【高速道路】350円の旅【タダに近い】50周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まずはこのページを見てもらおうか ? http://ahonda.net/prelude/40.php

過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】    http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/

 |
 | 中略
 |

【高速道路】350円の旅【タダに近い】48周目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243491018/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】49周目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246329263/

質問の前に、テンプレは読みましょう。わからないことはググってから聞きましょう。

テンプレは、>>2-20 あたりを参照

まとめWiki 
【高速道路】350円の旅【タダに近い】まとめ
http://2chwiki.com/350/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 10:45:38 ID:t5B3lD6F0
2gets
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 11:45:15 ID:aGMGvbQQ0
中途半端やの>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 11:58:46 ID:aGMGvbQQ0
>>1今からケツ拭いたるから
終わるまでじゃますんなよ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:01:54 ID:aGMGvbQQ0
◆報告用テンプレ

 【結果】 成功/失敗

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【車種】
 【燃費】
 【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

 ☆すべての項目に回答する必要はありません
 ★車種当ては好き嫌いが分かれ、荒れる原因になることもあるので、あまりおすすめできません★
 ☆車種当てして欲しいときは『車種当て希望』、車種当てに参加するときは『車種当て』、
  解答は『車種当て正解』とそれぞれ本文に明記し、あまり引っ張らずにサクッと終わらせると
  反感を買いにくいようです  くれぐれも空気を読んだ上で慎重に!
 ★スルー能力を鍛えておくと、気に入らない話題が展開されても快適に過ごせます★
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:02:47 ID:aGMGvbQQ0
◆【A】ループ(経路上のどのIC・JCTから入っても周回可能)
 (1)『圏央ループ』 430km
   [鶴ヶ島]=関越道=[藤岡]=上信越道=[更埴]=長野道=[岡谷]=中央道=[八王子]=圏央道=[鶴ヶ島]
 (2)『関越ループ』 440km
   [[藤岡]=上信越道=[更埴]=〃=[上越]=北陸道=[長岡]=関越道=[藤岡]
 (3)『東海北陸ループ(東)』 北側635km 南側106km 外周675km
   [一宮]=東海北陸道=[美濃関]=〃=[小矢部砺波]=北陸道=[上越]=上信越道=
   =[更埴]=長野道=[岡谷]=中央道=[土岐]=〃=[小牧]=名神高速=[一宮]
   ([土岐]=東海環状道=[美濃関]を含む8の字ループ))
 (4)『東海北陸ループ(西)』 435km
   [一宮]=東海北陸道=[美濃関]=〃=[小矢部砺波]=北陸道=[米原]=名神高速=[一宮]
 (5)『東海環状ループ』 東側102km 西側106km 外周165km
   [豊田]=東海環状道=[土岐]=〃=[美濃関]=東海北陸道=[一宮]=名神高速=[小牧]=東名高速=[豊田]
   ([土岐]=中央道=[小牧]を含む8の字ループ)
 (6)『新名神ループ』 285km
   [豊田]=伊勢湾岸道=[四日市]=東名阪道=[亀山]=新名神高速=
   =[草津]=名神高速=[米原]=〃=[一宮]=〃=[小牧]=東名高速=[豊田]
 (7)『中国ループ』 東側345km 西側360km 外周620km
   [神戸]=山陽道=[岡山]=〃=[広島]=広島道=[広島北]=中国道=[北房]=〃=[神戸]
   ([岡山]=岡山道=[北房]を含む8の字ループ)
 (8)『山口ループ』 275km
   [広島]=山陽道=[山口]=中国道=[広島北]=広島道=[広島]
 (9)『北関東ループ』 380km
   [栃木都賀]=北関東道=[友部]=常磐道=[いわき]=磐越道=[郡山]=東北道=[栃木都賀]
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:03:27 ID:aGMGvbQQ0
◆【B】ターン(特定の方面からのみ方向転換可能)
 (ア)『大山崎ターン』 55km
   [草津]=名神高速=[瀬田東]=京滋BP=[大山崎]=名神高速=[瀬田東]=〃=[草津]
   (瀬田東JCTでは、名神高速上り⇒京滋BP、京滋BP⇒名神高速下りは通行不能)
 (イ)『鳥栖ターン』
   筑紫野IC=九州道=[鳥栖]=九州道=筑紫野IC ※詳しくは後述

◆【C】ループ・ターンの相互連絡
 ※(1)〜(6)…中央エリア はお互いに隣接・重複しているので、1つの大きなループとみなせる
 ※(7)・(8)…中国エリア についても同様
 ●中央エリア〜(ア)  [草津]=名神高速=[瀬田東] 4km
 ●(ア)〜中国エリア  [大山崎]=名神高速=[吹田]=中国道=[神戸] 50km
 ●中国エリア〜(イ)  [山口]=中国道==関門橋==九州道=[鳥栖] 170km
 ●中央エリア〜(9)  [長岡]=北陸道=[新潟中央]=磐越道=[郡山] 195km

※[ ]内はJCT名 ※経路はすべて反対回り可能、組み合わせは自由

ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:06:43 ID:aGMGvbQQ0
◆【均一料金区間の注意】
 均一料金区間の末端付近には本線料金所があるため、ループ途中で通り抜けようとしても
 料金は強制的に精算される。また、均一料金区間内に出発ICがある場合、到着ICを同じ区間に設定すると、
 料金精算上は本線料金所発・同本線料金所着になるのでエラーになる。
 東京外環道(全線)・中央道(高井戸IC〜八王子IC)・東名阪道(高針JCT・名古屋IC〜名古屋西JCT)・近畿道(全線)など
 本四道路(神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道)や都市高速道路(首都・名古屋・阪神等)は
 NEXCOとは別会社なので本線料金所あり。

◆【ハーフインターチェンジ・上下線別インターチェンジの注意】
 出発・到着ICがハーフIC、または上下線が料金所ゲートまでに合流しないICの場合、
 最短経路の進行方向と、実際に走行した経路の進行方向が一致しないとエラーになる可能性が高い。

◆【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
 ヤフーマップ(〜ICと入力) ttp://map.yahoo.co.jp/
 ウィキペディア(〜インターチェンジと入力) ttp://ja.wikipedia.org/
 ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意) ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm

◆【鳥栖ジャンクションまとめ】
 鳥栖JCTでは、九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、どの路線からでも、来た方面にUターンできる。
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ ttp://www.w-nexco.co.jp/local_event/kyushu/tosu/
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト ttp://road.jp/~shinji/video/

 ●鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1.JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2.青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かう側道に入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3.左から合流してきた車線がすぐにまた左へ分岐するが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで直進すると本線に戻ってしまうので注意!
 4.あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。※ぐるぐる2回でUターン
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:08:30 ID:aGMGvbQQ0
◆【今後の開通予定】

2009年度
 (10)『仙台ループ』…仙台北部道路 利府しらかし台〜富谷JCTの開通により、仙台にループ完成
   [仙台南]=仙台南部道路=[仙台若林]=仙台東部道路==三陸道=
   =[利府]=仙台北部道路=[富谷]=東北道=[仙台南]
   (利府JCTでは、三陸道石巻方面⇒仙台北部道路、仙台北部道路⇒三陸道石巻方面は通行不能)
 ※相互連絡
 ●(9)〜(10)  [郡山]=東北道=[仙台南]

2010年度
 (11)『千葉ループ』…圏央道 東金JCT〜茂原長南ICの開通により、千葉県初ループ
   [千葉東]=京葉道路==館山道=[木更津]=圏央道=[東金]=千葉東金道路=[千葉東]
   (2012年度の圏央道開通まで他のループとは相互連絡不能)

2011年度
 (12)『北関東ループ(西)』…北関東道 太田桐生IC〜岩舟JCTの開通により、関越道と東北道が連絡
   [高崎]=北関東道=[岩舟]=東北道=[栃木都賀]=〃=[郡山]=磐越道=
   =[新潟中央]=北陸道=[長岡]=関越道=[高崎]
 ●(9)・(12)は隣接・重複のため中央エリアへ編入
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:09:18 ID:aGMGvbQQ0
◆【その他のループ開通年度】
 常磐道 いわきJCT〜仙台若林JCT 2014年度
 圏央道 海老名北JCT〜八王子JCT、鶴ヶ島JCT〜久喜白岡JCT〜つくばJCT〜大栄JCT 2012年度
        大栄JCT〜東金JCT 2016年度
 新東名高速(第二東名) 海老名南JCT〜伊勢原JCT 2018年度
                     伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
                     御殿場JCT〜吉原JCT〜引佐JCT〜三ヶ日JCT、吉原JCT〜尾羽JCT 2012年度
                     引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 新名神高速 四日市北JCT〜亀山西JCT、高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関JCT〜養老JCT〜四日市北JCT 2017年度
 伊勢湾岸道 四日市北JCT〜四日市JCT 2015年度
 舞鶴若狭道 吉川JCT〜敦賀JCT 2014年度
 播磨道 播磨JCT〜山崎JCT 2020年度
 徳島道 鳴門JCT〜徳島JCT 2014年度 (徳島本線料金所の扱いは不明)
 東九州道 北九州JCT〜日出JCT 2016年度 (椎田道路本線料金所・院内本線料金所の扱いは不明)

◆【画像版MAP 開通情報編】
通常サイズ http://2chwiki.com/350/index.php?plugin=attach&refer=map&openfile=200812_b1.gif
縮小サイズ http://2chwiki.com/350/index.php?plugin=attach&refer=map&openfile=200812_b2.gif
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:10:50 ID:aGMGvbQQ0
◆【AA版MAP】
  ┏━━━┓ 三陸道       ┏━━━━┓          ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
  ┫利  府┣=仙台東部道路=┫仙台若林┣‥常磐道‥┫いわき.┣===常磐道===┫友  部┣
  ┗━┳━┛              ┗━┳━━┛2014年度〜┗━┳━┛ 97.3km 73分. ┗━┳━┛
     .:.                     ‖                    ‖                    ‖
  仙台北部道路           仙台南部道路             磐越道 71.4km         北関東道 66.3km
     .: 2010年度〜.          ‖                    ‖   54分             ‖.   50分
  ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━━┓          ┏━━━┓
  ┫富  谷┣====東北道====┫仙台南┣===東北道===┫郡  山┣===東北道===┫栃木都賀┣==東北道==┫岩  舟┣
  ┗━━━┛              ┗━━━┛            ┗━┳━┛144.8km.109分┗━━━━┛          ┗━┳━┛
                                                    ‖                                           :
                                                  磐越道 140.5km                              北関東道
                                                    ‖   106分                      2011年度〜 :
                                              ┏━━┻━┓            ┏━━━┓            ┏━┻━┓
                                              ┫新潟中央┣===北陸道===┫長  岡┣===関越道===┫高  崎┣
                                              ┗━━┳━┛ 55.0km 42分. ┗━┳━┛161.5km.122分┗━━━┛
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:11:35 ID:aGMGvbQQ0
   ┏━━━┓
   ┫東  金┣‥‥‥‥圏央道‥‥‥‥‥┐
   ┗━┳━┛       2010年度.〜      :
       ‖                        :
  千葉東金道路                   :
       ‖                        :
   ┏━┻━┓                    ┏━┻━┓
   ┫千葉東┣==京葉道路==館山道==┫木更津┣
   ┗━━━┛                    ┗━┳━┛


   ┏━━━┓   161.5km 122分. ┏━┻━┓     6.0km 5分. ┏━━━┓ 50.8km 39分. ┏━┻━┓
   ┫長  岡┣=====関越道=====┫高  崎┣====関越道====┫藤  岡┣===関越道===┫鶴ケ島┣
   ┗━┳━┛                ┗━━━┛              ┗━┳━┛            ┗━┳━┛
       ‖                                                ‖                    ‖
     北陸道 69.9km              ┌=======上信越道=======┘                  圏央道 40.1km
       ‖   53分                 ‖    118.9km 90分                       ‖   41分
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━━━┓            ┏━┻━┓
   ┃上  越┣====上信越道====┫更  埴┣====長野道====┫岡  谷┣===中央道===┫八王子┣
   ┗━┳━┛   85.8km 65分.   ┗━━━┛   75.8km 57分. ┗━┳━┛146.1km110分.┗━━━┛
       ‖                                                ‖
     北陸道 148.1km                                    中央道 140.7km
       ‖   112分                                     ‖   106分
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:13:07 ID:aGMGvbQQ0
       ‖                                                ‖
     北陸道                                            中央道
       ‖                                                ‖
 ┏━━┻━━┓ 153.7km 116分. ┏━━━┓   33.2km 34分. ┏━┻━┓       44.8km 44分
 ┫小矢部砺波┣==東海北陸道==┫美濃関┣==東海環状道==┫土  岐┣========東海環状道
 ┗━━┳━━┛              ┗━┳━┛              ┗━┳━┛                ‖
       ‖                        ‖                      ‖                    ‖
     北陸道 203.3km           東海北陸道31.1km          中央道 21.5km.          ‖
       ‖.  153分.              ‖    24分              ‖   17分             ‖
   ┏━┻━┓                ┏━┻━┓              ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
   ┃米  原┣====名神高速====┫一  宮┣===名神高速===┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
   ┗━┳━┛   45.5km 35分.   ┗━━━┛   19.8km 16分. ┗━━━┛ 35.7km 27分. ┗━┳━┛
       ‖                                                                      ‖
    名神高速58.9km        ※美濃関←(東海環状)→豊田:78.0km 1時間17分            ‖
       ‖  45分       ※米原←(名神・東名)→豊田:101.0km 1時間16分            ‖
   ┏━┻━┓                ┏━━━┓              ┏━┻━┓                ‖
   ┃草  津┣===新名神高速===┫亀  山┣===東名阪道===┫四日市┣========伊勢湾岸道
   ┗━┳━┛   50.9km 39分.   ┗━┳━┛   23.6km 18分. ┗━━━┛      51.3km 39分

※草津←     (名神・東名)      →豊田:159.9km 2時間00分
※草津←(新名神・東名阪・伊勢湾岸)→豊田:125.8km 1時間36分
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:13:55 ID:aGMGvbQQ0
                   【瀬田東JCT.】   ┏━━━━━┓
           ┌───→───→┬→────┨          ┠─ →上り→
           │    名神高速    ↑          ┃  草  津  ┃
           │  ┌─←────│←┬←──┨  J C T.  ┠─ ←下り←
         ┌┤  ├┐          │  ↓      ┗━┯━┯━┛
         ││  ↓↓          │  │          │新│
         ││  右左          │  │          │名│
         ↑↑  ルル          │  │          ↑神↓
         ││  ││          ↑  ↓          │高│
         ││  卜卜          │  │          │速│
         │∧  ∨│          │  │
       ┏┷━━━┷┓        │  │  ※瀬田東JCTでは、名神高速上り⇒京滋バイパス、
       ┃          ┠──→─┘  │    京滋バイパス⇒名神高速下りは通行不能
       ┃ 大 山 崎 ┃京滋バイパス │
       ┃  J C T.  ┠──←───┘
       ┗┯━━━┯┛
         │∧  ∨│  ※名神高速の右ルートは大山崎JCTをスルーするので、
         左右  ││    名神高速から大山崎JCT経由で京滋バイパスに入るためには、
         ルル  ││    上り・下りとも左ルートを利用すること
         ││  ↓↓
         卜卜  ││
         ↑↑  ││
         └┤  ├┘
           │  │
       ┏━┷━┷━┓
 ─→─┨          ┠──→──
 中国道┃  吹  田  ┃近畿道(均一料金)
 ─←─┨  J C T.  ┠──←──
       ┗━┯━┯━┛
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:15:32 ID:aGMGvbQQ0
◆【役にたつサイト】
日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/
ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://www.driveplaza.com/
高速日和(NEXCO中日本系)
ttp://kousokubiyori.jp/
営業中ガスステーションのご案内 (全国高速道路地図の簡易版)
ttp://www.c-nexco.co.jp/guide/pdf/gs_map090401.pdf
サービスエリア情報ガイド
ttp://www.c-exis.co.jp/new/information/080619.html
NEXCO各社
ttp://www.e-nexco.co.jp/
ttp://www.c-nexco.co.jp/
ttp://www.w-nexco.co.jp/
高速道路雪道情報 | ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://yukimichi.driveplaza.com/
冬の高速道路 雪道情報サービス <ユキイロ.com>(NEXCO中日本・西日本系)
ttp://www.yukiiro.com/

◆【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ11 【(+д+)マズー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243770769/
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
ttp://nanacy.web.fc2.com/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:17:09 ID:aGMGvbQQ0
◆【画像版MAP おすすめスポット編】
http://2chwiki.com/350/index.php?plugin=attach&refer=map&openfile=200812_a.gif

◆【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
関越道・駒寄PA(近所に温泉「湯の道利休」)
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、「スーパーホテル新井」宿泊)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<上り・下り両方可能>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
関門橋・壇ノ浦PA<下りのみ>(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)
◆【ループへのアプローチ等で利用可】
東北道・佐野SA(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
東名・三方原PA<下りのみ>(PA裏に公共浴場)
中央道・虎渓山PA<上り> (国宝・永保寺まで徒歩10分)
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:17:52 ID:aGMGvbQQ0
◆【お知らせアンテナと検札所(バリア)】
 ETCカードを車載器に差し込んでいないと、本線上やSA出口などで車載機から
 「ETCカード未挿入」の案内がされることがある。
 これは、カードの挿し忘れで料金所のバーが開かない、というトラブルを防止するために
 「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」が設置されているからだが、
 この時カードが入っていると、その地点を通過した記録が残るようだ、という報告があった。
 つまり、アンテナに旧バリア(※)のような検札所の機能を持たせられるわけだが、
 今のところ料金計算には影響しないようなので、それほど神経質になる必要はないと思われる。
 ただし、将来、通過記録をもとにして料金が計算されるようになる可能性もないわけではない。

 ※検札のための本線料金所(チェックバリア)は、山崎(中国道)・米原(北陸道)・豊橋(東名高速)
  などに設置されていたが、2007年5月末までにすべて廃止された。

◆【24時間ルールについて〜過去スレより抜粋】
 ETC車、非ETC車どちらも制限時間がある。この制限時間は24時間とは限らない。
 制限時間は入口ICと出口ICの距離によって決められてる。
 非ETCだと数時間でもエラーが出る場合がある。

 ただ非ETCで時間エラーが出た場合料金所のオッサンが手を抜いてそのままエラー処理して終了、となる事が多い。
 あまりに時間掛かりすぎだと事務所へご案内、となるかもしれないけどまぁこれも料金所のオッサン次第。

 ETCだとゲート閉まると事故の恐れがあるのでこの制限時間がかなり緩い。
 それでも駄目な時はゲート閉まる。
 ETCで時間エラーの場合はかなり時間かかりすぎって事、ETCカードの処理もあるので確実に事務所逝きになる。
 ETCでも時間エラーが出そうなループをする場合チケット取って高速乗った方が良いかもね....

 中の人なのでソースは書けないが24〜99時間で制限はあります。
 それ以上はETCでも通行券でも機械が通さなくなる。…「時間異常」
 もひとつは通行券処理時にアラームが出る時間でこちらは3,4時間〜くらい。…「時間注意」
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:20:07 ID:aGMGvbQQ0
◆【これって犯罪?違法?不正?】
★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★

NEXCOのルール(※)では「最短経路の距離の2倍以下は最安経路の料金でOK、
2倍を超える場合や乗ったICで降りた場合には距離に応じた料金になるので
経路を申告してほしい」というのが原則。
ttp://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/q-a-1.html#01
⇒1−1. Q5 入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の通行料金の計算方法について教えてほしい。

だが、実際の運用上では、経路の通過に時間がかかりすぎている場合(いわゆる24hルール)のみ、
警告やエラーが出て事情を聞かれ、事務所で経路を確認、現金精算、という形を取ることが多い。
ETCを利用していて経路申告の機会がなかったり、出口ブースの収受員が
事情を聞かなかった場合には、最安経路の料金が請求されてしまうことになる。
現在のシステムでは経路を確実に把握するのは困難で、ループ対策にはコストがかかるため
放置・黙認されている状態なので、違法とまでは言えないが、グレーゾーン。
かといって声高に正当性を主張するのも少々無理があるのでオススメしない。
虚偽の申告はもちろん不正行為。

※通行料金の詳細な算定方法は高速道路機構と高速道路各社(NEXCO)との
協定(高速自動車国道**自動車道**線等に関する協定)の別紙7に書かれている。
ttp://www.jehdra.go.jp/kyoutei.html
東日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k008.pdf
中日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k016.pdf
西日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k024.pdf

★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:21:58 ID:aGMGvbQQ0
◆【よくある質問の答え】
Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。
  「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
  「どういう経路でここまで来たんですか?」…これは正直に答えましょう

Q.対面通行区間の本線上や料金所手前ではUターンできますか?
A.禁止されている行為で、危険なのでやめて下さい。

Q.24時間以内に降りないといけないのですか?SAは必ず挟まないといけませんか?
A.絶対ではありませんが、そうしておいた方が厄介なことになりにくいそうです。

Q.ETCは必要ですか?
A.あった方が時間制限が緩く、料金所で何か言われることが少ないようです。
  割引制度などのメリットもあるので、高速道路を頻繁に利用するなら搭載しておいて損はないでしょう。

Q.なぜETCカードを抜くのですか?
A.お知らせアンテナが気になるからだそうです。全然気にしない人も、車載器の電源まで切る人もいます。
  防犯上、車を離れるときにはETCカードの携行が推奨されていますが、走行中に抜き差しする場合には
  安全に十分注意してください。ETCゲートの前後の区間では確実に挿入しておきましょう。

Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.夢について報告するのは自由です。他人の夢にとやかく言うのは無粋です。

Q.ウーロン車ってなんですか?
A.休憩中ルーフなどに烏龍茶を置くのが新名神開通以来流行しているようです。
  元々は別のスレでの目印だったようです。見つけたらニヤニヤしておきましょう。

Q.時間とガソリンの無駄では?
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:23:21 ID:aGMGvbQQ0
◆【高速道路1000円について】
3月28日から開始された高速道路料金引き下げ…【ETC休日特別割引】
(大都市圏を除き、休日・普通車の料金の上限がETC利用で1000円になる等)
については、以下のスレやサイトを参照のこと。

【ETC休日特別割引】高速道路休日上限1000円★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243927685/


●公式案内 ttp://www.jehdra.go.jp/goannai.html
●パンフレット ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/511.pdf
●NEXCO各社のETC割引のページ
 東日本 ttp://www.driveplaza.com/dp/ETC
 中日本 ttp://www.c-nexco.co.jp/etc/disc_info/index.html
 西日本 ttp://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/09.html
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:24:36 ID:aGMGvbQQ0
◆【気になる動き】(45週目より)
964 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/04/12(日) 12:11:22 ID:Z7QZaSUD0
東日本・新潟支社が休日1000円を利用したループ走行についての注意チラシを配布中。

内容は以下のようなもの。
@同一ICでIN-OUTする場合は出口ETCレーンのバーは開かないので一般レーンに池。
A走行区間が重複する(一筆書きでない)場合は、周回走行の区間と前後それぞれで
 合計3つの区間の走行として扱う。
・例 中之島見附→長岡→関越・上信越・北陸ループ→長岡→三条燕
  中之島見附→長岡・長岡→ループ→長岡(1000円)・長岡→三条燕 それぞれ徴収
B関越道・圏央道(・中央道)を利用した周回走行は大都市近郊区間を通るので加算あり。

HP(ドラぷら)にもこんなのがあったw
「入口料金所から出口料金所までの間で、高速道路から流出することなく
周回走行となる通行をした場合の料金はどのように計算しますか。」
http://faq.driveplaza.com/faq/FaqContent.aspx?faqid=898&type=3
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:25:17 ID:aGMGvbQQ0
◆【気になる動き】2(46週目より)
本日付で営業規則が改正された。
周回走行や最短経路の2倍を超える走行を行なった場合における、料金所係員への申告義務を明記。
(第54条)

http://www.e-nexco.co.jp/company/law_ordinance/covnants/
上にあわせて追加
第52条
・第7節 周回した場合の走行
・周回した場合の走行
第52条 入口発券方式の高速道路において、進入したインターチェンジ等から退出する
インターチェンジ等までの間に周回走行を含む場合は、進入したインターチェンジ等から
周回して重複する地点に戻るまでを1回の走行とみなし、当該重複する地点から退出する
インターチェンジ等までは別の走行と取扱います。

周回走行の経路に重複区間がある場合重複区間分(1周以上の走行分)は別料金だそうだ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:26:51 ID:aGMGvbQQ0
*********************************

最近変なやつが住み着いています。
できるだけスルーをお願いします。

*********************************

※以前は人生相談や質問(とその回答)、最近はフリーウェイクラブがらみの書き込みが、
稀にありますが、このスレに対する嫌がらせであり、反応するだけ無駄です。
ご注意下さい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:28:07 ID:aGMGvbQQ0
 ★【2009・ループ月報】★ 
 【月】
 【最寄IC】
 【月間走行距離】
 【ループ回数】
 【平均燃費】
 【走行時間】
 【月間支払い料金】
 【ETC有無】
 【車種】
 【違反有無】
 【雑感】
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:29:35 ID:aGMGvbQQ0
以上でテンプレ終わりじゃ

>>1 気ぃつけて走れよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:33:02 ID:Ea4f7J430
>>3-25
漢!乙
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 13:49:50 ID:/IrJCLMA0
>>1 テンプレも乙! 京都あたりは悲惨だの
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 14:22:33 ID:/ydo8moi0
ビールがうまいお^^
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 17:09:17 ID:7fRHRw2j0
前スレ
>>1000
チクビ博士アシストGJ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 18:00:41 ID:TOdqXa0h0
妙なチクビサポーターがウヨウヨしてるな。キモッ!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 18:28:06 ID:zsbGnp9a0
中国地方なら1週とか当たり前だよな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 18:28:40 ID:8Im7bCfUO
>>30
君にはここの空気が合わないみたいだから、もう来ない方がいいよ。

養老SAでキリンのフリー飲んできた。
ちょっと味がおかしかったけど、目隠しされて飲まされたら分からないかも。
その後の運転中、飲酒運転をしてるような違和感と罪悪感が。
もう飲まない。気持ち良く運転できない。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 19:27:07 ID:cuBRTPE90
テンプレAA版MAPに山口JCTあたりのが無いんだけど
何時から無くなったんだろ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 19:32:59 ID:K7+kgxo20
>>32
水タバコに近い罪悪感だなw
禁煙エリアで吸ってたら白い目で見られてるオッサンがいた
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 19:55:24 ID:4Zevifla0
>>33
これ?
                                    ←─×┐
   ┏━┻━┓       27.3km 21分   ┏━━┷┓   4.0km 3分. ┏━━━┓
   ┫神  戸┃         名神高速======┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣
   ┗━┳━┛          ‖           ┗━┳┯┛            ┗━┳━┛
       ‖          ┏━┻━┓           ‖↓
     中国道 31.6km . ┃大山崎┣==京滋バイパス
       ‖   24分   ┗━┳━┛  27.2km 21分
   ┏━┻━┓          ‖
   ┫吹  田┣====名神高速    ※吹田←  (名神)  →草津:50.1km 38分
   ┗━┳━┛ 18.8km 15分   ※吹田←(名神・京滋)→草津:50.0km 39分
                        ※草津←大山崎→草津:62.5km 48分

               131.8km 99分 ┏━━━┓152.0km114分.┏━━━┓    159.2km 120分
                 ┌中国道==┫広島北┣===中国道===┫北  房┣===========中国道
      170.7km     ‖        ┗━┳━┛            ┗━┳━┛                ‖
      129分.  ┏━┻━┓        ‖                    ‖                    ‖
     中国道==┫山  口┃      広島道 17.2km .         岡山道 43.9km         ‖
       ‖    ┗━┳━┛        ‖   13分             ‖   33分             ‖
     関門橋      ‖        ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
       ‖        └山陽道==┫広  島┣===山陽道===┫岡  山┣===山陽道===┫神  戸┃
     九州道    126.2km 99分 ┗━━━┛149.1km112分.┗━━━┛143.9km108分┗━┳━┛
       ‖
   ┏━┻━┓    ※広島北←(中国)→神戸:311.2km 3時間54分
   ┫鳥  栖┣    ※広島  ←(山陽)→神戸:293.0km 3時間40分
   ┗━┳━┛

46周目で見つけてきた、47周目から消えている…何故?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:03:21 ID:y/5b5xoB0
観光バスのSA休憩は、おばちゃんのトイレがメインだったけど、
今は、おっさん達の喫煙がメインになっているね。
37チクビ博士:2009/08/08(土) 22:08:24 ID:3QlZDzoG0
>>32
確にアルコールフリーといいながらも酒を飲んだような感じがありましたね
私も速攻で諏訪湖SAの温泉で嫌な感じを消しました。
そのうちSAからなくなるかもしれませんね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 22:19:40 ID:cuBRTPE90
>>35
GJ
無くなった原因は単なるコピペ忘れかな
前スレで山口JCTの中国道と山陽道の行き来について質問が出たときに気づいたんだ
次スレ立てる時は注意を喚起したいな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 22:45:40 ID:Tq5KpyRZ0
>>1
スレ立て、乙です
>>5
テンプレ貼り、乙です
>>35
GJです
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 23:09:36 ID:JSGgBRv10
岡谷JC真っ黒(通行止め)だけどなんかあったかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 23:13:18 ID:ovtPnQXQO
>>37
でもあれって警察の科警研とかで実験して
運転に支障は無いとのお墨付きをもらったそうだけど、
心理的な影響があるんですかね?

今度キリンフリーをドリンクホルダーに置いて
飲みながら運転してみよう。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 23:28:16 ID:hTMYoSb60
>40
大雨で塩尻とかが通行止めだって。
アメダス見たら雨量計はゼロになっているから、もうやんだとは思うけれど。

これからひとっ走り 出かけようと思ったけれど、仮眠してからにします。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 00:02:37 ID:S+9pT58r0
 【結果】 失敗?

 【出発IC】 調布IC
 【到着IC】 八王子西IC
 【経路】 中央→長野→上信越→関越→圏央→中央の予定だった
      中央→諏訪南IC→中央→圏央となった
 【走行距離】 298km
 【所要時間】 3時間半
 【支払い料金】 400円+300円
 【ETC有無】 有り
 【車種】 2500cc
 【燃費】 たぶん10km/l
 【コメント】 タイヤ銘柄を変えたので履き心地を確認するためにループした。
        交通情報でルート内に雨による規制があったが「WET性能も確認できる」と
        大して気にしていなかった。
        走っていくと途中から「諏訪南より通行止め」の情報が・・・
        諏訪南で降りろとの電光掲示板に従い諏訪南ICの料金所の手前で停止。
        しばらく待機も考えたが、履き心地確認の目的は果たせたので、
        料金所手前の隙間からUターンしちゃった。
        折り返して相模湖ICで一旦降りる予定だったが調子にのって飛ばしていたら
        通り過ぎてしまい、八王子IN→八王子OUTの事務所行きと思ったが、
        圏央があることに気付き、八王子西ICで降りれた。料金的には成功だが、
        ループとしては失敗だ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 00:46:36 ID:RDKjDICI0
>>34
水タバコはアウトだろw

つうか電子タバコと勘違い?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 01:39:05 ID:V3H5PNtr0
>>44
SAで水タバコなんかきめてたら怪しすぎて警察よりも諜報機関に目をつけられそうだw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 01:42:40 ID:mR63nhLe0
水タバコって何だ?と思いググってみたけど…これは、端から見れば薬物を使っているように見えるなw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 01:51:14 ID:RDKjDICI0
>>45
>>46
結構でかい容器(?)でプカプカブクブクやるやつだからねw

葉巻とパイプをたしなんだ事のある俺でも水パイプはやった事ない
興味があって店に行ってら「こ、これは…」って感じで腰が引けたw

そもそも持ち運ぶような物じゃないし、絶対書き間違えか勘違いだと思うけどね
48クリトリス教授:2009/08/09(日) 03:56:30 ID:LTQNmldyO
>>1
これはポニーテールじゃなくてなんたらこんたら
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 05:20:16 ID:x0cLg9Gh0
>>34
http://www.tabako-sakuranbo.co.jp/img/special/water/m-photo_i.gif

こんなの喫煙所で吸っていても、白い目で見られるだろうに・・・・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 07:39:10 ID:7pTzZmed0
おなにー
51マソコ大統領:2009/08/09(日) 10:28:10 ID:1rvhrNdg0
各位
各高速道路の渋滞状況
レポート 報告しろ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:44:58 ID:BUXW/zu30
どこのルートも赤いので昼間はループしないほうがいい
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:22:30 ID:jF+HxIeJ0
赤いというか事故が多すぎだろ・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 13:48:15 ID:CG5bOk8K0
しばらく休みます
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 13:51:55 ID:GOi8yjUf0
走り方すごいからね
ここ数か月は追い越し車線を動かない車を仕方なく走行車線から追い越そうと思うと
車間距離20mくらいから急に走行車線に戻ってブロックされる事がよくあって手から変な汁でるよ

追い越し車線から走行車線への変更は後方確認する必要ないとか意味のわからない
心理があるんだろうね
なんか原色系のコンパクトカーと営業車のバンにそんなん多い
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 15:32:22 ID:VPL/7Jia0
いいや、単に後方から近づいてくる車に気づいて左に避けたんだろ
57チクビ博士:2009/08/09(日) 18:13:45 ID:JqKk4Wvo0
走行車線
(左側)
からの追い越しは違反ですし
危険です。

そんな場合は左側に移り
自分は走行車線を安全に走り
ある程度安全が確保された
ほうが安心かと
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 18:16:30 ID:GOi8yjUf0
>>56
それが出来る人は常に左車線はしるんさw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 18:17:56 ID:tnEQQLS50
追い越し車線を走り続ける車=周りを見てない
もちろん、走行車線に戻るときも・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 18:22:15 ID:xPcgwX1D0
こっちが走行車線をずっと走ってるのに
密度の高い追い越し車線のクルマを抜いてしまう状況はどうすればいいんだ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 18:29:24 ID:mdjsP8ov0
多いよねぇ、それ… 意地でも車線変更しない奴… んで抜かれそうになると速度上げたりとか…
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 18:31:23 ID:F7G4I9XT0
>>60
それはたしか追い越しにはならないと聞いたことがある。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 18:33:43 ID:IXPEnvJJ0
この前も追い越し車線で車間距離詰めてはブレーキ、詰めてはブレーキ
って奴がいたよ。後続車もつられてブレーキ。の繰り返し。
こういう奴は何がしたいのやら・・・下道走ってくれねーかな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 18:38:38 ID:ouqztnYl0
つられてブレーキって
車間開けてれば問題ないじゃん
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 19:17:24 ID:9j3HOUpa0
チクビ博士 GJ!
グッド
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:08:41 ID:stXfmUeR0
>>63
煽ってもどいてもらえない、押しの弱いクルマなんだろうね・・・
可哀相だから走行車線からまとめて抜いてあげなよ
一台目のノロマも、左から抜かれてすぐ前にカブされれば、
自分のトロさに気が付いて走行車線に戻るよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:15:20 ID:3NTIhwOV0
>>66
で、走行車線に戻った車は、追い越した車を更に追い越し、また前を塞ぐわけですね、分かります
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:19:31 ID:uyi1ujl30
>>66
何日か前それをやってタイヤかなんかのトラブルで事故って女の子が
ダイブしちゃった奴あったけどな。
危ないから綺麗に抜いた方が賢いじゃん。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:38:46 ID:stXfmUeR0
しかし追い越しで渋滞つくってるやつの心境というのはよくわからんな
俺が集団を引っ張っているんだ!という高揚感とか
さすが俺様のヴェルファイア、130km/hでもなんともないぜ!とか
オーライ、ホータイ、アーイマーハーウェースター♪ヘイカモンエビバデクラップユアハン!とか
思ってるんだろうか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:51:50 ID:AHimkjvu0
>>69
それはヤクでもきめてるのか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:23:08 ID:jpRuvovl0
2.4Lとか2.5Lで2t近いミニバン走らせるんだから重いよな。
同排気量のセダンやステーションワゴンより4〜500kgも重い。
高速で飛ばしたかったらせめて3.5Lのにしてくれ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:48:07 ID:V3H5PNtr0
>>71
ミニバン乗ってる奴は直線で気持ちよく150から160で走っていても
普通なら問題ないようなコーナーで120くらいまで減速したりするのが邪魔なんだよな
後ろに追いつかれたら自分が遅いんだから適当なところで一度譲れば良いのに・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:21:32 ID:9Ywt9knxO
>>72
そういう事が出来ない人だから
ミニバンなんかに乗ってるんですよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 22:46:17 ID:asojsvuG0
追い越し車線で追いついたら右ウィンカーとかパッシングしないの?
よっぽどDQかチンピラ丸出しのクルマ以外はそうしてるけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:26:06 ID:RUXvHc6CO
ドラゴンクエスト?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:28:25 ID:8JY5fUXJ0
スレ50周記念オフとかやらないのですか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:38:32 ID:x0cLg9Gh0
>>74
追いついても走行車線に戻らないようなのは
メクラか脳障害を負っている者と見做して
走行車線側から追い抜くだけです、相手をするだけ無駄
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:39:10 ID:Q2k2x/YrO
告知逃げを正当化する厨房のせいでしばらくオフはお預けだろ。正論説いてるやつを荒らしにしやがったからな。
腹いせにそのうち通報するやつ出てくるんじゃね?
通報受けたらNEXCO動くかな?(笑)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:58:50 ID:asojsvuG0
>>77
まぁ、反応遅いのもいるがたいがい避けてくれるけど
こっちの車種にも依るんだろうが
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:51:17 ID:9kglf3vLO
大雨で中国道通行止め
こんな事なら早めに広島or山口ループしておくんだったな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:58:54 ID:tFpTXQhJ0
>>80
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0011.gif

結構酷そうだよね、雨
おいらのループ本番は明日だから、明日晴れていればいいけど・・・・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 01:13:25 ID:xG2imOrC0
通勤等で一般道と同じ感覚で使われてるような市街地の区間に右走行多いかも
長距離は走らないから高速道路としての意識と車線等の交通ルールを遵守する意識が薄いのかもね

ループで金が掛からなくなってからは変な車と出会ってリズムが狂うと、この先何かトラブルが
待ち受けてる的な空気を感じて最寄のSAPAに立ち寄って位置関係をリセットする癖がついたw
たぶん、おっさんになって疲れやすく臆病になったんだろうなw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 02:37:14 ID:1RGREBFEO
リズムが狂って何か事故やら不吉な予兆を感じるの すごくわかる
自分の体力やら集中力やら反射神経やら動体視力なんかの衰えだけで無く‥
背負っているモノも増えてるし オサーンになったって事なんかね
楽しく行こう──
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 02:57:23 ID:CaKePk+TO
>>60
それは単なる追い抜きだから無問題
>>57の言うように暫く走行車線を走ってから抜きにかかれば直前の車線変更は
追い越しの一連の動作にはならないから違反にはあたらない
まあ左からパスさせるような運転させんなよとは思うわな


ところで、夏らしくスカッと晴れてくれないと景色楽しみたい派の俺はドライブする気が起きんな
85まとめ屋:2009/08/10(月) 08:24:50 ID:Y7KwSruI0
各位
各地の雨情報教えろ
86チクビ博士w:2009/08/10(月) 08:41:15 ID:DDDmM03d0
東京・千葉すごいぞ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 09:41:06 ID:79z7HjDG0
>>86
偽チクビ博士乙

各支部長クラス殿
各地区の雨量情報を
挙げるようお願いします。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 10:23:40 ID:umdNFL0lO
渋滞体験ループ、誰か報告クレ
89茶ブルバードw:2009/08/10(月) 10:32:32 ID:kLZzOoNp0
愛知方面雨止んでます
目立った渋滞無し
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 12:36:23 ID:/szmywKw0
常磐道
いわき勿来〜いわき湯本 大雨で通行止め
北関道ループ不可です
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 13:27:58 ID:9kglf3vLO
殿!!!


中国道もいまだに通行止めでござる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 13:44:49 ID:U4NREj8j0
代表殿

神奈川 静岡越境
右ルート事故有りました

先程富士川付近も事故ありました

以上 神奈川支部長代理
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 15:12:15 ID:Mlqvl5WA0
皆さん、台風のせいで楽しい夏休みが台無しです。

大至急照る照る坊主を大量に製作し、軒先に吊るして下さい!

※ノルマは一人100個。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 15:29:29 ID:qmX8Kq320
>>93
俺の分作っといてくれ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 16:59:17 ID:zPea021+0
346 :列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 15:57:52 ID:hjHgtZno0
3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し
「民主党が政権を取ったら、3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に
盛り込みたい。東京や大阪など混雑する所は例外的に有料とするが、
地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。
無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」
ことなどを挙げた。

1台に年5万円課税すれば
1台に年5万円課税すれば
1台に年5万円課税すれば
1台に年5万円課税すれば

81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/10(月) 00:54:04 0
都会でぜいたく品としてベンツやBMWを2台持ってたとして自動車税は10万円の増税。(高速乗り放題)

田舎で生活必需品としてじいちゃんばあちゃん自分嫁で4台もってたら20万円の増税ですね。(高速ほとんど乗らず)

じつにわかりやすい政策です。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 18:36:13 ID:QSa73Lw00
>>93
俺のぶんも頼みまっす
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 20:11:51 ID:9kglf3vLO
ホント高速道路に疎遠の僻地や離島住みには愚策以外の何物でもない

後継ぎいなくてますます森林や農地が荒れ放題

それで豪雨によって土砂崩れ多発ですね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 20:18:06 ID:jdlbHAXu0
民主は東京だけ残れば良いとでも考えてんのか?w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 20:35:18 ID:4MlgcKrb0
>>98
そら当然、自分の党に投票してくれる人の割合が少ない地域はどうでもよいわな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 22:23:20 ID:0k1bcOtU0
100ループ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 22:35:05 ID:Mlqvl5WA0
>>94>>96
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:08:41 ID:7XINFjgf0
てすと
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 03:46:44 ID:kHQmohT3O
強風域先端予想

03:00 尾鷲

06:00 鳥羽
09:00 浜松
12:00 松崎下田
15:00 館山
18:00 勝浦

六本木ヒルズレジデンスで変死体で見つかった女性が東京・銀座のクラブ「J」で働くホステス麗城さん(源氏名)
であることが分かった。新宿のキャバクラ「Z」から銀座のクラブにとらばーゆしてきたという。
新宿の「Z」では「あげは」の名前で店に出ていたそうだ。
現場となったのはレジデンスB棟2307号室。部屋は、ピーチジョンの野口美佳だとされる。
この部屋に、押尾学は麗城さんを招きいれ、おそらくMDMAを彼女にも勧めたと思われる。
2人は強い幻覚と興奮を味わいSEXをしているうちに、麗城さんは急死してしまったのではないか。
だとしたら、警視庁麻布署が発表した「事件性がない」は、捜査ミスになる。これは、明らかに事件である。
麗城さんの本名は「田中香織」という名前らしい。岐阜県の高山の出身だと言われる。親は運送業で、
すでに両親が上京してきたという。それにしても、押尾が彼女と、どこで知り合ったのかは不明である。
また、事件のあった2307号室は、“ヤリ部屋”として使われていて、普段から押尾が利用していたようだ。
しかも、一部情報では「クスリの保管場所だった」とも言われており、場合によっては、ピーチジョンの野口
にも責任が及びかねない事態になっている。
「実際、野口は麻布警察署に任意で呼ばれ事情聴取を受けたと聞いています。警視庁は立件する方向で捜査を
進めているようで、場合によっては野口の逮捕もあり得ます」(事情通)。
六本木のMというキャバクラが男女の仲間たちとの集合場所だった。ここからヒルズの“別宅”へと
 向かい大人の遊びを楽しむわけです」
 女性社長は、IT関係の経営者から、紅白出場経験のある売れっ子歌手まで幅広い人脈で知られる。
 とくに押尾容疑者は、寵愛を受けていた。女性社長は、6月のブログで押尾容疑者の新しい
 ロックバンドのリハーサルを
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 05:48:25 ID:i2WyNCNr0
ルーパー涙目www
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 05:53:55 ID:3E29/2D60
東名だけ通行止めだからループには影響ないな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 05:57:05 ID:Vtf2mgme0
東名が頭から三ケ日まで真っ黒通行止め状態。

よく揺れたな〜。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 08:15:35 ID:2XSZPYu4O
1000円サンドラ涙目だな(笑)
天罰か?東名通行止めが他に響くかな?伊勢湾や東海環状に
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 08:34:52 ID:WfElFr9v0
そもそも今日は1000円じゃないが?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 08:35:29 ID:oYsRQRdU0
東名、土盛り部分の土砂流出でお盆期間中の開通はもう絶望的。
従って中央道超絶渋滞必至。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 08:42:11 ID:nu65OUvJ0
お前らの不正通行行為に天の怒りが
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 09:15:33 ID:9OrJw5xJ0
朝一から失敗報告
いまから下道で帰宅しますわ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 09:34:00 ID:Vtf2mgme0
俺の時代キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!!! 中央道より
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 09:56:31 ID:10mWs25J0
復旧どの位かかるかなあ
114:2009/08/11(火) 09:57:22 ID:rONDTXhm0
アフォ
みんないま迂回に流れてるわ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 10:59:50 ID:1nKEFbStO
113 あげるな、アフォ!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 11:02:05 ID:Xd4aX/ak0
ここでだな…第二東名の早期全通を…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 11:42:03 ID:ny+aMJbR0
揚げ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:52:16 ID:9GC2D4N90
おまいら、対面通行になった区間でUターンとかするなよ。絶対だぞ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:53:57 ID:nu65OUvJ0
対面は危ないから高速バスの転回路だけにしろよ!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:12:28 ID:DhZqPkZc0
>>109
中央道で迂回した場合より、国道1号の超絶渋滞を抜けるほうが実は時間がかからない
ETC割引で必死なやつは泣く泣く中央道に流れるが、いつもより込んでる中央道に
そういう奴らが流れ込むと事故発生のリスク増加→中央道通行止め乙
なので、こういう事が起きると運送業者は高速の迂回より下道で繋ぐ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:32:28 ID:RSs+IRS80
東名、全面復旧は13日午前中にも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090811-OYT1T00797.htm?from=top

なんという突貫!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:14:24 ID:xXMrfwhx0
しばらくループは無理だな。
その間にいくつか、経路作成するか
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:34:46 ID:c6zVvgLc0
関東在住の俺涙目
っていうか、盆時期に回る気はなかったが。

突貫工事じゃなくちゃんと直して欲しいなぁ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:51:43 ID:E2mLVUbX0
>>123
それは無理だな。あれだけ13日高速1000円を広報した自民党の面子丸つぶれww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 18:53:23 ID:J9W9NshK0
自民党関係なかろう
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 19:03:46 ID:SJaGBHAL0
しかし盆で雑誌が合併号ばっかの時期で良かったな
雑誌の到着が遅れるようなことにでもなったら、
早朝から立ち読み目当てでコンビニ寄ってくるマジキチニートが事件起こすぞ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:10:25 ID:js+rq5s9O
>>126
いっそのこと何かやらかして全てのコンビニが立ち読み禁止になればいいのに。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 20:33:00 ID:xXMrfwhx0
>>123

いつもの秋のリフレッシュ工事できちんと直すんだろ
129還暦S2000:2009/08/11(火) 21:49:12 ID:sXW0GNWB0
西湘バイパスの時はどの位掛かったんだっけ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:28:33 ID:6V6TB+pv0
トン切り
8/9 21:00頃 八王子料金所 上り通過。
関越上り圏央道鶴ヶ島からの迂回だったけど
料金所通過時全車両ETCゲートでわろた。
一般ゲート車両なし
ETCゲートのみ車両あり
中央道上りは、2車線とも渋滞してないけど数珠繋ぎ状態で80km/h程度
ETCゲート通過時20km/h減速のため若干100mくらいの渋滞。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:57:52 ID:por+fZkd0
【結果】 成功
【出発IC】 入間IC
【到着IC】 鶴ヶ島IC
【経路】 圏央道〜中央道〜長野道〜上信越道〜関越道
【走行距離】 400kmくらい?
【所要時間】 7時間
【支払い料金】 650円
【ETC有無】 有
【車種】 国産セダン
【コメント】地震の前日で良かった。原PAの定食はご飯が旨くてお代わり・大盛りサービスだからお勧め。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 00:04:21 ID:qyPLzqxtO
久しぶりに自動後退へ行ったら、ETC車載器が山積みしてあってワロタ

3月の大混乱はなんだったんだろうね
あの頃は5月の連休はおろか、年内も無理みたいな事を貼り紙してたのに
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 06:48:00 ID:XFixcMvkO
北陸組員だけど、盆に鳥栖ターンて無謀かな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 06:51:55 ID:tjZJoCbX0
>>133
そもそも通行止め区間あるやん
135チクビ博士:2009/08/12(水) 08:59:02 ID:l4a9w1yU0
>>129
西湘のときは
9月上旬発生
9月下旬に上りを暫定対面通行
翌年4月に完全復旧

9月の期間は小田厚が無料開放され凄まじい混み具合でした
136還暦S2000:2009/08/12(水) 10:43:15 ID:fmfk/g3z0
>>135
thx
明日の午前中開通が午後に延びたようだ.(とくダネ)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 11:01:41 ID:vVfuJl7l0
成功だろうな


 【出発IC】 八王子
 【到着IC】 山中湖
 【経路】 八王子IC〜鶴ヶ島JCT〜藤岡JCT〜更埴JCT〜岡谷JCT〜大月JCT〜
 【走行距離】 430くらい
 【所要時間】 約6時間
 【支払い料金】 2940円
 【ETC有無】 なし
 【車種】 インプレッサWRXSTI A-LINE
 【燃費】 12.5
 【コメント】 わざわざインプを自慢しにきた友人をむりやりループさせた
        もういいらしい、基本的に俺らと感覚が違う
        俺らが変なんだろうな・・・ちなみに前スレのUCF21です
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 11:09:52 ID:vVfuJl7l0
>>137
の母です。

運転自体は好きなんですが、東名一部通行止めの影響?で道路状況が悪かったが嫌でした。
139チクビ博士:2009/08/12(水) 11:23:31 ID:JKaU6iMA0
ポケモンスタンプは諦めて
あと お盆も
落ち着いたら周遊しようかと思います
暫定開通しても交通量多いし
対面など危険が増えてはorz

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 12:04:23 ID:CEgLQyYC0
>>137
の弟です。

やっぱ兄ちゃんのインプは砂埃が舞う山道走る方がワクワクするみたい。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 12:18:25 ID:6Yj4Gutb0
>>137
A-LINEって最近よく耳にするけど、オートマってことなの?オセーテ
142北多摩南部支部:2009/08/12(水) 14:48:44 ID:/rQJ+nNO0
ループじゃないが、ちょっと青森行って来る。
日付変わる頃に着く様にのんびり走ります(^^)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 14:58:20 ID:ZosYP6jW0
いってら
お気をつけてノシ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 15:42:34 ID:yJjQgReC0
九州道復旧きてたぁああああああああああああああああああああああああああ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 15:51:59 ID:VF6IHXSs0
>>144
ほんまや!
九州自動車道における土砂災害の状況(通行止め解除)について (第5報)
ttp://www.w-nexco.co.jp/emc/200907302009.html
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 17:53:02 ID:g9B16jf5O
中央道上り、今日は混んでないね。
1000円は明日からだっけ。
夢だから気にしてなかったけど。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:03:24 ID:B93kNWis0
ルーバーは枕を涙でぬらしたとさ。ノウアアアーン。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:20:55 ID:Jatg9k2f0
つか、東名の通行止め関係無く、わざわざお盆の時期の
道路が混むのが確定している時にループに行く必要は無いだろ。
渋滞マニア(って居るのか?)なら別だけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:31:45 ID:tpWRNj4aO
東名の突貫工事、なんといっても第二東名用の資材と重機をごっそり持ってこれたのが迅速な進行に貢献してるよな。
あとはお天気がよかったのもでかいな。降られてたら作業できんもんな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 18:49:34 ID:qyPLzqxtO
>>149
なるほど…
そういう事だったのか

いつも不思議に思ってるけど、いつ入札して工事代金とかはどうなってるのか知りたいな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:45:09 ID:8jKxfoYl0
これで私の ポケモンスタンプ
復活しますわ!

はるばる東名に行きます!

って正体バレバレですね私
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:52:03 ID:2ze4xsZ/0
>>141
A-LineてのはWRX-STIのエンジンを2g→2.5gでレブを1000rpmほど落とし、
ツインターボをシングルに、6MTを5AT+パドルに、姿勢制御デバイスを廉価版に、
純正レカロの設定を無くした感じ。ほかにも相違点は数ある。
劣化WRX-STIてこったね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:56:10 ID:+ZvnRUIq0
劣化じゃなくてコンセプトが違うんだよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:04:47 ID:/qIuykZY0
なんだオートマかょ
( ̄▽ ̄;)は
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:10:16 ID:0Xkqa09q0
>>152
ツインターボ??????
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:37:55 ID:7182gkWz0
>>152
微妙に間違っているが大体あってる。
あと非等長エキマニ(余剰在庫一掃?)でボクサーサウンド復活。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:46:34 ID:Rhh/+RCB0
STI名乗るならトルコンじゃなく2ペダルMTにしろよと・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:52:13 ID:0ODFCEzO0
2ペダルMTを作る銭をどこから捻出汁のかと子一時間。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:54:16 ID:hrdqFupN0
藻前に素場るでほしい車はあるかい。ないだろ。そんなところに何を期待汁と子一時間。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:04:59 ID:7182gkWz0
それより前に、ここはインプスレではないわけだが。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:27:41 ID:Rhh/+RCB0
>>156
>微妙に間違っているが大体あってる。
どこが間違ってるの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:30:54 ID:snolS0Zt0
もうスレ違いな話題って事に気付け!

まぁお盆で高速が混雑+地震により走行不可な地域もあり…って事もあり、
ループの話題が無いから、そういう流れになってしまうのは仕方ないかもしれないが、自重しようぜ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:35:13 ID:Rhh/+RCB0
だったらネタ位振れよ、自治厨さん
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:45:44 ID:VF6IHXSs0
東名、下り通行止め間もなく解除…上り静岡─焼津で開通
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090812-OYT1T01172.htm?from=top

下り線の静岡IC―菊川ICで復旧工事が完了、13日午前0時から、通行止めを解除ぉぉ〜
だってさ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:48:21 ID:OwVjyPMJ0
すげぇ早さだ
これが民営化効果なのか
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:50:45 ID:Rhh/+RCB0
>>156
で、間違いって?
ループには直接関係無い話題だが、貴方の“微妙に”とか“大体”って気になる書き方ですよね
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:55:42 ID:tpWRNj4aO
151 どちらさんですか?www
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:59:47 ID:qyPLzqxtO
九州道は2週間もかかったのに…

土砂崩れで埋まるより陥没の方が直すの簡単なのか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:05:26 ID:PzyBFJno0
崩落していない方の下り線だけ とりあえず全線開通
崩落している方の上りの焼津IC―袋井IC間は、引き続き復旧中である
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:09:44 ID:PzyBFJno0
よって袋井以東のルーパーは まだループ出撃できない
片道特攻ならできるが・・・戻ってこれない
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:10:37 ID:UsWfRIhp0
>>166
何も間違っちゃいないよ・・博識気取りたいヲタは他人のレスに何か付け足したいだけ。
その証拠に「あと・・」ってのが有るだろ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:14:41 ID:vthAoV8D0
那須に集合だお^^
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:50:11 ID:NVeIjCCT0
>>172
ノシ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:53:46 ID:6FrfMT4Q0
>>144
解除きたか
一昨日行ったら福岡ICで下されたのに・・・
175北多摩南部支部:2009/08/13(木) 01:09:04 ID:dLLToMRZi
青森に着いたお!雨だお!明日も雨だお!(T . T)
レンタルしたのりピーのCDがエラー出まくり再生不可!碧いうなぎが聞けねぇーーー!!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 01:18:14 ID:scFuQ0Wy0
しかたない、おじちゃんが歌ってあげるお。

♪ 碧いうさぎ ずっと待ってる 独りきりで震えながら
  薬(やく)がなくて 死んでしまうわ 早く吸わせてほしい ♪
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 03:08:26 ID:slCuKawG0
他でやれ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 04:05:21 ID:TxQs0HPn0
>>171
>>155で指摘されてるだろ>ツインターボ
過去インプにツインターボのモデルは存在しない。
全く別物のツインスクロールターボをツインターボと勘違いしている。
博識気取りたいヲタは君のことですか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 04:46:00 ID:ymUDhKsi0
【結果】成功
【出発IC】春日井
【到着IC】一宮
【経路】東名→中央→長野→上信越→北陸→名神
【走行距離】750ぐらい
【所要時間】約11時間
【支払い料金】300
【ETC有無】有(さしっぱ)
【車種】1300cc
【燃費】19km/lぐらい
【コメント】渋滞上等で15時半過ぎから出撃したが、一宮JCT付近の事故処理で
      2、3分ほどノロノロしただけ。いい夢が見れた。
      ただ、SAはどこもそこそこ混んでた。車中泊、結構いるのかな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 05:33:01 ID:EpdFRqse0
>>178
博識気取りたいヲタは君のことですか?

??
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 06:53:14 ID:scFuQ0Wy0
東名の崩落現場、アスファルトの供給場所が現場から離れていて運搬するダンプが
渋滞にモロにはまるので更に予定がズレ込む公算が強いらしいぞ。

敷いてすぐGOって具合にはいかない。少しは養生させないと、10月の集中工事まで
もたないぞ。

あんまり頑張るな NEXCO中日本! 
東名関係ないからメシウマー状態、のんびりやってちょ〜。
中央道の100キロ渋滞に期待。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 06:58:35 ID:wW9zEBt50
崩落部分工事どうみてもお盆期間に合わないでしょ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 07:15:41 ID:scFuQ0Wy0
間に合うとは思うけど、とても今日中には無理じゃないかな?マジで


それにしても真っ赤っ赤の高速道路、渋滞の内訳をみれば故障車の多いこと。
整備くらいちゃんとやってから乗れよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 07:17:15 ID:owV/zf/lO
現在の渋滞状況報告よろ。
明日、明後日も混むんかな。
185むっつりスバルwzょ:2009/08/13(木) 08:01:49 ID:EkD76RSg0
マグニチュード6.5@しずおか
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 08:08:27 ID:3mfPeyDC0
>>181
俺は土日の淡路島上りルートで記録的な渋滞が起きることに期待している
GWは酷かったw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 08:10:42 ID:Qb6pL5+z0
たった今、上り線の今日中の復旧は難しい、とニュースでやっていた。
下り線は完全開放されて、渋滞も内容だけれど。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 08:11:46 ID:vthAoV8D0
矢板パーキング先頭に65`
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 08:39:29 ID:wW9zEBt50
いつ復旧するか分からない(東名上り)
まあ無理せずじっくり直してもらえばいいよ
どうせ通らないから
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 08:47:44 ID:Mfhdr7SW0
対面通行化でUターンラッシュに備えるに一票
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 08:55:11 ID:ooVLAdySO
対面通行なら夢の東名100キロ渋滞が見れるかも。w 下道の地元の方々の迷惑を考えると、とりあえず通さないとな。
それと中央道への鵜飼を併用で乗り切るしかないだろ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 08:55:23 ID:BEb2RkZN0
チクビ博士レポよろぴく
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 11:54:55 ID:4h7AzTXHO
ようやく気持ちの良い天気になったので行ってきた

【結果】成功
【出発IC】八王子
【到着IC】上野原
【経路】圏央ループ左回り
【走行距離】580km(GStoGS)
【所要時間】13h(GStoGS)
【支払い料金】400円
【ETC有無】あり(途中抜き)
【車種】1.5L CVT
【燃費】18.5km/l
【コメント】
12日の朝から。いきなり中央道の渋滞31キロにはまり、八王子JCTまで20分
関越は東松山まで、中央上りは笹子と小仏で少々
いずれの渋滞も30km/hくらいで走れたのでそれほどストレスはなかった。SAはどこも混雑
上信越と中央の山越えで結構踏んだけど燃費良かったです
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 12:14:18 ID:sqG6ROaiO
下り東北道渋滞100`
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 13:59:21 ID:ztVIKLWfi
六時間以内なら千円継続とな、、
新たな袋井ループのよかん
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 14:44:44 ID:PzyBFJno0
>>195
一般道走行6時間以内の乗り継ぎでループ可能かもしれんが
それって 1,000円掛かるんじゃないか

http://www.c-nexco.co.jp/info/traffic/pdf/200908earthquake/noritsugi_faq.pdf
の Q3 あたりかの
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 15:54:03 ID:CUxTE7U30
>>193
フリーウェイクラブ会員乙枯れ。
198チクビ博士:2009/08/13(木) 16:31:18 ID:34mVqAmK0
>>197
お前って奴は(>_<)
フリーとはタダ 無料
>>193
はお金払ってる!
400円

いい加減にフリーウ○イ倶楽部とかそういうの辞めてください。

以上

北関東支部 チクビ博士
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 19:53:55 ID:o3f8HJxn0
やっぱり盆中に中央道回るのは真夜中だけでも渋滞にはまりそうで駄目だな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 20:32:42 ID:J0zusuMJ0
今回の1000円乗り継ぎ特例を使えば、富士山ループもできるね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 21:46:25 ID:Gz9oDhoDO
愛媛ナンバーのマツダ車、
GWは東北道で見たしその前は上信越道、
昨日も東名で見たが
ルーパー&千円かな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 22:50:13 ID:/DsmvqQYO
中長上関圏で出発ー。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 23:47:39 ID:XgaZESuH0
>>202
中長上北関圏ジャマイカ
大渋滞なくなって今晩あたりループチャンスかも
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 00:19:54 ID:Nc3A3xdjO
只今八ヶ岳。車多いね。渋滞するほどではないけど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 01:33:42 ID:/+vFcGyRO
頑張れ中日本JH工兵隊
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 01:43:20 ID:bGCFn2KsO
中央道東京向けループ開始。
交通量は結構多いが、流れはいい。
80キープでまずは北上。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 04:44:50 ID:aXIzwtGS0
【結果】成功
【出発IC】練馬
【到着IC】川越
【経路】関越=上信越=長野=中央=圏央=関越
【走行距離】約460
【所要時間】約9時間(少しまったりと)
【支払い料金】800(ETC割引きなし)
【ETC有無】有(差しっぱなし)
【車種】1500cc
【燃費】17.5km/Lぐらい(まあまあかな)
【コメント】・料金所のゲートはETC。
      ・関越は嵐山あたりまでずっとのろのろ。
      ・中央は勝沼から八王子まで順調だったり、のろのろだったり。
      ・その他は順調。
      ・PA,SAとも混んでいたかな?
      ・いつも思うが、圏央道はとっても走りやすい。
208評価屋@350R委員会:2009/08/14(金) 07:19:25 ID:RarpkJap0
>>207
初心者ループ
初級コース
難易度C


209オナこま:2009/08/14(金) 08:56:59 ID:rAoGrWk70
このあと名古屋感情ループ逝きます
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:01:36 ID:aXIzwtGS0
本当は長野方面に旅行するはずだったのだが、長野のあるサービスエリアで
フロント右側をコリと当て逃げされていた。
そのためうつ状態になって旅行を中止し、そのままループ状態になって
しまった。(川越は用事があって寄っただけ。)

おそらく犯人分からんし、修理めんどくさー。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:04:20 ID:aXIzwtGS0
すみません。210はなかったことに。

>>208
本当は長野方面に旅行するはずだったのだが、長野のあるサービス
エリアでフロント右側をボコリと当て逃げされていた。
そのためうつ状態になって旅行を中止し、そのままループ状態に
なってしまった。(川越は用事があって寄っただけ。)

おそらく犯人分からんし、修理めんどくさー。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:32:35 ID:yWZNcScsO
>>211
警察呼べばいいのに
当て逃げなら車両保険で修理できるのに
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:47:31 ID:8C2KqS6C0
折れは211ではないが、車両保険入ってないからな。
っつーか車両保険入る価値が認められないような車だから。
でも自分にとっては大切な足だから傷つけられたらショックだわ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 10:05:11 ID:aXIzwtGS0
>>212
警察にいっても犯人を特定できないだろうし、あまり高くない等級がダウン
するのもやだし、自腹を切ろうと考えている。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 10:15:09 ID:aXIzwtGS0
>>213
それはショックでした。
車に戻ったら、あれれへこんでる。しばらく皆でボーと立っていた。

でもループができるなんて、面白いね。てっきり走った分の通行料を
とられるのかと思った。
車が直って時間があったら、もっと距離のあるループを考えてみようかな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 11:24:55 ID:HSUhprVy0
東名高速「見せてもらおうか、中央道の迂回路としての性能とやらを!」
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 11:33:14 ID:X28WOiOy0
車両保険に入っていても一般条件じゃないと>>211の場合適用されないし。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 11:34:53 ID:5x/D99ux0
中央道「その前に東名のえぐれた横っ腹を早く何とかしろよ!」
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 12:40:04 ID:Aqihb/MIO
当てたのに気付いてないババァもいるので質が悪い
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 12:58:53 ID:bGCFn2KsO
ポケモンやりだしたらとまらない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 13:16:38 ID:iFXuxsLd0
俺も駐車場で当て逃げされるの嫌だから可能ならば離れた場所に止める。
後みんながフロントORリアが同じ方向に止めてあるのに空いてる隣が
それに逆らって止めてると絶対止めない。
バックしてる最中フロントノーズに注意がいかないでゴリゴリって擦られ
そうだしね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 14:17:06 ID:l4zkgWyDO
幅の狭い駐車場や隣の車が怪しい(擦った傷や斜め駐車など)時は、
携帯を取り出してメールうつふりしてナンバーを控えましょう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 15:13:33 ID:uPpZq9FB0
>>219
気付いてないふりしてるだけ、そんな奴は自分が当てられたら飛んで出てくる
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 15:29:39 ID:YXEK1Ew70
SAやPAの駐車場って幅が狭いところが多いと思う。
最近の大型スーパーの横幅に余裕のある駐車場になれていると、
ピッタリ真ん中に止めないとドアの開け閉めで気を使うようなPAの駐車場は面倒だ。
U字型の駐車場ライン引いて欲しい。
225チクビ博士:2009/08/14(金) 15:52:52 ID:ba4fag9u0
>>211
災難ですが事故による怪我などが無くて良かったですよ

推測ですが 梓川SA下りですかね?
あそこは狭いですから危ないですね
一応監視カメラとか付いてないか確認してはどうですか?
中に自分が乗っていて首を怪我したとかで人身扱いになれば警察も捜査しますが 当て逃げは丸っきりやる気ないですね

16号の宮寺の池内自動車さんとか>>211さん辺りでは修理おすすめかも?
ネットで調べて見てください
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 16:43:08 ID:xXwKvkcn0
885 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2009/08/12(水) 20:40:47 ID:MAknxJ5b0 Be:
今日から¥1,000始まったと勘違いして埼玉→新潟→埼玉でループしてきたら
出口でゲート開かず¥12,000取られたーーーーーーーーーーーーーーw
俺の夏が終わったw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:33:40 ID:L9vnqkAo0
>>221
でも、どんなに遠い場所に止めても戻って来た時には
他が空いていても隣に止まってたりするんだよな

>>224
確かに狭い所が多いけど、休日などは入りきれない車が
本線まで連なっている事を考えると無理な気がする
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:58:22 ID:wvXaZe8e0
>>226
無料道路友の会会員涙目www
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:55:28 ID:K6tVx+Qe0
>>226
あれ?
先週と今週木曜日〜日曜日は
ETC1000円じゃなかったっけ?
http://www.driveplaza.com/info/090630_info.html
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:05:43 ID:r45sKJAH0
>>226のコピペの人も>>229もうっかりさん。

231チクビ博士:2009/08/14(金) 21:53:53 ID:87zuBArR0
>>227
います!
すごい空いてるのに
何故か隣に どうやらおばちゃん隣の車を目安に停めてる感じ
ムカついたからクラクション&ガンタレテ置きました。
やっぱ一番はオフポジション
<オフに停める場所>あたりじゃないですか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:04:56 ID:fLwqvLas0
前から不思議でしょうがないのですが、
休日とか特例とかで上限1000円というコースでシッカリ1000円払ってしまうということは、
このスレ的には負けも負け、大負けの負け犬、時々大ハズレ映画に出て失笑買う
リチャード・ギアに「フぁッツィ〜」って呼ばれるくらいの超負け犬じゃないの?
233感じるS2000:2009/08/14(金) 22:29:50 ID:ba4fag9u0
負ける 負けない
ネクチュコ的には
SAで金落としてくれるんでルーパーなんか眼中ないみたい
むしろこまるのは
特大車を軽にして通せと迫る組織だとさ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:05:45 ID:/z2n76Cc0
【結果】 成功
【出発IC】多治見
【到着IC】土岐
【経路】 中央=長野=上信越=北陸=名神=中央
【走行距離】789km
【所要時間】13時間40分
【支払い料金】200円(ETC通勤割引)
【ETC有無】あり(挿しっぱ)
【車種】BG−5 GT−B(AT)
【燃費】平均12.5
【コメント】
 初報告です。
 初挑戦に家族を巻き込んで出発。
 当初、東海環状=東海北陸=北陸=上信越=長野=中央で計画。東名迂回の流入を考慮して、夜中に中央道を済ませるよう計画変更。
 中央道は夜中の割に交通量は多め。しかし、速度は比較的速め。特に高速ツアーバスの速度が高いため、各車とも頻繁な車線変更をしていた。
 自分は80キロ程度の大型トラックをペースメーカーに岡谷まで坦々と追走。
 中央道では駐車場満車のため、ほとんどのSAPAに寄れず。
 岡谷以降は交通量はまばら。いきなり減った感じ。 夜が明けたのが更埴付近。これ以降、通勤車両などで交通量が増える。
 途中、飯山付近の対面通行と上越までの濃霧によりペースが乱れる。上越以降はほとんど左車線を80キロで定速走行。
 東海北陸の予定だったが、ポケモン集めを開始してしまったため、急遽米原周りに予定変更。
 北陸道米原手前で若干速度低下。 米原以降は関ヶ原=名神一宮JCTでところどころ渋滞。
 しかし、完全に停車する事はなく、時速30キロ程度のノロノロ。その他は目立った渋滞はなし。
 距離の割に時間がかかっているのは、SAPAに各駅停車のため。ポケモンも手伝ってか、各SAPAとも駐車場所確保に苦労する。
 しかし、主なSAPAには誘導員が配置されていたので、うろうろ駐車場を探す事はなかった。
 急遽集め始めた割に1日で15個ゲットできたので、まぁよしとしよう。
 初夢にしてはいい夢でした。
235北多摩南部支部:2009/08/14(金) 23:17:01 ID:tj28onDX0
田沢湖ループしますた。21.16kクルマで20分、レンタサイクル18段ギヤで1時間30分だた。
236北多摩南部支部:2009/08/14(金) 23:22:01 ID:tj28onDX0
>>211
オイラはカラスがぶつかって来て、右ライトが5ミリ位奥に引っ込んでしまったお!
カラスは死んだお!不吉だお!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:48:20 ID:aXIzwtGS0
>>225
修理工場の情報どうもです。
東京なので教えてくれたところでは修理できないですが、見積もりは
板金塗装で10万円もかからないけど、痛いです。

SAやPAでのカメラの確認や警察への届けは、物損のみだと警察は動いて
くれないだろうし、何かそこまでやる気力がないのであきらめます。


>>219-233
今回は、左側が開いていて、右側の車の前バンパーが少しへこんでるぞという所
に止めました。車に戻ったところ左側に車が止めてあって、右側は開いた
状態でした。
右側の車が前向きで出すときにぶつけたのか、他の車が替わりに入るときにぶつ
けてダッシュ逃げしたのかよく分からんですね。

皆も駐車するときは、気を付けてなるべくいい場所に止めましょう。
(でも結局は運なんだろうけど。)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 23:59:01 ID:AUeFUXMGO
おやおや? 東名の工事現場 降ってない?
15日中になんとかって言ってたのにヤバいんちゃうか。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:02:24 ID:5x/D99ux0
おい!お前らの大好きなフジNEXTの「完全走破の旅」が牧の原の亀裂を捉えてたってよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 01:22:28 ID:oix1xwrT0
>>236
それは災難だったね。
動物と激突して故障の場合、保険って使えるのかな?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 01:51:07 ID:4fiiVYZc0
>>231
 
シネ、カス
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 02:21:54 ID:r16U+DOTO
頑張れ中日本JH工兵隊
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 02:35:15 ID:Ob87GvSn0
JM 日本泥公団 (爆)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 07:09:51 ID:QMgx6gAL0
>>241
お前馬鹿じゃない?
ひとを名前とかで判断する
お前友達いなくて免許ないだろ?
素直になれよ
雑魚
245730:2009/08/15(土) 08:25:50 ID:Ob87GvSn0
すごいお、工事現場、発砲スチロール使ってるよ。

もう内容より時間優先だな。www
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 08:35:24 ID:EMQTfA/y0
発砲スチロールは復旧じゃなくても使うんだけどな
軽くて腐らなくて重量に耐えながら柔軟性もある
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 08:58:45 ID:EFwrjoMp0
>>245
盛土の基礎部分に発泡ウレタンを使う工法は一般的だよ。
軽量で、意外と丈夫なので土だけで盛土するより沈下が少ないし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:16:52 ID:xfTExoNlO
土木マメ知識 乙!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:25:27 ID:AB+Iqpwk0
某国のビルにも使われていましたね。
250アホンダ@プレリュード:2009/08/15(土) 10:23:10 ID:2huFGjXt0
>>241
あなたは人を見た目で判断するサモシイ人ですね
私が拓いたこのスレを汚さないでください。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 10:48:11 ID:rDzrCto10
>>240
動物と接触した場合は自損扱いになるらしいよ
俺は以前タヌキとぶつかったけど自損には入っていなかったので全額自腹
それよりも買って1ヶ月の新車が修理行きになったほうがショックだったけど
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:23:16 ID:bT6qiw7vO
>>216
中央道「東名上り復旧遅れてるぞ!なにやってんの!」
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:33:39 ID:Ob87GvSn0
東名「第二東名を出せ! やれるな?」

第二東名「まだ開通セレモニーも終わってないのに・・」
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:35:48 ID:u0PzfrvWO
作業員「東名上りなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです」
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:46:38 ID:xfTExoNlO
東名「戦いとはいつも2手3手先を考えて行うものだ。」
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:52:04 ID:Ob87GvSn0
中央道「見せてもらおうか、第二東名の性能とやらを・・」

第二東名「東名とは違うのだよ、東名とはっ!」(舗装してないけど・・爆)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 13:02:43 ID:aTT9x6iZ0
キモ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 15:27:54 ID:m6wZ2QorO
なんでガノタは平気な顔して、
そういう恥ずかしいことを平然と書けるんだろうか。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 15:46:27 ID:u0PzfrvWO
ハンドルネームがチクビとかいう奴がいるんだからどーでもいいべ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 16:04:25 ID:p5Ul9vHJ0
一部第二東名は開放されたよ!
気になる奴はググレカス
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 17:56:34 ID:EFwrjoMp0
>>260
らしいね。
下道のあまりにも酷い渋滞に
地元住民向けに一部開放を周辺地域のみにアナウンスしたらしい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 21:35:20 ID:oix1xwrT0
>>251
自損になるのか。情報ありがとう。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 22:47:48 ID:F0snqdfO0
〜地震の影響による通行止めはすべて解除〜
http://www.c-nexco.co.jp/info/others/pdf/090815223645_3.pdf

東名高速道路上り線の通行止めを8月15日24時に解除
だってさ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 23:34:25 ID:rbyMEAWE0
みんなはループ中BGMは何聴いてるの?おいらは矢沢永吉だお!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 23:39:03 ID:ZhADewQi0
ヴィルヘルム・リヒャルト・ヴァグナー
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 23:55:35 ID:3KXKQwLz0
ガラガラヘビがやってくる
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 23:56:59 ID:rOzf0I/xi
兄尊に決まってるべ!JK!

君は誰とKissをする〜♬
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:02:17 ID:0S9euyhf0
ボカロ曲大量エンドレス〜 いい曲も面白い曲もいっぱいある
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:03:51 ID:ZOumRLIY0
平日昼間ならローカルのAM
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:10:37 ID:rZzbWiu30
運転するようになった時期に流行ってたプリプリ。
若かりし頃を思い出すとアクセルが軽くなる。

あの頃は、カセットテープだったな・・・。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:11:08 ID:BP+3XQux0
>>240,250
お前らwww
お前らこそ名前やら見た目で判断してるだろwww

オレは、隣に止めようとしたおばはんを
威嚇したことを咎めたんだがwww

そんなことくらいでクラクション、ガンたれなんて完全にキチガイだろ。

それと、
「お前友達いないだろ」
は恥ずいからやめとけ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:12:34 ID:BP+3XQux0
>>240でなく>>244でした。
ごめん。
273高梁勝成@35歳_滋賀:2009/08/16(日) 00:55:37 ID:EiwdIwLc0
>>241
>>271
>>272
結局はあなたが最初に
シネ カス
これが良くない
謝りなさい 相手に

それかこのグループから脱退するかどちらか!

さぁ答えなさい
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 06:45:14 ID:qhYNTnD70
うん?
どうしたんだ?
仲良くしなきゃダメじゃにゃ〜か!

NEXCO、12時に開通させたね、やるじゃん、乙!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 08:10:48 ID:2didONCZ0
東名復旧記念にさっそく夢を見てきた

 【結果】 成功

 【出発IC】 川崎IC
 【到着IC】 横浜青葉IC
 【経路】 東名→中央→東海環状→東名
 【走行距離】 703km(高速のみ)
 【所要時間】 8時間半
 【支払い料金】 200円
 【ETC有無】 有り
 【車種】 2500cc
 【燃費】 12km/l
 【コメント】 東名復旧のニュースを聞いてすぐに出発
        下りは順調だか、復旧間もない上りは早くも渋滞気味
        崩落場所付近は上下線とも50km/h制限だが下りは難なく通過
        上りの渋滞を見て土岐JCTで中央か東海環状か迷ったが、
        崩落現場を見たかったので東海環状を選んだ
        約20kmの渋滞にはまった後に上り崩落場所を普通に通過
        場所は191.7kmポスト付近で、路肩が狭くなっている以外は
        2車線はちゃんと確保されている
        復旧作業ご苦労様である
        
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 14:43:47 ID:9dP1JkHhO
>>264

漏れは自分で作ったプレイリスト(90年代がメイン)だな。
それ以外はBOOWYやサザン辺りを流してるけど、最近はKOTOKOばっかり流してる気が...orz
277還暦S2000:2009/08/16(日) 15:48:22 ID:giULlyEx0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 17:03:09 ID:rbuHfTG3O
よく頑張った 中日本JH工兵隊 お疲れ様でた
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:22:46 ID:Fk6AGFSV0
>>275
あなたもご苦労様である
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 19:44:03 ID:DiknIrDC0
【結果】成功
【出発IC】前橋
【到着IC】駒寄
【経路】関越自動車道〜北陸自動車道〜東海北陸自動車道〜中央自動車道〜上信越道〜関越自動車道
【走行距離】約950
【所要時間】約15時間
【支払い料金】150円(ETC割引きなし)
【ETC有無】有
【車種】1300cc
【燃費】19km/Lぐらい
【コメント】・料金所ゲートはETC
      ・朝の3時頃ゲート通過し途中で仮眠を取った
      ・東海北陸に入るまでは渋滞なし。
      ・その他は順調。
      ・PAとSAは劇混み。買い物しないならとっとと店からでろや。
      ・駒ヶ岳でソースカツ喰ったが1枚100円しない冷食のカツでがっかり
      ・上信越道で毎度の渋滞だったので小諸で出たい衝動に駆られるが何とか我慢
281280:2009/08/16(日) 19:45:05 ID:DiknIrDC0
ETC割引有りだったスマソ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:47:10 ID:mvsZYvBRi
東北道上り蔵王P先から46キロ支部隊
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 22:55:21 ID:xHgTxsIy0
>>280
まさかスナックコーナーで食べてないよな?>ソースカツ丼
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:11:45 ID:bfhAgXyt0
初めてこのスレをみた
初めて車を持つ若輩者ですがこれからお世話になると思います
よろしくお願いします
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:26:14 ID:9STJO1K30
>>283
そのまさかのまさかです
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:49:59 ID:xHgTxsIy0
>>285
やっちゃったねw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:16:20 ID:ruZsep1v0
また食べに行ったほうがいいよ
スナックコーナーのはお菓子だろw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:16:33 ID:618kV5jt0
プギャーwwwwwwwww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:19:19 ID:DliUl2eg0
>>280
是非、再チャレンジしてくれ。
ソースカツ丼、うまいから。w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:25:59 ID:sHMq7hSi0
なんという総バッシング
さすがにかわいそうになってきた
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:35:57 ID:ruZsep1v0
また行くチャンスが出来て、いいんでないの?
ここは相当のドライブ好きのやつらが集うとことろだしw

同じ道でも天気、昼夜の時間帯によっては大分印象変わるしね〜
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:43:56 ID:618kV5jt0
スナックコーナーのソースカツ丼
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/17810/
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:52:25 ID:j9Q53YTO0
今度は、北陸道・福井まで遠征。南条PAのソースカツ丼にしなされ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:55:12 ID:ruZsep1v0
上郷SAの味噌カツ系の定食も美味いぜ
295280:2009/08/17(月) 01:00:04 ID:e2aZt4KD0
>>293
今回は外したが次回は南條の大人様ランチを食べに行くぜ

しかし今回のスナックコーナーのソースカツ丼には参ったw

普段は豚汁頼んでご飯おかわりがデフォなのに遊びで行って気が大きくなって失態を犯してしまったよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 01:10:40 ID:ruZsep1v0
>>295
またトライすれば全然OKでしょ
俺も南條はまだだから今度行ってみるよ、楽しみだ

目的があるとまたドライブも一味違っていいね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 03:42:33 ID:Fi1YgXo20
>>292
邪道も甚だしい。
カツには味噌しか選択肢が無いのがなぜ解らんのだ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 07:36:45 ID:5cv8yHlO0
>>280
駒ケ岳SAのやつを食べてあれがソースカツ丼だなんて思わないでほしい。(ジモピー談)
それにスナックコーナーの700なんぼのじゃ論外。

駒ケ岳SAにはウエルカムゲートがあるから、なんなら迎えに行ってあげようか?w
ここのを食わずしてソースカツ丼を語るなって店へ連れて行ってやる。(長野・駒ヶ根支部)
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 09:37:48 ID:26FM7ZAH0
他所でカツ系を食べてみろ。
味噌カツを美味しいと謳っているところは、それ以外の味付けが駄目。
ソースカツを美味しいと謳っているところは、それ以外の味付けが駄目。
つまり、地元推奨の味付け以外は、不味くしてあるに違いない。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:02:21 ID:vWuULCMbO
ソースカツ丼は福井の敦賀が神。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:02:48 ID:tiY0ceRq0
【結果】成功
【出発IC】三芳PA
【到着IC】川越
【経路】関越〜北陸〜名神〜東名〜中央〜圏央〜関越
【走行距離】約1200
【所要時間】約22時間
【支払い料金】250円(休日特別)
【ETC有無】有(途中抜き)
【車種】コンパクト
【燃費】18km/Lぐらい
【コメント】・関越では自分が通過した後にどうやら通行止め有りセーフ 徳光HOで海水浴北陸道で大渋滞に巻き込まれた。
名神上りの伊吹PAで珍しい光景で犬がワンワン吠えてたら家族連れ風の若者がキレて犬に暴行 飼い主にも暴行
そのあとどうなったか不明
そこの伊吹PA上りの店員さんがキャバ嬢風でメガネかけ超美人でした 諏訪湖SAに帝京高校応援団とかかれたバス集団発見 甲子園帰りか? っていう夢を見ました。 コメントについて何か意見お願いします(笑)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 11:02:30 ID:vzOlxPSs0
盛岡から1000円割りで東北道か加須で降りたんだけど、このあと6時間以内なら関越東松山から乗って八王子で降りても乗り継ぎ適用だよね?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 12:02:28 ID:VD8FDn0ai
>>302
通行止めじゃなくて?
今朝4:30に山形から東北道で東京に戻ったけど、
蔵王から二本松迄の50キロと矢板近辺20キロの事故渋滞を抜けるのに四時間掛かった!
俺は渋滞が嫌いだから、いつも裏を読んだり深夜出発で今迄上手くかわしてきたんだが、
間違いなく過去最長の渋滞体験になってしまった。結局東名回避した俺みたいな連中がかなり居たんだね(・_・;
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 12:24:10 ID:zGTkFIFu0
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 13:27:41 ID:eTEBkwIwi
三郷から出発し、北関東ルートで夢散歩しています。
谷田部辺りで下りれば大丈夫ですよね?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 14:02:49 ID:N+rk2KMUO
谷田部なのは6に近いからか

流山や柏は遠いか

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 14:17:36 ID:eTEBkwIwi
SA/PA挟んだ方がいいかなー、と思って。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 14:19:31 ID:j2KJJLPc0
>307
谷田部-夢-谷和原をやったことがあるけれど、大丈夫だったよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 15:41:41 ID:wHoPa8Oq0
川越周辺多いな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 18:53:13 ID:v2Zc4PGC0
みえ川越も含めれば星の数ほどに
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 19:03:38 ID:haQ6bxCX0
>>304
俺は昨年の暮れに三郷→夢→柏で難なく通過できたよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 23:02:08 ID:j9Q53YTO0
>>300
福井市の総本店じゃ駄目なのかい?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 01:34:05 ID:oCsPJssW0
北陸自動車 南条SA上り
で給油した日曜の出来事
ガソリンスタンドは渋滞
待ってる間 他人の車に給油してる姿観察 店員のひとりがあまりに適当で呆れた
なんと給油後にガン引き抜くときにノズルに残ったガソリンを車にこぼしまくり
自分の時に見たらタイヤにもろにかかってた 注意したわ
常習と思うから一応気を付けて
みんなもこんな体験みたいなのあるかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 03:02:14 ID:J7zbcJ3IO
あるある、だから普段はセルフしか行かないし、高速で入れる時は
この車吹き返すからあまり満タンにしないでと話をしながらすぐそ
ばでずっと見ている。それでもこぼされたらすぐに言う。
だってこちとらパール塗装だからこぼされたら塗装が白っぽくなっ
てしまう。
ソリッド塗装でも何度もやられると変色するから一度自分の車の給油口
はチェックしたほうがいい。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 03:04:40 ID:a3hW08l10
昔出席した結婚式の話だが、当日新郎と新郎妹が揉めて、
逆上した新郎妹が、高砂に座ってた新郎のヅラを剥ぎ取った事があったな
もちろん新郎はヅラだという事を伏せていたんで、
場内が一瞬で凍りついたよ

固まる新郎新婦と客に、「ほらほら〜皆さんこいつハゲですよ〜w
ハゲがハゲ隠して結婚なんてふざけ過ぎwww」
と新郎妹が言い放った途端、新婦がドレス姿で飛び掛った
新郎妹どつきまわしながら
「人の隠してることばらすなあああああ!!」と絶叫
そのまま二人で高砂吹っ飛ばすほどの大乱闘
新婦むちゃくちゃ強くて止める外野を掻い潜り、
最後泣き喚く新郎妹タックルで床に沈めて、
「ハゲの何が悪いのよ!ハゲでもいいじゃない!
どうせ年取ったらみんなハゲるでしょ!ハゲでも好きなのよー!」と大号泣

何かこっちの目頭が熱くなった式だった
新郎より独り身のこちらが不幸な気分になったわ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 05:02:03 ID:5oSZs+a+0
>>313
昔から、お盆の時期は人手不足で
急遽雇ったアルバイトとか、現場慣れしてないグループ社員になったりする
だから、汚くなったタオルで窓拭かれたりするのも、良くある出来事

オイルやら油外売るわけでもないから、質の悪いバイトをヘルプとして回されてもおかしくはないかも
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 07:21:53 ID:vQse1oVI0
ヘルプミー
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 07:40:11 ID:5tgfHrcd0
還暦さんとかも埼玉だよな?
チクビさんも北関東だったけ?

ガソリン溢すのは気を付けて見てますようにします

高速ではセルフなかなかないよね!?

中央と東海北陸だっけ?

そういえば南条SAレギュラー他より高かった5円近く
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 10:32:12 ID:J7zbcJ3IO
余裕があれば出かける前にSAのガソリン価格ネットでチェックしといたほうがいいよ。
たまにそこだけ高いなんてスタンドがあるから。
もっと面白いのは同じSAなのに上りと下りが極端に違う時がある。
経営者が違うと言われればそれまでだが、常識的に上下一緒にしろやと
思うよね。ましてやたまたま高い方で給油しちまったなんてあとでわかった
時なんかムカつくじゃん。
あとENEOSは割と高いとこ多い。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 10:46:17 ID:eksnRO/O0
>>319
エネオスは確かに高いね。
でも、日石時代のダッシュレーサー100が、他のハイオクと比べて性能が高かったのも事実。
1990年代、300psオーバーの改造車は、レーサー100が殆どでした。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 10:56:45 ID:uUNdDN1H0
>>319
>ましてやたまたま高い方で給油しちまったなんてあとでわかった
>時なんかムカつくじゃん。

隣のSAならわかるけど、行き来できない上下でそれはないわ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 12:00:49 ID:Dhmw40cq0
みんなは近所に行きつけのスタンドとかつくってないの?
何かと都合いいと思うけどな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 12:22:46 ID:0r9iF8zG0
>>322
1タンクで帰ってこれない場合の話ってことが理解できないの?
ガス欠で遭難して氏ね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 12:25:56 ID:saE91i+x0
ダッシュレーサー100の性能が高かったかどうかは疑問だが、北海道でトヨタの
1Gエンジンに入れると始動困難になって一時販売中止になったのは事実。

これ豆な。


>みんなは近所に行きつけのスタンドとかつくってないの?

普通あるやろ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 13:34:20 ID:XKk0q//g0
家の近所には大抵行きつけのGSあると思うけど、
流石に高速の上に行きつけのGSってのは無いんじゃね?w

休憩のタイミングで何故かいつも同じなので同じSAで給油って事ならよくある。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 17:31:39 ID:kuwlHchN0
二回ほど回ったが、ETCの元すら取れてない。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:41:43 ID:V6G1WyWD0
1000kmループしたら一発元取れるんじゃない?
誰かループ料金表攻略出来た人いない!?
未だに正確な料金がわからない
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:23:19 ID:Rg6X2u+/0
細かいことは気にするな!
それっ♪ワカ(ry
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:27:05 ID:4o6BpKoM0
新型のフェラーリ458カッコイイね!買う予定の香具師居る?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:46:26 ID:UXPeGR/10
フェラーリより新しいフーガ5.6?に乗りたい
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:48:22 ID:Lj8tzrBfi
>>329
ノシ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 00:20:41 ID:ro0V/VE60
ワシもAW11から乗り換える
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 02:12:15 ID:89miAdTuO
昼に急遽行くことにした

【結果】成功
【出発IC】三郷本線
【到着IC】谷和原
【経路】常磐→磐越→東北→北関東→常磐
【走行距離】720km
【所要時間】9h
【支払い料金】550円
【ETC有無】あり(途中抜き)
【車種】1.5L CVT
【燃費】17.5km/L
【コメント】
常磐道の貸し切り状態に笑い、矢板名物の渋滞にはまり、
北関東ではぶちぶちと虫が当たりまくった。いまいち盛り上がりに欠けるルートでした
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:33:28 ID:NDGjd85R0
平日でも矢板は渋滞してたんですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 18:18:52 ID:nY9pWPP80
【芸能】津川雅彦怒り、日の丸切り刻み事件、日本人は異常だ、どこの世界も、こんな政党を許す国民はいない★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250670266/
家康激怒
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:31:56 ID:8ZwGzbDA0
誰か教えてください

川越→関越→北陸→名神→中央→圏央→還暦→所沢

正式料金教えてください

車種は普通車 と 軽自動車 のに車種

スマソ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:43:49 ID:yzpe0kxlO
それくらい自分で調べろ。NEXCOのHPくらいわかるだろ。
これだからゆとり世代はいやなんだよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:58:50 ID:T/L7GqvQ0
>>336
土日なら1000円(ETC付いている場合)
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:59:13 ID:89DHGNw70
>>336
折れが昔、川越→上信越→中央→迷信→北陸→関越→所沢で計算したら\15,300だったから、それに近い金額かと。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:48:46 ID:+DZpuCcD0
途中で乗り降りしたとはいえ、2日で1600km走ったので元は取れたかも。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:54:43 ID:cZLQb7M20
 【結果】 失敗

 【出発IC】川越IC
 【到着IC】松井田妙義
 【経路】 関越-上信越
 【走行距離】 120KM
 【所要時間】 約2時間20分
 【支払い料金】2050円
 【ETC有無】 有 挿しっぱ
 【車種】 メガーヌ
 【燃費】 知らん
 【コメント】時計回りで上信越から北陸道目指すも事故で松井田妙義-佐久
が通行止めで強制的に降ろされたorz
しかたないのでそこから水沢観音の近くで水沢うどんを食べ、
伊香保でゆっくり温泉満喫!
帰りは高速使わずまったり帰宅しました
ループは失敗だったけど楽しかったのでよしとします 
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:16:54 ID:MImzTC8A0
>>337
またお前か(笑)
ゆとり世代orzってまだ免許ないだろ!
>>338正解
>>339正解

上信越上越ルート でも 関越長岡ルートでも正規ルート料金同じ

>>337ルート一発決めればETC車載機の分は元とれますね!

>>341
つばさ組乙

川越組のリーダー(今期4月から既に20ループ越え)として
最近の川越組の活躍にはうれしく思います(笑)
一応今期のMBOには年間走行距離40000kmにしました。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:35:04 ID:Z4Het6b00
〜支部とか〜組とか
きめぇ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:43:21 ID:GwFcF/Ts0
いい年したおっさんかと思うと、きもさ倍増。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 00:49:01 ID:xgOXT2R/0
おっさんもやることないんだろ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 01:36:37 ID:7cbolkDp0
本当は自分も○○組、○○会支部長って名乗りたいんだろ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 01:57:54 ID:AWlTDKdT0
>>346
山口と稲川で桶?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 02:04:26 ID:hXVBMQTj0
>>346
きもいだけじゃなく頭もイカれてるようで
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 02:40:45 ID:evl3lS4DO
流れが良い感じだなぁ
ここって、仕事はきっちりこなしつつ、ちょっとだけアウトロー?なオサーンが多いのかな
350333:2009/08/20(木) 04:02:41 ID:/0YvDuAHO
>>334
お盆過ぎたし平日だし空いてるだろうと思いきや、夕方に矢板IC先を先頭に17km40分
あの辺りは3車線化してるみたいですが、上り坂だからあまり意味なかったりしてw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 06:11:13 ID:MRc3GSZe0
ちょい悪親父35歳です
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 07:11:02 ID:9LBxsFSD0
まだまだひよっこ!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 17:28:35 ID:Vavof/t90
 【結果】 成功

 【出発IC】岩間IC
 【到着IC】茨城町西IC
 【経路】北関東(外回り)
 【走行距離】約400KM
 【所要時間】8時間
 【支払い料金】350円
 【ETC有無】無
 【車種】NA 660CC
 【燃費】18KM
 【コメント】 観光バスやトラッコの後ろを、90km/h位でゆっくり走りました。
        途中、日立中央IC先頭からの渋滞にはまりましたが、それ以外はスムーズでした。
        前回(2輪1300CCで4時間)回った時に比べると、刺激が少なかったかも。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 00:38:01 ID:PxOlETN40
高速料金って学割無いんだっけ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 00:44:53 ID:9Uf01LO10
電車は中学生以下は半額だぜ!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 00:55:36 ID:+aNjlJsCi
>>354
無いけど、2人乗車で5割引、5人乗車で8割引だお!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 01:09:45 ID:aJGqsdjL0
>>353
無料道路友の会会員活動乙
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 07:32:26 ID:SUKmtFxh0
那須に集合だお^^
359川越:2009/08/21(金) 07:54:27 ID:e7TQ/Jn20
明日伊勢湾岸まで足を伸ばします ノシ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 10:24:43 ID:qKQTwdXHO
オフは日曜日だお。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 14:32:04 ID:oZW3Nt3z0
>>355
で?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:01:36 ID:o2mmKPfqO
あいのりサイト「のってこ」女性の利用促進キャンペーン
http://notteco.jp
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 16:17:30 ID:2W3nbXGw0
>>359
みえ川越ならすぐ隣だなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 18:30:01 ID:ni5JE/SP0
午後1時頃は藤岡JCT〜大月JCT辺りは渋滞しますかね?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:42:35 ID:PxOlETN40
あとで北関東ループってくるYO
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 21:44:17 ID:qKQTwdXHO
那須ですね!?w
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:39:36 ID:9Uf01LO10
>>361
JRの自動改札でピヨピヨ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 01:18:10 ID:hLKPh9xg0
>>355
電車賃が半額になるのは小学生以下な
ちなみに小学校入学前なら誰か付き添い(小学生でも可)がいれば無料になる
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 06:34:03 ID:62BLIGoT0
今日の22時に那須に集合だお^^
370川越:2009/08/22(土) 07:41:56 ID:pOzgeDpY0
中央下り 中野TN先事故渋滞

相模湖あたりも渋滞

参考まで
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 07:44:06 ID:OjLTlH3h0
質問なんですが
ループ外から入ってループ内のICで降りる場合に
一周ループをしたり、遠回りの経路を通っても料金所では区別が付かないということでしょうか?

具体的には
東名高速の静岡方面から下り
豊田→豊田東→土岐
と走るところを
豊田→四日市→亀山→[新名神]→草津→[名神]→一宮→小牧→土岐
と走ったらということです。
372川越:2009/08/22(土) 08:12:26 ID:4TeJxj6I0
入り口 出口しか見てないよ。

373371:2009/08/22(土) 11:47:53 ID:OjLTlH3h0
>>372
ありがとうございます。
入り口、出口を見るだけで、途中経路は関係ないのですね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 11:56:12 ID:eEGsCMF80
オフ板がエライ事になっとるw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 11:59:35 ID:mbUC8mr50
>>373
あとは経過時間を見てるぐらいじゃないかな。現状は。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:16:45 ID:4yrCa0ly0
川越さん、どこまで行った?
377川越:2009/08/22(土) 13:05:13 ID:i7ehqkGp0
現在 伊勢湾岸 刈谷PA
激しく混んでます
諏訪湖周辺覆面
東海感状も覆面いますので注意してください
豊田方面から東名上り渋滞してるの見えました
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:13:39 ID:I4RV429wO
帰りの休憩予定地オセーテ。時間もわかるとうれしいな。w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 13:39:49 ID:eEGsCMF80
この時期刈谷って
チャレンジャーやの
俺は怖くて止められん
380川越:2009/08/22(土) 15:29:28 ID:+mR0r0eO0
>>378
現在 名神 黒丸PA
一宮付近こんでる模様
北陸いっちゃうかもwww

それにしても関西方面みんな荒い運転だね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:33:00 ID:P5pmt0/v0
>>380
関西はニューヨーカー並
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:37:36 ID:mbUC8mr50
>>380
JARTIC見る限りでは渋滞にはなってない模様。>一宮付近
関ケ原付近が「事故等」の色になってて、原因が「その他」で規制中?になってるみたいだが。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:38:45 ID:mbUC8mr50
あ、故障車のようだ。>関ケ原付近
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 15:41:17 ID:mbUC8mr50
北陸道下りは今庄IC-敦賀IC間、東海北陸道は上下線ともに白川郷IC-五箇山IC間で事故による速度規制。
385川越:2009/08/22(土) 16:53:15 ID:qoAglDJz0
みなさん情報ありがとう
どうやら大型 二台と乗用車絡んだ事故みたいです
現在 多賀SA

普通に中央で帰宅ですかね?
北陸対面通行前に走って起きたかったかも
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 17:20:53 ID:1i+Exlo+0
しかし、突然の通行止めでも余裕があっていいよな 土日は
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 18:59:15 ID:MOaUq8FS0
さっき中央道上り走ってきたけど、サンデードライバーの追い越し車線ブロック渋滞がひどかったよ。
今日のはかなり大物だった、1時間ちかく追い越し車線塞いでたかな。
ちょっときつい上り坂のたびにがくんと速度落ちちゃって、入れ替わり立ち替わりに
テールトゥノーズで煽られてたから、走行車線よりは流れてたけど、それでも時たま流れが逆転。

後ろのほうじゃみんなイライラであり得ない車間距離になってたり、走行車線からの追い越しが
普通の光景になってたり、無理な車線変更の挙句にそれが裏目ったりでもうカオス。
その車がICの側道入ってやっと解放された記念に思いっきり睨んでやったら家族連れだった。
信じられん。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:03:21 ID:HxhX3syX0
>>387 お疲れさん… あれを違反だと判ってないのかねぇ… 
速度超過よりも重罪にして免許取り上げて欲しいわい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 19:17:14 ID:yvwX57FS0
というか通行帯違反の車が居るって通報すれば一発でしょ
なんで一時間も我慢して張り付いてたのか理解出来ない
390川越:2009/08/22(土) 20:19:59 ID:XzcXJdGY0
中央道の上り渋滞原因>>387のですか?
今 辰野PAですが上信越経由にしようか迷い中
さっき19時30頃阿智PA先と
20時過ぎに小黒川のとこで走行中花火見えましたよ

彼女 嫁を連れていくとサプライズに良いかも
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:21:13 ID:eGZyaOZM0
彼女と嫁の鉢合わせで3P狙いですか
392川越:2009/08/22(土) 21:40:13 ID:FFh9p8xs0
現在 梓川SA
空いて良いですね
やっぱり夜のSAは良いですね
失礼\(__)
嫁か彼女です

神戸ナンバーのシビックさん見掛けたけどルートが同じ
辰野→梓川
ルーパ-?(笑)
いま仮眠してるみたい
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:40:59 ID:G8251hSn0
>>389
通報って言っても、運転中に電話は無理だろJK
助手席等に連れが居るのなら別だが
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:28:25 ID:HL3mHRc20
ハンズフリーならと思ったが、
電話掛ける時点でアウトか。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:35:11 ID:bBDKbdnW0
>>393
ブラインドタッチでおk
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:42:54 ID:hDV33Ror0
今ループ中のひといますか?
PA SAなど現状報告よろぴこんぐらっちれーしょん
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 22:57:49 ID:yMAhDqa90
以外に家で寝てるよりPAで寝てるのが多かったり
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 00:34:01 ID:kvSBkGiR0
昨日ほぼ走行車線で回って見て感じたこと
プリウスがみんな飛ばしていた(エコカーだがエコじゃないw)
BMW・ベンツ・プジョー・アルファもみんな飛ばしていた
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 01:13:57 ID:kAQGh8/l0
青歯接続しておいてナビから発信で桶
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 02:27:44 ID:TtufHmRa0
ごめん ちょっと教えて
土日の非通勤割り時間で1000円以下の料金の場合は半額だっけ?
ルーパーなんで意外と1000円乗り放題の話はわからんw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 04:43:05 ID:gIuc1PIU0
オレのは青葉接続のハンズフリーだが、高速では騒音激しくてまともに使えない。
一般道ではごく普通に使えるのにな。
402川越:2009/08/23(日) 06:23:59 ID:t1Vgzr940
>>400
\1000未満の場合
地方部は半額で
\1000以内ならその金額
例えば\650の区間なら\350
(24捨25入?かな)
時間は関係なく土日は全て半額
但し 大都市区間は確か時間帯22〜6 それ以外で3割引 5割引になるようだったと

とにかく安くはなるよ

あっ 川越 帰還しました!ノシ
403400:2009/08/23(日) 07:47:04 ID:j2Kr3CTA0
>>402
ありがd
404川越:2009/08/23(日) 07:52:40 ID:7LykWKVL0
帰還&50周スレなってから@1000km二人目と思ったら先週の自分だったわw圏央ループにおまけ付きの応用ループ
【結果】成功
【出発IC】川越
【到着IC】所沢
【経路】関越→圏央→中央→MAG東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→(一部東名重複)中央→長野→上信越→関越
【走行距離】約1100
【所要時間】約22時間
【支払い料金】350円?(休日特別)眠くて記憶曖昧
【ETC有無】有(途中抜き)
【車種】コンパクト
【燃費】18km/Lぐらい
【コメント】・名港トリトン見たさに行きました。
伊勢湾岸 東海環状 新名神 Sランク道路で近いひと羨ましい 新東名も期待したい
行きの中央下りでネイキッドが事故で追い越し車線でコンニチワ状態 刈谷PAは大混雑 土山SAで何やら新キャラの報告? ヌルキャラ
北陸周り予定が事故あったので中央に変更 花火に癒されて 小仏渋滞パスするのに長野→上信越に変更
千曲さかきで仮眠 この時期長野は寝やすい 少し涼しいかも
ガソリンは関西高い 安いのは阿智セルフ\123 高坂\125 でした。
これだから高速辞められません(笑)みなさんも安全運転で頑張ってね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 09:53:10 ID:fdWzRB77O
乙!
小黒川から見えた花火はたぶん大芝の花火でしょう。
長野は一昨日からぐっと涼しくなって寒いくらいです。
名港トリトンはぜひ夜走ってほしかった。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:19:50 ID:aHcmebbj0
 【結果】 成功

 【出発IC】 駒形IC
 【到着IC】 波志江PAスマートIC
 【経路】 駒形IC→高崎JCT→長岡JCT→上越JCT→更埴JCT→藤岡JCT→高崎JCT→波志江PAスマートIC
 【走行距離】 約700km(下道込み)
 【所要時間】 約13時間
 【支払い料金】 150円(通勤割引)
 【ETC有無】 有り(駒寄PAで速攻抜き)
 【車種】 2.5L NA
 【燃費】 12.6km/L
 【コメント】 現実的な一番安い通行料金でループ(もっと安くする事も一応出来るけど、
        場所が遠すぎたりSAPAを挟んで無かったりなので非現実と判断)。
        初めのうちは道路がちょっと混んでたのもあって、せっかくだから
        トラックにストーキングして、高速道路上は終始80〜100km/hで走行してみた。
        2.5Lだと、あれだけ頑張っても燃費はこんなもんなのね。
407川越:2009/08/23(日) 14:06:23 ID:7aWSuiTA0
>>405
サンクス
名港トリトン是非深夜走ります それにしてもアソコは豪華です。
東海環状→伊勢湾岸&新名神
あれだけでも十分楽しかった

湾岸長島のとこの遊園地も見ると大きいですね

25日くらいから北陸道対面通行になるみたいなので金沢付近
走行には注意してください
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 16:52:11 ID:qQst1jPK0
東名上り渋滞50キロww
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:10:04 ID:XalekuPM0
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:35:40 ID:aISYVrbK0
こりゃひでぇw 思い出つくり隊の帰還かw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:37:19 ID:7BOQIsC10
>>409
いつもの日曜夕方の渋滞じゃん?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:44:47 ID:kvSBkGiR0
 ___
/ ||渋滞|| ∧_∧
|.....||50キロ|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:45:02 ID:XalekuPM0
>>411
いやいやいつもよりひどいぞ
特に東名、50kmってなんだよwWw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:08:04 ID:Fjz1FSoM0
なぜわかった・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:44:59 ID:dyi4Yamw0
何かが攻めてきてるのか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 18:55:02 ID:AMHAl3Xw0
夏休みに子供を遊ばせられる最後の週末だからじゃね?
29・30日は残った宿題片付けるのに修羅場と化すから
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:21:57 ID:xcSoGpdS0
インフルエンザに罹り隊じゃね?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:30:01 ID:k3WVkjtL0
【結果】 成功

 【出発IC】 川越駒形IC
 【到着IC】 所沢IC
 【経路】 関越→圏央→中央→東海北陸→北陸→関越
 【走行距離】 約1100km(下道込み)
 【所要時間】 約25時間(高速)
 【支払い料金】 350円
 【ETC有無】 有り(途中抜き)
 【燃費】 12.6km/L
 【コメント】 ループ2回目!
        本当なら、岡谷JCTから長野なのに、間違って中央高速を突き進む。
        岡谷から先は初めてなので慌てふためきながら、土岐、美濃関、小矢部砺波、長岡とルート変更。
        東海北陸道は、ほぼ対面通行なので事故・故障車がある時は大変です。
        本日も渋滞ありました。
        さばサンド食べようとおもったけど、今日の暑さで食べる気失いました。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:45:24 ID:E9aF/SSi0
大人にも夏休みが欲しい
しかし子供の相手するより会社行ってるほうが楽だったりするw

しかし川越近辺の人?川越近辺から開始のループ多いな、関東じゃ限られるからかね。
420川越:2009/08/23(日) 22:30:42 ID:j/he0S6+0
>>418
川越駒形??

料金からして川越→所沢だね
25時間 下道込みだから実際は24時間以内だよね?

中央の岡谷先は適度なワインディングで悪くはないですね
阿智辺りはサーキットのようですよ

ところで恵那山TN検問所稼働してるの見たことあるひといる?

私は深夜上り出口あと左の入り口みたいなとこで覆面が待機してるのみましたよ 70km制限だからダッシュで捕獲ですかね
421長野支部:2009/08/23(日) 22:57:46 ID:fdWzRB77O
あれは検問というか危険物搭載車両の検査の場所ですね。
まぁ広いですし、他の捕物にも利用されることもあるかもしれません。

岡谷JCTはうっかりしてると間違えます、私も一度やりました。w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:59:45 ID:q5SK6FMJO
ちょっと東海北陸道で涼んでこようかな

六厩
2009/08/23(日)
18 18.1
19 14.2
20 12.1
21 11.3
22 9.9

423高崎部隊:2009/08/24(月) 07:45:26 ID:0l/DNNnc0
最近の中央上りヤバイね
大月から渋滞
推奨ルートに入れれない
時間帯早朝くらいだねましなの
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 18:29:56 ID:VluoDkk90
>>423
もう平日に行くしかないよなぁ・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 19:21:33 ID:GvBUSxEhO
もうしばらくの我慢(;´∩`)でそ。
426川越:2009/08/24(月) 21:01:53 ID:cYn7pj+f0
先日 土曜のルプ中の出来事なんですが、名神 多賀SA上りで記念にスタンプ押してたら前のコンシェで おじさんが「同じICで降りたときの料金も千円?」と聞いてました。
嬢が「バーが開きません有人ブースで清算して頂きます。バーが開かないと追突の危険もあります。」と回答。してるのを聞いてました。
まさか横に周回中の奴がいるとは思わないですよね〜(笑)
喉からでそう「教えたい気分」だけど我慢しました。

最近増えたのかもねルーパー

以上 長文失礼しました
ご成長ありがとうございます
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:49:07 ID:8NtBWMYY0
>>420

すいません、川越です。

高速は、24時間超えたと思うんだけど。
バーが開くか分からなかったから、後続が来ないの確認して
おそるおそる突入した感じです。
ワインディングを楽しむ余裕なんてなかったですよ。
降りて戻ろうか、突き進むか考えながらでしたから。
次回はちゃんと楽しみたいと思いますけど・・・ガソリン代は大きな痛手です。
自分は一宮、草津まではちょっとムリですね。


>>421
ループのこと考えながら、諏訪湖SAでマッタリして運転再開したら、
中央高速を走ってました・・・



428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:35:41 ID:CYfUkOT70
ふと思った。

24時間縛りの件だけど、隣り合うICが県を跨ぐような場合とか管轄を跨ぐ場合
(中日本から西日本など・・)はもしかしたら24時間縛りが外れるのでは?

でもそんなシュチュエーションにドンピシャの人なんていないよなぁ〜。
人柱探すくらいなら自分でやってみそって言われそうだし。w

たとえ外れても試す価値大してなさげだな。爆
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:51:10 ID:eyV3wE200
↑もしそうなら鳥栖りたいな(笑)
埼玉から鳥栖ターン
成功したら初かな?
したひといるかにゃ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:15:28 ID:CYfUkOT70
埼玉からとなるとさしずめ狭山日高INで念のため狭山PAをはさむとひとつ先の
青梅OUTってところか? 県跨ぎをしようとするとどうしてもこうなるな。

まぁ失敗?しても休日割引きでやれば1000円だ。ww

藤岡と本庄児玉で上郷SAはさみでもできるな、埼玉と群馬で。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:20:57 ID:CYfUkOT70
あともうひとつ考えたのは隣同士でも道路名が変わる乗り降りの場合はどうなのかと。

さっきの藤岡→本庄児玉の場合のように上信越から関越へみたいな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 01:02:45 ID:xwWX/JTh0
管轄とか道路名とか関係ないお
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 06:54:24 ID:RdSK6cA/0
間に料金所がなければ、高速道路会社をまたいでも関係ないよ。
だって、ETCのシステムは入ったICとその時刻、出たICとその時刻しかチェックしてないんだもの。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 07:07:07 ID:z6hpe4+O0
>>420
は多分24h越えてないよ
履歴照会確認してみな
時間でるからさ

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 10:41:37 ID:PaKvgLDk0
>>432
>>433
そっかー、ダメか。 何か裏技みたいなのがあってほしいんだけどな。強い願望。w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 14:05:37 ID:X7gkuiPD0
裏技か知らんが 双葉SA→双葉SAだと\0らしい
実験するなら休日にしてくれ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 15:45:56 ID:akOLU8pg0
>>436
双葉SAはフルスマートICじゃないからエラーでないか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:16:26 ID:n/rZGMWp0
【社会】高速道での「あおり運転」、10月から厳罰化★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251200986/

【岐阜】 ETCカードを2枚使ってキセルしていた容疑で運送業者逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251187927/
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:52:36 ID:YPDJfjNX0
 【結果】 成功?

 【出発IC】小牧IC
 【到着IC】各務原IC
 【経路】 名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東海環状
 【走行距離】約380km
 【所要時間】 約10時間
 【支払い料金】 450円
 【ETC有無】 有り(差しっぱなし)
 【車種】 1.5ターボ 5MT
 【燃費】 約12km/l
 【コメント】 初挑戦です。先日このスレを発見して、気が付いたら高速を
       走ってました。仕事終わりに挑戦したのでSA毎に仮眠を取っていたら
       結構時間が掛かってしまいました。本当は一宮ICで降りようと思って
       いたんですけど、ビビッて途中で降りてしまいました。成功と言えるかは
       わかりませんが、楽しかったのでまた挑戦したいですね
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:58:06 ID:koqKMmJpO
24時間さえ超えなければ桶。
心行くまで楽しんでくれ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:05:26 ID:wdUuln7z0
>>439
お疲れさん
あまり無理しないように
徐々に距離を延ばして行くのを奨めるよ
1000kmループ越えるようになるとこのスレでは常連者?熟練者?扱いです。
月に走行距離が4000kmオーバーもザラです。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:53:35 ID:lGPGsE+W0
>>439
ETCゲート通らずに、料金所のおじさんとの駆け引きを楽しんでご覧!
初めての時はドキドキすると思うが、ここのスレの人はETCが普及する
前からのルーパーが多いから経験済み!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 01:36:02 ID:mWRRP5a50
>>439
コルト乙
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 01:52:19 ID:tAWmyDq10
非ETC時代はおつりが出ないようにぴったりの金を用意してたな〜。
で、レシートはいらないぜってかんじでそのままダッシュしてたw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 02:45:20 ID:tvQ/UXKxO
出先から家に帰るときに高速乗って、料金所のおっちゃんがナンバー見て
気をつけてお帰り下さい、なんて言ってくれるとなんか嬉しかったな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 08:12:18 ID:GW8/7elA0
料金所のおっちゃんに「ムフフ」とか言われた
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 10:11:33 ID:eSV22pqDO
昔は料金所のお姉さんに手を握られたな〜

それからはわざとお釣り出る様にしてた
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:27:41 ID:BkCNK21D0
>>447
昔のおねえさん?

>>446
あー!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:21:54 ID:FG44VhO/0
>>1
おいおい
1のサイトの実験者スピード違反じゃねぇか
通報した
http://ahonda.net/prelude/images/350yen-9.jpg
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:34:07 ID:32DR0sd+0
>>449
メーターだけ写してもその速度で走行した証拠にはならない。
シャシダイで撮りましたで通用するし。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 19:39:02 ID:FG44VhO/0
>>450
はぁ?
本人のサイトで走ってるって書いてるだろ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:01:33 ID:tglMjtq/0
>>451
だから記憶違いでシャシダイで走ったときのですとか
サーキットで走った時のを撮ったやつですとか
いろいろシラをきれるだろ
通報したところでどうやって証明するんだよ

できるんだったらやってみてくれ
それはそれで見てみたいし
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:30:39 ID:grn4wXbN0
跳ね馬F40で常磐道320キロのかたはなぜつかまったのですか。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:32:29 ID:p6U7iCd50
>>452
証明出来るから通報してるんだろ
今頃、最寄の警察署で熱弁振るってる頃だから放っておけ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:36:53 ID:WAQLIENq0
>>453
外の景色から速度が推測できた
追い越された車の証言が得られた
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:54:25 ID:BSk878+P0
なんで今さら>>1が話題になるんだよw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:15:31 ID:wz51o75T0
お前は何を言っているんだ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:37:44 ID:Cyo3OBvIO
>>451
こういう場合、公道で出したという確実な証拠が必要になる。
通報したのなら最後まで頑張って証拠集めをしろよ。
459軌道屋@藤岡支部:2009/08/26(水) 22:39:30 ID:KT75qfjO0
みんな質問!
一回のループの予算いくらとかきめてる?

だいたい
ガソリン代
食事代
飲料代
土産代

他になんかあったけ?
私は圏央ループ(470km)だと今だと\3000以内でガソリンは足ります。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:55:59 ID:++Rhzx+g0
通報する様な奴がわざわざ告知する確立はほぼ0に近い件

単なるかまって煽り
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:21:04 ID:p6U7iCd50
>>459
ガソリン代 毎回満タン、いつもクレジット払いなので金額は考えない
食事代 殆ど食わないかコンビニでおにぎり程度
飲料代 箱買いした500mlペットボトル持参か飲みたいだけ買う
土産代 買って帰る相手がいない
音楽流しながらひたすら走るのが目的なので、金のことは考えません

ところで、みんな最近ループしてるの?
東名-東海環状-東名-R16-中央-長野上信越関越を一気に走ったこともあるのに
高速1000円あたりから渋滞を嫌ってループしなくなった
走りたいから高速乗ってるのに何十kmもの渋滞に並びたくなんてない
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:24:32 ID:DOh5yPheO
 【結果】 成功

 【出発IC】春日井IC
 【到着IC】名古屋IC
 【経路】東名→東海環状→中央→東海
 【走行距離】約120km
 【所要時間】約80分
 【支払い料金】250円(通勤割引)
 【ETC有無】あり(挿しっぱ)
 【コメント】東海環状道で仮ナンバーを付けた新型プラドを2台目撃!!
思った以上にカッコ良かったからランクル200よりも良さげな予感がしてきた。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:58:51 ID:3aHLhONH0
>>461
ループ行きたいけどカーオーディオ故障で修理中だから行きたくない。
直って涼しくなった頃行きたい!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:09:29 ID:SnsfAp7j0
>>459
ループ\500
ご飯\1000
飲み物\500
ガソリン\5000
こんな感じです><
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:13:13 ID:lHdiv1jDO
ガソリンがじわじわと値上がってきてるので、9月に1000qループをする予定
中国にするか信州にするか思案中
@吹田
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:16:28 ID:0Wf/inYg0
>>459
ガソリン代・・・行く前に入れて、帰ってきてもう一回入れるから¥5000〜10000位
食事代・・・・・基本的には食べない、と言うか店が閉まっている
飲料代・・・・・休憩毎に、コーヒー
土産代・・・・・自分に買っていってもねぇ・・・(´・ω・`)

予算よりも体調だけ気にしている

>>461
自分のペース(月1〜2)では、しています
深ドラしかしないから、渋滞は盆休みしか気にした事がない
夜も渋滞していたら、ループはしないなぁ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:19:14 ID:t4o8wVyF0
>>453
すげーなw 周りの車が停まっているかのようだwww
http://www.youtube.com/watch?v=nO1qOUGDlTQ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:24:45 ID:1VexXYNP0
>467
よく見たら車線変更する際のウィンカーも出していないなww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:37:36 ID:N0cfH0O10
>>462
車種も書いてね、なんとなくわかるけど。w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:43:23 ID:3nuFPC7P0
>>467
この映像常磐道に見えるのは気のせいでしょうか?
もしかして捕まったF40ってこの人?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 01:28:50 ID:t4o8wVyF0
>>468
左ハンドルなので指示器のレバーはハンドルの左側です。
よく見ると一応指示器は出しているようです。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 03:33:22 ID:FNMPq8mV0
厳密には指示器も違反になるなぁ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 03:49:30 ID:gQUoWPIA0
>>467
凄まじい中間加速だな
200超えてもパーシャルとか考えられないわw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 03:56:28 ID:nPyz2NRr0
>>467
なんという懐かしい映像www
ええ、このビデオ(当時)がきっかけで捕まったアホですね。

今じゃ100万程度の逆車バイクで300キロ以上体感出来るので世の中変わりましたね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 04:13:33 ID:XynirlXv0
もっと交通量のない時のアタックだと思ってた。
ちとこれはやばいだろ、、、
しかしF40はすごすぐる。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 06:15:17 ID:3XJVm0IZO
フェラーリクラブww
どんなクルマにもクラブ有るのかなと調べたらおいらのにも有った〜(笑)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 06:54:56 ID:+drkyPwF0
今度の週末は、那須サービスエリアに集合だおー^^
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 07:06:28 ID:NH+iCNiB0
ループだけを繰り返しやってるとそのうちお咎めがきたりするもの?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 07:12:39 ID:JcpYVfpT0
>>459
予め予算を決めるってことはないな。
ただ、事前にルートを考える時点でだいたいの費用は計算しておくけど。

>>478
何も悪いことはしていないのだからお咎めなんてあるワケがない。
ただ、料金所で経路を偽ったり、嘘を言う人は犯罪だから別だよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 07:49:31 ID:fQHOxsvK0
前に演歌歌手の香田さんがやってた
厚木→八王子の応用で
八王子→厚木をしようかと思うけど
これは ループ ではない?
判断が難しいので意見お願いします!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 08:03:37 ID:aHeCuDmV0
>>480
ループではない
・請求料金と申告料金が同じ
・時間制限が緩和される
482478:2009/08/27(木) 10:06:49 ID:sqv3uo1K0
>>479
ありがとうございます。
1区間で10時間超えを10回も続けてやってるので
さすがに怪しまれるのかなとか思いましたが
絶対にないということで了解しました。
483234:2009/08/27(木) 10:10:35 ID:eKRgXGUk0
【結果】 成功
【出発IC】名古屋
【到着IC】長久手
【経路】 東名(小牧)名神(米原)北陸(小矢部砺波)東海北陸(美濃関)東海環状(土岐)中央(小牧)東名(日進)名古屋瀬戸
【走行距離】780キロ
【所要時間】8時間
【支払い料金】300円
【ETC有無】 有(抜いてたみたい)
【車種】BP5 AT
【燃費】13.25
【コメント】
 ポケモン集め2ループ目。
 前回の逆周り。
 連れの車で出撃。
 東海北陸道が案外長いのに驚いた。  
484234:2009/08/27(木) 10:16:38 ID:eKRgXGUk0
【結果】 成功
【出発IC】恵那
【到着IC】瑞浪
【経路】 中央(八王子)圏央(鶴ヶ島)関越(藤岡)上信越(更埴)長野(岡谷)中央
【走行距離】未計測
【所要時間】11時間
【支払い料金】350円
【ETC有無】 有(挿しっぱ)
【車種】BG5 AT
【燃費】未計測
【コメント】
 ポケモン集め3ループ目。
 中央道の岡谷以東が今回の目的地
 横川の釜めしの茶碗は持って帰らない人が多いのね。
 小物入れや灰皿にちょうどいいんだが…
 おかげさまでポケモン75匹全部ゲトしました。  
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 10:23:27 ID:2hcV9yGr0
ガソリン代 大体5000円以内
食事代 高速乗る前に食べる 1500円位  SAで1000円位
飲料代  おいらも箱買ペットボトルのお茶メイカー不明品 1本当たり60円位 夏場は凍らしておく
土産代  つまみになりそうなモノを買う 上限なし
・高速料金 ループ 200円 都市高速850円

大まかに 1回 10000円以内位で むっちゃ楽しい
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:35:49 ID:N0cfH0O10
ガソリン代 5000〜10000円くらい
       基本的に無給油で帰ってくるが時々フラッと1000`オーバーの
       ループに行っちゃうことがある。
食事代   ほとんど摂らない。てゆうか深夜ドラだから開いてない。
       スナックコーナーじゃ食べる気しないし。
飲料代 休憩のたびに紅茶飲料 130円×?
土産代   せいぜい5〜600円まで
・高速料金  300円


先日オドメーター見たら3月に夏タイヤにはめ換えてから12000`走ってた。w

立ち寄るSAとか事前に予定立てて行くんだけど、その通りになったこと殆どない。
酷いときは最初のSAから変更しちゃったこともなる。笑
みんなも行く前にあそことあsこにってある程度決めてる?それとも行きあったり
ばったり?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:40:28 ID:EXliZ4AF0
>>486
最近テレビや雑誌でSAグルメ特集が多く、
見ているとどれも旨そうで今度寄ってみようって思うが、
実際走り出すとことごとくスルーして、
走り終わってから後悔しているw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 17:27:07 ID:H++l7CFy0
>>486
その間何回ループしました?
489486:2009/08/27(木) 17:52:40 ID:N0cfH0O10
正確には覚えてません。爆

たぶん9〜10回くらいかな?w
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:08:25 ID:XSlPBw4L0
>>451
ガソリン代・・・・・クレカ使ってその都度満タン。ガス欠は嫌な物だ。
食事代・・・・・・・トイレ休憩は時間のロスなので、軽食程度(500〜600円)。
飲料代・・・・・・・同上(500mlペットボトルの茶を1本位)。
土産代・・・・・・・前に職場に買って行って、説明をするのが面倒臭かったので、
          それ以来買わない事にしている。
その他・・・・・・・眠気覚ましのガムやせんべい。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:16:50 ID:XSlPBw4L0
>>490訂正、>>459宛で。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:42:09 ID:JcpYVfpT0
土産と言えば、赤福と信玄餅と峠の釜飯は欠かせないな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 19:58:39 ID:hL9CNynm0
震源餅ってうまいのか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:02:24 ID:H++l7CFy0
夜景が綺麗あるいは星空が綺麗な所ってどこの関越ループSAPAかな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:04:18 ID:JcpYVfpT0
夜景なら、姨捨SA上り線からな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:23:28 ID:KjJ5ivXY0
【結果】 成功
【出発IC】鶴ヶ島
【到着IC】練馬
【経路】 関越→(鶴ヶ島)→圏央→(八王子)→中央→(岡谷)→長野→(更埴)→上信越→(藤岡)→関越
【走行距離】未計測
【所要時間】16時間
【支払い料金】750円
【ETC有無】 有
【車種】XZB46V 6AT
【燃費】未計測
【コメント】 乗車人数3名。お金が無いので、SA・PA遊びがメイン。
       サイズ的に普通車スペースだと厳しいので、観光バスの合間に停めて遊んでた。
       最後のほうは嫁も子供も遊びつかれて寝てましたとさ。
       でも飲み食いしたら割りと金かかるね〜
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:47:11 ID:CT8K2/dKO
>>496
いいクルマのってるなw
498川越:2009/08/27(木) 21:51:32 ID:ruKkZdDi0
車検してから半年+2ヶ月で
走行距離21000km突破
オイル交換 毎月
です。
ループは15回くらいです。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:02:16 ID:TgAiBFCf0
>>496
おおよそでいいので、(実)燃費が気になる
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:36:33 ID:AwUwxp+O0
普通に運転して疲れてはいるもののそれが支障はない状態で川越と所沢間のSAで食事をしたら何か今までの疲れが噴出してきて体調は変な感じになり寝て小休止状態。
これは一体何なのだろう。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:42:03 ID:jO67KRJl0
>>500
運送屋の運転手が目的地まであと少しのところで事故するような
緊張感が緩むとかそんな状況じゃないのかw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:46:58 ID:tfHW/jSc0
突然の疲れを感じてその後
肩の辺というか首の周りが妙にだるいとかないですか?
うちの親父が脳卒中で倒れたときそんな感じだったので・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:17:42 ID:aHeCuDmV0
>>500
川越IN
三芳で夢を見る
所沢OUT

このスレでは普通の行為(w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 02:00:30 ID:tKv1ztLaO
>>496
行く前に寄るところは決めておく。SA(≒規模の大きいPA)は見物するものが割とあるから
殆どPAには寄らずSAばかり。PAは眠くてどうしようもない時くらいしか入らない
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 06:55:32 ID:9KM3omcW0
>>499
町乗りでリッター5くらい、高速で90km巡航だと7〜8くらいです。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 08:54:51 ID:ctTWK1Vw0
【結果】 失敗
【出発IC】 神戸北
【到着IC】 米子
【経路】 神戸北→山陽道→中国道→九州道→鳥栖ぐるぐる→九州道→中国道→米子道
【所要時間】18時間
【支払い料金】 1000円
【ETC有無】 有(差しっぱ
【車種】 軽NA
【燃費】 17km/L
【コメント】  可愛いおにゃのこが乗ってたノアを追いかけてたら、間違って米子道へ入ってしまった
       土日でよかった・・・ホント 仕方ないから砂丘でも見て下道で帰った
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 09:09:10 ID:UUY3JDKn0
>506
この場合、神戸三田か西宮北で降りれば成功ってこと?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:19:41 ID:DTj9QdsC0
>>496
ググって何の車かわかってワラタ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 11:52:44 ID:vEzpZzp50
なんか最近一般道走るのがバカらしくなってきた。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:29:07 ID:oyV8eemQO
【結果】 成功

 【出発IC】岡谷
 【到着IC】諏訪
 【経路】長野道→中央道→圏央道→関越道→上信越道→長野道→中央道
 【走行距離】約440km
 【所要時間】15時間
 【支払い料金】250円(通勤割引)
 【ETC有無】あり(挿しっぱ)
 【車種】1800cc 4AT
 【燃費】推定18km/L
 【コメント】1泊2日の車中泊ドライブをしてた途中で関越トンネルを走破したくなってループしてきたが、体力と時間と懐の関係で諦めたorz
諏訪湖SAの温泉は狭すぎて期待はずれ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 13:24:10 ID:hTiwqrIV0
>>496
高速渋滞の時
便所貸して下さいとか言われませんか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 13:27:08 ID:QsEyn/JI0
>>496
割りと燃費いいんだな。こーゆー車。
こんなので大勢で遊びに行ったら楽しいだろうな。運転するのはごめんだがw
513関越K6A ◆kRuLcBlM5I :2009/08/28(金) 16:21:57 ID:RknhC4kL0
今夜から大回りドライブ
行ってくるぞ!
関越インから東名アウト
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 16:27:26 ID:Fhgi0TCO0
休憩予定地と到着予定時間をどうぞ。

ど〜こかで〜だ〜れかが〜君を待って〜〜♪ あっしにゃ〜係わり合いのねぇ〜
ことでござんす。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 18:22:50 ID:NgNpKbn10
>>506
お疲れ様w
米子は自分の地元だから懐かしいよ。
米子道の直線トンネル4kmはかっ飛ばしかい?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 18:43:57 ID:W9Rb44jd0
山陰は昔中国自動車道しかなかった頃山崎インターから鳥取岩美町へ行ったww
民放が3局しかないのに2局でアフタヌーンショーを同時に2時からやっていたw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 23:06:44 ID:NF6z4LLK0
>>486
ホンダの、パーソナルサイトでルートと出発時刻を決めてから行くけど
予定は未定だよね〜

>>496
ゆったりスペースでいいのう、嫁と子供は・・・・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 23:27:40 ID:9a0zO7ZP0
四国民はループできないのが辛いなぁ。
瀬戸大橋を往復してもちゃっかり2000円取られるからうまみないしなぁ。

徳島でループが出来るのはまだまだ先か・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:14:27 ID:AAtT+yH70
>>518
四国横断道路ができるまで頑張るんだ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:32:21 ID:VYn3IjGX0
そんなもん、造らんでええわ
四国民からの財源だけならおk
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 00:40:38 ID:/IAewooi0
でも、あと2km延伸したらループが完成するんだ。
さっさとつなげたらいいのに。
土地も割と田舎で、googlemapでも低解像度なほどです。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 02:48:49 ID:p3zDnGcr0
環境保護団体が移住します
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 05:23:19 ID:b1XSs23B0
どうでもいいけどGoogleはカバー領域狭すぎで県庁所在地でも詳細写真が見られないね
例えば福島とか盛岡とか秋田とか山口
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 08:55:39 ID:pCI/69fo0
色白のかわいい女の子が、胸もでかくて吹いたww
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 09:11:03 ID:SU8RHcCK0
 【結果】 成功

 【出発IC】 名神豊中
 【到着IC】 大東鶴見
 【経路】 名神→東海北陸→愛知環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→近畿道
 【走行距離】 約470km
 【所要時間】 6時間半
 【支払い料金】 600円
 【ETC有無】 有(挿しっ放し)
 【車種】 93720L
 【燃費】 11.5km/l
 【コメント】 吹田で降りる予定でしたが下道が面倒臭くなったのでw
        伊勢湾岸道、景色はいいし走りやすくてお気に入りに!
        楽しかった〜
        
        
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 09:28:38 ID:tElCLOHQ0
愛知環状じゃなくて東海環状ね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 11:03:23 ID:jm0cI/ohO
今起きたんで報告

【結果】成功
【出発IC】横浜町田
【到着IC】厚木
【経路】東名→伊勢湾道→東名阪→新名神→名神→京滋→名神→東名
【走行距離】990km
【所要時間】16h
【支払い料金】350円
【ETC有無】有(途中抜き)
【車種】1.5L CVT
【燃費】19.7km/L
【コメント】
今月3回目のループ。横浜から大山崎ターンを敢行。富士山や名港トリトンがよかったです
そして最後の最後に秦野中井で事故渋滞にはまったw
惜しくも1000km超とはなりませんでした。東名の景色は好きなんですが
トラック追い越し合戦にはうんざり…
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 13:14:59 ID:qRZcJ5U20
現在遠回り中
中央 岡谷先は順調
529496:2009/08/29(土) 16:56:34 ID:6FB4qc300
>>511
便所はありませんが、北海道キャンプドライブのときに富良野で故障していた大型バイクを旭川まで運んだことはありますよ。
ちうか、オフレーサーのトランポで使用していますんで。

そろそろスレ違いなのでsage
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 19:22:06 ID:RYdbsV6r0
>>527
お疲れ
これ結構きついかなーって思ってるけど、やってる人いるんだね
自分はまだ横浜青葉から東海環状回って、用賀までしかないので、できるのかなーってw

関東東名住民はあんま選択肢がないよね、新東名早くできないかな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:47:29 ID:3nnxwv5b0
このスレ的に今でもウーロン茶ペッドボトルはやってるの?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:49:52 ID:4ZJedT2U0
>>524
kwsk!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 22:56:58 ID:iLKP4Xt90
ウーロンペットは送風口のドリンクホルダーだけどやってた
じろじろ見る人がいたけど常連の仲魔かな?
534埼玉県民:2009/08/29(土) 23:32:26 ID:PfhULWpI0
ループじゃないけど
報告してもいい?
大回り報告なんですが。
参考になると光栄です。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:43:23 ID:OcJeoZ8C0
>>519
四国内だけでループしても面白くないだろw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:44:06 ID:OcJeoZ8C0
>>534
可及的速やかに報告しろ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:54:37 ID:iLKP4Xt90
>>535
高速道路版四国八十八ヶ所巡り
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:15:15 ID:JYoOE0fd0
>>534
まちくだびれたぞ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:42:02 ID:mkB0HJb90
>>537
うどん→阿波踊り→カツオ→みかん→うどん→阿波踊り→カツオ→みかん→うどん→阿波踊り→カツオ→みかん
                                                                 ↓
みかん←カツオ←阿波踊り←うどん←みかん←カツオ←阿波踊り←うどん←みかん←カツオ←阿波踊り←うどん
 ↓
うどん→阿波踊り→カツオ→みかん→うどん→阿波踊り→カツオ→みかん→うどん→阿波踊り→カツオ→みかん
                                                                 ↓
みかん←カツオ←阿波踊り←うどん←みかん←カツオ←阿波踊り←うどん←みかん←カツオ←阿波踊り←うどん
 ↓
うどん→阿波踊り→カツオ→みかん→うどん→阿波踊り→カツオ→みかん→うどん→阿波踊り→カツオ→みかん
                                                                 ↓
みかん←カツオ←阿波踊り←うどん←みかん←カツオ←阿波踊り←うどん←みかん←カツオ←阿波踊り←うどん
 ↓
うどん→阿波踊り→カツオ→みかん→うどん→阿波踊り→カツオ→みかん→うどん→阿波踊り→カツオ→みかん
                                                                 ↓
                                             ゴール!←カツオ←阿波踊り←うどん
540527:2009/08/30(日) 03:33:03 ID:uORqYDEhO
>>530
この前の圏央ループのときはR16で八王子まで行ったんですが、面倒ですね
東名自体は横浜新道→保土ヶ谷BPとアクセスは悪くないんですが
他のループコースに繋がってないし、静岡抜けるまでがねぇ…。さがみ縦貫が待ち遠しいです

>>531
ルーフ烏龍やってますよ。車に戻るとき見つけやすいですしね
541埼玉県民@534:2009/08/30(日) 06:43:35 ID:SXvfhy0U0
ループじゃないけど
前からやりたかった東名巡り&バーが開くかの調査行って来ました結果は問題なくバーが開きました。
【結果】成功
【出発IC】川越[関越]
【到着IC】大井松田[東名]
【経路】関越道→上信越道→長野道→中央道→東名高速→[ゴール]&下道帰還
【走行距離】約700km+下道100km
【所要時間】12h+3h
【支払い料金】1300円[通常11000円]
【ETC有無】有(挿しっぱ)
【車種】K6Aターボ
【燃費】18km/L
【コメント】
東名に無縁&出口バーが開くかやってみました。
ほんとは中央の八王子方面から行く予定でしたが相模湖付近が渋滞だったので上信越周りで行きました。梓川上りSA何故か異臭臭かった。
関越嵐山付近、上信越の一部で若干渋滞になったものの止まる程ではなかった。
東名の崩落現場は上りは何ともない感じ受けました。若干手前に修繕済みの段差がありました。
ほんとは厚木まで行きたかったのですが秦野中井以降渋滞35kmで大井松田で降りました。
\1000+大都市近郊の三割か五割が加算される用です。+横浜町田以降は+大都市が加算されると思います。
あえて\1000区間じゃなくても数百円で大都市スタートも有りかな?と考察です。
新東名 駒門辺り大分完成してきてますが大分高いとこで落ちたら死亡な予感。
完成がまちどおしいです。

以上大回り報告です。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:43:26 ID:GIqhkqB30
友人たちにループをバカにされました。
好きな女の子にも笑われました。「意味ないじゃん」と言われました。
悔しいです。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:47:39 ID:9hHA2XjR0
他人の趣味なんてそんなもの
登山だって興味ない人から見ればただの馬鹿だし、
ドライブだってただの環境破壊。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:49:52 ID:CzpAs2fh0
当たり前だろ、一般人に話すお前が・・・
ここはドライブが気違いレベルで好きな奴が集まるやヴぁい場所なw
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:55:32 ID:CNpd2e+O0
ループ大好き
Nゲージ大好き
自作PC大好き
ガンダム大好き

な、俺はバカの頂点極めてますかw
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:04 ID:IGqIDqHfO
>>545
それ、オレのことか?orz
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:54:38 ID:xFda0WLX0
車を走らせる楽しみがわからない人には全くわからないんだろうなぁ
価値観は人それぞれだけどこんな楽しいことを楽しめないのはかわいそうって思って気にしないのが1番だよ

そもそも趣味って有意義な意味なんてないし。
本人が楽しめてるかどうかってだけだよね
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:10:15 ID:/2CVudqE0
>545
キミとは、3/4ほどお友達だ。
ガンダムが一年戦争限定なら、4/4だww
549545:2009/08/30(日) 11:16:00 ID:CNpd2e+O0
>>548
自分もVガンダム以降は対象外です
まぁ、ガンプラオタなもんで
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:39 ID:lJGR2Xnp0
荒らしに返事しないように

‘’>>541大回りお疲れさん

次回はループ報告もヨロシク
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:28:12 ID:dGQL352wO
>>535
八十八ヶ所巡礼ループだよ
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:39:59 ID:1Giwa0qE0
 【結果】 成功

 【出発IC】 南紀田辺
 【到着IC】 宝塚
 【経路】 湯浅御坊?→阪和→阪和均一→近畿→中国吹田→山陽→岡山→中国
 【走行距離】 約600km
 【所要時間】 9時間
 【支払い料金】休日1000円+阪和均一350円+近畿350円+中国350円
 【ETC有無】 あり
 【車種】 ハイジ
 【燃費】 21km(渋滞抜けてから計測)
 【コメント】 
 和歌山県内の慢性渋滞の吉備から海南で1時間ロス
 真庭PAのホルモン定食がおいしかったです。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:46:31 ID:ywY7XZTt0
>>552
それって、ループなのか?
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:47:47 ID:iI/gU4eq0
よくよく見れば遠回り一筆書きかw
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:06 ID:iI/gU4eq0
いや失礼
少し重なってるな
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:11:49 ID:urG2Mk5LO
和歌山県初の投稿だ
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:15:27 ID:QmmsExFy0
>>552
で、なんで宝塚で降りたの?
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:21:12 ID:iZqy5ihzO
>>552
吉備はわかやまじゃなくおかやまだろ
タイプミス?
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:22:57 ID:1Giwa0qE0
>>553-557
変則一筆書きループをしようと思ったのですが神戸北で降り損なったので結果的に重複してしまいました
和歌山の実家から神戸まで帰ろうとしました
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:14 ID:iZqy5ihzO
じゃなんで西宮北で降りなかったの?
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:53 ID:QmmsExFy0
>>558
有田ICの旧名称
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:27:57 ID:1Giwa0qE0
>>558
名称変わってました。旧:吉備で現:有田ですね
地元では未だに吉備と呼ぶので書き間違えます。
案内板も吉備と有田が混在してます

>>560
山中だからです。多少遠回りですが宝塚で降りたほうが早く帰れます。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:31:47 ID:iZqy5ihzO
インターの改称ってあるのか
改称理由が気になるな
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:09 ID:1Giwa0qE0
>>563
市町村合併で地名(吉備町)が無くなったからというのが表向きの理由です。
合併前から「有田みかん」の有田にしようぜ!と議員の人が言ってたそうです。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:08:51 ID:J7UOnWae0
>>564
どっちでも地元民以外は誤解しそうだな
吉備→岡山
有田→佐賀
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:15 ID:isOd9uX80
よ、吉備だんご
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:24:23 ID:GIqhkqB30
高速道路が無料化に向けて第一歩を踏み出してしまいそうです・・・
民主かぁ・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:56:17 ID:2uDHpao40
ETCはどうなるん?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:57:26 ID:bczN7+a4O
無料化の対価が5万円の税金アップじゃたまらない。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:01:58 ID:GIqhkqB30
ほんと勘弁だわ・・・低速道路になってしまうし、事故も確実に増えるし・・・
軽トラで40キロで走るじいいばばあが出てきそう。逆走する車も増えるだろう・・・
もらい事故だけはほんと勘弁・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:08:45 ID:cJhAJeFNO
普段乗らん高速素人も出るだろうから更に気を付けないとね。
でもタダならどこでも行きたいな〜。あっちこっちで美味いもん食うぞ〜
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:12:48 ID:G32JubjY0
>>570
無料だからって保土ヶ谷バイパスや京葉道路の無料区間、新4号バイパスの宇都宮あたりを軽トラがノロノロ走ってるか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:17:55 ID:f0VNjmsN0
>>572
そのあたりはそもそも軽トラ乗ってるジジババがいないだろ

R17上武道路あたりだと軽トラが先頭の大名行列は珍しくない
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:23:15 ID:G32JubjY0
ノロノロ運転の軽トラックが高速道路でどこ行くんだよって話しだよな
基本的に住んでる地域内での移動に使われているんであって、
別に高速道路料金が高いから利用しないワケじゃないだろJK
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:24:06 ID:EHTO4qTy0
現行の高速道路が使い物にならなくなるようなら、
新たな有料(高速)道路網を作ればいいじゃないか。

財源は一般道の有料化。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E6%BB%9E%E7%A8%8E
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:24:13 ID:ywY7XZTt0
無料化に伴い、考えられるトラブル。
自転車、原付の誤侵入。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:31:35 ID:GIqhkqB30
軽トラがどこに行くかは俺にはわからないよ。
ただ、無料だからという理由で高速を走るやつは必ずでてくるはずだよ。
軽トラでなくても、じじいばばあが高速に来る割合は上がるはず。

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:46:06 ID:CNpd2e+O0
名神は混んで名阪はガラガラになるかな?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:02:38 ID:iusc8fD30
車の中でオナニーした事ある?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:15:27 ID:6kxntmfe0
平日の日中のみ無料にして欲しい。
休日やGW、年末年始等の連休は通常料金でOK。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:46:45 ID:JkXPDMjBi
>>579
オナニーは無いけど、ナビの彼女に走行中尺八させた事ある。

カーセックスならみんなやってるんじゃない?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:57:27 ID:LDXyE0G50
もう終りだ高速は
なんて許すな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:03:50 ID:wiNNFz+T0
>>579
俺はオナニーに似たようなことなら。
彼女のフェラではいけなかったので、先をチロチロされながら自分でしごいてお口に出したことなら何回かある。
走行中にフェラされたことは4回ほどかな。
カーセックスは50回はくだらない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:25:01 ID:hbVUVENp0
>>577
じじいばばあじゃなくて「ヘタ」なヤツが問題だな
まあ、誰しも初めはへたくそだけどな

「高速怖い」なんて言ってるのは無料になっても来ないから大丈夫かw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:26:52 ID:hbVUVENp0
>>581
>>583
むか〜し見たテレビに、「高速道路における事故の○割はペッティング」とかいう統計がw

気を付けろ、チンコもげちゃうぞw
586チクビ博士:2009/08/31(月) 06:19:04 ID:o9drcLjg0
海外出張から帰ったらこの有り様 スレ荒れすぎ!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 07:44:26 ID:wiNNFz+T0
出張ご苦労。チクビの調子はどうですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 08:11:37 ID:B0+3YPW50
無料になると、このスレも終わりだね
589チクビ博士:2009/08/31(月) 08:30:05 ID:NYua+xE40
無料は12年以降
現実的に無料ならないんじゃない?

逆にSAなどの質が低下
事故多発
など不安

ガソリン暫定税率の撤廃だけでいいと思います

無料にしたら高速の意味がない

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 08:35:38 ID:C34Ai9bt0
なんで税金で設けた道に金払わなければいけないんだ

SAなんぞ自販機とトイレとGSで良いんだよ

天下りの首を片っ端から掻っ捌け
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 08:38:07 ID:q1fQbDtS0
>>590
>SAなんぞ自販機とトイレとGSで良いんだよ
良くねぇよバカ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 08:42:30 ID:6HxydofR0
>>590
ファーストフードやファミレスは欲しいな。24hのコンビにも希望。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 08:45:07 ID:QMEFUs8z0
>>591

高速に乗ったことがないゆとりだから
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 09:09:31 ID:wiNNFz+T0
メリーゴーランドがあると便利
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 09:26:02 ID:iCcmktxf0
無料って言ってもな、民間企業のサービスを国がどうこうするからには、
損失補填を税金でしてやるか、国営化するかのどちらかしかないだろ。
それは今日明日でできる問題ではない。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 09:26:05 ID:6HxydofR0
銭湯や仮眠施設が欲しいな。
高速の上だけで暮らせるかも・・・。

無線環境と、PCあれば仕事は出来るんだよな。
問題は、客からのクレーム時には顔を出さないといけないことか。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 09:41:21 ID:2SMY03Mn0
多賀と諏訪を毎日往復するかw
高速から脱出するときはバス停のあるPAに停めれば可能
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 10:10:23 ID:z8s8SxY/0
【結果】 成功

 【出発IC】各務原IC
 【到着IC】一宮木曽川IC
 【経路】東海北陸-北陸-上信越-長野道-中央-東海環状-東海北陸
 【走行距離】680km
 【所要時間】8時間
 【支払い料金】250円
 【ETC有無】無し
 【車種】 軽自動車 
 【燃費】 15km
 【コメント】 東海北陸の最高標高地点までの坂がきつく、70kmしか出なくて
  しかも対面通行なので後ろからのプレッシャーがきつかった。
  出口で係員に問われたけど、川島OHを挟んでいたので会社サボって寝てました
  と言ったら大丈夫だった。
599チクビ博士:2009/08/31(月) 12:21:35 ID:dsMktXVq0
各位
月間報告の時期です。
>>24
を参照

 ★【2009・ループ月報】★ 
 【月】
 【最寄IC】
 【月間走行距離】
 【ループ回数】
 【平均燃費】
 【走行時間】
 【月間支払い料金】
 【ETC有無】
 【車種】
 【違反有無】
 【雑感】
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 14:27:25 ID:IJ9KvIqy0
このスレもついについについについについに終わりですなお疲れ様でしたwwww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 14:53:31 ID:+n7lO3F70
IC間やSA・PAを結ぶジェットコースターあると便利だなー
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:14:55 ID:JSGV1pQE0
メリーゴーラウンドで我慢
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:18:05 ID:CKqQDCAU0
無料化段階的実施

一部地方路線を無料化

地方境界に本線料金所出現

ループ不可に!
604特急暴風域先頭車両:2009/08/31(月) 15:31:54 ID:ipY4DOil0
09:00仙台  最大風速時速171km(47.5m/s)八丈島
05:00富岡
03:00いわき
01:00日立
23:00大洗
20:00銚子
17:00九十九里
15:00大原
13:00鴨川
11:00館山白浜海岸
605ライスシャワー長官:2009/08/31(月) 15:43:38 ID:/RlfL8180
パーキングエリアで
カーシャンプーをぶっかけ
中央高速走り
洗車してます。
いい感じ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 16:07:45 ID:xDfTSWqQ0
まだ夏休みのとこあるのか、おい?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 16:16:46 ID:av3H9Z090
仮に完全無料になったとしても、同じ道を往復するのは好きではないから、
グルっと回ってくることに変わりはないだろう。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 16:45:36 ID:tRCXPDwv0
個人的には、料金所を出る時に安い方(350円とか)の料金が表示されるのを
(・∀・)ニヤニヤするのがループの楽しみの1つだと思っているので、
無料化されると、この楽しみは無くなるやね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 17:53:35 ID:lezoxbB1O
ルーパーの皆様、長い間お疲れ様でした…

ちょうど50スレでこのスレの存在価値も無くなってしまいましたね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 18:09:06 ID:aMoMXb9q0
すぐに無料にならんだろwww 勝った勝ったと浮かれすぎだw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 19:17:52 ID:O00UO9UB0
段階的って言っているし、速攻で無料化になる訳が無いw
どんなに最速でも通常予算が施行される来年4月以降
まぁ無料化は早くても2011年以降かと思う
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 19:51:03 ID:u+5oavL90
自動車税の増税が先だろうな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:58:54 ID:+gObQkA60
予算もないくせによーやるわ
その分どこかにしわ寄せがちゃんと来る、車持ちが苦しむようにw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:01:14 ID:3CcTf+LMO
現実に自動車税が上がるってことになったら反発は必至。民主党圧勝イコール税金アップ容認ではない。

軽い気持ちで民主党に入れた連中、責任重大だぜ。政策はちょっと・・だけど入れましたなんて小学生かよ!
615ライスシャワー長官:2009/08/31(月) 22:10:34 ID:kYYY0Nqk0
私は新政権
1年持たないと思います

ガソリン暫定税率撤廃だけでいいよ
あとは不要
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:28:41 ID:OB78ZfXD0
ようやく衆院選終わった。

「20世紀少年」をみて「創価学会」の言うこと聞くのをやめた。
選挙の度にロクに親しくもない「学会員」に公明党強要されるのはウンザリだわ。
公明党が小選挙区で惨敗して本当にうれしい。

カルト怖い・・・
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 22:55:33 ID:6xduVmX60
高速道路無料化は本当にあるのだろうか?
まぁ、なったら同ICでINOUTできるくらいしか利点はないな。

>>594
刈谷PAにすでにあるよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:07:17 ID:wiNNFz+T0
子供がいない俺には、子供手当てなんか興味ないわ。
高速無料や子供手当て(つまりお金が浮く)目当てで入れたやつが多いだろうな。
どこにしわ寄せがくるのか考えずに入れたに違いない。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:09:47 ID:SNDzpBpW0
>>618
で、君はどこに入れたの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:12:00 ID:IJ9KvIqy0
計画的でないできちゃった婚のdqnが計画的でなく入れたということだw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:16:50 ID:3l9f1eUD0
ようし!養子もらおう!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 23:42:34 ID:Wr/nZlTEO
>>619
友民党に決まってるやん

バッハッハ〜ィ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 00:10:30 ID:ZDTj5ayN0
高速無料化とかありえん・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 00:16:23 ID:wuy/CgvN0
【政治】 民主党、麻生内閣策定の09年度補正予算を執行停止へ。概算要求も見直し…緊急人材育成・就職支援基金など★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251730211/
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 00:36:04 ID:iNJFtXqA0
>>616
マンガかよw
きっかけとしてなら、まあいいけど
オウムがより過激になっていったのは衆院選全員落選がきっかけ
惨敗したから良かったとも言い切れないんだよ

あと、カルト政党はもう1党あるw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 03:31:49 ID:LQ7yurQQ0
無料化のことだけど、
専用車載器+専用カード+5万円=無料 と、車載器+カード+5万円なし=従来料金
の2本立てすればいいんだと思う。
実際、身障者割引(半額)は、これに近い方法で実施されている。
これを、とある民主党議員に言っといた。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 04:10:44 ID:u2QJ6X3uO
★【2009・ループ月報】★

【月】8月
【最寄IC】横浜町田
【月間走行距離】2300km
【ループ回数】3回
【平均燃費】17くらい
【走行時間】36h
【月間支払い料金】1300円
【ETC有無】有
【車種】1.5L CVT
【違反有無】無。覆面すら見掛けなかった
【雑感】
今月は5000kmも走った。姨捨SAからの眺め、富士山や浜名湖、名港トリトン
大山崎ターンでの緊張感など、いろいろと楽しかった
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 05:26:16 ID:NmgI+VmM0
>>603
これはありそうな気がする...
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 05:41:08 ID:+VJnpS210
高速道路無料化は自動車税大幅アップ
子供手当ては配偶者控除の廃止とセットとマニュフェストに書いてあったと思うが?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 05:56:03 ID:NmgI+VmM0
ところで日本最短ループは戸田西→新倉ターン→戸田東?
631チクビ博士:2009/09/01(火) 08:08:37 ID:HIEWfwwo0
久々に高速走ったよ
上戸コンシェル嬢に萌えたよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 12:44:38 ID:AYLo2Is2O
>>629
みんなはそれを承知で民主党に投票したんでしょきっと。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:23:14 ID:ZDTj5ayN0
ちげーよ。
子供手当てに目がくらんで主婦共が入れたんだよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:23:48 ID:YSENj/U10
いいや、民主に投票した連中は政策はちょっとあれだけど、自民党に入れるよりは
マシだからくらいの軽い気持ちで入れてるらしいぜ、世論調査によると。

確かに今のまま自民党にやらせていると何もよくはならないかもしれんが、あの
マニフェストを読んで民主党に入れるなんて一体どういう神経なの?

財源あるあると藤井のおっさん言ってるけど、1〜2年だけは乗り切れる財源じゃ
ねぇ〜だろうな。消費税も我々がやってる間は上げませんって、それって小泉と
同じじゃん。あとは知らないぜってやつかよ。

個人的に絶対これだけは許してはならないと思うことがひとつ。
それは靖国にかわる国立の慰霊施設を造るって以前鳩山は言っていたが、それは
やつが野党のうちはよかった。今回は違う。ほんとにそんなもの造られたら日本
は中国の属国と化すぞ。なんでも中国様の言いなり。アメリカと対等って言いな
がら中国の属国になってどうすんだ?

他国に言われて自国の祀り事の方針を変えるなんてアイデンティティーを棄てる
ことと同じ。

見てみろ、もう中国は鳩山政権に期待するってルンルンじゃんよ。

トドメは一緒に連立を組むのが社民党だってことよ。先が思いやられるわ。

官僚主導の政治をやめさせるのは結構、ムダをやめさせるのも賛成。だが対外
政策は問題ありすぎ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:29:43 ID:ql0yv3O0O
>>628
まずは本州四国連絡橋をタダにするような話があった。
初めは迂回しようがない区間からタダにして目を反らし、いくらでも迂回がきく区間はいつまでも有料なんじゃないの。
迂回できない所で金を取ったら、まるで出鱈目な話に成り兼ねない。
また関所みたいなのが復活するんだろう。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:33:35 ID:YSENj/U10
>>633
まさにそのとおりです。考えの浅はかな奴つらが思いつきで投票。

郵政の時のまんま逆。

上手に踊らされたんだ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 13:34:51 ID:Od3kEIWw0
>>627
覆面おいらも最近見ない
ループはあわてる事なくまったり
制限速度で走ってるからだろうな
638還暦S2000:2009/09/01(火) 13:39:13 ID:GEL8CIkx0
ある日高速に乗ると
ポ〜ン「ここから無料です」
ポ〜ン「ここから300円です」
ポ〜ン「ここから無料です」
ポ〜ン「ここから500円です」
ポ〜ン「ここから無料です」
ポ〜ン「ここから300円です」

おい!千円超えたぞ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:02:44 ID:5ci36LeTO
>>630
戸田東はハーフICでその経路では降りられない。
ちなみに戸田西から乗って戸田西で降りるのは出来る。よってそれが最短。
乗り降りで違うICにこだわるのなら美女木JCTを右折して戸田ICで降りるといい。
そこまでは外環の料金で行ける。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:43:56 ID:NmgI+VmM0
>>639
あ、そか降り口に料金所ないんだから戸田西で降りりゃいいんだな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 14:55:21 ID:NmgI+VmM0
>>635
都市高速は無料化しないって話みたいだから
有料だと誰も使わない → 無駄に見えるから批判 → 無料にして価値化ってことかな
実際本四連絡橋なんか1本無料があれば他は建設されなかったろうに

アクアラインとか安くなる前はガラガラだったのに、今は結構混んでるからダメっぽいな…
森田が(ry
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 17:46:42 ID:pdoCtUpyi
無料化も良いが、車検を3〜4年毎にして欲しい。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 18:04:10 ID:AcYwO5C60
とあるサイトで借金時計を見ると860兆だけど新党日本で見ると1208兆なんだけどどっちがマジなんだ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 18:34:05 ID:6RmN9kr8O
山口JCTはフル化したの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 18:43:39 ID:A4q8hlxA0
>>644
したよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 19:17:15 ID:6RmN9kr8O
>>645
サンクス。西宮北から山口JCT経由吹田を明日やってきます。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:06:02 ID:Z8OgyxpB0
>>643
860の方は、国だけの借金で1208の方は地方とかのも合わせてじゃないの?
借金時計の近くに注釈が書いてあると思うよ、おいらは見に行く気はないが・・・・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:03:43 ID:HLkCH3ML0
もう日本も高速もおわりじゃ・・・
無法地帯になるだろう・・・
高速がコンビニの代わりにたまり場になるだろう・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:11:29 ID:eGBSrKex0
いやあ、まさかこのスレッドがもうすぐ無意味なものになってしまうなんて・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:25:34 ID:+Ef+C+Kv0
>>633,636

で、どこに入れたの?
まさか、自民?プ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 00:35:44 ID:cV4LSCZY0
>>638
今でも大都市近郊部では1,000円とは別に徴収されているからなぁ…
IC毎に無料⇔有料の繰り返しになったら話は別だけどw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 03:05:15 ID:empruM/j0
バカな官僚や公務員の首さえ切ってくれりゃあなんでもいい
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 05:17:58 ID:P33IxhhJ0
このスレオワタ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 06:49:17 ID:g/iELWbo0
地方部無料化の代わりに、大都市近郊は一律料金になって場合によっては値上げになったりしてなw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 07:55:55 ID:6zFAzFeuO
毎年高速代を前払い(5万円)ってことだろ?

5万以上使う業者と通勤車以外は丸損だよなぁ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 11:19:16 ID:HLkCH3ML0
高速が混んだら、輸送するのに時間がかかってしょうがないな。
事故で通行止めってことも、今より多くなりそう。

一回だけ、事故通行止めでインターで強制的におろされたけど、そのときの出口と一般道の混み具合は、今でも忘れない。
しまいには、まじでうんこもらしたし・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:02:56 ID:zsJVAF770
>>656
そういう緊急事態は
急いで端へ止めて
草むらへ。
ほんの数分でしょ。

それより、4ねんせーまで縦の線くっきりなのに
その後わずかちゅうがくのうちに縦の線が見えなくなる
その移動消滅を説明せよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:38:46 ID:+ZwtyS450
スジマンまんせー?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 13:45:28 ID:nolXslvc0
大陰唇の肉厚が薄くなるのと、陰毛が邪魔するんでしょ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 15:33:26 ID:AWjiKh5d0
これからはループしなくても出られるんだよな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 17:58:15 ID:+ZwtyS450
車が増えまくって渋滞を起こしまくった無料の高速道路になんの価値があろうか・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:19:58 ID:g/iELWbo0
信号がないだけでも価値がある
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:47:31 ID:+ZwtyS450
トンネルとかに信号あるんだがな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:04:42 ID:7Ef/cDho0
君みたいな人よくいるよね・・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:20:58 ID:dxBZ6HJK0
美女木JCT・・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:34:22 ID:5Df4BSvu0
>>552
ハイジ?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:47:16 ID:R7YjZzX90
>>665
音楽ば〜かの昭和歌謡ユニット?それともエロ漫画家?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:49:29 ID:pa+hHXso0
>>666
たぶんノテのことだろう
しかし1500のくせに燃費良いな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:50:33 ID:8i8tVXll0
高速無料化になったら、みんな最長ループにチャレンジする?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 00:47:01 ID:rzT14Zeb0
>>669のいう最長ループってなんなの?
そもそもループに料金なんてあんまり関係ないわけでw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 01:01:17 ID:j9SwAvc7O
すでに長い間続いたスレの趣旨が崩壊しとるな。
こんな形でルーパー撃退するとは凄い政策だ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 01:31:32 ID:/JYrgdC90
ガソリンが100円/Lを切ってたら気軽に回れるのだが、
さすがに120円台になるとそうもいかない。
50L満タンで6000円だからな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 04:26:04 ID:prw2SqLZ0
違うだろ、問題なのはガソリンの単価じゃなくてあなたの車の燃費だろ?w
674チクビ博士@起動家:2009/09/03(木) 05:31:10 ID:RkbyECUC0
まだ無料とかなってないし
いちいち考えなくてよくない?
いつも通りにもどりましょう
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:20:50 ID:RNO3/Xbd0
ループしてェ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:29:00 ID:cD3fZxx20
林間を希望ですか
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:55:26 ID:F0+Rf6m80
>>676
マワしたいんじゃなくて、マワりたいんだ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:12:51 ID:m/5Z1B+EO
無料区間と有料区間が混在するんだからループ出来なくならないかな?


【政治】民主・馬淵氏「渋滞しそうな高速道路は無料化しない」「選挙前は言いにくかった」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251955432/
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:06:03 ID:cD3fZxx20
誰か何人かで>>677をマワしてあげてください
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:09:54 ID:Hks/yZRp0
炎のコマだぁ〜!
廻せ廻せー!!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:51:26 ID:aLl1KmAf0
>>678
無料区間のICの料金収受廃止したとすると、
無料・有料の区切りに本線料金所が必要になる。
そうすると本線大渋滞必至なわけで、ド僻地以外、本線料金所新設は困難。
ド僻地がループコースに入っているならルーパーに影響ある。
しかし、そんなド僻地がどれほどあるだろうか。

本線料金所を新設しないとすれば、
無料区間のICでも料金収受を継続するしかない。
(料金収受コスト削減のメリットがないこんな方法とるかは疑問だが。)
この場合わざわざ金を掛けてチェックバリアを新設する必要もないわけで、
ルーパーとっては何の影響もない。

現実的な方法としては、
既存の本線料金所を無料・有料の区切りとするしかないのでは。
この場合もルーパーにとっては何の影響もない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:58:10 ID:z4bsQ7C+O
微妙にスレの趣旨と違う話や、最近荒れだしたなw
683チクビ博士:2009/09/03(木) 21:04:13 ID:dDVGWmKW0
質問なんだけど
北陸道の対面通行[金沢辺りの工事]あれって終わった?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:06:44 ID:3lE4nxXE0
>>683
このスレの趣旨と関係ないしネクスコのHPでもググレカス
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:28:09 ID:ZYhWPn4T0
>>683
http://www.c-nexco.co.jp/info/traffic/traffic_display.php?id=1480

>>684
一応ループに影響することだからこのスレとは無関係というほどでもないのではないかとは思うが、
ググレカスと言うかネクスコのWebサイトくらい見れというのは同意
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:59:05 ID:rzT14Zeb0
高速無料化は既存のETC割引のさらなる拡充とすればいい。
有料区間は現在の大都市圏別料金のようにIC間により定める。
無料区間はETC車のみ無料、ETCなしは有料のまま(ただし値下げはする)。
ICの料金所は全て継続、将来的にはETC義務化で料金所はETCゲートのみにする。
本線料金所の新設など新たな投資は必要ない。

どうだろう?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:21:31 ID:E562H/ur0
>>684
まあ駐車場で隣に止めようとすると、
クラクションとガンたれで威嚇するようなやつだから。
688銀エスクード:2009/09/04(金) 00:03:49 ID:6/35RhPL0
頭にきたぜ!
荒しといい
言葉つがいが悪いやつ
ハンドルネーム見てカスとか言ってる奴はこのスレにはあってないんじゃないのか?

>>684はいつもこのスレで暴言吐くあなたですね。
>>687は自分が同じ立場ならそうやるんじゃないのか?
俺が過去に見たときはそうしたには理由があったと覚えてるが
当てられそうになったとか。
689チクビ博士”管理”救援部隊:2009/09/04(金) 07:43:37 ID:1CtPIZkv0
チクビ博士が攻められてると聞き救援に参りました。

別に名前がチクビだからって攻めることはない

我輩は受け入れマックス
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:50:07 ID:ur3plJHM0
自演ウザ

段階的高速無料化については、無駄に料金所などの新規施設を作らないようにはするだろうね
とすると、既に料金所のある本四連絡から手を付けるのも分かる
また本四によって分断されている四国全土の無料化も問題ない

さてその先はどうするか?料金所新設なしで出来ることは、地方部の料金所の廃止じゃなかろうか
つまり「無料区間」を作るのではなく、「乗り降りが無料でできる料金所を指定する」方式だ
有料区間から通ってきても、地方部で乗り降りすれば無料になるシステムで、いわばグラデーション無料化
こういう無料化の方法もあり得るんじゃないかね?鳩山さん
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 09:33:12 ID:dNDqLAiJ0
個人的に、土日以外は、商用車の値下げ、乗用車の値上げだけで十分だと思っている。
同時に、渋滞も緩和されると思う。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:42:27 ID:r9xpRmU6O
高速はお金払ってもいいから早く
目的地に行けるようにしてほしいよね。

693フェイスシャワー長官:2009/09/04(金) 14:02:49 ID:hGhqw40h0
高速無料=暴走族の溜り場となる
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 14:26:04 ID:7cUXRAu20
無料化しなくていいから半額くらいに抑えて維持費だけでも取れよって言いたい。
ガソリン税だけで高速維持できるかどうかすら疑問だ

>>693
料金所突破の珍はいまだ健在だけどな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:42:45 ID:QyFCbY1u0
暴走族が高速入ってきたら
それこそ逃げ場無しで一網打尽じゃねーの
まさか昼間のSAでクダまいてたむろはしねーだろ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:30:44 ID:owRKhhzJO
どうかな、湾岸長島の上りなんて土曜日の夜なんて無法痴態じゃん。
本線上だってその気になれば全開で飛ばせるでぇ〜。
流行るかもよ、本線上のキャノンボールみたいな遊び。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:43:55 ID:RSCBhr490
>>690

東名の有料/無料の境界線を厚木だとして、
静岡in→厚木通過→東京集約outで大都市部だけ徴収。
東京集約in→厚木通過→静岡outだと静岡の料金所が
廃止されてて0円。上下で料金が変わるってこと?

今の土日割引の仕組みをそのまま使って、地方部の
上限1,000円のところを0円に読み替えたらそれで
済むように思う。だからETC限定。ま、数年後に
政権が変わってもこれならすぐに戻せるしw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:53:56 ID:0Icu04H40
無料化っても調整に3年かかる予定で、それ以後に段階的に地方部から無料化で、
そんで衆議院の任期って4年なんだよね。

自民政権でも、いま地方部で建設ラッシュの新直轄方式とか並行する一般国道の一部とか
最近作られたり今後作られる地方部の高速(専用道)では金取らない方針なんだけど、
民主はそれ流用して完全無料化が実現しつつある風潮作って茶を濁す予定なんじゃないかと。

一般人は管轄だの事業形態だの調べて走るわけじゃないから、着々と無料化が
進行してる風に民主に都合よく誤解してくれるしょ。
既に地方部は優遇される予定なのに、無料化も地方部からとか、どうにも胡散臭く感じる。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:08:01 ID:7gOQ2cVV0
結局自動車税とガソリン税が上がるんだろ
車持ちは損するだけ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:30:53 ID:suh29dN00
民主党に入れた奴、頭悪すぎだろ。
マスコミに影響されすぎ。まぁどうせ多くは主婦共がいれたんだろうがさ・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:47:29 ID:jy180DIR0
なっちゃったものをいつまでもグダグダ言うなよ
これからどうするかだろ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:57:30 ID:dnvJVqoaO
>>700
ループスレだけど、話題をループさせる必要は無いんだぜ?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:10:43 ID:jQWe6a2N0
>>700
カルトと利権屋以外は民主党支持ですよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:38:26 ID:a18Qqqrx0
>>702
だれうま
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:41:48 ID:DsAVBE820
>>703
ということにしたいのですね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:49:16 ID:Z49BWdX10
図星かよw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 04:52:15 ID:weY/+Nh60
>>697
ん〜東名は無料化されるのは最後だと思うけど(ちょっと安くするだけで混むから)

地方部からは乗っても降りても無料ってこと(乗る時も通行券が発行されないから)
…って書いてて通行券取っても出さなきゃ無料になっちゃうことに気付いた←俺バカす
やっぱETC使わなきゃダメか。ETCは特殊法人が無意味に儲かるシステムをなくさんとなぁ
選挙前に民主の人がTVでETCは必要なくなるみたいなことを散々言っていたから使わないと思ってた
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 06:46:57 ID:05eOK7uoO
ETCの運用開始までに莫大な費用や時間を費やしたのに、僅か数年で廃止とか…
結局三月に助成金目当てで行列に並んで取り付けたサンドラ共はバカで負け組((笑))
電機メーカー、Dラーや自動後退、クレカ会社はウマーだったって事ですな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:07:29 ID:77PHHgyB0
なんでここにはえらそうな奴ばかりいるんですか?
日本も終わりですね。
まぁここは、童貞の不細工男が集まるところみたいですし・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:48:25 ID:GnArBaJr0
とりあえず、無料対象車は、ETC搭載に限ればOK
711川越@埼玉組:2009/09/05(土) 12:36:27 ID:Onhss2/P0
現在 尾張一宮PA
暑いですわ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 13:43:48 ID:m4ffoy2H0
そのまま夜の黒丸オフまで走り続けるのきゃ?
713川越@埼玉:2009/09/05(土) 14:18:51 ID:X8Dzon5F0
いいえ
明日嫁さんの付き合いあるから帰宅します!
妻子持ちはつらい
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:49:07 ID:m4ffoy2H0
↑ 「組」が抜けてるぞ。w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:11:30 ID:EqSTswsy0
100km/hで流すと燃費いいかと思いきや、
140km/hと全然変わらんかった@S2000
716川越@埼玉組:2009/09/05(土) 19:06:54 ID:UkQ2Iy7p0
失礼

現在 東名上り 日本平PA
現在 焼津→静岡 日本坂TN左右合流区間先で事故確認
5台くらいからんでる模様
注意願います。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:42:34 ID:m4ffoy2H0
どうして毎回IDが変わるのか教えて。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 20:51:05 ID:Xp6q7APP0
ウィルコム使いかも?
パソコン書き込み扱いでつなぎ直すとID変わる
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:17:36 ID:05eOK7uoO
夏休み明けの週末は高速ガラガラだな。
今からループしてこよう
誰もいないSA・PAってなんか寂しいけど、逆にDQNもおらないから快適かもしれん
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:23:04 ID:LzYW3yfA0
イーモバもID変わるわよ(^^)
721川越@埼玉組:2009/09/06(日) 00:27:31 ID:JB+sACeX0
休日割引を使わせてもらた
 【結果】 成功

 【出発IC】 川越
 【到着IC】 厚木
 【経路】
関越→圏央→中央→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
 【走行距離】 約1000km(all)
 【所要時間】 15時間
 【支払い料金】 \1300
 【ETC有無】 有
 【車種】 K6Aターボ
 【燃費】 18kmくらい
 【コメント】 オイル交換後の慣らしに出かけました
名神 伊吹PAにて米軍車両がオフ会(笑)
同じくゼロクラが獲物捕獲切符作業してた
MAG圏辺りは道が良くてうらやましい

自分の中で道の走りやすさ
今日走行のでは
Sランク 伊勢湾岸
Aランク 新名神
Bランク 圏央道
Cランク 東名 名神 東名阪
Dランク 中央
見たいになりました。

帰宅したら嫁さん寝てました(笑) 枕元にひこにゃんグッズをおいておきました(笑)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 06:55:24 ID:jk3C/1l20
お疲れ様

東名&中央[相模縦貫]接続予行演習ですね!

伊勢湾岸は SSランクですよ!◆補足
東海環状も Sランク
北陸道は Dランク
東海北陸道は Bランク
関越道は Cランク

以上

>>721
質問ですがそんな自由な生活してて夜は大丈夫ですか?(笑)
セクロスはしてますか?(笑)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 07:19:39 ID:ZKixDQeK0
>>722
大丈夫です。妻はグラビア体型で、私自身、巨乳が大好きなので、毎日でも襲ってしまいたいくらいですから・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 08:15:50 ID:oeiniaGX0
>米軍車両がオフ会(笑)

走行中のを見た
ヤツら車間空け過ぎw
自衛隊かと思ってたが米軍だったのか・・・
725川越@埼玉組:2009/09/06(日) 09:36:48 ID:5URAmVGt0
>>723
偽物乙

自分は出掛けたりばっか自由キママにしてますが、買い物付き合ったりお土産買ってあげてるので喜んでます。

今日は入間アウトレットに付き合います (笑)

米軍車両 USなんとかとナンバープレート書いてありましたが凄いでかい車両でしたよ

ちなみにその伊吹PAに銀クラがボクシー捕獲して調書してましたが名神はPA連れこみがデフォですかね?

新名神 猪瀬ポールあれ恥ずかしいですね(笑)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:19:02 ID:Jif93iVM0
車板だけにグランビア体型と読めて巨乳巨腹巨尻と想像してシモタ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:05:07 ID:SVyenSNB0
ルーパーは
既婚者?
独身 パートナー有無は?

久々のアンケート調査
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 14:36:17 ID:HYpJPiYC0
 【結果】 成功

 【出発IC】 三ヶ日IC
 【到着IC】 浜松西IC
 【経路】 東名・名神→大山崎→京滋→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名
 【走行距離】 475.7q(トリップメーター上)
 【所要時間】 約7時間40分(休憩含む)
 【支払い料金】 200円(休日割引)
 【ETC有無】 あり/挿しっ放し
 【車種】 黒い2リッターカー
 【燃費】 13.9q/g
 【コメント】 9月になったので、やっと長距離運転が解禁(←これは自分に枷せたルール)
よって以前失敗した大山崎ターンのリベンジを果たしてきました(7月の3連休時の失敗)
しかし、今日は意外と混んでいなくて、流れはかなりスムーズでした
今回は特に休日の昼間であるにも係わらず、豊田JCT付近は渋滞なし
まぁ単独事故や燃え尽きたバイクの事故現場を横切ってきましたが、
あまり大した混乱も無く、少々物足りなかった部分はありましたが、
大山崎JCTの豪快さには興奮しまくりました!
今度の連休時にも、何処かループ行こうと考えてます
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 15:52:36 ID:wWCzoWOM0
大山崎junctionの凄さを説明よろしく
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:51:14 ID:sjXSeqed0
どこだったかな、新名神(下り線)だったと思うけど三角表示板か何かの残骸とアクリル板の
粉々の破片が散乱しててスラロームやらせてもらったぞ。w
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:56:47 ID:QAcS3lMXO
この時間になるとあっちこっちでウジャウジャ湧いてきて渋滞が凄まじいな
上空からみたら蟻の行列みたいで笑える
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:34:30 ID:UOBbFbKr0
迷わず成仏(−人−)
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:39:17 ID:OW75mz3f0
新名神上り線4010m直線鈴鹿トンネルの速度感のマヒは異常
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:21:25 ID:LhQ1KGQl0
それにしても
埼玉 県民多いな

埼玉から新名神とか頑張りすぎ(笑)

鳥栖ったら 神 認定
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:37:18 ID:uQKjyNqB0
東名・中央の上りはやはり混んでるね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:47:50 ID:4S75+wBW0
東海北陸-北陸ループでひこにゃんグッズ多く置いてあるSAPAってどこになりますか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:57:20 ID:TjJfTzyfO
ステーキチェーンの「ペッパーランチ」の食中毒のニュースで映ってる店舗
って、あれ高速道路のSAっぽく見えるが気のせい?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:58:17 ID:2JeNREdq0
>>737
山口のSAにファミマとペッパーランチが併設されてるところがあるからそこじゃないか?
山口ターンをすれば食べられるはず。すぐ手前の佐波川だ。
埼玉から山口のペパランまで食べに行ったことがあるw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:34:41 ID:LWiwD9qz0
>>733
鈴鹿トンネルで異常になってるんだったら、飛騨トンネルは通れないなw
10kmってねぇ…感覚の麻痺とかの範疇を超えてるよ。
片側一車線で、ほとんど場合ペースメーカーの後を走ることになるだろうけど、
横だけじゃなくて前の風景も変わらないから、気が遠くなるよw

>>736
うろ覚えだが、東海北陸の関&長良川SAには、ひこにゃんは無かった。(代わりに東海北陸限定グッズ)
ということは、以北はない。川島PAもなかった希ガス。
滋賀に近いところだと、養老SA・伊吹山PA・神田PAかな…う〜ん、養老では見てないような…。
神田は小さいが、一応滋賀県にあるし、寄ってみれば?(期待薄)

ホントは、多賀・大津・土山あたりに行くと、迷うほどあるんだけどね…。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:45:48 ID:eVKY7ubM0
>>739
あの10キロ級トンネルは対面通行だし気持ち悪くなるよ
トンネル嫌いになった
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:50:56 ID:EUHwmefw0
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:00:50 ID:4S75+wBW0
>>739
彦根付近のSAPAの規模の大きさの中では養老SAが一番期待できそうですね
もう少し調べてみるかな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:02:11 ID:eVKY7ubM0
養老はさるぼぼはいたけどひこにゃんがいたかは覚えてないなぁ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:03:25 ID:TjJfTzyfO
そうですか、山口ターンをやれば食べに行けるんすね!?(笑)

わざわざ行ったあなたはネ申?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:19:25 ID:J+QLyXtuO
 【結果】 成功

 【出発IC】名古屋IC
 【到着IC】 春日井IC
 【経路】東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神・東名
 【走行距離】約300km
 【所要時間】 約7時間(走行時間は3時間とちょっと)
 【支払い料金】250円(休日特別割引)
 【ETC有無】あり(挿しっぱ)
 【車種】1800ccクラスのクルマ
 【燃費】18.8km/L
 【コメント】時間の都合上、110km/h巡航せざるを得なく、目標燃費であるリッター21kmは達成はおろかリッター19も割る散々な燃費に...orz

昼間はかなり暑かったからエアコンを殆ど使用した時点で記録更新は絶望的だったから、昼間でも涼しい時期か涼しい夜中or早朝あたりにリベンジしようかなw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:25:55 ID:EUHwmefw0
>>744
食中毒事故が起きたのは上り線店のみなので、ループ方向に注意の事。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:32:23 ID:ZKixDQeK0
休みの日は、ブレーキパカパカ踏んだり、強引な車線変更、割り込みなどが多すぎて・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:46:31 ID:kIr4KJxX0
ペッパーランチ
都合により上下線とも休業中です。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:47:20 ID:ScUZF3ZcO
ブレーキランプなんて点いたって
後ろから見てればどれぐらい減速するか分かるし関係ないやん

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:49:35 ID:ul9ZZ4rk0
左足ブレーキでフェイントかけてるんだよw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:16:11 ID:HYpJPiYC0
>>742
その経路とは無関係だけど、今日大山崎ターンを行った際に寄った草津PA(下り)に、ひこにゃんグッズはあった…
と幽かに記憶が残っている
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:31:15 ID:ckdj5edD0
>>736
ルートからは外れてるけど
多賀SAがいちばん多かったと思う
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:50:41 ID:ScUZF3ZcO
昨日
中央道21:45頃
上野原辺りで花火がよく見えた
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:00:35 ID:aE32UOCOO
ところで、ひこにゃんって何ぞよ?
拙者分からないでゴザル
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:10:54 ID:Qvl5dbMl0
ggr
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:14:50 ID:9GMES2D70
北陸道で廻ってきたけど
あの道のSAPAってコーヒールンバの自販機
置いてないんだな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:25:04 ID:JDdo7wQJ0
>>754
人気がありすぎて(今もだが)、一時期、問題になった彦根のマスコットを知らんのか?
758埼玉グループ@入間市:2009/09/07(月) 00:25:06 ID:P3PoSMgO0
>>736
北陸道の賤ケ岳SA
上りもなかなかあったよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:33:01 ID:cgJTE2rI0
>>757
Googleモバイルからハブられてるかわいそうな子なんだよw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:34:02 ID:pfY1UKr80
ひこにゃん
せんとくん
あと、土山SAでみた
ネクチュコの橋のキャラがこれからのイチオシらしい
名前不明

俺的には多賀SA下り
コンシェルジェ内にあった
上戸彩コンシェコスプレ等身大パネル欲しかったわ(笑)
意外に似合っててかわいいな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 01:14:49 ID:3xKIeLPI0
>>756
代わりによく見るのが村上ショージがギャグやる自販機
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 07:26:17 ID:nTTVpGra0
そういえば
ナンバープレートの
地名のあとが三桁になったの
いつからだっけ?
品川300
みたいなの
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 07:42:35 ID:aI1XJaDL0
>>762
ここで書かないでwikiでググレカス
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 09:46:14 ID:i23BGlN+0
>>757
今でも多少問題になってるけどな。w
>ひこねのよいにゃんこ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:49:41 ID:JDdo7wQJ0
>>764
そうだねw カネに執着する意地汚い大人ばっかだわw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 11:37:19 ID:ZOkpCn+C0

 【結果】 成功

 【出発IC】 駒ヶ根
 【到着IC】 松川
 【経路】  中央道→東海環状→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→京滋
       バイパス→大山崎JCT→名神→東海北陸→東海環状→中央道
 【走行距離】 628`
 【所要時間】 12時間
 【支払い料金】 300円
 【ETC有無】 あり(挿しっぱ)
 【車種】 1300 4AT
 【燃費】 20,5
 【コメント】 

昨日の燃費は久々に20.5/Lとかなり悪かった。
夜中に走ることが多い私が昼間走ると極端に燃費が悪化するのはやはりペース
が一定で走れないから。
絶対的な台数の多さと一定スピードで巡航できないサンドラのせいなどなど。

ところで知り合いが新車(ホンダのフリード)を買うと言い出した。
早速慣らしは俺がやってやると提案。見積もり段階なので正確ではないけれど納車
予定は11月。気温的にも理想的。

行き先はもちろん鳥栖!!w  
何かこういうイベント的なことでもないとあそこまではなかなか行けない。
1回行ってるし、それに私 ネ申 ちゃうし。爆
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:17:05 ID:Uy6Pk4O00
【結果】成功

 【出発IC】一宮IC
 【到着IC】小牧IC
 【経路】 名神→東海北陸→北陸→上信越→長野→中央→名神
 【走行距離】 約670キロ
 【所要時間】 12時間(事故処理含む)
 【支払い料金】 200円
 【ETC有無】 有り(挿しっぱなし)
 【車種】 1.5ターボ5MT
 【燃費】 不明
 【コメント】 ループ中に事故りました。トラック追い越し最中にそのトラックが
        車線変更してきて、挟まれました
        幸い怪我も無く、車体も思ったほど損傷は少なかったのですが
        死ぬかと思いました・・・
        皆さんもお気をつけて・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:47:32 ID:cAd4bZr6O
>766 OFF参加乙

>767
とんだ災難だったね。毛がなくて何より。

でも、事故の書き込みってやっぱドキッてするわ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:54:50 ID:EEYkGH/W0
ねえねえ関越下りの関越トンネル直前のSAPAって景色は良い?
俺関越トンネル抜けてからのあの景色というかがマッタリしていて
とても好き。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 13:44:20 ID:mcuy3Ne20
ペッパーランチ全店休業じゃんか。

かく言う俺は心斎橋店での事件で無くなっていたかと思ってたw
近所に無いしね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:09:25 ID:xbaAeeON0
ペッパーランチで思い出したが
SAでキャンディーズやピンクレディーのベストCDがバカバカ売れているそうだな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 16:05:20 ID:PbaNxAhV0
ペッパーランチの強姦事件
なんであまり大きくならなかったのかね?

>>767
無事で何より
ちゃんと相手の保険で修理出来そう?
ショックだと思うけどまた元気にループしよう!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 16:12:59 ID:8AeE5uja0
>>742
養老SAは駐車場が広いだけでたいした事ない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:32:31 ID:LZxrPb8T0
>>763
気に入らないなら一々反応するな!チンカス
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:44:02 ID:VaPv0x6fi
 【結果】 成功

 【出発IC】宝塚IC
 【到着IC】 中国吹田IC
 【経路】中国→岡山→山陽→中国
 【走行距離】約400km
 【所要時間】 約4時間(走行時間は3時間ちょっと)
 【支払い料金】450円(休日特別割引)
 【ETC有無】あり(挿しっぱ)
 【車種】1KAXX
 【燃費】13km/L
 【コメント】帰りの山陽道で前走ってたロードスターが覆面に捕まるとこを見ました。周りに比べて大して飛ばしてたように見えなかったのにカワイソス

吉備SA上りの黄色いニラが入ったラーメンウマ〜。

という夢を見ました。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:24:03 ID:0VOuy5ZX0
覆面って30kmオーバーじゃないと捕まえないんじゃないの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:46:28 ID:y35YRKSOO
中央道覆面

山梨銀17クラウン
長野黒18クラウン

それより諏訪岡谷から更埴で上信越の藤岡線乗ろうとオモタら
ついさっき吉井事故通行止めだと

どうしよ…

上越〜長岡関越しかないわな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:04:45 ID:KbVyqDYc0
>>768
禿だから助かったみたいな言い方ですねw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:05:31 ID:oRpRBAVM0
>>776
んなことありません。

>>777
前にあった事故の検分ようなことをラジオで聞いたが別なのか?
とにかく一区間(?)の料金で長距離走れてお得じゃんw
お気をつけて!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:07:12 ID:bO+DbXOG0
>>776
気分しだい。14km/hオーバーでも捕まえます。
車間距離が狭いとか、いつまでも追い越し車線を走っていたとかが本命で速度超過はオマケかな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:16:26 ID:KbVyqDYc0
昨日高速を走ってPAで休んだ時、一枚のチラシが目に入った
「高速道路における車間距離不保持の反則金等が引き上げられます。」…と
10月1日から始まるようだけど…

それと何か関係あるのかね?>>776>>780
782779:2009/09/07(月) 21:17:53 ID:oRpRBAVM0
>>777
22時までの予定だそうです。
もう遅いか・・・。

検分×
見分○
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:42:14 ID:y35YRKSOO
見分か
とん

途中で解除入るかもね。
SAで仮眠と食事で時間潰したけど無理そう
もうすぐ更埴

しかし出る時は暑くて暑くて冷房ガンガン
八ケ岳辺りで窓閉めても寒い
やはり山と平地は日が暮れると気温10℃ぐらい違うわ
双葉でアイス食ったのに
こっちで熱いお茶
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:50:13 ID:VGVjoat9O
解除になったよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:54:17 ID:y35YRKSOO
>>1

解除で慌てて更埴右から左分岐入った。

と思ったら料金所に豪快に出たぞ。

更埴の構造どないやねん。

どこが子宮でどれが栗かしっかり分かるように書かんかい、ハゲ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:56:21 ID:JWnQtPsS0
>>785
勃起した!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:25:02 ID:5CuXZek90
>>776
覆面を徐々に抜くスリル感がたまらない
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:30:23 ID:7FWbMV7a0
>785-786の流れから見ていたら、>787は相当な変態だなww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 02:44:58 ID:RhflMfF90
>>785
あれでも以前に比べたら大分判りやすくなったんだよね。
以前は酷かった・・・・
関越方面に向かう分岐の行き先が「新潟」としか書いていないw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 03:43:08 ID:TNvLMTKb0
【結果】 成功
【出発IC】春日井
【到着IC】名古屋
【経路】東名→名神→新名神→伊勢湾岸→東名
【走行距離】270kmぐらい?
【所要時間】4時間
【支払い料金】250円
【ETC有無】有(さしっぱ)
【車種】1300 CVT
【燃費】未計測
【コメント】仕事で嫌なことがあったので、平日の夜にも関わらず発作的に夢の世界へ。
      深夜の伊勢湾岸、気持ちよすぎw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 03:54:25 ID:TNvLMTKb0
↑【経路】東名→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名、に修正。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 04:12:20 ID:HbIQ115qO
>>767
初ループのときに夜の東名で同じ目に遭いそうになったことがある
それ以降追い越しかけるときは右のラインにギリギリまで寄せて
すぐ減速できるように左足をブレーキに添えてる
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 04:40:53 ID:uRz7Y7aX0
存在感無さ過ぎ・・てか、スパッと抜け
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 05:52:15 ID:MZ1eUd1b0
追い越しかける寸前までトラックの後ろに車間詰めてぴったり張り付いてたんじゃないの?
車間詰めた後に追い抜くとトラックからは見えにくいし、落下物とかでトラックが急ブレーキ
かけたら巻き添え食らうよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 06:12:38 ID:5lNjUr2F0
とにかく死角に入らないこと
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 08:42:25 ID:paUPb6C+O
消えるラインですね、わかります。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 10:18:28 ID:47/DXQofO
>>790
ご近所さん乙です。
今度新名神ループをする機会がありましたら、かなり良い燃費を叩き出せるので是非とも燃費を測ってみて下さいね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:39:11 ID:mssV5o0x0
会社サボって行ってきた
【結果】 成功
【出発IC】あきる野
【到着IC】日ノ出
【経路】圏央→関越→北陸→名神→中央→圏央
【走行距離】1100km
【所要時間】12時間
【支払い料金】50円
【ETC有無】有
【車種】ゼロクラウン(銀)
【燃費】10km/リットル
【コメント】
覆面と勘違いしたのか何故かみんな道を譲る。
ジロジロ見られなんともないとわかるとみんな爆走。
北陸道では本物の覆面に遭遇。 本物は左後ろにアンテナが有るのね(笑)
\50ってやばすぎだわ(笑)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:40:21 ID:V/4HUilP0
50円??
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:00:50 ID:6+cEgMOx0
>>798
さすがに その通行何回もやったら怒られるんかな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:02:58 ID:uDQWTftkO
いきなり飛び出すの前提で
ハンドルとブレーキ準備して
一気に抜こう

またトラックスレスレ通ると
風圧でトラックに寄りやすいので離れて

サイドミラーはかなり遠くに見えるから、
入って来るんだよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:19:31 ID:jeODkNHB0
>>797
ひょっとして>>745の人?
燃費トライアル、時々やろうとするけど、いつも途中で挫折するw
803チクビ博士:2009/09/08(火) 15:30:22 ID:VK/vl6O50
東名で女性のバラバラ死体だって
なんだこれは!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 18:49:53 ID:u6uNsfEl0
>>798
おお、ご近所さんですね。
自分も¥50でループしてますよw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 18:59:27 ID:s3CjP5h40
あきる野→日の出(2.0km) 料金100円
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:02:59 ID:vlm/0ckr0
2kmとかwだから50円なのかw
807767:2009/09/08(火) 20:21:36 ID:ENMSp0VV0
>>767です。ついでに言うと>>439も私です
正確に言うと追い越しではなく、追い抜きでした・・
どっちにしろ私自身ももっと気をつけるべきでしたね
過失割合は、相手85自分15でした
スレチな内容ですみません

また車が復活したらループしたいです
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:47:01 ID:qmfarBTN0
【結果】 成功
【出発IC】川越
【到着IC】所沢
【経路】関越→北陸→名神→中央→(東海環状→東名)×2セット→中央→圏央→関越
【走行距離】1100km越え
【所要時間】15時間
【支払い料金】450円
【ETC有無】有
【車種】ツアラーV
【燃費】10km(普段は8km)
【コメント】
職場の人から教わりやってきました。まったく賃金カットは痛いです。早く景気よくなってくれ!賃金カットの払いせに行ってきた(笑)
それにしても東海環状ヤバすぎ(笑)
浮かれて二周してきたわ(笑)
今度は新名神行きたいな
809766:2009/09/08(火) 21:06:04 ID:jpCDDXfl0
知り合い(笑)がフリード買うという話の続き。
↑オフに来た人はわかってる。

お金の出所は知り合いのおばあちゃん。なんでもえらい持っているとは聞いてた。
早速今日デラへ一緒に行って試乗して見積もりもらってきた。
パッケージングの関係で14インチ鉄ホイールになってしまったので15インチ
のアルミとタイヤが必要になった。冗談で見積書のmemo欄に14万くらいと書いて
知り合いに持たせた。総額300万の見積もり。(値引きはまだない状態)

さっき知り合いからメール来た。即決、あっけないくらい簡単に決まったそうな。
まぁ減税だの補助金だの、今買うと40万くらい徳だというのが効いたらしいが、
なんとも気前の良いおばあちゃんだこと。直筆で落書きしたやつまで通るとは驚
いた。爆  BBSの軽量鍛造ホイール決定〜♪
それより私の趣味で無限のリヤウイング付けたけど、ばあちゃんあれ見たらぶっ
飛ぶんちゃうかなぁ〜?w 冗談で店長(担当はたまたま店長さんだった)さんに
フリードに無限のエアロなんてないですよねって言ったら、キムタクが出てた
ドラマの人みたく「あるよ・・・」って出てきちゃうし!(^。^)
俺、人の車で何やってんだ?笑


慣らしとコーティングの方は任せるからお願いとのこと。シメシメ 爆
鳥栖タン決定! ニタニタしてたらそれより早く仕事みつけてって念押された。
スマセーン www

ところで値引きを頑張れば浮かせれるお金出るよなぁ・・・
あれ付けてこれ付けて、しばらく俺のwktkはとまらない。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:19:49 ID:CVh8e62P0
766がキモイ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:26:43 ID:vlm/0ckr0
奇遇だな俺もそうだ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:32:42 ID:yV75at0U0
スレ違い
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:42:26 ID:paUPb6C+O
チクビ博士よりマシ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:57:57 ID:9ypc+RZp0
>>809
オフスレにでもいけば?
って、オフスレ住人も迷惑かw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:36:33 ID:QGTGuZyr0
あるところにはあるんだな。裏山ス
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 01:20:24 ID:gmvRgkdq0
「他人が車買うけど、俺が勝手にオプションとか付けちゃったぜイェーイ」書き込みですねw

あれ?ここって新車購入スレだっけ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 02:14:53 ID:M3iOthU20
東名東京近辺の人、ループの選択肢ほとんどないよね?

横浜青葉から東海環状回って横浜町田はやった

次は
横浜青葉から新名神回って横浜町田をやるか
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 03:12:02 ID:cBN/GfDe0
>>816
人の新車の慣らし運転でループする(鳥栖ターン)って書いてあるぞ!良く嫁!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 03:19:21 ID:QGTGuZyr0
関東から東名でループやってる人に質問。

走っててどのへんが一番きつい?
私の予想ではやはり静岡区間が退屈かなと思うけど。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 05:06:39 ID:GnaSNJoN0
単に運転しているだけだと退屈できついというなら
そもそもループには向いていません
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 06:13:49 ID:48fj5pjE0
日曜・祝祭日の高速は嫌い
822川越:2009/09/09(水) 07:39:05 ID:FDW4YekF0
苦痛はないけど東名はトラック多い
逆に深夜の上信越の少なさは好き

ところでみんなハイビームは有効活用してる?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 08:24:34 ID:/8Z897zd0
http://minkara.carview.co.jp/userid/482588/blog/14861031/
公園や海岸での迷惑花火が問題になってるにも関わらず大の大人が平日から花火。
関連ブログ見ると飲酒運転してそうなヤシもいる模様。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 08:25:46 ID:/8Z897zd0
誤爆wwwww
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:37:28 ID:QGTGuZyr0
>>822
ハイビームの有効利用とはどういう?


光子力ビーム
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:57:02 ID:AQjn+DKQi
>>825
目からビーム?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:49:30 ID:wksGM9ri0
目から怪光線
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:52:17 ID:xmXwV1HD0
津IC→亀山JCT→土山SA(上下線乗り換え)→亀山JCT→津IC
って可能なの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 14:48:02 ID:Rhm84b/I0
失敗して予定外のIC入っちゃって、料金所の広いスペースで中央分離用の三角コーンの隙間から対向車線にUターンした。
料金所のオッサンが証拠確保用のハイビジョンカメラ片手にダッシュで追いかけてきた夢をみた。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 14:51:25 ID:dZF5m2su0
まず不可能、
駐車場は別になっていて間に母屋と別棟のトイレがある。
その2つの建物の間の渡り廊下(歩道上)を横断して抜ければ物理的には可能だが、
こんな場所を車で走れば通報されるのは確実だし(監視カメラもたぶんあるだろう)
歩道の段差が結構高いから乗用車じゃ腹を打つ。
除雪車の駐車場を通れば行けるはずだが普段はロープが張ってあるし
はずされてる時は除雪車が動いてるときなので当然人目がある。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:12:14 ID:OTp2eYYQO
>>828
全てにおいて不可能と言っておこう
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:48:23 ID:MKxH+8eN0
>>828
SAやPAで反対車線に行けるなんて思わないほうがいい。
まあ俺はそれをやってのけたがな。
鞍ヶ池PAのスマートインターで一般道に下りずに逆戻り。
無論スマートインターで降りた扱いになったのは言うまでも無い。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:01:10 ID:48fj5pjE0
>>827
それは「アイビーム」
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:22:21 ID:Rhm84b/I0
オフバイクなら関越の高坂SAもできそうだな。広い階段で駐車場が連結してる。
835828:2009/09/09(水) 16:32:32 ID:xmXwV1HD0
>>830-832
てっきり駐車場がつながってるのかと思ってた。(そんな訳ないわな)
そういえばトイレの渡りの部分があったね。
どうも失礼しました。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:04:38 ID:Dp8na9JY0
>>828
バイクならその望みもry
837川越:2009/09/09(水) 20:06:54 ID:hVBCzKF60
このスレで
サービスエリアUターンは
禁句でしょ?

ワンポイントアドバイス
信号で矢印信号
→ は右折のみ
これで転回は違反なので捕まります。
以外に知らないはず!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:13:22 ID:g0z5QF6U0
インターチェンジのUターンも禁止事項に入れておけ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:54:56 ID:nsdDPIrvi
>>837
サンクス!前から気になってたんだ。
それから、以外じゃなく意外だよ!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:26:51 ID:H2wdRhpe0
>>838
なんでだよ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:19:42 ID:g0z5QF6U0
>>840
Uターンする場所じゃないから
普通、いかなる理由があろうとも、一旦ICの料金ゲートを通ってから再進入が常識
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:23:57 ID:qZfEu02f0
ねーねーこのスレって合法的にループして楽しむんじゃなかったの?
法律違反して高速料金を安くするスレじゃないでしょ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:33:53 ID:QGTGuZyr0
法律違反?
IC前ターンは違反なの?

じゃあ、JCTで道間違えて次のICで係員のオジサンに言って転回させてもらうの
も違反なんですね!?

故意にやる人と過失でそうなった人はどうやって見分けるの?
オマワリのパトもあそこで転回する時は赤灯つけてやらないといけないんですね?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:40:03 ID:oxwN03FH0
( ゚д゚)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:40:17 ID:PNTYSlUj0
↑DQN現る
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:40:31 ID:2zVN4smH0
こうやってルールが曖昧になって
しまいにゃ何でもアリになっていくんだろうな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:48:05 ID:blfOzeb/O
>>799

> 50円??

せと品野〜せと赤津も通勤割引で50円になる。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:49:29 ID:oNVx6nsC0
>846
いやいや、ここの場面で「ルールが曖昧」という言葉は相応しくないってww。
>843が常識知らず&迷惑なだけで。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:58:20 ID:Rhm84b/I0
>>342
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:25:17 ID:aGMGvbQQ0
◆【気になる動き】2(46週目より)
本日付で営業規則が改正された。
周回走行や最短経路の2倍を超える走行を行なった場合における、料金所係員への申告義務を明記。
(第54条)

http://www.e-nexco.co.jp/company/law_ordinance/covnants/
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:00:31 ID:2ERhD8Av0
>>848
ルールはルールで結構だけどさ、現実はどうよって話よ。
事実結構転回してる車見るよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:04:15 ID:Qq/UsiY9O
むずかしすぎる、結局どういうことなの?NEXCOの見解というか法律上は
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:06:48 ID:oNVx6nsC0
>850
お前さんは
「ルールから外れているのを知ってはいたが、他人がやっているのを見たから悪いとは思わなかった」と言う人かね?

と言うか、普通はやらねえし遭遇したことも無いぞww
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:11:48 ID:1gzktS+T0
>>850
周りの車もやっている?だから何?
他人がやっているからって、俺もやる!…じゃ中坊の理論と同じだよw
他人がやっている理由なんぞ、こっちが分かる筈無いし、理解する理由も無い

ただ、俺らルーパーがやる場合は、明らかに単純なUターンって事は、己自身が分かる事
ソレが良くない事が否かは本人の自覚の問題ではあるけど、
明らかにおかしい事は明白だろ?
それに、その係員に嘘をつく事になる、それでいいのか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:13:57 ID:Gk+cAqSD0
間違えた人にICのおっちゃんが厚意でしてるのを
やって当たり前と捉えるのはおかしいよ
法律以前に人として問題だと思う
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:15:43 ID:FYdMD4MA0
>>838が言っているのは「このスレのルールとして」ってことだろ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:16:26 ID:rrvSwCFI0
大漁で良かったねー
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:21:48 ID:eUNABoCa0
ループ走行が社会問題化してニュースでも取り上げられて大騒ぎするかどうかで状況は変わるだろうな。社会損益の規模っていうか。
ループ走行ってのはガソリン代も相当かかるし疲労するし、大流行する娯楽でもなさそうだ。
やりたければやれば?がNEXCOの本音なんじゃないだろうか。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:27:24 ID:2ERhD8Av0
>>854
しかしさぁ、法律なら料金所のおっちゃんも好意でそんなことやっちゃいかんよね。
犯罪、犯罪〜〜!!

じゃあ、今度間違えましたと言って転回させてもらってあとからNEXCOになんとかっ
ておじさんに転回させてもらった私が来ましたよって進言してみますか?笑
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:35:26 ID:2ERhD8Av0
ここのルールは理解してるよ。

ただ、現実にやってるやつがいるという話がしたかっただけ。

>>853
周りの車も・・じゃない、それだと周りがやるから俺も理論になっちゃう。
私が言ってるのは法律が機能してないよって話を大袈裟にやっただけ。スマソ

おっちゃんが好意でターンさせたりとかしちゃ困るよね。犯罪の幇助だよ。
全部ICから降ろしてもらわないと困りますね。笑

次回から見たら通報します。ビシッ!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:43:57 ID:iRirYVvJ0
信号無視しても警察にバレなきゃおkって言ってたりするのと変わらないよね

久しぶりに痛い馬鹿を見れて面白かったです
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:48:12 ID:QIzcvrEuO
違うら? 
信号無視はさしずめ勝手にターンしていくやつ。
さっきの人が言うのは、どうぞどうぞと幇助する人の存在が法律的にもおかしいって話だろ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:50:50 ID:ZpgGmwFc0
無料になるからおk
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 01:13:27 ID:vgkl0diw0
>>841-861
            こまけぇこたぁいいんだよ!!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 02:40:03 ID:aLOiX7GIO
過失によりICで道を間違えたり予定の出口を過ぎた場合には最寄りの出口で係員に事情を説明してUターンをする事が出来ます
これを「特別転回」といいネクスコも認めている合法行為です
係員の許可を得ずにパイロンの隙間からUターンをしたり 係員に虚偽の説明をしてUターンをした場合は違法行為となります
尚 特別転回をし降りる場合に入口と出口が一体になっていない場合は再度係員に事情説明してから出る事になります(ETCの場合もゲートが開かない為必ず有人ゲートに行きましょう)
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 08:06:59 ID:BL+2S/IZ0
>864
ググってみた。確かに「係員に事情を話せ」ば合法だそうな。
知らなかったですよ。

しかしよく規則を見たら 高速料金は「利用者の事情で転回した場合は、転回したICで一旦退出して、再度ICに入りなおした料金を請求」されるだと。
転回を認められるケース自体も 「タイヤチェーンの不保持その他利用者の事情により本線上で転回する場合」 となっており、
「利用者の事情」というのも「途中のSAで忘れ物をした」などなど。

結局 「過失によりICで道を間違えたり予定の出口を過ぎた場合」でも、ICを退出・再度入場として料金は請求されるのだから、
素直にいったん出たほうが迷惑をかけずに済むぞ。

転回した分の料金は請求されなかった……というレポもあったけれど、高速道路の規則からすると それこそ「料金所のおっちゃんの好意」となるなぁ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 08:14:59 ID:jwXSBf1T0
東名のICから入って、東名のICでUターンを申し込んだら(降りるICを過ぎてしまった)請求されなかった。
東名のICから入って、東海北陸道のICでUターンを申し込んだら請求されました。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 08:15:23 ID:z9TZF2rr0
ま、好意は好意
いつでもあると思うな、好意に甘えるな

っちゅう事でいいんでね?
868山北バス停:2009/09/10(木) 10:44:41 ID:4B5EuH8I0
話題をそろそろ戻そう

誰か1000kmループしたものはいないのかね!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 11:31:15 ID:XVgP2/k9O
【結果】成功
【出発IC】上野原
【到着IC】相模湖
【経路】中央→長野→上信越→北陸→関越→圏央→中央
【走行距離】790km
【所要時間】13h
【支払い料金】150円
【ETC有無】有
【車種】1.5L CVT
【燃費】17くらい
【コメント】
上野原でゲートをくぐってiPodを再生しようとしてたら間違って東京方面に入ってしまい
信号のところでUターンして、間違えた旨を伝え入場記録を取り消してもらって再度入り直し…
日本海、関越トンネル、渋川伊香保からの景色は最高でした
870チクビ博士:2009/09/10(木) 13:35:41 ID:5cq5Lumc0
↑お疲れ様
次回は東海北陸
我の地元上信越もよろしくね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:57:15 ID:lhb5Vz8nO
圏央ループを初めてやってみようと思います。
いくらググッたりしても分からないので質問します。
圏央ループは鶴ヶ島から関越→上信越→中央道八王子の順にループするみたいですが、例えば日ノ出インターから乗って八王子で降りても350円で行けますでしょうか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 16:22:57 ID:1Nuo+w7g0
>>868
前スレでやった。
873還暦S2000:2009/09/10(木) 16:47:38 ID:IqA2jOGD0
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 16:55:40 ID:dg+kem1b0
>>871
割引なしで900円
深夜割引などで最低450円
ループ失敗すれば最低1000円以上掛かると思う
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:13:51 ID:7dMFFDpI0
>>837
>ワンポイントアドバイス
信号で矢印信号
→ は右折のみ
これで転回は違反なので捕まります。
以外に知らないはず!

基本的に矢印信号機がある交差点はそもそも”転回禁止”の標識が設置されているのが殆ど。
知らない方が問題あるはず。
無理やり転回するやつは知っててやってるから性質が悪い。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:23:25 ID:EXGkYbdh0
ちくび博士ってもしかして長野民なのか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:34:56 ID:2fbW7Vs30
>基本的に矢印信号機がある交差点はそもそも”転回禁止”の標識が設置されているのが殆ど。

矢印信号は矢印に従うべきで、転回できないのは全国ルール。
しかし、転回禁止標識を併設するとかの細かい運用は都道府県によって違いがあるので困る。


文字で訴える例もある・・・。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.681858,139.548748&spn=0,359.992855&z=17&layer=c&cbll=35.681862,139.548751&panoid=Cy7fqWtITCV6QYI_itU64A&cbp=12,107.05,,0,9.19
この交差点を転回すると赤信号無視違反となります
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:23:47 ID:XlC0oJbh0
>>868
全スレ嫁
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:32:08 ID:2ERhD8Av0
>>868
1950`ループやった俺がきましたが、何か?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:05:48 ID:qHASOyPV0
>>879
いえ、特に
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:08:12 ID:EXGkYbdh0
       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:16:12 ID:vgkl0diw0
半年前からここ見てるけど、未だにループしてない。
でもさっき県民ショー見て琵琶湖ループしたくなったお!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:47:31 ID:xxS8UIPni
>>882
俺も見てた。滋賀県民は、免許取得時や新車購入記念で琵琶湖ループするらしいね!
一周235Kだって!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 03:04:02 ID:vB6UtFo60
ああ、高速じゃなくてね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 03:51:07 ID:F6QeMRmv0
思ったがループに適してるのは、広島と愛知と福島の人だな。
広島は中国道と山陽道でループ
愛知はなんでもいける
福島はいわき 郡山 栃木都賀 友部 ぐるぐる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 04:19:54 ID:LFUMeKgyO
愛知が最強だな。ルートのバリエーションも多いし、短距離から長距離まで自由自在
短距離なら仕事帰りにちょっくら、ってのもできるし
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 04:57:26 ID:4MO6RbZAO
>>875
右矢印しか出ていない交差点は転回出来ない。
転回は、対向車線の右折信号を直進することになるから。

パトカーが転回しているのは青信号になる交差点
又は直進と右折の矢印が出る交差点。
対向車線が赤になるのか、左折矢印信号なのかにもよる。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 05:19:00 ID:Ix5CqVk00
>>877
テラ地元ww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:24:30 ID:2kUncRVr0
県民ショーの転勤お姉さんはナイスバディなうえ、きれい。
あれはたまらん
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:18:31 ID:MWKcxgZ70
>>887
>転回は、対向車線の右折信号を直進することになるから。

視界に入らない対向車線の信号まで守れなんてルールはない。
(時差式信号で対向車線の赤信号無視して右左折するのはごく普通)
もうちょいマシな説明してくれ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:33:00 ID:itFmmElM0
>>886
とりあえず、350kを¥350でループしたお
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 16:09:48 ID:rAmfBtC+0
チクビ博士は
群馬じゃないの?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:49:14 ID:bD4XOMuq0
どこでも構わんよ、アウト オブ 眼中 だから。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:50:07 ID:RSr5IKsJ0
アウト オブ チクビ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:33:43 ID:+395Tq8C0
乳輪か・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:42:42 ID:vB6UtFo60
よし 明日は1000円デー。失敗しても1000円で収まるコースで攻めるか
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:34:05 ID:JmOAv2FHO
>>886
漏れは愛知在住だが、確かに最強だと思う。
暇つぶしに短距離ループを良くするけど、聞く音楽をその都度変更すれば意外と飽きないよ。


個人的に愛知県近辺の次に最強なのは群馬県だな。
短距離ループではないが、関越ループや圏央道ループが気軽に出来るからね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:42:43 ID:if9VVZDQ0
なんだかんだ言われてるが
チクビ博士結構情報くれてるし
アラシでもないみたいだから
俺は仲間扱い
899897:2009/09/11(金) 22:50:30 ID:JmOAv2FHO
>>882
連稿&スレチで申し訳ないが、今日琵琶湖ループしてきた。
途中で湖西道路を使っちゃったけど、思った以上に時間がかからなかったし、何よりも琵琶湖周辺をマターリと流してる時はかなり気持ちよかったよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:51:25 ID:2kUncRVr0
北関東が全線つながれば、栃木が最強ですw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:12:24 ID:Q0b41Y2D0
>>898
本人です
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 00:26:40 ID:28xM5WGv0
まったり首都高グルグルしてくるわ
俺も外出たい、回りたい
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:18:37 ID:GXO/nWG90
スレチすまんが、ループ最強は首都高だね!C1、14Kコースから外環使った
100K超のコース迄豊富なバリエーションが有る。飽きっぽい俺が4年間毎週の
様に通った。夜景も綺麗だ。もう10年前の話し、若気の至りさ!
904川越:2009/09/12(土) 03:55:50 ID:6KKAFODm0
これから行ってくる ノシ
嫁寝てる(-_-)zzz
シメシメ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 04:52:09 ID:QiElDEzq0
初ループ行ってきた

 【結果】 成功

 【出発IC】 浜松西
 【到着IC】 浜松
 【経路】 東名 -> 伊勢湾岸 -> 東名阪 -> 新名神 -> 東名
 【走行距離】 430km
 【所要時間】 5時間半
 【支払い料金】 200円
 【ETC有無】 有
 【車種】 1600cc 6MT
 【燃費】 16.7km/l
 【コメント】
  すごく空いていて快適だった。東名上り豊田以降は車多かったけど。
  夜はみんな飛ばすね。
 
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 05:40:08 ID:XOe0GogD0
>>905
20V4A-GE?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 05:44:42 ID:sJE3LTWJ0
>>905
クーパーS乙
908川越:2009/09/12(土) 06:53:44 ID:XrJiJEiy0
中央道原
5時30頃藤野通過すれば
朝の相模湖渋滞回避できますね
勝沼付近 雨 に注意してください
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:19:23 ID:p6IHSTUh0
>>905
殿
新名神と東名の間に
名神が抜けております(笑)



自分は恵那挟
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:17:15 ID:hp6hjuaq0
岡崎上りで
黄色のワイルドスビード仕様の奈良ナンさん見掛けた
車種不明
RX−7かな?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:03:23 ID:SvYtn6BI0
http://www.youtube.com/watch?v=1b5KTRuV2W4
関越上り
6分辺りの出光のお姉さんのあわび
一度拝みに行きます
912川越:2009/09/12(土) 19:08:46 ID:LRSLXBXp0
帰還しましたので報告
 【結果】 成功

 【出発IC】 川越
 【到着IC】 厚木
 【経路】 (川越)関越→圏央→中央→MAG→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→東名→(厚木) →小田原厚木→箱根新道→【国道1号】→伊豆縦貫道(free)→東名沼津→御殿場→【国道138号】→東富士五湖道路→中央→圏央→関越(川越)
 【走行距離】 1000kmくらい?
 【所要時間】 18時間半
 【支払い料金】 1250円
(休日特別+乗り継ぎ特例?)
(他の料金は\0になるかな?)
 【ETC有無】 有
 【車種】 660cc 5MTターボ
 【燃費】 18.0km/リットル
 【コメント】
今月三度目の休日特別大回り。
やはり厚木までが限界。
その先は渋滞。 どうせならもっと大回り(笑)特別割引になるか確認でやってみた。
比較的空いてたけど危ない運転が多い。
追い越し車線からの戻り速すぎもう少し開けてから戻って欲しい
足柄SAで見たオレンジのフルスモのランボルギーニムルシエラゴかっこよすぎ!
とりあえず嫁が帰宅前に戻り大成功!

ご清聴ありがとうございますノシ

タイヤ替えたいなそろそろ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:30:40 ID:m6wveCfH0
↑ 誰か教えてやれ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:01:57 ID:GWzqTyRe0
本人が満足しているからいいんじゃね?
本来のループとは、全 く 異なるけどなw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:39:54 ID:4BEVickl0
【結果】 成功

 【出発IC】 小牧東
 【到着IC】 多治見
 【経路】 中央道→東海環状→東名→中央道
 【走行距離】 110kmぐらい
 【所要時間】 1時間30分くらい
 【支払い料金】 200円
 【ETC有無】 あり
 【車種】 1600cc 6MT
 【燃費】 15km/l
 【コメント】 初ループです。愛知最高。雨のせいかまぁまぁすいていて走りやすかった。
        気分転換にこれはいいかも。 いい夢でした。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:47:43 ID:geFf4szI0
大回り経路に愛知路線入れてループしたらループなのか?
>>912


次回はループ報告も!

>>915
次回は逆周り&伊勢湾岸入れてミ!
間違っても東名阪 四日市から名古屋感情逝くなよ(笑)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 21:11:23 ID:peDnZUiK0
>>913
私も大回りしたいけど
帰る気力がありません。

相模縦貫が出来たらループになりますね!

まだまだ先ですね

神奈川から北陸 夢だす
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:38:19 ID:X9iNPZnA0
夜景見たさに初の東海北陸ループ行ってきます♪
初めて一人で行くのでドキドキです
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:03:51 ID:vZKDx5Mm0
>>918
安全運転で!
俺も行きたい!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:44:44 ID:s4jeMBEMO
>>915
初めてのループ&比較的ご近所さん乙です
ちょうど私も気分転換に同じ経路でループしたので報告します。


【結果】 成功

 【出発IC】 せと赤津IC
 【到着IC】 せと品野IC
 【経路】 東海環状→東名→中央道→東海環状
 【走行距離】 約110km
 【所要時間】 約1時間
 【支払い料金】 50円(休日特別割引)
 【ETC有無】 あり(差しっぱ)
 【車種】 1800cc 4AT
 【燃費】 未計測
 【コメント】 あまりにもイライラしてたので、雨ながらもループしてきた。
>>915 さんのおっしゃる通り、ループは気分転換にもってこいですね。
やっぱり愛知県(岐阜県の一部)はループ天国ですわww
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:27:25 ID:F7nqtp/UO
只今横川PA。霧雨で視界、 路面ともにコンディション悪し。

ちんたら行くべ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 04:46:04 ID:Id+yZtdQ0
【結果】 失敗

 【出発IC】 豊明
 【到着IC】 豊川

思いっきり大ボケをかましちゃった
豊田JCTで伊勢湾岸から東名に入る時に
左、左と分岐しなくちゃいけないのに
左、直進で静岡方面に・・・・・・
出だしで躓いちゃったので、奥三河の山の中を
走り回って今帰ってきた

これから不貞寝します
    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/
923川越:2009/09/13(日) 07:32:34 ID:F1CvmP/G0
 【結果】 成功

 【出発IC】 川越
 【到着IC】 所沢
 【経路】 関越→上信越→長野→中央→圏央→関越
 【走行距離】 450km
 【所要時間】 5時間半
 【支払い料金】 350円
(休日特別)
 【ETC有無】 有
 【車種】 660cc 5MTターボ
 【燃費】 19.0km/リットル
 【コメント】
走り足らず深夜にこっそり行ってきました。
給油1回のみ
またガソリン高くなりましたね 雨と霧の上信越
やっぱりタイヤ交換したいっす!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:39:43 ID:Z7r8k78F0
>>923
だったら直ぐにでもタイヤを換えなさいよ。
事故したら最悪好きなループも出来なくなるぞ。

何はともあれ乙でした。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:03:45 ID:/clths/b0
免許取って初めて買った車は昭和62年式2L、NAなんだけど、最近の
車は速いね。当時の高速のアベレージから20km位上がってるかと。
今は3Lでユルユル走ってるけど、うっかりすると軽にぶち抜かれるしw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:10:50 ID:/clths/b0
↑ちなみにエンジンは4G63といい、140PS・17.5Kgで
それほどスペックが悪いわけでもないので驚いている次第。
足回りの進化も多きいかと。
先日三芳OUTで>>923 と同じコース走りました。燃費は
車載計で12K/Lと過去最高。クルコンが貢献!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:32:01 ID:ZEvDrB/40
タイヤ交換の目安みんなどうしてる?

年?

スリップサイン サイドはなかなか減らないから難しい

ヒビワレとか?


参考までに教えて
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:54:49 ID:vPdriEnU0
>>927
スリップサインだろ。サイドは減らないって、一部でもサインが出たら交換
年はメーカーによるけど、製造から10年、装着から5年。(ミシュラン)
当然だけど、ひびやパターンの欠けなどタイヤの劣化でも交換
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 11:56:23 ID:zhfN7xz70
スリップサインが出る前に、サイドのひび割れが出ちゃうんだよなぁw
まぁオイル(つーか保護剤?)を定期的にやっておけば、そんな心配は無いと思うが、ズボラな性格なもんでw
あとは経過時間かなぁ…

と言っても、前回交換した理由はパンクだったりする訳だが(5年くらい前か?)
そろそろ交換だなぁ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:00:24 ID:vPdriEnU0
>>929
何も付けないのが一番。
艶出し剤なんか塗ると、放熱の妨げになって劣化が早くなる。
どうしても塗りたいのなら、油性は避けて、水性のタイヤワックス。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:06:05 ID:zhfN7xz70
まぁどうしてもって訳じゃないけどねw
なるほど水性のワックスか、サンクス

しかし、一番良いのは紫外線に当てない事なんだけどねw
当然、ほとんどの方は(俺含むw)無理なんだけどw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:02:20 ID:XJrZNWbG0
東海北陸自動車道
高鷲ICと荘川IC間が事故で上下線とも通行止め
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:26:17 ID:GP++4X1+0
>>925
ギャランかな?


一時期スズキ純正で付いてたオーツは古くなるとほぼ確実にサイドひび割れしてたね
934川越:2009/09/13(日) 15:19:28 ID:r52A6+uV0
最近の軽も速くなったからな〜 といってもETC\1000であまりメリットがなくなってきた(笑)
税金が\7200くらい
民主の一律\50000重量税になったら反発必死だね

水性のタイヤワックス?
探してみよっと!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:37:46 ID:Z5utHl7x0
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:45:43 ID:LOa8wKre0
>>935
GDBA〜Dかな?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:53:50 ID:TOCFRADa0
>>935
死亡事故かと思った・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:01:57 ID:tekF9xGu0
【結果】 成功

 【出発IC】 小矢部東
 【到着IC】 砺波
 【経路】 能越道→北陸道→名神→東海北陸→北陸
 【走行距離】 475km(スタンドからスタンド含む)
 【所要時間】 5時間
 【支払い料金】 150円
(休日特別)
 【ETC有無】 有
 【車種】 2000cc CVT
 【燃費】 18.0km/L
 【コメント】初ループ 米原手前で東海北陸道の事故情報を入手したが、
            東海北陸道に入る手前で通行止めが解除された。
            
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:51:07 ID:tekF9xGu0
↑【支払い金額】に能越道料金を200円追加します。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:53:19 ID:vPdriEnU0
出発地点とコースによっては、複数の料金所を通ることになるけど、報告なら、1箇所分でOKだろ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:16:49 ID:tekF9xGu0
小矢部東ICは能越自動車道のICで、小矢部砺波JCTとの間に本線料金所がある。
本線料金所で小矢部東から小矢部砺波JCT間の料金を払わなくては北陸道・東海北陸道
には入れない。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:42:31 ID:Rnt9kF9B0
>935

57にもなってインプで調子こいてやっちゃったのかねぇ。

てゆうか、家族乗せてるときにぶっとばすか?普通?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:23:46 ID:krntHyM40
よーしパパECOSでリミッター当たるまで踏んでいっちゃうぞー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:24:56 ID:XJrZNWbG0
>>935の画像見てるとロールバー欲しくなるな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:01:28 ID:ThWagEWn0
>>935
家族カーがインプかよ
お父さん頑張っちゃうぞ〜はははっボカンか・・・痛いな。。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:02:06 ID:q3YrX6530
とばすもなにも東海北陸で横転するような飛ばしは無謀
きっと曲がりきれなかったんだな。しかも対面区間がほとんどなのに。
この現場見たひとはトラウマだろうな。
急いでもむしろデメリットが多い。(燃費、取り締まり、事故大)
まったり焦らず
休憩、仮眠、アイス(ソフトクリーム) が一番
そんな私は大回りしたり時間をわざと費やしたりしてますが(笑)はたからみたらお金と時間の無駄って思うけど
これはループが好きな私達しかわからない。

ご清聴ありがとうごさいます。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:10:39 ID:QaEf0EHx0
居眠りって可能性もあり。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:11:06 ID:E51PA82m0
>>935
ファミリーでインプかよw

しかも、57歳のオッサンがwww
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:14:18 ID:hBHErbzi0
57歳で17歳の息子か。ずいぶん年だな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:17:32 ID:E51PA82m0
父40歳、母33歳のときの子か。
今の時代、このくらいなら割と多そうだな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:20:28 ID:56QqdTHY0
インプは次女のクルマ。長男の上に四姉妹居る。
952:2009/09/14(月) 01:08:30 ID:7PvzfLMu0
何でそんな詳しいんだよ (笑)
ワロタ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:20:06 ID:NHfYkD+x0
>>922
俺も以前に豊田JCTで似たようなミスしたよ。
みえ川越出発の東海環状ループの帰りで、東名から伊勢湾岸に入る時の、左、左を
左、直進で東海環状ループをおかわりしてしまったw
954中央高速:2009/09/14(月) 01:25:19 ID:64STkuUw0
ちょっとみんな
中央道大変なことになってるぞ〜
ヤバイ(^^;)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:33:05 ID:Y0s+/T/N0
なんかあった?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:34:43 ID:yfp4DlYZ0
上り 八王子JCT←相模湖IC、事故で通行止
とあるが何が起こった?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:51:49 ID:IgVX84lD0
中央自動車道でパンク修理してた公務員に専門学校生の乗用車突っ込む 挟まれ出血多量で死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252851804/

これじゃない?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 02:21:09 ID:x9P6eVrT0
一体どこ走ってるんだ、この専門学生は!?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 02:25:51 ID:yfp4DlYZ0
>>957
それは昨日の午後4時だけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 05:50:10 ID:v1ixU8yS0
【成功】

 【出発IC】 大府
 【到着IC】 東海
 【経路】 伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→東海北陸→東海環状(一宮)→伊勢湾岸
      伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→東海北陸→中央道(小牧)→伊勢湾岸
 【走行距離】 600km
 【所要時間】 8時間
 【支払い料金】 150円
 【ETC有無】 有
 【車種】 デミオ
 【燃費】 10.0km/L
 【コメント】 勢いあまって2周した。かなりのハイスピードだったので燃費が悪かったのか
        元々燃費が悪いのかわからん。日曜晴れてたから気持ちよかった。
        覆面とオービスには気をつけた。草津から名神乗ると周囲が一気に関西系ナンバーに変わるね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 05:59:45 ID:v1ixU8yS0
>>922
東名乗ると帰ってこれないからなw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 07:41:44 ID:OQjyt/Hu0
昨日は中央道 深夜でも渋滞
トンネル内火災 死亡事故
みんな休日は特に注意して

俺は日曜は最近高速避けてる
963黒レガ:2009/09/14(月) 08:04:20 ID:0T4ZXa+L0
レーシックで視力回復して両目1.5になって1年。眼鏡使用も削除。
日中の運転でまぶしさを感じるので偏光グラスかけてループしてる。
フロントの写りこみも無くなるのでこれから冬にむけてお勧めです。
ファッションじゃなく実用なんで白い目で見ないでね。川越組です。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 10:34:51 ID:LHWFW7VmO
>>963
偏光グラス便利だよね。
ユニクロで1000円だったから買ってみたけど
かなり楽になるね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:36:18 ID:hygd60i10
それにしても川越組 多いな (笑)

>>963
レーシック費用いくらくらいかかった?
都内の眼科?

@眼鏡&コンタクト使用ルーパー
川越スタートの自分
966レーシックの件:2009/09/14(月) 13:20:54 ID:0T4ZXa+L0
聖路加病院で315,000万!執刀した医師は現在神奈川クリニックに移籍。
失敗は怖かったので奮発しました。いわゆるハログレも無くなりいいですよ。
967レーシックの件:2009/09/14(月) 13:22:57 ID:0T4ZXa+L0
↑んなばかな、三十一万五千円也
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:38:25 ID:Mx9WOJXP0
休日の高速は地獄だな。
来週はどんなドラマが待っているのやら・・・
くれぐれも事故だけは起こさないでほしいな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:22:42 ID:jCsmY8G30
日曜だけは避けてる
特に中央上りは

昨日も専門学生のベンツが
パンク修理の車に衝突

これほんとはベンツが単独事故起こすところにタイヤ交換してた車があったんだと思う

本来側壁に衝突してたら即死かもしれないけど 車がクッションがわりになって加害者は助かったのかもしれない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:42:32 ID:ZQiTOXXm0
また始まったよ。オフスレ住人の馴れ合いが
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:01:26 ID:EXo+7ovQ0
【結果】 成功

 【出発IC】 川越
 【到着IC】 所沢
 【経路】 関越→上信越→長野→中央→圏王→関越
 【走行距離】 490km)
 【所要時間】 4時間
 【支払い料金】 450円
(休日特別)
 【ETC有無】 有
 【車種】 オレンジ ガルウィング
 【燃費】 3.0km/L
 【コメント】
結構飛ばした。
トイレ休憩一回のみ1分以内
とにかく車が心配だったから
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:39:12 ID:kqEIyPFI0
>>971
ディアブロ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:52:32 ID:6IT6/cLo0
>>971
それ相当速いね
踏めるところは常に踏む感覚じゃないと無理

アベレージで120だからたいした事ないと思う人は素人
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:59:39 ID:CxlRhagx0
ループの場合、10km程度の区間を、数時間かけて走行するので、料金所では不審に思われるけど、
300kmの区間を、2時間で走りきった場合でも、何か言われるのかな?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:11:16 ID:lDLq4EV9i
>>973
お前は相当バカだな!
何故バカなのか解らなければ更に大馬鹿だ!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:11:38 ID:WZg6jC9Z0
>>971
>トイレ休憩一回のみ1分以内
ってわざわざ書いてあるのって無給油ってこと?
ありえへんわ!
ガソリンタンク 100L なのに
977 ◆/SMX/o6RLE :2009/09/14(月) 17:14:17 ID:dOsSz40aO
レーシック手術高いなぁ(´・ω・`)
裸眼で0.02だからやりたいんだが・・・・・・・・


>>974
一度だけ急用で深夜に近いことをしたけど、何もなかったよ@ETC使用
ただ、オレの車でアベ150`b/hは無理ww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:45:36 ID:M5Rx87fy0
この手のひとは携行ガソリン持ってくべ?
他人に給油させたくない
でしょ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:05:27 ID:0T4ZXa+L0
>>977
0.02→1.5!になったよ。クリニック系なら15万位で住むんじゃないかな。
生涯のコンタクト費用考えれば高くはないかも。ただ思い切る必要はあるけど。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:05:45 ID:s6FObzUBO
スーパーカーって、飛ばしてもフロントウインドウに虫とか付かない?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:19:24 ID:stn9Yg1f0
>>971
身体障害者パーキング横付けすんなカス
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:49:10 ID:sZUY/jcI0
983971:2009/09/14(月) 20:01:44 ID:5EAIr0+l0
ごめんなさい
双葉でトイレ寄って
給油しました。
給油はピットってことで休憩にいれてませんでした。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:39:20 ID:l3bi2zpy0
>976
単純に 「300km走って100Lのハイオクがスッカラカンになって、わずか2,3時間で14,000円ちかくが消える」こと自体に感動したww
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:46:30 ID:zI4csae90
160L以上が燃えたわけだ…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
986還暦S2000:2009/09/14(月) 20:56:17 ID:XskRQ5Rc0
俺の場合だとペースメーカーのトラック見つけてメーター読み90粁/hでアベは70粁だからこのルートだと7時間だよ.
ってこたぁメーター読み200粁位の巡航だらう.
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:13:13 ID:0T4ZXa+L0
>>982
カローラFX?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:45:27 ID:gR1Wz+U30
そういえば先日の東名で
オレンジの練馬ナンバーの
ランボルギーニムルシエラゴ見たよ 全面フルスモークでタマゲタ
夜はどうするんだよ!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:00:15 ID:E0ikebdd0
後ろの車から操縦している
1/1RCカーなんだよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:07:40 ID:F0C99jzz0
>>971
ムルシエラゴだったら車幅 2058 cm あるので
隣に止まった車の助手席のおばはんに
ドアパンチされたらいやだろうね〜
『いやなに、このくるま〜、ぎりぎりに止めて出れないやないの』って・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:16:34 ID:p+sFoLnD0
>>990
そいつはすごい。
片側3車線+路肩でも走行はむりっぽいなw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:19:44 ID:56QqdTHY0
971自演ウザイ!キチガイか?オマエ!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:19:46 ID:E0ikebdd0
何気にランボルギーニってスケールがでかいんだな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:21:12 ID:J2s9QAzH0
絵で見る車幅比較

クラウンの幅
├┤

ムルシエラゴの幅
├──────────────────┤
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:30:46 ID:IgVX84lD0
道路交通法違反(スピード違反)して短時間でかえってきた俺かっけーとか思ってるんだろうか
ただのDQNだな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:53:34 ID:dPLmHFAsO
日本の道路では勿体無い車だな
オーナーになる奴は「こち亀」の中川気取りなんだろうよ
クルーザーや自家用ジェットも持ってるんだろうな

ウラヤマシ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:09:23 ID:63GJ1LjgO
>>994
久々にワロマ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:19:41 ID:2lCgkxIu0
【政治】民主党、「高速道路無料化」、来年度から北海道と九州で先行実施へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090915/plc0909150133002-n1.htm

このスレは、もうちょっとだけ続くんじゃ
999 ◆/SMX/o6RLE :2009/09/15(火) 07:30:30 ID:/nIskPjJO
>>979
やっちゃおうかなぁ・・・・・・・・


で、1000ドゾ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:32:20 ID:Olt1EEG40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。