【ダイソー】100均のカー用品10【グッズ・洗車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 00:40:36 ID:fgC8Xg1k0
>>939
神様への"いけにえ"です。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 02:56:09 ID:Et3SJQYj0
天皇のご先祖様オソロシス…
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/26(月) 23:50:26 ID:vpXUZlVQ0
ネタ切れの予感・・・車51以外は全滅?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:04:01 ID:D22irxdj0
最近マイクロファイバーバスタオルをよく見るようになったな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:18:35 ID:CP8EQxc00
>>938
あと、事故発見まで30分。救急車到達までさらに30分。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:24:58 ID:CP8EQxc00
車51以外に、台所用品?のとこで売ってる薄いスポンジを
マイクロファイバークロスで挟んだやつがお気に入り。
面全体が程よい圧力で塗装面やガラスに当たって、汚れをかきとる感じ。
以前話題に出たがなぜか不評だったな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 02:34:24 ID:dN5L8IVX0
久しぶりに車51を見つけたので2枚購入した☆

古河のダイソーにあと20枚くらいあった!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 10:54:01 ID:i1yGNUKt0
>>946
20枚購入をおすすめする
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:50:40 ID:c6GBnFtS0
車51って何に使えばいいの?
ワックスとかコーティング剤の拭き取り?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 18:07:02 ID:LiqjkolX0
>>948
クルマの中から、窓を拭く
フロントガラスの薄いほこりが取れてすごく便利
手のカタチのやつもいいよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 18:50:20 ID:c6GBnFtS0
>>949
成る程、窓の内側か。
早速今度拭いてみます。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 21:17:22 ID:QueIk0Um0
MFバスタオルて商品名?
ダイソー行ったけど置いてなかった。
超吸水カラータオルのこと?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:43:04 ID:l5MgNV9z0
>>951
マイクロファイバーって書いてあったと思う。
黄色を持ってるが記憶が確かなら\300だったかと
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 09:12:45 ID:dOtrZ8940
>>951
たしかそれ。
俺のは青。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:19:32 ID:MzW2zaOxO
おまいらが車51買い占めてるせいでどこのダイソーも品切れなわけだが。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:44:28 ID:gdOUy2v30
それは店員の怠慢だ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 18:01:31 ID:CTcKw7jw0
手形のやつ、買え。あれはあれで便利
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:20:13 ID:ETDUI64t0
>>956
>手形のやつ、買え。あれはあれで便利

ミトンって言ってほしいよ…。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:23:23 ID:m9Fkitn/0
そのミトンの緑を買ったがまだ車51の在庫を使用中で使ってない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:20:11 ID:gJr/xlNgO
ミトンて便利ですか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:20:51 ID:coZVlxzf0
ノーマル:車内・内窓用
バスタオル:洗車後の水拭き取り用
ミトン:ワックス拭きのばし用

こんな感じ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:21:26 ID:MJayg7BQ0
>>959

>>960

おまえら仲がいいな
尻の穴貸せよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 09:57:28 ID:2AKbBMg/0
>>951
まさかとは思うが車コーナーを探してたりしないよねw
963951:2007/11/29(木) 10:54:54 ID:yzhwDIjC0
風呂グッズのコーナー?も見たよ。
ていうか、店内全部探して廻った。
3店舗。
そのうち1店は、けっこう大きい店(438坪)なんだけど、置いてなかった。

埼玉北部から群馬南部で、売ってる店ありませんか?
964 :2007/11/29(木) 11:21:29 ID:mCuzHLty0
>>963
風呂グッズというかタオルコーナーにある筈
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:18:06 ID:yzhwDIjC0
>953でOK?
それなら置いてあったよ。
普通のタオル生地に見えたけど。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:20:39 ID:FdpICAJy0
>>947

もう15枚くらいもってるしw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:22:25 ID:MVJ8ubuV0
久しぶりに車51ゲットした。
まだいっぱいあった。田舎でゴメン
http://shop.vivahome.co.jp/user/svh/gifuyanaizu_svh/2144.html
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:03:26 ID:YRItzpD80
近所のダイソーに行ったのだが・・・
「巷で大人気」とかかれた安っぽいポップの下には
大量の車51があった。


おまいらのせいだ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:08:57 ID:Tiuo/6rL0
店員もここの住人だったのかw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:53:54 ID:TVLsV34I0
電通みたいに工作員が煽ってるとしか思えないんだが
ただの雑巾なのに
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:49:50 ID:b5o3EFPR0
Made In Korea が関係してるのかな? コーティングスレではCG1工作員が
炙り出されてたし。 毛足が長い分ほかのMFより吸水性はいいが、”20枚”
も買うほどではないな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:55:38 ID:PaWXLYn50
オートバックスの2枚で400円の奴の方が、厚くて使い勝手良いよ

車51持ってるけど使ってないな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 06:57:51 ID:EUWVy8/r0
400円もポッケに入れているやつは、ここにはいません
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 07:00:08 ID:fF6vSaEV0
そのオートバックスの奴が100円ショップのより使い勝手が悪かったら逆に悲しいよね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:05:53 ID:stTZcDTd0
>>963
半年以上前だから今もあるかどうか知らないが、深谷第一の近くあるダイソーにあったぞ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:03:33 ID:EBIXM83q0
ドンキの10枚198円雑巾は使い捨て感覚で気に入ってる。
でも紙と違ってどうしても使い捨てできない。安いのは分かってるのに…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:58:22 ID:hoyanmVm0
>>976
それでいいのだよ。洗えば使えるんだから、見た目黒くなってもそれなりに利用価値はある。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:02:40 ID:nvMTgPnd0
>>976
綿は使い込めば使い込むほど洗車に適している。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 08:53:57 ID:O5IbqGD4O
車51もいいけど白いネルのワックス拭き取りクロスと仕上げクロスがイイ!
数回洗濯して馴染んだら使いごこち抜群になる。

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:25:02 ID:HnFRGNyE0
>>979
それって洗車後の拭取りに使った場合の吸水性はどう?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:45:46 ID:O5IbqGD4O
>>980
吸水はあまり良くない。自分はMFバスタオルを半分に切って使ってる。
コーティングやワックスの拭き取りと仕上げには秀逸。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:43:55 ID:HnFRGNyE0
>>981
TNX、そうですか。
MFバスタオル使ってるけど少し大き過ぎるのでオレも切ろうかな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:17:38 ID:6yLJ+vTx0
ワックスの磨きには何度も洗濯したネルが最適。
いろいろなクロスを試してきたけど、自分なりのコツさえ取得すればどんなクロスでも同じ。
マイクロファイバーはガラス拭きや洗車には適しているけど、ワックスの磨きに使うのは初心者。

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:18:57 ID:yQgGmIBU0
シュアラスターの鏡面クロスもマイクロファイバーなんだが・・・・・・・
あの高いクロスの立場は・・・・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:25:04 ID:J8BawiDN0
>>984
まじで!?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:01:39 ID:HnFRGNyE0
ガラスコーティング剤を購入した時の付属してたクロスはマイクロファイバーだったかと。
拭取りの最終仕上げに使う様に説明書きがあった。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:58:07 ID:qZ4gjvcL0
今はショーカー磨きのWAX拭き取りでさえMFクロスが主流だよ
本物のディティーリング職人も初心者かよw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:00:13 ID:RbKUL1Kt0
これを2ch中にコピペして欲しい。
俺達の力でガソリン代を少しでも安くしよう。

最近、ガソリン高いですよね・・・
ガソリン税の中には、30年前のオイルショック時に"臨時""暫定的"に増税されたはずの
「オイルショック特措税」が、いまだに課税され続けている。
オイルショックっていつの話?
意外と知られていないこの話。2chからmixi、ブログにいたるまで日本中に知らせませんか?

社会現象にまでなれば、この税金は消える可能性が高いです。
定率減税は即座に廃止したくせに、こういう増税はたましだまし続けている政府に鉄槌!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E
1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。

来年、この法案の期限が切れます。政府は歴史的な原油高を理由に継続の法案を提出する見込みです。意地でも食い止めましょう。
重量税の引き下げでお茶を濁す線が濃厚になってきました。この事実を一人でも多くの国民の知るところとしてください。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
つまらん断定をするから・・・