バルブ番付
【殿堂入り】
NORMA:110/95wクリア
KOITO:85/80W
【横 綱】
IPF:スーパーJビーム
【大 関】
CATZ:ハイパーホワイト
【関 脇】
フィリップス:ヴィジョン・プラス
レイブリック:レーシングクリア
【亀田大毅】
PIAA:XTREME FORCE
ブリッツ全般
バルブ番付
【殿堂入り】
NORMA:110/95wクリア
KOITO:85/80W
【横 綱】
IPF:スーパーJビーム
【大 関】
CATZ:ハイパーホワイト
【関 脇】
フィリップス:ヴィジョン・プラス
レイブリック:レーシングクリア
【亀田大毅】
PIAA:XTREME FORCE
ブリッツ全般
自動車用ライトバルブ(主にハロゲンバルブやポジション球)についての意見並びに情報交換をするスレです。
HIDや補助灯に関する話題は専用スレがあるのでそちらでお願いします。
尚、スレの成長に従って既出の質問等も多く見られるようになってきましたが、簡単な質問に関しては、「過去スレ、レス見ろや・・・」などと冷たくあしらわずに簡単でもいいのでなるべく答えてあげましょう。
5 :
年末バルブくん:2007/12/29(土) 00:54:35 ID:qTp2Ywzd0
カインズでスーパーホワイト極太バルブ130/125W 4500K H4
株式会社アークスが¥980で売ってました。
これってどうなんだろう?
明るく光るハイワッテージ
いつの間にかに、レークリ格下げされてるやん
高効率バルブって詐欺まがいだろ?
やはりフォグはイエローバルブに限るな。これだけ雪深いとな。
IPF工作員が前スレにも湧いていたか。
俺だったら、
レイブリックのレーシングハイパーハロゲンホワイトサンダーS
小糸製作所のホワイトビームVer.3
のどっちかでいいよw 青白くしなくていいし、明るいほうがいい。
あと変なメーカーのつけたくないし大手メーカーだし。
個人的には系列の小糸より、独立系のスタンレーのほうを応援したい。
12 :
大晦日:2007/12/31(月) 01:27:47 ID:QllfouPv0
前スレが、心無い香具師の「1000取り単独無駄レス」で幕を閉じてしまった‥
じゃ、本スレもそのまま終了にしようや
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:34:53 ID:eaWxQU1u0
最近5100Kってゆう純白バルブに変えたけど
やっぱ暗いなw 税込み990円だったけどなw
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 10:41:44 ID:B3/O53Tt0
殿堂入りしてる2人は、
純正交換はできないんだよね?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:19:12 ID:NGnUTkCbO
レ-クリ装着記念パピコ\(^o^)/
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 14:03:03 ID:fUX2m1hm0
何このうんこスレ
リレー・ハーネスの取り付けって難しい?
>>21 エンジンルームのスペースやバッテリーの位置に依存します。
軽とかだと、子供の手を借りたいぐらい。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:13:45 ID:4nF99XIQ0
>>1が立て直しそうもないから、スクリプトで埋めちまうか
んなことしたらバーボン食らうから
前スレ981です
ようやく極麻呂クリア見つけました。
SAB小平。同三鷹では取り扱いなかった模様。ガセでしたね
早速装着して使ってみたけど、
横一直線を照らすような印象。カット具合がはっきりしました。
今までのXXは中心付近が若干上に向いてたり
カット具合がやや曖昧だったけど、それがだいぶ改善してました。
照らすところをしっかり照らす、というか。
ハイビームはよりいっそう一直線な感じが強調されます。
まぁ、進化してますよ
色はXXより若干黄色寄りになったような。。これも○ですね
26 :
だドライブべ行ごう:2007/12/31(月) 19:48:28 ID:QllfouPv0
27 :
年末バルブくん:2007/12/31(月) 19:52:36 ID:QllfouPv0
>>5です
今日取り付けました
なんか暗い(;^_^A アセアセ・・・
フォグないと怖い((( ;゚д゚))アワアワ…
大晦日までIPF工作員仕事してるのかよ。
ここか
>>22 なるほど、ってことは作業スペースに余裕があればそんなに難しい
作業ではないと判断してよさそうっすね。
レスサンクス。
IPFは確かに明るいが、コストパフォにかける
IPFのSUPER LOW BEAMてハイビームにつけたらダメなの?
ミラリード
週3時間程度の利用で2年になるが・・・切れないorz
37 :
25:2007/12/31(月) 22:29:04 ID:B3/O53Tt0
>31
工作員?
今のところ純正交換の中で一番明るいようだから買ってるだけですよ
もっと明るいのが出ればすぐに乗り換えますよ
かといって100Wクラスのハイワッテージじゃさすがに熱が怖いから。。
85Wくらいの奴があればちょうどいいんだけど…
100wは流石に、明るいね。
やっぱり見かけ倒しではない底力がある。
重いけどガラスレンズ最高!。紫外線で劣化しないし。
>>34 ガラスに色のついてない普通色のハロゲンなら安いだろ。
>>35 おれはフォグとハイビームに付けているが、別に何ともないな。
ちなみにH1とH3
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 00:40:49 ID:bOiKcLdv0
昔はどれもガラスだったし、リレー組んで平気で100w入れてたなあ。
いまのHIDより視認性は良かったんじゃないかな。
いまは80wリレーが限界だろう。
何度も書くけど極栗の配光が今まででダントツ。
ダントツに悪いのか。最悪だな。
配光がダントツの意味がわからないんだけど
フィラメントの位置とかってH4の規格で決まってるんじゃないの?
粗悪中華バルブしか使ったことないのかな
自動後退の初売りで、IPFのsuper J beamが1000円で売っていたので2箱購入しました。
j beamってどうなん?
確かにXシリーズよりお求め安かったりするけど
>>42 規格通りに作られているかどうかはどうやって確認するんだ?
このご時世、ハーネスの端子形状と差し込み口が同一なら、みんな規格モノを名乗るからな。
色温度は4000Kぐらいで十分だよね?
色温度があがると青っぽくはなるが暗くなるみたいだから・・・
やっぱり無難に4000〜4200Kで明るいやつがいいんだろうな。
3200でいい
49 :
名無じざん@ぞうだドライブべ行ごう:2008/01/02(水) 10:25:25 ID:qbVMzMPp0
>>47 あんまり高いカンデラは切れやすいよ
4000K位が無難でしょう
青白バルブの事なのですが、RAYBRIGのバルブを使ってます。
片方切れてしまい交換したいのですが、バルブの名前がわかりません。
H4でH4RS-Eと書いてあり調べた所、メタルサンダーと書いてあるページがあったのですが
このバルブはメタルサンダーという名前でいいのでしょうか?
すなおに両方換えろよ。
普通は片方切れたらもう片方もすぐに寿命だぜ。
>>51 説明不足ですいません
両方換えたいのですが中古で車を買ったので箱等ない為同じのを買いたくても買えない状況です
多分バルブ本体みても商品名は分からないよ
適当なバルブにしたらどうよ
>>53 同じのは無理そうですね。
テンプレにある[IPF:スーパーJビーム]は4000Kのものでしょうか?
55 :
【】あああ:2008/01/02(水) 13:26:10 ID:7uPcfL720
test
つうか今時一本売りしてるのって
小糸の補修用スタンダードな奴しかねぇんでないかい
>>50 まあ4700Kぐらいの同等品をつければいいんじゃない?
車検対応のほうがいいと思う。
左右違うと多分車検通らんしな。2本とも替えたらどお。
ただしホムセンで売ってる中華バルブだけは止めとけな。
みなさんありがとうございます
IPFのスーパーJビームというのを買ってみることにします
>>59 いや、それはちょっと・・・
もうちょっといい製品にしておいたほうがいいと思うよ。
>>60 そうなんですか。横綱になっていたので良いのかと思いました。
H4だろ?
SuperLowBeamX46の方が明るいぜ。
レイブリッグ
レーシングクリアは
値段の割になかなか
横綱は安いからいいよ。
なかなか難しいですね
レーシングクリアは以前使った事があって欲しいのですが、近くに売っていないので
安いのを買ってしばらく様子みます。
みなさんありがとうございました
>65
PHILIPSは糞だった
ろくに使わずにスペアに回りました
ボッシュのプラスビューなんかもいいと思うが
うちの近くのホムセンなら1980円で売ってるしさ
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 00:32:03 ID:ebSz3zN00
やす
プラスビューは無難だな。
純正よりちょっと明るく、持ちもそれなりだし値段も安い。
プラスビュー、ヴィジョンプラス辺りに明るさ期待しちゃいけないよな
ホワイトサンダーって結構明るかったりしない?
純正色を買うつもりでABいったが、迷った挙句
フクピカだけ買って帰ってきてしまったorz
リアル100Wクラスは明るい。
73 :
正月四日目:2008/01/04(金) 06:11:23 ID:yka0tYF90
スーパーホワイト極太バルブ130/125W 4500K 暗いよ
4500Kじゃ暗くて当たり前
76 :
正月四日目:2008/01/04(金) 15:33:41 ID:yka0tYF90
明るさ重視なら4000K位までが良さそうですね_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
>>75 クマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大関CATZハイパーホワイト(H11)フォグに入れたよ
まず片側だけ交換して純正(フィリップス)と比較してみたけど
色はともかく、明るさも殆ど変わらなかった・・・
ここで評価されてるのって相当Wが高いH4タイプが対象なのかな?
>>78 俺はH4のハイパーホワイトだけどレークリよりもハッキリ明るくなった。
他のサイズの事はわからんが‥
プレミアムダイアモンド付けてるが今回帰省した時に使った街灯がない田舎道では純正以上に見やすかったな
85Wの真性ハイワッテージ入れてるので光量的にも不足は感じなかった
ドライ路面では路面状況がとても見やすい
明け方豪雨になった時は後付けイエローフォグ点けたけどw
しかしこれが切れたらもう無いんだよな
>>76 明るさ重視ならできれば3000K台が良いぞ。
店頭でバルブのガラス面を見て、色が何も付いていないバルブが一番光量が出ている。
ただし、そういうバルブはちょっと黄色がかっているのは仕方がない。
どうでもいいからテンプレ貼れよクソスレ認定
このスレのテンプレは工作員がいじってるから注意しろって
時々書いておけばいいでしょ?
横綱はIPFだ。 文句あるか?あ?
い?
う?
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 04:04:23 ID:eR6NBbfB0
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 04:57:17 ID:PbzAotq1O
H4ハロゲンで青さが結構強いやつでオススメないですか?
前スレで85/80WH4(メーカーよくわらん)が片側のみ切れて、
高いからどうしようとかいってたヤツだけど…
プレミアムクリア H4 60/85W(BT407)つーのにしてみた。
なんつーか、ほんと数値どうりハイ側が負けてロー側が
ほぼ互角って感じですね。
こないだ青を通り越した紫のライト見たよ…
IPF赤箱
2年半で左右同時に切れた
寿命も明るさも良かった
でももう買わない
俺は黄色の世界に帰るよ
>>94 なかなか均質な性能じゃないか<左右同時に切れる
>>95 俺も左右同時に切れたことある
出先だったからフォグのみで帰ってきたよw
初の高効率でレークリつけてたが5ヶ月で片方きれた
もっといってたかもしれんけど、少なくとも100hは頑張ってくれたと思う
>97
俺もレークリ暦はあるけど、そんなに長く持たなかったね
1年くらいじゃなかったっけか
IPFのほうが良く持ってる。
左右同時切れは、偶然もあるかも知れんが
電気系統に何かあるという可能性もあるのでは
普通のバルブが300〜500H、HIDが5000Hだから、高効率はコスパ悪いよなw
IPFは凄いよ。流石世界最高のランプメーカー。
極栗が世界基準にならないなんてオカシクネ?
H1のバルブで純正より少し白いくらいの明るいバルブありませんか?
>>1に書いてあるIPFのスーパーJビームにしようかと思ってるんですが、他に
オススメがあったら教えてください。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:56:54 ID:U52TsD8vO
IPFのバルブにしとけ
フィリップスのパワー2ナイトつけてみた
ん〜…いたって普通w
はいはいIPF乙
でも やっぱりIPF最高
IPFのH3をフォグランプに入れてたけど半年持たずに切れましたが何か?
それ以来、IPFは買ってない。もう二度と買わん。
むしろクソ認定されてるっぽいカーメイトのギガルクスの方が長持ちだった。
長持ちというか、車手放すまで全然切れなかった。(約4年)
ただ、今使ってるGIGAのプレミアム5000は暗すぎ。
点いてるのかどうかも分からんぐらい、バルブ切れてるのかと思うぐらいに暗い。
やっぱFET/CATZが最高だな。
ブルーコート剥がせば明るくなるんじゃない。青白くもなくなるけど。
標準以外のオスラムバルブ付けてる方いますかね?
高効率タイプとか。
いましたらインプレお願いします。
>>109 呼んだ?
って、ど純正のオスラムを使っているけど、随分と明るいよ。
にちゃんは疑い深い人が多いから、、、ほれ
http://www.vipper.org/vip709501.jpg 純正でついてきたバルブはオスラムの12V55Wで普通の純正バルブ。
で、現在保有中で比較対象のバルブは、これも疑い深い人が多いから、、、ほれ
http://www.vipper.org/vip709504.jpg オスラムのバルブに12V55Wと書いてあるから高効率ではないという確証はなし
高効率かも知れない。が、明るさ・明るさ感・明るさの質感はダントツで比べると
話にならない。明るさと明るさ感は実際に照らす明るさで質感とは、ムラとか均一性とか
そんなんの度合い。
最低は、意外にもIPFでこれに書いてある、明るさ150Wクラスというのは、どう考えても
詐欺。ボッシュは4000Kということもあって明るさではオスラムに敵わないが、既述の質感
が良い。オスラムは、明るさで完全に頭一つ抜けていて前スレからの書き込みの通り
完全に土俵が違うって感じ。
まぁ、10人いたら10人が間違いなく判定できるほど違うのだが、残念ながらデジカメで撮ると
オートで補正してしまって、ほとんど判別できない。疑い深い人には残念ながら根拠は
示せない。が、明らかに”出来”が違うよオスラムは。
上の方IPFマンセーの人は、H4かな? H7は、暗くて質もわるくてお話になりませんなIPFは。
でも、H7でこのザマならH4でもおなじじゃぁねぇ?と私は思いまする。
>>110 それは多分高効率なんじゃないかと思うんだが、
ウチも純正ライトから外してきたオスラムH7、てのをオクで落札して先端の
遮光部分はがしてまで使ったんだが、明るさはカーメイトの高効率のに及ばなかった。
でも配光ムラはオスラムのほうが断然優秀。
どっちかつうと明るさを全体に広がらせちまってる、て感じだ。
それと型番などの印刷位置が一段引っ込んだとこに印刷してある。
型番も写真のは64210Lとあるが、うちのは末尾のLがない。
明らかに厨飽き飽き
113 :
110:2008/01/07(月) 12:57:38 ID:5U5ciuaD0
>>111 高効率か否か? はわからない…orz
なにせ純正でついてきたバルブなので、外箱もなければ仕様書もないし謳い文句もw
>>111が非常に良いことをいったのは、配光のことで
懐中電灯でも配光によって随分と見やすかったり暗く感じたりするように、実はIPFのH7と
オスラムは中心照度はあまり変わらないのでは?と思う。しかし、IPFが実消費電力65Wを
標榜しているのならば、55W比、18%増しなので、それを考えるとやはりIPFは暗い思うが。
前スレで(俺じゃないが)オスラムは左右を入れ替えると見事に精度の高さがわかる。
と書いている人がいたが、実はHiのH1にホムセンで買ったIPFのSuperJというバルブを
入れた事がある。約30mほど離れた壁面を照らすとHi独特の光束が明らかに左が
下がっていたので、光軸を弄る前に左右を入れ替えたところ、今度は右が下がったorz
純正のオスラムは左右を入れ替えても全く同一レベルに光束が出来る…ライトじゃなくて
バルブの問題で光束が下がるんだよw だから、前スレの精度が高いって人には大いに同意。
114 :
110:2008/01/07(月) 12:58:22 ID:5U5ciuaD0
>>109 で、オスラムのH7だが、中心照度はIPFとそんなに変わらない(が既述の通り65Wとして見るとry)
けれど、大げさに言うと斑点のようなムラとか陰のようなものとかグレアが激しくて肝心な所に
明るさが集中していない。
>>111は拡散しているといっているが俺の場合は、見事に必要な部分に
しかも均一にムラなく明るさを持ってきているようなイメージで、どー考えてもオスラムの方が
”明るく”見える。あと、IPFはクリアといいつつ若干”白い”。
これは、既述のHIをボッシュの
>>110でうPしたバルブと一緒に付けたときに、同じ4000Kながら
IPFの方が白くて青かったから、恐らくIPFの基準は他社より”白くて青い”のだろうねぇ。
それともボッシュが控えめなのか?
これも前スレで書いていた人がいたけど、バルブって…最終的には精度が大切だと思う。
あと、IPFのH7に関しては、誰の目にも純正オスラムより暗いので販売店でクレームいって
新品交換したけど結果は同じ。元々、大して明るくて良いバルブじゃないんだと思う。
土着で4店ほど展開する用品店の親父にクレームいったのだが、
交換はするけど、純正がオスラムなら仕方がないよといわれた。俺のは仏車だが親父いわく
特に独車の人が、こぞって”なんでかわからないが、とにかくオスラムは明るい”という…
といっていた事も、俺自身の経験と共に根拠の一つとして追記しておく。
あと、
>>111、車自体が2006/06製造で、Valeoのバッテリーとか電装品は概ね2006/03位の
製造年月日が書いてあるからバルブも同時期の製造じゃないかと。で、高効率なの?
>>112 はぁ? 長文はスマソ。いやならスルーでヨロ。
>>109へのレス、インプレを丁寧に書いただけだから。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:03:53 ID:roOKwm5QO
精度を言ったら、欧州ブランドには勝てないよ。
イチカワプレスファクトリーでは無理
ことオスラムに関して何故こうも長文が多いのか
>>116 > ことオスラムに関して何故こうも長文が多いのか
レス主が講釈たれだから
持論披露したいなら自前のブログででもやってりゃいいのに
そのオスラムも通販価格は7.9ユーロなんだよな
送料が高くてバルブ1個買うには割に合わないけど。
オスラムシルバニアのサイトを見ると溜め息しか出ないw
H1〜H7まですべての規格に、12V仕様と14V仕様と
55Wと100Wがあるし、100Wでも12ユーロしない。。。
偽装品に平気で4k円とかプライス付けてる日本メーカー氏ねw
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 02:28:00 ID:zTLzzAaC0
ヤフオクの1万円HIDを買いました。自分でつけれるか心配でしたが2時間でつけれました。
友達の8万円のPIAAとの差はわかりません。てことでヤフオクの1万円のHIDをお勧めします。
PIAAなんて買わないから、安心してください。
国産ブランドは「偽」か?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 13:15:47 ID:ijj2+MsR0
>>120 少なくとも
【55Wで130W相当】とか【明るさ感160Wクラス】とか【HIDの輝き】とか
謳っている部分に関しては「偽」だろうね。
オスラムの高効率バルブだって製品スペックには
Giving up to 30% More Light on the road
って書いてあるし、55Wの30%増しなら72Wだからあり得るかもしれないが
150Wってのはどう考えてもあり得ないでしょ? ということで「偽」だろうね。
前々スレくらいでチョットした話題になっていたが
国内メーカーの「〜W相当・クラス」というのが本当なら
消費電力25〜30W程度で「55W相当・クラス」というバルブを造るべきだよ。
ハロゲンの時代じゃなくなりつつあるといっても、LEDはまだ先だし、
HIDを載せる必要もない人も車も沢山あるしスペース・電力共に厳しい軽なんかは
時代の要請であるCOP値の観点からいっても相当に理に適った意義のある製品だと思う。
「偽」ではなく「真」に25〜30Wで「55W相当・クラス」のバルブが出来ればの話だが
55Wで3倍近い「相当バルブ」が可能なら、高々2倍前後程度なんか十分に可能だろうに。
消費電力25〜30W程度で「主灯」の保安基準をクリアできれば「真」のお墨付きも得られるし。
光度が倍になっても人間の目には倍とは感じないし、
色温度の違いによっても感じる明るさは全然違う。
けど、俺的には「55Wで130W並みの明るさ」と言われても信じる。
実際その位明るくなっていると思う。
あ、でも気になってきたな。今度太陽電池にテスター繋いで測ってみようかな。
それとは別に
>>122 の意見には賛成だ。
何故か消費電力を下げる方向には進まない。
電装系は増える一方なんだし、明らかに電気食ってるバルブ位は減らして欲しいな。
124 :
sage:2008/01/08(火) 15:42:53 ID:VgA8SLfGO
>>45 俺は必ずECE認証マークが付いているものを買っているよ。
当然、新車装着の物も認証品。
明らかにを明らかにして下さい
>>122 明るくするかわり寿命が犠牲になっているような希ガス
だから明るさと寿命がバランスが取れているほうがいいと思う。
それがオスラム。明るさと寿命のウェルバランス。だけど売ってねぇ〜
>>127 同意。
誰に言われなくとも、ノルマやオスラムの工業製品としての精度は国産と比べても図抜けてて
使えば誰でも理解できるが、入手性が悪くて売っていないのが玉に瑕。
幸い、日本法人が用意したものではなく現地から付いてきたバルブKIT(各種バルブとヒューズ)
があるから1セット分の予備球はあるけど、それが切れると純粋な現地仕様は入手不可になる。
前車も純正オスラムだったが、特殊な使い方ではなく普通に走って5年間、1度もバルブは
切れなかった。ただ、友人が「ハイワット入れてる?」と聞くほど明るいから、今度のは
噂のオスラム版高効率かもしれないから寿命も短いかもしれないな。
ことオスラムに関して何故こうも長文が多いのか
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 01:06:14 ID:zKzTj2ubO
ハロゲンバルブで、何Kぐらいが一番HIDっぽく見えますか?
>>130 色を似せたって見ればすぐ違いは分かるんだからやめとけ
ハロゲンならクリアタイプ以外は選ばない
赤箱+リレーで、明るさはHIDと遜色ないだろ
irane
明るさなら、ハイワッテージバルブにリレーハーネスだろ
赤箱なんて 偽 でしょ?
偽 ではないかも知れないが世界中に「プアマンズポルシェ」
といわれる車が多数あるように言わば「プアマンズハイワット」。
赤箱の方が遙かに高いからコストは「プア」ではないが。
多くの場合リアル85wの方が明るく確実に寿命も長い。
リアルハイワットが使えない者用の「雰囲気」だけ「ポルシェ」バルブ。
だから存在理由はあるので存在自体は「偽」ではない。
ただ「190wクラス」については「偽」といえるが。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 09:54:10 ID:ePPLsba/0
オスラムだのドイツ製品が優れてるだのと五月蠅い奴が多いが
ドイツ製品のなんて最低のパクリ製品群ということを知らないようだな
ハロゲンランプも元はといえば、波呂源太郎という日本人が開発した
ものをドイツがパくった製品でオスラムはIPFに作り方を習ってコピーしただけ
ベンツも元はといえば、弁津という人が開発したもので、弟子の名留瀬という
人が名前を聞かれて、弁津の名留瀬です と答えたのが間違ってメルセです
と伝わった事はあまり知られていない
ナチスドイツのロケット技術も和歌山の那智衆という火薬職人が開発したものだ
ドイツ自慢のマイスター制度も担い手は江戸時代に密航してドイツに渡った
日本人がマイスターとして技術を確立したもので鎖国のなか密航したことが
公になることを恐れて明らかにされこなかっただけ
今現在、ドイツが優れていて日本がコピーからはじまったという歴史は
中国の陰謀で世界中にばらまかれた嘘の情報が原因で本当の歴史は
何から何まで日本と日本人が開発しドイツはコピーしているにすぎない
この程度の歴史認識もないくせにドイツ崇拝、オスラムが最高などとよくいえる
>>139 俺もテレビで観たよ。
ヘンケルが三条の職人でゾーリンゲンが関の職人だったっけ?
んで、バイエルは富山の薬売りが起こした会社だったよな?
第二次大戦でドイツがミサイル飛ばしてるのに日本は竹槍使うハメに
なったのは密航で人材が流出したからなんだろ?
教科書の足利尊氏は実はただの武将で武田信玄はどこかの坊主が
真相とかいってた、どこかの先生がいってたなw
ホムセンにあったスタンレーのブリスターに入ってるやつがオスラム製だったんで買ってみた。(H1)
ハイワッテージでも高効率でも何でもない純正バルブ。
ちと期待。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:13:25 ID:g4g8sTefO
レークリよりハイパーホワイトのほうが明るいですか?H4です。 今レークリを使ってて切れたらハイパーホワイトを使うか考えてます。
メルセデスって外人の女の子の名前だとずっと思ってた。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:26:52 ID:dkPP7mg/0
>>142 何度も出てるが、同じ消費電力、同じ形状、なら色付きバルブが明るさでクリアより
明るく〜〜〜は絶対ムリポ。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 18:50:41 ID:mkl5cuiD0
明らかに明るい
>>139 IPFでバルブなんて作ってねーよw
群馬の市川プレスファクトリーがオスラムに教えるのかw
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:13:25 ID:emU1KGeC0
マジレス!?
>>144 釣りか?
ハイパーホワイトは「クリアバルブ」だぞ。
HIDつけたいけどお金無い…。orz
そんなわけでH4用強化リレーハーネスを装着予定。
色んなメーカーから発売されてるけどオススメある?
各メーカーあんまり性能に差はないのかね?
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 23:32:20 ID:dkPP7mg/0
>>149 失敬、勘違いした。
GATZハイパーホワイトとレークリは比べたことが無いから分からん(´・ω・`)
うはww
4700Kのを付けたらみえねぇ〜〜。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:02:31 ID:0x5lO++Y0
>>153 でしょ σ(”ε”;)4500Kだけどフォグないと怖い/(・_;\ コワイヨー
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:57:50 ID:gjcdzNaeO
クリアバルブで明るいのはレークリでおk?ハイパーホワイト?
レガシィのBG5C海苔です。純正フォグの位置に小さめのドライビング導入
考えてますが、おすすめありますか?
よろしくお願いします。予算は2万くらいで...
誤爆しちゃった ゴメン
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 01:18:54 ID:T4L3aTGV0
>>156 PIAAのH4の100φのやつ。
バイク用だが配光よさそう。
>>158 ブリッツのHB4/SUPER WHITE 4000K 55W→190Wクラス
↑これ買ってトヨタ車に付けたっす。明るさは疑問符だが、配光はすばらしい(レークリ比)。
>>160 >HB4
なせそこでHIRにしない?w
何より配光はライトが決めるもんだと思っていますが
>>161 すまん、HB4のやつじゃなくてH4だった
H4/SUPER WHITE 4000K 60/55W→140/190Wクラス
↑これってHIRだと思って買ったんだが
配光はムラがなくなって中心付近から綺麗に光が広がるようになった。
なぜかは聞かないでくれ
本当に「偽」が好きなんだな。
バックランプ、実用的な観点で明るいのがほしいのだけど、
S25シングル球(BA15s)で高効率バルブなんてありますかい?
狭い夜道、すれ違えずにバックするときや、
夜の車庫入れのときに暗いのは困るのです。
少しでも明るいのがいいなあと。
LEDのほうが明るい?のかなあ。
ヤフオクに24連やら36連やら出てますが、試された方インプレ希望。
>>164 S25シングルの話しじゃないが、俺はCATZのT20タイプハロゲンバックランプに交換した。
今まではレイブリックの高効率タイプ使ってたけど、純正とレイブリックが21wなのに対して
CATZは25wにアップ。
4w分確実に明るくなったね(たぶん)マジで(おそらく)
まーバックランプ2個に5800円出す金持ちは俺だけでいいよ。
おれもレイブリックのにしてるよ
左右で比べれば確かに明るさの違いが分かる
安いしいいんじゃね
オクの数十個LEDは信頼性ゼロだよ
ほとんどが金取れるレベルじゃない
しかしバルブって思ったより高いよなあ
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 01:54:33 ID:AtkZbyQh0
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:11:57 ID:gFcIHxfdO
ちなみにレーブリックのハイパーバルブは1つおいくら?
田舎の自動後退にあるかな?
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:14:57 ID:AtkZbyQh0
RAYBRIG ハイパーバルブは、
はっきり憶えてないが、1個300〜350円だった気がする。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 02:43:25 ID:gFcIHxfdO
レイブリック安いですね!あとは田舎の自動後退にあるかどうか?雪降ったあとバックで駐車場に入れるとき暗くて大変で。
175 :
164:2008/01/11(金) 07:56:00 ID:QuaC2Bee0
皆さんアドバイスありがとう。
LEDはあれだけ数つけてると明るいのかな?と思ったんだけど
それ以前に信頼性の問題だったんですね。
レイブリックを探してみます。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 07:57:10 ID:la7sADGy0
配光は基本的にライトのデザインが決める割合がとても大きいと思いますが、
バルブの影響も無いとは言えないと思います。
以前PIAAからレイブリックに換えた時に、ローの左上がりの照射ラインが
明らかにシャープになりましたし、REMICに換えたらそのラインがほとんど
無くなって、ローなのにどこにもラインの無いモヤッとした照射になって
しまった経験があります。おまけにブルーの着色がしてあるのにまったくの
ノーマル色照射でしたし。(笑)
バルブの中のお皿のデザインが照射ラインに影響しているんでしょうか?
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:13:19 ID://6yR5isO
GIGAの12800円するキセノン入りのやつってどうなの?
ちょっと店頭広告見て欲しくなった(´・ω・)
12800円もするならもう少し金足して安いHID付けるかな俺は。
買ってもいい値段まで値下がりするのが先か
生産中止が先かってとこだなw
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:57:16 ID:5UkykHW10
連休中の暇つぶしに
サンテカのGT−9000Bを1980円で買ってきた
嫁の車に付ける予定だけど
壊れないよね??
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 22:01:38 ID:AtkZbyQh0
>>180 GT−9000Bが1980円ならメチャ安。
付属バルブが100wだよね。
樹脂レンズだと熱で溶ける可能性も・・・
漏れはGT−5000Bを80wで半年使ったけど問題無かった。
いくらサンテカでもリレーくらい大丈夫でしょw
>>166 >>純正とレイブリックが21wなのに対して
レイブリッグには27Wのもある。
183 :
180:2008/01/11(金) 22:50:05 ID:5UkykHW10
100wバルブが付いていたけど発熱が心配なので
リレーハーネスのみ使用の予定です。
ワゴンR乗ってるんだが片方のライトが付かなくなったんで昨日買って付けたんだがものすごく暗いんだ…しかもハイビーム付かないし
これは付け方が悪いのか?誰か教えてくれ
サンテカのリレーハーネスってGT-5000BとGT-8000BとGT-9000Bの種類あるけど性能の違いってある?
GT-X000Bの数字Xが大きいほど光量があがるとか?
それとも付属バルブの違いだけ?
性能が同じなら安いGT-5000B買うんだけど。
>>186 GT-5000Bはバルブ無し、GT-8000Bは60/55wバルブ付き、GT-9000Bは100/90wバルブ付きの違いだけ、
リレー自体は皆同じ。
>>187 トンクス
リレー自体に違いはないのね。
バルブはイラネからGT-5000B買ってこようかな。
Philips H4 X-treme Power H4 12342XPS2
ビジョンプラスやパワー2ナイトより明るいらしい
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 01:11:43 ID:ae0RY4S20
>>184 ポジ球のように暗ければ、コネクターの接点不良かも。
緩くなっていたり、サビていたり・・・
とりあえず接点復活剤でOKでは?
緩くなったままだと、今後熱を持ってコネクター溶ける可能性も・・・
オートサロンでレイブリックバルブ買いましたよ。
工作員絶賛のIPFよりいいですよ。
>107
高効率バルブは切れやすいのは常識です。
ハイワッテージならなおさら
半年は確かに短いが、俺もIPFのOEM品が4ヶ月で切れたことある。
だがその次に買ったIPFは2年以上持った。
個体差だね
IPFのスーパーJビームがABで安かったので買ってみた。
ハイワッテージではないとの事だったので、明るさには正直期待してなかったが、
思ってたより明るくて路面もかなり見やすくなった。
色味は青っぽさは全く無く、本当に真っ白。
一応悪天候用にフォグはイエローを入れてるのが、雨の日はちょっと見難そうな
印象を受けた。
でも2980円で買えたのでコストパフォーマンスは割りといいと思う。
あとは耐久性がどれくらいかだなぁ。
>>193 × フォグはイエローを入れてるのが
○ フォグはイエローを入れてるが
>>184 向き間違えて刺さってるんじゃないかな
H4は3箇所コネクタがあるが上手い具合に向き間違えて刺せてしまうことがあるw
一度外してもう一度確認してやりなおせばいい
197 :
180:2008/01/12(土) 11:42:02 ID:tqMAyA4TO
>>185 店で買う時にも見たのですが
のってるんですよ〜
リレーハーネスだけでも良かったのですが
9000だけ安売りしていたのでこれにしました。
こちらは
またしばらく雪です
>>184 ヒューズは?
アレ完全に溶断してもモヤッと点くっけよ
ハロゲンで車検に対応してて、一番明るく蒼い色のって何ですか? フィリップスのブルーヴィジョンですかね?
このスレ的には青白いバルブは( ゚д゚)、ペッって感じみたいですが実際使ってみると明るく感じます。
雨の日は確かに使い物になりませんが。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:46:57 ID:vbGjWy2t0
>>200 対応してなくてもいいじゃん。
車検前日に付け替えればいいしw
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 22:21:14 ID:Qr2dp7sb0
>>202 ダイアモンドヴィジョン この色は見るからに暗いですよ。
付け替えたら、こんな顔になります(´;ω;`)
雨は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 付け替えて後悔した私です。
雨の日とかクリアのやつ付けてても暗くてついてんのかわからん
ボッシュリレーハーネスにNORMA110/95クリアを組み合わせてみました。
これ、ハロゲン最強の組合せだと思う。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 10:46:50 ID:BAApF9zl0
>>208 ─- 、::::;;;;;;;;;`゛゛''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゛'ヽ、:::゛ヾ´::::::::::::::::::::::`゛゛゛'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゛ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゛、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 はぁ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゛''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゛''yr-ヽ / ゛゛'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゛、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゛: ,/ ゞ=‐'"~゛゛') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゛ ,,. ,r/ ./ ヽ
バルブ選びの目安
【とにかく明るい】 ハイワッテージクリア (使用できない車種があります)
【結構明るい】 IRクリア (C/Pはあまりよくないです)
【無難に明るい】 大手メーカー高効率クリア (失敗はないです)
【純正よりは明るい】 ホムセンでしか見かけないようなメーカーの高効率クリア (良いものもあります)
【純正並みかそれ以下】 色温度4000k前後のバルブ (雨の日などは暗く感じます)
【暗い】 白さを謳っているバルブ (お勧めしません)
【車種を選ぶ番外編】
IPF:Sシリーズ 930専用170W/100W 、110W/80W
OHM・マツシマ等:100W/90W
PIAA:80W/80W
純正がハロゲンバルブの場合、後付HIDと高効率バルブどっちが明るくなりますか?
中古車でPIAAの紫色コートされたバルブついてたから
IPFの極栗4X41を入れてみた。
確かに明るく見やすくはなりましたがやはり155/195Wクラスは
言い過ぎですね。でもまあ満足。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 03:56:58 ID:mR1klOnD0
>>214 自分は(マルチリフレクター)ハロゲン→PIAA4600kHIDに変えたが、
ハロゲンに80W+リレーハーネス組んでいたからか、HIDにしても色温度が変わっただけで
明るくなった感じは無かった。
灯体で差があるのかも?
>>215 自分は極栗4X41にリレーハーネス組んだら劇的に明るくなった。
それでも155/195Wクラスは言い過ぎと感じたが・・・
217 :
215:2008/01/14(月) 19:50:17 ID:C1+LXKxV0
リレーハーネス、近所では売ってないんですけど、見つけ次第
購入のつもりです。
昔は普通に売ってましたよねぇ、最近はホーンリレーとかも
全然見かけない@大阪北部
ハーネスなんて最近売ってないだろ
皆、スケを大きめにして自作じゃね?
リレーハーネスってバッテリーから直接電源取るの?
もしそうならスイッチは純正じゃだめだよね?
リレーハーネスはスイッチは純正でokだよ。
東京オートサロンでレイブリックのが安く出ていた・・・
買ってくればよかったなあ
>>220 メカ音痴だからイマイチよくわからんのだが、純正スイッチが使えるって事は
純正の配線も使うってことだよね?
これは自分の勝手な思い込みだけど、純正の配線を全く使わずバルブから
リレーとヒューズが取り付けてある配線セットへ直接繋ぐ物だと思ってた。
もちろん電源はバッテリーからダイレクトで。だから純正のスイッチは使えないと思ってた。
昔、24V車(トラック)に12Vの補助灯を取り付けたときは上記の方法で
やったもんだから、そんな感じだと思い込み>ハーネス
純正スイッチをトリガーとして割り込ませるだけ。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 08:33:15 ID:GEoW9AB+0
純正スイッチの役割は、純正ヘッドランプコネクターをリレーハーネスに
接続して、リレーハーネスのリレーを遠隔操作するだけの役割ってことで
すね。
リレーハーネスの電源線は純正ハーネスよりも太いし、取り回しもリレー
ハーネスの方がバッテリー⇔バルブ間が短いのでより効率的なので明るく
なるということだと思います。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 09:42:21 ID:0ZUx5/sWO
>>223 大丈夫?
言っている事がむちゃくちゃだよ
ギガルクスのプレミアムクリアってのを見付けたんですが、どうなんでしょう?
誰か付けてみた事ある方いますか?
テンプレにあるのは85w仕様
もうカタログ落ち商品のこと
現行品は(前から併売だったけど)の評判は知らないなぁ
>>228-229 プレミアムクリアのハイワッテージのやつは明るさも寿命の短さもかなりのもんw
現行のは暗くは勿論ないけどあえてこいつを選ぶ理由がない限り(セールで激安とか)買うことないだろってレベル
…と旧モデルと間違って現行を買った俺orz
仕方なく使ってるバルブに限って切れやしねえw
ところでカーメイトのバルブってどこが作ってんだろ?
231 :
180:2008/01/15(火) 20:45:35 ID:VVbg6qnd0
GT−9000B付けました
ハーネスのみでバルブは以前から使っていた他社のハイワッテージバルブです。
嫁も明るくなったと喜んでおります。
安いからもう一個買っておこうかな・・・
喜んでいる嫁の写真うp
カーメイトのバルブね。。。怪しいよねw
高効率バルブよりリレーハーネス組んだほうが効率がいいや。
ハロゲンでもHIDでもバッ直でも明るさ感じるのって最初だけ
その満足感がずっと続けばいいけどね
うちはハロゲン軽にハイワッテージクリア、HIDワゴンもW上げたやつ入れてる
何かの拍子にノーマルに戻した時のあからさまな明るさの目減り感ときたら、けっこうな不安も感じるほどだったな
ハーネスの流れに乗っかり質問です。
IPFとボッシュのハーネス、どちらがオヌヌメでしょうか?
すみません。テンプレの亀田大毅ってどういう意味ですか?
「ビッグマウス」
大口・・・ですか・・・・
>>235 > IPFとボッシュのハーネス、どちらがオヌヌメでしょうか?
入手しやすいほうでいい
うちの軽にはBOSCHのつけてる
H4用で5000円くらいだったかな
トヨタ車とか一部車種には同時点灯防止リレーが別途必要なのはご存知?
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:51:54 ID:IUgo8uyo0
晴れ&ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、で明るいのは何ですか?
レイブリック:レーシングクリア 3200Kあたりかな?
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 19:59:38 ID:krV3XVhuO
1番HIDに見えるハロゲンはなんですか?
オートバックス見に行ったら、なにやら1万円越えるハロゲンバルブ見つけましたが…
じゃあそれで
チラ裏失礼
カローラフィールダーの純正白色フォグをイエローバルブに換えたんだけど
純正のバルブ、左はフィリップス、右はオスラムが付いてた。
勿論、規格通りのH11-55Wだけど長さや細かい作りが違ってた。
>>243 スレ違いな質問すみません
カローラフィールダーのフォグはバレオのものですか?
>>241 HIDにもいろいろなケルビンやルーメンのものが
あるので何とも言えません。
>>243 なぜそんなことするんだろう???
右と左で別々の工場で作ってるかもしれない
ロットの半端を入れたとかw
普通はバルブも同じブランドを入れるけど、さすがvaleo仕事が適当w
サンテカのハーネスでも無いよりは効果ありますかね?
>>244 今見てきたらレンズ面に『Valeo OD-2』云々と書いてあった、左右ともw
バルブはドイツ製でフォグ自体はフランス製?
>>245 >>246 >>247 ハズレを引いたという事でorz
>>249 ありがとうございます
どうやらルミオンと同じっぽいですね
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 00:24:13 ID:s99Brhqk0
>>240 探すなら3600カンデラぐらいなら雨、霧などもOKでしょう。
青いコーティングがしてあるバルブは暗いと思って間違いないですか?
それとも
>>252さんがおっしゃるとおり3600kぐらいなら明るいんですか?
何かヘッドライト点灯するたびに明るさが違ってる気がする…
薄暗いとかめちゃくちゃわかりやすいわけじゃないけど
白線とか路面照らしてる感じが「ん?何か明るい?」みたいな
自分のおめめの問題か、それともおつむの問題か…
>>255 点灯直後と、点灯し続けて安定した後で、
明るさが違うとかはある
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 09:05:12 ID:1yW7mTVyO
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:36:55 ID:2Q6NyaMOO
会社の倉庫整理したらリアル80/85WのH4出てきた。切れてないみたいだけど樹脂レンズ車につけて熱問題は大丈夫ですかね?
>>255 冬場は2〜3日エンジンかけないだけでバッテリー弱るぞ
1キロ程、フォグだけで走る→ヘッドライト灯ける
通常の明るさに戻らないならバッテリーの交換を検討すべし。
そうそう。お正月3が日間車動かさなかったら4〜5回エンジン起動失敗。
やっとかかったら生ガスで白煙&排気ガス超臭。
それ以来長そうな信号待ちはライトオフ。早いとこバッテリ換えなきゃ〜
>>260 なんちゅう俺
大きいバッテリー積めばちょっとはよくなるかな?
でもバッテリーが必要以上に大きいと、その分重くなるから燃費に影響するし・・・
標準と同じか、寒冷地仕様と同じぐらいの大きさがいいと思うけど。
>>263 バッテリーへたってるとオルタネーターに負担かかって燃費に影響しそうだが。
テンプレにないけど、boschのクリアバルブって評判よかったっけ?
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:01:15 ID:LFaZKK+/0
>>264 バッテリでかくしてもオルタの負担増える。
>>265 悪くはないんじゃないの
でも指名買いするほど驚愕の明るさってわけでもない
プラスビューになってH4は数値的にはレークリと同じになってはいる
でも明るさならレークリ
さてどっちが嘘つきかな
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 01:09:36 ID:gn9uIk7U0
>>253 ケルビン数(4000kとか)が高ければ高いほど明るいというわけではありません。
路面の見易さは3200k〜3600kぐらいがバランスが良いです。
純正バルブは3200k前後です。
4500k以上は路面はかなり青め写ります。イメージとしては白色LEDの懐中電灯を思い浮かべてください。
5000k以上は路面は青いです。イメージとしては白色LEDと青色LEDを混ぜたランプを思い浮かべてください。
よく店頭に置いてある発光テスト台は路面の色を見たいのなら、イマイチあてになりません。ですが、雰囲気は掴めます。
黄色(2500k前後)バルブは被視認性、雨や霧等の悪天候等に強いです。ですが普段は純正と比べ暗く感じます。
純正(3200k前後)バルブは総合的なバランスに優れています。高効率タイプでもコーティング等にお金がかかってない分価格も安くなります。
白色(3600k前後)バルブは晴天時の走行に適しています。ですが、雨や霧等の悪天候に純正色と比べ弱いです。
青白(4500k前後)バルブはドレスアップに適しています。ですが、ヘッドライトとしての性能は極端に落ちます。警察の規制対象に入る可能性があります。
青色(5000k以上)バルブは被視認性、ドレスアップに適しています。ですが、ヘッドライトとしての性能は無いに等しくなります。警察の規制対象に入ります。
4500kで警察の規制って何十年前の話だよw
4900K以下では車検対応だからいいんじゃない?
ホムセンでレイブリックのメタルホワイトとストリートホワイト見つけた。
【車検対応】の表示もあてにならんよ
前、車検対応をうたってる青いコートの車幅灯(発光色は電球色寄りの白、パッケージには4000kとの表示)がダメって言われたからね
>>268 ケルビンはKな。kじゃない。
4000Kは4273℃
4000kは400万
ケルビンもいい加減だぞ
4000kと謳っていても実際に4000あるものはなかったな
「○○w相当・当社比」と一緒。
そろそろ各規格ごと最強バルブのテンプレでも作らないか?
ていうか、作っておいてね、宿題な
言いだしっぺがやるべきだろw
ちょっとお聞きしたいのですが
CATZの「CATZ X」って
何か違うのですが?
量販店なんかではオレンジや黄箱は良くみかけるのだが・・・
>>273 H3とH3Cが4500円ほど。なんつか…いろいろビックリ
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 23:59:36 ID:gn9uIk7U0
レークリ切れたんで、試しに4000Kのやつに付け替えたが
わかるぐらいに明るさが落ちた
いかにクリアなやつが明るいか実感できたわ
>>282 ブルーコートは普通の紙やすりで剥がせるし。
手でガラス面触ったらアルコールで脱脂することも忘れずにな。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 04:58:06 ID:5glF461+0
流れを遮ってすまないが交換してみた感想書いてもいいかな?
先日、次の製品を入手し、P10プリメーラに装着。
レークリと比較してみた。
Inazma IR 4100K H4
60/55W → 145/135W
http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_01/pv/hrgn/inazma/inazma.html さすがはIRタイプというべきか、レークリよりは明るい感じだ。
しかし見慣れてくると純正バルブの色味そのままに明るさだけ強くなったような印象。
…ほんのちょっとだけ今より白色っぽいほうが好みかなぁ。
色味だけで比較するなら Inazma IR より レークリ のが好みか。
まぁIRタイプを使用してみたかったのでコストパフォーマンス以外は満足しています。
いくらで買ったんさ。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 13:26:18 ID:BKzsIc5l0
初歩的な質問ですが、
私は旧型ジムニー乗りです。
これまで小糸のセミシールドの灯体でしたが、自損事故での破損を期に
現在主流のマルチリフレクターの灯体へ交換を検討しています。
これまでも、レークリを装着していてあかるさにはさほど不満は
無かった為、あまり劇的に変わりが無ければこれまで通りリーズナブルな
セミシールドでもいいと思ったりします。マルチリフレクターは機能性
よりむしろドレスアップ志向が強く感じますが実際はどうでしょうか?
たしかに配光の違いは有るかと思いますが、絶対的な明るさも向上するの
でしょうか?
光量はアップするだろうが配光性で全然見え方が違ってくるから付けてみないとなんとも言えないな
ジムニーのライト換装って定番
ここより車種板のほうがいい
っていうかHID入れればいいのに
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 16:27:51 ID:oRtEgVb50
HIDからの出戻りです。
ハロゲンの85Wのパワーと色がとても良く、配光も全体にまんべんなく広がって見易いのでHIDから撤退ですw。
問題は消費電力だが・・・
5年以上前の話だがBOSCHは暗かったから二度と使わない
>>287 >>289に同意
そりゃぁライト換えてリアルハイワッテージ入れて…と
ハロゲンにはハロゲンの楽しさや
>>291のような魅力もある
が、ハロゲン板でいうのもなんだが素直にHID入れれば?と思う。
理由は、ハイワッテージ+リレーハーネスなら真価が発揮される
と思うが、今やコスト的なメリット等々トレードオフで色んな案件を
考えると必ずしもハロゲンに拘る必要はないと思う。
定番のレークリやIPFの太巻き系は高いだけで投資効果は極めて
薄い。それしか使えないから我慢して使っているという性格の商材
だから、ハッキリいってあんなバルブに3k〜4k円も出すような無駄
はお勧めしない。となると、リアルハイワッテージかHIDしか残らない
から最初に戻って考えると、、、やはり、HID入れればいいのにと思う。
誤解のないように補足しておくと、レンズやリフの熱耐性や電気系に
問題がなければ、十人中十人は3k〜4k円以上も出してあんなバルブ
(高効率)なんて買わないと思う。2k〜3kでお釣りが来るハイワッテージ
を買うと思うし、投資効果も明るさも後者の方が遙かに上。
でも…使えないから、代用で済ませる。例え割高で投資効果が希薄でも
それしか選択肢がないから代用品を使う。そう考えると、どんな風にでも
転換できる今の状態から、クソ高いくせに明るくもない代用品の世界に
好んで飛び入ることもないだろうということ。
>>294 ハイワッテージは入手が困難。
3k程度でIPFのリアル80Wが入手出来れば一番効率がいいと思う。
レークリが切れたんで、買い直そうと思ったら…ホワイトソニックSを買ってしまった('A`)
>>294 ってかIPFのXシリーズってリアルハイワッテージじゃないのか?
>>298 やつはきっと90Wとか100Wのことを言ってるのだろう。
>>298 ミドルワッテージじゃね?(笑)
1180円で買ったNORMAの110W球が2年経っても切れない
高効率は切れやすいという話だから俺も高効率の
プライスタグを見ると買う気にはなれないなぁ
そんなハイワッテージが使える車って何だよw
ハイワッテージ自慢=ポンコツ自慢か
ハイワッテージ入れても走行風でプラのヘッドも溶けないよ。
これ豆知識なw
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 02:57:55 ID:tcB+c/bG0
>>302 うらやましいぞ。
オレのはレークリ4年でロービームの形に見事にレンズ焼けしてるorz
>>294 後付HIDはどうしても配光に難があるから
早速昨晩ジムニーのHID換装車見たw
灯体はマルチリフレクタに交換してイエローのHID入れてた
なんか後ろから黄色だけどちょっと普通の黄色じゃないライトがいるなと思ったらそれだった
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:00:40 ID:aX9jHY1EO
ハロゲンタイプのポジションランプ(白色)でオススメの物を皆さんご教授下さい
ハロゲンのポジションランプなんてそんなに沢山出ているのか?
ハロゲンのポジションバルブもオスラムだろ。
SF5フォレスター 2灯 H4
レークリに交換して2年3ヶ月。本日、左目が切れました。
いやー長かった。こんなに保つとは思わなかった。
で、とりあえず左目だけ、長期間待機していたBOSCHのプラスビューに交換。
あれ?ほとんど同じ明るさ?ちゅうか、微妙にプラスビューの方が明るいなぁ。
まあ、諸条件の違いかな。
BOSCHだと、また長いつきあいになりそうな予感。。。
明るくて長持ちするならそれに越したことないじゃん
>>309 2年3ヶ月使ったレークリと新品のプラスビューがほぼ一緒ってことだなw
俺もレークリ使ってるけど切れたらもう一度レークリ買うわ。
PIAAの箱に入った使い古しのOSRAMのH4出てきた
数年前の俺はこいつを白球に交換してたって証orz
ローのフィラメントは傷みが確認できるので余命半年の我が車で全うさせよう
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 04:22:05 ID:cRdjf4Xi0
レークリ評判いいね!カーショップでお幾ら万円ですか???
サンテカのリレー+ホムセン安バルブつけてる。
これがまた意外と見やすいw
リレーの力って凄いわな。
>>302 ・・・は溶けないけどリフレクタが溶ける。
まめちしきな。
ハイワッテージバルブ+リレーハーネスが最強
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:29:02 ID:zgjk8eTX0
最近のリフレクター車ってノーマルハロゲンでもかなり明るい。
奥目で反射鏡容積が大きいからか?
逆に純正HID普及でプロ目ハロゲンも増えたが、こりゃ暗すぎる・・・
まるで昔のシールドビーム並だ。
マルチリフレよりプロジェクタの方が暗いんだっけ?
いまはプロジェクタ糊で、特有のカットラインは綺麗にでるんだが
光の広がり方が微妙
クリアバルブ最強?のIPFかレークリに交換してみよーかなあ
最終A31乗り(無事故実メーターの純正オーテック)
上下ともプロジェクターw
確かに暗いね
昔はこいつにイエロー入れたりしてた
今はもう1台純正HIDの35ステージアがあるから夜は殆んど乗らない
っつうか豆電球並みだから怖い
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 04:20:02 ID:z9qliWHD0
>>313 五戦円あればお釣りがくる(σ´_ゝ`)σYO
買ってみそ
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 11:18:52 ID:T+J03VRR0
322 :
純正暗すぎ:2008/01/22(火) 14:08:57 ID:THh+knRw0
リレーハーネスの必要なバルブってまだ発売されてるの?
それとも55W→110Wとかのバルブにハーネス付けるの?
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 14:34:44 ID:u3a24+A6O
まだあるんじゃね
でもハーネスかえるだけでも明るくはなるよ、特に60/80とかのタイプのバルブは変えたほうが身のため、
でも結局樹脂レンズは使えないオチ
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 17:02:33 ID:nk6RbEZM0
>>323 バルブの先端からプラレンズまで距離があったり遮光キャップがついてたりすると無問題だぞ。
当方C25セレナだけどリアル100/90Wで全く問題無し。
スーパーロービームって二重レンズ不可(アコード等)の注意書きがあるけどプロジェクターって二重レンズに入るの?
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 19:23:18 ID:KHjgJCw7O
>>324 遮光キャップってマルチリフレクタなんかについてるシェードのこと?
あれはもれた光をリフレクタに反射させてるんじゃないの?
だから出来の悪いライトにつきもののはず
っつうか25のライトは心配ないだろうけどCVTは心配w
プラレンズでもハイワッテージいけるわ。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 23:08:33 ID:UToKEkEwO
ヴィジョンプラスの後継モデルのエクストリームパワーってもう売ってるの?
リレーとかハーネスとか何なのよ?
球変えりゃいいんでないの?
↑
爆笑の田中か?
コートしてあるバルブのコート剥がすのにサンドペーパー使うでしょ?
剥がす範囲はフィラメントが見える程度でいいの?
バーナーが傷曇りしてても問題ない?
番手あげてある程度透き通るまで磨いたほうがいいの?
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 13:49:52 ID:3+RCheajO
スザンヌかW
明るい話題ない?
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 18:05:54 ID:f+svn3p6O
対向車のライトが眩しいのは、こっちのライトが暗いから?なんか最近対向車のライトが明るいのが多いな。
メガ弱いんだな
メガネか?
>>335 わかる。俺、弱視だから対向車のライトもきついときがある
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:14:31 ID:SZ7JMWIr0
IH01ってPIAAからしか出てない?
純正クラスの安いのでいいんだが、他にメーカー無い?
>>339 ピットワークから出てる。
値段は知らないけど。
調べて味噌。
日産かスバルのDに聞くのが早いよ
どっちが安いかは知らないけど
>>292これつけた。明るくもないけど見やすくなった気がする。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:13:16 ID:otrn7cJS0
IH01は市光のクソライトgんlf;あ
バルブ初交換してみようと思うんですが
光軸ってバルブ取り付けのときずれたりするもんですか?
微妙な回答になるが
・基本的にずれない
マトモなバルブで、かつ上手くはまらないのを腕力に訴えて
座金を曲げてしまうようなヘッタクソな取り付けをしなければ
・ずれることもある
信じられないくらいブキッチョな取り付けをする、とか
配光に影響が出るくらい粗悪なバルブを付けたとか
結論としては「マトモな商品を普通に付ければずれない」と回答
>>345 バルブ本体の長さ、フィラメントの位置などが純正と全く同じ商品はないらしい。
この数ミリのくるいが光軸・照射角に少なからず影響が出ると聞いた。
俺自身はレークリとIPFしか使ったことは無いけど、どちらも特に気になる程のことはない。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:33:23 ID:9BTgElNc0
イエローバルブでお勧めありますか?
>>346-347 回答dです
多分初めの交換なので下手糞なんだと思いますがずれないように頑張ってみます
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:48:32 ID:egTBdy+F0
左右のバルブを黄色と青白の色違いにすると全天候でスッゴイ目立って便利。お勧め
でもこれ一応違法らしい。何でやねん。
違法どころか全車を標準でこれにするべきだと
でもたかだかこのくらいで取り締まられるかな?
>>350 車検で何か言われたりしたら面倒だからなあ
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 01:28:09 ID:9BTgElNc0
>>350-351 左右違うと戻されますよ。ヤミ車検以外通らないです。
警察にも停められて切符切られるよ! 戻した方がいいよ。
>>348 イエローマンセーのスレ住人はライジングイエロー(CATZ)を好んでいるみたい。
オレはポラーグ(日星工業)を使ってる。
PIAAはあんまり使ってないみたい。
俺もポラーグ(ピュアイエローだったかな)
コレのH3がフォグ
PIAAとかCATZに比べてなお黄色くかつ安かったから
ポラのは色褪せするって評判だった
CATZのは明るくて1年保証付きで好評
PIAAのはイオンコートで斑があって薄黄色だけど明るく感じる。ハイワッテージ版は生産終了
RGのは安価だけど暗くてサイズが少ない
BOSCHのはPIAAに近い。黄色みはさらに薄め
PHILPSのはPIAAやBOSCHに近い。高効率、ハイワッテージ版ともに生産終了
カーメイトのイエローは知らん。でも全体的に寿命短め
濃いのが好きならイオンコートは避けるべき
黄色薄めだと明るく感じる
濃いやつ→フォグ
薄いやつ→メイン
っていう用途分けもできるかも
>>350 バイク二台が並走しているように見えて危険。
周りに迷惑をかけないでください。
>>350 dqnすぎて目立つんだろ。
素直に補助灯付けれ つうか釣りだよな。
358 :
純正暗すぎ:2008/01/25(金) 11:50:35 ID:zIuDgrQr0
サンテカの100/90Wバルブ・ハーネスセット2,980円を試してみるかな?
あとハイワッテージ(要ハーネス)のイエローってKOITOの85/80Wぐらい?。
CATZのライジングイエローは60/55Wだし・・・。
ボッシュもRGも60/55W・・・。
IPFは60/80Wだけどハーネス不要・・・これにハーネス付ければもっと明るい?一番高価になるか?
359 :
純正暗すぎ:2008/01/25(金) 15:46:47 ID:zIuDgrQr0
サンテカ3,980円やった・・・。
っていうかさ、HIDにしたほうがいいんじゃね?
絶対明るくなるし見やすいし
高効率バルブって高い割りに効果が・・・
光軸ずれるとかいうけど多少調整してあげればいいだけだし
な、HIDのほうがいいよな
1〜2年、2980円なら安いけどなw
>>339 俺の近所のホームセンターに、スタンレーのIH01があったぞ。
1つ980円だから、2個で1,960円だな。
あぁ、俺の住まいは青森市です。
H1バルブで1番オススメは何?
レークリが1年で切れたので新しいバルブをつけようかと
おすすめはオスラム
あえて流行に逆らう感じでイエローバルブにするつもりなんだけど、
晴れてる夜間は視認性落ちる?
ちなみにフォグはすでに黄色で、メインも黄色にするつもりです。
上にでてるCATZとかがおすすめなのかな
オレはイエローマンセーだからヘッドも黄色にすることを
無闇やらたにオシシメするw
とはいえ、ガラスに色を着ければ透過損失(だっけ?)
があるから若干暗くなるのは避けられない。
でももし今まで青白系を使ってたんだったらそんなに
違わないと思うよ。
滅多に無いけど霧や雪の夜はイエローだと快感だったりするぞw
\5000で買える物だし試しで一度黄色にしてみるのも
悪くないと思うよ。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 23:59:32 ID:9BTgElNc0
>>365 晴れてる日はイエローバルブ ちょっと暗く感じるお(^ω^;)
雨はパラダイスだお(^ω^♪)
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 00:21:34 ID:zwmz1lds0
どこかのホムセンで見たんだけど、光の色は白(肌色?)のままで、
灯りが左右と前方に従来より距離が大きくなった、ライトを見つけた覚えがあるんだけど
誰かメーカーとか知らないかな?
説明下手でスマン。かなり前の事だから曖昧でしか覚えてない・・・。
ここはイエロースレかw
今の俺の車だけどHIDでもイエローは暗く感じる
よほどの濃霧や吹雪に備える必要ないなら
メイン→クリア
フォグ→イエロー
がやっぱり一番バランス良いよ
>メイン→クリア、フォグ→イエローが一番
んだんだ。ウチも
ゲタ車は
ロー:クルーズHID3500k(純正D2R)
ハイ:純正クリア(HB3)
フォグ:ポラーグ・ピュアイエロー
趣味車は
ロー:ポラーグHIRクリア(HB3絶版)
ハイ:純正クリア(H1)
フォグ:純正クリア(不詳・点けた事ほぼ皆無)
いまさら語るべきことも少ないが、スレ違い承知で強いて言えば
クルーズHID3500kはクリアガラスの癖に、レークリH4なんかより
遥かに黄色が濃い
ゲタ車(中古)は前オーナーがロー・フォグとも青バルブにしてたから
購入後一月以内で即交換した。いまや純正のハイビームが一番白い
>メイン→クリア、フォグ→イエローが一番
んだんだ。ウチも
ゲタ車は
ロー:クルーズHID3500k(純正D2R)
ハイ:純正クリア(HB3)
フォグ:ポラーグ・ピュアイエロー
趣味車は
ロー:ポラーグHIRクリア(HB3絶版)
ハイ:純正クリア(H1)
フォグ:純正クリア(不詳・点けた事ほぼ皆無)
いまさら語るべきことも少ないが、スレ違い承知で強いて言えば
クルーズHID3500kはクリアガラスの癖に、レークリH4なんかより
遥かに黄色が濃い
ゲタ車(中古)は前オーナーがロー・フォグとも青バルブにしてたから
購入後一月以内で即交換した。いまや純正のハイビームが一番白い
不覚にも連続カキコスマン。スルーしてくれ
ライジングイエローだけは、ガチ
>>369 コメリで見た
そのバルブはフィラメントの位置だか皿の位置を標準から変えてるだけで
結局は光軸を上げてるのと一緒
子供だましみたいなもの
>>375 メイドインドイツだかで
紙パッケージのやつか?
しかしそれなら対向車を眩惑しかねないな
ヘッドライトがHIDの6000Kでフォグに3000KのHID入れた俺様が通りますよ
フォグの意味を知らないんだから、生温かく見守ってやれよ
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 20:03:22 ID:Yj1rcnZe0
青白いバルブでは暗いからフォグ付けてるんだろう
生温かく見守ってやれよ
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 21:54:27 ID:ijgU8+Xm0
フォグは晴れの日(乾燥路)より雨天(ウエット)のほうが迷惑だと思うのは俺だけか?
なにせ、ウエット路では路面反射で4灯が8灯に見えて余計幻惑される。
フォグはイエローに限るよ
むしろイエロー以外は無意味
地吹雪や濃霧だとフォグ配光はあんまり役に立たないよ
拡散しないビームみたいなスポット配光を低い位置につけるといい
しかもバルブはクリアで
まぁそんな状況もまた特殊だけどw
>>375-6 フィリップスのも同じような文言
以前H4のヴィジョンプラスをDで光軸調整してもらった
謳い文句みたいな印象はなかったなぁ
確かにノーマルより明るくはなったけど
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 00:51:06 ID:sdHYbBFv0
>>378 >2008/01/141HIDにしたフォグですが、足下ばかり照らしてて暗い。とっても暗い。
どこから突っ込めば
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 10:58:59 ID:59ua0SOjO
レークリって白色光ですか?黄色ですか?
バルブ形状、アナタの車の灯体の特性と劣化状態次第で変わる
しかも白の色味も人間の感覚上、幅があるので
「明るくて見やすい」とだけ言っておこう
HIDのあまりの明るさに、フォグだけでも普通に
走れてしまうと思わせてしまったところが間違いの始まりだな。
自動車メーカーも想定外だろう。
>>378の気持ちも解らないでもない。
今後HID化が進めば
>>378現象が増加しそうだ
そうすると「対向車から怒りのハイビームを食らう現象」も増加するわけだ
>>390 そのハイビームもHID化が進み町はきらびやかに!
問題のフォグだがプロジェクタータイプだと漏れがはっきり
カットされていて普通のLoが下にずれただけ状態。
それこそ「迷惑では無い」レベルかと。
問題なのはトラデッショナルなタイプ、光が拡散するやつ。
これがHID化されればフォグがまぶしくて、HIDパッシング、
そして暴力事件なども起こりかねない・・・
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:39:42 ID:os+vMts+O
H4とH4Uってちがうよね?
H4車につかないよね両方は。
つく
フォグランプって点灯させても何の役にも立たん。
あんなに近くを明るくされても、そんな所に視線は置かない。
っていうか、ヘッドのロービームでさえあまり役に立ってない。
(照射によって視界を得るという意味で)
だって普段走ってる道の明るいこと明るいこと。
道路照明や店の明かりや看板で、充分に明るい。
故にヘッドライトの照射のはるか先を見て運転できる。
だからフォグ配光ライトの存在理由がわからない。
霧や雪の中でもアレがあってもなくても何にも変わらん。
強いて言えば左右に広く照らすから、タイトなカーブでチョットだけ
見やすいかなって思う程度。
>>394 大雨で側溝に落ちたら大雨の中作業するんだな。まぁがんがれや。
>>394 質の悪いエサだな
本気なら車オンチのただのバカだし
394人気嫉妬
大雨も吹雪も霧中の中も走ってフォグを点灯させようがさせまいが
変わらないと思ったから書いたのよ。
ってか、あんなに近くを照らすものがホントに役立つ?
みんなはそんなに近くを見て走ってるの?
カーブでも本当に「チョット」だけ見やすいって程度だし。
まぁ、霧の中でフォグ付けても劇的に変わる とは言えないが
ヘッドのロービームが役に立ってない って言うのはおかしいだろ。
ライトにこだわるスレでフォグの有用性を「知らない」人がいるとは!
驚きだ!
自分の車が「なんちゃってフォグ」なのかどうか知らんが
フォグ全否定かよ
道路照明が設置してあると、ヘッドライトの光に頼らなくても
走れるという意味で書いたんよね。
もちろん照明が無い道じゃ必要だし、周囲に自分の存在を
知らせるための物だってこともわかってる。
それとローは40m先を照らすってことになってるけど、
真っ暗な場所で40m先(正確に測った)に人に立ってもらったけど、
全くわからなかった。人が立ってるって知ってるのに。
ちなみに友人のHID車でも全く見えず。
これが実際に走ってたら相当近づかないと発見できないはずだし。
その程度の照射範囲だから、照明のある道じゃ役に立たないって書いた。
夜中にそういう道を意図的に無灯火で走ったけど、全く支障なし。
飛び出してきた猫もちゃんと見えたし。
ごめん。俺には読解できない。
誰か代わりに弁明してやってくれ
>>403 免許取立て丸出しだな。
なぜそう思われるかも理解できまい。
ロービームが暗すぎるのが問題なんじゃね?
やっぱり100Wクラスの明るさになるやつ入れるしかないか・・・
>>402 CIBIEのデッカイ補助灯でさえ、フォグ配光じゃ山道カットビできません。
ドライビングにすればもちろん激変するけど。
>>404 俺が替わりに言い訳しよう、ID:XcB1x5Gv0=
>>394のつもりで
彼は圧倒的に経験が少ない。
悪天候の中を走ったことが無い。
もちろん霧など未経験。
イエローの優位さなど何のことやら???
ちなみに40mどうやって測ったんだwwww
脳内実験バレバレ
>>403 > 夜中にそういう道を意図的に無灯火で走ったけど、全く支障なし。
> 飛び出してきた猫もちゃんと見えたし。
これはやめろクソバカ。被視認性の概念があるのに何故するのか
理解できん。
フォグ配光ってのは
>山道カットビ
するためのものだったんだぁ
知らなかったぁ
俺のフォグ、納車状態からずっと標準のバルブ(白?肌色?)のままなんだけど、
霧に入っても特に効果は感じられなかったような。
黄色に変えるとどれ位変わる?教えてエロい人
>>40850mメジャーってのを友人が所有してた。
道路工事なんかで道幅を測る時に使うんだそうだ。それを拝借。
>>409本当に少しの距離だから許して。それにもうしませんゴメンナサイ。
>>411CIBIEの補助灯でさえ、あれほど本格的なフォグでさえ、ってこと。
>>413 嘘つくな!
高速道路では・・・白線→8メートル、間隔→12メートル
なんだよ!白線2個先が見えないなんて目が悪いのか?
そもそも車乗ったことあるのか?
おたくちゃんは脂でベタベタのメガネかけてること多いが、それか?
>>415 2つ先の白線の先端なんてローじゃ全然見えないよ。
視力は良い方じゃないけど、検査は通ってるよ。
高速は会社のバンで毎日走ってるけど本当に見えない。
80km区間の車間確認用(40m毎)の線とかも見えないよ。
っていうか、アレが見えるって逆に凄い。
>>417 いい加減にしろよ!
高速道路で1秒に何メートル進むか知ってるか?
2秒で100m進むんだよ。
会社だぁ?無職ニートじゃないのか
>>419 そんなに飛ばさないよ。
おれは毎秒約28mだよ。
えらい飛ばす運転だな
注意しろよ
>>420>>421 しもた!計算間違えた!
しかし高速道路で2秒先が見えないとは!
どれだけとんでもないでまかせ言ってるか
理解は出来ただろう。
>>419 2秒で100m? 1秒で50mかい
50m×60×60=180000m=180Km
今んとこ高速道路って最高時速100キロまでじゃなかったか?
こんなに明るいトンネルなら見えるに決まってるよ。
あなた計算が弱いみたいだから確認だけど、
40m先ってことは、白線の始まりから次の白線の始まりまでで20m、
さらに次の白線の始まりで40mだよね?
つまり3本目の先端が見えてそこが40mだよね?
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 01:11:54 ID:w7byO1bL0
激安のバルブに換えたらレンズが変色したorz
興味も拘りもない人って黄ばんだレンズに純正バルブでも平気なんだね
切れたら切れたほうだけ交換したり
しかも青々としたコートのバルブにw
それだけならまだしも糞の役にも立たない純正クリアフォグ常時点灯
・黄色バルブ派(雪、霧の地域の人が多い?)
・4000〜4200Kで一番明るい派(ちょい白で一番堅実?)
・4900Kで車検対応とにかく青白い派(しかしルーメンは低い?)
・車検以外のときはとにかく青白い派
分類すると、こんなもんか?w
>>428 ほとんど2個セットで売ってるんだし、それはねーべ
2個セットで売ってるのに切れたほうしか交換しない人いるよ。
理由を聞いたら「切れてないんだからもったいない」だって。
ヘッドライトに限らずブレーキランプとかウィンカーとかも
片側が切れたらもう片方も同時に交換するのが当たり前だと
思ってたけど、そうじゃない人も少なからずいるみたいだよ。
>>430 そんなやついるのか・・・。同じ時間点灯させたんだから
片方ももうすぐ切れるって分かるだろうに・・・
432 :
428:2008/01/28(月) 04:22:29 ID:S7e2JY38O
いるんだよ、うちの職場にorz
レンズの黄ばみ(研磨か交換)
切れたほうだけ交換(普通は同時交換)
青白バルブ(暗い)
フォグ常時点灯(迷惑)
いちいち説明してもどれ一つとしてやめない
よくもまぁ劣化したレンズに青白バルブの組み合わせで車検通せたもんだよ
案の定先日「暗いから調整の仕方教えろ」って言われた
「専用機械がないと無理」って断った
あれほど説明したのに人の話なんて聞いちゃいねぇ
何せタイベル交換時に費用かさむからってウォポンや補機類の整備交換を断った輩だよ
「不具合あったらその都度治す」って
バルブに関しても知識とか興味の有無以前の問題かも知れない
>>431 いるいる、ウチの嫁がそれだよ。
あなたは部屋の蛍光灯の切れてない方も換えるからもったいない、
ってよく言われるよ。寿命が来るまで使うのが普通という考え方の
人間は決して珍しくないように感じる。
例えば、テールランプと車幅灯とナンバー灯は同時に点灯するんだから、
後ろが切れれば他も間もなく切れるんだよ、ウチの車は3箇所とも全部
同じ電球を使ってるんだからって説明しても納得しないw
>>432 典型的な壊れてから治すタイプだ。
場合によってはそれの方が高くつくって知らないんだろう。
おれヘッドライトは片方切れたら両方換えるけど
蛍光灯は切れたのだけだな
ごみが多くなるから4本もいっぺんに換えたくないのよ
さすがにヘッドライトが片方切れたら、もう片方も交換するけど
ヘッドライトの黄ばみはそのままだなぁ。研磨して乗るほどの車でもないし
ウィンカーは片方切れてももう片方はそのままだなぁ。
右が切れたから左も切れるとは限らないし。
バルブが2個セットだから2個まとめて交換しないの???
>>430 お前のウィンカーは左右同時に点滅するのか?
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 21:08:15 ID:VUjasxfu0
片方が切れたからといってもう片方がすぐに切れるということの方がむしろ
少ないと思います、運転暦29年の経験から言うと。点検、整備、車検等人任せ
であれば両方同時に換えた方が無難ですが、予備を車載していて自分で
すぐに交換できるなら切れてからでもいいかと思います。ストップランプ切れなど
危ないので、後ろにトラックが止まったらルームミラーでトラックのフロント部に映る
ストップランプをちゃんとチェックする等心構えが必要ですが。
ウインカーは右のほうが点灯時間長いんじゃないかな?
右折待ちか
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 22:43:04 ID:X7TssNNR0
ウィンカーをセットで交換するとしたら「右が切れたら左も」ではなくて「右前が切れたら右後も」だと思うんだがw
指示器って右でも左でも、前か後ろが切れたらウィンカー速度がすげー早くなるよな。
>>443 そうやって切れたことが分かるようになってる、
と聞いたことはあるが、そうなの?
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:03:20 ID:gZH9ZW+j0
そう、ハイフラって言う。
その他、切れたら点きっぱなしになって知らせる車種もある。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:52:03 ID:srf8PK40O
話は逸れるがバイクが常時点灯になって玉切れ
しやすくなったねー。
後ろはいいけど前は灯体を外して交換するから配光
合わせがテラマンドクセ('A`)
ヤマハの原付は昔から灯体を外さないと交換できない
んだよな。構造上仕方ないか。
ipfのハイワットバルブの4800Kのやつ暗いかなあ
今までクリア系しか付けたことないから一回試してはみたいけど
ハイワットってゆーぐらいだし、多少期待できるかな
ハイワッテージありきなのかコート(色温度)ありきなのかわからないバルブ
ひとつ言えるのは意味がわからないってこと
明るさ出す為のハイワッテージを何でコートして暗くするのさw
80Wの定格でもコートの分だけ暗くなってるはず
仮に鼻くそほどの明るさの向上を得られたとしても色温度の高い照射光じゃ雨天は厳しいぞ
圧倒的な光量のHIDでも雨天は見づらいよ
IPFの色温度高いやつは他社のもの同クラスのものよりは明るい
補足
青味が少なくてと追加しておく
IPF工作員乙
>>445 ミニキャブが点きっぱなしになってるのを見たことがあるが、そういうことだったのか
>>451 PIAA社員はそう思っておけばいいさw
ハロゲンも時間経過と共にある程度、光量は低下して来ますよね?
最初の状態は思い出せませんが、3〜4年もたつと実際には相当低下してるもんなんでしょうか。
新品に変えるだけで分かるくらい、変わりますかね。
末期にはここ一番の明るさを発光して消えるよね。
単純に何年かじゃなくてどれだけ夜間に走ったかによるけど多分全然違うよ。
純正(同等)品との交換ってことならだけど。
レイブリックの1年保証付きバルブが8ヶ月で切れたのでスタンレー株式会社に代金着払いで送りました。
それでまた再度1年以内にバルブ切れたらまた新しいの貰えるのでしょうか?
1回だけだろう
メーカーは忘れたが他社でもあったと思うがそれは1回だけと書かれてたはず
ヒゲか
>>455 それはヘッドライトのレンズが黄ばんでんじゃないの?
樹脂レンズは3〜4年で黄ばんでくるよ。ピカールで磨くが良い。
>>455 使用時間がわからないと何とも言えない。もし3〜4年間付けっぱなしなら、まだ切れていないことが奇跡。
464 :
455:2008/01/29(火) 23:43:22 ID:b+CRQY870
色々とご意見ありがとうございます。
それから重要な事を言い忘れたのですが、ハイビームの話でした。>対向車のいない裏道では良く付けたり消したり使います。
良く考えたら7〜8年一度も変えてない様な気がします。
確かに樹脂レンズなので光量が足りなくて、レンズ磨いて車検通しました。
みかけピカピカに成りましたが、それでもギリギリだったそうです。
その時に新品のバルブに変えるとか高効率バルブに変えるとか頭に浮かびませんでした。
取りあえず実験もかねて、近々おニューに変えてみます。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 08:59:05 ID:v81UtiFZ0
高効率って数年で切れるのか・・・
今乗ってる純正のヤツは20年経っても切れないけど。
純正で採用される部品は自動車メーカーの厳しい要求を満たす設計にしてるからな。
>>465 高効率ハロゲン・・・250〜300時間
HID・・・・3000〜4000時間
そんな10倍くらいも違うんだ
高効率じゃないハロゲンで1000時間程度だと聞いたことある。
純正?と言うより、ディーラー部品でバルブ交換してもらうのと、
ホームセンターとかで売ってる、ただのバルブ、どっちも性能とか一緒かな?
それにしても、H1ってH4とぜんぜん違うのな。
今までH4だったから、H1とか知らなかった。
>>470 自動車メーカー純正品が、どこの製品かわかれば、自ずと答えは出るな。
自分の車のバルブ外して調べてみ?
>>470 H1初めて見るとたまげるよな
バルブがオマケみたいで
うわちっせーみたいな
別に・・・
>>468 10倍程度なら、高効率ハロゲンでいい気がする。
ヤフ○クで韓国製の8500kのバルブを見つけたんだがどうなんだろう?送料込みで2200円也。車検非対応です。
どーでも良い質問なんだが、
ここのみんなは、交換後のまだ切れてない黒ずんだ古いバルブは捨てる?
それとも予備で取っとく?
>>477 捨てとけ。どうせ新しいの買って、
それが古くなればまた新しいの買うわけだろ。
トランクに予備として入れても、どうせ片側切れる
だけだからなんとか走れる。
>>477 同じ製品をストックしてるんで、切れた球だけ交換してるw
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:59:53 ID:lkaQj3sk0
>>476 8500k 暗いよ(^ω^;) 雨降ったら最悪!!
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:12:16 ID:WqyyZLna0
もういっそのことHID買ったらいいじゃん
エクストリームパワーの発売はまだかいな・・・・・・・
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 02:15:39 ID:Y+i6CDJe0
ヤフオクの韓国製の8500kのバルブを購入しようと思ってます。
この青い光が希望なのですが、本当に8500k相当の光が発光されるのでしょうか?
バルブのコーティングを見る限り、5000k程度しか青くならないと思いますが・・・
(´・ω・`)知らんがな
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 05:09:22 ID:De78VOS90
韓国製 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 8500k ε=\__(ΦωΦ)_ ズコー
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 05:50:00 ID:dpcbq1nQO
< `∀´>ぜひおすすめニダ
スレチかもしれないけどT10のアンバーってある?探してもステルスで高いし。
>>489 ありがd
近所のホムセン行ってみるかな。
>>488 別スレで聞いていたからわざわざ調べて書いてやったのに、マルチかよケッ
492 :
( ̄(エ) ̄)y─~~:2008/01/31(木) 22:00:46 ID:CIrgV3a10
イエローバルブは、禁止になったのか?また、クサレ官僚の仕業か?
ギガルクスのH3フォグバルブ、2個とも10ヶ月で切れた。
CATZなら、新品交換だったな。(・(ェ)・)y─~~~
やっぱ、フォグは、PIAAが一番長持ちするようだ。
オイルは、モービル1、タイヤはレグノ、バルブはPIAAだな。(・(ェ)・)y─~~~
。。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:40:11 ID:oyB2lXll0
フォグ(H1)にリレー噛まそうとサンテカ強化リレー(シングルバルブ用)をネット経由で購入。
しか〜し、リレー側はカプラでない為、配線チョン切って加工が必要。
ショップに取り付け相談したら『後々不都合が起こる可能性あるし、リレーではたしてどれだけの光量UP見込めるか分からないし、リスクのほうが高いから辞めておいた方が良い』
と言われ、リレー取り付け断念(´・ω・`)
なんとか明るくしたいので、IPFの65W(H1)をネットでポチッ。
まだ届いてないけど、10Wのハイワッテージ化でどれだけ明るくなるものか?
ちなみに150Wクラスにはなってますが・・・
>>493 不具合も車側の配線を加工しなければ問題ないと思うけどね
不具合が出たらリレーは捨てる気持ちで
だって、買ったリレーが勿体無いじゃん?
170/100wバルブ&自作バッ直リレー取り付け&ピカールでレンズ磨きしたモイラがちょっと通りますよと。
ハイビームヤバスw
がしかし、熱がコワスww
497 :
458:2008/02/01(金) 18:52:25 ID:LoGzJHXr0
数日前に1年保証のレイブリック「ビギナーハイパーハロゲン」が8ヶ月で切れたのでスタンレー本社に代金着払いで送った者ですが先日新しいバルブが送られて来ました。
1個しか送ってないのに2個貰えたので得した気分になりました(^.^)
みんなも1年保証付いてるバルブ買えば良いのに。
何時付けたか覚えてないw
1000円以下のしか付けんからな。保証があっても高いなら(゚听)イラネ
俺も前までは、1000円以下の白バルブとか付けてたけど
今になって純正色が一番見やすいし、
長持ちする事がわかったから純正色タイプ買ってる。
一時期青とか付けてたけど、霧の中で死ぬかと思った
何かと中国製というのは不安を感じます。
ビギナーズハイパーハロゲン。よく見るとOEM元丸見えである意味お勧め
どこmade?
オスラム先生?
506 :
493:2008/02/02(土) 17:19:47 ID:Uppqu3UX0
>>494 やっぱ、勿体無いのでリレー付ける事にしました。
今日リレ−側の配線加工済み。
明日天気良ければフォグ側の配線も加工して取り付け予定。
純正のバルブ見たら、フォグH1のクセにオスラム製が奢られていた^^
ちょっと嬉しい気分。。。
>>493 10Wの差をバカにしちゃいけない。
理論的には、55W→65Wは140%近い光量アップになる。
もっとも、寿命も1/4〜1/10以下になるが。
どういう理論ですか?
球切れ最速理論
510 :
( ̄(エ) ̄)y─~~:2008/02/02(土) 22:15:05 ID:eQco6jio0
511 :
( ̄(エ) ̄)y─~~:2008/02/02(土) 22:30:26 ID:eQco6jio0
507だった。(・o・)ゞ
。。
>>510 お前の理屈だと、100Wの電球に120W喰わせたら明るさは1.2倍になるわけだなwwww
本気でそう思っているなら、10年ROMっていた方が良いぞ。恥を掻かずに済むからな。
2ちゃんの恥は掻き捨てw
どーせID変われば他人だしww
514 :
( ̄(エ) ̄)y─~~:2008/02/03(日) 00:19:44 ID:q//vSpkk0
ID変わった‥
。。
だが、無能ぶりは変わっていない
東芝のHIRってクリアの方でもガラス管の見た目はクリアで無いね
蒸着バルブみたい
これが赤外線反射膜ってことなのか
517 :
493:2008/02/03(日) 01:03:37 ID:rdD2YToU0
どうも。
暗くなるのを待って、IPF X11 ス-パ-ロ-ビ-ムX H1 クリア の実力を試してきました。
う〜ん・・・純正よりも明るい“気もする”程度(´・ω・`)
光量UPが実感できると思ってワクワクしてたけど、幸せにはなれなかった。
IPFのH4極栗が、光量・配光とも申し分無いだけに残念。
以外に明るかったのが、PIAAのイオンイエロー(H1)。
フォグの灯体との相性もあるのかも?
10Wの差をバカにしちゃいけない
が
IPFの+アルファW系統は、どうも信用できない。
X71ってバルブは、正にその+10Wなんだが、55Wのバルブと大差ない。
>>507の理論が正しいのならば、相当効率が悪いか虚偽のスペックかのどちらかだ。
55Wのバルブと大差はないのだが、55Wのオスラム先生と比べるとハッキリと暗い。
それで、10Wの差を納得しろと言うには無理がある。
>>517 車種は?
何でH4のハイワッテージとH1の高効率を比較するの?
520 :
493:2008/02/03(日) 02:25:59 ID:rdD2YToU0
>>519 ファミリアです。
IPFのハイワッテージH4が、それまでのレークリより良かったもので
フォグにもIPFハイワッテージH1を入れれば明るくなるかなと・・・
>>520 何でフォグにわざわざクリア入れて明るさ追求したいの?
H4のハイワッテージで明るさに満足ならフォグはフォグとして機能させるべきかと
純正のフォグがどこまで使えるものか知らないけど
HIDにでもすれば明るさだけはバカみたいに向上するよw
うちのはV10
ローがH1で同じバルブ入れてるけど明るさは特に不満なし
IPFのハーネス付きの極太スーパーロービームXXXが切れたんで取り外したんだけど
このハーネスだけ再利用できないかな?
でもバルブから取り外そうにもアロンαかなんかで付いてるのか全然外せないんだけど・・・
>>518 元々55Wの電球に65Wを掛けるのと、耐久性を重視して65W仕様で作っているのの差だろう。
IPFのXは「すぐ切れた」という話をあまり聞かないから、最初から65W仕様で作って定格使用しているんだろうな。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 18:34:22 ID:1FUPi23C0
20年以上前、流行ってましたね。
CIBEのリレーハーネスキット:100/95Wのバルブ付属
確か一万円程度で売っていました。
イエローバルブ付きもあって現在のようなコーティングタイプではなく
バルブ部にイエローのキャップを付けたタイプでした。
コーティングバルブにありがちな淡黄色ではなく真っ黄色でした。
私はこれを付けて走っていましたが、かぶり物はやはり暗く感じましたね。
でも綺麗な黄色でけっこう気に入っていました。
暗さを補うためドライビングランプもつけていました。
グリルカットして、バンパーにブレ防止の補助灯用の台座を溶接し
IPFの大径ドライビングランプ:リレーハーネス&135/100Wバルブ装着でした。
全灯点灯させると、大げさな表現ですが真昼の明るさでした。
その後、永井電子のHLCという製品を付けていました。
これ今も売っているかわかりませんがかなり良かったですよ。
突入電流を制御でき、バルブ切れを防ぐことを謳った
リレーではなくトランジスタを利用したキットをでした。
テスターレベルでテストすれば電圧降下はリレーに軍配があがるとは
あたりまえですが、接点劣化の点では無接点ですから半導体が有利です。
車速センサーからの信号を利用して停車すると減光する
という機能もついていました。
今のバルブってどれもこれも暗いですね。
コーティングタイプが出てくる前の高能率バルブが
一番明るく見やすかったと思います
526 :
( ̄(エ) ̄)y─~~:2008/02/03(日) 21:08:01 ID:4ayjW7Je0
今までで、一番速く切れたのは、FETのH3イエローで、3ヶ月半だったな。
さんざん悪口いいふらしてたら、見かけんようになって、
知らん間に倒産したかと思ってたら、
CATZという名に変わってて、1年補償になってたな。○| ̄|_=3 プッ
。。
527 :
( ̄(エ) ̄)y─~~:2008/02/03(日) 21:49:52 ID:4ayjW7Je0
モデの恨みは、おそろしいにょにょよ。(=・ェ・=) y─~~~
。。
面倒くさい人はスルーしてください。反応しちゃだめです。
今日とある都合で後付けHIDのPIAAのH4 4600kから小糸の補修バルブに変更したんだけど
やっぱいくら後付で配光悪いとは言え、ドノーマルのハロゲンに比べたら雲泥の差だね
フォグに85wのイエロー入れといて助かった
雨の夜は怖い怖い
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:15:43 ID:4sqC/ADf0
S13やJZX100のフォグ配光はヘッドライトより広角照射して
良くできていたがブルG11シルフィのフォグは飾りだね。
H11のバルブ付いてるので高能率に交換したがまったくだめ。
なんだあの糞フォグ?あんあOP付けなければよかった。
>>522 最初「クリア」じゃなくて「ホワイト」と間違えて送ったんじゃねーの?
と思った、見る向きで青にも黄色にも見えるし、
ハイビーム(HB3)に入れてみたけど
レークリよりなお白い感じ
明るいからいいけど
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 01:39:37 ID:cGu8qyHK0
PHILIPS VisionPlus H7
今月で4年目に突入、まだまだ明るい。
走行距離とか、点灯時間とか、いろいろあるし
使っていくうちに暗くなっていくようだが・・・
リレーハーネスを通販で注文。
来週の日曜には届いてるだろうから組んでみる(`・ω・´)
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:07:17 ID:ChGxLXNc0
最近、近所のディスカウント店やホムセンでTechnoGearナイト
パワープラスと言う商品のH4バルブを見かけます。
店頭価格は、¥2980円と高いのか安いのかよくわかりません。
今一情報が少なく手を出す勇気が出ないのですが、このスレ
でご存知の方いましたら、ご意見をお伺いしたいのですが?
ハーネスと極栗で幸せになりました。
ま、次の車はHIDにしますがw
ESパワーマックスバルブ H4U 12V用55/60W 3500Kが
2個入り500円。試してみようか?
因みに4500Kのキセノンブルー125/110W相当wが840円
539 :
538:2008/02/04(月) 22:27:57 ID:sEBLYcdn0
ごめんなさい。表記順番おかしいですね。
60/55 と 125/110です。
>>535 ハイワッテージには負けるが、思ったよりは明るい。
ただし、過度な期待はしないように。
やはりハイワッテージバルブ+リレーハーネスが最強の組合せだな
灯体が持てばねェ…
誰だって爆熱ハイワッテージはやってみたいだろうけど
新しい車のオーナーになればなるほど制約は多く
今買えるリアルハイワッテージってどんなのがある?
100/90くらいのがあるといいなぁと思うんだが・・・
>535
ちょっと前はNARVA RANGE POWER という製品のOEMだった
ちょっと太め
だけど最近店頭で見るのは違う物みたいだ(フィリップスOEM?)
>>544 おそらくヴィジョンプラスのOEM
ドイツ製だったはず
ただ自分ならこれ買うなら本家にしときます
特に激安でもないし
安物ならローハイワッテージの極太クリア1000円なんてやつでいい
最近安めバルブで割と評判のプロスタッフタケハラのゾーマってどうなの?
小糸のOEMらしいが。
>>546 それってホムセンで売ってる極青コーティングバルブのこと?
たしか値段は780円くらいだったような…
>>546 小糸のOEMのソースがない。
検索したらblogで1件あったがそれだけじゃなあ
そのブログ見たけどゾーマが小糸なんじゃなくて
純正の小糸からゾーマに換えたんだろ
小糸がそんな値段のわけがないのでゾーマは中華だろ
ケンカしないで><
バックランプを交換しようと思うんですが、オススメありますか?
当初はLEDにしようと思ったのですが、LEDは拡散しないし、
暗くなると思うので、ハロゲンで白く見やすいバルブを探しています。
形状はT16です。
レイブリックのちょっと明るいやつ
面白みはないけど
>>553 ハイパーな21Wと、青さを強調した27Wがある。
どっちでも好きな方をどうぞ。
調子のってクリアから青バルブに変えてみました
ぜんぜん暗いです
さっそくレークリに付け替えました
ゾーマ買ってきました
ドンキで398円
爆光って書いてあったけどPIAAと変わりませんでした
亀田大毅ですね
ドンキだと398円なのか
近くのドンキにあれば冒険してみようかな
白い事は白いです暗いけど
次はちょっと高めのGIGAっての狙ってます
このスレでも出てこないようなので
あ、ちなみにゾーマは中国製でした
光の玉は持ってた方がいいですか?
blogの人は、ゾーマを買って、
純正で入っていたkoitoを外してゾーマが入っていた箱にいれて写真を撮っただけなのか。
やっぱり普通のがいいよ。変なの入れたくないし。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 02:25:46 ID:hebiANd80
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 03:33:21 ID:CluqLBh50
565 :
553:2008/02/06(水) 17:47:10 ID:bQ35Xe0ZO
レスありがとうございます。
確かにあまり種類はないようですね。
サイトを見ていると、T16/T20とあるんですが、同じではないですよね?
それともどちらも可という意味なんでしょうか?
普通のやつで高効率バルブにしておけば?
寿命を考えるとノーマルだけどね
>>565 よく読みましょう。
>バルブ形状はウェッジ2タイプ(T20/T16)を、
それに、それぞれのバルブで品番が書いてあるだろ。
多分両方使えるだろうけどな
HIR試したいのに形状が合わん・・・
全形状で発売してくれたらいいのに
>>569 余談ながらHIRでググると個人の装着インプレが幾つか見られるが
大体「赤外線反射膜」にワクテカして付けてみるが期待を上回る明るさは無し、
というのが多い。
自分は東芝製HB3クリアを付けているけど、上のような感想に全く同感
だからHIRに適合が無い形状でも落胆することは無いと思う。
HB系のIRバルブ(HIR)に限って言えば収まるライトの問題かと
あんな小さなライトだとかなりのハイワッテージでも威力半減
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 08:21:44 ID:+jMSGvgF0
ハイワッテージの球だけオークションで見るんですが、
あれってそのまま装着しても大丈夫なのかな?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 11:53:56 ID:w/LUsNTq0
HBタイプのHIRだったらレイクリの方が効果があると思う。
ワゴソ尺にサンテカハーネス付けてみた。暗くなったらいざ試運転。
SUPER LOW BEAM XX が切れたので試しにSuper J Beam X Tiを買ってみた。
明るさが格段に落ちたが、見やすさはアップしたかも。
サンテカってそんな安いの?
確実にボッシュの4800円じゃだめなの?
J beam安いから気になってたが、やはり色付き故に暗いのかあ
JってJAPANのJすか?
HB4ならレークリとHIR双方に品がある
自分はローがプロジェクターのHB3という奇特な車であるため
仕方なくHIRにしているが、レークリにHB3があれば迷わずそちらにする
ホムセンにて
数百円の激安バルブ
真っ青なやつばっかりかと思ってたけど普通のクリアもあるんだな
60/80W→100/120WのH4クリアとかゴールドやらもある
何か数千円とかのお高いやつ買う気にならなくなるな
そう?ロービームのフィラメントの傘がすぐ曇ってきて暗くなったり
灯体内で破裂したり光軸狂うような粗悪品が多くて逆に安物を買う気がしないけど
>>581 それこそ、名ばかりの高効率バルブ。
IPFなどのブランド品と比べると、明らかに違うよ。
584 :
581:2008/02/08(金) 01:21:29 ID:NFgEOLboO
経験談?w
やっぱり大陸クオリティなんだな
PHILIPS好きな俺は買ってないよ、売り場冷やかしてきただけで
安物=真っ青ってイメージがあったもんだから
まぁ、583のいうIPFも含めて”名ばかりの高効率バルブ”なんだけどねw
同じように高効率を謳っていてもゲルマン民族謹製品は、せいぜい
20% more としか謳っていなくて、それでいて55Wが130Wや150Wに
なると謳うバルブよりズっと明るかったるする。
どこかで聞いた話に似ているなぁ…と思えば、亀田一家と同じやんねぇ(藁)
やっぱ日本はドイツ好きだなw
名ばかりのIPFバルブは闇を切り裂けるのか???
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 13:29:27 ID:B4qdntQX0
>>588 パワー2ナイトを買おうかと思ってたけど、先端の青色が気に入らなかったからこれは気になるなぁ。
でも、まだ注文できないね・・・
先端の青はカッコ悪いよね、メッキは高そうだからシルバーでいいや
礼栗マルチリフレクター丸2灯だもんで
シールドライトの頃は、先端の色なんて気にならなかったが
マルチリフレクターになって、一部の車種ではカバーで隠しているけど
はっきり見えるから色も考慮して欲しいな。
黒、銀、青なんかが多いけど、無塗装でガラスのままでは問題あるのかな?
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 18:29:17 ID:SSPpdx9vO
>>591 マルチリフのシェードはバルブ隠す為のカバーじゃねえよ
それにバルブ先端の塗装は重要な役目がある
>>588 オートメカニックって雑誌でPhilipsのバルブを比べてたよ。
>>592 あの乳首みたいなヤツに意味があったのか・・・
某Y田電機に
先端の塗装が無いH4を見たよ
まあクルマ専用品じゃないみたいだけど
ライトカバー樹脂への映り込み防止かしら<バルブ先端の塗装
樹脂の反射を抑えて光をより遠くへ照射すると。。勝手に想像。
先端色つけないとハイビームになっちゃうでしょ。
>>588 すげー気になるー
でもこれもしかしてハイワッテージ?
>>588 H4とH7とHB4しかないのか。
H1とH3がついている俺の車には無縁だな。
ところで、「高光速の照射光」って何?
もしかして光の速度にも高速や低速があるのか?
高光束の間違いだろ
ハイルーメンってこと
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 04:50:43 ID:nSDsqMZi0
もうH4イエローバルブって売ってないかな?
>>598 それは関係ない。
Lo側のフィラメントの片側にカバーが付いているだろ。
あれで、光を遮っている。
>>600 高光速って…んなSFチックなバルブがあったらすぐに購入するわwwww
タキオン粒子かw
>>601 メーカーの公式HPでそれかよ。
情けないなw
オートメカニック立ち読み
Philips X-treme Power>レークリ
なるか
>>603 関係あるよ
灯体にシェード(傘)の無い車は結構あるから
あれが無いと、ハイビーム状態になる
ロー側フィラメントのスプーンと同じ位重要
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:40:18 ID:BCaGZpM20
>>608 明るくなることを期待して試しに外してみたことがありますが、それほど変わらなくて
がっかりしたことがあります。
ハイビーム状態になるということはまったくなく、左上がりのロービームの照射自体は
まったく変わらずでした。
バルブ内部のお皿状のものがハイ、ローに大きく影響している気がします。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 20:59:57 ID:h3J/WT6S0
バルブの明るさの定義って良くわからないんですよね・・・
T20型のバルブだと、何ワットが一番明るい企画になるんですかね・・
>>610 明るさはカンデラかルーメン。
消費電力はあまり参考にならない。
特にLEDとハロゲン球とHIDのように、発光原理の違うものを比較するときは、全く参考にならない。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:10:42 ID:h3J/WT6S0
>>611 レスありがとうございます!
フォグランプの場合ですと、T20型やH11型がよく使われていますが、
実際、カンデラとかルーメンが書かれているバルブを見たことがないんですよ・・
なので、一般的に売られているバルブで、できる限り明るいバルブがほしい場合、
何を参考にして選べばいいのかと思いまして・・
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 21:39:03 ID:HpKS/1oL0
横綱は安いだけあって暗いな
ヘッドライト消えてるのかと思ってカチカチと何度も入り切りしたよ...
>>608 純正マルチリフレクタのシェードは漏れた光をリフレクタに戻す役目がある
H4バルブなんかの先端のトップコートは遮光のためのもの
だから色は無関係
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 22:33:24 ID:7z8PwUv00
漏れもオートメカニック立ち読みしてきた。
Philips X-treme Power、5m先で679カンデラだったっけか。
前に別の雑誌で、極栗?IR?忘れた・・・
丸目のハロゲンで同じ測定方で1000カンデラ超えてたぞ。
>>614 >純正マルチリフレクタのシェードは漏れた光をリフレクタに戻す役目がある
そんな機能はありません
バイクでは見たことあるけど、車ではやってない。
>>615 テストに使った車がアレですからw
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 03:04:34 ID:yoGvX9UWO
>>612 T20ってテール球だろ
そんなもん使ってるフォグのメーカーや採用車種は?
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 03:10:06 ID:ptaTzV1e0
>>617 すいません。
T20を使っているのは、リアフォグです。
今のリアフォグが暗い気がするので、もう少し明るいタイプに変えようかと思いまして・・
そんなに濃霧多発or豪雪の地域にお住まいで?
リアフォグって、後続車に自分の存在を知らせるのが目的で、けして後ろを照らす物で
はかいからそんなに明るい必要はないのでは?
ストップランプと同等の光量があれば十分だと思うのだが。
むしろ、それ以上明るいと後続車にとって迷惑以外の何者でもないぞ。
ってか危険だ!!
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 07:58:06 ID:6xEjVQpX0
>>620 ヨーロッパの例えば頻繁に霧の出るロンドンに行けばリアフォグの効果がよく分かります。
ストップランプが見えてからでは遅いのです。
日本ではほとんどの地域でまったく必要のない機能と言えます。
だから間違った使い方をされるのだと思います。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:33:31 ID:vqQ2CgJ90
激しく同意。
日本の場合、数メートル先でさえ見えない濃霧なんてまず無い。
自慢げにリアフォグ点けてるアフォが居るが、引きずり出してしばいたろか衝動にかられる。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 10:07:34 ID:+O/wCkklO
とりあえず一番明るくなるバルブ教えて下さい。
無意味にリヤフォグ点けてるヤシテラウザス
特にBMW
ベンツのリアフォグで保安基準適合してないやつあるな
確かブレーキランプから10センチ以上離れていないといけないはずだが完全にブレーキランプと並んでるやつ
並行輸入車でくぐり抜けた車か?
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 10:59:05 ID:ptaTzV1e0
>>619 >>620 吹雪に遭遇することが多いので、一応明るいほうがいいかと。
ちなみに、ストップランプよりは暗いです。
むしろその状況だと点けてもらわないと困る
俺はスキーよく行ってたから後付けで付けたけどそれ以降あんま行ってなくてほとんど使ってないわw
太陽が出る間際。沈んだ直後など山間部は霧が発生しやすいです。
ロンドンの霧は知らないが、約50m間隔で建っている電信柱が1本しか見えない霧は、時々遭遇します。
フォグランプ・リアフォグを、徹底的に非難する人がいますが、日本にもこういう場所はあります。
晴れているときに点けている人ですか?その辺の石でも投げとけ。
写真とってうpするのもいいかも。
>>623 年末年始の大吹雪のときはすごく役に立ったよ、リアフォグ
白いクルマが多いしテールランプだと暗くて見えない
だからそういう天候の時は点けてくれるとありがたいっけ
こういう地域もあるからさ、一概にダメとは言わないでくれ
よっぽどのことがなければ点けないからさ
>>630 凄く役に立った、ってキミがじゃなくて「後ろの車が」だろ?
それとも、リアフォグ付けてバックで走っていたのかい?
霧だけじゃなくて雨の高速で水煙が多い時も有効かと。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
>>631 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>631 解りづらくてすまん、
>>632の言うとおりだ
俺、濃霧や地吹雪が比較的発生しやすい地域に住んでるが、そういう天候の時に前のクルマがリアフォグ点けてくれるとありがたいよ。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:37:50 ID:VM+Ni/Ub0
大雨の高速道路でも有効だよな。
特に夜の大雨とか
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 17:07:35 ID:vqQ2CgJ90
そうでもないぞ。
視界悪くてあんな明るいリアフォグ現れたら、
ブレーキ踏んでると勘違いして、こっちまで急ブレーキ踏みかねない。
高速道路なら尚更危険。
>>622 >>620だがそんな事はよく分かってるよ。
確かに濃霧の時はストップランプに気付いた時では間に合わない事もあるから、大まかな話し、テールランプの一部を常時ストップランプ点灯状態にして後続車に自分の存在を知らせるのがリアフォグランプの目的だと聞いた事がある。
だからストップランプより明るいと問題があるし、かえって危険だと言ってるんだよ。
けしてリアフォグランプ反対派じゃないぞ!!
それに、日本のほとんどの地域では必要ないと言うが、充分に必要だ。
ただ、一部のDQNなヨーロッパ車乗りが必要もないのにリアフォグランプを点灯しっぱなしにしてるのは大迷惑だと思ってる。
>>627 ストップランプより暗いって事は、そもそも装着されてるバルブのワット数が規定より低いんじゃないの?
試しにストップランプと比較したり同じワット数のバルブを装着してみたら?
それでも暗いなら故障の疑いもあると思うのだが。
俺ならディーラーで相談するな。
とりあえず日本じゃバックフォグは不要
フロントフォグの使い方も知らないアホばっかりなのに
それどころか通常はハイかローかで論争になるような国なのに
まあバックフォグなんかに拘る奴に限って結構な暗闇をポジだけで走ってたりするw
ブレーキ踏んでると勘違いするなら停止できるわけで事故にはならないはず。
ブレーキ踏んでないと勘違いするなら車間距離開けててもぶつかる可能性は高くなる。
さてどっちが安全?
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:05:50 ID:IiQBd4EfO
皆さんに聞きたい事があります。バルブ番付の横綱、IPF スーパーJビームですが品番はXT42でしょうか?
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 18:08:09 ID:BaUJEjxIO
ハロゲンバルブの話しよーぜ
テンプレの番付は信じない方が良いぞw
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 19:05:41 ID:IDwjNquD0
>>642 悪いことは言わん、色の付いたバルブは買うな
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 19:16:31 ID:2vowRSY90
>>642 色の付いたバルブ買って夜 怖い思いをしている私
>>640 言いたい事はよく分かった。
君がライトのハイ・ローの使い方はもちろん、フォグランプの使い方に長けて居る事も。
だがその前に、句読点の使い方もマスターしてくれ!!
日本人として!!
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 19:47:21 ID:+O/wCkklO
雨の日でも見やすいのは3200kなの?
色温度は一概に言えんが、うちの車は4300KのHIDより2800Kのハロゲンフォグの方が、雨の日は路面が見やすい。
知能過少・道徳心過少の輸入車ユーザーの常時リアフォグ点灯にたいして
特にバルブスレに書き込むような人は嫌悪感が強いから
「リアフォグ明るくしたい」という問いには警戒感強くならざるを得ないね
質問者が心得ているひとか不心得者かもよくわからないし
IPFのサイト何であんなに見づらくしたんだ?
見やすいと何かと問題なのかと、勝手な解釈してみた
>>650 諸々心得てたら「明るくしたい」なんて言い出さないと思うがなw
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:13:07 ID:vqQ2CgJ90
まぁ、あれだ。
日本にはリアフォグなんて文化も概念も無いから不必要って事で。
その割に、何処かのメーカーのテールはクリアだらけで、その上LED化。
みんな眩しいと思ってないの?
リアフォグはともかくリヴァースランプは欲しい時あるな
>>654 某ハイブリッドカーのブレーキランプの眩しさは異常
ハイブリッドカーとも限らない
ずいぶん前初期型2Eのゴルフ乗ってた。
バックフォグが標準なのは承知してたけど5年間で一度も出番なし。
(片側のストップ灯が点灯だったっけな)
純正がプロジェクターフォグでこれまた使った記憶があまりない。
街乗りが殆んどってのも理由の一つなんだけどw
でもなんのことはないヘッドライトが明るさはそこそこながら配光良かったから。
今思うとかえって暗い部類かもだけど、配光良ければある程度以上はカバーできる。
眩しさランキング(体感)
プリウス>>フット=ビッツ>他車LEDストップランプ>>電球
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 00:59:27 ID:1PNPVYSA0
フット
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 01:00:28 ID:etIS3LfZ0
>>659 賛成。
今はヘッドはIHDにしちゃったけど、明るくても配光に斑点(ムラ)が
出るから返って目が疲れる。
配光が一番綺麗だったのは極栗で、全面均一な照らし方だったのでとても見やすかった。
663 :
662:2008/02/12(火) 01:46:32 ID:etIS3LfZ0
IHDだってw
スマンHIDの間違いだ。
フットよりマシだから安心しろw
>>659 >でもなんのことはないヘッドライトが明るさはそこそこながら配光良かったから。
今思うとかえって暗い部類かもだけど、配光良ければある程度以上はカバーできる。
俺の場合フォグ云々は関係ないんだけど、この部分は禿同。実は以前HIDを後付けしたんだけど、
>>662さんの言うように配光にムラがあってグレアもあったから、1週間使っただけでハロゲンに
戻したよ。高い勉強代だったわw
>>664 フットはわざとだろw
全く青さは必要ないのだが、黄色身も欲しくない。
なおかつできるかぎり明るいのが欲しい。
なんかおすすめないすか。
669 :
662:2008/02/12(火) 17:02:51 ID:etIS3LfZ0
>>668 IPF X41は極栗とたぶん同じ色だと思うので、極栗付けてた感想。
ノーマルよりは確実白い。
レークリよりも白い。
しかし、HIDと並ぶとやっぱり黄色い。
80Wだけあって強化リレーかますとHIDと並んでも遜色ないくらい明るい。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:40:34 ID:2x5+v4rSO
BG5レガシィの後期型プロ目なんだが、80Wや100Wのハイワッテージは樹脂やばいですかね?
>>670 100はヤバいと思う
プロ目もリフあるよね?
まず大抵はリフからくると思う
673 :
666:2008/02/12(火) 20:05:16 ID:6gB7DAwF0
みんなレスありがとう。
670同様俺もレガシィ(BHランカ6)。
X41に関しては669と同じような感想。樹脂カバーでも80Wなら大丈夫?
玉はオク購入で考えていますが、ミラリード(その他)などの1000円くらいの
アホ安のものはやっぱそれなりって考えた方がいいんですよね。
あと、自分ちは結構山奥だもんで、霧がよくでます。
ハイとフォグをイエローにしようとおもうちょるですが、
ハイがイエローってうざいでしょうか。
674 :
666:2008/02/12(火) 20:11:36 ID:6gB7DAwF0
自分不吉なレス番だな・・・
>>667 メーカーによってケルビンでの色って結構違うものなの?
自分が見た中でいいなと思ったのは(色温度だけね)、
フィリップスのクリスタルビジョン4100Kかなぁ。
ただこれは暗いって聞いたから・・・
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:31:52 ID:L9WJCBcz0
>>673 俺もBH乗り。
レガシィは経年劣化でも曇るからハイワッテージなんか付けたらもっと加速するよ。
スレ違いだけど定番の純正HIDにしたほうが良いよ。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:44:39 ID:2x5+v4rSO
>>670です。 レスどうもです
>>672 リフありますよ やっぱり100Wはやばいかぁ… 80Wはいける?
677 :
666:2008/02/12(火) 20:46:39 ID:6gB7DAwF0
>>675 レスありがとう。
ビンボ人&DIY面倒くさそうなんでハロゲンで考えてる・・・
「レガシィ 純正HID」でぐぐってみたけど値段は出なかった。
もうちょい調べてみる。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:57:32 ID:L9WJCBcz0
>>677 俺もやったけどさほど難しくなかったよ。
ヘッドユニットは新品だと片側10万するので某オクで。
点灯確認取れてるものでバラスト、バーナー付きなら両側セットで1〜3万。
D型以前の物ならポン付けでコネクタを入れ替えて1箇所だけカシメればOK。
点灯したらデラ行って光軸調整で終了だよ。
>>673 俺H4でライジングイエロー(真っ黄色)を使ってるけど、霧や雪のときはかなりいいよ。
ただ、晴れてるときはあんまり黄色が濃いと暗く感じるかも。
>>676 俺はレガシィ乗りじゃないのでわからんが、今の時期なら大丈夫じゃないかな?
ちなみに、夏場に軽自動車に80を入れてたことがあるが、バルブのすぐ上の部分のリフレクタがちょっと「きた」感じだった。
だからもし使うならね、長い信号待ちとかでは消したほうがいいかも
>>662>>665 基本的に配光はライトが決めるものだと思うよ。
ハロゲンのライトにHID後付けすれば不具合出るのは当然かと。
それから上のほうで話題になったシェード。
あれは配光を整える為の部品。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 23:00:22 ID:2x5+v4rSO
>>679 80Wでも安心できないのねorz
やっぱり無難に高効率&リレーでいこかなぁ…
爆熱ハイワッテージは樹脂全盛の今の車では厳しいよ
光量アップ以上に熱はもっと出てるんだから
東芝HIRの宣伝だと入力電力100に対して
損失が約6%、可視光がたったの7%ちょい、熱が86%以上らしい
HIRの宣伝用の誇張があるとはいえ、ハイワッテージの熱量は
どのみち今の車の灯体にはキツかろう
683 :
662:2008/02/13(水) 00:11:02 ID:6vNE7BFm0
>>680 そうなんだけどね。
でもバルブで配光具合が変化するのもまた事実。
>>681 ノーマルワッテージの?レークリでも3年でロービームの形に
ほのかにレンズ焼けしたからな・・・
バッ直が一番確実に安心できるチューニング方だね。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:16:32 ID:GfONjLFU0
>>683 確かにバルブでも変わるな。
フィラメントの位置が多少ズラしてあるヴィジョンプラスなんかは確かに
ノーマルバルブより遠くに光が届くしな。
休みにバッテリ交換するついでに、ハーネス(サンテカ)+赤箱に
挑戦してみます。
現時点の純正バッテリ+色付きバルブ+ハーネスなしからは
劇的に変わりそうで今から結構ワクテカしてます
>>684 Dで光軸調整したらいたって普通の配光だった。
ノーマルより明るさは出てたみたいだけど。
>>685 俺はボッシュのバッ直に組み合わせてた。
初点灯の時は光の濃さにちょっと感動した。
雨天時でもちゃんと路面照らしてるのがわかる。
2年半くらいでほぼ同時に両方切れた。
レークリ→赤箱だったけど、さすがに行き着くとこまで来た感じ。
90とか100とか熱々の本物は身近にないし怖いのでいらない。
因みに今はヴィジョンプラスにボッシュのバッ直。
これでもバッ直なし+赤箱くらいの明るさには感じるから十分っちゃ十分。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 10:12:14 ID:6XRrcap5O
雨の日でもそこそこ見やすくて晴れでもそこそこ明るいバルブってありますか?又は何Kぐらいの買えばいいでしょうか?
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:11:22 ID:6XRrcap5O
3200Kでオススメのバルブあれば教えて下さい。
ゴールドバルブが良いような気がする。
ノーマルバルブ使ったことないから知らないけど、
コートがあるか無いかでそんなに変わったらアホ臭くて誰もゴールドバルブなんて買わないでしょ。
スイッチ入れると光りだす、マジで。
692 :
(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/13(水) 16:37:25 ID:Jx3fDIyx0
イエローバルブが、使用禁止になったって、もめーら、しらねぇだろ。(・(ェ)・)y─~~~
。。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 16:41:51 ID:fpGMTGGD0
俺の車軽く10年落ちやし・・・
>>690 コートってのはサングラスかけてんのと一緒だよ
淡い色のサングラスでもそれなりの効果あるとは思わないかい?
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 17:58:09 ID:6vNE7BFm0
>>689 無難なのはスタンレーのレーシングクリア。
IPFのロー80W物。
純正フィリップス12342LLでそれなりに見やすかったので替える気はなかったが
ホムセンで安かったから(1580円)ナイトパワープラスに交換
・・・・・・・今までコーティングなしの高効率って買ったこと無かったんだけど
十分白い。なんかヤケクソに発光してる感じがする。
中古H3フォグで、中華HID-35W-6000K換装済と、標準ハロゲン55W、がほぼ同じ値段だったら、スレ住人はやっぱり後者選ぶ?
目的としては、悪天候時はもちろん、深夜の高速や真っ暗な峠での補強用。ヘッドライトは、クリトレ60/80W&リレーハーネス取付済。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 21:46:55 ID:TsTWF8QA0
中古って時点でありえない
いやフォグスペースはあるけどフォグ付いてなかった車に付けるから、ライトユニットごとになるわけで。
古い車なんで新品はもう手に入らないだろうから、中古から探すしかない。でオクにその2種類があったわけで。
HIDの方はともかく、ハロゲンのままのにするなら、バルブは新品に替えようとは思うけどね。
でもH3でハイワッテージとか、ないだろうなぁ。
>>699 IPFのX31は一応ハイワッテージだな。
俺もX33を付けているが、結構明るいぞ。
俺ならHIDの方を買っちゃうな。
なぜならハロゲンに戻すのはHIDに交換するより安いから・・・
いらなくなったHIDは俺に売れば良いしなぁ
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:29:19 ID:6vNE7BFm0
>>699 中華HIDで良いんで内科医?
切り替え式でないしバラストさえ問題無ければ。
中華で怖いのは発火とコンピュターへの影響かな。
漏れ自身フォグはハロゲン+リレーで満足してる。
季節ごとにバルブ色変えたり楽しいし。
>>692 もともと保安基準では「白または淡黄色」
と昭和の昔から決まりきっておる。
明らかな黄色、又は最近ありがちな薄紫・薄青などは本来ダメ。
Hライトの前に白い紙を当てて「白または淡黄色」以外の色が映ったらアウト。
陸事により判断の甘い辛いの差はあるが、
車検時のみモーター屋が付け替えて通して来るなんてのはザラ。
保安部品の締め付け強化は、年々明確になっている。
これは、勘違いのアホユーザーにより陸事に持ち込まれる
「ユーザー車検」を蹴散らし混雑・混乱を防ぐ目的と、
整備振興会(モーター屋組合)の圧力。
簡単に言うと、これ以上ユーザー車検が増えると
繁忙期には陸事がパンクしてしまうし
モーター屋・ディーラーが食い上げになってしまう。
保安部品は一目で誰にも分かり易いので、規制し易いから。
前回は受かった!は何の言い訳にもならない。
重箱の隅をつつく様な事するよ〜今の陸事は。
今まで急に緩めすぎただけなんだが
規制の厳しかった昭和に戻ったようだよ。
バルブはH4が一番明るいのか
なんか一番でかいけど
>>703 黄色と淡黄色の違いの線引(基準)は、やっぱり検査官
によって違うものかな?
俺は自分で検査場に持っていってはないけど、陸運局
で検査受けてるから気になる。
前回はポラーグのままで無事に通ったけど、次からは
クリアに戻したほうが無難かな。。。
サンテカwのハーネス買ってみたよ。
ホワイトでスペアでゴールドバルブも。
リアル90/100wだけど多少は明るくなるでしょ。
ガラスレンズだから試す価値ありかなと思いました。
色つきバルブは光量で落ちることがある。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:44:01 ID:PG5NbYDMO
バルブサイズH1なんだが、バッ直のやり方誰か教えて下さい。親切なキャスバル兄さん!
リレーハーネス買っておいで。
HB4用のリレーハーネスキット出てないよ、どうすりゃいいの兄さん。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 13:50:26 ID:xL7HsAHQO
作ればいい
失敗した。が、反省はしていない。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 17:57:25 ID:yVZbjGqF0
>>703 > 明らかな黄色、又は最近ありがちな薄紫・薄青などは本来ダメ。
小糸の提灯イエロー、ライジングイエローの明らかな黄色も法律上は淡黄色だったはずなんだが
ウインカーをLEDにする場合、
リレーをはさまないと駄目とか聞いたんですが、
ポン付けじゃなにがいけないんでしょうか?
>>716 スレ違い。ためしに一個電球抜いてウインカーつけてみな。
兄さん!!通常の3倍だよ兄さん!!!!
H4のバルブについて質問しつれいします。
ハロゲンからHIDにしようと思い色々調べたのですが、金かかる上にいつ壊れるか分からないのでハロゲンのままで良いや…と妥協しました。
欲言えば白くて明るいバルブが欲しいのですが1マソ以下でオススメありますか?
また、購入に際しての注意点あればお願いします。
注意点・・・白いバルブは暗い。
>>719 IPF 4X41 or 4X42
※外国車の1部には装着できません。
※2重プラスチックレンズは装着できません。
※樹脂製レンズの場合は停車中消灯してください。
※また長時間停車する場合にも消灯してください。
>>719 カーメイトのGIGAシリーズ
5000円くらい
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:41:03 ID:ZSa1fz8lO
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:48:32 ID:SXuW1GBq0
最近、省エネを理由に電球から電球型蛍光灯に交換することを推奨されているわけだが、
あれの自動車用は出来ないもんかね?
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:51:56 ID:BLPoQPAf0
電球型蛍光灯は、明るくなるまで20〜120秒くらいかかるからなあ・・・
テンプレの格付けって何を元に決められてるのか理解できん
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 01:50:02 ID:5+eSveam0
>>723 アル停止ア 4000k以上は暗いのだよ ララァも・・・そう言っていた
>>727 IPF関係者がいじったテンプレなので注意な
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 02:50:05 ID:Z+hSlHpJO
結局どれが1番明るくて視認性がいいの? 極栗?
>>730 明るさとか視認性だけを求めると、寿命が短くなる。
トータルバランスを考えようぜ。
>>724 ずいぶん前に雑誌のコラムで読んだけど、消費電力の事だけを言
ったらそれがまさにHIDなんだとさ。
蛍光灯とHIDの大きな違いはHIDにはキセノンガスが封入してある事ぐらいで、基本
的な構造や性質は蛍光灯と殆ど同じだからって話し。
確かにどちらもフィラメントを持たず放電で発光し、消費電力と発熱が少なく、光度
が安定するのに時間がかかる。
まあ蛍光灯=HIDってなら納得できたが、電球形蛍光灯と比べるにはインバータが内
蔵されてて電球用のソケットに差し込むだけで使えるのに対して、どんなに小さくて
も車体のどこかにバラストを取り付けなきゃならないHIDとじゃ無理があると思うが。
でも技術が進んで更にコンパクトなバラストが完成すれば、バラスト内蔵のHIDバー
ナーなんかが出来たりして、電球形蛍光灯感覚で取り付けられるHIDが登場するかもね。
蛍光灯というか水銀灯に近いかな
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 10:37:47 ID:ZSa1fz8lO
>>728 H1のリレーハーネスが売ってないからどうすればいいのか教えてシャア!!!
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 10:49:49 ID:Z+hSlHpJO
>>731 価格、性能、寿命、トータルで満足できそうなバルブを教えてください。
エンジン掛けてライトオン時にバッテリー電圧を測ると14.5V
で、ライトバルブに掛かる電圧を測ると12.5Vだった。
こりゃリレー入れたら相当明るくなりそうだ・・・
チラ裏スマソ
明るくなる・・・けど、14.5Vをそのまま流すとバルブの寿命がかなり短くなるよ。
そのまま流さないリレーハーネスなんてあるの?
>>738 俺の車のハーネスの終端電圧はデジタルテスターの実測で14.3Vだ。
来月3月で丸2年になるが純正のオスラム君は元気そのものだ。
調光機(スライダックス)の売り文句が「電圧を下げれば寿命が伸びる」だもんな
なんか表みたけどすげえ寿命の伸び方してたよ。
逆に言えば車のバルブって14Vぐらいの前提で作られてんのかな?
13.2〜13.7Vで作られてる
>>741-742 過去スレで散々既出なんだが
最近の車は、ハーネスの終端電圧が高い。
欧州車は90年代後半以降の車なら殆どすべて
国産車は極最近の車の一部と軽自動車の一部は概ね14V。
で、オスラム君のコンシューマー向けプロダクト部門の
オスラム・シルバニアのWebを見るとH1〜H13の殆どすべてのバルブ
に12V仕様と14V仕様がラインナップされている。
14V仕様がメインで12V仕様は古い車の補修用という棲み分け。
国内のバルブメーカーはその辺りが不親切で何が何なのか?よく解らない
のだが、ECE44準拠品と銘打ってあるバルブは、恐らくは欧州車準拠なので
14V仕様ではないか? また、一部欧州車へは不適合と銘打ってあるバルブは
12V仕様ではないか?と勝手に想像している。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 17:46:42 ID:zBJ3uBd1O
さすが横綱IPF
最高のバルブだね
745 :
d:2008/02/15(金) 18:46:23 ID:oaM234fS0
今すぐ検索 グーグル
北朝鮮送金ルート
亀田右翼の正体在日
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:08:55 ID:5+eSveam0
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 19:38:12 ID:RRaQe5ss0
今更だがバックランプをポラーグのレンズトップの奴に変えた
思った以上に明るいね、あれで1000円ちょっと破壊だね〜、じゃない、1000円ちょっとは買いだね
ウインカーとブレーキもそれにしてみようかな、ハザード点けてバックするときもっと明るくなるよね
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 20:16:47 ID:ismAcdqVO
HID欲しかったけど…そこまで費用かけたくなかったから このスレ参考にIPFのスーパーJビームが格安かったし5000K取り付けました!
マルチリフレクターなんで結構いい感じです!
費用対効果で考えるとお得でした
あとは寿命1年位持ってくれたら十分です
このスレに感謝です!
>>747 型番をkwsk。漏れもバックランプ交換しようと思っている。
>>748 4300K以下ならもっと明るくなったのにw
>>748 IPF信者か誰かがこのスレを立てるときに
勝手にランク変動させたのよ。だから買っちゃだめ。
次スレ立てるときにはランク外にしたいなと
スーパーロービームはアリだけど 、スーパーJビームはナシだわなw
>>749 たしかL-15だったです
ウェッジT20の21wクリア球です
ウインカーと同じ規格なのでもしイマイチならウインカーに
回そうと思ったんだけどコレならそのまま使えそうです
ウインカーにも買おうとおもう、の、ですが
こづかい少ないので買うのは来月かなぁ・・・orz
薄給サラリーマンはつらかとです
このスレのテンプレ通りにIPFスーパーJビームを買ってみた。
格安だし、なかなかいい感じ。さすが横綱だよ。
>>753 それに対してなんとレスをすれば・・・?
ちょっと疑問に思ったんだけど、バルブに色を付けたか付けないかだけで
根本的に色温度って変わってるものなの?
ただメーカーがバルブに色付けて青っぽから6000K、黄色っぽいから3500Kって言ってるだけ?
HIDの12000Kとか見てもバーナーが青いわけじゃないので疑問に思いマスタ
明るさの基準はケルビンじゃなくてルーメンじゃない?
豆電球を青くしても6000ケルビンと言える
>>756 晴れの日はまずまず見えるけど雨の日は絶望的だね
5100ケルビンの色が欲しければ迷わずHIDを付けるべきですな
ハロゲンで青いのはちょっと無理があります
ハロゲンで見やすさを追求するなら色はないほうがいいよ
見た目重視したいならHIDをどうぞ
リレー噛ましたらレークリの光がかなり白っぽくなっちまったw
晴天時は明るすぎて逆に見づれぇw
760 :
756:2008/02/15(金) 23:08:35 ID:XqOdu5XD0
>>758 ありがとうございます。
悪天候対応として、フォグとハイビームはイエローにしようと思っているのですが、
それでも役不足でしょうか?
基本的に街中しか走らないので、そこまで明るさはいらないのかな?
なんて思ってますが、そういう暗いライトで走ったことがないので
実際走るとガクブルなんでしょうか。
色温度は青い〜ってほど欲しくはないのですが、
黄色っぽさが最低限残らない程度のKは欲しいです。
どうしてもハロゲンで、とするなら、何かいい球はないでしょうか?
>>755 聞いた話しなんで定かじゃないが、一応は統一されてるらしい。
だが問題があって、色温度というのは黒体(上手く説明出来ないがそういう物がある)
に熱を加えて発光した時に、その光の色がどのぐらいの温度を黒体に加えたかを絶対温
度(表記はケルビン=K)で表記するんだけど、その黒体の設定が各メーカー毎に差があ
って、それぞれが自分の都合に合わせて設定してるもんだから同じ色温度でもメーカー
によって色が違ってくるらしいよ。
俺も聞きかじりなんで詳しい人ホローよろしく!!
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:19:50 ID:/49aI1fM0
RAYBRIG ハロゲン Q&A より抜粋
RAYBRIGで一番明るい電球を購入したいのですがどれですか?
RAYBRIGハイパーハロゲンシリーズにおいて、
光源から発する光の絶対量からは「レーシングクリア・シリーズ」となりますが、
光源の色温度は標準装着ハロゲンと大きな差異はありません。
RAYBRIGハイパーハロゲンシリーズでは、「明るさ」を高めたクリアタイプ以外に、
光の色を昼光色に近づけることにより視認性の向上を意図した高色温度タイプ
(標準装着電球やクリアタイプの高効率バルブでは実現することの出来ないレベルの光の白さ)を設定しております。
高色温度タイプの場合、色温度が高いことが直接、明るいことではありませんので、
「明るさ・白さ」クラスのバランスを重視した「ホワイトサンダーS:4000K(ケルビン)」をお勧めいたします。
白〜青は、霧や雪の日悲惨だからなあ・・・
>>760 他の人も書いてるけど明るさでお勧めはクリア
どうしてもってんなら4000〜4300Kまでの着色バルブでしょうかね、できれば国産品がいいよ
あと本当にリレーハーネスはお勧め
ほんのちょっとだけど明るくなるよ
そのホンのちょっとが貴重です!!!同じ色味で明るくなるのがいい
でも今売ってるのってサンヨーテクニカだけだよね、ボッシュやPIAA、シビエのがあったころが懐かしい
ところでハイロー別体のランプですよね、H7だし
ハイローが同時点灯するタイプなら色はあわせたほうがいいです、車検的に
2007年以降(でしたっけ)の車なら黄色はNG
フォグは黄色お勧め
白と黄色だけだとちょっと寂しいというならデイタイムランプがいい!
青もいいしオレンジっていう選択肢もある
今の新車でオレンジ導入しようと思ったらコレしかなくなったのが悲しい
このスレにデイタイムランプなんて関係ないだろ。
車のランプをトータルカラーコーディネイトしようと思うなら必要でしょう
バルブ単体のみ限定で話すべきだったか、すまない
いや、オレンジ・アンバーフェチなモノで
768 :
749:2008/02/16(土) 01:11:20 ID:I29JDujK0
>>768 どちらも前乗ってた車で使ったけどイマイチだった、無論純正より明るいんだけど、ちょっとだけ
あおいほうはW数高いから期待したんだけどね、コーティング分でプラマイゼロって感じ
やっぱレンズ効いてるみたい、小さいバルブはやっぱりコーティングしたらガッカリな明るさになるわ
ポラーグのレンズトップにも青いのあるけどこれまでの経験から反省してクリア買ったよ
今乗ってるのは純正でバックランプ赤いから純正だと少し暗めなのだ
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 01:57:23 ID:ohJO+Svn0
>>760 4000k以上はお勧めできない。暗い 雨ライト点いてる?って感じ。
付けて後悔してもいいならやりなはれ。
771 :
えふでぃ ◆CoCoFDseEs :2008/02/16(土) 02:02:40 ID:xckjzF7jO
えぇかげんそうな漏れでも しょうもない糞レスとかは嫌いねん 共感し合える仲間と ともにお祝いしたいねん
一生ファンで居たいねや 見てくれやCDやDVDも全部含めて ありのまま家をみてくれや 今の漏れにとっちゃ相川七瀬が全て 一生ファンでいたいねや 倖田やコブクロなんかいらない ちゃんと誕生日を祝ってくれや 漏れを信じなさい
いつの間にか本気になった漏れは 車板の新スレに張ったれた お祝いだけは手抜きしちゃいけないと思えた 今は湧いてくる感情に溺れたい はるぜ大切なレスを 幸せになりたいならageとけ 漏れの夢と胸ん中相川色で 聞こえるのはおめでとうの叫び声
誕生日祝えたと喜んでる 泣きながら一人祝っててる 漏れの側置いてある CD見て漏れは息を飲んでる枚数なんてホンマに分からへん けど欲しい新しい新曲ベイベー こんな自分も運命って気がすんねん たくさん買うねん、だから
順位がもしも おちた時も 漏れが大人買いするで心配ないぞ 限りある貯金でいっぱい オリコンの順位あげたい スクリプト投票したり 名無しにかわせたり 駅前で宣伝に精出したり 何年続くかこの先分からへん だけど2ちゃんねるを絶対離さへんぅぇ〜ぃ
漏れはずっとこの日を待ってた 車板をすぐそめたくなってた 相川の誕生日を祝ってや きっと素敵な一時を見せてやるウォ〜イ 雑談もマジレスも 糞コテまた名無しでも 一緒に泣いて祝いたい respect for 相川七瀬
えふ道山
相川 七瀬respect
>>760 青バルブは波長の短い光の「眩しさ感」を「明るい」とすり替えて売り文句にしているだけ
どのみち本来フィラメントが発している光の何割かを
色ガラスでカットしていることには変わりは無い
青白だの白だの謳ってる色つきバルブなんて小雨ですらクソの役にも立たないし
既にみんなが言ってるけど…
二度と会うこともない歩行者や対向車に光源を白く見せたからって、それがナンだっての?
…というのがこのスレの共通認識みたいなもんだから、黄色が残るのイヤなんです
って言ってもなかなか質問者の意に沿った答えを売るのは難しいよ
エンジン掛けてライトオン時、バッテリー電圧14.5V
で、バルブにかかる電圧を測ると12.5Vだた・・・
リレー付けたら結構明るくなりそう
もう15年経つ車です
>>773 バルブ交換や、スパークプラグ交換とか、いろいろ手をいれられていいな
>>765 確か平成18年以降に製造された車が黄色NGだと思った。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 16:24:38 ID:dMfB6NvY0
>>772 賛同!
高効率の出始めの頃、何も知らなくてケルビン=明るさと思って、
一度だけ青バルブ買ったが、一日で外した。
雨でなくても保安部品として使い物にならん。
それからはクリア一筋。
フォグは黄色だけどw
フォグの黄色って意味ないんじゃなかった?
たしかヨーロッパのほうではそれが証明されてクリアに統一されたとか
>>778 うっそ!?
マジで見やすいけどなあ・・・
>>779 あ、自分からの見やすさならわからんわ
たしかこれは対向車から見たときに黄色だと遠距離からの視認性が非常に悪いからだった気がする
???
何の為にフォグ使ってるんだろう・・・
ロービームの、HIDのD4Sが暗すぎて
少しでも明るくしたいからフォグつけるしかねえw
>>781 ごめん間違ってた
黄色は霧の中では乱反射しにくいけど、遠距離は全然照らしてくれなくて
総合的にクリアのほうがフォグランプとして優れているっていうことだったわ
>>783 フォグっちゅーより、ドライビングスポットに近い使い方か。
納得しました。
>>783 その情報は初耳だわ。
霧中=いかなるパターンにおいてイエロー最強
と思っていたが。
786 :
777:2008/02/16(土) 21:41:31 ID:dMfB6NvY0
>>781 フォグは実質アクセサリーランプ&雪国なのでデイタイムも兼ねてる。
黄色は見るほうも見られるほうも視認性良いと思うけど・・・
高速のトンネルは排気ガス下でも視認性が良いようにイエローだしね。
そういえば777踏んでた^^
>>783 H18年の欧州車に乗ってるが標準フォグはクリアだな
元々イエローヘッド付けてたのでフォグだけは即イエローに交換したが
しかし最近イエローフォグ純正装着ってあんまり見ないな
霧でも吹雪でもイエローのほうがどうみても見やすいけどな
>>786 高速のトンネルが黄色なのは、低電力で明るい低圧ナトリウム灯を採用したから。
電力は水銀灯の約半分。
また、虫が寄り付かないので汚れ難いというのもある。
もちろん、霧や煤塵などが多い空気中の透視性が高くなるのも理由の一つ。
近年、白色に近い高圧ナトリウム灯が実用化されたので、
新しいトンネルでは黄色い低圧ナトリウム灯は使われていない。
バルブの青いコーティングって、紫外線とかの発生を抑えて
ヘッドランプが劣化しにくくなるとかいう効果があるのでは?
それならあってもいいかなって思うんだけど
ヘッドランプ自身に劣化防止処理してくれた方がいい
>>790 カメラ用のUVフィルターを何種類か持っているが、
極薄い黄色とかピンク系で、青や紫のものは無い。
素人考えだがUVってウルトラバイオレット、紫外線だよね
紫や青の仲間のではないか?
>>793 「紫・外・線」って音に出して一文字ずつ読んでみ
可視光線じゃないんだって
無色透明なガラスでもUVカットガラスはあるよ。
車のウインドガラスもその類だし、メガネのレンズもほぼ全てUVカットになってるって話し。
俺のメガネは淡いブルーだが、しっかりUVカットになってるぞ。
まあ車の場合僅かに着色されてるが、何色にも出来るって事だ。
でもバルブに着色したところでUVカット効果があるかはアヤシい。
昔の安いサングラスなんか、昼間でも見難いぐらい濃い色なのにUVカットがなされてない
から白内障になりやすかったそうだ。
赤外線より紫外線の方が青に近いんじゃないのか、色は色だろ?
>>790 青ガラスに遮られた光の分だけ熱がバルブにこもって灯体をいじめます
紫外線のカット機能(すなわち透過率)は材質で決まるところが大きく
着色では決まりません
どう見ても百害あって一利ナシです
ほんとうにありがとうございました
以前乗ってた車で高効率&リレーハーネス組んでたけど6年で透明度だいぶ落ちたな〜
やっぱ熱か
紫外線?対策さえ出来てればHIDがいいのかね、雪は溶けないけど
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:16:08 ID:0hnY0lYL0
俺の骨董マシンのポジションランプが切れたんだが
色や明るさはなんでも良いのでソケットが金口BA9Sでお勧めないかな?
レイブリッグの8wしか選択肢なくない?
PHILIPSからハロゲンバルブが出てたんじゃない?
>>795 ポリカーボネイトはUVかっとしてくれたような気がするがどうだったかな?
今月のオートメカニックで明るさ比較やってるな。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 01:42:13 ID:jmJTbS460
いまさらだけどレークリいれました。して、自前で効果確認してみました。
ランプから15m先の路面照度
@H11ミラ 純正ハロゲン 電圧11.9V 77lux
AH11ミラ レークリ+レンズ磨き 電圧11.8V 127lux
BH11ミラ レークリ+ボッシュリレーハーネス+レンズ磨き 電圧12.9V 159lux
CH17ウィッシュ 純正HID 162lux
レークリのバッ直は、実際にかなり明るいです。横綱に昇格してあげてください。
>>764 の書き込みに関して質問です。
自分は平成1桁の車にCIBIEのハーネス+純正60/55のH4を組んでいるんだけど、
今はハーネスって、サンヨーテクニカしかないんですか?
なんだかハーネスの経年劣化が気になるので、ハーネス自体を交換しようどうか迷っているのですが・・・
どこか作っているメーカーがあったら教えて下さい。
>>806 ハーネス自体は丈夫だよ
シビエは使ったことないから知らないけどボッシュとPIAAを使ってた
ボッシュは終始安定して使えた、困りごとなし、ただリレーがでかくて取り付け場所に泣いた
PIAAはレーシーでスリムで良かったんだが・・・3年くらいでライン途中のヒューズケースが燃えたorz
ヒューズなら燃えずに切れてくれ・・・
ヒューズケースのハーネスのカシメ部が腐食して焦げたりするのはまま有ることですがねぇ
レイブリックのフォグのハーネスのヒューズボックスが焼き切れた事あるデス
エーモンのケースに打ち換えて使ってるけど正直不安
いまリレーハーネスって自分が知る限りではサンテカしかないね
サンテカですら余りお目にかかれないから早めに買っといた方がいいかも
ボッシュなら古い店にデッドストックがあるやも知れん
最近オートバックスでH4端子のばら売りを見たな、そういえば
これがあればリレーハーネス自作できるね、多分
>>769 つまりREYBRIGより
>>752の書いているバルブの方が明るいというわけだな?
早速夜が明けたら買いに行ってくるわ。
>>810 うん、保証するよ、マジ明るいから
純正球の3倍は言い過ぎだけど2倍くらいには感じますぜ旦那
812 :
769:2008/02/17(日) 03:01:20 ID:uGYGOf+A0
追伸
ぜひともクリアをお買い求め下さいませ
まちがってもブルー球の方はお買いになりませぬよう・・・
ブルーを買ったらレンズトップでもガッカリすること請け合いです
>>805 ミラのバルブ交換したいのですが、バルブとカプラーが外れないのですが、なにかコツあるのでしょうか
手元にリレーハーネスとレークリあるので交換したいけど何回やっても外れないのです
H4のカプラーは特に古くなる。
漏れもマイナスドライバーをカプラーとバルブの間に差し込み、慎重にこじって外し
た事があるお。
>>814は「古くなると固くなりやすい」と書きたかった
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 08:28:00 ID:266vtOlh0
リレーハーネスの件ですがモータースポーツショップパックアールなる店から
コンペハーネスと言う商品がでております。
自分も取り付けてみましたがはっきり明るくなりました。
オルタ直のやつだっけそれ
バッ直に比べて多少明るいかも分からんだろうがそう大きな差はないだろうし、値段とリスクでやめにしたっけ。
別にそれだからオルタ直とか関係無いでしょ
俺はBOSCHをオルタ直で繋いでるけど
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:12:29 ID:AJqWMWvi0
オルタだと電圧高杉ないか?
エンジン回転で変動するし。
バルブ寿命と発熱考えるとバッ直が一番だな。
オルタ直といってもバッテリーと直に繋がってるからそこまで気にすることはない
それにそこまで電圧変動するオルタなんか今ないだろダイナモじゃないんだから
特に国産オルタは低回転から変動は少ない
まぁ、オルタネーターのB端子はレギュで整流&制圧された後だから
バッ直と変わらないなw
オルタ〜BT間の配線はぶっといから抵抗なんて微々たるものだし
>>804 LEDポジ(PIAA製)の比較とハロゲンバルブ(フィリップス製のH4)の比較。
>>823 それは使った事がないからなんとも
ただそれは検討していて試しにポラーグを入れてみたのよ
そしたらポラーグで十分明るくてキャズの方を買う必要性がなくなってしまったのよw
キャズの店頭サンプルを見ると確かに明るいけど一台分6000〜7000円の価値はあるかと言うと…ね
コストと性能のベストバランスはポラーグかな
825 :
823:2008/02/17(日) 12:54:05 ID:Bmfakygm0
>>824 そうなのか。
俺の車はリアプライバシーガラスで、バックランプなんて切れるまで酷使する可能性は低いから、できるだけ明るい
ものが欲しいと思っている。
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓
マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。
暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。
税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。
暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。
TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。
コピペお願いしますm(_ _)m
通販で買ったハーネスが届いたから組もうと、バッテリーの端子を外し、
取り付けようとしたら丸い端子の穴が小さくて取り付けられないorz
ボルトのほうが直径太いよ、どうしようかと途方にくれております。
>>827 カインズホームマジオススメ。
安いバッテリーターミナル、豊富に扱ってるよ。
新しい端子に打ち換えるか
ニッパで端子の先っちよ切って広げるが吉
追伸
出来れば穴の大きい端子に打ち換えてくださいな
端子広げるのは最終手段、振動で抜けても自己責任つーことでよろしく!
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:31:57 ID:0hnY0lYL0
832 :
827:2008/02/17(日) 16:36:05 ID:dWteUa6f0
>>828 当方九州人デス(´・ω・`)
>>829 ええ、やっぱり打ち換えます。
アドバイスありがとう。
自動後退でスーパーJビームが2980円だったけど売り切れだった・・・
スレの効果だろうかw
>>825 レイブリックのRR91だったかな?バックランプ球なのにハロゲンなやつ。
これはかなり明るかった!
普通21wだが27wにハイワッテージ化もされてるしな。
メーカーもバックランプにちゃんとしたリフレクター仕込んでくれたらいいのにね
ちょっと前の三菱車はバックランプに細工してあってリヤチェックバックアップランプになってた
まあ投光された光の中に線が浮かび上がってきてそれがくっきりはっきり見えたら壁まで30センチとか言う奴だったが
>>835 辰己屋だね
そこの営業所が近所にあるわ
工業用ベアリングとか扱っててすごく地味な建屋なんだけど
営業車がRGのでっかいロゴ入ってて気合入ってるよ
>>811 早速、近所のスーパーオートバックスに行ってみたが546円だった。
2個で1000円を切っている所ってどこだぁ?
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:28:28 ID:aWOCUKdh0
>>834 うちのバックランプはT20のウェッジなんだ。
せっかく教えて貰ったがこれはつけられんorz
>>838 すまんこ
俺もスーパーオートバッキスで買ったよ
もちろん同じ値段、大体1000円ってことで・・・
で、どうだった?
>>834 探しても無いんだよなあ
今使ってるけどさ
良いよなアレ
>>835 あそこは優良部品を扱う問屋さんだよね。けっこう大きな規模で
手広くやってるし。
昔、直接営業所へ飛び込んで、ブレーキパッドわけて貰った。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:47:42 ID:4Nqiaqo90
>>833 スーパーJビームってディスカウントなら1980円ぐらいだろ
>>835 これ、ふつう12V21Wのところにに、
12V55Wのものをつけることになるんだけど、
大丈夫なんですか?
まあ、そう長い間バックランプ点けることはないですが。
>>833 オートバックスで1680円の時もあった記憶あり
その頃このスレじゃあまり評判良くなかった覚えもある
>>837 ふーん、辰己屋って言うんだ
前の車でS25だった時にこのタイプに世話になって
結構調子良かったんだけど、その頃は近所の店で手に入ったんだけどなぁ
だから
>>835のリンク先で買った事はあいにく一回もなく、
ただ商品紹介ののため利用させてもらっただけさ。
もし俺がこの手のタイプのバルブを愛用中なら、このスレで晒す真似はしないねw
>>847 >もし俺がこの手のタイプのバルブを愛用中なら、このスレで晒す真似はしないねw
褒めているのか貶しているのかよく分からないよ
>>805 レークリ+ハーネスで組むと、純正HIDとほぼ互角ってこと?
>>833 「自動後退」ってなんだ?
あっ!!オートバックスか!!
悩んじまったじゃないか。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:57:36 ID:AJqWMWvi0
>>846 オレはそれをハイマウントストップランプに仕込もうと画策したけど
レンズカバー溶けるから辞めとけって言われた。
ヘッドライト以外のレンズカバーって規格の10W増しでヤバイらしい。
>>846 ハーネスに関しては、バックする程度の時間なら溶断はしないであろう、というのをどっかで見た記憶がある
リフレクタ(やレンズ)は怪しい
>>228 遅レスだけど、今日ギガルクスのプレミアムクリア
買って付けて見たよ。
これの前はレークリ使ってたけど(約2年で同時に切れたw)、
今の所レークリより明るく感じるよ。
君たちをハロゲン族と名付けよう
官僚「ハロゲン族から温暖化税取ろうぜ」
特殊法人「道路特定財源の代わりにたんまりな」
独立行政法人「これで今後も安泰ですな」
与党「おぬしも悪よのう」
水戸黄門はまだですか?w
>>855 ネーミングありがとよ(^O^)/
君らはひょっとしてHID族かい?
HID族ってのはHiビームもHIDなのかい?
そいつはすげぇなぁ!!
HiがHIDじゃ扱い難くて真似できんよ。
尊敬するわ!!
あっ、オレはLoはHIDだがHiがハロゲンね(b^-゜)
サンテカハーネスに90/100wゴールド組みました。
手前ピンクでミドリのムラムラでした。
レンズカットの相性?今は極栗に戻しました。
少しは明るくなったからヨシとします。
コーティングなしハイワッテージ、近所にないから暫らくこのままです。
>>849 俺は805氏じゃないけど、純正とレークリの単純な光量比較はやってみた。
純正:レークリ=1:1、5
純正:レークリ+リレー=1:2
つまり、レークリだけなら純正3発分、レークリ+リレーなら純正4発分って
データになったから805氏のデーターとほぼ一緒だね。
ちなみにHIDを実測したことないんで、そこの部分は不明。
つか、質問の答えになってないな。スマソ。
861 :
860:2008/02/18(月) 14:38:10 ID:FX+JzQIN0
あ、測定した純正バルブは2年程使ったものです。
連投スマソ
番付の小糸のやつはどこで買えるんだ?
ヤフオクないよね?
H14年のマツダMPV(LW5W)にPIAAのリレーハーネスを付けたのですが
HiにするとHi/Loが同時点灯してしまいハイビームインジケーターも
うっすらとしか見えなくなってしまいました。
リレーハーネスの箱には同時点灯防止ユニット(PH-20A)を使用すれば
解消されると書いてあるのですがこのユニットがなかなか見つかりません。
手に入らない場合、オークション等にある他のメーカーの
同時点灯防止ユニットでも代用出来るのでしょうか。
リレーハーネスってどういうものでどうやって取り付けるんですか?
よければサイトへの誘導でもいいので教えてください
>>864 ヘッドライトの電源は、バッテリーからスイッチなどを経由して来るので
車種によっては1V以上電圧降下があるし、配線も0.5sq程度と細い。
強化ハーネスは、バッテリーから直接1.25sqぐらいのコードで送られてきて
電圧降下も殆んど無い。
On-Offのスイッチに、リレーを使ったものをリレーハーネスと呼んでいます。
今は、ヘッドライトを明るくする手段としてHIDが主流なので廃れている。
>>835 ちと遅レスだが、ナス型のバックランプで最強なのは、某オクで出てる70wハロゲン球だとおもう。
2個セット\1200で落札できるからコスパも悪くないし。
まぁ、業者乙とか書かれんだろうな。
868 :
867:2008/02/18(月) 20:10:36 ID:s+MfMTzX0
すまん。今ちょっと確認してみたら最近は出品されてないみたいだわ。
というわけで867の書き込みは忘れてくだされ。
>>858 バイキセノンだけど。
今の時代当たり前の事。ハロゲン房には理解不能か?
>>860 おお、計測サンクス
レークリ+ハーネスがそんなに明るいとはね
興味津々なんでおれもやってみよーかな
>>870 新車や新しめの車ならわからんけど、ちょっと古い年式の車なら
かなり効果あると思う。費用対効果もそんなに悪くないんじゃないかな?
>>869 あっ、はいはいバイキセノンを自慢したかったわけね!!
ついでに車の自慢もしたかったと。
スゴいね〜!!
カッコイイよ!!
いやー、ホントうらやましい限りだわ。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 03:08:03 ID:r/BmF/p+0
うわっ・・・
>>863 ロードスターも同じ症状出るわ
パッシングすると直るから不思議
>>875 トヨタ車だけでなくマツダ車も同時点灯するのですね
875さんは同時点灯防止ユニットは装着されてるのでしょうか?
付けなくても問題ないでしょうか。CATZの同時点灯防止ユニットでも
同様の効果が得られると書いてあったホームページもあったのですが
メーカーが違っても大丈夫なのでしょうか
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:51:33 ID:fdzs2YJcO
バイキセノンて何?(´・ω・`)
両刀使いってことさ
ケツの穴を使うときはハァーと息を吐きながらするとスムーズだっていうこと
座薬も同じだよってバイキセノンの人が言ってた
>>876 PIAAならメーカーに直接照会すりゃいい
メーカー違っても同点防止の意味合いは同じなので動作はするはず
>>877 ハイとローが一体になったHIDのこと
HID自体軽や安価なコンパクトにすら仕様あるし最近はありがたみも優越感もなくなったよな
物の数が増えた近頃は糞光軸のバカ野郎に出会う頻度も高くなった
あとLEDテールとか
いざこざ起こってもしょうがないような身勝手な車ばっかしorz
光軸狂いだけは本当に勘弁してほしい・・・
対向車のパッシングで喜ばないで下さいw
>>872 ヘッドライト測るなら、センサーセパレートの方がいいぜ。
HID装着車もハロゲン装着車も両方持っているが
別に高額車=HID装着車って図式がまかり通った10年前じゃあるまいし。
車種によっては大型マルチリフ+高効率クリアのH4の方が見易かったりした事もあるし、
HIDってそんなに有難いか?
4300kなんて雨でクソの役に立たないからクルーズの3500kに換えたよ
実際ウチの車はハロゲン車650万、キセノン車210万だ
今どき650万の車でハロゲンなんてあるの?
外車か
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:56:52 ID:5LLh8des0
バイキセノンかぁ〜。憧れたなぁ〜。何年か前は〜〜。よほどなものかぁって。
さんざんっぱら試したけど、キセノンのハイはダメなんだよね〜〜。ハイワッテージに
してみても。正直光が飛ばないんだよね〜〜。
パッシングの問題なんかどうでも良くて、4灯式のハイ側をキセノンにしてみたけど
なんか近距離は照り返しがすごくてめちゃ明るいような感じはするけど、肝心の遠方がねぇ・・・。
ってことで即効、真性ハイワッテージハロに換えました。こっちの方が断然速度が上がる。
今どき、バイなんてコスト第一の低価格車にしかないでしょうに。キセノンが明るいのはローの、って
いうかせいぜい100mくらいまでの近距離ですよ。(まぁその範囲は確かに明るいけど)。ググッても
ハイのキセノンを賞賛するようなのみつからないでしょに。
ローもハイもキセノンの4灯式の車種は1台もないもんね。バイキセノンの方、ごめんなさい。
今日ドンキに行ったらミラリードのリレーハーネスが2980円で売ってた
今つけてる中華HIDが壊れたら試してみようかな
>>885 キセノンが近目にしか使われないのは
明るくなるまで時間がかかるからと聞いたこともあるな(=遠目に使うと危ないという解釈かな?)
今思い出したw
プロジェクターが出始めた頃は
「発光面が小さくて危険」
だと言われてたな
サンテカ買ってみたけど端子が銀メッキだった
端子だけ金メッキに武装したら良くなったりするかな、
まー気持ちの問題か
>>891 オレも今日サンテカ買ってきて、さっそく端子を金メッキに交換したよ。
でもカプラーなしのシングルバルブ用だから、ノーマルバルブを改造して中継カプラーを制作中。
防水用に使った耐熱コークが硬化すれば完成だから、週末には組めるかな?
>>887 そう!!
だからバイキセノンはHiビームのためにキセノンバーナーを用意して点灯するんじゃなく灯
体内のリフレクターの一部をモーターや電磁石で動かしたりバーナーその物を前後や上下に
動かして、すでに安定して点灯してるバーナーの光を利用して切り替えるんだよ。
キセノンバーナーにハロゲンを抱き合わせてHiビーム時に点灯するタイプもあるね。
Hi用Low用の2つのキセノンバーナーを抱き合わせてるタイプもあって、Hi用バーナーが絶
えずLow用バーナーに温められてるからパッシングしても安定して光らしいけど、アヤシいよな。
LSのLEDライトだってハイはハロゲンなんだから両方HIDじゃなくていいジャマイカ
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:56:59 ID:YsA42V7RO
H4バルブ用のバルブカバー買ったった(・ω・)(・ω・)
>>891 もし本物の銀メッキだとしたら、導通材としては最高(銀は一番電気を通しやすい金属)。
大抵は錫メッキ。
897 :
875:2008/02/20(水) 17:24:39 ID:hZrqNK7C0
>>876 付けてないですね。
パッシングすると直るからそのままで使ってます。
参考にならなくてすまんこ。
>>896 銀は腐食しやすいから、端子に使うのはどうかと思う。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:50:31 ID:3p3wbXDFO
バイキセノンに嫉妬w
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:41:13 ID:xRde8wX5O
>>892 H4用を購入したの?シングルバルブ用を買ってくれば中継は必要なくない?
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:42:24 ID:xRde8wX5O
同点防止キットはシビエがコンパクトで使いやすいよ。
同時点灯防止について質問していた者です
みなさんありがとうございます
なかなか見つからないのでオークションで気長に待ちたいと思います。
CATZの「CATZ ZeTa」ってキット使ってる人いる?
いたらどうなの?
ここで話題を聞いた事ないから、まずは使ってる人が居るかどうかしりたかったんだよ。
居るかどうかも分からないのに質問を書き連ねてもマヌケだろ?
100Wとか80Wとかハイワッテージが使える車って何?
リレーハーネス使えば配線は大丈夫だろうけどライト自体にはまずいでしょ?
レークリですらリフが焼けたのに
>>906 00なら使ってた
ヒューズ飛んでからは使ってないが
>>806です。
レス遅れてすみません。回答を下さった方、ありがとうございます。
配線自体の経年劣化は少ないと信じて、10年超のシビエのハーネス+スタンダードのH4でこのまま頑張ります。
車を買い替えた場合はまた考えます。ではROMに戻ります。
数スレ前にここで聞いたかっこいい言葉を言います
オ ル タ 直
どうよ、しびえたろ(シビエと痺れでかかってて天才的にうまい)
>>910 すごく、死冷えです・・・
>>909 以前シビエのリレーハーネスを20年ほどは使っていると思われる
現役のN360を見たことあるからたぶん問題なくいけると思いますよ
>>908 レスサンクソ
ヒューズが切れたとですか…。
質問なんですけど、そのヒューズが切れるまでの間の使用感はどお?
例えば、明るさとかバルブの保ちとか。
CATZのラインナップの中でもメーカーが推奨してるバルブがあるところが興味深くて。
それと、いちばん気になってるのがボックス(変圧器?)のサイズと取り付けの作業性なんだけど、サンテカあたりのリレーハーネスと変わらないのかな?
何分メーカーサイトを調べてもZETAの項目がないもんで…。
いきなりの質問攻撃で申し訳ないm(__)m
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:43:02 ID:/ZjJwRme0
>>913 情報サンクソ!!
なるほど、コイツは確かに幸せになれそうだ!!
幸せになれそうなのはいいけど、俺が欲しいタイプは完売しちゃってるよ(^_^;)
サンテカでも付けとくか。
リレーハーネスで当時点灯でお悩みの方へ。
メーターパネルのハイビーム警告灯をLEDのものに交換してみるといいよ。
解決するかもしれない。
>>912 バルブは中華製ゴールドバルブを使ってた。
バルブは切れなかった。
zetaが作動すると明るい。
割と明るくなるけど、効果対費用は・・・うーん。まあ好みかな。
本体の大きさは、煙草の箱を1回り2回り大きくした感じ。
そこそこ重い。
エンジンルームに適当なサービスホールがあれば設置場所には困らないと思う。
個人的に思ったのはこんな感じかな
バッテリー新品に換えると、明るくなったりしますかね?
>>917 バッテリーが弱っていたなら明るくなるよ。
リレーハーネスってメーカーによってかなり価格差があるみたい
だけど、どの辺に違いがあるんだろ?
IPFは結構お高いよね。
>>919 スイッチと配線の太さ。
自作するなら
H4カプラ オス・メス 2個セット 1050円
4極リレー 4個 1000円
平型端子 16個 (リレーの端子の大きさに合わせる)
コード 1.25sq (好みで、もっと太くしても可)
ヒューズ、ヒューズボックス 各2個
クワ型(丸型)端子 2個
以上H4 2灯分
Lo側だけとか、左右同じリレーで連結するなら、
回路の簡易化や、リレーの数を減らすことが出来ます。
※値段はヤフオク調べ
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:43:03 ID:JpA7cvNo0
>>907 GC型インプレッサのtypeRA・typeR系は純正でハイワッテージ(100/80W)だよ。
ただし、H4-Rってバルブの台座の形状・角度が違う仕様。
一部を改造すれば一般のH4と同じ配光に調整可能だけど。
俺(GC後期)は、そうして使っていた。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:50:38 ID:hlkoNiKo0
バッテリー変えるなら容量UPが良いかも。
ボッシュ(韓国製)パナソニック・カオス(国産)なら最大容量を誇る。
少なくてもアイドリングなどで暗くなる現象が改善される。
>>916 たびたびのレスサンクソ!!
しかも詳しい情報に感謝しますm(__)m
メーカーからは指定のバルブはあるようだけど、特に指定以外のバルブでも大丈夫そうだね。
参考になりました。
アリガトウ!!
>>924 抵抗の関係で、ってことじゃね?
俺は構造自体解らないから何とも言えないけどね
今日ずっと職場で同時点灯の原因とか、
ハイビームランプの不点灯について考えてたけど理屈がわかったよ。
ライトのメーンスイッチと、ハイロー切り替えスイッチは別で、
切り替えスイッチはハイ側のフィラメントとロー側のフィラメントを切り替えるだけ。
ロービーム側の接点にハイビーム警告ランプが並列に接続されてて、
ハイビームにした時にハイビーム警告ランプは
ロービームのフィラメントと直列に接続され、
ヘッドライトの抵抗値は非常に低いのでヘッドライトは点灯せずに警告ランプがつく。
リレーハーネスにしてしまうと、リレーのコイルが電球と直列に接続されてしまうため、
コイルの抵抗値が高くて暗くなり、
リレー側も警告ランプのフィラメントを通じて通電されるのでつきっぱなしになったりする。
LEDに変えれば殆ど電流が流れないので抵抗が高くても点灯するし、
リレーを作動させるだけの電流も流れないと・・・
なんか納得しちゃったべ。
と、納得したところで報告。
IPFのX41と4X41なんだが、実はX41の方が明るかった。
しかも、4X41はあの独特の形のせいか自分の車ではグレアがひどかった。
一応、4X41付けてた時の写真があるから、X41の写真を撮って比較してもいいけど。
最近IPFは人気なさそうだし、反応見て決めます。
ミラリードのイエローが1年で片方きれた。
安いので腹はたってないんだが、夜はほとんど運転しないので実質の点灯時間はもっと短いのに、はやいなーという印象を持った。
>>926 メーターパネルの電球をLEDに変えるほうが面倒じゃないのか。
自分はトヨタ用の専用回路考えて、リレーハーネス全て自作したけど。
時間が掛かったのはハーネス作るより回路考案の方だった。
つまり同時点灯してしまうクルマは手元のスイッチまで大電流が来てるってことか?
もっというなら純正のライトリレーがない、と
逆に言えば同時点灯しないクルマは後付けリレーの効果が薄い?
俺の車は純正でリレー使われてるが同時点灯するが
ついでにハイビームインジケーター不点灯
932 :
BJ44V青:2008/02/23(土) 14:57:36 ID:/n4HDdqc0
ランクル70の配線図見ると
>>926さんの言うとおりの配線だったよ。
バッテリー
↓
ヒューズ
↓
ヘッドランプリレー(ライトコントロールスイッチでオンオフと
ディマースイッチのパッシングでオン)
↓
H4バルブのロー、ハイ共通端子
↓ ↓
ハイビーム ロービーム
↓ ↓
<ここから上がエンジンルーム、下が室内>
↓ ↓
↓ ↓→ハイビームインジケータ
↓ ↓ ↓
ディマースイッチ(ロー、ハイ切替) ↓
↓ ↓
アース ←←←←←←←←←←←←←←
という感じでなので、ヘッドランプリレーとバルブの間から
ハイビームインジケーターまでの配線1本をけちるために
ローのディマースイッチと並列にハイビームインジケーター
を配線したのではないかと思われる。
ロービームが両方切れた場合はハイビームインジケーター
は点かないはず。
ランクル80の4灯式(ローハイ兼用が2灯、ハイ専用が2灯)
も同じで、H4のハイとハイ専用が並列に配線されているだけ。
933 :
BJ44V青:2008/02/23(土) 15:00:22 ID:/n4HDdqc0
>>932の続き
ランクル40はライトコントロールスイッチとディマースイッチを
通ってからそれぞれハイ、ローに配線が行っていて直に切り替えてる。
リレーはどこにも入っていない。
ちなみにハイビームインジケーターランプはハイビームと並列配線なので
ヘッドランプにリレー入れてもインジケーターには影響なし。
ちなみに上はH4バルブ使用の車でローハイ共用の灯具はどちらかしか
点かない切替方式の場合
80スープラの場合はロー、ハイがそれぞれシングルフィラメントで
別々の灯具の場合はハイビームインジケーターはハイビームと
並列に入っていて、ディマースイッチもハイを点けるためにバルブとアースの
間のただのスイッチになっているのでローの配線は来ていない。
ローにリレーを追加してもほとんど効果が無い。
ハイにリレーを追加した場合はディマースイッチや配線を省略出来るので
明るさアップするかも。
>>932 この回路構成だと、ハイビームにしたときはハイビームインジケータは点灯しないことにならないか?
935 :
BJ44V青:2008/02/23(土) 19:02:17 ID:/n4HDdqc0
>>934 オームの法則では「直列回路内では、抵抗の大きさに比例して分配される」ので
┌───【R1】──【R2】──┐
│ (V1) (V2) │
─ │
−(E) │
│ │
└───────────┘
R1 R2
V1=────×E V2=────×E
R1+R2 R1+R2
電源 E=12v
ロービーム R1=1.3Ω (12v55w×2の場合 抵抗は約1.3Ω)
インジケータ R2=28.8Ω (12v5wの場合 抵抗は 28.8Ω)
ロービーム電圧 V1≒0.51827・・・v
インジケータ電圧 V2≒11.48172・・・v
というわけで電源が12vの場合インジケータには約11.48v、
ロービームには約0.51Vの電圧が掛かるので、
インジケータランプは光るけどロービームは光らない
という訳です。
史学専攻の俺に分かり易く説明おながいします。
>>936 人間の息で矢七の風車を回すのは簡単だが
止まってる扇風機に息を必死で吹きかけても羽根は回せない、のと同じ
刑事訴訟法専攻の俺が説明してみた
938 :
BJ44V青:2008/02/24(日) 00:11:31 ID:4nCTqoMN0
水車を思い出してください。
ロービームが直径1mの水車で水車に掛ける水の出る口が直径10cm、
インジケータランプが直径5cmの水車で水車に掛ける水の出る口が直径5mm
水車は直列に並んでいて、水は大きな水車を通ってから次に小さな水車も
通ります。
条件として水は一番細い部分(5mmのパイプ)にあわせた水量しか流せない。
最初に大きな水車に水を掛ける10cmのパイプから5mmのパイプ分しか
水は出てこないので1mの水車は回りません。
水は大きな水車を伝って下流にある直径5mmのパイプから出て5cmの水車に
水はかかり水車はきちんと回りました。
という感じです。
あまり簡潔には書けないけど、こんな感じかな。
>>929 そうか?
メーターの電球なんて、ねじを数本はずして、コネクターを2〜3本抜いて裏から電球抜いてLEDと入れ替えるだけじゃん。
メーター用のLEDも安いし。(2個入りで\1000前後だったかな)
>>895 詳細を細かく詳しく委細綿密かつ丁寧に教えて
>>940 インパネまで外さなきゃならん車種もある
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:40:24 ID:JlqHHYmE0
こいとのをほしいんだけど
近所の自動交代に売ってない
泣き
>>940 で、取り付けた後、点灯しないのに気がついて、もう一度分解するわけだなw
>>943 お前の目の前にある箱とオマイの頭には検索機能はついてないのか?
オートバックス以上に安い所など幾らでも出てくるが。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:18:36 ID:+xPaQeJC0
>>892 そんなのコンタクトZでいいじゃん。
HBの鉛筆で塗り塗りするだけさ。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 13:20:02 ID:+xPaQeJC0
ところで
サンテカの GT-5000B と BOSH の BSH-1HL では
どつちがいいかな・・・
やっとハーネス取り付けオワタ(・∀・)
ずっと中腰姿勢でいたから腰がシンドイorz
>>946 新品BOSCHが手に入るなら迷うことはないさ
ボッシュが中古なら新品サンテカは悪い選択じゃない
>>947 どこのつけました?
>>945 コンタクトZって接点復活材の一種だろ?
そういう事じゃなくて、あのままじゃ水がかかればマズいだろうし、バルブ側にいたって
は振動で抜けかねないから工作したまで。
何の疑問もなくカプラーにバラの電極を突っ込んだままで平気でいられるなんて信じられない!!
お取り込み中アレですがオートバックスで各種バルブ用メス側コネクター購入できますのでそれを使うが吉です
ハイワッテージでリフレクタ焼けたorz
>>950 それ使ったよ。
でもオス型は売ってないだろ?
オス型は工作するしかない。
使ってない純正バルブを加工したよ。
955 :
947:2008/02/24(日) 20:35:03 ID:mPp3ziUr0
>>948 IPF製を。
丸端子のサイズが合わなかったから打ち換えたり、
車体にアース取れる所が無かったから、アース線延長して
バッテリーのマイナスに取り付けたりで、意外と加工が必要
になったよ。
でもなんとか無事に取り付け、問題なく点灯して
くれたからヨカッタヨカッタヽ(´ー`)ノ
ちなみに5年振りに電工ペンチを使いましたw
956 :
953:2008/02/24(日) 20:42:51 ID:9AHedD2Z0
>>955 以前ねじの方がでかい!と嘆いていた方ですか?
先っちょ切り開いて広げろ言ってた者ですw
電工ペンチはどこのものをお使いですか?
私はエーモンのRigの高い奴を奮発して買ったのですがイマイチ綺麗に端子が加締められなくて
結局エーモンの端子セットについてる安っぽい奴を使ってます、こっちの方が綺麗に閉まるw
ところで目視で明るくなりました?
958 :
947:2008/02/24(日) 21:11:49 ID:mPp3ziUr0
>>957 うははwバレたw
おっしゃる通り、以前アドバイスいただいた者ですw
電工ペンチは同じくエーモンの一番大きいヤツです。
14〜5年前に買った1000円位のペンチをなくしてしまったから
今回のハーネスのために買い直しました。
確かにチョット小さ目の方が使いやすく感じられますね。
明るさのほうはハッキリわかる程アップしました。
黄バルブを入れてるんですが、黄色さが薄くなりましたw
配光もクッキリ見えます。
リレーハーネス付けると明るくなるのはいいけど、バルブの寿命も短くなる?
まぁそうなるだろね。
--
H4クリトレ極太クリアが珍しく左右揃って切れてたので、同じのに交換した。
クリトレも安くてローハイワッテージなのはいいけど、切れやすいよなー
夜はたまにしか走らない車なのに、半年もたずに切れやがる。
通勤車に付けてるボッシュプラスビューは、帰宅の夜走行で毎日のようにライト使ってるけど、1年以上切れてない。
1セット3000円以下で、できればローハイワッテージ以上で、切れにくい(切れやすいという印象のない)バルブってないかなー
>>956 お!!なるほどHID用の部品ってわけね。
しかしそんな物が出品されてたとは!!
しかも意外とリーズナブル!!
買ってきたメスカプラーは1コ950円もしたよ。
でももう完成しちゃって装着も完了してるから(^_^;)
情報dクスでした!!
次のスレはちゃんとテンプレ貼れよな
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 23:14:31 ID:+xPaQeJC0
>>948 ありがとう。
BOSHの手配したよ。 今まで使っていたのは
CIBIE SYSTEM1 なんだけど、もう15年つかっているんだなあ・・・
プラスチックの部分は劣化が進んでね。
バッ直リレーハーネスの高揚は十分に理解しているつもりだが…
バッ直リレーハーネスで歴然と明るくなるような車って今時あるのかよ?
いや、随分と前の車なら明るくなるだろう。。。がしかし今時は
バルブコネクターで14V以上が普通で、バッテリーも60A以上が普通だろ?
この2つの用件を満たしていない車なんて最近、少なくとも15年以上
乗っていないが。
おれも今日つけた。腰痛い。
純正状態から、リレー(サンテカ)+IPF(チタンホワイト)へ
青バルブだから明るさは据え置きで、色だけ変わった感じ
予備のレークリは次回まで保留
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 00:37:52 ID:4yxuhZuf0
>>957 Rigの圧着なら俺も使ってるよ。
あれで上手く締められないのは端子に合ってないか力の入れすぎか端子に対してワイヤーが細いかだよ。
まあ、ギボシ程度なら多少変になっても大丈夫だけどね。
967 :
957:2008/02/25(月) 01:01:08 ID:FDQcPQTj0
>>966 >力入れ過ぎ
これ、はっとしたわ〜
もしやと思って安エーモンのほう見たら隙間が大きく作られてる
かたやRigは隙間が小さい
安エーモンは目一杯握ってもOKだけどRigは加減が必要なんだね・・・
安エーモンでなれてたからRig買っても力いっぱい握ってたorz
基本的に力いっぱい握ったり締めときゃOKてな性格を何とかしないといかん様だ
弘法筆を選ばずといきたいもんだ
これだけだとアレなんで、
今日リアのウインカー球もポラーグのレンズトップに交換したぜ
給料日まで我慢できんかった
アアッ、なんて狂おしく鋭い光なんでしょう!!!!
なんかこうね、後続車に喧嘩吹っ掛けてる気分です
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 01:32:20 ID:4yxuhZuf0
>>967 隙間が大きい安物エーモンは「力入れてもそれ以上締まらない」ようになってるんだよ。
圧着部もそうだけど空で力一杯握っても隙間は変わらないだろ?w
単純にバレルのサイズと工具のサイズが合ってないだけだと思うよ?
んで、力一杯握るからバレルが変な形に潰れると。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 01:34:04 ID:cxQRWO7/0
>>967 なんちゅう俺w
最近ステルスバルブ系流行っているみたいだが、
余計に塗料が重なる分、絶対暗いと思う。
ウインカーこそ認識されてなんぼ。
俺も純正からポラーグのレンズトップに変えたけど、確実に認識性UPしたね^^
>>964 やっぱそうおもうよな。
オレもそう思ってたけどけっこう違いがあるんで驚いたよ。
さすがに「歴然と…」ってほどではかいが、もっとかなり微妙なていとを想像してたから、満足いく結果はでたよ。
因みに車は5年落ちのトヨタ車で、LoはHIDだからHiに装着したよ。
次スレの準備頼む
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/02/25(月) 04:16:10 ID:TvPwLvBc0
フィリップス暗いって定評だが、ロービームの光軸が低いのが原因のような希ガス
はたまたハズレ引いただけなのか!?
ダイヤモンドヴィジョン
レス&痔スレよろ
>>972 オレはクリスタルを買ったが今迄試した中では一番暗いと思ったorz
>>970 最近は、純正自体がリレー経由のハーネスが多いんじゃないのか?
98年式の仏車の新車に前車からの使い回しのCIBIE by SS.Limitet.
のリレーハーネスを付けたが、まったく効果なしだったので回路を
精査するとリレーを噛んでハーネスが捌かれていて終端電圧も14.2Vあった。
04年に乗り換えた独車もリレーBOXを介して終端電圧14.4Vだ。
因みに両車共に、接地はボディに戻さず左右のバルブ共にハーネスで
バッテリーのマイナス端子まで戻してある。
各種のアラートは勿論、ウィンカーの”カチカチ音”まで”音源スピーカー”から
出ていてコンソール(車内側)には一切のリレーやトリガーSW以外のハーネスが
入ってきていないのが最近の(10年くらい前から?)車だから、リレー&ハーネスを
付ける前には自車の回路を確認した方がよいと思う。
恐らく、10年前くらいの車からは不要なケースが多いと思う。
びっくりするほどハーネスの取り回しは進んでいて、各種機器のリレー経由は
当たり前、イモビも電動シートのポジションメモリーも当然ながら別回路。
ECUのバックアップ回路は更に別にとってある等々、最近(10年くらい前)の
回路構成は結構凄い。
ハーネスはハイワッテージバルブと組み合わせてこそ真価を発揮する。
バルブ選びの目安
【とにかく明るい】 ハイワッテージクリア (使用できない車種があります)
【結構明るい】 IRクリア (C/Pはあまりよくないです)
【無難に明るい】 大手メーカー高効率クリア (失敗はないです)
【純正よりは明るい】 ホムセンでしか見かけないようなメーカーの高効率クリア (良いものもあります)
【純正並みかそれ以下】 色温度4000k前後のバルブ (雨の日などは暗く感じます)
【暗い】 白さ、青さを謳っているバルブ (お勧めしません)
バルブ番付
【横 綱】
ギガルクス:プレミアムクリア
IPF:極栗、極太、X
【大 関】
レイブリック:レーシングクリア
CATZ:ハイパーホワイト
【関 脇】
ボッシュ:プラス・ビュー
フィリップス:ヴィジョン・プラス
【車種を選ぶ番外編】
IPF:Sシリーズ 930専用170W/100W 、110W/80W
OHM・マツシマ等:100W/90W
PIAA:80W/80W
次スレ誰かよろ、俺はたてられん
>>976-977 を基本テンプレで改良点があったら誰か加筆訂正よろ
次スレ既にある希ガス…ハロゲン…
>>964>>974 家族のH17式ラパンにハーネスかましたら相当明るくなった。
安物軽はまだまだのモヨリ
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 18:38:35 ID:4yxuhZuf0
いや、立て直そう。
IPF系のクリアって、黄色っぽくないですか
Philips X-treme Powerとレイブリック レーシングクリア
どちらが明るくて白いか分りますか?
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:21:29 ID:cxQRWO7/0
>>974 ヨーロッパでは12Vと14V基準がある。
日本車は12V基準しかない。
リレー以前の問題。
すまん立てられなかった。誰か建て直し頼む・・・
誰か次スレ立て直してくれ、頼む。
立ててみる
産め
埋め
生め
産め
梅
膿め
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。