【U1】 SONY nav-u 13台目 【U2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ソニーのポータブルナビ、nav-uのスレです。
初代のU1、現行のU2、近い将来のU3について語りましょう。


★公式サイト
http://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/index.html
http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/index.html


★前スレ
【U1】 SONY nav-u 11台目 【U2】(実質12)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1213107398/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:51:40 ID:Ar+9I3b/0
★過去スレ
【ソニーナビ】nav-u1台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174050260/
【ソニーナビ】nav-u2台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176117244/
【ソニーナビ】nav-u3台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180178710/
【簡易自律】nav-u4台目【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1185977594/
【簡易自律】nav-u5台目【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192552149/
【簡易自律】 nav-u 6台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194679216/
【簡易自律】 nav-u 7台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195915347/
【簡易自律】 nav-u 8台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199584667/
SONY ポータブルナビ nav-u 8台目 (=実質9スレ目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199612318/
【簡易自律】SONY nav-u 9台目 【オプションVICS】 (=実質10スレ目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208703590/
【U3】SONY nav-u 10台目 【まだ?】 (=実質11スレ目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210078493/


★地図アップグレードアナウンス
http://www.sony.jp/products/me/mapug/index.html


★関連スレ
【携帯から】ポータブルナビ Part18【HDDまで】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1216388306/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:51:55 ID:CAh5N6m40
<丶`∀´> 2ダー
43:2008/07/25(金) 00:53:41 ID:CAh5N6m40
orz
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:01:52 ID:Ar+9I3b/0
前々々々スレ429より

nav-u,XYZ用のオービスとネズミ捕りのデータ作成用プログラムとデータをUPします。(2箇所)
ttp://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=00815
DL pass nav-u

以下のHPより、本日のオービスとネズミ捕りの情報を取得しています(1110ポイント)
ttp://www11.plala.or.jp/sp1/
プログラム起動後、添付のCSVを開いて不要データを削除後に、必要な形式で出力して下さい。
作成したXMLファイルは、Nav-uツール又はメモステでカーナビに転送して下さい。
カシミール3D用のデータ(Pot)も作成できます。
必要な方はどうぞ。

変更点)
・データが増えました。(943→1110ポイント)
・SonyXYZ形式に対応しました。(動作未確認。特にマーク・サウンド)
・iniファイルを読み込まないバグに対応

注意)
・.Net Framework2.0 が必要。
・Nav-U,XYZには500ポイントしか登録できないため、500ポイント以下にしてからXML出力する必要あり。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 03:13:35 ID:7TNN9mL20
>>1
オッツェ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 09:22:27 ID:44B3oyna0
●基地外矢印オジサン
ニートなので1日中張り付いている、朝から昼にかけては寝ている事が多い
意味不明なオウム返し、誘導、IDをかえての自演を繰り返すのが特徴
頭が悪いので、幼稚な文章しか書けない
煽ると面白いように飛びついてくる、遊ばれていることにすら気付いていない
U2を所持しており、日々U3の発売に怯える
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 11:25:22 ID:lOREcXFq0

やはり3など出るわけなかったか。
目を真っ赤にしてる幻想屋から、一言どうぞ↓
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:16:50 ID:M9kAGCGs0
いずれ出るだろ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:54:38 ID:bqW6SyN20
>>1
スレナンバー
正確セット乙。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:47:16 ID:+AnV0DAI0
【道の駅ネタコピペ】

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 00:08:58 ID:Jsjjjh8k0
>>49
俺もこのタコナビ売りたくなってきた。道の駅とか大きな駐車場に入ると
マップマッチングに破綻をきたして進行方向を表示しなくなる。
駐車場出てまずどちらに進むかが全くわからなくて今日は3回Uターンした。
破綻したならガーミンみたいに黙って進行方向だけでも正しい方をさせば
良いだけなのに。

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 07:23:48 ID:cOqpEMu00
>>56
方向音痴の人には、もっとずっと高級なナビが必要だね。
それだけのこと。

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 08:03:46 ID:2TxKX4OF0
>>56
おまえは入ってきた道も覚えて無いのか?w

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 09:23:39 ID:ohvDq4Q30
>>62
来た道を戻ればいいと思ってる単純馬鹿乙w

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 09:33:28 ID:Uxsg4q+x0
標識も見れないバカがいるなwwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:47:47 ID:+AnV0DAI0
65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 09:45:52 ID:ohvDq4Q30
64=62
もう論外の馬鹿だな。
死んでいいよ。
66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 09:57:33 ID:Uxsg4q+x0
なんで俺が62なんだ?
どうしようもないバカだなwwwwww

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 10:04:51 ID:2TxKX4OF0
3回もUターンしなければ正しい道が判らない奴が
一番のバカwww

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 10:20:43 ID:ohvDq4Q30
ナビの必要の無い馬鹿が馬鹿馬鹿と騒いでるな、きっと鳩みたいに
脳に磁性体を持ってて方向が分かるんだろうよw
死ぬまでやってろよw

立ち寄り先で新たに目的地を設定、しかも入り口と出口は別。
道路に出てマップマッチングが始まるまでナビがスタートしない。
こんな状況じゃ迷わない方が特殊能力だと思うがな。

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 10:32:37 ID:Uxsg4q+x0
だから標識見ろって言ってるだろバカw
お前は一般的には標識のある道の駅で迷ってんだバカw
標識のない町ナカの駐車場の話しをしてんじゃねーよバカw

71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/05/30(水) 10:37:01 ID:ohvDq4Q30
>>70
おいチンカス。
お前のような馬鹿を相手にするのはこれが最後だ。
早く死ね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:13:34 ID:q39aGKnn0
高速のオービスデータを登録したのだが、一般道を
走っていてもオービスの300m以内に近づくとアラームが鳴ってしまう・・・
最初はわけわからなくて、???となったよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:00:30 ID:Kq9THN9b0
新製品はあるらしいよ。
ラインナップが増えるかもしれんそうだ。

ソースはとあるソニーショップ店員。
9月にソニーの新製品発表会があるらしいからそこで発表されるんじゃないかな?

ホームAV製品しか置いていない店にカーナビは違和感有りまくりだが。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:20:13 ID:Fo4pt78x0
アメリカモデルとかの発表があれば、
だいたいのスペックは推し量れそう。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:03:12 ID:ohbeVQnJ0

アメリカの今の在庫が売れないと発表なんかできないよ〜!笑)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:39:00 ID:n8OvcrKm0
U1なんだけど浦安R357で何度か落ちるわ
ビーコンから変な電波が出てるのだろうか
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 14:11:17 ID:BWdr5aR30
おれも上位モデルがでて2ラインアップになると聞いた。(しばらくの間だけかもしれんが)
ワンセグ+FM-VICS+5インチ越えじゃないかな?

量販店で44800と59800では?

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 16:46:08 ID:ixSZKLJs0
>>17
357や首都高で浦安付近を何度も行ったり来たりしてるけど、落ちたこと無い。
というか、どこでも落ちたことなんて無いけど。
もちろんVICS付き。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:06:00 ID:tdYn5UIP0
●基地外矢印オジサン
ニートなので1日中張り付いている、朝から昼にかけては寝ている事が多い
意味不明なオウム返し、誘導、IDをかえての自演を繰り返すのが特徴
頭が悪いので、幼稚な文章しか書けない
煽ると面白いように飛びついてくる、遊ばれていることにすら気付いていない
U2を所持しており、日々U3の発売に怯える
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:17:33 ID:VNW8APQI0

やはり3など出るわけなかったか。
目を真っ赤にしてる幻想屋から、一言どうぞ↓
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 23:25:46 ID:HIVSvMhu0
HIV !
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 23:36:39 ID:m76z2joV0
U2の地図アップグレード早く来てくれないかな。
いちいち旧道にリルートされるのがうざくてしかたない。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 02:27:04 ID:SP/7nVh90
SONY NAV-U NV-U2/到着予想時間の計算(まとめ)
ttp://kijibato.sblo.jp/article/16519762.html

初期計算は

1. 一般道 → 平均時速30km
2. 高速道路 → 平均時速80km
3. 都市高速 → 平均時速80km
4. 一般有料道路 → 平均時速80km

なんだね・・・。
一般有料道路80kmはヤバすw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 06:16:59 ID:tGCag/wG0

ウソくさいぞ!
明確に各々の数値出してないね〜!笑)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:06:20 ID:pKavO0pK0
ここか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:33:49 ID:WKuXJ73c0
ID:pKavO0pK0
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:41:21 ID:saoDpzmM0
>>1
ソニーのポータブルナビ、nav-uのスレです。
初代のU1(まだ現行)、最新のU2、そして出るか出ないかさっぱり解らないけど一応、U3(仮)についても語りましょう。

が正解じゃない?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:25:28 ID:k0Jhn+690
細かいことはキニシナイ(゚ε゚)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 08:16:13 ID:nMcFhM4R0
ケーズデンキで持ってるU2と同じU2で遊んでたら店員に「在庫ございますが」と言われたんで、「俺も持ってます」と答えた。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 08:44:37 ID:q+JQQOFo0

翻訳すると・・・
店員は「このガキどこかいけよ!」
僕「くそ〜!」
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 11:58:14 ID:1Xu050i40
>>30
> 持ってるU2と同じU2で遊んでたら

どこの国の人でちゅか?

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:07:45 ID:PaxhBVWGO
U1の地図アプデタ板8月上旬発売だって
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:07:58 ID:M4n8z0Hm0
>>30
ちょっとオモロイ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:51:03 ID:SNN6EvnW0
>>33
>>2
前スレで既出
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 14:50:41 ID:SNN6EvnW0
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NVD-U11J.html
14800円ってこりゃU1の地図更新する気にならんわw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 14:55:48 ID:1Xu050i40
>>36
確かに。
一万は切って欲しかったな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 14:56:50 ID:eR4J7xF/0
2008年4月のデーターでないんですか!!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:46:23 ID:1Xu050i40
本当だ・・・。
約一年前のデータじゃんorz
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 15:58:43 ID:SNN6EvnW0
収録データが2007年末になるのはXYZの地図更新からも予想
できていたのだが検索データ全国詳細版:約900MBは今までと同じ
でこの値段じゃなあ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 16:11:00 ID:LYahQJ3i0
信号機と一通が網羅されていたら買うけど
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:04:25 ID:s4nh4xz80
え〜っ!1 が交差点拡大UPGできるんだ〜!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:41:24 ID:NhaSD8M/0
マーク登録件数が2000件にウップされとる!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:48:59 ID:3APx5OiQ0
>>36
高杉
U3待った方がいいな・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:50:54 ID:i3QClrDN0
>>44
貧乏なんでつね?www
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:57:35 ID:/xR7ZJVj0
>>43
それどこ〜?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:59:32 ID:LYahQJ3i0
nuv-uツールもバージョンアップしてる
・ マークのサウンド設定で再生する進入角の設定ができるようになりました。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:03:40 ID:42jXbAcr0
細街路の常時表示は?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:12:59 ID:NhaSD8M/0
>>46

ttp://www.sony.jp/products/me/fwug/nav-u/080730/index.html

マーク登録の上限数を拡大
マーク登録できる上限の数を500件から2000件に拡大しました。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:20:12 ID:/xR7ZJVj0
サンくす。これでオービス全部入るね!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:42:35 ID:SNN6EvnW0
地図アップグレードのページ完成してた。
これでNV-U2の地図更新も間近だな。

「nav-u」シリーズNV-U2/NVX-Z555の地図更新ディスクは
2008年中の発売を予定しています。詳細は後日ご案内いたします。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:25:03 ID:wAqHzsZC0
今までの表示になれてたから、交差点拡大が違和感ある
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:34:57 ID:H2fNtOfo0
細かい改良を加えてきてるな。
売りっぱなし放置ではない点が評価できるな。

U2のファームアップデートも期待しておこう。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:16:24 ID:PSsSuwL10
検索の都道府県絞込みは、すぐにでもやってほすぃ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:31:51 ID:/Cr1kVtu0
ファームアップデートで製品改善の姿勢は
評価されますよね。

予定しているアップデートの内容と時期も
知りたいところですけどね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:43:30 ID:/Cr1kVtu0
しかしながら、この時期にアップデートの発表を
もってきたのには、E-100MPに客が流れるのを
抑止する狙いがあるのでしょうか。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:02:16 ID:0WoT1VV50

ビーコンがないE-100MPなので
そのようなことは、ありえないですよ〜!笑)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:40:02 ID:8nb3NDiT0
>>56
怒濤のアップデートをしたエアナビに対抗してです。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:44:45 ID:GmVXpkD30
u2はいつのデータになるんだ?
俺の持ってるのは今年の夏購入で2007年秋のが入ってるようだが。

最低でも2008年夏以降じゃないと納得できん。
もしくはここでアップデートDVDを購入しておけば
来年にマップデータが更新したとき差分で無料ダウンロードできる
とかじゃないとなあ・・・
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:46:20 ID:QEOWe3MK0
U2のアップデータはいつ頃出るのかな?
都道府県絞込みは本当に困ってた点だからな〜
早く何とかして欲しいよ・・・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:48:30 ID:quUm8BCf0
>>48
U1の新ファームにして走ってみたが対応してた。
もっさりも大分解消された。
発売時にこれくらいだったら良かったけどね。
CPUが貧弱なU1でさえこの出来なら次のは期待できるな。




62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:11:49 ID:euWjH5Jy0
U2使いだが
>>47
  nuv-uツールもバージョンアップしてる
  ・ マークのサウンド設定で再生する進入角の設定ができるようになりました。

近くのオービスで試してみたよ。
再生する進入角を 全方向→西側から に変更して、オービスを往復。
きちんと反応してたよ。

まぁオービスがあることを知らせる機能としては、近くになったら音をならしてくれたら
問題ないんだが、機能としては面白いかも。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:31:30 ID:fEXUUBUO0
U1用の地図、誰か買ったらヤフオに出して。
買って同じ値段でまた出すから。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:39:09 ID:gCm1Q2hK0

落札者からクレームが、たいへんだよ〜!笑
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029359
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:46:11 ID:eJQXQu+20
ドングル無いんなら某国人とかが回しそうだな
ミニゴリみたいにwww
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:49:49 ID:EXyGOClV0
うぷデータはネット認証するから使いまわせないんでない?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:51:18 ID:fEXUUBUO0
にゃるほろ(´・ω・`)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:53:20 ID:aZ718Rhb0
【/^o^\】
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:56:40 ID:gCm1Q2hK0
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:02:39 ID:o01PvWZY0
>>63
貧乏人は死ねばいいと思うよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:07:16 ID:gCm1Q2hK0

ケーズデンキでU1用の地図をみていたら店員に「在庫ございますが」と言われたんで、「俺も持ってます」と答えた。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:42:54 ID:niWbHocM0
ケーズデンキで持ってるU2と同じU2で遊んでたら店員に「在庫ございますが」と言われたんで、「俺も持ってます」と答えた。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:45:29 ID:krbOve+O0
>>24
実際に走行している時の目安時間は、大きくは外れないけど?
渋滞でもかめばべつだがね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:53:55 ID:JtStsiYx0
>>24
裏メニューと本番メニューの違いに気付くかな?笑)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 01:01:02 ID:CzQPHRip0
>>74

裏メニュー??
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 01:07:42 ID:JtStsiYx0
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 01:17:11 ID:7r8AakVq0
音楽再生とナビゲーションガイド音声の両立はできないものかのう(´・ω・`)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 07:37:50 ID:knZtpOiN0
バッテリーって熱に弱いの?
今の季節体内置きっぱなしまずい?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 07:41:18 ID:lfludD0c0
体内じゃなくて車内ね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 08:32:16 ID:Aot4UJMN0
もっ体内
矢沢
ブルマーじゃなきゃ
もったいない 
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 12:10:51 ID:C0Er9ezB0
U2もマーク登録数がアップするだな。
地図更新よりもそちらの方がうれしいがな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 17:21:07 ID:G63OBbxc0
nav-u1のファームウェアを更新してみた。

動いているときに細路を表示してくれるのは、ありがたい。

交差点拡大か今までの矢印表示のどちらかが選べるようだけど、交差点拡大で案内させた。
今までの表示で困ることは少なかったけど、交差点拡大の方がやっぱりわかりやすいね。
ただし、画面の半分を交差点拡大にとられると、もともと画面が小さいだけに地図画面が半分になるのはつらいかも。
ルートの色が黄色に変わった(よね?)。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 17:36:10 ID:A7tcj7cg0
>>74
たいへんだ!
nav-u1のファームウェアを更新すると
本番メニューの平均時速もUPした! ヤバイぞ!笑)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 17:48:22 ID:yAYSVrRc0
ファームウェアアップデートについて、
バグ等を除く、機能的な部分に関しては

アップデート前とアップデート後を
選択できるようになるとうれしいなあ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:00:12 ID:A7tcj7cg0
う〜ん!?
ファームウェアアップデートは、全項目
詳細に公表していないんだなぁ〜!笑
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:22:49 ID:olPq2r9u0
>>85
つ取説

使用は予告無く変更できるからな。
8785:2008/07/30(水) 18:23:50 ID:olPq2r9u0
×使用
○仕様
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:24:27 ID:Np9l7Vg60
アップしてから出かけたんだけど、目的地設定、経由地追加x2で走り出したら2分くらいで
突然オートデモ始まった。んで【現在地】で画面戻したら目的地案内設定が消えてた。
(着いてないのに音声案内を終了しますって言われた感じ。)なんすかこれ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:31:19 ID:zczJjbJU0
>>85
世の中そういうもんだ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:41:46 ID:yfcc3LIy0
>>88
リセットボタンでおk
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 19:43:45 ID:qHOrFsZJ0
>>86
本体側の変更しても、どこを変更したか明確に公示していないよね!
小さい変更が気になるなぁ〜!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:55:18 ID:zucTNUsC0
u2も2000件にしてくれ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:10:12 ID:IDS1E1/60
U1でさえもソフトウェアバージョンアップしたSONYを見直した。
ミニゴリ買おうかと思ってたけど、U2買うよ。
ところで、U2ってマップコード検索は対応しているの?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:14:16 ID:zczJjbJU0
ファームのバージョンアップで満足しちゃって、地図更新はどうでも良くなって来ちゃった。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:25:04 ID:o8xGzwb40
これだけアップデートしてくれると新機種こなくてもいいかって気持ちになるな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:31:43 ID:4d3fzIjm0
地図更新ディスクは送料別だけど12800
とか少し安く売る店も出てきたし
少し様子みてからでもいいな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:34:41 ID:COEnnBMo0
問題は、既出の
アホみたいな遠回りルートなどが改善しているかどうか?
ダメかな?府中サントリーの大回、ソニー秋葉原一方通行無視など
レポートしてね!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:49:49 ID:o01PvWZY0
道の駅も名
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 06:12:31 ID:fh9NAHzR0
u2の地図更新は信号機と一通網羅してね。ソニーさん
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 08:13:33 ID:uWrhl2Ab0
オートバックスってU2の扱いやめてる?
もしくは、扱い悪い?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 08:27:23 ID:c8pOWpwo0
自動で後退とか?笑
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 08:29:24 ID:N0UYWnlK0
>>100
U3来る来る
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:10:07 ID:jGLn2plb0
工賃が出ないから積極的じゃないんです
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:14:49 ID:SakkVYML0
スーパー自動後退246江田では54900円だった
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 10:12:31 ID:lTnfCR/M0
>>90
リセットするとマークとかって消えてしまうんでしょうか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 11:52:51 ID:F05WSHN90
うちの近所では信号のない交差点でも信号マークがあるんだがね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:14:44 ID:RG37u/Pc0
>>100
SONY製品はカー用品ルートが無くなっているので販売する予定は無かったが人気商品のため販売する事にした
しかし仕入れ値が高く電器屋などと競合できない
108 株価【39】 :2008/07/31(木) 13:10:07 ID:F8JJBavr0
地図ソフト、ソニースタイルで買おうと思っている。
今日の13:00発売開始予定って書いてあるのに、まだ買えない……。
どうした?ソニー。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:34:53 ID:RG37u/Pc0
U1のファームウェアアップデート知らなかったけどU2より良くなってるとこあるんじゃん
SONYやる気満々だな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:37:20 ID:RG37u/Pc0
あー、地図データ販売に伴ってコピー防止を徹底する為の餌でもあるわけか
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 13:57:04 ID:fh9NAHzR0
>>105
何も消えない
112 株価【41】 :2008/07/31(木) 15:07:19 ID:F8JJBavr0
13:25に、地図ソフト買えました。
8/2に到着予定です。
楽しみ楽しみ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:24:12 ID:RG37u/Pc0
U1ユーザー良かったな〜
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:42:48 ID:JMVZG0Bn0
U20ユーザにはまだか!

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 15:57:38 ID:kTcFuGMC0
DSCかよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 16:53:53 ID:lUc5/4jf0
最近ドライブレコーダー考えてるんだが、PNDでドライブレコーダ一体型なんてないよね?
SONYやらんかな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 16:57:08 ID:KGDUqtoE0
ついでにETCもつけてよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 17:05:48 ID:lUc5/4jf0
ETCつけたらスロット分本体がでかくなりまんがな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 17:36:26 ID:KGDUqtoE0
でかくなったらいやだな。
じゃー、カーナビつけてよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:07:42 ID:mBrwhZzN0
カーナビつけたらもっと高くなるよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 18:38:11 ID:z3XUtdBz0
質問。
走行中に音楽を聴けるようにする方法はありますか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:02:28 ID:lLrvG9Sd0

ハ〜イ! ラジカセを持っていく! 笑)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:50:35 ID:P9tbQm7T0
これってVICS要らなくね?
なんか、混雑している時に迂回を指示してくれるんだけど、
情報が無い道は空いているっていう前提のもとで提案してくるから、
そっちの道に行ったらVICSで混雑状況拾ってまたもとの道に戻って、ってのを延々と繰り返して、
その通りに動いたら、当所の予定では30分の経路だったのに、混雑していたとは言え、
3時間かかって到着して、なんとも言えない気持ちになったわ。

あとは、高速道路で混雑状況を拾ったら颯爽と下道を指示してくるんだけど、
下道に下りた瞬間に高速道路に乗る事を指示して来た時は閉口したわ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:04:41 ID:LJ/t9S+D0
おおー!!
U1交差点拡大に残り距離のバーが表示されるようになった
U1はバッテリー駆動時間が長いから一泊ドライブ程度だったら給電いらないし
まだまだ行けるな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:09:36 ID:tRMXzZJa0
>>123
道の駅からはでられましたか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:13:25 ID:ZZkVUws10
>>123
ナビが回避ルート引いたらそこから渋滞状態を想像して自分で判断して道選ぶ。
というものではなかろうか、VICSというのは。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:23:04 ID:xWPs5yg+0
>>121
それできたら、自分が買っているよw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:55:53 ID:P9tbQm7T0
>>126
いやぁ、指示通り走ろうと思っているのに、別の道を指示されたら、その先どう行けば、
最初の通り行けるのかが分からんのよ。

京都市出身なもんで、碁盤の目以外の道がいまいち分からん…。
目的地を指し示す方角にハンドル切っても、一本道でその先がどんどん曲がっていったりするし…。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:57:59 ID:pIPRUgYJ0
>>123
すべての道をVICSが網羅してないから、まあ、ムリだと思うしかない。
ルートを信じるか信じないかはある意味賭けだよ。
VICSは路上駐車で複数斜線のうちの1レーンが埋まっているだけでも赤表示してしまうから。
それでも、ドライバーから見えない範囲の情報をくれるから有用性は否定できない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:04:56 ID:7f8vyUby0
いやいや、まいった!
先日、成城の世田谷通りで赤いポールで右折禁止じゃん!その上
水道道路桜上水駅通行禁止時間じゃんよ!
地図更新してもダメなら、ソニーさん3千円キャッシュバックしてよね!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:54:19 ID:EGN4/1gt0
VICS微妙?数千円だろうと思って買いに行ったら2万もしてて辞めた。2万の価値あるのかいな・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:03:43 ID:tRMXzZJa0
>>131
無い。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:01:28 ID:Ar5eV22h0
>>131
あり! ただし田舎なら お飾りになるかも!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:06:13 ID:hcyO0qXL0
やっぱりU3なんて出るわけなかったんだね。
目を真っ赤にして今にも泣き出しそうな幻想屋から一言どうぞ↓
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:09:59 ID:9JnMmlkh0
>>131
無い。
但し、出先で行く先の渋滞状況が都度判るのはやはり便利
(日頃の生活圏内では、あるていど混み具合想像つくので便利度下がるけど)
>>129氏レスにある>ドライバーから見えない範囲の情報をくれる
これを便利に感ずるか否かが購入の判断ポイントではないかと
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:20:14 ID:Ar5eV22h0
> 但し、出先で行く先の渋滞状況が都度判るのはやはり便利
あれ〜?
このVICS使う人は、まず、いちいち見ないかもよ!
自動的に計算するからね! 笑)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:23:38 ID:9JnMmlkh0
>>136
ところでVICSによる渋滞回避ルートって公安推奨ルートw
だと何かで見た記憶があるのですが詳細御存知であれば
ご教示願います
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:27:23 ID:Ar5eV22h0
>公安推奨ルートw
? 生活圏ルートでない、いわゆる裏技的逃げ道でない道ね!
よって、やや迂回する道になるよ!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:32:47 ID:9JnMmlkh0
>>138
表示見て、自分で判断するのが一番精神衛生上宜しいという事ですなw
ま、住宅街(生活道路)進入はやめといてますが個人的にww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:34:46 ID:Ar5eV22h0
VICS側の回答は A14 ね!
http://www.vics.or.jp/support/qa.html
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:37:52 ID:9JnMmlkh0
>>140
リンクd
んな事だろうとおもってますたw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:18:22 ID:7ySEpnFy0
私が住んでいる地域だと、ビーコンがあるところは渋滞しやすいところだけ。
VICSで渋滞情報を拾うためには、渋滞にはまりに行かなければならない。
もちろんそんなバカげたことをするわけはなく、VICSビーコンユニットが活躍することは、ほとんどない。

FM-VICSつけてくれぇ〜
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:21:33 ID:MlkYwQDW0
>>142
んでも小型軽量が身の上のPNDにFM-VICSはしんどくないかな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:28:58 ID:b1464vnN0
ワンセグ積むならFM-VICSはつくだろうな?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:31:44 ID:b1464vnN0
連レス失礼!
街中ではビーコンは必需品だと思うが、田舎ではvics自体不要に感じるが?
渋滞が頻繁に起きない地域では出番なしでしょ? ちがうのかな?


146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:34:20 ID:G1nl1z2m0
知るかよボケ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:51:51 ID:DtycN4bO0
そういえば、あれ、またまた延期!
http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/avic-t10/info-4.html
自動車メーカーとポリスなどで共同で、統一配信できないのかな?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 01:10:37 ID:C+9DEzZk0
田舎の渋滞は、右折待ちと踏切が原因だからな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 01:38:02 ID:4kut6RDi0
田舎の渋滞回避の迂回路は大回りしすぎだったりして、橋が5キロ先10キロ先とか
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 06:14:35 ID:sCGmpmzA0
>>128
具体例を上げてみよう。
ルートは中原街道沿いの五反田から成城に向かうものとする。時間は混雑時。
ポイントはどの道で北上するか。
NAV-U2のVICSに従うとこんな感じ。

0.最初にナビが引くのは、さっさと山手通りを北上して246に入るルート
1.山手通りが近づくとVICSで渋谷近辺が混雑してることを知って、環七経由に変更
2.環七が近づくと、環七が混んでることを知って、環八経由に変更
3.環八が近づくと、環八が混んでることを知って、多摩堤通り経由に変更
4.多摩堤にはVICSないので空いてるように見える
5.が、実際は悪寒どおり道の細い二子玉川で動けなくなる

てな具合。
経験的にはたぶん一番最初のルートが正解で、多少流れる環八が次点。
ポイントは最初にルート引いたときに、どの幹線使うか確認しておくこと。
そんで最初にVICSを得たときに「こりゃ北上ルートみんなダメだわ」と考えて元のルートどおり行こう。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 07:02:36 ID:DtycN4bO0
> 4.多摩堤にはVICSないので空いてるように見える
それそれ!
オレもVICSなし多摩堤でマイッタョ!
でも何故か平均速度20kだった!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 08:17:34 ID:HywfWoNv0
漏れは渋滞回避リルート切ってみました。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 08:46:37 ID:8qq3uj200
ここまでVICS有意義意見ゼロ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 08:51:12 ID:CT+YDp500
VICSいらないならゴリラ買った方が・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 08:54:04 ID:25XzCwP40
もう少し我慢してU3買うから。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 09:24:08 ID:dssaRHJ90
>>154
ゴリラはまた別だろよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 09:33:50 ID:8cbDn+Pb0
経験談。
昨年の彼岸での府中から世田谷への帰路。
R20上り→環八が平常時ルートだが、環八渋滞を察知して、
環七経由をリルート。
しかし、実際にはR20大原交差点での右折大渋滞。
そこからは自力でリルートするもどツボ。
幹線道路中心の渋滞回避は自己判断が重要かもね。

渋滞回避のリルートを信じるかの判断は必要だけど、
それでも渋滞情報が入るのは重要ですよ。
それがなければ混雑してることすら分からないんだから。

VICS無しのナビで走ってるとただの地図に思えてくるw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 10:03:03 ID:0tfqURCN0
>>121,>>127
走行中に音楽を聴けないU2は売ってないと思うが?
ナビ中の再生って事なら
http://www.sony.jp/products/me/fwug/nav-u/080422/index.html
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 10:24:43 ID:sCGmpmzA0
>>153
でも「ナイス回避」って思うこともたまーにあるw

なびおくんのN1グランプリ見ると、スマートループ使ってる楽ナビがほぼ最低性能なのに驚くんだけど、
今はプローブより渋滞DBのほうがずっと有効みたい。
渋滞DBがあれば「環八が混んでるなら多摩堤もダメ」って判断してくれると思うんで、
PNDも容量増やしてそのレベルになってくれないかなって期待してる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 10:27:50 ID:sSRAaKwr0
ビーコンアンテナがあると楽しいけどな
>>131
ビーコン自作すれば?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 12:05:57 ID:vQ9LHCiO0
>>158
おおおおお、すまんナビ中に音楽再生できるようになっているね。
すまん
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 12:09:59 ID:/7FiekW80
ケンミンの焼きビーフンでがまん汁
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 12:28:40 ID:8qq3uj200
>>162
・・・さあどうしてくれようか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 12:37:41 ID:29AQ5DnQ0
カーナビ初めてなんだけど
U1の地図を更新するのは有料なのか・・・

データダウンロードして無料アップデートできるもんなのかと勘違いしていたorz
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 16:19:26 ID:QuCzhnJR0
さすがに無料はないと踏んでいたけど、
想像以上に高くてびっくりしたorz
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:56:09 ID:GveYeGtx0
ムービーって走行中見れないってほんとですか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:29:17 ID:qiuLoXqX0
>>121

お前の車にはカ-ステついてないのかと。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:15:13 ID:zURrDCIy0
U2売れているんだから
香辛料4980円でヨロ

U1に足引っ張られて高くなってるだろ
U1こそもっと高くしても良かったのに

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:31:45 ID:L8S3tdj80
>>168
U1のほうがいいから?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:48:48 ID:VH0XPVyR0
U1がアップデート開始して ID:tdYn5UIP0 こいつのような書き込みが無くなったな。
やはりU1ユーザーだったんだね(笑
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:50:46 ID:UL3cz1oh0

>U2を所持しており、日々U3の発売に怯える
違うの? 笑)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:55:57 ID:g1T9zItF0
そういった想定、人物像、あるいは
いるかいないかも含めて幻想なのかも!?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:59:40 ID:1PcGtuH20
まもなくU3がでるので、不毛な言い争いはなくなるでしょう
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:14:28 ID:UL3cz1oh0

やはりU3など出るわけなかったか。
目を真っ赤にしてる幻想屋から、一言どうぞ↓
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:14:29 ID:dBV2gNUh0
カーナビの地図更新、バージョンアップって普通2〜3万くらいじゃね?
安いにこしたことはないけど、ソニーがふっかけている価格とも思えんな。
そもそも地図データはゼンリンとかが作って、
それを買ってくるんだから、無料にすることはできないでしょ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:22:34 ID:Qro3GnXv0
本体価格が10万円20万円とかなら
一〜二万円とかは分かるけどさ
4、5万円の製品にこれはないよな
俺も更新料は数千円かと思ってた

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:36:48 ID:uEcyQ6oS0
数千円ってレーダー探知機の書替えじゃないんだから…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:38:12 ID:dBV2gNUh0
>>176
それはそう思うけど、
ミニゴリラのバージョンアップキットが、希望小売価格20,790円
http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/version_tp.html
のようだから、やっぱり地図データが高いんじゃない?

本当にソニーとかメーカー各社はハードで儲かってんのかね?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:40:55 ID:HXotSw590
地区別 関東 九州。。で ダウンロードになれば数千円になると思うけど
途中の高速料金とか、構成上全国版対応のためか
U2も同様にダメだろうな?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:53:15 ID:L8S3tdj80
てかさ、本体価格が高かろうと安かろうと、地図のデータって中身は変わらないから
妥当な価格だと思うよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:54:11 ID:qHs31CRB0
更新料が数千円って・・・。
いくらなんでも、世の中知らなさすぎだろ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:55:40 ID:qHs31CRB0
マップコード対応して欲しい。
そうすれば、地図データの鮮度はある程度無視できる。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:58:02 ID:4kut6RDi0
ゼンリンの地図はPCでも対応のナビでも使用できるけど、この地図はU1のみにしか
使用できないのだから、数千円はあれでも7千円位でも罰は当たらないと思うが
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:08:52 ID:W/zE76O70
へぇ〜!XYZ
2008年9月25日(木)13時をもって販売を終了いたします。
だって!
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Xyz/2008/index.html
nav-uもダウンロード非対応の傾向だね!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:10:19 ID:W/zE76O70

2006年度版市街地図/案内検索データの販売
だね!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:15:24 ID:W/zE76O70
これなら、みんな とびつくね!
1都道府県あたり 希望小売価格:1,500円(税込)
http://www.sony.jp/products/me/mapug/xyz/lineup.html
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:15:28 ID:M2F1bZK00
>>183
おれは最寄検索の距離(半径)を多少いじらせて欲しいのと
あとオマケで名称検索の絞込みを改善して欲しい、かな?
地図データの鮮度に関しては同様意見っす。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:32:45 ID:va0nHPTe0
>>186
んだな。
神奈川・東京だけ買って、あとは現行でいい。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:40:44 ID:n32JaNig0
紙地図である、
昭文社の県別マップルが2000〜3000円弱/県であることを考えると、
安い気がする。

全県で1万5000円くらいなら。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 07:51:18 ID:9F0FdhOq0
おまいらその既成概念捨てろ

なんで本体を購入して
ネット認証までとって一台限りしかインストール出来ないのに
置いとけば誰でも一緒に読み回せる本と比べられるんだよ。

本体を購入してやっているんだからサービスして当たり前だろ

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 08:36:20 ID:RGBayRGC0
本は道案内してくれないだろ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 09:28:30 ID:nOl5uLHm0
warota
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 09:40:33 ID:3nWj+FGb0
U1アップグレードしたら、反応速度が段違い。
超不満だったタッチパネルを触って音がしても実は反応していない、も減少しているように
(無くなっている?)ように思う。

SONYやるな。
ソニータイマーも壊れてるみたいだし。
21世紀になってちょっとは変わったのか、SONY。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 10:19:15 ID:awxR2oi90
ソニータイマーは機構部がついている製品で発動しやすいのです。
だからnav-uはソニー製品の中では比較的安心できます。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 11:17:39 ID:XPR3hJMZ0
>>190
ポータブルナビも置いとけば誰でも一緒に読みまわせる希ガス…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 13:09:19 ID:zZXUHQHp0
なるほど
カー洋品が高いわけだ
お前らみたいなヤツがメーカーの言いなりだからか。

俺なんて一円でも安い方がいいけどな。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 13:14:55 ID:U97HZSKG0
スレチだがMVシリーズのナビ持っているけれど
地図更新に3万はきつすぎる。

CDナビの頃(Wシリーズ)は毎年更新しても
1万円掛からなかったのに…
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 15:34:41 ID:U9/p2fLp0
U1の地図DVDが届いた。早速、ファームアップ&地図更新してみた。

東京都府中市
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.656416&lon=139.48370889&sc=3&mode=map&pointer=on

東京競馬場南西角からサントリーに抜ける、武蔵野線を潜る道は何にもしないと選択しないけど、
入と出で線路を挟むように経由地登録するとルートを案内するね。
更新前に確認してないが、たぶん、更新前はできなかったと思う。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 15:51:58 ID:SGVqcJa00

線路付近前後 1点だと
無理矢理Uターンだよね!
ということは、たぶんアルゴリズムは変わらないということかも!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 16:19:24 ID:SGVqcJa00

あれ?
FW前は、ここ1点経由でUターンしたけどFW後はOKじゃん!
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.65626695&lon=139.48335869&sc=3&mode=map&pointer=on

でも、ここの1点経由ではUターン!
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.65670958&lon=139.48410356&sc=3&mode=map&pointer=on

経由ポイントしだいだな! 笑)
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:14:19 ID:9JXm6jL7O
ソニーの方針は顧客を大切にする。素晴らしい〜
さすが世界のソニー
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:40:30 ID:P/AeTLfJ0

でも、到着予定時刻が外国の
ロンドン、NYの平均時速並みに
なったため、当てにならない時刻になったよ!
ソニーさん、どうして変更したのよぉ〜お!!!
ちゃんと変更箇所を明示しないのは何故なのぉ〜お?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:56:02 ID:pM1K3ZX70
>>198
新しい地図では一通と信号機の表示は増えていましたか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:39:31 ID:nOl5uLHm0
交差点拡大図で信号機マーク表示されるようになった?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 19:03:18 ID:42RWdTyF0
久々に覗いたらすげけアップデート来たんだ。
オラわくわくしてきたぞ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:50:37 ID:FVXyT/gW0
>>205
買わないと、わくわく、できないよ。笑
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:19:38 ID:eCT984ga0
最寄のヤマダ電機で51000円なんだが、高くね?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:35:07 ID:AHwDNHZO0
ヤマダ電機ならそんなもんだろ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 22:15:21 ID:4UpGzV880
ジョーシンwebでU2が4万円切る勢いのセールやってたね
思わずポチっちゃったよ
7月31日20〜24時限定だったけどさ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 22:40:08 ID:UtTvwu9J0
>>209
9月にU3発表なのに・・・バカだな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 22:56:09 ID:nOl5uLHm0
U2が4万ならとりあえず買い
U3が出るとして買い換えるに値する物なら安くなるまでU2使って待てば良い
U2が使い物にならないなら話は別だが
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:06:00 ID:4UpGzV880
夏休みを利用した600km超えの山道ドライブに行こうかと思ってね
U3が出ても価格が落ち着くまでしばらくは様子見
U2じゃキツいって感じになったら買い換えるさ
U1のパッチ内容がU2にも来るなら数年は使えそうだしね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:14:27 ID:FVXyT/gW0

やはりU3など出るわけなかったか。
目を真っ赤にしてる幻想屋から、一言どうぞ↓
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:15:30 ID:tvfsjmg20
>>209
マジ?
4時間限定とかやるの?
チェックしてたけど気づかなかった
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:23:07 ID:0S4TYT8QO
探せば、3万円代の店があるのでは?

因みに某量販店は期間限定だけど3万5千円を切ってた。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 00:17:33 ID:sdwGzukF0
折れの近所では29800円で売ってた。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 01:10:50 ID:sRhYpWXN0
ナビ音声ありながら、音楽再生もできる?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 02:21:47 ID:whs4hBsz0
ルート案内はいまどきにしてはシンプルに見えるけど、実用としてとてもわかり易いと思った。

しかし、高架下の案内は迷wanの初期型に劣る気がする。。。
感度が悪いのか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 06:01:10 ID:xGo0crv90
高架の下は普通のナビでもロスしやすい。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 06:16:24 ID:KQf5+xR/0
値崩れしまくりw俺が買った時は5万5000したのに

そろそろU3かな、U2の欠点が改善される事をいのる
しかし矢印ニートオジサンも粘着だなw
そんなU3が恐いのかよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 06:47:00 ID:xGo0crv90
あっちじゃ83Tと73Tがすでにあるし。

値段と機能によってはナビの地図更新しないで
こっち(U3?)買おうかな?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 07:38:51 ID:yrdhxhC80
俺もU3待ち。でもどこかに細かい仕様のってるのある?あったら見たい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 08:43:07 ID:LuTXfXEh0

やはりU3など出るわけなかったか。
目を真っ赤にしてる幻想屋から、一言どうぞ↓
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 08:55:22 ID:/mjVbV+R0
U3を出すということはハード的にどうしようもない部分があるときだけだと思う。
U1→U2でメモリが増えた、みたいな。
U1のファームアップもあったことだし、プログラムの修正で対応できる部分は
ファームアップで対応するんじゃないかなぁ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 09:01:49 ID:t+PoBUCr0
>>220
この手の製品にしては値崩れしてない方だと思うがね
当初から小売価格が安くなるようにした戦略も良かった
7万ぐらいつけられても不思議じゃなかったからね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 09:02:30 ID:5F69z+r70
>>224
余分なものをつけてでも新製品を出さないと商売にならないよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 09:35:19 ID:LuTXfXEh0

大昔の商売だったね!
今は、その戦略は古すぎるよ!
在庫を売ろうね! 笑)
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 14:20:55 ID:jdG4ObWn0
bluetooth
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 14:27:23 ID:ewjwdUeC0
矢印氏は、他社メーカー社員とみた
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:36:20 ID:t+PoBUCr0
>>228
これといって青葉対応してもらいたい理由がないんだけど
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:38:19 ID:5cSIAnvb0
>>230
ブルーツースで近くのNav−uユーザーとチャットができる!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:39:42 ID:QsJLJR5d0
そんなウザイ機能はイラネ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:44:43 ID:/m/oxDhX0
>>227
携帯なんか今でもそんな感じです
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:47:42 ID:ewjwdUeC0
NV-U2ですが、

・名称検索時の結果の表示方法(地域による絞込みができない)点
・トイレ等の、地点データは持っているが地図に表示されなアイコンがある点

以上2点は、改善して欲しいですね〜・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:57:12 ID:t+PoBUCr0
>>324
検索の絞込みはU1で改善してきてるから時間の問題だろうね
今年11月に最新地図データ販売開始でそれと同時リリースかな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:14:46 ID:W3N8cMeM0
u2の地図更新は一通と信号機の網羅希望!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:37:12 ID:PZ9i0lj70
あと、店内駐車場のアイコンはいらない点。
時間貸しにしぼって欲しい。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 20:52:33 ID:KQf5+xR/0
●基地外矢印オジサン
ニートなので1日中張り付いている、朝から昼にかけては寝ている事が多い
意味不明なオウム返し、誘導、IDをかえての自演を繰り返すのが特徴
頭が悪いので、幼稚な文章しか書けない
煽ると面白いように飛びついてくる、遊ばれていることにすら気付いていない
U2を所持しており、日々U3の発売に怯える
239 株価【40】 :2008/08/03(日) 21:10:05 ID:+bIQxEku0
U1のチャームナップで、交差点拡大が非常に見やすくなったのはありがたい。
地図更新も、適正価格で、ありがたいと思った。
この価格なら毎年地図更新できるな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:53:52 ID:2CEf19OY0
チャームアップ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:59:04 ID:0u9EUlzX0
尿漏れするのか U1!

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:59:05 ID:4wYbTv3c0
ID:KQf5+xR/0 2008/08/03(日) 20:52:33
ID:KQf5+xR/0 2008/08/03(日) 06:16:24
いつものヒモだね!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:09:16 ID:KQf5+xR/0
  V⌒\;;;;:::::::
 . l=)=\;;;:::
  .(/_、   |;;;::ヽ ∧∧∧ ..//  |
.  `Y~ヽ、 |;;::< 釣れた!> ハ
   )ニヲ /;;;: / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
   `、/ ;;:::     ..//   |::: j  。
  /⌒ヽ `、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ     ..// ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:17:40 ID:4wYbTv3c0
>>243
おじさん! 矢印ないけど?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:08:50 ID:juao/m6o0
基地外矢印がまた遊ばれててワロタw
よく釣れる奴やのぅ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 11:54:34 ID:ZlPiyxN40
お盆前にU2アップデートこないかな〜
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:05:32 ID:R98Xw9Y30
てか、アップデート対応品ってそのうち出るよね?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:50:40 ID:Tr/Uv0My0
やはりU3など出るわけなかったか。
目を真っ赤にしてる幻想屋から、一言どうぞ↓
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:58:24 ID:BOVJ3uS00
U2ってメモリー2GBだから地図デ−タ等で1.6GBを更に消費してると思ったら、
1.1GB程度だったけど、なんで最初からこんなに余ってるんだ?
これならメモリーナビでは4GBなんて不要ってこと?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 13:33:05 ID:qKL9OyNH0
今度のアップデートでアイコンを何とかしておくれ
爆弾、公衆電話、靴本当に使えないものが多すぎ
矢印のアイコンなんてヘッドアップにしてるとクルクル回るしorz
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 17:48:20 ID:ZlPiyxN40
爆弾マークはやはり爆弾を仕掛けた場所なんだろうけど割れたハートマークの用途って・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 18:09:44 ID:Cgc2tZjs0
フラレた場所だわなwww
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:07:18 ID:ecDW3G+D0
矢印のマークは特に役に立ちますね〜!笑)
254 株価【39】 :2008/08/04(月) 20:44:52 ID:qcPZ/iw20
U1、地図データ最新にしたのに、昔っからある宇佐美興産が地図に載ってなかった。
ゼンリンさん、しっかりして下さい。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:59:22 ID:ecDW3G+D0

場所を明記しようぜ! 笑)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:01:06 ID:Obagrxck0
矢印アイコンって指してる方向を維持するんだ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:05:50 ID:YiGhH2ZY0
U1の交差点拡大いいねえ。
初ナビだからこんなものかと使ってたから、一時期の交差点拡大厨が何を騒いでるのかわからなかったけど
これがあると、メインの地図はルートが見渡せる解像度にしておいても、必要なところで自動的に拡大される。
ヘタにスクロールもしないし、非常に見やすい!

いいぞ、SONY!


258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:21:00 ID:wTjFLm2E0
>>82
ルートの色変わった、以前は鮮やかな黄色だった
トワイライトにしてるんで、オレンジ色のルート線が見辛くなったよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:04:38 ID:DWWIKgbZ0
U1のファーム更新したら、
「起動しています。しばらくお待ちください。」
の画面から、進まなくなっちゃったよ。
リセットしても、同じとこで止まってる。
サポ行きか・・・・・
260 株価【39】 :2008/08/05(火) 03:55:54 ID:ycC+gOwr0
>>254は、愛知県 名古屋市昭和区 白金1-3-1です。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 07:38:05 ID:H1VW8s1N0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 07:40:02 ID:8tRJTYxT0
U3はもう少し大画面きぼんぬ。
263 株価【39】 :2008/08/05(火) 07:50:33 ID:ycC+gOwr0
>>261
そっか。
レシートには、宇佐美って書いてあったし、店の看板も宇佐美なので、田中商店という名前だとは知りませんでした。
ところで、このガソリンスタンドは以前から出光な訳ですが、U1の地図には出光のマークがありません。
結構前からあるガソリンスタンドなので、なんで最新バージョンのU1の地図に載ってないのか不思議であります。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 07:54:54 ID:H1VW8s1N0

宇佐美は、白金1丁目301 と書いているぞ! 笑
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 09:30:04 ID:GFUTmc9E0
地図更新ディスクって8月8日発売よね?
もう更新したって人はネタ?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:29:06 ID:35N1PSvR0
(゚Д゚)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:37:23 ID:0IN4SIFF0
どこから8月8日って話が出たんだ?
これを見ろ ↓

http://www.sony.jp/products/me/mapug/nav-u/080725/index.html
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:40:40 ID:t/bP/dsB0
>新名神の亀山IC〜草津田上の料金は、2008年6月30日までの早期開通割引料金が格納されています。
>そのため、2008年7月1日以降は料金が変更されております。ご了承下さい。


なんじゃーそれ!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 10:54:18 ID:fpWBPhzn0
これが就活だったら >>265 は完全に負け組だな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 11:10:42 ID:GFUTmc9E0
ここ見たらかいてあったから

http://item.rakuten.co.jp/mikasacamera/so1562/
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 11:16:30 ID:mttryVtR0

頭使えよ。販売店の仕入れの都合で8/8にしただけ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 12:28:49 ID:dWO6gEls0
>>262
フルナビの大きすぎる画面が嫌でこれを選んだから、画面が大きくなるのは嫌だな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:10:26 ID:lNFDHzGH0
先日、nav-u2付きのFIAT 500、レンタカーで借りました。
使いやすかった〜。ただ自車位置を最初に確定するまでに時間かかるのは、この機械の
構造上しかたないのか。
うpでーと前のバージョンだったので、一旦本体を家に持って帰ってうpでーとしてあげようかとも
考えたが、レンタカーなのでやっぱりやめましたw
交差点拡大図を見たかったので・・・
274 株価【39】 :2008/08/05(火) 17:32:28 ID:ycC+gOwr0
>>264
ソースは?
俺のソースは、レシート。
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/7530.jpg
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:39:43 ID:jakgrdbq0

東郊通 白金1丁目301  笑)
http://www.usami-map.com/kekka.asp?chihou=6&ken=%88%A4%92m%8C%A7
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:00:20 ID:kL5G7oRP0
ヤマダで買ってきたがうpデートの告知一切なし。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 18:34:21 ID:lKA+oSJdO
中古のU1を20Kで買ってきました。
フル充電して5時間ほどで電池終わっちゃったけどこんなもんですか?
もし劣化してるとしたら自分で交換できますか?
また、検索方法に緯度経度はないんですか?
一々PCでマークを転送すれば出来るみたいだけどめんどいし出先じゃできないので。
誰か詳しい人教えてください。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:09:08 ID:IDpeYid80
>>273
確かに、
サーフVの割にFIX遅いっすよね、時間を計った事は無いけど
体感で、長いときには3〜4分掛かってるか・・・?
同じチップの山用GPS持ってるのですが、直ぐ測位してくれるし
チップセット側でなくソフト側の処理の問題なんだろうか・・・

勿論の事、上の方にあった道の駅遭難事例に至る程でも無く
全く実用の範囲内だとは思ってますが。

>>277
U2餅なんでU1は良く判ってないけど、内蔵バッテリで5時間稼動なら
PNDとしては可也優秀だと思う。
スペックに近似だし・・・

>バッテリー持続時間 4時間(通常モード)/ 6時間(スタミナモード)
279 株価【39】 :2008/08/05(火) 21:22:28 ID:ycC+gOwr0
>>275
まあ、住所の件はスレ違いだから、この辺にしとくけど、まあ、ソース出してくれてサンクス。
で、地点についてなんだが、住所は相違があるけど、場所は全く一緒。
で、そこに以前から出光(宇佐美)があるわけだが、U1のデータに入ってない。
この、「データに入ってない」が問題なわけだ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:46:29 ID:wZu4AesN0

工場出荷時は、
田中商店 だよ〜!
よって、買収か移籍か知らんが
新装開店の時期のため
地図掲載登録されなかったのが原因かもよ!笑
281 株価【39】 :2008/08/05(火) 21:56:02 ID:ycC+gOwr0
>>280
なるほどね。
来年の地図更新に期待だな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:02:35 ID:wZu4AesN0

http://gogo.gs/bbs/2308000058.html
去年、死亡状態だったようだね!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:14:13 ID:lKA+oSJdO
>>278
ありがとうございます。

> バッテリー持続時間 4時間(通常モード)/ 6時間(スタミナモード)


そうなんですか。メモリーナビだから10時間くらいもつのかと思いました。
中古で取説がなかったもんで。
これからDLします。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:56:11 ID:HQkJinKG0
・アクション作動:『非表示』 →8
・アクション作動:『非表示』 →16
・アクション作動:『非表示』 →21
・アクション作動:『非表示』 →25
・アクション作動:『非表示』 →31
・アクション作動:『非表示』 →57
・アクション作動:『非表示』 →64
・アクション作動:『非表示』 →71
・アクション作動:『非表示』 →76
・アクション作動:『非表示』 →122
・アクション作動:『非表示』 →171
・アクション作動:『非表示』 →174
・アクション作動:『非表示』 →185
・アクション作動:『非表示』 →199
・アクション作動:『非表示』 →200
・アクション作動:『非表示』 →202
・アクション作動:『非表示』 →213
・アクション作動:『非表示』 →223
・アクション作動:『非表示』 →227
・アクション作動:『非表示』 →255
・アクション作動:『非表示』 →261
・アクション作動:『非表示』 →264
・アクション作動:『非表示』 →271
・アクション作動:『非表示』 →275
・アクション作動:『非表示』 →280
・アクション作動:『非表示』 →282

なんだこりゃ??
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:06:14 ID:xSZS56ka0
ID:HQkJinKG0 笑
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:06:57 ID:4AoaD8Lu0
前に1DINのスペースに取り付けた人がいたと思うんだけど、
どんな付け方してたか覚えてる人いる?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:09:24 ID:wR3XyPe30
スタンドにナビをつけた状態で
空いたスペースに突っ込んでた。
上を空けてないと
下を空けてそこに突っ込むとナビが邪魔して
コンポの捜査ができなくなる。

スタンドのプッシュして回すところから粘着面の高さが
ちょうど1DINの開口の高さと同じ
288 株価【40】 :2008/08/06(水) 02:20:01 ID:0Kj17KN20
>>282
詳細情報サンクス。
これでは今年の地図には載らないね。
ま、時々行くところだから、お気に入りにでも入れておくわ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 06:18:58 ID:vUiPm7FR0
ファームアップしたらよく落ちるなこれ
障害じゃねーの?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:06:28 ID:D+uBM77g0
ちゃんと充電できてる?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 08:43:50 ID:/rziw61p0
画素数 391,680 (480×272)

これってどうなんでしょう。
計算あってる?
既出かな
ttp://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/spec.html
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:16:29 ID:w4pSX5Hr0
U1のアップデートで、メーカー側が一番やりたかったのは、
「地図更新に必要なライセンス管理機能を追加」でしょぅか
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:20:03 ID:4Z+zx/SX0
>>292
もちのろんのあたりまえだのくらっかーばんばんびがろ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:57:55 ID:yorRHmiPO
>>293
あんた何歳?
うちのじいちゃんと同じこと言ってる・・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:18:06 ID:Z6TzT7Sx0
>>294
おまえ、実のじいちゃんの顔を忘れたのか
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:21:02 ID:3e0a4sxm0
665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 00:20:16 ID:inurXKH2
じいちゃんが犬を捨てに行ったら、犬が先に帰ってきた。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:31:20 ID:4Z+zx/SX0
バンバンビガロを知ってるとは若いおじいちゃんだな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:40:17 ID:4tuTrbFy0
>>291
あってますよ。
RGB分を考慮して 480x272x3
逆に言うと、総画素数を3で割ってる。
液晶ではよくある表記。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:53:00 ID:wtj5Teq70
カードリーダーが無いのですが、メモリスティックをナビ経由でPC認識って出来ますか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:42:56 ID:RB8kaMFm0

No !
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:22:40 ID:dmP+laPh0
7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 09:22:27 ID:44B3oyna0
●基地外矢印オジサン
ニートなので1日中張り付いている、朝から昼にかけては寝ている事が多い
意味不明なオウム返し、誘導、IDをかえての自演を繰り返すのが特徴
頭が悪いので、幼稚な文章しか書けない
煽ると面白いように飛びついてくる、遊ばれていることにすら気付いていない
U2を所持しており、日々U3の発売に怯える


これまんまだな、矢印って
U2持ってるがU3が楽しみで仕方が無いけどな俺は
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:28:30 ID:/rziw61p0
>>298
なるほど。
赤青黄それぞれ1個とするんですか。
どうもありがとう。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:00:20 ID:spgLxDkf0
>>301
>U2持ってるがU3が楽しみで仕方が無いけどな俺は

くだらん妄想してないで昼間はちゃんと働けYO
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:12:13 ID:6RrZiqqf0

激しく同感! 大笑)
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:34:17 ID:MgBa7Z880
>>303-304
なにこの分かりやすい自演・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:43:51 ID:6RrZiqqf0

くだらん妄想してないで昼間はちゃんと働けYO・・・ 大笑)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:49:30 ID:MgBa7Z880
自演がばれて矢印涙目w
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:51:42 ID:rgaa4ONm0
大体各スレ、バカがひとり住み着いてるよなw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:52:01 ID:6RrZiqqf0

くだらん妄想してないで昼間はちゃんと働けYO・・・ 大笑)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:04:46 ID:hxA29uQ30
今度車買い替えるからnav-u買おうかと思ってるけど、
U3出るのか分からんからしばらくはauの携帯カーナビで我慢するか。。。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:19:12 ID:6RrZiqqf0

くだらん妄想してないで男らしく我慢するのね。。。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:26:51 ID:UG2X7neN0
U2しばらく使ってみたけどなかなかいいね
これで4万円なら充分だなあ
ちょっとおばかなルート計算するけど経由地を工夫すれば大丈夫だし
U3が値段落ち着くまではこれで安心だ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:54:45 ID:lb/AoU6f0
携帯ナビで我慢できる人にU1もU2もU3も必要ないよ。
一生携帯で桶。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 07:29:03 ID:PwQoD60Q0
278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 18:15:29 ID:BB8skGTR0
ナブユー店頭でいじってたら、店員が来て
買うならもうすぐ出る新型がいいですよと言われた
いつ出るのって聞いたら、1ヶ月くらいでだって
ソースはソニーの営業だと
ほんまかいな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:06:59 ID:nfP41lPB0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:09:27 ID:nH9iy8+E0
278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 18:15:29 ID:BB8skGTR0
ナブユー店頭でいじってたら、店員が来て
買うならもうすぐ出る新型がいいですよと言われた
いつ出るのって聞いたら、1ヶ月くらいでだって
ソースはソニーの営業だと
ほんまかいな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:16:24 ID:1MPWrOGq0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:43:50 ID:b+HOvEaD0
一ヶ月なら待つしかあるまい。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 08:45:54 ID:I3UJLvGl0
25日発表、9月1日発売希望
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 10:06:21 ID:r/wQ6En/0
     *      *
  *     +  そうです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 11:57:43 ID:MgBa7Z880
自演矢印涙目wwwww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 11:58:36 ID:vBIO9ljS0
メーカーが公式発表してない製品をオススメする店員?
つーか営業にその情報が伝わっているならとっくに2chにさらされてるわw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 11:58:37 ID:BvpKrfdn0
>>316
やけに売る気のない店員だな・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 12:01:40 ID:Y/tE5S7Y0
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 13:42:17 ID:nH9iy8+E0

ミギホウコウデス
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 13:44:27 ID:Y/tE5S7Y0
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 14:00:36 ID:nH9iy8+E0
新しいルートを検索しました。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 14:10:04 ID:UG2X7neN0
ソニーの営業はほとんど情報もってない
数日前くらいにならないと教えてもらえない秘密主義な会社
329美人ナ〜ス:2008/08/07(木) 17:35:51 ID:eWpZxv0X0
夏だなぁ〜!
U3幻想病が多発!
患者さんは、
手遅れにならないよう、早めに精神病院に行きましょう!笑)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:44:42 ID:tn+IM5GQ0
もういくつねるとU3
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:45:09 ID:IUQMul6U0
U3楽しみだなぁ〜!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:45:13 ID:Y/tE5S7Y0
なんでU2とコラボせんかったん?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:03:17 ID:BjzFdVJo0
1ヶ月後に新型出るなら、余計に現行型を売りさばかなきゃならないだろ、店は
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:20:31 ID:9Wj9kZwD0
この辺りの状況をわきまえられない幻想病人から一言どうぞ↓
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:20:44 ID:Y/tE5S7Y0
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:39:38 ID:BIw1pjtL0
U3楽しみだなぁ〜!
337 株価【38】 :2008/08/07(木) 20:46:12 ID:RlDInSV70
U1チャームナップ&地図更新したけど、ルートから外れたときの新しいルートへの変更が遅くなったような気がするのは俺だけ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:59:38 ID:5j3cfCJm0

それよりも、予想到着時間が早すぎなのが、一番の大問題だよ!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:08:08 ID:hNNQNt920
近所のABもう売って無いよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:08:39 ID:a6tv+e/f0
U3幻想病は、出たら出たで、U4幻想病が発する
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:11:26 ID:tn+IM5GQ0
俺はU5を待つ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:36:30 ID:hxV4Mrht0
嬲友
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:48:20 ID:nJtQumiI0
よく分からんが、たかが数万のナビ、次機種が出るのがそんなに大騒ぎすることなのか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:58:04 ID:MgBa7Z880
>>329-341
なんだこれ・・・酷い自演の上に意味不明・・・矢印ニートって精神病患者なんか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:58:04 ID:5j3cfCJm0

新製品オタクがいるかもよ!笑
ソニーは、サンヨーと違うんだから!大笑)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:59:37 ID:5j3cfCJm0
>>344
なんでもキミは↑恐怖症とか!笑
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:43:15 ID:LEGApXdv0
>>343
ここだけの話、内緒なんだけどさ、U3連呼してる人は(かなり)貧乏なんだよ。内緒だよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:48:09 ID:7V20qJZh0
>>347
昼間に遊んでるから、貧乏というより、本当に金がないかもよ!苦笑
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:30:05 ID:JRXVMvhf0

なに必死に阻止しようとしてんのさw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:35:31 ID:braAwzpB0
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:36:58 ID:bRC/OH4z0

くだらん妄想してないで昼間はちゃんと働けYO・・・ 大笑)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:38:26 ID:braAwzpB0
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:48:01 ID:bRC/OH4z0
文章を書けないの?笑
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:54:16 ID:braAwzpB0

うん、パソコンのキーボードが壊れてて書けないんだよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:09:54 ID:F4hntwOV0


無職のオッサンが一人でせっせと自演してると思うと悲しくなる







もうやめときな、お袋さんが悲しむぞ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:13:40 ID:1RvbsTs60

くだらん妄想してないで昼間はちゃんと働けYO・・・ 大笑)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:27:30 ID:Y3RubIHc0
U3楽しみだなぁ〜!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:29:51 ID:p/ePqY4O0
U10待ってます
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:37:37 ID:EOoynW8x0
>>338
そうかなあ…
高速8割下道2割で先週末400kmほど走り回ってきたけど、予想時刻よりも遅く着いたことは無かったが。
高速の到着予想は恐ろしく正確だったな。つまり下道の予測が遅い、ってことだけど、
それでも今までより予想は正確なような。
旧ファームよりも細かく、走る道路の種類に合わせて予想してるような感じがする。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:41:52 ID:1RvbsTs60

使用者が田舎の方だと、バレるよ!笑
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:57:27 ID:m70TN76a0
>>328
そいなことないぜ、2〜3ヶ月前には色々な情報を持っているよ。
営業のレベルじゃなくて、あなたののレベルが低いから話をしてもらえないだけごよ。
それなりのレベルの相手には情報を流すよ。
あなたみたいのに情報流すと、ここに書くだろ? だから情報をもらえないの。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:03:03 ID:1RvbsTs60

♪ 人生いろいろ! お店もいろいろ! 笑
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 01:42:33 ID:tHkP8vVN0
このスレだけに24時間ってキモすぎるなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 07:41:19 ID:E7U+Wvml0
予想時間はスタート時から刻々変化するからね。
たまにやたら遅くなって驚くわ。

しかし、このスレのリンクまで矢印かよww
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 11:59:14 ID:hzwg5HXS0
E-100MP対抗策でU2の神うpデートこないかなぁ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 15:21:07 ID:4SbY07MF0
交差点拡大表示ちょっと遅れて表示するなぁ・・
今日2回曲がり損ねた
せめて50m表示にしてくれれば良かった
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:27:55 ID:jGzwKHZS0
最近ファームアップしたのだが
自分の前、作成したの経由地を設定すると
狂いだす!
特に、交差点上だと大回りする!
オレだけかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:30:19 ID:+6iZtTUz0
>>367
落ち着け
交差点上で下車すると危ないから気を遣ってくれてるんだろ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:56:24 ID:3XB2g1ah0

交差点上の経由地だよ!笑
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:58:07 ID:6D68IgDg0
俺もファームアップでルート設定が変わったんだけど、
学習がリセットされたのかな?
それともアルゴリズムが変わった?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:59:24 ID:3XB2g1ah0

アルゴリズムが、くさいと思うよ!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:11:19 ID:+6iZtTUz0
>>369
たぶんお触り禁止の人なんだろうけど
経由地って言葉にはね、立ち寄るって意味も含まれるんだよ。
こっちの道を通りたいから設定するってのもあるだろうけど、最終目的地の他にこっちにも寄っていくって使い方もあるの。
無視するだけでいいと思っていたけど、ムカついてきたから書くが、U3は間違いなく発売される。
現在のPND市場に対して新機種を出さない理由は全くない。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:21:07 ID:3XB2g1ah0

今年わ無理ね!笑
U3でなく別系統シリーズかも?
それよりもUSが不調確定だと
そのまま、カーナビ撤退の噂も!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:30:51 ID:3XB2g1ah0

外国でわダメか?
http://stuff.tv/Top10/Sat-nav/
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:30:55 ID:QrRixped0
>>372
最後の2行が、前の文章と関連してなさ過ぎてワロタ。

発売されないと断言するつもりはないけど、発売される保証もないよね。
で、いいんじゃないですか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:42:12 ID:3XB2g1ah0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:01:12 ID:3XB2g1ah0
>>372
> 現在のPND市場に対して新機種を出さない理由は全くない。
これ無理な営業論理展開だね!
撤退や見送りも、一つの戦略だよ!笑
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:12:24 ID:criS3fh80
>>377
ソニーは前科持ちだからな。
XYZもそうだし、ヨーロッパも撤退したみたいだし。

日本は好調だから、U3は出ると思うけど、
競争激化しているし利益はでてないかもね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:23:25 ID:RiYb6aZW0

画期的な機能が開発されないとソニーは簡単に出さないかもよ!
渋滞情報、地図更新、& ハード 改善など・・・ 笑)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:24:49 ID:gycEqko80
交差点拡大機能が付くと
違うナビみたいでギョッとするな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:32:58 ID:g+Fnf+BN0
慌ててU3出す必要性は全く無い
来年末ぐらいに最先端機出せばおk
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 00:37:15 ID:R8ddq2sO0
>>372
おまえの頭脳が正しい理由は全く無い
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 07:12:37 ID:2VAlvlxf0
>376
えぇ、4.3"のが$299.99ですか しかも直販で。
相変わらずアメリカでは安いですね。ソニーさん。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 07:43:20 ID:rXA3z5xhO
緯度経度検索を付けてください、ソニーさん。
緯度経度ならMapFanやタウンページでDVDに載ってる最新の地図データも使えるし。


だれかビーコンユニット売ってください。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 07:52:43 ID:m22yhynp0
これって任意の地点をピンポイントで指定したい場合はどうするの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 08:00:56 ID:Z1IZ12vz0
誰だよこんなところにリークしてるのは
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 09:10:38 ID:2VAlvlxf0
緯度経度検索って、どういう時に便利なの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 09:16:24 ID:m22yhynp0
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 10:00:17 ID:B983OTCN0
そんな機会ねえよw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 10:42:20 ID:tloeMvGq0
あるあるw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 12:32:51 ID:lTTAWFSr0
やるべきはマップコード対応だろ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 13:27:53 ID:5o/TD2f20

デンソーに、お布施するため本体価格が高くなるかも!
http://guide2.e-mapcode.com/application/car/car_06.html
http://guide2.e-mapcode.com/tech/tech_info.html
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:24:28 ID:3ehh39wh0
U3は、どこを改善すればゴリラ360を超えられるんだ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:29:38 ID:tpJEETnj0
地図のスクロール加減は、新しいゴリラはいいですね〜
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:34:55 ID:8aVmpWAI0

それVICSがないのでゴリラの負けです!大笑)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:38:31 ID:RdQXNwJ10
それじゃゴリラSD585で勝負だ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 18:11:12 ID:t1HE4sX1O
俺もゴリラのスクロールスピードにはびびった
もし新型出すならSSDにしないと勝負にならん
あとはピカVICSのように独自の+αで勝負だな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 18:14:13 ID:3ehh39wh0
検索も負けてるらしいけど、
そこら辺も改善してくれれば、nav-uに特攻できるんだが
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:15:34 ID:LnvOo6xe0
ゴリラが吸盤採用すれば万事解決
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:26:47 ID:0Bae2uaW0
>>396
FM多重VICSだと
※通常の渋滞を回避する案内は行いません。
だよ!
よって、またまた負けで〜す! 笑
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:34:38 ID:olXgxhim0
液晶でかくして欲しい
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:42:37 ID:MlIeaeFV0
オートバックスで売ってない。
どこで売ってんの?Nav-U2
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:43:12 ID:hg1inQT+0
>401
だよね。U1所持だけど機能は今のままでギリ許すからとにかく大画面が欲しい。
いまだにマピオン等で事前にA4プリントした地図のほうが見易くて安心。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:44:05 ID:hDqke3ir0
>>402
家電量販店。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:58:51 ID:t1HE4sX1O
俺は画面はU2とかゴリの小さい方くらいの大きさでいって欲しいな
なんつーか俺にとってはその辺もPNDの存在意義なのよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:37:14 ID:MlIeaeFV0
>>404 THX 知らなかったっす。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:00:52 ID:aN2VWsaq0
ソニー、ポータブル・ナビゲーション・デバイスのラインアップ拡充へ上位機種投入検討
ttp://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=098a2f0a-a100-414c-87fc-67034368d1b9
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:07:35 ID:YdT+exvt0

上位機種で10万だと貧乏人は買えないかも!笑)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:10:40 ID:PDD2ESD40
じゃあ矢印ニートは買えないな、自虐ネタ乙
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:14:49 ID:YdT+exvt0

オレわ買えるが?笑
キミは買えないな!笑
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:16:02 ID:7Z1z+TQd0
>407

>早ければ今年度内にも上位機種を投入する可能性がある。
>PND市場が急速に拡大していることから、現行機種よりも
>機能を充実させた上位機種を加えることで、新規ユーザーの開拓に取り組む。

U3は・・・、きっとボクらが望まない格好で出てくると思う。 orz
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:17:41 ID:YdT+exvt0

金をかけて勝負ね!笑
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:19:38 ID:YdT+exvt0
新規ユーザー = U3幻想者でわないユーザー! 笑
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:22:03 ID:X2Rl+akT0
ソニー期待の星だから名前は
 ・U333
 ・U555
 ・U777
のいずれかだろう。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:28:17 ID:YdT+exvt0
さて?機能を充実とわ
ワンセグ?
エアナビ無線通信?
1G CPU搭載?
青葉?
etc... 笑
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:32:01 ID:He01OP1I0
今年度・・・年度と言うことは3月いっぱいまで?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:36:57 ID:X2Rl+akT0
>>402
新製品が出るから売っていないんだね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:40:44 ID:7Z1z+TQd0
>416

そだね。3月までには上位機種を出す、と。

U2の後継機については・・・、もっと先の話なんでしょう、きっと。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:43:33 ID:jwYec13i0
矢印必死だなw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:45:34 ID:cxPdZJTB0

そうでもないよ!わらい)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 22:55:09 ID:cxPdZJTB0
となると?
USでわ高くても6万だから
事実上、USも撤退?
日本で高額機種で勝負?
http://www.tomtom.com/
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:40:01 ID:lTTAWFSr0
上位機種を出してどうする。必要なのは同価格帯か値下げされた後継機だろ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:46:17 ID:OM7yeaDK0
日本メーカーのお家芸
「安売り合戦には加わらない、高付加価値と品質で勝負」
とやって迷走して、結局撃破されてしまうパターンだろ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:59:12 ID:mYGo1Qgn0
低価格勝負じゃ半島製に分がある
2万5千円の迷350にはちょっと勝てんわ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 23:59:31 ID:lTTAWFSr0
品質はともかくPNDに付加価値なんぞいらん。付加価値ならHDDナビを買えば済む。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:03:40 ID:lTTAWFSr0
ソニーの内蔵加速度計とかパナのスマートアシスタント機能なんかは
ナビの本質的な機能を向上させている「高い品質」に相当する部分だ
から好評価できる。そもそもnav-uはタッチ操作しやすいので選んだ。
こういうところを伸ばしていくべきであって、付加価値競争に走るとどうせ
わけわからん機能てんこ盛りになるにきまってる。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:22:41 ID:yyQJd4up0
ナビ機能以外の付加価値で、値段をつり上げるのは勘弁
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:25:07 ID:SvKlmaCQ0
「PetaMapとの連携」は全く付加価値になってないよな。むしろマイナス価値。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:41:29 ID:emi+ecyA0
U2の外装を変更して据置で2DINに入れられるようにして
バックカメラの接続対応、GPSセンサーを外出し、電源とスピーカーをコネクタから取れるようにして
他の仕様はほぼ変更無しで5万くらいで出してほしい



430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:50:08 ID:6C3HfC1i0
>>428
持ち出ししたリストをU2に一括でマーク登録できない糞仕様だからな
sb2ファイルをxmlファイルに変換するなりなんなりできる様にしろよ
431他業種だが:2008/08/10(日) 01:42:53 ID:SpqLBEIu0
メーカー営業は長年の信用が第一、だから、>>361>>372の話が正解だと思うよ。

取引店様にはそれぞれ販売計画や企画があり、後継商品やモデルチェンジの情報は重大な影響を持つ。
したがって、競合他社対策のため詳細な部分はあいまいでも“一定程度の”情報は流す必要はある。
3〜2ヶ月前には、担当営業が訪問し「販売予定商品の概要」を説明するよ。

担当営業にも知らさず、直前に「抜き打ち発表」なんて事するメーカーは…日本にはないよw
>>316はありそうな話で、『盆商戦』と『秋の行楽商戦』の間隙に、何か発表してくる可能性はあるね
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:57:37 ID:GLowgy2l0
>>431
>>>316はありそうな話で、『盆商戦』と『秋の行楽商戦』の間隙に、何か発表してくる可能性はあるね

志村〜、日付〜、日付〜!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:15:55 ID:Hhlc1+BS0

独特の幻想病の臭いがする! 笑)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 05:05:05 ID:xgrLOWPP0
日付はヘケモシタ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:32:54 ID:SvKlmaCQ0
バージョンアップでは最寄施設検索結果一覧のマッピング機能をお願いします。
距離じゃなくて進行方向前方にあるものが本来の「最寄」でしょ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:40:40 ID:x6hDAQLFO
USBが使えるんだから他社がいろいろソフトを開発できるように公開すればいい。
PSPはそのおかげで大分助かってるはず。
カメラやETCとの連動もほしいとこだけど、USB仕様は無理だろな。
437追記:2008/08/10(日) 12:42:48 ID:x6hDAQLFO
まさか、あのUSBはデータ転送機能しかないなんてことはないよな?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:16:21 ID:fIwLfeVR0
交差点の拡大表示ってしてくれるの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:24:11 ID:sMwNNVUS0
してあげない
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 19:29:54 ID:x6hDAQLFO
>>438
おれはしてもらってる。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:34:42 ID:CRu6cbqx0
このナビ用にメモリースティック買おうと思っているのですが、容量は2Gあれば十分でしょうか?
音楽とか映像は入れる予定が無いのでペタマップなどだけに仕様予定です
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:38:38 ID:WNBWuCUq0
十二分だと思う・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:45:00 ID:oOlRwEZc0
只今、このスレは自作自演の時間で〜す・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:12:54 ID:Y6ZOoLA/0
過疎スレのはずなのに、ニートオッサンが自演で盛り上げてるんだなw
しかしオッサンの自演は分かりやすすぎるね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:08:08 ID:EXz5frYn0
え〜
なんでばれたの〜
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:13:08 ID:zMFFt/tN0
トラックで乗せ換え頻繁にしてたら吸盤ボロボロになってきたが
無償交換OKだよな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:15:01 ID:cD18LJsm0
無理
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:55:04 ID:VXsQ9HTu0
NV-U2は衛星の捕捉が遅いと聞きますが、どうなんでしょうか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:56:41 ID:gJEGbXa80
そうなんでしょう
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 10:38:00 ID:jLVKbYmf0
>>448
遅いかどうか知らんが実用上何の問題も感じない
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:02:53 ID:t7rZcYo/O
確かに走り出しはちょっと遅い気がするが実用上問題あるレベルではない。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:18:14 ID:6VLshni00
只今、このスレは自作自演の時間で〜す・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 12:09:13 ID:VXsQ9HTu0
>>450-451
レスありがとうございます。>>452夏厨氏ね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 12:23:26 ID:LA6OPv9t0
このナビもタイ製?
品質はどう?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 14:07:16 ID:jLVKbYmf0
>>451
恐らくジャイロのキャリブレーションが終わるまでの間をGPSの補足が遅いと勘違いしている人が多いと思われ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 14:08:13 ID:jLVKbYmf0
×補足
○捕捉
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 14:09:46 ID:AH4WFEsv0
>>377

ソニー、ポータブル・ナビゲーション・デバイスのラインアップ拡充へ上位機種投入検討
ttp://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=098a2f0a-a100-414c-87fc-67034368d1b9

これが戦略、以前より上位モデルを出し事を聞いていたがそのとおりになりそう。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 14:21:20 ID:jLVKbYmf0
XYZ買えばいいんじゃねーのって話になりそう
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:23:39 ID:Amar2vmC0
ということは近々U2の後継が出る可能性はない、ということでいいのかな?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:32:59 ID:gJEGbXa80
nv-u3(火)
nv-u3(水)
nv-u3(土)
nv-u3(風)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:35:33 ID:Amar2vmC0
ファイナルファンタジー?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:42:30 ID:Ra9rAmLH0
盆明けの25日月曜に何か動きがあるみたいですね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:57:13 ID:m9gBtreA0
その根拠は?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 18:19:19 ID:Ra9rAmLH0
お店で聞いた話
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 18:30:52 ID:bSyPwQtN0
盆明けwktk
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 18:51:54 ID:t7rZcYo/O
電話番号検索ですげえちんけなラーメン屋とかヒットするのに角海老や
大奥が乗ってない。
てか、それ系が一つもヒットしないっておかしくない?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 18:53:56 ID:gJEGbXa80
バッキャロー!!!SONYは地域密着型なんだよ!!!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:23:17 ID:qQpVJQNY0
というより、むしろゼンリンでしょぅか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:31:41 ID:amugSru+0
>428
U1が家に転がってるうちからしたら、U2やPSPのpetaMAP対応はうらやましいんですが
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:00:01 ID:ZkQ32HqW0
>>469
バカじゃないの!U1のカタログが散らかっていてw!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:49:41 ID:qQpVJQNY0
新製品情報については、大方が虚言といわざるを得ないようですが…

NV-U2の交差点拡大アップデートの出るときに、ホームページに
発表された内容の本文が、事前に2chに出たのは少々驚きました。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 04:31:12 ID:f9gbCsmw0
>>462
早ければ今年度内が盆明けですか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 06:00:34 ID:TvZSIRvJ0
>>468
ゼンリン駆動は坂に弱い
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 07:31:51 ID:8vrk8Ac40
>>472
U2の上位機種が今年度内でしょ。
おそらくU2の後継機種はまもなくなんだよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:35:01 ID:Fj7qFgrt0
只今、このスレは自作自演の時間で〜す・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:40:55 ID:w+Hgwzpl0
●基地外矢印オジサン
ニートなので1日中張り付いている、朝から昼にかけては寝ている事が多い
意味不明なオウム返し、誘導、IDをかえての自演を繰り返すのが特徴
頭が悪いので、幼稚な文章しか書けない
煽ると面白いように飛びついてくる、遊ばれていることにすら気付いていない
U2を所持しており、日々U3の発売に怯える
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:51:49 ID:Fj7qFgrt0
>>476
釣れたw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:04:46 ID:w+Hgwzpl0

独特の幻想病の臭いがする! 笑)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:05:52 ID:w+Hgwzpl0

くだらん妄想してないで昼間はちゃんと働けYO・・・ 大笑)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:17:30 ID:w+Hgwzpl0
>>476
やはり3など出るわけなかったか。
目を真っ赤にしてる幻想屋から、一言どうぞ↓
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:52:08 ID:XTB7UoTq0
きもてぃ〜
超きもてぃ〜
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:59:45 ID:WhEVqZLu0
U3楽しみだなぁ〜!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 16:31:02 ID:z85fMAoN0
おまえらほんとに仲いいですね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:03:37 ID:ftAvO5fw0
それって、
精神病患者と精神科医の
たわむれですね! 笑
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:55:27 ID:0t6Qh58e0

病名は、U3幻想病、併発で矢印恐怖症 とかでしょ? 笑)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:09:17 ID:nRgxUoE6O
ぺたまっぽってU1は未対応なの?
ファームアップしてもだめ?
つまんないなぁ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:10:31 ID:n4Xv0fsS0
×
>精神病患者と精神科医の
>たわむれですね!


精神病患者と精神病患者の
たわむれですね!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:54:08 ID:G9k9NUMb0
http://www.sony.jp/mail/mysony/inquiry/20080807/index.html
A) 試作品 Uデラックス 予価:12万円
大人のための高級カーナビ! 貴方を赤い絨毯でナビします!
B) 参考出品 U参 激安に挑戦!
2ch仕様、クレーム意見無用!中高学生は買わないでください!

なんちゃって!笑
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:00:10 ID:4pmDZe520
>>488
14さいまでのおきゃくさまは、ほごしゃのかたといっしょにおうぼしてください。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:07:10 ID:G9k9NUMb0

マジで来るの?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:11:36 ID:G9k9NUMb0
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:27:46 ID:PRdNKvqN0
最寄検索遅すぎ。早くならないならせめて頭文字の「あかさたな」まで入力させてくれ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:20:56 ID:OA7wWLs00
>>492
走りながら検索すると4kmはズレるよな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:37:20 ID:4G5ZQBJQ0
そうそう!
田舎道で走りながら最寄り検索させようものなら、
検索が終わるころには最寄り検索の範囲をとっくに過ぎてるんだよな。
これ、ファームアップでなんとかならんのかねえ…
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:00:13 ID:F868htfJO
都会に引っ越せ!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:02:17 ID:DqutXH+00
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:05:50 ID:ZuNATqI00
愛知わ田舎かな? 笑
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:08:49 ID:70q7JQyw0
大名古屋ビルヂング以外は田舎
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 01:14:08 ID:ZuNATqI00
そこ
ミャ〜!ミュア〜!
いうところだよね! 笑
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:05:55 ID:c4608S2L0
て優香ポータブルナビに期待しすぎだお。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:22:27 ID:90EgA5nKO
次のファームアップで東北弁と関西弁の音声希望します。
ぜひおながいします。SONYさん。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:33:47 ID:/klvQwvy0
インダッシュのナビみたいにいじって運転中でも操作出来るようにできたらいいんだけど
ポータブルにそこまで求めるのは酷か。

メモリースティックにデータいれると検索に滅茶苦茶時間がかかるようになるねorz
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:43:53 ID:OA7wWLs00
>>502
>インダッシュのナビみたいにいじって運転中でも操作出来るようにできたらいいんだけど

外せばいいじゃん。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 09:43:28 ID:WBu8GMuk0
一部の人たちのための本スレができていますよ!

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1218521489/
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 09:46:32 ID:u6V92gXD0
いよいよ某量販店でU2在庫、展示処分体制キタ━━(゚∀゚)━━━ッ!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 10:51:03 ID:90EgA5nKO
>>504
使い道のねえ糞スレ立てんじゃねえよ、ノータリン!
スレ立て荒らしで報告してやろうか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:16:17 ID:4pHKoxxv0
クルマ3台持っていて、一台はメーカー純正ナビ、もう2台はイクリプスのHDDナビ(AVN)が
付いてるんだけど、たんに遊びのためだけにu2買いたい。(ナビおたなので)

誰か背中おして〜!

u3まで待った方がいいのか? でもワンセグいらないし。
生理的にカロのエアナビはいや。パナのは測位性能がダメっぽい。
u2はこの間、レンタカーで借りたFIAT 500についていて好感触。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:17:52 ID:4pHKoxxv0
>>505

価格.comだと最安で42,000円強だね。そんなに値崩れしてないが。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:28:28 ID:ZuNATqI00

505は、U1と混同しているかもよ!笑
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:34:57 ID:1Gx806AM0
>>505
ヤッホー、某量販店にU3を予約しちゃうよーーー
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:02:08 ID:FoSA84wD0
>507
かなりこなれてるしU2でいいんじゃね?って言いたいところだがナビオタならU3買ってレポしてくれw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:42:01 ID:yhaKLU1u0
折れの近所のケーズで展示品24800円だった
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 13:24:49 ID:4pHKoxxv0
>>511

確かにu3出たら欲しくなるのは必至なので、待ってみることにしますw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:26:27 ID:LdzF81uV0
>>507
オタならU1、U2と両方持っていてもいいんじゃない。
U1は初号機なんだから。なお、U1はU2よりバッテリーが持つよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:35:48 ID:BNPOwnRm0
>>512
どこ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:05:57 ID:4pHKoxxv0
初号機 ハァハァ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:57:47 ID:TQUJc4Or0
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=64625&start_range=64621&end_range=64637
なに〜?韓国人も、もう知っている!?
>08-12 22:22
>先週SonyからPND戦略強化の発表がありまして、Nav-Uの上位機種を開発するというニュースが出ていました。
>もしかするとXYZ後継と呼べるようなナビが登場するかもしれません。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:50:50 ID:4G5ZQBJQ0
そのニュースなら、俺たちだって知ってるが。

それがU3だという情報でもあるのか??
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:54:37 ID:fy+C2Vp30

Uシリーズわ当分出ないだろうね!
希望価格で12万が有力かも!
検索エンジン強化とアクオス液晶投入!?笑)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:02:30 ID:6Vys4WKQ0
517は新製品がインダッシュのメモリーナビかもしれんといってるのだろう
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:11:27 ID:B1MGgQjP0

> 現行機種よりも機能を充実させた上位機種を加えることで、新規ユーザーの開拓に取り組む。
というニュス記者のインタビューだと。。。
インダッシュでわ、ないような? 笑
さて?GPSアンテナわ外部接続になるかな?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:30:53 ID:yUgTc33A0
自演矢印オジサン(ニート)よ、専用スレ誰かがつくったんだからそっち行ってやれよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:35:17 ID:ahA/8Jc50
おれも5月ぐらいから、U2上位モデルを開発中との話しはメーカー関係者から聞いていた。
ただこれが、次期モデルになるのか、本当に上位モデルになるのかは5月の時点では全くわかないと言っていたがな。
その機種は高精細液晶+ワンセグとの情報も聞いている。
U2は相当売れているらしく、当初の予定の2倍を超えたらしいので、販売価格を大幅に落とせる。
価格を下げれれば、十分商品力はあるだろうから、2ラインは十分あるでしょう。

今のスタイルは継承してほしいと思う。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:51:13 ID:TUr+u1py0

上級機ってことは、おそらく7〜8万円あたりの店頭価格になるだろう。

・・・それじゃあ、もう「お手軽」の範囲じゃないじゃんか!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:54:42 ID:B1MGgQjP0

10万以上でないとソニーの上級機と呼べないかも!笑)

おいおい!売り飛ばしてヤバイじゃないの?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b88348224
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:06:57 ID:E3QZsmiI0
落札した奴はネット認証のこと知ってるのかな??
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:10:36 ID:B1MGgQjP0

たぶん知らないだろうな!
売った人が堂々と
>。購入後、一度だけ使用しただけで新品同様です。
なんて!数日後の評価に注目かもよ!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:12:34 ID:B1MGgQjP0

逆に売った人も知らなかったり?
てなことないね! 大笑)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:17:16 ID:B1MGgQjP0

評価で”うまく更新できました!有難うございます”
なんて書いたら
落札自体、自作自演だね!笑 笑 笑
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:34:02 ID:uxVPceQ/0
>>273
うちも自車位置確定するのに認識すげー時間かかるんだけどシカトして走ってたらいつまでたっても認識しない。
認識するまで車うごかしちゃだめなの?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:55:05 ID:DYUN4atj0
>>530
もう散々既出だけど最後に電源切った場所と使い始めの場所が離れる程測位に時間がかかる
USB接続した後なんかもバージョンアップしてないとSONY本社に飛ばされて測位に時間がかかる事もある
車動かしちゃ駄目という事は無い
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 02:01:55 ID:YYwEWzWu0
再出品前にはネット認証の質問あったから出品者は確信犯よw

だから違反申告は二回ともしたんだが禿には届かなかったか・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 04:48:27 ID:SI9IXhiy0
一度認証するとどんなエラーになるのだろう。
手元のDVDでちょっと試す気にはならないけど。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:17:07 ID:fgqV88Cf0
一台しかないので分からないと答えてお茶を濁してた出品者w
さあどうなることやら
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:18:59 ID:B1MGgQjP0
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:45:32 ID:UJ+Q9txX0
いつものU2使って3日間ドライブ旅行してきた。

やっぱりいいねぇ。ナビ最高だわぁ><

他の人から一言コメントどうぞ↓(レスします)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 11:08:56 ID:B1MGgQjP0

VICSを、つけてるの?
ガソリン代高いでしょ! 来月下がるとか!
538536:2008/08/14(木) 12:24:39 ID:07Sbpedx0
VICSつけてる。
旅先である区間では数百メートルごとに「ピポっ」ってVICS受信するから驚いた。

ガソリン代は約1万数千円程度消費した。現在の原油チャート見る限りでは来年前半までは値下がり傾向が続きそうだな。

まぁそんなことよりも、連休だし車走らせて楽しまなきゃ損だな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 12:37:40 ID:B1MGgQjP0

え〜?数百メートルごとに「ピポっ」???何処何処!?
都会でわ1km位だよ!
車わ負担がないよう、秋の連休に遠出しようかな!笑
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:50:49 ID:A7jyJpJ20
横浜から甲府まで旅行したんだけど、第三京浜を下りる前にリルートが
かかって環八を避けて中央道調布ICまで行くルートに切り替わった。
VICSビーコンはなかなか役に立つ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 14:17:04 ID:B1MGgQjP0

え〜?横浜から環八へ、わざわざ?
推奨ルートに、しないの〜ぉお?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:31:06 ID:mEYOrfJ80
神奈川だと467走ってるとビーコンがやたらあるよ。
湘南ライフタウンのところはどんどん更新されるけどバスの絵しか出ない。
U2だと履歴は一ヶ所しか出せないんだね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:58:41 ID:MtcPHlKf0
今日、ナビユー2をヤマダで触ってきたよ、意外と良かった。ナビの音声案内させながら、
音楽も聴けてたら最高だったんだがなー
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 16:42:11 ID:R6gNgmfD0
ポータブル型のカーナビなんだから、音楽はカーオーディオで聴けばいいのに
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:34:15 ID:pkbBtS/eO
>>544
外野だけど、営業車需要かも
AMしか付いてないだろうし。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:55:43 ID:WJKNxLiT0
>>545
つ FMトランスミッター
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:19:20 ID:SYMAVtr20
>546
”AM”しか付いてないだろうし。

俺も同じこと書こうとしたんだけどねw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:32:13 ID:R6gNgmfD0
あ、でもファームのアップデートでナビゲーション中の音楽再生に対応したんじゃなかったっけ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:55:46 ID:MtcPHlKf0
>>548
ナビの案内声も聞こえるの?
550536:2008/08/14(木) 21:13:59 ID:UT8+I+kq0
>>539
場所は伏せておくよ。あらゆる観光地を回ってごらん。

ガソリン代の負担が少ないのを考慮するならば、来年のほうがもっと少ないけどねー
それまで待ったらぁ?(笑
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:38:33 ID:wxao+Odn0
矢印と話すと疲れるだろ?w
まあゆっくり休めw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:40:15 ID:tWeluIQQ0

逆に俺が疲れたよ! 笑
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 02:38:50 ID:nRQp8ulf0
>>551
矢印であぼーんしてりゃ問題なくね?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 02:42:49 ID:umaT7Idu0
矢印ニートおじさんさえ居なかったらこのスレ、良スレなのにね

今は完全に糞スレだわ、ほんと消えてくれよ基地外
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 06:41:07 ID:ooikDpDD0
>>545
そこで電リクですよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:54:53 ID:j4qaO9IG0
電リクかよwww
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:19:27 ID:z7+bOul50
>>554
>矢印ニートおじさんさえ居なかったらこのスレ、良スレなのにね
そ、そうかな?
558536:2008/08/15(金) 12:44:07 ID:NsnAmCjl0
春の行楽(サイクリングにも使用)から、夏の観光遠距離ドライブと大活躍してくれたU2に感謝を申し上げる。
ソニーさんありがとう!

秋の爽やかなドライブもサポートしてちょぉ〜w

誰かコメントどうぞ↓(レスします)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:52:11 ID:tE4/1rh/0

もっと詳細にルートと活躍のポイントを
書きましょうね!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:38:15 ID:YiOzoofW0
>>545
ふふ、前に乗っていたADバンはAMオンリーだったが、今のプロボックスはFMが聞けるぜ。
561536:2008/08/15(金) 14:49:00 ID:tAtcYUaX0
>>559
もっと?

もっともっと活用してから書いても遅くはないよねぇ?`笑`
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:15:57 ID:LFcrhcfB0
木曽から飯田に抜ける大平街道(ヘアピン連続の峠道)でU2
を使ったのだが、ゆっくり走った往路は全く問題なかったが、
タイヤを鳴らしながら走った復路はナビが全く道路をトレース
できなくなってしまい、しまいにはルートの再設定を繰り返すように
なってしまった。
これって仕様なのか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:41:11 ID:5Z3ff+FW0
犯罪者は使うな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:58:06 ID:tE4/1rh/0
>>561
>大活躍してくれたU2に感謝を申し上げる。
いや〜! もう、だいぶ大活躍したそうなので
レポートしてよさような?`笑`
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:17:17 ID:JlGdccex0
>562
タイヤの左右の回転差が大きいとそうなるって聞いたよ。



↓次の人どうぞ。
566536:2008/08/15(金) 18:27:25 ID:3aRm5X1d0
>>564
近日中に花火大会に行くのでまたU2が活躍するみたいだよ。
レポートはまだまだ先にね.笑.
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 19:59:01 ID:NrsRKUpe0
>>562
NVが、車ごと谷に落ちたと勘違いしたんだよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:16:53 ID:lJvFUwMk0
>>563
偽善者は書き込むな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:20:27 ID:xjewELGVO
仲良くやって下さいね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:26:04 ID:f1aCJVRZO
>>568
おまえは阪在者なのか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:21:46 ID:J0DZt3HO0
>>562
山道で単にロストしただけじゃないの?
車線が山側が谷側かでも違うだろうし。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:37:36 ID:Ee2AVMgx0
渋滞回避成功〜♪


ありがとう

他社のカーナビ撃沈ww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:38:03 ID:/Y6zHhOd0
U3でドライブ行ってきた。
なかなか良くできてます。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:41:49 ID:dkv7yMD/0
今度のU4は(ry
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 02:06:11 ID:TISmH/Lb0
UZが出るってマジ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 05:39:48 ID:BjuqEdOq0
朝だぁ〜!
深夜の幻想病の皆様!
早く精神病院に逝こうね!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 06:52:40 ID:uaQqJYvr0
矢印やめてやがんのw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 07:28:09 ID:/ZxXf5Oc0
573は夢遊病も併発したのかな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 09:16:13 ID:iZYYYvqE0
精神病患者の基地外矢印ニートオジサン




IDかえて只管自演、24時間スレにはりついてて気持ち悪いです




580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 11:50:44 ID:l4VdL7C6O
○月○日、今日は○○の日です ってのを付けてほしい。
そんなのファームアップで出来るでそ。
ちなみに今日16日は女子大生の日で8月2日はパンツの日です。
誕生日や記念日とかも設定できるとうれしい。

遊び心とビジネスシーンそれぞれ好みのファームを選べるといいのに。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:16:54 ID:eHVE61hG0
そんなもんぜんぜんいらね。 アホか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 14:25:00 ID:E5G0JV9/0
>>580
アホだな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 15:28:53 ID:oTZS3Hjg0
U2にNVX-VB2ビーコン付きました。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 16:38:00 ID:pISz/BLd0
アホだわ。
つか、リマインダーが欲しいなら今は携帯を使うだろ…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:06:25 ID:iv+lRPliI
俺のナビにはそれついてるけど、毎日微妙な気分になるぞw

586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:13:37 ID:uaQqJYvr0
それはナゼ?
587狂うナビ:2008/08/16(土) 21:03:25 ID:I40K2Noc0
U2ですが、しばしばタッチパネルを神様が操作するようで暴走し人間の操作を受け付けなくなります。
仕様ですか?
588狂うナビ:2008/08/16(土) 21:05:20 ID:I40K2Noc0
メーカーサポートに電話したら、リセットとタッチパネル調整をやれと。
結果、何も改善しないんだが、どうしたものか。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:07:37 ID:rrG7uSIr0
保護シート貼ってる?
590狂うナビ:2008/08/16(土) 21:07:40 ID:I40K2Noc0
まー10分くらい狂っていますが、
その後何事も無く正常になって、コ1時間使ってると
また繰り返すもんだから、店にもっていっても再現するか難しい。
591狂うナビ:2008/08/16(土) 21:08:34 ID:I40K2Noc0
いや、全く貼ってない。新品で買ってから一度も。
買ったばかりなのに。
592狂うナビ:2008/08/16(土) 21:09:53 ID:I40K2Noc0
狂ってる間、太平洋まで行ってしまって、イライラするよなー。
593狂うナビ:2008/08/16(土) 21:14:03 ID:I40K2Noc0
リセットとタッチパネル調整を狂うたびに車とめてやれっちゅうのは、
酷すぎるよなー。そりゃ、それをやると確かにびしっと数時間は直ってるようだが
毎日そんな事やれっていうのはおかしいよね。
自分のだけなのか、みんな10分くらい狂うのは温かく見守ってんのかな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:22:12 ID:iv+lRPliI
>>586

そもそも「〜の日」てのが微妙なオヤジギャグが多いので
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:38:59 ID:uaQqJYvr0
あー、6月4日で虫歯の日とかあの手のヤツね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:52:58 ID:QG9Lq2gj0
ところで、VICSビーコンユニットは買うべき?
昨日本体を買ってきたんだが、VICSビーコンユニットだけ売り切れだった。

デフォルト設定で気になった点
1.画面の明るさを自動調整する機能が無効になっていた。
2.オートデモスタートが有効になっていた。

1.の機能は公式サイトでも触れられていない。もっとアピールしていいポイントだと思う。
2.は正直「ゴルァ」だ。

ナビの性能は俺には十分。いい買い物した。

>>ID:I40K2Noc0
素直に修理に出そう。明らかに故障だ。
597狂うナビ:2008/08/16(土) 22:11:45 ID:I40K2Noc0
>596
やっぱりそうか。ありがとう。
面倒だがもっていってみる。
カーナビなんだから、炎天下の車内放置で壊れたなんて言い訳はないよね。
めちゃくちゃ熱くなっていて心配な事は何回かあった。
でも、家電じゃないからいいよね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:27:30 ID:vxChOEbj0
>>596
住んでるところにもよると思うが、おれは買うことを勧める。
夏休みに、車で観光に行ってきたが(善光寺)、結構VICS情報は役立った。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:41:19 ID:Kg+tVl1S0
オレは電子製品を高熱に晒すのは良くないと思ってるから、エアコン噴出し口あたりに取り付けてる。

炎天下を運転中でもナビはキンキンに冷えてる(笑

使用後は取り外し直射日光の当たらない場所に保管。

かなり正統派の使い方でしょ?

597の使い方で予想されるのは炎天下で放置したことによって、パネルの内部が熱で癒着しちゃって誤作動を誘発してると思う。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:46:22 ID:QG9Lq2gj0
キンキンに冷やして結露したりしないの?
それにフロントガラス下に設置することを前提にした製品なんだから、
炎天下に耐えてくれないと困る。

>>598
amazonでVICSユニットだけぽちった。
601狂うナビ:2008/08/16(土) 22:52:13 ID:I40K2Noc0
>599
初めての暴走のとき、2時間くらいの炎天下駐車だったな。
むちゃくちゃ熱くなっていて本体をはずそうにも、
やけどしそうな熱さで危険だった。やきたてのたこ焼き並みの熱さ!
でも、そんなの当たりませなんじゃないのかなー。
オンダッシュなんだし。
それで壊したって言われても、はあ?カーナビだローによって思うわけ。
設計が甘いんじゃねーのというのはクレーマーになるのかな。
5年保障に入ったばかりだから夏場は毎月交換する事になるのかなー(笑)



602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:06:40 ID:l4VdL7C6O
>>599
すげえ低レベルの釣りだな。
電子部品をエアコン吹出し口に付けたら基板が結露して回路が腐食することくらい
今時は小学生だって知ってる。
一昔前はそんなことを知らない車のアクセサリー販売業者がエアコン吹き出し口用の
携帯電話ホルダーを販売して結露で壊れる携帯が続出したために今はその手の
ホルダーはほとんどないはず。

くだらない釣りをしている暇があったら夏休みの宿題を終わらせろよ w
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:17:57 ID:Yp2HGLz60
>>602
俺そのタイプの携帯ホルダー使ってるわ。
U2にワンセグ無いから、携帯で見てる。
しらなかったぁ。。。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:22:19 ID:E3WJ+TGX0
まぁそれでも結露しないんだから露点までは行ってないってことだよね。それぐらい小学生でも解るのにさー
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:26:24 ID:l4VdL7C6O
>>603
結露したからってすぐに壊れるわけではなく、じわじわと腐食が進んで、
ある日突然誤動作が始まって使い物にならなくなる。
すぐに使用をやめた方がいい。
606追記:2008/08/16(土) 23:34:29 ID:l4VdL7C6O
>>604
おまえはU2内部の基板が結露してるかどうか見えるのか。
さすが小学生は特殊能力が高いな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 23:48:11 ID:UeMGgY7q0
>>606
この人の脳みそが結露するのは時間の問題だよ。熱すぎる
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:07:15 ID:cGAGbQMM0
未だに売ってる携帯ホルダーのほとんどはエアコン口に取り付けるやつだよな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:30:51 ID:biXUUsEE0
結露は心配した方が良いと思うがね。
エアコンで冷やされた後、エンジン止めて、直射日光避けた場所に保管しても、
エアコンで冷やされている状態と、その後暖かくなった状態で結露しそう。
また、その後エアコンで冷やした時も結露しそうだし。

但し、今でも、ベントマウントのPNDや、モニターマウントは売っているし、
携帯電話ホルダーもあるから、気にしなくても良いのかもね。

気にする人はベントマウントしなきゃ良いし、別に良いのでは?

結果は >>599 さんが、数年後に出してくれるだろうから。
(てか、その前に新製品に乗換えている様な気がする。)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:31:14 ID:c/rmM0Th0
エアコンのところに取り付けなくても、USB扇風機をシガーソケットにつなげればよくね?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:34:18 ID:biXUUsEE0
>>601
nav-uじゃないけど、俺が使用している半島製のPNDは、
高温下にさらされる夏場のダッシュボードに放置すんなって書いてある。
nav-uはそんな逃げ口上書いてないの?

人間が乗っているときは、エアコン掛けているので(直射日光は別として)、
車内温度はそこまでいかんだろうが、エアコン掛けてない状態だと厳しくね?

付けっ放しにする使い方なら、固定式のナビにすりゃ良いじゃん
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:49:30 ID:c/rmM0Th0
ナビ用のサンバイザーを作ろうかな
どんな材質がいいかな?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:26:03 ID:kkM2IjR70
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:44:20 ID:4DcT+hxF0
ところてん
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 02:42:09 ID:Ise/zEwh0
>>611
書いてあるね。
といっても「放置しないこと」という表現だから、人間が車内に居られる環境であれば
問題ないとメーカーが言っていると考えて良いのでは?
というか車載器がそうじゃなきゃ困るけど。

それより、みんなクルマ停めるときに、サンバイザーとかしないの?
炎天下でも放置?
それのほうが信じられないな…
616sage:2008/08/17(日) 04:57:05 ID:6FD6G3roI
>>595

8/16はなぜか女子大生の日だったw
617狂うナビ:2008/08/17(日) 07:31:16 ID:vvl9Lriu0
>615
結構、ナビに気を使ってますな。
真夏に屋外駐車場のある郊外のショッピングセンターに出かけて
2〜3時間のショッピングをして帰りに初めてのナビ暴走が始まった。

こんな時でも、いちいち外してダッシュボードの中に入れておかんといけないのかよ。
めんどーだなー。家電屋のナビなんて買わなけりゃ良かったなー。
せいぜい3時間で壊れていいものか?
みんなそれで納得できんのか?

でも、まーあんなけ熱くなっても壊れないように作るのはかなり大変とは思うのだけど。
もう一回、放置で壊れたら、交換してくれないのだろうか。

っていうか、保障期限内にみんなで炎天下放置で壊しまくってメーカー返品しまくった方が、
SONYのために教訓となると思うんだが。過保護すぎるよ。
618狂うナビ:2008/08/17(日) 07:32:31 ID:vvl9Lriu0
車のテストみたいに、デスバレー車内放置1週間で壊れないかテストして販売してくれよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 07:33:33 ID:qIo9sRUi0
>>616
何だよそれ w
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 07:47:35 ID:T5BTZ5OP0
ナビが壊れる以前に、車上荒らしとか怖くないの?
蛍が家の前で見れるような田舎に住んでるけど、一回ブラジル人だかにやられて、すげー悲しい思いしてから、長時間車から離れる時は必ずダッシュボードにしまってるよ。面倒くさいけど。
621狂うナビ:2008/08/17(日) 08:48:59 ID:vvl9Lriu0
ドアロック忘れたままで二晩ナビユーつけっぱなしでも無くなってなかった時には、
このあたりの治安はとても良いと実感したよ。
人どうりはけして少なくないのだが。かえってそれがよかったのか。

これからは注意した方がよさそうだけどね。
622615:2008/08/17(日) 08:59:32 ID:Ise/zEwh0
>結構、ナビに気を使ってますな。
って、俺が?それとも君が?
俺のことだとすれば、サンバイザーをするのはナビに気を遣ってるんじゃなく、
用事を終えて戻ってきたときの人間に気を遣ってるんだよ。
それが一番で、内装全般の劣化防止のつもりも、もちろんある。
普段は屋内駐車場保管だからしないけど。
ちなみにサンバイザーしての駐車中はほとんどの場合ナビはつけっぱなし。

それと、3時間で壊れたらそりゃ納得できないよ。
甘やかすもなにも、みんな壊れてないのに修理に出す必要なんか無いもの。
むしろ聞きたいんだけど、明らかに壊れてるその状況で、君が修理に出さないのは
何か理由があるの?ヒキコモリだから出しに行けないとか?
623615:2008/08/17(日) 09:02:42 ID:Ise/zEwh0
サンバイザーちがった、サンシェードだ、俺の言ってるのは。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jet/cabinet/product2/503211-4.jpg
こういうやつ。
624狂うナビ:2008/08/17(日) 09:13:57 ID:vvl9Lriu0
>623
明らかにおかしいと思ったけど、
サポセンに聞いたら、リセットして様子見てーとのことだったので、
こんなもんかとここで聞いてみたんだ。

みんなのおかげで壊れてる事が分かったから、今日にでも修理?交換?出します。
どうなったかまた報告するね。

異常は確認できませんでしたで、帰ってこないかが心配だが。
そうなったら、ヤフオク行きだな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:28:28 ID:0KsApCuU0
電源つないでPowerONしても全く電源が入らない。
右下のCHGランプは赤で点灯しているのに。
「壊れたか!?」と焦ったが、RESETボタンを押したら直った。

ちょっとの間電源ONしなかったら、こうなるのが仕様?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026131
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 10:27:15 ID:30s+LkMS0
ダッシュボード放置なんてしたら
リチウムイオンバッテリーが破裂しないか心配になる
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 10:36:19 ID:kzCg8qtY0
>>617
カーナビって言っても、PND(Personal Navigation Device)だからねぇ。
本物のカーナビの様にはいかないでしょ。
価格も5万以下と、固定式のカーナビに比べれば半値以下だし、
仕方ないと思っている。

そう考えると、固定式のHDDナビってすごいね。

ダッシュボード近辺なんて表面温度は相当の物だろうに、
HDD熱で逝ってしまわないんかなぁ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 10:50:13 ID:1B8U14Ww0
>>617
それにマジメに対応すると汎用品がまったく使えなくて、価格倍増では済まないだろうね。
アホっぽいかもしれないけど交換保証みたいので対応するほうが全体的に吉。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 10:51:58 ID:1B8U14Ww0
>>627
HDDは一気には死なないよ。でもモチは悪くなるね。
つかHDDなんて消耗品だから。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:05:08 ID:Ise/zEwh0
HDDの最適温度は40度で、それが60度になると寿命が一気に1/5に縮むんだってさ。

なんにせよ、車載やモバイル機器では、これからはシリコンディスク化の流れでしょ。
むしろ安価なPNDはシリコンディスクのユーザーテストも兼ねてるんじゃないかな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:33:00 ID:0pTem/HK0
カーナビ用のHDDは、すごい耐久テストするって聞いたよ。
車の部品としてのテストらしい。

だから、PC用のHDDと比較すると、スペックがメチャ低い。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:39:56 ID:30s+LkMS0
インダッシュのナビなんて相当過酷な環境でも動くはずだよ。

PNDはそこまでテストしてないし、
販売価格的にもそんなテストしたところで価格に転嫁できないからやらないんじゃないかね。

俺もこの時期は何度か勝手に再起動してるよ。最近外すようになった。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:56:24 ID:1B8U14Ww0
>>631
テストというか、HDDにはもともと車載用というジャンルがある。
メインは耐振だけどターゲット温度も違うと思う。
しかしHDDの元々の性質として、ターゲットの温度から大きくずれると、
金属なだけに膨張してモチが悪くなる。
まぁナビなんてサーバ用のHDD並に長時間使われることはないしね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 12:09:41 ID:Fvrum2QN0
>>608
古い型の製品がまだ残っているかもしれんが新たに販売される製品は殆ど両面テープ固定仕様
もし吹き出し口用がたんまり売ってたならバッタ物かもな
タダ同然で仕入れてボロ儲けだ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:06:59 ID:e4a90rS90
U2を長持ちさせる「オレなりの結論」は以下の点。

高温(50℃以上)に晒す状況に置かない。(使用中使用後共)

使用中に限ってはエアコンの風を当てても結露しない(使用中は内部も熱を持ってる)

(電源を切った後に強冷風を長時間当てるのは結露する危険性としてはヤバイと思う。

本体の熱管理さえしっかりしていれば長寿命も夢じゃないね。

何か異論ある人一言どうぞ↓
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:24:17 ID:4r1M9+tl0
>>635
特に無いです、
PDAをエアコン噴出し口に設置して車内放置、3回目の夏を迎えましたが
不具合らしい不具合もでてないので大した事ないわなと楽観しとります。

U2も、早速クレードル吸盤側ばらして(ここで教えて貰ったので可逆、多謝)
携帯ホルダーと連結、エアコン噴出し口に設置中っす。
本体が近くにあって操作快適(自律殺すの嫌なんで、操作制限はしゃあないと)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:46:21 ID:Fvrum2QN0
車内の湿気は車の使い方によってもの凄く差がある
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:54:15 ID:4r1M9+tl0
>>637
PDA付けっ放しの車は13年物の襤褸ロドスタ
幌立ててる時の湿度は雨が降ると一般よりヤバスか?orz

U2は普通のセダソに付けたので、今後経過観察するっす。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 20:45:05 ID:sHPD4w6K0

独特の幻想病の臭いがする! 笑)
くだらん妄想してないで昼間はちゃんと働けYO・・・ 大笑)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:28:34 ID:0Mab5oZ+0
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:31:47 ID:sHPD4w6K0

独特の幻想病の臭いがする! 笑)
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:41:54 ID:CSrwfeX80
>>634
この辺の汎用マウントとかもダメなん?
http://www.u-systems.co.jp/pda/review/hr/1582_107.htm
結構便利そうなんだけど
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:34:30 ID:zq43HvxY0
ダイソーでカーナビにかぶせるカバー買ったよ
サイズはU2に合ったけど若干大きめだけど満足
まぁ100円だからしょうがないか
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 02:57:53 ID:x4AyxM690
渋滞回避しますた。

Thankyou, nav-u2

素晴らしいぞ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 07:06:48 ID:9It7WNk70
>642
常識的に考えて、エアコン吹き出し口取り付けを推奨している電気製品ってあるのか?
どれもメーカー純正ではなくサードパーティー物だと思う。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 08:37:42 ID:AgUDw4LNO
作動中は内部に熱があるから冷やしても大丈夫とかいってる奴がいるけど、
付けっぱなしにしてたらついうっかり電源切ったまま放置とかなりそう。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:36:47 ID:1fkIs0Mv0

独特の幻想病の臭いがする! 笑)
くだらん妄想してないで昼間はちゃんと働けYO・・・ 大笑)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:41:53 ID:fbjAC+za0
あぼーんが出たって事はまた矢印が復活したんだな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 14:25:30 ID:zfyCc+a40
そうみたい。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:03:40 ID:AgUDw4LNO
この手の奴らは他人が嫌がるのが楽しくてしょうがない根性のネジ曲がった
実質障害者だからスルーするのが一番。
と、言ってもこういう奴らは放置されるのが一番嫌いなのでレスがなければ
モデムの電源を切ってリモホ変えてマッチポンプを始めるがね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:55:04 ID:na9HTJQ90
>>650
どうしてそんなに詳しいの?w
教えて。一言どうぞ↓
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:17:57 ID:1fkIs0Mv0
精神病患者だから
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:04:21 ID:5WW0BEh80
nav-u1使っているけど、シガーソケットに繋いでカーナビ使ってるのに
バッテリー残量が云々ってでてしまう。

充電ランプも赤くついたり消えたままになったり。
買って1年も経っていないのに早くも故障なのかorz

コードはそんなに動かしたりいじったりしてないから断線しているということはないと思うのですが・・・
同じ症状の方、おられませんか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:17:41 ID:fbjAC+za0
ソニータイマー発症でしょ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:18:38 ID:1fkIs0Mv0

独特の幻想病の臭いがする! 笑)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:24:50 ID:1fkIs0Mv0
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:59:59 ID:Wc46hL2f0
>>653
アダプタのLEDちゃんと付いてる?
結構シガーの緩いクルマがあるから、グリっと入れないとダメよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:35:29 ID:sF4+3Q7O0
本スレで機種に関係のない戯言はこのスレにてお願いします。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1218521489/
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:10:03 ID:9edNwqCA0
ほんと恥ずかしい質問はやめようね。
シガーライターの接触不良をナビのせいにするとかw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:12:55 ID:1fkIs0Mv0

独特の幻想病の臭いがする! 笑)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:14:55 ID:1UIMjH470
>>653
クレードルとの接点が汚れているのかも。
アルコールを綿棒につけて拭けばなおるかもしれない。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:29:27 ID:5WW0BEh80
返信ありがとうございます。

>>657
アダプタの緑色のLEDは常時点灯しています。
ただ、カーナビ本体の赤色のLEDが点灯したりしなかったりします

>>661
アルコール麺棒試してみます。
これで解決することを祈ります。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:50:33 ID:/80i83Cw0
>>525
普通の評価しか入ってナイ。できたのかどうかは不明だ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:14:07 ID:d/P5Pvuq0

なに〜!
形式的認証でWでもOK!?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:28:05 ID:YkKY/X5o0
また、あぼーんになってるw

矢印オジサンしねよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:30:09 ID:d/P5Pvuq0

独特の幻想病の臭いがする! 笑)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:57:18 ID:YkKY/X5o0
またあぼーんwwwwwww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:38:51 ID:S7kyj7fN0
同じく
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:43:51 ID:wMAgSzuh0
しかし、、、同じコピペを繰り返すようになってきたな。。。
疲れてるんだな。多分。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 05:41:30 ID:6JmxTnSz0
プラグよりクレードルを疑え
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:09:14 ID:Wbuo+ew50
U1で、アクセサリー連動で電源を取ってるんだが、最近アクセサリーON/OFFに
U1のON/OFFがついてこないことがある…
連動する条件てなんだっけ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 07:10:25 ID:Wbuo+ew50
ちなみに俺のもCHGの赤ランプはちゃんと連動してるので、電源の取り方に問題はないはず。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:03:53 ID:GiPFHsGc0
一瞬だけONやOFFを繰り返すとダメ。

しかし本当に名称検索は使えないな。
名所を入れたのに合致なし。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:09:10 ID:2WmlqGuR0
>>673
U2で名称検索が使えないってのは絞込みができないからだろ
登録されてないのはデータベースの問題でハードの問題じゃない
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:16:56 ID:WzX1CN+xO
U1を庭で落っことした。
タッチパネルが割れた。
電源入れたら普通に起動して位置を即位したけど画面に触ってもメニュー
ボタンに触れても完無視無反応。
修理出すのも勿体ないからヤフオクジャンクに出すかな。
次は何を買おうかな・・・
U3を待つか、ストラーダ、ミニゴリで検討するか迷うなぁ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:07:42 ID:DwOBuZZ1O
意地でもU2を使いたく無いんだな。
この偏屈者
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:09:48 ID:d/P5Pvuq0

オレの1mからコンクリ2回落した経験あるけど
わずかに角が白くなった程度で全く問題なし!笑)
U3わ、だいぶ先のようだよ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:27:48 ID:JsuiPtSn0
U3使ってみました。
すこぶる開帳。
よくできてまうs。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:35:33 ID:WzX1CN+xO
>>678
そうでまうSか
そしたら雄三が出るの待ちますかね。
昨日的にはストラダが一番いいみたいだけどその分高井死ね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:51:57 ID:S7kyj7fN0
U2だが、ジャンル検索であ行しか表示されないのがあるのはなぜ?
それ以外の検索方法では出るのに。
ソフトウエア問題有りじゃない?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 16:02:48 ID:d/P5Pvuq0
>678
お〜ぅ!幻想病が信仰中だね! 大笑)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 16:17:46 ID:YkKY/X5o0
あぼーん、されたのが悔しかったのか矢印やめやがった(失笑)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 16:20:41 ID:d/P5Pvuq0

フフフ、焦ってるね!苦笑)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 16:27:07 ID:x32IXMKg0
>>679
ストポケは地雷だが
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:11:33 ID:YkKY/X5o0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < フフフ、焦ってるね!苦笑)…、と
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:14:28 ID:jIlxqYbYO
>>677
さりげにU3は絶対出ないって主張から修正してやがる w
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:24:34 ID:2WmlqGuR0
>>680
それまだ内部で検索中の状態
そのまま延々放置しておけば全件表示される
絞込みができないがゆえの問題だわな
まぁ開発厨もその辺分かってるみたいだからU1みたいにアップデートされるのをしばし待つしかないな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:26:10 ID:Jr0aovoB0

でも、出るとわ断言していないね!苦笑
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:13:09 ID:9Y4ViBkM0
>>674
「おおあらいすいぞくかん」

このくらいはヒットして欲しかった。
最寄で施設検索やったら、
「アクアワールド大洗水族館」で出た。

名称検索では、部分一致でもヒットしなかった。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:25:33 ID:sJ/MiBgC0
アップデート要望:
・ジャンル検索で、件数が多い場合は頭文字あかさたなまで絞込条件として入力
 (遅すぎ)
・最寄検索で、検索結果を全部地図上にマッピング
 (距離ではなく進路前方にあるものはどれなのかを簡単に知りたい)
・交差点予告にて、曲がる道に名前がある場合はそれを表示
 (よく指示された道の一本手前で曲がってしまうので)
・地図上にもっとたくさんの種類の店舗を表示
 (よく指示された道の一本手前の道で曲がってしまうので)
・マークの緯度経度を本体で地図を見ながら修正
 (PCからnav-uツールを起動して数値入力で修正とかありえない)
・文字入力で、「あ」を押したらiPhoneっぽく「い」「う」「え」「お」が画面に現われる
 (おを入力するのに5回も押すのマンドクセ)
・PetaMapを廃止してもっとマシなガイドブックデータのダウンロードサイトに代える
 (PetaMapダメ杉)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:35:29 ID:SEd4oQHW0
・交差点予告にて、曲がる道に名前がある場合はそれを表示
 (よく指示された道の一本手前で曲がってしまうので)
・地図上にもっとたくさんの種類の店舗を表示
 (よく指示された道の一本手前の道で曲がってしまうので)

???
カオス
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:38:41 ID:sJ/MiBgC0
>>691
曲がる交差点の手前で画面に「あと○○m」とか出るだろ。あれが正確じゃないんだよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:39:09 ID:SEBv6BQ80

上位機種
・ジャンル検索で、件数が多い場合は頭文字あかさたなまで絞込条件として入力
超はやい〜!
・最寄検索で、検索結果を全部地図上にマッピング
変更せず。
・交差点予告にて、曲がる道に名前がある場合はそれを表示
これも変更せず。
・地図上にもっとたくさんの種類の店舗を表示
これも変更せず。
・マークの緯度経度を本体で地図を見ながら修正
これも変更せず。
・文字入力で、「あ」を押したらiPhoneっぽく「い」「う」「え」「お」が画面に現われる
PADのようにグラフティかも!
・PetaMapを廃止してもっとマシなガイドブックデータのダウンロードサイトに代える
全部廃止移行に!  
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:17:21 ID:Nwbki0nt0
>>692
>あれが正確じゃないんだよ。

交差点によって広さ(深さ)が違うんだから仕方ないだろ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:21:31 ID:3Z7owUMo0
NV-U2は、電話番号を入力すると
施設名が表示されるのに、名称検索では表示されないものが
目立つように思います。これは、ゴリラ系でも同様でしたので、
ゼンリン社のデータ側の問題かも知れません。

なお、同じ施設をエアナビで試してみたところ、名称検索で
表示されました。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:46:23 ID:XojkOmfK0

WEBで調べて、PCでマーク作成しているので
本体の検索の、お世話にならないなぁ〜!笑)
特に大きな敷地の駐車場の位置なんかWEB検索だよなぁ〜!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:06:47 ID:jwmShrBJ0
>>690
アップデート要望ここに書かずにソニーに言えよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:01:51 ID:mkh0KJio0
窓口どこ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:49:17 ID:F7e3YA5Z0
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:09:43 ID:Fkb4/nok0

サポート・お問い合わせ 用だよ〜ぉ! 苦笑)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 13:25:09 ID:mPDjBfPs0
要望テンプレ完成させて皆でメールしまくるとか
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:05:56 ID:iCQr7W2e0
矢印くん、まともな事言ってても矢印のせいであぼーんだから
矢印やめたほうがいいよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:10:55 ID:v+0tkHec0
>>702
矢印がまともな事言ったことなんてないので安心して下さい、これからもないでしょう
あと、君づけで読んでいますがアナタより年上の中年のオジサンです
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:16:22 ID:Fkb4/nok0

キミ、今、お目覚めですか? 大笑)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:17:53 ID:iCQr7W2e0
>>703
いやいや、君みたいな煽りに反応する時以外は意外とマトモなレスが多いと思った。
まあ最近の話だけど。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:02:18 ID:7X6GQh42O
矢印うざかったから透明あぼんしてるのでわからん。
どうでもいいから触れないでヌルーしてほしい。
矢印の話題が出るだけで不愉快だもん。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:33:19 ID:H6JGwrzL0
>>706
あなたは、こちらですよ!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1218521489/
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:18:06 ID:c75lAdno0
「笑)」もあぼーん設定すると完璧
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:45:38 ID:D3z6g5qh0

結局、見ている!w
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:19:50 ID:5fCcVm/L0
幻想病の皆様、特別管理区域で治療されているのでしょうか? 笑
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:53:26 ID:dxeBxwfLO
>>707
死ねばいいのに。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:17:29 ID:94BxCoW00
VICS使って毎日快適。
仕事もプライベートも順調に移動できる安心感。
そんなU2も毎年のように地図をバージョンUPしてくれたらなぁ(希望)
もちろん有料で構わない。
これ以外に望むことは無いほど完成度の高い機種だ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:41:23 ID:Qbrzw9kA0
最近ワンセグ厨が沸かないな
ワンセグ搭載した他機種も色々揃って住み分けができてきたのとワンセグの目新しさも薄れてテレビ放送が見れる事にそれ程のメリットが無い事を分かってきたんだろうな
「映らない」だの「映りが悪い」だの「走行中見れない」だの叩かれる元になるのがオチだしナブユーは非搭載を貫けばいいよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:44:32 ID:vr17gvc80
>>713
ワンセグの人はドライバーを首になって
車内で暇つぶしする必要が無くなったと推測
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 11:49:28 ID:068I5cbW0
運転中は見ないし、携帯でも見れるし。
本体価格が上がるのなら要らないなぁ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 11:51:54 ID:yvWqPL+80
正直そうまでしてみたいテレビもないしな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 11:56:06 ID:MK2bz6iy0
動画が見れるならそういう機能欲しいな
U1だとmp3、動画一切見れない
東芝の携帯動画プレイヤー持ってるからいいけどさ><;
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:20:43 ID:CV8OG1Uk0
u3がワンセグ付きでも、潔くワンセグがついていないu2の方に惹かれるな・・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:46:05 ID:jou7cOzf0
正直値上げされてお馬鹿タレントなんぞ見たくない。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:47:00 ID:nV/Zbj0QO
久々のワンセグ不要厨だな
どっちも厨な事に気付け

いるいらんという議論が無駄
人によりけりなニーズを他人に押し付けるなよカス共
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:35:01 ID:kMwKAhm00
たしかにー
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:39:16 ID:TR3eMjZW0
標準のアンテナでも走行中に映る位、
感度が良ければワンセグ搭載して欲しい。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:50:01 ID:Qbrzw9kA0
>>720
押し付けられている様に感じるのか?
724718:2008/08/21(木) 14:10:33 ID:CV8OG1Uk0
>>720

オレの文章を読んで、自分の価値観を他人に押しつけているように、どうしたら読めるのか!?w

被害妄想がひどいぞぃ。選択肢が用意されているんだから好きな方を選べばいいんでないの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:57:46 ID:OzD5Vj/z0
U2内部の地図って容量どれくらいだったっけ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:44:30 ID:ZP6MN2EQ0
>>725
8GB
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:51:58 ID:tXndPuHo0
>>725
2Gフルにつかっていなかったような・・・
1Gくらいじゃない?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:26:25 ID:OzD5Vj/z0
>>726-727
ギガバイト単位の地図だったら、ダウンロード販売は難しそうだと思うのですが、どうかな?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:44:44 ID:Qbrzw9kA0
>>728
U1と同じ方法をとるんじゃないの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:45:05 ID:XyorTM9A0
>>728
難しくないでしょw
専用サーバー立てたらいいだけw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 01:10:43 ID:gN8KMjFc0
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 02:43:25 ID:w20xBoa10
PS3のグランスーリスモはインストールしたとたんにアップデーターを読みに行って
2ギガほどのデータを追加インストールする。
ダウンロードとインストールで1時間ほどかかってたけど、
非現実的とか難しいというほどの容量じゃないだろ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 03:00:23 ID:KnnKlTdy0

独特の幻想病の臭いがする! 笑)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 03:25:15 ID:d1tNtWLZ0
U3のあだ名は、ゆうぞう にしよーぜ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:18:24 ID:foJCx0Ud0
愚痴をいう奴はグッチU3
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 07:23:17 ID:40YA3Vg2O
>>734
そんなの、出ないぞう
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:06:48 ID:LqPoSuhQ0
nv-u2って内蔵バッテリーで動かす場合、VICSユニット使えないの?
738737:2008/08/22(金) 21:27:38 ID:LqPoSuhQ0
すまん、マニュアルがDLできた。
やっぱ電源つながないとダメなんだな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:45:36 ID:bLKqsJPq0
>>737

それって徒歩ってるときもVICSのお世話になりたいと・・・w
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:59:23 ID:qxzl7kW50

車道のビーコンのお世話にならなと・・・w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:36:05 ID:LqPoSuhQ0
>>739
シガーソケットがふたの奥にある車なんだよー。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:50:39 ID:qxzl7kW50
シガーライター オプション扱いの車もあるとか!
http://www.honda.co.jp/ACCESS/past/thats/safety.html
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:03:43 ID:EVe9MXqK0
>>742
オプションはライターね。ソケットではなく。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:04:31 ID:pl/mBuPC0
【安い】ユピテル イエラ YPL430Si 【安い】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1218955456/


こっちとどっちが良いでしょうか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:06:52 ID:dpeaWzB/0
もっち
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:07:53 ID:TQTJ9U1d0
>>744
430iは安いモノの中では一番良さそうだけど人それぞれだろ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 05:35:38 ID:xp9E8grTO
>>743
おれが前に親戚からもらった中古のミラはシガーライターソケットがついてなかった。
不便だったんでフューズボックスから電源引っ張って市販品を付けた。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 05:43:04 ID:Fph2Y2hT0
ホンダ車はキー抜いても、電源が落ちない
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 06:40:34 ID:eognDpOn0
>748
だから何?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 06:56:12 ID:4qWFayfL0
>>749
ソケット差しっぱなしで放置したらバッテリーがあがる
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:09:08 ID:Hv8c12OY0
キーに連動するようにすればいいじゃん
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:39:34 ID:vkaA9BAc0
車替えればいいじゃん?ヨタかサンに。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:12:23 ID:EfUScDGzO
俺が乗ってたワーゲンもキー無しでも通電だったが何か?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:33:36 ID:Drz+pe6m0
>>753
いえ、何でもない。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:11:59 ID:MhBYIjVd0

今日は中学生の皆様ですか〜?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:56:55 ID:nwo/j0T30
ソケット差すとイルミが勝手に点く小物あるけど
キー抜いたら光らないンダ車もあるよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:15:10 ID:Hv8c12OY0
そーね
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:20:32 ID:nTk9yeD20
追加の検索データって、どっかでダウンロードできるんですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:48:43 ID:hTV4wygI0
ウチのホンダ車はアクセサリーオフで連動するけどな。

そんなことより、みんなシガーライターから電源取ってるんだ。
見苦しくない?
俺はオーディオ用の電源から配線引いてるけど…
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:57:53 ID:ysKVAuwN0

見苦しくないよ〜俺ちゃん笑)
ホンダ車とか乗ってる方が見苦しいよ〜笑)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:00:42 ID:t9iOcM150
シガライターといえば
おはようスタジオに出てた志賀ちゃん元気かな?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:03:27 ID:EUfrnxAT0
ホンダ車に乗ってる人もアキュラめないで!!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:34:07 ID:my5MeXqF0
>>759
ウチのホンダも連動するよ。
シガー経由でACからとってる。

めんどくさいからシガー増やすやつ買った。
こっちのほうが見苦しい。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 23:48:23 ID:Fv8hH2yq0
624です。
即効で修理完了しかえってきました!
タッチパネル不良で交換となってました。
同じ症状で悩んでる人は修理だしましょう。

灼熱車内設置でまた壊れないかテストします。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 07:38:33 ID:7frgBRow0
言われなくても悩む前に修理出すか捨てるよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:21:40 ID:vpAdrP1k0
ヒューズボックスからとる
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:57:29 ID:9z0+Y3ej0
U1使いなんだが、タッチパネルの調子が悪い。
1.操作しようとしてGUIボタンを押して、ピッと音がしても実は反応していないことがある
2.地図のスクロールなど、一発で決まらないことが多い。
  何度も画面をタップしてようやくスクロールできたり指を離す際に地図がジャンプする。
以前、U1が出たころに少なくとも1.の書き込みはたくさんあったのでこんなものかと思ってたけど
実際のところ、これは仕様的限界なのか異常なのか、U1使いの人どう?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:48:20 ID:iY83U4PHI
輸入車はキーと連動しないの結構あるんじゃね?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:52:48 ID:vpAdrP1k0
アホンダもね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:39:15 ID:ARf08Td30
>>767
保護シートなしで、爪の先で軽くタッチすればOK.
指の肉では鈍いかもよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:26:28 ID:n1Sh2SGa0
おまえらのいってるホンダ車っていつの時代のだ?

普通アクセサリー連動だろう?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:51:50 ID:/vPRaltB0

ほんと、どうでもいいです他でやってくださ〜い! 笑)
君は馬鹿ですか〜? ! 笑)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:18:49 ID:gcMyY4o50
本スレで機種に関係のない戯言はこのスレにてお願いします。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1218521489/
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:45:16 ID:9z0+Y3ej0
>>770
なるほど…?
保護シートは貼ってないが、言われてみれば指の腹で操作してたかなあ。

スタイラスペンとか使うといいのかな?

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 00:55:38 ID:duvlt0Z30

ペンわメーカー推奨でないけど!
保護シート貼ってからいいかも!
ただし、これもメーカー推奨でない!
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:26:55 ID:fBcL8Cxn0
ここのスレって、妄想U3の書込みがあるので、面白くない
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 09:07:51 ID:duvlt0Z30

http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=8233627/
ここのスレも、妄想U7の書込みがあるよ!笑
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 10:58:55 ID:/Av//G/v0
あぼーんだらけで吹いたwww

また自演矢印が沸いてるんかw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:05:14 ID:duvlt0Z30
>>778
きみのためのスレわ、ここ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1218521489/
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:14:43 ID:BkHjma6P0
>>778
禿同w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:15:42 ID:ZIdwSC3y0
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:17:21 ID:duvlt0Z30

またキミの自演だ!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:25:13 ID:Ib4Fi5z10
すいません購入を検討中なのですが教えてください。
このナビ、電子コンパスも内蔵しているですよね。
MAPLUS E-100MPでは多数の不具合が報告されてるのですが
方位の測定が正しく行われないという不具合はありませんか?
また、コンパスのキャリブレーション(校正)とかあるんですか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:35:08 ID:BkHjma6P0
>>782
「上」w

>>783
そんなものは内蔵してない
785783:2008/08/25(月) 11:37:36 ID:Ib4Fi5z10
>>783
ゴメンなさい公式良く見たら電子コンパスじゃなくてジャイロセンサーですね。
失礼しました。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:16:18 ID:KCov1AAX0

その時間帯の方は、ヤバイ人と、うかがっているので
皆さん、回答しずらいかもよ!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:29:40 ID:eHdB8bVFO
>>782
あぼーんされたくない想いに吹いたw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:45:39 ID:SIKSYiCW0
>>787
変換ミスじゃね?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:18:02 ID:ROUAT1Sw0

キミたちの砂遊び場ここだよ〜!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1218521489/
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:27:02 ID:A45G/FaQ0
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:44:28 ID:ROUAT1Sw0
>>790
ねぇ!無言の坊や、頭大丈夫?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:08:46 ID:ZIdwSC3y0
>>789

気持ち悪いから、君の書き込みを読みたくないという、一部のスレ住人の気持ちを理解してあげたら?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:25:23 ID:V4sJB9gi0
>>792
君の気持ちがキモイよ。
あぼーん すればいいだけじゃんよ!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:39:44 ID:0R99gIHh0
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 05:42:37 ID:cQUpqxGE0
葬式の案内じゃないんだから
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 10:03:08 ID:L2DCeZfT0
以前、25日に新製品の発表があるとか言ってた奴いたけど
デマだったんだな... orz
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 12:06:18 ID:BzPsFltD0
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:38:10 ID:UteL3DJ40
U2のマーク登録上限数のUPデート来ないかな・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:54:30 ID:BzPsFltD0
ついでにガイドブックの登録地点を一括マーク登録できる様にしてくれ
nav-uツールでsb2ファイルを読める様にしてくれてもいい
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:11:13 ID:YwJpjSGh0

イヤーレシーバーで、できるの?笑
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:08:10 ID:UcjOpwma0
自演矢印ニートがいる限りこのスレは糞スレ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:24:41 ID:YwJpjSGh0
ID:lgi7pVFD0
おお!こちらで!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1218521489/
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:41:21 ID:B8g0XEg50
秋冬発売新製品の発表は来月の10日。
そこで発表されないと望み薄。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:49:09 ID:YwJpjSGh0

とてもとても、ありえない nav-u 発表!幻想病が頂点に?笑)
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:57:04 ID:/Lkefa960
U3 11下旬発売決定
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 15:24:49 ID:hWj6q4Aq0
9/10にnav-μの発表
価格はnav-uより3万円程度高い
nav-uシリーズも後続を出すけど、U3は11月下旬に
μの詳細は不明
U3はU5.8型液晶 vicsユニットはU2と同じ
FM未対応 ワンセグなし(別途専用USBチューナー発売)
FMトランスミッタ bluetooth搭載
UMD再生可
別途コントローラーの購入でPSPのゲームも遊べる
無線LAN IEEE802.11b/g準拠
ブラウザ Opera Mobile
メモリースティックマイクロ microSD(SDHC32GBまで)デュアルスロット
カメラ内蔵 MPEGムービー撮影機能
バッテリー 20分(通常モード)/35分(スタミナモード)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 15:38:50 ID:s1UxzCJ20
キャメラがつくのか!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 15:44:24 ID:3d5EafO50
矢印ではないけど
妄想が頂点にとか言いたくなるな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 16:08:21 ID:qJeK5/nU0
そもそも「上位機種」投入の検討って話なんだから、U3じゃないよな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 16:12:09 ID:L2x9W2xZ0
↑さんも、思わずバカバカらしく思うくらい
脳みそが腐っている厨房が
いつまでも壊れた拡声器のように!
それにしても、とても上位機種とはいえない
スペックを書くね!大笑)
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 16:17:09 ID:iDevfP8V0
てか、U2の地図更新andアップデータはまだか〜?
とりあえずアップデータでさっさと絞込み検索を更新して欲しいわ・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 16:19:37 ID:FqoD1mg+0
>バッテリー 20分(通常モード)/35分(スタミナモード)

コーヒー吹くところですね。わかります。



マジレスするとナビに何時間も暇をつぶす為の機能があっても普通は意味無い
PSPのゲームやりたきゃモノホン買えって話だしそもそも2万以上高いならその方がずっといい
カメラもナビみたいなデカイモノと一体になっていてもウザいだけ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 17:04:29 ID:3mmHmDHV0
カメラと動画撮影機能で簡易ドライブレコーダーにでもなったらいいね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 17:45:21 ID:THj1dUtG0
だって30分だもん
スタミナパンティ噛む
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:23:33 ID:IRne946N0
>>806
簡易的なものでかまいませんから
カーナビゲーション機能をつけてください
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 19:57:17 ID:FqoD1mg+0
>>813
ドラレコは常時使用が大前提で信頼性命だから単品設計がいいよ
それにドラレコに適したカメラレンズと普通の撮影に適したカメラレンズは全く異なるモノだし
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:51:24 ID:e10XbQQD0
つかカメラよりドライブレコーダー付きのほうが100倍嬉しいんだが・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:30:49 ID:mQUyYP8P0
今、流行のドラレコわ
車内を撮るやつだよ。
タクシーはやっちゃん用
物好きはアレのナニをね
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:17:58 ID:H1I9H9ub0
nav-uを来週買います! 決めました! このままだとU2!

来週もしU3が発表だけされて、発売は秋とかだとツラ過ぎるんで、
発表即発売、そうじゃなければ発表はもう少し先にしてくだされ。

おぬしを真の武士と見込んでお頼み申す!!!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:37:25 ID:fXOOxIMl0
今日のくりぃむなんとかに出てたね。特に売り込む感じもなかったけど。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:40:44 ID:pTyKn6rG0
>>819
おぬしを真の幻想病と診断し、はやく精神病院に強制入院申す!!!
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:22:10 ID:49yGOpss0
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:27:18 ID:9bNGbxYH0
よく解る分解写真だ。なかなか興味深い。
もう少し下の基板も見てみたいんだが。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:28:52 ID:4chMSGeI0
>>822
昔からある外国人の解剖写真ですね。
人によってはグロかもです。
こんな事しているあななたを可哀相に思います。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:32:11 ID:Fj4jh0DY0
>>822
ドライブレコーダはどの部分に付くんだ?
826240:2008/08/28(木) 00:25:31 ID:4tUTU51g0
>>806
>nav-uシリーズも後続を出すけど、U3は11月下旬に

秋の行楽期…のための商戦なら9月中旬までに発売
歳末帰省…の商戦なら11月中旬の発売
いづれにせよ
11月下旬に発売なんて遅すぎ。クリスマス用玩具じゃないのだから!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:44:16 ID:FwIZ8+360

いづれにせよ
今年は。。。。。。笑)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 02:28:33 ID:TI6cpGKh0
連休とか長期休暇の直前に発売して不具合祭りに拍車をかけるE-100MP商法ですね。わかります。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 03:45:39 ID:K+XaldFF0
このオークション大丈夫だったのか。
評価もちゃんとされてるw

詐欺だと思ってた


>地図更新ディスク(対象機種NV-U1)です。購入後、一度だけ使用しただけで新品同様です
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b88348224
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 03:55:25 ID:K+XaldFF0
たぶんライセンスコードさえ分かってれば地図は更新できるんだろうな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 04:30:46 ID:e+XltvYR0
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:05:55 ID:NiqEVPHs0
>>831
目新しい変化はないね。Bluetooth対応ぐらいかな。
検索機能がもっと充実してくれるといいんだけど。

新機種に買い換えるよりも、地図アップデートを待つとしよう。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:06:53 ID:fWNctr1F0
CPUは処理速度の速いものになるのかな?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:13:15 ID:ISafLDSR0
>>829
後から辞典を購入した人は評価してるのに、nuvディスク買った人は評価してないのが気になる
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:32:11 ID:FwIZ8+360

意外と、届いても、動かず返金したとか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:54:48 ID:gBFroBY50
>>832
地図は変わってるね。道路幅が表現されてる。
今のはただの線だから案内されるルートが細街路より細かったりすると曲がるべき道をスルーしてしまうことがあるんだよね。

というとこでアップデートに期待。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:43:15 ID:0JsDFRga0
オプションで予備のバッテリーとかねーの?
シガレットが灰皿一体なのでなんか使いたくないのよね。
1時間ぐらいしかもたねーし。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:42:56 ID:GSuLSSAF0
Sony expands Nav-U GPS line with four new models
posted Aug 27th 2008 at 12:51PM
http://www.engadget.com/2008/08/27/sony-expands-nav-u-gps-line-with-four-new-models/
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:43:40 ID:MO+OWqOF0
>>837
ACCから電源引きなおすぐらいしかなくね?
本体裏にバッテリ追加するとかできなくないけど
管理が面倒な上にゴテゴテになるわな。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:45:39 ID:fWNctr1F0
地図は日本版の製品の場合、
現行品とどう変わるかですね
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:00:34 ID:V5UT50yg0
>>838
こんなの日本で売ったら
売れなくて在庫処分に困るだろうな〜!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:37:03 ID:fWNctr1F0
向こうの製品は日本のFM-VICSに相当するような
機能があるようですね。

日本向けの製品にワンセグ付けられないのかな?
ワンセグはいらない人も多いと思うけど、
あると意外と便利だと思うよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:14:25 ID:Jurgl29VO
ワンセグは『あり』モデル位出すんじゃないかな
コレでミニゴリに流れるユーザーも居るだろうから
個人的には『あり』モデルしか無くて、価格1万UPとかなら要らないや
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:45:39 ID:XgGdERub0
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:53:58 ID:V5UT50yg0

>現行のNV-U2が発表(2007年10月10日)されて約1年を経過しようとしていますので、
>メーカーから正式発表があってもいい時期ではないでしょうか。
あっ!幻想病ライター! 笑)
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:09:04 ID:PXXvhmhRO
まあ出すならオプションで出せば丸く納まるんだよな
PSPのワンセグチューナーみたいによ
あれってたしか3000円くらいのものだろ?

付けたら価格が上がるとか言う奴らは付けなけりゃいいし
テレビが欲しい奴らからしても別に屁みたいな値段なものだろ

まあ俺はそのくらいの出費なら間違い無く付けるがな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:09:38 ID:1Nkf51qK0
妄想乙
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 07:14:06 ID:voKSwRAD0
来月は新製品祭りクルーw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:13:09 ID:FghkghSa0
>>846
それだとなんだかんだでいらんとか言ってる奴らも付けそうだなw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 10:31:07 ID:KQ+biT190
でも映りが悪かったり録画とかの機能が無いと結局叩かれてナビ本体自体の評判を落としかねない諸刃の剣
俺は今現在携帯電話で快適にワンセグ視聴できてるから必要ないわ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:29:33 ID:hFVyda5gO
nv-U2を購入するか検討中なんですけど
地図の更新は無料なんでしょうか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:59:30 ID:MmxDG9/J0
>>851
無料はありえないでしょうね。
最近発売されたnv-U1の地図アップデート。参考までに

http://www.sony.jp/products/me/mapug/nav-u/080725/index.html
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 13:48:38 ID:hFVyda5gO
>>852
ありがとうございました。参考になりました。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 16:16:20 ID:hTBWHD5JO
すみません、教えてください
U2ですが、新名神は登録されてますか?
よろしくお願いします
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:32:20 ID:P5A0pNbQ0
秋のドライブにまた活躍してもらおうっかなw
4月に購入して以来、ドライブデートの傍らにはいつもU2クンが乗っております。

ピンポーン「恋愛のルートを変更しまぁす♪」
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:35:11 ID:juOd02vH0
>>855
おまえ汚っ惨だろ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:52:08 ID:fPfnr7xd0

新しい♀に変更しました!
状況が変わりました!隣の♀に変更です!
ピンポーン「最新のルートを変更しまぁす♪」
またまた状況が変わりますた。笑
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:16:26 ID:MgfQRJJ70
これはひどい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:54:20 ID:NayniW2b0
オービスのデータ流れてるのか…。
誰か再うpしてくださる神はいませんか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:11:08 ID:WBuXXN470
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:43:47 ID:23JYiPnI0
漏れ、新製品発表町組ですw
発表した後、なんとかっていう展示会でお披露目か
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:58:37 ID:N+LU3B8L0
>>860
ありがとう。
でもnot foundなんだ…すまない
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:17:29 ID:3+T5LtU60

> …すまない
自作自演か?笑
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:07:18 ID:xatEwrPm0
有料の買えよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:11:09 ID:95cOSlcz0
>>863
馬鹿でつか?w
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:02:53 ID:R0T4/YXZ0
>>864
オービスデータ出品者乙
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:44:52 ID:XAyW7W9H0
U2は家電量販店でかなり下げてきてるね。
どこまで下がるんだろ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:08:39 ID:bDyZ5mp1O
近々新製品が出るなら、9/13の展示会(上得意様ご招待会)には発表するかも。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:50:40 ID:rSoGxJz00

妄想が爆発してますね!笑)
君にはこれをあげます
http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:05:40 ID:jQp2V3kG0
>>867
どれくらい下がってる?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:20:04 ID:XAyW7W9H0
どの店でも今は5万以下+ポイント10%
台数限定なら39800ってのもあった。
価格コムなら4万だな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:25:28 ID:rw0I2NK5O
過去ログみれないので既出かもしれないですけど。

走行中に動画を見る方法(クルードルに装着状態で)はないでしょうか?
873872:2008/08/31(日) 00:33:51 ID:auJNAcHbO
さーせん自己解決しました。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:48:58 ID:kjXNXCoq0
U1地図行進高いな。14800も出すんだったらU2をもうちょっと待ってオクで落とした方がよさげ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 05:37:52 ID:XRpvLSaF0

ボンビー!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 08:22:52 ID:D8me1f9R0
NV-U1の吸盤の粘着力がいまいちなんですが
両面テープ貼り付けてるかた
どんな両面テープ使ってますか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:34:19 ID:wQTQCHbf0
>>876
3Mのやつ。
ホームセンターで売ってる。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 11:22:40 ID:lj6wFx+A0
>>876
吸盤と両面テープを直接貼り付けないで表面がつるつるなプラ板的なモノを両面テープでダッシュボードに貼り付けてそこに吸着させてみ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:11:51 ID:x1sUrcdI0
NV-U94T、仮に日本で販売されるとしたら、
どのようなスペックになるのでしょうね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:16:45 ID:D8me1f9R0
>>877
>>878
あ、なるほど、ありがとうございます
助かりましたm(_ _)m
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 12:27:49 ID:iGFOht6P0
>>879
まんまじゃね?抜くも足すもなさそうだが
安くなるなら74も気になるけどね
いっそ44を19800円で希望
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 14:27:15 ID:ZkRloKG50
>>875
そんな事言うなよ。
去年の4月に買って去年の12月のデータに行進なんて新しくなるのは実質たった8ヶ月分だろ。
最初の行進だけは半額とか普通にやって欲しい罠。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:29:49 ID:DzHd194l0
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:41:35 ID:pv2LWTQZ0
参加して欲しいわ〜
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:03:10 ID:emaapx9G0
ソニーは例によって独自路線だろ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:05:18 ID:pv2LWTQZ0
今から独自路線のテレマティクスやっても100%勝ち目ないと思うが。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:54:28 ID:lL8+gAc+0
テレマティクス?どうせ使わないだろ?
はじめは物珍しさが手伝って使ってみるが、そのうち使わなくなる
無料ならともかく有料ならイラネ
渋滞情報の取得と地図更新は別の手段でやったらいいさ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 19:32:08 ID:cL+tpJRp0
>>883
そのために通信費のかかるようなものは普及しないと思う。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:57:10 ID:8zDK95rH0

全自動車メーカーとナビメーカーが標準採用すれば
田舎の兄ちゃん喜ぶと思うよ!
自宅から情報キャッチできるからいいね〜!
ついでに国営FM放送から流れれば無料で受信なんちゃって!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:29:17 ID:lZNkxAyE0
>>889
消えろよ、あんたに言ってないから
ほんと気持ち悪い
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 22:28:49 ID:xM1UTxHE0
確かに業界まとまってやればいいのに
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:30:08 ID:PLjwJxTs0

おお!情報の共有化の意味を知っている方だ!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:32:28 ID:PLjwJxTs0
>>890
笑、883 わ オレがスレ主だよ!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:39:56 ID:vc4+z7vBO
スレ主だと(激笑

お前はスレを建てただけwwww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:21:39 ID:eCSFovuk0

エアウェイブついてるかも!
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/844772/p1.jpg
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 07:35:59 ID:kcrLN0tD0
本スレで機種に関係のない戯言はこのスレにてお願いします。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1218521489/
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:57:35 ID:FcwTOyMI0
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 14:13:45 ID:1SGiBsUs0
メーカー主導の昨日ってユーザーには受け入れられないことが多いんだよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 14:31:30 ID:QirM3RHB0
今日コジマ行ったら\49800だったよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 17:43:55 ID:XcfKbDGg0

買わないの? 笑
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:07:42 ID:UlVyj6Vr0
●基地外矢印オジサン
ニートなので1日中張り付いている、朝から昼にかけては寝ている事が多い
意味不明なオウム返し、誘導、IDをかえての自演を繰り返すのが特徴
頭が悪いので、幼稚な文章しか書けない
煽ると面白いように飛びついてくる、遊ばれていることにすら気付いていない
U2を所持しており、日々U3の発売に怯える
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:22:31 ID:lVsZiekL0

本スレで機種に関係のない戯言はこのスレにてお願いします。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1218521489/
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:41:24 ID:UlVyj6Vr0
  V⌒\;;;;:::::::
 . l=)=\;;;:::
  .(/_、   |;;;::ヽ ∧∧∧ ..//  |
.  `Y~ヽ、 |;;::< 釣れた!> ハ
   )ニヲ /;;;: / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
   `、/ ;;:::     ..//   |::: j  。
  /⌒ヽ `、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ     ..// ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:53:25 ID:lVsZiekL0
↑ 釣れた!
> 値崩れしまくりw俺が買った時は5万5000したのに
大笑)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:23:48 ID:UlVyj6Vr0
久しぶりに矢印おちょくりにきてやったぞーw


速攻で釣れたねーw単純馬鹿だなw


また暇な時きてやんよ、じゃノシ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:25:06 ID:lVsZiekL0
↑ 釣れた!
> 値崩れしまくりw俺が買った時は5万5000したのに
大笑)
907675:2008/09/03(水) 11:00:03 ID:SsS7FKpZO
庭でU1落としてタッチパネルいかれて修理の見積に出した。
ありゃー、これはかかるなーとか言われた。
二万以上かかるなら修理やめて、だれかあげる。
地図は2008にアップデートしてあるし。
明日見積出るからまた来ます。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:12:16 ID:ViAbEJDW0
ありゃー、モッタイナイね。
ご愁傷様です。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:04:15 ID:UmbK4TcT0
さて?この場合
うまく別の格安の中古U1をゲットした場合
2008の地図は無効かな?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:18:16 ID:P0GgRfPA0
あぼーん多いな・・・・

矢印釣って遊ぶのもいいけど程ほどにしてよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:47:39 ID:Q/MvkXLv0
>>910
といいながら、矢印と遊ぶバカとおまえ
同レベルだなw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:09:06 ID:P0GgRfPA0
>>911
下手くそな煽りだなw 3点
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:23:00 ID:FWmbNyrY0
  V⌒\;;;;:::::::
 . l=)=\;;;:::
  .(/_、   |;;;::ヽ ∧∧∧ ..//  |
.  `Y~ヽ、 |;;::< 釣れた!> ハ
   )ニヲ /;;;: / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
   `、/ ;;:::     ..//   |::: j  。
  /⌒ヽ `、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ     ..// ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:23:45 ID:3zJEBtfR0
マジで新製品の情報来ないな。。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:10:04 ID:SsS7FKpZO
>>909
糞ニーに電凸すればおKなんでないの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:37:17 ID:wHKYqjUW0
>>883
客にデータ取らせてしかも金取るって考えると嫌なサービスだな。
なんかrealやWMPがユーザーデータこっそり送信していたのを思い出す。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:38:05 ID:DZlK0Gio0
U2のバージョンアップは更新地図が発売になるまでお預けかよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:53:12 ID:PJ/UZR7s0

ポチ!! お預けだ! ワン! 笑)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:57:09 ID:f591k+tE0
どういう表情で>>918を書いたんだろう、、
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:15:19 ID:8mgTZFSs0
>>675
候補!ほしいほしい!
今CDナビだからかなりまし?!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:03:36 ID:g6SAhg0+0
>>919
たぶん君と同じ表情。無表情 
笑)
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 01:05:03 ID:niFwcXyG0

パーツナンバー:X134265 タッチパネルユニット
@3500円
なんちゃって!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 07:45:50 ID:QF6gxBx80
ここいつもぐだぐだなんだけど、原因はU3が早く出ないから?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:03:45 ID:45EuSkoz0
わたし、矢印おっさんのこと好きになっちゃったみたいなんですけど・・・




それって変ですか?




これって恋ですか?





おれってホモですか?




まつがってたらすいません
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:27:37 ID:JPmXv+G20
価格.comで毎日値段をチェックしているが、ここ2〜3日、値下げ競争が激しい。
いよいよか・・・?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:44:57 ID:WEcF38xB0
U2が発売されてからもU1はそんなに値下がりしなかったっけ?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:56:25 ID:uCCO32Om0
藤四郎の読みまっさかり
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:03:21 ID:DcXhLFq00
市場の原理として、商品価値の高い品物は値段が下がります。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:15:32 ID:nXDm3yKS0
この地図って田舎の方でもちゃんと建物の場所分かる?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:53:53 ID:JPmXv+G20
>>929
「分かる」の感覚が人によって違うので、店に行って自分で見てきた方が良いよ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:54:19 ID:niFwcXyG0
>>929
笑) 都会でも著名以外わ建物の場所分からないから
田舎だと。。。苦笑
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 13:37:26 ID:CKhCpOcG0

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 13:52:09 ID:dUGwaP+OO
本日のゆとり発見講座

『は』の所で『わ』を使ってしまう子を探してみましょう
934675:2008/09/04(木) 18:23:25 ID:BYZgrYGiO
壊れたU1の見積もりまだ来ない orz
今日には来るはずだったのに(涙
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:46:33 ID:48EjjDdp0
これ意図的にやってるのかな、
それとも、知らずにやってるのかな。
どちらにせよ>>931わ可哀想な子だ……。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:00:00 ID:xhJtkCgq0
本スレで機種に関係のない戯言はこのスレにてお願いします。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1218521489/
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:22:11 ID:QF6gxBx80
走行中細かい路が消えないようにする方法ありますか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:51:15 ID:3nFGcryg0
細街路が消えない程度のスピードで走る
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:57:24 ID:QF6gxBx80
クレードルの接点をどうにかする、とかありますか?
あと、進行方向を上向きにしたいのですがわかりません

友人から譲ってもらったもので。。。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:58:25 ID:vK33EFr60
自演矢印オッサン

きもい、きもすぎる・・・
オッサンでニートで粘着で自演厨て
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:18:51 ID:3nFGcryg0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:41:46 ID:QF6gxBx80
見つかりました。縮尺の中にありました。
お騒がせしました。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:32:56 ID:wiTu4XKD0
13日にSONYのディーラーコンベンションがあるのでry
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:34:27 ID:yz870a1C0
>>925 いよいよU3発表前夜ぽくなってきましたね。期待sage
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 01:57:48 ID:WR1g934X0
ま〜たっく何もナビの出品なからったら
おまえら
あぽ〜ん
だな!笑)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:03:38 ID:6WYDU0+M0
フーン、懲りずにまた来る来るデマか。大笑)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:08:09 ID:2VW5/0abO
いや、こうしてジリジリ+(0゜・∀・)wktkして待つのがいいんだよ。

なんかこの手の安ナビって携帯みたい。。
で、次期機種が発表されると、膨らんだ妄想とのギャップから
あれも付けて欲しかったとかデザインがガックシとかorzとか必ず言いたくなる。

だいたい 大笑)とか何時の時代だよ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:16:22 ID:qfCUVL+/0
最近は携帯の方が高いよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:20:25 ID:Of8lrLbm0
ハードウェア的にはU2レベルでまだまだ十分
ソフトウェアのアップデートだけで神機になれる
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:24:55 ID:o9Rg3NwY0
>>937
システムをアップデートしたあとからは
私のは200m以下の縮尺ならば常時表示しています。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:30:23 ID:2VW5/0abO
>>949
確かにニューモデルで今の感じを壊して欲しくはないね。
古めの外車に付いてたりすると似合いそう。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 11:38:56 ID:1qHhnn2TO
最低限4GSSDになってクイックレスポンスにならないと神機にはなれん
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:10:50 ID:WR1g934X0
笑 最近の質問で
もしそうなら、みんな待ってて買わないぞ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/20104510533/SortID=8303335/
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:17:36 ID:6J0k740J0
「ピタッと吸盤」で取り付けも簡単、
道路幅・建物の形などを示す市街詳細地図搭載でわかりやすくなった、
ポータブルカンタンナビ“nav-u”(ナブ・ユー) 発売
〜 10月末より、プロモーションに上田桃子選手を起用※ 〜
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200809/08-0905/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:20:18 ID:tXvxRMgD0
ほんとにキター
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:24:11 ID:eets0mK60
来たね。
矢印はまたU3の欠点探して暴れるんだろうねw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:28:39 ID:6J0k740J0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:31:08 ID:73j1andg0
基地外矢印涙目wwwwwww

型落ちくやしいのうwwwくやしいのうwww

ネガキャンでもやってろ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:34:53 ID:WlizVHQH0
上田さんイイ。
U2の時はたしかジャンボ尾崎だったよね?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:40:27 ID:uq2v32oh0
個人の電話番号検索以外はミニゴリと差はないな。
心配してたVICSも使い回せるのか。

よーし、壊れるまでU1で粘るぞ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:43:04 ID:uq2v32oh0
>>958
本家矢印オッサンは俺と同じU1ユーザーなんだよ
U2も持ってるかもしれんが
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:49:08 ID:73j1andg0
秋に発売と予想してたがやっぱそうだった
U2買わなくてよかったーw

ワンセグ無しタイプあるのが嬉しいわ
ワンセグなんて要らないからな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:49:21 ID:DZyVd46m0
祭だ、わっしょい!!!

予想より早めにキタ〜!!! ね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:50:55 ID:tmvW+Epi0
キター
ワンセグ不要君は望みどおりの安価機種が出てよかったな



あ、矢印乙
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:51:22 ID:DZyVd46m0
>>962

同意。オレもワンセグいらね。なんか地味な改良が嬉しいね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:54:20 ID:DZyVd46m0
市場推定価格

『NV-U3V』 65,000円前後
『NV-U3』 55,000円前後
『VCA-42』 5,000円前後
『VCA-121』 7,000円前後
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 13:59:47 ID:73j1andg0
>>965
ワンセグ無しタイプの方が奥行きなくて軽いみたいだから
無しタイプの方が売れるかもね、他に違いは無いっぽいし
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:22:44 ID:Of8lrLbm0
>>967
本体形状同じだろ
薄くなったといってもバッテリーの部分だけぽっこり膨らんでるのがなんともね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:28:09 ID:WR1g934X0
あっ〜〜〜!出したぁ〜ね!笑)
でも、何故かグッーとくるインパクトがないね!
明日来るのは2chの連中だよね!
http://www.sony.jp/showroom/products/200809/080905/index.html
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:31:14 ID:Of8lrLbm0
U3はU2と重さ同じでU3Vが30g増
U3Vはカラーバリエーションが2色


マイナーチェンジだわなコレ
本体デザインに関しては安っぽくなった感もあるし軽くなってるわけでもないしU2使いはスルーでおkだろ
まぁ今からU2を4万で買って地図更新するつもりならU3買った方が良いわな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:33:12 ID:N54TTjzg0
地図はどうなんだろう?
何月分まで更新済だろうか・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:33:16 ID:73j1andg0
予想通りのネガキャンワロタwww

よっぽどくやしいんだろうなw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:34:58 ID:N54TTjzg0
悪い。載ってたわ。
2008年4月(高速・有料道路)/2008年1月(国道・都道府県道)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:40:20 ID:lDn/9SLf0
マプラス買ったけど、U3でもよかったかもw
意外と地図更新料が安いしね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:40:46 ID:uN+nWN6j0
U3はSSDが2GBから4GBになってるんだよね。
なんでもっと大きく書かないのかな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:41:27 ID:9tKYkcK70
U4待ちです。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:44:24 ID:8CJTdJnX0
U5待ちです。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:44:39 ID:qfCUVL+/0
U5まだぁ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:47:59 ID:M2m4iNH00
値段出てるね。
>>966の予想通り。明日、見てくるよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Car/Nv-u3/index.html
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:49:33 ID:Of8lrLbm0
>>975
メモリ4GBでもその半分ぐらいしかデータ入ってないだろうけどな
U2でも2GBのうち半分ぐらいしか使ってないし
それとSSDとはうたってない
あくまでフラッシュメモリ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:51:48 ID:Of8lrLbm0
>>974
企画倒れの欠陥品と同列かよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:52:08 ID:uq2v32oh0
【U3】 SONY nav-u 14台目 【U2・U1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1220593840/

いい時期なんで次スレ立てたよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 14:55:30 ID:N54TTjzg0
乙です
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:01:00 ID:tmvW+Epi0
マイチェンて

U1もU2も持ってないが
建物まで出る詳細地図が出るのと出ないのでは大違いだぞ
ワンセグ不要派には関係ない話だがそれが付いたことで
nav-uシリーズ唯一といっていい死角が無くなったな


>>982
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:05:48 ID:73j1andg0
ビックカメラは54800円+P10%みたいだね

この感じだと安い所は発売日45000円位になりそうだ
発売日に買おうかなw人柱やだけどw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:10:48 ID:CCciWxNF0
>>761
ピコピコ音頭♪
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:10:50 ID:zgNS4A6h0
U2で満足してたけど、U3いいっすね
金ないからしばらく我慢っす
外部GPSとか羨ましいっす
U2もアップデートしてください
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:11:28 ID:eets0mK60
ヨドバシも同じだな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:16:16 ID:R6vxM52s0
U2使いとしては、年内予定のアップデートがどの程度になるか気になるところ。
徒歩モードは使わないので別にいいけど、U3で搭載した市街詳細地図やリアル交差点、
方向看板なんかがU2で使えるようになるかがポイントかな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:19:24 ID:zgNS4A6h0
>>989
そこまでしてくれますかね?
そしたらU3いらないかも
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:22:16 ID:uq2v32oh0
>>989
U1のアップデートで大体わかるやろ
多分対応せんよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:22:53 ID:WR1g934X0
>>989
U2わU3にUGは
ありえませ〜ん!笑)
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:26:17 ID:CCciWxNF0
※安全のため、走行中はワンセグ画面は表示されません。ワンセグ音声はお楽しみいただけます。

これはなんとかならんのか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:26:29 ID:gTzd9XVZ0
>>992
ま、君の予想はたいてい外れるけどね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:27:24 ID:WR1g934X0

業界のオキテ!笑)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:29:54 ID:OZdEhScA0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:31:04 ID:WR1g934X0

998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:31:14 ID:9tKYkcK70
ブラック欲しいけどワンセグ付きだけ?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:37:03 ID:R6vxM52s0
>>991
U1でも交差点拡大はできるようになった。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 15:38:45 ID:gTzd9XVZ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。