アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐにはどうすればいいでしょうか。
交通事故総合分析センターによると、踏み間違え事故は年間7000件以上、
1万人以上の死傷者が発生しています。これだけ多いと、もはや老人のせいに
するだけにはいかず、事故防止装置を考えるべきでしょう。

S-DRIVE 誤発進防止システム
http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_02/S-drive_system.html

SDAS=エスダス暴走事故防止装置
http://item.rakuten.co.jp/mantenya/sdas/

絶対にアクセルとブレーキを踏み間違えない構造のナルセペダル
http://www.naruse-m.co.jp/home_4.html

アクセル/ブレーキの踏み間違いは、老若男女問わず発生している。
http://www.sun-auto.co.jp/images/pro02/s-drive_system/image009.jpg
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:42:51 ID:7Xp8SZ8F0
■年齢別の踏み間違い事故発生数は?
(財団法人 交通事故総合分析センター平成18年)

ペダル踏み間違い事故は高齢者が起こしやすいと思われがちですが、
年齢別では10〜20代のドライバーの事故件数が男女共に最も高くなっています。
これは初心者ドライバーの踏み間違い事故の多さを反映していると考えられます。
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

年齢別 1位 19歳〜29歳
      2位 70歳以上
      3位 60歳〜69歳
      4位 50歳〜59歳
      5位 30歳〜39歳
      6位 40歳〜49歳
   
平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
(資料:交通事故総合分析センター)
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:43:51 ID:7Xp8SZ8F0
世界地域別AT車比率(プジョー調べ)

日本:92%
アメリカ:90%
東南アジア:70%
オーストラリア:70%
中東:70%
中国:15%
ヨーロッパ:14%
南米:4%

スイス:27%
ドイツ:20%
スウェーデン:20%
イギリス:14%
オランダ:14%
ベルギー:10%
デンマーク:7%
アイルランド:6%
フランス:6%
イタリア:5%
スペイン:4%
ポルトガル:3%
ギリシャ:2%

http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/image/fig_n02_l.jpg
http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/index.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:46:11 ID:7Xp8SZ8F0
MT車も、昔はギアを入れたままクラッチペダルを踏まずにスターターを回したり、後付けのリモコンエンジンスターターで
飛び出し事故が多発して、今のMT車にはクラッチスタートシステム(クラッチペダルを踏まないと、スターターが回らない)が義務付けられた。
AT車も、何らかの防止装置の導入を、行政が考えるべきでしょう。

クラッチスタートシステム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:48:34 ID:7Xp8SZ8F0
>>2
事故件数ではなく、割合で考えないと意味がないというツッコミが必ず入るだろうが、
確かに割合でいうと老人が一番多い。
しかし、だからといって若者の事故件数が減るわけでもないし、無視するわけにはいかない。
アクセル/ブレーキの踏み間違え事故は、老人のみではなく、全ドライバーに起こりえる事故だという
認識が大切。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:50:42 ID:7Xp8SZ8F0
多発している踏み間違い事故 http://daiichi-brake.com/trouble/index.html

<ケース1・・・発進時>
ゆっくりアクセルを踏んで発進したが突然目の前に子犬が飛び出して来た。ハァッ!として、咄嗟にブレーキを強く踏んだつもりがアクセルだった。
子犬は無事だったが車は目の前に駐車していた高級車に激突した。緊張のあまり足が思い通りに動かなかった。

<ケース2・・・発進時>
少し慌てていたので、いつもより急発進気味にアクセルを踏んだらシフトレバーが「R」に入っていて急にバックした。慌ててブレーキを強く踏んだつもりがアクセルだった。
屋上の駐車場の柵を壊し階下に落下し車は大破した。予期せぬ車の動きを目で追った分、足の移動がおろそかになった。

<ケース3・・・バック時>
身体を捻り、後を見ながらバックしようとしたら車が前進したので、慌ててブレーキのつもりがアクセルを強く踏んでしまった。
車は波止場のくるま止めを乗り越えて海に転落した。急発進気味でバックしようとしたのが踏み間違いのもとだった。

<ケース4・・・到着時>
コンビニに到着。ウインドウ前の駐車スペースに車を停めようとクリープで徐行しながら駐車枠に入ったのでブレーキを踏んだ。
ところが車は車止めを乗り越えウインドウを突き破り店内にいた少女をはねて奥の陳列棚で止まった。
慣れないAT車でクリープ現象で車を移動させたのが悪かった。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 00:54:28 ID:g47g1MDI0
>>1
>SDAS=エスダス暴走事故防止装置
>http://item.rakuten.co.jp/mantenya/sdas/

価格 199,000円

高けーよw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 03:38:07 ID:eXy5BrwhO
自転車みたいに手ブレーキにするか
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 05:02:47 ID:f6hgs2x+0
どちらもブレーキでおk
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 08:39:58 ID:CROYivd30
FA
ブレーキは左足,アクセルは右足で
ブレーキは左足,アクセルは右足で
ブレーキは左足,アクセルは右足で
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 08:47:13 ID:NcHhaCuQi
>>8-10
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、

ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 15:45:28 ID:AEL9KYWf0
>>1
>S-DRIVE 誤発進防止システム
>http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_02/S-drive_system.html

サン自動車工業ってホットイナズマを作ってる会社かw
そこが引っかかる。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 16:11:09 ID:XUXYLT9H0
ATを廃止し、MTのみにすればOK
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 16:23:08 ID:6pcT3MBW0
>>12
>ホットイナズマ
この時点で胡散臭くなるよなw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 17:54:52 ID:EyVLTN3F0
アクセルを踏むときは口で「ブゥ〜ン」とか言いながらじゃないと反応しないようにする。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:08:24 ID:DKFSiC350
スバル・レガシィに、アイサイトというステレオカメラ監視装置みたいなのがある。
これだと、前方に障害物がある場合、アクセルを全開にしてもクルマは発進しない。

【編集長がスバル レガシィに試乗】画期的な安全装備が搭載!スバル レガシィ「アイサイト」をピックアップ!!
http://corism.221616.com/articles/0000082507/

アイサイトを試す!
http://www.carview.co.jp/road_impression/2008/subaru_legacy_mc/03.asp
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:11:42 ID:OX6Spr/40
もう無くなったじゃないか・・。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:32:12 ID:DKFSiC350
>>17
あれ、アイサイト廃止されたの?
なんか問題あったんかな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:12:14 ID:IPG1DW+4O
ペダルを一つにする
ペダルを踏めばアクセル、離せばブレーキがかかるようにする
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:31:26 ID:wxpDL956O
機械的にできないようにする@・・・・・MT車のクラッチのとこをブレーキ化。
機械的にできないようにするA・・・・・露骨な形で、アクセルとブレーキのペダル高さの差を付ける(膝ごと動かさないと踏めないように)

視認的にドライバーに認識させる・・・・メーターまわりで、ドライバーに解りやすい位置にブレーキランプを標準化

普段の運転・・・・・・・・・・・・・・Aとは類似するが、踵、膝ごと動かして踏む(踵をあげずに爪先だけで動かさない)


非現実ではあるが
@のように完全左足ブレーキ方式(言訳すらできないように)
身体的理由を除き、AT限定免許の廃止 
免許取得後のMT5年間義務化(以後、MT派の人もいるだろうが。社用車とかレンタカーの場合等は微妙だが)

なんてのがあってもいいと思う
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:59:44 ID:9jXnhBND0
>>1
年間7000件以上も起こってるのなら、間違えやすい車種とかもわかってるはずだろ。
そういう情報も公開して欲しいわ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 07:36:11 ID:ZQuoxSd4O
>>1
糞スレ立てんな!!

アクセルとブレーキがどっちなのか間違えるって
考えられるか?有り得ないだろう。
しかし、踏み間違いの事故は多い。

要するに、運転姿勢が悪いんだよ。
教習所や講習会で徹底して教えるべし。




糸冬
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 12:03:49 ID:ZDVYreM30
>>22
君が思っているよりこの問題は深い。
姿勢が良くても、人間焦るとミスもする。
君は体験もしていないだろうし知らないだけ。

個人的には、現状危険な可能性を認める人は左足ブレーキの使用が望ましいと
考えます。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 12:26:43 ID:jvlO3xwI0
アクセルとブレーキの踏み間違い事故と左足ブレーキ
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/000203.html
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 15:31:31 ID:i3a5XHOg0
両方足で操作するから間違えるんだ。
もうアクセルはATレバーと連動でいいよ。
Dレンジでゆっくり加速、2で普通に加速。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 15:37:07 ID:CyzRo8qjO
ブレーキとクラッチをシンクロさせる。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 15:38:48 ID:CyzRo8qjO
>25に合わせて
がぬけてた
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 15:52:08 ID:uqDiJAC80
>>24
文章には明確には記されてないけど、

踵を支点にしてアクセルとブレーキを交互に踏むような動作を想像した。
これやるとぜったい踏み間違いすると思う。
ブレーキを踏む時は床から踵を離せば間違えようがないと思うんだが…
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:09:36 ID:ZDVYreM30
>>28
主たる原因は思考と操作の非連動性にある。緩慢な操作でよければそうすればいい。
誰にも画一的な操作方法を押し付ける事はできない。だから面倒な問題になっている。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:13:21 ID:g0f3L5dR0
両方つけなきゃ間違えようがない。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:26:57 ID:gj32RQ8HO
>>25
片足でアクセル/ブレーキ ⇔ 左足ブレーキ

AT(左足ブレーキ) ⇔ MT


マジレスするが、上記のような条件でも、冗談ぬきで踏み間違えたこと【無い】よ。
※、ただし、踏み間違いを想定しての対処の練習は何度かやってた。(交通量の少ない道や、港湾とかで)


駐車場発進とかで踏み間違いな話をよくきくが、ブレーキのみで(アクセル踏まずに)発進、状況を確認してからアクセルでも間に合うでしょ

車間距離とらない
エンジンブレーキも知らない(ぱかぱかブレーキ)
登り坂で速度域を一定でなく、アクセルを一定で、速度落ちる

やりかたするような人種がそのような踏み間違い事故を起こすようにしか見えないわ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:37:50 ID:7L5qauBTO
ふみまちがえは主にFF車両に多いんじゃなかったけ
アクセルがタイヤハウスの関係で内側においやられてとっさのときアクセル踏んだみたいな
まあ〜昔のはなしかな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:42:15 ID:S2F3hQXb0
ATのクリープがガンとしか思えない
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:49:33 ID:0fT2SJTp0
>>32
FRのほうが、タイヤハウスは出っ張ってない?
FFの場合、普通エンジンを横向きにするから、タイヤハウスが押されて
小さくなるはず。その分、タイヤの切れ角が小さくなる。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:56:37 ID:uqDiJAC80
>>29
>誰にも画一的な操作方法を押し付ける事はできない。

え?教習所で踵付けてブレーキ踏んだらえれー怒られたけど?
踵付けてブレーキ踏むのはご法度なんじゃないの???
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 17:20:57 ID:UlPWu8FGO
AT限定免許廃止と適性検査の強化
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 19:24:35 ID:i3a5XHOg0
>>31
もともと間違えない人間は対象にしてないよ。
こんなことで間違えるようなら、操作方法に大きな違いをつけてやれば間違いも減るだろうと思ってね。
ハンドルとアクセル間違える奴は少ないように(ってかいないと思うが)と同じこと。

間違えない奴は例え小指一本で車を操れる装置が在ったとしても間違えないようにね。(絶対ではないけどね)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:11:28 ID:JBF00jwV0
自分が踏み間違いをしたことが無いことを参考に話をしてるやつ想像力無さすぎ。
ほとんどのドライバーは踏み間違いをしないし、事故を起こした人もその直前まで何千何万回と間違えることなくペダル操作してたんだよ。

まぁ、いい加減な運転をしてる「踏み間違い予備軍」的なドライバーも確かにいるんだろうけどね。
で、このスレの趣旨は「踏み間違い予備軍」の人をどうやって除軍させるかってことだよね?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:15:48 ID:FE2VPuuo0
ロシア語で考えないと動かないようにするとか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:26:24 ID:Dwg3y+Q8O
やっぱりクラッチ付けるのが良いかと
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:28:31 ID:5KtzOi5t0
>>38
>自分が踏み間違いをしたことが無いことを参考に話をしてるやつ想像力無さすぎ。
>ほとんどのドライバーは踏み間違いをしないし、
>事故を起こした人もその直前まで何千何万回と間違えることなくペダル操作してたんだよ。

その通り,素晴らしい!
だから,万に一つ間違うとパニクってリカバリー不能なんだよな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:35:11 ID:v07Htdq5O
運転者は4点式シートベルト義務化しよう。
絶対だらけた姿勢とかハンドルにしがみつく様な姿勢で操作出来なくなるし、何より気合い入る。
長距離はチンryが痛くなりそうだがw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 21:24:20 ID:KeHQ2Ed6O
>>39
ミッチェル乙
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 22:18:03 ID:j14SQt0Z0
こんなに事故が続出しているのに、

なんで製造者責任が問われないのか?


コンビニエンス業界の皆様。是非、自動車メーカーを訴えてください。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 02:28:29 ID:3JVGyKPo0
>>1
このナルセペダルっての、つけてるのは発明者のナルセさん以外にいるのか?
youtubeに動画ぐらいUPすればいいのに。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 08:12:17 ID:j6KxPoYYO
アクセル踏んだら青
ブレーキ踏んだら赤

このLEDが視界に収まるようにすれば桶
パカパカブレーキも減るだろ多分
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 09:51:23 ID:O3nOzuW30
>>31
踏み間違い予備軍に共通する運転パターンというのはあるかも知れない。
特にクリープ域ではかかとを付ける付けないに関わらず同じ足が相反する効力の
あるペダル間をさまよっているのだから恐い。

左は減速、右は加速、左を離すと加速、右を離すと減速、ニュートラルでも加速、と実は複雑。
低い速度という油断、乗り始めたばかりで集中していない、
まだシートに腰がきちんと収まっていない、場内で気を取られるモノがある、
などなど、踏み間違える要素はゴマンとある。

>>35
教習所によっては逆もあるし、どちらでもいい場合も多く、果ては左足ブレーキ
でも試験は通る。
また、姿勢にしてもそうだけど、教えられた通りのやり方を続ける人は少なく、
自分に都合のいいやり方に変わっていくのが常。それを矯正するのは難しい。
だから、かえって機軸が全く異なる左足ブレーキが有効という意見もうなずける。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 11:16:49 ID:7zhjumCf0
1) 人間は踏み間違えるものである。

2) 踏み間違え事故をドライバー個人の責任にすることは間違っている。

3) メーカーはただちに踏み間違え防止対策の安全装置を付けるべきである。

4) それをさっさとやらないとしたら、車メーカーはクソ。


                以 上


49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 11:41:33 ID:aseZxf9xO
俺左足ブレーキ!右足アクセルにしてるが それではダメなの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:33:05 ID:d9ogi6ncO
バカはどんな装置を付けても事故るよ

運転という操作をバカにさせる限りキリがない話
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:33:06 ID:GMlqG6wwO
>>49
ダメって事は無いでしょ
ただ普通の踏み方でも、左右別足を使っても一長一短あると思う
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:46:11 ID:chSQnEOV0
バイクのハンドルみたいにするw
捻ると引くで操作方法が違うからまず間違えない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:45:31 ID:dTgh3rr6O
踏み間違いを起こしたdriverは障害者用のアクセル・ブレーキがレバー式しか運転しちゃ駄目って事でFA
障害者スペースも使えるオマケ付き。
何か言われたら、踏み間違えて普通のAT乗れない言えば気の毒な人として扱ってくれるから大丈夫w
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 14:09:23 ID:O3nOzuW30
>>53
強制はできないだろうけどそれはアリだと思う。
仕事でもそうだけど、バカは同じ過ちを繰り返すから。

教習所や更新時、コイツはアブネーという奴には何かしらの対処はして欲しい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 15:26:09 ID:K8FZABcP0
>>48
同意。機械はフェイル・セーフじゃないとね。
>>4のクラッチスタートシステムが義務づけられた経緯が知りたい。
そんなに社会問題になってたっけ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 16:01:59 ID:j6KxPoYYO
クラッチスタートは
停車時にクラッチ踏む人踏まない人
停車時にギアを入れる人入れない人
ローの人バックの人
様々で
エンジンスタート時、発進直前に危険があった為、導入されました
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 16:16:13 ID:cCx++qKm0
>>56
それは行政主導だった?それとも業界?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 17:28:16 ID:j6KxPoYYO
行政だったはず。
外車は指導範囲外だったかな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 17:30:53 ID:O3nOzuW30
とりあえず、左足ブレーキを使う人にとって要らぬお世話にならないのがいい。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 19:33:32 ID:fzg+jzeP0
踵固定でブレーキは真っ直ぐ、アクセルは踵を軸に時計回り60度で踏む
これでも間違うなら、車に乗らない方がいい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:49:50 ID:YyoyZKFM0
MTのればいい
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:00:50 ID:fzg+jzeP0
>>61
MTでもそうだよ。と20年前に間違えて、MTミニカで赤信号の交差点ブッチギッた俺が言う。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:04:44 ID:Alk5c9Eu0
>>62
それはあまりに極端な例外だな。
ATを無くせば、踏み間違い事故は確実に減ると思うよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:12:50 ID:fzg+jzeP0
定量的な根拠ヨロ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:16:14 ID:Alk5c9Eu0
>>64
身体を全て使って操作している方が、脳が刺激されるから、漫然と運転している状態が減る。
ATの場合は、発進後は右手と右足だけで事足りるが、MTは必ず両手両足が要る。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:27:20 ID:fzg+jzeP0
>>65
2輪は4車と違って全身で捜査するので脳が刺激される。
だから、MT、ATを問わず4輪は2輪にくらべて危険。

コメントどうぞ。

こんなもの定量的な議論でもなんでもないが、アンタの
レベルに合わせてあげるw


67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:31:39 ID:t6SQ9WJc0
一般的なアクセル/ブレーキの踏み間違いでATが多いのは、左足の位置が決まらないため。
MTの場合、クラッチペダルを踏まなければならないので左足が軸足になり、相対的に右足の位置も決まる。
だから、右足の位置がズレにくく、踏み間違えを起こしにくい。
ATの場合、左足の位置が決まってないので、相対的に右足の位置がズレやすい。
だから、アクセルとブレーキの踏み間違いが起こる。

後席のモノを取るなど、体をひねって着座位置がズレたときや、普段乗ってないクルマを運転したときに、
特に踏み間違いが起こりやすい。いったん間違えると、本人はブレーキのつもりで思いっきりアクセルを
踏み続けるため、大きな事故になる。

ATの場合、フットレストをつけて、左足は常にフットレストに乗せるようにすると、右足の位置ズレを
比較的防ぐことができる。

アクセル/ブレーキの踏み間違いは、誰にでも起こり得る。
自分だけは絶対に間違えるわけがないと思いこんでると危ない。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:32:09 ID:Alk5c9Eu0
>>66
マジメにやるつもりがあるなら、着目点をハッキリさせるべきだな。

65での着目点に従って言うなら、それはあなたの言うとおりだと思うよ。
ちなみに、定量的〜については、ハナから従う気はない。
それを相手にだけ求めるなんてどうかしてる。62が定量的な意見だったら従ったろうけど。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:45:44 ID:fzg+jzeP0
>>67
素朴な疑問です。左が動くとなんで右の位置が決まるんですか?
そもそもAT右足ブレーキならば、左足は常に軸足なんですけど。

>>68
AよりBが危険と主張したいのなら、経験則より定量的な議論のほうが
説得力ありますよ、って言う事ですよ。建設的な議論をしたいならば、ね

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:48:20 ID:Alk5c9Eu0
>>69
62はただのアンチテーゼだったってこと?
それにしては、60を読む限り、踏み間違えを単なる操作ミスとしか捉えてないみたいだが。
だから、俺も数値的な観点はあまり重視してない。それにはあまり意味がないと思うから。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:01:21 ID:t6SQ9WJc0
>>69
>左が動くとなんで右の位置が決まるんですか?

意味がわからない。左が動かず、位置を固定することによって、右足の位置が相対的に決まる。

>AT右足ブレーキならば、左足は常に軸足なんですけど

ATの場合、左足をどこに置くのも自由だから、左足が軸足になりにくい。
極端な話、左足だけシート上でアグラを組んでても運転は可能。
MTの場合、左足でクラッチペダルを踏む必要があるため、その位置が左足の基準となる。
クラッチペダルは左右に動かないからね。
相対的に、右足の位置も決まりやすい。

パソコンのキーボードのホームポジションを考えてみるといい。ブラインドタッチの場合、左手が左右にズレていると、
相対的に右手もズレやすい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:02:42 ID:fzg+jzeP0
>>70
いや、俺の場合、>>62の経験以降、>>60を体得した。
これによって、今後踏み間違い事故を起こす自信はなくなったものの
この先、このまま65を超える高齢者になったら、何をしでかすか
分かったものではないな、とも思う。ATでもMTでも2輪でも何でもだ。

だから、ATやMTの操作性云々の問題に矮小化されるべきではないし
ましてや、個人的な思い込みや推測の集積が何の役にたつのか、バカッタレ!!
と、主張している訳ですよ。真面目に問題を解決したいのならばね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:03:20 ID:LTE3GMZ60
>>63
そのかわり、踏切でエンストして動けなくなったり、
対向車の間隙を縫って右折に失敗しての右直事故は
間違いなく増えるだろうな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:06:15 ID:fzg+jzeP0
>>71
それは現時点の君の見解。
70歳になった時の自分を想像してくださいな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:07:46 ID:iyCKXgiI0
>>60
その右足の踵を固定する位置が、後席のモノを取るなどして体を捻った後などに
ATではズレやすいってこと。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:12:16 ID:r6rkQup60
>>75
俺は巡航中でも隙あらば確認してるよ。
何かイベントが発生したのなら尚更だ。

MTの人達はしないんだ。すげぇなw

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:13:08 ID:iyCKXgiI0
>>74
意味がわからない。

>>1のグラフを見てもわかるが、踏み間違え事故は老若男女問わず発生している。
割合でいけば老人が多くなるだろうが、若年層でも間違えているのだ。
両足の位置関係は、老人になったからといって変化するものではない。

事故原因を個人の操作に求めるのではなく、>>1の誤動作防止装置のように、ハード的な解決を
するべきだと思うが、操作の面からいえば、AT車でも左足を意識的にフットレストに置くようにすることで、
事故を皆無にするのは無理だろうが、減らすことはできるだろう。

http://www.sun-auto.co.jp/images/pro02/s-drive_system/image009.jpg
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:15:17 ID:FoCjDtQL0
>>75
足の位置のズレを感じないなんて、
お前さんの足は義足か何かなの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:16:10 ID:iyCKXgiI0
>>76
何度も説明してるが、MT車の場合は、クラッチペダル操作があるため、いちいち意識して確認しなくても、
左足の位置をクラッチペダルによって固定できる。
AT車の場合は、どこに左足を置こうが自由だから、相対的に、右足の位置がズレることがある。
その場合、右足の位置を意識して確認する必要があるが、その方法の一つが、フットレストに左足を乗せる
くせをつけることだって言いたい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:17:42 ID:iyCKXgiI0
>>78
義足かどうかは関係ない。
むしろ義足の場合は意識して足の位置を確かめるだろうから、踏み間違え事故は少ないかもしれんな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:19:06 ID:5QrWBDIQ0
fzg+jzeP0は読解力が足りないか、思うところが違うのか論点がずれてる気がする。
82706:2009/05/31(日) 00:23:00 ID:9BF3wK2j0
>>72
>これによって、今後踏み間違い事故を起こす自信はなくなったものの
踏み間違い事故を起こさない自信が付いたのではなくて?w
冗談はさておき、踏み間違えはただの操作の失敗(が大部分)だとは俺は思ってない。
それは、踏み違えによる大事故は、ペダルを間違えて”踏み続けた”ことによるから。
だからこれは、操作の問題ではなくて、頭(脳)の問題だと俺は考えている次第。
ハードで対応しようとするなら、そこら辺を十分考慮して開発するべきだと考えている。


>ましてや、個人的な思い込みや推測の集積が何の役にたつのか、バカッタレ!!
だから、それはあらゆる立場からの意見に須く適用されるべき考え方なんだってば。
つまり、あなた自身についてもね。
他人の意見が納得できないのと、その意見が正しいかどうかって事は基本的に関係ない。
8370:2009/05/31(日) 00:24:08 ID:9BF3wK2j0
名前欄間違えた、すんません・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:28:41 ID:FoCjDtQL0
>>80
>むしろ義足の場合は意識して足の位置を確かめるだろうから、踏み間違え事故は少ないかもしれんな。


ほう・・・・
俺は、義足でペダル操作なんてできない物だと思っているのだが。
お前さん、義足の何たるかを知らないだろ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:33:10 ID:iyCKXgiI0
>>84
義足の話をしたいんじゃないし。

自分の主張をまとめると、

・踏み間違え事故の要因を、運転手の操作のみに求めるべきではない。MT車にクラッチスタートシステムがあるように、
ハード的な解決が必要。

・しかし、現状で少しでも事故を減らすには、AT車の場合、左足をフットレストに常に置くようにすれば、
ある程度は踏み間違え事故を防ぐことができる。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:35:12 ID:r6rkQup60
>>77
ハナタレとジジババが多いね。で?

君が主張するATの操作における左足のポジショニングについては
同意というか、そんなの当たり前だろ、って言う話なんだが。

本件に限らず、その当たり前の事が出来なくなって事故が起こる訳ですよ。

そこを真剣に考えないといけない。

分からないのなら結構。君が>>74の意味を分からないまま生を全うする事を切に願うよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:36:09 ID:FoCjDtQL0
>>85
「義足なら意識して位置を確認するから云々」なんて
根本的にオカシイことが平然と出てくるあたり、
他の論も非常に眉唾臭くなってダメだな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:37:47 ID:5QrWBDIQ0
>>84
例えば左足のみ義足だったら、右足で操作できそうだが違うのか?
詳しく知らないので教えて欲しい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:51:22 ID:5QrWBDIQ0
>>84
寝ちゃった?それとも調べてる?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:54:39 ID:FoCjDtQL0
>例えば左足のみ義足だったら、右足で操作できそうだが違うのか?

意味不明だバカ。
右足のみでのAT車の運転、
すなわちごく一般的な運転方法と何が違うんだ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:54:52 ID:r6rkQup60
>>82こと706さん
あれは結構、頭ひねった表現なのよ。日本語的には間違ってないでしょ。

それはともかく、AT-MT種別、年齢は当然ながら、運転経歴や、病歴や、その他いろんなパラメータも
あるでしょうが、ともかくもっと深い数値分析をしましょうよ、これだけ潤沢に実例のサンプルがあるのだから
そこから何か見えてくるかもしれませんよと、主張しているだけなんですがねぇ。当方は。


92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:13:48 ID:5QrWBDIQ0
なんだそういうことか、最初からそういってもらえれば理解されるのに。
もったいない。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:25:44 ID:r6rkQup60
なんか、この手のスレはやれATだ、MTだの罵倒合戦

しかも根拠は、単なる個人的見解ってな訳で、いい加減ウンザリしてる訳ですよ

私は仕事でMT、プライベートでAT、2輪を使っているので、誰の味方でもないです。

そこんところヨロシク。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:31:27 ID:zpfDVAzpO
いっそ障害者仕様車みたいにレバー前倒でブレーキ、後倒でアクセルとかの方が踏み間違いはないのかも知れん
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:48:20 ID:9BF3wK2j0
>>93
>なんか、この手のスレはやれATだ、MTだの罵倒合戦
>しかも根拠は、単なる個人的見解ってな訳で、いい加減ウンザリしてる訳ですよ
だから最初に70で、アンチテーゼを示してるのかどうかを確認したのに。
そもそもマジメに考えるつもりがあるなら、その罵倒合戦に乗って皮肉っぽくなっちゃダメだろ。
レスを読み返してみ。自分が理解できない相手を、ハナっから相手にしてないじゃないか。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:48:21 ID:uAojWRuR0
ATにもクラッチペダル・・・・・つーか、それを踏めば、アクセルペダルが利かなくなるペダルを付ければ良い。

そして、ブレーキを踏む時は、そのペダルを踏む癖を付ける。






無駄な機構だし、AT免許の人は使いこなせないだろうけど。w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:51:44 ID:zpfDVAzpO
敢えて恥をさらすが550時代の軽に乗ると結構踏み間違えるんだよ俺

フットスペースが狭いから普通車のブレーキの位置にアクセルが来るんだよなあれ
特にバックの時とか自分の車の感覚でブレーキ踏むとアクセル全開で後ろにすっ飛んでくみたいな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 02:11:28 ID:r6rkQup60
>>95
私があなたに私の意思を示したらこのスレがどうなるって?

もともと、己の矮小な欲望の充足を求める輩に冷や水を浴びせるのが目的なんだよ。
定量的な分析?できっこないし、やる気もないでしょ。あなた達w

一生そうしていればよろしい。

さて、手の内も明かしちゃったし去るとするか。さよおなら
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 02:13:02 ID:9BF3wK2j0
>>97
そういうケースだと、マトモなドライバーなら踏み間違いの危険を常に意識してるだろうから、
踏み間違え事故の全体に対しては、大した問題じゃないと俺は思う。

重点を置いて考えなきゃいけないのは、普通に頭で考えたら間違えるハズがないような
ミスなのに、それが意外と多いんだってこと。オーストラリアの首都を間違えるのとは訳が違う。
自分で予想もしてない”まさか”が自分の身に起きるんだよ、きっと。それは何故なのか。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 02:24:40 ID:jK6INy6p0
バックにした時のスピードなんて10km/hで十分
無駄に30〜40キロ(もっと?)も出なきゃ事故なんて簡単に減るんだよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 02:47:18 ID:5QrWBDIQ0
>>98
なるほど、これが高度な釣りというものか。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 03:30:36 ID:6/IdyvcW0
関係ない話だが、普段AT乗りの俺が実家の車(MT)を動かす時にクラッチ踏んでエンジンかける動作は正常?

古い車だからクラッチスタートの車ではないのだが…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 03:56:42 ID:/1UbcgCo0
>>102
なんで?MT車の場合、クラッチペダルとブレーキペダルを踏んで、ギアがニュートラルなのを確認してから
エンジンスタートじゃないの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:08:03 ID:zpfDVAzpO
>>102
それで正解じゃないかな
もし直前に他人が運転してた場合ギアが入りっぱなしな可能性もある訳だし
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:56:18 ID:8Z0ZrQk5O
盛り上がってるね。
個人的意見なんだが、左足をフットレストにずっと固定しとけば、
ブレーキとアクセルの位置は把握出来るよね。
(時々)左足ブレーキを使う人は、とっさの時に位置関係が把握出来なくなってるのでは?
あとは、やっぱり姿勢の問題?
おっちょこちょいだとか個人の資質もあるだろうけど、
駐車場で多く発生してるという情報を聞く限りでは、
発進するときの運転姿勢の問題が一番大きいと思うけどな。
メーカーでも事故情報を把握していて、まだなんの対応もしてない現実を考えると、
その可能性が高いのではないかと思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:59:40 ID:8Z0ZrQk5O
>>60
そうだね。
俺はMTとATの両方運転するけど、左足ブレーキは使ったことない。
渋滞時でも必要性を感じない。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 05:21:39 ID:8Z0ZrQk5O
>>96
> ATにもクラッチペダル・・・・・つーか、それを踏めば、アクセルペダルが利かなくなるペダルを付ければ良い。


ATによって操作が飛躍的に簡単になったのに、そんなことをしたら本末転倒でしょう。
複雑にしない方法で事故を防がないとね。

ふと思ったんだけど、パニックブレーキ踏む勢いでアクセル踏んだら逆に
アクセル抜けるってのはどうかな?

ATならクリープは残るけど、激突は避けられるでしょ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 06:24:44 ID:C9v3rS6g0
>>107
>>1
S-DRIVE 誤発進防止システム
http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_02/S-drive_system.html
SDAS=エスダス暴走事故防止装置
http://item.rakuten.co.jp/mantenya/sdas/

が、アクセルをベタ踏みにすると、アイドリングまで絞ったり、エンジン停止させるような装置。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 06:39:15 ID:8Z0ZrQk5O
>>108
すみません。全く>>1を見てませんでした。
そのシステムが展開されたら解決だね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 07:03:50 ID:CFvX1NMH0
こういうシステムはたいてい思ったとおりに作動しないもの
まあ開発が進めばそれなりに使いものになっていくと思うが
その前提として
現在のATは危険なシステムであるということが共通認識にならないとね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 07:29:44 ID:8Z0ZrQk5O
ATが危険というより運転者の操作が危険なんでしょうけどね。
誰でも踏み間違いする可能性があるとするならば、
歯止めとしての、そうしたシステムで
助かる人間がいれば、意味はあるんじゃないかな。
メーカーが真剣に取り組めば、ABSやエアバッグ並み
の(無ければ売り物にならない)装備になるかもよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 07:36:10 ID:uLxIMmcJ0
歯止め → クラッチ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:05:25 ID:GyWTXUkB0
フットレストに左足を置くことで踏み間違い防止はありえないな。
踏み間違い事故のほとんどは体をひねってフットレストなんかに
左足なんか置いておけない後退時に起こってる訳だしw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:08:38 ID:fk2aUspZ0
>>113
>踏み間違い事故のほとんどは体をひねってフットレストなんかに
>左足なんか置いておけない後退時に起こってる訳だしw

これソースある?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:22:22 ID:Kz7HCM7T0
>>113
そういう雑な運転を許容するのがATの最大の欠点だろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:24:17 ID:m5RpN0xE0
MTの場合は、クラッチペダルを踏んで微妙なコントロールをしながら後退するのが普通だしな。
ATだと、フットレストに左足を置いて後退できないというのはおかしな話だ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:35:12 ID:Kz7HCM7T0
>>116
そうそう
それでミスるとエンストだからね
自然にデリケートな操作が身に付く
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:36:57 ID:Kz7HCM7T0
>>111
運転手の操作に原因を求めてるうちは
システムの改善なんてすすまないよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:51:46 ID:GI8pQ4j2O
後退時は大抵半クラッチで、ブレーキかけるときは
クラッチも一緒に切るね。エンストしないように。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 09:03:13 ID:8Z0ZrQk5O
>>113
俺は踏み間違いしたことないから、可能性を想像する
くらいしか出来ないが、確かにバック時の方が起きやすそうだね。
但し、アクセル踏む必要が無いから普通はブレーキに足掛けてる。
傾斜がある場所にバックで駐める場合には、ブレーキから足を離してアクセル
をチョンチョン踏み足す感じ。
MTなら左足はクラッチに置いて、必要に応じて半クラ。
駐める時は必ずバックで入れるため、ルームミラーとドアミラーで済むから体は捻らない。

…ていうことは、ブレーキから足を外さなければ、踏み間違いによる暴走は有り得ない?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 09:41:02 ID:GyWTXUkB0
MTのクラッチペダルみたいにどんな運転姿勢をとっても
足の裏を当てられるように設計されたフットレストなんてあるの?w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 10:43:01 ID:aXBuwzGl0
>>121
AT脳炸裂・・・ってことですねw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 10:51:32 ID:z1uGyhM60
>>121
常にフットレストに足を置いておけないのは
シートポジションに問題があるのでは?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 11:03:34 ID:8Z0ZrQk5O
>>121
MTはクラッチを最後まで踏み切れる(結構ストロークが大きい)様にシートの前後位置調整する
から、クラッチに足が触れば良いわけではないんだよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 11:48:27 ID:dZJtEQOS0
>>123
クラッチよりも隅っこにあるフットレストに足で触れたまま後退のために体をひねると
膝がセンターコンソールに引っかかって後退の操作への集中力が低下するんだけど、
人の身体的な特性を馬鹿にする気なの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 12:07:22 ID:z1uGyhM60
>>125
それはフットレストに足を
置いておけない
ではなく
置いておきたくない
ではないかと。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 13:16:11 ID:bulDkRbE0
>>113
で、「踏み間違え事故はほとんどが後退時に起こってる」のソースないのか?
自分の印象では、前進でコンビニに突っ込んでいる映像をよく見るような気がするのだが。
データがあるのなら教えて欲しい。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:29:26 ID:XkqQzm+L0
>>125
勘違いしてたなら勘違いでしたって
素直に言えないの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:40:17 ID:/p6exhJE0
踏み間違えたのに、「間違っていない」と強弁するような奴がいるんだから、
素直に言えなんてのは 無 理
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:42:23 ID:dZJtEQOS0
キチガイの耳に念仏は時間の無駄w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:46:12 ID:/p6exhJE0
はい、ハーフボッコの半泣き、入りました
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 15:06:59 ID:dZJtEQOS0
>>127
こっちも後退でコンビニへ突っ込んだとかフェンス突き破って落下とかその程度の印象のソースしかないよ。
地方による報道の差かな?

>>128
左足をフットレスト以外の場所を動かさないと踏み間違いの原因の1つになりそうな
姿勢が規制される状態が起きたが、それを勘違いとして踏み間違えろと言ってるのか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 15:38:08 ID:vsz/pswJ0
>>132
もうレスも支離滅裂じゃん
後振り向いたくらいでフットレストから足離れないよう
普段からストレッチでもしとけよ
ついでに脳ミソのほうもな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 15:42:36 ID:ahcZ8/FZ0
MTだとクラッチ操作をしないといけないから、必然的に正しいシートポジションを要求される。
ATはだらしない格好でも運転できるから、姿勢が乱れやすく、踏み間違いを誘発しやすいってのはあるかもな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:10:39 ID:5icXbH9L0
踏み間違えるやつが馬鹿でokだろ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:24:30 ID:fY5JDazj0
バックする時後ろ向く奴ってミラーはどうしてんの?畳んであるの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:24:38 ID:dZJtEQOS0
踏み間違えるような設計の車の方が馬鹿である事を前提に
どのように設計すれば人間が踏み間違えるような
動作を起こさないようになるのか話すスレじゃないの?

キャリアや人格を否定するだけの妙な奴が紛れてるみたいだけどw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:30:38 ID:mLlo8ByBO
急なアクセルワークを鈍らせる回路を積む
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:30:45 ID:/p6exhJE0
ごく一部の、まともに運転できないドライバーに対応するために、
大多数のまともに運転するドライバーに負担を強いるような
対策はアホらしい。
飲酒運転撲滅のために、始動の度にアルコールチェッカーを作動させ、
替え玉防止のために、2人以上の証人による認証を経ないと
エンジンがかからない車になってしまったら、どう思う?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:39:59 ID:CFJ7w0F00
>>139
ごく一部というが、>>の交通事故総合分析センターの資料によると、
踏み間違え事故は年間7000件以上、死傷者数は年間1万人以上というんだから、
「ごく一部」では片付けられないと思うぞ。
統計に出てるのだけでこの数字だから、警察に報告してない小さな事故や、
ヒヤリハット事例まで入れたら膨大な規模だろう。

>>4のクラッチスタートシステムの義務付けだって、ほとんどのドライバーは普通に動作してたにもかかわらず、
MT車に導入が決められたんだから。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:40:45 ID:CFJ7w0F00
>>140
×=>>の交通事故総合分析センターの資料によると
○=>>1の交通事故総合分析センターの資料によると
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:47:36 ID:/p6exhJE0
>>140
H19年の事故件数は約83万件だそうです。
100分の1以下ですね。


>クラッチスタートシステムの義務付けだって、ほとんどのドライバーは普通に動作してたにもかかわらず、MT車に導入が決められたんだから。

あれが導入されたため、どのような負担が
大多数のまともに運転するドライバーに強いられるようになったの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:49:23 ID:VBWZZZNd0
まずはトヨタ(笑)車に乗らない事だな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:59:23 ID:CFJ7w0F00
>>142
100分の1は大きいよ。
1日20件近く、踏み間違え事故が起きてるんだから。
「間違えるドライバーがアホ」で済まされる問題ではないと思う。
これが他の、例えば電化製品や食い物だったら年間数人死者が出ても大騒ぎだろ。
こんにゃくゼリーは製品回収になったしさ。

クラッチスタートシステムによって、例えば踏み切りでエンストしてエンジンが再始動できないなどのときに、
スターターでクルマを移動させるという技が使えなくなった。
また、リモコンエンジンスターターが、MT車にはつけづらくなった。
クラッチスタートシステムを改造してキャンセルしてる人もいるよ。

踏み間違え事故にどうやって対策するかだが、例えば>>1のごく低速・停車時に限って、アクセルをベタ踏みに
するとエンジン出力を自動的に絞ったり、エンジンを止めるような機構だと、そうドライバーに負担は
かからんと思うが。急発進したいときは、スイッチを切ればいいんだし。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:05:42 ID:/p6exhJE0
>>144
>スターターでクルマを移動させるという技が使えなくなった。

その言い訳、すっげーよく見かけるが、
実際にそんな現場を見たことがあるか?
そもそも、
踏切で、
MT車が、
エンストが原因で、
立ち往生し、
しかも再始動できない、
なんて大三元・字一色・天和みたいなことが今時の車で起こるのか?


>急発進したいときは、スイッチを切ればいいんだし。

切り忘れて、>>73の言うような右直事故が起きたらどうするの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:09:11 ID:CFJ7w0F00
>>145
自分はなったことないが、絶対起こらないとは限らんだろ。
「負担」の一つであるといっていい。

>>73のレスは、AT車を無くせという意見にしてるんじゃないか?

それはともかく、右折するときは、アクセルをベタ踏みにして急発進してはいけない。
そっちのほうが事故の元だ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:11:20 ID:CFJ7w0F00
あとスターターで車体を動かすというのは、踏み切りじゃなくても
エンジンがかからないとき応用することができる。
エンジン故障やガス欠で止まってしまい、路肩に寄せたいが一人しかいなくてどうにもならんときとかな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:39:30 ID:/p6exhJE0
>>147
>路肩に寄せたいが一人しかいなくてどうにもならんときとかな。

トラックでも押すつもり?
それともイニシャルのきついLSDでも入っているの?
平坦路で乗用車だったら一人で押せるぞ。
動けなくなる理由が「ガス欠」ってのは論外。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:46:55 ID:9BF3wK2j0
>>145
少なくとも、クラッチスタートは メリット>デメリット と判断されたんだと思う。
故障した個人にしてみれば当然大きな問題なんだけど、全体数で考えるとね。
ただ、そもそもギア入れスタートによる事故は、そんなにリスクの高いものだったのか、
っていう疑問があるけどね。そんなに勢いよく飛び出すとも思えないんだけど。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:48:45 ID:CFJ7w0F00
>>148
一人で移動できれば、もちろんそれでいいんだが非力な人もいるだろ。
車体を押すんじゃなくて、タイヤに手を添えて回すと比較的動かしやすいが、
やはり車体が動くときは、運転手は運転席に乗っていたほうが安全だよ。

ガス欠が論外なのはその通りなんだが、実際多いんだよな、ガス欠で止まるやつは。

クラッチスタートシステムのユーザー負担に話を戻すと、コストってのも大きな負担だわな。
余計な装置をつけるんだから、コストも手間もかかってるだろう。
おそらく輸入車にもついてるはずだが、外車メーカーからは障壁と見なされんのかね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:49:54 ID:+HVUy/470
ガス欠が論外ってのならペダルの踏み間違いも論外じゃん、結果、事故を起こすのも論外。
論外で済ませてしまったら、安全対策について何も語れないよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:59:11 ID:PMlMHkM5O
ホンダ車に乗れば全て解決するに決まってる。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 18:10:31 ID:9BF3wK2j0
>>151
その意見を否定するつもりは毛頭無い(言ってる事は分かる)んだが、
それはそれとして、ガス欠と踏み間違いは違うんじゃないかと思う。
ガス欠は単なる確認不足だけど、踏み間違いってのは勘違いとかパニックとか、
そういう要因が大きく影響していると思う。

以前は俺も、個人の運転意識の問題だと思ってたんだけど、
踏み間違いをしたことがないMT海苔の中にも、
たまたま乗ったAT車で踏み間違いをしたことがある人が居るみたいだからね。
10回クイズじゃないけど、脳がパニックを起こすケースがあるような気がしてならない。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:10:41 ID:+HVUy/470
>>153
あぁ〜、それはわかってるというか同感。
ガス欠するってのは、長時間にわたって目の前にある燃料計を無視してたってことだからね。

ただ「たとえ論外でも起きてしまったらしょうがない」ってことで。


155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:11:20 ID:NzZtLZnK0
事故が続発しているという、厳格な事実があります。

私は大丈夫、って思っている貴方、

年取って死ぬまでに事故を起こさない自信はありますか?




こんなに事故が続発するのだから、メーカーは

「人間は踏み間違えるものだ」 を前提に車を作ってもらいたい。


事故を起こしたドライバー個人の責任だ、なんて言ってられる状況ではない。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:30:30 ID:1cTEVWXi0
>>155
メーカーに改善を望むことも必要だが
そういうシステムになるまでは
自らが踏み間違えの危険性を回避するために
MT選ぶっていう選択肢もあるわけだな
それをしないのは
自分に安全性よりも優先したい事情があるからであって
そんなヤツがメーカーを非難しても説得力はないわな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:33:05 ID:r6rkQup60
>>101
釣りと言えば釣りだな。確かに。

単なる自慢や罵倒合戦ではなくて
本質的かつ建設的な議論をしてもらいたいね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:38:26 ID:1bz207Ev0
>>156
そういうドライバーがMT車を選んだら、今度は「下手糞がMTに乗るな!」というくせにw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:45:16 ID:JzrOR6cu0
>>155
同意だな。
>3にもあるが、AT車の割合は9割を超えているのに、MT乗れといってるやつは非現実的すぎる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:53:54 ID:/2suWM7X0
>>159
1割近い存在を非現実的っつうのも非現実的だな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:55:06 ID:zeK6ecwaO
前進後退の区別すらつかない爺婆は車運転すんなボケ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:56:18 ID:/2suWM7X0
「ヘタ糞がMT乗るな!」なんて言いませんよ
「ヘタ糞は車に乗るな!」とは言うかも知れませんが
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:57:18 ID:XCBpggHk0
>>160
その1割も、大半は商用車で自家用として乗ってるのは5%もないんじゃないか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:59:40 ID:zeK6ecwaO
>>138←スロットルセンサーの調節だけで済むから一番現実的かも
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:00:14 ID:t5wTYCqv0
>>162
本職のレーサーから見れば、お前もド下手なんだからそんな自虐的になるなよw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:06:35 ID:/2suWM7X0
>>165
AT脳炸裂ってことですねw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:07:42 ID:ZjoYdxId0
下手糞に限ってMTに乗りたがる。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:33:10 ID:DkRfbA/J0
トヨタ車に乗らないこと。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:36:07 ID:/p6exhJE0
いや、日本車に乗らないことだろ。
なにしろ、日本での踏み間違え事故は圧倒的に日本車が多いのだからw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:43:06 ID:r6rkQup60
違う。そもそも常用車を運転しない事だw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:45:33 ID:wEqQEgmz0
運転しなくても乗ったら遭遇するじゃないか。
家から出ない引きこもり、しかも道路沿いじゃないマンションがおぬぬめ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 23:46:19 ID:/p6exhJE0
踏み間違え事故は、その大半が免許取得者によるものだから
いっそのこと、免許取らずに運転するか?w
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 07:36:10 ID:lxmrPRm0O
べつに今のままで良くね?
ブレーキのつもりでアクセル踏む奴ぁあ他にもいろいろあんじゃね?
どっちにしろ何しても事故んじゃね?

フットレストどうちゃら言う奴!!
バカめ。
フットレストレスの車も在るのよ?

右足ったらアクセルかブレーキのどっちかに常時触ってんだろ。
どっちからも右足離した上に踵位置まで移動しちゃってるから踏み間違えんだ





バカども解ったか!!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 07:49:10 ID:We61eO3Q0
パトカー(MT)のエンジンかけたらギアが入ってて
無人のまま6車線ある道路の反対側まで暴走して
民家に激突って事故が今年の2月にあったな。
往来の多い幹線道路で、車道の6車線と両サイドの歩道を通過していったにも関わらず
人身事故がなかったのが不思議。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 09:34:48 ID:uGh/rUm40
高齢ドライバーに優しい車を 知事連合、開発へ腕まくり
http://www.asahi.com/car/news/SEB200905310034.html
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 10:15:28 ID:VI5gM7b80
いったんまとめましょうか。

@踏み間違える奴が特段バカなわけではなく、単純に、ブレーキは止まる、
 アクセルは進む、ではなく、クリープがあるからこそミスは起こる。
AMTと違って運転姿勢の自由度の高いATは、どっちつかずの速度で
 どちらのペダルも踏んでいない時にペダルの位置感覚が狂う場合がある。
Bいい加減な運転姿勢で、いい加減に体をひねってバックすると、
 腰の位置がずれてペダルの位置感覚と左右の感覚が狂う事がある。
Cアクセルかブレーキか、どっちつかずな速度においては、乗ってすぐの時など
 注意力散漫なままで車を動かしているために確認がおろそかで焦る事が多い。
Dスイーツや社会不適合者、ボケ老人は、常識を大きく超えて致命的なミスを
 日常的にやらかす。
Eメーカーによる対策は、多くのまとも(?)なユーザーの自由を大きく奪う
 怖れがあるために、現状の操作方法を変えるに至らない。
F教習所や免許センターは、経営や方針が画一でないため、一貫した方策が
 取れないでいるのが現状。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 11:18:34 ID:lxmrPRm0O
>>176
まとまってねぇぇぇぇeeeeeww




特性要因図知らねえのか?
出来ねえなら買ってでるな!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 11:39:17 ID:5MnO/KL/0
体験者は語る:AT車暴走事故の原因は右足での踏み違え

志村建世のブログ: アクセル踏み違え事故の恐怖
http://pub.ne.jp/shimura/?entry_id=88799
『右足を踏み込むという同じ動作で、あるときは加速、あるときは制動という
正反対の仕事をするところに根本的な危険が潜んでいるのです。
危機的な状況では、その使い分けが不可能になることを経験しました。』

自動車の致命的欠陥?? - 家庭菜園は地球を救えるか?(温暖化対策) - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/pyonepyone/53173760.html
『アクセルもブレーキも、同じ右足で踏んでいることが改めて恐ろしいことだと思った。』

有り得なく無いブレーキとアクセルの踏み違え - Alpha_prime - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/Pulana/diary/200803110000/
『ブレーキに乗せていた足をアクセルに踏み換えて急発進・・・。』

ブレーキとアクセル踏み違え。 守成円蔵のちいさな世界/ウェブリブログ
http://enzo.at.webry.info/200805/article_14.html
『オートマチック車、なんで右足をアクセル、左足をブレーキ、と役割分担させないのか?
こうした方がミスは減ると思う。』

MSN相談箱 MTでも踏み間違えは起きますか。
http://questionbox.jp.msn.com/qa1644689.html?StatusCheck=ON
【注:教習者やMTでの,つまり右足での踏み間違え例】

BIGLOBEなんでも相談室 ペダル踏み間違えの原因
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa625395.html
【注:右足での踏み替えが話題になっている】
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 11:39:51 ID:5MnO/KL/0
===
私は基本は右足ブレーキだけれど、以下のような場合に左足も併用する。

・停止状態からのスタート時(クリープで動くのがいやだから)
・坂道発進
・バックするとき
・交差点の右左折時(左足をスタンバイさせて通過する)
・歩行者が多く、歩道のない道路を通行するとき
・一時停止のある交差点から、ちょっと頭を出すとき

両足使いなので右足一本でも運転はできるし、MTに乗るときはもちろん
右足のみのブレーキになるわけだが、「AT車+左足併用」の運転法がもっとも
スムーズに(かつ安全に)運転できると感じている。

実は、自分がこれほどまでに左足を使っているということは、最近まで自分で
気づいていなかった。助手席に弟を乗せたときに左足の操作を指摘されて
やっと気づいたほど。

交差点に向かって減速しているときは右足でブレーキを踏み、途中で左右の
足を入れ替えて、歩行者が飛び出してきたときは左で踏む、といった具合。
知らず知らずのうちにそのような両足でのブレーキ操作を身に着けていたようだ。

そんな私も初心者の頃は左でなどブレーキは踏めなかった。
通常右足だけでブレーキを踏んでいる人は左足の操作に違和感があると思う。

だが、慣れてしまうと非常に快適かつ滑らかに、しかも安全に運転できる。
右足がアクセルに移動するような時に、左足が的確にブレーキを補助して
くれるようになる。左足ブレーキを否定している方々には、ぜひ左足での
操作を試して(練習して)みることをお勧めしたい。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 11:48:56 ID:VI5gM7b80
>>177
踏み間違いを体験していない同士が想像でお互いを批判している様に見受けたので。

>>176の書式はともかく、ひとつの指針をいじっていくのは方法としてアリだと
思いますよ?
G左足ブレーキを習熟が可能なら非常に効果的な対応策であり、使う事による余剰効果も
 相応にある。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 12:49:55 ID:lxmrPRm0O
>>179
長々と無駄な文章ご苦労さん!!

左足ブレーキなんかしなくても安全に運転出来んだよ!!

踏み間違いの原因が>>173のように、
右足の位置が移動しちまってるからだヴォゲ!!

踏み間違いするようなバカが左足ブレーキ使ったら余計に危険なんじゃハゲ!!

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 12:55:52 ID:lxmrPRm0O
どっちがアクセルかブレーキかごっちゃになるっつー奴ぁあ運転すんな!!

おめーは歩く時に右足前に出して次は左足前に出して…

っていちいち考えて歩くのか?

アクセルもブレーキも無意識に正常な操作をすんだよ!!


貴様ら運転免許取り消しだっ!!!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:03:46 ID:VI5gM7b80
>>182
赤上げて、赤下げないで白上げて、白下げて、白上げないで赤下げない♪
のゲームだって考えの上では間違えるはずが無いとみんな思ってますよ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:07:34 ID:lxmrPRm0O
>>183
バカ乙www


免許返してこい!!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:22:10 ID:VI5gM7b80
なぁんだ、ただの煽ラーか…
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:29:46 ID:lxmrPRm0O
>>185

お前は頭悪すぎでいちいち的外れなんだよ!!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:36:40 ID:VKfVSps10
>>183
10回ゲームって言った人もいたけど、それも面白い例えだねw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:40:17 ID:VKfVSps10
そういえば、テレビでやってたけど、ジャンケンするときにワザと後出しして、
勝つってのはみんなできるんだけど、後出しで負けるってのは難しい(出すのに時間が掛かる)。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 15:41:17 ID:LWmkRg6NO
>>179
両w足w使wいw

笑わせないでくれる?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:43:11 ID:VI5gM7b80
ちなみに私はマウスは左手で使えるし、おしりを拭くのは左手だったりする。
それらでいくらか(笑)生活の幅が広がる様に、ブレーキも左足で踏みこなせると
運転の幅は広がると思うよ?
あくまで踏み間違い対応策のひとつとしての提案ですが。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:45:55 ID:BTLCgylf0
左足ブレーキを日常的に使ってるドライバーの割合の統計みたいなのないかな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:05:55 ID:lxmrPRm0O
>>190
もしかして釣りなのかぁ?
ハチャメチャだねぇww



生きてるのも間違ってんじゃね?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:17:44 ID:8XVDtLvp0
>173
罵倒合戦入りました!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:23:32 ID:lxmrPRm0O
>>193
クズを罵倒するのはOKだ!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:13:26 ID:yweBxTBC0
そもそも、減速=ブレーキとしか考えてないアクセルワークって何?ってサルドライバーばかり。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:21:53 ID:lxmrPRm0O
>>195
それ今関係ねぇから!!

サーセンww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:52:41 ID:inp/tUOR0
常に左手をサイドブレーキにあてがってたら無問題。
ハンドル操作はトロなるが、緊急時にはともかく停車することが、最優先だ。
サイドがフットだったら?その時こそ左足の出番だろう。

いや、俺はどちらもやってないけどね。そんなタルい事w

198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 04:02:32 ID:ejFsLqV7O
まとめるか。

アクセル/ブレーキ踏み間違い事故の要因
人について
T.姿勢の問題
(運転に対する意識、体の捻れ、足の位置など)
U.右足でブレーキ/アクセルの両方を操作するため勘違いが発生
V.左足ブレーキを常用しないため

車について
W.AT車である
X.踏み間違いの機械的な歯止め措置がなされていない
Y.フットレストの有無


大まかにはこんなとこだな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 04:29:18 ID:ejFsLqV7O
分析
T.一番の要因と思われる(前提として7000件/年の事故も全運転者からいえば極々僅か)
U.MT車での発生が無いため関係ないと思われる
どっちのペダルか分からなくなる事については意味が解らない
真実なら解明が待たれる
V.右足で操作するように作られているため論外
W.MT車との違いをクラッチの有無に留まらず詳細に調べる
X.本当に必要かどうか研究が待たれる
Y.クラッチから解放され左足の自由度が増したが胡座などの姿勢が悪くなる行為は慎むべき

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 04:42:01 ID:ejFsLqV7O

☆右足踵は通常ブレーキペダルの中心線付近に位置し
真っ直ぐ踏むとブレーキ
爪先を右に捻るとアクセルとなる

対策案
右足踵が左右にズレることにより踏み間違うとすれば
踵位置がズレたことが解るようにフロアかフロアマットにマーキングする。







糸冬了
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 09:21:58 ID:xlGYJSH10
>>200
それじゃ自分の考えの押し付けになってしまうよ。
かかとを付ける付けないに関わらず、クリープを使う速度、
つまりブレーキを緩めて車を進ませる、アクセルをちょい踏みか踏まないかの速度で
ブレーキにも備える、という進退矛盾した操作が混乱の原因になり得るとは思わない?

これにバックや注意力散漫やらが絡んだら低脳者にはお手上げなんだよ。きっと。

>>176をいじった方が早そう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:50:35 ID:ejFsLqV7O
>>201
> クリープを使う速度、
> つまりブレーキを緩めて車を進ませる、アクセルをちょい踏みか踏まないかの速度で
> ブレーキにも備える、という進退矛盾した操作が混乱の原因になり得るとは思わない?


思わない。思考の無いところに混乱はない。呼吸と同レベル。
ブレーキと思って踏んだペダルが実はアクセルだったという事故なんだぞ。
理解してるか?


> これにバックや注意力散漫やらが絡んだら低脳者にはお手上げなんだよ。きっと。


そんなとこまで拡大したら対策なんぞ立たない。
散漫な奴はどんなシステムでも結局事故る。

低脳者とはお前のことか?
低脳者に免許交付してるのか?


キチガイに刃物ですなぁ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:52:08 ID:fO8XsD1l0
「教習所で一度でも踏み間違えたら免許やらない」でいいじゃん
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:58:08 ID:0k0Wh8Uq0
教習所では全く問題なかったヤツでも普通に起こすのが踏み間違え事故だと思うぞ?

気軽に運転できすぎるのが問題なんだよ。そういう意味では、確かに”姿勢”が一番の問題。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:26:41 ID:ejFsLqV7O
前進の場合、意に反して加速したらアクセルから足を離せば良い。
アクセルとブレーキでは感触も違うため、瞬間的に分かるはずだが
(止めようとしてアクセルを)更に踏み続けるという。

後退の場合、当然低速のためブレーキをきつく踏むのだが、止まるつもりが、きつく(アクセルを)踏んだために急加速する。
この時、前方にGが掛かるためアクセルから足が離れなくなると推察される。


前進での踏み間違い後の対応がどうにも理解出来ない。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:43:48 ID:xlGYJSH10
>>202
車キチガイですから、単独事故は時速160キロからのアンダー修正失敗とか(汗)
踏み間違い事故は無いのであくまで想像です。
「だろう」ではなくて「かもしれない」の予防線です。

MTもATも乗りますが、運転し始めにベルトを付けつつ仕事の電話の事を考えながら
イライラしていて駐車場を歩く人に気を取られつつ腰のずれでオマタが不快な
感じで履き慣れた靴じゃなくて寝不足の時なんかは、その呼吸とやらも乱れそうです。

あなたは運転していて、「危ない!」と思った事は無いですか?
その時体は正常に動く保証はありますか?
踏み間違い事故の多くは状況や脳内環境など、複数の要因が重なって起こると考えます。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:48:15 ID:ejFsLqV7O
対策案A

インターロックを装備する。
右足踵を固定する範囲を決め、その範囲に踵が着いていない場合、アクセルが効かないようにする。
予想される効果
踏み間違いが無くなる。
踏み間違えてもインターロックが効き、エンブレが掛かる。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 12:13:39 ID:ejFsLqV7O
>>206
> 車キチガイですから、単独事故は時速160キロからのアンダー修正失敗とか(汗)


車キチガイというより、お前そのものがキチガイに思える。

> MTもATも乗りますが、運転し始めにベルトを付けつつ仕事の電話の事を考えながら
> イライラしていて駐車場を歩く人に気を取られつつ腰のずれでオマタが不快な
> 感じで履き慣れた靴じゃなくて寝不足の時なんかは、その呼吸とやらも乱れそうです。


もう運転しないでくれ。

> あなたは運転していて、「危ない!」と思った事は無いですか?

ある。飛び出しや強引な割り込みなどの他にも目視での確認不足。

> その時体は正常に動く保証はありますか?

ある。
追突された以外に事故ったことがない。

で、お前はブレーキが左右どっちか混乱するのかね?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 13:04:34 ID:xlGYJSH10
>>208
しないですう。
でも左足ブレーキは使います。便利で楽しいですから。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 14:09:52 ID:jzNY0rOk0
>>205
>前進での踏み間違い後の対応がどうにも理解出来ない。
クリープで進んでる車を止めるために、ブレーキペダルに構えている足をそのまま踏み込む、
っていう操作感覚を持っているからじゃないかな? 多分、頭で考えてのミスではない。
データは無いが、それなりの速度で走ってるときの踏み替え事故って少ない気がするんだ。
微速で進んでたり、惰性で走ってる時に、頭が空っぽになってると、そういうミスをするのでは?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 14:42:45 ID:ejFsLqV7O
>>210
> それなりの速度で走ってるときの踏み替え事故って少ない。

ゼロに近いんじゃない?


> 頭が空っぽになってると、そういうミスをするのでは?

もっと発生頻度が大きくなりそうなもんだけどね。
踏み違え事故の本人に訊いてみたい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:20:33 ID:rNad+eHE0
>>204
同意。
踏み間違えは、誰にでも起こる可能性がある。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:37:51 ID:zjDmSbqV0
MTは踏み間違えがないんじゃなくて、踏み間違えても事故までいかないだけじゃね?
MT海苔には想定以上に進むときはクラッチを踏む癖がついてるし。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:43:00 ID:d5p4txoH0
万が一踏み間違えてもすぐに気づくだろ。
踏み間違いに気づかず踏み続けたり、高速道路逆走したりするのは
ボケ老人だけだろ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:00:04 ID:nIonYzTZ0
>>214
>>38, 41
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:08:10 ID:b9XRKa7SO
百歩譲って踏み間違いは起こるとしても、それに気付かず踏み続けるのはただのアホだろ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 00:02:27 ID:0KW96r0G0
だからこそ、その有り得ない”アホ”なことをどうしてやってしまうのか考えてみるべきだろ。
レッテル貼ってお終いなら、何ら頭を使ってないのと同じ。そもそもこのスレに居る必要が無い。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 00:08:23 ID:Olj0jCJwO
止まるって思ったら進んじゃってパニクるんでしょ
だから身体が動かなくなっちゃう

これは治しようがないから車になにかつけるしかないね

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 01:05:46 ID:Qugr7OlhO
対策案Aでいいんじゃまいか
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 08:22:59 ID:OM8MUfPD0
トヨタ(笑)に乗らないこと。たったこれだけ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:02:36 ID:N78wZtIh0
>>219
対策案Aは運転の自由度が制限されるだけでなく、別の危険を招く恐れがある。

足の大きさや靴の形によって踵の位置は違うし、踵を付けない運転が本来のやり方
と主張する人さえいる。
また、進むのを前提に操作したのにインターロック(?)がはたらいてエンジンが
うなるだけで車が進まない、加速しないと混乱するケースも起こり得る。

形の上でナルセペダルは有効だけど、どんな操作変更にせよ、抵抗感と普及性が
一番の問題だと思います。
それは左足ブレーキも同じですよね。
死を賭してガン対策法を造った山本議員の様に、国会レベルではたらきかけないと
本当の意味での対策は実現しないと思います。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:24:18 ID:G0zaCXZh0
【愛知】調剤薬局に車突っ込む、中にいた3歳男児ケガ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243983031/

2日午前、愛知県蒲郡市の薬局に、乗用車が突っ込み、
中にいた子どもが軽いケガをしました。

事故があったのは、蒲郡市本町の「蒲郡調剤薬局」で、2日午前10時半ごろ、
店の入り口から乗用車が、店内に突っ込みました。

当時、店内に客はいませんでしたが、経営者の3歳の次男が、割れたガラスで顔を切るケガをしました。
蒲郡警察署によりますと、乗用車を運転していたのは、幡豆町に住む71歳の無職の男性で、
薬局の向かいにある病院で診察を終え、駐車場から車を出すところでした。乗用車は、
道路を横切って薬局に突っ込んでおり、警察はアクセルとブレーキの踏み間違いが原因とみて、詳しく調べています。

http://hicbc.com/news/pict/00027FE5_0602193154.jpg
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00027FE5
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 10:31:49 ID:AmsanlWc0
教習車のブレーキペダルをアクセルと連動出来るスイッチを助手席にこっそり着けて
いきなり発動させた時の反応を見て適性を判断するとか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 11:23:47 ID:6ZsaqcaX0
三菱自社員、減給補うバイト先で「強盗被害」自演の疑い
http://www.asahi.com/national/update/0602/OSK200906020056.html
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 20:50:00 ID:a1X0Dfd20
インターロックにかかとがついている状態では踏めない位置にブレーキペダルをつけないとな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:40:34 ID:8UTUx6Yu0
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐには
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243435324/

38 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/05/29(金) 20:11:28 ID: JBF00jwV0
自分が踏み間違いをしたことが無いことを参考に話をしてるやつ想像力無さすぎ。
ほとんどのドライバーは踏み間違いをしないし、事故を起こした人もその直前まで何千何万回と
間違えることなくペダル操作してたんだよ。

41 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/05/29(金) 20:28:31 ID: 5KtzOi5t0
>>38
その通り!
だから,万に一つ間違うとパニクってリカバリー不能なんだよな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:43:08 ID:WwJL5Fns0
【社会】アクセル踏み間違え、コンビニにワゴン車突入 4人重軽傷、48歳男を逮捕…静岡市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244032315/

★コンビニにワゴン車突入、アクセル踏み間違え…4人重軽傷

 3日午後4時半頃、静岡市葵区新間、コンビニエンスストア「サークルK静岡新間店」の
正面出入り口付近にワゴン車が突っ込み、店内にいた男女4人が病院に運ばれた。

 客の静岡市駿河区青木、無職太田隆二さん(74)が全身を強く打ち意識不明の重体と
なったほか、店員と客の女性3人が手や足に重軽傷を負った。

 静岡中央署は、ワゴン車を運転していた静岡県焼津市吉永、無職伊藤光雅容疑者(48)を
自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。調べに対し、伊藤容疑者は、「駐車場に車を
入れようとして、アクセルとブレーキを踏み間違えてしまった」と話しているという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090603-OYT1T00951.htm
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:00:56 ID:WwJL5Fns0
>>227
これは前方からミニバンが突っ込んでるね。

コンビニに突っ込んだワゴン車=静岡市葵区新間で2009年6月3日午後5時12分、平林由梨撮影
http://ca.c.yimg.jp/news/20090603214825/img.news.yahoo.co.jp/images/20090603/maip/20090603-00000030-maip-soci-view-000.jpg
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:14:35 ID:e8P6mzT40
踏み間違えたって・・・ただ単に入るときにアクセル踏みすぎたんだろ。
コンビニ前の歩道歩いてると急加速で突っ込んでくる車多くて冷やりとさせられた事何度もある。
いつかはこうなる運命だったんだろう。車は凶器ということを忘れてんだろうな。

轢いたら轢いたで自分のこと棚に上げて、飛び出してきた言ってたしな。
目撃者いたんで、急加速で突っ込んだの証言得たけど。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 00:57:22 ID:044L/lzSO
対策案B

なんもしない。
踏み間違いすんのがパーなんだ。普通に運転すりゃ問題なし。

?何らかの対策必要っていうやつはアレなの?自信ないの?
バカなの?死ぬの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:01:07 ID:jTvSheEq0
>>230
思考停止乙
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:03:44 ID:WA/+gQLZ0
何らかの対策必要って、短絡思考なんだよ。システム化すればすべて防げると、すべてを機械がわるいとしたがる。
システム化したら不満いうだろうし、思い通りの運転ができなくて不満言うだけ。
事故なんて結局は確認不足がもとで起こるんだから。ヒューマンエラーなくすなんて今の技術じゃ無理だしね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:09:21 ID:ncwcB5nC0
>>232
日本語おかしいし、意味も不明だぞ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:17:58 ID:WA/+gQLZ0
>>233
現状の事故は利用者の確認不足および過信によるヒューマンエラーで起こっている。
それによる事故を現在の技術でカバーしようとすれば、利便性を失う結果になりユーザは不満を言うだろう。
個別に面談してみればわかるが、事故を起こしたり見たりして対策が必要だとか言っている方は、
機械を過信しているか、運転技術を省みずに機械が悪いという短絡思考を持ち合わせてる場合が多い。
対策という前に、まずは安全確認という運転の基本スキルを見直すべきだ。

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:20:49 ID:KgSKkgQk0
>>234
どちらも重要だよ。
安全運転を徹底するのももちろん重要だし、機械をフェイルセーフに振るのも重要。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 01:54:39 ID:qrNe87Xv0
運転スキルを意識することもない層の方が踏み間違い事故を起こす確率が高い、
と考えると、機械に頼るのも致し方ないかもしれんが、マトモな人の邪魔になる機構は勘弁。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 02:45:38 ID:216duDX0O
なんか8万円くらいで後付けね機器が出るみたいだな。
停車時もしくは低速時に急激にアクセル踏むと
自動的に踏み間違え感知して警告音出してアイドリングになるらしい。
昨日ラジオで言ってた。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 03:18:05 ID:Qo2ysTadO
キックダウンスイッチを一回踏むとブレーキ、二回踏む(ダブルクリックみたいに)とキックダウンでいいじゃん。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 03:19:03 ID:rXScYUHe0
>>237
>>1のS-DRIVE 誤発進防止システムだね。
エスダス暴走事故防止装置は20万近くするから。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 03:46:11 ID:BpU6zherO
踏めばブレーキ 離せばアクセル


居眠りしたら死ぬかも
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 03:47:47 ID:rXScYUHe0
>>240
フェイルセーフと正反対の思想だなw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 03:57:34 ID:BpU6zherO
焦ると踏み込んでしまう人間の習性を利用する

もしくは一定以上の力で踏み込まれたアクセルは無視する(最近の車は電スロだから簡単)

軽自動車でもない限りフルアクセルを使う時なんてないし
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 06:10:44 ID:Dp9L1ioK0
重体だった人、亡くなったね・・・。
ご冥福をお祈りします。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 06:28:27 ID:mz9XoOhG0
馬鹿+AT=大暴走
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 07:02:26 ID:044L/lzSO
池沼にはどんどん暴走して死んでほしい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 07:06:45 ID:XTa7yxXC0
>>245
>>227では、店内にいた客が死んだり大ケガをして、踏み間違えた運転手は無傷なんだが。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 07:17:03 ID:044L/lzSO
池沼にはどんどん暴走してムショいってほしい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 08:49:56 ID:ZhFycKLS0
対策を講じる以前の情報として、海外でもAT踏み間違いは同等にあるんだろうか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 09:20:18 ID:378AUUi00
事故率とかは知らんがあるにはある
ヨーロッパはもともとATが少ない、アメリカは左足ブレーキが多いからかは
定かではないがさほど問題になっていない
急速な高齢化、高齢者のみの世帯、地方での生活の足等々日本特有の問題もある
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 09:34:06 ID:ZhFycKLS0
アメリカで左足ブレーキを使う人が多いのは複数聞いた事がある。

古いゴルフなどに乗って、出足の悪さに閉口した事がある。
信号の多い日本の車は、出足が良くなる様に調整されている事が多いとか?
ともあれ、日本が特殊な車社会という事はありそうだ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:10:07 ID:Uup3EUQK0
>>248
"hit gas instead of brake"とか"hit accelerator instead of brake"とが呼んでるみたい
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:56:05 ID:xe1uekXO0
要するに停車時、およびバック、低速時にはアクセル+何らかのアクションがあって初めて
アクセル開度をそのまま動力に伝えるようにすればいいんじゃないの。
となると、シフトレバーかハンドル近辺にボタン・パドルスイッチなんかを追加すると。
それで解決な気がする。常にそのスイッチを押し続けてる場合は警告音鳴らすとか。
それでも特攻する奴は明らかに操作がおかしいわけで。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 15:14:34 ID:044L/lzSO
そんなの要らねえ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 15:43:36 ID:044L/lzSO
AT限定免許無くせよ
MT車運転出来ないやつがAT車に逃げられなくなるだろ

サルに免許交付しなけりゃいい

現状AT限定免許の香具師は取り直しな



255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 16:52:15 ID:ZhFycKLS0
めざましTVの「ココしら」あたりで、どうゆうシチュエーションで踏み間違い
が起こるか、実験とかして欲しいな。

バカがハナから間違うケースは論外として、
ペダル間を右足がさまよう多重環境を作り出せば、けっこう面白い結果が出るかと。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:30:13 ID:uvGf85Lc0
VWアウディは、アクセルとブレーキを同時に踏んだ場合、ブレーキが優先されて
スロットルがカットされるらしい。単純な踏み間違えには対処できないが、同時踏みには対応してる。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000015171.html?pg=2
>VWアウディに共通するブレーキとアクセルペダルを同時に踏むとエンジンが一瞬ストールする
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:42:02 ID:uvGf85Lc0
↓の機構は、停止状態からアクセルをベタ踏みするとどうなるんだろ?
前方に障害物があれば止まるのかな?


ボルボ、SUV「XC60」に自動ブレーキを標準装備、低速追突を低減

ボルボ・カーズ・ジャパンは、市街地や渋滞中にゆっくり走行している際に起きる追突事故(低速追突)を
低減できる自動ブレーキ・システム「シティ・セーフティ」を、8月下旬発売予定のSUV「XC60」の新モデルに標準装備する。

ルームミラーの前方に付いたセンサーで前方車両の走行状態を監視し、追突の危険を感知するとブレーキの反応を高める。
さらにドライバーが不注意などからブレーキを踏まなかった場合は、自動でブレーキをかけ、同時にエンジン出力を抑える。
前方車両との速度差が15km未満の場合は追突を未然に回避し、速度差が15km―30kmの場合は追突のダメージを軽減する。

ボルボがこのシステムを装備した車両を販売しているスイス、英国などの欧州諸国では、
従来モデルに比べ保険料を最大25%引き下げたという。日本でも保険料を低く抑えられる可能性があるとしている。

なお、ボルボは動画共有サイト「YouTube」で自動ブレーキ・システムの映像を公開している。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090604/1026732/

Testing Volvo City Safety
http://www.youtube.com/watch?v=0x9M1yrQ0Xc
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 21:16:13 ID:99XcP/YhO
>>255
関わった件については、
圧倒的に乗車姿勢が原因だったよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 21:23:30 ID:P4hKlYCj0
テレビ局は自動車メーカーがお得意様だからそういう検証はやらんでしょ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 11:33:16 ID:yE5KMmeK0
イヤ、高樹千佳子サンならやってくれるハズ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:45:27 ID:tlWU/RYVO
>>256
マニュアル車に装備されたら嫌だな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:03:31 ID:+IG58jJ/0
(06/04)サン自動車、ブレーキの踏み間違い事故を防ぐ誤発進防止システムの新モデルを発売
http://car.nikkei.co.jp/release/article.aspx?id=222052

アクセル・ブレーキの踏み間違いによる事故を未然に防ぐ

「S−drive(エス−ドライブ)誤発進防止システム」新モデル発表

ワイヤー式スロットル車両対応で、あらゆる車両(※)へ取り付け可能に

この度、株式会社サン自動車工業(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:鈴木 順)は、Safety:「安心」・Security:「安全」・
Stability:「快適」なドライブをサポートするアイテムの総称ブランド「S3−drive(エス−ドライブ)」から、アクセルとブレーキの
踏み間違いによる事故を未然に防ぐ、新製品「エス−ドライブ誤発進防止 システム ワイヤー式スロットル車用」を6月12日(金)より発売いたします。

本製品は本年3月上旬に発売を開始した「エス‐ドライブ誤発進防止システム 電子スロットル車用」の制御方法を大幅に刷新し、
ワイヤー式スロットル車両への取り付けを実現。これにより普通車、軽自動車、国産車、輸入車からオートマチック車、
マニュアルトランスミッション車に至るまで、ほぼすべての車両※への装着を可能といたしました。

本「誤発進防止システム」は、年間約7,000件以上発生(参考資料参照)している、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる
悲惨な事故を未然に防ぐ、画期的なアクティブセーフティ製品です。

加えて、本制御システムを採用している事故防止システムは他になく、画期的な製品となります。

※キャブレター式燃料供給システム採用車など一部車種は除く
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:04:31 ID:+IG58jJ/0
>>262
●主な製品特長

駐停車時や切り返し時、または後進時におけるアクセルペダルの誤操作(低速時の急  踏み・ベタ踏み)による、車両の急発進を抑制


【 作動条件 】

停車時から0〜8km/h、または減速時16〜0km/hの範囲でアクセルペダルを急踏みした際に作動し、
自動車をアイドリング状態(ワイヤー式はエンジン停止)に維持。完全停車時(または装置オフ)にて自動的に解除。


【 作動原理 】

アクセル開度信号/車速センサー等を検知し、スロットルバルブを制御(ワイヤー式は燃料供給システムまたは点火システムを制御)

運転者本人のアクセルペダルの踏み方(スピード、強さ等)を学習し誤作動を高精度に防止


【 その他の抑制効果 】

聴覚抑制:システム作動時、本体から警告音が発音、警告を促します。

視覚抑制:システム作動条件時、本体緑色LEDランプが点滅。

システム作動時、本体赤色LEDランプが点滅、警告を促します。

http://car.nikkei.co.jp/release/article.aspx?id=222052
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:05:15 ID:+IG58jJ/0
>>263
【 販売ルート 】

全国のSSチェーン店

SSチェーンとは、サン自動車が全国に展開する認定販売協力店。特に本製品は人命に関わる製品ですので、
的確な技術力を持ち、弊社と協力体制を取る信頼できる店舗のみで販売となっています。
加盟店は3月の発足から5月末現在で全国160店舗まで拡大。8月末までに200店舗、12月末までに500店舗の加盟を予定しております。


※特許申請中(第2008−268035号)

【 製品概要 】


商品名:S3−Drive(エス−ドライブ)誤発進防止システム ワイヤー式

発売日:2009年6月12日(金)

価 格:8万円(税込・工賃別)

販売経路:全国のSSチェーン店※1

販売目標:1,000台/月

http://car.nikkei.co.jp/release/article.aspx?id=222052
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 17:36:33 ID:yE5KMmeK0
工賃入れたら10万超えそうだな。
でも、ボケかけたオジン・オバンにはぜひ購入して欲しい。
オジン・オバンの意味の無い乗り換え時にも、新車ディーラで勧めて欲しい。

奴らにとってはサイドエアバッグ以上に価値ある10万になるだろうよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 17:48:03 ID:bEwOdQ5o0
>>265
テストして事故防止効果が認められるようなら、買うときに行政が何割か援助するようにすればいいのにね。
年寄りに限ってもいいしさ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 18:37:21 ID:UsXgzrz80
そんなもんわざわざ取り付けるやつなんか絶対にいない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:22:18 ID:1rQgoln30
思うんだけど車も電車のワンハンドルマスコンにすれば解決しねーか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:39:15 ID:rUGNlgCNO
コンビニに突っこむ車が多いね。高齢者だけかと思えば30〜40代もいる。
コンビニ駐車場の車止めがほとんど意味をなさないのがわかる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:44:40 ID:nubTicRK0
MT乗れよー、田舎の年寄りは軽トラMTだから、そんな事故は起こらない。でも、えらくエンジン回転上げてクラッチつなぐがな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:10:26 ID:ETYoidkT0
>>261
普通にやるもんな。
いちいちカットされたらかなわん。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:11:35 ID:+kKnqxfO0
アクセルとブレーキの踏み間違い防止システムを発売
http://response.jp/issue/2009/0605/article125638_1.html
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:41:12 ID:Syzz0TIn0
【話題/車】アクセルとブレーキの踏み間違い防止システムを発売--サン自動車工業 [06/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244208442/
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:41:22 ID:wYsFp4cQ0
AT限定なら左足ブレーキを教えるべき。
アメリカじゃ暴走事故なんてないんじゃないのかな?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:49:40 ID:Syzz0TIn0
>>274
アメリカでも起こってるよ。
最近のニュースでググっても、いくつかヒットする。

Mother and baby injured as car crashes into Danvers Wal-Mart
June 2, 2009 12:58 PM
http://www.boston.com/news/local/breaking_news/2009/06/mother_and_baby.html

Gas Instead Of Brake Sends Car Into Senior Center
Story posted Thursday, May 21, 2009
http://www.journal-topics.com/topics/09/top090521.14.html

Learning driver hits gas instead of brake
Updated: 05/18/09 9:34 am
http://www.thenewstribune.com/news/northwest/story/745872.html
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 00:17:19 ID:usoMvRey0
>gas instead of brake

へー。こういう表現なんだ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 02:25:14 ID:+wkQMExv0
踏み違え事故の誘因としては、
1)加速と減速という本来相反する行為を司る装置を隣接して設置
2)踏み込むという同一の行為での操作
3)操作対象の頻繁な切り替え
が挙げられると思う。フットペダルを右足で踏めばアクセル
左足で踏めばブレーキになる一枚板のシーソー型にすれば、
誤操作自体相当減らせるんではないかな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 03:18:59 ID:n4gq7hTC0
業者うぜえ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 03:36:56 ID:n4gq7hTC0
↑すまん誤爆
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 04:02:13 ID:2FaahopTO
>>274
> AT限定なら左足ブレーキを教えるべき。
位置が高いとは言え、サイドブレーキと踏み間違える奴が出そうだな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 07:08:26 ID:dXTXma/r0
>270
CVTだよCVT
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 08:15:45 ID:/KIzFbZL0
>>277
すげーいいアイデアだとは思う。
でも、初心者はともかくボケ老人達には意味を成さないと思う。
だってあの人達たぶんアクセルとブレーキの意味とか違いとかわからなくなってるもん。
左側に傾けるんだっけ?あれ、右?んっ、そもそも止まるには何をすればいいんだっけ?
とかやってるうちにカミカゼ特攻。

根本的な解決策は思い付かないけど、
取り敢えずは今ある急なペダル操作をカットする機構を導入するしかないんじゃないかな?
加速装置と停止装置が別々に存在してる以上、それをどこにどう配置しても、
誤った方を操作すれば同じ事が起こる。ならば操作されてしまった後にどうにかするしかない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 08:33:48 ID:fFp1LvCW0
>>277,282
つ クラッチ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 09:14:54 ID:oA+5bzLp0
シーソーの真ん中、支点のとこを鬼踏みしてるうちにプギャー
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 11:57:28 ID:PfsCVtrlO
ワロス
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 12:04:49 ID:PfsCVtrlO
事故起こす人ちゃ何度も繰り返すんだとな。
適正検査で落とせば良く無く無いけ?
落ちたら免許貰えないの。
現状の適正検査ちゃ落とさないやん。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 12:06:08 ID:PfsCVtrlO
おっIDにCVTデタ!!!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 13:51:00 ID:tWFER/AU0
そもそもこんな事故が起こるのは
アクセルペダル踏めば直ぐに走り出すお馬鹿仕様だからだと思う。
しかもアクセル直線で踏み込むと急加速するわこれじゃ事故起こるのも
当然だな。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:12:48 ID:2FaahopTO
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:04:55 ID:pkadc4rW0
え〜っと、白いFTO乙って言えばいいんだっけ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:39:57 ID:R3nH0l4X0
MTに乗れ

〜スレ終了〜
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:06:02 ID:eAA3U0gwO
>>291

MT車でも事故る馬鹿がいるな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:15:13 ID:PfsCVtrlO
踏み間違えするやつが単に知障なだけだろ。



〜スレ糸冬了〜
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:32:26 ID:/KIzFbZL0
その池沼が勝手に自爆するぶんには構わないけど、
大抵誰か関係ない人や店が巻き込まれるから困ってんじゃん。
任意保険の考え方と一緒で、本人ではなく被害者を救済する意味で
解決法が確立される事を早急に願う。

MT→言えてる。けど、ここまでATが普及しちゃったらもう無理ぽ。
適性検査→危ない奴からは没収して欲しいが、また人権侵害だなんだで騒ぐ奴がいるんだろうな〜。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:34:53 ID:S3ymFA730
MTとATのペダル位置比較

スズキ・スイフトの場合

AT車
http://www.k5.dion.ne.jp/~hero_th/LOVELOG_IMG/072.jpg

MT車
http://www.monster-shop.jp/images/PID138.jpg
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:55:16 ID:1oBu22l+0
AT車のブレーキペダルは馬鹿でもわかるようにデカく作られてるのに

なんで猿どもは店に飛び込んで子供を轢き殺してるの???
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:19:32 ID:BrH4lTsL0
>>277
1)〜3)の分析は完璧!
右足だけでアクセル/ブレーキを操作すること自体が誤り。

でもシーソーはないな。
単に,ブレーキを優先すれば良いでしょ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:27:40 ID:PfsCVtrlO
>>294
どんな対策をしても車を改善しても必ず
別のトラブルが発生したり、文句を言うやつが出てきたりする。
適正検査で怪しげなやつらをハネて未然に防ぐしか
死人を減らす術は無い。

そこまでしても事故は起こり得る。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:44:31 ID:oYx1vb5i0
進んだらぶつかるという時はいくらアクセルを踏みつけても動かない仕掛けにしてしまえばいいんだよ
たったそれだけの事
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:47:00 ID:pkadc4rW0
言うだけなら簡単
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 23:41:23 ID:eSFsj71f0
体験者は語る:AT車暴走事故の原因は右足での踏み違え

志村建世のブログ: アクセル踏み違え事故の恐怖
http://pub.ne.jp/shimura/?entry_id=88799
『右足を踏み込むという同じ動作で、あるときは加速、あるときは制動という
正反対の仕事をするところに根本的な危険が潜んでいるのです。
危機的な状況では、その使い分けが不可能になることを経験しました。』

自動車の致命的欠陥?? - 家庭菜園は地球を救えるか?(温暖化対策) - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/pyonepyone/53173760.html
『アクセルもブレーキも、同じ右足で踏んでいることが改めて恐ろしいことだと思った。』

有り得なく無いブレーキとアクセルの踏み違え - Alpha_prime - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/Pulana/diary/200803110000/
『ブレーキに乗せていた足をアクセルに踏み換えて急発進・・・。』

ブレーキとアクセル踏み違え。 守成円蔵のちいさな世界/ウェブリブログ
http://enzo.at.webry.info/200805/article_14.html
『オートマチック車、なんで右足をアクセル、左足をブレーキ、と役割分担させないのか?
こうした方がミスは減ると思う。』

MSN相談箱 MTでも踏み間違えは起きますか。
http://questionbox.jp.msn.com/qa1644689.html?StatusCheck=ON
【注:教習者やMTでの,つまり右足での踏み間違え例】

BIGLOBEなんでも相談室 ペダル踏み間違えの原因
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa625395.html
【注:右足での踏み替えが話題になっている】
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 08:30:41 ID:uOPy7RYd0
ATなんてゴーカートなんだからゴーカート同様ブレーキを左端にすればいいんだよ。そうすりゃ左足あぐらもかけないだろ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:42:26 ID:hh7VjZeLO
胡座出来ないのも困る。
普通、アクセルかブレーキのどっちか触ってるだろ。
完全に足離すから悪い。
パーにはわからんだろうけど。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:09:01 ID:fPfhbaWL0
いっその事、アクセルを手、ブレーキを足にしたらどうだろう?
感覚的にはバイクに近い感じで。(右手=アクセル、右足ー後輪ブレーキ、だっけ?)
車の場合手のアクセル操作をどうするか思い付かないけど、
少なくともアクセルとブレーキを間違えるバカは減るかなと。

でも障害者用の車って手だけでも運転出来るんだよね確か?
ならその応用で何とかならんものかな〜。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:22:20 ID:I0kNeur50
>>304
既存のブレーキペダル/アクセルペダルというインフラをメーカーが変える可能性はまずない。
変えることによって、必ず事故が発生するから。
そんな大きなリスクをメーカーが負うはずがない。

キーボードのQWERTY配列でさえ効率が悪いと以前から言われてるのに、変えることができないからね。

既存のブレーキペダル/アクセルペダルの操作方法のままで、踏み間違え防止策を考えるのが現実的だと思う。
左足ブレーキはあるかもしれんが。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:50:52 ID:MZvmJyJ00
現状でスバルのアイサイトとかある訳だし
踏み間違いは防げない(人間がやる事だから)けど
踏み間違いが重大な事故に繋がらない方法はすでにあるんだよね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:52:38 ID:hh7VjZeLO
>>304
要らね。
車は操作した通りにしか動かない。
操作ミスするような人は運転しないで欲しい。
操作ミスは100%防ぐことが出来るのだ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:16:28 ID:oiBeGAHiO
年寄りに車を乗せない!!

後は目で見て指差し確認する!!

『ブレーキよし!!』
その間に前の車にカマ掘るかもしれないけどな(*^-')b
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:19:52 ID:qCZ+Y8l2O
>>308
年寄りに車を乗せたら死んじゃうね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:25:30 ID:hh7VjZeLO
>>309>>308
> 年寄りに車を乗せたら死んじゃうね

ワロスww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:46:32 ID:Ep5n9wKO0
↓これは停止時からのアクセル全開にも対応してるんだろうか。

低速追突を回避・軽減へ 新型ボルボ
2009/6/ 7

ボルボ・カーズ・ジャパンは、低速走行時の安全機構「シティ・セーフティ」を、2009年8月に発売予定の
新型「ボルボXC60」に標準装備すると、09年6月3日に発表した。

「シティ・セーフティ」は時速30kmまでの低速走行時に、追突を未然に回避あるいは追突時の衝撃を軽減する機構。
ルームミラー前方に位置するレーザーセンサーで前方車両の走行状態をモニターし、追突の危険性を感知すると
ブレーキの反応を素早くする為にブレーキをプレチャージすることで制動に備える。
その状態でもドライバーが制動を行わない場合ブレーキが自動的にかかり、同時にエンジン出力を抑制して
安全をはかるものとなる。

両車間の相対走行速度差が時速15km未満の場合は追突を未然に回避、時速15km〜30kmの場合には、
追突のダメージを軽減できるという。

http://www.j-cast.com/mono/2009/06/07042665.html
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:03:37 ID:g+uQS/PI0
すげえな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:59:34 ID:awy5mrCl0
MTで踏み間違えによる事故は聞かないとか言うけど
比率の問題じゃね?

国内を走ってる自動車の92%がAT車なんだから
AT車での事故が目立ってるだけで
実際には踏み間違え事故の10%くらいは
MT車が起こしてるって事じゃね?

詳しい資料がないからわからんけど・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:09:34 ID:hh7VjZeLO
>>313
MTが多かったころ、踏み間違えなんてなかった。
ATが普及し始めた時から急発進と呼ばれる事故が多発したが、
これは運転者が認めなかっただけで踏み間違えだろ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:28:21 ID:aYmIkAaU0
>>313
MT車の場合、踏み間違えてもクラッチを踏むから、事故になりにくいんじゃないかな。
踏み間違いは起こっているが、事故になってないと。

踏み間違い事故のデータをもっと公開して欲しいとは思う。
事故の場所とか、前進/後退のどっちが多いかとか、さらにいえば車種も。
交通事故総合分析センターに聞けばわかるんだろうか。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:47:04 ID:FIMBq5Ik0
ひとつはクラッチがあるので姿勢が一定で踏み間違いを起こしにくい
もうひとつは踏み間違ったときにエンストする場合が多い
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:01:46 ID:5HGcUnsT0
現実的には、トヨタ(笑)車がシェア以上に、急発進事故が異常にが多いのは事実。

踏み間違いだけではなく、フライバイワイヤの誤動作もかなりあるようだ。

この事件は北米のものだが・・・

http://wiredvision.jp/archives/200407/2004070102.html
世界銀行に勤めるサティ・エイカスさん(51歳)は、2月のある寒い朝、トヨタ自動車の2002年型『カムリ』に乗って
メリーランド州の自宅から職場へ向かっていたところ、車が突然、勝手にスピードを上げ始めたという。

一時停止地点で止まった後、エイカスさんが発進しようとすると、車はいきなり走り出して交差点を駆け抜けた。
ありとあらゆること――ブレーキを踏み、ギアをニュートラルに入れ、ハンドブレーキを引く――を試したが車は止まらず、
何ブロックかを暴走したあげく、最後は道端の雪だまりに突っ込んだ。幸いエイカスさんにケガはなかった。

「絶対に、間違えてアクセルを踏んだのではない」とエイカスさんは言う。こうした事故は1件だけではない。
トヨタ車については、いわゆる電子制御スロットルに関連した「意図せぬ加速」についてのクレームが、エイカスさんのものを
含め10件あまりも寄せられており、政府が調査を開始している。電子制御スロットルは、ケーブルでなくセンサーを使って
アクセルの操作を伝える技術だ。


国内では欠陥隠しをしている可能性は高いと思われる。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:04:25 ID:5HGcUnsT0
もう一点としては、足踏み式のパーキングブレーキは、危険だという事だろう。

これは、踏み間違いのリスクを高めているだけではなく、衝突してボディが
潰れて歪んだときにも、足元を挟む事故のリスクが高まる事を意味する。
手元で引き上げるタイプの方が、じつは安全なのだ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:41:57 ID:Rx2P66Qj0
そっか、ほとんど停止状態でブレーキを踏もうかという状態だとMTだったらクラッチ切ってるよな
アクセルを間違えて踏んでも、エンジン煽るだけで事故は起きないね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:46:35 ID:AFNbqrpv0
>>318
ペダルが1つ多いMT車にも当てはまる話だなw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 17:01:59 ID:FIMBq5Ik0
踏み間違いのひとつだが根本的に間違っている
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009060700090

>>318
足踏みブレーキはつぶれたときに正しい姿勢なら足を挟まない場所にある
女性にとってハンドブレーキは重く、足踏みブレーキになったこととで
パーキングブレーキが甘いことに起因する事故は確実に減っている
上の警察官みたいなバカもいるけどw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 17:06:11 ID:edWyyZRj0
暴走族取り締まり中、警察車両が誤発進 2人軽傷
2009.6.7 15:49

7日午前2時10分ごろ、佐賀市駅前中央1丁目の県道で、佐賀署交通課の男性巡査部長(49)が
暴走族を取り締まるため止めていたワゴン車に乗り込もうとしたところ、右足がアクセルペダルに当たった。
車は約1メートル前進し、福岡県大川市の建設作業員(22)ら男性2人がバンパーに接触するなどして軽傷を負った。

同署によると、ワゴン車は車道をふさぐ形で停車していた。
暴走行為の見物に集まっていた百数十人を解散させるため、車のマイクで呼び掛けようと運転席に乗り込む際、
誤ってペダルを踏んだらしい。男性2人は縁石に座っていた。

松吉昭典副署長は「けがをした人には心よりおわび申し上げる。今後は事故を起こさないよう徹底する」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090607/crm0906071551005-n1.htm
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:07:32 ID:A5DeSiGb0
>>317
「ブレーキを踏み、ギアをニュートラルに入れ、ハンドブレーキを引く」で車が停められないことって、ありえるのか?
ブレーキってエンジンより強いんじゃないの?ニュートラルって電子制御じゃなく機械的に動力を切断できるんじゃないの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:43:48 ID:Gx3TPL6D0
バイクのキルスイッチと同じものを
ハンドルの裏手に輪っか状で付ける。

低速時に踏み間違えでパニックになったら、
キルスイッチを引くとエンジン停止する。

高速巡航時は機能しない。

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:56:12 ID:5i6UTjMG0
状況に応じた適切な操作ができるのならパニックとはいわん
ハンドルから手が離れなくなったときがパニックだw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:10:16 ID:seMP8axG0
みんなのレスって馬鹿みたい。

ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだから店に突っ込んだんでしょ?
アクセル踏むつもりだったら女の子だってゆっくり踏むよ?
でもブレーキってしっかり踏めって教習所でも先生に教わったでしょ?
だから強めに踏むんだよ?
で、それがブレーキじゃなくてアクセルだってだけジャン!
だから誰にだってある間違いだよ?

私も一度、家の駐車場にバックで駐車中に同じことしたよ?
誰だってパニックになるって!!!
でもパパがカーポートの後ろ(駐車場の一番奥っちょね)に
万が一用ってことで、古タイヤを置いといてくれたので、
車も掠り傷程度で済んだよ。

要するにこれからは全ての駐車場に
『ぶつかった時用のクッション(タイヤとかで充分)』
を置いておくべきじゃないの?
だって高齢者ドライバーはどんどん増えるでしょ?
それにみんなに起こりうるミスだよ?

なんかこのスレって全然建設的な意見が無いから経験者として一言いわせてもらいました!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:14:13 ID:l94W3ZqoO
>>326
早く鬼籍に入ってください。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:45:45 ID:oiBeGAHiO
アクセルとブレーキ無くせば解決だべ(*^-')b
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:47:29 ID:t1aVKZlMO
右足アクセル
左足ブレーキ

は無理?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:04:30 ID:fPfhbaWL0
>>326
踏み間違えミスを正当化してるように聞こえて腑に落ちない。
確かにクッションを置くのは恒久対策としてはアリなのかも知れないけど、
だからと言ってミスをしても良いという事にはならないし、
ミスを無くそうという警鐘にとってはマイナスになり兼ねないように思う。

それに、誰にでも起こりうるミスだと言うならば余計に車側にも対策が必要なのでは?
大体、クッションを付けるって、例えばコンビニなら壁前面に付けるって事?
そんな要塞みたいな造りは非現実的だし(費用もかかる)、もし車止めに付けるとか言うなら、
急加速すればそれすら乗り越えるんだから意味がない。

経験者の意見だとか言って偉そうに宣ってる感じがするけど、
このスレの傾向からすると、そんなあり得ないミスをするあなたはむしろDQNな訳で。
免許返上しろと言われるのがオチ。

キツイ言い方でスマソでした。釣られたんだとしたら更にスマソです。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:05:35 ID:keLWKc6oO
知り合いで踏み間違えて歩道に飛び込んだ子いるけど
一生運転しないことにしたってさ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 22:35:52 ID:x3Tyw0Wz0
>>318
車検の代車のミニバンが足踏み式Pブレーキだったとき
それがなかった時代に免許取った一人としてすごく違和感があって、
「こういう車は買えないなぁw」と感じた。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:40:54 ID:A5DeSiGb0
>>326
所詮2ちゃんねるだから、感心するようなレスなんかそう滅多にお目にかかれやしないよ。
君の意見も大して建設的じゃないしね。
クッションを置いたからって、クッションと車の間に人が挟まれるってことも大いに考えられるんだよ。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:49:09 ID:MZvmJyJ00
足元に2つ以上のペダルがある以上踏み間違いは防げない
これはもう仕方ない
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 00:30:12 ID:KIFDd/H3O
>>326
お前がアホなのはよくわかった
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 00:38:42 ID:Vudv5kP70
クリープ現象で車が動いてるときはブレーキペダルしか反応しない、アクセルはキャンセルされる。
クリープ以上の加速を得るにはブレーキで車をいったん停止させ、ブレーキを緩めるのとアクセルペダルを踏むのを同時にやるような仕組みにする。
たぶん左足をつかうことになると思う。MT車のクラッチとアクセルみたいに。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:05:07 ID:3o1yDnmF0
トヨタ(笑)車は、急発進事故が国内外で多発していてかなり危険。
忌避したほうが良いメーカーだと思う。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:41:50 ID:3sizQIcuO
>>336
それをMTというんじゃ…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:45:02 ID:ctsnZepSO
>>336
意図的にクリープさせてる時は右足がブレーキペダルに乗ってる筈なんだが。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 02:26:03 ID:CZC1s/eiO
踏み間違い(笑)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:05:52 ID:0PGufBAQP
>>336
普通に発進できないじゃん!ヒール&トゥで発進か?w
素直にクリープ自体をなくした方がまし

何も踏んでないのに車が動いていることが踏み間違いの大きな要因なことは確か
能動的に動かしていれば今足が置かれているペダルがどちらかは間違えようがない
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:35:20 ID:VBV8knFi0
バカ未だに人間に運転させるから事故が起きんだよ
自動運転にしろ自動運転に
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 07:44:40 ID:3sizQIcuO
クリープって構造上無くせないの?

もしかして無かったらエンストするとか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:03:07 ID:CZC1s/eiO
クリープは必要だろバカ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:25:01 ID:gCrwFpmW0
CVTが世に出たときはクリープしない構造だった
ユーザーから不便だとの意見が多くクリープする構造に変更された
トルコンでもクリープをなくすことは可能
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:55:53 ID:Oeu+eoiN0
>>343
無くしたら、発進時のショックが大きくなったり急発進したりする原因になる。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:19:51 ID:oV842Isa0
便利になった分、代償も伴う。これくらい覚悟して運転しろ。車自体走る凶器なんだからな、自覚無さ杉
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:31:56 ID:lGv9Fz7w0
右足はアクセルだけを操作
左足はブレーキだけを操作
ゴーカートと同じ。子供ですら操作を間違えることはない。
 
「いままでの伝統だから」と
科学的な実験もせず、頭ごなしに左足ブレーキを
否定し続ける限り、同種の事故は続くだろう。

しかも、この対応には1銭の金もかかならければ
いまある自動車の改造・買い替えも一切必要が無いのだ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 12:49:52 ID:wAhAAU4H0
A/Tにもクラッチスタート採用すればいいのに。

もちろん擬似でだけど

セル回すときに足踏みスイッチを踏む。

当然NからDに入れるときも足踏みスイッチ踏む。

Rに入れるときも当然足踏みスイッチ踏む。


1〜Dまたは2〜DとODは
足踏みスイッチ踏まなくてもいい

どーだ!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 13:59:06 ID:wyAwlcQ4O
アクセルを電車みたいなレバー式にすれば解決。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 14:43:30 ID:CZC1s/eiO
>>349
お前が馬鹿ちんなのはわかった。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 14:45:05 ID:CZC1s/eiO
>>348
AT、CVTしか運転しない奴はそーしてろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 14:45:16 ID:UH3ZkywN0
現状ATを乗っていて、踏み間違いは自分にも可能性が無いわけではない、
と認識した上で左足ブレーキはまだ習得していないという人は多いはず。

ランプを点けるだの自動オフ機能だの、短絡で現実を見据えないにも程がある意見
(思い付き)ばかり散見するが、今使われているAT車のまま何らかの対策をするならば
人が動くしかないのは明白だろ?

すなわち、踏み間違える可能性の高い(?)老人やド下手クソに免許センターで
何らかの対策を施すか、左足ブレーキの様に運転方法を変えるか、
このどちらかしかできないだろ?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 17:38:50 ID:CZC1s/eiO
>>353
踏み間違えるノータリンに左足ブレーキは無理。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 18:38:17 ID:1xFreN5l0
左足でアクセルとブレーキ踏み間違えるやつが出てきたりして。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:10:46 ID:UzUyr/8I0
左足(&左半身)は右脳の領分だから、左足ブレーキは向いてないんだよ。
かえって事故の原因になる。
ttp://www.tmin.ac.jp/medical/06/rehabili1.html
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~zxr250/noutountenn.html
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:42:36 ID:RJjbHN5S0
左足ブレーキだと
そりゃ右足でブレーキ踏む可能性は小さくなるだろうが
左足と右足を間違うっていう可能性は
依然として残ると思うんだがな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 20:20:41 ID:mEcT445A0
>>356
どの辺に書いてある?見付けられない
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 20:32:13 ID:UzUyr/8I0
>>358
上は図1、下は
>ただし、Nature neuroscienceの報告によると
>左利きの方は右利きの方より空間認識が劣り、交通事故を起こしやすい傾向がある。
>という結果が出ています

に着目。
右脳は認識に向いてて、左脳は行為や行動、計算に向いているという事。
だからコンビニでの車庫入れみたいな、「場所を認識しながらブレーキでクリープを調節」といったシチュエーションに右脳の負担(左足ブレーキ)を増やせば、アクセルやブレーキの認識障害を起こして踏み間違いが起こりやすいんだよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:16:13 ID:IwZthxiA0
車庫入れ用に減速比1:50位の超低速ギアを付ければどうだろう?
そうすればどんなにアクセルを踏み込んでもちょっとしか進まないように出来る
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:20:09 ID:8gnRnJsW0
コストを考えてくれ
歯車が数枚増えてしまうだろ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:28:28 ID:AakOH/j50
>>360
ウニモグみたいだな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:15:31 ID:OkK5x2WP0
>>361
そうはいうが機械的に何とかしようと思えばどうやってもコストが掛かる訳で
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:16:29 ID:CxHLEqrF0
>>354
あっ、そっかぁ!

てゆーか、そんなにこんがらかる程難しいモノでもないんだけどな。
けっきょくふたつしかないペダルなわけだし。

カックンブレーキになるとか不安定とかいう場合は、商用バンやトラックみたいに
両ペダルが極端に右寄りか、運転姿勢が適応してないだけだから。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:27:19 ID:bmC4Sbe10
>>364
老人や初心者だと認識能力が低下しているか未熟だから(しかもATに頼った運転、)ちょっとした事でパニックに陥りやすい。
MTだとABコントロールは右足だからこんがらないし、Cコントロールというフェイルセーフがあるからね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:02:31 ID:CxHLEqrF0
>>365
ふうん。君は左足ブレーキを実践した上で言ってるのかな?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:25:16 ID:EDxrP2bw0
>>366
実践の意義よりも、学術的にも統計的にも証明できているのだから必要無い。
>>359
これから免許取得する人は、自動車学校でも習う機会もあるかもしれないけどね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:19:39 ID:lRuN7jXO0
サン自動車、ブレーキ踏み間違い事故を防ぐ誤発進防止システムの改良モデル
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090609/1026849/
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:31:55 ID:CxHLEqrF0
>>367
利き足による脳の発達の違いなら分かるけど、左足を使う事で右脳が刺激されるから
空間認識が混乱するというのは、何ら学術的にも統計は出ていないんだけどね。

例えばとっさに反応してしまう様なシチュエーションで、ブレーキと思ってクラッチを
踏む人の数は、ATを右足のみで運転してアクセルとブレーキを踏み間違う人の数よりも
断然少ないでしょう。
↑これもあくまで推論です。

脳の構造以前の問題です。実践した上での経験論なら参考になりますが、
ストレートな実験データが無い限り、多くの要因が絡む自動車の運転において
推論は何の意味も持たないと思います。

私はATを運転する際は左足でブレーキを踏みます。MT車も所有しているので
同時期にどちらも運転しますが、混同して操作に至る事はありません。
MTに乗らず、ATでの左足ブレーキを習熟した場合はどうでしょうかね?

今まで多くのレスを見てきましたが、左右の足が意志と逆の結果をもたらした
ケースは見た事がありませんし、左足を使う知人からも聞いた事がありません。
やってみる価値はあると思いますが?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:51:16 ID:lRuN7jXO0
>>369
>私はATを運転する際は左足でブレーキを踏みます。MT車も所有しているので
>同時期にどちらも運転します

脳がどうこうはわからんが、AT車とMT車のどちらも運転するのなら、左足ブレーキはやめといたほうが
いいんじゃないか?絶対にAT車しか運転しないのなら、どうしても左足ブレーキやりたいというのなら
やればいいと思うが。

普段は間違えなくても、パニック状態になったとき、無意識でどっちの足でブレーキを踏もうとするか
予想がつかない。

いわゆる自動車評論家(笑)連中に聞いても、ATとMT、どちらも日常的に運転するのなら、
ATの左足ブレーキはやめとけというと思うぞ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:53:43 ID:EDxrP2bw0
>>369
研究データはある。
ATは正面衝突以外の事故率がずば抜けて高い。
ttp://www.itsforum.gr.jp/Public/J3Schedule/P20/5washino.pdf
この筆者は注意容量で説明しているが、脳科学的な認識機能でも説明が出来る事だよ。
踏み間違い事故にも当てはまるモデルだよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 13:54:37 ID:BMQ/PFkiO
なるほどね。

左足ブレーキをやるかやらぬかは個々の判断に委ねるしかないね。
ブレーキペダルの位置が左足に対応してないのと、踏み間違える心配がないから俺はやらないけどね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 14:52:16 ID:IDzlkbLH0
>>371
おもしろいねそれ。
貴重なデータをありがとう。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 16:23:45 ID:BMQ/PFkiO
せっかくATだのCVTだので左足が楽ちんなのに、
一部のパーのせいで余計な機構追加されるのは御免こうむる。
SUVのキノコだって、一部のへったくそのせいで追加が義務付けられた。
へったくそなんだったらフェンダーミラーにしろよ!!





殺っちまうぞ?!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 17:54:45 ID:CxHLEqrF0
>>370
論拠が物凄くおぼつかないね。「慣れ」の度合いにも拠るけど、少なくとも
私の運転は危険を意識した攻めの運転なので、眠気とミスは少ない。

>>371
ATの運転がMTに比べて緩慢になりやすいというのが唯一の論拠に見える。
ATの左足ブレーキ利用はアグレッシブな運転もしやすい。
単純にブレーキを左足で代替すると考えているのなら、できるようになるまで
その余剰効果は理解できないだろうね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 17:55:42 ID:VwVjB3TH0
>>375
安全運転で気をつけてな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:47:23 ID:NkVQDECfO
グダグダ言わずに

左足ブレーキ







MT⇔AT(左足ブレーキ)
 でも、踏み間違えたことは無いし、人間、ピグモンパーマなオバハン、人生ヤケクソサラリーマンですらも、必死にやれば【人間はかわれる!!!】
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:03:44 ID:y8qVJ6hb0
踏み間違えた事が無い人ってのも少なからずいるだろうが、あえてミスしやすい方法を覚える必要も無かろう。
ATをもっと人間工学的にすれば、踏み間違いもなくなるんだろうけどね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:20:32 ID:YGyEyWmv0
だからさ〜、ほとんどのドライバーは踏み間違いをしない。
踏み間違いをした人だって日常的に踏み間違えてるわけじゃない、それまで何千、何万回も間違えることなく踏み分けてきた末のたった一回のまちがいでしょうが。
自分ひとりが踏み間違ったことが無いことが何の参考になるんだと・・・。


380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:31:34 ID:6yHNIceV0
MTで暴走事故が少ない理由は左足を使うから(駆動力を切る)とされているが,
ならば,ATで暴走事故を防ぐには左足でブレーキ操作すればずっと安全。

簡単な理屈だと思うがなぁ?
どうしてみんなやらないの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:46:38 ID:BMQ/PFkiO
>>379
> 踏み間違いをした人だって日常的に踏み間違えてるわけじゃない、それまで何千、何万回も間違えることなく踏み分けてきた末のたった一回のまちがいでしょうが。


ここまで同意。
だから踏み間違えたパーが何故その時だけ踏み間違えたかを検証する必要がある。

>>380

左足使う必要がないから。
また、左足で踏むように作られていない。
左足ブレーキはやりたい人だけやればよい。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:51:31 ID:vvEj5SGy0
トヨタ(笑)車に乗らなければ、とりあえず安心です。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:05:41 ID:6ZFocQ4FO
>>380
踏み間違えるって一種の脳障害なんじゃないかな?
だって右と左間違える様なもんでしょ?
進む・止まる・前進・後退が把握出来ない脳なんだからさ。
て事は、左足B使っても同じかもっと酷いかもしれんwww
(最悪どっちの足に力入れてるか解らなくなって急停止か急加速。おまけに急ハンドルが付くかもw)
そろそろ適正テストに加えるべき項目だと思われ。
机と椅子とペダル用意してランダムにアクセル・ブレーキ表示→反応速度と正解率を出す。
合格ラインは教えずに緊張感が高まった時の状態で計測。
勿論更新時にもやる。
余りにも酷い場合や何度も間違ったのにヘラヘラしてんのは取得・更新不可。
これで老害と脳障害抱えてんのはだいぶ排除出来るぞ。
利権ウマーが喜びそうな大袈裟な機械は要らん。
調べる時大袈裟なのだと時間かかる。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:18:06 ID:BMQ/PFkiO
>>383
脳障害だとしたらもっと踏み間違え頻度が高くなりそうだが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:19:46 ID:E0vCLPun0
自分がやりそうになったのは、駐車場を出るゲートの所
窓開けて金と入場時の券と買い物して貰った割引券と準備万端
後ろに何もいないので、テロテロ前進
窓から身を乗り出しながら、ブレーキ踏んだら加速しましたw
すぐに反応出来たので、ゲートに接触する前に停止出来たけど、びっくりするわ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:21:12 ID:UcBqgJEU0
さっきフジ系列でやってた視聴者投稿ビデオの番組で、
車庫入れをしようとしてたババァが多分ブレーキとアクセルを間違えたんだと思うけど、
駐車場で大暴走して柱に当たって車大横転って映像が流れてたな。
顔とか運転してる姿が見えた訳じゃないけど、とにかくパニクッてた感じだった。
初めは大した加速じゃなかったんだけどね。パニック起こしてからがもうダメダメで。

踏み間違えるのもどうかとは思うけど、その程度の事で我を忘れるようなメンタルの人間が、
運転という頭をフル回転させて常に冷静でいなければならないような事をするのが怖い。
アクセルの踏み込み方、加速の仕方にもよるんだろうけど、
踏み間違え事故の何割かは冷静に対処さえできれば回避あるいは軽減出来たものなんじゃないかな?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:26:49 ID:BMQ/PFkiO
>>385

パー1号発見!!

で、ブレーキ踏もうとした時に、右足はどっちかのペダルに触れてたかい?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:34:02 ID:BMQ/PFkiO
>>386

車の運転ごときで頭フル回転してるようじゃ
アクシデントには対処出来そうもないな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:57:36 ID:E0vCLPun0
クリープで前進してる時からブレーキの上に足を乗せている「つもり」
体が捻れてたから、普段の態勢より右にずれてたんだな
加速してるんだから、そらアクセルを踏んだわけさ
さらに小銭やら券やら清算機やらでペダルはだいぶフォーカス外
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:58:11 ID:YGyEyWmv0
あ、そうだ。
アクセルペダルの右端とブレーキペダルの左端にストッパーをつけて
アクセルは若干右方向に向かって斜めにずれながら踏み込むように、ブレーキは同じく左にずれるように作れば、
まずストッパーに当たる感触で確認できて、間違って踏み込んでも瞬間に違和感を感じるんじゃないだろうか?

または、アクセルペダル(右端にストッパー付き)にはロックがかかってて、いったん右に押してロックを解除しないと踏み込めないとか。
ブレーキはノーマルで。

>>381
検証の件は同意だけど、俺が言いたいのは「オレは間違ったこと無い云々」言ってるやつのことなんだ。
「間違ったこと無い方が圧倒的に多いんだから、間違ったことが無いことは参考にならん」と。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:25:50 ID:tVpwFsaT0
いっその事、1ペダルにするって手もあるぞ。w
そうすると遊園地の幼児の乗り物っぽくなるが、例えば4割をブレーキ、6割をアクセル調節に割り当てれば絶対に踏み間違いは無くなる。

AT乗りが、もっと馬鹿にされるだろうがな。w
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:29:09 ID:BMQ/PFkiO
>>389
@姿勢が悪かった
Aその状態で走った
B右足で踏んだペダルがブレーキである事を確認しなかった
少なくとも3つのミスが重なってるね。
ゲートに来るまでにブレーキ踏んでるよね。足離しちゃダメなんだよ。必ずブレーキかアクセルのどちらかに触ってないと踏み間違えるよ。これは考えずに無意識でやらないといけない。

>>390
ペダル配置を変えるだとか、機構を追加するだとかの改造を伴うのは現実的ではない。
ストッパー付けても車検でハネられる。仮にOKだとしても誰が水平展開するのか?という問題がある。
何千、何万回も踏み間違えしてない
→自動車には問題点が無い。

でも間違えた
→本人の問題。

だと思う。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:44:45 ID:YGyEyWmv0
>>392
車検ではねられるというか、新車の状態でそういう(法律込みで)造りにするってこと。
本人の問題だからほっといていいわけじゃないよね、少なくともこのスレの趣旨としては。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:01:34 ID:bt9m+dVQO
>>389
今すぐ免許を返納すべきだな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:22:47 ID:E0vCLPun0
ゴールド二回目だが、事故してないし、器物損壊もしてないが
返上するべきかなぁ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:24:16 ID:fVyaQhRl0
>>395
いや、踏み間違いの実体験談は貴重で参考になる。
thx.
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:34:13 ID:BMQ/PFkiO
>>393
新車に搭載って?誰が?法改正?誰が?
自分達で出来ない事を言っても仕方ないだろう。
車に問題無い以上(殆どの人は踏み間違え事故と聞いて有り得ないと思うだろう)、
運転者がどうやって踏み間違えの危険を回避出来るかを論ずるべきだろう。

>>394
俺もそう思う。




俺はバイクも乗るんだが、店で引き渡されるときに初めてエンジンかけようとしたらホーンが鳴った。
踏み間違えなんてそんなレベルw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:48:54 ID:9/aWezwL0
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:51:03 ID:9/aWezwL0
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:03:37 ID:j1rZT5+MO
>>398-399
これで事故起こした奴は免取り+懲役にしてほしいなwww
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 04:15:24 ID:nnjOIzHV0
一つ確実に言えることは、右足ブレーキを強く推進している連中が加害者
つまり、人殺しだっていうこと。
本人達にはその認識が無いのが更にたちが悪い。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 04:24:04 ID:qPfzAv0M0
×右足
○左足
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 05:26:17 ID:nnjOIzHV0
右足だよ。
右足ブレーキを推奨している連中は、そのことによって人を殺している。
自分のメンツに拘ることで、多くの人が死んでいるという現実を良く考えるべき。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 06:05:19 ID:Gwa1KRYgO
>>403
早く帰天してください。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 06:48:00 ID:j1rZT5+MO
>>403
ブレーキは右足で踏むように作られてんだよ。
何がメンツだ人殺しだバカ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 06:54:09 ID:nnjOIzHV0
激怒するのは図星を指されているから。
AT車のブレーキは左足でも踏めるように大きめに作られているんだよ。
右足でブレーキを踏むことを強要することによって、間接的に人を殺傷していることを
自覚しろ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:07:06 ID:cAwrnF550
トヨタ(笑)車は危険だっていうことですね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:12:43 ID:S8NYIXsG0
むしろ右足ブレーキ、左足アクセルにしたら?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:23:52 ID:j1rZT5+MO
>>406
> 右足でブレーキを踏むことを強要することによって、間接的に人を殺傷している


意味不明なんだが。きっちり説明してくれ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:34:28 ID:x65QVLoe0
>>406
まったく根拠が無いな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:37:31 ID:nnjOIzHV0
お前らが、AT車のドライバーにブレーキペダルを右足で踏むように強要する。
↑これが原因

お前らに強要されたドライバーは右足でブレーキペダルを踏む。

そのことによって、そのドライバーは、ごく稀にブレーキを踏むべき時に、アクセルを踏み、それが人身事故になり、一年間に10000人が死傷している。
↑これが結果

412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:39:01 ID:Gwa1KRYgO
左足ブレーキの人はブレーキペダルがフットレストを兼用してるんですね。わかります。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:39:48 ID:nnjOIzHV0
お前らが右足ブレーキを強要し続ける限り、メーカーが有効な対策を打ち出すまで、死傷者は増えるんだよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:49:30 ID:x65QVLoe0
>>411
じゃ、教習所自体を訴えろよ。
左足ブレーキをスタンダードにしろって、やってみれば?



99.9%負けるだろうけど。w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:54:15 ID:X82Tz4sO0
>>385
手が届く所までしっかり寄せて前へ出て止めて
その後に窓から手を出せば済むよね
窓から身を乗り出しながらブレーキを踏む必要なんてどこにもないのに…
正直意味不明なんですけど
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:02:42 ID:x65QVLoe0
つーか、ATだったらブレーキ踏んでからバックを開始すれば、足をペダルから離さない限り踏み間違いは起こらないだろう。
何故離すのかが、問題だと思うよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:05:21 ID:y+T1IMqo0
>>413
まるで人外の者が人類に対して警告でもしているかのようだなw
そう思うなら2ちゃんなんて狭いところで熱弁してないで、せめて日本国家くらいは相手にしてみろよと言いたい。
右足ブレーキなんて世界のスタンダードなんだから、2ちゃんねらに言って聞かせたって無駄だし、
仮にそれがその通りだとしても、各ドライバーに右足ブレーキを強要しているのは俺等じゃない。ていうか強要はしてない。

>>415
もう385にツッこむのはやめようよ。
やってしまったもんは仕方ないし、何事もなかったんだし、本人反省もしてんだからさ。
ここは運転が上手くない人を叩くスレではないはず。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:06:46 ID:MlwZkFBR0
右足だけでアクセル/ブレーキを踏み替える操作法が間違いなんだよ。
右足だけでアクセル/ブレーキを踏み替える操作法が間違いなんだよ。
右足だけでアクセル/ブレーキを踏み替える操作法が間違いなんだよ。

間違ったやり方を教習所で教え続けるから,いつまでも多発する。
人身事故が年間7000件というから,物損も含めると20万件ぐらいじゃないか。

事故の当事者にならないために,よく考えてみたらどうよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:12:25 ID:x65QVLoe0
>>418

>>414
>>417
弁護士雇って、国を相手に訴訟すべきだね。
終了
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:15:09 ID:XOwWZyMi0
>>418 くらいの論客になると弁護士すらいらないと思うよ。
そして世界に対して大勝利。

左足ブレーキが義務化された美しい世界。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:39:35 ID:rBaqI2xSO
サイコミューシステムの導入
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:40:25 ID:VOQ5mt5kO
>>384
個人差が出るだろうけどある特定の条件が揃うとパニックに陥り体が誤作動起こすんでしょ。
だからこそ追い詰められた時にどう体が反応するかって適正検査が必要。
シュミレーター有るけどいかにもってとこから飛び出して来るから意味が無い。
単なる検査という油断と、もしかしたらこれで駄目だったら免許貰えないのかな?って緊張の中で検査しないと。
踏み間違えたと言い訳しつつ、内心はアクセル踏みすぎたなぁとか油断してたと思ってるのは運転の仕方と姿勢改めるべし。
本気で踏み間違えるのは極僅かだろ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:19:04 ID:j1rZT5+MO
>>422

日本語でOK
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:31:59 ID:q89Ax7Xp0
足にばかり意識が行くけど、姿勢という言葉で思いついたよ。
よくオバチャンやおにゃのこでハンドルを抱えるように運転してたり、
車庫入れの時も見えやしないのにフロント角を覗き込もうとしてる。

この姿勢って肩がシートから離れるからハンドルを切ると横に体は持って行かれるし
首の位置が定まらないために車輌感覚はもの凄くいい加減。
きっとペダルの位置感覚も狂っているんだろう。
首が前に行けばお尻が押し込まれ、ほんの少しペダルが遠くなる事がある。

こういう運転のし方をしている人を見たら注目だ!
ものスゴい下手クソで、ありえん行動をとるか、イライラする位トロい。
そして遅いくせに車庫入れが曲がっていたり障害物を見落としていたりする。
いつか踏み間違いもやらかすだろう。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:54:47 ID:Yubp1BVb0
トヨタ(笑)に多いよなw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 10:31:35 ID:mPDKmL/gO
左足で踏めるようにデカくなってるようですが、
ペダルの位置に常に左足をもっていくのは非常にツラい…
ペダルが飛び出てるし、カーブで踏ん張れんし…
左足で踏めと言うのなら、AT車(というか2ペダル)はもっと左にペダルが
あってもいいのかもと思ったりする…
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:12:06 ID:juFjX0Ga0
>>424
異常にハンドルに体を近寄せてるのも危ないが、大半のドライバーはシートを後ろに下げすぎだよ。
特にATの場合、ハンドルを持った場合、肘が伸び切ってる人が多い。
正しいドライビングポジションは、教習所で習った通り、シートに深く後ろまで腰掛け、
シートバックは立ち気味にし、フットレストに足を踏ん張っても膝が確実に曲がる程度、
ハンドルの12時の位置を握ったとき、シートバックに背中を押し付けて肘に余裕がある程度でなければならない。
ヘッドレストの位置をちゃんと合わせてる人も少ないね。

正しいドライビングポジションを取ると、大半の人は「えっ、こんなにシートを前に出すの?」」と
驚くんじゃないかな。

正しいドライビングは正しいドライビングポジションから。

http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/komoda/080325_position/index.html
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:22:13 ID:q89Ax7Xp0
>>427
そう、それ。
いい加減な姿勢で運転している人が「俺は上手い」と言っても信用しないし、
運転を語る資格は無い。

同様に、左足ブレーキに対しての勘違いも多いから自重して欲しい。
常にペダルの上に足を置かないと適切なブレーキが踏めないわけでもないし、
ペダル位置がもっと左だと、フットレストから足を離す時に引っかかるなど、
弊害もあるため、たいてい今のままで適正な位置にある。
体が支えられないというのも、シートそのもののホールド性が低すぎるか、
姿勢を含めた力の入れ所が間違っている。

憶測で否定されてはたまらない。特に使っていて右足ブレーキに劣る所は無いし。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 11:32:32 ID:VOQ5mt5kO
>>426
・ちゃんと座れ。
・カーブでそんなに横Gかかるような運転すんな。
するならそれなりの車で。(シートの作りがファミリーカーのとは別物)
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:22:16 ID:mPDKmL/gO
>>429ちゃんと座ってますよ…
これ以上前にやったら踏み替えるのも困難な位…

田舎モンなんで普通に走ってても横Gが…
みんなは都会なんだねうらやましい…
貧乏子沢山だからミニバンと軽四(コレはMT)なんすよ…


しかしフットレストから踏み替えてたら左足ブレーキのメリットがあんまりないような…
カカト部分に少し突起があれば踏ん張れそうですが…
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:23:17 ID:cFNmdT9z0
左足ブレーキを日常的に使ってる人の割合はどれぐらいなんだろうね?
データがあればいいんだけど。

警察・教習所としては、右足ブレーキで指導するという方針に変わりはなさそう。

平成5年の話だけど、民社党の和田一仁という議員が、国会で左足ブレーキを勧めてるね。
もう引退しちゃったみたいだけど。

第126回国会 交通安全対策特別委員会 第3号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html
(下のほう)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:33:27 ID:CIPTyz6Q0
>>431
そこにも書いてあるが海外でも右が基本なんだから、変わることは無いと思うよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:38:36 ID:ya9iZYrY0
クルマの運転操作は、確か国際安全基準みたいなのがあったんじゃなかったっけ。
日本車のウインカーとワイパーの位置が、それと逆になってると聞いたことあるが。
ペダルの踏み方も、アクセルとブレーキはどちらも右足とそれに基準があるのかね。

「アメリカでは左足ブレーキの人が多い」「ドイツのBMWドライビングスクールでは、左足ブレーキを推薦している」
こんな話もちらほら聞くが、ソースが曖昧なのでどこまで本当なのかわからない。

アメリカのleft foot brakingの比率のデータとかどっかないものか。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 14:30:12 ID:22DtI1dt0
>>369
自分以外にもMT&左足ブレーキAT実践者がいるとは思わなかった。
私は趣味の車はMTですが、下駄車は嫁の足でもあるのでATなのですが、
ドライバーの意思が疎通になるATは不安なので、どこから人が出てくるかわからない市街地では
常に左足をブレーキペダルに軽く乗せています。

右足と左足ではどちらもブレーキ操作の適性はあります。経験上差異はありません。
左足がダメという人達で問題なのは、そういう人達はブレーキの感覚のない左足でちょっとブレーキ踏んでみただけで
「ダメ」と短絡的にレッテルを貼ってしまうことです。
例えるならそれは右利きが左手でボールを投げてみて、「左ピッチャーはダメ」と決めつけるようなものでしょう。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 14:39:41 ID:yScJI1iZ0
国際基準はISO規格のことだと思うけど、工業規格なのでウインカースイッチやABC
ペダルの位置が決められているだけで操作方法に関する記述はないはず。

ただAT車のブレーキをすべての人が右足で操作する前提なら、コスト的にも安全面
でもペダルを広くする必要はないから左足で操作する人は少なからずいるのでは?
同じAT車でも構造上(ハンドルポストが邪魔)左足で踏めないキャブオーバータイプの
ペダルはMT車と同じ広さだし。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 14:48:35 ID:q89Ax7Xp0
>>430
Gというのはカーブが多かろうが唐突なかかり方をさせなければ、ミニバンや軽
のタイヤ程度の横Gはたかがしれてないですか?

左足ブレーキならブレーキをゆるめながら滑らかに加速に移ったり、姿勢づくりも
容易になるはずなんですが、かかと以外にもコンソールやダッシュボード下とかで
体は固定できないもんですかね?
ハンドルの握り方ひとつで回し加減やシートへの押し付け具合も変わりませんか?

シートが高くて踏みおろす感じの車種はやりにくいかも知れませんが、基本は同じです。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 15:38:11 ID:cw2wbBadP
いまさらMT車にする必要はないさ
AT車に第3のペダルを付けるだけでいい
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:34:31 ID:AhCtnpPS0
ハンドルの両端におっぱいつけて
右揉めば加速
左揉めば減速
でおkkkkkkkkkkkkkkkkk
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:43:13 ID:j1rZT5+MO
>>438
天才現る
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 18:01:32 ID:ZrBf4Jq50
AT車で駐車場に停める場合、クリープがあるので右足はブレーキペダルに乗せた状態になる。
踏み間違いをする人って、ペダルから足を下ろしてしまっているんじゃないか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 18:04:34 ID:2ZF3QDYI0
クリープじゃちょっと足りなくてアクセルちょい踏みしてる間に曖昧になっちゃうんだと思う。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:33:37 ID:G1nmcXSz0
トヨタ(笑)に乗るからだろ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:42:33 ID:qdYGJhMU0
>>440
MT乗りがAT車を小馬鹿にして動かすとそんなビギナー事故になる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:33:39 ID:ZrBf4Jq50
>>443
MTの場合クラッチ切っても惰性で動き続ける、止めるにはブレーキペダルを踏む必要がある。
車を止める為にブレーキを踏まなければいけないと理解している人間が、AT車だとそれが分からないのか?
一部の例外を除いて、万人が納得する様に説明してくれ。

445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:41:16 ID:VvgjxY/X0
制動=ブレーキとしか考えないサルAT海苔とサルAT車のいかに多いことか。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 22:52:46 ID:yImn4dOs0
左足ブレーキを否定する奴に聞きたいが、逆に何故右足一本での
踏み替えに固執するのか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:05:10 ID:BxYessJj0
>>446
AT限定免許ならともかく、MT車とAT車という2つの形態が混在してる以上、
AT車しか運転しないつもりでも、MTを運転する機会があるかもしれんからね。

AT車での左足ブレーキに慣れてると、MT車を運転したとき、どっちの足でブレーキを踏むか混乱せんか?
通常は間違わなくても、ついうっかりとかパニック時は、とっさにどういう行動をするか予想できん。

MT車に乗りなれてる人が、たまにAT車を運転すると、つい左足でクラッチペダルを踏もうとして空踏みになる
経験が誰しもあると思う。

AT限定免許で、絶対にATしか乗らないというのなら、左足ブレーキもありかなとは思うが。

ところで、左足ブレーキだとアクセル/ブレーキの踏み間違いが少なそうだというのはわかるんだけど、
それを裏付ける資料かデータみたいなのどっかにないかな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:05:26 ID:DNCPJA2cO
>>446

おおかた

単なる食わず嫌い
(若くても)団塊世代脳で、「危ないから危ない!」「と・に・か・く、右足だ!」な感じの、力づくな言い方しかできない
数回【だけ】やってのトラウマ


こんなとこだろ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:09:01 ID:ZIqMqscj0
>>446
右足はABコントロールが基本だからさ。
基本を大事にしない奴は形無し
基本を大事にした上でオリジナリティを出せれば型破りになれるんだ。
だから、基本がきっちり出来て両方扱える奴は左足ブレーキだろうと構わないと思うよ。
そもそも限定免許やAT車って難易度が下位なんだから、基本が出来てないのがほとんど。
そういう人間が左足ブレーキした所で、形無しになるのがオチだ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:12:24 ID:w9bFSHqa0
>>389
その場合は、踵を床につけて置けばよかったんじゃね?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:25:40 ID:w9bFSHqa0
>>446
俺はこう思って、右足オンリーで操作している。マイカーはMTなんで、力説するつもりはないが。

1.右足で両ペダルを操作することが基本とされている と思い込んでいるから
→ わざわざ両足を使う必要がない と思い込んでいる
→ 左でブレーキ使う人曰く、ブレーキしないときは左足は床の上でお休みしている。
ゆえに、踏み替えが早いなどのメリットはない? と思い込んでいる
→ 急制動時に体が不安定になる と思い込んでいる

2.利き足が右だから、左でのブレーキではぎこちない
→ 慣れれば踏めるだろうが、1の理由から練習しようとまでは思わない
→ クラッチとは操作感がぜんぜん違うから、クラッチとブレーキは別物

3.2ペダルを1足のコントロールより、2ペダル2足の方が動きは複雑になる と思い込んでいる
→ これも慣れで解消できるかもしれないが、慣れようとは思わない

あと、A操作時はアクセルの下に踵。B待機時はブレーキの下に踵。ブレーキ踏むときは踵は浮かす。
これを実践(BとAの間に踵を置きっぱなしにしない)するだけで、踏み間違えは減らせる

と思い込んでいる。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:33:03 ID:VOQ5mt5kO
>>447
仕事はMT自分のはATって時何年か有ったけど一度も混乱無し。

AT乗っててMTのつもりでスカルって本人がボケーっと運転してるからだろ。

左半身が暇だから段々そうなってくのも解らなくも無いが、俺はその防止の為に左足ブレーキ使い出した。
エンブレも普通に使ってたな。
余りガチャガチャやりすぎるとよろしく無いから大体ODのON→OFF位。
それだけでブレーキパッドの持ちが全然違う。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:33:34 ID:Gwa1KRYgO
車もバイクもブレーキは右足で踏むように造られてるからな。「志村メグロ」とかツッコむなよw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:40:58 ID:mODDQjzs0
>453 最近のレースカーはブレーキは左足で踏むようになってるよ。 あと、カートも左足ブレーキな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:44:40 ID:wuWCsrrl0
>>452
>本人がボケーっと運転してるからだろ

これで終わらせるなら、踏み間違え事故なんて起こらんし、そもそも事故自体が起こらないことになる。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:45:49 ID:q+heBSRZ0
>>454
レースは速く走るのが目的だから、一般公道での安全運転でレースカーを持ってくるのはおかしい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:48:31 ID:ZIqMqscj0
>>454
レーサーは、基本が出来ている。
対向車も飛び出しも無いしね。
カートにはトランスミッション無いし、レースカーもバックする事は滅多に無いのでは?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:49:31 ID:mODDQjzs0
>>447
バックとかの低速でクリープのスピードをコントロールするようなときは左足ブレーキ、普通に減速する時は右足ブレーキ、なんてのはどうだろう。これだとMTでクラッチ使うの変わらんと思うが。
459446:2009/06/10(水) 23:50:08 ID:yImn4dOs0
いろいろレスくれた人有難う。277でもチロっと書いてみたんだが
そもそも逆の作用をさせる操作系を並べ、同じ行為でコントロール
するなんてフールプルーフ?なにそれ美味しいの状態だと思うんだw
構造上の制約がないなら、A,Bを隔絶させるのが誤操作抑止になるだろうし。
>>453そもそもアクセルが別かとw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:53:52 ID:q+heBSRZ0
>>459
その点に注目したのが、>>1のナルセペダルだね。
ナルセペダルでは、アクセルは右足をひねる、ブレーキは右足を踏み込むと
違う動作になっている。

http://www.geocities.jp/tohisato73/saitokaisetujinodetakara.html
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/05/6c/westi1228/folder/1573126/img_1573126_42553444_0?1211617499
http://www.naruse-m.co.jp/home_4.html
461446:2009/06/10(水) 23:53:58 ID:yImn4dOs0
>>371のPDFを見てきたんだがこの事故データ適当だなw
MTとATの事故比較をしているが、車種や運転者の構成比とか
まったく考慮されていないw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:00:54 ID:BVwnGuKL0
>461
でも、概要を掴む参考程度にはなると思うが。
少なくとも、ATの方が運転が簡単だから安全と言うのが根拠の無い思い込みと言うのは判る。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:06:05 ID:xKiXrZs10
>>462
ねらーにかかれば、専門家の研究も一言で切って落とされるからなw
こんなものダメだとw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:07:26 ID:K3ZWE/5t0
>>461
車種や運転者の構成比が、問題の対象外だからでしょ。
個人的には、走行中のTV等鑑賞をバンバン検挙すべきだと思うけどね。
そんな物を見てて運転する方が、狂ってるとしか言いようが無い。
飲酒運転並の重罪にすれば良い。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:16:52 ID:BVwnGuKL0
>>463
ただあの資料の問題点は元データの出典が書いてないこと。
自分でも調べようと思ったけど警察庁が出してる資料にはMT,ATの区別が無いんだよな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:20:18 ID:EMlzW+hf0
オッチョコチョイは馬鹿避けさえ軽く乗り越える(笑)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:24:04 ID:ULeBd/7o0
>>446
自分の場合、答えは簡単。
ATとMTの両方に乗るから。
もちろん左足ブレーキを試したことはある。
でも、ブレーキをクラッチのように思いっきり踏み込んでしまうミスをして以来、左足でブレーキを踏むのはやめた。
(それはそれは凄かった)

あ、今でもAT車で信号待ちの時だけ右足から左足に踏み替えるかな。

というか
・セレクトレバーがRに入っていると思いこんでいた。(実際にはDだった)
・ブレーキと思って踏んだらアクセルだった。
こういうのはどうしたら良いんだ?
(それで1台廃車にされたよ、幸いにもフェンスが止めてくれたので隣家には突っ込まなかったが)
やっぱりこれもオッチョコチョイ?
468446:2009/06/11(木) 00:24:52 ID:L0VaSMpL0
今時MT車なんて商業車やトラックか、よほどの好き者だけなんだから
老若男女千客万来のAT車と単純比較させること自体おかしいのでは
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:31:03 ID:jh4SN8nA0
アクセルは手で、ブレーキは足。
細かい速度調整は全てブレーキ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:37:55 ID:L0VaSMpL0
>>467
廃車って・・・壮絶だな
>・セレクトレバーがRに入っていると思いこんでいた。(実際にはDだった)
>・ブレーキと思って踏んだらアクセルだった。
思いつく対策としては(おそらく車庫いれ等の状況だろうから)
全ての操作をニュートラル・ブレーキを基本ポジションとして、一々
ここに戻って一呼吸おいてから次の操作に入るというのは如何か?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:42:54 ID:8xrNboee0
時は2018年・・・

電気自動車の割合が70%を越え,乗用車の98%はAT,
わずかなスポーツMT車もデュアルクラッチ/2ペダル方式が主流で,
新車の99.8%が2ペダル操作となっている。
中・大型トラックも大半がロボットMTで,クラッチ操作はほとんど不要。

中古車を含めても,クラッチ操作の必要な3ペダル車はわずか4%ほどになった。

電気自動車を教習車に使うことが義務づけられた,CO2削減のため。
教習・試験はすべて2ペダル車で行い,AT限定という区分はなくなった。
3ペダルMT教習を追加で受ければ,3ペダル解除というマークをもらえる。

2ペダル教習では,発進,後退,徐行(横断歩道,交差点など)などでは
左足ブレーキを使うよう指導される。

ペダル配置が改良され,右足でも左足でもブレーキを踏みやすくなっている。
ブレーキとアクセルを同時に踏んでしまっても,アクセルは適切に制限される。

なお,右足ブレーキでアクセル/ブレーキ踏み違い事故を起こした人は,
左足ブレーキ教習をうけることが義務づけられるようになった。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 00:45:43 ID:K3ZWE/5t0
>>471
IDが珍音www
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:01:17 ID:YGpny18e0
>というか
>・セレクトレバーがRに入っていると思いこんでいた。(実際にはDだった)
>・ブレーキと思って踏んだらアクセルだった。
>こういうのはどうしたら良いんだ?

そういう奴は指差称呼。
1.セレクトレバーを右手で指差し、Rの位置にあることを目視で確認し、「セレクトレバー:R、良ーし!」と声に出して言う。
2.ブレーキペダルを 右手で指差し、足がブレーキペダルの上にあることを目視で確認し、「ブレーキペダル準備、良ーし!」と声に出して言う。

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:03:50 ID:Lniaq1dX0
>>473
指差し確認はマジで有効
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:03:54 ID:9R/LGyh4O
>>455
> これで終わらせるなら、踏み間違え事故なんて起こらんし、そもそも事故自体が起こらないことになる。


バカ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:04:27 ID:dtBxL2W10
>>475
お前がバカだと思うよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:06:56 ID:hLap6TEA0
>>475
バカではないだろ。間違ってはいない。

ただ、これで終わらせようとはしてないと思うけどね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:10:39 ID:8xrNboee0
>>467
>・セレクトレバーがRに入っていると思いこんでいた。(実際にはDだった)
>・ブレーキと思って踏んだらアクセルだった。
>こういうのはどうしたら良いんだ?

左足ブレーキを緩めて動き出すこと,それだけ。
間違えていれば,すぐにブレーキを踏み直せる。

坂道や段差があると,右足はアクセルを踏むから,
ブレーキは左足でなければならない。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:10:40 ID:9R/LGyh4O
>>476

バカ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:30:00 ID:K3ZWE/5t0
さぁ、小学生レベルの罵り合いになってきましたwww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:37:14 ID:R8xq4NGo0
指までは指さないけど、目視確認はやるね。
シフトレバーいじったあとの発進でブレーキ緩める前に。

あとは降車前、ブレーキ放す前のP確認とサイドブレーキ確認は、操作時と降りるときにするし。

このくらいの注意と用心と確認は、そう簡単に「やりすぎ」とは思わないです。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:51:24 ID:sE5nqS8+O
セレクトレバーを目視しなくても間違えたことがない。右足だけでペダルを踏み間違えたことがない。
しかも、毎回違う他人のオートマ車でな。
俺はどうすれば間違うことができるんだ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:54:16 ID:Xlfzi+fDO
たまたま運さえ悪ければ間違えるよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:55:14 ID:t2QpDyvS0
確認しながら、というのは有効だと思う
子供の飛び出しなど突発的な事態には確認してる暇などないから
対応できないかもしれないが、少なくとも駐車場の壁をぶち破るとか
コンビニに突っ込むなどの事故を起こすことはなくなるだろう
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 01:58:55 ID:YGpny18e0
>>482
踏み間違えた時には死んでいる可能性がある。
運が良ければけがをする程度で助かる。
486467:2009/06/11(木) 02:24:15 ID:ULeBd/7o0
>>470
>おそらく車庫いれ等の状況だろうから
まさにそのとおりの状況です。
・道路と駐車スペースの間に10cm程度の段差あり。
・クリープの力が弱かった。
ということで、一旦前に出てから勢いを付けてバックで登っていたようです。(事故を起こした本人談)
※スムーズな車庫入れをすれば、勢いを付けるまでもなく段差越えは可能。

速度はたいしたことなかったのですが、踏み間違え事故の常で思いっきり押し込んでしまいまして
前の部分が折れまくり曲がりまくり潰れまくりで見積もり額が40万円近くに達し、まだ増える可能性もある
とのことで廃車にしました。(輸入車でもなんでもなく、ただの国産リッターカー)

今は一呼吸おいているようです。

>>473-474
事故の後、AT車ではメーターパネル内のシフトゲージをチェックしているようです。
(家にあるのはコラムシフトのAT車)

>>478
左足ブレーキですか・・・
実は自分と同じくATとMTの両方を乗っていまして、今度は追突される危険がありますので常用は×です。
(家の車がATだけなら良いんですけどね)
まあ車庫入れの時ぐらいはそれでも良いかもしれませんが。

やはり操作毎の確認が大切なんですね。
事故後、2年を経過してそろそろ油断しそうな時期ですので気を付けさせたいと思います。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 02:31:25 ID:oBC9pgOB0
ATの比率が増えてから踏み間違え事故が発生するようになった。
前提として、踏み間違えする奴は底なしのバカだと思う。
右足で操作していて、迷ったり踏み間違えたりしたことがないからだ。
左足ブレーキを頻りに推奨する奴もいるが、この操作にはまだ顕在化してない何らかの危険が潜んでいる可能性もある。
踏み間違えるようなバカには左足ブレーキはお勧め出来ない。

基本的にブレーキは右足で操作することを前提に配置されており
(俺の車の場合)、左足でも踏めないことはないが、左足はフットレストに持っていった時に正しい運転姿勢を確保できるようになっている。
仮に左足でブレーキ操作をするようにしても、踏み間違い或いは
踏み間違う危険を孕んだバカな奴は、それでも踏み間違えると考える。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 02:40:31 ID:Xlfzi+fDO
>>486
その場合、駐車スペースに(そうでなかったにしても)勢いをつけて突っ込むこと自体が問題点かと思います。
今は教習所で同じような段差の乗り降りをやらされますが、「段差で一度止まって、ジリジリとアクセル踏んで段差を上ったところですぐブレーキ」をすべきだったかなぁと…

命が失われなくて不幸中の幸い?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 03:08:43 ID:t2QpDyvS0
>>487
「俺は踏み間違いしない。踏み間違える奴はバカ」という思想を広めてはならない。
誰もが「自分もバカかもしれない」と考えて用心するようにしなければならない。
何故なら、現時点で踏み間違い事故を起こしていない潜在的バカが
「俺は踏み間違いなどしない」という誤った認識を持ってこれからも運転を続けてしまう
可能性があるからだ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 03:21:04 ID:YGpny18e0
俺は絶対に踏み間違えはしないと信じ込んでる奴は本物のバカ
俺はもしかしたら踏み間違えするかも知れないという謙虚な気持ちを持っている奴はバカじゃない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 03:21:58 ID:up3EE2yM0
子供の失敗と同じなんだよな。1度成功した。2度目も成功した。だから俺は大丈夫。
そしてその瞬間、未来の失敗が確定する。(いつかは起こる不測の事態に備えないから)
犯罪行為を止められないヤツとかも。一度上手くいった瞬間に、タイーホが確定するという。
自分が失敗をすると思って無くても、それは備えをするかどうかとは別問題って気がする。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 04:37:40 ID:oBC9pgOB0
>>489
そうだね。広げちゃいかんね。
ただ「踏み間違えるかもしれない」じゃなく、どうしたら安全に運転操作が出来るのかを常に考えてる。
前にも書いたが、アクセルとブレーキの位置がどこなのか見失っている状態が
踏み間違いを引き起こしていること考えると、右足は常にアクセル
かブレーキどちらかのペダルに(踏み込んでなくとも)触れてなければならないと思う。
アクセル→ブレーキ/ブレーキ→アクセル
の踏み換え操作においては踏み間違えは起こり得ない。
必ず姿勢がズレていたりして、且つ右足を両ペダルから完全に離した
状態のペダル位置を見失った状態でしか踏み間違いはない。
基本的に無意識下で行われていることで暗黙知の領域でもあり、
なかなか上手く説明できないのだが。


>>490
>俺は絶対に踏み間違えはしないと信じ込んでる奴は本物のバカ
俺はもしかしたら踏み間違えするかも知れないという謙虚な気持ちを持っている奴はバカじゃない

論点はそこにない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 07:27:10 ID:TXNaXXuo0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 08:14:09 ID:a8BSAp4LP
電動パワステの時代なんだから車にもバイクのハンドルを付けりゃいいんだよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:41:34 ID:mxwND3Ph0
>>478>>489が正しいと思う。

ATとMT両方運転するのは稀なケースであり、危険性ははらんでいるにしても
間違うのはマヌケとしか言い様がない。
問題はATしか運転する事のない大半の人の運転方法。
今のまま右足だけで運転するなら面倒でも確認行為を怠らないか、脳を衰えさせない
(老化はもちろん眠気や集中力含む)ようにするしかない。

できる範囲で左足も活用するというのは有効なはず。
これは危険回避や踏み間違いに限った事ではない。
とっさの時、どちらの足だろうとブレーキが踏めればいいのだから。
とっさにアクセルを踏んで危険を回避するという場面はほぼ無いしね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:10:57 ID:xEWOYBi70
>>495
で、どこで練習するんだい?
公道でそんな練習をして、かえって事故が増えちゃ本末転倒だと思うけどね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:16:20 ID:3Ac4M+9q0
ATを禁止にして、3ペダルMTのみにすれば、
昔のように高齢者が運転しても踏み間違えの暴走事故は起こらない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:19:12 ID:mxwND3Ph0
>>496
他人に聞く事じゃないでしょ。徐々に左の割合を増やしていけばいい。
その上で自分には到底適性が無さ過ぎると判断できたらやめればいい。
>>497
でも現実的ではない。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:22:17 ID:asn3Przo0
なら3ペダルATだ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:39:00 ID:mxwND3Ph0
>>499
普及しない
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:44:52 ID:8xrNboee0
>>496
もし左足ブレーキを試すなら,こんな段階でやれば安全:

1. 右足で先にブレーキを踏み,左足は後から踏む
 離すのは,左が先で,右が後
2. 離すときに,右を先,左を後にしてみる
3. 踏むとき,左右同時にしてみる(やんわりとね)
4. 踏むときも,左を主体に(先に)してみる
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 10:56:25 ID:xEWOYBi70
>>498
普及させたいなら、練習(場所)も含めて提言すべきだと思うけど?
それを
>他人に聞く事じゃないでしょ。
なんて言ってたら、それこそ事故の元を無責任に提案している事になる。
積極的に踏み間違いを減らすなら教習所段階で徹底的に教えるのが筋だけど、
スタンダードな考えじゃないから否定されているよね?
絵に書いた餅じゃ、駄目なんだよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:02:13 ID:xEWOYBi70
例えば走り屋が「ドリフトは危険回避に有効」と語っても、一般的じゃないからサーキットに行って練習する事になる。
公道で試されたらやれ「ドリフト族」だの事故増大だので、取締りが厳しくなったのは記憶に新しいのではないか?
ドリフトに限らず、テクニックを安全に覚えたいって言うなら、公道以外が大前提になるのは必須だと思うけど?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:21:55 ID:mxwND3Ph0
>>502
もちろんその通りだけど、私はあなたに広い場所を提供できないし、
踏み間違いに関しての有効度を述べる事はできても、
実際に使う環境は車種や走行環境を含めて人それぞれだから口を挟めないと思いました。

りにかなってはいても強制はしないという姿勢です。
これは絶対的な対応策ではないという事でもあります。
ただ、一定以上の運動神経と安全意識を持っているのならやってみる価値はある
と断言します。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:24:52 ID:Im9D4GDYO
>>499

シフトはDに入れる、発進時に半クラ

変速時はメーターに次のギア段の数字が点滅→クラッチ踏む→離す(この時半クラ不要、動力はつながったまま変速)

停止は普通にブレーキ踏んで、停止寸前でクラッチ

減速は普通にブレーキ→その速度に応じたギア段の数字が点滅→変速時同様クラッチ踏む






これなら踏み間違いなくなる?
ウニモグみたいな運転方法w
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:33:51 ID:Cxwi5AIdO
アクセルを急に踏み込んだらセンサーで感知してエンストさせればいいだけだよ
すくなくとも急発信はしない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:04:49 ID:Xlfzi+fDO
>>506
定員乗車で急坂で発進しようとしたり、キックダウンするとCO2排出が減って事故が増えるって算段ですね?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:15:49 ID:ihFq1I2bO
>>507
マニュアルスイッチをハンドルにつけりゃいいだろ

意識的にやるんだからそれぐらいできるはず
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 12:41:57 ID:Xlfzi+fDO
常時ON
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 13:58:57 ID:VXE3Otj40
>>506
その発想が、>>1のS-DRIVEとSDASだね。

S-DRIVE 誤発進防止システム
http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_02/S-drive_system.html

SDAS=エスダス暴走事故防止装置
http://item.rakuten.co.jp/mantenya/sdas/
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 14:01:49 ID:YGpny18e0
左足ブレーキの練習は、最初は超低速の発進・停止から始める。
場所は駐車場の中で前進・後退を使って練習する。
最初はカックンブレーキになるが、何度か繰り返しているうちにスムーズに
発進・停止ができるようになる。
これが出来れば、車庫入れやコンピニでの事故は防げるようになっている。
低速時の踏み間違いによる暴走を防ぐためには、クリープ時の速度の制御を
左足で出来るようにするだけで十分。

通常の速度で走行する場合には、右足でのブレーキングを使い続けても良いが、
超低速での左足ブレーキングが出来るようになってから、左足ブレーキングを
適用する速度を徐々に上げていけば良い。これは、広場や交通量の無い道路で
後方から接近する車が無いことを確認した上で行う。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 14:20:52 ID:Cxwi5AIdO
アクセルをブレーキと思い込んだ踏み込みかたと通常のアクセル操作の足の踏み込みスピードくらいセンサーで判断は可能だよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 15:18:10 ID:IqyWNoHB0

>>469

>アクセルは手で、ブレーキは足。


これが究極の方法だと思うぞw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:18:01 ID:L0VaSMpL0
>>513
ただその場合、バイクの様に同じ箇所を握っているわけではないので
アクセル機構の設定が問題だな。

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/21/0000112421/57/img91cccd4dzikezj.jpeg
この握り玉に感圧式スイッチを仕込むのが一番かな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:46:05 ID:zlza+Ij5O
だいたいそんな間違いを起こす殺人犯は車に乗らないだな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:46:32 ID:mxwND3Ph0
>>506>>508>>513>>514
なぜ世界共通で今の運転形式に落ち着いているか、よく考えてみればいい。
そして、なぜ多くのブレーキペダルがMTのそれより大きいかも考えて欲しい。

パーツを含むメーカーや社会が動く以前に、今の自分にできる事を考えてくれ。
少なくとも左足も使う事でトラブルの確率は減らせていると思っている。
もう右足のみの運転は緩慢すぎて眠くなり、かえって危ないと感じる。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 17:00:13 ID:ihFq1I2bO
>>516
左足ブレーキによる事故減少の希望は本当にあるかもしれないので否定するつもりはまったくないが、

> 緩慢すぎて眠くなり

これは完全にお前の運転意識の問題だろ
踏み間違いに関しての話をするスレじゃないのか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 17:08:49 ID:NTnib5pR0
>>317
これ、ホントか?
ブレーキ踏んでもギアをNにしてもダメってどういうこと?
数ブロックを暴走したとか、、、マジで怖いんですけど。


ま、乗ってるのは他社のMTだけど。w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 17:36:32 ID:mxwND3Ph0
>>517
やってみると分かると思うよ。
左足も使った運転は微妙な調節にも気を使うようになる。
そこから右足オンリーに戻すと、車の動き自体は殆ど同じでも運転がタルくなる。

集中力がなくなればミスの確率も増える。これは駐車場内でも同じ事だよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 17:50:47 ID:SVjPGvWQ0
センサー四個つけりゃ済む話
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 17:53:36 ID:ULeBd/7o0
そこまで左足を使うことにこだわるならばMTに乗れば良いんじゃね?
と思った。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:02:12 ID:QnE3WRm80
ボルボ、低速走行時の自動ブレーキシステム
http://www.ntv.co.jp/news/137435.html

自動車の追突事故を未然に防ぐため、ブレーキを踏まなくても自動的に止まる自動車が今夏、日本に初上陸する。

スウェーデンの自動車メーカー「ボルボ」が開発した世界初の安全技術「シティ・セーフティ機能」は、
赤外線レーザーで前を走る車との距離とスピード差を感知し、危険が迫った時に自動でブレーキをかけ、
事故を未然に防いだり、追突のダメージを和らげたりする。ただし、時速30キロ以下の低速走行中に限られる。

ボルボの調査によると、衝突事故の75%が駐車場や交差点、渋滞時などの時速30キロ以下で発生しており、
そのうち約半数のドライバーが事故の瞬間、全くブレーキを踏んでいないという。
この機能は、8月下旬発売の新型車に標準装備される予定。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:16:06 ID:9R/LGyh4O
>>513
>アクセルは手で、ブレーキは足。
> これが究極の方法だと思うぞw


ずいぶんと窮屈な姿勢だが、前はどうやって見るんだ???????????????????
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:01:55 ID:a8BSAp4LP
両目は自由に空いとるわい
好きなように見たらええ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:29:39 ID:gLVXyGcY0
>>523
バカなんですね、分かります。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:35:16 ID:YGpny18e0
>>521
ATは車の速度に対して最適なギアを自動的に選んでくれるので、シフトミスが無くなり
その分の事故の発生率を抑制するというメリットがある。

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 19:45:56 ID:gLVXyGcY0
>>526
ハァ? ・・・と言いかけたが、
そうか、AT海苔の中には、そういう運転技術がお話にならない層が含まれるんだよな。恐ろしい。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:12:36 ID:1j62iJav0
アクセルペダルをかなり重く
ブレーキペダルをものすごく軽くすればいいんじゃないか?
アクセルだと思ってブレーキを踏む場合は強く踏む事になるし
ブレーキを踏むつもりならものすごくそっと踏むだろう
その場合この条件下ではアクセルは反応しない

え?普段の運転が大変?知るか!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:33:19 ID:e5ufs4Dv0
>>528
おまい頭いいな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:35:19 ID:sE5nqS8+O
信号待ちでセレクターをPにしてサイドブレーキを引く。そして足はペダルから離す。
しかもセレクターは常にボタンを押して操作する。
AT車の事故の元凶だな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:36:15 ID:loaHbCCH0
もうあれだよ、自転車のペダルつけてしまえば良いよ。
んで、エンジンでパワーアシスト、ペダル逆回転でブレーキ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:11:32 ID:8xrNboee0
>>528
Good Ideaだ。

だけど・・・全く売れないだろうなぁw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:19:43 ID:BVwnGuKL0
取り合えずバックの場合は20Km程度でリミッターがかかるようにすれば、重大な踏み間違い事故を結構減らせると思うんだけどなぁ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:21:55 ID:lbn3jdYL0
車の前後にレーダー付けて近くに何かある時は速度でないようにすればいいのに
追突防止レーダーとかすでにあるんだから同じことだろ
駐車するってことは前後に何かしら障害物あるべ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:27:19 ID:BVwnGuKL0
>534
その分値段が高くなるだろう。
「アクセルとブレーキ踏み間違える?そんなバカホントにいるの?」
とか言う奴が、そういう物に金をだすと思う?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:05:15 ID:4MtvoZTd0
>>534
レガシィの目ん玉付きが、そういう機能がある。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:06:39 ID:OPNuusNZO
ブレーキペダルの重さを変えるのは面白いね。任意でブレーキの重さを変えられたりすると良いかも?目から鱗でした。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:30:51 ID:mSul0Z6E0
ATは亀よりゆっくり動いてるときにアクセルすぱ〜んと全開に踏むと
その車のエンジントルクと減速比では考えられないような力を
トルクコンバーターが発生させるからだめだ。
踏み間違えたときの事故の大きさが凄まじいものになる。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:35:03 ID:O+6rG7j/0
>>511
発想が珍走と変わりが無い。
根拠無き主張は、チラシの裏でどうぞ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:52:24 ID:Dmigd/cR0
左足ブレーキも所詮は現役世代にしか通用しない。
AとBを踏み間違えるようなボケは、
「ブレーキだ!左足を踏め!!」という命令を脳が出しても、運動神経に正しく伝わらずに
「あれ?左足ってどっち??こっちだっけ???」で、右足を踏み込む。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:07:36 ID:O+6rG7j/0
ttp://www.yoronchousa.net/result/1726
>>540
たぶんそんな所だろうね。
ナルセペダルの記事とかも見たけど、根本的にパニック起こしている人には冷静な認識は無理だそうな。
ナルセペダルの構造はまさに、フェイルセーフ的だと思うけど。(踏めばブレーキ、アクセルはペダル横のバーを足で押す)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:33:40 ID:YGpny18e0
・ナルセペダルは右足踏み込みでブレーキ。
・一般の車は右足踏み込みでアクセル。
上記の事実を考えてみれば、ナルセペダルなんてつけたら、それこそ他人の車を運転できなくなる。
無理に他人の車を運転したらブレーキを踏むべきところでアクセルを踏んでしまう危険性がある。
この商品は売るべきではない。

543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:37:27 ID:O+6rG7j/0
>>542
他人の車で事故を起こすよりは、よっぽど建設的だと思うけど?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:39:59 ID:YGpny18e0
他人の車がATなら、左足ブレーキでは事故は起こさないよ。
よほど変な車じゃない限り。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:42:18 ID:BVwnGuKL0
>540
確かにそういうこともあるかもしれないが、右足ブレーキで踏み間違える確率より低くければ意味がある。
こういう議論では、どちらが踏み間違いを起こしにくいかを考えるべきで、完全に無くならなければ無意味と言う考えはおかしいだろう。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:43:58 ID:Dmigd/cR0
>>542
うむ。

一番簡単なのは、Aをベタ踏みしてもギアが1速と2速とRの時は
今のクリープ並みしか加速しないように制御にすることじゃないかい?
どんなに登り勾配だろうが下り勾配だろうが、じわりとしか加速しない。

急発進なんて、犯罪者かパトカー以外は不要でしょ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:44:08 ID:53p2cJj30
>>542
>無理に他人の車を運転したらブレーキを踏むべきところでアクセルを踏んでしまう危険性がある

これは違うんじゃないの?
ブレーキ操作は、ナルセでも一般でも右足を踏み込むで同じなんだから。
加速するべきときに右足を捻ろうとしてモタツク場合はあるだろうね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:49:12 ID:YGpny18e0
>>546
AT車でベタ踏みで急加速する機能がついて言うのは、高速道路へ侵入する為。

>>547
一般の車でブレーキをかける時は、右足をいったんアクセルペダルからブレーキペダルに
移してから踏み込む。
ナルセペダルの癖がついていたら、一般の車でも足を移動させずにそのまま踏み込む可能性が非常に高い。
つまり、減速すべきところで加速してしまう。
この製品は販売禁止すべき。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:50:16 ID:53p2cJj30
ああ、>>542は左足ブレーキ常用を前提として書いてるのか。
ナルセペダルは、左足ブレーキ使用者を前提にしてないだろw

まあ、ナルセペダルが普及することはないだろうけどね。
一度決まったインフラを変えるのは、リスクが高すぎる。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:53:45 ID:53p2cJj30
>>548
まあ自分はナルセペダルを操作したことがないので想像で語るしかないのだが、
ナルセのHPを見てる限りでは、ナルセのブレーキ踏み込みと、一般のアクセル踏み込みは
操作がかなり異なるぞ。その批判は当たらないと思うがな。
一般車のATでも、右足のカカトをつけたまま、そこを支点にしてブレーキ/アクセル操作してる人は
いっぱいいるし。

こんなこと書いてもあんたは絶対自説を曲げんだろうから意味ないわなw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:05:46 ID:9sUlArcA0
>>536
逆に聞くがMT車でギアが間違っていて起きる事故って何だ?
Rと間違える事故はATでも起こってるよな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:13:41 ID:sbjtnVxy0
>>545
踏み間違いは、意識はちゃんとブレーキを踏もうとしたが
足の移動が上手くできなかったからでしょ?

左足ブレーキも理屈は同じだよ。
「右足をAから離して左足でBを踏む」という動作が
「右足をAから離してBへ移動し踏む」よりも誤りなくできるという根拠は?

左右両足を間違いなく運動させることと、右足だけを運動させることの
どちらが難しいのだろうか?
誰か医学的に分る人はいませんか?

>>548
今時のATなら、高速の進入程度の加速なら、加速レーンは3速か4速ですよ。
下手糞が合流できずに停止してしまった場合?
走行車線が空くまで待てばいいだけ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:17:34 ID:auFlRJPy0
>>551
レガシィの目ん玉付きとMTと ってなんか関係あるのか?
アンカーミス?

ギア間違ってもエンストするくらいだと思うが…。
目ん玉付きはATだよ。
あ、一世代前の(一月前まで販売してた)ヤツね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:19:41 ID:rDHZSHWH0
>>553
新型アイサイトは、1年後に登場予定らしい

【スバル レガシィ 新型発表】アイサイトは1年後にB型で登場か? | Response.
http://response.jp/issue/2009/0604/article125539_1.html
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:24:49 ID:auFlRJPy0
>>554
やっぱ出るか。
まぁ先代で出てたのに、削るってのは考えにくいと思ったんだ。。。

ただ、被害軽減するだけで、誤発進を防ぐ機能ではないことに注意。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:28:31 ID:RFP977vP0
つい先ほど、家の車(パッソだけど)で左足ブレーキなるものをやってみた。

結論:現状だと俺には無理だ。
理由:ブレーキペダルが右(アクセルペダル)寄りになっていて左足では踏みにくい。
(左足の位置には足踏み式サイドブレーキのペダルがある)

以前乗っていたヴィヴィオ(ECVT)はもう少し左寄りだったような気がするのだが、
あれはアクセルペダルまで左寄りになっていたので恐らくタイヤハウスとの干渉を
避けるために全体が左寄りだったのかも。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:47:34 ID:DX6EZYhW0
>「右足をAから離して左足でBを踏む」という動作が
>「右足をAから離してBへ移動し踏む」よりも誤りなくできるという根拠は?

うまく出来れば左足ブレーキでも右足ブレーキでも問題はない。
問題が発生するのは、うまく操作が出来なかった場合。

左足ブレーキの人がBへ左足を移動できずにそのまま踏み込んだ場合、
 フットレストを踏み込むだけ。

右足ブレーキの人がBへ右足を移動できずにそのまま踏み込んだ場合、
 アクセルペダルを踏み込み車は暴走。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:01:41 ID:RFP977vP0
どちらにしても「車は止まらない」
(意図的に書いていないような気がするので突っ込ませてもらった)
ま、暴走よりは多少はマシかもしれんが。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:10:38 ID:DX6EZYhW0
意図的に書いてないといえばそうなるね。
書き始めるときりがない様な気がする。
例えば、コンビニの駐車場に入っていくようなシチュエーションなら、
左足ブレーキなら、右足はアクセルの上、左足はブレーキの上に乗せたまま入っていくから、
確実にブレーキングできる。
右足ブレーキでは、右足はアクセルの上とブレーキの上を右往左往しながら
スピードを調整しながら入って行く。
そして、最後にブレーキを踏む時にブレーキの上に足を移動したつもりが、
アクセルの上に残ったままの時、車は暴走する。


560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:22:00 ID:8D2eUl8I0
>>559
その待機状態は良いとして
そこから先、左足ブレーキの人が、間違えて右足を踏み込む可能性は無いの?
右足ブレーキの人が、踏み間違いをするのは当然のように書いているけどw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:26:06 ID:DX6EZYhW0
左足がブレーキを踏みこんでいれば、そこで右足でアクセルを踏み込んでも
ブレーキが効いているので暴走することはないよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:28:14 ID:DX6EZYhW0
AT車のブレーキは、ブレーキの機能とクラッチの機能を兼ね備えて
いるようなもの。
だから、クラッチが要らないんだよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:30:32 ID:8D2eUl8I0
>>561
右足がブレーキを踏みこんでいれば、そこで左足でアクセルを踏み込んで・・・

できるわけないわなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:33:40 ID:DX6EZYhW0
>>563
それは確かにできないが、
暴走した人は右足でアクセルを踏み込んでいるんだよ。
左足は遊んでる。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 02:05:48 ID:2J0Bjube0
左足を器用に使える人なら、AT限定免許なぞ要らないでしょう。

>>552

>>359
>>371

>>564
ソースが無いねぇ。www
566551:2009/06/12(金) 03:04:39 ID:9sUlArcA0
>>553
すまんアンカーミスってた
>>526宛だった
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 06:02:18 ID:j0pYSnIg0
もう右足ブレーキも左足ブレーキも古い。
これからの時代は左足アクセル。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 09:39:21 ID:iYMuOKSm0
左足ブレーキは、アクセルを離す(減速の意志)とブレーキを踏み始める行為が
連動して行われるので、左右を間違える可能性は低い。

問題なのは右足のみの運転の時と同様で、どちらのペダルも踏んでいない時。
左足ベテランならブレーキに足をかけておく用心ができても、
窮屈とかやりにくいと感じる段階の人は、それなしに右足がどっちつかずかアクセル上
という可能性がある。

自分の場合は左右の足でペダルの踏み方自体が違うので、左右を間違えるという事も
間違えそうになったという事も今の所ない。
どちらにせよ危険なのはどっち付かずの右足。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 10:41:55 ID:EcjCTfI10
どんなに有効性を主張しようと、世論調査の数字は否定しようが無い訳で。
大多数の人間が否定的である限り、覆ることは無い。
個人的な感情論なんて、そんな物だ。
ttp://www.yoronchousa.net/result/1726
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 10:57:37 ID:L+WkQudB0
>>511
>低速時の踏み間違いによる暴走を防ぐためには、クリープ時の速度の制御を
左足で出来るようにするだけで十分

それで十分ならば、わざわざ左足を使わなくても、右足で十分じゃん
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:17:21 ID:iYMuOKSm0
>>569
少なくともこのスレを覗いている位だったら、多少は踏み間違いをしない方法を
模索するだろ?

お金もかけずに試せる方法があるなら、やってみてからその大多数の否定とやらが
確たる理由のあるモノなのか、自分で身をもって確認すればいい。
有象無象の他人がどうあろうが関係ない。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:39:17 ID:EcjCTfI10
>>571
それが感情論。
君の強制によって事故が起こったら、君は責任が取れるのか?
運転自体自己責任なのだからやりたい人間は勝手にやればいいし、データ的に危険な物を薦めるのは感心しないね。(現に調査結果もある)
個人的に安全だと言っても、スタンダードじゃないのだから。
それが判らないようじゃ、同じ話がぐるぐる回るだけじゃない?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:41:32 ID:IWCmAR9qO
>>502
何処でも出来るだろ。
最初の内は慣れてる右で踏んで左は添えとけばいい。
で、段々逆にしてく。
だがMTを取ろうとして挫折をしAT限定にした人には勧めない。
残念ながら左足の力加減を調節出来る体じゃ無いみたいだからな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:44:58 ID:EcjCTfI10
>>573
それじゃ珍走と変わらん。
危険な状態で練習するなら、公道以外が大前提。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 11:52:43 ID:IB+wDTOp0
ラジオが付いたときは「運転に大切な音を邪魔するラジオを付けるなんて」
油圧ブレーキが登場したときは「漏れたらどうするんだ」
シートベルトが採用され始めたとき「事故の際逃げられなくなる」
FFが普及しはじめたときは「操舵と駆動を同じ前輪でするなんて」
ナビが普及しはじめたときは「運転中に地図を見るなんて」
世論なんてそんなモン
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:02:32 ID:iYMuOKSm0
>>572
? ない感情を読み取るより中身でしょう?
強制? しましたっけ?

ただ、ろくに習得もしていなくて、よく知りもしないのに否定するのは理不尽だとは思う。
あなたが力加減のできない運動音痴でないなら習得しても損はないという意見。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:04:57 ID:EcjCTfI10
過去の事例は関係無いし、やった人間の大多数が危険と判断しているのだから覆す根拠にはならないね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:12:25 ID:iqGtyffQ0
>>575
バイクのヘルメット義務化のときも、反対意見が多かったそうだね。
視界が妨げられて、逆に事故が増えるとか。

ベトナムが最近バイクのヘルメット着用を義務付けしたんだが、やはり反対意見がすごかったそうだ。
いままで反対意見に押されて何度も義務化を見送っていたんだが、2007年の暮れから強引にスタート。
その結果、死亡事故が大幅に減った。

ベトナムのバイクヘルメット着用反対意見は、

・暑い
・アオザイに似合わない
・髪型が乱れる
・高い
・ヘルメット業者の利権
・かっこわるい...etc

ベトナム、バイクのヘルメット着用を年内に義務化
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2275373/2061604
「ヘルメットはかっこわるい?」
http://blog.hankyu-travel.com/kaigai/00200/00207/2007/001976.php
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:28:00 ID:EcjCTfI10
>>576
>ただ、ろくに習得もしていなくて、よく知りもしないのに否定するのは理不尽だとは思う。
世の中そんなもんだ。

>あなたが力加減のできない運動音痴でないなら習得しても損はないという意見
言ってなかったみたいだが、自分の場合は出来るけどやらない(必要無い)という意見。
普段MTだし、ATでも右足で踏み間違いはした事が無い。

>>575>>578
反対意見を説き伏せるには、何よりデータが重要。
ブレーキ、シートベルト、ヘルメットはデータ上有効性が証明されているから今でも採用されている。
ラジオは賛否両論だが、データ上害が無いから採用されている。
TV、ナビはご存知の通り、データ上危険なので走行中の画面表示が禁止された。
携帯も同様。


580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:49:35 ID:DX6EZYhW0
AT車の右足ブレーキも禁止すべき。
年間10000人も死傷者が出ている。
データ上危険。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:59:48 ID:L+WkQudB0
>>580
踏み間違え暴走事故が全て右足ブレーキであったというソースを示せないのならば、
AT車の右足ブレーキを禁止すべきというよりは、
AT車を禁止すべきと言うべきなんじゃないの?
MT車での踏み間違い暴走事故は報告されていないから、上記ならば正しい。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:00:19 ID:EcjCTfI10
教えている人間の目撃談では↓みたいな話もある。
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a566c/

>>580
どうやって止めるんだよ?w

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:02:51 ID:W7c4Yw0e0
>>573
まて、まて!なんか今、新しい提案があったぞ

両足ブレーキ か!?

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:09:23 ID:DX6EZYhW0
>>582
だから、こういうバカが年間10000の人間を死傷させてるんだって。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:10:37 ID:iukDbJQZ0
>>581
>MT車での踏み間違い暴走事故は報告されていない

すまんが、踏み間違え暴走事故のAT/MT比率みたいなデータがあるんだったら教えて欲しい。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:18:19 ID:EcjCTfI10
究極を示すなら、ATの1、2速とRにエンスト発生装置を付けるべきだろう。
DだろうとRだろうと、アクセルが一定開度以上やブレーキがフルに近くなった状態で故意にエンストを発生させれば事故は防げる。

>>584
記事中の話の事だろ?
左足ブレーキでアクセルも同時に踏み込むって現象がある。
>>557>>559とは完全に反対の様だが、どうお考えで?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:22:34 ID:iYMuOKSm0
>>579
自分はMTメイン、AT足車です。

左足ブレーキしか使えないというのは、謂わば自転車の補助輪のようなものでしょう。
両足が自在に使えて初めてどちらでも使えるのですから。
利き足のみに集中する方が運転の自由度は減ります。
それが事故に繋がる確率よりも意識を集中し易いメリットの方が、
特に初心者などには大きいのでしょう。
たぶん学校でそう教えているということは、
そのような調査結果が有るのだとは思います。

↑これには同意です。


588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:28:33 ID:DX6EZYhW0
>>586
低速の場合、仮に、左足でブレーキした時に、右足でアクセルを踏み込んでも、
車はコンビニに突っ込むような暴走はしないよ。
高速で、制動距離が延びるというのも怪しい。
きちんとしたデータはないだろ?
アンチ左足ブレーキ派のプロパガンダとしか思えない。

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:31:14 ID:SwEUd3tB0
もし自分の脳内信号がアボーンしたら


ダブルクラッチしようと決めている俺。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:35:32 ID:EcjCTfI10
>>588
>>557>>559の方がもっとデータが無い訳だが?w
教えている人間がそう公開している以上、根拠はあるのだろうと思うがね。
どんなデータを示しても、君は納得しないのではないか?
逆に、君はどんなデータを示せるのだね?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:45:32 ID:DX6EZYhW0
>>590
>>557>>559は思考実験で自明のこと。
データは必要は無いだろ。
教えている人間といっても、サンプルが少なすぎる。
それから、教えている人間はアンチ左足ブレーキ派の可能性が高い。
データとしては、中立的な立場の人間によって、実際の実験を行い、
多くのサンプルから統計的に抽出したものでなければ意味がない。
毎年、10000人もの人間が死傷しているということを忘れないように。
いつか、君がその犠牲にならないとは言い切れない。

592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:52:15 ID:EcjCTfI10
>>591
思考実験てw
サンプルが君一人じゃデータにもならないし、「必要無い」じゃ議論にすらならない。(現に数百人教えている人間の方が、世間的な信頼を得ていると思うが?)
否定だけならサルでも出来るし、君がサルじゃないなら学者レベルで発表できるきちんとしたデータを示すべきだろう。
チラシの裏はもういいからw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:56:56 ID:EcjCTfI10
ちなみに警察の回答も出しておく。
ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 14:00:28 ID:rC3CxA+00
>>593
ブレーキ操作については、

(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作する
  ことが混乱を避け安全であること
(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推
  力を絶った後に、制動装置であるブレーキを掛けることが最良の方法であること
(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセル
  ペダル、左足をブレーキペダルに乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってア
  クセルペダルを踏むこともあり危険であること

などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車に
あっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
(警察本部)

ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 14:33:18 ID:DX6EZYhW0
>(現に数百人教えている人間の方が、世間的な信頼を得ていると思うが?)
逆。
現に数百人に教えてしまった人間だからこそ、引っ込みがつかなくなって
同じことを主張している。
警察も同じこと、一旦指導してしまったので、引っ込みがつかなくなっている。
彼らの主張はバイアスが掛り過ぎている。
彼らこそ、最も疑われるべき集団。
ゼロベースで考えることが出来る人間でなければ、正しい主張をすることはできない。

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 19:28:24 ID:p8PKFFTRO
お万、壊れてます
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 19:46:23 ID:G98Nc6iz0
Woman Driver Mistakes Gas For Brakes
http://www.youtube.com/watch?v=K3p_u8zFGOw

Hitting the gas instead of the brake, this women might have not been ready to leave the dmv.
http://www.youtube.com/watch?v=kBG0Q15F39I
598281:2009/06/13(土) 20:09:38 ID:7BPx5ViJ0
>>1
AT車にクラッチつければすべて解決
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:40:23 ID:zLdgGkxj0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:41:26 ID:KTu5RVIwP
>>578
視界がどうの音がどうのと屁理屈言わないだけ知能が高いじゃないか
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:43:33 ID:Q83XJpBj0
>>586
エンストまで再現する必要は無い
アクセルペダルを無効化するだけでも充分効果はある
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:50:14 ID:G98Nc6iz0
>>1の、
S-DRIVE 誤発進防止システム
http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_02/S-drive_system.html

が停止時・極低速時に極端にアクセルを踏み込むと誤踏みと判断してエンジン回転をアイドリングまで自動的に
抑制、

SDAS=エスダス暴走事故防止装置
http://item.rakuten.co.jp/mantenya/sdas/

が、アクセルを異常に踏み込むと、誤踏みと判断して自動的にエンジンストップさせる装置だね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:59:13 ID:F5h4ovwE0
アメリカ場合、急ブレーキ時は両足で踏めと教える。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 21:06:27 ID:G98Nc6iz0
アクセル/ブレーキの踏み間違えと思われる動画はたくさんあるが、
自分が探したところでは、全てといっていいほど前方から突っ込んでる。
上のほうに、踏み間違い事故はほとんどがバックからと書いてた人いたが、やっぱ前方からのほうが多いだろ。

2551 car thru window lot view
http://www.youtube.com/watch?v=1tuwwZm3QI8

This is what happens when you mix up the gas and brake
http://www.youtube.com/watch?v=7M01Q2CN3mU

Car crashes into Anton's Cleaners in Chelmsford
http://www.youtube.com/watch?v=KscOeDH_GmY

Woman drives through garage
http://www.youtube.com/watch?v=QjdSaZ9Qsq0

Car accident at laundry
http://www.youtube.com/watch?v=Q4c8RiqGUFQ

Horror Crash
http://www.youtube.com/watch?v=7tXQzIVtMjU

Shomari Stone Reports : 1 hurt as SUV plows into store 5/8/09
http://www.youtube.com/watch?v=swNRR5aY6Tg

Car Mac store window crash
http://www.youtube.com/watch?v=KJGv41wuBlw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 21:08:09 ID:UcSHnRII0
結局の所、未熟者に多いのが踏み違えだから左足ブレーキでも同じ事。
右足でアクセル踏んで、左足ブレーキ踏み力不足でダイブする。
認識能力の欠如は、訓練しないと直らない。
レーサーや識者が左足ブレーキが安全だと言っているのは、彼らが訓練された人間だからだよ。
ttp://www.tmin.ac.jp/medical/06/rehabili2.html
ATの適性検査に右脳をうまく使えるか?というテストを入れた方がよっぽど事故を防げるだろうね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 21:26:04 ID:qPWINHC80
左足ブレーキングができるということは、「右脳をうまくつかえる」という証明。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 21:29:48 ID:q1zkfaL6O
左足でブレーキ踏みたい人は勝手に踏んでろ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:19:07 ID:DAXsRckl0
>>588 亀レス
>低速の場合、仮に、左足でブレーキした時に、右足でアクセルを踏み込んでも、
>車はコンビニに突っ込むような暴走はしないよ。

>>557でお前自身が書いてるけど
>左足ブレーキの人がBへ左足を移動できずにそのまま踏み込んだ場合、
> フットレストを踏み込むだけ。
ブレーキを踏んでいないのだから、両足を踏み込んでしまったら暴走するだろ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:26:13 ID:cWzhBBa20
>>604
You Tubeの本場はアメリカ
アメリカは前進駐車が基本
リバースに入れたときの警告音がない
出庫時にDに入れて前方に突っ込む事故が多くなる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:30:08 ID:G98Nc6iz0
>>609
日本国内で、後退でコンビニとかに突っ込んだ動画ある?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:34:50 ID:G98Nc6iz0
>>609
それとアメリカで売ってるクルマは、ATを後退にしたとき警告音が出ないの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:28:57 ID:qPWINHC80
>>左足ブレーキの人がBへ左足を移動できずにそのまま踏み込んだ場合、
>> フットレストを踏み込むだけ。
>ブレーキを踏んでいないのだから、両足を踏み込んでしまったら暴走するだろ。

左足ブレーキの人はアクセルは踏み込まない。
フットレストを踏み込んでも、そのままクリープしていくだけ。
暴走はしない。
暴走が発生するのは右足ブレーキの人が、右足をブレーキに移動できずに
そのまま踏む込んでしまった時だけ。
この様な暴走事故を起こすのは右足ブレーキの人だけ。
右足ブレーキの人は爆弾をかかえて運転をしているようなもの。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:33:50 ID:q1zkfaL6O
左足でブレーキ踏みたい人は勝手に踏んでろ!!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:38:04 ID:lacr/xVa0
左足ブレーキを普及させたいのなら、こんな所でウダウダ書いてても無駄だよ。
自動車会社とか、自動車学校とかに「俺、すごいアイデア持っているんだぜ」と
売り込まなきゃ。
(一番効果的なのはお役所に持ち込むことだね)

というか本当に車に乗ったことあるのか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:39:34 ID:UcSHnRII0
>>612
妄想乙。
妄想じゃないと言うなら、ソースを提示すべきだろうね。
危険というソースはあっても、安全というソースはどこにも見当たらないのが現状。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:39:47 ID:vGUy3VRBO
バイクや飛行機みたく、スロットルは手動式にすればいい
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:48:00 ID:qPWINHC80
>>低速の場合、仮に、左足でブレーキした時に、右足でアクセルを踏み込んでも、
>>車はコンビニに突っ込むような暴走はしないよ。

これは、左足で「確実に」ブレーキした時の話だし、「仮に」と書いてある。

実際には、コンビニの駐車場で、フットレストをブレーキと間違えて踏み込んだ時に、
車を暴走させるほどアクセルを踏み込むとは考えられない。

暴走させるほどアクセルペダルを踏み込むのは、アクセルペダルをブレーキペダルと
勘違いして踏み込んでいる右足ブレーキの人の場合だけ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:49:44 ID:qPWINHC80
無事故無違反ゴールド免許です。
左足ブレーキは快適です。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:01:59 ID:lacr/xVa0
>>618
あー、優秀だな。
それならMT車にも乗ってくれ。
まさかAT限定免許なのではあるまいな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:03:42 ID:KbEMfeA00
左足ブレーキだと、フルブレーキの時アクセルも踏み込んでしまうと言うのはその通りだと思うけど、だったらブレーキ踏んだらアクセルオフになるようにしとけばいいのにって思うけどな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:06:17 ID:C09rGgWy0
>>620
>>256
VWアウディのATはそうなってる。
ただし、右足でアクセルを踏み続けながら、左足でちょんちょんとブレーキを踏むような運転をするドライバーには
不評らしい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:08:22 ID:FQUsfgJh0
AT限定じゃないけど、今更、MTに乗りたいとは思わない。
パドルシフトの車には乗ってみたいと思うけどね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:21:45 ID:C09rGgWy0
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:22:22 ID:yDEO+vpa0
618=622かな?
>>622
なるほど。
左足ブレーキにこだわる理由が分かったような気がする。
であれば、もう一度書こう。

左足ブレーキを普及させたいのなら、こんな所でウダウダ書いてても無駄だよ。
自動車会社とか、自動車学校とかに「俺、すごいアイデア持っているんだぜ」と
売り込まなきゃ。
(一番効果的なのはお役所に持ち込むことだね)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:28:19 ID:C09rGgWy0
平成5年に、民社党の和田一仁議員が、国会で左足ブレーキの話を出してるね。

>>431
第126回国会 交通安全対策特別委員会 第3号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:29:50 ID:Xid3juyu0
>>621
左足でブレーキちょんちょんって低速時の話?
だとすると、ブレーキの踏み込み量に応じてアクセルが緩むようにすれば良いように思う。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:32:28 ID:C09rGgWy0
>>626
いや、スポーツ走行の高速コーナーリングで、そういう運転をする人もいるそうな。

>左足ブレーキ
>高速コーナーなどで右足はアクセルを踏んだまま、左足でブレーキを踏み、リヤの荷重を抜くテクニック。
>主にFF車で使用します
http://zin-r.com/type-r/yougo/ha.html
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 01:04:28 ID:CRRGCENR0
スポーツ走行の左足ブレーキはクラッチ使わない速度域でしょ
停止する時はクラッチどうやって操作するんだ?w
MT車の販売禁止とかしないと、左足ブレーキの普及は無い
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 05:04:14 ID:f7OFdiDxO
なんだかんだ言って自分の考えを通したいだけじゃん。
何百人に教えた人も警察も、「正しいとは限らない」のが正しい。
だから引っ込みつかなくなって間違った主張をしている と言い切るのもまたおかしいと思うんだが。


まぁ、両足ともペダルに乗ってたら緊急時に正しく操作するのは無理だろうな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 11:05:23 ID:RoUXfknK0
はねられた高齢男性が死亡 06/12 16:51

福岡県筑前町のスーパーの駐車場で、83歳の男性が車のペダルを踏み間違えて急発進させる事故があり、
85歳の男性がはねられて死亡しました。

けさ9時40分ごろ、筑前町篠隈のスーパーの駐車場で、83歳の男性が運転する普通乗用車が急発進し、
歩いていた男性をはねたうえ、駐車していた軽貨物車に衝突しました。

はねられたのは、近くに住む松岡良祐さん(85歳)で、ドクターヘリで久留米市内の病院へ搬送されましたが、
頭や胸などを強く打っていて、およそ3時間後に死亡が確認されました。

警察の調べに対し、乗用車を運転していた83歳の男性は、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」
などと話しているということです。

警察は、目撃者から話を聞くなどして、事故当時の状況を調べています。

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/012648.html
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 12:20:30 ID:wVDdMyPp0
>>630
またトヨタ(笑)車なんだなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:31:13 ID:Ki+Ez+260
ふと思った。

踏み間違え事故って踏み間違えそのものより
・踏み間違えに気付いても足を離せない
or
・そもそも踏み間違えていることに気付かない
が原因ではないかと。

つまり、パニックに陥って
・全身に力が入る
・冷静な判断が出来ない
が原因ではないかと。

で、>>617
クリープで動いていて左足でブレーキを踏み外したときに
パニクって右足に力が入ってしまう事はありえないのか?
もう一度左足でブレーキを踏み直すという判断を確実に下せるのか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:34:06 ID:Lspv8BJS0
>>630
これも前進でぶつかってるね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:35:16 ID:rE3OlR8w0
又、トヨタ(笑)か !
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:46:09 ID:ErRJHj2L0
踏み間違い対策ではないが、日産が次期フーガに搭載予定の「ECOペダル」は、
アクセルペダル内部にブラシレスモータを組み込んだ構造になっていて、
アクセルペダルを必要以上に踏み込むと、ペダルに反力を加えてドライバーに知らせる構造だそうだ。

踏み間違え対策に応用できないか。

日産、低燃費運転を支援する「ECOペダル」を次期「フーガ」に搭載
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090612/171689/ (会員登録要)
http://ameblo.jp/ysk201-2006/entry-10279405830.html
http://blog.nissan.co.jp/TIIDA/m/e/2008/10/CEATEC_2008_02.php
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 14:35:07 ID:gUd5ll5g0
以前うちの嫁が起こした事故例
キューブAZ10でドラッグストア横の駐車場へ前向き駐車、ルンルンお買い物。
買い物を終え帰るときにバックで出る所がいきなり急前進、店の壁に激突。
シートベルト未装着だった為自分の頭でフロントガラス破損、車前部大破。
理由を聞くとよく覚えてないがギアがRでは無くDレンジで体をひねって後ろを
見ながら運転していため止めようとしてアクセルを踏み込んだようだ。
幸い本人のタンコブだけで怪我人なし。店の壁ひび割れ修理代30マソ保険にて。
どうやらそれまで乗ってたカローラとシフト位置が異なり慣れてなかったようだ。
よく輸入車なんかでウィンカーを出そうとしたらワイパーが動いて焦るよね!
事故とは本人のちょとした思い込みによるものが多いと思います。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 15:28:39 ID:qEoCsZPp0
ハンドル軸や座面の中心線などを基準にペダルの位置角度・大きさ・を全ての車において統一する
タイヤハウジングなどを考慮してのペダルのオフセットを一切認めない
ここまでしないと防止できないのではなかろうか
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 15:39:01 ID:uQieuWEt0
てか、アクセルとブレーキの位置が違う(比べてアクセルが奥にある)から
もし間違ってブレーキと思ってアクセルに足が行ってても踏む前に気づくんだが…。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:32:50 ID:2G7K53510
プロボクサーだって訓練次第で反射的にガードを上げるし、パンチを避けれるんだから
車の運転だって同じこと。
練習できる環境は、日常的に10分でも運転してるなら、これ以上ないくらい整ってる。
反射的な動きは、普段の行動で培われる。
曖昧にやっていれば、曖昧にしか行動できない。
他人を巻き込む可能性あるんだから、責任もってそれくらい真面目にやれよと。

因みにプロボクサーの身体能力は競技人口の観点から、世界王者クラスでも一般人とほぼ同じ

個人的には、今流通している車両が左足ブレーキに向いているとはとても思えない。
バケットシートのようなホールド性の良いシートか、右足で腰をシートに押し付けられるような
ステップがないと、せっかくの左足ブレーキのメリットが消える。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:37:42 ID:j/CLpjGv0
>>639
公道で練習する事自体が珍走と一緒。
練習をやりたいなら、公道以外が前提。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:10:23 ID:sCah7rvb0
クリープを物凄く強力にして、ブレーキから足を離すだけで40km/hまで急加速するようにすれば、
微速前進はブレーキの加減だけになるので、絶対に踏み間違えは起こらないよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:17:10 ID:yDEO+vpa0
しかしそれでは普段の走行でもブレーキランプ点灯しっぱなしに近い状態になるぞ。

左足ブレーキ使いをあんまり好きでないのは、両方同時に踏めるので後続車からすると
加速するのか減速するのか分からないという点があるから。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:25:21 ID:sCah7rvb0
>>642
「踏み間違い事故を防ぐには?」というスレタイの答えには最適だと思うぞ。
そこから先は・・・そうだな、車間距離を十分に(3秒以上)とって「かもしれない運転」の励行でどうにかなるだろw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:27:27 ID:/GWsGlS40
>>641
ATのクリープは、フェイルセーフやフールプルーフの観点から見ると危険なんだよな。
ブレーキを踏んでないと、勝手に車が動き出すんだから。
ATができた当初は、トルコンの構造上、仕方なくクリープが生まれたのだが、
それが便利ということもあり、トルコンのないATでも、擬似的にクリープを作り出してる車もある。

坂道発進など、クリープがあると楽なのもわかるが、それはヒルスタートアシストなどで補佐するように
して、アクセル/ブレーキなどの操作をやめると、車はひとりでに停止するよう設計するのが
本来の姿なのではないか(デッドマン装置)。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:32:34 ID:+Dv6IZtL0
MTだと坂道発進すら出来ないヘタレが乗るのがATだからな
それ以前に、普通免許すら取れない連中だなw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:38:01 ID:sCah7rvb0
>>644
では、クリープは現状のままにして、
アクセルON状態を5秒以上続けないとスロットルは開かずに、
クリープ以上の加速はしない・・・にすればいいかな?

まさか、ブレーキのつもりでアクセルを踏み込んだとして、
5秒以上の間減速しないことを不審に思わないボケはいないだろ。
もしそんな人がいたら、それはペダルの踏み方や機械の仕組み以前の問題。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:45:42 ID:yDEO+vpa0
5秒はちと長くないか?
信号待ちからの発進時に5秒待たされるなんて滑稽じゃないか。

ただ、電子スロットル搭載車が増えているようだから、車速センサー等からの情報を
総合的に判断して、停止orクリープ時のアクセルONについてはパワーの立ち上がりを
少々穏やかにしても良いかもな。
(前後傾斜センサーみたいなものって積んでいるのか?)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:45:57 ID:vikuM3BfO
急発進出来ないのも危険
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:53:51 ID:sCah7rvb0
>>647
そぉ?
全車それなら、そのうち慣れると思うよ。
要は、唯単に現在の運転感覚と違うから違和感を感じるわけで、
それしかないなら、それがあたりまえに感じるようになる。

>>648
DQN脳w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:54:11 ID:aLyMSE0H0
MTオンリーなわしには↑それ想像するだけでとてもおそろしい
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:58:51 ID:yDEO+vpa0
>>650
同じくMT&AT乗りなんで5秒待ちはちと恐ろしい気がしたんで
スロットル制御(なんで生魚って出るw)による対策を書いてみたんだ。

ところで・・・踏み間違えた時って床まで踏んでいるのかな?
(ウチのオカンに聞けばよいのだが、もう寝てしまったので無理)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:00:25 ID:aLyMSE0H0
ごめん↑は>>641-642についてでした
風呂入っておる間に話が遅れてしまった
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:04:29 ID:yDEO+vpa0
>>652
え・・・それにレスした俺は・・・orz
でも642は俺の書き込みだからいいや。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:08:24 ID:BADlaaKT0
1制御 2成魚 3生魚 4せいぎょ 5セイギョ

>>651
その、アクセルペダルの踏み代に対しスロットル開度のレスポンスが過敏過ぎるという意見は
全く以って同意。
うちのW126(19年もの)が、2速発進で、じわ〜っと加速するのに対し
会社の国産現行車(リースものだから常に3年未満車)は、アクセルに触れただけで加速し
W126のつもりで踏んだら、フロントを持ち上げて加速する。

危なくてしょーがねえw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:12:57 ID:ePGRdSQZ0
>>39
じゃぁドイツ語で考えないと動かないことにしよう。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:16:25 ID:0H536P9R0
>>655
エヴァじゃあるまいしw(ry
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:24:52 ID:DX5NQl360
ちゃんとドイツ語で考えてよね!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:30:25 ID:F4ySMldhO
結論
ブレーキは左足で踏め
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:34:34 ID:DX5NQl360
>>658
なんでそうなるw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:52:50 ID:jnRdr1Go0
>>658
家のAT車のうちの1台はブレーキペダルの位置がアクセルペダル寄りなんで踏むのが大変。
そっちの方が事故になる。
(というか、左足で踏みやすいように出来ている車なんてカート以外である?)

家にあるAT車のもう1台は、左足とブレーキペダルの間に中間軸(インターミディエートシャフト)
が出ていて物理的に届かない。
(ま、こちらは「パワーがない&速度が出ない&事故ったら即逝けます」なので大丈夫か)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:54:55 ID:jnRdr1Go0
あ、送信した後で分かったぞ。
658は「左足で足踏み式サイドブレーキのペダルを踏め」と言っているのか。
それなら可能だし、実際にやっているぞ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 01:12:26 ID:bC0l6jO70
トヨタのプリウスは踏み間違いによる暴走事故が多いね。
これは左足ブレーキがやりにくいからだと思う。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 01:13:23 ID:DX5NQl360
>>660
右足で操作してる派だけど、左足”でも”踏めるように設計している車は、現に存在するよ。
まぁ、左で踏みにくいとごちゃごちゃ言うヤツのわがままを聞いてるように見えるけど。(ここは事実に伴わない)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 01:13:51 ID:ocPaB2lQ0
>>662
>プリウスは踏み間違いによる暴走事故が多い

これはソースある話なの?
保険料率が意外と高いってのは知ってるが。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 01:16:07 ID:bC0l6jO70
http://search.yahoo.co.jp/search?p=unintended+acceleration&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
トヨタは、この事実を認識していないんだろうな。
フロア・マットのせいにしたりもしている。
日産のR35 GTRのブレーキは左足でも楽に踏めるようにレイアウトされている。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 01:19:58 ID:bC0l6jO70
http://www.youtube.com/watch?v=gL5tt10BxGU&feature=related

Prius is a scary car. If you go to priuschat forums you often hear stories like this. My friend even lost braking ability while on a completely smooth dry road. Luckily there were no other cars in front of him.
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 10:10:32 ID:OyHO6jQ4O
引っ込みが付かなくなってるなんて言い切れんだろ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 10:22:35 ID:hzh0gHCG0
間違えてる時は思い切り踏み抜いてるだろうから
全開位置で一定以上の踏力掛けたらカチンと
リンクが外れてスロットルが戻る仕組みにすればイイ。
外れたリンクはアクセルペダルを全閉位置まで戻すと
復帰する様にする。簡単に出来ると思うが、どうよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 10:53:37 ID:wIOwH1iE0
@走行中ではなく、駐車場での踏み間違い事故が殆ど
Aバック時より、前進で暴走する踏み間違い(?)事故の方が多い
Bオートマ車はRに入れたつもりがいつものクセでDに入っていたとう事が多い
C左足をブレーキに構えていれば防げる事故も、一本足運転では止められない
D車の構造を変更したり、装備を追加したりするのは非現実的な面が多い
E事故を起こした人は、自分のミスを少しでも他人のせいにしようとしている
 可能性があり、踏み間違いが直接の原因でない可能性もある
Fオートマではふたつしかないペダルなだけに、人によって踏み方は自由なので、
 警察や行政からその実態を探るのは不可能に近い
G操作効果が変わる事に抵抗を覚える人がいる様に、操作方法を変える事に抵抗を
 覚える人も多い
H左足ブレーキを使いこなしている人は、右足一本での運転に戻す事に
 メリットをあまり感じない

以上、事実のみを挙げてみました。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:44:29 ID:bC0l6jO70
>>668
リンクが外れる前にクラッシュしていると思う。

>>669
H左足ブレーキを使いこなしている人は、右足一本の運転に戻すことは
 怖くてできない。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 15:20:45 ID:Hx9LyYQp0
>>670
何も無いより大分被害は小さいと思うよ。
近所のオッサンなんて庭から飛び出して道路の
反対側のガラスハウスに飛び込んだが、20mは
暴走しとる。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 15:35:21 ID:1so5eBPX0
>>668
>>1の誤発進防止システムのように、停止・極低速でアクセルをいきなりベタ踏みしたら、
誤操作と判断して、エンジン回転をアイドリングまで自動的に抑制ではいかんの?

S-DRIVE 誤発進防止システム
http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_02/S-drive_system.html

SDAS=エスダス暴走事故防止装置
http://item.rakuten.co.jp/mantenya/sdas/
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 15:49:23 ID:USP1ZTixO
ブレーキを二本に増やせば解決するよね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:37:16 ID:Tq3cjSKe0
大昔のAT車、いきなりアクセル吹かすとエンストした
クリープで動き出してからアクセル踏まなきゃいけなかった。
それじゃ、いけないのか?

たしかマツダの車、車種は忘れた。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:49:21 ID:wIOwH1iE0
>>673
>>669のDにあたる
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:03:12 ID:bC0l6jO70
>>674
暴走事故は、むしろ、減速していってクリープの状態からブレーキを踏み込む
時に、ブレーキと間違えてアクセルを踏み込む時に発生しているので、
その昔のATの動きは役に立たないと思う。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:09:04 ID:bC0l6jO70
>>672
その装置も本当に有効かどうか疑問が残る。
事故は、クリープの状態から停止の時に起きている。
ということは、クリープの状態から普通は弱めにブレーキを踏むはず。
その時に、ブレーキを踏んでいるのに速度が落ちないので踏み込みの量を増やすはず。
それでも速度が落ちないからさらに踏み込みの量を増やしていくという、多段階の踏みこみを
しているはず。
しかし、デモでは一気にアクセルを踏み込むテストしかしていない。
この装置の開発者はその辺の所をどのように考えているのか。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:12:36 ID:bC0l6jO70
>>671
確かに、何もないよりはマシかもね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:11:09 ID:jnRdr1Go0
なんだかここは「どーしても左足ブレーキを普及させたい」スレみたいになってきたな。
左足ブレーキが本当に有効なら、メーカーにとっては少しでも安全性能をアピールしたいんだから
すぐに飛びつくはずなんだがなぁ・・・
(もちろん官庁を巻き込んで一大キャンペーンを張るだろうな)

でも現実にはATしか設定のない車でも「右足で操作」が勧められている。
AT限定教習でも基本は「右足で操作」のようだ。
やはりコスト云々を超えた何かがあるような気がするんだが。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:07:07 ID:bC0l6jO70
それは、今現在、大多数の人が右足ブレーキの危険性を認識出来ずに、
右足でブレーキングをしているから。
右足ブレーキの危険性と左足ブレーキの有効性を認識する人の数が増えれば、
メーカーも教習所も考え方を変えるようになると思う。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:10:38 ID:SIiDs7l20
なんか卵が先か鶏が先か
見たいになってるなぁ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:16:05 ID:DLS5clB20
>>679
バカ!
暴走事故起こる==>車が売れる,これがメーカーの論理。
安全性能なんて関係ない,100%ドライバーのミスだから。

官庁も今までやってきたことを否定するはずがない。
なんせ,100%ドライバーのミスだから。

暴走事故で泣きを見た奴,怪我した奴,それを未然に想像できる奴が
キャンペーン張るしかないだろ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:23:51 ID:jnRdr1Go0
>暴走事故起こる==>車が売れる,これがメーカーの論理。
なるほど。
その論理で行けばABSとかも不要だよな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:31:51 ID:DLS5clB20
>>683
バカ!
雨中や高速からのブレーキイングでロックさせるのが,100%ドライバーのミスか。
みんなシューマッハやアロンソになれっていうのか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:36:43 ID:FswS1Tkn0
>>683
何がなるほど、だよ。そんな頭の悪さでは、
スピードリミッターもレブリミッターも不要だとか言い出しかねんな、おい。皮肉になってねーよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:48:36 ID:jnRdr1Go0
>>684-685
ああ、バカですよ。
皆さんのように論理的な話は出来ないし、ついて行けませんからね。

でも、一度でいいから「安全装備ゼロ」の車に乗ってみてください。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:54:53 ID:FswS1Tkn0
>>686
>でも、一度でいいから「安全装備ゼロ」の車に乗ってみてください。
だから、何でそうなるのか(そうする意義はあるのか)ロジックを説明してくれよw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:11:59 ID:D39OvM4X0
あれ?まだママがお迎えに来ないんか君ら。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:15:10 ID:GDQ+iZYY0
>>687
たぶん>>686は「本来人間がやる事」の多くを機械任せにしてしまったから、「人間が退化してる」って事を言いたいのだろう。
だから難易度は上がるけど「安全装備の無い車」が、一番ドライバーにとっては自己責任だという事を主張したいんじゃないか?
機械を認識できずにヒューマンエラー起こすよりも、使いきれる構造を使いきった上でのミスの方が、誰もが納得出来るだろうから。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:23:17 ID:0ViH/rau0
>>689
つまり、論点が違うわけだなw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:55:43 ID:SIiDs7l20
>>686
>でも、一度でいいから「安全装備ゼロ」の車に乗ってみてください。
そんな車有るの?
Bピラー無し、Aピラー可倒式、ドア無しの初代ジムニーにもシートベルトぐらい付いてるし
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 01:21:48 ID:xCjb9qVKO
アクセルべた踏みで事故ったら運転席が自爆すればいい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 07:15:30 ID:MjZiJdfw0
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:10:40 ID:uGcFqOaP0
>>692
天才現るww

こういう見方はどうですかね。オートマを運転していて、不意な飛び出しや反射で
アクセルかブレーキかを迷う様な、アクセルを踏みかけた時にブレーキを踏むべきか
迷う様なシチュエーションに出くわしたとしたら、みんながみんな、運転に一分の
スキも生まれないと言い切れますか?

右足運転にはそういう危険性が潜んでいると思う。
逆に左足ブレーキを構えていた場合、そのスキは一気に解消できるよね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:32:22 ID:TRsj2Jjd0
>>694
パニック状態に陥った時に、
左足のブレーキではなく、右足のアクセルを踏んでしまうという
situationは完全に無視しているね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:45:45 ID:O3lq3yQb0
>>695
「やれば分かることだが、左足ブレーキにはそのようなことは起きない」
この説得力有る答えしか返ってこないから、質問するだけ無駄。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:59:02 ID:oPOnDfKs0
>>694
ブレーキとか反射でやるもんに迷いなんてないだろ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:07:09 ID:uGcFqOaP0
>>695
可能性はゼロではなく、事実踏んだ事もあるけど、せいぜい3千回転程度だから
殆ど影響なく車は停まる。
「緊張で足を突っ張って(ベタ踏み)暴走」は有り得ない。
同時にブレーキも踏むわけだし、同じ踏み間違いが起きたとしても、右足のみの
運転での踏み間違いよりは危険は少ない。

ちなみに左足ブレーキを使うと言っても、なだらかにアクセルを抜いた際など、
右足でブレーキを踏む事もある。
少しでも必要と思われるシチュエーションでブレーキを構えられるのだから、
安心感も安定性も上位の運転と言えるでしょう。

実際、できるようになってみないと有効か無意味なやり方かは語る資格が無い。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:14:36 ID:iHbpAzwWP
なんだ、約一名だったのか
左足信者って
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:32:09 ID:TRsj2Jjd0
>>698
予測不可能なパニック状態での動作をあり得ないなんて断言するから馬鹿だと言われる。
左右同じ力で踏んだ場合はブレーキが勝つが、
パニックに陥って、効き足の右の方に力がかかり過ぎれば暴走する。
実際に、ブレーキとアクセルをベタ踏みした状態から、左足の力を緩めてみな。急発進するから。
因みに俺はメインはMT車を運転しているがAT車を運転する時は左足ブレーキを使ってるよ。
でもこれにより暴走事故が防げるとは全く思わないな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:44:08 ID:lQE7TAwYO
利腕があるように足にも利脚があるわけで、左足は微調整には向かない。
いきなりじゃカックンブレーキを頻発するから結構な練習が必要。
その練習の過程で追突事故が多発しそうな気がするし、
機械も楽な方楽な方へ傾倒する昨今では要練習な左足ブレーキはナンセンス。
左足ブレーキを普及させるってのは、3ペダルMTを普及させるのと同じぐらい非現実的な案だと思う。

ま、ATで踏み間違いしそうな人はMT乗れば良い。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:59:35 ID:O3lq3yQb0
>>700
ATには、ストール回転数という物が有って
右足の踏力が少々強かろうとブレーキが勝つよ、一応。
それでもきちっとブレーキだけを踏んだ場合より制動距離は伸びるし
パニックに関してはアクセルだけを踏む場合も無いとは言えない。
どちらの足でブレーキをふむにしてもね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:01:18 ID:LKWpP8930
698で、695が言ったとおりの展開になっていたのにワロス
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:08:37 ID:TRsj2Jjd0
>>702
>右足の踏力が少々強かろうとブレーキが勝つよ

そうなんだ。以前ガラ空きの駐車場で、
アクセルとブレーキを両方踏んだ状態でブレーキを緩めるのを試しにやってみたら、
思いの外、激しく飛び出したのに驚いた経験があったので。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:15:08 ID:O3lq3yQb0
>>704
それは、停止状態からブレーキを緩めた場合だね。
それを応用すれば、ロケットスタートになるよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:20:02 ID:O3lq3yQb0
あ、そういう意味で両足同時踏みは危ないかも。
止まるときは、両方突っ張ればブレーキが勝つから止まれるけど
このときアクセル踏んでる自覚は無いわけで(認識としては床と同じ?)
止まれてホッとしてブレーキ緩めたらロケットスタート・・・

ただのタラレバだけど、というかパニック状態のタラレバだからこそ
「経験上そんなことは起きない」という無意味なレスは不要です。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:58:52 ID:uGcFqOaP0
誰も全員に左足ブレーキを普及させるべきとは言っておらず、
さしあたっての対策として「使いこなせていれば有効」とだけ言っており、
よくわかりもしないのに否定するするから、そうではないよと説明しているだけ。

思うに、自分は右足だけで踏み間違いは余程のハプニングでない限り有り得ない
だとか、MTに乗れる自分は上位の立場にあるとか、
そういう上から目線で語りたがる人が、自分の立場保身で脊髄反射してはいないか?

誰も個人の運転の仕方に口を挟めないから議論の余地があるのに。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 12:11:02 ID:TRsj2Jjd0
よく分かりもしないのに、左足ブレーキなら大丈夫だと勝手に解釈して、
左足ブレーキを構えていた場合、そのスキは一気に解消できるよねだとか
緊張で足を突っ張って(ベタ踏み)暴走」は有り得ないだとか断定しているから、
パニック時にはあらゆる可能性が起こり得る事を例示してやったのにまだ理解できないのか?
それと、実際、できるようになってみないと有効か無意味なやり方かは語る資格が無い。なんて
自分は左足ブレーキが出来るんだ。出来ない奴は黙ってろといった上から目線で語っているのはどっちかな?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 12:13:43 ID:KaL1kyO80
>>707
もともと運転は自己責任だから、車やブレーキのせいにしているのが滑稽なだけだよ。
大多数の人間がきちんと使えないくせに、混乱する原因を薦めている事に問題があるのではないか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 12:22:28 ID:/lnTBHbg0
>>707
議論の余地って…
先ず結論ありきで、他人の意見なんて全く聞く耳を持たない持論を
書き殴っているだけじゃん
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:18:56 ID:uGcFqOaP0
>>709
あくまでも使う人間として感じた事なので、使えない人に理解できないのは
当然だとは思います。

ランプを付ければいいとか、メーカーや買い手の現状無視でペダルを増やすだとかの
下らない思いつきよりはましだと思っています。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:27:42 ID:lQE7TAwYO
>>711
いずれにせよ非現実的。

免許二回更新ごとに区分に応じた実技試験をさせて、運転に一定の緊張感を持たせるとかの方が、まだ安全に寄与する。

慢然と運転してるから踏み間違いを起こす。間違えてから意識を運転に戻すから余計に事態を悪化させる。
大前提を無視した議論はナンセンス。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 13:39:42 ID:OqYW/b8k0
>>711
そもそも、使えない人に理解できない(使える人でなければ意味が無い)のであれば
対策として成り立たない気がするんだが? 基本、ほとんどの人間が使えない側なわけで。
いきなり左足ブレーキを使ってもらいさえすれば問題が解決するのか?
せいぜい数年前に免許取った人とかなら、何とかなる可能性もあるが
齢6、70のドライバーに、どんな運転を期待するのよ。左足ブレーキ義務化でもするの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:11:39 ID:uGcFqOaP0
>>712
その通りと思いますよ。
あとひとつ、左足も使った運転は漫然運転になりにくいとも感じますね。
>>713
絶対的対策とは思わないけど、できる人は少しずつでもやってみて損は無い
とは思いますよ。

まぁ、人によっては「自転車の片手運転は危ないからなりません!」
て、子供に怒る親と同じ心境なんだろうね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:16:21 ID:5vo3tFrr0
>絶対的対策とは思わないけど、できる人は少しずつでもやってみて損は無い
>とは思いますよ。
何か、根本的に、みんなが言ってることを理解できてないような気がするんだが。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:19:15 ID:KaL1kyO80
>>714
程度問題。
自転車でも重大事故になっている昨今、自動車に自転車並みの軽率さで挑めと言うのはナンセンス。
ライセンスが要らないものと要るものを、同程度に扱う事なかれ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:20:31 ID:dRyWSQU+0
高齢ドライバーの多くはMT車の運転をまだ身体で覚えている
頭で新しい事をおぼえて貰う事が困難であれば、ドライバーの中に既にある物を活かした対策を考える必要がある
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:42:50 ID:uGcFqOaP0
>>715
言っても仕方ない事は論じませんよね。
>>716
あなたは子供の時そういう類の注意を受けて、危ないと思いましたか?
って事ですよ。
>>717
踏み間違い事故の多くが高齢者によるものかは別として、それは機械的な
ハードでの対策になりそうだね。
ソフト面で法規上制限を加えるのはモミジマーク以上に抵抗がありそうだ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 15:32:47 ID:MjZiJdfw0
全ての人が左足ブレーキにする必要はないよ。
高齢者で左足ブレーキが出来ない人は、今のまま右足ブレーキを続ければいい。
若い人で左足ブレーキに移行できる人は移行すれば、それだけ事故は減る。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 15:54:02 ID:KaL1kyO80
>>719
>>713
そうして話はぐるぐる回る。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:00:11 ID:MjZiJdfw0
高齢者はいずれ車を降りるし、若者はどんどん増えて行く。
つまり、時がたてば、左足ブレーキを使うドライバーの比率はどんどん増えて行く。
だから、>>713の問題は時間が解決してくれるということ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:09:34 ID:xe8ljIS50
>>721
現状AT乗ってる人は、適性がないからATを選択しているのがほとんどではないか?
そんな人間に左足ブレーキを強要した所で、事故は減らないのが現実。(現にATが安全だと言いながら、事故が無くなってないのと同様)
時間は解決にはなりません。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:18:12 ID:MjZiJdfw0
>>722
昨今では、普通の人の認識は、ATの方が危険であるということ。
それから、事故の原因は右足ブレーキであることは明白。
ATに乗っている人の全てが適性が無いわけではなく、現代ではMTに価値が無いから。
左足ブレーキを強要するのではなく、推奨するだけ。
高齢者にはMTに乗ることをお勧めすればよい。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:40:46 ID:lQE7TAwYO
>>723
だから、大前提を無視したって珍論にしかならないんだって。

ブレーキを踏むから踏み間違えるんじゃない。
運転意識が低いから間違えるんだよ。
仮にみんなが左足ブレーキを使うようになったら、踏み間違い事故は減っても
代わりに急ブレーキによる追突事故が増えるよ。まちがいなくね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:44:20 ID:uGcFqOaP0
参考:半ボケ老人は鬼のような半クラでクラッチをすり減らし、
   1速や2速のまま激遅で2車線道路を走行したりします。

地球にやさしくないww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:45:31 ID:TRsj2Jjd0
>>723
また馬鹿が脳内妄想のみで明白なんて言葉を使っているが、
事故の原因は右足ブレーキであるというソースを示してくれ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:00:19 ID:dB7TRVPQ0
互いに自分の思い込みで話しているだけだから
互いの考えが交わる訳がない。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:05:10 ID:GKdfD+x00
>>16
スバル・アイサイトのテスト動画。
おそらく、アクセルをベタ踏みしてる状態だと思われる。

SUBARU EyeSight Error Drive Inhibitory Control Test
http://www.youtube.com/watch?v=RNzxQg_vGLo
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:25:28 ID:MjZiJdfw0
>>724
左足ブレーキなんてそんなに難しいもんじゃないよ。

>>726
散々、既出。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:44:36 ID:xe8ljIS50
>>729
既出って、出てないが?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:52:57 ID:MjZiJdfw0
>>726
このスレを読みなおせば良いだけ。
踏み間違え事故の原因が右足ブレーキであることは、今更、議論の余地は無い。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:58:07 ID:xe8ljIS50
>>731
ソースも何も無いが?
科学的にも証明されてないが?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:00:22 ID:iX7YAz6m0
>>731
いや、だから、このスレを通してオマイがそう思ってるだけだろ?

そもそも、珍論にしかなってないという指摘に対して
>左足ブレーキなんてそんなに難しいもんじゃないよ。
って何だよそれ。何の反証にも説明にもなってない。論理的に会話できないんならレスなんかするな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:07:09 ID:MjZiJdfw0
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:13:15 ID:MjZiJdfw0
>ブレーキを踏むから踏み間違えるんじゃない。
>運転意識が低いから間違えるんだよ。

人は、意識が高くなったり低くなったりする。常に高い意識を維持できる人の方が少ない。
問題は、意識が低下した時、右足でブレーキを踏んでいたのでは、踏み間違いが起こってしまうということ。
左足ブレーキならば、左足はブレーキ、右足はアクセルという風に役割が分担されているので、
意識が低下している状況でも「踏み間違いは起こらない」ということ。

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:21:20 ID:lQE7TAwYO
>>735
意識の高低差ができる事が分かってるなら、左足ブレーキを推進しても、
今度は左足でブレーキを踏む事による事故が増えるという事も理解できるはずだが?
だから左足ブレーキは根本的な解決策にはならないと言っている。

認知→判断→操作の手順を踏まずに運転をする輩が事故を起こす。
『操作』の部分だけ変えても事故の内容が変わるだけ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:21:47 ID:H0tvTwu+0
>>734
>アメリカでは初めからそう教えていますし、
>ヨーロッパのいくつかの国でも左足でブレーキが踏めないと免許が取れません

この手の話のソースが知りたい。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:28:15 ID:xe8ljIS50
>>734
無ソースで論理にもなってないページを見せられてもねぇ。
科学的にも統計的にも証明されてない。
左足を使う事に対する危険性を指摘するページは、いっぱいあるけどね。w
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:40:45 ID:5sbzGq2o0
対処法としての左足ブレーキの是非はともかく、MjZiJdfw0 の頭が悪いことは良く分かります。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:54:40 ID:+YoGrR9o0
 15日午後4時55分ごろ、愛知県刈谷市一里山町の東洋ガソリンスタンドで、
同市東境町の運送業野々山求さん(57)が大型ダンプカーの荷台に挟まれて死亡した。

刈谷署によると、野々山さんは所有するダンプカーでスタンドを訪れた。荷台が斜めに
上がった状態で車両と荷台の間に油を差す整備作業中に、スタンドの男性店員(67)に
ダンプを移動するよう依頼したが、店員が操作を間違えて荷台を下ろし挟まれたという。
荷台を下げるレバーはサイドブレーキと同じような形状をしており、店員はサイドブレーキが
上がったままと勘違いしたという。同署では店員を業務上過失致死容疑で調べている。

asahi.com 2009年6月15日21時11分
http://www.asahi.com/national/update/0615/NGY200906150008.html
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:06:56 ID:MjZiJdfw0
>科学的にも統計的にも証明されてない。

それをやるには金が必要。
一民間人には不可能。
やらなければならない人間がいるとすれば、それは行政だが、
行政の怠慢か予算が無いか、調査が実施されていない。



>左足を使う事に対する危険性を指摘するページは、いっぱいあるけどね。w

右足ブレーキの危険性を指摘するページの反論として、左足ブレーキの危険性を
指摘しているが、そちらの方がとってつけたようなものでしかない。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:12:41 ID:xe8ljIS50
>>741
そりゃ、基本も出来ない人間が事故を起こしているのだから調査のし様も無いな。
なのに、左足ブレーキの安全性を主張しても本末転倒。
基本は右足ブレーキであり、出来ないのは自己責任なのだから。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:15:07 ID:MjZiJdfw0
>基本は右足ブレーキであり、

それは単なる先入観念。
この先入観念を捨てなければ、この事故は防げない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:18:01 ID:xe8ljIS50
>>743
日本の教習所で習いませんでしたか?
日本以外を言っているなら、お門違い。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:19:04 ID:MjZiJdfw0
逆に、左足ブレーキの危険性というのも、科学的にも統計的にも証明されていない。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:20:15 ID:MjZiJdfw0
>>744
だから、教習所にもこの事故の責任はある。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:24:17 ID:xe8ljIS50
>>569
>>605
>>356

>>746
無いね。
運転は自己責任。
誰かのせいにしたい責任転嫁は、みっともないだけだ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:32:56 ID:MjZiJdfw0
Maneuvering with automatic transmission
However, some commentators do recommend left-foot braking as routine practice when driving vehicles fitted with an automatic transmission,
when maneuvering at low speeds.
(See, for example, The Daily Telegraph columnist "Honest John").[8]

Proponents of the technique note that in low-speed maneuvers,
a driver of a vehicle with a manual transmission will usually keep a foot poised over the clutch pedal,
ready to disengage power when the vehicle nears an obstacle.
This means that disengagement is also possible in the event of malfunction such as an engine surge.
However, the absence of a clutch on a vehicle with automatic transmission means that there is no such safety override,
unless the driver has a foot poised over the brake pedal.[8]

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:34:38 ID:MjZiJdfw0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:35:15 ID:zKCT8obq0
>MjZiJdfw0
>>736についてレスくれない?それとも都合が悪い?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:39:22 ID:xe8ljIS50
>>748-749
>>744
MjZiJdfw0みたいな認識障害者が、事故を起こす訳ですね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:40:24 ID:EtRIKuNF0
>>694
迷ってる時点で、足が何本あってもなにもできない。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:44:05 ID:kj5Xs8SX0
てか、アクセルを開けて走っている途中からアクセルとブレーキを両方 ガッ すると
ブースターの負圧が充分じゃないと思うんだけど、本当にディスクブレーキ利くの?

ブレーキブースターの構造と理論に詳しい人よろしく。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:46:08 ID:eCChaDng0
>>750
操作の部分を変えれば、事故の内容も変わるのは当然のことかと思われる。
しかし、それは想像上の事であって実際にどのような事故が、どの程度の発生確率で
起こり、それによる被害がどの程度のものかは予想できない。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:51:37 ID:xe8ljIS50
>>749
enだろうとjpだろうと
>この記事には『独自研究』に基づいた記述が含まれているおそれがあります。
>これを解消するために独自研究は載せないを確認した上で、ある情報の根拠
>だけではなく解釈、評価、分析、総合の根拠となる出典を示してください(テンプレート)。
↑タグがあれば、ソースとしては不適切。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:00:07 ID:eCChaDng0
日本人は左足ブレーキングに対して否定的であり、
欧米人は左足ブレーキングに対して肯定的であるということが、wikipediaを
見ればよく分かる。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:08:33 ID:kj5Xs8SX0
>>756
で?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:14:13 ID:zb0VA28F0
とりあえず3ペダルMT車両と非限定免許保持者が
殲滅されない限り左足ブレーキは普及しないと思う

あとAT限定免許保持者も右足ブレーキに慣れた人に
あとから左足ブレーキを身につけさせても
パニクった時に右足ブレーキの習慣が中途半端に残ってて
右足「だけ」踏み込みかねない

結局現在の免許保持者が全員滅びない限り左足ブレーキは普及しないと思う
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:15:50 ID:TdRiBfn1O
左足ブレーキ普及よりも
新車製造時に>>1の装置取り付けを義務化した方が早くね?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:20:31 ID:eCChaDng0
>>759
キックダウンの機能を殺すことになるから、日本では売れても海外では売れなくなると思う。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:28:42 ID:RMdhtMbm0
>>754
>操作の部分を変えれば、事故の内容も変わるのは当然のことかと思われる。

そういうのを本末転倒っていうの理解してる?

根本的な原因を無視して対処療法的に解決を図っても無意味なんだって。
>実際にどのような事故が、

不意のカックンブレーキによる追突事故

>どの程度の発生確率

踏み間違い暴走事故より遥かに高い確率で
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:38:05 ID:eCChaDng0
>不意のカックンブレーキによる追突事故

追突事故は、後続車が車間距離を十分に確保し、前方に注意してておけば起こらない。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:52:30 ID:TdRiBfn1O
>>760
国内仕様と輸出仕様では仕様が違うだろw
中古車の輸出?知るか。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:57:33 ID:UOTdlMKi0
>>649
>>648
>DQN脳w
ごめん、自分に突っ込んでくる車があったら急発進して避けるわ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:02:51 ID:MYuejZNl0
>>760
S-DRIVEだと、停止・極低速時のみの作動だから、
日常運転でキックダウンを殺すことにはならんでしょう。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:10:13 ID:TdRiBfn1O
>>764
ナルセペダルなら急発進も可能では?
アクセルペダルが横向きに付いてるようなものだし。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:12:45 ID:kj5Xs8SX0
MT慣れてるとATの機敏性のなさが不満なのに、
ATでキックダウンできないとかなったらもうサヨナラだね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:32:48 ID:RMdhtMbm0
>>762
理想論で言えばそのとおりだけど、現実は下道だと車間10m以内、高速でも10〜20m程度で流れているわけで。
左足ブレーキによる追突がなくとも、そもそも交通事故ケースに占める追突事故の割合はTop3に入るわけで。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:33:24 ID:Zh7ttqUL0
ソースを示せと言われて、自分の意見を書いているだけのブログを引用している奴って
他人を説得するためのまともな議論を、今までにした事がないの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:54:18 ID:eCChaDng0
行政が右足ブレーキ派なんだから、権威主義者を満足させるようなソースは
日本には存在しないよ。
民間人レベルでは、各人の推論の結果、左足ブレーキが有効と判断し、
その経験を元にネット上に公開している。
その程度のものしかない。
これは一種の革命のようなもので、民間からのムープメントで政府を
動かすしかない。
一人でも多くの人の命を右足ブレーキングから救うために。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:59:17 ID:cJzMw0LC0
>>770
基本を出来ない奴がいくら喚いた所で、基本は変わらない。
まずは、基本を出来ない奴が出来るまで特訓する方が先決。
司法、行政、立法すべてを動かすにはきちんとしたデータが必要。
安楽装備で事故増やしている限りは、走る棺桶だ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:05:10 ID:oPOnDfKs0
>>762
左足ブレーキは車間距離が足りないとき
アクセルを踏むかブレーキを踏むか迷うらしいからな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:26:13 ID:uD5gI39c0
>>770
あなたにしろ MjZiJdfw0 みたいなヤツにしろ、レス一つ取ったら
あながち間違いとは言えないにしろ、言ってる事がロジカルじゃないんだよ。論理的に繋がってない。
極端な例だが、犬は哺乳類です、サルも哺乳類です、ゆえにキジは鳥類です。みたいな違和感がある。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:34:28 ID:QJtB3kXU0
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:53:46 ID:RMdhtMbm0
>>770
左足ブレーキのwikiひとつ取ったって肯定的見解だけでなく否定的見解も多くある。
とてもじゃないがコンセンサスを取れる意見とは思えないな。

それに左足ブレーキが踏み間違いを解消するとしても、それを全ドライバーが実行するとは限らないわけで、
左足ブレーキを推進したところで踏み間違い事故がなくなるとも思えない。

それならいっそ「AT車を禁止してMT車のみにすれば万事解決」案の方が現実的だよ。
構造的に事前操作が必要になり、それが認知を兼ねるMTにおいて踏み間違いは基本的に有り得ないからね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:58:59 ID:3k7ZSpIRO
>>772
左足ブレーキはだって?
右だろうがMTだろうがATだろうが迷う奴は迷うだろ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:55:30 ID:Pm2gVsgS0
正義の押し売りっぷりがプロ市民で気持ち悪いなぁ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:58:12 ID:/GI94DyO0
「まず黙視で確認、次に正しい運転姿勢」と語る交通安全課の杉井さん
ttp://bbs64.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/design/1244453219/l50
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:17:15 ID:gzTEiuHH0
>>770
日本に無いって、海外には存在するのか?
存在するならそれを示せばよい。

存在しないのなら・・・
所詮左足ブレーキ派の主張も
「右足ブレーキでも踏み間違えた事は無い」と言っているのと違いは無いということだ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:38:34 ID:B6+OKguk0
これはどう?新聞に掲載された、左足ブレーキを推奨する記事。

http://news.bostonherald.com/news/opinion/letters/view.bg?articleid=1039812

I recommend that drivers increase their control and shorten their reaction times by braking with the left foot.
Braking with the left foot (easy with most automatics) would make hitting the accelerator by mistake less likely and would reduce reaction time because you don’t have to move the right foot over.

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:55:06 ID:bNFEDRYH0
だから相変わらず何ら客観性がないだろーが。英字新聞に載ったら論理的なのか?

上のヤツが、”私は左足ブレーキをオススメします” って言ってるのと
全く同じ事が書いてあるだけなんだが。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:59:51 ID:B6+OKguk0
これはインストラクターが書いた記事。

http://www.edmunds.com/ownership/driving/articles/122660/article.html

Emergency #4: Sudden Acceleration
Also called "unintended acceleration," this is identical to a stuck throttle...except it's not a mechanical failure but rather the driver accidentally pressing on the gas.
As an instructor, I have had numerous panicked students push the gas in the mistaken, but unshakable, belief they were on the brakes.
(Left-foot brakers more familiar with automatics frequently push the clutch.)

Know this: In every well-maintained modern car, the brakes will easily overpower the engine.
If you're truly pushing the brakes as hard as you can, the car will stop even with the engine going full speed.

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:00:37 ID:9pMnG59f0
>>780
それは推奨記事ではなく、エディタへの手紙だね。
いわゆる読者投稿。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:01:22 ID:B6+OKguk0
>>781
新聞に掲載されているということは、それだけ社会的な影響があるということ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:02:44 ID:n2tvUudz0
インド人を右に。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:04:17 ID:B6+OKguk0
>>783
でも、没になっているわけではなくて、この新聞の記事として掲載されていると思うよ。
没になった投稿をHPにわざわざ掲載されるわけはないからね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:05:18 ID:o6CkLKYi0
>>782
英語のわからん人のために、日本語訳もつけてくれ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:07:01 ID:4Lrx9mJJ0
>>782
これは、左足ブレーキを推薦してる文章なのか?w
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:10:12 ID:9pMnG59f0
>>782
それも根拠がある訳ではない記事。
国内の左足ブレーキ推奨記事と大差無いね。

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:10:47 ID:bNFEDRYH0
>>784
相変わらず論理的じゃないなーオマイは。 一体それがどうしたってんだよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:12:45 ID:B6+OKguk0
>>787
英語が分からない人が、その日本語訳が正しいかどうかも分からないよ。

>>788
ここでは、暴走の原因がブレーキの代わりにアクセルを踏み込んでいるということを
指摘しているんだよ。
ちなみにこのサイトは、見ればわかると思うけど、車のディーラーのサイトだね。
この記事の中にleft-foot brakerという言葉が出てきているけど、アメリカでは
それだけ一般的ということ。

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:13:41 ID:7rP6yhMe0
>>787
横レスながら翻訳してみた↓

『緊急事態#4:
突然加速 また呼ばれた" 故意ではない加速、" これは
it'を除くスタックしたスロットと同一…である; s
偶然ガスで押すない機械的障害しかしむしろ運転者。
教官として、私は間違っているので多数のパニックに陥った学生に、
揺るぎない、によってブレーキにあった確信ガスを押してもらったが。
(automaticsをよりよく知られた左フィートのbrakersは
頻繁にクラッチを押す。) これを知りなさい:
あらゆるよ維持された現代車では、ブレーキは容易にエンジンを圧倒する。
you'なら; できると再偽りなく堅いブレーキを押して、
車は全速力に行くエンジンによって停止する。』

翻訳エンジンは駄目だな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:15:59 ID:B6+OKguk0
この程度の英文が読めないなんて信じられないよ。
高卒?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:16:46 ID:Mtisg2wW0
>>793
中卒だよ。
お前が正確に訳してくれ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:17:22 ID:bNFEDRYH0
>>793
何気なく読み飛ばしてたけど、
オマイの方こそ、どこにインストラクターが書いたって書いてあるのか説明しろよw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:25:12 ID:B6+OKguk0



As an instructor,

一人のインストラクターとして、

I have had numerous panicked students push the gas in the mistaken,

but unshakable,

belief they were on the brakes.

ブレーキペダルと信じ込んで、間違えて、ガス(日本語ではアクセル)を踏みこんでパニックになった、非常に多くの生徒を受け持ったことがある。

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:34:12 ID:bNFEDRYH0
>>796
あ、すまん、ソコ流してた。単純に悪かった。

にしても、わざわざ英文漁らない方が良いんじゃないか?
どうせ個人の寄稿だし、日本語の記事漁るのと何ら変わらんよ。
読み飛ばしといて言うのも何だが、英語が得意そうには見えないし。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:59:49 ID:VWybCqcBO
^^
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:35:59 ID:+x3wLdqs0
>>178見ても分かるように
左足ブレーキ推進派=バカ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:52:37 ID:w0EI1T+UO
スティービーワンダーやレイチャールズでもペダルを踏み間違えないのに、お前らときたら…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 05:48:36 ID:M9OPQzPv0
>>791
日本だって「左足ブレーキ」という言葉があるけど全然一般的じゃないやんw
"left foot braking" "left foot braker" "left foot brakers"等々で検索してみたが
ヒット数少ない
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 06:16:43 ID:EjalPx1G0
>>801
右足ブレーキ に一致する日本語のページ 約 84,100 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
左足ブレーキ に一致する日本語のページ 約 61,700 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)

ブレーキは右足で踏むのが一般的な日本で「右足ブレーキ」でググると、検索結果は
「左足ブレーキ」とそう変わりなくなる。その検索結果はどちらが一般的かではなく、
単にどれだけネット上に転がっているかだけなのでは?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 06:25:54 ID:2qYDOz3Y0
うん?左足ブレーキの方が0.02秒はやいってこと?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 06:26:03 ID:8HEzG9e70
>>802
>単にどれだけネット上に転がっているかだけなのでは?

だよね、検索結果のヒット数は一つの目安になり得るけど権威ではないね。
「右足ブレーキ」「左足ブレーキ」の検索結果にしても、左足ブレーキと区別
するとき以外に「右足ブレーキ」なんて言葉をまず使わないもんね。
「関西風お好み焼き」という言葉が「広島風」と区別するとき以外に関西人が使うことは無いようなもの。
そういうことを考慮せずヒット数だけで語ったりすると変なことになる。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 06:33:31 ID:M9OPQzPv0
>>802
フレーズ検索してる?
例えばgoogleだと
"左足ブレーキ" の検索結果 約 17,800
"右足ブレーキ" の検索結果 約 2,420
yahoo
"左足ブレーキ" で検索した結果 1〜10件目 / 約74,400件
"右足ブレーキ" で検索した結果 1〜10件目 / 約10,500件

右足ブレーキの方が圧倒的に少ない。
英語で試すとその差は更に顕著になる。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 07:28:52 ID:6Yq1Ebzx0
ウインカーとワイパーを間違えた事ないか?
これを間違えるということは左足ブレーキが絶対ではないということ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 08:06:54 ID:3Mida9PNO
>>805
それで何が言いたいのか分からん。言葉遊びがしたいのか?
『左足ブレーキの方が検索で多くかかるから左足ブレーキは一般的だ』とか言うなら正真正銘のアホだぞ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:05:54 ID:5tCfDSLo0
>>806
茶碗と箸を逆に持ったことあるか?
慣れるとそれくらい起こりにくいこと。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:38:28 ID:yiprkoxT0
@右足一本によるAT運転は、低速域での事故を起こしている可能性が高く、
 意志と正反対の効果で加速するので被害が大きくなる。

A右足がアクセルとブレーキ、どちらを踏むでもない速度でとっさに踏むペダルを
 間違う事がある。

B左足でブレーキを踏む運転方法なら、右足一本のそれより、進むと停まるを
 間違える可能性は低い。

Cとっさに左足でブレーキを踏んだ際、前への荷重で右足でアクセルも踏んでしまう
 可能性がある。

D両足でペダルを踏んでもブレーキが勝る事が多いが、これは緊急停止に限った
 ミスであり、意志と正反対の効果が起こる可能性は極めて低い。

E日本において、教習の段階で右足一本での運転方法が普及しており、
 左足を用いてまで速度や荷重の調整を積極的に行う程速度域は高くない。

F踏み間違いに関して以外にも左足の活用は有効な面もあるが、習得に難があり、
 右足のみの運転との具体的な違いは習得者しか分からない。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 11:32:07 ID:OUlZsbuX0
>>756
しかしそれはあくまでクラッチペダルが存在しない場合の次善の策であり、
咄嗟に動力を断つ事が可能なMT車がベストと考えている事もわかる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 12:53:19 ID:j+GseA+60
しかし左足ブレーキ君の根拠のない自信は一体どこからわいてくるんだ?
何かの宗教のようだな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:01:32 ID:AAlFmTR90
自分が活用しててそれなりに役に立つと感じてるからだろうな。実感を伴うから自信がある。

そういうのが一番厄介なんだよね。なまじ知ってるばかりに、っていう。
共通するのは、大抵は議論の相手が ”言おうとしていること” を理解しようとしない。
何故なら、自分の知ってることをどうにかして他人にも知ってもらいたい、って観点に立つから。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:07:16 ID:yiprkoxT0
>>811
自信があるから優れていると言っているのではなく、
できないひがみに似た拒絶と嫌悪で反応する右足固執君を蔑んでいるから
そう見えるだけです。

あくまでも踏み間違いには有効という意見なだけです。
できない環境の人や興味の無い人や、運動神経がニブ過ぎて使いこなせない人には
おすすめできません。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:08:07 ID:3Mida9PNO
紅白の旗を両手に持って指示通りに上げ下げするのですら普通の人間は間違うわけで。
アクセルとブレーキを別々に操作するとしても、緊急時は余計に間違えるんじゃないかな?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:12:23 ID:6kJQMpJG0
>>813
> できない環境の人や興味の無い人や、運動神経がニブ過ぎて使いこなせない人には
> おすすめできません。
実際に踏み間違え事故を起こしてるような鈍い人にはお勧めできないのかよw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:50:53 ID:ZkeuQD/R0
>>809
右足がアクセルとブレーキどちらを踏むでもない速度で、
踏まないなら普通右足はブレーキスタンバイでしょバカ?
要するに基本が出来てないんだな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 13:56:13 ID:qBzZHz9A0
>>813
基本を出来ない人間が、何を主張しても無駄。
基本を出来ない人間の仕事を増やしても、かえってミスが増えるのが常考。
ATの免許制度自体のハードルを上げないと事故を減らすのは難しいが、メーカーは良い顔をしないだろうね。
壊れて修理か買い替えしてもらった方が、儲かるだろうから。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 14:54:49 ID:3c3eXHmY0
基本が出来て無い人間に効果が無けりゃ意味ないだろw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 15:56:52 ID:Ax/U+Es+0
>>813
MT乗りのレスに対しては上から目線だと非難していたくせに、
相変わらず上から目線のレスですね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:06:25 ID:yiprkoxT0
できない人が何を言っても説得力がありませんね。
踏み間違えた人に押し付けるのではなく、予備軍が少しずつできるようになれば
いいのにね、というだけの話なのに。

なぜ多くのオートマ車のブレーキペダルが幅広になっているのか、考えてみればいい。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:22:09 ID:6kJQMpJG0
>>820
> なぜ多くのオートマ車のブレーキペダルが幅広になっているのか、考えてみればいい。
MT車よりペダルが少ないからに決まってんだろwww
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:28:17 ID:Ax/U+Es+0
>>820
自分と反対意見の者を直ぐに出来ないと決め付けるから馬鹿なんだよ。
確か君は昨日も馬鹿だって言われていたよなw
ブレーキペダルが大きく出来るのは、クラッチのスペースが必要ないから。
安全面から考えてもアクセルペダルを大きくするよりはブレーキペダルを大きくした方がいい。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:39:03 ID:yiprkoxT0
>>821>>822
そうなんですか?誰に聞いたんですか?そうですか推測という妄想ですか。

某メーカーの開発者が新型車の紹介記事で、
「オートマでも左足ブレーキで楽しめる車に仕上がっているので試してみてください!」
という旨を述べていましたよ。

現在のオートマ車の多くは左足ブレーキの使用を許容した造りになってますよね。
デメリットに目が行きがちかも知れませんが、右足のみの運転よりブレーキを
構える時間が増える運転方法なわけですから、安全面はもとより、積極的な
運転にも対応するやり方でもあるわけです。

健全で卓越した運転センスを持ったあなたがたにできないわけがないですよ。
まずは自分の誤操作や緩慢な運転を無くしていく事が、事故を防ぐ一歩と考えます。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:40:55 ID:8a8lIl090
この論理的思考力の無さ、間違いなく昨日のヒトだw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:46:59 ID:obO1fG/P0
ブレーキ踏むときに確実にアクセルが抜ける補償がねーからな。
パニ喰って両足で踏ん張ってしまうと止まらんぞ。マジで。

踏み違いはなくなるだろうが、アクセルの抜き違いという恐ろしい
罠があることになんで誰も言及しないんだ?

だいたい事故の理由が踏み違えと言うが、それが通常の操作だっ
たのか、左足ブレーキを使っていたのかすら統計取れてないだろ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:50:45 ID:6kJQMpJG0
>>823
スポーツ走行を楽しむなら左足ブレーキはありだろうが、お前が勧めてるのは踏み間違い防止の為だろ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:25:16 ID:yiprkoxT0
>>825
>>809のCね。あなたが左足習得者でないのはよくわかりました。
>>826
それ言い出すと、危険走行だとか事故って死ねとか面倒くさそうだから。

結局、「俺だけは踏み間違えない、右手と右足だけで十分だ」
というオナニー野郎の巣だという事が分かりました。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:50:24 ID:6kJQMpJG0
>>827
あのな、スポーツ走行ってのはサーキットなんかでやる分には問題ないんだよ
たぶんお前が言ってる某メーカーの開発の人の発言もそんな楽しみ方も出来ますよって意味なんだと思う
左足ブレーキは両方のペダルを同時に踏まなきゃいけない時に有効なテクニックだからな、競技やるときはよく使うんだよ
その新型車ってのも、スポーツカーなんかのサーキットで走るような車じゃないのか?

それに、別にお前にレスしてる殆どの人も左足ブレーキ自体を否定してるわけじゃないと思うぞ
左足ブレーキをするだけで踏み間違い事故減るとか妄想してるお前が笑われてるだけ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:14:39 ID:l6FSerIT0
>>823
某メーカーの開発者が、左足ブレーキで楽しめると言った
「楽しめる」っていう意味解るか?
上で既に答えを書いてくれているが。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:40:56 ID:xZm0IJdG0
 >あくまでも踏み間違いには有効という意見なだけです。
 >できない環境の人や興味の無い人や、運動神経がニブ過ぎて使いこなせない人には
 >おすすめできません。
よく見ると、>>813 で↑こういう事書いてるのな。
もう完全に持論が一人歩きしてて、スレタイも議論もあったもんじゃない。ダメだコイツは。
だから抑止法を考えよう、って発想で物言ってる人たちと噛み合うわけ無いんだよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:53:12 ID:3Mida9PNO
まあ>>813を書いた時点で実質的な敗北宣言なんだけどなw
単に自己顕示欲を満たしたいだけだって事なんだから、正に"語るに落ちた"わけだ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:12:34 ID:arsz2y6u0
左足ブレーキって中二病でしょ
膝でハンドル回して手離しの練習をしたり坂道をニュートラルで下ったりと同類
一過性のものでそのうちやらなくなる 可哀想だからみんな黙って主張を聞いてやろうよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:10:25 ID:B6+OKguk0
今日も、右足ブレーキのせいで死傷者がでてるんだろな。
南無
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:37:17 ID:JP9/mHLM0
右足でも左足でもブレーキ踏むのはどっちでも好きな方でいいと思う。
結局、事故を起こした人はその車の運転に慣れてなかったからでしょ。
一生涯同じ車に乗り続ける人は珍しい。ボケたら知らんがな・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:41:18 ID:yB50yYbVO
好きなように操作したら良いだろ!!
うすらハゲっ!!
事故に人巻き込むなよッ!!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:00:38 ID:6Yq1Ebzx0
左足ブレーキ君は何でこんなに必死なの?
何かの宗教なんだろ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:37:22 ID:B6+OKguk0
別に必死とも思えないけど?
あえて言えば「惻隠の情」。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:49:03 ID:ftcfypxW0
あえて言えば「惻隠の情」(キリッ
かw

本当に踏み間違え事故を憂うなら、左足ブレーキなんかよりもっと有効な手段・施策を思いつきそうなものだけどw
視野が狭いというか発想が貧困というかw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:58:53 ID:5tCfDSLo0
ナイフとフォークがあるのに,なぜか右手だけで持ち替えながら食事する奴。

ナイフは右手,フォークは左手で,普通に食事する奴。

ナイフとフォークとスプーンがあれば,みんな両手で使い分けて食事するのにね w
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:06:48 ID:tMnfFZX20
いつまでも平行線でツマランので、左足ブレーキの話は少し発想を変えてみないか?

すなわち、
カートみたいな、右アクセル・左ブレーキという操作に抵抗があるのは何故なんだろか?

例えば、
MT・AT間の乗り換えで操作ミスをしないように操作を統一するためなんだろうか。
でも、趣味でカート乗ってる人が、
MT車に乗った時に、咄嗟に間違って左足でブレーキ踏んだりはしないと思うんだが。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:07:33 ID:zLvVqIY40
おいらは、右手だけで2本の箸を使います
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:16:44 ID:fd3z/Kw70
>>840
一般的なAT車はABペダルを右足のみで操作するように右にオフセットして作られているから。
左右独立しているカートとは根本的に違う。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:16:46 ID:qupvFYmP0
>>840
左足でブレーキ踏むにはペダルが右側に寄りすぎじゃね?
まぁ慣れれば気にならないんだろうけど。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:22:58 ID:21opSvmQ0
>>841
茶碗はどっちの手で持ちますか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:49:10 ID:JvAqM4Nb0
>>782
それATじゃなくてMTの踏み間違いについて言ってるんじゃないの?
んでAT車に乗り慣れてるレフトフットブレーカーはブレーキと間違えてクラッチを踏むことが多い、と。
この記事を信用するなら、MTでも踏み間違える人はやはり居て、尚且つ左足ブレーキのAT乗りは
MTに乗ったときブレーキとクラッチを間違えることが多いってことかな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:55:30 ID:JHgswwSiO
>>844
ナイフとフォークでライスを食う時
フォークの背に乗せる?
それとも持ち替えてフォークですくう?

スプーンを使うのは無しね。
3つを使い分けるのがいいというのは
MTにすればいいというようなものだから。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:56:42 ID:x+G5hGEH0
踏み間違い誤発進防止システム---事故は年数万件
http://response.jp/issue/2009/0617/article126126_1.html
http://response.jp/issue/2009/0617/article126126_1.images/239644.html

サン自動車の「誤発進防止システム」 は、4月に電子スロットル対応の製品が発表され、6月12日にワイヤー式の車種にも対応したモデルが発売となった。
サン自動車代表取締役社長鈴木順氏に、製品の開発動機や販売戦略などを聞いた。

この製品を開発しようと思った動機は、5年ほど前のニュースからだという。コンビニの駐車場での事故、スーパーの駐車場での転落事故の報道を見たときだそうだ。
調べてみると、ペダルの踏み間違いによる事故はピーク時で年間7500件以上も発生しているという。
しかも、この数字は警察に届けられたものであり、自宅周辺での単純な物損事故など届け出のないものは含まれない。
警察関係者によると、潜在的なペダル誤操作による事故件数はこの数倍はあってもおかしくはないそうだ。

開発は3年半ほど前から開始した。当初は制御がしやすく動作も確実な電子式スロットルの車両で考えていたが、
ほどなく、軽自動車や中古車市場を考えるとワイヤー式の車種への対応も避けられないものになったという。
発売は電子式の製品が先行したが、開発は並行して行われた。

誤発進防止システムの製品名は『S-Drive』という。S-Driveの販売方法は、当面は同社の認定事業者のみへの卸販売となるそうだ。
安全商品なので広く普及させたい反面、ECUやセンサーへの配線が必要なことや、アクセル制御やイグニッション系の制御、
燃料カットなどクリティカルな面が多いので、専門業者による取り付けが前提となるからだ。
そのため、特約販売店に、S-Driveの原理や操作、取り付け方法などの講習プログラムを用意し、これを受講し修了した業者にしか販売しない方法をとっている。

今後は輸入車への展開や、大手自動車メーカーへの採用も働き掛けたいとしている。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:36:58 ID:5EL8o3tKO
>>844
何としてでも左手を使わせたいんだね
(^^)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:01:12 ID:3wgBkmvD0
>>811
右足一本教の信心深さも結構なもんだと思うよw少なくとも左足ブレーキ派は
踏み違えの原因を排除しようという論調なのに、右足派はただただ「踏み違えは
弛んどるからだ、なっとらん」と精神論をぶち上げるだけだからなw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:10:06 ID:tMnfFZX20
>>842, 843
ふむ、まずハードウェアが右足用にできてるから、っていうのが大きいのか。
今さら、突然カート式に左右独立したクルマ出すわけにも行くまいし、
やっぱ左足操作は不自然で不適切なんだろうな。不可能ではないにしても。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 03:46:23 ID:1yj8rcLSO
左足ブレーキ論者がブレーキとフットレストの踏み間違えについて言及していない件。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 04:37:08 ID:0V6QcwueO
フットレストとブレーキ踏み間違っても暴走しないだろ

結論
車を運転するな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 08:07:26 ID:CKqWrl17O
>>849
踏み間違いの"原因"は右足で操作しているからではありませんので。
認知→判断を適切に行わない限り、操作の部分を左足ブレーキにしたところで踏み間違い事故は必ず起ります。
その程度の事も理解できないから笑われてるんだって、分からないかなぁ。

結論:左足ブレーキは踏み間違い撲滅の特効薬にはなりえない。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:13:09 ID:TbD2KwoJ0
>849
同意
>>853
踏み間違い事故が起こる経過を示すソースに乏しいが、予測は立つわけで。

>>809の@は、通常走行時の踏み間違いが顕在化しにくい以前に、駐車場の様に
低速走行する場所で踏み間違い事故と言われるものが起きている事と、
「ブレーキのつもりがアクセルを踏んで暴走した」ケースを取り上げています。

左足ブレーキを実践していない人には理解しにくいでしょうが、
>>809のBで述べている様に、操作ミスのあり方が根本的に違います。

自分ではMT→ATでも、AT左でも右でも踏み間違えた事が無いので
想 像 で 述 べ る し か な い のですが、
右と左を間違えるより、右足の踏み支点のずれやクリープがらみによるとっさの混乱
の方が起きる確立としては高いのではないかと思います。

仮に左足ブレーキ使用者が右と左を間違えても、ブレーキを準備しておきやすい
面もあって、修正は即時にできるはずです。
逆に、右足一本が踏み間違いのミスをした場合、これはもう致命的なわけです。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:31:12 ID:14+nEYo50
撲滅はできなくても壊滅的に減るものと予想される。
運転をしているドライバーは、自分の足がアクセルの上にあるかブレーキの上にあるかは
目視で確認できないから、踏み間違いが起こっている。
停止位置に最接近した時にこの事故が発生しているのは、前方から注意を
そらすことが出来ないから、自分の右足の位置を目視で確認できず、
勘に頼って捜査しているのが原因。
踏み間違いを起こしたドライバーは、たいていの場合、自分はブレーキを踏んでいると
信じている。実際は、アクセルを踏んでいるにもかかわらず。
結論としては、そもそも、右足ブレーキでは、認知が出来ないということ。
認知が出来ないからこそ、この事故は起こり続けている。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:33:39 ID:g+BYhg3R0
直線でやたらペカペカとブレーキランプを光らせるのは
左足ブレーキ信者だろw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:39:43 ID:KI7fKp2M0
MTとATが混在してる以上、左足ブレーキを行政が進めることはあり得ないよ。
行政が進めないということは、自動車メーカーも推進するはずがない。
左足ブレーキ切替に伴う事故の責任を押し付けられたらたまらないからね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:47:48 ID:14+nEYo50
フットレストとの踏み間違いに関しても、フットレストとブレーキは
十分に離れて設置されているので、勘に頼ってブレーキを探したとしても、
ブレーキペダルを確実に探し出すことは、
右足ブレーキに比べて遥かに容易であることは、想像に難くない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:55:48 ID:14+nEYo50
海外のメーカーは、左足ブレーキに対応した車を作っている。
特に、VWやアウディは、アクセルとブレーキを同時に踏んだ時には、
エンジンがストップするという機能まで既に搭載している。
最近ではVWの売り上げが延びて、トヨタの売り上げが下がっている原因の
一つにこれがあるのではないかという気がする。
ちなみに、海外では事故を起こした車のメーカーと車種が報道されるから、
トヨタの車は暴走を起こしやすいという認識が広まっている。
日本のメーカーでも、自分の調べた範囲内では、ER34のブレーキペダル
などは幅広に作られており、左足ブレーキを意識した作りになっているのは
明らか。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:04:47 ID:KuOFtiV00
>>859
VWアウディの場合は、左足ブレーキに対応したわけではなく、誤ってアクセル/ブレーキを同時に踏んだ場合の
安全性を考慮してるんだろ。
ちなみに、VWアウディのその対策は、左足ブレーキ使用者からは不評だぞ。
上のほうにも出てるが、スポーツドライビングでの高速コーナー中に、右足でアクセルを踏んだまま
左足でブレーキをちょんちょんと踏んで、荷重を前に移動させるという技が使いにくいからな。
つまり、左足ブレーキが使いにくいようになってるんだ。

つーかお前、アンチトヨタのコピペを貼りまくってるキチガイだろ。
今度はこのスレに粘着かよw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:10:38 ID:xs1KqVek0
例えるなら、じゃんけんして勝った方が棒で攻撃、負けた方がヘルメットで防御ってゲームがあるよね
あのゲームを右手は攻撃、左手は防御と決めて(お互い武器と防具両方を初めから持ってる状態)でやっても慌てて右手で防御しちゃう人がいると思うよって事
結局どっちの足で踏んでも間違えるって言ってるんだけど、なんで左足派は理解出来ないんでしょうか

左足ブレーキを練習させるよりも、間違ってアクセルを踏み込んだときに暴走しない車を作った方が良いとは思わないんですか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:36:53 ID:g+BYhg3R0
ATって極低速の駆動伝達の調整がしにくいからな
ちょっとした坂のバックや段差乗り越えなんかでは
特にそう感じる。アクセルの踏み具合である域を超
えるといきなりがっと来る。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:54:09 ID:14+nEYo50
>>861
間違ってアクセルを踏んだ時にブレーキのかかる車は既に存在する。
しかし、全ての人がそれを所有するまでに待っていて、それまでに起こる
暴走事故には目を瞑れというのはおかしい。

>>860
左足ブレーキ派には、スポーツの為の左足ブレーキ派と暴走防止の為の左足ブレーキ派がいる。
VWアウディの両ペダル同時踏み込み時のエンジンストップの機能は、スポーツ派の
為の機能でないのは明らか。とすれば、その機能が、暴走防止の為の左足ブレーキ派の為のもの
であるのも又明らか。

自分はアンチトヨタ派ではない。
実際に自分が乗っているのはトヨタ車だし、トヨタの別の車種の中にも欲しい車はある。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:59:20 ID:xs1KqVek0
>>863
つまり皆が左足ブレーキをマスターして左足ブレーキやりやすい車が一般的になるまで
暴走事故には目を瞑る訳ですね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:00:43 ID:CKqWrl17O
>>855
だから、"原因"を無視した君の持論なんて糞の役にも立たないの。
あえて言えば、踏み間違いを起こすようなニブチンが左足ブレーキを使いこなせるとは思えないし、
使ったら使ったで別な事故要因を作るだけ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:05:05 ID:xs1KqVek0
何か左足ブレーキだけでスレを消費してるな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:06:28 ID:BGVm2oHi0
>>863
>その機能が、暴走防止の為の左足ブレーキ派の為のものであるのも又明らか

VWゴルフの取説には、「左足ブレーキはするな」と書いてるらしいぞ。

>webCG上での、ゴルフYの笹目氏インプレッションで気になる記述がありました。
>その一部が、下記『   』の部分です。
>
>  『唯一改善されなかった箇所として、アクセルペダルとブレーキペダルを
>  同時に踏むとエンジンがストールしてしまう点が挙げられる。』
>
>この現象(制御)は、ゴルフXで当方も確認しており、要改善点だと
>認識していました。念の為、取扱説明書を確認したら
>「左足でのブレーキ操作はしないこと」という意味の記述。
>これは「メーカーが、こういう制御にしています」という意思表示なのです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/187096/blog/13248224/
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:06:35 ID:14+nEYo50
>>864
左足ブレーキは、現在の多くの車でもやる気になればすぐにできる。
それをやらない人はどうしようもない。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:07:59 ID:JHgswwSiO
>>858
踏み間違えに気付いてブレーキペダルを探すことまで気が回るなら
右足ブレーキでも踏みっぱなしはありえないよ。

つまり右足ブレーキで踏み間違えて暴走する奴は
左足ブレーキで間違えてフットレストを踏んだらそのまんまということ。

で、その状態で右足に力が入ってしまえば暴走だ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:11:20 ID:g+BYhg3R0
「左足ブレーキは右足ブレーキよりも優秀で確実で
安全なのになんでしないのバカなのアホなの?」

と言う話題は良く耳にするが、それに関してきちんと
検証して論文なりなんなり出してる人っているのかな?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:12:50 ID:xs1KqVek0
>>868
仕事柄いろんな車に乗るんだが、車によって右足ブレーキと左足を使い分けろと?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:15:15 ID:14+nEYo50
>>869
>で、その状態で右足に力が入ってしまえば暴走だ。

右足で踏みこむことの危険性を認識している左足ブレーキ派なら、
意識としては右足を踏み込むまいとするはず。

>>867
らしいではあてにならない。
それが、欧米向けのマニュアルでもそうなのかという疑念もある。
左足ブレーキの普及していない日本向けにそう書いてあるだけかも知れない。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:16:26 ID:BGVm2oHi0
>>872
お前の憶測のほうが余程当てにならんわw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:18:08 ID:14+nEYo50
>>871
ATとMTを頻繁に乗り換えるのなら、右足ブレーキの方がいいかも。
踏み間違いのないように、せいぜい注意して下さい。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:29:57 ID:14+nEYo50
VW ゴルフ 新型。ペダル類も違和感なし。ブレーキペダルも左足ブレーキをしやすかった
http://gazoo.com/News/NewsPicture.aspx?NewsId=d5e8ef31-ad95-44b6-a478-572f619e0a32&ImageId=4abe08dc-5e52-49c0-b9f8-51ba7179f996

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=d5e8ef31-ad95-44b6-a478-572f619e0a32


この記事ではVWのブレーキペダルの左足ブレーキのしやすさを褒めている。

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:35:04 ID:xs1KqVek0
>>875
お前の、"左足ブレーキ=踏み間違い無し"ってのは何か証明されたのか?
左足ブレーキやりやすい車に買い換えるのが前提なら
踏み間違えた時に止める制御を付けた車を作った方が安全だと思わねーの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:38:26 ID:BGVm2oHi0
トヨタの公式ページから。
トヨタでは、左足ブレーキを禁止している。

toyota.jp アフターサービス | おクルマを安心・安全・快適にお使い頂くために
http://toyota.jp/after_service/safety/

>安全快適ドライブのために
>1. オートマチック車についての注意

>3.ブレーキペダルはアクセルペダルと同じ右足で操作してください。
>●左足でのブレーキ操作は、緊急時の反応が遅れるなど、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。
http://toyota.jp/after_service/safety/observe/observe.pdf
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:43:14 ID:BGVm2oHi0
ホンダの公式ページから。
ホンダもブレーキは右足で踏めと書いてる。

>■1 ブレーキは右足で。
>● ブレーキペダルは右足で踏む習慣をつけましょう。
>不慣れな左足では、適切なブレーキ操作ができません。
http://www.honda.co.jp/manual/accord/2002/hitsudoku/automatic.html
http://www.honda.co.jp/manual/life-dunk/2001/atnotyui/index.html

>不慣れな左足では、適切なブレーキ操作ができません。
http://www.honda.co.jp/manual/fit-aria/2003/unten/start.htm
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:49:11 ID:BGVm2oHi0
日産とマツダも、公式ページで左足ブレーキはするなとある。

>ブレーキペダルは右足で
> 左足でのブレーキ操作は,緊急時の反応が遅れるなど適切な操作ができず,
>重大な事故につながるおそれがあります。
http://www.nissan.co.jp/KIX/H59/0810/manual/manual_H590810-02.pdf

>◆ブレーキ操作は右足で
>ブレーキペダルは必ず右足で踏んでください。
>慣れない左足でのブレーキ操作は、緊急時の反応が遅れるなど、適切な操作ができないおそれがあります
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/atenza/11201.html
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:50:12 ID:JHgswwSiO
>>872
するはずではあてにならない。

人は危険を感じたら
全身に力が入るか、全身の力が抜けるか、
どっちかではないかね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:53:19 ID:p6B03O1DO
>>872
咄嗟の反応なんだから無意識でできなきゃ意味ないわな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:56:04 ID:14+nEYo50
その記述は古いマニュアルのもの。
ホンダの最新のマニュアルからは消えている。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:04:14 ID:BGVm2oHi0
>>882
>その記述は古いマニュアルのもの。
>ホンダの最新のマニュアルからは消えている。

お前が口から出まかせのウソデタラメを言ってることがはっきりしたな。
最新の2009年バージョンのホンダゼスト、エリシオン、レジェンド、シビックハイブリッドのマニュアルにも、
同様の記述がある。

>4 オートマチック車の注意ポイント
>POINTS 6
>■1 ブレーキは右足で。
>● ブレーキペダルは右足で踏む習慣をつけましょう。
>不慣れな左足では、適切なブレーキ操作ができません。
http://www.honda.co.jp/manual/zest/2009/pdf/2009-zest-hitsudoku.pdf
http://www.honda.co.jp/manual/elysion/2009/pdf/2009-elysion-hitsudoku.pdf
http://www.honda.co.jp/manual/legend/2009/pdf/2009-legend-hitsudoku.pdf
http://www.honda.co.jp/manual/civic-hybrid/2009/pdf/2009-civichybrid-02.pdf
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:05:52 ID:14+nEYo50
>>880
左足を踏み込む力を強めれば、その反動で右足の踏みこむ力は弱まる。
それが自然な動き。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:08:55 ID:14+nEYo50
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:14:58 ID:14+nEYo50
マニュアルにそう書いてあるということは、事故を起こした人はメーカーを
相手取って訴訟を起こせば勝てるかも知れないな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:16:30 ID:0V6QcwueO
踏み間違い云々をいってたらMTだって踏み間違えしますよ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:20:41 ID:BGVm2oHi0
>>885
そりゃお前が、わざと違うページを出してごまかそうとしてるからだろw
2010年版のフリードのマニュアルにも、ちゃんと同様のことが書いてある。
どれだけウソデタラメを並べれば気が済むんだよ?


>運転→ブレーキ操作→ブレーキシステム

>フットブレーキ
>ブレーキペダルは右足で踏む習慣をつけてください。
>不慣れな左足では、適切なブレーキ操作ができません。
P158
http://www.honda.co.jp/manual/freed/2010/pdf/2010-freed-unten.pdf
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:30:11 ID:TbD2KwoJ0
@ブレーキを踏むつもりがアクセルを踏み込んで、さらに混乱してブレーキを
 踏むのが遅れてしまうのだろうという想像。

A左足でブレーキを構えていれば同様なミスはほぼ無いだろうという妄想。

B機械で制御しようとすれば自由が削がれるから、現状が続いているのだろう
 という憶測。

C機械的な踏み間違い防止が一般化しにくいのなら、人間が操作のあり方を
 変えて対応するしかないのではないかという推論。

D左足でブレーキを使いこなせていない人は、想像でその欠点を指摘するだけで、
 実際にどんなものかは使いこなすに至るまで分かるはずが無いという自明。

E右足ブレーキで十分安全だと固執する人は、運転に向上心など無く、
 自分のできない事を使えている人が居る事実が憎らしいのだという邪推。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:35:52 ID:14+nEYo50
>>888
ごまかそうとしたのではなく、見つからなかっただけ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 15:08:59 ID:14+nEYo50
http://www.interq.or.jp/japan/flower/VW-manual.html

ここには、左足でブレーキを踏むなとは書いてないな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 15:12:34 ID:BGVm2oHi0
>>891
「書いてない」ってのは意味ない。

左足でアクセルペダルを踏むなとも書いてないし、手でアクセルペダルを押すなとも書いてないだろ。
だからといって、左足や手でアクセルペダルを踏めという意味にはならない。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 15:37:39 ID:TbD2KwoJ0
>フットブレーキ
>ブレーキペダルは右足で踏む習慣をつけてください。
>不慣れな左足では、適切なブレーキ操作ができません。

慣れた左足なら、適切なブレーキ操作も可能です。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 15:44:23 ID:BGVm2oHi0
>>893
「逆は必ずしも真ならず」
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 15:56:35 ID:TbD2KwoJ0
>>894
>>889のD
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 15:58:24 ID:BGVm2oHi0
>>895
まったく的外れだし、>>889の文章は日本語がところどころおかしいぞ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:04:21 ID:xs1KqVek0
左足に慣れた人ならいいだろうけど、殆どの人が右足ブレーキに慣れちゃってるんだよね
人によっては左足ブレーキが良い "かもしれない" じゃやる意味ないだろ
今運転してる人なら誰でも使える物ってのが重要で、そうじゃなきゃ別の事故が増えるだけだぜって言ってるんだよ
それに、左足ブレーキぐらい使えるけど普段乗りで左足の方が安全だって思ったこと無いわ
あれはもともと同時にペダル操作をするためのテクニックだろ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:16:22 ID:TbD2KwoJ0
>>897
レベルが違う
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:17:54 ID:xs1KqVek0
>>898
ほんとに頭固いんですね
ちゃんとスレタイ読んだ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:22:51 ID:g+BYhg3R0
いつの間にか左足ブレーキ信者に占拠されてしまったようだが

左足ブレーキの有用性とその効果を万人に知らしめたいのであれば
やはりきちんと検証を行い、それなりの場できちんとした論文として発
表すべきでは?

現段階では

俺の考えた素晴らしいテクニック
先輩がすごく良いって言ってた
ブログでも大好評

ぐらいのレベルだな。とにかく命に関わる操作なんだから広めたいなら
広めたいでもっとまじめに取り組まないといかんよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:30:53 ID:BGVm2oHi0
スバルの公式ページにも、ブレーキは右足で踏めとある。

>■ブレーキペダルは右足で
>
>? エンジンをかける前にペダルの位置を確認してください。ペダルの踏み間違いは思わぬ事故につながります。
>? アクセルペダルとブレーキペダルは右足で操作してください。
>慣れない左足でのブレーキ操作は緊急時の反応がおくれることがあり危険です。
http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/pdf_impreza/2007/all.pdf

クライスラーグループ車(クライスラー、ダッジ、ジープ)のオーナーズマニュアルにも、
シフトチェンジをするときは、右足がしっかりとブレーキペダルの上にあるのを確認しろとある。

>Only shift into gear when the
>engine is idling normally and when your right foot is
>firmly on the brake pedal.
http://www.chrysler.com/en/owners/manuals/index.html
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:45:04 ID:TbD2KwoJ0
>>899>>900
広めたいとは思わない。ただ、踏み間違いには有効な手段だとは思う。
それなのに、過剰に拒絶する輩をからかうのは面白かった。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:51:06 ID:zLvVqIY40
踏み間違いするような漫然運転している奴が左足ブレーキしたら
ブレーキと思ったら左足がフットレストor床になってパニクルか
ブレーキ踏みっぱなし走行でフェードして本当にブレーキが効かなくなるかの
どちらかだろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:00:07 ID:TbD2KwoJ0
>>903
自分がそうゆうバカじゃなくて良かったですね。
そうゆうバカの隣に乗ったんですか?
左足ブレーキを見た事があるのですか?自分でやったんですか?
また妄想で語っちゃったんですか。そうですか。

法的整備はもちろん、高額なハイウェイをはじめ、道路整備率も先進国の中で
著しく低い日本ですから、能動的に対応するべき問題と思いますね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:36:31 ID:nLEUXwfc0
>>902
>広めたいとは思わない。ただ、踏み間違いには有効な手段だとは思う。
じゃあスレ違いだ。
左足ブレーキについてのスレでも作って、そっちでやってくれや。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:51:53 ID:CKqWrl17O
>>904
妄言繰り返してるのはキミだよw
何が『からかうのは面白かった(キリッ』だよ。
珍論を振りかざす必死さが滑稽で失笑を買ってただけなのに、わざわざ恥の上塗りの勝利宣言とはw

詭弁家のお手本みたいだ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:54:19 ID:z3xeot4f0
どうせコンビニの駐車で踏み違えてるんでしょ。
シフトレバーを動かすときには必ず
ブレーキを踏んで操作すること。
動き出すときはアクセルは踏まないで
ブレーキを緩めるだけで動き出しますよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 17:58:36 ID:BGVm2oHi0
【技術】 「アクセルとブレーキ踏み間違い」事故、一番多いのは若年層…サン自動車、防止システムを開発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245315141/

・サン自動車が発表した「誤発進防止システム」は、アクセルとブレーキの踏み間違いによる
 暴走を防止するための装置だ。その動作原理などの詳細を同社開発本部の箱田氏、
 商品企画部の半田氏に聞いた。

 基本的な原理は、アクセルを踏み込むときの速さと操作量で、通常のアクセル操作なのか、
 ブレーキと間違って操作したものかを検出すること。そして、その誤操作を検出したら、
 燃料カット、イグニッションOFF、エンジンを強制的にアイドリングにする、などの制御を行う。

 悲惨な踏み間違い事故は、車を止めようと思って(急)ブレーキを踏む感覚でアクセルを
 踏んでしまうことで発生する。したがって、アクセルがブレーキのように操作されたら
 踏み間違いとしてアクセルを効かなくする。いたって簡単な原理だが、その検出と制御は
 ノウハウが必要だという。

 実際の事故データを分析したり、さまざまなペダル操作のデータを採り、ブレーキ操作の
 時間あたりの踏み込み量の基準は得られる。しかし、個人差もあるので平均的なデータ
 だけでの制御ではNGだそうだ。そのためこのシステムでは、運転者個人のブレーキ操作を
 学習させプログラムするようになっている。

 なお、アクセルの踏み間違い事故というと、なんとなく高齢者の事故というイメージがあるが、
 2007年度の事故統計(交通事故総合分析センター調べ)によると、ぺダルの踏み間違いに
 よる事故の件数1位(29%)は18 - 29歳の運転者によるものだ。70歳以上の事故は16%
 (2位)なので、高齢者だけでなく運転が未熟な若年層に多い事故ともいえる。

 また、男女比では、 18 - 29歳で女性が41%となっている。その他の年齢層でも女性は
 40 - 49%を占めているが、60歳以上になると女性は30%前後まで落ち込む。ペダルの
 踏み間違いというのは、思っているより身近な事故原因かもしれない。

 http://response.jp/issue/2009/0618/article126128_1.html
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:17:04 ID:4xpLIn700
まず、トヨタ(笑)車を避ける事だ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:53:50 ID:3wgBkmvD0
んで、結局のところデバイス追加否定&左足ブレーキ否定派は
踏み違え事故にどんな対策があるの?
昨日も今日も、そして明日からも事故は起き続けるぞ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:02:10 ID:EqhfPwha0
トヨタ(笑)を忌避することだ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:10:32 ID:tc75GvKtP
ディーラーがabsence of a clutch (pedal)に危険を感じている年寄りにまでAT車の選択を強要するんだよな
メーカーからのお達しによって個人がMTの新車を買う事はスポーツを謳った一部のモデル以外では困難になっている
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:02:41 ID:14+nEYo50
国産スポーツカーの頂点ともいうべきGT-Rでさえ、今はAT。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:10:59 ID:JHgswwSiO
>>910
フールプルーフは不可能
なぜなら馬鹿は思いもよらない方法でかいくぐるから
というマーフィーの法則を知っていたら、
かいくぐって暴走事故を起こす方法が即思い浮かぶ左足ブレーキには否定的になるわな。


つーか左足ブレーキ否定派がデバイス追加も否定しているというのは
お前の妄想だろw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:11:04 ID:14+nEYo50
>Only shift into gear when the
>engine is idling normally and when your right foot is
>firmly on the brake pedal.


ブレーキペダルの上にしっかりと右足が乗っている場合にのみ、
そして、エンジンが正常にアイドリングしている場合にのみ、
ギアを入れなさい。

#これは、一般的なマニュアルで右足ブレーキを使った操作を
説明しているだけ。

左足ブレーキを禁止しているわけではない。

これを左足ブレーキの禁止と解釈するのは無理。

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:15:09 ID:14+nEYo50
デバイス追加派が左足ブレーキを否定しているのは、自分の利益のためのような気がする。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:22:47 ID:BGVm2oHi0
>>915
無理じゃないよ。
一般的なマニュアルではなく、AT車の運転方法として掲載されている。
右足/左足のどちらでブレーキペダルを踏んでもいいのなら、わざわざ「right foot」と
限定する必要ないだろ。

>>913
GT-Rの取扱説明書は見つからなかったが、日産ではスカイラインクーペやフェアレディーZも
もちろんAT車のブレーキ操作は右足でと取扱説明書に注がある。

>ペダルの位置を確認
>●ペダルの踏み間違いは思わぬ事故につながります。エンジンをかける前に必ずペダルの位置を確認してください。
>●アクセルペダルとブレーキペダルは右足で操作してください。
http://www.nissan.co.jp/Z/Z34/0812/manual/manual_Z340812_ALL.pdf
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/V36/0710/manual/manual_V360710_ALL.pdf
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:24:54 ID:QNo5AsSk0
どんなスレでもそうだけど、
一旦粘着質なアホが居つくと、マトモなレスがどんどん無くなっていくもんだなぁ・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:26:36 ID:BGVm2oHi0
そもそも左足ブレーキにすれば、踏み間違いが無くなるという根拠もないしなw
一見、右と左で役割が分かれるから、間違いにくそうに思えるが、実際にどうなのか
判断するデータがない。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:28:51 ID:14+nEYo50
>ペダルの位置を確認
>●ペダルの踏み間違いは思わぬ事故につながります。エンジンをかける前に必ずペダルの位置を確認してください。
>●アクセルペダルとブレーキペダルは右足で操作してください。
http://www.nissan.co.jp/Z/Z34/0812/manual/manual_Z340812_ALL.pdf
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/V36/0710/manual/manual_V360710_ALL.pdf


他のメーカーのマニュアルには明示的に左足ブレーキを禁止する記述があるけど、
日産にはないね。
さすが、日産。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:33:17 ID:14+nEYo50
>>919
まぁ、そういう人は右足ブレーキでAT車を運転していれば良いよ。
それだけ強い信念を曲げさせることは出来ないよ。
せいぜい踏み間違いを起こして人を殺さないように注意してね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:39:45 ID:BGVm2oHi0
>>921
>せいぜい踏み間違いを起こして人を殺さないように注意してね。

それはこっちがお前に言うセリフだw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:46:15 ID:BGVm2oHi0
ちょっと気になるんだが、左足ブレーキは自動車保険の免責事由にならんだろうな。
簡単にググってみたところ、そういう例はないようだが。
警察や教習所、少なくとも日本の自動車メーカーは左足でブレーキを踏むなと教えてるし、注意してるんだから
左足ブレーキで事故った場合、それを理由に過失を取られないだろうか。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:53:59 ID:CkoZyxCv0
ペダルを間違ったと認識した時点でコンビニのガラスを割って
立ち読み客を2〜3人轢くところまで車を移動させることができる
ATのトルクコンバータがいけないんだろ。燃費悪いし。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:03:07 ID:BGVm2oHi0
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:32:11 ID:eFiLNjIs0
普通に、メーカー側の設計で、低速時(0〜15km/h程度)に急激にアクセルを踏み込むと
自動的に燃料カットするようにすれば暴走事故は防げる(被害が軽減できる)と思うんだけどな。
停止状態から意図的に急発進しなければならないシチュエーションなんてほぼ皆無だし。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:00:25 ID:BGVm2oHi0
アクセルとブレーキを間違えたぐらいで暴走する車が悪い
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070429/1177897076
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:02:17 ID:21opSvmQ0
官も教習所もメーカーも右足でブレーキを踏めという。
しかし>>178の通り,これが原因で年間7000件の人身事故が起こり,
物損も含めればたぶん年間20万件ぐらいになるのだろう。

いわば欠陥操作法だ。間違っててもみんなでやれば怖くない,って訳だ。
てめえが事故の当事者になってから後悔しても遅いぞ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:05:44 ID:xs1KqVek0
>>928
右足でアクセルを踏んだから事故になったんだろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:08:35 ID:L7F25U900
トヨタ(笑)車だからだろ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:30:06 ID:ERLc2p/W0
>>928
「ああ、あの時左足でブレーキを踏んでいれば・・・!」
な〜んて、言うか馬鹿w

踏み間違えが何故起こるか言ってみろ。
言っとくが、「右足で操作するから」ではないぞ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:32:22 ID:BSvrt8Gd0
『右足を踏み込むという同じ動作で、あるときは加速、あるときは制動という
正反対の仕事をするところに根本的な危険が潜んでいるのです。
危機的な状況では、その使い分けが不可能になることを経験しました。』
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:33:56 ID:eBeKP/3I0
駐車中の操作なんて、ブレーキペダルの踏力の調整のみで済むもの。
それをいちいちアクセルを踏んで前進後退するようなバカは免許取消でいい。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:35:54 ID:eBeKP/3I0
>>932
おまえ、それしか言えないの?
何百回ループさせてんだよ、ひとりでw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 01:59:33 ID:7UWy3x6e0
>>933
朝夕スレタイを百回ずつ勤行しろw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 02:25:24 ID:IX8Lv5GI0
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 02:56:25 ID:/7jZ2Zfg0
>>936
左足ブレーキでは何の解決にもならないっていう例であると同時に、
左足でブレーキを踏むという発想のおかげで最悪の事態を免れた例でもあるな。

ただ、前者が一般論としての例として成立できるのに対して、
後者はケースによる(上手くいかない事がある)例であるのは自明なので
一般的な対処法として左足ブレーキは有効とまでは言えない、って事だな。うん、知ってた。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 04:29:52 ID:u3PpZJIA0
何だ、酸っぱいブドウか。
左足ブレーキが出来なくて悔しくて貶しまくってるんだw
可哀そう。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 04:36:40 ID:sJ8QMMsDO
わざわざ足で操作する必要はないんだよ

プレステのコントローラもってこい
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 07:05:57 ID:/7jZ2Zfg0
>>938
だからさ、そもそも出来なくて困る人が居るんだったら議論の対象にすらならないだろ。
いい加減その程度の事には気付けよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 07:13:35 ID:3eeslCDD0
トヨタ(笑)車だからだな。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 07:36:53 ID:Hqo9lm+x0
>>938
左足ブレーキが貶されているのではなくて、
お前の様な短絡思考の低脳が貶されているだけなんだが。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 08:11:00 ID:ZlJ/IqCdO
流れを読まずに提案

センターコンソールに戦闘機みたいにスロットルレバー付けたらどうよ?
奥に倒すほどアクセル開度大みたいな感じで
バックするときは手前に目一杯引いてボタン押しながらさらに引くとバックモード
バック時はアクセル調整は無理でクリープのみ
発進時にスロットルをいきなり奥にしても急発進できない仕様で

どうよ?よくね?
男心くすぐる仕様だ、テイクオフ!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 09:33:52 ID:7brlMZs20
>>923
免許センターでの教習及び試験の時点で、左足ブレーキでもよしとされてるよ?

>>943
咄嗟にブレーキしなくてはならない状況にでくわす
→急いでスロットルを手前に倒す
→急激な前Gでスロットルを前に倒してしまう
 (前Gでモノがスロットルを前に倒してしまう)
→大変な事に

スポーツ走行という言葉がある様に、操作に対するGの処理が体全体で行われ
なければいけないと思う。斜め横Gがかかった状態で、手によるスロットルレバー
の操作が的確に行われるのか疑問。
現状の操作方法に対して生まれる効果を変えるには大きな壁がある。
なら操作の仕方自体を変えて対応するのが妥当な方策だと思う。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 09:36:22 ID:kBMq9aVV0
片手が塞がっちゃうじゃん。といって、スロットルを保持式にすると事故が多発しそうだし。
つか、それをやるなら、シングルペダルでもいいじゃん。
全開=フルスロットル〜全閉=フルブレーキにして。パーシャル維持するのが大変そうだけど。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 09:58:47 ID:+IIM33uc0
踏み違え事故は右足だから左足だからと言うのではなく
たんに運転者がアホボケカスなんだよ。
こんな奴が免許を取得できる構造自体がおかしい。

安全ボタンを設置して20km/h以下の低速時のアクセルの激
踏みは燃料カットとブレーキ動作するようにすれば良いかも
しれないが、アホボケカスはそのボタンをオフにするクオリティ。

間抜け防止装置を常時動作状態にすると今度は普通の人が
不便を被りそうだけどなぁ。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 10:32:31 ID:fOsvrvalO
>>935
そうか、そうか。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 11:36:59 ID:hmfMvPKr0
>>944
>免許センターでの教習及び試験の時点で、左足ブレーキでもよしとされてるよ?

ほんと?
右足ブレーキが基本だが、左足で操作してもよい、とかかね?
ソースあったら教えて欲しい。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:05:16 ID:7brlMZs20
>>948
ソースは自分。試験の際、左足ブレーキでもOKと言われたし、同時に試験を
受けていたコも偶然にも左足ブレーキを使っていた。
もちろん、自分の方が圧倒的にスムーズだったけど。
教習の段階で2つのペダルだから2本の足でという勘違いのまま、
左足ブレーキで教習も試験も通ったというオバチャンも知っている。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:12:40 ID:7OpJdTjA0
>>949
教習所の名前教えてもらえる?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:23:49 ID:eyDNHcoyO
左足ブレーキを正当化したい猿が集うスレはここでつか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:42:15 ID:7OpJdTjA0
考えてみれば、障害者は左足でアクセル/ブレーキを操作したり、手のみで操作する人もいるだろうから、
教習所が「ブレーキは右足で」と指導したとしても、それを強制する法的根拠はないのかもしれん。
でも障害者の免許は運転補助装置などの限定条件がつくはずだしな。
曖昧な「安全運転義務違反」を取られんかと思ったんだが、よくわからん。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:47:56 ID:/k8sTrgS0
アクセルとブレーキの踏み間違い事故が一番多いのは、若年層wwwwwwwwwwしねよばかども

・サン自動車が発表した「誤発進防止システム」は、アクセルとブレーキの踏み間違いによる
 暴走を防止するための装置だ。その動作原理などの詳細を同社開発本部の箱田氏、
 商品企画部の半田氏に聞いた。

 基本的な原理は、アクセルを踏み込むときの速さと操作量で、通常のアクセル操作なのか、
 ブレーキと間違って操作したものかを検出すること。そして、その誤操作を検出したら、
 燃料カット、イグニッションOFF、エンジンを強制的にアイドリングにする、などの制御を行う。

 悲惨な踏み間違い事故は、車を止めようと思って(急)ブレーキを踏む感覚でアクセルを
 踏んでしまうことで発生する。したがって、アクセルがブレーキのように操作されたら
 踏み間違いとしてアクセルを効かなくする。いたって簡単な原理だが、その検出と制御は
 ノウハウが必要だという。

 実際の事故データを分析したり、さまざまなペダル操作のデータを採り、ブレーキ操作の
 時間あたりの踏み込み量の基準は得られる。しかし、個人差もあるので平均的なデータ
 だけでの制御ではNGだそうだ。そのためこのシステムでは、運転者個人のブレーキ操作を
 学習させプログラムするようになっている。

 なお、アクセルの踏み間違い事故というと、なんとなく高齢者の事故というイメージがあるが、
 2007年度の事故統計(交通事故総合分析センター調べ)によると、ぺダルの踏み間違いに
 よる事故の件数1位(29%)は18 - 29歳の運転者によるものだ。70歳以上の事故は16%
 (2位)なので、高齢者だけでなく運転が未熟な若年層に多い事故ともいえる。

 また、男女比では、 18 - 29歳で女性が41%となっている。その他の年齢層でも女性は
 40 - 49%を占めているが、60歳以上になると女性は30%前後まで落ち込む。ペダルの
 踏み間違いというのは、思っているより身近な事故原因かもしれない。

 http://response.jp/issue/2009/0618/article126128_1.html
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:48:39 ID:qlqheuZ6O
なんにせよ左足ブレーキ君はスレタイについて真面目に考えるつもりはないそうだし、
レス乞食に餌を与えたら尻尾振って喜ぶだけだわ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:49:09 ID:cNrvk4eGO
レバー4本掛けが必須だった
15年前のバイクの一発試験とはえれー違いだw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:51:38 ID:/k8sTrgS0
割合も男の方が多いじゃねーか
アホかおめーら
右左もわかんねーのか?
18-29歳が高齢者の倍近く事故ってんじゃん
事故違反多いだけじゃなく運転下手だしな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:57:11 ID:/k8sTrgS0
>>10
アホかw
てかキチガイかよ釣りかよw初めてみたわいw
昔AT乗りでもこんな事故はなかったよ
ゲーム脳とかで頭DQN化してんのか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 13:02:45 ID:/k8sTrgS0
>>949
>左足ブレーキ

事故ふえんだろ

左足ペダルがサイドブレーキになってる車種がどんだけあんだと思うよ
いったん走行中に踏んだらロックするぞ

左足ブレーキをググったらゲームで使ってるとか出てきた
DQN認定で終了
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 13:05:15 ID:7brlMZs20
>>950
旧八王子中央自動車学校と府中免許センター
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 13:10:55 ID:7OpJdTjA0
>>959
ありがとう。確認してみる。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 13:12:18 ID:/k8sTrgS0
ようするにマニュアル車両乗ったことなくAT限定で車覚えるからこういう事故が増えたってことだろ?
左ブレーキという発想もMTから初めた人間には既成概念が覆る発想だよ
まぁ事故が減れば何ブレーキでもいいけどな

今まであり得なかった新しい事故がこれほど増加したって事実は痛いな
まぁ右で左でがんばれや
そう作られてないものを使いこなすのも疲れると思うがそら人の勝手だw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 13:43:07 ID:aHf5/BgB0
>>961

>ようするにマニュアル車両乗ったことなくAT限定で車覚えるからこういう事故が増えたってことだろ?

違うと思うな。
要は、運動神経が鈍いだけ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 14:16:12 ID:7brlMZs20
>>958
なぜこうも左足使いに対して排他的なのか分かりませんが、
こと、踏み間違いに対する対策として、駐車場内でAT車を動かす時だけ使う
という限定的な運用でも効果はあると思います。

再三述べていますが、日常的に使っている人間にとっては、普通の右足での
運転と比べて何ら劣った所も不自由な所もなく、むしろ操作のバリエーション
が増える分、車との距離が縮まった様な感覚すら覚えています。

車の構造を変更したり、今までの操作に対する車側のアクションに変更がある
という対策の採り方には、それこそ保守的な人に受け入れられないと思います。

それに対して、人間側の操作方法のあり方を変更するというひとつの方法として、
確認作業の迎行や左足の活用による暴走の抑制があると言っているのです。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 14:24:59 ID:b6hj9uuz0
>>963
左足ブレーキ使用に対する、岡山県警の回答

>(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
>(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
>(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置である
> ブレーキを掛けることが最良の方法であること
>(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに
> 乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること
>
>などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車に
>あっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。(警察本部)
ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm

上記以外に、ブレーキ引きずりの問題もあるな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 14:36:04 ID:cNrvk4eGO
>>962
そうかなぁ?

徐行時やバック時に、
MTではブレーキは止まるときだけで
車速制御はアクセルとクラッチを使うから
ブレーキ踏むのは一旦ペダルから足を離してからになるけど、
ATではブレーキから足を離さずに車速制御から停止までやってしまうから、
踏み間違えた時に間違って踏んでるアクセルペダルから足を離すどころか
更に踏み込んで暴走してしまうのではないかと思うのだが。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 15:16:44 ID:7brlMZs20
>>964
(1)既にマニュアル車は希少であり、オートマチック車が殆どであるため、
  マニュアル車との互換性を述べるのはナンセンスであること
(2)両足での操作に慣れた場合、両方のペダルを踏み込んだとしても車は止まること
(3)減速や停止(を)させるためには、まず右足をアクセルペダルから離し、
  前進しようとする推力を絶つのと連動して制動装置を踏む連続性も有効であること
(4)左足だけが体を支えるものではなく、バランスを崩すなどという曖昧な現象が
  起きた場合、右足がブレーキと思い込んでアクセルを踏み込むなど、
  危険な暴走に至る可能性があるのは、右足のみの運転である事が多いこと

などの理由から、右足で操作する方が安全というのは幻想であり、オートマチック車
偏重の今にあっては、現状が必ずしも適切とは言い切れないとご理解いただきたい
と存じます。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 15:18:55 ID:JWD9peqo0
>>966
子供が一生懸命言い返してるみたいだなw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 15:31:45 ID:OMDjEuGg0
どっちの足でブレーキ踏んでもいいけどさ、踏み間違いをした時に車を自動で止める装置を作った方が安全だろ
右足だろうが左足だろうが安全性に大差なんか無いよ、双方にメリット・デメリットあるんだからな

この話題もいい加減スレ違いだからブレーキかけろよ、もうスレも終わりだけどw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 15:35:04 ID:zN9uxOyO0
そもそも間違っているのは右足が常にアクセルを踏むべくスタンバイしている事
右足のホームポジションはあくまでブレーキペダルの手前
アクセルに足を掛けるのは必要な時だけ
運転の大原則
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:02:57 ID:7brlMZs20
>>969
それはそうなんだけど、急いでいる人やせっかちさんには向かないですね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:13:56 ID:lIjN7L0Y0
>>970
>アクセルに足を掛けるのは必要な時だけ

加速或いは速度維持をする必要があればアクセルに足を掛ければいいだろ。
ブレーキを踏みながらアクセルを踏むことが必要な状況は、自分は公道ではないな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:30:36 ID:qlqheuZ6O
>>966
>(1)既にマニュアル車は希少であり、オートマチック車が殆どであるため、
>マニュアル車との互換性を述べるのはナンセンスであること
アホの相手は疲れるな。
これは新車販売の比率だろうが。
現存のMT車台数を想像してみろ。自分がどんなアホな事言ってるか分かる。
また、AT車の普及と裏腹に免許における非限定、AT限定の新規取得の割合はトータルで、確か約6:4。
まだまだ非限定で取得する人は多いという事だ。

つーか、マイノリティは無視すべきだと言うなら、左足ブレーキこそマイノリティだと思うがw
効果の是非はおいといて、その辺どうお考えで?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:37:03 ID:lIjN7L0Y0
・狂信的な左足ブレーキ信者
・免許センターで左足ブレーキOKだった
・会話が成り立たないお馬鹿さん

ああ、アイツか。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:47:58 ID:aHf5/BgB0
>>963

>こと、踏み間違いに対する対策として、駐車場内でAT車を動かす時だけ使う
>という限定的な運用でも効果はあると思います。


慣れに慣れきった右足での操作ですら正確に踏み変えができないようなウスノロが
「駐車場内でAT車を動かす時だけ」左足を使ってみるなんて芸当が
できるわけないだろ・・・

左足肯定者って、人間様のことをよく知らないんじゃねーのか?w
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:00:03 ID:7brlMZs20
>>972
警察が述べているのは、マニュアル車からオートマチック車に乗り換えた際、
ペダル効果を混同してしまうミスを言っているのだと思います。
マニュアル車で教習を受けて、即オートマチック車に乗った場合、
当然どちらにも習熟していないのですから左足ブレーキなど使うべきではない
でしょう。
マニュアル車から不慣れなオートマチック車に乗り換えた場合もそうです。
どちらかにしか乗らないという人は多くても、両方に乗るという人は少ないでしょう。

問題は、半数以上を占める日常的にオートマチック車にしか乗らない人で、
実際に踏み間違い事故を起こしている可能性の高いカテゴリーにある人です。
彼らのすべてが運動音痴で知能が劣っているとは言い切れず、
特定の状況ならばあなたにも踏み間違いの可能性があるのは否定できないはずです。

誰も彼も左足ブレーキをするべきだとは思いません。このスレを見るくらい
問題意識の高い人ならば、試す価値はあるものだとは思います。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:03:12 ID:+IIM33uc0
ID:7brlMZs20

↑この人結構まともな事書いてるようで結構嘘付くから
あまり信用しない方が良いし、議論もしない方が良いよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:06:00 ID:qlqheuZ6O
レス乞食だから、かまって貰いたいんだよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:09:10 ID:+8dgwWlZ0
>>974
人間のことを良く解っていないのは、右足ブレーキ信者。
右足一本でブレーキとアクセルを踏み分けるから頻繁に間違える。
左足ブレーキ、右足アクセルでは仮に間違えたとしても右足ブレーキの比ではない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:13:30 ID:aHf5/BgB0
>>978

>左足ブレーキ、右足アクセルでは仮に間違えたとしても右足ブレーキの比ではない。

↑またまた全く根拠が無い妄想だなw
↓これと良い勝負だよw

>こと、踏み間違いに対する対策として、駐車場内でAT車を動かす時だけ使う
>という限定的な運用でも効果はあると思います。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:17:06 ID:OMDjEuGg0
>>978
> 右足一本でブレーキとアクセルを踏み分けるから頻繁に間違える。
それが原因だってソース出せよw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:18:33 ID:+8dgwWlZ0
>>980
ソースはナルセペダルでどうよ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:21:35 ID:OMDjEuGg0
>>981
ナルセペダルは左足ブレーキじゃないだろ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:28:54 ID:7brlMZs20
「ふうん、そういうのもありかもねぇ」
とは言わずに否定ばっかりしている人に逆に聞きたい。

左足ブレーキは危険な運転方法なのですか?
その他に踏み間違いに有効と思われるユーザーによる対策はありませんか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:29:37 ID:+8dgwWlZ0
http://www.naruse-m.co.jp/home2f/pedal_01.html

運輸省交通安全公害研究所は、昭和62年度から63年度にかけて「オートマチック車の急発進・急加速に関する車両構造、
装置面での原因究明を図るための試験調査」を実施し、平成元年にその報告書を提出した。
運輸省に報告のあった急発進・急加速などに関わる苦情や事故事例は1,108件(昭和58年1月から63年9月)であった。
そのうち、走行中にブレーキ操作をしたと本人が申し立てたものが468件(42.2%)あった。
その468件のうち、運転者本人が「誤操作」と認めたものは14件(3.0%)にすぎない。
他はブレーキを踏んだにもかかわらず加速したとするものが35件(7.5%)、ブレーキ操作等により停止できたとするもの62件(13.2%)であった。
これらを除いた大多数(約86%)がブレーキ操作をしたが止まらなかった、また十分に効かなかったと申し立てている。
運輸省による当該車両の調査では、ブレーキの欠陥は認められなかったということであった。
したがって、「運転者において操作を確実に行うことが必要である」と報告書は結論した。

現在の自動車のアクセルペダルとブレーキペダルは、加速(進行)させるのも、
減速(停止)させるのも足で踏下するという同じ型の動作によって行うものである。

俊敏な動作が要求される緊急事態で進行中の車輌を停止させるためには、
アクセルペダルを踏下している膝関節の緊張を緩め、ブレーキペダルに足部を移動させ、再度緊張させ、踏下しなければならない。

ところが、図1に示すように,突然物体が眼前に出現したときのように大変な緊張を要する状況では、
膝関節に伸張反射が生じることがある。
したがって、現行のペダルの構造では、パニック様時に運転者がアクセルに乗せた足を引き上げ、
ブレーキに乗せ換える動作には遅れが生じるか、あるいはその動作そのものが大変に困難であると考えられる。

985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:35:08 ID:OMDjEuGg0
>>984
左足ブレーキも否定されてるみたいですが?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:36:51 ID:qlqheuZ6O
>>983
運転に集中する。
正しい運転姿勢を取る。

これだけで踏み間違いはほぼ無くせるだろ。
注意力散漫、だらけた運転、着座姿勢がミスを誘発する。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:38:19 ID:+8dgwWlZ0
>>985
左足ブレーキには「踏み替え」が無い。
否定されているのは、「踏み替え」が必要な右足ブレーキ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:41:39 ID:OMDjEuGg0
>>987
お前がバカだって事は理解できたからもういいよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:42:26 ID:lIjN7L0Y0
>>987
>現在の自動車のアクセルペダルとブレーキペダルは、加速(進行)させるのも、
>減速(停止)させるのも足で踏下するという同じ型の動作によって行うものである。

別に左足ブレーキを否定する立場でもこのソースを有り難がる立場でもないが
左足ブレーキは減速時にペダルを踏下しないわけではあるまい。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:43:42 ID:7brlMZs20
>>986
応えになってないですヨ?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:44:27 ID:aHf5/BgB0
>>983
左足ブレーキが危険だとは思わないよ。
ちゃんと習熟すれば問題ない。

だが、

>こと、踏み間違いに対する対策として、駐車場内でAT車を動かす時だけ使う
>という限定的な運用でも効果はあると思います。

これは大変危険だろ。
右足でも左足でも>>986の言うように、しっかりと集中することが大切だ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:45:30 ID:teRein6m0
次スレ:アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐには 2回目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1245400893/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:45:42 ID:+8dgwWlZ0
>>989
その部分は前提。
注目すべきところは、それ以降の主張。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:48:02 ID:+8dgwWlZ0
>>991
集中していたからと言って、緊急時に確実に踏み替え操作を行えるとは
限らない。
現実に踏み替え操作が出来ずに多くの事故が起こっている。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:00:21 ID:aHf5/BgB0
もうさ、何度ループしたか分らないけどね

>緊急時に確実に踏み替え操作を行えるとは
>限らない。

ことは間違いないけど、
緊急時に確実に左足を踏み込むことができる根拠が無いんだってw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:04:59 ID:+8dgwWlZ0
>>995
ブレーキを踏むという緊張する局面に入る前に、あらかじめ左足をブレーキの上に構えておけば、
踏み替え操作を行わずに膝関節に伸張反射を利用してブレーキをかけることが出来る。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:07:54 ID:OMDjEuGg0
完全に病気だな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:10:54 ID:qlqheuZ6O
>>990
そう思うのは君がアホだからだよw
原因を考察せずに対策を講じる事なんてできない。

999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:12:58 ID:aHf5/BgB0
事故撲滅には神頼みしかないね・・・
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:13:38 ID:aHf5/BgB0

祈 安全運転 無事故
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。