゲロンと同じだから。
中華55wは自称55Wであって正味40W位しかないから。
だから熱の問題はキニシネーでもいいと思う。
ただしリフレクターの焼けは覚悟して自己責任でな
少し前までこの手の商品を捌いていたんだが、ちょっとアドバイス。
ネットで販売している中華製を見て気付く人は多いと思うが、
外観が同じでラベルだけ違うという商品があるだろ?
防水コネクタも見事に同じというやつ。
言うまでもなく同じメーカーの製品なんだが値段が極端に異なるのは何故か?
実はこれ先行販売権を取得したかどうかで決まる。
約半月後にどこでも販売できるようになるので、いきなり値下がる。
つまり、新商品が出たら少し待って同じ商品が激安で出るまで待つ。
これが賢い買い方。
あと新製品出たては特に注意。初期ロット不良が半端じゃない。
また電気特性が他と異なるやつも激しく注意。
一度正規品を分解して改・・・以下略。
>>61 売り手は貴重だ
ちょこちょこ情報おいてってくださいな
>>61 ちょうど知りたかった事だ、サンクス。
あとオクなんかで激安中華とはバラスト形状が違うタイプは、中身も違うのかな?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:19:57.44 ID:6fh7zr+L0
デジインの簡易包装 H1 イエロー買った。
色はまとも。バラストからはジーっとノイズ聞こえまくり。
一週間経過したが今のところ問題無しです。
雪国はイエローバルブ最強
>防水コネクタも見事に同じ
これはただ単に同じところから仕入れてるんじゃね?
例えば住友電装のコネクタは世界シェア24%で9割を海外で生産している
中華製のHIDに限らないが、わざわざメーカーごとに違うコネクタを設計、製造してるわけではない
大量供給してるメーカーから仕入れることで値段を抑えることができる
>中身も違うのかな?
中身は違うが、設計思想は似たようなものでしょう
中華は新製品を次々出してくる割に信頼性は向上していないのが根拠と言える
>防水コネクタも見事に同じ
中華バラストのカプラは電源はHB4、出力は例のアレとほぼ決まってるんだが
>言うまでもなく同じメーカーの製品なんだが
ちょっと前までケースと基板を別に組み合わせてオリジナル商材と歌ってた業者もいたんだがな
どこのしったかエセ業者か知らんがまったく価値の無い情報だわ
>>67 >大量供給してるメーカーから仕入れることで値段を抑えることができる
実は例のあのカプラも知っているだけで3種類の製造元が有る
パッと見分けるには黄色いガスケットの色合いの違い。
薄黄色の奴はリップの形状や立ち方が良くなく勘合しても隙間が出る事が有る
黄色の濃い不透明な奴は問題ない
これなら一行レスの壊れたチラついた情報の方が価値がある
読解力がないってこういうのを言うのかね
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 09:08:45.64 ID:m+tUdbnJ0
外見が同じでラベルが違うなんて当たり前だし
あんなものに優先販売権なんてないよw
いまやアリババで個人で1psから注文できるんだしw
たんなるボリュームディスカウントの問題だよ
それに電気特性てなんじゃらほい?
特性インピーダンスでもちがうのか?
ケースもコネクターも箱も大量生産で大量横流しするから外見だけで判断はムリ
中華でも普通のメーカーは普通の中身で組み、そんなメーカーは息が長い
中華の中には糞メーカーがあり糞中身で組んで売る儲け主義が多い
後は好きな箱で誤魔化すかどうかの問題だけ
結局どれがいいの?
ヤフオク見ても10社未満でしょ
それでも2ちゃんねるでは煮詰まってない?
>>72 一発で満足したいならコブラかHYLUX(ASIC)買っときゃ間違いない
ただし中華の本当の醍醐味は送込み3500円以下の博打キットだがなw
しまりす堂の35W H4 HiLo切り替えはどう?
Hi側への光のモレ具合とか、色々意見を聞きたい
定期的に、しまりす堂とこりす堂の話題が出てくるなー
質問と見せかける工作員の宣伝か
まぁ、おまえら低所得者は送料込み3500円以下でも買っとけ
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 11:17:35.23 ID:/8zrit8O0
遅レスだけど、4灯ライトでロー55w・ハイ35wの組み合わせで
パッシングするとちゃんと前の車に反応あるよ。
昼間でも十分パッシングの役目は果たしてる。
逆に都内だと、夜中でもハイで走る状況が殆どないww
>>74>>75 クレームを入れても「しりません堂」って感じじゃない?
そして「こりた堂」になる。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 12:29:59.17 ID:AbkHFroMO
貧乏人なんで送料込み3500円以下のキット買った。
なんの故障もなくそろそろ2年が立ちます。
当たりだったんか?
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 12:35:46.22 ID:2SvBG0VI0
真の当たりは箱から出して接続したとたん発火爆発
3500円か、安いな〜
車屋行くと5000万円とかするハロゲンライト売ってるけど買ってられなくなるね
オクで最安は、1円出品のそのまま落札
送料¥2999という謎のHIDじゃないか?
55Wだし4300Kもある。そしてリレーも!
3000円なら試してもいいかな?
HIDバルブは色温度が高くなるほど中のガスをケチれる、まぁそんなにコストの差は大きくないけど。
それとやはり6000kや8000kが売れ筋だから4300kはあまり作って無い。
TCの4300kはそこそこ出回ってるかな?
フィリップスパテント品の4300k使ってるけど結構良いよ、500時間くらい点灯してるけどノートラブル。
値段がちょっと高いけど、バルブだけで5000円弱。
ちょっとコスパ悪いな
楽天のテクニカルで買ったH4・6000K
付けて1年になるけど最近起動初期で少しチラつく感じがする
ハイローの切り替えが糞だからソロソロ違う中華付けようか検討中
5000円くらいで何かオススメあるかな?
個人的にリレーって比較的故障率高いから俺が中華製を購入した際は敢えてリレーレスを選択した。
腐っただの壊れたって話を山程聞くんで。
55Wだけど不具合無く安定動作してくれてるんでリレーレスにして結果的に正解だったと思ってる。
配線も楽だし。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 20:55:29.82 ID:RnFlgrS40
上のほうで高値販売の業者が慌てだしてるなw
そういう業者は嫌いなんだよね。
先行販売権というの本当の話。
¥5,000以上のものは絶対に購入しないこと。
新製品には絶対に手を出さないこと。
先生了解(`・ω・´)
>>89 良かったらもっと有難いお話を色々聞かせて下さい
もうちょっと頭使って文体変えないとすぐばれちゃうよw
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 21:46:40.15 ID:RnFlgrS40
同じ商品を薄利多売で頑張ってるショップがいるのに、
何十倍もの高値で売るショップは許せない。
>>93 >HGタイプは上記画像タイプのバラストとなります。
これHYLUXのバラストだな
価格なりに良い物を組み合わせてるっぽい
高いけど質次第かなぁ
正直それ選ぶなら14000前後で買えるOSRAM選ぶわ
中華の真髄は4〜6千円以下の製品だろ
だって中華スレだもの。高い商品は敵だw
>>97 ハイグレードデジタルDSPわろたw
バラストレベルの制御にハイグレードもあるかよ
そもそもデジタルDSPって何?
>>101 略した部分をのばしたらデジタルデジダルシグナルプロセッサだよ
どんな信号を出すICか知らんけどw
4300Kなら楽天の嘉年華にある
>>99 オスラムも中身は中国製だけどね…
勿論本物ならちゃんとした中国の下請けで作ってるから品質的は問題ないけど。
HIDバルブは水銀を結構使うから環境にうるさいヨーロッパでは製造できません。
>>106 Cnlightバーナーだから、まぁ、そんな値付けだろうが
バラストがHyluxtek製の初期型で発熱がチト大きくて
放熱工夫しないと壊れやすいよ。
最近は3500円以下の博打の醍醐味仕様と
10000円程度の比較的安牌仕様に二極化してきたな
3500円以下レベルのHIDを6000円で売る事はあっても10000円のHIDを6000円で売る中国人はいない。
中途半端な金額のHIDは下ランクHIDを箱変えて説明書に良い事書きまくって売り逃げするパターンが殆どだと思うな。
ユアーズは中華の中でも高いけど長く出品してるって事はソコソコ良い商品を良いサポートで商売してるって事だな。
楽天を2年くらい見てると良く分かるわ!
>>103 いやそれが言いたかったんだよ、デジタルDigital Signal Processorとは何ってねw
>>109 大量仕入れで長期に渡って販売、初期はLEDプレゼントで釣ってでレビューを書かせれば良い
他社販売価格が3500円クラスなら旨みが大きいから辞めたくない
よって他社を貶める文句を商品ページに示してるのが良い証拠だなw
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 12:28:10.81 ID:vOOYnwcK0
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 12:38:58.30 ID:ZSUoTYJQ0
正直3500円だとボランティアに近い値段で相当じり貧なんじゃね?
H4のサ-クリなんかでも3000円ぐらいだしな
バーナー200円*2+バラスト500円*2+ハーネス500円+送料500円=2400円
込み3500円でも1日10セット売れたら11000円、30日間売れれば33万円の儲けになる
箱代とショートパーツを忘れてるぞ
合わせても500円ぐらいか?
初心者向けのおすすめキット探してくれない?
送料込み予算4000円以下で
品数多すぎてスマホからでも探すの無理です
H7で
あと4500Kと6000Kどっちにするか迷ってるんでアドバイス下さい
5000円未満はどれも一緒だから一番安い奴がいい、だからヤフオクで1円スタート品を狙うべし
1円 H7 4500Kor6000Kで検索して一番送料安がい奴でいいよ
保証は初期不良保証があればいい、長期保証なんて飾り
明るさ命なら4500K、HID独特の色が味わいたいのなら、どうせ後で白くしたくなるから6000K
スマホは画面が狭いので情報収集端末としては底辺のゴミ
HIDの次は23インチ以上の液晶が付いたパソコンを買いましょう、割とマジで
アドバイスが的確すぎるw
的確すぎてワロタw
イイネ!
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:24:20.45 ID:uzI2ORkc0
なんかユアーズのネタが出ると、必ず必死なやつが出てくるな。
確実に店員だろうな。
>>109-110の流れを見てると良くは思われないだろうなw
ページ見たけど、殆どの部分に自分とこのHIDでしか出来ないように
書いてるのは確かに気に食わん、それだけ自信が有るなら
OEM元で構わないからバラストとバーナーの製造元を明かすべきだな
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 19:31:03.68 ID:3Jim0gW70
フォグ用に買おうと思うんだけど35Wと55Wって55Wの方が明るいってことでいいの?
カプラとかが違ったりするのかな?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 19:33:52.10 ID:7KSTpLK80
>>116 雨などで見やすいのは3000kなどの色温度が低い方がいいらしいがな。
6000kはともかく、8000k以上はいらない。
35W H4 Hi/LoのHYLUXTEKバラスト(一応最新版ぽい)+CNLIGHTバルブセット買ってみた。
送料込み5700円くらい。中国直送(笑)
どうせ当たり外れ気あるんだったら、中国から買った方が面白い。
買えばいいじゃない、どうせ安物だし
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:40:51.98 ID:Y1o+xZCd0
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:40:58.14 ID:uzI2ORkc0
>>129 現在の価格(送料込み6175円)で落札しなければボッタクリ、その店で買う意味はほぼゼロ
送料込み5円高いだけで同じ商品が5分で見つかるし、しかも即決価格だから手間考えりゃ5円払ったほうがマシ
>131
どこにそんな安い75wのやつがあるんだ?
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:58:15.58 ID:Y1o+xZCd0
>>131 バラストだけのやつが5000円台であったが・・・それの間違い?
商品1円送料2999円が流行っぽいけど、送料ってシステム上3000円以上の設定が出来ないのかね
オクの落札手数料を低く抑えたいと見た。
1円落札ね!
¥2999の送料はわかってるんだが、全込み¥3000なら
ヤフーかんたん決済でカードなら手数料が¥98だよね
絶対1円で落すぞ!!
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:24:54.58 ID:uzI2ORkc0
>>134 ヤフオクに限っては送料は出品者に一任されてるよ
金額は”商品説明欄”で設定(記述)可能って事
落札時に出品者側に落札金額の5%の手数料が掛かるから
低額出品で送料で調整する手も有るが、ヤフー側から見るとイレギュラー
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:33:28.27 ID:uzI2ORkc0
¥10,000でケルビン1種類買うよりも¥3,000でケルビン3種類買ったほうが、
予備バラストが2台保有できて、気分に合わせてケルビンも3種変更できる。
もし1台バラストが壊れても2台予備があるので、わずらわしい保証交換にも
気兼ねなく応じることができる。
>131
書き込んだ内容が間違ってて
出てこれないんだなw
>>139 自称日本企業wなのに 最新標準の先行者w等
素敵文書満載なのにみんな好きだなぁ・・・
>>140 送料が1000円高かったわ
けど、どっちみち落札までに1005円の差を埋められたらあのボッタ品を落札する意味は無いね
ボッタショップ乙ですぅー
>>141 そっちのが送料含めて安いし面白そうだね。
通常ACバラストのアウトレット品?・・・人柱になりますかw
同社のHGバラストが気になってるんだが、2個だとフルキットと千円しか
違わないし、どうせ後でバーナーも買うだろうしw単品で買うのは損だねー。
>143
お前が言ってる安いサイトを教えろよ
ヤフオク
教えてほしいんだが、ヤフオクでよくみるCOBRAてのは、ココでは評判どうなの?
中途半端な値段(送料込みで10000円ぐらい)だから冒険しずらいんだが…。
>>148 1年程前に同期が購入して付けてるけど問題は無さそうよ
夜間に長距離ドライブもするみたいだけど、自分視点でのリフ焼けも無い
バスタブ曲線だと思うし、交換を受け付ける1週間程の間に酷使してみるといい
>>148 コブラってTCのセット品、中華としてはまぁまともな品質。
本物ならね。
COBRAも上位バラストはHyluxtekのOEM品みたいだな。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:31:04.31 ID:2GMQSkCK0
75Wって発熱凄いですか?樹脂レンズって大丈夫ですか?
溶けるしリフレクターも焼けるだろうね(#^_^#)
やめた方がいいんじゃない?(*⌒▽⌒*)
俺はヘッドライトの予備用意して使うけど
>>155 俺の中華HIDもポン付けだけど上の写真ほど酷くは無いな。
どっちかっていうとサイド側(左)にグレアが出る。Auto-Siteのヤツ
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:19:36.87 ID:KSRw3y3m0
>155
何処の商品なの?
>>155 ふーむ自作加工でここまで良くなるとはね
148です。
>>149、150、154
レスサンクス
思ったよりはよさげみたいだね。本物かわからんが冒険してみようかなw
ちなみにFOG用にこの2つを検討中
COBRA 35W 6000K バラスト3年 バナー1年保障 送料込みで約10000円
リープス 55W 6000K 1年間完全保障(バラスト、バナー両方とは明言してない)
14000円(送料無料)
リープスだと55Wしかないみたいで、リフ焼けとかなるべく避けたいんで35Wが
良いのかな、とは思ってる。
これだったらどっちがオススメ!?
>>155 シェード興味あり。
是非上げて頂きたいです。
>>155 ぜひシェードの画像もあげてくれ
加工の参考にしたい
>>155 7・11の看板に書いてある様にエンジンは止めていたか?(笑)
>>155 いいね!これは自分も加工してみたくなる
165 :
155:2011/11/11(金) 02:15:07.52 ID:N1VMNGVP0
166 :
155:2011/11/11(金) 02:19:05.91 ID:N1VMNGVP0
>>157 FALOって箱とバラストに書いてます。
毎回、出来るだけ安いのを適当に買ってます。
169 :
155:2011/11/11(金) 03:12:55.35 ID:N1VMNGVP0
>>168 2度塗りで、30分ずつ乾かした。本当はもっと乾燥させたほうがいいと思います。缶には冬場2時間って書いてあります。
ていうか、使う耐熱塗料によりますね。
>>169 ありがとうございます。僕も対策してみます
今日ウチに届いたバーナーと同じだ。
延長シェード固定方法を教えていただけると助かります。
それとアルミ缶ってコーラなどの缶を切って作製されたのでしょうか?
延長シェードもアルミテープで作製するってムリですかね?
>169
どうせ缶スプレーの耐熱つや消し黒使ったんだろうけど
あれ溶剤の蒸発に熱が要るからただ自然乾燥させるだけじゃダメだよ
最悪バーナの熱で溶剤が蒸発しライトハウジング内に充満してメッキが曇る原因になる
プラ部品ならどうしようもないけど金属部品に塗ったのなら
ガスコンロで軽く炙るといい。炙り加減は煙が少し出たらおk。ガンガン出るまでやると焦げる
シェードの延長って意味あるのか?
トンネルで天井から横壁に、輪になって出るグレアは防げるからまったくの無意味では無いけど
カットラインより上とか、対向車に向かうグレアには関係無いんじゃね?
175 :
155:2011/11/11(金) 09:17:00.85 ID:N1VMNGVP0
>>171 シェードはもともと、2分割されててねじ止めされてると思う。 それで挟んだだけです。
>>172 恐らく出来ると思います。是非人柱になって結果報告してくだい。
熱の影響で糊がどうなるかわかりませんが。 今回の下の穴塞ぎは自分も今回が初めてで様子見です。
176 :
155:2011/11/11(金) 09:19:51.82 ID:N1VMNGVP0
>>173 説明不足でした。前回はライターで炙りましたね。
次の車検で乗り換える予定だからあんまり気にしないでやってたけど、真似する人はこんな感じでやってくださいね。
バイクのリフレクターひとつこれで盛大に曇ったからw
177 :
155:2011/11/11(金) 09:23:02.19 ID:N1VMNGVP0
>>174 信号待ちとかで並んでて横にいる人に直接光が当たったら迷惑になる。
都市部に住んでて信号多いし、品質的にもオンオフは繰り返したくないし。
基本的に路面以外は光を照射しないように考えてます。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 09:24:04.90 ID:5064ib+c0
照射画像見たけどこれ根本的に発光点がおかしくて焦点がムチャクチャになってねーか?
対策後もエルボ点が明確でないしクソ配光そのものだが
中華を選ぶ時点でその辺は織り込み済みだろ
耐久性や配光も含めて、当たりかハズレかを楽しむのが中華なんだからさ
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 10:38:02.07 ID:aqKIW9ZH0
まあ優秀ではないが良、という状態だろ
前スレで話題になってた動画みたいに遥か上空を照らす
サーチライト状態で喜んでる奴も居るぐらいだからな
>横にいる人に直接光が当たったら
俺は一切気にしないけどねー
183 :
155:2011/11/11(金) 12:37:51.42 ID:RFrW1RUK0
>>178 ハロゲン用に設計されたリフレクターに、品質がそんなによくない中華HIDの組み合わせだから、純正HIDみたいに完璧な配光が無理なのは承知の上です。
それでも最低限、他車に迷惑にならないように考えながら工作するのが好きなだけでやってるので、そんな酷い言い方しないでよorz
むちゃくちゃに出るグレアの主原因って
シェード裏が未塗装だからカットしたはずの光が乱反射するからじゃないのかな
誰か塗装だけして改善した人居ないかな
ウチの後付プロ目もなんか上にもれ気味で嫌だから塗装で効果あるかやってみたいところ
>>184 それは既に先駆者が何年も前にやっている
で、結果は「改善」というほど良くなってない
今時の車の全部最初からHIDじゃないのは分かるけど
結構最初からHID付いてる車が多いのに何で後付けの、しかも中華製HID何か付けるの?
普通で考えると後付けHID付けるなら最初からHID付いてる車を選択すれば良いと思うのだが…
>>186 彼らは中華製品を買うような人たちだ
低所得者がそういう車を選択できるはずないでしょう
>>183 ほとんどの人が感謝してるよ。ただ十人十色で、面白く感じない人もいるから
HIDの周りを覆ってる板ってなんか意味あるの?ない方が明るいんじゃない?
なかったら眩しいだろ。
街中で頭の悪そうな車の眩しいライト見たことないの?
加工出来るとか格好良すぎ
>>165 俺もやってみようっと。
中華HIDのシェードはどれも同じような形状でグレアが酷いのが多いから、
もう少し改良してくれても良いと思うんだよなぁ・・・
>>190 あれは光軸が有ってないかハイビームじゃないのか…
ハロゲンってあぁいうの付いてないよね?それは光方の特性が違うから?
>>193 古い軽トラの丸型ヘッドにHID組んだヤツは死に程眩しい
アレは殺人スポットライトだ
スマンNAロードスターで、HID入れてた
>>194 まさに今さっき体験してわろたw
多分8000kの55wオーバーだと思うが、前の車がフラついて咄嗟にブレーキを踏んでたから
車高低いから目の位置が多分地上1mも無いと思うが
何事かと思って身構えたら案の上右目がヤられた
コンビニに寄って休憩するまで右目が何も見えなかったぞ・・・
>>196 その前の車はわざとやったのか? だとすれば高度なテクニックだなw
>>197 反対車線でランプから合流する時だから不可抗力だろうなw
こっちが緩い下り坂だから、タイミング的にも最悪だったんだろうが
でも正直8000kクラスで55wオーバーとかするなら35wで5000k位にしてくれよと思った
旧世代の軽トラなんてすり鉢リフにカットグラスなんだろうから
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:30:12.16 ID:zoQ5/JSN0
石英ガラスなのでオキモツの耐熱塗料を直接先端に塗ってるが、
エッジをギザギザ模様にすると、投影部のカットがくっきりになる。
ハイエースって眩しいの多いけどどうして?
>>193 H4のLo側ならバルブ内にシェードがあるよ
軽トラも殺人ライトだがCUBEに入れてるのもかなりの殺人レベルw
203 :
171:2011/11/11(金) 22:00:42.14 ID:CMl4wr/B0
>>155さん
アドバイスありがとう。
いちおう初期不良保証期間なんで終わってから試してみるよ。
でも同じように壁に照射してハロゲンと比べてみたんだけど
ひどいグレアはなかった。
リフレクタの形状で変わってくるんだね。
>>200 ハイエースはフォグランプも取り付け位置高いから眩しいよな。
55W5000KなんかのHIDはマジ目潰し
降りて行ってボコボコにしたい気分になる。
>>202 一つ前のキューブ?
>>204 >降りて行ってボコボコにしたい気分になる。
土方系DQNが多いから危険www
>>204 降りていったら、車内にに押し込まれそうだな
>>199 もう少しくわすく教えて欲しい
当方H1 BCNR33前期なんだけど、カットライン全然出なくてさ‥
発光部の下を耐熱ペイントしようと思うんだけど。
>>208 もう中古で後期のプロジェクターASSYが出てるだろ
それに替えたほうが早いし明るくなると思うぞ
>>209 後期プロ目のオク価格は異常&前期顔が好きだから
(´・ω・`)
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 08:23:45.99 ID:/wQ085bt0
75Wを注文してさっき佐川が配達しに来たぜ!自分で取付できるかな?
しかしバラストがバカでかいしバーナーがぶっといね。
8000ケルビンだけど車検は大丈夫かな?
お前らちゃんとデラでつけろよ
変なとこ照らしすぎ
ハロゲン仕様のリフにHID入れるなら寺だろうが自動後退だろうが変なとこ照らすけどな
>>200 ハイエースのヘッドは構造上厚みに限界があるのか一般的なセダン車より厚みが無い
多分ソレが原因だと思う
ハロゲンでは気にならない漏れた光がHIDだと少しの漏れでもシッカリ照らすから対向車としては迷惑な光となる
たぶん
>>214 ハイエースをはじめ軽四も規格品もキューブも灯体の奥行が浅くてハロゲンより増加した光束を制御できていないんだよな
本来リフレクターに反射すべきところが直接散乱してしまう
灯具の正面から見るとカットオフラインの境界がなくて明暗が出ていないから無茶苦茶な投射になる
中華でも国産でも奥行が浅い灯体はあまり変わらない
H4Hi/Loダブルソレノイド式のバルブだけ欲しいんだけどどこかにないかな?
Yオクのはダブルソレノイドって書いてないし買ったところはバルブ単品売りしてないっぽいし・・・
結構いい値段するねw まぁ
>>216涙目ワロタ!ってことで非常に気分がいい
この前からやたらJAMIX(ジャム)のURLが多いな
訳わからん宣伝文句並べるより、バーナーやバラストのメーカー元や仕様を
正直に証してるほうが少々高価でも信用できそうって事じゃなイカ!?
「ダブルソレノイド」なんて言ってるのは嘘。
ソレノイドは1個しか使ってない。
1個のソレノイドにコイルが2つ巻かれている、つまりソレノイドがダブルコイル式になっているのを大袈裟に言ってるに過ぎない。
この種のソレノイドは大概がそういうタイプの永久磁石を利用した自己保持型になっている。
マァ確かに筒状に巻いたコイルのことを「ソレノイド」とも言うがな。
電磁石として組み立てられたパーツが「ソレノイド」という意味では、あくまでも1個。
ストロークが5mmというのもたいしたことないな、6〜7mmは欲しい。
>>211 75W 明るいが 俺は10000K使っている、
6000K以下だな〜 ノーマルよりは青みがあるくらいだ。
バラストはフェンダーとエンジンルームの間に入れた。
風は通るし、雨にも当たらないし目立たない。
問題は付属の電源ケーブルで間に合わず延長とリレー国産品に交換した。
取り付けガンバれ(^^)
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:57:54.43 ID:pId8Srai0
75Wですら既に頭が悪そうなのに留めの10000Kですかw
みんからでバカ晒ししてそうだなw
55W・6000KのH3を取り付けてから1年で両方共に点灯しなくなった。
今日原因調べたらなんとバーナーが自身の熱で変形してた…。
これが中華のクオリティーなんですね。
最近はバルブホルダを樹脂でなくセラミックで作ってある中華バーナが出回りはじめたな
つうかホルダを対策してもライトハウジング側がやられると思うが
バルブが熱で壊れるのはいいけど、車体側も熱でやられたら涙目になるわ
>>226 >つうかホルダを対策してもライトハウジング側がやられると思うが
大雑把に言えば
消費電力ー発熱=明るさ
ハウジングがやられるほど発熱してたらハロゲンより暗い>55W
最近街中で見かける片目消えてる車ってハロゲン減ってHIDが激増してきた気がする
俺のはオッドアイ仕様になってしまったぞ、純正バラストに中華バーナーの組み合わせ
スペック4300k(実測3600k位)、4300k(実測5000k位)
225だけど、このキットまだ普通に出品されてるからおまいら気をつけてな
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:23:58.16 ID:RZOXPB+y0
どの製品かや特徴すら示さずおまいら注意汁、といわれても正直困るんだが。
エスパーに宛てたメッセージなのか?
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 21:27:58.50 ID:Bzjwij6l0
>>231 リープ◯じゃ無いよね?バラスト薄いしポチろうかと思案中だから…
>>233 違うよ。
取引に関しては問題なかったので名前は伏せとくけど
薄型、パッケージは白地に赤文字でXENON HID CONVERSION KIT
とか書いてあるよ
>>225 55wは結構負荷かかるからね
35wはハロゲンより熱でないんだが
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 00:13:59.73 ID:pjFsTXZ50
75Wって発熱凄いの?
>>208 CSRヘッドライトとかだからじゃない?
>>225 狭い筐体で55Wでしょ?
ハロゲンに換算したら150〜200Wのハイワッテージ的なのでそうなっても不思議でもない。
前スレでADVANCEDについて聞いてた人、まだ見てるのかな?ユアーズのBright 55w 5000kつけたから比較レビュー
ADVANCED 35w 5000k H7 (バイク VFR800 2型hi)
光量 他の35wと見比べてもかなり暗い これはちょっとな・・・・
色 かなり緑がかってる
Loud 45w 5500k H7 (バイク VFR800 2型low)
光量 規定どおり出てると思う
色 わずかに紫っぽいが純白に近い
Bright 55w 5000k H4 hi/low (コルサwwww)
光量 Loudと同じくらい スペックの割に暗いが十分だな
色 数値どおりの綺麗な色
箱が違うから単純には比較できないけど、LoudとBrightの光量は同じくらいかな。。。まぁ良しとしよう。
色の具合はBrightが一番綺麗で、余計な色が混じってない。4300kのよくある純正より少し白い程度でなかなかgood目立ちはしない。やっぱり6000kと比べると大人しい色。
光軸はドンピシャOKグレアは多少出るが思ったよりは少なかった。このままでも良さそうだけど、グレア対策をしてみるかな。
で、165さん、もう一回うpしてくれないだろうか・・・・。見れない。
>>239 VFR800のHiとLowを入れ替えてみてくれないかね?
理由はライトユニットによって若干変わるからだ。
>>240 すまんが無理wwwwサイドフロントカウル全部外して、取付金具も曲げて調整しないと入らないというめんどくささ。スペースがないからバーナー入れ替えるだけで大変なんだ。
色については差は歴然だよ。発光点が全く違う色をしてる。
光量に関しては確かにVFRのhiはユニットが小さくて光束?が弱いから単純に比較はできないが、H7 55wハロゲンから入れ替えた時、Lowは明らかに光量が増したけど、Hiは大差なくね?って感じだった。
あと作りもかなりちゃちぃ激安中華とかわらんような。Loudは当然だけどBrightもなかなか作りはしっかりしている。
2万でADVANCEDを買うなら、2万ちょっとのBrightをすすめる。明後日になるけど色合いの写真くらいならうpするよ。
追記
VFR800のユニットは一体型で、LowもHiも同じマルチリフレクター。
ただ、リフレクターのサイズがHiのが小さい。
55Wの8000Kつけたが
安定してくると8000Kの光の中に5000K程の光が混じってくる。
おかげで見やすいんだが。
無理と言わずやってくれよ。軟弱者w
Hiが小さめなのは遠くを照らすための形状なんだろ多分
245 :
241:2011/11/13(日) 02:35:22.64 ID:m3Ma0/Ko0
入れ替えて戻すだけで2時間かかるし、マンションの屋外駐車場だから大変だし、頼みごとする態度でもないし。
やらねーよ。
OK、わかった
VFR800なんてナンパなバイクに乗ってるあんたが能無しなのはわかったから
とっとと消えろよ
CBR1000RRなら多少見直してやったんだがな
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 07:29:41.06 ID:lDiOhMai0
喧嘩なら余所でやれや
自称35W4300Kの中華バーナーをバラスト変えて虐めてみた
バラスト 照射光の色み 感想
30W中華 白っぽい 自称5500Kぐらい?明らかにバーナに余裕を感じる
36Wへラー 良い色 4500Kぐらい?さすが定格。中華の癖に生意気だぞ
45W中華 肌色 4000Kは切ってる?すごい頑張ってる感。でも電球色で明るいね
バラストの出力は測定した実出力なんで中華表記の数値じゃないです
さすがヘラーのバラストが立ち上がりが一番早いね
始動時10A以上流れて急速に立ち上げる
近寄るだけで妊娠させる勢いの中学生男子並のハッスル具合だわ
せっかく貴重な情報書いてくれた人に煽り入れるとかクズはこなくて良いよ(#^_^#)
VFRの人、クズの煽りは気にしないでください。
自分みたいに参考になってる人もいますので
ヤフオク35w6000k取り付けた
ちゃんと光ってるけど左右で色違い過ぎてビビったw
>>249 貴様はペコペコ頭下げながらごますってたらいいんだよ。それでこそ貴様に相応しい
ゴミクズの構ってちゃんは放置放置(*⌒▽⌒*)
亀ですまんが
>>155の人
>>165見る限りHi穴テープで塞いであるように見えるけどHi側は殺してあるの?
ID:NEvE1LcI0ンゴwwwww
ID:ぬるぽ
258 :
155:2011/11/13(日) 20:17:04.37 ID:ItWvooY70
260 :
241:2011/11/13(日) 20:55:00.68 ID:m3Ma0/Ko0
>>258 穴塞いでもHiの光出るんだね。いい事聞いたぜ
写真キャッシュに残ってるけどうpしなおしてもいいならするぜ?
>>239 ども前スレで聞いた者です
情報ありがとうございました
買う前に聞けて良かったです
H7ですが今35wと55wのどちらにしようか迷ってます
BRIGHTが良さそうなので候補に入れてまた調べなおしてみます
>穴塞いでもHiの光出るんだね。
発光点がHI位置になれば、リフレクタの上半分も遠くを照らす
なのでシェードの裏を黒くしないとグレアが出まくる
シェードに反射した光は、ズレた発光点からの光と同じ事だからね
下半分に行かないようにしてるだけで
反射までハロゲンのシェードを再現してる(出来る)訳じゃないからね
もうHIは諦めてLOビーム固定でグレア対策した方が楽そうな気がしてきた
実際ハイロー切り替えでリフレクターの明るさの変化を見ていると上側は顕著に変わるが下はほとんど変わらない
しかもロー状態で下に光が漏れており、グレアの原因も考えられます。
チャイナのシェードは要加工ってことだな
55w6000k
一万以下で買えるオススメある ?
いいえケフィアです
まだ1万で買えたっけ
XMAX買った人使用感教えてください
ドンキに売ってる1万円のってどう?
近所のドンキは、H4のはよく売れてるね。
ヤフオク中華だから、ぼったくりだけど
ドンキは大陸製?
ドンキは通常品の値段は他のディスカウントストアと比べて
特に安いところは少ない。
あそこの魅力はバッタもんの安値がいいところ
だが、オクで買った方がいいなHIDに関しては
>>270 H4のHi/Lo切り替え買ったのにH4Hが送られてきた。
相手にしてもらえなかった。
>>273 パッケージ見たけど、メイドインChinaって書いてあった。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:42:25.78 ID:GhETgBy8O
>>270 XMAXとかまだあるのかよ。
1年ちょい前に買ったH4/35Wだがバイクで異常なく使えてる。
あ、バーナーはグレア酷いから緑リングに変えたわ。
ヤフオクのワイズってどうなの
買った人居ないですか?
3500k H4 L固定でやすいの無いかな?
>>38 ユアーズは中華ではなくて台湾製と思われるあるよ
>>44 純正バラストは35Wあると思ってるだろ?
実はないよ
>>116 お前みたいな貧乏人がいるから余計に中華の評判が悪いな
高いやつはそれなりのがあるよ
>>225 品質悪いやつはそうかも
見極めが必要だから中華とひとくくりにしないほうがいいあるよ
>>280 ほんとその通り
純正だから35Wあると思い込んでるんだよね
>>282 よく知ってるね
安定は早いけど確かに出力低いよ
詳しいやついると思ったが、
自己レスしたすまん
(笑)
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 06:45:37.67 ID:4Zm8KwN70
半年ぐらいの刑期をこなしてやっとムショから出てきて
労役中も中華スレでハッスルしちゃうぞーwとムンムン妄想してたんだろ
可哀相だから誰か可愛がってやれよw
あのー・・・・・・、H4の切替方式についてですが。
旧来のスライド式の他に、最近、上下切替式というのが出てきてますね。
写真見るとバルブが首振りするみたいなんですが。
これの配光の具合は、スライド式と比べてどうなんでっしゃろ?
使ってみた方おられたらご意見を伺いたいのですが、お願いします。
>>297 両方使ったことあるが、あまり変わらない。
気にする必要は無い、以上
XMAXってどこで売ってるやつですか?
なんかスレ伸びてると思ったら(笑)
301 :
75w:2011/11/16(水) 12:02:33.31 ID:iP3rvpTa0
前スレで75wがガチ過ぎて使いづらいと書いた者でです
かなり軸を下げてるのでパッシングはほとんどされなくなりましたが
一ヶ月使ってリフレクター内をみてみると上側反射板が真っ白に焼けています
光軸下げるのが嫌なのでリフレクターから社外プロジェクターに入れようかなとも思いましたがこの焼けるほどの
熱害ではプロジェクターも焼けてダメになりそうですね、ヘッドライトと前使ってた中華70wを購入しなおすかもw
302 :
75w:2011/11/16(水) 12:02:45.62 ID:iP3rvpTa0
前スレで75wがガチ過ぎて使いづらいと書いた者でです
かなり軸を下げてるのでパッシングはほとんどされなくなりましたが
一ヶ月使ってリフレクター内をみてみると上側反射板が真っ白に焼けています
光軸下げるのが嫌なのでリフレクターから社外プロジェクターに入れようかなとも思いましたがこの焼けるほどの
熱害ではプロジェクターも焼けてダメになりそうですね、ヘッドライトと前使ってた中華70wを購入しなおすかもw
>>301 >一ヶ月使ってリフレクター内をみてみると上側反射板が真っ白に焼けています
>この焼けるほどの
>熱害ではプロジェクターも焼けてダメになりそうですね
熱じゃなくて紫外線じゃね
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:12:34.40 ID:42bDPMmd0
つうかプロジェクタの方が焼けやすいんだが
>>297 それって勃起バーナーでしょ?
インポになるかもよ(笑)
>>302 55Wでも焼けるんだから75Wは焼けて当然。
( `∀´ )
おまえら世話焼かせすぎ
308 :
75w:2011/11/16(水) 14:07:21.99 ID:iP3rvpTa0
>>303 紫外線なんすか勉強になります
>>304 そうなんすか、しらんかったっす
>>306 55wでも焼けるんすか、ならヘッドライト買い替えて70wにしてもまた焼けるから買いなおさなくていっか
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:03:10.73 ID:Wcm4djJn0
会社で使ってるトヨタ、日産、マツダのHIDがあるのですが、
これらのバラストって基本全部35Wでしょうか?
55Wのバラストが標準でついてることってあります?
今実家なので、確認出来ないのです。
宜しくお願いします。
310 :
75w:2011/11/16(水) 15:18:48.02 ID:iP3rvpTa0
ホットパーツのHIDキットは良かった。
サポートは並以下だが。
>>310 プロジェクタ型もリフレクタ型も、反射膜は殆どがアルミメッキされている
メッキはごく薄い為、下地の樹脂は精密に面が出されている設計な
紫外線はアルミも数%程度は貫通して界面及び樹脂に到達するが
アルミ分子構造の中をエネルギーを持った粒子が通過する訳で
まず皮膜を破壊されたアルミメッキは白変する、一円玉みたいなモノだ
更に進行すると、樹脂ハウジングも細かい凹凸はある訳で
紫外線が凸及び凹部分に、かなり集中して脆くなりメッキが剥がれる
後、熱はHIDの石英グラスの発熱をバーナー金属マウンタ→樹脂と
熱伝導率の高い順に接続してあるから、最終的な樹脂部分でも冷却仕切れない場合は
樹脂部分が変形する、溶ける等するだろうな、少なくとも風は当てたほうが良い
基本は紫外線カットグラスを保証している物を買うのが一番だけど
中華に限っては確実な製品は選びにくいだろうし、長文すまん
313 :
75w:2011/11/16(水) 16:48:04.17 ID:iP3rvpTa0
>>297 バーナーのシェードにトップシェードが付いてないので
傘付いてる灯体じゃないと対向車に直射光モロ
ロー
発光点ズレてる粗悪品でも無いかぎりロービーム配光範囲は照らす
下半分はカットしてるがシェードの反射のグレアは有り
ハイ
発光点はまったく違う位置となるので
ローよりは遠くを照らすが
どこ照らすかは灯体依存(相性)
ほとんど空を照らしてるなんて意見も聞かれる
物がありすぎてわけわからないw
2万以下でオススメのメーカーを教えてください(H8フォグ用)
少しはスレを見ろよ…
フォグならとりあえずFCLで大丈夫だな
35wならリレーレスでも安定してるし、光量的にもベスト
>>317 ありがとう!調べてみます
オクもショッピングも同じものが並ぶのをなんとかしてくれんかね・・・
35wでもリフレクター焼ける?
>>319 国産のを使っていたが8年でバーナー寿命になった。
リフレクターの上部が焼けていた。
スレ違だがサン自動車 G3 H4H/L 7年目15万キロ絶好調
もちろんリフ焼けも絶賛進行中w
発光色の変化なし、ライトテスタでの光量は約1割減だが
これは測定誤差かHIDシステムの劣化かリフ焼け由来かは不明
ただリフが少々焼けても絶対的な光量が相当大きいので
見た目がプチ不細工な以外何の支障も無い
>313
75W捨てるなら俺にくれんか?
寿命を全うさせてもらうから。
懐中電灯でも何年も車内に積んでたら、
反射鏡のトコがハゲてくるな・・
55Wと35Wどっちがいいの?
焼けるってなにが?
>>324 故障が怖いなら35wにしとけってことだ
>>324 近頃の中華は55Wと言ってても実質40W位しかない、ということも念頭に入れて・・・・・
安物中華HID35wだけど、バラストをHyluxtek(35w)に換えたら明るくなるだろうか?
JamixのハイグレードならHyluxtekの日本向け高品質タイプだからほぼ35Wある。
同じ外観で安いの探してみ。たぶん安くないけど。
スフィアライトの35wってこのスレ的にはどうなの?
過去ログ読んだ限りだと良いとか悪いとか書かれててイマイチ判断できないんだけど…
>>328 >>123だけど、ちゃんとhyluxtecの新型が来たよ。買ったのはA2088だけど、jamixのと比べてどうなんだろ?
ま、そこまで気にしないなら国内で安いとこ探すより手っ取り早い。
バーナーはcnlightなのかどうか、よくわからん。
ヤフオクでは55wより35wのほうが倍以上売れてるみたいだけど?
HID35wてハロゲン比でどんぐらい?
ハロゲンで110wクラスとかあるけどそれよりも明るいの?
>>331 HIDが出た頃のうたい文句は、約3倍の明るさ、約5倍の寿命、約2/3半分の電力でした。
HID35Wの4200kは3200ルーメン(光束量)に対して、ハロゲンバルブは1200ルーメンと3倍も違う
カンデラ(一番明るい部分の測定値)はHIDが20万cd ハロゲン6万cd
じゃあ35wでじゅうぶんやね
価格差は数百円だけど、焼けたりとかしたら損失でかいし
純正も35Wだもんね。
なんかスレも横文字ばかりで、分からなくなってきた
色温度(K)と光束(lm)の関係(35W・HID)
3000K・・・約3200lm
4300K・・・約3000lm
5000K・・・約2800lm
6000K・・・約2500lm
7000K・・・約2200lm
8000K・・・約1900lm
55Wハロゲン・・約1200lm
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:56:37.67 ID:0Vhus/Q20
3000kが4300kより光束値が多い時点で脳内データ臭が酷すぎるんだがw
俺の目が悪いのか、雨の日の夜は中華バーナー6000k(35w)でかなり神経使った
友人の中華自称6500kと比べると、明らかに低波長系に寄ってて青いんだよなぁ
舗装が新しく周りが蛍光灯系の明るい所だと、殆ど点いてるのかさえ判らん
よくハロゲンで5500k位の車を見るが、あれ見えてるのか?w
>>341 君は鳥目でしょうから、素直にハロゲンに戻すことだ
やっぱ鳥目なのか、暗部のみの視覚は割と高い方なんだけど明暗差が有るとダメだ
HID仕様車なので純正に戻すわ、中華3000k試して気に入らなければ
結局4200kがベストなんだよ
6000kは合わないことがわかって良かったな
まぁどうしても6000kを使いたいなら事故を覚悟するべし
あなたが事故ろうと、私には関係ないからね。どうぞ使ってくださいまし
スフィアライト買ってみたよ〜
超薄型55W
定格:12V/5A(norm)+/−0.2
効率:85%
実測:12V/4.5A>4.4A
85%を信じると45W
まぁ、そんなもんだろ。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:33:34.81 ID:6wgoV8PT0
みんカラで見たんだが100Wのバラストは実は中身は75Wの物と同じって本当?
スレンダーヘッドバルブてなんだよ
>>347 マジ。
75W買うアホは100Wと区別出来ない真性の脳無し
それは、100ワット(電力)とは呼ばず
100ダブリューだから(ネーミング)
中華にはよくあること
55W以上を買う奴は真性のキチガイだろ
自分が見やすくなれば問題ないのでOKです
てか、本来の目的じゃん
当方手持ちの
75wバラストの2次側電流 グランプ電流計で計ったが、ほぼ0. 6〜0. 7A
電力は50〜60W 位?---
ハロゲンが55w なので熱量ほぼ同じでしょう
中華バラスト 70Wの薄型 40W位。
確かに75Wのものは純正バラストと比べ
メチャ明るいが、55W(^^;
中華製品効率表記の65%と言うぐらいか〜
バーナーは変えず確認。
参考までにどうぞ
>>353 さぞ見つけて嬉しいようだがこのスレでは何十回もがいしゅつです
しかしフィリップスの石英管を使ってるだけなのに
フィリップスOEMとか嘘ついてる出品者がヤフオクにいる。
悪質だ。騙されるな!
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 12:42:14.88 ID:Wp/sofK90
だから本物フィリップスは本物フィリップスという商品だよ
世間一般的に言われるフィリップス社の製品ではない
は?答えになっていない
中国人に言ってくれ
我々日本人には理解し難い
中国人は息をするように嘘をつく。扱う業者も同じ穴の狢。
騙す奴が賢くて騙される奴が馬鹿。中華の常識。
だから88ハウスとか買えば済む問題なのに、おまえらって学習力ないの?
まだ中華が沢山出回る前は、88ハウスの話題で盛り上がったよね。
窓から投げるとかw
88ハウスのWebサイトってGeckoエンジンではブラウズ出来ない(JS記述に問題が有る)
見栄張れるレベルでもないが、妙な拘りにするより
画像ベタ貼りでも環境依存しない商品説明が必要なのにな
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:29:44.44 ID:0PEBqIIb0
88て中身バラしたら解るけど中華と大して変わらんよ
ケミコンやインダクタ、ic類は確かに日本製だが設計自体がまずい
イチコー、三菱、オスラム、デンソーなんかの大手電気メーカー製と比べたらオモチャみたいなもんだ
おまえらにお似合い、という話ですよ?
俺はメーカー純正(パナソニック製)のバラストとフィリップスバーナーを使ってるけどね
お似合いって言葉の意味を理解して使って無いな
皮肉にしても、引き合いに互換設計品を出してる点等
それなら自分はメーカービルドのまま使ってますが何か?って感じw
スレチだ
巣に帰れ
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:54:12.68 ID:r3HaBl840
つーかHIDを後付けしてる時点で敗者なんだけどw
俺は2駆は全車HIDだが豪雪地帯のため4駆を買ったら
ハロゲン仕様しか無かったので仕方なく後付けしたが(ロービームはIPFのkit)
雪国はHIDよりハゲロンのほうがいいだろ
ヘッドライトの雪が溶けてくれるからな
ラリー用コンペハーネスと170Wバルブで最高だぞ
170Wってガラスレンズじゃないと使えなくない?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:00:58.84 ID:kU8IjoYD0
75Wのバーナーを純正のバラストに繋ぐのって意味無い?
意味ない
純正バラストに75wを付けたら75wになるわけではないから
>>369 後付HIDにはビンテージカーというのもあるからね
その手のラリーのチェックポイントで観戦していたらHID率の高さに驚いたよ
70年代以降のスーパーカーの類はほとんどHID化されてたな
後付HIDが片目になったんでHIKARIの安物H4 Hi/Loスライドを旧バーナーからシャッター移設して取り付けてみた
なぜかでバーナーが斜めに傾いてるorz
やっぱりグレアもすごいから何とかしないと…
旧バーナーからシェードも流用できそうなんで黒く塗ってみたいんだけど…
これって内側だけじゃなくて外側も塗っておいたほうがいいのかな?
>>370 それと対向車が眩しくないようにって配慮もあるそうだ
光源位置が一定の高さ以上になる車にはHID付けるのを自粛してるらしい
せっかくメーカーが自粛してても
>>369みたいなのがその配慮を台無しにするけどな
クロカンにHIDはマジキチDQNだといい加減気付いて欲しい
このスレの連中は明るかったら周りなんてシラネェっていう
自分勝手なゴミクズだから言っても無駄
そうそう。車検に通ったらOKと考えてるからね
>>377 自工会の自主規制
860mmを超える車には装着していない
ランクルも輸出仕様はHIDが普通にある
輸入車は自工会にGM以外入っていないからメルセデスGみたいにHIDだったりする
所詮自主規制であって禁止してないからな
効率を求めるために後付HIDをするのは正しい選択といえる
>>383 クレーム不可、返品不可、返金不可を明記している点で駄目、問題外
製品保証自体も名義の変更は不可だし、返品不可の時点で代理で保証を適用させる事を放棄している
未使用新品だから問題無いだろうと言う判断は今後改めた方が良い
386 :
369:2011/11/20(日) 15:45:18.56 ID:MVwh3zOt0
>>378 えっ、4WDって言ったらパジェロやハイラックスみたいな背高車しか思いつかないんだw
どんだけ車のこと知らない子なんだろw
4WDのアルトやカローラもハイラックスに見えちゃう可哀想な子なのかな?
ワイズで買おうと思うんだけど
買った人感想教えて
>>386 俺にはお前の方が可哀相に見えてしかたねーわ
>>369 トヨタに多いね。
FF車はHIDで4WDはハロゲンって。
許してやれよ。
369は豪雪地帯の田舎モンと自分で言ってるだろう。
井の蛙なんだから・・・「すごいね!」と褒めてやるのが優しさというものだ。
>>385 DQN呼ばわりするなら行政に訴えて禁止にさせろよ
車検が通った以上、車両としては「合法」だろ
合法的なものを使って何が悪い
車検通す前の明らかに光軸ズレ車両も多い訳だが
法的には適合してても私刑は避ける事は出来ないね
私刑なんかしたら、そいつが塀の向こう側に行くから。
>>393は服役歴でもあるかな。
これだからDQNは・・・
私刑とか言い出す方がDQNだからね
彼はバットを常に車載してるんだろう。で、検問で捕まって署へ連行されたこともあるだろう
豪雪地帯では無いが、盆地なもんで年に1〜2回は50cm程度の大雪に襲われるが
HIDで困った事はないな、見え難くなったら前を払う程度、雪国ってそんなヤバいのか
フルタイム4WD(駆動配分はオートだが)車にして良かったと思えるのはこの時と、悪天候時位だが
どうやったらそんな短絡的な理解になるのか判らないが
面白い回答例ありがとう、内容としては全く面白くないがなw
馬鹿の特徴→自分より相手の方が下だと思い込んでいる
この例では明らかに粋がってると取れる方に理解しようとする部分だね
普通はトラブルを避けようとする方が文脈的な流れだろ
>>398 まぁ合法的なものだと理解してくれたらOKですよ
ここはわかってない愚か者が多すぎるのでね
>>399 トラブルを避ける?そこがわからん
ぶっちゃけ、トラブルとやらには一度もなったことない
そもそも車検が通って合法なのだから、それでトラブルになるのがわからん。何か勘違いしてね?
自分で自分を擁護するID赤いDQNほどキモイものはないな
中華使うひとはそんな細かい事気にしないだろ。
自分が見易ければOKって感じで、トラックでHID付けてるのも多いしさ
> トラックでHID付けてるのも多いしさ
> トラックでHID付けてるのも多いしさ
> トラックでHID付けてるのも多いしさ
え? えぇっ!?
たしかにトラックにHIDも多くなったね
純正と中華HID礼賛DQNを一緒にするなよ
むしろトラックの採用の方が先行してたように思うけど?
>>408 FUSOが国内初装着、乗用車としてはテラノとかじゃなかったけ?
元々HIDは長距離長時間で運用される車両のために採用されたからな。
なので大型は純正装着が多く、ついで中型。小型は設定なしだがDQNが
バカスタムで入れてるのでピンクとか青白い光発射してるのを時々見る。
411 :
346:2011/11/20(日) 22:02:16.81 ID:mEHgMhfr0
とりあえず、バラスト分解した。
中華HIDはいつものHIDだった。
TL494によるPWMオンリー。
つーわけで、並以下決定で予備役行き。
トラックはヘッドライトの位置がバンパーになって低くしてるよね
>>412 RVやミニバンなどに比べたら低いから全く眩しくない。
ギラギラ眩しかったら運送会社へのクレームの原因になるから、
設計時にそこらへんも織り込み済みなんだろう。
HIDで眩しいのって純正装着トラック以外と相場が決まってるし。
俺の車、セダンでデフォルトで車高が低いんだけど
信号待ちでバックミラーにHID光直撃させてくる高さのトラックはたまにあるぞ
大半のドライバーが理解してるのか、信号待ち中はOFFにしてくれてるが
俺はバッテリーをいたわるためにOFFしないが。
>>415 いすゞはキャブ配置に戻ってる
現行だと日野の中、大型がバンパー配置であとはグリル配置だった気がする
昔のだとプロフィアとビッグサムは最初はハロゲンと同じ位置
日中だと区別がつかないレンズカット
角度によっては結構眩しい
いすゞは鬼の共通部品化にいそしんでるからな。
現行ギガのヘッドライトユニットがあれになったのを知ったときは
びっくりしたというか笑い転げたと言うか、衝撃的だったな。
そこまで共通化するのかよと。
>>413 コーキング剥がすなら反対側。
反対側が制御側。こっちは電源側で見たとおりの部品しか付いてない。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 12:24:37.52 ID:g6mYEQSi0
薄型に見えるがほんとにルビコン使ってるのか?
ノレビコソじゃなくて?
ハロゲンの方が圧倒的に熱量って高くないの?
フィラメント光らせてる白熱球みたく凄く熱くなるじゃん。
北国のクルマでヘッドライトに雪が付着してしまう状況でならハロゲンの方が良いかなって思うけど
今時のHIDやLEDなクルマならヘッドライトウォッシャー付いてるだろうから問題無いんじゃね?
ヘッドライトウォッシャー付きの車だが
付着した雪なんか取れねーよ。あんなもんは飾りだぞ。
必要な時はカバーも凍ってるからw
>>422 ウォッシャー自体は不凍性でもバンパーとウォッシャーカバーの間が凍結するからポップアップできなくなる
ポップアップ式とかオシャレなんだな、爺な俺は固定式イメージしてたわゲフンゲフン
トヨタは好きじゃないが、上の方のレスでランクルや4WDは
HIDじゃなくってハロゲンってのはそこら辺も有っての事なら
オーナーの中にはちょっと考え足らずな人も居るってのを判っての事なのかもと少し見直した
昔のベンツはヘッドライトにワイパー着いているのがあったな。
ハロゲン仕様のボルボもだけど、ワイパーは流石にダサいな
ウォッシャー液と言えども垂れてシミになりやすいから、連動を切ってもらったわ
楽天の出口商事の訳ありの5980円のと、
FairTradingの6800円のとどちらが
幸せになれるでしょうか?
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:10:34.93 ID:0S9a14Hn0
昔はサイドミラーにワイパー付いてる車もあったな。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:24:28.60 ID:1Uf6P4gU0
>>430 注文したのなら、取り付けてから報告しませう
HyluxtekバラストとCnlightバーナーのキットで安いの無いかなぁ?
なんかヤフオクより楽天の方が、同じ中華でも物がよく見えるんだけど
気のせいか?
田舎の祖父さんのクローラタイプ農耕運搬車のヘッドライトをバイク用55Wの3000kにしてみた
カッと点く感じが車体とミスマッチで面白かったわw
もう30年近く稼動してるが、実用機は本当に長持ちするな
>>432 上
理由 バーナ=一応TC製 バラスト=多分コブラ製
個人的には銅箔で巻かれた怪しすぎるバラストが異彩を放ち過ぎてるオスラムキットにして欲しいが
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:48:19.93 ID:76MoV+3Y0
オクで75Wの8000kをポチって今日車に付けた。
すげー明るいし8000kの割りに真っ白で感動した。バラストが凄く
デカくてショップのおっさんが往生こいてたよ。
8000kだから青い光かなと思っていたが色が落ち着くと真っ白なん
だね。これは超オススメ。
HIKARIのH4買ったけど、上に光漏れすぎ
なんか対策出来ないかなぁ?
>>428 訳ありの理由は?
>>429 マークUだな!
>>435 最近はトラクターにHIDがいるわ。
除雪車でキャビンの上にある作業灯前後4つをHID化とかは目潰しだった・・・
安物HIDを探してるんですが、物が多すぎて結局決め切れません。
どなたかコレお勧めってのあれば教えてください。
H4のHi/Lo切り替えで3000kで10000円前後が主な条件です。
H4のHi/Lo切り替えで3000kで10000円前後のやつ買えばいいじゃない
>>438 ちょっと調べりゃ先人の対策が出てくるだろ
チョット上な。
>>442 ヤフオクでパーツ-ライト-HIDキット-社外品-新品-H4と検索し
自分の好きな数字(ラッキーナンバー等)のページ数に飛び
キーボードの↓キーを押しつつ目を瞑り
エンタキーを好きなタイミングで押して止まった奴がお前の買う物。
上で出てた中華75Wデカバラストのやつか
純正バラスト改造品65Wにするか
迷ってる。
このスレの住民はどっちがいいと思う?
プ
○| ̄|_=3プ
451 :
123:2011/11/22(火) 17:47:58.49 ID:QQFg0T940
>>330でもちょっと報告したけど、Hyluxtec+Cnlightをようやく取り付けたのでレポ
価格:送料込み5700円(今のレートで)
ttp://www.aliexpress.com/snapshot/103468162.html 注文して5日くらいで届いた。チャットでいろいろ聞いたけど、ちゃんとレスポンス有り。
H4はHi/Loをスライドで切り替えのやつ、と指定した方が吉かも。
リレー付き。取り付け金具なし。取説の類いは英語も日本語も一切無し。箱は簡易包装。動作は特に問題なし。
シェードの細くなってる部分がややゆがんでいたのが気になるくらい。
ラジオにノイズは入らないけど、バラスト自体の動作音っていうか、キーンってノイズはそこそこ有り。
バルブの照射パターンは普通の中華バルブだと思う。
フォレスターだからライトユニットに奥行きが無いとかってことは無いと思うんだけど、モアレあるし、カットラインは不明瞭。
まさに
>>155みたいな感じ。155風に改造したら改善するかな?
参考までに。
バラストのノイズは基本的に設計の段階で殆ど発現するから
本物としたらHyluxの製品自体が駄目なのか、検品がだめなのか、
検品落ちをバルクで流したかだろうなぁ
コイル泣きは樹脂類装填済みだから無さそうだし
発振音が多少する程度なら問題ないよ
それこそ本家ヘラーのバラストでもビッチーーーーーッーーと鳴くし
オスラムの現行バラストも鳴いてるな
安定すればかなり小さくはなるけどね
ヒカリとFCLのシングルキットについて質問なのですが、バーナーとかバラストを接続するハーネス類の形状って一緒ですか?
今FCL付けてるんですが、どうもイマイチになってきたので、ヒカリ製バラストに変えたいので、ぽん付け出来るか知りたいです。
>>458 発光点の裏に遮光板。なんかよく分からん交換パーツ。
凝ったというほどじゃ無いけど、工夫はしてあるっぽい。
携帯からですが相談させて下さい。
現在ワゴンRの角フォグの車に乗っています。
フォグにHIDを入れていたらメッキ部分が剥げてきたのと遮光対策で純正レンズを利用しながらプロジェクターをから割りして入れたいと考えています。
しかしH3は加工がいるなどHIDにしにくいと聞きました。
ショートタイプのバーナーとかあるんでしょうか?
ショートタイプのバーナーは見たことない
けどHIDが入るプロジェクターフォグはあるよ
>>457 ごくごく一般的な差し込みになってる
FCLもたぶん一緒だったはず
>>455 このバラスト使ってるけど以前からあるタイプで発熱が大きめ。
実測消費電力と推定効率から出力は30W程度な感じ。
バーナーのシェードは普通に造ったら、こんなもんだろ。
他社のがチープ過ぎるだけ。
中華のリレー式H4使ってるけどヘッドONでスピーカーからパチッって音が・・・
リレーの問題だと思うんだけどエーモン等のリレー使うのに簡単に換えれるものなの?
一応テスターやギボシ等は持ってます。
パチッ音の原因は別なのかな!?
>>464 これ面白い、よく見つけたね。使って不良だったら、製造に送ればなんか解るかな?
通常の製品じゃないとか
>>462 そのH3バーナは辞めといた方がいい
完全な独自形状で設計や製造を無茶してるのか不点灯やガラスの濁り等酷い事になる
まだ既存のバーナを無理矢理台座に埋没させたやつの方がマシ
>>461 ありがとうございます。
FCL信者だったんですが、友人がHIKARIの35wを付けたのを見て、あまりの性能の差に自分もHIKARIのキットにしようかと思ってました。
とにかく立ち上がりの早さがHIKARIの方が早いです。
とりあえず4300kのキットポチります
472 :
469:2011/11/23(水) 20:22:52.13 ID:z1IJXtV90
>>470 キューブです
中華HIDに変えるまでグレア気にした事なかったんですがね〜
>>472 マルチリフレクター方式だね
程度の違いはあれどグレアが出る(見える)
中華HIDへの換装後の状態からすれば良くできてる方だと思う
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:43:03.86 ID:snMy579c0
H1のおすすめ教えて
>>437 8000kで真っ白ってことは75w用バーナーじゃないね。
やっぱ頭悪いな。
調べればわかることだが、マルチリフレクターは元々グレアが出るように
設計されている。これがあるからハイビームにしなくても再帰反射材が
使われてる標識が暗闇に浮かび上がって見えたりするわけだ。
>496
つーかハロゲンの状態で既に近年稀なほど不細工な配光特性だな
>>469 バーナーの台座がメッキ剥き出しでは!?
台座を耐熱の黒つや消しスプレーで塗装すれば抑えられると思う。
>>468 友人が付けてるのはHIKARIの何?薄型?(黒、ナノ1、ナノ2)伝統?
つか、1万以下のKIT物のバラストってだいたい同じものっぽいね
筐体が一緒なら中身の基板も同じのような気がする
つーかキューブのHIDとか対向車としてマジ勘弁なんだけどw
キューブならレベライザーがついてる分まだマシ
レベラーザー付いてるのに調整してない奴はマジで勘弁して欲しいけど
青白いスモール教えれ
>>480 ナノテクって書いてあやるやつの、シルバーバラストのみたいです
ヤフーショッピングで3980円の奴ですね
>>482 自分はノートの純正HIDだけど一度もレベライザー調整したことないけど
これもダメなわけ?
>>486 今時のはオートだろうと思う。
初期のHIDが登場し立てはマニュアルレベライザーだった。
2006年から純正HID車両には義務つけられてるね
オートレベライザーっつてもヘッドライト本体側のねじをいじって微調整が必要な場合もある
>>486 オートレベライザーかマニュアルで後ろに人も荷物も載せない場合は問題ないはず
普通は後ろが沈んだ時に光軸を下げるためのものだし
今日、何気なくヘッドナイトのリフレクターを眺めていたら、上の部分のメッキ(アルミ?)が白く焼けていました。
普段は中華製55WHID(一応UVカットとは書いてあった)を使用しています。
で、最近、市販ハロゲン最強と言われるレイブリックサーキットクリア85W/80Wを使ってみました。
結局ハロゲンは暗くてHIDに戻して、今日なんとなくリフレクタを見たら白く焼けているのを発見。
白く焼けていたのは、紫外線焼けでしょうか?それとも熱で焼けたのでしょうか?
>>490 熱による汚れの可能性あり。
拭いたら取れるかも。
綿棒使うといいよ(´・ω・`)
リレーレス35wだが、片方のみバラスト交換(55w)、点灯試験したら壊れるだろうか?
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 02:37:44.41 ID:LRryu8+R0
ここで
http://hid-service.jp/ H4のHI/LO買ったばかりなんですが、フィリップス製の緑リングで
スライドするバルブが左右にぐらぐらするので
送り返したら、今日電話がかかってきて
「これは普通です。問題なしです。」って言われた。
初H4のスライドなんでよく分からないけど、
スライド式って多少左右にグラグラするように出来てるものなんですか?
多少ってのがどれぐらいか分からないけど
スライドする為の隙間が有るんだからぐらつく思うよ
本来光源たるバーナが動くということは光軸や配光特性に影響するので
国内メーカー品なら微動だにしないが中華ならグラつくのは仕方ない
しょせん中華だし、ちゃんと光ってH/Lに切り替わってるっぽい?てだけでも大満足しないとナw
>>495 たしかに、指で摘んで揺さぶれば1mm?位の範囲でブレるけれども、内部はマグネットで吸引されてるので、
通常走行の振動くらいではブレないと思うよ。
実際、振動でブレてると感じたことないし。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:37:43.68 ID:Cl7IntYO0
俺は装着後に、Hiに切り替えた時だけ光がぐらつくことに気づいた。
夜間、車の挙動にライトの光が追従しなくて気持ち悪い感じ。
そんなものだと使っていたところ、もう少し明るいものが欲しくなって
同じメーカーの55Wタイプのバーナーに交換したらぐらつかなくなった。
500[ ´◇`]y━~~
少し前にAliで頼んだバーナーなんだけど
スライド機構がオフセットスライド式(純正発光点に近い)サーボモーターの奴で
目新しい方式だから買ってみたら、現在は商品ページが消えてるw
これはヤられたのかな
ガイガーカウンターでエンジンファン付近を測ってみたら25μシーベルトぐらいありました
もはやヘッドライトもピカってる可能性ありますよね
怖くていじれません
関東周辺の車ってみんなこうなのかな?
作業中に被爆とか勘弁だわ、w
あやまれ、地震より後に福島産ヘッドライト掴まされた俺にあやまれ
両目で2000円なわけだよハハッ
結局よく洗ってから使ってるけどね。粉塵さえ流してしまえばどってことはないさ誤差誤差
リレーレス35w(6000K)付けてから4ヶ月目になるけど、近頃時々パッシング
されるようになった。気のせいかもしれないけど、装着当初より明るくなってきた
ような気がする。慣らしが終わってバーナーが程よく焼けてきたってことかな?w
55wバラスト、ポチってしまったんだが換装は先延ばしすべきかも・・・。
いや、早くグレア対策しろよw
パッシングされたらパッシングし返す
Hiじゃねーよって
グレア対策なんてチキンのする事
つか単純にめんどい(´д`)
自分勝手なDQNかよw
今日もいたわ眩しいやつ
フォグまでHID(ピンクw)で最悪だったわ
511 :
505:2011/11/26(土) 00:13:57.81 ID:4MN9k680P
壁に照らしてみたけどカットラインより上のグレアは自分では見分けられなかった。
左右側の配光は酷いもんだけど。すれ違い様にヤラレることが多いところを見ると
右斜め前方を横切る時に眩しいのかも。
512 :
505:2011/11/26(土) 00:21:14.94 ID:4MN9k680P
追記
明るくなったというかケルビン数が下がってきたように思う。
駐車場等で点灯させても前の車のヘッドライトが青く光らなくなった。
導入当初は8000Kほどあったように思われ。
なら、終わりに近づいてるね
バーナー
すれ違いは関係あるかわからないぞ。
ただ単に直前に知らせるためにやる場合もある。
結構ハロゲン車の配光が酷い奴いる
自分でイジッちゃってるんだろうな
サスがへたったり荷物を積んで配光がずれても気づかないで調整しないままの人もいる
そんな人のためにオートレベライザーが開発されたんだけどねぇ
運転してる当人は遠くまで照らされて走りやすいなくらいにしか思ってない気がする。
あと、マニュアルレベルスイッチ時々動かしてモータ回しとかないと固着して
動かなくなることが多いんだけど、オートレベライザって固着しないのかな。
クソ〜
片方、バッテリーまで配線が届かねえ
ボディアースは嫌だ
光のナノテク来たのでバラストばらしてみた
シール剤少ねぇ
一番デカイコイルがケースに密着するように熱伝導シート挟んであるけど
殆ど接地してねぇ
バーナーはバーナー固定部分が金属タイプ
デジインのバーナーも買ったけどこっちはシリコンだった
>>515 ホームセンターで1000円前後で売ってる安物だとたまに狂ってるのがあるな。
レークリ・サークリ・IPF赤とか、3980くらいの名前の知れたメーカー製品なら配光も確かだな。
剛力改12V電源で空焼き中
付属バーナーは左右共色合ってるっぽい
試しに近くにFMラジオ置いてみたがノイズもなさそうだわ
バラスト温度はそれなりなのでヒートシンク貼り付け予定
安い割りには良さげな希ガスる
中身の写真は上げれたら上げるわ
>>517 リアサスのリンクが固着してるとかなら有り得る
普段エンジンつけながらエンジンルーム開けるので
全然気づかなったんですが、今日たまたまエンジン点いてない状態で
ヘッドライトつけたままエンジンルーム覗いたら
ライトから結構ジリジリ?ジージー?って音してたんだけど
そんなもんですか?
安い6000kの社外バーナー+ホンダアコードの純正バラストです。
純正バーナー(ちゃんとした物)+純正バラストだとしないのかな?
普通はしないよ
>>518みたいな場合ってどうすれば良いの?適当に配線繋げて延長、繋げた所はゴムテープでグルグル巻きとかでも大丈夫?
うちのは中華HIDだけど、エンジン切ったままライトonすると
運転席からジリジリ音聞こえるよ。
電工ペンチとギボシで接続しろよ
ちゃんとスリーブ被せてな
配線いい加減だと壊れるぞ
529 :
522:2011/11/26(土) 22:32:30.74 ID:Kccu7lbX0
>>524 安定するまではバラストからジージー鳴いてるけど安定したら音聞こえないわ
マイナスターミナル端子が走行中にすっぽ抜けてたことならある
急にエンジン停止して、パニックと同時に死ぬかと思った
即電話したら平謝りされたけど、整備士がユルいからって銅版挟んでたらしい
>>524 俺のは、点灯起動時にジッ!と鳴り、後はプゥーーーーという感じの軽い発振音。
バラストから聞こえるな、ライトは黙ってるみたいだ。
>>525 >>527 >>529 なるほどです
やっぱ安物だからですかねぇ
>>530 俺もあるw
エンストするんだよね
本気でびっくりした
普通車って走行中バッテリー外れたらエンストするもんなのかね
今の車は電気デバイスの塊だからバッテリーが外れたらただの鉄の塊
>>530>>533 そうなのかね〜?
昔、エンジン回転中にバッテリー端子外したことは何度もあるが、止まることはなかった。
オルタネータが発電していればエンジン止まらないと、整備関係の本にも書いてあったのを覚えてる。
最近の車はコンピュータが支配しているからそっち関係のエラーで止まるんだろうか?
ブスターケーブル無い時に自車のバッテリー上がりの車に他車のバッテリー載せてエンジン始動。
その状態でバッテリー戻したことあるけど止まる事は無い。
>>534と同じでオルタが正常なら止まらない。
ガソリンでもディーゼルでも同じですよ。
>>534 充電制御が付いている軽やコンパクトなどはバッテリー端子外すとセンサーの電流値がゼロになる
そうするとECUが満充電と認識してオルタネーターの発電抑制機能が働いて主にバッテリーから電力供給を行おうとする
エアコン、灯火などの負荷状況にもよるけど殆どをバッテリーから給電する指示がなされると発電しないオルタネーターと接続されていないバッテリーでエンジンストール
エンジン回転中も外してはいけない
パワーウィンドウやエアコンなど瞬間的にでも車輌の消費電流が大きくなると
オルタネーターの発電量では不足しそうだね。
実際に止まる
信号待ちで止まって後ろの車に謝りながら押して寄せた、ソースは俺
奥が深いんだなぁ。
質問なのですが、左右で色が違うのは、バーナーのせいだと思いますが、立ち上がりが遅いのはバラストの性能の為でしょうか?
現在片側だけ立ち上がりが30秒位なので、バラスト交換かバーナー交換を考えています。
>>540 バーナーを左右入れ替えてみて立ち上がりが改善しないならバラスト不良でしょう
バッテリー外しても止まらないでしょ
バッテリー上がりでも、救護車でエンジン始動できれば、直後にケーブル外してもエンジン止まらないし
AC接続してるノートPCのバッテリー外しても電源切れないのと同じでしょ
MT車なんてバッテリーあがりでも手押しでエンジンかかるぐらいだし
>バッテリー上がりでも、救護車でエンジン始動できれば、直後にケーブル外してもエンジン止まらないし
>MT車なんてバッテリーあがりでも手押しでエンジンかかるぐらいだし
バッテリー外してないじゃんw
だからバッテリー、オルタネータ、負荷は並列接続になってるんでしょ
直列回路だと電圧が重なるから直列回路ではないよ
楽天のユアーズ
購入半年でライトON→スピーカーからパチッ!
段々パチッ!って音が大きくなってるような・・・
問合せたらバーナーの不具合らしいとの事でバーナー交換で対応
バーナーが新型の為にハーネスも交換してくれるらしく大感激
やっぱり息長く売れてるショップは対応も良いね
PIAAからの付け替えだけど不満0
買って良かったわww
業者臭い書き込みだなぁ(棒)
対応は良いけど、商品は糞って声高に言われても…
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:44:34.94 ID:iHnub6wI0
>>545 交換は一度きり? 初回購入時から一年間は何度不具合でても交換可能なの?
俺もユアーズ考えてるので・・・・・
じゃあエンジン始動中にバッテリー外しちゃうと
エンストしちゃう俺の車はどこが不良なんですか?
550 :
879:2011/11/27(日) 19:15:44.35 ID:Ggi4RRbWi
近所の○ツに脱オキシムタイプの信越シリコンしか無かったからスーパーX買ってきた
ネットでは問題無いって話しだが大丈夫なんか?
スーパー×では弾性力が足りんと思うが
×を試しに固めて触ってみ
スーパーXを高圧回路の充填剤に使うときは1日以上養生してから通電すべし。
たっぷり養生させても弾性は少しあるから強引な引っぺがしは可能。
554 :
545:2011/11/27(日) 21:47:37.95 ID:iaRyow9c0
>>546 私は業者じゃ無いです。
お客さん(親戚ですが)に取り付けを頼まれた鈑金屋です。
>>548 保証期間内は何度でも対応してくれる感じですね。
私は片側バーナーの発光点ズレを初期不良で交換しました。
フォグ用のHB4キットも同時購入ですがフォグ用は何も問題無いです。
保証対応のはH4ダブルのキングウッド6000Kで純白のキレイな光ですよ。
素人の自己取り付けは保証対象外って事だけは注意必要です。
結局充填はせずにケースと配線根元の防水で使用したわ
たっぷり充填は放熱を妨げるから必要最小限の箇所に抑えるのが正解と思う。
>>545 例え小規模の板金屋でもB2Cで対応は変わる
スーパーXでバラスト筐体の蓋をシールしたら
ノイズが激減したんだが
例のナノテクなんだが82.2mhzのNHK金沢にノイズノイズ入ってたのが完全に消えた
なぜか立ち上がりも速くなってるし
点灯時のジー音も減ってる
きっちり密閉されたことで以前より熱がこもるから、温度が上がるのが速くなって立ち上がりが良くなったのかも
きっちり固定さえすればジー音が小さくなるのは当然
接着剤でノイズ減少はイミフだけど、蓋の固定がしっかりされた&取り付けなおし作業によるアースの確実さがあがったのかも
まだ取付せずに部屋で色々いじってるので
車両に装着したらどうかわは解らないが
クランプフィルターはネットの情報通りにマイナス側だけ巻くと余計に酷くなったわ
蓋接着してから気付いた、中身の写メ鳥忘れた
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:03:32.09 ID:0lxMHcXEO
今日6000K35Wで
リレー付送料込み4500円のキットを取付した
片側少しちらつき有
55Wのハロゲンバルブより少し明るいぐらいww
何ヶ月もつか楽しみw
残念ながらスーパーxは熱に弱いよ。
85度以上になると溶ける。
蒸気配管に番号札取り付けた時に使ったけど溶けたことねーわ
表面温度は90〜100度な
>>549 アクセルふかしながらバッテリー外せばエンストしないと思う
累計点灯20時間もない点灯してないのにバラストがぶっ壊れたw
装着後4ヶ月くらいかな、普通の35Wのいつもの形状のバラスト
しょうがないので余ってたCATZ ecoltyのバラスト(中華)のコネクタ切り落として
壊れた奴のコネクタ付けて補修したよ
はんだ付けして元の被服被せて片側でも直径10mmくらいまで絶縁テープ巻いといたから大丈夫よね…
CATZも中華にシール貼って売るだけなんだから最初から中華コネクタにしとけばいいのに
ヒカリの35wナノテクの消費電力測ってみた
12.15×4.1×0.8=39.91w
電源:剛力550w 点灯から5分後の測定
※クランプフィルターあり、バラストにヒートシンク取り付け(ヌルい)
ちょっと35wにしては高すぎる気が…
>>566 その程度じゃリークするかも
暗闇で配線のところを観察するがよろし
青い稲光みたいなのが配線の周りを飛んでたら使用不可
中華コネクターなら、販売してる所が有るから
そこで買って付け替えろ
スーパーXは耐熱性 -60℃〜120℃ なのでバラスト充填ぐらいでは問題無い。
ヒカリのナノテク55Wバラスト到着。
バーナーは8000K、送料入れて6500円弱。
取り付けはペイペイ初心者の私でも簡単そうだが、熱が怖い…。
取り付けたらうpするわ
>>558 スーパー×が誘電体として作用し、ノイズを吸収したかも。まぁ、ありえない。
たぶんジー音抑制、つまり電子部品の振動による寄生高調波が減ったせい思う。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 07:53:17.01 ID:Vy+qf+890
おはようございます、初めてカキコします。
H18年式の日産キューブでハロゲン&手動レベラ車です。
日産のハイパーブルーハロゲン装着していますが、
自分の年齢のせい&日産ディーラーで光軸をおもいっきり下に向けられたせいか、
夜間の帰宅時に暗くて暗くて苦しんでいます。
中華製のポン付け安物でも入れてみようかと考えているのですが…。
@アマゾンで送料込みで考えると4600円ぐらいで、
交流で電力供給をウリにしているコレ
(直リン長いのでこのワードでアマゾン内で引っ張ってくだしあ)
H4 Hi/Lo HIDフルキット新開発交流式完全防水極薄型デジタルバラスト
A楽天カー&バイク用品TOPに無理矢理に目立っていて
バーナーが磁気シールド!というのがウリの
http://item.rakuten.co.jp/corsa/10000090/ 皆さんならどちらをチョイスします??
>>572 どっちも同じ様な物だね
@は昔悪い意味で話題になった緑リング
Aは楽天テクニカルで扱ってるのと同じだと思う
どちらもシェード裏とバーナー台座に耐熱黒艶消し塗装する必要がある
じゃ無いとグレア出まくりの迷惑HIDに!!
自分が買うとしたらAかな
シェードの傘が深いから直で上へ出る光が少しは抑えられる
リレーハーネスも付属だし
>>572 キューブはHID化迷惑度上位だから、止めておいた方がいいかもね
ついでにハイパーブルーハロゲンってハロゲンスレじゃあ最下位近辺の暗いバルブの類じゃね
>>572 2代目キューブか
それに中華HIDって迷惑千万な組み合わせです
国産の切替でも結構なグレアが出る
ハロゲンのままご使用ください
なおバルブに着色コーティングが施されている物は施されていない物に比べて光量は低下します
しかも現在ご使用の物は有名な光量低下バルブのひとつです
レイブリックレーシングクリアかサーキットクリア、フィリップスX-TremeVisionなど定評あるクリアバルブにすればかなり変わりますよ
セラミック青塗装するついでに、
シェード内も塗ったら効果有るのかな?
シェードの内側は黒塗装以外はグレアの元だから
だめ
>>572 取りあえず純正のクリアバルブに戻してみては?
ブルーのって最初からついてるのかな
>>572 ガラス着色無しの高効率バルブ買うか、純正のHIDライトassyに換装。
キューブに社外HIDはやめろ。
>>572 ハロゲンの光軸を上げたら良いんじゃない?
ライトの裏で基本の光軸を上げれば良いだけだし。
HIDでもハロゲンでも色温度が高ければ雨天時に全く見えないぞ
標準でフォグ穴ついてるっぽいし、上記の方の挙げてるハロゲンで
満足出来ないのなら、まずはハロゲンフォグの追加をお勧め
ドレスアップ重視なら、好きにしたら良いと思う
キューブはやめた方がいいな
怖いおにーちゃんに眩しいぞコラってされたら恐いしね
フォグを付けたりしてカバーした方が安心だよ
キューブはそんなにひどいのか?
気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。
崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ
そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが
韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。
あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。
エスティマ(2代目だっけ?)
ムーブ(丸目)
ハイエース(現行)
キューブ(丸目)
軽トラックを含めて丸目すり鉢リフレクターにHID装着すると
対峙した時にフラッシュ炊かれた感じになるな
軽トラックに限れば、ハロゲンの時は余り気にならない
>>587 初代ラパンも追加してくれ。
うちのは酷すぎて、即ハロゲンに戻したw
いや、サンテカ製だったからか・・・ww
若かったあの頃。
少し古いがホンダZのヘッドライトもやばそう
フィラメントのH4バルブなら少々の高効率バルブに(できれば80w〜90wとか)
キチンとしたリレーとハーネスを組むでいいんじゃないか?
IPFで出してたよね?バルブは
眩しい眩しい言ってるのは目に異常がありそう
キューブのリフレクタってクリッパーと同じリフレクタじゃねえのかと思うくらいまぶしいし殺意を抱くw
597 :
572:2011/11/28(月) 21:42:16.41 ID:Vy+qf+890
どうも皆さんアドバイスありがとうございました^^
暗い〜暗い〜と思いながら今帰宅しました。
中華ポン付けは危険なんですね。というかポン付けって訳には行かないんですね(汗
教えていただいたハロゲンバルブを狙ってみようかと思います。
といっても今日は月曜日なので今週は日産ハイパーブルーで乗り切ります。
>>596 ハイビームインジケータにバルブ切れ警告の役割も持たせてるだけだろう
お母ちゃんがワゴンRの新車買ったんだ。ヘッドはH4。
もう歳だから、後付HID付けてあげようと思ったけど、
もしものトラブルの時に社外HIDは面倒で心配なので、
とりあえずハロゲンの一番明るいのにしようと思う。
H4の場合、上にもあったフィリップスのエクストリームヴィジョンがNo.1でOK?
600[ ´◇`]y━~~
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:28:51.85 ID:oSRd/RGR0
>>602 俺は一旦停車して、抜いていったら後ろからハイビームにしてあげる。
>>484 嫁のムーヴのフォグランプの電球が切れたんで、HIDにしようかと
fclかhikariで迷ってたんだが、書き込み見て、hikariナノテク買いました。
日曜日に取り付けたが、純正のヘッドランプと同じで立ち上がりも早く、満足です。
情報サンクス
>>602 おれも
>>605サンと同じことしてあげたよ。
しばらく後ろをついて行ってたら、停車して後ろ向きに拝み倒しているのが見えたので許してあげた。
>>598 いえ
バーナー不良じゃないんですよ
切れたと思ったバーナーを反対のバラストでつけると点くので。
そしてLOW状態でもHIビーム(左右とも)が常時点いてるので
誰かわからないですかねぇ?
>>609 そのSiteで回答もらってるじゃないか。
>>567 検証お疲れさんです
確かにちょっと高めですね
もしFCLのバラストをお持ちでしたら、そちらもチェックしていただけませんか?
どうにもFCLは同じ35W群の中でも暗い気がするので、何か差があるかもしれません
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 14:54:10.82 ID:aKe73rRq0
ASICのバラストって厚いのと薄いのどっちが良いの?
軽バンのマルチリフレクターで55Wとかw
どうせなら、車のリフレクタも
HID対応に加工してくれる業者がいたらいいのに
リフレクタが糞な車ほど、ポン付けHIDに交換して乗ってる奴が糞という法則
>>617 安物車に安物HID
お似合いだね(ニッコリ
H1のFCL 35wからHIKARI ナノテク35wにバラスト交換しました
結果、HIKARIの方が光量がアップし、色温度が黄色っぽくなりました
バルブは同じ4300kを利用しましたが、ここまで変わるとは思いませんでした
5000円以外クラスなら、HIKARI 〉 FCL ですね
>>601 その中華バーナーの詳細と走行中の動画が有れば、よかったら欲しい・・・
ヤフオクで75WのD2R(マルチリフレクタ用)が出だしたね。
出品者がスーパー胡散臭そうなので買う気になれんw
>>623 それがどうかはワカランけど
LOもしくはHI固定の切り替え無しなら
ハロゲンバルブの遮光もきっちり再現できるから
マルチリフレクタでも問題無いよ
結局H4の切り替え機構の為に遮光の再現が出来ない&切り替えバルブでも無いのに、テケトーな遮光(シェード)しかしてないのが悪い
そもそも、ハロゲン仕様車をHIDにするなボケ
眩しいわ
>>626 ということは眩しいのはみんな付け替えてる車ってことでしょうか^^;
私の地方はほとんどみんな超眩しいんですけど^^;
私の地方…茨城です。グリーンとか青、と言ってもコバルトブルーのような濃い色の光や、
ピンクとか真っ赤な光で走ってる車も良く見かけますwそれはそれで眩しくないですけどね^^)
私の車はハロゲンなんですけど、対向車が明らかにHIDで
すっごい眩しくて、こちらがパッシングしてもシカトで走り去っていきます。
あれってパッシングを返すヒマも無いってことなんでしょうか?
628 :
601:2011/11/29(火) 23:46:13.57 ID:EI/H8cMR0
わざとだろw
チバラギな時点でDQNが最高潮な地域じゃないか
630 :
601:2011/11/30(水) 00:27:51.82 ID:1jHo/8FT0
>>625 いや、軽バンの(奥行きがない=配光狂う)マルチリフレクター(HID化すると配光ぐちゃぐちゃ)でハタ迷惑な55wを使用
=他人の迷惑を顧みない=DQN=プギャーってことかと。
>>630 オートレベライザーいいなぁ、ブレーキにも反応するのか
俺も次に買う車は標準でHID仕様にしようかな
>>627 パッシングの後は遠目で走れ!
そして、すれ違う時にクラクションは押しっ放しで!
>>627 そういう状況になった時に俺の友人はハイビームのまま対向車線走って
ぶつかる寸前に元の車線に戻ったって言ってたなw
>>634 そのうちぶつかるだろう
で、正面衝突したかい?
55wのH4ハイロースライドイエローHID光量不足で車検落ちたぜ
テスター屋でも光量不足でハロゲンバルブで車検通した
蒸着のイエローバーナー駄目だな
イエローなんてオワコンだし
>>637 55Wのイエローが光量不足?
FETのライジングイエローのHIDでは車検通るけどなー
ヒカリナノテクを色々弄ってみての総括
結構当たりっぽい、ノイズも少ないし
欠点は効率80%で計算すると40W近い消費電力(効率70%で計算するとほぼ35Wだが)と防水性
バラスト内の充填シリコンが適当に塗ってあるだけでコイルがむき出しだったりコンデンサの足が見えてたりした
蓋にパッキンがあるわけでも無いので水被ったら高い確率で短絡すると思う
中華なんざに保証なんて(゚听)イラネ、防水加工しちゃるって人にはおすすめ
>>613 ヒカリが初HIDなのでFCLは持ってないっす
>>348 それ笑える
フィリップスと同じ形状って事だけで知識ないって言ってるようなもんだと思う
>>383 クリアトレーサー俺的には配光良かった
いくつかの車種につけたがプロジェクターのようにかっとらいんが出た
ただし実は韓国製コピーの中国製らしい
それにしては良かったよ
>>409 それ正しい
100系が乗用車初と思ってる人が多いけどテラノで間違いないよ
あまりにも安いので中国製のCOBRA/35W8000Kをフォグランプへ装着を検討しているのですが
このメーカーの商品は大丈夫でしょうか?
熱や明る過ぎるというような問題は起きないでしょうか?
>>627 俺も茨城(*´∀`*)
千葉県との県境だ!
どこかですれ違ったらよろしく!
俺のは眩しくないけど、安心して突っ込んで来てくれ!
>>639 2年前に送料込みで一番安いやつ落札したから多分40wくらいで遮光板とスライドの出来がクソ過ぎるんだと思う
ハロゲンバルブと比較するとローの発光位置に対してハイの発光位置のスライドが足りなくて
バーナー後ろの遮光板の隙間から発光部が3mmしか露出してないw
3000円くらいで7mmスライドのバーナーないかな
>>631 >(奥行きがない=配光狂う)
詳しく頼む
>>654 図のせいじゃなくてー
リフレクタで反射された後の角度を両者合わせんと
657 :
409:2011/11/30(水) 15:50:29.48 ID:ZD2Ks6ja0
>>654 反射部の角度ってどんなライトでもほとんど同じだぞ
テキトーなんだからしょうがない
多分傘と台座の部分の関係が一番問題なんだけど気づいたのは昼過ぎだったよ
誰かわりと正確な図面引いて検討してくれ、俺はめんどい
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:14:14.78 ID:+QLJZQhq0
質問ですが、中華HID 25Wをフォグに取り付けています。
先日から片方だけ安定後にちらつき始めて治りません…
カプラーONで接続していますがバラストの不良なのでしょうか?
>>660 バーナーまたはバラストを左右入れ替えてみてごらん
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:08:07.22 ID:iJ2kRSfA0
>>663 ぜひ買ってみてくれ!
そして感想を・・・
君の勇気がみんなに役立つ!
>>663 あー、これ後輩をそそのかして買わせたんだが、問題なく使えてるらしい
666 :
663:2011/11/30(水) 20:35:06.48 ID:iJ2kRSfA0
よーしポチっちゃうぞ!付けたらレビューします!
あっと、当然ながら台座やシェードからの反射はないものとした場合の考察ね
しっかり耐熱塗装してください
>>667 >(奥行きがない=配光狂う)
と、なんの関係も無い・・・
なんの関係もないと思うのならあなたの理解力が圧倒的にたりないだけだよ
方物面鏡の焦点を無視して論じてもなぁ・・・・・
>>667 光の漏れが気になるんだろ?
だったらリフレクタの上側への光をカットしてどうすんだよ
基本的にリフレクタの上側=Lo、下側=Hiだろ
>>670 >>654状に発光点が奥側にズレた場合
奥行きが深いランプの方が対向車が眩しい方向への反射になるぞ
>>671 1点集中の放物面鏡と一定範囲に拡散させるヘッドライトの共通点を教えて下さい
>>672 下側がシェードにより完全に遮光されていると仮定した場合は
リフレクタを介さずに発光点から直接上に漏れる光を想定したから。下側への漏れは考慮してないよ
>>673 >>659は図がいい加減だし考え方がおかしいと気づいたと
>>659で撤回済みなの
どうでもいい話題をグダグダ鬱陶しい
サージが乗りやすいバイクに耐圧の低いCRD使う場合はサージ吸収回路入れないとヤバイ。
CRDはショートモードで壊れるので繋がってるLEDが次々と破壊する。
なので、オレはLM317LZに抵抗抱かしてCRD代わりに多用してる。
耐圧越えるサージ来てもLM317LZ+抵抗は内蔵保護回路働いて止まるし
CRDのように肩特性無いからCRDより広い範囲の電源電圧で安定動作する。
でも、電源電圧が安定してて低い定電流なら抵抗で十分。
ちなみに大きめの定電流にはOptoSupplyの小型スイッチングドライバu使ってるけど
損失小さいので、ほとんど発熱しない。
しまったLED板用を誤爆した...orz
HIKARIのH3用HIDキットのバーナー
固定部分が微妙に小さくて固定しづらい
糞バーナーすぐる
とりあえずグレア対策をしない奴は自損事故で死ぬべき
>>674 ヘッドライトの反射鏡も基本は方物面になっているですよ。
マルチリフでないヘッドライトを鏡だけにして実験したらわかる。
拡散させてるのは前面ガラス(レンズ)または多面鏡の役目。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 11:59:26.27 ID:pFEgiMHt0
>>681 下のほうはやっつけ仕事にもほどがあるだろうとw
こんなもん取り付けるのにやっつけ仕事でマズいことあるのかな?
一体型でバルブ交換可能ってあるんだ・・・・・・
壊れたときの補修を考えたら一体型はちょっとないな
価格も酷い
激安大陸製を壊れたときに修理して直してる人いるの?
>>685 バラストが壊れたときは部品によっては直せるけど、バーナーは設備が無いと無理w
点灯が不安定になった時は、AC側のハンダ不良で、部品を取り替えたら直った
念のために交換したインダクタ30円、封止シリコン200円位かな、シリコンを剥がす手間は掛かるが
>>667 ほー
ハイエースが眩しいのは深い浅いは関係無い訳か
根本的に設計ミスか
アイポイントが高い分、意図してカットラインより向こうへのグレア増やしてんのかね
>>686 直せる直せないの技術的な話じゃなくてなw
そういや友達で昔ナビを分解してMD機能リカバリした奴いたのを
思い出したよw
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:22:26.90 ID:VvWwVmEl0
75Wってどう?凄く明るいの?
バラストがバカでかいらしいですが、75Wを取り付けられた方の車種を教えて下さい。
>>689 75Wを着ける奴は眼科と脳神経外科に通院した方が良い人多数です。
深夜のドリフト族としては75wよりも100wが激しく気になる
周りは75wでドリドリしてるからねw
高出力のHIDキット購入費用を稼ぐために原発の後片付けにでも行って来い
放射線で衰えた視神経と萎縮した脳細胞が活性化して正常な視覚と思考ができるようになるだろ
>>694 夜の店頭の害虫って光に群がってるからな
真面目君(笑)は素直に35wで我慢しなさい。
(笑)なんて久々にみたな
痛々しい
放射線に灼かれて死ね
紫外線でリフ焼損しろ
>>694が最初に使ったから合わせてあげた。
この程度でぎゃーぎゃー騒ぐならHIDは止めてハロゲンにした方がいい。くだらん
55W以下にしとけよ高卒
>>679 ところが、広範囲照らしてるから ある意味運転しやすいだろう〜
もともとのHID 車 しっかり上部カットしてるから 山道には不便な面も。
あまり明るくすると自分のライト光で疲れる。
>>689 ほとんどの車つくだろう。 熱を逃がすため風の流れ、水対策、考えて 俺はフェンダーとエンジンルームの間に入れた。
ここは海外HID レスじゃないのか? ハロゲンにしておけ、35wにしておけはは おかしくないか?
ちなみに 75Wと言っても二次側電力 60Wそこそこ、
100W 75Wと同じものという話も以前出てた。
確かに一次側7Aは 流れてるんだが、
さすが 中華 ロスが多い。
2次側 0,7A
1次側 7,3A 13,4v
国産 小糸バラスト改 の方が安全かも。
ハロゲンやリフレクターでなくプロジェクターに入れるにはお手頃。
俺の車デミオDE3なんだが、今ヒカリの55Wバラスト入れている。8000Kだ。
夜間ヘッドをつけると対向車のドライバーが顔をしかめるのが分かる。
気になってヘッドつけづらい、そんなに眩しいのか?
軸は弄ってない、ポン付けだが…。
対向ドライバーの顔が見えてる時点で眩しい光が漏れてる
気にせず乗ったらいい
見えるに越したことはないんだから
強えぇぇ
情報提供
ヤフオクのWHITE SHOP
ttp://booth.search.auctions.yahoo.co.jp/strsearch?desc=HID&sb=desc&alocale=0jp&acc=jp&seller=white_shop_online 安い薄型は間違いなく35Wを数字チートして55Wにしてると思い厚形の55Wを購入。
数セット購入しても1セットごとに1500円の送料が取られ、さぞ立派な梱包でくると思えば、
箱を重ねてHIDの箱が直に佐川の袋に入れられている。
あけてみたら一つの箱が超絶凹んで箱が裂けている。
ショップQ&Aによると
『商品発送前に全品、検品を行っておりますので運送事故が考えられます。
商品ページの上段のお問い合わせフォームより破損の状況をお知らせください。』
とあるがどう見ても運送時の衝撃を考慮して発送していない。
運送会社と年間契約していて送料分を稼いでいるんですね。わかります。
箱を開けてバラストをもってビックリ軽すぎる。55Wの安定動作する支那製バラストの半分の重さもない。
薄型がある位だし大丈夫だよなと思ってつけて見ると・・・
全てが超絶絶賛ちらつき中!
すいませんどう考えても数字チート55Wバラストです。本当にありがとうございました。
手持ちの重い支那製バラストに変えると普通につきます。
また、取付金具もひど過ぎる・・・サイズが全く合っていない。
ステーの両面に厚手の両面テープ張らないと上手く固定できません。
また、付属のリレーハーネスもヒューズ、リレー部が防水構造ではないのでテーピングが必要。
結論としてバラスト交換した所でウンコバラストが再送されてくるだけで状況改善しないのが目に見えている。
劣化リレー付ハーネスととりあえずつくバルブがほしい人以外は絶対に買ってはいけない。
エンジンOFF時のバッ直でもちらつく所を見ると、
バラスト内のコイルとコンデンサとかで構成したフィルタ回路、安定化回路をごっそり抜いている気がする。
今週の土日にでも死んでいるがちゃんと使えた55Wバラストとこの激軽バラストを分解してうpでもしてみるかね
>>705 俺はチキンハートだから最下段まで光軸下げたよ。
この間もDQN車っぽい奴の尻に付けたら前で蛇行運転始めやがったw
「テメー眩しいんだよ!」ってパフォーマンスしてるつもりなんだろうw
>>706 やはり対処しないと迷惑車両になるかな…
申し訳なくて夜なのにポジとアイラインLEDだけで走ってるよ
>>707 それってDQNにならないか?
ハイビームだと持っと光軸が上がって道路照らさないのだがw
>>712 つーかポン付けってどーゆうことよ
普通のハロゲンバルブでさえ、交換したら多少光軸ズレるから調整するのに
>>667 発光点がLoでも、シェードに反射した光がHi発光点からの光と同じになる図もやってほしいな
中華HIDスレなんだからグレア上等ぐらいの勢いでやっていけばいいのに
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 21:53:14.83 ID:QPRyufA00
50Wのバラストがあるみたいだけどどうなんだ? 50Wなら55Wって言ってもよくね?
中華の公称値なんてあってないようなもんだろw
55w謳っていても実測40w程度のものなんてザラみたいだしな。
同W数でもバラスト換えたら明るくなったなんてのも、単にハイワッテージになっだけの話
グレアも出ますがフレアもでますよ♪
>>712 >ポジとアイラインLEDだけで走ってる
それはそれで違反になるからちゃんと調整しろよ
ネジが上か裏のどこかにあるからそれ回せばいいだけだろ…
それが嫌ならハロゲンに戻せ
明るくしたくてHID付けて点けられないって矛盾してるだろ
DE3なら純正HID買ってきて付ければいい
>>713>>719 さっき光軸調節して来た。
いい感じだ。
当初は明るいと見やすいと思ってポン付けしたんだが、やはり甘かった…。
アイラインLEDは確かに違反、自重するよ。
え、俺アイラインつけたまま車検通ったよ
ポジション連動じゃなくてACC連動の手動スイッチ付きでデイライト運用だけど
下品とかDQN臭いのは百も承知なんで叩きで無駄レスすんのは勘弁ね
>>721 ???
無灯火の方のことを言ってるんだけど…
アイラインはデイライトとして使うんならいいんじゃないの?
>>722 来年車検なんだ、スイッチにしてポジ連動じゃなければいいのか 勉強になった。
8000Kバルブも引っかかるんじゃないかと睨んでるが…
>>723 そっちか、ごめんな勘違いしてた
とりあえず軸調節したからもう眩しくないと思う。
昨日カマロに乗ったオヤジに眩しいとイチャモンつけられて参ってたんだ泣
8000Kのバーナーで車検に出そうという考えが間違い
っていうか中華後付HIDやLEDアイラインをつけたまま車検に出そうってどんだけものぐさなんだ
カマロのおっさんはいちゃもんじゃなくて正当な苦情だから反省しましょう
ダメで当然の状態で検受けして案の定落とされて、また
このスレでグジクジ無駄レス付けるつもりなんだろうな
マジでチラシの裏に書いとけよ
実生活でもネット上でも疎まれて何をしたいのか理解不能
検査時くらいハロゲンに変えろやw
ディーラ車検で6000kの後付HID付けたまま出しておいたけど
トランクの中に4300kの予備のバーナー入れてる事言って置いたら
案の定交換されて戻ってきた事なら有るぞw
シーマのガトリングガンを埋め込んでディーラー車検に出した
55w12000kバラスト、バーナーをぶっこんで。そしたら交換されることなく車検通過して戻ってきた
素人ほど頭の回転が弱いから、素直にハロゲンに戻すのをお勧めするわ。
それじゃまるでお前が玄人で頭の回転早いみたいじゃないか
馬鹿バラスト、バーナーにわざわざ戻して戻ってきた事に気付け(草
めんどくさいけどしょうがないから純正ランプassyに交換して無理やり車検通したディーラーに同情せざるを得ない
しかも手間賃嵩増ししてな
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 16:43:26.96 ID:b1ob6gFm0
中華 どこのhidが安心?
車はデミオなんですけど。
上にHIKARI付けてる人いるみたいなんですが。
HIKARIかFCLかGREENあたりが無難なのか、だんだんわからなくなってきた。
先輩方、アドバイス下さい。
中華なんてどれもゴミ、送料込み3000台円狙うといいよ
壊れたら買いなおせばいい
>>731 ボルト類に封印代わりのペンキを塗ってあるから、取り外された形跡は無いよ。他にもいろいろ封印をしてある
ディーラーから戻ってくるときにチェックしてニヤリとしたw
素人は
>>731みたいに交換されて車検を通すのだろう。彼に同情せざるを得ない。
HID、エイチアイディーが正しいようだけど、「ヒッド」では通らない?w
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 17:36:26.13 ID:gNjAqPrY0
>>ボルト類に封印代わりのペンキを塗ってあるwww
>>736 ハイドならまだ許せるw
ハイドランプでググるとHIDランプが一番に出るよw
三年目にして両目ともバーナーが焼き切れたので、嘉年華のバーナーのみをポチッてみた
このスレ的には 何処らへんレベル?
>>733 HIKARIのH4はやめておいたほうが…
バーナーの横の小さい遮光板が付いてない&なぜかバーナーが傾いてる
あとシェードのトップカバーが小さいから斜め上方向がかなり眩しい
>>740 うちのは5000kだけど配光にムラがある(リフレクタ使わずに直接点灯
fcl買ったw
取り付け完了したら報告させてくださいw
D1Sって付け替え簡単ですかね?
あ
746 :
709:2011/12/02(金) 21:51:04.06 ID:q8CpAs1i0
今日とりあえずゴルァするために徹底的に調べてみた
業務用DCクランプを使って徹底的にな!
使用計器(もちろん計器校正試験済品)確度はググレば出てくる
MULTI AC/DC CLAMP LEAKER M-600(DC-Vレンジ MAX10A)
MULTI AC/DC CLAMP METER 240(DC-Vレンジ MAX20AorMAX200Aのうち20Aを使用)
M-600は超高信頼度、240はコンマ以下は参考値かなというような計器
測定方法はバッ直リレー回路を使用し+部分にクランプを当て、2灯点灯した状態を測定
測定結果
数字チート疑惑55Wバラスト+数字チート疑惑55Wバルブ
[M-600]:7.61A、[240]7.64A
手持ち55W中華製55Wバラスト+数字チート疑惑55Wバルブ
[M-600]:O.L(10A以上計測不能)、[240]12.94A
片側:数字チート疑惑55Wバラスト+数字チート疑惑55Wバルブ
片側:手持ち55Wバラスト+数字チート疑惑55Wバルブ
[M-600]:9.22A、[240]9.55A(たぶんこっちは安定してサチる前の値)
参考:(両側)手持ち55Wバラスト+手持ち55Wバルブ
[240]13.51A
計算(バラスト、バルブ損失を考え力率0.7を乗数としてかけてみる)
7.61*12.5*0.7/2=33.29W
12.94*12.5*0.7/2=56.61W
同考えてもチートです。本当にありがとうございました。
また、測定していて気づいたこと、手持ち55Wバラストで試していた時光り方が
6000Kではなく4300Kのような光でしかも安定時にもバラストが鳴いている。
同考えても負担が重くて55Wバラストが鳴いているとしか考えられない。
ちなみに、手持ち55Wバルブを使うと安定後のバラストは当然鳴かない。
このことから結論付けると、数字チート55Wバラスト&55Wバルブではなく、
劣悪35Wバラストと35Wバルブを55Wと偽って売っているとしか考えられない。
同考えてもゴミです。手を出しては絶対いけない。
測定時の写真はまとめて別途うpする
こんばんみ。
中華ハイドでも一番最初の取り付け前に『空焚き』って必要ですか?
749 :
709:2011/12/02(金) 22:46:32.71 ID:q8CpAs1i0
751 :
709:2011/12/02(金) 22:50:30.67 ID:q8CpAs1i0
>>742 トン
黒塗り 笠増しして取り付けしてみます
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 23:28:34.31 ID:xnf0xit90
ボルト類に封印代わりのペンキを塗ってある馬鹿はどこ行った??
馬鹿ではない。ディーラーに交換させないために封印するのは当たり前だろうが
そのかわり、DQNはわからんだろうと整備全部やってないとかね
>>755のところは腕の悪いディーラーに任せてるらしい。これだから素人は搾取されるだけの存在にすぎないんだよ
ペンキ如きで封印とは言えない、あくまで時間を考慮すると再生可能な抑止力
専用のビットが必要な特殊ボルトや、或いはオリジナル形状の利用したり
横穴開きボルト等で下側に樹脂封止したワイヤーを通したりの事を言う
まぁ目を瞑って整備不良のまま車検に通したのなら、該当陸運局に報告されれば
厳重注意か処罰されるだろうな、ディーラーが
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:13:02.80 ID:eHejFVrh0
>>756 ディーラーに交換させないために封印するのは当たり前・・・
初めて聞いたw
あのな、事故車修復発覚の新車時のシャーシ関連部のパテ処理と
お前のペンキ塗りつけが何故同一なのが分からん
お前のペンキ処理をディーラーが封印だと解釈したのならそのディーラー是非紹介してほしいw
そのディーラーこそお前の言う素人以下 いくらでも事故車を売りつけれるレベルw
て言うかペンキだと素人ならいくらでも騙せるw
新車のボンネットによくみるパテ処理(本当はパテじゃないが・・)が何故
事故処理偽装防止なのか分かるか??
もう少し勉強してから出直してこいw
759 :
755:2011/12/03(土) 02:56:43.53 ID:qudpvV320
>>756 お前さんみたいな馬鹿とは違い
自分で整備して陸運支局に持ち込んでるよ
ちなみに今まで行った支局は
品川
練馬
大宮
春日部
野田
よそでやれや
ID:SakPddgy0
無知かDQNか虚言癖か分からんが、適当な事を書くからこうなる
形容詞の選択から真ん中は当てはまってそうだけどな
全部だろ
>757
不正車検を通したのがばれると
一発で公認取り消しだよ
そうなると、いちいち陸運支局に持ち込む羽目になるから
今はグレーゾーンはNGが基本になってる。
あくまで、都市部の話だが・・・
結構チクリあってるからね、ライバル通しで
噛み付いてる人が多すぎてワロタ
己が苦労してるのに一部の人が楽してるのが悔しい?
[検索結果 日時:2011/12/13 ID:TlvAfEnc0 2件RES]
LEDについて語ろう 24灯
891
【中国】激安海外製HID 14灯目【韓国】
764
[検索結果 日時:2011/12/12 ID:SakPddgy0 13件RES]
LEDについて語ろう 24灯
857,859,862,867,873,876,878,884,885
【中国】激安海外製HID 14灯目【韓国】
729,735,754,756
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 08:56:39.11 ID:QadBqnXi0
>>764 まるで ID:SakPddgy0が楽して通したと言いたげな自演だけはやめてほしいなw
馬鹿だから噛み付かれてることに早く気付いてね
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 09:08:05.57 ID:QadBqnXi0
LEDスレでも頭の悪そうな楽しいレス全開で人気者だね
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 09:15:18.59 ID:fk944CP30
>>742 直接点灯でムラが出るってバーナーのガラス管に問題があるのでしょうか?
ID:SakPddgy0
ID:qudpvV320
>>729では
>シーマのガトリングガンを埋め込んでディーラー車検に出した
って書いてるのに
>>759では
>自分で整備して陸運支局に持ち込んでるよ
どういうこと??
やべっ!
質問したかったんだっけw
HB3やHB4などの単灯って、リレー付けた方がいいんだよね?
中華製なら大体はカプラー形状同じかな。
つーか、リレー無しで取り付けた人いる?
リレーはW数による。
迷ったらとりあえずつけとけばいい
>>772 35wなんだよね。
付けときゃ間違いないか。
ありがとう。
そして中華リレーの不具合に遭遇w
ふふふ・・・
じゃ、二個買っとこうかな!
↑中華まんを買うようなノリだな
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 14:02:21.82 ID:WSeIaLuA0
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 14:55:07.16 ID:JshyqwRq0
>>765 俺もユアーズ取り付けたいがオンチなんで全く自身が無い・・・・
俺のも取りつけてくだせぇ〜!!!
780 :
778:2011/12/03(土) 15:13:12.40 ID:JshyqwRq0
ゴメン自慢じゃないけど、バッテリー配線どちらから外すか知らなかった
レベルだから怖くて出来ない・・・
そんなヤツがこのスレかよw
このスレは中華HIDの情報交換が目的だから、別にいいんじゃない?
最近の35Wはリレーレスかい?
軽とかでも大丈夫かな〜?
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:25:38.79 ID:WSeIaLuA0
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:53:08.92 ID:PCzfDUHG0
>>778 ユアーズ大丈夫かな?
っといっても大丈夫な中華ってどこにも無いんだけれどもw
やっぱりリレーがあったほうがいいぞ。
安定感が全く違う。
おれは結局、別途でリレーを買った。
とくに充電制御車はどうしても電圧の上下があるのでリレー式のがいい。
だよなー
>>783 リレーレスは良い事が無い。オヌヌメ出来ません。
フロントまでプラス線持ってくるのめんどくさくてリレーレス使ってるわ
ポン付けおkで簡単じゃん。
車にもよるけどリレー式はバッテリーから配線引くのが面倒。
友人の車に75w取り付け完了なう。眩しすぎて最高だ。これからドライブに行ってくるお!
>>783 カーナビとかコンポとか満載でなきゃ大丈夫だ。
うちは55wだけどノープロブレム。
>>791 日に日にリフレクターが焼けるからレポ頼んだぞ!
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 01:19:29.22 ID:ivZjU/eR0
HIKARIのH4を買った。バーナーはやっぱり斜めってる(笑)
リレーレスのなんだけど、ハイ・ローを切り替えると左右で上下が逆。。
連絡したら、『代替品で不具合は治る』って返事のあとの連絡が途絶えました。
>>687 あまりヒントやると調子に乗って作ってがんがんアピールするぞ
今でさえすごいからな
>>694 単純に出力で判断するなよ
遮光次第だろ
>>709 ヒューズ防水してあるやつってある?
変に防水すると余計に湿気がたまり良くない場合があると思ってるけど俺の知識不足ならすまん
>>716 中華の良心だよ
55Wは日本人が88ハウスに合わせて55Wのラベルで発注しただけだから
CNLIGHT はさらに良心的に出力表示の45Wにしてるよ
当然バーナーもな
中華にしては高いがな
>>734 その考えではいつまでたってもいいのにあたらない
>>749 純正バラストとかテスターの基準になるデータがあったらそのデータも参考になるよ
>>754 俺がディーラーの人間なら次から拒否るな
>>796 中国製の表記55Wのは55Wは出ていないが眩しい。
光軸があっていてもグレア出まくりで眩しい。
>803
荒らしを相手にする奴も荒らし認定だぞ?
ちなみに昔サンヨーテクニカのリレーレスつけたときは
パッシングの後、HILO切り替え後に真っ暗になる不具合
35Wで
中華は首振りとか意味わからんもの開発するくせになんでシェードにつや消しブラックで塗装しないんだ?
ユーザーが満足するもの作っちゃうと次々と買ってくれないからだよ
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:22:32.70 ID:AeEdxR2T0
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:54:21.59 ID:r/TYhIK00
夜間走行すると、やたら眩しい
ロクでもない奴が本当に増えたな。
頭の悪い連中なんて皆その程度です
中華社外ヘッドライトに中華HIDを組み合わせたら
ハロゲンだった頃よりきっちりクッキリカットラインが出たw
ポンコツMCワゴンRだがまだ頑張れるわ
815 :
740:2011/12/04(日) 21:34:41.52 ID:LCD5q0D0O
本日納品 即取り付けしたが、HI/LOのカプラはやっぱりちがったので 半田付け替えしましたがアップライトにならない。
詳しく説明すると 一瞬だけアップライトになるがすぐ戻る ローに戻す時は完全無反応
HIにしたままにすると 何秒かおきに ビクッとパッシングするんです
これって電源入力でスライドではないんですか
エロい人 対策ご教示ください
Hi.Lo切替は電磁式だと思う
そうなら半田付けミスかコイルがおかしいのかどっちか
情報少なくていまいちわからん
817 :
740:2011/12/04(日) 23:05:55.90 ID:LCD5q0D0O
>>816 レストン
半田ミスはないです(片目ずつカプラ抜きを行い、パッシングが片目ずつ止まります)
電磁石のコイル不良なら初期不良だろうけど ケーブルカットしちゃった
一瞬HIになるのが左右同日なんたよねー
リレーが壊れたんかなぁ
グレアは前のよりは出ていないが やっぱり加工しないと無理レベルだわ
ハイロー同時点灯してんじゃない?
昔のハイワッテージハロゲンでたまにあった
819 :
740:2011/12/05(月) 01:15:15.10 ID:wWU0V2/KO
>>818 以前のバーナーでは 切替出来てたのですが もしかしての可能性をググってきます
車はekワゴンです
>>819 H4ですかね?
H4切替のソレノイドは切替方式が2種類あるみたいです。
双安定型:
切替信号は一瞬通電、H/Lは信号の極性
単安定型:
切替信号はHかLどっちかで連続通電?
この切替方式を混同してバーナー交換しちまうとそういう症状が出る希瓦斯。
全然見当違いでしたら無視して下され・・・・・・
>819
H4切替タイプなら自分の知ってる奴はHIになったら電磁コイルで位置変えて
常時はスプリングで低位置にいるはず・・・
パッシング時同時点灯の車種につけてたがパッシングでも普通に点灯してたから問題ないと思うが
いかんせん中華製だといろんな型式があるからなんともいえないかも
両方電磁で位置合わせしてれば同時点灯車種ならチャタるのもありうる
>812
霧でもないのにフォグつけて
しかもフォグなのに白、青、ピンクとかで
さらに光軸調整してないとなるとマジで殺したくなるよな
822 :
740:2011/12/05(月) 08:45:00.15 ID:wWU0V2/KO
>>820 H4です、説明悪くすいません
切替方式の違いがある事を今回初めて目の当たりにしました
焼き切れたバーナーがどちらかを調べて、対策を考えてみます
>>821 新しい方がHI/LO電磁調整の場合(古い方はHIのみ電磁と仮定)、通常使用へ仕様変更て 改造かなり困難ですよね
LOのみは使えますが 法的に・・・
HID点灯時に「ボンッ」ってオーディオにノイズ入るんだけど
これってクランプフィルターで消えるかな?
>>823 無理じゃないかなぁ。
電源電圧が振られてるのが原因だとしたら、HID電源かオーディオ電源のどちらかをバッ直で引き直すと効果あるんではないかと思う。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 16:59:48.35 ID:O5imhSEs0
>>823 コルサってとこではバーナーのすぐ後ろのところを
防磁使用にしてるのをウリにしてるね。そこを防磁してると
BCMやオーディオに影響を与えません的なコト書いてたような。
ま、バラストやキットに付いてくる何かのコントローラーユニット付近も
なんか怪しいけど。もう片っ端からアルミホイルを巻くとかしないとダメか…。
ノイズ入ったり入らなかったりで原因が特定出来ないorz
高圧側(バーナーハーネス)にでもクランプフィルター付けてみるか
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 18:43:31.02 ID:7CsK3G/10
>>822 切れたバーナーのランプ部分を指で押し引きしてみる
・押したら押した位置、引いたら引いた位置で固定される→一瞬だけ通電されるダブルソレノイドタイプ
・押しても動かず引いたら動くけど指を離すと戻る→通常のシングルソレノイドタイプ
ちなみに解決法はリレーを対応用に換えること。バラストはそのままでいい
829 :
740:2011/12/05(月) 21:50:01.86 ID:wWU0V2/KO
>>828 わかりやすい解説有難うございます。切れたバーナーを動かしてみましたら、ダブルソレノイドでした(通電一回で固定、逆接毎にHI/LO切替)
安く購入したバーナーはシングルソレノイドで、指を話すとペコペコしました
リレー購入する小遣いは、もうありませんので、既存のヘッドライトからHIの信号を取り出して バーナー直結で切替してみたいと思います。
本音は リレーだけ購入してバラストのカプラの違いがあったら怖いので
HID点灯時にオーディオにノイズが載る場合はHIDも要因の一つだが、
オーディオ側の原因の可能性も高い。
・カーオーディオのアースがしっかり取れていない。
オーディオのアース部が経年劣化し接触抵抗が高くなっている場合も含む
・電源線がアンテナとなってオーディオ部の電源フィルタで除去できていない場合
カーオーディオは高温多湿の空く環境の中にあってコンデンサがドライアップしている場合もあるかも
対策としてオーディオもできる限りアースをしっかり取る。
HIDのアースもバッ直リレー使う等してノイズ減をできる限り減らす
また配線が平行して敷設されてると誘導が乗ってそれがノイズになりうる
それとバッテリーが劣化していて高い電流が流れると電圧がドロップ(降下)してそれがノイズ現になるかも
・アースをしっかり取る
・バッテリーの容量ランクを一つ上げる
ってだけでかなり改善しそう
アースは市販のバカみたいに高いアースケーブルなんていらない
ホムセンに売ってる有る程度耐熱性がある線を末端処理してボディーアース値を落とす程度でOK
あとオーディオ線(信号線)でAUXとかがアンテナになってノイズが増幅しやすいのでその辺の回路もシールドすれば幸せになれるかも
リレーって取り付けた方が良いの?
35w4300購入予定なんだけど、リレー付けないとチラつきがあるって言ってたんだけど実際どうなんでしょうか?
>>831 無くてもつくのはつく
が、あったほうが安心
俺の車はHID点灯すると座席下のちっちゃいサブウーファーの音が1秒くらい細くなるよ
音量そんなに上げてないしHIDも35W品だけど、走行中でもだからオルタが弱いのかな
HB3単灯だけど、リレー買ったw
これで安心だっぺ!
>>827 俺だったら新車てキセノン仕様あったら、絶対そっちにするわ。
新車買えるくせに数万のオプションケチって粗悪品に手を出すとかなんなの?
このスレの奴らは金なくてハロゲン仕様の中古しか買えなくて、仕方無しに中華に手を出してるようなやつばかりだと思ってた。 俺もだが。
>>831 リレーあっても電圧が足らなかった同じ。
チラつくよ。
数万円程度ならね。
ノートは知らないけどキューブはオプションが10万超えてた記憶がある
1万以下でキット売ってるのを小耳にはさんでたりしたら、
キットでイイや、となるのも仕方がないとは思う
最近の車はマルチリフレクタだしハロゲンでもよくね?
補助ランプに中華HID組めばいいし
日産ってオプション商法なんだな
このクラスでHIDヘッドランプがオプションですら設定が無く、装備の有無で最安でも16万円くらい違うのかw
その点トヨタは結構なモデルで単独オプション設定があって5万円くらいだから良心的と言えるな
プリウスはLEDかハロゲンしか選べなくてオプションパッケージの都合で30万円差とかなんとか聞いたな
バックの赤いテールランプが物凄く眩しいプリウスが前を走ってて
おもいっきしパッシングしてやったら左によけてくれたけど
眩しいってのは伝わらなかっただろうな
プリウスのLEDテールはワザトかと思える位に眩しいな
後ろに付いた時は、車線変更するか譲る事にしてる
よく小刻みにブレーキ踏む癖の奴の後ろは、フラッシュ連射されてるような幻覚に陥るぜ・・・
「プリウスはトロいので追突注意」という意味なんだろうが、テールや制動灯の明るさの基準ってないんかな?
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 13:55:44.24 ID:6brmFfXd0
「格安」のHIDキットが、H4固定でも、まだ3万〜4万円くらいした頃の話。
クローズだったか、ブルースだったか、そんなようなキットを取り付けたとき、
数日して、タコメーターの針が、2000回転を超えたら4000回転まで針が跳ね上がったり…と、
踊るようになり、さらに数日すると、
昔のAMラジオの感度メーターのような針の動きをしてタコメーターが死に、
社外品のタコメーターを取り付けても、同じように踊り、死んだ。
そのときは、たぶんノイズのせいだろうということで結論付けて取り外し、
あれ以来HIDキットには慎重な姿勢だけど、
しばらく経った今、屋布オクを見ると、再び欲しくなってきた。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w66654541 ここのキット品を買った人いますか?
どこの店でも、明るさとか、保証対応とかは宣伝されていても、
ノイズ対策うんぬんは、あまり言われていないから、
今でもその点に関しては改良されていなくて、覚悟して買えということだろうか。
なので「悪い評価」が有っても、店と客で、売り言葉に買い言葉になっていない、
というのもひとつの基準として考えて、ここの奴が気になったのです。
上げてまで宣伝かよ
今まで厚型のバラストしか使った事ないんだけど、薄型のバラストってどう?
性能的に違いはないの?
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 16:01:13.31 ID:Avh1owp50
>テールや制動灯の明るさの基準ってないんかな?
後方○○mから視認できる明るさであること、という曖昧な基準だからね
しかし眩しいのは結構なことでは。プリウスのはメーカー公認の「超合法」なので、もっとプリウスみたいなテールランプが普及すればいいのにね
俺は超高輝度LEDを使って作り直ししたよ
現行パッソもLED物凄く眩しい
ムスカ様になっちまったぜ
「目が…目があぁ〜っ!!」
いいね! 眩しいLEDが主流になっていくでしょう。大変良い傾向だ。
現行のプリウスのテール/ストップランプは見慣れたφ5のLED12発を横向きに配置して
リフレクタで90度曲げつつそこそこの面積に拡散させてる、まぁマシな方の設計だよ
ランプが眩しいんじゃなくて、LEDの反応が速くて瞬間的に輝度が最大になるせいで普通のランプよりも眩しく感じるだけ
俺もLEDテール車に乗ってるけど、追突されたくないから最初の踏みは2連打か3連打してから制動開始するよ
眩しいなら車間距離をあければいい、逆2乗の法則で光は減衰するし車間距離あければ色々と安全だろ?
>>853 >ランプが眩しいんじゃなくて、LEDの反応が速くて瞬間的に輝度が最大になるせいで普通のランプよりも眩しく感じるだけ
信号待ちでもうすでに点灯してる所に追いついても他の並んでる車より眩しいんですが?
ヨタ車のLEDストップランプのまぶしさは異常
異論は認めない
俺のはアフターで買った後付けテール。
これも眩しいのかな?
つーか、そろそろスレチじゃね?
スレチなので話題を変えようか
HIDを室内灯に使ってる人っているかね?
紫外線が怖すぎてムリだろ
そういえば、バックランプにHIDってどうなんだろ?
明るくなる前にバック終わってそうなんだがw
とにかく光らせたい、HIDなら6000k55W以上を好む人種のファッションアイテム
バックカメラは赤外線タイプが殆どだしね
>>855 プリウスとかブレーキかけながらウインカー出されたら認識できないくらいまぶしいよな
バックランプは立ち上がり時間の関係で純正か純正並み以上のLEDがいい
HID押し込むんなら5秒以内に完全安定するバラストがほしい
バックランプには、むしろストロボなんかに使ってるクセノンフラッシュランプの方が良くねーか?
バックする時にストロボしたら目立つわなw
その方が安全じゃね?
ストロボを焚きながら走行してたことあるよ
環状線でハザードを出しながら尋常じゃない速度で周回するのもよい
>>859 5000円くらいで売っているけど、安定するまでの時間と
3分以内だったかな?の耐久性(熱)の問題があるから。
>>841 最近のマイナーチェンジでハロゲン仕様がHIDになるとか、なったって言う話。
その分値上げされている。
大阪環状はバックオービスが怖い
a
H4の遮光対策やってみたけど殆ど効果無いね。
・発光体に掛るくらいまで傘の延長
・Hi穴をスライド量まで狭める(5mm)
・内側を耐熱塗料で黒く塗る
やっぱりLow時にHi穴から光が漏れてる。
Hiを諦めて穴塞ぐしか手立ては無いのかも?
値段の高いバーナーでもシェードは似たり寄ったりだし、
切り替え式のが良いのかな? Loは使える代物?
H4はスライド式やめてシェードを開閉式にした方が良いかもな?
そもそも分離型シェードが無理なんじゃねえの
H4バルブはローの裏と先端以外にシェードないのに小窓だけってのに無理がある
Lo固定にするとかね
55WのH4のバラスト AGENTのAdadvance製のを持ってるんですが
ユアーズのH4 Hi/lowのバルブをすんなり付けられますかね。
最近両方買ったばかりなんですが、ユアーズのバルブが性能いいので
流用しようかなと。。
>>875 コネクタが合わないだけだろうから、ぶった切ってギボシ端子でも使って繋げばいいよ
>>872 Hi穴ってLoのときは塞がれるもんじゃないの?
PIAAのH4バーナーにはガラス管と一緒に可動するHi穴塞ぎ用のシェードがあるよ
>>877 シェードとシャッターの間の隙間のことじゃね
サン自動車はシャッターその物がなくバーナーの移動のみで切替を実現してるから根本的に発光位置を詰めるしかない気もする
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 20:16:27.74 ID:t3gFV/+Q0
H4 HiLow 35WのHIKARI、FCL、COBRAあたりで考えています。
リレーってあったほうが良いですかね?
それだとFCLかCOBRAなんだよね。
HIKARIの安さも魅力だし。
このスレ的にはどれがお勧めですか?
リレー云々は車種・年式・使用頻度等さまざまな要因が関与するから
初めて試すのならリレー付が良い、必要ないなら外せばいいし
リレー無しで後から追加購入するのは送料含めると2000円程余分にかかるしな
Hi/Loにはリレー付属じゃないの?
仮に無いとしてもリレーはあった方がいいと思うよ。
つか、fclはスライド幅が多すぎてきちんと配光出来ないって言ってた人いたな。
ちなみに俺は『慧光』のCOBRAじゃない安い方のH4 Hi/Lo切り替え式使ってる。
今年の三月に買って今のところ不具合ナシ。
H4H/L兼用はリレー有りが殆どなのか、勉強になる
HB3とD4Sしか扱ったこと無いw
>>881 >fclはスライド幅が多すぎてきちんと配光出来ない
てのは何かの勘違いではないかと思っている。
H4バルブのフィラメント位置H/L間7〜8mm程に対して、一般HIDのスライド幅は殆ど4〜6mm位しかないのが現状。
スライド幅が大きすぎて駄目というのは考えられん・・・・・
884 :
879:2011/12/07(水) 21:00:24.03 ID:t3gFV/+Q0
>>880 ですよね。
いろいろ調べてみるとリレーがあったほうが安定してるみたいだし。
リレー有りで検討します。
>>881 リレーレスってのも存在してます。
メリットは取り付けが簡単だとか。
でも立ち上がりが遅かったり、チラツキがあったら意味ないですよね。
COBRAじゃないの、調べてみます。
>>883 今のスレか前スレで複数の人が書いてたよ。
商品自体がガタガタ「遊び」が有りすぎるって。
たしかfclだったな〜
fclの緑リングは確かにガタガタ
同じ緑リングでも、アクチュエーター後ろに
バーナーメーカーのラベル貼ってある奴は、バーナーも曲がって無いし
ガタガタしない。
H4遮光対策したらだいぶ暗くなった。
55w→35wくらい。なんだかな〜・・・。
だからグレアなんか気にしないで堂々と乗るべき
最低限車検に通れば事実上の「合法」だからね
>>887 手間隙とコスト掛けられるのならプロジェクタ移植した方が良いだろうねw
>>888 新車は2006年度生産分からセンサ連動型オートレベライザの搭載が必須条件
自分勝手なユーザーが勝手に自滅してくれれば、相対的に入れ替わりは進む
産廃車が余計に目立つ状態になれば、法整備も、規制条件も絞められる
安価な車が特徴の日本経済にも貢献する、いい事尽くめじゃないか
まぁレベライザが馬鹿な車が増えないとも限らないがな
>>889 俺はそのオートレべライザ装備の車で後付HIDにしとるよ
35w→75wだがね。グレアが強いけど、まぁー合法だしと思って堂々と乗ってる
いちいちうるさく言う必要ないでしょう。少しは考えてみたら
>>889 あんまり苛めると発狂してまた自分中心な物言いをしてくるからやめとけ
つか釣りに反応するなw
まあニュアンスとしては「合法だから」と言うよりも「非合法じゃないから」のほうが合ってるね
迷惑掛けてるのは事実だし止められて文句言われても仕方無いレベルだけどなw
合法と脱法も違うしねぇ
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 12:25:48.48 ID:75WGXjP10
対向車にゴルァされない比較的品質の中華って無い?
1万以下じゃ無理だと思うけど、それ以上でもいいとは限らないし。
>>892 君は降りて土下座したりしてるの?
俺はパッシングされたことなど一度もないからそーいうことはないな。だから止めろと言われてもシラネ
>>894 どれ使ってもゴルァされないと思うけどねぇ
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 13:05:49.42 ID:75WGXjP10
>>896 それはH4 Hi-Lowでも同じ?
自分のはマルチリフだから気を使っているんです。
ゆあーずの2万くらいのにしようかな。
>>896 いやいやレス見てると香ばしいから・・誰も言ってないのに土下座とかw
なんつーかニュアンスとかモラルやらの問題なので御本人がよろしければ
良いんじゃないですか?素敵ですよその心意気w
899 :
H4:2011/12/08(木) 14:25:10.99 ID:K8QJRJPm0
値段高ければ物が良いとも限らんのよねぇ。
廃校悪くて何度かバルブとっかえひっかえして今のに落ち着いたが、別にコレが高かった訳でもない。
最初のなんか、どっちがHでどっちがLかの区別もつかんほどメチャクチャだった。
よく調べてみたら、最初の奴はスライド幅が3mmチョット位しかなく、最後に落ち着いた奴は5mm以上あった。
どうせ博打みたいなもんだからいくつか買ってみないとわからない、なら安いの買うほうが得だな。
エンジンルーム内で、コルゲートチューブが退色
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 15:01:52.80 ID:3hFdZs050
ASIC買っとけば大丈夫なんじゃないの?
>>898 前乗ってたカローラフィルダー(前期)は平気だった
55W8000Kを突っ込んでそのまま車検に出して普通に通って、堂々と乗り回してたからね
気にせず買うよろし
最近の流行りなのか、無灯火HIDフォグ+アイラインの組み合わせの多いこと・・・
見せたい気持ちはわかるが見辛いからってフォグを限りなく水平にするな
フォグを前照灯代わりにしてるケースは2発パッシングする事にしてるが
気づかないアホ多すぎるわ、家族も最近HIDフォグには敵意を露にしてるしw
>>903 中華だと安いし不点灯になっても直ちに支障は無いからかからか日々増えているな
左右チグハグな光軸の車もよく見かけるから調整方法知らないんだろ
>>896 > 270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2011/11/27(日) 12:28:22.26 ID:+dqKvbS+0
> グレア出まくりの後付けHID=安い中国産=運転手が底辺DQNの可能性大
> →トラブりたくない→パッシングせず我慢→DQN「パッシングされないから俺のは大丈夫や。もっとW数上げようかな」
君はこのパターンだろうな
H4HiLo切り替えタイプ用のリレーが調子悪いのか、ほっといても消えるようになってしまった
一回ライトスイッチをオフにして点灯しなおしたら復帰したり、調子が悪いと数分放置しないといけなくなったり
そして
>>903の例みたいな残念な状態に
リレーだけエーモンのとかに変えればいいのかな
リレー部分は樹脂のケースで中には普通の回路用みたいなちっちゃい奴に似たリレーが入ってた
防水()状態だったよ
フォグ25w 3000k ロー55w 3000k
光軸調整して配光バッチリで超見易い
ただ地元の古いパトカーがフォグとロー、イエローバルブなもんで、対向車が心なしか安全運転
>>895 ぶはははっ、俺のと同じバーナーやんけwww
これ先端のキャップは外せるけどシェードは外れないんだわ。
光軸調整したくともネジなんて無いから向きは固定されたままだし。
俺のは左がやや上向きで明るい。
苦労して遮光対策したけど車検通らないならバーナー換えるしかないな。
H4はスライド式と切り替え式ならどっちが良い?(マシ?)
どちらも糞というのは無しの方向でw
>>910 HiもLoも発光点って概念が欠落してる
>>910 写真見た感じ発光点がハロゲンと全く異なるからマルチリフレクタには入れるなよ
LOWは対向車線に光をばら撒き、HIは歩道に光をばら撒くだろうな
1本の管に電極を3本入れた発光管が開発されたらいいな。
このブログってユアーズが書いてる?
Bright使ってて満足してるんだけど、ユアーズってなんで他社を扱き下ろす事で自社をアピールすんのかな。
確かに激安製品は粗悪なのが多いしBrightはまともだったけど、すっごい印象が悪い。
普通に自社の良い所だけアピールしてれば良いのに。
街中でフォグつける馬鹿の気がしれん。ハロゲンならまだしもHIDって・・・
いっときリアフォグが装着OKになったとたん
無意味に点灯してる馬鹿並みだな
流石にあまりにも意味のない事に気付いたリアフォグ厨は消えたが
あれマジでいらつくよな、リアフォグ点灯車の後ろに付いたらいつまでも目がいらつく
まだ、一時のぎらつきを一瞬で受けるフォグの方がマシなのか???
ゼロクラウンやエスティマ乗りは取りあえず点灯させておくってのが多い。
日が落ちた後もライト付けずにポジション灯で走る馬鹿よりマシ
無灯火は危険だな
傍目に見ていてこわい
>>917 リアフォグはフロントフォグを点灯してはじめて点灯できる構造
そして都度リアフォグスイッチは入れ直す必要がある
煩雑な操作に飽きたんだろ
FCLのバラスト死んだ。
2ヶ月前に取り付けて実質点灯時間50時間くらい。
こんなクズ商品とは思わなかった。激安中華すら3ヶ月もったのに。中華以下とわ。
みんな、絶対に薄型バラストは買うな。
通常バラストで信頼出来る製品にしとけ。
>>922 いや、奴らがそんなマメに点けたり消したりするわけない。一度点けたらそのまんまでしょ…
>>924 ライトスイッチやフォグランプスイッチ、エンジンキーのOFF操作で強制OFFになる
復帰させるにはリアフォグスイッチを入れ直す必要がある
フォグランプスイッチのように一度点けたらそのまんまにはできない
リアフォグってドイツ車の奴らが街中でもよく点灯させてると思う。
あれって、一般的に何Wの球なの?まぶしすぎてうざい。そもそも霧の中あれ使ってるやつみたことないし、晴天ばっか。
>>927 これ以上はスレチだけど21W
主制動灯と同じだと思えばいい
クラウンのリアフォグはぶっとばしたくなる程ウザい
普段ハイビームにもグレア出まくりHIDにも、HIDフォグにもムカつかない俺がムカつくんだから間違いない(キリッ
保証ってのは自分で取り付けた場合には利かないよ
リアフォグって寒冷地仕様に多いよな。
それを晴天時の夜に使うんだから困るw
>>923 fcl買って明日取り付けする俺が来ましたよ・・・orz
日本車でも日本仕様と輸出仕様ではリアフォグのスイッチが違う。
日本車の場合ライトスイッチにFフォグのリングスイッチが付いていて
Rフォグはパネルスイッチだったりするけど、輸出仕様はフォグの
リングスイッチが3段になってて、OFF、Fフォグ、前後フォグになってる。
なので、外車乗りのアホがリングを全部回して前後フォグ付けて走ってると推測される。
俺が見かける無駄にリアフォグ付いてるの、なぜかだいたいAudiだなw
夕暮れに時間100mmクラスの豪雨が降ってきた時はリアフォグ羨ましかったけどね。
>>917 今のフォグって正確にはドライビングライトであって、フォグランプではないのよね。
フォグ→地面から10cm程度の霧がない空間に黄色光を滑りこませて光を遠くに飛ばす
ドライビング→ロービームと同じ配光
スポッティング→ハイビームと(ry
と本来目的が違う。白色もしくは淡色という規制が入った時点でおかしなことになった
気がする。ちなみにスポッティングライトはハイビームと連動になってないと車検通らない。
またまたちなみに、1年ちょい前だったかの工場出荷分からフォグランプも光軸検査が項目に。
眩しいのはグレア出てるHIDヘッドライトと同じ発光点ズレによるグレアなのかもしれん。
934 :
933:2011/12/09(金) 16:24:20.80 ID:kXCDk3kb0
3行目、日本車を日本仕様と読み替えてくだしあ。orz
>>933 フォグランプの光軸検査って目視だけだよ
点灯できるか、左右の発光状況の確認程度
既に検査場でも有名無実化してる
HIDでも高色温度以外スルー
グレアなんか見ていない
HIKARIのH4地雷なのか…
結局何買えばいいのか分からなくなってきたぞ。
>>935 検査場でもって言い方は語弊があるな。
自動車生産工場じゃちゃんと見てるのに。
つーか見てないのがバレたら認可取り消されるからなwww
まーしかし、そんなんじゃ車検制度ってますますカネ取るだけって感じだな。
今更なことではあるが。
フォグランプは遠くには飛ばないだろ
散々拡散させてるのに
黄色である事の有利な点は、光の波長で黄色い光が
透過性に優れてるからなんだが
あと
>>935の言ってる検査場は
多分国の機関である陸運支局の事だと思う
>>937 そもそもフォグランプの光軸ってどうやって測定するの?
指定工場の設置要件にそんなのあった?
ん?ヒカリはスライド式買っとけばいいよ
最新とか書いてる方のバルブはロービームとハイビームが同時についてるような光り方するからダメだわ
>>938 > 黄色である事の有利な点は、光の波長で黄色い光が
> 透過性に優れてるからなんだが
透過性に優れる波長(ナトリウムランプ、オレンジに見える街灯のアレ)の含有分は少なく
それについては否定された
が、乱反射して幻惑する波長はカット(イエローのコーティングされた物は))され減っているので
意味が無い訳では無い
あと車検時は知らないが
新車時、メーカーが車を販売する時の純正装着のフォグの規定
これを守らないと販売認可が下りない
704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 00:39:47.94 ID:KTWRpozW0
>>692 旧いが、2006.10.05の別添57(2009.10.24に削除・参照不可)によると
前部霧灯のビームの上限(カットオフ)は25m先で水平より50cm下まで
と定められていたから
地面から20cm上方にレンズ中心がある場合は10m先までってことになるね
35w D2 交換用フルキット ってヤフオクしかないのかなぁ
IDもってないし普通の通販ショップで買える所どこか無いの?
純正装着のフォグにHIDを入れた場合は合法なわけだ
脱法とか言葉遊びする馬鹿はこの際無視しておこう
>>923 今さっき FCLのHID購入確定ボタン押しちゃった俺が来ましたよっと
みんなバラストとか配線周りにコーキング増やしてる?
>>946 写真3は遮光版とlockの文字があるのに1,2はないな
これに突っ込まない落札者どもアホか
遮光版ありのタイプは青いレール?に沿ってスライドする仕組みだな。
面白いアイデアだけど、もっと遮光版を大きく出来なかったものか?
まだ横から光が漏れそうだ。傘をもっと延長する必要ありそうだし。
遮光版なしのタイプは価格抑えるために省略してあるんだな。
気を付けないと遮光版なしを掴まされそうだw
HB4だとどこのメーカーが一番マシですか?
その遮光板付き使ってるけど普通にHI穴から漏れるよ
fcl買うくらい金だすならブライトのフィリップスバルブで満足出来る
fclを買って、利用して1ヶ月で死んだよ。35W H11
薄型バラストはクソだらけ
>>953 ちなみにバーナーとバラスと、どっちが逝った?
FCLは最悪
ハロゲンから35w組んだのに、色が白くなったくらいで明るくない
クレームしても点灯しているので不良ではありません
仕方なくヒカリを試しに買ってバラストだけ交換したらビックリ、今までが嘘のように明るい
恐らくバラストの出力がフォグ用レベルしか出てないんだろうな
憶測だけど安物って35wも55wもバーナーどころかバラストも共通でしょ
特に3000円で売ってる中国人
>>955 どちらも同じ販売者。同じもの。
違うのはラベルだけ。
深夜に某高速道路で、ブレーキランプをHIDにしてるようなステップワゴンが居た
まぁ眩しくもないし(プリウスの方が眩しい)、害は特に無かった訳だが
反応速度からLEDにしては輝度が安定してないし、作動した瞬間はHID放電時ような高輝度だったしな
暗いと思って55Wやら75Wにパワーアップさせそうだなw
fclの55w D2Cのバラストキット使ったことある人いる?
どう?
リレーってどれ使ったらいいの?H1用とかのでいいのかな
>>957 FCLは薄型、ヒカリはナノテクの厚いやつでした。
まあ似たようなものかもしれませんね
リフレクターの静電気は純正HID車両は対策してるんかな?
とりあえずリフレクターをアースに落としとけば静電気汚れは防げる?
>>939 改正され・・・って
>>942氏が書いてくれてるな。
新しい機械はどうやってたかなぁ。確かテスタの本体に基準線のテープを貼って、
それより下ならおkとかでやってたっけか。流れてくる車種は限られてるので対応可能という。
めちゃくちゃ古い、スクリーンにライトの光を当ててカメラに撮影させるタイプの検査機は
ソフト次第でどうにでもなるらしく、フォグのカットラインを検出させるようにしてたな。
きっちり横一線が検出されててワロタw
>>944 > 脱法とか言葉遊びする馬鹿はこの際無視しておこう
低脳自己紹介乙
>>962 結局はカットオフラインが出るか否かなのか
フォグランプ取付中心高とカットオフライン高の関係なんてどうやって得てんだろうな
ソフトウェア次第っていってもヘッドランプのエルボー点のような規則性もないし車種によって光軸調整方法も違う
同じ車両メーカーで同じ生産時期でもカットオフラインで光軸調整する車もあれば単純に40m以内を照射すること。
といった具合にバラバラなんだよな
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 16:22:45.03 ID:cgP7ob2V0
これポチろうと思ってるんだけど、これってHYLUXTEKと同じやつだよね?
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 18:52:25.62 ID:cgP7ob2V0
すマンコ、れだ
つーか、fcl取り付けやった!
35w HB3 8,000Kなんだが、リレーも付けて普通に終わった。
あとは耐久性か・・・
>>968 中華薄型バラストは蓋開けてコーキングし直したほうがいいよ
ナノテクはコーキング酷かった
コーキングのおかげで今日の暴風雨でも問題なし(バラスト取付位置はバンパー内)
フォグに55W3000Kを付けたんだけど、安定するまで黄色とオレンジに点滅する
3000Kって緑から黄色っぽくなるもんだと思ってたけど、個体差があるんだろうか。
あと、HB4用のゴムパッキンが太すぎて前のバルブからリングを移植したんだけど、
曇ったり水滴ついたりしそうだ・・・
初めてリアフォグつけている車に遭遇したけどみんなの言っていることに気づいた。
確かにきつい。近所だから悪天候でもなのにつけるなって張り紙するかなってくらいだった。
>>969 もう遅いw
すっかり取り付けてしまったよ・・・
でも、もう1台の車も付けてから9ヶ月経つけどコーキングなしで大丈夫。
ただ単に「運」がいいだけか・・・w
973 :
946:2011/12/10(土) 21:26:00.98 ID:SAkiZ8JjP
遮光版付きの緑リングのバーナー、ポチっちゃったよ。
送料込みで\2800。LEDに比べりゃ安いもんだな。
どうせポン付けではグレア出まくりだろから、また遮光対策やってみるか。
ステーに穴開けて光軸調整できるようにもしてやろうw
>>973 オレの左右でかなり色違ってorzだったわ
>>964 ワントラの35WはHYLUXTEKのA2088だけど50Wは判らん。
ちなみにHYLUXTEKの最新型で分厚いのはJamixがDSPバラストとして扱ってる。
COBRA?て言うHIDの安売りしてる業者から、楽オクから1週間前送られてきたD4CタイプのHIDを付けてもらいにいった。(特殊な車の為自分では無理だった。)
自動後退では、平日か年明けじゃないと無理って、半笑いで言われた。
じゃあイエローハットではどうかと思い、御抱えじゃない別のイエローハットに聞いてみたら、即OK。
D4Cと書いてあったが、贈られてきた箱には、
『D4S★6000K』と書いてあり、中身は、
『D4S 6000K』と記載されていた為、店員に色々説明し、付けてもらった。
皆が言う左右の色の違いや、ちらつきはなかったです。
ただ、店員から『本当に6000K?結構青白くないですか?』
と言われたぐらいです。
視力が並外れに良い私には、純正色が黄色くぼやけて見えてた物が、
これにしたら、白くくっきり見えているので満足です。
色味は、PIAAのコバルトD2に似てる気がします。
変えようか迷ってる人の参考になったら幸いです。
長文スマソ
リープス 55W D2C 6000k フルキット ぽちった
さてさてどんなものが届くのか
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 00:50:20.61 ID:5Ur+DLA30
中華の35wなんて暗過ぎて使いもんにならん
>>971 暗いところで目が暗順応してるという事は瞳孔が開いている
そこにリアフォグの光が入るとドカンと明るく感じる。
しかも、運転中に凝視したい所に光があるから
よけいややこしい・・・
目がイライラすると言うか・・・とにかくウザイw
まースレチなのでここまでね。
使う予定もないのにJamixをポチッた。
中華に金出して遊ぶのは1万円前後がリミットだな。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 11:39:25.46 ID:LiCoBrOo0
最近それぞれ違うメーカーの35W、55WのHIDコンバージョンキットを購入しました。
コネクタは同じで、少しつけて点灯も確認したのですが
35Wのバルブに55Wのバラストを使っても問題ないでしょうか?
逆に55Wのバルブに35Wのバラストも大丈夫ですか?
Jamixの"cnh4fkit"がもう着いたので、とりあえずバラックで点灯テストした。
バラストはHYLUXTEKの2A35らしくデカイ。連続点灯しても手で持てるほどの熱さ。
Cnlightバーナーだけど、光量はほぼ瞬時、色味は10秒ちょっとで安定した。
試しに緑リング品に替えると倍以上掛かった。
バラストがチーチー鳴くけど様子見中。
>>984 TCの7mmスライドだから配光やグレアがマシになるって補償無いよ。
ライティングシステムとの相性だからね。
むしろ取って付けたような光軸調整ネジ付きってのがクセものに思う。
ちなみにバラストはHyluxtekの12V/24V対応のA2030。
にしてもJamixの35WのHGバラスト(Hyluxtekの2A35?)は40W近い出力な感じ。
>>985 d。
参考にさせてもらいます。
Jamixの中から買う事はほぼ決定してるんだけど、どれにしようか思案中。
色味って同Wのバラストでも変化しますか?
片側のバラスト死んだので交換するのですが、1つ買うか2使うかで悩んでいます
Jamix良さそうなんだけど、H1が1種類しか無いしバラストがHyluxtecのやつかわかんない。
それなのに良さそうだと感じるの?
>>982 問題ないが色温度がだいぶ変わる
百聞は一見にしかず、試してみてごらん。壊れたりしないからさ
>>987 同Wってのが癖モノで、35w謳ってても中華に同Wって無いよ。
どれくらい出てるかは実際計測してみなけりゃ判らないw
同メーカーの同バラストでもそれは言えてる。
>>963 カットオフラインの調整はバンパーへのフォグ組付時に合わせてあって
光軸の調整作業はヘッドランプのみだったよ。フォグはアウトならライン外で
再調整後にラインで再検査。ライン上では調整しない。つーか調整する時間とか
無かったwww
レールを走行して左右から車両の前に出てくるタイプの測定機ではフォグの
カットオフは計測できないor時間かかりすぎるので、装置の足の部分に目印の
テープを貼り、目視でテープとテープの間ににカットオフラインが入ってたら
おkでやってた。
スクリーンタイプはたぶん強引にやらせてる挙動。プロセスを飛ばしてる感じだったな。
ヘッドランプの時はヘッドランプ高さもエルボー点も検出してたけど、フォグのときは
スキップさせてたっぽい。で、カットオフラインの高さだけでOK or NGを返すように
なってた。古い機械は動作が遅いけど融通効くとかどうよと思ったがw
車両は決まった位置にしか入らないようになってるから、測定機と車両の相対的な
位置は必ず同じ。ターニングテスターのターンテーブルにタイヤを落としこむので。
> 同じ生産時期
生産計画でX月X日に車台番号XXXXが着工するから、この車台番号以降でという
対応になる。あくまで着工順なので、ボデー、塗装、組立、検査のどこかで大きな
ミスやトラブルがあったらそこで止まるから、車台番号通りには出荷されない。
過渡期には混ざるのが普通。設備故障で数時間止まるとかではない限り、
予定台数まで作るから、そうそうズレることはないな。
994 :
963:2011/12/11(日) 22:30:56.21 ID:SsVsgIoe0
>>993 結構面倒なことやってるんだな
俺の地元の検査場はいつも混雑しているからか目視確認だけだな
ヘッドランプの光軸も確認だけ。NGなら即お近くのテスター屋へどうぞ、だわ
> 同じ生産時期
すまん、書き方悪かった
同じ時期に型式指定受けて生産時期も同じ時期のまったく別モデル