☆国沢さん チョット ズレてるだろう【休憩所】380.5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
偉大なヒョンカ国沢さんの事をスレタイ風に愛でるスレです(棒w
あとは自由に国沢さんの事を評論、論議、叱咤激励しましょう。

前スレ
☆国沢さん、アンタ出入禁止だろう【休憩所】376.5☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1205417813/

本スレ
★国内でも海外でも一人ぼっち@ロンリー校長国沢380★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210252880/

テンプレ以下略
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:53:05 ID:I9yNQTb/O

もう少し国沢スレは飽きた。いらね。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:49:08 ID:NMvwRcKT0
>>1乙であります
4日記移行:2008/05/13(火) 16:36:37 ID:2y1ylZpr0
5月12日(そういえば携帯変えました)

時差ぼけが若干残っており、9時過ぎに起きる。有り難いことに今日は仕事が山ほど。
レガシィの試乗会や、アルファードの発表会も行けず朝から濃い紅茶飲んでバリバリ原稿書き。

夜は銀座で国沢学校(クルマ関連以外の活動)の打ち合わせ。
「何か社会貢献したい」と懸案事項になっていたのだけれど、
私が長い間暖めてきたことに取りかかれそうです。

そうそう。昨日の夕方、携帯のキャリアを変えました。
20年来使ってきたドコモとあり、ナンバーポータビリティしますと言ったら
「長い間ありがとうございました」だって。逆にそれだけ。
試しに「最後はどのあたりにあったのか解りますか?」と聞いてみたけど教えてくれず。

強く引き留められたら変えなかったかもしれないのに。
かくしてヨメと2人でドコモからauに引っ越し。
auはイタズラメールが少ないというので、今まで着信限定していたのを解除してみました。
果たしていかに。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:37:30 ID:2y1ylZpr0
>強く引き留められたら変えなかったかもしれないのに。

もう我慢できねえ'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

シェアを落としたドコモが長期利用ユーザーの囲い込み策に取り組んでる最中に‥


「ドコモから他社への乗り換えはチョット待て」
現在ドコモを使っていて、他社へ乗り換えようと思っている人は、ちょっと待ってください。
2008年4月1日から長期利用ユーザーの待遇が良くなるのです!
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20080328B/

「ドコモ、長期契約ユーザー向け優遇策拡充──1年利用でバッテリー進呈など」
ドコモは、既存ユーザーおよび長期契約者向け拡充優遇策を発表。契約者向けの
会員サービスの最上位ステージ会員に1年利用でバッテリー進呈、ケータイお探しサービス
利用料無料などの特典を新たに設ける。2008年10月に開始する予定。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/18/news070.html

今回のポイント獲得率拡充により、2008年4月1日(火曜)よりステージ決定の条件に
「継続利用期間※」を追加するという。
http://doplaza.at.webry.info/200711/article_80.html


∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい  国沢さんサヨナラ〜( ´∀`)ノ~~
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:43:45 ID:2y1ylZpr0
【ケータイお探しサービ】

携帯電話の紛失時などにご自身の携帯電話のおおよその位置を検索することができる
サービスです。
FOMAのiモード対応全機種でご利用いただけるようになりました。GPS対応携帯電話なら
GPSを利用した精度の高い位置情報を地図で確認できます。

ご利用料金 300円(税込315円)/回 お申込み:不要

http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/search/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:51:50 ID:xz4y6N190
国沢さん、今ごろヨメとふたりしてドコモショップにグゲりに行ってるかなあ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:53:10 ID:v1oRVlIt0
何という法則発動
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:22:37 ID:NMvwRcKT0
国沢がカートップでスカイラインGT-Rを中国で作れば売れると発言

→中国四川省でで大地震発生、死者行方不明20000人家屋倒壊50万個以上
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:26:22 ID:zStWz24S0
ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/blog-entry-47.html より
> 私ら民間は朝から晩までスケジュール入っている上、ノリシロ全く無し。
> 試乗会は基本的に街から離れた場所で行われるから周囲は海や山ばかり。
> 買い物さえ出来ません。
(中略)
> 議員や役人も少しは見習えっての! 


在りし日の国沢さん。まるで、ご自身の批判する議員や役人そのものですねw
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2003/301.html より
> レンタカーをピックアップ。お買い物をしながらノンビリとサンフランシスコまで
> ドライブすることにした。
(中略)
> 途中「ギルロイ」という街にあったアウトレットショップに寄ると、これがデガい
> のなんの! 歩いちゃ回れず、クルマで移動しながらの買い物。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:58:02 ID:c00A1Smf0
超勝ち組の国沢先生ならプラダフォンにするかと思ったのに
12Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/13(火) 20:20:53 ID:vVSpBho10
中身LGプラダでも需要あるかな・・・。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:43:54 ID:2l9UnN1r0
>>5-6
これはひどいwwwww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:26:47 ID:q+VEsAof0
東海デジタルホン時代からの禿フォン使いだけど国沢が来なくて∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
あとは別の会社が禿げから携帯事業を奪い取れば万事解決だな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:35:09 ID:zdD/mnZM0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:32:23 ID:dvTLBVyu0
国沢ってauのG’z One って使ってなかったっけ?
俺の思い違いか・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:35:29 ID:76HRsvpk0
DoCoMoはmovaだったと思ったが…7台近く持っているんだから
各キャリアで2台程度はもってるんじゃね?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:46:36 ID:dvTLBVyu0
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2002/0207.html
7月18日
石神井公園で『au』のグローバルパスポート(外国でも使える携帯電話)を購入。
今まで海外に行くときだけ借りていたのだけれど、
これあればアメリカや韓国などで使える。カナダのウィスラーもサービス区域内。
次にヨーロッパ行ったら、向こうで使える携帯電話(GSM機)を買おうと思う。

ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2006R/09.html
9月30日
ナンバーポータビリティに備えauを試してみようか、と、
海外で使うために持っていた『グローバルパスポート』機を、
防水の『W42CA』に交換してみた。
ドコモの通話品質の悪さは(今だに通話中ガンガン切れます)、
20年近く進化してない。もはや辛抱ならん。
auの使い勝手が良ければ、迷わずメインで使っている電話も
切り替えようと思う。
ちなみに海外ではボーダフォンを使ってます。
ドコモやauより通話料金安いですから。

下の写真は左からメインのムーバ/海外用ボーダフォン/国内用フォーマ/海外用フォーマ/新顔のauであります。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2006R/930.JPG
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:55:45 ID:l80toYCI0
清水教授のことについて触れたっ!!って、それだけかよっw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 11:34:24 ID:P1RQy7AP0
1991年設立のドコモを20年以上使っているのか
スゲーな
21日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/14(水) 12:41:54 ID:cp0HlECS0
2008-05-14 10:30:44 更新

5月13日(懐かしの江ノ島!)

本来なら遅寝遅起きになる時差ぼけに逆らって6時起き。
CT誌のアミーゴです。超久しぶりの江ノ島へ。今回は最年少の20歳!
慶応大学で清水教授(といえば電気自動車でしょう)の研究室に入っているそうな。

たった1年間勉強しただけと思えないくらい、いろんな知識を持っているのに驚く。
そこらの自動車ヒョウロンカなど完全に相手にしないレベル。
詳細はCTで書くけれど、大いに感心しました。
自動車メーカー希望とのことだが、大いに頑張って欲しい! 

取材途中、鎌倉の小町通り商店街で吉田由美さん突如180円のクツ下をご購入。
う〜ん! セレブで売る吉田さんイメージ変わります。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5131.jpg
妙に嬉しそっす!

(つづく)
22日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/14(水) 12:42:37 ID:cp0HlECS0
>>21 のつづき

最後は鶴岡八幡宮だったのだけれど、何と!
26年ぶりに「思ひ出の場所」を見ちゃいました。おそらく梅雨の時期だったんだろう。
21歳だったヨメと初めて遊びに行った、と思って欲しい。
佐島マリーナかなんかでメシ喰った帰り道、買ったばかりのアウディ80乗って
鶴岡八幡宮前を北鎌倉方面へ左折。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5132.jpg
当時は「急カーブ」の表示も無し!

写真の右コーナーに差し掛かった。するとどうよ! けっこうキツかったりして。
ウエットだったこともあり、そのままアンダー出してガードレールにガチャン!
アウディ80は見事クワガタ。お巡りさん呼んだら「ここ、よくブツかるんだよね〜。
ケガなかった? 良かったね。でどうする? そう。友達迎えに来るの。
クルマはJAF呼んだ? 了解。事故証明いる?
あ、車両保険入ってないからいらないの。じゃお巡りさんは帰るから。気をつけてね」。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5133.jpg
当時はもっとごっついガードレールだった

まぁ良い時代でしたね。終了後、急いで帰って原稿書き。

中国の地震被害が甚大だ。
あまり好きと言えぬ中国ながら、困っているとなれば話は別。
出来るモノならすぐにでも駆けつけたい! 隔靴掻痒の思いです!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 12:46:35 ID:l80toYCI0
>出来るモノならすぐにでも駆けつけたい!
国際支援のいろんな食料が食い放題デナイノっ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:07:37 ID:g1R6xKwx0
>たった1年間勉強しただけと思えないくらい、いろんな知識を持っているのに驚く。

おれも話したけど驚きはしなかったよ。国沢さんが知らなすぎなんじゃないの?

>ウエットだったこともあり、そのままアンダー出してガードレールにガチャン!

しかしよくブツけるねえ。もしかして普通に走るのもヘタクソなんじゃないの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:11:51 ID:PMFP2DSN0
> 写真の右コーナーに差し掛かった。するとどうよ! けっこうキツかったりして。
> ウエットだったこともあり、そのままアンダー出してガードレールにガチャン!

ビタ1キロ違反しないと公言する方がアンダー出して突っ込むんですか?


> あまり好きと言えぬ中国ながら、困っているとなれば話は別。
> 出来るモノならすぐにでも駆けつけたい! 隔靴掻痒の思いです!

どうぞ、全て自腹・自己責任で行って下さい。メーカーなんかに頼らずにね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:12:48 ID:+1qO4dWj0
>ウエットだったこともあり、そのままアンダー出してガードレールにガチャン!

明らかにスピードオーバーですなw
国沢さんビタ1kmスピード違反しないんじゃないの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:34:36 ID:PMFP2DSN0
★中途半端な知識でウソを付く国沢光宏381★
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:13:30 ID:XTyIeyGf0
>>21
>取材途中、鎌倉の小町通り商店街で吉田由美さん突如180円のクツ下をご購入。
>う〜ん! セレブで売る吉田さんイメージ変わります。

いつセレブを売り物にしてたんだろ?
彼女は最初から「なんちゃってセレブ」を自称して、それをネタにしてるはずだが・・・

>>24
あの研究室の学生さん、みんな勉強熱心だよねえ
ヘタな自動車評論家なんか余裕でロンパできるよ、あの知識量は

>そこらの自動車ヒョウロンカなど完全に相手にしないレベル。
国沢さんじゃ歯が立たなかったんですね、わかります

あと国沢さんには、隔靴掻痒の意味を辞書で調べ直すことをおすすめします
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:53:03 ID:5WIq9Gwn0
> そこらの自動車ヒョウロンカなど完全に相手にしないレベル。

在日で口臭が酷いクズ沢も相手にされてないだろw(失笑の渦
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:57:01 ID:J2Jyf98f0
> そこらの自動車ヒョウロンカなど完全に相手にしないレベル。

だから国沢は清水教授から相手にされないのかw 納得納得
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:45:44 ID:jWEMQ31n0
★ザ・反面校長@ロンリー親方・国沢381★
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:55:57 ID:TE7jK8YU0
カネのかかりそうなオンナだと思ってたからあきらめてたがもしかしたらいけるかもデナイノ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:59:47 ID:dCYfgQMh0
にげてー。由美タンにげてー。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:31:39 ID:XzEFLo4I0
>>28
>隔靴掻痒

国沢には絶対読めないと思うw
トボす 以来のヒット作誕生か?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:47:25 ID:h4Z68mgN0
?
ここでの隔靴掻痒ってまちがってる?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:03:12 ID:kKzp5eb50
5月に「1年勉強した」ってーとM1?
37JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/15(木) 00:57:12 ID:0K6PfZhv0
校長先生、自動車の鬼志望のワセダの学生と、電気自動車好きの慶応の学生とを比較して、
大学の教育について評論してみては?

# 「慶応は頭デッカチ。こういう学生が自動車をツマラナクします。」、とかなるのかな。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 09:34:47 ID:Vqd/UqNm0
>>36
つ 「今回は最年少の20歳」
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:37:30 ID:eLJ2tQJD0
先生!
犬貞さんは7月に新刊を上梓するそうですよ。
先生も溜まりに溜まった珍論を早くまとめてください!

犬貞さんはといえば、相変わらずです・・・(泣
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:39:04 ID:TNYE2CgE0
そういえば犬貞スレは落ちたまま?
41日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/15(木) 12:17:19 ID:M8iaXO2N0
2008-05-15 10:30:33 更新 10:48, 11:23 頃加筆

5月14日(燃料電池にタメ息)

有り難いことであります。原稿でパツンパツンになってしまった。朝から晩まで原稿書ければいいのだけれど、
取材や打ち合わせなども入っているため弱いアタマをフル回転させねばならない。
昼まで原稿書きし、まず銀座に出て打ち合わせ。

終了後、地下鉄銀座線で青山へ移動。ホンダFCXクラリティの発表会。
それにしてもホンダが燃料電池に投入している予算は膨大です! すでに飛行機や船舶、家庭用発電ユニット
としても実用テスト可能な段階に達している世界最高性能のスタックを、超限定発売の乗用車を丸々1台
開発し搭載するという贅沢なことをやっている。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5141.jpg
このままハイブリッド仕様にしたらいいのに!

(つづく)
42日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/15(木) 12:18:41 ID:M8iaXO2N0
>>41

めちゃくちゃカッコ良いFCXクラリティ、何と燃料電池専用車なんだとか。
ハイブリッドでさえガソリン車と同じボディのシビックに搭載したのに(私は専用ボディにするべきだったと思う)。
参考までに書いておくと、FCX用のスタックは100kWというパワーを持つため、20部屋のマンションなら
1基で1棟分の電力をまかなえてしまう。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5142.jpg
リアビューもインテリアも文句なし!

コークス炉などから出ている水素を引っ張れば(現在捨てている)、環境に超やさしい。
けっこうな需要があるんじゃなかろうか。
もちろん何度も書いている通り、飛行機用としても素晴らしいポテンシャルを持つ。
されどホンダの担当者は「乗用車以外やりたくないんです!」。

遠回りに感じるかもしれないけれど、このあたりで用途を広げ、コストダウンするというのも
燃料電池自動車実現への道だと思う。買うことすら出来ないクルマを延々出されても、そろそろ「またか」。
やがて相手にされなくなってしまうだろう。
(※修正前:買うことすら出来ないクルマを延々出されても、狼少年になっちゃいます。)
                                    ^^^^^^^
驚くほどコンパクトになった100kWのスタックを見ると「もったいねぇなぁ〜」と考えます。

急いで帰宅し、原稿書き。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 13:32:41 ID:vBf4eQED0
>昼まで原稿書きし、まず銀座に出て打ち合わせ。

昼間で弱い頭で2ちゃんねる荒らし
そして集金業務の国沢学校の打ち合わせか
チャラパーティーやパティパーティーの告知はしなくても人集まるんですかw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 13:49:47 ID:TNYE2CgE0
>>43

チャラパーティーじゃなくてチャラパティね。
「パティ」と「パーティ」の区別の意図はよくわからんけど。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 13:51:56 ID:Ge0D7xhd0
>このままハイブリッド仕様にしたらいいのに!

(´д`) プリウスのパクリって言ワレチャウヨ

>めちゃくちゃカッコ良い
>リアビューもインテリアも文句なし!

ロジカル(・∀・)ロジカル
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 15:14:39 ID:0dmt9c840
>>35
いやあ、「救援活動に行こうとしてるけど思い通りに実行できずにもどかしい」っていう使いかたなら正しいんですけどね
なにか具体的に、中国行きについて記述してたっけ?

具体的な行動をなんにもしていない(しようとすらしていない?)状態では、
何を偉そうに、ってなモンですよ

過去スレでなんども指摘されてることだけど、義捐金を送るだけでも立派な援助だと思うのよ
でもそれすらやってなさそうだし・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:18:30 ID:rsn3Fwhf0
街頭に生徒を立たせて募金活動をすればいいのに。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:57:33 ID:vBf4eQED0
>>47
ついでに自分のラリー募金もしちゃったりしてねw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:19:13 ID:rsn3Fwhf0
出る出る詐欺ですか?
50Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/15(木) 21:23:14 ID:yzxd5kqu0
国沢の家を20日に見てこようっとw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:27:02 ID:h+9Xm7hO0
★荒しで授業料免除@頭の弱い校長国沢381★
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:31:49 ID:uO5ZxX160
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:42:59 ID:Ge0D7xhd0
>>52
ばかと言うよりキチガイです。

http://8629.teacup.com/kannrininn/bbs/5572
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:47:27 ID:9MSVx5pH0
>>53
たけって、どうも国沢くさいんだよなぁ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:49:25 ID:J2rwHK7J0
このクニの終わり方 = ”たけ”発言集

だったりしてw 別人だとしたら喜んで朴李そうな書き込みだよな
一体、どこのニホンジンなんだか
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:19:20 ID:ocGMigd40
>>54
おれもそう思ってたw いずれにせよとても日本人とは思えない発想だね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:16:57 ID:ocGMigd40
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 02:12:48 ID:4W2G2aD80
クニが終わる前にタケが終わりそうだなw
59日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/16(金) 10:50:21 ID:zw6aKGVM0
2008-05-16 10:30:32 更新

5月15日(タイ人になる)

依然パツンパツンです。昼まで原稿書きし、Fロード誌取材のため潮風公園へ。
本日のお車はツゥクツゥク。古屋クンの企画だからして、当然普通じゃすみませんでした。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5152.jpg
普通に目立つワな

何と! 先月も一緒した五十子さんと http://ameblo.jp/akie0216/ 二人でタイ人のカッコをさせられる。
五十子さんはけっこう似合ってたけど、私の場合、怪し過ぎ!
このカッコで台場近辺を走り回りましたとさ。しくしく。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/515.jpg
タイ人というよりインドネシア人っぽい

(つづく)
60日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/16(金) 10:52:25 ID:zw6aKGVM0
>>59 のつづき

終了後、ポリッシュファクトリーに寄り、先日ディーラーで「もう交換です」と宣告されたプリウスの
制御用バッテリーのチェックをしてもらう。例の『のび〜太 http://good.vg/eco/Pulser.html』を装着したのだ。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5153.jpg
交換すると4万円もする!

するとどうよ! 電圧12,43ボルト。
健全かどうかを表す数値も375と全く問題なし。復活したみたい。
どこまで持つか楽しみです。当面大丈夫そうな感じ。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5154.jpg
梅雨の季節に威力を発揮か?

ついでに「良い消臭装置が入りましたから試してみてください」とoki電機製のオゾン式消臭機器を付けてくれた。
果たして効能はいかに?
帰宅し、原稿書き。

※参考

ひめぶろぐ
http://ameblo.jp/akie0216/day-20080515.html
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/f7/e9/10064608681.jpg
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/f8/ce/10064608816.jpg
61Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/16(金) 11:12:05 ID:IZb+MH/m0
正常なバッテリーって13.8とか14.4ぐらいの間じゃなかったっけかw

のびーたつけるより新しいバッテリーのほうが心配ないと思うw


CPに供給される電圧が安定しないと燃費にも影響すると思うんだけれど
なぜこいつはこの程度の認識しか持っていないんだろう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 15:09:17 ID:XaoXETPy0
ディーラーから交換しろといわれたのに、
「のび〜太」装着後のチェックは、ディーラーじゃないのね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 15:48:43 ID:1JGwQX8c0
ディーラーに交換しろって言われたのは何時よ?
寒い時期に言われてて、今測ったら電圧が復活してたってオチじゃないの
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 16:05:19 ID:4CC0ChMh0
今年の3月16日らしい。

> 3月16日 「プローン」というソフトを使っているのだけれど、全く解らない。
> とりあえず明日古いヤツに戻そうと思います。
> プリウスは金曜日にポリッシュファクトリーへ行き車載用バッテリーのチェックをしてもらったら
> 「なるほど普通なら交換をすすめられるでしょうね」。とりあえず『のび〜太』装着! 果たしてどうなる。
65晒し上げw:2008/05/16(金) 21:18:04 ID:xbik7imf0
>>61
> CPに供給される電圧が安定しないと燃費にも影響すると思うんだけれど
> なぜこいつはこの程度の認識しか持っていないんだろう。

無知なクルマ屋ふっさーるw
ここまで無知だとはw
あのな、CPUへの入力電圧はきちんとCPUが把握・補正してクルマを制御してんだよw
燃費になんて影響があるはずがないw
そんな基本的なことも知らないくせに、何を偉そうにw

> なぜこいつはこの程度の認識しか持っていないんだろう。
お前が言うなよw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:19:42 ID:hy/mHuoa0
今日もお早いですね。
67晒し上げw:2008/05/16(金) 21:22:22 ID:xbik7imf0
>>66
下らない煽りを入れる暇があったら、ふっさーるを擁護してやれよw
その場合は嘘が必須になるけどなw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:33:58 ID:4CC0ChMh0
> CPUへの入力電圧はきちんとCPUが把握・補正してクルマを制御してんだよw

具体的にどんなことしてんの?
ちなみにふさ氏はVccについて語ってるように見えるんだけど
それを踏まえて解説してくんない?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:35:53 ID:ocGMigd40
★国沢ガッコウで?ザイン科お前に言われたくない@国沢381★
70Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/17(土) 00:22:37 ID:j552C70+0
たぶん、意図が伝わってない気がする。
まー、俺だったら素直にバッテリー交換するのだがw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 01:06:58 ID:OuuPozW+0
> CPUへの入力電圧はきちんとCPUが把握・補正してクルマを制御してんだよw

アイソレーションすればいいだけのことを、なぜ"補正"などと表現するのだろう。
しかもなぜCPUが自らの電源を補正しなければならないのだろう。
72Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/17(土) 01:19:59 ID:j552C70+0
cpuに必要な電圧は回路的にはレギュレータで落とされていると思うのだがw
CPUに12Vが直接入るわけじゃなしw
電源回路みりゃいいが、だいたい3Vとか5Vに落とされているだろww

そのうえでバッテリーに不備があると燃費悪化する実例がある。
影響あるのに、ないのかwwだれかさんの車じゃww
どこで影響が出るか、わかってないんじゃないのかねぇ・・・。


どういう認識なのかねぇ・・・。

おまえが言うなよって言う奴、俺はそれなりに電気は勉強してきた過去があるが
それらの資格と知識がウソだと言うのかいな・・・。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 01:29:40 ID:JUsNNKQT0
 ___ 見させませんデナイノ
‖  |    |/
‖現実 ∧_∧彡ハミ
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
     し`J  UU

 ___ カラケ?読めませんデナイノ
‖  |    |/
‖空気 ∧_∧彡ハミ
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
     し`J  UU

 ___ 教えませんデナイノ
‖  |    |/
‖常識 ∧_∧彡ハミ
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
     し`J  UU

 ___ 学生の未来なんて知りませんデナイノ
‖  |    |/
‖未来 ∧_∧彡ハミ
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
     し`J  UU


★国沢お絵かき学級迷走中@オタンコ国沢381★
74Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/17(土) 01:33:19 ID:j552C70+0
ハゲしくワロタ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 01:33:45 ID:JUsNNKQT0
 ___ 生徒に現実なんて見させませんデナイノ
‖  |    |/
‖現実 ∧_∧彡ハミ
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) (  と)
     し`J  UU

 ___ カラケ?読めないので生徒に読まさせるザンス
‖  |    |/
‖空気 ∧_∧彡ハミ
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) (  と)
     し`J  UU

 ___ 教えられないザンス
‖  |    |/
‖常識 ∧_∧彡ハミ
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) (  と)
     し`J  UU

 ___ 生徒の未来なんて知りませんデナイノ
‖  |    |/
‖未来 ∧_∧彡ハミ
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) (  と)
     し`J  UU

★弟子も育てられないのに校長(失笑@オタンコ国沢381★
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 03:40:16 ID:RHYxiK7F0
>>72
嘘つきw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 05:36:33 ID:u/oMg9td0
>>72
バッテリーに不備があると燃費悪化する実例がある。

誤認識して燃料を余分に消費する可能性があるってプリウスのサイトでもあったよ。
78Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/17(土) 09:17:46 ID:j552C70+0
プリウスって変なところから電源取ったり 電球を替えたりするとダメなときが在るみたいよね。


さて、ウソツキはどっちだろうw
79JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/17(土) 10:03:24 ID:leltB2r20
デジタル回路にかかる電圧が高かろうと低かろうと、全く問題ないです。
(たとえば、13.5V車なら、10VあればOK。瞬断も、一応100msくらいはOK。)

それよりも、インジェクターやO2センサーにかかる電圧が変動してしまうと、
噴射量がメタメタになると思うんで、そっちが心配です。
定格以外の範囲では、部品1個1個の個体差も大きいでしょうし、電圧の関
数として想定して、補正できるとは思えません。

# 私の知っているECUでは、電源電圧にあわせた制御の切り替えなんかやっ
# てません。センサの(電圧に関する)補正もしていません。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 10:10:15 ID:TzVbEyu10
まさかとは思うが、
バッテリーの不備で燃費悪化する実例ってのが
プリウスじゃないだろうね?

実例があるなら具体的に挙げりゃいいんじゃね?
仮説の域を出ない理屈を100語るより
よっぽど説得力があると思うがなあ。
81Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/17(土) 10:11:36 ID:j552C70+0
>>79

言っている意味がわかってないんでしょう。
>>65は。
>>68がヒントを出していたにもかかわらず。

センサの補正をするための基準が設計指標以外にないから
外的要因でソレが満たされていない場合の話として燃費が悪化する可能性がある
と書いているのですがわかってないんでしょう。

意地悪く書きすぎたか。
82JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/17(土) 10:19:37 ID:leltB2r20
>>80,81

私のバイク(2002モデル)は、放置バッテリーをつなぐと、まともに噴射しなくなりました。
(アイドルも不安定で、アクセルを急に開けると、息継ぎして、時計がリセットされたよ。)
制御不能なので、燃費はめちゃくちゃになっていたと思いますよ。
セルで始動はできたのですが。

実例です。
83Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/17(土) 10:21:36 ID:j552C70+0
>>80

顕著にわかりやすいのが

最終サンバー
先代最終ミニ

先代最終ミニなんかで、バッテリー深放電して上げてしまったあとジャンプで
掛けなおすと、アイドリングが4000回転以下にならないってのは結構普通にあるw

サンバーはハンチングがひどい。
つーか、ほとんど悪化すると思うぞw
なぜ悪化するのかといえば、理由はもう>>79さんが書いているが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 14:54:50 ID:F/YI5gIK0
>>65
CPUへの入力電圧をCPUが把握wwwwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 14:57:46 ID:u/oMg9td0
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/515.jpg
>タイ人というよりインドネシア人っぽい

どうみてもタイに潜入した朝鮮人工作員です。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:00:03 ID:JD/9i+vxO
いや把握くらいはすると思うんだ。把握する程度なら。

問題は把握したあとどうするかだが。
何のために、どうやって、どんな制御をするのかが気になる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:14:10 ID:tfg6Q3vY0
>>79
嘘つきのふさを嘘つきの低脳庵が擁護かぁw
嘘を嘘で擁護って同類の馬鹿だなw
88晒し上げ:2008/05/17(土) 20:38:24 ID:10jpJa3l0
>>79
> デジタル回路にかかる電圧が高かろうと低かろうと、全く問題ないです。
> (たとえば、13.5V車なら、10VあればOK。瞬断も、一応100msくらいはOK。)
> それよりも、インジェクターやO2センサーにかかる電圧が変動してしまうと、
> 噴射量がメタメタになると思うんで、そっちが心配です。
> 定格以外の範囲では、部品1個1個の個体差も大きいでしょうし、電圧の関
> 数として想定して、補正できるとは思えません。
> # 私の知っているECUでは、電源電圧にあわせた制御の切り替えなんかやっ
> # てません。センサの(電圧に関する)補正もしていません。

ECUに入力される信号を送る各センサは低電圧駆動
バッテリ電圧で駆動するインジェクタはECUが電圧補正
電位やバッテリ電圧の変化くらいで制御が影響受けるような設計なんかするかよ
お前偉そうに語ってるくせにど素人だな
8988:2008/05/17(土) 20:39:16 ID:10jpJa3l0
× 低電圧
○ 定電圧
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:08:26 ID:qzjpuGyu0
>>88

ねえ、>>79 をちゃんと読んでる?
訂正するなら今のうちだと思うけど。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:35:38 ID:10jpJa3l0
センサー類は定電圧で動作させるシステムなので、この電圧が変動するという仮定には意味がない。
インジェクターはバッテリー電圧で動作させるのでCPUが電圧補正をかけて開弁時間を制御している。
つまりインジェクターは電圧が変動してもそれによって噴射量に変動は出ない。
結論から言うと、低脳庵はやっぱり低脳ってこと。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:10:06 ID:7gc/vXjo0
プリウスの制御用バッテリーあげるなんてよほどの素人だな
普通に乗ってたら上がらないっーの
トヨタのディーラーの人もあきれたんだろう
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:35:40 ID:2Im3n9fg0
>>88>>65と同じ人?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:05:16 ID:ivtkseFf0
>>91の説明も何かがおかしい、というか一番重要なところで誤解があるような。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:17:56 ID:Zt+WYSmK0
>>94
結局、基本的には国沢と同レベルなんだろうな、コイツ。

>>91
国沢学校で勉強すればオツムが良くなるかもしれないぞ。
96日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/18(日) 02:40:17 ID:Qp3hOJzO0
2008-05-17 10:29:50 更新

5月16日(福岡は晴天なり!)

天気良さそうだからバイクに乗り羽田へ。雨さえ降らなきゃ最高の足である。
9時5分発の福岡行きANA。ラウンジと機内で原稿書き。
何とか間に合いそうな雰囲気になってきました。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/516.jpg
ホテルの前庭。海も穏やか

新型グランドボエジャー試乗会のベースは、
以前「海の中道ホテル」と呼ばれていたホテルをリニュアルした「ルイガンズ」。
博多湾に面しており、なかなかのロケーションです。
試乗会終了後、気合い入れて仕事し、何とかオンスケジュールに。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5162.jpg
新型グランドボエジャーです
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 03:01:47 ID:GEOsO2PI0
ボエジャー(笑)
98Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/18(日) 03:21:38 ID:Eve04bD/0
ま、国沢の水も燃えますっていうのぐらい馬鹿なこと書くやつはあまりいないと思うんだ、日本ではw
99JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/18(日) 10:34:46 ID:oRRlchwi0
>>91

厨房乙。ボンバー未満というか、ウナギ並。

バッテリー電圧ってなに?オルタで作ってる電圧との関係は?
センサ用の定電圧ってどうやって作るの?温度補償され独立した回路のリチウム電池かなんかか?
トランジスタやダイオードの温度特性って知ってるか?なにが定電圧だよ。
それ以前に、ECUとインジェクタとセンサに掛かる電圧は、同じ12Vラインでも、ぜんぜん違うよ。
ECUに入力される電圧でインジェクタの駆動を変えちゃダメだ。風力で桶の材料発注してるのと同じ。

誰かに騙されたんだとは思うが、1人だけ周回遅れしてることに早く気づけ。
100日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/18(日) 11:19:16 ID:Qp3hOJzO0
2008-05-18 10:30:15 更新

5月17日(めんたいこを買いに行く)

丑三つ時のこと。寝ていたら突如稼働中のPCからウンドウズのシャットダウン音。
なんで? 心霊現象か? 少しビビッてたら、しばら〜くたって立ち上がり音。
なんでこんな長い時間スイッチオフだったのに電源入るの? マヂで怖くなりました。
原因解る人居たら教えてくだされ。

9時からグランドボイジャーの試乗で佐賀県まで。
音楽楽しみながら高速道路を100kmくらいで巡航してると、アメ車は猛烈に快適だ。
シートもいい。座り疲れたら、大きくポジションを変えられる(寝返り打つようなモン)。
この味、もう少しPRしたらいいのに。

ちなみにクライスラー・ジャパンはダーティハリーで有名なダッジ・チャレンジャーの導入を
考えているそうな。外観そのままで、6,1リッターじゃなく2,7リッターくらいの
エンジン乗せてくれたら欲しいのに……。やっぱり排気量デガいと燃費も税金もツラいです。

(つづく)
>>96も「ボイジャー」に修正されました。
101日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/18(日) 11:20:52 ID:Qp3hOJzO0
>>100 のつづき

試乗会終了後、飛行機まで時間あったため、
「めんたいこヒョウロンカ」を名乗るCT鈴木兄推奨の『どんたくめんたい』を目指す。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5172.jpg
空港とかじゃ売ってないそうな

まず海の中道からフネに乗って博多港へ。するとどうよ!
こんなにヘタクソな定期便の船長は初めて! 写真の如く左右にノタうちマワってる。
航跡は真っ直ぐじゃなきゃいかんのだ。若いヤツだったけど、船長のプライド無いのか?
シーマンシップも落ちつつあるようだ。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/517.jpg
見事にへったくそな操船だ

タクシーでどんたくめんたいに行くと、市場の中にあるこじんまりとした店。
試食させてもらったら、確かにンまい! とりあえず中辛を500g買ってみました。
福岡18時40分のANA腰痛仕様シート(私の場合、必ず座骨神経痛が出ます)
B777−200で羽田。空いている時間をフルに使って原稿書き。危機脱出す。

空港から走り出すと雨でんがな! 最近バイク乗った時の降雨確率は100%です。
102JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/18(日) 11:30:53 ID:oRRlchwi0
ごめん。自己レス。

インジェクタにかかる電圧(定格内)で、噴射時間制御が入っているそうです。
電圧が低いほど時間を割り増しするようになっている。
(「無効噴射時間」で調べてみてください)

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:31:21 ID:bVo6n7qFO
試乗会終了後、飛行機まで時間あったため、
「めんたいこヒョウロンカ」を名乗るCT鈴木兄推奨の『どんたくめんたい』を目指す。


これがのりしろってやつか。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:47:05 ID:VPPdc04e0
>原因解る人居たら教えてくだされ。

解かるけど教えてやんない。泣けw


>見事にへったくそな操船だ

見事にへったくそな絵 (ふれないということは、もしかして上手いと思っているんじゃ?)
http://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/images/2008/05/16/080514_232632_2.jpg
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:25:34 ID:2Im3n9fg0
操船ってよくわからないんだけど、何もせずにまっすぐ進むほうが簡単なんじゃないんですか?
106Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/18(日) 12:32:15 ID:Eve04bD/0
ぼそ

潮の流れで航跡なんてかわっちまうと思うがw
国沢って人をとぼすほどには無知をさらけて居るのだからすごいよなw
さすがパンケーキの大きさを測ってしまうだけのことはあるw

ヒント

飛行機雲w
107Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/18(日) 12:39:28 ID:Eve04bD/0
>>102

絡んできて自爆しているバカに知恵をつけなくても良いとおもいますw

つーか何のために空燃比とか、吸気温とかはかって燃料の量を調整するのに
フィードバックしているのかとか、それらの駆動している、もしくはそれらから取得できた
データをどう生かしているのか、理解できない人が他人をさらし上げたつもりで
おのが無知を知らしめているのでしょう。

そもそも、彼は「電圧が低いほど噴射時間を長くする」ということすらなぜそれが
必要なのか、なぜそれができるのか理解していないと思われます。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 14:42:22 ID:23Uq7rRV0
>>103
役人批判した舌の根も乾かぬうちだもんな。
ニワトリなみだわwww
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:07:09 ID:A6U4p6Jo0
>>108
オイオイ、ニワトリに失礼だよ。
ニワトリは卵を提供して食生活に貢献しているが、
国沢は何を読者に提供して貢献しているんだよ。強いて言えばネタか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:27:14 ID:y/cX2N4y0
なんで試乗会に行ってるのに
車の名前間違えるの?
他の人がボエジャーwって言ってたの聞いたの?

相変わらずダレとも絡めないんだなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:04:01 ID:B+vqKNt10
>>102
無知が適当なことを書き散らかして最後に謝罪してオチかw
謝罪するだけ石田よりマシだけどなw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:38:43 ID:5i4fXMhYO
運動ズw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:14:49 ID:2Im3n9fg0
博識な>>111さん。
そろそろ論点のまとめと正解をお願いします。

電気系の話はよくわからないので、
勉強させてもらいますね!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:54:13 ID:b9F3l8lKO
>原因解る人居たら教えてくだされ。
そんなことも知らないのかよ!
原因は





>この味、もう少しPRしたらいいのに。
間違っても国沢先生にPRを頼むことはありません。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:30:16 ID:uV+n8+EX0
>>113
念のため手元の「ボッシュ自動車ハンドブック」で確認したら答えが載っていたよ。
まあ馬鹿に知恵をつけることもないからここでは正解は書かないけどな。
どうしても知りたいなら4800円を払って自分で確認してくれw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:20:00 ID:2Im3n9fg0
>>115
> まあ馬鹿に知恵をつけることもないからここでは正解は書かないけどな。

だれですか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:34:06 ID:n5QcJFyA0
「ボッシュ自動車ハンドブック」買う金があったら、
もう少し払ってバッテリー替えるなあ。

そっちの方が正解だと思うから。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:55:31 ID:7XHQcTgA0
>>101
>こんなにヘタクソな定期便の船長は初めて! 写真の如く左右にノタうちマワってる。
>航跡は真っ直ぐじゃなきゃいかんのだ。若いヤツだったけど、船長のプライド無いのか?
>シーマンシップも落ちつつあるようだ。

ロクに掃除もメンテもしないでフジツボ船底に貼ったままで全開して「速度出ないデナイノ」
「右傾してしまうデナイノ」とのたまい、あげくヤフオクで「買った値段」で売っ払おうとした船長に言われたくないわな。

ウデのいい船長国沢は 黙って東京湾の三角波にバッタンバッタンしていてクダサイ
119Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/19(月) 00:30:35 ID:AzbSdS0h0
養殖ブイをよけたのかもしれないし、ほんとにフラフラしてたのかもしれないし
単に航跡が潮に流されていびつになったのかもしれないし
どれが原因かはわからない

ただ、俺としてみたら、ほんとに多少蛇行していたとして、問題があるような蛇行では
ないと思うのな、航跡から見てもww

なにかにつけて文句を付けたいだけなのかとも思った。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:39:21 ID:jOdPogGl0
あんたら厳しいね。

> http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/517.jpg
> 見事にへったくそな操船だ

ここから読み取るのはただひとつ。

いつの間にかフネのことで自慢したくなるほど増長しているということ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:49:51 ID:UypGqRyu0
>>120
ラリーにしてもロードスターパーティーレースにしてもね。
日常ロクに練習しないバカが、日々練習している人に混ぜてもらっているだけなのに
まるでその道のプロのように語ってしまうとかさ。
増長というより身の程知らずそのものなんだよな。

そのうち旅客機のパイロットの着陸をトボし始めるんじゃないかな。
自分じゃ飛ばせないけどトボせるデナイノ、なんてな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:55:12 ID:v1Df1/cy0
飛行機は一時期センモンカぶってたな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:04:52 ID:DgOUKMyI0
>>118
これか。

一度も当たった記憶無いのに、けっこうキズだらけ
http://www.kunisawa.net/kuni/product/D2007R/928.JPG

『昨日届いた新しいプロペラに交換してみた。ペラは「ソラス」という評価の高い社外品。
試運転してみたら、意外なことに全く変わらないじゃないの! パワー掛けると
キャビテーションするし、ドライブをウンと深く入れてパワー掛けたら船体ごと傾く。
何より全開で21ノットしか出ないのだ。う〜ん! トラブルの原因は他にある? 
もしかして、と水の中に手を突っ込んで船底を触ってみたら、けっこうな量のフジツボ。
船底塗装してあるのになぁ。とりあえずデッキブラシが届く範囲のフジツボを落とし
試運転してみたら、キャビテーションも、パワーオンでの激しい右傾も見事解消』

だからキャビテーションじゃねーって。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:16:14 ID:UypGqRyu0
そうそう、それザンス。その直後の日記

>10月7日 
>ムスコにフネのソコのフジツボ&ムール貝を取らせる。
---------------------(中略)--------------------------
>聞けばフネの真下にもフジツボ&ムール貝が付いていたそうな。
>作業完了後、試走してみたところ、今までの問題点は全て貝の野郎共だったことが解りました。
>快調カイチョウ! 28,5ノット出ました。船底塗装した直後の最高速が29ノット。上々でしょう。

これが国沢流シーマンシップ。自分のフネの掃除もしたことアリマセンw
125Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/19(月) 01:17:11 ID:AzbSdS0h0
つーか、若くったって船長は船の中では責任者でありその集団では一番「偉い」
若い奴ってなんだかほんとに失礼な奴だな、國澤って。

あと、ペラが一度もあたったことないって海の中ではなにが浮いているかわからんっつーのなw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:54:44 ID:j+I9sqCLO
さんざん既出だが、本業であるはずの自動車に関する知識すら満足いくものでないのに、
他分野に首を突っ込んでは偉そうにしったかをかますから腹立たしい。

いつも上から目線だし。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 04:51:56 ID:0bqLd+d80
>>102
> インジェクタにかかる電圧(定格内)で、噴射時間制御が入っているそうです。
> 電圧が低いほど時間を割り増しするようになっている。
> (「無効噴射時間」で調べてみてください)

> 入っているそうです。
なんだよ、この自信なさげな伝聞表現はw
自称修士課程修了の低脳庵はこんなことも知らずに上の方で適当に書き散らかしてた訳でw
無知がググりながら必死に書いてるのがよく分かるよw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 09:29:51 ID:DgOUKMyI0
>>127
じゃ、解説よろすぃk
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 09:52:23 ID:jOdPogGl0
>>127

機構解説待ってます。
絶対しないだろうけどな。
130Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/19(月) 10:31:19 ID:AzbSdS0h0
あー!!
おれも聞きたい、正解が知りたいよ!!

>>127
 
解説よろしく
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:08:13 ID:1m9vIoT10
>メールチェックしたら、猛急の仕事が入ってるので仕上げる。
電話の一本ももらえずにメール一本での依頼なんて、バイト以下ですね、センセ。
昼にはボートいじってるんだから、ホント穴埋めの数行の無記名記事なんでしょ。

>ただフネの場合、1滴たりともオイルを垂らせない。海を汚しますから。そこだけ神経使う。
汚染させちゃいましたね、センセ! わざわざ書かなきゃいいのに・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:16:06 ID:DgOUKMyI0
★「船上のグゲリスト」ラストは廃船で生活@穴埋め校長国沢381★
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:20:32 ID:DgOUKMyI0
>メールチェックしたら、猛急の仕事が入ってるので仕上げる。

依頼主も国沢さんならおk(ヒマだ)と思ってるよな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:22:17 ID:doQn4Epa0
> メールチェックしたら、猛急の仕事が入ってるので仕上げる。昼ご飯もめんたいこ。
> 昼からマリーナへ行き、フネのオイル交換&グリスアップなど。
> グリスアップにはグリスガンが必要なため、豊洲のホームセンターに寄って購入。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/518.jpg
DateTime : 2008:05:18 15:54:00

ヒマなんだなぁ。いや日曜だからヒマでもいいんだけど。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:14:35 ID:9CK5a3Hw0
>メールチェックしたら、猛急の仕事が入ってるので仕上げる。

急ぎならメールじゃなくて電話だろ、バカか
そして結局舟遊び、結局暇人国沢
136日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/19(月) 12:23:41 ID:AxnmGMmZ0
2008-05-19 10:30:33 更新

5月18日(めんたいこめちゃウマ!)

朝ご飯は「どんたくめんたい」。
さすがめんたいこヒョウロンカの鈴木兄推奨ブランドとあってンまい!
粒々の食感からして違います。塩気も辛さもベストバランスだったりして。
こら何杯でもメシ食えちゃう。いかんぞ! 

メールチェックしたら、猛急の仕事が入ってるので仕上げる。昼ご飯もめんたいこ。
500g買ったから、けっこう持ちそうです。

昼からマリーナへ行き、フネのオイル交換&グリスアップなど。
取り扱い説明書によればオイル容量5,6リッター。
グリスアップにはグリスガンが必要なため、豊洲のホームセンターに寄って購入。

最近、オイル上抜きもけっこうイケるということが解ってきたし、
フネの場合、下抜きしようとしたらオカに揚げないとダメ。迷わず上抜き。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/518.jpg
2,3リッター4気筒です

ただフネの場合、1滴たりともオイルを垂らせない。海を汚しますから。
そこだけ神経使う。いずれにしろ天気の良い日に機械いぢりしてると楽しいです。
交換終了後、試運転。今年こそ気合い入れて東京湾口まで行ってみようと思う。

ニュース見ていたらシューマッハが継続的に2輪のレースに出る意志を持っているという。
マカオGPでハッキネンにブチかましをした時から嫌いなドライバーだったのだけれど、
大いに印象変わりました。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:11:31 ID:jSI41DqI0
あ、ガンさんのことも嫌いなんだww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 17:53:59 ID:+fQ422Gy0
マイケルとミカの話をするから
かのクニの法則が発動したじゃないか・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:47:01 ID:DgOUKMyI0
Re: 地方と都市 投稿者:すとりんがー 投稿日:2008年 5月19日(月)10時57分36秒
> No.5582[元記事へ]

mit33さんへのお返事です。

政治家の仕事は税金を配分することです。
中央官庁が地方へ強い支配力を持っているのも予算の配分に
強い権限を持っているからです。
つまり税金を取るだけ取っておいて補助金などで分配しなければ
権力を振り回す場所がなくなるんですね。
だから減税でみんなが潤っても政治家にはメリットが少ないから
あまり優遇税制などには熱心じゃないんでしょう。


財務官僚って政治家だったのか (´д`)

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:03:41 ID:Oy7OoHMP0
>>137
嫌いなはずだよ。
一度、ものすご〜く怒られてるから。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:16:23 ID:6HTz64VG0
>>139
> 財務官僚って政治家だったのか (´д`)
頭悪杉w > ID:DgOUKMyI0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:20:06 ID:9CK5a3Hw0
デミさんは黄昏認定でNGなんですか?

Re: 地方と都市

デミさん


> 自動車関係の税負担で「地方では車が必須なのに、車を所有する負担を重くするのはけしからん」という意見がありますが、
>それなら車がどうしても必要な地方では自動車税などの税金を優遇し、
>車が要らないような都会では税負担を重くするかそのまま、というのはどうでしょう?

地方税だからじゃないですか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:20:51 ID:aPKj/z6nO
>>140
これか


取材班としてサービスパーク入りしたけど恩あるはずの高山短大を無視った人。
それを見とがめた大先輩に一喝された人。
144Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/20(火) 11:29:59 ID:N5u7JjYu0
メールって基本的に「相手に都合で読まれる」ものだから強制力はないよね。
そんな「超特急の仕事」を依頼する奴は雑誌の編集者してはスケジュール管理が出来ない
おおばかもんだw

どこのやつだか知りたいぞw


強制ツーかほんとに急ぎならやっぱ電話だな。
そして、すぐ仕上げることが出来るもんならその程度なんだわな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:25:45 ID:yEgQXphO0
>>144

意外と多いみたいよ。
mixiを見てると締め切り直前で情報提供を求める書き込みがあるもの。
業界全体がギリギリでやってるってことなんでしょな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:27:14 ID:FAYo5Bi50
>>144
禿同

>そして、すぐ仕上げることが出来るもんならその程度なんだわな。
いつもどおりの穴埋め投稿ですなw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 13:03:27 ID:2grGubnn0
>穴埋め投稿

シツレイな!



タマシイのやっつけ仕事デナイノ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 15:07:55 ID:g017/WnG0
まあ国沢さんにとっては、やっつけ仕事のほうがありがたいでしょ
「時間がない」ことを理由に、いいかげんに書き飛ばした原稿でもOKだもの

スケジュールに余裕があったら、普通の編集さんは
「もっとちゃんと調べて書いてください」って言いたくなるわな

まともに調べたり取材したりできない人ほど
なにかと「忙しくて時間がない」っていうのを言い訳にしてるよな、この業界
149日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/20(火) 17:41:31 ID:/GQP/H3I0
17:37頃更新・・・というか修正


5月19日(FM群馬の番組が500回になりました)

買い物に連れて行けコール受け、仕事に余裕出てきたこともあり朝から佐野のアウトレットへ。
「内容的に充実してるアウトレット」の中じゃ東京から一番近い。

10時半くらいに到着したのだけれど、すでにショップ直近の駐車場は80%の入り。
混んでいるかと思いきや、中に入ってみたらガラガラ。
入間渋滞にハマるよりコチラを推奨しておきます。

私は原稿書き最後の追い込み。何とか昼過ぎに完了。
佐野からそのままFM群馬の収録のため前橋。
毎週水曜日の14時40分から『モーターステーション』という番組を
担当させていただいているのだけれど、ついに500回になりました! 

ほぼ10年! 何とFM群馬の最長齢番組であります。
これだけ長くやっていると、認知度は非常に高いとのこと。有り難いことです。
500回記念ということでトシ新井選手や、FM群馬じゃ有名なパーソナリティである
佐藤ともみさんをゲストにお呼びし、盛り上がった次第。
終了後、スタッフを交えて飲む。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:49:42 ID:mqJuvLND0
そして飲酒運転で御用。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:54:22 ID:kPmQgaUM0
長寿番組てのは聞いたことあったが長齢番組てのは初めて聞いたな。
どうでもいいけど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 19:29:10 ID:FAYo5Bi50
そして10年を区切りに終了のお知らせ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:20:08 ID:khbbwDOn0
国沢さん、アウトレットで仕事してたのか。・゚・(ノД`)・゚・。
154Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/20(火) 20:20:22 ID:N5u7JjYu0
認知度って、悪いほうでもあがりやすいよねw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:32:50 ID:wSGCcNGa0
>>149
そりゃ、10年間もモーソーしか垂れ流してりゃ、違う意味で知名度高いだろw



あぁ、群馬県民カワイソス( ;∀;)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:35:39 ID:Y679wBVV0
★能も脳も無いヒョウロンカ@最長齢校長国沢381★
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:33:32 ID:ejgVZjjd0
群馬県民としてモーソーステーションはトイレ休憩としかみてないですw

車関係の有意義な情報は夕刻の番組の中にある松下さんのコーナーで得ています。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:05:13 ID:FAYo5Bi50
★本命は松下さん穴埋め国沢@ラジオでもこのザマ国沢381★
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:03:47 ID:kN6XQyB+0
>>155
>そりゃ、10年間もモーソーしか垂れ流してりゃ、違う意味で知名度高いだろw
>>157
>群馬県民としてモーソーステーションはトイレ休憩としかみてないですw


このへん、国沢の負け惜しみと大差ない気がする。
その通りならとっくの昔に終わってるだろうからな。
なんであろうが取り合えず噛み付くってのは見苦しい。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:52:02 ID:94G1ra9g0
>>159
あほか
スポンサー次第で番組は続くだろ

まじめに聞いてなければ大して苦情なんかこないだろうし
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:56:25 ID:jP2Bgu730
> その通りならとっくの昔に終わってるだろうから

そうかな?地元の超有力企業がスポンサーを続けるか続けないか
ってかなりインパクトあるんじゃないか?放送局側にとっては、
内容二の次にしてでも有名どころの広告料を取るってことが重要かも
知れんよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 01:53:37 ID:4RHU9/LBO
バックやコネの存在がなければ、あれだけの無能を使い続けることは不可能ですよ。

ネットが一般化していなかった10年前ならともかく、
ここ5年は国沢の実像が知れ渡り、それを全国区で語り合うことができるようになった訳だし。
それでも使い続けるって、どれだけズブズブなんだろうね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:08:32 ID:HGLkm4YQO
思い出してほしい。

ラリーの解説から降ろすと言っただけで何時間もグゲられたことを。
基地害にはできるだけ逆らわないほうがいいデナイノ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:52:00 ID:kN6XQyB+0
>>160
>>161
頭大丈夫か?
誰も聞いてない放送をわざわざ金払って流し続ける企業が
何処にあるんだよ。

妄想で語らずに、もう少し社会ってもんを知る努力をしてみたら?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 03:35:58 ID:ObJFnyVJ0
あるじゃん、西新宿に
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 05:44:39 ID:99stRLTT0
>>164
いやぁ、たいした金にもならないのにラリラリカーを貸与し続ける企業が
あるぐらいですからねw そんな会社が西新宿あたりにあってもおかしく
ないんじゃないですか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 06:05:18 ID:/4dVMECB0
>>164
顧客候補が誰も居ない東南アジアでのラリー活動をサポートしてた
国内販社ってのもあったじゃないか
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 06:20:40 ID:dtuzzmt+0
> ここ5年は国沢の実像が知れ渡り、それを全国区で語り合うことができるようになった訳だし。

そんな粘着してるのは国スレのバカ黄昏だけw
ネグるしかないようなマイノリティw

> それでも使い続けるって、どれだけズブズブなんだろうね。

そんなバカ黄昏が俺様やってるから国スレは面白いw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 06:28:26 ID:StTTrD7d0
そんな国スレにコテンパンにされちゃった国沢さんカコイイ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 06:29:15 ID:/4dVMECB0
★中途半端に誉める能のないヒョウンカ@オタンコ国沢381★

★接待で語る自動車ジャーナリズム@オタンコ国沢381★
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 07:05:12 ID:dtuzzmt+0
格好よさなら正体バレと数々の自爆でコテでの書き込みがめっきり減った石田さんだろうw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 12:22:56 ID:CJKkHjsT0
>>151
> 長寿番組てのは聞いたことあったが長齢番組てのは初めて聞いたな。

ググってみた。



長齢番組 に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
173日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/21(水) 12:23:37 ID:nCLVRWsv0
5月20日(国際救助隊ごくろう様でした)

悪天候のためアルファードの試乗は明日にしようと思っていたが、起きたら案外早く回復しそう。
FM群馬の人気パーソナリティだった佐藤ともみさんを乗せ、途中で永田を拾い河口湖へ。

到着する頃にゃ好天。富士山もてっぺんまで見えてます。
2,4リッターと3,5リッターに試乗し、さくさく帰京。
18時から国沢学校入校希望者と面談。期待できそうなキャラなので近々紹介したい。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/520.jpg
試乗レポートは金曜日に

夜、久しぶりにじっくりニュースをチェックす。
日本の国際救助隊は劣悪な条件の中、よ〜く頑張った!
十分活躍出来なかったとコメントしているが、100点だと思う。

友人、知人に声を掛けていただき、ぜひ「警察庁 https://www.npa.go.jp/goiken/index.htm」、
「海上保安庁 http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/[email protected]」、
「東京消防庁 http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/[email protected]」に
激励&ねぎらいのメールを送って欲しい。
どんなことより1通のメールの方が大きなエネルギーになります。簡単な文面でOKです。

入れ替わりに医療班が現地に向かったけれど、医師4名という規模。
もし喜んでもらえるなら、もっともっと拡大すべき。
四川と同等か、それ以上に深刻なのはミャンマーだ。
軍政に問題あるのだけれど、いつもなら出てくるアメリカが沈黙してます。
インドネシアの大津波の時もそうだった。やはり石油採れない地域にゃ冷たい。

残念なことに我が国は軍政に対し無力。ひたすら悔しい。

※前日の日記より http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5192.jpg
左は「トンちゃん」こと佐藤ともみさん
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 13:56:13 ID:zn1naQZ50
★接待でしか語れない自動車ジャーナリズム@オタンコ国沢381★
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 14:07:50 ID:zn1naQZ50
★珍論でしか語れない国際情勢@オタンコ国沢381★

★役人トボしでしか語れない国内情勢@オタンコ国沢381★
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 16:46:20 ID:Mdu34QqZ0
国沢のラジオやる暇あったら株価どうにかしろよ、スバル
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 17:47:52 ID:qVl8ZBuz0
>>173
インターネットの世界でもトラフィックの渋滞が問題になりつつあるうえに
いかに激励&ねぎらいとは言え、これじゃ下手するとスパム攻撃だよ。
そりゃ、国沢のやることなすこと何でもトボす、と言われりゃそうかもしれないが

> 友人、知人に声を掛けていただき、ぜひ
中略
> 激励&ねぎらいのメールを送って欲しい。
> どんなことより1通のメールの方が大きなエネルギーになります。簡単な文面でOKです。

ここまで念を入れると、何か狂気を感じてしまう。
まぁ、国沢の呼びかけに答える人間が何人いるか知れないが
少なくとも、サーバパンクなど引き起こすことなど無いよう
ここの住人は熟考して欲しいと思う。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:33:15 ID:ZW1ZvXT30
>>173
> FM群馬の人気パーソナリティだった佐藤ともみさんを乗せ、途中で永田を拾い河口湖へ。

その佐藤さんのブログでは、完全に無視されている件について
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:46:28 ID:yOMcExcf0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/junkokaori3/diary/200805200000/

> 富士山の見えるところで開催されていた〜4輪の試乗会にお邪魔してきました(笑)
> そして今〜…
> 東京に帰るバスに乗車♪

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/520.jpg

> FM群馬の人気パーソナリティだった佐藤ともみさんを乗せ、途中で永田を拾い河口湖へ。

要するに「ワタシも行くから一緒に行きマセンカ。お迎えに上がりマスヨ」ってことだったのね。
しかも帰りは口臭を避けられたかブッチされてるし。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:14:00 ID:XRlVZlrA0
「オンナ」とか「エライ人」とか絡むと日記に書くのな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:34:35 ID:Mdu34QqZ0
宮城光さんと・・。
ttp://image.space.rakuten.co.jp//lg01/92/0000023192/80/imgd3c6ab5fzikbzj.jpeg
国沢さんと・・。
ttp://image.space.rakuten.co.jp//lg01/92/0000023192/59/imgd3d99a7dzik3zj.jpeg

この扱いの ち が い 
いやグロが写って無くてよかった
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:48:21 ID:4RHU9/LBO
>>168
しゃぶれよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:25:35 ID:q+cLTX/A0
>>168
圧倒的なマイノリティは、粘着してる石田連呼マンだだろうなあ。
マイノリティな国沢スレの中でも更にマイノリティだし。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:29:09 ID:lodpfX/c0
>>183
黄昏によれば全国区な国沢の話をしているのに、全く文脈を読めないんですねw
小学生の国語から勉強し直した方がいいんじゃない?
掲示板に書き込みするのはそれからでも遅くはないよw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:43:39 ID:q+cLTX/A0
なるほど、文脈を読めない奴には

「小学生の国語から勉強し直した方がいいんじゃない?
掲示板に書き込みするのはそれからでも遅くはないよw 」

と書き込めばいいのか。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:46:08 ID:+637l7hj0
>>185
君の場合は文脈を読むことができるようになってからだけどなw
そこ、理解できるかい?w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:47:58 ID:q+cLTX/A0
>>186
流れに関係なくコピペする奴がいて困ってるんだよね。

彼に
「小学生の国語から勉強し直した方がいいんじゃない?
掲示板に書き込みするのはそれからでも遅くはないよw 」
って書いてあげないとね。

まあ彼の場合は、もしかしたら加療が必要な状態で
小学校行っても無駄かもしれないが。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:49:56 ID:q+cLTX/A0
ああスマン。小学校にいくひつようなんて無いよな。

通院や入院しながら小学校の教科書を朗読すれば、
文脈を読むことが出来ないオカシなコピペマンも
少しは治るかもしれないね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 09:00:41 ID:W9aHyG6A0
★検証不可能なロジカルな話@お払い箱国沢381★
190日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/22(木) 14:59:55 ID:KSvGoSAc0
2008-05-22 10:30:19 更新

5月21日(2009年はハイブリッドラッシュ?)

久しぶりにジム。体力減退してるかと思いきや、これまで通りの負荷を掛けた筋トレと
エアロバイク30分といういつものメニューを普通にこなせました。

7月のラリー北海道に参戦しようと考えていたのだけれど、予算確保できないため断念す。
せっかくラリー車を買ったし、嬉しいことにコ・ドラをやってくれるという人もいるので、
秋のラリージャパンはタイして無い資産を手放してでも参戦するつもり。

ただスペアパーツを揃えたり、事前の整備予算などは確保出来そうにないため、
インプレッサの耐久性に頼るのみであります。
新井選手によれば「そのまま出ても大丈夫だと思います」というので、何とかなるか? 

原稿書きを挟んで16時30分からホンダの社長記者会見。ハイブリッド攻勢を掛けるそうな。
もし魅力的なモデルが出てきたらプリウスから乗り換えようと思う。
ただクルーズコントロールフェチだからして、付いてなければ買いません。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:30:26 ID:Bz/YjKxw0
スレタイ読んだけどやはりヅラだったの
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:30:53 ID:gzFnnRPE0
>久しぶりにジム。体力減退してるかと思いきや、これまで通りの負荷を掛けた筋トレと
>エアロバイク30分といういつものメニューを普通にこなせました。
いつものメニューとやらが、低負荷のまるでトレにならない糞レベルなんだよ。
ジムで動いた!汗かいた!さあビール飲もうっ!ていう自己満足レベル。
ボク運動してますっておデブが、いっこうにやせないのと同じさ。

>もし魅力的なモデルが出てきたらプリウスから乗り換えようと思う。
>ただクルーズコントロールフェチだからして、付いてなければ買いません。
クルコンつかないこと知ってて、あらかじめ言い訳しているなw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:34:32 ID:kURnVp3v0
>>190
>秋のラリージャパンはタイして無い資産を手放してでも参戦するつもり。

さーて何を「売った」ことにするのか注目ですな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:36:31 ID:ShkTVRb50
★検証不可能な事をわはははは(爆笑)@フルボッコ国沢381★
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 18:07:42 ID:uUuOaBGz0
★390円で相当に笑えると思います@フルボッコ国沢381★
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:08:31 ID:Z1OF2Jjl0
★自動車ヒョンカが考えているのはエビカニだけw@フルボッコ国沢382★
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:40:46 ID:NAnRAt+K0
-''":::::::::::::`''> 爆 笑 し て い っ て ね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:11:50 ID:t8EsRjBu0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  わはははははは(爆笑)!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レマフ ノヽイ i |
!イ´ ,' | マフ !/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi -=・=    =・=-.| .|、i .||
`!  !/レi' -=・=   =・=-_ レ'i ノ   !Y!""__,=、_, ""「 !ノ i |
,'  ノ   !'"  __,=、_,  ' i .レ'    L.',.    `ニ' ノ   L」 ノ| .|
 (  ,ハ    `ニ' ノ   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:27:00 ID:Im85CApf0
   ↑松下                 鈴木↑
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 07:44:01 ID:6suUE5ke0
30分のエアロバイクで満足しているとは恐れ入りました。
以前は40分くらいトレッドミルを走ったとか書いてたような気がするけどね。

自転車を30分漕いだって、消費カロリーは300キロカロリー程度。(エアロバイクなら表示されるはず。)
ビール大瓶1本分くらいかな。
バイキングに行ったり酒を飲んだりしてたらブクブク太るだけだ。

電車より車のほうが早いとかよく書いてるけど、
健康が気になるのなら、公共交通機関を使うようにして積極的に歩けばいいのに。
201日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/23(金) 10:54:35 ID:0L1M3CYe0
2008-05-23 10:30:53 更新

5月22日(鰻ギョウカイも厳しい)

昼まで原稿書き。終了後、中野へ。
業界では有名な問屋さんの代表と、板前さんの協会の役員の方と、昼ご飯食べながら鰻ギョウカイについて。
というのも鰻の稚魚が急に少なくなっており、このままだと危機的な状況らしい。

鰻はフィリピンの沖で孵化し、海流に乗って北上することは知られているのだけれど、
台湾あたりで日本へ向かうグループと中国沿岸に向かうグループに分かれる。
このウチ、中国沿岸へ向かうグループが河川の汚染により接岸しなくなりつつあるそうな。

となれば産卵のためフィリピン沖に戻ってくる鰻も少なくなると言うこと。
やがて食べられない価格になってしまうかもしれない。
一方、板前さんのなり手の減少も深刻な問題。日本の食文化の危機です。

夜、ニュース見ていたら活動場所の折り合い付かず診療に取り掛かれなかった
日本の医療チームが動き始めたとのこと。
ボランティアで一番難しいのは「活動の場を確保すること」です。
ニーズはたくさんある。けれど簡単にゃ取り掛かれないのだ。

日本の医療チームにとって想定外の場所かもしれない。
私はスタートとしちゃ上々だと思います。頑張ってください。
喜んで貰えるなら、数を増やしたらいい。
1週間交代くらいなら、ボランティアで現地に行ってくれるお医者さんもいるんじゃなかろうか。

されど今や我が国は慢性的なお医者さん不足。完全なる厚労省の施策ミスである。
どうしてオタンコ役人を増産する社会システムになってしまったのか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:06:32 ID:T3OnV98A0
★学校としての役割も放棄しマフ@タダで弟子ゲット国沢382★
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:29:54 ID:5TEQSpAM0
>>201
ウナギの産卵場所が違います
早速直してください
204いそぷわごん:2008/05/23(金) 14:51:35 ID:zltYSHi90
黄昏野郎の悪行
【最悪】(゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM【40over】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1210685236/
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:19:58 ID:SDliOROQ0
>>201
実家のウナギ屋が危ないので学校経営に乗り出したのか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:26:24 ID:E/M35Wgy0
>>205

実家じゃないって。実家のように思わせてるだけで。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:53:55 ID:E/M35Wgy0
ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs?M=QWF&CID=5593

お花畑ではデミ氏がついに黄昏認定されて非表示扱いにされた模様。

>>203

必死になって調べてたみたい。今更新されたよ。<鰻はグアム島近海にある「スルガ海山」で孵化し
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:13:08 ID:T3OnV98A0
>>207
> 鰻はグアム島近海にある「スルガ海山」で孵化し

もしや、バカにしてるウィキなんちゃら(プッを参考にしたんじゃw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:21:38 ID:SDliOROQ0
>>206
あれ、そうなの?
じゃー、オヤカタの実家ってなにやってんのかな?
今の家はヨメの実家の土地に建ってんでしょ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:09:29 ID:E/M35Wgy0
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_ba07.html#comments

辛辣なコメントがついた。
校長だとまともに受け止められなくて逆ギレするところだが、技術担当の生徒の対応やいかに。


>>209

以前から謎と言われてたじゃん。実父と実母の話がちっとも出てこないって。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:53:54 ID:wqMIpzaq0
> 技術担当の生徒

珍解説もさることながら、写真もどっから持ってきたんだか…
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:54:01 ID:wqMIpzaq0
★50近くになっても色物から卒業デキマセン@国沢お笑い学校382★
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:08:23 ID:8FZkCIqT0
>一方、板前さんのなり手の減少も深刻な問題。日本の食文化の危機です。

クジラも日本の食文化だろ?

>オーストラリアじゃ南氷洋のクジラを獲るなとクレーム付けられた。冬になると
>沖縄にザトウクジラがやってくるのだけれど、そらもうクジラを驚かせないよう
>厳重に自主規制し、大切にしてる(私も今年こそ見に行きたいと思ってます)。
>沖縄のクジラ、春になるとアラスカの方へ移動するが、帰り道に中国のフネが
>待ちかまえていてクジラを獲っていったら大騒ぎになるだろう。クジラの移動距離
>は長い。「南氷洋は公海だからいいじゃないか」、と言い張ってもダメだ。
>だったら沖縄でクジラを獲ってみればどうか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:11:21 ID:SO7PcvdN0
国沢が板前になればいいのに。
どうせ自動車評論家してても馬鹿にされ続けて惨めだし。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:14:56 ID:kwZL/c/+0
>>214
国沢の口臭を吹きかけられた食べ物を食べたいと思うか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:20:17 ID:SO7PcvdN0
>>215
口臭を吹きかけながら料理する奴なんているのかよ。

大体、本当に口臭が酷いなら、対談相手が不機嫌になって
面白い記事になっても仕方ないと思う。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:19:33 ID:0skIsHNe0
>>190
>7月のラリー北海道に参戦しようと考えていたのだけれど、予算確保できないため断念す。
>せっかくラリー車を買ったし、嬉しいことにコ・ドラをやってくれるという人もいるので、
>秋のラリージャパンはタイして無い資産を手放してでも参戦するつもり。

わはははは(爆笑
普段練習もしない似非ラリーストがWRC出場とは ラリージャパンも敷居が低いね。
こらもう間違いなく車さえあれば誰でも出られるイベントに間違いないと思うw
そう思わせてくれるのがさすが(自称)ラリーの伝道師 国沢先生ならではですね。

そうかあ、国内スノーラリーで「しおしおのぱー」でもWRCって出られるんだね。
とても身近な世界選手権を教えてくれてありがとう、国沢センセ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:32:11 ID:NxzL0abm0
> 「南氷洋は公海だからいいじゃないか」、と言い張ってもダメだ。
> だったら沖縄でクジラを獲ってみればどうか?

ねえ、国ボッコには領海という概念がないの?
219JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/24(土) 05:38:57 ID:qlaJCnOQ0
>>210

辛らつというよりも、冷静なツッコミなんじゃないかと。

学生さんなんだから、図書館で勉強してきて、解説してほしい。
ネット取材は、師匠だけで充分。
化学反応なんだから、化学式を書いてみればいい。
自分で納得のできていないことを、人に説明するだなんて、無謀。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%85%83%E8%A7%A6%E5%AA%92

まず、なぜ、それらの成分を浄化しなくてはいけないのか、それがわかって
いなければ、浄化に対して実感がわかないと思う。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:23:24 ID:2G2mbDTt0
★練習もせずに国際格式に参戦しマフ@おまえ舐めてんだろう国沢382★
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:09:52 ID:q41YasSQ0
>>217
>タイして無い資産を手放してでも

そういう失礼なことを言うからお義父さんに見放されるんだろw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:31:51 ID:Mn6Mh8ib0
ふと思ったんだが、全日本ラリーとWRCってWRCのほうが参戦費用が安いの?

それとも国沢が「ラリーに出たい」んじゃなくて
「世界的イベントに出たワタシ」というハッタリが欲しいだけ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:48:45 ID:ydjdlRkU0
>>222
参戦費用が安いというより、スバルがお金を出してくれるから。でしょうw

>「世界的イベントに出たワタシ」というハッタリが欲しいだけ?
その通りw
前回ラリージャパンに出たときも、態度だけはワークスドライバーだったからねw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 17:09:52 ID:V0+kCV1D0
全日本にも出てない人が出れるほどWRCってレベル低いんだな

と国沢の参戦を知って思った
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 17:51:21 ID:TrqKGqXl0
WRCはF1のように全戦参加してトップ争いするチームやドライバーだけではなく、
かなり参加しやすいカテゴリーだからね。

レベルや実績も絶対必須というわけでもなくスポンスとかエロエロあるからな。

誰かさんの場合、あのヒトはWRCに出れるくらいハイレベルなのかと勘違いしてくれたら大喜び。
コネで出やがってと思われても、そんな強いコネを持つワタシは凄いデナイノということでやはり嬉しい。

こうつこつやるヤツぁごくろーさんデナイノとか
心の中で舌出してそうで凄くいやな感じだ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 17:56:45 ID:TrqKGqXl0
と自分で書いてはみたものの
こいつ、ワタシを妬んでマフ!さすが黄昏野郎、笑えマス!
とかいって喜んでるんだろうなぁw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:04:42 ID:q41YasSQ0
>>224
>>225
要はスバルがWRCの格をどう捉えているかということだ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:48:57 ID:V0+kCV1D0
>>225-227
なるほど、そういう事ならもうスバル潰れていいや
国沢なんかスポンスしてる役立たず全員首にして
トヨタ傘下になって経営陣を全部トヨタから出してくれていい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:50:02 ID:5mbbzFY70
この人なんでフルボッコなんですか
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:03:14 ID:B2LY0A1g0
>>229
坊やだからさ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:02:24 ID:jgB4HAUI0
>>229
生まれの不幸を呪うがいい
父上がいけないのだよ!ハッハッハッ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:03:25 ID:TrqKGqXl0
父親の正体がまた謎
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:22:43 ID:8FZkCIqT0
>だって韓国/朝鮮人差別はするワ、宗教差別するワ、出自の差別するワ。

朝鮮人疑惑に対して「ワタシのこと韓国人とか言ってる」と
トンチンカンな答えをしたのは誰だったっけ?

234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:23:03 ID:E2MesnPQ0
>>223
>>228
まだ、スバルと国沢の蜜月関係は続いているのか?
ニゲータは約8ヶ月前に、もう終わっているのかのように書いているんだが?w
もし違うなら、相変わらずニゲータの予測って、外れてばかりだなw

★トヨタが国歌斉唱を邪魔しマシタ@扱い不満?国沢363KY★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1191334246/330
330 :ニガータ ◆vVER34/MJU :2007/10/08(月) 21:18:40 ID:9YSXMzVY0
相関図ワラタ

しかし蜜月関係からはスバルをはずしてもいいジャマイカ
第二版作成のおりにはご検討を>ご隠居
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:31:01 ID:8FZkCIqT0
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:09:37 ID:8FZkCIqT0
コピペマンを模してみた

>>367 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/05/24(土) 22:46:40 ID:Z54zR6vk0
人を荒らし扱いしといて、ご自分達は既出のコピペを貼りまくるんだからなー

なんというダブスタでしょう

179 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/03/06(木) 13:51:01 ID:u0rvFKJX0
スベふさ話はスレ違いで片付けて、自分は堂々と岩貞を持ち出すダブスタぶりが素敵???

189 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/04/29(火) 02:54:58 ID:o4yEywQl0
追記

コテいじりとコテ叩きを混同するのはイクナイよ
くどいようだけど、過去の発言の結果や整合性を問うのは叩きではないことくらい理解しようね

あと、叩くなと人に見当違いの要望を押し付けながら、自分は口汚く罵るってのも
あんまりお行儀のいい行為ではないですね。それダブスタ

ね、>>186さん
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:21:40 ID:8FZkCIqT0
117 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 14:14:36 ID:Z54zR6vk0
133 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 15:33:17 ID:Z54zR6vk0
135 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 15:42:00 ID:Z54zR6vk0
137 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 15:43:23 ID:Z54zR6vk0
139 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 15:44:46 ID:Z54zR6vk0
140 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 15:46:47 ID:Z54zR6vk0
144 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 16:00:07 ID:Z54zR6vk0
149 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 16:44:58 ID:Z54zR6vk0
170 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 18:51:42 ID:Z54zR6vk0
173 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 18:57:25 ID:Z54zR6vk0
176 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:04:08 ID:Z54zR6vk0
178 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:05:54 ID:Z54zR6vk0
180 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:13:26 ID:Z54zR6vk0
187 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:22:03 ID:Z54zR6vk0
192 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:28:38 ID:Z54zR6vk0
193 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:30:21 ID:Z54zR6vk0
195 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:33:42 ID:Z54zR6vk0
198 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:36:35 ID:Z54zR6vk0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:22:06 ID:8FZkCIqT0
200 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:39:08 ID:Z54zR6vk0
202 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:41:09 ID:Z54zR6vk0
204 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:43:58 ID:Z54zR6vk0
205 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:45:14 ID:Z54zR6vk0
211 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:47:22 ID:Z54zR6vk0
214 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 19:55:45 ID:Z54zR6vk0
222 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:22:29 ID:Z54zR6vk0
227 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:30:29 ID:Z54zR6vk0
229 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:34:13 ID:Z54zR6vk0
234 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:36:49 ID:Z54zR6vk0
236 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:37:50 ID:Z54zR6vk0
238 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:39:41 ID:Z54zR6vk0
242 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:44:55 ID:Z54zR6vk0
244 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:46:43 ID:Z54zR6vk0
248 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:50:38 ID:Z54zR6vk0
251 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:53:06 ID:Z54zR6vk0
252 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:55:10 ID:Z54zR6vk0
255 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 20:57:50 ID:Z54zR6vk0
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:22:25 ID:8FZkCIqT0
258 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:00:49 ID:Z54zR6vk0
262 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:03:04 ID:Z54zR6vk0
264 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:04:54 ID:Z54zR6vk0
268 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:07:46 ID:Z54zR6vk0
271 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:09:08 ID:Z54zR6vk0
272 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:10:34 ID:Z54zR6vk0
275 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:15:53 ID:Z54zR6vk0
276 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:17:01 ID:Z54zR6vk0
281 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:19:26 ID:Z54zR6vk0
285 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:20:16 ID:Z54zR6vk0
287 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:21:04 ID:Z54zR6vk0
288 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:21:36 ID:Z54zR6vk0
292 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:24:31 ID:Z54zR6vk0
296 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:25:13 ID:Z54zR6vk0
297 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:26:42 ID:Z54zR6vk0
300 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:27:50 ID:Z54zR6vk0
304 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:30:33 ID:Z54zR6vk0
308 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:36:29 ID:Z54zR6vk0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:22:46 ID:8FZkCIqT0

314 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:40:18 ID:Z54zR6vk0
316 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:43:04 ID:Z54zR6vk0
318 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:44:35 ID:Z54zR6vk0
321 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:45:28 ID:Z54zR6vk0
323 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:47:25 ID:Z54zR6vk0
327 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:51:07 ID:Z54zR6vk0
328 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:52:20 ID:Z54zR6vk0
329 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:53:29 ID:Z54zR6vk0
331 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 21:59:01 ID:Z54zR6vk0
339 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 22:14:08 ID:Z54zR6vk0
343 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 22:17:19 ID:Z54zR6vk0
345 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 22:20:03 ID:Z54zR6vk0
347 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 22:22:54 ID:Z54zR6vk0
352 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 22:27:52 ID:Z54zR6vk0
353 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 22:28:35 ID:Z54zR6vk0
357 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 22:31:07 ID:Z54zR6vk0
358 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/05/24(土) 22:32:12 ID:Z54zR6vk0
179 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/03/06(木) 13:51:01 ID:u0rvFKJX0
241日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/24(土) 23:37:43 ID:FpgBUBTL0
2008-05-24 10:30:32 更新

5月23日(人とクルマのテクノロジー展など)

永田と国沢学校の学生1名を連れ、パシフィコ横浜で開催されている
『人とクルマの技術展』に行く。年々規模が大きくなるとのこと。なるほどけっこうな人出だ。
出展内容は東京モーターショーの部品館をさらにマニアックにした感じ。
こんなたくさんの計測機器があったのね! と驚く。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5231.jpg
『DN−01』というバイクに搭載されている

ただ要素技術から完成車に近づくほど目新しさは無くなって行く。
ホンダの新しいバイクに採用されている新式ATと、
例の東芝のリチウム系バッテリーがあったので、永田と学生の取材テーマにしました。
数日以内にレポートを発表します。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/523.jpg
夢の島から横浜までは約1時間の”冒険”だ

お昼は『ぷかりさん橋』のレストラン。
この桟橋、2千円でプレジャーボートの”駐船”が可能。
昨日は午後から南の爆風吹いたため(めちゃ荒れた)ビビッてクルマで来たのだけれど、
本日ベタ凪。フネでくればよかった。
一旦帰宅。メールのチェックなどの後、明日の取材に備え東北道で北へ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:54:53 ID:4x+Lc2AB0
>>241
# 以前、小失敗にも書かれていたが

>ただ要素技術から完成車に近づくほど目新しさは無くなって行く。

ホント腹立つなあ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:59:29 ID:V0+kCV1D0
>>242
禿同
だったら国沢は自動車ヒョウロンカなんかやめればいいのにね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:21:46 ID:KwsvujB90
>>241

>ホンダの新しいバイクに採用されている新式AT

大昔だけどさ、「ジュノォ」だったか、ホンダがスクーター出したことがあったのよ。
排気量がハンパで、先走りすぎた内容で販売的には失敗作だったけど。
どうもその失敗作にルーツが…
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:36:51 ID:87IwAX800
眠れないから静かにしてあげて!
246検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/05/25(日) 00:40:57 ID:tb6djeDh0
車メのほうはいいのか
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:43:36 ID:bu2c0jZZ0
>>241
>永田と国沢学校の学生1名を連れ

『学生』だと?国沢学校って株式会社であって教育施設じゃなかったんじゃ?
それとも東京都の許可を取ってるのかね?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:00:08 ID:c3JgD/YT0
>>244
ジュノォの静油圧トランスミッションに何らかの原点があるのはまず間違いないが
その後、静油圧トランスミッション(HST)はホンダの場合芝刈り機で実用化している。
(15年ぐらい前のモーターファンで山口京一がジュノォの件も入れて記事にしている)
その記事によるとその頃のワークスモトクロッサーバイクにも採用されていたそうだが
当時は詳細な情報が公開されていなかった。

いきなりポンと出てきた技術じゃないってこと、わかってる?>国沢
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 14:47:28 ID:T0oJMx0Z0
>>248
ほっとけばいいと思うよ
あとHSTじゃなくてHFTね

DN-01の排気量が中途半端なのも、結果的にはジュノオの呪縛を感じさせるよね
HFTはホンダのATVでは普通に使われてるから、実はHFTそのものは目新しい技術ではない
そのHFTを市販二輪車に搭載した、ということがトピックなわけで、

>要素技術から完成車に近づくほど目新しさは無くなって行く。

という発言は、何もわかってない証拠ですな

モトクロッサーはあっさり全日本でチャンピオン取ってあっさり禁止されたね
たしか91年だったかな?

ジャック山口の記事はモーターファンだったっけ?
俺はカースタイリングで見た記憶があるんだけど・・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:02:45 ID:BxLZHFZ+0
         ,. '´  ̄ ̄ ` ‐- 、
       /: : : : : : : : : :/\: : : :.丶.    ら
        i: /:/: / /   \:ヽ: i     っ
.       |'::/−マフ  ―-、ヽ : !     し
.       l: :/:/=・=   =・=- i : |     ゃ
       f^Y´  `¨´,   、¨´' !:/     |
.        |__|    /`−一ヽ  | '     い
         |   / __,=、_,}    
         |   ヽ U `ニ' ノ  / 
    ,.、-' ̄_`ーへ,,_,、___,/` ┬-、

    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
251日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/26(月) 10:55:57 ID:w0G3xlvh0
2008-05-25 10:30:21 更新

5月24日(雨なんか降らね〜じゃないの!)

昨日の天気予報じゃ朝から雨だった。朝の天気予報も昼前から雨。
暗澹たる気分で取材に出ると、あらあら!
午前中は薄日まで出る上々の撮影日和じゃありませんか! 

午後はダメかと思いきや、取材&撮影終了の16時まで降らず。
帰りは渋滞を危惧したが、東北道も外環もスムースに流れ帰宅。

それより雨上がって欲しいの、明日です。
毎年「東京ヨットクラブ」が『こどもの日ボランティア』というのを主催しているのだけれど、
今まで海外取材と重なって一度もお手伝い出来ず。
今年は日本に居るため、喜んで参加させて頂く。
せっかく海に出るなら、天気良い方が楽しいですからね。

四川地震の情報、徐々に悪い話が出てこなくなってきた。
中国の場合、TV局は政府の広報部門だから仕方ない。不満溜まるの、これからです。
すでにトラブルもたくさん出てきていることだろう。
中国に進出している日本の企業はぜひとも得意分野で継続的にバックアップしてあげて欲しい。
252日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/26(月) 10:56:57 ID:w0G3xlvh0
2008-05-26 10:24:09 更新

5月25日(まぁまぁだったかな?)

雨天決行ということなので、6時に起きてマリーナへ。
生憎の降ったり止んだりという天気なれど、100人ほどの可愛いゲストが来てくれました。
8時半から始まった船長さんのミーティングでは
「天気が悪いので子供の様子を見ながら1時間ほどで戻ってきてもいいです。
コースも自由。晴海に帆船が停泊してるので見せてあげてください」。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5253.jpg
子供用のライフジャケット

20艇ほどに分乗するのだけれど、外洋クルーザーからランナバウトまで様々。
私は小フネのメリットを活かし得意の運河巡り。
広い海をダラダラ走るより景色変わるし、何より酔わない。
たまに引き波もあるから多少のスリルも味わえます。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5252.jpg
お餅も食べきれないほど!

(つづく)
253日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/26(月) 10:57:44 ID:w0G3xlvh0
>>252 のつづき

乗船した時は元気なかったけど、2時間も走り回ったのに元気一杯。
おじさん達にとっちゃ子供の笑顔が何よりのご褒美です。
センターハウスでは餅つきやゲーム大会など。
もう少し天気良ければ100点だったと思う。来年も日本に居たら参加します。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5254.jpg
マイナーチェンジで少しカッコ悪くなった

終了後、時間あったのでマイナーチェンジしたトヨタの『ポーナム26』を見て、幕張の『コストコ』へ。
先日TVで紹介されてからというもの、土日は押すな押すなのイキオイだとか。
周辺の道路も激しい渋滞である。
ただ幕張の場合、コストコに行く人だけの渋滞だから迷惑掛かってません。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5255.jpg
反対車線もスッゴイ渋滞です!

待つのが嫌いな私は(下見ても1時間は間違いなし)、メッセの有料駐車場に入れて歩く。
コストコの魅力って価格だけでなく商品ラインナップにあると思う。
欲しくなるモノがたくさんあるのだ。今日は駐車場が遠いので大物を断念。散財しないで済みました。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 12:32:58 ID:e7H+jXnQ0
> 幕張の場合、コストコに行く人だけの渋滞だから迷惑掛かってません

なに、このオレ様理論 ( ゚д゚)ポカーン
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 12:45:16 ID:TZN4TA+f0
> 幕張の場合、コストコに行く人だけの渋滞だから迷惑掛かってません

ビックリするなぁ・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 15:25:28 ID:8BkkXWsh0
>>253
>マイナーチェンジで少しカッコ悪くなった
ロジカルに解説願います先生!

>ただ幕張の場合、コストコに行く人だけの渋滞だから迷惑掛かってません。
何様だこいつ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:33:48 ID:tSZzZT8V0
なんだ国沢は朝のミーティングだけ顔出しておさらばか
いつもなら自慢の舟写真も載せるのになにもなし
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:12:00 ID:DhcK5Owg0
カレスト幕張にケンカ売ったな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:26:04 ID:8BkkXWsh0
>ただ幕張の場合、コストコに行く人だけの渋滞だから迷惑掛かってません。

一生懸命行間を読んでみた

幕張のコストコの場合、渋滞にハマっているのはコストコに行く車だけだから、
周囲の住民には迷惑をかけていません
(だからワタシが車で行っても悪いことはなんにもないでしょ?)

っていうことなのかな?
入間の件でどこかに注意されて、
国沢なりにロジカルな理論武装したつもりなんだろうけど
どう考えても

・地域住民が渋滞を避けるために遠回りさせられるハメになってても知らんぷり?
・遠方から来た車が滞留して排ガスを撒き散らしてても問題ない?

という突っ込みどころが残るんだよな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:27:49 ID:60IeXTZk0
国沢さんの頭はいつもチョットズレてるんですね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:55:03 ID:4Guwbixe0
チョットか〜?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:57:49 ID:8RLFw6JY0
>ただ幕張の場合、コストコに行く人だけの渋滞だから迷惑掛かってません。

だったら、埼スタには絶対に車で来るなよ > オタンコ国沢
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:19:34 ID:tSZzZT8V0
コストコに行くまでに高速出口とR357が渋滞して迷惑なんですが?国沢さん
264JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/26(月) 23:20:06 ID:/tscFQUU0
>おじさん達にとっちゃ子供の笑顔が何よりのご褒美です。

娘さんも結婚されたことですし、お孫さんをご自慢のフネにのせられたら
いいですね!

# ムスメが孫を日本に連れてきてくれるくらい許してくれるのが先か、フネ
# を手放すのが先か。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:33:39 ID:JTsp2iXR0
>>264
低脳粘着庵は相変わらずだな(w
自慢の修士課程修了の明晰な頭脳で論理的なツッコミをそろそろ見せてくれよ(w
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:35:10 ID:60IeXTZk0
というワンパターン。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:42:03 ID:UJxXZ36m0
ECUの開弁時間制御も知らないのに妙に偉そうだった庵さんw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:46:12 ID:60IeXTZk0
という別ID。
269JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/26(月) 23:46:59 ID:/tscFQUU0
>>267

他人を批判するなら、インジェクタの駆動電圧と噴射量制御との関係を偉そうに書いて見せてよ!
できないなら2度と来るな!

# というワンパターン。スマソ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:47:42 ID:UJxXZ36m0
>>269
逆ギレする庵さんw
限界低いですねw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:48:36 ID:60IeXTZk0
とファビョルマンが面白いことを言う。
272JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/26(月) 23:49:24 ID:/tscFQUU0
逆切れ? 俺の知ってる使い道と違うな。

# 三河や名古屋とは違った文化圏の方のようだ。
# 早く、「ECUの開弁時間制御」とやらを説明してください。
273ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/26(月) 23:50:12 ID:/tscFQUU0
まだかな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:52:21 ID:UJxXZ36m0
>>272
無知でハッタリかましたことを指摘されても凹まない図々しさは大したものだよw
それくらいじゃなきゃ、そんなに馬鹿なのにトリ付きコテで書き込めないよねw
275ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/26(月) 23:53:09 ID:/tscFQUU0
>>274

早く説明してよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:53:14 ID:UJxXZ36m0
あぁ、センサ駆動電圧の知識もゼロだったよね、庵さんw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:54:08 ID:UJxXZ36m0
こんなに馬鹿でも修士課程を修了できてしまうのかぁ、と思いましたw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:54:12 ID:60IeXTZk0
と軽くファビョってる。
279ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/26(月) 23:54:13 ID:/tscFQUU0
>>276

んなこたぁない。定電圧回路の電圧変動を理解してない奴がいただけだ。
280ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/26(月) 23:54:53 ID:/tscFQUU0
>>278

たった4秒で、そんな的確なレスが可能?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:54:57 ID:UJxXZ36m0
>>279
みっともないですよ、無知庵さんw
282ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/26(月) 23:55:35 ID:/tscFQUU0
まだかな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:56:16 ID:UJxXZ36m0
ノッキングと過早着火の件もあったけど、エンジン関係はど素人以下の無知ですね、庵さんはw
284ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/26(月) 23:57:17 ID:/tscFQUU0
センサや電圧変動に関して無知な人もいるよね。

# 快便時間制御とやらの解説をしてくれ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:57:28 ID:UJxXZ36m0
修士課程修了が唯一のプライドの庵さんは中身が空っぽw
聞かれてもいないのに自分の学歴を披露する馬鹿の限界ってこんなもんだよねw
286本物の馬鹿だなw:2008/05/26(月) 23:58:23 ID:UJxXZ36m0
>>284
> # 快便時間制御とやらの解説をしてくれ。


ど ん な 制 御 で す か ? w
287ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/26(月) 23:58:45 ID:/tscFQUU0
履歴書に書ける学歴も無くて、人に説明する実力もないよりは、マシかもな。

早く解説しろ!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:59:41 ID:UJxXZ36m0
>>287
あなたの言うところの「快便」時間制御の説明でもしないさいよ、まずは。
わははははは(爆笑)
289ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/27(火) 00:01:08 ID:y1e8QS4i0
開弁時間制御のほうでもいいよ、解説は。

# IDが変わるのをひたすらまってるのか>UJxXZ36m0
290ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/27(火) 00:02:06 ID:y1e8QS4i0
げー、黙っちゃった。
291ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/27(火) 00:02:34 ID:y1e8QS4i0
明日から、しばらくこのコテハンにしておこう。
292ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/27(火) 00:03:07 ID:y1e8QS4i0
だめじゃん。今日からに訂正しますわ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:06:06 ID:KnDrpGI+0
松下 電動格納ミラーは(中略)セットオプションなんだよね。

国沢 俺使わないよ。

渡辺 ああ、まぁそういう人もいますよね。

鈴木 相手にしてない(笑)。


これって編集の側にも明確な国沢イジメの意志がないと出来ない
構成だと思うのだが、国沢はよく平気でいられるよなあw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:06:35 ID:F1T+pjhm0
国沢学校のコメント書いてたら面白いな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:08:46 ID:F1T+pjhm0
>>293
自動車評論家界の出川といったところか。

だとしたら国沢さんは大御所ですね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:05:13 ID:mS+PcPDt0
ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc とかいうコテは何なの?
煽りたいだけならウザイから出てこないでくれるかな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 02:27:41 ID:nDOHhp/+0
基地外が基地外を呼ぶスレなんだから
仕方ないだろw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 06:44:22 ID:0fhe9Tvx0
>>296
無知を指摘されるとひたすら質問することで勝った気になる自称修士課程修了の馬鹿です。
通称「低脳庵」と言います。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 06:48:50 ID:0fhe9Tvx0
駆動電圧によりインジェクタの無効噴射時間が変化するため、CPUが電圧に応じて
演算により補正をかけていることを知らなかったくせに、知ったかやってたのが彼。
300Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/27(火) 09:16:31 ID:SfCCilEg0
漫画家だとさー。
正規の原稿料ってあるじゃん。一作品あたりの原稿料。
そのほかにアシスタントを雇っている場合で、人数にもよるけれど
アシ一人当たり平均で10マンぐらいの雑誌社からの「補助」があるんだけれどさ
国沢の言う「弟子を育てる」とかってのはこういうのにあたるのかな・・・・。

もちろん、こういうのが認められているのって「売れっ子」なんだけれどさ。
たとえば、某スタジオの場合だと最盛期でアシ代だけで80万が別個に払われていたりしたわけさ。

弟子を育てているから、「補助」してくれよってやってたら、むちゃくちゃ笑うw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 09:31:07 ID:hKct+OS20
笑ってるけど、その通りだと思う。
302Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/27(火) 09:40:13 ID:SfCCilEg0
つーか、いままでの弟子wwってそういうこと知らされているのかなー。

単純にピンハネされているだけなんだろうなー。

国沢程度の人間にくいものにされる位だからわかってないんだろうなー。
カーデザイナーはどうなるんだろうw
ニヤニヤ。

もしよしんばまちがってデザイナーになれたとしたら国沢のダシに使われるよなw
303Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/27(火) 12:13:17 ID:SfCCilEg0
親方・・・国沢 光宏(問い合わせ先)
番頭・・・宮本 康二
記者・・・正能 豊
記者・・・永田 恵一


毎回さ、これ見ると思うんだけれど、番頭どこ行ったwww
ラリー出てたんじゃねぇのかww

つーか正能ってでてきたことあるのかよww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 12:20:37 ID:zqqD5vUA0
全員が在日臭のする名前な件について。
305Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/27(火) 12:23:22 ID:SfCCilEg0
そして、埼玉と東京だけで日本に散らばる同じ名前wの人口のほぼ90%が集まってしまうことについてww>>正能

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 13:46:11 ID:OpEMgqtJ0
★自動車ヒョウロンカ界の上島竜平@笑い殺すきか!国沢382わははははは(爆笑★
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:08:48 ID:aoL4Bmsh0
アニメに造詣の深い国沢先生にはメンバーにベストカーをテキストとして配った上で、最近CMで良く見る
「間違っているのは俺じゃない。世界の方だ。」って大見得切って欲しい。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:14:05 ID:OpEMgqtJ0
>>307
都合の悪いことはなぜかすぐ忘れる国沢さん
国沢さんには大見得切ってもらって仕事ゼロとか資産ゼロになって欲しいw
309妄想TOPPU:2008/05/27(火) 16:33:28 ID:ru7iKZjm0
5月Zフ日
このところ「クニサワ学校の生徒がさっくり改竄する」という事案が増えてきた。
実際、コメントで指摘されていないのにクニスレで指摘された事項の改竄が目立つ。
もちろんクニスレ住人に対して感謝の気持ち等示したこともないのだけれど、生徒は
その指摘を真摯に考えるべきかと。校長がサボっている、ということですから。
真面目に指導する気がある校長ならそんな態度にゃならない。校長はこのあたりで
真剣に「クニサワ学校とはなにか?」を考えた方がいいと思う。それは決して、
安易な気持ちでの弟子確保や質の悪いコンテンツの掲載をすることじゃない。逆に
ネットからの朴李、原稿の使いまわしなどに代表される「悪のタマゴ」を真剣に
自粛するべき。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:24:45 ID:ggALo8D00
    /::ε=3::::::::\
   ./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ
  /::::::/     \マフ::::|
  |::::::| へ、,  ,/ヽ:::::::|  別に・・・
  |::::::| -=・= =・=- |::ヾ|
  |::::::| '''   ゝ ''|::::::|
  |::::::ゝ __,=、_,ノ::::::|
  |::::::::|\_`ニ'_/|::::::::|
  |::::::::|;;;;;)  (;;;;;;;;|::::::::|
  从从リ'´ /;%;;%从从
   (  ,  /;;%;%;;%;| )
   |  |ミヾ;;;%;;%;;%;;| |
   ヽ_____________/___ノ
    |;;%;;%;;;%;;%;;%;%|
311日記保全:2008/05/27(火) 23:36:09 ID:zqqD5vUA0
5月26日(仙台って……)
早起きす。出張で日本に来ていたムスメは11時30分発のANAパリ行きで
ベルギーに戻る。されど私は8時半に軽井沢。ムスメに見送られて先発となりました。

国内に住んでいる子供でも年に1回くらいしか顔を見ないことだって珍しくないことを考え
れば、年に2回くらい来て一週間以上居るのだからよしとするべきなのかもしれません。

試乗車豊富。天気もバッチリでした
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5261.jpg

軽井沢はクラウン・ハイブリッドの試乗会。クルマ単体の評価をすれば相当の高得点
なれど、引いて見ると「う〜ん」。コーナー立ち上がりでナナメ前にスライドするほど
パワフルだったり600万円超えだったりしますからね! 

ハイブリッドは「環境問題」をアタマのてっぺんから足の先まで理解している若い世代に
任せるべきだと思う。次号のCTでレポートします。

この店もオーストラリアとニュージーランド産らしい
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5262.jpg

312日記保全 2-2:2008/05/27(火) 23:36:43 ID:zqqD5vUA0
大宮までクルマ。そこから東北新幹線に乗り仙台へ。到着すると牛タン旋風吹きまくり! 
ムカシから有名だったものの、ここにきて異常な人気だ。仙台牛じゃない店がほとんど
なのに! 米国産牛の輸入停止で牛タンの扱いを止めた店が多数出たくらいですから。

左側があいてる
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5263.jpg

タクシーでホテルに行こうかとしたら、何と! 100万台くらいタクシーが待ってる。
こら2時間以上の客待ちかと。泊まるホテルは3〜4メーターという感じ。とうてい乗る
度胸無く地下鉄。東京のエスカレーターは右側を開けておくのに、仙台って大阪と
同じく左開けでした。

ホテルは「H」マークだけ! Theけんな!
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5264.jpg

ちなみに仙台の地下鉄、猛烈にオタンコです。普通、地図は利用者のためにあるもの。
なのに仙台地下鉄の地図ときたら、おそらく「お金払わないと名前を載せないもんね!」
という姿勢なんだと思う。名前が書いていないホテルがたくさんたくさん。
地図の基本理念が解ってない。なぜ仙台市民は黙ってるんだろ?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:40:04 ID:8gpRIWND0
コイツ、未だに仙台出身のシラボンを根に持ってるのかな?
相変わらず回りくどいトボし方でみっともない。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:41:05 ID:1LzhDAu/0
サイト名: 国沢光宏の日々是修行
URL:    http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
紹介文:  ジドウシャヒョウロンカの毎日
総合ランキング: 総合ランキング - 1524位 ※昨日の最終順位
カテゴリ(総合): 車・バイク - 12位 ※ページ更新時の順位
カテゴリ: 車(100%) - 7位

あらら、ランキングはもうどうでも良いのですか?がんばって、
生徒たちにクリックさせて下さいねw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:41:21 ID:l4UaEyQj0
なにこの基地外日記w

>コーナー立ち上がりでナナメ前にスライドするほど
ド・アンダーですよそれ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:48:02 ID:zqqD5vUA0
>ホテルは「H」マークだけ! Theけんな!


>2月3日 大雑把ながらも的確な地図で、迷わず高速道路100号線に乗れました。
>困るのがハングル文字。標識すら全く読めません。
>一回も迷わずいくつものジャンクションを経て190km離れた目的地の『現代星宇リゾート』に到着した
http://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004/02.html

これはもしかしてもしかすると韓国の地図に書いてあるハングルは読めたけど

仙台の地図に書いてある漢字が読めなかっただけじゃ‥
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:21:37 ID:5YOsasH/0
>なのに仙台地下鉄の地図ときたら、おそらく「お金払わないと名前を載せないもんね!」

仙台第一合同庁舎はお金を払って名前を載せてもらってるのかw
これはけしからんのうww
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:27:36 ID:8AXT7mb80
良かったね、センセ(ハート

ttp://www.jcoty.org/judge/index.html
旧: Last-Modified: Fri, 08 Jun 2007 08:58:31 GMT
新: Last-Modified: Tue, 27 May 2008 06:58:11 GMT

OUT
斎藤 慎輔/高橋 健二/中部 博/
前澤 義雄/山口 正己/山崎 憲治

IN
大鶴 義丹/岡崎 五郎/岡本 幸一郎/桂 伸一/神尾 寿/
九島 辰也/田畑 修/橋本 弘/服部 尚貴/藤島 知子
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:30:32 ID:1pGCu1lA0
>>314
国沢さんが出かけてるときは順位低いね。

>>318
マスマス走りを語れない人選、走りしかない国沢さん哀れ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:50:08 ID:X/ZSxXid0
>>318
マルシアが入ってるw
桂って交通違反で問題になってなかったっけ? 
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:12:30 ID:QVENiy0A0
>>320

在日枠ってあるのか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:31:52 ID:I1/H0wem0
ギタンワロスww

まぁ、ブサ乗りだから少し許すww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:33:34 ID:+MNSMi9h0
実写版の湾岸ミッドナイトで主役もしてたしなあ
324Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/28(水) 05:51:25 ID:4T6390Fp0
ぎたんちゃんはいろんな車持ってるからねぇ。

むしろ、ノリは池沢さとしに近いがw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 10:52:45 ID:lFdiGgtS0
ラリーをサッカーだとすれば、バスケのような感じ。

バカ発言きました。
326日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/28(水) 11:08:02 ID:uQstI4nS0
2008-05-28 10:28:30 更新


5月27日(イセッタ可愛い!)

今日も早起きして西仙台ハイランドへ。
BMWのイッキ乗りをしたのだけれど、けっこうイメージが変わりました。タイしたもんです。
BMW、一台も自分で買ったことがない数少ないメーカー(メジャーで、という意味です)だったりして。
詳しくはエンジン誌の次号を。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/527.jpg
イセッタ、チョ〜可愛い!

嬉しいことにイセッタ触ったの、初めてです。バイク小僧だった時からイセッタって特別な存在。
だって私が欲しかった『R25』というバイク用エンジンを搭載してたのだ。
今回来ていたモデルは300ccに排気量アップした1957年式。車重350kgと超軽量である。
エンジンカバー外し、一度見たかったエンジンも拝見させて頂く。
環境の時代を考えると、イセッタのようなクルマが望ましい。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5272.jpg
コーコー生の頃は憧れたもんです!

さらにM1にも助手席ながら乗せて貰う(運転しますか、と言われたけれど壊したらタイヘンなので)。
「あららららら?」と驚くくらい普通のクルマでした。

続いてD1の名手、谷口選手が居たので、当代きってのウデを見せて貰う。
するとどうよ! イメージしていた乗り方と全然違ってました。
横方向のグリップ限界を超えて滑らせるのでなく、ホイールスピンのコントロールなのだ。
ラリーをサッカーだとすれば、バスケのような感じ。

昼過ぎに終了。帰りはX5と530iXツーリングを堪能す。1度はBMWに乗らんといかんか?
ちなみに320iが渋くて好印象でした。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:16:01 ID:AdgrZSeQ0
>ラリーをサッカーだとすれば、バスケのような感じ。

誰か解説プリーズ
328検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/05/28(水) 11:18:33 ID:uQstI4nS0
>>312

> ホテルは「H」マークだけ! Theけんな!
> ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5264.jpg

「ホテル法華クラブ仙台」というのが右下に見えてますが・・・
(画像では「ホテル法華」までしか読めないけど)
これは「ホテル法華クラブ仙台」だけがお金を払っている、という意味ですかね。

三井アーバンホテル仙台とホテル仙台プラザがお金を払っていないのかどうか
本当の理由はわかりませんが。
事情を知っていたら教えてください、仙台の人。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:20:40 ID:QVENiy0A0
>>327
>横方向のグリップ限界を超えて滑らせるのでなく、ホイールスピンのコントロールなのだ。

バスケ>床>スベリマセン

ラリー>サッカー>芝>スベリマス、ツルツルデス

これが限界です‥
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:34:06 ID:1pGCu1lA0
>ラリーをサッカーだとすれば、バスケのような感じ。

またバカ語録か
国沢ってホイールスピン掛けながら定常円旋回出来ない人なんだな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:38:04 ID:RcMPTQY30
>>328
仙台の人じゃないけど

その地図って、よく駅前にある地図の下とか左右に広告が
出ているタイプの地図じゃないかな?広告っていても横15cm、
縦5cmとかの表札みたいなタイプのが並んでいて、その広告に
ボタンがついているタイプだと押すと地図上に埋め込まれた
ランプが光って場所が分かるというやつ。

これはランプが光らないけど赤い文字が、広告主なんだろうな。
JRとかの駅前では同じタイプを見かけることがあるよ。広告主と
競合するところは名前が載らなくて当然だと思う。

ただ、仙台の地下鉄が設置しているとは限らない。地図自体が
広告みたいなもんだから、広告会社が場所借りて出している
可能性もある。

結論から言えば、「こらもう、相変わらず、調べもしないでトボすな」
ってところだと思うw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:29:24 ID:4puko4Ng0
>>326
>するとどうよ! イメージしていた乗り方と全然違ってました。
>横方向のグリップ限界を超えて滑らせるのでなく、ホイールスピンのコントロールなのだ。

えーと、つまり
国沢さんは、いままで自分が「ドリフト」だと信じていたものとは
どうやら違うらしい、というのを初めて自覚したわけですね・・・w

いままで「俺のスレ」でさんざ指摘されていながら、
黄昏のやっかみだと思っていたわけだ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:03:05 ID:8lP5gqIu0
>>328
仙台在住の者です。

国沢氏がトボしているその地図は、仙台市地下鉄が設置したものではありません。
地下鉄が掲示している地図は別にあります。
日記の写真は地図の一部分だけを切り取っていますが、
その地図の全体は↓こうなってます。
ttp://www.uploda.org/uporg1449007.jpg.html
この地図はナビタが設置して管理しているものです。
ttp://www.navita.co.jp/
で、この地図に名前が載っているお店は、ナビタに加盟しているところで
ナビタに加盟していないホテルやお店は名前が出ていない、ということだと思います。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:34:32 ID:1pGCu1lA0
>>333

また調べもしないで適当な事書いて恥をかいた国沢ちゃんでしたとさ

わはははは(爆笑
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:27:45 ID:4Y9urqHj0
>>333
国沢またやっちゃったなwww


鈴木 そうやって調べもせずにトボすらさ。それをもとに議論できないんだよ。
松下 わはははは(爆笑)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:42:25 ID:tRn+8mEm0
>>332

>えーと、つまり
>国沢さんは、いままで自分が「ドリフト」だと信じていたものとは
>どうやら違うらしい、というのを初めて自覚したわけですね・・・w

自覚なんてしてるワケがアリマセン!
これはあくまで「D1のドリフト」と思ってイマス。ワタシのドリフトとは別のモノです。
だから「ラリーをサッカーだとすれば、バスケのような感じ。」と違いをヒョウゲンしてイマス!

結果から言うと「当代きってのウデ」を見ても何の参考にもならず
程度の低いケツフリをドリフトと信じ続けているデナイノ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:48:12 ID:8w4ZJ6500
本物のドリフトを見て理解できなかったんだな。
いままで自分がドリフトと信じていたものが
ただのハーフスピンだと判明してしまうことを恐れて、
現実逃避してるだけだな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:52:04 ID:K4PHGbFw0
ホンモノのドリフトにはサイドブレーキは不要ですよw
339検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/05/28(水) 22:03:07 ID:uQstI4nS0
>>331 >>333

詳しくご説明いただきありがとうございました。感謝いたします。

結局は業者の地図を見て、自分の泊まるホテルが明記されていなかったので
カーッとなって頭に血がのぼったということのようですね。

国沢先生へ。

> ちなみに仙台の地下鉄、猛烈にオタンコです。普通、地図は利用者のためにあるもの。
> なのに仙台地下鉄の地図ときたら、おそらく「お金払わないと名前を載せないもんね!」
> という姿勢なんだと思う。名前が書いていないホテルがたくさんたくさん。
> 地図の基本理念が解ってない。なぜ仙台市民は黙ってるんだろ?

市民の中にはカーッとなって頭に血がのぼった人もいたかもしれませんが、
どこにどんなホテルがあるかは国沢さんよりは知ってるだろうし・・・。

オタンコ呼ばわりしたい気持ちも少しは理解できますが、猛烈にとまでは思いませんなぁ。

結論から書くと国沢さんの俺様理論を今回も堪能させていただきありがとうございます。
今後ともささいなことでブチ切れて日記でトボしまくってくださいね。
ただし、くれぐれも駅員を罵倒したり場内誘導のアルバイトを怒鳴りつけたりなさいませぬよう。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:37:36 ID:VipXI3wV0
市民は市内のホテルにあんまり泊まらないからじゃないかなあ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:44:43 ID:2284KPuh0
泊まらないにしても夏はバイキングフェアだったり冬はディナーショウだったり
行く機会はたっぷりあるのではないかと。

三井アーバンホテルやホテル仙台プラザなんかでそれらをやってるかどうかは知らんけど。

取引先の人が出張でやってくるときに案内したりだとか、
泊まらなくてもいろいろ知ってるような。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:43:33 ID:J5XU8sCD0
>>333
国沢の取り巻きにも「仙台在住の者」がいたのになあ。

みんな彼の許を去っていくね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:14:23 ID:wfIOJCAD0
>>339
また国沢に向けて一人語りしてんのかw
言いたいことがあるならそいつに直接言えってのがお前の主義じゃなかったのか?(w
自分は例外か?(w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:19:43 ID:L1U4xMpW0
?(w
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:48:08 ID:ikR7uMGy0
>ラリーをサッカーだとすれば、バスケのような感じ。
↑自分も全然理解できませんケド。。。。何を言いたいのかな?

あと、ガソリン値上げとなるたびに「満タンにしとけ」っていうの、すごーくムカツキます。
346Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/29(木) 02:19:01 ID:NjD4R1tK0
国沢のは、単なるスライドw
だから、毎回横にしか行かないw
347日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/29(木) 11:16:21 ID:KIuuW/K50
2008-05-29 10:30:10 更新

5月28日(珍しく平穏な日でした)

朝から巡航ベースの原稿書き。ジムに行こうかと思ってたら来客あって断念す。
夕方より都内に出て内見会。ホテルに着くと松下さんとバッタリ。

するとどうよ!
「ベストカープラスの座談会、面白かったね〜! わはは! わはは!」だって。
あら座談会の内容が面白いんじゃなく、原稿書いた編集の飯干君の文章力によるものです。
対談や座談会の原稿って、どんなに面白い内容だったとしてもまとめる人のチカラなくちゃダメ。

というかこれからの自動車雑誌のテーマは「いかにお金掛けずに面白い企画を作る能力」か、
昨日のエンジン誌のような「ネットじゃ絶対出来ないような内容」を追求しなくちゃダメ。
従来通りダラダラ誌面を作っていたら生き残れません。
生き残れる才覚持つ編集者と仕事出来る物書きは幸運です

私が仕事させて貰ってるメディアって、
黄昏野郎『イニシャルI』からのチクりや攻撃を相手にしていない。
内見会の後、城市兄から「飲みに行こう」とお誘いを受ける。
100%行きたかったけれど、仕事溜まってるしクルマだったので断念。帰宅し仕事。

中国が支援物資であるテントの輸送に航空自衛隊機も可としてきた。
滑走路長さえ問題なければ圧倒的な貨物積載量を持つ
政府専用機のB747−400でいいと思うのだけれど、
自衛隊機塗装のハーキュリーズを派遣するんだろうなぁ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 11:25:11 ID:HdBFGdVb0
> 私が仕事させて貰ってるメディアって、黄昏野郎『イニシャルI』からのチクりや攻撃を相手にしていない。

要するにこれ以上チクらないでってことか。
ここまで悔しさがにじみ出る日記を書くということは総統効いてるんだな。そうかそうか。


> 「ベストカープラスの座談会、面白かったね〜! わはは! わはは!」だって。

松下さんにはまったく頭が上がらないんだね。
349Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/29(木) 11:26:09 ID:NjD4R1tK0
なんだ、この負け惜しみはww
350Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/29(木) 11:40:48 ID:NjD4R1tK0
>>「ネットじゃ絶対出来ないような内容」を追求しなくちゃダメ。

紙面でできることはWEBでも出来るよww
むしろ、紙面でリアルタイムなんて絶対無理だから。
新規の内容追求じゃなくて、いかにシフトしていくか、でしょ。

絶対的に紙面は無駄なんだから。


座談会なんていうものこそ、従来どおりのダラダラの典型じゃないの?
WEBでリアルタイムアンケートやチャットならどれだけ多くの人間と
どれだけ同じ空気を共有できるかww

あ、それだと捏造改竄できないんで困るんでしたっけね、国沢的にはww
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 11:46:15 ID:HdBFGdVb0
座談会なんてさ、誌面じゃ情報量に制約があって内容絞らざるを得ないけど
Webならいくらでもリンクを張るだけだしねぇ。

国沢先生の嫌いなWikipediaなんかその好例じゃないかと。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 11:46:46 ID:KGbYS++J0
編集の飯干クンの身辺が心配だ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 11:49:44 ID:9Xp6cgsL0
>あら座談会の内容が面白いんじゃなく、原稿書いた編集の飯干君の文章力によるものです。

面白くないのは確かに国沢だけだ罠
負け犬の捨て台詞乙って感じ

わははははは(爆笑
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 14:50:21 ID:1tYEDmdu0
> これからの自動車雑誌のテーマは「いかにお金掛けずに面白い企画を作る能力」か

だからって、他紙の企画を朴ってアミー(ry
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 14:54:51 ID:QAk2eH360
> これからの自動車雑誌のテーマは「いかにお金掛けずに面白い企画を作る能力」か

交通費がかかるアミーゴなんかやめればお金かからないなw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 15:31:43 ID:HdBFGdVb0
★国沢さんズレてるね〜ワハハ!ワハハ!@フルボッコ国沢382★
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 15:34:24 ID:HE59wB5Y0
ああ、あの座談会は
「編集部飯干に編集段階でイジられて、ああいうキャラにされた」と言いたいわけですね・・・
なんという負け惜しみか

> これからの自動車雑誌のテーマは「いかにお金掛けずに面白い企画を作る能力」か

もし俺が編集で、上から「コストを下げろ」って言われたら、
真っ先に外部の「評論家」への原稿依頼をザックリ減らすけどなあw

あーあと

>滑走路長さえ問題なければ圧倒的な貨物積載量を持つ
>政府専用機のB747−400でいいと思うのだけれど、
>自衛隊機塗装のハーキュリーズを派遣するんだろうなぁ。

だれかこの部分の翻訳ヨロ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:30:56 ID:S3Z97UqgO
多分

多少過積載でも滑走路の長さが充分あれば離陸できるデナイノ
なのに政府専用機に比べて積載能力低いハーキュリーズわざわざ使うなぞ理解できぬ

じゃないかと
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:35:17 ID:S3Z97UqgO
違ったorz

旧日本軍を連想させる迷彩仕様の輸送機使うよりも軍用機を連想させない普通のカラーリングの政府専用機を使えばイインデナイノと言いたいんだろ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:20:50 ID:HE59wB5Y0
自分でも考えてみたが>>358と同じく
最大積載量の大小だけで言ってるのかなあ、と・・・

でも
物資をわざわざ旅客機用のコンテナに詰めて政府専用機を貨物輸送に使え、と?w
設備の整った空港からは延々陸路で運べばいい、と?w
日の丸がでっかく描いてある機体で恩を売ってこい、と?w
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:37:17 ID:w4Oifz9i0
国沢も積み込んで、途中の半島上空で落としてくれねーかな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:49:56 ID:3f9Trvnr0
>滑走路長さえ問題なければ

飛行機でこれは水が燃えるくらい無茶な仮定だよな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:22:54 ID:NAjNXCUo0
>>347
>イニシャルI

オイオイ、本当に友達いないんだな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:33:35 ID:W8rMqv9E0
>>361
山田君 座布団1枚差し上げて!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:41:08 ID:EyHAU9U70
しかしここや国スレで笑われた内容に日記でレスするってのも凄いな。
オヤカタの今日の日記、国スレ見てない人には意味不明だろうけどw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:55:12 ID:z/9GpAWj0
>黄昏野郎『イニシャルI』からのチクりや攻撃を相手にしていない。
>チクり
>チクり
>チクり
>チクり

斜に構えたカッコイイ言葉を使ったつもりでしょうが、悪事をしている自覚が出てしまっていますよ。
わはは! わはは!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:56:30 ID:ZcpGXWMk0
>>339
国沢って、調べもせずに、自分の憶測をあそこまで正しいと思い込み、
いい加減なことをよく何度も書けるよな。あの厚顔無恥さに失笑の渦。
で、国沢の同類ニゲータの厚顔無恥さにも失笑の渦。

結論を放置せざるを得ないようないい加減なネタで国沢を中傷したニゲータに、
国沢を批判する資格はないよな。
国沢がどんな悪事を働こうが、ニゲータとスベの中傷行為は正当化されない。
ニゲータがスベとやった中傷行為は、「人としてかなり悪質だ」。

そして、「国沢先生に対して善意の助言をしているだけです」と書いたニゲータの書き込みは、
「自分ではいいことをしているつもり、という感覚があいまって、
さらに悪質なフレグランスを放っている」んだよw

結論から書くとニゲータさんのブーメランコテっぷりを今回も堪能させていただきありがとうございますw

★続々・また貸しラリーカーの行方@カントク国沢247★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144764806/48-
53 :ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] :2006/04/12(水) 00:19:52 ID:XZj3sbnw0
>>48
ちなみに、先に小物と書きましたが、エセボランティア事件は、人としてかなり悪質だと思います。
自分ではいいことをしているつもり、という感覚があいまって、さらに悪質なフレグランスを放っていると思います。

★もちろん架空取引です@それは犯罪だ国沢357★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186939662/129-
130 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU :2007/08/14(火) 11:55:00 ID:RotKXv710
>>129
もちろん自由ですよ。わたしのスタンスとして、国沢先生に対して善意の助言をしているだけです。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:58:30 ID:NAjNXCUo0
>>367
全くだよな、「イニシャルI」って何だよ。

調べることも出来ないから分からないし、
友達がいないから教えて貰えないんだろうな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:08:52 ID:EyHAU9U70
「イニシャルI」って俺のこと?と
名無しなのにドキドキして眠れそうに無い俺様あわれw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:09:38 ID:QAk2eH360
>黄昏野郎『イニシャルI』からのチクりや攻撃を相手にしていない。

相手にしてなくても編集部内に国沢さんに対する私怨はあるみたいですね、BCプラス見ると
わははははは(爆笑
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:21:18 ID:D6FrM9Li0

            彡⌒ミ
           /./::::::::\
          /. /:::::::::::::::\      ,. '´  ̄ ̄ ` ‐- 、
        /  /:::::::::::::::::::::::\   /: : : : : : : : : :/\: : : :.丶
      /    /:::::::::::::::::::::::::::::::\i: /:/: / /   \:ヽ: :i
    / .    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|'::/−マフ  ―-、ヽ : : !
  /      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l: ://=・=  ´ =・=- i : |
/      ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f^Y´  `¨´  ヽ、¨´' !:/
.  .     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__|    /`−一ヽ   |'
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    / __,=、_,}   |
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    ヽ   `ニ' ノ   / |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \`ーへ,,_,、___,/   
                    ノ            \   
                  /´               ヽ  
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:21:29 ID:gmJ/5Lmu0
国沢包囲網展開中。
国沢が車で来てるのわかってるのにお酒勧めるのも罠だろw
国沢が不祥事を起こしたら一気に追放の流れだな。

話は変わるけど、株式会社の名前を変えたり場所を移転して
前の会社の悪事をカムフラージュするのって
北朝鮮関係者がよくやる手だってさ。

あとみんな知ってると思うけどタイは北朝鮮への運搬迂回ルートだよ。
直接人に品物や金品を持たせて日本国外に持ち出してるってさ。
親方は今度いつタイに行くのかな?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:29:37 ID:xGQRfIgi0
★6人格を永田と分担してマフ@わはは国沢382★
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:34:59 ID:6UUJqL2k0
>>372
たいした用もないのにドケチの国沢が頻繁に行ってたし、
クーデター中でさえムスコも行ってたもんなあ。

>私が仕事させて貰ってるメディアって、
>黄昏野郎『イニシャルI』からのチクりや攻撃を相手にしていない。
                          その証拠に
                              ↓
>内見会の後、城市兄から「飲みに行こう」とお誘いを受ける。
                                     その割には
                                          ↓
>100%行きたかったけれど、仕事溜まってるしクルマだったので断念。帰宅し仕事。
 
 けっきょくイニシャルIの攻撃が効いてるってことじゃ?w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:06:34 ID:sL18lqaW0
そろそろ、「スベやん@イニシャルI」というコテが現れる予感。
あ、でも石田氏を連想させるからそれはやらないかな?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:11:24 ID:IAT22Igs0
しかし、国沢はスベやんの影に怯え過ぎだな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:12:55 ID:IAT22Igs0
★イニシャルIなんて怖くないデス!@怯えすぎ国沢382★
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:19:40 ID:avxR+xoH0
怯えているのは袋のねずみの石田だろw
大好きな2ちゃんのログには自らの悪行の証拠が保存されていて、切除はできないw

国沢が動けばもはや逃れようがないw
ジ・エンドだw

そんな思いをしながら交通事故関連の記事を漁ってそれをネタにレスポンスに寄稿する日々w
どんな思いで毎日を過ごしているんだろうなw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:23:35 ID:IAT22Igs0
という妄想は楽しいな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:24:50 ID:tf0vHRG50
★イニシャルIに煽られてマフ@チクられて怯えすぎ国沢382★
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:25:42 ID:avxR+xoH0
俺が書かないと国沢を利することになる、なんて言っていたのに、正体バレしてからというもの、
トリ付きコテでの投稿が激減しているのが石田さんw
何に怯えているんだろう?w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:26:26 ID:7QylDMZ50
うははははw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:27:08 ID:IAT22Igs0
>>381
正義の使者、スベポリスのチミに怯えてるんだよ、多分。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:27:35 ID:avxR+xoH0
正体バレした後に、フリーランスになった石田さんw
いったい何があったんだろう…うひひひひひw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:28:48 ID:IAT22Igs0
ああ、石田がスベやんだったらavxR+xoH0も救われるのに。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:31:00 ID:tf0vHRG50
★イニシャルIにチクられて@BCも黄昏わはは国沢382★
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:55:26 ID:ooH6w4Yf0
>国沢が動けばもはや逃れようがないw
>ジ・エンドだw

いつ動くの? 

楽しみにしてんだけど。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:57:26 ID:ooH6w4Yf0
> 2ちゃんのログには自らの悪行の証拠が保存されていて、切除はできないw

俺のスレに書き込んでるのがバレるんだね。

で、松下さんに爆笑されるとw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 06:07:02 ID:MlIAMwgi0
>「ベストカープラスの座談会、面白かったね〜! わはは! わはは!」だって。
>あら座談会の内容が面白いんじゃなく、原稿書いた編集の飯干君の文章力によるものです。

相手が読者なら「アレは実際とは違いマス!これだから素人は困る」も通るでしょうが、、、
リアル参加者相手に「実際と違う」と言ってもしょうがないですよ。
390Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/30(金) 09:22:25 ID:3qCg5FqT0
なるほど!! 飯干君がイニシャルIだったのかぁww

わはは! わははは!!!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:30:06 ID:tf0vHRG50
CTの国沢担当の株で儲ける企画

クニの法則が発動し軒並み低迷
中でもダントツでビリなのが国沢
その国沢がコメント付けてるの見るとミジメになる
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 12:22:35 ID:zczkCTsd0
★黄昏ヒョンカデナイノちゃん@国沢R382★
393日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/30(金) 12:50:11 ID:kls18HMW0
2008-05-30 10:30:14 更新

5月29日(COTYの総会がありました)

午前中仕事。昼ご飯食べ、ホンダ・フリードの発表会が行われるニューオータニへ。
カッコいいしモビリオと比べ圧倒的に3列目シート広いしで完成度高いものの、
価格的なインパクト弱し。このクルマ、継続的に売れるかどうかはホンダの営業力次第かと。

終了後、新宿のスバルにレガシィのアイサイト付き広報車を借りに行く。
訳あって雑誌などで頼まれた以外、スバルの記事を書かないようにしているのだけれど
(機会あったら理由を説明します)、「これはこれは!」でした。

続いて目白のホテルでCOTYの総会。
今年は誰がどのクルマに点を入れたのか公表しないシステムにするとのこと。

自衛隊機の中国派遣が見送りとなった。一昨日も書いた通り、当然である。
ボランティアは「困っている人を助ける」ことが目的。政治的な駆け引きの道具じゃない。
成都空港の滑走路長は3600m。政府専用機のB747−400でも乗り入れられます。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:42:39 ID:JNJ2IQVS0
>政治的な駆け引きの道具じゃない。

まるで日本が政治的な駆け引きで自衛隊を使ったようにも受け取れますなw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 14:51:24 ID:glVirhi/0
> ボランティアは「困っている人を助ける」ことが目的

自慢することが目的でボランティアって騒いでいる
ジドウシャヒョウンカなら知ってますw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:45:12 ID:ANyhA5+I0
>>393
>自衛隊機の中国派遣が見送りとなった。一昨日も書いた通り、当然である。
>一昨日も書いた通り、
え???一昨日???
それに、どこに「見送るべき」なんて記述が・・・とうとうご自身の行動すら理解できなくなったんですか・・・
それにご存じないようですけど、政府専用機って運用してるのは・・・w

>ボランティアは「困っている人を助ける」ことが目的。政治的な駆け引きの道具じゃない。
>成都空港の滑走路長は3600m。政府専用機のB747−400でも乗り入れられます。
ええ??
日の丸掲げた機体で恩を売りつけて、反日感情をさらに煽り立てろ、と?w

ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008053002013760.html
>派遣見送りについて「中国国内で一部慎重論が出始めていることも踏まえ、日中間で協議した結果だ。摩擦が起きてまでやる話ではない。その辺は慎重に考えた」と、自衛隊機派遣に対する中国世論の反発を考慮したことを明らかにした。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:09:50 ID:uZVoFyHF0
>ボランティアは「困っている人を助ける」ことが目的

つーか、この件についてはボランティアという言葉とは違うような・・・。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:24:48 ID:ooH6w4Yf0
>自衛隊機の中国派遣が見送りとなった。一昨日も書いた通り、当然である。
>政府専用機のB747−400でも乗り入れられます。

政府専用機
>現在では防衛省が管理する航空自衛隊機で、乗務員は航空整備士[から
女性客室乗務員[まで、すべて「航空自衛隊特別航空輸送隊第701飛行隊」、
通称「特輸隊」と呼ばれる組織に所属する自衛官である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%BA%9C%E5%B0%82%E7%94%A8%E6%A9%9F
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:44:47 ID:kAoo7e0A0
COY(COTY?)点数発表しないのは癒着がわからなくていいね
よかったね コウチョウ
400Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/31(土) 02:10:01 ID:paMZwq5b0
まあ、COTY自体、つぶれるのも時間の問題だけれどねww
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 02:44:56 ID:uLEqJPHz0
>400
以前にもそんなこと言ってた人がいたっけ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:18:53 ID:8S8gMMzw0
>>400
石田の起こす裁判と同じで、いつになったらそんな日が来るのやらw
403日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/05/31(土) 20:09:47 ID:c7hyHF2e0
2008-05-31 13:47:54 更新

5月30日(ディズニーシーはガラガラだったらしい)

午前中仕事してたら、突如ヨメが「ディズニーランドの株主優待券の期限が切れちゃうから行かなくちゃ」。
今日は天気も良くないし絶対空いてるんだと言う。友達と一緒に昼から出かけていきました。

途中電話あり「ディズニーシーに居るんだけどが〜らがら。全部並ばずに乗れる」だって。
普段なら2時間以上並ぶことも珍しくない人気アトラクションの『インディジョーンズ』
『センターオブ・ジ・アース』『タワーオブテラー』さえスルーだったそうな。
しかも2回ずつ乗ったとのこと。そんなこともあるのね。

私は本日締め切りの原稿書き。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:05:51 ID:udoDxAy10
★ワタシが勝てないからWRCはカッコいい@爆嘲国沢382★
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:36:49 ID:GGyx2xLz0
>>403
離婚はしてマセンってアピール??
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:42:44 ID:HxPu+LtA0
>『インディジョーンズ』
「インディ・ジョーンズ」に中黒が無いのって何か意味あるの?

>『センターオブ・ジ・アース』
「センター・オブ・ジ・アース」の中黒がいい加減なのって何か意味あるの?

>『タワーオブテラー』
「タワー・オブ・テラー」に中黒が無いのって何か意味あるの?

国沢・光宏さん、教・え・て。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:47:46 ID:Tc8I5vfa0
>>406
別にそれくらいはどうでもいいだろw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:48:00 ID:p0yD0vAc0
>>405
オリエンタルランドさん、6月27日は覚悟しておいて下さいね
じゃないの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:49:07 ID:HxPu+LtA0
>>407
「国沢だからしょうがない」からな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 22:59:01 ID:4EE2Kprf0
★国沢なんてネグリジェな存在だろ@ニガ叩き国沢382★


ちょっと間違えた気もするけどいいかw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 01:41:40 ID:4ltRJbWm0
>>405
ワタシは株主様ザンス、というアピールじゃまいか?

皆と一緒に並びたくない 穴を狙って裏技で待ちナシが大好きな奥方は
アテクシと感覚が同じザンス。ムクドリ夫婦ザンス!というアピールも含むw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 01:54:17 ID:R2JBYvgd0
★国沢買う株続落続き@涙雨ネズミーランド国沢382★
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 06:27:37 ID:3isOzGjD0
>>393
>ボランティアは「困っている人を助ける」ことが目的。
そういう目的じゃないボランティア活動だって山とあるのに。
なんでこういう時だけお得意の「〜と思う」を付けないんだろう。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 06:28:14 ID:wknx9vrj0
>>403
オヤカタの日記なんだろ。

>私は本日締め切りの原稿書き。

この一行で十分じゃんw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 07:36:46 ID:SN6oO537O
そりゃもちろん、実は自分も行ったからでしょ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 09:33:26 ID:mXxk5PDk0
★国沢学校と共にホロン部復活w@オタンコ校長国沢382★
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 09:36:36 ID:mXxk5PDk0
★すでに言い訳用意してありマフ@オタンコ校長国沢382★
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:42:20 ID:yLysTFKG0
★誰かスポンスシテクダサイ@商才ゼロ国沢382★
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 20:51:15 ID:qyeG8s4a0
今思うと携帯ウンコマンとバトル始めたころからスベやんが変わり始めたな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:09:16 ID:DTlQAxCE0
まあ彼も出世したというか何と言うか・・・。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:19:25 ID:n9UEJC340
★魂のアピールでラリー参戦費用巻き上げマフ@原理主義国沢382★
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:48:51 ID:E5FAwx6V0
★必要なのは商才じゃありません@オタンコ国沢382★

★商才以前の問題があり過ぎマフ@オタンコ国沢382★
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:26:07 ID:RMSoMKgD0
★いまだ有料バナー応募ゼロ@人徳無し国沢382★
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:00:48 ID:8O7Hijj00
むつ○ぼしって、お花畑で自サイトの宣伝をよくやってるけど、国沢的にはルール違反ではないの?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 15:03:49 ID:VXb6MPr60
>>424
スバル枠w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:42:45 ID:yZd8tGUNO
そういや、「くだらん揚げ足とり」と認定されてしまった彼のその後は?
(「デミ」だっけ?)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 08:38:47 ID:GczwRHIZ0
ホント、盲信するもののみ発言できるカルトサイトだなw 関係者のなりすましも多いだろうしw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 13:11:49 ID:553J1cyP0
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6023s.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6024s.jpg

これって字を見ると同じ人が書いたみたいだけど、国沢さん自作自演ですかw
そこまでして大島トボしたいんですか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:40:24 ID:kb5C8SBi0
漢字が使われてるから違うと思う。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 19:55:19 ID:IsKS3Ass0
国沢さんが書けない漢字は国、沢、光、宏の4文字だけで、
あとの漢字は間違えだらけだけど書けるよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 20:30:28 ID:tSC9YZ170
>>428
同じ人の字には見えないんだが・・・。
特徴を見ると「地元」とか「に」とか「た」や「。」も随分と違う形をしてるよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 20:36:49 ID:qrSA4bP20
★ワタシも嫌われる側なので島の側の気持ちわかりマス@人徳無し国沢383★
433日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/03(火) 22:14:08 ID:Zi6D/ORg0
2008-06-02 10:30:18 更新

6月1日(うわっ! ガソリン大幅値上げ!)

早起きして横浜の赤レンガ倉庫で行われているフネのイベントの取材。
途中、ガソリンスタンドを見たら、軒並みハイオクが180円を突破してるじゃないの!
いや、レギュラーだって170円台ばかり。
高くなるとは解っていたけど、平均15円の値上げだって。
なぜか暫定税額上乗せ復活の時ほど騒がれず。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/601.jpg
ここまで値上がりすると、むしろ開き直る

20艇近いフネをチェックしたのだけれど、ラリーに出場しなければ手が届きそうな
クラスを見ると気合い入ってしまう。下の写真は『アクアドール23C』という北欧のフネ。
23フィートながら豪勢なインテリアを持ち、荒天にも強いそうな。
エンジンもディーゼルなので、1時間20リッターと経済的。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6012.jpg
北欧のフネらしく豪華なインテリア

続いて『ブルーピーター262』。26フィートと一回り大きいものの、これまた荒天に強い。
定評あるヤンマーの100馬力を2機搭載しており、片方停まっても帰ってこられるから安心です。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6013.jpg
デザインが可愛いブルーピーター

折しも横浜は『開港記念祭り』とかで大賑わい。バイクは宙返りしてるし、中華街も大混雑!
大花火大会なんか行われるという。残念ながら仕事残っているので早々に帰宅。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6014.jpg
30歳若けりゃやってみたかった
434日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/03(火) 22:15:49 ID:Zi6D/ORg0
2008-06-03 10:30:51 更新

6月2日(大島へ行きました)
2008-06-03
ジェット船の取材をすべく、13時25分発の大島行きANA。
ANKのB737−500だったのだけれど、何と!
この機材まで腰痛(人によっちゃ座骨神経痛)養成シートになっちゃいました。
ま、大島ならフライトタイム15分ほどなので問題ないですけど……。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6021.jpg
ピンク色が『愛』。凄いセンスです!

大島空港に着くと台風接近のため前線が刺激されたのかドシャ降り。タクシー乗って岡田港。
16時15分発のジェット船、『愛』(コッパずかしい名前だ)に乗り込む。
このフネ、『ボーイング929』が正式名称。
軽油を燃料とする7600馬力のタービンエンジンを搭載し、80kmで走る。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6022.jpg
エンジンは2基。ジェットスキーと同じ方式の推進システム

燃費は1時間/約1000L。東京〜大島間を1時間45分で走るため、1750Lを消費。
ちなみにB737−500の正確な燃料消費量は不明ながら、
羽田〜大島間でおおよそ1500Lくらいか。
定員はB929が250人。B737−500で半分の126人である。

三菱重工が開発に着手したコミューター機『MRJ』は一人当たりの燃料消費量を
ジェット船くらいに抑えるという。交通手段としちゃ飛行機も案外ECOかもしれない。
燃料電池使う飛行機ならもっと環境にやさしいです。

(つづく)
435日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/03(火) 22:16:34 ID:Zi6D/ORg0
>>434 のつづき

それにしてもジェット船、速いっす!
東京湾を航行する大型船舶を右や左に避けながらガンガンかっ飛ばす。
『風の塔』から竹芝桟橋まで15分掛かりませんでしたから(私のフネなら40分)。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6023.jpg
63歳の人に「どけ」とは……

1年ぶりの大島だったが、観光客を受け入れる気の薄さは相変わらずのようだ。
港の「御意見下さい」コーナーの御意見を紹介しておく。
これ、普通の人が感じる大島の印象です。過疎もやむなし、という感じ。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6024.jpg
島好きの私も皆さんの気持ちは解ります
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:22:16 ID:/NvC+Qwt0
田舎は、観光客を受け入れるために存在しているのではありません。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:24:15 ID:LfaLXZD50
5月31日分の日記、内容があまりにもアレで、哀愁すら感じた。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:26:38 ID:bjIKW7bt0
ついに国沢さんは、ジドウシャギョウカイからフェードアウトする気になったのか?
今後は、フネギョウカイの人になるのかな。フネギョウカイの人も大変だな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:40:49 ID:pivh7QxG0
★ジドウシャで嫌われたのでフネに行きマフ@涙の送別対談国沢383★
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:13:03 ID:lqt/FQAZ0
桟橋で釣りってどうなの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:51:18 ID:VdefGHDZ0
桟橋で釣りをしていたら「どけ」といわれて悲しい思いをしました。
何かルールがあるのなら、掲示するなり他所の者にもわかるようにできませんか?

くらい丁寧な文字で書いてあれば説得力もあるのになぁ。

汚い言葉で殴り書き=非常識野郎=なんか馬鹿やったんだろ、程度にしか思わん。
そういう判断のつかない国沢も同類。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 23:56:08 ID:QKB6ApS00
★欲しいのは弟子でなく使用人@オタンコ国沢383★
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 10:00:41 ID:HeAdW/bG0
★島はオレ様の世界、なのに嫌われてます@お多恨国沢383★
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 10:46:00 ID:C+BaSuGI0
困窮している弟子ってクニに騙されたようなもの。
面倒見ないなら、始めから自分でその後を考えるような啓蒙活動をすべきだった。
弟子問題は数年後に決定的な状況になると予想す
445日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/04(水) 12:22:48 ID:+chNnEOh0
2008-06-04 10:30:12 更新

6月3日(身体を鍛えなくちゃイケません)

本当はジェット船の取材を今日にしようと思っていたのだけれど、
台風発生で前にズラしたのである。やっぱり本日全便欠航だって。
大島に居残りし大波見物も面白かったかも。
昨年ハワイのノースショアで10m近い大波見たときは、魂を洗われましたから。

終日巡航ペースの原稿書き。運動不足のため全身にシビれが出始めてしまったため、ジムへ。
最近高齢者問題の調べ物をしているのだけれど、自力で動けなくなったら人生寂しい。
若いときより、むしろ60歳過ぎてから身体を鍛えるべきかと。

私も運良く60歳まで生きてたら、農作業と海に出てのサカナ採り。
そしてスキーなどして過ごしたいと思う。もちろん国になど頼る気全く無し!
困窮している高齢者って国に騙されたようなもの。
面倒見ないなら、始めから自分で老後を考えるような啓蒙活動をすべきだった。
高齢者問題は数年後に決定的な状況になると予想す。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:35:19 ID:ro6S1pTK0

        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/          丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    )
.  (     ) −=・=  ´ =・=- i    )
   (    )   `¨´  ヽ、¨´' !   )  
    (  )    /`−一ヽ   |ミノ  <ズラしたのである。
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \  
  /    (|    ヽ   `ニ' ノ   /
 /    \`ーへ,,_,、___,/
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:09:21 ID:DQK2eQ5hO

        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/          丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    )
.  (     ) =・=  ´ =・=- i    )
   (    )   `¨´  ヽ、¨´' !   )  
    (  )    /`一ヽ   |ミノ  <ズラ(をハズ)したのである。
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \  
  /    (|    ヽ   `ニ' ノ   /
 /    \`ーへ,,_,、___,/
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:17:12 ID:de3IOKWh0
★ジドウシャギョウカイの抵抗勢力@オタコン国沢383★

        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/          丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    )
.  (     ) −=・=  ´ =・=- i    )
   (    )   `¨´  ヽ、¨´' !   )  
    (  )    /`−一ヽ   |ミノ  <アゴアシ取材しかできない
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \  絶滅危惧種である自動車ヒョウロンカ 
  /    (|    ヽ   `ニ' ノ   /      とは、ワタシのことデナイノ
 /    \`ーへ,,_,、___,/
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 14:02:43 ID:JjlD227/0

        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/          丶(⌒)
   (⌒  )    わはは   i  ヾ)
  (      )   \  /   !    )
.  (     ) −=・=  ´ =・=- i    )
   (    )   `¨´  ヽ、¨´' !   )<ティアナ発表会呼ばれず
    (  )    /`−一ヽ   |ミノ  <ズラしたのである。
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \  
  /    (|    ヽ   `ニ' ノ   /
 /    \`ーへ,,_,、___,/
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 14:13:48 ID:n/yeEFIB0
>>449
デコワラタ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 14:31:32 ID:6F8qgvFJ0
国沢みたいな苦労知らずが農作業や漁業を出来るわけがない
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 14:45:53 ID:ro6S1pTK0
>>451

つスレイブ永田
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 16:15:44 ID:Hbl8BRDa0
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾマフ ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /        丶
         レ⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉-=・= =・=- (G)i
        {   し     ノj,'
         ', __,=、_,}  J
         ゝ..,,`ニ' __,. イヽ、
         ,< `-ー/彡/ヽ
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ /
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:40:27 ID:NPdO5ULi0
>>451
お前農作業したことないだろw

あとさぁ、国沢の言う
>> サカナ採り

> 漁業を
だと決め付けるのは大変無理がありますよw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:45:34 ID:JjlD227/0
>私も運良く60歳まで生きてたら、農作業と海に出てのサカナ採り。そしてスキーなどして過ごしたいと思う。
仕事なくて隠居中の今と全然変わらないジャン、国沢バカみたい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:18:48 ID:ro6S1pTK0
>>454

>>> サカナ採り
>を
>> 漁業を
>だと決め付けるのは大変無理がありますよw

「サカナ」って地面に生えてんのか?

魚なら「捕る(獲る)」が正解じゃねーの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:22:18 ID:NPdO5ULi0
>>456
> >>> サカナ採り
って書いてるのは国沢なんだよね。
それが理解できない馬鹿はROMってれば?w
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:23:57 ID:C+BaSuGI0
>海に出てのサカナ採り

密漁ですね、わかります。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:29:07 ID:ro6S1pTK0
>>457

「 サカナ採り を漁業をだと決め付けるのは大変無理がありますよ」と指摘する前に

国沢の間違いを指摘するべきじゃねーの?って言ってるんだけど。

もしかして間違いと気付かなかったとかw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:36:06 ID:NPdO5ULi0
>>459
漁業だと決め付けた馬鹿から話をそらすのも大変だねw
農作業と漁業は馬鹿がセットで持ち出しているんだから、それを突っ込んで何が気に入らないのやらw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:37:31 ID:NPdO5ULi0
補足してあげると、

サカナ(とり)を漁業だと決め付けた馬鹿の馬鹿さがどうかってことなんだけどねw
分かるかな…w
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:40:20 ID:ro6S1pTK0
>漁業だと決め付けた馬鹿から話をそらすのも大変だねw

別にそらしてないから。

>>>461
>サカナ(とり)

で、正解は?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:41:03 ID:NPdO5ULi0
>>462
そらしてるじゃんw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:43:12 ID:NPdO5ULi0
>>451=ID:6F8qgvFJ0 は、>>445のコピペを読んで

> 国沢みたいな苦労知らずが農作業や漁業を出来るわけがない

と書いていることをお忘れなくw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:43:53 ID:ro6S1pTK0
おれは451じゃないし。

君こそなんで漢字の間違いから話をそらすの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:45:27 ID:NPdO5ULi0
>>465
サカナ採りを漁業だと決め付けた馬鹿の話をしてることが理解できないのか、
理解したくないのか、どっちか知らないが、いずれにせよお前は馬鹿w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:48:58 ID:ro6S1pTK0
漢字もろくに解らないくせに偉そうに人様を校閲するのはコウチョウセンセイ気取りだからですか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:51:48 ID:DrNgO19z0
そうだよ!国沢センセの魚採りwを漁業と決め付けるのは
漁業関係者にも失礼だろ。

何のために荒天に強いフネを欲しがってると思ってるんだ!

密漁しながら海上で誰かと接触したり何かを受け取ったりする為に
決まってるじゃないか!

と云う妄想できましたw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:02:30 ID:ro6S1pTK0
>私も運良く60歳まで生きてたら、農作業と海に出てのサカナ採り。
>そしてスキーなどして過ごしたいと思う。もちろん国になど頼る気全く無し!

おれは451ではないから真意は解らないなが、敢えて言えば
魚を獲るという行為は漁業も含むわけで、それで生計を立てるということは
漁業(職業)と受け止めても間違いではないし、451は漁業と決め付けているわけでもない。

揚げ足取りをするのは国沢先生の言うところの黄昏野朗ですよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:09:17 ID:C1EBhd4T0
単に釣りのこと言ってんじゃねーの?



と今更ながら書いてみる
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:33:25 ID:ro6S1pTK0
あーたしカニ、中野区釣り大会小学生の部連覇の腕前だからなw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:02:27 ID:NPdO5ULi0
釣りと漁業の区別もつかないような搾りかすが国沢に粘着してるってことw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:07:45 ID:i0p6j20s0
>>472
そのネタで数十レス出来る才能を永田に授けたいな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:20:17 ID:cqpgszd30
いまのうちにディスカバリーチャンネルと契約して、「ベーリング海の一攫千金」を見てもらって
「対馬海峡の一攫千金」でもやっていただきたいな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:23:06 ID:GZJxJswB0
>>474
訳の分からん粘着しかできないクズばっかり(w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:24:23 ID:LTlzC2Ma0
>>472
搾りかすマン発見! ワンパターンだねえw

421 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/04/14(月) 08:46:13 ID:VkliLYM50
>>414
スベに頼ってるのは馬鹿名無しどもだろ。
嘘ネタが不発なんで尻馬に乗ることもできずに脳内ネタで国沢に粘着するしか能のない搾りかすばっかw

992 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2008/04/24(木) 23:50:58 ID:3co+ltSS0
>>991
> 今日はずいぶん遅いお出ましですね。
なんでこんな低脳なコピペしかできないんだろう、国沢スレの搾りかすはw

100 100 New! 2008/04/28(月) 06:39:03 ID:As7JVkEd0
見事な過疎りっぷりだことw
これも石田&クズコテのおかげだなw
自分が書かないと国沢を利することになるとか言ってた石田は何してる?w

102 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2008/04/28(月) 06:56:02 ID:As7JVkEd0
>>101
> 5日間で100レス付いてる。
うん、うん、そうだね、5日で100レスって凄いよねw
搾りかすしか残ってないスレで100レスだもの、賑わってるよねw

104 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2008/04/28(月) 07:03:40 ID:As7JVkEd0
ほら、わいて出てくるのは認定しかできない搾りかすだw

106 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2008/04/28(月) 07:13:18 ID:As7JVkEd0
国沢スレをクソスレに貶めた石田&クズコテの素晴らしい成果(失笑の渦w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:31:41 ID:i0p6j20s0
>>378
石田がジ・エンドになる迄その思いを持ち続けたら
人生さぞかし楽しい物になるだろうな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:35:55 ID:K6A6L/190
>>475

こういう発言するやつをどう思う?

427 最低人類0号 sage 2008/05/24(土) 17:15:53 ID:xdH04B980
>>425
そそ、今まで何とか雑誌ではごまかしてきたが、編集部の意向から
今回のBCプラスではとうとう素人読者にも「まともな議論も出来ないし、
同業者からも馬鹿にされてる」ことが知れ渡るようなことになってしまった。
これはいままで素人を勢いで誤魔化していた国沢にとって致命的な問題だろう。


433 最低人類0号 sage 2008/05/24(土) 20:51:28 ID:xdH04B980
国沢超汚染人説

本スレ見てちょっとワロタ(w


434 最低人類0号 sage 2008/05/24(土) 20:54:48 ID:xdH04B980
>>432
騙されてたのはBC見たての高校生とか一見さんの素人、
俺は(・∀・)ニヨニヨ しながら見てただけ。


437 最低人類0号 sage 2008/05/24(土) 21:55:34 ID:xdH04B980
>>436
だって俺元弟○だし

それははじめはダマサレタさ
国沢によってくるのは素人ばかり(w
ちょっとかじった人は見下して寄って来ないの身近に見てるから
一番判りやすいのはAK!見てれば判るだろ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:39:19 ID:VEtEI6CZ0
>>445
>昨年ハワイのノースショアで10m近い大波見たときは、魂を洗われましたから。

腐ったタマシイと一緒に丸ごと波に洗われてしまってクダサイ。
そして2度と浮かんでこないでクダサイ。

>大島に居残りし大波見物も面白かったかも。
生活の糧が海と言う人が多い島で大波見物が面白いとw
」島好きなワタシ」というのは所詮観光目的だけだから、島の暮らしを知るつもりも無いわけだ。
そういえばどこかの島では女の子が釣れまくるんだっけ?そんな事を紹介していたサイトがあったとか無かったとか。
どちらにしても島の人には失礼な話だよな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 01:08:33 ID:dx08A8MA0
地震被災地に何しに行ったか、実によくわかりますな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 03:07:56 ID:7gCP3v6C0
勝手に船で魚取ってると漁師に捕まって警察に突き出されるって昨日ニュースでやってたぞw
いわゆる密漁って言うやつwww
482国左腕さ ◆K2U6xhXqnc :2008/06/05(木) 04:51:03 ID:fLzgnY8T0
で、海上保安庁のフネに追いかけられるので、公海まですばやく逃げられる、
燃費のよい高速艇がほしいワケ。

# 川くだりで花見や花火見物に誘うのがメインなら、速くなくていいでしょ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 07:38:25 ID:w1UPjP3x0
>>482
「ほら出たぞ、走りしかない(爆笑)」の原因はそこにあったのか!!
484低脳馬鹿庵晒しage(w:2008/06/05(木) 07:52:09 ID:RbkWzWob0
>>482
また自称修士課程修了の馬鹿が知ったか自爆してるのかw
あのなぁ、領海内の法令違反は公海上まで追跡して拿捕できるんだよw
公海上まで逃げたって意味がないんだよw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 08:01:45 ID:fwhaupeN0
晒しageマンって人生楽しそうだね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:51:29 ID:KeG9X2Cg0
>かといってプリウスは高価。なんのかんので300万円になっちゃいます。
>今度コストパフォーマンス一等賞だと思うミラのアイドルストップシステム
>付きを借りて都内の燃費をチェックしてみたい。
>高く評価してるクルマなのだけれど、本格的な実用燃費は計ってないのだ。


もちろん、アイドルストップ仕様の販売比率を取材したうえで記事にするんだよね先生

>松下 逆にいうと、ヴィッツはマイナーチェンジもやって、モデルサイクルの
>    後半に来てるんだけど、2位に入ったのはたいしたもの。アイドリング
>    ストップ機構がついたインテリジェントパッケージで、リッター25kmも実現しているしね。
>国沢 インテリジェントパッケージは売れてないでしょ。ミラのアイドルストップ
>    仕様くらいに安ければいいけど、そんなに買いやすい値段じゃない。
487日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/05(木) 12:47:11 ID:YV78JwnO0
2008-06-05 10:30:42 更新

6月4日(ガラスコーティングってホントに凄い!)

巡航ペースの原稿書き。
広報車を返却すべくハイオク入れたら、24リッターで4344円だって。やっぱり高いワな!
最近渋滞が少なくなってきたけど、これだけガソリン高いと
乗るのを控えようという動きになって当然でしょう。

かといってプリウスは高価。なんのかんので300万円になっちゃいます。
今度コストパフォーマンス一等賞だと思うミラのアイドルストップシステム付きを借りて
都内の燃費をチェックしてみたい。
高く評価してるクルマなのだけれど、本格的な実用燃費は計ってないのだ。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/SANY0002_convert_20080604213857.jpg
こんな大きい水玉になります。強力な撥水効果ざんす

久しぶりにボクスター出したら汚れてるの何の! されど及川マジック凄い!
幌はバリバリ水弾くし、ボディも水掛けるだけで90%くらい汚れ落ちちゃう。
あっと言う間に新車の如くびっかびかであります!
明日の取材が早いため、御殿場に移動し前泊。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:22:10 ID:H+juzoVG0
> 高く評価してるクルマなのだけれど、本格的な実用燃費は計ってない

要は、乗ってもいないのに評論してるとw さすが、脳内試乗の国沢www
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:28:56 ID:KeG9X2Cg0
>高く評価してるクルマなのだけれど、本格的な実用燃費は計ってない

やっぱし高速で定速走行するのかねww
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 13:59:40 ID:AzVVvV7z0
クルコンがないのでデキマセン。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 14:08:15 ID:KeG9X2Cg0
そうじゃなくてさww
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 14:17:35 ID:7gCP3v6C0
未だに市街地での丸刈り対決してないんだな。
常連だった高速の燃費対決の企画も降ろされたみたいだし
本当に仕事干されてるんだな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:19:12 ID:LTlzC2Ma0

        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/    悪霊   丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    )
.  (     ) −=・=  ´ =・=- i    )
   (    )   `¨´  ヽ、¨´' !   )  
    (  )    /`−一ヽ   |ミノ  <ECO ECOアザラク ECO ECOザメラク
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \   我とともに来たれ 我とともに滅びるべし
  /    (|    ヽ   `ニ' ノ   /
 /    \`ーへ,,_,、___,/
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:48:47 ID:YupKhjT40
アナタの場合はエゴエゴアザラクじゃナカロウカ!?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:37:09 ID:soW027Nq0
>>482

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 無知自爆厨低脳庵の言い訳マダ〜?w
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:09:47 ID:Aam6L/Gz0
>>485 >>495
晒しageマンは国沢スレが生き甲斐なんじゃないかな、多分。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:38:34 ID:ajZtZm/q0
暗黒板
>まぁ、古い車は排ガスの問題なんかもあるので一概には言えませんが、
>何でもかんでも「ハイブリッドカーに乗り換えろ」というような風潮には疑問を持ちますね〜
は良くて

>プリウスで省エネ(省出費)とか環境保護なんていうのはまやかしだと思います。
>あの車の意義は「省エネや環境保護に気づくためのきっかけ」なんだと思いますよ。
はダメなんだ。

黄昏バスター、しっかり汁。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:47:33 ID:Kf49JHpH0
>>497
いや、国沢の脳内では

この手の話が出たらあえて載せる

国沢、豊富な知識とウィットの効いた回答で論破

周囲が国沢を将軍様、千里馬と賞賛する

っていう図式が完成してるのよ。実際は失笑の渦だけどw
499日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/06(金) 12:21:32 ID:BD3DEJ/K0
2008-06-06 10:30:33 更新

6月5日(富士山みながら朝風呂! く〜っ!)

泊まった宿の最上階に展望温泉があったので、早起きして富士山を堪能す。
7時に箱根の山を駆け上がり箱根ハイランドホテルで行われている『S402』の試乗会へ。
セダンとワゴン両方試す。「あらま!」でありました。レポートは次号の『SIXSTAR』を。

終了後、超急いで(言うまでもなく制限速度ゲンシュっすよ)都内へ。
ベストカーが創刊号からの総まとめ本を出すというので、『みんなの駐車場』担当の座談会。
相手が大井貴史とあって脱線に次ぐ脱線!
しかもとうてい書けないような内容ばかりときた。こらまとまらんでしょう。

それにしてもバカばっかりやってたモンだと我ながら呆れる。
当時担当したページを改めて見ると、大暴れというかカンペキにコースアウトしてますから。

その足でまだ試乗してなかったAUDI R8の広報車を借りに行く。
おそらく初期ロットのためだろう。基本特性は大いに魅力的なクルマながら、
ミッションやブレーキのタッチなど洗練されていない。低速域でギクシャクしてるのだ。

キチンと整備されたR8なら、大いに魅力的だと思う。
フェラーリやポルシェなら普通にラインナップされるマニュアルミッション仕様がないなのだろう?
私なら迷わずマニュアルです!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 12:36:22 ID:X6FZGEWb0
あのミッションは誰でも乗れる為のものでは無く
性能を突き詰めたらああなったのではナカロウカ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:18:33 ID:CfCXbssw0
>>499
> ミッションやブレーキのタッチなど洗練されていない。低速域でギクシャクしてるのだ。

それって運転がヘタなんじゃ・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:35:25 ID:vaabW9n00
>それにしてもバカばっかりやってたモンだと我ながら呆れる。
>当時担当したページを改めて見ると、大暴れというか
>カンペキにコースアウトしてますから。

昨今、担当したページを改めて見てみることをお勧めします。
今でもバカばっかりやってたモンだとわかりますよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:47:33 ID:AGjf8Voi0
ラリラリで笹藪つっこんだりの映像とかも見直してクダサイ
やじろべぇ持って解説してる映像とかも見直してクダサイ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:22:48 ID:iMDRI9Wo0
6月8日 クニサワのインターネットが大規模な縮小均衡策を取り始めた。
  
ここ数ヶ月の珍論の超高騰により、カウンターマシンをフル稼動してもアクセス数は急減。
もはや広告バナーを募集できる状況じゃなくなった。

クニサワは弟子を手放すようだけれど、デガいアタマに将来など無いということなのだろう。
されどクニサワの珍論史を見ると、アクセス量の変化など珍しくない。
ただ「今まで」と違うのは、成人の弟子がいなくなってしまったこと。
クニサワも見栄を半分くらいに小さくし、未成年や学生相手にしていれば、
お山の大将が続けられ、アクセス数も確保できるれません。

なんでクニサワがこうなってしまったのか?
山ほど要因あるけれど、1週間ほど前日本の自動車評論家達は
「わはははは(爆笑)。 」と口を揃えて言ってました。
基地ガイとはクニサワのこと。実際、まともな文章をローンチ(市場に出す)する意欲無く、
ラリラリ分野でも東洋から来たカウンター親父になるという夢を捨てた。
現在クニサワのインターネットを支えているのは間違いなく48歳児の基地ガイです。
今のクニサワは15年後のユーキの姿か? クニサワ学校に行くと基地ガイばかりで驚く。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:37:13 ID:vOJb9K1c0
> キチンと整備されたR8なら

誰かさんのボクスターじゃあるまいしwww
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:41:03 ID:7LazfSvu0
>>499
なんで国沢は自分の腕が悪いことには疑いを持たないんだw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:44:34 ID:LICqKxjr0

        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/   わはは  丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    )
.  (     ) −=・=  ´ =・=- i    )
   (    )   `¨´  ヽ、¨´' !   )  
    (  )    /`−一ヽ   |ミノ  < マチクタビレタなら自分で取材するザンス
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \  
  /    (|    ヽ   `ニ' ノ   /
 /    \`ーへ,,_,、___,/
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:54:50 ID:OymaYtmu0
国沢のいう「洗練された」タッチやフィーリングって
どんな感じなんだろうな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:59:46 ID:7LazfSvu0
>>508
エンストしない感じ。
笹薮に特攻しない感じ。
生垣に特攻しない感じ。
警察に捕まらない感じ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:00:16 ID:XY8zUlAo0
>>508

        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/   カー害  丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    )
.  (     ) −=・=  ´ =・=- i    )
   (    )   `¨´  ヽ、¨´' !   )  
    (  )    /`−一ヽ   |ミノ  < エビカニの感触デス
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \  
  /    (|    ヽ   `ニ' ノ   /
 /    \`ーへ,,_,、___,/
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:12:05 ID:vmpsHOE30
>>508
日本名と日本のパスポートを持った感じ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 02:41:49 ID:WDLgkwm00

        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/    破産    丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    )
.  (     ) −=・=  ´ =・=- i    )
   (    )   `¨´  ヽ、¨´' !   )  国沢破産チェッカー デナイノ
    (  )    /`−一ヽ   |ミノ  <https://hantei.jp/index.php
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \  
  /    (|    ヽ   `ニ' ノ   /
 /    \`ーへ,,_,、___,/
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 06:49:12 ID:PDMD46nn0
        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/   カー害  丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    )
.  (     ) −=・=  ´ =・=- i    )
   (    )   `¨´  ヽ、¨´' !   )  結果デナイノ
    (  )    /`−一ヽ   |ミノ  <http://hantei.jp/copy.php?h2=34f1f1f9c0bba662b7e5b0d0f27c626a
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \  
  /    (|    ヽ   `ニ' ノ   /
 /    \`ーへ,,_,、___,/
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 10:12:22 ID:H4Btwt1M0
車メ板の休憩所がdat落ちしたようです。

☆国沢さん、あなたニートだろう【休憩所】360.6☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1195268966/
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 13:17:53 ID:q8yofKAl0
国沢センセ、しっかり練習しないとガチャピンにも負けてしまいますよ!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Oddfze8bg2w&eurl=http://tarasuko.blog79.fc2.com/blog-entry-281.html
516日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/07(土) 13:25:42 ID:ZjHoRbNK0
2008-06-07 10:30:41 更新

6月6日(アウディR8は安い?)

昼過ぎまで仕事。15時からR8の試乗&撮影のため横浜のベイサイドマリーナへ。
ジックリ乗ると、なかなか興味深いです。例えば車重。
GT−R級のボディサイズに420馬力の4,2リッターV8エンジンを搭載するフルタイム4WDでいながら、
アルミを多用することにより1565kgに抑えた(GT−Rは1740kg)。こら凄い技術です。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6042.jpg
アクセル床までルむと良い音を出す
          ^^
『マグネティックライド』と呼ばれる特殊な可変式ショックアブソーバーも面白い。
アウディらしくキッチリ作り込んだインテリアは、シフトレバーの仕上がりまで
凝りまくっている(おそらく重さや形状など決めるのに相当の時間を掛けたことだろう)。
フェラーリはもちろんポルシェだってここまで気合い入ってません。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6043.jpg
「いい仕事」のシフトレバー

なのに日本車と同じく「奥行き」や「味」が薄い。
されどアクセル開度半分以上で走った時の楽しさと来たら「猛烈」であります!
ミッションだって滑らかになるから不思議。
この楽しさを60kmでも感じさせてくれるようになれば素晴らしいスポーツカーに育つと思う。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/604.jpg
ポルシェとフェラーリの間くらいのスポーツカーです

(つづく)
517日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/07(土) 13:27:18 ID:ZjHoRbNK0
>>516 のつづき

終了後、ベイサイドマリーナでトヨタのポーナム26を見る。
ランクルの4気筒ディーゼルエンジンを1基搭載するトヨタじゃ最も安いフネなんだけど、
GPSなど航行に必要なオプション付けると約1200万円(艇体価格1105万円)。
このフネでもベイサイドマリーナあたりなら最も小さなクラスなのだ。
丁寧に作られたアウディR8の1670万円は高くないかもしれません。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/5254.jpg
ポーナム26です

圧倒的に低燃費(1時間20Lくらい)だし、荒天に強いタフなフネなれど、
インテリアなどはゲルコート仕上げむき出して安っぽい。カローラというよりミラです。
でも思いきり欲しかったりして。これなら大島だって行けそうですから。



> http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6042.jpg
> アクセル床までルむと良い音を出す
>           ^^
国沢さんは公道で420馬力もあるR8のアクセルをベタ踏みしてるんですね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:29:49 ID:KUeM8Erj0
>ランクルの4気筒ディーゼルエンジンを1基搭載するトヨタじゃ最も安いフネなんだけど、


バカ!調べて書けってんだろ!カス!
ランクルに4発ディーゼルなんて無いぞ!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:47:23 ID:tJygZiqG0
>>518
> >ランクルの4気筒ディーゼルエンジンを1基搭載するトヨタじゃ最も安いフネなんだけど、
> バカ!調べて書けってんだろ!カス!
> ランクルに4発ディーゼルなんて無いぞ!

バカ!調べて突っ込めってんだろ!カス!w
1KDが載ってるだろw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:47:42 ID:rGDHJhJc0
国沢ってなんであんなに自分本位でモノ言うのかね
521オヤカタ改変用にネタ提供:2008/06/07(土) 15:33:18 ID:H4Btwt1M0
ベルリン突入直前なら大丈夫だろうと虎の子のJS-3を出したらいつもと変わらないルーデルに撃破された。
Ju-87の機影を発見後一分で重戦車が火の付いた燃料を流して撃破されていた。
足元がぐにゃりとしないので沼をさらってみたら戦車の残骸が敷き詰められていた。
停泊中の戦艦が襲撃され、気が付いたら大破着底させられていた。
高度数百ftで爆弾を投下、というか距離100m以内の至近距離で機銃をぶっ放す。
爆撃機編隊が襲撃され、爆撃機も「護衛の戦闘機も」一部撃墜された。
トラックから塹壕までの10mの間にルーデルに機銃掃射された。
装甲車の車列に合流すれば安全だろうと思ったら、その車列の全車両がルーデルによって撃破済みだった。
全赤軍将兵の3/100がルーデル被撃破経験者、しかも急降下爆撃ならどんな兵器も破壊出来るという彼の信念から「強力で頑丈な兵器ほど危ない」
「そんな奴いるわけがない」といって出撃して行った戦車兵が五年経っても骨の一つも戻ってこない。
「赤軍将兵でなければ襲われるわけがない」と雪原に出て行ったキツネが穴だらけの原型を止めない状態で発見された。
最近流行っているルーデルは「何が何でも出撃」総統に止められても片足が吹っ飛んでも赤軍狩りに出て行くから。
ベルリンモスクワ間の1620kmはルーデルの襲撃にあう確率が150%。一度撃破されて撤退中にまた襲撃される確率が50%の意味。
ルーデル中隊全体における赤軍襲撃による戦車撃破数は一日平均34輌、うち約17輌がルーデル一人のスコア。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 15:45:36 ID:WnL0r0g+0
「GT-Rより200kg近く軽い!凄い技術デナイノ!」ってさあ・・・
ボディサイズが同じくらいなら重さも同じくらい、というアホな前提で語ってるから
なんの説得力もねえなw

GT-RとR8でどれだけボディ構造が違うかまったく理解してないよな、この人
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 16:39:15 ID:AHIpvpcN0
俺がR8とGT-Rのスペックを調べたらこうだった。

R8 全長×全幅×全高:4435×1905×1250 (mm) 車両重量:1630kg 価格:16,700,000円
GT-R 全長×全幅×全高:4655×1895×1370 mm 車両重量:1740kg 価格:8,347,500円

>1565kgに抑えた

1565kgってどこから出てきた数字だ?俺が調べた限りではR8の車両重量は1630kg。
GT-Rとの差は110kg。

大きさとしてはR8が全幅で10mm大きいが全長で220mm、全高120mm小さい。
これだとR8とGT-Rを並べたらR8の方が一回り小さいぞ。

ボディサイズが一回り小さい上にアルミとカーボン多様して価格が倍で車両重量の差は110kg。
さらにミッションはトルコンとデュアルクラッチの差。

俺ならGT-Rを褒めてやりたくなるな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 17:02:08 ID:WnL0r0g+0
>>523
Wikipediaのスペック表では1565kgってなってるねw

まさか広報から資料もらうぐらいのこともしないで、
ネットで適当に探して書いた、なんてことはないですよね、国沢センセ?w
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 17:39:51 ID:fdYwVlUn0
>>523
マニュアルは1560kg
Rトロニックは1565kg
ttp://www.audi.co.uk/etc/medialib/cms4imp/audi2/uk/Products/R8.Par.0028.File.pdf
調べて書けよ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:02:20 ID:tqc+5HVo0
いろんなクルマ専門サイト(日本のね)を見ると
多くは1,630kgになってる。

例えば1565kgは本国仕様で、
1630kgは日本仕様とかじゃないのかな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:18:22 ID:KUeM8Erj0
>>519
バカ!何時の話してるんだよ!ゴミ!
もう4発なんて載ってね-よ!
大昔のプラドの話なんかしてるなジジイ!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:21:50 ID:KUeM8Erj0
>>527
1KD=今時ならハイエースのエンジンだ。

といってもマリン用だから同じというにはあまりに違いすぎ。
せいぜいハイエースと同じエンジンをベースに、、、だ。

よく勉強しとけよウスノロ!w
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:54:02 ID:9DYpigqS0
>>528
国沢の頭は大昔に止まってるんだから、
「ランクルの4気筒ディーゼルエンジン」で正解ですよ。

普通はありえない表現だけど。
530国左腕さ ◆K2U6xhXqnc :2008/06/07(土) 23:26:24 ID:Dg3G9S580
>>527 あまり知られていない事ながら、プラドというクルマ、欧州行くと
ランドクルーザーって呼ばれてる。そして、日本のランクルに相当する
のは、ランクル****と呼ばれている。小数点に「,」を使う文化圏の
ヒョウンカなら、欧州風に呼ぶのが普通デナイノ!

# なんてね。
531国左腕さ ◆K2U6xhXqnc :2008/06/07(土) 23:59:52 ID:Dg3G9S580
せっかくの機会なので、Wikipediaで調べた。
けっこうおもしろかったです。

プラドじゃないほうのランクル用には、B型4気筒ディーゼルのほかには
4気筒ディーゼルはない(あとは、5気筒のPZと、新旧6気筒)。プラドに
はL型とKZ〜KDの4気筒があった。

で、Google先生の話では、ポーナム26には、M1KZ-TH(II)というエンジン
が乗っているようで、プラドじゃないほうのランクル用のエンジンというのは、
おかしいですね。

たとえば。

>【東京ボートショー2002速報】トヨタのボートはアルミニウム船体が特徴
(中略)
>ポーナム・シリーズはFRPハル(船体)が多数の中でアルミニウム・ハルを
>特徴とする。ポーナム26Lのエンジンは3.0リットル直4ディーゼルターボ。
>型式はM1KZ-TH、『ハイエース』などに搭載されているものの派生だ。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>《高木啓》
ttp://response.jp/issue/2002/0212/article14892_1.html
532国左腕さ ◆K2U6xhXqnc :2008/06/08(日) 00:12:07 ID:ZCY8eEK20
最新型(今年2月にマイナーチェンジ)は、M1KD-VのD-4Dターボ。
ttp://www.toyota.co.jp/marine/lineup/26/technology/
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:04:44 ID:DOJuntA+0
>>530-532
いろいろ書いてるのは認めるけどどうでもいいよ。
それ以前の問題で>>517が車とフネを比べてるのが大問題だろ。
販売数と費用償却の問題を無視して、車関連サイトでフネの話をしてもどうかと思うからさ。
オヤカタの意味不明の比較は今に始まった事じゃないけどさ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:21:17 ID:hvvwFwmv0
松下さんのブログを見ると、自動車評論家で食ってくのも
結構大変なのかなと思ったりするけど、国沢さんを見てると
そんな事をちっとも感じないね。結構フネ乗り回してるし。

まさか、奥さんや奥さんの親のスネでも齧って生きてるのかな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 06:32:34 ID:+0PpNCVO0
>>534
あのたるんだ顔が苦労して仕事してる人間の顔に見えるか?
嫁がいなかったらいまごろ確実にホームレスだろう。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 07:45:38 ID:9MwZxoKH0
その嫁が何業なのかも書かれたことは無いね。
537公海上へ逃げる?w:2008/06/08(日) 09:41:56 ID:6Lc9y7Bc0
>>530-532
何を訳の分からない自慰カキコをしてるんだ、自爆庵はw
学習効果の全くないヤツw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:56:08 ID:Tz2FNCVk0
>>536
専業主婦だけど財布の紐はヨメに完全に握られている。

国沢って数百円単位の金にも異常なまで執着するだろ?
あれって買い物はなんでもヨメの許可が要るからだよ。
よく一緒にショッピングモールに行くのもオマケで何か買ってもらえるから。

情けナス。
哀れザンス。
539日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/08(日) 12:30:17 ID:lH2Jxdfs0
2008-06-08 10:30:40 更新

6月7日(結婚式で親父達が轟沈)

昼過ぎからベストカー渡辺君の結婚披露宴。
もはや結婚式は自分の子供の世代だからして、どうしても花嫁さん側の気分になってしまう。
ウチのムスメは未だ式を挙げてないためキビしい目に合わずに済んでいるものの、
まぁイキナリだったらタマらんでしょ。

今日も花嫁さんがお母さんに贈る手紙の朗読したら、
女の子を持つお父さん達はみんなノックアウト状態でしたから。
初めて紹介された花嫁さんのナミダであんな状態になる。自分のムスメだったらどうする!
親父も弱くなったもんだ。明治時代の親父達はどうやって気合い入れたんだろ。
かといってやはり結婚式くらいしないとアカンし……。困ったもん。

夜、フジTVにて男子のバレーボール応援中、
ニュースの時間だから、とNHKに切り替えたら「男子バレーボールが勝ちました」だって。
時差中継だったのね。イッキに緊迫感を失いました。

そうそう。先日エンジン誌の取材で出合ったイセッタ乗りの「のりたまこ」さんのブログが
FC2ブログランキングでTOPになってる。かなりの力作です。
私のブログ、アクセス数こそ多いものの、
ランキングの「ぽちっと押してね」がどうにもこうにも恥ずかしくて。
FC2のランキングってアクセス数じゃなく、クリック数なのだ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:46:55 ID:O1o5u4V50
> ウチのムスメは未だ式を挙げてない

まるで友達のいない子みたいだな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:33:51 ID:vemimT7B0
>>540
ベルギーで式やったんじゃなかったっけ?
パパは参加しなかった(させてもらえなかった?)みたいだけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:35:43 ID:+0PpNCVO0
あれ?ムスメは式は挙げたけど父親は呼ばれなかったんだろ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:00:42 ID:4wpeqOGt0
> ランキングの「ぽちっと押してね」がどうにもこうにも恥ずかしくて。

言い訳してごまかしても一度、ランキングから切除された事実は
消えませんよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:06:49 ID:yud+Lh7l0
>なのに日本車と同じく「奥行き」や「味」が薄い。

鈴木 そうやって検証不可能な話をするからさ。それをもとに議論できないんだよ。
松下 わはははは(爆笑)。

この二人と編集はいい仕事をしたなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:14:53 ID:OAKbFcRR0
           ;´从V∧)
フワフワ       W  ´д`)  
         (ニ二二二ニ)  
           )=========(
         |    ||   |
         ()   (||)   |
          ヽ     ||    /
         /ヽ二ニ====/、
          |/ / /、  /、 |
           |_/ | ̄   |/
             |
             /l|
           / |ヽ
           /  | |
           /  | |
          -───- _
        ,. '        ヽ
      /       0  ヽ (⌒)
    (⌒/           (⌒ ヾ )
   (⌒ マフ―ヽ ―─-、 ヾ⌒    ⌒)
   (  l -=・/  =・-  (      ⌒) 
  (  (   ̄/  ヽ、 ̄   (       )
   ( 丶  (____)\     (      )
    ( | / __,=、___,}     / ゞソ ノゝ
    ゞ.ヽ   `ニ' U ノ  // /
       \、_ _ _ _,/ //
         ヽ_____ _ //
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:25:19 ID:DOJuntA+0
>>545
その子を群れに返しちゃダメ〜


硫酸の海めがけて切り離すザンス
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:49:32 ID:Tz2FNCVk0
巨神兵に焼き払って(ry
http://jp.youtube.com/watch?v=YwvojaubkVM&feature=related
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:34:49 ID:0Sn1ueKt0
【秋葉原・大量殺傷】 「秋葉原に車でつっこみ、ナイフ使います。みんなさよなら」…事件当日、ネット掲示板に犯行予告か

国沢さんとバッカムの事じゃないか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:45:10 ID:m55anPsB0
うちの兄者が秋葉で犯人が乗っていたトラックを見たらしい。
そのネタは生々しすぎ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 01:11:37 ID:m55anPsB0
>「4WD」と「FF+VSA」 投稿者:○○○ 投稿日:2008年 6月 8日(日)10時08分3秒   返信・引用

「当方、九州育ちなのですが、転勤で福島県の猪苗代に住む事になりました。猪苗代は豪雪地帯で
雪道は4WDが必須の様で、近所の方を見るとほとんどの方が4WDに乗っています」 <中略>
「こちらの方に聞くと、4WDを薦められるのですが、「FF+VSA」の車に乗った事がない方ばかりなので
あまり参考にならないのではないかと考えております。この為、アドバイスを頂きたく、お願い致します」


>Re: 「4WD」と「FF+VSA」 投稿者:弟子永田 投稿日:2008年 6月 8日(日)12時19分43秒

>以前ESP付きのVW(もちろんFFです)で豪雪地まで行ったことがありますが、一切問題どころか
>かなり走れました。
>ですので、その種の装備付きなら雪道でも不便はないのではと思います。

猪苗代には毎年スキーに行ったが、装置なんかなくても素のFF、FRで十分走れるわ。
ただ、上り坂を登る機会が多いのなら4WDにしておいた方が安心。
どんな駆動方式にしろ大切なのはタイヤと安全運転だボケ。
551検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/06/09(月) 01:36:17 ID:b7fQjOK20
FRでも問題ナシ。

> どんな駆動方式にしろ大切なのはタイヤと安全運転だボケ。

激しく同意。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 08:02:37 ID:FsXbRnc90
>>550
無責任な答えだな。
俺だったらこんな質問する奴には「素直に4駆買え」っていうわ。
2駆で平気な奴はこんな質問しないだろ?

スキーに行くのにチェーンかスタッドレスタイヤを買うか聞く奴と同じ。
「スタッドレス履いてチェーン携行」が正解じゃん。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 10:17:08 ID:WNy6XBNP0
> 私のブログ、アクセス数こそ多いものの、ランキングの「ぽちっと押してね」がどうにもこうにも恥ずかしくて。
> FC2のランキングってアクセス数じゃなく、クリック数なのだ。

「押すとランキングの順位が上がる」とわかりにくいテキストリンクにしてるせいでしょ。
あったとしても押さないけどさ。
554Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/09(月) 12:56:42 ID:leVpLvwQ0
クリックは自演によって稼げるのはエロサイトだけだw
555日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/09(月) 14:05:29 ID:b7fQjOK20
2008-06-09 10:30:20 更新

6月8日(あららシーバス入れ食いざます!)

早起きして午前中原稿書き。
昼前に1本終了したし雨も降らなさそうなので、フネの整備をしにマリーナへ。
前回乗った際、左側ワイパー動かなくなったのだ。マリントイレの電動ポンプも動かず。

ヒューズかと思って用意していったのだけれど、スイッチ入れたら動くぢゃありませんか!
連続して使っていたからオーバーヒートしたのかも。もうワンサイズ小さいブレードに交換しましょう。
マリントイレは原因不明。電気通じてるのに。ポンプ壊れたのか? ほとんど使ってないですけど。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/608.jpg
マリーナから10分の場所で凄いボイルに遭遇す!

せっかく来たのだから一回りしましょう、と出航。
荒川河口から東京ヘリポートを右に曲がって砂町南運河から貯木場の防波堤沿いに
流してたら、もの凄いボイル! 文字通りお湯が沸いてるかの如く水面近くで魚泳いでます。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6083.jpg
本当ならフローティング(浮く)タイプがいい

水深3m。タイした道具を持ってなかったけれど、とりあえずウルトラライトのロッドにハゼ釣り用の安いリールをセット。
ルアー探すと妙な色のシンキングラパラ有ったので投げてみた。
するとどうよ! 50cm以上のシーバス入れ食い!
ウルトラライトのロッドだからして、満月みたいにシナっちゃいます。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6082.jpg
これで一番小さいサイズ。約60cm

こんな簡単に釣れると飽きるぞ。持って帰るとヨメに怒られるから全部リリースしました。
飯嶋君、来れば良かったのに! 次の校了終わったら行きましょう。晩ご飯前に帰宅し原稿書き。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 14:32:03 ID:/7QCGzv50
test
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:03:23 ID:FsXbRnc90
>飯嶋君、来れば良かったのに!

週休6日制なヤツは気楽でいいね。

オッサンよぉ、世間の皆さんはお仕事してるんだよ。
くだらねー電話してくんなよボケ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:13:28 ID:owPf7jG70
>ウルトラライトのロッドだからして、満月みたいにシナっちゃいます。
>満月みたいにシナっちゃいます。

俺、釣りってしたことないからわからんのだけど、
いまどきの釣り竿って円形にできるほど柔らかいの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:00:51 ID:m55anPsB0
>するとどうよ! 50cm以上のシーバス入れ食い!

> 6月3日 運良く60歳まで生きてたら農作業と海に出てのサカナ採り。
> そしてスキーなどして過ごしたいと思う。


YOU!漁師になっちゃえよ!!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:07:32 ID:mhg6tSVH0
ユー遠慮せずになっちゃいなよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:08:10 ID:jvCydeuy0
自由業に定年なんてあるんだ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:28:40 ID:m55anPsB0

          -───- _
        ,. '        ヽ
      /       0  ヽ (⌒)
    (⌒/           (⌒ ヾ )
   (⌒ マフ―ヽ ―─-、 ヾ⌒    ⌒)
   (  l -=・/  =・-  (      ⌒) 
  (  (   ̄/  ヽ、 ̄   (       ) <YOU!弟子になっちゃえよ!!
   ( 丶  (____)\     (      )
    ( | / __,=、___,}     / ゞソ ノゝ
    ゞ.ヽ   `ニ' U ノ  // /⌒
       \、_ _ _ _,/ //
       ̄ヽ_____ _ //

   
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:29:45 ID:uPNO9OoC0
〜〜〜入信直後〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   師匠のために頑張りますお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  +
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


〜〜〜師匠に搾取された後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\     くっそーやっぱしそうだったか
      /:::::─三三─\                    許せん!!
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l  437 最低人類0号 sage 2008/05/24(土) 21:55:34 ID:xdH04B980
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //  だって俺元弟○だし
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://     それははじめはダマサレタさ
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://       国沢によってくるのは素人ばかり(w
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://        ちょっとかじった人は見下して寄って来ないの身近に見てるから
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/          一番判りやすいのはAK!見てれば判るだろ
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:38:53 ID:izMYooiO0
★取材源はオレのスレ@オタンコ国沢383★
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:36:29 ID:SxuveKwk0
>飯嶋君、来れば良かったのに!次の校了終わったら行きましょう。

「勝股が電話口でやられたみたいに延々と泣き言聞かされるのはごめんだよ」

「勝股の真似して『尻ぬぐいはテメエでやれ!』って怒鳴ってやろうかw」

以上、妄想ね。妄想。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:38:49 ID:FTRnPeU+0
ほほぅ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 08:30:25 ID:+xCJvMiO0
ぽぽう
568日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/10(火) 12:06:47 ID:NiTYTLnI0
2008-06-10 10:30:23 初版更新

6月9日(ヒョウロンカも質が落ちた)

午前中仕事&ジム。永田が乗るプリウスと一緒に昼から世田谷の尾山台までR8の返却へ。
せっかく洗ったのに雨。がっくし。ガソリン入れたら燃費は4,9km/Lでした。
も少し良さそうだったのに……。最初が満タンじゃなかったのかもしれません。

その足で日産のディーゼル発表会。新しいニュースは「9月に発売する」ことと、
「当面6速マニュアル仕様のみの設定」だという点。AT無いのは予測してました。
何回も書いてきた通り、アクセル踏んだ直後のトルク細い高出力ディーゼルと
トルコンATの相性は極めて悪いですから。

もちろんエンジン制御で(グループNのラリーカーのようなアンチラグ機能を使えばOK)
カバー出来るのだけれど、そうすると排気ガスが厳しくなってしまうのだ。
6月10日売り号のベストカーに、なんでXトレイルのディーゼルが6速マニュアル
じゃなければダメなのかという決定的理由を含めキッチリ解説してますので御一読を。

発表会の後、質疑応答があったのだけれど、「あんたド素人かよ!」みたいに
初歩的な質問ばかりで情けなくなる。とうていプロの質問じゃないっす。
というか、よくもみんなの前で自分の無知を宣伝出来るもんだと感心しきり。
こんなことだから自動車メーカーにナメられるのだ。読者にも見切られるでしょう。

夜は若手の愚痴を聞く会。帰宅しネットを見てたらこんな記事
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080609_after_earthquake_car/
が! クルマって丈夫だ!
569日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/10(火) 12:07:34 ID:NiTYTLnI0
10:49頃修正


> 「あんたド素人かよ!」みたいに
⇒「この場でそんなことを聞くの?」みたいな


> 初歩的な質問ばかり
⇒初歩的な問ばかり
570日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/10(火) 12:08:40 ID:NiTYTLnI0
11:30頃大幅な修正


> 決定的理由
⇒理由


> 発表会の後、質疑応答があったのだけれど

ちなみにベストカーの記事は編集部の方針なんだろう。
「ATがなくちゃアカンぞ」と日産を批判する方向で文頭や語尾を脚色されている上、未確認情報も追加されてます。
私自身は「MTでいいから早く出したい」という日産の姿勢に賛成だ。
また、来年ATが追加されるという話も私は知らない。ホンダがATのトルク容量で問題を抱えている話も知らない。

というかデタラメな情報だと考える。

発表会の後、質疑応答があったのだけれど
571日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/10(火) 12:10:44 ID:NiTYTLnI0
11:33 11:35頃さらに修正(11:33版は拾い逃しました○| ̄|_)


> 日産の姿勢に賛成だ。
⇒日産の姿勢に大賛成だ。


> というかデタラメな情報だと考える。
⇒というか誤った情報だと考える。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 12:41:48 ID:SxuveKwk0
★ヒョウンカも水に落ちた@ド素人だよ国沢383★
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 12:47:35 ID:wMhcBw440
>アクセル踏んだ直後のトルク細い高出力ディーゼルと
>トルコンATの相性は極めて悪いですから。

アクセル踏んだ直後のトルクが細かったらMTだとエンストしまくりじゃんw
あっそーか、
国沢って運転超下手だからマニュアルのディーゼルに乗った時にエンストしまくって、
それでトルクがないと勘違いしてんのか。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:55:52 ID:4sTxXN8f0
>ガソリン入れたら燃費は4,9km/Lでした。
>も少し良さそうだったのに……。最初が満タンじゃなかったのかもしれません。

最初が満タンじゃなかったのかもしれません。
最初が満タンじゃなかったのかもしれません。
最初が満タンじゃなかったのかもしれません。
最初が満タンじゃなかったのかもしれません。
最初が満タンじゃなかったのかもしれません。

なんかせこさ爆発
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:31:00 ID:+sppwYZ60
最初が満タンだったら車重upで燃費がさらに悪くなってたかも・・・あれ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:49:38 ID:ptcFAlZN0
>>574
国沢乞う朝鮮製の言う満タンとは、
車を揺すって注入口まで口切一杯の事ですからねぇ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:06:32 ID:xHB4bK8/0
なんか誰も指摘してないから書いてもいい?

> 最初が満タンじゃなかったのかもしれません。

満タン法で燃費を調べたいなら

 ま ず 最 初 に 自 分 で 満 タ ン に し な い と ダ メ で し ょ 。

何よこの言い草。

> 最初が満タンじゃなかったのかもしれません。

バッカじゃないの?

満タン法による計測は厳密なものじゃないにしても、
少なくとも最初と最後を自分の手できちんと確認できないと何も語れないよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:48:21 ID:wMhcBw440
> 最初が満タンじゃなかったのかもしれません。


 じ ゃ あ 今 ま で の 燃 費 計 測 は ど う だ っ た の か と 。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 16:20:04 ID:+sppwYZ60
やっと理解出来たw
満タン法のつもりで燃費を計算してみると予想外に悪かった。よく考えてみたら
車を受け取ったときに満タンにしてなかったか、してると思いこんでいた・・・

どんだけ間抜けな自称燃費大王なんだよw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 16:29:49 ID:+/5jeKmK0
国沢って
満タン確認せずに満タン法で燃費計測してたのかよー

すげーw
またひとつ伝説が増えてしまった
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:33:41 ID:4sTxXN8f0
>最初が満タンじゃなかったのかもしれません。

( ゚o゚)ハッまさかアウディからちゃんと満タンにして返して下さいって注意が来たのか

だから「アテクシも満タンにしてかえさないデス」
と、アウディにアピールしてるのかと思ってますた
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:40:39 ID:osOp5GoR0
こんなやつに車貸すなよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:43:03 ID:+sppwYZ60
>>580
> 国沢って
> 満タン確認せずに満タン法で燃費計測してたのかよー

ハイオクVSレギュラーの時もパジェロの燃費計で比べてたような記憶がw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:48:00 ID:wMhcBw440
あまり知られていない事ながら、

燃費計付いてない広報車はすべて満タン法だったワケ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:56:22 ID:KLWd3dPc0
しかぁ〜も

 出発時に満タンかどうかも確認してないワケ




★自慢の燃費計測もあんたド素人だよ@オタンコ国沢383★
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 19:45:52 ID:wMhcBw440
>ガソリン入れたら燃費は4,9km/Lでした。
>も少し良さそうだったのに……。最初が満タンじゃなかったのかもしれません。

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',    
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l  くにさわのおじちゃん
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   どうしてさいしょに
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |   
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ    まんたんにしないの?
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´       
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、       おかねつかうと
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|      おくさんにおこられるから?     
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ    
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:57:17 ID:ccxiyREe0
ギョウカイの慣習として、広報車は洗車満タン返しが普通
というか最低限の礼儀なんだわ

だからいちいち口に出さない広報部員もいるけど、
一般誌、とくに女性誌はそういうマナーを知らないから、
言われないと使いっぱなしで返すことも多い
バンパーとかホイールをこすっても黙ってる人も少なくない

だから、借りたばかりの状態なら常に満タンだという前提で
燃費計測するなんてちょっと信じられない

満タン返しをしてたって、最終給油地点から返却場所までは
数km走ることだってあるんだし・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:04:18 ID:l9RXjjRU0
国沢さんが広報車を満タンにして返したことがあっただろうか・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:24:58 ID:mMRB2QlH0
>>588
返却先のかなり手前で満タンにする。
ちょっと減ってもメーターじゃ分からない

とか書いてたような記憶がある・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:32:06 ID:wMhcBw440
ガソリンじゃなくて水を入れて返してるんじゃないのか?<水は燃える
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:38:04 ID:l9RXjjRU0
>>590
納得。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:03:08 ID:WjWKghfQ0
>>568
>発表会の後、質疑応答があったのだけれど、「あんたド素人かよ!」みたいに
>初歩的な質問ばかりで情けなくなる。とうていプロの質問じゃないっす。

ここまで書いているなら国沢大先生は当然「プロらしい質問」をしたんだよな?
他のジャーナリストの質問をあざ笑うだけで手も上げずダマってたとしたら
それはジャーナリストではないから。
質疑応答で質問もしないで日産をトボしているならそれこそバカ丸出しだ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:09:06 ID:003QZVDr0
それ以前に、他人の質問の意味が聞き取れたか…

雲谷板では書き言葉でさえ理解できずに
単語一個拾って黄昏呼ばわりだし。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:25:28 ID:P9kMel+e0
最近同業者に対する批判が目に付くけどなにか病的だよな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:11:22 ID:tHY3eRKi0
国沢さんは他の同業者が自分の仕事を盗っていると思ってるふしがあるな
自分の所業を棚に上げて人のせいにするところなど国沢らしいのだが
そろそろ自業自得だという事を認めたほうが良いだろう
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:15:46 ID:NIA9HC6e0
朝鮮には自業自得って言葉はないよ。
自分の不幸はみんな他人のせいという考えしかない。

まさに国沢さんw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:27:27 ID:P9kMel+e0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 満 タ ン で か え し て ね !! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レマフ ノヽイ i |
!イ´ ,' | マフ !/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi -=・=    =・=-.| .|、i .||
`!  !/レi' -=・=   =・=-_ レ'i ノ   !Y!""__,=、_, ""「 !ノ i |
,'  ノ   !'"  __,=、_,  ' i .レ'    L.',.    `ニ' ノ   L」 ノ| .|
 (  ,ハ    `ニ' ノ   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:33:39 ID:71c23gdi0
なんか本スレ、540と同じフレグランスを感じるのは気のせいであろうか。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:34:06 ID:PxvyuM6h0
>>595
他の評論家の矛盾をついてやろうとか言ってるが、アンタがいちばん・・・(´・ω・`)

自分は他の自動車評論家は違うと思ってるようで一段高いところから眺めてたつもりが、
編集部のバイト程度にしか他の評論家に思われてなかったというのがなんとも悲しい。
で、それより下の存在を探しお山の大将気どりで校長先生ですよw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:38:02 ID:P9kMel+e0
>>598
やはり臭いますかw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 11:16:28 ID:hwxIuO540
さて、ここらで折角日記も更新されたことなので流れを・・・。

え〜と、ラリージャパンに向けて鼻息が荒くなるのも結構ですが
車両整備もできず、スペアパーツも用意できず、練習もせず
何もかもぶっつけ本番、って 一体何のために出場するのでしょうか。
他のエントラントに本当に失礼ですよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:47:59 ID:XA5DjSufO
見栄の為
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:39:21 ID:pYA277ih0
>>601
>車両整備もできず、スペアパーツも用意できず

いつものように仲良しのスバルが何とかしてくれます。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:55:58 ID:cXkNXtHr0
日産、「韓国+日本」でデザインレベルアップ w
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101163&servcode=300§code=320
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:08:00 ID:hwxIuO540
>>603
インプ、レガシイと乗り継いできたが
まだバックアップするようなら、
本当に次は無いと思ってくださいね、スバルさん
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:37:58 ID:zdcac7Fr0
>>603
国沢がエクシーガに乗り換えても、同罪だと見なしていいよね?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:22:09 ID:qPz7lHGp0
今ふと思ったんだけど・・・。

国沢さんって、「推敲」ということを知らないのかな?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:26:01 ID:yqOJxk6E0
>>607
在日で口臭が酷いクズ沢さんは指摘されるまで正しいと思ってるんだってば。
だから推敲の意味無し。
609日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/11(水) 22:34:40 ID:GLAAyKEe0
2008-06-11 10:30:42 更新 ※以下は一度改訂されているかもしれません。

6月9日(ラリージャパンにエントリーするぞぅ!)

スポンサー付く見込みは全く無いけれど、
せっかくラリー車を買ったのだから持ち出し上等でラリージャパンに出場することを決めました。
嬉しいことに深刻な予算不足のため、事前整備やスペアパーツの準備も出来ず。

「そのままの状態で大丈夫だと思います」というトシ新井選手を信じ、文字通りぶっつけ本番です。
とりあえず優秀なコ・ドラ、ラリーカーが揃ってるので何とかなるでしょう。

昼過ぎまで原稿書き。ニュース見てたら、競泳用の水着が自由になったそうな。
スポーツというのは面白い。
モータースポーツの場合、道具の差を是としているジャンルと、否としてるジャンルがあります。
F1など完全な前者。インディは後者。

日本人や欧州人からすれば、面白いのF1。WRCだって全部同じクルマだったらツマらんでしょう。
スキー競技なんかも絶対に道具の差があるかと。
競泳に関しちゃ道具の優劣で勝敗決まるのがおかしいという判断。ワタシもそう思う。

本来なら裸で行うべき競技ほど、道具の違いを認めない傾向にあるようだ。
トラック競技なんかはハダシでやったらどうなる?
こら常時ハダシの人が強くなっちゃうかもしれませんな。夕方から城市兄とマガジンXの対談。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:01:46 ID:WjWKghfQ0
>「そのままの状態で大丈夫だと思います」というトシ新井選手を信じ、文字通りぶっつけ本番です。
>とりあえず優秀なコ・ドラ、ラリーカーが揃ってるので何とかなるでしょう。

サポート体制ありの高山大学からエントリーするも却下された国沢さん。
翌年タイラリーで必死に実績作って、スバルのサポートと後押しを受けてエントリー受理された国沢さん。

そして今年、サポートも無し、今年のラリーの実績も無しのぶっつけ本番の国沢さん。
普通に考えてエントリー受理されるとは思えないんだけど、まだスバルの強力な後押しがあるのかな?
自称ラリーの伝道師は、素人が遊びの気分で出られる国債格式競技がラリーだとでも宣伝したいのか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:06:54 ID:YA8Q3NSP0
「そのままの状態で大丈夫だと思います」

それ、ただ単にクルマの事だから。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:14:38 ID:uISqvq0a0
サポートは、また、ヌバル販社か? だったら、絶対に買わないから
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:18:05 ID:OnRsw2+n0
>>607
「改竄」なら知ってマフw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:36:13 ID:WjWKghfQ0
仮にエントリー受理されたとして、ボディにどんなカッティングステッカーが貼られるのか興味はある。
CAR@NIFTYはもう無いだろうけど、KUREとSUBARUは貼られそうな悪寒。
個人的には以前切除された555を模した556ステッカーを貼って欲しいw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:51:46 ID:5cy+NuZf0
福島スバルにあったモザイクをデザイン化してステッカーにして欲しい。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:53:39 ID:5cy+NuZf0
ちなみに、国沢の輝かしいあのラリーカーの記録は
福島スバルからは全て切除されている悪寒。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:02:41 ID:t3JSZBCJ0
>嬉しいことに深刻な予算不足のため、事前整備やスペアパーツの準備も出来ず。

>「そのままの状態で大丈夫だと思います」というトシ新井選手を信じ、文字通りぶっつけ本番です。
>とりあえず優秀なコ・ドラ、ラリーカーが揃ってるので何とかなるでしょう。

まさかとは思うけど、新井選手の言葉を自分に都合の良いように曲解して、
予備パーツ、サービス体制無しで乗り込むつもりじゃないだろうね。

新井選手はいい迷惑だぞ。

まぁ、サービス体制は「株式会社 国沢学校」の生徒(わはははは 爆笑)を動員するんだろうけど。
そうなるとボディも「国沢学校」と書かれるのかな?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:05:31 ID:n+WPPzE50
出ちゃえばどうにか成ると思ってんじゃないの?
サービスも押しかけてゴネるつもりとか。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:08:42 ID:YhCmrzv20
国沢スノーラリーの時もなんも用意してなくてタイヤ貰ってた
タカリ根性の卑しい犬らしい行動だ
620Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/12(木) 08:38:51 ID:6opOhwFa0
機械は大丈夫でも人間、とくにドライバーもコドラもメカニックも体制が
整ってないとなにがどうなるかわからんだろ。

バカを通り越して死んだほうがいいと思うわ。
スバルに迷惑掛けんな。


そして、国沢学校が車好きを養成する学校ってか?
バカにするなw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 11:42:37 ID:CeiWxcMa0
バカにしてるつもりはないだろうけど、集まってくるのはバカの率が高いとは思う。
バカじゃないのはどうせ去っていくわけだし。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:10:49 ID:NZ9nECJI0
>嬉しいことに深刻な予算不足のため、事前整備やスペアパーツの準備も出来ず。

何で嬉しいの?
623日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/12(木) 12:20:18 ID:R0hqon6W0
6月11日(寒かった〜!)   2008-06-12 10:30:39 更新

早起きしてフリードの試乗会が行われている御殿場へ。
1,5リッターながら予想していたより動力性能高く、アップダウンの多い富士山麓でもストレス無し。
何とか実用になる3列目シートも持つ。なるほど「ちょうどいい」サイズかもしれない。

ハンドリングも良好 http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/610.jpg

あと10万円安かったら凄く売れるだろう。最近売れるクルマに共通してるのが「安いのね!」と思わせる価格設定。
といった点からすれば、3ヶ月後から本当の勝負になります。

急いで東京に戻って13時からトヨタの環境フォーラム。知らないことが無くて一安心。
「ええっ?」と驚くことなどあれば、勉強不足だったということですから。
ただガンガン寒いくらいにエアコン掛けながらの環境フォーラムはね〜でしょ、と思う。いかにもトヨタらしい。

基調講演やったどっかの教授のヨイショも酷かった。質疑応答の時なんか「トヨタ凄い。トヨタ偉い」の連発ですから。
専門家なら「エアコンの温度は下げましょう」くらい言えばよかったのに。
                   ^^^^
トヨタの経営陣や技術者は真摯に環境を考えて居るんだと思う。されど周囲がKYばかりだ。

寒くて寒くて最後はおしっこのガマン大会になりました http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6102.jpg

展示物についちゃ全て見切れないほど充実していた。『iQ』もあったので以前から気になっていた側方視界をチェックす。
iQの助手席、後席に人を乗せたなら一番前にスライドさせる。
その歳、運転席より前方に出てしまう。つまり横向くと人が座ってる状態。
   ^^
運転席から真横を見た図 http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6103.jpg

寺崎君に座って貰い試して見たら、写真のようになりました。Bピラーも幅広いため、横の視界けっこう厳しい。
公道で乗るとどうか? 個人的には後席のレッグスペースを犠牲にしてでも、安全性確保のため
一定以上前にスライドしないようなストッパーを付けるべきだと考えます。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:40:07 ID:Awr7RYwZ0
ズボン湿らせてまでトヨタトボシの国沢さんガムバレ

          -───- _
        ,. '        ヽ
      /    バナー0  ヽ (⌒)
    (⌒/  尿漏れ     (⌒ ヾ )
   (⌒ マフ―ヽ ―─-、 ヾ⌒    ⌒)  < するとどうよ!
   (  l -=・/  =・-  (      ⌒)専門家なら「エアコンの温度は下げましょう」
  (  (   ̄/  ヽ、 ̄   (       )くらい言えばよかったのに。
   ( 丶  (____)\     (      ) 寒くて寒くて最後はおしっこのガマン大会になりました
    ( | / __,=、___,}     / ゞソ ノゝ  
    ゞ.ヽ   `ニ' U ノ  // /⌒    「寒いのに温度を下げましょう」認知症のバカザンスwww
       \、_ _ _ _,/ // マフー ハフー
       ̄ヽ_____ _ //

読者;わはははは(爆笑)。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 14:00:47 ID:QfqDcRdW0
まあトヨタっつーか、イベント運営を丸投げされてる某巨大広告代理店がアホなのは昔からだけどな

とりあえず国沢はiQのコンセプトを全く理解してないのはわかった
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:42:39 ID:gzsRENV40
これでエアコンいれてなかったら文句ばっかりだったろうにね。
「天下のトヨタのイベントなのに、お客様を呼んでおきながら空調の管理も
してない様子。失礼極まりないでないの」
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:29:41 ID:CqLR0r7E0
>ガンガン寒いくらいにエアコン掛けながらの環境フォーラムはね〜でしょ、
>と思う。いかにもトヨタらしい。

寒暖の感覚は個人差があるからねえ。

>会場で配布された報道資料にも“エコ”への配慮がみられた。これまで用紙の片面だけを
>印刷していたリリースはすべて両面を使用。
>カラー印刷だったパワーポイント用の説明資料もモノクロに替わった。《福田俊之》
http://response.jp/issue/2008/0612/article110371_1.html

国沢さんは全ての電気自動車がなると困るのかなあ。

>トヨタ自動車の渡辺捷昭(かつあき)社長は11日、ガソリン車並みに使い勝手がいい
>電気自動車を実現するため、リチウムイオン電池の性能を超える「次世代電池」の
>研究・開発に着手すると発表した。
>次世代電池の開発に成功すれば、ガソリン車をすべて電気自動車に置き換えることも
>可能になるという。 <毎日新聞 2008年6月12日 東京朝刊>
http://mainichi.jp/select/science/news/20080612ddm008020044000c.html

>基調講演やったどっかの教授のヨイショも酷かった。
>質疑応答の時なんか「トヨタ凄い。トヨタ偉い」の連発ですから。

国立大学法人東京工業大学統合研究院 教授 柏木 孝夫氏
(20分54秒)

枝分かれで一方向だったエネルギーインフラが双方向ループ状になって、より省エネ化、
CO2削減を達成できるとか、家庭にEVやプラグインハイブリッドが入ることによってクルマが
エネルギーを保存する場所となり、太陽光や風力の自然エネルギーが安定化するなど、
長期的戦略かつグローバルな視野を持って話をするこの教授が、福田ビジョンを誉める
ことはあっても「トヨタ偉い」とか「トヨタ凄い」を連発するとはとても考えられないよ。
http://www.toyota.co.jp/jp/vision/message/conference/080611.html
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:34:14 ID:CqLR0r7E0
国沢さんは全ての電気自動車がなると
⇒国沢さんは全てのクルマが電気自動車になると

10年後の車両価格の目標が1千万と言っているホンダの燃料電池車を
「ホンダ凄い」「ホンダ偉い」と連発している評論家も酷いですね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:55:24 ID:CqLR0r7E0
ここで見られるパネル・ディスカッション(質疑応答 7分02秒)を見る限り
トヨタをヨイショなんて全くしてませんが。俺がおかしいのかな。

むしろハイブリッドでいつまで行くのか、EVの方が簡単ではないか?と問い詰めている。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:59:08 ID:tbnynBUd0
EVは出先でのエネルギー補給の問題が出るから、ハイブリッドの汎用性にはかなわない。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:01:50 ID:CqLR0r7E0
>>630
んだからトヨタが産官学で電池開発するって言ってるんデナイノ?

現時点でもiメーベなら急速充電35分で80%充電出来ますよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:30:26 ID:Awr7RYwZ0
国沢さんはディーゼルが勝つと宣言しちゃったからハイブリッドやEVが普及すると困るんですね。
それに国沢さんはとても野心家ですが、人を愛さない顔をしているので人生失敗するそうですw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:33:18 ID:F8CDDj8BO
でも急速充電はバッテリーの寿命を短くするわけで
ついでに電気自動車が普及したとして充電に最低でも30分かかるのはかなり致命的だよね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:22:20 ID:pJcfMFNx0
急速充電がバッテリーの寿命を短くするのでは無くて、
電池の状況を完全に把握せず充電する事が、過充電等を招き、寿命を短くする。
電池の充電状況を測りつつ、8割程度充電するなら、寿命の急速な悪化はまず無い。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:07:28 ID:eP11tdbX0
>>630
>EVは出先でのエネルギー補給の問題が出るから、

そこに先日の郵便局の話が繋がるんじゃないかと。
ついでにもしコンビニがその分野に参入したら?

スタンドとしてのビジネスだけじゃなく、自家用として
配送車を荷捌き中に充電しながら店舗を回るのは可能になるし、
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:23:43 ID:B+L7ciww0
電池か…



(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:32:18 ID:CqLR0r7E0
>>633
>でも急速充電はバッテリーの寿命を短くするわけで

のびー太があるから無問題w

電気自動車の普及が始まる頃(あと数年)には今よりも電池の性能が数段良くなっているよ。

>>635
そそ、郵便事業会社が導入すれば全国に急速充電所ができてしまうわけ。
さらに駐車しておくだけで充電できる非接触充電やルーフに取り付ける
ソーラー充電パネルの研究開発が進んでいる。環境性能だけじゃなく、
燃料補給のインフラ整備が低コストで済むのも電気自動車のメリットだね。
638日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/13(金) 10:59:11 ID:uUx3C2YL0
2008-06-13 10:30:13 更新

6月12日(幕張でナイショの試乗会)

大雨の中、早起きして幕張へ。
エンバーゴ(記事の解禁期日)が設定されているクルマに乗ったのだけれど、
笑えることに車体の横とボンネットにでっかく”売り”のメカニズムを表す
ステッカー張ってある。クルマ好きなら見た瞬間、何だか解っちゃいます。

認可取れているためもちろんナンバー付き。試乗だって公道ときた。
あまりに派手なモンだから、回りの人からじ〜ろじろ見られる始末。
エンバーゴなんか設定しなくていいんじゃないの?
と思うけれど、聞けば生産追いつかず記事化しても売るクルマがないとのこと。
なるほど抜群に魅力的でありました。

帰宅して岩貞さんのブログ見たら、ぐわ〜っ!
ど〜んと写真 http://blog.drecom.jp/iwasada/img/1032/080611.jpg 出てるぢゃないの!
手前は間もなく解禁となるボディ。
向こう側のボディについちゃ8月のエンバーゴが設定されてる。
公道の試乗なんだから写真くらいいいか?
最も重要かつ一番驚く価格についちゃ発売までお待ちを。 終了後、銀座で会議。


※岩貞るみこの「ときどき記」
http://iwasada.blog.drecom.jp/daily/200806/11
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 11:48:26 ID:fU0RlT+t0
>>638
その岩貞るみこの「ときどき記」より

>マンション駐車場のコンセント問題や、
>自動販売機から電気を盗む問題や、きっと、ほかにもいろいろあると思う。

わはははは
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:02:47 ID:14fBn6Le0
> マンション駐車場のコンセント問題

このお宅のことっすかね。

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up20284.jpg
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 13:13:57 ID:14fBn6Le0
ところで今気づいたんだけど、>>623>>638で晒された岩貞日記
どちらも6/11付で画像についてるExif情報も6/11なのに
なぜか画像のファイル名は6/10ということになってるんだね。
こりゃ相当ボケがきてる?

ハンドリングも良好
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/610.jpg

寒くて寒くて最後はおしっこのガマン大会になりました
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6102.jpg

運転席から真横を見た図
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6103.jpg
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 13:41:25 ID:zMCXA72c0
>>631
ガソリンスタンドで35分もかかって給油しますか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 14:16:28 ID:hriG8KOn0
言われてみれば全く実用的でない。
目からウロコでナイノ。

つか国沢はベストカーでEVがやたらスポーティな走りだとか言ってたな。
確かにそんなにヘボい走りではないのだろうけど、EVってそーゆースポーツ性を
もとめる車じゃないんじゃないのもともと。
ほんと車をおもちゃとしか見れない奴だなとオモタ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 14:21:26 ID:14fBn6Le0
>>642-643

郵便局やコンビニとかイオンあたりでなら「お買い物の間に充電しませんか」
みたいな呼び込みは可能じゃない?

今までのようにGSへさっと入ってさっと給油してすぐ出て行くみたいな
利用のされ方だけを想定してもダメなんじゃないかと。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 16:36:59 ID:hriG8KOn0
確かに新形態が求められるし、そこにビジネスチャンスはあるかもしれない。

今のままで10数分と充電に時間がかかって待たされるパターンでは
正直普及は無理だろうけどね。
なにかのついでなら・・・。

かなり限定されるシチュエーションとは思うけど。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 16:56:31 ID:14fBn6Le0
>>645

それは遠い未来のようでもあるけど、こういうのってある程度は行政主導でないとできないし
その途中で民間が隙間を見つけてビジネスにつなげるというのはあると思う。
いずれにしても、国沢氏のようなバッテリーパックの交換というトラブル時の責任の所在が
不明確になる手法よりはマシなんじゃないかと思える。


例えばGSでも利用者全員が満タンにしていくわけじゃないっしょ。
5分の充電でとりあえず家まで帰られればいい…みたいなのもあるかもしれない。
それはそれで新たなトラブルの元だけどね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:59:29 ID:nVlFk3Dz0
>>646
>国沢氏のようなバッテリーパックの交換というトラブル時の責任の所在が
>不明確になる手法よりはマシなんじゃないかと思える。

いやいや、長い目で見ればバッテリーパックの交換というのも絵空事じゃないよ
もちろん既存のインフラでは難しい部分が多いけど・・・
緊急用のケータイバッテリーは、いまじゃどのコンビニでも売ってるでしょ

あとユーザーが車体と動力源をセットで買わなければいけない理由はない
家庭用プロパンでも、ボンベを買っているわけではない
ってあたりがヒントかな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:25:20 ID:14fBn6Le0
>>647

もちろん、長い目で見るということならトラブル率の低いバッテリー構造や
再生バッテリーのメンテナンス体制も整うと考えれば絵空事ではないと思う。

しかしケータイ用バッテリーとプロパンボンベの話は比較論としては不適切ではなかろうか。
例えばケータイ用バッテリーは"枯れた技術"であるアルカリ電池を流用して
補充電しているだけで、これまでの話の流れにはそぐわないのではないかと。

燃料電池にしろリチウムイオンにしろニッケル水素にしろ、いずれもEVで使用する
バッテリーはケータイ用などと比較して危険度がはるかに大きいのではないか
という話をベースにしているので。

ところで以前にも話題に上った東芝のSCiB。

新型二次電池「SCiBTM」の事業化について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_12/pr_j1102.htm

> SCiBは、高い安全性と、急速な充放電を行っても10年を超える長寿命性能、
> わずか5分間で容量の90%以上の充電が可能な急速充電性能を備えています。

>>642-644に引き戻すようだけど、5分で90%充電できるなら充分じゃないかとも。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:40:09 ID:nVlFk3Dz0
>>648
たしかにケータイのは既存乾電池だから不適切っちゃあ不適切だったかな
「コンビニで手軽に買える動力源」っていう概念が言いたかったわけで、
それなら乾電池が昔からそうじゃねえかといま気づいたw

ただ、EVバッテリーは危険だから、って可能性を閉じちゃうのはもったいないと思う
ガソリンだってプロパンだって、ガス漏れや爆発の危険性はあるわけだし・・・

まあプラグイン充電にしろカートリッジ交換にしろ、
インフラ整備や社会との擦り合わせはこれからなんだから
現状に照らし合わせて「危険だから」「不合理だから」っていう理由で
芽をつぶさないでほしいってことなんだ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:49:06 ID:14fBn6Le0
>>649

もちろん危険のひと言で可能性を閉じるつもりはないよ。
自分の考えはプラグイン充電とカートリッジ交換の二択について考えるとき
全メーカー統一仕様のバッテリーができたわけでもなく
むしろ各社しのぎを削っている現段階においては
プラグイン充電の方が可能性はあると考えているだけで。
もちろんこれは>>635>>637の意見も含め考え合わせたんだけどね。

最後に、他人の意見を強く批判してまでつぶすつもりはないことを表明しておきたい。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:04:52 ID:nVlFk3Dz0
>>650
EVやってる現場の人たちはみんな
「EV用バッテリーも、乾電池みたく規格化されないかなあ」って言ってるんだ、
車両メーカー側も供給する電池メーカーの人も

EV用バッテリーが商品として流通して、
いろんな車種で同じバッテリーが使えるようになれば
価格も供給体制も安全管理も劇的なコストダウンが図れるからね

ただ現状では、業界のトップを狙って各社が性能アップに血眼だから
バッテリーも試作品レベルで非常に高価格になっていて
「一年に○○個生産すればコストは●●円」という試算すらできない状態

こう考えると現状ではプラグインのほうが有利な状況なのはたしかだね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:16:21 ID:14fBn6Le0
>>651

ありがとう。実際問題の話、そういう規格化は早期に実現できることを望みたい。

ただ、そういうのってある程度政治力が必要なのではないかとも考えていて
どこかの時点で(今よりはるかに)多くの人に注目してもらい、
政府としての対応を問われるような局面が出てきて欲しいとも考える。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:16:52 ID:lV0IAspZ0
>>648
SCiBは標準モジュールでも0.1kWhしか容量が無いんだから、
5分で充電出来て当然なんだな。
16kWhを30分で80%充電出来るんだから。

尤も、充電時間は、バッテリーの性能より充電元(電源)の容量の方が問題。
200V(50A)以上の電源が使えれば、より短時間で充電出来る様になるんだが
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:35:47 ID:nVlFk3Dz0
>>652
結局「卵が先か鶏が先か」という議論なんだよねえ

規格統一もインフラ整備も「要望があれば検討する」って段階なんだろうだけど
現時点で市場がない(需要がない)のに具体的な要望なんか出せるか、という・・・

で、ふと思ったんだが、戦後に日本でモータリゼーションが始まった頃って
ガソリンスタンドってどんな感じだったんだろ?
やっぱり進駐軍相手に商売しようと店を開いた人が多かったのかな?
655Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/13(金) 21:38:49 ID:ZNS0l15j0
ETCと郊外型大型店舗の駐車場と組み合わせて
買い物中に駐車場で充電、ETCから引き落とし、なんてことも出来るような気がする。


いまの評論家どもは頭が固すぎて限定枠の中でしかものを考えられなくて
ダメになっていくんじゃないのかな。


未来を見るには、いまの評論家たちでは無理。
もちろんヒョウンカにはもっと無理。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:54:04 ID:yR12Yx4r0
> ETCと郊外型大型店舗の駐車場と組み合わせて
> 買い物中に駐車場で充電、ETCから引き落とし、
> なんてことも出来るような気がする。

残念ながら、現行のETCの課金機能は道路事業者以外は
使えません。次世代の車載器ならできますのが、これも卵が
先か鶏が先かで、普及は当面先になりそうですが…

オサイフ携帯とかの電子マネーの方が現実的でしょう
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:54:10 ID:dOsM8zcy0
★サンバーに乗りました@アクリル板リターンズ国沢383★
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:22:58 ID:+/moxgAm0
ちょっと待ておまいら。オヤカタにもわかりやすいように、かみ砕いて易しく説明してあげようよw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:31:44 ID:fU0RlT+t0
>>642
ガソリン車は自宅で給油できますか?

クルマってのは止まっている時間がほとんどなんだぜ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:54:42 ID:fU0RlT+t0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:05:10 ID:5QHMTByv0
>>638
つ【ティザー】
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:10:36 ID:XYt3rKnc0
>>659
オイオイ、駐車場って言ったって自宅とは限らないぞ。

例えば、とんでんの駐車場を車を置きっぱなしの
奴の事も考えてやろうぜ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:12:16 ID:XYt3rKnc0
>>638
そういや昔、福島スバルにもエンバーゴ掛かってた車があったな。
モザイク掛かった国沢のラリーカーが。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 05:55:50 ID:PIQ3/3sb0
>>630あたりから書かれている充電方法に関する議論ってとても建設的で興味深いですね。
とても勉強になります。
ここを見てるであろう親方もここまでとは言わないけど
ちょっとでも近づくような努力・勉強すればいいのに。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:34:39 ID:8YsjpIll0
ここの人たちは他人の意見に聞く耳持ってるしね。
国なんちゃらは知ったかぶるだけだし
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:19:01 ID:5iAK/zWt0
>>654

戦後の復興期なら進駐軍相手の商売を動機にした人もいただろうけど、
基本的に車は戦前からあったわけで、戦前のGSってどんなものだろう?と
自分も興味が涌いたので軽くググってみました。

ごちゃまぜ歴史写真 戦前の交通
ttp://syasinsyuu.cool.ne.jp/koutuu/koutuu2.htm

GSに限らず興味深い写真がいっぱいあったよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 14:08:13 ID:PIQ3/3sb0
>>665
そうそう、しっかりキャッチボールしてるし、成る程と思わせる意見が多い。
EVの普及のための課題の一つとしてそういう切り口もあるのかと、興味深く読ませて頂いた。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 17:01:37 ID:b1Nrqj5X0
だいぶ遅レスだけど、昨日の ID: 14fBn6Le0 にお礼を言うのを忘れてた・・・
昨日のID: nVlFk3Dz0 です、こちらのピントはずれな議論につきあってくれてありがとう

>>656
そう、電子マネーはアリだね
ヨーロッパでは、Felicaみたいな電子マネーを
鉄道、バス、レンタカー、カーシェアリング、そしてもちろん買い物と
幅広く使えるようにしている例があるね

公共交通とレンタカー、カーシェアリングが一枚のカードで全部使えるようになったことで
ビジネスマンの出張や移動の選択肢が柔軟に選択できるようになって
なおかつ企業はCO2削減と清算業務の効率化が図れるようになっているよ

>>666
おおーこれはおもしろい
GSはアメリカのをそっくりそのまま真似てたんだね
しかし乗用車が普及していなかったころからいまのGSと同じものがあったとはオドロイタ
669日記保全:2008/06/14(土) 20:08:33 ID:sg/yuzkt0
6月13日(清水といえば次郎長でしょう)
CT誌アミーゴの取材で清水に行く。清水と言えば次郎長でしょう。聞けば生家が
まんま残っており、資料館になっているそうな。行くと入場無料。写真取り放題
(後で紹介するけれど、清水ってギスギスしておらず全体的に空気がやさしい)。
私のジイさん(母方)の名前は次郎一(じろいち)でありました。カンケイない?

資料を見始めてイキナリ感心しちゃいました。御存知の通り暴れん坊だった次郎長は
渡世人(当時ヤクザや暴力団という単語は無い。ただ一般人に危害を加えない、という
仁義があったそうな)になるのだけれど、あまりの率直な説明にウナッたり感心したり笑ったり。

フグ中毒と聞き殴り込んだが迎え撃ちされた、と書いてある
貧乏暮らしに終始し女房が苦労した、と書いてある

何と! 明治元年、渡世人から警察署長に抜擢される。次郎長は倒幕派に付くのだ
けれど、清水港で行われた合戦で手ひどく負けた幕府軍の遺体を「亡くなれば官軍も
賊軍もない」と丁寧に弔ったそうな。これでイッキにオトコを上げ、その後は文字通り
清水に尽くす。

凄い展開だ!

おそらく次郎長という男気溢れるコワモテが居たから、清水という町は大きなイザコザも
無く居心地良かったことだろう。加えて気候温暖。清水という地名からも解る通り、
美しいわき水が多数ある。天然の良港を持ち、ムカシから漁業も盛んだったようだ。

手前の中トロなんか1切れでカンペキに1人前ありますぜ!

それが今でも町の空気として残っている。清水駅の近所にある水産物市場の中の
マグロ専門店で一番高かった2千円の刺身定食を頼んだら、一番大きい中トロの切り身は
1切れで普通なら1人前という感じ。気前いい。味も良し! 
三保の松原や日本平のお土産屋さんもめちゃくちゃ感じいい。清水に惚れました。
次郎長が気になったら『次郎長の紹介』や『年表』を御覧頂きたく。面白いっす! 
清水の詳細はカートップ誌次号で!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:14:29 ID:6c2TRxLw0
>>669
頼むからオレの好きな清水を荒らさんでくれ。
ホントにいい街なんだから、国沢みたいなクズにつきまとわれるのはたまらん。
どーせ2、3回行っただけで「アテクシは清水の通ザンス」とか言うに決まってるんだから、そしたら2度と来るな!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:19:24 ID:PIQ3/3sb0
トロ1枚程度でこうも尻尾が振れるモンかなあ。
卑しいというか他愛ないというか・・・。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:01:34 ID:6oRdIIYZ0
>>668

昨日の ID: 14fBn6Le0 です。こちらこそどうも。
議論することのメリットは、お互いの主張に含まれる情報ではないかと思います。
わたしも大変興味深いお話を伺うことが出来ました。
EVの現場の話など、また折をみて聞かせてください。
他のみなさんも興味があると思いますので。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:17:15 ID:sg/yuzkt0
>それが今でも町の空気として残っている。

むかし三保に一年ほど住んでいたけどさ、清水はヤクザが沢山いる町だったね。
発砲ざたの抗争もあったし、今は知らんが当時は次郎長親分のイメージとは全く違ったよ。

電気自動車を語ると、どうして負の意見ばかり出るんだろう。
加速は良いし、燃料代は安いし、エネルギー補給にしたって基本は自宅深夜の充電で
長距離利用以外は問題ないはず。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:41:47 ID:HNYDY5s/0
>>673
国沢って新聞とか読まないから、意味不明な提灯をするんだよな。

清水一家はなぜ、ダメなのですか。
ttp://oshiete.homes.jp/qa2896601.html
次郎長ブランド狙う? 美尾組「清水一家」継承に住民困惑
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071218/crm0712180925003-n1.htm

【事件】ワゴン車中から暴力団組員のコンクリ詰め死体[11/27]
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1006/10068/1006869929.html
森田一家内紛?
http://piza2.2ch.net/4649/kako/1006/10068/1006884744.html
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:24:59 ID:CgZF727n0
★隙さえあれば同業者を貶めマフ@クニピロ国沢384★
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:42:50 ID:b1Nrqj5X0
>>673
現状では、軽自動車にたいするメリットが少ないからだと思う
見栄えとかサービスとかの商品力の面でベンチャーが売るEVコミューターは
自動車メーカーのガソリン車に大きく劣っているのは事実だし
その割には高価格だし・・・

「新しい価値観」を一般的に普及させるにはものすごい労力がいるってことなんだろうね

清水教授がKAZとエリーカを作ったのは、一般の人に「電気自動車ってすげー!」って思わせて
EVの可能性を示したい、というのが目的だったそうな

だから頭の固い自動車評論家がどう評価するかは気にしてなかったそうだけど、
予想以上にスルーするかバッシングする評論家が多かったのには苦笑してた
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:49:41 ID:ZxoVIlvb0
>>674
まぁ暴力団を認めるとかそんなことは無いのだろうが、結果的にはね。
適当に聞きかじったことをさも通ぶって書いてるからそうなるんだろう。
一応本業のジドウシャヒョウンでもやってる方がいたら困るけど。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:14:42 ID:sg/yuzkt0
>>676
ETCに対するマスコミや自動車評論家も同じ反応だったね。
あれだけ懐疑的に反対していたくせに普及したらスルーする。
こんな奴らいない方がマシ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:43:33 ID:5ViFUwug0
★同業者にも喧嘩上等@893クニピロ国沢384★
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 23:52:25 ID:UBZ2Upkx0
★脂身頭の痔老懲デナイノ@国沢384★
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 00:13:19 ID:wGSQ/Maw0
あ、>>676ちょっと訂正。

×EVの可能性を示したい、というのが目的だったそうな
○EVの可能性を示したい、というのが目的のひとつだったそうな

EVにかかわる関連企業のモチベーションを高めるとか
国交省にたいする「電気自動車ってここまでできるんですよ」というアピールとか
これを見た子供が免許を取る頃には電気自動車にたいする抵抗感がなくなればいいという期待とか
目的はいっぱいあるわな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 03:37:35 ID:kjisi1dD0
入場無料という事実を言っているだけなんだけど
国の字が言うと単なるケチにしか聞こえない
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 08:29:43 ID:pFIpDv8N0
684日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/15(日) 14:55:21 ID:jXf1nCTv0
2008-06-15 10:30:32 更新

6月14日(ムスコの修行)

私らの仕事に土日という観念など無い。
仕上げなくちゃならない原稿あれば、朝から頑張るのみ。ということで午前中に急ぎの1本。
残りは夜やればいいから、ヒマそうにしてたムスコ連れて海に出ることにした。

しかぁし! マリーナに着くと東からの爆風!
12時まで風速4mくらいだったものの、13時から風速10m超えであります
(15m有ったらホントにアブないので出航しない)。
こら修行にゃピッタリでしょう、ということで大波ざんぶりだろう荒川河口に出る。

すると予想よりタイしたことない。私のコブネでも18ノットくらいで進めるのだ。
もちろんドガンドガン盛大に跳ねまくり、フロントウインドゥは常時ワイパーONですけど……。
荒川河口、本当に酷いときはスローにしても船首が波間に没しちゃう。

もちろんムスコはこんな状況に遭遇するの初めて。超ビビリまくりである。
というかどうやって操船したらいいか解らないんだと思う。
まぁとりあえず知っておけばいいでしょう、と180度変針を命じ、運河に逃げ込む。
まず引き波(スレ違うフネが出す波)のサバき方から練習だ。

1時間ほど修行させ、かちどき橋際で降ろす。マリーナに戻って水洗いし帰宅。
夕食後、仕事です。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 15:05:24 ID:pFIpDv8N0
> もちろんムスコはこんな状況に遭遇するの初めて。超ビビリまくりである。
> というかどうやって操船したらいいか解らないんだと思う。
> まぁとりあえず知っておけばいいでしょう、と180度変針を命じ、運河に逃げ込む。
> まず引き波(スレ違うフネが出す波)のサバき方から練習だ。
> 1時間ほど修行させ、かちどき橋際で降ろす。

あれあれ?ムスコに操船させました?それって無免許運転でしょ?
国沢先生、またしてもやっちゃったかな?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 15:14:58 ID:pFIpDv8N0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E8%88%B9%E8%88%B6%E6%93%8D%E7%B8%A6%E5%A3%AB

> 実技試験の準備のためには身近に小型船舶操縦士がいて船舶の操縦を適切に指導してくれる必要があり
> また、受験者つまり免許未保有者が港則法や海上交通安全法の適用水域で免許保有者が監視・指導の上
> であっても無免許運転となり、操船練習する場合にはこれらの法が適用されない水域まで行く必要がある。
> 操船した場合には運転者は無免許運転、免許保有者(指導者)は無免許運転幇助の罪に問われる。

ムスコに練習させるためには外海にまで出る必要があったんじゃ?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 15:16:07 ID:NWhQSfz40
>>685
船長が免許持ってればおk。
但し免許持ってないとダメな場所もある。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 15:26:13 ID:NWhQSfz40
無資格者の直接操縦は危険です!
ttp://www.mlit.go.jp/maia/14pure/boushi/musikakusya.htm
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 15:39:40 ID:gGzzzF6R0
>>684
全然仕事してないwwww
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 15:54:25 ID:LN/qsdcG0
>>687
昔はOKだったけど今は法が改正されたのでダメ。
自分が知り合いの船に乗せてもらったとき、湾を出るまではダメと言われて初めて知った。


ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212020602
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:08:44 ID:gGzzzF6R0
無免許運転幇助先生国沢
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:24:56 ID:LN/qsdcG0
>まぁとりあえず知っておけばいいでしょう、と180度変針を命じ、運河に逃げ込む。
>まず引き波(スレ違うフネが出す波)のサバき方から練習だ。

この書き方からして運河内を無免許で航走させているし
他の船がいることを認識した上でなお航走させていることがわかる。

船に乗ってる人なんて少なくて世間も狭いんだから
「あの人は自分の子供に無免許で操船させていた」
なんて話が広まる前に辞めた方がいいと思われ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:39:02 ID:PRj1DwG70
なるほど、それでイージス艦の事故のときにダンマリだったわけかw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 17:38:36 ID:50BJUX1V0
無免許運転に道交法違反、銃刀法違反と国沢一家違反のデパートだなw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:02:41 ID:OAgxlrJzO
著作権法違反は?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:05:40 ID:gGzzzF6R0
国沢さーん、フロントガラスにカーナビ付けるの
アクリルを挟んでも違法だよ!!
通報しときましたから早く画像消しなさいな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:24:10 ID:50BJUX1V0
>>695
>著作権法違反は?

ワロタw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:50:27 ID:DS7T5vFH0
>>695
駄犬は完全にアウトw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:59:38 ID:sD44/mk70
誰かさんの調査によると、国沢には他に脅迫罪&傷害罪の共謀容疑もあるらしいよw

そうだ、外為法違反容疑もあったねw 

確かに犯罪のデパートだ。

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:06:41 ID:gGzzzF6R0
直接犯罪じゃないけど被災者の飯を盗み食いしたってのもあったな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:10:21 ID:wsXObFb30
前から不思議に思っているんだけどさ・・

このオッサンはあんな渋い所にあるマリーナに中古のボロ船を泊めて、時々近所
のドブ川をクルージングして何が面白いのだろうか?

しかもそれを自慢げに日記に書いているし・・

大体こんな趣味、オーストラリアだったら格安で出来るんじゃナカロウカ?

まあ、ハワイ島のコナにクルーザーを持っていて、時々マリーンのトローリング
をやっているんだったらうらやましいとは思うが・・

悩む、大いに悩むw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:14:25 ID:gGzzzF6R0
>>701
クルージングが目的ではないので。
ヒント:海路のほうが物を運ぶのに人の目に付きにくい。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:19:51 ID:MEUVjAyu0
>>702
何を運んでるの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:59:07 ID:SeT7W8CZ0
>>701
そのドブ川とやらのマリーナに船を泊めてるのは
オッサンだけじゃあるまい。

すっぱいリンゴの寓話を語るまでもなく
僻み根性全開にしか見えん。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:06:44 ID:DNDGujgK0
すっぱいリンゴ?

暇つぶしという理由でガソリンを使っている。
環境破壊親方を馬鹿にするのは良くないよな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:01:17 ID:SeT7W8CZ0
>>705
すっぱい葡萄だな。
突っ込みありがとう。

そんな理由で馬鹿にはせんよ。
他人の趣味にケチ付けるほど無粋でも偏狭でもないんで。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:08:48 ID:XgxHTNg60
>>701
他人の趣味なんか放っておけよ。
お前の価値観がすべてでも世界に一つのスタンダードでもない以上、
こんなことで粘着しているお前がカスなだけ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:10:15 ID:DNDGujgK0
そうだよな。

燃料電池車から出た水を舐めるくらいの
パフォーマンスで環境親方を自称する親方が
環境負荷の掛かる事ばっかりしてても馬鹿にはしない。

蔑んではいるけど。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:11:50 ID:DNDGujgK0
>>707
「他人の趣味なんか放っておけよ。」
で済む問題だったら良かったのにね。

環境親方の面汚しになる行為を好んでする事自体が、
正直不自然すぎて気持ち悪いと思うけど、普通は。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:18:16 ID:XgxHTNg60
>>709
すべてにおいて禁欲的にエコライフを実践する環境親方を名乗った訳でもあるまい?w
無理矢理絡んで何が楽しいのやら。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:20:18 ID:gGzzzF6R0
名ばかりのエセエコですね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:22:10 ID:XgxHTNg60
>>711
エコ親方って名乗っていたのなら、なw
無理矢理くんよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:24:29 ID:SeT7W8CZ0
>>708
>環境負荷の掛かる事ばっかりしてても

「ばっかりしてて」
この辺に本音が透けて見えてるよ。
ボート遊びをすると、環境に悪いことしかしてない事になるのか?

他人にそれだけのことを言うのなら、
自分は環境のためにどんなことをしてるのさ?
まあ、自分がしてるから他人に何を言ってもいいことにはならんけど
最低限の資格ってもんがさ…。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:28:30 ID:gGzzzF6R0
環境親方ってエコロジーな親方って意味じゃなかったのか・・・
環境を破壊する親方って意味なんだな・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:31:27 ID:NgmNYoCE0
環境枠で仕事が欲しいだけじゃまいか
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:32:19 ID:gGzzzF6R0
★ムスコに無免許操船させました@環境破壊親方国沢384★
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:40:04 ID:DNDGujgK0
なんか酷い奴がいるな。

国沢擁護している馬鹿がいるとか、
バッカムが暴れているとかこのスレで言われている最中に、
遭えてそう解釈されかねない書き込みを連投するなんて。

このスレには国沢擁護なんて皆無らしいのに。
しかもバッカムに失礼だろ。まるで彼が
本当に暇という誤解を呼ぶじゃないか。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:27:59 ID:4ckCtsr+0
984 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/06/14(土) 07:49:37 ID:bHueLddm0
>>977
> 最近の国沢の同業者に対する目つきや態度が妙に喧嘩腰である
> まるで今の現状に不満が有るようだ、俺の仕事を掠め取っていると言わんばかりに
> まぁ国沢に仕事がないのはスベやんの電トツのおかげなんだけどw

コテで書けよw

985 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/06/14(土) 07:55:50 ID:bHueLddm0
>>980
レスポンスの石田の後釜なんて超ハードル低そうでいいんじゃね?w

987 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/06/14(土) 09:26:11 ID:bHueLddm0
> 常に弱者に対する配慮がない
カピパラ顔からここまでの超絶飛躍で決め付けるのが黄昏野郎の面目躍如といったところですかw

989 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/06/14(土) 09:41:05 ID:bHueLddm0
>>988
せっかくだからもう一言思うところを書けばいいのにw


★『ということで午前中に急ぎの1本。残りは夜やればいいから、ヒマそうにしてたムスコ連れて海に出ることにした。
 1時間ほど修行させ、かちどき橋際で降ろす。マリーナに戻って水洗いし帰宅。夕食後、仕事です』★


719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:29:01 ID:4ckCtsr+0
47 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/06/14(土) 16:05:31 ID:FeiZ8FX90
岩貞スレにもここと同じ面子がカキコしていたのに、
それについてはコテ叩きが現れなかったな。
結局コテ叩きはコテ叩きが目的じゃなくて国沢擁護が目的だとわかったよ。

50 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/06/14(土) 17:25:14 ID:tJ3U1oWG0
>>47
本気で書いてる?

51 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/06/14(土) 18:02:48 ID:HEWSPdpw0
>>47
こんなバカがまだいるんだw


親子がいない時、国スレが静かだったのは事実。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:09:56 ID:zLpgWzUH0
>もちろんムスコはこんな状況に遭遇するの初めて。超ビビリまくりである。
というかどうやって操船したらいいか解らないんだと思う。
1時間ほど修行させ、かちどき橋際で降ろす。


国沢自身だってどんだけ操縦経験が有るというんだ?
ここ2年ほど運河と八景島辺りまで何度か行った程度じゃないのか?
ハッキリ言って国沢自身も初心者に過ぎないだろ。

偉そうにムスコに修行させるなんて言える立場じゃない筈だぞ。

ムスコや他人を海で殺さないうちに思い上がりは改めろ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:39:55 ID:HCwvDBvB0
まあ、お船の趣味は好き好きだからおいといて
無免許運転はまずいよね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:41:36 ID:DNDGujgK0
国沢親子も、ヒマじゃなければムスコに
無免許運転させる事もなかっただろうにねえ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:46:11 ID:y8FN5E3r0
そのわりにはムスコは家へは一緒に連れて帰らず
かちどき橋際で降ろすんだな。

ヒマそうにしてたムスコよりヒマな国沢さん。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:00:06 ID:ZFG/QwLg0
>>723
ブツ<勝どき<銀座

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:09:28 ID:7Mi8rSZD0
14日秋葉原で十徳ナイフ(刃渡り5cm)所持のナイフマンが警察官10人以上に囲まれる
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1138555.html

バカムスコかと思ったw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:48:37 ID:5qh2wSwy0
>>704,707
いやはや、酷いレスですなw
人間性を疑いますよ?

別段僻んでなんか居ません、本音を言っただけですw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:03:38 ID:T0mYXkRs0
>>726
自分から僻んでると言う奴はあまりおらん。
本音とやらから僻み根性が透けて見えるだけだ。

ドブ川とやらで舟遊びをしてる奴はいくらでも居るだろ?
それを楽しいと考える奴がそれだけいるってことだ。
他人が楽しんでるだけのことが、何故あんたは気に食わないんだろうな?

まっ、そういうことだよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:41:50 ID:0RPop9Dn0
>まっ、そういうことだよ。
>まっ、そういうことだよ。
>まっ、そういうことだよ。
>まっ、そういうことだよ。
>まっ、そういうことだよ。
>まっ、そういうことだよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:40:54 ID:XPK/57QG0
>>727
いや、あの気に食わないんではなく、馬鹿にしているだけなんだけれど・・

まあ、俺だったらあそこら辺の汚染された空気は吸いたくないなと・・

アンタは多分練馬在住なので気にはならないのかもしれないけれど、あそこら辺
の空気ってひでーぜw

たまに行くと良くわかるわw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 03:13:23 ID:T0mYXkRs0
きつねも葡萄を馬鹿にしてるだけなんだよな。

あんなすっぱい葡萄なんか食いたくないやと…


>アンタは多分練馬在住なので気にはならないのかもしれないけれど

このへんに悔しさが滲み出てるよ。
認定でもして負け惜しみを言うしかないもんな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 06:09:11 ID:9GDuB/Ys0
僻みと思ってしまうあたりが朝鮮人的思想ですね。
奴はウリをうらやましがっているニダ!ってやつ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 06:15:38 ID:vYDnM0Tg0
俺は四六時中遊んでるようにしか見えないけど石神井に家を構え
フェラーリに乗ってるクズ沢さんが羨ましいよ。

ああはなりたくないけど。口臭すげーしw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 07:34:19 ID:T0mYXkRs0
おっ今度は朝鮮人か。
本当に認定に逃げるしかなくなったみたいだな。

まあ、元々が難癖に過ぎない以上、当然の帰結ではあるな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:13:44 ID:ZFG/QwLg0
国沢みたいな育ちの悪いドケチを妬む奴なんかいないよw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:13:55 ID:c1ViLa6B0
>石神井に家を構え

地所は自分で用意して無いんだから石神井だろうが
ド田舎の僻地だろうが似たようなもん。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 12:01:14 ID:OiilQF8M0
国沢さんは婿養子だからなぁ、笑えるw
737日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/16(月) 12:12:09 ID:9I8fkwgI0
2008-06-16 10:30:34 更新

6月15日(ボンバーマンの恐怖)
2008-06-16
午前中取材。
サンバーの生産中止がアナウンスされて以来、けっこうウチのクルマにお声掛かります。
本日赤帽さんとの2ショット。例によって次号のベストカーで。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/615.jpg

終了後、お昼はパスタ屋さん。以前も書いた通り、
数年前からパスタの原料である「デュラムセモリナ」のアレルギーが出始めてしまった。
胃腸の動き止まる貝類と違い、翌日あたりに腸が暴れん坊将軍になっちゃうのだ。

というか最近パスタ以外にもアレルギーある模様。
先日なんか澁谷でトイレに行きたくなって爆裂するまでたった3分!
運良くトイレを探せ、運良く個室空いてたからよかったけど、
見つけられず路上でボンバーマンになったらと思うと恐ろしや!
ガマン出来る時間のあまりの短さにショックを受けました。
アレルギーだけにガマン出来んのよね〜。

帰宅し原稿書き。岩手・宮城内陸地震のニュースを見ると、二次災害が心配になる。
崖崩れの場所なんか未だ安定していない。
心強いことに阪神淡路大地震の時と違い自衛隊は瞬時に入ったし、
中越地震と違い被災者のサポートもキッチリ行なわれてます。
ただ今後改めて高齢者問題が出てくると思う。
738Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/16(月) 12:46:34 ID:i9B4F5nM0
うちの嫁はクローン病だが、国沢もクローン病なんじゃねーの?

あれはアレルギーというレベルではないからな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 13:41:31 ID:OiilQF8M0
国沢が仙台に来たのが一次災害、地震が起きたのが2次災害
中国に続いて今年2回目だな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:20:20 ID:uvyuKIgr0
★キョウジュには何があっても噛み付きマフ@硬朝鮮性国沢384★
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:32:15 ID:4VD09K0G0
>>737
こやつにとっては、大地震の悲惨さよりもおのれのボンバーマンのほうが
優先順位は高いらしい。


まあ、わからんでもないが・・・。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:43:20 ID:N4zgkcL/0
>>737
ナビが映ってないお!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:11:53 ID:xUo6InqC0
ビビって外しちゃいました


バポ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:29:44 ID:9MuubQfY0
>>731
永田なんて国沢の一番弟子だぞ。
(いつまで経っても評論家になれてないけど)
バッカムなんて、あのミツーロの子供だぞ。
(休日ヒマなの晒されて可哀想だけど)

一部の人には羨ましいだろ、きっと。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:33:19 ID:9MuubQfY0
まさかと思うが、アニメのドン・ドラキュラが放送された年と、
国沢の家が建った時期が被っていることはないよな?

【最短打ち切り】ドン・ドラキュラ【手塚治虫】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158065204/1-2
>2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:50:28 ID:???
>練馬の屋敷はイッツパラダイス
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:55:36 ID:9MuubQfY0
★オシャレヒョウンカ@クニandサワー国沢384★

ラブベリ:女の子向けカードゲームの元祖 9月でサービス終了へ
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/20080616mog00m200014000c.html

クニサワは終了しマセンよ、多分。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:01:59 ID:iWOR7txU0
>>730
いや、だからさ、モナコでヘリ付きのクルーザーを持てるようになったら連絡し
てくれ。喜んで乗りに行くからw

あとな、「ローズヘアピン」じゃあ駄目だぞ、これだと「薔薇のヘアピン」にな
ってしまうからなw

もう一つ、「国際救助隊」もまずいぞ、これじゃあ「サンダーバード」が飛んで
来てしまうからなw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:03:39 ID:c/pq6r1X0
>>737
だから国沢よ。震災ネタを語るな。バカなんだからさ。
お前が余計な事を書くと土石流などで二次災害が起こるから何も言うな。
ただでさえ崩れた土砂で天然ダムが出来て大変な事態なんだから妙な事書いて法則発動させるな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:08:24 ID:iWOR7txU0
あとな、スポンサーの奥方に頼み込んでハワイ島のコナに行って見てくれ。

最高の場所だからな、移住したくなるぞw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:15:02 ID:QkTuJeVu0
>>730
ボートに乗ってる国沢をトボしたくて仕方ない黄昏野郎ばかりですw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:16:46 ID:QkTuJeVu0
> お前が余計な事を書くと土石流などで二次災害が起こるから何も言うな。

因果関係を説明してみろよ、この粘着クズ野郎がw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:19:30 ID:9MuubQfY0
クニポリスが黄昏を取り締まってますよ。

俺のスレ警備、ご苦労様です。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:25:50 ID:9MuubQfY0
クニポリスさん、こんなの見つけましたよ。

仏友会/本家仏友会/国沢光宏さん応援ペエジ/雑記
ttp://homepage2.nifty.com/butuUkai/honke/kunisawa/txt.htm
>国沢学校、と検索エンジン対策のために意味なく書いておこうっと。

2ちゃんねる以外で国沢学校ネタを書いている奴を探しても、
こんなのしか出てこないよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:26:48 ID:LRhcFabB0
さすが自宅警備員。
勤めを辞めてまで・・・・゚・(ノд`)・゚・。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:34:05 ID:c/pq6r1X0
>>751
見事な脊髄反射だな。
スベ&コテ叩きとは意味が違う内容なのは自分で理解出来てる?
あんたのレスは「国沢さんを叩くヤツはクズ野郎」という意味だよ?
そこまで国沢を信じてるなら国沢の新潟ボランティアがどんだけ素晴らしかったのか教えてくれよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:36:11 ID:IfY7LRnl0
ちょっとググってみたら

国沢さん無免許運転で通報されてますよw
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boat/1209735315/277-300
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:37:47 ID:N4zgkcL/0
ワロタw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:03:47 ID:QkTuJeVu0
>>755
> >>751
> 見事な脊髄反射だな。
> スベ&コテ叩きとは意味が違う内容なのは自分で理解出来てる?
> あんたのレスは「国沢さんを叩くヤツはクズ野郎」という意味だよ?
> そこまで国沢を信じてるなら国沢の新潟ボランティアがどんだけ素晴らしかったのか教えてくれよ。

どこまで馬鹿なのか気が違ってるのか分からないな、お前のようなヤツはw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:19:43 ID:WScDEb2q0
>>747
まだ負け惜しみを続けるのか…

もっと甘くて美味しい葡萄が生ったら食べてやるよw
こうですか?

リアルで居るんだねえ、こんなステレオタイプなキツネさんが。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:24:16 ID:7UIJVxKn0
>738
おまえ何書いてんだ・・・
他人のプライバシーを何だと思ってんだ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:33:15 ID:WScDEb2q0
>>747
後半意味不明でスルーしてたが、
得意の認定逃げだったんだな。

セコ過ぎて分からんかったわw

ましてや「ローズ」=「薔薇」っすか??
連想ゲームでもしてんのならともかく
単なるカタカナ語になに過剰な期待をしてるんだか…。
762Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/17(火) 00:33:45 ID:HuAg4JvA0
>>760

はあ?
だから、単なるアレルギーじゃないんじゃねーの?
病院でもっとしっかり見てもらえ
もしかすると単なるアレルギーじゃなくてクローン病という別の病気かも知れんぞ
って忠告しているだけだが?

なにをそんなにカリカリする要素があるんだ?
ちょっと過剰反応しすぎじゃねーの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:43:28 ID:QemScfDf0
>>762
石田の劣化コピーを嬉々として演じている救いようのない馬鹿に乾杯w
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:43:59 ID:WScDEb2q0
>>762
自分じゃない「嫁さん」の病気を晒すなって意味じゃね?
765Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/17(火) 00:47:26 ID:HuAg4JvA0
>>764

おまいらw
そんなもんじゃ夫婦の絆はなくならんよ。

>>763

おう、もっと乾杯しれ。
つーかご祝儀もらってねーぞ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:50:03 ID:mi2ZnADi0
つか、何時の間に結婚したの。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:57:37 ID:56XasdDy0
国沢さんが顔真っ赤にして船スポーツ板に乱入するのははたして何時になりますやら。


バポ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:04:46 ID:7UIJVxKn0
>764
そのとおり。
クローン病つったら立派な難病だよ。
それをくだらないネタとして晒すなんてキチガイのやるこった。
どんな事態を招くかも知れんのに。

見舞い目当ての詐欺でも考えてるのかもしれんがね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:05:46 ID:AerK8h/N0
>>765

              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   そのご祝儀は値引き交渉してもいい?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:08:34 ID:o6ypzPe80
>>736
婿養子と言うよりは、「○モ」w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:17:48 ID:8BG4n07O0
>国沢さん無免許運転で通報されてますよw
>ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boat/1209735315/277-300

ワロタw
772Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/17(火) 07:25:51 ID:HuAg4JvA0
>>768

あのなぁ。
うちの嫁がクローン病でなにがネタだと?
誰にどんな事態が招かれると?

そーいうのを杞憂ってんだよ。

国沢の症状からクローン病の疑いがあるのでもう一度診断に行ったほうが良い
って書いただけでなにをそんなにカリカリとする必要があるんだw

第一、うちでは医療費だってほとんど掛からないのにw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:06:15 ID:zx9RvwDj0
国沢は定期的に病院に行って何かの検査をしていることを過去の日記で明かしているし、
ああ見えて自分の体については一応気に掛けているみたいだから、
ふさが国沢の病気について中途半端な知識であれこれ詮索するのは余計なお世話ということ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:24:43 ID:5KguIbdf0
他人の妻の病気についてとやかく言うのも余計なお世話ですよねw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:37:37 ID:zx9RvwDj0
ふさは自分の家族の病気を誰も聞いていないの勝手にに公表して、
同じ病気で苦しんでいる人のことを考えたら、
あまりそういうことは言わない方がいいんじゃない?と言われたことに対して
これまた勝手に逆切れしているだけ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:38:06 ID:T0OX29qj0
韓国料理大好き好朝鮮製

11月30日の日記
11時30分までに病院へ行き、定期検診を受けなくちゃならぬ。かくして大至急で問題
やっつけ、11時10分に早出(開始後20分したら出ていい決まり)して病院へ行く。検診も
とりあえず問題なさそうだから血液採取のみで終了。帰って原稿書き。11時くらいに終了。
小腹が空いたため駅前にある韓国料理屋さんに行く。チヂミと冷麺、韓国風冷や奴に
韓国風サラダ食べて2人で4020円だからリーズナブルです。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:39:55 ID:zx9RvwDj0
すまん。間違えた。
誰も聞いていないの勝手にに公表して→誰も聞いてないのに勝手に公表して
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:54:06 ID:T0OX29qj0
まず国沢が勝手にアレルギーだって自己診断しちゃってるんだから、
他の病気の可能性を指摘するのは親切じゃん。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:59:55 ID:5KguIbdf0
>>775
>あまりそういうことは言わない方がいいんじゃない?
これこそ余計でしょw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 10:57:55 ID:5DF7RucI0
検査を受けても医師の指示に従わなかったり、複数の病院をはしごして
オーバードーズする馬鹿がたまにいるが、医者の言うことは聞けよ国沢。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 11:18:26 ID:7UIJVxKn0
>772
「この女は病気持ちだから付き合わないようにしよう」とか
「この女は病気持ちだから離婚しろ」とか
「この女は病気持ちだから子供は作るな」とか、
そういう扱いを受ける可能性。少しは考えろ。

辛い目にあう可能性があるのはおまえじゃなく女房の方だ。
杞憂かどうかなんて他人であるおまえが決める事じゃない。

医療費がいくら掛かるかなんて問題じゃない。
少しでも女房を思いやる気持ちは無いのか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 11:59:08 ID:5KguIbdf0
>>781
あんた自身がひどいやつだとしか思えないけどな…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 13:32:41 ID:T0OX29qj0
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:29:10 ID:ZmaVoRSY0
>>781
まるで、障碍者がテレビに映っただけで不快だと文句をいう韓国人みたいな思考だな。
785Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/17(火) 16:38:47 ID:HuAg4JvA0
夫婦って他人なのかよ? 別れちまえば他人だがね。
つーか、お前に言われることじゃねーですわよ>>781
そーいう扱いってそーいうのを乗り越えてるから結婚するんだろうがww
君の考えは実に子供で表面的だ。

あの手の病人を思いやるって言うのはだな、健常な人となんら区別しないことである。
>>781のいうところのソレは全部見かけの上の「俺」の立場での負の考えでしかない。
つまり、君は俺の立場であるなら、>>781のように考えるというわけだ。

おれはそんな浅はかな考えしたことないが、あんたはそう考えるというのはわかった。
所詮、叩くのになにかの理由が欲しかっただけだろう。
人を思いやるように見えて、実はそうではない。
見せ掛けだけのボランティアならなんとでも言えるわな。

俺たち夫婦にとってはクローン病は現実だからして、いちいち考えたことがないんだよ。
ハレモノに綴じ蓋っていう考えはあまり好きじゃないし。
むしろ、知ってもらって協力をするのが大事な病気なんだよ。

ちなみにこの病気になると、ふつうにみんなが食べているものが「食べてはダメ」というものになる。
うちの場合、一番あかんのはトウモロコシとかだな。これで腸閉塞で2回ほどハラ開けた。
体に良いとされる食物繊維とか、逆に体に刺激物になるしな。
ともかくだ。
思いやるってのは「触らない」事じゃないんだよ、ボクちゃん。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 16:58:33 ID:zx9RvwDj0
ふさが奥さんの病気で苦労していることはわかった。

クローン病は10代〜20代の若者が多く発症する病気だということは、ふさもわかってるとは思うが、
そういう若者は、高校や大学の受験、就職活動等人生の中で大事な時期を
病気のせいで療養を余儀なくされて、希望の進路に進めずに悔しい思いをしている人がたくさんいるんだ。
そんな若者に、医療費がタダになる云々なんて言えるか?
健常人と区別なくするのは当り前のことで、その上で配慮が必要だということを
>>781は言いたかったんだろ。
「病気持ち云々」はちょっと行き過ぎた言い方だとは思うが。

ただ、お前さんの家族の病気と、国沢の体調についてあれこれ詮索するのは全く別問題だからなw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 17:38:53 ID:7UIJVxKn0
>785
あーあ、結局話のすり替えか。

夫婦がどうあるかなんて個人それぞれの考え方だ。
病気にどう立ち向かうかもそれぞれのやり方がある。
好きにすりゃいい。

だがおまえが自分の女房と言う他人のプライバシーを衆目に
晒した事は、個人が好きにしていい問題ではない。
たとえ夫婦でもだ。

おまえが女房の秘密を晒すことがどんな災難を招くかわからん。
ただそれだけを言っているんだが本当にわからんのか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 17:48:51 ID:5KguIbdf0
と、知りもしない他人がそれっぽく語るわけですw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 18:08:00 ID:8BG4n07O0
国沢って十二指腸潰瘍じゃね、ご愁傷さま
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 18:19:57 ID:8BG4n07O0
国沢と付き合うと路上でボンバーマンする可能性があるから
飲みや食事や接待はしないほうがいいなw

各社広報にそう伝えておこう
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 18:24:07 ID:MbI44DS50
ふっさーる氏よ、「ハレモノに綴じ蓋」なんて書いてると
また変なのが沸いてくるぞ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 18:50:05 ID:XISTVm0P0
ハレルヤにロサ・モタ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:39:58 ID:WScDEb2q0
>>785
夫婦と言えど別人格であることを理解した上で、
なおかつ夫婦間のコンセンサスも取れている上での発言なら、
確かに他人がとやかく言う問題じゃないな。

ただ、それらの前置きをせずにいきなり発言してるんだから
懸念を抱く人が出てくるのは当然だと思うが。

それを大きなお世話だと考えるのなら
国沢の病気に言及するのも大きなお世話になるだろう。
自分が気に入らんことを平気で他人にするのは
大人の行動じゃないと思うけどな。
794日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/17(火) 19:42:49 ID:ugmRxatn0
2008-06-17 10:32:37 更新

6月16日(吉田うどん。讃岐うどんにゃ届かんです)

早起きして河口湖へ。新型ティアナの試乗会であります。
ベストカーは新型ティアナを「地味なクルマ」と判断しているらしく(実際その通りかと)、
先号の新車紹介じゃデガい女性を二人アイキャッチとして起用。
普通の写真だと読んでくれそうにないためです。

そして次号も合成写真らしい。どんな写真になるか大いに不安。
ただティアナ自体は正統派のアッパーミドルクラスセダン。地味な外観に似合わず魅力的だと思う。
今買うとすれば、250万円前後ならプリウス。300万円前後であればティアナ。
350万円だとクラウンというイメージ。

終了後、河口湖IC手前にある名物の「吉田うどん」をかっ込み、急いで帰宅し原稿書き。
17時から舘内兄弟子主宰の日本EVクラブで
『EV洞爺湖キャラバン http://www.jevc.gr.jp/evtc2008/』の打ち合わせ。
私はスタートのイベントに出席し、最終区間を担当します。帰宅後、さらに原稿書き。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:26:39 ID:qYLad2UjO
>>785
はげ〜るよ、よかったなあ、こんなとこに居場所があって?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:35:18 ID:5KguIbdf0
>>793
自分のしてることが大きなお世話だとは思わないんですねw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:41:27 ID:BTXNQy8G0
>>796
朝鮮人はそんなもんだ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:44:42 ID:5nsQHUGH0
キタ━━━ヽ(ヽ(´ヽ(´エカヽ(´エカ`ヽ(´エカ`)ノ´エカ`)ノエカ`)ノ`)ノ)ノ━━━!!!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:23:29 ID:Bb0GXBMQ0
いやはや、いつも大変ですなw

★「嫌われミツーロの一生」@高潮専制国沢384★

国沢さん、カワイソス・・・・゚・(ノд`)・゚・。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:27:55 ID:T0OX29qj0
>>794
舘内代表へメッセージを送ろう!
日本EVクラブの舘内代表に、一言メッセージを送りませんか?
EVに関する質問、地球環境に対する質問、
応援メッセージなど、何でも構いません。
このEVのサイトを機に、あなたと「つながり」をもてることを
楽しみにしています。

http://www.jevc.gr.jp/evtc2008/message.html


>実はもう一つ「やって欲しい」ことがあります。それはEV走行可能距離を50〜80km
>くらいまで減らし(バッテリー搭載量を少なくする)、小型発電機を積むというモノ。
>『i』のレイアウトなら難しくない。これで素晴らしいシリーズ・ハイブリッドになります。

「何でこんなバカが参加しているんですか?」ってメールしようっと。



801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:42:47 ID:kirYn03L0
>>800
EVと電気自動車が別物だと思い込んでるように見える
お間抜けなジドウシャヒョンカを外せとメールしてみるかw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:46:44 ID:vGPKK+bK0
>実はもう一つ「やって欲しい」ことがあります。それはEV走行可能距離を50〜80km
>くらいまで減らし(バッテリー搭載量を少なくする)、小型発電機を積むというモノ。
>『i』のレイアウトなら難しくない。これで素晴らしいシリーズ・ハイブリッドになります。

なんだこれ?
いまだにEVがどういうものか理解してないとしか思えん発言だな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:00:19 ID:YNKrUZCY0
河口湖といえば、イップク大兄
久々に登場してくれないかな〜?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:05:18 ID:/Iey8+HS0
>>792
パンチ佐藤思い出して吹きそうになったw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:13:23 ID:XHWJq/100
>実はもう一つ「やって欲しい」ことがあります。それはEV走行可能距離を50〜80km
>くらいまで減らし(バッテリー搭載量を少なくする)、小型発電機を積むというモノ。
>『i』のレイアウトなら難しくない。これで素晴らしいシリーズ・ハイブリッドになります。

毎度ですみませんが言わせてくれ・・・国沢って馬鹿だなw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:17:46 ID:WScDEb2q0
>>796
自分に対する意見を大きなお世話と考えるのなら、
他人にも意見をするなと言ってるんですが。

他人に意見を言うのに、自分に対する意見は認めないってのは
都合が良すぎるでしょ?って話なんだよ。

もう少し落ち着いてよく読もうよ。
脊髄反射ばっかじゃん。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:40:11 ID:5KguIbdf0
>>806
都合がよすぎてなにか問題でも?
よく読め?大きなお世話ですw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:48:16 ID:WScDEb2q0
>>807
自分から絡んできといて、大きなお世話?
放置してくれってことかよ、すげーな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:53:11 ID:t7zpNejH0
クニート(国沢スレニート)の主な仕事

・スベポリス(スベやん警備員)
 スベやんが出てこないか監視、牽制

・クニポリス(国スレ警備員)
 国沢叩きに反論する機を伺う

・コテポリス(コテハン警備員)
 コテが出てこないか監視、牽制
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:56:34 ID:5KguIbdf0
>>808
でさ、あなた自身は自分のカキコミこそが大きなお世話であることを自覚してる?
811Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/17(火) 22:59:30 ID:HuAg4JvA0
究極として

勝手に絡んで大きなお世話って言ったら
評論家って仕事そのものだろw
俺は自分に対して言われるのも認めてるっていつでも昔から書いている。
言われても書くけどねww

だから、そんなこと自体にあまり価値はないんだよ。
ただ、たくさんの意見があったとして、だれがどれだけの賛同を得るかって事だろ?

どう考えるかは自由だが、どちらに意見に拠っても良いしまったく関係ない意見があっても良い。
ただ、何も否定されていないのに、なにかを言われるとすべて否定してしまう人というのはいるというのはわかる。

でも俺にはどっちがどっちかそんなのどうだっていい。
うちの嫁は16の時に発病して以来、その病気と死ぬまで付き合わねばならん。もちろん俺もな。
それについてだれにも意見などさせん。

病気が秘密でそれをおれが晒した、という意識はない。こんなもの秘密ではないのだしな。
患者互助会にも夫婦で出席しているのに、それこそ他人が口を挟むのはオカシイだろうw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:03:33 ID:WScDEb2q0
>>810
どこが大きなお世話なのか書いてみたら?
当然、元々のふさのカキコが大きなお世話じゃない理由もね。

ふさのカキコに対して大きなお世話だと突っ込みもしなかった人間から
俺のレスに対して大きなお世話だとか言われる筋合いはない。
813Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/17(火) 23:10:06 ID:HuAg4JvA0
いやいや、おれのは大きなお世話&心配なんだがなー

腸の動きがおかしい(とりわけ腸のぜん動が止まるってのはアレルギーではない)のは
国沢自身が書いていることで。

アレルギー反応があるからアレルギーと思ってるかもしれないけれど
それは違うんじゃないの?っていう、まあここを読んでいたら(笑)という前提の忠告なわけ。

よけいなおせっかいなのかもしれんがw
ちなみにダニアレルギーなら甲殻類全般ダメの可能性が高いんだけれどなw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:11:41 ID:WScDEb2q0
>>811
>>793は読んでくれた?
元々それだけの話じゃないかと思うんだが。

前振りもなくいきなり書くには不用意な話題だったという自覚もないの?

逆切れで喧嘩腰にならなきゃ、大して荒れもしなかったと思うけど。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:12:04 ID:5KguIbdf0
他人同士のレス交換に割り込んできて「大人の行動じゃない」とか
「自分に対する意見を大きなお世話と考えるのなら、他人にも意見をするな」とか
大きなお世話じゃないんですか?

あんた関係ないひとじゃんw
816Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/17(火) 23:18:01 ID:HuAg4JvA0
まあもっと根本に話を持っていくと

国沢のアレルギーにしろなんにしろ、暴飲暴食は良くないよ(はあと)
医者行ってみて貰え? クローン病だったら大変だぞww
でも、年取ってからの発病だと進行が遅くて危機的なことはないから
酒もタバコも、食べ物も辛いものも控えるだけで済むよ。

こんな程度なら波風たたんかったんかも知れんなぁw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:22:03 ID:T0OX29qj0
ふさ氏は国沢がアレルギーだって決め付けてるから、自分の身近な人の症状と
同じ病気なんじゃネーノ?って教えてあげただけだろ。
その人の病気がエイズや末期ガンならいざ知らず、隠すような病気でもないし
一体何で粘着してるのかね。
つかスレとは直接関係ない話なんで他でやってくれる?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:22:15 ID:WScDEb2q0
>>815

「自分に対する意見を大きなお世話と考えるのなら、他人にも意見をするな」

これを百回読んで、意味が理解出来たらレスしてね。


他人にも意見をしちゃいけないと思うのは、自分に対する意見を受け入れられない人。
他人にも意見をするなら、自分に対する意見も受け入れましょう。

他人に意見をする事が、須く大きなお世話であるとは言ってないんですよ。
理解出来ましたか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:23:06 ID:t7zpNejH0
「「おれたち 善意のためにかきこみます。」か。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E6%B2%A2%22%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:24:20 ID:t7zpNejH0
クニートの原動力は善意なんだから
>>815は余計な事を言ってはならない。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:26:42 ID:5KguIbdf0
>>818
百回読め?
お断りですw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:29:23 ID:WScDEb2q0
>>821
せっかく、よく分かる解説まで書いたというのに。

じゃあ、しょうがないな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:32:23 ID:5KguIbdf0
>>818
>「他人にも意見をするなら、自分に対する意見も受け入れましょう。」

私は、貴方のしていることを「おおきなお世話」だと思ってるんですが、、
それについてあなたは自説や質問を繰り返すばかりで、ちゃんと答えをもらっていません。

もう一度聞きます。
あなた自身は自分のカキコミこそが大きなお世話であることを自覚してる?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:51:42 ID:WScDEb2q0
>>823
そこまで書かなきゃ分からない?

大きなお世話だと思ってないから、あなたのレスにもお付き合いしてるんですが。
むしろ「大きなお世話」だと思っているのなら、あなたは何故、俺にレスしてるのさ?

人のことを「大きなお世話」だと非難しながら、
自分も同じことをするってのは矛盾してるでしょうが。

つか、他人に対して自分の意見を書くことを拒否するなら
掲示板なんかに来るなよ。

あっ、「大きなお世話じゃない」ってのは「拒否する対象じゃない」って意味で使ってるんだぞ。
「おせっかいじゃない」と言ってる訳じゃないからな、念のため。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:55:47 ID:7UIJVxKn0
>811
やっぱりバカだな。
病気と一生付き合っていくのはおまえじゃなくて女房だ。
おまえ含め誰にもそれを代わってやることは出来ん。
夫婦で患者互助会に出てるからおまえにそれを晒す権利がある?
バカか。

おまえが晒してるのはおまえ以外の人間のプライバシーだ。
どんな事情があろうとおまえが勝手に晒していいものではない。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:04:02 ID:ZusPNxxO0
>どんな事情があろうとおまえが勝手に晒していいものではない。

この心理ってつまりは、mixiに入ってない俺が見れる、
このスレに勝手に晒しているmixiの文章コピペみたいなものか。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:05:34 ID:ZusPNxxO0
そんなのがキチガイ心理が蔓延しているから、
ふっさーるも毒されちゃったんだろうなあ。
828Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/18(水) 00:11:23 ID:6K78OXMY0
>>825

ああそうですか。でも、どうにもならんよw
つーか女房はこのやり取り見て横で笑ってるんだけれど。
君は実に立派だよ。俺には真似できないわ。

おれが女房から叱られるならまだ話はわかる。
本人曰く、こんなガチガチで堅物が旦那じゃなくて良かったって。
ま、これこそは余計な一言だが。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:12:00 ID:nWwXYHGa0
>>824
ああ、無自覚なんですね…

> むしろ「大きなお世話」だと思っているのなら、あなたは何故、俺にレスしてるのさ?
私は自分が大きなお世話な行動をしてることを自覚してますよ。貴方と違ってw
その愚を冒してまで、あなたのその「大きなお世話」を止めてもらいたくてレスしてるんです。

おわかり?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:20:30 ID:ZusPNxxO0
>>828
クニートは「善意」が大好きだから許してやれ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:22:19 ID:ZusPNxxO0
その善意がリスペクトされているから、替え歌にまでなるんだぞ。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88+%E5%96%84%E6%84%8F
832Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/18(水) 00:23:31 ID:6K78OXMY0
つーか、反対意見はべつにしょうがないよ。
そんなのは人間誰でもある。

そして、その当事者同士なんて、反対意見を繰り広げてそれが「解決」するという
事態になることはなりえない。

問題は反対意見を言い合うもの同士が自己の正当化を求めるあまり
ただの意見の言い合いになるだけに成り下がることだ。

それをみて第三者がどちら側につくか、というだけのことなのだが、この場合
意見として支持されなかったほうは、当事者として全否定をされたように感じてしまい、
孤立感からスレを荒らすようになるという。


読者がどっちの意見に誰が着こうがそれは自由なのだが一つだけ言わせてくれw
おれは女房になら叱られても良いが、だれとも知らない人間に俺も女房も「不当」と思われる
叱られ方をするのは不愉快である。
女房としては、「自分は旦那のこと怒ってないのにこの人怒ってる。変な人」って思ってる。
そういうもんだ。

ま、俺の不用意だということで、丸く収まって紅かw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:25:45 ID:1WsaYRT/0
おじちゃんたち、なんでそんなにひっしなん?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:27:23 ID:ZusPNxxO0
>>833
ほれ。

☆国沢さん、かなりヒマだろう【休憩所】236.5☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141445541/37

>「おれたち 善意のためにかきこみます。
>たとえ それが 蝦蟹をかけるたたかいであっても
>おれたたちは 一歩もひきません!
>それが 蝦蟹ファビョリ団なのです!」

毎日見てると、「石田、石田」って必死な人が
善意の為に一歩も引かずに闘ってる様が見れるよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:30:24 ID:J6/AAr6q0
>>829
無自覚ってなんだよw
なんか色々…大丈夫か?

あのね、他人に対する意見なんてさ、多かれ少なかれ「大きなお世話」なの。
そんで、俺はそれが「あり」だって言ってんのよ。
だからこそ「大きなお世話」だから「なし」だと言うのに対して、「そりゃ違うんじゃね?」と言ってるんだよ。

「なし」だというのなら、必然的に自分の意見も「なし」じゃなきゃおかしいだろ。
自分の意見が「あり」なら、他人の意見も当然「あり」なんだよ。
他人の意見が「大きなお世話」なら自分の意見だって「大きなお世話」なんだから。

で、あなたは「なし」なんだよね?
なんで他人に意見するんだろうね?

と書いては見たが、>>832が先に来てしまったんで、意味がなくなってしまった。
とりあえず投下だけしておく…。


さて、無自覚なのは俺?あなた??
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:36:40 ID:nWwXYHGa0
>>835
あなたですw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:43:32 ID:J6/AAr6q0
>>836
…そっか、じゃあそれでいいよ。
もし機会があったら、一度周りの人の意見でも聞いてみてくれ。

結論が変わるかどうかは分からんが、
また違った角度から考える事が出来るかもしれんから。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:48:03 ID:nWwXYHGa0
>>837
やっぱりあんただめだw
お休みw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:50:12 ID:J6/AAr6q0
>>838
そうかw
いい夢見ろよw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:50:50 ID:cr1E/vNV0
>828 >832
そうやって検証不可能な話に逃げるからさ。それをもとに議論できないんだよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:55:21 ID:ZusPNxxO0
>>840
そうやってどうでもいい部分に議論の熱意を注がなくても。

奥さんが呆れているのも捏造に違いないから議論再開ってか。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:02:24 ID:J6/AAr6q0
>>841
そりゃもう、奥さん自身にこのスレに出てきてもらうしかないな。


本人にはいい迷惑なことだろうが。


843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:05:35 ID:fFXm09ge0
キチガイコテ相手にまともな議論をしようなんておまえら馬鹿か?
いつも同じ事を繰り返して、ちっとは学習しろよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:05:49 ID:nWwXYHGa0
>>842
他人の迷惑を顧みない貴方らしいですねw
さっき、「お休み」と命令してあげたのに。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:06:26 ID:ZusPNxxO0
ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/blog-entry-85.html

>>842
うわあ、気持ち悪い奴だな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:07:57 ID:ZusPNxxO0
>いつも同じ事を繰り返して、ちっとは学習しろよ。

このスレでは、キチガイコピペマンが最も学習できてない。
次に国沢。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:14:12 ID:J6/AAr6q0
>>845
本気にすんなよw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:20:29 ID:nWwXYHGa0
>>847
ただ、なんらかのネふりをせずにいきなり発言してるんだから
懸念を抱く人が出てくるのは当然だと思うが。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:20:49 ID:nWwXYHGa0
「ネタふり」だた
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:21:42 ID:XGWup4yl0
>>845

早くも切除されているのはどうしたことか。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:28:20 ID:cr1E/vNV0
>841
コピペ改変に熱意とかいわれても困る
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:39:57 ID:E+3uBzdj0
>>785
素面で書け。間抜け。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 02:01:29 ID:0FFChoV50
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 02:30:15 ID:MpEqAqlX0
国沢はEVってのが少しも充電しないで走ってると思ってるとは思わなかったな。
・・・もうヒョウロンカやめたらどうだ。
浅学にもほどがある。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 06:26:45 ID:ArDaFblf0
国沢のお腹の中はいつ破裂するかわからない
ウンコで満たされているのですね。

フネの上ではいつも海上でボンバーマン。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:25:36 ID:ZLk83ksJ0
>>853
なんで子供用のヘルメットをかぶってるんだ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 10:51:04 ID:jXwsHL9VO
>>856
脳味噌が子供並だから。
858Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/18(水) 10:56:09 ID:6K78OXMY0
いくら浅学でも「水ももえます」はないだろうw

水が簡単に燃えたらそれこそいろんな技術者がよけいな研究をしなくとも良い。

周りは「国沢にできるのは評論家ではなく評論家を装ったタカリ屋だ」ということは
わかっているのだろうが、止める手段がなかなかない。

もっとも、自らボロ出していろいろやっているからいろいろ書かれるw
まずはホンキだして技術書なんかを書いて欲しいもんだww
無理だろうけれどww
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:41:26 ID:1WsaYRT/0
>燃料電池ついちゃ超辛口の私なれど、開発してきた人達に、
>心から「おめでとうございます!」と言わせていただきたい
>(今までタップリ批評してきた経緯もあるため試乗会場じゃ直接言えませんでした)。

また50m後方から見てただけかw
そらいつも頓珍漢なこと言って開発者にバカにされてるんだからしかたない。
前日リース値段聞いてくるって言ったのも忘れてるなw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 12:41:13 ID:oym/G6qS0
ふっさーるの嫁って元々どこの国の人なの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 12:44:00 ID:D7n0C5V/0
★600ドルのヒョンカ@毒電波電卓国沢384★
862日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/18(水) 12:46:38 ID:2P64U/5U0
2008-06-18 10:30:59 更新

6月17日(ひえ〜っ! 楽し〜っ!)

FCXクラリティの取材のためツインリンクもてぎ。
詳細はCT誌次号でお届けするけれど、いやいや素晴らしい!
燃料電池じゃなくても魅力的なスタイルなのに、燃料電池だもの!
何より普通の市販車と全く同じ感覚で運転出来るのが凄い!

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/617.jpg
塗装品質も素晴らしい!

試乗終了後、ふと左後ろの窓ガラスみたら何と何と何と!
『ZEV』(排気ガスゼロの自動車、という意味)のステッカーであります!
この法案のおかげで電気自動車や燃料電池車の開発が始まった。
1980年代からアメリカを取材している私としちゃ感無量。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6172.jpg
このステッカー見た瞬間、ナミダ少し出てしまいました

当時は「そんなモン出来るかよ!」と言われてましたから。
自動車メーカーもさんざん振り回されたことだろう。ついにここまで来たのね!
燃料電池ついちゃ超辛口の私なれど、開発してきた人達に、心から
「おめでとうございます!」と言わせていただきたい
(今までタップリ批評してきた経緯もあるため試乗会場じゃ直接言えませんでした)。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6173.jpg

(つづく)
863日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/18(水) 12:47:20 ID:2P64U/5U0
>>862 のつづき

取材終了後「ツインリンクもてぎに新しいアトラクションが出来たので試してみてください」という。
何でも『森の空中回廊クラーネ』というらしい。どれどれ、と行ったら、
ロープに滑車を掛け、木から木へモモンガのように移動するという修行だという。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6174.jpg
ハーネス着用。ヘルメットは貸してくれます

やってみたら、ここ10年で一番面白い遊び、いや修行でありました!
簡単じゃないのだ。ホンキにならないと出来ません。
ガキの冒険の上級バージョンをイメージして貰えばよかろう。
5本くらい「レンジャー!」するのだけれど、ラス2の谷渡りが迫力満点。
適当にアブナイし(命綱付けるため決定的な危険性はない)。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/6175.jpg
レンジャー! な気分。写真は女の子(20歳代中頃)です

1時間くらいのコースを終えたらキンタマ抜かれた感じ。
マヂに眠っている運動神経まで起こさなくちゃならぬ。
途中の釣り橋からしてマトモに渡れないのだ。こらぜひとも試して欲しい!
小坊だと手強いだろうが、中坊以上なら素晴らし体験になると思う。
女性でもOKです。2500円は高くない。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:02:31 ID:6cealWZB0
>1980年代からアメリカを取材している私

またいつもの悪い病気が出たな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:10:40 ID:ndjb8+F+0
> 1980年代からアメリカを取材している私

間違いではないにしても、
とにかく自分を大きく見せよう大きく見せようとする癖が抜けないね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:30:34 ID:IuWlsLnV0
>この法案のおかげで電気自動車や燃料電池車の開発が始まった。
>1980年代からアメリカを取材している私としちゃ感無量。

20年も取材しているのに電気自動車や燃料電池車に関してはド素人なのは何でですか?w
( ゚o゚)ハッ アメリカを取材してただけですかw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:40:50 ID:ZLk83ksJ0
>塗装品質も素晴らしい!

ライン生産じゃないから腕のいい塗装屋さんが吹いてるんだろ。

てかそれってエコカーと何の関係が?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 14:56:59 ID:Nl6yrbGY0
>直接言えませんでした

どんだけ小心者なんだよw
869フリスキー ◆IQ800EVBoA :2008/06/18(水) 16:37:43 ID:Qu/nZvaH0
       ,. '´  ̄ ̄ ̄ ` 、
      /      珍    丶
      丿_________ヽ
       彡'彡マフ    ―-、ヽ ミ
.      l: ://|||||||||| ̄|||||||||=i : |
      f^Y´  `¨´  ヽ、¨´' !:/
      |__|    /`−一ヽ   |'
        |    / __  _,}   |
        |    ヽ   `ニ' ノ   /
     ,. -`ーへ,,_,、___,/~ ̄`ヽ
    /  _ i      /       i
 .   {;; '""   ̄ ゙̄ヽ/゙     i'
     i':;,,,, '''   ,;ノ‐/   ,.' ,;;:ノ;!
     `'iー---=;'"     ,,; ,.‐'"-┤
      |    ゙゙i'ー---‐''フ     ノ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:23:09 ID:MpEqAqlX0
国の字ってなんでこんなに大風呂敷なの。
穴だらけだし。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 17:50:08 ID:1f5s4ldE0
>>862
>(今までタップリ批評してきた経緯もあるため試乗会場じゃ直接言えませんでした)。
本当に”批評”をしてたんだったら、何も後ろめたさを感じる必要は無いんじゃね?

アンタがやってたのは”謂われなき非難”だったから声を掛けられないんだろ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 18:40:27 ID:QfGZrdEf0
ハイオク車にレギュラーw

KYBw

オタンコXw

原理主義者達w

エビアンは腐った水w

20年来使っているドコモw

高校生の時に、宗谷本線でC55w

ナルドで、大型インホイールモーター車が全損w

水は燃えるw


スゲーよな、コイツ。

誰かコイツを病院に連れて行ってくれw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 18:44:15 ID:QfGZrdEf0
★「私を病院に連れて行って」@陰張宣誓国沢384★
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:32:23 ID:ePONK+VF0
帽子の上から子供用ヘルメットをかぶるのは国沢さんだけ!
ひょっとして頭がでかすぎて子供用に見えるだけなのか・・・?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:21:27 ID:C9MX4nqd0
>>871
俺もそう思う。
建設的な批評や批判だったら、むしろ相手にはプラスになるから喜ぶだろうに。
ちゃんとした意見だったら言う方も相手に憎しみや反感持っている訳じゃないだろうから、
へんに遠慮何かする必要もない。

要するに言われなきいちゃもん付けまくって総スカンされたから相手にしてもらえない。
自分も、後ろめたさがあるから近づけないって情けない話しなんだろ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:55:57 ID:OpfUBgrf0
超辛口とか批評と言えば許されるとでも思ってるのかね?
今回も相手にされなかった、単にそういうことじゃないのw
877平行アクリル板 ◆K2U6xhXqnc :2008/06/18(水) 21:33:49 ID:FyAxQwul0
EVは産まれたときから、ZEV。なんで涙が出る?
加速感とかは、ハイブリッド車やピュアEVと変わらないだろ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:04:42 ID:bd4fkfq70
国沢のことだから燃料電池車は水と一緒に排ガス出してるとでも思って
たんじゃないの?やっとEVの意味を理解したみたいだしw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:54:19 ID:U1C1Krls0
★1980年代からアメリカをネット取材してマフ@妄想オタンコ国沢384★


★FCVをトボしてきたんで相手にされませんでした@悪口大王国沢384★
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:09:23 ID:Beapf0TZ0
>>867
10年くらい前までホンダのラインで塗装下処理してた俺が来ましたよ。
ラインでの塗装はすべてロボット。サフェーサー磨き下地処理は人間がしてたけどさ。
国内向けは海外向けより丁寧にするんだけど、でも量産レベルだよ。
モーターショー向け展示車はライン塗装ではないとだけ言っておく。燃料電池車はシラネ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:55:55 ID:5NygpTuF0
>>875
> ちゃんとした意見だったら言う方も相手に憎しみや反感持っている訳じゃないだろうから、
> へんに遠慮何かする必要もない。

おいおい…寝言を書くなよ。「後ろめたさ」もクソもあるかよ、そんな難しい話じゃないって。

当の国沢本人が「ちゃんとした意見」だろうが「建設的な批判」だろうが
自分に向けられたら全て全て、ぜ〜んぶ「敵対的非難」と受け取って、
攻撃&排除してきた人間だぞ?

つまりこいつは、人間としてごく当たり前の反応をしてるんだよ。
「俺がこう感じたんだから、相手もそう感じてるに違いない」というやつ。
国沢本人が「何でもかんでも敵対的非難」と感じて、ムカっ腹を立ててきたから
自分からの批評・批判も、相手は絶対怒ってるはずだ、と。

人は皆、自分を基準にものを考えるものさ。
結局国沢は、自分基準で自分を縛っちまってるのさ。
「後ろめたさ」とかなんとか、そんな難しい話じゃないって。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 00:15:36 ID:hQB04IYr0
>今までタップリ批評してきた経緯もあるため試乗会場じゃ直接言えませんでした

批評じゃなくってエビカニを要求するためのイチャモンだったって自覚があったワケ。


883Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/19(木) 05:06:33 ID:LfQiKEon0
国沢サン、なんたるチキン!!w
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 05:29:26 ID:VTdKVhF70
国沢さんってダンパーだけで車の乗り心地評価するよね
新クラウンの乗り心地良くなったのはダンパー変えただめだって
サス開発陣の苦労も何も無いよなあ

あと新インスパイアの乗り心地をベンツやBMWに匹敵する素晴らしさと言ってるのも国沢さんだけ
他の人は大概一般道での突き上げの強さ、荒さを指摘してるのに。
どういうこと?

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 08:25:01 ID:cw+3P7E40
ショーワのダンパー使ってれば乗り心地良い
それ以外 糞

彼の評価は非常にわかりやすい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 09:00:26 ID:sRLczS2UO
昔、徳大爺はマークUの新聞広告に「2000GT以来の4輪独立サス」とあるのを見て、「間違いだらけ」の中で「方式が違うのにさも同じに広告している」と論じたが、自称弟子は何も学ばずにギョーカイに巣くっちまったんですな。

シロート未満のヘテラン=今の御仁
887Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/19(木) 12:35:06 ID:LfQiKEon0
ベテラン?
テヘラン?
テトラン?

しかしまー、たのしいことで。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:54:41 ID:KPcXOOx90
>>886
その話初めて知ったんだが。詳しく書くとどういうコト?

いや、2000GTもマーク2も「4輪独立サス」なんだろ、確かに?
「方式が違う」「さも同じ」て、4独は4独なんで「さも」も何も「同じ」でしょ?

それはつまり、「ダブルウィッシュボーンとストラットを一緒にすんな!」とか
そういう次元の話?

いったいどんな広告打ったんだろ?
「4独です、同じです」なら「その通りですね」としか言えんし。
しかしその次元の話なら、徳大寺が「さも同じ」なんてそんな阿呆な難癖付けるはずもないし。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:06:58 ID:SwjZDD390
特大痔が、「4独」=「ダブルウィッシュボーン」と勝手に変換しただけじゃないの?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:10:22 ID:XouTGzYj0
まぁ特さんも基本的にはハードウェアには素人だからな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:33:09 ID:uxCstZdH0
>>880
いままではどうかしらない(たぶん手作業だったと思う)けど、
リースされるクラリティに関しては専用ラインで、ロボットで塗装してるよ

たぶん国沢さんは雑談中に「リース用のは塗装も量産車と同じ品質に上げました」みたいなこと言われて
ホメるポイントだと勝手に解釈したんじゃないかな?

ちなみに俺は、国沢さんが塗装について語れるほど知識があるとは全く思わないw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:38:02 ID:Xqfqe5D70
国の字はちゃんと調査した上でモノ書く姿勢に直すべきだよね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:40:07 ID:XouTGzYj0
無理だろうな。
DoCoMoの件でさえ逆ギレだものw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:42:04 ID:Xqfqe5D70
自分がどの位の期間使ってきたか?だけなのにね。
そんなことすらさかのぼらないで「あの会社は今までの恩義をなんだと思っているのか」
みたいな書き方するんだからスゴイよね。
クレーマー気質。
つかパンケーキひとつでぐだぐだ言う大人がいるなんてオラ知らなかったよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 16:03:53 ID:2UoU3iSN0
某サイトでの現行エルグランドへの評価の欄

国沢光宏
2世代以上前から使われているシャーシ構造だけに、
もはや古さを隠せない。コーナーでは大きくロールするし、
ヘビー級のウエイトのため絶対的な動力性能も厳しい。

エルグランドのシャシーって、現行型で初めて使う脚だと思うんだけど。
因みに2世代前だと、E50キャラバンがその世代として該当するんで、
前ダブルウィッシュボーン、後リーフなんだよね。
やっぱ、この人。メカオンチ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 16:09:38 ID:XouTGzYj0
>>895
シャーシ云々だと・・・

ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/nissan/shlpy/shlpy.html

永:共通のシャシを使うラフェスタやセレナと比べていかがですか?
国:話にならないくらい良くなっているね。


シルフィってBプラットフォームだったよなw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 16:40:37 ID:kZrBHfoO0
相変わらず日本語がなあ>話にならないくらい良くなっている
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:11:21 ID:Xqfqe5D70
全然大丈夫

と同じレベル
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:45:09 ID:ZvA1A8lzO
★トボすのが専門のヒョウンカ@勘違いオタンコ国沢384★
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:27:53 ID:QLsCV4kQ0
>>887
 ヘテランというのは、昨年末に亡くなった田中健二郎さんが昔のオートスポーツ誌の中で、ほ○のセンシュが締まりの無いレースをした時に使ったお叱りの言葉ですね。

>>888
 それ、ひょっとしてあなたが生まれる以前の話かも。2冊目くらいの「間違えだらけ」の中で、4独だけど方式が違う事には言及していないことへの文句だった記憶がある。それほど悩む話じゃないよ。

 が、よくよく考えると今のトヨタのCMに繋がっている気もする…。
901日記保全 ◆oYakATaMoE :2008/06/19(木) 21:26:46 ID:LU73EffH0
2008-06-19 10:33:15 更新

6月18日(締め切り追いまくられる! ありがたやありがたや)

午前中取材。梅雨の季節ながら本日も天気良く、芝生の上で対談など。
終了後、帰宅して原稿書き。出版不況の中、忙しいくらい仕事あるのは幸せなことです。

そうそう、17日のTOPで書いたFCXクラリティ販売の件、ホンダに聞いてみたら意外や意外!
「売る人を選ぶ件」についてあまり考えていないそうな。
どうやら先代のFCXの反応が鈍かったため、クラリティも同じだと判断してるようなのだ。

そら違うぞ! ハリウッドスターもレッドカーペットに
カッコ良いFCXクラリティで乗り付ければイメージアップになる。
「カッコ悪い」ロゴの3ドアベースだった今までのFCXじゃ考えられぬ。
政治家だってそう。根本的に状況変わると思う。

面白いことに燃料電池の開発責任者の方は
「乗りたいという人にヘンな断り方をした結果、ホンダバッシングにならないといいですけど……」
と心配してるのに、事務方は全く危機感無し。
日本発売時、政治家などから「オレもオレも!」言われたらどうするんだう?
ヤツら、断ったら怒るぞうぅ〜!

帰宅しニュース見てたら中国のガス田の交渉が進展したとか
(予想してたより埋蔵量少なくコスト割れ必至だったのかもしれない)。
それより問題なのは、尖閣列島で海上保安庁が台湾の遊漁船を沈めた件でしょう。
台湾じゃ激しい日本バッシングになっているも、日本のTVは全く扱わない。
台湾とは仲良くすべきだ。
902検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/06/19(木) 21:34:36 ID:LU73EffH0
ところで国沢さん、「最近のカーオーディオ事情」なんてお題で
コラム書いてみちゃどーよ。

なかなか楽しめ末世。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:39:51 ID:gibY3lwh0
>>902
2ちゃんで国沢に向けた駄犬の一人語りキモイよw
言いたいことがあるなら国沢に直接言ってやれよ、ヘタレな新潟の無断転載マンw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:39:53 ID:62baFElH0
>面白いことに燃料電池の開発責任者の方は
>「乗りたいという人にヘンな断り方をした結果、ホンダバッシングにならないといいですけど……」

ほんとにこの人存在するのかなあ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:44:02 ID:eBpWno9g0
>>903

お前って本当に反応早いなw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:44:53 ID:/8jD7cJh0
>>904
そうだねえ。
「断ったらどうなるか、イイタイコトワカリマスヨネ」って言うメッセージだろ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:59:41 ID:L5017Msv0
> 「乗りたいという人にヘンな断り方をした結果、ホンダバッシングにならないといいですけど……」

遠まわしに「国沢は、遠慮しろ」って言ってるだけじゃなかろうか?
断ると、グゲガガゴが待ってるのは確実だしw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:06:18 ID:HDTBfCFC0
>>901
この文章を要約すると

国沢:FCXクラリティ、貸すザンス。貸さないとぉ・・・。

ホンダ:あんた、ちっとは遠慮しろよ。

ってことか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:21:18 ID:KPcXOOx90
>>900
俺、2000GTより年長なんですがw

> 4独だけど方式が違う事には言及していないことへの文句

やっぱりヨタがどんな広告打ったか分からないからなんとも言いにくいんだけど、
それは「イチャモン」に近いよね。上にも書いたように「4独は4独」なんでさ。
「方式(形式?)が違う」と書いてないから悪い!というのも、どうなんだろ?

「これはバイオリンです」と言ったとする。そしたら誰かが「そりゃバイオリンだろうけど
ストラディバリじゃない! インチキだ!」とか文句付けたら、キチガイにしか見えんでしょ?
そもそもの発端の広告がどんなもんだか分からんから断言は出来んが、
今、俺の中のイメージではそのときの徳大寺はこの「キチガイ」みたいな感じがするよ。

まあヨタのことだから、さぞかし悪辣な広告だったんだろうなあと想像はつくが。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:37:48 ID:dz9dKvMW0
>>905
一流のコテポリスだからな、彼は。

みんな彼をリスペクトしてやれよ、
せめてこのスレの中でだけでも。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:44:00 ID:8lzqc+0H0
>>908

国沢:FCXクラリティ、貸すザンス。貸さないとぉ・・・。

ホンダ:国沢さん、あんたもうお払い箱です。

ではないかと。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:44:19 ID:dz9dKvMW0
★ 辞めたくなったらすぐ辞める@飽きっぽい国沢384★
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:25:28 ID:2FAv+6CO0

   <ヽ.   「:l  _         __   />
   \`ー-.' :l__l:|    「:l___|::|___//
      ̄ ̄丶彡'´~  ̄ ̄ "ミ-ーー´
         /         `,
         {  マフ⌒ o ⌒'| まぁ役人の仕事なんかそんなんばっかりです
        (G)  -=・= ,=・=-} ___
       巛|ゝ     J   |/  \__
       ゝ.し,    __,=、_, |/\/ ミー..,,_
       / ̄| 'ヽ._U `ニ'_,.ノ`ヽ)  `| l//// |\__
        {  'ー||    ー-川\ \ ,| } //|-、ノ\ミ}
        ゝ__||_、___,川_\ \L_|\__,..lーヽ_ミ}
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:43:47 ID:VkbHWwqj0
>忙しいくらい仕事あるのは幸せなことです。

まあ、ここが一番の妄想なんだけどね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:52:26 ID:8lzqc+0H0
国沢が忙しかったら、松下さんは人間業ではないくらい仕事しているなw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:13:38 ID:hU2T3Ols0
>忙しいくらい仕事あるのは幸せなことです。

今は幸せじゃない。
わかります。
917平行アクリル板 ◆K2U6xhXqnc :2008/06/20(金) 02:48:58 ID:Etr8Ak+v0
ホンダ、FCXクラリティの最初の顧客を公表

>5組の顧客は、環境保全への意識が高く、FCXクラリティに強い関心を持ち、
>自らホンダに問い合わせした人の中から、
>水素ステーションへのアクセスのしやすさなどを考慮して選定した。

ttp://response.jp/issue/2008/0616/article110506_1.html

国内1号は、松下さんか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 03:38:08 ID:pEPqXGOl0
俺は竹平が好きな方だな。
ラリーとか国の字と似た路線ながらこちらは悪くない
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 05:02:24 ID:OtC2ejTB0
★辞めたくなったらすぐ辞める@自称専門家(プッ国沢384★
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 07:58:57 ID:ToTvw1v70
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 07:59:47 ID:4dbd3emP0
>>910
コテポリスワラタ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 08:03:59 ID:ToTvw1v70
分かりにくかった。こっち↓の方が良いかも。
http://jt150.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_6b04.html

竹平素信も渡辺陽一郎も鈴木直也も国沢光宏も松下宏もメッタ切り。
ブログ主は一応「同業者」なんだが。

コメント欄の「えらい直球勝負ですけど大丈夫っすか?(汗)」というのも
肯ける。大丈夫なのか、この人。仕事来るのか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:39:31 ID:N2vFJ6D40
その人らがお金を出してるわけでなし・・・
まあ仕事より嫌がらせの方が多くなるかも知れんけどw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:52:08 ID:+J39XV4q0
>>922

>まだ掲載誌が決まってなかったりします。
>マガジンXにお願いしようかと思いますが、
>次号に向けては別途企画が進んでいるのでその次かな。

マグX国沢さん終了のお知らせw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:31:34 ID:Piq36D7U0
>>922
>「俺たちのGT-Rが遠くなった」なんて言ってる。俺達っていうのもまたユーザーの
>代弁なのかもしれないけど、そういう人たちがスカイラインを追い込んだのにね。

同意。
926日記保全:2008/06/20(金) 12:00:45 ID:hU2T3Ols0
6月19日(中国人は黒人?)
2008-06-20
15時まで仕事。ニュースをチェックしてたら、南アフリカで中国人が黒人に区分される
ことになったという。御存知の通り1994年まで続いたアパルトヘイトで黒人は酷い目に
あっていた。その反動により、現在さまざまな優遇措置(貸し出し金利など黒人の方が
圧倒的に低い)を受けらます。
中国は1994年まで劣悪な待遇を受けていたため、黒人と同じ待遇にして欲しいとリク
エストしていたのだった。そいつが認められたワケ。このニュース、皆さんどう思います
か? プライドと実利、どっちを取るか、ということです。次の世代を考えると前者だと
考えますけど……。
さて、我が国ではイカ釣り漁船がストを行っている。一般企業の場合、ストで困るのは
経営者。イカ釣り漁船のストで一番困るの、誰なんだろう。自分自身じゃないのか? 
「国に金くれ」と言われても、そんなことしたら際限無くなる。自動車雑誌ギョウカイだっ
てイカ釣り漁船並に困ってるんだから。
南アの話題と根っ子は同じ。採算を考え、モトが取れないなら知恵を使うべき。立ちゆか
なくなった時点で「倒産」してるのだ。そんな仕事、子供達は継ぎたくないワな。
まだ原稿残っているものの、夕方から都内に出て打ち合わせ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:02:09 ID:hU2T3Ols0
>南アの話題と根っ子は同じ。

あっちは人権問題、イカ漁は原油高騰の経済問題。
根っこが同じとは‥ どういう思考回路になってるんだか。

>採算を考え、モトが取れないなら知恵を使うべき。

じゃあ国沢が燃料代を安くする方法を教えてやれよ。
まさか「燃費の良い新車に買い換える」じゃねーだろーな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:11:11 ID:+9wBMdJy0
それで知恵を使ったのが国沢学校なんですね。わかります
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:20:54 ID:IjBWT7tjO
>>926
スバルにラリー車クレクレスポンスクレクレとタカりまくりの在日口臭クズ沢の分際で何偉そうに語ってんだよw広報部長が変わったらどんな扱いになるか楽しみだよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:23:47 ID:hU2T3Ols0
>>929
在日であることを隠している時点でプライドも何もねーだろうにな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:30:46 ID:FJhU7cRl0
>>926
> イカ釣り漁船のストで一番困るの、誰なんだろう。自分自身じゃないのか? 

漁師さんは困らないだろ。
漁に出ても燃料代を差し引けば赤字なんだからw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 13:09:50 ID:hU2T3Ols0
>「国に金くれ」と言われても、そんなことしたら際限無くなる。

在日チョの例を見て言ってるんですね。わかります。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:36:30 ID:gTtDeT+40
>ロゴの3ドアベースだった今までのFCX
www
たしカニ外見は雰囲気が似てるけどさww
こんなアホなこと言う奴はじめて見た

>>922
こいつ昔マガジンXで書いてたことあるじゃん
どんな記事かは全然覚えてないけどw
でも、なにごとにも難癖つけるばっかりの内容だった気がする
部品メーカーかどっかの人らしいけどさ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:46:12 ID:GFNNbR9v0
なんでも思いつきで書いてんじゃねーぞ。

イカの値段を漁師さんは上げたいんだが上げられない。
原油価格が高騰しても価格に転嫁できないから出漁するたび赤字になるんだ。
おおざっぱに言うと、売り上げが2でも、原油やハコ、氷代なんかで3出ていくんだよ。
価格は仲買が決めてしまうんだよ。そんな日本の流通システムに根ざした問題や、
消費者がイカは安いものと思っていて値段を安くできない事情など考えてから駄文を書け。


中国が南アで黒人扱いがプライドを捨てた行為と書いちゃうってことは
黒人差別を書き手自身がしていることにならないか?

くだらないこと書いて笑われるくらいなら
ギョウカイの隅っこに寄生していてもまぁなんとか我慢できる。
だが、時折ふるえがくるくらいの嫌悪感を感じることを書く。
雑誌はもちろんタダで書き散らかすweb上からものこといっそいなくなってほしい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:01:34 ID:gTtDeT+40
>>934
南アの件は、「中国人」って書いてる時点で
「ああコイツ何もわかってねえんだ」ということになるからほっとけばいいよ
人種差別ウンヌン以前の問題

てか「オレたちは差別されているから優遇しろ!」と「中国系住民」が騒いだ結果でしょ
差別を理由に騒いで利権を漁る同和とかといっしょだよ

で、国沢は日本の漁師について
「南アの話題と根っ子は同じ。採算を考え、モトが取れないなら知恵を使うべき。」
とか言ってるわけだ
漁師も騒いで国からカネをふんだくれ、ってか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:04:11 ID:pEPqXGOl0
国の字は車のことだけ書いてろって事だね。
正直・・・こんなレベルの人が一線にいるって信じられないなあ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:10:04 ID:UdViVYjL0
国沢のレクサスに対する酷評今まで信用してなかったが
IS試乗してあんたの評価が正しいのがわかったよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:32:33 ID:ToTvw1v70
>>934
> 消費者がイカは安いものと思っていて値段を安くできない事情など考えてから駄文を書け。

待て。落ち着け。

震えが来るくらい腹が立ってる、というのはよく分かったが。
939Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/20(金) 16:40:58 ID:6BNXhayu0
プライドも実利もどっちをとるかってのは関係ないだろ、この場合。
根本的にあさましいんだよ。

どうおもいますかってねぇww
「台湾」と中華人民共和国との関係を考えても
むしろ、事の本質が透けて見えた感じだ。

自動車雑誌業界が困っているなら、とっとと辞めれば?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:18:51 ID:pEPqXGOl0
国「ボクチンが貰えないお金をもらってるやつらは制度に甘えてるとしか
おもえなーい。プライドは無いのかーっっ。」
って国の字が憤慨してるさまが瞼の裏にそっと浮かびます。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:09:58 ID:ToTvw1v70
>>933
「MagX」ってさ、昔の左翼雑誌みたいだよな。
とにかく「大会社」「大資本」に難癖つけたがる、みたいな。

なにしろ“あの”「盆場」に連載させてるんだからな。
(もう終了したのかな? 「させてた」なのかな?)

まあしかし、それはそれとして。
このブログ主、よくもまあこうまで歯に衣着せず、
「同業者」をメッタ切りに出来るもんだよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:37:40 ID:gTtDeT+40
>>941
「同業者」だと思ってないからこそ無責任にメッタ斬りできるんじゃない?

ただ、記事を読んだだけで人格までも決めつけて否定するかのような姿勢は
マスコミ業界じゃ通用しないだろうね

居酒屋でナイター見て監督の采配に苦言を吐く酔客と変わんないよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:44:54 ID:rOHWkfsp0
黒人差別はソフトバンクのCM見りゃよく解るだろ。

犬の息子が黒人だし。
やっぱ朝鮮人なんだよなあ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:51:14 ID:lO+t8N+n0
>今日の日記

「言語不明瞭・意味不明」(アッ、いつもかw)
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:23:53 ID:CRGgtZxQ0
偉大なる好朝鮮性の、驚くべきお言葉。

「私は英語が話せない!」(それも自慢げに、威張って)

英語が話せても自慢にもならないこの現代日本で、英語が話せない事を自慢する
人物が居る事を知って、当時の我輩は腰が抜ける程驚いたのでありましたw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:27:06 ID:CRGgtZxQ0
偉大なる好朝鮮性に、必要な事。

小学校程度の、「国語」「算数」「理科」「社会」の復習。

(「英語」は中学からなので、この後w)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:35:14 ID:SMz5UkIM0
>1980年代からアメリカを取材している私としちゃ感無量

英語が話せないのにどうやってアメリカを取材したんだろう?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:42:02 ID:CLH0WreP0
>>947
それはワカランが、アメリカを取材した成果は
「世界の免税店価格比較リサーチ」とかに生きていると思う、多分。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:50:22 ID:1ff1+GYP0
アメリカって言っても免税店までなのかw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:15:11 ID:IOOHULV10
国沢にとってはそれがアメリカの全てだろうよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 03:48:38 ID:+37DDaZl0
答:他の誰かが取材したものを読んでいた
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:34:49 ID:dbcN0WUu0
>「今回の行程、ガソリン車なら1日。そこを5日間掛ける。」

へぇ〜、東京から洞爺湖まで一日で行けるんだ国沢って馬鹿だな

って聞いてた人全員思ってました。(失笑の渦w
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 20:48:27 ID:Uym9atG30
NAVITIMEでの検索結果
東京(駅)〜洞爺湖
 有料道路優先の場合
  距離:990.9Km/時間:36時間31分

 一般道路優先の場合
  距離:986.3Km/時間:51時間55分

ビタ1キロ違反せずに1日でいける国沢さんってす・ご・い




( ゚Д゚)ハッ まさか、約1000kmだから時速100kmなら10時間デナイノ
とか考えてたわけじゃ…
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:37:27 ID:aEB2SYef0
本州・北海道間を、青森−室蘭、八戸−苫小牧、いずれのフェリー航路を使っても、
早朝に東京を出発すれば、その日のうちに洞爺湖には着くことは可能。

ナビタイムで検索しただけでその結果を貼り付けてる馬鹿もいるみたいだけどw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:55:28 ID:9Egsnp7P0
>>954
どうやって?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:03:09 ID:9uuLi7JK0
俺もルート知りたいわ。
957日記保全:2008/06/21(土) 22:05:05 ID:V8uzM0RI0
6月20日(EVキャラバン出発!)2008-06-21

東京プリンスで10時からEV洞爺湖キャラバンの出発式。舘内兄弟子によれば
「当初、手弁当規模のイベントを考えていたんだけど、どんどん大きくなっちゃったのよ」。
自動車雑誌だけでなく、TVや新聞など100社近いメディアが取材に来てくれたそうな。
有り難いことです。昨日まで「間違いなく雨」という天気予報だったものの、幸いイベント
終了まで降りませんでした。
私も短い挨拶を頼まれたので「今回の行程、ガソリン車なら1日。そこを5日間掛ける。
でも電池の性能低く、急速充電も難しかった5年前の技術なら10日間以上掛かった。
おそらく2年もすれば2日間で行けるようになり、1日で行けるようなった時は間違いなく
EVが普及することでしょう」みたいなことを言ったような気がします。
出発を見送った後、ティアナの試乗会のため河口湖へ。途中、出発式の原稿を談合坂
SAで仕上げる。先日も試乗したティアナながら、その時は撮影あったためごく短時間で
ありました。今回は入念にチェックす。されど基本的な印象変わらず。
2,5リッターは抜群! 同じサスペンションだという3,5リッターは旧来の日本車と同じく
乗り心地イマイチ。皆さん試乗するなら2,5リッターをどうぞ。前回チェック出来なかった
BOSEのオーディオは久々の暴れん坊将軍! 
普通、イコライザーをVDC(姿勢制御装置です)のように使ってトッチらからないようにする
のだけれど、全開すると破綻しちゃうのだ。けれど素性良いため、抜群に良い。現在日本で
売られている純正オーディオの中じゃベスト3に入ると思う。これまた試乗するなら自分の
CDを持って聴いてみたらいいだろう。

・出発式はiMiEV5台。R1e5台が揃う
・運転手は7人です
・私は火曜日の盛岡から担当します
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:06:05 ID:V8uzM0RI0
> TVや新聞など100社近いメディアが取材に来てくれたそうな。有り難いことです。

いつのまにか電気自動車推進派になってるな。この風見鶏親方。

【過去の発言】
「火力発電所の熱効率を55%とすれば、送電や変電ロスで40%くらいまで落ち、さらに
電気自動車の効率も80%程度。最良で32%くらいにしかならない。つまり二酸化炭素
ベースで考えるなら、ハイブリッドかディーゼルがベストということになるのだった。」
http://www.kunisawa.net/kuni/product/kunisawa/01Eco.html

「だって燃料電池や電気自動車は大気を汚さないけど、浄化もしない」
http://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/nissan/ZEV.html

「電気自動車はやっぱり冬場に弱いと思う。実用化を目指す電気自動車の多くが、厳寒期
対策として石油燃焼式ヒーターを備える。だったらエンジン回して発電し、その時に出た熱
使って暖房に使えばいいと思うのだけれど、電気自動車の信者はピュアさを求めます。
こないだも三菱自動車のEV屋さんと激論になりました」
http://www.kunisawa.net/kuni/product/D2005R/11.html


> 2,5リッターは抜群! 同じサスペンションだという3,5リッターは旧来の日本車と同じく
> 乗り心地イマイチ。皆さん試乗するなら2,5リッターをどうぞ。

自分で両方確認しないとわざわざ試乗する意味が無いような気がするんですが‥

>前回チェック出来なかったBOSEのオーディオは久々の暴れん坊将軍!

なんてロジカルな説明ww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:07:10 ID:URRBy/1J0
> 前回チェック出来なかった
> BOSEのオーディオは久々の暴れん坊将軍! 
> 普通、イコライザーをVDC(姿勢制御装置です)のように使ってトッチらからないようにする
> のだけれど、全開すると破綻しちゃうのだ。

国沢さん!オーディオのこと、まったくわかってなかったんだね。
あんた最高だよ!

わはははは(爆笑)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:10:16 ID:dbcN0WUu0
>>954
へ〜、国沢さんみたいなこと言う人もいるんだw
で?どうやっていくの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:16:27 ID:IlSsd5Ek0
>>954
どのように進行すれば1日で行けるのか具体的に説明してくれ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:20:20 ID:8/y1IMbWP
>>954
詳しく
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:23:20 ID:KLwc5GYYO
>>954
俺も一日で洞爺湖まで行きたいぜ!
どんなスケジュールなら可能か教えてくれ
自信満々なお前ならできるぜ!
964Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/21(土) 22:27:18 ID:87287Su10
うーん、
西村京太郎ばりにいろんな進行時間を駆使して時間確認してみたが
無理なんじゃなかろうか。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:28:34 ID:Y1GpXikz0
青森〜室蘭は13時過ぎ青森発、20時には室蘭到着。
そっから小1時間もあれば着くんじゃないか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:40:23 ID:rIhsJpbc0
20年前の国沢の方が未完だが面白かった
今は建前しか言えなくなったからねえ
年をとるということだよw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:42:11 ID:aEB2SYef0
>>965
そう、13時30分青森発に乗れば20時に室蘭着。
余裕だよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:43:57 ID:9Egsnp7P0
青森に13:30てどうやって?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:45:09 ID:rGYF/XeS0
川口IC〜青森ICで約670kmだから東京からだと700km位?
約10時間と仮定して午前3時発。フェリー手続き待ちも考慮
すると午前2時頃出発ってとこ?早朝ってより深夜だな

それとも10時間の仮定が甘いかな?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:45:35 ID:aEB2SYef0
>>968
早起きして東京出発すんだろ?w
そんな難しいことか?w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:47:45 ID:9Egsnp7P0
何時だよ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:48:29 ID:V8uzM0RI0
05:00 芝公園8分 6.0km]
首都高速都心環状線
05:08 江戸橋JCT(周辺地図 )12分[10.0km]
首都高速6号向島線  

05:20 堀切JCT9分[7.1km] 首都高速中央環状線

05:29 江北JCT 11分[12.4km] 首都高速川口線

05:40 川口JCT

12:55 青森  435分[679.5km]
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:49:42 ID:9Egsnp7P0
>>972
命削る思いで走らんとな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:50:53 ID:aEB2SYef0
>>971
東京プリンスを2時に出発すれば余裕だろ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:52:27 ID:9Egsnp7P0
>>974
2時なら大丈夫だな。

でも俺が期待してた答えは、「早朝=0時1分」なんだよ、残念・。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:53:35 ID:9Egsnp7P0
撮り合えず、「早朝=2時」という面白回答が取れました。

国沢擁護は大変だな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:55:20 ID:rGYF/XeS0
なんだかんだ言って、答えが全て後出しになってる件について
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:59:27 ID:9Egsnp7P0
>>977
こっちが概ね期待している方向のオチを披露している時点で
ウケ狙い以外の何物でもないと思う。


それか相当な馬鹿。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:01:02 ID:4c7Yq8/N0
いけることがわかったのでOK!
きついのかもしれないけど、フェリーで十分休めそうだし。

>>954
ナビタイムでも、東京〜青森/八戸でフェリーに間に合うか検索したらOKでしたよ
980次スレ告知家 ◆oYakATaMoE :2008/06/21(土) 23:02:59 ID:P1hVC1IC0
☆国沢さん カナーリ KYだろう【休憩所】383.5☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214056922/
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:03:46 ID:9Egsnp7P0
>>980
☆国沢さん 2時は早朝だろう【休憩所】383.5☆

でスレ立てようと思ったのになあ、残念。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:05:10 ID:2xo560lY0
>>954
その日のうちにって言うからには24時を回らないで到着することになるが、そうする為には
青森を13:30発もしくは八戸はを13:00発のフェリーに乗らなくちゃならんわな。
東京を早朝発ってなるとまぁ4時以前ってことはねぇよな、3時じゃぁ早朝っていうより深夜だもの。
どうやってフェリー搭乗時間に間に合うように付くのか教えてくれ。
当然だが制限速度を守ってでだが。
983次スレ告知家 ◆oYakATaMoE :2008/06/21(土) 23:07:26 ID:P1hVC1IC0
>>981

すまんす。でも該当者は国沢さんじゃないし。





そういう問題でもないけどw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:08:39 ID:9Egsnp7P0
ちなみに、2時とか云々な。

「夜中」「深夜」「未明」は何時ぐらいか?
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/kotoba_04030101.html

夜中」は「午後11時台〜午前2時台」、「深夜」は「午前0時台〜午前2時台」、
「未明」は「午前2時台〜午前4時台」でした。

このスレには、日本からじゃない投稿の人もいるみたいだから、
きっとガイジンには2時が早朝なんだろうな、多分。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:10:37 ID:9Egsnp7P0
>>983
国沢級だけど、きっと国沢じゃないよな、彼は。

心の底からそう思いたい。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:12:30 ID:V8uzM0RI0
今日は都内午前3時出発で小諸まで行って帰って来た長距離ドライブ大好な俺きだけど、
東北道は単調なルートなんで疲労度は高いよ。
700kmのドライブなら少なくとも休憩3〜4回で1時間半は必要。
深夜出発なら仮眠もとらないと危険。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:15:45 ID:dbcN0WUu0
>>986

それに国沢さんは2時間たつと眠くなるからねw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:16:44 ID:dc8/qigb0
>>982
そもそも国沢は「1日」と言ってるんだから、
「24時間以内で」と考えるべきだと思うが。

それじゃ無理と言い出したのが>>952>>953
名無しの「早朝」という言葉尻だけを捉えても意味がない。

もっともEVキャラバンがタイムアタックを行なっても
5日掛かるわけではないだろうから、
国沢の話はまったく意味がないものではあるが。
989Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/21(土) 23:18:36 ID:87287Su10
ゼロゼロ出発とはw

一人じゃ無理だろ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:20:17 ID:V8uzM0RI0
24時間にすると、睡眠時間を無視することになるけど。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:20:51 ID:hNJOAOzy0
>>988

> そもそも国沢は「1日」と言ってるんだから、
> 「24時間以内で」と考えるべきだと思うが。

理屈上はそうだけど、非現実的でいやだなあ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:22:47 ID:dbcN0WUu0
洞爺湖キャラバン
ドライバーの日替わりレーブログ

2008年06月20日 12:04

洞爺湖への1週間がスタート
ついにスタートします。

ttp://www.jevc.gr.jp/evtc2008/blog3/2008/06/1.html

こんなつまらない1行ドライバーブログ書いたの国沢さんかなw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:23:30 ID:9Egsnp7P0
>>988
20時間以下なのはナビで確認してたからな。

何時と言い出すか凄く関心があった。
期待通りのオチで笑えた。お前のレスも笑える。

>>986
休憩無しは休市日に那珂湊で自称本マグロを
買って帰ってくるくらいの距離が理想だろ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:26:15 ID:dc8/qigb0
>>990
>>991
「ガソリン車」と「EV」の移動能力の比較なんだろうから。
意味のない話だとは思うが、それだけの事だわ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:27:33 ID:9Egsnp7P0
>>994
休憩無しで比較しないとアンフェアだよな。

国沢は休めないな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:29:33 ID:dc8/qigb0
>>995
5日と比較させるなら、その通りだね。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:31:07 ID:V8uzM0RI0
一日で=24時間は強引。ハードが可能でも人間がついていけない。

強引な設定で良いなら牽引台車にバッテリー積めばEVだって一気に行けちまうぞw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:32:00 ID:9Egsnp7P0
まあ、提灯の為に無茶苦茶な事を書くのは
いつもの国沢だからそれはどうでもいいけど、
その無茶苦茶な論理を擁護しようとする奴等は滑稽だよ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:33:26 ID:9Egsnp7P0
そんなステキな奴が馬鹿黄昏とか連呼してて尚更笑える。

お前どんな人生過ごしているとそんな思考回路になるんだよと。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 23:33:30 ID:hNJOAOzy0
☆国沢さん カナーリ KYだろう【休憩所】383.5☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214056922/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。