1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:42:51 ID:7Xp8SZ8F0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:43:51 ID:7Xp8SZ8F0
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:46:11 ID:7Xp8SZ8F0
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:48:34 ID:7Xp8SZ8F0
>>2 事故件数ではなく、割合で考えないと意味がないというツッコミが必ず入るだろうが、
確かに割合でいうと老人が一番多い。
しかし、だからといって若者の事故件数が減るわけでもないし、無視するわけにはいかない。
アクセル/ブレーキの踏み間違え事故は、老人のみではなく、全ドライバーに起こりえる事故だという
認識が大切。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:50:42 ID:7Xp8SZ8F0
多発している踏み間違い事故
http://daiichi-brake.com/trouble/index.html <ケース1・・・発進時>
ゆっくりアクセルを踏んで発進したが突然目の前に子犬が飛び出して来た。ハァッ!として、咄嗟にブレーキを強く踏んだつもりがアクセルだった。
子犬は無事だったが車は目の前に駐車していた高級車に激突した。緊張のあまり足が思い通りに動かなかった。
<ケース2・・・発進時>
少し慌てていたので、いつもより急発進気味にアクセルを踏んだらシフトレバーが「R」に入っていて急にバックした。慌ててブレーキを強く踏んだつもりがアクセルだった。
屋上の駐車場の柵を壊し階下に落下し車は大破した。予期せぬ車の動きを目で追った分、足の移動がおろそかになった。
<ケース3・・・バック時>
身体を捻り、後を見ながらバックしようとしたら車が前進したので、慌ててブレーキのつもりがアクセルを強く踏んでしまった。
車は波止場のくるま止めを乗り越えて海に転落した。急発進気味でバックしようとしたのが踏み間違いのもとだった。
<ケース4・・・到着時>
コンビニに到着。ウインドウ前の駐車スペースに車を停めようとクリープで徐行しながら駐車枠に入ったのでブレーキを踏んだ。
ところが車は車止めを乗り越えウインドウを突き破り店内にいた少女をはねて奥の陳列棚で止まった。
慣れないAT車でクリープ現象で車を移動させたのが悪かった。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 00:54:28 ID:g47g1MDI0
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 03:38:07 ID:eXy5BrwhO
自転車みたいに手ブレーキにするか
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 05:02:47 ID:f6hgs2x+0
どちらもブレーキでおk
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 08:39:58 ID:CROYivd30
FA
ブレーキは左足,アクセルは右足で
ブレーキは左足,アクセルは右足で
ブレーキは左足,アクセルは右足で
>>8-10 ぐ
ぐ る ―  ̄ __ ∩2z、
る ん _ - ハ,,ハ ― ニ二./ /
十 ん ( ゚ω゚ ) /`/ おことわりします
, ' _ l´ '⌒ヽ-‐ / / } } +
/ / / リ | | / ノ
C、/ / ╋ / | |/ / //
& \____/ / ノ/ _/―''
⌒ヽ-、__/  ̄ ̄ ̄`ヽ '´ / 十
/  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| / +
/ ノ {= | |
+ ∠ム-' ノ,ィi、ヽ、
ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __,. -‐二´  ̄ ― +
 ̄\ ! =,. -‐ 二_
_ ヽ.._ ノ
 ̄ 〉 ー- ノ三二 + おことわりします
十  ̄―/ ,' /二  ̄ _
ニー/⌒∨ / 二/ /⌒'l  ̄
_ / l /二 / ,イ |二_
/ /| / .ノ 〈. ′ / | _|__ ╋
 ̄_/ _/_ヽ_, .__,/ | |_
彡ニ ,ノ __( )_ 〈__ 三ミ +
+ `⌒  ̄ V''V ― ⌒
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 15:45:28 ID:AEL9KYWf0
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 16:11:09 ID:XUXYLT9H0
ATを廃止し、MTのみにすればOK
>>12 >ホットイナズマ
この時点で胡散臭くなるよなw
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 17:54:52 ID:EyVLTN3F0
アクセルを踏むときは口で「ブゥ〜ン」とか言いながらじゃないと反応しないようにする。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:08:24 ID:DKFSiC350
もう無くなったじゃないか・・。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:32:12 ID:DKFSiC350
>>17 あれ、アイサイト廃止されたの?
なんか問題あったんかな。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:12:14 ID:IPG1DW+4O
ペダルを一つにする
ペダルを踏めばアクセル、離せばブレーキがかかるようにする
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:31:26 ID:wxpDL956O
機械的にできないようにする@・・・・・MT車のクラッチのとこをブレーキ化。
機械的にできないようにするA・・・・・露骨な形で、アクセルとブレーキのペダル高さの差を付ける(膝ごと動かさないと踏めないように)
視認的にドライバーに認識させる・・・・メーターまわりで、ドライバーに解りやすい位置にブレーキランプを標準化
普段の運転・・・・・・・・・・・・・・Aとは類似するが、踵、膝ごと動かして踏む(踵をあげずに爪先だけで動かさない)
非現実ではあるが
@のように完全左足ブレーキ方式(言訳すらできないように)
身体的理由を除き、AT限定免許の廃止
免許取得後のMT5年間義務化(以後、MT派の人もいるだろうが。社用車とかレンタカーの場合等は微妙だが)
なんてのがあってもいいと思う
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:59:44 ID:9jXnhBND0
>>1 年間7000件以上も起こってるのなら、間違えやすい車種とかもわかってるはずだろ。
そういう情報も公開して欲しいわ。
>>1 糞スレ立てんな!!
アクセルとブレーキがどっちなのか間違えるって
考えられるか?有り得ないだろう。
しかし、踏み間違いの事故は多い。
要するに、運転姿勢が悪いんだよ。
教習所や講習会で徹底して教えるべし。
ハ
イ
糸冬
了
>>22 君が思っているよりこの問題は深い。
姿勢が良くても、人間焦るとミスもする。
君は体験もしていないだろうし知らないだけ。
個人的には、現状危険な可能性を認める人は左足ブレーキの使用が望ましいと
考えます。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 12:26:43 ID:jvlO3xwI0
両方足で操作するから間違えるんだ。
もうアクセルはATレバーと連動でいいよ。
Dレンジでゆっくり加速、2で普通に加速。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 15:37:07 ID:CyzRo8qjO
ブレーキとクラッチをシンクロさせる。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 15:38:48 ID:CyzRo8qjO
>25に合わせて
がぬけてた
>>24 文章には明確には記されてないけど、
踵を支点にしてアクセルとブレーキを交互に踏むような動作を想像した。
これやるとぜったい踏み間違いすると思う。
ブレーキを踏む時は床から踵を離せば間違えようがないと思うんだが…
>>28 主たる原因は思考と操作の非連動性にある。緩慢な操作でよければそうすればいい。
誰にも画一的な操作方法を押し付ける事はできない。だから面倒な問題になっている。
両方つけなきゃ間違えようがない。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:26:57 ID:gj32RQ8HO
>>25 片足でアクセル/ブレーキ ⇔ 左足ブレーキ
AT(左足ブレーキ) ⇔ MT
マジレスするが、上記のような条件でも、冗談ぬきで踏み間違えたこと【無い】よ。
※、ただし、踏み間違いを想定しての対処の練習は何度かやってた。(交通量の少ない道や、港湾とかで)
駐車場発進とかで踏み間違いな話をよくきくが、ブレーキのみで(アクセル踏まずに)発進、状況を確認してからアクセルでも間に合うでしょ
車間距離とらない
エンジンブレーキも知らない(ぱかぱかブレーキ)
登り坂で速度域を一定でなく、アクセルを一定で、速度落ちる
やりかたするような人種がそのような踏み間違い事故を起こすようにしか見えないわ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:37:50 ID:7L5qauBTO
ふみまちがえは主にFF車両に多いんじゃなかったけ
アクセルがタイヤハウスの関係で内側においやられてとっさのときアクセル踏んだみたいな
まあ〜昔のはなしかな
ATのクリープがガンとしか思えない
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:49:33 ID:0fT2SJTp0
>>32 FRのほうが、タイヤハウスは出っ張ってない?
FFの場合、普通エンジンを横向きにするから、タイヤハウスが押されて
小さくなるはず。その分、タイヤの切れ角が小さくなる。
>>29 >誰にも画一的な操作方法を押し付ける事はできない。
え?教習所で踵付けてブレーキ踏んだらえれー怒られたけど?
踵付けてブレーキ踏むのはご法度なんじゃないの???
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 17:20:57 ID:UlPWu8FGO
AT限定免許廃止と適性検査の強化
>>31 もともと間違えない人間は対象にしてないよ。
こんなことで間違えるようなら、操作方法に大きな違いをつけてやれば間違いも減るだろうと思ってね。
ハンドルとアクセル間違える奴は少ないように(ってかいないと思うが)と同じこと。
間違えない奴は例え小指一本で車を操れる装置が在ったとしても間違えないようにね。(絶対ではないけどね)
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:11:28 ID:JBF00jwV0
自分が踏み間違いをしたことが無いことを参考に話をしてるやつ想像力無さすぎ。
ほとんどのドライバーは踏み間違いをしないし、事故を起こした人もその直前まで何千何万回と間違えることなくペダル操作してたんだよ。
まぁ、いい加減な運転をしてる「踏み間違い予備軍」的なドライバーも確かにいるんだろうけどね。
で、このスレの趣旨は「踏み間違い予備軍」の人をどうやって除軍させるかってことだよね?
ロシア語で考えないと動かないようにするとか?
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:26:24 ID:Dwg3y+Q8O
やっぱりクラッチ付けるのが良いかと
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:28:31 ID:5KtzOi5t0
>>38 >自分が踏み間違いをしたことが無いことを参考に話をしてるやつ想像力無さすぎ。
>ほとんどのドライバーは踏み間違いをしないし、
>事故を起こした人もその直前まで何千何万回と間違えることなくペダル操作してたんだよ。
その通り,素晴らしい!
だから,万に一つ間違うとパニクってリカバリー不能なんだよな。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:35:11 ID:v07Htdq5O
運転者は4点式シートベルト義務化しよう。
絶対だらけた姿勢とかハンドルにしがみつく様な姿勢で操作出来なくなるし、何より気合い入る。
長距離はチンryが痛くなりそうだがw
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 22:18:03 ID:j14SQt0Z0
こんなに事故が続出しているのに、
なんで製造者責任が問われないのか?
コンビニエンス業界の皆様。是非、自動車メーカーを訴えてください。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 02:28:29 ID:3JVGyKPo0
>>1 このナルセペダルっての、つけてるのは発明者のナルセさん以外にいるのか?
youtubeに動画ぐらいUPすればいいのに。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 08:12:17 ID:j6KxPoYYO
アクセル踏んだら青
ブレーキ踏んだら赤
このLEDが視界に収まるようにすれば桶
パカパカブレーキも減るだろ多分
>>31 踏み間違い予備軍に共通する運転パターンというのはあるかも知れない。
特にクリープ域ではかかとを付ける付けないに関わらず同じ足が相反する効力の
あるペダル間をさまよっているのだから恐い。
左は減速、右は加速、左を離すと加速、右を離すと減速、ニュートラルでも加速、と実は複雑。
低い速度という油断、乗り始めたばかりで集中していない、
まだシートに腰がきちんと収まっていない、場内で気を取られるモノがある、
などなど、踏み間違える要素はゴマンとある。
>>35 教習所によっては逆もあるし、どちらでもいい場合も多く、果ては左足ブレーキ
でも試験は通る。
また、姿勢にしてもそうだけど、教えられた通りのやり方を続ける人は少なく、
自分に都合のいいやり方に変わっていくのが常。それを矯正するのは難しい。
だから、かえって機軸が全く異なる左足ブレーキが有効という意見もうなずける。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 11:16:49 ID:7zhjumCf0
1) 人間は踏み間違えるものである。
2) 踏み間違え事故をドライバー個人の責任にすることは間違っている。
3) メーカーはただちに踏み間違え防止対策の安全装置を付けるべきである。
4) それをさっさとやらないとしたら、車メーカーはクソ。
以 上
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 11:41:33 ID:aseZxf9xO
俺左足ブレーキ!右足アクセルにしてるが それではダメなの?
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:33:05 ID:d9ogi6ncO
バカはどんな装置を付けても事故るよ
運転という操作をバカにさせる限りキリがない話
>>49 ダメって事は無いでしょ
ただ普通の踏み方でも、左右別足を使っても一長一短あると思う
バイクのハンドルみたいにするw
捻ると引くで操作方法が違うからまず間違えない
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:45:31 ID:dTgh3rr6O
踏み間違いを起こしたdriverは障害者用のアクセル・ブレーキがレバー式しか運転しちゃ駄目って事でFA
障害者スペースも使えるオマケ付き。
何か言われたら、踏み間違えて普通のAT乗れない言えば気の毒な人として扱ってくれるから大丈夫w
>>53 強制はできないだろうけどそれはアリだと思う。
仕事でもそうだけど、バカは同じ過ちを繰り返すから。
教習所や更新時、コイツはアブネーという奴には何かしらの対処はして欲しい。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 15:26:09 ID:K8FZABcP0
>>48 同意。機械はフェイル・セーフじゃないとね。
>>4のクラッチスタートシステムが義務づけられた経緯が知りたい。
そんなに社会問題になってたっけ?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 16:01:59 ID:j6KxPoYYO
クラッチスタートは
停車時にクラッチ踏む人踏まない人
停車時にギアを入れる人入れない人
ローの人バックの人
様々で
エンジンスタート時、発進直前に危険があった為、導入されました
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 16:16:13 ID:cCx++qKm0
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 17:28:16 ID:j6KxPoYYO
行政だったはず。
外車は指導範囲外だったかな
とりあえず、左足ブレーキを使う人にとって要らぬお世話にならないのがいい。
踵固定でブレーキは真っ直ぐ、アクセルは踵を軸に時計回り60度で踏む
これでも間違うなら、車に乗らない方がいい
MTのればいい
>>61 MTでもそうだよ。と20年前に間違えて、MTミニカで赤信号の交差点ブッチギッた俺が言う。
>>62 それはあまりに極端な例外だな。
ATを無くせば、踏み間違い事故は確実に減ると思うよ。
定量的な根拠ヨロ
>>64 身体を全て使って操作している方が、脳が刺激されるから、漫然と運転している状態が減る。
ATの場合は、発進後は右手と右足だけで事足りるが、MTは必ず両手両足が要る。
>>65 2輪は4車と違って全身で捜査するので脳が刺激される。
だから、MT、ATを問わず4輪は2輪にくらべて危険。
コメントどうぞ。
こんなもの定量的な議論でもなんでもないが、アンタの
レベルに合わせてあげるw
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:31:39 ID:t6SQ9WJc0
一般的なアクセル/ブレーキの踏み間違いでATが多いのは、左足の位置が決まらないため。
MTの場合、クラッチペダルを踏まなければならないので左足が軸足になり、相対的に右足の位置も決まる。
だから、右足の位置がズレにくく、踏み間違えを起こしにくい。
ATの場合、左足の位置が決まってないので、相対的に右足の位置がズレやすい。
だから、アクセルとブレーキの踏み間違いが起こる。
後席のモノを取るなど、体をひねって着座位置がズレたときや、普段乗ってないクルマを運転したときに、
特に踏み間違いが起こりやすい。いったん間違えると、本人はブレーキのつもりで思いっきりアクセルを
踏み続けるため、大きな事故になる。
ATの場合、フットレストをつけて、左足は常にフットレストに乗せるようにすると、右足の位置ズレを
比較的防ぐことができる。
アクセル/ブレーキの踏み間違いは、誰にでも起こり得る。
自分だけは絶対に間違えるわけがないと思いこんでると危ない。
>>66 マジメにやるつもりがあるなら、着目点をハッキリさせるべきだな。
65での着目点に従って言うなら、それはあなたの言うとおりだと思うよ。
ちなみに、定量的〜については、ハナから従う気はない。
それを相手にだけ求めるなんてどうかしてる。62が定量的な意見だったら従ったろうけど。
>>67 素朴な疑問です。左が動くとなんで右の位置が決まるんですか?
そもそもAT右足ブレーキならば、左足は常に軸足なんですけど。
>>68 AよりBが危険と主張したいのなら、経験則より定量的な議論のほうが
説得力ありますよ、って言う事ですよ。建設的な議論をしたいならば、ね
>>69 62はただのアンチテーゼだったってこと?
それにしては、60を読む限り、踏み間違えを単なる操作ミスとしか捉えてないみたいだが。
だから、俺も数値的な観点はあまり重視してない。それにはあまり意味がないと思うから。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:01:21 ID:t6SQ9WJc0
>>69 >左が動くとなんで右の位置が決まるんですか?
意味がわからない。左が動かず、位置を固定することによって、右足の位置が相対的に決まる。
>AT右足ブレーキならば、左足は常に軸足なんですけど
ATの場合、左足をどこに置くのも自由だから、左足が軸足になりにくい。
極端な話、左足だけシート上でアグラを組んでても運転は可能。
MTの場合、左足でクラッチペダルを踏む必要があるため、その位置が左足の基準となる。
クラッチペダルは左右に動かないからね。
相対的に、右足の位置も決まりやすい。
パソコンのキーボードのホームポジションを考えてみるといい。ブラインドタッチの場合、左手が左右にズレていると、
相対的に右手もズレやすい。
>>70 いや、俺の場合、
>>62の経験以降、
>>60を体得した。
これによって、今後踏み間違い事故を起こす自信はなくなったものの
この先、このまま65を超える高齢者になったら、何をしでかすか
分かったものではないな、とも思う。ATでもMTでも2輪でも何でもだ。
だから、ATやMTの操作性云々の問題に矮小化されるべきではないし
ましてや、個人的な思い込みや推測の集積が何の役にたつのか、バカッタレ!!
と、主張している訳ですよ。真面目に問題を解決したいのならばね。
>>63 そのかわり、踏切でエンストして動けなくなったり、
対向車の間隙を縫って右折に失敗しての右直事故は
間違いなく増えるだろうな。
>>71 それは現時点の君の見解。
70歳になった時の自分を想像してくださいな。
>>60 その右足の踵を固定する位置が、後席のモノを取るなどして体を捻った後などに
ATではズレやすいってこと。
>>75 俺は巡航中でも隙あらば確認してるよ。
何かイベントが発生したのなら尚更だ。
MTの人達はしないんだ。すげぇなw
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:13:08 ID:iyCKXgiI0
>>75 足の位置のズレを感じないなんて、
お前さんの足は義足か何かなの?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:16:10 ID:iyCKXgiI0
>>76 何度も説明してるが、MT車の場合は、クラッチペダル操作があるため、いちいち意識して確認しなくても、
左足の位置をクラッチペダルによって固定できる。
AT車の場合は、どこに左足を置こうが自由だから、相対的に、右足の位置がズレることがある。
その場合、右足の位置を意識して確認する必要があるが、その方法の一つが、フットレストに左足を乗せる
くせをつけることだって言いたい。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:17:42 ID:iyCKXgiI0
>>78 義足かどうかは関係ない。
むしろ義足の場合は意識して足の位置を確かめるだろうから、踏み間違え事故は少ないかもしれんな。
fzg+jzeP0は読解力が足りないか、思うところが違うのか論点がずれてる気がする。
82 :
706:2009/05/31(日) 00:23:00 ID:9BF3wK2j0
>>72 >これによって、今後踏み間違い事故を起こす自信はなくなったものの
踏み間違い事故を起こさない自信が付いたのではなくて?w
冗談はさておき、踏み間違えはただの操作の失敗(が大部分)だとは俺は思ってない。
それは、踏み違えによる大事故は、ペダルを間違えて”踏み続けた”ことによるから。
だからこれは、操作の問題ではなくて、頭(脳)の問題だと俺は考えている次第。
ハードで対応しようとするなら、そこら辺を十分考慮して開発するべきだと考えている。
>ましてや、個人的な思い込みや推測の集積が何の役にたつのか、バカッタレ!!
だから、それはあらゆる立場からの意見に須く適用されるべき考え方なんだってば。
つまり、あなた自身についてもね。
他人の意見が納得できないのと、その意見が正しいかどうかって事は基本的に関係ない。
83 :
70:2009/05/31(日) 00:24:08 ID:9BF3wK2j0
名前欄間違えた、すんません・・・
>>80 >むしろ義足の場合は意識して足の位置を確かめるだろうから、踏み間違え事故は少ないかもしれんな。
ほう・・・・
俺は、義足でペダル操作なんてできない物だと思っているのだが。
お前さん、義足の何たるかを知らないだろ。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:33:10 ID:iyCKXgiI0
>>84 義足の話をしたいんじゃないし。
自分の主張をまとめると、
・踏み間違え事故の要因を、運転手の操作のみに求めるべきではない。MT車にクラッチスタートシステムがあるように、
ハード的な解決が必要。
・しかし、現状で少しでも事故を減らすには、AT車の場合、左足をフットレストに常に置くようにすれば、
ある程度は踏み間違え事故を防ぐことができる。
>>77 ハナタレとジジババが多いね。で?
君が主張するATの操作における左足のポジショニングについては
同意というか、そんなの当たり前だろ、って言う話なんだが。
本件に限らず、その当たり前の事が出来なくなって事故が起こる訳ですよ。
そこを真剣に考えないといけない。
分からないのなら結構。君が
>>74の意味を分からないまま生を全うする事を切に願うよ
>>85 「義足なら意識して位置を確認するから云々」なんて
根本的にオカシイことが平然と出てくるあたり、
他の論も非常に眉唾臭くなってダメだな。
>>84 例えば左足のみ義足だったら、右足で操作できそうだが違うのか?
詳しく知らないので教えて欲しい。
>例えば左足のみ義足だったら、右足で操作できそうだが違うのか?
意味不明だバカ。
右足のみでのAT車の運転、
すなわちごく一般的な運転方法と何が違うんだ。
>>82こと706さん
あれは結構、頭ひねった表現なのよ。日本語的には間違ってないでしょ。
それはともかく、AT-MT種別、年齢は当然ながら、運転経歴や、病歴や、その他いろんなパラメータも
あるでしょうが、ともかくもっと深い数値分析をしましょうよ、これだけ潤沢に実例のサンプルがあるのだから
そこから何か見えてくるかもしれませんよと、主張しているだけなんですがねぇ。当方は。
なんだそういうことか、最初からそういってもらえれば理解されるのに。
もったいない。
なんか、この手のスレはやれATだ、MTだの罵倒合戦
しかも根拠は、単なる個人的見解ってな訳で、いい加減ウンザリしてる訳ですよ
私は仕事でMT、プライベートでAT、2輪を使っているので、誰の味方でもないです。
そこんところヨロシク。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:31:27 ID:zpfDVAzpO
いっそ障害者仕様車みたいにレバー前倒でブレーキ、後倒でアクセルとかの方が踏み間違いはないのかも知れん
>>93 >なんか、この手のスレはやれATだ、MTだの罵倒合戦
>しかも根拠は、単なる個人的見解ってな訳で、いい加減ウンザリしてる訳ですよ
だから最初に70で、アンチテーゼを示してるのかどうかを確認したのに。
そもそもマジメに考えるつもりがあるなら、その罵倒合戦に乗って皮肉っぽくなっちゃダメだろ。
レスを読み返してみ。自分が理解できない相手を、ハナっから相手にしてないじゃないか。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:48:21 ID:uAojWRuR0
ATにもクラッチペダル・・・・・つーか、それを踏めば、アクセルペダルが利かなくなるペダルを付ければ良い。
そして、ブレーキを踏む時は、そのペダルを踏む癖を付ける。
無駄な機構だし、AT免許の人は使いこなせないだろうけど。w
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:51:44 ID:zpfDVAzpO
敢えて恥をさらすが550時代の軽に乗ると結構踏み間違えるんだよ俺
フットスペースが狭いから普通車のブレーキの位置にアクセルが来るんだよなあれ
特にバックの時とか自分の車の感覚でブレーキ踏むとアクセル全開で後ろにすっ飛んでくみたいな
>>95 私があなたに私の意思を示したらこのスレがどうなるって?
もともと、己の矮小な欲望の充足を求める輩に冷や水を浴びせるのが目的なんだよ。
定量的な分析?できっこないし、やる気もないでしょ。あなた達w
一生そうしていればよろしい。
さて、手の内も明かしちゃったし去るとするか。さよおなら
>>97 そういうケースだと、マトモなドライバーなら踏み間違いの危険を常に意識してるだろうから、
踏み間違え事故の全体に対しては、大した問題じゃないと俺は思う。
重点を置いて考えなきゃいけないのは、普通に頭で考えたら間違えるハズがないような
ミスなのに、それが意外と多いんだってこと。オーストラリアの首都を間違えるのとは訳が違う。
自分で予想もしてない”まさか”が自分の身に起きるんだよ、きっと。それは何故なのか。
バックにした時のスピードなんて10km/hで十分
無駄に30〜40キロ(もっと?)も出なきゃ事故なんて簡単に減るんだよ
>>98 なるほど、これが高度な釣りというものか。
関係ない話だが、普段AT乗りの俺が実家の車(MT)を動かす時にクラッチ踏んでエンジンかける動作は正常?
古い車だからクラッチスタートの車ではないのだが…
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 03:56:42 ID:/1UbcgCo0
>>102 なんで?MT車の場合、クラッチペダルとブレーキペダルを踏んで、ギアがニュートラルなのを確認してから
エンジンスタートじゃないの?
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:08:03 ID:zpfDVAzpO
>>102 それで正解じゃないかな
もし直前に他人が運転してた場合ギアが入りっぱなしな可能性もある訳だし
盛り上がってるね。
個人的意見なんだが、左足をフットレストにずっと固定しとけば、
ブレーキとアクセルの位置は把握出来るよね。
(時々)左足ブレーキを使う人は、とっさの時に位置関係が把握出来なくなってるのでは?
あとは、やっぱり姿勢の問題?
おっちょこちょいだとか個人の資質もあるだろうけど、
駐車場で多く発生してるという情報を聞く限りでは、
発進するときの運転姿勢の問題が一番大きいと思うけどな。
メーカーでも事故情報を把握していて、まだなんの対応もしてない現実を考えると、
その可能性が高いのではないかと思う。
>>60 そうだね。
俺はMTとATの両方運転するけど、左足ブレーキは使ったことない。
渋滞時でも必要性を感じない。
>>96 > ATにもクラッチペダル・・・・・つーか、それを踏めば、アクセルペダルが利かなくなるペダルを付ければ良い。
ATによって操作が飛躍的に簡単になったのに、そんなことをしたら本末転倒でしょう。
複雑にしない方法で事故を防がないとね。
ふと思ったんだけど、パニックブレーキ踏む勢いでアクセル踏んだら逆に
アクセル抜けるってのはどうかな?
ATならクリープは残るけど、激突は避けられるでしょ?
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 06:24:44 ID:C9v3rS6g0
>>108 すみません。全く
>>1を見てませんでした。
そのシステムが展開されたら解決だね。
こういうシステムはたいてい思ったとおりに作動しないもの
まあ開発が進めばそれなりに使いものになっていくと思うが
その前提として
現在のATは危険なシステムであるということが共通認識にならないとね
ATが危険というより運転者の操作が危険なんでしょうけどね。
誰でも踏み間違いする可能性があるとするならば、
歯止めとしての、そうしたシステムで
助かる人間がいれば、意味はあるんじゃないかな。
メーカーが真剣に取り組めば、ABSやエアバッグ並み
の(無ければ売り物にならない)装備になるかもよ。
歯止め → クラッチ
フットレストに左足を置くことで踏み間違い防止はありえないな。
踏み間違い事故のほとんどは体をひねってフットレストなんかに
左足なんか置いておけない後退時に起こってる訳だしw
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:08:38 ID:fk2aUspZ0
>>113 >踏み間違い事故のほとんどは体をひねってフットレストなんかに
>左足なんか置いておけない後退時に起こってる訳だしw
これソースある?
>>113 そういう雑な運転を許容するのがATの最大の欠点だろ
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:24:17 ID:m5RpN0xE0
MTの場合は、クラッチペダルを踏んで微妙なコントロールをしながら後退するのが普通だしな。
ATだと、フットレストに左足を置いて後退できないというのはおかしな話だ。
>>116 そうそう
それでミスるとエンストだからね
自然にデリケートな操作が身に付く
>>111 運転手の操作に原因を求めてるうちは
システムの改善なんてすすまないよ
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:51:46 ID:GI8pQ4j2O
後退時は大抵半クラッチで、ブレーキかけるときは
クラッチも一緒に切るね。エンストしないように。
>>113 俺は踏み間違いしたことないから、可能性を想像する
くらいしか出来ないが、確かにバック時の方が起きやすそうだね。
但し、アクセル踏む必要が無いから普通はブレーキに足掛けてる。
傾斜がある場所にバックで駐める場合には、ブレーキから足を離してアクセル
をチョンチョン踏み足す感じ。
MTなら左足はクラッチに置いて、必要に応じて半クラ。
駐める時は必ずバックで入れるため、ルームミラーとドアミラーで済むから体は捻らない。
…ていうことは、ブレーキから足を外さなければ、踏み間違いによる暴走は有り得ない?
MTのクラッチペダルみたいにどんな運転姿勢をとっても
足の裏を当てられるように設計されたフットレストなんてあるの?w
>>121 常にフットレストに足を置いておけないのは
シートポジションに問題があるのでは?
>>121 MTはクラッチを最後まで踏み切れる(結構ストロークが大きい)様にシートの前後位置調整する
から、クラッチに足が触れば良いわけではないんだよ。
>>123 クラッチよりも隅っこにあるフットレストに足で触れたまま後退のために体をひねると
膝がセンターコンソールに引っかかって後退の操作への集中力が低下するんだけど、
人の身体的な特性を馬鹿にする気なの?
>>125 それはフットレストに足を
置いておけない
ではなく
置いておきたくない
ではないかと。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 13:16:11 ID:bulDkRbE0
>>113 で、「踏み間違え事故はほとんどが後退時に起こってる」のソースないのか?
自分の印象では、前進でコンビニに突っ込んでいる映像をよく見るような気がするのだが。
データがあるのなら教えて欲しい。
>>125 勘違いしてたなら勘違いでしたって
素直に言えないの?
踏み間違えたのに、「間違っていない」と強弁するような奴がいるんだから、
素直に言えなんてのは 無 理
キチガイの耳に念仏は時間の無駄w
はい、ハーフボッコの半泣き、入りました
>>127 こっちも後退でコンビニへ突っ込んだとかフェンス突き破って落下とかその程度の印象のソースしかないよ。
地方による報道の差かな?
>>128 左足をフットレスト以外の場所を動かさないと踏み間違いの原因の1つになりそうな
姿勢が規制される状態が起きたが、それを勘違いとして踏み間違えろと言ってるのか?
>>132 もうレスも支離滅裂じゃん
後振り向いたくらいでフットレストから足離れないよう
普段からストレッチでもしとけよ
ついでに脳ミソのほうもな
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 15:42:36 ID:ahcZ8/FZ0
MTだとクラッチ操作をしないといけないから、必然的に正しいシートポジションを要求される。
ATはだらしない格好でも運転できるから、姿勢が乱れやすく、踏み間違いを誘発しやすいってのはあるかもな。
踏み間違えるやつが馬鹿でokだろ?
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:24:30 ID:fY5JDazj0
バックする時後ろ向く奴ってミラーはどうしてんの?畳んであるの?
踏み間違えるような設計の車の方が馬鹿である事を前提に
どのように設計すれば人間が踏み間違えるような
動作を起こさないようになるのか話すスレじゃないの?
キャリアや人格を否定するだけの妙な奴が紛れてるみたいだけどw
急なアクセルワークを鈍らせる回路を積む
ごく一部の、まともに運転できないドライバーに対応するために、
大多数のまともに運転するドライバーに負担を強いるような
対策はアホらしい。
飲酒運転撲滅のために、始動の度にアルコールチェッカーを作動させ、
替え玉防止のために、2人以上の証人による認証を経ないと
エンジンがかからない車になってしまったら、どう思う?
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:39:59 ID:CFJ7w0F00
>>139 ごく一部というが、>>の交通事故総合分析センターの資料によると、
踏み間違え事故は年間7000件以上、死傷者数は年間1万人以上というんだから、
「ごく一部」では片付けられないと思うぞ。
統計に出てるのだけでこの数字だから、警察に報告してない小さな事故や、
ヒヤリハット事例まで入れたら膨大な規模だろう。
>>4のクラッチスタートシステムの義務付けだって、ほとんどのドライバーは普通に動作してたにもかかわらず、
MT車に導入が決められたんだから。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:40:45 ID:CFJ7w0F00
>>140 ×=>>の交通事故総合分析センターの資料によると
○=
>>1の交通事故総合分析センターの資料によると
>>140 H19年の事故件数は約83万件だそうです。
100分の1以下ですね。
>クラッチスタートシステムの義務付けだって、ほとんどのドライバーは普通に動作してたにもかかわらず、MT車に導入が決められたんだから。
あれが導入されたため、どのような負担が
大多数のまともに運転するドライバーに強いられるようになったの?
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:49:23 ID:VBWZZZNd0
まずはトヨタ(笑)車に乗らない事だな。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:59:23 ID:CFJ7w0F00
>>142 100分の1は大きいよ。
1日20件近く、踏み間違え事故が起きてるんだから。
「間違えるドライバーがアホ」で済まされる問題ではないと思う。
これが他の、例えば電化製品や食い物だったら年間数人死者が出ても大騒ぎだろ。
こんにゃくゼリーは製品回収になったしさ。
クラッチスタートシステムによって、例えば踏み切りでエンストしてエンジンが再始動できないなどのときに、
スターターでクルマを移動させるという技が使えなくなった。
また、リモコンエンジンスターターが、MT車にはつけづらくなった。
クラッチスタートシステムを改造してキャンセルしてる人もいるよ。
踏み間違え事故にどうやって対策するかだが、例えば
>>1のごく低速・停車時に限って、アクセルをベタ踏みに
するとエンジン出力を自動的に絞ったり、エンジンを止めるような機構だと、そうドライバーに負担は
かからんと思うが。急発進したいときは、スイッチを切ればいいんだし。
>>144 >スターターでクルマを移動させるという技が使えなくなった。
その言い訳、すっげーよく見かけるが、
実際にそんな現場を見たことがあるか?
そもそも、
踏切で、
MT車が、
エンストが原因で、
立ち往生し、
しかも再始動できない、
なんて大三元・字一色・天和みたいなことが今時の車で起こるのか?
>急発進したいときは、スイッチを切ればいいんだし。
切り忘れて、
>>73の言うような右直事故が起きたらどうするの?
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:09:11 ID:CFJ7w0F00
>>145 自分はなったことないが、絶対起こらないとは限らんだろ。
「負担」の一つであるといっていい。
>>73のレスは、AT車を無くせという意見にしてるんじゃないか?
それはともかく、右折するときは、アクセルをベタ踏みにして急発進してはいけない。
そっちのほうが事故の元だ。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:11:20 ID:CFJ7w0F00
あとスターターで車体を動かすというのは、踏み切りじゃなくても
エンジンがかからないとき応用することができる。
エンジン故障やガス欠で止まってしまい、路肩に寄せたいが一人しかいなくてどうにもならんときとかな。
>>147 >路肩に寄せたいが一人しかいなくてどうにもならんときとかな。
トラックでも押すつもり?
それともイニシャルのきついLSDでも入っているの?
平坦路で乗用車だったら一人で押せるぞ。
動けなくなる理由が「ガス欠」ってのは論外。
>>145 少なくとも、クラッチスタートは メリット>デメリット と判断されたんだと思う。
故障した個人にしてみれば当然大きな問題なんだけど、全体数で考えるとね。
ただ、そもそもギア入れスタートによる事故は、そんなにリスクの高いものだったのか、
っていう疑問があるけどね。そんなに勢いよく飛び出すとも思えないんだけど。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:48:45 ID:CFJ7w0F00
>>148 一人で移動できれば、もちろんそれでいいんだが非力な人もいるだろ。
車体を押すんじゃなくて、タイヤに手を添えて回すと比較的動かしやすいが、
やはり車体が動くときは、運転手は運転席に乗っていたほうが安全だよ。
ガス欠が論外なのはその通りなんだが、実際多いんだよな、ガス欠で止まるやつは。
クラッチスタートシステムのユーザー負担に話を戻すと、コストってのも大きな負担だわな。
余計な装置をつけるんだから、コストも手間もかかってるだろう。
おそらく輸入車にもついてるはずだが、外車メーカーからは障壁と見なされんのかね。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:49:54 ID:+HVUy/470
ガス欠が論外ってのならペダルの踏み間違いも論外じゃん、結果、事故を起こすのも論外。
論外で済ませてしまったら、安全対策について何も語れないよ。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:59:11 ID:PMlMHkM5O
ホンダ車に乗れば全て解決するに決まってる。
>>151 その意見を否定するつもりは毛頭無い(言ってる事は分かる)んだが、
それはそれとして、ガス欠と踏み間違いは違うんじゃないかと思う。
ガス欠は単なる確認不足だけど、踏み間違いってのは勘違いとかパニックとか、
そういう要因が大きく影響していると思う。
以前は俺も、個人の運転意識の問題だと思ってたんだけど、
踏み間違いをしたことがないMT海苔の中にも、
たまたま乗ったAT車で踏み間違いをしたことがある人が居るみたいだからね。
10回クイズじゃないけど、脳がパニックを起こすケースがあるような気がしてならない。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:10:41 ID:+HVUy/470
>>153 あぁ〜、それはわかってるというか同感。
ガス欠するってのは、長時間にわたって目の前にある燃料計を無視してたってことだからね。
ただ「たとえ論外でも起きてしまったらしょうがない」ってことで。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:11:20 ID:NzZtLZnK0
事故が続発しているという、厳格な事実があります。
私は大丈夫、って思っている貴方、
年取って死ぬまでに事故を起こさない自信はありますか?
こんなに事故が続発するのだから、メーカーは
「人間は踏み間違えるものだ」 を前提に車を作ってもらいたい。
事故を起こしたドライバー個人の責任だ、なんて言ってられる状況ではない。
>>155 メーカーに改善を望むことも必要だが
そういうシステムになるまでは
自らが踏み間違えの危険性を回避するために
MT選ぶっていう選択肢もあるわけだな
それをしないのは
自分に安全性よりも優先したい事情があるからであって
そんなヤツがメーカーを非難しても説得力はないわな
>>101 釣りと言えば釣りだな。確かに。
単なる自慢や罵倒合戦ではなくて
本質的かつ建設的な議論をしてもらいたいね。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:38:26 ID:1bz207Ev0
>>156 そういうドライバーがMT車を選んだら、今度は「下手糞がMTに乗るな!」というくせにw
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:45:16 ID:JzrOR6cu0
>>155 同意だな。
>3にもあるが、AT車の割合は9割を超えているのに、MT乗れといってるやつは非現実的すぎる。
>>159 1割近い存在を非現実的っつうのも非現実的だな
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:55:06 ID:zeK6ecwaO
前進後退の区別すらつかない爺婆は車運転すんなボケ
「ヘタ糞がMT乗るな!」なんて言いませんよ
「ヘタ糞は車に乗るな!」とは言うかも知れませんが
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:57:18 ID:XCBpggHk0
>>160 その1割も、大半は商用車で自家用として乗ってるのは5%もないんじゃないか?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:59:40 ID:zeK6ecwaO
>>138←スロットルセンサーの調節だけで済むから一番現実的かも
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:00:14 ID:t5wTYCqv0
>>162 本職のレーサーから見れば、お前もド下手なんだからそんな自虐的になるなよw
下手糞に限ってMTに乗りたがる。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:33:10 ID:DkRfbA/J0
トヨタ車に乗らないこと。
いや、日本車に乗らないことだろ。
なにしろ、日本での踏み間違え事故は圧倒的に日本車が多いのだからw
違う。そもそも常用車を運転しない事だw
運転しなくても乗ったら遭遇するじゃないか。
家から出ない引きこもり、しかも道路沿いじゃないマンションがおぬぬめ
踏み間違え事故は、その大半が免許取得者によるものだから
いっそのこと、免許取らずに運転するか?w
べつに今のままで良くね?
ブレーキのつもりでアクセル踏む奴ぁあ他にもいろいろあんじゃね?
どっちにしろ何しても事故んじゃね?
フットレストどうちゃら言う奴!!
バカめ。
フットレストレスの車も在るのよ?
右足ったらアクセルかブレーキのどっちかに常時触ってんだろ。
どっちからも右足離した上に踵位置まで移動しちゃってるから踏み間違えんだ
バカども解ったか!!
パトカー(MT)のエンジンかけたらギアが入ってて
無人のまま6車線ある道路の反対側まで暴走して
民家に激突って事故が今年の2月にあったな。
往来の多い幹線道路で、車道の6車線と両サイドの歩道を通過していったにも関わらず
人身事故がなかったのが不思議。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 09:34:48 ID:uGh/rUm40
いったんまとめましょうか。
@踏み間違える奴が特段バカなわけではなく、単純に、ブレーキは止まる、
アクセルは進む、ではなく、クリープがあるからこそミスは起こる。
AMTと違って運転姿勢の自由度の高いATは、どっちつかずの速度で
どちらのペダルも踏んでいない時にペダルの位置感覚が狂う場合がある。
Bいい加減な運転姿勢で、いい加減に体をひねってバックすると、
腰の位置がずれてペダルの位置感覚と左右の感覚が狂う事がある。
Cアクセルかブレーキか、どっちつかずな速度においては、乗ってすぐの時など
注意力散漫なままで車を動かしているために確認がおろそかで焦る事が多い。
Dスイーツや社会不適合者、ボケ老人は、常識を大きく超えて致命的なミスを
日常的にやらかす。
Eメーカーによる対策は、多くのまとも(?)なユーザーの自由を大きく奪う
怖れがあるために、現状の操作方法を変えるに至らない。
F教習所や免許センターは、経営や方針が画一でないため、一貫した方策が
取れないでいるのが現状。
>>176 まとまってねぇぇぇぇeeeeeww
特性要因図知らねえのか?
出来ねえなら買ってでるな!!
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 11:39:17 ID:5MnO/KL/0
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 11:39:51 ID:5MnO/KL/0
===
私は基本は右足ブレーキだけれど、以下のような場合に左足も併用する。
・停止状態からのスタート時(クリープで動くのがいやだから)
・坂道発進
・バックするとき
・交差点の右左折時(左足をスタンバイさせて通過する)
・歩行者が多く、歩道のない道路を通行するとき
・一時停止のある交差点から、ちょっと頭を出すとき
両足使いなので右足一本でも運転はできるし、MTに乗るときはもちろん
右足のみのブレーキになるわけだが、「AT車+左足併用」の運転法がもっとも
スムーズに(かつ安全に)運転できると感じている。
実は、自分がこれほどまでに左足を使っているということは、最近まで自分で
気づいていなかった。助手席に弟を乗せたときに左足の操作を指摘されて
やっと気づいたほど。
交差点に向かって減速しているときは右足でブレーキを踏み、途中で左右の
足を入れ替えて、歩行者が飛び出してきたときは左で踏む、といった具合。
知らず知らずのうちにそのような両足でのブレーキ操作を身に着けていたようだ。
そんな私も初心者の頃は左でなどブレーキは踏めなかった。
通常右足だけでブレーキを踏んでいる人は左足の操作に違和感があると思う。
だが、慣れてしまうと非常に快適かつ滑らかに、しかも安全に運転できる。
右足がアクセルに移動するような時に、左足が的確にブレーキを補助して
くれるようになる。左足ブレーキを否定している方々には、ぜひ左足での
操作を試して(練習して)みることをお勧めしたい。
>>177 踏み間違いを体験していない同士が想像でお互いを批判している様に見受けたので。
>>176の書式はともかく、ひとつの指針をいじっていくのは方法としてアリだと
思いますよ?
G左足ブレーキを習熟が可能なら非常に効果的な対応策であり、使う事による余剰効果も
相応にある。
>>179 長々と無駄な文章ご苦労さん!!
左足ブレーキなんかしなくても安全に運転出来んだよ!!
踏み間違いの原因が
>>173のように、
右足の位置が移動しちまってるからだヴォゲ!!
踏み間違いするようなバカが左足ブレーキ使ったら余計に危険なんじゃハゲ!!
どっちがアクセルかブレーキかごっちゃになるっつー奴ぁあ運転すんな!!
おめーは歩く時に右足前に出して次は左足前に出して…
っていちいち考えて歩くのか?
アクセルもブレーキも無意識に正常な操作をすんだよ!!
貴様ら運転免許取り消しだっ!!!
>>182 赤上げて、赤下げないで白上げて、白下げて、白上げないで赤下げない♪
のゲームだって考えの上では間違えるはずが無いとみんな思ってますよ?
なぁんだ、ただの煽ラーか…
>>185 お前は頭悪すぎでいちいち的外れなんだよ!!
>>183 10回ゲームって言った人もいたけど、それも面白い例えだねw
そういえば、テレビでやってたけど、ジャンケンするときにワザと後出しして、
勝つってのはみんなできるんだけど、後出しで負けるってのは難しい(出すのに時間が掛かる)。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 15:41:17 ID:LWmkRg6NO
>>179 両w足w使wいw
笑わせないでくれる?
ちなみに私はマウスは左手で使えるし、おしりを拭くのは左手だったりする。
それらでいくらか(笑)生活の幅が広がる様に、ブレーキも左足で踏みこなせると
運転の幅は広がると思うよ?
あくまで踏み間違い対応策のひとつとしての提案ですが。
左足ブレーキを日常的に使ってるドライバーの割合の統計みたいなのないかな
>>190 もしかして釣りなのかぁ?
ハチャメチャだねぇww
生きてるのも間違ってんじゃね?
>173
罵倒合戦入りました!
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:13:26 ID:yweBxTBC0
そもそも、減速=ブレーキとしか考えてないアクセルワークって何?ってサルドライバーばかり。
常に左手をサイドブレーキにあてがってたら無問題。
ハンドル操作はトロなるが、緊急時にはともかく停車することが、最優先だ。
サイドがフットだったら?その時こそ左足の出番だろう。
いや、俺はどちらもやってないけどね。そんなタルい事w
まとめるか。
アクセル/ブレーキ踏み間違い事故の要因
人について
T.姿勢の問題
(運転に対する意識、体の捻れ、足の位置など)
U.右足でブレーキ/アクセルの両方を操作するため勘違いが発生
V.左足ブレーキを常用しないため
車について
W.AT車である
X.踏み間違いの機械的な歯止め措置がなされていない
Y.フットレストの有無
大まかにはこんなとこだな。
分析
T.一番の要因と思われる(前提として7000件/年の事故も全運転者からいえば極々僅か)
U.MT車での発生が無いため関係ないと思われる
どっちのペダルか分からなくなる事については意味が解らない
真実なら解明が待たれる
V.右足で操作するように作られているため論外
W.MT車との違いをクラッチの有無に留まらず詳細に調べる
X.本当に必要かどうか研究が待たれる
Y.クラッチから解放され左足の自由度が増したが胡座などの姿勢が悪くなる行為は慎むべき
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 04:42:01 ID:ejFsLqV7O
☆右足踵は通常ブレーキペダルの中心線付近に位置し
真っ直ぐ踏むとブレーキ
爪先を右に捻るとアクセルとなる
対策案
右足踵が左右にズレることにより踏み間違うとすれば
踵位置がズレたことが解るようにフロアかフロアマットにマーキングする。
糞
ス
レ
糸冬了
>>200 それじゃ自分の考えの押し付けになってしまうよ。
かかとを付ける付けないに関わらず、クリープを使う速度、
つまりブレーキを緩めて車を進ませる、アクセルをちょい踏みか踏まないかの速度で
ブレーキにも備える、という進退矛盾した操作が混乱の原因になり得るとは思わない?
これにバックや注意力散漫やらが絡んだら低脳者にはお手上げなんだよ。きっと。
>>176をいじった方が早そう。
>>201 > クリープを使う速度、
> つまりブレーキを緩めて車を進ませる、アクセルをちょい踏みか踏まないかの速度で
> ブレーキにも備える、という進退矛盾した操作が混乱の原因になり得るとは思わない?
思わない。思考の無いところに混乱はない。呼吸と同レベル。
ブレーキと思って踏んだペダルが実はアクセルだったという事故なんだぞ。
理解してるか?
> これにバックや注意力散漫やらが絡んだら低脳者にはお手上げなんだよ。きっと。
そんなとこまで拡大したら対策なんぞ立たない。
散漫な奴はどんなシステムでも結局事故る。
低脳者とはお前のことか?
低脳者に免許交付してるのか?
キチガイに刃物ですなぁ。
「教習所で一度でも踏み間違えたら免許やらない」でいいじゃん
教習所では全く問題なかったヤツでも普通に起こすのが踏み間違え事故だと思うぞ?
気軽に運転できすぎるのが問題なんだよ。そういう意味では、確かに”姿勢”が一番の問題。
前進の場合、意に反して加速したらアクセルから足を離せば良い。
アクセルとブレーキでは感触も違うため、瞬間的に分かるはずだが
(止めようとしてアクセルを)更に踏み続けるという。
後退の場合、当然低速のためブレーキをきつく踏むのだが、止まるつもりが、きつく(アクセルを)踏んだために急加速する。
この時、前方にGが掛かるためアクセルから足が離れなくなると推察される。
前進での踏み間違い後の対応がどうにも理解出来ない。
>>202 車キチガイですから、単独事故は時速160キロからのアンダー修正失敗とか(汗)
踏み間違い事故は無いのであくまで想像です。
「だろう」ではなくて「かもしれない」の予防線です。
MTもATも乗りますが、運転し始めにベルトを付けつつ仕事の電話の事を考えながら
イライラしていて駐車場を歩く人に気を取られつつ腰のずれでオマタが不快な
感じで履き慣れた靴じゃなくて寝不足の時なんかは、その呼吸とやらも乱れそうです。
あなたは運転していて、「危ない!」と思った事は無いですか?
その時体は正常に動く保証はありますか?
踏み間違い事故の多くは状況や脳内環境など、複数の要因が重なって起こると考えます。
対策案A
インターロックを装備する。
右足踵を固定する範囲を決め、その範囲に踵が着いていない場合、アクセルが効かないようにする。
予想される効果
踏み間違いが無くなる。
踏み間違えてもインターロックが効き、エンブレが掛かる。
>>206 > 車キチガイですから、単独事故は時速160キロからのアンダー修正失敗とか(汗)
車キチガイというより、お前そのものがキチガイに思える。
> MTもATも乗りますが、運転し始めにベルトを付けつつ仕事の電話の事を考えながら
> イライラしていて駐車場を歩く人に気を取られつつ腰のずれでオマタが不快な
> 感じで履き慣れた靴じゃなくて寝不足の時なんかは、その呼吸とやらも乱れそうです。
もう運転しないでくれ。
> あなたは運転していて、「危ない!」と思った事は無いですか?
ある。飛び出しや強引な割り込みなどの他にも目視での確認不足。
> その時体は正常に動く保証はありますか?
ある。
追突された以外に事故ったことがない。
で、お前はブレーキが左右どっちか混乱するのかね?
>>208 しないですう。
でも左足ブレーキは使います。便利で楽しいですから。
>>205 >前進での踏み間違い後の対応がどうにも理解出来ない。
クリープで進んでる車を止めるために、ブレーキペダルに構えている足をそのまま踏み込む、
っていう操作感覚を持っているからじゃないかな? 多分、頭で考えてのミスではない。
データは無いが、それなりの速度で走ってるときの踏み替え事故って少ない気がするんだ。
微速で進んでたり、惰性で走ってる時に、頭が空っぽになってると、そういうミスをするのでは?
>>210 > それなりの速度で走ってるときの踏み替え事故って少ない。
ゼロに近いんじゃない?
> 頭が空っぽになってると、そういうミスをするのでは?
もっと発生頻度が大きくなりそうなもんだけどね。
踏み違え事故の本人に訊いてみたい。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:20:33 ID:rNad+eHE0
>>204 同意。
踏み間違えは、誰にでも起こる可能性がある。
MTは踏み間違えがないんじゃなくて、踏み間違えても事故までいかないだけじゃね?
MT海苔には想定以上に進むときはクラッチを踏む癖がついてるし。
万が一踏み間違えてもすぐに気づくだろ。
踏み間違いに気づかず踏み続けたり、高速道路逆走したりするのは
ボケ老人だけだろ。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:00:04 ID:nIonYzTZ0
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:08:10 ID:b9XRKa7SO
百歩譲って踏み間違いは起こるとしても、それに気付かず踏み続けるのはただのアホだろ
だからこそ、その有り得ない”アホ”なことをどうしてやってしまうのか考えてみるべきだろ。
レッテル貼ってお終いなら、何ら頭を使ってないのと同じ。そもそもこのスレに居る必要が無い。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 00:08:23 ID:Olj0jCJwO
止まるって思ったら進んじゃってパニクるんでしょ
だから身体が動かなくなっちゃう
これは治しようがないから車になにかつけるしかないね
対策案Aでいいんじゃまいか
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 08:22:59 ID:OM8MUfPD0
トヨタ(笑)に乗らないこと。たったこれだけ。
>>219 対策案Aは運転の自由度が制限されるだけでなく、別の危険を招く恐れがある。
足の大きさや靴の形によって踵の位置は違うし、踵を付けない運転が本来のやり方
と主張する人さえいる。
また、進むのを前提に操作したのにインターロック(?)がはたらいてエンジンが
うなるだけで車が進まない、加速しないと混乱するケースも起こり得る。
形の上でナルセペダルは有効だけど、どんな操作変更にせよ、抵抗感と普及性が
一番の問題だと思います。
それは左足ブレーキも同じですよね。
死を賭してガン対策法を造った山本議員の様に、国会レベルではたらきかけないと
本当の意味での対策は実現しないと思います。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:24:18 ID:G0zaCXZh0
教習車のブレーキペダルをアクセルと連動出来るスイッチを助手席にこっそり着けて
いきなり発動させた時の反応を見て適性を判断するとか
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 11:23:47 ID:6ZsaqcaX0
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 20:50:00 ID:a1X0Dfd20
インターロックにかかとがついている状態では踏めない位置にブレーキペダルをつけないとな
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:40:34 ID:8UTUx6Yu0
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐには
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243435324/ 38 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/05/29(金) 20:11:28 ID: JBF00jwV0
自分が踏み間違いをしたことが無いことを参考に話をしてるやつ想像力無さすぎ。
ほとんどのドライバーは踏み間違いをしないし、事故を起こした人もその直前まで何千何万回と
間違えることなくペダル操作してたんだよ。
41 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/05/29(金) 20:28:31 ID: 5KtzOi5t0
>>38 その通り!
だから,万に一つ間違うとパニクってリカバリー不能なんだよな。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:43:08 ID:WwJL5Fns0
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:00:56 ID:WwJL5Fns0
踏み間違えたって・・・ただ単に入るときにアクセル踏みすぎたんだろ。
コンビニ前の歩道歩いてると急加速で突っ込んでくる車多くて冷やりとさせられた事何度もある。
いつかはこうなる運命だったんだろう。車は凶器ということを忘れてんだろうな。
轢いたら轢いたで自分のこと棚に上げて、飛び出してきた言ってたしな。
目撃者いたんで、急加速で突っ込んだの証言得たけど。
対策案B
なんもしない。
踏み間違いすんのがパーなんだ。普通に運転すりゃ問題なし。
?何らかの対策必要っていうやつはアレなの?自信ないの?
バカなの?死ぬの?
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:01:07 ID:jTvSheEq0
何らかの対策必要って、短絡思考なんだよ。システム化すればすべて防げると、すべてを機械がわるいとしたがる。
システム化したら不満いうだろうし、思い通りの運転ができなくて不満言うだけ。
事故なんて結局は確認不足がもとで起こるんだから。ヒューマンエラーなくすなんて今の技術じゃ無理だしね。
>>233 現状の事故は利用者の確認不足および過信によるヒューマンエラーで起こっている。
それによる事故を現在の技術でカバーしようとすれば、利便性を失う結果になりユーザは不満を言うだろう。
個別に面談してみればわかるが、事故を起こしたり見たりして対策が必要だとか言っている方は、
機械を過信しているか、運転技術を省みずに機械が悪いという短絡思考を持ち合わせてる場合が多い。
対策という前に、まずは安全確認という運転の基本スキルを見直すべきだ。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:20:49 ID:KgSKkgQk0
>>234 どちらも重要だよ。
安全運転を徹底するのももちろん重要だし、機械をフェイルセーフに振るのも重要。
運転スキルを意識することもない層の方が踏み間違い事故を起こす確率が高い、
と考えると、機械に頼るのも致し方ないかもしれんが、マトモな人の邪魔になる機構は勘弁。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 02:45:38 ID:216duDX0O
なんか8万円くらいで後付けね機器が出るみたいだな。
停車時もしくは低速時に急激にアクセル踏むと
自動的に踏み間違え感知して警告音出してアイドリングになるらしい。
昨日ラジオで言ってた。
キックダウンスイッチを一回踏むとブレーキ、二回踏む(ダブルクリックみたいに)とキックダウンでいいじゃん。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 03:19:03 ID:rXScYUHe0
>>237 >>1のS-DRIVE 誤発進防止システムだね。
エスダス暴走事故防止装置は20万近くするから。
踏めばブレーキ 離せばアクセル
居眠りしたら死ぬかも
焦ると踏み込んでしまう人間の習性を利用する
もしくは一定以上の力で踏み込まれたアクセルは無視する(最近の車は電スロだから簡単)
軽自動車でもない限りフルアクセルを使う時なんてないし
重体だった人、亡くなったね・・・。
ご冥福をお祈りします。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 06:28:27 ID:mz9XoOhG0
馬鹿+AT=大暴走
池沼にはどんどん暴走して死んでほしい。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 07:06:45 ID:XTa7yxXC0
池沼にはどんどん暴走してムショいってほしい
対策を講じる以前の情報として、海外でもAT踏み間違いは同等にあるんだろうか?
事故率とかは知らんがあるにはある
ヨーロッパはもともとATが少ない、アメリカは左足ブレーキが多いからかは
定かではないがさほど問題になっていない
急速な高齢化、高齢者のみの世帯、地方での生活の足等々日本特有の問題もある
アメリカで左足ブレーキを使う人が多いのは複数聞いた事がある。
古いゴルフなどに乗って、出足の悪さに閉口した事がある。
信号の多い日本の車は、出足が良くなる様に調整されている事が多いとか?
ともあれ、日本が特殊な車社会という事はありそうだ。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:10:07 ID:Uup3EUQK0
>>248 "hit gas instead of brake"とか"hit accelerator instead of brake"とが呼んでるみたい
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:56:05 ID:xe1uekXO0
要するに停車時、およびバック、低速時にはアクセル+何らかのアクションがあって初めて
アクセル開度をそのまま動力に伝えるようにすればいいんじゃないの。
となると、シフトレバーかハンドル近辺にボタン・パドルスイッチなんかを追加すると。
それで解決な気がする。常にそのスイッチを押し続けてる場合は警告音鳴らすとか。
それでも特攻する奴は明らかに操作がおかしいわけで。
そんなの要らねえ。
AT限定免許無くせよ
MT車運転出来ないやつがAT車に逃げられなくなるだろ
サルに免許交付しなけりゃいい
現状AT限定免許の香具師は取り直しな
めざましTVの「ココしら」あたりで、どうゆうシチュエーションで踏み間違い
が起こるか、実験とかして欲しいな。
バカがハナから間違うケースは論外として、
ペダル間を右足がさまよう多重環境を作り出せば、けっこう面白い結果が出るかと。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:30:13 ID:uvGf85Lc0
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:42:02 ID:uvGf85Lc0
↓の機構は、停止状態からアクセルをベタ踏みするとどうなるんだろ?
前方に障害物があれば止まるのかな?
ボルボ、SUV「XC60」に自動ブレーキを標準装備、低速追突を低減
ボルボ・カーズ・ジャパンは、市街地や渋滞中にゆっくり走行している際に起きる追突事故(低速追突)を
低減できる自動ブレーキ・システム「シティ・セーフティ」を、8月下旬発売予定のSUV「XC60」の新モデルに標準装備する。
ルームミラーの前方に付いたセンサーで前方車両の走行状態を監視し、追突の危険を感知するとブレーキの反応を高める。
さらにドライバーが不注意などからブレーキを踏まなかった場合は、自動でブレーキをかけ、同時にエンジン出力を抑える。
前方車両との速度差が15km未満の場合は追突を未然に回避し、速度差が15km―30kmの場合は追突のダメージを軽減する。
ボルボがこのシステムを装備した車両を販売しているスイス、英国などの欧州諸国では、
従来モデルに比べ保険料を最大25%引き下げたという。日本でも保険料を低く抑えられる可能性があるとしている。
なお、ボルボは動画共有サイト「YouTube」で自動ブレーキ・システムの映像を公開している。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090604/1026732/ Testing Volvo City Safety
http://www.youtube.com/watch?v=0x9M1yrQ0Xc
>>255 関わった件については、
圧倒的に乗車姿勢が原因だったよ。
テレビ局は自動車メーカーがお得意様だからそういう検証はやらんでしょ。
イヤ、高樹千佳子サンならやってくれるハズ
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:03:31 ID:+IG58jJ/0
(06/04)サン自動車、ブレーキの踏み間違い事故を防ぐ誤発進防止システムの新モデルを発売
http://car.nikkei.co.jp/release/article.aspx?id=222052 アクセル・ブレーキの踏み間違いによる事故を未然に防ぐ
「S−drive(エス−ドライブ)誤発進防止システム」新モデル発表
ワイヤー式スロットル車両対応で、あらゆる車両(※)へ取り付け可能に
この度、株式会社サン自動車工業(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:鈴木 順)は、Safety:「安心」・Security:「安全」・
Stability:「快適」なドライブをサポートするアイテムの総称ブランド「S3−drive(エス−ドライブ)」から、アクセルとブレーキの
踏み間違いによる事故を未然に防ぐ、新製品「エス−ドライブ誤発進防止 システム ワイヤー式スロットル車用」を6月12日(金)より発売いたします。
本製品は本年3月上旬に発売を開始した「エス‐ドライブ誤発進防止システム 電子スロットル車用」の制御方法を大幅に刷新し、
ワイヤー式スロットル車両への取り付けを実現。これにより普通車、軽自動車、国産車、輸入車からオートマチック車、
マニュアルトランスミッション車に至るまで、ほぼすべての車両※への装着を可能といたしました。
本「誤発進防止システム」は、年間約7,000件以上発生(参考資料参照)している、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる
悲惨な事故を未然に防ぐ、画期的なアクティブセーフティ製品です。
加えて、本制御システムを採用している事故防止システムは他になく、画期的な製品となります。
※キャブレター式燃料供給システム採用車など一部車種は除く
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:04:31 ID:+IG58jJ/0
>>262 ●主な製品特長
駐停車時や切り返し時、または後進時におけるアクセルペダルの誤操作(低速時の急 踏み・ベタ踏み)による、車両の急発進を抑制
【 作動条件 】
停車時から0〜8km/h、または減速時16〜0km/hの範囲でアクセルペダルを急踏みした際に作動し、
自動車をアイドリング状態(ワイヤー式はエンジン停止)に維持。完全停車時(または装置オフ)にて自動的に解除。
【 作動原理 】
アクセル開度信号/車速センサー等を検知し、スロットルバルブを制御(ワイヤー式は燃料供給システムまたは点火システムを制御)
運転者本人のアクセルペダルの踏み方(スピード、強さ等)を学習し誤作動を高精度に防止
【 その他の抑制効果 】
聴覚抑制:システム作動時、本体から警告音が発音、警告を促します。
視覚抑制:システム作動条件時、本体緑色LEDランプが点滅。
システム作動時、本体赤色LEDランプが点滅、警告を促します。
http://car.nikkei.co.jp/release/article.aspx?id=222052
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:05:15 ID:+IG58jJ/0
>>263 【 販売ルート 】
全国のSSチェーン店
SSチェーンとは、サン自動車が全国に展開する認定販売協力店。特に本製品は人命に関わる製品ですので、
的確な技術力を持ち、弊社と協力体制を取る信頼できる店舗のみで販売となっています。
加盟店は3月の発足から5月末現在で全国160店舗まで拡大。8月末までに200店舗、12月末までに500店舗の加盟を予定しております。
※特許申請中(第2008−268035号)
【 製品概要 】
商品名:S3−Drive(エス−ドライブ)誤発進防止システム ワイヤー式
発売日:2009年6月12日(金)
価 格:8万円(税込・工賃別)
販売経路:全国のSSチェーン店※1
販売目標:1,000台/月
http://car.nikkei.co.jp/release/article.aspx?id=222052
工賃入れたら10万超えそうだな。
でも、ボケかけたオジン・オバンにはぜひ購入して欲しい。
オジン・オバンの意味の無い乗り換え時にも、新車ディーラで勧めて欲しい。
奴らにとってはサイドエアバッグ以上に価値ある10万になるだろうよ。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 17:48:03 ID:bEwOdQ5o0
>>265 テストして事故防止効果が認められるようなら、買うときに行政が何割か援助するようにすればいいのにね。
年寄りに限ってもいいしさ。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 18:37:21 ID:UsXgzrz80
そんなもんわざわざ取り付けるやつなんか絶対にいない。
思うんだけど車も電車のワンハンドルマスコンにすれば解決しねーか?
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:39:15 ID:rUGNlgCNO
コンビニに突っこむ車が多いね。高齢者だけかと思えば30〜40代もいる。
コンビニ駐車場の車止めがほとんど意味をなさないのがわかる。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:44:40 ID:nubTicRK0
MT乗れよー、田舎の年寄りは軽トラMTだから、そんな事故は起こらない。でも、えらくエンジン回転上げてクラッチつなぐがな
>>261 普通にやるもんな。
いちいちカットされたらかなわん。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:11:35 ID:+kKnqxfO0
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:41:12 ID:Syzz0TIn0
AT限定なら左足ブレーキを教えるべき。
アメリカじゃ暴走事故なんてないんじゃないのかな?
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:49:40 ID:Syzz0TIn0
>gas instead of brake
へー。こういう表現なんだ。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 02:25:14 ID:+wkQMExv0
踏み違え事故の誘因としては、
1)加速と減速という本来相反する行為を司る装置を隣接して設置
2)踏み込むという同一の行為での操作
3)操作対象の頻繁な切り替え
が挙げられると思う。フットペダルを右足で踏めばアクセル
左足で踏めばブレーキになる一枚板のシーソー型にすれば、
誤操作自体相当減らせるんではないかな。
業者うぜえ
↑すまん誤爆
>>274 > AT限定なら左足ブレーキを教えるべき。
位置が高いとは言え、サイドブレーキと踏み間違える奴が出そうだな。
>270
CVTだよCVT
>>277 すげーいいアイデアだとは思う。
でも、初心者はともかくボケ老人達には意味を成さないと思う。
だってあの人達たぶんアクセルとブレーキの意味とか違いとかわからなくなってるもん。
左側に傾けるんだっけ?あれ、右?んっ、そもそも止まるには何をすればいいんだっけ?
とかやってるうちにカミカゼ特攻。
根本的な解決策は思い付かないけど、
取り敢えずは今ある急なペダル操作をカットする機構を導入するしかないんじゃないかな?
加速装置と停止装置が別々に存在してる以上、それをどこにどう配置しても、
誤った方を操作すれば同じ事が起こる。ならば操作されてしまった後にどうにかするしかない。
シーソーの真ん中、支点のとこを鬼踏みしてるうちにプギャー
ワロス
事故起こす人ちゃ何度も繰り返すんだとな。
適正検査で落とせば良く無く無いけ?
落ちたら免許貰えないの。
現状の適正検査ちゃ落とさないやん。
おっIDにCVTデタ!!!
そもそもこんな事故が起こるのは
アクセルペダル踏めば直ぐに走り出すお馬鹿仕様だからだと思う。
しかもアクセル直線で踏み込むと急加速するわこれじゃ事故起こるのも
当然だな。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:04:55 ID:pkadc4rW0
え〜っと、白いFTO乙って言えばいいんだっけ?
MTに乗れ
〜スレ終了〜
踏み間違えするやつが単に知障なだけだろ。
〜スレ糸冬了〜
その池沼が勝手に自爆するぶんには構わないけど、
大抵誰か関係ない人や店が巻き込まれるから困ってんじゃん。
任意保険の考え方と一緒で、本人ではなく被害者を救済する意味で
解決法が確立される事を早急に願う。
MT→言えてる。けど、ここまでATが普及しちゃったらもう無理ぽ。
適性検査→危ない奴からは没収して欲しいが、また人権侵害だなんだで騒ぐ奴がいるんだろうな〜。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:34:53 ID:S3ymFA730
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:55:16 ID:1oBu22l+0
AT車のブレーキペダルは馬鹿でもわかるようにデカく作られてるのに
なんで猿どもは店に飛び込んで子供を轢き殺してるの???
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:19:32 ID:BrH4lTsL0
>>277 1)〜3)の分析は完璧!
右足だけでアクセル/ブレーキを操作すること自体が誤り。
でもシーソーはないな。
単に,ブレーキを優先すれば良いでしょ。
>>294 どんな対策をしても車を改善しても必ず
別のトラブルが発生したり、文句を言うやつが出てきたりする。
適正検査で怪しげなやつらをハネて未然に防ぐしか
死人を減らす術は無い。
そこまでしても事故は起こり得る。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:44:31 ID:oYx1vb5i0
進んだらぶつかるという時はいくらアクセルを踏みつけても動かない仕掛けにしてしまえばいいんだよ
たったそれだけの事
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:47:00 ID:pkadc4rW0
言うだけなら簡単
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 23:41:23 ID:eSFsj71f0
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:30:41 ID:uOPy7RYd0
ATなんてゴーカートなんだからゴーカート同様ブレーキを左端にすればいいんだよ。そうすりゃ左足あぐらもかけないだろ。
胡座出来ないのも困る。
普通、アクセルかブレーキのどっちか触ってるだろ。
完全に足離すから悪い。
パーにはわからんだろうけど。
いっその事、アクセルを手、ブレーキを足にしたらどうだろう?
感覚的にはバイクに近い感じで。(右手=アクセル、右足ー後輪ブレーキ、だっけ?)
車の場合手のアクセル操作をどうするか思い付かないけど、
少なくともアクセルとブレーキを間違えるバカは減るかなと。
でも障害者用の車って手だけでも運転出来るんだよね確か?
ならその応用で何とかならんものかな〜。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:22:20 ID:I0kNeur50
>>304 既存のブレーキペダル/アクセルペダルというインフラをメーカーが変える可能性はまずない。
変えることによって、必ず事故が発生するから。
そんな大きなリスクをメーカーが負うはずがない。
キーボードのQWERTY配列でさえ効率が悪いと以前から言われてるのに、変えることができないからね。
既存のブレーキペダル/アクセルペダルの操作方法のままで、踏み間違え防止策を考えるのが現実的だと思う。
左足ブレーキはあるかもしれんが。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:50:52 ID:MZvmJyJ00
現状でスバルのアイサイトとかある訳だし
踏み間違いは防げない(人間がやる事だから)けど
踏み間違いが重大な事故に繋がらない方法はすでにあるんだよね
>>304 要らね。
車は操作した通りにしか動かない。
操作ミスするような人は運転しないで欲しい。
操作ミスは100%防ぐことが出来るのだ。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:16:28 ID:oiBeGAHiO
年寄りに車を乗せない!!
後は目で見て指差し確認する!!
『ブレーキよし!!』
その間に前の車にカマ掘るかもしれないけどな(*^-')b
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:19:52 ID:qCZ+Y8l2O
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:46:32 ID:Ep5n9wKO0
↓これは停止時からのアクセル全開にも対応してるんだろうか。
低速追突を回避・軽減へ 新型ボルボ
2009/6/ 7
ボルボ・カーズ・ジャパンは、低速走行時の安全機構「シティ・セーフティ」を、2009年8月に発売予定の
新型「ボルボXC60」に標準装備すると、09年6月3日に発表した。
「シティ・セーフティ」は時速30kmまでの低速走行時に、追突を未然に回避あるいは追突時の衝撃を軽減する機構。
ルームミラー前方に位置するレーザーセンサーで前方車両の走行状態をモニターし、追突の危険性を感知すると
ブレーキの反応を素早くする為にブレーキをプレチャージすることで制動に備える。
その状態でもドライバーが制動を行わない場合ブレーキが自動的にかかり、同時にエンジン出力を抑制して
安全をはかるものとなる。
両車間の相対走行速度差が時速15km未満の場合は追突を未然に回避、時速15km〜30kmの場合には、
追突のダメージを軽減できるという。
http://www.j-cast.com/mono/2009/06/07042665.html
すげえな
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:59:34 ID:awy5mrCl0
MTで踏み間違えによる事故は聞かないとか言うけど
比率の問題じゃね?
国内を走ってる自動車の92%がAT車なんだから
AT車での事故が目立ってるだけで
実際には踏み間違え事故の10%くらいは
MT車が起こしてるって事じゃね?
詳しい資料がないからわからんけど・・・
>>313 MTが多かったころ、踏み間違えなんてなかった。
ATが普及し始めた時から急発進と呼ばれる事故が多発したが、
これは運転者が認めなかっただけで踏み間違えだろ。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:28:21 ID:aYmIkAaU0
>>313 MT車の場合、踏み間違えてもクラッチを踏むから、事故になりにくいんじゃないかな。
踏み間違いは起こっているが、事故になってないと。
踏み間違い事故のデータをもっと公開して欲しいとは思う。
事故の場所とか、前進/後退のどっちが多いかとか、さらにいえば車種も。
交通事故総合分析センターに聞けばわかるんだろうか。
ひとつはクラッチがあるので姿勢が一定で踏み間違いを起こしにくい
もうひとつは踏み間違ったときにエンストする場合が多い
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:01:46 ID:5HGcUnsT0
現実的には、トヨタ(笑)車がシェア以上に、急発進事故が異常にが多いのは事実。
踏み間違いだけではなく、フライバイワイヤの誤動作もかなりあるようだ。
この事件は北米のものだが・・・
http://wiredvision.jp/archives/200407/2004070102.html 世界銀行に勤めるサティ・エイカスさん(51歳)は、2月のある寒い朝、トヨタ自動車の2002年型『カムリ』に乗って
メリーランド州の自宅から職場へ向かっていたところ、車が突然、勝手にスピードを上げ始めたという。
一時停止地点で止まった後、エイカスさんが発進しようとすると、車はいきなり走り出して交差点を駆け抜けた。
ありとあらゆること――ブレーキを踏み、ギアをニュートラルに入れ、ハンドブレーキを引く――を試したが車は止まらず、
何ブロックかを暴走したあげく、最後は道端の雪だまりに突っ込んだ。幸いエイカスさんにケガはなかった。
「絶対に、間違えてアクセルを踏んだのではない」とエイカスさんは言う。こうした事故は1件だけではない。
トヨタ車については、いわゆる電子制御スロットルに関連した「意図せぬ加速」についてのクレームが、エイカスさんのものを
含め10件あまりも寄せられており、政府が調査を開始している。電子制御スロットルは、ケーブルでなくセンサーを使って
アクセルの操作を伝える技術だ。
国内では欠陥隠しをしている可能性は高いと思われる。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:04:25 ID:5HGcUnsT0
もう一点としては、足踏み式のパーキングブレーキは、危険だという事だろう。
これは、踏み間違いのリスクを高めているだけではなく、衝突してボディが
潰れて歪んだときにも、足元を挟む事故のリスクが高まる事を意味する。
手元で引き上げるタイプの方が、じつは安全なのだ。
そっか、ほとんど停止状態でブレーキを踏もうかという状態だとMTだったらクラッチ切ってるよな
アクセルを間違えて踏んでも、エンジン煽るだけで事故は起きないね
>>318 ペダルが1つ多いMT車にも当てはまる話だなw
暴走族取り締まり中、警察車両が誤発進 2人軽傷
2009.6.7 15:49
7日午前2時10分ごろ、佐賀市駅前中央1丁目の県道で、佐賀署交通課の男性巡査部長(49)が
暴走族を取り締まるため止めていたワゴン車に乗り込もうとしたところ、右足がアクセルペダルに当たった。
車は約1メートル前進し、福岡県大川市の建設作業員(22)ら男性2人がバンパーに接触するなどして軽傷を負った。
同署によると、ワゴン車は車道をふさぐ形で停車していた。
暴走行為の見物に集まっていた百数十人を解散させるため、車のマイクで呼び掛けようと運転席に乗り込む際、
誤ってペダルを踏んだらしい。男性2人は縁石に座っていた。
松吉昭典副署長は「けがをした人には心よりおわび申し上げる。今後は事故を起こさないよう徹底する」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090607/crm0906071551005-n1.htm
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:07:32 ID:A5DeSiGb0
>>317の
「ブレーキを踏み、ギアをニュートラルに入れ、ハンドブレーキを引く」で車が停められないことって、ありえるのか?
ブレーキってエンジンより強いんじゃないの?ニュートラルって電子制御じゃなく機械的に動力を切断できるんじゃないの?
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:43:48 ID:Gx3TPL6D0
バイクのキルスイッチと同じものを
ハンドルの裏手に輪っか状で付ける。
低速時に踏み間違えでパニックになったら、
キルスイッチを引くとエンジン停止する。
高速巡航時は機能しない。
状況に応じた適切な操作ができるのならパニックとはいわん
ハンドルから手が離れなくなったときがパニックだw
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:10:16 ID:seMP8axG0
みんなのレスって馬鹿みたい。
ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだから店に突っ込んだんでしょ?
アクセル踏むつもりだったら女の子だってゆっくり踏むよ?
でもブレーキってしっかり踏めって教習所でも先生に教わったでしょ?
だから強めに踏むんだよ?
で、それがブレーキじゃなくてアクセルだってだけジャン!
だから誰にだってある間違いだよ?
私も一度、家の駐車場にバックで駐車中に同じことしたよ?
誰だってパニックになるって!!!
でもパパがカーポートの後ろ(駐車場の一番奥っちょね)に
万が一用ってことで、古タイヤを置いといてくれたので、
車も掠り傷程度で済んだよ。
要するにこれからは全ての駐車場に
『ぶつかった時用のクッション(タイヤとかで充分)』
を置いておくべきじゃないの?
だって高齢者ドライバーはどんどん増えるでしょ?
それにみんなに起こりうるミスだよ?
なんかこのスレって全然建設的な意見が無いから経験者として一言いわせてもらいました!
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:45:45 ID:oiBeGAHiO
アクセルとブレーキ無くせば解決だべ(*^-')b
右足アクセル
左足ブレーキ
は無理?
>>326 踏み間違えミスを正当化してるように聞こえて腑に落ちない。
確かにクッションを置くのは恒久対策としてはアリなのかも知れないけど、
だからと言ってミスをしても良いという事にはならないし、
ミスを無くそうという警鐘にとってはマイナスになり兼ねないように思う。
それに、誰にでも起こりうるミスだと言うならば余計に車側にも対策が必要なのでは?
大体、クッションを付けるって、例えばコンビニなら壁前面に付けるって事?
そんな要塞みたいな造りは非現実的だし(費用もかかる)、もし車止めに付けるとか言うなら、
急加速すればそれすら乗り越えるんだから意味がない。
経験者の意見だとか言って偉そうに宣ってる感じがするけど、
このスレの傾向からすると、そんなあり得ないミスをするあなたはむしろDQNな訳で。
免許返上しろと言われるのがオチ。
キツイ言い方でスマソでした。釣られたんだとしたら更にスマソです。
知り合いで踏み間違えて歩道に飛び込んだ子いるけど
一生運転しないことにしたってさ
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 22:35:52 ID:x3Tyw0Wz0
>>318 車検の代車のミニバンが足踏み式Pブレーキだったとき
それがなかった時代に免許取った一人としてすごく違和感があって、
「こういう車は買えないなぁw」と感じた。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:40:54 ID:A5DeSiGb0
>>326 所詮2ちゃんねるだから、感心するようなレスなんかそう滅多にお目にかかれやしないよ。
君の意見も大して建設的じゃないしね。
クッションを置いたからって、クッションと車の間に人が挟まれるってことも大いに考えられるんだよ。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:49:09 ID:MZvmJyJ00
足元に2つ以上のペダルがある以上踏み間違いは防げない
これはもう仕方ない
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 00:38:42 ID:Vudv5kP70
クリープ現象で車が動いてるときはブレーキペダルしか反応しない、アクセルはキャンセルされる。
クリープ以上の加速を得るにはブレーキで車をいったん停止させ、ブレーキを緩めるのとアクセルペダルを踏むのを同時にやるような仕組みにする。
たぶん左足をつかうことになると思う。MT車のクラッチとアクセルみたいに。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:05:07 ID:3o1yDnmF0
トヨタ(笑)車は、急発進事故が国内外で多発していてかなり危険。
忌避したほうが良いメーカーだと思う。
>>336 意図的にクリープさせてる時は右足がブレーキペダルに乗ってる筈なんだが。
踏み間違い(笑)
>>336 普通に発進できないじゃん!ヒール&トゥで発進か?w
素直にクリープ自体をなくした方がまし
何も踏んでないのに車が動いていることが踏み間違いの大きな要因なことは確か
能動的に動かしていれば今足が置かれているペダルがどちらかは間違えようがない
バカ未だに人間に運転させるから事故が起きんだよ
自動運転にしろ自動運転に
クリープって構造上無くせないの?
もしかして無かったらエンストするとか?
クリープは必要だろバカ。
CVTが世に出たときはクリープしない構造だった
ユーザーから不便だとの意見が多くクリープする構造に変更された
トルコンでもクリープをなくすことは可能
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:55:53 ID:Oeu+eoiN0
>>343 無くしたら、発進時のショックが大きくなったり急発進したりする原因になる。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:19:51 ID:oV842Isa0
便利になった分、代償も伴う。これくらい覚悟して運転しろ。車自体走る凶器なんだからな、自覚無さ杉
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:31:56 ID:lGv9Fz7w0
右足はアクセルだけを操作
左足はブレーキだけを操作
ゴーカートと同じ。子供ですら操作を間違えることはない。
「いままでの伝統だから」と
科学的な実験もせず、頭ごなしに左足ブレーキを
否定し続ける限り、同種の事故は続くだろう。
しかも、この対応には1銭の金もかかならければ
いまある自動車の改造・買い替えも一切必要が無いのだ
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:49:52 ID:wAhAAU4H0
A/Tにもクラッチスタート採用すればいいのに。
もちろん擬似でだけど
セル回すときに足踏みスイッチを踏む。
当然NからDに入れるときも足踏みスイッチ踏む。
Rに入れるときも当然足踏みスイッチ踏む。
1〜Dまたは2〜DとODは
足踏みスイッチ踏まなくてもいい
どーだ!
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 13:59:06 ID:wyAwlcQ4O
アクセルを電車みたいなレバー式にすれば解決。
>>348 AT、CVTしか運転しない奴はそーしてろ
現状ATを乗っていて、踏み間違いは自分にも可能性が無いわけではない、
と認識した上で左足ブレーキはまだ習得していないという人は多いはず。
ランプを点けるだの自動オフ機能だの、短絡で現実を見据えないにも程がある意見
(思い付き)ばかり散見するが、今使われているAT車のまま何らかの対策をするならば
人が動くしかないのは明白だろ?
すなわち、踏み間違える可能性の高い(?)老人やド下手クソに免許センターで
何らかの対策を施すか、左足ブレーキの様に運転方法を変えるか、
このどちらかしかできないだろ?
>>353 踏み間違えるノータリンに左足ブレーキは無理。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 18:38:17 ID:1xFreN5l0
左足でアクセルとブレーキ踏み間違えるやつが出てきたりして。
左足ブレーキだと
そりゃ右足でブレーキ踏む可能性は小さくなるだろうが
左足と右足を間違うっていう可能性は
依然として残ると思うんだがな
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 20:20:41 ID:mEcT445A0
>>358 上は図1、下は
>ただし、Nature neuroscienceの報告によると
>左利きの方は右利きの方より空間認識が劣り、交通事故を起こしやすい傾向がある。
>という結果が出ています
に着目。
右脳は認識に向いてて、左脳は行為や行動、計算に向いているという事。
だからコンビニでの車庫入れみたいな、「場所を認識しながらブレーキでクリープを調節」といったシチュエーションに右脳の負担(左足ブレーキ)を増やせば、アクセルやブレーキの認識障害を起こして踏み間違いが起こりやすいんだよ。
車庫入れ用に減速比1:50位の超低速ギアを付ければどうだろう?
そうすればどんなにアクセルを踏み込んでもちょっとしか進まないように出来る
コストを考えてくれ
歯車が数枚増えてしまうだろ
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:28:28 ID:AakOH/j50
>>361 そうはいうが機械的に何とかしようと思えばどうやってもコストが掛かる訳で
>>354 あっ、そっかぁ!
てゆーか、そんなにこんがらかる程難しいモノでもないんだけどな。
けっきょくふたつしかないペダルなわけだし。
カックンブレーキになるとか不安定とかいう場合は、商用バンやトラックみたいに
両ペダルが極端に右寄りか、運転姿勢が適応してないだけだから。
>>364 老人や初心者だと認識能力が低下しているか未熟だから(しかもATに頼った運転、)ちょっとした事でパニックに陥りやすい。
MTだとABコントロールは右足だからこんがらないし、Cコントロールというフェイルセーフがあるからね。
>>365 ふうん。君は左足ブレーキを実践した上で言ってるのかな?
>>366 実践の意義よりも、学術的にも統計的にも証明できているのだから必要無い。
つ
>>359 これから免許取得する人は、自動車学校でも習う機会もあるかもしれないけどね。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:19:39 ID:lRuN7jXO0
>>367 利き足による脳の発達の違いなら分かるけど、左足を使う事で右脳が刺激されるから
空間認識が混乱するというのは、何ら学術的にも統計は出ていないんだけどね。
例えばとっさに反応してしまう様なシチュエーションで、ブレーキと思ってクラッチを
踏む人の数は、ATを右足のみで運転してアクセルとブレーキを踏み間違う人の数よりも
断然少ないでしょう。
↑これもあくまで推論です。
脳の構造以前の問題です。実践した上での経験論なら参考になりますが、
ストレートな実験データが無い限り、多くの要因が絡む自動車の運転において
推論は何の意味も持たないと思います。
私はATを運転する際は左足でブレーキを踏みます。MT車も所有しているので
同時期にどちらも運転しますが、混同して操作に至る事はありません。
MTに乗らず、ATでの左足ブレーキを習熟した場合はどうでしょうかね?
今まで多くのレスを見てきましたが、左右の足が意志と逆の結果をもたらした
ケースは見た事がありませんし、左足を使う知人からも聞いた事がありません。
やってみる価値はあると思いますが?
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:51:16 ID:lRuN7jXO0
>>369 >私はATを運転する際は左足でブレーキを踏みます。MT車も所有しているので
>同時期にどちらも運転します
脳がどうこうはわからんが、AT車とMT車のどちらも運転するのなら、左足ブレーキはやめといたほうが
いいんじゃないか?絶対にAT車しか運転しないのなら、どうしても左足ブレーキやりたいというのなら
やればいいと思うが。
普段は間違えなくても、パニック状態になったとき、無意識でどっちの足でブレーキを踏もうとするか
予想がつかない。
いわゆる自動車評論家(笑)連中に聞いても、ATとMT、どちらも日常的に運転するのなら、
ATの左足ブレーキはやめとけというと思うぞ。
なるほどね。
左足ブレーキをやるかやらぬかは個々の判断に委ねるしかないね。
ブレーキペダルの位置が左足に対応してないのと、踏み間違える心配がないから俺はやらないけどね。
>>371 おもしろいねそれ。
貴重なデータをありがとう。
せっかくATだのCVTだので左足が楽ちんなのに、
一部のパーのせいで余計な機構追加されるのは御免こうむる。
SUVのキノコだって、一部のへったくそのせいで追加が義務付けられた。
へったくそなんだったらフェンダーミラーにしろよ!!
殺っちまうぞ?!
>>370 論拠が物凄くおぼつかないね。「慣れ」の度合いにも拠るけど、少なくとも
私の運転は危険を意識した攻めの運転なので、眠気とミスは少ない。
>>371 ATの運転がMTに比べて緩慢になりやすいというのが唯一の論拠に見える。
ATの左足ブレーキ利用はアグレッシブな運転もしやすい。
単純にブレーキを左足で代替すると考えているのなら、できるようになるまで
その余剰効果は理解できないだろうね。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:47:23 ID:NkVQDECfO
グダグダ言わずに
左足ブレーキ
MT⇔AT(左足ブレーキ)
でも、踏み間違えたことは無いし、人間、ピグモンパーマなオバハン、人生ヤケクソサラリーマンですらも、必死にやれば【人間はかわれる!!!】
踏み間違えた事が無い人ってのも少なからずいるだろうが、あえてミスしやすい方法を覚える必要も無かろう。
ATをもっと人間工学的にすれば、踏み間違いもなくなるんだろうけどね。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:20:32 ID:YGyEyWmv0
だからさ〜、ほとんどのドライバーは踏み間違いをしない。
踏み間違いをした人だって日常的に踏み間違えてるわけじゃない、それまで何千、何万回も間違えることなく踏み分けてきた末のたった一回のまちがいでしょうが。
自分ひとりが踏み間違ったことが無いことが何の参考になるんだと・・・。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:31:34 ID:6yHNIceV0
MTで暴走事故が少ない理由は左足を使うから(駆動力を切る)とされているが,
ならば,ATで暴走事故を防ぐには左足でブレーキ操作すればずっと安全。
簡単な理屈だと思うがなぁ?
どうしてみんなやらないの?
>>379 > 踏み間違いをした人だって日常的に踏み間違えてるわけじゃない、それまで何千、何万回も間違えることなく踏み分けてきた末のたった一回のまちがいでしょうが。
ここまで同意。
だから踏み間違えたパーが何故その時だけ踏み間違えたかを検証する必要がある。
>>380 左足使う必要がないから。
また、左足で踏むように作られていない。
左足ブレーキはやりたい人だけやればよい。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:51:31 ID:vvEj5SGy0
トヨタ(笑)車に乗らなければ、とりあえず安心です。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:05:41 ID:6ZFocQ4FO
>>380 踏み間違えるって一種の脳障害なんじゃないかな?
だって右と左間違える様なもんでしょ?
進む・止まる・前進・後退が把握出来ない脳なんだからさ。
て事は、左足B使っても同じかもっと酷いかもしれんwww
(最悪どっちの足に力入れてるか解らなくなって急停止か急加速。おまけに急ハンドルが付くかもw)
そろそろ適正テストに加えるべき項目だと思われ。
机と椅子とペダル用意してランダムにアクセル・ブレーキ表示→反応速度と正解率を出す。
合格ラインは教えずに緊張感が高まった時の状態で計測。
勿論更新時にもやる。
余りにも酷い場合や何度も間違ったのにヘラヘラしてんのは取得・更新不可。
これで老害と脳障害抱えてんのはだいぶ排除出来るぞ。
利権ウマーが喜びそうな大袈裟な機械は要らん。
調べる時大袈裟なのだと時間かかる。
>>383 脳障害だとしたらもっと踏み間違え頻度が高くなりそうだが。
自分がやりそうになったのは、駐車場を出るゲートの所
窓開けて金と入場時の券と買い物して貰った割引券と準備万端
後ろに何もいないので、テロテロ前進
窓から身を乗り出しながら、ブレーキ踏んだら加速しましたw
すぐに反応出来たので、ゲートに接触する前に停止出来たけど、びっくりするわ
さっきフジ系列でやってた視聴者投稿ビデオの番組で、
車庫入れをしようとしてたババァが多分ブレーキとアクセルを間違えたんだと思うけど、
駐車場で大暴走して柱に当たって車大横転って映像が流れてたな。
顔とか運転してる姿が見えた訳じゃないけど、とにかくパニクッてた感じだった。
初めは大した加速じゃなかったんだけどね。パニック起こしてからがもうダメダメで。
踏み間違えるのもどうかとは思うけど、その程度の事で我を忘れるようなメンタルの人間が、
運転という頭をフル回転させて常に冷静でいなければならないような事をするのが怖い。
アクセルの踏み込み方、加速の仕方にもよるんだろうけど、
踏み間違え事故の何割かは冷静に対処さえできれば回避あるいは軽減出来たものなんじゃないかな?
>>385 パー1号発見!!
で、ブレーキ踏もうとした時に、右足はどっちかのペダルに触れてたかい?
>>386 車の運転ごときで頭フル回転してるようじゃ
アクシデントには対処出来そうもないな。
クリープで前進してる時からブレーキの上に足を乗せている「つもり」
体が捻れてたから、普段の態勢より右にずれてたんだな
加速してるんだから、そらアクセルを踏んだわけさ
さらに小銭やら券やら清算機やらでペダルはだいぶフォーカス外
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:58:11 ID:YGyEyWmv0
あ、そうだ。
アクセルペダルの右端とブレーキペダルの左端にストッパーをつけて
アクセルは若干右方向に向かって斜めにずれながら踏み込むように、ブレーキは同じく左にずれるように作れば、
まずストッパーに当たる感触で確認できて、間違って踏み込んでも瞬間に違和感を感じるんじゃないだろうか?
または、アクセルペダル(右端にストッパー付き)にはロックがかかってて、いったん右に押してロックを解除しないと踏み込めないとか。
ブレーキはノーマルで。
>>381 検証の件は同意だけど、俺が言いたいのは「オレは間違ったこと無い云々」言ってるやつのことなんだ。
「間違ったこと無い方が圧倒的に多いんだから、間違ったことが無いことは参考にならん」と。
いっその事、1ペダルにするって手もあるぞ。w
そうすると遊園地の幼児の乗り物っぽくなるが、例えば4割をブレーキ、6割をアクセル調節に割り当てれば絶対に踏み間違いは無くなる。
AT乗りが、もっと馬鹿にされるだろうがな。w
>>389 @姿勢が悪かった
Aその状態で走った
B右足で踏んだペダルがブレーキである事を確認しなかった
少なくとも3つのミスが重なってるね。
ゲートに来るまでにブレーキ踏んでるよね。足離しちゃダメなんだよ。必ずブレーキかアクセルのどちらかに触ってないと踏み間違えるよ。これは考えずに無意識でやらないといけない。
>>390 ペダル配置を変えるだとか、機構を追加するだとかの改造を伴うのは現実的ではない。
ストッパー付けても車検でハネられる。仮にOKだとしても誰が水平展開するのか?という問題がある。
何千、何万回も踏み間違えしてない
→自動車には問題点が無い。
でも間違えた
→本人の問題。
だと思う。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:44:45 ID:YGyEyWmv0
>>392 車検ではねられるというか、新車の状態でそういう(法律込みで)造りにするってこと。
本人の問題だからほっといていいわけじゃないよね、少なくともこのスレの趣旨としては。
ゴールド二回目だが、事故してないし、器物損壊もしてないが
返上するべきかなぁ
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:24:16 ID:fVyaQhRl0
>>395 いや、踏み間違いの実体験談は貴重で参考になる。
thx.
>>393 新車に搭載って?誰が?法改正?誰が?
自分達で出来ない事を言っても仕方ないだろう。
車に問題無い以上(殆どの人は踏み間違え事故と聞いて有り得ないと思うだろう)、
運転者がどうやって踏み間違えの危険を回避出来るかを論ずるべきだろう。
>>394 俺もそう思う。
俺はバイクも乗るんだが、店で引き渡されるときに初めてエンジンかけようとしたらホーンが鳴った。
踏み間違えなんてそんなレベルw
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:48:54 ID:9/aWezwL0
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:51:03 ID:9/aWezwL0
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 04:15:24 ID:nnjOIzHV0
一つ確実に言えることは、右足ブレーキを強く推進している連中が加害者
つまり、人殺しだっていうこと。
本人達にはその認識が無いのが更にたちが悪い。
×右足
○左足
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 05:26:17 ID:nnjOIzHV0
右足だよ。
右足ブレーキを推奨している連中は、そのことによって人を殺している。
自分のメンツに拘ることで、多くの人が死んでいるという現実を良く考えるべき。
>>403 ブレーキは右足で踏むように作られてんだよ。
何がメンツだ人殺しだバカ。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 06:54:09 ID:nnjOIzHV0
激怒するのは図星を指されているから。
AT車のブレーキは左足でも踏めるように大きめに作られているんだよ。
右足でブレーキを踏むことを強要することによって、間接的に人を殺傷していることを
自覚しろ。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:07:06 ID:cAwrnF550
トヨタ(笑)車は危険だっていうことですね。
むしろ右足ブレーキ、左足アクセルにしたら?
>>406 > 右足でブレーキを踏むことを強要することによって、間接的に人を殺傷している
意味不明なんだが。きっちり説明してくれ。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:37:31 ID:nnjOIzHV0
お前らが、AT車のドライバーにブレーキペダルを右足で踏むように強要する。
↑これが原因
お前らに強要されたドライバーは右足でブレーキペダルを踏む。
そのことによって、そのドライバーは、ごく稀にブレーキを踏むべき時に、アクセルを踏み、それが人身事故になり、一年間に10000人が死傷している。
↑これが結果
左足ブレーキの人はブレーキペダルがフットレストを兼用してるんですね。わかります。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:39:48 ID:nnjOIzHV0
お前らが右足ブレーキを強要し続ける限り、メーカーが有効な対策を打ち出すまで、死傷者は増えるんだよ。
>>411 じゃ、教習所自体を訴えろよ。
左足ブレーキをスタンダードにしろって、やってみれば?
99.9%負けるだろうけど。w
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:54:15 ID:X82Tz4sO0
>>385 手が届く所までしっかり寄せて前へ出て止めて
その後に窓から手を出せば済むよね
窓から身を乗り出しながらブレーキを踏む必要なんてどこにもないのに…
正直意味不明なんですけど
つーか、ATだったらブレーキ踏んでからバックを開始すれば、足をペダルから離さない限り踏み間違いは起こらないだろう。
何故離すのかが、問題だと思うよ。
>>413 まるで人外の者が人類に対して警告でもしているかのようだなw
そう思うなら2ちゃんなんて狭いところで熱弁してないで、せめて日本国家くらいは相手にしてみろよと言いたい。
右足ブレーキなんて世界のスタンダードなんだから、2ちゃんねらに言って聞かせたって無駄だし、
仮にそれがその通りだとしても、各ドライバーに右足ブレーキを強要しているのは俺等じゃない。ていうか強要はしてない。
>>415 もう385にツッこむのはやめようよ。
やってしまったもんは仕方ないし、何事もなかったんだし、本人反省もしてんだからさ。
ここは運転が上手くない人を叩くスレではないはず。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:06:46 ID:MlwZkFBR0
右足だけでアクセル/ブレーキを踏み替える操作法が間違いなんだよ。
右足だけでアクセル/ブレーキを踏み替える操作法が間違いなんだよ。
右足だけでアクセル/ブレーキを踏み替える操作法が間違いなんだよ。
間違ったやり方を教習所で教え続けるから,いつまでも多発する。
人身事故が年間7000件というから,物損も含めると20万件ぐらいじゃないか。
事故の当事者にならないために,よく考えてみたらどうよ。
>>418 くらいの論客になると弁護士すらいらないと思うよ。
そして世界に対して大勝利。
左足ブレーキが義務化された美しい世界。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:39:35 ID:rBaqI2xSO
サイコミューシステムの導入
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:40:25 ID:VOQ5mt5kO
>>384 個人差が出るだろうけどある特定の条件が揃うとパニックに陥り体が誤作動起こすんでしょ。
だからこそ追い詰められた時にどう体が反応するかって適正検査が必要。
シュミレーター有るけどいかにもってとこから飛び出して来るから意味が無い。
単なる検査という油断と、もしかしたらこれで駄目だったら免許貰えないのかな?って緊張の中で検査しないと。
踏み間違えたと言い訳しつつ、内心はアクセル踏みすぎたなぁとか油断してたと思ってるのは運転の仕方と姿勢改めるべし。
本気で踏み間違えるのは極僅かだろ。
足にばかり意識が行くけど、姿勢という言葉で思いついたよ。
よくオバチャンやおにゃのこでハンドルを抱えるように運転してたり、
車庫入れの時も見えやしないのにフロント角を覗き込もうとしてる。
この姿勢って肩がシートから離れるからハンドルを切ると横に体は持って行かれるし
首の位置が定まらないために車輌感覚はもの凄くいい加減。
きっとペダルの位置感覚も狂っているんだろう。
首が前に行けばお尻が押し込まれ、ほんの少しペダルが遠くなる事がある。
こういう運転のし方をしている人を見たら注目だ!
ものスゴい下手クソで、ありえん行動をとるか、イライラする位トロい。
そして遅いくせに車庫入れが曲がっていたり障害物を見落としていたりする。
いつか踏み間違いもやらかすだろう。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:54:47 ID:Yubp1BVb0
トヨタ(笑)に多いよなw
左足で踏めるようにデカくなってるようですが、
ペダルの位置に常に左足をもっていくのは非常にツラい…
ペダルが飛び出てるし、カーブで踏ん張れんし…
左足で踏めと言うのなら、AT車(というか2ペダル)はもっと左にペダルが
あってもいいのかもと思ったりする…
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:12:06 ID:juFjX0Ga0
>>424 異常にハンドルに体を近寄せてるのも危ないが、大半のドライバーはシートを後ろに下げすぎだよ。
特にATの場合、ハンドルを持った場合、肘が伸び切ってる人が多い。
正しいドライビングポジションは、教習所で習った通り、シートに深く後ろまで腰掛け、
シートバックは立ち気味にし、フットレストに足を踏ん張っても膝が確実に曲がる程度、
ハンドルの12時の位置を握ったとき、シートバックに背中を押し付けて肘に余裕がある程度でなければならない。
ヘッドレストの位置をちゃんと合わせてる人も少ないね。
正しいドライビングポジションを取ると、大半の人は「えっ、こんなにシートを前に出すの?」」と
驚くんじゃないかな。
正しいドライビングは正しいドライビングポジションから。
http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/komoda/080325_position/index.html
>>427 そう、それ。
いい加減な姿勢で運転している人が「俺は上手い」と言っても信用しないし、
運転を語る資格は無い。
同様に、左足ブレーキに対しての勘違いも多いから自重して欲しい。
常にペダルの上に足を置かないと適切なブレーキが踏めないわけでもないし、
ペダル位置がもっと左だと、フットレストから足を離す時に引っかかるなど、
弊害もあるため、たいてい今のままで適正な位置にある。
体が支えられないというのも、シートそのもののホールド性が低すぎるか、
姿勢を含めた力の入れ所が間違っている。
憶測で否定されてはたまらない。特に使っていて右足ブレーキに劣る所は無いし。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:32:32 ID:VOQ5mt5kO
>>426 ・ちゃんと座れ。
・カーブでそんなに横Gかかるような運転すんな。
するならそれなりの車で。(シートの作りがファミリーカーのとは別物)
>>429ちゃんと座ってますよ…
これ以上前にやったら踏み替えるのも困難な位…
田舎モンなんで普通に走ってても横Gが…
みんなは都会なんだねうらやましい…
貧乏子沢山だからミニバンと軽四(コレはMT)なんすよ…
しかしフットレストから踏み替えてたら左足ブレーキのメリットがあんまりないような…
カカト部分に少し突起があれば踏ん張れそうですが…
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:23:17 ID:cFNmdT9z0
>>431 そこにも書いてあるが海外でも右が基本なんだから、変わることは無いと思うよ。
クルマの運転操作は、確か国際安全基準みたいなのがあったんじゃなかったっけ。
日本車のウインカーとワイパーの位置が、それと逆になってると聞いたことあるが。
ペダルの踏み方も、アクセルとブレーキはどちらも右足とそれに基準があるのかね。
「アメリカでは左足ブレーキの人が多い」「ドイツのBMWドライビングスクールでは、左足ブレーキを推薦している」
こんな話もちらほら聞くが、ソースが曖昧なのでどこまで本当なのかわからない。
アメリカのleft foot brakingの比率のデータとかどっかないものか。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 14:30:12 ID:22DtI1dt0
>>369 自分以外にもMT&左足ブレーキAT実践者がいるとは思わなかった。
私は趣味の車はMTですが、下駄車は嫁の足でもあるのでATなのですが、
ドライバーの意思が疎通になるATは不安なので、どこから人が出てくるかわからない市街地では
常に左足をブレーキペダルに軽く乗せています。
右足と左足ではどちらもブレーキ操作の適性はあります。経験上差異はありません。
左足がダメという人達で問題なのは、そういう人達はブレーキの感覚のない左足でちょっとブレーキ踏んでみただけで
「ダメ」と短絡的にレッテルを貼ってしまうことです。
例えるならそれは右利きが左手でボールを投げてみて、「左ピッチャーはダメ」と決めつけるようなものでしょう。
国際基準はISO規格のことだと思うけど、工業規格なのでウインカースイッチやABC
ペダルの位置が決められているだけで操作方法に関する記述はないはず。
ただAT車のブレーキをすべての人が右足で操作する前提なら、コスト的にも安全面
でもペダルを広くする必要はないから左足で操作する人は少なからずいるのでは?
同じAT車でも構造上(ハンドルポストが邪魔)左足で踏めないキャブオーバータイプの
ペダルはMT車と同じ広さだし。
>>430 Gというのはカーブが多かろうが唐突なかかり方をさせなければ、ミニバンや軽
のタイヤ程度の横Gはたかがしれてないですか?
左足ブレーキならブレーキをゆるめながら滑らかに加速に移ったり、姿勢づくりも
容易になるはずなんですが、かかと以外にもコンソールやダッシュボード下とかで
体は固定できないもんですかね?
ハンドルの握り方ひとつで回し加減やシートへの押し付け具合も変わりませんか?
シートが高くて踏みおろす感じの車種はやりにくいかも知れませんが、基本は同じです。
いまさらMT車にする必要はないさ
AT車に第3のペダルを付けるだけでいい
ハンドルの両端におっぱいつけて
右揉めば加速
左揉めば減速
でおkkkkkkkkkkkkkkkkk
AT車で駐車場に停める場合、クリープがあるので右足はブレーキペダルに乗せた状態になる。
踏み間違いをする人って、ペダルから足を下ろしてしまっているんじゃないか?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 18:04:34 ID:2ZF3QDYI0
クリープじゃちょっと足りなくてアクセルちょい踏みしてる間に曖昧になっちゃうんだと思う。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:33:37 ID:G1nmcXSz0
トヨタ(笑)に乗るからだろ。
>>440 MT乗りがAT車を小馬鹿にして動かすとそんなビギナー事故になる。
>>443 MTの場合クラッチ切っても惰性で動き続ける、止めるにはブレーキペダルを踏む必要がある。
車を止める為にブレーキを踏まなければいけないと理解している人間が、AT車だとそれが分からないのか?
一部の例外を除いて、万人が納得する様に説明してくれ。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:41:16 ID:VvgjxY/X0
制動=ブレーキとしか考えないサルAT海苔とサルAT車のいかに多いことか。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:52:46 ID:yImn4dOs0
左足ブレーキを否定する奴に聞きたいが、逆に何故右足一本での
踏み替えに固執するのか?
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:05:10 ID:BxYessJj0
>>446 AT限定免許ならともかく、MT車とAT車という2つの形態が混在してる以上、
AT車しか運転しないつもりでも、MTを運転する機会があるかもしれんからね。
AT車での左足ブレーキに慣れてると、MT車を運転したとき、どっちの足でブレーキを踏むか混乱せんか?
通常は間違わなくても、ついうっかりとかパニック時は、とっさにどういう行動をするか予想できん。
MT車に乗りなれてる人が、たまにAT車を運転すると、つい左足でクラッチペダルを踏もうとして空踏みになる
経験が誰しもあると思う。
AT限定免許で、絶対にATしか乗らないというのなら、左足ブレーキもありかなとは思うが。
ところで、左足ブレーキだとアクセル/ブレーキの踏み間違いが少なそうだというのはわかるんだけど、
それを裏付ける資料かデータみたいなのどっかにないかな。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:05:26 ID:DNCPJA2cO
>>446 おおかた
単なる食わず嫌い
(若くても)団塊世代脳で、「危ないから危ない!」「と・に・か・く、右足だ!」な感じの、力づくな言い方しかできない
数回【だけ】やってのトラウマ
こんなとこだろ。
>>446 右足はABコントロールが基本だからさ。
基本を大事にしない奴は形無し
基本を大事にした上でオリジナリティを出せれば型破りになれるんだ。
だから、基本がきっちり出来て両方扱える奴は左足ブレーキだろうと構わないと思うよ。
そもそも限定免許やAT車って難易度が下位なんだから、基本が出来てないのがほとんど。
そういう人間が左足ブレーキした所で、形無しになるのがオチだ。
>>389 その場合は、踵を床につけて置けばよかったんじゃね?
>>446 俺はこう思って、右足オンリーで操作している。マイカーはMTなんで、力説するつもりはないが。
1.右足で両ペダルを操作することが基本とされている と思い込んでいるから
→ わざわざ両足を使う必要がない と思い込んでいる
→ 左でブレーキ使う人曰く、ブレーキしないときは左足は床の上でお休みしている。
ゆえに、踏み替えが早いなどのメリットはない? と思い込んでいる
→ 急制動時に体が不安定になる と思い込んでいる
2.利き足が右だから、左でのブレーキではぎこちない
→ 慣れれば踏めるだろうが、1の理由から練習しようとまでは思わない
→ クラッチとは操作感がぜんぜん違うから、クラッチとブレーキは別物
3.2ペダルを1足のコントロールより、2ペダル2足の方が動きは複雑になる と思い込んでいる
→ これも慣れで解消できるかもしれないが、慣れようとは思わない
あと、A操作時はアクセルの下に踵。B待機時はブレーキの下に踵。ブレーキ踏むときは踵は浮かす。
これを実践(BとAの間に踵を置きっぱなしにしない)するだけで、踏み間違えは減らせる
と思い込んでいる。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:33:03 ID:VOQ5mt5kO
>>447 仕事はMT自分のはATって時何年か有ったけど一度も混乱無し。
AT乗っててMTのつもりでスカルって本人がボケーっと運転してるからだろ。
左半身が暇だから段々そうなってくのも解らなくも無いが、俺はその防止の為に左足ブレーキ使い出した。
エンブレも普通に使ってたな。
余りガチャガチャやりすぎるとよろしく無いから大体ODのON→OFF位。
それだけでブレーキパッドの持ちが全然違う。
車もバイクもブレーキは右足で踏むように造られてるからな。「志村メグロ」とかツッコむなよw
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:40:58 ID:mODDQjzs0
>453 最近のレースカーはブレーキは左足で踏むようになってるよ。 あと、カートも左足ブレーキな。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:44:40 ID:wuWCsrrl0
>>452 >本人がボケーっと運転してるからだろ
これで終わらせるなら、踏み間違え事故なんて起こらんし、そもそも事故自体が起こらないことになる。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:45:49 ID:q+heBSRZ0
>>454 レースは速く走るのが目的だから、一般公道での安全運転でレースカーを持ってくるのはおかしい。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:48:31 ID:ZIqMqscj0
>>454 レーサーは、基本が出来ている。
対向車も飛び出しも無いしね。
カートにはトランスミッション無いし、レースカーもバックする事は滅多に無いのでは?
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:49:31 ID:mODDQjzs0
>>447 バックとかの低速でクリープのスピードをコントロールするようなときは左足ブレーキ、普通に減速する時は右足ブレーキ、なんてのはどうだろう。これだとMTでクラッチ使うの変わらんと思うが。
459 :
446:2009/06/10(水) 23:50:08 ID:yImn4dOs0
いろいろレスくれた人有難う。277でもチロっと書いてみたんだが
そもそも逆の作用をさせる操作系を並べ、同じ行為でコントロール
するなんてフールプルーフ?なにそれ美味しいの状態だと思うんだw
構造上の制約がないなら、A,Bを隔絶させるのが誤操作抑止になるだろうし。
>>453そもそもアクセルが別かとw
461 :
446:2009/06/10(水) 23:53:58 ID:yImn4dOs0
>>371のPDFを見てきたんだがこの事故データ適当だなw
MTとATの事故比較をしているが、車種や運転者の構成比とか
まったく考慮されていないw
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:00:54 ID:BVwnGuKL0
>461
でも、概要を掴む参考程度にはなると思うが。
少なくとも、ATの方が運転が簡単だから安全と言うのが根拠の無い思い込みと言うのは判る。
>>462 ねらーにかかれば、専門家の研究も一言で切って落とされるからなw
こんなものダメだとw
>>461 車種や運転者の構成比が、問題の対象外だからでしょ。
個人的には、走行中のTV等鑑賞をバンバン検挙すべきだと思うけどね。
そんな物を見てて運転する方が、狂ってるとしか言いようが無い。
飲酒運転並の重罪にすれば良い。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:16:52 ID:BVwnGuKL0
>>463 ただあの資料の問題点は元データの出典が書いてないこと。
自分でも調べようと思ったけど警察庁が出してる資料にはMT,ATの区別が無いんだよな。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:20:18 ID:EMlzW+hf0
オッチョコチョイは馬鹿避けさえ軽く乗り越える(笑)
>>446 自分の場合、答えは簡単。
ATとMTの両方に乗るから。
もちろん左足ブレーキを試したことはある。
でも、ブレーキをクラッチのように思いっきり踏み込んでしまうミスをして以来、左足でブレーキを踏むのはやめた。
(それはそれは凄かった)
あ、今でもAT車で信号待ちの時だけ右足から左足に踏み替えるかな。
というか
・セレクトレバーがRに入っていると思いこんでいた。(実際にはDだった)
・ブレーキと思って踏んだらアクセルだった。
こういうのはどうしたら良いんだ?
(それで1台廃車にされたよ、幸いにもフェンスが止めてくれたので隣家には突っ込まなかったが)
やっぱりこれもオッチョコチョイ?
468 :
446:2009/06/11(木) 00:24:52 ID:L0VaSMpL0
今時MT車なんて商業車やトラックか、よほどの好き者だけなんだから
老若男女千客万来のAT車と単純比較させること自体おかしいのでは
アクセルは手で、ブレーキは足。
細かい速度調整は全てブレーキ。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:37:55 ID:L0VaSMpL0
>>467 廃車って・・・壮絶だな
>・セレクトレバーがRに入っていると思いこんでいた。(実際にはDだった)
>・ブレーキと思って踏んだらアクセルだった。
思いつく対策としては(おそらく車庫いれ等の状況だろうから)
全ての操作をニュートラル・ブレーキを基本ポジションとして、一々
ここに戻って一呼吸おいてから次の操作に入るというのは如何か?
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:42:54 ID:8xrNboee0
時は2018年・・・
電気自動車の割合が70%を越え,乗用車の98%はAT,
わずかなスポーツMT車もデュアルクラッチ/2ペダル方式が主流で,
新車の99.8%が2ペダル操作となっている。
中・大型トラックも大半がロボットMTで,クラッチ操作はほとんど不要。
中古車を含めても,クラッチ操作の必要な3ペダル車はわずか4%ほどになった。
電気自動車を教習車に使うことが義務づけられた,CO2削減のため。
教習・試験はすべて2ペダル車で行い,AT限定という区分はなくなった。
3ペダルMT教習を追加で受ければ,3ペダル解除というマークをもらえる。
2ペダル教習では,発進,後退,徐行(横断歩道,交差点など)などでは
左足ブレーキを使うよう指導される。
ペダル配置が改良され,右足でも左足でもブレーキを踏みやすくなっている。
ブレーキとアクセルを同時に踏んでしまっても,アクセルは適切に制限される。
なお,右足ブレーキでアクセル/ブレーキ踏み違い事故を起こした人は,
左足ブレーキ教習をうけることが義務づけられるようになった。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:45:43 ID:K3ZWE/5t0
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:01:17 ID:YGpny18e0
>というか
>・セレクトレバーがRに入っていると思いこんでいた。(実際にはDだった)
>・ブレーキと思って踏んだらアクセルだった。
>こういうのはどうしたら良いんだ?
そういう奴は指差称呼。
1.セレクトレバーを右手で指差し、Rの位置にあることを目視で確認し、「セレクトレバー:R、良ーし!」と声に出して言う。
2.ブレーキペダルを 右手で指差し、足がブレーキペダルの上にあることを目視で確認し、「ブレーキペダル準備、良ーし!」と声に出して言う。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:03:50 ID:Lniaq1dX0
>>455 > これで終わらせるなら、踏み間違え事故なんて起こらんし、そもそも事故自体が起こらないことになる。
バカ?
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:06:56 ID:hLap6TEA0
>>475 バカではないだろ。間違ってはいない。
ただ、これで終わらせようとはしてないと思うけどね。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:10:39 ID:8xrNboee0
>>467 >・セレクトレバーがRに入っていると思いこんでいた。(実際にはDだった)
>・ブレーキと思って踏んだらアクセルだった。
>こういうのはどうしたら良いんだ?
左足ブレーキを緩めて動き出すこと,それだけ。
間違えていれば,すぐにブレーキを踏み直せる。
坂道や段差があると,右足はアクセルを踏むから,
ブレーキは左足でなければならない。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:30:00 ID:K3ZWE/5t0
さぁ、小学生レベルの罵り合いになってきましたwww
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:37:14 ID:R8xq4NGo0
指までは指さないけど、目視確認はやるね。
シフトレバーいじったあとの発進でブレーキ緩める前に。
あとは降車前、ブレーキ放す前のP確認とサイドブレーキ確認は、操作時と降りるときにするし。
このくらいの注意と用心と確認は、そう簡単に「やりすぎ」とは思わないです。
セレクトレバーを目視しなくても間違えたことがない。右足だけでペダルを踏み間違えたことがない。
しかも、毎回違う他人のオートマ車でな。
俺はどうすれば間違うことができるんだ?
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:54:16 ID:Xlfzi+fDO
たまたま運さえ悪ければ間違えるよ。
確認しながら、というのは有効だと思う
子供の飛び出しなど突発的な事態には確認してる暇などないから
対応できないかもしれないが、少なくとも駐車場の壁をぶち破るとか
コンビニに突っ込むなどの事故を起こすことはなくなるだろう
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:58:55 ID:YGpny18e0
>>482 踏み間違えた時には死んでいる可能性がある。
運が良ければけがをする程度で助かる。
486 :
467:2009/06/11(木) 02:24:15 ID:ULeBd/7o0
>>470 >おそらく車庫いれ等の状況だろうから
まさにそのとおりの状況です。
・道路と駐車スペースの間に10cm程度の段差あり。
・クリープの力が弱かった。
ということで、一旦前に出てから勢いを付けてバックで登っていたようです。(事故を起こした本人談)
※スムーズな車庫入れをすれば、勢いを付けるまでもなく段差越えは可能。
速度はたいしたことなかったのですが、踏み間違え事故の常で思いっきり押し込んでしまいまして
前の部分が折れまくり曲がりまくり潰れまくりで見積もり額が40万円近くに達し、まだ増える可能性もある
とのことで廃車にしました。(輸入車でもなんでもなく、ただの国産リッターカー)
今は一呼吸おいているようです。
>>473-474 事故の後、AT車ではメーターパネル内のシフトゲージをチェックしているようです。
(家にあるのはコラムシフトのAT車)
>>478 左足ブレーキですか・・・
実は自分と同じくATとMTの両方を乗っていまして、今度は追突される危険がありますので常用は×です。
(家の車がATだけなら良いんですけどね)
まあ車庫入れの時ぐらいはそれでも良いかもしれませんが。
やはり操作毎の確認が大切なんですね。
事故後、2年を経過してそろそろ油断しそうな時期ですので気を付けさせたいと思います。
ATの比率が増えてから踏み間違え事故が発生するようになった。
前提として、踏み間違えする奴は底なしのバカだと思う。
右足で操作していて、迷ったり踏み間違えたりしたことがないからだ。
左足ブレーキを頻りに推奨する奴もいるが、この操作にはまだ顕在化してない何らかの危険が潜んでいる可能性もある。
踏み間違えるようなバカには左足ブレーキはお勧め出来ない。
基本的にブレーキは右足で操作することを前提に配置されており
(俺の車の場合)、左足でも踏めないことはないが、左足はフットレストに持っていった時に正しい運転姿勢を確保できるようになっている。
仮に左足でブレーキ操作をするようにしても、踏み間違い或いは
踏み間違う危険を孕んだバカな奴は、それでも踏み間違えると考える。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 02:40:31 ID:Xlfzi+fDO
>>486 その場合、駐車スペースに(そうでなかったにしても)勢いをつけて突っ込むこと自体が問題点かと思います。
今は教習所で同じような段差の乗り降りをやらされますが、「段差で一度止まって、ジリジリとアクセル踏んで段差を上ったところですぐブレーキ」をすべきだったかなぁと…
命が失われなくて不幸中の幸い?
>>487 「俺は踏み間違いしない。踏み間違える奴はバカ」という思想を広めてはならない。
誰もが「自分もバカかもしれない」と考えて用心するようにしなければならない。
何故なら、現時点で踏み間違い事故を起こしていない潜在的バカが
「俺は踏み間違いなどしない」という誤った認識を持ってこれからも運転を続けてしまう
可能性があるからだ。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 03:21:04 ID:YGpny18e0
俺は絶対に踏み間違えはしないと信じ込んでる奴は本物のバカ
俺はもしかしたら踏み間違えするかも知れないという謙虚な気持ちを持っている奴はバカじゃない
子供の失敗と同じなんだよな。1度成功した。2度目も成功した。だから俺は大丈夫。
そしてその瞬間、未来の失敗が確定する。(いつかは起こる不測の事態に備えないから)
犯罪行為を止められないヤツとかも。一度上手くいった瞬間に、タイーホが確定するという。
自分が失敗をすると思って無くても、それは備えをするかどうかとは別問題って気がする。
>>489 そうだね。広げちゃいかんね。
ただ「踏み間違えるかもしれない」じゃなく、どうしたら安全に運転操作が出来るのかを常に考えてる。
前にも書いたが、アクセルとブレーキの位置がどこなのか見失っている状態が
踏み間違いを引き起こしていること考えると、右足は常にアクセル
かブレーキどちらかのペダルに(踏み込んでなくとも)触れてなければならないと思う。
アクセル→ブレーキ/ブレーキ→アクセル
の踏み換え操作においては踏み間違えは起こり得ない。
必ず姿勢がズレていたりして、且つ右足を両ペダルから完全に離した
状態のペダル位置を見失った状態でしか踏み間違いはない。
基本的に無意識下で行われていることで暗黙知の領域でもあり、
なかなか上手く説明できないのだが。
>>490 >俺は絶対に踏み間違えはしないと信じ込んでる奴は本物のバカ
俺はもしかしたら踏み間違えするかも知れないという謙虚な気持ちを持っている奴はバカじゃない
論点はそこにない。
糞
電動パワステの時代なんだから車にもバイクのハンドルを付けりゃいいんだよ
>>478+
>>489が正しいと思う。
ATとMT両方運転するのは稀なケースであり、危険性ははらんでいるにしても
間違うのはマヌケとしか言い様がない。
問題はATしか運転する事のない大半の人の運転方法。
今のまま右足だけで運転するなら面倒でも確認行為を怠らないか、脳を衰えさせない
(老化はもちろん眠気や集中力含む)ようにするしかない。
できる範囲で左足も活用するというのは有効なはず。
これは危険回避や踏み間違いに限った事ではない。
とっさの時、どちらの足だろうとブレーキが踏めればいいのだから。
とっさにアクセルを踏んで危険を回避するという場面はほぼ無いしね。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:10:57 ID:xEWOYBi70
>>495 で、どこで練習するんだい?
公道でそんな練習をして、かえって事故が増えちゃ本末転倒だと思うけどね。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:16:20 ID:3Ac4M+9q0
ATを禁止にして、3ペダルMTのみにすれば、
昔のように高齢者が運転しても踏み間違えの暴走事故は起こらない。
>>496 他人に聞く事じゃないでしょ。徐々に左の割合を増やしていけばいい。
その上で自分には到底適性が無さ過ぎると判断できたらやめればいい。
>>497 でも現実的ではない。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:22:17 ID:asn3Przo0
なら3ペダルATだ
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:44:52 ID:8xrNboee0
>>496 もし左足ブレーキを試すなら,こんな段階でやれば安全:
1. 右足で先にブレーキを踏み,左足は後から踏む
離すのは,左が先で,右が後
2. 離すときに,右を先,左を後にしてみる
3. 踏むとき,左右同時にしてみる(やんわりとね)
4. 踏むときも,左を主体に(先に)してみる
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:56:25 ID:xEWOYBi70
>>498 普及させたいなら、練習(場所)も含めて提言すべきだと思うけど?
それを
>他人に聞く事じゃないでしょ。
なんて言ってたら、それこそ事故の元を無責任に提案している事になる。
積極的に踏み間違いを減らすなら教習所段階で徹底的に教えるのが筋だけど、
スタンダードな考えじゃないから否定されているよね?
絵に書いた餅じゃ、駄目なんだよ。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:02:13 ID:xEWOYBi70
例えば走り屋が「ドリフトは危険回避に有効」と語っても、一般的じゃないからサーキットに行って練習する事になる。
公道で試されたらやれ「ドリフト族」だの事故増大だので、取締りが厳しくなったのは記憶に新しいのではないか?
ドリフトに限らず、テクニックを安全に覚えたいって言うなら、公道以外が大前提になるのは必須だと思うけど?
>>502 もちろんその通りだけど、私はあなたに広い場所を提供できないし、
踏み間違いに関しての有効度を述べる事はできても、
実際に使う環境は車種や走行環境を含めて人それぞれだから口を挟めないと思いました。
りにかなってはいても強制はしないという姿勢です。
これは絶対的な対応策ではないという事でもあります。
ただ、一定以上の運動神経と安全意識を持っているのならやってみる価値はある
と断言します。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:24:52 ID:Im9D4GDYO
>>499 シフトはDに入れる、発進時に半クラ
変速時はメーターに次のギア段の数字が点滅→クラッチ踏む→離す(この時半クラ不要、動力はつながったまま変速)
停止は普通にブレーキ踏んで、停止寸前でクラッチ
減速は普通にブレーキ→その速度に応じたギア段の数字が点滅→変速時同様クラッチ踏む
これなら踏み間違いなくなる?
ウニモグみたいな運転方法w
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:33:51 ID:Cxwi5AIdO
アクセルを急に踏み込んだらセンサーで感知してエンストさせればいいだけだよ
すくなくとも急発信はしない
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:04:49 ID:Xlfzi+fDO
>>506 定員乗車で急坂で発進しようとしたり、キックダウンするとCO2排出が減って事故が増えるって算段ですね?
>>507 マニュアルスイッチをハンドルにつけりゃいいだろ
意識的にやるんだからそれぐらいできるはず
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:41:57 ID:Xlfzi+fDO
常時ON
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 13:58:57 ID:VXE3Otj40
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 14:01:49 ID:YGpny18e0
左足ブレーキの練習は、最初は超低速の発進・停止から始める。
場所は駐車場の中で前進・後退を使って練習する。
最初はカックンブレーキになるが、何度か繰り返しているうちにスムーズに
発進・停止ができるようになる。
これが出来れば、車庫入れやコンピニでの事故は防げるようになっている。
低速時の踏み間違いによる暴走を防ぐためには、クリープ時の速度の制御を
左足で出来るようにするだけで十分。
通常の速度で走行する場合には、右足でのブレーキングを使い続けても良いが、
超低速での左足ブレーキングが出来るようになってから、左足ブレーキングを
適用する速度を徐々に上げていけば良い。これは、広場や交通量の無い道路で
後方から接近する車が無いことを確認した上で行う。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 14:20:52 ID:Cxwi5AIdO
アクセルをブレーキと思い込んだ踏み込みかたと通常のアクセル操作の足の踏み込みスピードくらいセンサーで判断は可能だよ
>>469の
>アクセルは手で、ブレーキは足。
これが究極の方法だと思うぞw
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:18:01 ID:L0VaSMpL0
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:46:05 ID:zlza+Ij5O
だいたいそんな間違いを起こす殺人犯は車に乗らないだな
>>506>>508>>513>>514 なぜ世界共通で今の運転形式に落ち着いているか、よく考えてみればいい。
そして、なぜ多くのブレーキペダルがMTのそれより大きいかも考えて欲しい。
パーツを含むメーカーや社会が動く以前に、今の自分にできる事を考えてくれ。
少なくとも左足も使う事でトラブルの確率は減らせていると思っている。
もう右足のみの運転は緩慢すぎて眠くなり、かえって危ないと感じる。
>>516 左足ブレーキによる事故減少の希望は本当にあるかもしれないので否定するつもりはまったくないが、
> 緩慢すぎて眠くなり
これは完全にお前の運転意識の問題だろ
踏み間違いに関しての話をするスレじゃないのか?
>>317 これ、ホントか?
ブレーキ踏んでもギアをNにしてもダメってどういうこと?
数ブロックを暴走したとか、、、マジで怖いんですけど。
ま、乗ってるのは他社のMTだけど。w
>>517 やってみると分かると思うよ。
左足も使った運転は微妙な調節にも気を使うようになる。
そこから右足オンリーに戻すと、車の動き自体は殆ど同じでも運転がタルくなる。
集中力がなくなればミスの確率も増える。これは駐車場内でも同じ事だよ。
センサー四個つけりゃ済む話
そこまで左足を使うことにこだわるならばMTに乗れば良いんじゃね?
と思った。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:02:12 ID:QnE3WRm80
ボルボ、低速走行時の自動ブレーキシステム
http://www.ntv.co.jp/news/137435.html 自動車の追突事故を未然に防ぐため、ブレーキを踏まなくても自動的に止まる自動車が今夏、日本に初上陸する。
スウェーデンの自動車メーカー「ボルボ」が開発した世界初の安全技術「シティ・セーフティ機能」は、
赤外線レーザーで前を走る車との距離とスピード差を感知し、危険が迫った時に自動でブレーキをかけ、
事故を未然に防いだり、追突のダメージを和らげたりする。ただし、時速30キロ以下の低速走行中に限られる。
ボルボの調査によると、衝突事故の75%が駐車場や交差点、渋滞時などの時速30キロ以下で発生しており、
そのうち約半数のドライバーが事故の瞬間、全くブレーキを踏んでいないという。
この機能は、8月下旬発売の新型車に標準装備される予定。
>>513 >アクセルは手で、ブレーキは足。
> これが究極の方法だと思うぞw
ずいぶんと窮屈な姿勢だが、前はどうやって見るんだ???????????????????
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:01:55 ID:a8BSAp4LP
両目は自由に空いとるわい
好きなように見たらええ
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:35:16 ID:YGpny18e0
>>521 ATは車の速度に対して最適なギアを自動的に選んでくれるので、シフトミスが無くなり
その分の事故の発生率を抑制するというメリットがある。
>>526 ハァ? ・・・と言いかけたが、
そうか、AT海苔の中には、そういう運転技術がお話にならない層が含まれるんだよな。恐ろしい。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:12:36 ID:1j62iJav0
アクセルペダルをかなり重く
ブレーキペダルをものすごく軽くすればいいんじゃないか?
アクセルだと思ってブレーキを踏む場合は強く踏む事になるし
ブレーキを踏むつもりならものすごくそっと踏むだろう
その場合この条件下ではアクセルは反応しない
え?普段の運転が大変?知るか!
信号待ちでセレクターをPにしてサイドブレーキを引く。そして足はペダルから離す。
しかもセレクターは常にボタンを押して操作する。
AT車の事故の元凶だな。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:36:15 ID:loaHbCCH0
もうあれだよ、自転車のペダルつけてしまえば良いよ。
んで、エンジンでパワーアシスト、ペダル逆回転でブレーキ。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:11:32 ID:8xrNboee0
>>528 Good Ideaだ。
だけど・・・全く売れないだろうなぁw
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:19:43 ID:BVwnGuKL0
取り合えずバックの場合は20Km程度でリミッターがかかるようにすれば、重大な踏み間違い事故を結構減らせると思うんだけどなぁ。
車の前後にレーダー付けて近くに何かある時は速度でないようにすればいいのに
追突防止レーダーとかすでにあるんだから同じことだろ
駐車するってことは前後に何かしら障害物あるべ
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:27:19 ID:BVwnGuKL0
>534
その分値段が高くなるだろう。
「アクセルとブレーキ踏み間違える?そんなバカホントにいるの?」
とか言う奴が、そういう物に金をだすと思う?
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:05:15 ID:4MtvoZTd0
>>534 レガシィの目ん玉付きが、そういう機能がある。
ブレーキペダルの重さを変えるのは面白いね。任意でブレーキの重さを変えられたりすると良いかも?目から鱗でした。
ATは亀よりゆっくり動いてるときにアクセルすぱ〜んと全開に踏むと
その車のエンジントルクと減速比では考えられないような力を
トルクコンバーターが発生させるからだめだ。
踏み間違えたときの事故の大きさが凄まじいものになる。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:35:03 ID:O+6rG7j/0
>>511 発想が珍走と変わりが無い。
根拠無き主張は、チラシの裏でどうぞ。
左足ブレーキも所詮は現役世代にしか通用しない。
AとBを踏み間違えるようなボケは、
「ブレーキだ!左足を踏め!!」という命令を脳が出しても、運動神経に正しく伝わらずに
「あれ?左足ってどっち??こっちだっけ???」で、右足を踏み込む。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:07:36 ID:O+6rG7j/0
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:33:40 ID:YGpny18e0
・ナルセペダルは右足踏み込みでブレーキ。
・一般の車は右足踏み込みでアクセル。
上記の事実を考えてみれば、ナルセペダルなんてつけたら、それこそ他人の車を運転できなくなる。
無理に他人の車を運転したらブレーキを踏むべきところでアクセルを踏んでしまう危険性がある。
この商品は売るべきではない。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:37:27 ID:O+6rG7j/0
>>542 他人の車で事故を起こすよりは、よっぽど建設的だと思うけど?
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:39:59 ID:YGpny18e0
他人の車がATなら、左足ブレーキでは事故は起こさないよ。
よほど変な車じゃない限り。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:42:18 ID:BVwnGuKL0
>540
確かにそういうこともあるかもしれないが、右足ブレーキで踏み間違える確率より低くければ意味がある。
こういう議論では、どちらが踏み間違いを起こしにくいかを考えるべきで、完全に無くならなければ無意味と言う考えはおかしいだろう。
>>542 うむ。
一番簡単なのは、Aをベタ踏みしてもギアが1速と2速とRの時は
今のクリープ並みしか加速しないように制御にすることじゃないかい?
どんなに登り勾配だろうが下り勾配だろうが、じわりとしか加速しない。
急発進なんて、犯罪者かパトカー以外は不要でしょ。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:44:08 ID:53p2cJj30
>>542 >無理に他人の車を運転したらブレーキを踏むべきところでアクセルを踏んでしまう危険性がある
これは違うんじゃないの?
ブレーキ操作は、ナルセでも一般でも右足を踏み込むで同じなんだから。
加速するべきときに右足を捻ろうとしてモタツク場合はあるだろうね。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:49:12 ID:YGpny18e0
>>546 AT車でベタ踏みで急加速する機能がついて言うのは、高速道路へ侵入する為。
>>547 一般の車でブレーキをかける時は、右足をいったんアクセルペダルからブレーキペダルに
移してから踏み込む。
ナルセペダルの癖がついていたら、一般の車でも足を移動させずにそのまま踏み込む可能性が非常に高い。
つまり、減速すべきところで加速してしまう。
この製品は販売禁止すべき。
ああ、
>>542は左足ブレーキ常用を前提として書いてるのか。
ナルセペダルは、左足ブレーキ使用者を前提にしてないだろw
まあ、ナルセペダルが普及することはないだろうけどね。
一度決まったインフラを変えるのは、リスクが高すぎる。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:53:45 ID:53p2cJj30
>>548 まあ自分はナルセペダルを操作したことがないので想像で語るしかないのだが、
ナルセのHPを見てる限りでは、ナルセのブレーキ踏み込みと、一般のアクセル踏み込みは
操作がかなり異なるぞ。その批判は当たらないと思うがな。
一般車のATでも、右足のカカトをつけたまま、そこを支点にしてブレーキ/アクセル操作してる人は
いっぱいいるし。
こんなこと書いてもあんたは絶対自説を曲げんだろうから意味ないわなw
>>536 逆に聞くがMT車でギアが間違っていて起きる事故って何だ?
Rと間違える事故はATでも起こってるよな?
>>545 踏み間違いは、意識はちゃんとブレーキを踏もうとしたが
足の移動が上手くできなかったからでしょ?
左足ブレーキも理屈は同じだよ。
「右足をAから離して左足でBを踏む」という動作が
「右足をAから離してBへ移動し踏む」よりも誤りなくできるという根拠は?
左右両足を間違いなく運動させることと、右足だけを運動させることの
どちらが難しいのだろうか?
誰か医学的に分る人はいませんか?
>>548 今時のATなら、高速の進入程度の加速なら、加速レーンは3速か4速ですよ。
下手糞が合流できずに停止してしまった場合?
走行車線が空くまで待てばいいだけ。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:17:34 ID:auFlRJPy0
>>551 レガシィの目ん玉付きとMTと ってなんか関係あるのか?
アンカーミス?
ギア間違ってもエンストするくらいだと思うが…。
目ん玉付きはATだよ。
あ、一世代前の(一月前まで販売してた)ヤツね
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:24:49 ID:auFlRJPy0
>>554 やっぱ出るか。
まぁ先代で出てたのに、削るってのは考えにくいと思ったんだ。。。
ただ、被害軽減するだけで、誤発進を防ぐ機能ではないことに注意。
つい先ほど、家の車(パッソだけど)で左足ブレーキなるものをやってみた。
結論:現状だと俺には無理だ。
理由:ブレーキペダルが右(アクセルペダル)寄りになっていて左足では踏みにくい。
(左足の位置には足踏み式サイドブレーキのペダルがある)
以前乗っていたヴィヴィオ(ECVT)はもう少し左寄りだったような気がするのだが、
あれはアクセルペダルまで左寄りになっていたので恐らくタイヤハウスとの干渉を
避けるために全体が左寄りだったのかも。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:47:34 ID:DX6EZYhW0
>「右足をAから離して左足でBを踏む」という動作が
>「右足をAから離してBへ移動し踏む」よりも誤りなくできるという根拠は?
うまく出来れば左足ブレーキでも右足ブレーキでも問題はない。
問題が発生するのは、うまく操作が出来なかった場合。
左足ブレーキの人がBへ左足を移動できずにそのまま踏み込んだ場合、
フットレストを踏み込むだけ。
右足ブレーキの人がBへ右足を移動できずにそのまま踏み込んだ場合、
アクセルペダルを踏み込み車は暴走。
どちらにしても「車は止まらない」
(意図的に書いていないような気がするので突っ込ませてもらった)
ま、暴走よりは多少はマシかもしれんが。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:10:38 ID:DX6EZYhW0
意図的に書いてないといえばそうなるね。
書き始めるときりがない様な気がする。
例えば、コンビニの駐車場に入っていくようなシチュエーションなら、
左足ブレーキなら、右足はアクセルの上、左足はブレーキの上に乗せたまま入っていくから、
確実にブレーキングできる。
右足ブレーキでは、右足はアクセルの上とブレーキの上を右往左往しながら
スピードを調整しながら入って行く。
そして、最後にブレーキを踏む時にブレーキの上に足を移動したつもりが、
アクセルの上に残ったままの時、車は暴走する。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:22:00 ID:8D2eUl8I0
>>559 その待機状態は良いとして
そこから先、左足ブレーキの人が、間違えて右足を踏み込む可能性は無いの?
右足ブレーキの人が、踏み間違いをするのは当然のように書いているけどw
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:26:06 ID:DX6EZYhW0
左足がブレーキを踏みこんでいれば、そこで右足でアクセルを踏み込んでも
ブレーキが効いているので暴走することはないよ。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:28:14 ID:DX6EZYhW0
AT車のブレーキは、ブレーキの機能とクラッチの機能を兼ね備えて
いるようなもの。
だから、クラッチが要らないんだよ。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:30:32 ID:8D2eUl8I0
>>561 右足がブレーキを踏みこんでいれば、そこで左足でアクセルを踏み込んで・・・
できるわけないわなw
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:33:40 ID:DX6EZYhW0
>>563 それは確かにできないが、
暴走した人は右足でアクセルを踏み込んでいるんだよ。
左足は遊んでる。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 02:05:48 ID:2J0Bjube0
566 :
551:2009/06/12(金) 03:04:39 ID:9sUlArcA0
もう右足ブレーキも左足ブレーキも古い。
これからの時代は左足アクセル。
左足ブレーキは、アクセルを離す(減速の意志)とブレーキを踏み始める行為が
連動して行われるので、左右を間違える可能性は低い。
問題なのは右足のみの運転の時と同様で、どちらのペダルも踏んでいない時。
左足ベテランならブレーキに足をかけておく用心ができても、
窮屈とかやりにくいと感じる段階の人は、それなしに右足がどっちつかずかアクセル上
という可能性がある。
自分の場合は左右の足でペダルの踏み方自体が違うので、左右を間違えるという事も
間違えそうになったという事も今の所ない。
どちらにせよ危険なのはどっち付かずの右足。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 10:57:37 ID:L+WkQudB0
>>511 >低速時の踏み間違いによる暴走を防ぐためには、クリープ時の速度の制御を
左足で出来るようにするだけで十分
それで十分ならば、わざわざ左足を使わなくても、右足で十分じゃん
>>569 少なくともこのスレを覗いている位だったら、多少は踏み間違いをしない方法を
模索するだろ?
お金もかけずに試せる方法があるなら、やってみてからその大多数の否定とやらが
確たる理由のあるモノなのか、自分で身をもって確認すればいい。
有象無象の他人がどうあろうが関係ない。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:39:17 ID:EcjCTfI10
>>571 それが感情論。
君の強制によって事故が起こったら、君は責任が取れるのか?
運転自体自己責任なのだからやりたい人間は勝手にやればいいし、データ的に危険な物を薦めるのは感心しないね。(現に調査結果もある)
個人的に安全だと言っても、スタンダードじゃないのだから。
それが判らないようじゃ、同じ話がぐるぐる回るだけじゃない?
>>502 何処でも出来るだろ。
最初の内は慣れてる右で踏んで左は添えとけばいい。
で、段々逆にしてく。
だがMTを取ろうとして挫折をしAT限定にした人には勧めない。
残念ながら左足の力加減を調節出来る体じゃ無いみたいだからな。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:44:58 ID:EcjCTfI10
>>573 それじゃ珍走と変わらん。
危険な状態で練習するなら、公道以外が大前提。
ラジオが付いたときは「運転に大切な音を邪魔するラジオを付けるなんて」
油圧ブレーキが登場したときは「漏れたらどうするんだ」
シートベルトが採用され始めたとき「事故の際逃げられなくなる」
FFが普及しはじめたときは「操舵と駆動を同じ前輪でするなんて」
ナビが普及しはじめたときは「運転中に地図を見るなんて」
世論なんてそんなモン
>>572 ? ない感情を読み取るより中身でしょう?
強制? しましたっけ?
ただ、ろくに習得もしていなくて、よく知りもしないのに否定するのは理不尽だとは思う。
あなたが力加減のできない運動音痴でないなら習得しても損はないという意見。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:04:57 ID:EcjCTfI10
過去の事例は関係無いし、やった人間の大多数が危険と判断しているのだから覆す根拠にはならないね。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:12:25 ID:iqGtyffQ0
>>576 >ただ、ろくに習得もしていなくて、よく知りもしないのに否定するのは理不尽だとは思う。
世の中そんなもんだ。
>あなたが力加減のできない運動音痴でないなら習得しても損はないという意見
言ってなかったみたいだが、自分の場合は出来るけどやらない(必要無い)という意見。
普段MTだし、ATでも右足で踏み間違いはした事が無い。
>>575>>578 反対意見を説き伏せるには、何よりデータが重要。
ブレーキ、シートベルト、ヘルメットはデータ上有効性が証明されているから今でも採用されている。
ラジオは賛否両論だが、データ上害が無いから採用されている。
TV、ナビはご存知の通り、データ上危険なので走行中の画面表示が禁止された。
携帯も同様。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:49:35 ID:DX6EZYhW0
AT車の右足ブレーキも禁止すべき。
年間10000人も死傷者が出ている。
データ上危険。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:59:48 ID:L+WkQudB0
>>580 踏み間違え暴走事故が全て右足ブレーキであったというソースを示せないのならば、
AT車の右足ブレーキを禁止すべきというよりは、
AT車を禁止すべきと言うべきなんじゃないの?
MT車での踏み間違い暴走事故は報告されていないから、上記ならば正しい。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:00:19 ID:EcjCTfI10
>>573 まて、まて!なんか今、新しい提案があったぞ
両足ブレーキ か!?
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:09:23 ID:DX6EZYhW0
>>582 だから、こういうバカが年間10000の人間を死傷させてるんだって。
>>581 >MT車での踏み間違い暴走事故は報告されていない
すまんが、踏み間違え暴走事故のAT/MT比率みたいなデータがあるんだったら教えて欲しい。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:18:19 ID:EcjCTfI10
究極を示すなら、ATの1、2速とRにエンスト発生装置を付けるべきだろう。
DだろうとRだろうと、アクセルが一定開度以上やブレーキがフルに近くなった状態で故意にエンストを発生させれば事故は防げる。
>>584 記事中の話の事だろ?
左足ブレーキでアクセルも同時に踏み込むって現象がある。
>>557>>559とは完全に反対の様だが、どうお考えで?
>>579 自分はMTメイン、AT足車です。
左足ブレーキしか使えないというのは、謂わば自転車の補助輪のようなものでしょう。
両足が自在に使えて初めてどちらでも使えるのですから。
利き足のみに集中する方が運転の自由度は減ります。
それが事故に繋がる確率よりも意識を集中し易いメリットの方が、
特に初心者などには大きいのでしょう。
たぶん学校でそう教えているということは、
そのような調査結果が有るのだとは思います。
↑これには同意です。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:28:33 ID:DX6EZYhW0
>>586 低速の場合、仮に、左足でブレーキした時に、右足でアクセルを踏み込んでも、
車はコンビニに突っ込むような暴走はしないよ。
高速で、制動距離が延びるというのも怪しい。
きちんとしたデータはないだろ?
アンチ左足ブレーキ派のプロパガンダとしか思えない。
もし自分の脳内信号がアボーンしたら
ダブルクラッチしようと決めている俺。
>>588 >>557>>559の方がもっとデータが無い訳だが?w
教えている人間がそう公開している以上、根拠はあるのだろうと思うがね。
どんなデータを示しても、君は納得しないのではないか?
逆に、君はどんなデータを示せるのだね?
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:45:32 ID:DX6EZYhW0
>>590 >>557>>559は思考実験で自明のこと。
データは必要は無いだろ。
教えている人間といっても、サンプルが少なすぎる。
それから、教えている人間はアンチ左足ブレーキ派の可能性が高い。
データとしては、中立的な立場の人間によって、実際の実験を行い、
多くのサンプルから統計的に抽出したものでなければ意味がない。
毎年、10000人もの人間が死傷しているということを忘れないように。
いつか、君がその犠牲にならないとは言い切れない。
>>591 思考実験てw
サンプルが君一人じゃデータにもならないし、「必要無い」じゃ議論にすらならない。(現に数百人教えている人間の方が、世間的な信頼を得ていると思うが?)
否定だけならサルでも出来るし、君がサルじゃないなら学者レベルで発表できるきちんとしたデータを示すべきだろう。
チラシの裏はもういいからw
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 14:00:28 ID:rC3CxA+00
>>593 ブレーキ操作については、
(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作する
ことが混乱を避け安全であること
(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推
力を絶った後に、制動装置であるブレーキを掛けることが最良の方法であること
(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセル
ペダル、左足をブレーキペダルに乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってア
クセルペダルを踏むこともあり危険であること
などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車に
あっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
(警察本部)
ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 14:33:18 ID:DX6EZYhW0
>(現に数百人教えている人間の方が、世間的な信頼を得ていると思うが?)
逆。
現に数百人に教えてしまった人間だからこそ、引っ込みがつかなくなって
同じことを主張している。
警察も同じこと、一旦指導してしまったので、引っ込みがつかなくなっている。
彼らの主張はバイアスが掛り過ぎている。
彼らこそ、最も疑われるべき集団。
ゼロベースで考えることが出来る人間でなければ、正しい主張をすることはできない。