【ダイソー】100均のカー用品14【グッズ・洗車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
約100円の商品で、車を洗ったり綺麗にしたり改造したりして、
快適なカーライフを楽しむスレです。
製品を挙げる場合は発注番号書いていただけると助かります。

☆公式 HP☆
ダイソー
http://www.daiso-sangyo.co.jp/

☆各100円店店舗検索☆
ダイソー
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/index.php
キャン★ドゥ
ttp://www.cando-web.co.jp/shop.htm
セリア
ttp://www.seria-group.com/shop/ichiran.html
シルク
ttp://www.ohthree.co.jp/silk/shop/serch.asp
SHOP99
ttp://sp.chizumaru.com/dbh/shop99/top.aspx?account=shop99&accmd=0
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 05:37:21 ID:qgs8J8SM0
前スレ
【ダイソー】100均のカー用品13【グッズ・洗車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224320470/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 05:38:05 ID:qgs8J8SM0
●過去スレ●
【ダイソー】100均のカー用品12【グッズ・洗車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1212574998/
【ダイソー】100均のカー用品11【グッズ・洗車】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197298646/
【ダイソー】100均のカー用品10【グッズ・洗車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1184512755/l50
【ダイソー】100均のカー用品7【グッズ・洗車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177911737/l50
【100円で】ダイソーのカー用品7【洗車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168441009/l50
【100円で】ダイソーのカー用品7【チューニング】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1162819427/
【100円で】ダイソーのカー用品6【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159658250/
【100円で】ダイソーのカー用品5【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151337346/
【100円で】ダイソーのカー用品4【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135769651/
【100円で】ダイソーのカー用品【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113620006/
【100円で】ダイソーのカー用品2【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1076979723/
【100円で】ダイソーのカー用品【チューニング】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065086388/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 05:38:45 ID:qgs8J8SM0
拭き取りはマイクロファイバーで…。

〜話題の商品はこちら〜

マイクロファイバーバスタオル(300円タオルNo.6)
→洗車後の拭き上げにどうぞ

自動車用マジッククロス(車No..51)
→洗車スポンジの代り、コーティング剤のふき取り、艶出し等

ガラスがピカピカになる(アイデア-1)
→鏡、ガラスの水垢・湯垢・油膜被膜除去剤(研磨剤) 成分:金剛石水溶液

水のいらない車用洗浄・ツヤ出し剤(車-90)
→その名の通り、洗浄・ツヤ出し剤

車-51 タオル-6等の画像や使用感はこちらなど。
ttp://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?ci=212&kw=%83_%83C%83%5c%81%5b
神洗浄コーティングスプレー(車-90画像)
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1218736948/

車51ってどんな物ですか?厨は逝ってよし。

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 10:44:10 ID:pzU+gGnh0
車90の使用は自己責任でお願いします。

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 21:13:37 ID:omH1J7f20
費用比較
○コーティング
月一回200円水洗い:2400
コーティング剤(2ヶ月に1回施行):2000
作業手間代(コーティング施工一回当たり500円。二月に一回施工として計算。):3000
計 7400円

○ダイソー車90
月一回200円水洗い:2400
車90:300
作業手間代(車90施工一回当たり500円。毎月施工として計算):6000
計 8700円

どちらの例がぴかぴかになっているかはご存知のとおり。
ダイソーにだまされるな!

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 11:31:59 ID:DrNMa4ud0
ここはダイソースレだから、ダイソーが好きで使う人の集い。
騙されたとしても騙すよりはいいと思って使っている人の集まりよ(^^)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 11:48:45 ID:wy7BKKeo0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 15:40:44 ID:LL1IuWny0
いまさらながらマイクロファイバーバスタオルGET。今日使ってみた。
絞らずに1台拭きあげましたね。これはいい。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 16:15:24 ID:YJLcSNsA0
>>6
ダイソースレでなく「100均のカー用品」スレなんだが・・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 17:36:40 ID:4KY1TVoY0
ダイソーってそもそも既に100円均一の看板は下ろしてる気がするんだがきっと気のせいだな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 17:42:23 ID:WF58iLpO0
うん。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:18:25 ID:x+Z0V5/o0
細かいことを言えば105円だし、210円・315円・420円・525円・725円・840円・1025円商品も珍しくないくらいに置いてる。
全国的な100均一店はキャンドゥとセリエくらいかな?

車90を探しにちょっと遠く(15キロ圏内)のダイソー3店舗に行ってきたけど全滅。
車51を置いてる店が1店あっただけでした。
車90の代わりに315円の500ml艶出しを購入しようかと迷ったが、悪い話もない代わりに良いという話も聞かないのでやめ、ブラブラ店内を見てたら、
2枚組みのカーマットに青色が加わっていた。
ただし裏に滑り止めの突起なし。
そしてこれも幅が細い。
ホムセンで幅のあうバケットタイプの1枚¥1000のを買った方が良い。
ただ色は好みなので残念。

1枚で735円で幅と長さがちゃんとあるやつ作ってほしい。
あとは、
非常灯がわりに3LEDの単4*3¥105ポケットライト購入。
電池別売りなので実質は¥210だが、結構な明るさで悪くない。
作りはさすがに雑だけど、105円としては上等なもの。
強過ぎない白い光は地図でもエンジンルームや足回りでも見やすいと思う。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:39:36 ID:qbifu3qN0
仙台の人は吉成のダイソーいけば山のようにあまってるよ>車90
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:47:21 ID:YJLcSNsA0
>>12
キャンドゥはもう100均じゃないよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 20:35:49 ID:KxgAmP8+0
●俺の洗車コース

コイン洗車場に行く。
     ↓
ダイソーのゴム手袋をして、放水で砂埃を落とす。
     ↓
ダイソーのホイール汚れ落とし?をスプレーして、
ダイソーの洗車ブラシでタイヤハウスをゴシゴシ。
     ↓
カーシャンプーをダイソーのバケツで泡立て、
ダイソーの洗車用スポンジで車を泡だらけに。
     ↓
放水で泡と汚れを流す。
     ↓
MFタオルを半分に切ったもので拭き取り。
     ↓
車体にスプレーした車90を車51で拭き取り、
全体が終わったら別の車51で乾拭き仕上げ。
     ↓
ダイソーの洗車用ガラススプレー?を窓とミラーに
スプレーして別の車51で拭く。内側もダイソーの窓拭きMFで拭く。
     ↓
掃除機してから車内はダイソーの埃を取るクロスで拭く。
     ↓
ダイソーのホイール用ウェットシートでホイール拭く。
     ↓
ダイソーのタイヤ用ウェットシートでタイヤ拭く。

こんな感じで殆どダイソー商品で賄われてしまってる…
みんなはどう?
1612:2008/12/28(日) 20:41:20 ID:x+Z0V5/o0
>>13
羨ましい。
ダース(12本)だったら注文いけるんかなと本気で思案中。

>>14
そうなんですか?
近隣のキャンドゥでは100円商品しかまだ見たことがないから、100均一かと思ってた。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 20:55:33 ID:zS8JW4/qO
>>15
タイヤ用ウエットシートってのも有るんですか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:04:43 ID:KxgAmP8+0
>>17
俺んとこのダイソーだと2種類くらい置いてあるけど、自然な艶が出るよ。
飛び散らないし、ダイソーのタイヤ艶出しスプレーよりは良いと思う。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:16:20 ID:pNxhECLI0
タイヤ艶出しスプレー

暇だったから3日連続で吹き付けた。
自然な感じの黒さと艶が出た
一回でこれくらい出てくれればいいのだが
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:18:42 ID:ExQdcCNc0
>>15
俺はめんどくさがりだから手抜き

コイン洗車場に行き、車全体に放水し砂埃を飛ばす
  ↓
バスタオルで拭き取り
  ↓
水垢を取るために車90を多めに吹き着けながら、車51で
拭き取って終了。

月に1度くらいで洗車すれば、水垢のこびりつきもなくピカピカ。
ただ、水垢が車51につくので、4〜5枚使う。
以前は、車90ではなく、スピバリやミラーシャインを使ってた。
気が向いたときだけ、ホイルをウェットシートで拭く。




21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:25:32 ID:KxgAmP8+0
>>19
なるほど、3日以上連続でやれば効果を感じれるのか。
1回シュシュってやって全然だから物置で眠ってるわw

>>20
艶出し・水玉力は凄いけど、車90自体に洗浄力があるのか
微妙に疑問で、シャンプー使うようにしてる。

で、車90を拭き取った車51を洗うのって普通の中性洗剤で良いのかな?
とにかく他の洗濯物とは一緒にしないで手洗いしてるけど…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:33:03 ID:YJLcSNsA0
200円で洗車機で水洗い
車90をスプレーしながら車51で拭き上げ
タイヤはノータッチ

神奈川県央付近で100円洗車機を知りませんか?
プリカ買っても200円の所しか見つけられないです。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:46:29 ID:qbifu3qN0
車90やめてコーティングにしたら油膜に悩まされることがなくなった。
みんなも一度試してみよう。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:54:57 ID:YJLcSNsA0
>>23
油膜で悩んでないんだが・・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:55:07 ID:pS96zQt20
そりゃあ...そうじゃないの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:01:39 ID:LL1IuWny0
>>23
100均でコーティングあるの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:29:10 ID:YJLcSNsA0
油膜の問題って
車90は共通だから
ワイパーゴム&ブレード管理、ウォッシャー液の違いじゃないのか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 23:35:48 ID:sk956bPm0
車90の洗浄効果だけど、洗剤が含まれてるなら
塗布後に水で洗い流さないとダメだよな・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 23:37:25 ID:qbifu3qN0
青空駐車の人はおとなしくコーティングかけたほうがいいよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 00:07:40 ID:u7HgqSVv0
>>29
車90が売れると困る必死さを感じる・・・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 01:25:23 ID:+RoZFvz70
3LEDのランチャーライト
すげー明るいなコレ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 02:20:54 ID:fs9IJVMb0
>>31
このスレでも大好評みたい

【懐中電灯】100均最強フラッシュライト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1223906713/
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 10:42:19 ID:kROZGi3M0
>>21
中性洗剤・手洗いでいいと思うよ。
自分は、小さめの洗面器の中で食器用コンパクト洗剤で洗ってる。
洗剤はスーパーで100円以下で買えるけど、量の多い100均のを使ってる。
洗面器も100均で買って、洗車用具専用にしてる。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 11:59:04 ID:3qO3EZxl0
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 12:29:15 ID:UKBuOkyj0
>>21
洗わずに捨てろよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 15:24:34 ID:Wvf6wXfN0
車51、洗濯洗剤で洗うとなんかだんだん吸水悪くなるような感じだった。
今は水もみ洗いのみ。油汚れついたら交換。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 16:14:32 ID:kROZGi3M0
>>36
柔軟剤が入ってると、吸水が悪くなるよ。
最近の洗濯洗剤は、最初から入ってるのが多いんだ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:02:26 ID:uSFYfFwy0
今年最後の洗車終了。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:07:17 ID:aaVhPr94P
同じくこちらも終了。
車51と車90のおかげでピカピカになりました。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:16:13 ID:SlvqQK0Q0
今世紀最後の洗車終了。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:39:56 ID:cqOQXYr00
末期高齢者乙
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:41:44 ID:seWK9c+H0
昨日はオレの、今日はかみさんの車を洗ってくたびれたMFバスタオルでふき上げた。
さて明日は新しいMFバスタオルを買ってくるかな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 00:22:30 ID:MQJEKiZf0
ついでにくたびれたかみさんと車も買いかえると新年を楽しく迎えられるよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 00:36:04 ID:d/s1T13X0
新年早々離婚調停でもめ財産分与で買ったばかりの新車をもっていかれる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 01:59:55 ID:cA9k4lck0
月曜日、ダイソーに行ったら車51が10枚くらい売ってたから、
ピンク・グリーン・イエローの3枚を買った。
ブルーは一番奥に3枚まとまっていたから面倒なだけで・・・

ところで、マイクロファイバーバスタオルで洗車後の拭き取りは楽だけど、
窓ガラスには不向きだね。
微細な糸くずが無数に貼り付いてかえって見辛くなった。 要乾拭きかな。

さて、今日はローテーションするから、併せてマイクロファイバークロスミトンで
ホイールを洗ってみよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 02:40:11 ID:tKT3nG9Q0
>微細な糸くずが無数に貼り付いてかえって見辛くなった

残り湯とかほかの衣類と洗うと糸くずつくよ

綺麗な水で手洗いお勧め
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 05:38:46 ID:PAzaG3Lc0
>>45
マイクロファイバークロスミトンのレポよろ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 08:53:47 ID:gKWZHt2S0
>>46
そうだね。
MFバスタオル自体から糸クズだ出てる気配は無いな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 17:23:13 ID:uD7mRW4n0
タイヤ用のウエットティッシュが存外によかったよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 18:01:02 ID:HDfH0qD40
>>47
室内清掃は手が汚れなくて良いぞ。
100円の円筒型タッパに放り込んでそのまま再利用。
プレ臭巣使用に最適w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 18:07:11 ID:6GrWXWN80
車51を40枚買ってきた。
もう51と90以外は撤去して欲しいよ。どうせ売れてねーだろ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 18:20:29 ID:J3ZU/Q5pO
買いすぎ
いくらなんでも他の客に迷惑だろ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 19:30:39 ID:RQyjuOjV0
51を40枚とかキモイとしか言いようがない・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:03:48 ID:fOM+CBrmO
ランチャー買ってきた。
それだけで個人的に大満足です。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:32:47 ID:+86pzRWV0
なんにつかうの?ここ車スレだよ?分かったら出てってね?
5654ではないが:2008/12/30(火) 20:42:01 ID:AKzaXu8d0
安いから車の中に置いておく
嫁の車にも置いておく

キーホルダーにもつける

車スレでOKじゃね?w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:46:39 ID:MQJEKiZf0
>>54
おいらもランチャーライト3個買ってきた。
吊るしが見当たらないから品切れかと落ち込んだけど
下の引き出し覗いてみたら3個かくしてあった(^^)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:46:41 ID:wF9RlhMfP
>>55
お前が出て行け。屑がダニがゴキブリが
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:53:35 ID:b1CYejl50
>>58
だーかーらー、出て行って
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:53:35 ID:AKzaXu8d0
>>57
めっ!!ちゃんと店の子に頼みなさいw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:56:21 ID:+86pzRWV0
車に関して何に使うんだよ、ランチャーライト
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:57:13 ID:4Fe8/Nh60
出てけと口軽く言う人種は、他人にいうまえに自分自身がまず出て(ry
なパターンばかりになるから、自重したほうがいいぜ。
むしろできないならそれこそ、精神衛生上一度でていったほうがいいかもしれん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:19:54 ID:mIxGADX50
車内灯よりランチャーのほうが明るいから天井からぶら下げた
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:29:24 ID:cA9k4lck0
今日、ホイールの洗浄にマイクロファイバークロスミトンを使ってみた。
以前から洗車にはミトン型を使っているから、使い勝手は事前にイメージ出来たけど、
思った通りだったよ。

俺の車の場合6本スポークなので、スポークを握ってしこしこすれば、
一度の作業で4面(表面・両側面・裏面)は無理としても3面(表面・両側面)は同時に洗えるから、
スポンジで洗うより楽で洗い残しも少ない。
あと、16″用ローター+4ポッドキャリパーでも、ちょっと頑張ればホイールを着けたままリム裏も洗える。
ローターで手の甲を引っ掻く心配も無いし。

ただ、手首のホールドがあまく抜けやすいことと、手が小さい俺でも浅いと思うくらいだから手が大きいと使い辛いかも。
¥105の商品に無理な要求とは思うけど、手首部分にファスナー(マジックテープ)が付いていると良いな。
現行よりきついゴムで締めてあっても良いと思う。 ダイソー製品でカスタムすればOKか!?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:29:16 ID:6GrWXWN80
>おいらもランチャーライト3個買ってきた。
買い過ぎだぞお前!
でも良さげだな。品番わかる?
6654:2008/12/30(火) 23:46:33 ID:fOM+CBrmO
>>55
ロケットランチャーって言いたいのですね、わかります。

クルマの下に潜った時に使おうと思ったから板違いではないと思うけどね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:25:28 ID:dtgK8bJwO
>>65
俺も知りたい
LED3つ付いたライトとかセリアにあるボタン電池のしか知らない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:28:52 ID:99w7KUBm0
ランチャーライトってこれの事か?
ダイソーにも売ってるのか
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081210210157.jpg
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/cyotto/cyotto_2008_11.html
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:40:28 ID:nFyiKJzwO
そうそうコレコレw
懐中電灯のコーナーにあったよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 01:22:12 ID:aAQahBJQO
わしゃランチャーライトはセリアで購入。
んで、キャンドゥー行ったら9LEDのランチャーが315円で売ってた。
あっちのスレのゴム臭ってやつにお目にかかれない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 02:49:53 ID:XA1gQq25O
近所のダイソーにランチャーライト見あたらず…
7257:2008/12/31(水) 11:14:13 ID:KRkZFT4i0
ランチャーライトを改造してデイライトにしようかと・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 19:05:31 ID:gbvFo4kQ0
大晦日に
車51で愛車ピカピカ
車90で愛車ツヤツヤ

いい仕事してきました。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 19:43:32 ID:bPWXmhXm0
暇だったからダイソー行ったら51も90も水アカ取りも大量に在庫あった

その後に実家の母ちゃんの車を90で磨いてきた。
「磨いといたよ」って言っといたから、雨の日の後に感想を聞こう
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 20:03:06 ID:/c/dPO+v0
車156買ってみた、ウェットティッシュみたいなの。
車内の清掃は、これだけでオケ。
でも「界面活性剤入ってません」てのはどういう効果があるんだろう。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 20:32:31 ID:vMLK4O7j0
>>73
>>74
ご苦労さん!&お疲れ様。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 20:55:21 ID:ackyqlrG0
77
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 22:55:57 ID:oEf6/lww0
ランチャーライトを改造してガトリングライト作るs
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 00:38:40 ID:iUOYRnDO0
久しぶりにこのスレ&ダイソーに行ってきたけど
もう「テリークロス」って無いっぽいね

1枚だけ汚いパッケージの売れ残りっぽいテリークロスが残ってたから買って来た

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 08:18:05 ID:+k7bX6t30
むかし車51が店頭から消えたときは代用で買ってたテリー

時代の流れを感じますのー
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 12:25:24 ID:z9nXBaIZ0
テリーも見なくなったね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 14:44:22 ID:J3fgHcAz0
ふきんNo.10っての見なくなったなぁ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 16:22:25 ID:iUOYRnDO0
テリークロスシリーズのガラス用が良かったんだけど
代替品見つけたし、まいっか

でも俺は車51よりテリークロスのキッチン用の方が
大きくてゴミを拾いにくいと思ってる
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 17:23:45 ID:jYBal2BW0
さて、明日は初売りで車51でも買い占めてきますかな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 17:42:24 ID:+4HgtZha0
>>84
すまん、年末に俺買い占めたからたぶん品切れになってると思う
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 19:49:26 ID:BIftpQg10
車99使ってみた。
ミトンタイプといっても親指が独立していないので、ぬげやすい。
しかし105円とうことを考えれば合格。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 19:55:35 ID:EyJLPJ9E0
>>86
ミトンって
自動車用 ミトンタイプ マジッククロスA のこと?

そのタイプと親指独立の2タイプ存在する気が・・・・
88追伸:2009/01/01(木) 20:00:03 ID:EyJLPJ9E0
確か A B Cがあって
Aが四角っぽく、Bがお子様手袋みたいので
Cは中にスポンジが入ってるヤツだった気が・・・
89連投スマン:2009/01/01(木) 20:04:26 ID:EyJLPJ9E0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 22:13:32 ID:JCu+TQDA0
テリークロスの緑が最高だった
大きめでしっかりとした作り

5枚ほどしかストックしとかなかったのを後悔
もうずっと探してるけど、さっぱり見当たらない

ノーパソとか一眼とかデジモノ拭くのにも重宝したのに・・・
9164:2009/01/02(金) 00:12:32 ID:xRceAaL20
>>86
ちなみに、俺が使ったのはA。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 01:23:17 ID:k+EaQnA5O
100均も福袋とかやったらいいのに。文房具とか台所用品、カー用品などなどカテゴリ別に。
2000円くらいでもすげー品数になるぞ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 02:22:54 ID:cLfE7syD0
今年じゃないけど
何処かで福袋見かけた気が
何処かな?セリア?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 08:19:56 ID:lhoUoDwZ0
百均の福袋って恐杉

果てしなく不燃ゴミが増えそうな悪寒w
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 09:13:12 ID:/ZU/QvO80
ダイソーのレシートって
100円商品  5個  525円

みたいになってるから(JANコード使わない)、買ったまんまで
未使用のダイソー商品を片っ端から車51と返品交換しとる。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 10:21:40 ID:cLfE7syD0
返品って二週間くらいだろ
パッケージデザイン切り替え商品とかだとバレて目を付けられるから
気をつけろよw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 11:39:56 ID:EpPjM50s0
>>92
いらんもんの比率がすげー高い福袋になりそうだ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 11:56:48 ID:cLfE7syD0
ダイソーだと店頭で、商品や備品を半額や無料で処分してるよね
それらの詰め合わせとかだろうな 
棚(無料)とかは本気で持ち帰ろうとしたが、奥さんの許可が下りなかったw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 15:02:53 ID:dkMzJfqq0
車乗りって>>95みたいなアホばっかなのかな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 15:32:57 ID:oanRjMAj0
100キン
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:39:12 ID:j0hM5CWI0
車51ホントメガネ拭くのに便利だ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:13:23 ID:UG/JMK+a0
車90って雑誌で所ジョージがお勧めしてたって聞いたんだけど、
何の雑誌に載ってたか、知ってる人いますか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 02:26:37 ID:vHKKJQMgO
ググれ
死ね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:37:37 ID:AVHW+FCKP
いい加減雑巾ネタしつけえよ
100円の雑巾ネタ何年繰り返してんだよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 11:00:59 ID:s/9FU52S0
いいモノは続く、いくないものは淘汰される。
わかるかな(^^)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 11:24:17 ID:X6GVntEs0
昨日、取りあえず51を一枚だけ買ったぞ。
すでに家に20枚くらいあるけど、今年の初51だよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:01:04 ID:NzILIhgm0
>>102

層化繋がりだろ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:01:46 ID:40JQ+jmm0
家にこないだ買った40枚残ってるけど、
もう50枚ほど買い増ししようと思う
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:02:51 ID:UHelghg00
そうかそうか
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:06:53 ID:0NPMOgK30
草加越谷千住の先だ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:38:44 ID:oD0KhXQF0
>>104
なんだ?太いハムにでも取り付かれてるのか?w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:28:42 ID:lbIIB8b1O
MFバスタオル、10枚買いましたってんなら分かるよ
あれはすぐに劣化するから
でも51は普通に使ったら一年は持つ
30枚とか書いてるやつは一体何に使うのかと
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:39:40 ID:VWleFx+O0
オレンジ水垢落とし使ってみたけど、なかなかの落ち具合だな。
ただ、乾燥までが早くて乾いちゃうと乾拭きでキレイにならない。
擦るだけ擦ってから洗車機入れたらスッキリ取れた。

>>112
90%以上はネタだから気にしないで。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:46:33 ID:IdxVv9mK0
いや 俺は 20枚ぐらいあるけど窓拭き、洗車、ワックス、内装用
使い分けてるから、だめになったら すぐ交換してるな つっても
3ヶ月くらいもつかな?
しょせん 105円だし・・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:55:21 ID:K+T3xbQQ0
>>103
ググっても当たらない。
ググればあたるだろうと言う決め付けで氏ねと言うあんたはクズだな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 01:19:40 ID:P0DrtazAO
わかったからググって死ね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 09:35:06 ID:K+T3xbQQ0
当たらんと言ってるだろうが、人間のクズ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 09:36:43 ID:ed/NMT+k0
ググって無いなら最初からねーよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 10:15:10 ID:uAkNrrEzO
所+車(用品)+雑誌、つーとライトニングあたりかね。

ワシも車90買ったけど、洗車嫌いなんで使ってないや。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 10:52:05 ID:K+T3xbQQ0
ググってもあたらないから聞いてるんだが。
ググらずに聞くようなマナー違反はしないよ。

当たらないという事を確認せずに脊髄反射で罵倒するからクズだって言ってるだけだけど。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:18:24 ID:+Dh9VWW50
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:00:14 ID:wP+lBDv/0
おまえらだってID:K+T3xbQQ0みたいな事をやってしまった黒歴史があるだろ?
ネット初心者をあんまりいじめるなよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:34:15 ID:4f6BD7pr0
>>122
ちょっと違うみたいよ。
ID:K+T3xbQQ0は調べた上できいてるみたいだよ。
確かにググっても引っかからないわな
ま、引っかからないってコトはそれはガセネタだって答えでもあるんだがね。
そういう意味では、その上できいてくるID:K+T3xbQQ0は
判断つけれない人ということで、ちと問題あるとも言えるけど
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:34:38 ID:+Dh9VWW50
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

これで嫌われてるんだろ

TV番組 世田谷ベースの
洗車なんてお風呂洗いだと思いなさい編 とかで言ったんじゃね?

まぁ雑誌の活字が一々ネット上にデジタル化してないから検索でヒットしなくて当たり前なんだけどなw
検索すると壷のスレがヒットするw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 05:05:42 ID:kgazl5OXO
いや、ググっても無い場合があるんだよ、たまにね
んで関係ないサイトに、画像だけひょっこり乗ってたりする
ググルも完璧じゃないから
乗ってないから存在しないと決めつけるのは間違いだよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 05:52:53 ID:RZXYVzlK0
で?その雑誌を見つけて何もしないんだろ?

グーグル先生も暇じゃねーんだから、やってらんねーよ!
と言いたくなる。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 16:26:31 ID:/XroZ2QH0
まぁまぁ、ここは穏やかにいこうではありませんかこの野郎。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 16:37:44 ID:AbrQeo9c0
そもそも所氏が薦めると購買意欲が上がるのか?
由良氏、いや今なら
奥山氏が薦めるwなら上がるんだろうけど
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:23:48 ID:lBhk6qFmO
なんだかんだいってすまんかったくらい言えないほうもどうかと
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:38:33 ID:ZFIAj0F+O
まぁ教えて君は総じて叩かれる
どうしても教えて欲しけりゃ教えてgoo(笑)で聞くんだな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:13:01 ID:UmzPbgAQ0
フルボッコだなwww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:25:42 ID:ytiyDMtY0
おまえら雑巾ネタだと盛り上がるくせに初心者叩きやがってクズだな
荒れてもいいスレならスクリプト投下してやろうか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:45:29 ID:sYueZ2MB0
>>132
100均ネタを投下してください。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:50:14 ID:QC8URHR10
PVCエンボスシートとやらで痛車に挑戦中w
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:59:23 ID:Q50VUckE0
車90初めて使ったんだけど滅茶苦茶洗剤の出が悪いな
マルッとコートのボトル捨てないで流用すればよかったかな

ちなみに今まで

車体に水掛ける

車に満遍なくマルッとコートを掛ける

洗車機水洗いコース(300円)

MFバスタオルで吹き上げ

という手順でやってました。
車90もこれで十分ピカピカになります。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:22:35 ID:g2nqOmFd0
今日、小っちゃいダイソーに、車51が10枚くらいあったよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:03:56 ID:eKwKa6blO
最近はどこ行ってもそれなりに置いてあるね>車51と90
冬でみんな洗車しなくなったのかな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 05:03:26 ID:eZ+Quy520
>>132

犯罪予告ですね?解ります。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 07:22:08 ID:ichM/ct20
ダイソーはたまにとんでもない地雷あるから注意だよな
すぐ剥がれるくせに糊ベタベタ残る両面テープとか
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 10:00:41 ID:eZ+Quy520
>>139

ハゲワロタw
おれはのりのベタベタつく付箋には参ったw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 10:05:25 ID:qfgZ9hjpO
うちの近くにダイソーがやたらといっぱいあることに気づいた。
おかげでこのスレで話題のやつはだいたい手には入った。
142ハロー:2009/01/06(火) 10:06:41 ID:RjxsQE0W0
なんかウィステリアブログってググッてみな!最高のブログ行くよ!!
あのブログは結構面白いね!!
143ハロー:2009/01/06(火) 10:09:36 ID:RjxsQE0W0
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:19:02 ID:zw3YeE0q0
>>139
ダイソーの両面だけは使えないねぇ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:02:51 ID:aR7+u29x0
ほんとお前ら車51好きだな〜。俺も今日20枚ほど買ったけど
あと105円の炭の消臭剤も結構しっかり効くな。ダイソー行くようになってから
オートバックス行かなくなったよ。カー用品店高すぎるよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:05:12 ID:eKwKa6blO
20枚とか人の迷惑考えろよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:05:57 ID:YnH35JBe0
迷惑・・・w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:09:20 ID:ichM/ct20
今日ダイソーで、車51を30枚ほど買い物カゴに入れたら
すぐさま(頭悪そうな)他の客も20枚ほど買ってた。
>>145だったか・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:11:42 ID:iJxjou4P0
車51近所にほんとにねーわ
二件ダイソー梯子したけどあったのは300円タオルだけ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:11:57 ID:iWEZUP1/0
5枚買って今では用なし
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:58:17 ID:WtmEpU/40
ゴミ集め過ぎだよ、車51
まだタオル30×60のタオルの方がいいの
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:13:26 ID:Hsm+xPKJ0
タオル、車51両方持ってるけどやっぱり小さく厚みある車51のほうがいいよ。
使用後洗うの簡単だから。タオルは半分に切ってタオルとして使ってるw
切り口ほつれるの気になる人はアイロンプリントの糊だけ売ってるから
折り返してそれで接着すると楽でいいよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:07:38 ID:FQs1yHIm0
51は見かけると、いくら持っていてもついつい買ってしまうな。
もはや買うまでが51の楽しみだよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:15:49 ID:+xmpdSNy0
ワックスとかのフルコースで使う枚数の倍くらいあればもう充分でしょ>車51
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:22:40 ID:bqzL4kAc0
コーティングだと洗車回数減るから安易に車90で十分といわないほうがいい。
いろいろ自分で試してみて決めよう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:26:07 ID:6SOYxG4v0
>>155
その話は終わっただろ
また荒らしたいのか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:39:11 ID:bqzL4kAc0
荒らしとはなんだこの野郎
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:49:00 ID:FQs1yHIm0
>>154
そんなことないよ。
いくら持っていようと、店頭であのパッケージを見つけると
自分は気分がハイになるぞw
とくにブルーとグリーンを見つけたときは尚更嬉しい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:54:24 ID:8DV+VICg0
会社休業wで暇だったので
1ヶ月以上前に買っておいた51と90を初めて使ってみた

照りよし撥水よしで
おまけにボディーがツルツルになった


160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:03:55 ID:Q5Z1q0yFO
ランチャーライト、まとめて買って車内、工具箱、職場の机の中などに置いといた。
どーもこの手のちっさいライトはどっかへ無くしちゃうのよね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:50:43 ID:sFXYAWIv0
原幹恵のボディを車90と車51と俺の舌でキレイにしたいw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 02:33:40 ID:9W1Zddn50
ランチャーライトを改造してガトリングライト作成中
完成したら40万で売る
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 05:57:57 ID:zWI+ayWe0
>>162
40万ペリカでか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 07:47:40 ID:XgdJauiR0
>>160
100円だから無くすんでしょ?w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:30:32 ID:UlhJetMmO
>>158
俺もそう思う。
なんか、パッケージデザインが¥105らしくない品がある。
因みに、ピンクとグリーンが有ると嬉しい。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:42:17 ID:Y8qE+okJ0
なかなか幻のグレーを見つけられない...
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:42:42 ID:bDCdrt0T0
>>162
中央に100均虫眼鏡のレンズ(レンズ内にはセリアの12V玉)でそのレンズを取り巻くようにランチャーライト(10〜12本使用)
想像するとカッコイイカナ w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:47:14 ID:9W1Zddn50
いいべ? シーマ乗りに売るため頑張るよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:57:26 ID:roN3SDK60
>>161
なんかエドはるみにみえてきた>原
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:02:43 ID:bFQ/OwKjO
今日ランチャー3こ買った
電池買うの忘れてた
グレーたくさんあったけど
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:22:56 ID:rR19H8MM0
単三アルカリ電池は意外にそこらへんのカメラ屋とかのが安いことが多い
SANYO製やコダック製のが10本198円とかで売ってるよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:33:27 ID:Zse1P7890
単四じゃね?
セリアの単四が良いじゃん
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:48:57 ID:y1B3UIrV0
オレもセリアで例のランチャーライト買ってきた。
電池はセリア単四充電池を2本入れて駆動(一本はアルミホイルをキツキツの
筒状に丸めて絶縁テープでぐるぐる巻きにした自作ダミー電池)。
さすがに3本は厳しいからニッスイ2本駆動にしてるけどこれでもLEDは
長持ちしないのかなあ。2本でもかなり明るいから不安だ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:52:38 ID:rR19H8MM0
単四か。
なら100均が最強だ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 01:47:47 ID:vcHK3Tyr0

そんな努力をするくらいなら、980円の単4*3の0.5WのLEDライトを買った方がいい。

といったら話は終わるけど…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 01:57:38 ID:GqrxTNXx0
沢山買っておいて故障したら捨てていけばいいじゃん。
わざわざ暗くして長持ちさせるくらいなら、>>175の言うようにそこそこのモノを使った方が幸せ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 02:39:06 ID:f+OT2m6F0
>>173
それはアリ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 04:48:53 ID:Ofaf+W6F0
>>161

あのおばさんよりもおばさんをか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 08:24:02 ID:3mZVCd2K0
安物LEDライトって気づいたら点かなくなってることが多い気がする(故障?放電?)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 08:49:47 ID:ELsKakcJ0
LED死
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 09:40:34 ID:AW2trZnc0
>>161
原幹恵をぐぐった漏れは爺 orz
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:33:27 ID:ELsKakcJ0
原節子だと思い込んでた奴は本当の爺
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 17:07:40 ID:cXXjuyWA0
>>181
ググってもなお判らなかった漏れは超爺 orz
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:44:48 ID:HBlIP2BY0
ランチャーライトにアルカリ電池はLEDの寿命縮めるだけ明るいのは最初だけ。
素直に安いライトだから安いマンガン電池使うのが正解。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 19:56:43 ID:9cMmyvlm0
>>184
セリアの充電池の方が電圧低くて吉じゃない?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:24:17 ID:/ZIPZfWV0
>>185
過電流
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:17:55 ID:0VkZFXHG0
でもかけれても3.6vでしょ?大抵の白LEDのVf程度では?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:20:42 ID:0VkZFXHG0
ちなみに出始めにこの3LED高照度タイプを常時点灯で水槽に使ったら、1週間で見て判るほど暗くなった。
1ヵ月後にはついてるか不明なほどに。

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:31:14 ID:BqwguSVC0
ランチャーライト買ったはいいが使い道が無い
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 01:50:20 ID:bO7go4570
>>185
ヴォルキャノでも2個死んだ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 07:35:42 ID:7US+gLUKO
幹恵抱きてぇ〜!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 08:29:07 ID:BzbXNiZR0
なんだよ
幹恵近くの町出身じゃん
関係ないけど
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 17:09:19 ID:i6BYBYIuO
洗車の流れに戻ってくれ(´・ω・`)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 17:17:09 ID:sFctYF1q0
>>193
なら洗車スレいけ
てか、冬だからしょうがない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:06:42 ID:Qz7i9YjN0
ライトってカー用品?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:23:39 ID:cHtbLl+J0
>>195
カー用品店に売ってるから
カー用品じゃね?

近所のカー用品店には、お菓子の扱いも本格的だが・・・・・・。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:57:11 ID:Wj2/31Ij0
昔は
ジャッキ・レンチ・タイヤ止め・スパナ・+−兼用ドライバー・プライヤー・懐中電灯
が標準工具でついてたぞ。
だから懐中電灯(ライト)は車用品でいいんでないかい?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:19:15 ID:IqXCaD2D0
>>197
スイッチを一段入れると赤く光って、もう一段入れると
普通の懐中電灯になるヤツで、横に磁石が付いていて
ボディに吸い付くヤツだよね(^^)v
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 02:36:33 ID:j9JvvoYk0
ライトは標準装備だったっけ?

>>188
1週間常時点灯でLEDが切れないのが凄い。
意外に持つんだな。

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:20:23 ID:RUWhR9Gy0
>>199
定格通りに放熱出来ていれば
LEDは点灯しっぱなしでも5年くらいは持つはず。
だいたい5万時間が輝度半減期。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:35:13 ID:MJzy1L4o0
安いLEDライトは電流制限回路も無く定格無視でオーバードライブしてるから・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:08:18 ID:GE6OWCfq0
>>199
ちなみに、その後「あー、やっぱ100均のはこんなもんか」ってことで部品単位で
買いなおして(70円/個。3個で210円)、組み直したやつは今2ヶ月連続点灯中。
いまだに直視できないくらい。

で、うわさでは日亜(150円/個)はそれ(上の70円/個)とは比較にならないくらい
超寿命だってさ。今のが切れたら日亜にするよてい。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:32:16 ID:LUl6fiDX0
ボタン電池がご丁寧に2こも入っていて
おかげで超爆光!
その代わり点灯数十回でLED焼き切れました。
今は新しいのを買って、電池1個にして使ってます。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:34:25 ID:dMurZteU0
>>202
部品がどうのこうのはどうでもいい
2ヵ月も連続点灯できるそのライトにセットした電池が欲しいな
それを教えろ w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:53:24 ID:LUl6fiDX0
>>204
電池じゃなくて安定化電源じゃないの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:15:24 ID:RjcftWdm0
100均LEDライトはまさに安物買いだな
いざ必要なときに点灯しないのは困る
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:11:32 ID:EfFtjp+h0
連続点灯のわけない...
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 16:31:11 ID:p9wCilM70
>>206
日本語OK w

点灯時間につれて劣化する程度が早いだけだろ
その劣化具合いは点灯すれば分かるし

ゆとりはこれだから・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:24:56 ID:7E6AC4HOO
日本語が不自由だと理解力がなくてこんなレスがつくんですね
勉強になります
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:23:27 ID:EfFtjp+h0
どちらもユトリですなw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:41:51 ID:4h5D4h1D0
>>205
3.2〜3.4V60mA出力の安定化電源って、どこで売ってますか?
↑こういう電源使ってもたった1週間でLEDの輝度を目で見て判るくらい劣化させる>>188っていったい
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:02:53 ID:MJzy1L4o0
LEDは電圧を制御するのではなく電流を制御して点灯させます。
例えば12V電源を使用するなら470ΩとLEDを直列にして接続し定格以内の電流にするとか。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:48:53 ID:nWdEp/5+0
>>211
秋月とかで、3.3VのACアダプタなら売ってますよ。
600円くらい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:18:34 ID:LUl6fiDX0
ダイソーネタにもどろ〜よ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:20:53 ID:Orem/dld0
定格で照らしててもダメになるときはダメって感じで
台湾、シナ製と日亜か質の違いは確かにあるよ。
車のメーターやらスイッチの照明類LED化したとき思い知らされた。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:46:41 ID:4h5D4h1D0
>>213
60mAも2Aも一緒なのか?w
最近ダイソーで車関係で使える物が限られてきたように思える
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:05:38 ID:MJzy1L4o0
実験用電源もセリアの100円充電器で・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:12:30 ID:PRDxmh6D0
車51ってワックスのふき取りにもオヌヌメですか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:40:02 ID:QloHKABB0
使えますよ>車51

仕上げにも使えます。
もちろん別のクロスでね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:07:05 ID:CgYB5rjn0
MFの布でワックスを吹き上げると鳥の糞などが固着し難くなるのかな。
ティッシュで軽く拭いただけでポロリと落ちた。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:19:38 ID:qUPcyBmR0
>>220
あるあるw
ボンネットに付いてて拭かなきゃなと思いつつ出勤してたら風でぺろりとめくれて飛んでったwww
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:29:52 ID:AHEN+3980
まあ基本的に凸凹が減るわけなんで、へばり付き難くはなるでしょね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:00:28 ID:5056BPnk0
ダイソー行ったら車51は5枚くらいあったけど、
車90と車89?(オレンジ色ボトルでガラス洗浄用)がそれぞれ1本ずつになってた。
他のホイール用のとかのボトルタイプのはたくさん残ってたけどやっぱ凄いな。
ってか車90は分かるけど、車89?の方は効力あるの?あまり噂聞かないけど。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:21:25 ID:iCUAddNV0
車90でルーフの方もやっちゃって平気?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:23:33 ID:6hH4oVJt0
近所で一番でかい店と二番目にでかい店にいってきたけど車90置いてねー
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:19:28 ID:C/+fDT3z0
明日は会社帰りに車51を5枚くらい買い溜めしに行こうっと。
俺が行くあの店なら穴場だから売れ残っているに違いない。(と信じている)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:40:53 ID:cNTCzYN1O
車51がなかったorz
代わりに300円MFバスタオル買ってきたんだけど
品質的にはそんなに変わらないのかな?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:44:20 ID:y5q4zuaV0
>>227
毛足がぜんぜん違うよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 03:45:37 ID:XmYx+PkJ0
>>223
オレンジ色ボトル/ガラス用は、内窓を拭いた後、タオルで空拭きすれば、
とても綺麗になるよ。十分使える。

ちなみに、外窓のこびりついた油膜落としには、「ガラスがピカピカになる」
っていうお風呂コーナーか家庭用洗剤コーナーに置いてある奴が良く効く。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 06:20:10 ID:oo/FIvtQ0
40×40以上は欲しいよな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 12:34:19 ID:oWyVVf4OO
さっき、自転車のタイヤがパンクしたので、自転車屋に行ったら、
店先にダイソーのガラスクリーナーが置いてあった。
店の窓ガラスを拭くためだろうけど、変な親近感が湧いた。

・・・え゛っ!?車板だって?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:00:28 ID:B8Zuh2GK0
年末に近場のダイソーに行ったら車90が無かったので
店員に聞いたら、「あぁ、あのワックスみたいな奴ね。売
り切れたみたい。」と言われて車51だけ買って退散した。
年明けてからまた行ってみたら車12が入荷されてた。
この商品は90と比べて効果は上なのかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:49:49 ID:zvuLSTO20
うん。
234226:2009/01/14(水) 00:59:59 ID:R3Qbg8QX0
やっぱり有った。 穴場だ♪
車51ピンク・グリーン・イエロー各2枚買って、あと5〜6枚くらい残っていたなぁ。
これで俺の未使用在庫が13枚・・・コレクションか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 09:49:21 ID:p0xyx21q0
車51の購入を自慢し合う貧乏スレになったな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 10:38:23 ID:wYDlYK7L0
売れ筋でもイキナリ生産終了したりするから
安心の買いだめだろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:33:05 ID:9M7upuwlO
車51のパッケージは安っぽくないから、いつ見ても嬉しくなる。
¥105だから何枚有っても(100枚や1000枚じゃないよ)、無駄買いとは思わないし
水拭き・空拭き・車内・車外、色々使い分けられるから便利。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 15:34:06 ID:a9eX0B3uO
車以外にも使えるんでストックはしてるけど俺は4枚くらいで十分だなぁ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:19:38 ID:kKRoqgqJ0
ランチャーライトもカラバリが多いから3つ買ってしまった。
グレーとシルバーとか違いが微妙すぎるw

ところで、洗車用スポンジはどうなの?
みんなシャンプーも車51…?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:46:41 ID:YuEe7b1L0
>>239
>グレーとシルバーとか違いが微妙すぎるw

眼科いけよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:57:13 ID:uWXVDtyY0
>>239
>みんなシャンプーも車51…?

俺は全部。当然使い分けるけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:24:10 ID:KP4DrRTe0
俺は最近ウレタンスポンジかな
気泡が不均一なやつを100均で探す
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:25:45 ID:qyQmDdQy0
車51は見かけるたびに嬉しくなってついつい、
気がついたら30枚以上買っていたが、
最近はその対象がランチャーライトに変わりつつあるな。
最近はランチャーライト見つけたときの方が嬉しくなるぜ。
ちなみにブルーがお気に入りだから、お前ら買うなよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:25:34 ID:s8F4j8gI0
ランチャーライト、マンガン使ってもLEDもたないね。
4時間くらい使って2発目死に掛かっているよ。Orz
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 00:11:02 ID:07tFRkrb0
だって元から過電流なのに平気で売ってる製品なんだよね。
改造してCRDでも付ければいいと思うけど。今安いし楽な方法だと思う。
そうすれば電池の種類とかで電流変化関係なくなるでしょ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 00:40:40 ID:Ior6yacf0
ランチャーライト漸く見つけた!
エンジン内いじるときに便利だー


ホムセンいったら同じものが980円だったwww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 02:02:15 ID:D97GLWLY0
>>246
「ようやく」か
「しばらく」って読んじまったぜ
51買い占めるよりも漢字の勉強しなきゃorz
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 02:22:26 ID:npiMhJZh0
ランチャーライト
他の用途でへたって交換したアルカリ集めて使ってるけど、
結構明るいし今のところLED死んでませんね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:43:01 ID:0fd0ljWq0
だいそのランチャーライトねえよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:46:25 ID:RcLEGywY0
単3二本タイプなら買うんだけどなぁ
単4ってあまり安売りしてないし
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:51:39 ID:nEOnGBfH0
>>250
セリアで単四マンガン8本セットで105円
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:03:49 ID:7PhkE25S0
>>250
同じメーカーから出てるVLEDライトってやつが単3二本で使えていいよ。
ただスイッチが頭締め込んでON緩めてOFFはしょぼくて気に入らない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:33:49 ID:ojT301sy0
材料上がって100円商品が次々無くなったり、157円になったりしたけど、
材料下がって、円高になっても価格下がってこないな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:37:50 ID:3ZQtS57+0
雪を固めてボディーを拭くときれいになる。
傷も付きにくいしお金もかからない。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:39:25 ID:hswn/fgM0
砂が混じっててぎゃー
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:05:57 ID:QLIvGuLI0
雪におしっこかけたら
いちごフロート
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:16:07 ID:hswn/fgM0
病院行け
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:18:30 ID:rejrifCN0
>>256
イチゴフロートって、血尿か?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:26:12 ID:VX1aj/1e0
>>256
血尿かよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:43:46 ID:dXn9I3bN0
>>256
尿管結石だな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:03:23 ID:qe+QW3Ai0
漏れはフロートが気になるお年頃w
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:56:05 ID:cR+VVzFI0
ティラミスが流行ってたけど結局くえず・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:50:32 ID:G1rUJdG30
今日は妙な流れ・・・寒いからか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 01:12:58 ID:phYylAEH0
タピオカが出たら怖いな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 04:24:45 ID:ylWgUDBD0
おいらはちょっと小倉フロートを作ってみましたw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 06:26:35 ID:nw2wAtlI0
右わき腹が猛烈に痛い。

早く、病院あけてくれ。

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 08:33:15 ID:xWzPtuyR0
練乳は出るけど…
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 15:02:35 ID:2gW0CYbk0
キャンドゥ〜のフルフルLEDライト¥525が気になるが買えない・・・orz
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 15:48:55 ID:KvCaPREBO
俺的にマル秘だったが、
惜しげもなく投下。

DAISOのおそうじシリーズNo.216
「窓ガラス&テレビ等の汚れおとしに!」20枚入り

これは使える!
ウェットティッシュ系だが、
布が丈夫でアルコール系なのでベタつかない。
ジュースこぼした時もサッパリ。
ハンドルやシフトレバーに使うとサッパリ。
ただ、塗装の状態では色落ちするかもしれない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 16:36:52 ID:25eRUVBY0
アルコールタオルが20枚で\105か……まあ妥当な値段かな。
薬局で売っている100枚入りのが\398とかだもんなあ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:21:58 ID:xWzPtuyR0
>>270
すれ違いだけど…
薬局にはアルコールタオルってあるんだ!
余計な添加物無し(アルコール100%)ならコレは買いだな!!
だとしたら情報ありがとん(^^)v
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:30:25 ID:j7kDvOJS0
>>271
アルコール100%ってあるのかな?
エルエールのがドリンクホルダーの入って便利
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:57:53 ID:RfIBOsPfO
みんなエンジンルームの掃除はしてるの?
洗車場の高圧洗浄でエンジン洗ったらダメよな?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:05:34 ID:cao9h7FG0
>>273
コンプレッサーがあればエアーで吹き飛ばせばいいんじゃないか。
親戚の車屋を手伝ってた時に車検の車は整備前にエンジンルームにスチームかけてたし。
ただエンジンルームを濡らすとプラグコードからリークして乾くまで調子の悪い車もあったけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:34:42 ID:M5PS4UEW0
ニチイ系のスーパー店内の良品生活?かな。でランチャライト発見。
赤・青・緑が1個づつ有ったので全部買ってきた。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:38:37 ID:gClbUhlU0
アルコール100%なんてあるわけないだろう..
無知め
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:09:28 ID:pNKEUDGO0
前レスで大祖車51を40枚も一度に買う馬鹿がいたが
本当にやめろよな 恥ずかしいから
こういうもんは修正テープや電池とからめて「さりげなく」買うもんだ
大のおっさんがダイソーでウキウキしてんじゃねぇよ

俺か?俺は車載工具を全部ダイソーで揃えたりするくらいのさわやかさを持ち合わせてる
いわばナイスガイだからな。少しは俺を尊敬しろ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:36:30 ID:l0QirT7e0
>>277
車載工具って緊急時に使用するんだから
信頼できる物にしておいた方が・・・・・

そもそもダイソーの工具なんて改造して使うか
数回使用できれば良い箇所のものしか買わないだろ

改造工具の何回か作って納得の出来になって常用するなら
信頼できる工具を改造するし
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:38:08 ID:l0QirT7e0
×改造工具の何回か作って
○改造工具だって何回か作り直し
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:57:31 ID:pNKEUDGO0
おまいらまったくネタが通用しないの?
馬鹿なの?
基地外なの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:59:36 ID:pNKEUDGO0
>>278
お前の事だけどなw
もう、あれ見てなんでマジレスなの?
わけわからんwwwwwwwww
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:56:57 ID:zH9PFpBY0
大のおっさんが
・おまいら
・〜なの?
・wwwwwww
とか使うなよ。気持ちわりーな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 02:11:00 ID:pNKEUDGO0
>>282
そういうところが馬鹿だの基地外だのと言われる所以なんだということも
わからない馬鹿乙
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 06:14:09 ID:tpQHdDE9O
車51黄色だけ買ってるけど
いつのまにか30枚もたまってた
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:13:16 ID:ur/OoW5R0
オレンジの水アカ落しって糞じゃない?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:29:06 ID:pQeC/+ab0
緊急時は工具の優劣より本人のスキルの差の方が大きいだろうな。
何とかとハサミは使いよう・・・なんてね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:04:08 ID:4P6AJ1ZCO
このスレ見て、車51初めて買ったんだが、
毛足の短い面を使うの?
裏の方が柔らかい気がするんだが
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:09:14 ID:NaBVwVgU0
頻用するし精度や耐久性にそれなりを求めるような物ならきちんとしたメーカーの物を買うけど
たまにしか使わないし、あったら便利だけどなくても何とかなる的な工具なら100均で十分
実際工具箱の中の半分近くはそんなのだったりする
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:05:51 ID:2DSBXMHV0
>>287
長いほうでも短いほうでも好きなほうを使え(タグは外して)
毛足(ループ)の長さが多少違う程度で同じ繊維が表と裏と織り込まれている
柔らかい方、固い方(?)とか人の(しかもお前の)感覚でしかない
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:16:50 ID:l0QirT7e0
ID:pNKEUDGO0
おまえは自分自身がバカでキチガイだって自覚してるのか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:36:05 ID:2biDqPlI0
ハサミは使いようで思い出したが、車51はタグを切り取ってから使ってね(^^)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:43:57 ID:BI9PanL/0
>>285
あまり強力じゃないよね。あとすぐ拭き取らないと乾いて汚れが固まる。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:01:37 ID:tpQHdDE9O
車90はどこでうてるますか
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:21:15 ID:kKOF/uF30
わしが15個買い占めたから無い
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:25:51 ID:2biDqPlI0
>>293
ダイソーだよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:28:12 ID:T978jd9f0
車51を求めて普段いかねーような街のダイソーに行ったら超絶美人店員がいてびびた。
通うには遠すぎだお。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:30:57 ID:wBqFEBf90
>>296
千葉ならオレが引き継ぐぜ!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:49:29 ID:0UKUE8mT0
>>296
神奈川東部なら漏れに任せろ!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 23:14:53 ID:l0QirT7e0
>>298
セリア寒川店には超美人な子がいるよw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:32:47 ID:jK7G/9jFO
愛知ならノシ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 11:49:44 ID:Yieepe+v0
俺も神奈川東部だ!

実は、↓の974が俺だったりするが。(実は・・・でもないが。)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1199718295/
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:35:53 ID:fPB+nc1E0
中部には類似情報は無いのか???
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 06:03:59 ID:re4tqu7a0
車90は姫路市近辺では全滅だった。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 10:02:29 ID:i+MB5nxK0
おまえら・・・・女の店員の話なんてこの硬派なスレに書くな!
だが興味はあるので以後情報は暗号で書くこと、ここで絶賛の車51にその栄光を与えようと思う。

誰か群馬で女51がおいてあるとこシラネ?

ここまで書いて普通におばちゃん情報が着そうで困った。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 10:22:18 ID:KQXm7NfwO
車90宝塚たぶん全滅
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 10:58:00 ID:sYT3YGvW0
硬派だったら、その記号やめてくれw

レジの51とか商品管理の90とかにしてくれ。。。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 12:30:17 ID:GMdcdWTIO
胸90腰51尻99の福袋じゃ駄目?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 13:31:09 ID:Pg5kDxpn0
ちょw
おまいらはダイソーでカー用品どころか
乗り物まで探してるのかwww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 13:41:07 ID:CExMFrqF0
でもダイソーってそのうち自転車取り扱いしそうじゃねw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 15:03:02 ID:DViM2hCt0
サドルペダルタイヤチューブカゴは売ってたから後は鉄パイプで
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 17:03:28 ID:OOaPw57X0
車90どこにも無いな
もうあきらめるか
別のでいいやつ探そう
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 17:21:58 ID:hPJ3aqSW0
おらっち近所には90あっただに@静岡の田舎
51は1週間前に俺が買い占めたら、再補充されずにまだ空白状態になってた
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 18:01:38 ID:O2sb18u/0
田舎だから余ってるのかと油断してたら3日もすればなくなる車90・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:34:51 ID:kcrOO2bb0
年末まで大量にあったから大丈夫とタカをくくってたらいきなり在庫が0になってたよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:25:34 ID:2WzTYlWo0
近所のダイソー2件では未だに見ない幻の車90・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:42:16 ID:1SudB5Ak0
51はキッチン63〜66?で代用できないの?
洗剤いらずのマイクロファイバー繊維とか書いてあったような気がする。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:43:22 ID:fGgAIGQP0
車51を洗車スポンジの変わりに使おうと思ってるんだけど、
洗車傷ってスポンジとどっちが付きやすいかな?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:45:13 ID:7aQb0Jd30
>310
あのタイヤは驚くほど減りが早いんだわ、これがまたw
うちのママチャリのリアに使ったら半年位でスリックだよ。
交換する手間考えたら千何百円かでブリジストン買っときゃ良かったって超後悔したわ…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:48:29 ID:DViM2hCt0
>>318
柔らかめのコンパウンドでグリップ最高、と?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:10:29 ID:oFSJiyaK0
アジアンタイヤとか恥ずかしくて履けねーよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 02:40:44 ID:/Xv86cpn0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MAZDA】マツダ・プレマシー part34【PREMACY】 [車種・メーカー]
最近のマツダの品質・耐久性のホントのところ [車種・メーカー]
【ダイソー】100均商品のお勧めはこれだ!【セリア】 [40代]
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.40【FIT1.3専用】 [車種・メーカー]
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part94【Fit】 [車種・メーカー]

40代のFitとプレマシ海苔が多いのか、このスレ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 08:05:24 ID:nOUiJqwK0
4億円ゲットしたので
ここともお別れです
ありがとうございました
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 09:58:01 ID:xYYnq29a0
ダイソー商品を3,809,523個買えるなんて裏山しい
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 12:18:29 ID:utEHpBF70
>>323
おつかれちゃん
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 13:02:14 ID:2V03egfq0
さっきの洗車で90がなくなりそう・・・
どっかに在庫はないか!@大田区
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 13:41:43 ID:cQqSPTbH0
うちのダイソーは埃かぶってるくらいに売れてないよ車90

>>323
その言葉は昔のダイソーだな。いまや150円、300円の
商品揃えてるから...無駄骨乙
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 16:18:41 ID:bZU37sSr0
初夢乙
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:08:47 ID:PDojOsIz0
車51がやっと入荷した
18枚全部買っちゃった
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:25:48 ID:bZU37sSr0
かなりの経済効果がありますね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:31:49 ID:L0gSW2M90
>>329

北朝鮮にですか?
解ります。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:38:00 ID:oFSJiyaK0
>>326
どこだよ
今から行く
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:43:48 ID:SnHp8ZGN0
100均のカー用品なんて使うなよ。

クルマ大事にしよう。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:54:29 ID:utEHpBF70
はいはい
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:20:55 ID:fUk32Vbm0
ラゲッジスペースが車51でいっぱいになってしまった。。。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:40:01 ID:WtfHwCew0
自分福島だけど
近隣3店舗回っても車51が見つからなかった
ちなみに車90はどこの店にもあった
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:07:50 ID:S0GLcVZ20
>>335
334の車のとこに行けば一枚くらい分けてくれる!!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:09:26 ID:QNRm89Zy0
今日スタンドで洗車して拭き取りに51使って、ゴミ箱に
ポイしちゃった。

捨てる神あらば拾う神あり?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 02:45:37 ID:9DMSTUOK0
車51スレに改名しろよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:22:26 ID:EJt6ozWv0
車90もヨロシク
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 17:49:11 ID:Nop/iFxm0
車158も車載しておいてね(^^)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 17:50:50 ID:Nop/iFxm0
車178だった。ゴメン
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:54:50 ID:ApCIldWl0
ミトンも宜しくな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:10:12 ID:WlmV4gA10
車89もよろしく
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:18:02 ID:ohw2SNJP0
もう100均のカー用品スレにしろよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:22:36 ID:+kz9rtN80
ダイソーでオヌヌメのワックススポンジってある?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 10:26:30 ID:u75Av1Jt0
>>335
俺の近隣のダイソー7店舗では、
車51は2店舗。
車90は0店舗(過去には入ってきてた店舗は3店舗)

という状況。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:22:58 ID:1Ud03HBEO
なんか、ダイソーの製品は機能が単純で弊害が無さそうな物しか買いたくない。


例えば、
USBケーブルは、データ転送中にデータが消えそう。
タイヤワックスは、タイヤの劣化を促進しそう。
入浴剤は、身体が荒れそう。
テーブルタップは、ショートや火災が起きそう。
マスクは、くしゃみや咳が止まらなそう。
基本的に食料品は買わないが、ハウス等の有名メーカーのにんにく等は買う場合がある。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:49:40 ID:+u2NcCS8P
誰も買ってくれなんて頼んでない
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 13:19:01 ID:lGpL3SRM0
やっぱ国産は安心だよな、といいながら産地偽装品を喜んで食べてそうな奴だな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 13:21:30 ID:QfvuiPti0
安心を買っていると思えば
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:01:51 ID:vBhtn3HG0
>>347
>> USBケーブルは、データ転送中にデータが消えそう。
おまえの頭のデータは常に消失しつづけています。
大脳生理の見地上ではなくな

>> タイヤワックスは、タイヤの劣化を促進しそう。
どこのタイヤワックスも劣化させます

>> 入浴剤は、身体が荒れそう。
というよりも、風呂に入って皮脂が落ちる時点で肌は荒れる方向に向かうものです。

>> テーブルタップは、ショートや火災が起きそう。
それはあなたが部屋をきれいにしていないからです。

>> マスクは、くしゃみや咳が止まらなそう。
それはあなたが風邪を引いているからです。

さようなら
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:06:47 ID:C6ayyMIPO
さようなら
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:13:26 ID:KAqEPYSV0
>>347
つき合い切れんが、ひとつだけつき合ってあげる。
なぜに「ニンニク」??
ぜひともこれだけは聞いておきたい。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:10:08 ID:oUV/cUBh0
無知な奴は値段でしか物の価値を見出せない

電気屋で売ってるUSBケーブルがどれだけの利益出してるのか?
自動車用品店で売っているタイヤワックスがどれだけの利益出してるのか?
薬局で売っている入浴剤がどれだけの利益出してるのか?
ホームセンターで売ってい・・・(ry
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:25:50 ID:gcaGQIKt0
ニンニクといったら中身はもろ中国産だろ?加工は国内でも
スーパーとか行ってみな
国産ニンニク1玉100円、中国産ニンニク1袋(10玉くらい入り?)100円とかだから
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:14:55 ID:0Oi0SaUN0
USBケーブルなんてダイソーで充分だって。
今まで20本位買ったけど何も問題無いよ?
そりゃ、たまにはハズレもあるんだろうけど・・。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:01:13 ID:gB2zHWdk0
メーカー品と言えど案外同じ所で作ってたり・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:09:51 ID:Z21WoypM0
液体ワックス(正確にはコーティングキープ用のリンス)を小分けする50mlの入れ物が便利。
ホットドッグ用ケチャップ入れの小さい奴みたいなの。

500mlの入れ物だとドロッと出すぎることがあるから。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:27:17 ID:5x8HEVyA0
>>344
>【ダイソー】100均のカー用品14【グッズ・洗車】
>100均のカー用品14

読めないのか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:30:31 ID:Z3sbi0Za0
その前の流れからしてネタなのでは・・・
361346:2009/01/22(木) 22:12:35 ID:u75Av1Jt0
離れた2店舗にも行ってみたが、51も90もなかった。
これで9店舗で90はなかったことになる。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:34:35 ID:vK4rOmgB0
ない所っていうのは、売り切れてないのかな?
それとも仕入れてないのかな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:53:27 ID:5FOybVO60
>>303
たつの市なら北店でも南店でもあったぞ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:54:54 ID:81RdmIjK0
姫路は90なかった。
確かに龍野は90あった。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:17:14 ID:4TuV6bdR0
尼90全滅
でもたつのとか遠すぎて行けねぇよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 01:20:35 ID:wxJiIuKf0
ダイソーのガラスがピカピカになる(アイデア-1)ってヤツが見つかりません。どの辺のコーナーに置いてあるんでしょうか?
画像があると助かるんですが・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 01:37:16 ID:nKgxgZ9V0
>>365
一番近いダイソーで取り寄せろよ
2週間くらいで入荷するから

探し回るなんて時間の無駄すぎる
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 02:14:09 ID:wgqg9ac60
>>366
自分が昔買った時は、家庭用のお掃除コーナーとか洗剤コーナーに
置いてあったと思う。
小さめのビニール袋のパッケージで、ぶら下げて売ってたよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 07:53:58 ID:QuTPCrHr0
兵庫県民多すぎだろw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 17:35:38 ID:BWPwwafE0
>>363
>>364

11月までは両方であったけど、それから週一で寄っても見た事なし。
太子や網干もいったけど、車51はあっても車90はなし。

という状況。

367のいうとおり、注文したほうが早いし確実なんだけど、注文受付できる最小単位って1ダース(12本/1260円)なんだろうか?
それぐらいならいいけど、30本とかだと使い切るまえに月日が経って劣化しそうだ。

>>366
自分の行った店ではカー用品売り場にあった。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:30:21 ID:tGJBchZJ0
最近は車90と車51で話題が独占されてる...
372906:2009/01/23(金) 21:34:45 ID:UJtLEFta0
関係者が火をつけた割には結構盛り上がったな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:49:19 ID:cirdFmXy0
>>365
尼ならコストコのマイクロファイバーの方が安くて良い出来じゃね?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:50:15 ID:cirdFmXy0
スマン 雑巾でなく車90の方か
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:53:37 ID:nKgxgZ9V0
>>370
1個からOKなはず

俺が注文したことあるのは
「車90 3本」
「車51 20枚」

テリークロス最近見たことある人いる?
もう1年以上見てない・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:58:50 ID:pxX6gTVD0
テリークロス最近見ないね。
あと小さい発砲スチロールのクーラーボックスが200円になってたり、ミラー用水滴落とし
スプレーが少し増量して150円になっていたのが気になる。車90は値上げしないでほしいな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:49:00 ID:Q6fYfzuW0
今日、車90が4本ほど売ってあったんで2本買ってやった。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:16:11 ID:uu1KoPbI0
京都最大店...車51欠品。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:28:04 ID:YZ8umi980
4軒廻って2軒で車51見つけたけど、ピンクと黄色ばっかり売れ残ってた。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:49:13 ID:xEOP6Vuc0
>>379
汚れがはっきりわかるから、俺は黄色と桃色しか買ってない。

最近、洗剤シリーズの93の重曹イオン水クリーナー300mlを購入。
ウエットティッシュタイプのは前からあったけど、スプレーボトルは初めて見た。

車51に含ませて、プラ内装や内側のガラスを拭けば強力に汚れを落としそうだ。

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:48:12 ID:v8YJcUIyO
車51でフロントガラス拭くと静電気でホコリ吸い付けまくる orz
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:04:25 ID:Q6fYfzuW0
ランチャーライト、買った初日に1個LEDが消えた。
大して使ってないのに、昨日から更に1個が点滅し始めた。
先ほど、電池を入れなおして点灯させたらいきなり全滅した。

orz...
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:06:11 ID:uu1KoPbI0
>>381
濡れたので水拭きしてから乾いたので仕上げ。
2枚ないと化学雑巾状態になっちゃうよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:32:00 ID:K+qo2IJn0
工具類はバクチ。
ニッパは噛み合わない、ドライバーは砕ける、ハンマーは抜けるetc..
トルク必要な工具なのに軸受けがプラスチックとか。
自損はまだしも対象にダメージ残すのは頂けない

経年劣化が100円クオリティってのも。
すぐ剥がれるくせ糊残りが酷い両面テープ、速攻で風化する結束バンド、
黄ばむ耐震ジェル、焼く前から焼きミスしてるCD-Rとか。

それらを踏まえたうえで、嗚呼すばらしきショップなりよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:38:33 ID:3nA2XSFI0
両面にはやられてなぁ
いまだに跡がとれないよ…
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:39:27 ID:FCdmrqBu0
>>382
むしろ新品の電池がLED壊すみたいよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:04:59 ID:8AVBDWel0
>>385
両面は俺も「日本製」に騙されて大損害だったぜ。
その代わり今日も51追加で四枚も買ってやったよ!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:42:17 ID:dJ0Kt4W/0
昔、ホッチキス買ったら針が外側に開いたなぁ。なにやっても直らなかったから捨てたよ。

6角レンチなんて怖くて使えないよな。あんなの使ってたらすぐ舐めてしまいそう。
でも800円くらいしたリューターはそれなりに使ってる。プラスチクとか削る分には十分。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:59:00 ID:YZ8umi980
昔買ったワイヤーストリッパは芯までぶった切られて使いものにならなかった。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:56:39 ID:iQLF8fao0
耐震ジェル→2年で溶けてスライム化した

プラスチックノギス→ゼロポイントが狂ってる

シガー充電器:発火した
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 01:03:50 ID:6mgLFmAE0
>>382
だから何度マンガン入れろと・・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:52:49 ID:3H3UsFL4O
>>383
ちゃんと2枚使ったんだけど、から拭きすると静電気でパチパチ言ってきて、
細かい繊維状のホコリがいっぱいまとわり付いてくるんよ(´・ω・`)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 09:25:42 ID:7KOb2MlJ0
>>392
乾拭きは柔軟材を効かした綿タオルでしたほうがましだよ。

ネルがあればそっちのほうがよし。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 10:26:31 ID:3H3UsFL4O
>>393
サンクス。
ネルでやったらキュッキュのみでパチパチせんかったわ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:42:52 ID:5j7bbhmD0
ダイソーの芳香剤は便所の香りだったけど
セリアのはガムの香りでギリ使えるレベル
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:31:21 ID:TvlwXGkB0
>>395
ダイソーでもセリアでも素直にアロマコーナーへ行けよw
テスターも置いてるから選り取りみどりだ
園芸コーナーのプランツボールと適当な容器と併せ技で素敵な香り空間に車内が変わるぞ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:49:07 ID:FvkkWcI70
国産だから糊痕残るんだよ。

某国製なんか糊痕もなくはがれますからw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:43:33 ID:RW5ss0Gt0
ガラス拭きはCR-07ガラスふきとりクロスがおすすめ。
ぜんぜん繊維ごみがつかない。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:19:12 ID:RC2BpCEW0
俺ンチには自宅駐車場があるから
月にダイソー商品80個買っても痛くもかゆくもないって計算になる
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:29:49 ID:jYk+rUTo0
>>399
廻りが平均8000円/月の駐車場か・・・ウラヤマシス〜
都下だと25000円くらいじゃね?
漏れはR16近隣で15000円/月の田舎だけど orz
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 03:34:27 ID:yJ5R8A+P0
>都下だと25000円くらいじゃね?
半年の合計額?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 05:55:31 ID:i/tWNL+90
都市部だと一ヶ月三万とか四万とか平気でするらしいねー。

俺が農協の駐車場……つーか空き地wを借りた時には月三千円だったけど。
過疎化の進む村は駐車場自体があるんだかないんだかin神奈川県愛甲郡
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 08:12:42 ID:JAQnRHiQ0
俺が通勤のために借りてる駅近くの月極は4500円/月だわ。
その近くの時間貸しは100分100円で一日最大300円w
都市部の人は大変だなぁとつくづく思います。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 08:39:51 ID:U3pkwz6B0
都内は月4万とかする癖にアパートの軒先で車のサイズギリギリしか無いとかザラだぜ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 08:40:47 ID:jYk+rUTo0
>>402
寒川村しか無いじゃんw

以前T豚S赤坂旧ビルの月極駐車場は40万/月だった事があるw
誰が借りるんだと素直に思った同じ@神奈川の田舎者です。
今23区内でビル内平面だと5万円〜8万/月くらいが相場じゃね?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:30:55 ID:kiNEbpY+0
>>405
おいw
神奈川で唯一の村は清川村だべ。
清川村で月極駐車場ってあるのかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:42:16 ID:t1A5Ecr10
>398
どのコーナーにあるの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:33:13 ID:w6tH/3VDO
芝公園の屋内駐車場は半年毎契約で120万だったな
月単位では契約できなかった
浅草で探した時は、屋外で月8万が一番安いところだった
そこに止まってる車は軽バンが多かったけど、年間駐車場代の方が車より高いだろと思ったわ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:35:39 ID:jYk+rUTo0
>>406
素でスマンカッタ orz

お詫び代わりに無駄知識教えとく。

網戸用スプレー洗剤でぜって〜窓ガラスは拭くな。
一昨日、ホイル用に飼っていたのを窓用が見つからなく内側窓に使ったら
内容は油膜(シリコン被膜?)塗りたくりスプレーで回復するのに2日も掛かった (´・ω・`)ショボーン
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:47:16 ID:7vgEkTg50
>>409
網戸用のを車の窓に流用するのはオマエだけだから安心汁
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:27:44 ID:chrI0/8F0
>半年毎契約で120万だったな
マジかよ?うちのアパートは2LDKで、庭と屋外駐車場つきで
3万/月、36万/年だぞ。にわかには信じられんな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:04:35 ID:MaJAkLCi0
>>411

どんな僻地に住んでんだよw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:29:51 ID:mj/OY1Jx0
>>406
綾瀬村も忘れないで・・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:32:33 ID:ZiCE7WWm0
>>411
安いなw
熊本市内でぼろアパートだが、2DKで4万5千/月、駐車場込みだな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:14:52 ID:5y+ajzKeO
車51の人気って、改めて凄いな。
車51の上下左右周辺の商品は棚フックいっぱい並んでいるのに、車51の所は穴が開いた様に品薄。
で、既に10枚以上(未開封)を持っているのに、店頭在庫5枚中3枚買ってしまった。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:40:16 ID:ek5nY8eH0
車51ジャンキーが多いのかも。
まだ旧パッケのストックが30枚以上あるのに見かけると買ってしまう
最近は買いすぎないように水色しか買わないようにしてる
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:47:20 ID:q6/rEpoV0
>408
バブル期の青山でも屋根付きで15万円だったぞ。
それって千原ジュニアの西麻布ネタ並にうそ臭いな…
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:15:26 ID:YA4HRiNi0
>>417
4時間で32000円だっけ?


甲子園近くの駐車場で阪神戦の試合がある日は¥7000(実質4時間〜6時間)というのは見たことがある。

洗剤シリーズで、
重曹とエタノールが入ってるスプレーボトルタイプのやつを買ってみた。

内側ガラスにはけっこういい。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:48:21 ID:heAhvxpQ0
>>417
バブル期の青山って区画整理されてないから地価安いし、駐車場が多かったじゃん。
芝公園ってビル開発されて小規模の土地が少ないから意外に高い。
やっぱ赤坂〜溜池辺りが平均価格が高額だった記憶。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:57:40 ID:YalKFzjwP
切符切られたほうが安いレベルだし作り話だろ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:19:16 ID:hYQUCD770
>>407
車コーナーにぶらさげてあるよ
http://imepita.jp/20090128/007840
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 14:25:13 ID:oJ35DxU/0
>切符切られたほうが安いレベル

だよな。
レッカーされてタクシーで回収に行ってもそっちの方が安いわw
423408:2009/01/28(水) 18:33:20 ID:IjjO7U/EO
あ、芝公園のは安い駐車場探した結果じゃないよ
マンションの地下にあるゲート、管理人付きの駐車場
といえばどこのことかすぐわかっちゃうけどな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 18:56:34 ID:r4CuO8p10
反則金を講座引き落としにしたら日本中が駐車場だな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:59:24 ID:5L3mkT2h0
>>421
これ使ってる奴だ
これで内窓を拭いてから循環にしてもガラスが曇りにくくなった気がする。
タッチタイプのナビの指紋もきれいにふき取れるし便利だよ
触った感じは車51とほとんど一緒だけど、毛が少し短いみたい
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:48:59 ID:3nTOYjo60
窓は車51の裏側(毛の短い方)を使ってるな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:14:14 ID:qwmXD4760
コーティングとか小分けするスプレーは便利に使わせてもらってる。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 02:03:13 ID:0ikfk4k00
なかった(´;ω;`)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:38:09 ID:nLJEq3Mx0
同じく無い
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:19:28 ID:M2oayN6t0
ランチャーライト げっとぉ!
いいねこれ

あと、レジの熟女さん萌え!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 15:56:26 ID:sAAV/KWE0
野菜の形抜きでコレの偽者作った人居ませんか? w
ttp://2.csx.jp/~microburstar/index.html
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 16:13:17 ID:In2KQWYc0
ちゃんと計算して作らないとダメだろこの手のものはw
ていうか鉄板一枚で燃費あがるならとっくにメーカーが採用してると思うがなぁ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 16:43:53 ID:nnmA1Ra20
>>432
角度とかな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 17:18:04 ID:AUT5i2qa0
値段が高くないと効き目は少ないよ。
100円じゃ、ほとんど効かないよ。
それがプラシーボという製品ですよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 18:28:37 ID:FEkJSGnWP
値段なんて関係ねえよ
おまえみたいのがいるからsevみたいな詐欺がなくならないんだよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:22:25 ID:dVYFcvAP0
マジレスか・・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:26:09 ID:wqRMwz/x0
レインX施工用のクッキングペーパー(緑箱)とキーホルダーみたいなLEDライトを買いに行ったけど
ランチャーライトは普段通り大量に置いてあったな。
今まで気にも留めなかったけど、余りにも大量に置いてたもんで黒とグレーを各1個買って来たよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:39:55 ID:AUT5i2qa0
>>435
揶揄してるだけなのに…ぷぷ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:03:46 ID:Dxf81Axz0
>>431
その手のやつを以前つけたらアイドリングが不調になったんで即効外した。外したら元に戻った。
そういう意味では効果(というか変化)があったのかもしれん。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 20:34:37 ID:yoaVYLJ60
>>432
可変式の物ならヤマハもフェラーリも付けていたね。
馬力が落ちるから固定式はやらんだろう。
そもそも燃費良くするだけなら、メーカーはマフラーを細くすればコストダウンでウマーw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:31:54 ID:h9CSMaPI0
ちょっと前から探してた単三×2の3LEDライトを購入できた。
評判どおり結構明るい、でもゴム臭がキツイ。
どうやったら消せるかなぁ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:12:43 ID:GSMIQMnp0
鼻栓
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:25:36 ID:j+sj1PnQ0
車90を導入してから初の雨、塗ってない天井(手が届かなかった)と比較するに
確かに雨弾き効果はあるやね。あとは雨上がりにどれだけ汚れるかだな。

ついでにダイソーの「ミラーの水滴落とし」(番号忘れた、\150)を試してみた。
スプレーしてから30分ほど走ってみたけど、最後までミラーは視界良好な
ままだった。何気に良いんでないかな、これ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:55:09 ID:LfG4HstA0
水滴落としは水と台所用洗剤で代用できるからなぁ…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 18:00:51 ID:BHEhRiwHO
所詮エタノールと界面活性剤だからな

今日は水回りのものを買いに行ったが二件目の方が良い計量スプーン売ってた…
ちょっと失敗
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:02:31 ID:1EgY5fWJ0
水滴落としは好評なんだな。

でも、『霜取りスプレー』は全然使えねぇよ・


ガラス面が凍結したガラス面に一生懸命吹き付けても全然解氷しない。
「霜取り」だからかもしれないけど、横浜南部程度のガラス面凍結に
使えないなんて、全然だめだなぁ・・・ふたつ買っちゃったけどどうしよ・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:05:31 ID:Qe6oQJVB0
車51以外に何が良い?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:50:21 ID:tiQC47vG0
近所の全ダイソーを回ってから、
改めてどこでナニを買うか見定めると良い。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:45:37 ID:cyYU+jed0
2回もダイソー巡りしたら時間とガソリン無駄じゃんw
もう一度行ったら既に買い占められてて無くなってたり・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:48:18 ID:sysrEkdy0
金をケチってダイソー商品を買う訳じゃないんだ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:20:26 ID:NPKlIo+Y0
そう、暇潰しでも有りまた宝探し的な単なる楽しみの一つ。
たとえガソリン代がかかってもね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 22:01:33 ID:vbeg6nig0
ランチャーライト見つからない・・orz
神奈川でどこか売ってるお店知りませんか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:33:37 ID:6ew0gwFQ0
ランチャーライトってサイズどれくらい?
探そうにも手がかりがない…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:56:25 ID:mbOHEVkG0
φ25×L87 位(手持ちの実測値)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 01:09:46 ID:WN+FDCsK0
>>453
長さ87mm(スイッチ部含む) 直径25mm
七味とうがらし等の容器より若干小さいくらい・・・ってわかり辛い?w
パッケージは>>68あたり

まぁ 気長にがんがれ
ttp://p.pita.st/?m=dtqlst30
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 01:51:06 ID:+3zT4Kto0
セリアに大量にあった
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 01:51:29 ID:KQ8CNeal0
水滴落しを見に行ったら、キャノンとエプソンの互換インクカートリッジが売っていた。
詰め替えインクはみたことがあったがカートリッジを見たのは初めて。
しかし¥525と高い。
純正インクタンクにサンワの詰め替えインクを使用したほうがいいきがするよ。




458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 03:19:10 ID:aeHA/Kzx0
スレチ。射出回数カウント機種はインク足しても無意味なのでご注意を
チップリセッター付いてるなら別

100円プリクラがあるんだから、100円ピットも作ってほしい
事故多発は目に見えてるけど・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 08:38:20 ID:2cb737XG0
>>457
その互換カートリッジは神だよ。
なんせチップを無効にする仕掛けがついてるから。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:12:53 ID:GTdTJoiQ0
プリンター設定でインク切れ感知をオフにしろという説明書きじゃないのか? w
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:22:53 ID:CeX3QJS60
>>452

大船ヤマダ電機5Fで二個買った
まだ陳列あったはず。

幸運をいのる
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:01:44 ID:c31IDYuo0
>>461
情報dです
でも大船は遠い・・orz
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 08:38:07 ID:KiFJfr5O0
ランチャーのサイズ、ありがとうm(_ _)m
探してみます
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 21:58:09 ID:wJ9ECFor0
>>458
インク残量は働かない&残量検出ができないタンクで印刷していたという記録が内部に残る。
が印刷はできる。というプリンターが多いのではないかな。
最新のはしらんけど。


>>459
残量検出機能が詰め替えても働いて525円だったら安いな。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 23:00:30 ID:WCuaq4qYO
ダイソーでPVAの吸水クロスあったから購入して使ってみた…全然使えねぇわ。
ほとんど吸水せず拭き残しがいっぱいだったわ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 23:13:50 ID:yaY7O7fL0
あれは尻に敷くかKBの下に敷くものだろ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 02:12:59 ID:PO1r4r8iO
ランチャーライトって、どんなん?
マグライトのソリテールみたいなやつ?
自身、ランプマニアだから、ちょっと気になる。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 02:28:35 ID:si2o4pmD0
>>467
ランチャーライトを知らずしてランプマニアとか言うなよキモヲタクズ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 03:44:28 ID:fh0DMMjW0
>>465
コーナンブランド(アイオンのOEM?)のオレンジの60nミクロンのPVAスポンジタオルを想像して買ったら俺は泣きそうになった。

470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 05:19:58 ID:/16/tu0p0
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 18:24:24 ID:FM8OpQWh0
PVA素材は完全無視でOK
シュアラスターのも酷い出来だ。水は吸わない、傷はつくetc..
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 18:47:24 ID:xYQHV9Hk0
オレが手に入れたランチャーライトはこの色。
http://diarymodoki.blog59.fc2.com/blog-entry-636.html

LED直結なので無改造のまま電池は少し使ったマンガン電池を使ってる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 18:52:27 ID:had4cObZ0
DUNLOPて書いてある、ニトリル手袋みたいなのいいよね。
水が冷たいから、洗車のとき使ってる。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:05:42 ID:WiE6FR/6O
どのコーナーにありますか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 07:25:25 ID:K1ZQ6iD+0
キッチンコーナー(洗濯コーナーかも?)、ゴム手袋と一緒の場所にあるよ。
6枚入りだから、3回分。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 14:35:23 ID:qSJEo3UQ0
すまん、良くわからないんだが、車51やCR-07ガラスふき取りクリーナは水とかにつけてつかうものなのか?
CR-07何も付けずに使ったんだが、細かな埃が付いたような感じになった。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 22:48:09 ID:4MqWbbTnO
やっと車90見つけたよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 22:50:20 ID:nfQl7AI8O
>>473
それ、噂には聞いたことあるけど実物を見たことがないんだ。
可能ならパッケージうpたのむ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 00:47:40 ID:JhGY4sU/O
最近窓の曇りがひどいんだが何か使えるのないかな?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 01:05:30 ID:g5F2IGlu0
窓の曇りはヤニや汚れが付くと発生しやすいので、クロスを使って
水拭き空拭きで綺麗にするとだいぶ違うよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 01:52:53 ID:u9qal0yV0
エアコン入れろ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 12:39:41 ID:b2xRqAXW0
>>478
OK
upロダを紹介してくれ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 16:27:29 ID:tPtIEAIV0
車90復活してるな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 16:45:48 ID:jYkno9RoO
>>482
業物あたりがお勧め
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 17:02:53 ID:b2xRqAXW0
業物に、こんな写真貼っていいのか?ww
ドラ依存ロダに貼ったよ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1233907120.jpg
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 21:17:31 ID:GR2SIeZo0
独立店舗型2階建てのダイソーの駐車場が満車で
路上に10台位出待ちしてた
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 22:16:53 ID:XubHayFM0
>>486
妻田なら毎日曜はそんな感じじゃね?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 23:07:52 ID:P27xkTUO0
>>485
これLだけ六枚入りじゃないって事無いよね?
無名のニトリル六枚入りにするか悩むな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 00:12:40 ID:GvUHYaSZO
車51の生地でバスタオル作ってくれないかなぁ…ダイソーさんお願い(´∀`)
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 08:38:49 ID:eOycBbee0
近所のイエローハットのワゴンセールの方がいいような気もする
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 11:46:37 ID:7dn2jjtB0
>>489
あんな肌に引っかかる素材で作ったら大変なことになるわ
ハンカチでもアウト
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 11:53:04 ID:Yng5W4+f0
鮫肌乙
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:20:02 ID:Jcv4oMhx0
>>489
うちに車51と同じような素材のバスタオルがあるけど
少しでも指先が荒れてると引っかかる感じがするし柔らかくてふき取り感に乏しいから家族内では不評
バスタオルは普通のタオル地が一番だよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:19:09 ID:7dn2jjtB0
しかも吸水性全くなし
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:27:55 ID:GvUHYaSZO
>>489です
あ、ただバスタオル本来の使い方じゃなく洗車後の水分拭き取りだけの用途で欲しいなと思ったんですよ(;^ω^)
今あるダイソーのMFバスタオルも抜群の吸水性でイイんだけど、車51みたいな生地だともっと吸水性イイのかなと…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:41:01 ID:fNJzg0pI0
MF素材は吸水性いい感触は微塵も感じないんだが。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 15:11:23 ID:hDN6H0cH0
100円で売られてる車51と同じ素材でバスタオルサイズを作ったら4〜500円くらいしそうだね
それだったらホムセンで498円とかで売られてるプラスセーヌとかの専用品買った方がいい希ガス
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 15:48:58 ID:Yng5W4+f0
吸水性が悪いと言っている人は、柔軟剤入れて洗濯していそうだな。
柔軟剤一度でも入れて洗濯したらマジックリンで二回以上洗濯しないと戻らないぞ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 17:04:31 ID:J8BmnZkG0
新品のタオルはのりやワックスついてるから一度水に浸して絞ったり洗濯してからが本領発揮だしな
吸水性求めるなら柔軟材入れるのは全くの逆効果だし
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:33:05 ID:hspx2RLW0
吸水性だけなら綿100%でいいと思うけどなあ。
吸水力とかいう安物のタオルを拭き取りに使ってるけど、よく吸うよ。
MFタオルだと、乾いているとなかなか吸ってくれない気がする。

車51は窓用に使用中。汚れ落としはMFがいいね。
その他は場所によってCR06/CR07/車126を使い分け。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:39:35 ID:V+JZiQjK0
車51に吸水性を求めちゃいけないよ。
コレは汚れ落としタオル(^^)v
付加価値として比較的吸水性も高いってコトだからね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 19:27:45 ID:0Co9HBZ60
吸水求めるならMFバスタオル
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 19:31:56 ID:VFPg+IIz0
コーティングしたら数ヶ月たった今も汚れがほとんどない。
屋外駐車の黒なのに。
車90で毎週ふいてたのがばからしくなった。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:54:53 ID:/Cgfj4Pc0
コーティングなんてしたら、車90や今後出てくるであろう魅惑のアイテムが使えなくなるじゃんw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:59:31 ID:MvvSBIU/0
フロアマットの細かいゴミを掻き出すにはどのブラシが適当でしょうか?
シート用はコシが柔らかすぎる...
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 21:11:47 ID:4fozNOBp0
スレチになるかもしれんが・・・・・・
ホムセンの寝具コーナー行ってみ
MFブラケット(150cm x 220cmで680円くらい)とかあるがこれ好みのサイズに切って使えばコスパもいいし
何より車51なんかより肌触りよくシュア鏡面にも匹敵するような生地の物もあるぞ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:07:09 ID:hspx2RLW0
ただし他用途品を流用する際には毛羽に注意だと補足。
大量の繊維抜けでギラギラになることもあるぞー。

……自動車用と銘打った製品でもあるんだからorz
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:45:56 ID:s9aJFRRJ0
>>505
そういった物は掃除機の方が効率が良いのでは?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:46:26 ID:4fozNOBp0
>>507
ベトつくコーティング剤かなにかと一緒に使ったか?w
ご愁傷様
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 17:07:44 ID:YMhjOzCd0
>>505
風呂場掃除用の細いのがいい。
先が山切りカットになってる奴ね。
ただしフロアマット限定。フロアカーペットとかシートに使うと一瞬でケバだっちゃう。

>>508
マメに綺麗にしたい場合や、掃除機を家で使えない環境の人は、ブラシも必要でしょ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 07:16:09 ID:aSGcs6H90
>掃除機を家で使えない環境の人

家に掃除機ない人?買えwww
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 07:29:29 ID:w6F+/1Dg0
どういう環境なんだw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 07:48:59 ID:aURAx8u00
フロアマットが車からはずれなくて、アパートに住んでて、掃除機は共有だから外に出すと怒られるような環境の人
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 10:44:05 ID:Kdp43dmF0
>>513
フロアマットが外れない→外し辛いじゃないか?ま、適当に市販品で薄めのマットを別に購入する
掃除機は共有→安物でも車専用に充電式or12V電源の物を用意する

確かにブラシ買うより金かかるだろうがブラシだとブラシをかけてる部分だけ汚れを書き出して
結局周辺に薄く満遍なく汚れが滞留するだけじゃないか?掃除機との合わせ技なら有効だと思う
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 11:37:51 ID:X261kjXt0
12Vや充電式の掃除機って気休めだろ。

自宅水廻りで掃除機が使える人限定だけど
5000円も出せばホムセンで水吸っても大丈夫な掃除機がある。
マット類ならこれ最強、庭先で使えるなら車内にも逝ける。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 18:38:50 ID:LQAqqlIT0
フロアマットの掃除は外してマジックリンとタワシ、バケツのお湯が最強な訳で・・・
ん、スレ違いか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 22:27:00 ID:oQ+VOCnT0
>>516
マジックリン以外はセーフ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 20:50:49 ID:2Z87ALbI0
車51が増殖しとる...
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 05:27:29 ID:TbHmfG+A0
>>511
駐車スペース近くにコンセントがない場合では?
きちっとした吸引力のは電気を150W〜、くいますからね。

今、車用の使い古したスーパーハボキを新しくしようか迷い中。




520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 06:52:46 ID:WeNLA1A00
車と関係ないが、
体洗うマイクロファイバー・スポンジ買ってみた

イイーー。脂分が即落ちる。
でもスポンジ1個100円て高いかな?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 07:10:36 ID:7hdDKqm+0
>>520
油分も垢も落としすぎると皮膚に悪いので適当に弱くね。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 07:55:57 ID:AoasyDHb0
車内の掃除は汚れ方にもよるけど、結局コロコロが一番だろ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 08:35:49 ID:B7q227TG0
ころころにもたくさん種類があったので、しばらく悩んでしましました。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 17:58:10 ID:Vf/mg3pFO
ふらっと立ち寄っただけなのに、1時間以上いた。

よくあるよな?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:03:09 ID:Xeq0lEgN0
店内うろつきすぎて店員にマークされてた事なら
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:30:44 ID:FN4ib6Xs0
平均、2時間はいる
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:30:28 ID:Rmj+xDJW0
>>523
コロコロは100均よりニトムズの車用がいいと思う。
高いなりだが、全然違うぞ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:24:49 ID:AtEKYifrO
コロ助発見
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 00:52:31 ID:Y5MTgBNU0
見付けたなり。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:36:13 ID:ButPfdjR0
葱坊主乙
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:14:37 ID:1VEB/wJY0
洗車機でシャンプー洗車でふき取りながら車90ヌリヌリしたけど
普通に水はじいてくれるね
楽できましたthx
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:11:57 ID:Oy84JqUz0
黄砂がくるというのに車90使うなんて・・・w
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:20:45 ID:MBftE8/p0
この黄砂苦者
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 15:05:31 ID:QtQfr9YA0
ランチャーライト、早速死亡。。。

マンガン電池使ってたのに!!!!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 17:34:24 ID:MtltxuDF0
マイクロファイバースポンジを売り出そうとしてるのか、車51が最近どこにも置いてない...
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:44:15 ID:lJYTFInF0
LEDキーホルダーはなにかと便利
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 22:46:17 ID:f5/1McBW0
LEDミニランタン入手。
室内灯代わりじゃないが夜のドライブ休憩用には良さそう。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 04:17:38 ID:qzZf6XuK0
夜の休憩・・・ハァハァ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:09:36 ID:jzg8FtTR0
本日、近所のダイソーは遊園地状態だった。
やたら子供が多く、親が放置してるので騒ぎまくって商品は子供の玩具に・・・
通路にも商品が散乱してたし酷い状態。

最近の親は概ねあの程度なのか、そのダイソーの客層レベルが低いのか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:49:48 ID:Wy+S6mdZ0
>>539
商品単価の安い店にはいろんな客がくるね。自分も利用するから
こんな言い方もなんだけど...
この前なんか店内で金銭トラブルでおっさん同士がもめてたぜ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 18:08:27 ID:w2K/a7y+0
>>539
まぁ・・・両方だな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:27:39 ID:QaOIt7Q00
いろんな人が来るからねえ...
ドンキとかもっと凄いしw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:13:03 ID:a9Y9JwDk0
ドキュンホーテよりはファミリー寄りとは思うが、どちらも貧困臭がするな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:38:24 ID:/gsGfYW60
LEDキーホルダーはいいんだけど青色LEDばっかりなんだよなぁ
白色LED見たことある?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:57:44 ID:6ZF/X2NH0
>>544
これでも買っておけ ただしダイソーじゃないがキャンドウへいきゃ置いてる
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/img_L/k_img_20080428_01.jpg
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 01:08:04 ID:7EN2o5Jd0
最近、白は少ないね。赤青ばっか。ドンキにも白なくなったし。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 02:57:39 ID:xJFHEOYPO
ドンドンドン〜ドキュ〜ン〜ドキュン〜放置は、プレイボーイのトレーナーが正装?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 20:52:08 ID:4hL0c2HH0
>545
それ持ってるけど、光が拡散しないんだよね。
四点スポットな光が出るだけで、広範囲を照らせない。
電池交換もこまいネジを外す必要があって面倒だし。

当方、車内に車51を内側からのガラス拭き用に載せている。
先日車を整備に出したんだけど、引取りの時にそれについて聞かれた。
サービスで洗おうとしたんだけど、タグが付いてない(切り落とし済み)から
洗って良いものかどうか分からなかった&誰も正体が分からなかったそうなw
ダイソー製品である事や洗い方を説明して、実際に窓を拭いて見せたら感動してたww
で、若いアンちゃんに指示してトラックで買占めに出動させてたwww
プロも魅了しちゃうんだね、車51って。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:46:50 ID:gLPLn8A80
車51を使った事ない俺に車51は何がそんなに優れてるのか誰かkwsk
ぶっちゃけカー用品コーナーで3枚入り178円のぞうきんとかでも同じじゃね?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 22:01:10 ID:fSUp5mFn0
>>534
だから新品電池2本で十分なんだけど。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 02:00:24 ID:MJh9ItK00
>>549
雑巾はたいてい綿100か綿混でしょ。MFクロスとじゃまず素材が違う。
MFの方が汚れが落ちる。

んで、車51は、似たようなMFクロスより毛足が長いのよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 11:09:41 ID:4ABXoLY5O
固形ワックスかける時、中にスポンジ入ったMFの丸っこいコーティング用のやつ・荒拭きにMFバスタオル・仕上げ拭きに車51ってやれば概ね満足いく仕上がりになる?
ダイソーにシュアの鏡面クロスに相当するブツってなんかある?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 14:55:33 ID:f0WT5Vn/0
100円商品ですら試せないのかい?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:13:41 ID:DxDg8iyR0
車51、どこにも売ってねー!
北海道札幌方面で在庫あれば買いに行くので情報下さい。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:42:14 ID:bb8kOqvJ0
埼玉ならば秘密の店舗を知ってるんだが
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 18:13:23 ID:hZHaaZbl0
105円のブツを買うのにいくらかける気だw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 18:19:17 ID:g1xStZTv0
>>554
手稲のトライアル(旧カウボーイ)か石狩樽川かどっちかで買った
在庫があるかどーかはわかるわけねーだろ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 18:47:31 ID:uSiCzSxc0
ダイソーのホムペでも大分前から車51の記載がないんだよな
一回しか作らなかったとかなのかな?

まぁ台所用のMFクロスの種類が豊富だからいろいろ揃えて
使ってるからまぁいいんだけどね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 18:50:29 ID:DxDg8iyR0
>>556
10枚単位で買うから全然いいのです。
>>554
情報thx。
「今日行った」程度の情報でも在庫が残っていれば
買える可能性はあるので。
560559:2009/02/17(火) 18:52:47 ID:DxDg8iyR0
>>557
情報thx。
間違えました。

>>558
台所用ですか。代用品あるか一度見て見ます。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:00:37 ID:NJVsS+R30
>>554
10枚から20枚だったらストックあるから都合するよ
取りにおいでよ ^o^
家鹿児島だけど
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:07:08 ID:xeHBnCu70
日曜日、クレッセ琴似店に7、8枚あったよ
全部は買い占めなかったからまだあるかも
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:38:26 ID:U/QuqpMi0
>>561
大変ありがたいのですが、残念ながら行けません。
>>562
情報thx。次の休みに行ってきます。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:24:07 ID:6KX3o2nG0
>>551
マジカ!
それなら今度見かけたら買ってみる
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:24:51 ID:uDrhrLRG0
うちは身内がダイソーでバイトしてるので注文してもらってる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:53:47 ID:TKwFy9ML0
ここでの評判を見て、ドライブがてら見かけたダイソー何軒かまわったけど
車51どこも品切れ。

先日、一駅先の商店街の中にあるダイソーに徒歩で行ったら
20枚以上在庫があった。

灯台下暗し。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 03:51:19 ID:Tepkrw4A0
品切れ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 06:49:21 ID:Re2Gu3JA0
しっかしダイソーってどんだけ収益あげてんのよ
数年前に登場したばかりだよな?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 09:28:04 ID:vsKBFTw30
>>568
平成3年4月 直営店1号店「高松店」オープン

登場して18年近く経ってるが?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 09:32:25 ID:izHc21QZO
>>121
嫌われるぞ!
君は、9だね。。。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 13:18:39 ID:sEcumQmQ0
>>570
レスが遅いんだよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 15:26:44 ID:MUokqoBt0
NGK/NTKのBOSCHセンサー使ってる「AFX」ってのが、お安くでてるけど
これって、黒マネとかの常時フィードバック制御に使えたりする?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 17:06:58 ID:9SqUl1Ig0
>>570

昔のことを引っ張り出してネチネチとダメだしするタイプ。

おまえはかなりすごく嫌われるタイプだなw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 19:48:20 ID:C7SPJKmf0
町田駅前のダイソーが、
いつも店内アナウンスに「日本一大きいダイソー」を
つけて喋ってるんだが。あれホントなの?

カー用品の棚は他の店と大差ないが。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 19:52:13 ID:jaTteBqD0
>>574
公式サイトの店舗案内に面積出てるが、どこが一番大きいとかはさっぱりわからん
頑張って本当かどうか確かめておくように、宿題な。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 19:53:20 ID:LvwMBQLQ0
ここのレスを見る限り本当っぽいが
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 20:18:32 ID:ecPOJhiw0
>>574
町田のは4階だか5階の建物全部売り場だから日本一で間違いないと思う
普通はせいぜい2階建てだしな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 20:20:09 ID:C7SPJKmf0
>>575 >>576 thx!
公式に坪数が載ってるとは… しかも県毎に坪数順に並べ替えが出来る!
いろいろな県を見てまわっていたが、会社案内に豆辞典ってあって、
もしやと思ったら。
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/trivia/index3.html orz…

町田と船橋が双璧のようで。宿題終了w
たしかに品数は多いが、105円以外のものが増えてきたからな。
カー用品じゃないが、最高で3675円のラグまで売ってた。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 20:26:45 ID:C7SPJKmf0
>>574もthx!
5階建てで、3階までしかレジがなく、
持ち回りができるのはいいが、1階まで降りると出るのはレジの外。
気が小さいから万引きと勘違いされないかいつも冷や汗。

ちなみにダイエーの跡地。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 20:26:54 ID:jaTteBqD0
褒めてつかわす。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 20:32:39 ID:K+ubPZNR0
>>579
メディアバレー…。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:30:33 ID:ecPOJhiw0
>>581
メディアバレーの前がダイエーだかなんだかのデパートだった希ガス
町田ダイソーは広くて見ごたえあるけど近くの有料駐車場に停めなきゃならんから2,3回しか行ったこと無いよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:31:27 ID:BKWTKLc30
51以上の良品はないのか?51はもう10枚あるから死ぬまでもつだろう。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:56:39 ID:2Vc/nUwP0
51と同じ素材っぽいのでミトンタイプあったな。2コ入りのやつ。
51無かったから買おうかと思った。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:10:55 ID:Pk42WneO0
>>572
アナログ出力が0〜5v、銀マネのフィードバックに使えます。
フィードバックが目的ならinnovateの方が
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 14:21:57 ID:cayMjmE6P
買える内にLM-1買ったほうが良いと思うけどな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:43:05 ID:Wk9ZarHn0
>>581
トポス・・・。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:30:11 ID:dzX3iR9h0
>>587
ダイエー原町田店
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:24:24 ID:cTbu7KjR0
ダイエーってデパートなの?スーパーだと思ってた
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:14:36 ID:FXUoAgDK0
久しぶりにランチャーライトを見つけたので思わず2個買いした。

@福岡県
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:17:39 ID:UoDASwgs0
>>582
ヨドバシの駐車場を使う手もある。
平日なら、あんまり買わなくても無料になるし。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:20:03 ID:g/F7/BQA0
innovateとかLM-1とは何の話???
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 10:06:28 ID:rezs6QeZ0
>>591
でも結構離れてるね。。(´・ω・`)
時計をチラチラ見ながらでの買い物だから、ゆっくりできないんだよねw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:00:52 ID:bMk8xPov0
「\5000以上のお買い物で3時間無料!」とかあっても
ダイソーだと困っちゃうなw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:04:12 ID:qkyqbiE00
車-51を50枚買えばいいじゃないかw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:06:17 ID:lEXevIPK0
商品券を買ってそのレシートで出れば良い
商品券は5千円以上買い物する人に売る
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:22:06 ID:nSTFkzQf0
50枚置いてるのか?w
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:40:03 ID:mT3YikHM0
>>596
そういう面倒くさいことするくらいなら素直に駐車場代払うね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:52:02 ID:zs1gBbCa0
今日ダイs−いったら車51が20枚以上あったよ
車90も棚いっぱいに陳列されてた
あんまり売れてないみたい
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 08:13:04 ID:0dA5w2+10
>>583
いや、結構劣化は早いぞ。
>>599
局地的なんだよね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 12:48:16 ID:aKq9RbIX0
入庫したばかりじゃないの?
51なんか、あっという間に減るよ。

この寒い時期、濡れた51が乾きにくい。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:16:18 ID:ogApgsuX0
キャンドゥにマイクロファイバーシリーズ「落ちピカクロス」てのがあった。
51は写真でしか見たことないんだが、51より毛足がみじかそうだなぁ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:52:58 ID:QcMw8jhw0
今帰宅。県内最大級かな、初めて行った店だったけど。
車51も車90も無かったw
車73・74・76・111とか、他の店舗で見た事ないのが一杯
あったのにぃorz
(買い置きの51なでなでして昼寝しよっと)
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:56:57 ID:QcMw8jhw0
でも315円の大きなボトルで液体ワックス的なのがあったんだけど、あれも丸っと的な
使い方でいいのかな?初めて見たから買わないで帰ってきた。他に車用ファブリーズ
もどきも2種類あって、パッケージ読んだだけじゃ違いが良く分からんかった。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 18:22:33 ID:dcnZRkJg0
そういうのは飼ってきてここで淫プレしてくれよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 20:59:46 ID:8CQgp//v0
>>595
天才
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 21:44:16 ID:ZxKwHWfcO
>>566
売ってるよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 10:15:37 ID:mG9oMeD70
>>604
赤い500mlボトルの奴かな。

量は200m多いけど車90の3倍だから手が出にくいね。

609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 11:01:23 ID:/pE9EMs20
そうです。赤い大きいボトルでした。あんまりレポ見かけない気がして。
調べ足りないだけかもしれないけど。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 11:55:51 ID:jqQBGhfN0
やっぱ105円で楽しみたいよな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 21:07:28 ID:EccOv55lO
>>592
誤爆にマジレスしてる人がいるだけだがA/F計のことだと思う。
しかし近所のダイソーいったけど51、90どっちもなかった
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 17:05:02 ID:vB5wPOfX0
市販のコーティング剤使ってから洗車回数が減った。
黄砂や花粉で汚れても雨降ればきれいになっているし。
車90でケチってるやつがかわいそうになってきた。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 20:32:05 ID:HxRvqUYI0
>>612
雨待ちかよw どんだけ貧乏なんだよ
車90でマメに洗車の方が常に綺麗じゃないかw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 20:34:22 ID:O6CXoS9y0
雨降って綺麗になっても、結局下のほうは水跳ねで汚くならない?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:02:30 ID:mqFr3KX10
>黄砂や花粉で汚れても雨降ればきれいになっているし。

誰が突っ込んでおやり。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:31:32 ID:WPgP83Zz0
>>615
ゲリラ豪雨なみの土砂降りが半日続いたかもしれんぞ?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:57:14 ID:+Iw46yIf0
空気圧計はどう
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:07:08 ID:w8AzOf3g0
空気圧計は個体差有杉

でも、固体の癖?圧?を基準にすればけっこー使える。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:42:39 ID:C2VUeyWT0
今日久し振りにダイソーに行ったら、車51が20枚くらい売ってた。
既に15枚くらい持ってて、2枚しか使っていないから、
当〜〜〜分の間買わなくて良いや・・・と思っていたのに、
いつの間にか籠の中に各色1枚 計4枚が・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:58:44 ID:te6ft3ya0
コレクターか、テメエは!
オマエみたいのがいるから俺にまわってこねえんだよ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:26:49 ID:hejCizcj0
>>619
そうゆう日記は(゚听)イラネ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:29:49 ID:battYHBj0
「いう」を「ゆう」と表記する奴は例外なくゆとりっこ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:33:05 ID:aVJ9EJtM0
なにをゆう
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 02:01:26 ID:qqlZQYuw0
早見優
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 02:05:42 ID:vZ8uzLCa0
北天祐
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 02:58:36 ID:WgE4UlBj0
>>622
俺の彼女は体育を「たいく」って表記するぞ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 06:52:48 ID:qSbie6I2O
もうそろそろ車51あったなかったネタはやめないか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 07:32:05 ID:55CMUgi0O
>>626
そーゆー奴は、
女王 → じょうおう
雰囲気 → ふいんき
・・・なんて読むんだろうな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 10:56:07 ID:DXOPg6rh0
なんとゆうことをゆうこさん
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 14:39:36 ID:4nvstAaz0
ブーンブーン カーセブン
ブーンブーン カーセブン
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 16:50:52 ID:d2O9OjtGO
>>626

>俺の彼女は体育を「たいく」って表記するぞ

どんな場面でだよ?w 学生か?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 17:00:19 ID:3kiaumam0
女子高生とつき合ってるのか、うらやましいなw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 17:11:28 ID:X4W8MlT10
男子高校生と付き合ってねーけどセックスはしてる
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 17:38:42 ID:dpAk2WWE0
ウホッ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 17:55:40 ID:KVWoBuOi0
車51を5枚程買って使ってるんだが、昨年暮れに漏れが買ってから追加で入って来ない
仕方なくスレ的にはどうかと思ったが某オクで36枚入りのを注文しちまった

大きさは40cm×40cmとなってたから面積的には約1.8倍も有るらしいが
厚みは51と比較してどうとかは届くまでドキドキしながら待ってる段階w
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:26:15 ID:oLJ6XRHV0
>>635
それって車51と同等の毛足の長さを期待するとガッカリするぞ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:31:06 ID:078FEI7J0
車51や90を使っている人かわいそう
貧乏なんだよね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:09:32 ID:HkOVMmHD0
車51って未だに現物見たこと無いわー
仕方ないから車99を買ってきたお・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:40:04 ID:H6q9z2YS0
アラブの大富豪も車51を愛用してると聞く
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:45:11 ID:laW6ST7N0
裁断する前のロールで買うんですね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:49:49 ID:GYyV1zgG0
例のかぶりものとかもMF素材なワケか
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:51:14 ID:dpAk2WWE0
スレ的には場違いかも知れないが、
車51がこれだけもてはやされているのだから
マイクロファイバー毛布で車拭く人は出てもおかしくは無いだろ

もし居たらレポヨロw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:57:18 ID:9LTM+Xy60
>>609
車-300-12

レビューはほんと見ないね。
良ければ皆買ってるだろうから、車90とあんまりかわらんのに高いってぐらいとちゃうんかな。


車51:
ここ1年入ってきてた店舗から消えた。
俺は窓拭きぐらいにしか使ってないから別にいいけどさ。
車90は未入荷が続いてる。

>>626
俺もそう言ってた。
ふりがなやらワープロのキー入力のときは「たいいく」と入れてたので、多分方言だと思う。
ちなみに関西。



多分1ケース、多くても24本(24枚)入りだろうから、注文すっかな。
ケース買いした猛者はこのスレッドにはまだいないよな?




644memo:2009/02/24(火) 22:58:42 ID:HkOVMmHD0
洗車用メモ
マイクロファイバークロス(車51)
毎回使い捨てても懐に優しい105円。ワックス後の拭きあげ用に。

マイクロファイバーバスタオル
あまり安くない315円。吸水性が半端ない。洗車後の拭きあげに。
普通車なら2枚、大型車は3枚くらいあるとヨシ。

食器ふきん(ふきん63)
車51の代用品として使える(かも)。車内のガラス拭きにイイ。
ガラスを拭くときは何もつけずに乾拭きがオススメ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:19:25 ID:EKXzSPnJ0
俺の彼女は、数学のことを「さんすー」って発音するよ(´・ω・`)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:59:10 ID:7YpIEq9W0
俺の彼女に数学教えてたら、頭から煙出てきたぞ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:43:44 ID:VDgHM0u90
なんでそんなマンドクサイことを・・・・・俺彼女には保健体育しか教えてないからな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 01:15:41 ID:hhkAsiZS0
俺の彼女は使用前に膨らませmath
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 03:04:11 ID:nLLvBYJv0
俺の彼女は観賞用だぜ、いいだろ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 10:03:25 ID:RlWGsNlO0
おいらの彼女は電源ボタン押すと出てきます
あれ?みんなの彼女もそうでしょ?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 10:04:51 ID:KhL2DnTB0
停電すると記憶喪失になるよな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 10:29:45 ID:g0tSUV3j0
車51売ってなかったんで妹のスク水で代用しようかと
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 10:33:48 ID:nQJdE1/I0
では俺はハゲの温水で
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 14:45:58 ID:9pZYSs2b0
近くに鼻紙が無かったので手元にあった51でオメコを拭いた。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 16:50:49 ID:+prtx76j0
彼女の濡れがイマイチだったので90で滑りを良くした
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 16:52:06 ID:ygmWQ3fI0
彼女いないくせしてw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 17:22:37 ID:zZM7/ARp0
車51を置いていた3店舗が全部入荷せんようになった…
車90に続いておまえもか。


658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 18:04:18 ID:qDxmZ+o40
面積1.5倍で210円として再出荷ならどうしよう。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 21:37:50 ID:zZM7/ARp0
>>658
1.5倍で210円ならグッバイだな。
157円なら喜んで買う。

円高ウォン安で高くなるかな?
32型液晶TVが49800円で売られるっていうのに。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:53:05 ID:FtjnM03eO
今日ダイソーで

車99 マジッククロスってのを買ってきたが使ってる人いる?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 01:19:04 ID:DQw1e2WjO
車99って最近見掛けた品番の様な・・・
ミトン型(A)やスポンジ型(C)だっけ?
今、布団の中なので確認出来ず・・・ZZZzzz

因みに、ミトン型はホイール洗浄に使ったことある。
スポンジ型は一昨日買って、まだ未使用。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 01:31:01 ID:ffrdrpHcO
>>657
車担当のバイトだけど、車51は前はよく入荷待ちになってたけど今は普通に入荷するよ。

たまたま担当が入れてないだけだと思う。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 06:26:36 ID:W8EyvJYA0
>>650
よく風俗で脱童貞とかいうけど
本番ヤラせてくれる店さがすの困難だよねorz
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 07:38:38 ID:9QqheZUo0
>>662
(´・ω・)わ〜ぃ!中の人乙でつ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 09:39:08 ID:nXCOV40N0
>>663
>>>650
>よく風俗で脱童貞とかいうけど
>本番ヤラせてくれる店さがすの困難だよねorz

ヘルス以外で、
本番ナシの店ってのを探すのが困難ではないかい?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 11:22:47 ID:cN1S1yK60
>>662
チョットマテ!

>> 車担当のバイトだけど、車51は前はよく入荷待ちになってたけど今は普通に入荷するよ。

クルマ担当のバイトが存在するのか?w
まあ、それ以外のところも担当しているのかも知れんがw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 11:48:45 ID:xelAiw2d0
知り合いのカーチャンはプラスチック担当って言ってたよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 14:39:15 ID:CBXJD4j80
大抵は、
自転車・車・工具・電気や、園芸・風呂・台所などと、複数の売り場を担当する。


POSがあればストアコンピューターで在庫把握ができるけど、ないので手仕事発注。
棚に発注用のコードがあればともかく、商品が1こもないときは売り場担当が覚えてなければ再発注はない。
電池やらなら、単三がないとか単四がないとかとわかるけど、カー用品はマイナーなので無理。
しかも従業員の人は大抵女性で車用品に関心なし。
本部から勝手に送られてくる製品に入ってれば並べるだけ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 18:00:58 ID:ffrdrpHcO
>>666
まぁ>>668が言ってる感じです。

ちなみに自分は車・自転車・ハンコ、時々電気or手芸、ごくまれに工具担当。

ここはいつも参考にさせてもらってます。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 18:39:53 ID:r3x4l0Yh0
自分は中の人の旦那だけど、車とペットなどを担当してるらしく
51は取り寄せて貰ってて今のところ入ってはくるが、
仕入れ在庫がなくなったら廃版になる商品も多いから油断は出来ないよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:45:56 ID:CQsVK4D0O
>>670
ここでそんな情報を流してはまたまた癒し系アイテム車51を買い漁るだろうが…
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:53:57 ID:g0MU/k4x0
確かに少し品薄感を感じると次から必要以上に欲しがるというのは
食品や飲料業界では常套手段なんだけど100均商品ではほんとに
いつ無くなるか判んないのが困るとこ。
こちらでも車51は品切れ状態。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 00:59:44 ID:HxtC/Wu/0
車用品はまだいいよ……お香とかティーキャンドルとか廃盤だらけでかなわん。
そんなに経営苦しいんかなあダイソー、。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 01:20:29 ID:CGxgi9LI0
幾ら薄利多売だとしても店舗構えていれば社員が少なくても
商品の平均粗利が三割無いと経営苦しいんじゃね? 
だから単価上げてきたと思われ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 03:24:44 ID:1QDR1ZUb0
>>673
ダイソーというか物を作ってる工場が無くなったとかじゃないかな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 06:21:29 ID:KPh1m6Y9P
倒産商材をスポット入荷しただけだろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 10:45:44 ID:zEeT11ci0
九州だが車51はどこのダイソーに行ってもたくさんぶら下がってる。
ところがランチャーは完全になくなってしまった。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 12:39:39 ID:7N8slPbx0
九州だが車51はどこのダイソーに行っても全く売ってない。
ところがランチャーはたくさんぶら下がってる。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 13:13:09 ID:zEeT11ci0
ホント?うらやましい。ランチャーがほしいのに・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 15:34:08 ID:1QDR1ZUb0
九州だが車51も車90もランチャーも品切れ。

>>679
抵抗入れたり改造ベースにするならいいけど素のままの
ランチャーはLEDがすぐに死んじゃうのでお勧めできないよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 15:54:35 ID:7N8slPbx0
>>679
黒と赤とシルバー買ってきて、抵抗ちょいちょいと追加して車の常備灯にしてるw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 16:08:03 ID:zEeT11ci0
>>680
抵抗だけは多数準備してるのにかんじんの本体が手に入らない。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 16:22:58 ID:+pNaeNWZ0
>>682
ん〜なんというか・・・・・・無駄な抵抗とはまさしくその事だな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 17:03:00 ID:zEeT11ci0
>>683
しばらく様子見です。

こんなことならあのときもっと買っときゃよかった。
ダンボール箱に100個くらいはあったと思う。(1ヶ月前の話)
とりあえずということで各色1個ずつ、計6個しか買わなかったのが悔やまれる。

抵抗器を全部入れたが、人にやったりしたので、6灯化改造したのが1個とカタワレのボディが残ってるだけ・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 17:14:35 ID:OlbzxACd0
自転車のサビトリクリーム
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 17:23:53 ID:GobLxwfj0
ランチャーって何?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 17:32:15 ID:HvPoM4Po0
俺も聞こうと思ってたw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 17:33:13 ID:9zHTs5N+0
>>684

おいらはちょっとケース買いをもくろんでいるぞ。
で、これでヘッドライトとか面白く寝?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 17:38:11 ID:sXG8CtiA0
>>686
\105の3LEDライト(付属電池なし)単4乾電池*3本仕様
俺も一個買ったけど、前から持ってる¥980の0.5W・1LEDライトのほうを結局使ってる。

これがなんで人気があるのか正直わからん。



690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 17:46:36 ID:GobLxwfj0
>>689
thx
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:13:16 ID:Wx7vBmJi0
ランチャーライトって、電流制限抵抗が入ってないの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:21:52 ID:1QDR1ZUb0
>>691
入ってないよ。
だからLED死亡が続々なので回収→マンガン使えの注意書き追加
で再出荷という報告があったほど(真偽の程は未確認)
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:36:11 ID:LG67p7Ly0
眼鏡に付けるサングラスで夜間用の黄色の奴が重宝してる
対向車でライト上げっぱなしのキチガイ対策にはかなり有効
壊れても105円だから気にもならないし
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:40:14 ID:LG67p7Ly0
それと最近クリアレンズのテールランプの、赤LEDが随分と目にこたえるんだが
確かこの板にスレが経ってたが、ホント目の前でやられるとマジでケンカ
売ってるみたいに感じる
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:40:36 ID:1wQYhu+70
あれはマンガン電池でも危なそう。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:53:37 ID:sXG8CtiA0
>>693
ダイソーのは分厚くて重くない?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 13:38:11 ID:lRN1TL4O0
>>696
ちょっと重いけど夜間のクルマでしか使わないし
価格を考えたら納得出来る範囲と思うが
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:29:50 ID:HBL3ooTz0
いつ行っても無かった車90が入荷してた
残り3本だったからもう無いかもな
俺はキープで3本あったんで今回は購入をグッとこらえた
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:14:05 ID:GXK7kUIlO
ワックス拭き取り用の車51を買いに行ったら2店舗回っても売って無く試しに噂のマイクロファイバーのバスタオル買ってみた!
大きいから便利かな〜と思ったらワックス拭き取りには逆に不便でしたね(´・ω・`)
でも水の拭き取りには便利そうだから次の洗車が楽しみ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:55:36 ID:bADx9j490
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:21:36 ID:pIeaUNG/0
車51もランチャーも無いってどういうことよ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:56:33 ID:8jq/X70l0
>>701
ダイソーのランチャーライトって売ってんの見たこと無いけどグリーンオーナメントのランチャーライトと同じものじゃないかな?
単四3本、3LED、ストラップ付きメタリック系の銀とか赤とか黒とかアルミボディで。
それなら他所の100均で山のように売ってるよ。(うちの地元だとレモンとかオレンジって名前の店で)違ってたらごめん
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:00:23 ID:pIeaUNG/0
>>702
情報thx
オレンジもレモンも知らないけど、100均あったらいろいろ覗いてきます!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:18:46 ID:fgFmjIRh0
こちらにはセリアにランチャー置いてあるよ。
ダイソーにあるのもグリーンオーナメント製造。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:57:55 ID:yoWbeLju0
>>698
グッと我慢の子であった。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 03:02:22 ID:PKo/T4WT0
>>697
俺は駄目。
鼻が痛くなって捨てた。

>>698
今、キープ5本あるけど、継続的に入荷してこないのであったら買うことにしてる。


近隣の6店舗では、90と51が入荷してこないようになったので注文すっかなと思案中。
HP通販だと最小500個からみたいだけど、店舗からなら24個入りぐらいでいけるだろう。


多分。



中の人、教えてくれ。



707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:58:47 ID:LjEw4MEx0
ランチャーに抵抗入れる方法ってどうすればいいの?
部品と方法教えて下さい。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:08:40 ID:YT+CWXzD0
ググレカス
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:46:54 ID:RrAo54gh0
壊れたらまた買え。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:14:49 ID:6bJvnI7r0
>>707
【懐中電灯】100均最強フラッシュライト 200円目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1233403230/l50
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:45:43 ID:GPCg0z/a0
>>707

そんなことを聞く人は辞めておいた方がいいと思う
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:47:45 ID:LjEw4MEx0
>>710
有り難うございます。
気の迷いさんのページを参考にやってみます。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 10:45:20 ID:xE5IGK670
東京西部だけど、近所のダイソー数件で車・自転車用品の棚がどんどん縮小されてる。
当然車51・90も半年ぐらいまったく未入荷。
車90の買い置き後1個しかないのに・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 13:04:36 ID:QmhMpBp90
注文すればいいだけの事
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 13:12:02 ID:gahUZo/q0
注文すればとってくれる?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 17:54:30 ID:1T792Khb0
問題は最小単位なんだよな。
店舗に貼ってある注文受け付けますの紙には「大量注文受け付けます」だもんな。

12や24では大量とはいわんし。



717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 19:15:18 ID:JrLiwUnzO
車51ってのがなんだかわからなかったがとりあえず29番のマイクロ雑巾買ってきてハンドル拭いてみた
あまりの糞きたなさにワロタW10年落ちの中古車はヤバいね
買ってから二年間もこんな汚い皮巻きハンドル握ってたとは泣ける
でも、この雑巾気に入ったよ。レンタカー屋勤めだから店長に勧めてみる
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 20:00:01 ID:m5GFrJgo0
皮自体が削れたんじゃねーの?
719717:2009/03/02(月) 20:47:58 ID:DcCIJDXP0
検索して画像みたら車51なんて売ってなかったということがわかった
激落ちクロスに似てるけどこっちのが安いんだろな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 21:17:22 ID:/X1STMVG0
>>717
>>718
皮?
革だよな?
皮だと腐るから汚くなるのは当然だよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:19:08 ID:zsam43Kf0
皮と革の関係は川と河に似ている
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 01:18:07 ID:L4y9QbBsO
(田口トモロヲ風に!?)
あれこれ検討しながら、店内を探し歩いた揚句、たった¥630の買い物だった。

レジで駐車券の無料処理してもらったら、発券から1時間15分経過していることに気付いた。

¥500〜¥2000の買い物で、タイムズの駐車代が1時間無料になるところ15分超過・・・

¥250/30分なので、『どうせ超過なら』と、30分経つぎりぎりで精算した。

家に着いてから気付いた。
タイムズカードを入れ忘れた。

転んでも、ただでは起きないつもりだった。
・・・甘かった。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 05:23:04 ID:lqEnTRV/0
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:40:04 ID:bTmrr2Xu0
皮は生
革は加工品ってイメージある

例)包茎の皮
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 02:32:10 ID:AnnclX470
切り取ると革になるのか
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 02:39:37 ID:ttrJjwje0
↓「金太の大冒険」 禁止
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 04:40:06 ID:eMLh3gUo0
きんたまけないで
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 07:50:13 ID:Nzj6Vur80
お万、子鹿にさわる
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:30:51 ID:ct4DrCgv0
金太、マカオに着く
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:33:36 ID:wqNxcBXM0
金太マスカット切った
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:38:55 ID:gluj2O0C0
金太ましなビル
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:38:46 ID:f6PJfYpk0
今日会社帰りに車90買えた。(埼玉)
棚に4本あったんで3本買ってきた。車51は20枚以上はあった。
昨日は雪、今日は雨で客が少なそうな気がして行ってみたら案の定w
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:32:59 ID:NGvc2Bfi0
定期的に面白くも無いスレ違いの下品なレスが続くな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:01:34 ID:LUmi7SbSO
お万、こまわり書く
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:16:44 ID:hvvK5GCv0
>>733
消防〜厨房時代をを思い出す書き込みだな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:43:34 ID:tDgoURaA0
うん、国際病院
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 01:05:24 ID:YnnIzbf40
金太負けるな!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 01:18:59 ID:ISt7E0EJO
金太、まさぐる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 07:11:05 ID:RCXE4UJ6O
柱時計が壊れてたんだな。お万、壊れてるよ〜
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 11:11:26 ID:7xiWFqbwO
51で拭くと静電気がスゴくね?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 15:30:39 ID:OG6M69eJ0
車51はどんな用途に使ってる?
これをワックス乗り込みに使うと傷つきそうだし。
俺は水洗い洗車のときに使ってる。

みんなはどんな使いかたしてる?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 15:53:13 ID:n2hoeF0PO
テリークロスって、CR03のタオル生地の雑巾みたいなやつの事ですよね?
今日、ダイソーで、同じフックに列んでいて番号も同じなのに
分厚いのと薄いのがありました。
分厚いのは、表面に『綿100%』と大きく書かれており
薄い方は、裏の素材を見ると綿100表示ではありませんでした。
同じ商品なのに、違うのが不思議です。
皆さんが使っているテリークロスって、どれですか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 16:00:56 ID:VzFD8YtZ0
新幹線を素手で止められる奴
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 16:07:30 ID:33CdTuKlO
車51って繰り返し洗濯して使ってる?その場合どのくらいもつ?
それとも大量に買って使い捨て?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 16:18:01 ID:9OfIQ3Sp0
>>743
それはテリー違い
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 17:29:04 ID:t2qhM/c/P
とりあえずオレは51を買ったらワイヤーブラシでブラッシングしてフワッフワにして・・・

そこで満足してあまり使ってないことに今気付いた!(ノД`)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 17:44:20 ID:C1y2aRCX0
>>746
使ってやるからクレw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 17:59:28 ID:dhtJBzxlO
MFバスタオルを半分に切ったやつでワックス後の拭き取りしてみた。MF生地だと削れすぎちゃってダメとかってありますか?
ちなみに初ワックスがけでシュアラスター使ってみたけど、乾く前の生乾き状態で拭き取りするといいってどっかのサイトで見てやってみた。
ワックス拭き取りすると白い粉でるって聞いたけど全くでませんでした…生乾きで拭き取りするからですか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 18:07:38 ID:WYuFZ01I0
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】62
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231466784/
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:05:38 ID:qzu605gY0
>>743
そんなやつはごろごろ居ると思う
運転方法詳しく知らないけど止めるだけなら片手で十分でしょ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:46:36 ID:tImDVqM80
それは素手じゃないだろ
手袋してるじゃん
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 22:12:02 ID:2duyERNL0
非常停止レバー?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 22:40:52 ID:rXzyH9PJ0
新幹線に飛び込んだら新幹線の屋根の上に飛ばされて奇跡的に助かったバカがいたなw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 09:17:28 ID:qqO5PA4k0
>>742-743の流れが理解されず涙目。
http://www.fujitaya.org/shop/photo/ZV-STF01_1.jpg
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 09:43:55 ID:rsNR0www0
>>754
742 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/03/05(木) 15:53:13 ID:n2hoeF0PO
テリークロスって、CR03のタオル生地の雑巾みたいなやつの事ですよね?
今日、ダイソーで、同じフックに列んでいて番号も同じなのに
分厚いのと薄いのがありました。
分厚いのは、表面に『綿100%』と大きく書かれており
薄い方は、裏の素材を見ると綿100表示ではありませんでした。
同じ商品なのに、違うのが不思議です。
皆さんが使っているテリークロスって、どれですか?

743 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/03/05(木) 16:00:56 ID:VzFD8YtZ0
新幹線を素手で止められる奴

745 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/03/05(木) 16:18:01 ID:9OfIQ3Sp0
>>743
それはテリー違い

751 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/03/05(木) 21:46:36 ID:tImDVqM80
それは素手じゃないだろ
手袋してるじゃん

正しい流れはこうですか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 09:52:23 ID:jW3rr7Ev0
全体の流れについていけなかった>>754に拍手
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 10:04:59 ID:7ejlQQMDO
車51は緑が毛足が一番長い
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 10:28:55 ID:CfLz8ayPO
昨日車51を仕入れに寄ったダイソーが放火されてた

ちょwwwww


ボヤで済んでてヨカタ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 10:56:19 ID:wi+YhXuu0
車90で消火か
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 13:18:30 ID:20dy+E1k0
近所のダイソーいったら普通に売ってた51
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 18:51:53 ID:bxkU+1/g0
相変わらず車51か・・・ここまで人気のある布切れは珍しいな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 19:26:25 ID:+ljtA+GD0
間抜けなオレは車99とかいう手袋みたいのを買っちゃったよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 19:43:05 ID:+AS1pq5vO
>>762
レポよろしく
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 20:47:50 ID:N3ns/B2x0
久々にダイソー行ったら車51が入荷されてたから
取り敢えず2枚買っといた。でも車90はここ2ヶ月くらい入荷してない。

代わりに「シート下専用 車用脱臭剤」ってのが入荷されてたから買ってみた。
同じようなのでこれより小さめのが前からあったけど、こっちの方が
新製品っぽいし、両面テープ付きだから良さそうだ。効果は未だ分からんが。
使ってる人いる?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 20:57:14 ID:agMKXSZW0
こめんなさい
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:44:59 ID:O1AhcBgBO
>>762
俺はホイール洗浄目的で買ったよ。
スポークを握って裏側まで洗う事と、ローターとホイールの狭い隙間のリム内側を洗うためにね。


>>763
ちょっと浅くゴムが緩いから抜け易いけど、俺の場合は車体を洗う時ほど大きく振り回す訳じゃないから不便ではないよ。
単純に1枚の車51(¥105)で作れる限界のサイズなのかも。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 03:34:08 ID:d3aHUPqy0
>>754
あえて外したのがなぜわからん(笑)


最近、黄砂と花粉?で車を拭くと黄緑になる。
車90の消費が激しいよ。

配達に使ってないなら10日に一回でもいいのにな。
個人のクリーニング店はつらいよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 09:48:38 ID:kn5jgIjkO
汚い車で回るわけにもいかないしな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 09:55:33 ID:JSVLaTVS0
>>767
そんなこと言ってるとコーティング厨が涌いてくるよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 14:34:54 ID:TAdXEN+V0
呼んだ?

コート厨でも黄砂や花粉に苦労するのは同じだよ。
羽根バタキでパタパタやるのにコーティング関係ないし。ああめんど。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:39:36 ID:E5/KOOcK0
MFバスタオル、今日2回目の使用だったけどまたも抜群の給水を発揮してくれた。
一度も絞らずふき取り完了。

無駄にゴシゴシもしないからだろうけど、汚れもあまり無いので、前回同様
すすぎ数回の後乾燥してまた次回に備えるつもり。

MFのお手入れってどうするのが良い?
51は2枚あるけどどちらもMFバスタオルの様な給水は無い(無くなった?)。
給水復活の処理方法とか無いかな?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 03:09:28 ID:PiqK/SdzO
>>771
2ちゃんねるだと、どこまで正しい単語か曖昧になってくるんだけど、
拭き取りだから給水じゃなく吸水だよね!?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 08:19:26 ID:zHz7XDOc0
なんだ車51にタップリ水含ませて洗車する新しいテクかとおもたよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 19:24:34 ID:3KbKBFBm0
>>713
>>715
店舗によるらしいが、以前入荷していた店なら注文受付は可。

車(CAR)90は1ケース6本入りで店舗に来るが、注文自体は1本からでもOK。
ただ、店側としては不良在庫にしたくないので1ケース単位で買って欲しいと思ってるし、合計¥630程度なんだから箱買いを推奨する。
10ケースや20ケース注文なら、前金支払いだと思うが、そんな注文は受けた事はまだないそうだ。
車51のほうの最小入荷数は聞き忘れたが、4色なので*3の12枚か*4の16枚入りだと思われる。

と、6本入り3ケースを注文した友人から1ケース売ってもらった俺が言う。
18キロ四方のダイソーを車で回って探した俺の馬鹿野郎。
ガソリンで500円分は使ったぜ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 19:57:40 ID:Gk5rOFAN0
昨日初めてここ見に来て買いに行ったんだが、
俺んちの近くの店では90も51も山積みだった。
もちろんバスタオルも。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:58:08 ID:hg5hv9Zc0
質問があるんですが
今日車51と車90、ワックス艶出しクロス買いました。
洗車後、車90を拭きかけ車51で拭き取り、艶出しクロスで磨く、
でいいのでしょうか?何か間違っているところがあったら教えてください。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 05:23:53 ID:fwLxlyxY0
おい
おまえらの中のバカがこっちに流れ込んできたから何とかしてくれ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233010339/121
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 06:09:57 ID:tapvbTx+0
ID:fwLxlyxY0
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 06:14:28 ID:4JEMoHW1O
>>776
51はいらんな
代わりに拭き取りクロス使えばいい
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 16:43:39 ID:hGlUnjK4O
車90が、他の類似容器商品に隠れるようにして置いてあった。
買い物後、適当に袋詰めして、帰宅。
したら、車90が液漏れしていたらしく、他の袋入り商品とタオルNO6にまで付いてしまってた。
塩酸どうのこうのって何度か話題になったけど、ポリ塩酸どうこう前に
車90って、トイレのサンポールと同じ臭いがしない?
781776:2009/03/09(月) 23:25:42 ID:lMWrIbgy0
>>779
車51がいらないのは磨き傷などができるからなんでしょうか?
艶出しクロスはダイソーのやつで、車が繊維まみれになってしまいました。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:32:56 ID:na5EYu7x0
え?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 07:52:06 ID:LiAGZhrD0
毛羽マミレになったのならクロスの選択ミス。

つっても、一目で判る物じゃないから仕方ないが。
自動後退のデラピカクロスでもマミレるのがあったしなー。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:57:07 ID:0HGV2jCt0
百均でホットボンドって売ってる?
無いと思うけどあったらいいな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:16:53 ID:VsQ7iz3rO
>>784
たしかダイソーで売ってたはずだが、無論100円じゃない。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:08:08 ID:ckYpEGIc0
車90をやっとゲット
3本買いました。まだ使ってないけど
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:10:38 ID:bqBVru5X0
>>784
機械が315円だったかな。んでスティックが10〜12本で105円。ただし接着力も105円並(´・ω・`)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:57:12 ID:IynH63gF0
>>783
車90を吹きかけていきなり拭いたのが悪かったかもしれないです。
最初にワックス吹き上げクロスを使ってから艶出しクロスを使えばよかったのかな?

皆さんは車51はどんなことに使ってます?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:01:58 ID:KOxpeGwG0
自転車のサドルをラッチェットの延長用に買ってみたけど
割と使えそうだよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:37:09 ID:/7hxdAFt0
サドルポストじゃなくて?
過大トルクでボルトを折損しない様にな・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:50:44 ID:KOxpeGwG0
そうそうポストの方
ボルト締めるときは延長は使わない方がいいね
ラッチェットもダイソーの500円のを買ってみた
ギアの枚数少ないし、うるさいけど、割と丈夫そう
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:52:44 ID:KOxpeGwG0
ラチェットだね Orz
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:57:58 ID:jy32Ke010
>>788
シャンプー洗車時のスポンジとして1枚。
ガラス内側を拭くものとしてグローブボックスに1枚。

車90を使う時は、柔軟剤使った綿タオルを数枚(フェイスタオルを2枚)


車とは関係ない使い方では、
革靴の汚れとり(乾拭き)
墓石の磨き
家の窓の掃除
など。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 02:04:11 ID:5ft64JoM0
>>784
ホットメルトのガンの方は熱量と価格の違う2種類があった希ガス。
俺は手持ちの半田コテで溶かしちゃうけどね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:15:29 ID:OwVrvfem0
ガンは315円と735円の2種類ある。
接着力はホームセンターのと変わらなさそう。
半田コテだと充填作業はやりにくそうな予感。
俺はホットメルトを除去する時に先がナイフの
半田コテ使ってる。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:10:45 ID:KIyFadQw0
>>783,787,794,795
ありがとう。最寄のダイソだとハンダはあったけどガンが見つからない。
けっこう大きい店舗だけど俺がいくと売り切れてんのかな。
工具コーナーにある?不審者のごとく探し回ってくるノシ
無かったらホムセンにゆくよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:16:56 ID:5ft64JoM0
>>796
工具コーナーにない場合は手芸コーナーも見てみれ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:23:03 ID:OwVrvfem0
>>796
ダイソーを3箇所ほど廻ればあると思います。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:52:22 ID:KIyFadQw0
手芸コーナーはまともにチェックした事ないわw
田舎なんで3店舗廻ると7〜8Lほどハイオクを消費してまうぅ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 21:06:25 ID:K2Hh53L10
>>799
すなおにホムセンで買えば?
801名無しさん@毎日が日曜日:2009/03/11(水) 22:50:08 ID:IjdG2eFo0
近くのダイソーに、¥1260ーの空気入れ(コンプレッサー)が
有ったけど、バッテリーに直結して電源を取るタイプだった・・・。

どなたか購入された方っています?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:50:49 ID:/36UIiJX0
>>801
それ普通のホームセンターにうってるじゃんw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:01:17 ID:5mtbI0s+0
>>801
昔、オレは同等品をホームセンターで\1,000位で購入したがお勧めしない。
煩い、時間がかかる、電気食う、振動が多く抑えてないと暴れ回ってひっくり返って・・・
捨てるのもなんだから今は物置の片隅で埃まみれ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:11:22 ID:jDHagLHr0
自転車用にならいいけど、車には無理だな。
パワーなさ過ぎ、うるさい、熱くなる、あばれる...
物置直行w
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:14:40 ID:3LHn9JeF0
似たような話題をちょっと前に読んだ気がする
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:16:11 ID:iR+0H3Kh0
物置も迷惑だなw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:35:57 ID:5mtbI0s+0
まあダイソーではコーヒー代位の物までにしておいた方が無難だと思う。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 03:34:55 ID:8CwKC+XD0
っていうかダイソーで105円の物がホムセンで100円以下ってのも豊富にあるんだが
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 05:20:05 ID:01rE0MQq0
文房具でもお菓子でも98円とかであるやつ結構あるよな。



日差しよけのバイザーに付けるカード入れ5枚型を買ったんだけど、車に入れっぱなしにするようなカードは持ってないんだよな。
ETCカードは当然持って出るし、ETC付けてるから券なんて受け取らんし。
阿呆か俺。


空気入れや掃除機はホムセンや大型電気店で買ったほうが安いという結論になったような。


俺のダイソーで買った高額商品は¥735の2枚組みフロアマットが最高。
感想は失敗。
素直に1枚¥980のバケット型マットを買ったほうが大きかったし耐水性も耐久性もあった。





810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 09:37:07 ID:gAd9JzHL0
洗車機やガソリンのプリカはどうだ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 12:20:35 ID:hPfslmYV0
駐車券もどうだ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 14:02:23 ID:UMlEkzee0
>>808
だな。ガムテープとか巻き尺などが
最近見つけた例だ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 15:08:53 ID:fYv2aQNV0
>>809
バイザーにつけるって言えば、CDが入るやつ。あれはダメだった
きつ過ぎてCDが傷つくし出しづらい
普通にグローブボックスにCDケース入れといた方が出し入れが楽

同じくバイザー取り付けで、サングラスとカード、ペンやなんかも入るタイプは良かったんだけど、最近黒が売ってない
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 16:50:38 ID:boTCrX6K0
てすてす
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 20:21:12 ID:bq7JHaOk0
座高が高いんでバイザーがごちゃごちゃしてると頭をこすりますがなにか?(´・ω・`)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:27:20 ID:0eGIOTa/0
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:35:50 ID:vGZxJgpEO
買って失敗だったものって結構勉強になるな
同じ失敗をしなくて済む

俺は車内の芳香剤がダメだった
炭やお茶の文句に惹かれて買ったがゴム臭くて無理
ファブリーズ置き型が一番だね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:46:57 ID:FspIKMxQ0
>>793
スポンジより車51のほうがいい?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:47:36 ID:8ajKlWK/0
>>801
ミニコンプレッサーをホムセンにて735円で買った。(シガープラグタイプだった)
緊急用としてはこんなもん。
普通車のタイヤ1本ゼロから入れると5分くらいかかる。だからエンジン掛けて使えと書いてある。
アダプターが4個付いていたので、自転車・ボール・子供用プールにも使える。
だから充分元は取った。
圧力計は目安にしかならないのでタイヤゲージは別に用意してる。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 14:04:23 ID:jmlImhmE0
>>817
同じく炭の消臭を買ってしまった…
あの科学的な臭いのどこが炭なのかと小一時間(ry
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 19:16:41 ID:eQnv5F2l0
300円のグルーガン買って来た。とりあえずカウルの爪を直したが強度は十分そうだ。
ノズルの変換が出来ない事以外は満足かな。 700円のは無かった。
案の定手芸コーナーにありますた。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:19:43 ID:eEsp2WLUO
セリアへ行ったら、掃除コーナーにMFフキンが5種類くらいあった。
車51の裏表たして2で割ったくらいの毛足の長いのがあった。
あとは、30×40のMFバスタオル生地のとか。
なんか、MF製品を見つけるたびにカゴに入れたくなってしまう‥‥
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:34:25 ID:lHPXzAnyO
拭き取り用に
MFバスタオルを買ったのですが
何等分に切るのが一番使いやすいですか?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:09:27 ID:j7Ru+WIe0
検電テスターは置いてないよな?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 23:25:22 ID:SJ4ShZXt0

かれこれ近隣の10店舗くらいを回って、車51やっと見つけた
今日行ったダイソーには10枚くらい吊るしてあったよ
車90も置いてあったけど、最後の3個を買い占めた

ついでに、手袋型のファイバータオルも1個買ったので
今度試して見る
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:12:25 ID:KGdbAh1q0
>>821
たまたま今日両方みたけど、違いは10Wと20Wだけにみえた。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 01:06:36 ID:9t9ccUK1O
>>823
俺は切らずにそのままだよ・・・洗車後の拭き取りなら。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 19:31:42 ID:LGFRcZko0
>>823
MFバスタオルは拭取りに使用してるが、切断するとほつれてこないかな?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 20:42:42 ID:oEofdKtPO
>>828
みんカラ見ると大丈夫ぽいです
普通のタオルとは違うみたいで
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 20:54:05 ID:iVyd1UPN0
みんカラなんて見んから
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:12:46 ID:LGFRcZko0
>>829
そうなん?
だいぶ使ったからダメモトで試しに半分に切ってみようかな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 01:26:19 ID:ZrWGYYVXO
MFバスタオルって切らずにそのまんまだと絞る時やたら力いるね…絞らなくていいように2枚あればいいね。
洗車場いくとプラセーヌなんかで拭き取りと絞り繰り返してる人にMFバスタオル教えてあげたくなる。
いや、マジでチマチマやってた時の半分くらいの時間ですんじゃって最高だわ!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:39:07 ID:sgARxlbd0
ガラスがピカピカになるって現物どんなの探してみても見つからなかった
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 01:00:36 ID:2KsaAt8W0
>>833
こんなの
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarNote/604913/p1.jpg

ただ、今でも売ってるかどうかわからないけどね。
俺が買った時は、掃除グッズのコーナーにぶら下げて売ってたよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 10:05:34 ID:+jS7T/Ep0
芳香剤便所くさかったので便所で使用
気を取り直してピーチ系の香りにしたら評判良い
見た目はアレですがw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:47:19 ID:v3NPGJR40
何軒か回ったが、車51もランチャーもMFバスタオルも無かったorz
昨夜は車51が陳列されてる夢をみたよ、もうダメだ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:11:01 ID:nH32amJT0
5枚ほど買い置きあるんだが
300円ぐらいでヤフオクに出したら買う?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:09:13 ID:D+cNs36R0
>>836
取り寄せてもらえば?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 19:22:55 ID:PwVdaZkJ0
車51もMFバスタオルも無くなってても1週間ぐらいできちんと補充されてる from 北海道
ということで、お取り寄せだね。

ランチャーは興味無いから見てない、すまん。
840836:2009/03/21(土) 22:02:06 ID:v3NPGJR40
>>837
送料がなぁwいやレスありがと。

>>838-839
普段取り扱って無い商品は取り寄せも出来ないと言われた。
@東京。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:12:01 ID:7+1AxDg40
昨日フラッと寄った船橋ギガ店に、車51も車90もあったよ。
1色ずつ4枚買ったが、まだ10枚以上はあった。
まだあるかは不明だが…。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 12:40:25 ID:FresH75fO
久し振りに車51で車内の窓を拭いたけど、その直前に使った(綺麗に洗濯した)
TOTOのミトンタイプより綺麗になったので、改めてコストパフォーマンスの高さを感じた。小さな感激。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 13:49:07 ID:11zRBFFs0
C51うちのほうは20枚くらい売ってた。色は黄色がいいよ。
特に緑色は汚れとれたのかチェックしづらい。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:19:27 ID:oULFRoEZ0
東京の情報クレ!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:38:20 ID:4MhB81CgO
毎回黄色ばかり買ってたら
35枚も貯まってた
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 20:59:56 ID:SRS/l1Qw0
おーこんないいスレあったとは!
過去ログ遡るのめんどいんでw
神アイテムをひととおり番号で教えてください。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:04:03 ID:OPsI64Qh0
>>845
微妙にコストコ黄色マジッククロス購入の方が良かった気が汁w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:43:14 ID:p/IgjWEd0
>>845
うんこが黄色くなるよw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:06:02 ID:HnZIi/zEO
>>844
小平新青梅街道沿いには51あった。二週間前だけど。今は知らん。
ちなみに90はなかった。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 23:57:26 ID:XoVbxwxx0
>>849
THX
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 09:23:07 ID:DV7G1KsQ0
>>846
せめて>>4を100回くらい読め
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 22:13:16 ID:vHXIhjP5O
超久々にスレを覗いたけど今は車51に変わる人気商品って何かある?

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 15:14:50 ID:+7WGScJI0
>>852
せめて>>4を100回くらい読め
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 16:16:23 ID:g4+B16Pk0
>>852
車51、91そしてランチャーライト知っていればこのスレ9割制覇できるよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 16:44:27 ID:MJCpcF7OO
91と来たか
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 16:46:13 ID:ayrGjLBl0
珍しいものを
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:08:02 ID:ifjNVMFD0
90?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:15:13 ID:dMcRMoClO
> ガラスがピカピカになる(アイデア-1)
> →鏡、ガラスの水垢・湯垢・油膜被膜除去剤(研磨剤) 成分:金剛石水溶液
これって商品名は何ていうの?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:37:48 ID:ayrGjLBl0
「ガラスがぴかぴかになる!」
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:55:34 ID:+0gjG/th0
朝起きたら僕のパンツががびがびになっているのですが、これはなんていう商品名のせいですか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:03:47 ID:KqZMeSLZ0
「パンツががびがびになる!」
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:14:56 ID:3CJJmUbt0
提供は小林製薬でした
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:51:13 ID:ls7Lxqzt0
小林性薬じゃないのか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 03:42:55 ID:2D9gRY5F0
Asahi F&Hのアレじゃないのか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 15:16:10 ID:v/VMotzf0
今まで夢精をしたことない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 17:20:02 ID:7noBiYZwO
23だけど年に一回くらいする。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 21:59:42 ID:SBg0X2lC0
ほんとに最近51見つかんない。
京都南部はほぼ全滅...
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:16:16 ID:DYo76Pst0
51が売り切れても他のタオルが減らないと入荷しないダイソの管理に問題が。
51があったスペースに他の商品おいてんだよな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:28:02 ID:TwWiu7Ul0
一方、こっちでは51を入荷したのはいいが
一ヶ月で一枚も売れてないw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:36:08 ID:CMgCZLa/0
>>869
営業活動が足りないぞw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:05:39 ID:whceIlRQ0
イチロー人気にあやかって、
紙に51って書いて張り出しときゃ売れるだろ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 08:00:05 ID:dKNV3og10
>>860
精子工房
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 10:11:35 ID:XzPRwcBM0
51買い放題。どの色も買い放題。
1週間たって行っても減ってない。
それにひきかえランチャーライトがない!
どこに行ってももう2ヶ月くらい見つからない。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:27:46 ID:qbyStg5/O
カーせの時はエチケット袋が便利
車汚したくないから中出しでいーや!なんて無責任なことにならないよう常備しておこうッ!
イきそうになったら落ち着いてエチケット袋にピュッピュッ
さらに、ポケットウエッティーで女の子の手や足、お腹、お尻、股、頬っぺた等を優しく拭いてあげると好感度アップ☆
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:40:15 ID:cBdQYP/Y0
>>874
ラブホくらい行けよw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 13:10:25 ID:1n5AosKd0
>>874お前軽のくせに妄想だけは一人前だなw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 14:22:16 ID:qbyStg5/O

とっぺんぱらりのぷうッ☆
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 14:25:29 ID:IFV71QOqO
単四の電池が
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 16:30:22 ID:SvlnNc2v0
車90 51 タオル6 見つけたので買い込んだ。
ただ、ガラスがピカピカてやつ何処にも無いんだけどどういう形なの?霧吹状のやつ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 17:15:39 ID:iS9Nh+Y10
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 17:53:21 ID:SvlnNc2v0
おお、ありがと。てっきり車90みたいなやつかと思ってた。
また探しいってみる
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 23:23:12 ID:DFNfkjZN0
最近このスレと車51を知った。
今日、5軒目でやっとこさ見つけたんだけど車51ってすごいな。ふわふわのサラサラじゃん。
10枚買ったから、ためしに一枚、台拭きに使ってみたが、かなり綺麗に拭き取れたわ。
早く車を磨いてみたいな。

愛知県春日井市の朝宮店に、あと20枚ぐらい残ってるよ。愛知岐阜三重の奴ら、急げよ!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 10:41:05 ID:mX8ewdI10
一昨日よく行くダイソーに車90が入荷したのか2個だけ残っていた
昨日いったらすっかりなくなっていたw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 11:17:22 ID:+wFqs+qxO
最近このスレを知って昨日近場の店四軒はしごしてきた
それぞれ別の店で51と90とガラスぴかぴかは見つかったが、どの店にも300円のMFバスタオル?が見当たらなかた
200円のMFフェイスタオルとかゆーのはあったが、代用できないかな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 12:40:03 ID:owM012UjO
バスタオルを使う理由は、1〜2枚あれば、絞ること無く車体全部の水分を拭き取り完了出来ることにメリットがある。
フェイスタオルが同じ素材だとしても、何枚も用意したり何回も絞る様だと、メリットが無いかな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 14:47:08 ID:+wFqs+qxO
>>885
確かに拭き取りに使うには小さすぎだったかも・・・
もーちょいバスタオル探してみよーと思うノシ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:10:50 ID:ujXrFQrN0
>>882
風呂桶や洗面台にもお勧め。
大概の水垢は洗剤無しで綺麗になるよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:48:29 ID:FihVTV9J0
>>867
八幡に11枚あったよ。
10枚買っちゃったけど...

車90も大量在庫あったし。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 21:20:41 ID:BYKjn98i0
あぁこの人言っちゃったよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 12:15:53 ID:Ew6f+yIJ0
車90最強すぎる
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 19:22:36 ID:xq8YJzzN0
未だ見ぬ車90・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 20:12:28 ID:FbCY4GAd0
うちんとこ大量に有るよ90こないだ3つ買ったのにまたいっぱいになってた。福岡
ガラスがピカピカが蜜ラン
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 21:22:55 ID:zrL8UcVq0
東京のダイソーはやる気がないのか?
いまだに話題グッズに出会ったことがない。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 21:47:18 ID:k0Apvmk50
ブライトポリマーかけてるんだけど
車90やっちゃだめなのかな?

水滴落とし(157円)買ってみたけど
いまいちでした・・・。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 01:47:23 ID:IepjJlLG0
水滴落としってミラーにスプレーする奴?
あの手の商品は、大手メーカーの高価なモノでも役に立たないよ。
話にならないくらい持続しないし。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 02:03:24 ID:+rwCjq69O
そうなんだよね。
T○T○社製の簡易スプレーは一時的だし、光触媒の手間が掛かるやつなんか、
ミラーが白っぽくなって、かえって見辛くなった。
因みに、レイン×みたいな撥水型は、或る程度速度が出てないと流れないで見辛いので、
今では根こそぎ落として何も付けてない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 12:25:48 ID:uhI7LJzI0
台所洗剤を超薄めて100均のスプレーに入れたら代用品になるよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 14:58:55 ID:tCF2gAVr0
車90は市内のダイソー全店で大量に売ってたが車51は4件回って一つもなかった( ´・ω・)
しかも目当てのマイクロファイバータオルが全滅orz
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 20:05:13 ID:WX3fnn1VO
車90ってどんなのですか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 20:16:40 ID:qJeG7g2k0
ファブリーズみたいな感じの形
>>4
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 20:37:45 ID:WX3fnn1VO
>>900
ありがとうございます、とりあえず次回探してみます。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 22:48:22 ID:D2Qd2zdo0
シルクでランチャーライト大量に置いてた
灯台元暗し
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:24:10 ID:zto1XnjWO
近所のダイソー行ったら、
先月別れた元カノがバイトしてた。

暫く行けねー
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 01:36:59 ID:dgAFuVhlO
ダイソー好きを逆手に取って、趣味の邪魔してるのかな?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 04:31:48 ID:yShNcTTg0
逆に考えるんだ、よりを戻したくて出没しそうなダイソーで働いてるとw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 06:05:19 ID:FuTvW7n10
>>903

女の事だから行ったりしたら
ストーカー扱いされて警察呼ばれるぞw
洒落になっていないから別の場所探せ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 06:47:12 ID:zto1XnjWO
「いらっしゃいませー」て言われて見たら元カノだったよ。

お気に入りの店だったのに…
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 08:03:53 ID:YoTQVdWv0
ランチャーライトって何の何番?
探してきたんだけど良く分からなかった
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 08:21:26 ID:ew3diHzI0
ダイソー男で映画化
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 16:24:38 ID:uTKt54WO0
>>902
くそっ!こっちのシルクにはないよー。

>>908
これだよ。
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/cyotto/cyotto_2008_11_01.jpg
販売元はダイソーではなくてグリーンオーナメント。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 17:34:37 ID:Is6jEqb90
それセリアで良く見るな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:38:47 ID:YxaazUZ2O
今の時期でもサンシェイドおいてあるかな?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:01:44 ID:wX904Euu0
もうかれこれ何年も適当に水洗いして車90で拭くだけだな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:20:12 ID:3lB77J470
車90ってそんなに歴史あるの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:20:41 ID:22ObZdOA0
胡椒ビン、MFT、車90&51まとめてゲットしたぜ。
さっそく洗車と思ったら天気予報は明日も雨とか。

ついでにキャンバス地っぽい折りたためる収納BOX(20cm角くらい)をゴミ箱用に購入。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 23:25:45 ID:ZWq4IT5v0
今日、洗車したがMFバスタオルがだいぶくたびれてきた。
少し大き過ぎるので今度はMFフェイスタオルが欲しいが見当たらない。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:35:29 ID:EPbO9Fcb0
俺先週はじめてMFバスタオルを買えたんだけど広げてみて大きさに驚いた
全体を汚すのが勿体無い気がして半分に切っちまった
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 12:35:52 ID:tJ4LZRhjO
でかい・長い物は、なるべくそれを活かした方が良い様な・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 13:52:08 ID:Fu3ekAGT0
おティンティンのことですね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 14:49:33 ID:JAb6f25x0
>>914
4年くらい前に買った車90がまだ残ってるよ
年に数回しか洗わないからなかなか無くならん
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 14:58:39 ID:FwAW7Oqu0
リビング88防音テープをドアの内張の間に挟んでる。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 15:49:35 ID:8xn262980
>>921
効果のほどは?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 16:45:14 ID:fQ0tbEo40
スポンジが水を吸うので、
鉄板が腐り落ちる。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 21:27:55 ID:83H5VGQxP
MFバスタオルってどう洗うべきなんだろ
普通に洗濯洗剤で洗えばいいのかな?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 21:53:08 ID:3Kj4g5YZ0
>>924
柔軟剤は使わない方がいいらしい。
まとめ洗いだと色落ちの可能性&繊維屑を拾いまくるので
ベストなのは中性洗剤を溶かしたぬるま湯で単品手洗い。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 21:56:44 ID:bHLOqwzB0
コストコでマイクロファイバータオルが50cm角、1枚当たり約50円で売ってたけど
ダイソーの方が質がいいな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:02:52 ID:Od+aQWsT0
>>926
それってよくヤフオクに出てる黄色いやつ? てっきりコストコの方がイイと思ってたw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 10:10:18 ID:nfPGXHcd0
DENSOの第三世代バラスト片側2ヶ(High/Low用)を、950ml密閉容器に収納した。
FOG用は450ml密閉容器でOK!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 10:52:43 ID:QgQC5hun0
ハイテクだね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 13:27:04 ID:hLhtcBN20
車90で洗車したらピカピカになりました
このスレのみなさんありがとう
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 13:41:18 ID:8UyYQiaB0
わざわざごていねいに
こちらこそどういたまして
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 21:29:07 ID:KhGYX90GO
車90では洗わんだろ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:41:53 ID:iwUKpXzm0
車90って見たことないんだが、要するにワックスなのか?
あと車51は水洗い用の雑巾ってこと?
そんなもん売ってないぞ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:59:52 ID:o8Xa+GCG0
久し振りにゴム手袋+車99(マジッククロスミトン)でホイールを洗ったけど、
やっぱりリムの内側まで手を突っ込んで洗えるから便利だ。
スポークもにぎにぎしてしこしこすれば、すっきりするしね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 01:01:55 ID:49JbigEC0
車90
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/902430/p1.jpg

正式名は「水のいらない車用 洗浄・ツヤ出し剤」
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 01:08:00 ID:sbR3UYf6O
車90を携帯で見れるようになりませんか
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 07:08:47 ID:YwhtOevdO
今日は、地元から離れた大規模店舗に行ってみるさ。
当然、客数も多い場所だから、欲しい物が在庫切れの可能性も大だけど。
車51が欲しい。。。。。(手持ち新品在庫10枚)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 08:02:20 ID:UETBqAii0
車90って普通に水洗いして拭き取ってから
車90をスプレーして拭き取ればいいのですか?
その水洗い時と拭き取り時に車51を使えばいいのでしょうか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 12:17:12 ID:uKi3wEQi0
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 12:18:16 ID:uKi3wEQi0
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 15:30:16 ID:5glGDnMe0
なんか、予想していたものとは違ったな。
キイロビン見たいのを想像していた。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 17:29:44 ID:duR0lBz/0
自動車コーナーにあったタオル系のは3桁の商品ばっかりだったな・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 17:56:41 ID:sbR3UYf6O
>>940
見れません。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 17:58:32 ID:7LFksda+0
いつの携帯使ってるんだよwww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 18:38:22 ID:g3i0alqh0
車90ってやつを初めてハッケンしたから使ってみた。
フローリングのワックスみたいだな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 22:10:55 ID:aSepx57HO
噂のマイクロファイバーバスタオル買ってきました
使うのが楽しみです
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 23:03:23 ID:VJz53VBH0
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 00:01:05 ID:hrHms8k90
今日ダイソーに行ったら車51がワックス用スポンジに替わってた
明日バリアスでも塗ってみますわ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 11:05:31 ID:lOWkpRoy0
MFバスタオルってピンク色のやつだよね?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:04:47 ID:xiyxw8ei0
黄色も白も有る
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:12:53 ID:f6XsxtT+0
無性にダイソーに行きたい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 14:06:19 ID:1A2VBJJP0
車51売ってるの見たことないよ・・・
だれか10枚セットくらいでヤフオク出してくださいませ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 15:06:13 ID:/CNEjRCz0
>>950
桃・黄・青は持ってるけど、白は見たこと無いぞ。有るの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 15:27:19 ID:+KA/cB5t0
ダイソー3件ハシゴして車51と90はあったけどMFバスタオルだけが手に入らない・・。
仕方ないから210円出して80×35サイズのMFタオル買ったけど似た感じなのかな?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 16:22:33 ID:CxqNY0iMO
>>952

地区によって違うかもしれないけど、車51は在庫なしだったんだ。

ようやく在庫ありになったから、今まであった店なら入荷するはず。

ちなみに自分は埼玉の中の人です。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 16:41:58 ID:BmVCTyz4O
ホットイナズマ買ってみました
取り付けが楽しみです(^-^)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 18:33:34 ID:xiyxw8ei0
>>952タオル1なら大量に有るから、それで良かったら10枚くらい送ってやろうか?
前金でいいなら送ってやる。
51はすぐ無くなるな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 23:57:02 ID:pRsjNNK+0
>>953
俺が見かけた店では青、黄、桃、白、ベージュっぽい色の5色あったぞ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 01:54:25 ID:cLlOhjnh0
>>952
4枚くらいならありますけど、出しましょうか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 02:52:50 ID:53MHyK6h0
MFバスタオルって本来の用途の身体拭きに使うと、身体が生地に引っ掛かってヒリヒリするな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 03:32:24 ID:Nv8bdfiP0
車51は思い切り絞ると手の平が痛いw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 07:28:10 ID:M+N4TTgN0
>>960
鮫肌乙w
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 16:25:16 ID:OlI8vtuC0
>>960
あれはゴシゴシこするんじゃなくて軽く揉むようにして水を吸わせたほうがいい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:14:51 ID:PMT2lJjz0
>>4のガラスがピカピカになる(アイデア-1)だけ探せなかったお
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:54:44 ID:tW2JOIIYO
車5のマイクロファイバーぞうきん
は話にでてこないな
人気ないのこれ?
今日一枚だけ残ってたから買ったんだけど
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:12:51 ID:3eOUtbM60
>>965
近所のダイソーだと売れ残ってるよ。
試しに俺も1枚購入したけど51と比べるとやっぱ劣る。
同じMF素材ならちょっと高いけどバスエリアでタオル買ったほうがいい。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 04:18:40 ID:cmFKE6mi0
車76の水垢クリーナーが新ボトルになっていた。
艶なしから艶アリへ。
ラベルも変わってたが、内容量と配色は一緒。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 07:27:16 ID:9cMRYwjDO
ダッチワイフが欲しい!
作って(>_<)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 08:57:05 ID:xT59ikcVO
C029 マイクロファイバータオルってのがお気に入りなんだけど
最近全然見かけない
廃盤になったのか
たぶんキッチンコーナーなんだけどな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 10:01:06 ID:YPrcINs/0
MFのクロスで顔などゴシゴシ拭くと危険。
瞼が数日ヒリヒリしてた俺が保証するぜ。
でも風呂上がりは車51で体拭いてるw
吸水性抜群だからあの小ささでも体拭くのに十分だし
顔なんかも、擦らずに押し当てるぐらいにすれば安全。
神経質じゃない方だから、洗車後の車51を風呂入った
時に洗って、風呂上がるときそれで体拭いたりしてるw
(風呂用の車51もあるんだけど)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 12:34:28 ID:HGuLw6M7O
ガラスがピカピカになるが見つからない
車51は店員さんに聞いたら入ってきしだい電話するって言ってくれた
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 12:36:08 ID:HGuLw6M7O
ガラスがピカピカになるが見つからない
キッチンとかお風呂の掃除コーナーだよな?
車51は店員さんに聞いたら入ってきしだい電話するって言ってくれた
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 12:46:53 ID:wRz+7dyZ0
たしかに、ガラスピカピカは最近見かけなくなってきたな。
でも、内容量が少ないから探そうという気も薄れてきてるな。
「偶然見つけたら買い」 こんな感覚でいいんジャマイカと思うよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 14:43:27 ID:H/lfu87L0
久しぶりにセリアへ行ってみた。
二階で子供が食器などを通路の床一面に広げてガチャガチャとままごとごっこ。
近くに親と思わしき御仁は見当たらず完全放置状態。
商品を探す気も失せて帰宅。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 14:52:45 ID:lvrPRK5J0
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 18:49:32 ID:jWvWvlAO0
>>974
そーいうのは首根っこ掴まえて頬面引っぱたくか
写真撮ってネットで晒すといいよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 21:30:05 ID:A0vyBQesO
ダイソー駆けずり回り、やっとコショー入れGETしたぜ!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:19:38 ID:lp1lk95E0
>>977
何に使うの?
まさか調味料じゃないよね?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:45:55 ID:DGTRDEkN0
サイドブレーキのペダルにかぶせるのかな?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:56:56 ID:i17L8Mb40
コラム、インパネシフト車のパーキングブレーキのペダルだな。
俺も着けてるけどビックリするくらいフィットするんだよな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 01:58:59 ID:j5SdDoOHO
いつもあった店に車51買いに行ったらなくなってて違う商品と入れ替わってた…
どうしよう身近で買えなくなった(つд`)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 02:00:17 ID:BLh5Tqyt0
是非とも装着写真を。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 10:01:23 ID:EiUMU0E80
塗料スプレー量少なくなっちゃったな
コスト減らしで車51も改変されたらマズイから買っておこうかな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 13:30:43 ID:/Vky/6gy0
CR-07とかいうのは、51の代わりにはならないの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 15:31:19 ID:uSSN3EoE0
使ってみればわかるよ。質感からなんか違うから。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 18:18:20 ID:TAtkix//0
(・c_・`) ソッカー
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 20:05:11 ID:M+7sWLeC0
このすれ51以外にネタないのかよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 20:24:32 ID:zaiQ5DYrO
>>987
じゃ質問するが、車51・車90以外の傑作を教えてくれ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 20:24:37 ID:RVjacwX8O
ダイソーのPVAクロスはまったく吸水せず使えない。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 20:44:15 ID:D8UiLcBk0
お前ら、ドリームカー倶楽部見たか??
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 20:46:48 ID:Jfv4DCUp0
>>988
勘違いスンナ。初心者が既出なのにもかかわらず51に関して聞いてくるのが悪いんだ。
それを信者が喜んでレスするからループするんだよ。

教えて君はログ読めって事だ。>987はあながち間違ってない。
地元で売ってないとか知るかボケとか思わないか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 21:09:28 ID:TnhzHz8b0
(´・ω・`)・・・だって無いんだもん
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 21:22:29 ID:tefJq9SO0
ダイソーグッズでデッドニングをやってみようと思うんだが、
アルミテープとアルミシートと隙間テープぐらいあれば大丈夫かね?
スピーカー裏の吸音用にダイソーに何かいいもんある?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 21:24:07 ID:ut6TN6Ut0
胡椒瓶って何に使うの?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 21:38:05 ID:bTGkyUBg0
>>990
このスレの宮城県民全員に謝れw
宮城での最終回「名古屋嬢」で次回予告が100均カスタマイズだったOrz
4月から宮城で放送しませんってorz
最後の2,3週がしょーも無いホストとかの回だったな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 22:10:15 ID:fVIY8gle0
>>990
明日でつ( ・ω・)∩
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 22:18:02 ID:7FTEICEDO
次スレの季節
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 23:25:15 ID:3zO759TY0
【ダイソー】100均のカー用品15【グッズ・洗車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1239286621/


追加の情報があればよろしくお願いする。

芳香剤のお奨めとか。
あれは駄目だったとか。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 23:57:25 ID:24jtN/LS0
うめちゃん
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 00:03:18 ID:6tgCIXn00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。