1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:07:15 ID:NYGgMpSW0
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:30:59 ID:+BTVSjkwO
>>1乙
再度、
公道においては、大多数の一般人は左足BRを受け入れない。
公道におけるATの利点は、片足で運転できる所に在るのだから。
大多数の人が受け入れない左足BRを擁護するのであれば、公道におけるATの利点を覆す程の利点を左足BRに見出だし、説明する必要があるわけだ。
左足BR推進派の人に、それが出来るかね?
自分が左足BRを有利に思うから、、、とかの説明しか出来ないのであれば、このスレッドは即終了だ。
何故なら結論は、
それぞれ好きな足でブレーキを踏めば良い。
これ以上の結論が出るはずも無い。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:31:03 ID:NYGgMpSW0
左足ブレーキ使用に対する、岡山県警の回答
>(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
>(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
>(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置である
> ブレーキを掛けることが最良の方法であること
>(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに
> 乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること
>
>などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車に
>あっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。(警察本部)
ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm
>>5も乙
まず
> 公道におけるATの利点は、片足で運転できる所に在る
これを説明してくれ
左足B派は
「公道におけるATの利点は、左足がクラッチ操作から解放されブレーキ操作できる所に在る」
と思って居るぞ。
「片足運転では難しい事が両足で簡単にできる」
これに尽きるんじゃ?
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:45:33 ID:+BTVSjkwO
>7
考えろ。
考えれば分かる。
ヒント;車を運転するのは君だけじゃ無い。
>>9 まず、大多数の人間は「片足で操作できるから」ATを選んでいるのではなく、「操作が簡単だから」ATを選んでいる。
その上で、教習所で右足で操作するよう習ったからナンの考えもなく右足でブレーキ操作もしている。
あなたの前提から間違ってると言ってるんだが、これに対する反論はありますか?
有名どころでは、左足Bの擁護派は
ポール・フレール(元F1ドライバー、自動車評論家)
徳大寺有恒(自動車評論家)
がいる。
右足B擁護派は
岡山県警
一般的な自動車教習所
あたりか。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:11:29 ID:+BTVSjkwO
>10
つまり、君はAT免許なんだね?
MTに乗っていたなら、そんな思考にはならない。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:12:36 ID:F6x2daamO
>まず、大多数の人間は「片足で操作できるから」ATを選んでいるのではなく、「操作が簡単だから」ATを選んでいる。
>その上で、教習所で右足で操作するよう習ったからナンの考えもなく右足でブレーキ操作もしている。
大多数の人間が右足操作なのは、車が右足で操作するように作られてるからだろ。
AT車のブレーキパッドがMTに比べて大きいのは左足ブレーキをするためだっていう
意見もあったな
しかし現実的に左足で踏もうとするとブレーキ位置が高めだったりアクセル側に
寄っていて、かえって運転姿勢が悪くなる車が多い。
ほとんどの国産車のペダル配置で、左足ブレーキなんてそもそも想定されていない
からなんだろうな
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
. ∧__,,∧ 旦 旦 旦 旦 旦
( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦
. /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
/ ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
>>12氏 俺もMT乗りだが、AT乗る時は左足Bだ
理由はペダル踏み変えのラグがない、右はアクセルのみと決めてると踏み間違いの事故も無いと思ってるから。
緊急時に慌てて右足Bしようとしてアクセル踏む事故も多いしな。
俺としてはこんな感じの理由
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:22:54 ID:NYGgMpSW0
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:23:53 ID:NYGgMpSW0
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:29:54 ID:+BTVSjkwO
>16
君自身ことはどうでもいい。
私の言いたいことは、>5だ。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:34:14 ID:gx36qj4N0
結論は、
それぞれ好きな足でブレーキを踏めば良い。
これ以上の結論が出るはずも無い。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:42:34 ID:+BTVSjkwO
>20
その通り。
20年前の国会議員が無能で怠慢だったから、今日このスレが賑わうんだなw
>>20 それは違う。
公道である以上、当人の最も安全で確実な足で踏むべき。
安全運転を守れない人間はモラル違反どころか普通に法律違反
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 13:19:56 ID:gx36qj4N0
結論は、
それぞれ好きな足でブレーキを踏めば良い。
これ以上の結論が出るはずも無い。
前スレまでのおさらい。
前々スレで、
「駐車場や発進時には左足ブレーキが有利な事も有る」
これが前々スレの共通見解。
それ以上の法定速度内での速度領域では、右足ブレーキのほうが正確なため有利という意見が優勢。
前スレで、
突如現れた左足ブレーキの達人により、
法定速度内のスピードレンジからのブレーキでも、
ゆったりとしたブレーキでは、
「左右で有意差が無く、右足がアクセルに有る事で左足ブレーキが有利になる事も有る」
急ブレーキでは、
「左足待機あるいはゆったりブレーキング中からなら、左右で制動距離に有意差は無く、右足がアクセルに有る事で左足ブレーキが有利になる事も有る」
「左足がフットブレーキなら、制動距離に有意差が有るので右足ブレーキが有利」
街乗りのほとんどがゆったりした減速であることを考慮すると、左足ブレーキが有利な場面も有ると結論付けられる。
これが前スレの共通見解。
大半のレスは、荒しと煽りと想像と妄想と硬直した頭と詭弁の応酬。
呆れてしまい、好きなほうで踏めよという意見も増加中。
訂正
前スレまでのおさらい。
前々スレで、
「駐車場や発進時には左足ブレーキが有利な事も有る」
これが前々スレの共通見解。
それ以上の法定速度内での速度領域では、右足ブレーキのほうが正確なため有利という意見が優勢。
前スレで、
突如現れた左足ブレーキの達人により、
法定速度内のスピードレンジからのブレーキでも、
ゆったりとしたブレーキでは、
「左右で有意差が無く、右足がアクセルに有る事で左足ブレーキが有利になる事も有る」
急ブレーキでは、
「左足待機あるいはゆったりブレーキング中からなら、左右で制動距離に有意差は無く、右足がアクセルに有る事で左足ブレーキが有利になる事も有る」
「左足がフットレストなら、制動距離に有意差が有るので右足ブレーキが有利」
街乗りのほとんどがゆったりした減速であることを考慮すると、左足ブレーキが有利な場面も有ると結論付けられる。
これが前スレの共通見解。
その他の大半のレスは、荒しと煽りと想像と妄想と硬直した頭と詭弁の応酬。
呆れてしまい、好きなほうで踏めよという意見も増加中。
なにこのヘタクソなまとめ。
余計荒れさせようとしてるとしか思えないんだけど。
自分の場合が一番大事だ。他人のことは二の次だ。
ブレーキ、アクセル踏み間違いの危険低減の効果。これに尽きる。
少なくとも右足Bよりは危険が少ない。
>>1乙
改めて
AT車で20年以上右足でブレーキを踏んだことがないからこそ言えることですが左足ブレーキの極意は必ずブレーキは左足で行う事です
それが出来ない人は左足ブレーキをやるべきではない、かえって危険だ
ID:p2V7MJht0 引っ込んでろボケ
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:34:29 ID:H9jQoLBP0
めたぼさんノシノシ
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:34:33 ID:+fIz51Bl0
>>984 >左足Bをよくつかえばいいだけ
ホント頭悪いな…。
何度も同じことを書かせるなヨ。
左を使う機会はブレーキ時だけ。
右を使う機会はブレーキ時以外全て。
この機会の差は埋まらない。
そして、使う機会が多いほど、脳は正確にその部分をコントロールできるようになる。
足は足だけで動いているワケじゃねーんだよカス。
>老い先短い人は無理して変えることはない
オマエのようなバカはどれだけ生きても無意味だろ。
即刻死ねばいいのに。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:36:41 ID:YZZ5Xw6Z0
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:37:20 ID:H9jQoLBP0
マウスの左右のボタン押すたびに インターフェイス抜き差しするとかて おばかでしょ
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:37:30 ID:YZZ5Xw6Z0
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:42:04 ID:l4koiPQ60
世の中がウンチやボケ老人へのエクスキューズで出来上がっていることがよくわかるスレッドだ。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:49:15 ID:gx36qj4N0
>>33 >使う機会が多いほど、脳は正確にその部分をコントロールできるようになる
全くその通り
俺の右足はアクセルばっかり踏んでたから
ブレーキペダルが上手く踏めなくなってる
アクセルと全く同じ重さ、ストロークでブレーキがコントロール出来ればいいんだが
全く感覚が違うからな
右で踏んでみるとまったく踏力が足りなくてスピードが落ちない
うわ、止まらんwと力を入れるとカックンブレーキになる
まあイザという時のブレーキは力任せに踏みつければいいんだから
微妙なコントロールは必要ないけどな
個人的な体験談
>まあイザという時のブレーキは力任せに踏みつければいいんだから
短く止まるのにも、減速しながら舵を効かせるのにもどちらにも中途半端なABSが多いよ
バイク乗る人間ならよく分かると思うが
左手クラッチ左足ギア右手ブレーキ&アクセル右足ブレーキでも自動車に乗ると何の問題もなく運転できるだろう
バイク乗りで左手クラッチができない人間は通常はいない
バイク乗った時にMT車の癖で左足でクラッチ切ろうとする奴なんて皆無
頭の中でスイッチが完全に切り替わっているからだ
ここまで書いて分かった者ならばあとは自分の好きな足でブレーキ踏んでください
ただし中途半端は一番いけない。たまに左足ブレーキやるとか両足ブレーキやるとかは危険だから
そういう感覚で左足ブレーキをやる者は公道にでてはいけない。危険だ
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:47:58 ID:+fIz51Bl0
>>40 しつこいよ。
もの凄く簡単に否定できることを何度も書かないでもらえるか?
42 :
40:2009/10/17(土) 21:29:08 ID:98lQ5sf50
以前スレタイは違ったが左足ブレーキについてのスレがあったよね
最後に見たのが7年前だった
最近前スレを見つけてきたのだが以前と変わらず同じように言葉遊びの応酬だ
全く同じことの繰り返しで何も進歩していない
私は当時14年以上左足ブレーキしていると書いた者だがすでに20年以上経っている
正確には22年AT車では右足ブレーキをしたことがないが安全運転を貫いている。
ただの言葉遊びをしたいだけならここじゃなくて別でやればいい
左手用の鋏があるように左足ブレーキのための用品とかが出てきてくれると嬉しい
もっと世間一般に正しく左足ブレーキが認識されるようになると良いと思っている。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:06:31 ID:+fIz51Bl0
敵わない相手には言葉遊びと言ってしまえば楽だよな。
それにそもそも
>>40自体が、肝心な部分が抜け落ちていながら、さも正しいように主張しただけの言葉遊びだ。
言葉遊びであっても、論理的であればそれは正しい主張なのだが、それが無いならどうにもならん。
7年前から変わらないと書いているが、俺のように理屈のみで中身の無いオマエのような発言を叩き伏せることのできた者がいなかったのだろ?
だからそんなマヌケな主張を正しいと思い込んで書き込むのだ。
あとな、もし優位性の証明ではなく安全を啓蒙したいなら、既に出されたいくつかの問題をクリアする方法を考える方が先決だ。
オマエの運転に費やした時間と同じく、無意味な時間をどれだけ過ごしても無意味だぞ。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:30:39 ID:XvJlP+hF0
ひだりあしとのおみそふじゅうなひとてかわいそおね
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:37:01 ID:XvJlP+hF0
ひだりあしで かたあしだちとか できないひとには
ひだりでふむのは むりだから あきらめなさいね
オマイのネタ、周期的にループしてますよ?
総じて左バカは全員ですがw
47 :
46:2009/10/17(土) 23:52:08 ID:ySljtW3e0
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:53:12 ID:BCBZDh3U0
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:03:23 ID:SSsN/QkjO
誰がどっちの足でブレーキ踏もうが知った事ではないが、
ブレーキの遊び調整をせずブレーキに左足を置いている為に
常にチカチカブレーキランプが点滅してるような奴らは免許取り消しでいいと思う。
このスレ見始めてわずか一日ばかりだが、「左足ブレーキの優位性」ではなくて
「左足ブレーキを踏める俺様の優位性」を語りたいだけのような気がする。
こういう輩は左足ブレーキが持つ美点利点を貶めるばかりだよ
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:07:19 ID:hdg3R7ZpO
>>42 >正確には22年AT車では右足ブレーキをしたことがないが安全運転を貫いている。
それがどうした?
右足ブレーキで22年以上安全運転してる人なんてごまんといるだろ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:36:55 ID:s/uwVhNb0
>右足ブレーキで22年以上安全運転してる人なんてごまんといるだろ。
この当たり前のことが分からないんだろうな・・・ある意味
>>42はかわいそうだよ。
54 :
40:2009/10/18(日) 05:35:50 ID:RnZ4eq6a0
数年後にスレタイが変わっても左足ブレーキのスレがあるんだろうなあ
そこではまた今のように何も進歩しないレスが延々と書き込まれているのだろうか
「木を見て森を見ず」
結局言葉遊びは進歩していない。数年後もどうかな?
その間私は左足ブレーキ暦を延ばすことだろう
55 :
40:2009/10/18(日) 05:44:58 ID:RnZ4eq6a0
>>54 一点だけもうすこしわかり易く書くと
言葉遊びで積み上げたのは「砂上の楼閣」ということ
前スレにも書いたが偏狂じみたレスはスルーしているからもし主張が偏狂じみていたら読んですらいない
それと別件だが2chとはいえ「死ね」とか「カス」とか平気で書いているようでは他人に読んでもらえないよ
では、また数年後に見にくるよ
前スレにあった左足:姿勢足/右足:機能足というのは、
左足ブレーキに移行する人が出てくる理由の一つの仮定として使えるね。
左足を軸足に右足を動かすのが自然な状態だとすると、左足:フットレスト(固定)/右足:ペダル操作が自然な状態だが、
信号待ちで止まっている状態のほうが長い場合は、左足:フリー/右足:ブレーキ(固定)になり、
逆に不自然な状態が長く続くことになる。
これは心理的・肉体的にも負担となることから、この状態を解消しようと左足:ブレーキ(固定)/右足:フリーに移行。
停車でいちいちNに入れたりサイド引いたりするのはAT本来の良さをスポイルするからあまりしないしね。
さらに左足をなるべく動かしたくないので制動も左足でするようになると考えれば、本来機能としてどちらがいいかは
別として、信号待ちの多い市街地においての左足ブレーキは環境に適応した理にかなった操作ということになる。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 06:04:46 ID:RcDUfo6G0
>>23 それは違う。
国会議員に有能で合理的な考えを持つ人がいたからこそ、国会を二分する議論になった。
結局は、「シャシーから設計変更することになり、莫大なコストがかかる」という運輸族の
強硬な反対を抑えきれず、うやむやのうちに議論が終わった。
もちろん、自動車業界は当時の運輸族の重要な天下り先であった。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:36:54 ID:7BR5KhM+0
ATのBペダルは横幅大きくてほぼ体の正面にあるんだよな
これがいけないと思う
右足を自然に前に出した所にBペダル
そこからかかとを外側に捻った所にAペダルがあれば
左Bなんてあり得なかったはず
そのくせ右でBを踏めとは
メーカーは何を考えているのか
>>58 お尻の下にタイヤがある車に乗るといいと思うよ
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:52:18 ID:hdg3R7ZpO
>>56 まさに
>>55の言う「偏狂じみたレス」だな。
動くペダルの上で軸足とはね。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:01:09 ID:7BR5KhM+0
>>58 何か言葉がおかしかったな
かかとを外側に捻った ×
かかとを軸に足を外側に捻った ○
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:36:25 ID:03dJ1HKzO
文章書くならさ、こういう反論があるだろうなとか、相手の立場になってある程度は想定して書くべきでしょ。
>>56なんか、もうさ、悪いけど馬鹿丸出しなんだわ。
あとさ、文章の全体の意味を掴めず、一部分だけを摘まみだして反論する
>>7みたいな奴とかさ、馬鹿ばっか。
もっと考えてくれないかな。脳味噌付いてんだろ?
素早く制動できて燃費も上がる、おまけに彼女も出来るってのにお前らときたら・・・
左足の優位性を発揮できる様になっていない車が殆どだよ。
右足を使う様に出来てるからね。
特に急ブレーキは、ペダルの上に足がある状態からの液圧上昇に掛かる時間が、
右に比べて左は遅い。
自分の測定では最高(設定)油圧に上がるまで0.2S程長くなる例が出たよ。
ソッと踏む以外はあの姿勢では無理だよ。
>>65 またまた、醜い脳内模造だ出たぞ
やれやれだな
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:12:42 ID:I7Hdip5+0
ペダル2本なら左右両足で操作するのが自然で論理的,と白紙から考えればだれでも思う。
現実にはMT→ATの経緯から,右足でA/B踏み換えが主流となってしまっているが,
この操作法には大きな欠陥があり,好ましくなく劣っていると言うべきである。
1. 踏み間違いによる暴走事故
(車の動きが意図とは真逆になり,ドライバーは激しく動揺するため重大事故になりやすい)
2. 踏み替えに時間が掛かり危機回避が遅れる
(予期していなかった時,A→B踏み替えだけで0.6〜0.7秒掛かるとの実験結果あり)
3. A/Bペダルをオーバーラップさせて踏むことが出来ない
(急坂発進,微妙な前後調整,滑らかなG変化など,自在に操るにはオーバーラップを活用する)
3ペダル車がどんどん少なくなり,ほとんどが2ペダル車になる今後は,
踏み間違い暴走事故のような愚かな悲劇をいつまでも繰り返すべきではない。
右足一本操作の問題,限界をすべてのドライバーがきちんと認識すべきである。
白紙からAT限定免許を取る人には,不自然で難しい右足一本操作ではなく,
素直な左足ブレーキ/右足アクセルで教えるべきである。
そうすれば,より短期間でより安全な運転技術を習得できるであろう。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:36:00 ID:UtVGV9bt0
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:48:59 ID:Xy5EC/iiO
踏み間違え暴走事故に関しては、一概にブレーキだけの話じゃないからこの際このスレでは外した方が良いのでは?シフトレバーのミスによる暴走も有るわけで、その場合頭パニックってのが引き金だからパニックならどちらの足も正確な動きは無理でしょう。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:53:46 ID:co3on/Ur0
2枚同時踏みが慣れ症になっていればパニクることとか皆無でしょ
同時踏みはブレーキが断然勝つようにできてるよ
ATはトルクコンバーター部分が吸収しちゃうから
やってみろ
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:01:32 ID:co3on/Ur0
シフトレバーのミスを検知できない
おろかなドライビングとかしているから暴走するんだよね
ようは ふかんしょう てか
>>66 君が知らないだけだと思うよ。
測った事ある?
>>68 たしかにそうだけど、
80kmアクセル全開でフルプレーキングしたら、
前輪ロックでリヤホイールスピンで、
速度が殆ど落ちない状態になった事があるよ。
タイヤと路面状況なんかにも依るよ。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:18:37 ID:s/uwVhNb0
>>54 >そこではまた今のように何も進歩しないレスが
オマエのようなヤツのレスが進歩しないんだよ。
理屈で完敗した上で捨て台詞残して消えたら、そりゃー変わるワケがない。
>「木を見て森を見ず」
それを言うなら、オマエはその木すら見ていない。
木も森も見ないと正しい姿は理解できないのに、一方の正論を「木だから見ない」というのでは話にならない。
>結局言葉遊びは進歩していない
その理由は書いた。少しは反省しろ。
>その間私は左足ブレーキ暦を延ばすことだろう
ド素人が調子に乗るな。
>>55 >一点だけもうすこしわかり易く書くと
クダラナイ話はもうええっつーの。
>言葉遊びで積み上げたのは「砂上の楼閣」ということ
ここは「言葉でしか物事が積み上がることの無い場所」だということを覚えておくがいい。
>偏狂じみたレスはスルーしているから
偏狂じみたオマエのレスは読んでやるから安心しろ。
>「死ね」とか「カス」とか平気で書いているようでは他人に読んでもらえないよ
バカは読まなくていい。死ねカス。
>>70 皆無とか言ってるがマヂでパニクってみたら?俺は遠慮するが…
有り得ない事は有り得ない。昔と違って「そんな馬鹿な…」って事故が多いのは何でだと思う?
>>71確かにトルコンはスリップするけど、最近の大パワーの車のFR車の出力をリヤブレーキだけで抑えられるのか疑問がある。
FFならと思うが、それも危険な状態であるには変わらない、緊急時にアクセルペダルに足が乗っているのは安全ではない。
>>75 緊急時は右足Bだろうが左足Bだろうが右足はアクセルに乗ってるよ
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:23:27 ID:co3on/Ur0
クルマが動き出す直前までブレーキがきいていればパニクることなんてないだろ
79 :
69、75:2009/10/18(日) 14:29:19 ID:Xy5EC/iiO
>>76 スマン書き足すの忘れてた…
緊急時のブレーキにと入れてくれ。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:33:56 ID:co3on/Ur0
たしょうとも きのきいた どらいばあなら
えんじんかけるときにでも むだに ぶれえきとか ふむのが ならいしょおだろ
むだに ほけんかけておくのが かしこい どらいばあなのさね
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:43:27 ID:co3on/Ur0
たしょうとも きのきいた どらいばあなら
うしろ みかえるときとかは ぶれえきふみつつ みかえるんだよな
ぶれえきみぎでふんでるとしても
ポジションの誤認頻度とか軽減できるから やっってみてわ
きめえ
>>65 車種は?
路面状況は?
何キロからの急ブレーキ?
左足はフットブレーキから?
それとも待機から?
右足はアクセル踏んでる状態から?
それとも待機から?
結果として制動距離の差は何mだった?
前提条件と結果をきちんと出さないと、妄想と同じ。
という事で却下。
前提条件細かすぎだろそれはw
その前にまず
>>65は「左足を使うようになっていない」という根拠を説明したほうがいい
「あの姿勢」という姿勢が指すものも不明
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:46:25 ID:THY1bbDj0
昔カートをやっていたので、左足のブレーキは、違和感ない。
むしろパニックブレーキの時は、踏み変え時間がないのでひょっとしたらよいかも・・・
と思ったりもしたが、ある時きずきました。
コーナーリング中、左足で軽くブレーキをかける時などに下半身(結果的に上半身も)の
踏ん張りがなく、体がふらつく。
カートみたいにフルバケットならよいかもしれないが。
右足ブレーキなら、左足でフットレストまたは、フロアを軽く踏んで、シートに体を押し付ける形が
コーにーリング中体の姿勢が安定する。よって足も安定し、的確な踏力をペダルに伝えることができる。
ワインディングで左足ブレーキをやってみるとよく判る。遠心力で左足がブレーキからずれてしまう。
右足で踏ん張ろうと思うと、アクセル踏んでしまうので、注意してください。
街中と、ワインディングで使い分けは、パニック時に間違う可能性大なので
普段から右足ブレーキにしておかないと・・・。
よって私は、左足ブレーキは、非
>>85 体がGでふらつくような激しいコーナーリングは普通の人はやらないし
もしやったとしても横Gがきついときにはブレーキはかけない
そんな変なブレーキをやるのならバケットシートに変えなさい
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:58:57 ID:co3on/Ur0
ケツずらしながら走らせていますって どおゆうにはか?
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:09:56 ID:UZ3u38m90
>>83 お前の考えだと
お前の知らないことや理解できないことは全て却下だな
過去のレス見ても条件なんか出てないぞ
>>83 とりあえず
>>65をもう少しちゃんと読め。却下言いたいだけだろ
内容が理解できれば、お前の問い掛けの半分はいらない
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:41:20 ID:bdrdbRHjO
>>84 > その前にまず
>>65は「左足を使うようになっていない」という根拠を説明したほうがいい
左足で踏んでいる人は解ると思うんだけど、
アクセルペダルとブレーキペダルについて、
場合によっては両足で使う様になっていないと言った方が良いかもしれないね。
位置の左右は体を横に向ければ良いかも知れないけど、
間隔が狭すぎると感じるよ。
リラックスして右足でアクセルを踏める姿勢を取ると、
左足をブレーキペダルに掛けると左膝が外に開くよ。
その姿勢から踏力100キロ位まで踏んでみれば解ると思うよ。
>>90 それは車種によって違いすぎるのでなんとも言えないな・・・
俺の車はもともと左H設計の右H車なのでABペダルのオフセットが全然ないし
アクセルの位置も若干左寄り。おまけにフットレストもない。
左足Bしろと言われてるような配置だ・・・
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:51:10 ID:bdrdbRHjO
>>83 > 車種は?
話に出したネタは先代プリウスだよ。
> 路面状況は?
樹脂コーティングされたコンクリート、μは0.6位だと思うよ。
> 何キロからの急ブレーキ?
時速0キロメートル
> 左足はフットブレーキから?
> それとも待機から? 当然フットブレーキペダルに掛けて液圧0の状態だから、ちょっと踏んでるかな。
> 右足はアクセル踏んでる状態から?
> それとも待機から? 同上だよ。
> 結果として制動距離の差は何mだった?
制動していないよ。
> 前提条件と結果をきちんと出さないと、妄想と同じ。
> という事で却下。
今後のレスに期待するよ(笑)
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:54:59 ID:bdrdbRHjO
>>91 そうかなあ。
踏力だけなら数車種試したんだけどね。
大した数じゃないから、
傾向を掴んでなかったのかもしれないね。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:56:36 ID:7BR5KhM+0
> 車種は?
話に出したネタは先代プリウスだよ。
> 路面状況は?
樹脂コーティングされたコンクリート、μは0.6位だと思うよ。
> 何キロからの急ブレーキ?
時速0キロメートル
> 左足はフットブレーキから?
> それとも待機から?
当然フットブレーキペダルに掛けて液圧0の状態だから、ちょっと踏んでるかな。
> 右足はアクセル踏んでる状態から?
> それとも待機から?
同上だよ。
> 結果として制動距離の差は何mだった?
制動していないよ。
> 前提条件と結果をきちんと出さないと、妄想と同じ。
> という事で却下。
今後のレスに期待するよ(笑)
>>65は程度の差だな。俺はノーマルシート、3点ベルトでも問題なく左足ブレーキ
で走れる。
ただ、要点が右足ブレーキと違うというだけ。
利点も不利点もあるが、操作性は左足ブレーキの方がすこぶる良い。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:17:01 ID:UZ3u38m90
>>95 測ってみたのか?
思っているだけなのか?
欲を言えばクラッチの位置にブレーキが欲しい
まあでも警察が動かないとメーカーは動かないだろうね
高齢化が進んで踏み間違え事故が尋常じゃない数になったら気づくかもしれないが
インテリジェントドライブ車が出てくるほうが先のような気がする。
>>97 踏み間違いはペダル間隔を拡げれば解決すると思うよ。
久しぶりに遠征して初見でワインディング走ったけど、
予想以上に深く回り込んでたり、先が下り坂だったり、
そもそも進入がスピードオーバーだったりしたとき、
左足ブレーキのありがたさが身にしみたわ。
同じペースで右足ブレーキ使ってたら、
何回対向車やガードレールに刺さってたかわからん。
左足ブレーキがもっとも生きるシチュは、
やっぱ見知らぬワインディング飛ばすときだわ。
MT乗りだが、左足を伸ばすと右足を緩めるという条件反射が身に付いてる。AT乗りもこの条件反射が身に付けばペダルの踏み間違いが無くなると思う。 歩く行為は右足と左足の交互運動だから、すぐ身に付くはず。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:32:44 ID:UZ3u38m90
>>83 >前提条件と結果をきちんと出さないと、妄想と同じ。
なんだろ
早く
>>100に訊けよ
最近の車はタックインほとんど利かないから、
出始めにチョチョンとブレーキ踏んで早めにアンダー消せる人と消せない人とでは、
リスクからのリカバリー能力にものすごい差ができるね。
右足ブレーキの人は、知らない場所であまり調子に乗らないほうがいいかもね。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:48:00 ID:UZ3u38m90
>>83 ほら、まただぞ
>前提条件と結果をきちんと出さないと、妄想と同じ。
なんだろ
早く
>>105に訊けよw
>>94 今までに出た3つのデータから。
一般人がアクセルを戻し切った後、ブレーキに触るまでの時間。
0.7+α秒。 (アクセルを戻す時間が含まれていないので実際は+α秒)
右足待機なら0.0秒。
左足待機なら0.0秒。
左足フットレストなら??秒。
先代プリウスでブレーキに足をかけた状態から、
最高(設定)油圧に上がるまでの時間。
右足だとx秒。
左足だとx+0.2+β秒。(実際はGの影響を受けるかのしれないので+β秒)
2つ合わせると、ざっくり0.5秒左足待機が有利。
一般人では無くトップドライバーの場合、3つ目のデータから、
右足でも左足でも初期減速Gは同じ。
データが無いよりはましだが、この程度だとすこし考えてみるだけでも、>27は覆らないし、
また同時に補強にもならないと結論づけられる。
アンダー消すときのブレーキはほんとにジワヮッとかける必要があるから、
左で踏むとガックンブレーキになる人は絶対やっちゃ駄目。
そのまま対向車やガードレールに直進するから。
停止寸前にふわっと踏力抜いて、まったくノンショックで止まれるぐらいまで
ペダルワークが上達してから試すこと。
> 停止寸前にふわっと踏力抜いて、まったくノンショックで止まれるぐらいまで
> ペダルワークが上達してから試すこと。
自己レスなんだけど、これできない人めっちゃくちゃ多いね。
右左関係なく、車乗ってほしくない人が世の中には多すぎる。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:00:07 ID:wq1ORjwLO
アクセルとブレーキを踏み間違える輩がいるので 左足ブレーキは有効か
>>107 αとかβが何秒か解らないのに結論でちゃうのかよwww
何で滑る状況で滑りをコントロールする話になってるんだ?
滑る状況では滑らなくなるまでペースを下げるのが公道を走る基本でしょ。
交差点の左折でアウトインアウトのラインを取ったり、信号が赤なら
交差点の角のコンビニの駐車場をショートカットするような走りでもしてるのか?
>>107 > 一般人がアクセルを戻し切った後、ブレーキに触るまでの時間。
> 0.7+α秒。 (アクセルを戻す時間が含まれていないので実際は+α秒)
0.7秒のソースある?反射時間が入っていると思うよ。
反射時間は左右同じじゃないかなあ。
> 左足フットレストなら??秒。
測ってみたら良いよ。
0.7秒がどれくらいかも解るよ。
。
> 右足だとx秒。
出せる踏力や車のアシストに依るけど、
0.1〜0.2秒は掛かるよ。
> データが無いよりはましだが、この程度だとすこし考えてみるだけでも、>27は覆らないし、
> また同時に補強にもならないと結論づけられる。
どうぞ。
>>107 0.7秒って底のごつい靴とかの場合とかで、結構もたついた場合の数字だった記憶がある。
速くて0.15〜0.25(ドライビングシューズ等)遅いと0.7〜1.5(厚底靴、ブーツ等)
手元にソースが無くて記憶だけで申し訳ないが何スレか前に計測値上がってたよね
ところで
>>105一つのコーナーでも数字を使って具体的に説明してくれよ。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:12:51 ID:7BR5KhM+0
タックインって何?
>>115 シャツをパンツに入れることだったと思う。
ID:QSYSefQ80
右の釣りにも左の釣りにも見えるんだがww
>>114 > 速くて0.15〜0.25(ドライビングシューズ等)遅いと0.7〜1.5(厚底靴、ブーツ等)
踏み換えに1.5s!
それは凄いね。
右のデータが実験結果で算出された物なのに
左のデータは妄想結果だから比べようが無いよな
>>118 女性が厚底ブーツを履いてとかで一秒超えてたと思う。
履き物と踏み換え時間の相関データで、このスレか踏み間違え防止のスレにPDFで上がってたと思う。
ミギミギは脳内
ヒダリストは妄想
これでFA?
>>85 あなたの意見に同意します。
(明らかに左足ブレーキの方が正確に操作できる人を除く。下記も参照)
>>86 条件を限定して書かないといけない時点で、自分の言ってることに無理があると気づいてますよね。w
急な飛び出しを回避しないといけないこともあるんですよ。
横Gがきつかろうがブレーキ踏まないといけないこともあるし、同時にハンドル操作が必要なこともあると想定できますよね。
そういうことを考慮してない人は考えを改めましょう。
基本的に右足賛成ですが、左を全く使うなといってるわけでもありません。
例えば狭い道の住宅地を走行しているときに徐行するのはもちろんですが、ギリギリの飛び出しを警戒して予め左足をブレーキに準備しておくのは賢明だと思います。
(それなりの騒音を出してる車に対してさえ子供は飛び出すのに、さらに静かなプリウスとかに乗りかえた人は飛び出しの経験増えたんじゃないかと思ってたりします)
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:56:03 ID:bdrdbRHjO
>>120 そうなんだ。
反射時間が含まれているとしか思えないけど…
ありがとうね。
今、ちょいと車を運転したので試してみたけど、アクセルペダルとブレーキペダルの間を右足で1s間に4往復できたよ。
1/50位までならわりと簡単に測れるから、
今度試して見るよ。
タクミが初めてイツキの85ドライブしたときのあれだ。
コーナリング中に予想外のドアンダーが出たんで、
アクセルとブレーキをパタパタ踏み換えて前をインに入れるチョンチョンブレーキ。
ヒダリストはあれを踏み換えなしでやる。
やはり左バカの情報源は某マンガかw
以降、しばらくイニD叩きが続きます
↓
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:26:21 ID:7BR5KhM+0
>>116 d
だが今度はそれがこのスレにどう絡んでるのかが分からない
仁Dおもろかったねえ、アニメ版のヒトミの歌が最高だった。
溝落しとかジャンプとかおばかネタも多かったが、ちゃんと押さえてる部分も
あったからなんとかララバイより好感が持てたな。
アンダー殺しのちょんちょんブレーキとか、漫画ってだけでネタ扱いしちゃう子が
いるのは、やっぱりゆとりの影響かね。はやく免許取れるといいね。
んで、仁D、たしかまだ続いてるんだよな。
あの漫画無かったらスポーツカーはもっと酷い事になってた
イニD叩けよおまえらwww
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:47:28 ID:03dJ1HKzO
>86のレスと>100のレス
これだけ個人差があるのか?
それとも、左足BR派は脳内派なのか?
どうも不信感が拭えない。行き当たりばったりに右足BRを否定するだけ。
馬鹿なのか?
>>131 マジでFDかS2000買おうと思った。今はTypeRにしてほんとによかったと思うけど。
やっぱ旧車は大変だと思う、いろいろと。
内容で反論しないからだろ
「バカなのか?」とか「頭が悪い」とかしか言ってない
誰からも支持されない
2ちゃんでも私生活でも仕事場でも同じだよ?
どんな危険が待ち構えているかわかってないのに飛ばし過ぎ。
>>134 俺はFCが欲しかった・・・
例えフィクションでも車好きを量産したのは事実だよね>いにd
>>138 他に適当なスレがあるのに、
ワザワザこのスレで自慢話をするのは、
ここでしかできないからだよね(笑)
動画UPできるかなあ。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:13:10 ID:03dJ1HKzO
>135
意味不明。
やっぱり脳内?
>>137 うんうん。
血気盛んなころ仁D読まなかったら、今頃子ベンツで嫁とまったりサンドラしてたかも。
またネットのどっかで会おう。
>>140 ありがとうね。
ただ俺の携帯だと見れないよ。
急ブレーキでのデータなのかな?
まあ、自分で測ってみるよ。
ID:QSYSefQ80は脳内だったみたいだね。
145 :
名無し:2009/10/18(日) 23:49:47 ID:iHDaOT0p0
まあ、仲良くな。
>>16 私は逆に、ATでも大半右ブレーキだな。
通常時、慣れている右:脳の活性化理由か。
面倒になった時は左:常時右だけ使って左遊んでる肉体的理由。
勿論、左でも街中助手席首全く動かさずに制動出来る。
同乗者からすれば、私が左右どちらで踏んでるかは区別付かない。
但し、本気ブレーキは右onlyだ。理由は、習熟度の差。
どうでも良い時左右差は無いが、命預けられるのは四輪では右足しかない。
因みに旋回制動(所謂Jターン)時、右足なら半端なABSより短距離で止まれる。
>>40 私は最近単車では右手と左足ブレーキだw
22年以上、単車も四輪もブレーキ右・左共に踏んでるが、別に危険では無いぞ。
>>100 おいおい..走ったの深夜なのか?
本気走行時以外なら、深夜含め普通はコーナーのR殆ど読める。
経験不足左でカバー出来たなら、次は経験積め。
>>108 まずは制動ではなく右停止した後左に踏み替え、左発進から練習が吉。
>>134 86もFDもFCも持ってた。どれも基本アンダーだがノーマルからバランス良い。
S2000はノーマルつまらない。インテRはレベル低いが本田の中でまだマシだな..
>>143 前方に視線を戻した時点からアクセルペダルから足を離すまでの時間(高齢者0.94s、若年者0.74s)
アクセルペダルからブレーキペダルに足を踏み換える時間(高齢者0.6s前後、若年者0.7s前後)
前方に視線を戻した時点からブレーキペダルを踏むまでの時間(高齢者1.6s前後、若年者1.5s前後)
よそ見した状態から前方の先行車両がブレーキランプを点灯させ、それを認知してからの動作。
自分でやろうとしたタイミングですばやく足を動かすんでは意味ないから
自分で計るなら誰かに頼んで旗でも振ってもらったら。
また脳内臭が充満してきた
もうさ、発言前に免許証うp義務付けようぜ、このスレ
>>145 バイクで左足ブレーキって?
インド車?
反応時間と言っているのは
前方に視線を戻した時点からアクセルペダルから足を離すまでの時間(高齢者0.94s、若年者0.74s)
に含まれるだろう。よそ見してなければもっと早いだろうね。
左足Bの場合ほぼこれと同じ時間か、もしくは若干早いタイミングでブレーキングを開始できる。
一方、MT運転経験者によるAT運転時の事故において、左足Bを使う人にAB間違い事故が多いとした調査
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.45_11_560.pdf (左足をクラッチと間違えてさらに右にあるアクセルペダルを踏んでしまうという説明)
なんつーか、やっぱウンチに点ける薬はないわ。
152 :
名無し:2009/10/19(月) 00:11:01 ID:F9wUazuE0
>>146 どんな制動なの?
制動をコントロールしているのなら、
関係無い話になるんだけど。
> 自分でやろうとしたタイミングですばやく足を動かすんでは意味ないから
> 自分で計るなら誰かに頼んで旗でも振ってもらったら。
反射時間は関係ないよ。
左右で差がでるのなら別だけどね。
>>150 > 反応時間と言っているのは
反応時間の話をしているんじゃないんだけどね。
前の車に合せて減速する時のブレーキングと、
目の前に子供が飛び出して来た時のブレーキングでは、
同じ様に踏み換えないよね。
同一条件だと良いね。
左側通行の国の単車は、
日本を除いて左足ブレーキじゃなかっけ?
>>153 シュミレータでスクリーンの映像を見ながら行う電通大の実験。
被験者は、高齢者12人(ave.68歳)、若年者11人(ave.33歳)。
危険認知、アクセルオフ、右足移動、ブレーキ踏みこみの連続操作の計測の中で、
0.7秒は、純粋に右足を横に移動するだけの時間で、それぞれ述べ111回と94回の平均秒数。
この部分は、何故か高齢者の方が若干短い。
とりあえず0.7秒などという、とんでもなく長い時間という結果から、
街乗りの時の心構えとして、自分以外の一般ドライバーはみんなヘタクソばかり、
ついでに、歩行者や自転車は自殺願望者と考えて運転した方が良さそうだと結論づけられる。
>>156 何側通行だろうが今は(ほぼ)全部右足ブレーキだよ
インドのメーカーがまだ左足ブレーキ車作ってるけど
159 :
名無し:2009/10/19(月) 00:34:47 ID:F9wUazuE0
>>157 シミュレータw
自分も一般例外では無いと思う方が吉。
>>153 実験では前方の車は急制動ではないが、かならず車間を保つように言われている。
時速80km/h 車間44m 脇見をした状態から前方を見ると先行車のブレーキランプが点灯しているという設定。
だから咄嗟の危険を認知しての急ブレーキではないよ。
さすがに急制動で0.7sでは危なすぎて誰も右足Bなんか使わないだろう
>>155 それはまったくその通りで、実験は前の車がゆっくりと減速するという映像を見せている。
もちろん結果的には急ブレーキ不要。(ただしゆっくりとした動作でブレーキ待機していいかどうかは?)
前スレで人の貼ったデータなので、しっかり読んでいなかった。
>>159 気になるからさっさと車種名教えてくれい
左足ブレーキのホンダバイクって何よ
>>157 そうなんだ。
ありがとうね。
どんな制動なのかは出てないのかな?
>>158 ありがとうね。
勉強になりました。
164 :
名無し:2009/10/19(月) 00:41:50 ID:F9wUazuE0
>>162 すまない、間違えた。右足ブレーキだな..
あと履物のデータはたぶんこれだな
http://www.kyowa-ei.co.jp/support/pdf/giho505topics.pdf MAG-X調べだけどw
性別/履物/踏み替え時間
女性/厚底ブーツ/0.69s
女性/スリッパ/0.29s
女性/ドライビングシューズ/0.22s
女性/ヒールサンダル/0.45s
女性/スニーカー/0.27s
男性/地下足袋/0.22s
男性/革靴/0.24s
男性/サンダル/0.17s
男性/スニーカー/0.17s
男性/スケボーシューズ/0.18s
これは急ブレーキ実験。
スリッパとサンダルすげえw
入れ違いになってしまいました。
皆さんありがとうございました。
自分でも試してみるよ。
>>164 見苦しすぎだよ無面君
ラララ無面君、ラララ無面君
>>159 ウソはいかんよ。
ミラーで後ろの車の動きを見たり、人の車に乗ったり、いろんな場面で思い当たる節が有るでしょうに。
と思ったら、
>>165 そこそこ速いね。
ほんとになんというかアレだなw
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 01:08:13 ID:gvjQ2jrLO
するってぇと>145のレス、左と右を読み替えて、、、、
右左がこんがらがっちゃう人がいるんだな、やっぱり。
これまでのスレの流れに納得。
さて、左足ブレーキ最高峰のF1見るか。
173 :
120:2009/10/19(月) 02:35:38 ID:G+PwBB3CO
>>165 ありがとう、それです。
しっかし俺の記憶はあてにならんな。
厚底ブーツが駄目だという印象とまともにやれば0.2s以内というポイントは合ってて良かった。
>>171 2chは結局他人に反論をしたいだけするところなのか
いや、このスレが極端なだけだな
中身がないのがおおすぐるしな
俺は左足ブレーキ始めて6年たつが上には上がいるもんだな
>>42の20年以上の奴の書いてある事なんて突込みどころ満載だが俺からみると本物だと思うな
ただ
>>145の奴は22年以上の奴はなんか内容はいまいちだな
右と左と混乱している人間が左足ブレーキスレの住人ってヤバイよ
競技で使う左足ブレーキと、ここで出てくる左足ブレーキって別物って認識でいいんだよね?
使い方とか全然違うみたいだし
自らの体験から左右足ブレーキの優劣を語る人達が、
踏換え時間を把握していないのには驚いたよ。
左足ブレーキの利点を実体験を基に語っているのに、
踏換え時間は他人の資料しか出てこない事は理解出来ないよ。
0.7sという数字をみて何も感じないのに、
車の挙動ウンヌンなんて解っているのかなあ?
179 :
名無し:2009/10/19(月) 07:01:55 ID:F9wUazuE0
>>168 すまないな。
>>169 > ウソはいかんよ。
単車の件はすまない。
> ミラーで後ろの車の動きを見たり、人の車に乗ったり、いろんな場面で思い当たる節が有るでしょうに。
その結果「自分は別」と思いこんでるのか..「自分 *も* ヘタ」と考える事無いのか?
他者観察だけでなく己も見た方が良いぞ。
>>176 >>42は22年超だろ?だから私もそれ以上だが同じ表記にした。
ま、単車左足は別として、
>>145のどの辺り「いまいち」と感ずる?
>>178 左足の資料が出てこないと比べようも無いんだけど
>>177 別物と言うより競技者の意見は無視すべき
>>180 そうだよね。
>>100や
>>105なんかは自分の運転を持出して、
左足ブレーキの利点を説明してるけど、
踏換え時間0.7sについては評価しないよ。
変な話だよ。
人のデータで考える人はまた別の話だけどね。
物を蹴飛ばす時の事なんかを考えると、
ペダルの上にそっと足を置いておいても、
必ず早く液圧を上げられるとは限らないと思えるんだよね。
「とは限らないと思える」
これ言えば何でも言い放題だろ
ブレーキ踏むまでじゃなく止まる迄の時間の方が重要だし
・運転すべてに影響がどのくらい出てくるのか?
・時間の経過で優位性に変化が無いのか?
・熟練期間による優位性の変化
双方のデータがそろわなけりゃ「データでもはっきりしてる」とは言えない
それこそ何でも言い放題
人間の体は動いている状態から動くほうが早い
>>178 皆が皆計ったわけでもないだろうから、脳内で左足ブレーキがどうのと語るより
マシだとは思う。
ブレーキを踏むという動作は、基本的にON、OFFではないから、
単純な踏み換え時間差を計るってのはどうかと思うし、
仮にややアクセルを踏んでる状態からの急制動(これもどれだけある事か、役に
立つ例かも疑問)で比べるなら、
左足がフットレストにある状態なら差はほぼゼロ、
左足がブレーキペダル上に待機していたら、右足がブレーキペダルに踏みかえる
分だけの時間がそのまま差になるだろうという感覚でしかない。
実際は液圧がどうのとか、トラクションがどうのとか言ってる人もいるが、
速度やクルマの動き全体に対する腕前など、言い始めたらキリがない。
また、名無し氏はクルマに対する造詣は深い。よく分かりもしないで人叩きに
まわるのもどうかと思う。本当、右足ブレーキだけに凝り固まっている人は
口を挟むのをたいがいにして欲しい。
個人的には左足Bを使っているが、他人、特に右足B歴の長い人には全くもって薦められない。
頭の柔らかい若いうちに使い始めるならいいが、事故が起こるのは得てして注意力が散漫になったときで、
そんなときにMTや右足B時代の癖が出て重大事故を起こさないとも限らない。
アメリカでは左足Bで教えるところもあるそうだが、どっかの国が規制でも始めない限り
日本で左足Bが推奨されることはないだろう。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 10:11:07 ID:J63AVYA80
>>145-
ミギミギが脳内とわかってはいたが、まさかこれほど無知な奴が煽ってたとはw
もろ馬脚出しちゃったけど、まあがんばれww
>>179 >>42は22年超だろ?だから私もそれ以上だが同じ表記にした。
なんかこの意味がよくわかんないんだけど・・・22年という半端な数字に合わせる意味ってあんのか?
>>123-124 時計の針をみながら「タ、タ、タ、タ」と四つ拍をとればいいだけだね。
車に乗らなくても椅子に座ったまま、要するにBPM60の16分音符のリズムで
足を左右に動かせば0.25sで移動し続けても楽勝だと理解できる
六連符(0.17s)位はたいていの人ができるんじゃないかな。
>>165の写真にあるような厚底ブーツなら0.7とかかかっても不思議ではないが。
(踏力が高くても300〜400N程度しか上がってないのが気になるデータだが。)
>>140の実験の場合だと
まず、前の車の動きを見ながらブレーキを踏んで速度を調節することを決める。
次に、どのタイミングで、どれくらいの強さのブレーキを踏むか考えながら
アクセルから足を離して移動させてタイミングを見計らって踏み始める
そんときの移動時間が0.7秒。
いたって普通だね。
>>187 終始見当違い
右足は常にアクセルコントロールをしているので
速度をコントロールする足として
常に意識が集中している
左ブレーキの人は、何もしていない時の左足に
このレベルの意識を持ち続けてる?
レースなら可能だろうが、公道ではどうだろう。
完全に休んでいるものが、咄嗟の時に駆り出されるようでは
問題ありだとおもうんだが
問題ないだろ
>>192 一般道では休むようなヒマはないから、せいぜい高速道でのことだよな
長時間アクセル(右足)しか使っておらず、突然ブレーキが必要になる瞬間。
左足に慣れてしまった身からするとかえって「ずっとアクセル操作しか行っていない」
右足ブレーキの方が心配なんだが・・・
長時間の反復運動を突然変えるのって結構大変
どっちもどっちだ
>>192 自分の場合はATとMTを頻繁に乗り換えるので、右も左も問題無い。
ATで左足ブレーキの際は、フットレストに足があっても、頻繁に反応はしている。
おそらく、右足が何かに反応して微細にアクセルを戻したり止めたりするのと
同等かそれ以上にブレーキを意識した動きをする、或いは準備をしている。
完全に休んでいるという感覚は無い。
PS2コンで言うと
×アクセル □ブレーキのゲームと
R1アクセル L1ブレーキのゲームがあるけど
ゲームを変えて最初は少し戸惑うけど、すぐ慣れるよな
↓次にお前は「手と足は全然違うし全く関係ない。これだから左バカは」と言う!
俺は右利きだがオナニーは左手だ。
これだから左バカは
オフ会ならぬオン会だな
>>184 > これ言えば何でも言い放題だろ
そうだよね。
左足ブレーキを使った運転の話はみんなそうだよ。
>>185 だから、測ればいいんじゃないかなあ。
宗教じゃないんだからね。
>>187 > 皆が皆計ったわけでもないだろうから、脳内で左足ブレーキがどうのと語るより
> マシだとは思う。
そうかなあ。
急ブレーキの話に0.7sが出て来たんだよ。
> ブレーキを踏むという動作は、基本的にON、OFFではないから、
> 単純な踏み換え時間差を計るってのはどうかと思うし、
別けて考えるのは大事だと思うよ。
俺が持出した話じゃないけどね。
測らなくても程度は解るよね。
> 実際は液圧がどうのとか、トラクションがどうのとか言ってる人もいるが、
> 速度やクルマの動き全体に対する腕前など、言い始めたらキリがない。
そうかもしれないね。
> また、名無し氏はクルマに対する造詣は深い。
それはないな。
>右足ブレーキだけに凝り固まっている人は
> 口を挟むのをたいがいにして欲しい。
このスレの趣旨はなんなの?
俺は右足ブレーキに凝り固まっても崇拝してもいないけどね。
>>191 > 時計の針をみながら「タ、タ、タ、タ」と四つ拍をとればいいだけだね。
> 車に乗らなくても椅子に座ったまま、要するにBPM60の16分音符のリズムで
> 足を左右に動かせば0.25sで移動し続けても楽勝だと理解できる
そうだよ。
> (踏力が高くても300〜400N程度しか上がってないのが気になるデータだが。)
そうなんだ。
その程度ならどうとでもなるね。
> いたって普通だね。
そうだね。
>>179 単車の件はいいよ。ただの書き間違えだから。
ところで現実から目をそらしてまで、自分を卑下して何かメリット有る?
相対的に、他の一般ドライバーも自分と同じ技量と考えたとして、
あのスピードなら自分なら膨らまないから、あの対向車もセンターラインを越えてぶつかってこないと思うとか、
仮に後ろの車が自分の運転だったら、制動距離から考えて自分の車に追突はないと思うとか、
そんな不正確な予測で死ぬのはヤだな。気持ちの持ちようひとつで助かるところなのに死ぬなんて。
どうでもいいけどついでに。ウソはいかんよと言ったのは、
> 自分も一般例外では無いと思う方が吉
あんたは自分自身の事を本当にこう思ってる?
>因みに旋回制動(所謂Jターン)時、右足なら半端なABSより短距離で止まれる。
まわりの一般ドライバーも同様に出来ると思ってる?
思っているなら、あんたはウソは言っていなかった。
思っていないなら、偽善者風のウソつきだった。となるけど、どう?
こういった相対的な話と、絶対的な個人の技量向上や予測精度向上は別の話。
個人の方はゴールなどなく、継続して精進有るのみが常識。
>>191 自分が良くやるのは、距離の測定。
ペイントを踏むとタンとなるので、それを機にフル制動。
止まったところに小石を置く。
踏み方を変えて差を見たり、同じ踏み方でバラつきを見たり、手軽なわりにまあまあ使えるやり方だと思う。
実際の危機回避とはもちろん状況は違うので、他に良いやり方が有れば、みんな紹介ヨロ。
>>203 0.7秒は、資料をしっかり読んでないまま持ち出した。
>>205 > 自分が良くやるのは、距離の測定。
具体的なデータ(数字で無くてもいいよ)があれば教えて下さい。
> 0.7秒は、資料をしっかり読んでないまま持ち出した。
左右の差を気にしている人なら程度は知っていると思っていたんだよね。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:04:09 ID:lz3gW+4d0
なんだか証明できないコトに対してアホな言い合いで終始しているような感じだな。
9/9で話は終わってんだからやめたらいいのに。
「是」で決着したんだよな
あとは「どう慣れるか」「どう体を固定させるか」なんだよ
209 :
名無し:2009/10/19(月) 21:16:13 ID:F9wUazuE0
>>189 私は別に煽ってない。このスレ初の書き込みだったしな。
そも、私も街乗りレベルで左使うのは最初に示した通り。
右もそれ以上使うがな。
>>190 要は、22年間左only無事だった事を経歴として誇る者が居たので
左や右両方使って同じ以上無事だった事を示した。
>>205 到達し得た経験値や技術力と、それを常時(パニック時含)発揮出来るか否かと
全く別な単純なミスを犯す事、別に相反しない。
人は誰しもミスをするもの。フェイルセーフ常に考えるべき。
因みに、君が他者(だけ)を下手と主張している様に見えたから釘指した。
常に精進考えてるなら前言取り消すが、実際もっと精進すべき。頑張れ。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:19:16 ID:lz3gW+4d0
なんだ、決着しているの。
じゃあその結果に満足している人は出て来る必要ないよね。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:00:25 ID:lz3gW+4d0
>じゃあその結果に満足している人は出て来る必要ないよね。
んー・・・お前アタマ悪いな・・・。
出て来る来ないには、結果に満足していようがいまいが関係ないヨ。
現状でのスレ内容に対して、意見があるなら出てくるし、無いなら出てこないダケ。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:08:02 ID:ccBvpPvp0
自分で左の良さを理解している「つもり」になっても
2ちゃんに色々書かれてるから青筋立ててわざわざやって来るんでしょwww
左巻きの人たちは果たして左足ブレーキを普及させたいんだろうか
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:15:19 ID:lz3gW+4d0
>>213 はあ・・・ここはオマエのような馬鹿しかいないのか。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:21:46 ID:ccBvpPvp0
意見も出さずに馬鹿しか言えない馬鹿がいるよ
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:29:20 ID:lz3gW+4d0
「9/9で話は終わってんだからやめたらいいのに」
>>215 もういいから死ねカス。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:34:11 ID:lz3gW+4d0
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:48:29 ID:ccBvpPvp0
なかなか左を認めてくれない人の多さに苛立ってるんだね
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:52:39 ID:lz3gW+4d0
はあ・・・ここはオマエのような馬鹿しかいないのか。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:54:03 ID:ccBvpPvp0
意見も出さずに馬鹿しか言えない馬鹿がいるよ
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:56:21 ID:2Kpw8+p80
どっちがヒダリンでどっちがミギミギなのか,判んなくなった ww
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:57:32 ID:rTSEIJKR0
左巻きのやつってここで何がしたいんだろ?
左の良さを説いて普及させたいのか
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:59:51 ID:lz3gW+4d0
「9/9で話は終わってんだからやめたらいいのに」
>>221 もういいから死ねカス。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:03:56 ID:fntam9Zr0
>>223 必死に説いたところでネット上の文字越しに説得力が得られるわけでもなく
勝手に発狂してるだけ
まあ俗にいうキチガイってやつですわw
ID:lz3gW+4d0さんのレスを一通り見てみたが一切内容が無いw
ただ「バカかおまえは!」って繰り返してるだけw
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:21:28 ID:lz3gW+4d0
>>226 9/9から見てソレか・・・もう死んでいいわオマエ。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:24:49 ID:JrcXpBRH0
キチガイって怖いね
事故って死ねばいいのに。
そんな事よかオマイラ!
すし屋のセガレのデビューレース見てくれた?
昔の話だが当時は左Bで漏れ勝ってたんだけど・・・w
230 :
左:2009/10/19(月) 23:33:17 ID:FikPBIsK0
名前欄に右か左か書けば少しはいいんじゃね?
右:右足ブレーキ
左:左足ブレーキ
中:両足使い
231 :
左:2009/10/19(月) 23:48:47 ID:/N2ZlP7Z0
いいアイデアだなw
でもめんどくさがってみんなやらないだろうなぁ
>>223 是か非かだけでいいんだよ
他人がどっちで踏むかまで決めるスレじゃない
どうせ何言われたって変える奴なんていないだろ
お互い一方的に言いっ放しておけばいいの
233 :
中:2009/10/19(月) 23:57:02 ID:Qryg9hzr0
よっしゃあ
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:17:26 ID:y/XzWciu0
なんつーか、脳内はほんとに無意味な数字を出すのが大好きだな
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:24:22 ID:SltGC0LB0
207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:04:09 ID:lz3gW+4d0
なんだか証明できないコトに対してアホな言い合いで終始しているような感じだな。
動かしたいように車が動けばどっちでもいい
237 :
名無し:2009/10/20(火) 00:36:14 ID:uVADkQBE0
>>234 まあ、それで少しでも進化すれば
それはそれで有り。
数字だけで終わっては無意味だがな..
議論にならないのはさ、アンチが左足ブレーキを絶望的に知らないからなんだよ。
0.左足ブレーキに価値を感じ、トレーニングの末マスター
------------ ヒダリストとミギミギの壁 -------------
1.左足ブレーキに価値を感じたが、トレーニング中に挫折
2.興味本位で左足ブレーキを試してみたが、挫折
3.左足ブレーキに興味なし
------------------ 脳内の壁 -------------------
4.左足ブレーキをマスターしたが、なぜかアンチ左足ブレーキ
まともに噛み合うわけがないw
脳内の妄想は適当に流したほうがいいよ、前スレの最後のほうみたいに。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:07:50 ID:HtLF3aEA0
右派からすれば左の言ってることも脳内妄想だろ
どっちもどっち
今は右が一般化してるから左派はうpでもすることだな
240 :
左:2009/10/20(火) 01:18:06 ID:rxhHxG2+0
俺は免許取り立ての頃に右足に怪我をしてアクセル程度なら踏めるがブレーキはいささか不安だったため左足でブレーキを踏んでいた
どうしても仕事で車乗る必要があったためだ
以来ブレーキは左でしか踏んでいないよ
もし教習所が「左で踏んでも良いよ」って教えてくれるようになったら、
左で踏んでも良いんじゃないか。
×そうしてそんなにバカなの?
○どうしてそんなにバカなの?
244 :
左:2009/10/20(火) 01:32:57 ID:sQvZbdS00
ID:lz3gW+4d0さんご苦労様です
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:41:32 ID:HtLF3aEA0
> 右派からすれば左の言ってることも脳内妄想だろ
↑この発言は掛け値なしに頭悪いだろww
この議題って、是か非かって程の違いが無いから何時までも答えなんか出ないよな
結局やりたい奴だけ勝手にやれば?にしかならんだろw
>>239 この発想が、左を出来ない奴の程度を的確に語っている
街乗り左足ブレーキで粋がる馬鹿を競技経験者がいたぶるスレ はここですか?
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:16:37 ID:SltGC0LB0
>>244 どういたしまして。馬鹿の処置は得意ですから。
251 :
左:2009/10/20(火) 08:46:04 ID:wvCQZVZK0
アメリカの友人が「アクセルは手(クルーズコントロール)だからブレーキだけ右で」と言ってた。
ところ変わればなんとやらだな
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:48:45 ID:YyFmdt+cO
事故した時に、左足でブレーキ操作しましたって自己申告出来るんだったら、左足ブレーキでもいいんじゃないか?
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:13:34 ID:TJIO5mjl0
とっさに左足で踏んだのでこの程度で済みました!って叫んでも過失割合が変わるわけでもないのにね
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:24:00 ID:V5/+ftVVQ
そんな運転してるから事故るんだと思われるのがオチ
踏み間違い自体が車の構造的な問題ではなく
運転者の脳内の問題だからな
起こさないやつは一生起こさない
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:32:12 ID:YyFmdt+cO
事故を起こした場合、安全な左足でブレーキ操作しましたって胸張って言えますか?ってこと。
>>256 もしそんな事を聞かれたなら普段左足ブレーキをやっていると言えるだろうよ
そもそも、右足と左足に優劣があると思いこんでいる時点で
論理的に物事を考えられない頭という事を暴露している
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:44:34 ID:YyFmdt+cO
>257
しかし、それは警察もメーカーも認めていない操作方法だよね?
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:50:50 ID:TJIO5mjl0
いや、事故現場で警察を相手に延々と講釈たれるんでしょ?
左足ブレーキがいかに素晴らしいものか
>>258 どちらで踏むかは、その人の勝手だ
その事で警察がとやかく言うことはありえない
いや、もしかしたら
あまりに多い暴走事故を防ぐのには左足ブレーキが有効と思っている
警察関係者もいるだろうな
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:53:44 ID:TJIO5mjl0
260 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/10/20(火) 09:52:07 ID:RQ549WMl0
>>258 どちらで踏むかは、その人の勝手だ
その事で警察がとやかく言うことはありえない
いや、もしかしたら
あまりに多い暴走事故を防ぐのには左足ブレーキが有効と思っている
警察関係者もいるだろうな
>>259 「左足ブレーキだからこの程度の事故ですんだ」って言うでしょ
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:56:07 ID:V5/+ftVVQ
取説通りの使い方してないんだから
それ相応の責任を問われるだけだろ
たまに、気分変えようとして左手でオナニーすると新鮮な気持ちよさじゃん?
でもやりづらいよね。
だから右で踏みなさいよ
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:00:42 ID:YyFmdt+cO
再度聞く。
事故を起こした場合、安全な左足でブレーキ操作しましたって胸張って言えますか?
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:00:50 ID:EZ8IyeN3O
俺は某メーカーで内装の設計してるけど
ブレーキペダルは左足で踏まれることも想定されてるよ。
他のメーカーは知らんけど。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:03:24 ID:9ocCOGrS0
>>260 警察の指導ガイドラインも実例も知っている者だが、早くお前が左足ブレーキ使って事故ってくれることを願うよ
馬鹿は死んでも治らんかもなw
269 :
ATMT両:2009/10/20(火) 10:09:18 ID:939rv7yJ0
ここまで「右」と謳う奴がいない。
単純に考えて、「できる」と「やらない」は違う。
でも実際には、「できる」と「できない」しか無い。
ここは車板。できない奴もやらない奴もその分野で「下手糞」という事でいい。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:13:20 ID:YyFmdt+cO
>268
お前のほうが、理論的に物事を考えられない頭という事を暴露したな。
>>269 つまり、胸を張って「右」といえないところに
左が出来ないというコンプレックスがあるということかな
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:51:31 ID:YyFmdt+cO
>271
意味不明。
しかし、左足ブレーキを取り巻く環境は、そうでもしないと変わっていかないと思うのだ。ペダルの位置とかの問題はメーカーを動かす必要があるが、そのためには、左足ブレーキを社会的に認めさせるしかない。
>271みたいなDQNばかりじゃどうしようもないが、、、
>>272 世の中には法的グレーゾーンというのが山程ある。
メーカーの説明書きと幅広のオートマのブレーキペダルもそれにあたるのでは?
大手を振って使えとは言えないが、使用の現状もあるから使ってもいいよ、と。
事実、開発者自身が使っていて、取材で左足ブレーキを勧める下りもあった。
もし、見識が狭くて左足ブレーキが異端に思えるというだけで毒を撒き散らして
いる右足ブレーキ使用者がいるとしたら、その人の住む世界では不要というだけ。
>>273 > 事実、開発者自身が使っていて、取材で左足ブレーキを勧める下りもあった。
それってS2000の開発の話?ソースがあったら見たいんだけど?
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:00:17 ID:YyFmdt+cO
>273
つまり、左足ブレーキはグレーゾーンのままで良いと?
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:02:31 ID:6YHAVG230
左派は左足ブレーキを普及させたくてここに書き込んでるの?
少なくともこのスレの右派を説き伏せて普及させたいの?
277 :
左:2009/10/20(火) 13:04:39 ID:sQvZbdS00
是か非か論ずるのみ
278 :
右:2009/10/20(火) 13:30:21 ID:dLCYrU1iO
>>263 取説のPL法対策で書かれている話を持ち出してもしかたないんじゃないかなあ。
279 :
右:2009/10/20(火) 13:32:47 ID:dLCYrU1iO
>>266 > ブレーキペダルは左足で踏まれることも想定されてるよ。
可能なら車種を教えて欲しいなあ。
せめて想定している結果、車のどこがどうなっているのか教えてよ。
280 :
右:2009/10/20(火) 13:35:52 ID:dLCYrU1iO
>>268 相手にされないと思うよ。
逆を考えれば解るよね。
「安全な右足を使ってブレーキングした」
と言っても何の反応もないよね。
>>279 殆どの車種で問題ないけどな。
ワゴンRからVITS、シビックからアルファードクラウンBMまで。
やりづらいとか内股とかは本人が慣れてないだけ。
使ってる本人がいいと言ってるならそれでいいんじゃ?他人がどうこうできる
ものでもない。
ただ、自分では想像もしてなかった様な切り口の異論も出てくるので、面白半分で
スレに参加している。
ホンダのるるぶだかアクセスマガジンのオデッセイの開発インタビューでも
語られてたと思うけど。
282 :
右:2009/10/20(火) 13:58:25 ID:dLCYrU1iO
>>281 > 使ってる本人がいいと言ってるならそれでいいんじゃ?他人がどうこうできる
> ものでもない。
そうだね。
おれも必要ならやりにくくても左足使うしね。
質問はメーカーの造り込みについてだよ。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 14:10:07 ID:YyFmdt+cO
>281
あなたは、事故を起こした場合、安全な左足でブレーキ操作しましたって胸張って言えますか?
>>283 そのフレーズ好きみたいだけど
警察がそんなこと聞いてくると思ってるのか?
右左以前に頭悪いんじゃない。
>>283 ブレーキがどのタイミングでどのくらい効いたか?調べるだろうけど
ちゃんと踏めるのなら、どっちの足で踏んでも問題ないだろ
YyFmdt+cO
こいつアホ,しつこい!
事故起こしたら,左右どちらだろうと,胸なんか張れるか。
せいぜい思うのは,
右足だったらもう0.7秒ブレーキが遅くて大ケガしたかも,
いや踏み間違えてグチャグチャ死体になったかも・・・ぐらいだろ。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:13:52 ID:YyFmdt+cO
>284、>285
まあ、警察は右足が当たり前と思ってるからな。
左足でブレーキ操作してると自己申告しないとな。
>>287 自己申告してもちゃんと踏めてるなら問題にしないだろ
もちろん、踏めてなければ原因として調べられるかもしれないけどな
良くも悪くもあんまり影響は無いだろ
>>286みたいな右足の不自由な人を除いてw
289 :
右:2009/10/20(火) 15:27:23 ID:dLCYrU1iO
>>287 停止距離が普通より長かった場合、
それが事故の原因に結び付くのであればそのことについて調べるよ。
運転手が言い訳として「左足ブレーキ」持出せば問題になるよ。
運転手が「踏みにくい」「踏力が出ない」「すぐには踏めない」などと訴えた場合に備えて、
メーカーは取説に「右で踏め」と明記しているよ。
この場合、構造や操作上の問題があるからとは限らず、
使用者の程度によっては問題となるものも明記されるよ。
このスレを見ているとメーカーが記載する気持ちがよく解るよ。
>>282 >おれも必要ならやりにくくても左足使うしね。
「是か非か」というより、「必要か不要」かと問われれば、不要という感じだね。
あと、「是、或いは必要」とする人の理由が変だから問い詰めたくなる?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:34:49 ID:YyFmdt+cO
結局、左足の実態は右足に隠れてしまう。
実態が分からんことには、是も非もない。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:44:18 ID:YyFmdt+cO
まあ、社会的には左足ブレーキは否定されてる訳だが。
293 :
右:2009/10/20(火) 15:45:48 ID:dLCYrU1iO
>>290 > 「是か非か」というより、「必要か不要」かと問われれば、不要という感じだね。
街乗りで必要を感じた事はないよ。
但し、俺には出来ない有効な使い方があるかもしれないね(笑)
> あと、「是、或いは必要」とする人の理由が変だから問い詰めたくなる?
理由が変というか、
自分の運転方法と、願う優位性と、右足ブレーキを使った場合の想像を並べられてもね。
思いや想像や伝聞ではない話なら、ぜひ教えて欲しいよ。
294 :
右:2009/10/20(火) 15:48:53 ID:dLCYrU1iO
>>292 > まあ、社会的には左足ブレーキは否定されてる訳だが。
そうなの?
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:55:41 ID:YyFmdt+cO
>294
メーカーは右で踏めと言ってるんだろ?
>>295 > おまえは左が劣っているという前提で話をしているが
左足を言い訳に使う例を出したんだから当然だよ。
> その前提そのものが間違っている
> 左が使えない脳内だからそうなるんだ
俺が左足ブレーキの是非を握ってるの?
俺が羨ましがるかどうかと、左足ブレーキの是非とは何の因果関係も無いよね(笑)
自分の言葉で語れよ。
298 :
右:2009/10/20(火) 16:00:29 ID:dLCYrU1iO
>>296 メーカーね。
いや、世間の人は気にしていないと思っていたよ。
ありがとうね。
技研の開発の人たちは、よく雑誌なんかのインタビューで
「左でも踏みやすいようにレイアウトを考えてる」と発言してるね。
既成概念に囚われず、いいものを是とする企業風土に好感が持てる。
だから俺は車もバイクもHONDA党。
ちなみにヒダリストにとって最悪のレイアウトはTOYOTAかな。
あれはひどい。HONDAの対極、ミギミギ定着推進企業の筆頭だ。
>>299 > だから俺は車もバイクもHONDA党。
>
> ちなみにヒダリストにとって最悪のレイアウトはTOYOTAかな。
HONDAとTOYOTAの○○のレイアウトの違いを具体的に教えてくれませんか?
>>295 前にも言ったけど、その葡萄は、生食用じゃなくてワイン用の葡萄。少なくとも俺にとっては。
すっぱい葡萄ってクラッチ操作のことだろ
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あ〜左バカの相手すんのだりーなぁ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
警察への胸張りの話しているのが右足ブレーキ、脳内左足だとしたら笑えるな。
認知→操作で、想定した動きが得られれば操作方法について問われるはずがない。
結果が事故になるのはたいてい別の事が原因だろ?
「左足ブレーキにまだ慣れてなくて踏みそこねました」なんて自ら言えば別だが。
右足に比べて不便だと感じるなら、左足ブレーキを使うはずが無いだろ。
俺は右足踏み換えミスで車をぶつけた奴が目の前に居ても、左足ブレーキを勧め
はしないね。これは単に俺個人のやり方なだけだから。
一部の左使いに大義名分を持ち出す輩もいるが、それはできないくせにできる奴
に物言いする奴への当て付けだろ。
当て付けられた奴は「やらない」「できない」言い訳が欲しいだけ。
違うか?
なんで、使ってる使ってないにそんなに執着するんだろ?
客観的に正しいことを書き込めば良いだけなのに。
※使用者の感想
みたいなのじゃなくて客観的な事実ね
客観的に間違った主張は気が向けば指摘させてもらうけど。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 18:57:50 ID:SltGC0LB0
>>304 少なくとも俺は違うが、ナ。
大義名分ってのは、言い方を変えると、その分野においての「正論」ってこった。
正論にはどれだけ頑張っても、結局負けるだけだろうに。
その敗北を認めたくないとはいえ、相手の人物像や技術を想像で非難するってのは、何度も書いたが子供っぽいわ。
事故起こしたときに
ちんこでブレーキ踏んでましたっておまわりさんに言ったら
ふざけんなってキレらレ田
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:13:25 ID:YyFmdt+cO
>304
君は了見が狭いなぁ。
左足ブレーキも右足と同じく、社会的に認めさせる必要性を感じないのかね?
結局、左足ブレーキの実態は右足に隠れてしまう。
君は事故を起こした場合、左足でブレーキ操作しましたって自己申告できるのか?
それとも、ずっとグレーゾーンのままでいいのかね?
309 :
中足:2009/10/20(火) 19:16:15 ID:CNIeP1VP0
むりか?
制動灯のチェック
左足ブレーキは姿勢が悪くなるから急ブレーキが踏みづらい
急ブレーキを踏めると言う奴は、ハンドルに体重をかけているから運転が下手
312 :
左で:2009/10/20(火) 19:26:09 ID:CNIeP1VP0
ブレーキペダルに左足で大きな踏力をかけてあげると
左で片足立ちのような感じで
右足の荷重は抜けちゃうのね
313 :
右で:2009/10/20(火) 19:29:52 ID:CNIeP1VP0
ブレーキペダルに右足で大きな踏力をかけてあげると
右で片足立ちのような感じで
左足の荷重は抜けちゃうよね
でも この状態から 左足で
クラッチ切ったりするスキルは ふつうのひとは できるよね
314 :
右でも左でも:2009/10/20(火) 19:36:45 ID:CNIeP1VP0
ブレーキペダルに大きな踏力をかけてあげたときに
ちがうほおの足で踏ん張らなきゃならない人のポジションとかって
ちょっとへんかな? しんじられなああいい にはかか?
片足を踏ん張ったらもう片足の荷重が抜けるのはID:CNIeP1VP0がシートに深く座ってないだけだろ
316 :
両足同時で:2009/10/20(火) 19:50:36 ID:CNIeP1VP0
両足同時でブレーキペダル踏んであげて 左右に交互に加重してあげると
力いれてない方の足の荷重が抜けるのて簡単に体感できるよね
>>316 それだと、ブレーキング中にクラッチ切ると踏力が乱れるな。そいつは困る
319 :
両足同時で:2009/10/20(火) 20:02:05 ID:CNIeP1VP0
あらら クラッチ切るのは ふつう 止まる寸前でええのね しらんかった?
しかし凄い釣堀だなここはw
どんな書き込みも無視されずにパクパクいっちゃうもんな
322 :
どっちでも:2009/10/20(火) 20:16:18 ID:CNIeP1VP0
ブレーキペダル踏む踏力はシートバックも利用して突っ張って出すのが良いよ
膝関節を下げ伸ばすみたいなかんじで押さえつけてあげるのが良いかな
ちょいリリースさせるときとかは あんくるの関節とかも有効利用できるよね
>>319 >>313が言うとおり、大きな踏力を掛けて減速しながらクラッチを切ったり右足の踵で
アクセルを煽ったりするけど、その間踏力は乱れないよ(任意で変化はさせるけど)
>>322 >ブレーキペダル踏む踏力はシートバックも利用して突っ張って出すのが良いよ
どんだけブレーキが効かない車だぁ。
ちなみに車種と型式は何?
325 :
どっちでも:2009/10/20(火) 20:25:15 ID:CNIeP1VP0
ペダルは液圧上がり始めてから沈み込むしろはせいぜい10mm程度でしょ
これってちゃりでワイヤー張った状態からまだ握り込めるやつと同じで
ブレーキ系の剛性にあらがってパーツを変形させて起こる踏み込み代なのよね
どおせ制御とかするのなら だいじなところに集中して
最小のインプットで最大の効果とか出さないとうそでしょ
>>377 クリープがあるから
右足をBから外した途端に前へ行こうとするでしょ
あれが嫌でね
ギリギリまでB踏んだままにしときたいのよ
そのうち左Bが当たり前になっていったわけ
>これってちゃりでワイヤー張った状態からまだ握り込めるやつと同じで
>ブレーキ系の剛性にあらがってパーツを変形させて起こる踏み込み代なのよね
おいおい、パットの面圧ですがな(´・д・`)
328 :
どっちでも:2009/10/20(火) 20:36:04 ID:CNIeP1VP0
厳密に云うとキャリパーとかも開いているはずだよ
てか ゴムホースとかが いちばんでかいんでないかい
329 :
どっちでも:2009/10/20(火) 20:37:24 ID:CNIeP1VP0
キャリパーのベースかあ
330 :
右:2009/10/20(火) 20:41:08 ID:dLCYrU1iO
>>325 そんなアホな(笑)
このスレでの最大踏力が解ってきたよ。
>>328 >厳密に云うとキャリパーとかも開いているはずだよ
どこが厳密だよ基地外。
333 :
どっちでも:2009/10/20(火) 20:44:24 ID:CNIeP1VP0
ブレーキディスクがパッドに押されて厚さとか変わるかよ
ブレーキパッドがシリンダーとかに押されて厚さとか変わるかよ
あたり始めてからまだ踏み込めるとゆうことは 液がどこかに移動するんだよな
334 :
どっちでも:2009/10/20(火) 20:45:39 ID:CNIeP1VP0
ほれ テフロン系のホースとかに とりかえたりする ひとも いるよね
335 :
どっちでも:2009/10/20(火) 20:47:29 ID:CNIeP1VP0
ぽまいら あんがい しゃりょおちしきとかないんで がかりしたよ
でわでわ
>>333 >ブレーキディスクがパッドに押されて厚さとか変わるかよ
意味不明
>ブレーキパッドがシリンダーとかに押されて厚さとか変わるかよ
パットのインナー・アウターで温度は違う。
また、ローターの回転方向に対して進入側と出口側でも温度は違う。
これはパットの偏磨耗に大きく影響する。
よって「厚さは変わる」が正解。
因みに、「キャリパーが開く」とは
過酷な条件化でブレーキを酷使するとキャリパーが開いてレスポンスが甘くなるケースもある。
従って、「厳密」でもなんでもない。
マジで素人丸出しの左バカは疲れるよ・・・相手に合わせて脳内レベルを下げるのが。
338 :
どっちでも:2009/10/20(火) 21:01:25 ID:CNIeP1VP0
もおすこしかいてあげよお
長いスパンの おはなしではなく
瞬間的に 厳密には応力で開くでしょ とゆうてるのね
それがやだから市販車のは鉄の鋳物とかにしてるんだよね
>>338 オマイが思ってるほど開かねーよバカ。
キャリパーに万力でも噛ませとけ、ボロ車w
340 :
どっちでも:2009/10/20(火) 21:14:46 ID:CNIeP1VP0
よわいこにかぎってバカとかのたまうのね かわゆいかな
だってリアルバカなんだもんw
>>340 君はやさしいのね
馬鹿とか死ねとかカスとか言う奴は若さ故なのかおつむが弱いのかは知らんがスルーしている
そういう奴に限って2chだから何でもありと思っているくせに最低限のお約束を守っていなかったりする
が、けっしてそこには突っ込まない
スルーしているから
決してかわゆいなどとは思わぬ
ID:CNIeP1VP0
とりあえず、今すぐブレーキパットの厚み測って来い。
結果報告までレス禁止。
344 :
どっちでも:2009/10/20(火) 21:27:34 ID:CNIeP1VP0
>>343 にいさん もひとつ おしえてあげるね
ディスクブレーキの場合は
ブレーキパッドが減ってもペダルの踏み代の変化とかおこらないんですよ
パッドが無くなったらガリガリゆうだけで効かないだけだけどさ
でも脱落とかしたら ペダル踏み抜けちゃったりするけどね
>ブレーキパッドが減ってもペダルの踏み代の変化とかおこらないんですよ
あたりめーだろバカ。
何の為にSSTがあるんだよw
ID:CNIeP1VP0
とりあえず、今すぐブレーキパットの厚み測って来い。
結果報告までレス禁止。
347 :
どっちでも:2009/10/20(火) 21:41:50 ID:CNIeP1VP0
ブレーキパッドが減ったら
シリンダーに余分に液が溜まって ピストンがでてきて
キャリパーが左右方向にずれる だけなんだけどね
ピストンピンぐらいの名称は覚えとけ、リアルバカ。
ひらがな ひっし だな
350 :
どっちでも:2009/10/20(火) 21:48:44 ID:CNIeP1VP0
あれっ ピストンピンてのわ えんじんのでないのかい
釣られちゃってるのかなあ
352 :
348:2009/10/20(火) 21:58:11 ID:vCkfLqDU0
某メーカーの材質ブレンド&開発ドライバー失格だな。
まぁ過去の話だがw
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:32:54 ID:SltGC0LB0
前々から気になっていたんだが、約一名、右B側の中でモノスゴイ馬鹿がいる。
ID:vCkfLqDU0、お前さ、これまで頻繁に書き込んでいるか?
理屈で物事を考えることが苦手なら、議論には出てこない方がいいぞ。
邪魔だ。
屁理屈だけの下手糞には用が無い。
女々しい奴はとっとと消えな。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:06:19 ID:U8R07biN0
つーか右と左でそれほどまでに差が出る運転ってのが不思議すぎ
たぶんアクセル踏み過ぎなんだろーけど。
別に右でも左と遜色ない操作はできるし、逆もまた然り。
創意も工夫も足りてないんじゃねーの
それよりもMTをもう一回しっかり乗り直して、その上で
「ATの利点」を見つめ直してみたら?
そんでその利点を生かす運転すれば、踏み間違いとかはほとんど減ると思うよ
一例あげるなら
ATの利点はアクセル操作の簡素化(=エンジンブレーキの弱さ)だよ。
その分をブレーキに分配できるし、余裕をもってブレーキに備えられる。
そういう「利点」を理解して、普段の運転・操作に反映してれば踏み間違いなんて起こらない。
右と左で差が出るとか言う奴は単純に「左右どっちかでさぼってた」って、ただそれだけの話なんだよ
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:17:17 ID:SltGC0LB0
>>354 おいおい、その屁理屈とやらに一切太刀打ちできない馬鹿がヤケに吠えるじゃあないか。
可愛らしいと言えなくもないが、ちょっとばかり勘違いが過ぎて痛々しいゾ。
脳味噌が弱いオマエがソノ事実を自覚することは不可能だ。
だからソノ事実を理解しろとは言わん。
だが、これ以上右Bを主張する側で醜態を晒すのはやめてくれや。
オマエへの俺の願いはそれだけだ。
オマエは俺を下手糞だと言うが、オマエのレスからド素人臭がどれだけ臭っても、オマエの上手い下手・速い遅いなんざ、俺には興味が無い。
ただ単に「オマエは馬鹿だ」、という事実がここにあるだけだからナ。
>>356 実力が伴わない下手糞はとっとと消えろ。
wikiでも好きに編集してやがれw 役立たず。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:26:58 ID:SltGC0LB0
負け犬は遠吠えが趣味かヨw
君、どこで走ってるの?
近くならご一緒したいね。
是非ステキな走りを拝ませてくれw
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:37:38 ID:SltGC0LB0
弱い馬鹿ホド吠えるってヤツか。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:47:38 ID:SltGC0LB0
そんな幼稚な返しで満足かい?
子供っぽいんだって。
お前もしつこいなw
悪いが、君が関心を示してる
>>304の様なレスには興味が無い。
で、
>少なくとも俺は違うが、ナ。
の一文でウケたw
ほんと女々しくてメンドクセー奴w
>>206 数多く出回っている車の例だと、前の型のビッツの低グレード車。一般舗装ドライ60km/hから停止まで。
ハッキリ差が出た操作は以下。
ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
荷重移動に合わせるように最初は少し軽く踏み始める。> いきなりドンと踏み始める。
左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。
結果は、いずれも後者のほうが明らかに短い距離。
つづいて、
右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。
スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。
これは、かなり微差で後者の方が短い距離。
ブレーキコントロールのいろいろな操作方法による差は、スレチなのでパス。取り急ぎ。
>>209 了解。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:01:49 ID:oufWmTWM0
>>363 >悪いが、君が関心を示してる
>>304の様なレスには興味が無い
「悪いが」とか、ドシタ?
こっちはアタマの「悪い」オマエには、コメントは何も求めてないヨ。
スッコンデロってダケ。
ま、初心者さんはそうやって吠えているのがお似合いデスけどネ。
はいはいリサーチ終了。
免停逃走ヌコ轢き殺し犯乙。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:08:52 ID:ktHI6nGoO
>>364 ありがとう。
差が具体的に解ると面白いけど、明らかってどれくらいかなあ。
コントロールしているのなら足の差というより腕の差、得意不得意の世界だね。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:24:42 ID:oufWmTWM0
ID:vCkfLqDU0よ、オマエ、ずーっとアタマの悪さ全開だが、俺の願いダケは聞いてくれヨ。
可哀想だと思って「どこがどうだからアタマが悪い」と書いてあげていないのだし。
いいかい?もう一度俺の願いを伝えるよ。
「馬鹿はスッコンデロ」
>免停逃走ヌコ轢き殺し犯乙。
そういや、俺が言ってた馬鹿ってのも、偶然にもソイツを気にしてたナ。
しかしまあ、脳のレベルってのは簡単に判別できるものだなァ。
>>368 >そういや、俺が言ってた馬鹿ってのも、偶然にもソイツを気にしてたナ。
>しかしまあ、脳のレベルってのは簡単に判別できるものだなァ。
必死ですなwww
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:40:29 ID:oufWmTWM0
もしかして、ID:vCkfLqDU0が馬鹿だという根拠を書いてもらいたい、というリクエストかな?
その場合、どうせオマエは論理的に反論することなど不可能なのだから、オマエは馬鹿だということが確定するよ?
あとのオマエのレスは謝罪以外の全部が負け犬の遠吠えと確定しちゃうけど、それでいいのかな?
どうする?ん?
明日までに返答してネ。
おっと、チャンピオン暦のゼロの貴方様でしたかw こりゃ失敬。
>>370 つか、どんだけ不様な結果なんだよボケッw
ちょーウケるwww
373 :
左:2009/10/21(水) 01:58:09 ID:/931fq7G0
免許取ってからAT車では左足ブレーキしかした事がないんだけど
今から右足ブレーキには戻せないよ
まあ、基本として教習所でこの足はココって教えてメーカーも右足用として作ってるわけだから
左は左で有用性は「非」ではなくとも、人に「是」と進めたりするもんじゃないものだべさ。
是=人に勧めてるみたいな書き込みはやめてくれよ
一部の基地外のやってる事だろ
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 08:51:14 ID:oufWmTWM0
>>371 ん?結局遠吠えで逃げちゃうってコトかナ?
>>372 素人から見たらソウかもネ。
俺はオマエのアタマの弱そうな遠吠えは飽きたし、オマエも自分に反論する能力が無いことくらいは自覚できているのだろ。
もう右B側で書き込みしないでくれ。
オマエが素人臭いレスで左Bを批判するたびに右B側のレベルが下がるから。
よくある幼稚な煽りに対してマジレスで申し訳ないとは思うが。
>ラリーは地区戦上位入賞だけ。全日本はダート。地区でもチャンプは無い。
こんなゴミレベルが2ちゃんで何吠えてるんだよw
頭が弱いから勝てないんだよw
よ〜く反省して出直せクズ^^
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:51:27 ID:oufWmTWM0
>>377 だから、初心者から見たら「ゴミレベル」に見えるのは仕方ないんだって。
ラリーでは3〜6位が定位置だったし、一度も1位が取れなかったし。(それでもシリーズ3位になれたという不思議)
トップばかりに目が行くのは、素人として当然の反応。
別に責めてないから安心してくれ。
>>378 いいんだよ。バカにはバカと正直に言ってやれる保護者が必要だろ?
それに、いかにも「何も知らない素人のセリフ」ってのが可愛らしいじゃないか。
>>377 しかもクルマ壊しまくって借金まみれだったとか(笑)
完済したとか付け加えてたけど、どうだか(笑)
とにかく他人を貶めて見たがる、正気の沙汰とは思えない発言の数々、
辛い過去をお持ちの様で(笑)、心がねじ曲がって立派に右バカ確定です(笑)
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:09:13 ID:oufWmTWM0
>>380 >クルマ壊しまくって借金まみれだったとか
懐かしいよ。うん(笑)
>完済したとか付け加えてたけど、どうだか
今では借金ゼロです(笑)
>とにかく他人を貶めて見たがる、正気の沙汰とは思えない発言の数々
バカ相手だと簡単に愉しめるからさ。
気に障ったらごめんネ。
>辛い過去をお持ちの様で
おいおい、突然どした?(笑)
>心がねじ曲がって立派に右バカ確定です
本人の心が、ネット上での発言に確実に影響を及ぼす、なーんて思っちゃうの?
もしかしたら100%演技かもよ(笑)
>>381 おやおや。レスを分けてまで書くことでもないでしょうに。
書き忘れたけど、どうしても書かないといけないくらい悔しいとか?(笑)
どうしてこうなった・・・
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:28:36 ID:oufWmTWM0
>>383 バカのくせにバカにされることを嫌うバカの存在と、
バカを心ゆくまでバカにしたいという俺の存在があったから、
だと思うよ。
ただ、スレ違いだとか、そんなことはあまり気にしなくていい。
結論は9/9で既に出ているから。
>>384 ワリイ、ここのルールに興味が無い。
何か問題でもあったかい?
どっちも邪魔でウザい
>>382>>385 >本人の心が、ネット上での発言に確実に影響を及ぼす、なーんて思っちゃうの?
>もしかしたら100%演技かもよ(笑)
本心なんて関係ない。良いおっさんなんだろ?甘えるな。
匿名掲示板の書き込みだけで、他人の全てを評価するのは愚かだが
匿名掲示板の中では、書き込みだけで自分が評価されても文句は言うな。
不当な評価だと思うなら他の評価材料を出せ。
>ただ、スレ違いだとか、そんなことはあまり気にしなくていい。
公道とネットは、自分がよくても他人が気にすれば気にしなきゃならん。
>>385 いいから車に関する事書けよ
少なくともお前のレスで「なるほど」と思える内容は無い
気分悪くなる独善と見下しばかりだ
レースやラリーと違って、ここも公道も他人との関わりで成り立ってるんだよ
>>388 レースやラリーも、他人との関わりで成り立ってますよ。
公道でも公道外でもネットでも俺様ルールな人はどうしてもいますが・・・
>>379 オメーJAF戦で優勝した事すらねーのかぁ?
何故生涯一度も勝てなかったか真剣に議論しようジャマイカ。
ひだりのひらがな
ミギノカタカナ
以上二名退場
392 :
390:2009/10/21(水) 20:28:28 ID:0QrBbJ+d0
で、シリーズ3位の平均エントリー台数プリーズ。
仮に10台そこそこじゃあまりにも哀しいぞ。
つかその草レースに一般客のギャラリーはおるのかね?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:24:19 ID:oufWmTWM0
>>386 どーせ終わった話なんだから、気になるなら他所行けよ。
>>387 >本心なんて関係ない
いいや。思い切り関係がある。
>>380がここでの俺の書き込みを元に「心がねじ曲がって」と書いたのだから。
その意見に反論したのだから、無関係なワケがないだろ。オマエ、脳味噌あんのか?
>書き込みだけで自分が評価されても文句は言うな
ここでの人物像への評価に対して反論している、と思ったのカネ?
しかも、「文句」カヨ。いくつも意味がある言葉だが、ここではオマエの「文句」とは違う意味だろうな。
俺は「そう評価した奴はアタマが悪い」と述べているに過ぎないからだ。
>不当な評価だと思うなら他の評価材料を出せ
てことで、またもや勘違いだ。
>自分がよくても他人が気にすれば気にしなきゃならん
マナー星人カコイイ。ただ、俺はどうでもいい。
>>388 >いいから車に関する事書けよ
ここのスレに沿った内容ならもう終わった話ダロ。
>少なくともお前のレスで「なるほど」と思える内容は無い
でも反論は出来ない、ということでいいかネ?
>>390 >JAF戦で優勝した事すらねーのかぁ?
あるけど、どした?またちゃんとレスを読まない病か?
>>392 >シリーズ3位の平均エントリー台数プリーズ
平均ねぇ・・・クラス平均だろ?分かってるんだか分かってないんだか。だいたい20台くらいかな。最近は全然少ないみたいだね。
>つかその草レースに一般客のギャラリーはおるのかね?
なんだオマエ。何も知らんのか。何も知らんド素人に教えて意味があんのか?
それに草レースねぇ・・・煽りってのは、ソイツが気にしていることを書かないと意味が無いだろ。
あまりに素人臭いからID追ってみたら、オマエ、ID:vCkfLqDU0かよ・・・。 もういいって、初心者がバレバレの恥ずかしいバカは出てくるな。
無理して煽り合いしなくてもいいのに
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:28:49 ID:Od3xP7yQ0
賢しい初代スレ>1はスレが終焉に向かいつつあるのを感じているんだよ。
ネタスレのはずなのに、謀らずも伸びてしまったから、延命措置に必死なんだよ
察してやれよ・・・
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:36:22 ID:oufWmTWM0
>>394 こちらは煽っているのではなく、正直な感想だけを書いているんですヨ。
>>395 ずいぶん前とだけ言っておこう。
>>396 延命?くだらんことだ・・・。
>>393 >平均ねぇ・・・クラス平均だろ?分かってるんだか分かってないんだか。だいたい20台くらいかな。
>最近は全然少ないみたいだね。
それはバブルの頃かね?
こりゃまた随分昔の話を持ち出したもんだw
で、勝ったレースは地方選かね?
>なんだオマエ。何も知らんのか。
土系なんて全然シラネーよ、興味ないしw
漏れのイメージとしては
・観客動員数。数十人。
・地方選と証して実際の内訳はチーム対抗草レース。
・メットのカラーリングは規制品ですが何か?みたいなw
こんな草レースにどう興味を示せとw
まぁ趣味としてはポピュラーで楽しいかもね!
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:49:23 ID:oufWmTWM0
>>398 なんだまたオマエか・・・ド素人はもういいって言っただろ。
オマエは好きなだけ趣味のレース観戦に興じていればいい。
お、そういえば
土系ならカ○オ氏は知人だぞ。
よくGTRで峠に連れ回されたわ。
道中とんだトラブルもあったけどなw
で、君はこの人と対戦してたのかね?
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:51:28 ID:oufWmTWM0
ド素人はもういいって。
>>399 おいおい、「勝った」てのは本物の草レースかね? これは痛い (ノ∀`)アチャー
>>401 いいから 恥ずかしがらずに答えてみろ (`・ω・´)ゞビシッ!!
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:55:59 ID:oufWmTWM0
だから、ド素人はもういいって。
それはそうと、小林か?
もういい爺さんだろw
でも、他人から得た知識をさも自分の経験のように語るのはイカンよ。
>>404 だから対戦したのか聞いてんだよ。
ちなみに身内のプロから聞いたアドバイスは「タイヤを転がせ」 たった一言だけだ。
実際そんなもんだよ、具体的な話は一切せん。
そのまま飲み屋w
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:04:11 ID:oufWmTWM0
>>405 おいおい・・・対戦したと書いたら信じるのカネ?
対戦していない、と書いたら信じるのカネ?
そういう無意味な質問をするのは、やはりバカだからカネ?
そして、そのオマエの聞いたアドバイスとやらを信じろと言うのカネ?
そんなクダランことはどうでもいい。
オマエのこれまで書いたレスがド素人を物語ってるだけなのだヨ。
繰り返すが、ただ単にそれだけのことだ。
ちなみに、バカは決して速くは走れない。
もし競技の経験があったとしても、オマエが素人並で終わったのはバカだからだヨ、きっと。
>>406 信じる信じないって何?全然疑って無いから気にするな。
さ、答えて味噌。
漏れの事は疑っても構わんよw
>ちなみに、バカは決して速くは走れない。
鋭い!!
何故君は草レース(本物)でしか勝てないの?要するに馬鹿なんですねw
>>397 ありがとうね。
そうかあ、時期もいえないのかあ…
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:17:24 ID:Od3xP7yQ0
草だろうがプロだろうが、レース(シーズンや、年数単位でも)で勝つには金ですよ?
そんなこともわからんのですか?免許取れる年齢なのに?
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:17:46 ID:oufWmTWM0
>>407 >信じる信じないって何?
相手の発言を本当のことだと思うのが信じるということ。
相手の発言を嘘だと思うことが信じないということ。
>全然疑って無いから気にするな。
疑う疑わないの以前に、俺のクラスは書いたのだから、小林のクラスを知っているなら簡単に分かることだが。
>漏れの事は疑っても構わんよw
俺のことも疑ってカマワンヨw
>何故君は草レース(本物)でしか勝てないの?
幼稚乙。成長しないネ。
>要するに馬鹿なんですねw
それが煽りになると思っているんだろうなぁ・・・イイ感じイイ感じ。
>>410 >疑う疑わないの以前に、俺のクラスは書いたのだから、小林のクラスを知っているなら簡単に分かることだが
漏れここの古株じゃねーからお前の事なんて知らねーよ、最近だしw
で、君の参戦クラスは?
それと勝ったレースの格式(及びクラス)は?
本当の草レースなら黙秘で結構。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:33:12 ID:oufWmTWM0
>>411 >漏れここの古株じゃねーからお前の事なんて知らねーよ
?オマエはそのレスを読んでいるのだが。
しかも、俺は9/9以前にはこのスレは知らん。
おそらくオマエの方が古株だ。
>で、君の〜結構
バカ質問は華麗にスルー☆
>>412 どこがどうだから、と書けたらまたいらっしゃい。
>>413 メンドクセー奴w
興味が無いんで適当に読み流してたよ。
全日本のダートのAクラスでおkか?
それでカ○オ氏とも直接対戦したと。
レギュについて詳しく分からんが、小っちゃーい車だねw
>バカ質問は華麗にスルー☆
ん?地方戦or全日本で勝ったのを隠してたのか (゚д゚)!
つか、良いトコ取りのお前の経歴メンドクセw
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:06:51 ID:oufWmTWM0
なんだかなぁ・・・ほとんど遠吠えかヨ。
いるんだよなぁ・・・知人の知人の友人の知り合いが直接の知り合いとか言う奴。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:07:47 ID:oufWmTWM0
>>415 どこがどうだから、と書けたらまたいらっしゃい。
>>416 え!あの人オメーにしてみたら凄い存在なの?
疑ってるようだからもっと詳しく(エピソード)教えたろか?
>>417 これが最後だ
他人の意見に論理的に答える事をせずに馬鹿だカスだ死ねだのレスして
そのくせ自分は2chの最低限のルールも守らずにここのルールに興味ないとぬかす
そういう者を「箸にも棒にも掛からぬ」奴として世間ではまともに相手にしないのだ
もう一度最後に言おう
情けない奴
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:19:42 ID:oufWmTWM0
疑われてもいいのか悪いのか・・・まったくバカはこれだから。
恨むならオマエのバカな親を恨め。
馬鹿父のキタネエ精子と馬鹿母のキタネエ穴のせいだから、オマエは悪くねーヨ。
スバラシイ!!!
364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 23:57:29 ID:VBXRke5F0
>>206 数多く出回っている車の例だと、前の型のビッツの低グレード車。一般舗装ドライ60km/hから停止まで。
ハッキリ差が出た操作は以下。
ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
荷重移動に合わせるように最初は少し軽く踏み始める。> いきなりドンと踏み始める。
左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。
結果は、いずれも後者のほうが明らかに短い距離。
つづいて、
右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。
スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。
これは、かなり微差で後者の方が短い距離。
ブレーキコントロールのいろいろな操作方法による差は、スレチなのでパス。取り急ぎ。
>>209 了解。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:24:01 ID:oufWmTWM0
>>419 >これが最後だ
ふう。聞き飽きたセリフだな。
気にしなくていい。悔しかったらいくらでもいらっさい。
>他人の意見に論理的に答える事をせず
回答が必要な意見には全て論理的に答えているが、ドシタ?
>馬鹿だカスだ死ねだのレスして
馬鹿やカスには正当な評価というダケのことだが、ドシタ?
>自分は2chの最低限のルールも守らずにここのルールに興味ないとぬかす
おいおい・・・興味がないからこそ、最低限のルールとやらも守らないんだと思うが。
>世間ではまともに相手にしないのだ
おいおい・・・ここを世間と一緒にスルナヨ。どれだけハマッテんだオマエ。
>もう一度最後に言おう
はいはい。
>情けない奴
どこがどうだから、と書けたらまたいらっしゃい。
423 :
418:2009/10/21(水) 23:24:50 ID:0QrBbJ+d0
>>416 ついに壊れたか?w
おい雑魚、遠慮は要らんぞw
何なら他のドライバーでもおk。
ただし土系は知らんのでご容赦を。
>>420 おっと、オマイの不甲斐ない戦績も、親を恨む思考回路ですなw
だからオメーはダメなんだ。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:29:25 ID:oufWmTWM0
ド素人が雑魚とか・・・ウケ狙いかヨ。
初心者はもういい、と言ってるだろ。
同じコトを何度も言わせるなカス。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:32:03 ID:oufWmTWM0
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:33:47 ID:bEnkXnmgO
箸にも棒にもかからぬ奴になりたくないのなら個人攻撃やめれ。
>420
君もいちいち反応するな。華麗にスルーして見せろ。
>>427 オメーの出番じゃねーんだよ。
すっこんでろ。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:37:19 ID:oufWmTWM0
>>427 いいんだよ。俺にとって、バカは弄ってナンボだから。
>>428 理屈は小学生並でも威勢だけは一人前デスナ。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:42:43 ID:bEnkXnmgO
>428
ご挨拶だな。
冷静になれョ。
>>429 オメーが不甲斐ない戦績でどうして負けたか教えたろか?
それともカ○オネタがご希望かね?
一緒にカート連れて逝った時、初日でコースレコード持ちのオイラのタイムを
1秒落ちまで更新してきたよ。やっぱプロだなぁと感心した。
4輪(サーキット)ではパドックパスまで用意してくれて氏のレースをピットウォールから観戦していたよ。
信憑性は彼に聞けw
>>430 そか。
( ノ゚Д゚)こんばんわ
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:47:59 ID:bEnkXnmgO
>431
今晩わ。
今日はいい天気だったね。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:49:20 ID:oufWmTWM0
オマエが一人で勝手に言い始めたコトなのだから、オマエが勝手にしたらイイ。
こんなに簡単なコトも分からないとは、バカは不憫よのう。
もちろんこれまで同様、遠吠えもご自由にネ。
>>433 オマイもスターティンググリッドに複数のプロが遊びに来てくれる存在になれれば良かったなw
雑魚はシンミリと趣味の延長で(´・ω・)カワイソス
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:57:09 ID:bEnkXnmgO
もう十分だろ。
煽るなョ。
>>435 煽ってないよ。
己のヘタレ加減を自覚させてるだけw
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:59:33 ID:oufWmTWM0
>もちろんこれまで同様、遠吠えもご自由にネ。
ずいぶんと律儀ダナ。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:02:44 ID:KBbaAkDA0
>>436 たしかに、アレじゃ煽りにならんヨナ。
しかし、結局他人の褌をちらつかせただけで、何をしたかったんだか・・・。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:05:06 ID:0Ug1BS7KO
今日だけでドンだけスレ伸ばすんだよ。
あ、もう昨日か。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:07:31 ID:KBbaAkDA0
うざ。
素晴らしい!!!
421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 23:22:20 ID:1n0auiEA0
スバラシイ!!!
364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 23:57:29 ID:VBXRke5F0
>>206 数多く出回っている車の例だと、前の型のビッツの低グレード車。一般舗装ドライ60km/hから停止まで。
ハッキリ差が出た操作は以下。
ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
荷重移動に合わせるように最初は少し軽く踏み始める。> いきなりドンと踏み始める。
左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。
結果は、いずれも後者のほうが明らかに短い距離。
つづいて、
右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。
スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。
これは、かなり微差で後者の方が短い距離。
ブレーキコントロールのいろいろな操作方法による差は、スレチなのでパス。取り急ぎ。
>>209 了解。
左足にしてから燃費は伸び続けてるし女の子からは「最近運転うまくなったね」って言われるし
どうしちゃったんだろう・・・
すごいレス消費量だな。
結局、人の運転方法にあれこれ言わず、方法そのもので話をしないとこうなる。また、知らないと知ろうとしないは違うという事かな。
しかし、よっぽど腹に据えかねたんだろうな。
年甲斐もなく。
自他共に認める立派な荒らしじゃん。
以後徹底スルーで。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 08:26:40 ID:KBbaAkDA0
運転方法や方法そのものについて、10/19以降は一切書いていないんだが・・・。
無意味な秒数の検討に入ったので生温かく見守っていたのですヨ。
でも、バカにはバカだと教えてやることが、ソイツにとって一番良いことだと思うのデス。
>>442 本来右足で実現すべきだった伸びしろを、左足で実現しちゃったとか?
>>393 >いいや。思い切り関係がある。
>>380がここでの俺の書き込みを元に「心がねじ曲がって」と書いたのだから。
だから「本心」は関係ないといったんだが理解できなかったかな?
どこの誰で、現実社会ではどんな人間で、どんな心の持ち主かは関係ない。
ネット上のお前に対して「心が捻じ曲がっている」と言われて
「本人の心」なんてものを出すのが子供の言い訳でしかない。
それとも日本語が理解できないのも100%の演技?
447 :
名無し:2009/10/22(木) 12:35:37 ID:k/zala0T0
>>446 まあ、落ち着け。気持ち解るがキリ無いぞ。
>>447 名無しは「ネット上の人格」に関する問題はベテランだからなw
>>445 意識が変わったというのはあるかもな。ECUがぶっ壊れてるというのもアリ
予想外の事は起こるもの。
左足ブレーキはそのリカバーに使えるかな。
直角に見える交差点が実はやや鋭角に曲がる所だったとか、無灯火のチャリが
突っ込んできたとか、そういう誤魔化しがえらくスムーズにできる。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 19:18:15 ID:KBbaAkDA0
>>446 >だから「本心」は関係ないといったんだが理解できなかったかな?
「それを否定した」のだが理解できなかったカナ?
>どこの誰で、現実社会ではどんな人間で、どんな心の持ち主かは関係ない
俺がそう言っているから繰り返す必要はナイヨ。
>ネット上のお前に対して「心が捻じ曲がっている」と言われて
ほうほう。
>「本人の心」なんてものを出すのが子供の言い訳でしかない
へえ。子供の言い訳かあ。
では、なぜ「ネット上の相手の心に対して述べた内容が、その本人の心と関係無いのか」の答え=根拠を書けるということダネ。
子供の言い訳ごとき、完璧な論理で覆してみてくれヨ。
もし出来ないなら、オマエの言い分がソレだという可能性が残るが、俺はオマエの論理モドキなどに期待していない。
安心して逃げるがいい。
その後も特に気にしないヨ。
オマエ程度のバカってのは無数にいるからさ。
>それとも日本語が理解できないのも100%の演技?
んー、コレも結局遠吠えにならなければイイネ。
つかね、いくらバカ集団でもそろそろ気付けヨ。
お前ら程度のバカがどれだけ集まろうが、俺に敵うワケねーだろ。
ま、バカってのは、この事実に死んでも気付かないし認めない。
だからこそのバカなんだけどナー。
下らねぇ話が続いてんな…そういった話しはファミレスでヤレ。
で、結局右と左どっちに落ち着いたんだ?
453 :
中足:2009/10/22(木) 19:56:43 ID:NR/RTV+B0
ぜんぽお しょおめんに ぶれえき ぺだるが あるなあ
ローカルレースシリーズ3番が今日も吠えとるなw
しかもバカだから恥ずかしい結果を誇らしげに語ってるしw ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 20:10:34 ID:KBbaAkDA0
>>451 >では、なぜ「ネット上の相手の心に対して述べた内容が、その本人の心と関係無いのか」の答え=根拠を書けるということダネ。
>>どこの誰で、現実社会ではどんな人間で、どんな心の持ち主かは関係ない
>俺がそう言っているから繰り返す必要はナイヨ。
自分で認めてるだろ?分かんない?
>本人の心が、ネット上での発言に確実に影響を及ぼす、なーんて思っちゃうの?
>もしかしたら100%演技かもよ(笑)
などと、ネット上のお前が、「本当の僕ちゃんは違うんだ」とでも言いたげに
画面の向こうの人格のことを言い出すのが無様だって話
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 20:35:46 ID:KBbaAkDA0
>>456 その質問に答える意味があるなら、答えてやろう。
>>457 >自分で認めてるだろ?
何を?
日本語をきちんと書けヨ。
>分かんない?
たとえ分かったとしても、こっちでオマエの質問の意図を汲み取る必要は無いヨ。
>画面の向こうの人格のことを言い出すのが無様だって話
「もしかしたら」と書いてあることに突っ込んでみたワケね。
それこそ無様ダロ。
なんだもう終わりか。
バカはそんなもんだろ?
もういいからスッコンデロよカス。
>>458 >なんだもう終わりか。
強気なキャラを通しきれず「もしかしたら」とか付けて自己弁護したくなった
ネット弁慶の折れそうな気持ちを察して終わりにしてあげるよ。
>>458 競技とは常に敗因を探るべく分析の繰り返しだ。
トップを取ってもそりゃ同じ。
何故なら限界は存在しないから。
さあ、恥ずかしがらずに答えてみなされ。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 20:55:17 ID:KBbaAkDA0
>>459 ソレ、最初から書いてあったのだから、最初からオマエの負けが決まっていたってコトですヨ。
しかしまあ、ごくごくアリフレタ引っ掛けに喜び勇んで突っ込んで大転倒かヨ。
「ちがわい!コケタんじゃないやい!」
そんな遠吠えはもういいから、泣きながらとっとと親元へ帰りなさいナ。
アクセルとブレーキの踏み間違えに起因する事故
平成20年で約6600件、約9600人の死傷者
年齢層別で10代と20代で全体の26%
ここで言われているイメージとは随分違うね
ID:KBbaAkDA0
また今日も馬鹿がわいてるな
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:02:04 ID:KBbaAkDA0
>>460 バカだなぁ・・・。
質問しているのはオマエなんだから、答えるのは俺なんだろ?
だから俺が聞いているのは、「オマエの質問に俺が答える意味があるならソレは何か?」なんだヨ。
オマエの書いているのは「俺がオマエに分析を依頼した場合」という条件を限定した上での「答える意味」ダロ。
そして、俺はオマエにそんなことは依頼していない。
せいぜい「消えろカス」ということくらいだヨ。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:04:34 ID:KBbaAkDA0
>>463 遠吠えは飽きた。だがこうして反応してやるからありがたく思え。
>>464 釣りとは失礼ナ。バカ限定の捕獲器を設置したダケですヨ。
>>466 455 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/10/22(木) 20:10:34 ID:KBbaAkDA0
>>452 リアルでは本音は言わないヨ。
ほら、またリアルの人格をかばってる。かわいいね。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:11:44 ID:KBbaAkDA0
遠吠えは飽きた。だがこうして反応してやるからありがたく思え。
UGtom+1W0
xNzVkQFU0
KBbaAkDA0
WO67Ekl00
oufWmTWM0
0QrBbJ+d0
/931fq7G0
dZPsZOPX0
pe+MnFsVO
SltGC0LB0
ktHI6nGoO
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:22:13 ID:KBbaAkDA0
ひらがなを多用するキチガイのIDが抜けているよ
ID:KBbaAkDA0 輝べく栄光! ローカル3位
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:28:46 ID:5v0NsIej0
↓これからも右派同士の恥ずかしい言い争いをお楽しみください。
左足ブレーキのおばさん
50qぐらいの距離をブレーキペダルに足乗せたまま走って家に到着
車庫に入れようとしたらブレーキ効かずに家に突っ込んで大破
ブレーキが焼けてしまってフェード現象
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:53:19 ID:KBbaAkDA0
カガヤ-べく
キ-べく
アキラ-べく
テル-べく
ヒカル-べく
あとは何だ?
まあいいや。
シロウトの遠吠え乙。
素晴らしい!!!
364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 23:57:29 ID:VBXRke5F0
>>206 数多く出回っている車の例だと、前の型のビッツの低グレード車。一般舗装ドライ60km/hから停止まで。
ハッキリ差が出た操作は以下。
ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
荷重移動に合わせるように最初は少し軽く踏み始める。> いきなりドンと踏み始める。
左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。
結果は、いずれも後者のほうが明らかに短い距離。
つづいて、
右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。
スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。
これは、かなり微差で後者の方が短い距離。
ブレーキコントロールのいろいろな操作方法による差は、スレチなのでパス。取り急ぎ。
>>209 了解。
ラリーでは3〜6位が定位置だったし、一度も1位が取れなかったし。
(それでもシリーズ3位になれたという不思議)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 恥を知れ! \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:02:01 ID:KBbaAkDA0
おいおい・・・そんなに俺に構わなくてイインダゾ。
もしかして悔しいのか?w
ほんと邪魔だからどっかいってくれよ
>>ID:BaKAaDa0
>>480 同意見
ID:BaKAaDa0 は必要なし
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:32:01 ID:KBbaAkDA0
フイタw
>>471 よう荒らし。
俺の書いた「辛い過去による心のねじ曲がり」は、どうやら本当みたいだな。
この粘着ぶり(笑)
どんなに吠えた所でお前が優れた人間にはちっとも見えないぞ?
技術的にある程度自信があるのは分かったから、今一度持論をまとめてみては
くれないか?
もちろん、シロートでも分かる清明な文章でね。
そうする事がお前のためでもあると思うんだがどうだろう?
お前自身は公道での左足使用はしないんだったよな?
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:31:10 ID:KBbaAkDA0
オマエが荒らしと思う相手なんか構うなっテw
なーにがそんなに気になるんだか。
そんなに悔しいのか?ン?
>>364 >ブレーキコントロールのいろいろな操作方法による差は、スレチなのでパス。
と本人がいってることにレスする感じになるかもしれないけど、今の流れよりはまだましかと思うので。
>ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
>荷重移動に合わせるように最初は少し軽く踏み始める。> いきなりドンと踏み始める。
短く止まる為に、荷重移動に合わせるのは最初少し軽く踏み始めるんじゃないよね?
踏み始めは一気にすばやく、でも最後までは一気に踏み抜かないで
フロントが沈みきりタイヤがつぶれるのに合わせて最大にする感じ。
といっても、考えて、待って、上げていくような感じじゃなくて、一気に上げて狙いのところで
止めようとすれば、自然と踏力のあがる速さの最後の辺が緩やかになる程度。
けり抜いたような早期ロックもせず、最短でグリップ最大と踏力最大のタイミングを合わせられる。
486 :
名無し:2009/10/23(金) 14:49:29 ID:padrczPJ0
>>485 君の操作有効となるのはその先から。
>>364の実験条件が今ひとつ解らない..
>ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
後者並びに以降の比較は、ABSヒューズ抜いての比較だろうか?
だとしたら最近のグリップ高めのタイヤ
80km以下辺りいきなりロックさせるのが一番短距離で止まる。
487 :
名無し:2009/10/23(金) 14:50:56 ID:padrczPJ0
すまない、書きかけで出してしまったorz..
まあ、意味は通じるから良いか。
ミニサの走行会でミギミギとヒダリストが車とっかえひっかえタイム計ってみればよし。
>>488 腕前が違えば意味ないと思う。
プロの意見(ポール・フレール、中嶋氏、土屋氏など)もあるから、
サーキットで2ペダルは左足ブレーキ有利でしょう。
一番クズなのは、中途半端に覚えた左足ブレーキ。
思いがけなく体にかかった重圧に、足の操作がおぼつかなくなる事請け合い。
490 :
どっちでも:2009/10/23(金) 20:21:13 ID:N96w5Cl+0
ふんなもの ぶれーきぺだるなんて ふむだけのことだろ
どっちでもいいじゃんか
じょおずな制動は 無駄に距離延ばさない方が だいじだろ
制動距離の差は ふつうは 足ででるのは すくないだろ
センシングと のおみその差で 制動距離の差は でてくるんだよな
おぼえときな
>>489 サーキット用のシートベルトもしないで、左足ブレーキをする奴がクズだなw
一般のシートベルトで左足ブレーキやって姿勢が崩れないと思ってる所が痛い
491だけど
>>488とIDは同じだが別人だw
ピンポイントでIDが被るとは思わなかったw
サーキット走行は、高い集中力で短時間・短距離を走るもの。
公道走行とは別物と考えるべきだよね
気になったのは、
左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。
これは習熟度や、利き足の問題ではなく
何もせずに休んでいる(意識していない)足は鈍いからなのでは?
意識の先回りが出来る余裕を持ったブレーキなら、左で何の問題もないだろうが
咄嗟のブレーキになればなるほど、左は不利になるんじゃないのかな
常に両足を同レベルで意識して、サーキット走行並のテンションを維持した
公道走行が実践出来れば、左でも良いとは思うが
左足でブレーキをかけるって事は右足はアクセルにのっけたままなんだよな
誤操作のもとですな
>>492 偶にあるよな
俺も実況で被った経験あり
最低限のスレ参加要件として、左足ブレーキをマスターしたものだけで語りたいものだ。
>>491 お前が一番シロウトの臭いプンプンだな。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:01:49 ID:BUqdk9K10
ID:VO4+6Nso0 自演皿仕上げ
500
俺から言わせれば、左足ブレーキのヒの字も知らぬ素人が左足ブレーキの是非を語るなど、笑止千万。
ミギミギがこのスレに書くのは、1億万年時期尚早だっての。
こんなスレあったんだ。
俺、フツーに左足ブレーキ。別に違反じゃないから使ってもいいと思う
左足ブレーキなんて素人が使うものじゃないだろ。
一朝一夕で身につくものじゃねぇ。
左足で右足と同等かそれ以上の繊細なタッチができるようなら使うべきだけど。
そんなことは一般人は無理だし、わざわざ危険を犯して日常の運転で覚えることでもない。
そもそも片足より両足のが安全だろ!っとかいうアホがいることにびっくりだ。
運転してる人間ならわかるだろ。どっちが安全かって・・・。
なんだこれww
>>502 お前は極度のウンチの粘着度がどれほどすさまじいのかをまだ知らないww
私はAT車では左足ブレーキしかしたことがありません。
だから是非を問うなんていうレベルで話ができません。
そんな私に右足ブレーキにしろという人がいたら私から見ると非である。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:44:52 ID:il08n3Ex0
信号待ちのときは両足でブレーキ踏んでいる。楽だし。
発進時は左足でブレーキ踏んだまま右足をアクセルに移して、ブレーキをリリースしながらアクセルを踏み込む。
減即時は右足。
MTのくせで左足はリリース時しか微妙なコントロールが出来んからな。
是非を語れるのは、両方きっちりやってみた人に限られるというのは完全同意。
なんでオートマに乗って両足使わんといかんのだ
片足のがらくだろw
ID換え忘れて正反対のこと書いちまったときはどうなるかと思ったが、
結構バレバレの自演ってのも楽しいなw
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:54:36 ID:2LGFh5af0
魔女狩り、科学者狩り、そしてヒダリスト狩り。
ルーツは共通だ。
古来より人は、未知の物や理解不能なものを怖れ、忌み嫌い、排除しようとする生き物なのである。
たわわに実ったおいしそうなぶどうをキツネが見つけた。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうの房はみな高い所にあり、届かない。
何度跳躍してもついに届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。
誰が食べてやるものか」と捨て台詞を残し、キツネはその場を後にした。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 04:59:16 ID:EVHfX4+HO
>512
警察もメーカーも右足で踏めと言う。
左足ブレーキが甘くて美味しいのであれば、社会的に認められないのは何故だろう?
そこまで考えが至らぬか。
>>513 他人が公道でやらない理由が理解できないから
左足ブレーキぐらいで自分が運転が上手くなった気分に浸ってるんだよ
初心者によく見られる中二病って奴だろ、そっとしとくしかない
昨日届いたJAFMateに左足ブレーキに関しての件が数行記載されていた
だけどよ
左足で急ブレーキかけたら体重移動は前に行くだろ
右足は前に体重かけるから踏ん張るだろ
アクセル全開だぜ、動いてる車は止まらんぞ
警察は踏み間違い事故の場合、
普段左足ブレーキかどうかの比率は分析してないのかな
全体の左足ブレーキ常用者率も知りたい。
どっかで調査やってないかな。
>>516 要約すると…
急ブレーキの時に使用すると制動距離が伸びる恐れがある
あとコーナリングなどでは体が安定しない
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 09:05:07 ID:zFu03WpM0
>>519 いつもの脳内論議だね w
ミギミギより0.7秒早くブレーキ踏んで10m手前に止まってます。
体は腰で支えるもので,ヒザから先の足なんかほとんど脱力してます。
>>517 脳内じゃなくて,自分で右足急ブレーキやってみな。
左足はむしろ浮くぞ。
522 :
名無し:2009/10/24(土) 09:11:44 ID:8qIhTEos0
>>493 ペダル移動距離だろ。
>>505 w
君はそれで良いんじゃないか?
>>506 最初はそれが無難。そのうち学習度も上がる。
>>520 ま、何事も何処で妥協の線引くかだしな。
例えば、エコタイヤで止まりきれず事故った。
これはハイグリップなら起きなかった問題だったとしても
本人的には避け得なかった必至事項で問題なし。
未熟操作も本人的には問題なし。
クルマが好きで、結構ドライブに行ったりしてる。たまに時代遅れの走り屋らしき
珍音車がいるけど、俺のドラテクで後ろから全然突っつける。いまどきマニュアル
なんて面倒くさいだけだ。たぶん、そういうクルマが好きな一部の車バカが
左足ブレーキなんて面倒な運転をしてるんだと思う。
やってみれば簡単にできる事だが、試しにコーナーに突っ込んでみたら、姿勢が
不安定すぎてブレーキが踏みやすいとは言えない。
これが速いとか優位とか言ってる奴なんて、大したスピードで走れないだけなんじゃ
なかろうか。メーカーも説明書に右足でブレーキを踏むように書いてるし、
それは間違いないと思う。
中にはサーキットを走ってる様なキチガイもいて、上手く使える奴もいるんだろう
けど、バケットシートやら4点シートベルトで体を固定しているんだろうから、
左足でブレーキを踏んでも大丈夫なんだろう。
右足でちゃんと踏めばいいのに、わざわざ左足を使うなんて物好きでしかない
と思う。スムーズとか言ってる奴は、右足が下手なだけだっつーの。
↑こういう人いませんか?
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 10:56:16 ID:EVHfX4+HO
>521
経験浅いなら出てくんなって。
それとも慣性という物理法則を超越した存在なのか?
>>521 まだ0.7という数字で夢を見れる奴がいたとは
>>514 >右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。
>これは、かなり微差で後者の方が短い距離。
別に早く止まれるから左足ブレーキを使うわけではないと理解できない=脳内
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 11:40:01 ID:EVHfX4+HO
>528
ああ、腰で体を支えるってのはシートベルトでって意味ね。
あはははは。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 11:47:53 ID:EVHfX4+HO
>527
>521に言ってんだよね?
シートベルトもないバイクですら、ハンドルやタンクに荷重のせずに1G制動できるのに。
みぎみぎの骨格筋はどんだけひ弱なんだと。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 14:25:44 ID:K5red7cm0
生物として能力の低いものは右、普通の能力があるものは好きなほうで踏めばおk。
これでFAでいいかな?
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 16:23:28 ID:UxGuXeD10
人間として脳力の低いものは左、普通の脳力があるものは好きなほうで踏めばおk。
言い方を何度変えようが同じ結論。
あとナ、バイクを比較対照にしているバカがよく湧くが、思い切り見落としている部分がある。
そこに気付いたなら、もうヤメロ。
簡単すぎて指摘するのも虚しいから、伏して頼まれない限り教えてやらん。
スルー検定中です
>>531 > シートベルトもないバイクですら、ハンドルやタンクに荷重のせずに1G制動できるのに。
そうなんだ。
凄いね、どこで体重分の前方向の力に対抗するの?
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 17:54:04 ID:6KX7pVKZ0
左足ブレーキの人は、いつも左足をブレーキペダルにのせているの?
のせていないと踏み変え時間の短縮の利点がないよね。
車種によるけど、軽く踏んだだけでブレーキランプ点くのあるから・・・。
時々妙なとき(加速中とか、明らかにブレーキかかっていない時等)に、ブレーキランプパカパカつく車は、
左足ブレーキだろうな! 自分はきずいていないだろうな・・・。
左足ブレーキで常にブレーキペダルの上に足があるようにしていたら、車種によっては、
足が疲れる。
慣れるまでに事故起こす可能性を考えると、非
モータースポーツでは、左足ブレーキありだけど。
こおさてん つうかじとかは てんとおが でふぉ
てんとおしてるのに おかまほってくるやつは おばか
てんとおしてるのを へんに きにするやつは へたくそ
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:32:08 ID:K5red7cm0
スーパースポーツバイクを乗りこなすには、常人以上の能力が求められるからねえ・・・
みぎみぎがトンチンカンなこと言ってても許すよ、だって左足ブレーキすらできない人たちなんだもん
車体は一つ
車速はその状態を表す一要素。
1つの連続的に変化する要素をコントロールするだけなので
1つの機構、1つの操作系で加減速を制御出来るのが理想。
アクセル、ブレーキを右足一つでコントロールする事により
2つの機構は1つに統合され、操作の軌跡がU字型の
速度変更装置として、機能することになる。
1つの要素をコントロールするだけなのに
何でバラバラに操作する必要があるんだ?
難しい事をやれると自慢したいの?
左足ブレーキなど社会的に異端児扱い
どんなに屁理屈のべても右足で操作すべく車は作られてる
公道で安全を求めるならスピードを落とすって簡単な対策があるのに
なんで左足ブレーキに拘ってるの?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:14:54 ID:OQa3xnssO
ヒダリストの間でも左足の定位置がブレーキペダルかフットレストかで割れてる時点でアウト
一般的なドラテクとして容認されてない証拠
>>542 スーパースポーツというとR1とかR6とか黒鳥とかetc...かな?
私はVMAX派だ
ロングツーリングのときにはGWingもいいなあと思う
549 :
両:2009/10/24(土) 19:24:41 ID:JBoqhfTfO
>>537こそが普通の意見とも言えるし、典型的ミギミギな感覚とも言えると思う。
パカパカは左足を使う人の中でもかなり論外なレベルの人だし、その点灯の意味
する所もかなり曖昧。
明らかにおかしい車は気になるどころか笑いの種にしかならないはず。即スルー
また、点灯ではなく、前々車も含めた流れと相対距離で予測すべきだから、
運転歴が未熟な人ほど持ちやすいイメージとも言えるかな。
左足の熟練が増すほどに、フットレストと待機の精度は増していくもの。
その感覚は、それこそミギミギには脳内でしか判断し得ないわけだ。
常時待機しなくても、必要なペダル操作は十分まかなえるよ。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:35:54 ID:W26CbzgiO
>>543 左足でブレーキペダルを操作する理由も色々だろうから、
必要な人は使えばいいんじゃないかな。
自分の運転の自己評価を発表する人はほっとくしかないよ。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:40:48 ID:Q5tw+mbNO
左利きが影響しての左足ブレーキですが・・・
553 :
右:2009/10/24(土) 19:43:06 ID:W26CbzgiO
>>547 > ヒダリストの間でも左足の定位置がブレーキペダルかフットレストかで割れてる時点でアウト
右でも左足は色々だよ。
それを言ったら踏ん張るウンヌンの話なんかできないよね。
ブレーキをかけようとするときにアクセル上に足はない方がいい
それがすべてだ
>>554 ブレーキをかけなくてはいけないときにブレーキの上に足がないのはまずい
それがすべてだ
557 :
551:2009/10/24(土) 19:57:38 ID:RYloTUl80
>>555 疑心暗鬼というのも中二病の症状だ。こじらせないように気をつけたほうが良い。
重症だなw
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:06:02 ID:EVHfX4+HO
>515
JAFMate俺も読んだ。
左足ブレーキに潜む危険が指摘されている。
急ブレーキ時のアクセル同時踏み、体が安定せずコーナーリングなどは危険と書かれている。
まあ、まともな指摘だ。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:22:21 ID:K5red7cm0
なんだか、HONDAの左足ブレーキのバイク(笑)に乗ってる人が紛れ込んでる予感がします(><)
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:23:25 ID:EVHfX4+HO
>531には爆笑した。
実はナイショでシートベルト着けてるだろ。
バイクで。
もう永遠にやり合ってろw
左足でやってる人はね、自分のやってることを否定されるのが嫌だから
いろいろ理屈つけてるんだろ
497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 21:58:43 ID:VO4+6Nso0
最低限のスレ参加要件として、左足ブレーキをマスターしたものだけで語りたいものだ。
501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:09:41 ID:VO4+6Nso0
俺から言わせれば、左足ブレーキのヒの字も知らぬ素人が左足ブレーキの是非を語るなど、笑止千万。
ミギミギがこのスレに書くのは、1億万年時期尚早だっての。
昨日の自演の人、すばらしく正当な意見ですね。
ミギミギはなんで知らないことを さも知った風に語りたがるの?
知ってから語れば、もうちょっとかみ合った議論になると思うよ?
>>563 ちゃんとした理屈なら聞けるんだけど
「そんな気がする」という自己暗示と捨て台詞ばかりだからね
> 「そんな気がする」という自己暗示と捨て台詞ばかり
まさしくこのスレに巣食う場違いなミギミギの発言ですね。
ミギミギの人は、最低限左足ブレーキができるようになってから書き込みなさい。
世の中には左足ブレーキができない人が(爺さん婆さんだけでなく)
大勢いて、左右の足で自在にブレーキを操る人にすさまじい敵愾心を
抱いている・・・
という事実を知ったのは、2chのこのスレにやってきてからでした。
なんかすっごくP−−−なものを見てしまった気分です。
>>567 危険性があると思っていることをする奴はいない
右足が無くなったらするけどな
>>568 自在に扱える人なら、違いについてちゃんと説明してよ。
「そんな気がする」じゃなくて時間とか距離とか分かりやすい内容で。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:09:07 ID:EVHfX4+HO
>564,>566
まずは、>559に書いたJAFMateの指摘を、論理的・科学的に否定し、覆してくれないか?
是か非かは、使える使えないの問題とは次元が違うだろ?
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:13:25 ID:dzy0pSK60
ミギミギは、どっかの国家機関が徹底的にテストして検証データでも出さない限り
納得しないんだから、ヒダリの実感などいくら口で説明しても無意味。
というわけで、お前らは永遠に平行線たどりつつ罵り合う運命にあるのだ。
>>572 まるで、貼るだけで車の性能が良くなるパーツの愛用者みたいな口ぶりだね。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:15:45 ID:FzXfLpJg0
でJAFmateの指摘はどうなのよ
そこは無視するのか
オカルト燃費グッズと同じ考え方だね。
>570
いいかい?
左右で差があるなんてのは
どっちかを怠けていた怠けものの意見なので
いちいち気にする必要はないんだよ。
どっちかが劣っていれば、それを補えばいいだけの話なんだから。
どうでもいいけど、毎日毎日よく携帯支援の自演で頑張ってると思うわ。
ID:VO4+6Nso0みたいに堂々と自演すれば楽でいいのに。。。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:21:25 ID:FzXfLpJg0
はぐらかすのはいいからさ、JAFmateの解釈について答えてよ
>>1 できる人は是、できない人は非。これでおk。
>>578 20億万回ぐらいこのスレで説明があったが、ミギミギにはまったく理解できなかったと記憶している。
いや、強固な意志を持って頑迷に理解しようとしなかったというべきか。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:25:37 ID:EVHfX4+HO
まあ、予想通りのくだらんレス。
2ちゃんなんて、そんなもんだ。
>>581 お手数だが20億万一回目の説明をお願いできるかな。
でも、20億万がどれくらいの数字か理解できない人は0.7秒という
数字に違和感を覚えない人と同類っぽいから期待できないな。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:28:42 ID:FzXfLpJg0
>>581 もう一回説明すればいいじゃん
で、はぐらかそうとしないで
>>559のJAFmateの解釈について答えてよ
実は、バイクについてはちょっと書き方が悪かったと反省している。
× タンクに荷重をかけない
△ タンクに体を預けるような荷重のかけ方をしない
ミギミギや左足ブレーキのHONDAバイク(笑)に乗ってる人は、ネットで2輪/4輪の
ジムカーナ動画を検索し見てみるといいぞ。
>>582-
このスレにもたぶん5,6回は出てきてるだろうから、面倒がらずに探せ。
もし出てきてなかったら、そんときは過去スレ探せ。
俺はさすがにアホらしいんで、2度3度と書く気はない。
↓
やっぱり逃げたwwwww のミギミギ合唱コンクール
↑
お前らのレスも書いといてやるぞ、俺って親切。
両足踏みしちゃうとか不安定とか、、、それって
ミギミギが不用意に左足ブレーキ試してみたときの危険性
やらない人=出来ない人
ここだけは絶対譲りたくないみたいだなw
2輪と4輪では「タイヤの限界」の総意に差がありすぎるよ。
趣味で走ってる人と、その場限りでの経験で全てを語ろうとする人間を
一緒にしてはいけない
>>570 364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 23:57:29 ID:VBXRke5F0
>>206 数多く出回っている車の例だと、前の型のビッツの低グレード車。一般舗装ドライ60km/hから停止まで。
ハッキリ差が出た操作は以下。
ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
荷重移動に合わせるように最初は少し軽く踏み始める。> いきなりドンと踏み始める。
左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。
結果は、いずれも後者のほうが明らかに短い距離。
つづいて、
右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。
スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。
これは、かなり微差で後者の方が短い距離。
ブレーキコントロールのいろいろな操作方法による差は、スレチなのでパス。取り急ぎ。
>>209 了解。
>>586 JAFもナメられたもんだな
お前みたいな奴に
>>585 > × タンクに荷重をかけない
> △ タンクに体を預けるような荷重のかけ方をしない
このタイミングで言い訳するんだ(笑)
体を預ける荷重の掛け方と、
体を預けない荷重の掛け方の違いを教えて欲しいよ。
>ハンドルやタンクに荷重のせずに1G制動できるのに。
だよね。
ミギミギ=やってもできない無能な奴
これは単なる煽り口上。
脳内バレバレなのに平気で嘘八百脳内理論をばら撒くから、ヒダリもこの手のミギミギ煽りしか
いなくなったってことだ。さあ、今宵も平行線をたどりつつ煽り明かすがよい。
>>587 ここでレスすると、自己レスになるのかな(笑)
>やらない人=出来ない人
>ここだけは絶対譲りたくないみたいだなw
これを譲りたくない、できるけど公道で使わない人間の存在を認めないならこんなスレ要らないよね。
公道で普通の車で左足ブレーキが優秀な気がする人たち同士の楽園を作れば良い。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:52:36 ID:EVHfX4+HO
>585
バイクと車を同一視してる時点で、アレレだな。
それと、俺はホンダのバイクの人じゃないぞ。
その件に茶化したレスを付けた覚えはあるが。
>>589 それが万人がやっても同じ結果として。一長一短だね。
× タンクに荷重をかけない
○ タンクに体を預けるような荷重のかけ方をしない
実はこう書きたかったのであった。まいっか。みんな今夜もがんがれ。
597 :
右:2009/10/24(土) 21:58:56 ID:W26CbzgiO
JAFmateについて、
最近読んで無いんだけど、
テストなんかが、初めに答え有りきみたいな感じで、
どうも技術的には信用できないと思ってるよ。
記憶にあるのはABS有無によるの制動距離の差だけなんだけどね。
是非、科学的に否定して欲しいよ。
ああ。。。。
一度だけでもいい、40km/hからでもいい、左足で床までブレーキ踏んづけてみてから
踏ん張れないうんぬんを語ってほしい。。。
一度だけでもいい、左足踏みながらタイヤ鳴らして旋回してみてほしい。。。
一度だけでもいい、ジムカーナに参加してみてほしい。。。
一度だけでもいい、左足で速度調節しながら車庫入れしてみてほしい。。。
んじゃ、また明日な。
599 :
右:2009/10/24(土) 22:02:45 ID:W26CbzgiO
>>598 バケット無し、3点式ベルトでジムカーナやってるのか?
そんな物、必要性すら感じないって事でいいんだろうか?
>>595 右が有利な場面は、右で踏むのが良く、
左が有利な場面は、左で踏むのが良い。
状況に合わせてベストな操作をするためには、
両足とも使えるようになっていなければならない。
>>598 ヒダリすとでもベンチシートで2番目と3番目は無謀だな。
世の中には横Gを背中で支える人と足で支える人がいるのかもしれん。
603 :
左:2009/10/24(土) 22:09:09 ID:Xdxm3MBa0
そういえば初めて左足でブレーキ踏んだ時はずいぶんぎこちない止まり方したなあ
あまり人のこと言えないや
右足で踏む事が出来なかったからやむを得ず覚えたんだがそういうことでもない限り普通は右足しかしないもんなあ
>>602は、横Gがかかったときどこに意識がいくかってことね。
シートバックと背中で感じるのか、脛と足の裏で感じるのか。
605 :
右:2009/10/24(土) 22:21:21 ID:W26CbzgiO
ところで、
制動時だろうと旋回時だろうと、
右だろうと左だろうと、
最初からついてるシートベルトに身体を支えてもらった記憶なんか無いよ。
シートベルトと身体の保持と何か関係があるのかなあ。
606 :
右:2009/10/24(土) 22:29:48 ID:W26CbzgiO
>>603 俺の車はブレーキペダル踏面の全てがステアリングホイールの中心より右側にあるんだけど、
それでもあなたは左足の方が良いですか?
良かったら教えてください。
607 :
左:2009/10/24(土) 22:32:06 ID:Xdxm3MBa0
私はやむを得ず左足ブレーキを始めて20年以上経ったが、他人には是とは言わない。
むしろ非であるとさえ思う。
周囲の人間には誰にも左足ブレーキだという事を言ったこともないしましてや勧めるなんてこともしない
このスレに来ているということは何らかの興味があってきているのだろうと推察するが
自分自身で是とするか非とするかを決めれば良い事だと思う。
608 :
右:2009/10/24(土) 22:40:49 ID:W26CbzgiO
>>607 ありがとう。
本当はあなたならどうするか聞きたかったのですが、
不適切な質問だったかもしれません。
ありがとうございました。
>>601 俺が似たようなことをしたときは、繰り返しやっていくうちに試験に慣れちゃったり
タイヤが温もってきたりばらつきもあったけど、平均して右足待機の方がよかった
個人の能力として右足に偏っているのかもしれないけど。
そんなこんなと、自分はアクセルを踏みながらブレーキを踏みたい場面が公道に無いから
公道で左足ブレーキ使わないんだけど。
それはともかく、
>>364の実験を正として、アクセルと同時に踏まない左足ブレーキにおいて。
1.待機していること
2.真ん中をしっかり踏むこと
が左足ブレーキを活かす上で必要。というかこれをクリアすれば
制動距離に関しては常に左足が有利になる。
でも、ブレーキペダルを左側にオフセット(しっかり踏める)させたり
奥に設置(待機が楽になる)したりする人はこのスレには居ないみたいだ。
>>609 訂正
×平均して右足待機の方がよかった
○平均して右足アクセルからの方が良かった。
JAFメイトの例は活字のマジックというか、「きをつけましょう」レベルの話
じゃないか?技術レベルに差はあれど、現に何の問題もなく使っている人はいる。
ここで脳内なままヒダリストに対して懐疑的になっている人はやらない方が安全。
技術的に高いレベルの人も、好みや車種、運転シーンによりけりで必ずしも万能とは
言っていないし、勧めてもいないはず。
ただ、脳内であれこれ言う前に、やってみて体験で物を語れとは言う人もいるな。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:08:42 ID:EVHfX4+HO
>609
AB同時踏みが回避出来ない。JAFには自然にAを踏み込んでしまう、と云うようなニュアンスで書いてある。
右足での踏み間違いは、本人が気を付ければ回避出来るのだが。
>>612 不意の同時踏みの問題や有意の同時踏みはひとまず排除して制動距離の話をしてるんだよ。
> 右足での踏み間違いは、本人が気を付ければ回避出来るのだが。
なぜこれが左でできないと考えるのか、そこの飛躍がさっぱり理解で筋。
同様に、君にはなぜ左がそこで間違えないのかがさっぱり理解できないのだろう。
記事読んでないけど、内容転載が正確ならJAFの記事書いた人もさっぱり理解の外。
同時踏みはやったことないなぁ
まあ運動神経の鈍い人や、すぐパニックになるような人はやらない方がいいよ
ボタン入力以外何をしても意味が無いのにキャーキャー言いながら
ゲームパッドを右に左に振り回す人とかね。
鈍いとかそういう話じゃなくて、ちょっと試してみて(あるいは一度も試さずに)
左足がまるで言うことを聞かないので、そこで【左足のコントロール性の理解】
が止まっちゃってるんだと思う。つまり、「左足が思い通り動くはずなんかない」、
と頭から信じ込んでる感じ。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:32:01 ID:EVHfX4+HO
>613
すまん。
しかし、
公道では、ひとまず排除という訳にはいかんよね。
出過ぎたマネをしたようだ。
もう寝るとしよう。
遅れてきといてわがままだけど、
>>614にはコメントほしかったなあ。
>>619 すまん。
携帯の電池切れなんだ。
パソで答えると、どれとどれが俺の自演だかばれちゃうんだ。
今度こそ寝るとしよう。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:41:42 ID:K5red7cm0
しまった、昨日に続いてまたしても…orz
>>614 踏み間違いを始めとする「ミス」の問題は自分はしないと主張する人が出たところで終了。
まあ
>>150みたいな資料もあるから左足ブレーキを使う人でも踏み間違い自己についても
気を付けるに越したことは無いかもね。
>>618 謝るようなことじゃないですよ。
自分は「ミス」の問題は運転をする上で重要だが、議題には不向きだと思っている。
「ミスをしない」という人と会話にならないから。
>>617 >頭から信じ込んでる感じ。
否定的な意見は、未熟な人未経験な人と頭から信じ込んではいないかな?
>>622 「左は同時踏みの危険がある、右は気をつければ間違えない」
なにか違和感感じませんか?
感じないなら、もういいです。
>>623 >「左は同時踏みの危険がある、右は気をつければ間違えない」
これには違和感を覚えるし、それに相反することを書いたつもりは無いよ。
でも
>同様に、君にはなぜ左がそこで間違えないのかがさっぱり理解できないのだろう。
ここにも違和感を覚えるよ。
小姑みたいな指摘で申し訳ないが、「違和感を感じる」という言い回しにも違和感を覚えるよ。
以上、本日は
ID:EVHfX4+HO …携帯
ID:RYloTUl80 …PC
でお送りしました。m(__)m
20年間タクシードライバーだった人でもブレーキとアクセル踏み間違える
右使いでも間違えてアクセル踏み込むことはある
左の場合は両足踏み込むって事だな
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:02:17 ID:0o3IybnY0
>619
すまん。
ID違うが気にするな。
JAFの原文だと
人間は片足だけを突っ張るのは難しく、左足で急ブレーキを踏んだ場合、ふつう同時に右足でもアクセルを踏みこんでしまい、その結果、制動距離が延びます。
と書かれている。
本人の意思とは関係なく体が勝手にというようなニュアンスだ。
そんなもん気を付けようがないではないか。
右は、ブレーキを踏んでる時点で、物理的に同時踏みはあり得ないよね。
ABの踏み間違いは気を付ければ回避できるが。
まあ。そういう意味だ。
気をつけて回避できるなら暴走はこれほど起こっていないよ
ニュースに出ないだけで10倍以上の踏み間違いによる事故は起こっているんだ
ずっとブレーキ踏んでれば ダメージを発生させる破滅の踏みちがいとか おこらないよね
じゃふのにいさんて あたまわるすぎで どらいぶへたくそなんでそね
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:53:25 ID:lUJ3u8ILO
>630
お前さ、反論になってないぞ。
その中には、当然左足の人も含まれているんだからな。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:56:07 ID:1ljH9UcIO
>>630 それだけテキトウに運転してる人が多いってことよ。
っていうか、それらの事故のすべては右足が起こしてると?
じゃふのにいさんて しいとべるとしないで うんてんするの とくいなんかなあ
それって けつ ずれちゃってるじゃに
まちがって あくせるふんじゃう はんにんて ふつうに みぎあしだろ
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:02:05 ID:G163wncU0
>>629 左足ブレーキの是非とは別に、アクセル/ブレーキ両踏みしたときは、VWのように
アクセルをキャンセルするような制御を、国産車もして欲しいね。
高速コーナーリングの途中で、アクセルを踏みつつブレーキも踏むような走りをする人からは不評のようだが。
そおゆう くだらない おせっかいとかされると えふえふでわ こまりますう
>>601 制動距離についてはそれでFA
結論としては両足ともに使えるのがBEST
加えてヒダリン特有のの優位性は
ブレーキを踏みながら
アクセルに待機できる事と
ブレーキを踏みながら
アクセル操作が出来る事
>>638 お節介は承知だが、そんなふざけた文体で言いたいことを伝えられると思う?
疑問形だが、今後の書き込みで分かるのでレス不要
新しい定義がでたな。
右派 横Gを足踏ん張って受け止める人
左派 横Gを背中と腰で受け止める人
一般タイヤの横Gすら耐えれないようなサポート弱いシートは、いまどきの乗用車には付いてないだろうから、
これはそのままドライビングスタイルの差と言えるだろう。
おばかがつれたな
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:27:54 ID:lUJ3u8ILO
>637
車側で対策をってのは正しい方向だと思う。
レーサー気取りのDQN対策にも有効で一石二鳥だ。
スポーツカー乗りがATでスポーティに走りたいと思ったら、そりゃ自然と左足ブレーキになるわな。
コーナーで足踏ん張らないと不安定って言ってるやつ、左コーナーはどうなんだ?
やっぱり右足をしっかり踏ん張って体支えるのか?
ATで両ペダル同時に踏んで何か問題あるの
ふつうのペダル同時踏みってのは
ブレーキきかない直近のとこでの同時踏みが多いのね
両手を指が交互になるように組むだろ?
そして他人から「右手の薬指」など動かす指の指示をされたときに
間髪入れることなく正しい指を動かせる人以外は
わざわざ今使ってる側の足から変える必要はなし。
>>645 右コーナーと左コーナーで踏ん張る足を変えるワケじゃないだろ
左足、尻、背の三点で姿勢を支えるんだぞ
ってまた
>>645とID同じなのかw
あれか、アンタ身内かw
もし自演じゃないとしたら、どっちかが生IP変わるまでずっと同じIDだぞwww
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 05:03:11 ID:1pe6FWmi0
俺はバックの時だけ左足ブレーキにしてる。
>>651 バックの時は、誰もが左足ではブレーキが出来無いと強固に主張していたミギミギがいたな
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 05:40:18 ID:7phr5eNH0
>>629 確かに同時踏みの危険性がないとは言えないけど、
普段は左でブレーキ踏むのと、右足を戻すのがセットで体が覚えてる。
ブリッピングとかと同じで、人の体は馴らすと自然にこなせるようになるもんだと思うんだけどな。
普段から半分 無意識でやってると、瞬間的な反応でも、同時で踏めって方が難しい気がする。
でも、ぶつかった後に、反動で両方踏み続けちゃう可能性は否定できないかもね。
そういえば、左足ブレーキの時は、Bペダルに足がのってる状態からが多いかな。
急ブレーキも、左足がペダルにのってれば、当然そのまま左で踏むけど、
ホントに予想外で、左足の準備をしてなかったら、体が勝手に右足で踏み替えて
ブレーキ踏んでる気がする。
>>5 ブレーキを踏んだら、アクセルは無効になるような構造にすればいい。
両方同時に踏めばブレーキだけ作動する仕様に。
坂道発進?サイドブレーキ使えよ
左足ブレーキは女性が多いんだぜ
そのことは夫婦であっても旦那は知らないことがある
656 :
右:2009/10/25(日) 09:39:16 ID:7Gk98+7ZO
>>609 > でも、ブレーキペダルを左側にオフセット(しっかり踏める)させたり
> 奥に設置(待機が楽になる)したりする人はこのスレには居ないみたいだ。
左足でブレーキを操作する上で、
それが必要な車や人が存在するということ?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 09:56:51 ID:7phr5eNH0
>>591 スレ違いだと思うけど、バイクでのGへの耐え方にちょい援護射撃。
重要なのは、バランスをつかさどるハンドルに荷重をかけないこと。
現実に100%無荷重にするのは、ハンドルに手を触れている以上(特に右手)
物理的に不可能だと思うけど、うまい人ほど、感覚的にほぼゼロにしてるはず。
で、体を支える主役は下半身。
下半身を固定して、上半身は腹筋・背筋で腕から意図しない荷重が乗らないようにスル。
レプリカ系などのスポーツバイクは、タンクが高くなっているので、
そこに内股などを当てて、大きな減速Gに耐える人が多いと思う。
もちろん、踵やステップでの固定も併用する(というか、人間の構造上、併用せざるを得ない)
バイクのことを考えると、シートの形状や運転姿勢って重要だな、って改めて思うよね。
658 :
名無し:2009/10/25(日) 10:39:44 ID:hAZYL+tM0
>>560 呼んだか?私は常に「名無し」名乗ってるぞ。
君は二輪タンクに荷重かけず、四輪は左足か。
謝罪・訂正した者へいつまでも絡み自演バレ繰り返す事含め、
普段の走り方・走行レベル良く伝わる内容だな..
>>605 世間一般的な事言えば、ベルト必要な事態陥った時点で負け。
一方リスクマネージメント上、ベルト含め限界高い側を選択した方が良い。
>>644 人に依る。私は左も使うが本気時右足のみ。
>>653 それなり経験積んでそうだが、人は起きない筈の事起きるとパニックになる。
同時踏みしかり、踏み間違いしかり、だ。
659 :
名無し:2009/10/25(日) 10:45:23 ID:hAZYL+tM0
>>657 オンロードはタンクを挟む力で受け止め、
オフロードはオンロード方式orタンデムシートへ腰移しステップで受け止める。
最重要背筋・腹筋なのはその通り。
なお四輪こそシート形状重要だが、豊田筆頭に軽視メーカ多い。
>>656 左足ブレーキ前提のレーシングカーに仕立てるとき。
また下らねぇ話で盛り上がってんな!?
踏み替えだ、暴走だ言う前にヤバい空気を読むテクを身に付けりゃブレーキなんて落ち着いて踏めんだろ?
君子危うきに近寄らず。
一般道で下らないテクニック自慢するよか黙って安全運転でもしろ。
自分のテクを10とするなら一般道では3〜5までで十分。
それ以上は他人に迷惑かけるだけ。
662 :
名無し:2009/10/25(日) 11:19:04 ID:hAZYL+tM0
>>661 空気読めてるのか?人はミスする、という話だ。
危なくない車止め、逆進で乗り越えコンビニ突っ込みとか
駐車場転落とか君はどう考える?
>>657 たったそれだけの事を答えない奴がいるんだよね。
自分で持出したのにね。
664 :
右:2009/10/25(日) 11:26:57 ID:7Gk98+7ZO
>>660 ありがとう。
普通の市販車の話をしているよ。
>>664 ※左足ブレーキしか使わないという人に、楽に、素早く、正確に、力強く操作するためのインターフェースの参考として。
常時使うならシートやハーネスより影響有るんじゃないかと思う。
そうなっている車の経験が無ければ、「不自由してない」と言うかもしれないけど。
ペダルの踏み間違いだけど、
俺が扱った事例で確認が取れた件について、
殆どの場合パニックになるのは踏み間違えてからなんだよね。
子供が飛び出してきたからびっくりして踏み間違えたなんて例は知らないよ。
ビックリして踏まなかったというのは有ったかもしれないけどね。
急制動でアクセルとブレーキを同時に踏んでしまう事と、
踏み間違える事は、発生要因が根本的に異なるよ。
667 :
右:2009/10/25(日) 12:18:04 ID:7Gk98+7ZO
>>665 重ねてありがとうね。
普通の人にはペダルレイアウトが左足でブレーキを操作する事に適していない事が解らないと考える訳だね。
右は…メーカーを信用すれば良いかな。
ペダルを開放している位置だけ考えても、善し悪しは解らないと思うよ。
駐車場などでゆっくり走行中に止まろうと軽くブレーキを踏む
止まらないから、更に踏み込む
車が加速してパニックになり、更に思い切り踏み込む
衝突
>>667 確かに、待機が楽で十分踏み込める位置は開放位置だけじゃなくてて、ストロークや座り方踏み方とも関係あるよ。
あと市販車は、だらしない姿勢でもアクセルを踏めれば、ブレーキの踏み代が不足しないように
ブレーキペダルがアクセルより近い傾向がある。タイトに座ると左右問わず待機姿勢は取りにくい方向。
670 :
右:2009/10/25(日) 12:44:36 ID:7Gk98+7ZO
>>669 > あと市販車は、だらしない姿勢でもアクセルを踏めれば、ブレーキの踏み代が不足しないように
> ブレーキペダルがアクセルより近い傾向がある。タイトに座ると左右問わず待機姿勢は取りにくい方向。
右はアクセルペダルの上にあるのが当たり前として、
左が無理な姿勢で待機し続けるかどうかが問題なのかな。
バック、前進を繰り返す
バックする時後ろを直接目視確認するため体をひねる
目視しながらゆっくりバックしている時、急に子供が後ろを横切ろうとする
あわててブレーキを踏もうとする
バックの体制で足の位置がずれているから、ブレーキを急いで踏み、間違えてアクセルならアウト
左足ブレーキならいかに体をひねっていようがさすがにアクセルには届かない
672 :
右:2009/10/25(日) 13:09:08 ID:7Gk98+7ZO
>>671 > 左足ブレーキならいかに体をひねっていようがさすがにアクセルには届かない
左足でブレーキを操作する時は、身体を左にひねらないのが前提なのかな?
アクセルペダルに足が届かない状況での左の利点はなんだろう。
>>670 危険予測能力とか関係なく、ただ信号で止まるようなとき。
右足がアクセルの上でブレーキを踏むタイミングをはかっている時点で、左足ブレーキはフットレストではなく待機姿勢に入る
別にこれが苦行というわけでもないが、待機姿勢を取る時間が長い傾向の左足ブレーキなら
待機姿勢をとりやすく、且つストロークや踏力が不足しない工夫をしてもバチは当たらないと思う。
そういう観点で分かってるのか怪しい競技での使い方より、競技車のインターフェースを参考にしたら
公道での弊害が無いなら、採用は自己責任だけど役に立つんじゃないかなと思った。
>>名無し
それは意識の問題だからブレーキの踏み方うんぬんは関係ない。
この前、工事現場に作業車が入っていったら釣られて後ろのヤツも付いて行ってたっけ。
技術の前の話だろ?
ここで話ししてる住人はそんなアホなことはしないレベルだと思いたいんだが…
675 :
右:2009/10/25(日) 13:38:25 ID:7Gk98+7ZO
>>673 ありがとうございました。
お考えは良く解りました。
なんだか、左右を選択して操作する場合、
左を使った方が良い状況が、極端に少ないように思えるよ。
後ろを見るとき足の位置が変わる人は
腰を浮かさないと後ろが見れないデブ。
待機姿勢で足首や膝裏が痛くなる人は
ヒアルロン酸が足りない人。
運転以前に、
ダイエットプログラムとヒアルロン酸の補給が必要。
>>675 >極端に少ないように思えるよ。
そうだね(笑)それでも常に使いたいという人達に向けて、どうせやるなら、という話さ。
>>675 639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 01:17:39 ID:b5T8ofmr0
>>601 制動距離についてはそれでFA
結論としては両足ともに使えるのがBEST
加えてヒダリン特有のの優位性は
ブレーキを踏みながら
アクセルに待機できる事と
ブレーキを踏みながら
アクセル操作が出来る事
679 :
右:2009/10/25(日) 14:38:55 ID:7Gk98+7ZO
>>672 体を右にひねろうが左にひねろうが
左足はブレーキペダルは不自由なく届くがアクセルペダルにはさすがに届かんよ
>>676 最近のセダンはトランクが高くてね
オシリを浮かせるくらい伸び上がらないと見えんのよ
オシリを浮かせて左手は助手席シートバックを抱きかかえ、右手でステアリング
左右の足はしっかりアクセル、ブレーキに足を乗せていて交互に力を加える
この状態で右足だけで踏みかえる勇気は俺にはない
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 14:45:15 ID:7Gk98+7ZO
>>680 > 体を右にひねろうが左にひねろうが
少なくとも俺は違うよ。
ありがとね。
682 :
右:2009/10/25(日) 14:49:21 ID:7Gk98+7ZO
>>680 あっごめん、左足でアクセルペダルを踏めないって事ね。
間違えていました。
>>679 >それで、左を選択する頻度が上がるの?
当然
>>680 上体を右にひねったら
けつも右に向いてまわるから
左足はアクセルペダルに届きやすくなるけどね
685 :
右:2009/10/25(日) 16:36:07 ID:7Gk98+7ZO
>>683 >
>>679 > >それで、左を選択する頻度が上がるの?
>
> 当然
もう一つの答えは?
>>685 A
左を使った方が良い状況が、極端に少ないように思えるよ。
B
>>601 制動距離についてはそれでFA
結論としては両足ともに使えるのがBEST
加えてヒダリン特有のの優位性は
ブレーキを踏みながら
アクセルに待機できる事と
ブレーキを踏みながら
A
それで、左を選択する頻度が上がるの?
B
当然
今日気づいた事だが
改行が多いレスもスルーしてしまう自分がいる
688 :
右:2009/10/25(日) 18:56:16 ID:7Gk98+7ZO
>>686 ありがとうね。
もう一つの答えは?
何をしたいの?
右足がアクセルで待機してるんだよね。
目的は無し?
なんかこの2,3日、俺、多重人格になっちゃたのか?と、ふと思うことがあるんだ・・・
>>689 ネタなら滑ってる。本気なら病院に行って下さい。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:52:11 ID:GnXoIuj6O
アクセルを踏んでいるときに同時にブレーキを踏んだら、アクセルは無効になるような仕様にすべきだ
だめだめね
>>688 まず間違いなく釣りだな、消えて下さい
それとも本当にわからないのか?
694 :
右:2009/10/25(日) 20:54:31 ID:7Gk98+7ZO
>>693 あなたの考えは、聞かなければ解らないよ。
良かったら教えて下さい。
695 :
左:2009/10/25(日) 21:12:23 ID:7phr5eNH0
>>665 ブレーキペダルを気持ち奥にすることって簡単なこと?
プロショップとかなら、簡単に(=それほど高い工賃はとられず)やってくれるものですか?
2ペダルMTのためか、個人的にペダル位置には不満を感じないけど、
AペダルとBペダルの解放(待機)位置の奥行きの違いは、ちょっとイヤかも。
自分の車の場合、Aペダルの方が奥まで踏めることもあって、Bペダルが手前過ぎると感じる事も
アクセルを踏みながら左足でBを待機しようとすると、
左足は若干つま先を上げたような状態で保たなきゃいけないんだよね。
Gでの沈み込み用に、シートを前気味にしてるから余計かな?
シートの座り心地は、サポート、硬さとも適度なバランスなので、
ペダル配置が簡単にいじれるようなものなら、試してみたいんだけど...
みんな面と向かってじゃとても言えない様な事を言い合ってるよな。
右「えーっ!左足でブレーキ?何のため?走り屋?意味分からん」
左「いろいろとね、便利なんだよ。スポーツ走行もだけど、スムーズさとか」
右「運転にケチ付けるわけだけど、予測が駄目とか、右足が下手なだけだろ」
左「君やった事あるの?できもしないで決め付けないでよね」
右「説明書にも書いてあるし、教習所も警察もJAFもみんな右足で踏めって」
左「お前はどうなんだよ?踏み間違い事故の事、知らないのか?」
右「どうせお前はいっつもアクセルの上に足置いてるから、同時踏みすんだろ」
左「てめーの暴走よりマシだよ、つかさ、別にお前にやれとは言わねーよ」
右「勧められてもやらねーわ!何信じちゃってんの?宗教かよ!」
左「あー放っといて、右足だけでできない事だってあんだろ?」
右「あぁ、お前はいざと言うとき左足で体を支えてねーから、操作ミスすんぜ」
左「慣れちまえばんなこたぁねぇよ、もしかしてお前ってスゲー下手糞か?」
右「左足使えないけど、十分上手いよ」
>>695 プロはブレーキペダル位置変更のご希望には答えてくれないのがふつう
むしろアクセルペダルを前に出す方が簡単だしね
もう一人の俺、fusianasanしようぜw
699 :
左:2009/10/25(日) 21:41:56 ID:7phr5eNH0
>>695 そうなんだ!?
レスありがとう。
確かにブレーキの油圧系をヘタに触るのは怖いよね。
アクセルペダルの位置変更も試してみたいけど、
実行するのは、ディーラーの保証期間が切れてからにしよ w
700 :
右:2009/10/25(日) 21:49:30 ID:7Gk98+7ZO
>>695 普通の構造の車なら、
ミリ単位の調整ならすぐにできるよ。
大きく動かしたいのなら、
踏んだ時の床面とのクリアランスを確保するための工夫が必要だよ。
そうなんだ。
ブレーキペダルは左右に動かしたことはあるけど、前後はなかったから。
こんどやってみよっと。
このスレの前提が分からんから問うが
今の自動車はほとんどABSがついているからポンピングブレーキは必要ないと思う?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:24:06 ID:mY81SJ0G0
改定ver.
右「えーっ!公道で左足でブレーキ?何のため?走り屋?意味分からん」
左「いろいろとね、便利なんだよ。スポーツ走行もだけど、スムーズさとか」
右「運転にケチ付けるわけだけど、予測が駄目とか、右足が下手なだけだろ」
左「君やった事あるの?できもしないで決め付けないでよね」
右「えーと、お前より遥かに上手いと思うよ。でも公道では不要だし、返って危険なこともあるだろ」
左「お前はどうなんだよ?踏み間違い事故の事、知らないのか?」
右「だからお前より上手いって言ってんだろ。踏み間違いだって左足使えば解決するっていう根拠もねーだろ」
左「はあ?俺の知り合いはプロだから俺はお前より上手いっつーの。つかさ、別にお前にやれとは言わねーよ」
右「だから公道でやる馬鹿いねーよカス!何信じちゃってんの?宗教かよ!」
左「あー放っといて、右足だけでできない事だってあんだろ?」
右「もちろんあるが、極低速か、わざとに安全マージンを削った場合だけな。他の場面ではメリットねーだろ」
左「安全マージン削った場面で有利なら左足有利ってことだろ。もしかしてお前ってスゲー下手糞か?」
右「おいおい…マージン削らない場面では右足有利だってことはシカトか。腕前うんぬんの前に、お前バカだろ」
こういうのって、他人の改変入るたびにくだらんゴミになっていくな
>>695 >>697が危惧するように、ブレーキは踏力を制動力に変換する入り口だからあまりいい加減なことをしても駄目だね。
オフセットをペダルの踏面だけで大きく変えると変な力の掛かり方で最悪ペダルが折れかねないし
出代は
>>700が言うように床に底付きしないように注意。
金額的に大工事じゃないけど、移動量によっては運転席から見えてない部分からやる覚悟は必要かな
うーん、ネットでブレーキ系に手を入れるような話を軽々しくしてしまったのは少し反省。
やるなら、リスクをちゃんと説明してくれるところできっちりやってね。
キャリパーをポン付け交換するような危険なお店は(そもそも何をやらせても)駄目だよ。
どうしてもブレーキペダル沈めたい人は
マスターバックの取付面用のシムを製作して挟んで取りつけてあげるのが良いよ
1mmのシム入れてあげるとたぶん15-20mmくらいペダルが沈むはずだよ
ブレーキペダルのアームは 一番上側に支点があって
その下側に マスターバックのロッドを押す作用点があって
ずっと下側にあるペダルが力点とゆうふうになっている
作用点のところにはアジャスト機能とか ふつうはないしね
707 :
右:2009/10/25(日) 23:58:39 ID:7Gk98+7ZO
>>706 > 作用点のところにはアジャスト機能とか ふつうはないしね
普通はあると思うよ。
708 :
名無し:2009/10/25(日) 23:59:56 ID:hAZYL+tM0
>>676 そもバックするとき、後ろ向く必要無い。
>>699 油圧でなく、どうせいじるならペダルレバーだろ。
但し今まで不自由感じた車殆ど無いけどな。
アームの可動範囲を制限するストッパーの位置にも手を入れる必要があるなあ
そしたら 制動灯用のスイッチの取付とかも弄らんきゃならんよね
710 :
左:2009/10/26(月) 00:02:12 ID:iMbd7JvI0
>>700、
>>705 参考になりました。
ありがとう。
操作系の不具合は事故に直結するから、やるなら いい加減な調整はしないようにするよ。
でも、こういう細かい部分をきっちり自分に合わせていくと、車の運転がもっと楽しくなるんだろうなぁ。
711 :
右:2009/10/26(月) 00:08:35 ID:/zmL2lEIO
>>709 ブレーキランプSWがペダルストッパを兼ねてる場合が多いよ。
いずれも普通は調整可能だよ。
正しい知識を持ってすれば、技術的には簡単な作業だよ。
712 :
右:2009/10/26(月) 00:15:04 ID:/zmL2lEIO
>>710 部品単位の交換とは違った楽しさがあるよね。
>>713 そうなんだよな。左足ブレーキの場合、駐車場内でブレーキ待機しない事は
考えにくい。
さらに、まず有り得ないと思うけどアクセルを意図せず踏み込んだとしても、
乗り上げる程踏み込む事は無いし、構えたブレーキを踏むという保険もある。
左足ブレーキには、ペダル調整能力が右足のそれに劣るという欠点があるけど、
ミギミギの暴走という欠点を無視して、左足ブレーキを笑う事はできないはず。
ミギミギは運転経験に自信があっても、暴走しないとは言い切れないはずだ。
アクセルとブレーキ間違えてなんで踏み込むんだというがな
パニックになっているから本人はブレーキ踏んでるつもりなんだよ
ブレーキ踏んでるのに止まらないからさらに強く踏む
あとは何かに当たるまで止まらない
よくあるのが隣の車が動いていると自分の車が
動いているように感じる事があるだろ
その時反射的にブレーキ踏むことがある、でもとまらない
そりゃそうだ隣が動いてるんだから
>>715 その昔,20年前のAT普及期に,ATに不慣れなMT乗りは
ブレーキ=>クラッチ,アクセル=>ブレーキと間違えやすいのでは
という化石のような話。
文系教授の思いこみクソ論文です w
>>717 原因に関しては先生の推測だけど、「実際の調査」に基づいた推測だね。
別に、踏み間違いの原因が、左足ブレーキのみだとか言いたいわけじゃない。
アンケートに答えた人は左足ブレーキのせいで間違って、左足ブレーキのお陰で事なきを得たかもしれない。
みんな気をつけましょうね。というだけ。
>>715 バイモーダル者の左足ブレーキに踏み間違いが多い?
マニュアル感覚でアクセルを強く踏み込む?
足元極狭い小トルク車ばかりの、すんげえ古い時代の話じゃないか?
免許取立てで、広い駐車場なんかで練習してる奴とかいるだろ?
見てると急発進とか急バックとかすんのよ。オートマ限定でだぞ?
これなんかも、右足による踏み間違いが原因。
左足ブレーキの場合、連続したフィードバックがあるために、この間違いの
可能性は低いけど、右足はペダル操作によるフィードバックに断続が生まれる。
これを操作デザインの欠陥と言わずして何とする?
>すんげえ古い時代の話じゃないか?
調査は1993年、昔といえば昔だね。
どうして、405人のモーダルドライバー対象の調査に基づく話を完全否定して
独りよがりな持論はそこまで強く出られるの?
405人のモーダルドライバー
405人のバイモーダルドライバー
>>720 否定というか疑問は湧いた。岡山県警の例の一文も、このあたりの調査結果を
元にしているんじゃないかな?
「左足で踏む隣のペダルを右足で踏む危険」というのが、左足ブレーキ使用者
として疑問に思えた。
低排気量やキャブを使ったひと昔前のMT車の場合、クラッチを切ってから
ブレーキを踏むというのが一般的だったからかも知れない。
>>715 理論的な説明はほとんどなくて、憶測だけで語ってるのが目立つな
>>723 随分論理的な否定だね。
>・「ブレーキを踏むつもりでアクセルをふんだ」エラー経験率は、17.5%であった
>予想以上に高い割合である。
> さらに、コノエラーは、とくに「左足でブレーキをふむ習慣」があるドライバー
>で著しかった。
「著しかった」の比率が示されていないは良くないし、原因の推論に異論があるのは結構。
このスレでは踏み間違いようがないと主張されていたことが、調査の結果存在していた
ということを謙虚に受け止めるだけで良いのに。
>>724 >「著しかった」
これを別の角度から見てみると、調査対象405人中に
「著しかった」と言う事が言えるほどの「左足ブレーキを踏む『習慣』」の人がいたと言う事実。
1993年がピークか過渡期かは解からないが。
726 :
名無し:2009/10/26(月) 12:36:22 ID:m5TuwHfe0
>>674 >>662 ミスの発生有無は、技術高低直接関係ない。
>>716 自車動き確認、サイドミラー下端越し道路見ると良い。
瞬時に判るから、習慣付けておくと吉。
>>725 踏み間違い経験者は405人中17.5%=71人
「著しい」は過半数を割ってはいけないし
全員でもないだろうから405人中36〜70人?
あ、踏み間違い事故を経験していない方のグループに左足ブレーキ常用者がどれだけ含まれているかはわからないな。
件の論文は「MT操作者はクラッチの左足が基準点となってブレーキの位置を算定しているため、左足ブレーキ時にMT思考が入ってくるとアクセルを踏んでしまう」という論理だったよね。
でもこれって事故に繋がっているとは書いていない。MT思考ではブレーキ時にクラッチも踏み込むから、事故に繋がる確率は低い可能性が残る。もちろんエラーはエラーとして記憶に残るが。
もうひとつ言うと、左足ブレーキに習熟すると基準足は右足になる。右足にはフットレストがないので常時アクセル上。左足はどうやら人によるらしいが常時ブレーキ上かフットレスト。フットレストに置いている場合、右足を基準にブレーキを算定し左足を踏み込む。
どっちに転んでも踏み間違いはあり得ないし、仮にMT思考で両方踏んでもブレーキはかかるという寸法。
>>729 集中力に欠けたり、運転がだるくなって、オンオフ的ないい加減な操作をした時、
左足ブレーキによる未遂の操作ミスというのはあり得るよね。
ATに乗り換えたばかりの時に入り込むMT思考によるミスも、今の所未遂ばかり。
というのも、即時にブレーキを踏める、もしくはその逆もすぐ対応できる事による
リカバーが可能だからだ。
上記したが、左足ブレーキの場合は、連続した操作フィードバックがあるが、
右足のみの操作の場合は、踏み換え、もしくは加速か減速かが曖昧な際、
操作系のフィードバックも無く、完全に車の人との接点がフリーになってしまう
という致命的な欠点がある。
それを本能的に不安に感じる人も多いはず。それは慣れで打ち消されていくもの
かも知れないが、確かにそこに踏み間違いの大きな要因がありそうだ。
レクサスは止まるまでに6倍掛かったらしいが
732 :
左:2009/10/26(月) 18:52:36 ID:jaL/RocK0
ブレーキは左足のみでしか踏まないという前提で運転すればそのようになっていく
左足ブレーキを始めたばかりのときだけは訓練が必要かもしれん
ずっと左足操作ならば今までのスレで言われていたような踏み間違いなんてことは杞憂であることがはっきりする
左足では右足のように巧くいかない点が2つある。
1つはABSがまだない頃右足でポンピングブレーキを習得したが、左足に変えた今ポンピングブレーキが左足では出来ないことだ
緊急ブレーキも先述の通り左足でABSが効くまで踏めているのだがポンピングがどうしても出来ない
もう1つは両足ともショック無しでとまることは出来るのだが、完全にノーショックのブレーキングはまだ右足しかできない。
スピードメーターで1km/hから0km/hになるまでの約1〜2秒の勝負なんだがなあ
今度練習しておくよ
>>732 ミギミギに妬まれそうだけど、仕事で車に乗ってたから、遥か昔に通りすぎた道
って気がして、すごく新鮮だ。
車種によってベストなブレーキの抜き加減が違ってたのも思い出した。
左ブレーキの場合、雑な姿勢や踏み方だと、前に荷重がかかるぶん、さらに雑な
結果が出がちだから、ことさら運転に対してシビアな姿勢になる傾向はあると思う。
最近気付いたのは、特定のタイミングで無意識にスネをサイドに押し付けるクセ
があるという事。待機前の余分なクセなのか、横Gに備えてなのか、まだ自分でも
どんな時にそうしてるのかよく分からない。
確かに、年数が経つにつれて、MT思考が介入する事は無くなって行ったけど、
気を付けないとブレーキ時にシートから肩が浮いてしまうクセ(ヘタ?)もあって
論理的に運転行動を構築してるわけではないと痛感する。
>>698 嫌w
IPでググるとまちBBSが出てくるからw
ちなみにYahooの光回線で、多分IPは変えられない
まぁ逆の意見で同一IDだと紛らわしいから黙ってるよ
>>733 MTならばノーショックなんて右でも左でもできるのだが
ATだと完全にノーショックってのはかなり難しいねえ
右足でならできるが左だとねえ
>>732 僕もあなたみたいに上手になりたいです。
とか言って欲しいんかよ、こっちが照れるわボケ、左右関係無しの基本操作で酔っ払うな。
737 :
左:2009/10/26(月) 21:11:21 ID:jaL/RocK0
諸手挙げて左足ブレーキ万歳しているわけじゃなく
不利な面も出しておくべきだと考えたまでだ
ブレーキとアクセルの踏み違え事故のうちで、AT車限定免許の取得者による事故が少なくない割合を占めている。
ブレーキとアクセルの踏み違えは、根本的には、バイモーダルドライバーの問題ではない。
740 :
右:2009/10/26(月) 21:37:54 ID:/zmL2lEIO
AT車暴走の原因について、
扱った例のうち確認が取れたモノの殆どは運転姿勢に問題があったか、セレクトレバー操作が絡んでいたよ。
発生の可能性は経験上右も左も変わらないと考えるけど、
右がアクセルペダルか床を踏んでいるのに対して、
左はアクセルペダルを踏む事は無いだろうから、
被害は小さいと思うよ。
ただ、左足ブレーキでの事例は扱った事がないよ。
AT車は、そのマン・マシーン・インターフェイス設計の中に、ヒューマンエラーを引き出す要素を抱え込んでいる。
ここらへんが興味深い
クラッチペダルのの「隠れた機能」 :
クラッチペダルはペダル群の配列図式を認知するための基準点として機能する
クラッチペダルは他のペダルを踏むときの基準点になっている
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:53:01 ID:JKay4FBCO
>729
ブレーキが左足だろうと右足だろうと、ブレーキと間違えてアクセルを踏み込んだ時点でアウトだろ。
左足ブレーキの人だけはパニックにならないとでも思っているのか?
もっと真剣に考えられないのか?
クラッチペダルの「隠れた機能」 :
クラッチペダルの存在は、クラッチペダルを無理なく操作できるような運転姿勢を要求する。
ペダル群の配列図式の認知を、瞬間的にでもロストさせるようなオペレーションは避けるべきです。
ペダル群の配列図式の認知を、瞬間的にでもロストさせないための対策として、
ペダルと足裏とのコンタクトを一瞬たりとも絶やさないであげるルールを採用する
という解決策もあります。
にんげんのつくりとゆうものは、
予期されるような操作ミスでは、決してパニクらないのですよね。
>>743 左の場合、ブレーキを踏み込むミスは乗り換え時にあり得るが、アクセルだけを
踏み込むミスは考えにくいし、体感的にも事例も無いと言っているんだが?
右と違って操作空白が無いぶん、未遂に終わるとも言っている。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:28:30 ID:JKay4FBCO
>748
件の論文読んだんだよね?なんか、変な脳内変換してませんか?
>>735 >
>>733 > MTならばノーショックなんて右でも左でもできるのだが
MTで左?じゃあクラッチは右で踏むのか、すげぇな・・・
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:40:15 ID:6aYeZsh3O
ブレーキとアクセルを同時に踏んだらアクセルは無効になるような仕様にするべき
>>752 その状態からブレーキリリースしたら大暴走になっちゃうけどね。
>>751 あっ!
ニュートラか!
ごめんねごめんね〜!!
はずかちぃ・・・
755 :
名無し:2009/10/26(月) 23:48:09 ID:3NNHq6us0
>>735 そりゃN or クラッチ断での無ショック停止簡単。
適当なところでブレーキ離せば済む。
一方、ATjはクリープと丁度釣り合う制動必要。
だが、慣れですぐ無問題。
踏み間違いを経験したドライバーが、
直前までその足でどんな操作をしていたのか知りたい。
1.停止中 or 減速中でブレーキを踏んでいた。
止まるためのペダルを踏んでるという意識のある状態で
隣のアクセルペダルをブレーキと間違えて踏むだろうか?
2.アクセルを踏んで前進 or 後退をしていた。
車を進めようとして踏んでいるペダルを
ブレーキと間違えて踏み込むだろうか?
3.直前にトラクションを掛けていて、十分な車速があったので
停止時のブレーキまではペダル操作不要と考え
ハンドル操作だけに集中していた。
これはかなり危険。直前に何も操作をしておらず、
ペダル配置認識が曖昧になりがち。
4.発進時、ブレーキを踏んでDに入れた後クリープで発進。
速く走る必要は無かったので足はアクセルに持っていかず床に下ろした。
問題外。危険極まりない
位置を間違える可能性が最も高いのは最初に行った操作。
ATなら3や4のようなことが簡単に出来てしまうが
ラフなON/OFFスイッチのようなアクセル操作は避け、
連続的な操作で操作意識を常に持ち続けて、
「最初の操作」を作り出さないことが
踏み間違い防止に有効だと思う。
>>755 そうだな 簡単なんだよ
で、慣れてすぐ無問題というATのほうはショック無しで止まるとどんな事が起こる?
>>757 俺は名無しは嫌いだが、その質問は上の方で大層なことのように話してたな奴らに聞いてやれwww
つか名無しにそういう絡み方するとしつこいぞw
>>743 足の左右に関係なくパニックは起こる
しかしパニックがMT思考の割り込みによって起こるという件の論文の論理によれば
ブレーキと同時にクラッチを踏み込むのがMT思考なのだから
パニック状態でも両足踏み込むのが自然では?ってだけ
要するにその論文の論理の穴を指摘してる
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 03:00:37 ID:GCrprkMQ0
パニック時、左派はアクセルとブレーキを床まで踏んづける。
パニック時、右派はアクセルとフットレストを床まで踏んづける。
こういうことですね。
>>760 過去ログに何人か経験者のレスがあった。
パニック時はブレーキを<両足で>で踏んでいたそうだ。
762 :
右:2009/10/27(火) 06:36:59 ID:F7HjbSPJO
>>756 確認が取れた確認がとれた事例の殆どに共通していたのは、
「床に落ちた物を拾った」
「後席の子供に何かした」
「グローブボックス物を取った」
「車に乗り込んだ」
「バックするために後ろを振り返った」
等、姿勢を動かした直後に発生していたよ。
(運転手の意識として)直前の足の位置で傾向は見られなかったよ。
いずれにしてもある程度の予防は出来るよね。
763 :
右:2009/10/27(火) 06:42:28 ID:F7HjbSPJO
>>762 「確認がとれた」が余分でした。
ごめんなさい。
>>758 > つか名無しにそういう絡み方するとしつこいぞw
そうかなあ、都合が悪くなるとすぐに話題を逸して逃げようとしたけどね。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 08:21:03 ID:NG2TTeUzO
>759
MTは、いつもブレーキとクラッチを同時に踏むと?
AT免許ですか?
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 09:02:36 ID:rEV5P1NP0
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:11:57 ID:KE2Xmo/V0
MT思考が、左足でブレーキを踏んでいるのに右足でアクセルを踏んでしまうミス
を助長するのは、乗り換えの極僅かな期間でしかない。
なぜなら、クラッチペダルの踏み込み位置と、オートマ車のブレーキペダルのそれ
は明らかに違っていて、右足が踏もうとする(?)オートマ車のアクセルペダルの
位置も、マニュアル車のブレーキペダルのそれとも位置が違うし、構築した
操作系統が全く別のものと気付ける可能性が高いからだ。
論文の最後で述べていた通り、今は既にオートマ車しか乗らない人による踏み間違い
事故が殆どであり、事実、若年層や免許取立ての初心者が「ブレーキと思ったら
アクセルだった」というミスを起こしているケースが身近にある。
これは単純に、経験不足によるミスだけでなく、ごく一般的な右足のみによる
オートマ車の運転に、操作系の欠点があるからに他ならない。
間違った操作をしてしまう確率は右と左どちらが高いかはわからない。
足を動かす操作が不利なのか、どんなときでも足がアクセルに足がある操作が不利なのか平行線でしょう。
セレクタミスでDとRを間違って自信を持って操作したペダルが逆でした。というのも多そうだ。
で、「踏み間違い」が「踏み間違い事故」になるかどうかは
間違ったときにパニックにならず正しい行動が取れるかどうかでは?
「間違った」と思った次の瞬間、人や障害物に当たる前に
1.アクセルを緩めず待機していた左足でブレーキを踏む(これはパニックでも一応安全側)
2.クセルを離して待機していた左足でブレーキを踏む
3.アクセルを離して右足でブレーキを踏む
4.アクセルを離してフットレストから移動させた左足でブレーキを踏む
ができれば事故にはならないが、自分的には1.から4.の順番で難しくなる気がするけど
どの順で難しくなるかはその人によるでしょう。両足でブレーキを踏むのはどの辺だろう・・・
この手の間違いが起きる状況で、フットレストに左足があることが有り得ないという左派の人もいるけど
例えばクリープの無いあるいは弱いATだと、停車からの発進や最徐行で、ブレーキが起点の操作に
ならない人も左右関係なくいると思う。
768 :
左:2009/10/27(火) 13:17:36 ID:BZq8B7+70
>>767 車による違いはけっこうあって、俺のなんかフットレスト無いからね
床に置いても逆に疲れるだけなんでブレーキ上待機しかない
>>756 自分の場合だと1かな
久しぶりにATに乗って
ブレーキを踏んでいてクリープで発進
すぐ前に車が居たから慌ててブレーキ踏もうとして
間違えてアクセル全開
今はATで左足ブレーキしているけれど
効果のほどは分からない
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 16:13:39 ID:Zpe1niTW0
パニックブレーキや急なハンドルさばきが必要になった時、しかも確実なハンドル操作を必要とした時、左足ブレーキ
だと、縦横Gで体をよい姿勢に保持できず、結果確実なハンドル操作はできません。(体が不安定になり結果、ハンドルにつかまる=
確実なハンドル操作できない。)
右足ブレーキだと、左足が踏ん張りからだを保持し確実なハンドル操作ができる。
高速道路等、動かさない時間がながいと、ふっとレストに置いた左足は、急には動かない。し
フットレストに置いていたら踏み変えと同じで、時間短縮にならない。
それをおそれて、ブレーキの上に足を待機させていると疲れるし、知らぬ間に、
ブレーキランプをパカパカさせている。
街中では、つねにブレーキ使用するので、足をよく動かすし、左足ブレーキも踏み変え時間がないのでよいかな?(とくに狭い路地)と思うが、
場所(上記の理由で)によって右足ブレーキにしたりしていると、間違いの原因 になるので、やっぱり左足ブレーキは普段もやめた方がよいと思う。
左足ブレーキは、モータースポーツではコーナーリング中等使うが、バケットシートに4-6点シートベルトで
体が固定されているから確実な操作(ブレーキ踏力もハンドルさばき)ができる。
>>770 世の中的にはそれを下手クソと言うのでは?
操作方法の傾向としてそれがあるとして、操作に支障が出ないレベルというのも
あるにはあると思うよ?
左ブレーキにしたから体が振られるのか、元からそのレベルなのか、とりあえず
私はバケットシートに4−6点シートベルトではなくても、いわゆるスポーツ
走行は左足ブレーキでも右足ブレーキでもATでもMTでも可能ですよ。
もちろん、そのために左足でブレーキをするわけではないんだけどね。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 18:48:44 ID:/269zalI0
>>770 >左足ブレーキだと、縦横Gで体をよい姿勢に保持できず
ダウト!
オレが右足ブレーキを使うとき,左足にはまったく力が入っていない。
体は腰と腿までで支える,ヒザから先の足なんて全然使わない。
>>771 急制動とスポーツ走行にどれだけ共通項を見出だせるかは疑問だけど、
起こり得る事象を折り込み済みの奴も当然いるだろうな。
774 :
左:2009/10/27(火) 19:04:37 ID:BZq8B7+70
教習所ではハンドル切るとか考えずにとにかく止まれと習った
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:44:32 ID:mtfAqLhA0
>>771 >操作方法の傾向としてそれがあるとして、操作に支障が出ないレベルというのも
あるにはあると思うよ?
傾向があるならば、万人向けではないので、他人にはお勧めできない。
>>772 車種によっては(ベンチシートとか安い下級グレードの平らなシート等)、体の
保持難しいかと思うが、もちろんできる人もいるかもしれないが。
私は、77さんに同感だな。万人向けでない。
左足ブレーキの人は、いつもブレーキの上に足を待機させているのか、フットレスト
に乗せているのかどちらですか?
メリットは?
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:57:35 ID:mtfAqLhA0
>>771 >操作方法の傾向としてそれがあるとして、操作に支障が出ないレベルというのも
あるにはあると思うよ?
傾向があるならば、万人向けではないので、他人にはお勧めできない。
>>772 車種によっては(ベンチシートとか安い下級グレードの平らなシート等)、体の
保持難しいかと思うが、もちろんできる人もいるかもしれないが。
私は、77さんに同感だな。万人向けでない。
左足ブレーキの人は、いつもブレーキの上に足を待機させているのか、フットレスト
に乗せているのかどちらですか?
メリットは?
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:04:14 ID:/269zalI0
>>775 出来るだけ左足を待機させてるよ。
しょっちゅう踏むなら良いが,待機させてるだけだと疲れるよ,やっぱ。
でもいろいろ危険予知すると,待機せずにはいられないね。
街中や車間が短いときなどは,必ず待機してる。
安全のためにそれだけ努力してる,と思ってくれ。
>>778 ご苦労
疲れてまで待機するくらいなら、右足でアクセルを操作しながらブレーキへの意識を切らさない方が安全じゃないか?
肝心なときに、疲れてしっかり踏めないと残念だぞ
まだ死んでいなかったのかあ
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:36:24 ID:/269zalI0
>>780 だめだよ。
ミギミギくんも常に危険予知して右足をブレーキに待機しないと ww
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:41:32 ID:/269zalI0
>>780 大事なこと言い忘れた。
右足でアクセルかブレーキかとピリピリしてるほうがよっぽど疲れる。
左足構えてるほうがずっと楽で,かつ安全。
危険予知な
危険が発生するかもしれない可能性のあるスチュエーション対応モードのことだと
もれのばあいそおゆうときには
ブレーキが効き始める手前のところまで左で踏み込んで待機しているな
実際にブレーキ効かせるのは 30回の内の1回でも 疲労感とかは起こらないな
>>782 ブレーキ待機≠ブレーキの上に足を持ってくる
という固定観念を捨てなさい
常にブレーキを意識しておいて、アクセルを踏むときとブレーキを踏むときがあるだけ
移動時間気にして待機して疲れるとか本末転倒だからマジでやめろ
ただでさえ踏み始めてからが不利な左足で踏む前に疲れてるとか悪い冗談
おまけに「それだけ努力している」とか自慢されても困る
おまい もうまいったとかしたら
おまいがアクセル戻している間に もれのブレーキは効き始めているだろ
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:53:00 ID:5/xrNTUE0
IDチェック
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:53:44 ID:5/xrNTUE0
今日はブラザーいないのか。残念
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:02:30 ID:5QzWNJ2MO
バカバカしくてROMる気にもなれんから、結果だけ教えてくれ
右派?左派?どっちが勝ったの?
中派
791 :
右:2009/10/27(火) 22:09:41 ID:F7HjbSPJO
左足ブレーキは危ねえよ。
たまにMTの乗用車乗った時な、何気なく左足で止まろうとしてドキッとする。
何回かやったことある。
でも まあ これがトラックとか軽四とかは平気だから不思議。
乗用車は左足て刷り込まれてしまったらしい・・・・
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:32:51 ID:NG2TTeUzO
お前らって、アクセル離したらすぐブレーキなの?
危険予測が遅いんじゃないか?
アクセル離して惰性で走るってこと知らないの?
危険予測したらアクセル離してエンブレ軽く利かせつつ惰性で走り、ブレーキに足をかけておく。
そういう余裕のある走りをすれば、足の移動が早いとか遅いとか、関係ないだろ?
>>783 疲れてまで構えてるから偉いんじゃなかったの?
じゃなきゃ足を肉体的に疲れさせたうえに、左足を構えた安心感で気を抜いてるってことだな。
どっちの足でブレーキ踏もうと安全の判断に使う気配りは同じ
>>786 元気でも力を発揮しにくい左足を疲れさせたら、効き始めから俺の右足のが早そうだ
>>779 なんちゅう被害妄想www
>>789 両方使いこなせるひとが、状況におうじて有利なほうを使うのが、もっとも安全!!!
>>794 妄想炸裂www
>>795 公道で、ノーマル車で、安全運転で、アクセルとブレーキを選択操作するなら右足が有利
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 08:12:17 ID:ZxqGkoCU0
> 右足でアクセルを操作しながらブレーキへの意識を切らさない
> 危険予測したらアクセル離してエンブレ軽く利かせつつ惰性で走り、ブレーキに足をかけておく
こういう風にミギミギくんは常に右足の移動に意識を集中しておく必要がある。
そのために目や耳の注意力がどれだけ削がれていることか。
ミギミギくんが右足をヒクヒクさせてる間に,
ヒダリンはより遠くをより広く見て予測してるんだよ。
この感覚はヒダリンにしか判らんだろう。
ヒダリンはミギミギくんモードでも運転できるからな。
>>798 アクセルを操作しながら全体的な安全確認を怠らない
つま先浮かせてブレーキ待機しながら全体的な安全確認を怠らない
俺は前者の方が肉体的に楽なんだが。
右足の移動に意識を集中とか右足ヒクヒクって何?脳内?
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 08:18:12 ID:jQqeSIfoO
すぐブレーキっていう感覚が馬鹿。
エンブレ有効に使え。
>>799自己レス
アクセルを操作しながら、左足はフットレストか床に自然な姿勢でおいたまま、全体的な安全確認を怠らない
アクセルを操作しながら、左足はつま先を浮かせたままブレーキを待機して、全体的な安全確認を怠らない
こう書いたほうが分かりやすいか
もちろん、
>>800が言うように、アクセルを最小限にとどめるように運転を組み立てるよ安全と効率の為に。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 08:48:03 ID:vpI1xjSz0
まだ左有利とか言ってるバカがいるのか。
9/9から進歩してねーな。
せっかくギロンを終わらせてやったんだから、キエロカス。
スルー検定開始です
808 :
名無し:2009/10/28(水) 15:57:21 ID:FQfoagx70
>>757 別に何も起きない。
最終的にクリープ力と制動力(ブレーキ踏力)均衡させる。
後はMT同様その他抵抗で勝手に停まる。
ショックレス停車したら、ブレーキ踏み込む。
>>758 w
>>784 ランプパカパカの釣りか?
809 :
右:2009/10/28(水) 17:52:47 ID:9Qiyc9pPO
事実とか理科とか算数とか、
客観的に判断出来る物を使わずに、
考えだけをぶつけあっても、
何も得られないよね。
>>805 日本人じゃないのか
わからない言葉や
むずかしい表現があって
理解できなかったのなら
それを言ってくれ
簡単な言葉に直す
UFOを信じるか信じないかの議論に非常によく似ていると思うのは俺だけではないはずだ
812 :
右:2009/10/28(水) 18:30:48 ID:9Qiyc9pPO
>>797 > 公道で、ノーマル車で、安全運転で、アクセルとブレーキを選択操作するなら右足が有利
このスレを読む限り、
「両方使いこなせる人「がこう言ったら、
左足ブレーキが「是」の人は否定出来ないと思うよ。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:52:58 ID:ZtwaGigd0
右足ブレーキですべての人は、教習しているのをあえて、左足ブレーキに
変えるのに慣れるまでのリスク等を考慮すると、何のメリットも無いと思う。
多数決でいったら日本国内すべてのドライバーで、左足ブレーキは、5パーセントいないたろうな。
念のために言っておくと
「選択操作」というのは、同時操作じゃなくて、アクセルか、ブレーキかの操作(+両方無しもか)
選択操作だから、待機だけを目的に、左足に最適化されていない車で左足ブレーキ?
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:15:52 ID:vpI1xjSz0
0.1%もいねーだろよ。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:19:23 ID:1fOXUCpI0
どこまで行ってもウンチとションベンの戦い
>>817 ションベンは踏めてもウンチは踏めねぇ〜ぞw
5%は多いなー。
ゆうほ信者はそんなに居ないべ、聞き伝えによると某国のふわすとれれいの某さんがゆうほで仮性に行ったと
本に書いていらっしゃる らしい・・・
でも ゆうほ信者は、5%はいねえやな。
ブレーキは右で踏む! これしかない! これが常識!
危ねえよ、俺の身の回りで俺以外で左足ブレーキなんて踏む奴は例外なく ぽんぽこりん。
俺以外な 俺以外。
JAF Mate11より
「人間は片足だけを突っ張るのは難しく、左足で急ブレーキを踏んだ場合、ふつう同時に右足でもアクセルを踏み込んでしまい、
その結果、制動距離が延びます。また、通常の走行でも、ブレーキの準備のため左足を浮かすと体が安定せず、
コーナリングなどでは危険です。」
>>811 言えてる。見た事無い奴が体験者を疑う所とか、存在説の中にうさん臭いのが
混じってる所とか。
右にも左にもバカはいる様に見えるな。
逆に、至極まともな発言にそういう奴はなぜか反応しない様にも見える。
左を是とする人は、それがいいものと感じる様に使いこなしていると見れるが、
非とする人がその旨味と欠点の両方を体感しているかは、ものすごく疑問だ。
左足待機の感覚はまちまちではあるものの、ミギミギには分かりづらいものでは
あるだろう。疑問まじりでレスする奴は大体それを分かってないミギミギだ。
分かってないくせに疑い、言葉を信じず、己の狭い運転経験の引き出しにあるものだけで片付けようとする
やっかいな連中だ。仮定して話を進める事はできんのか?
>>821 自分の引き出しに無いものはむしろ歓迎しますよ。客観的な話なら。
証拠の無いオカルト話はご自分のブログででも発信して下さい。
>821
現状の車で
左足ブレーキやってまで確保したい安全なんて
たかが知れてんだよ。
やるならブレーキペダルに鉄板溶接して、
MT車のクラッチと同じような位置関係にするけど
そこまでやったって重箱の隅をつつくような安全性しか手に入らないから。
普段の運転における安全マージンを広げるほうが余程効果的
踏み間違いは文字通り、間違いであり、勘違い。
経験があるなら、なぜ間違えたのかをもう一度深〜く掘り下げて考えなさい。
とくに自分の操作に落ち度がなかったかを重点的に。
あと、よくよく考えてみると、自動車ってのは玉数圧倒的な割に
安全性なんて言葉とは程遠い機械だよ
そこら辺の建設機械のほうがよっぽど、人為的ミスについて練られてる。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:44:31 ID:jQqeSIfoO
>821
左足BRの人自身が左足BRのことを知らないじゃないか?
そうで無いなら>820に対し、まともに反論してみろ。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:35:41 ID:ZxqGkoCU0
>>824 人は歩き出すときどちらか一方の足を前に出します。
両足でぴょんと飛び出す人はいません。
左足Bは歩き出す一歩を左足で構えているようなものです。
ブレーキを構えたとき左足は浮きません。踵がつねに床に付いています。
非常に強く踏んだときは踵が浮きますが。
しかしJAF Mateも100%脳内,同じようなアホ論法はいい加減にしてくれ。
MT車にも何年も乗ってたし、AT左足ブレーキも一時期やってみてたことあるけどまともなメリットは無いな
ブレーキはアクセルより浮いてるから左足のかかとも浮いてしまって不安定
かかとを付けると力を入れるポイントがズレるから咄嗟の強弱も付けにくい
おまけにふとももを揃える事になるのが極めてダサいw
両足使いたいならおとなしくMTにしとけ
MT乗れないけど、両足使える俺カッコイイしたいようにしか見えん
はっきり言って、急な坂道発進くらいしか左足ブレーキを上手く使う機会は無い
828 :
名無し:2009/10/28(水) 23:04:57 ID:FQfoagx70
>>825 歩行の喩えは、的外れ。
平常心なら、右足をあげながら左足を踏み込む操作は簡単、右足を上げるタイミングや量まで指令してるから
余裕の無いときは?ってこと、パニックはもちろん、強いブレーキの経験がほとんどない人が
普段あまり経験しない強いブレーキを目一杯踏む左足に意識を集中したら?
お前や俺一人が「自分は大丈夫」と言っても意味はない。「JAFは脳内」と言うなら
余裕の無いブレーキでも右足を上げながら左足を踏み込んでいるかどうかの自己申告じゃないデータが必要
危険が発生するかもしれない可能性のあるスチュエーション対応モードのときだと
踵付けつつブレーキが効き始める手前のところまで左で踏み込んで待機しているから
実際にブレーキ効かせるのは
どの程度のフォースでペダルを抑え付けてあげるか とゆうことだから
踏み込むとかの表現には ちと しっくりこないところがあるな
なんつうたって そこのところのストロークは 10mmもないじゃろうから
そこのところで
いちばんらくに 仕事ができるような ポジションで座位置決めるのがだいじかな
おばかなこは むだにフットレスト基準で決めたりするから いたいよね
>>813 もうご自由にどうぞ
なんの具体性もないでやんの
>>823 >左足ブレーキやってまで確保したい安全なんて
>たかが知れてんだよ。
ほんのすこしでもあるならやれば?
安全にたいしてかるく見るなら
いままでどうりご自由にどうぞ
>>824 JAFは一般ドライバーを対象にしているだけ
左足ブレーキを会得したひと向けでないだけ
>>826 たんにスキルの問題
>>830-831 効き始めから10mmは少なすぎ、踏力いんか?
ポジションはステアリング基準だな。腰から肩をシートから浮かせず存分にステアリングを切れる位置。
足はブレーキを床まで踏み切って余っている確認がとれればなんとかなる。
自分の急ブレーキに後続が対応出来なくて追突されるのを避けるために積極的にブレーキランプ付けるにしても程々にな。
めーかーによっては ふにゃのもあるけどね
剛性低いと むだにストロークがでるんだよな
>>834 一般的に効き始めから10mmは極端に短いだろ、車を選ぶ操作方法を具体的な車種も指定せずってどうなの?
両足揃えてダサすぎってのは総スルーなわけかww
リアがドラムのひとは ライニング調整とか ちゃんとやってもらえよ
エアかましているひととかは ちゃんと エア抜きとか してもらえよ
利き足でやればいいじゃん
中村俊介はきっと左派だな
> 通常の走行でも、ブレーキの準備のため左足を浮かすと体が安定せず、 コーナリングなどでは危険です。
ブレーキの準備はコーナリング中ではなくコーナーの手前で行います。
またMT車の運転でもクラッチ操作のために左足を浮かす必要がありますが、危険ですか?
>>831 ブレーキ目一杯踏んだところから10mm戻したところで待機して楽な位置?
よっぽど短足腕長じゃなきゃステアリング遠いでしょ?
ステアリング切るたびに上半身揺れてるか、手のひらでクルクル?
ステアリング伸ばしてる?ペダル動かしてる?
踏み始めから30mmのあたりで もうピストンにテンションがかかりはじめるけどね
5mmも踏むと ブレーキランプはついちゃっているけどね
>>842 >>841訂正。目一杯-10mmまで踏み込んで待機すりゃあ大分楽たろな。
危険予測するたびに30mmも踏み込んだら毎日ブレーキ逝ってまうわ、それともほとんど待機しないか
ピストンにテンションかけなければ パッドとか減らないでしょ
>>845 完全に真っ平らでお互いに平行なパッドとローターが全面同時に接触するとでも思ってる?
触ってるかどうか 押しているかどうか 感じ取れなきゃ うそでしょ
>>847 コロコロ言うこと変わるし辻褄逢わんなあ
触れる手前
効き始める手前
目一杯-10mm
一体どこで待機してるんだw
理解力が欠如しているのか
>>849 てめえが行き当たりばったりな言い訳して自滅しただけだろ。
あたまわるいから おなじこと3とおりでいっても わからないだけだろ
てか わかっていて いっているのなら
もれって 釣られちゃってるのかああ
ああ いつもの もりあげスタッフかあ ごくろおさんだね
そんなに悔しいのか
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:21:04 ID:eUilg7CY0
ウンチとションベン、どっちが臭いかって話を延々してるのか。
855 :
左:2009/10/29(木) 02:54:26 ID:s16oT9Tq0
別に右足ブレーキで何一つ困るわけでもない
なぜそんなに左足ブレーキにこだわるのだ
左足ブレーキスレに粘着していないで
いつもどおり右足ブレーキしていれば無問題
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 08:16:55 ID:mrYA4Q4BO
結局、>820に対しまともな反論はなかったな。
結局、宗教みたいなもんだ。
>>855 左足ブレーキスレといっても「是か非か」だぜ、左足ブレーキに対して否定的な意見があって当然
感想文に同意しないと脳内を連呼する連中とか、否定的な意見の存在自体を認めないことが異常
858 :
名無し:2009/10/29(木) 08:47:38 ID:7EoYj61a0
>>837 いつの時代の車だ?
今時ドラム少ないが自動調整。エアも通常用途なら勝手に抜ける。
>>840 本気時コーナ中 旋回制動が基本だが、通常は確かに
コーナー前にブレーキ終了が常識。
だがブレーキ終了後も常時左準備してる者がコーナー入った時危険との話だろ。
なお、MT車通常 コーナー中はクラッチ踏まない。
>>840 準備のタイミング以前に、クラッチを踏む位置にブレーキが有るのか?
踏ん張りがどうのこうのでも、クラッチを引き合いに出すなよ、場所も踏むタイミングも違う。
>>859 左足の位置の違いに有意な差があるとはJAFは書いてません
単に「コーナリング中に左足を使うと危ない」と言っているのです
>>858 > だがブレーキ終了後も常時左準備してる者がコーナー入った時危険との話だろ。
そんなことどこにも書いてありませんが
「通常の走行でも左準備のため左足を浮かすと・・・危険」
とあります。コーナリング中左足を浮かさない通常走行で危険ですか?なぜ?
>>861 >左足の位置の違いに有意な差があるとはJAFは書いてません
>単に「コーナリング中に左足を使うと危ない」と言っているのです
「ブレーキの準備の為に」と断り書きが書いてある。
クラッチの操作の為の左足は危なくないのはお前も認めるところ。
では何が違うか?ペダルの位置と使うタイミングが違う。
原文の解釈としてクラッチを引き合いに出すのはちょっと違うだろ、というだけで
左足でブレーキの位置を踏むことが体のバランス的に危ないか危なくないか
で言えば、人と車と走り方によるとおもう。
誰しもにとって危ないわけでもないが、一般論として危なくないと断言もできない。
そもそも「コーナリング中にブレーキ準備のために左足を浮かす」ってのがありえないが、
それはそれとして、
>>862 >ペダルの位置と使うタイミングが違う。
これが原因で結果が変わるという可能性はあります。それは確かです。
しかしJAFMateが深く考えずに左足操作が危ないと言ってる可能性も残るのです。
JAFMateは神ではないので。
しかしながら、JAFや岡山県警が「左足では運転しないことを推奨する」とする気持ちも
とてもよくわかります。なぜなら慣れた操作を突然変えることの方が遙かに危ないからです。
フレールや徳大寺も「免許をとって、これからAT運転をするなら左足ブレーキを使わない理由はない」
という言い方をしていますね。
>>864 「自然体で肩幅程度の場所に左足を置いて右足で操作するよりは、バランスが悪い。」
これをデメリットとして、大と評価するか小と評価するか、無視するのか
認めるとして、このデメリット以上のメリットは有るか?
というのが議論として大事なこと。
一般論なのか、条件付なのかを明確に、計測地や、集計等々客観的にね
否定派、肯定派の心情の推測や、駆け引きや牽制は感情論の応酬になるだけだから不要。
>>864 >そもそも「コーナリング中にブレーキ準備のために左足を浮かす」ってのがありえないが、
公道で必要な場面は思いつかないが、
旋廻加速中にアクセルを閉じたくないけどブレーキが欲しいときには
左足の踵を浮かせて、クイクイっとブレーキを当てるような感じになるよ
踵をフロアに付けたままする人もいると思うけど
「ありえない」わけでもない。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:50:43 ID:mrYA4Q4BO
>864
フレールや徳大寺は信じるけどJAFは信じられないってことか。
フレールや徳大寺が教祖ってことね。
>>866 それは右足Bでは選択肢としてすら存在しませんね。
>>867 どこにそんなことが書いてありますか?
無闇に信じるだけだったらこんなスレすら見ませんよ。
あなたは「教祖」「宗教」という言葉が使いたいだけでしょう。
まあJAF Mateにどんだけ信憑性があるのかは知りませんけど。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:56:50 ID:mrYA4Q4BO
>868
まあ、偏執的な人はそれを指摘されると、大概その様な反応をする。
自身が書いた文章を客観的に読んでみろ。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:49:53 ID:hVWC1vpzO
この前うちの子供がゲーセンでマリオカートをやってるのを後ろで見てたけど
たまに停まって、なかなか進まないんだよな
泥道を走るみたいにノロノロになったり
今まで何回もマリオカートやってるのを見てたけど
いつも1位だし、機械の調子が悪いのかなと思っていた
この時点で6位まで落ちる
ん?もしかしてと子供の足元を見たら無意識に左足でブレーキを踏み込んでアクセル踏んでる
「○〇!(子供の名前)ブレーキ踏んでるぞ」
と教えて残り1周半
ゴール直前ストレートで1位まで復活
この前の日曜の出来事
俺はブレーキは必ず右足で踏んでる
お子さん大丈夫?
872 :
名無し:2009/10/30(金) 09:00:15 ID:Pp84XNZe0
>>861 では訊くが、右よりアドバンテージ有る左常時待機は、
コーナー中のみ例外なのか?
それともペダル前でつま先浮かしてても、踵付けてれば安全と言う論理か?
>>872 んなことは知りません。
>>820によれば
> ブレーキの準備のため左足を浮かすと体が安定せず、 コーナリングなどでは危険です。
とあるので、JAF Mateはブレーキ準備以外の状態では危険はないと思ってるんじゃないですか
個人的には左足を浮かせていても危険はないと思っています。
なぜなら
・バランスを崩すようなスピードでコーナリングしない
・左Bが浮いているのが問題になるのは特に右コーナー時踏ん張れないからと思われるが
右ABでの左コーナーは日本においては右コーナーよりもRがきついのに問題にならない
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:02:56 ID:PfJK0Ol5O
右足ABは、左コーナーで踏ん張れない。
左足Bは、右・左コーナーで踏ん張れない。
どっちがいいですか?
>>874 真っ直ぐ踏張って背もたれに腰から肩を押しつけられる座り方をしていれば
右Gも左Gも対応出来る
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:55:18 ID:CQ0DxFF3O
そもそも右G左Gが大きく掛かって踏ん張りきれない時点でおかしいよ
その前に右足でブレーキ踏んで減速しろ
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 18:34:52 ID:r8A+63kQO
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 18:35:54 ID:r8A+63kQO
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 19:18:08 ID:NVBOcOpDO
>>878 同意
>>873 コーナーしか考えられないのか
咄嗟の状況では危険すぎる
自爆ならいいが他人を巻き込むなよな
>>879 咄嗟の状況で危険なのはアクセルに右足が乗ったまま左足すら動かせない右足ABのほうだと思いますが
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 20:55:17 ID:PfJK0Ol5O
>880
>820 も一回読め。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:17:54 ID:PfJK0Ol5O
>882
>880の根拠は?
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:00:10 ID:NVBOcOpDO
>>870の子は運転に慣れてないから
そして運転には慣れても危険に慣れることはない
ヤバいと思ったら誰しも本能的に両足で踏ん張ることになる
>>883 JAFが「コーナリング『など』」と限定をボカしている点を指摘しているのですよね?
>>880の根拠ですが、
私は「咄嗟の状況」の定義を、
>>879から「コーナー以外(つまり直線)での咄嗟の状況」と読みました。
直進進行中何らかの原因で瞬間の操作(B,Aorハンドリング操作)を要求されるシーンです。
しかしハンドリングを伴わないBAは空走距離の多寡はありますが、適切に踏まれれば
バランスを崩すことなく問題なく行われます。
問題は直進時の咄嗟のハンドリング操作を伴った場合に、バランスを崩すほどのGがかかったときです。
これは結局ハンドル操作をしているわけですから、コーナリングと同方向のGがかかります。
このとき左にハンドルを切ったとして右足ABでは、右がAに乗っているとAを押し込んでしまい、
Bを踏み込むことができなくなってしまいます。右足を浮かすとバランスが崩れてしまいより危険です。
JAF Mateが想定しているのはそれほどの「バランスが取れない状況」ということなので、私はそういう状況は
極めて起こりにくいと思いますが、前提条件なので仕方ありません。
このとき最も適切な対処は「左足でBを踏み込むこと」ですが、それができない人はどうしたらいいんでしょうか。
左足Bの場合どのような場合でもBを踏み込むことは可能です。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 23:27:52 ID:r8A+63kQO
>>885 >このとき左にハンドルを切ったとして右足ABでは、右がAに乗っているとAを押し込んでしまい、
>Bを踏み込むことができなくなってしまいます。
そもそも危険回避行動そのものが間違ってるね。
「ハンドル操作→ブレーキ」ではなく「ブレーキ→ハンドル」
危険に対してはまずブレーキによる減速をしてください。
>>885 左足で踏ん張るってのは左足でシートに体を押え付けて腰を固定する事です
右コーナーなら左足、左コーナーなら右足で踏ん張る訳ではありませんよ
常に左足で踏ん張りながら、右足でのコントロールを安定させます
バケットシートやベルトで固定してしまえば必要なくなりますけどね
>>886 私自信はそう思うんですが(
>>864)、JAFがコーナリング中にブレーキを準備すると言っているので
それを前提に話をしています。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 00:00:25 ID:r8A+63kQO
>>888 おかしいね。
>>885には
>問題は直進時の咄嗟のハンドリング操作を伴った場合に、バランスを崩すほどのGがかかったときです。
>これは結局ハンドル操作をしているわけですから、コーナリングと同方向のGがかかります。
>このとき左にハンドルを切ったとして右足ABでは、右がAに乗っているとAを押し込んでしまい、
>Bを踏み込むことができなくなってしまいます。
って、しっかりと直進時って明記してあるんだよ?
>>887 そもそも左足Bの場合足の組み替えがないので、右足を安定させる必要が(ゼロとは言いませんが)あまり無いのではと思います。
本来、通常のシートとシートベルトで姿勢が崩れるような運転・運転姿勢はとってはいけないと思いますが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=BMEqOGejlrw こんな運転をするなら、バケットシートと四点シートベルトは必須でしょうけど・・
>>889 直進時ブレーキを踏み込んでからハンドル操作をした際のことを言ってるんですか?
適切なペダル上に足が乗ってブレーキを踏んでからハンドル操作しているわけで、何も問題ないじゃないですか。
制動が聞いて前方向へのGがかかりますから、踏力の不足もありません。
何が言いたいのかよくわからないんですが、議論の順を追ってみていただけますか。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 00:30:18 ID:eWUgFh93O
>>890 >直進時ブレーキを踏み込んでからハンドル操作をした際のことを言ってるんですか?
>>885が言ってる状況について言ってるの。
>このとき左にハンドルを切ったとして右足ABでは、右がAに乗っているとAを押し込んでしまい、
>Bを踏み込むことができなくなってしまいます。
って書いてあるんだから、ブレーキを踏んでからハンドル操作してないだろ。
ちゃんとアンカーの内容読んでから書いてね。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 00:34:05 ID:wWGN3JkAO
>885
横GでAを踏み込んでしまう訳がない。
その時点で君の話は破綻している。
左足で踏ん張ってもバランスを崩す状況であれば、ましてや左足でブレーキが踏める訳がない。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 00:35:34 ID:eWUgFh93O
JAFとかが実験してくれないかな
左足ブレーキと右足ブレーキの停止距離について
くだらねえ議論だな
>>891 >>885=>888=>890ですが、
JAF Mateは「ブレーキ準備のために左足を浮か」した場合の問題を指摘しているので、
右足Bだろうが左足Bだろうが既にブレーキングしたあとの挙動は私の発言の範囲では除外されてしまって
問題になっていないのです。「そもそもそんな動作はしない」というのは百も承知です。
ブレーキしてからハンドル操作が基本なのでJAFの言っていることがおかしいと指摘(
>>840)したうえで、
>>873を書いて、
>>879でコーナー以外の状況を考えろと言われたので、
>>885に至っています。
>>892 横Gと書いていますが、もうすこし正確にいうと前輪ホイールに垂直な方向への遠心力です。
車体およびシートに垂直な方向ではありません。ですから斜め前方向へのGということになります。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 01:46:58 ID:saIGf960O
どうしても左足Bやりたいなら、バケットシートと四点式以上のシートベルトで、ガッチリ体を固定してやれよ
それ以外で左足Bは頭が悪すぎるとしか思えん
ニーパッドで十分やろ
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 02:21:41 ID:eWUgFh93O
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 02:33:40 ID:wWGN3JkAO
>897
横なら分かるが、なんで前方にも遠心力が働くのか?状況としては、右足動かせない、つまりブレーキは踏めてないんだよな?
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 02:39:01 ID:wWGN3JkAO
>900
左足が有利になるように話を進めたいのだ。彼は。
左に不利なことはスルーしている。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 02:43:35 ID:saIGf960O
一番スルーしてること
左足Bは足をぴっちり揃えるから激しくダサい
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 03:14:21 ID:eWUgFh93O
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 03:16:35 ID:eWUgFh93O
ズレた。。。
||
/ /
( 〇 )
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 03:17:35 ID:eWUgFh93O
だめだこりゃ(笑
907 :
名無し:2009/10/31(土) 10:31:59 ID:MxP6nP9B0
>>873 >んなことは知りません。
他の者へレス含め、君の姿勢端的に表れてる発言だな。
当たり前のことしてもしなくとも、事故普通起きない。
想定外の事重なった結果事故となる。
左足浮いたまま大丈夫な所までのコーナーリングしかしないから無問題とか、
制動時前方Gが掛かることで踏力不足しないから無問題とか、
想定してる範囲かなり狭窄してる。万一その範囲超えたらどうなる?
危険目を瞑っても、事故から逃れられないぞ。
レベル低い者忘れがちと言うか気づいてすら居ない者多いが
ペダル踏力は踏む方向だけでなく抜く方向も重要なコントロール。
体重のし掛かる操作法だと、それが出来ないぞ。
>>873 自分の操作以外の要因による可能性を完全に排除してるじゃん。
側突とかブラックアイスでスピンとか。
「是」か「非」かで対局させるから、
議論が発散するわけで、「左」でも
「右」でも事故らない為にどうすれば
良いのか、それぞれの立場で体験ベース
で提案してくれ。
俺は通常走行では右足でブレーキ操作
バックの時だけ、左足ブレーキ使ってる。
左足ブレーキを使うようになったきっかけは、
自宅での車庫入れで、アクセルを踏み込んでから
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 17:20:04 ID:y7InLYs60
おまえらがドマイナーなプロバと
ドコモ使ってることは理解した
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:39:00 ID:wWGN3JkAO
で?
是:クリープ操作中
非:通常走行中
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 12:38:19 ID:sGWa39LFO
クリープだと進まない前後退の時だけしか左Bは使わない
坂道や段差だな
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 12:56:50 ID:KyRJumQS0
右で不自由しないのに、わざわざ左覚えてそっち使ってるんだろ?
ヒダリストにとって是に決まってるじゃん
JAFが訴えてるのは、ミギミギが左に手を出したときの危険性
ここでも何度も説明されてるじゃん
それにしてもヒダリスト、ここまでミギミギの脳内妄想に長々と付き合うのはなんで?
そんなに自分は偉いって自己主張したいんか?すげー謎だわ
>>909 交差点の赤信号が青信号に変わってからの立ち上がりで、加速しなくてはいけないんだけど
歩行者や自転車の飛び出し(横断歩道の信号が変わっているのに間に合うと思って飛び出すやつ)を
警戒しなくてはいけないとき、左Bがあるとありがたい。
特に交差点自体がゆるい上り坂にあったりすると。
高速では左足は長時間することがないので無駄だと感じるな。使い分けるほど器用じゃないので
ずっと待機させてるけど。田舎は高速と同じで見通しもいいし信号も少ないから
田舎のドライバーは左足Bの必要性を感じないのではないだろうか。
環境に応じてよりよい方法を模索すればいいので、別にそれが悪いわけではないが。
>>914 それもそうだけど、片足よりイイと感じるのは具体的にどうしてなんだろうとか、
あまりにも懐疑的な意見が多いから、果たして決定的によくないものなのかとか、
今の状態で改善すべき所はないかとか、そういうのには興味がある。
シロート的なミギミギの率直な感想も、新鮮と見れば役にも立つ。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:36:18 ID:sGWa39LFO
俺うめええ、な自称玄人キターw
左Bなんて所詮若気の至り
アメリカで左Bを教習所で教えるのはカリフォルニアとか坂道が多い地域らしいね
日本でも世田谷あたり走ってるとアップダウンが多くて坂道途中の信号も多く、
必要性を強く感じる。
>>917所詮厨
> 左Bなんて所詮若気の至り
バック限定左足ブレーキ推奨の俺は
50代なんだが
思い込みが全ての事故の元なんだよ
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:01:30 ID:sGWa39LFO
>>919 IDとレスを追ってみてくれ
自分も全く使わない訳ではない
921 :
名無し:2009/11/02(月) 06:16:56 ID:6taAh6N+0
>>909 例えばABS。タイヤロックしステア全く効かないまま
ドライバーの意に反し直進、と言った事態を取り敢えず防げる。
だがあくまで制動主体、操舵可能範囲は非常に狭い。
停止距離手前の障害物出たとき、
操作者そこで回避操舵最小のままエネルギー減期待し衝突まで「踏み続ける」か
衝突回避のため操舵最優先し「踏力弱める」かの選択必要。
前者なら差無い、どちらの足でもかまわない。
後者を選択可能な足がどちらなのか?
目の前、踏み続ければ衝突必至の状態で
硬直した足引き戻す頭と、それを可能とするきちんとペダル制御できる足。
それが右でも左でも良い、己の技量と経験、皆もう一度見直してみ。
因みに私は面倒な時左も使うが、上記が出来るのは右足のみだ。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:47:48 ID:o0I9NgXlO
>>921 左だと急ブレーキで前に過重がかかってる状態では、踏ん張れる軸足が無いからブレーキを抜くことは不可能っしょ
だから左Bは
>>898やれと
>>924 右の時とコツが違うだけで、十分抜きも安定もできるのでは?
程度の問題だから、下手なうちは無理しない方が無難でしょう。
言うなれば、左ブレーキは危険とひきかえの操作性かというとそうでもないと思う。
例えばコーナー中でクラッチ操作は良くはないがあり得る話なわけで。
左ブレーキも、基本的には操作に支障をきたす状態での操作はしないから。
下手なうちはそれができないし、やっても確実性が無い。その逆もあると考えてくれよ。
926 :
797:2009/11/02(月) 17:02:09 ID:WrIiftgaO
だから言ったろ
公道で、ノーマル車で、安全運転で、アクセルとブレーキを選択操作するなら右足が有利
だと
927 :
名無し:2009/11/02(月) 18:21:02 ID:nc3LNUGN0
>>925 不意のクラッチ基本的に有り得ない。街中緊急時エンスト無視して良いしな。
だが、不意のブレーキまさしく不意に要求される。
40kmでも11m以内飛び込まれれば緊急。その状態で左操作しないのか?
急制動時は右も抜くのは無理だよ
仮に抜けたとしても、そもそも不意の飛び出しなどに対応する急制動は踏み抜きが基本だし、
ロックしない状況(=ABSが利いている)なら低速のほうがスリップアングルが小さいから
より深い有効操舵角が得られる。
俺はせっかくだから40km/hで左足Bで稼げる0.2s分の11mを取るね。
1.1mだスマン
11m以内の飛び出しなのに11mはありえんw
>>930 0.2秒って足がペダルの上に移動するまでの時間なのかな
それから更に踏み込んで制動始めるまで時間がかかるわけ?
どっちにしろ踏み始めが早いからその時間分早く止まるとかいい加減な主張だよw
>>931 正味0.2s早いというのが比較実験で出された平均
気づいてから足を動かし始めるまで、また踏み込んでから制動始まるまでの空走距離は別に存在するが、
そこの差はほとんど無いと思われるので「右足がペダルの上に移動するまでの時間」と考えてもいいんじゃない
934 :
名無し:2009/11/02(月) 20:40:11 ID:nc3LNUGN0
>>928 踏み抜き基本とか言うなら、
40k以下ならロックさせた方が早く止まるし、ブレーキ中 無操舵が基本。
開発トレーラだが、普通車ABS普及した理由と真っ向から反する内容。
>>933 移動時間だけで踏み込み時間が入ってないなら、左足ブレーキが0秒じゃ無くなるよ
あと、右足でアクセル待機とブレーキ待機なら0.2秒分早く止まれるって理論が成り立つけど
条件が踏み換え時間以外にも違うんだから、左足でブレーキ待機が0.2秒分早く止まれる証明にはならないよ
右足の踏み換え時間だけで、右足ブレーキと左足ブレーキで停止距離に○○mの差がとか結論でないってw
いろいろ理屈付けてるけど左足ブレーキが多いのはいざというときに
思いっきり踏み込めない女性に多いんだけどな
そとていつもペダルに足置いててブレーキ引きずらせてる
>>935 誰も左足Bが0sとは言ってないだろw
そんな俊足持ってないわww
元F1ドライバーが機器を使って測定した結果、左足Bのほうが平均0.2s空走距離が短かっただけ。
証明とかアホかw
>>937 >>928 > 俺はせっかくだから40km/hで左足Bで稼げる0.2s分の11mを取るね。
こんな事書いてるくせにwww
まあ俺も11mって書き損じたし
丁寧に説明してやろう
左足: a + b = x [s]
右足: a + b + c = x + 0.2 [s]
a : ペダル上の足がブレーキを押し込むのに必要な時間
b : 足がブレーキを踏んでからブレーキが効き始めるまでの時間
c : 右足がペダル上まで移動する時間(c≒0.2[s])
つまり、左足Bだと右足Bよりも0.2s分だけ空走距離が短くなるんだ。
もちろんこれは右足がアクセル上にあるときだけだけどね。
わかったかな?
>>939 空走距離が短くなる≠早く止まれる
理解してる?
右足と左足で制動距離が同じだと根拠もなしに条件付けるから変だって言ってるんだが
それと、F1のデータ持ち出すならバケットシート+フルハーネスぐらいは装備してるんだよな
その装備での左足ブレーキの優位性は殆どの奴が納得してるよw
>>940 いやF1のデータじゃないよ
元F1ドライバーの本に書いてある、一般的な公道におけるドライビングテクニックの話
踏力が同じなら空走距離が短い方が早く止まれるし、なんのためのブレーキアシストだと思うのw
なんだ、やっぱり理解出来てなかったのか
>>927 スマソ。急ブレーキの話ね。途中から体の安定性の話になってしまった。
クラッチを忘れる程の急ブレーキはMTでは確かに有り得るよね。
ミギミギの理論の根拠もまさにそこにあるわけだ。咄嗟の時に、果たして左足が
正常に動くのか?と。
検証は益々難しい所だけど、左使用者としては、とにかく左足が待機に入っていれば
ほぼ「勝ち」なわけだ。
でも、もし待機していなかった際の優劣は正直分からない。とはいえ、そこに
至らせない予防能力や、わずかでも操作に連続性や安定性をもたらすという意味では
左足にも分があるんじゃないかな。速度が低ければなおさらだ。
>>942 ミギミギの人ってそういう逃げ方多いですよね(^_^)
3点式シートベルトロックして使ったこと有る人居る?
>>944 他人の理論持ち出すならせめて内容理解してからにしてくれよ
右足と左足で踏力が同じな訳無いだろ
>>939 364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 23:57:29 ID:VBXRke5F0
>>206 数多く出回っている車の例だと、前の型のビッツの低グレード車。一般舗装ドライ60km/hから停止まで。
ハッキリ差が出た操作は以下。
ABSおまかせ。> ブレーキコントロール。
荷重移動に合わせるように最初は少し軽く踏み始める。> いきなりドンと踏み始める。
左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。
結果は、いずれも後者のほうが明らかに短い距離。
つづいて、
右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。
スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。
これは、かなり微差で後者の方が短い距離。
ブレーキコントロールのいろいろな操作方法による差は、スレチなのでパス。取り急ぎ。
>>209 了解。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:37:01 ID:U2p5cH5CO
>>947 何度か貼られているけど、
コントロールされてるから運転手の能力が含まれているし、
ハッキリした差というのが数字で示されていないし、
「そんな例」もあるというだけだと思うよ。
>>941 >なんのためのブレーキアシストだと思うのw
ブレーキアシストって、
具体的に何を指して言ってるの?
950 :
名無し:2009/11/02(月) 23:44:29 ID:nc3LNUGN0
>>945 4点締めないで「走る」時は必須。
シート座面・バック共に沈め、ベルト充分に引き上げてからロック。
951 :
名無し:2009/11/02(月) 23:46:34 ID:nc3LNUGN0
>>949 車側が「急ブレーキ」と判定した場合、
ペダル踏力・速度半端でもサーボ強力に働かせて
思いっきりブレーキさせる奴だろう。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 03:19:25 ID:mEq+z7uxO
左右どちらにしても慣れてる方が早いだろうな
どっちも慣れてる場合
左足をフットレストに置いてる場合は、距離が近い分当然右足の方が早い
左足が有利なのは常時ブレーキ上で待機しかない
左B派はずっとブレーキに足を置いてんだろ?
>>925 >十分抜きも安定もできるのでは?
だから通常ブレーキ時なら出来ても急ブレーキ時には普通に考えて無理だって
上手い下手の問題じゃないって分からないか?
普通に立った状態でペダルを踏むと考えてみ
右足Bなら左足で立ったまま右足で踏力を調整可能、左足Bだと左片足でで立つ事とペダルを踏む事と両方やらないといけないだろ
クラッチ云々もまるで見当違い
>>950 名無しか…
じゃあ、その効果を知ってるなら問題ないな。
それだけ固定されてりゃどちらの足でもブレーキ踏めるっしょ
>>954 そら理屈は分かるけど、何度か急ブレーキのシーンもあったが、いずれもちゃんと
止まれてるから何とも言えない。一度だけ重いミニバンでアクセルも踏んでしまって
いた時もあったが、やや踏み程度だったし、急ブレーキだから必ず普段と違う行動に
なるとは限らない。そこまで急を要するブレーキなら、右足だってきちんと
ブレーキまで足が動くか疑問だし、最悪のアクセル踏み間違いの可能性だって
あるんだぞ?
要するに、ミギミギは体感で左足の動きを予測できない分、ことさら不安な
操作方法に感じるからでは?それより、急ブレーキに至る以前の、予防能力の向上
にも目を向けてみたら、トータルでの比較が進むんじゃないかな?
958 :
右:2009/11/03(火) 08:28:44 ID:XCuUsVkzO
>>951 間違いを指摘すると話を逸せて逃げる「名無し」さんに用は無いよ(笑)
レス付けないでね。
959 :
右:2009/11/03(火) 08:31:50 ID:XCuUsVkzO
>>952 そうかなあ。
測った本人にとっては有効なデータだと思うけどね。
比較には共通の物差しを持たないとね。
>>957 MTでのこっちに非のない事故しか無い。急ブレーキ以前に、AT左ブレーキの
際は、右の時よりブレーキを構えられる時間が長いわけだから、安心感が上に
感じるのだが、それは錯覚と言いたいのかな?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:21:31 ID:wgHT74beO
>>960 錯覚だ。
おまえが錯覚じゃないと思うんなら、
おまえは例えば裏道の見通しの悪い交差点が点在するところでも左足の安心感に酔って、アクセル踏みっぱなし加速しっぱなしで走り抜けてくようなやつなんだろうな。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:27:15 ID:JSeoy7QaO
MT車に乗ってるのだが、左足ブレーキAT車は困るね。
発進してすぐブレーキランプ点灯〜小山の登り降りも信号手前の減速もず〜っと付きっぱなし、、まあLED車じゃなかったからよかったけど、LEDだったら眩しくてどうにかしちゃうだろうなあ
>>961>>962 そう思いたいのは分かるけど、違うとしたらどうなの?
余計なブレーキを踏むダリダリも居るかも知れないけど、そうでない両足使いも
いるはずだよ。
自分では左を使った感覚はどうなの?データが無い以上、自分の経験と結果は
重要な判断材料だと思うけど?
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 11:05:25 ID:wgHT74beO
>>693 アクセル抜いてブレーキ待機なら右も左も変わらないだろ。
むしろ軸足が効いてるぶん右の方が安心感はあると私は思う。
いまの車に乗り換えるまで長年MT乗ってきて、二度だけ緊急ブレーキの経験があるけど、そのときクラッチは踏めなかった。
一度は左足がクラッチペダルを踏む前にエンジン止まってたし、もう一度は左足をフットレストから移動させることもできなかった。
>>952 レイアウトの違いによる脚の角度の違いで、踏力上昇に関しては右足が0.2秒程度速いという「数字」
を出した人に対して「感覚的には」一瞬だから関係無い、とか言って無視したんだけどね。
俺の場合(1)その不利を解決するレイアウトが常時使用の条件で
(2)選択操作以外の操作方法の必然性が左足ブレーキ(部分)使用の条件
公道、ノーマル、安全運転、で俺には(1)も(2)も無いから
>>797
フルブレーキとそこから抜く調整は、ブレーキを踏む足とシートの間の力を張ったり抜いたりだから
ブレーキを踏まない足やシートベルトに「頼る」という程のことはないな。
使えるものは、あるにこしたことはないが
>>964 それはあくまでも右足ブレーキでの話だね。人によっては咄嗟のブレーキでも
ほぼ完全に左足が出る人もいるわけで、問題はその際の右足との違いだと思うのね。
基本的に急ブレーキになった時点で負けなわけで、左ブレーキの場合は、余分に
待機可能な点と連動性の点から、そこに至らせない予防能力はわずかながら高い
と感じるけど、それについてはどうなの?
>>965 踏力上昇の違いは、多数の車で多数の実験例なのか?
踏力上昇の時間と制動距離は比例なのか?
知ってて聞いてるからレス不要w
あなたの車であなたのスキルでは不要という事?
自己紹介は一回でいいよw
>>967 >基本的に急ブレーキになった時点で負けなわけで、
これを前提として、
>左ブレーキの場合は、余分に待機可能な点
一般的に安全と思えるときに、
10分のうち9分はフットレスト、1分は左足のこりほぐしや気分転換のためにB待機
たまたまその1分のときに何かあれば、それはそれでおおきな効果は有るなw
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 11:45:20 ID:PHNKlWzd0
左足は全て「出来る」でかたづけるなw
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 11:50:05 ID:wgHT74beO
>>697 >それはあくまでも右足ブレーキでの話だね。
3行目からのことなら、当たり前だけど右足だよ。
>左ブレーキの場合は、余分に
>待機可能な点
余分に待機可能っていうのは、ようするにブレーキ待機すべき状況にもかかわらずアクセル踏みっぱなしで走行するってことだろ?
アクセル抜いてブレーキ待機なら右も左も変わらないって書いたぞ。
>連動性の点
これは何が言いたいのかわからないけど。
右足と左足ならほとんど人の場合は右足の方がよく動くんじゃない?
>予防能力
=危険予測であるなら、これまでに私を含め右足が散々言ってきてることだ。
>>965 左右足での液圧上昇の違いを自分の例で出したよ。
踏力と液圧は急な操作では比例しないけど、
差は同じ方向で出るよね。
時間的な遅れを話すなら、
全部をそれぞれ比較しないとね。
0.2sというと、
ストップランプが電球とLEDの場合での、
SWオンから点灯までの時間差位なんだけど、
その程度の違いについて、自分の操作を感覚で自己評価することは自由だけど、
客観性は微塵もないと思うよ。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:53:56 ID:unRbSovB0
ミギミギって掲示板によく居る
偉そうな大人を言い負かすことが生きがい
なリア厨だろ。どう好意的に読んでも、免許持ってるようには見えんわな。
976 :
右:2009/11/03(火) 15:05:11 ID:XCuUsVkzO
>>975 > 俺左利きなんだが右足でも左足と同じように微妙なコントロールができる。
それは普通の人が出来ない事ななの?
凄いね(笑)
「w」でごまかしたり、無免、脳内の連呼で会話を放棄するなら黙っとけば良いのに。
左利きの俺ががんばってるんだからお前らもがんばれよw
右利きだが左のほうがやりやすいことだってある
車の場合は右側にアクセルとブレーキが偏ってるんだから、無理して左ブレーキ頑張る意味は無いな
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:58:39 ID:wgHT74beO
>>978 そんなん、頑張ってなくちゃ出来ないことなの?
981 :
名無し:2009/11/03(火) 17:29:39 ID:w+gPeKXd0
>>955 勿論、「踏む」だけなら左右無問題。
但し、「抜き」に命託せるのは私は右足のみ。
因みに公道4点使わないが、装備されてるなら
3点+肩使わず腰ベルト併用お勧めだ。
>>956 君は「踏み」のみ経験し話してるが、
>>954は「抜き」の話してるの解らないか?
出来てる奴がいるから是
出来ない奴は無理にやらんでいい
そもそも、普段の運転でブレーキとアクセルを同時に操作しなければいけないものでしょうか?
しなければいけないものでも
してはいけないものでもない
できると思い込んでる、自称俺運転上手い上級者が危険すぎるから非
しかしよくあんなダサいことやる気になるな
右Bなら絶対に事故を起こさないんなら右B強制すべきだ
コーナー突っ込みすぎてアンダー出たときにチョンチョンブレーキとか、
車好きなら普通ありがたがるんじゃねーの?
普通に運転していて、早くブレーキが踏めるからとか、曲がりのスピードオーバー
を補正するために左ブレーキを使ってるんじゃない。
同時踏みではない同調によるスムーズさと、右足のみのそれより多くブレーキ待機
できる安全性があるから左足を使っている。
MTも相当に乗るけど、ATも常人の倍以上乗るし、危険を感じるなら使わない。
それをレース等のプロではないからと無意味な発言とみなすなら、会話になる
わけがないよね。
右足の踏み間違いが怖いからとか、ダメな操作方法だからAT時に使わないわけじゃ
ないんだよ。少なくとも俺の乗るオデッセイ、ルシーダ、フィット、ビッツあたり
では快適に使わせてもらってるよ。
ブレーキングばかりに話題が集中してるけど、左Bの確実なメリットはBからAへの移動が速いこと。
普段左足をB待機していようがフットレストに置いておこうが、このメリットは変わらない。
アクセルを早く踏めることによって、あまり踏み込まずとも余裕を持って加速が出来る上、
モタモタしないから渋滞原因を作らずに済む。
ものすげえ屁理屈だなw
渋滞にそんなのは全く関係ないと断言できるわ…w
>>989 運転手の余裕を産むというメリットだね
確かにそれはある
でも出来る人と出来ない人がいるみたいだから
無理しないほうがいいね
右足のほうがいいと思う人は無理して左使うことはないよ
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:35:07 ID:yBqIe6IDO
>>988 >右足のみのそれより多くブレーキ待機
だからさぁ、それって本当ならアクセル抜いてブレーキ待機すべき状況にもかかわらずアクセル踏みっぱなしで走り抜けて
「左でブレーキ待機してるから僕って安全運転〜♪」なんて思っちゃってるか、
まったくブレーキ待機の必要のない状況なのに
「左でブレーキ待機してるから僕って安全運転〜♪」なんて思っちゃってるわけだよね。
>>989 おまえは足の移動時間も惜しいほど急いでいったい何がしたいんだ?
ちゃんと横断歩道に取り残されてる歩行者等や走り込んでくる歩行者等がいないことを確認してからアクセル踏まなきゃダメじゃんか。
左Bはデメリットが致命的
それを見ないフリして些細なメリットに拘るしかないのには同情するけど、広めようとするのは止めるように
左足使いたいならMTの方が遥かにカッコイイし、ATで左足はダサいし無理して使わないので正解
MT乗れないけど左足は使いたい、そんなの微妙すぎ〜
「思う」「感じる」「出来る」「解る」「快適」…
オカルトチックだなあ(笑)
ジムカーナじゃもう必須レベル
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。