【議論】マフラー騒音を考える 4考察【解決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
騒音問題について真面目に語り合うスレです。
煽りは止めましょう。

【議論】マフラー騒音を考える 1考察【解決】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1206968087/

【議論】マフラー騒音を考える 2考察【解決】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209966392/

【議論】マフラー騒音を考える 3考察【解決】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1214027736/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 16:03:41 ID:vEYTgJMb0
ばいくもあり????
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 16:04:40 ID:vEYTgJMb0
バイクは車に入りますか???
バナナは?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 16:46:55 ID:zR3YNodj0
3時のおやつはナボナ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 17:08:01 ID:rXJ3sVVe0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \  
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 17:31:04 ID:BZmlpUWQ0
バイクはバイク板でやった方がいいんじゃないかな。
両方乗った事ないと良し悪しの判断できないし。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 18:49:30 ID:vEYTgJMb0
うるさい奴に通りすぎる瞬間、缶とか投げつけてやりたい。

もちもん、暗闇から。こっそり
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 18:50:44 ID:vEYTgJMb0
気づかれなかったら、嫌だから5個くらい一気に。

タイヤの前とかに。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:27:51 ID:IlmN+O8W0
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:48:37 ID:+xioI/NbO
賛同者にはコピペヲタが多いな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:00:58 ID:oqxKLAaJ0
道路交通法
(運転者の遵守事項)第71条 五の三
正当な理由がないのに、著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる騒音を生じさせるような
方法で、自動車若しくは原動機付自転車を急に発進させ、若しくはその速度を急激に増
加させ、又は自動車若しくは原動機付自転車の動力を車輪に伝達させないで原動機の回
エ転数を増加させないこと。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:02:10 ID:oqxKLAaJ0
都民の健康と安全を確保する環境に関する条例
(低騒音車等の使用努力義務)
第六十三条 自動車等を使用する者は、騒音の発生が相当程度少ない自動車等(以下「低
騒音車」という。)又は騒音の発生がより少ない自動車等を使用するよう努めなければな
らない。

(自動車等を使用する者の努力義務)
第六十四条 自動車等を使用する者は、その自動車等を適正に整備し、及び適切に運転
することにより、自動車等から発生する騒音及び振動を最小限度にとどめるよう努めな
ければならない。

(夜間の静穏保持)
第百三十三条 何人も、夜間(午後八時から翌日の午前六時までの間をいう。)において
は、道路その他の公共の場所において、みだりに付近の静穏を害する行為をしてはなら
ない。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:19:31 ID:+xioI/NbO
要するに“決定打”はないわけだ。

所詮法律なんてそんなもんだ。賛同者自ら働くしかないわな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 22:20:29 ID:DL6mn0EsO
>>11-12バカじゃね?
著しく、努めてっていう表現は曖昧すぎて取締に使うには弱い。

しかも、対象は直管の暴走族のみだろ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 03:13:12 ID:dWfKHQVk0
音量が小さ目な純正マフラーであっても空ぶかし、急加速、急発進は駄目。
うるさいと思う人間がいても規制値を超えていなければ我慢するしかない。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 13:13:52 ID:rabSd06H0
迷惑かけるのはDQN
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 13:54:44 ID:A4G+1jyv0
あるコンビニで買い物して出てきたら、

ノーマル35GT-Rが入ってきて、中から品の良さそうな初老の夫婦が降りてきた。
とてもスマートでカッコよかった。
するとその後すぐにゲロゲロ〜と汚い珍音を響かせながら、ポンコツS14が入ってきた。
降りてきたのはグラサンかけてるがすぐに不細工とわかるような男だった。
グラサン外すと案の定ひょっとこにそっくりな男だった。
あまりのギャップに思わず吹いた。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 19:04:27 ID:x+w124VwO
まさに思い通りぽいシチュエーションだが老夫婦がGT-Rなんてにわか信じがたいが‥‥‥‥ネタだろ?それ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:11:31 ID:5zZIvRh20
>老夫婦がGT-R
GT-Rマガに肝いオヤジ載ってたのをおもいだした
60歳にもなるのに珍車仕様になっていたのにはワラタよ
2017:2008/10/21(火) 08:01:46 ID:/71M2EQR0
>>18
そう思いたいんだろうが、残念ながらネタじゃないんだよなw
他にもNSXに乗ったロマンスグレーのオジサンも見た事がある。
初老と言っても多分65,6だと思う。

>>19
そのRは当然ノーマルだったよ。
つーか今のRって改造すればディーラーの整備受けられなくなるんじゃなかったっけ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 10:56:02 ID:mpQPDdIvO
あぁ、でもじいちゃんでスポーツカーて憧れるな。

たぶんオレも乗る
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 11:38:09 ID:BKcLcMCsO
筑波でアタックするようなチューンドインプから幸せそうな夫婦とその息子が降りてきたときは吹いた
回転寿司の駐車場で一際目立ってたよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 11:46:46 ID:FJKu1ESk0
>>17
ネタかどうかは置いといて、立場と意図をハッキリさせてもらいたいな。
このスレに書いたって事は、なんか意図があっての事だろうし。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 11:47:55 ID:mpQPDdIvO
目立ってなんぼ 交差点で普通に蹴って行くオレも目立ちたがり。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 12:06:14 ID:t1+yMfnj0
現行の日産Zは、とても静かで年配の人もちらほらと乗ってるよな。
GT-RやZには、DQN改造を許さない体制で日産には頑張って
欲しい。改造したらメーカー保証は無し。これに尽きるね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 12:16:11 ID:+h78q/qI0
>>23
片や日本を代表する高級GTカーをノーマルでスマートに乗り回す紳士。

片やDQNを代表するような型落ち中古珍音仕様S14のひょっとこ君。

この2台が並んでたらチミはどう思うかね?w
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 14:18:51 ID:FJKu1ESk0
>>26
別にどうとも思わないなぁ。
どちらも同じGT-Rで、とかなら別だけど。

ヤンキーの片落ちクラウンとSクラスが並んでてもなんとも思わないでしょ?
2819:2008/10/22(水) 22:16:38 ID:hXU6IcQJ0
>>20
GT-R(V36)はマフラーなんか弄って(社外品)故障原因になった場合の
保証はしないだけでディーラーの整備受けられるよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:42:00 ID:yEMvqkEt0
"公道"で珍音響かせているから馬鹿にされているのであって

車種とかは全く関係ないですよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 09:17:09 ID:0OnGpVF00
>>27
チミのばあいそれが普通だというなら
気がつかないうちに振込み詐欺にあうよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:10:51 ID:muyPGf5zO
【騒音主】実名晒せ【近所のDQN】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1222072911/l50
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:48:43 ID:MZLF3SiB0
>>30
そうかい? 単に感性の違いだと思うが。
余計な属性をそぎ落としてR35とS14として考えても、この両者を並べて考える事ないから。

片や本格高級スポーツ、片やスポーツスペシャリティじゃない?
オーナー層が違うのはアタリマエだから別にそれで笑ったりとかないよ。

ま、S14なんて今や86よりも見ない絶滅危惧種だから珍しさは感じるかもしれないけど。

あと、これは余計かもしれないが、そういう事で笑えるって車趣味の人間としては如何なものかと思うね。
たぶん、あなたポーツカーとか嫌いでしょ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:51:22 ID:Uxt9Hgwj0
"公道"で珍音響かせているから馬鹿にされているのであって

車種とかの問題ではないですよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:57:38 ID:ivqg9dnJ0
>>33
車種で差別する人は多分にいるよ。
スポーツカーは許せるけどミニバンや軽でマフラー変えてる奴がウザイ
という書込みを何度見たことか。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 20:57:50 ID:MZLF3SiB0
2台を比較してどう思うかって話でしょ。
ナニ言ってんの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:02:19 ID:MZLF3SiB0
>>34
ああ、オレもミニバンや軽で換えてる奴は嫌いだな。
車種っていうかソレに意味があるかどうかで差別(区別)するね。

軽ターボとかで換えてるのはまだ許せてもNA+ATで換えてるようなのは嫌い。
意味ないし遅いからいつまでもうるさい。(この手のは大概運転マナーも最悪だし)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:08:37 ID:utgLwCa90
サーキットだけで走る人は馬鹿にしないけど

公道で走り屋気取ってる珍走もどきのキモヲタは逝ってよし
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:17:43 ID:R2XoS83r0
>>36
軽ターボ?
低排気量の車のターボなんて糞。
それもワゴンRとかムーブとかライフとか糞過ぎる。

カプチーノとかAZ-1とか乗ってないと馬鹿扱いだよ、マジで。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:20:37 ID:fjyE1ikn0
>>34
実際マフラー換えてる車は全部ウザイ。ほんと車種による差別は良くないよな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:22:34 ID:MZLF3SiB0
>>38
NAよりは許せるってだけで別に好きじゃないけどね。
それにカプチーノはともかくAZ-1も大概だと思うが。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:23:31 ID:nfMftqHu0
AZ-1でもカプチでもスープラでもオデッセイでも、珍音管付けて町中走っていれば
皆同じDQN車だから大丈夫。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:28:04 ID:fjyE1ikn0
そうだそうだ!マフラー換えて公道で珍音撒き散らしてる奴は氏ねよ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:55:21 ID:BpZNrRAw0
純正マフラーへの交換なら珍音にはなりませんよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:00:38 ID:qwMDLvpcO
規制強化まで我慢しててよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:04:51 ID:BpZNrRAw0
純正で太いマフラー付いてるスポ車が買えるまで、細いマフラーの小型国産車で我慢。
たぶん、一生我慢。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:05:04 ID:ivqg9dnJ0
1つ提案。
マフラー噪音を批判する人は自分のスタンスを示そう、その方が説得力がある。
乗っている車種、愛車の好きな部分、車のどんなところに楽しさを感じるか。

免許がない人、車を持っていない人は正直に書きましょう。
中坊さんは嘘でもいいから本物っぽいのを一生懸命考えてね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:13:28 ID:hhvYBhWT0
珍音を正当化したい気持ちはイタイほど伝わってくるが
珍音管付けて騒音撒き散らして馬鹿みたいに街中走り回るだけが車の楽しみではないので。
まともな人ならば、排気やエンジン以前に足周りから換えていく。
腕を磨きたいならコース通い。
完全に車をコントロール出来るほど腕が上がったら、エンジンにも手を入れて
必要なら排気系も交換。
もちろん、普段使う足車は別に用意して、コースへは積車で。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:15:38 ID:6zB02gHm0
なんで奴らは人気の少ない山道とかじゃなく街を走るんだよ。
しかもただ走るだけじゃなく珍音まで出して。
珍走は周りに迷惑かけて喜んでるクズって事。
仮にそこらじゅうにサーキット場があっても奴らは街中を走りますよ。
他人を不快にさせるのが珍走の目的なんだから。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:04:31 ID:ruSKSEeb0
珍車海苔=学習能力がないDQN
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:05:52 ID:ivqg9dnJ0
>>47
だからさ、アナタがどんな車をどう楽しんでいるのか示してほしいわけですよ。
どこかの本に書いてるような教科書通りの一般論ではなくアナタ自身がどうなのか。
正当化したいのではなく、どんな立場の人がどんな理由でマフラー騒音を批判するのか興味があるのです。
免許がある人が多いのか少ないのか、どんな車種に乗っている人が多いのか。

>>48
生活用の車両も兼ねているんだから街がメインになるだろさ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:17:58 ID:MZLF3SiB0
>>47
違法なのは論外だし、適法なら正当化する必要すらないんだけどね。
ちょっと前に、製品の半数(種類)に問題アリって情報があったからそこいらは議論の余地あるだろうけど。
(ナゼか議論したがる人はいないようだ)

>まともな人ならば、排気やエンジン以前に足周りから換えていく。
>腕を磨きたいならコース通い。
>完全に車をコントロール出来るほど腕が上がったら、エンジンにも手を入れて
>必要なら排気系も交換。
>もちろん、普段使う足車は別に用意して、コースへは積車で。
別に間違ってないけどまともな人云々は単にアンタの願望だね。
これが唯一の解ってわけでもない。

アンタは、要はこれが守れない人は全て車を弄る資格がないDQNとでも言いたいのかな?
傲慢なヒトだねえ。


>>48
ここには「奴ら」なんて居ないんだからここで嘆いても仕方がないと思うけど?
ここは愚痴る場所じゃないし。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:19:28 ID:Wv4a28w00
珍音で迷惑かけるなというだけで
改造自体は悪いと誰も言ってないのに
改造全てが悪いと言っているかのようにねつ造して
正当化しようとしている低脳珍音が居るようですね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:22:01 ID:MZLF3SiB0
>>47
そだ、上の人も聞いてるから一緒に聞いてみるけど、アンタは自分の言った事を実行してるの?
そもそも車を弄ってすらないなら、そんな教科書みたいな事言っても説得力ないよ。(絵餅って奴だね)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:25:39 ID:MZLF3SiB0
>>52
言ってるようなもんだけどね。
別に正当化してるわけでもないし。

レッテル張りで濁して対話から逃げて議論を避けるのもいつもどおりだねえ。
芸がないよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:29:18 ID:IJg+GWsY0
珍音厨が現実にやってることについて
弁解出来ないことは珍音厨自身が良く分かっているので
珍音厨は珍音について一言も触れる事は出来ないようです。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:32:57 ID:SROjFLh20
此処はマフラー騒音についてのスレなので
あからさまに話を逸らそうとする低脳DQNは透明あぼ〜ん推奨。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:32:59 ID:MZLF3SiB0
相変わらずノイズが多いなあw

>>52
改造を否定してないっていうが、コース通い+普段の足と別にして積載で行けってのは
ハードル高すぎでしょう。
改造していいけど代わりにそうしろってのは多くの人にとってはやんなって言ってるのと同じ。

全く車趣味がない人であれば賛同されるかもしれないけど、車趣味の人間からすれば
かなり傲慢な意見だと思うけどねえ。

さて、それでは意見を伺おうか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:39:41 ID:49+UOcmA0
珍音DQNの常識は世間の非常識。
車好きなら皆、珍音管付けるってか。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:42:34 ID:fjyE1ikn0
>>57
ハードルが高過ぎるのなら車に乗るのを我慢しろよ。後、珍マフラー車を廃車な。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:59:19 ID:aWquS4530
社外に変えたら全部珍音つうわけでもないんだが
なんで、珍音言われて必死で反論しようとするかなぁ?
ま、社外は低音響く珍音が殆どだから自分の事言われてると思うのも無理はないけど。
もう少しマシな社外を選ぶとか、マフラー純正で他を弄ればいいんじゃね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:59:39 ID:KZmqkOR50
騒音じゃないよ

音楽だよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:03:24 ID:aWquS4530
公共の道路で大声で歌いながら走り回っているキチガイ宣言ですか
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:54:20 ID:zI5/cLyg0
>>61
つまりウンコじゃないよ茶色のバナナだよというのと同じだな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 10:33:53 ID:S2OQHtZJ0
珍車海苔必死杉www
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 11:56:05 ID:+0jX27jr0
>>60
>社外に変えたら全部珍音つうわけでもないんだが
>なんで、珍音言われて必死で反論しようとするかなぁ?
>ま、社外は低音響く珍音が殆どだから自分の事言われてると思うのも無理はないけど。
どちらが必死かは置いといて、反論があるのは言ってるのと同じだからじゃないかな?
なんだか反対派の人はダブルスタンダードだったり自己矛盾してたり忙しいね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:06:06 ID:TOHA/A2+0
しょうがないよ。
公道で騒音撒き散らして音楽だと思ってる低脳は論外としても
純正反対派の人達は本題のマフラー騒音について何も書く気はないみたいだし。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:15:32 ID:J0H5mVDt0
>>61
音楽も我慢しろ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:33:44 ID:JXcoHW2y0
>>66
合法マフラーは騒音じゃねーし。わがままなクレームの方が騒音じゃねーのか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:41:59 ID:28NHqPS10
公道で騒音撒き散らして強制的に周囲に珍音聞かせるみたいに
現実社会の路上で拡声器使って"マフラー騒音ウルセー!"って騒いでたら騒音になるかも知れんが・・・
こんな2ちゃんの片隅のスレを気にするなんて神経質な珍音だなw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:33:56 ID:j1uzWl2U0
「合法だったら騒音じゃない」
音が煩いかどうかは個人の感覚ではなく法の規定値で決まるのか?
おかしな話だな
94dBと93.9dBの違いってなんなんだろうな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:39:52 ID:qqmOj/ko0
>>68
合法だろうが純正だろうが
町中で必要以上に騒音まきちらせば違法。

合法マフラーとか規制値ギリなんだからノーマル以上に慎重に乗る必要があるだろ。
でも合法馬鹿はアクセル煽りながら町中のカーブを時速20キロで走るんだよな。
必要ないのに。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 21:59:54 ID:CasEJxJv0
あたかもノーマル以外はすべて合法マフラーしか存在しないかのような頭の悪い印象操作はやめて貰いたいね。
現実には、数百メートルも向こうから響いてくる違法珍音も少ないくないし
車検の時だけ変えるとかインナー入れるよなDQNも居る。
本当に合法で関係ないなら違法珍音について書けばいいだろう。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:13:15 ID:QqgwYUve0
>>71
>>72
なんか噛み付く相手を間違えてるね。
ここにそんな奴居ないから。

っていうかそんなの実際にも殆ど見たことないが、そんなによく見るの?
ホントは話に聞いただけとか想像で書いてるだけちゃうのん?

ちょっと前のS14とR35の話といい、キミらの話って出来すぎでリアリティないよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:44:35 ID:h+WL1CTc0
珍音は運転免許を返上しろよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:51:56 ID:3iPxcjnX0
合法マフラーでも、5分足らずで違法マフラーに変身するタイプは販売中止にすべきだ。
インナーサイレンサーは溶接以外認可しないとかね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:02:17 ID:ULfPB4PY0
>>75
溶接も結局破壊したら一緒だし・・・
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:06:24 ID:QqgwYUve0
最低、ジャッキアップしてタイコ部分換えるぐらいの手間はあっていいかもね。
真面目に使ってる人からすれば迷惑な話だろうけど、あまりにお手軽で
悪用し放題だと規制せざるをえないだろうな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:43:19 ID:WwftT2oc0
>>19
冷静に考えたらジジイとかのほうが金あるもんな・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:46:50 ID:WwftT2oc0
>>36
白のフルエアロでNA,ATですね、わかります。

>>38
軽ターボでも100PS超えるくらいのチューンはできんだぞ
所詮は軽だけどwwww

強化クラッチいれてペダル折れちゃったやついたし。


ところでCBA-R35って
大衆車みたいに抵抗でかいマフラーなの?
それともそこそこ抜けはいいのかな?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:56:27 ID:8RL1Lhio0
>>77
限度を知らない低脳のおかげで肩身が狭くなる一方だよ。
結局マフラー本体より、どれだけ低脳の行動を規制出来るかというトコら辺が肝なんだろうな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 01:35:07 ID:1jUWD/Ps0
>>59
>ハードルが高過ぎるのなら車に乗るのを我慢しろよ。後、珍マフラー車を廃車な。

それはハコ車モータースポーツの裾野に死を宣告するようなものだよ。
ミニサーキットの倒産も相次ぐだろう。

バイト掛け持ちしてもサーキットに行く余裕がなくて峠から始めてプロまで行くような人もいるんだからさ。
自走でもサーキットに行けるだけまだマシな方、積載車を常用なんてボンボンか30歳過ぎにしか無理だろう。

こういう事を書くと「俺は20代で普通に働いてそれが出来ている」とか嘘くさいこと言う奴が必ず出てくるんだよな。
どこのエリート様ですか?と言いたいね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 01:51:00 ID:1jUWD/Ps0
>>79
ボアアップまでやれば軽ターボでも200PS越えも可能。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 01:52:28 ID:UKYZbD290
>>71
排気音は騒音とは言わない。規制値ギリギリでも超えたら違法で超えなきゃ合法。
日本は法治国家だろう。法律を守って何が悪い?気に入らなければ法改正をする。
本気ならここで文句を言わずにやる事をやれ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 02:01:45 ID:pJc06ZmK0
いまどきマフラー変えてるなんて珍走にしか見えん。
本人自慢してるつもりかも知れんが、大多数が迷惑と思ってる。
純正以外禁止にしろ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 02:02:09 ID:pJc06ZmK0
いまどきマフラー変えてるなんて珍走にしか見えん。
本人自慢してるつもりかも知れんが、大多数が迷惑と思ってる。
純正以外禁止にしろ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 02:06:00 ID:YiuQ3/YT0
法律守ってれば何やってもいいってバカですか?バカですね?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 02:25:22 ID:uVrU5FqFO
>>86
法律を守るのを否定するなら法律違反をしてやるよ。排気音量の規制値を越えてやるよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 02:40:25 ID:sub0+4hH0
>>87
おまえの存在そのものが違法
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 02:57:09 ID:ET2EyjOO0
>>87
身体はおとな、精神はこどもの典型だな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 05:45:19 ID:yYI+sQF20
>>84-89
まあ自演にしか見えないワケだが。
なんか言う気にもならんわ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 12:18:07 ID:9EReptOD0
>>90
残念だがハズレだ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 14:52:31 ID:yYI+sQF20
>>91
別IDで否定されても説得力ないわw
まぁどうでもいいよ。

否定派の人は感情的な反発にはすぐ乗っかるのに普通に反論されると
煽ったりダンマリ決め込んだりばっかりだねえ。
議論の場なんだから議論しようよ。

それとも、沈黙は肯定って事でいいの?
或いは議論する気とか端からなくて憂さ晴らしできればいいのか。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 15:18:26 ID:bTT0yVo70
>>89
とっつあん坊やだなw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 16:22:42 ID:ZUtuNf730
>>81
街中を珍音管でぼぉーぼぉー鳴らして走り回ってるようなのは
ミニバンや軽・小型大衆車が殆ど、と言う現実を見つめてみよう。

なんで奴らは人気の少ない山道とかじゃなく街を走るんだよ。
しかもただ走るだけじゃなく珍音まで出して。
珍走は周りに迷惑かけて喜んでるクズって事。
仮にそこらじゅうにサーキット場があっても奴らは街中を走りますよ。
他人を不快にさせるのが珍走の目的なんだから。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 16:32:47 ID:1jUWD/Ps0
>>86
まず騒音規制が数値を扱う法律であるということを認識して頂きたい。
そして同様に数値を扱う速度規制に「置き換えて」考えてみよう。

40km/h制限の道路を規定ギリギリの39.9km/hで走行する、これは悪いことだろうか?
法律的にもマナー的にも何ら問題はない、はずだが実際は遅くてイライラするドライバーもいる。

騒音規制はどうか、基準値ギリギリの音量はやはり同様に法律的にもマナー的にも問題ないはずである。
そして速度規制で遅くてイライラしているのに相当するのが、基準以内の音量でもイライラする人達と言える。
ギリギリでも合法のマフラー使用者は、しっかり法律をまもって39.9km/hで走行している人と同じなのだ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 16:34:51 ID:yYI+sQF20
>>94
>>81もそんな連中は嫌いだと思うよ。
オレもそういう奴らは嫌いだし擁護する気もないな。
あいつら別に車好きなわけじゃないし。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 16:45:09 ID:yYI+sQF20
>>95
法律は分かるけど、基準値ギリの製品って実際にはかなり厳しいシロモノだよ?
何時でもどこでも使っていいものじゃない。(深夜の宅地とか論外)

オレも交換してるし、替えるななんて言うつもりも資格もないけど、そういうの使うなら
かなり自分に厳しいルールを課すべきだと思うけどね。

法律で守られてるのではなく許されている、自由や権利はタダで手に入ったりしないというのを忘れずに。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 17:13:50 ID:1jUWD/Ps0
>>97
それは同意です、基準値ギリギリというのは法律論上の少々極端な例ですから。
9981:2008/10/25(土) 18:00:39 ID:1jUWD/Ps0
>>94
それコピぺでしょう?前に見たことありますよ。
あなたが言うところの町中でボーボーはドレスアップ系のユーザーのことだと思うが。
トールミニバンはともかくとしてモータースポーツ系でも軽やコンパクトカーが多いのだから
メッキホイールでも付いてない限りは一般人には区別がつきません。
オデッセイやワゴンRでサーキットを走るような人もいるからね。

そして、ドレスアップ系だろうがモータースポーツ系だろうが他人に迷惑をかけることを
目的にマフラーを交換するユーザーはほとんどおりません、このうえない偏見だと思いますね。
ただし、どちらの場合でも生活をしているのだから町中を走るのは必然であり
騒音をとくに気にするユーザーには結果的に不快だと思います。

ドレスアップ系のユーザーがマフラーを交換する理由はモータースポーツ系よりも
理解しずらい要素だと思われるが、散々いろいろと弄ってマフラーだけ交換しないのは
違和感があと思えば理解しやすいと思います、皆さんもそう思いませんか?
馬鹿にしたり迷惑がりつつも、その手の車がノーマルマフラーなのは
別の意味で違和感を感じると思うのです。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:04:01 ID:Iq3VBNwt0
キモヲタの趣味嗜好なんて一般人に分かるわけないだろ。

公道で珍音響かせてりゃ皆同じだってのw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:10:22 ID:5Hkgsd+o0
>>99
>>そして、ドレスアップ系だろうがモータースポーツ系だろうが他人に迷惑をかけることを
目的にマフラーを交換するユーザーはほとんどおりません、


騒音を認識しないでやる馬鹿が多いから問題なんだよ。
もしくは解っててやってる愉快犯
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:10:40 ID:1jUWD/Ps0
>>100
そう、皆同じ、差別は良くないよ。
ただし、そんな皆同じの中から国際レースのトップまで行ってしまう人が出てくる
という現実を忘れないようにw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:14:55 ID:5Hkgsd+o0
>>102
レース場でやれ。
貧乏ならカートをハイエースバンび積んで行け。
それでもドカタの賃金かなり必要だけどな。

土屋みたいな屑レーサーになれるのは一握り。
迷惑かけて峠で走り回った過去を考えれば屑
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:16:12 ID:d5svEOfQ0
街中珍走で気持ちよくなってるだけだろ
競技なめんなキモヲタ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:30:19 ID:1jUWD/Ps0
>>103
カート+ハイエースの方がトータルコストが掛かるだろう。
それにカートは主にフォーミュラのドライバーを目指すものだよ。
そっちは子供の頃からやらんと無理だよ、片山右京は例外だけど。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:33:57 ID:D3dQF46y0
>>105
発掘すれば幾らでもいそうな気はするw
土屋は峠の素人に負けてるしなぁ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:38:18 ID:5qDzWI/a0
つーか国産のAT比率なんて9割5分超えで
もはやスポーツタイプ以外にMTなんて無いんだから
ソフトボールが入りそうなテールパイプを見ればソレはほぼ100%

ぼぉぉぉおおおぉぉおおおお

ミニバンやSUV買ったのに何がしたいんだろうね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:41:39 ID:5Hkgsd+o0
>>105
コストかかるから公道で他人に迷惑行為するのか?
自己中だな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:07:13 ID:UKYZbD290
マフラー問題は煙草問題とよく似ている。煙草を吸う事(マフラー交換)は合法だが副流煙(騒音)は迷惑。
残念ながらどっちも無くなる事はないから諦めている。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:12:40 ID:qgrHj7qU0
タバコというより黒煙ディーゼル。
黒煙ディーゼルは公道を広範囲に移動し、周囲の人達に強制的に黒煙を浴びせて大迷惑
低脳珍音車は公道を広範囲に移動し、周囲の人達に強制的に珍音を聞かせて大迷惑
黒煙ディーゼルは規制が進んでいる
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:18:35 ID:jYtweJp4O
ぶおおおお…ぶぶおおおおお…うぉんうぉん←アクセル吹かす
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:22:48 ID:1jUWD/Ps0
>>109
似てるね、そっくりに。
だから自分は全くタバコを吸わないのに近年の過剰な禁煙運動には反対している。
1つ成し遂げられるといい気になって次々と色々な物がターゲットにされるからな。
タバコ問題が成し遂げられたら無菌室のような社会にまっしぐらだろう。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:27:01 ID:5Hkgsd+o0
>>112
過剰?
今まで好き勝手やってたから叩かれてるんだろ?
飯喰ってる横で平気で吸うやつとか。
車の窓から捨てる奴、右手を突き出してのってるやつ(ウィンカー出せよ)
街の道路の隅みたらピンカスだらけ。
タバコは合法だが吸ってる奴に問題がある。

マフラー問題と同じ。
違法品は論外。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:38:39 ID:tKCo0rgL0
今時、路上で歩きタバコやら
個人の利用する乗用車で黒煙車使ったり
公道で珍音ならしたり出来んだろ

日本人なら、それくらいの常識はわきまえろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:41:24 ID:SPZ6s8oC0
社外で、静か(純正同等か、それ以上の)なのって、売ってる?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:46:57 ID:yYI+sQF20
違法品は論外、これは当然として後は現状ではモラルに頼るしかないね。

メーカーも、過激なのは自粛するとか使用方法に注意を促すぐらいしていいと思うけど
そういうのはやらないのかな?(オレはやってるのを見たり聞いたりした事ない)

パワー上がります、大迫力サウンドですばっかりじゃ適法とはいえ、
企業としての責任果たしてるとは言い難いよ。
反感持たれていい事ないんだし、自分のメシの種なんだからもうちょっと大切にしてもいいと思うんだけど。

車雑誌からすれば大事なスポンサー様だと思うんだけど、最近車雑誌とかでそういう啓蒙活動とかしてるかな?
車雑誌読まなくなって久しいから事情が分からないわ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:49:22 ID:yYI+sQF20
>>115
元がなにかによるけど、フジツボのレガリスRなんかはかなり静かな方だよ。
ナナメ出しとかじゃなくてタイコも普通の大きさだし。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:10:53 ID:iPt68J1NO
公道使用禁止って書いてあるよ
使うけど
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:13:42 ID:YObUsR7S0
社会のクズ宣言乙
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:52:07 ID:YiuQ3/YT0
>>117
フジツボは比較的マトモなの多い印象、ワゴリスとかいう訳のわからんのもあるがw
柿本とかはクズしか作ってないように感じる
破壊音なんてバカな名前のメーカは論外w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:30:12 ID:1jUWD/Ps0
>>120
フジツボはバランス重視の微温湯系。
柿本はスポーツ嗜好で性能重視。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:45:48 ID:6OS0N2VW0
>>82
ボアアップってwww
660cc超えるじゃねーかwwww
それって軽っていわなくね?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 23:47:26 ID:5Hkgsd+o0
>>122
マフラー違法改造するやつが660規制守るわけがない。
てゆうか200馬力なんて無理。
ミッションが壊れる
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:06:01 ID:crA3kOz80
公道で珍音響かせるのがスポーツか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:40:22 ID:jjdRoDdv0
>>123
ミッションなんて馬力あげたら交換するのが前提だろ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:41:13 ID:jjdRoDdv0
鼓膜破りってマフラーあるけど
使ったことある人いる?
あれすげー気になるんだけど
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:44:09 ID:aiccO6210
自分で非力な安物買っておいて交換するのが前提か
珍音管を正当化するのも大変だなw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 02:29:08 ID:PAiGVu8WO
おそらくここのクレーマーは煙草を嗜好品(趣味としてマフラー交換)として吸っているやつもいると思うが、副流煙(排気音)を出す以上他人に迷惑をかけているのは事実。自分の都合で文句を言う前に自らを正すべき。これはマフラー交換者にもあてはまる。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 02:50:05 ID:zNeEHeMnO
マフラー規制よりタバコ規制もっと厳しくしてほしい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 06:05:18 ID:uhFL+AYt0
大抵の街では公道で喫煙禁止条例があったりする。
公道では珍音禁止でいい。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 08:28:59 ID:d7C9/zZf0
だな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:59:47 ID:PQ0zse2j0
http://www.kentakenta.com/toi.htm
松波への苦情はコチラへおながいします
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 02:57:43 ID:pgJhKK5pO
>>130
公共の場では煙草は禁煙や分煙が多いが自分の家だけで吸えばよい。ただし車は外を走り回る事が前提の乗り物だから無理だな。だから音量規制があるだろう。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 07:51:38 ID:1d1dH6H60
あーあうるせえなあ
朝っぱらから周りを考えない珍音野郎はとっとと死ね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 08:52:54 ID:mbCM692A0
珍音は社会迷惑という概念はない
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 17:27:46 ID:NDlX/Dsp0
夜中にブルブルエンジン入れたままでギャアギャア喋っていたんでボコボコにしてやった
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:04:57 ID:pgJhKK5pO
何から何まで文句を言うクレーマーこそ迷惑な存在。消え失せろ!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:31:40 ID:LrkFo72N0
クレームくらい我慢しろよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:24:54 ID:f5gCdiLBO
クレーマー達は違法マフラーで退治。お前らの望む静かな音量にはならねぇよ!暇つぶしに音を出して、ここでも付き合ってやるよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:43:23 ID:63WjiIQPO
他人の迷惑を考えられないヤツはただのクソガキ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 03:05:08 ID:WJvT9LW30
近所のGTRがうるさい、なんで駐車するだけなのにいちいち吹かしまくるんだ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 08:39:07 ID:KnlopAKkO
>>141
たぶんお前じゃそのGTRも駐車できないに105円かける
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 09:08:14 ID:bdAehDEF0
珍のかんがえる事は意味不明
小学校から出直してこいw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 09:21:33 ID:Ypl01ZrN0
>>142
R35ならできるだろう

それ以前ならMTで強化クラッチだろうwwwww
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 09:26:07 ID:33Hfd9Y70
>>139
犯罪者気質丸出しw
早く自首しろよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:35:15 ID:qZFPwOnK0
>>139
構わんよ
発見し次第ボコボコにしてやるからよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:51:50 ID:kMRUtmvH0
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:30:00 ID:rSpMt2Hj0
>>146
靴だけは達者のようだがお前の顔がボコボコだろうな。はっはっはっ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:33:41 ID:rSpMt2Hj0
>>146
糞だけは達者のようだがお前の顔がボコボコだろうな。はっはっはっ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:35:46 ID:rSpMt2Hj0
>>146
口だけは達者のようだがお前の顔がボコボコだろうな。はっはっはっ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:52:56 ID:rww9w+dO0
110番通報が一番いいし、警察に情報を集約する価値はある。

通報は緊急時以外はまとめて、フォームから文字で通報した方がいい。
中には珍音車だけではなくて、違法改造車も混ぜて、警察にも花を持たせてやること。
毎回空振りじゃあ、警察もやる気がなくなるし。
GTウィングは一目で違法と分かるからおすすめだな。

違法改造には幇助罪も成立する。通報する時には、必ず「この改造をした工場を突き止めて、
工場も幇助で摘発してくれ」と一言そえる。

これで珍音テロ支援工場もろともあぼーんできる。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:00:15 ID:1bqM//a10
>>151
珍音くらい、ウマさえあれば誰でもすぐにできると思うけど。
ヤフオクで出まくってる昔のヌケたマフラーなんて、
ショップに頼まずに、自分で組んでる奴が大半だと思う。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:13:18 ID:WRyF+1oY0
>>151
駐車のクレームで車どかせって言われて
警察まできてたが

GTウィングついてたが別に何もいわれんかった。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:18:01 ID:P4dGFU2D0
近所の幹線道路でやってた取り締まりでは捕まっていたようだが
珍音車
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:22:00 ID:1bqM//a10
>>153
全幅、全長からはみ出るウィング、
歩行者に危害を加える可能性のあるもの、
この2点さえ気をつけていれば、ほとんど車検は通る。

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:58:33 ID:Gq/7FsCo0
問題なのはウィングなどではなく
街中の路上で、低音が響く珍音管の共鳴音を強制的に周囲の人達に聞かせている
自称走り屋の低脳肝ヲタなので間違えないように。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:01:48 ID:1bqM//a10
>>156
音質が気に入らない程度では、車検は通る。
音質なんて、人によって基準が違うから、そんな物は相手にできない。
合法という基準があるから、何つけてても問題なし。
個人レベルでの、ダブルスタンダードな便利な法律なんてできっこないし、
そんな法律なんてあるわけないよ。つか、そんなの法律じゃないし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:29:14 ID:WRyF+1oY0
>>155
ちなみに車幅オーバーではないが
1730mmのボディにたいしてウィングは1560mm
どうみてもでかすぎです。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:38:19 ID:NeC6aIWw0
車検の時だけ元に戻してりゃ何でも通るガナ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 19:58:57 ID:e04mRrEn0
>>139
音圧なんかは関係ないだろう?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:24:18 ID:/5v6PoTC0
コースでだけならマフラー交換して走るのはいいんじゃないの?
ま、一般道で珍音響かせて走り回る馬鹿はただの害虫だから駆除が必要だけどナ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:26:29 ID:nY+BA0YW0
>>161
最近のサーキットってさ
あからさまに五月蠅い車は走らしてもらえないんだよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:43:07 ID:aZ5RpoFU0
ということは、やはり…
公道であからさまに五月蠅い珍音鳴らしてるのは雰囲気だけのキモヲタか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:43:42 ID:TLfzkP230
爆音マフラーと、モータースポーツを同列で語る奴ウゼーよな。
糞味噌区別つかねーのかよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:49:39 ID:nY+BA0YW0
珍音が性能とか言ってても
乗ってる車はATのミニバンや軽4。

同列とかいう次元じゃない。

マフラーはノーマルにマフラーカッターでも付ければOK.
見た目だけで十分だろ。人様に迷惑かけてオナニーするんじゃねーよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 03:45:22 ID:Ext/2y8l0
ミニバンや軽でマフラーかえるとダサい
しかもAT率高すぎ

MTならまぁわからなくもない。

つか、カローラとかジジイが乗るような車って
純正の割合多すぎ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 11:14:30 ID:Z4v5wavj0
サーキットで性能発揮させる為に高効率マフラーにして
アツくタイム削るのは大いに結構なんだがな、
住宅街等であの珍音出されると誰でも言いたくなるよなぁ・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 09:30:38 ID:ORyXxNgN0
>サーキットで性能発揮
そのサーキットでさえ音量規制があるからね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 12:57:52 ID:89HOhWY70
>>166
MTでも公道で走っちゃ
社会のゴミですw
珍音MTカー糊は、キモヲタの代名詞でもありますw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:56:22 ID:BeKagES3O
とんだ底脳人な論文だこと。
無知丸出し
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:58:31 ID:7wV8qDkx0
↑珍音MTカー糊?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:40:40 ID:m9VLl6lW0
>>168
SuperGTの車って全部直管だろ?

でかいサーキットいけば音量規制なしってことか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:53:27 ID:p/ynC0Nc0
何でここのクレーマー達は分かってくれないの?
人の趣味を迷惑だの何だのって言わないでくれる?
もしあなた達が自分の趣味を否定されてたらどう思う?
自分が楽になるために人の行動を抑制しようとするのは良くないと思うな。
まぁここでぐちぐち言ってるだけで何もしないみたいだけどね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:35:41 ID:NmCFteC/0
”ミニバンや軽で”って言ってる人は
トレンチコートを着たサラリーマンを見たら笑うのかな?
煽りとかじゃなくて本当にちょっとした疑問
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:05:43 ID:+uY73xuV0
クローズドならかまわないと何回言っても理解できない低脳珍音がいるなw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:16:18 ID:hnLtlTFY0
>>174
リーマンがどんな服着ても迷惑にならないが
珍音馬鹿がATやCVTでボーボー騒音垂れ流してるのは
迷惑。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:31:41 ID:NmCFteC/0
>>176
スポーツ系でMTならボーボーは迷惑では無いということ?
ますます疑問は膨らみます
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:36:18 ID:hnLtlTFY0
>>177
スポーツ系でMTならボーボーはサーキットでやれ。
公道ではやるな。以上
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:47:10 ID:doe3MAw20
>>150
キモ豚が吠えてますね
昨日もボコボコにしてきたよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:48:58 ID:jgfmTpSY0

普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:59:05 ID:mwOpgphqO
オレのわボーボーいわないんだか、、、カーーンってかんじなんだがダメ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:04:30 ID:nrOERAYn0
高音主体だと規制に引っ掛る。
だから、市販の自称車検対応マフラーは低い珍音。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:06:03 ID:NmCFteC/0
>>178
それがまっとうな意見だよね。
でもオレが疑問に感じてるのは
例えにだして申し訳ないけど166のような意見を持つ人が、少なからずいるということ
迷惑かどうかより、バランス重視という事なのかな?

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:25:45 ID:hnLtlTFY0
>>183
騒音まき散らす車→迷惑
ミニバンや軽のATに騒音マフラー→迷惑の上、さらに失笑
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:50:21 ID:NmCFteC/0
>>184
やっぱりバランス重視って事なのかな?
トレンチコートを着たサラリーマンは迷惑では無いが吹いてしまうと
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:57:39 ID:mwOpgphqO
181だがショクシツくらって警官運転(オレはパト移動)して夜中警察署に行ったとき警官はなんも言わんかったぞ で 思ったね あ〜このくらいまでわOKなんだな〜と、、、
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:05:23 ID:D057EVGxO
MTのスポ車だったら全然あり。官能的サウンドがたまらん。
近所の人もそう思ってるはずだが。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:14:27 ID:hwk/9pAt0
現状、違法な珍音が多すぎ。
それらを駆逐して尚大多数の人が煩いと思うなら規制値の法改正をすれば良い。

車検に通らない以外に殆ど取り締まられていないのが問題。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:15:07 ID:0N3gUJY30
珍音管付けた大衆車でスポ車気分のキモヲタですね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:33:18 ID:hwk/9pAt0
>>186
それって職務質問って言うより任意同行ってヤツじゃね?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:31:55 ID:4kBX7cej0
うるさくても上品な音なのか
下品な音なのかで可否が決まるな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 01:58:55 ID:n4kHmWVfO
>>173
車も買えない引きこもり達はクレーマーを越えたモンスターには何を言っても無駄だね。こいつらは外に出ないから音だけが気になっているんだよ。まぁ外に出てきて犯罪を起こされても困るからここでからかってやればいいのでは?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 08:02:31 ID:ctj70BYE0
そうだな
車が買えない引きこもりでも他人に迷惑はかけていないが
珍音は迷惑、社会問題だからな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 09:47:59 ID:mMKNHcGV0
スポーツカーはうるさくても良し
みんなも自分のスポーツカーを直感にしてショボイ音をたててるDQN車をビビらせてやろう
僕は柿本のフルメガN1をBNR34に入れて触媒抜いてます
ずっと煽ってきたDQN車はマフラーから火が出るとビビって凄く車間距離を取ってくれるので安全運転にも繋がります
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:00:01 ID:R3zjigks0
キモヲタの自称走り屋仕様もチバラギDQN仕様も
珍音管付けてる低脳仕様な所は同じなので
差別せず同様に扱います。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:01:27 ID:aI9yIucg0
>>194
車内に引きこもってないで自分の言葉で注意しろよ.。
ナイフ振り回す基地外と同レベルの犯罪者。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 12:25:08 ID:Ek0z/FQEO
てか、こんなとこで喚いてるヲタも同類てこってすな。
自分らは善人とでも思ってんのかね。“オタク”らは
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 12:55:03 ID:22uqBdtB0
走り屋気取りのキモヲタが馬鹿音で町内走り回る
そんな馬鹿丸出しな行為は他にない。最底辺。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:16:45 ID:4kBX7cej0
>>194
触媒なしはよくない

スポーツキャタライザーいれとけwwww
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:37:07 ID:hIHMV0O10
触媒は当たり前
コース以外ではサイレンサ入れてないとキモイ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 17:15:28 ID:Ek0z/FQEO
触媒ストレートが当たり前だ。
詰め物なし
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:55:12 ID:DCZPm4j70
で、どのくらいの音量からが珍音なのだ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:19:48 ID:KBgp+8p10
クローズドならかまわないと何回言っても理解できない低脳珍音がいるなw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:15:58 ID:1bPvEbJT0
人のいるとこではふかさない、夜中にはふかさない。
マフラーいじってるやつでもわきまえて行動すればここまで叩かれることはないんじゃないか?
あとミニバン、軽はだめでスポーツカーはいいと言ってるやつがいるがそれは身勝手。
俺だってスポ車のってるがうるさいもんはうるさい。
でも煩い割合としては軽、ミニバンが圧倒的に多いことは事実だと思う。


でも一番うるさいのは車じゃなくて、隣家の犬だったりするw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:23:09 ID:Ek0z/FQEO

ここで叩き喚いてる賛同者達は自分の欲求を満たすためには、ダレがターゲットでもいいみたい。
まさに見境ない謀略ですなぁ〜。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:48:46 ID:5dCzMbVA0
クローズド=日本国内
クレーマーはその時の気分で値が決まるから規制値はない。
マフラー問題は社会問題と言うよりクレーマーが大問題。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:51:20 ID:4k18kidu0
触媒ストレートなんて言ってる奴は何言われてもどう叩かれても仕方ないと思うが。

車検通らないようなのは論外だよ。
カーショップとかそういうのに理解のある場ならともかく、こういうところでおおっぴらに言う奴はアホだと思うし。
(ソフトショップ内でおおっぴらにコピーする話してたバカヲタを思い出したわ)

サーキット行け、それかスポーツ触媒でも買えよ。
どうしても公道でやりたきゃ、せめて済まなそうにコソコソと黙ってやれ。
悪い事なんだからさ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:58:02 ID:4k18kidu0
>>204
結局は製品や車より乗り手、使い方なんだよね。
ただ、その手の話は前スレでとっくに語り尽くしちゃったワケでw

今のこのスレは隔離スレじゃ飽き足らない叩き連中の出張所みたいになってるからな。
叩いてる連中は議論したいわけじゃないし。(議論しようとするとすぐ逃げるし)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:17:04 ID:yGykRQX80
>>208
しょうがないよ。
そもそも議論が出来るような相手なら、限度を超えた珍音で街中走ったりはしないだろうし。
本来、隔離されなきゃならない奴らが所構わず荒してる状態だからね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:35:50 ID:4k18kidu0
>>209
いや、おまえみたいな奴の事を言ったんだが。
分かってて絡んで来るあたり、ほんとレス乞食だよね。

一緒にされたくないしなれ合う気もないから話しかけないでくれるか?
ま、理屈そっちのけで叩きたいだけの奴とはどうせ話が噛み合わないんだけど。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:40:46 ID:IXgFPM6Z0
>>210 自分のやってる事わかってる?
>叩いてる連中は議論したいわけじゃないし。(議論しようとするとすぐ逃げるし)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:49:00 ID:4k18kidu0
分かってるよ?
議論なら参加するけど、どうせこいつら感情論やそれ以前の罵詈雑言ばっかで
議論なんざせんでしょうが。

たまに論戦みたいになる事もあるけど、都合悪くなったり飽きるとどっか行って二度と帰ってこねえ。
今まで散々そういう流れだったんでいい加減ウンザリしてるよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:54:03 ID:DKy1SobV0
話を逸らしたいなら、他のスレでやってくれ。
騒音マフラーに関するもの以外はスルーで。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:55:58 ID:YSD/pLTe0
テレビ朝日「TVタックル」でのビートたけしの発言(11月3日)
「みんな、国民はいらついてるよ〜ほんとにねえ・・選挙やったほうがいいと思うんだけどな〜」

国民の良心ビートたけしも早期解散しない麻生にあきれている!!!!!
今、いらいらしない奴って空気よめてね〜〜〜
さぁみんなーーー国民の良心ビートたけしに続けーーーーーーーーーーーーーーーー
草の根から早期解散を求める怒りの声をもっとあげるんだ〜!!ウォーーーーーーーーー!!!!!!

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 11:58:02 ID:HBNjkpP+0
議論ってのは双方にはっきりした主張があって初めて成り立つわけで
立場も明らかにせず横からチャチャ入れるだけの奴は来なくていいよ
珍音vsアンチ珍音なのに車の所持・不所持とか普段の生活で迷惑がどうのこうのとか
関係ない話題を持ち出すアホは論外w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 13:52:56 ID:K9uc/uMz0
【愛知】ニセの一時停止標識を設置 近隣住民らを書類送検へ 「車のスピードを落とさせるため」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225770739/
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 19:33:07 ID:h0kR3r140
むかしは迷惑防止条例とかなかったなぁ。
それだけ今は法に違反しなけりゃいいって、わがままな輩が増えたってことだろう
近隣とトラブルを避ける努力よりも法を盾に開き直り。
気配りとかないんだろうな、こういうゆとり世代は。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 05:36:07 ID:NKiwtaxr0
>>217
珍音を非難するなら珍煙も非難できるのか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:08:28 ID:h2mnSpV70
>>218
まぁ珍煙も迷惑に変わりないな。
隔離室ですってくれれば問題ないけど。

人混みや禁止区域で吸ったりポイ捨ては止めて欲しい。
そんなことするから規制強化や値上げされるんだから。
天に唾を吐くと自分に返ってくるって事だ。

珍音も好き勝ってやるから法規制されるんだろ。
今となっては松浪の言ってることは後で効いてくるよ。
規制強化だけでなく取り締まる事に重点を置く改正が松浪の主張だからな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:19:21 ID:0Y0YJ21YO
値上げは関係あるのか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 09:20:12 ID:lRy4nQGE0
住宅街を珍管で走るのはDQN
ゴミ(タバコ)を平気ですてる
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:01:00 ID:VdY9fyY80
>>220
タバコ吸う絶対数が減ればピンカス捨てる基地外が減る。
貧乏ほどDQN率高いしな。
それにもし買えてもフィルターギリギリまで吸うだろw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 10:49:29 ID:hRg1T4Ir0
DQNは通報して排除してもらうこれ常識
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:16:51 ID:AB3PdAmlO
スポーティーな車は純正マフラーがショボク見えないか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 19:48:47 ID:d0ghheyb0
>>224
純正OPでも付けてろよ。
見た目はマシになるし
極端に高くならない。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:40:58 ID:miugEUGv0
純正OPの方がうるさい車もある。

ある程度静かでルックスも良くしたいならレガリスでも付ければいい。
安いしオールステンで作りも悪くない。
多少は性能アップも期待できるしな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 01:53:29 ID:hzhLyayj0
>>225
純正オプションって微妙じゃね?
砲弾型ないし・・・・

日産はフジツボとかついてるのがなかなかいいけど
トヨタはTRDとかだろ・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:28:59 ID:WNn0Al8E0
>>227
一部メーカーには砲弾型あるよ。
(値段高い割に性能には期待できないガッカリモノだけど)

個人的には砲弾型ってこれ見よがしで好きじゃないな。
ある程度ルックスや雰囲気的要素が入るのは分かるけど、あまりにも
見た目や「爆音!」みたいなアピールされると性能二の次みたいでカッコ悪い。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:32:34 ID:FC+jnVDS0
【英国】騒音を聞くと死んでしまう!!?…あまり知られていない疾患、「QT延長症候群」の姉妹の例
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226124281/
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 20:57:54 ID:RNCtAKc/0
珍音管の砲弾型ストレートなんて、珍音は酷いし下のトルクがスカスカ。
メーカーでも安く出来るから採用してるだけだろ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:44:24 ID:IjFib88R0
>>229
マフラーだけでなく他の騒音にもやばいだろう。無音の世界で生きるしかないな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:50:09 ID:lyG+VfOW0
毎年新春にやる自動車社外部品関係のイベントで、マフラーメーカーに聞いた事がある。
自動車メーカーの純正部品並に音量を押さえながら、より出力向上させるマフラーは
できないのか?との質問に、「できます」ときっぱり。
じゃぁなぜそういったものを販売しないんですか?出たら買いますから、というと、
社外品に交換するユーザの多くは「音量増大」を求めているので、コストを掛けて
生産しても売れ行きが思わしくないから、との答え。
逆に言えば、安く作れて音がでかくて下品な見た目の砲弾型なんかの方が、
企業としてはうまみが大きい。だからそういう製品ばかりになっている。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:25:28 ID:jIA5pGd2O
珍獣のクレーマー。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:58:11 ID:Ri3ytCgT0
できるならば
なぜ純正でそういうの作らないのか
考えるといいよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:04:40 ID:DvBMlDr20
>>232
まー前半部分も話半分だけど、一応筋は通ってるね。
(ナナシの書いた具体的ワードの入ってない話だから鵜呑みにゃできん、悪く思うな)
後段はちょっと極論だねぇ。

それに、できるとは言ってるけどそれが既存製品と同じようなコストで作れるとは言ってないよね。
仮に値段が倍したら確かに誰も買わないよ、そんなの。

あと、安く作れるってのはどういう根拠で言ってるんだ?
大概、砲弾型タイプのマフラーの方が値段高いんだが。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:06:47 ID:oBPqcjJk0
>>234
マフラー純正で、もちろん珍音でもないけど
巷でドロドロ鳴いてる珍音車より速い車は幾らでも有るよ。
DQNの脳内には存在しない事になってるみたいだけど。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:08:15 ID:Ri3ytCgT0
排気量違ったり
タービンの有無なんかでもそりゃ
速さは違ってくるだろw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:12:19 ID:g3G2ZBna0
そもそも競技用だから、公道で使うのは間違ってる。
一般道で気持ちよくなりたいだけのキモヲタ向け製品。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:17:28 ID:DvBMlDr20
キモヲタ云々は余計だが、確かに競技用製品を公道で使うのはダメだな。
でも社外マフラーは競技用だけじゃないんだが。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:20:21 ID:cHk1HZ7V0
迷惑かけんなってだけで誰も改造が悪いとは言っていないんだが
なんで珍音管にだけこだわるかなぁ。
やっぱ、売れなくて困ってる珍音管業者なのか。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:34:34 ID:DvBMlDr20
社会って枠の中で生きて(生かされて)んだから多少の迷惑は我慢しろ。
イヤなら相手を社会から排除するか自分が社会から排除されるしかないぞ。

オレは、仮におまえが趣味の事でオレに迷惑かけても多少の事なら我慢するぞ?
他人とはそうやって折り合いつけるんじゃないのか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:36:46 ID:a72h4khw0
>>235
五月蠅いのが好みの奴は高くても買うからだろjk
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:44:36 ID:vsTe4cul0
>>241
我慢してないから珍音で公道走ってるんだろ?
珍音出すのを我慢しろよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:45:15 ID:DvBMlDr20
ああ、つまり根拠もソースもねえって事か。
推論の一つとしてはアリだがそれを事実のように言うのは間違いだね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:49:50 ID:t/s22Hlj0
珍音管つけてるよな基地外の心理を理解しようとしても常人には無理。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 08:38:08 ID:XTEEZYui0
ハゲは毛根が基地外
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 11:02:02 ID:C6a9sm/00
>>241
騒音マフラーのユーザーが自動車保有者の何%だとおもってんだよ。
過去スレで何回か書かれていたけど3〜5%の割合だろ?
残りというか大多数の95〜97%と、付け加えると自動車に乗らない人までもが社会から排除されると言うのか?
一部の自動車基地外の音の暴力を野放しにしておいて折り合いも糞もあるか!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 11:12:25 ID:G64yh/KbO
学校のような集団生活の延長と思えばいいじゃん。
人それぞれ。
官能的サウンドを理解できないやつにも非があるってこと。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 11:18:24 ID:DvBMlDr20
>>247
我慢するのがイヤなら「おまえが」相手を排除するか自身が排除されるしかない、と言っている。

残りの人は関係ないんだよ。
勝手に他人を巻き込むんじゃない。

ハッキリ言っちゃえば、おまえみたいな我が儘者も全体からすりゃ5%程度だろ。
都合のいい数字振り回して多数派のフリするなよみっともねえ。
数に頼らなきゃモノも言えないような奴は大人とは言わん。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 11:43:18 ID:C6a9sm/00
>>249
車に乗らない人でも近所とのトラブルを恐れ、一方的に我慢してやり過している人達は大勢居る。
他人を巻き込むなと言いながら、お前等は不特定多数の「他人」にマフラー騒音という音の暴力を振るっている。

お前等は既に無関係な他人を音の暴力で巻き込んでんだよ。

この事実を認めないお前が「我が儘者」だろ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 12:04:34 ID:AmdHwvCH0
>>248
世の中貴様を中心に回ってるわけじゃないんだよks
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 14:17:16 ID:DvBMlDr20
>>250
>車に乗らない人でも近所とのトラブルを恐れ、一方的に我慢してやり過している人達は大勢居る。
どこに?

>他人を巻き込むなと言いながら、お前等は不特定多数の「他人」にマフラー騒音という音の暴力を振るっている。
誰が?

義憤のつもりだろうが、独りよがりだな。
戦うつもりなら相手が違う。

それに事実と異なるんだから認めるワケがないだろう。
そもそも、おまえにだけ都合のいい、おまえの頭ん中にしか存在しない「事実」なんて知る由もない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 14:24:57 ID:DvBMlDr20
なんつーかね、建前臭いというか大上段に構えた話ばっかだよねおまえら。
地べたに足付くていうか、普通の目線の話できないのかよ。

別にそういう大きな視点から話してもいいんだけどさ、それを一個人に振り降ろすような
事されても受け止められんし。
(一人が悪さしたら組織全体を断罪しろって言ってるニュー速の連中みたい)

そもそも動機が義憤で自分と関係ないから地に足の付いた話ができねーか?
それじゃプロ市民とか揶揄される連中と同じだよね。
揉めるだけ揉めさして自体解決の足を引っぱるんだよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:45:18 ID:AmdHwvCH0
単刀直入に言うと

珍音は煩い。だから止めろ

ってことだ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 16:07:53 ID:CdR2aeER0
>>252
お前こそ都合よく現実、事実を解釈しているな。俺が言いたいのは、

お前等マフラーユーザーは意図せずとも既に無関係な他人をマフラー騒音と云う「音の暴力」で巻き込んでいる事だ。

義憤だ独りよがりだ決め付けるのはお前の勝手だが、これが交換用マフラーの現実で事実だと俺は思っている。
他人に一方的に我慢を強いて折り合いをつけようとするのはマフラーユーザーのエゴだ。恥を知れ。


256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 16:08:59 ID:7hwlxB7U0
ID:DvBMlDr20って
どうすればそんな自己中KYに育つんですか?www
そもそも親がモラルのない低脳なのか
それともID:DvBMlDr20が先天的にアレなのか
どっちなんだろうwww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:49:51 ID:zNqd9jrU0
>>256
釣りかそうでなければ非日本人じゃね?w
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:46:56 ID:DvBMlDr20
>>255
そう思ってる、はいいんだけど、じゃあ具体的には?
どこからが騒音でどこまでなら我慢できる?

交換したらサーキット以外で使うな、ってんなら無理だよ。
それは折り合い付けるって言わないしね。
相手に一方的に譲歩させてるだけだから。
どうしてもそれで通したいならこんなトコ出てって、権力付けて力ずくでやりゃいい。
こっちがハイそうですかなんて言わないのは流石に分かったろ?

オレだって例え法で許されてようと、競技用やら限界ギリのものを無条件に使っていいなんて思っちゃいないよ。
でもアンタら無条件に否定しかしないよね?(少なくともそう受け取られかねない発言ばかりだ)

で、改めて聞くけど、どうしたいの?
願望をタレ流すだけじゃ意味ないんだからこちらが耳を傾ける気になるような、実現可能な具体案でも
提示してみてよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:54:07 ID:DvBMlDr20
>>255
交換による1dBの上昇も許せない、つーなら端から交渉の余地はないワケだが、
タイトルに「議論」が入ってるスレに来てる以上そんな事はないんだろ?
(そういう輩は隔離スレにいなきゃならん筈だしな…なんかすぐ上に這い出してるのが居るが)

ぶっちゃけアンタの考え方はもう大体分かったから、具体案が知りたいワケよ。
じゃないと議論にならんでしょ?

議論ぶつけりゃ一々考え方なんて述べんでもそのうち見えてくるんだし。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 21:54:35 ID:a72h4khw0
>>258
>>競技用やら限界ギリ(?)のものを無条件に使っていいなんて思っちゃいないよ。

違法改造車は公道での使用が禁止されてるから駄目。

問題なのは車検対応とうたいながらすぐ劣化して騒音まき散らす粗悪マフラー(これは狙ってやってるだろ)
や、音質が不快な低音が響くマフラーとかだろうな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:02:51 ID:DvBMlDr20
書いた後に気がついたが、競技用の公道使用は元々違法だな。
これは議論の余地がない。

問題なのは、パワーゲッターとか新品の時点で基準ギリギリの奴とかそっちだね。
夜の宅地とか論外だし、劣化したらすぐに基準超えそうだ。
こういうのは車検対応を謳っててもあまり公道で使うのは望ましくないと考える。
(使用者が住んでる場所とか使い方にもよるが)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:09:50 ID:EA/wNhAe0
規制値って97dbとか103dbだよね。
でも、実際に騒音計で特性フラットで計ってみると分かるけど、軽く110db越えてる。
うるさいのは当たり前、現実には低音域で103dbなんて遥かに越えてるんだから。

通常の騒音ならそんなに低音だけ大音量で出る事は余りないから
測定基準の周波数特性が低音は殆どカットする様になってるけど
珍音マフラーはそれを利用して、異常に低音強調して規制逃れをしてるわけ。
だから、音量だけじゃなくて音質に関しても規制が検討されてる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:18:24 ID:DvBMlDr20
まーそういうのは仕方ないんじゃない?
そういうのはサーキット行けって言われても仕方ないよ。

話が本当ならだけど。

細かいようだけど、規制逃れ云々は憶測だよね?
(違うならそれは必要な情報だからソースを示してくれ)
そういう印象操作は発言全体を損なうから止めた方がいいよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:38:35 ID:a72h4khw0
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:47:10 ID:vB/RsStH0
競技用以外の交換用マフラーひとつ採ってもメーカーや製品コンセプトによって純正並みに静かなモノもあれば
使用者の常識や人格を疑わざるを得ない重低音のモノまで、車検適合を謳う製品に音量音質の幅があり過ぎるのが問題だ。

コンクリート外壁を通過して殆ど減衰しない重低音強調の製品は一般公道はもちろん日常生活で使用するには不適切。
重低音マフラーは車検不適合にして、純正並に静かなものか純正品より静かなもの、軽い音質の製品だけ車検適合になるよう規制を改めるべき。
使用過程車にもその基準を適用すべき。実際、規制値に幅があるのを逃げ道にしている古い車のユーザーが悪質だ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:50:18 ID:a72h4khw0
>>263
ググれば資料なんていくらでも出るわけだが。

http://www.ntsel.go.jp/ronbun/happyoukai/16files/kouen12.pdf
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 23:03:04 ID:a72h4khw0
国土交通省からの依頼で検査した結果だから
文句のつけようが無いだろ。

今度の規制でこの問題が改善されることを求める。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 23:12:00 ID:a72h4khw0
中央環境審議会第2回騒音振動部会会議録

http://www.env.go.jp/council/08noise/y080-02a.html

最後のところにどのようなマフラーが現在の市場で売られているかということで、
写真を載せておりますけれども、比較的直径の大きな、
外見から見ても非常に目立つような形をしておりますマフラーでございまして、
特に低速域で非常に低音の、はっきりと耳障りといいますか、
乗ってる人にとっては多分心地いいんでしょうけれども、
周りで聞いていると非常に耳障りな音を立てるマフラーが最近流行しております。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 23:25:28 ID:a72h4khw0
ソースソースってわめいた挙げ句消えるかよ…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 01:23:59 ID:BlcyXbFG0
金曜と土曜の夜ってマジ煩せえな
またまたボコボコにしてやったよ
ホントキメエな
自殺しとけや
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 02:59:39 ID:6jSibMur0
日本は法治国家だからな。クレーマーもこんな所で文句を言わないで法改正に向けて頑張ってみろよ。
そうしたらそれに合わせるからよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 16:32:12 ID:N8MgGfZt0
【愛知】 「車がスピード出すと、子供が危ないから…」 自腹で本物そっくりの"止まれ"標識置いた男2人、書類送検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226293777/
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:57:06 ID:17MvG8gq0
>>270
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 12:49:58 ID:+5GmBeY4O
>>271
それは無理だ。ここで溜まってるクレーマーはここで留まる事がステイタス。

それ以上の事は視野に入れていない。
言わば中途半端な思想理論だ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 14:34:46 ID:W4mE1XA+0
【和歌山】県警バイク隊「黒豹」と「銀虎」の活躍が話題になり、英国メディアも取材に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226466138/
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 22:48:52 ID:h0wIsnbq0
★★★★★★★★★★★ネット全規制法案発令の恐れ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★興味なくても見てくれ!!!!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

国籍法改正で父親の認知のみ(DNA鑑定なし)で日本国籍取得という法案が14日にも通ろうとしてます。
さらに政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば気化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。 中国人留学生も1年日本に住めば日本国籍を持て
しかも中国国籍を失っても再取得することができる。チベット化だ!

おまけに 韓 国 も二重国籍容認を突然打ち出した。
ttp://news.onekoreanews.net/detail.php?number=3782&thread=04
韓 国 人 も今経済破綻寸前だから押し寄せるだろう。

そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
と に か く 議 員 に 反 対 メ ー ル 、 F A X し て く だ さ い。

【政治】二重国籍容認の私案提示 自民・河野太郎氏らプロジェクトチーム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226371013/

【外国人激増】国籍法改悪案まで期限は残り3日!【日本破綻】★3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226418425/
日本人のピンチです。一人でも多くの人たちに知らせてください。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:28:15 ID:OSFwFxMY0
自分で純正より煩くしたなら、普通の日本人なら申し訳ないと思うし
少しは周囲に気を使ったりするよ。
間違っても開き直って周囲の奴らが悪いなんて態度は取らない。

日本中が珍音厨が住んでいるところのような低モラルな地域ばかりだと思わない方が良いよ。
在日居住区から出て暮らしてみると良く分かるんじゃないか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 16:44:52 ID:jWSGs9X00
珍車 珍管マフラーは片っ端からツーホー汁!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 18:59:56 ID:j/W38XsbO
ガンバレよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:33:43 ID:xK7nanRx0
近所のがうるさくしているから110番してあげてたよ。
最近はそのおかげでうるさくはしていない。意味もなく
空ぶかししたり、改造野朗がいる場合は躾と思って通報
してあげるしかない。
こういう輩は1回、2回では自分の悪癖を正せないので、
半ば諦め気味に何回も通報して注意してあげるしかない。
5回くらい自分の迷惑ぶりを教えてあげれば少しずつ改善
の兆しが出てくる。1回で分からないのは本人の能力による
ものなので、あまり腹を立ててもダメなようだ。とにかく
躾のつもりで、根気よくやってあげましょう。
281VIP基地外叩き:2008/11/16(日) 00:42:15 ID:gA+oJZ4iO
そもそも珍音厨卒を製造し野放しにしてきた親に問題がある。
躾を完全に放棄している。
犬だったら処分場あるのにな。
自己責任で廃棄処分してもらいたい!
それともPL法改正かな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 00:43:42 ID:B4q4VNub0
>>281
その前に、お前が廃却処分された方が平和になりそうだw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 01:56:13 ID:xgUg5kKG0
>>281
給食費も払わないクレーマーに躾が必要だな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 08:08:17 ID:gA+oJZ4iO
廃却処分という言葉を今まで知りませんでした。
勉強になりました。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 11:01:21 ID:SN5EIa+40
中二全開の書き込みにあげあしとりね…

2ちゃんはもうちょっと大人になってからにしたら?
正確歪むよ?というか歪んでるよ?
今ならまだ矯正可能だと思うのだけど。(成人してるならご愁傷様)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 11:27:46 ID:l0GcRXso0

現実社会で実際に、いい歳して公道で馬鹿みたいに珍音鳴らして走り回ってるのに
ここで適当な言い訳すれば誤魔化せるとか思ってる輩だよ。

そりゃ、性格も歪んでるだろうし、車が運転出来る歳ならもう手遅れだ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 12:40:53 ID:SN5EIa+40
>>286
それはおまえの方だ、と言いたいのかな?
(なら「それは」とか付けて欲しいが)

自分の事として認めたくないのは仕方がないけど、そう思うならそれこそ
こんなところに来ない事を勧めるよ。
大した目的もなくおまえ曰くのクズと戯れてたらおまえもクズの仲間入りだぞ?

というか、戯れとは言ってみたが、おまえの言動はいつも必死さが漂ってるしね。
ちいっとヤバいんちゃう?
(そういうラノベ臭い大仰な書き方がデフォなら別だが)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 12:56:14 ID:gjeW+jPsO
>>286
誤魔化す必要とかないし。
ただアンタらがワーワー喚いてるだけでただの戯れ程度だよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 13:25:07 ID:Tr59gG6X0
珍走は社会の害虫。
馬鹿にされる理由が分かってるから、いいわけせずには居られないんだろ。
現実に道路で騒音撒き散らす行為を後ろめたく感じるくらいの知能は有るんだな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 13:43:31 ID:SN5EIa+40
理解出来ないから、嫌いだから「おまえが」馬鹿にしてるだけなんだけ。
社会とか世間とか大樹の蔭が好きだねぇw
おまえに大人の男としてのプライドとかそういうモノはないのか?
(まぁこう言うとおまえらよりマシとか小学生みたいな返しすんだろうけどさ)

権威に頼らなきゃ意見も言えないか?
そんなのはおまえの意見じゃないし、おまえに言って頂く必要もないんだけど。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 13:44:41 ID:uNHaeiGT0
>>290
意味不明。

とりあえず五月蠅いから叩かれてるんだろ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 13:47:08 ID:SN5EIa+40
そりゃ理解する気がなきゃ意味は分からんだろ。
おまえに言ったワケじゃないし。

うるさいというなら何がどううるさくてどうすれば良いのか言え。
ただうるさいだけ言われてもこっちこそ理解不能だわ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 13:50:50 ID:SN5EIa+40
>>291
ここは考えるスレであって叩くスレじゃない。
叩きたいなら頭悪そうなご同志の集うもっと相応しいスレがあるだろうが。

このスレに来たならおまえも考えろ。
考えるのが面倒なら考える材料を出せ。




じゃ、オレはドライブ兼ねてメシ食いに行くから宜しくね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 13:56:46 ID:GVQcr8WH0
ファビョって「マフラー騒音」に関係ない事を喚き散らす珍音DQN乙
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 14:06:28 ID:uNHaeiGT0
五月蠅いから規制強化するんだろ?
五月蠅くないなら問題にもならんわな。常考
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:35:29 ID:pcqx3cPi0
>>293
自分が珍音によって他人を不快にさせてることすら考えない、
いや思いもつかない珍人が堂々と言いそうな言葉が連なってるねw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:04:05 ID:1uHGUanKO
>>296
まぁ、どーにかしろよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:48:55 ID:BtMzgucG0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 07:09:45 ID:FazJ9Xk80
自動車騒音:交換用マフラーなど規制強化 環境・国交省
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081118k0000m040112000c.html
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 14:58:46 ID:YHOv6OT/0
ようするにJASMAプレートがついてれば
どんなにうるさくてもパスってことか。

中間太鼓ぶったぎって鉄パイプつないじゃえばいいね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 16:19:38 ID:oFW6xuM90
>>300
車検対応爆音マフラー如きでイチビんなハゲッカス!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 19:10:22 ID:NXE1LLFD0
>>299
別に何て事はない。規制値を守っている人間には関係ない。
違法マフラー装着者が困るだけ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:31:42 ID:lPcoZC8P0
>>302
そうだよ、守ればいい。
この制度で加速度騒音を合格した製品だけ「性能確認済み」の認証を与えられ
合格していないと車検が通らなくなる。
法の抜け穴を利用したエセ車検対応マフラーを駆逐できる。
そのなかには現行JASMA品も有る。
まぁ車外マフラーメーカーが良質なマフラー作れば良いだけのことだしな。

>>新制度では、新車以外の車両のマフラーにも走行時の騒音防止機能を義務付ける。

まぁ貧乏な奴は2010年以前の車に乗り続ければ良いじゃん。
規制対象外なんだからw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:40:24 ID:t/SF9vWJ0
つまりウルサイ珍音鳴らしてるやつは違法か貧乏かどちらってことだな

どっちもお似合いじゃないかwwwww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:44:02 ID:lPcoZC8P0
>>304
両方って奴ばかりだろw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:54:49 ID:lPcoZC8P0
【社会】二輪車の4割がマフラー交換…騒音対策で交換用マフラーの規制強化 環境・国交省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226975592/
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:01:15 ID:cwa8NvdYO
まぁ、クレーマーは凡人
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:07:13 ID:lPcoZC8P0
>>307
ニュー速で書き込めよ。
沢山相手してくれるぞw
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226975592/
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:49:00 ID:2iNC3cwC0
>>307
まぁ、公道で走ってる珍音は基地外w
そして多くの人たちからの嫌われ者w
しかし珍音本人は、それに気付く気配はないw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 01:36:12 ID:OampzzlQ0
297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:04:05 ID:1uHGUanKO
まぁ、どーにかしろよ。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:01:15 ID:cwa8NvdYO
まぁ、クレーマーは凡人




まぁ、頭悪そうw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 02:18:27 ID:N3dvpff10
ニュー速+ってみんなバイクの話題ばっかりじゃねーか

結局うるさいのはバイクだ

車ではない
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 20:24:24 ID:fRfNolYmO
イヤイヤ、凡人の生涯。
日々平凡におもしろおかしく過ごす。


終わり
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 23:54:13 ID:HagXgtBI0
>>312
珍音って人として凡人から遥かに劣る
基地外迷惑嫌われ人なんでしょ?w
日々ご近所さんからクソ扱いされて、そして死んでいく。


終わり
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 06:06:10 ID:BJXBSJWdO
ムダなあがきを繰り返す凡人は指をくわえて現状を見つめ治す必要がある。


口先だけじゃ何も変わらん
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 12:51:08 ID:FFcRp9e70
覚えたての日本語で毎日必死だな。「暇つぶし」の次は「凡人」かw
もっと勉強して、ボキャブラを増やしてから来いバカチョソ!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 16:06:24 ID:+XXJWwMW0
自分の車より迫力あるマフラー音の車がうらやましいんですねわかります
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 16:06:43 ID:V9sAcpHS0
>>314
>口先だけじゃ何も変わらん

なぜ>>294>>306はなかったことにするのだろうな???
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 17:48:46 ID:BJXBSJWdO
凡人の脳内学力などたかが知れてる。

口先終い実行すべし
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 23:53:33 ID:2M9/Q7eP0
↑って友達いないんじゃない?w
しかも典型的なキモオタっぽいw
そりゃ凡人とはかけ離れてるわなw
凡人とキモオタを比較したとき
いったいどちらが幸せなんだろうねwww
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:47:07 ID:htp+bS1e0
>>318
なんか陰気でダークな人柄がにじみ出てるけど大丈夫?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 01:33:37 ID:mNVr5yfZ0
クレーマーは引きこもりだから。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 20:33:03 ID:uJXQJHMDO
イヤ、さすがに凡人に比べりゃ幸せだろ。

日々平凡より日々幸せの方が遥かに楽しいぜ。


クレーマー凡人の幸せはココにあるのかw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 22:46:57 ID:9+HXeqAM0
…と凡人にすらなれない低学歴、低収入、劣等職業従事者の珍音が申しております。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:35:45 ID:ughOljud0
行動で走る低脳珍音は、映画館で上映中にもかかわらず
デカい声でしゃべってるクソババアと、基本的な脳の構造は変わらないw
迷惑がどういうものかすら認識する能力がないw
>>322も・・・www
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:49:07 ID:VnwrzvS20
>>322
とりあえず、意味が通る日本語たのむわ
在日チョンには難しいかも知れんが
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 00:05:11 ID:lWyDw4Ze0
>>322の年収とレス内容がまったくあってないようだがw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 00:18:47 ID:bYcJnoS+0
このクソババアも>>322みたいに合法合法言ってるかもね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 01:32:18 ID:vOmvxPkS0
クレーマーは合法でも違法でもねーな。阿呆だろうな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 13:04:37 ID:NEwivjP70
法と呆をかけたとか・・・く・だ・ら・ね

6歳児くらいならウケルんじゃねwww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:32:21 ID:l3r32OqB0
やさしいねぇ、ワザワザ反応してあげるなんてw
そんなだから阿呆だと言われるんだが。

そんな事はまあどうでもいいが、規制強化されるみたいだね。
一部の人にはご愁傷様だが、これでちったあ風通しよくなるかね?

音量命、なDQN共はどうせ自分でなんとかすんだろうし、なんも考えてない奴は
規制強化されても普通に買うだろうし、オレとしてはそんな連中のとばっちりで
頭のおかしいクレーマーに文句言われなくてすむ。
良い事ずくめだね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:18:51 ID:SiP59GPJ0
本当に規制に賛成なのかどうかはともかく
書き込まずにはいられないくらい苛立ってる感じは伝わってくるよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:54:45 ID:762ZW6Tq0
音量がギリギリでも数値がかわらねーから規超えてなきゃ関係ねーな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 02:41:35 ID:jQk9jJDE0
>>331
そういう負け惜しみ臭い書き込みの方がよっぽど苛立ちを感じるけど。

規制自体には賛同というより容認って感じかね。
個人的には、マフラー交換の目的は性能向上と、ルックスや重量軽減+自己満足だから
音についてはフリカケ程度の意味しかないし。
ノーマルと変わらないのは流石に寂しいが、ウルサイのは気使うのが面倒だし疲れる。

別にクレーマー共に迎合するんじゃないが、レーシーなサウンドはサーキットこそ相応しいってもんだ。
まぁ実際に迷惑を感じる程の音さしてる奴なんか公道で見る事は殆どないけどね。

ここで騒いでるようなのは、憎しの一念で過敏になってて余計に気になるんだろうな。
滑稽な事だ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 05:50:03 ID:B3lqym870
>>330
>>333
文章から推測すると、スポコン糊のキモヲタっぽいなw
スポコン糊って、他の種類の珍音と一緒にされるのを忌み嫌うけど、賛同して
都合の悪い部分を「クレーマー」で一蹴する稚拙な部分は一緒だな。
自分を客観視出来ない馬鹿がどんなに一線を画して正当化しても、それほど
車に詳しくない人から見れば、同じ穴の狢なんだという事に気づけよ。
                  ~~~~~~~~~~~
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 06:07:00 ID:enR943pR0
>>334
詳しくなくても車種によっては「そういう車だから仕方ないか」と思われる場合もある。
スポーツ系なら性能を出すために音量が大きいんだということが理解しやすいからだ。

フェラーリ級 何があろうと万人に許容される。
ポルシェ級  人によっては許容される。
国産スポーツ 許容しがたいが何をやりたいのかは理解できる。
国産ミニバン 何をやりたいのかさっぱりわからずひたすら不愉快。

もちろんそれも車の姿が見えればこそ、家の中にいて外から聞こえる騒音は等しくうるさい。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 08:01:56 ID:jQk9jJDE0
>>334
スポコンてナニ?
それと都合の悪い部分とは?

それに客観視が必要な事を述べた覚えもないが。
そういうのは変質狂一歩手前の癖にやたらと世間を連呼する御仁にでも言ってやれw

それと、あんたが言いっぱなしするような奴じゃないなら別にクレーマー呼ばわりはしないよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 08:28:00 ID:jQk9jJDE0
追加で言うんだけど、別にオレの問いに是が非でも答えろとかいう意味ではないからね。
普通に対話できればいいだけ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:30:50 ID:VrkXgwMl0
>>335
高級スポーツは珍音車に比べれば圧倒的に絶対数が少ない上に
そもそも"珍音"じゃないから許容範囲なわけで普通の車よりうるさいのは常識でないの。

問題なのは低音だけ響く珍音。
頭悪いやつに限って自分でボロ車買っておきながら、わざとうるさい珍音管付けてる。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 11:53:05 ID:1rnHpvyD0
>>338
そんな区別は関係ないw
どっちにしろ公道で見かける珍音は

社会のゴミなんだからwww
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 12:31:43 ID:n6PpG4GOO
両方社会のゴミだけど
わざわざ改造して五月蝿くしてるほうが
更にたちがわるいな。
セルシオとか静かなのが良いところなのに…
ビクスクのうるさいやつとかも
みっともないとしか思えない。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 12:46:11 ID:G9g5B8is0
はやく珍管珍音のない静かな社会ならないかな・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 13:15:58 ID:0/XkC1hE0
ID:jQk9jJDE0は友達なしだろうな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:08:23 ID:jQk9jJDE0
>>334
なかなか教えてくんないから自分でスポコンの意味調べたけど、アメリカ流チューニングの事か。
全然違うわw
オレのは単なる盆栽だよ。
見た目なんか全然ノーマルだし車高もそのまんまだ。

それにしても、相変わらず全般的に中二臭い大仰な書き方だねえ。
言いっぱなしなのも相変わらずだw

キミらはオレらに馬鹿にされる為にここに来ているのか?
マトモに対話する気はないようだし、といって論戦するには無知すぎるしな。
(そもそも回答しないんだから論戦も議論もしようがない)

適当に自演臭い流れで回して勝利宣言じみた事が出来ればいいのかな?
そうだとすればなんともみみっちい事だね。

ホント、なにしに来てるの?
相手に哄笑されてても罵声さえ浴びせれば満足なの?
真意があるなら簡要に述べてみてくれないか。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:27:01 ID:nXU89dsx0
>>343
皆にバカにされて腹立ってしょうがない気持ちは良くわかったから
いい加減頭冷やしてスレタイ読め、な。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:42:58 ID:QLYbxTkc0
732 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 18:22:58 ID:HOFhyZBT0
前スレから
【社会】二輪車の4割がマフラー交換…騒音対策で交換用マフラーの規制強化 環境・国交省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226975592/


953 名無しさん@九周年 sage 2008/11/18(火) 23:17:15 ID:n1saPEU+0
>>1
みんな覚えておけよ。

松浪健四郎の甥が大阪の高槻から国会議員になってるんだが、
1年前に騒音マフラーを規制しようとしたら、こいつが業界団体を代表して差し止めしやがったんだ。

バイクの騒音で精神に障害を負った人は、松浪の甥が元凶だってことを忘れないように!


963 名無しさん@九周年 sage 2008/11/18(火) 23:25:21 ID:zq81uQL+0
>>953
松浪健太氏(自民党)ですね。
http://www.kentakenta.com/profile.htm

自民党オートバイ議連には高速タンデム解禁を遅らせた笹川氏がいたり
正直バイク業界に悪影響を与えてる気がする。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 23:03:05 ID:jQk9jJDE0
>>344
まさかアンチの方からそう言ってくれるとは意外だな。
ようやくまともに考えて語り合う気になったか?

さて、ようやくスタートラインに立ったところで改めて要求を聞こうか。
マフラー交換してる人に何を望む?
それとも飛び越して規制強化を望むか?
(それはどうやら果たされそうだが)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 08:56:48 ID:lSPcwt2A0
ID:jQk9jJDE0のスルーされっぷりにワロタwww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 10:39:35 ID:rCv6l0P/0
>>346
ご近所さんたちからの

「基地外たのむから消えてくれ」

の要望を実行してみればいいんじゃない?w

はやくはやくぅ〜www
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 04:33:48 ID:J3oRwJBG0
>>346
garage502さんが死んじゃうよ・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:36:40 ID:tjH9pB+D0
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
自分の地域の警察署にメールを送信しましょう
私の地域ではかなり減らすことができました
1日1通必ず送っておりました
コピペして送信するだけでした
騒音を撲滅しましょう
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 18:00:43 ID:kTeQ6p6a0
【米国】「騒音の処罰に嫌いな音楽」で再犯減らす
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227686971/
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:40:36 ID:61gPEquJ0
昨日今日珍管つけた二輪 四輪車がおおいんだよなあ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:58:31 ID:DMPFKsWh0
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:12:09 ID:DkqYbTUQ0
珍管海苔は人間ではありません!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:53:41 ID:E2KrpmFw0
若い頃シルビア、RX-7に乗ってまして触媒無しで爆音で走っていました
当時は「ノーマル音なんてダセー」とほざいてました…
寝るときとか急に当時の事思い出して死にたくなる時が有ります
恥ずかし過ぎる
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:58:04 ID:E2KrpmFw0
爆音バーニングというマフラーをつけていたときも有りました
何であんな物つけて満足してたんだろ…出来るなら過去に戻って
当時の自分に小一時間説教したい
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:07:31 ID:3Fyl5iXp0
>>356
とりあえず迷惑をかけたと思われる人たちに土下座して謝ってこい
このカスがwww
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:29:03 ID:wT2RMwWk0
頭空っぽにして勢いだけで生きていると
雰囲気に流されちゃうんだよね
珍音好きなんてこんなもんでしょ

実体は情緒過多の人間が多いんじゃないのかな
頭が働いてない分、色んな物にうっとり出来る
幸せな奴らなのかもねw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:37:07 ID:OvNV6MQm0
>>355
嘘くせえw
そもそも当時あれらに乗ってた奴ならS13とかFCとか言うだろ。

ホントに乗ってたならパワーウィンドウのスイッチがどんなだったか答えてみ?
それとメーターの配列とイルミネーションの色も。
あ、途中で変更あるから年式もな。

まぁ無理だろな。
だって自演だもんw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:59:43 ID:cxMNcoC60
>>359
4型RSですが…いちいちめんどくさいので車検証うpりますよwwww
FDはしばらく家に転がっていたが今年中に廃車にしますわ
セカンドカーでFDはキツイ
http://uproda11.2ch-library.com/src/11139075.jpg
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 14:11:23 ID:IQtRtgVV0
別にそこまでせんでええのに。
どうせ車検証挙げられても自前のか分からんのだし。

そもそもキミは何しに来たんだ?
懺悔にしちゃ嬉しそうだから単に話に混ざりたいだけか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 14:11:40 ID:cxMNcoC60
>>359
ついでに
> そもそも当時あれらに乗ってた奴ならS13とかFCとか言うだろ。
えぇ仲間内では言ってましたよS15が廃車になったのでFDに変えたよと
でもねマツダスレのなかでFDって何?と言う人もいるのよ実際に
特にスポーツカーに興味が無い人はFDやらS15と書き込みしても解らんと思うよ
> ホントに乗ってたならパワーウィンドウのスイッチがどんなだったか答えてみ?
どんなスイッチ?普通だろ馬鹿かお前イルミの色は緑だよ4型後期からまた変わったはず
メータは油圧が有るけどコレも4型後期からブーストに変わったはずスペアタイヤは4型から
普通のスペアだったけどその前…3型まではアルミタイプだったんだFDの前のオナーさんが
アルミタイプに載せ替えていたけどね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:35:13 ID:P9W5Cg9A0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000136-jij-soci

暴走族は57歳=「調子に乗った」道交法違反−大阪

2人はそれぞれ「現役でレースに参加しているので…」
「若いころ環状線を暴走していたので、調子に乗った」と供述しているという。

40才未婚マーチ自称レース仕様の上を行く奴発見。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 15:34:41 ID:nLQKaX2W0
クローズドならかまわないと何回言っても理解できない低脳珍音がいるなw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 15:41:13 ID:AivKTLyE0
昨日今日寒いから珍車のり大杉でウザイ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 16:28:09 ID:IusSAYYT0
>>364
低能なんて言ってる奴の意見は中身がどんなに良かろうと検討されたりせんだろ。
(おまえの属してるコミュニティじゃどうかしらんが、世間一般的にはそう)

まぁそれを差し引いたところで検討に値するとは思えんが。
サーキットで使うならそもそもおまえの許可なぞいらん。
自分の権利でもないものをさも譲ったように言うなよ、厚かましい。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:03:37 ID:jZu9vMhj0
最近のサーキットでは限度を知らない馬鹿共のせいで大音量マフラー禁止になってる
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:05:29 ID:Ndl50aSd0
秋葉原事件の加藤でも冨士スピードで行ってカートで遊んでたのに
お前らときたら…

街中でレーサー気取りかよ、
殺人犯以下だな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 23:09:36 ID:11RtKn0+0
クレーマーの言う事に説得力なし。日本では法律を守ればよし。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:03:12 ID:DZsgZ99b0
法律さえ守ってれば何やってもいいって小学生並だなw
そうやってバカやってきたせいで規制厳しくなったりしてるのに
自分で自分の首絞めてるのがわからんのか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:22:09 ID:Cn9BNjyQ0
基準をクリアしているとして「適法」をうたう製品も多いが、
実際は走行中や加速中の基準を超えるケースが見受けられる。
国交省が乗用車の交換用マフラー63製品を調べたところ、
半数近くが基準を超えていた。 (2007年01月09日朝日新聞
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 13:39:30 ID:4mgm0+M80
369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 23:09:36 ID:11RtKn0+0
クレーマーの言う事に説得力なし。日本では法律を守ればよし。

珍車海苔がいつまでも必死な件について。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 14:50:13 ID:mkyDgiOu0
反対派の誰かが言ってたが、低音響く奴ってのはアリかナシかで言うとナシだよね。
ミニバンやターボじゃない軽が多いが、ステンマフラーであんな濁った低音出すって有り得ないよ。
見る度にマフラー腐ってんじゃねえの?って思うわ。

回してうるさくなるのは社外に限らないし町中じゃできないからいいんだが、
低速でもうるさいようなのは単にマフラーが安モンなんだよ。

そもそもスポーツカーでもないのにマフラー交換なんてしないで欲しいし、スポーツカーでも
目先に走らずに作りのしっかりした製品を選んで欲しいな。
マフラー交換だけでアップする馬力なんて知れてるんだし、そこだけどうにかしたって変わらない。
マフラー交換だけで何十馬力もアップしたのは規制が強かった昔の話だしね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 14:54:31 ID:mkyDgiOu0
>>371
ソースはアカヒw
それはまぁ置いといて、その偏向と虚偽で有名な新聞ですら半数以上は非の打ち所のない
製品だと書いてるワケね。

ならオレのは安心だな。
ディーラーオプションのより静かだし。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 17:19:25 ID:xxXKaRRb0
>>374
>ディーラーオプションのより静かだし。
ドレスアップの一環で交換してるの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:32:12 ID:mkyDgiOu0
>>375
そういう面もなくはないけど、性能もちゃんと上がってるよ。
別に性能アップしたら必ずしも爆音になるわけじゃないし、なるべくうるさくならないように
気を付けてイジったせいもある。

それにディーラーオプションなら大人しいってわけでもないよ。
フジツボ辺りよりうるさいのも普通にあるから。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:45:12 ID:RWGQfqh7O
知ったかクレーマーは生半可な知識で大堂を通る。


歩道歩けての
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 20:08:58 ID:LO0o3ALz0
>>374
そんなに静かなマフラーつけてるなら
こんなスレに粘着しなければいいのに。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:59:21 ID:J2a/3th+0
>>370
小学生には理解出来なくても大人なら法律を守るのは当たり前だろう。
日本では法律を守っていればいいんだよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:10:55 ID:ylFqtkXp0
なるほど、そういう思考だから健常者なのに平気で障害者スペースに駐車したりできるんだな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 02:37:47 ID:r6Cwd+4c0
近所の改造マフラーを付けた車・バイクに悩まされている方は、改造マフラーを付けた車・バイクのナンバーを控えて、各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課にメール・電話・FAXにて通報しましょう。
*匿名連絡可能です。「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。

------------------------------------------------------
非常にうるさい消音器(マフラー)を装着した、整備不良車と思われる車両(バイク)に、大変迷惑しております。
下記に情報を記しますので、調査、整備通告書の発行、整備命令処分、不法改造車の使用停止命令など、厳正な対応、処分をお願い致します。
<記>
目撃年月日:
目撃時刻:
目撃場所:
対象車種:
対象車色:
ナンバー:
その他特徴:
------------------------------------------------------

★運輸局通報先一覧
北海道運輸局
http://www.hkt.mlit.go.jp/
TEL 011-290-2753(直通) FAX 011-290-2705
メールアドレス [email protected]

東北運輸局
http://www.tht.mlit.go.jp/index3.htm
TEL 022-299-8851(代表) FAX 022-299-8874(総務部)
メールアドレス [email protected]

関東運輸局
http://www.ktt.mlit.go.jp/
TEL 045-211-7254(直通) FAX 045-201-8813
メールアドレス [email protected]
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:02:20 ID:5zzl1FEo0
376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:32:12 ID:mkyDgiOu0
>>375
そういう面もなくはないけど、性能もちゃんと上がってるよ。
別に性能アップしたら必ずしも爆音になるわけじゃないし、なるべくうるさくならないように
気を付けてイジったせいもある。

それにディーラーオプションなら大人しいってわけでもないよ。
フジツボ辺りよりうるさいのも普通にあるから。

痛杉
珍車小僧のいいわけwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 15:53:40 ID:cUgazV7y0
真っ昼間から珍車海苔回してるのはDQNしかみかけない
高額車両でも社用車かチンピラヤクザのどちらかのみ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:51:30 ID:MMgh9yy40
実際加速いいしな、マフラー換えたら
僻みにしか見えん
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:57:19 ID:hNOxngST0
低脳DQNにとっては珍音管付けるだけで改造車気分
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:45:30 ID:pI/Sdd/40
>>352
痛いもなにも事実だからね。
認めたくなくてファビョるのはおまえの自由だから止める気も説得する気もないけど。

それに、うるさくならないように気を付けてるのは単にオレの趣味の問題だから
おまえごときに言い訳する気もないな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:02:54 ID:pI/Sdd/40
>>378
こんなスレってのはどういう意味で言ってるのか分からんけど、オレは社外マフラーを
取り巻く問題に対して意見を言い合いたいだけなんだけどね。

とはいえ、言い合いの過程で加熱して叩き合いになったりする分には面白いんだけど、
今みたいに言い逃げのヘタレばっかじゃつまんないねぇ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:04:55 ID:pI/Sdd/40
倦怠期の夫婦のセックスみたいだよねぇ。
なんか言ってて虚しくなってきた。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:55:13 ID:ngX2sDdT0
キモヲタの自称走り屋仕様もチバラギDQN仕様も
珍音管付けてる低脳仕様な所は同じなので
差別せず同様に扱います。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 22:56:39 ID:Jx9sm6QX0
マフラー音やエンジン音を“サウンド”と呼べるものはV8やV10、V12等の多気筒エンジン車だけだ。
直4や直6、V6でマフラー換えて低音ブーブーやってる奴は何をしたいのかよく解らないよ正直。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 07:32:16 ID:KS+RyvIWO
視野狭いだろ、それ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 10:12:42 ID:6mZce7AW0
うるさいマフラーは迷惑だと言いながら迷惑な煙草を吸うクレーマー。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 10:18:55 ID:9qf4QDAS0

エムテック電装 静岡県静岡市駿河区中島1211 054-262-1139 無認証工場

未認証工場なのに無認証で分解整備。(道路運送車両法違反 無認証行為)
自動車修理工場が禁止されている場所での営業。(建築基準法違反)
建築物の用途変更をせず営業。(建築基準法違反)

建築指導課、陸運局、環境局職員ら公務員の怠慢と利権の追求によって、このような違法業者でも引取業者、
第一種フロン類回収業者として登録、営業できてしまうのだ。行政にコンプライアンスの意識は全く無い。

エムテック電装 代表者 依田実(よだみのる) 静岡県静岡市駿河区池田1017番地 非認証工場経営
従業員 佐藤勝吾(さとうしょうご)
(違法業者であるにもかかわらずこの情報は県や市のホームページで公開されている)

何でも請け負うこのような違法業者が容易に出店し営業できることが、昨今の騒音問題の元凶となっている。

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:03:48 ID:b48rNbpf0
珍車海苔は社会迷惑
これ常識な
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:29:05 ID:u1JBYwGo0
サーキット以外での使用は純正品以外交換禁止にすればいいやん
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 06:15:15 ID:zsXjUgHX0
http://www.jasma.org/
http://www.jasma.org/pdf/ev_press_2008.pdf
環境省がマフラー規制のパブリックコメントを募集中だよ。
爆音反対派は、意見を述べる最後のチャンスだ。ガンガン応募しろ。
注意したいのは、
「違法マフラーが悪いという論法は、自動車・バイクのパーツ業界の詭弁。そもそも、純正より音量が増えるという、車検対応マフラーの騒音自体が喧しいのが問題。」
「公道走行において、純正より騒音を大きくすることに、性能上の意味は無い。また、消音性能が高いマフラーを装備した状態でパワーを出すことは技術的に可能。」
「海外でも、騒音公害をばら撒くのが、自動車・バイク文化などという事は無い。海外でも騒音は単なる騒音であり、実際は、まともな住宅街なら、純正マフラーで夜間に帰宅しただけでも怒られるような地域もある」
という点を強調すること!
この機会を逃すと、また2年位は規制が先送りになるぞ!
アンチゲリ便マフラー派は、これを頑張って各スレで広めるんだ!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 08:27:54 ID:CA1g4dG50
308 名前:774RR[] 投稿日:2008/12/13(土) 01:49:02 ID:sPaUdmIi
とかなんとか言っても公務員専用のヤミ車検センターが
埼玉県三郷市の笹塚あたりにバイク屋を隠れ蓑にして
実在するんですけどね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 20:47:42 ID:w2OGzm9M0
ノーマルでも空ぶかししまくればうるさいんだから
珍音マフラーでボーボー言わせていればもっとうるさいのは子供でも分かること
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:09:05 ID:S65lNycz0
>>390
公道で走るにあたって
V8やV10、V12等の多気筒エンジン車に珍音マフラーつけてても
社会のゴミは変わらないんだけどwww
わかったかスポ車キモヲタwww
あ?www
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 18:13:03 ID:tmYeGqCUO
↑↑とりあえずコレの小者っぷりがバレたて事ですか。
401やすゆき:2008/12/15(月) 18:32:14 ID:npqSHKiE0
何で車の騒音くらいでケチをつける人が多いのでしょうか?
警察も余り、取り締ま...
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 18:54:54 ID:UngIDM5/0
>>398
うるさいのは個人差があるだろう。音量規制値をこえればうるさいし
超えなきゃうるさくない。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 19:40:55 ID:6q7z5gDs0
基準をクリアしているとして「適法」をうたう製品も多いが、
実際は走行中や加速中の基準を超えるケースが見受けられる。
国交省が乗用車の交換用マフラー63製品を調べたところ、
半数近くが基準を超えていた。 (2007年01月09日朝日新聞
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 19:45:27 ID:hDHpRh6F0
買ったほうは製造元に騙されたから仕方ないんですよwサーセン
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 21:16:55 ID:mzKIKHrP0
>>402
煩いか否かは規制値によって決まるんですか?
個人の感覚じゃないんですか?
自分で何も決められないあふぉですか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 21:46:39 ID:aQ3kXOARO
車検対応マフラーにまでケチをつける馬鹿がいるとはなw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:02:34 ID:LLtrP9/A0
数百メートルも向こうから響いてくる珍音は間違いなく違法なので
110番通報でOK
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:26:06 ID://0Lho4n0
>>406
車検対応マフラーって、音が多少大きくなるだけでなんの効果もないって
J○SMAの一員のあるメーカー社員が言ってたw
クソでかい音がでる競技用のものでないと効果は望めないだってさw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:20:46 ID:PLBpPaEu0
奇遇だな、オレはそれとは全く逆の内容をJ○SMAの一員のある「役員」から聞いたぞ。

ってぐらい価値のない情報だな。

確かにノーマル状態でそれなりに作りのいいのが付いてりゃ大して効果ない可能性はある。
ただ、ノーマル状態でそれなりのが付いてる車がどれだけある事やら。
スポーツ性が売りのインプやエボですらノーマルと社外(車検対応)の作りは歴然と違うんだがね。
(もう見ただけで違いが分かるレベルで)

まぁ見比べた事すらないんだからそういう与太に引っかかるんだろうね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:31:24 ID:WBHdFYaj0
ま、どっちにしろ珍音は社会のゴミってことだw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 01:00:17 ID:Csm0tMk0O
ノーマルマフラーで走ってて楽しいのかよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 01:09:14 ID:zpp0PMgF0
つまらん中古大衆車を自分で買っておきながら「マフラーのせいに違いないっ」と強引な脳内変換
或いは
珍音響かせていないと走ってる気がしないからつまんないという珍音脳

>>411はどっち?
まぁ両方なんだろうけどw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 03:44:18 ID:dSNtG6Cc0
>>411
残念ながら当方は、いや大多数の人間は自動車の運転に「楽しさ」は求めていませんのでw
あくまで自動車は移動の手段とみなしております
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 03:53:11 ID:Csm0tMk0O
>>412
おまえが乗ってる車に装着出来る社外マフラーってないだろw何乗ってるかおせーろw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 03:55:56 ID:Csm0tMk0O
>>413
おまえには軽か貨物車が似合うw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 07:21:31 ID:FMJjX7XQO
>>413

つまりオマエは凡人のゆとりで
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 10:17:49 ID:Jm5BEbPi0
>>413
ベビーカーと言いたいとこだが乳母車だな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 15:13:48 ID:H8E8KuZfO
BADMOONのマフラーはどうなんよ?
これに交換するとものすごく速くなるらすぃが…
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 20:02:00 ID:moa0kA490
安い車のキモい珍音では誰もリスペクトしねえよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 17:30:05 ID:3252Gvr90
>>413
ここ数年前からそーなんだよねえ・・・
自動車離れはこれから一気に加速してくだろうな
残るのは秋葉系の肝ヲタみたいな珍車海苔w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 21:07:10 ID:ighPn19H0
自動車の運転がFUN
自動車が趣味
今じゃ肝ヲタだなましてや珍車 珍管マフラーじゃwww
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 21:30:34 ID:zThSVkhnO
ミスファイアリングシステム作動させてるから触媒取っ払ってストレートにしてる。
ミスファイアリング優先させたらこんな仕様になった。
しょうがなくね?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 21:58:32 ID:TOm8I2Dk0
キモっ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 22:06:40 ID:mdwnGIYq0
>>422
お前の存在価値がしょうがなくね?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 22:14:08 ID:xlm+hh6/0
だなwww
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 22:56:13 ID:X1KRpGK40
マフラー交換についてごちゃごちゃ言うやつって、嫌煙厨に似てるよな。
JASMA認定品だろうがなんだろうが、なにがなんでも排除一辺倒。

ある意味、ポイ捨て野郎や爆音野郎と同じで、自分さえ良ければいいっていうタイプなんだろうね。
「誰にも迷惑かけてませんがw」 とか言いそうだけど、実は周りの奴からは非常にウザがられてて
存在自体が迷惑みたいな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 23:06:27 ID:SZLNRCjK0
>>380
イイ音選手権主催してた
502さん?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 23:16:59 ID:zRAhZkGgO
>>426
と言ってるおまえの存在がウザいわw消えろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 23:18:23 ID:+CR1UFOv0
>>426
むしろ細かいことを気にし過ぎてそれを周囲にも強要するようなタイプの可能性もある。
正義感が強くて言っていることも行動も大方正しいのに周囲と馴染めない、そんな感じ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 23:19:30 ID:1n7kJHbRO
弱い犬程良く吠える
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 00:34:58 ID:c7q1aG+D0
>>430
だな。
40過ぎの携帯珍音がまさに、それ!
あのオッサンはよく吠える馬鹿犬だw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 19:30:13 ID:hNoaTv4v0
タバコには分煙という新しい喫煙マナーが広がってるけどそれに比べ珍音はどうよ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 20:32:02 ID:oN/fV5WL0
なし
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 20:40:39 ID:u5tw6tj70
>>426
はいはいw
合法マフラーは五月蝿くないから
もう二度と来なくていいよwww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:34:18 ID:0OKZhTe+0
どうよこの反応。図星だろ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:10:42 ID:IH8aeTp60
JASMA認定品=合法という意識は一般にあまり浸透していないよ。
合法品と違法品の違いを業界自ら一般の自動車ユーザーにもっとアナウンスしたら良いのに。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:19:51 ID:YJPCPsRJ0
>>426
>自分さえ良ければいいっていうタイプ

これぞまさしく珍音の特徴w
自分さえサウンド(笑)を楽しめれば他人の迷惑はどうでもいいっていう
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 14:24:14 ID:at5VPdbqO
一般人はうるさいと思っていても迷惑だとは思わない。クレーマーは自分の気に入らない事はすべて迷惑と言うわがままな生き物。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 14:26:19 ID:zBLmQs3zO
ホンダS2000後期型のマフラーカッター
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 17:45:27 ID:OLfQZnnG0
>一般人はうるさいと思っていても迷惑だとは思わない

このように常識的にありえない、矛盾した考えがいとも簡単にできてしまうのが珍音脳ですw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:13:43 ID:E5KF1II6O
クレーマー「法律なんて関係ねぇ、俺に迷惑かけなきゃいいんだよ」
珍音「法律なんて関係ねぇ、俺が良ければいいんだよ」
このように両者は事マフラー交換に関してだけは対極になるだけで
根本的には大して変わらない同族であるわけです
相手を馬鹿にすれば天に唾する事と同じ…っと>>462を読んで気付かないって凄いですねw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:21:32 ID:E5KF1II6O
×>>462
>>426

ついでに>>440
普通の一般人は珍音が通って一瞬、心の中では五月蝿いと思っても
わざわざネットで愚痴愚痴やるほど怒り心頭にはならんのよ
一般人とクレーマーは区別しているという事だ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:47:44 ID:zV3rTF8R0
珍音車なんて通り過ぎるから一瞬だろなどと言う低脳が居る様だがw

現実には、数百m手前から珍音が響き渡るので一瞬で済むはずもない。
仮に町中で、一瞬の珍音で済むようなスピードを出しているとすれば超音速。
数秒で済むようなら暴走行為。
数十秒なら速度超過、指定場所一時不停止等違反。
要するに珍音は救急車等よりも遥かにうるさい。

そもそも、車で走っている時等に響き渡る珍音は周囲の音が掻き消されて非常に危険。
前や横に珍音車が居ても、車列が詰まっている状態の道路では追い越しも出来ないし
珍音車が背後について回られるのは最悪。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 20:57:03 ID:OLfQZnnG0
>>426=>>441ってことかな?

力説したわりに相手にされなかったからしつこく蒸し返しに来たんですねwププッ

珍音が通り過ぎるのは一瞬だがそれを毎日毎日繰り返されたらどう思うだろうか?

オナニーばっかしてないでもっとイマジネーションを働かせろよ道程野郎
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 00:26:44 ID:hCIh0eYNO
数秒、数十秒でも一瞬くらいな印象しか残りませんが?
因みに俺の自宅から100m程の所にデコトラ乗ってる見た目DQNの兄ちゃんが居て
俺より出るのが早いんでほぼ毎日珍音聞かされてるが
着替えてる時やまだ布団の中の時に響いてくれば少し急ぐか、とちょっとした時計代わりに利用してるわ
しかも住宅街から道路に出るときに数回吹かすから文字で表すと
「ブリン、ブリン、ブリリリリリ〜」とマジでこんな音を聞いてるにも関わらずだ
俺も少し寛容かもしれんが、それを差し引いてもクレーマーの肝が小さすぎるだけだから
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 00:46:54 ID:Q/koSxIe0
現実社会で実際に珍音鳴らしまくってさんざん迷惑掛けておきながら
こんな2chのスレを気にして屁理屈書いてるキモヲタクレーマーの肝が小さすぎるなんて当たり前。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 00:53:35 ID:oyFOiAxw0
キモい物だったら眼を逸らせば良いけど音はなぁ・・・
馬鹿の為に一々耳塞ぐのもだるいし、それでも音は聞こえちゃうしねぇ・・・
マフラー交換してる奴って何?俺(の車)ってカコイイ!とか思ってるの?
一般公道でそんなの交換しても意味無いしさ〜
周りからは『池沼w』としか思われてないんだから止めたらどうかな^^;
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 02:31:46 ID:7+gFATk70
>>445
オマエって視野が狭くて、自己中で、知的レベルも小学生以下の屑だな。
走り屋スポット周辺の住民とかは、一年中不快なスキール音や、爆音を
長時間強制的に聞かされてるんだぜ。
それを、極限られた近所での出来事を引っ張り出して来て、寛容だとかw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 07:56:44 ID:hCIh0eYNO
走り屋スポット周辺?そんな極限られた条件で長時間も続くんなら
逮捕する時間もチャンスも多いって事なんだが?対策は簡単そうだな
あと長くなるから書かなかっただけで、家の半径300mに非住民用の大きい駐車場があるから
馬鹿がドリフト?の練習場にし、家の前の道路も長い直線があるから
デコトラ以外の珍音が通る回数も多いんだが、視野が狭いのはどっちかね?
寛容なのはあくまでクレーマーと比べての事で、このくらい普通だと思ってるわ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 08:47:55 ID:T6hugW5w0
こんなスレを気にして文句言うなんて神経質すぎるクレーマー。
公道珍音がクズ扱いされるなんて普通ですよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 11:36:12 ID:YRGNn8NT0
>>448
それがオレやおまえに関係あるのか?
それに、それこそ極限られた範囲だろがw

>>449-450
コイツラ、実際にはなんの被害も受けてねーだろ?
コイツらをクレーマーと称すのはクレーマーに失礼じゃないかな。
クレーマーは極端だったり自己中だったりするけど自分の事で怒ってるんだから。
コイツらみたいに罵れれば誰でもいいようなのは単にクズとしか言いようがない。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 12:53:49 ID:hCIh0eYNO
やはりクレーマーはこれだけ言ってもまだ解らんわな
普通の人も多少のイラツキは覚えても、取るに足らない些細な出来事
しかし器の小さいクレーマーにはそれが、迷惑だ被害だと喚く一大事
つまりクレーマーの馬鹿の一つ覚え
「迷惑かけんな、公道で珍音撒き散らすな」は世間一般では通用しないって事だ
これを機に、か細い神経を少しは鍛えてタフに生きろってこったw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 13:27:00 ID:7+gFATk70
>>449
>>451
ん?一例として走り屋スポットを挙げただけであって、俺の近所の話じゃないぞ。
珍音なんてそこらにゴロゴロいるから、例えれば切りがないだろ。
あくまでも、騒音に悩まされている人の身になっての話だ。
オマエらみたいな自己中の屑と一緒にしてもらっちゃ困るw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 13:50:39 ID:nsfTUrCz0
所詮、クレーマーには何を言っても無駄だろう。
人の趣味なんぞ他人にはわからん。車好きもそうじゃない奴から見たら、
ただのキモオタだからな。だからどんな奴に対してもクレーマーは存在する。
だから、反論するだけ無駄って事だ。 変な事書いて悪かった。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 13:55:54 ID:YRGNn8NT0
>>453
長ったらしい説明は言い訳に似る。

おまえは当事者ではないので苦情を言う資格はない。
オレも山に走りに行ったりしないのでその事でおまえを含め、誰にも責められる覚えはない。

それだけの事だろ。

馬鹿なのか、おまえは。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 13:58:40 ID:YRGNn8NT0
>>454
まぁ相対するのがアレじゃ、オレらが自分で考えるしかないんだけどな。
本来ここはいらん茶々が入らん場所として分けた筈なんだけどなぁ…
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 15:49:49 ID:YXa8qS0V0
低脳DQNの常識は世間一般では非常識

このスレで非常識な騒音を諫める書込みと
現実社会での立派なw迷惑行為である珍音走行

どちらが迷惑で非常識な行為か
珍音DQNに聞いても無駄なんだろうな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 21:19:08 ID:Sz8O1i5W0
>>445
お前も愛車に交換用スポーツマフラー付けて珍音垂れ流して走りまわってんだろ?
デコトラDQNと同じように空ぶかしやエンジン煽り等の騒音迷惑を掛ける側ならDQN風兄ちゃんのデコトラもそりゃ気にならんわ。
手前味噌に自分のこと「寛容」と言ってるけど、身内、同族を贔屓しているから大目に見れるだけのこと。
デコトラ兄ちゃんに対するお前の印象は、騒音で迷惑掛ける事に鈍感で車の排気音で他者を威嚇し優越感に浸る
ならず者同士のキモいシンパシーといったところだ。お前ホモだろ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:48:21 ID:hCIh0eYNO
向こうのスレでも書いたが、非一般のクレーマーが妄想した所で当て嵌まるわけないだろ
俺は免許取ってからずっと純正マフラーだし、マフラー交換した事もない
家族も同様
モンスターは器が小さいから許容範囲が狭すぎるだけ
俺は普通だと思ってると言った後にも関わらず「寛容」の部分に過剰に反応するのもそれを証明したな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 22:58:37 ID:iDJZreFE0
珍音管マンセーでも自称ノーマルと言い張るなんて・・・
猿よりは知能が高そうな珍音厨ですね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 23:09:05 ID:Jygs34SQ0
このスレが気にいらなくてイライラしてる神経質なキモヲタ系珍音DQNは
何一つ反論出来ないのが分ってるから、本題のマフラー騒音について何も書けない。
話を逸らして誤魔化す事しか出来ないんだよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 23:20:05 ID:PdwrRclh0
マフラー騒音なんて大したことないってスタンスで
ほんとにマフラー純正で換えたこともないってんなら
わざわざこんなとこにカキコしないわな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 23:53:05 ID:5TzvEXJk0
>>456
何様のつもりか知らんが、ウゼーから自治厨はすっこんでろ!

>>459
どうした?www
「寛容」に突っ込まれんのが、恥ずかしくなって来たかw
あっち、こっちで女々しくファビョる様は、誰が見ても「寛容」じゃないもんなw
そもそも、クレーマーとはお前のような奴の事だカス!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 23:58:27 ID:YRGNn8NT0
確かに反論は無理だな。
何かを論じているなら反論のしようもあるが、なあw

そもそも逸らすべき主体なんか何処に?
おまえらマフラー騒音について何時論じた?
罵倒と妄言を垂れ流してるだけじゃ突っ込みは入れれても反論なんて無理だよ。

まずは、罵倒語と、世間wと珍音て言葉抜きで自分の言葉だけで論じてみろよ。
自分で見て聞いて調べた事を基に語れ。
大して知りもしない、走り屋スポットの近隣住民の気持ちになんてならんでいいからさw
反論がどうとか寝言抜かすなそれが出来てからの話だ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:05:13 ID:B6uwRFIf0
「珍音」で「罵倒されている」と感じている時点で、自ら珍音DQNだと言っているようなものだがw
まずは、お前が「マフラー騒音」について考えろ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:12:03 ID:eVg2MrQDO
ここ数日だが俺が書いた後に立て続けに三つ程レスがつくな何故かw
それはさておき、一言に騒音問題と言っても
不正改造・違法マフラーの販売、装着等の製造者やユーザーの問題と
許容範囲が狭い、ヒステリック等の器の小さな人間の誇大な被害妄想があるわけだ
で、具体的に状況を書かない、レスの内容、反論の仕方等々を見ていけば
このスレで起きてる問題は後者である事が普通の人なら解る
合法か違法か使用者のマナーかというような本題であるべきマフラー問題以前の問題
その証拠にまた妄想しても無駄だと言った矢先に珍音管だの誤魔化すだの当て嵌めようとしたしな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:17:30 ID:Tz+xkUZw0
オレは考えてるし行動にもしてるが。
過去には何度かそれをスレに書き込んだこともある。
おまえらのノイズにかき消された感はあるがな。

それに、まずは、じゃねーだろ。
考える気ねーならとっとと消えろ。
違うなら違うところを見せてみろ。

それに自分に向けられてなくても罵倒ってのは見てて不快なんだよ。
他人に迷惑がどうとか意見するならおまえもそんくらい配慮しろ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:18:34 ID:/USMnbfC0
要するに自分のマフラーはうるさいかもしれない→ここで必死に言い訳か。
そんなことしなければならない程度の判断能力なら初めからマフラー変えるなと。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:27:40 ID:ItNtmnpu0
自分が珍音出して街中走り回ってるクズだという自覚が有るから、罵られていると思って腹が立つのか。
否応なしに聞かされる珍音とは違って、こんなスレ見なきゃいいだけなのに
全く神経質な珍音DQNだな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:35:39 ID:Tz+xkUZw0
>>468
ふぅむ、最初はワケが分からんと思ったが、存外深いかもな。

確かに言い訳は必要かもしれんなあ。
ただし、相手はおまえや世間様じゃなく自分に対してだが。
恐らくそういう意味で言ったんじゃないだろうが、ある意味正鵠を射ているかもね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:41:19 ID:Tz+xkUZw0
罵倒抜きで論じてみろ、と言っても一向に気配がないね?

日本語が難しかったかな?
それとも話をする気がないのか。

人の話を聞く気がないなら話を聞いてもらえなくても仕方がないなぁ。
世間の常識だ。

それにしても、その語彙の貧困さはどうにかならないのかね?
まるで活字を読まない中学生を相手してるような気分になってくるぞ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:51:12 ID:/GO8OCnZ0
>>471
無理に難しい言葉使わなくても良いんだよwww
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:53:59 ID:hoBe7zcQ0
騒音については頑なに話したくないという人なんだ。

自分で五月蝿いマフラーに換えてまで公道で騒音出して迷惑掛けておきながら
迷惑かけた相手に文句言うなんて
それくらい歪んだ性格でないと無理そうだね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:55:32 ID:Tz+xkUZw0
オレの発言に難しい言葉がある、と思うならまず自分の語彙を疑うべきだな。
新聞や雑誌、大衆小説でも読んでりゃ普通に出てくる言葉しか使ってないんだから。
難しい言葉ってのは古典に出てくるようなのを言うんだよ。

ホラ、話が逸れた。
逸らしてるのはどっちだってハナシよ。

騒音問題について意見はないのか?
無いならとっとと失せろ、と言ったはずだが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:58:26 ID:Tz+xkUZw0
そもそも今だ、意見の一つも出てないからなぁ。
話のしようがない。

個人では既に考えてるし実行してるワケだから。
オレが一人で聞かれもしない事をダラダラ書き綴るってのもオカシイだろう?

そんだけ文句が言えるならなんか考えがあるんだろ?
それを言え、さっさと。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 01:05:19 ID:Tz+xkUZw0
>>473
オレはマフラーを交換してるが、それはそれは静かな、静かーなマフラーだよ。
だから誰にも迷惑なんてかけてないと断言してもいい。



って言ったら信じるか?

或いは、オレはマフラーなんて交換してねーよ、でもいいけど。

どっちにせよ確かめようがないし、それはおまえの決めつけも然り。

下らねえ決めつけはもういいから、さっさと語れ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 01:10:50 ID:wjHS7HAR0
ここに必死に書き込みしてる時点で低脳珍音だとバレてます。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 01:15:48 ID:eVg2MrQDO
本題に入りたいなら入ればいい
クレーマーの具体性のない迷惑だ迷惑だは器の小さい事が原因であるのは証明されたが
書かれてないだけで中にはそれでは済んでない問題もあるかもしれん
誰もエスパーや超能力者じゃないから詳細までは解りっこない
だから>>473がどう迷惑をかけられたのか、本人から具体的な詳細を言ってもらおうじゃないか
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 01:17:07 ID:BjNM9vHy0
>>459
非一般のクレーマーって何?
仮に一般のクレーマーと非一般のクレーマーが実在するとして、お前はどのように区別しているの?

「クレーマー」のレッテル貼りも騒音に対する苦情や文句を封じようとしているだけだろ?
そもそも「クレーマー」てw そのクレーマーが何か得をしたか?
騒音に対する苦情や文句を直接または間接的に言うことによってどんな利益を得たと言うんだ?
対する「珍音」はやりっぱなしだろうが。現状で得しているのはどちら様だ?

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 01:25:34 ID:LYguJxm70
ここ数ヶ月『クレーマー』とかやたら書き込む奴ってなんなの?
お前のマフラーに欠陥があるからクレームをつけるから『クレーマー』なのか?
そもそも『クレーマー』の意味知ってるのか?
たまたま『クレーマー』とかの言葉を最近知ったから使いたいだけちゃうんか?
クレーム→要求、という意味であって
クレーム→文句じゃないし ケチ付けるって意味じゃない。

そもそもお前らのマフラーは俺らが売ったわけじゃないからw

文句ならきっちり政府や国土交通省にもメールしてるし
パブリックコメントにも参加している。

当然、正当性のある主張なわけだから
規制強化されるわけだ。

これのどこがクレームだ?
馬鹿だろお前w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 01:38:33 ID:i/SU4zS90
自分で壊しておきながら、壊れたから無料修理しろとか
自分で珍音撒き散らしておきながら、他人をクレーマー扱いするのが基地外クレーマー。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 02:12:46 ID:+mLfI6qI0
クレーマーの言う事を守る必要はない。法律を守っていればいいだけ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 02:24:28 ID:BjNM9vHy0
DQN風デコトラの兄ちゃんの毎朝の吹かし発進もの例も、お前が住んでる住居とその騒音源との位置関係上
お前自身が気にならない程度で済んでいるのかもしれないだろ?近くに他の住人居ないのか?
他の住人いるのならデコトラの騒音について聞いてみたのかよ?DQN風の強面っても考慮に入れて聞いてみたか?
感性の違いやその時の体調も関係あるが、五月蝿い環境で育った人間の「普通」と静かな環境で育った人間の「普通」には大きな隔たりがあり、
その隔たりを考慮しても、騒音は出す奴に責任があって騒音を聞かされる奴に責任は無い。

自分のこと「普通」と思ってるのも意外と妄想じゃね?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 02:31:27 ID:8Py2PFma0
>五月蝿い環境で育った人間の「普通」と静かな環境で育った人間の「普通」には大きな隔たりがあり
>自分のこと「普通」と思ってるのも意外と妄想じゃね?
なるほど、その通り。DQNが育った環境では珍音は普通かも。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 03:36:12 ID:Tz+xkUZw0
>>479
やあ、久しぶりにまともに話が出来そうな人が来たな。

ここに巣食ってるのは実際にはクレーマーじゃなくて愉快犯なんだよ。
だからレッテル貼りとか損得は関係ない。
これが実際に被害を被っての苦情の類ならこちらとしても可能な限り真摯に対応したいところだけどね。

罵倒に揚げ足取り、質問しても返答もしない、突っ込まれりゃ逃げる。
これじゃどうしようもないよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 04:07:28 ID:8vYNxOZ/0
>愉快犯とかレッテル貼り
>罵倒に揚げ足取り、質問しても返答もしない、突っ込まれりゃ逃げる。
よく自分の事が分ってるな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 04:13:54 ID:vQN4AHe00
珍音はその親も珍音だからね
幼いころから珍音聞かされてるからあたかもそれが普通のように育ってしまう
だからそれを五月蝿いと感じないし、ノーマルでは物足りない、ショボイと感じるようになる
三つ子の魂百まで、蛙の子は蛙ってことかな
自分本位の考え方しかできない自己中なところも親譲りだよね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 07:46:04 ID:eVg2MrQDO
読解力も語学力も無ければ方向性も変ってお前らクレーマーってやっぱり人間としてダメなんだな
非一般のくだりは世間一般の人≠クレーマーという事で
クレーマーの常識感は世間には通用しないって話しだ
で、騒音問題のスレで利益だの損得だの関係ない話しに突然歪曲させて頭大丈夫か?
あと広辞苑から意味引っ張ってきてやるから正しく言葉の意味を理解しろよ

「クレーム・claim」
@売買契約で商品の数量・品質・包装などに違約があった場合、売手に損害賠償を請求する事
※A 異 議 。 苦 情 。 文 句 。

当然俺はAばかりの奴って意味でクレーマーと言ってるんだが、この流れで@だと思うってなぁ…
小さい頃からまともに育ってないからこの程度も解らず、神経がか細い為ちょっとした騒音も耐えられない
少しクレーマーがどういう奴か解った気がするわw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 08:07:37 ID:vQN4AHe00
だらだら長文書いてる人も実際に近所で毎日毎日騒音鳴らされたら
ここで文句言ってる人の気持ちも少しはわかると思いますよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 08:24:32 ID:eVg2MrQDO
俺の珍音に曝される話は>>445>>449で詳細を書いた
被害に遭う人の気持ちならよく解る
しかしこのスレに居る人間は被害に遭っているというより
ただの被害妄想である話は>>466で書いた
普通の人の「被害」は同情しても、クレーマーの「被害妄想」は同情しかねる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 08:52:38 ID:vQN4AHe00
100m?甘い甘い
当方の場合はまさに「お隣」の駐車場にいらっしゃるのだよ、爆音様が
もちろん文句を言いにいったが「車検には通っている」の一点張り
他のご近所さんは静かなのにねぇ。きっと近隣一帯に白い目で見られてますよ
マジで警察に連絡して調べてもらおーかしら

ま、アナタは寛容なお人なんでしょうかねえ
でも世の中にはマフラー変えたり変えなかったりといろんな人がいるわけで
近所の騒音に日々鬱憤を募らせてる人もいれば気に留めずにヌルーできる人もいるわけなんだな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 08:53:17 ID:BqIPqYhq0
要するに、マフラー騒音自体が存在しないと主張したいわけか。
しかし、実際に街中で珍音鳴らして走り回ってる馬鹿共がいる限り無理な話。
珍音の存在自体は否定のしようがないから、ここで相手を貶めて相対的に珍音が正しい事にしたいってか?
いくら何でも阿呆すぎる。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 09:59:41 ID:eVg2MrQDO
いちゃもんつけるクレーマーは何でも迷惑に感じるからいちいち意見を組む必要はない
クレーマーが言う珍音を出す、公道で珍音を撒き散らす行為であっても
それを国が認めている範囲なら何の問題もないわけだ
そして国が認めてない範囲=違法マフラーなら同情する余地なし
大事な基準はクレーマーの価値観ではなく、国が定めた基準
>>482が言ってる通りの話し
>>491の場合なら相手の証言ではなくホントで合法かが重要だな
仮にホントで合法だった場合相手に罪はなし、矛先はその基準を認めた国にしなきゃならない
違法なら容赦なくすればよし
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:27:15 ID:vQN4AHe00
ん〜
本当に合法だったら(どんなに周りの人間が迷惑に感じようが)問題ない
と思ってるんだったら、そんな人間とは話すだけ無駄だね

こういう人には「マナー」って物がないんでしょうかね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:30:49 ID:LYguJxm70
>>493
意見を組む必要がないなら来るなよ。
自分で言ったんだから
二度と来るなよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:40:52 ID:NIVcLlCR0
>>467 (ID:YRGNn8NT0 = ID:Tz+xkUZw0)

>それに自分に向けられてなくても罵倒ってのは見てて不快なんだよ。
>他人に迷惑がどうとか意見するならおまえもそんくらい配慮しろ。

自分の事は棚に上げて、よくもこんな事が言えたもんだ。
精神に異常でもあるのか?w
猿山のボス気取りか、何か知らんが
お前の言動や罵倒は、明らかに珍音マンセーだろが!
池沼の偏った仕切りじゃ、何の説得力もねーよ!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:51:46 ID:eVg2MrQDO
マフラー交換したりその車を使用する事自体は法律基準で問題ないという話しをしただけ
マナーとは別次元の話し
で、詳細がないからどうか知らんが
合法マフラーで不用な空吹かし、必要以上に回転数をあげない等普通に使用してればマナー上も問題なし
過剰に配慮する事をマナーとは言わないし
それをされて当然かのように振る舞う甘ちゃんのマナー感も組む必要はない
あくまでその相手が合法でマナーも良ければの話しだが
違うのなら確かに警察等に言った方が建設的だ
ここで喚いても、憂さ晴らしは出来るだろが現実は何も好転しないからな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 10:54:41 ID:QRJJBJnM0
珍音じゃないなら関係ないから気にするな。
ま、珍音キモヲタだから書き込まずには居られないんだろうけど。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 11:06:09 ID:wI/32S0iO
珍音行為は街中を大音量で放屁しながら練り歩くのと同じです
周りの人がどれだけ「臭い」「うるさい」と感じようが問題ありません
放屁は法律で禁止されていないのでどれだけコキまくっても自由なのです
自然と体から出て来る生理現象なのでマナー上も問題ありません
悔しかったら国に「放屁禁止法」でも作るように掛け合ってみてはどうですか?wwwww
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 12:13:23 ID:Tz+xkUZw0
>>496
オレは交換してる側だから、そっちから意見するのが当然だろう?
被害にあってもいないのに被害者面する方がおかしいんだよw

偏り過ぎないように心がけてはいるが、気に入らないならアンタが代わりにやってくれればいいよ。
文句だけじゃ意味がない。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 12:25:42 ID:Tz+xkUZw0
>>494
別の人も言ってる通り、相手が聞かないなら警察に通報してみるべきだね。
そうすれば改善が見込めるし、「車検に通る」の真偽も分かるだろう。

ところで、あなたの言うマナーというのは具体的にどういう事なの?
マナーや常識なんて属してるコミュニティや生活様式で千差万別だからね。
(「常識」を振りかざす人ほどこの常識を知らなかったりするのが不思議wだが)

あなたが例えばその隣人に望むのは具体的にどういう行動なのか、それを知りたいな。
それは大事な事だ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 12:42:42 ID:LYguJxm70
>>497
話し合う気がないんだろ?
来るなよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 13:12:15 ID:vQN4AHe00
>>501
マナーとは
お互いが不快な気持ちにならないようにする心がけ

たった一人の我侭のためにご近所が我慢するか、それともその「一人」が自重するか
マフラー交換などしなくても生活に不自由するとはなかろう
あんな古いワゴン車でマフラー交換して何がしたいのか理解できん
性能アップなど二の次でただでかい音がすりゃいいと思って交換してるんだろうな、あくまで推測だが

隣人に望むことは音の静かなマフラーに交換すること
あれじゃふかさなくてもアイドリングしてるだけで五月蝿い。というか不快なんだよ、あの音
ブルブルブルブル・・・・って音がするというより音波が響いてくるような感じ
音量を抑えなくても音の質が変わるようにすれば改善すんのかな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 13:56:37 ID:NIVcLlCR0
>>500
なんだ、やっぱり珍音か
バナナやるから、茶々入れずに大人しくしてろよ猿www
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 14:37:43 ID:Tz+xkUZw0
>>503
正直、その手合いだったら警察に苦情入れて改善してもらうぐらいしか思いつかないな。
オレも交換してる側ではあるが、無条件に味方する気もないし。
(そんなだったらオレでも文句言うわ)

それはそれとして、例えば、ある程度静かだったり、アイドリングしなかったり気を使えば
あなたとしては許容できる?
純正以外認めないって言われちゃうと話し合いの余地ないんで、教えてもらいたい。



>>504
なんだもなにも最初からそういうスタンスだが。
議論をする気がないならおまえが大人しくしてろ。
おまえが今やってるのがチャチャ入れだ。

ただし、言論封殺する気はないからまともに話す気になったなら何時でもどうぞ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 15:09:54 ID:vQN4AHe00
>>505
ある程度静かだったらいいさー
純正以外認めないと言うつもりは毛頭ない

友人で車好きでマフラー交換してる人がいるが、そいつのマフラーは純正よりちょい五月蝿い程度の物
マフラー変えたときに「あ、マフラー変えたんだな」ってはっきりわかる変化だったが
隣のヤツに比べたら静かなもんだ
確かに純正より音は大きくなってるけど、たまに家に遊びに来るが注意してないと家の前まで来てもわからない
隣のヤツはエンジン掛けた瞬間にはっきりわかるからなwブルブルブルブルブル・・・・って
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 16:06:19 ID:LYguJxm70
>>506
まだいたのか?
話し合う余地ないんだろ?
早く消えろよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 16:07:35 ID:LYguJxm70
すまんID間違えた。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 16:30:39 ID:0OL0hnI60

規制値って97dbとか103dbだよね。
でも、実際に騒音計で特性フラットで計ってみると分かるけど、軽く110db越えてる。
うるさいのは当たり前、現実には低音域で103dbなんて遥かに越えてるんだから。

通常の騒音ならそんなに低音だけ大音量で出る事は余りないから
測定基準の周波数特性が低音は殆どカットする様になってるけど
珍音マフラーはそれを利用して、異常に低音強調して規制逃れをしてるわけ。
珍音に慣れてる感覚で静かなどといっても意味がない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 16:52:50 ID:uOU3Wd1f0
1つ疑問に思ったんだが、今の合法マフラーより静かな社外マフラーって
作れるのか? あれ以上静かにしたらエンジンとかに影響しないのか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 17:24:43 ID:eVg2MrQDO
基本的に消音性を上げると排気の抜けが悪くなりエンジンにも良くない
人間でいうとマスクをしながらマラソンをするようなものか
ただし中にはマフラー内で音を反響させ、相殺して静かにしつつ抜けもよいというマフラーもあるようだ
音量規制を厳しくすればこういう技術ももっと増えるかもしれんな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 17:31:24 ID:QRJJBJnM0
ミニバンや軽4でボーボーならして低速トルクスカスカの車でアクセル必死に踏む馬鹿
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 18:49:13 ID:GD2XicCj0
>>488
>騒音問題のスレで利益だの損得だの関係ない話しに突然歪曲させて頭大丈夫か?
ご心配なく。アタマは大丈夫ですし曲解するつもりも無い。

ただ気になるのは、お前さんの挙げたAの例は世間では「クレーマー」とは呼称しない。
世間、マスコミや新聞で「クレーマー」と呼称されるのは通常は@の例だ。
そこらのオッちゃんオバちゃんが「クレーマー」と言ったら、それは@の意味が殆どだと思うぞ?
いちいち辞書の単語の意味に忠実な割りに反対意見に対しては度を越して攻撃的だな。
お前さんの主張は@に対してなら少しは正当性はあるが、Aに対しては行き過ぎだ。

わざとやってんだろ?

>※A 異 議 。 苦 情 。 文 句 。
なら、お前さんがこのスレで一番「クレーマー」に相応しいなw ※Aはまさにお前さんの姿だよ。
客観的に自分を見れない人が読解力だの語学力だの言って恥ずかしくないのか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 19:51:11 ID:eVg2MrQDO
>>513
そもそも音量規制が法律で定められてるにも関わらず
それを基準にした様子もなく個人的な感情で苦情や文句を言ってるのは誰だか解るな?
それを言ってる奴の事を「クレーマー」と称しても普通は通用するわ
モンスターでも同様だ
お前の屁理屈でいけば「珍音」てのは文字通り「珍しい音」という意味じゃないといけないなw
珍しいなら被害に遭う確率も低いから世間の騒音問題とも関係ないなwww
クレーマーはコミュニケーションもまともに取れないらしい…
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 20:19:57 ID:KZS722Zf0
クレーマー厨ウザ杉
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:18:50 ID:0fGWZkqA0
>>514
ザルの騒音規制をいくら守っていても、規制値にイカサマがあれば騒音による迷惑は減らないだろ?
「法で決まっていることに文句を付けるな」と言うなら、最初にイカサマを盛り込んで規制値決めた奴のやりたい放題になるだろ?
いくら正当性を主張したところで規制値のイカサマが知れ渡りつつあるのに説得力ないよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:24:26 ID:hy44yheP0
数百メートルも向こうから響いてくる珍音は間違いなく違法なので
110番通報でOK
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:53:42 ID:eVg2MrQDO
>>516
それはどう考えてもイカサマしている側の問題
例えば>>491で出ている奴が車検時にはサイレンサー入れて通して
終わったらすぐ外してるとするなら、これは基準がおかしいのではなくユーザーが悪い
こういうチェックをする機会が実質車検時だけで取り締まりが無いのも問題だろう
何にせよ法をきちんと尊守しているならユーザーに非はない
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 21:58:40 ID:f58t6muA0
犯罪者より警察の方が悪いってかw
いかにも低脳珍音らしい考え方。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 22:11:29 ID:QuQtmRb+0
規制値を越えなければ問題ないだろうと言う意見が散見されるけど、
規制値を越える騒音は著しく迷惑だから被害者の有無を問わず罰則が
ある訳で、それ以下なら迷惑ではないと言うことではないですよ。

状況によっては規制値以下でも被害があるとなれば罰せられますから
「規制値以下なら何やってもいい」などと勘違いしてはいけませんよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 01:03:40 ID:3T0qbilf0
>>518
仮に意図がなくとも使っている製品が迷惑を掛けてるなら、その騒音に限りユーザー当人に非があり責任がある。
だから騒音出している当事者が叩かれるのは当たり前だ。
車検通っているってのは言い訳にはなるだろうけど、仮に自分の意図に反して騒音で迷惑が掛かってしまっているならその事実を
真摯に受け止めていない様に相手に取られるよ。誠意の無い開き直りの態度にね。
それと普通に使っていて他人から苦情や文句言われるような製品を公道使用可能と謳って流通させている業者には何も思わないのかい?
怒りの矛先が騒音で迷惑掛けた相手ばかりに向いているのがなんか病的だ。
一度不快な音を強制的に聞かされてみるといいよ。いくら苦情や文句を言っても騒音を聞かされる側は弱い立場だということが解る。
騒音を出す側ばかりに居る様ではここで議論してもケンカにしかならん。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 03:30:01 ID:ehIoymH10
>>521
少なくとも違法なら騒音にはなるけどな。
ルールを守っている人間に文句は単なるわがままだ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 12:27:19 ID:Jgurb6ZSO
>>521
騒音問題が法律で「禁止されてない」のならその穴や盲点を突いてれば
違法にならないだけで迷惑行為にはなるだろう
しかし現実は規制された範囲内なら「認められる」事であり
それを守ってれば正当な行為であり迷惑行為には当たらない
あとは>>493>>497で書いたの通り
あなたはまだ解るが、ここのクレーマーは議論も話し合いもしようとするレスじゃない
そんな奴らの意見にもならない愚痴や我が儘を組んでやるかは各々次第
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 14:44:28 ID:T0Y9FNm+0
>>523
屁理屈だな。正当な行為だとしても騒音によって被害が出ている人が
いたら迷惑行為になる。関係ないとは言えない。
>>520が言っているように、マフラー所有者の
音は白ではなくグレーゾーンだということを自覚したほうがいい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 18:46:09 ID:Jgurb6ZSO
法律で認められた行為を守り、それを普通に使用している分はどう見ても正当な行為
それを「迷惑に感じる奴が居たら迷惑行為になる」という甘ちゃんの理屈は社会じゃ通用しない
もしそれが通るなら裁判で加害者に損害賠償を請求したり、純正マフラーに戻させれるだろう
被害と取れるのは違法な音量・使い方、あとは聴覚過敏症とでも言うのか病気を持ってる等特殊な状況だけだな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 19:15:50 ID:1iHOpPAC0
基準をクリアしているとして「適法」をうたう製品も多いが、
実際は走行中や加速中の基準を超えるケースが見受けられる。
国交省が乗用車の交換用マフラー63製品を調べたところ、
半数近くが基準を超えていた。 (2007年01月09日朝日新聞
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 22:49:37 ID:YKrW0Vc00
ノーマルマフラーでもアクセルふかしながら走れば違法。
社外でノーマルより音が多いなら
ノーマル車以上に気を付けて乗るべきなのに。

合法なら自由とかぬかす奴は頭おかしいだろ。マジで。
このあたりがマナーとかモラルの問題でもある。

普通に車外でも2000回転前後程度なら五月蠅いとは感じないけどな。
街中で普通に流れに乗るなら3000以下で十分だろう?

低音が響く糞マフラーは論外。

ずっとクレーマークレーマーと馬鹿のひとつ覚えの奴は
上のことが出来ているなら問題無い。
俺は認めても良い。
が、違うのならDQN認定してやる。

どっちかはっきりしろ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:45:24 ID:NOKYL9VR0
俺は>>509氏の意見に賛成。
測定基準で低音域の実際の数値を殆どカットしていることがおかしい。

たしかA特性補正値というのだったか・・・

周波数50Hzなら−30dBの補正値が適用され、実測80dBの騒音が補正値適用で公証50dBとなる。
同様に20Hzは−50dB、10Hzは-70dBと低音域になるほど規制値が無意味化。
A特性補正値が前提としている音源は40dB程度の騒音なのに対し、実際は100dBもの騒音に対しても適用しているそうな。

実際の騒音数値を大きく誤魔化すA特性補正値。測定基準に大いに問題がありですよね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 12:47:55 ID:a0VcDE6N0
法の範囲内での音が迷惑でないとしたら、なぜマフラー騒音についてが新聞に
載ったり国交省が動くのか?これは規定値を守った音だとしても
実際には多くの方が迷惑に、被害にあっている証拠。
この事実があってしても「ルールに従っている。クレーマーがおかしい」
というのはマフラーユーザーの自分勝手な主張に過ぎない。

ユーザーの自分に都合の良いように解釈をした「法の範囲」
単なる言い訳にしか聞こえないそれがマフラー騒音について正当なものに
なるとは思えない。実際に被害者がいる以上ユーザーに非があるのは当たり前。

いつだってクレーマー側は一方的な騒音によって被害を受けている。
これは迷惑の発端であるユーザーが何と言おうと真の意味で騒音についてを
正当化する事はできないし、いつまでも自己主張を繰り返してクレーマー側を
非難し続けるユーザーが何よりも迷惑の根源であると思う。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 15:19:42 ID:M1gQm1rzO
合法マフラーだろうが純正マフラーだろうが迷惑に思う奴は何でも迷惑に思う
それが=ユーザーが迷惑行為をしているとはならないだけ
法律で認められた範囲が気に入らないならそれを改正するのが自然な流れ
それを何でもかんでもユーザーに非があるというのはただの横暴
悲劇のヒロインを装うのは自由だが、全てユーザーが加害者だという考えは通用しない
合法商品だったのが調べたら実は違法だった、合法でも不要に回転数を上げる
こういう場合はユーザーが悪いが、普通に使う分ではユーザーに非はない
何故ならそのマフラーの使用は「認められてる」のだから
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 17:30:16 ID:a0VcDE6N0
個人の我侭なら騒音について社会問題にはならない。
改正案だって進んでいる事から被害者の声はちゃんと社会に通用している。
強制的に近隣へ騒音を発している以上、意図していなくとも被害を与えて
しまっているならユーザーに非がある事は間違いない。

本当に迷惑でないならクレーマーも存在しないし、社会問題にもならず、
改正案だって出てくるはずもない。
現在社会がクレーマー側の意見を汲み改正に向かっているということが、
ユーザー側に非があるという事の裏付けになっていると思うんだが。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 21:08:25 ID:M1gQm1rzO
なら2010年に製造された車に対して規制が強化されるという事は
現行の車に対して不満がなく新車には規制して欲しい意見が多いという事になるが?
社会問題になったのなら飲酒運転同様、さぞ逮捕者が増えて罰則も厳しくなり取締も多い事だろう
ユーザーばかりに責任を負わせたいのはよく伝わってくるが
あんたの思惑と現実に大きな温度差がある時点でそれが間違ってる事を物語ってるよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 21:35:52 ID:edlN8kk80
>>532
アホか?
すでに購入されてる人への配慮だろう。
自分の都合の良いように解釈するな。

施行する前に売られている車に規制なんて出来ないのは当たり前だろ。
厳密に言えば施行されたときに発売されていて継続して販売している車は
対象外。
あくまで施行後に発売される新型が対象。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 21:40:22 ID:edlN8kk80
たとえばさ、
あんたの言う飲酒運転の罰則強化だって
法改正の施行前に逮捕された奴に
新しい厳罰を与えろって言ってるのと同じなんだよ。

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:48:05 ID:kEiLVNqc0
ボロい型落ち車自体は規制出来ないので
市販のリプレイス用マフラーの方を規制強化しようと言うのが最近の動き。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:05:48 ID:M1gQm1rzO
会話の流れをちゃんと読み取れないのか?
法改正された根拠を自己都合に解釈した>>531が言ってるからその裏を突いたんだが?
それに既に購入した人に配慮した云々も自己解釈な気がするが
それなら尚更騒音よりマフラー交換の自由を認めているという事だろう
それをユーザーが発端だ根源だと文句を言うのは間違い
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:11:33 ID:edlN8kk80
>>536
法改正前に購入した物まで規制できるとでも?
この前のエアガンじゃあるまいし。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:14:47 ID:kEiLVNqc0
低音騒音を好むユーザーが自由にマフラー交換した結果がこの有様なわけで
DQNユーザー達の"自由"意思が無ければ規制強化せずに済んだのかも。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:16:46 ID:xGr6fH9r0
あたかもユーザー=全ての改造者のように意味をすりかえて
非改造者vs改造者の構図を作り出したいバカがいるようですが

叩かれているのはあくまで珍音改造であるということをお忘れなく
ノーマルと同程度の音量のマフラー交換ならいくらでもしてくれて結構です
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:35:15 ID:M1gQm1rzO
>>537
技術的には十分可能だろう
触媒からサイレンサーまでちゃんと考えればな
スレ違いだがテレビの地デジと同じようなものだ
旧車は買い替えずともワンオフでマフラー作れるし(性能は落ちる車種も出てくるだろうが)
可能、不可能で言えば可能。ただしそこまでやるか、そもそもやる必要があるかは疑問だが
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 01:18:36 ID:axNKDE920
>>536
ユーザーに責任が無いと言うなら「発端」と「根源」は誰に、何処にあるのよ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 01:36:44 ID:CRtzpQ3tO
分かっていない。不満がないのではなく不満があるからこそ改正がされる。現在出回っている車全てには規制が出来ない為に2010年からの車に規制強化するということ。誰が不満がないと言った?自己の解釈で批判するには理解が足りない。
そもそもこうした改正案が生まれたのも元を辿ればユーザー自身の使い方が及ぼした結果である。
マフラー騒音が社会問題になっている事実がある以上、全てのユーザーではないが心無いユーザーのせいでユーザー側に非があると言われても仕方がない。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 05:19:47 ID:LImcBngh0
法律を根拠にするのはいい加減ループ気味だから止めないか?

適法なのはこのスレの大前提なんだから、適法の範囲内であれば
文句言われる筋合いがないってのは話し合いの放棄と同じ。

それこそ、珍音DQNて喚いてる連中と変わらんぞ。

それと余談だけど、どうも法を軸に話しているのを見ると、双方固い上に長文になって
ずいぶん読みにくくなってる。
なんとなくそうなるんだろうけど、もっと柔らかくて簡単な言葉の方が話し合いし易いのでは?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 07:21:39 ID:JR9bx7s20
そもそも、合法なら何やってもいいだろって連中が発端なので
苦情はそちらへ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 11:27:51 ID:nweOipZU0
法治国家なんだからそれは当たり前だが?
法治国家では名文で禁止されているもの以外はやっていい事だからね。
罰則もともなぅて始めて禁止の意味あるけどね。

法的知識に乏しいものの言いがかりではないか?

ただし自動車の騒音規制の他にも各種条例による規制もあるのを忘れないように。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 12:11:13 ID:EOMIzJzK0
「法律で明文化されていない事は人に迷惑なことでもやってよい。」と主張するなら、

ユーザーは「クレーマー」や世間で言う「モンスターピアレンツ」と同類だですね。

法律は(自己保身の為に)守るが他者を思い遣る良識やマナーはかなぐり捨てるのがユーザーなんですね?

日本人の民度もとうとうここまで堕落したのか。
貧すれば鈍すと言うが、ユーザーは貧者ではないように思う。
貧者より少しマシな経済環境でおごり昂ぶって勝者と勘違いしている愚者といったところか。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 15:12:22 ID:wfwsQqjR0
>>545
全ての行為に対して法が定められてるわけではないから
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 15:19:50 ID:wfwsQqjR0
ミスった。

>>545
全ての行為に対して法が定められているワケではないからそれはおかしいよ。
何事にもグレーゾーンはあるし、このスレで議論の対象なのはそれでしょ。

法が全てと思うなら話し合いの余地はないんだからこのスレに来ないでくれ。
それに、そんな主張であれば君が近所から総スカン食らうのも、例えばここや余所で
後ろ指さされたりバカにされるのも甘んじるべき。
(それらも法で禁じられてはいない)

あと、話し合いを拒絶するのであれば反論は控えるべきじゃないのか?
それは倫理にもとるというもんだ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 18:09:10 ID:nweOipZU0
すべての行為が法律で定められているわけじゃないので
名文法で規定の無い項目はやってもいいと解釈される。

法律勉強していればわかりそうな物だけど。
日本は中国のような人智国家じゃないからね。

法律論としての話だけどね。 それが法治国家の現実。
なお法解釈は最終的には裁判所の判例。
行政の恣意的解釈ではない。

現状の爆音車は法律に違反しているのだけどね。
違法な爆音車を取り締まりもしないで、騒音規制だけ
厳しくしてもまぅたく意味は無い。

大半の社外マフラーは合法。

爆音車は現状の規制にも適合してはいない。

警察がちゃんと仕事すれば騒音公害は防げる。

幹線道路沿いに住みながら真昼間に窓をあけているような家庭が
隣家で車整備している時の多少のアイドリングに文句いうようなのが
おかしいと言う事。

実際いたんだよね。じぶん家の餓鬼の騒音は無頓着なくせに文句言うのが。
そもそも普段アイドリングして止めているの、おれのバイクじゃないし。

ピザ屋に文句言えや。 来客の弁護士資格者にに喧嘩吹っかけたので
やり込められていらい大人しくなった。

  
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 18:31:23 ID:Ah90xvJF0
基準をクリアしているとして「適法」をうたう製品も多いが、
実際は走行中や加速中の基準を超えるケースが見受けられる。
国交省が乗用車の交換用マフラー63製品を調べたところ、
半数近くが基準を超えていた。 (2007年01月09日朝日新聞

×大半の社外マフラーは合法。
○合法と称して売られているブツでさえ半数近くは違法。
競技用として売られているものも含めると大半が違法。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 19:12:46 ID:GyazBkAc0
警察がちゃんと仕事すれば騒音公害は防げる?
騒音公害をしている当事者自身が自重すればいいだけの事だろうが。
当事者に非があることを警察のせいにするな。
それに合法だろうがなんだろうが、適正値になっている音自体が
問題になっている。法が改正される動きもあることから
DQNユーザーのやたらしつこく言っている「法」は
すでに罰せられる可能性がある。責任がないとは言い切れない。
というか、世間一般の目から見たら「法を守っているから他人に迷惑を
かけたとしても悪くない」という考えは誰も認めてくれない上に、
その考えを否定する人が圧倒的に多いことだろう。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:06:21 ID:SQ3TKL7tO
吸排気をいじるって要は速さを求めてるんだろ?
ならサーキットに行けと。
なんて思ってたら最近は、やたらと音だけデカくて遅いミニバンやSUV、軽を度々見かける。
もう何が何だか分からん。
あんなのいくらイジってもドノーマルスポーツカーいや、ドノーマルスポーツワゴンの方が速いだろ。
あの馬鹿どもは何が目的なんだ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:16:24 ID:GT3WUV8z0
キモヲタが公道で珍音鳴らして走り屋気取り
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:22:13 ID:22kNg2NsO
>>552
つまり、毎回ローダーでサーキットに持って行ってる俺はOKってことだな?
たぶん近接排気音は100dbを余裕で超えてるハズだけど。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:25:31 ID:nXLImKYAO
国道沿いに住んでるけど、トラックと珍走バイクに比べりゃ、走りやなんてかわいいもんよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:26:54 ID:vHhIUrHIO
法改正された事を根拠に物言ってる奴は今現在使える車種に規制がかかってから吠えような
改正されたからユーザーに非があるって事は、裏を返せば改正されてない旧車は非がないと自ら証明してるからw
法律を尊守してマナーも良く使用しているユーザーに非はない
こう主張したら何故か合法なら何してもいいと曲解しちゃう馬鹿が沸いて来るが
合法関係なく自分が迷惑に思ったら相手に非があると我が儘言う奴は法を無視して我を通す無法者
違法マフラーを装着して我が物顔でいるDQNの考えと何ら変わりない
>>441に話しが戻るだけだから間違いは認めような
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:44:01 ID:hVYx56280

法律はバカの行動を規制して周囲に被害が及ばない様にする為に有る。
バカが抜け道を利用する為にあるわけではない。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 20:48:27 ID:Pbjaf92R0
>>554
当然、OK。
公道で珍音響かせてるのは、コースなんかとは無縁な人種だから。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 22:05:24 ID:nweOipZU0
アフターパーツで規定されているのは近接騒音だから今のところ合法なんだよね。

ただ付けてみないとわからんのはなんとかならんものか。

マフラーメーカーは音質音量のデータ公開してほしい。
店で選択する時に音質を録音音源で確認できるようにして
データもはり出して欲しい。

ま 俺は四輪だと見えるとこだけカバーかぶせて終わりだけどな。
二輪はフォークカバーも市販されているのだから、マフラーカバー
があってもいいかもね。 どうせ見た目だけなんだから。

俺のバイクはノーマルのマフラーの要らないステー切って耐熱塗料で塗装したあとで
ステンレス巻いている。見た目だけで十分だがノーマルの外観がダサすぎる。

ビジネスバイクだから仕方ないのだけどね。

エンジンカバーは整備するのに邪魔なので取り外している。
あれがるとキャブ調整するのも、WR交換するのも時間かかるから。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 22:19:14 ID:nweOipZU0
バイクの流行はGT系(静かで早い)に移行しつつある。
爆音は流行から外れた珍古会系ぐらい。やつらはバイク乗りの恥。
バイク板でも叩かれる対象。近所にも2店ほど珍古会系の店あるので非常に迷惑。
いまどき珍走系のどこがいいのだか。

通勤用にやかましいバイクはいらん。仕事する前に疲れてしまう。

俺の所有する二輪は静かで車が認識してくれないSL230とリトルカブ。
そしてノーマルでも多少やかましい2スト原付ベース。
個人的にはボボボの従低音や2ストのやかましい音より
SL230やカブのパタパタとした乾いた静かなマフラー音が気に入っている。
マフラー音よりチェーンやエンジンの音のほうが気になるぐらい静かだしね。
メカニカルノイズが聞きやすいので、異常があればすぐわかる

2スト原付はボアアップしても乗ってて一番疲れる。
スーツで乗れるのがこれだけだから仕方が無いけどね。

二種相当の電動モーターあればコンバートEV化するのに。


561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 22:54:03 ID:O1JsRcF2O
夜の街を爆走する旧車會
会社から2ちゃんに書き込む給料泥棒

レベルは一緒。

目糞鼻糞。

ウンコションベンである
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 23:44:07 ID:QtO+ERlv0
市販品の半数近くが実際には適法で無い不適切な製品であることが国交省の調べで判明している。
ユーザーが普通に行儀良く使っていても不適切な製品ゆえに迷惑が掛かる。
不適切な製品を市場に流している業者も非があるし、製品使用者のユーザーにも直接の非がある。
不適切なグレーゾーン製品を使っておいて「文句を言うな」はユーザーの我が侭ですよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 11:29:37 ID:GyTj25br0
・市販品の半数近くが実際には適法で無い不適切な製品であることが国交省の調べで判明。
・基準をクリアしているとして「適法」をうたう製品も多いが、
実際は走行中や加速中の基準を超えるケースが見受けられる。
国交省が乗用車の交換用マフラー63製品を調べたところ、
半数近くが基準を超えていた。 (2007年01月09日朝日新聞

これらの事実と証拠から法を守っているどころか法を犯している事が分かる。
散々DQNユーザーの言ってきた「法を守っている」事に矛盾が生まれ正当な意見にはならない。
改正案が出る以前に違法であるユーザーが半数近くもいる時点でユーザー側に非がある事は明らか。

というか今までユーザー側が悪くないという意見は屁理屈こいた個人論でしかない。
本当に非がないと言うのなら、誰もが納得する事実・証拠を踏まえた上で非がない事を説明しろ。
クレーマー側はみんな裏付けるものがあって意見を言っている。言いがかりや我侭などではない。
全て事実であり、証拠があるもの。DQNユーザーの屁理屈・言い訳とは違う。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 12:18:18 ID:GlDOhcixO
バカwww

その朝日新聞の記事、あちこちの自動車関連雑誌とかで相当叩かれてたやつじゃん。記事自体が記者の偏った見方と偏見と捏造だらけで信用ならんぞ。

確か検証結果を再度比べたら相当捏造された記事だって証明されたはずだけどな?

しかもソース自体古いし。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 13:33:01 ID:/JPx1K8ZO
記事の真偽は置いといて、その場合は違法マフラーを使用している訳だから「グレーゾーン」ではなく「黒」
黒いものを我慢しろとはこちらも思わん
しかしちゃんと合法で使用にも注意してれば完全に「白」
白いものにまでユーザーのせいにするのは我が儘
更にクレーマーは純正と同程度ならいいと
法基準を無視し己基準で物事を押し付ける無法論者もいるんで
そんな奴らに合わす必要はないし、こいつらも含め誰もが納得する説明は不可能
議論するなら合法マフラーの使用は認めた上で、アイドリングを短く等々のグレーゾーンでないと論外
白いものまでグレーだ黒だと主張する時点で、違法でも捕まらなきゃいいと暴論を言うDQNと大差ないわ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 15:31:32 ID:1Vf9j99v0
法的な白黒は、ソースがアカヒっちゃうしかないし詳細不明だから参考にしかならないな。
少なくともユーザーレベルで自分のがどうか確かめられないなら信じて使うしかないわけだし。

どっちにせよ、仮に法的に黒な製品があったところでユーザーは被害者であって加害者ではない。
そういうのは具体的にどれが白でどれが黒かハッキリして、且つ黒だった場合に使い続けるかどうか
って議論をしてからだろう。

あと、何度も言うが、合法なのは大前提だから。
その上で合法から各人のマナーまでの距離(これをグレーゾーンと呼ぶか?)について議論したいんだけど。

合法なら文句言われる筋合いないって人はここで議論する事ないでしょ?
そう主張するのはアンタ個人としては自由だけど、別にオレ含め他の使用者の総意ってワケじゃない。
少なくともオレ個人はそれだけじゃ不十分と考えるので、ここでそれを議論したいんだよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 21:32:32 ID:HnHvsJck0
自動車の消音器(マフラー)を交換すること等により、大きな騒音や人が不快と感じる騒音をまき散らす自動車が後を絶たない状況にあり、
大きな社会問題となっており、国土交通省では、これらの自動車による騒音問題改善のため、「自動車排気騒音対策検討会」を設置し
検討を重ねてきました。その取りまとめによれば、市中流通マフラーの買い上げ抜取検査の結果、63製品中、近接排気騒音値が基準に
満たない製品が24製品といいます。(日本自動車マフラー協会)
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 21:46:38 ID:kbkDAEvw0
>>566
ここのクレーマーは黒の違法マフラーだけでなく、白である車検を通ったマフラー
まで認めてないからな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 21:52:43 ID:qWVPvJg10
実際には違法珍音管でも合法とウソついてるだけだろ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:19:36 ID:O4CnS4tR0
珍音の知能テスト その1

+天井から吊るされた大好きなニコチンを取りましょう+

___________________
        |
        |
       旦
       '・=・'

    .∧_∧,‐,
  {{ ∩;`Д´ >ノ
    ヽ     l'
     |  (⌒) }}
    ,,し'⌒^
   {{┃            _____
  .  ┃ }}          |       |
   {{┃           .|  箱     |
    .┃ }}          |       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 01:38:56 ID:i1QyHftrO
あのさ、マフラー交換するメリットって何?考えてもデメリットしか浮かばないんだけど…
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 08:27:23 ID:XH8xcANrO
騒音値は法律で決められてるから白黒ハッキリする
まともに調べてないなら十分加害者になりえる
加害者にならないのは合法の証明書?等がメーカーに偽造されてたり
マフラーの取付調整を依頼したのに不備によって基準値を超えた場合等だな
違法なのに加害者にはならないと簡単に言い切るのはおかしい

で、何でまた短絡的な解釈するか知らんが、議論するなら合法マフラーの使用上のマナー等に絞られる
法律で認められたマフラー交換や使用自体を否定するなら暴論すぎて議論にならん
暴論を展開したい奴は、嫌でもその意見を聞かなきゃならない立場にある国相手にする事だ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 11:34:34 ID:gHnVI6Tf0
現状で違法が多いのに合法前提にして誤魔化そうとしても無駄ですよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 12:25:02 ID:zyYKB6bZ0
だな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 14:22:48 ID:lD86slzq0
多いのか?
それならそれで議論のネタになるから根拠を示してくれ。
アカヒっちゃうw以外のソースでもっと具体的なのがいいな。



アレしかないなら議論しようがない。
アレは捏造大好きなアカヒwってのをさっ引いても情報が少なすぎて
多いとも少ないとも判断できないから。
(実際に判断する際にはもちろん、アカヒwってのを考慮しなきゃならんし)

母数の63個ってのはどう抽出したのか不明だし、その63個を適法をうたう製品から
抽出したとも書いてない。
(そうとも読める、普通はそう読むって類のミスリードはマスコミのお手の物だからな)

また、その違法であろう半数近くがどの程度出回っているのかも不明だしね。
違法だろうと市場でさほど流通していないなら実際の影響は少ない事になる。

それなりの数があるであろう、ディーラーオプションも数に含まれていないだろうしね。
(これは間違いなく適法だろう)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 14:28:11 ID:lD86slzq0
と、ちょっと考えただけで上記のような突っ込みどころ満載なワケだが、
これ以外で議論に足るソースがあれば是非、提供して頂きたい。

別に上記の突っ込みに突っ込み返してくれてもいい。
話し合いが必要だ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 14:38:33 ID:zyYKB6bZ0
ここで合法と言い張っている輩の物が本当に合法なのか示すソースはない
というよりもともと適法云々の言い合いの場ではないのだがな
珍音さん騒音でオナニーもいいですが周りの人間に気を配りましょうね〜って話
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:30:02 ID:lD86slzq0
えらく喧嘩腰だねえ。

ソースなら、例えばオレが使ってるのはJASMA認定品だから適法だよ?
ソースはサイト行けばいくらでも。
それを疑うのは自由だが、ホントか嘘かはオレにもあんたにも確かめようがない。
オレ個人で言えば、確かめようがないし、疑う理由や根拠がないので信じて使うだけだが。

今言えるのは、認定品を謳ってても実は適法ではない、という話もあるといった程度。
確認する術がない以上、話はそれだけでしょ?



単にイチャモン付けて憂さ晴らししたいだけなら別スレ行ってくれ。
オレは議論がしたいんで、おまえと喧嘩したいワケじゃない。
(そんな事するぐらいなら走りに行くよw)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:59:51 ID:zyYKB6bZ0
じゃあその認定品とやらをキミが付けてるって証拠を見せてみ
いっとくが型番書くだけじゃあ意味ないからね
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:33:12 ID:lD86slzq0
別に何時でもみせられるが、あまり意義を感じないなぁ。
そんなトコで嘘付いても意味ないだろ。

例えば、議論の末、認定品ならオケだろって結論になったところで
実際に付けてないなら意味ないワケだし。
この場だけ嘘付いて認定品ユーザーを装ったところで何の益もない。
(その場限りでいいなら付けてないって言ったっていいワケだしな)

それを踏まえた上で、まだ見たい理由があるか?
そうであるなら理由を言ってくれ。

面倒なら無理強いはしないよ。
その代わり、オレも面倒だからやらない。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 16:39:04 ID:zyYKB6bZ0
はい、証拠が出ないので終了
ID:lD86slzq0は珍音違法マフラーユーザーってことで
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:15:26 ID:i1QyHftrO
>>580 見苦しいな。自分が正しいなら証拠を見せる。あんたの個人理論よりよっぽど正当性があるし、こちらが納得する意味でも十分意義はある。タラタラ長文書いても言い訳にしか見えないよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:33:03 ID:ieSz9xKj0
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部改正等について
〜自動車等のマフラー(消音器)に対する騒音対策の強化等〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000020.html

国土交通省は、本日、自動車等のマフラー(消音器)に対する騒音対策の強化のため、
「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」(平成14年7月15日国土交通省告示第619号)等を一部改正するとともに、
「後付消音器等の性能等を確認する機関の登録規程」 (平成20年12月26日国土交通省告示第1534号)を制定しました。

中央環境審議会「今後の自動車単体騒音低減対策のあり方について(中間答申)」
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10579

「自動車等のマフラー(消音器)の規制」に係るパブリックコメントの結果について
http://www.mlit.go.jp/appli/pubcom/jidosha10_pc_000009.html
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 17:54:53 ID:lD86slzq0
>>581-582
おまえらが疑わしいと思ったらなんでも証明しなきゃならんのか?
アホらしい。

それじゃ都合悪くなったら際限なく質問攻めにすりゃいいって言ってるようなもんだ。
逆に聞くが、じゃあおまえらの発言にどんな証拠があるのか見せてみろ。

特に>>581
違法が多いってソースはどうした?
人に要求するするならおまえが先に示さないとおかしいのと違うか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:26:08 ID:i1QyHftrO
バカですか?こちら=クレーマー側。たった二人に示すものじゃない。
それに都合が悪くなって話変えてるあんたはとても良識なユーザーとは思えない。
証拠を出さない以上あんたは珍音違法マフラーユーザーで決まり。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:53:27 ID:i1QyHftrO
散々時間経った後で正しいマフラーだと言ってきても意味ないからね。指摘された事で違法から白に交換した可能性が出てくるから。
どっちにしろ、最初の質問の時点で証拠見せない事が怪しいし、実際にあんたが珍音違法マフラーユーザーだとしたら、違法者が議論する権利はないから早急にここから消えてね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:21:04 ID:kzG8F/KE0
このスレで議論の前提としている合法品は所謂DQNな人達が好むという重低音強調したマフラーも入るのですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:22:38 ID:btUJkQG80
別になんも都合悪くはないが。
まぁひょっとして捨ててりゃしないかと心配したが、確認してみたらちゃんと認定書あったしな。

>指摘された事で違法から白に交換した可能性が出てくるから。
ユニークな勘ぐり方だなw
本当に都合が悪いんならバックれて別人として登場することだって出来るってのに。

で、オレが出したらおまえは何してくれるんだ?
おまえがまともな奴だって証拠だって一度も提示されてないワケだが。
(例えば、おまえが珍音違法マフラーユーザーじゃない証拠だってねーぞw)

取り合えず、車持ってるならその写真でもアプってもらおっかな。
ギブアンドテイク、人に求めるならおまえもそんくらい出来るよな?
オレはもう準備できたぞ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:26:30 ID:btUJkQG80
>>587
一応は。

ただし、そんなのを好んで付ける奴が議論したりするかは知らない。
多分、議論するとかなり厳しい結果になるだろうけど、それを受け入れるかどうかも分からない。

個人的感想で言えば、付けた時点で終わりつーか、どうにもしようがないって感じだが。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:43:30 ID:zyYKB6bZ0
法螺吹き珍音再登場ですかwwww

反珍音「騒音マフラーうるせえ。周りの人間の迷惑も考えろ」←合法・違法云々に触れていないのがポイント

珍音「はぁ?合法品に文句つけるほうがうるさい。合法だから何やってもいいんだぜwww」

ってのがお決まりのパターンなんで、そのいつも言ってる合法ってことの証拠を見せてほしいわけよ

まぁわかんねえだろうなこの人には

ゴーホーゴーホーゴーホーゴーホーゴーホーゴーホーゴーホーゴーホーゴーホー
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:22:21 ID:i1QyHftrO
疲れんな。
俺は実際にマフラー騒音により被害を受けているクレーマー。
珍音違法マフラーユーザーじゃない証拠だってない?マフラー自体持ってないんだから証拠なんかあるはずがない。
クレーマーの俺がいつ珍音違法マフラーユーザーになったんだよ。もうバカ過ぎ。
あんたが正しかったら素直に誤解したことを謝り、議論に参加する事を認める。俺はクレーマーでクソ言い訳ユーザーではないから車の写真を提示する必要はない。
次はあんたの番。証拠を見せろ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:29:18 ID:A9SOf3Kw0
はいはいw
ちょっと音が大きくなるだけの速さにはなんのプラスにもならない
合法マフラーは珍音じゃないってw
だから早く消え去ったら?w
あ?www
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:33:06 ID:FA2yaH/40
>>591は今年のクリスマスイブは孤独or野郎同士の1日だったんですか?
あ、今年のクリスマスイブもだった?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:47:41 ID:i1QyHftrO
>>593 今年も例年通り付き合いの長い男女の友人と楽しく過ごしたよ。唯一不満があったのは近所のクソDQN連中が今だに爆音鳴らして迷惑だった事かな。
一応答えたけどこのスレには全く関係ない話だからあんたは消えな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:57:22 ID:9bufqG950
数百メートルも離れた所から響いてくる珍音は間違いなく違法なので
110番通報でOK
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 00:12:06 ID:zmWSuJ7B0
>>594
うそくせぇwww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 00:14:34 ID:zmWSuJ7B0
ID:i1QyHftrO=40過ぎても未婚珍音でおk?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 00:23:14 ID:nnlZxqya0
自動車の消音器(マフラー)を交換すること等により、大きな騒音や人が不快と感じる騒音をまき散らす自動車が後を絶たない状況にあり、
大きな社会問題となっており、国土交通省では、これらの自動車による騒音問題改善のため、「自動車排気騒音対策検討会」を設置し
検討を重ねてきました。その取りまとめによれば、市中流通マフラーの買い上げ抜取検査の結果、63製品中、近接排気騒音値が基準に
満たない製品が24製品といいます。(日本自動車マフラー協会)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 00:49:54 ID:MGwAK6FBO
ハエ共が増えてきたな。社会でもネット上ですらも迷惑かけるつもりか。
議論が進まなくなるから反応するのはこれで最後にする。
ハエ共がこのスレと違う話をしている辺り、言い訳・屁理屈が尽きたと見える。今までのバカクソDQNユーザーの自分勝手な書き込みから察するにこいつらが迷惑の根源であり発端である事が分かる。良識あるユーザーも巻き込みユーザー側に非がある事実を作った張本人。

言い返せないからって野次を飛ばしてもバカにバカが重なるだけ。「自分はDQNです」って無駄にアピールして何が楽しい?こっちの意見に反論があるなら筋の通った正論で相手して下さいね。このクズ共が。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 01:24:11 ID:E0fBrF310
どんな人間か、どんな扱いをするかを
合法・違法だけで決める奴なんていないよ
合法なんて当たり前の事、ただそれだけ
国が全面的に守ってくれるなんて幻想は捨てた方が良いぞ
いくら縁が少ないからって合法をそこまで神格化するなってw

違法=問題外
合法=ピンキリ
こんなとこだって
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 01:27:20 ID:CEE796eQ0

結局、わがままなクレーマーの言う事聞く必要はなし。国が認めている事を守るだけ。
規制値が下がればそれに合わせるだけ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 02:01:09 ID:MGwAK6FBO
またループか。バカは消えろ。議論の意味がない。
法が守ってくれる幻想は捨てろ?>>601に言ってやれ。
それに>>600あんた前に書き込みのあった大した証拠もない合法マフラー所有者だろ?
今のところ証拠は上がっていない=珍音違法マフラーユーザー扱いなんだから違法疑惑がある者に議論の権利はない。認定証だっけ?準備はできてるなら早く見せろよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 07:03:59 ID:xapDLmgQ0
認定書だけじゃダメよ。実際にそれを着けてるとは限らないから
マフラーの形がわかるように車を写真に撮ってもらわないとダメだね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 10:06:10 ID:O8ahVU+e0
>>602-603
そんな手前勝手な理屈に付き合う気はないなあ。

勝手に舞台用意して、上がらなきゃ卑怯者と謗る。
それのどこに議論する姿勢があるんだ?
恥を知るがいい。

こっちはおまえの勝手な要求にも応え、譲歩までしてるってのにな。
(おまえが愛車の写真を上げるなら上げてもいいと言っている)

まぁおまえは前から罵倒つーかダダ捏ねてるだけだからどうせ議論の邪魔なんだ。
オレは立ち去る気なんかないから好きに吠えてりゃいいじゃん。
これ以上は相手してられん。



ただし、考えを改めたらまたどうぞ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 10:09:06 ID:MGwAK6FBO
というか言い訳できる時間が経ってしまっている以上、もう>>600がどんな証拠を見せても信用性はない。よって=珍音違法マフラーユーザー。

違法者はここでも社会でも邪魔だから消滅して下さいね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 11:38:19 ID:WDhiLdIxO

違法じゃないマフラーの俺には関係ないがね。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:48:18 ID:xapDLmgQ0
>こっちはおまえの勝手な要求にも応え、譲歩までしてるってのにな。

証拠挙げてないのにどんだけwww
要求に応えたって具体的にどういうことをしたんですかぁ?ww
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 13:28:12 ID:O8ahVU+e0
ああ、おまえ「ら?」が出すならオレも出すってのが譲歩だ。
別に無視したってかまわない事をしてやろうってんだから十分だろ。
おまえの出した条件も加味すりゃ特に不公平な条件とも思わないが?
(リフトアップが必要になるようなメニューは無理だけどな)

与えてもらうのが当然とか思ってんなよ、ヒナドリじゃあるまいし。
とはいえ、まぁ条件が合わないようだから話はお流れって事かね?
言い出しっぺは勝利宣言wして逃げたしな。

せっかくその気になって準備してたのにねぇ。
積極的に晒したいワケでもないから別にどっちゃでもいいけど。
まぁ気が変わったら言ってくれ、そっちが確約するなら撮影して上げてやるよ。
そうでないならこの話はこれで終いだ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 14:09:24 ID:xapDLmgQ0
で、要求に応えたってのはどういうことをしたんですか?w
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 14:13:07 ID:xapDLmgQ0
ま、話がお流れになったほうがそっちにとっては都合がいいだろうね
何せ"モノ”は存在しないわけだからw
あるぞ、出す用意はできてるぞwっていくら言われても実際に出せないんじゃ説得力はないわねw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 14:16:38 ID:xapDLmgQ0
たぶんまた理屈をこねこねして長文レスしてくるだろうけど
証拠を出さない限り、どんな屁理屈たれようとも
自称合法=珍音ってことは動かないのでそのつもりでw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 17:44:56 ID:MGwAK6FBO
珍音違法マフラーユーザーがクレーマー側と対等だと思ってんのか?
自分が良識なユーザーだと証明してから言えクソが。
屁理屈もいいが、そんな調子で言い訳していたらあんたがただのDQNだとこのスレを見ている不特定多数の人に思われるだけ。自分で自分の首締めて結構な事だ。これからも無意実な屁理屈理論・言い訳長文でDQNアピール頑張って下さいね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 18:31:16 ID:QkSu/BqMO
自称合法マフラーユーザー=違法珍音マフラーユーザー

ということが証明されますたwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:00:24 ID:O8ahVU+e0
さて、ノイズが多すぎて何の話してたか忘れるところだったよ。


573 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/12/26(金) 11:34:34 ID:gHnVI6Tf0
現状で違法が多いのに合法前提にして誤魔化そうとしても無駄ですよ。

574 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/12/26(金) 12:25:02 ID:zyYKB6bZ0
だな


↑の、違法が多いの根拠がさっぱり出ないんだが、やっぱりいい加減な事言ってただけなのか?
もし検討に足るソースがあるならさっさと出せよ。
出来ないならお詫びして切腹でもしろw

なんなら、このソースと引き換えで装着写真と証明書を上げてやってもいいぞ。
免許持ってるかも怪しいおまえらの愛車写真待つよりこっちの方が議論の為になるもんな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:10:21 ID:xapDLmgQ0
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:20:30 ID:MGwAK6FBO
だから何で珍音違法マフラーユーザーが対等な立場で、しかも上から物言えるんだよw
前に言ったろ?言い訳する時間が経ってしまっている以上証拠なんか出されても信用できない。
どう足掻いてもあんたが議論する権利はないし、珍音違法マフラーユーザーで決定なんだから違法者は消えてな^^
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 20:12:58 ID:GK80bfNd0
自動車の消音器(マフラー)を交換すること等により、大きな騒音や人が不快と感じる騒音をまき散らす自動車が後を絶たない状況にあり、
大きな社会問題となっており、国土交通省では、これらの自動車による騒音問題改善のため、「自動車排気騒音対策検討会」を設置し
検討を重ねてきました。その取りまとめによれば、市中流通マフラーの買い上げ抜取検査の結果、63製品中、近接排気騒音値が基準に
満たない製品が24製品といいます。(日本自動車マフラー協会)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 20:21:24 ID:WDhiLdIxO

たかが2ちゃん内での議論で権利がないとかバカですか?

違法合法を決めるのはお上の基準で、俺たちはその中で選ぶことのできるパーツを使っているに過ぎない。 違法珍音とかいうならお前が測定機を持参してリサーチしろよ。

そんな根性もないくせに、ネットのソースから検索しただけで違法品とかレッテルを貼る権利あんの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 20:42:46 ID:dG1hj2sN0
そうだな。
たかが2ちゃんで合法と言い張ってみても、珍音管擁護してる時点でバレバレ。
こんなスレ気にして必死でカキコする小心者が珍音管なんて付けるなよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 21:35:13 ID:PwYkJN+M0
そういえば合法だと言いながら
実は違法だという記事がアカヒで信用無いって書いてた奴居たじゃん。
>>564>>566>>575
こいつらは日本自動車マフラー協会(JASMA)の調査結果をどう思うんだ?

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 20:12:58 ID:GK80bfNd0
自動車の消音器(マフラー)を交換すること等により、大きな騒音や人が不快と感じる騒音をまき散らす自動車が後を絶たない状況にあり、
大きな社会問題となっており、国土交通省では、これらの自動車による騒音問題改善のため、「自動車排気騒音対策検討会」を設置し
検討を重ねてきました。その取りまとめによれば、市中流通マフラーの買い上げ抜取検査の結果、63製品中、近接排気騒音値が基準に
満たない製品が24製品といいます。(日本自動車マフラー協会)
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 21:36:10 ID:CEE796eQ0
>>602
法律守っている人間が裁判で負けるのか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 21:39:46 ID:PwYkJN+M0
一応記事のリンク先貼っておく。
http://www.5zigen.co.jp/products/muffler/jasma.html
http://www.jasma.org/pdf/2007_keimou_0703.pdf#search='マフラー 63製品中'
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 21:40:21 ID:CEE796eQ0
クレーマーには本気で付き合う意味はない。適当にからかって遊んでやればいいんじゃない。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 21:44:55 ID:oCn3xmqWO
つまり三連続カキコとか煽り叩きマンセーのくせに
無理矢理議論だと言い張るのは小心者故って事ですね、わかります
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 22:51:41 ID:jedjZOaF0
>>620
ああ、そりゃオレだ。
アカヒのよりよっぽど信用できるな。
というか別に疑ってない。

しかし、なんでリンク先まで貼っておきながらなんでこの一文を省くかねぇ?

この中にJASMA認定品は属していないという報告を受けJASMAブランドの信用は守られました
が、業界全体のモラルが問われる結果となり、道路運送車両法施行規則等関係規則(自動車
騒音関係)の一部改正が予定されています。

24/63 だと4割弱だから半数近く、とはやや開きがあるな。
JASMA認定品は属してないとの事だから、車検対応を謡っていたのかもやや(あくまでもやや)疑問だ。

これはいい判断基準になるんじゃないか?
とりあえずJASMA認定品なら「多分」大丈夫って考え方も出来るし。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 23:08:58 ID:n2D0ddEi0
殆ど同じ内容なのに朝日新聞の記事は捏造と決め付けて日本自動車マフラー協会の公式発表にはダンマリなんですね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 23:13:35 ID:PwYkJN+M0
>>625
俺はJASMA品を否定していないし
むしろ加速騒音規制値に対応出来るなら
今後の規制強化後も問題無いと思ってる

それに省いたのは>>617であって俺ではない。
JASMAのリンク貼ったのも自分の目で確認して欲しいからだ。

まぁ確かに測定したマフラーが合法か違法かは明記していないので
何とも言えないけどな。


ただ社外マフラー販売会社のあつまりであるJASMAの測定だから信憑性は高い。
ぎゃくにマフラーを交換している人間の40%弱は違法であり
叩くべきはそいつらであるわけだ。

合法品付けていても同じような目で見られているわけだから。

クレーマー呼ばわりするなら
まず自分たちの権利を潰そうとする違法品で迷惑かけてる人間を叩くべき。
タバコだって一部のマナーの悪い人間のせいで
あちこち禁煙だらけになったのと同じ。
敵は違法品付けてるDQN.
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 07:58:51 ID:A//6GyfZ0
>敵は違法品付けてるDQN

違法品着けてるのに合法品だって言い張ってる輩のことですね、わかります
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 08:30:58 ID:PsRtmMyvO
何がなんでも違法にしたいんですね、わかりません
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 09:43:16 ID:A//6GyfZ0
まぁ俺としては合法だろうが違法だろうが関係ないんだがね
いくら合法だろうが五月蝿いものは五月蝿いんだから仕方ない
ただ「合法品着けてます」ってアピールしていかにも「自分には非はありません」
みたいな言い方をする奴がうざくて仕方ない
社会のゴミクズのくせにいっちょまえに屁理屈こねて「議論しましょう」なんて反吐が出るね
まだ「爆音サイコーwww」とかイカれた書き込みしてる奴のほうがマシに見えるよ

ゴミには変わりないんだけどねwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 10:46:59 ID:7z6rUEhVO
マフラー=消音機。
排気音を低減し、周囲への悪影響を抑制するもの。
元々の意味から考えると合法・違法云々よりもマフラー交換によって音が大きくなる事がおかしい。
というか公道で普通に走る分にはマフラー交換なんて必要ない。騒音撒き散らすだけ。一般人はマフラーについての知識もないし、うるさいものにうるさいと言うのは当たり前。

非がある事は確かなのに認めようとせず果てはクレーマー批判する連中は使用以前にマナーやモラルが欠けている人間にしか思えない。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 10:53:28 ID:RV3GmbG60
>>627
了解した。

件の4割がどういうものなのかが気になるところだな。
合法を謳いながら実態がそうでないならユーザーは被害者といえるし、
販売店やメーカーをビシバシ取り締まるなり指導するなりして欲しいところだね。

競技専用みたいに合法じゃありませんよ、ってな奴ならユーザー自体も加担してるワケだから
叩いて当然だな。
ただ、これも実際は殆どがショップで装着してそのまま帰るんだろうから、ショップに指導なり
すれば改善は見込めるんじゃないだろうか。

あと、抜き取り検査の4割だから、実際の比率とは若干異なるとは思うよ。
デラのオプションぽいのも含め、交換してて爆音みたいなのそうは見ないし。
(オレの感覚だと多くて1〜2割ぐらい? 地域や時間帯で違うんだろうけど)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 11:44:45 ID:PsRtmMyvO
>>630-631
無法者乙
法律を無視する人間がマナーがどうだと礼を語る筋合いは無い
また>>441にループさせてるが、自分もクズだと言う事に気が付こうな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:06:46 ID:A//6GyfZ0
ぷwwwww
誰も法律無視なんてしてませんが?
そのご立派な法律様に守られてるっていうマフラーでも五月蝿いものはあるって言ってるんだが
だからこのスレが存在してるし、世間も規制強化に向かってる
ま、アタマの弱い珍音さんにはわかんねえかな?wwww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:14:36 ID:77kts/URO

迷惑なら注意すりゃいいじゃん。

なんでそんな簡単なことできないんだろうか。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:39:21 ID:A//6GyfZ0
車道を通行中の車に注意する方法があったら教えてほしいものだがw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:44:35 ID:PsRtmMyvO
>>634
自分が書いた>>630の一行目も覚えてないらしいな、これが法律無視って事だ馬鹿
器の小さいクレーマーは何でも迷惑五月蝿い連呼するだけだから
こんなDQNの己基準に合わせる必要はないと何度も書かれてるんだが?
クレーマーは自己中すぎて会話の流れも読まないようだ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:52:25 ID:vwyazyr/O
>>636
プラカードだっけ?
行進する時先頭がもつ看板。
それ持ちながら車の前に出たらいいじゃないか。嫌でもガン見するぜ。

まぁマフラーも五月蠅いが珍びっぷ(笑)のずんどこスピーカーも結構五月蠅いよな。
特に夏。スピーカーも規制しる。

あとタイヤのロードノイズも住宅地で五月蠅いよな。規制しる。

あとHIDも迷惑。ハロゲンにしてくれ。規制しる。

あとテール等のLED球。まぶし杉。規制しる。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:06:37 ID:3Boy2HbF0
みんながノーマルに乗る社会…。キモいよ。

車のチューニング行為は既に文化だ。しかしそれが一般人に迷惑を
かけている実態があるから徐々に規制が厳しくなってるだけだろ?
禁煙と同じ。ここで喚いてる奴って限りなく嫌煙家と同じ匂いがするよな。

そんなに騒音で迷惑してるなら警察なりに連絡すればいいだけ。
あと、正月休みにでもプラカード持って国土交通省前でデモすれば?

あとね、お宅の排気ガスに迷惑してるって言われれば車に乗らないわけ?
もちろん運転免許持ってドノーマルの車で合法的に乗ってても、
迷惑かけてるんだから乗らないよね?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:07:45 ID:A//6GyfZ0
あーまったくしつこいバカだなwww
今までさんざん出てるように合法を謳ってる物でも違法のものはある、少なくはない
メーカーが合法だと言っても信用できない
だから違法合法問わずに五月蝿い物は五月蝿いってんだよ
オレのマフラーはゴーホーゴーホーだと言い張ってても実は違法でした、なんてことは
珍しくないんじゃないかってことだ

ID:PsRtmMyvOはその言い種からすると合法マフラーユーザーかな?w
まぁ合法だと証明したいんなら証拠をうpしてみなさいなw
できないんならてめえは違法珍音ユーザー
貴様のようなDQNの基準にこそ合わせる必要はないわけだがw

珍音DQNは自己中すぎて会話の流れも読まないようだwwwwww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:13:34 ID:3Boy2HbF0
で、お宅はどうしたいわけ?売ってるものを買うなと?
買ったやつは迷惑かけてるんだから氏ねと?

朝から張り付いてるみたいだけど、何の活動してるわけ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:21:24 ID:A//6GyfZ0
>>638
そんなことしたら轢かれてしまいますがw
マフラー以外のなんたらかんたらはスレ違いだよ、他行きな
それともマフラーより迷惑なものがあるっていつもの話題そらしかな?

>>639
プwwwwww「お前も迷惑かけてるだろ」厨がまた出たwwww

俺は東京から遠方に住んでるんでな、わざわざ国交省まで行くほど暇じゃねえんだよ
金もかかるしな。お前が金出してくれるんなら行くかもなw
ま、ケーサツやら陸運局やらにはこまめに通報してるよ。効果あるのかわからんがねw

車は生活に必要なんだよ。それはご近所のみんなだってそう。だから排気ガスが迷惑だなんて
言われることは100%ない。断言できる。言ってくるとしたらお前のようなひねくれたDQNだけ
マフラー交換は生活に必要なものか?その辺どうなんだ?

行動走ってる車のほとんどはノーマル、むしろチューニングしてる車のほうが圧倒的に少数ですがw
禁煙が広がってるって話を例に出したいならまったく筋違いだw
マナーのない喫煙者が多くなっている、だから規制も厳しくなってるんだよ
お前ら珍音のが好き放題やってるから規制も厳しくなるんだよ。わかったボク?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:22:43 ID:A//6GyfZ0
>>641
売ってるものは何でも買っちゃいますか?ヤクでもピストルでも買っちゃいますか?w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 14:40:10 ID:3Boy2HbF0
それが規制をクリアしたものなら買っちゃうな。わはは。

お前の田舎生活に必要だったらOKで必要なければNGって、どんな
思考回路してるんだよ。お前の考えかたこそ自己中じゃねぇか。

マジでおもろいな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 15:46:08 ID:77kts/URO

クレーマー諸君は音の聞き分けができないの? 車にちょっと詳しいならすぐわかる簡単なことだけど?

同じ車でも直菅とJASMA品には明らかな差があるわけだが?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 15:57:44 ID:PsRtmMyvO
>>640
お前への返答は既に書いた>>629で片が付く
何でも違法に扱う無法論者はもはやマナーを語る筋合いはない

で、純正マフラーの俺に画像云々は関係ないようだが
お前は人に証拠を出せと言ってる身だ、お前自身はどうなのか証拠を出してから人に言おうな
出来なきゃお前は珍音確定な、まぁ元々の言い分から同類なのは解ってるがw

あと法基準で話してる俺に合わせる必要がないなら、お前は法治国家の日本に居る必要はない
半島にでもどこでも帰ればいいよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 16:20:01 ID:KnpGW3P70

違法珍音ユーザーでない証拠を示すことから逃げまわっているクズのほうが日本に必要ないけどねw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 16:30:22 ID:A//6GyfZ0
>>644
その規制をクリアとやらがアテにならないわけだが
ちゃんとスレの流れ解ってますか?w
必要なければNGなんて誰も言ってないですが頭大丈夫ですか幻覚見えちゃってますか?w
どう考えたってどんな環境だって必要とは言えない珍音マフラーにわざわざ変えるって
お前こそどんな思考回路してんだろうなwwこれこそ自己中だねww

>>646
都合が悪くなると「俺はノーマルだ」ですかw
なんか前にも似たような珍音がいたような気がw
まあ純正ユーザーってことでいいんで、合法(ただしアテにならないがw)を盾に好き勝手やってる
珍音猿どもをどう思ってるのか聞かせてくれんかね?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 17:09:06 ID:77kts/URO
クレーマーは共産主義者&社会主義者かよwww

もっともクレーマー自身が無駄に電気と時間を浪費して2ちゃんに粘着することも世の中になんの貢献もしてないし、単なるエゴの押し付けに過ぎない。

自身の自由は容認して、他人の自由は規制しろってか? 某国の指導者みたいな思考ですね。 マンセーwww
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 17:15:50 ID:RV3GmbG60
休みでヒマなら洗車かドライブでもしろよおまえら。(つってももう夕方だが…)

ID:A//6GyfZ0

コイツは単なるかまってチャンなんだからイジるなよ。
面白いのかもしれんけど、真面目な議論しようと思った時に邪魔んなるからさ。
どうせナニをどう言おうとコイツは聞きゃしねーんだし。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 17:16:46 ID:RV3GmbG60
イジると思う壺だぜ?
スルーするか、別スレの方でやってくれ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 18:32:30 ID:PsRtmMyvO
そうだな、俺が純正マフラーである事実は変わらないし
あいつ自身証拠を出さずに珍音である事が解ったしな
自論で自分の首絞めてた馬鹿はもう構う価値ないか

で、議論を戻すならどこからが適切なんだ?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:11:22 ID:JMpMPQif0
社外は認定品以外禁止の方向で
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:35:17 ID:hM9E02Ii0
はははw ヤラセもいいとこw

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 19:44:45 ID:42iVU5tP0
規制値を越えなければ問題ないだろうと言う意見が散見されるけど、
規制値を越える騒音は著しく迷惑だから被害者の有無を問わず罰則が
ある訳で、それ以下なら迷惑ではないと言うことではないですよ。

状況によっては規制値以下でも被害があるとなれば罰せられますから
「規制値以下なら何やってもいい」などと勘違いしてはいけませんよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 20:37:35 ID:8SodHN4A0
>>654
環境省の中間答申でもふれてるな
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10579
騒音規制の強化等自動車単体対策を実施しようとも、自動車の走行時は音が発生するため、運転者が不要な空ぶかしや急加速を行う限りは騒音に関する苦情は無くならない。
このため、自動車ユーザーに対し、自動車販売時、部品販売時、免許更新時、車検時等様々な機会を通じて、
エコドライブと同様に静かな運転を心がけることについて、啓発活動を実施していくことが適当である
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 20:40:27 ID:8SodHN4A0
>>655の間違い
658やすゆき:2008/12/28(日) 21:47:44 ID:NHlAaGp80
今さっき、おれんちの前を爆音カーが通ったんだが?
彼はいい音だって自慢しているつまりなんだろうけど?
とてもじゃないけど、聞くに堪えないただ五月蠅い音。

正直マフラー外して良し。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:53:49 ID:3Boy2HbF0
要はマナーの問題。喫煙もそう。

住宅街での空ぶかし、深夜のアイドリングやズンドコ、
路上での喫煙もすべてマナーで片付けられる問題。
それに気を配れない奴はそもそも別の問題がある。

反応がヒステリック過ぎる。そんなにギスギスした
社会が理想ならよその国へ行け。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 22:55:17 ID:AhKSjn6W0

少なくとも「よその国に行け」なんて平然と言う非常識人間にマナーを語る資格はない
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 23:14:12 ID:RV3GmbG60
>>655
結局はそういう事なんだけどね。
な〜んかそれ以前の場所でよくループするよね、このスレは。
どっち側にも引っかき回す奴がいるからなんだけど。

>>659
概ね同意だが、最後の1行は余計だと思う。
とはいえ>>660も売り言葉に買い言葉じゃ大人げないぜ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 23:43:17 ID:AhKSjn6W0

「マナーの問題」とほざいた直後に「よその国に行け」だぜ?

こんな奴にマナーはおろか騒音問題語る資格あるのかよ。

相手を対等に扱ってない俺様野郎だろ!こいつも。

661お前が一番嫌っている議論の前提を崩し引っ掻き回す行為だろ?

なんで659擁護すんの?自演か?ふざけんな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 00:18:53 ID:+S6/fNRw0
煽りレスのつもりが、自己紹介になってしまうのはよくあることです
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 13:10:48 ID:lNQFKXQs0
>なんで659擁護すんの?自演か?ふざけんな。
別に擁護じゃなくて、そこに反応しても埒があかないと思ってるからだよ。
>>659の言いたい事は最後の一行より上の部分だろ?
なら最後の一行は無視するか軽く注意するに止めて本筋の話を進めた方がいいじゃない。

2ちゃんなんだから過激な表現が飛び出す事はよくあるし、そこにだけ拘ると
脱線して拗れるだけだと思うよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 17:30:03 ID:sssmx/3t0
通報されたので、静かなマフラーを探しています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4590116.html

アドバイスをお願いします。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 18:03:42 ID:0gnJ3mS+O
通報の件を素直に受け止め改善へ向かう姿勢がある事、あなたは良識ある方だと思います。
ここは無難にあなたの為にも、周りの為にもノーマルを付けることが最善だと思います。
葛藤している部分は捉え方を変えれば克服できると思うので、自己のエゴを貫いた結果二度目の通報なんて事が起こらない為にもノーマルを付ける事をお勧めします。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:23:36 ID:La8KY+9/0
ここに来てる自称合法の珍音DQNも通報される前にノーマルに戻しとけよw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 20:48:02 ID:lNQFKXQs0
>>665
本人なのか、単にお題として引っ張ってきたのかどっちなの?
どっちなのかで語り方が若干変わってくると思うんだけど。

まぁ本人だと仮定してアドバイス。
極力静かなのが良いけどノーマルはイヤ、しかもパワーは欲しいって我が儘な要求だよねw
これはマフラーだけでどうにかするのは無理だよ。

ノーマルに戻すかレガリス辺りの静かな奴にするかは考え方次第だけど、パワーは他で
補うようにした方がいいんじゃないかな。
エキマニや触媒、インタークーラーなんかは手付かずみたいだから、マフラーを押さえる代わりに
そこらをイジってみたら?
その辺ならあんまり音量には影響しない筈だし。(メタル触媒は若干音量上がるが、これも製品次第)

役に立つかどうかは分からないが、こんなトコ。
静かで速いのに仕上がるといいね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 02:08:34 ID:aFwpy9C60
日本で生活したければ日本の法律を守れよな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 02:13:02 ID:Lo3nvbZFO
社外マフラーに惹かれて社外付きの中古車買った俺はDQN

とりあえず音がデカイのが欲しかったりした。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 02:13:24 ID:nQgT6rnSO
通報しても右翼だと相手にすらしない警察
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:58:37 ID:PoF6Zp7h0
今日新幹線に飛び込んで自殺したアホがいたわけだが
このアホのせいで何万人という人間が迷惑を被った

珍音に似てるな
自己中で周りの迷惑を考えないところが
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 08:52:49 ID:YXR5plLiO

新幹線が止まれば億単位の金が吹っ飛び、多くの客の予定が狂わされるが、マフラー音なんて「ウルセェ」と思う以外なんの損害があるんだ?
せいぜいテメェらの神経がイライラするぐらいだろ。

マフラー音と新幹線が停止させることと対峙させること自体馬鹿の極みだな。

まあ冬休みの小学生らしいレスだな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 09:40:19 ID:kLRkDxAn0
>珍音に似てるな
>自己中で周りの迷惑を考えないところが

この2行が読めてないバカw
国語苦手でしょアンタ
冬休みの小学生かな?w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 12:03:59 ID:c1oPOV130
すべての国民が納得している法律なんてないんだよな。決められた法律は我慢をしてでも守るしかない。
嫌なら満足がいく法律に変えるしかない。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 12:07:21 ID:GImKPON8O
今日俺様の砲弾マフラーが輪止めに引っ掛かった。

鬼トルクで輪止めには勝ったがマフラーに傷が…

輪止めウゼー。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:29:28 ID:LaQgKXQN0

       ⊂⌒ヽ           (⌒⊃  
          \ \    /⌒ヽ / ./    ウヒョー
           ⊂二二( 。∀ ゚ )ニニ二⊃
              \ \_∩_/  /
               (  (::)(::)  )
     ブビビビビビィ ヽ_,*、_ノ  ボーボー 
            = ◎―――◎
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:35:35 ID:NlNxvA/30
>>673
こんなのに同じ目線で話するなよ。
おまえの品性まで疑われるぞ。

>>672
>>674
人が死んでる事をネタ扱いするなんて仮にも免許取れる歳の大人がする事じゃない。
猛省せよ。

そんなんで新年迎えてもろくな年にならないぞ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 13:43:39 ID:kLRkDxAn0
他人の迷惑を省みず珍音撒き散らすなんて仮にも免許取れる歳の大人がする事じゃない。
猛省せよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 14:03:20 ID:aL/IJ0urO
まあ違反してなきゃいいけど
こいつは明らかにうるせーと思ったら通報でおk
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 14:09:11 ID:rkVMv8GQO
自己満で世間に騒音撒き散らす行為も免許取れる大人がする事じゃないと思うがな。
日常生活でのマフラー交換の必要性が皆無である事に気がつかなければ、来年も世間に後ろ指刺されたり、白い目で見られる事になるぞ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 14:11:12 ID:iZfqSGGQ0
日の出暴走に出られないDQN
ざwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 14:54:03 ID:SLZo2jzAO
認められたマフラー交換にまで文句を垂れるのは
免許取れる大人がする事ではないな
後ろ指?迷惑?どんどんしてくれ
お前らのちんけな神経まで気遣う必要はどこにもない
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 15:06:42 ID:0f7lIt3Z0
こんなスレ気にするちんけな小心者が、違法マフラーなんて付けられないよな。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 16:12:28 ID:c1oPOV130
何かと文句垂れる自己中なクレーマーに気を遣う必要はない。
遠慮はしないよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 20:29:07 ID:rZeZ5JN30
>>681
>自己満で世間に騒音撒き散らす行為も免許取れる大人がする事じゃないと思うがな。
このスレにはそんな意識の奴はおらんと思うがね。
なんかそんな事を言ってる奴もおるが、クレーマー(この表現イヤだな)の発言への返しであって
ホンキじゃないと思ってる。

>日常生活でのマフラー交換の必要性が皆無である事に気がつかなければ、来年も世間に後ろ指刺されたり、白い目で見られる事になるぞ。
これは何度も言われてる話だが、パワー云々を置いといても、趣味で必要性を論じる意味がない。

それと、オレはそうだし他の人もそうだと思うが、単に音の大小だけで語るのも間違いだろうね。
例えば、音量自体は低くても管の作りが悪くて如何にもエンジン音が苦しげだったり、ビビリ音がしたりするのは
車に趣味性を求めるものにとっては不快なんだよ。
(どんなのが不快じゃないか、快いかは語ると長くなるので割愛するが)
個人的には、仮にもっと静かでもちゃんとイイ音が聞こえる製品があるならそれはそれでアリなんだけど。
(現状ではそんなノーマルを超えたノーマル、みたいな製品ないけどね…)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 20:43:31 ID:rZeZ5JN30
あと、適法か否かで争うのはナンセンスだと思う。

たまに、適法なんだから文句を言われる筋合いはないという意味合いの事を言う人がいるけど、
これは暴論というか机上の空論みたいなもんだよね。
適法でも上から下まで色々なマフラーがあるし、上限一杯のなんて装着車を見た(聞いた)事があれば
昼夜問わず使えるようなものじゃないのは誰でも分かる事だよ。

だから違法なもの(規制値を超えるもの)は論外だし、適法(規制値内のもの)も、個々に、とは言わないが
ある程度区分けして語らないと意味がない。
(スポーツタイプの車のノーマルマフラーより、別車種向けの社外品の方が静かだったりする場合もあるしね)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 13:43:28 ID:Gx1b+d+jO
普通に110されても困るんですよ。

警察は通報の度に出動せざる得ず、本人が我慢すれば済むことなのにムダに走らされるわけです。走るということはその度にムダな燃料を使い、ムダにタイヤその他を消費する訳です。

つまり無駄に税金を浪費し、環境破壊を進め、警官の体力を消耗させ、しなくていい神経をすり減すわけです。

通報した本人はそれで満足でしょう。しかし、警察はなんでも屋ではありませんし、110番はお客様サービスセンターではありません。

暴走族など共同危険行為の場合は別として、近所に騒音車があるなどの情報は管轄の警察署に相談するのが筋でしょう。

なんでもかんでも他人まかせにするのではなく、自ら歩み寄って事態を解決することが大切です。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 13:58:31 ID:3DlXFi1s0
無駄じゃないだろ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:55:22 ID:voTrrNgu0
>>688の存在自体が無駄。氏ねばいいのに。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:56:26 ID:wPZrv1ci0
いかにも職務怠慢のもっともらしい言い訳にされそうなコピペだ。
警察と珍音ユーザーしか得しねえし。ただ「ムダ」、「我慢」て連呼して煽りたいだけだろう。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:10:07 ID:voTrrNgu0
携帯のテンキーでパチパチ手作業で打ち込む>>688の姿を想像すると
笑いがこみ上げる。

わざわざコピペ改変に携帯のテンキーだぜ?ワラカスよww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:56:57 ID:e0JbtQMS0
まあ、通報して悪いことはないだろう
どんどんすべし
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:59:35 ID:RqRmTYJJ0
別に所轄署に相談するのは普通じゃないか?
それで解決すりゃ別に問題ないんだし、ダメならそんときにすりゃいいと思うんだが。

緊急事態でもないのに初手から110番する意味が分からんな。

なんか110番で記録が残らんと都合悪い事でもあんのか?
プロ市民の世論誘導みたいで気持ち悪いぞ。
(ホラ、こんなに通報が、みたいな)

まあそうやって規制したいと思うならそういう方法で正解なんだろうけど、
単に近所の騒音問題を解決したいだけならまずは所轄署へ相談、が普通でしょ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:23:23 ID:tbvqpxP50
みんな、空き缶投げ捨ては駄目だぞ
ちゃんと、ぶっといマフラーの中に捨てるように!!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:56:31 ID:Gx1b+d+jO

でもリアルじゃ結局何もできない(言えない)チキンなんだろ?

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:59:07 ID:JBSZfa9K0

でも車を降りたら結局何もできない(言えない)チキンなんだろ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:59:11 ID:voTrrNgu0
>>696
携帯のテンキーでパチパチ手作業で打ち込む>>688の姿を想像すると
笑いがこみ上げる。

わざわざコピペ改変に携帯のテンキーだぜ?ワラカスよww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:01:30 ID:xD0fBMyG0
こないだ警察に相談した時は
通りがかりの車を捕まえるのは難しいけど、ご近所とか駐車場とかで
いつもうるさい状況なら110番通報して下さいって言われたよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:04:19 ID:Dwo7/n9c0
最初は所轄へ相談掛けたけど納得のいく対処はまるでなかったよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:55:23 ID:TfDkKD/V0
マフラー騒音が、全くゼロなのもクルマの急接近で死を覚えるぞ。
クラウンハイブリッド、プリウスコエエー!!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:04:21 ID:voTrrNgu0
>>701
はい次どうぞ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:15:48 ID:TfDkKD/V0
>>702
次はインサイトだな。
ああいった電気動力を使ったクルマには、意図的に騒音をつけて欲しい。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:44:18 ID:JBSZfa9K0
そう‐おん〔サウ‐〕【騒音】

騒がしく、不快感を起こさせる音。また、ある目的に対して障害になる音。計量的には80デシベル以上の大きな音。「―防止」
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:15:52 ID:TfDkKD/V0
>>704
神戸中心を走る国道43号線が、騒音問題で40キロ制限となっています。
もちろんDQNカー対策などではなく、普通の自動車としての騒音です。
つまり、自動車のエンジン音自体が騒音なんですよ。
しかし、音が無いと車は危険な乗り物です。
騒音でも構わないので、轢かれて死ぬよりかはマシって事で。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:18:29 ID:JBSZfa9K0
だからと言って珍音出してもいいってことにはならんがな
これもいつものパターンだな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:28:40 ID:voTrrNgu0
>>705
心配するな
珍音規制とは別に
ハイブリッドや電気自動車にも規制を検討中らしいから。
詳しくは国土交通省のHP見ろ。

じゃ終了
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:36:46 ID:TfDkKD/V0
>>707
めんどくさい。

以上。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:37:47 ID:voTrrNgu0
>>708
じゃあこれ以降ハイブリッドの静かすぎる話題禁止な。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 07:49:24 ID:QPIxDzx1O

まあ早い話、クレーマーは死ねということですよ。

ご近所のクレーマーなんて、騒音はおろか些細なことまでガタガタ言いやがるから近所一帯で変人扱いの上、村八分にされてますよ。もっとも普段あいさつもしないようなクズですがね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 07:51:53 ID:5EtDpvox0
まあ早い話、珍音は死ねということですよ。

ご近所の珍音なんて、騒音はおろか些細なことまでガタガタ言いやがるから近所一帯で変人扱いの上、村八分にされてますよ。もっとも普段あいさつもしないようなクズですがね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 09:56:28 ID:/sFlXN600

タイトル:【議論】マフラー騒音を考える 4考察【解決】
【糞スレランク:S】
犯行予告?:0/711 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:11/711 (1.55%)
間接的な誹謗中傷:154/711 (21.66%)
卑猥な表現:58/711 (8.16%)
差別的表現:47/711 (6.61%)
無駄な改行:2/711 (0.28%)
巨大なAAなど:14/711 (1.97%)
同一文章の反復:1/711 (0.14%)
by 糞スレチェッカー Ver1.24 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=124

Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 04:43:01 ID:pdW+Ojvd0
>>563 中間加速規制はいままでのアフターマフラーの基準には無かったのに
     適法ではない? 


    ハア? 新聞屋は言葉の意味理解できているのか?

     
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 07:25:11 ID:jpiDdb8h0
自動車の消音器(マフラー)を交換すること等により、大きな騒音や人が不快と感じる騒音をまき散らす自動車が後を絶たない状況にあり、
大きな社会問題となっており、国土交通省では、これらの自動車による騒音問題改善のため、「自動車排気騒音対策検討会」を設置し
検討を重ねてきました。その取りまとめによれば、市中流通マフラーの買い上げ抜取検査の結果、63製品中、近接排気騒音値が基準に
満たない製品が24製品といいます。(日本自動車マフラー協会)


>国土交通省「自動車排気騒音対策検討会」の買い上げ抜取検査の結果
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 08:14:13 ID:k1d7y0Q7O
普通に110通報されても困るんですよ。

警察は通報の度に出動せざる得ず、本人が我慢すれば済むことなのにムダに走らされるわけです。走るということはその度にムダな燃料を使い、ムダにタイヤその他を消費する訳です。

つまり無駄に税金を浪費し、環境破壊を進め、警官の体力を消耗させ、しなくていい神経をすり減すわけです。

通報した本人はそれで満足でしょう。しかし、警察はなんでも屋ではありませんし、110番はお客様サービスセンターではありません。

暴走族など共同危険行為の場合は別として、近所に騒音車があるなどの情報は管轄の警察署に相談するのが筋でしょう。

なんでもかんでも他人まかせにするのではなく、自ら歩み寄って事態を解決することが大切です。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:42:16 ID:0Orq2V7v0
馬鹿はほっといて
珍音車は110番に通報するに限るねw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:18:14 ID:uolmRVLOO
通報される原因を作ってるのは誰だよw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:32:46 ID:9FKqTKFm0
暴走族になる様な奴は親の育て方が悪い それだけ
もし暴走する納得の行く様な理由があるなら教えて下さい
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 14:39:06 ID:9FKqTKFm0
暴走する様な奴に限って、 
それに対して文句を言うといけしゃあしゃあとむこうが警察に通報します。

しかも自分達より前から住んでる相手に対しても恐れる事無く。
前から住んでる相手に対しては一定の敬意を払え。それが近所付き合いだろうが。

お前の事だよ南向かいに住んでる○村!
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:32:53 ID:pdW+Ojvd0
>>714 その時点での自主規制クリアを守っている製品と完全違法の製品があると言う事。

     なのに規制値を厳しくしても意味は無い。
     違法な製品を排除するほうが先だ。

     
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:00:45 ID:NAM23OZoO
社外マフラー最高w
うるさいけど通報されてないし社外マフラーでこのままいくぜw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:32:02 ID:ka7oxYu/0
>>714
24製品が問題であって39製品は問題ないな。
723やすゆき:2009/01/06(火) 20:06:20 ID:RLhI+xQi0
走り屋同士にしか聞こえなければいいのにな・・・。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:32:08 ID:GkNZbYcA0
フジツボなら39製品のうちに入ってるでしょ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:08:39 ID:ygjEWW8x0
最近8時半から9時にかけて珍車のオンパレードだわ・・・
ガンガン通報するよー☆
>>723
うむ・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 01:06:58 ID:Q0T1yq9H0
本当に騒音なのは、うるさいマフラー等ではなく、
普通に走っている、普通のクルマがうるさいのです。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 16:43:53 ID:/iwK7mic0
>>726
いや、いつでもでこでも珍音管のバカがうるさいんだよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:52:39 ID:dtX8MqfU0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   早く珍音DQNが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     氏にますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |      
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:06:26 ID:Q0T1yq9H0
>>727
普通のクルマは単体で聞くのは静か。
しかし、それが何十台も集まると、普通にうるさいです。
しかも、普通の車の方が圧倒的に多いのですから。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:24:48 ID:HUvO4rbW0
低音が響く珍音管では

普通に走っていても純正でふかしまくっているアホ相当
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:32:18 ID:4vbByqm70
>>729
その通り。車に乗らない人間からみたら純正も十分すぎるほど迷惑。
他のマフラー交換者を非難する前にお前らが車に乗るなって。



732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 02:52:51 ID:hMb1sUVb0
マフラーは昔はチューニングパーツだった。
 今はドレスアップパーツになってる。だから、軽もミニバンもマフラー交換したがる。
あんまりひどいもんだから、法的規制される。安易にユーザーを増やそうとした
マフラーメーカーの自業自得だと思う。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 03:10:37 ID:YaDz2s5w0
>>731
じゃあ貴様は一生車に乗るな
自分で運転するだけじゃない、他人の運転する車にも乗るな
タクシーにも乗るな、バスにも乗るな
救急車にも乗るな、パトカーにも乗るな
自分の都合で車を動かすな、火事があっても消防車を呼ぶな
怪我人・病人がいても救急車を呼ぶな

もし生まれてから一度でも車・バス・タクシーに乗ったことがあるのなら
そのような珍音理論を吐く資格はない
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 05:10:43 ID:FMW31Mje0
日本人は音に敏感すぎw心狭すぎw国が狭すぎるからしょうがないんだろうけどw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 07:14:14 ID:xNDsS/o00
町中で周囲の人達に強制的に基地外じみた珍音を聞かせるのが普通だと思っている在日の方?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:27:34 ID:49QEPVjh0
>>729
普通のクルマのほうが数が多いからウルサイだってw
どんな理論なんだよw
一斉に重なり合って通過するのかよw

現実には、普通のクルマ100台が通過する音より、
バカ珍音車1台通過する音のほうがうるせーよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:43:35 ID:Au+fXHiYO
とりあえずさ、
ゴミバン・軽のATで爆音マフラーだけはマジ勘弁www

カッコイイと思ってんのか、
ATのくせに無駄に下痢音吹かしてんじゃねーよwww
しかも遅いし。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:26:54 ID:7S1uEVgsO
こんな所でグチグチ言うてんと マフラー換えとる 本人に言え ニート共
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:31:31 ID:+5vaR8z60
>>738
じゃあお前の住所晒せ。
速攻で会いに行ってやる。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:39:33 ID:7S1uEVgsO
>>379

ビビりがほざくな
住所晒してもこねーだろが
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:41:52 ID:49QEPVjh0
>>738
おまえも珍音車乗りの低脳なのか?
大声張り上げながら商店街を疾走する池沼以下の脳ミソなのか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:43:36 ID:49QEPVjh0
ID:7S1uEVgsO
いいから住所晒せ!
ビビリで腰抜けのヘタレのくせにw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:11:06 ID:7S1uEVgsO
晒してもこんクズがほざくな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:28:01 ID:49QEPVjh0
いいから住所晒してみろよ ID:7S1uEVgsO

ビビリで腰抜けのヘタレのくせにw
弱すぎw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:34:54 ID:7S1uEVgsO
>>744

滋賀県米原市山東町柏原343

晒したぞ はよこいや 大口叩いて来れんてことはないよな? 来れんかったら貴様がほんまのヘタレじゃニート
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:44:36 ID:JjdSkxDKO
うはっ、近ぇw
冬休みだなぁwww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 14:55:36 ID:FMW31Mje0
珍音ってどの程度のレベルからなのかわからない初心者なのですが参考になる物を教えていただけませんでしょうか?
ググってみましたけどHITしないし辞書にも載ってないし・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 15:19:45 ID:wnHZXgUBO
住所晒せだの、電番晒せ言ってる奴って、ホント根性無しのネット弁慶だよな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 17:36:44 ID:6ztB16SkO
珍音【ちんおん】

暴走族に見られるリズミカルに爆音をたてること。地方によって節回しが異なる(参:珍走団)

2ちゃんにおいては、本来の意味とは異なり、車の知識がない一部の2ちゃん利用者(参:悪質クレーマー)からは、純正以外の合法的なスポーツマフラーまでも「珍音」と呼んで蔑視している。

おもに話題の中心は「低所得中古VIPミニバン乗り」「キモヲタ走り屋きどり」「40過ぎのオッサン」など根拠のない人物像をユーザーに押しつけ、反論するユーザーを挑発することを楽しんでいる。

議論は「音」より「人物」に重点をおかれる事が多く、スレタイからまともに議論する場だと思って来たものの、単に罵倒と挑発の繰り返しの場であることを理解した人々からは離れる傾向にある。
なお反対語は「静音」である。

論考:静音サイドに対して「あなたの車は?」の問いに対し、2099年までに「自分の車は〜」とはっきり回答したのはたったの2件だけである。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 18:44:36 ID:YaDz2s5w0
>>745
ググってもヒットしないわけだが
架空の住所を晒すなんてさすがチキン珍音ですねw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:09:54 ID:4vbByqm70
>>733
文章をよく読め。俺は車に乗っていないとは言ってないぞ。
俺がお前に迷惑をかけていると言うならばお前は車に乗らない人間に迷惑をかけている事を頭に入れておけ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:38:44 ID:YaDz2s5w0
>>751
じゃあお前も車に乗らない人間に迷惑をかけているな
しかも珍音で多くの非珍音人間に迷惑をかけている

貴様は爆音マフラーに交換していない人間が爆音マフラーに交換している人間に迷惑をかけている
ことが頭に入っているのか?いないならば貴様の主張はただの基地外、支離滅裂
他人のことなど考えられないから珍音撒いて周囲の反感を買ってるんだろうけどw

まあこういった珍音お得意の「お前も迷惑をかけている」「○○のほうが迷惑」といった意見は
やましいことがある者の話題逸らし以外の何物でもないがなw

こんなことを書いたらまた
「文章をよく読め。俺はマフラー交換しているとは言ってないぞ。」
とか返ってきそうだなw

なんで珍音は自分の立場をはっきりさせないで書き込むことが多いのかな
それで反論されたら「俺は○○じゃない」と言って逃げることが多いし
頼むから立場をはっきりさせてくれよ。それともスレを掻き乱すのが目的なのかな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:40:15 ID:YaDz2s5w0
失礼。

>貴様は爆音マフラーに交換していない人間が爆音マフラーに交換している人間に迷惑をかけている



「貴様は爆音マフラーに交換してる人間が爆音マフラーに交換していない人間に迷惑をかけている」

の間違い
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:21:41 ID:7S1uEVgsO
>>750

実際にありますが なにか?調べてもいんくせに ほざくな
ネットでしか強がれん粕が
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:43:48 ID:w3T5bgS+0
>>750
893の事務所・・・。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:05:13 ID:6ztB16SkO

爆音爆音っていうけどさ、具体的にどのへんのレベルなわけ?

俺なんかは族がコールきったり、ドリ車がウエストゲートバンバンいわせながらドリフトしていくのは明確に「爆音」って言えるけど、軽とかミニバンあたりで街中ウロウロしているの奴の爆音はたまに遭遇するぐらいだけどな。

県道沿いに住んでるが、部屋にいても五月蠅いと感じるのは僅かだがな。
爆音マフラー反対派のおまえらが具体的にどんな状況で迷惑してるのかわからんし、一方的に爆音違法車乗りにされても迷惑だわ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:28:45 ID:4n8OA2O90
マフラーの音ぅてタイヤの音だけでも幹線道路沿いは十分煩いのですが。

俺は慣れたけどね。 珍送はさっさと取り締まれ。 迷惑だから。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 01:37:17 ID:uBHG7SglO
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 01:41:48 ID:DPi8IEwh0
マフラーの騒音は、オーナーの頭の悪さに比例して大きくなっていく。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 09:19:35 ID:yrjpUm2t0
>>759
だから街で奇声発しながら歩いてる奴いるだろ
あれと同じなんだよ。

自分は頭おかしいとか、廻りの目に気づいてない所も似ているな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:39:42 ID:Oaf8KfxfO

…と馬鹿にしたつもりが、自分の自己紹介になってしまうことはよくあることです。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:03:08 ID:M2fMD2mh0
馬鹿にされたという事が理解出来る感性が有りながら
何故に、町中で珍音鳴らして走り回るような馬鹿な行為が出来るのか。。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 16:50:02 ID:bWzqf60SO
爆音の方がかっこいい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:02:53 ID:PB6AoefGO
>>762
馬鹿にしてる(つもりになっている)側の人間がキモオタばかりだから
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:12:51 ID:sLpTLOAd0
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:22:13 ID:PeF7EsSf0
>>763
と思っているのは実際には全人類のうちおそらく10%にも満たないだろう
道を行き交う自動車の排気音を一台一台聞いてみてほしい
爆音がするのはごくわずか。購入したときに着いていたマフラーを換えずにそのまま使用する
人間が圧倒的に多数なのである

ごく一握りの人間が己の趣向のために爆音マフラーに換える
しかしそれ以外の圧倒的多数の人間にしてみればその爆音はただの「騒音」でしかない
五月蝿い、耳障り、不快・・・心の平安を乱される音である

もちろんマフラー交換する人間にもその権利はある

圧倒的少数の爆音マフラーユーザー
圧倒的多数の非爆音マフラーユーザー

どちらが己のエゴを抑え、我慢するべきなのであろうか
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:44:47 ID:bWzqf60SO
↑きめぇW
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:27:40 ID:tAGrH7J1O
多少うるさくても車検対応ならいいだろ。
俺のマフラー、けっこういい音出してるけど
車検対応だからディーラーで車検通したよ。
まぁ早朝深夜は気を使うけどね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:39:18 ID:4n7Tkh9m0
本当にディーラー車検通るなら、こんなスレ気にしないんじゃないかな。
本当に気を使ってるなら、最初から換えないんじゃないかな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:20:43 ID:0yppFdDj0
>>752
違反してないんだから迷惑をかけている覚えはない。自己中なお前が勝手に迷惑に思っているだけだろう。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:57:32 ID:UF/+VilX0
>>769
一方で交換してる奴を全否定するかのような発言しといて、他方では
気にする奴は珍音としての自覚があるんだろうと決めつける。
珍音の定義を曖昧にしたままそういう事を言うのってご都合だよね。

ダブスタというか狡いというか屑というか…まあろくなもんじゃないわ、おまえは。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 01:18:56 ID:yYVXDeuz0
合法だからかまわないってやってると、しまいにマフラー交換全面禁止になるよ?
例えば、病院とか公共の場で禁煙って書いてないからってスパスパやるもんだから、どこも全面禁煙になった。
これはモラルがわからないバカが増えたせい。
合法だから音量ギリギリOKだぜーっ、法律に抵触してないからって調子こいてると、
純正以外全面禁止になるかも。

まぁそのほうがいいけどな。馬鹿に良識を期待するほうが無理だし。
とりあえず、自分で自分の首をどんどん絞めてることだけは、その少ない脳みそでもわかるだろう。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:21:02 ID:Z4un54640
>合法だから音量ギリギリOKだぜーっ、法律に抵触してないからって調子こいてると、
>純正以外全面禁止になるかも。

自称車検対応で実質違法って製品を取り締まるのが先だと思うけどね。
市販品の4割程度が基準をクリアしてないってデータも出てたしな。
※4割は販売数ではなく製品数なので注意が必要

JASMA加入メーカーの製品はなかったって事だから、実質ミニバンとか軽4ばっかりって事だ。
※スポーツ車向けの主要なパーツメーカーはJASMAに加入している
スポーツ車みたいに競技専用ってのも(基本的には)ないんだから、これを何とかするだけで
大分マシになる筈。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:24:51 ID:Z4un54640
それに、今オレは社外マフラーなんだが、コレ、純正OPより静かなんだよ。
純正以外禁止なんてされるとノーマルに戻すのもナンだから純正OP選ぶ事になるが、
音がうるさくなるんで困るw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:47:55 ID:nCHJJ3YG0
>市販品の4割程度が基準をクリアしてないってデータも出てたしな。
この結果から市販品を規制する方向で動いてるみたい。
低音が響く珍音質も問題になってるから
法規制厳しくなれば、純正OPも純正並みの音質で静かになるんじゃないか。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:03:33 ID:FtnPohSfO

もうそんなの各社一年以上前からやってますが?
まだご不満でも?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:17:18 ID:TGkaOa7y0
自主規制してる業者自体はそれでいいんでないの。
DQNが使ってる珍音管がダメなだけだから。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:06:22 ID:nuzDeCOG0
うるせーバカスクと黒のロードスターだのスポーツカーだのの上にエセウヨの爆音BGM
どこの部落だここは…ギリギリでやってるのはいいけど
逮捕上等の珍音馬鹿は取り締まってやってくれ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:49:04 ID:iJYGn1Ng0
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:53:07 ID:Z4un54640
普通に110通報されても困るんですよ。

警察は通報の度に出動せざる得ず、本人が我慢すれば済むことなのにムダに走らされるわけです。走るということはその度にムダな燃料を使い、ムダにタイヤその他を消費する訳です。

つまり無駄に税金を浪費し、環境破壊を進め、警官の体力を消耗させ、しなくていい神経をすり減すわけです。

通報した本人はそれで満足でしょう。しかし、警察はなんでも屋ではありませんし、110番はお客様サービスセンターではありません。

暴走族など共同危険行為の場合は別として、近所に騒音車があるなどの情報は管轄の警察署に相談するのが筋でしょう。

なんでもかんでも他人まかせにするのではなく、自ら歩み寄って事態を解決することが大切です。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:53:18 ID:Z4un54640
ああ、別に上のはオレもそう思ってるワケじゃないから反論とかいらんぞ。
単にコピペ同士セットにしただけだから。

毎度くだらんネタでループすんのウザいしな。
見た奴が好きな方選びゃいんだ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 02:52:35 ID:NwZaYG620
近所のがうるさくしているから110番してあげてたよ。
最近はそのおかげでうるさくはしていない。意味もなく
空ぶかししたり、改造野朗がいる場合は躾と思って通報
してあげるしかない。
こういう輩は1回、2回では自分の悪癖を正せないので、
半ば諦め気味に何回も通報して注意してあげるしかない。
5回くらい自分の迷惑ぶりを教えてあげれば少しずつ改善
の兆しが出てくる。1回で分からないのは本人の能力による
ものなので、あまり腹を立ててもダメなようだ。とにかく
躾のつもりで、根気よくやってあげましょう。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:06:30 ID:gwqAcu6B0
その割には減らねーよな。
俺の車はかなりの爆音マフラーだけど検挙されないし、ディーラー車検通ったぞ
むしろ「イイ音させてますね」だってさw
つまりおまえらのやっていることは全て徒労w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:45:49 ID:muDIcrUJO

音楽でもそうだが、好みの問題もあると思う。

クラッシックが好きな人が、メタルとかHip Hopが大音量でかかっていたらイライラするけど、逆に同じ音量でクラッシックがいくら素晴らしい曲でも、人によってはウザいと思うかもしれない。
じゃあ全部無音にすりゃいいかというとそうでもなくて、プリウスはイイ車だけど、静かすぎて視覚障害者が車の存在に気付かないと言う人もいる。

だから自分の好みを他人に強要はしないが、配慮した上で楽しむのは間違ったことではないのでは?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:50:33 ID:RhZVp2UBO
>>782
という妄想をしながら働かずに食う飯は美味いです
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:20:37 ID:vzdQJ48i0
>>783
イイ音かどうかはともかく…
ディーラー車検通る程度なら"爆音"ではないから
110番通報に怯える必要はないんじゃないかな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:26:11 ID:xtcpllUs0
>>784
配慮が足りないから叩かれてるんだよ、バカw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:44:42 ID:muDIcrUJO

>配慮が足りないから叩かれる


配慮するにしてもしないにしても、音に関する受け止め方はそれぞれだから、自分はダメでもお隣りさんは気にしないこともある。

近所の広場で夜中ドリ車が定常回転の練習してるけど、スキール音とマフラー音は確かにうるさい。でもやってても5分ぐらいだし、ほかに練習する場もないだろうから俺は許している。ほかの家の人はわからないけどね。

俺はもうヤンチャなのは卒業したからノーマルだけど、他の連中がやってることは否定しないつもりだけど。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:59:18 ID:/qbpfEur0
>近所の広場で夜中ドリ車が定常回転の練習してるけど、スキール音とマフラー音は確かにうるさい。

公道で珍音響かせている低脳共とは違って、私有地なら問題ないのかも知れんが
まあ、非常識なDQNが責められるのは当然だわな。
そのくらいの覚悟も無しにやりたい様にやれるのが当り前と思っているなら
考えが甘過ぎるただのガキ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:04:24 ID:rIX+MHTa0
見た目重視なら大人しくこういうのにしとけよ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95957089
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:17:17 ID:Gdhujw4n0
見た目重視なんて話が交換派から出てきた事があったかな?
あくまで一要素に過ぎないと思うが。

スポーツ車乗りはむしろ見た目だけのパーツは嫌うんじゃないか?
エアロとかアルミなら多少の効果もあるが、マフラーカッターじゃ却って情けないだろう。

ここの交換派ってのは概ねスポーツ車乗りだと思うんだけど、違うかな?
(ミニバンや軽で替えて何が悪い的な意見は見た覚えがないので)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:23:10 ID:Gdhujw4n0
そうそう、マフラーと直接関係ないんだが、こないだオイルを高い奴に替えて
添加剤も奮発してやったら音が静かになったよ。

知ってる人には当たり前の事かもしれないけど、車の騒音を決めるのはマフラーだけ
じゃないって改めて認識した次第。

結構違うもんだよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:05:47 ID:I5OWW1Bs0
>>791
実際には貧相な車に珍音管付けただけの珍車でも
恥ずかしくて自分でそんな事書けるわけないだろ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:46:31 ID:xtcpllUs0
残念ながら交換派はおおむねミニバンや軽乗りが多いんですよw
あとはBIPかな

これらの車種は走りを楽しむこととは無縁なので性能アップは二の次
要するにデカイ音がすりゃいい
見た目が派手だったらさらにいい

何しろ他人に迷惑をかけて喜ぶDQNですから

お宅の近くに大型ショッピングセンターなどの広い駐車場があったら観察してみて下さい
障害ないのに障害者スペースに停めてたり、斜めに停めて2台分のスペースを占有しているのは

ほぼ100%型落ちヤンキーBIPかDQNミニバンですからw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:48:22 ID:Gdhujw4n0
>>793
恥ずかしいと思ってたら最初からやらんでしょ。
オレはあの手のは嫌いだけど、だからって否定するのも大人のやるこっちゃないし。
(もちろん限度はある)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:52:27 ID:Gdhujw4n0
>お宅の近くに大型ショッピングセンターなどの広い駐車場があったら観察してみて下さい
>障害ないのに障害者スペースに停めてたり、斜めに停めて2台分のスペースを占有しているのは
>ほぼ100%型落ちヤンキーBIPかDQNミニバンですからw
確かにミニバンばっかだが、別にDQNぽいのだけでもないぞ。
最近はみんなミニバンだしなぁ。

まぁむかつくのは確かだな。
だからってどうにか出来るワケでもないから歯がゆいが。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:35:55 ID:vVBhTUeo0
>>795
車のなかだと顔があまり見えないから、恥ずかしくないと思ってやってるんでないの。
でも、うすうす自分でも気づいてるだけに、ここで他人から馬鹿にされるのは我慢ならないとかw
いずれにしても公道で珍走してる時点で馬鹿。
スポ車だろうがミニバンだろうが皆同じ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:51:09 ID:Gdhujw4n0
オレは違うと思ってるが、まぁ車に興味がない人から見て同じなのは仕方がない。
そんな人がなんでここに居るのか不思議だが、まぁどうでもいい事か。

珍走とか言われても基準が分からないから否定も肯定もできないしね。
オレは自分を珍走とは思っていないが、キミから見れば珍走かもしれない。
基準を明らかにしないまま話を続けても、両者は交わる事なく平行線を突っ走るわけだよ。

しかし、顔が見えないから恥ずかしくないってのは地味な(イジってない)車に乗ってる人の
考え方じゃないのかな?
それこそミニバンや軽でマフラーを換えるってのは自己顕示欲とかそういうものの現れだと
思うので、それはあまりないんじゃないかな。
車で自己表現、って言い方をすると厨臭いが、車趣味の人はある程度そういう傾向はあるからね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:27:30 ID:NwZaYG620
珍音DQNの常識は世間の非常識。
車好きなら皆、珍音好きってか。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:45:44 ID:DWHcJwZ60
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:46:13 ID:DWHcJwZ60
801
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 07:55:22 ID:SNsrsd4k0
>>798
クレーマーは自分が基準なんだよね。気に入らないことは文句を言うだけだから。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 08:13:21 ID:Jy96ZwNMO

【クレーマー】


日本では、不当な請求をしてくる顧客という位置付けもあるため、しばしば一種の蔑称と目される。また、ストレス解消のために趣味として恒常的にクレームをする顧客も存在している。

なお、常軌を逸したクレームは威力業務妨害罪や恐喝罪に問われる可能性がある。



804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 08:18:01 ID:Jy96ZwNMO

田辺署110番適切な使用を訴える。


「110番の日」(1月10日)にちなみ、田辺署は9日、和歌山県田辺市湊のJR紀伊田辺駅前で、110番の適正利用を呼び掛ける街頭啓発をした。

啓発には、署員5人と同署駅前交番連絡協議会の西村政是名誉会長ら4人が参加した。

参加者は「パチンコで当たりが出ない」「花火祭りの会場まで送って」など、
実際にあった迷惑な110番通報を紹介したチラシなどを配り、電車から降りてきた高校生や通勤客に正しい利用を訴えた。

田辺署管内では昨年、4958件の110番通報があった。1日平均で13・5件の通報があった計算になるが、1212件がいたずらや無応答などの非有効通報。

同署地域課の田井秀治課長は「110番通報をする時は、冷静に内容と場所を伝えてほしい」と話し、
緊急でない場合は相談専用の♯9110へかけるよう呼び掛けている。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 17:36:28 ID:rPLs3Spg0
しょうがねーなDQNは
いい歳なんだろうから早く更生しろよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:53:25 ID:x/7V+R3g0
>>804
それとマフラー騒音通報と何か因果関係があるのか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:53:59 ID:f0LuCwYg0
低脳DQNに弄られる車が可哀想
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:59:44 ID:PWioeOmg0
基地外が乗っています。。。と報せてくれるのは有り難いけど
100mも手前から教えてくれなくてもいいからw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:49:01 ID:KxDIvggt0
スバルの音?が好きだからとかいう一部の人は何となく理解できるんだが
(煩いんだけど、好きなんだろうなぁ、とは思える)、ミニバンとか軽でボーとか
ブーとかいうだけのマフラーに換えて何が嬉しいのか理解できない。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:44:12 ID:3xOpVh320
>>809
ナンバー取って公道を走る車でマフラー換えて珍音鳴らしてりゃスポ車もミニバンも軽も普通車もどれも目糞鼻糞
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:01:25 ID:KxDIvggt0
何が何でも珍音珍音て言うキミも目糞鼻糞だけどねw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:08:44 ID:sOdlAo3mO
VROOM BOXが欲しいです。
人の居ないとこだけ、好きなエグゾーストノーツを聞いていたい。

でも、何処で売ってるんだろう…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 02:30:20 ID:Fwvvhlb40
>>810
そう、このフェラリー308乗りの人も仲間のフェラーリ乗りの方々も
http://wide-open.hp.infoseek.co.jp/308/10th.html
そこらの改造ミニバンや軽自動車と目くそ鼻くそ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 03:04:17 ID:Fwvvhlb40
>>806
>緊急でない場合は相談専用の♯9110へかけるよう呼び掛けている。

マフラー噪音で緊急な事態なんてまずあり得ない。
要するにマフラー噪音による110番通報は警察に対する『迷惑行為』だということ。
緊急性のない通報に時間や人員を割かれて緊急性のある事件に支障をきたしたら
それこそ迷惑どころの騒ぎではない。

騒音で迷惑かけるのも110番通報で警察に迷惑かけるのも、やはり目くそ鼻くそだね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:43:22 ID:WcVXovmy0
ID:KxDIvggt0 はスバル乗りの珍音w
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:32:05 ID:S6OWLNBg0
クレーマーは珍脳
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:59:40 ID:AzH/ob/S0
>>816
「俺様の珍音を邪魔する奴はみんなクレーマーだ!」ってか?
アホ珍、これ覚えておけ

●●●珍音の定理●●●


  排 気 音 量 と 知 能 指 数 は 反 比 例 

818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:08:17 ID:h5GR0DY40
>>817
先生!勝手に定義作らないで下さいw

検索しても出てきません!

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%8F%8D%E9%9F%B3%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:50:40 ID:PpT+GbDJ0
>>817
ここのクレーマーの定理

排気音量と知能指数は比例
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:09:59 ID:ZsPiO5ts0

●●●珍音の定理●●●


  排 気 音 量 と 知 能 指 数 は 反 比 例

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:52:51 ID:T3n9+wEX0
絶対数じゃ軽でマフラー換えてる奴が多い印象だが。
つまり連中の知能指数は極めて高いって事かw

車そのものの絶対数もあるだろうけど、大排気量のセダンやミニバンでボーボーいってる
ようなのって殆どいないぞ。
スポーツカーは、日本じゃ元々大排気量のは少ないしな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:55:28 ID:T3n9+wEX0
>>818
ひょっとして反比例の意味が分かってないんじゃない?
全角スペースまで使って煽ってるつもりなんだろうけど、的外しすぎてて戸惑うレベル。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 15:24:36 ID:8NFrZxsZ0
おい珍音ども。

社会のゴミと呼ばれたいのか

それとも

騒音公害と呼ばれたいのか

早く選べこの屁ゴミwww
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:45:10 ID:4XQs+NVD0
珍音珍音言ってたら大型車も珍音じゃねーか
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:47:51 ID:vfjw/oeD0
小学生並みの考えだな。
俺も悪いがあいつはもっと悪いwみたいな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:11:46 ID:/XS6jeNc0
>>824
あいつのほうが、もっとひどいことしてたもん。
だったら、あいつのほうからしかってよ。


劣悪な珍音頭脳の限界である。
827やすゆき:2009/01/25(日) 19:52:13 ID:lM2f+Lii0
質問があります。

爆音爆音言うが、暴走族以外の音で何か不満でも?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:57:57 ID:GCdiQcI40
確かに大型車もうるさいしフェラーリやらノーマルでもうるさいのあるけど
意図的にデカイ音出してる珍音よりかはマシ

珍音=計画的な殺人
大型車=過失致死

ぐらいの差はあるな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:59:01 ID:inVeGG7cO
低音でブーブーいってる車がうざすぎる
出すなら高音を追求しろ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:40:11 ID:z/upzrOb0
俺が思ってる事を叩かれるの覚悟で書くけど
珍音車は市ねとか言ってる人たちは基本純正(規制内)以外はNGな考えなんだと
思うけど。
車をいじるってのはファッションと似てる部分があると思うんだよ。
自宅警備の人はあれかも知らんが、服と同じで人の目に付く車でも個性出したい。
個人の好みが違う様に車に対する思いも違うと思う。
誰だって車を買う際には予算や好みで決めてると思う。
ファッションだって同じで服を買って自分なりに着合わせて個性を出してる。
話はそれたけど騒音についてもストリートミュージシャンが路上でガンガンやってるのを
基地外騒音って思うやつもいれば感動して涙流してるやつもいる。
音楽と=に考える事自体間違ってるかも知らんが一部のホントの基地外以外には
その程度の認識かいじってるのがホント楽しみで改造してる連中もいると思う。
それを区別する事自体難しいのは分かるけど路上ライブを文句も言わずスマートに
スルーする様な気持ちでもいいんじゃねーかなぁ。
確かに自宅前で爆音の車がずっとアイドリングで止まってられたらムカつくけど。
最後はマナーの問題かなぁ。
間違って様がピンズレだろがあくまで俺がスレ読んで思った意見だからスルーでおkです。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 16:11:03 ID:lGjLls7L0
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:09:47 ID:dbEWCRqg0
見なきゃいいだけなのに、こんなスレを気にして長文カキコしてしまう珍音DQNに
静かな住宅街の路上で、耳塞いでも響いてくるよな基地外じみた珍音をスルーしろとか言われてモナ。。

あ、これも気にしなくてイイから珍音DQNの皆さんはスルーでいいよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:06:11 ID:CNscfcs20
>>830
珍音をファッションといっしょにしてる?
万人からキモイキモイ見られかたしてる珍音の多さを見くびるなよwww
メガネ・デブ・キモ面がほとんどの珍音なのにwww
ファッションってギャグか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:38:31 ID:0mePF6bO0
>>832
こんな所で愚痴を書き込むんじゃなくて他にやる事があるだろう?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 10:42:11 ID:7MJDnif+0
しかし2ちゃんっていい所だなぁ
なんか風俗に似てるよな
リアでは言えない(出来ない)ヤツが堂々と出来る所だしな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 10:50:24 ID:NldkDllHO
オナニストの憩いの場2ちゃんねる。

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:50:27 ID:0fM5qUYe0
普段びくびくしながら歩いてるようなヘタレが珍音だったりする
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:18:34 ID:XvUYG8XyO
低脳同士集まらないとまともな文も書けない公害虫にとっては時間かけて書き込める2chはいいよな?
クソ同士試行錯誤して書き込む姿が笑えるわw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:52:42 ID:2U8hyKtn0
>>834
毎日湧いて来て愚痴ってるのはオマエだろw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:00:12 ID:yV6BQ3qQ0
>>838
そういうのはマトモに書き込める奴が書いてこそだよ。
そもそも、馬鹿が集っても書き込みの内容がマシになったりはしない。
その発想自体、おまえが馬鹿である証拠でしかない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:07:31 ID:46Rhe1fl0
>>839
さて、走ってくるか!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:18:30 ID:C6ZL8Ge/O
>>840
>>838の文を本当にマトモな奴が書いたとしてもその発想自体が馬鹿なのだとしたら、マトモな奴が書いても結局は馬鹿だという事だよな?誰が書いたって同じじゃねぇか。矛盾だらけ。人に馬鹿言う前に自分が書いた文の矛盾点に気づけよ馬鹿。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:26:28 ID:y9BMVwmd0
>>841
おぅ、走りこんで体重落とせやピザデブ!www
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:29:38 ID:UDAp0k0P0
珍音マフラーのダサい車が通る度に娘(6か月)が目を覚ましてしまい泣き出します
嫁も私も寝不足で困っています
ATもMTも関係ありません
一体何の為にうるさいマフラーに換えるのか理解できませんが、車検に通ると言っても他人に必要以上の迷惑がかかっている事を念頭に置いて、とりあえず氏んで下さい
よろしくお願いします
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 02:45:33 ID:4md7s4PQ0
>>842
前段は「マトモ」ってところに突っ込んで、後段はさらに踏み込んだだけ。
(だから、そもそも、となる)
よって矛盾はしていない。

キミの考え方は思考実験みたいで面白いが、まず、マトモな奴ならあんな発想はしないと
思わないか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 02:49:56 ID:4md7s4PQ0
>>844
ちっとも困ってるように見えないわけだが。
(まぁ作り話なんだから当然かw)

まぁせっかくのネタだからウソを承知で乗ってやるか。

謹んでお断り申し上げるので、一家揃って引っ越すか心中でもして下さい。
宜しくお願い致します。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:44:38 ID:e51zC8eq0
>>845
「突っ込んで踏み込んだ」
何だよその曖昧な表現w「そもそも」ってのも馬鹿が言い訳に使う為にあるんじゃない。
明らかに矛盾してるのに中途半端な言い訳しかできないってお前終わってるな。

まず、>>840「そういうのはマトモに書き込める奴が書いてこそだよ」⇔
   >>845「マトモな奴ならあんな発想はしないと思わないか?」
   
これが意味わからない。

それに>>844が嘘か本当かは別にしても現実に同じように迷惑してる人は絶対にいる。
ネタという可能性があるにしてもそういう人達に対して失礼だと思わないのか?
「心中でもしてください」って冗談でも笑えないんだけど?

本当に腐ってんな。自己欲で迷惑撒き散らすゴミが。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:56:34 ID:WNWoV3Rs0
「珍音=低脳DQN」が確定した瞬間>>846
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:07:09 ID:jBSITZOS0
>>847
前段は、理解できないならもういいよ。
これ以上世話を焼く義理もないし。

>それに>>844が嘘か本当かは別にしても現実に同じように迷惑してる人は絶対にいる。
>ネタという可能性があるにしてもそういう人達に対して失礼だと思わないのか?
あの発言は見てのとおり>>844個人に向けたものなので、それ以外の人達に対して失礼だとは思わない。
(当然だわな、関係ないんだからw)

>>844本人に対しては、もちろん失礼とは思わない。
非礼なのは>>844であって、こちらにはなんら非はないからね。

今までの話も無視し、理解する気もなく、それでとりあえず氏んで下さいなんて
暴言吐く奴にはあれでもまだ足りないぐらいだよ。
オレはまぁ言い返したからいいとして、他の奴から袋叩きあって丁度いいぐらいだろうね。



おまえは書いてある事は理解できないのに書いてない事は
勝手に妄想する癖があるようだな。

書いてある事はそれ以上でもそれ以下でもないんだから
おまえの勝手な思い込みを勝手に脳内で付け足すのは止めてくれ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:00:58 ID:uJqLE1aJO
矛盾だらけの文をどう理解したらいいんだ?理解できないならいいよって、意味不明な文書いてんだから理解できるはずがない。

それにネタと「思い込んで」「勝手に決めつけて」暴言吐いたのは誰だよ。やたら妄想してるとか言ってるけど、日本文もちゃんと書けない奴がまともだとか思ってんのか?自己欲で騒音撒き散らして他人に迷惑かけるような奴が自分はまともだと思ってんのか?

>>844は騒音被害について迷惑している事が書いてあるから口調が強くなるのも分かる。
だけどあんたは自分の音がうるさいなら引っ越せ、挙げ句の果てに心中しろ。
比べものにならない。

不特定多数の人間が見ているネットで醜い本音を露呈して、あんた本当に終わってるな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:50:43 ID:jBSITZOS0
>>850
もう少し口語でない活字を読めば理解できるかもね。
まぁおまえが理解できないのは理解したからその話はもういいって。
ハッキリ言うが、馬鹿に分かるまで解説したり気ぃ使うつもりはないんだ。

で、本題だが、自分が迷惑している、と自称するのは錦の御旗でも免罪符でもないよ。
直接被害を及ぼしている相手にいうならまだ理屈は通るが、ここで不特定多数に言うのは筋違い。

自分が被害にあったんだから常識やルールを曲げてもいいだろうなんてなガキの理屈だよ。
ましてや当て字とはいえ、死ねとか言ってるんだぜ?
心中しろぐらい軽いもんだ。

おまえが相手の気持ちを汲み取って許してやるのは自由だが、押しつけないでくれ。
おまえの正義とオレの正義は違うんだよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:53:46 ID:jBSITZOS0
>>850
ああ、あと不特定多数とか持ち出すのは止めてくれ。
おまえみたいなレッテル貼りと色眼鏡な奴がそういうの言うと反吐が出る。

気持ち悪いんだよ、おまえみたいに幼稚な正義感に酔ってるような奴はさ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:54:12 ID:O99PMN0u0
なんでそこまで珍音擁護出来るのか良く分からんのだが。。。珍音管業者か?
まあそれで、スレタイのマフラー騒音から話題を逸らしてるつもりなのかも知れないけどさ。
結局、実際に珍音DQNがやってる事といえば
これくらいなら許されるだろうと自分勝手な解釈で街中で珍音鳴らして悦に入るだけだろ。

854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:02:35 ID:e51zC8eq0
自分の爆音について文句言われたらキレるくせに自分に都合悪くなったら止めてくれ?
ふざけんな、どんだけ自己中なんだよ。
てめぇらが騒音出してる間どれだけの人間が迷惑して止めて欲しいと思ったか。
例に規制強化される事が不特定多数が迷惑しているという証拠だしな。

それに自称じゃない。実際俺は騒音によって体を壊した。
近所のDQNは盗み聞きが趣味だから、俺が騒音に迷惑しているのを知ってより悪質な嫌がらせをした。
まともな人間なはずがない。

あと正義ってなんだよw俺は珍音論がおかしいから指摘してるだけ。
まぁどんな事言おうと人様に迷惑かける事が正しいとはならないがな。

矛盾点や自己都合論を指摘されて挙句に俺を批判する。何も言えなくなった奴の
典型的な反応だな。くだらない事でしか相手に文句を言えない。
不特定多数の人にお前の言い分が散々批判されてるのに、まだ自分が正しいとかよく
思えるよな。低脳の限界か。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:13:56 ID:DrOPw0NmO
ですから切り替え式の合法マフラーにしましょうよ!(・∀・)ノ民家ではサイレントモードにすればオッケーなんですからね(^.^)b
サーキットや高速道路で爆音モードにスイッチオン!(・∀・)ノフェラーリサウンドに皆さん痺れてますよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:18:30 ID:EFMHkM+H0
>>850
ボーボー恥音出してないで、とりあえず結婚からだねw
とっくに40歳過ぎてんだからw
857844:2009/01/29(木) 22:04:40 ID:YtJN2uvh0
>>846
ネタではなく、本当に迷惑しています
とはいえ、「氏んで下さい」は言いすぎでした。すいません

直接文句を言おうにも、逆ギレされると困りますし道路も家から離れているので間に合いません
そこで、貴方個人ではなく珍音にして喜んでいる方々に、迷惑している人がいる事を少しでも分かってもらう為に書き込んだ次第です

すいませんが、一軒家を買ったばかりで引っ越しなど出来ませんし、引っ越したところで引っ越し先にも珍音はいるでしょう
心中はそれ以上に出来ません氏ね



858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:06:38 ID:Wwn1qL9i0
>>854
人間辛抱だ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:09:28 ID:FJH4N0Fh0
珍音車で町内走り回ったりするのを我慢出来ないなんて
最早、人間じゃないよな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:27:46 ID:ReOLPE940
おい珍音ども。

社会のゴミと呼ばれたいのか

それとも

騒音公害と呼ばれたいのか

早く選べこの屁ゴミwww
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:06:52 ID:qYXLN3FwO
いいえ人生楽しんでますよ(・∀・)ノ
まぁこれでも見て気を落ち着けて下さいね(^.^)b
http://m.youtube.com/watch?v=Og1RsGcHgsg&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:02:51 ID:x/GRbfTw0
>>854
都合が悪いからじゃなくおまえの言動があまりにも見苦しいからやめてくれと言っているのだが。
相変わらず、書いてる事は読めないのに書いてない事は見えるらしいw

>てめぇらが騒音出してる間どれだけの人間が迷惑して止めて欲しいと思ったか。
>例に規制強化される事が不特定多数が迷惑しているという証拠だしな。
嘗て規制緩和された経緯を知ってればそんな寝言は出てこないと思うがね。
ところで「例に」ってナニ? 日本語で書いてくれないとボックンわかんないw

>それに自称じゃない。実際俺は騒音によって体を壊した。
それが自称以外のなんだというんだw
自称と詐称の区別もつかないようだからおまえにゃ理解できないし馬鹿だって言ってるんだよ。
人に難癖付ける前に自分の読解力のなさを疑えよ。

>近所のDQNは盗み聞きが趣味だから、俺が騒音に迷惑しているのを知ってより悪質な嫌がらせをした。
>まともな人間なはずがない。
悪いけどおまえの心が病んでるだけとしか思えないわ。
信じてほしいなら客観的事実を語れ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:03:06 ID:x/GRbfTw0
>>854
突っ込むのはこのくらいにして、今度はまじめな話。

おまえ、>>844>>857の発言見てどう思うよ。
これが本当に迷惑してる人間の言動だと、おまえはそう思うのか?

もしそう思うならおまえと話す事はもうないよ。
本当に困ってる奴がこんな嬲るような事を書く訳はない。
そんな事にも思い至らない大馬鹿か、叩く為にそれには目を瞑るド汚い奴って事だろうから。

あともう一つ。
オレは単なる個人であって、珍音の代表だとか悪の意識集合体みたいなもんじゃないから。
例えば、おまえが受けた被害の責任はあくまで被害を与えた個人のものだ。(何人いるかは知らんが)
そんなものまで投影されても知った事ではないし迷惑だ。
なによりおまえが興奮しすぎて話にならない。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:06:30 ID:x/GRbfTw0
とは言ってみたが、「珍音」なんてレッテル張りするような輩に
まともさを期待するのも馬鹿馬鹿しいかな?

安全な場所から集に紛れて投石するような奴だもんな、おまえらは。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:14:41 ID:CPvneQyz0
珍音DQNと言われて必死に反論している時点で
自ら珍音DQNだと白状しているわけで・・・

そんな事にすら気付いてない低脳だから、街中で珍音鳴らしてキモがられているんだろうけど。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:38:40 ID:x/GRbfTw0
>>865
散々煽っといて反論したらレッテル張りの正当化か。
古くさくてセコいやり方だね。

品性下劣な小物っぷりが出てて実にいいよ、ソレ。
それで優位に立てると思うならどんどんやんなさい、どうせそれしか出来ないんだし。
(まぁ馬脚を表すのがオチだと思うけど)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:46:29 ID:x/GRbfTw0
それにしても叩く奴っての判で押したように同じ事しか言わないね。
使う言葉まで同じだし。

どうして揃いも揃って知性に乏しく語彙が貧弱なのか?
同一人物だと決めつけるのは容易だが、ひょっとするとそういう程度の低い集団は
行動様式も似通ってくるのかもしれないね。
知性が低いから多様性のある行動にならないのだろう。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:00:54 ID:w3lh34HvO
さて、別スレで自分で終了とか言ったくせにすぐさま出てきたオートスポーツタガワのガチホモゲイ顔だが、

客観的な事実か。腐る程あるからよく聞け。お前らが過去にガンガン爆音鳴らしていた間、近所に受験など大事な時期を控えている人達、小さな子供がいる家、お年寄りがいる家、両隣の家、今上げた人達の間で随分昔から総じて「うるさい」との噂が回っていた。

俺の父親は近くにDQNの溜まり場があるためか、離れた家の人に「あんたの所毎日うるさいんだけど?」と誤解を受けた事もあった。

俺だけが迷惑しているんじゃない。噂は当事者の耳に届かないようにするものだからお前が知らないだけ。

最も近い家からだと3m弱にあるお前らの場所から昼夜問わず爆音出してるのに俺だけが迷惑してると有り得ない考えしてるお前は頭おかしいよ?

爆音基地外で非常識でガチホモゲイ顔か。終わってるなw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:37:41 ID:uOa5jAiEO
補足。客観的にという所で嫌がらせについては嫌がらせをした当人が一番分かってるはず。=お前が一番分かってるはずだよな?

バイト先に集団で嫌がらせ、ストーカー、お前と焼きそばヘアーのキモオヤジは人の家の会話を盗み聞き馬鹿でかい声で仲間に報告するもんだから聞きたくなくても内容が丸聞こえ。

まとも大人がするような事じゃない低脳行動。

こんな事する奴らが自分は正しいなんてよく言えるな。普通に考えたらお前らは基地外。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:47:12 ID:ODM9aFHj0
>>868-869
オレは当事者じゃないんだから知らん。
だからそんな事は当人に直接言えと言ってるだろう?
それとも、憎み過ぎて相手の区別もつかないほど病んでるのか。
おまえがやってるのは単なる逆恨みだ。

まぁおまえの今するべきはネットじゃない事はわかった。
まず警察に電話しろ。
そのあとおまえは医者に行け。

そんな状態でネットなんかしてたらおかしくなるばかりだ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:53:17 ID:9e/EYmNS0
スルーされているにもかかわらず、痺れを切らしてファビョってる珍カスがいるな。
三連投するくらいだから、余程悔しかったのだろうwww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:59:22 ID:ODM9aFHj0
>>868-869
あともう一つ。
おまえの言ってるようなガイキチが実在するとして、そんなのはまずこんなスレなんざ見てねえから。
ここでいくら吠えても八つ当たりにしかならないぞ。

八つ当たりなのが分かってて続けるならおまえも所詮はDQNだって事だよ。
(むしろおまえ「が」DQNなだけだったりな)
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 01:33:18 ID:uOa5jAiEO
当事者じゃないなら何故スルーしない?ガチホモゲイ顔と言われ、3連投してまで必死に突っ込んだのは何だよw

嫌がらせするような奴に直接話してもより悪質な嫌がらせをしてくるだけ。まともな対応をするはずがない。爆音鳴らして悪くないという頭イカれてる連中だからな。

実在するガイキチが見てない?じゃなんで関係ないはずのお前がやたら反応すんの?お前が俺の言ってるガイキチじゃなければ普通はスルーするんだがなw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 02:04:36 ID:LlfAu82E0
まことちゃんハウス。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 03:07:06 ID:EyuKu+imO
勝訴
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 07:19:51 ID:HGhNaXu+O
まことちゃんハウス(・∀・)ノ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 07:50:38 ID:iyEBrVgZ0
つ単なる肩持ち
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:14:15 ID:HGhNaXu+O
勝訴
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:27:34 ID:SO7dpr9Z0
>>863
迷惑してるって言ってるじゃん
なんで自分理論で本当は迷惑してないただの釣りだと思い込んでるのか分からない

あと>>849の「今までの話も無視し、理解する気もなく」っての、無視する気も理解する気も無いんじゃなくて、珍音派の理論が破たんしてるから理解できないだけだよ
同じ事を繰り返し言ってるだけじゃん。「基準値内だからお前らが我慢しろ」「迷惑かけてる本人に言え」
で、都合が悪くなったら自分理論で強制終了
そんな自分の権利ばかり主張してるだけの子供理論をどうしろと?

>>851では「で、本題だが、自分が迷惑している、と自称するのは錦の御旗でも免罪符でもないよ。 直接被害を及ぼしている相手にいうならまだ理屈は通るが、ここで不特定多数に言うのは筋違い。」なんて言ってる訳ですが、何が筋違いなの?
個人に向けて責任取れなんて一言も言ってないし、珍音全員に責任取れとも言ってません
そういう人の為に迷惑し我慢している人がいるんだから、珍音派もそういう事は考えてくれと言ってるだけだろ?
で、こうも言ってるね「自分が被害にあったんだから常識やルールを曲げてもいいだろうなんてなガキの理屈だよ」と
常識やルールを曲げてもいい?なんでそういう解釈になるの?
法律がどうであれ、自分の行為で迷惑してるという人がいるなら配慮するのが常識ではないですか?
迷惑なのにわざわざ珍音にして自己満足を優先させるほうがよっぽどガキの理屈じゃないの?
ルールを曲げるって…俺が貴方の所へ訪れて、自称車検対応なのに強制的に静かなマフラーへ交換されてしまう〜とでも思ってるの?
そんなことまでしたらルールを曲げてる事になるだろうけど、そんな事しないから安心して

あ、長文&氏ねとか言っちゃってごめんね。タガホモくん
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:39:54 ID:2/Qxv/b00
ここに湧いてる粘着PC珍音といい、向こうのスレに湧いてる粘着携帯珍音といい、
言い訳がましい長文で、屁理屈をこねる様は一緒だなw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:45:39 ID:HGhNaXu+O
何だかんだ言っても勝訴www
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:16:18 ID:uOa5jAiEO
マフラー騒音をまことちゃんハウス問題と同等に解釈して勝訴とか言ってる低脳。

まことちゃんハウスと比べて話をすり替える事と、スレ以外の内容を書いて言い逃れする事がまず違う。

不特定多数の人が騒音に迷惑している事実があるのに、
自己欲で騒音撒き散らして迷惑かけるお前らに「勝訴」なんて文字はない。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:08:26 ID:HGhNaXu+O
それでも合法で車検も通って通報されて警察来ても問題無しだったwww


さて・・・オマイラどーする?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:08:50 ID:HGhNaXu+O
それでも合法で車検も通って通報されて警察来ても問題無しだったwww


さて・・・あなた方どーする?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:31:34 ID:npotkWV60
通報されて警察が来た

この時点で感じるものがないとはね・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:12:26 ID:9SM1uZ550
神経質なバカを思い切りぶん殴って、マフラーのテールエンドに耳をつけさせて思い切りカラ吹かししたいw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:12:31 ID:hN07RuVh0
104dbで車検ピンチorz
1dbオーバーしてた
計測誤差だといいんだが。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 00:14:37 ID:4dkg6lYF0
非力な小排気量車のマフラー換えたところでトルクダウンするだけだろうに
変な所に拘りが有るんだな。
自分で馬鹿やってるのが原因なのに、こんなスレの書込を気にするなんて
ホントに神経質なキモヲタだな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 00:24:20 ID:4izFkCXr0
死ぬと喜ばれる
それが珍音というものだw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 01:03:19 ID:4izFkCXr0
>>884
結婚できそうにないキモヲタがここにも!!www
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 02:31:22 ID:sSGdqHlD0
>>879
>迷惑してるって言ってるじゃん
>なんで自分理論で本当は迷惑してないただの釣りだと思い込んでるのか分からない

そりゃおまえが>>857でこんな事書いてるからだろ。

>とはいえ、「氏んで下さい」は言いすぎでした。すいません
〜中略〜
>心中はそれ以上に出来ません氏ね
こんな事書いてりゃネタ扱いされても仕方ないだろ。

>そんな自分の権利ばかり主張してるだけの子供理論をどうしろと?
だからって茶化しても話は進まないよね。

>そういう人の為に迷惑し我慢している人がいるんだから、珍音派もそういう事は考えてくれと言ってるだけだろ?
だったらあんな書き方せずに最初から今みたいに真面目に話せよ。
おまえのあのネタまじりの発言からそれを読み取れってのは無理があるだろ。

>あ、長文&氏ねとか言っちゃってごめんね。タガホモくん
これも。
おまえホントに真面目に話する気あるのか?
斜に構えてんのかからかってんのか知らないけど、真面目に話す気なら一々いらん事言うなよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 02:41:21 ID:sSGdqHlD0
>>873
3連投したのはおまえがガチホモゲイとか言う前だよ。
順番が違う。

なんでスルーしないかって、そりゃおまえがオレの発言に反駁してるからだよ。
元々はおまえの方がオレの発言に噛みついてきたんじゃないか。
今更なにを言い出すんだ。

オレの発言はもうどうでもよくて近所のガイキチの話がしたいだけならそれでもいいけど。
もうオレの方から話す事はないし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 09:27:50 ID:4izFkCXr0
スポ車珍音の9割がキモ面ですw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 02:22:04 ID:xNq0PDQG0
>>889
不特定多数の見える場所(日本のいたる所)にまことちゃんハウスを建てても法律を守れば問題はないな。
裁判に勝っているしな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 02:23:27 ID:xNq0PDQG0
>>889
失礼。>>882だった。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 02:24:51 ID:xNq0PDQG0
>>887
インナーサイレンサーはないのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 03:17:23 ID:FAaeAbcbO
>882
勝訴しました。\(^O^)/合法マフラーも勝訴\(^O^)/
住民口惜しいのう(^皿^)
クレーマーも口惜しい涙(o^∀^o)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:07:36 ID:4OdCFcybO
>>894
最初から法を守ってる奴なら何も言わない。

ただ、基地外があとから法律と騒いだ場合どうなるか教えてやるよ。

俺の近所の基地外は過去に爆音騒音撒き散らしていた事実がある。
嫌がらせや近所中が迷惑している事を警察に通報した所、
地元警察が「騒音元」としてマークするように名前をリストに乗せてくれた。
実際見回りにも来たし、
少しでも動きがあったら通報して欲しいとも言われた。

俺は警察が見ていない所でのアイドリングや空ぶかしなどを記録して更に通報するつもり。

度重なる騒音の証拠を元に通報すれば、あとから今以上の処理がされるだろうな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:30:49 ID:xNq0PDQG0
>>898
純正マフラーでも無用なアイドリングや空ぶかしは違反じゃないのか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:46:02 ID:mOZ4OvtC0
>>898
GJ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 07:34:27 ID:ye6J5XX80
>>899
そうだね。
でも通常より音が大きなマフラーなら無用なアイドリングや空ぶかしをしなくても
純正で無用なアイドリングや空ぶかしをしているのと同じじゃないかな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 19:25:15 ID:S2DQDHPFO
おまえら元気だなー
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 07:59:58 ID:Rv3zDxrN0
>>901
どうみてもイコールにはならねーだろう。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 11:13:46 ID:0eUx+4Ml0
>>903
だね。
珍音管のほうが害が大きいからね。
珍音管なんかアイドリングですでに十分うるさすぎ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 15:10:40 ID:xYkr7aMD0
俺にとってはプリウスでも戦闘機並の騒音だ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 15:52:37 ID:B0dhxppbO
クレーマーのイビキに比べたら大したことはない。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 17:21:25 ID:d3uOR9U90
アイドリングを30分もやる意味を教えてくれ
中山台の広田死ね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 17:56:15 ID:pywtdAcf0
普通に110番通報でいいんですよ。

110番だと記録に残るので警察は何らかの対処をせざるを得ないそうです。

また、その記録が累積する事により更なる規制強化に繋がります。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 20:16:42 ID:57GfZ8R20
>>906
自分の部屋の中で締め切って珍音するならかまわない。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 10:31:09 ID:2LStsWKJ0
>>904
停車している車をよく見てみろ。エンジンかけっぱなしのほとんどは純正マフラーだろう。
交換者はたまにしか見ねえな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 11:32:22 ID:HCI8+ZnI0
>>910
数の問題でスリカエようたってムダw

車庫の出し入れ、暖気、信号待ち、停車、走行中
すべての状況・状態で常にうるさいのは全部珍音車
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 13:09:04 ID:I9EsLYw6O
合法マフラーは問題なし。近所のオヤジ「それ合法マフラー?」
オレ「もちろんっすよ!大人だからね!とーちゃん明日はホームランだぁ〜」
近所のオヤジ「グッジョブ(^∀^)b」
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 13:45:17 ID:HCI8+ZnI0
>>912
つまんねーよ、馬鹿珍音
合法だろうがなんだろうが、うるさきゃ通報だ、低能
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 13:52:38 ID:I9EsLYw6O
通報しても合法マフラーで国の定めた基準内であれば問題無し。
だから通報したクレーマー涙目(^.^)b
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 14:06:34 ID:HCI8+ZnI0
うるさい珍音管が基準内であるわけないしーw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 14:54:27 ID:I9EsLYw6O
>915
やり方教えないけど裏技があるんだよwww
だからクレーマー涙目(^.^)b
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 15:08:58 ID:HCI8+ZnI0
>>916
姑息な珍音、インチキ野郎!
そんなことまでして迷惑ふりまきたいのか?
なんで正々堂々とできないだ?

ウソツキ珍音、ゴミクズ犯罪者!
おまえ脳ミソあるのか?
クルマいぢるまえに早く精神病院行ったたほうがいいんじゃないのか?

珍音は
検査される時に裏技使って規制逃れしてるんだって!
このことは関係省庁や警察に教えてあげなきゃ!w
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 15:33:53 ID:I9EsLYw6O
>917
まあまあ(_´Д`)ノ
興奮しない(^ω^)
大抵の珍音くんはやってないから検挙出来るんじゃない?
オレのはスペシャルだからさ(^皿^)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 15:48:26 ID:MckP0cHS0
>>918
ECVで絞るとかいうんじゃないだろうな?w
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 18:00:13 ID:2LStsWKJ0
>>911
累計で言ったら純正マフラーが多いのはあたりまえだろう。
エンジンを切っているのとの割合を言っているんだ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 18:33:25 ID:avwWkLrfO
>>917
そんなのとうの昔に警察はしってるだろ
話聞くと今の30代ぐらいの人の時の方が今なんかよりひどいぞ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 18:37:23 ID:HCI8+ZnI0
>>920
やたら長く暖機したり、アイドリングしてるのも珍音が多いぞ
特にターボ珍音w
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 22:19:18 ID:2LStsWKJ0
>>922
一度外に出てみて調べてみろ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 22:26:03 ID:NaNLb1Ld0
ルールを守れない奴は、法により裁かれて当然。
そんなに爆音求めたかったら、レース場へ行け。

おまえら馬鹿?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:03:19 ID:I9EsLYw6O
ルールを守り尚且つ欲求を満たせるのが知恵と財力です(^ω^)
田舎のガキ共と一味違うのが都会のスポーツ乗り(^皿^)
スペシャル合法マフラー最高\(^O^)/
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 23:07:07 ID:W4xRxb6oO
合法者にまで文句を言うここのクレーマーはお前らを作った親に責任があるな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 00:55:28 ID:LnhazqGK0
>>916
どんな裏技かしらないけど、公道で使ってるなら珍音と言われても仕方がないな。
止める気はないが、こんなところで自慢げに話す事でもないだろ。
いい大人なら悪い事はこっそりやれ。
ワル自慢していいのは中学生までだ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 01:43:33 ID:Rl/Ep2YaO
そうだぞ!927様が余計な事を言うな!って言ってるぞ。秘密にしとけって事だな?やってんのか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 01:58:18 ID:IAvOH9s+0
秘密にしとけって…珍音で路上馬鹿自慢してる時点で手遅れw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 01:58:37 ID:LnhazqGK0
いや?
どうせ止めても聞かないんだからせめて黙ってろって事さ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 09:01:01 ID:Rl/Ep2YaO
>930
オイオイ・・・ここで黙ってろ!ってことは書き込むなって事だろ?お前に何の権限があるんだ?書かれると困ることしてるのか?
面白いヤツだなチミは!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 10:39:26 ID:gr7R4gPf0
珍音は、こそこそズルしてるのか?
騒音撒き散らしてる割には
結局ヘタレのビビリってことだなw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 19:49:33 ID:yk8df2US0
>>926
合法乗ってるのにわざわざここに粘着する疑心暗鬼なお前を生んだ親の責任だな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 20:02:54 ID:FGB6KqP+0
>>916
世の中のスネをかじって生きてくのが上手なんだね
でももう車を運転出来る歳なんだろ
自慢するなって みっともない

世の中みんながズルすればいいと思える?
俺のズルだけ許してくれって事だろ
結局「甘え」なんだよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 20:18:23 ID:11FHRfIaO
レス乞食に釣られてどうすんだよ…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 22:35:32 ID:gr7R4gPf0
>>916
女子高生が校門の前でスカート長くする、みたいなもんか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 03:02:58 ID:b+m/t4YQ0
>>933
うるさいなら他にやる事があるんじゃないのか?
誰も相手にしてくれないからクレーマーはここに粘着しているんだろうな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:06:34 ID:L60Brwcr0
>>937
低脳珍音が週末深夜の3時に
その程度のこと書き込むんでるのも不思議だな
おまえ、珍音管業者なんだろ?
バレバレw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:18:53 ID:smC46SgNO
>938
必死だな━m9(*^□^*)
完璧にお前業者にチェックされてるなww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:36:42 ID:L60Brwcr0
>>938
必死なのはおまえ
今どき珍音管なんか売れるのか?
はやく店じまいしたほうがいいんじゃないのか?w
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:37:36 ID:L60Brwcr0
間違った orz

>>939
必死なのはおまえ
今どき珍音管なんか売れるのか?
はやく店じまいしたほうがいいんじゃないのか?w
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:43:24 ID:vUed1fcCO
書き直すほど必死なんだな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:49:57 ID:L60Brwcr0
>>942
まあな、低脳珍音はそういうとこには嬉々として突っ込みいれるからな

それはそうと、このスレで必死なのは珍音管業者
今どき珍音管なんか売れるのか?
クルマ自体売れないこのご時世でよ
はやく店じまいしたほうがいいんじゃないのか?w
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:53:43 ID:smC46SgNO
>942ナイスな突っ込みでワロタ\(^O^)/
>941オマイ以前コノ手の車乗りにいじめられたのか?それともカツアゲされたとか?怨念じみた感じを受けるなm9(☆。☆)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:56:31 ID:L60Brwcr0
>>944
珍音がうるさいと思ってるだけだボケ
それはそうと、お前って低脳珍音?それとも珍音管業者?
どっち?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:01:54 ID:+407O62h0
現実社会で実際に珍音鳴らして公道走行してる低脳DQNが
こんな所で携帯使って必死に粘着してみても、世間からの馬鹿認定は覆せないな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:08:03 ID:IWWZv6Rf0
あ、また世間っすかw
悪い意味で団塊的だよね、こういうモノ言いって。

どっちサイドだろうとこのスレに来てるような少数派民族が世間を持ち出しても説得力ないよ。
というか自信の意見に説得力がないのを吐露してるようなもんだ。

なんか発言に困ると権威を持ち出す手合いが多いねぇ。
(トラの威を借る狐というか、おまえ関係ないだろと)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:11:35 ID:L60Brwcr0
>>947
少数派民族=低脳珍音
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:18:12 ID:cPd2peBs0
DQNの脳内では車好きなら皆、珍音大好きってか?
バカじゃねーの。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:02:12 ID:smC46SgNO
ここの住民は珍音=自分が五月蝿いっと感じるマフラーっと所謂合法マフラーでも純正マフラーでも関係ないっと言い切っているのが問題!これでは国が定めた法律より「俺様基準主義」と言っているのと同じこと!正直基地外発想
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:12:03 ID:pgymCScF0
ほんとに合法でまともな使い方してるんならこんなスレ華麗にスルーすればいいのにねー
なんでクリックしちゃったんだろうねー?w
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:19:32 ID:smC46SgNO
合法マフラーで住宅街は気遣うように走ればOKっと認めようともしないのが問題なので真実を語り続けます。
>377が真理!
>402は自分勝手な持論!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:29:47 ID:IWWZv6Rf0
>>951
珍音だから、しか回答が浮かばないならそれはおまえの想像力(モノを考える力と言い換えてもよいが)
が足りていないからだよ。

このスレで珍音とか言ってる奴は無差別に噛みついてる奴ばかりだから
スルーしろなんて詭弁は通らんだろうね。
殴りつけといてワリぃ間違えたで済まそうとしてるようなもんだ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:41:54 ID:pgymCScF0
>>953
なんでチミはこのスレ開いちゃったのかな〜?w
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:48:15 ID:IWWZv6Rf0
>>954
おまえみたいなのが来る前から居ただけだが。
その頃は時々極論は飛び出すけど普通に話し合いの場だったからね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:48:20 ID:smC46SgNO
一方的に珍音扱いして合法マフラーさえも珍音に決め込み、歩み寄りもなく自分の持論が通らなり正論を突き付けられるとチンチン騒ぎまくる始末(;^_^A
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 15:55:19 ID:pgymCScF0
>>956
チミは合法マフラーユーザーなのかい?w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:18:40 ID:PTWV8vZH0
全く弄ってない純正車でレッドゾーン入れてからギアチェンジしてる俺は珍音ですか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:21:55 ID:w2nrVc1o0
>>958
公道でやるなよ。チンカス
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:19:40 ID:gr+5QSnj0
マフラーなんかあるからみんな喧嘩するから無くせ。クルマの設計者は馬鹿か?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:35:30 ID:w2nrVc1o0
>>960
電気自動車が主流になれば無くなります。
自動騒音装置が付きますけど。

珍音は騒音発生装置をいじりそうだな。マジでw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:12:41 ID:70/2aZYp0
クレーマーに未来はねーよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 09:01:11 ID:NbqEXAcn0
>>962
となると君のご近所さんは、ほとんどが君に対するクレーマーだねwww
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 09:36:29 ID:DwkDp4yJ0
いい加減、自分の偏った考えを世間とかに投影すんの止めなさいよ。
プロ市民とかアカヒみたいで気持ち悪いよ?

それとあんまし関係ないけど、考え方や文が幼稚すぎ。
学生ならいいけど、いい歳なら問題だよ、ソレ。
(まぁどういう返ししてくるかも概ね想像が付くけど、それも含めて幼稚だと言っておこう)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 10:36:14 ID:+/3nCDw50
自分がやってる事が原因なのに、他人をクレーマー扱い。
まさに怪しい圧力団体やマスコミの手口だね。
実際にいい年して公道で幼稚な事やってるくらいだから、それくらい普通だと思ってるんじゃないの。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 11:57:16 ID:lIfSGYZ60
>>962
珍音にこそ未来はないってw
どこにいこうが近隣住民さん達からの敵なんだからw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 14:03:32 ID:UXzQ/heZO
ここのクレーマーは勿論車なんて乗ってないし、趣味も無いよな?
車が通るだけで排気音、ロードノイズ等、騒音は出るし
自分の趣味で迷惑をかけてない保障はないからな
どうなんだ?クレーマーさんたち?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 14:29:40 ID:Lbwquv8qO
>>967
あとただしマフラー交換を認めないクレーマーって限られた原油等を元に作られた電気を無駄に2ちゃんねるで使用用しているだろう。迷惑だから電気を使うな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 14:51:47 ID:UiwXz8AW0
>>968
句読点付けたり改行しような。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 16:58:13 ID:DwkDp4yJ0
>>965
概ね予想通り。

>自分がやってる事が原因なのに、他人をクレーマー扱い。
>まさに怪しい圧力団体やマスコミの手口だね。
どこがだよ、ウソつけw
どこの圧力団体やマスコミがそんな手口使ったか説明してみろ。
単純に反発してオウム返し的に書いてるから支離滅裂な内容になるんだよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 17:07:25 ID:DwkDp4yJ0
>>965
交換してる人の殆どは大多数の人達の許容範囲内でやってるんだよ。
キミみたいに少しも許容できないなんて人は例外だ。
一部に本当に迷惑なユーザーもいるが、それもまた例外。(例外って意味ではキミと同じだなw)

許容できない事に幾つ理由を付けようと、世間を持ち出そうと無駄だし意味はないと思うんだが?
それが真実ではなく、おまえの本音でもない事はみんな分かってるんだから。

単に「おまえ個人が」気に入らないだけなんだよ。
それなのにくだらない小細工して自分を飾ろうとするからい小突き回されるんだよ。

そんなコミュニケーションでもおまえは満足なのかもしれないけど、人として歪んでるよ、ソレは。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 17:19:08 ID:p4LWkGVN0
若いDQNならわかるけど
なんでイイ歳こいたオッサンが
街中で珍音響かせたり出来るのか。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 17:24:29 ID:CWAxin/oO
たぶんクレーマーはプレハブ住まい。さぶー
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 17:55:09 ID:oitK/ldiO
基地外が調子乗り始めたな。

朝から晩まで2chに張り付いてマフラーの正当性を訴える基地外は一体何がしたい?
毎日毎日必死に書き込む様はなんだ?画面に張り付いて異常過ぎるぞw

最初から良識なユーザーはやましい事がないからこんなスレ見ない。一日中粘着すらしない。

ここにいる自称良識ユーザーは、実際に爆音鳴らしてるのにここで嘘付いてるとか、
かつて違法の爆音マフラーについて通報された為合法マフラーに変え、
過去の騒音を無視して今が静かだからとゴーホーゴーホーと言う奴かどちらかだろ。

ちなみに後者はマフラー騒音で有名なタガホモ基地外集団だからなw

どちらにしてもいい歳こいて人に言われないと過ちにも気づかないクズだけどな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:05:38 ID:CWAxin/oO
ここの住人(クレーマー様)は妄想癖がありますが気になさらないで下さいね。
少しでも気に入らない事があると珍音とかDQNと決め付けてきますがご老人だと考えて大切に扱って下さいね。さあ皆さん楽しくクレーマー様とコミュニケーションを深めましょう。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:16:12 ID:oitK/ldiO
必死だなw
その反応がガチホモゲイ顔のタガホモ基地外集団だと言ってる証拠www

全てのクレーマーの方達へ。
基本的に粘着してるのはこのタガホモ基地外集団です。

こいつらは過去に爆音鳴らしてたくせに毎日毎日ゴーホーゴーホーと語る基地外集団です。

騙されてはいけません。こんな基地外の常識が正しい筈がありません。
歪んでいるのは他人に迷惑かけても何かと言い訳する基地外達です。

もう一度テンプレを見てみましょう。基地外の反応は全てテンプレ通りです。

基地外は徹底的に駆除しましょう。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:30:32 ID:UXzQ/heZO
妄想癖と精神病の塊のような奴も居るけどな
相手が全てタナカだかタガワの人間に見えてしまう哀れなクレーマーが一人な
彼は「一度でも迷惑をかけた奴は物を語るな」という持論で自滅しているが
それに自分は気が付かないゾンビみないな存在なのでコミュニケーションの際はご注意をw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:51:53 ID:oitK/ldiO
ガチでホモでゲイ顔みたいな奴がいつもここに粘着してるんだけどなw
ホモ達と仕事のふりして今日も朝から2ch粘着だろ?

違法マフラーで爆音鳴らしてた奴がよく上から物言えるなw
そもそもマフラー騒音の問題はタガホモ基地外みたいな、
違法マフラー使用者・業者達が原因だろ?
何で常に後手のクレーマーが悪い事になるんだよw
原因は爆音鳴らした奴らがそもそもの原因。分かるハゲ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:56:33 ID:HmTrhECZ0
合法を歌うのならば

証拠をうpしろ

話はそれからだ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:04:27 ID:NGvHw0k/0
大勢が利用する公道で阿呆みたいに騒音出してるような奴が、ここで何言っても無駄。
マフラー売れなくて困ってる業者かもしれないけど、それは自業自得。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:05:09 ID:CWAxin/oO
ご老人になると確かめた訳でも無いのに決め付けてしまう癖があります。あんな車だから違法に決まってるとか知識が無いが為に旧車が暴走族だとか‥でも僕達は心優しい青年です。ゆっくりご老人達(クレーマー様)と語り合って行こうじゃありましぇんくぅぁ(笑
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:27:01 ID:9o3UUNLW0
モラルのない優しさだけの青年を「ゆとり君」といって、世間ではもっぱら物笑いの
いいネタになっております。
いまどき家にいるときでさえ携帯とか、貧民はかわいそうでなりませんねw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:07:10 ID:nZZtyHHv0

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:18:24 ID:DwkDp4yJ0
>>974
別にオレは一日中張りついてやしないけど。

あと、良識的だからこそ気になるんだよ。(自称するのは気恥ずかしいが、まぁ言葉の上だ)
悪質なユーザーならこんなトコ絶対見てないって。

元々そういう車ではあるが、フツーの車より煩いワケだからその事について気にしてないわけじゃない。
もちろん合法だし、自分の中でルール作ったりして折り合いは付けてる。

ただ、それはあくまで自分の中での話だから外部からの意見も聞きたいワケよ。
このスレの元々の成り立ちってのはそんなんだよ。
全否定したり開き直ったりする為じゃない。

それじゃ一時的なストレス発散にはなっても意味ないしな。
一方的な言葉のぶつけ合いじゃ、結局その場限りで個々の営みは変わらないから。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:24:38 ID:UiwXz8AW0
>>984
悪質なユーザー?
ちょっと前にレース仕様マーチ乗りの40過ぎ未婚やら
変な煽り書き込んでた奴も居ただろ。

過去ログ良く読めよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:24:48 ID:DwkDp4yJ0
>>984
おまえは相手に言葉を投げつけて気分いいかもしれないけど、単なる自己満足だろ、それ。
反発を招くだけで話し合いにもならないし考えるきっかけにもならない。

人に騒音が迷惑がとか言ってるけどおまえがやってる事はなんだ?
単に人に罵声浴びせて自分が気持ちよくなってるだけじゃないか。

ネットの掲示板で相手をやり込めてそれで何か変わるとでも思ってるなら浅はかだぞ。
話し合ってそれについて自分で考えるようにならなきゃなんにも変わらないんだよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:26:23 ID:DwkDp4yJ0
>>985
おまえの態度がそういうのを呼び込んでるんだよ。
自分が蒔いた種じゃねえか。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:27:36 ID:lIfSGYZ60
30歳を過ぎてもなお珍音を鳴らしてるのは
下半身まるだしでウルトラマンのお面をかぶって全力で走ってるオッサンと
同程度の恥態ぶりだwww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:36:50 ID:CWAxin/oO
>985
過去ログ?今を話しているのだから・・・しかもレース仕様マーチ?独身?明らかに釣りでしょ?どちらにしろあなた方の言い分は極端過ぎます。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:47:16 ID:FQxjwZmU0
マーチにチューニングしてもショボショボの速度しか出ないのにwww
しかもボヘボヘ鳴らしてるの?www
かわいそうにwww
しかもいい歳したおっさんwww
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:00:31 ID:oitK/ldiO
一日中張り付いてない?

その長文・3連投・ゴーホーゴーホーはお前の代名詞だろ?毎日ID変わってもバレバレ。
過去ログ見ても粘着し過ぎでキモいぞガチホモw

しかも良心的だから気になるって、ここはお前個人の為に良識かどうか決めるスレじゃねぇんだよ。
全体的に見てマフラー騒音は何が原因か考えるスレだろうが。
それに良識的なユーザーだったらクレーマー側と同じ様に、
自分の趣味を規制に向かわせる爆音マフラー使用者を非難する筈だけどな。

マフラー騒音問題の原因は明らかにユーザー側の馬鹿にある。
スレタイにも分かりやすく書いてあるだろ?「大迷惑」と。
いい歳してまで爆音を鳴らし、他人に言われるまで「過ち」に気づけない腐れ脳の基地外がそもそもの原因。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:28:27 ID:UiwXz8AW0
>>989
お前がマフラー交換者で悪質な奴は居ないとか言いきるからだろ

>>悪質なユーザーならこんなトコ絶対見てないって。

普通にこのスレの過去ログに居ただろ。
絶対なんて書き込むなよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:33:16 ID:DwkDp4yJ0
まぁオレの言いたい事は言ったから。

話し合いをする気ならまずは落ち着け。
オレは不毛な罵り合いをしたいワケじゃないんだ。
(そういう気分の時もないじゃないが、いい加減飽きた…空しいし)

あと、スレタイには大迷惑なんて書いてない。
それは隔離スレのタイトルだ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:35:21 ID:DwkDp4yJ0
>>992
言ったのはオレだよ。

暴言吐いて荒らしてるからそんなのが寄って来るんだ。
自分で呼び寄せといて瑣末な突っ込み入れるなって。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:40:46 ID:70/2aZYp0
>>973
プレハブじゃなくて段ボールか新聞紙の中引きこもっていると思う。
>>979
合法か違法かはお前が決めるんじゃない。陸事だぞ。あんたは測定器ですか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:41:01 ID:DwkDp4yJ0
新スレ

【議論】マフラー騒音を考える5 考察【解決】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234100359/l50

次こそ真っ当な話し合いの場になりますように。
頼むよ、ホント。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:49:40 ID:t4Rfi31CO
よし、マフラー交換しよっっと
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:50:25 ID:HmTrhECZ0
>>995
だからその陸事とやらのお墨付きの証拠を見せやがれですぅ〜
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:04:48 ID:ihkBv7Z50
よし、通報しよっと
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:05:04 ID:oitK/ldiO
失礼。意味合い的には同じなんだがな。
お前が俺のミスばかりに注目して流れたがマフラー騒音問題について何が原因かは、
「人に言われないと過ちに気づけないクズ」がそもそもの原因。
根本的な所から言うと問題はそいつの人間性。

そういう奴らは後手にいるクレーマーを非難して原因をすり替え、
良識的なユーザーをも規制強化という形で巻き込む。

過去ログ見てもお前はクレーマー批判、ピンキリ合法マフラーで法を語る…etc.
良識なユーザーではないな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。