【高速道路】350円の旅【タダに近い】51周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まずはこのページを見てもらおうか ? http://ahonda.net/prelude/40.php

過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/

 |
 | 中略
 |

【高速道路】350円の旅【タダに近い】48周目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243491018/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】49周目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246329263/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】50周目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249694879/

質問の前に、テンプレは読みましょう。わからないことはググってから聞きましょう。

テンプレは、>>2-20 あたりを参照

まとめWiki 
【高速道路】350円の旅【タダに近い】まとめ
http://2chwiki.com/350/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:43:35 ID:wgqFKdWD0
◆報告用テンプレ

 【結果】 成功/失敗

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【車種】
 【燃費】
 【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

 ☆すべての項目に回答する必要はありません
 ★車種当ては好き嫌いが分かれ、荒れる原因になることもあるので、あまりおすすめできません★
 ☆車種当てして欲しいときは『車種当て希望』、車種当てに参加するときは『車種当て』、
  解答は『車種当て正解』とそれぞれ本文に明記し、あまり引っ張らずにサクッと終わらせると
  反感を買いにくいようです  くれぐれも空気を読んだ上で慎重に!
 ★スルー能力を鍛えておくと、気に入らない話題が展開されても快適に過ごせます★
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:44:16 ID:wgqFKdWD0
◆【A】ループ(経路上のどのIC・JCTから入っても周回可能)
 (1)『圏央ループ』 430km
   [鶴ヶ島]=関越道=[藤岡]=上信越道=[更埴]=長野道=[岡谷]=中央道=[八王子]=圏央道=[鶴ヶ島]
 (2)『関越ループ』 440km
   [[藤岡]=上信越道=[更埴]=〃=[上越]=北陸道=[長岡]=関越道=[藤岡]
 (3)『東海北陸ループ(東)』 北側635km 南側106km 外周675km
   [一宮]=東海北陸道=[美濃関]=〃=[小矢部砺波]=北陸道=[上越]=上信越道=
   =[更埴]=長野道=[岡谷]=中央道=[土岐]=〃=[小牧]=名神高速=[一宮]
   ([土岐]=東海環状道=[美濃関]を含む8の字ループ))
 (4)『東海北陸ループ(西)』 435km
   [一宮]=東海北陸道=[美濃関]=〃=[小矢部砺波]=北陸道=[米原]=名神高速=[一宮]
 (5)『東海環状ループ』 東側102km 西側106km 外周165km
   [豊田]=東海環状道=[土岐]=〃=[美濃関]=東海北陸道=[一宮]=名神高速=[小牧]=東名高速=[豊田]
   ([土岐]=中央道=[小牧]を含む8の字ループ)
 (6)『新名神ループ』 285km
   [豊田]=伊勢湾岸道=[四日市]=東名阪道=[亀山]=新名神高速=
   =[草津]=名神高速=[米原]=〃=[一宮]=〃=[小牧]=東名高速=[豊田]
 (7)『中国ループ』 東側345km 西側360km 外周620km
   [神戸]=山陽道=[岡山]=〃=[広島]=広島道=[広島北]=中国道=[北房]=〃=[神戸]
   ([岡山]=岡山道=[北房]を含む8の字ループ)
 (8)『山口ループ』 275km
   [広島]=山陽道=[山口]=中国道=[広島北]=広島道=[広島]
 (9)『北関東ループ』 380km
   [栃木都賀]=北関東道=[友部]=常磐道=[いわき]=磐越道=[郡山]=東北道=[栃木都賀]
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:45:00 ID:wgqFKdWD0
◆【B】ターン(特定の方面からのみ方向転換可能)
 (ア)『大山崎ターン』 55km
   [草津]=名神高速=[瀬田東]=京滋BP=[大山崎]=名神高速=[瀬田東]=〃=[草津]
   (瀬田東JCTでは、名神高速上り⇒京滋BP、京滋BP⇒名神高速下りは通行不能)
 (イ)『鳥栖ターン』
   筑紫野IC=九州道=[鳥栖]=九州道=筑紫野IC ※詳しくは後述

◆【C】ループ・ターンの相互連絡
 ※(1)〜(6)…中央エリア はお互いに隣接・重複しているので、1つの大きなループとみなせる
 ※(7)・(8)…中国エリア についても同様
 ●中央エリア〜(ア)  [草津]=名神高速=[瀬田東] 4km
 ●(ア)〜中国エリア  [大山崎]=名神高速=[吹田]=中国道=[神戸] 50km
 ●中国エリア〜(イ)  [山口]=中国道==関門橋==九州道=[鳥栖] 170km
 ●中央エリア〜(9)  [長岡]=北陸道=[新潟中央]=磐越道=[郡山] 195km

※[ ]内はJCT名 ※経路はすべて反対回り可能、組み合わせは自由

ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:45:41 ID:wgqFKdWD0
◆【均一料金区間の注意】
 均一料金区間の末端付近には本線料金所があるため、ループ途中で通り抜けようとしても
 料金は強制的に精算される。また、均一料金区間内に出発ICがある場合、到着ICを同じ区間に設定すると、
 料金精算上は本線料金所発・同本線料金所着になるのでエラーになる。
 東京外環道(全線)・中央道(高井戸IC〜八王子IC)・東名阪道(高針JCT・名古屋IC〜名古屋西JCT)・近畿道(全線)など
 本四道路(神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道)や都市高速道路(首都・名古屋・阪神等)は
 NEXCOとは別会社なので本線料金所あり。

◆【ハーフインターチェンジ・上下線別インターチェンジの注意】
 出発・到着ICがハーフIC、または上下線が料金所ゲートまでに合流しないICの場合、
 最短経路の進行方向と、実際に走行した経路の進行方向が一致しないとエラーになる可能性が高い。

◆【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
 ヤフーマップ(〜ICと入力) ttp://map.yahoo.co.jp/
 ウィキペディア(〜インターチェンジと入力) ttp://ja.wikipedia.org/
 ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意) ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm

◆【鳥栖ジャンクションまとめ】
 鳥栖JCTでは、九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、どの路線からでも、来た方面にUターンできる。
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ ttp://www.w-nexco.co.jp/local_event/kyushu/tosu/
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト ttp://road.jp/~shinji/video/

 ●鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1.JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2.青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かう側道に入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3.左から合流してきた車線がすぐにまた左へ分岐するが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで直進すると本線に戻ってしまうので注意!
 4.あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。※ぐるぐる2回でUターン
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:46:24 ID:wgqFKdWD0
◆【今後の開通予定】

2009年度
 (10)『仙台ループ』…仙台北部道路 利府しらかし台〜富谷JCTの開通により、仙台にループ完成
   [仙台南]=仙台南部道路=[仙台若林]=仙台東部道路==三陸道=
   =[利府]=仙台北部道路=[富谷]=東北道=[仙台南]
   (利府JCTでは、三陸道石巻方面⇒仙台北部道路、仙台北部道路⇒三陸道石巻方面は通行不能)
 ※相互連絡
 ●(9)〜(10)  [郡山]=東北道=[仙台南]

2010年度
 (11)『千葉ループ』…圏央道 東金JCT〜茂原長南ICの開通により、千葉県初ループ
   [千葉東]=京葉道路==館山道=[木更津]=圏央道=[東金]=千葉東金道路=[千葉東]
   (2012年度の圏央道開通まで他のループとは相互連絡不能)

2011年度
 (12)『北関東ループ(西)』…北関東道 太田桐生IC〜岩舟JCTの開通により、関越道と東北道が連絡
   [高崎]=北関東道=[岩舟]=東北道=[栃木都賀]=〃=[郡山]=磐越道=
   =[新潟中央]=北陸道=[長岡]=関越道=[高崎]
 ●(9)・(12)は隣接・重複のため中央エリアへ編入
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:47:07 ID:wgqFKdWD0
◆【その他のループ開通年度】
 常磐道 いわきJCT〜仙台若林JCT 2014年度
 圏央道 海老名北JCT〜八王子JCT、鶴ヶ島JCT〜久喜白岡JCT〜つくばJCT〜大栄JCT 2012年度
        大栄JCT〜東金JCT 2016年度
 新東名高速(第二東名) 海老名南JCT〜伊勢原JCT 2018年度
                     伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
                     御殿場JCT〜吉原JCT〜引佐JCT〜三ヶ日JCT、吉原JCT〜尾羽JCT 2012年度
                     引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 新名神高速 四日市北JCT〜亀山西JCT、高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関JCT〜養老JCT〜四日市北JCT 2017年度
 伊勢湾岸道 四日市北JCT〜四日市JCT 2015年度
 舞鶴若狭道 吉川JCT〜敦賀JCT 2014年度
 播磨道 播磨JCT〜山崎JCT 2020年度
 徳島道 鳴門JCT〜徳島JCT 2014年度 (徳島本線料金所の扱いは不明)
 東九州道 北九州JCT〜日出JCT 2016年度 (椎田道路本線料金所・院内本線料金所の扱いは不明)

◆【画像版MAP 開通情報編】
通常サイズ http://2chwiki.com/350/index.php?plugin=attach&refer=map&openfile=200812_b1.gif
縮小サイズ http://2chwiki.com/350/index.php?plugin=attach&refer=map&openfile=200812_b2.gif
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:47:48 ID:wgqFKdWD0
◆【AA版MAP】
  ┏━━━┓ 三陸道       ┏━━━━┓          ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
  ┫利  府┣=仙台東部道路=┫仙台若林┣‥常磐道‥┫いわき.┣===常磐道===┫友  部┣
  ┗━┳━┛              ┗━┳━━┛2014年度〜┗━┳━┛ 97.3km 73分. ┗━┳━┛
     .:.                     ‖                    ‖                    ‖
  仙台北部道路           仙台南部道路             磐越道 71.4km         北関東道 66.3km
     .: 2010年度〜.          ‖                    ‖   54分             ‖.   50分
  ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━━┓          ┏━━━┓
  ┫富  谷┣====東北道====┫仙台南┣===東北道===┫郡  山┣===東北道===┫栃木都賀┣==東北道==┫岩  舟┣
  ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛144.8km.109分┗━━━━┛          ┗━┳━┛
                                                    ‖                                           :
                                                  磐越道 140.5km                              北関東道
                                                    ‖   106分                      2011年度〜 :
                                              ┏━━┻━┓            ┏━━━┓            ┏━┻━┓
                                              ┫新潟中央┣===北陸道===┫長  岡┣===関越道===┫高  崎┣
                                              ┗━━┳━┛ 55.0km 42分. ┗━┳━┛161.5km.122分┗━━━┛
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:48:30 ID:wgqFKdWD0
   ┏━━━┓
   ┫東  金┣‥‥‥‥圏央道‥‥‥‥‥┐
   ┗━┳━┛       2010年度.〜      :
       ‖                        :
  千葉東金道路                   :
       ‖                        :
   ┏━┻━┓                    ┏━┻━┓
   ┫千葉東┣==京葉道路==館山道==┫木更津┣
   ┗━━━┛                    ┗━┳━┛


   ┏━━━┓   161.5km 122分. ┏━┻━┓     6.0km 5分. ┏━━━┓ 50.8km 39分. ┏━┻━┓
   ┫長  岡┣=====関越道=====┫高  崎┣====関越道====┫藤  岡┣===関越道===┫鶴ケ島┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━┳━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                ‖                    ‖
     北陸道 69.9km              ┌=======上信越道=======┘                  圏央道 40.1km
       ‖   53分                 ‖    118.9km 90分                       ‖   41分
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━━━┓            ┏━┻━┓
   ┃上  越┣====上信越道====┫更  埴┣====長野道====┫岡  谷┣===中央道===┫八王子┣
   ┗━┳━┛   85.8km 65分.   ┗━━━┛   75.8km 57分. ┗━┳━┛146.1km110分.┗━━━┛
       ‖                                                ‖
     北陸道 148.1km                                    中央道 140.7km
       ‖   112分                                     ‖   106分
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:49:13 ID:wgqFKdWD0
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
 ┏━━┻━━┓ 153.7km 116分. ┏━━━┓   33.2km 34分. ┏━┻━┓       44.8km 44分
 ┫小矢部砺波┣==東海北陸道==┫美濃関┣==東海環状道==┫土  岐┣========東海環状道
 ┗━━┳━━┛              ┗━┳━┛              ┗━┳━┛                ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
     北陸道 203.3km           東海北陸道31.1km          中央道 21.5km.          ‖
       ‖.  153分.              ‖    24分              ‖   17分             ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
   ┃米  原┣====名神高速====┫一  宮┣===名神高速===┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
   ┗━┳━┛   45.5km 35分.   ┗━━━┛   19.8km 16分. ┗━━━┛ 35.7km 27分. ┗━┳━┛
       ‖                                                                      ‖
    名神高速58.9km        ※美濃関←(東海環状)→豊田:78.0km 1時間17分            ‖
       ‖  45分       ※米原←(名神・東名)→豊田:101.0km 1時間16分            ‖
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓              ┏━┻━┓                ‖
   ┃草  津┣===新名神高速===┫亀  山┣===東名阪道===┫四日市┣========伊勢湾岸道
   ┗━┳━┛   50.9km 39分.   ┗━┳━┛   23.6km 18分. ┗━━━┛      51.3km 39分

※草津←     (名神・東名)      →豊田:159.9km 2時間00分
※草津←(新名神・東名阪・伊勢湾岸)→豊田:125.8km 1時間36分
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:49:55 ID:wgqFKdWD0
                   【瀬田東JCT.】   ┏━━━━━┓
           ┌───→───→┬→────┨          ┠─ →上り→
           │    名神高速    ↑          ┃  草  津  ┃
           │  ┌─←────│←┬←──┨  J C T.  ┠─ ←下り←
         ┌┤  ├┐          │  ↓      ┗━┯━┯━┛
         ││  ↓↓          │  │          │新│
         ││  右左          │  │          │名│
         ↑↑  ルル          │  │          ↑神↓
         ││  ││          ↑  ↓          │高│
         ││  卜卜          │  │          │速│
         │∧  ∨│          │  │
       ┏┷━━━┷┓        │  │  ※瀬田東JCTでは、名神高速上り⇒京滋バイパス、
       ┃          ┠──→─┘  │    京滋バイパス⇒名神高速下りは通行不能
       ┃ 大 山 崎 ┃京滋バイパス │
       ┃  J C T.  ┠──←───┘
       ┗┯━━━┯┛
         │∧  ∨│  ※名神高速の右ルートは大山崎JCTをスルーするので、
         左右  ││    名神高速から大山崎JCT経由で京滋バイパスに入るためには、
         ルル  ││    上り・下りとも左ルートを利用すること
         ││  ↓↓
         卜卜  ││
         ↑↑  ││
         └┤  ├┘
           │  │
       ┏━┷━┷━┓
 ─→─┨          ┠──→──
 中国道┃  吹  田  ┃近畿道(均一料金)
 ─←─┨  J C T.  ┠──←──
       ┗━┯━┯━┛
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:50:38 ID:wgqFKdWD0
◆【役にたつサイト】
日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/
ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://www.driveplaza.com/
高速日和(NEXCO中日本系)
ttp://kousokubiyori.jp/
営業中ガスステーションのご案内 (全国高速道路地図の簡易版)
ttp://www.c-nexco.co.jp/guide/pdf/gs_map090401.pdf
サービスエリア情報ガイド
ttp://www.c-exis.co.jp/new/information/080619.html
NEXCO各社
ttp://www.e-nexco.co.jp/
ttp://www.c-nexco.co.jp/
ttp://www.w-nexco.co.jp/
高速道路雪道情報 | ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://yukimichi.driveplaza.com/
冬の高速道路 雪道情報サービス <ユキイロ.com>(NEXCO中日本・西日本系)
ttp://www.yukiiro.com/

◆【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ11 【(+д+)マズー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243770769/
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
ttp://nanacy.web.fc2.com/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:51:20 ID:wgqFKdWD0
◆【画像版MAP おすすめスポット編】
http://2chwiki.com/350/index.php?plugin=attach&refer=map&openfile=200812_a.gif

◆【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
関越道・駒寄PA(近所に温泉「湯の道利休」)
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、「スーパーホテル新井」宿泊)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<上り・下り両方可能>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
関門橋・壇ノ浦PA<下りのみ>(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)
◆【ループへのアプローチ等で利用可】
東北道・佐野SA(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
東名・三方原PA<下りのみ>(PA裏に公共浴場)
中央道・虎渓山PA<上り> (国宝・永保寺まで徒歩10分)
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:52:03 ID:wgqFKdWD0
◆【お知らせアンテナと検札所(バリア)】
 ETCカードを車載器に差し込んでいないと、本線上やSA出口などで車載機から
 「ETCカード未挿入」の案内がされることがある。
 これは、カードの挿し忘れで料金所のバーが開かない、というトラブルを防止するために
 「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」が設置されているからだが、
 この時カードが入っていると、その地点を通過した記録が残るようだ、という報告があった。
 つまり、アンテナに旧バリア(※)のような検札所の機能を持たせられるわけだが、
 今のところ料金計算には影響しないようなので、それほど神経質になる必要はないと思われる。
 ただし、将来、通過記録をもとにして料金が計算されるようになる可能性もないわけではない。

 ※検札のための本線料金所(チェックバリア)は、山崎(中国道)・米原(北陸道)・豊橋(東名高速)
  などに設置されていたが、2007年5月末までにすべて廃止された。

◆【24時間ルールについて〜過去スレより抜粋】
 ETC車、非ETC車どちらも制限時間がある。この制限時間は24時間とは限らない。
 制限時間は入口ICと出口ICの距離によって決められてる。
 非ETCだと数時間でもエラーが出る場合がある。

 ただ非ETCで時間エラーが出た場合料金所のオッサンが手を抜いてそのままエラー処理して終了、となる事が多い。
 あまりに時間掛かりすぎだと事務所へご案内、となるかもしれないけどまぁこれも料金所のオッサン次第。

 ETCだとゲート閉まると事故の恐れがあるのでこの制限時間がかなり緩い。
 それでも駄目な時はゲート閉まる。
 ETCで時間エラーの場合はかなり時間かかりすぎって事、ETCカードの処理もあるので確実に事務所逝きになる。
 ETCでも時間エラーが出そうなループをする場合チケット取って高速乗った方が良いかもね....

 中の人なのでソースは書けないが24〜99時間で制限はあります。
 それ以上はETCでも通行券でも機械が通さなくなる。…「時間異常」
 もひとつは通行券処理時にアラームが出る時間でこちらは3,4時間〜くらい。…「時間注意」
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:52:46 ID:wgqFKdWD0
◆【これって犯罪?違法?不正?】
★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★

NEXCOのルール(※)では「最短経路の距離の2倍以下は最安経路の料金でOK、
2倍を超える場合や乗ったICで降りた場合には距離に応じた料金になるので
経路を申告してほしい」というのが原則。
ttp://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/q-a-1.html#01
⇒1−1. Q5 入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の通行料金の計算方法について教えてほしい。

だが、実際の運用上では、経路の通過に時間がかかりすぎている場合(いわゆる24hルール)のみ、
警告やエラーが出て事情を聞かれ、事務所で経路を確認、現金精算、という形を取ることが多い。
ETCを利用していて経路申告の機会がなかったり、出口ブースの収受員が
事情を聞かなかった場合には、最安経路の料金が請求されてしまうことになる。
現在のシステムでは経路を確実に把握するのは困難で、ループ対策にはコストがかかるため
放置・黙認されている状態なので、違法とまでは言えないが、グレーゾーン。
かといって声高に正当性を主張するのも少々無理があるのでオススメしない。
虚偽の申告はもちろん不正行為。

※通行料金の詳細な算定方法は高速道路機構と高速道路各社(NEXCO)との
協定(高速自動車国道**自動車道**線等に関する協定)の別紙7に書かれている。
ttp://www.jehdra.go.jp/kyoutei.html
東日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k008.pdf
中日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k016.pdf
西日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k024.pdf

★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:53:40 ID:wgqFKdWD0
◆【よくある質問の答え】
Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。
  「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
  「どういう経路でここまで来たんですか?」…これは正直に答えましょう

Q.対面通行区間の本線上や料金所手前ではUターンできますか?
A.禁止されている行為で、危険なのでやめて下さい。

Q.24時間以内に降りないといけないのですか?SAは必ず挟まないといけませんか?
A.絶対ではありませんが、そうしておいた方が厄介なことになりにくいそうです。

Q.ETCは必要ですか?
A.あった方が時間制限が緩く、料金所で何か言われることが少ないようです。
  割引制度などのメリットもあるので、高速道路を頻繁に利用するなら搭載しておいて損はないでしょう。

Q.なぜETCカードを抜くのですか?
A.お知らせアンテナが気になるからだそうです。全然気にしない人も、車載器の電源まで切る人もいます。
  防犯上、車を離れるときにはETCカードの携行が推奨されていますが、走行中に抜き差しする場合には
  安全に十分注意してください。ETCゲートの前後の区間では確実に挿入しておきましょう。

Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.夢について報告するのは自由です。他人の夢にとやかく言うのは無粋です。

Q.ウーロン車ってなんですか?
A.休憩中ルーフなどに烏龍茶を置くのが新名神開通以来流行しているようです。
  元々は別のスレでの目印だったようです。見つけたらニヤニヤしておきましょう。

Q.時間とガソリンの無駄では?
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:54:34 ID:wgqFKdWD0
◆【高速道路1000円について】
3月28日から開始された高速道路料金引き下げ…【ETC休日特別割引】
(大都市圏を除き、休日・普通車の料金の上限がETC利用で1000円になる等)
については、以下のスレやサイトを参照のこと。

【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250775091/

●公式案内 ttp://www.jehdra.go.jp/goannai.html
●パンフレット ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/511.pdf
●NEXCO各社のETC割引のページ
 東日本 ttp://www.driveplaza.com/dp/ETC
 中日本 ttp://www.c-nexco.co.jp/etc/disc_info/index.html
 西日本 ttp://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/09.html
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:55:17 ID:wgqFKdWD0
◆【気になる動き】(45週目より)
964 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/04/12(日) 12:11:22 ID:Z7QZaSUD0
東日本・新潟支社が休日1000円を利用したループ走行についての注意チラシを配布中。

内容は以下のようなもの。
@同一ICでIN-OUTする場合は出口ETCレーンのバーは開かないので一般レーンに池。
A走行区間が重複する(一筆書きでない)場合は、周回走行の区間と前後それぞれで
 合計3つの区間の走行として扱う。
・例 中之島見附→長岡→関越・上信越・北陸ループ→長岡→三条燕
  中之島見附→長岡・長岡→ループ→長岡(1000円)・長岡→三条燕 それぞれ徴収
B関越道・圏央道(・中央道)を利用した周回走行は大都市近郊区間を通るので加算あり。

HP(ドラぷら)にもこんなのがあったw
「入口料金所から出口料金所までの間で、高速道路から流出することなく
周回走行となる通行をした場合の料金はどのように計算しますか。」
http://faq.driveplaza.com/faq/FaqContent.aspx?faqid=898&type=3
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:55:59 ID:wgqFKdWD0
◆【気になる動き】2(46週目より)
本日付で営業規則が改正された。
周回走行や最短経路の2倍を超える走行を行なった場合における、料金所係員への申告義務を明記。
(第54条)

http://www.e-nexco.co.jp/company/law_ordinance/covnants/
上にあわせて追加
第52条
・第7節 周回した場合の走行
・周回した場合の走行
第52条 入口発券方式の高速道路において、進入したインターチェンジ等から退出する
インターチェンジ等までの間に周回走行を含む場合は、進入したインターチェンジ等から
周回して重複する地点に戻るまでを1回の走行とみなし、当該重複する地点から退出する
インターチェンジ等までは別の走行と取扱います。

周回走行の経路に重複区間がある場合重複区間分(1周以上の走行分)は別料金だそうだ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:57:11 ID:wgqFKdWD0
*********************************

最近変なやつが住み着いています。
できるだけスルーをお願いします。

*********************************

※以前は人生相談や質問(とその回答)、最近はフリーウェイクラブがらみの書き込みが、
稀にありますが、このスレに対する嫌がらせであり、反応するだけ無駄です。
ご注意下さい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:58:45 ID:wgqFKdWD0
以上テンプレ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:59:28 ID:G54QisVt0
>>1
オツカレー

前スレにて車幅単位間違えて
皆の衆 スマンノ〜
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:30:36 ID:C/wusE02O
>>1
スレ立て乙です。
早速ですが、昨日のループの報告しますわ。


 【結果】 成功

 【出発IC】東名三好IC
 【到着IC】名古屋IC
 【経路】東名→東海環状→東海北陸→名神・東名
 【走行距離】約160km
 【所要時間】約2時間20分
 【支払い料金】400円
 【ETC有無】無し(支払いはETCカードで決済)
 【車種】1500cc CVT(燃費計付き)
 【燃費】 21.8km/L(燃費計)
 【コメント】車検の代車でノテの後期型が来たので、燃費アタックするためにループしてきた。
街中・郊外では結構燃費が良かったけど、高速の燃費(90km/h巡航が基本)はそこまで伸びなかった印象。
久々にチケットを握りながらのループだったので新鮮に感じた夢ですた。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:05:49 ID:dGljPHbe0
                                          ←×┐ 
                          27.3km 21分.   ┏━━┷┓ 4.0km 3分  ┏━━━┓ 
                          名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣ 
                           ‖           ┗━┳┯┛            ┗━┳━┛ 
                       ┏━┻━┓           ‖↓ 
                       ┃大山崎┣==京滋バイパス 
                       ┗━┳━┛  27.2km 21分 
                           ‖ 
                       名神高速 18.8km 
                           ‖   15分 
   ┏━━━┓          ┏━┻━┓       ※吹田←(名神)→草津:50.1km 38分 
   ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣       ※吹田←(名神・京滋)→草津:50.0km 39分 
   ┗━┳━┛31.6km24分.┗━┳━┛       ※草津←大山崎→草津:62.5km 48分
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:07:34 ID:dGljPHbe0
                       132km99分 ┏━━━┓152km114分.┏━━━┓159km120分.┏━━━┓
                       ┌中国道==┫広島北┣==中国道== ┫北  房┣==中国道===┫神  戸┣
                       ‖        ┗━┳━┛          ┗━┳━┛           .┗━┳━┛
   171km129分    ┏━┻━┓↑      ‖                  ‖                   ‖
   関門橋==中国道==┫山  口┃×    広島道17km          岡山道44km.           ‖
     ‖            ┗━┳━┛↓      ‖  13分            ‖  33分             ‖
   九州道              ‖        ┏━┻━┓          ┏━┻━┓               ‖
     ‖                └山陽道==┫広  島┣==山陽道== ┫岡  山┣===========山陽道
 ┏━┻━┓            126km99分 ┗━━━┛149km112分.┗━━━┛       144km108分
 ┫鳥  栖┣
 ┗━┳━┛           .※広島北←(中国)→神戸:311.2km 3時間54分
                    ※広島←(山陽)→神戸:293.0km 3時間40分
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:18:56 ID:0P05rNVM0
>>1 otu
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:36:00 ID:ClNdfQsj0
まずは北海道と九州の高速が無料化か・・・

鳥栖ターンしたいやつは今年度中しかチャンスは無いな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:07:34 ID:iTFPL4cb0
こ、これは>>1乙じゃなくて
脱げたパンツが引っかかって…
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 (・ω・`*)
  (:::::::::::::)
   しωJ~`~`~~`フ
       γ`~"
        ゝ,,...,,ノ
      ,,o、
_[警] {:i:i:i:i:}
  (  ) (`* )
  (  )ヽと:::o:)
  | |   し`J
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:35:59 ID:ZA4ATX43O
11月に新車の慣らしで鳥栖ターンを2回企画中。w
だからしばらくループはお預け。泣
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:40:05 ID:DQORBV3e0
 ★【2009・ループ月報】★ 
 【月】
 【最寄IC】
 【月間走行距離】
 【ループ回数】
 【平均燃費】
 【走行時間】
 【月間支払い料金】
 【ETC有無】
 【車種】
 【違反有無】
 【雑感】
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:48:10 ID:AP9DBV8d0
土曜にうーろんしたけど誰も気づかなかったな
32還暦S2000:2009/09/15(火) 22:32:28 ID:1olywgYj0
>>1
禿乙!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:36:53 ID:g01xIsCH0
>>1
>>24-25もフォロー乙
ところで、>>6>>9の千葉ループ完成って2012年度に延期されなかったっけ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:54:30 ID:BYxJdh9E0
NEXCOのHPによると、東金ICから茂原長南ICまでの区間の開通がH24年度予定になってるね
2012年度に延期ってことでしょう

http://www.e-nexco.co.jp/open_schedule/kanto/keno04.html
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 11:18:27 ID:bSUfTuX10
スレ建て御苦労さまでつ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:26:30 ID:74kszLni0
>>25
山口JCTはだめなの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:51:56 ID:xciqNl8g0
>>25は古いタイプだね
最新のはこれ↓

               131.8km 99分 ┏━━━┓152.0km114分.┏━━━┓    159.2km 120分
                 ┌中国道==┫広島北┣===中国道===┫北  房┣===========中国道
      170.7km     ‖        ┗━┳━┛            ┗━┳━┛                ‖
      129分.  ┏━┻━┓        ‖                    ‖                    ‖
     中国道==┫山  口┃      広島道 17.2km .         岡山道 43.9km         ‖
       ‖    ┗━┳━┛        ‖   13分             ‖   33分             ‖
     関門橋      ‖        ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
       ‖        └山陽道==┫広  島┣===山陽道===┫岡  山┣===山陽道===┫神  戸┃
     九州道    126.2km 99分 ┗━━━┛149.1km112分.┗━━━┛143.9km108分┗━┳━┛
       ‖
   ┏━┻━┓    ※広島北←(中国)→神戸:311.2km 3時間54分
   ┫鳥  栖┣    ※広島  ←(山陽)→神戸:293.0km 3時間40分
   ┗━┳━┛

って言っても山口JCTでターンが可能になったくらいだがw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 02:13:28 ID:w9MY8ZFg0

 【結果】 成功

 【出発IC】 浜松
 【到着IC】 浜松西
 【経路】 東名 -> 東海環状 -> 中央 -> 東名
 【走行距離】 250km
 【所要時間】 3h
 【支払い料金】 200円
 【ETC有無】 有
 【車種】 1600cc NA 6MT
 【燃費】 未計測
 【コメント】むしゃくしゃしてやった。反省はしていない。
       今日も明日も仕事だけどがんばる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:01:40 ID:nNTUufJR0
 【結果】 成功

 【出発IC】 名古屋
 【到着IC】 長久手
 【経路】 (東名)→豊田→(東海環状)→美濃関→(東海北陸)→一宮→(名神)→草津
      →(新名神)→(東名阪)→(伊勢湾岸)→豊田→(東名)→(名古屋瀬戸道路)→長久手
 【走行距離】 約380km
 【所要時間】 約5時間
 【支払い料金】 250円
 【ETC有無】 有り さしっぱ
 【車種】  1500cc 5MT (1世代前のデミオSPORT) 
 【燃費】  19.3〜19.7km/l (満タン法 前後に街乗りあり・・14〜15km/lで換算)
 【コメント】 燃費だけを考えて、一定スロットルで、70〜85km/hを維持、
        風除けを使うため、トラックの後ろ2車身に張り付いた。
        長い下り坂はニュートラル、追い越しは1回のみ。
        街乗りで、13〜15km/lなので、19km/lは不満でした。(カタログは18km/l)
        ちなみに、この前、米子→名古屋西を110km/h巡航したときは、15km/lでした。

        みなさんは、高速と街乗りで、どの程度燃費が変わりますか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:18:26 ID:viKwPPJiO
名古屋→長久手 5時間でゲート閉まらないのかよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:21:18 ID:r4hJNWeE0
俺はそれよりデミオSPORTで「サチコか?」と突っ込んでみたかったな。w
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:22:35 ID:Aha0kma+0
下り坂でニュートラルって燃費下がるんじゃ?
その間、アイドリングしてるわけだし。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:42:37 ID:MFlmJZ6d0
>>42
何に対して燃費が下がるっていってんの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:55:23 ID:ONanzdc9O
>>39
かなりのご近所さん乙です。


私の場合は、街乗りで9〜12で高速は13〜20ですね。
街乗りはイマイチですが、高速で90km/h巡航を続けたら20.9km/L行きましたよ@1800cc 4ATのクルマ
不満点タラタラなので、クルマを買い替えたい...orz
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:29:30 ID:DmVr7dUj0
>>42
アイドリングするには燃料が必要なんだが?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:30:26 ID:DmVr7dUj0
燃費悪くなるって言いたかったのか
すまんorz
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:59:21 ID:/iLw3mT9O
トラックはアクセルOFFで惰力走行してる間は燃料カットされるんだが、乗用車はどうなの?
燃料カットされるのが条件だが、少しでも下ってて速度維持出来そうなら、
一番高いギアにして即効アクセルOFFで惰力走行。
燃費を伸ばす方法は他にもあるが、他車に対して迷惑になる場合があるので
回りの状況に応じてやるようにしないと。
エコ、エコって五月蝿いが、現状の交通社会はエコには厳しい。
もう少し時間が必要。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:21:39 ID:FuBs9k2N0
>>39
トラック背後走行はリスキーだから止めろ。

俺のクルマカタログ燃費12.4キロで街中11.5キロ。
高速だと80キロキープで14キロチョイ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:58:41 ID:wm+imAQz0
背後にピッタリつけるのは、危険だけじゃなくて、後ろにつかれた方も不快だし余計な気を使うから止めろ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:23:39 ID:VIuZXxH60
俺の後ろに立つな、こうですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:39:30 ID:uAgAJA1p0
死角に入り気配を消す。素人には難しいかな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:53:28 ID:H88gsRBD0
引越しの時に2tトラックで高速使った事あるけど、
後ろに付かれるとパワー喰われるんだよね。
トラックの運ちゃんはミラーに見えなくても気付いているよ。

バイクツーリングの時、トラックの背後につくと風避けできて物凄いラクチンなんだけど、
やっぱり運ちゃん気付いて、黒煙の煙幕を張られた事あるわ。

トラックの状況を知ってしまうと、後ろにつくどころか、極力、空力の乱れが生まれないように
遠めから追越車線に入って追い抜く事にしてる。
スリップについて引っ張ってトラックの速度落としてから追い越すなんてやり方はちょっとね...。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:58:53 ID:638VuzZD0
そのトラックが前が詰まっててもバカみたいにくっついてくるんだけど
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 17:25:38 ID:EI2uZnbR0
背後走法は、ぬわわ走行なら許して欲しいな。
抜かして欲しいならゆわまで落としてくれるとわかる。

燃費のこと考えるとどうしてもやってしまう。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:14:33 ID:r4hJNWeE0
ブラインドアタックですね、わかります・・・ってこないだも書いたような記憶が・・w
5639:2009/09/17(木) 18:31:40 ID:nNTUufJR0
車間距離で、空走距離以上取っていれば、大丈夫かと思ったんですが、やはり危険なのでやめます。。。

Nの下り坂で、風除け時低速のときに、他車線に出て風除けを無くしてみたんですが、速度に変化はなかったので、
おそらく、風除けはほとんど意味がないのではって結論に至りました。

>>42-47
N・・・アイドリングで約1L/h消費
5速アクセルオフ・・・燃料カット

だと思います。確かに、エンブレの方が燃費が良さそうですが、
エンブレでは減速してしまうが、Nなら、速度を維持できるので使ってました。

>>44
高速の燃費がめちゃめちゃいいですね。
コンパクトは、街乗りは良くても、高速はいまいちですね。。

>>48
燃費12ぐらい排気量が大き目(なのかな?)だと、高速で燃費が伸びるイメージですが、意外と伸びないですね。

皆さんは、割と90km/h巡航してるみたいですが、俺の車は、ギア比的に、90km/hだと3000rpm超えてしまうので、
燃費が悪そうでなかなか出せません。

実は、オイルを0w-20から廉価な10w-30に変えたばっかりだったので、
今度はもう一度0w-20に変えて試してみようと思います。

正直、空吹かししても、粘度の違いは感じられませんが。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 18:54:48 ID:/0emHdnqO
タイヤの径やホイールの径が燃費に関わっていると思うのですが、
気のせいでしょうか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:49:46 ID:6/h72xyz0
>>57
タイヤ外径が小さければ、スピードメータは実際より速く表示する。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:36:26 ID:vVYjTlxxO
ホイールもでかけりゃいいってもんでもない
タイヤ強度保つ分横幅広くなるから転がり抵抗増えるし

つか下り坂でNは燃費悪いもそうだが、AT壊れるからヤメレ
トラックが下り坂でリミッター切るのとはわけが違う

まあAT壊して車買い替えてくれるほうが我々車業界人にはありがたいが
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 10:05:19 ID:cATa3P/C0
N走行でAT壊れるって、どこのクルマ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:30:51 ID:GG8FjQy+0
>>60
ほう。N走行のモロさを知らないのか。

実際、Nにすると燃料カットされないから、余計に燃費に悪影響与えるのと、
ブレーキ踏みすぎてベーパーロックになって氏ねw って思う。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:48:42 ID:Eo/xxS9r0
>>61
燃費にどんな悪影響があるの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:49:22 ID:363Cj1v50
今のATは信号待ちも下りもDレンジでずっと走るように
設計されてるからNとかには普段は入れないほうが壊れにくいよ。

ATのシフトプログラムからマフラーの先までの燃焼効率やら
考えに考えてあるから余計なことはしないのが一番。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:51:21 ID:363Cj1v50
>>61
だからDレンジでエンジンブレーキ時は(下り、減速時)は燃料カットされるから
Nレンジに入れてアイドリング状態よりも燃料いらないって話でしょ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:14:32 ID:gMDZtyHY0
ちなみに何回転迄カットされるの? 1000rpm位?
6639:2009/09/18(金) 15:05:23 ID:DLq5gNE30
盛り上がってるところ申し訳ないですが、MTです。

>>65
1500rpm超あたりから、アクセル離すとカットされて、
そこから1000rpm位まではカットされてるみたいです。
MTだと、体感で、カットされた・カットが終わったのが分かりますよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 15:11:46 ID:75g4PJa2O
俺の車には簡易燃費測定表示があり、燃費良好表示がMAXだと燃料カットされている意味だよ…と、
車のマニュアルに記載されてた
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:31:51 ID:sxYfyrR+0
>>60
多分ト○タだろ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:32:51 ID:mUPq0+SzO
ヒュンでしょ?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:47:05 ID:41Cpu47e0
Nレンジ走行(又は切り替え)は色々な意味で危険

・減速する時にフットブレーキを多用する為、場合によってはペーパーロック現象が起きる
・もし加速が必要な時に、アクセルを踏むと急激にエンジン回転数が上がりトラブルが置きやすい
・頻繁にD⇔Nを繰り返していると、クラッチに不具合が起きる可能性がある

>>63が言うとおり、今のATはDレンジに入れておくのが、一番エンジンにもクラッチにも良い状態

とまぁ…スレ違いな話題が続いているな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:36:28 ID:LG4+TyoTO
ループじゃないけど、今尼御前SAにいる。
いつの間にか隠れトイレ的な存在のオアシス.尼御前があって、しかもその中は神レベルの綺麗さだったぞ。
何気にネオレストというTOTOのお高い便器使ってるしww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:19:07 ID:mUPq0+SzO
>>71
便器マニア乙
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:25:39 ID:LG4+TyoTO
>>72
別に便器マニアと言うわけじゃないぞ。
ただ単にリフォームなどのチラシを見て値段が高かったのが印象に残ってただけ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:30:52 ID:ko7EFHLV0
>>73
チラシマニア乙
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:33:38 ID:SJirafk0O
>>73
リフォームマニア乙
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:46:33 ID:smP6cLfUO
覗きはダメよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:59:00 ID:CUwesMurO
俺、テクトムの燃費マネージャー付けて燃料流入量出してるけど、
どんなエンブレかましてもアイドル時の流入量を割る事は無いぞ?
フューエルカットの定義を教えてくろ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:00:26 ID:CUwesMurO
スマン、終わりかけた話を蒸し返してしまった。忘れてくれ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 02:29:06 ID:ZFUX2+XXi
>> 77燃料噴射
>> 78フューエルカット
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 06:50:33 ID:mm+tDjCb0
ネオレストはウォシュレット一体型だから、ウォシュレットが故障したら高くつく。
普通に6リットル洗浄便器と汎用の後つけウォシュレットの方がコストパフォーマンスがよい。
水止まったらタンクついてないから使えないしね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:12:47 ID:SjTrFVkHO
高速の路線図が赤いぜ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 11:01:21 ID:bFKibL450
渋滞予測より全然赤くないなーいつもの土曜日って感じだ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 11:48:32 ID:K9Mq03kz0
>>66
俺もMT車なんだけどガチでその話の意味がワカンネ。
いや別に煽りレスとかじゃなくただ俺が鈍感なだけなんだろうかw
ちなみに乗ってるのは98年式のンダ車。
古い車だからかな?
買い換えたくてもンダ車にはほしいMT車が無いって言い訳してみる。
実際問題カローラフィルダーかティーダくらいしか選択肢がないんだけどなw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 11:53:46 ID:etWaeJszO
オルティア乙
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:03:28 ID:gu+HObsU0
とりあえず奮発してスタンドで垢とり洗車してもらってくる
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 14:33:07 ID:6wXfsdQli
洗車は自分でするだろ!JK!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 14:48:02 ID:y3fjTYQu0
女子高生はクルマ持って無いだろ!常考!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:10:34 ID:HfLMnJz8O
ループじゃないが別件で静岡から西宮まできたが、名阪国道使って9時間かかった…

これループしたら地獄見ることになるな、帰りもあると考えると憂鬱だぜ('A`)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:47:42 ID:K9Mq03kz0
俺も昨日東北久喜ICから新潟経由で練馬まで運転してきたばっか。
三芳PAに23時30分に到着して0時のETC休日割りに備えてたクチ。
八王子では工事渋滞で15キロらしくてビビッた。

新潟は高速の眺めが良くていいね。
また磐梯山の景色もGOODですた。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:26:46 ID:/nBHI1s7O
東名下り、由比から先が死んでます。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:28:20 ID:Eui3El4M0
東名下り 復活しました。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:53:59 ID:koYP7XhnO
いまやっと帰ってきた。地元で飯食いながら報告

[出発IC]練馬
[到着IC]所沢
[経路]関越→上信越→中央→圏央→関越
[走行距離]600kmくらいか?
[所要時間]7時間(休憩&給油の立寄り3回)
[支払い料金]250円
[ETC有無]有り
[車種]B7S4
[燃費]10.0/L
[コメント]最近ここを知って初ループです。やっぱ空いてると燃費良し♪
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 03:03:26 ID:+QwYmfSG0
いま帰った。酒飲みながら報告。

【結果】成功
【出発IC】春日井
【到着IC】名古屋
【経路】東名→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
【走行距離】290km
【所要時間】4時間半
【支払い料金】250円
【ETC有無】有り(さしっぱ)
【車種】1300CVT
【燃費】22.5km/L
【コメント】パチスロで2万負けて、自己嫌悪に陥りながら、流れるように夢の世界へ。
      できるだけ燃費重視で乗ってみた。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 03:03:26 ID:+QwYmfSG0
いま帰った。酒飲みながら報告。

【結果】成功
【出発IC】春日井
【到着IC】名古屋
【経路】東名→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
【走行距離】290km
【所要時間】4時間半
【支払い料金】250円
【ETC有無】有り(さしっぱ)
【車種】1300CVT
【燃費】22.5km/L
【コメント】パチスロで2万負けて、自己嫌悪に陥りながら、流れるように夢の世界へ。
      できるだけ燃費重視で乗ってみた。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 05:35:45 ID:FHC/Lrm30
>>92
更埴JCTで左に曲がったら初心者ループで、450Kmぐらいじゃないのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 06:39:32 ID:03M013kI0
眠れなかったので、ひさびさに夢の中へ・・・・・・

【結果】成功
【出発IC】豊明
【到着IC】豊田南
【経路】伊勢湾岸→東名→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸
【走行距離】290 Km
【所要時間】4時間
【支払い料金】200円(休日割引?)
【ETC有無】有り(さしっぱ)
【車種】2400cc 5AT
【燃費】14km/L
【コメント】渋滞してなさそうだったので、ちょろっと行って来た
      伊勢湾岸・東名はそうでもなかったのに、名神が夜中なのにかなり混んでいた(シルバーウィーク効果?)
      あと、東名阪〜伊勢湾岸で白バイに2回遭遇、夜中でも走っているんだねぇ
     
     
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:42:29 ID:Ao2NC1ZvO
>>87
すまん俺の彼女持ってる
ヴィヴィオだが
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:48:50 ID:p+zo0tHD0
すまん俺の妹も持ってるビートだが。

ああ、免許取得祝いに俺が買わされたさ……
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:35:19 ID:lvob7W6B0
>>93-94
酒を飲みながらの報告はこうなるって事かw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:08:37 ID:Gso3idbb0
>>92
おおっ、俺はB8のS4です。V8でも10.0/L走るんだなw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 15:15:32 ID:XpnN1DQ+0
>>100

ども、92だけど。俺も驚いたよ。まさかの二桁(笑)って感じだからw
おおよそぬふわキープ(ガラガラだったどこぞのトンネル内のみふあわ)で
こんなもんだから、左まったりなら11くらいはいけるかもね。
B8のってんだぁ〜、Sトロいいねぇ。
B7より足がしなやかで良く動くから、きっとループしたら楽しそうだw

>>95
あ、そのくらいなんだ。家が横浜だからごっちゃでわからなかった。
サンクス



102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:07:50 ID:5QVVwFKD0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:13:55 ID:yA0QJyGw0
>>102
おもいっきりビビッたぞ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 16:26:54 ID:G546VI65O
マルチウザい

事前に対向車刺さってるの見えてるだろ。
シエンタ同士の事故
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:08:13 ID:28f7JVle0
>>104
むこうで指摘されてるのでこっちでも指摘してあげる。

つ ステップワゴン
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:29:25 ID:tSze5Luv0
トビます!トビますっ!!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:08:20 ID:Lh41GogJ0
>>87
女子高生でも18歳で免許もクルマも持ってる子居るよ!JK!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:33:01 ID:n1uIhsBY0
>>107
今更突っ込む程のネタじゃないだろ!JK!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:47:40 ID:Lh41GogJ0
女子高生ルーパーキボンヌ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:59:28 ID:wsRIXtNb0
質問
休日は一部区間を除き、どれだけ走っても通行料\1,000-だよね。
という事は、もし失敗しても休日なら\1,000-が上限なのかね?

800kmぐらいループする夢を明日見るつもりなんだが。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:30:17 ID:V0QDLGACi
>>110
ETC付けてる?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 23:59:16 ID:wr/OboZ8O
余計なこと言わなくていいよ。(笑)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 03:49:06 ID:zF3cUdza0
何だ。自問自答か。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:34:55 ID:BQ9kooqxO
 【結果】 成功

 【出発IC】太宰府
 【到着IC】筑紫野
 【経路】九州道−山陽道−岡山道−中国道−九州道
 【走行距離】およそ1000キロ
 【所要時間】12時間
 【支払い料金】200
 【ETC有無】有
 【燃費】12km/L
 【コメント】嫁のSA巡りしたいの一言で昼過ぎに初夢見てきたw
広島で引き返せばよかったんだが、勢いで岡山までw交代で運転したから疲れはないがしばらくはいいかなw

時間帯が遅かったせいか目立った渋滞はなかった
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:58:52 ID:u86WCmhf0
>>114
「SA巡りしたい」なんていい嫁さんだな〜。
自分、最近ドライブ過多により愛車の鍵取り上げられたよ・・・。
3tトラ(仕事用)じゃループする気にならんし。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:14:26 ID:AtHOThek0
>>114
おぉ〜〜珍しい九州からの報告。
西の方にはルーパーいなのかなといつも思っていたぞい。

これからもガンバ! 嫁にヨロ♪w
117114:2009/09/21(月) 13:47:24 ID:BQ9kooqxO
レスthx
このスレ見つけてからいつかは夢みたいと思ってたからタイミング良かった

よろしくって言われても、嫁は2ch知らないww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 14:58:26 ID:qcTld89M0
えっ!2ちゃん知らない人居るんだ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:42:40 ID:nW9hlBrBO
俺の彼女も知らない、そのくせブログやメールでwwとか書いてるのがムカつく
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:54:14 ID:ZtPRfH190
知ったかでもなけりゃムカつかんでいいだろ
さすがに連休の昼間に関越回ってる人とかいないかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:21:21 ID:WE9l/JVQ0
【事故】 高速道路逆走事故で通常走行の車にも過失容疑 衝突を避けられた可能性があったと大阪府警が書類送検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253518344/
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:14:24 ID:rih2BIof0
wは2ch発祥じゃないし、いいんじゃね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:27:08 ID:AtHOThek0
いやいやいや〜〜そこらじゅう真っ赤ッ赤だなや。www
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:06:04 ID:ZtPRfH190
さすがに関越まわんのやめとくか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:18:32 ID:snEQNB2d0
この渋滞を見ると、休みをずらして正解だったな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:20:24 ID:nyo62sm1O
渋滞がこの時間でも激しいね
久しぶりに夢を見たいけど、ちょっと辛い夢になりそうだからやめた
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:22:04 ID:+D+Nl6Yk0
日本人てほんと(ry
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:23:47 ID:7jhimHmnO
大和依然35って凄いな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:53:01 ID:2zASUIBZ0
 【結果】 成功

 【出発IC】 三ヶ日IC
 【到着IC】 浜松西IC
 【経路】 東名・名神→東海北陸(飛騨トンネル)→北陸→関越(関越トンネル)→上信越→長野→中央(恵那山トンネル)→東海環状→東名
 【走行距離】 1173.5km(下道含む/トリップメーター上の数値)
 【所要時間】 21時間59分(高速道路上の時間)
 【支払い料金】 200円(休日割?深夜割?)
 【ETC有無】 例外を除き指しっぱなし(例外:スマートICがあるSAPAで休憩した時は外した)
 【車種】 11年目の2リッター車
 【燃費】 12.84q/L(地元→赤城高原SAまでの燃費)
 【コメント】 念願の陸路三大トンネルループ(勝手に命名w)をしてきました
出発は夜中の2時、帰って来たのが23時59分w
出来る限り同日内で終わらせるのが目的だったので、かなり無茶しましたが何とか成功
関越トンネル通り抜けまでは何も問題なく進んだのですが、赤城高原SAで駐車場渋滞w
まぁこれは運良くスペースが開いたので助かったけど
その後、横川SA・神坂PAでも駐車場渋滞…orz
まぁ時期が時期だけに仕方ないけど、神坂に関しては20時半頃に着いてもメチャ混み状態には困った次第
渋滞も上信越の碓氷軽井沢ICや長野自動車道名物「松本IC〜みどり湖PA」区間、
中央自動車道(下り)の瑞浪ICより13q、東名の渋滞メッカである豊田JCTそれぞれにはまってしまい、
本来到着する予定時間より約1時間もオーバー
それでも夢でもあった三つのトンネルを周れたので良かったです
しかし、この三つ以外にも長いトンネル大杉w
トンネルの数だけでも150近くは通ったんじゃないかなぁ…あとで数えてみるかw

あと、神坂PAで何が起きたのか分からないけど救急車がやってきて、一人の若者が乗せられていった…
大事に至らなければいいけど

>>120
取りあえず昼間を走ってきたので報告w
まぁ関越自体はそんなに混んで無かったよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:05:17 ID:xXN8Y0NL0
>>129
あ、俺と同じ出入り口だね。
自分は昨日新名神から北陸道を通って東海北陸で帰ってきました。
渋滞が酷かったです。

しかし凄い長いループ乙です。
今度自分もやってみたい。

車も似てるかな・・・
12年目(入ったばかり)の2リッター車です。
と言ってもループは専ら1584ccの2輪車ですがw

車の方はあちこち壊れて大変w
ALTを走っていてウォーターポンプとオイルポンプが壊れたりとか色々;;
先日もフロントのドライブシャフトとプロペラシャフトのオイルシール交換しました・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:23:16 ID:+WOXRp1lO
ひさびさのルプから今帰ってきた
 【結果】 成功??

 【出発IC】 金沢西IC
 【到着IC】 金沢東IC
 【経路】 北陸→名神→東海北陸→北陸
 【走行距離】 450KM
 【所要時間】 6時間30分
 【支払い料金】 200円(通勤割引)
 【ETC有無】 有 刺しっぱなし
 【車種】 HONDA ステーションワゴン
 【燃費】 19.0
 【コメント】シルバーウィークの渋滞を舐めきってました。ホントやったら燃費20くらいはいかせたかったが…名神を走行中はずっと渋滞(×_×)
つかこれまで行ったことない広島ルプor北関東ルプにすればよかったのですが…疲れてたのでいつものやつにしてしまった(>_<)
やっぱ思い付きだけでルプやったらアカンわ(;^_^A
>>129さんみたいな長大トンネル巡りルプもおもしろそう☆乙でした
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 04:11:48 ID:wC8x0ZvJ0
>>129でも>>130でもない別の人間が報告

 【結果】 成功

 【出発IC】 浜松西IC
 【到着IC】 三ケ日IC
 【経路】 東名 -> 東海環状 -> 中央 -> 東名
 【走行距離】 220km
 【所要時間】 3時間
 【支払い料金】 \200-
 【ETC有無】 有
 【車種】 1600cc 6MT
 【燃費】 未計測
 【コメント】
  日中は家族車で下道長野往復してきたんだが、
  物足りなかったので渋滞がなくなった時間を狙って出発。
  途中、追い越し車線ふさいでたミニバンを左から抜いたら
  なんだか気に障ったらしくその後しばらく粘着された。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 06:26:23 ID:ZtRF0kr+0
【結果】 成功
【出発IC】 一宮木曽川IC
【到着IC】 岐阜各務原IC
【経路】 東海北陸->名神->中央->長野->上信越->北陸->東海北陸
【走行距離】 700km
【所要時間】 14時間30分
【支払い料金】 \150-
【ETC有無】 有
【車種】 2002年式 660cc 4AT
【燃費】 未計測
【コメント】
  さすがにSWであちこち渋滞していたけれど、飛騨トンネルに行きたくて
  渋滞しているのを承知で突っ込んだ帰りの東海北陸の渋滞には正直参った。
  という夢をみました。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 12:08:12 ID:lBz1ZQhn0
【結果】成功
【出発IC】神戸北
【到着IC】西宮北
【経路】山陽道→岡山道→中国道
【走行距離】350 Kmぐらい
【所要時間】6時間
【支払い料金】300円?
【ETC有無】有り
【車種】ハイジ
【燃費】22km/L
【コメント】
夜9時出発。SWだからか渋滞はしていないけどかなり混んでいた
SA、PA内で全力走行してる奴多すぎ
いつか事故が起こると思う。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 12:27:33 ID:kBcMOW5C0
>>134
うわハイジって燃費良いねえ。
ガソリンタンク45リッターくらいかな?
満タンで走っても軽く800キロ以上走るのは羨ましい。
平均何キロくらいで走っていたか教えて。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:10:00 ID:MnEacmzj0
>>131
ワゴン系でループやる人いるのかねって話題が出たことあったけど、いるんだね。
それも北陸で。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:11:49 ID:o/dwkfzx0
俺としたら軽でループのほうがないと思ってる
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:15:36 ID:4phfCuZL0
ステーションワゴンって言っても色々あるからね。
因みに俺の車は「ストリーム」形式上はステーションワゴン
燃費は18km/Lだったので満タン(55L)で990km走るんだな(多分)
139129:2009/09/22(火) 17:57:18 ID:EUeRsLWU0
俺のもステーションワゴンタイプw
若干ずんぐりしているので、少しミニバンっぽいがスライドドアは無い

で、さっき昨日走ったコースを再確認(一応車載カメラで動画を撮ってたので)したら、
トンネル数が148(若干誤差はあるだろう)あったよw
しかし、意外な事に中央道ってトンネル数少ないんだね

>>130>>133
俺が走った時は東海環状は空き空きだったんだけどね〜(3時半〜6時半くらいの時間帯)
ただ飛騨河合PAは許容オーバー状態でしたがw
飛騨トンネルを通っている時は、まさに「俺しか居ない予感!(AA略)」って感じだったw
やはり時間帯によりかなり差があるんだろうな
交通量は昼近くになるにつれ段々多くなり、夕方辺りがピークだったかな?
まぁ中央道や東名は夜間でもかなり混雑してましたが
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:25:19 ID:jvG2TPJYO
ハイジって何だ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:31:26 ID:VyeFcvL70
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:33:59 ID:HhOLJjZi0
>>140
「NISSAN ハイジ」で、ぐぐれ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:55:23 ID:/T75sH3Q0
【社会】高速道などでの「あおり運転」罰則強化 10月1日から
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253623725/
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:21:11 ID:lBz1ZQhn0
>>135
渋滞ではないけどそこそこ混んでたので左車線で制限速度の80〜100で流してました。
街中だと13ぐらいまで燃費落ちます

>>140
>>141で正解です。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 00:17:25 ID:FHEB79300
ループして絵!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 03:53:41 ID:5XerCp8WO
昨日の東名の渋滞はすごかったな。大和TNから50キロw
20メートルのなかに乗用車が3台くらい入っているとすると、50キロで7500台
3車線だから約2万台の車がひしめいているということか…
吐き気がしてきた
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 14:00:48 ID:L7ohxS9YO
OTZ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:24:57 ID:ECLknRut0
今日回ってきたけど、覆面が多かった。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:42:07 ID:c/Iw2N+DO
>>146


昨日21:30過ぎに渋滞到着
http://imepita.jp/20090922/786920

左車線(厚木手前からは中車線)を
車間空けて可能な限りノンストップ走行開始

左2台、中1台、右1台でやったら
開始で50km、大和トンネルの解消後見たら28km
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:43:57 ID:XVThnjzm0
 【結果】 テスト
 【出発IC】東名 浜松西
 【到着IC】東名 三ケ日
 【経路】以下URL参照
 【走行距離】662km
 【所要時間】**時間
 【支払い料金】400円
 【ETC有無】有
 【燃費】**km/L
 【コメント】経路が一目で解かるように、WEBで見られるようにしてみた。

ttp://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E137.41.8.2N34.45.31.8&MAPK1=E137.1.32.9N35.10.6.4&MAPK2=E136.54.36.7N36.37.34.3&MAPK3=E136.19.28.8N35.18.53.3&MAPK4=E136.49.48.8N35.16.14.5&MAPG=E137.35.14.0N34.47.39.7
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:02:40 ID:0iaDopCP0
>>149
前走車、ハザード炊いてないね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:28:04 ID:H5bcx4bx0
長時間露出じゃないのに、点滅するハザードを確実に写せるのか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:53:23 ID:9IhVdvJ60
>>151
最後尾車両がハザードを点ける訳だから、点いてなくても不思議じゃないだろ

>>150
面白い方法ですね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:45:44 ID:HqF84PDEO


NHKテレビ


渋滞特集やってる



155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 06:03:31 ID:4M4U+e2MO
ループっぽいことしてきた
【出発IC】港南台
【到着IC】戸塚
【経路】横横→首都高B→アクア→館山→東関東→首B→首1→首C1→首11→首B
→首C2→外環→関越→圏央→中央→環八→東名→保土ヶ谷BP→横浜新道

【走行距離】400km
【所要時間】5.5h
【支払い料金】6900円
【燃費】17くらい
【コメント】夜に高速を走りたくなったが遠出する気にはならなかったので
首都圏で強引にループもどきをやってみた
これじゃ普通にループしたときの高速代+ガソリン代+飯代と大差ないな…
時間はないが懐には余裕がある、という東京近辺の方におすすめです
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 06:05:16 ID:4EnJ5XRY0
家から伊勢湾岸まで10分で行ける。これは便利。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:16:48 ID:uFl/I43cO
【結果】 成功
【出発IC】熊本IC
【到着IC】空港益城IC
【経路】九州道上り→鳥栖タン→九州道下り
【走行距離】約200km?
【所要時間】約3時間
【支払い料金】250円
【ETC有/無】無
【車種】空冷750cc
【燃費】20km/L
【コメント】
ちょいと整備したので試走がてらひとっ走り。

鳥栖タンをする度に思うんだが、合流路を大分道へINしないで直進し続ける時、長崎道から九州道下りへ
OUTして来る車がこちらの行動を理解出来ないのか、挙動が乱れるのを見てしまうと(鳥栖JCTを正しく利用してる人達スマソ)と思ってしまう。
中には(あいつ大分道に合流できないんでやんのプギャ-)って指差して笑うやつもいるけど。

料金所で支払いの時、係のお姉さんが通行券を読み込んだ機械を2度見したのが印象的だった。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:15:23 ID:iZc4BhBA0
>>157
750SSで20キロ/L出したら神
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:04:55 ID:dxByIErw0
750SS ??????????????
160 ◆/SMX/o6RLE :2009/09/24(木) 21:11:07 ID:MWKDpmNa0
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:15:15 ID:dxByIErw0
>>160
空冷750cc

???????????????????????????
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:17:23 ID:H2uxMi7J0
何が ? なんだ?日本語で語れよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:42:43 ID:zMTaJyTW0
日本語が不自由なんだよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:44:25 ID:B5TtZgPB0
ID:dxByIErw0が空気読めてないだけだと思います
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:27:15 ID:KKFbMyp70
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 00:03:01 ID:oNzY/aPj0
空冷750でSSってCBXか
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 03:11:58 ID:5vv047jn0
>>157
そうなんだよな、OUTして来ようとする車はこちらがINすると思ってるからね。w
私も鳥栖ターンの時OUTしてこようとしたラルゴに妙なやつと思われたんだろうな。

まぁでも少なからず行きたい方面の関係で何度かグルグルしてる人はいるんだろう
けど、普通の人は合流してくると思うんだろ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 03:46:30 ID:f8Z6g8yC0
【結果】成功
【出発IC】豊田IC
【到着IC】豊田東IC
【経路】東名→東海環状→中央→東名(以降繰り返し)
【走行距離】約2500km
【所要時間】約24時間
【支払い料金】200円
【ETC有/無】有
【車種】例のKei
【燃費】約10km/L
【コメント】
もう二度とこんなループしたくない
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 04:53:47 ID:K8Omcfxt0
>>168
ペースが早いな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 12:11:39 ID:w3/y14YU0
ガソリンスタンドだって6〜7回入っているんだろうな。
時間????
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 12:43:04 ID:/3fdXnFEO
軽じゃ無理だろ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 14:19:46 ID:jbUdnXmQ0
何周したんだろう?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:56:25 ID:JFzV8zsSO
>>168
1周200kmぐらいのショートコースを10周ぐらいしたの?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:46:04 ID:YYqbaCAu0
バカなことしてんなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:54:46 ID:AUcfqZQu0
>>173
>>168のコースって
豊田JCT→東海環状→土岐JCT→中央→小牧JCT→東名→豊田JCT→(以下続く)
だろうから、サービスエリアガイドにある距離で計算すると1周102qになる
って事は24〜25周したって事になる

しかし、何が目的なんだろ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:57:32 ID:bdG3MaQt0
>>175
このスレで目的を聞くのは愚問だ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:09:42 ID:6LNh2Zt90
>>175
俺も名古屋だからそれはできるがさすがにしたくはないw
ただあそこは結構走りやすいから周回したくならんわけでもない。
基本的に東海環状は良い道路だからな。楽しいぜ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:57:52 ID:bTulyzQF0
どうせなら、東海北陸経由の大回りの方がよくない?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 20:54:19 ID:pgLfFi3O0
ケンオウ ループ5周のほうが運転はうまくなりそう!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:50:54 ID:lpbjtBjk0
>>179
強敵と呼ぶには恐れ多い名前だなw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:55:32 ID:5vv047jn0
>>168
おう、生きてたか!?この野郎

またオフ来いよな。www
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:21:54 ID:XAEtdnkRO
そうか、なにも鳥栖まで行かなくても近場で慣らし終わるってことか・・w

しかし、なんか罰ゲーム的な雰囲気が漂ってるような。(笑)
183168:2009/09/25(金) 23:32:22 ID:RKqKfShb0
>>175
正解!
1周約100`*24周*約100`/h

単にこの車で1日の最長走行距離に挑戦したかったんだ
コース選択理由は制限速度、高低差、1周の距離から
いないと思うけどもし同じ事やりたいなら絶対に軽でやるのはお勧めしない
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:57:00 ID:XAEtdnkRO
相変らずエンジン酷使してんな。w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 00:06:49 ID:bwHuhrex0
相変わらず馬鹿やってんなw
ガス代月10万は伊達じゃないってかww
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 02:59:21 ID:hLAPld4JO
ループとか長距離ドライブは好きだが、さすがに20周もするとか真性のヤバイ奴なんじゃないかと
心配になってくるww上には上がいるということか
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 03:26:09 ID:3B9HAoW60
別の意味で(どんな意味やねん?)白スバル氏より凄い(ヤバい)奴かもね。w

ほんとクレージーな奴が多いわ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 05:14:55 ID:8tDQBxnJ0
あのコースだと
内津峠PA出光と
上郷SAコスモ 二カ所だよね?給油するときの店員ニヤニヤしてたんじゃない?
またきたの的な?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 06:44:39 ID:mmgPOWNG0
隔離スレでやってくれないか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 09:58:51 ID:PuYHUUXwO
>>168
首都高ぐるぐるの少し長い版みたいなことしてんだなw

嗚呼、ループしたい…
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:26:43 ID:7lGyL3e30
24時間2500km
まったく アツシの奴(笑)
東海感情は覆面から注意されるからきよつけること
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 17:41:41 ID:aSL54L4b0
【結果】 成功
【出発IC】須坂IC
【到着IC】中野IC
【経路】上信越→関越→北陸→上信越
【走行距離】430km
【所要時間】8H
【支払い料金】250円
【ETC有無】有
【車種】1800cc MT
【燃費】18km/L
【コメント】 燃費走行の夢を見てきた。終始80km+-10を心がけました
谷川岳PAの六年水はあまり美味しくなかったのが残念
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:40:32 ID:59JvZ+f0O
さー八王子→あきる野で出発ー。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:06:07 ID:DzI3RtAb0
>>183
よくやるよな…漏れは、8の字で一周したら、お腹いっぱいだったぜ

>>188
まあ、東海環状でスピード競争してるターボ車は、みるみるハイオクが減ってゆくから、
1周ごとにGSによってるかもしれんw
そんな金持ちは多くいないか…
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:53:39 ID:P2Qs0qBxO
豊田JCTのそばに引っ越した俺はなんて変態なんだろう。
却ってICまで遠くなったじゃないかゴルァ!!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 01:25:59 ID:DzI3RtAb0
>>195
(´・ω・`)知らんがな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 01:28:22 ID:XRyF6tp90
>>195
ジャンクションマニア乙
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 02:28:42 ID:OvJyMpuE0
JCTからなら豊田東は近いだろ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:04:04 ID:1wWvvFV/0
現在ループ真っ最中だが
中央の相模湖あたりの渋滞がなくって逆にビビった
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:14:00 ID:V05XXQWp0
>>199
IDみるとPCから書き込んでいるみたいだけど、機種はなに?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:38:15 ID:TmP1rqO20
>>200
ケツ番の0を見て行ってるのならWILLCOMも0だよ。
こんな感じで。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 10:55:11 ID:c4t59FL70
>>188
給油回数は5回
連続で同じ所を使わず携行缶も使ったので気付かれてないはず
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 11:44:49 ID:b62pmazG0
緩和ケア病棟での脳内ループでした。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:26:53 ID:LILSKnu/O
【結果】 成功

【出発IC】 一宮
【到着IC】 小牧
【経路】 名神 → 新名神 → 伊勢湾岸 → 東名
【走行距離】 約290km
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】 200円
【ETC有無】 有
【車種】 1800cc
【燃費】 不明
【コメント】 時間かかりすぎw
SAやPAにけっこう立ち寄り、途中少し渋滞はまったけど、こんなものかね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:42:13 ID:coGoqhCQ0
東名阪カワイソス
まぁ時間帯にもよるけど、東名-伊勢湾岸の豊田JCTや東名阪は渋滞ポイントだからなぁ…
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 20:37:59 ID:gVtwKW5Q0
>>204
SA・PAでの遊び具合にも因るけど昼間ならそんなものじゃないの?
夜中走るおいらは、同じコースで4時間だな、PAは2箇所、コーヒー&トイレのみだけど・・・・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 21:42:58 ID:/rcAOFxV0
昼間の出来事
横川SA下り辺りを暴走族が大量に走ってた

別件と思うが
関越上り
鶴ヶ島JCT〜川越故障車有り暴走族バイク一台路肩にて救援待ち→ハイエース参上(知り合い?)
クラウン白覆面現れ
三角停止板なしで切符みたいでしたわ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:18:24 ID:Cyfh8ZFi0
今から出発だー。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:50:44 ID:Zf8XKyEv0
【結果】 成功
【出発IC】 吉田
【到着IC】 袋井
【経路】 東名 → 伊勢湾岸 → 東名阪 → 新名神 → 名神 → 中国道 →
    山陽道 → 岡山道 → 中国道 → 名神 → 京滋バイパス
    → 名神 → 東名
【走行距離】 約1100km
【所要時間】 約45時間
【支払い料金】 600円
【ETC有無】 有
【車種】 2000cc
【燃費】 12.5km/l
【コメント】 時間かかりすぎw
シルバーウィークを利用して行って来ました。中国道社PAにて
   車中泊、途中大阪観光。ETCのゲート大丈夫かなとおそるおそる
   行きながら ゲートを行こうとしたら。「ETCが通信いたしません」
   と表示 エラーがでてしまいました。3,4区間でも 24時間制限
   があるのでしょうか。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:08:42 ID:LhQsH7wr0
大阪観光を堂々と書く奴って・・・
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:25:21 ID:EbBXOjXP0
【結果】 成功

【出発IC】 川越
【到着IC】 三芳
【経路】 関越→圏央→中央→ 長野→上信越→関越
【走行距離】 約480km
【所要時間】 約7時間
【支払い料金】 250円
【ETC有無】 有
【車種】 軽いターボ
【燃費】 17.5km/リットル
【コメント】 以前から換えたい換えたい言ってたタイヤを交換したので慣らし運転してきた!
日曜だから短距離にしたんだが渋滞がなく早く帰宅。
なのでオイル交換してきた。
<前回交換は今月頭に換えてもうサイクル>
次回は大雨でのウェット走行確認したい!
バリバリ溝あるから暫く燃費は落ちそう
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:53:55 ID:WG/UfVXhO
>>211
溝があれば燃費悪くなるの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 03:38:15 ID:lU5ITg7F0
>>211
頭おかしい  さすが埼玉 
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 05:25:21 ID:zHEYJQJE0
タイヤがつるつるだと
転がり抵抗が少ないからその文進むだろジャマイカ?JK
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 05:34:01 ID:fEnCPDvp0
北陸道にて 去るが 流石に黒スバルは速い 覆面から逃走するヤシ発見
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 06:05:41 ID:UjOLJ2I70
>>212
新品タイヤは皮むきしてやると通常になりそれまでは抵抗になる
>>213
新品タイヤは路面とのブレーキ効果でタイヤに抵抗になる。
皮むきが終わると普通になる。

>>211
タイヤの皮むきをしたってことだよね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 06:16:02 ID:I5rA0urg0
昨日 ○○SAで ベンチに座って冊子見てた女性がいて胸もとが開いてて覗いたらなんとブラが浮き備蓄が こんなエロい体験 ループ中にあるんだな(笑)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 06:57:49 ID:z4pbzu3B0
>>216
211は、500km程走った後で、
> バリバリ溝あるから暫く燃費は落ちそう
と書いてあるから、今後も暫くの間燃費が落ちると言っている

皮むきって500km以上も掛かるものかね?

ま、どうでもいいけど
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 07:43:24 ID:A2kGzPvV0
【高速道路】350円の旅【エロの旅】51周目
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 07:48:28 ID:yGxyPlOz0
1000kmくらいじゃない?
そしてローテーション

>>213
はこのスレの四割を占める埼玉ユーザーを敵に回したw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 09:50:31 ID:KnX177odO
関越赤城まで来た、さすがに月曜だ空いてる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 11:19:14 ID:huwq0ogM0
新品タイヤは暫く表面についてるから あとはタイヤに馴染む など 軽く削れれば通常の燃費になる。

若しくはつるつるの時と若干外形が違って距離が少なくなったとか 微々たるもの

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 11:31:26 ID:rRKjoVk20
タイヤの皮が剥けて燃費がどうのって馬鹿か?
その程度で燃費がどれだけ変化するっつーのよ!
コイン何枚分違いますか〜?w
どれだけ神経質なんだよ。
10km離れた場所にある1円だけ安いGSにワザワザ給油に行くタイプですか?w
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:50:59 ID:jqndXOT+O
新品タイヤでも雨のカーブは簡単に滑るのが平成初期までの車

これを我々業界では平成ジャンプと呼んでいる
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:43:58 ID:KXQ2CB5p0
おっさん乙
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:58:16 ID:DpDXLOfV0
>>223は馬鹿?
誰だって安いとこにいくだろがボゲ
新品タイヤは馴染むのに慣らしは必要
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:01:13 ID:EFd+/lqQ0
は?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:25:16 ID:7HSqbEH30
>>226
やっぱバカたれだなお前
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:36:02 ID:XpHEl2kJ0
>>226
安い所でも、場所と距離によっては意味が無い(むしろ損をする)って事だよ
それくらいは理解しろよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 18:45:34 ID:nw2DamTp0
>>226
慣らしが必要だと燃費が悪化すんのか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:07:31 ID:TyMcP4AW0
ローティーションがローションに見えた。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:09:33 ID:j6/J9WBwO
お前ら荒らしの慣らしに何レス掛ける気だ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:28:09 ID:jqndXOT+O
>>231
ローティーン・ローテーション・ローションか。
フチエンジェルやな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:58:33 ID:o++BMs3O0
とりあえず 埼玉さんと
埼玉県を馬鹿にした
お二人さん仲直りであやまりなさい!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:15:28 ID:KXQ2CB5p0
いや、讃えようじゃないか
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:28:55 ID:Udculx+60
瀬戸大橋と鳴門自動車道使って一周すると
料金は3千円ですか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:42:43 ID:h1WbEzaQ0
>>236
四国から高松道→瀬戸大橋→岡山道→中国道→広島道→山陽道の大回りで2000円だったから
1000円の日ならそうなると思う
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:01:07 ID:1sSlYBHX0
タイヤに皮向き
チンポの皮向き
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 03:10:20 ID:yhouYEsz0
お前ら、とりあえずチェックしに来てんだろ?

飛びつける燃料投下されるの待ってんじゃねーよ。

ホラホラ、そこの君だお、ひと回りしたら何か書いてきなよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 05:33:59 ID:lY6LkCRC0
【結果】 成功

【出発IC】 名古屋西
【到着IC】 蟹江
【経路】 東名阪→伊勢湾岸→東名→中央→東海環状→伊勢湾岸→東名阪
【走行距離】 約200km
【所要時間】 約2時間
【支払い料金】 150円
【ETC有無】 有
【車種】 匿名希望
【燃費】 はかってない
【コメント】 2時間で伊勢湾岸を往復しました。気持ちよかったです。
     途中の岐阜が長かった。。。
     
241240:2009/09/29(火) 05:38:32 ID:lY6LkCRC0
あれだね。
240だけどETCって入る時と出る時の走行方向関係ないんだな。

だからぐるーっと回る必要ないんだぜ?
逆から入ってこれば良いだけなんだよ
ひとつ先の駅で降りればおk
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 06:02:40 ID:aHVzLUszO
>>241
方向云々なんて言ってる奴いないだろ。
ぐるっと回るのは、同じ道を往復するより楽しいから。
それにぐるっと回る人も、乗ったIC通りすぎて次で降りるパターンより、
環になる前に一つ手前で降りてる人が多いじゃん。
先とか手前とか向きとかは関係無い。
とにかく乗ったICと違うICで降りれば最短距離で料金が算出される。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 06:31:28 ID:lY6LkCRC0
>>242
俺の勉強不足だった。
手前で降りてもおkなのか
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:16:18 ID:/iSm+acz0
だからね、手前だろうが先だろうがETCのシステム的に判別できないだろJK
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:17:50 ID:8dP1EG02O
>>243
自分で走行方向関係ないと言っているんだから
乗ったインターの前でも後ろでも
出るのはかまわないだろ

ただSAPAははさんでおけよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:47:06 ID:+Vtv/PdV0
【結果】 成功

 【出発IC】 名古屋
 【到着IC】 春日井
 【経路】 名神-東海北陸-北陸-関越-上信越-長野-中央
 【走行距離】 約1000km
 【所要時間】 17時間
 【支払い料金】 \250
 【ETC有無】 有
 【車種】 スバル 2Lセダン
 【燃費】 12.8km/l
 【コメント】 鯖サンドをはじめて食べた、微妙だった。一緒に食べた鶏から揚げ串はうまかった。
        越後川口で土産に米を買った(1kg)。家に帰ったらすごく高いと言われた。へこんだ。
        佐久平の手打ちそばやで昼飯を食べた、平日限定のかき揚げ丼セットがお得感もあってうまかった。
        1000kmは初めてだったので、18時に家についてすぐ寝た。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:00:00 ID:jPgAcDur0
>>246
お土産に買ってきたのに高いとか言われたら凹むよな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:22:15 ID:yhouYEsz0
それもたった1kgで・・・w
249還暦S2000:2009/09/29(火) 13:24:31 ID:mRhwyCAV0
>>246
写真撮ってあるよね?そこでコッチにどぞ
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ12 【(+д+)マズー】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1252670050/l50
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:53:48 ID:+Vtv/PdV0
>>249
あ、すいませんが写真は無いんです。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:44:57 ID:1XW+6Tvr0
高いいうても「魚沼」ブランドの最高級品だろ 越後川口なら
252還暦S2000:2009/09/29(火) 16:58:00 ID:hgYIjupI0
ここを見てみたが値段が書いていませんね.時価?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:56:24 ID:eUDBXR+Z0
何回か買ったことのある者ですが、キロ200円高いと思う。
東京の相場より、、、
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:07:28 ID:IcrLsliT0
越後川口の米は、「コメの松阪牛」と呼ばれてるくらいだぞw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:56:54 ID:ti2IWcu90
【結果】 失敗

 【出発IC】 狭山日高
 【到着IC】 八王子西
 【経路】 圏央-(鶴ヶ島)-関越-(藤岡)-上信越-(更埴)-長野-(岡谷)-中央-(八王子)-圏央
 【走行距離】 約400km
 【所要時間】 6時間(仮眠含)
 【支払い料金】 ¥1750(うろ覚え)
 【ETC有無】 有
 【車種】 2300ターボ 6MT
 【燃費】 14.5km/l
 【コメント】ナビ、ETC他電装系の諸チェック兼ねて小ループのつもりがorz 八王子西は八王子JCT方面からしか降りられないの忘れてた。
休日1000円等のおかげで安く上がりました・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:11:29 ID:6RHZV47T0
魚沼産コシだと他のと値段倍くらい違うからな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:26:42 ID:UR670Z3VO

券・ETCタイムオーバー、個人的時間切れ、ハーフインター逆降り、乗ったインター降り、通行止め、事故当事者

漏れはこのうち3つあるある探検隊

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:32:37 ID:5ld7bAe60
せめて1000円は払えよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:38:39 ID:cyfxXuQY0
>>255
AXELA Sport Z!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:40:34 ID:3ADGfBM80
【結果】 成功

【出発IC】 川越
【到着IC】 三芳
【経路】 関越→上信越→長野→ 中央→圏央→関越
【走行距離】 約480km
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】 350円
【ETC有無】 有
【車種】 軽いターボ
【燃費】 18.5km/リットル
【コメント】 先日は誤解を招いてしまいすいませんでした。
逆回りにしてチャレンジした結果こちらの方が燃費が良いみたいです。上信越と中央が下りが多いためと思います。
個人的に東名上りコースは燃費が延びる感じかします。
皆さんのおすすめ燃費が延びるコースありますか?
261252:2009/09/29(火) 20:41:49 ID:cyfxXuQY0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:10:35 ID:zdetS+hh0
銀の SAAB
って 外車よくみかけるんだがルーパーかな?
もう三回見掛けた

あと圏央でみた滋賀ナンバー
フィット これもルーパーかな?
最近はルーパーがわかるようになってきた

同業者
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:44:48 ID:cMhFGhJA0
1周したいんだが
高速で虫の少ない時間帯って何時頃?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:50:48 ID:aHVzLUszO
昼間じゃね?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:45:22 ID:H0Ipv/9m0
>>263
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:01:07 ID:PhFiuOwi0
>>263
速度を落とすという選択肢はないのかね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:03:37 ID:ttj9AYylO
時間帯だっつうの!

季節ちゃうちゃう!w
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 02:48:49 ID:+xUWVSNiO
8月15日
東名川崎→名神→北陸
→磐越→常磐
→北関東→東北→磐越
→北陸→関越
→上信越→長野→中央
→中央河口湖線→東富士五湖(降りても千円適用)
→東名→袋井
1000円

2300kmぐらいか?
ガソリン何回も入れて分からん
M3 9.9km
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 03:59:59 ID:YwXEa8q+O
>>263
夜の北関東は走るなよ!絶対だぞ!!

>>268
川崎〜厚木は大都市圏だから1000円じゃねえべ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 05:54:07 ID:1tGvqqfo0
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】67

虫が付いたら↑を参考にして洗えばいい

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:47:40 ID:8dAWPEEz0
そろそろ、夜中パーキングエリアで飲むコーヒーがうまくなる頃か。
待ちくたびれたぜ!!!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:04:15 ID:6k3bRaT9O
>>271
アイスコーヒーも悪くないが、やっぱホットだよね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:20:02 ID:7Nan6B7G0
>>272
缶コーヒーは、冬でも冷たいものと決めている。
ブラック。選べられるならUCC。

カップの場合は季節によって変える。
やっぱりブラック。
でも、My黒砂糖とMyクリープ持参。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:31:10 ID:+xUWVSNiO
>>269
ほんまや
実はそのまま3号からストコー入ってる。
深夜で1450ぐらいかな。
まあいずれにせよ、ルプ+千円ということで。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:27:33 ID:Nd5/+l7KO
>>246
ご近所さん乙です。

>>260
私が良く燃費アタックに使うのは新名神ループ(時計周り)ですね。
ちなみに最高記録は美川IC〜名古屋IC(非ループ)の区間で21.5km/Lを叩き出しましたw


と言うことで昨日の報告をしますわ。
【結果】 成功

【出発IC】 名古屋
【到着IC】 春日井
【経路】 東名→東海環状→東海北陸→名神・東名
【走行距離】 約170km
【所要時間】 約2時間
【支払い料金】 250円(通勤割引)
【ETC有無】 あり(挿しっぱ)
【車種】 1800cc セダン 4AT
【燃費】 未計測
【コメント】何だかんだ言って雨は殆ど降らなかったから快適だった。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:31:22 ID:AmZxlzKM0
【結果】 失格
【出発IC】三ヶ日
【到着IC】 浜松西
【経路】 東名→東海北陸→東海環状(山県折り返し)→東海北陸→名神→新名神→伊勢湾岸→東名
【走行距離】 忘れた
【所要時間】 約7.5時間
【支払い料金】 省略
【ETC有無】 あり(挿しっぱ)
【車種】 5000cc 4AT
【燃費】 約9.8km/l
【コメント】
久々のループでした。
前スレの何週目かで逆回りをやったので今回は名神→新名神ルートで。
たしか東海環状が名神のどこかとつながったようなと勘違いしたまま関JCTから未走ルートへ突入・・してすぐに「終点」の看板が。
前を走っていた大型トラックも迷い込んできたみたいで料金所脇の転向場、ぢゃない「業務用スペース」で方向転換してました。
下調べはきちんとせんといかんですね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:46:03 ID:HKbshxWW0
バイク板にはこういうスレ無いんだが、バイクでもいい?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:47:36 ID:dnVXN80Q0
>>277
いちいち聞くような素人はレスすんなカス
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:55:43 ID:ttj9AYylO
さっきケーブルテレビのディスカバリーチャンネルで、雨の中を高速
で走るとオープンカーは濡れないか?って実験やってた。
車はポルシェのオープン、時速140キロだとかなりの雨でも濡れなか
ったよ。
還暦さんも言ってたがホントだったんだ。w
280255:2009/09/30(水) 19:15:08 ID:F6k4zYYm0
>>259
正解????
Z!てなんだ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:38:33 ID:poSAK90/0
>>279
普通のセダンでも、リアガラス乾いたみたいになるからな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:20:19 ID:tc2kiur10
>>277
OK
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:19:35 ID:czr8wx/Y0
だいぶ普及してきましたね♪

http://drive.yahoo.co.jp/map/RTUlpcWSDWOJPizgyhmw--/detail
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:33:39 ID:EbkG5PGq0
【結果】 成功

【出発IC】 川越
【到着IC】 三芳
【経路】 関越→上信越→長野→ 中央→圏央→関越
【走行距離】 約480km
【所要時間】 約7時間
【支払い料金】 350円
【ETC有無】 有
【車種】 軽いターボ
【燃費】 18.7km/リットル
【コメント】 会社17時に終わりダッシュで戻り関越に!なんか高速は楽しい!これだから辞められません!一周のガソリン代金は\3340でした。これから寝ます(笑)あしたは普通に仕事です。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:34:19 ID:fVQzJT3N0
伊勢湾岸の西日は異常だな
側壁が透明板になってるけど等間隔に支柱があるから
フラッシュ状態で延々走らないといけない
危ないわ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:19:17 ID:LmCRkzEc0
ターンしたことないんだけど、九州でターンする場合
若宮→鳥栖→古賀でいいんかな?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:19:37 ID:wPO+cJmL0
>>284
ターボでも高速の燃費はいいんだな
ところで、上信越の上り坂とか加速して登れる?
288259:2009/10/01(木) 13:31:00 ID:6Z67zSbq0
>>81
>>280
乙………Z
289還暦S2000:2009/10/01(木) 13:33:19 ID:6Z67zSbq0
>>279
そう,関越ループだと大抵何処かで降られるんだが,車内がびしょびしょになったのは一度だけ.
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:18:09 ID:TWNif2ev0
【出発IC】 名古屋
【到着IC】 東名三好
【経路】 東名→東海環状→中央→圏央→関越→北陸→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
【走行距離】 約1230km
【所要時間】 9時間半
【支払い料金】 250円(平日割引)
【ETC有無】 あり(挿しっぱ)
【車種】 1352cc 6MT
【燃費】 全行程平均13Km/L 最高23 最低7
【コメント】関越、北陸は空いてたからかなり時間短縮した夢を見た
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:20:04 ID:TWNif2ev0
平日→平日夜間
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:49:31 ID:wPO+cJmL0
>>290
飛ばしすぎ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 15:29:42 ID:aIxv789e0
>>290
カワサキ乙
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:23:54 ID:UBcCAxmQ0
>>289
車は濡らさないけど女は濡れ濡れで・・って、還暦さん若いねぇ〜〜このこの、
憎いよ、ドすけべ!w
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 18:00:48 ID:6x3EJ7ur0
>>290
超はえー
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:22:15 ID:jryChnou0
>>290
フィアットあたりかと思ったら乙乙尺か
それにしても交通安全期間中なのに速いなw
本来の使用目的で走れて楽しかっだたろう?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:59:08 ID:e/ochMcZ0
>>287
>>284じゃないけど俺の走った事のある高速道路で加速できないほど急な上り坂って
見た事無い。

加速できないのってトラックとかNAの貨物車とかじゃないのかな?
普通の車の加速力を勘違いしてるのかな?>俺

先日某高速の合流車線で前を走っていたレクサスISが加速車線で60km/h程度しか
出さずに強引に合流した後そのまま追い越し車線に出て120km/h位で巡航していた
のを見てちと腹が立ったので・・・・
自分はそのレクサスが合流する時に前に出てちんたら走っていたら後から追い抜
いて行きました>レクサス

加速車線じゃ足りないのなら腹立ててスマソと言いたい。

ちなみに走った事のある高速道路
東名、名神、新名神、東海北陸、東海環状(伊勢湾岸)、常磐、東北、北陸、関越、
磐越、中央、上信越、長野、中国、山陽、圏央、外環、北関東、その他上記と繋がって
いる所。

>>290
切符切られなくておめ。
今は至る所でパンダが待ち構えてるから気をつけよう。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:08:39 ID:EKfJ19Vp0
パンダは大抵PAで待機してて
いい音させて走ってる車見つけたら出て行くよな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:08:57 ID:I1ndgUXy0
>>290
連休に速度違反で捕まった俺に謝れorz
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:50:50 ID:iLeC0EAa0
連休に高速走ったのか? 鴨ネ・・・いや勇者だな
つか、あの渋滞で法定速度以上出せたのか疑問。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:45:03 ID:ji0by89o0
連休最終日は大したことない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:49:32 ID:rV/aoSXa0
>>297
軽1BOXのNAとかだとキツイね
加速どころか減速してく
NAでもエッセとかアルトみたいに軽量だと結構良い速度出せるんだけどね
まぁ重量で200kgぐらいは違うし、空気抵抗も考えれば当然なんだが

>>299
どんな速度でも周りの警戒を怠ると捕まる
逆にどんな速度で走っていても警戒アンテナビンビンに張っておけばそうそう捕まる事は無い
走行車線を走る車の室内ミラーを確認できる動体視力と、
周りの状況がつかめる気持ちの余裕を持たないとな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:17:51 ID:3qpuyjxw0
>>302
>どんな速度でも周りの警戒を怠ると捕まる
>逆にどんな速度で走っていても警戒アンテナビンビンに張っておけばそうそう捕まる事は無い
>走行車線を走る車の室内ミラーを確認できる動体視力と、
>周りの状況がつかめる気持ちの余裕を持たないとな

そういうひとなら、事故も起こさない。
304299:2009/10/02(金) 17:32:35 ID:jHC0D8xF0
>>300
ホントに鴨ネ(ry状態だったorz 
山陽下り姫路あたりで連休最終日の夜中に(500キロ以上走行後で)ボーッと
してたらつい・・・ゼロクラウン抜かした覚えはないんだけどなー。

>>302
いつも真剣に覆面いないか気をつけてるんだけど、今回ばかりは
気が付いたらサイレン鳴ってた。めちゃ恥かしい。

警戒さえしてたら大丈夫って俺も思ってたけど、夜中に後ろから近づかれたら
ほとんどの人はやられちゃうんじゃないかって考え直したわ。
まぁ、飛ばしすぎないのが一番なんだと反省。
しばらくは高速ではおとなしくしとく。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:22:06 ID:149AK5XL0
>>299
ちなみに何キロオーバーで切られました?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:25:55 ID:eDst8mQi0
長年車に乗ってるとなんとなくわかるようになるもんだよ、高速で後ろから
迫って来る覆面。

まともに見なくても視界の隅でルームミラー捉えてると動きが異様な車はわ
かるようになる。周りの車とはあきらかにスピードが違うし動きが忍者みたい。
いかにもって動きをしてる。なんていうかシャープな動き。普通の飛ばし屋
さんのそれとはなんか違う。慣れるとその違いがわかるようになる。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:33:53 ID:H8OQVlXA0
たちの悪い公営やくざは煽って速度上乗せさせてから捕まえるからな
血税使って違反車追いかける遊びはさぞ楽しいだろうよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:35:06 ID:0aEzSYIR0
みなさん月次報告ヨロシク

 ★【2009・ループ月報】★ 
 【月】
 【最寄IC】
 【月間走行距離】
 【ループ回数】
 【平均燃費】
 【走行時間】
 【月間支払い料金】
 【ETC有無】
 【車種】
 【違反有無】
 【雑感】
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:53:20 ID:g6z+Jwgk0
>>308
GJ

今月はもりだくさんだったわ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 03:05:55 ID:uR+CpVpF0
>>306

例えば、違反車両の追尾に走行車線から追越車線に出る場合、ほとんどの車が加速しながら車線変更するけど
覆面パトの場合、一定速度を保ったまま車線変更、車が完全に直進状態になったら全開加速

三車線とかだと一番左にいて、速いのが来るのを遥か手前からちゃんと見てる
で、ターゲット見つけたら中央の車線の車の前(影)に入って待機したり

あと、車線のど真ん中をちゃんと走ってる、当たり前だけど意外と僅かに左右どちらかに寄ってる車って意外と多い
微妙な違いだけど、よく観察してると何となく見分けがつくよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 03:23:09 ID:1LJtgsLe0
>>310
かっとんで来る車でも気配消してくるのと、どけどけオーラ全開のとあるからなぁ
もちろん前者は覆面、後者は走り屋系&DQNのVIPセダンミニバンなどに多い
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 03:30:04 ID:uR+CpVpF0
>>311
何て言うのかな・・・スーッと横に出て来て、一気にズドーンと追い上げてくる感じ

各都道府県によって若干内規に違いがあるらしいけど
高速道路だと違反車両を約300メートル同速度で追尾してから
ストップメーターのスイッチを押すらしい

内規ではその間、赤色回転灯と前面警光灯を点灯させることになってるはず
パトカーといえども制限速度をオーバーしての走行になるから
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 04:24:32 ID:1LJtgsLe0
>>312
計測中の赤灯は都道府県警でマチマチだよ
赤と前面つけないといけないとこもあるし、前面の点滅だけでおkなとこもある
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:07:42 ID:NEzD+QNq0
俺は関越をふわわkmで走行中に後方からロックオンされたことあるw
すぐ気付いて減速したが停められた。
計測出来なかったのか?通行区分帯違反で切られた。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:33:52 ID:avh7QvZJO
今月から車間距離が短いと違反になるようになったが、あれも覆面の仕事なのかな。
つまり、追越し車線で遅い奴は遠くからパッシングで威嚇しろと。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:41:09 ID:1LJtgsLe0
目の前に割り込まれたら速やかに減速しろということか
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:09:11 ID:aFt2iAoX0
>316
いやいや。「割り込ませるな」なんだろ?ww
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:50:01 ID:9bMa7kJ60
>>315>>316
ネタかどうかは知らんが、こういうやつに運転してもらいたくない。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:14:49 ID:rJxNUU8E0
>>318
すまんが>>315,316のダメな部分を教えてくれないか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:29:02 ID:9bMa7kJ60
>>319
間違えた。>>315だった。>>316は俺の読み間違え。


>>つまり、追越し車線で遅い奴は遠くからパッシングで威嚇しろと。
これが間違え。正当な行為だと思ってるのか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:29:18 ID:aKm/Pl17O
俺には317の方が変だと思う
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:38:01 ID:9bMa7kJ60
>>321
>>317はスルーしておいた
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:41:58 ID:rJxNUU8E0
>>320
推奨されない行為だとは思うけど
なにか行動しないと遅い車はいつまでたっても追い越し車線を走ってると思う
特に休日なんかは慣れてない人多いし、そうゆうのが渋滞の元になったりする
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:43:25 ID:bWHhqxsI0
まぁ、おかしな人が多いから気を付けようということで
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:53:06 ID:9bMa7kJ60
>>323
なんだ。ダメな部分わかってるじゃん。じゃあ聞くなよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:02:31 ID:GDrHclSD0
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:23:06 ID:ywTKqxA10
威嚇的に使用はともかく、パッシングはOK
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:14:42 ID:eE0JWU9T0
で、このスレは何のスレだ

一度スレタイを見直して来い
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:12:51 ID:1PmjbzS80
【結果】 成功
 【出発IC】八王子
 【到着IC】大月
 【経路】八王子(八王子JCT)-圏央(鶴ヶ島JCT)-関越(長岡JCT)
-北陸(小矢部砺波JCT)-東海北陸(美濃関JCT)-東海環状道(土岐JCT)-中央(大月)
 【走行距離】約970
 【所要時間】10時間
 【支払い料金】1300
 【ETC有無】無し
 【車種】スバルインプレッサWRXSTiなんちゃらほにゃらら
 【燃費】8.8
 【コメント】 夜中、前スレで書き込んだインプ乗りに誘われて急遽出発
        なんでも前回は疲れてて本気じゃなかった
        今回はそのリベンジだそうな。
        明け方の霧のかかった諏訪の街はキレイだった
        今度は雪で道が塞がれる前に一人で行きますかね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:15:41 ID:+pY8cewqi
今後雑談レスは一切禁止な!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:47:17 ID:S0wzQqmh0
雪を考えると今月が最後のループになるな。
スタッドレスでループしたくないし。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:49:26 ID:RDKoW7w80
>>329
入り口と出口がずんぶん離れているけど、理由があるの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:21:45 ID:9bMa7kJ60
雑談禁止らしいよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:40:06 ID:MqdumeuB0
>>330
うるせーばか
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:37:27 ID:sIlhGKxe0
自作自演も禁止!嘘レポは以っての他!馴れ合いもオフ板でやれ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:00:24 ID:1PmjbzS80
>>332
談合坂で遊んでた事にしたかったから
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:16:11 ID:G0oR9ks/O
>>323
単純に後ろに気付いていないだけの場合があるからね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:48:35 ID:G0oR9ks/O
銀連休

倉敷ー中国道ー山口だか徳山で山陽道ー広島付近事故で通行止め

千円

広島ー流川で牛タンとカラオケとナンパ(私服で判らんかったが高校生ですた)ー薬研掘で略ー
広島ー山口だか徳山で中国道ー新名神ー東めいはんー伊勢湾岸ー東名ーパンダ130で追い抜くも115減速ー
米原北陸ー小矢部東海北陸ー一宮名神中国ー山陽ー和気事故通行止め

千円だったかな

>>299どんまい。くあしく。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:25:53 ID:dCUL0U870
まだETCがなく、関東から北陸道まで行って帰って来た。(高速が好きなんで、走るのが目的で)往復で1万以上の出費。
なんかここ見てたら、自分の行動がバカらしくなってきた・・・><
このスレみつけてよかったよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:17:07 ID:isJgGb3i0
【結果】成功
【出発IC】春日井
【到着IC】小牧
【経路】東名-名神-京滋バイパス-名神
【走行距離】約320km
【所要時間】5時間
【支払い料金】¥200
【ETC有無】有(さしっぱ)
【車種】1300コンパクト
【燃費】未計測
【コメント】久しぶりの大山崎ターン。道中パンダに捕まっているのを3台も目撃。帰りは月が綺麗だった。
      ICの間にSA、PA挟まなかったけど問題なし。24時間過ぎなければ大丈夫?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:18:19 ID:ME5JqtLl0
 【結果】 成功

 【出発IC】宝塚IC
 【到着IC】西宮北IC
 【経路】中国道-山陽道-岡山道-中国道
 【走行距離】約360km
 【所要時間】5時間00分ぴったり
 【支払い料金】400円
 【ETC有無】有(挿しっぱ)
 【車種】2000ccターボワゴン5MT
 【燃費】11km/ℓ
 【コメント】報告の少ない関西より初夢。燃費は最良記録を達成。
       いずれ広島ターン、山口ターン、鳥栖ターンにも挑戦したい。
       途中で飲んだ牛乳が濃くてうまかった。
       途中で食ったラーメンもボリュームあってうまかった。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:26:49 ID:ME5JqtLl0
>>340

>Q.24時間以内に降りないといけないのですか?SAは必ず挟まないといけませんか?
>A.絶対ではありませんが、そうしておいた方が厄介なことになりにくいそうです。

万全を期するなら名古屋IC-春日井ICか一宮IC-小牧ICにすると良いでしょう。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:36:27 ID:4V3EYK7lO
【入】用賀
【出】用賀
【経路】用賀ー谷町ー竹橋ー熊野板橋ー小菅ー葛西ー有明ー芝浦浜崎橋ー谷町ー用賀

【時間】たしか1時間ちょっと
【料金】560

【車種】ISF
【燃費】8ぐらい
【コメント】足馴らしには今は4から山手トンネルが一番道がいいが。
ISFのゼロ百4秒台をまだ試していない。噴かすと違う音がする。
芝浦寄りは時間に入れてない。
344211:2009/10/04(日) 01:45:59 ID:VVGJl6n30
【結果】 成功

【出発IC】 川越
【到着IC】 三芳
【経路】 関越→上信越→ 長野→中央→圏央→関越
【走行距離】 約480km
【所要時間】 約5時間30分
【支払い料金】 250円
【ETC有無】 有
【車種】 軽いターボ
【燃費】 18.7km/リットル
<エアコン常時使用しました>
【コメント】 >>211は誤解伴い失礼しました。雨のウェット路面試しに行ったつもりが昼過ぎに晴れてしまい駄目でした。
休憩は梓川のみ。
サービスエリアガイド秋版発行
梓川に新規山賊焼き串\350発売
快適でインター入ってから梓川休憩まで一度もブレーキ踏みませんでした。
自分のペースで走れました
このルートだと1km以上逆ルートより燃費が上がりますね!
中央の坂に依存してるかもです。梓川から三芳までブレーキ踏まなかった
中央渋滞がないのはビビった(笑)
帰宅してコイン洗車<高圧洗浄水のみ\400>でスパッと汚れ落としました
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:48:25 ID:Nk7XjeYJ0
>>343
スレ血だけど、ISFというクルマを初めて知ったよ。
V8だからイイ音するんだろうなぁ。
車両総重量約2tでスポーツを名乗っているなんて凄いクルマだね。
トヨタはプリウスあるのに、めまいがしてきた。
トヨタのポリシーはどこに。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:55:29 ID:58/gxd5f0
トヨタ叩きはよそでやれ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 03:07:30 ID:vjKuHKHi0
>>345
V8だったらイイ音なん?
348345:2009/10/04(日) 03:12:40 ID:Nk7XjeYJ0
好みによるだろな。
俺は水平対向やV8の鼓動感も、Flat4の荒々しい高回転の音も好きだけど。
つか、釣り針が小さすぎ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 03:40:04 ID:DDQLdhSX0
漏れの嫁は強制空冷単亀頭が好きだが、何か?w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 04:13:07 ID:l6ugLJgi0
雑談してると>>330に怒られんぞ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 06:02:32 ID:HNy9ZV12O
>>349
マルチシリンダのアノ嫁か?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:41:58 ID:BDW0Ajsb0
【結果】 成功

 【出発IC】三ヶ日 
 【到着IC】浜松西
 【経路】東名→伊勢湾岸→新名神→名神→東海北陸→北陸→関越→圏央道→中央→東名
 【走行距離】1440km
 【所要時間】17.5h
 【支払い料金】\200(通勤割引)
 【ETC有無】有(挿しっぱ)
 【車種】2000cc NA 4AT
 【燃費】15.1km/l
 【コメント】 9/30の仕事が棚卸でお休みになったので夢を見てきました。
          ルート中のSA全部寄りがテーマだった為東海環状は不採用。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:50:27 ID:+bilT0eK0
相変わらず東名阪はスルーされるんだなw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:14:42 ID:wTyPdPdl0
>>352
>>290は書いてあるなw
ちょっとの区間でも走ってるんだから書いてやれと思うか、
そんなちょっとだけなんて書かなくても分かるわと思うのかw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:14:55 ID:wTyPdPdl0
>>353だw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:59:54 ID:DDQLdhSX0
>>351
すげぇ〜な、あんた何気にV12かよ。w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:54:31 ID:QPuK+ODt0
>>353-354
細けぇことはいいんだよ!(AA略)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:58:50 ID:DDQLdhSX0
>>357
楽するな。省略禁止。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:04:49 ID:s/10fYOZ0
これか?
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:15:24 ID:KkZn5cws0
>>358
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:21:04 ID:vBYdKVK40
【結果】 成功
【出発IC】三ヶ日
【到着IC】浜松西
【経路】下記URL参照
【走行距離】779km(自宅〜IC含む)
【所要時間】11h
【支払い料金】\200(通勤割引)
【ETC有無】有(挿しっぱ)
【車種】250cc NA 6MT
【燃費】28.8km/L
【コメント】
帰りに、赤塚PA(上り)に寄ったら、ヒッチハイカーに出くわした。
以前、寄ったときも居た。
赤塚はヒッチハイクのたまり場なのかな。

http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E137.35.14.5N34.47.39.6&MAPK1=E135.57.55.6N34.59.3.5&MAPK2=E136.54.30.3N36.37.41.3&MAPK3=E136.54.25.6N35.30.57.9&MAPG=E137.41.8.5N34.45.31.9
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:44:56 ID:XAeIePJj0
>>361
この経路の表記方法もいいんだけどさ、文章ででも書いてくれないとどっち回りか判らないよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:52:07 ID:s/10fYOZ0
>>362
経由地、2番目が草津なら左だろ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:59:27 ID:vBYdKVK40
>>362
地図の右側に「案内」が、でます。
一応、
東名→豊田JCT→伊勢湾岸道→亀山JC→新名神→草津JC→名神→米原JC→北陸→
小矢部砺波JC→東海北陸道→美濃JC→東海循環→土岐JC→中央→小牧JC→東名
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:50:00 ID:RqbKkpLC0
【結果】 成功

【出発IC】 川越
【到着IC】 所澤
【経路】 関越→圏央→中央→ 長野→上信越→関越
【走行距離】 約495km
【所要時間】 約3時間
【支払い料金】 クレジット
【ETC有無】 有
【車種】 F355
【燃費】 6.5km
【コメント】 飛石キズはしょうがないな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:10:55 ID:av76+XVY0
>>365
その速度域で走り続けて燃費いいね
車両重量軽いからかな
その昔国産車でその速度域二時間走り続けたこと
あるけどより多くのガソリン焚いた記憶が・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 03:16:07 ID:f6KMDXtnO
>>364
東名阪…(´・ω・`)
東名阪てなんとなくパッとしないイメージを持っているのは俺だけではないはず
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 05:45:35 ID:6qk2lt290
なんかさ、東名阪っていうと下道っぽいイメージ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 06:41:07 ID:T6jqq7x60
>>365
はえ〜

どれ位のペースか今度ご一緒したいな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 07:51:55 ID:rEf2tkXd0
俺もそのルート一度も休憩せず走った 以外に小便持った (笑)
逆回り関越で高坂あたり?
オービス前を通過したら 速度超過 とか表示されたな〜
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:14:15 ID:aX4pqM3n0
【結果】 成功

【出発IC】 川越
【到着IC】 東松山
【経路】 関越→圏央→中央→ 長野→上信越→関越
【走行距離】 約500km
【所要時間】 約8時間
【支払い料金】 650円
【ETC有無】 有
【車種】 cube
【燃費】 15km
【コメント】 千葉転勤前に行った
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:16:37 ID:Mu/SC1P90
>>1
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:00:07 ID:p6kYxIqy0
あー、2輪で排気量がデカイとミッションでしか2輪と4輪判別できね。w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 11:57:02 ID:Pzk+Qk080
【結果】 成功

【出発IC】 所沢
【到着IC】 川越
【経路】 関越▽圏央▽中央▽ 長野▽上信越▽関越
【走行距離】 約500km
【所要時間】 約9時間
【支払い料金】 450円
【ETC有無】 有
【車種】 2300CC6MTzoom
【燃費】 16.5km
【コメント】 難易度Cぐらいかなこのコースは?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:36:40 ID:6qk2lt290
なんの難易度?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:41:48 ID:duTV5VI2O
>>374
なんでそんな燃費いいの?

いつも思うけど、高速走行にCVTは不利だよなー(´・ω・`)
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:24:26 ID:W9bvwj6oO
>>376
空気抵抗と排気量の差かと思われ。
私も代車でノテを借りてループしたことがありますが、期待した程燃費が伸びなかった印象があります。
街中の燃費や扱いやすさは素晴らしかったですけどね。
378130:2009/10/05(月) 22:03:34 ID:VBAiYiOC0
2週続けてトライしたので報告

その1

9/26,27
【結果】 失敗(予定変更につき)
【出発IC】 三ヶ日IC
【到着IC】 浜松西IC
【経路】 東名・名神→東海北陸→北陸→磐越→東北(佐野藤岡IC)→R50→北関東道(桐生IC)
→関越(高崎IC)→友人宅(泊)
関越(前橋IC)→上信越道→長野道→中央(恵那山トンネル)→東海環状→東名
【走行距離】 約1500km
【所要時間】 たくさん
【支払い料金】 2000円+α
【ETC有無】 指しっぱなし
【車種】 H-D FATBOB
【燃費】 24q/L位
【コメント】 下記のループを試みましたが出発後メールした友人から「泊まっていったら?」とメールがあり、友人の子供達も大喜び
していたらしいので計画変更しました。
北関東道の開通部分を確認せずに行ったので途中で下道に降りる事に。
379130:2009/10/05(月) 22:04:00 ID:VBAiYiOC0
続き

10/4
【結果】 成功
【出発IC】 三ヶ日IC
【到着IC】 浜松西IC
【経路】 東名・名神→東海北陸(飛騨トンネル)→北陸→関越(関越トンネル)→圏央道→中央(恵那山トンネル)→東海環状→東名
【走行距離】 約1200km
【所要時間】 約19時間
【支払い料金】 200円(多分)
【ETC有無】 指しっぱなし
【車種】 H-D FATBOB
【燃費】 25.5q/L
【コメント】 129さんのループを少し長くしてみました。
関越道で火災渋滞有り。古めのベンツが燃えていました。

東海北陸、磐越、中央共に結構寒かったです。(特に朝夜)
最低気温は10度でした。(昼間は26度)
念の為、メッシュジャケ、皮ジャケ、インナー2種類+雨具を持っていって良かったw
もうじき積雪地方のループが出来なくなりますねえ。

さて、今度の週末はどこ行くかな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:02:52 ID:ibi0/vy4O
今週末は北陸道・徳光PAでそ!w
381さちこ♀:2009/10/06(火) 00:01:09 ID:CuJ3wXrA0
>>374
アクセラスポーツでしょ?♪
燃費いいよねアクセラ〜
アタイのデミオマツダスピードも高速だと燃費いいですよ!

>>380馴れ合いはオフスレでお願いします〜
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 02:11:23 ID:ftaozCxO0


>>381 頭のおかしい人は病院へお願いします〜
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:42:15 ID:mPfogpjO0
愛知近辺すごいことになってんのな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 11:48:37 ID:3JOsW1Fm0
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:06:43 ID:4ara1FL70
>>330に雑談禁止とかいてあるだろ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 16:45:09 ID:33al9cft0
>>383
何のこと?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:08:33 ID:mPfogpjO0
>>386
渋滞情報見たら集中工事で渋滞してるみたいだ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 19:17:01 ID:KNC7IHaS0
なるほろ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:18:41 ID:hUDmdR6r0
させこ♀?(爆)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:21:09 ID:Q8pRNhc9O
>>389
どうなってるんだい
させこ♀は もういいの〜
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 00:33:57 ID:7y06TF8I0
>>関越→圏央→中央→長野→上信越→関越

最近初心者ループの走行距離の偽装が流行っているな。
まあどうでもいいけど。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 01:01:29 ID:rDF1X2hH0
どうでもいいなら(ry
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 08:05:54 ID:jIusSe8k0
>>391
自宅から含んでんじゃん
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 11:42:49 ID:svOswivP0
【結果】 成功

【出発IC】 川越
【到着IC】 東松山
【経路】 関越>圏央>中央>長野>上信越>関越
【走行距離】 約450km <高速のみ>
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】 650円
【ETC有無】 有
【車種】 武豊CM
【燃費】 8.5km
【コメント】 長野道は全線100kmで良いと思う
不覚にもファミリーマートのおでん食べようと思ったが逆回りの梓川だったのに気付いた
以外にファミリーマートは無いのね〜

東名に多い気がする
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:16:54 ID:M630mHWsi
>>391
どうでも良くない!今後のレポは証拠画像うpしようぜ!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:28:51 ID:gItvIf7lO
>>391
つーか、何が偽装なの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 13:43:08 ID:FgMkmpXL0
>>391
夢に偽装って、なんなんだ?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:24:39 ID:owBbZY8L0
偽装問題ワロスw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:13:35 ID:b6Hap0YyO
>>394
アウトランダー乙
ってか、「武豊CM」が一瞬「武富士CM」に見えたww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:58:28 ID:K7vC5X5U0
圏央ル○プは450km
インターまでの行き来合わせると俺の場合は500kmちょい手前になるかな?
コンビニ行ったり洗車場に行き来すると+数kmだけどさ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:05:47 ID:7KdEsz+Y0
台風来了!! 熱烈歓迎〜!  走りに行きてぇ〜!wkwk
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:14:27 ID:7KdEsz+Y0
              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
      ‐-、/    i
 ,  ゛ 三 ミ   ,,-,/
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ18彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:28:12 ID:wvaf0K3E0
>>394

>【走行距離】 約450km <高速のみ>
とても分かり易いね。あなたは偉い。

走行距離は、高速だけのほうがいいのかもね。
404現在豪雨:2009/10/08(木) 00:56:06 ID:QtStvdaC0
【結果】 成功

【出発IC】 川越
【到着IC】 三芳スマート
【経路】>>394と同じ
【走行距離】 約450km
(周回部分以外の高速及び一般道含まず。)
【所要時間】 約5時間30分
【支払い料金】 350円
【ETC有無】 有
【車種】 660ccターボマニュアル車
【燃費】 16.6km(満タン計測)
【コメント】 17時に会社終わり行ってきた!雨洗車
川越〜練馬を使うと純粋なループ経路上の区間とループ区間でない区間が存在するんだよね?
他にも同じような区間あるかな?
休憩一ヶ所のみは(厳密には最後の三芳入れたら二箇所)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 07:55:05 ID:szOtEFFp0
雑談すんなや
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 09:53:57 ID:CAtKtPV7O
>>404
純粋なループ区間?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 11:04:34 ID:w5ZKfwT/0
台風で仕事も高速道路もお休みなので今のうちに
【結果】成功
【出発IC】豊田
【到着IC】豊田南
【経路】@東名→東海環状→東海北陸→北陸道→長野道→中央道→東名→伊勢湾岸
    A東名→中央道→長野道→北陸道→東海北陸→東海環状→伊勢湾岸
【走行距離】約750`
【所要時間】約10時間
【支払い料金】250円
【ETC有無】あり
【車種】Kei-NA-5MT-@R15AR13
【燃費】@約23Km/LA約21Km/L
【コメント】前々回の24周ループでは満足感より疲労感が後に引いて村々していたのでループしてきた
日曜の夜に出発、月曜の昼に帰ってきて給油してたら火曜も休みになったので月曜の夜に逆ループ
スリップストリームを使用しつつ85`/h付近でのんびり走行やっぱりこの燃費付近が限界なのかな・・・
25とかそれ以上出してる人が羨ましい
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 11:14:20 ID:tNsi+4k90
>>407 乙
体力あるな
今度は最長ループを頼む
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 13:48:54 ID:ginTnJ6d0
>>407
仲間なのに仲間なのに・・・
度を超すとあいた口が塞がらないorz w
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:17:55 ID:ceHn+KML0
このスレ読んで凄く疑問なんだが、何で燃費を気にするんだ?貧乏なのか?

俺は金が無い時はドライブに行かないし、行く時はストレスになる様な渋滞は
避けるし、高速は気持ち良く走りたいから燃費なんか気にしないぞ!みんなM
なんだなw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 17:05:22 ID:jr89MrNy0
>>410
そこはドライブ好きか車・バイク好きの違いだと思うよ
それに貧乏じゃなきゃループなんかしないと思う
ループは安く遠くに行けるのが魅力
単に速度出したいんだったら湾岸とか伊勢湾岸みたいな片道3車線の道路を往復すればいいわけだし。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 17:38:04 ID:NFHXHJMJ0
>>410
ひまなんだよ。何百キロも走ってて、想像だが大方一人だろ。
できるだけ早く一回りって奴もいるだろうけど、他に運転そのもので
遊べることなんてそんなにないだろ。
一定回転でどこまでいけるかとか、抜いた/抜かれた車の運転手の性別とか。
なにがあるかなあ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 17:42:26 ID:zza3UzW90
先月のガソリン代5万だった。嫁には秘密
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 17:50:56 ID:JuHUHuUc0
>>411-413
貧乏なんだろ?(^^)
俺だって、不況で給料半減してクルマ買い替えられない。ハイオク車に
レギュラー入れる有様さ!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:21:02 ID:bh3foYIp0
>>407
俺の車はその気になればリッター25`行くけど、エコ運転もう飽きた。w

でも何か目標みたいなものないとつまらないから気がつくと結局燃費意識した
走りをしている自分がかわいい。www
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:29:44 ID:26JmeMqc0
燃費を気にするなら、この旅には向かない。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:30:50 ID:EjLtL1lv0
>>414
俺はレギュラー車にハイオク入れてるよ
比べてみたら断然ハイオクの方が燃費いいしね
軽だったらむしろハイオクの方がいいかも
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 18:42:34 ID:ceoJxtC70
>>414
ハイオクとレギュラーの価格差なんかたかが10円程度じゃねーか。
それをケチって機関の調子を悪くして高額な修理代に・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 19:19:07 ID:ejUtHGc30
レギュラー車にハイオク > 無意味(添加剤で若干いい?)
ハイオク車にレギュラー > 燃費が1割悪化(燃料代差額以上の損)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:22:08 ID:S8RJx2lk0
レギュラーとハイオクで燃費変わるのか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:37:32 ID:pfiBk+YG0
>>420
少なくともうちの軽自動車では変わったよ
レギュラー時85k/hとハイオク時105k/h出したとき同回転数だった
燃費でみてもだいだい2〜3k/l違ってコスト的にみても若干ハイオク入れた方が良かったり
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:40:16 ID:tFCk77rZ0
> レギュラー時85k/hとハイオク時105k/h出したとき同回転数だった

(゚Д゚)!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:47:59 ID:26JmeMqc0
>>420
変わるよ。
ノックセンサーなどで、燃料を判断して、点火マッピングを変更する。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:52:18 ID:UPT8AJ420
> レギュラー時85k/hとハイオク時105k/h出したとき同回転数だった

(゚Д゚)!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:56:16 ID:uHOaYHDG0
>>420
ハイオクの方がレギュラーより4〜5%比重が大きい。
基本的にエンジン出力は燃やした燃料の量(重量ベース)に比例するから、
単位量(容積ベース)当たりのトルクは4〜5%増える。

よって、ハイオク指定車以外でも、
 ・ハイオク入れても完全燃焼できる燃調を備えてる。(最近の車は普通そうなってるはず。)
 ・トルク増にも惑わないそれなりに繊細なアクセルワークができる。
ならば、4〜5%は燃費が向上しても不思議ではない。

ハイオク指定車では、それ以上の差が生じることは言うまでもなし。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:57:12 ID:NIWmAJT10
軽で高速って...楽しいより疲れると思うんだが...
ループ好きって、そこそこ高性能な車乗ってるってイメージあったから...
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 00:12:38 ID:n2rEY9VE0
それこそ誰かが言ってたドライブ好きか車好きかで変わるんじゃない?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 00:38:41 ID:SvRaFedE0
そうなのか・・結局燃料代の差額と比べてどうなんだろ?
で、皆ハイオク入れてる訳?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 00:49:35 ID:fEY4BsYM0
>>422,424
CVT車なんじゃないのかな?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 00:51:08 ID:eObho1gM0
一応2k/lで価格差10円でトントンかな?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 01:38:43 ID:rWUz0TGc0
少なくとも出○のハイオクはあかんで。

シェルは燃費ええね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 07:58:32 ID:8LO8vbOn0
雑談は

【高速道路】350円の旅【タダに近い】雑談

でお願いします(笑)
433在日シゲ道お兄さん:2009/10/09(金) 13:22:29 ID:t4oNdxMy0
以降 雑談したいひとは
↑のスレでしればいい

このスレは報告のみ

馴れ合いはオフスレ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 13:48:34 ID:X9qJa5IL0
>>433
立ててから家www
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:49:07 ID:TaOBteVh0
探したけどなくてワロタw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:29:37 ID:DRZU1NdT0
>>431
シェルがいいのはそう思うが出光悪いか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:22:15 ID:C2hHXWre0
ENEOSヴィーゴが一番だと思ってた・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:38:54 ID:yrRmff1dO
>>437
同じく。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:27:50 ID:OUfvWTJ20
俺もずっとシェルだな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:37:43 ID:rWUz0TGc0
>>436
少なくともうちの車には合わないみたい。
リッター3`も落ちる廃屋ってどうよ?出光
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:59:12 ID:PGSF0g7x0
個人的な感想だが

シェル・モービル・ENEOS>出光>JOMO

まぁ、無印のローリーが多いから一概には言えないけどね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:24:30 ID:Ar/JPKva0
シェルとかモービルってオクタン価100だっけ?
ENEOSとか出光は100だったと思うけど。

そんなに違うかなあ。俺は出光とENEOSばっかりだけど。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:29:37 ID:/xTAUvXk0
レギュラーとハイオクじゃ燃焼速度違うからトルクの出方も変わる。
それがエンジンの特性に合うかどうかは博打みたいなもんだ。
レギュラー仕様にはレギュラーガソリンが無難だぞ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:38:54 ID:rzsRHQ750
点火時期変わるから出力が上下するのは理解出来るが、燃費はどうなんだろ
ハイオク=オクタン価が高い=ノックしにくいであって、爆発エネルギー自体はどっちも同じでしょ?
だったら・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:53:33 ID:/xTAUvXk0
>>444
燃焼速度が変わるから
エンジンにとっておいしいポイントというか回転数も変わってくる。
運転時によく使う回転域がおいしいポイントに近づくのか遠くなるのかで
燃費にも影響がでる。



と妄想してみる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:05:29 ID:rzsRHQ750
低回転で異常燃焼しにくいからトップギアを使える速度下限が若干下がる可能性は有るね
そういう意味では燃費アップに繋がるかも
どっちにしてもレギュラーにハイオク入れてもパワー、燃費どちらも体感出来ない誤差の範囲の気がする
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:17:20 ID:+3YSiWZ00
|| 童貞卒業予定者発表   ||      。         。
|| 005 104 114 131 150 || ゜       〜
|| 206 218 241 259 271 ||   。         。
|| 308 344 356 364 367 ||
|| 380 395 417 429 438 ||        。   ∧_∧
||______________.||          。 (・∀・  )漏れのレス番号は入ってるかな…。
||                 .||         ⊂    つ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:55:23 ID:vdhZrSeR0
あぁ!俺の番号が無い!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:40:46 ID:tZYVfit40
そんなことよりガチャピン戦士2で対戦しようぜ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 02:06:53 ID:HRNLBdvj0
そんなことというなら、今日(10/9)はトラックの日だったんだぜ!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 02:30:26 ID:b7PfXccF0
>>447
(´;ω;`)入ってない…
つ135⊂
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 03:38:51 ID:6h6ALfgu0
話がそれているようなのでスレタイに沿って

 【結果】 成功

 【出発IC】 浜松西IC
 【到着IC】 三ケ日IC
 【経路】 東名 -> 名神 -> 京滋 -> 名神 -> 新名神 -> 東名阪 -> 伊勢湾岸 -> 東名
 【走行距離】 高速区間:460km ループ区間だけだと330km位?
 【所要時間】 6h
 【支払い料金】 \200-
 【ETC有無】 あり
 【車種】 1600cc 6MT
 【燃費】 15km/l
 【コメント】 初の大山崎ターン。大山崎JCT複雑で怖かった。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 15:19:15 ID:ehmUdFNx0
さて夢を見てくるか
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:26:15 ID:B1xk08Vm0
>>453
お土産に新米の魚沼産コシヒカリ買ってきてね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:53:08 ID:HRNLBdvj0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:04:39 ID:hVoipp3vO
>>455
なにサボッテンねん
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:56:33 ID:yfBLspyE0
ちょっくら夢見てくる
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 00:08:12 ID:cv9Lh4TSO
【結果】 成功

【出発】 吹田
【到着】 茨木
【経路】 名神〜東海北陸〜東海環状〜伊勢湾岸〜東名阪〜新名神〜名神
【距離】 430`
【時間】 AM11:00〜PM11:00
【ETC】 有り
【料金】 150円 休日夜間
【車種】 α〜℃
【燃費】 10q/g

【コメント】子供におもちゃ王国へ行きたいとせがまれたが、時間的に遅かったので刈谷HOの100円ゴーカート&メリーゴーランドを目的に出発。温泉にも入って大喜びでした。

途中彦根〜関ヶ原で雨
全行程強風の為、窓を少し開け振らつきを抑えて110`走行

中国方面にも遊べるHOがあればいいのになぁ…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 00:23:21 ID:xYhzU4JoO
いつものルートで行ってきまー
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 01:33:19 ID:Oj4E+nop0
>>458
わざわざ、東海北陸経由の遠回りって所がポイントだなw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 01:56:55 ID:xYhzU4JoO
中央下り空いてるよー
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:00:00 ID:onQu0k2Ai
◆報告用テンプレ

 【結果】 成功

 【出発IC】新潟中央
 【到着IC】中之島見附
 【経路】北陸道→上信越道→関越道→北陸道
 【走行距離】およそ520km
 【所要時間】6時間
 【支払い料金】650円
 【ETC有無】有り(途中抜きっぱなし)
 【車種】日産・セレナ(NC25)
 【燃費】12.1
 【コメント】流れを乱さないようなペースを保つ。悪天候マニアが喜ぶ土砂降り遭遇。ホイールバランスが採れでいないことを確認。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:01:55 ID:onQu0k2Ai
報告用テンプレを消し忘れたorz
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:41:05 ID:Lo9Y6ppN0
>>458
温泉ってどこのサービスエリアにあるんですか?
よかったら教えてください。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 04:32:21 ID:vcZo76s9O
@桂川PA着、伊勢湾岸ループの帰りです吹田発
隣にルーフウーロンの御仁が居ますが(笑)
偶然隣に停めたら…激渋♪
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 04:43:12 ID:yoDbdbz00
>>464
ほいっと
http://www.kakitsubata-spa.com/
458が寄った刈谷PAって、本当に色々な物があるなw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 06:41:46 ID:r7EH4QDv0
【結果】 成功

 【出発IC】 福知山
 【到着IC】 春日
 【経路】 舞鶴若狭道〜中国道〜名神〜北陸道〜東海北陸道〜名神〜中国道〜舞鶴若狭道
 【走行距離】 ネクスコの検索さんの申告 822.4km
 【所要時間】 約12時間
 【支払い料金】 600円
 【ETC有無】 無
 【車種】 4AT AWD
 【燃費】 燃費計で約13km/L
 【コメント】愛車が『夢見たい』って語りかけてきて一緒に夢をみる夢をみた。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 06:42:51 ID:r7EH4QDv0
【結果】 成功

 【出発IC】 春日
 【到着IC】 福知山
 【経路】 舞鶴若狭道〜中国道〜山陽道〜広島岩国道路〜山陽道〜中国道〜舞鶴若狭道
 【走行距離】 ネクスコの検索さんの申告 952.2km
 【所要時間】 約12時間
 【支払い料金】 600円
 【ETC有無】 無
 【車種】 1498cc
 【燃費】 燃費計で約13km/L
 【コメント】愛車が『夢見たい』って語りかけてきて一緒に夢をみる夢をみた。
       ガソリンタンク60リットルはありがたい。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 07:45:51 ID:Kb1JOX6sO
 【結果】 成功

 【出発IC】豊田
 【到着IC】豊田南
 【経路】豊田→東名→名神→北陸道→東海北陸道→東海環状道→伊勢湾岸→豊田南
 【走行距離】547.2km
 【所要時間】6時間47分
 【支払い料金】300円
 【ETC有無】有り・カード抜き
 【車種】ドジッ娘MR-S
 【燃費】13.34km/L
 【コメント】
ひるがの高原で外気温1℃、カーナビから路面凍結警告が出た時はギャグかと思った。

ガスを満タンにして深夜0:00に豊田ICにIN、約100キロごとに4分休憩、加減速時間1分として上記の時間を計算。
(休憩時間はキッチリ計った)

計算上は、ギリギリ給油無しで帰れる。
(時速100km、全工程550kmを5速で燃料使用量100cc/minで走行したら、満タン48Lの燃焼タンクに15L残して帰れる)
実際帰れたが、本線上でエンプティランプがついたときの恐怖感は異常。
エンプティランプは燃料残量7Lでつくので、8L余分に燃やした計算。
セルフで満タンに満たなかった可能性と、加速時の消費、上り坂とブリッピングの空吹かしを誤差に入れても多すぎる。
数値上は、さらに燃費向上できる。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 08:20:11 ID:Kb1JOX6sO
>>469
追加情報

所要時間は走行時間なので、全工程で燃料使用量が100cc/minなら、累積使用量は40700ccであり、計算に合う。(誤差率0.73%)
8L余分に消費した理由の一つに、純正速度計の誤差が考えられる。
メーターの読みとGPSレーダーの速度表示に-8km/hの差が出る。(誤差率8%)
走行時間が8%短ければ、6時間47分は6時間14分となり、燃料使用量は37.4L、余分に消費したのは4.4L、誤差率となる。
(誤差率11.76%)

あるいは、全工程の20%が上り坂で、燃料を120cc/min消費したとすると、
この分の使用量は7920ccとなり、余分に消費した8Lとほぼ計算が合う。
(誤差率1%)

次回は、追い越しの回数とその時の最高速を計算に入れ、計算誤差率1%未満を狙いたい。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 08:58:53 ID:Kaf6lNrFO
・・・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 10:16:01 ID:bXdWAzlwO
キメェw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 10:17:55 ID:8O9urvTE0
ID:Kb1JOX6sO
携帯でよくここまでピコピコする気になるな
必死すぎてキメェよオッサン
職場でもKYなんだろ?www
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 12:16:44 ID:0b5ObRmY0
ID:Kb1JOX6sO

こんなオッサンが、高速でなんかブツブツ呟きながら
パクスター乗ってる所を見たら、きっと鳥肌が立つ。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:59:15 ID:zR9EBLmW0
エスケープ木寺
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 16:03:54 ID:Kb1JOX6sO
なんかスッゲェ叩かれてるな。
>>412が言うように、暇なんだよ。
だから、燃費の理論値と実測値の差をどれくらい埋められるか試したかったんだよ。
理系の演算マニアがキモいのは認める。
容疑者Xの献身くらい頭が冴えてれば、使い道も広がるんだけどな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 16:53:15 ID:qF+MS5QC0
俺もドライブする時は、残りのガソリンを計算しガス欠ギリギリ迄タンク空にして
から給油する。最高63.13L。ガス欠した事は1度だけ!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 17:11:57 ID:osbqVnWZ0
自分も給油するときは、出先じゃなければ残量ギリギリまで待つ。
いつも同じスタンドの同じ給油機で、一回目のストップで止める。
最高で73L給油。タンクは75L。
我慢し過ぎと反省した。
でも、満タンで500Kmくらいしか走れないのが泣ける。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 19:10:55 ID:Y3iGHafX0
気持ちは分かるが、ガス欠は周囲の迷惑になりうるから、ヤメれ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:03:29 ID:kUSDGJEIO
 【結果】 成功

 【出発IC】 名古屋
 【到着IC】 春日井
 【経路】 東名・名神→東海北陸→北陸→名神・東名
 【走行距離】 約500km
 【所要時間】 約10時間
 【支払い料金】 250円(割引後)
 【ETC有無】 あり(挿しっぱ)
 【車種】 1800cc FF 4AT
 【燃費】 18.9km/L(満タン法)
 【コメント】徳光PAからは100km/h巡航がベースになったのもあるけど、東海北陸ループは燃費が伸びないな...orz
それにしても朝のひるがの高原SAは寒すぎww


帰りにかなりの眠気に襲われたので眠眠打破を買ってみたけど、ブラック系のガムと組み合わせたら意外と眠気が覚めた今回のループですわ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:26:59 ID:jx7styGx0
明日中央道の夢見ようとしてるんだが昼12時には上りの上野原-八王子JCあたりは連休最後だけど渋滞してそうかな?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 03:41:45 ID:ixmPdutGO
>>476
学生実験のレポートを思い出して鬱になった…
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 06:05:48 ID:b4k/V0BY0
暇なんで女装してループしてるな。女装しても暇なもんは暇なんだが。
事故って病院担ぎ込まれたらアレだなとは思うが。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 08:53:39 ID:8WOWs/hw0
アレについてkwsk
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 09:14:32 ID:1CKW4Sg+O
20時間以上のループより、東京へ約4時間掛けて運転する方が疲れる、何でだろ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 09:26:46 ID:6Ce4/gxO0
>>483
家族の同意がいるような治療の時にバレて
同意がもらえず説得してる間に手遅れになることも・・・
程々にしておくかカミングアウトするかしときなよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 09:32:10 ID:N1MVgzdM0
夜間ループ時、ヘルメット被ってループするときがある。
787Bに想いを馳せながら。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 10:06:29 ID:8U+F9hEU0
【結果】 成功かな

 【出発IC】 厚木 IN17:30
 【到着IC】 厚木(途中、遠州豊田ICで降りた) out15時ぐらい
 【経路】 東名→伊勢湾岸道→新名神→名神→北陸道→上信越道→長野道→
      中央道→東名
 【走行距離】 1420km
 【所要時間】 20H
 【支払い料金】 2000円
 【ETC有無】 有 途中抜き
 【車種】 AZ10 後期
 【燃費】 16.9km/L カタログ達成値、99.4%
 【コメント】 ここんとこ夢見てなかったので行ってきた
 御殿場〜裾野で追い越し車線を走ってた車両が
パンダにターゲットされてる車を二台見かけた。
一台は赤色灯に気付いて走行に戻ったが、一台は赤色灯つけても
気付かなかったのか、パンダに誘導され駒門PAに連れて行かれた。

伊勢湾岸道は長嶋スパーランドのでかいコースターにみとれた。

北陸道は、リヤナンバーがない
ワークスが追い越し車線から幅寄せしてきてぶつかるかと思った…無法地帯ですね。
胸痛がひどくなってきたため、有磯海SAで二時間ほど仮眠
長岡まで行こうと考えたが、家に戻ることを考えて断念した。

上信越のトンネル地獄はお腹いっぱい…もういいや…
東名の渋滞に備え厚木でおりるため、遠州豊田で一旦降りてからまた乗った。
渋滞は土岐ぐらいかな?すぐに流れたけど、AVGは80〜100kmぐらい
燃費は意外とよかった。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 10:18:22 ID:0hH8MR9k0
>>488
>東名の渋滞に備え厚木でおりるため、遠州豊田で一旦降りてからまた乗った。

失格
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 10:35:52 ID:XPNDzWEj0
 【結果】   成功
 【出発IC】  駒ヶ根
 【到着IC】  松川
 【経路】   中央道→東海環状→東海北陸→北陸道→名神→中央道
 【走行距離】 700`(スタンドtoスタンド)
 【所要時間】 15時間
 【支払い料金】300円(休日割引き)
 【ETC有無】  有(抜きっぱ)
 【車種】    1300cc FF 4AT
 【燃費】    21`(満タン法)
 【コメント】 同じくひるがの高原は寒かった。なのにあの混み方はなんだって感じ。
        469さんはイエローのMR-Sかな?それなら反対車線で早朝見たような・・
        徳光でフリードがやたらいるのでワロタ。
        北陸道は結構ペース早い。お陰でそれまでの貯金を使い果たす結果に
        なって燃費はイマイチ。まぁ最近エコ運転に飽きてきてて運転も荒く
        なってきてるのも確かにあるのは確か。w
中央道で夜の7時だというのに下り線でゼロクラが捕り物やってた。
        よく働くやつらだ、ったく。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 10:46:28 ID:KWg/QDT+0

 【結果】 成功

 【出発IC】岩槻
 【到着IC】久喜
 【経路】 東北→磐越→常磐→北関東→東北
 【走行距離】約500km
 【所要時間】約6時間30分
 【支払い料金】300円
 【ETC有無】 有(カード抜き)
 【車種】 654cc×2 6MT
 【燃費】 10.3km/L
 【コメント】慣らし運転の夢を見てきました。
       ゆっくり走ったので、あまり爽快感がない夢でした。
       これ以上のエコモードな運転は無理ですw 
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 11:06:02 ID:IIOfBCJP0
>>491
1.3リッターの2気筒というのはハーレーのV-RODとみた
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 11:59:29 ID:RqQ+6Eu20
どう見てもレネシスです
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:38:30 ID:hCN0rVIp0
>>488
東海北陸道のトンネル地獄に比べたら上信越道のトンネルはまだ可愛いもんですぞ
途中下車しないで秦野中井で降りても良かったのかなと
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:45:37 ID:UgYomsFT0
>>491
RX8だとしたら、結構燃費いいですね。

空力性能がいいから、高速に有利なんでしょうか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:45:41 ID:wJamYKBC0
>>487
ルマン乙w。車は8かな?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 14:04:54 ID:8U+F9hEU0
>>494
朝方から、あれは大変だった
遠州豊田に着いたら、ららぽーと見たかったので
498487:2009/10/12(月) 15:13:34 ID:1ZB0dvDz0
>>496
7です。
真っ暗な北陸道を孤独に走っていて
ユノディエールを疾走しているような気分になり、
ふと、ジムカーナ用に載せていたヘルメットを被ったら、
興奮度Max、アドレナリン出まくりました。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 15:27:18 ID:IOE4pYvDO
病院紹介しようか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 15:45:07 ID:wJamYKBC0
>>498-499
丁寧な説明に冷徹なツッコミに思わずワロタ。
7か。塗装は真似しないようにw
501還暦S2000:2009/10/12(月) 16:43:24 ID:NbWvUmOK0
【結果】 成功/失敗

 【出発IC】 関越 東松山
 【到着IC】 圏央 坂戸
 【経路】 関越ー北陸ー名神ー中央ー圏央
 【走行距離】 1082粁
 【所要時間】 17時間(内徳光オフ2時間)
 【支払い料金】 400円
 【ETC有無】アリ・差しっぱ
 【車種】 2,000立毛 自然吸気 前進6速
 【燃費】 14.2粁/立
 【コメント】小矢部JCTで虹,中央道の甲府付近で渋滞の中花火をみられた.
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:35:08 ID:KWg/QDT+0
>>493
正解です。

>>495
慣らし運転ということで
90〜100km/hで走ってたから
思ったより燃費良かった。
周りの車の流れより遅いとストレス溜まるね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:53:31 ID:KdnUnzXU0
>>502
8だと90〜100km/h巡航だったら12km/lは狙える。
元RENESIS海苔より。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:09:58 ID:NbWvUmOK0
>501
ごめん
×成功/失敗
○成功
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:22:16 ID:F7m/+1dj0
【結果】 成功

 【出発IC】 関越 高崎
 【到着IC】 北関 前橋南
 【経路】 関越-上信越-北陸-関越
 【走行距離】 441km
 【所要時間】 6.5時間
 【支払い料金】 150円(休日特別割引)
 【ETC有無】有・差しっぱ
 【車種】 トヨタがパクッた?欧州車 2.4L
 【燃費】 12.9km/L(燃費計より)
 【コメント】新品タイヤを履いたので馴らしがてら行ってきました。
       トンネル内はライトONで!点灯していない車が多すぎです。
       
506505:2009/10/12(月) 19:24:03 ID:F7m/+1dj0
すみません。訂正

【経路】 関越-上信越-北陸-関越-北関
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:08:42 ID:rhmsxx/B0
【結果】 成功

 【出発IC】 常磐 谷田部
 【到着IC】 常磐 桜土浦
 【経路】 常磐-磐越-東北-北関東-常磐
 【走行距離】 450km
 【所要時間】 6時間
 【支払い料金】 250円(平日昼間割引)
 【ETC有無】有(カード抜き)
 【車種】 2500Turbo
 【燃費】 12.8km/L
 【コメント】Eyesight使って100km/hで走っていました。
       さすがにトルクフルのエンジンで夢を見るにはもってこいです。
       今度は3大トンネルの夢にチャレンジ!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:10:13 ID:I2nKkPJ40
>>507
70SUPRA?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:14:10 ID:AveSGbdFO
>>508

新型レガシィなんじゃない?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:17:09 ID:RqQ+6Eu20
どう見てもレガシィです
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:23:30 ID:AveSGbdFO
いぃなぁ〜新型(´・ω・`)

2.5Lの4気筒って、ぶるるん具合ど〜なんだろ〜
@BH海苔
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:24:22 ID:rhmsxx/B0
>509 >510
旧型のアウトバックです。まあ、レガシィと言えばそうですね。
つい最近中古で購入したので、慣らしとEyesightの具合を見るために夢を見てきました。

町乗りで9km/l位走るので、長距離も期待していたら、2代前のレガシィよりも燃費が
良かったです。Eyesight支援での高速走行は非常に楽です。中郷SAから阿武隈SAま
でいわきJCT以外では阿武隈SAに入るとき以外はペダル操作をしませんでした。

参考までに、東北道の某PAから徒歩5分のところに温泉があります。ぬるぬるの掛け
流しで非常によさげな温泉です。当然ながらPAに車を置きっぱなしにも出来ます。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:47:01 ID:XP/Z/TF00
>参考までに、東北道の某PAから徒歩5分のところに温泉があります。

KWSK!
514464:2009/10/12(月) 22:53:33 ID:KB5cezUU0
>>466
ありがとうございます。
亀レスですみません。
515>>508:2009/10/12(月) 22:56:33 ID:I2nKkPJ40
Eyesightを見落としてた。
アウトバックいいね。
今は80スープラ乗ってるけど、
家族ができたらアウトバックに乗りたい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:08:59 ID:F7m/+1dj0
Eyesight???

HP見てきた。
凄いの付いてんだね・・・。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:22:45 ID:zoeJSscgO
>>516
Eyesihtもパクってもらえw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:27:51 ID:zoeJSscgO
gが抜けてた〜
519sage:2009/10/13(火) 02:44:15 ID:+cOw5QVU0
東京(東名)→(小牧)中央→(土岐)東海環状→伊勢湾岸→(豊田)東名川崎

って出来ます??
地図見ながら分からないなりに調べてみたんですが・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 03:07:46 ID:9Ia++AWV0
>>512
漏れも知りたい、温泉。kwsk!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 04:19:18 ID:9Ia++AWV0
>>519
できますかって疑問に思う理由はなに?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 08:06:40 ID:Q8s2S8h/0
>>519
降りたときに、数百円と表示されれば成功。数万円ら失敗。
走ってみれば解かるよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 11:36:22 ID:ZNuUe5Ta0


520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 03:07:46 ID:9Ia++AWV0
>>512
漏れも知りたい、温泉。kwsk!


521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 04:19:18 ID:9Ia++AWV0
>>519
できますかって疑問に思う理由はなに?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:42:41 ID:ROb2e5M00
507です。
皆さん温泉に興味があるようで。
K石PAの東側に目的地はあります。
PAに車を止めて、外出も可能かと(前回夢を見たときはOKでした)。
昔の温泉旅館を取り壊して、新しく日帰り温泉施設となりました。
料金は500円。ボディーソープ、シャンプーもあります。
昔の方が雰囲気は良かったのですが、pH9.2の温泉は言うことなしなので良しとしましょ。

で、皆様に聞きたいのですが、大山崎への夢を見たいのですが、大津SAで外に出られる
のでしょうか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:51:31 ID:Q8s2S8h/0
>>524
SA/PAから徒歩で自由で出入りできる場所は多々あるけど、
周囲(徒歩で移動できる範囲)に魅力的な施設がある場所は限られる。

>>950をすぎたら>>13に追加するように再び書き込んでくれ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:22:26 ID:0y3TU4+30
サンクス上り側のPAから出れるのね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:29:33 ID:F+60RtOrO
>>524
大津SAは山の上だから下に降りるのは一苦労だと思います
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:49:14 ID:Lp1IB1hm0
【結果】 成功

 【出発IC】 宝塚
 【到着IC】 西宮北
 【経路】 中国→山陽→岡山道→中国→広島道→山陽→中国
 【走行距離】 約700km
 【所要時間】 約8時間40分
 【支払い料金】 400円(割引後)
 【ETC有無】 あり(挿しっぱ)
 【車種】 3000cc 4WD 4AT
 【燃費】 12.?km/L(満タン法)
 【コメント】復路は西宮北IC手前神戸JCTで渋滞でした。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:17:00 ID:/qi+LdV30
【結果】 成功

 【出発IC】 上野原
 【到着IC】 大月
 【経路】 中央→圏央→関越→上信越→長野→中央
 【走行距離】 約420km
 【所要時間】 約7時間
 【支払い料金】 350円
 【ETC有無】 あり(挿しっぱ)
 【車種】 2500cc 4AT
 【燃費】 11Km/L
 【コメント】初ループやってみました。結構休憩を多く取ったので、時間がかかってしまいました。
今度は別ルートもやってみたいです

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:02:52 ID:RhpzcE3A0
>>528
昴?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 16:31:51 ID:FMWDLrq70
雑談スレ
本スレの無駄な消費を押さえましょう【エコ】


【高速道路】350円の旅【雑談】1周目

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255505253/
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 22:15:10 ID:oD9hPlx9O
>>531
雑談スレを立てる方がよっぽど無駄だろうがこのエコエコ詐欺師め
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 07:09:13 ID:s6UiO7Px0
小笠paって外出できる?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 07:50:35 ID:Ueuz/lrm0
↑そういうのは
雑談スレで聞けよ!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 08:38:02 ID:OJm959V90
>>534
おまえが雑談スレへ行け
二度と来るな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 10:41:43 ID:asvbm3fv0
327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:23:06 ID:ywTKqxA10
威嚇的に使用はともかく、パッシングはOK


328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:14:42 ID:eE0JWU9T0
で、このスレは何のスレだ

一度スレタイを見直して来い

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:15:41 ID:+pY8cewqi
今後雑談レスは一切禁止な!


537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 10:52:41 ID:cQCgqNrOO
ということはここはもう報告だけしかレスできないのか




そんなスレ意味あるの?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 11:26:14 ID:AKhtwvPG0
雑談でレス消費したから悪いんだな
報告 雑談 馴れ合い
きっちり分別分けよう

報告にコメントがあるんだから少しくらいのチャチャはコメントに

長くなりそうなのは 雑談にでゃくないか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 11:41:34 ID:XCw+jIJB0
有象無象のゴミ情報の中からダイヤモンドを探し出すのが2chの醍醐味。
よってどんな糞レスでも全然OK。
自治厨がウザイだけだ罠。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 15:02:21 ID:xJQ42qcd0
ループ中に見れた場合以下よろしく
【場所】
【顔】
【年齢】
【谷間】
【乳首】
【カップ】
【色】
【コメント】

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 15:14:17 ID:vdb3u4r3O
九州からスタートして北海道経由でループ出来るかな詳しい人教えて
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 16:06:29 ID:9dsGCZeu0
船使うなら南米経由も出来るよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 16:06:45 ID:NJyk2C140
>>539
異議有り(激怒)!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 16:14:24 ID:vdb3u4r3O
>>542
船使えば高速道路ループになんないしょ ばかたれ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 17:09:34 ID:OI2xqAZ10
>>541
結論からいうと不可能。
本州と北海道の間を自分の車両で行き来するにはフェリーを使うしかない。
津軽海峡には橋はない。青函トンネルは鉄道トンネルでありJRは車両輸送を行っていない。
よって高速道路ループは不可能。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 17:10:37 ID:sLicdad30
>>541
小学生か?w
ちゃんと地図見てこい
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:14:49 ID:++GmjzvHi
昔、モトトレイン(モータートレイン?)
というバイクを積める上野発の夜行列車があって、函館迄二万だったな!
20年以上前の話しだ。

by モテ過ぎる事を苦にしないバイク野郎(元)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:40:49 ID:vdb3u4r3O
>>545 さん サンキューです。てっきり青函は関門道と同じだと思ってました。青森まででしたらループできますね。九州から約5000Kはありますね、3日後位に200円で降りられますかね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:55:16 ID:NyCkRVAp0
>>548
それは君の役目だ。報告よろしく。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:12:27 ID:wZ0iQ7dT0
>>548
がんばれ。報告待ってますね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:00:24 ID:OI2xqAZ10
だめだこいつループって何だか理解してない
案の定 O か・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:06:27 ID:MwZCqXlT0
もうそっとしといてやろうよ
553還暦S2000:2009/10/15(木) 21:32:21 ID:W2W/ezgN0
オフに来れば地図あげるのに
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:14:21 ID:EkP5pT6d0
>>548
地図を見て来い、話はそれからだ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:36:57 ID:ai+RYJjIO
>>547

懐かしいね。

急行列車にモトトレインを連結してたかな。


あと、北海道、九州方面のカートレインもあったね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:55:08 ID:7lrYGkdh0
>>548
決行はいつですか?
実況キボンヌ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:54:08 ID:gC7CLALP0
なぜに5000`? 往復?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 01:19:47 ID:vCkWRXi00
往復2000円ってETC1000円x2のつもりなのだろうか?
大阪近郊x2を追加すば九州>青森、青森>九州できるけど。
もはやループ関係ないしw
559ビップ麻植:2009/10/16(金) 03:31:49 ID:Kw1LO4eF0
あぁ〜
また雑談はじまった
怒られるぞ〜
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 03:58:25 ID:WyGepS+c0
雑談してんじゃねぇーよ!ボケがっ!!(激怒)
今後雑談した奴は、半年ROMれ!いいな!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 06:32:16 ID:1YA48lAH0
今から、浜松西IC発、鳥栖ターンに行ってきます。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 10:49:31 ID:gC7CLALP0
事故らないように気を引き締めてな。乙

今頃、兵庫あたりか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 11:00:08 ID:pXPyK/tW0
浜松から鳥栖ターンだったら2000キロ越えるな
24時間で戻るのはたいへんだ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 11:35:57 ID:ZzlByrQ+0
327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:23:06 ID:ywTKqxA10
威嚇的に使用はともかく、パッシングはOK


328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:14:42 ID:eE0JWU9T0
で、このスレは何のスレだ

一度スレタイを見直して来い

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:15:41 ID:+pY8cewqi
今後雑談レスは一切禁止な!

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:46:19 ID:fBMXyPTyO
>>561
太宰府⇔鳥栖間は覆面に注意だよ〜
下り・上り共、基山PAで休憩するよろし。コンビニあるしね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 13:41:33 ID:kjPq3IGhO
昔は料金所があちこちあってマンド臭かったよな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 15:15:01 ID:dmvk5Fdm0
ほうれんそう



雑談は分けようね



柄かしら
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 15:45:24 ID:7p+JQUbc0
一説にはまちまちと言われてる24時間ルールが気になるから
玉砕してもらいたいものだ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 16:04:54 ID:gC7CLALP0
>>563
2000`超えないだろ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 16:33:55 ID:t93vTGIRO
今から日田ICより青森ターン決行します。限界が来たら途中ターンもあり。ということで。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 16:47:26 ID:pXPyK/tW0
>>569
地図で調べたら方道860キロだった
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:10:20 ID:gC7CLALP0
>>570
インチキターン 乙

ターンするインター kwsk
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:06:53 ID:IlmmrzEx0
鳥栖タンに会いに行こうか考え中
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:34:50 ID:t93vTGIRO
計画は安代でターン。無理だったら青森で下車。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:44:20 ID:IlmmrzEx0
>>574
ナビで安代IC見たけどターン出来ないような気がするけど?
なんか情報あったん?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:48:49 ID:bQzCJRlC0
>>570
違法行為を堂々予告とはいい度胸だなw
いちおう高速道路会社にチクッといたほうがいいか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:58:23 ID:7p+JQUbc0
ていうか鳥栖ターンは今どこだ
折り返して本州入ってるか
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:11:35 ID:PZhhNUdO0
ID:t93vTGIROは十中八九ターンを理解していない

そもそもループを理解していないっぽい
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:11:44 ID:IlmmrzEx0
>>561か・・・
頑張れ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:32:41 ID:wAdG+HOO0
イチがバチかの料金所ターンこそ真のターナー。
鳥栖や大山崎はヘタレの証拠! ルーパー(笑)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:13:21 ID:jkWIP94qO
イチが?(笑)
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:33:35 ID:x29EP6bW0
498 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 13:54:28 ID:aCU6aC6E

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/507515.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=QpPUPl6NMBQ

どういうことなのコレ??
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:34:40 ID:iS6Rpwe90
どこの板だよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:18:49 ID:ZzlByrQ+0
雑談すんじゃねーよくそが
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 05:22:22 ID:UkL6PJIm0
これだな。

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=39.70086&lon=141.1557781&ac=03&az=&v=2&sc=13

分駐所の絡みがあるから楽勝だろ。

どうせならこないだ出てたPAから歩いて5分の温泉行けばいいんじゃね?
湯瀬PA?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 07:09:07 ID:Sz7fhxEaO
この前仕事で、関西から鹿児島に行く事があったんだが、途中の山口ジャンクションがチャイナとサンヨーの合流専用からターン出来る様になってたのを知った
今までは鳥栖タンしてたが山口タンも良いな
587561:2009/10/17(土) 07:45:02 ID:nztObwPU0
ただいま。
距離1857km
岡山道をリートに入れたので、少し延びた。
時間は23時間40分
割引有の200円

若干の仮眠はしたけど、今は寝る。詳細は後から。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 07:48:20 ID:TitWRbl+0
>>587

無事でなによりだ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 07:50:02 ID:lO2owVBfO
中央道下り(西)八王子junction先頭国立interchange渋滞

西から
鳥栖、中国山陽回り、
大山崎、新名神、伊勢湾岸、
北陸、東海北陸、東海環状、長野上信越、
圏央、北関東、磐越
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:41:11 ID:yY+76X3R0

sageな。segeじゃなくて。
591561:2009/10/17(土) 20:28:44 ID:nztObwPU0
 【結果】 成功
 【出発IC】 東名 三ケ日
 【到着IC】 東名 浜松西
 【経路】
往路:ttp://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E137.35.14.0N34.47.39.7&MAPK1=E133.41.11.5N34.58.50.9&MAPK2=E133.49.13.2N34.40.20.0&MAPG=E130.32.27.1N33.23.46.1
鳥栖JC:ttp://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E130.32.26.1N33.23.56.2&MAPK1=E130.32.22.7N33.23.38.7&MAPG=E130.32.25.4N33.23.56.2
復路:ttp://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E130.32.26.0N33.23.47.9&MAPK1=E133.41.9.9N34.58.49.9&MAPK2=E133.49.17.1N34.40.29.5&MAPG=E137.41.8.4N34.45.32.1
 【走行距離】 1857km
 【所要時間】 23時間40分
 【支払い料金】 200円
 【ETC有無】 有
 【車種】 XR250
 【コメント】
中国道は狭くて寒くて暗くてペースが上がらない。
24hオーバーも考えられました。当初は米原JC経由で帰ろうとしたけど、亀山経由にショートカット。

コーヒーだけでは温まらない。ふと、あのシーンが頭をよぎる。
「そば。かけで。熱いところをもらおうか。おっとネギは抜いてくれ」
唐辛子をたっぷりかけるが、そんなに辛くない。関西の唐辛子は違うのか?とも思ったが
いつも飲んでいる缶コーヒーまで味がおかしい。風邪をひいて舌が馬鹿になっていた。

24hオーバーを覚悟するか、音羽、豊川など手前で降りるか迷ったが
最後の給油&休憩(土山SA)で、間に合うと確信。
浜松西IC、手前でリミット30分前。
しかし、渋滞により出るのに手間どう。着くのが10分遅かったら、たぶんOUTだった。

失敗1・東京〜小牧で集中工事。豊川IC付近から渋滞が始まり、音羽付近完全にストップ。出発を1時間、速くしていれば工事渋滞に巻き込まれなかった。
失敗2・今日は浜松基地で航空祭。浜松西ICが超渋滞。逆にすればよかった。
失敗3・以前、三ケ日から広島道ループ1200kmで17時間かかった。300kmぐらい先に行くだけ。と、舐めていた。
失敗4・秋用の装備で出発。中国道の夜は、恐ろしく冷え込みました。トンネルに入るとホッとする。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:52:40 ID:zAWNu9wz0
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:02:51 ID:PatT7oKo0
おつ〜 日が悪かったね… 
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:09:29 ID:+xQHwLfr0
595還暦S2000:2009/10/17(土) 21:13:52 ID:k4ZiL5DJ0
Z!
クオーターでは辛かったろう
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:17:10 ID:+iW28eg50
>>591
激しく乙w
出発ICと到着ICが同じなだけに参考になりましたw
しかし、バイクと車とじゃ機動力に差があるよなぁ…
余程の覚悟が無いと、鳥栖タンは厳しそうだ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:23:25 ID:Tw/zir2J0
>>591

この時期のトンネル内の病的な暖かさが身に沁みるね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:30:31 ID:sjhxqtqp0
>>591
乙。
もう、本当に泥のように休んでくれ!
身体を大切にな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:35:54 ID:deO68MQI0
乙とかいらねーんだよ
雑談すんな春日
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:43:04 ID:xETzmGrC0
中央道で82歳が逆走 対向の3人軽傷

 17日午前10時35分ごろ、山梨県笛吹市一宮町国分の中央自動車道上り線で、自営業男性(82)=山梨県甲斐市=の軽乗用車が逆走し、避けようとした自営業男性(34)=長野県伊那市=の乗用車が、急ハンドルを切って中央分離帯のガードレール

続きはニュースで確認ください
601561:2009/10/17(土) 22:47:16 ID:nztObwPU0
ありがとうございます。

来年は宇都宮ルートを目指します。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E137.35.13.6N34.47.39.8&MAPK1=E138.18.58.8N37.12.6.2&MAPK2=E140.49.14.9N37.2.2.6&MAPK3=E139.43.24.5N36.25.14.5&MAPK4=E140.21.11.1N37.27.53.6&MAPK5=E138.13.5.4N37.8.9.6&MAPG=E137.41.8.0N34.45.32.1

往路と復路に変化を付けたいけど、最短※でも1750km。
東海北陸や、圏央道を通るようにすると2000kmオーバー。24hは危うくなる。

※東海循環を使うように設定できれば、若干短くなる。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 03:12:17 ID:ag5UXpdx0
>>591
XR250ってオフロードバイクだな
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/xr250/
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 06:57:30 ID:vCyniDCf0
>>599
トゥース!!
>>601
報告待ってるよ
ついでに燃費も知りたいんだぜ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:29:06 ID:Et1t8F0kO
>>591 お疲れ〜

単コロを23時間も運転してたなら、手が痺れたんじゃないっすか?

ゆっくり休んで下さい。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:48:09 ID:mZ4frzU9O
おまえら、国土交通省の渋滞ページ開いてみろ。京都周辺。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org273951.jpg

三木小野から加古川北まで、事故カラーで塗られてるけど、何があった?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:50:52 ID:mZ4frzU9O
リローデッドしたら消えたわスマソ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:52:09 ID:mZ4frzU9O
>>606
予測変換氏ねよリロードだろJK
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:54:26 ID:9WgxBoNZ0
国交省というよりJARTICじゃねえか。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:14:16 ID:wEA0U+RJ0
つうかここ車版なのになんでバイク糊がカキコすんだよ。
ウザイんだけどな。
バイク版でカキコしてなよ。
スレが無ければ自分で立てて盛り上げていくとか。
気分悪いわw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:17:27 ID:ag5UXpdx0
>>609
気分が悪いのなら、もうここへ来るな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:08:10 ID:8/1bwK+w0
ていうかバイク糊ってetcがなかった頃は料金所の支払いが大変だったと思うw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:14:21 ID:U4M8idrE0
すくなくとも車版ではないけどな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:01:22 ID:AiX4bpo2i
>>609
こまけぇこたぁいいんだよ(aa略
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:13:43 ID:QVfGqB3I0
 【結果】 成功

 【出発IC】    河内IC
 【到着IC】    西条IC
 【経路】       山陽道〜広島道〜中国道〜岡山道〜山陽道
 【走行距離】   約370km
 【所要時間】   約5時間
 【支払い料金】....250円
 【ETC有無】   .有
 【車種】       初代MSアクセラ
 【燃費】       未計測
 【コメント】   ...初ループ。広島道と浜田道が空いてて楽しかった
              来週は逆方向からやってみようかな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:15:27 ID:k+85ut1l0
 【結果】 成功

 【出発IC】 音羽蒲郡
 【到着IC】 豊川
 【経路】 東名→中央→東海環状→東海北陸→名神→草津JCT→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
 【走行距離】 約430km
 【所要時間】 約6時間
 【支払い料金】 250円(休日割引)
 【ETC有無】 あり(挿しっぱ)
 【車種】 1500cc FF CVT
 【燃費】 17.8km/L(満タン法)
 【コメント】13年ぶりの新車の慣らし運転で初ループ。80〜100キロで淡々と走行。
       最近の車は瞬間燃費計なるものがあって、登り坂では10キロ、下り坂アクセルOFFで30キロ
       を指したりするので、登り坂が嫌になる。
       燃費計ばかり見ていて危うく事故りそうになったところで夢から覚めた。
616614:2009/10/18(日) 18:21:03 ID:QVfGqB3I0
訂正
浜田道→中国道
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:33:40 ID:xJlcNSfW0
2代目アクセラ15C?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:19:36 ID:V2D9XJKy0
>>609
道路の事なのに車板でスレ立てるんじゃねぇよ。
ウザイんだけどな。
道路板でカキコしてなよ。
スレが無ければ自分で立てて盛り上げていくとか。
気分悪いわw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:44:18 ID:0iPKY+spO
>>617
615さんはノテじゃね?
漏れは代車で借りたことがあるけど、下り坂での瞬間燃費計は30km/Lが出たからねww
ちなみにノテの瞬間燃費計は30km/Lまでしか表示されないよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:49:02 ID:xJlcNSfW0
>>619
ノテもそうなのか。アクセラも30km/lまでしかでないよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:55:55 ID:GQxsmGADO
俺のは99.9`/gまででる
@ダイハツ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:57:21 ID:0iPKY+spO
>>620
615さんの燃費報告を見るとノテにしては燃費が伸びてない印象(私は代車のノテでループ済)なので、新型アクセラかもしれませんね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:27:57 ID:pEeqmLRb0
【結果】 成功

 【出発IC】 福知山
 【到着IC】 春日
 【経路】 舞鶴若狭道〜中国道〜名神〜新名神〜東名阪道〜伊勢湾岸道〜東海環状〜東海北陸道〜名神〜中国道〜舞鶴若狭道
 【走行距離】 ネクスコの検索さんの申告 610.3km
 【所要時間】 約12時間
 【支払い料金】 600円
 【ETC有無】 無
 【車種】 4AT AWD
 【燃費】 燃費計で約13km/L
 【コメント】愛車が『夢見たい』って語りかけてきて一緒に夢をみる夢をみたから夢を見てきた。
       アプローチの時に狸2回、鹿3回と接触しかけた。
       事故った直後っぽい鹿がおびただしい流血をしていて、もう間もなく天に召されるだろう表情が目に焼きついて・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 01:38:45 ID:qMtLHhpG0
>>615
意外に俺の得意?のフリードかもよ。w

あれも1500cc FF CVT なのだよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 04:03:29 ID:AIZL7+PVO
ティーダっぽい気もする
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 07:28:17 ID:pTbshX6JO
ノテもフリードもCVT車だと高速燃費伸びないよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 07:58:26 ID:lVO2Jab80
CVTは使い方のわからない馬鹿が乗ると普通のAT以下になると思う
アクセルを気持ち戻した時の前に引っ張られるような状態をどれだけ使えるかだな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 13:33:17 ID:kbmSEnlkO
てか、燃費計の話しだよね?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 14:58:34 ID:LoAqaFzgi
燃費を気にするなら軽量化だろJK!
ボンネットやトランクをカーボン製に交換し、オーディオ、エアコン、後部座席や内装等取り外せる物は外せ!
シートもフルバケに交換して運転手もダイエットしよう。ホィールはインチダウンでマグネシウムがお奨め!
ガソリンは必要最低限しか入れない。ここまでやればかなり燃費良くなるよ!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 15:50:18 ID:l0MHCFSN0
テッチンも軽いお!
鉄の質量は重いけど、強度的に薄くできるからびっくりするくらい軽いのがある。
そこらのアルミなんて目じゃない。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:16:33 ID:z58z2ZXh0
エコよりも命の洗濯
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:52:58 ID:9fUhWLvH0
もうタイヤとエンジンだけで走っちゃいなよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:58:40 ID:a4kCnvKr0
エアコン装備させないが、最強のエコだろ。

エアコンの冷媒って、Co2換算で800倍から160000倍※
回収率も50%程度。

※エコサイトによって、なんでこんなに開きがあるんだろ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 18:35:00 ID:mkOIdYtP0
雑談は怒られるゾーJK
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 18:45:10 ID:kbmSEnlkO
いいもん。
怖くなんかないもん。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:02:48 ID:4d9Jp3Su0
>632
セブンが本当にそんな感じの車だけれど、燃費は良くないらしいぞww
実際に見せてもらったけれど、確かにゴーカートのような何も無いボディに、エンジンだけがデンっと乗っかていてびびったww。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:31:47 ID:O404hJWC0
昨日タイヤ交換したから安心して夢見れそうだ。
来週は夢遊病患者になりたいな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:47:43 ID:t+dUrjgoi
雑談は禁止になったはず!雑談したら半年ROMるんだぞ!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:52:11 ID:kbmSEnlkO
(´・ω・`) プヒ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:02:19 ID:MX+tgueF0
そういえば
そろそろ雪かな?
いつころから中央とか積もるかな?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:18:13 ID:W62ksLeo0
勝手に仕切ろうとしてるヤツは何なの?
雑談禁止とか言ってるけど、それって合意がとれたの?
スレチを10レス以上続けるのは良くないが、多少なら構わないと思うがね。

雑談用スレを立てて、既成事実化をはかっているようだが、
ここでの雑談が気にくわないなら、ついでに雑談禁止報告専用スレも立てたら?w
もし、支持が得られるんなら、人もそっちに集まるだろうしさ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:24:44 ID:04fPnP6x0
仕切ってるぞw >641
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:25:14 ID:VehUraRK0
>>641
お前が仕切るなよカスが
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:30:02 ID:W62ksLeo0
サーセンw
スレ住人全体に指図するつもりはないので許して。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:49:11 ID:kbmSEnlkO
まぁまぁ(´・ω・`)

雑談禁止〜ってカキコミも含めてループスレって感じでいいんじゃ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:26:52 ID:yBYT0+1A0
TopGearをにこにこで見ているうちにムズムズして行ってみた。

【結果】 微妙に成功

 【出発IC】 中央道調布
 【到着IC】 中央道上野原
 【経路】中央道〜圏央道〜関越道〜上信越道〜長野道〜中央道
 【走行距離】 自宅〜自宅(一般道往復約24km)507km
 【所要時間】 約5時間
 【支払い料金】 1400円(調布〜上野原300円+400円、上野原〜調布300円+400円)
 【ETC有無】 有り
 【車種】 6AT AWD 2500cc
 【燃費】燃費計で12.8km
 【コメント】八王子JCTまではサンドラが何台も追い越し車線を90km/h…
       圏央道〜関越は順調すぎて眠くなり、横川SAで30分ほど仮眠。
       上信越道碓井軽井沢IC付近から霧が出てスローペースに。
       中央道は順調だったが、トラックが多かった。
       眠かったので、八王子料金所→相模湖ICは×と錯覚。
       上野原で出たがR20で帰る根性はなく、すぐに復帰。

       久々に200km以上走ったので腕がだるい。
       思ったより燃費が良かったので、
       車載72Lに予備タン10Lを加えて1000km無給油ループでもしようかと。
   
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:56:27 ID:w4HccAPx0
>>638
そのルールを守る奴居るんか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:36:00 ID:vYFHzyQX0
>>641
死ね。仕切るな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:55:32 ID:/LOFvYmNi
レスする奴の30倍居るロム専を代表して言わせて貰うとだな、雑談ウザい!!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:02:42 ID:wByFu1aQ0
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:08:04 ID:kykNPdvS0
>>649
じゃあ見るな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:11:34 ID:mlEL/W0e0
レスしといてROM専とはこれいかに
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:21:20 ID:u3N144xr0
いつから釣堀になった!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:21:27 ID:eBDK+UX2O
>>649
ごめんなさい(´・ω・`)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:12:32 ID:aiBU5T4E0
正直どうでもいい
てかなんで50周越えてるのに今頃雑談どうのって言い出したんだ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:58:24 ID:CIxmCNfKi
いや、最近目立って増えてる。2ちゃん新参か?マナー悪過ぎ!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 02:23:46 ID:eBDK+UX2O
だってそんなに暇じゃ無いからループばっかしてらんないし…
しょっちゅう報告出来ないもん
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 02:38:32 ID:u3N144xr0
>>657
平日のこんな夜中にレスしてて暇そうだが…
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 05:52:20 ID:Xre4TreA0
まだ雑談憎しの人が居るのか。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 06:00:44 ID:wFCPrRP50
10日間代車生活だったんで、気の赴くままループやドライブ行ってたら、走行距離4000km超えた。
このスレ等のヘビーユーザーは年間10万キロ以上とか走行する人もいるんだろうな。
ガソリン代を軽く計算したらワロタ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 06:21:31 ID:GD+DbG/IO
>>656
今までだってこんな流れは多々あったよ。
お前こそ新参だろ。
もう少し耐性つけとけよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:54:14 ID:8u9TMRRHO
>>660
代車で4000km走ったのかw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:59:26 ID:JP3F1t2tO
中国地方って、いつ頃から雪降りだすの?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:52:13 ID:1e+B1jRH0
代車で4000キロって迷惑すぎるだろ?
レンタカーならともかく無料で借りてる代車なんて車屋さんのサービス
だぞ。常識がないよ。借りてるものは大事に使え。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:16:21 ID:aKhkV3vT0
>>664
人それぞれ考えろいうものがあってだな、君の考えを他人に押し付けるのはよくないよ。
そんなこといってたら、何キロまでなら走っていいか明記するべきだろ。
代車の意味ないじゃん。

じゃあ万が一、青森から鹿児島までいかないと行けなくなっても、代車は使うなということなのか?
常識なんか人それぞれなんだよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:19:19 ID:F3ngzYrl0
>>665
モラルの問題だろうカスゥ〜
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:26:55 ID:aKhkV3vT0
>>666
そんなこと分かってるんだよ。
モラルというのはだな、人それぞれ捉え方が違うんだよ。
逆に聞くが、これがもし仕事であれば許されるのか?

ここで常識だモラルだって出すと、何キロまでなら常識の範囲内なのかって問題になるだろ?
本当に常識やモラルがある人は、そういう言葉は口にしないものなんだよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:27:07 ID:y6dFPZpj0
>>664
普段軽乗りだけど台車でカスタムスターレットやハイエースを1〜2週間借りたんでせっかくだからと走り回ったんだ
だけど燃費悪いし山道も行けないしでむしゃくしゃして遠出やループで1万`以上走ったのは僕です
すいませんでした
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:27:27 ID:vKSpPfvbO
>>665
そのような必要な状況ならいざ知らず、660のような単純な暇潰しで4000kmは迷惑以外何物でもないよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:28:24 ID:HAKscyfV0
>>665
試食品コーナーで食事済ませるタイプだな・・・
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:29:14 ID:T0qFGkhP0
>>667
代車で4000qって一般常識から逸脱している事に気づけや坊やw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:31:04 ID:PBJK3DIZ0
常識なんか人それぞれの考えとは朝鮮人の考え
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:35:04 ID:aKhkV3vT0
だからさ、何キロまでなら一般常識内なんだよ?ここで一般常識って言っても意味ねーんだよ。
何回も言うが、常識ってのは人それぞれ捉え方が違うんだよ。

そこを理解しようね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:36:18 ID:8dDiW1qd0
まぁ、代車も何キロ走られても誤差の範囲って距離が多いしな
「今日降ろしてまだ未使用です」ってのでやるのはどうかと思うが

代車借りた理由にもよるし
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:38:04 ID:y6dFPZpj0
でも僕の場合は普段から月1、2回オイル交換してるとこで借りたので承知済みだと思うんけど(´・ω・`)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:38:18 ID:C3NKno0F0
>>673
おまえ朝鮮人だろう

何qまでとか能書き垂れる時点でわかるわ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:40:26 ID:vKSpPfvbO
>>673
だからさ、距離の問題じゃないんだよ
代車ってのはさ、その人にとって生活上どうしても車が必要(通勤等)にかられた状態で使う物で
趣味や遊び(レジャー)で使う物じゃない
もしループしたいのなら、自分の車が返ってきてからしろって
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:42:41 ID:sDD1lZpu0
>>677
もう火病っているよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:45:10 ID:1IrDP+Qsi
五十歩百歩、目糞鼻糞だなw
代車でループする事の是非をルーパーに言われたくないわなw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:47:08 ID:wByFu1aQ0
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:47:35 ID:aKhkV3vT0
>>677
それは君の考えなんでしょ?もちろん君が言ってることは十分理解できるよ。俺もレジャーとかじゃ使わないもの。
ただね、それをえらそうに「迷惑だろ」っていうのはおかしいっていってるわけ。

人によっては「自由に使っていい」って考える人もいるってこと。
だって「(自分の車の)代わり」なんだもの。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:51:25 ID:y6dFPZpj0
だからどうという事ではないけど僕以上にも乗っている人も実際まだいるしそんなことで目くじら立てんでもいいと思うんだ(´・ω・`)
マッタリドライブしようぜ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:54:02 ID:y6dFPZpj0
おっと間違えた
マッタリループでもしようぜ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:54:31 ID:aKhkV3vT0
結論

>>664が悪い
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:55:21 ID:u/N0uoKH0
常磐道のいわきの先が開通したら、北関東道から東北まで
すごい距離を回れることになりそうだな。
2014年開通予定か・・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:55:28 ID:FLsu/Jfdi
>>680
人違いですよ!

それより、ここの住人はダボハゼですか?釣り人が恐怖を覚える程の食い付きぶりだね(^◇^;)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:58:36 ID:MeoJoniq0
結論じゃなく捨て台詞
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:02:10 ID:aKhkV3vT0
もうめんどくさいからどうでもいいやww
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:02:54 ID:sDD1lZpu0
>>688
良くないよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:22:32 ID:Hb3BKZxV0
普通に雑談スレは盛り上がってるからいいやどうでも
アゲーイン
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:37:01 ID:aKhkV3vT0
まぁ一言付け加えると、ループなんてのは常識外れなのに、よく人のことを「常識ない」とか言えるよね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:39:25 ID:1e+B1jRH0
>>688
お前人に迷惑掛けてても気が付いてないタイプだな。
日本人はお互いに気を使いあって迷惑をかけないようにする心遣いで
社会が成り立っているんだよ。明記してなかったらなんでもありか??
わざわざ言われないとなんにも理解できないのか?
失せろ!馬鹿が
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:50:55 ID:aKhkV3vT0
>>692
は?勝手な想像しないでくれない?
それに俺はレジャーじゃ使わないとちゃんと言ってるし。
お前こそ失せろカスが。批判するならちゃんとレス読めや。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 14:28:11 ID:Gq++g6yG0
なんか話がずれてるよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 14:58:23 ID:u/N0uoKH0
おまえらカリカリしないで一回りグルッと走ってこいや。
代車でもいいからさ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:31:18 ID:kykNPdvS0
伸びてると思ったらまーた基地外かよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:04:18 ID:saaZNQ8y0
>>629
軽量化よりも空力特性改善の方が余程効果ありますよ
特にこのスレでは

空気の前では100kgも変わらんような軽量化なんて無いの同然
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:17:26 ID:y/sSjHIf0
>>685
どうなんだろ、民主党政権になってこういう予定に変更って出てくるんちゃうか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 18:14:47 ID:hMMhJMeX0
民主党が政権握ってる限り新たな道路建設の予算は回ってこないでしょ
気に入らなければ政党を立ち上げて選挙に勝つしかない
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 18:56:19 ID:ZM41UlfF0
【結果】成功
【出発IC】豊田
【到着IC】豊田南
【経路】東名→伊勢湾岸→北陸道→長野道→中央道→東海環状→伊勢湾岸
【走行距離】約890`
【所要時間】約18時間
【支払い料金】250円
【ETC有無】あり
【車種】Kei-NA-5MT-R15@レギュラーAハイオク
【燃費】@約21Km/LA約24Km/L
【コメント】近江牛ハンバーグおいしかった。でも、トマトラーメンが見つからなかった。
全体的にみるとこの車ではこのコースが燃費もよく無給油で一番走りやすいコースだと思った。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:06:31 ID:ZM41UlfF0
分かると思うけど訂正
【経路】東名→伊勢湾岸→新名神→名神→北陸道→長野道→中央道→東海環状→伊勢湾岸
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:19:53 ID:eVxOePtUO
乙…東名阪…
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:33:52 ID:BkbxTps90
>>700
無給油?
燃費が21kmで890km走れるなら、タンクは40L以上入るの?

訂正するなら
【経路】東名→伊勢湾岸→(東名阪道→)新名神→名神→北陸道→(上信越道→)長野道→中央道→東海環状→伊勢湾岸でしょ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:49:43 ID:CjyoM5Qr0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000585-san-soci

後払い制度を悪用し高速タダ乗り 男を逮捕

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:49:50 ID:umwYrnB10
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/294222/
ETCキセルで80万円免れ…完全犯罪なぜバレた?

なかなか面白い記事。ループの場合はどう判断されるかな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:03:53 ID:BkbxTps90
>>705
その方法なら、再発防止は可能。
でも、数回なら、実際にエラーが出たかなんて確認しないだろうね。
むしろ140回もエラー申告を鵜呑みにしていたのが不思議。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:33:42 ID:oTHPTG1r0
>>706
エラー申告したのは初めの一回のみだよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:57:42 ID:MKKb5mbs0
>>704
関連記事の大型が「軽」で通過
ETCのセットアップって車のナンバーを登録させてるんだと思ってたけど違うみたいだな

>>705
同じような手口もっと前に九州で摘発されてたと思う
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:09:13 ID:BkbxTps90
>>707
もう一度読み直して、ようやく理解できたよ。

ところで、日付が変わってから別カードで出ようとしたときは、大抵24h過ぎていると思うので
バーが開かないと思うのだが、どうしたんだろ?
SAで休んでいた。も、140回は通用しないだろ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:17:53 ID:6rAcaVnc0
なんかニュー即にでも来たかと思ったわ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:20:00 ID:umwYrnB10
>>709
バーは開いたんじゃないのかな。
2日の午後使用→3日逮捕なんで24時間経ってない可能性もある
712700:2009/10/20(火) 23:21:06 ID:hTbPyA2k0
>>702-703
ですよねーいつも入れるの忘れちゃうんだよな・・・
あれ?言ってなかったっけ?
車のタンク容量30L+ジュリ缶20L
いうなれば自己給油?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:33:01 ID:BkbxTps90
>>712
少なくとも、無給油とは言わない。
でも、携行缶持参のアイデアはいいかもしれない。
SAによって差額が15円以上の場合もある。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:34:02 ID:eBDK+UX2O
今、仕事終わってみてみたら良いかんじになっててよかった(´・ω・`)

言いたい事も有ったけど…
いっかぁ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:35:38 ID:10j6Kfmm0
>>709
前に最長ループやったときの読んで貰えば分かると思うけど有人の所でも99時間超えなければエラー音は鳴るけど何も言われず普通に出れる
99時間制限が本当にあればだけど・・・(96時間まではおk)
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:42:26 ID:SJbjNTzD0
>>713
24周ループしたときに携行缶の有無を説明したはずだったんだが・・・
うまく伝わってなかったのか・・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:36:35 ID:Do+XXOGP0
来週こそ鳥栖行くか考え中
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 01:05:26 ID:zgWnwT1d0
彼女にふられた。。
ちょっくら、東海環状で気紛らしてくるわ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 02:14:45 ID:RhSjKqc+0
>>718
涙で景色が滲むならPA入って休憩だぜ(`・ω・´)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 02:22:18 ID:rqLNNj9b0
涙で、文字が、滲んでいた〜なら〜、わかって〜くださ〜い〜
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 05:46:14 ID:B9EG2y/p0
>>708
ナンバーは登録してあるが違っていても問題ない
そうじゃなければ本当は駄目なんだが前の車で使ってたETCそのまま付けたり
電源プラグ対応にして使いまわしたり軽自動車で登録してバイクに付けたり出来ないだろう
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 09:26:23 ID:Oar0MwbC0
>>717
来週こそ・・とまで書いておいてまだ考え中なのか?w
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 14:38:06 ID:ASx9V+DA0
スレチですまんが、関西から幕張メッセへモーターショー観に行こうと思ってるんだが
どういうルートがお薦めか教えて
東京までは東名か中央使うとしてそこから東関東で湾岸習志野か京葉で幕張か・・
料金や道路状況等、全く解らないんで詳しい方頼む
ちなみに現地着土曜AM0:00〜明け方予定
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 14:48:00 ID:6YLalG0P0
>>723
google→地図→ルート・乗り換え案内
そこで、条件入れれば、案内の詳細が検索できる。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:07:36 ID:ASx9V+DA0
いや、それは知ってるんだがルートのお薦めを知りたいんで
首都高ここはややこしいとか

どこ走っても料金・時間・距離大差無いのかな・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:11:59 ID:jxYG5WSX0
>>724 その類のサイトでは、距離優先だの料金優先だの時間優先だので検索しちゃうだろ。
片道だからループじゃないけど、できるだけ遠回りのルート、寄り道すべきSA/PA、そんなのを
>>723 に教えてやらにゃあ意味がないだろうに。
とりあえず首都高は避けて、中央−長野−上信越−北陸−磐越−常磐−外環で三郷南ICから一般道かな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:58:49 ID:s9e0b3Ab0
過去600キロから700キロ何度もループ経験済み。
いよいよ1000キロループの階段昇る君はシンデレラw
でも600キロでも家帰ると体力的にヘロヘロになんだよな。
1000キロってやっぱ氏ぬ思いすんのかな?
ちなみにエコドラで全行程ほぼ80キロキープで走行。
やっぱ90キロまで速度上げて運転した方が疲れ無い?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:05:23 ID:6Ye2RNSt0
>>727
80キロのキープは辛いだろうよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:26:03 ID:FiArPgJ40
>>727
俺は500km以上のルプに行くときは必ず毛布とアイマスクを持っていく。
どんなペースでも疲れたなと思ったら寝るが一番だよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:53:22 ID:EDo2ui9e0
車の中で毛布とか使うと
細かい埃だらけらなるからなぁ・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:11:30 ID:/ijf5c5l0
メッセに到着したい時間帯でも色々変わるが。
東名側からだったら、横浜町田で降りて>保土ヶ谷バイパス>首都高湾岸>東関東
って手もある。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:21:56 ID:Oar0MwbC0
トヨタのLF-Aって限定発売なの?

散々待たせて、開発費やまのようにかけて限定なの?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:12:10 ID:ASx9V+DA0
>>731
そうなのか、有難う
色んなルートが有るみたいだね・・ややこしいなw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:46:40 ID:uIT/jYrIi
>>733
電車(新幹線)で行くのもたまにはいいかも!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:35:08 ID:hadpKDCD0
>>730
フリースの毛布なら埃を吸ってくれるよ!

常磐道〜北関東〜東北道〜磐越道のループをやってる人けっこう
常磐道はそれ以外の広がり方は今のところないのかな。
736還暦S2000:2009/10/21(水) 20:30:01 ID:o7B30JVR0
>>727
?l?別に千粁走ってもなんともないよ.シートかドラポジがおかしいんジャマイカ?当方匙のバケット.クッション皆無.
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:30:08 ID:5/lSOcHj0
携行缶だが地域によって入れてくれるとこあるのか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:38:41 ID:VS+OESP70
え?普通に自分で入れてるけど?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:46:20 ID:P95Ls9PF0
>>723
明け方到着予定のつもりで夜間走行するのだったら東名→4号→C1→11→湾岸→東関東道湾岸習志野でよいとおもわれ。
ただしレインボーブリッジを5時頃にはわたっているつもりで時間組んでくれ。
関西のどこから出発かしらんが適宜休憩を挟みながらだとすればAM0時出発では遅いかもしれん。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:08:11 ID:5mpcMuie0
>>739
え、レインボーブリッジを渡るルートなのか?
ちょっと期待してみるw
まぁ、おのぼりなんで安全運転で楽しんでくるわ・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:39:35 ID:6YLalG0P0
>>737
行政指導を守っているガソリンスタンドなら、携行缶に入れてくれます。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:43:42 ID:Ns0KRvZlO
 【結果】 成功

 【出発IC】名古屋
 【到着IC】 春日井
 【経路】 東名→伊勢湾岸・東海環状→東海北陸→名神・東名
 【走行距離】 約160km(ループ中のみ)
 【所要時間】2時間10分(ループ中のみ)
 【支払い料金】 250円(通勤割引)
 【ETC有無】あり(挿しっぱ)
 【車種】QG18DE搭載車
 【燃費】未計測
 【コメント】ポータブルナビ(SANYO NV-SB540DT)を買ったので思わずループしてみた。
ナビの案内と画面の見やすさはかなり良かったよ。
あとは、名神下りの彦根IC〜八日市ICの間で車両火災の影響で通行止の案内をやたらと目にした。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:47:29 ID:P95Ls9PF0
ああ、条件を読み間違えてた・・現地にAM0時から明け方につけばいいわけね
だとしても夜半すぎなら首都高も湾岸も空いているから上記のルートでいいと思う

注意点は浜崎橋JCTから芝浦JCTまでは距離にほとんど余裕がないから(400mくらいしかない)
すばやく車線を右から左に移ること
あとは道なりに走っていけばつくよ

744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:58:07 ID:jpg0emT80
深夜の首都高を舐めんなよ(笑)
チューンされたゼロクラ
白青個人タクシーが何台もいるんだから
ぬわわkmで走ってるから

キャリパー マフラー インチアップには驚いた
個人タクシー
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:04:48 ID:/ijf5c5l0
>>743
銀座側から来たらレーンチェンジだけど、
芝公園側から(内回りで浜崎橋JCTへ)ならそのまままっすぐでレインボーに入れる。

まぁ、間違えたら間違えたであの辺はループして元に戻れるからw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:33:24 ID:ZpqZ67iS0
首都高は動画案内もあるから予習してから行くのが間違いないな
http://www.shutoko-douga.jp/

>>743 >>745
都心環状線内回り→11号台場線の場合、浜崎橋JCT・芝浦JCTのいずれも左右両車線ともに
道なりにそのまま進めば問題ないから、間違えるほうが難しいと思われw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:46:31 ID:LfTHjQA70
>>744
明け方に疾走するハイエースの群れなんてのもあるし
うっかりその中に紛れ込んで冷や汗かいたことがあったな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:55:43 ID:5mpcMuie0
>>743>>745>>746
サンクス! 何を言われても見当が付かないんだが(笑 
とにかく事故に気をつけてメッセ行くわw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:22:33 ID:/KUKw/7g0
>>748
PS3の湾岸ミッドナイトというゲームで首都高がリアルに再現されてるお!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:25:19 ID:gD6ww1N80
ああ、そうかそりゃそうだ、芝公園側からだったらそのまま直進でレインボーブリッジだった・・・
何をおれは勘違いしてるんだ

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 02:46:23 ID:n9A5ngLeO
余力があったら700円で首都高ぐるぐるもお勧めw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 02:54:01 ID:/KUKw/7g0
俺が現役の頃のトップランナー達は1周4分台だった。俺で5分20秒位。
1周約14Kだから平均時速は書けないw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 03:07:56 ID:+Seyw98x0
ふゆわ`ですね、わかります。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 07:46:55 ID:zjYd78Hi0
>>752
みじかっwwそんな程度だったんだwww
走りやさん達って100kmぐらいをそのぐらいの速度で走ってるものとばかり思ってたw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 16:31:26 ID:MVQCjlN20
その昔、海老名→足柄間のSAタイムトライアルしたな
12分半だった
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 16:59:58 ID:P1D9FTzL0
 【結果】 成功

 【出発IC】日立北IC
 【到着IC】東海IC(PAにあるETC出口)
 【経路】 常磐→→北関東→東北→常磐
 【走行距離】約380km
 【所要時間】4時間(途中、昼飯30分)
 【支払い料金】 400円
 【ETC有無】あり(抜いてた)
 【車種】ボルボV70
 【燃費】100〜120キロ巡航で13km/L、磐越道は坂が多いせいか11km/Lぐらい。
 【コメント】
先週の火曜に走りました。
北関東道と磐越道は新しいので快適!
常磐道の福島区間はコンクリートの路面が多くてロードノイズと振動が酷い。
東北道のPAでトイレに入ったとき、尿道に残っていた大量の小便が
パンツの中に漏れてジーンズから靴下まで濡らしてしまい
ものすごく嫌なドライブになった。


   
       
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 17:05:54 ID:J6CRQDF+0
それって普通に漏らしてないかい?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 17:16:02 ID:os4sUPqZ0
年齢を重ねるといろんなことがあるよね・・・
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 18:13:14 ID:ep0o+oOh0
靴下まで濡らすほど残せる尿道ってどんだけデカチンなんだ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 19:02:58 ID:aB0UTnk7i
七、八年前に中央道甲府〜永福間を30分切った事がある。クルマはノーマルパーツが残ってない位チューンした400psオーバーの32タイプM。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:32:02 ID:OIbh/UlY0
>>760
なぜ?

Rを買わなかったと・・・?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:01:37 ID:5T8eWupT0
>>761
非力なマシンをチューン(死語)して、上位グレードのマシンを超えるのが流行って痛んだよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:20:20 ID:eLPMsqnS0
そういうのは他車種での話だろ?w

それにそういうのはお金をドブに捨てるというんだよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:53:57 ID:+JU8Re020
当時はお金をドブに捨てる(ようなことをする)のが流行っていたんだよ。

いやマジで。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:58:03 ID:6CEodhAji
>>761
出会いサイトで知り合った女の子との初デートの帰りで、終電に間に合わす為に急いだから。
時間に間に合ったが、その後連絡は途絶えた。

Rはハナから予算オーバーだったが、結果的にタイプMのチューンにR一台分注ぎ込んでしまったとさ!
それにFRに拘りもあったので…。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:14:18 ID:0FMEqMWO0
767 ◆/SMX/o6RLE :2009/10/23(金) 01:25:42 ID:Zm0yQBlxO
>>756
次はこれを飲んでからドライブを。

ttp://harncare.jp/
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:09:24 ID:pfG2GD64O
>>767
ハルンケアワロタwwww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:16:27 ID:8sUfc8yf0
首都高速に1箇所だけ信号機が有ると思います
去年ナビの案内を見ていたら道を間違えて
この辺りを2週ほど回ってしまいました
(時間は1〜2分程度)

国内最短ループ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:17:43 ID:mmVCgtV+0
【結果】 成功

【出発IC】圏央道 日の出IC
【到着IC】中央道 八王子上りIC
【経路】 県央→関越→上信越→長野→中央
【走行距離】約480km
【所要時間】6時間
【支払い料金】 450円
【ETC有無】挿しっぱなし(関越で一箇所、挿し忘れ警告がなったので挿しなおし)
【車種】 直4 2Lターボ 4駆
【燃費】10.76km/L
【コメント】 ちょこちょこ休憩しながら。
上信越から長野、中央道に入ってからあからさまに燃費計の数値が悪化したのが不思議
途中星など観ながらマターリとしたループですた。
燃費は満タン法の数値です。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:45:31 ID:kX244mAA0
>>769
美女木JCT以外にあったっけ?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:46:31 ID:kX244mAA0
ああ、箱崎ロータリーか・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:00:15 ID:DLsdSpAY0
>>770
長野道は北から降りてくると上り坂になるので燃費落ちるよ。
速度まで落とす輩が多くて困り者。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:32:39 ID:fLZbGoj9i
>>771
箱崎HO
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:06:56 ID:UeAcAVb9O
近々東名の豊田→東名三好間で通行止め工事をするらしい。
豊田→中央道ループ→東名三好やったら、止められるかな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:24:54 ID:1TXbzXpX0
>>774
ちょwそれはどこの箱崎だw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:49:23 ID:AUM7ayOW0
圏央厚木
まだかにゃ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:40:59 ID:QMeZ7cuEO
無意味に箱崎を20周くらい回った
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 08:39:50 ID:R6yPZiiUO
以前ループしてる最中に、名神上りの養老SA→大垣ICで、前を走ってた車がいきなりスピンして中央分離帯に激突大破&追い越し車線で停止って目にあった。
雨が降ってたのと路面が轍が酷いから80キロ程度で走ってたので、なんとか避けれたけど…
急ハンドルと急ブレーキで路肩まで使って避けたのは久しぶりだったのでドキドキした。

ただの直線な区間なのにスピンするって意味わかんねって今でも思う。
事故った車は、最近の車だしスピードも90キロ〜100キロ位で走ってた。

帰ってからGoogleマップで調べてみたら、事故のあった辺りってやたらと神社と寺が有るんだけど…なんかいわくつきな場所なのかな?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 08:47:00 ID:eUg8gj0n0
>>779
パンクかな?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 09:00:53 ID:R6yPZiiUO
パンクね〜…
確かに、栗東の辺りで事故処理してる最中の所を通過した。
その時破片がまだ散乱してたから、タイヤが破片を拾ってたのかな。

タイヤが何か踏んだなら次のSA・PAでチェックしないと危ないね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 09:25:33 ID:G9LKcz5T0
居眠りしかけでウトウトした時に、ステアリングをクイッとひねったことがある
その時は晴れでスリップせずそれだけで済んだが、かなり危なかった
雨だったら事故っていた可能性が大きい
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 12:38:11 ID:jpo6wc5G0
うん、それはあるね。以前コーナリング中キックダウンしてしまって
ふらついた事あったけど、雨中だったら間違いなく事故ってたと思う。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 12:59:21 ID:a5aB37qc0
俺も雨なのに首都高攻めて、江戸橋ジャンクション進入(200Kオーバー)のブレーキングでタイヤをロックさせパニクって
シフトミス、ギヤを入れられないままコーナーを壁とクラッシュ寸前の慣性ドリフトで抜けた事がある。死を覚悟した一瞬
だった!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 14:26:44 ID:VMHX4b7C0
残念
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 15:45:51 ID:R6yPZiiUO
これこれ、残念って…

気持ちはわかるけど。

ルーパーってさ、高速道路を使った遊びをしてんだから。たまに命の危険を感じる時ってあるでしょ。

冗談でもそんなこと言わない。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 17:56:45 ID:SOAd+Qvz0
カラオケできるSA・PAってありますか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:19:42 ID:rDGHhgCbi
別にやろうと思えば何処だって出来るだろ!遠慮するな!但し迷惑にならない範囲でな!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:16:53 ID:f2SE3sMc0
突然向きを変えるとなると一番はやっぱバーストだろ。

むか〜しむかし、長距離トラックのうしろにくっついて走っていた時のこと。
な〜んかウインドにポツポツと当たってくる。雨かな?と思ったがどうも違う。
しばらくそんな感じで走っていて前の長距離トラックを追い抜いてみた。
追い抜きざまに私は見た、トラックの後輪、前と後ろのタイヤの間に挟まれたタイ
ヤを。
バーストしたダブル後輪の内側のタイヤがうまい具合?に挟まれたままになっていた。
そいつが路面に擦られてゴムのかけらが後ろに飛んできていたんだ。

もうすこし経ったら何かの拍子にバーストして引きづられたタイヤが外れて後ろにすっ
飛んできていたかもと考えてぞっとしたものだった。
トラック用の1000×20のタイヤがまともに飛んできたら乗用車なぞ廃車にされるだろう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:15:27 ID:R6yPZiiUO
危ない目にあった その2

ループ中に中国道上りの中国池田→中国豊中で、真ん中の車線を走ってたら前方に四角い段ボールのような物を発見。
なんだ?って思いながら左側の車線に移動して段ボールの横を通過しながら見てみると…事務用キャビネットに段ボールが巻いてあるもの(新品?)だった。
え?って思いながら通過したけど…朝だったから視認出来たけど、夜だったら避けきれなかったかもしれない。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:05:31 ID:CSVKVP420
>>790
もちろんその後#9910に報告したんだよな?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:10:22 ID:iPXY4KXS0
【結果】成功
【出発IC】飛島
【到着IC】名港中央
【経路】伊勢湾岸→東海環状→中央→長野→上信越→関越→北陸→上信越→長野→中央→東海環状→伊勢湾岸
【走行距離】1000 Km
【所要時間】15時間
【支払い料金】200円
【ETC有無】有り(さしっぱ)
【車種】 玉木宏のCMのやつ
【燃費】 計ってないが1リッターで8か9キロくらい。悪すぎる。
【コメント】今帰った。ガソリン代今日だけで15000円くらいかかった。
      休日はループの意味が薄いなww 新潟で降りて明日帰れば良かったかな。ETC往復で2000円だし。
793 ◆/SMX/o6RLE :2009/10/25(日) 00:12:56 ID:pUvcv0A/0
こういう場合はループになるんだろうか・・・・・(;´Д`)

 【結果】 成功

 【出発IC】 東名阪 亀山
 【到着IC】 東名阪 鈴鹿
 【経路】  東名阪⇒新名神⇒名神⇒京滋バイパス⇒名神⇒新名神⇒東名阪
 【走行距離】 記録忘れ('A`)
 【所要時間】 測り忘れ('A`)
 【支払い料金】 \250(深夜割引)
 【ETC有無】 有(挿しっぱなし)
 【車種】 酉参照
 【燃費】 今回は未計測('A`)
 【コメント】 某パーツを取り付けて、テストをするために新名神みたいな道を走りたかった。
        ただそれだけ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:16:22 ID:aReEHpWmO
>>791
電話してない…
え?って思って
いやいやまさかでしょ…
って感じで、電話まで思いつかなかった。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:23:27 ID:aTRUW5940
おまい、最悪だな
どこに電話するのかわからなくても、誰かが同じ目にあうと思わないのか?
漏れは運転中、天王山トンネル出口付近で目の前でブルーシートをぶわっさ〜って落として広げた軽トラ(ホロ付)がいて、
どこに電話してよいのかわからんかったけど、とりあえず110番したぞ

もちろん、ナビで電話したけどなw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:26:32 ID:aReEHpWmO
それはどうもすんません
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:37:28 ID:m46heeo+0
>>793
ラケット状のループだな
往復同一経路で鳥栖ターンよりはよっぽどループらしいと思うぞw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:41:56 ID:jgOOuquT0
>>796
これから気を付ければいいと思うよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:44:10 ID:pQZCpIWi0
>>795
運転中の電話は御法度
その所為で、自分が事故ったら洒落にならないし、罰則もある
かと言って、路肩に停めるわけにもいかない
助手席等に誰かが乗っていれば話は別だけど…

俺もループ中(初ループの時)に危険な目に会ったことがある(確か以前にも書き込んだと思うが)
走行中に前方を走っている車のキャリアに積んであった脚立が突然落下
車間距離が十分(約200mくらいかな?)にあったし、隣車線には車も居なかったから避けて助かったけど、
車間距離が100m程度だったら、直撃が巻き込まれた可能性があるだけに、未だにgkbrする
その後バックミラーで後方状況を確認したら、みんな避けまくってたw
落下させた車は、すぐさま路肩に停車して、何かしようと目論んでたな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:49:34 ID:aTRUW5940
ん?
詳しい事はよくわからんが、緊急時には電話おKじゃね?

その時は電話に出た人に運転中な事も全て言ったし氏名も全て言ってしもたけど..........
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:11:16 ID:oc6XoICS0
中央道工事片側1車線通行で車線規制で並べてあったパイロンを大型トラックが跳ね、
そのパイロンが俺の目の前に転がって来て道を塞がれ、即ハザード&ブレーキ。
後続車が俺を上手く避けれずに規制されてる車線に突っ込んだが、パイロンの隙間を抜け、
障害物や工事車両等も無かったので、そのクルマは何事も無かったかの如く車線に戻り
走り去った。警備員が慌ててパイロンを片付けに来た。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:16:03 ID:aReEHpWmO
緊急時の運転中の通報…
どうなんだろね。禁止だけどしょうがないって感じなんじゃ?

>>779の事故の時は、路肩に避けた後(後続車に突っ込まれたらたまらん)と思いすぐ後ろのバス停にバックで逃げこんでから110番通報したけど、岐阜県警から「現在走行中じゃありませんね?」って念をおされた
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:31:56 ID:/gk0zgUk0
道路交通法の走行中の携帯電話の使用を禁止する条文(第7条5の5)には以下のように例外規定があるので
110番などの緊急通報であれば運転中でも問題ない
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
> 傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:32:54 ID:/gk0zgUk0
第71条5の5だったスマソ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:38:02 ID:pO/aiLIX0
>>802
だから#9910という専用番号があるというのに・・・
警察に掛けたら自分達の仕事しかしないよ
あいつらバかだから下手すると減点とかあり得るんじゃない?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 02:15:54 ID:aReEHpWmO
は〜い、落下物を見つけた時は#9910に電話しま〜す
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 02:46:17 ID:wSY7kg1fO
落下物は落とし主の責任
by NEXCO
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 03:11:06 ID:pQZCpIWi0
>>803-804
なるほど、そういう例外規定もあるんだ
まぁ、冷静な状態かつパンダが張っていなければ、俺もこれからは連絡する事にするわ
落下物を見かけると、軽く混乱する事もありえるからな〜
そういう時の電話は逆に事故を起こしかねないし…
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:48:48 ID:DgFM0jL70
路肩の非常電話から連絡したことはある。
落下物だったんで、もう誰か連絡済かもしれなかったが、放置もできんし。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:59:44 ID:Flq7DiW10
非常電話がある場所って、安全に停まれる場所があって、なおかつ車に轢かれないような対策してあるのかな?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 11:22:06 ID:NhkTB4eY0
ハンズフリーでも駄目になったんだっけ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 12:33:43 ID:rQuFARax0
落下物、路肩停車車両はすぐに電話で通報汁
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 14:21:21 ID:aQLZ55iX0
義務じゃないんだから通報は後回しにして安全運転第一で行けば?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 15:48:49 ID:r4HefDLF0
 【結果】 成功

 【出発IC】    西条IC
 【到着IC】    河内IC
 【経路】       山陽道〜岡山道〜中国道〜広島道〜山陽道
 【走行距離】   約370km
 【所要時間】   約6時間
 【支払い料金】....250円
 【ETC有無】   .有
 【車種】       初代MSアクセラ
 【燃費】       約12km/l
 【コメント】   ...前回(>>614)の逆方向から廻ってきた
              事故渋滞に巻き込まれたりSAに立ち寄ったりで
              時間がかかってしまった
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:07:06 ID:2TV7fI5X0
今度は燃費の記録作りに行ってみるか。
80〜100キロぐらいで回転数あげないようにして走ったら
普段リッター10キロの車でも15キロぐらいになるんじゃなかろうか?

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:31:54 ID:vTwS6iAD0
>>815
エンジン回転数次第だと思う。
俺の場合80キロで2500 100キロで3100くらい。
それでカタログ燃費が12.4で80キロだと14ちょっとで100キロだと13ちょっと。
いくらタイヤやオイル替えようがギア比が替えられないと好燃費はムリポ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:32:49 ID:d8v0+c5N0
俺の車町乗り最低5.3、平均8.2、高速で最高16くらい
>>815余裕だろ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:46:29 ID:aReEHpWmO
今、東海地区と関東地区の高速道路は渋滞と事故が多いね。
ループ中の人達、安全第一で運転してね〜(・_・)ノシ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:31:05 ID:b8FdmQZW0
雨降ると中央道事故多いな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:20:03 ID:XFCiWzcl0
>>793
東名を出発・到着にする場合と同じ形になりますよ
これもループ認定されるので問題なし
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:23:46 ID:gxsuQrkDO
 【結果】 成功

 【出発IC】名古屋
 【到着IC】 春日井
 【経路】 東名→伊勢湾岸・東海環状→中央→東名
 【走行距離】 約100km
 【所要時間】 約70分
 【支払い料金】250円(割引後)
 【ETC有無】あり(挿しっぱなし)
 【車種】 QG18DE搭載車両
 【燃費】 未計測
 【コメント】 KOTOKOのライブ後に思わず-∞-DRIVE(ワープドライブと読むらしい)ならぬループドライブしたくなったので夢を見てきた。
東海環状道の反対車線で見たデコトラはカッコ良かったな。
猿投山トンネルの入口付近で怪しいV36スカイラインが待機してたけど、愛知県警ってV36スカイラインの覆面って導入してるの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:59:42 ID:npKnQbNVO
伊勢湾岸と東海環状は別物だよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:05:09 ID:vBqYu7+T0
一応、豊田JCT〜豊田東JCT(予定地)までは伊勢湾岸道だけどなw
824821:2009/10/26(月) 00:14:46 ID:xSdR5PL4O
>>823
ふとナビ画面を見たら、豊田豊田東ICあたりは伊勢湾岸道でビックリしましたわw
825川越:2009/10/26(月) 00:24:40 ID:lmiq2kaQ0
東海環状を豊田アローブリッジを渡る辺りから豊田JCT方面向かうときにこの先 高速道路の看板あるじゃんあの辺りから伊勢湾岸

駿河湾岸俺的に欲しいな。静岡辺りに 伊豆に高速作って欲しいと願う
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 12:09:24 ID:+Ix0hVgX0
昨日見た夢の話し

 【結果】 成功

 【出発IC】      川越
 【到着IC】      所沢
 【経路】 川越<関越道>鶴ヶ島<圏央道>八王子<中央道>岡谷<長野道>更埴<上信越道>藤岡<関越道>所沢
 【走行距離】    455km(door to door 533km)
 【所要時間】 約7時間
 【支払い料金】   \350
 【ETC有無】 有り
 【車種】        NA 1.6
 【燃費】 13,5km/l
 【コメント】 昼食後に見た夢。前半は走りっぱなしで横川まで一気に走ったが、
後半は上信越道藤岡手前から関越の渋滞が醜かったので
渋滞よけにあちこちのパーキングに寄ったので時間が掛かってしまった。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:04:10 ID:f/URzza50
今までROM専門でしたが、仕事が一区切りしたので、
土曜日の仕事帰りに初夢見てきました。
【結果】成功
 【出発IC】東北道 村田IC
 【到着IC】東北道 仙台南
 【経路】東北→磐越→常磐→北関東→東北
 【走行距離】約650km
 【所要時間】約8時間 18時頃〜2時過
 【支払い料金】300円(深夜割引)
 【ETC有無】有(途中電源切)
 【車種】ヤマハ製2L、6MT
 【燃費】燃料計1/4以上有るので15km/l以上?
 【コメント】眠いし、肩凝るし、腰痛いし、ケツ蒸れるし
      (低反発クッションはメッシュでもムレますた)、
      ニュートラ走法でクラッチ切りまくりで左膝ガクガクだし、
      極度の肩凝りから頭が痛くなり、日曜日はダウン
      ループ舐めてました・・・
      でも、なんか楽しかった。
      今度は、準備運動して、早く出て、休憩入れながら、
      栃木でまったり餃子ドックを食らうぞ!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 18:41:49 ID:+IUSBfMo0
あるて?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:22:05 ID:BFOAcAkJ0
>>827
お疲れ様です。安達太良サービスエリア(上)の外で売ってる串焼きを食ってみてください。
味は保障します。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:51:22 ID:bougXvae0
【結果】成功

【出発IC】三芳PA
【到着IC】川越
【経路】関越 = 北陸 = 上信越 = 関越
【走行距離】約560Km(高速のみ) + 8Km(無駄な走行)
【所要時間】7.5H + 0.3H(無駄な走行)
【支払い料金】400円 + 400円(無駄な走行)
【ETC有無】有(挿しっぱなし)
【車種】1500cc(ミニミニバン)
【燃費】17.5 Km/L
【コメント】寝る前は「よっしゃループをするぞ」と気合いをいれたのだが、
      朝早く起きすぎてしまい、川越ICで「ボー」っと前のトラックの
      後を付いていたら、いっしょに練馬方面に向かってしまった。
      三芳PAで一旦降りて、ループをそこから始めました。
      よく使っているICなのに、恥ずかし。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 08:22:21 ID:/IXFwMRx0
 10/27

 【結果】 成功

 【出発IC】久喜
 【到着IC】浦和本線
 【経路】 東北→北関東→常磐→磐越→東北
 【走行距離】 約500km
 【所要時間】 約4時間30分 1:00〜6:30(休憩1時間)
 【支払い料金】500円(深夜割引)
 【ETC有無】あり(抜き)
 【車種】 直噴2000cc
 【燃費】 約11km
 【コメント】初ループ行ってきました。
       最近は夜行バスもカラフルなのが多いんだなぁ…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:04:52 ID:xZ3YtPtaO
今日の西日本は、空気が澄んでて天気も良いね。
こんな日は、高速道路をのんびり走ると気持ちいいだろ〜な〜
833827:2009/10/27(火) 12:29:04 ID:6F/Ra/JW0
>>828チンポーン
>>829ありがとう。串焼き美味そうですね。今度、餃子ドックと共にチャレンジしてみます。
そういえば、PAで腰痛いので腰振っていたら、変な目で見られた。
暫くして、目の前にコーヒールンバの自販機があった。
曲に合わせて夜中一人で踊っていたと思われたか(´・ω・`)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 14:02:06 ID:EBJ5PTET0
腰の振り方によっては・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 19:51:01 ID:X/cVT1Gn0
仕事とかで腰がやばいなって時にレカロに座ると走りながら整体にかかっているよ
うな感覚で非常にすきだ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:10:33 ID:iFVdlkZy0
以前意図せずに約700キロ200円だったな
普通にぐるっと地方高速をドライブして回っただけだったんだが
当然まさかなと思ってたから料金表示で驚いた
案の定こんなスレがあんのなw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 03:50:06 ID:G/jBtCewO
よう新参( ̄ー ̄)ノ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 17:26:22 ID:jrTv+eSW0
【結果】 成功

【出発IC】 入間
【到着IC】 日高狭山
【経路】 圏央-中央-長野-上信越-関越-圏央
【走行距離】 470km
【所要時間】 7時間
【支払い料金】 250円(カーナビは3900円ですって言ってた)
【ETC有無】 有り (挿しっぱなし)
【車種】 2L 水平対向4気筒ターボセダン 5AT
【燃費】 リッター14キロ
【コメント】クルコン付けた記念で初ループ行ってきました。いきなり休みになったので一人寂しくですが...
このあいだ高速乗ったときより2キロほど燃費がよかったんで、クルコン付けたのは正解だったですねぇ。
ただ、ダイエット中のサービスエリアめぐりはある意味拷問でした。
839還暦S2000:2009/10/28(水) 19:39:07 ID:EnAMM7/20
さちこバージョン2?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:11:30 ID:p+p8lYji0
 【結果】 成功
 【出発IC】 土岐
 【到着IC】 土岐南
 【経路】 中央-長野-北陸-東海北陸-東海環状
 【走行距離】 500km前後 記録ミスで正確にはわからない
 【所要時間】 9時間くらい
 【支払い料金】 150円 (土日だったから最大でも1000円ですが)
 【ETC有無】 有り
 【車種】 1.3リッターコンパクトカー
 【コメント】 急に紅葉を見に行きたいと親に言われて運転手になり、
        長野から新潟の妙高SAまで山を見て行き、
        ここまで来たらUターンしないで富山方面から帰ろうということで
        急遽ループになりました。
        小さい車での長距離はきつかった。
        
841還暦S2000:2009/10/28(水) 20:50:53 ID:EnAMM7/20
親孝行 乙!
キツイほどじゃないと思うんだが,多くのげいいん(←何故か
はドラポジとステアリングの保持ですね.アクセル踏む踵の位置一つで変わるし,ステアリングを握りしめたらそれだけで肩が凝ってしまう.
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:08:07 ID:eQSWUWYL0
年末の土日は久々のループ日和w
空いてるといいなあ・・・ (*´∀`*)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:37:11 ID:/4VMyUQ10
”げんいん”で変換・・・
漏れ大きい車でもコンパクトにしても疲れはそれ程変わらなかった
ただ、時間が1.5倍程になるけど
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:17:29 ID:XO9idwaI0
>>843
ネタニマジレスカコワルイ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:43:56 ID:w72Z9mGt0
>>843
ふいんき嫁よと初心者にマジレス(笑)してみる
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 02:13:22 ID:7m4Mwu1R0
>>841-845
げいいん
げんいん
ネタニマジレス
ふんいき嫁

この流れの意味がよく理解できないのだが、
誰か詳しく解説キボンヌ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 02:18:12 ID:WmdEkSLv0
おっさんということさ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 02:26:46 ID:gHteKUxEP
>>846
『なぜか変換できない』でググったら、しやわせ(なぜか変換できない)になれるお
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 02:35:54 ID:+JN5BB1lO
ここからしぶたい10キロ走行注意
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 02:56:53 ID:A3aTZZOG0
844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 01:17:29 ID:XO9idwaI0
>>843
ネタニマジレスカコワルイ






古いんだよw
一生高速ループしてろよクズw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 08:05:56 ID:zcXdd/gAO
ただいま上信越ループ中
せっかく紅葉の山々見ながら走ろうと早起きしたのに濃霧で罰ゲームみたいになってるorz
梓川SAでおやきパン喰いながら休憩してます
852還暦S2000:2009/10/29(木) 08:10:11 ID:bDVYTHxP0
こっちへ
悪天候ドライブマニア 朝でも夜でもよろしく
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243148927/l50
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:37:35 ID:h0fwvLPbO
ループしたいぃ
だけんどもだがしかし 明日の夜からただの長距離走行(片道500キロ) (´・ω・`)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:41:39 ID:lE1L5vlT0
 【成功/失敗】成功
 【出発IC】 入間
 【到着IC】 所沢
 【経路】 圏央-八王子JC-中央-岡谷JC-長野-更埴JC-上信越-上越JC-北陸-長岡JC-関越
 【走行距離】 720km位
 【所要時間】 12時間
 【支払い料金】 700円(早朝夜間)
 【ETC有無】 有り(挿入のまま)
 【車種】 BMW Z4 3L 6AT
 【燃費】 15.1km/l
 【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)
  旧型Z4。今回は好きな曲ばかり数百曲新たに収録した音楽を聴きながら、全行程ゆっくり/まったりの
  1,900回転/90km/hで走行。バルブトロニック直6最高。
  オープンは全行程の1/8ほど。全てオープンでいきたかったけど服装が軽装備だったので諦めたw
  但し、燃費には良かったと思う。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:48:14 ID:9LW7cB1aO
ヤフオクで車の外装入札しようと思う、落札したら手渡しが条件なんだ。場所は静岡、九州から逝くけど
ついでに初ループしたい。オススメのルート知りたいとか
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:49:52 ID:6k+hpQt0P
東名入ったらループは無理
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:58:59 ID:9LW7cB1aO
静岡までは金厳しいから
軽トラで逝く、荷物も積めるし。東京経由で中央道路でループは無理?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 21:15:09 ID:rDL/x58c0
まず地図を見ろ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 21:50:52 ID:DMiWgMa/0
ただ「地図を見ろ」だけでは、初心者は理解出来ないと思う。
「本線料金所がどこにあるのか」を付け加えないと。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:02:59 ID:ju3db75E0
>>855
相手を上下一体型SAPAに呼び出し、そこで受け取ればいいよw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:20:32 ID:6k+hpQt0P
>>7の地図を見れ〜 ほんと簡単にループ言いやがるなぁ・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:18:27 ID:AzRRZF2D0
39です。燃費計をつけたのと、10w-30→5w20にオイル交換したので、夢を見てきました。
 
【結果】 成功
【出発IC】 長久手
【到着IC】 名古屋
【経路】 (東名)→一宮→(東海北陸)→美濃関→(東海環状)→土岐→(中央)→小牧
     →(東名)→名古屋
【走行距離】 100ぐらい?
【所要時間】 約1.5時間?? (ave85)
【支払い料金】 250円
【ETC有無】 有り さしっぱ
【車種】  1500cc 5MT (1世代前のデミオSPORT) 
【燃費】  未計測(燃費計が未補正のため)
【コメント】 

瞬間燃費計を常にチェックしながらのループです。
まだ、燃料係数を補正していないため、相対的な値しかわかりませんが、
収穫、、オイルの粘度による燃費の違い、、
アイドリングによる暖気後、ニュートラルで1000回転維持、
10w30 20cc/min  5w20 18cc/min で、約1割の差
→エンブレで、一割しか変わらないので、実際の燃費では、ほとんど変わらないと考えられる。
80km維持・・・15km/L程度
6%の下りでニュートラル・・・90km/hほど出て、アイドリングが15cc/h程度なので、約100km/L程度
その後、一般道にて、50km/h維持・・・22km/L程度

高速道路の燃費速度は80km/hという話を聞いたけど、実は50km/hの方が燃費が良いってのがわかりました。

せっかくの燃費計なので、誰か、実験してほしいリクエストがあれば受け付けます。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 01:57:43 ID:bBiKSuRq0
>>862
いい加減きもいんでご遠慮ください
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 04:44:10 ID:ENsh6M+80
>>854
3Lて3000cc? で、15.1km/l? 信じられへん。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 06:09:17 ID:jDVefp1F0
なんかさーうまく使えば低コスト運送業に活用できるよな
すでにコソコソやってる人もいると思うが(;´Д`)
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 08:59:41 ID:F5LTlgIR0
>>863
2回しか出てないじゃないか
お前が遠慮したらどうだ?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 12:52:25 ID:n1BeBD1OO
今夜、東○環状の○が池PAで待ってるぜ。
勝負は時計周り一本。
負けた方がうまい棒一本おごるでどうだ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 14:58:26 ID:vXsr6vfAO
勝ち負けは燃費の良かったほうが勝ち?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 16:27:34 ID:SJqBEqmB0
じゃ、俺猫車で参加する
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 19:53:45 ID:KngUmg6eO
新型プリウスだけど良いかな。
燃費気にせずパカパカアクセル踏んでも、燃費30キロとかバカかアホかと。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:06:27 ID:vXsr6vfAO
ねこ…

ドカちんヘルメット&反射帯付きベスト&安全ブーツ装備で路肩をねこを押して疾走する姿を想像してしまった(足はおそ松くんが走る時みたいにぐるぐる)

ちょっとワラタ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 02:23:14 ID:P+KqyQ6y0
【結果】かろうじて成功

【出発IC】花園
【到着IC】練馬
【経路】関越→上信越→長野→中央→東海環状→東海北陸→北陸→上信越→関越
【走行距離】推定約900Km
【所要時間】14時間
【支払い料金】1800円
【ETC有無】無(有人支払い)
【車種】1000CC(ヴィッツ)
【燃費】13 Km/Lくらい
【コメント】普段は500キロ以内のループなんだが、今回は初めて長距離ループに挑戦。
      長野県内は濃霧の中で景色も見えず後悔しかけたが、飯田以西からは快晴で最高の気分でのドライブに。
      特にひるがの高原〜飛騨トンネルまでの沿道の紅葉はまさに見頃で、美しいの一語に尽きる。今週ループやるなら是非オススメ。
      ETCカード忘れたので一般出口で通行券差し出したら時間注意の表示が出たようで、何してたか聞かれた。
      想定はしていたので慌てずに用意してた回答をしたら通してくれた。
      隣接せずそこそこ離れてるICでも時には注意されることがあるのを頭の隅に入れておこう。
      つボイさんのラジオも堪能できたし(再送信しているトンネル外でも電波がクリアだったのが嬉しかった)、SAグルメも楽しんで充実の一日でした。疲れたけどw         
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 05:32:37 ID:Goc6b7FH0


>猫車
ブログか何かで見たのを思い出した
車の上にモフモフの猫耳付けて降りてきた運転手の頭にも猫耳があり
さらにドアロック、アンロックするたびにニャーニャーと・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 09:23:36 ID:517T0JJn0
>>862

燃料はハイオクだっけ?
もし違うならハイオクでどれくらい違うかデータとして欲しい
ちなみに俺の軽(660cc,NA,MT)は80km/h巡航で10回やって3.04〜3.78km/lハイオクの方が良かった
あと下り坂で速度出てる時は燃料カットよりもニュートラル走行多用の方が燃費伸びるよ
俺の場合は前後車がいない時で2%以上ある時N走行してルートにもよるけど1km/l以上は確実に良くなる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:20:04 ID:rRQsSXdz0
>>872
回答をkwsk
「寝てました」とかですか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 19:45:21 ID:TAppleAn0
車の上に猫耳ならみんからのKeiの痛車で見たよ
同じところでドアロックで「行ってらっしゃいませ、ご主人様」
アンロックで「お帰りなさいませ、ご主人様」って車から声出してたのがあった
俺もちょっとやりたいと思った
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 20:24:05 ID:dZShQKKz0
声出すならやっぱり
「おはようございます、マイケル」
だと思うんだが
878還暦S2000:2009/10/31(土) 21:32:55 ID:C2MwmwXY0
おはようフェルプス君.そこで今回の君の使命だが…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:11:08 ID:pivBcBV3O
ちょっくら行ってくるわ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 01:19:55 ID:OVR4wrJg0
>>875
「あのこれ…入場したの朝6時になってますけど?」
「ああ、そうなんですよ、サービスエリアで待ち合わせしてどこか行くつもりだったんですけど、
最近のSAは飲食関係が充実してると聞いて、見ていくうちに中で食べようか、ってことになって、そのあと延々としゃべってましたw」
「どこのSAで?」
「高坂です。以前雑誌かなんかでそんな話題が出てたのを思い出して。昔にくらべたら雲泥の差ですよね」

おしまい
実際に高坂で休憩とってソフトクリーム食べて、知らないおばちゃんにトイレの場所聞かれたときしゃべったので、誇張はあれど嘘ではないw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 01:32:37 ID:pivBcBV3O
土山SAで休憩中。。

>>880
喋りすぎじゃね?w
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 02:04:43 ID:Qhnmt1j70
疲れた・・・

【結果】 成功

 【経路】米子道→中国道→岡山道→山陽道→広島道→中国道→米子道
 【走行距離】・・・500km以上?
 【所要時間】約13時間
 【支払い料金】全部で約1500円くらい
 【ETC有無】有(挿しっぱなし)
 【車種】軽
 【燃費】未計測
 【コメント】 
勢いで初ループ。疲れました(いい意味で)。
山陽道みんな速すぎワロタ、軽置いてきぼりでした・・・。
夜の中国道は逆に誰もいなくて寂しかった・・・。
PA自動販売機のフライドポテト&チキン(350円)(゚д゚)ウマー
もう満足です。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 02:27:52 ID:gUQE5q0Z0
タス
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 10:39:31 ID:6swY8AAo0
チス
885川越:2009/11/01(日) 11:37:15 ID:XxF7gcBG0
オイル交換前に一走りしてきた

【結果】 成功

【出発IC】川越
【到着IC】三芳
 【経路】関越→上信越→長野→中央→圏央→関越
 【走行距離】460km約
 【所要時間】6時間
 【支払い料金】\250
 【ETC有無】有
 【車種】660CC 5MTターボ
 【燃費】18.0km
 【コメント】 
ループ高速内無給油で下道降りてセルフ給油でティッシュ一箱なんか嬉しかった。
上信越は紅葉 真っ最中
中央工事の連絡で上戸彩のコスプレ
みんながコスプレして欲しいタレントいますか?
新規新設で狭山PAにハイウェイスタンプ設置された模様
今期走行距離が30000kmを越えました
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 13:42:57 ID:+1feNdgq0
【結果】 成功

【出発IC】春日井
【到着IC】一宮
【経路】東名→名神→東海北陸→北陸→名神
【走行距離】460kmぐらい?
【所要時間】約7時間
【支払い料金】¥300
【ETC有無】有(さしっぱ)
【車種】デミオ1300CVT
【燃費】約20.0km/l
【コメント】気晴らしに東海環状の小ループのつもりが、仮眠した長良川SAを出て
      すぐ側道に入るところを誤って直進してしまい、北陸ループに。
      平日の夜だったんで疲れた。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:28:42 ID:Efy8mfb10
【結果】 成功

【出発IC】豊田南
【到着IC】豊田
【経路】東名→東海環状→東海北陸→北陸→名神→東名
【走行距離】560km
【所要時間】6時間15分
【支払い料金】300円
【ETC有無】有(さしっぱ)
【車種】現行フォレスターXT MT
【燃費】約10km/l
【コメント】ひさびさにループした。結構短いと感じた。
      次回はもっと長距離に挑戦してみよう。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:37:29 ID:vKVzsanj0
888
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:55:59 ID:vX6qFpG20
>>887
細かいけど
伊勢湾岸→東海環状→東海北陸→北陸→名神→東名じゃね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:10:34 ID:/BMZExyo0
>>886、887
ほぼ同じコースなのに、感想のコントラストが鮮やかw
891889:2009/11/02(月) 03:37:24 ID:hxlAs/uv0
ツッコんだら寝そびれたんでちょいと小ループw

【結果】成功
【出発IC】豊田南
【到着IC】豊田
【経路】伊勢湾岸→東海環状→中央→東名
【走行距離】110km位
【所要時間】休憩1回込1.5h
【支払い料金】300円(深夜割引)
【ETC有無】有(さしっぱ)
【車種】10年落ち1500AT
【燃費】14.9km/l
【コメント】魔の1000円タイムに比べると快適すぎて眠くなるw 
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 11:57:59 ID:tGoME2vq0
【結果】成功
【出発IC】入間
【到着IC】日高狭山
【経路】圏央→〃→ry→〃→圏央
【走行距離】450km位
【所要時間】7h
【支払い料金】表示価格(休日割引)
【ETC有無】有(差し込み)
【車種】NEWデミオマツダスピード
【燃費】21.3km/l
【コメント】新しく出来た彼○と一緒に行ってきました♪
横川辺りの紅葉に癒されました。
ダイエットは毒ですね♪
結局2食食べました〜
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:17:54 ID:h+Vl8QI3O
日曜日朝から行って来た。
【結果】成功
【出発】彦根
【到着】長浜
【時間】約6時間
【ルート】名神→新名神→伊勢湾岸→東名→名神→北陸
【距離】未確認
【燃費】未計測
【ETC】さしっぱ
【料金】300円
【車種】A4 2.0Q
【コメント】慣らしを兼ねて行って来た。一人だけど足湯に入ったり散歩したり楽しめました。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 16:36:00 ID:DCD4NQkR0
>>892
女性ルーパ?
wktk
女性のルーパいるんかな?
895還暦S2000:2009/11/02(月) 18:30:17 ID:aaGGvCph0
超有名人だよ.美人だよ.性格いいよ.料理上手.
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 18:57:46 ID:yrFgViG00
892ウゼェ。
肝心要の情報「経路」と「支払い料金」を省略するなら、
このスレに書き込まなくてヨロシ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 20:51:10 ID:uh8X3e4O0
上信越道信濃町〜中郷間チェーン規制発令中
ルーパーは注意されたい
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 21:06:46 ID:TGM7BhIN0
>>897
もう雪を気にしながら走らなきゃいけない季節か・・・・・・(´・ω・`)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:42:57 ID:7tm3w85m0
別件で関越走ってきた
土樽真っ白だった
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 01:37:09 ID:SQYU2nz70
>>885 セルフ給油でティッシュ一箱

川越街道 砂 の エネオスと見た

901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 02:45:09 ID:pLW0sTq20
【社会】千円高速でガス欠に陥る車が増えた…給油で一般道に降りたくない?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257180141/
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 07:52:11 ID:q8bct3d7O
只今東部湯の丸。碓氷ー佐久間、雪景色w
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 10:39:14 ID:QabK+xWQO
休日ドライバーうぜーよ
なんで並走して渋滞作ってんだよ
なんでてめーの前にトラック割り込ませて渋滞作ってんだよ
休みで浮かれて脳ミソ溶けてんのかクズ
世代性別問わずくたばれ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:02:01 ID:qvDkPNgC0
サンドラがむかつくのはわかるが、上から目線で文句を言う資格はない。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:49:56 ID:QabK+xWQO
そうだね
抜いた後ウォッシャー飛ばしてまくればいいだけだもんね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:22:36 ID:Urbg+T3J0
>>903
日を改めるとか時間帯やルート変えればいいだけの話
ルーパーならまずその短気をどうにかしないとな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:30:43 ID:QabK+xWQO
普段つかわないくせに休日は使って遠出だーってばかなの?しぬの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:42:10 ID:C++irJfl0
休日に遠出は当たり前の事じゃないか
お前さんみたいに年がら年中休日なら話は別だが
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:45:21 ID:QabK+xWQO
年がら年中休みならばか共の高速の走り方に文句言うかハゲ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:53:53 ID:q8bct3d7O
休日しか走らないなら、お前も立派なサンドラだと思うが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:09:52 ID:QabK+xWQO
なにを言ってんの?
普段使ってるからこその文句なんだよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:17:52 ID:q8bct3d7O
普段使っているなら、何故903のようなことが起こるのか解る筈だが
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:21:44 ID:QabK+xWQO
普段はトラックのせい
休みはお前らのせい
きびきび走れないなら合流時除いて走行車線から出てくんな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:27:47 ID:q8bct3d7O
うん。わかったw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:16:03 ID:GjWWcENJ0
450km行こうか、1200km行こうか、めんどくさいからやめようか、
朝からドラぷら見て悩んでたらもうこんな時間に。
450km行ってきます。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 16:18:18 ID:PPw5ROWT0
安全運転でいってらっさい
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 17:38:04 ID:0PmlQ3mB0
ID:QabK+xWQO
ループは休み取って平日やるもんだ。1000円の日にやるのはウマシカさん。
お前こそ俺が後方から追いついたら速攻で車線譲れよ!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 17:51:25 ID:gwBsMkft0
ID:QabK+xWQO
そもそもスレチだカス

サンドラとかわんねーな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:44:23 ID:nHksFN3P0
俺からすればサンドラより、ID:QabK+xWQO見たいな奴が一番迷惑
休日に走ればサンドラなんかいて当然なのに、何一々イラついてんだか・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:58:22 ID:XWnrxCev0
QabK+xWQOの人気に嫉妬
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:22:31 ID:lD6e8DYT0
>>885 >>905
おっ!
超ご近所さん乙乙乙
そんな私も今日ループあとにテイッシュもらったw
しかしテイッシュ毎回もらってもなかなか使いきれない予感
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 03:21:42 ID:CftENgha0
【結果】 成功

【出発IC】新潟の南の方
【到着IC】出発ICの1個先
【経路】 関越ループ右回り
【走行距離】467km(ODOメータ上)
【所要時間】10時間20分
【支払い料金】\150(\300×50%引)
【ETC有無】有
【車種】 660cc・NA・CVT
【燃費】 458.2km÷16.54L=27.7km/L
【コメント】
>>915ですが、ようやく帰り着きました。
1200kmにしなくてほんとに良かった。
赤城高原や横川の辺りは2〜3℃の表示で、
薄手のシャツにサンダル履きの軽装では寒くて氏ぬかと思いました。
初秋に同じコースを左回りしたときは30km/L超えてて、
今回はより丁寧にゆっくり走ったつもりでしたが届きませんでした。
やはり気温のせいでしょうか。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 03:49:37 ID:xV+ge8XT0
【結果】成功
【出発IC】豊田
【到着IC】豊田東
【経路】東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→北陸道→上信越→長野道→中央道→東海環状
(指摘サンクス)
【走行距離】約900`
【所要時間】約13時間
【支払い料金】200円
【ETC有無】あり
【車種】Kei-NA-5MT-R15
【燃費】@23.73km/lA25.01km/lB24.53km/lC23.44km/l
【コメント】25ktkr
Cチェーン規制と聞いて飛んで行きました。
月綺麗、星綺麗、風冷てー、海水冷てー、雪冷てー、そんな中で飲むゴル゙ブレ゙うめぇー
924923:2009/11/04(水) 04:03:35 ID:cqTPh8R80
>>922
同じような格好でワロタw
寒い時は熱湯が入った水筒か水と携帯ガスコンロとやかんを持って行くと良いよ
誰もいないPAで菓子をつまみつつお茶かコーヒーで一息
これオススメ
しかし27とか30はスゴいなぁ
あとは荷物と俺自信のシェイプアップか・・・orz
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 10:08:35 ID:l7uZAmGR0
>>922
燃費いいなぁ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 12:30:28 ID:JRGysBD+0
>>922
カタログ値はいくつ?
>>923
PA内でタイヤローテーションしたり
携行缶で給油したり携帯コンロでお湯沸かしたりするのは貴方だけで充分です
927川越:2009/11/04(水) 22:17:58 ID:eP/0kim60
>>923

しかしK6Aのノンタはそのくらい燃費いいの?
ハイオク?

ここまで来た次はガソリンブランド別の燃費調査か、コース別の燃費調査かな?

冬の高速後の下回り洗浄忘れんなよ(笑)
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 02:01:15 ID:1JjX5jpf0
>>927
ハイオクじゃないと無理
レギュラー入れると今より燃費2〜4は落ちる
排気量小さい方がハイオク入れたときの燃費差が大きいような気がするんだが気のせいかな・・・
あとはエンジンオイルをシャビシャビにするかかな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 02:33:16 ID:D+OSLmj50
しゃびしゃびで高速怖いよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 11:48:20 ID:oyNE1Wx+0
>>923
K6A ならCOレジスタ 番手変える

マフラー エアクリ
アーシング

サイクロンだっけ?
燃費向上グッズやっとけ!

スマソ これ以上は雑談スレだな!
931還暦S2000:2009/11/05(木) 12:59:16 ID:l9XryT0D0
現車あわせで燃調とれ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 14:22:12 ID:U+o4oSVNO
現車あわせのセッティングも、走ってる環境がコロコロ変わるルーパーにはあんまり良く無いと思う。

1000キロも離れた所で合わせたセッティングじゃ燃調合わない事も有るよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:11:48 ID:nTPe7PXe0
 【結果】 成功

 【出発IC】 三芳スマート
 【到着IC】 川越
 【経路】 関越→北陸→東海北陸→東海環状→中央→長野→上信越→関越
 【走行距離】 1200kmくらい
 【所要時間】 17時間くらい
 【支払い料金】 200円
 【ETC有無】 有(途中抜き)
 【車種】 2.5L NA
 【燃費】 11.5km/l
 【コメント】 
 やろうと思ってた3大トンネルループに行ってみた。
 東海北陸道は初めてだったが、本当にトンネルばっかりで笑った。
 しかも、片側1車線だから、速度の遅いトラックを抜かせないので結構キツイ。
 中央道は、トラックで混雑してて、かなりキツかった。
 長野道を走っているときに、まさかの事故発生で道路上で2時間くらい立ち往生。
 まあ、強制的に降ろされて失敗になるよりかはマシだったけど。
 カーナビについてるワンセグテレビがいい暇潰しになった。
 ワンセグテレビが初めて役に立った瞬間。
 後は、まあそんなに問題無く終了。

 距離もいつもより長めで、事故通行止めもあったりして疲れたけど、
 今度は、逆回りの3大トンネルループも行かないとね。
 まあ、(通常のループも含めて)行くのは来年になるだろうけど。
934川越:2009/11/06(金) 03:01:48 ID:IrzX81No0
>>933

それにしても川越ルーパ多いな
都内 埼玉東部 南部からのスタートだから
935川越2号機:2009/11/06(金) 08:00:40 ID:RvE5f1cS0
私は外環近辺なんで
川越スタートです!
2号拝借しますわ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:01:00 ID:ajRZGyVp0
4日ほど前に周ってきた。

 【結果】 成功

 【出発IC】桜土浦
 【到着IC】牛久阿見
 【経路】圏央→常磐→磐越→東北→北関東→常磐→圏央
 【走行距離】480km
 【所要時間】6.5h
 【支払い料金】¥300(ETC割引あり)
 【ETC有無】あり。カードは挿しっぱなし。
 【車種】X110 マーク2 iR-S
 【燃費】12km/L
 【コメント】 
寒かった。雨が霙に変わり、雪になり、そして積もっていった。
SAではバスの運転手が焦った感じでインフォを眺めていました。
ループなのにイマイチ燃費が伸びない。
前の車(165PSの4A-GE付き2ドアカローラ)は同じカタログ値で18km/Lくらい走ったんだけど。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 01:04:26 ID:3ebScXsCO
 【結果】 成功

 【出発IC】 春日井
 【到着IC】 名古屋
 【経路】東名・名神→京滋BP→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
 【走行距離】約340km(ループ中のみ)
 【所要時間】5時間20分(ループ中のみ)
 【支払い料金】250円(通勤割引)
 【ETC有無】 あり(挿しっぱ)
 【車種】QG18DE搭載車両
 【燃費】 18.1km/L(満タン法)
 【コメント】 連れがループしたいと行ったので、名古屋市中心部のラーメン屋でラーメンを食べてから久々の大山崎ターンをしてきた。


今回は全体的に流れが良くなかったせいなのか燃費が悪かった...orz
東名阪の流れよりはマシだけど、新名神上りは片側2車線&トラックの追い越し合い合戦のせいでペースが乱れたわ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:42:50 ID:+H2+R3lN0
>連れがループしたい・・・

自分の車でループさせろよ、甘やかすな。w
そいつっていつも登場する連れジャマイカ?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:53:03 ID:Lk+fZHHj0
すみません。
大津から名古屋のテレビ塔に行きたいんですが
尾張一宮か守山PAに停めて折りたたみチャリ出して
各々10km程度なんでそれは何とかなりそうです。
問題は帰りが東名名古屋ICから東名阪だと楽そうですが
名古屋ICに料金所がありますよね?
なので豊田JCまで行って伊勢湾岸道からじゃないと無理かな?
と思ってしまいます。やはり名古屋ICの料金所をくぐる事は
まずいですよね?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:01:42 ID:9y+h+FqX0
守山SA⇒自転車→JR春日井→中央線→JR千種⇒自転車⇒TV塔
帰りは豊田JCTで湾岸→新名神 or 湾岸→東海環状 どちらでもOK
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:11:22 ID:Lk+fZHHj0
>>940d
いやいや、JRは乗らないよ。10km位ならチャリでそのまま。
袋に入れたりしてる時間も惜しいし電車賃も惜しい。
やっぱり豊田JCTまで行かなきゃならんのね(´・ω・`)
東海環状だと遠回りになるのでやはり湾岸にします。ただ守山PA
からチャリで出られるのかどうかが心配w
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:45:02 ID:6QFv0O4O0
>>939
守山PA出られますよ。外部からPAの売店利用できるように専用の出口があります。
(夜間は閉まるかもしれないので注意)
Googleマップのストリートビュー↓でもみられますよ。

上り線
http://maps.google.co.jp/maps?cbp=12,193.36,,0,6.37&cbll=35.242056,137.011722&ll=35.242056,137.011722&layer=c

下り線
http://maps.google.co.jp/maps?cbp=11,358.67,,0,1.37&cbll=35.240799,137.009932&ll=35.240799,137.009932&layer=c
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:54:53 ID:FWfuR603O
夜中のPAでボーッとしてたら車が増えてくるみたいに感じるのは、被害妄想?
最初は誰もいなくてドリフト遊びできそうだったのに、いつの間にか両側に車が止まってる。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:00:57 ID:DRNAH27HO
そしてまた、誰もいなくなるんじゃない?

車が集まったりいなくなったりムラがあると思う

本線の流れに影響されるんじゃないかな…

たまたまだよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 05:30:42 ID:nJhovB0W0
>>942
おおぅd!
ストリートビューかいい時代になったねw
これならチャリも楽々おろせそーだw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 05:34:34 ID:nJhovB0W0
>>942
てかこういうピンポイントのストリートビュー表示ってどうやるの?
海老名SA下りの一般道出入り口も見たいんだけど
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 05:51:57 ID:djJfpKnv0
人のアイコンドラッグして、青く表示されない道はストリートビュー未対応だよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 07:41:54 ID:61jBTfMy0
高速頻繁に走るから
フロントガラスに
小さい傷がたくさん
男の勲章?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 10:14:43 ID:ipvATTWk0
>>948
飛び石って事?
車間詰めすぎなんじゃないの。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:51:38 ID:HG+R28fF0
車間つめなくても傷は付くよ
俺もフロント ガラス バンパー ボンネットは小さい傷が絶えない

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:55:01 ID:dRDiFMwg0
むしろ下道のほうが飛び石多いぞ〜
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:32:31 ID:/RQgG0D0O
今朝のループを報告しますわ。


 【結果】 成功

 【出発IC】 春日井
 【到着IC】 名古屋
 【経路】 東名・名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
 【走行距離】 約290km(ループ中のみ)
 【所要時間】約5時間
 【支払い料金】 250円(休日特別割引)
 【ETC有無】 あり(挿しっぱ)
 【車種】 QG18DE搭載車両
 【燃費】19.6km/L
 【コメント】時間の都合上、新名神からペースを100km/h巡航にペースアップせざるを得なかったけど、ペースが乱れないように心がけた恩恵なのか意外と燃費が良かった印象。
燃費を考えたら平日か深夜・早朝に走った方がいいかもね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:06:26 ID:+Hhq71Cf0
つめてないってどれくらい?

オレは100くらいはとるようにしてるけど、
ほとんどつかないよ。

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:27:06 ID:zFf/TM6D0
>>952
ウチのQG15DE搭載車より燃費イイ、車種何?

オイラが踏み過ぎなだけかw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:35:17 ID:e0rPnzJG0
【結果】 成功

 【出発IC】音羽蒲郡IC
 【到着IC】豊川IC
 【経路】東名→東海環状→中央道→東名
 【走行距離】みてなかった・・・200kmぐらいじゃないかな?
 【所要時間】2時間20分
 【支払い料金】200円
 【ETC有無】有
 【車種】K6A 4AT Mターボ
 【燃費】測るの忘れた・・・
 【コメント】 日曜の朝だと言うのに6時前に起床。
ふとループしたくなりました。
途中、高級外車に煽られ、すぐ車線変更したら、その高級外車に
幅寄せされ・・・危険なループだった。
956952:2009/11/08(日) 21:55:31 ID:/RQgG0D0O
>>954
車種は初代シルフィの前期型です。
100km/h巡航時で2200回転のハイギヤードなので加速はモッサリですが、その代わり燃費にはかなり貢献してますし、最高で21.5km/Lを叩き出した事もありますよ。
ちなみに954さんはどのQG15DE搭載車にお乗りでしょうか?
957954:2009/11/08(日) 23:16:21 ID:zFf/TM6D0
>>956
Y11前期です、ググるとシルフィの方が軽iくてカタログ燃費良い・・・orz

ウチのは100km/h巡航時2400前後なんでファイナルも違うのかな?
シートの出来が良ければ買替対象かもw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:37:35 ID:Fd7DnfiAO
次スレ 誰も神テンプレ書かないですね(´・ω・`)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:33:50 ID:gq82kEY80
>>8-9を修正してみた
元のMAPよりもAAがヘタクソだが反省はしていない
見てられないので修正したいという人は遠慮なく修正してくれ

◆【AA版MAP】          ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
                   ┃富  谷┣‥仙台北部道路‥┫利  府┃
                   ┗━┳━┛  2010年度〜   ┗━┳━┛
                      ‖                  ‖
                    東北道           三陸道・仙台東部道路
                      ‖                  ‖
                   ┏━┻━┓           ..┏━┻━━┓
                   ┃仙台南┣==仙台南部道路==┫仙台若林┃
                   ┗━┳━┛           ..┗━┳━━┛
                      ‖                  .:
                    東北道              常磐道 2014年度〜
                      ‖                  .:
 ┏━━━━┓         ┏━┻━┓           ..┏━┻━┓
 ┃新潟中央┣===磐越道.===┫郡  山┣=====磐越道=====┫いわき.┃
 ┗━┳━━┛140.5km 106分┗━┳━┛  71.4km 54分  ┗━┳━┛
    ‖                ‖                  ‖
  北陸道 55.0km        東北道 144.8km        常磐道 97.3km
    ‖  42分.           ‖  109分.            ‖  73分
 ┏━┻━┓             .‖                  ‖
 ┫長  岡┃             .‖                  ‖
 ┗━┳━┛             .‖                  ‖
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:34:44 ID:gq82kEY80
    ‖                ‖                  ‖
  関越道 161.5km        東北道 144.8km        常磐道 97.3km
    ‖  122分           ‖   .109分           ‖  73分
 ┏━┻━┓         ┏━━┻━┓           ..┏━┻━┓
 ┫藤  岡┃         ┃栃木都賀┣====北関東道====┫友  部┃
 ┗━┳━┛         ┗━━┳━┛  66.3km 50分  ┗━┳━┛
    ‖                ‖                  ‖
  関越道 6.0km         東北道                .‖
    ‖  5分            ‖                 .‖
 ┏━┻━┓          ..┏━┻━┓              .‖
 ┃高  崎┣‥北関東道.‥‥┫岩  舟┃             常磐道
 ┗━┳━┛  2011年度〜  .┗━┳━┛               ‖
    ‖                ‖                  ‖
  関越道 50.8km         東北道                ‖
    ‖  39分           ‖                  ‖
 ┏━┻━┓         ┏━━┻━┓            .┏━┻━┓
 ┫鶴ヶ島 ┣‥圏央道.‥‥┫久喜白岡┣‥‥圏央道‥‥‥┫つくば. ┣‥┐
 ┗━┳━┛ 2012年度〜 .┗━━┳━┛   2012年度〜  ┗━┳━┛  :
                                               :
    ┌‥‥‥‥‥‥‥‥‥圏央道 2012年度〜‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┘
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:36:13 ID:gq82kEY80
     :
  圏央道 2012年度〜
     :
 ┏━┻━┓         ┏━━━┓
 ┃大  栄┣‥圏央道.‥‥┫東  金┣‥‥圏央道‥‥‥┐
 ┗━┳━┛開通時期未定.┗━┳━┛  2012年度〜   .:
     ‖                 ‖               :
  東関東道          千葉東金道            :
   ↑‖                 ‖               :
 ┏┷┻━┓         ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
 ┫宮野木┣==京葉道路.==┫千葉東┣==京葉道路==┫木更津┣
 ┗┯━━┛         ┗━━━┛  館山道  .┗━┳━┛
   └×→


   ┏━━━┓   161.5km 122分. ┏━┻━┓     6.0km 5分. ┏━━━┓ 50.8km 39分. ┏━┻━┓
   ┫長  岡┣=====関越道=====┫高  崎┣====関越道====┫藤  岡┣===関越道===┫鶴ケ島┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━┳━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                ‖                    ‖
     北陸道 69.9km              ┌=======上信越道=======┘                  圏央道 40.1km
       ‖   53分                 ‖    118.9km 90分                       ‖   41分
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━━━┓            ┏━┻━┓
   ┃上  越┣====上信越道====┫更  埴┣====長野道====┫岡  谷┣===中央道===┫八王子┣
   ┗━┳━┛   85.8km 65分.   ┗━━━┛   75.8km 57分. ┗━┳━┛146.1km110分.┗━━━┛
       ‖                                                ‖
     北陸道 148.1km                                    中央道 140.7km
       ‖   112分                                     ‖   106分

これ以降は>>10 >>24-25をそのまま使用する方向で
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:42:03 ID:gq82kEY80
> これ以降は>>10 >>24-25をそのまま使用する方向で

>>25>>37に更新されてた・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:30:39 ID:5oYqOqZA0
◆【AA版MAP】
  ┏━━━┓ 三陸道       ┏━━━━┓          ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
  ┫利  府┣=仙台東部道路=┫仙台若林┣‥常磐道‥┫いわき.┣===常磐道===┫友  部┣
  ┗━┳━┛              ┗━┳━━┛2014年度〜┗━┳━┛ 97.3km 73分. ┗━┳━┛
     .:                  ┃                    ┃                    ┃
  仙台北部道路           仙台南部道路             磐越道 71.4km         北関東道 66.3km
     .: 2010年度〜.          ┃                    ┃   54分             ┃    50分
  ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━━┓          ┏━━━┓
  ┫富  谷┣====東北道====┫仙台南┣===東北道===┫郡  山┣===東北道===┫栃木都賀┣==東北道==┫岩  舟┣
  ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛144.8q 109分┗━━━━┛          ┗━┳━┛
                                                    ┃                                :
                                                  磐越道 140.5km                              北関東道
                                                    ┃   106分                      2011年度〜 :
                                              ┏━━┻━┓            ┏━━━┓            ┏━┻━┓
                                              ┫新潟中央┣===北陸道===┫長  岡┣===関越道===┫高  崎┣
                                              ┗━━┳━┛ 55.0km 42分. ┗━┳━┛161.5q 122分┗━━━┛
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:32:00 ID:5oYqOqZA0
   ┏━━━┓
   ┫東  金┣‥‥‥‥圏央道‥‥‥‥‥┐
   ┗━┳━┛       2010年度.〜      :
       ┃                        :
  千葉東金道路                   :
       ┃                        :
   ┏━┻━┓                    ┏━┻━┓
   ┫千葉東┣==京葉道路==館山道==┫木更津┣
   ┗━━━┛                    ┗━┳━┛


   ┏━━━┓   161.5km 122分. ┏━┻━┓     6.0km 5分. ┏━━━┓ 50.8km 39分. ┏━┻━┓
   ┫長  岡┣=====関越道=====┫高  崎┣====関越道====┫藤  岡┣===関越道===┫鶴ケ島┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━┳━┛            ┗━┳━┛
       ┃                                                ┃                    ┃
     北陸道 69.9km             ┏=======上信越道=======┛                  圏央道 40.1km
       ┃   53分                 ┃    118.9km 90分                       ┃   41分
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━━━┓            ┏━┻━┓
   ┃上  越┣====上信越道====┫更  埴┣====長野道====┫岡  谷┣===中央道===┫八王子┣
   ┗━┳━┛   85.8km 65分.   ┗━━━┛   75.8km 57分. ┗━┳━┛146.1q 110分┗━━━┛
       ┃                                                ┃
     北陸道 148.1km                                    中央道 140.7km
       ┃   112分                                     ┃   106分
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:33:00 ID:5oYqOqZA0
       ┃                                                ┃
     北陸道                                            中央道
       ┃                                                ┃
 ┏━━┻━━┓ 153.7km 116分. ┏━━━┓   33.2km 34分. ┏━┻━┓    44.8km 44分
 ┫小矢部砺波┣==東海北陸道==┫美濃関┣==東海環状道==┫土  岐┣===東海環状道===┓
 ┗━━┳━━┛              ┗━┳━┛              ┗━┳━┛                ┃
       ┃                        ┃                      ┃                    ┃
     北陸道 203.3km           東海北陸道31.1km          中央道 21.5km.          ┃
       ┃.  153分.              ┃    24分              ┃   17分             ┃
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
   ┃米  原┣====名神高速====┫一  宮┣===名神高速===┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
   ┗━┳━┛   45.5km 35分.   ┗━━━┛   19.8km 16分. ┗━━━┛ 35.7km 27分. ┗━┳━┛
       ┃                                                                      ┃
    名神高速58.9km        ※美濃関←(東海環状)→豊田:78.0km 1時間17分            ┃
       ┃  45分       ※米原←(名神・東名)→豊田:101.0km 1時間16分            ┃
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓              ┏━┻━┓                ┃
   ┃草  津┣===新名神高速===┫亀  山┣===東名阪道===┫四日市┣===伊勢湾岸道===┛
   ┗━┳━┛   50.9km 39分.   ┗━┳━┛   23.6km 18分. ┗━━━┛    51.3km 39分

※草津←     (名神・東名)      →豊田:159.9km 2時間00分
※草津←(新名神・東名阪・伊勢湾岸)→豊田:125.8km 1時間36分
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:45:32 ID:5oYqOqZA0

                                             ←×┐
                            27.3km 21分  ┏━━┷┓ 4.0q 3分   ┏━━━┓
                            ┏==名神高速===:┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣
                            ┃             ┗━┳┯┛            ┗━┳━┛
                        ┏━┻━┓             ┃↓
                        ┃大山崎┣=京滋バイパス=┛
                        ┗━┳━┛  27.2km 21分
                      ┃
                        名神高速 18.8km
                            ┃   15分
    ┏━━━┓          ┏━┻━┓      ※吹田←(名神)→草津:50.1km 38分
    ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣      ※吹田←(名神・京滋)→草津:50.0km 39分
    ┗━┳━┛31.6q 24分┗━┳━┛      ※草津←大山崎→草津:62.5km 48分
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:49:55 ID:5oYqOqZA0
               131.8km 99分 ┏━━━┓152.0q 114分┏━━━┓   159.2km 120分
                 ┏中国道==┫広島北┣===中国道===┫北  房┣=====中国道=====┓
      170.7km     ┃        ┗━┳━┛            ┗━┳━┛                ┃
      129分.  ┏━┻━┓        ┃                    ┃                    ┃
     中国道==┫山  口┃      広島道 17.2km .         岡山道 43.9km         ┃
       ┃    ┗━┳━┛        ┃   13分             ┃   33分             ┃
     関門橋      ┃        ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
       ┃        ┗山陽道==┫広  島┣===山陽道===┫岡  山┣===山陽道===┫神  戸┃
     九州道    126.2km 99分 ┗━━━┛149.1q 112分┗━━━┛143.9q 108分┗━┳━┛
       ┃
   ┏━┻━┓    ※広島北←(中国)→神戸:311.2km 3時間54分
   ┫鳥  栖┣    ※広島  ←(山陽)→神戸:293.0km 3時間40分
   ┗━┳━┛
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:56:58 ID:+UAPIMod0
いつも思うんだがこのAA図は等幅フォントで書くべきなんじゃないのか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:22:10 ID:BE05y1M00
誰も等幅フォントで見ないだろ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:07:09 ID:/iPLu4Ah0
>>968
2ch初心者乙
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:02:43 ID:lkc+kvWE0
>>970
2ch中毒者乙
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:23:57 ID:05BdZcpG0
   ┏━━━┓     12時間    ┏━━━┓
   ┃布  団┣=====睡 眠=====┫ネ ッ ト┃
   ┗━┳━┛               ┗━┳━┛
       ‖                      ‖
10時間 書込み    祝 500周目    自慰 3.0分
       ‖                      ‖
   ┏━┻━┓               ┏━┻━┓
   ┃ 2 c h.┣===うんこ製造.===┫便  所┃
   ┗━┳━┛      3.0分    . ┗━━━┛
       ‖
     規制中
       ‖
   ┏━┻━┓         ┏━━━┓
   ┃ハロワ.┣==面 接==┫就  職┃
   ┗━━━┛        ┗━━━┛  
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:18:10 ID:G0oSr4PWO
キモいよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:25:47 ID:ysa5fByd0
九州を9周したい。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:14:49 ID:ZU/F3BXG0
頑張れ!w
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:58:08 ID:ysa5fByd0
うん(^^)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:22:05 ID:uLR7iSasO
一蹴されたな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 09:48:12 ID:HOer+/DOO
ご愁傷様
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 10:57:42 ID:0S4JkWWl0
高速大好きです
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 11:09:42 ID:Fq0WJn9Q0
東海北陸からの紅葉の眺め綺麗だろうな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 13:56:57 ID:QbssQkkA0
>>974
大きな輪(沖縄)、でっかいどう(北海道)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 15:58:44 ID:vJhJOHbfO
四国を四…あぁ、親父ギャグが思いつかない(´;ω;`)
983還暦S2000:2009/11/12(木) 21:27:08 ID:Rfd1P84G0
>>982
し・ご・く
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:45:26 ID:0S4JkWWl0
しっこくしっこく!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:23:52 ID:QbssQkkA0
四国にしごく行きてぇー 東北は遠ほくね? 

関東は誰か考えて!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:51:28 ID:64x8JDB40
関東包茎
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:00:55 ID:EEOMqIb1O
道南って、どうなん?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:46:42 ID:QbssQkkA0
関東にだけは絶対に行かんど(う)!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 02:27:07 ID:9DY2dJJs0
東海はループ天国って本当かい?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 08:46:02 ID:HOhgl6VU0
うそたい
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:53:39 ID:7piLGjMf0
>>989
1周100kmくらいの小さいのから、最大1300km超えるくらいの超大型まで何でもござれだ
その時の気分次第で大きさ変えるがいいw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:20:11 ID:x9sK0ar80
>>988
何で?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:37:07 ID:vxvyqpJ+O
>>989って…

本当かい?→本東海?

って書き込みなんじゃ

Σはっ やってはいけない、駄洒落の解説をしてしまった
994991:2009/11/13(金) 13:19:11 ID:7piLGjMf0
というと俺はネタにマジレスということか?
そうなのか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 13:38:12 ID:HOhgl6VU0
遭難です
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:17:37 ID:KZ7GQpt70
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:57:43 ID:UBaGbB6G0
何このスレw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:12:24 ID:X7tNNWpa0
おまいら・・・

次スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】52周目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1257666486/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:25:01 ID:kxh0DGT90
10001000:2009/11/14(土) 00:26:45 ID:Q2ffUQa60
1000だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。