【U1】 SONY nav-u 11台目 【U2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ソニーのポタナビ、nav-uのスレです。
初代のU1、現行のU2、近い将来のU3について語りましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:17:47 ID:r7ApGAj70
スレが落ちてたので建てました。
テンプレとかあったっけ?
過去ログ読める人、添付よろしく。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:17:42 ID:0k2XdDDx0
乙、だけどメーカーサイトくらい張ろうぜ…

公式サイト
http://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/index.html
http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/index.html
関連スレ
【HDDから】ポータブルナビ13【携帯電話まで】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190629489/l50

前スレ
【ソニーナビ】nav-u1台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174050260/
【ソニーナビ】nav-u2台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176117244/
【ソニーナビ】nav-u3台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180178710/
【簡易自律】nav-u4台目【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1185977594/
【簡易自律】nav-u5台目【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192552149/
【簡易自律】 nav-u 6台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194679216/
【簡易自律】 nav-u 7台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195915347/
SONY ポータブルナビ nav-u 8台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199612318/l50
【簡易自律】SONY nav-u 9台目 【オプションVICS】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208703590/l50
【U3】SONY nav-u 10台目 【まだ?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210078493/l50
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:18:44 ID:0k2XdDDx0
前々々スレ429より

nav-u,XYZ用のオービスとネズミ捕りのデータ作成用プログラムとデータをUPします。(2箇所)
ttp://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=00815
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1206282335083845.xxesCe
DL pass nav-u

以下のHPより、本日のオービスとネズミ捕りの情報を取得しています(1110ポイント)
ttp://www11.plala.or.jp/sp1/
プログラム起動後、添付のCSVを開いて不要データを削除後に、必要な形式で出力して下さい。
作成したXMLファイルは、Nav-uツール又はメモステでカーナビに転送して下さい。
カシミール3D用のデータ(Pot)も作成できます。
必要な方はどうぞ。

変更点)
・データが増えました。(943→1110ポイント)
・SonyXYZ形式に対応しました。(動作未確認。特にマーク・サウンド)
・iniファイルを読み込まないバグに対応

注意)
・.Net Framework2.0 が必要。
・Nav-U,XYZには500ポイントしか登録できないため、500ポイント以下にしてからXML出力する必要あり。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:19:29 ID:0k2XdDDx0
そのほかのオービスデータ導入方法

ttp://homepage1.nifty.com/chingensai/orbis/index.htm
からorbis_navu.lzhをDLする。

ttp://www.sony.jp/products/me/fwug/index.html
からPCアプリケーションをDLする。

PCアプリケーション(nav-uツール)をインストールする。

解凍したorbis_nav-u.xmlをnav-uツール>マーク>PCのマークを編集する>ファイルの選択
で指定する。

PCからマークを転送でnav-u本体へ転送。
但し、全国で563件のオービスポイントに対し500件までの登録しかできないので必要な地域に
絞り間引く必要あり。

オービスポイントが地図上にカメラのアイコンで表示されるようになり、300m以内に近付くと
デフォルト設定されているサウンド2も鳴るようになる。

※注 最新のオービスデータは有料のアプリでないと開けません。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:20:23 ID:f1otkY750
>>3
だけどちゃんと最新に更新しようよ。

関連スレ
【SSD・HDD・DVD】ポータブルナビ Part17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212934733/
前スレ
【ソニーナビ】nav-u1台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174050260/
【ソニーナビ】nav-u2台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176117244/
【ソニーナビ】nav-u3台目【復活】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180178710/
【簡易自律】nav-u4台目【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1185977594/
【簡易自律】nav-u5台目【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192552149/
【簡易自律】 nav-u 6台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194679216/
【簡易自律】 nav-u 7台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195915347/
【簡易自律】 nav-u 8台目 【オプションVICS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1199584667/
SONY ポータブルナビ nav-u 8台目 (=実質9スレ目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199612318/l50
【簡易自律】SONY nav-u 9台目 【オプションVICS】 (=実質10スレ目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208703590/l50
【U3】SONY nav-u 10台目 【まだ?】 (=実質11スレ目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210078493/

という訳で、このスレは12スレ目。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:26:36 ID:0k2XdDDx0
>>6
おお、すまんこって。
>>4のリンクも試してみたら下の方が死んでた
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 06:57:35 ID:JGx5o9nG0
あっちは基地害に占領されたようですw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 10:57:49 ID:CKP26zeg0
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にコピペでスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:31:17 ID:7SlCWMBB0
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:13:37 ID:A6eAPpq70
ここが基地外いるスレですか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:34:21 ID:8arRA9Mu0
>>11
基地外キタ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 01:07:08 ID:nbnfKIwG0
 
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:37:12 ID:Cak+yWao0
ID:nbnfKIwG0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 14:53:14 ID:ZMZ3/AL30
U3がどうのこうの↓
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 14:59:39 ID:Cak+yWao0
ID:ZMZ3/AL30
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:46:47 ID:2PUXoieA0
ホシュ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:57:01 ID:juL+m9wh0
ID:2PUXoieA0
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:54:41 ID:ZRo7ZVvf0
ID:juL+m9wh0
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:14:44 ID:ohX3dwCU0
ID:juL+m9wh0
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 09:43:44 ID:0VEErd9DO
あげまする
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 14:27:17 ID:w4wg9LVmO
さっきnuv-u2の実機を初めて見て、触ってきたが操作性はいいね。
しかしあのコミカルな画面や文字には幻滅・・・。車の雰囲気崩れるし、何より生理的にダメだわ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:20:15 ID:S4y+ka500
外観は一番好き。液晶テレビっぽいデザインでしっくりくる。
ナビが入ってるようには見えない、モニタ然とした感じっていうのかな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:46:01 ID:7dEDQuHU0
ま、外観はU1の圧勝だがなヽ(´ー`)ノ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:31:54 ID:P9Jjkc7nO
滲み気味の画質はクラス最低レベルかも
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:40:59 ID:wpZ6/JhK0
u3マダー?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:26:55 ID:79U8Kv2s0
ID:wpZ6/JhK0
ですよねー
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:29:52 ID:1IIdf2dj0
4GB化でSDカードスロットとMP3,AAC,wma対応になれば即買いなんだが…
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 01:52:43 ID:nwygQ1MM0
ワンセグも無いし、
地図データーも古くなって来てるし、
ソニーだけ出遅れ感が強くなって来たね。

値下がりが進んでいるから、
そろそろ新型が出る時期か。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 02:13:20 ID:v41q+HyZ0
ワンセグは要らんけど地図データはそろそろなんとかしたい。
8kくらいで・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 02:16:55 ID:wdkpdsxt0
ワシもワンセグはいらん
サンヨーは全部入り路線(高値維持)で行くんだろうから、
ソニーには基本性能重視の廉価路線で頑張って欲しい
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 02:51:25 ID:nwygQ1MM0
ソニーって他社より一歩抜きん出ていないと
気が済まないメーカーだから、
全部入り+αで来るはず。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 06:47:03 ID:orKt3yeO0
なにその変な理屈w
今までのだって別に機能が優れてたわけじゃねぇし。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 09:09:47 ID:97d5Opo60
>>32
ソニーは他社より一歩抜きたいわけではなく。

他より5歩くらい先をあるいてユーザーが付いてこない可能性がある
XYZシリーズなんてそうだろう。
5年前にHDDで動画やら地図更新とかできたが、売れなかったorz
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 13:23:29 ID:XYZOjKsR0
nav-uからミニゴリラに買い替えちった
正直、ワンセグついてて嬉しい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 13:37:17 ID:WlEVb0Nk0
>>35
ミニゴリラの何に買い換えたの?
ナビとしての性能はどっちのが上?
是非とも教えてください。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:36:58 ID:nwygQ1MM0
>>33

ソニーは絶対8GBで来るよ!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:59:34 ID:lTKwQc0+0
>>35
585DTがでて涙目ですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:15:11 ID:ZREbCZFK0
メモリーナビは4.5インチ位が
もっとも合理的だと思う。

585DTまで上を狙うなら、
いっそHDナビ買った方がいい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 02:45:24 ID:RXxDBSop0
というか32Gメモリーまで出てるんだから
ハイエンド機こそHDDなんか止めてメモリーナビにするべき。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 07:28:53 ID:oJ8VTShR0
信頼性も速度もフラッシュメモリの方が上だろね。
汎用メディアで抜き差しできるようにしとけばマップ更新とか音楽焼きとか容量アップとか簡単なんだけどね。
カロのブレインユニットとかムダに高価にしてるだけ、って感じ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:30:44 ID:WsmPCFI80
クラリオンだか富士通テンだか、出してなかったっけ?ハイエンドSSD機
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:45:38 ID:zLhSRpMB0
急速に値下がりしているから
そろそろ新型出るかも。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:59:04 ID:fN8an8RH0
>>43
そろそろ撤退かも。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:40:49 ID:97CsA7Xw0
>>43
普通に夏休み直前+ボーナス商戦なだけでは?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:12:51 ID:rlC5JWeH0
まあ、先に北米でベースモデルが発売されるんじゃない?
U2も日本市場重視なら、要る要らん別にしてハヤリのワンセグ付いてるだろうし
ソニーのコレって、基本はアメリカ向けって感じがするなぁ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 05:32:47 ID:oVzibhrk0
ワンセグいらねー
それよかスマートループみたいのがホスイ
48 株価【43】 :2008/07/06(日) 06:00:30 ID:0eIn3agF0
とりあえず地図更新来て欲しい
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:47:18 ID:UCk4stH40
株価後進 地図も更新が後進ミャ〜!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:07:20 ID:ec+5hHV40
高速だけでもコレだけ整備計画がある。
http://www.ktr.mlit.go.jp/3kanjo/progress/index.htm

首都圏で仕事してる椰子には、地図更新は必須なので、ソニはマジで地図更新は考えて欲しい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 20:46:02 ID:zLhSRpMB0
地図更新って2万が相場だけど、
本体価格考えると割高すぎる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:36:56 ID:AQo/BePH0
だよね・・1マン以下なら嬉しいけど
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:37:27 ID:zLhSRpMB0
1万円なら更新してもいいけど、
2万円なら本体買い替えを検討するよね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:05:18 ID:UWfRR0QR0
地図は別会社(ゼンリン?)が作っているから、そこの値段付けに期待したい。
ソニーとしてはその値段に大して上乗せしないんじゃないかな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 08:13:48 ID:MTEoRala0

基地外〜!!!笑
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:35:48 ID:ILKz0ycLO
ひょんなことからnav-uオーナーになりました。

よろしくです。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 16:41:39 ID:1bEhlliE0
ひょんなことって・・・
盗んだとか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:44:06 ID:ILKz0ycLO
>>57

いやいや、月曜日に某量販店でYPL430siを\34010で買ったんだけど、よく見たらタッチパネルの内側にキズかゴミが付いてたので、
電話で代替え品が有ることを確認して店に行ったら店員のミスで代替え品が無くて、
店員曰わく、他の店から持ってきます!って言うから大変だからnav-uにすると幾らか聞いたら、\34010でいいと言うのでnav-uになりました。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:32:48 ID:gc/DS13S0
nav-u2 届いたので使ってみました。凝った機能等無いのは承知で購入しましたが、
「目的地に着く」というナビ本来の機能に関してまったく十分なもので、
操作感も安心して使えるものでした。買ってよかったと思います。

好みの領域ですが、従来型のカーナビを使ってきた慣れからすると、
走行中(現在地表示中)ノースアップ表示にできないのが残念。
あと、左上の電源ボタンの隣の透明な丸、何のためにあるのか謎。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:40:56 ID:BWvZWwB/0
ノースアップでナビ走行する奴なんていたのか

>>59
カスタマーレビューなら価格コムあたりでしなさい
2ちゃんでする話ではないからチラ裏で我慢しておきなさい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 01:30:10 ID:6g14tr5t0
>>60
2chでする話ってどんなの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 04:18:41 ID:UZpHJqJS0
普通にノースアップにしてるけど。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 07:03:12 ID:UYfs2TCw0
ヘディングアップ使わない奴はいるが、ノースアップ使わない奴はただの池沼
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:00:47 ID:gc/DS13S0
>>60
地図を回さないと見れない人ですか?
>>62
ウチのはそんな設定見当たらないんだけど・・・
とりあえずパッチあててみるか。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 13:01:23 ID:P9r6am/IO
>>64

地図とナビは違うと思うよ。頭悪いの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:25:55 ID:Ak9xEjmf0
>>64
U1だと縮尺を選択するとその中にノースアップやヘディングアップが選択できるけど、
U2は違うのかな?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 16:12:09 ID:gc/DS13S0
>66
それ何度やっても走行状態(現在位置表示)にするとノースアップに戻ってたんですよ。
で、今日やってみたら再挑戦したらノースアップ固定できました。
(パッチで交差点では拡大表示(ヘディングアップ)ができるようになったから
メイン画面はノースアップ固定できるようになったんかな?)
ノースアップ時、進行方向の見通しが良くなるように自車の表示位置が
調整されるのいいですね。
しかし安いのに良くできてるよな。高いナビ買う理由がなくなったよ。
(チラ裏ばっかでスマンな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>左上の電源ボタンの隣の透明な丸、何のためにあるのか謎。
光センサー、自動で画面の明るさを調整する為にある。
画面の明るさを固定にしている人には無用かな?