【明るい】LEDについて語ろう 14灯【エコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ブレーキランプなどに幅広く採用されているLEDについて語るスレです。
純正から自作までマターリ語りましょう。
ヤフオク商品についての質問は、テンプレを全て読んでからにしましょう。

前スレ↓
【まもなく】LEDについて語ろう 14灯【100lm/W】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1184227074/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:48:19 ID:wJHFbzEh0
【純白が】LEDスレ【美しい】
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1031/10315/1031550777.html
【白?】LED総合スレッド 2灯【青?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1045211982/
【白い?青い?】LEDについて語ろう 3灯【省電力】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055408627/
【LED】またーり語りましょう【LED】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061476635/
【発光】LEDについて語ろう 5灯【ダイオード】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077801449/
【ブレーキ】LEDについて語ろう 6灯【ウインカー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1092825718/
【ネタ】LEDについて語ろう 7灯【切れか?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106385937/
【ウェッジ球】LEDについて語ろう 8灯【ランプ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122283867/
【パワーLED】LEDについて語ろう 9灯【即あぼーん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132215367/
【省電力】LEDについて語ろう 10灯【ファッション】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141662555/
【優しい】LEDについて語るスレ11灯目【明るさ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148618137/
【まだか】LEDについて語ろう 12灯【高効率LED】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1160471941/
【もうすぐ】LEDについて語ろう 13灯【高効率LED】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172066318/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:49:21 ID:wJHFbzEh0
◆LED販売

千石電商
http://www.sengoku.co.jp/

秋月電子通商
http://akizukidenshi.com/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:50:23 ID:wJHFbzEh0
◆LED通販(だけじゃないけど)

オーディオQ 初心者のお勉強になかなかいいでつ
http://www.audio-q.com/

サン・エレクトロ 値段が安い
http://www1.odn.ne.jp/~aal22410/

現品.com ジャンクだがとにかく安い
http://www.genpin.com/

電子パーツ販売所  blue sky
https://cart1.fc2.com/cart/maityan/

若松通商
http://www.wakamatsu-net.com/biz/

しまりす堂
http://www.shimarisudo.com/

ウエッジハウス
http://homepage3.nifty.com/wedge-house/

共立エレショップ

http://eleshop.kyohritsu.com/

エルパラ
www.led-paradise.com/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:50:54 ID:wJHFbzEh0
◆市販LEDバルブ比較サイト
ttp://www.geocities.jp/lamp_world/test/testmenu.html

◆眩しいといわれる一部車種の純正LEDテールについて
車間距離,ドライビングポジション等、条件により変わってくるようなので、
自分の経験のみで眩しい眩しくないと主張し合っても平行線かと思われます。


◆電圧と電流の関係
LEDは、上からAL-50-30UW1C、その青、NSPWR70SSです。
電圧 2.7V 2.8  2.9  3.0 3.1  3.2  3.3  3.4  3.5  3.6
A-B白 0.9 2.54 5.2  9.8  15  22.6  31  42.5  55  66
A-B青 0.31 2.1 7.1  22  26.6  48   59  68  88   99
日亜白 0.68 1.65 3.3 7.3 10.5  19.2  30  50   80  95
電流の単位はmAです。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:52:03 ID:wJHFbzEh0
◆LEDのお勉強サイト

LEDランプについて
ttp://www.audio-q.com/ledlamp.htm
初心者の方へ
ttp://www.audio-q.com/siryou.htm
LED実験室
ttp://www.audio-q.com/kousaku.htm
LEDの配線方法
ttp://www.audio-q.com/kousaku4.htm
定電流ダイオード(CRD)のLED配線早見表
ttp://www.audio-q.com/crd.htm
抵抗によるLED配線早見表
ttp://www.audio-q.com/teikou.htm
質問メールに対する回答
ttp://www.audio-q.com/situmon.htm
LEDの配線・基礎編
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/kiso.html
LEDの配線情報。DIYの参考にどうぞ
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/abright.html
テール/ストップ設計方法について
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/haisen.html
COTCOの配線・実装マニュアル
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/cotco.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:52:33 ID:wJHFbzEh0
◆オークション物について

仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう。
使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください。
LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう。

オークション品の傾向
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
 (指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
 (mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
・使用LEDのメーカーや型番を公表していない場合は、中国製等の低品質LEDのことが多い
 (日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5〜6個(赤,黄,アンバー)を超え、
 かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
 (特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる。
  抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:53:16 ID:wJHFbzEh0
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:53:50 ID:wJHFbzEh0
========================================
以上、テンプレ終了。
101:2007/12/03(月) 20:55:00 ID:wJHFbzEh0
スマソ、タイトル間違えちゃったよ。
「【明るい】LEDについて語ろう 15灯【エコ】」です。

次スレ立てる方、次は16でお願いします。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:56:05 ID:wJHFbzEh0
「しまりす堂」のカートが使える姉妹店「こりす堂」

LED SHOP こりす堂 by shimarisudo
http://www.korisudo.com/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:57:15 ID:AqvwiC7U0
高性能LEDランプ通販「亀石屋」
http://kameisiya.cart.fc2.com/

よろしくお願いします。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:51:48 ID:VvqYHkQ90
宣伝のスレかよっ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:53:59 ID:UuSw0rX10
とりあえずPIC勉強中
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 02:31:03 ID:rWNRWWDe0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41095873

亀石屋のLEDバルブって丈夫なの?
これみてると不安だけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 02:32:48 ID:KzTSAc3V0
本当に丈夫なら保証付で高く売るでしょ。
商売なんだから。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 03:25:08 ID:2t0fWefmO
なんでメーカーは純正でLEDポジションしないんだぜ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:33:15 ID:hvt2pQho0
>>15
買ってみれば分かるってww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:38:00 ID:hvt2pQho0
>>17
耐久性、価格、輝度のすべてが
ノーマルバルブより劣るから。

俺はいま超TERA使ってるけど、
配光性能はノーマルバルブに勝てない。
高いしね orz
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:56:55 ID:YZhSJshZ0
純正でウインカーLEDしてる車種って何がある?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:29:45 ID:U1Gm9OgFO
>>20
VWパサート
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:34:56 ID:YnPXdE8x0
●● ご注文後31日以内に点灯しない事が確認できるもの。●●

1ヶ月は持つみたいだね
特定商取引法に基づく表示に 電話番号載せない時点で糞
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:36:25 ID:WKKvuDdy0
>>11
バナーのイカリングホッスイ
仕入れてよ

>>19
>>17のヘンな日本語については華麗にスルーか
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:36:25 ID:jpAv0m9i0
>>23
空気嫁
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:55:12 ID:AYMD1gz30
>>17
先に日本語の勉強をしてくれ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:43:36 ID:4csYuYB30
>>17の元ネタって誰か翻訳者だったっけ?
27誰か翻訳者:2007/12/07(金) 14:50:05 ID:en0cNEhK0
>>26
・・・アナタが元ネタなんじゃないの?
2826:2007/12/07(金) 19:58:54 ID:9tbVDl9c0
>>27
語源を見つけようと「なぜなんだぜ」でググってみたら大杉て気にしないことにした
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:47:30 ID:IGzqyU1D0
>>17って正しく直すと
「どうしてメーカーは純正でLEDポジションにしないのはなぜなんだぜ?」
こうなるわけだが。
2chにおける発祥はVIPだったような。

まぁそんなことより、アクリル棒の両端からLEDを照射して蛍光灯のように
光らせたくて表面を磨りガラス状にザラつかせてみたんだが、イマイチだった。
外側じゃなく内側で濁らせた方がいいのかな?でもそんなアクリル棒売ってないから
エポキシレジンあたりで自己作成するしかないんだろうか?
イカリングのアレみたいに溝入れれば明るいんだけど、ああいう光らせ方ではなく
やんわりぼんやり光らせたいんだ・・・なんかいい素材はないものか。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 21:17:29 ID:XtCRfWJI0
蝋燭とかホットボンドとか
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:30:24 ID:/WATwtX20
LEDウインカーが車検を通らないかもしれないってのは
LEDだから?それとも発色の問題?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:40:09 ID:sgpJBKAC0
光量不足じゃね?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:01:32 ID:/WATwtX20
それだったらミミックバルブの方が暗い気もするけど・・
車検場行って確認するのが確実か。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:03:26 ID:qKUBl/3y0
ライトがレンズカットの古めの車にLEDポジション入れると意外と拡散してくれた。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:46:21 ID:npRQ92D5O
前スレの話。
赤レンズは赤い色を通すって言ってたけど、クリアレンズは何色を通すの
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 04:41:22 ID:9hEgHnDM0
とりあえず可視光は全部通すんじゃね?赤外紫外は材質次第
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 06:54:40 ID:ml4Ax/Ag0
>>20
フロントまでLEDはないかも?
リアだけなら、最近のVWとか現行ベンツのCクラス
キャデラックのデュビルTVRのタスカン、マイバッハ、ベントレーのコンチネンタルGT?
BMWとかAUDIもあったな。まだまだあると思う。
旧型のエスティマのハイブリットも一時期LEDだった。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:33:11 ID:FvuqKhUm0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:58:40 ID:hXnIhrUa0
>>38
ちゃんと「商品が点灯しない場合以外に返品は受けつけません」
って書いてあるじゃん。あほすぎる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:26:51 ID:FvuqKhUm0
>>39
亀石屋のトップページを斜め読みしただけだがどこかに書いてあったかな?
まー価格の安さと品質はトレードオフなんだろうけど客商売の対応とは思えんな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:09:18 ID:V2Xr1HX00
亀石屋で以前T10のポジション買って、一つが不良品だったことあるよ。
取り付けて10分程度で切れたから不良品ってことで返品。

サイトには「初期不良は定形外120円を亀石屋が負担します」ってあるけど交換時には
どこにも切手が入ってない、って復路の送料のことかよと理解。
梱包もペラペラの茶封筒にシュレッダーの切りくずと薄っぺらい発泡シートのみ。

サイトの文面もそうだけど、>>38を見てやっぱこの手の人間ってこういう対応をする
タイプなのねと妙に納得。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:14:40 ID:37zKrpO90
ヤフオクの自作LEDでも、もっとマシなやつ来るぞw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 02:09:38 ID:aiSqIwRfO
ナンバー灯に使用するLEDは片側何発でレクサスのナンバー灯と同等になるのでしょうか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 07:42:44 ID:rLi0NLtr0
携帯厨はカエレ( ̄□ ̄;)!!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:15:13 ID:FYNU6TbE0
エーモンのテープLED,連結が可能だけど、連結したときの明るさは変わるの?
切っても使える→中で並列で繋がってる→明るさ変わらんググレカス でOK?

残光ユニットと組み合わせて純正風フットランプ作りたいのだ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:50:23 ID:eQzsVbK+0
LED単品買って全部自分で作るのがいい
超お勧め
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 20:56:55 ID:u7aeZbpl0
Power FLUX の説明で「発熱するので放熱対策するように」と書いてあるけど具体的にはどうやって放熱対策すればいいんでしょうか?
誰か教えて下さい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:25:56 ID:PV/5KEpLO
いやだ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:26:39 ID:0V8/AtTH0
密に配置しない
足側(基盤裏)に空間を残す
電源回路(抵抗含む)と別体にする
抵抗の足の切りはしとかジャンパ線とかハンダ付けして少しでも冷えるように悪あがきする
いっそのこと足にヒートシンク付けたり、ファン付き(強制空冷)にしたりする
水冷、油冷を模索する
長時間連続点灯しない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:32:50 ID:l8pWs2tp0
>>49
>長時間連続点灯しない

正直、LEDである理由が分からんと思う事があるよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:02:45 ID:GtvhO7FyO
定格より低く動かす
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:08:01 ID:CFCCBv600
>>20
スズキのエリオのフロントフェンダーのウインカー、実はLEDだったのよ。
あ、ヘッドライトと一体のほうじゃなくてね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:13:20 ID:0V8/AtTH0
パワー系はキビシいよね〜
発熱するわ寿命短いわ

今の段階では「照明」用途を望むのが間違いなんでは?と・・・
眩しいのに照らさない、明るいのに本が読めない

白色はRGB合成とかの蛍光体使わない奴が明るくなればまた違うんですかね?
更なる効率うpに期待

去年の今頃購入したものは今ではハナクソ級だし、来年の今頃は・・・とワクワクして待ちます
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 03:50:41 ID:cmMlZAcZ0
>>52
コストにめちゃくちゃ厳しいスズキがフェンダーウインカー如きにLED採用するとは思えないw
オーナーがアフター品と交換しただけじゃね?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:29:18 ID:zeygPESgO
ポジション球をLED入れたいんだけど純正HIDに近い配色の商品教えてください
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:26:04 ID:E5ogShjz0
>>41
みんカラブログで「亀石屋」キーワード検索すると、半年で切れた、2ヶ月で切れた、1ヶ月で切れたとか満載だね。
誤配も多いし、表面化してないクレームはもっとあるんだろう・・・。
ネットの批評とか関係ないんかこの人w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:03:14 ID:CbfZkvueO
>>55
お前さんの車が何で、その車種の純正品がどのようなスペックかは、
エスパーしか知らない。

テンプレに入れますか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:00:21 ID:p+32udxw0
>>49
>>51
>>53
バックライトに使用する予定なので電流に気を付けて様子をみます
ありがとうございました〜
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 06:27:51 ID:uou08kLm0
>>56
切れるのは他の業者の製品も同じ。
ABやYHで売っているクソ高いLEDも、
程度の差こそあれ切れるよ。

以前亀石屋に質問メール送ったら、
売る気なさそうな返答が返ってきたので
即購入候補から外したw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:47:07 ID:+UmY9UeM0
FluxLED使って無謀にも自作ナンバー灯をもくろんでいます。
FluxLEDって足4本ありますよね?
+−共に一本づつ根元から切っちゃっていいんですかね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:28:11 ID:cLZKHqif0
切りたければ切ればいいだろう。
ただし、後で必要になっても、自力で何とかする根性があれば、だが
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:14:16 ID:ElcvDcai0
ポジションランプ用の「W5W」ポジションランプ用ウエッジ球って
「T10」と同じ規格でしょうか?

W5WのLEDポジションランプってあんまり売ってないので・・。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:50:16 ID:ElcvDcai0
↑すいません、同じみたいですね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:36:28 ID:YeIzBLGjO
PIAAのLEDって信頼性はどう?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:09:48 ID:lHmebn+60
T16(15W)の赤色バルブがなくて困っています。
社外品のテールランプキットに使われてるんだけど、スプレーで着色したようにしか見えないw
T10規格じゃいいとこ5w相当だし、高くてもいいからどこかでルミレッズ3wを商品化してくないかな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:56:00 ID:CB2VtFgV0
LEDルームランプ買ったんだけど、極性あるのしらんかったorz
でかくかいておけぇー。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:30:37 ID:/1OT7dmU0
(-人-)ナムナム…
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:32:55 ID:zdGS3NVc0
>>66
そんな常識を、ここで表明されても・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:54:53 ID:eDuROIhu0
>>65
ポン付けバルブで3Wとかww
商品化されたらされたで、高いくせにすぐ切れたとか文句を言うのがオチだ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:22:24 ID:lHmebn+60
>>69
1w以上のは大抵ヒートシンクつけるっしょ。
一発なら切れにくそうだし、L'sなら20Tまでは出てるんですよ。
ただ直径がデカイんすよね。
スターじゃなくエミッターなら作れそうな気もするんですがね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:41:23 ID:eDuROIhu0
ポン付けの体積じゃ、3W級の放熱ができるヒートシンクをつけること自体が厳しいんだよ。
1発じゃスイッチング電源も必要になるし、なおさらヒートシンクに回せるスペースは減っちゃうんだ。
渋滞や信号待ちでブレーキを踏みっぱなしにしない、って条件付なら何とかなるかもしれんけどさ。
そんなもんを商品化できないよね。

俺が貴方の友人なら使用条件を相談した上で作ってあげられるけど、
それを売る気になるか?って言われるとまずならないよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:58:58 ID:U1fmg8rYO
そんなもんを平気で商品化してクレームに逆ギレするのがヤフオク商人なんだぜ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:19:41 ID:lHmebn+60
>>71
なるほどね。
よほど放熱効率をよくせんと16mm径じゃ苦しそうか。
参考になったよ。ありがとう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:52:42 ID:eYB/Op8z0
不良品率の多さとか熱的な弱さとか、LEDはこれからそういう問題をクリアしていけると思う?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:35:21 ID:h8XnYOTy0
レクサスのLEDヘッドライトはその辺クリアしてるんじゃないの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 02:09:00 ID:eYB/Op8z0
えと、クリアして今の電球の代わりに完全になりうる時代がくるのかってこと。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 03:17:20 ID:T103fkFh0
LEDの不良品なんか掴まされたこと無いけどな。
ヤフオク完成品とかの事ならLEDのせいじゃなくて製作者のせいだろうし。
熱の問題は、効率が上がれば発熱量は減っていくからいずれクリアされるかと。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 03:26:23 ID:T103fkFh0
ちなみに自動車用としてはもうコストの問題だけだ。
熱なんかLED前提で灯火類や照明を設計すればぜんぜん問題にならない。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:52:47 ID:pOuAY8s1O
東京モーターショーの小糸製作所ブースにレクサスのヘッドライトが展示してあった。
顔の前で照らすと熱を感じるほどの爆光だったよ。
当然テストを経ての採用なんだろうけど様々な実環境下では耐久性はどんなもんかなと思ったよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 16:47:04 ID:RG/xwUE20
爆光w
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:43:37 ID:gxOGQM/g0
爆光と激光ってどっちが上なの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:34:56 ID:MG4WEU5L0
爆光うpしました。
ハレーション起こしてなんだかわからん。
QTで見れると思います。

http://www.e-kuraberu.net/uploader/
kuraberu2806.zip
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:36:24 ID:MG4WEU5L0
passは1234です。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 00:35:37 ID:9GqW8cXL0
503だ
もうちょいまともなろだにお願いしたい
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 14:23:18 ID:6PFXdpQ40
>>81
激安と爆安のどっちが安い?
それから想像すれば自ずと答は出る
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:38:07 ID:Xe0vQq1p0
>>76
まだ当分先になるだろうね。 後3年はヘッドライトLEDは様子見。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:23:06 ID:5lCtddOG0
みんカラでレクサスのヘッドライトを移植している人がいたけど、片側に5発しかLED入っていないんだね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:56:56 ID:o3xO3dPv0
ダイソーの自転車用LEDライトを分解してレクサス並みのライトを作ろう
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 07:15:58 ID:OM7q1APR0
既製品で一番光量確保できそうなのはサンテカの片側12Wも食うLEDデイライトじゃね?
テキトーなリフレクタだから配光は無茶苦茶だろうけど
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:26:28 ID:X9m7L1YA0
エアコン照明をLED化させることにチャレンジ。
慣れない手つきで抵抗のハンダ付けに苦闘するも、何とか取り付け。
車内で確認したら、光ってるけどムラがある・・・
再度バラして球の角度をひん曲げ調整を繰り返し、ムラを無くせました。
白色LEDを使ったので雰囲気が大きく変わることは無かったですが、非常に明るくなりました。

LEDの工作にハマりそうです
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:36:34 ID:UPE6PdB50
大学時代に実習でブレッドボードに配線して発振回路作ってLEDを点滅させてたんだけど、
あのときLEDもらっとけば良かった
めっちゃ余ってたのに・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:58:50 ID:F8NcZ7Wm0
>>91
ケチるな〜。 砲弾型なら安く手に入るでしょ? 100個入り数百円で。

質はアカンかもしれないが。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:21:19 ID:qcd7ywNv0
LEDのルームランプ自作をやろうと思い
http://www.shimarisudo.com/tantai/abright.html

の一番下に書いてある
配線方法でLEDを3つ光らす配線方法にしたのですがつきません
並列でつなぎました。

ためしに150Ωの抵抗一個とLED一個で試し見たらつきました。

なんで3つ一気に光らすことができなかったのか
わからずメールしました。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:24:34 ID:m4MW7mMZ0
>>93
誰にメールしたの?
返事きた?
9593:2007/12/22(土) 23:41:53 ID:qcd7ywNv0
メールじゃなくて書き込みでしたww

すいません
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:56:29 ID:gLRpCBCW0
>>93
配線方法について、もう少し具体的に書いてください。
並列で繋いだというのは、何と何を並列に繋いだのですか?
抵抗とLEDを並列に繋いだのであれば、あなたのLEDはもう死んでいます。
9793:2007/12/23(日) 00:04:50 ID:bUgaoBdA0
電源+ 150Ω (+)LED(-) (+)LED(−) (+)LED(−)

という感じでつなぎました。

+−+−って交互につなぐのって並列っていうんじゃないの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:11:36 ID:H8yUuWgdO
>>97

ちょwそれ直列w


直列3〜4個なら抵抗要らない。

LED1個が3〜4V(上限約4V)で光るからね。

抵抗で電気喰って光らない訳だよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:13:04 ID:o7qNhK+10
>>97
それは直列。それで合ってる。
150ΩにLED1個はやめた方がいい。
よく分からんなら抵抗はやめてCRDにした方が安全。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:15:52 ID:o7qNhK+10
>>98
> 直列3〜4個なら抵抗要らない。

やめた方がいい。嘘は教えないように。

> 抵抗で電気喰って光らない訳だよ。

LED3つに150Ωなら合ってる。
10198:2007/12/23(日) 00:18:11 ID:bUgaoBdA0
LED3つに150Ωがあってるということは
俺が半田ごてで熱しすぎて壊しちゃったという結論でいいのかな?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:20:52 ID:w1QGNT4K0
>>97
直列ですよ。
逆接続されてるLEDがあるか、もしくは死んでいるLEDがあるせいで光らないのかと。

>>98
車の電源は14.5Vくらいある。
仮に12Vだとしても、LED3〜4個を抵抗無しでダイレクトドライブなんで自殺行為ですよ。
4Vで駆動できるってどんなLEDっすか…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 00:41:27 ID:r7fJamv30
>>97
並列はこんな感じ

    ┏ +− ┓
+− ┫    ┣+−
    ┗ +− ┛
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:49:20 ID:rKdiplWUO
最近思うんだけど、LEDより高効率バルブのほうがキレイに感じる
ポジションとかナンバー灯とかになら!!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 09:30:27 ID:/deJuVD/0
>93
一個ずつ点灯チェックした?
死んでるの混じると一列全滅だよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 10:52:02 ID:yYaGw9/w0
ここは小学生の電気工作のスレになりましたw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:33:33 ID:wtAqA0qW0
早く冬休みおわらねーかなぁ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:52:02 ID:Elg+0/we0
世間はもう冬休みなんだ…。 いいなあ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:24:18 ID:crAev7C60
今年は31日までに出張先から帰れるか検討もつかないから29日からきっちり休めるだけでもうらやましい
11093:2007/12/23(日) 17:05:33 ID:bUgaoBdA0
一個ずつテストしてみました。

今また新しく製作中。

並列の回路はなんか俺が勘違いしてましたw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:15:20 ID:wtAqA0qW0
半年間ロムってろ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:41:42 ID:mdcewnJd0
千里の道も一歩から
三歩進んで二歩下がる
ガンガレ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 18:56:59 ID:w1QGNT4K0
>>93の人
原因を突き止めることは出来たのかい?
11493:2007/12/24(月) 00:21:40 ID:FLPx84sz0
何度やっても3つは点かないんです。

2つならOKでした。

安いFluxLEDだったからだめだったのかな?
今は手持ちの抵抗が150Ωしかないので
今度CRDでやってみます。

こんな質問に親切アドバイスくれた方々ありがとうございます。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 01:43:25 ID:3/ldVDFY0
それは変だな。
1個ずつテストしたのならLEDの不良ではないし…
電源電圧は間違いなく12V以上ある?
使ってる抵抗は本当に150Ω?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 16:59:37 ID:wCjPWQin0
>>114
電源がちゃんと取れてないんじゃない?
接触不良とか。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 04:48:45 ID:PvW+MjC80
スティックライト買ってきた(・∀・)

ちょww少し大きくて
シガーソケットに入らなかった・°。,・(ノД`)・。°
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 20:25:44 ID:Q6L3BMkh0
結局視認性も安定してて、リフレクタにきれいに反射するポジション球はどれ?
やっぱ純正かね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:22:52 ID:h/Sl1WE90
>>117
つ【ヤスリ】
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 23:58:05 ID:VIVkwloc0
>>118
自作が一番でしょう。 ワットクラスのを入れれば良いって物でもないし。
自分は5ミリ砲弾6発で十分な散り方にしてるから安上がりになったけど。
3ミリ砲弾をらせん状に組み合わせるのもひとつの手だよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:27:53 ID:Cq6Pjed/0
こりす堂の高いT10って良いの?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 01:37:30 ID:osUN+b8d0
店頭、ヤフオク等で売っているLEDで、ウインカーのリフレクター形状が
浅い車に使っても、リフレクターを有効活用できるアンバーLED球はどれ
でしょうか?

し○りす堂自作の18灯ウインカー球は、暗かったです。
12393:2007/12/26(水) 02:23:11 ID:Ecltn5zy0
電源は家に転がってた新品の原チャ用の12Vバッテリーです。

抵抗は結構前に買った奴で袋に150Ω1/4Wって書いてあります。

前にLEDを使ってなんかを作ったときは3個ついたんですけど
この前使ったらだめだったんですよね

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 04:21:12 ID:cUTys13p0
>>123
1個Vfの高い不良品が混じってるぽくネ?。

テスターは持ってる?持ってるなら、バッテリー電源電圧測定と
2個直列駆動でLEDを1個ずつ測定してミレ。
CRD駆動で3直列は(白、青系なら)無理ポ。(薄ら点灯はする)
150Ωのカラーコードは茶緑黒黒茶、又は茶緑茶金。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 06:34:48 ID:Bn+s0X7L0
>>121
こりす堂のLED程度ならヤフオクの自作LEDレベルの物でしょ
つか、俺でも作れるし。
126115:2007/12/26(水) 06:45:01 ID:kCY/+7nGO
>>123
バッテリーはいつ買ったもの?
鉛蓄電池は自己放電があるから、放っておいても電圧が下がっていくよ。
新品でも充電の必要がある。
長期在庫品だったり、買ってから期間がたってるなら尚更です。

前は大丈夫だったという事からも、電圧不足の可能性大。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 06:53:45 ID:8INK2vSq0
原付きのバッテリーはどうやって家で充電してるん?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 07:42:22 ID:zyu1CW110
>>127
廊下をグルグル
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:06:01 ID:Cq6Pjed/0
>>125
何だそんなもんなのか・・買わなくて良かったw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 12:31:08 ID:jfs0IlB4O
10mAと15mAのCRDを並列に繋げて使用するのはあまりよくない?
並列にするなら10と10、15と15のように同じ大きさのCRDを使ったほうがいいんでしょうか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:39:03 ID:rHGKBSdl0
>>123
何だよ、そんなオチかよ。ガッカリだ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:39:54 ID:rHGKBSdl0
>>123
そんなことするなら、12V出力のAC-DCアダプタでも買ってきた方がいいよ。
133123:2007/12/26(水) 23:27:42 ID:Ecltn5zy0
バッテリーは買ってから一年近くたってると思います。

前は原付のバッテリーではなく
車のバッテリーをエンジンをかけた状態でちょこちょこやってましたw

抵抗が悪いのかなんなのかよくわからないので
電源を12Vに変換するアダプター買ってきます。

なんかスレ汚しですんません。
134123:2007/12/26(水) 23:31:09 ID:Ecltn5zy0
>>124
俺しきもうなので細かい色がわかりません。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 00:32:10 ID:4+zKlxtW0
半年ロムってろっていったのがわからんのか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:04:23 ID:pZp3pObw0
おいらの実験用電源は古いPCから取り出したATX電源。
アダプタ買うよりハードオフでも行ってジャンク買って来たほうが安いんじゃない?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 01:14:35 ID:25SES3UO0
>>136
ATX電源だと細工しないと電源入らないし、負荷がないと電源が入らないタイプもある。
AT電源とかノートPCのACアダプタの方がいいよ。昔の98の14Vものとか。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 02:27:52 ID:P6fLpx0M0
12Vでは低いんで、俺は19Vアダプタ+秋月キットの可変電源。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 08:19:44 ID:MvpoiomK0
単3電池BOXも
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 10:55:34 ID:Oeeq8o+a0
近所の電子パーツ屋で15VのAC-DCが\700くらいだったので、それを使ってる。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 12:18:56 ID:hmmzPj+a0
1〜15Vの安物直流安定化電源を注文しちまった。
いままではATX電源とバッテリー+充電器。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:18:33 ID:gX9LLkk60
>>130
━ CRDの並列使い ━
CRDを並列に使用すると電流の拡大ができます。この場合ほとんど何も
注意はいりません。総合電流はそれぞれの電流の和となります。
〜石塚電子株式会社のデータシートより抜粋〜
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:37:26 ID:dJ5mXRLD0
ついで

━ CRDの直列使い ━
CRDを直列に使用すると印加電圧の拡大ができます。この場合CRDの特性に
バラツキがあるため、ピンチオフ電流の小さい方が先に動作しVBを少し越え
たところで、ピンチオフ電流の大きい方に電圧が印加されるようになります

VBを越えての連続使用は好ましくないので、電流の小さい方に定電圧ダイオ(省略されました)

今の版だと訂正されてるかも
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:02:59 ID:nc9MVVzW0
CRDの直列ww
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 08:57:15 ID:k/DWbxLK0
>144
自動車では必要ないかもしれないが、そういう使い方もあるってことだろ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 10:58:04 ID:s/AE8rLf0
w を使うのにロクなのはいない件。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:37:44 ID:URwAmLdU0
>>146
おまえもな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 13:54:23 ID:s/AE8rLf0
>>147
クズが絡むなよ、ダニが。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 14:07:32 ID:6SK24lVu0
このスレの 。 使用率は異常。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 18:18:38 ID:0Tax0E700
学生は冬休みにここに来るか来ないかで、その後の人生が決まるだろう。
もう社会人なら人それぞれ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:35:49 ID:IPFD6BiQO
決まる訳ないだろ
なに言ってんの この人
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 17:30:53 ID:8xIE23vQ0
その人の人生なんて、生まれた瞬間に決まってる件。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:38:30 ID:/NgGXc/b0
つまり、社会人になる前からここへ来るようなヤシは、もう人生ダメダメってことだなw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:56:32 ID:Pjsodqt60
おまえらのこれからの人生をLEDで照らしてみないか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 21:14:44 ID:i5eIsb7C0
リフレクターにきれいに反射する商品はどれさ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:11:46 ID:v3Bk7pUJO
>>154
見かけだけで結構暗いLEDに照らされても
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:17:55 ID:HRpiLS6x0
>>154
真っ黒な物は何で照らしても真っ黒ですが?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:42:48 ID:6/wFG62fO
LEDって高寿命も売りの一つなのに、いまだに安定していないよね
高価なLEDでも切れたりするし運しだいになっている
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 02:26:01 ID:DWy2eLQC0
寿命10万時間とか5万時間なんていうのは25℃で使用した場合の話だしな。
LEDの耐熱温度は大抵が85℃。
ヘッドライトバルブがそばにあれば85℃なんて余裕で超える。
そうでなくとも、最近のセミパワー化したフラックスなら通電してるだけで温度はガンガン上がる。
運次第なのは当然かも。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:59:10 ID:AVZgkp7e0
>>158
LED単体の話?それとも組み上げ品の話?

前者なら放熱不足、後者なら言わずもがな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 12:04:15 ID:Y2vkvP4C0
>>159
フラックスは人体に有害だから、ハンダ付けではあまり使われなくなってきているな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:42:53 ID:AXYRvUNY0
エアコンの吹き出し口に白LED埋め込んでやろうかと考えてましたが
暖房時の耐熱温度に負けてしまいますか?

私の手では温度設定28℃で吹き出し口に手を当てるのを10秒くらいが限界です。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 11:53:23 ID:ppG1WbIL0
>>162
SMDなら確実にやばいな。
大体、普通の周囲温度でも冷却できないから金属製のヒートシンクを付けているって
いうのに、わざわざ温風当てたら駄目に決まっているだろ。
夏場の冷房なら良いかもしれんが、
164162:2007/12/31(月) 18:14:28 ID:C6WyUwfx0
>>163
やっぱりそうですよね。みんカラの整備手帳みてたらやってる人も多く、
うちのクルマも羽の向きが見えずらいんで真似ようかと思ったんですけど
果たして暖房のあの熱に耐えられるのかと・・・

手元に余ってる白LED5φの頭数ミリだけ出して様子みてみます。
ありがとうございました。
165163:2007/12/31(月) 20:22:28 ID:TrE6Jsqv0
>>164
普通の砲弾型ならそれほど熱を持たないからいいかもしれんな。
ただ最近のハイパワーな奴は多分駄目だと思う。
ところでLEDを吹き出し口に付けてどうするんだ?
LEDは拡散しないから、眩しいだけだと思うが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:35:13 ID:ciCNWbyF0
>>165
単純に光ればいいんでしょう、みんカラとかそんな人が多いし。
照明というよりも光装飾の意味合いが強いと思う。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 11:14:09 ID:SOyZfgr40
やたらヒカリモノが車内にあると、気が散って運転できない。特に夜は。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 16:31:12 ID:9RkCoURb0
>>167
サバとかコハダとか・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 17:08:46 ID:YxRg4y1G0
光物はノーマルチックに上手に使えばいいんだけどね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 18:41:51 ID:fTmAA8Zr0
ちょっと教えて下さい
オー○バックスとかで売っているLEDとヤ○オクのLEDって値段の差が倍以上
あるでしょう?ブランドの違いもあるけど、品質なんかどうなんですか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 18:46:07 ID:GF0iA4uXO
量販店のは明るくないよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:17:25 ID:mDgfjEQE0
>>168
アジは好きだな。

>>170
メーカー品・・・規格上安定、保証付、明るさはそれなり
オク品・・・・・規格度外視、保証なし、モノによってはメチャ明るい、すぐ壊れる

メーカーだと難燃性とか電圧の変動、放熱にも気を配った設計になっているが、オク品は
点灯すりゃおkで出荷しているから、車の環境や個体差で切れたり燃えたりする。
ま、マージンを削ってブーストアップしているから明るいとも言えるが。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:23:34 ID:GF0iA4uXO
亀石のSMDは拡散性強いし明るい
色もキレイな白
T10SMD5灯でしまりすより小さいのも○

『耐久性はまだわからん』
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 20:32:41 ID:pd5RxJvOO
オク購入のポン付けLEDしか使ってないが、今のところ良好。
まだ1年経たないから今後どうだか判らんがね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 21:31:32 ID:tGTCGzYm0
>>171 >>172 >>173 >>174 ありがとう170です
参考になりました
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 22:23:57 ID:C0LNg3UB0
こちらの方が適切っぽいので再投稿します。
多摩地区近辺でLEDやCRD等が単品から買えるお店知りませんか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:24:25 ID:1c6ORI5u0
>>176
ネット購入の方が数十倍早い
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 23:31:37 ID:/saW/ixS0
>>176
人に頼る前にNTTの番号案内や電話帳で調べてみろよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 00:36:22 ID:ce7AfqUn0
足元が光るのは好きだな
視界の邪魔にならないし
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 01:27:01 ID:h9g1kaYY0
>>177-178
冷たいなあんた等は、まぁいいよネット購入は済ませてあるし。
ただ実験用に少量が欲しかっただけだし。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 01:29:07 ID:g5cpVrIW0
2ちゃんに暖かいレス求められてもなー(´ー`)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 01:34:52 ID:sp/3hbBv0
PIAAのT-10ポジションランプ(超TERA 6500K)
付けて2ヶ月でランプが切れちゃった・・・

何とも持ちの悪いランプですね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 01:39:41 ID:h9g1kaYY0
>>181
じゃあスルーしてくれ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 02:20:55 ID:g5cpVrIW0
>>183
え?なんで俺にレスしてんのアンタ?
意味わかんねえwwwwwイラっとしたの?wwww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 03:21:55 ID:7gt0WLyX0
>>182
T10で1W超えてる製品に耐久性を期待しちゃいけない。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 13:39:38 ID:uduDrJdb0
そのとおり。
1WLEDは冷却ファン付けなければマトモに寿命まで行けない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 14:46:01 ID:t5IuTIMH0
>>182
LEDが切れたのではなく、LEDとLEDの接続部が切れたのだと思う。
昨日、切れたやつを修理した。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 15:04:49 ID:AG3rKwTt0
>>186
それかソケットを加工してヒートシンクにするか。
ポン付けバルブじゃ無理ってこった。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 17:41:36 ID:Xn2vvL0f0
ペルチェ使って冷却すれば1Wでもファンなしで行けるかもw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:09:47 ID:4JLC+awP0
ポジに1WのLEDはいらない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:57:14 ID:c8ayvzvX0
>>189
↑アホだ、アホがいるぞ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:02:29 ID:rQtBbwZu0
気の毒になw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 03:13:59 ID:xf7SHRDg0
ワットクラスのは言わば「洒落」みたいな物だからなあ。
過渡期の製品だし、ヒートシンク付けてまでこのLEDにする必要は無いよ。

所詮は新物好きのおもちゃだし。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 03:28:02 ID:SkLVTT8y0
最近の車ってほとんどポジションがヘッドライトと同じ部屋に入ってるのね。
俺のは別の部屋に入ってるから熱的には問題ないんだろうか。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 04:58:49 ID:idfFsjGSO
やべぇ〜よ
みんカラにポジションHIDの馬鹿が現われたwww
傘なんてついてないしローより明るいとかぬかしてる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 10:13:28 ID:oi75iVRJ0
みんカラのどこ??
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 13:24:43 ID:dMsnMPdZO
知り合いがバックランプをHID化してるよ…
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 14:59:52 ID:Sv+DSiGB0
HIDてwwww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 15:16:41 ID:uXMZDBKe0
>>197
それレンズ溶けないの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 15:52:35 ID:dMsnMPdZO
>>199
レンズ部は100均の箸箱を利用して作ってたよ。
てか、HID自体ハロゲンより熱出ないし。
ちなみにそいつのテールは同じく100均のビンの蓋部分を使って自作フルLEDユーロ風テール化学してる…
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:05:29 ID:sTiAq3AO0
>>200
>>自作フルLEDユーロ風テール化学してる

テール化学ってどんな学問だろう?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:31:32 ID:DHMYwjYF0
大日向のLED広角ウェッジって評判はどうでしょうか?
みんカラに熱に弱いって書いてあったんですが・・。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:35:39 ID:9wfoD83w0
熱に弱いのはどれも一緒じゃね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:43:23 ID:DHMYwjYF0
そうですか・・・。
結局メーカー物ってどれも同じ感じなのかなぁ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:23:59 ID:4SFXVJBR0
2年ぶりにきた。
その間にLED業界は新製品等でましたか?

俺が最後に作ってたころは、平ぺったいのが自作で出回りだした頃なんだけど
まだ熱問題とか効率は解決してない?

車はもう降りたけど、原付買ったからテールでもいじろうかとw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:10:22 ID:ya6t/t6b0
>>202
ヒマワリは老舗だけど暗い。
というか、あそこは進化が遅くて他メーカーにおいて行かれているね。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 02:46:22 ID:uRzBXIYq0
>>205
LEDヘッドライトキットが片目5000円で買えるようになった。
熱問題も解決済み。いろいろ考えられてる。角度とか。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:33:11 ID:rfdurKar0
最大の欠点は、車検非対応ということだろうな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:35:56 ID:nWxZqwcE0
>>207
たとえばどの商品?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:24:21 ID:qTod0XiZ0
運転席と助手席の足元に青いレッドを付けたいんだけど
1個でも明るいのかな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:40:27 ID:aEoUxahfO
>>196
ソアラのやつ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:15:27 ID:nWxZqwcE0
>>210
あかるいよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:14:23 ID:psITUiF60
>>210
俺は赤いブルーを付けたいなw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 20:59:56 ID:gH6Qn0yK0
あ゛〜、オレが言おうと思ったのにぃ...
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:01:32 ID:qTod0XiZ0
212さん
d

自分で作れば安上がりかなと思いまして・・・
レッドにCRDをつなげば良いだけみたいなので
自分でもOKかと。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:20:23 ID:nWxZqwcE0
>>215
明確な比較対象を提示せずに明るいか?なんて聞いた人に
まともなレスがつくと思うなよ。

1Wなら明るい。

だったらいくつCRD使うつもりだよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:12:19 ID:uRzBXIYq0
亀石屋のポジション、1ヶ月ほど経ったけど片側が10分の1ほどに明るさが減少。
近々切れそうな予感。

テンプレに入れておきたい。「地雷」と。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:44:37 ID:LBTUJcBq0
亀石屋のLEDって汚くない?こすれたような跡が・・
二つ買って二つともだったし・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:59:03 ID:uRzBXIYq0
>>218
何か茶色いうんこみたいな跡は付いてた。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:11:45 ID:nWxZqwcE0
>>217
熱劣化だろうね、それ。

まぁ、そんな製品しかつくれないから嫁に子供連れてにげられるんだろうけど
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:17:54 ID:psITUiF60
>>215
頑張って作ってくれ。
豆電球とは違うから、くれぐれも電流計算を念入りにな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 00:45:22 ID:bycdC5ap0
>>220
そうなんだ…。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 01:22:22 ID:fZrHwfsj0
>>220
ヘッドライトとは別の部屋に入ってるんだけどね。
基本的な部分で不良品なんだろうと思う。

あの店はみんカラの書き込みを見てげんなりしたわ…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 02:51:08 ID:zK+AZBxo0
>>218
そのレッド、不良品でしょ。
225182:2008/01/06(日) 05:01:56 ID:7+Xn0tsO0
>185-188
レスサンクス
高い授業料だったなー
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 11:15:22 ID:9XFJk1gO0
>>223
ヘッドライトと別の部屋であっても
LEDが自分で出す熱で劣化していくんだよ。

外気による冷却もないしね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 11:24:04 ID:m0tb3aK/0
>>225
俺なんか、取り付けて15分で燃えてなくなったヤフオク品があるぞ。
問い合わせたら、「お車の電圧が高すぎるのでは?」と返事が返ってきた。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 12:19:07 ID:tyMbVgblO
>>227
ちょい前ならT10ウェッジベースサイズの1WLEDあたりが地雷だったね。

今はT10の3chipSMD9連みたいな更に強力な地雷がある。
定格だとしたら抵抗含めて2.6W。T10で2.6W。
100℃に達するのに3分とかからないだろうな。
229227:2008/01/06(日) 13:49:37 ID:Wx1tgDed0
>>228
だよな。
LEDは低消費電力って謳っているけど、電球とどこが違うんかってw。
高い金払ってちょっと青くなっただけ(しかも全体光量は落ちてる)というのは情けないわ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 13:54:07 ID:7z4bIk6n0
ポジション灯に1Wもいらないって
俺はFLUX3発直列で15ルーメンで0.36W
これで十分 
車検も無問題(Flux2発10ルーメンで)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 15:01:13 ID:hdHgHDtd0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=m2Z-fQme8Ag
この動画にある、音に反応して光るLEDランプの詳細を教えてください
どこで売ってる?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 16:19:34 ID:yhxTuNkIO
(・∀・)ググった方が速いゾ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 17:58:24 ID:fZrHwfsj0
ジェントスの1WLEDライト使ってるんだけどさ、ああいうのは熱は大丈夫なの?
長く点灯しててもレンズ部分は熱くなってないけど。

メーカー品は一応ちゃんとしてる?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:29:54 ID:xg0nnsjJ0
俺も思うんだけど、T10の1WクラスのLEDってどうやって抵抗付けてるんだ?
1/2の抵抗を二本付けるぐらいしかスペース的にキツイと思うんだけど
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:37:24 ID:tyMbVgblO
>>233
WクラスのLEDフラッシュライトなら大抵はアルミボディ。
ボディ全体がヒートシンクみたいなもの。
それでも小型の3Wライトなんかは、数十分連続点灯したら触れない熱さになる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:11:19 ID:dUFeO9vd0
>>234
チップ抵抗
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 20:45:59 ID:9XFJk1gO0
>>236
定格電力を無視して使ってるのか?
それとも並列で?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:18:40 ID:sfze3Y9JO
>>227だけど、今日見たらまた光量が復活してた。
どちらにしろあぼーんは近いな…
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:36:25 ID:7z4bIk6n0
>>237
100mA 3.3VのLED1個なら 110Ωの抵抗で1.2Wの発熱だから
56Ω、1wの抵抗を+、-両側に配置すればいける。

2W110Ωの抵抗1個よりもやりやすい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 22:38:25 ID:7z4bIk6n0
110Ω 1/2wの抵抗4つ使うのもあり(2並列で+、-両側)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:15:46 ID:Am0aWhVJ0
LEDで車のヘッドライトを自作できないかと日々妄想してます
3Wか4Wを片側2発ずつ使用したら、やっぱ放熱できないかなぁ・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:19:31 ID:q9sAAWZe0
>>234
3素子で
Vf10Vとかなら
0.1Aで
計算上1/2Wの抵抗で大丈夫だが
たぶんそんな流してない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:52:26 ID:9XFJk1gO0
>>239
その計算の根拠の数字1WLED前提じゃなくね?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:54:59 ID:iee6CSOO0
>>241
LS600hのヘッドライト買って研究しる!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 00:57:26 ID:fH4hkneQ0
>>243
まちがえた
0.33wのLEDを3直列しなきゃならんかった
それならもっと設計は楽になる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 01:00:44 ID:fH4hkneQ0
ハンディライトなら1個で1wとかのほうが作りやすいけど
車の場合は3個で1wのほうがいろいろやりやすい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 05:48:51 ID:TtueyK1PO
>>234>>237
T10の1Wなんてもんを売る輩が抵抗の定格なんか気にするとは思えない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:11:06 ID:fH4hkneQ0
>>241
100ルーメン/Wとしても片側800ルーメンだろ?
暗すぎる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:14:56 ID:fH4hkneQ0
>>247
回路全体の消費電力が1Wかもしれないぞ
Vf3.3v 300mAじゃなくて

12V 90mAかもしれん
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:52:24 ID:EnioBZa30
全スレで温度の報告してる人がいたね。
日亜の100mAを3直列で、5分で100℃近くになってた。
90mAでも駄目だろね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 14:43:56 ID:uAOIKQ7+0
VF=3.2-3.4v IF=250mAの白LEDを手に入れた。、
いままでLED工作は抵抗つかってやっていたのだが、LM317使って、定電流か定電圧で駆動させてみたい。
10〜12こ位使って、ルームランプをつくろうとたくらんでいるんだが、定電流で2個LED直列が1ブロックで、6ブロック作るのか。
定電圧で、12こ並列ってしたら、2.5A以上ながれるって事ですよね。2.5×12V=30W?えええ。
もえそう。

4〜6個ぐらいで十分かな。(もとめる明るさは、個人でことなるのでなんともいえないか)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 15:03:13 ID:EnioBZa30
250mAも流せるなら3個直列1回路で十分。
それでも14.4Vx0.25A=3.6Wだからかなりの放熱が必要。
定格流すのが不安なら100〜120mAの3直列を2回路。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 15:12:54 ID:BfhK70PT0
>>352
電流半分にしてLED倍にすると発生する熱って減るの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 15:21:59 ID:EnioBZa30
>>253
減らない。
定格流すよりはLEDの寿命の点で有利だから書いたんだ。

厳密には電流値を下げるとVfも下がるから、LED自体の総発熱量は少しだけ減るんだけどね。
でも、抵抗やレギュレータがその分発熱するから、スイッチング定電流でもない限りあんま意味無し。

あと、LEDは電流が少ない方が効率がいい。
250mAを1発よりも125mAを2発の方が1割くらい明るい。
白色LEDの場合は少し黄色くなるけどね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 15:44:27 ID:BfhK70PT0
ありがと

でもルームランプで白色3Wか。
寝ていた人まで起きそうですね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 16:21:49 ID:uW05BRmm0
亀石屋はかなりいい加減に作ってる。
気をつけろ!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 16:30:29 ID:TtueyK1PO
いい加減じゃないとこはなあ
価格競争とハッタリに負けて、とっくに駆逐されてるよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:01:35 ID:45oE1KbV0
秋月で車用LEDランプが新商品に。
誰か人柱頼む。
259241:2008/01/07(月) 21:45:48 ID:ACt+btpW0
>248
暗すぎですか・・
ちなみに普通車のヘッドライトって何ルーメンくらいあるもんですか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:00:08 ID:5Mr8z+Hg0
35WHIDで3000くらい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:17:01 ID:K+FFwg9L0
まだヘッドライトは触らない方が。 LEDの熱問題が解決出来るまではね。
ヒートシンク使ってLED化ってのは、本来間違いだから。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:06:54 ID:Rp6t1IDH0
>>258
買いやすい価格だな。やろうかな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 08:02:40 ID:jYqmLFcs0
なんつう値段になってるんだ。。。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84824989
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 08:04:12 ID:nK1a0Vk00
>>241
明るさだけの問題じゃない。配光できるか?
俺たち素人は、ポジションのリフレクタにムラなく光を当てるだけで四苦八苦してるレベルだぞ?
ヘッドライト用の光学レンズやリフレクタの設計なんか出来るわけない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 08:49:23 ID:R1nSjXRF0
>>241
放熱の問題はさらにおおきくなるけど、
55W ハロゲンと 20W-LEDの明るさって近いらしいよ。

と煽る。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 21:44:23 ID:a4LUC3Jc0
>>265
20W-LEDの熱とリアル150Wのハロゲンの熱は良い勝負だろうな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 22:41:18 ID:NelJJFy00
>>266
そんな熱いわけがない
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 23:24:59 ID:4sCwIaO7O
ポジション球にPIAAの超てら、ベロフのポンヅケ可のLEDの二つで迷ってるけどどっちが明るいと思いますか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 00:02:36 ID:4J3R56pKO
>>263凄いな…。入札してるのはアルファーDQN乗りなんだろうな。
しねばいいのに
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 15:59:49 ID:VbrbmMDV0
LEDルームランプ付けたら1分弱に1回薄く光るんだけど、
セキュかなんかに反応してるの?
気にはならないけどバッテリ的に問題なし?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 20:27:40 ID:Zk2cgO6F0
>>270
リーク電流が1分間に1回脈動しているんだろ。
そういう動作をしている回路が車載製品の何かにあるって事だ。

もしかして、盗聴器&発信機とか仕掛けられていたりしてなw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 21:38:33 ID:VbrbmMDV0
なんだろ?
後付けセキュとかは付いてないんだが、三菱車だけに自爆装置かもしれんwww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 21:53:34 ID:wFGD33WaO
ルミックスの8発LEDルームランプ意外と明るいな。1280円也。
遊びでアークスのレインボー(4色)のをポジとナンバー灯に計4発入れてる。見かけたら煽ってw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:27:39 ID:Pm2Ay36H0
>>270 コネクターで接続タイプなら、マイナス側のケーブルに整流ダイオードいれてみるとか。
ソケット挿しタイプなら、ルームライト、ゴボっとはずして、マイナスって、あ〜、大概ボティアースかな。

あ、LEDを抵抗で電流量を調整するパターンでは、LEDより前に抵抗をいれるべき、後ろ(マイナス側)にいれるべき?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:51:00 ID:kuwhgtG60
どちらでもお好きな方に
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:50:50 ID:WSQIfpKy0
>>268
おれはレボだが明るさは超寺の方が上(友達の車と比較)
9W相当だがリアル3Wには勝てないわな・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:25:27 ID:atY7lMIv0
秋月のは、1W(黒いの)と13発と筒型のを注文したから。
ソケットが自分のに合わないから改造してから使ってみるよ。

レポはちょっと待ってて。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 11:31:05 ID:nEPtc8h7O
誰か熱対策で水冷化した人いない?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 18:38:03 ID:KXcAsybcO
レクサスのライセンスランプLEDの色温度は何ケルビンなのでしょうか?
意外に黄色っぽいので5000K前後だと思うのですが・・・
280277:2008/01/11(金) 21:33:28 ID:rnFxuTPf0
もう来た。 注文したのは一昨日だしね。

んで、1W(黒の)はヒートシンクあっても熱持つね、やっぱり。
小指サイズでは放熱にはチョットね。 だからメーターパネルに使った。

13発ウェッジは9oの口金に改造してルームランプに使用。 色は寒さを連想する白だね。
これは30分連続点灯でも暖かいなって感じ。 50℃位かも。
発光部の長さが2センチ弱あるからメーターパネルには向いてないかも。
これと筒型は同じLEDだから光量は十分だけど。

個人的な結論だけど、値段以上に遊べる品だね。 他メーカーも見習ってもらいたいよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:18:09 ID:Gkptdqbe0
秋月の中の人ですか?

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:31:33 ID:7z+I2xwU0
>>281
違う。 よく買うが外れは単品の白LEDくらいな物。
他でルームランプ2000円や3000円を使うなら、ここが安上がりで良いってだけ。

工作員って思ったら、あんたの感性が低レベルなだけ。 負け犬はスレしないでね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 06:03:25 ID:/2pKXhFFO
>>282
最後の最後に噛んでしまったな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 11:19:52 ID:BYoi7Xjb0
>>283
だなw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:18:38 ID:vU2XtSnO0
んで本人は気付いてない。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:17:33 ID:1CTXmtA30
>>280
1W(黒の)って以前猛威を振るったヤフオク地雷そのものじゃねぇか
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:34:08 ID:tnmq9Uhe0
ちょっとした改造も見る目もないのしかいないのか?
冬休み終わった筈だろうに。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:58:56 ID:TIwR380H0
ヤフオククオリティーの品が安く買えたって何もうれしくない。
見る目も何も、いらない物はいらないのだよ。

ちょっとした改造?
自分の用途に合ったものを一から作る方が、いいものが出来るし楽しいじゃん。
なんで不要な制限が付いたところから始めなきゃならんのよ。マゾか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 21:39:46 ID:zQz/GNqA0
>>286
あれ地雷なんだ
やっぱり熱持って切れるってことですか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:10:34 ID:QffMePrt0
超テラの片方が、ムッチャ暗くなった(完全な無点灯ではない)
外から叩くと数回は復活してたが
もう無理・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:16:46 ID:4hsuxQxI0
>>290
俺のとまったく同じだw
今日チェックしたら暗くボーっと光るだけ
ちょうどヤフオクLED買ってあったから換装した
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 21:33:39 ID:Ge6ba+Bn0
熱破壊だな。
付け替えたヤフオクLEDもじきに切れるぞ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:08:06 ID:4mS5pJUj0
ヘッドライトと連動させるにはどこから電源取ればいいの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:41:49 ID:UAvlhy1T0
ヘッドライトONで電気の来るところ。若しくはアースに落ちるところ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:55:57 ID:jWoQkaNw0
ヘッドライトじゃね?
296290:2008/01/14(月) 01:56:48 ID:mp69qDzn0
>>291
>>292
買って1年1ヶ月だった
夜に乗る機会はかなり少ないのだが・・・

超テラは明るいけど高すぎだし耐久性はないしクソだな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 08:50:23 ID:NeyKgpyj0
叩くと復活するということは、チップLED同士を繋いでる半田づけ部分が割れたな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:03:37 ID:Kh+FLiod0
超テラも地雷だったのか・・・
ヤフオク品が一ヶ月で片方切れたので今度はちゃんとしたメーカー品にしようと大枚叩いたのに。
まぁ今のところは切れて無いし明るさにも満足してるが。
299290:2008/01/15(火) 00:30:55 ID:HbrxFsUl0
切れた超TERAと、切れてないのと両方外したが、
両方とも先端のカバーがあっさり取れるのだが…
新品時はちゃんと固定されてるの?


300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 12:19:26 ID:6tWev/tx0
指先で摘んで引っ張ってもなかなか取れないけど、
−ドライバーか何かでこじれば取れる程度。

取ったカバーを再び付けるのに、俺はスーパーX使った。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:29:36 ID:m0KMr7MoO
>>298
T10サイズのポン付けバルブで消費電力1Wオーバー
これだけで地雷の条件を満たしていると思った方がいい。
パワーLEDじゃなくても。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:06:18 ID:HbrxFsUl0
>>300
左右ともユルユルになってたんで
経年劣化がひどい製品かもしれんね

でもこの明るさはイイ

ところで超TERAのLEDってどこ製?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:18:41 ID:BkfyY0210
ウェッジならFLUXの5発ぐらいで十分だと思うんだけどなぁ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:30:56 ID:plV3tPnW0
5発というのは中途半端
白LEDなら3:2にわけないといけない
電圧変化と抵抗の組み合わせで色合いが変わったりするからやっかい。

赤黄でもLEDによっては5個直列はちょっときつい
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:07:01 ID:BkfyY0210
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:23:45 ID:Szs8/+7rO
今は冬だからいいよのなぁ
3chipSMD夏まで持つかなぁ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 22:32:53 ID:mNuqsWK+0
>>304
こんな5発なら見つけた。寿命短そう...
http://wwww.air-nifty.com/desire/2008/01/led_09a7.html
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:09:07 ID:4hqhv3d00
>>302
日亜 RIGEL NFSW036という情報アリ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 22:27:00 ID:Lulj77Em0
LEDのシェアやら、ブルーレーザーのシェアなんか載ってる
記事なんてありませんか?
また今後の動向なんか詳しい方お教えいただければ
うれしく思います。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 12:45:06 ID:iGWGid100
ありません
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 21:36:26 ID:j8BZAIAZ0
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:21:17 ID:IVWNaKBF0
>>311
白LED化した物の色味を統一できるって事か。
今、ナンバー灯とメーターの白の色味が違うんだよねorz
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 00:59:45 ID:y43+XyG60
>>307
これ、FLUXが1個ダメになったら並列のFLUXに60mA流れて終わりだろ。
本人は分かってるみたいだけど。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 03:21:02 ID:fCm5vPpW0
ヘッドライト内のポジションランプにLEDを使おうと思うんだけど、
ヘッドライト自体の熱で切れやすくなるって本当でしょうか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 04:25:14 ID:rXTrIyED0
本当っつーか当たり前
まあ今時のLEDポジションバルブは出力上げすぎで
ヘッドライトの熱なんかなくても自己発熱で勝手にアヴォンするけどね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 13:21:47 ID:qiYHZDVv0
>>314
俺はたった5分で台座を残してすべて燃えてなくなった。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 21:09:42 ID:hVbecHV70
ドア下に足元を照らすためのLEDライト(1セット8個)を買ってCREEに造り換えたら明るすぎた・・・
恥かしいからつけるのやめて売ることにした。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:29:00 ID:h6lBp0QR0
>>312
別に並べて見るわけじゃなし多少違っててもいいんじゃね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 17:08:24 ID:TKQwnU4EO
日星工業のHIGH POWER LED使ってる人いますか?
拡散も十分するみたいで、車幅とか番号灯に使えるみたいです。
色々調べるとこれが一番良いような気がするんですが、実際どうですか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:48:01 ID:l+buSYTH0
>>319
1個2000円以下なら良いのでは? それ以上するのは値段以上の価値は無いよ。
最終的には自作が良かったになりかねないし。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 19:08:25 ID:TKQwnU4EO
>>320
車関係の本で紹介されてたんで気になってます。
2個入りで3,500円くらいだったかと思います。
ちょっとみんカラとかも覗いてみます。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:08:45 ID:L/CZzV450
>>321
>>>316みたいな例もあるぞ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:46:20 ID:TKQwnU4EO
>>322
ヘッドライト(純正HID)と車幅灯は結構離れてて仕切りがあるので大丈夫かと思います。
一度安いやつ買って試してみるのもいいですね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 21:07:40 ID:ZkD6t9Qq0
HIDなら大丈夫だろ
雪も解けないんだから…orz
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:05:51 ID:TKQwnU4EO
>>319ですが、やっぱり車幅灯や番号灯にはLED入れないほうがいいんでしょうか?
LED自体の発熱ですぐだめになってしまうかも知れませんね。
使い物にならなくなったらお金もったいないけど、一度いじってみたい気もするんですよね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:17:58 ID:HMZpebdj0
ベロフの抵抗付LED1.25Wってライセンスに装着できるかなぁ・・・
抵抗でかそう
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:33:14 ID:Du30DJG60
チラシの裏にでも書いてろ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 23:53:20 ID:m8DJnqMn0
>>325
ポジションは配光や明るさで色々面倒だけど、ナンバー灯なら3chipFLUX1発で十分でしょ。
3chipFLUXなら放熱もそんなに気にしなくていいし。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:16:48 ID:b8Un3MD1O
>>328
3chipFLUX(60mA)1発だと、抵抗の発熱が馬鹿にならんぜ。
LEDは0.2W程度でも、抵抗が0.6〜0.7Wくらい消費するから。
抵抗を外部に設置するなら問題ないけど、3chip如きのためにそこまでするのは阿呆。
20mAを3発なら抵抗を含めて消費電力は0.3W以下で、明るさは3chipFLUX1発と同等だ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:44:54 ID:pIAEOS0b0
>>329
御意。ナンバーなら角形2.5.7を3発かな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 00:48:05 ID:A1KrHX8VO
>>319ですが俺は既製品じゃないとだめなんです。
工作道具も材料もそして何より知識がないので。。
とりあえず319で書いた日星工業のLED買ってみようかなと思います。
しつこくすいません。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:55:14 ID:K4vTMMnk0
>>331
印プレお願い。 後は秋月のも。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:37:30 ID:lh8b7beS0
俺は2.3.4を12発入れた
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:26:25 ID:q2RYVCDU0
>>314>>325
そんなことはない。ちゃんともつよ。
ここは自作で失敗した下手糞が多いだけのこと。
既製品でやってみるといい。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 17:45:57 ID:cTpFyD9H0
>>331
ここは既製品に満足できない自作派のほうが多いから
既製品の情報には期待しないほうがよい
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:34:08 ID:fhnlMudK0
たかが数百円すら出せないヘタレの集いはここか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 21:19:17 ID:A1KrHX8VO
>>332
>>331です。秋月ってなんでしょうか?訳が分かりません。
日星のほうは取り付けてしばらく使ってみてから報告入れます。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:08:01 ID:3wXeJ3Ai0
>>337
本スレをちゃんと読んでいてもわからないなら、悪いことぁ言わない。LEDに手を出すのは止めとけ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:53:04 ID:A1KrHX8VO
ああ、販売屋のことか…
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:59:43 ID:b8Un3MD1O
>>334
LED自身の熱であれヘッドライトからの熱であれ、対策していないのなら
直ぐに切れようが長くもとうが結果論でしかない。運次第なんだよ。

LEDメーカーが「85℃超えたらどうなっても知らんぞ!」と言ってる。
85℃を超えなくても、温度が高くなれば寿命が縮むのはLEDでは当たり前。
切れやすくなるか否かで言えば、間違いなく切れやすくなる。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 12:06:02 ID:2LzDmGON0
市販品でCREE搭載バルブってない?
作ったら売れるかのう?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 13:33:56 ID:npPXIt2N0
売れるから作れ。
借金してでも作れ。

アホ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 22:42:59 ID:UcPD3+W7O
保守

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 00:45:26 ID:aRdhVoGY0
>>334
既製品だから切れない?笑わせるな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 08:12:30 ID:UMLLtYTx0
・・・・・切れない、なんて書いてないじゃない・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 08:45:29 ID:5vg/dLes0
日本人なら空気と流れと行間を読め
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 12:22:04 ID:qi1lxAZO0
クソな既製品の中からまともな物を選ぶ手間を考えたら
作った方が早いってもんだ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:08:01 ID:V49A07LoO
知識と腕があるなら作ればいいじゃん。
俺は知識ないし工作道具もないから、既製品買って楽しむよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 19:31:34 ID:5vg/dLes0
>>348 に本当にないのは向上心。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 20:22:19 ID:2Ziry4sD0
好きなことに全力になれない奴なんて世の中沢山居るよ
というか、大多数が妥協して生きてるから。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:14:22 ID:NAtnbJcZ0
LEDで工作するだけのことに全力出すほどでもないじゃんw
小遣い程度で道具なんてそろっちゃうし。
>>350はただの言い訳にしか見えない。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:17:03 ID:V49A07LoO
別に向上するつもりもないもんw 既製品買って光をカスタマイズするのみ。
てか LED入れるのは車幅灯と番号灯くらいでしょ。ハイマウントとウインカーミラーは元からLED だし。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 21:17:57 ID:v3g59Yk40
自分で作ればかなり安くなるよな。と分かっててもめんどくさくて既製品買っちまう・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 22:42:06 ID:FbHBb7VM0
素人には無理です無理。
中学の技術の授業で半田ごて使ったことあるけど、電流とか抵抗とかもうさっぱりわからん。

オイル交換とかメカ的なものには手を出せても、電気関係となるとお手上げになる俺みたい
なのは多いと思う。ヒューズボックスから電源取るの程度が限界です。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:09:43 ID:V49A07LoO
道具や材料調達しに行くだけで結構金かかるからな、俺は田舎だからw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 23:11:52 ID:qi1lxAZO0
道具のほとんどはダイソーで手に入るのになw
LED自体は通販だ!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:05:17 ID:SanUz9qB0
無理に自作する事はない。趣味ならいいけど。時間を金で買うと言うのも理解出来る。
ただ、自分が自作出来ないからと言って、自作は切れやすいとか間違っても言って欲しくない。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 06:07:00 ID:N6YOCmNMO
極論すれば自作どころかLED化すら趣味の世界だもんな。
みんな方向性が違って当たり前だし、他者を否定しちゃ駄目だよ。
またーり行こうぜ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 07:18:54 ID:+gk8xo5YO
自作と既製品はスレを分けた方がすっきりしそうだか需要がなさそうだね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 07:49:31 ID:TCveqe7Z0
既製品を使って逝ったら改造するおれは・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 20:01:18 ID:md4g8Whp0
よくあるウィンカー用Flux18連のT20 。買ってみたけどイマイチ暗いからてっぺんに5φの砲弾を9個追加。
でも光り方が気に入らない。
黄色とかアンバーって明るく拡散するのが少ないから難しいね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 21:40:53 ID:s+yNfKT70
>>360
その方が、案外コストが安く上がってるのでは?!w

>>361
ウインカーだとハウジングを加工して
面で光らせるようにするのが一番いいのだけれどね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 22:50:42 ID:2DDMeOCJ0
へっくしゅん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 02:02:57 ID:TWniXwAv0
>>360
賢いよ。 自分のポジションはニコイチにしてもう4年は経つけどね。
今ある既製品は耐久証明されるまでまだ時間がいるだろうし。

自分は両方やるけど、最近は安い既製品の改造修理が主だね。
1から組み立て加工はしんどくなってきた。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 12:53:02 ID:GSLmm7W+0
ちょっとまて
安い既製品なんてウンコじゃないか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 23:44:17 ID:yHHq1XNH0
>>365
そうとは限らん。 物を見る眼を養え。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:11:20 ID:BMwlI+Xl0
エルパラに新しいLED入荷したね。
http://www.led-paradise.com/product/403

薄くて160°の広角タイプなんでルームランプとかに良さそう。
誰か試してない?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 00:20:15 ID:MUBCHZxz0
>>367
あり得んスペックだな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 01:02:10 ID:w/VWS1YK0
>>367
こ、こ、こ、これわ〜!ポジションの穴通らなくて、
ベンチグラインダーで出っ張りレンズをチマチマ削ったエルパラFLUXと瓜二つ!
そういう事(同じ物)なら、レンズ無い分暗いけどスペース無いときは良いと思う。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 22:04:44 ID:v8WsVKggO
クイーンってメーカーのウインカーLED使ってる人居ます?
拡散具合とかどうですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:42:59 ID:pdh9lGOd0
>>370
拡散以前に1灯1灯のLEDがシャレにならないくらい暗く話にならない。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 23:51:26 ID:1aqM2IrE0
GIGALUX BW118 スーパーLEDウェッジ ホワイト
http://www.autobacs.com/shop/g/g4973007862413/

これ、中々いい。値段の割りに。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 00:16:57 ID:x6bsQ2VD0
高っ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 10:40:28 ID:Sfw9aAaY0
ポジションに5000円とかありえないわ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:37:35 ID:wSNdJ9zT0
笑わせる奴が多いな。
ここは自作で失敗した下手糞が多いんだ。
LED入れ替える前に脳みそ入れ替えろってんだ!
376331:2008/01/30(水) 16:51:53 ID:+1nuplD5O
HIGH POWER LED取り付けました。車幅灯への取付で、4800Kです。かなり明るいです。
LEDは初めて導入したので他製品との比較はできませんが、結構拡散するのでいいと思います。
あとは寿命がどうかですね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 19:43:00 ID:t754rw/u0
この5000円のLEDと4チップFLUX一発を定格で光らせたポジションだと
どっちが明るいんだろうか。
後者は燃えそうな予感もするがw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 20:59:08 ID:IE8hqoYw0
>>375
なら、さっそく取り換えるから、オマイの脳みそを外してクール宅急便で送ってくれw
早くしろw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:11:44 ID:Zg8QRY+60
>>375
なにか嫌な事でもあったん?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 23:26:56 ID:x6bsQ2VD0
日本人は元来思慮深い民族だから、30歳以上の大人だけなら用途に合わせてLEDの発展型も有りだったと思う。
しかしLEDスレの中核はガキ〜30歳未満の青臭い連中だからね。
ミーハーな連中の集まりだから自分で発展させようなんて輩は稀。
結局市場の販売戦力のいいなりになるのさ。例外はこのスレの自作派くらいなもんだw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 00:10:05 ID:9dCzibbb0
>>380
それでは足りない。 DIYと市販改造も入れてちょうだいな。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:09:00 ID:snAHy+Bb0
>>380
自作派の中でも、アイデア、技術、探究心、
なんでもいいけど、感心するレベルにあるの
は一握りだけだよ。

大半は義務教育レベルの知識と半田付けやっ
てるだけじゃん。−−−俺もそうなんだが。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:09:47 ID:ayU+3T7q0
>>344 >>378
は同一人物?
>>380
そうかな?ガキ〜30歳未満の青臭い連中は暇なんで自作できるんだよ。
30以上のオジンは馬鹿な上司にこき使われてやる時間がない〜!!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:28:15 ID:ykyv0rL1O
>>334>>375>>383が同一人物だと思う。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 02:26:56 ID:oarmGEbw0
民殻みてると、軽乗りは圧倒的に自作が多い。
逆にレクサスクラスで自作は極少。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 06:23:15 ID:3D/YhBpcO
まぁ、自作のきっかけはコスト削減だし…@俺

レクサス乗る位お金ある人はバンバン糞高い既製品買ってればいいやん。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 11:13:19 ID:x9aYEkHV0
>>386
逆にレクサス乗るやつはLEDなんかに変えないよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 12:35:37 ID:9ODp1YUz0
しかし、PIAAとかぼろ儲けだな。
原価1000円楽に切ってると思われ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 12:36:23 ID:JGJ+ucD8O
アンタらの貧乏根性はキモすぎる。素直に既製品買えよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 13:20:22 ID:eIFpr26R0
いいもの・自分が求めてるもの、って考えると既製品では不満。仕方なく自作している。
既製品を買うほうが安あがりだよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 17:24:29 ID:LfAmYSHUO
>>387
ナンバー灯とポジションに使ってる人が近所にいる。
スレチ甚だしいがT10のアンバーってある?探してもステルスで高いし。欲しい理由はLEDには乏しい拡散。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 18:28:15 ID:A30QQT1P0
レクサスのナンバー灯は元からLEDだった気がする
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 19:55:45 ID:rf5aJ7EV0
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:52:03 ID:eIFpr26R0
地方に行くとよく見る、なんちゃってレクサスなんじゃない?

仕事で月に二度埼玉の大宮に行くけどニッサン車やホンダ車や軽やスクーターにレクサスやベンツのエンブレム
を付けてるのをよく見るから。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:09:15 ID:aRRLKde+O
オマイラのウインカーも全部LEDか?

フルLEDにしたら車検通らんだろ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:22:01 ID:3D/YhBpcO
通るし
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:37:54 ID:JGJ+ucD8O
ハリアーにレクサスマークも偽だろ。
マークだけじゃなくてエンブレムまで換えてるな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 21:45:14 ID:rf5aJ7EV0
ホンダ車にレクサスマークなんか付けているヤシいるのか?
俺は一度も見たことがないぞ。
ステップDQNなどの箱車に、TYPE-R用の赤エンブレムが付いているのは腐るほど見るが。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:33:58 ID:YTJxCafR0
>>391
俺も欲しいLEDが無くて自作した方だ

自作のが市販品をポン付けよりも満足度が高くて好きだな
とかいいながら満足できるまで作り直すから市販品より金掛かってるけどー
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:38:55 ID:JGJ+ucD8O
みんな自作できるようになるまでどうやって知識を得たんだい?本とか読んで独学か?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:20:09 ID:8LNUHWyH0
俺は大学時代にデジタル回路やってたから勝手に身に付いた
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:30:05 ID:eeyCXJe20
大学でデジタル回路、ってそんなたいそ
うなもんじゃないだろ。
義務教育の復習から始める底辺大学か?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:34:23 ID:1GS+7MsD0
PWMで明るさを変化させたり、ウインカーリレーの改造とかまでやろうとすると必要
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:34:27 ID:ipn6mM0q0
おいおい、LEDの自作なんてそんなたいそ
うなもんじゃないだろ。
高卒の俺でも出来るわ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 00:40:54 ID:cLz5BnnC0
>>404
LED作れるの?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 06:49:15 ID:2j/M4yJ4O
>>398
レクサスマークつけたバモスなら見たことあるぞw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 07:35:10 ID:I4iYEIul0
ラモスもビックリなバモスだなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:33:49 ID:ebHG1ECAO
リアにインフィニティ、フロントはそのままのセレナが近所にある。中途半端だよなw変えるんだったら全部変えろって思う。もしかしたらエンブレム高杉て一個しか買えなかったとかw

スレ違い御免
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 11:50:25 ID:aEClPkJ20
>>400
お手本にする回路構成をそのままで作ってたときは何もしなかった。
まあ、ハンダ付けやエッチング基板作製程度は中学の頃からしてたけど。

そこから一歩踏み出しかけたところで何も知らないという事に気づいて独学中。
放熱や電源関係を特にね。

大学じゃ、原理は学んでも実際の作り方なんぞ教えてくれん。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 14:11:25 ID:LyLrbwr80
>409
製作は実験でやらされるだろ
全員、自費で自前の実験基板作らされたぞ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 19:49:42 ID:I0ohBinZ0
ネットからの独学で学びました。
情報が沢山あるんで半年ぐらいでそれなりの物が作れるようになったし。
特別難しいものでもないですね。
凝った制御の方法にするならもっと勉強が必要かな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:14:02 ID:9adsehZOO
キャディの新型エスカレードのヘッドライトがHi/LoともLEDに
独ヘラ製だったかな?

でもなんか昆虫みたいw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:12:23 ID:J/IC2Ulv0
>>410
準備された物を使って作ることはやっても、
目的にあった石の選択方法まではやらんかったでしょ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 11:30:25 ID:4SAn3zNS0
昔のパソコンは、箱を開けると基板とパーツ(IC)がゴッソリ入っていて、それをハンダ付けして作る
というシロモノだった。
組立あがったら、今度はソフトを自分でプログラミングして作る。
そこまでやって、初めてパソコンが動くようになる。

今は良い時代だな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 14:21:42 ID:OwRQEFmb0
>414
それマイコンでしょ
せいぜい数桁の7セグメントディスプレイとテンキーしかついてないやつ
アレをパーソナルコンピュータと呼ぶ見栄張りはおらんかったろ

>>413
h特のグラフ作らされたりその意味をレポートにまとめさせられたりで
データシートの見方くらいは習ったよ
時間は限られてるから基礎的なものだけだったけどね

>>402
たぶん>401は「学校で習った」ではなく「ヒマの多い学生時代に没頭した」
って意味合いで言ったんだと思う
習ったという意味なら「やってた」じゃなくて「やらされた」と言うだろうし
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 17:28:15 ID:g7HaB88f0
>>415
>習ったという意味なら「やってた」じゃなくて「やらされた」と言うだろうし

自分がカスだから他人も同じカスだって典型だなw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:03:53 ID:QI6zXkd00
>>415
MZ-80K。

当時はパーソナルコンピュータという言葉自体がなかったからな。
PC-8801やMZ-731、FM-8をワンボードマイコンとはいわんだろ。
少なくともフルキーボードとCRT、FD、プリンタ端子を持ち、CP/M-80というOSが動いていたのだから
立派なパソコンだ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:17:03 ID:k9FqCShg0
>>417

MZ-80KよりもALAIR8800とかTK-80のほうが・・・(年齢ばれるw)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:21:07 ID:k9FqCShg0
ごめ、

× ALAIR8800
○ ALTAIR8800
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:37:03 ID:C1bZXoDG0
ちょいと素人質問でわるいんだが

日亜とかはチャイナ物に比べると明るさ大分違うものなの?
物にも夜と思うけど・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:40:29 ID:duoPVWqN0
>>420
物にも夜
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:48:52 ID:akQ7rj2tO
>>417
MZ-80はピーガリガリのカセットテープじゃなかったっけ?
持ってたけど忘れた
当時はFDは高級デバイスw
CP/MやDOSはFD以降だよね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:44:16 ID:h7Gf3tBpO
>>420
違うのは信頼性。
明るさはそんなに違わない。
ただし中華LEDのスペックはハッタリが多いから注意が必要。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 22:47:41 ID:3/IgLEBH0
>>420
500GSは超明るいが、500BSとかなら今時の中華ノンブランドでも明るさは変わらないよ。
423が書いてるように信頼性とスペックの表記が違う。
ノンブランド中華物はスペック半分か1/3と思った方が良い。

日亜:スペック通りの明るさ
ノンブランド:スペックがあてにならない、実際に買ってテストしてみるしかない、信頼性も不明
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 23:14:38 ID:jAcSOS2m0
父はエニアックでエロゲーをしていました。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:07:27 ID:sQKpozaS0
>>418
TK-80はフルキーボード付いてなかった。

>>417
増設FDはあったよ。5インチ2Dで1ドライブ仕様。価格は確か498,000円。
4台まで繋がるようになっていたが、そんなもの誰が4台も買うのかとw
427422:2008/02/03(日) 01:05:13 ID:fYgZOK0YO
>>426
そうなのか・・・
しかしその値段w

雑誌のマシンコードを必死で打ち込んではゲームしてたもんですよ

スレチでスマン
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 01:07:22 ID:Betudo5u0
>>422
YES!グリーンモニター一体型でよく使うコマンドはLOADだった。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:11:23 ID:XbMko1fG0
オジンだらけだな。
加齢臭がたちこめている。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 02:27:57 ID:bXu3kDQY0
死肉からな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 05:37:57 ID:iZVPTlNT0
うっうー
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 06:07:21 ID:fD6Mr+lq0
どう見ても俺より年上としか思えない方々が多くてで安心した。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 10:13:27 ID:I66QeV4C0
>>417
酷いデタラメだな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 11:05:27 ID:IE5aWDyH0
ちなみにCP/M-80はカセットペースで動作するOSだった。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:31:09 ID:I66QeV4C0
はいはい

LEDとの関係は?

いい加減ひっこめじじい
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 14:33:46 ID:9NVDOnFL0
>>435
キミより若いが、何か?w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 15:47:02 ID:I66QeV4C0
おめぇは誰だカス
LEDの話しろ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 16:09:15 ID:GCGGsk8z0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 17:00:30 ID:3lfnNpcO0
今の白色LEDって、本当に白じゃなくて青みがかったり紫色っぽいんだけど、何とかならんのかな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 17:17:29 ID:2jjCtegy0
>>439
既製品はどうにもならない。
LED単体で買えば同一ロットではたいしてバラつきがないから点灯テストをして自作・改造するしかない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 20:53:34 ID:+Fst2kHrO
レクサスのナンバーってLED何灯ついてんの?めちゃくちゃ明るいなあ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:27:58 ID:3lfnNpcO0
>>440
いや単体の話。
で、調べてみたら白色に発光しているワケじゃなく、青色LEDと黄色(赤+緑)蛍光体の組み合わせなんだな。
LEDの青と蛍光のバランスが難しいとか。経年劣化によっても変わるだろうし。

3波長型も出ているみたいだけど、値段が高いみたい。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:39:47 ID:TxT3LBeM0
>>441
日亜のジュピター(1W)が2個
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:46:47 ID:pQ1XuYjQ0
>>442
で、結局どうしたいのよ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:49:29 ID:3lfnNpcO0
>>444
安く済ませようとしたら、どうにもならんって事が分かった。それだけ。
すまんな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 22:51:21 ID:lFsf8Zma0
>>441
なんでナンバー灯をそんなに明るくしたいのかがわからん
レクサスあたりなら、ぎりぎりセーフだと思うが
自作で過剰に明るくナンバー光らせてるヤシ
なにをアピールしたいのかと思う
スモークのカバーでナンバー見えなくしてるバカより数段マシだとは思うが
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:45:55 ID:IINlDOFU0
>>446
何をアピールってグリルとかエンブレムとか光らしてもアホに見られるから
本来光るべき箇所のナンバー灯を綺麗に見やすく光らせたい。
ただそれだけ。
ちなみにLSのよりも圧倒的に明るいナンバー灯を日亜のFluxを26発使って作った。
つーかレクサスのナンバー灯は暗いと思う。
5W電球2灯の方が明るいんじゃない?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:59:05 ID:pQ1XuYjQ0
元々光るべき場所でも必要以上に明るくするのもアホじゃね?
そんなにナンバー見やすくしてどうすんのよ。
字光式のナンバーでいいじゃん。よく見えるよw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:09:21 ID:1oHvAqoVO
PIAAのTERAと超TERAは明るさが違うだけなんでしょうか?
明るさが、12倍と18倍とありますが、そんなに違うものなのでしょうか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:12:32 ID:t+dXhazv0
元々光る場所ってもなぁ〜
ブレーキとかウインカーとかならわかるんだけど
ナンバー灯を明るくさせるのって意味違くね?
事故万の世界だからな…別にケチつけるわけじゃねーけどw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:16:41 ID:1jjJ+Gj60
明るくさせるというよりもプレート面を均一に照らしたいだけ
電球じゃちょっと無理
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 00:29:59 ID:BLEVrjyK0
>>442
黄色の割合を上げれば青っぽさは取れるけど、青っぽい方が一般的に受けがいいからそうしてる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 01:06:10 ID:FS3oCtlf0
青い光使ってる奴ってなんか馬鹿っぽい感じがする
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 05:32:52 ID:j+YS3vnM0
オーディオ関連のスレでも青色LEDはDQN臭いと大不評。
でもメーカーはDQNの好みに迎合してるのか青い照明が多いのが現実。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 05:58:31 ID:9MwKqoIkO
青LEDと青っぽい白LEDは違うからな。

白LEDで真っ白な物なんかほとんどない。
青っぽい白か小便っぽい黄ばんだ白かを選ぶことになる。

んで白LEDは青っぽい方が好まれる。蛍光灯と同じだ。
日本人は色温度が高くないと白だと感じない傾向があるんだそうだ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 08:25:58 ID:XYxi2hhi0
俺は447じゃないけど447に同意

>>446
アピールなんて考えてない。
ナンバー灯に綺麗に光が当たってないのが気に食わないだけ

>>448
字光式?解ってないな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 10:53:11 ID:d8D7FMMN0
流れをぶった切ったレスをば。

ストップ&テールには、M&Hマツシマの L722RE/L727RE がgood!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 17:41:26 ID:mDryzGW90
>>457
そんなもん車種が違えば糞にもなる。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:23:56 ID:Zj7PO+380
おまえらなら字光式のナンバーでもLEDで光らせるんだろう?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:35:17 ID:ZSmAG4Gb0
綺麗に見やすく光らせたい = プレート面を均一に照らしたい

であって別に眩しいくらいの光量を発する気はさらさらないんだけど誤解してない?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:40:38 ID:j+YS3vnM0
パワーLEDで後続車に目つぶししたいよな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:32:04 ID:lwG8aub60
>>460
なら、蛍光灯(ネオン管)を使った方が良いぞ。
LEDで均一平面を出すのは不可能に近い。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:44:42 ID:zOllU7ME0
>>461
ライトで故意に目潰し・目くらましは整備不良だけじゃすまないよ。
ソレが元で後続車が事故ったら大変だぞ。

(目つぶししたいよな)とあり、本当にしたら後続車が事故を起こす可能性もあるので通報しました。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:06:37 ID:n8ygtJIB0
>>462
ELおすすめ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 22:32:50 ID:yF8SPAqH0
ミラリードのLEDってどうなの?
ホームセンター価格は自作が馬鹿
らしくなるぐらい安値が付いてん
だけど。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:33:04 ID:4iwl5ia40
>>462
ここはLEDスレだしネオン管は耐久性に難があるので除外。
それにワンオフで専用に作れば少なくとも
純正電球よりは均一に当てられるものができる。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:04:13 ID:8Prw9Bl50
アルファードは純正目潰し装備付き
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:28:21 ID:REwGIZb/0
ナンバーの左右から30mA Flux各4発
上側中央から下に向けてFlux3発
これで満遍なく照らせる
明るすぎることもない。
LED+α=1500円でワンオフ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:31:33 ID:REwGIZb/0
これを市販品でやろうと
2個2980円のウェッジLEDをつけてもむらが出まくりだろう
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 14:04:45 ID:aw5DuX93O
軽でLED付けてるやついんの?黄色ナンバーに白LEDは合わないよね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 15:53:52 ID:5fRkHsFCO
>>470
レモン色っぽくなって良いと思うけど
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 16:32:52 ID:W1liCdXE0
>>470
軽のLED使ってるナンバーって、夜は映えて綺麗に見えるけどね〜
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 02:15:44 ID:TVj7A0GG0
>>442
なるほどね。だから白LEDの発光部は黄色く見えるのか。
電球色まで極端じゃなく、微妙に黄色側に振った白LEDも出して欲しいなぁ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 02:45:34 ID:skRy3QK30
>>473
ちゃんとあるよ。
メーカーによって閾値や名称は異なるけどおおまかに
warm-white 〜3200K
natural-white 3200〜4500K
cool-white 4500K〜
に分けられてる。

warmやnaturalが電球色と呼ばれてる奴だね。
一般に白LEDとして扱われているのはcool-whiteに相当する物で、
当然ながらその中で更に細かくランク分けされている。
部品屋などが扱っているのはほとんどが6000〜8000Kに相当する少し青白いランクの物。
黄色っぽい物も入手しようと思えば入手できる。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 07:01:16 ID:+rdToPsR0
1wのLEDって抵抗で点灯すると
14v350mAですから4.9wも食うので
意味無いと秋月のを買って気が付きました
前照灯内部につけたので寿命も短だし

日亜のflux 14 lmを3個か4個で自作することにしました
5wの電球は10から20 lm程度かな

4lm2個のナンバー灯電球色でレクサス風味のナンバー灯を作りましたが
一寸暗い程度です。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 12:09:08 ID:Pzv+QTKWO
白色LED入れても、ボディカラーによってきれいに見えたり見えなかったりするな。
白とかシルバーはきれいだが、黒とか紺系はいまいち。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 16:22:48 ID:Q0IUANKh0
>>474
>黄色っぽい物も入手しようと思えば入手できる。

人気ない品だし扱ってるところがナイよ
調べてみると扱われているのはほとんど100%青白いものオンリー
NeutralWhiteのパワーLEDが買える通販サイトあったらゼヒ教えてたもれ

>>475
>5wの電球は10から20 lm程度かな

いくらなんでもそんなに少なくないだろ
10 lm/Wはあるだろうから 50 lm前後と思われ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 16:55:42 ID:QimEt+Hz0
>>477
電球は小さくなると効率が落ちるし、
5W球はハロゲンじゃないから50lmもないよ。
ハロゲンだと5Wで70lmとかあるけど。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 18:26:33 ID:skRy3QK30
>>477
入手しようと思えばっていうのは、手段を選ばなければって意味で書いた。
最悪メーカーから直接買うとかね。1000個とかww

>NeutralWhiteのパワーLEDが買える通販サイトあったらゼヒ教えてたもれ
海外でいいのなら、luxeonstar.comでluxeon rebelの奴が買えるよ。
RebelとK2は欠陥が判明してリコールが出てるから、しばらくは入手できないだろうけど。
欠陥の解消に4月くらいまでかかるらしい。

黄色っぽいのなら、しまりすのNS6W083Tがc1ランク。
以前オーディオQでNS6W083Tのc1を買ったがかなり黄色かった。
あとLED-ONってところで、光色ランクWH,光束ランクQ5のCREEが買える。

俺が知ってるのはこれくらい。
あんま力になれなくてすまん。
480LEDer:2008/02/06(水) 20:01:57 ID:SkfJ1Ipq0
発行効率についてwikiの記述です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E5%85%89%E5%8A%B9%E7%8E%87

これから電球想像してください。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:25:12 ID:If4hvQOI0
クリプトン球はいいのないかな?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:09:44 ID:cMhEODxk0
>>475
T10ウェッジで3.4W→25lm、5W→38lm

どこで拾った資料だったかな・・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:17:15 ID:cMhEODxk0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 03:46:19 ID:6H/RaiWa0
>>479
RebelとK2の欠陥kwsk
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 05:20:06 ID:qVkmBeNj0
>>484
詳しくはしらないが、2007年44週以降に生産されたTFFCのLEDに問題がある模様。
寿命が短いらしく1日で死ぬこともあるらしい。
K2はwith TFFCの物が対象。
Rebelはほとんど全滅。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 07:20:40 ID:6H/RaiWa0
>>485
レスサンクス。
やば、K2でポジション球作ったのに。
対象品か調べるorz
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 07:40:17 ID:ad3nBka10
14lm 2コ 日亜で 大体OKですね
我が日産sunnyは番号灯に立派な
反射板がついてますので
かなりレクサス風味

レクサスは1w素子2個直列 1体設計 14v150mA動作 2w消費
と言う所かな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 11:04:29 ID:HqMA/ccPO
PIAA超テラ6500も発売から年月経つし、そろそろ新製品出るかのぅ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 12:16:19 ID:pUjHVNb30
>>486
その K2 の発光体にぶつぶつあるか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 20:48:17 ID:vB/e/yU40
IPFはモデルチェンジしたらしいが・・・
ショートボディになっただけ?
あとはサイドとカーテシ用にアンバー、赤が追加されたみたい

値段の割に(実売3500〜4000程度)良さげだったから前モデル使ってたんだがこれはどうだろう。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 04:07:28 ID:rQ2hsTOK0
>>489
いや、ないっぽい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 04:19:25 ID:YNhO1eCI0
TFFCならブツブツがある奴だ。
ないなら>>479が言うリコールとは関係ない。
まあTFFCじゃないK2なんかゴミだけどな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 08:14:56 ID:D532klVm0
>>492
さりげなく最後の1行が491を馬鹿にしてるw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:07:04 ID:ypPHAdOP0
事実だからしゃーない。
K2が出たときのマニアの落胆は凄かったからな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:45:48 ID:wMc/hgDaO
LED初心者なんですが、日亜FLUX使っとけば間違いないですか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:05:47 ID:Ast6frcE0
>>495
まずは中華の廉価版で練習したら?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:18:11 ID:s8VWAADoO
その方がいいね。

まず、明るさを欲張らないこと。
現状、明るさと寿命はトレードオフだから。
ここから抜け出すにはそれなりの知識や技術や金が必要になる。

次に、データシート(特にVf)は参考程度する。きちんとテスターで正確な値を確かめる癖を付けること。
正しくノウハウを蓄積することがでないと上達しないから。

がんばれ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 23:26:07 ID:wMxG0Z5t0
>>497
それ、LEDのアイテムを製作してるメーカーにも言った方が良いかも。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 04:04:15 ID:VTGC2wPL0
ヤフオクで買ったルームランプを取り付け
2・3回目で15Aのルームランプ系?のヒューズが飛んでしまったのですが
量販店に売ってるLEDのルームランプなら大丈夫なのでしょうか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 09:36:17 ID:Cq8j986T0
>>499
大丈夫だから起きたらすぐに買いにいけ
人気商品だから最近はどこも売り切れ続出で早い者勝ちだ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 11:57:27 ID:oe22o/Z70
K2 TFFCのリコールってソースはあります?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 17:54:59 ID:LSVAvG7SO
>>501
まずはググろう。
日本語ソースには期待しないこと。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:47:35 ID:1xbODc620
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
  ,|:::i | (´・ω・) ||
  |::::i |  日本  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 02:12:27 ID:TBQL7U/dO
LED自作できても人生には何の役にも立たん。だから既製品がいちばんだお。
室内のLED用品(ルームランプとか)はメーカー純正オプションで付けれるし。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:29:04 ID:6YxAnzfN0
>>504
そう思っているならそうすればいい。誰も止めん。
ただ、そうでないヤシもたくさんいることを忘れるな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 22:26:51 ID:HKDJ2eOO0
>>504
家の蛍光灯の常夜球をLED化して役に立ったぞ。

お前はかわいそうな子だな…。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 22:59:41 ID:xM+hFzlL0
トランクルームの追加LEDをCdsを使って暗いときだけ点灯するようにした。
LEDで省電力とはいっても長時間トランクをあけて作業したりすることもちょくちょくあるので。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 02:24:04 ID:FS7+2Era0
>>506
まあ最近はデフォルトでLED付だったりするから、>504の言ってることも一理あるけど。
>504に言わせたら趣味なんか時間の無駄って話になりそうだから、寂しい人間ではあるな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 03:25:04 ID:14Y6AMsqO
このスレに来ている人間が>>504みたいな事を言ってもな。
負け惜しみにしか見えん。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:30:30 ID:3WW+5Os30
>>509
散々作った挙げ句、自分が向いていないと悟ったのならそれでもいいじゃまいか。
+と−もわからないのに自作する気まんまんで書き込みされてもうざいだけだしw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 13:34:30 ID:M1PFqrjW0
ヘッドライト内蔵の車幅灯にLED使うと
大抵1年以内に切れます
のでクリプトン球を使うのが良い
chaina秋月で2回 日亜で1回 数年前の真実
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 14:07:20 ID:qsx2EGyO0
>>511
3年くらいヘッドライト内蔵の車幅灯にLED使ってるけど切れてないよ。
車幅灯の位置がバルブから最も遠い所にあるからかもしれんが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 15:28:26 ID:M1PFqrjW0
真夏1週間で切れたこと有りました
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 15:48:58 ID:Z9F9Xx/I0
HIDにすればマシになる
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 20:43:03 ID:a8wgRZ9o0
>>511
おれは5分で切れたw
ってか、燃えた。

やはりHIDとはいえヘッドライトのそばに付けるのは無理があるな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:30:53 ID:+qXBZUxpO
HIDにしろLEDにしろ純白バルブにしろ
切れたことない 同じ車に九年乗ってるけどな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:43:54 ID:30hXc7eH0
通販で買ったフラット型6連LED ホワイト\1200の安物でも
4ヶ月目ですが、まだ燃えてません
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 21:44:00 ID:P/CczWmO0
HIDはLED以上に点滅に弱い
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:00:00 ID:23CkCrvH0
HIDはパッシングが苦手。
純白のウエッジ球とかはフィラメントが
細いから切れやすいのは確かだが
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:55:59 ID:sU/o+wYy0
ホンダは何かが動いてHI/LOだっけな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 23:03:53 ID:FS7+2Era0
>>518
LEDじゃなくてハロゲン以上ね
LEDは原理的に点滅制限はない
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 23:04:54 ID:WIweXwc10
>>515の場合は明らかにヘッドライトのそばというのとは別な理由だと思う。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 23:39:09 ID:q2mTwq+T0
超TERA6500をナンバー灯に使ってみたけどめちゃ明るいな
意外と青みも少なくて純白色でいい感じ

しかしたけぇ・・・8000円とかw
何ヶ月持つかな・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 00:41:43 ID:yaNFTeGi0
>>523
自作しようよ…。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 01:03:49 ID:rFeQtmHc0
8000円もありゃ10台分くらい作れる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 01:35:47 ID:JFJgQSlQ0
8000円使うんならcree XR-Eで2台分作るな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 14:01:55 ID:qmQWJzuZO
>>521
では、純正のウインカーLED仕様がないのは何故?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 14:09:14 ID:Rjo3g2P3O
>>527
普通に在るだろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 16:47:56 ID:qmQWJzuZO
あるのはわかってる。

ブレーキ灯のようにほとんどのメーカー、車種で普及してないのは何故かと聞いてる。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:30:33 ID:C68invFB0
エラそうじゃな。

ブレーキランプのLED化はデザインからの要請。ウインカーは値段が安い方に。以上。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:44:04 ID:rFeQtmHc0
>>529
ウインカーリレーをLED対応しなければならないから
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 19:19:44 ID:pAiZ9AGk0
>>527
ブレーキLEDは消費電力が大きく点灯時間が長い
ブレーキランプは電球の場合赤色フィルタを通すためエネルギーの損失が大きい
(ブレーキランプ用の電球単体で見れば分かるが、フィルター通さないとかなり明るい)
→LED化すると省エネになる

ウィンカーLEDは完結点灯で消費電力も小さい
ウィンカーランプは黄色フィルターを通すが、黄色い電球だから赤色よりエネルギーの損失が小さい
→コストかけてLED化してもそれほど省エネにはならない
533訂正:2008/02/12(火) 19:20:52 ID:pAiZ9AGk0
ブレーキLEDは消費電力が大きく点灯時間が長い

ブレーキランプは消費電力が大きく点灯時間が長い

ウィンカーLEDは完結点灯で消費電力も小さい

ウィンカーランプは間欠点灯で消費電力も小さい
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:48:00 ID:Rzp37d7gO
実際使用したらLEDは切れやすいのに今だに高寿命って言われるのが理解できぬ

結局耐久性も悪けりゃ光量もショボイ

なのにみんな...
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:53:09 ID:rFeQtmHc0
>>534
使ってる数が少ないからだよ
ワット当たりルーメンならLED≒HID>ハロゲン>電球
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:45:15 ID:qU2GPLUg0
まだLEDはHIDに追いついてないっしょ>ワットあたり
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:50:26 ID:HiKK1Dqf0
フットランプにLEDを連動させたいんだけど、LEDを複数つける場合
各配線によって連動可能なLEDの個数が違いますよね?
(LEDの種類によって)

その場合、車内の配線(電気容量)が何Wまで接続可能かを
先に知っておかなければならないと考えていますが、そういう情報は
ディーラーから得るしかないのでしょうか。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:53:13 ID:bdeXMxrOO
>537
何千個付ける気だよw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:59:38 ID:kmowWP3H0
>>537
電球より消費電力大きくする気か?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:04:17 ID:ISiMV2Ig0
>>534
単なる設計不良や中華の怪しいLEDならその通りだけど。
LEDのロットのバラつきも大分減ったから、これからは長寿命を活かせるかも。

今の所、古い市販品(3mm砲弾4発)のニコイチをポジションとして使用で
車検2回過ぎても点灯してる。 似た条件でナンバー灯とトランクのランプも継続中。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:40:08 ID:HiKK1Dqf0
>>538
>>539
LEDはmA単位レベルでした・・・orz

一個一個をつけるときに抵抗だけ考えて
イルミ配線なりフットランプなりACCなりに割り込ませて
接続すればよいということですね。
ありがとうございました。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 04:14:08 ID:QOCwm08m0
>>534
>159あたりを読んでみるといい。
オーバーロード状態で使用してりゃ、直ぐ壊れるのは当たり前。
LED自体の問題ではなく、LEDを使用したランプの設計と運用方法に問題がある。

>>536
上位製品では既に並んでいるかもう超えてる。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 09:53:53 ID:CH9aqg++0
LEDは50度以上環境では電流流せない
真夏の温度でHiマウントLEDランプよく切れてる
50maで丸投げランプ会社が設計したのでしょう
 トヨタhondaが切れてるの多い
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:10:11 ID:uNTFAzj40
> LEDは50度以上環境では電流流せない 

デタラメいってんじゃねぇ、ハゲ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:17:06 ID:xCRsLdYm0
ウィンカーのLEDの話がでてたけど、
個人的な好みを言えば、ウィンカーはLEDより電球の方が好き。
ゆっくり光ってゆっくり消えてくあのほわんほわんした感じがよい。
LEDはデジタルすぎてダメだ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:18:16 ID:scf44pLn0
ブレーキランプとか、ウィンカーとか
点滅する奴にLEDを使うのは止めてもらいたいね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:28:11 ID:SNVZgrgG0
>>544
まあ543みたいな書き方じゃそういう反応になるわなww
ただ温度が高くなるほど流してもいい電流が減るのは結構盲点だったり。

>>546
LEDはレスポンスが速いからブレーキランプに使う分にはメリットがあるんだよね。
光り方が強烈だから、やたらブレーキをパカパカ踏むヘタクソの後ろに付くと悲惨な目に遭ってしまうが。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:30:47 ID:ByDVFgIX0
動作温度の絶対最大定格が80℃ちょいだしねぇ・・・
温度が上がるとVfと許容順方向電流も下がるし・・・

自作するときは、極力データシートを入手してにらめっこですわw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:39:22 ID:SNVZgrgG0
>>548
温度が上がると電流減らさなきゃいけないのに、Vfも下がるから電流は増えてしまう。
かといってCRDを使おうにも、効率が悪いため熱熱量が増えて本末転倒。
寿命はある程度割り切るしかないかもね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:13:12 ID:pU58zaj30
>549
なぜCRDよりまともな電流制御回路を組もうという方向にならんのかね?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:12:51 ID:Qc5/0H8+O
サイド側(タイヤハウス上部)のウインカーならLEDに換えてもいいよね(ミラーカバーにも純正OPで付いてます)?
オレンジ色の既製品LED売ってるかよく知らないんですけど。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 17:37:14 ID:wRPVPuN20
もうランプ類にLEDを使う流れは変えられないだろうから我慢する。
但しブレーキパカパカ踏む馬鹿から免許取り上げてくれ。
それだけでいい。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 19:07:45 ID:ruKTJw3Y0
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 20:47:06 ID:wRPVPuN20
>>553
そっちも逝ってるw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 22:24:32 ID:SNVZgrgG0
>>550
スペースが許すならスイッチング電源使えるんだけどね。
SMDの低ドロップ可変電圧3端子を使ってみっかな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:27:23 ID:MZGwgTA5O
>>547
>>552
基本ホンピングブレーキ
パカパカするのは当たり前
普通の人間なら何故そうなるかは判るはず。判らないならメーカーにメールしてみそ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:04:00 ID:nLok13ht0
>>556
> 基本ホンピングブレーキ

ホンピング?
雪道じゃないならやめれ。同乗者が酔う。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:13:33 ID:BBFhscPM0
>>557
お前、
http://jp.youtube.com/watch?v=SEVhIF8iOOw
↑こんな馬鹿と勘違いしてないか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:21:15 ID:cxgpTGF50
>>556
ポンピング・ブレーキを斬る
http://homepage3.nifty.com/fwjd1945/column/2002-02-26.html
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:27:25 ID:cxgpTGF50
ポンピングブレーキは乗り心地悪くなるし、
普通の道でやる方がアフォ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:47:20 ID:pDDk0zPL0
>>555
LM317の代わりに使おうと思ってAZ1117H-ADJ(SOT223)調達したんだけど、
こいつが低ドロップだって事にさっき気づいた・・・
LM317前提で設計してたんで、ひょっとしたらLED1個増やせるかも。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 07:52:59 ID:w+7wB+9A0
>>556
車速を一定に保てない馬鹿がやる行為。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 08:54:01 ID:zi8VjtWc0
>>555
スイッチング電源?www

>>550 が言ってるのはこういうのだろ?
http://datasheets.maxim-ic.com/jp/ds/MAX16804_jp.pdf
(図2とか)
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 09:03:14 ID:xI6nIucV0
>>563
これを手半田できたら神業だな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 09:18:03 ID:fi4QR2Jo0
>>563そういったものが使えるならスイッチングDCコンだっていける。
人間としてのプライド捨ててサンプル乞食になればタダでいろいろ遊べるんだがなぁ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 10:54:24 ID:zinPhFHr0
re:563
1000個order@1000円
最近のはコイルいらないPWM制御
K2を317で5vSW電源で点けようと思っていましたが
これが有ればいらないmaxim
でも足が外に出てないと具合悪いが
引っ張り出せないかな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 11:09:01 ID:zinPhFHr0
5mmの間に8pin 0.5mm pich
外形寸法5mm5mm 0.8mm High
だからウェッジ10mmに余裕で入りますね

何千円もする市販品はこれくらいの物を使ってるのは有るのか?
re563
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 11:24:52 ID:j0DX5LHs0
汎用のスイッチングDCコンICだと、LEDの定電流駆動回路はできても
電流を変える(ブレーキ灯用途など)のはめんどくさいんだよな。
実装時の面積&容積も喰うし。

作製したことは無いけど、構想はしたことはあった。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 13:37:03 ID:Z+66B98R0
>>545
俺は高速走行時だけ115回/分ほどのハイフラウインカーに設定してるからLEDのキレの良さが重宝している。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 13:45:27 ID:xL7HsAHQO
首都高トライアルかよW
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 14:57:28 ID:zi8VjtWc0
>>545
自分の好みがほわんほわんならそういう制御すればいいだけ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:12:15 ID:JOHnKRmX0
だけど俺たちはLEDが好き
それで答えは出てるだろ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 04:45:14 ID:hO4HcDrz0
>>572
プライドがそうはさせないとがんばってる…のでは?

設計なんてどうでもいい。 LEDの長寿命を生かせた者が勝利者だ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 13:47:38 ID:ccA5h3A90
ホンの数年待てばメーカー品でポン付け交換可能なモノだらけになるのはわかってる。
過渡期の今しかできない趣味。醍醐味だな。


クロックアップ全盛期の自作PCの世界と同じ匂いがするヨ>LED界
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 14:46:00 ID:JK1Jb8Lu0
>>565
数個のサンプルはタダでくれる(まともに注文するより早くてスムース)が
そのあと延々送りつけられるダイレクトメールや電話の売り込みがウザい

>>568

コイルは最大電流に合わせて選定すればいいし
電流値を抑えるのは抵抗変えるだけでいいだろ
それもマンドクサければ点灯する数を可変させればいい

>>574
>ホンの数年待てばメーカー品でポン付け交換可能なモノだらけになるのはわかってる。

いつまで経ってもそうはならんと思うがな
LEDを採用するなら汎用ソケットを使わない専用ユニットになるだろう
無交換前提だろうからポン付けにはならん
電球使った安価なユニットはそれだけで十分性能を満足しているから
わざわざ後付け交換品に高価なLEDを採用する理由は乏しい

過渡期なのではなく合理性がないから電球互換品が出ないんだろ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 15:16:34 ID:gtCK/5Ty0
>>574
数年では厳しい気がする。
ポン付けで明るくて耐久性が高い物を作るには、LEDの効率が今の2〜3倍はないと厳しい。
暗くて耐久性無視→明るいけど耐久性無視 になる程度かと。

>>575
>電流を変える(ブレーキ灯用途など)
と書いてるから、テールとブレーキの明るさの切り替えが面倒くさいという事だろうか。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 15:48:52 ID:ccA5h3A90
ここ数年のワットあたりの効率の伸びを考えると
今後数年でそういう時代になりそうだ、と思ったのです。
http://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_fdb7.html
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 17:32:34 ID:v7yPSdnIO
白色LEDが今後もここ数年のペースで延びるとはとても思えん。
でも白を使うポジやライセンス球は50ルーメンもありゃ十分。
数年でポン付けでも耐久性を確保できそう。

赤やアンバーが笑ってしまうくらい進歩していないのを何とかしてほしいw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 17:51:03 ID:UZDaEedo0
白色LEDは既に伸びが鈍化してるしな。

赤やアンバーは既に効率が良いからしょうがない。
でも先日日立が赤色LEDで65lm/Wを作ったって記事が出てたな。
赤で65lm/Wは相当凄い、緑に換算すると270lm/Wって事だし。
そういうわけで行くところまで行っちゃってる状態。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 20:21:33 ID:qHgS19cW0
デイタイプランプもここでいいのかな?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 21:10:12 ID:v7yPSdnIO
>>580
ここでいいけど、ファッションランプとして割りきってないとバカにされるよ?
582580:2008/02/15(金) 21:48:33 ID:qHgS19cW0
そんじゃお言葉に甘えて。
市光のデイタイムランプが一番明るいっぽいけど、コレより明るいのあるかな?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:22:39 ID:6dOmMcS/0
>>582
300cd超えると車検通らないぞw

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示
第51条 (その他の灯火等の制限)
10�� 自動車に備える灯火は、前照灯、前部霧灯、側方照射灯、側方灯、番号灯、後面に備える駐車灯、
制動灯、後退灯、方向指示器、補助方向指示器、非常点滅表示灯、速度表示装置の速度表示灯、
室内照明灯、緊急自動車の警光灯、道路維持作業用自動車の灯火、
火薬類又は放射性物質等を積載していることを表示するための灯火、
旅客自動車運送事業用自動車の非常灯及び走行中に使用しない灯火(前面に備える駐車灯を除く。)
を除き、光度が300cd以下のものでなければならない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:41:20 ID:kFFryyvpO
それにしてもレクサスの番号灯はきれいだなあ。自作で上回れる奴いる?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:54:59 ID:h2uuZWUx0
>>583
超えるようなLEDはないから心配御無用
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:56:17 ID:I29JDujK0
>>564
あんたの言う神がどんなものか知らないが、無線機時代から半田鏝を握っていた者なら、0.5mmピッチ程度は余裕で行ける。
実際、初期のノートパソコンのCPUを手で貼り替えていた頃は、パソコン改造しているヤシはみんな、そのくらいのピッチで
208Pinとかを手でハンダ付けしていたしな。
0.25mmピッチはさすがに実体顕微鏡がないと苦しいが、それでも手ハンダは不可能じゃない。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 03:05:29 ID:KAAKIS/F0
>>586
俺も、0.5mmピッチは不可能だと思わないが、

>無線機時代から半田鏝を握っていた者なら
この年代、そろそろ目が霞んでないか?

まぁ、見えて半田付けできるというより勘で半田付けができる
という感じだと思うけど。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 04:09:30 ID:+SvlTxSGO
>>586
0.5mmなんて余裕。
ただし足が出てればの話。
>>563のは自信ない。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 07:38:46 ID:WVuIAu6F0
5w テール 番号灯 車幅灯 10から20lm
21w stop ブレーキ 100lmから200lm k2でいける?
ビッツはtail電球 stopLED

50wヘッドライト500lmから1000lm
4灯なら何とかなる気がするが 専用設計6灯 8灯 10灯
しかない
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 19:56:54 ID:rjEeLj2C0
55Wハロゲンヘッドライトは1600lmくらいある。
しかも白色LEDの場合、効率が良いのは青白(6500K以上)。
6500Kで1600lmじゃ薄暗くて使い物にならない。
レクサスLSも色温度下げたLEDの調達に苦労したし(当時は日亜しか無理だった)、
ヘッドライトに使うにはまだまだ難しいよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:43:53 ID:vRZ/fmYw0
>>584
正直、レクサス用のLEDは暗いと思う。
自分の車種専用品で自作したものならば普通に上回る。
ポン付け品なら別だけど。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 00:38:07 ID:NAOPZaJY0
市販のポン付けポジションLEDで一番明るいのって超TERAでおk?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 02:33:28 ID:EpLy77ZNO
POLARG
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 08:56:27 ID:FVEPOiZtO
>>590
>白色LEDの場合、効率が良いのは青白(6500K以上)。

電球色よりも白LEDの方が効率がいい、という話とごっちゃになってないかな?

lm/Wで言えば、青白より黄白の方が効率がいい。
黄白と電球色(青LED+オレンジ蛍光体)は全くの別物。

白LEDが青LED+黄色(黄緑に近い)蛍光体なのはご存知だと思う。
なのに効率が白LED>>>青LEDなのはどうしてだと思う?
Lmは視感度を考慮した値なので、人が明るく感じる黄色の方が青よりLmが高くなるからなんだ。
そして、効率が白LED>>>青LEDなのは、視感度による差が蛍光体による変換ロスを上回っているから。
青白か黄白かは、青色光がで黄色に変換される割合で決まるよね?
だから、よりLm値の高い黄色光に変換される割合が多い黄白の方が青白より効率がいいんだ。
日亜が開発した150lm/Wフラックスも4600Kで、100lm/WパワーLEDも標準色度ほか他よりは黄色っぽい位置になってる。

ちなみに比視感度が最も高いのは黄緑付近。
creeの高ランク品に緑っぽい黄白(メロン)が極端に多いのはこのため。
たぶんlm/W重視で意図的にやっている。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 17:43:46 ID:B88tX5ma0
>>590
594に補足だけど、青白=CoolWhiteは5000K以上ね。
5000K以上の範囲では>594が書いてるように色温度が高いと効率が悪くなる。

5000K未満になると5000K以上とは蛍光体を変えるようで
(もっと長波長側のスペクトルが必要、でないと変な色になる)
どうしても効率が悪くなるので、ヘッドライトには難しいって話じゃないのかな。
ちなみにXR-Eのデータシート見るとスペクトル図も出てるのでわかりやすい。
CoolWhite:5000K-10000K、NeutralWhite:3700K-5000K、WarmWhite:2600K-3700Kで分かれてる。

確か日経に出てた気がするが、日亜が高効率の低色温度用蛍光体を作ってて、
それで>594が書いてる150lm/WLEDや、ヘッドライト用のLEDを作ったんだろう。
まああそこはもともと蛍光体会社だしな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:36:40 ID:Bau8XvzC0
ここまで読み飛ばした。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 21:48:00 ID:ezy3iOYl0
>>596のレスは読んだ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:59:56 ID:Y0A7L1HJO
おいらの軽自動車はメーター、スモール、ナンバー、ストップランプの計9個のバルブをLEDにしたんだが
この場合はLED化によって余った電圧はヘッドライトのほうに回るのかな?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:07:52 ID:PWiW2u8c0
>>598
じゃあヘッドライトを消したらどこに回るんだ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:17:05 ID:Y0A7L1HJO
>>599
なるほど
アホな質問してすんませんでした
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 00:21:25 ID:jfRDomP80
わかればよろしい
602598:2008/02/18(月) 01:02:17 ID:s3+kR5hbO
すなわち燃費には全く関係無いのでござるかな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 01:32:33 ID:uL2zUZok0
エアコンぐらい負荷かければ違うでしょ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 03:29:39 ID:fPVFciHd0
エアコンつけて燃費悪くなるのはエンジンの回転を利用してコンプレッサー回しているからじゃないの?
電気とかも関係してるの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 04:13:12 ID:N/e2CHXs0
どうやって発電してるのか考えてみな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 04:14:02 ID:uL2zUZok0
エアコンは紛らわしかった。電気たくさん使えばオルタネータの負荷が増えて
燃費にも少しは影響が出て、違ってくるんじゃないかと
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 05:59:07 ID:h9X8EUKv0
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22I-00993%22&s=popularity&p=1&r=1&page=&cl=1
これ3個直列で75Ω抵抗でデイライト作ったら、激しく眩しい。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 06:33:01 ID:l4WTFOMM0 BE:82122-2BP(4367)
すいません12V車のルームランプを設計しようと思うのですが
抵抗だけで電流制限をしようと思っていますが、電源はなんVと仮定したらよいでしょうか?
あと3.3VのLEDを抵抗無し4直列ではやはりだめでしょうか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 06:48:53 ID:0FaqDSOF0
普通は13.7Vだが車による。
自分の車を測ってみた方が早いんじゃないか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 07:09:10 ID:OPI2mYNk0
>>608
それだと理論上は無限大の電流が流れる
バッテリの内部抵抗とか導線の抵抗とかがあるから実際はそこまでいかないけど
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 08:28:52 ID:FcumWe1y0
re598
軽のアイドリング時の出力は
数馬力も無いから 夜間 馬力を1馬力ほど
食べてる発電機が0.5馬力程度になって
調子よくなります 少し軽く動くかな
昼間もスモール点灯したまま走れば事故率が30%弱
減少します
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 08:50:08 ID:FcumWe1y0
RE:607
120オームで3個直列
車幅灯 ヘッドライト内 golf3
2回切れました
日亜でも切れました
サージなのか熱なのか
バッテリー弱ってから しょっちゅう切れた
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 09:13:52 ID:m205XPm90
>>610
よくそんなデタラメかけるなぁ

>>608
http://www.shimarisudo.com/tantai/kiso.html
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 10:09:37 ID:OPI2mYNk0
>>613
じゃ、http://www.nichia.com/specification/jp/led_lamp/NGPWR70ASS.pdf 4個直列
で14Vで何mA流れるか計算してみろよ

http://www.geocities.jp/amazon_parrots_23/edix/ledroomlump.htm
http://www.geocities.jp/amazon_parrots_23/edix/ledpoji.htm
どっちにしてもこいつみたいに馬鹿なことになるだけだけどな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 11:13:09 ID:NGVAISLfO
>>618
無限大の電流が流れる
なんて書いたあんたも悪いよ。
>>608の抵抗無し4直列が論外なのとは別問題。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 11:23:05 ID:OPI2mYNk0
>>615
だから「理論上」と書いてるだろ
普通はI=V/Rで抵抗の計算を行う
でR=0だから

お前だって I=V/(R+r)で計算したりしないだろ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:21:45 ID:NGVAISLfO
LEDの抵抗値は0ですか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:24:51 ID:OPI2mYNk0
>>617
君はいくらで計算してるのか述べよ
話はそれから
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:44:30 ID:mrZQ7NrdO
皆さんアホぞろいなようで

608、オメーあほか?
それともテスターないか?

測ってみろよ。LED直列四個の合成抵抗はほぼ0だろ?

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:44:44 ID:8tCdDAY30
あらあら全員敵だと思い込んで粘着始めちゃった。
頑張ってねwww

ところで、4個直列だとすぐにヒューズ飛ぶの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:54:08 ID:s3+kR5hbO
>>611
ありがとう(・ω・)(・ω・)
確かに少し身軽になったった感じがする
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:03:03 ID:OPI2mYNk0
ダイオードの電位をVf、電流をIfとすると、一般式は、
Vf = Vt * ln (If / Is) + Rs * If ・・・@
Vt:サーマルボルテージ、Is:飽和電流、Rs:直列抵抗分となる。ここで抵抗の定義を2つに分ける。

小信号の回路設計でいうところの抵抗は、R=ΔV/ΔI なので、
@式から、Rsの影響が気にならない If領域であれば、
R = ∂Vf/∂If = Vt/If ・・・A
R = 0.866 * (絶対温度) / If となる。
例えば、25℃で R = 25.8mV / If となる。
   

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:26:47 ID:YFA39AXMO
LED自作は慣れたら楽しいんだろうけど、慣れるまでが難しい世界だな。
ま、俺は市販品で十分ですけど。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 13:29:29 ID:NGVAISLfO
>>622
電気・電子板からコピペされても、バカで無知な俺にはさっぱりわからんorz
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1120717037/32


>>618
Vf使うからLEDの抵抗値は計算には用いない。
だからといってLEDの抵抗値が0ではないのは、抵抗値を決めるときに
電源電圧からVfを引く事を考えれば、バカで無知な俺でもわかる。
Vf同様、電流値その他によって変化する事も。

>>614のだけど、データシートによると、電圧14VでNGPWR70ASSを
抵抗無しで4個直列したら170〜180mA流れるということになるね。
オームの法則に従えば、そのときのLED1個当たりの抵抗値は約20Ωだね。
もちろん>>614のリンクのように超オーバードライブで短期間で切れちゃうが。

抵抗無しのダイレクトドライブって、フラッシュライトでは結構あったよ?
電圧高けりゃオーバードライブ。高すぎると即死。低いとアンダードライブ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 15:44:38 ID:SBRcjbdI0
>>594
言ってることとデータシートの間に矛盾があるぞ
データシートのランク表のレンジを見ると
「CoolWhite 5,000〜10,000 K」(最高Q5:最低保証値 107 lm)より
「NeutralWhite 3,700〜5,000 K」(最高P4:同 80.6 lm)は4段も下
「WarmWhite 2,600〜3,700 K」は更に下(最高P3:同 73.9lm)

効率なんか半ばどうだっていい、最重要なのは実際に得られる絶対光量
で、その絶対光量が大きいのは青白系
この事実をどう説明するね?

>>595
「NeutralWhite」だと光量ガタ減り
光質(?)の「NeutralWhite」か、光量の「CoolWhite」か悩ましい
まぁ入手性がいいのは圧倒的に「CoolWhite」だが

>>619
釣は他所でやれ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 17:07:03 ID:NGVAISLfO
>>625
すまん。話がかみ合ってなかったね。
>>595はCoolWhite=青白って言ってるけど、俺はそうは言ってないからごっちゃにしないで欲しい。

CoolWhite(5000〜10000K)の5000Kって、青白とは程遠い小便みたいな黄色なのは知ってるよね?
で、>>590は青白を5000K以上じゃなく6500K以上って言ってるでしょ?
だから青白=CoolWhiteって意味なのだと読み取れず
「黄白から青白まであるCoolWhiteの中で、青白のほうが効率がいい」
って発言だと勘違いして「そうではないよ?」って話をしたんだ。
悪かったね。

俺の言う黄白ってのがCoolWhiteの中で、色温度が低い物の事を指してるのは、
>>594の最初の方をちゃんと読んでくれればわかると思う。

ま、CoolWhiteは名に反して黄色い物まで含んでいて、黄色い方が効率がいいというのは本当だから、
良かったら知っておいて欲しい。釈迦に説法だったらこれまたすまんね。
ちなみに日亜のCoolWhite系は4500Kからあるからね(c0ランク)。
CoolWhiteの変な黄色じゃ、4000K代でもヘッドライトには使えんか…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 21:00:33 ID:u1Oy1Z2f0
>>607
これでポジションを作ろうと思ったんだけど
どうだろうか
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:18:27 ID:Ad5CXxVm0
>>627
車種によるけど。
ヘッドライトと同室なら何使っても電球以上の寿命は期待してはダメ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 02:07:23 ID:njqBenla0
外気30度 50w電球 簡単に80度は行くでしょうか
見かけ同室でも LED対応?でpos.区切られてる車も有りますね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 15:05:42 ID:njqBenla0
同室の場合
dayライトをLEDにして
ポジションは電球のままでも良いが
クリプトンに交換しても良い
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:15:28 ID:9YAkxh1M0
もう少し日本語でお願いします。
632590:2008/02/20(水) 00:09:47 ID:PnaukVRg0
スマソ、俺が言おうとしたのは電球色・ニュートラルホワイト・クールホワイトってあったら、
一番効率が良いのがクールホワイトで、HIDヘッドライト並の4000Kライン=ニュートラルホワイトは効率が悪いって事が言いたかった。
クールホワイトの中では>594の指摘通り色温度が低い方が効率が良いし、
クールホワイトの定義は>595の指摘通り5000K以上が正しいね。

メロンとか小便色もたぶん測定器で測定するとちゃんと5000K以上出てるんだろうね。
でも色被りって言うのかな、メロンは5000Kだけどちゃんとした白ではなくてかなり緑よりなんだろうね。
カメラとかでフィルム撮影すると、人間の目では白に見える5000Kの蛍光灯が緑に写ったりするけど、
LEDの場合は人間の目で分かるほど色被りを起こしてるんだと思う。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 03:59:22 ID:MGnAVWnf0
抵抗無しで4直列できたよ、vf3.7vのやつ4つで
電源13.5でLEDの電圧3.4V、電流13〜16mAだからちょっと暗いぐらい
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 04:30:22 ID:MGnAVWnf0
http://www.ednjapan.com/content/issue/2005/10/idea/idea01.html
LEDの電流量はある電圧からO.1v上がっただけで急に倍数的に増えるから注意が必要だね
とくに上に出てるようなVfが3.2vとかのLEDは抵抗が必要だね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:48:53 ID:ecATKsFW0
秋月の砲弾100mAのLEDを購入しますた。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:53:13 ID:XkbLnWJE0
最近になってなぜだかLEDにハマってしまい、
使うわけでもないのにヤフオクで買い漁って、
大量にあるLED手に取りニヤニヤしたり、意味も無く点灯させたり、
フラッシャー作って点滅を見つめながら(*´Д`)ハァハァしたり・・・。
なんか妙な感情に包まれる。

こんな俺が異常すぎるのか、ここはそんな奴らばかりなのか。どっちなんだい?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 19:23:09 ID:MGnAVWnf0 BE:857276-2BP(4367)
俺も同じ感じだ、オレは意味もなく懐中電灯とか10個ぐらいLED化してしまった

面白かったのはコレ
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta/cycle3.html
100均の赤LEDが点滅するやつの点滅を使用して昇圧してんの
次はコレを懐中電灯に組み込む予定

LEDっておもしれーよな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 20:30:35 ID:CfN1rBKL0
古い携帯のACアダプター(5.6V/550mA)に電流制限なしでK2を配線したところ、Vf=3.45V
で551mA流れてたのだが、これはこれでLED点灯回路として問題ないのかな?
詳しい人教えてください。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:07:15 ID:HhvYbM+M0
ACアダプターじゃなくてシガーアダプターじゃないとあかんだろ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:14:41 ID:s5NKRccHO
直流が出れば おけ!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 21:19:13 ID:s5NKRccHO
>>638

問題ない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:21:54 ID:jqJYFETY0
>>638
ACアダプター(5.6V/550mA)で551mA流れた。
そのACアダプターは、ほぼ設計通りの仕事をした事になる。
放熱はまた別の問題。
643638:2008/02/21(木) 00:46:36 ID:5/U51FJH0
レスいただいた皆さんありがとう。
問題ないみたいですね。
放熱は適当なヒートシンクつけて40度ちょいの発熱なんで全く問題なさそうです。
てか、K2は手元に余ってたので試したんで、もしこれを何かに使うならCREEにでもしようかと。
644:2008/02/21(木) 01:31:42 ID:4LH2YkgQO
全然無知なあたしから質問させて(>_<)
純正テールだったかな?
フルLEDに加工したやつ買ってつけてるんだけど、
もっとLEDいっぱいついてたらな…って思ったの。
分解して自分で足したりできないかな?
オークションでLEDのバルブぢゃなくて、球だけで、そこにハリガネみたいのついてるだけのやつがあったんだけど。

基盤?は付けられるLEDの数決まってるの?
誰か教えてください(>_<)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 03:58:32 ID:/V7pUaqPO
何言ってんだかわかんねーだよ(・ω・)(・ω・)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 06:01:05 ID:jH5PC+Gn0
>>644
俺達は超能力者じゃねぇーんだよw
回路図うp
647:2008/02/21(木) 07:59:19 ID:4LH2YkgQO
LEDを増やしたいの(>_<)LED20発のテールを30発に!みたいな(´・ω・`)
説明へたでごめんね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 08:05:25 ID:4a/T3Doi0
そんなこと聞いてるぐらいだから無理。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 08:21:00 ID:4aYXA9ZYO
>>644

オーケー、何となく言いたい事は分かった。(o^-')b

で、やり方は基本2種類有るんだけど、
644 はハンダゴテとか使える?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 08:30:25 ID:4aYXA9ZYO
連投だけど…

昨日バッグランプLED5W 作ってみた。
プレ点灯はOKだったので、今日車に装着してみる。

後でインプレしる(・∀・)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 09:51:14 ID:E0bO6okF0
>>647
追加したところで色が合わないとかで見た目がよくないからやめとけ
どちらにしても君には無理っぽいけどね
652:2008/02/21(木) 11:16:32 ID:4LH2YkgQO
ハンダゴテなんてできないからだめかあ(*_*)
難しいんだねえ。
色も合わなかったらおかしいもんな↓↓
あたしもオリジナル作ってみたかったんだ(^^)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 12:12:05 ID:/V7pUaqPO
明る過ぎると後ろのクルマが迷惑だよ(・ω・)(・ω・)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 16:48:31 ID:NC15Ptz10 BE:285672-2BP(4367)
なんでテールランプなんて明るくする必要があるの?
ルームランプとか作ればいいのに
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:13:42 ID:C8RzhIXJ0
できなきゃできるようになればいいだけだよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 21:54:43 ID:4aYXA9ZYO
自作バッグランプ装着した。

いや〜ずばらしい(o^-')b

車庫入れ楽チン!

あとは寿命だな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:50:22 ID:EyAz+/5I0
>>635
3発で1WパワーLED1発分くらい発熱するから注意な。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:08:47 ID:2YiOTKqz0 BE:1102469-2BP(4367)
便乗質問だけど>>638のケースはLEDによって電圧が制限されたってことになるの?
そして制限された2.15v*550mAはアダプタ内で消費されたの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:12:19 ID:wbJhHq4t0
スイッチング定電流じゃね?
660:2008/02/22(金) 01:38:03 ID:ojhSjQotO
みなさんLEDの物はどうゆう手順で作っているの(・∀・)?
おおまかでいーから教えて♪♪
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 02:51:21 ID:2YiOTKqz0 BE:551939-2BP(4367)
LEDに電気が流れすぎないようにするのが一番重要なことだね
だから電源電圧に合わせてLEDの数を変えたりするね
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/
ここを見るといろいろ詳しく書いてあって勉強になるよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 02:55:09 ID:cmdE6VYJ0
>>660
>>8
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 11:14:22 ID:XtZRT8KJ0
>>660
基本的には以下の手順。
1) 使うLEDを決める。
2) 回路を決める。
3) 部品を揃える。
4) 工作する。

物によっては 4) の前に「基盤を製作する」なんて
手順も加わる。
664636:2008/02/22(金) 12:47:07 ID:M0UQfQSx0
>>637
サイト本人の方?
色々読んだが、ためになることがいっぱいすぎる♪
かなり勉強になったわマジで。
LEDライフがまた一段と楽しくなりそうだw

今大人気の「ポ」に読んで来いと一言言いたいw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 14:51:16 ID:XtZRT8KJ0
>>660
まず
http://www.audio-q.com/ledlamp.htm
http://www.audio-q.com/siryou.htm
http://www.shimarisudo.com/tantai/kiso.html
http://www.shimarisudo.com/tantai/abright.html
これら(siryo.htm は工作資料のリンク先を含む)を
全部読め。

話はそれからだ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 15:13:31 ID:YbDnstV2O
なんかだんだん一部のマニア専門のスレになってきて近寄り辛い…

自作とか訳分からん…
667茶々:2008/02/22(金) 16:07:09 ID:IEJ41Ohb0
>>656
自作バッ「グ」ランプ ってナニ?

あと具体的な構成紹介よろしく
左右合計で最低でも500lmは欲しいネ

>>663
× 基盤
○ 基板
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 16:24:18 ID:zXjd4FDZ0
>>666
自作が無理なら市販品を使え

市販品が嫌なら知識を付けろ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:00:30 ID:6jsWe11f0
>>666
そう言わず気軽にやろうぜ!
電気知識薄弱のド素人だが、適当に安いライト買い集めて
寝るときに天井や壁を照らしてひとしきりニタニタして
満面の笑顔でご就寝・・・

そんな奴も少なくはないはずだ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 18:41:57 ID:XtZRT8KJ0
そういう奴が来るスレじゃないなここは。

そういう奴が行くのはこっち。

フラッシュライト 闇を切り裂く!157万カンデラ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1200209701/l50
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:23:14 ID:0B0r4U1n0
100mAのLEDの発熱は結構すごいものがあるな〜
80mAで三発でドライブしてても40度ぐらいある感じ
寿命はどんなもんだか
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 20:45:19 ID:cLMvfWoK0
>>671
樹脂部で計ってない?
40度程度では済まないはず。

100mAのFluxだけど↓

591 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/09/26(水) 23:50:13 ID:ZgW/QPJ70
>>585さんの測定してくれた温度だけど、さすがに低すぎると思ったので…

電源電圧13.8V NGPWR70AS(Vf 3.2V)×3個直列 抵抗42Ω
(13.8-3.2×3)÷42=0.1=100mA

フィルムタイプのサーミスタを中央のLEDのカソード側、半田付け部に熱伝導両面テープで固定。

点灯前 29.3℃ 室温とほぼ同じ

30秒後 40.1℃
1分後 50.9℃
1分30秒後 60.7℃
2分後 67.1℃
2分30秒後 71.6℃
3分後 75.3℃
4分後 79.7℃
5分後 82.3℃
10分後 86.5℃

あとは86℃から87℃をウロウロといった感じ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:28:49 ID:0B0r4U1n0
30mAとかのFLUXも樹脂部を触るとほんのり暖かいぐらいだけど
案外熱持ってるのかなぁ〜
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 01:02:37 ID:E5/bJ6jD0 BE:490638-2BP(4367)
ハッチバックの純正ライトが暗いんでその電源を利用してルームランプを増設しようと思ってるんですが
いいケースとか無いですかね?

http://bird.zero.ad.jp/~zam54702/f5/f51/img_2369.jpg
こんな感じです
5φのLEDを28個つける予定です
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 01:15:17 ID:xJNT848F0
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 01:50:41 ID:E5/bJ6jD0 BE:1469489-2BP(4367)
ほ9
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 02:00:27 ID:E5/bJ6jD0 BE:612465-2BP(4367)
>>675
100金でそんなのありますね、押してスイッチ入れる奴、いいですね
あと問題はそれの接着方法なんですが良い方法ありますかねえ?

>>664
俺じゃないですよw、俺は今その点滅の奴を単一4個の懐中電灯に組み込んでるとこです
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 08:28:49 ID:SdENtwv10
>>677
ビス留め
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:57:32 ID:GRM//oyzO
>>658

うーん(゚-゚)
難しく考えずに、携帯の充電器が転用出来たよ!

で桶!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 11:58:41 ID:GRM//oyzO
>>657

よくしってるね!
確かに!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:03:50 ID:GRM//oyzO
>>660

(゚-゚)うーん。
俺の場合はケースばいケースだね。

ちゃんと回路組む時もあるけど、割り込みさせる時もある。

ちなみに、今ボンネットランプ作製中。
ボンネット開けるとエンジンルーム照らすやつね(o^-')b

1W 4こ使う予定。

まあ、作業用だわさ!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:17:53 ID:GRM//oyzO
>>667

?左右合計で500ルーメン?

君の車は後退ランプの場所二個あるの?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:23:13 ID:xh5+PFH20
>>682
ボロ車以外は普通左右についてる
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:28:49 ID:GRM//oyzO
>>683

アハハ。君車持ってないか、又はランプ名称勘違いしてるぜ。

もしあるならちなみに車種上げてくれ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:52:16 ID:j4kuy81K0
>>684は釣りか?
マジな話、後退灯が2灯の車は珍しくないと思うが。
例えばホンダだと、アコード、シビック、CR-V、オデッセイ、ストリーム、ステップワゴン等々。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:07:29 ID:5uCQQ+Rt0
後退灯が左右で500lmって目潰しかよw
迷惑だから氏んでくれって感じだな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:12:20 ID:+7E57wP20
どっかでバックランプにHID入れたのがあったなw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 13:38:57 ID:xh5+PFH20
NG推奨
ID:GRM//oyzO
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 15:21:40 ID:E5/bJ6jD0 BE:245243-2BP(4367)
ハッチバックのライトの件ですが100均のこれ
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta/cycle3.html
にしました、取り付けは後部シートの頭の奴の支柱につけられそうです
またこれは取り外し自由な構造なのでちょっとだけ外に出せます
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:06:22 ID:GRM//oyzO
>>685

まじ?安い車ばかりだなW
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:07:21 ID:GRM//oyzO
>>688

お前 小心者だな 
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 20:29:41 ID:xw9ZkhLr0
バックランプが一つなんて、一番下のグレードの軽くらいでしょ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 20:42:27 ID:FCKCfg3A0
リアフォグ付だとバックランプが一つになる車が多いな。

俺が昔乗っていたアリストは、内側のブレーキランプ部がリアフォグになっていたけど
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 23:18:23 ID:ARndvOBkO
>>692
欧州車なんてそんなのが多いでしょ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 05:16:21 ID:YuL7GUDJ0

ヤフオクのVマックスって所の5ΦLED買った人居ますか?
純白色5Φ砲弾が100個入りで1000円位だったので買ったんだけど、
25000mcdとの事なのだが日亜のGSとかと比べて明るさはどうなのかな?と。
自分で使った感じではVfは3.3V(20mA)で色は青味がほとんど無いかなり純白。
袋にはS&S製と書かれてあったが情報が無い・・

日亜は持ってないんだけど高いのであまり差がなかったら悲しいし・・・
両方持ってる人居たら比べて欲しいのですが。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 05:28:38 ID:uDOg2oaV0 BE:245726-2BP(4467)
>>695
愛用してる、品質と言いコスパといい最高

あそこの28000mcdは最高だぞ、ちょっと高くなるが25000より28000mcdのほうがオススメ
格段に違うから、色と言い明るさと言い
車に使うんなら日亜GSより断然こっちだね、こっちの方が純白だからね
日亜はけっこう色ムラがあるよ

けどアルカリ電池2本とかの懐中電灯で使うんなら低格が低い(3.1〜3.2v)GSのほうがいいね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 06:14:16 ID:YuL7GUDJ0
>>696
おお、ありがとうございます。
3つ共持ってるんですね!28000はそんなに違うんですか!
出来ましたら、3つ直列に繋げて(電流値揃えて)
明るさ比較なんてして頂けたら幸せなんですが・・・

実は以前の23000mcdのも持ってるんですが、これは少し青っぽくて、
今回から色がかなり良くなりましたね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 07:10:43 ID:uDOg2oaV0 BE:408454-2BP(4467)
>>697
日亜GSは買った奴全部使っちゃったから無いしCRDも無いから比較は出来ないけど
私見だけどGS(W)が100とした場合
28000は80ぐらい、25000は70ってとこかな

それと日亜の色合いはこんな感じ
http://lighting.exblog.jp/6810938/
中が青っぽくて外が黄色
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 07:29:34 ID:YuL7GUDJ0
>>698
なるほど、とても参考になりました!

車のルームランプで合計100ちょっとLED使ってるんですが、
さすがに日亜じゃ出来ないですよねw
25000も頑張ってますね、BS位には勝ってるかな?
安いのでちょいオーバードライブ気味で、なんとかGSに近づける程度に頑張ります。
また機会があれば自分でも買ってレポしたいと思います。

あとリンク先の比較はVfの違いによるのもありますよね?差がありすぎ・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 07:59:51 ID:uDOg2oaV0 BE:82122-2BP(4467)
うん、GS100個使うなら28000mcd100個の方がコスト的に良いね
安いからオーバードライブでも安心だしね

25000はBS CSよりは明るいんじゃないかな?比較したわけじゃないからわからないけど

画像のはズバリVfの差だね、GSは20mAぐらい流れてると思うけど
CSは14mAぐらいじゃないか
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:25:24 ID:zumMZLCc0
日亜100maで1000ma流して同室に
したらすぐ切れます。
30ma以下でも切れましたから
dayライト真夏は付けない
ナンバー灯ならレクサス並みで良いかな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:29:02 ID:zumMZLCc0
>日亜100maで1000ma流して同室に
 「100ma近く流して 」に訂正
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 09:50:39 ID:uDOg2oaV0 BE:489683-2BP(4467)
日亜の100mALEDに100mA流したら切れたので
30mAでも切れたってことかな

電流制限はなに使ったの?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:08:56 ID:zumMZLCc0
120オーム位 3個、2個
 秋月

上のほうに3個100ma流した人がいたので
そのまま車に搭載してはまずいので書きました
規格100maならば1/3以下30ma程度で車載されるよう

でもヘッドライト同室はやめたほうが良い
開き直って同室はハロゲンかクリプトンでドーゾ
golf A2でベンツ純正の¥1000-の6wハロゲン長寿命 昼間small点灯で
運行していましたが
何度もヘッドライと点いてますよと 料金所で注意されました
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:13:53 ID:zumMZLCc0
http://lighting.exblog.jp/6810938/
この色がレクサスの番号灯の色だと思うが
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:31:59 ID:B+86lBnU0
>>704
>何度もヘッドライと点いてますよと 料金所で注意されました

注意されたんなら、すぐに改善しないといけないよな?w
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:41:55 ID:+u92Wv2g0
>>705
レクサスは日亜のジュピター2個
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:42:42 ID:uDOg2oaV0 BE:551939-2BP(4467)
>>704
もちろん直列で入れたんだよね?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:49:50 ID:zumMZLCc0
>日亜のジュピター2個
で番号灯全体?
同じ蛍光体かと

15maCRDで3個でも切れた気がする
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 12:59:16 ID:F8jCo6L10
ID:zumMZLCc0
日本語でおk
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 18:38:58 ID:CRUAB8GO0
>>704
ハロゲンとかクリプトンが色がpgrだろ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:45:36 ID:wfnzCk2fO
こちらの方々は詳しそうなので、質問させて下さい。
ライセンス灯に片側FLUX LEDを3発使用した物を検討中なのですが、
15mAと30mA仕様のものがあり、当然30の方が明るいと思うのですが、
やはり寿命は短いのでしょうか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 23:25:39 ID:F8jCo6L10
全く違うLEDなのであれば一概には言えない。
同じLEDなら15mA流すより30mA流す方が当然寿命は短くなる。
信頼性が同等の製品同士での比較なら、やはり電流が多い方が寿命は厳しくなる。

3発でしかもたった15mAと30mA程度なら、寿命の違いなんか気にするようなことじゃない。
電流量なんかより、どこのどんなLEDを使っているかの方が重要。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 07:35:55 ID:HFBCoBJN0
定格以下で使ってたら1年や2年でキレることはないだろ
もしキレるのならそれは電流値の大小以外の問題だから15だろうが30だろうが同じようにきれる。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 08:10:54 ID:fCKaBLx+0 BE:245434-2BP(4467)
15と30じゃ大分違うよ
砲弾型だったら20mAで3ヶ月も持たないけど(暗くなってくる)
15mAだったら3ヶ月以上持つよ

白の寿命は短いよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 10:45:01 ID:dvaZ4yi20
ポジションがヘッドライトのかなり近くにあり
スグLEDが切れるのですが
ヒートシンクがついてるようなLEDを買えばいいのでしょうか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 11:45:56 ID:ou7SHQMV0
>>716
答え:LEDを諦める。
718712:2008/02/25(月) 12:04:25 ID:xGQZlM36O
みなさんレスありがとうございます。
30mAでも大丈夫そうなので30にします。
もう一つ質問なんですが、FLUX3つにCRDが一つで足りますか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:42:07 ID:ou7SHQMV0
>>718
>>6
PC借りて読めよ 携帯教えて厨
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:46:46 ID:1pJaEgNy0
【自作専用】LEDについて語ろう 15灯【携帯禁止】
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:49:07 ID:R78rF5NG0
>>716
ヘッドライトの熱で切れるのか
製品が悪いのかわからんから、装着を諦めろ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 13:35:46 ID:9zhkmeY+0
>>716
数十Wの熱源が近くにある以上、ペルチェで冷却くらいやらないと無理。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 18:35:38 ID:NGTEBi730
3.5+3.5+4CRD=11V
日亜の14lmなら2個で十分
電球色は一寸暗いが綺麗です 実績有り
ナンバー灯ならば1万時間以上は持つと思う

同室 軽 プラ ヘッドライトはLEDは あきらめ
たほうが良いかな



724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 18:48:51 ID:NsB2mOyiO
>>716
ヘッドライトonでポジションoffになるリレーだか回路組めばいいんじゃない?
それでもポジションにも熱は伝わるけど気休め程度にはなりそう
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 18:49:12 ID:R78rF5NG0
俺がちょっと考えたこと
長さを短く作ったポジション球なら、ヘッドライトの熱の影響は受け難いと思うんだ。
リフレクタには反射し難いだろうが

726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:30:09 ID:UgoDOlPR0
20mA流したLED2個並列x5列の電力は約1Wであってますか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:40:00 ID:i1F5wpW70
そんな質問してると「ゆとり」扱いされるぞ・・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 19:40:40 ID:m+/pLYNr0
LEDの+と−を逆に繋いだらアウトですか。
それとも問題なく作動しますか。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:12:05 ID:oGpVTSrB0
この2年でずいぶん進歩したんですねぇ・・
http://www.led.or.jp/handbook/a_1_4_1_led_kogen.htm
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:27:52 ID:PdbWUe9L0
>>728
そのLEDのデータシートを読んでくれ。
俺等は超能力者じゃないんだ。
それと疑問符って知ってる?w
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:39:21 ID:drghcg430
>>718
CRDなんかやめた方がいいよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:58:13 ID:rWWdEu3d0
だね、たまに破裂するし。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 04:31:45 ID:FnCa6kAH0
質問です、エロい人教えて下さい。

1.エンジンON時のルームランプは通常何V来てますか?自分の車はフロントは
  13.4Vでラゲッジは12.5Vしか来てなくて、低すぎのような気が・・・

2.この時ラゲッジにVf3.2VのLEDを4つ直列で繋ぐ場合、抵抗は要らないのか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 05:08:38 ID:RXk+NQDB0 BE:489683-2BP(4467)
>>726
2個並列は電圧は変わらずアンペアが増えるから
3.6v(仮に)x(20mAx2)=144mw(0.144w)
直列だとアンペアは変わらないから
(3.6vxN(直列数))x(20mAx2)となるよ
自分で計算してみよう
>>728
LEDは逆に電流に弱いから壊れるよ

>>733
普通は13.7vらしいよ、俺のは13.5vだよ
3.2x4は12.8だから12.8に落とした方が良いかな
例えばオルタネータの調子によって電圧が1v上がるとLEDにかかる電圧が0.25v上がるからね
あるいは3端子レギュで13vにあわせると良いと思う
抵抗値はここで計算できるよ
http://akizukidenshi.com/catalog/led/
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 05:37:36 ID:tSEZiNK50
■LEDライト自己満足度

市販品<抵抗入れ<昇圧回路組込み


※部屋を意味も無く暗くする回数と比例する
また、正式な使用を得た場合、喜びは頂点に達する
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 05:38:08 ID:tSEZiNK50
■LEDライト自己満足度

市販品<抵抗入れ<昇圧回路組込み


※部屋を意味も無く暗くする回数と比例する
また、正式な使用を得た場合、喜びは頂点に達する
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 06:53:53 ID:iHqvbbUw0
>>735
>>736
巣に帰れ。
フラッシュライト 闇を切り裂く! 118万カンデラ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164245371/l50
LED・HIDライトについて熱く語ろう! Part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1191124988/l50
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 07:53:09 ID:JdyTRd3+0
車 白LEDは直列3個まで 赤5個まで
プラスーーCRD>−led-led−led−Di>−−GND
Diは逆電圧防止 1s1588など100v0.1A

欲を言えばZD15vでled部をクランプした方が良いかも
10uF25vぐらいのケミコンでも良いか
739726:2008/02/26(火) 08:24:35 ID:eFkzDCuX0
>>734
解説ありがとうございます。
勉強になりました。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 10:06:00 ID:JdyTRd3+0
赤は2vから2.1vでは無いかな
http://akizukidenshi.com/catalog/led/?V=14&IF=30&calc=%C4%F1%B9%B3%C3%CD%A4%CE%B7%D7%BB%BB&VF=10.5

なかなか便利ですね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 15:32:39 ID:pR8Qndar0
>>738
それ電圧足りないと思う。
CRDが5Vくらい、1s1588でさらに1Vくらい食うから、
白は2直列、赤は4直列程度に抑えないと安定しない。
LumiledsなんかのVfが高い赤なら3直列まで。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 17:41:06 ID:JdyTRd3+0
CRD15ma 4v Di 0.5v
日亜100maflux2個で20lm
3個は実装が不安
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:14:29 ID:gFhT2k040
CRDなんか使うのは初心者
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:23:48 ID:tUXAzjXUO
>>742
20ルーメンってーと1個あたり60〜65mAくらいか。
電源14Vとして約0.85W(約89%が熱)。
抵抗で3直列なら40mAで0.56W(約80%が熱)。

明るさとコストはほぼ同じ。
ムラは抵抗+3発の方が少なく、発熱はCRD+2発の方が約7割り増し。
やっぱCRD使おうとすると無駄の多くなるな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:54:02 ID:pR8Qndar0
>>743
初心者宛のレスだからしょうがないさ。
抵抗を使うメリットは大きいけど、ある程度まとめ買いするのに数千円はいるし。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 18:54:50 ID:pR8Qndar0
ID:JdyTRd3+0さんのレスが初心者宛って意味ね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 19:15:58 ID:0EZkiTts0
抵抗は「あ!欲しいのがない!」ってのがあるからねぇ
貧乏性だからCRDなんて使ったことないけどw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:11:13 ID:6ftBAqx60
オレも抵抗派。
CRDやLM317定電流回路はそれだけで4.5V食われちゃって、3個直列できないのは
大きなデメリットだと思う。

まずは測定から始めよう。
LEDのVfはもちろん、車両の電圧もさまざまな条件で測定する。
その上で定格ぎりぎりの抵抗値に設定すれば、多少電圧が下がる状況でも、明るさ
の下落も最低限におさえられるし。
設定値20mAが15mAに下がっても、実使用状態で気になるほど暗くはならない。
40mA以上のLEDは電流値も測定して、更に熱対策も考えよう。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:06:33 ID:0EZkiTts0
そういえば、ホットボンドじゃ放熱の対策にはならないかな?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:44:07 ID:Pehchjrk0
教えてください。

LEDの配線をセンターコンソール、いわゆるオーディオ裏からとってはいけないと
どこかで見た覚えがあるのですが(失念しました)なぜダメなのでしょうか。

もしくはガセでしょうか。

よろしくお願いします。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:46:51 ID:N5WseVR30
>>750
オーディオから分岐させるのはどうかと・・・
ノイズとか音質とか・・・
752750:2008/02/27(水) 01:30:45 ID:mdtQ7cVc0
>>751
やっぱりヒューズボックスあたりから取るべきですかね?
オーディオ周りだとハーネスにどの線がどれというタグがついていて
わかりやすかったのですが。。。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:44:34 ID:CUulLuZq0
ノイズや接続点が増えるなど問題はアルかもしれんが、

デッキが20万以下で、さらにavex系なら問題なし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:49:15 ID:QorAZ/D10
むしろ車なんて電源的にも空間的にもノイズだらけの空間で高級オーディオとか要らないから。

オーディオの三要素は機器・空間・聴者、すべて揃ってないと良い音は楽しめない。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:56:17 ID:FO2DFIeO0
LEDの出すノイズってどれくらい?
(定電流などの回路の話は別で)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 02:33:58 ID:uHUkGFfO0
>>754
そういう事言うからマニアはキモがられるんだよ。スレチKY氏ね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 04:24:00 ID:qYfcAkti0 BE:1469298-2BP(4467)
>>755
LEDはノイズを吸収するよ
だからオーディオ機器の電源の整流回路によく使われる
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 10:56:33 ID:oFyuze680
>>757
どっちも初耳

釣りじゃないなら実例をURL付で示してくれ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 11:40:33 ID:oFyuze680
>>743
数mA以上の大電流品に関してはそうだな
1mA以下の品種は制御用に重宝するよ

>>748
> CRDやLM317定電流回路はそれだけで4.5V食われちゃって

両方組み合わせればドロップは2V以下にできる
想定電源電圧が13V以上ならVf=3.6VのLEDx3直列も十分に安定動作可能だろ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 12:37:47 ID:vR4EFLpI0
LM317定電流回路はデータシートによれば10mAが下限だしね
経験的には5mAまでいけるけど
定電流回路部でのドロップは2.6〜2.9V(<100mA)ってところか

トランジスタとオペアンプを使った定電流回路だともう少し落とせそうだけど、
部品数や実装面積、材料費が増えるね・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 13:17:59 ID:oFyuze680
> 10mAが下限
Max(保証値)でしょ? Typ.は3.5mAとなってるよ
このスレでは数十mA以上を流す例がほとんどだから
別に気にしなくてもいいのでは

> 定電流回路部でのドロップは2.6〜2.9V(<100mA)ってところか
工夫次第でもっと小さくできるってばよ
具体的には0.2Aで1.8Vくらいまで
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 16:37:25 ID:HeGeXd+D0
白色LEDひとつに使用する560Ωの抵抗の種類なんですが、
1/4のカーボン抵抗、それとも1/2の金属皮膜抵抗(近所にカーボン売ってないため)
どちらがいいですか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 17:19:18 ID:eJdffUb50
抵抗の定格は消費電力の倍くらいのマージンがあった方が安心。
よって、種類云々以前に1/2Wの物をおすすめする。
764762:2008/02/27(水) 17:34:55 ID:HeGeXd+D0
>>763
1/2W買っときます。
即レスありがとうございました!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 20:13:09 ID:HnPf4vcTO
ダイオード、発光ダイオードと言えばわかるんじゃね?
766750:2008/02/27(水) 22:27:15 ID:mdtQ7cVc0
750です。
各位、色々なご意見があるようで。。。

ノイズのある/ない
あっても気にする/気にしない

などなど。
オーディオ裏から分岐させても、それが影響を及ぼすかどうかは
やってみないとわからないということでよいでしょうか?

よろしくお願いします。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 23:17:56 ID:QKIRI7BE0
>>766
とりあえず、あなたのオーディオの環境と
音質へのこだわり度を示してくれよ。

世の中には純正オーディオをバッ直にしただけでも効果があると感じる人と
それなりのスピーカーに交換しても何も感じない人とかいろいろいるから・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 23:57:31 ID:OvfonY5/0
>>761
> 10mAが下限
アプリケーションヒントに気を取られてて、電気的特性みおとしてたw スマンカッタ

> 具体的には0.2Aで1.8Vくらいまで
Vin-Voutの事?(今実験したら190mAでそれくらいだった@LM338)
吐出型定電流回路作った場合はそれにVrefを足したのが定電流回路部の電圧降下になるよ。
769750:2008/02/27(水) 23:58:36 ID:mdtQ7cVc0
>>766

>とりあえず、あなたのオーディオの環境と
>音質へのこだわり度を示してくれよ。

オーディオユニット:カロッツェリアのDEH-P620(変換ハーネスを介して車と接続)
スピーカ:新車の付属品で十分と感じる

現状では音に関してまったく不満がない状態です。
LEDを取り付けることによって、ラジオ等にありがちな「サー」という感じの
ノイズが入ってしまうようならLEDの取り付けを止めようと考えています。

よろしくお願いします。
770750:2008/02/27(水) 23:59:25 ID:mdtQ7cVc0
安価ミスりましたorz
>>767です。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 06:36:17 ID:r8ZbHek60
>>769
エンジン音やロードノイズと比べて1/1,000とか1/10,000とかのレベルだろ?
オーディオのACCからヒューズ付けて電気引ぃちゃいなよ
スピーカーだけで20マソ強掛けて5.1チャンネルサラウンド組んでるけど
ACCから引いたLEDのON-OFFの音質の違いなんて分らんぞw
ちなみにヘッドユニットのバッ直は取ってないw
他から引きたきゃ取り合えずこれ買え。
ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2049
ttp://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/etester.php
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 08:54:40 ID:GEGGCdaz0
>>750
高電圧の火花飛ばしてる車の電源なんて元々ノイズだらけだよ。
LEDをそこに接続して気にするほどのノイズ源になると思えないよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 09:07:20 ID:Wkll1A80O
>>769
心おきなくオーディオに接続して下さいな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 19:00:35 ID:JF1yUzaI0
>>772
圧縮で十分
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 20:51:38 ID:cn7EY50H0
>>768
> それにVrefを足したのが定電流回路部の電圧降下になるよ。

データシートのアプリケーションノートのように
高価でハイワッテージな電流値設定用の抵抗だけしか使わないままならね

0.1Ω1W程度のセンス抵抗と電流値設定用抵抗(1/8〜1/4Wでオケ)からなる
直列回路をOUTPUT-ADJ間(センス抵抗側をOUTPUT)に接続し
定格数mAのCRDをADJ-GND間に接続
負荷はセンス抵抗と電流値設定用抵抗の接続点から取り出すようにすれば
Vref分のほとんどはその回路へ逃がせ、ほぼVin-VoutだけのDropで済むよ
電流値設定用抵抗で消費するムダ電力も発熱も大幅に削減でき
安い弱電用の抵抗器で済んで一石三鳥

漏れも1年前に知ったばかり・・・CRDはこう使うべきと関心した
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:20:50 ID:lpzFAswf0
日亜とかの普通のFLUX(If30mA)と3チップFLUX(If100mA)に
同じ電流値30mAを流した場合、どちらが明るくなりますか?

あと上の3チップを3直列よりも、普通のを3直列3並列の方が明るいですよね?
電力が同じ位でどちらが明るいか?という事です。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 22:41:28 ID:i281SVE00
>>775
おおっ!こりゃすげぇ!
こういった応用は思いつかないな・・・ 脱帽!
778750:2008/02/28(木) 23:06:33 ID:eBMocghC0
>>771->>773
どうやら問題なさそうということで安心しました。
ありがとうございました。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:35:39 ID:9L/o+6gH0 BE:368036-2BP(4467)
>>776
LEDの明るさの効率は電流によって変わるよ
一般的に1チップに対して25,26mAが一番効率が良いっぽいらしいよ
3チップに30mA流すとすると1チップ当たり10mAだから効率はよくないだろうね
だから普通のFLUXに30mA流した方が明るいと思うよ

>あと上の3チップを3直列よりも、普通のを3直列3並列の方が明るいですよね?
>電力が同じ位でどちらが明るいか?という事です。

多チップは効率が悪いと言われてるけどね、そう変わらないんじゃないかな
それと多チップのは放熱に気をつけないとね
まあ車に使うなら1チップのをいっぱい使ったほうが楽だよね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:43:58 ID:tgVgkCRq0
赤色LEDは道交法違反って聞いたんだけどマジっすか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 00:17:42 ID:3tnWhJdu0
>一般的に1チップに対して25,26mAが一番効率が良いっぽいらしいよ

定格の何%とかならまだしもw
782779:2008/02/29(金) 00:51:09 ID:aZBJo9Zp0 BE:367092-2BP(4467)
FLUXって砲弾型とチップ違うんだっけ?
同じだと思ってた
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 02:28:06 ID:I3sPF84x0
>>780
な訳無いだろう。 20年位前からハイマウントストップランプが違法って事になるではないか。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 13:15:44 ID:fgVHuqpG0
純正LEDランプアッセンブリー 以外は 保安基準 抵触します。
充分明るく色調がOKなのは 解らんから 良いみたいですが
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:33:14 ID:qpOXSOcp0
またまたデタラメを。

保安基準の条文に「メーカ純正に限る」なんて入ってるわけないだろ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:35:19 ID:qpOXSOcp0
>>780
そもそも道路交通法はそんなことを決めてる法律ではない。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:35:33 ID:KR4ttNRX0
>>784
保安基準の何に接触するのでしょうか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 14:36:23 ID:KR4ttNRX0
もっとも市販のLEDバルブなんかだと、発光の面積とかで引っかかりそうだけどね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 15:58:36 ID:qpOXSOcp0
またまたデタラメを。

保安基準の条文に「発光の面積なんmm2以上」なんて入ってるわけないだろ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 16:13:14 ID:aZBJo9Zp0 BE:612656-2BP(4467)
法律的には追加テールランプとかは違法だけど取り締まらないってだけらしいよ
警察の気分次第
速度超過と一緒みたいな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 16:25:51 ID:31FFVLbaO
基本的に赤だとスルーされるが、
赤以外だとスルーされない。

昔スピーカー部分のロゴが光るやつがあったらしいが、製造中止になった。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:04:41 ID:fgVHuqpG0
陸事の検査員に聴きました
数年前だったかな
純正assy以外は駄目だそうです
200mはなれてとか、30mナンとやらというのは
形式認定時に定められる物です。or改造申請

省エネの観点から基準を設けて
欧州のように補修用はLED可にして欲しい
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:27:43 ID:aZBJo9Zp0 BE:918959-2BP(4467)
>>792
補修ぐらいなら車検の時に開けて調べるわけじゃないから黙ってればわからないと思うけど
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 17:32:43 ID:qpOXSOcp0
>>792
> 200mはなれてとか、30mナンとやらというのは 
何の話をしてるんだ?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 18:13:28 ID:aZBJo9Zp0 BE:163542-2BP(4467)
輝度の規則でしょ、視認できるかどうか
わからないけど
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 19:19:45 ID:gR+njvFQ0
>775
何か良さげな方法なのでもっと詳しく教えてください。
3端子は何を使うのでしょう?
回路図も見たいのでよろしくお願いします。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 19:44:42 ID:VugqDN510
>>791
昔スピーカー部分のロゴが光るやつがあったらしいが、製造中止になった。

それは通常時は緑色に光っていてブレーキ連動で赤くなるタイプ。
同一の場所の色が変化するのがダメだったてこと。

カリーナEDの「ED」とか、スターレットの「GT」のロゴが緑に光るのが純正であった。
798776:2008/02/29(金) 20:22:43 ID:vlI+AzwX0
>>779
ありがとうございます。
素直に普通のタイプを使います。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:18:36 ID:B2GhbL9h0
>>798
マジレスすると、一般的に定格に対して電流が少ない方が効率がいい。
仮に素子の性能が同じだとしたら、定格30mAのLEDに30mA流すより、
定格90mAの3チップLEDに30mA流した方が、1割程度は効率がいい。
データーシートの順電流相対光束特性を参照のこと。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:26:39 ID:9pwhEgMO0
>>789
発光体の面積はともかく、表示・照射部の面積については規定があるよ
保安基準の条文には書かれていないけど
その代わり告示や別添の技術基準で細かく指定されている
これらも法的効力があるし、面積についてもちゃんと記述があるよ

>>792
保安部品をそっくり置換してしまうことには難色を示すだろうけど
元の尾灯はそのままにして法に則って増設する限り問題はないだろ

根性あるなら、自作の尾灯なり車幅灯なりを申請して試験を受ける手もある
外車の輸入業者も、日本の保安基準に適合することを証明するために
国内販売の前にその試験を受けたり改造したりしているしね
取得した合格証を突きつければ、意地悪検査官でも文句はつけられまい
もっともその試験はカナーリ面倒臭いらしいけど
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:44:58 ID:9pwhEgMO0
>>796
アンカーを丹念に遡ればLM317やLM338(可変電圧)だと簡単にわかるけど
固定電圧レギュレータでも使えなくはない
てか超Low-Drop品が選べるそっちの方がむしろ更に無駄が省けてイイ
そうすれば邪魔な放熱器もいらなくなるか小型化できる

CRDはレギュレータの動作に支障が出ない範囲でなるべく小さい電流値を選ぶ
そうでないと温度上昇によるドリフト分が無視できなくなってくる
大電流なCRDはその変化幅も大きいからね

より精密を期したいならCRDの代わりに別の定電流回路を使う
(↑本末転倒ぽいし、LEDの点灯にそこまでする必要はないと思うけど)

ちょっとこの方面を勉強したヒトなら、独学・工房レベルでも
あの説明だけで充分>>777のようにすぐピンとくるし
先述のような自分なりのアレンジを加えたり注意点にも気付けるはずよ
そうでないなら、手を出すのはちと危険かも・・・一応車載するんだし

てことで回路図までは勘弁(親切な方、代わりによろしく
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:06:56 ID:cRY33B7A0
>>796
>回路図も見たいのでよろしくお願いします。

まずはナショナルセミコンダクターのHPに行ってLM317のデータシートを拾ってくる。
日本語データシート>シリーズ電圧レギュレータ にあるから。
8ページ、FIGURE 2. Regulator with Line Resistance in Output Leadの
図のRsを「0.1Ω1W程度のセンス抵抗」、
R1を「電流値設定用抵抗(1/8〜1/4Wでオケ)」、
R2を「定格数mAのCRD」に置き換える。これで回路図は完成。

オームの法則と電気回路に関するキルヒホッフの法則さえ理解していれば、
出力電圧の計算式を変形して出力電流の式に直せるよ。

ここでナショセミのLM317を例にしたのは、ブツを入手しやすいことと、
データシートが日本語化されてて、かつ基本的な回路例が多数記載されてるから。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 04:44:22 ID:DS5Fdkn90
ルームランプをLED24個のものに替えてみた
めっちゃ明るいwこれなら普通に本が読めそうだ。
804695:2008/03/01(土) 06:15:19 ID:WoXtfePr0
695ですけど日亜GS(W)を買ったのでVマックス25000mcd(ヤフオク@1500円程度/100個)との比較レポを。
双方を直列に繋ぎ定格で電流値を揃えて比較。照度計は無いので主観です。

結果は、生の場合10:6位でGSが明るく(指向角が15°と30°と若干違うけど)、
頭を平らに削って拡散させた場合、10:7位でGSでした。
色に関してはGSは少し黄色く、真っ白なVマックスの勝利です。

GS(W)は31000〜44000mcdとの事なので、Vマックスも概ね表示通りという感じでしょうか。
ちなみに100均LEDも2種類同時に試したけど、上記の比較で3〜4位でした。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 16:06:32 ID:nHFQUHB5O
ルームミラーでLEDのスポットライトが付いてるミラーが欲しいのですが、電源が手動の上に乾電池なんです。
それでですね、自分で配線繋げて、+はヒューズ、−はアースにすればLEDは問題なく点灯しますでしょうか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 16:42:54 ID:Gmx/edDu0
>電源が手動の上に乾電池なんです。
スイッチが手動で、電源が乾電池じゃないか?

答え:LEDがパッンって破裂する。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 16:44:31 ID:Gmx/edDu0
あっ
12V乾電池のライトならイケるかもしれない。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 17:04:09 ID:nHFQUHB5O
早速の回答ありがとうございます。
12Vかどうかよく分からないのですが、LEDは5球くらいしか入ってないです。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:27:03 ID:Bxv85Bvi0
>>808
LEDの数と電圧はあまり関係ない。
俺のルームランプは48個のLEDを入れてあるが、普通に12V仕様で動いているしなw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 18:48:10 ID:nHFQUHB5O
そうなんですか?
それは乾電池用のLEDでしょうか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 20:37:47 ID:C7MhxBryO
>>810
LEDに乾電池用もクソもないが、今は何ボルトの電池で起動しているの?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 20:43:15 ID:nHFQUHB5O
すいません。
購入するとしたら通販で、近場の車屋じゃ売ってないのでV数値までちょっと分からないんです。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 20:56:35 ID:VF0aV32g0
>>812
それじゃエスパーしか回答できん。
店やメーカーに問い合わせるか、買って確かめてから出直せ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:05:44 ID:pM48RD/vO
>>805
それ俺使ってるゾ
改造なんかせず普通に使用した方が良い
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 22:25:01 ID:nHFQUHB5O
そうですか。
色々御協力ありがとうございました。
購入前にお店の方にも聞いてみようと思います。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 00:18:58 ID:oTF3fAsX0 BE:429337-2BP(4467)
>>804
レポ乙
俺は25日に振り込んだんだが音信がない・・・orz
それとだまされたと思って28000mcd使ってみ、明るいし25000より格段に色合いが良いから
それと昨日とおととい28000が計10個出品されてて1600円ぐらいで落とされてたorz
817816:2008/03/02(日) 12:25:45 ID:oTF3fAsX0 BE:245434-2BP(4467)
さっき28000が届いたがだまされた・・・orz
明るくないし色も水色っぽい・・・orz
安いLEDはギャンブルだ・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 12:28:55 ID:LM5R2Lij0
そりゃランクとが指定できないんだから個体差が非常に大きい。
安いLEDは安いのだから沢山買って、自分で選別して使うのが普通。

沢山買っても全部外れの場合もあるけどな(秋月30000mcdとかw)。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 13:14:31 ID:O8+7Ecva0
>>それとだまされたと思って28000mcd使ってみ、明るいし25000より格段に色合いが良いから

>>さっき28000が届いたがだまされた・・・orz

自分で書いたとおりだなw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 18:51:45 ID:y6ZjPgkG0
わかる人教えてください。
テールおよびハイマウントをLED化した場合、車種によっては
ハイマウントがスモールでも点灯してしまうことがあるようです。
W球でもないのにスモール時には控えめに点灯しブレーキ時には
明るくハイマウントが点灯します。スモール時に若干ですが電気
がハイマウントに流れているようです。
これを回避する方法をご存知の方いませんか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:27:39 ID:LtOzyTUY0
リレーでも付けりゃいいじゃん
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:28:33 ID:IcoC7DoTO
>>820
このスレ1から読み返せ。
もちろんリンク先もだ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:22:25 ID:yWnlMBoq0
>>820
>スモール時に若干ですが電気がハイマウントに流れているようです
光る原因はわかってるようだから、今度は「電気が流れてる」原因を推測し、特定すれば良い
原因が何個かは思いつくけど、解決方法はそれぞれ違うしね
824695:2008/03/02(日) 23:55:30 ID:TOaMycaV0
>>817

情報どうもです、
騙されたというのは、低ランク品をつかまされたのでしょうか?
前回買った28000よりも暗く色が悪いって事ですか?
自分は、説明書きで28000はわずかに青いと書いてあったので控えました。
25000はかなり性能や色は統一されてるように感じます。

私は取り合えずGSを20個程買ったので部分的にGSに換装中です。
でも、拡散仕様にしたらそれ程差が出ないですね〜。
やはり日亜はレンズも秀逸のようですね。フラッシュライト向きかな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:27:47 ID:lqYoWCn/0
秋月で売ってる1Wウェッジとか試した人いる?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 00:30:13 ID:Ad4OmY+d0
>821
リレーを追加して新たに回路を組み直すしかないのでしょうか?
減光ユニットなども考えましたが本来流れてはいけないスモール時
に微弱電流が流れているのでリレーで切り替える回路を作成したく
ても既存の回路は入力はブレーキ時のプラスだけです。
リレーをよく理解できてないので意味不明の場合はSRY。

>822
一通り見たが元が素人でわからないから聞いてるんだ。
見てわかれば聞かないし、分かってれば重複しても答えてくれればいいだろう。
お前のようなやつもいると予想はしてたが、本当つまんない奴だな!

>823
原因はテールLED化に伴いハイマウント側に余った電気が流れているようです。
テールを普通の21W球にするとハイマウントはスモールでは点灯しません。
この場合思いつく解決策はありますか?
テール側で何か電気を消費させるしかないのかね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:57:50 ID:cwCye8XM0
>>826
ハイマウントをスモーク塗装すればいいんじゃね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 03:12:07 ID:lqYoWCn/0
>>826
視認性が上がるから、そのまんまがいいのでは?
けど、個人的には>>822が正しい。 見て理解して半田付け出来ないなら触らない方が吉だし。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 05:33:57 ID:u5zzvo5F0
>>826
テール/ストップではよくある典型的な欠陥品かと。

LEDダブル球のテールとストップの電極間の抵抗値を計ってみるといい。
本来なら絶縁状態でなければならないが、おそらくテスターは数十Ωを示すだろう。

これは、テールとストップのLEDが共通でありで且つ↓のような配線になっているから。
テール配線→抵抗→LED群
ストップ配線→抵抗→LED群

要するに、抵抗を通してテール配線とストップ配線がつながってしまっている。
テール配線→テール用抵抗→ストップ用抵抗→ストップ配線→ハイマウント
の経路で電流が少し流れるから、スモール時にもハイマウントがうっすらと点灯してしまう。

解決策は抵抗の前もしくはLED群の前にダイオードを入れること。
当然、テール,ストップ両方に入れること。
整流用ダイオードは電圧降下が大きいので、ショットキーバリアを使うと良い。

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 07:35:45 ID:plX6qZN80
球切れ防止に 点灯しない程度に 2Vくらいを
掛けている車もある

秋月のは 使って1月で測定しないが
悪くも無い 自作出来ない人は 良いかも
真夏は 効率悪いので心配
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:29:13 ID:aCFNuJ2LO
>>820

ハイマウントの配線元が何処から来てるか調べてみた。?

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 08:45:14 ID:TCgMuGmo0
>>826
迷惑な香具師だな。俺らは超能力者じゃないんだ。
現物が無くて原因を特定できないのに解決策を教えられる訳ないだろ。

> 原因はテールLED化に伴いハイマウント側に余った電気が流れているようです。

電気が余ったから流れるって、どんだけーwww
テールLEDユニットで漏電してるんじゃないのか???
ダイオード足せば解決じゃね?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 09:22:51 ID:hGx3xoWX0
とりあえず、テールを電装から切り離して見れ
それでハイマウントが光らなければ>829
それでハイマウントが光れば>830の上段

あとは原因が特定できてから考えよう
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 12:25:13 ID:2z/TAMIU0
俺も市販のLEDダブル球を付けて
その後にメーター球をLEDに換えたら
ブレーキ踏むとメーターが点灯するって
意味不明な状況になったことあるな
まだ対応はしてないけど、恐らく整流ダイオードが入ってないんだろうと予想
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:01:35 ID:pun8/4Gx0
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:13:24 ID:2z/TAMIU0
紫外線のLEDでルームランプを作ったらどうだろうか
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 20:22:41 ID:oh5kzleR0
>>820
ABSセンサーの電流があるから、
隠し玉をつけるのが一番手っ取り早い。

以上
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 01:11:34 ID:0ViHpMkn0
成る程 ABS 付き車でした。有難う御座います
回転パルス撒き散らしてるんだな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 02:32:51 ID:4fyvH8LQ0
>829
アドバイスありがとうございます。
そういう風に説明してくれると非常に分りました。
ただ整流ダイオードは抵抗の前にストップもテールも
入れてるんだけどストップ配線→ハイマウントつながってるから
微量流れるんでしょうね。

>831
どこから来てるかは完全に把握してません。
テスターでスモール時に電圧がかかってるのを確認した程度です。

>832
どうやって現物見せれるんだ???そもそも掲示板で質問する
のに現物出せるわけないだろう。ここで質問NGなの?
現物なくても色々他の人は答えてくれてるじゃん。
そんな文句言わずにアドバイスがほしいだけだから答えて
くれたほうが見てる人とかあなた自身も気持ちいいんじゃない?

ちなみに余った電気が流れているようですというのは受け売りです。
よくヤフオクとかでLED販売してる人がコメントに中には
余った電気が流れてうっすらと点灯...とか注意が書いて
あったので... まあyahooで検索してみて。

>833
ありがとう。
切り分けしてみます。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 09:49:15 ID:ClMu4cwA0
やっぱ亀石屋のLEDって地雷だったんすね。
明るさは文句ないんだけど
購入して6ヶ月もしないうちにバタバタと壊れ出すから
おかしいと思って調べてみたら不具合報告があるわあるわ・・・
LEDだけじゃなくアルミクラッドの抵抗も壊れたし。
明るさを重視しすぎて設計に問題があるんじゃないですかね?

ちなみに同時期に買ったオクの安物は全然問題なし。

もう二度と亀石屋では買いません。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 09:56:35 ID:8yMw6aY80
>>840
私の場合はスモールやらブレーキが全部1ヶ月〜2ヶ月で死んだ
スモール分解したら作りが悪いし、
店の対応も良くないしね
842816:2008/03/04(火) 10:55:04 ID:rzxPLjZq0 BE:1652999-2BP(4467)
>>824
そう、低ランク品だった
前買った28000は神々しいまでに白かったんだけどねえ
明るさは25000と同じぐらいだったし
ほかに25000純白と25000紫も買ってみたがダメだった
純白はやや黄色だったし紫は明るいけど想像以上に紫だった
ただ紫は蛍光能力が高かったのでLEDの上から薄めた蛍光塗料を塗れば使えそう
蛍光塗料の配合が完成すればけっこう使えるようにもなるかも
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 11:25:01 ID:kjAw3kRA0
28000
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up0620.jpg
日亜70Sとの比較 どっちも定格
やや青い
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 12:45:18 ID:S2J1DAQI0
やや青いというレベルなのか・・・

FLUXのLEDはヤフオクで安かったからKAIT○
ってところから買ってたんだけど
それも若干青いような。

どこのLEDが明るい〜とかって情報も欲しいな
個人的にエル○ラの白のLEDはイマイチだった気がする
値段も高いし
ただ、あそこは1/2Ωの抵抗があるから抵抗だけ買ってるな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 13:16:51 ID:iHiG1NTB0
>>844
> どこのLEDが明るい〜とかって情報も欲しいな

日亜かLumileds買っとけ。
結局は安物買いの銭失いだぞ。
たまに中国産で500GSより遥かに明るいのがあるのが悩み所w
香港経由で5mm球1個で400円ぐらいするけどw  ○...| ̄|_
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 14:11:33 ID:GzSmTtWz0
中国産で400円って凄いな、ES(エンジニアサンプリング)なんじゃないのか?w
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 14:13:09 ID:GzSmTtWz0
エンジニアサンプリング→エンジニアリングサンプリング
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 16:20:28 ID:rzxPLjZq0 BE:245434-2BP(4467)
>>843

>>844
当たり外れはあるけど俺的にus_vmaxは結構良いです
安いし物も良いものだし
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 18:33:27 ID:x0f82Jv10
>>842
なるほど、最近28000mcdも叩き売りし出したから、少しバラつきが出てるのかな?
25000は確かに見方によっては黄色く感じるかも・・でもGSに比べれば十分白いw。

>>843
乙、デジカメで多少青目に写ってるだろうけど、やはり青いですね。

>>844
自分も取り合えずVマックスが良いと思いますね。
まあお金があるなら日亜のFLUXで作るのが一番でしょう。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:01:10 ID:S2J1DAQI0
若干黄色っぽい白いLEDが日亜のものだということがわかりましたw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 21:04:30 ID:kjAw3kRA0
日亜でもHIDと比べてみたりしたら6500Kは下らない感じだと思うよ。
28000だと8000Kはあるだろ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 09:40:00 ID:zNAwh2eW0
パルスだからうっすら点く
プレーキ関連だし
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 10:44:53 ID:rQKaHolo0
オークションなんかで安く売ってるLED球(ポジション)が
ことごとく2〜3ヶ月で球切れするんですが、何故でしょう?
ショップで売ってる物は長持ちするのでしょうか?
854817:2008/03/05(水) 10:46:26 ID:glNNkcy00 BE:367463-2BP(4467)
>>849
もしかしたら俺のと違う奴なのかも
良かったらいくつか交換してもらえませんか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 11:28:25 ID:eRtXg7PJ0
>>853
安物買いの銭失い
を実践してるから
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 12:27:45 ID:xv9kYHNn0
>>853
定格以上の電流が流れているとか、
もしくは、LEDが死んでいるのではなく振動での断線かもしれんね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:04:30 ID:VvdAYTAN0
秋月の100mAホワイト、5月中旬かよ。
広角LEDにしては、そこそこ明るいね。ただバラツキが激しいのと、気泡が平然と入っていて仕上げが悪い。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 19:06:52 ID:C395X/kR0
ハイマウントストップランプLED化するんだけど。
12V低電圧回路組んで6チップpowerFLUX(105°6000K)20発(純正は3室あるので、16発x3室 計48発
純正はT16ウェッジ18Wなんで光量約170lm、対してpowerFLUX16発で約15lmx16で約一室240lmになる計算なんだけど。
最大100mAのpowerFLUXを75mAで稼動する場合発熱的に大丈夫なのだろうか?
後は、真後ろに向けての照射として一室あたり5mm砲弾LED20cd9発ほど入れるんだけど

powerFLUXの回路としては
                                約3.3V75mA 
     5回路分作成 →┏1/2w抵抗━powerFLUX━powerFLUX━powerFLUX ┓
LM2940、12V低電圧回路┃               約3.3V75mA ┃
┗╋1/4w抵抗━powerFLUX━━━━━━━━━━━━┣GND
┃              約3.6V20mA            ┃  
3回路分作成→ ┗1/4w抵抗━砲弾LED━砲弾LED━砲弾LED ━━━┛

というか上の1/2w抵抗が持つのか?
1/4x2、Ωは和で調度あわすようにして、二つに負荷分散しないと燃えるかね?
これで暗かったら(´・ω・`)なんで、そのへんもどうなのか、意見聞かせてくれない
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 19:39:27 ID:eRtXg7PJ0
完璧!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 19:55:58 ID:Om88LfrwO
燃えはせんけど、ケースは熔けるな!

ヒートシンクはケースのどの辺につけるの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:08:59 ID:glNNkcy00 BE:428573-2BP(4467)
ハイマウントストップランプって赤いアレだろ?
白とかだと法にふれるんじゃないかな?

FLUXは発熱するから放熱したほうがいい

抵抗は1/2wはそのままでいい
真ん中の1/4は1w抵抗が必要(1wx2が好ましい)
下は1/4でいいけど1/2のほうがいい
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:12:16 ID:ckzplsO10
つーかなんでストップランプなのに白色LED使うの?
常識的に考えておかしくない?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:13:27 ID:glNNkcy00 BE:306353-2BP(4467)
>>861の訂正
下の1/4抵抗はそのままでいい
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 20:31:44 ID:9xrui4Hn0
T16の18W2個のhimount stop
砲弾型tos3000mcd4個で50mA
流してもう十年使ってます。

今ならもっと明るい赤LEDがあるので
作り直そうかと 思案中
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 21:59:15 ID:O+dalYOlO
LED一個の値段って(ピンキリだと思うけど)だいたい相場いくらぐらいですか?
ヤフオクとかで自主制作販売してる人達は儲けてるのかなぁ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:08:30 ID:glNNkcy00 BE:368429-2BP(4467)
>>865
普通の電子屋だと中国製が50〜100円、日本製200〜300円が相場だね
通販ならもっと安いかな
自主制作販売は儲かるよ市販のものよりいいものが作れるし
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:16:00 ID:tcLyas4o0
>>846
1ロット500個なんですけど・・・ ○.....| ̄|_
しかも値引き交渉しまくって、その値段w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:30:51 ID:O+dalYOlO
>>866そうなんですか

世間一般やカー用品店にLED商品が沢山あり流行って?いるけど、このスレ見てるとLEDはまだまだ完璧な物ではないのに従来の高効率バルブよりLEDのほうを選ぶ人が多いのは光が綺麗だからかなぁ?
ポジションやライセンスにLEDつけてるのは、よく見るけどみんな長持ちしてるのかなぁ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:18:46 ID:Jj3mTj310
                                約3.3V75mA 
     5回路分作成 →┏1/2w抵抗━powerFLUX━powerFLUX━powerFLUX ┓
LM2940、12V低電圧回路┃                約3.3V75mA          ┃
               ┗╋1w抵抗━powerFLUX━━━━━━━━━━━━┣GND
                ┃              約3.6V20mA            ┃  
      3回路分作成→ ┗1/4w抵抗━砲弾LED━砲弾LED━砲弾LED ━━━┛

前のはずれまくりですまn
>>861を参考に変更で、これでおk?

>>862
純正は赤いカバーになってるんで白色でも。。。

アバウトな計算でルーメンは純正白熱球18wx3よりも光速は出てると思うんだけど
やっぱ、ルミレッズとか使うほうが確実かね?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:20:47 ID:Jj3mTj310
>>860
ヒートシンクはLM2940のヒートシンクを拡大する感じで取り付ける予定す
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 00:30:38 ID:EAnwBCae0
>>869
白色LEDってのは青+黄だから、赤のスペクトルは非常に少ない。
一方電球は人間の目には黄色く見えるけど、赤のスペクトルが非常に多い。

そもそも赤いカバーが付いてるのは光源が電球だから。
電球は特定の色だけを出すことが出来ないので仕方なくカバーを付けてる。
しかしLEDの本来の特徴は特定の波長だけを出せること。
だから赤色LEDを使えば明るく省エネになる。

改造するならカバーを外して見たことがあると思うけど、
ブレーキランプの電球ってカバーを外すと結構眩しいでしょ。
カバーはそれだけエネルギーの損失が大きいって事。
白色LEDだと電球より更に損失が大きくなってしまう。

スペクトル色々: 照明とディスプレイ
ttp://t.nomoto.org/spectra/000198.html
白熱電球と蛍光灯・白色LED
ttp://t.nomoto.org/spectra/Display/images/G_Lamps.gif
(縦軸が強度、横軸が波長)
だいたい600〜650nmの波長が人間の目に赤に見える領域。

赤色LED使えばLEDの個数も減らせて放熱的にも有利だし、
赤色LEDは白色や青色LEDのGaN系より壊れにくいので耐久性も有利。

もちろん自作だから何使っても良いし、白色LEDがたくさんあって
使いたいって話なのかもしれないけど、一応こういう意見もあるんだって事で参考までに。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 01:22:35 ID:8+/+W5fp0 BE:1102469-2BP(4467)
>>868
熱と電流を考えて設計すれば長持ちするよ
流行ってるのは何でだろうね、色がきれいってのもあるんだろうね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 08:05:20 ID:tlRFW/As0
>>865
中にはこんな人も
…orz
874873:2008/03/06(木) 08:06:37 ID:tlRFW/As0
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 13:29:17 ID:nLrvmDy70
>>869は電球に赤いカバーをつけると、どうして赤く見えるかわかっていないと思う。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 23:24:06 ID:gl6ruAaF0
>>800
照射部の面積規定についてヒントお願いします
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 14:03:23 ID:krE9Y/pG0
>876
今更ロングパスツッコミかよ・・・勘違いだろ、ウソ800だし

制動灯・後退灯ともに照明部の大きさについての規定は
別添(技術基準)にも一切ないね
かろうじて二輪自動車用の制動灯についての簡易基準で「20Cm2」とあるだけ
他に具体的な数値はどこにも出てこない
つまりどれだけ大きくても小さくても他の規定値を満たせば全く問題はない

尾灯に関しては所定の各測定方向から見た見かけの最低面積が
「12.5cm2」となっているから下限は決まっているといえそうだ
けど上限はないから(他の制限を守る限り)大きくするのはかまわない

数については普通の自動車の場合は尾灯と制動灯については
後面両側に1個以上とあるから上限はないみたい
ただし後退灯は2個以下の制限あり

それぞれのヒントは
「"尾灯の技術基準"」「"制動灯の技術基準"」「"後退灯の技術基準"」
で検索しる(他の灯火についても同様
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 15:00:34 ID:mEwkdXm40
発光体の光源の面積から照明部分の面積に話が変わっていたことにいま気付いた。
>>788 のLEDだと発光の面積で引っかかるっておことはデタラメってことか。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 15:29:42 ID:krE9Y/pG0
そだね
十分な光量と配光を実現できるなら点光源でも全然かまわん
そもそも純正で装着されてる電球もほぼ点光源だし
880876:2008/03/07(金) 21:54:09 ID:Z+RT5mc90
>>877
ヒントthx。ちょっと空けたら80くらいレスが溜まってたので追いかけるのも大変だ。
バックランプ状の物を用品店で見つけたらオフロード専用とか書いてあって疑問だったが、
後退灯が2個以下ということで納得した
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 19:21:21 ID:M2vywOxY0
LEDでストロボを製作しようと考えているのですが、分からないことがあり
賢者のお知恵を拝借したくよろしくお願いします。

点滅制御はAudio Qの
http://www.audio-q.com/carkit.htm
にある、その他の回路→LF-019B(点滅しながら交互点滅)を使用し、

定電流電源は
http://www.luxeonstar.com/3021-buckpuck.pdf
のBuckPuckを使用したいと考えています。

そこで、BuckPuckのP.7にあるFigure 14のような制御がストロボに使用する
にベストかと思われるのですが、LF-019Bをどのように接続したらよいかが
分かりません。

LF-019BはC-MOSインバータICでMOS FETの出力を制御しているようです。
出力用のMOS FETは
http://www.audio-q.com/tr.htm
の2SJ438です。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 19:37:26 ID:I1xnDrVR0
>350mA,500mA,700mA,or 1A

こんな高出力でストロボだ?死ねよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 20:40:32 ID:M/87nBxz0
>>882
落ち着け。 何のストロボかが解ってからだ。

怒るのはそれからでも遅くないよ。
884881:2008/03/08(土) 22:22:55 ID:M2vywOxY0
クローズドコース及びイベント用です。
一般道での使用はなし。

こんなことで死ねと言われるとは。

賢者の方よろしくお願いします。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:40:10 ID:aS0wgUYG0
>>884
おまえは、その説明でお前が何のストロボを求めてるかが伝わると思うのか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:54:36 ID:WdpfSA8v0
尾灯(テール・スモールランプ)の条件 (道路運送車両の保安基準 第37条)
 光源(電球)が5W以上
 表示部の大きさが15平方センチ以上
 灯火色が赤
 照明部の上演が地面から2.1メートル以下、最下縁が地面から0.35メートル以上(二輪車等は中心部の高さが2メートル以下)
 テールランプの最外縁が車の最外側から400mm以下
 車の中心に対して左右対称

制動灯(ブレーキランプ)の条件 (道路運送車両の保安基準 第39条)
 車両後部の両側に備える(二輪車は1個)
 光源(電球)が15W以上
 表示部の大きさが20平方センチ以上
 ブレーキを踏んでいる時のみ点灯する
 尾灯(テールランプ)と兼用しているものは光度が5倍以上増加する
 灯火色が赤
 二輪車以外は照明部の上縁の高さが2.1メートル以下、下縁の高さが0.35メートル以上
 二輪車が照明部の中心が2メートル以下
 表示部の最外縁が車の最外側から400mm以下
 車両の中心に対して左右対称

表示部の大きさが20平方センチ以上になっているが、LEDの点光源にした場合は、なにか突っ込まれたりしてね。
初期のエスティマとかは、かなり点発光だが。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:56:36 ID:WdpfSA8v0
ちなみに面積でひっかかるのは、ユーロテールとかの社外品にしたときだけどね。
LEDを広く配置するか、リフレクターに反射させるようにしたほうが、無難ではあると思う。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:29:15 ID:WdpfSA8v0
5−69−2 性能要件
(1) 尾灯は、夜間に自動車の後方にある他の交通に当該自動車の幅を示すことができ、かつ、その照射光線が他の交通を妨げないものとして、
灯光の色、明るさ等に関し、視認等その他適切な方法により審査したときに、次の基準に適合するものでなければならない。(保安基準第37条第2項関係、細目告示第206条第1項関係)

@ 尾灯は、夜間にその後方300mの距離から点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
この場合において、その光源が5W以上で照明部の大きさが15 cm2以上(平成18年1月1日以降に製作された自動車に備える尾灯にあっては、
光源が5W以上30W以下で照明部の大きさが15 cm2以上)であり、かつ、その機能が正常である尾灯は、この基準に適合するものとする。

A 尾灯の灯光の色は、赤色であること。

B 尾灯の照明部は、尾灯の中心を通り自動車の進行方向に直交する水平線を含む、水平面より上方15°の平面及び下方15°の平面並びに尾灯の中心を含む、
自動車の進行方向に平行な鉛直面より尾灯の内側方向45°の平面及び尾灯の外側方向80°の平面により囲まれる範囲においてすべての位置から見通すことができるものであること。

C 尾灯は、灯器が損傷し、又はレンズ面が著しく汚損しているものでないこと。


(2) 次に掲げる尾灯であって、その機能を損なう損傷等のないものは、(1)の基準に適合するものとする。(細目告示第206条第2項関係)
@ 指定自動車等に備えられているものと同一の構造を有し、かつ、同一の位置に備えられた尾灯

A 法第75条の2第1項の規定に基づき装置の指定を受けた尾灯又はこれに準ずる性能を有する尾灯
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:54:14 ID:aS0wgUYG0
>>886,888
照明部の面積の話に粘着か?

35mm四方2つでいいってことで
ルールはあるが気にする必要はないってことを示してるのか?

それにしてもなんか嘘くせぇ。
なんで灯火類の性能要件で消費電力を規定するんだ?
必要な性能要件は明るさだろ。

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 12:29:39 ID:n27bd+P40
>>889
明るさで基準作ってもわかりにくいだろ。
電球しかなかった時代の基準なんだからW数の方が分かりやすい。
検査も検査官の判断に依存するのであいまいでいいんだよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:19:01 ID:a6Ykr0Ck0
A 法第75条の2第1項の規定に基づき装置の指定を受けた尾灯又はこれに準ずる性能を有する尾灯

これが純正灯火assy
300m
BK踏んだら3倍の輝度だからまぶしい
3倍にならない電球の車も有りますね
まともなのはダイハツ社
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:41:06 ID:Y/5Sz6cd0
球切れで走ってる車ですらさんざん野放しなのにそんな細かいくだらないことで取り締まりは受けない。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:13:31 ID:ep4hHPMh0
>>892
それが正論だね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:29:45 ID:ZXvnFO/6O
LEDって実際問題、耐久性がいまだに不安定なのに、高寿命を看板にされてるのに疑問を感じる
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:47:15 ID:0JxJqz6R0
>>894
耐久性を無視した設計なのに高寿命を謳う
CRDと白3直など電圧不足になる設計なのに安定動作を謳う
多方向配置なのにmcdを単純加算して超光輝度を謳う
ただのセメント抵抗なのにイグナイター採用と謳う
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:01:41 ID:YRkLWvAD0
イグナイター懐かしいなw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:02:34 ID:Ufsz4M5u0
この辺のが安くなればヘッドライトに移植したいんだがなー
つーか、冷却フィンがすげーな
http://www.pro-light.jp/light/foxfury/mf1000_o3_s.html
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:13:01 ID:WdpfSA8v0
昔のキャデラックのトランクに横一列に配置されたLEDは酷かったな。
どれを見ても明るさバラバラで、切れてる人も多かった。
あのクォリティーで電装系も設計されているのだろうか。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:22:33 ID:EhVMPn7e0
>>894
LED自体とLEDを使った製品の話を混ぜないように。
900894:2008/03/09(日) 22:51:09 ID:EhVMPn7e0
誤:LEDを使った製品
正:LEDを上手く使えていない製品
901899:2008/03/09(日) 22:51:52 ID:EhVMPn7e0
たびたびすまん。>>900の名前間違った...
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 22:57:18 ID:5k89BZS1O
S25ダブル買ったけど
テールへは暗すぎて使えない。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:01:27 ID:rABUSfQw0
エーモンの即席LEDを買ってみました。
光った瞬間、ちょっと感動(・∀・)
ちなみにLEDもヒューズ弄りも初めてでした。
これからどんどんLED増やしていきます。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:08:09 ID:Y/5Sz6cd0
>>902安物買うからだよ
これおすすめ
ttp://www.macrophage.jp/online_store/stop.html#anchor-stop-002
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:44:45 ID:HdnYvAod0
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:45:30 ID:rABUSfQw0
フロントガラスにLED貼り付けようと思ってるんですが、
視界が遮られるとかいう理由で車検通らないかな?
一応上のほうにつけるから実際の視界は大丈夫なんだけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:54:39 ID:Ufsz4M5u0
>>905
ブックマークに入れてる
去年の年末から更新が無いんだよなー
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:08:42 ID:cdUw+IPP0
>>906
フロントガラスに貼ること自体、アウトです。
基本的にフロントガラスには、車検の標章や点検の標章以外は貼ってはいけない。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:16:01 ID:y4TReZts0
フィルムアンテナに見せかければおけ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:21:35 ID:TqOQIe6Y0
>>909
光ものが既にダメだし
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:54:47 ID:7cyLyaVI0
>>906
何したいのかさっぱりだが、フロント、フロントサイドガラス辺りは、貼れる物はかなり限られるぞ。
貼れる物は決められている。光物はまず貼れん。少なくとも車検には通らん。

変に明るいのをその辺に付けたら、周囲が迷惑だし。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 14:33:36 ID:da+8Am3m0
>>906
どの位置にどんなふうにつけるのかわからんが、
夜間点けると反射して外が見えずに危険そうだな。

まぁユーザ車検には通ると思うが、不安なら
外して車検通して、その後また付ければいい。


でも本人だけが
> おれいいこと考えたwwwwww俺すげぇ頭いいwwwwww
と思ってる状態だと思うな。
913906:2008/03/10(月) 22:56:05 ID:RErxbTmA0
貴重なご意見ありがとうございます。
やっぱり車検通りませんか・・・
夜間は反射で危険そうですね。
潔くあきらめて、足元の明かりとして付けることにします。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 01:10:21 ID:0eum6FwZ0
>>898
ちょw 昔のキャデってそれ今乗ってるわ
93年セビルでLEDハイマウント1/3くらいしか点灯しなくなったからバラしてみた。

いちおスタンレー製で中は3分割のLEDユニットになってた
分割してる継ぎ目の配線が貧弱らしく、継ぎ目のトコを半田で盛ってやったら直った。
明るさに関してはバラバラってことはないんだがウチの個体だけなんだろうか・・?
電装はコレといって弱くはないよ。
新車購入してから15年経つが今のところ快調。
いい車だと思う。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 08:42:36 ID:z3UIpYuW0
上の方であがってた話題なんですけど、
ブレーキランプカバーが赤い場合は、LEDなら赤い方が明るく見える
でFAなんでしょうか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 10:30:58 ID:Q+J6CjQZ0
白色光じゃないか?
赤色だとチップの発光を赤色カバーで色付けてる分、光量が落ちる気が

知人がバイクのテールランプに赤色LED使ったが、かなり暗かった
ちなみにナンバー灯兼用のテールランプなんだが、車検は通らなかったよ(陸自で
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 11:06:29 ID:NRhhJRgn0
>>915
既に書かれている通りかと。
今の白LEDって元々青LEDに黄色蛍光体被せて白にしてる(一部違うのもあるけど、それは特殊。)から、ちゃんとした赤はあまり出てない。
赤いカバーってのは元の光のうち赤い色だけ通してるから、元の光に赤があまり出てなければ、暗くなるのは当たり前。
電球は赤も出てるから、赤いカバー通してもそれなりに明るい。それでも元の光の明るさそのままではないが。

実際にやってみればわかる。
それ以前に、白LEDで赤いカバー通すと、きれいな赤にならないけどね。
赤みが少ないから、朱色っぽくなるよ。

>>916
「赤色だとチップの発光を赤色カバーで色付けてる」わけじゃなくて、元々赤い光しか出てないんだよ。
それがLEDの特徴の一つだから。
それを赤いカバー通しても、赤は素通りするだけ。だから白使うより明るい。全部そのまんま通るわけじゃないけど。

ナンバー灯兼用のテールランプに赤LED使ったら、そりゃ車検当然通らないよ。
光量がどうとかじゃなくて、ナンバー灯は白って決まってるから。
そう言う時は、テールには赤使って、ナンバーには白使うのが普通。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:45:38 ID:TE0nvS2k0 BE:979968-2BP(4479)
すいません
日亜GSのwランク選別品が50個5750円(一個115円)なんですが共同購入しませんか?
送料手数料800円と定形郵便代80円折半でどうでしょう
http://www.audio-q.com/led.htm

また、当方の地元の100均に
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader597808.jpg
こんなのがあるんですが
(ここの製品ですhttp://www.j-ima.co.jp/
なかなか他県では入手困難なようなので
これも一緒に販売しようと思います。よろしくお願いします

共同購入希望の方はこちらに
qwbtd197あっとyahoo.co.jp
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 01:52:07 ID:KP4esLDJ0
ヤフオク出せばw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 07:16:58 ID:/lLkeVMC0
>>918
> また、当方の地元の100均に
どんな名前の店?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 14:49:36 ID:E8mtf+Lq0 BE:1306188-2BP(4479)
なんじゃ村という店で買いました。

また>>918はゴムのようなにおいが気になったので電池ボックスを利用してこのように加工しました
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader599304.jpg
http://www.j-ima.co.jp/
またここのスリムライトを利用してこんなのも作ってみました
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader599306.jpg
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 14:57:46 ID:VEn+qRDP0
ウチの県は1ヶ月だか2ヶ月遅れでタモリ倶楽部やってるんだが
今週は懐中電灯特集だった

LEDとかHIDの懐中電灯がいっぱい見れました
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 15:01:29 ID:LW0Dgo5m0
ライトちゃんとライトの的芸人・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 21:14:10 ID:mKQyxaSg0
ポジション兼コーナーのS25LEDバルブ購入を考えています。

>>904
であがっている
http://www.macrophage.jp/online_store/stop.html#anchor-stop-002

オクの
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54343139
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p100395539
このへんとでは、値段相応の差がやはりあるのでしょうか?

上の方でも何度か会話にあがっていましたが、
耐久性の面が一番大きい差なのでしょうか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 21:30:56 ID:75GpzseK0
個人的に
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54343139
これはお勧めかと〜
ただ、白はヘッドライトと色が合い難いとかあるけど
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 21:42:14 ID:QJsmquEI0
>>924
Lumiledsのは本当に明るいしパーツも高い。

耐久性もLumileds製は信頼性が高いが、あくまで常識的な使い方をした場合の話。
>>904のは定格電流を流しているとしたら推定5〜7W。
これは常識的な使い方じゃない。
信号待ちや渋滞でのブレーキ踏みっぱなしはNGだろう。
927924:2008/03/12(水) 21:52:22 ID:mKQyxaSg0
>>925 926
ありがとうございます。
初めてなんで特攻のつもりでとりあえずなんか買ってみます。
現状では、SMDが何発も付いているのに安いものは、
放熱効率が悪く、寿命が極端に短いから避けた方が無難。
というふうに思っていていいのでしょうか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 22:03:38 ID:QJsmquEI0
>>927
ポン付けで明るい=耐久性無視
ポン付けで高耐久性=暗い

今のところはこんな感じで考えておいていい。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 22:10:18 ID:RoUNm9PG0
ポン付けで明るくない=短寿命
を忘れてるぞw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 22:14:30 ID:QJsmquEI0
>>929
確かにそういうとんでもないのもあるw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 08:58:24 ID:oe896ofH0
こんな感じに、光源がぼんやりしたLEDないかなぁ
http://homepage2.nifty.com/onsa/images/chrenkov.jpg
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 13:36:33 ID:KsP/9i180
>>931
無い。トレーシングペーパーで被っとけw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 22:41:15 ID:l0c3qr2X0
最近オクでブレーキランプ買った人います?
S25ダブルで、安くて危険の無い程度には明るいもの探してるんですが、
なんかいいのあったら教えて下さい。

お願い致します。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 22:55:06 ID:0QCO0Dpj0
LEDってどこの店頭に売ってる?
ナンバとコーナンに行ったんだけど置いてなかった・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 23:20:51 ID:Dv65AdC00
ナンバって大阪の?日本橋のでんでんタウンに何件かあったよ。共立とか。
通販で買った方が早いけど。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 00:17:45 ID:fq5OPk1t0 BE:1285597-2BP(4487)
>>918を出品してみました

3個セットですが
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auc
tion/n57998759
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 07:34:01 ID:G8r6jBha0
出品した事を公開しない方が良かったぞ。
悪意ある人間が新規ID(ダミー)で入札して、個人情報晒すとかあるかもしれんからな。
まあ大丈夫だと思うが、用心するに越した事はない。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 12:28:24 ID:Hmhkg2+m0
>>931
拡散キャップてのがあるけど
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=ledcap
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 13:13:07 ID:G8r6jBha0
>>938
>>931の画像はコバルト60(放射性物質)だぞ
イタリアが輸入した中華ステンレスから放射線確認のスレで見た
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 13:31:04 ID:Hmhkg2+m0
東海村で見た人がいるという

チェレンコフ光?

931は見ても大丈夫らしいな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 15:20:45 ID:lXBARog00
>>935
大阪ではなく、たぶん岡山あたりに本拠のあるホムセ
>>934はなぜそんなところに探しに行ったの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 17:20:06 ID:l66tfMao0
拡散キャップは拡散するけどボンヤリじゃないよ

あっでも明るいところで見るとぼんやりかもしれない...

意味あるのかわかんないけど
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 22:32:16 ID:G8r6jBha0
放射性物質はほっといても光ってるからポジションランプには良いな。放射線が少なけりゃw
時計の文字盤に使われたラジウム夜光塗料は、塗ってた職人が筆を舐めたりして舌癌になったらしいがw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 00:43:45 ID:2zr4SZZG0
LEDって通販以外でどこ売ってんの〜〜
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 00:47:46 ID:2zr4SZZG0
>>941
その通り、岡山。
LED売ってるのってホームセンターかな〜と思った・・・
あと抵抗も欲しかった
バラ売りされてるネジ売り場とかにあるんじゃねーかなー
って思ったけど全然なかった・・・
一体どこ売ってんだよ・・・
電気店か?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 00:48:30 ID:0u1iek/j0
>>944
近所のホームセンターは軒並み売っとる
コーナンとか島忠とかジョイフルホンダとか

グーグルで「電子パーツ販売 地域(在住地)」を探せばそこそこ引っ掛かる
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 01:24:26 ID:FYzU/6jQ0
LEDがホームセンターで売ってるのか。
すげぇなぁ〜
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:29:09 ID:zf9yMQ+g0
これは長持ちしないんですか?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w22413175
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:31:27 ID:VW8JAKf90 BE:204252-2BP(4487)
>>931
あるよ!!
青かブラックライトLEDに蛍光塗料塗って光らすとまさに放射性物質そっくりの光だよ!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:34:10 ID:2zr4SZZG0
ちょっと値段高いけどエーモンのLEDで我慢しようかな・・・
だってLED単品がどこにも売ってねーんだもん
氏ねよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:41:14 ID:VW8JAKf90 BE:489964-2BP(4487)
>>950
つオク
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 02:47:03 ID:0mniNH020
岡山なら、松本無線があるだろ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 03:07:27 ID:LxY7fHXN0
>>948

>>228が言ってるのはそれじゃね?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 09:01:58 ID:2zr4SZZG0
>>952
松本無線なんてのがあったのか・・・
ん?
定休日:日曜日

なんと!!!!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 10:19:47 ID:FYzU/6jQ0
通販でいいじゃんかよwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 11:19:14 ID:2zr4SZZG0
>>955
・ 受け取る時間を合わせるのが面倒くさい
 いつ家にいるか分からない
・ 支払いが面倒くさい
 クレジットカードとか持ってない
・ 個人情報が漏れる
 住所、氏名など

以上のことを踏まえ、店頭で買いたい。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 11:36:54 ID:pYniqapb0
>>934,945
地名も告げずに「何処で売ってる?」とは相当なアホなんだろうな
>>935が間違ったのも無理は無いな
ナンバ→大阪市中央区難波→「ナンバ」と書く事が多い繁華街
コーナン→本社が大阪で大阪に店舗が多い 日本全国219店舗
「ナンバホームセンター」なんて初めて聞いたぞw
ググったら17店舗しかねぇーじゃんw

文句言いたいだけならエーモン買っとけwww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 11:50:42 ID:FYzU/6jQ0
>>956
配送してもらう関係で
>・ 個人情報が漏れる
> 住所、氏名など
はどうしようもないが
> ・ 受け取る時間を合わせるのが面倒くさい
>  いつ家にいるか分からない

メール便

> ・ 支払いが面倒くさい
>  クレジットカードとか持ってない

銀行または郵便局への振り込み
で避けられるでしょ。

でもこういう人って問題が解決すると
別の理由持ってくるんだよな。

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 11:58:36 ID:rb8UVf5S0
デビットカードであれば簡単につくれるよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 12:13:49 ID:YCAdQFiH0
確かにコーナンやカインズにも抵抗とセットでLEDは売られてたけど
種類は通販やマルツのようなショップに比べたら微々たるものだった。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 12:19:38 ID:67G3f83U0
>>956
つタウンページ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 12:37:42 ID:heIT2BM3O
LEDテールについて質問させて下さい。
夜間テールランプ点灯時にストップランプ消灯時に一瞬ですがテールランプが消灯しているように思うのですが 目の錯覚ですか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:06:46 ID:4SPLtReNO
>>956
雑魚が個人情報に神経質になってもしょうがない。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:10:47 ID:0u1iek/j0
>>962
日本語勉強してこい
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 17:17:44 ID:LxY7fHXN0
>>956
何様?
全部お前のわがままじゃん。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 18:01:50 ID:sweFM7Np0
世間には結構いるよ、個人情報気にするのが。
エロげー買ってるのがバレルのを異常に怖がってるし。

どうでもいい奴程、自分は人とは違うと思いたがる。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 18:09:09 ID:Vk0hkt5m0
エロゲーならともかく、LED買った事がバレても問題ないだろw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 19:44:31 ID:LyH33xpH0
>>966
確かにエロゲー買ってる奴は常人とは違うなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 20:32:32 ID:XjrJkCx10
個人情報なんて今更別にどうでもいいが、
「受け取る時間を合わせるのが面倒くさい」
が一番の理由だな。<通販嫌い
来たと思ってドア開けたら、糞新聞勧誘員とか
変な宗教の寄付の奴だったりするし。
誰が来ても糸色文寸に開けたくない。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 20:35:00 ID:67G3f83U0
つコンビニ受け取り
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 20:52:12 ID:3fmATWvG0
>>969
店によっては定形外郵便という手もある。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>969
LEDくらいならメール便や定形外で十分。
つーか君、対人恐怖症???