めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
「めんどくせー」その台詞を合言葉に良スレに成長した。
新たなスレ立てますた。
Part13だぜ!

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。
マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

(関連スレ)
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185245886/
☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?41★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183325698/
【手洗】洗車を真剣に議論するスレ【洗車機】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169366342/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:31:11 ID:qDTBDrKcO
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:35:44 ID:mb+XnjD10
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:42:24 ID:ARNDQ5SXO
よんなら歯をみがいて寝る。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:51:36 ID:a63iHqfg0
>>4
もやしみ〜
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:56:07 ID:PxWHbb9r0
>>1
オツカレタマ
いつ見てもここの五箇条名言だよな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:15:29 ID:D0wYTbrY0
1乙
前スレ埋めるのマンドk(ry
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 02:02:54 ID:xmvl4Xgw0
>>1
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 09:33:20 ID:iybug1bS0
>>1
もつ



こちらもよろしくね。

【洗ったつもり】脳 内 洗 車【雨洗車バンザイ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186187351/ 

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:25:31 ID:hRMz87vs0
>>1 >>9

こっちはテンプレの路線に戻そう。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 16:09:06 ID:6xmn31570
せっかく梅雨あがったのに暑くて洗車できんなあ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 16:25:14 ID:gJAyC+Ws0
めんどくさがりの割に次スレはきっちりたつんだな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:10:15 ID:QLYYSk2r0
マンドクサいけど >>1
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:36:09 ID:CUps9v2c0
このスレの洗車第一号は俺が貰った。
今日、二ヶ月ぶりに洗車&コーティングしたぜ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:31:25 ID:obB3VC+NO
>>1
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:43:17 ID:WdDz0kWF0
>>14
オメ!
何分ぐらい掛かった?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:50:22 ID:ok/zGGhn0
明日5ヶ月ぶりに洗車しようと思う
俺、無事洗車できたら2次の彼女にプロポーズするんだ…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:07:06 ID:WdDz0kWF0
かっこいいな!!
車磨いて床屋行ってプロポーズ決めてこいや
結果まってるぞい
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:29:04 ID:2nzIdtmJ0
床屋行かなくても大丈夫だと思うw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:35:52 ID:HEjOFwpZ0
暑いでつね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:38:09 ID:1DzKLx4b0
明日5ヶ月ぶりに洗車しようと思う
俺、無事洗車できたら三次の彼女にプロポーズするんだ…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:56:38 ID:xTRbA00Z0
ホント暑い
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:00:14 ID:A7DUQssPO
暑いのは気温だけじゃない
おまえ(>>21)の方がもっと熱いぜ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:05:29 ID:TcIM5G8B0
フラグたてんのもめんどくせえ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:28:03 ID:kotO743CO
凄い豪雨だった。 雷と大雨が僕に教えてくれた事、それは





フクピカ意外に長持ちなんだね!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:57:02 ID:xr7SF0IU0
ここでみんなの言うフクピカってどの種類の?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:59:40 ID:kotO743CO
○っとコートつかってみるかな。なにが魅力的かって、 ガラスコートと書いてあるから。

水垢だらけのボディにガラスコート。

水垢をしっかり守る。

水垢落ちて無い。

ムラムラしてくる。

AV借りて見てみる。

ぴーかんの天気。

酒飲んで寝る。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:50:10 ID:XoW18WOj0
めんどくさいからフクピカってなんか違うと思う
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:56:36 ID:0magBtTz0
なんかってなに?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:24:10 ID:8NWXm39J0
フクピカだって十分めんどいじゃんね?
ということじゃね?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:40:37 ID:XoW18WOj0
意外とめんどくさいってのもあるが
結局ワックス塗ってるわけだから汚れがつきやすいし水垢もつくしね
フクピカ使う前にちゃんと洗車しないと傷だらけになるし

ただ手抜きしてるだけで大して効果がない気がする
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:00:56 ID:Jo49vhVv0
>>31
そうだよなやっぱり洗車必要だよな
シュア固形とイオンコートしか使った事の無かったオレは
ムラができない&磨き傷が少ないんでフクピカは神だな
汚れたフクピカでアルミにワックス最後に掛けられるしね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:12:19 ID:9E8lN1XuO
久々に来たがここって昔はFK-2が最高に評価されてたスレだよな?
いつから自分の手を使うようになったんだ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:30:20 ID:dHkABg8S0
このスレ的にはノーブラシ洗車機ってどうなの?
放り込むだけだしこするわけじゃないからキズも付かないじゃない
雨に洗剤ぶちまけるよりもよっぽど綺麗になると思うんだけど
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 06:30:18 ID:FhPQaeI10
うちの近所ではノーブラシ見た事ない
探すのも面倒
洗車場は見つけてある
よって手洗い
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 06:40:17 ID:FmBbykrO0
>>34
ノーブラシって傷がつかないかわりに、水垢は落ちないんだよなぁ。
1度だけ使ったことあるが、雨で砂埃が流れるのと大差無いと思った。
フクピカでもある程度水垢がとれるから、こまめにノンブラシ+フク
ピカならいいと思う。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 07:16:12 ID:6Ca6qGzD0
昨日、久々にコーティングした。(2時間かかったよ)
夜、雨が降った。
今朝、ボディは水玉コロコロ。
やっぱ、拭くピカだけじゃだめだよな。
ピチピチしてるもん、水の弾きが違う、張りが違う
ピチピチ、コロコロ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:00:27 ID:gtGH8YA50
>>35
ノーブラねぇちゃん、チラホラ見かけられる季節になった
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:16:19 ID:FvbftoW30
キーパーコーティングのチラシが入ってきたがこれってどうなの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:09:21 ID:d8F5NsIN0
アイオンスポンジとかブリススポンジとかダイソーのMFバスタオルとかユニセーム、プラスセーム、ブリスゴールドクロスとか
散々拭き取りグッズを試してて、かったるいのでポリッシャーも買ったんだけど、よくよく考えるとポリッシャーって付属の
パフで磨くわけなんだけど、今までに購入した高級クロス類とどう共存したらいいですかね?

このスレに書いていることからも分かるように、定期的に洗車するのがめんどくせーので、洗車回数を減らせそうという
理由でブリスNEOも買いました。

洗車の拭き取りにMFバスタオルあたりを使って、スポンジでコーティング剤施行、ポリッシャーで拭き取り
再度洗車して水濡れ状態で再度コーティング剤と共にポリッシャーで拭き取り、というのを考えているのですが
問題ないですかね? 高価なゴールドクロスとかの出番がない様な?
一応新車なので磨きやコンパウンドはまだ必要ないと思うのですが、そもそも手抜きグッズとしてポリッシャーを
買ったのが間違い?

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 11:39:53 ID:8ruoZNkZ0
うむ、間違い。
新車でブリス使うならポリッシャーの出番はなし。

中古でも真面目に磨きかけるならマスキングも必要になる。
雑な人は何使っても雑になるよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:09:11 ID:Jo49vhVv0
オレの大事な事故車GC
購入時ポリッシャー掛けてフクピカ以下のコーティングをサービスで掛けてくれたのだが・・・
チリが合ってない所は角下地が出てるよ・・・
細線状だからタッチアップじゃ目立つし放置、気がつかなきや幸せだったのになあ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 15:45:09 ID:HhBogYFo0
ここの住人は、下地処理はどうやってます?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:00:41 ID:uut59nRTO
洗車しようと思ってたけど暑くてまんどいので止め。
洗車は来週にして龍虎の拳2やろ( ^ω^)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:20:14 ID:zB1JbLfT0
暑くて洗車する気にならない
この勢いでポリッシャー買おうかと思うのだが、誰か使ってる人いますか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:40:44 ID:FhPQaeI10
>>43
何それ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:44:27 ID:Gi+yDIbf0
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:47:54 ID:/iczJ9jw0
>>43
かちしょり?洗車歴ん十年で初めて聞いたょ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:49:51 ID:Gi+yDIbf0
>>43
下地処理やる時は真面目なスレの方の人と同等にやってるよ。
でも日頃は艶がどうのとか高級ワックスがどうのってのは無関心なので
下地処理をやったあとはいかに楽に綺麗なままを維持できるのかが一番重要。
って事でスピバリ愛用者。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:43:36 ID:C5oRnRfjO
>>43
主に粘土よ。

以前、下地処理&コートみたいなんを使ってたけど、もっぱら最近は、粘土&フクピカ。

粘土って割と水垢も取れる。フクピカとペアで使えば無敵。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:22:27 ID:2jAw2rE+0
今日、初めてスピ使ったけどめんどくさすぎる。
スピバリオンリーでいいや。
ぶっちゃけ、油系の汚れはスピバリの方が落ちる。
5214:2007/08/05(日) 21:31:05 ID:aJwebX/Y0
>>16
シャンプー洗車+零三式で1時間弱。
今日はカンカン照りだったから、昨日のうちに済ませておいて良かった。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:43:08 ID:C5oRnRfjO
一雨降ったらタータンチェックの拭きむらがなくなった。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:49:58 ID:xt1XiQZK0
粘土の使い方がわからない。なんか粘土自体がボディにこびりつかない?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:50:04 ID:nIyYbNnu0
>>51
スピって水垢取りだお
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:58:57 ID:oB3KQrd30
下地処理なんてしたことない。さらに10年はシャンプーすら使ってない。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:21:41 ID:C5oRnRfjO
>>54
洗ったボディを霧吹きでぬらしながら粘土を滑らせる。

鉄粉取れる。

水垢取れる。

ムラムラしてくる。

ビデオ屋行く。

酒飲んで寝る。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 06:11:08 ID:RsulhWeV0
こすらず落とせる製品プリーズ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 06:48:32 ID:TiijsSqo0
サンポール
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 09:53:12 ID:iF+SR6JB0
粘土で水垢は取れないと思うが・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:25:57 ID:dijElGbDO
鉄粉取りシャンプーでヌルヌルにしながら粘土最強。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:44:54 ID:iF+SR6JB0
鉄粉取りシャンプーでは、鉄粉は全く取れなかった・・・_| ̄|○
ちゃんと取れた製品を教えてくれ・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:52:04 ID:n5r46gWn0
>>62
鉄粉は2つの種類があると考えた方がいい。

・粉状で塗装面に満遍なくついてるタイプの物
→粘土だと表面につく赤錆状の物 →鉄粉シャンプーでもほどほど落ちる

・粒状で手を滑らせればで触っただけで存在がわかるもの
→粘土だと粒として見える物 → 粘土で取る
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:13:13 ID:51J0ikskO
俺の粘土水垢取れると書いてある。ホルツだったと思う。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:26:50 ID:NVz997G1O
昨日 スタンドで洗車機つかったら ナンバーがぐなゃぐなゃに
後ろナンバーも曲がって おまわりさんに怒られたよ

これから わるさでもするのかって
した後だったから、 いいえって

あれこれダメだしくらったよ

手洗いすればこんなことにはならんかったのに
どないしてくれるん?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:42:35 ID:0wUmkOd80
>>64
ホルツの年度って水垢取れないよね
あの年度何の効果もない気がする
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:20:28 ID:+oWcLdufO
>>18
床屋より美容院でしょ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:24:27 ID:51J0ikskO
>>66
粘土使うと、良い汗かいて、やり遂げた感じの爽快感が味わえる。 水垢は確かにわからんが、トゥルトゥルになるから鉄粉は取れてる




かもしれない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:09:22 ID:dxZpHDUu0
粘土って遠い昔に使ったなあ。RV車に乗ってたころ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:12:31 ID:/gtPIWdiO
ドライブスルー洗車って、下の方とかハッチバックの所とか汚れ全然取れてないな。
いっつも二度拭きしとる
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:25:35 ID:tLAxij1a0
>>57
正解だと思う。洗車後はエロに向かう俺の心理。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:58:26 ID:4VTkmMoU0
良スレあげ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:32:22 ID:DFb7S4wj0
>>67
レス乙
そー言えば俺の行く美容院は掃除機で吸ってくれるよ
洗車も美容院も10分完了が理想だよな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:32:00 ID:tts2v7Ma0
ソフト99の洗車マンって最近発売されたやつ?
なんか袋から出してにぎにぎするとたちまち泡が出てくるみたいなんだけど。
使った人いますか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:43:24 ID:JgAu8i7M0
>>74
一年前くらいからあるぞ。
使ったことあるが、あまり期待しない方がいい。
確かに泡が出るが量が少ない・・・結局、一回の洗車で三枚使った。

76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:50:09 ID:lcjw6RUE0
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:45:02 ID:b/nB73wp0
>>76
糞眠たいのに最後まで全部読んだよ
テラw爆笑www
なんでこんなとこ知ってんだよw
俺も行きてよww
こんな美容師とケッコーンすたいな
まあオレがいつも行く美容院はサービス券使うと¥700by御徒町
ありがとうな 今夜はぐっすり眠れそうだよ 
おやすみ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:16:03 ID:wGsmgViy0
俺も読んでしまったじゃねーかw
クソワロタ!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 04:14:16 ID:/3FOxDT40
オレも見てしまった・・・w
なんかスゲェなw 得体の知れない才能を感じるw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 04:55:57 ID:3h/XVgWd0
>>74
使った。
軽だけど、一枚では全部洗えなかった。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:30:16 ID:X1jrf7Ko0
>>76
無職(30)クオリティ高すぎるw
スレチすまん
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:14:55 ID:t2ckWgYe0
笑ったw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:32:46 ID:2yu7yJkq0
めんどくさいけどたまにはフクピカしようと思った矢先、チャリンコのタイヤが駄目になってるのを
発見。後輪の磨耗が激しかったので、めんどくさかったがタイヤとチューブ買ってきて交換しました。
おかげで洗車できず。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:40:38 ID:bJ99ouw60
近所に24時間営業のセルフスタンドが出来てくれたおかげで、
高圧洗車ブースが24時間使えるようになった。
超うれしい。
今から、高圧洗車(たぶん水洗いのみ)&フクピカドライしてくる。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 01:25:57 ID:HzzTFvxO0
>>76
もう0時過ぎてたのに、変なリンクを発見したんよ。
試しにポチッと押してみたんよ。
そしたらもー、ずっとブラウザのターン。
マウスの真中のコロコロをコロコロする度にどんどんニヤけてくるんよ。
かってに顔の筋肉が引き攣ったかのように、口角がヒクヒクするんよ。
スクロールバーが一番下に来た頃には、もう俺涙目なんよ。

最高にワロタ!あのスレの >>1 と、ここの >>76 ありがとう!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 03:28:20 ID:8SiANeIV0
俺もつられて、ポチっと押してみたんよ。
だが、途中で読むのめんどくさくなってやめちゃったんよ。

だれか、3行で要約してほしい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 04:36:24 ID:c/s0NO3q0
>>86
1.引きこもりニートが初めて美容院へ行く。
2.美人店長や可愛い女の子店員を妙な会話で困らせる。
3.最後には、店長にしてやられて逃げ帰る。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 06:07:40 ID:n4/aX06a0
ももろいw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:59:29 ID:n4/aX06a0



   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*



90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:33:44 ID:OFNuMu560
ノーブラシ洗車機に、「塗装の痛んだ車は入れるな」と書いてあったんだが、
意味がわかった。
どうやら塗装面にヒビとかあると、高水圧でハゲるらしい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:50:59 ID:cBlaH+Tl0
>>76
おもしれえぇぇぇぇwwwwwwwwwwww
9276:2007/08/09(木) 00:37:00 ID:Wun71tPi0
スレチなのに喜んでもらえてよかったよw

>787 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2007/07/29(日) 12:37:25 ID:DDT+TFtc0
>「なにかつけますかー?」っていうんよ
>なんのことかわからなかったんよ
>「ワックスでもつけますか?」っていうんよ
>ワックスは車に塗っとけって思ったんよ
>「おねがいします」っていったんよ・・・

洗車関係なんてここしか出てこないしね。
まぁワックスもまんどくさくて車に塗んないけどさw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 02:22:56 ID:0C9llGKM0
>>76
おちねーのかよ
つまんね

リアルにこんなやついたらキモイし
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 06:02:08 ID:urFizri50
あぢー
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 08:46:13 ID:VUEOD91R0
蚊に左腕だけ7箇所刺された
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 11:59:43 ID:+ghzrbHo0
面倒なので、洗車機にブチ込んでからフクピカ等やろうと思ったが、
普段はシャンプーだけだったけど、200円+でワックスもやったら、
結構綺麗になったので、そのまま帰った。

>>95
左腕だけ、O型の血が流れてるんだな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:15:55 ID:cJRl3bks0
>>96
窓ワックスおめw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 19:04:15 ID:ZFXvBHZ+0
水路への脱輪で車内に浸水した者ですが
運転席側に田の水が浸水し臭くて困っていた故、運転席側の床へ、直接水を流し込み洗いました。
まず、ホースを2つ用意し、片方で水を流し込み、もう片方を使ってサイフォンの原理で水を抜きました。
これで、結構泥が吸い出され臭みも除去できたのですが、ある程度たつと水を抜く事ができなくなります。
(水の深さが浅くなるため、サイフォンの原理では水を完全に除去できない)
で、マックのLサイズ紙コップを使って、水をかき出しました。
紙コップは、フレキシブルに床面の形に接触面を変化させる事ができるので、水がかきだしやすかったです。
最後に、残った水分は、多量のタオルを使って吸い出して
残りの湿気は自然乾燥しました。

すっかり奇麗になりました
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 19:13:51 ID:ImNmfC9TO
大変でしたね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 19:31:33 ID:A4NSys1c0
水抜き穴なかったんだ?
大変だったね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:17:06 ID:P2oDaidV0
このスレって雨洗車が流行ってる(流行ってた?)みたいだけど、
うちは車体後部が屋根からはみ出る半青空駐車場だから無理なんだよなー。
しかも、屋根が途切れたところから、汚れを含んだ雨水等が滴り落ちてくるもんだから、
ルーフに横一線の汚れ染みがいつもできて困る。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:54:09 ID:urFizri50
>>101
heiheihei
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:18:58 ID:ZFXvBHZ+0
>>100
車内に水を深く入れると、少々(雨垂れ程度)抜けているようなので
ある程度までは抜けるみたいですが、いかんせん泥が多過ぎて
自然に抜けるのを待っていたのでは、らちが開かない状態だった故。
後部座席も同じ手法でやろうかと思ったら、配線(恐らくキーレスエントリーの受信機)が通ってて、
水没させたら危険そうなので、やめました。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:08:41 ID:E4ub8moB0
フクピカ艶って耐久性はいかが?¥498だと買い?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:16:31 ID:+NkfEJzy0
一雨で汚れだらけ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 09:22:46 ID:aU78WG4M0
s
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:18:50 ID:m2oSf0XUO
「フクピカ港」

かすれたネオンがアタイのねぐら。 今夜もタバコが目に染みる。

※拭いてピカピカ拭かれて拭いて。
マスター今夜はのませてよ。

※拭いてピカピカ拭かれて拭いて。
さかなはあぶったイカでいい。


※繰り返し
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:38:04 ID:an9h8D1o0

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:20:56 ID:wis65URb0
ホイールクリーナーでおすすめはありますか?めんどうです。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:26:26 ID:AfFm6U2uO
>>104
500円なら買ってみるけど
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 18:53:01 ID:YMfapA+p0
>>109
マジックリン
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 19:02:25 ID:wis65URb0
>>111
ネタだと思ってググってみたら本当にいいみたいですね。試してみます。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 19:43:54 ID:YbC/VSza0
メッキ、塗装ホイールの場合は倍に薄めたマイペットを
泡立ちスプレーボトルに入れて使う。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:29:47 ID:+/vwaZ010
>>109
めんどうだけど俺の愛用品を紹介する。
ttp://www.surluster.com/jp/shop/products.php?p_code=00634003&page=1
スポンジも付いててお得。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:28:13 ID:NQiz2RIcO
>>109
俺のお気に入りは、ダイソーの三百円のホイールクリーナー!スプレー缶のやつ。きめ細かい泡が、適度に拡散してホイール全体に噴射できる。軽い汚れなら吹きかけて、二分後で、水かけるだけ。ブレーキダストは軽く擦れば落ちる。保護成分入り(⌒⌒)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 02:16:04 ID:bcby2nuJ0
>>112
スタッドレスをしまう前にマジックリンで洗ってたけどきれいに落ちる。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:35:16 ID:KDOzYkNK0
面倒なのは下地処理なんだよな・・・
それだけやってくれる業者ないかな・・・
その後は、丸っとコートを全部にぶっかけて
拭きあげるだけなので、簡単なんだが・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 14:28:30 ID:tN6AYkUT0
コーティング屋でやってくれる所もある。
洗車、鉄粉取り、軽い磨きで2〜3万(5ナンバークラス)だと思うよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:36:21 ID:KDOzYkNK0
しかし、前の車はシルバーだったんだけど、
今度もシルバーにすれば良かったよ・・・_| ̄|○
大して真剣に洗車はしてなかったけど、何時も
綺麗に見えてたなぁ。
実際は色んな汚れが溜まってたんだろうな・・・

>>118
そうなんだ。
それって、細かな部分も綺麗にしてくれるのかな。
2〜3萬じゃぁ、期待出来ないか・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:48:34 ID:VrMR5kjM0
3万もかけりゃ、下地処理+ポリマー施工できると思うんだけど。。。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:15:48 ID:fRxgIxIC0
>>119
俺が日給1万(8時間まで)で手伝ってあげてもいいよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:31:51 ID:XAfa1xDE0
3万もかけるんならもう少し金出して全てやって貰うか、全部自分でやった方がいいな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:58:33 ID:6VKK1YwX0
良スレあげー
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:24:04 ID:6VKK1YwX0
あがってなかったかw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:48:20 ID:4LdL4F9M0
>>119
シルバーは魔法色。
半年洗車してなくても遠目ならキレイに見えるから不思議。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:11:13 ID:4LdL4F9M0
俺も何台が乗って、昔はよくカー用品店やホームセンターで洗車グッズを買った。

で、今は、
車用雑巾5枚(毎回洗濯)、半練りワックス(スポンジ付)、消毒用アルコール、で全てを賄ってる。

〜〜洗車要領(水で洗ってはいないが)〜〜
(1)雑巾を水で濡らして搾り、車を拭く。
(2)半練りワックスをかける。
(3)雑巾で拭き取る。
※パート別に分けて作業する。

これだけ。

消毒用アルコールは何に使うかと言うと、ガラスの油膜取り。
屋根にもキッチリワックスをかけてあるので雨が降るとガラスに油膜が付く。
雨上がりに消毒用アルコールを雑巾に含ませてガラスを拭き拭き。
これだけで油膜はバッチリ落ちる。
アルコールは油を分解する性質を持つ。
下手に高価な「油膜一発」だのの商品を購入するよりは経済的で確実。(薬局で500mlで500円くらい。半年はもつ。)
余談だが、パソコンの液晶モニターやキーボードキーの清掃にも使えるし、当然本来の用途、傷の消毒にも。
顔が油ぎってる人はティッシュに含ませて顔を拭けばスッキリ。

何にせよ、行き着いた結果がこうなってしまった。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 02:38:51 ID:H6II1IB0O
今日こそは洗車するぉ( ^ω^)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:32:55 ID:nbSsYdPi0
洗車疲れ癒し中
>>126
しまった!先月俺も高級な無水エタノール買ったのに使い忘れた
いまからじゃ日が昇って手遅れだなあ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:28:46 ID:vWRmLtSm0
暑いぽ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:04:18 ID:H6II1IB0O
やっぱ暑いし風が強いっぽいのでやめとこ( ^ω^)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:01:10 ID:hAFBjTDZO
俺が通っている洗車場って夏期は午後3時を過ぎると西側にあるラブホのお陰で影に入るから嬉しい。
午前〜正午に洗車場行くと死ねる。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:03:40 ID:8n9hC90x0
>>126
> 下手に高価な「油膜一発」だのの商品を購入するよりは経済的で確実。(薬局で500mlで500円くらい。半年はもつ。)

俺が使ってるアルコールは200mlで100円だぉ( ^ω^)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:38:14 ID:WFoSVajH0
>>132
原液で使ってんの?
おれは精製水で50lに希釈してるけど
ちなみにこれでコーティングリセット時の脱脂もしてるよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:20:47 ID:eE9s7VFr0
ちょっとでも汚れたら、すぐに
100均のやつでボディも窓も拭く。
面倒なのでこうなってしまった・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:44:51 ID:58BOysBN0
全然面倒くさがりじゃない件
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:10:23 ID:lRlJ4Nwm0
>>134
そうそう、まとめて何時間もやるのまんどくさだから
気付いたらチョコッと拭いとくだけでキレイに乗れる。

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:22:09 ID:fj0+Hl6T0
>>134
同意w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:24:07 ID:+gLLeDbZ0
100均って何でもあるんですね。
洗車に適したスポンジとかもあるんですか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:01:53 ID:qKRZMQnU0
洗車に適したスポンジはないでしょう。ただ、
それらしいスポンジはある。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:01:12 ID:0oHyq/200
>>126
消毒用アルコールで油膜取れるなんて知らなかった。
早速買ってくる。サンクス!!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:04:02 ID:+gLLeDbZ0
アルコールがなかったので代替品としてガソリン使ってみたら油膜取れなかった!ふしぎ!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:28:20 ID:3qb8WtzU0
>>141
そのガソリン、オクタン値が低かったんじゃね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:42:17 ID:5xue4O3n0
>>141
自然に気化させるんじゃなくて、ライターで着火するんじゃなかった?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:06:18 ID:UAbDM5b70
>>126
油膜の原因になりやすい第一位のハンネリワックスをやめて
拭き取り不要のコーティング剤使えばアルコールさえ必要ないと思うよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:50:31 ID:ghdxJ7Kw0
>>141
ハンバーグ置くの忘れたんじゃね?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 06:41:14 ID:bhO2gGLT0
FRPボディについた水垢の縞模様がど〜〜やっても落ちん!!
カラーゲルコート仕上げなんで、ミクロレベルでは穴だらけなんだろうな。
まじでカビキラー使ってみるわ。浴槽とおなじ材質(・・・Orz)だし大丈夫だろ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:42:16 ID:djnrkBK10
昨日フクピカしたのに今朝軽く雨だし・・・
まあ綺麗な水玉が見れたんでいいか
金が無くて暇だから明日もまたフクピカだな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:29:13 ID:y3okJZZr0
>>139
いわゆるスポンジとはちょっと違うけど
洗車コーナーにある、柔らかいスポンジをマイクロファイバーでくるんだ様なヤツはどうですかね? 商品名は洗車スポンジとかそんな感じの
柔らかいのでワックスやコーティング用には向かないけど、泡立ちが良くシャンプー用としては結構使えそうな感じだけど
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:06:41 ID:T9RK5ShR0
面倒臭いけど今晩あたり夜洗車する!
あー、考えただけでもマンドクセ ('A`)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:49:40 ID:52N8EVmf0
>>138
適しているかどうかは知らんけど、
洗車スポンジも当然売ってる。
面倒で洗車しないから買った事ないが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:16:57 ID:w/K0CAGO0
>>149
そうかなぁ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:47:20 ID:T9RK5ShR0
結局洗車できなかったよ ('A`)
洗車場混みすぎ orz
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:10:50 ID:w/K0CAGO0
>>152
そうですたか、乙彼!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:25:33 ID:nQFgbdHD0
風呂も飯もすんだし、そろそろ夜ピカにいくか。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:35:43 ID:mEbSU0f4O
ところでフクピカてポリマー加工車にもオケ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:07:24 ID:ghdxJ7Kw0
>>155
ソフト99のフクピカはどうかわからないけど、「ポリマーキープクロス」って
ポリマー加工車用のフクピカみたいなのが売ってるよ。
メーカーはタケハラ(ProStaff)。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:04:37 ID:A0PZespU0
鉄粉が突き刺さらないコーティングってあるの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:26:33 ID:UA+pVLMX0
今中途半端に雨降りやがった
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:00:29 ID:xhUiyjMj0
>>157
無いと思うけど
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 06:39:19 ID:JEhPtNrpO
洗車とかワックスとか、色々スレをブックマークしてたけど
読むのめんどくさくてここだけになった
これからも宜しく

所で、毎日夜露で濡れて
朝晴れてるからそのまま乾いてすごく汚れてるんだけど
毎日フクピカしたほうが良いのかな?
窓とかヤバいほど汚い('д`)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 07:07:17 ID:KIs1F1CK0
「窓ふき上手」大判10枚入り98円だったので買ったが、とてもマンドクサイ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:25:37 ID:lRnJyz9H0
>>157
鉄粉でコーティングすればいいじゃないか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:42:54 ID:xhUiyjMj0
>>160
洗車スレ一杯あるから巡回するのが案外めんどくさいよねw(洗車するよりも)
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:44:55 ID:xhUiyjMj0
>>162
その鉄粉層の上には何かコーティングしなくてもおk?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:50:17 ID:DlH21kmX0
>>164
っ水垢コーティング
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:18:32 ID:lRnJyz9H0
>>165
それもいいが、ウォータースポットコーティングやイオンデポジットコーティングの方がより京子
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:35:42 ID:laEXc8oN0
車がシルバーなのを良い事に一年以上洗車サボってたら
ドアミラーの根本に苔が生えてきたw

いくらなんでもマンドクサがり杉?
168北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2007/08/14(火) 10:53:25 ID:le8E3gTZ0
田中が喜ぶね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:10:35 ID:DlH21kmX0
面倒臭かったけど、久し振りにシャンプー洗車からやった。
で、丸っとコートで仕上げた途端に土砂降り・・・_| ̄|○
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:22:07 ID:knRe64VjO
コイン洗車場に行こうと車を出したが、暑くてファミレスで涼んで帰ってきたよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:29:01 ID:KIs1F1CK0
>>170
賢い選択だ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:31:41 ID:fxU8U8Qu0
さっき、コイン洗車場の前とおりかかったら、上半身はだかで洗車してるひと見た。

洗車の夏。日本の夏。ドドォォォォォォォン


                 _, -─ァへr-t 、
              ,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
            , "  ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
             /    }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
           i'    >-く(・)゙.ゝ Y'''''''"   ',
             {    `刀リヾ゚´, ; ;、       }
           ',   ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ     . ,!
            'i,  {:;';:'゙::::,;:''゙>:::゙:;;::::゙::.、  /
.              ヽ. ヽ;;,::''::;゙´  ゙;:::::'':::::,ン′
              ヽ(:::;:::::゙、   ,'::::゙,.イ
                  ``''ー-ニ‐''"´

┌┐   ,r‐ゥ ┌┐┌┐  ┌┐ ,r──‐i ┌┐  ┌┐  ,.-─- 、
││ /,/ │<. |  `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、   | {  {.     │ .........  | .{. {    }. }
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││  ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ
└┘  `ー‐'└┘└┘  └┘ `'''ー─┘└┘  └┘ `'ー--‐''′
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:43:49 ID:TedvzrXS0
>>172
それはよくいるよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:47:27 ID:8ILex3Aj0
要領が悪いせいか、軽で5枚くらいフクピカを使ってますが
使い終わったフクピカ捨ててます?何かに利用してます?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:52:13 ID:tAd7vGLJ0
捨てる
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:01:04 ID:T0kmhYd80
>>174
バイク磨きに使うといいぞw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:29:18 ID:hU/K/iVH0
>>174
捨てる
178北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2007/08/14(火) 21:13:21 ID:le8E3gTZ0
>>172
日焼けもできて一石二鳥。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:17:14 ID:KF73Qph30
ホイールふくってカキコには目から鱗
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:12:59 ID:hU/K/iVH0
>>179
えっ?
拭いちゃいけない?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:34:44 ID:CZ1A2SCz0
もったいないなあ
オレは洗ってアルコール含ませて窓拭いてるよ
その他アーマーオール含ませてエンジンルーム内のホース拭いたりね
ティッシュより破けないし繊維が残んないから便利だよ
因みにフクピカ洗うのは石鹸付けて風呂の掃除すると一石二鳥だよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:09:52 ID:hU/K/iVH0
>>181
把握した。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:29:09 ID:O0RP5OR20
SOFT99のマジクロスってフクピカドライとどうちがうの?メーカー一緒だし成分もおなじみたいだし
使った人おしえて。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:01:49 ID:CZ1A2SCz0
>>182
ついでにアルコール含ませる時は1/4に切るとアルコールが広がらず無駄にならない
洗って絞る時はきちんとたたまないと四隅がビローンと延びる
せこいネタでスマンw

あとダイソーで買ったフクピカもどきがグローブボックス内で干からびた場合も
袋の中に水とアルコール多めに入れてシールの上からガムテ貼れば復活する
油汚れで再利用不可になるが台所のアルミサッシを拭くとビックリするよw
一部だけ綺麗になると余計汚く見えるので全てふかなきゃならなくなる・・・

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:08:54 ID:qqe0vH1O0
最近濃色車に乗り換えたんだけど、フロントに張り付いた虫さんを
シートに薬剤の染みた奴でふき取ると吹き跡が残っちゃう。
濃色車乗りのみなさんはどうやって虫さん落としてますか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:13:20 ID:W4LOMQCp0
>>185
気にしないのだ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:23:57 ID:qqe0vH1O0
>>186
正論だ。。
でも、正論すぎて物足りないんだぜ (´・ω・`)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:30:06 ID:W4LOMQCp0
>>187
じゃあ思い切って車を虫で飾るかい?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:34:42 ID:KW8MHoVd0
>>188
俺の車、虫の汁でカモフラ模様になってるぞw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:43:34 ID:qqe0vH1O0
>>188-189
そっち方向の極論は。。遠慮しときます (´・ω・`)
虫さんには悪いがなんとか綺麗に落とせないものですかねぇ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:44:54 ID:rxrNTaDW0
ウーロン茶がどうとかって誰か言ってなかったか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:46:03 ID:W4LOMQCp0
お湯でふやかすってのはどうだろう
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:04:22 ID:qqe0vH1O0
あったか〜いウーロン茶が最強ってことですかね。
でも。。。この時期あったか〜いウーロン茶は自販機では買えない orz
水筒に入れて携帯するのもなんだか馬鹿馬鹿しい。。。
うーん、こまったちゃん。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:13:23 ID:vXbDPvL70
ペットボトルに水入れてトランクに入れとけばお湯になるよ・・・

ん・・・灯油のポリタンクに水入れて入れとけば風呂沸かさなくていいかも・・・
プロパン節約出きるかも
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:18:32 ID:vKBVoInQ0
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:22:42 ID:qqe0vH1O0
なんだかすごい規模がでかくなってきてる希ガス (´・ω・`)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:31:59 ID:a84me04y0
>>193
黒車乗りです。
こびり付いた虫は、ティッシュに多め(垂れない程度)に水を含ませてから、貼り付けて
10秒ほど放置。ふやけたところで拭き取ってる。固くなった鳥糞も同じ要領でやってるよ。
日中だとすぐに乾いちゃうから、日陰や夕方にね。

ティッシュに含ませる水は、窓拭き用に車内にスプレーボトルに入れて常備してある
うすーくしたウォッシャー液を使ってます。

>>195
その会社はちょっとな・・・あんな事しててよく潰れなかったもんだ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 06:26:56 ID:EjPVB4ei0
>>174
ホイール、ナンバー、下回りとか拭いてる。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:14:41 ID:kG0JYnlfO
虫クリーナーみたいの売ってなかったっけ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:38:09 ID:q5haMGM50
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:25:24 ID:pL55hTCXO
日没までまだ時間があるからちょっと昼寝しよう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:35:22 ID:dfKLbfENO
ガムをキレイに落とすにはどぉすればよいでしょう?

多分、道路に吐き捨てられてたガムをふんずけて、タイヤが巻きあげボディーに付いたんだと
思うんですけど、この暑さで柔らかくなってベットリ。

良い方法があったらどうか教えて下さい。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:40:43 ID:/5kNOme00
コールドスプレーで冷やして固める
PC用エアダスター等のスプレーを逆さまに噴射するのでもいい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:44:31 ID:/80hHPZw0
>>202
取れる分は取り去ってからサラダ油をしみこませたウエスで優しく拭く→繰り返す。
タイヤに油がつかないように。
ウエスについたガムがボディをこすらないようにウエスの面は時々変える。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:26:24 ID:q5haMGM50
ガム剥がし、って製品もあった様な・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:53:41 ID:+PztWMEX0
>>202 塗装への影響が無いか解らないけど、ピーナッツバターとか。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:04:51 ID:y0Zi4Nq5O
>>202
俺が居たww
シリコンオフ(灯油)をティッシュに少し染み込ませて、軽く撫でれば簡単に溶ける。
1週間前に俺が実行したから間違いない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:33:42 ID:VfzLqhyI0
>>202
ホットチョコレートを塗りながら拭く
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:36:59 ID:wkHFButk0
2時間かけて洗車完了したぜ
これでもう今年分の洗車は終わった
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:18:52 ID:q5haMGM50
>>209
二時間掛けたなら4年分だろ、
常識的に考えて(ry
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:59:02 ID:V+GDYUJkO
>>209
おまえは俺か
次の洗車は二月だ
スピバリの防汚性はネ申
防汚性だけだが
212202:2007/08/16(木) 07:40:57 ID:leqniTrgO
>>203-208
ありがとうございます。

ここの住人さんは親切ですね。質問して、こんなにすぐにちゃんとレスを幾つも貰えたスレは
ここが初めてです。

油分を付けるって言う案が多いデスね。早速チャレンジしてみます。シリコンスプレーじゃ駄目かな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:20:50 ID:hG6K0/SgO
夏休み最後だし、今日こそは洗車するぞっていう気持ちだけは持ってる。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:20:45 ID:IYNcwXjVO
俺はフクピカ防水強化で拭いた。シルバーだからキズも目立たずテカテカツヤツヤ。もちろん水垢そのまま、クログロザラザラ。 でも平気。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:21:58 ID:Us133C8e0













             鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい


             その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい












216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:28:06 ID:rnZOGzn50
今日は暑すぎて車に近寄りたくない
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 08:39:31 ID:yRxuMgb90
マンドクセーけど今朝、早朝洗車してきた。

で、初めてシュアの拭き取りクロスを使ってみたんだけど、あれすげーな。
今まで使ってたやつだと、どうしても拭き取りが間に合わずにイオンデポ
できてたのに、シュアのを使うとあっちゅーまに拭き取り作業が終わった。
はじめは、こんな平べったいはんぺんみたいなので、ほんとに吸い取るのー?
って思ってたけど、びっくり(゚д゚)!

あと、面白い出来事が一つ。。

洗車中にお父さんと、その息子と思われる二人がやってきて洗車を始めた。
お父さんは黙々と手洗い洗車をやってて、その間、坊やはジュース飲んで
日陰でおりこうさんに座って待ってた。

で、お父さんは洗車作業が終わって、拭き取りスペースに車を移動。
息子さんに拭き取りを手伝わせるため、息子さんを呼んでごにょごにょと
やり方を説明。
で、坊やが拭き取りを始めると「ちがーーう!」「拭き取りは擦っちゃだめ!」
「こう、布でポンポン叩くようにするの!」ってもう坊や涙目。父ちゃん炎目。

洗車界の星一家を見たようでおもしろかった。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 08:47:19 ID:tYDYWrbl0
>>217
父ちゃんワロスwww
その父ちゃん、日産NOTEのCM見たらどう思うんだろうか
「親子で洗車」編
http://www2.nissan.co.jp/NEWS/CM/top.html
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:08:06 ID:FdZA063E0
>>218
父ちゃん 「日産の 5years coat はダテじゃない!」
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:38:45 ID:94LHjxwG0
うちの会社の社長の息子9歳
お父さんを喜ばせようと思ったらしく洗車をしだした

黒のSクラスのベンツを雑巾でから拭き・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:53:35 ID:Q7o2A9Kb0
>>220
それ、俺の子供の頃の姿だ
オヤジは悲しそうな顔をしながらも誉めてくれた
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:25:25 ID:QYHnXZW00
俺が子供の頃親父はボロボロサビサビのハイエースに乗ってた
俺はせめて窓だけでも綺麗にしようと思ってハァーっと息を掛けて
窓を拭き拭きしてたら「恥ずかしいからやめてくれ…」と言われた
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:53:58 ID:an6AcL9k0
洗車でとれない水垢らしきものがある
水垢取りを含めた下地処理のみをやってくれる業者ってあるのかな
めんどくさがりやなので自分で下地は無理
下地処理後は自分でブリスしようと思ってる
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:57:51 ID:Lf6pBfKS0
>>223
っリンレイ水垢スポットクリーナー
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:59:39 ID:YD51uiRp0
ワックスやコーティング剤の拭き取りは擦ってもいいんだよね?

いや、急に不安になったんだけど・・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:04:17 ID:h5Xbvoog0
ポンポン叩くようになんて('A`)マンドクセ
このスレ的にはゴシゴシが基本w

>>225
コーティング材はまだしも
ワックスの拭き取りを擦らずに余剰成分を取る方法があったら教えてくれw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:05:24 ID:QLHvYomx0
そういえば何処かのHPで子供に石で車拭かれて涙目つーのが在ったw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 18:56:17 ID:HB3yaHRq0
首都圏なら
ttp://www.carwash.co.jp/price/index.html
ttp://www.shiftwash.com/

例えばここなら2万程度で下地処理+洗車傷取り+WAXができる。
WAXを断れば磨きだけって事になる。
地方でも車綺麗にするのが大好きな職人さんのコーティング屋はある。
もっと金足してコーティングまでするのもありだし
今後をブリスで自分でメンテ管理したいなら磨きだけでいい。
自分でやるのが面倒なら金をかけるか、そのままにするかだ。
価値観は人によるから、業者に出すのもありといえばありだと思う。

っていうか、前に同じ事書いた人?
229228:2007/08/17(金) 18:57:07 ID:HB3yaHRq0
アンカー忘れた
>>223
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:54:58 ID:+FEU3WT/O
明日は朝からフクピカするか。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:12:22 ID:gl4gKzuV0
買って10年、一度も洗車したことも無いつわものの俺が来ましたよ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:20:00 ID:+FEU3WT/O
↑ネ申降臨
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:20:33 ID:CgMVluTN0
台所用中性洗剤をカーシャンプー代わりに使うというカキコはしょっちゅうあるけど、
衣類用洗剤とか浴用石鹸とかだとだめなんだろうか?
新聞屋にもらって大量に在庫してるので、試してみたいんだが。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:32:25 ID:q089Wfl00
>>233
液体じゃないと、使いにくいと思うぞ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:42:07 ID:tq3ct6O+0
洗濯用は濯ぎ性がシャンプー並みに悪い。
いつまでもヌメヌメしてたりする。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:17:32 ID:sLcFQ5L/0
>>233
それは苛性ソーダを塗りたくるに等しい荒技だと思うぞ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:20:22 ID:hAUOar3/0
>>233
中古車を綺麗にするスレで白い車に蛍光入りの洗剤で洗うと夜青白く光るぐらい
白くなるって書いてたよw白なら試してみてね
まあここに出入りする人で白選択する人は少ないと思うけどw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:31:15 ID:SRhFbLRv0
今日の夕方夕立があったから、雨が上がってからフクピカしてきたんだけど、
その後また豪雨が。。。 orz
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:36:55 ID:o5E0aqTF0
フクピカが呼び水になったなww
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:55:49 ID:s5BiMHSj0
>>231
>>1
> (1)車はきれいにしておきたい。

スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:30:22 ID:iky4Sp+o0
きっと改心したんだよ。
そのうち洗車マニアになって、このスレを卒業するかもね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:57:13 ID:G9+3Vpax0
ガラスコーティング施して水圧洗車がベストな方法だろ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:06:33 ID:iky4Sp+o0
ガラスコーティングって飛び石とかですぐ剥がれそうなイメージがある。
実はそんなこと無い?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:46:02 ID:bBjENpud0
飛び石食らったらコーティングとか関係ないだろ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:51:02 ID:iky4Sp+o0
カキーンって跳ね返さないの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:32:06 ID:IQcINET10
バット折りながらのセンター前ヒットとかあるからな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:13:59 ID:0GJfeaiBO
そろそろ粘土するかな。フクピカ水垢取りやって、霧吹きやって粘土。その後普通のフクピカ。



多分やらない。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:11:34 ID:zgBFQZ8Z0
洗車した後って、毎回ワックスやコーティングしなければいけないの?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:21:05 ID:iky4Sp+o0
>>248
そんなマンドクサいこと出来ません。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:26:53 ID:zgBFQZ8Z0
>>249
そうなの?でも洗剤で洗車したら、ワックスやコーティング剤も洗い流されないの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:42:32 ID:zMa79enT0
そいうのしっかり落とす為のシャンプーと汚れだけ落とすのとがあるんよ
数回に一回ちゃんと洗車+コーティング、普段の洗車は簡単に済ますのが俺らセレブの嗜み
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:46:43 ID:99csO9GG0
先日、炎天下のコンビニの駐車場でSUNTORYのDAKARAを
フロントガラスにじゃばじゃばとかけている人がいたが・・・

きれいになるのかな?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:50:18 ID:Mw3usiM+0
ガラスコーティングのために車を買い替えたい。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:50:34 ID:V3QfXmeo0
イタズラじゃないか?
乾いたら悲惨だぞw
255神こと231:2007/08/18(土) 18:51:03 ID:Z+xjnyRf0
きょう、1歳半の息子に買って10年始めて洗車されました。
地面こすったブラシをボティにこすられて、傷だらけになってました・・・・
まあ、いまさら気にしてもしかたないよな・・・・
車なんてうごけばいいし
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:02:28 ID:zMa79enT0
そのまま放置しといて息子の成長記念にしろよw
フェンダー下部→ボンネット→ピラーと成長に合わせて傷が上がっていくのだ

そして息子が免許取るまで立派になったら、キーをそっと渡してやれ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:18:59 ID:0+70/V9c0
>>256
30年前の車ということになりますな。
そんな貴重品におれは傷を付けたのかと凹みそうな気がする。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:20:49 ID:3OhcqTif0
>>255
そおそお、だれもお前の中古のアルトなんか
見てないから大丈夫だお
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:40:37 ID:/oVZWa4kO
まんどくせーよ!!!
誰か洗ってくれタダで
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:43:07 ID:V3QfXmeo0
>>259
よし、カネヨンで洗ってやるぞ。
水垢、虫の跡、何でも来いだ!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:46:56 ID:0GJfeaiBO
>>256
ええはなしや!

全米が泣いた!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:21:27 ID:Z+uV6Kso0
>>252
水入れたペットボトルでしょ
263神こと231:2007/08/18(土) 23:02:50 ID:Z+xjnyRf0
ワゴンRですた!
それいいね!5歳くらいになったら、この傷はおまいが・・・と小一時間問い詰めて
トラウマにするのも一興
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:00:43 ID:LXhgmAoT0
>>255
>>263
  ∧_∧
⊂(#・д・)  スレ違いだって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:06:27 ID:aeZD0UDQ0
>>250
散々外出
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:04:25 ID:ftcNOnJo0
とりあえず>>1は読もうね


【洗ったつもり】脳 内 洗 車【雨洗車バンザイ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186187351/l50

コイン洗車場について語る
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175934136/l50
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 02:51:12 ID:mtTmxi/ZO
質問です。
フクピカ系で最も深い艶を出せるのはどれでしょうか?
自分は、真ん中に大きく「艶」って書いてあるバックが黒のやつ
を使ってます。
持ちは悪くてもいいので、とにかく艶ならコレってのを教えてください!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 07:50:41 ID:V2xfYOmz0
なんという馬鹿げた質問・・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:23:51 ID:OZ8dxViOO
>>267
多分それが一番じゃない?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:52:35 ID:q3wm1OU50
そうだな、それでいいな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:58:03 ID:tR7Ys/uc0
なんか目が覚めてしまって洗車
本当は雨の日にフクピカで拭き上げるのが好きなんだが
ここんところ降ってない・・・
しゃぁないんでじぇんじぇん減らない○っと引っ張り出した
Fピュアで洗車して、
バケツに水汲んでダイソの車51をバケツでジャブジャブ
絞って大粒の水玉拭き取ってまた絞って○っと吹いてまた拭いて
(絞った車51と○っとの撥水で水滴が思ったより綺麗に拭き取れる)
車51をバケツでジャブジャブ>>以下繰り返し。
まだまだ○っと残ってるよぉ・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 11:29:16 ID:waj3BsNb0
洗車してきた。ワックスかけも合わせて2時間もかかった。しんどい。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 13:10:34 ID:h2uQB4s30
結局連休中は暑すぎてフクピカできなかったぽ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 13:29:13 ID:Z8sCVDwX0
夏は暑すぎて洗車なんかできないよな。
かといって冬は寒くて洗車できないし。
春は風が強すぎて洗車できない。
秋はたそがれているので洗車するヒマがない。困った。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:21:42 ID:aeZD0UDQ0
何故か同意出来てしまう俺
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:41:06 ID:OZ8dxViOO
お盆もすぎたし、フクピカするか。
そして霧吹きでぬらしながら粘土を滑らせる。
そしてキズクリアーを塗りたくる。



絶対やらない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:09:34 ID:76/8pu62O
俺、H車なんだけどディーラーの手洗い洗車1050円とカーショップでの手洗い洗車2100円を併用している。
ショップは高く40分程の作業だけど相当汚れていても、それなりに綺麗にしてくれる。
ディーラーは雑だが作業10分程で終了。汚れていない・ショップでの待ち時間が長いから仕方ない時と使い分けしてる。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:28:12 ID:NRaehLs4O
傷クリアーRみたいな小キズを埋めて隠すタイプの製品は施工と拭き取りが超メンドクサイ

特にボンネットの場合、何故か凄くムラになる…

ムラになったら少し濡らしたクロスで吹き上げたらムラは解消するけどね

ちなみに黒色に乗ってます
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:55:35 ID:GuTvY9m5O
最近のコイン洗車場って水滴を吹き飛ばすエアーは普通にありますか?

何年も行ってないので教えてください。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:09:44 ID:UZBBebSI0
ワンシーズンに一回洗車機+ワックス掛けだけやってるけど
結構綺麗、周りの人には車を大事にしてるように見えるらしい
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:14:13 ID:c9L3Xj0x0
とりあえず、今月中に一度洗車するという目標を立ててみた。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:41:50 ID:c4sJV4hV0
>>281
無茶すんな。
俺は今年中に洗車するぞ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:42:53 ID:UpL/5Upu0
おれ、今日の洗車が終わったらプロポーズするんだ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:45:00 ID:tCB0zmeO0
>>283
ちゃんと床屋行っとけよw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:16:03 ID:1qnO5xxS0
月曜日は床屋さんお休みでは…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:18:29 ID:pfIcqvu70
>>279
普通無いと思うけど、俺田舎者だから東京とかは有るのかなぁ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:30:34 ID:PL13U5ae0
門型にブローがついてる。

掃除機にもエアガン穴がついてる。
トリガー引くと別穴からエアーが噴出す。
細部の隙間の水飛ばしには使えるがボディは無理。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 05:07:58 ID:uXgQoUx4O
>>286>>287

基本的にないんだね!
どうもありがとう。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:30:29 ID:FeIbC6dg0
>>252
最近ベストカーか何かの雑誌で、炎天下対策に水を直接ぶっかける
ってのがあったのでそれだと思われ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 15:02:06 ID:OKKn+kbG0
面倒臭いのは、洗車というより下地処理だな。
コーティングなんて、丸っとかけて拭くだけだし。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 15:22:37 ID:IfU7hjyxO
先々週、新車を購入しました。
納車当日の夕方から、自分で洗車→ガラスコーティングを
したのですが、3時間以上かかりました。
先週末は隣県にドライブに行く前の洗剤洗車→拭きあげに
1時間半程度かけたのに、今朝見るともう汚れまくり。
白なのでピカピカを維持したいのですが、時間的体力的に
限界を感じます。

高圧洗浄器とエアブロアの購入を検討しているのですが、
幸せになれるでしょうか?
もちろん、1〜2ヶ月に一度はシャンプーやコーティングの
メンテはするつもりですが。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 15:46:44 ID:zBa+8w4W0
高圧洗浄器、エアブローを使える環境とは自宅の駐車場?

であれば「屋根」を付けなさい。
ガラスコーティングの上にフッ素を塗りなさい。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:27:35 ID:y4/AWmNP0
使用しない時は床の間に飾っておくとなお良い。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:26:47 ID:IfU7hjyxO
持ち家じゃないんで屋根は無理です。
フッ素メンテは来月しようと思ってたんですが、早くするべきなんでしょうか?
高圧洗浄器とエアブローなら手軽かと思ったんですが、間違いですかね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:31:26 ID:7RaIoO6/0
>>291
>>294
そんなめんどくさい事しなくていいよ。
・・・書き込む前にスレタイ読めよw

> 高圧洗浄器とエアブローなら手軽かと思ったんですが、間違いですかね?

近所迷惑だから止めてくれ。
ド田舎で隣の家まで数キロ離れてるって言うんなら問題ないが
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:44:25 ID:FeIbC6dg0
>>290
その拭くのもめんどくさいんだよ。もっと言えばかけるのもメンドクセ
コーティング剤を買ってくるのもめんどくさいな

ああ息を吸うのもマンドクセ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:49:42 ID:43PdPd/a0
スレチ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:11:30 ID:fIdhsJsl0
>>296 チンポこするのは?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:36:31 ID:TdlQqBzk0
>>291
白はピカピカを維持できない。
黒よりは若干マシだけど・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:51:12 ID:FeIbC6dg0
>>298
レスを返すのもマンドクセ・・・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:35:36 ID:54cFA2uE0
カバーをかける、という選択肢はないのだろうか?


カバーかけるのもマンドクセ・・・・とレス来そうだがw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:33:22 ID:y4/AWmNP0
カバーかけると風とかで擦れて傷が付きそう。
実はそんなことない?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:42:06 ID:m6/6ZjbS0
そんなことありまくり
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:43:52 ID:IcL+Vz5F0
風に吹かれて紙やすり状態
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:46:27 ID:qHxq8l66O
>>294
あなたを幸せにするのは

「フクピカ」です。

さあ買いなさい。今です今。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:01:05 ID:ZCS5L6at0
白こそフクピカー最強!!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:22:37 ID:kLPqav+l0
出かける度にカバー外して、戻ったらカバーかけて…
絶 対 無 理
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 03:55:31 ID:PU293bbK0
>>291
ガラスコーティングはどこのやつですか?
自分で施行したんですよね?
私も納車後すぐに自分で業者用のガラスコーティングする予定なので
下処理なしで素人が施行しても問題ないか参考にしたいです
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 11:57:48 ID:9MOuXRIR0
ふくだけの洗車はやっぱりフクピカがよろし?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:38:43 ID:IicsxxoIO
>>309
試してごらんよヤングボーイ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:37:24 ID:N/g353HoO
>>308
ワックスを除去して、汚れがないかを確認してから、やったら?

新車なら、しばらくは雨が降ったら、ゴムの黒い筋ができるから拭く様にしてね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:40:12 ID:HnAQls1+0

どうせ汚れるのだから、そのままが最もよい。
人間垢では死なん。車も同じだろ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:18:55 ID:7qVnxH/pO
むしろ洗車してなくて小汚い車の方が暇人ではないといえるかもですし、新車ならまだしも古い車でやたらピカピカなのは洗車暇人をアピール同然で恥ずかしいといえなくもない
DIYでの洗車やワックスがけは如何せん時間があまりにも無駄
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:49:09 ID:8tL7Moqa0
>>312-313
ここは面倒くささと戦いながら、自分で洗車をして車をキレイにしたい人のスレ。
君らの信念は別にそれで構わないが、スレ違いだと気づいてネ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:53:54 ID:7ZMHYVia0
雨が腐乱からママレモンの出番がないぞ!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:58:34 ID:PuWflpS3O
濡れたボディーにフクピカはダメかな?
ノーブラシ洗車機通して拭き上げをフクピカでしようと思ってるんだが。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:05:56 ID:nqfzRkpm0
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:46:07 ID:j4tMxi8jO
ビューの溌水コートを施行しました。
雨の日に他の車と比べた感じでは満足のいく効果が得られたな、
と思ってます。
ディーラーに納車時は水洗いのみでワックス不要と伝えておき、
食器洗剤で洗車してから施行しました。

溌水効果があるうちは高圧洗浄とエアブローで楽に洗車できると
考えたんですが、スレチなんですかね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:48:51 ID:94mNdWyq0
ビューコート施工しちゃったのか・・・(-ノ-)/Ωチーン
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:09:20 ID:1UVlzvrX0
ビューコートってだめなの?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:15:41 ID:4jdaZ61B0
しかし、雨降らないなあ・・・夜でも暑いし。
ということで、台所洗剤を薄めた水で固く絞ったクロス作って、窓だけ拭いて来たよ。
汗が噴出したけど、窓がきれいになったので車自体もちょっときれいになった。

早くザーザー降りの雨降らないかな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:33:06 ID:dxCabEyo0
>>321
ウォッシャータンクに台所洗剤を薄めた水を入れておけばいいんじゃね?w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:53:49 ID:5rpa48jG0
フクピカやったら負けだと思うんだけど、
こんな俺はどこいったらいい?

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:21:02 ID:eUIZlYPo0
負けを認めて早くこっちにおいで
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:53:39 ID:lEko5ffj0
『フクピカ超発水』って普通の『フクピカ』よりイイの?
廃盤になったって事はあまり良くなかったって事?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 14:15:05 ID:kLbiLHzo0
つ「負けるが勝ち」
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:42:33 ID:yZMg59Dm0
フクピカ高いので、100均のやつ使ってる。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:30:24 ID:DS4ttLjI0
>>324
GJ!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:02:06 ID:cUUAmi+c0
高圧洗車とフクピカドライをこまめに繰り返してたら、水垢も無くなって来たんだけど・・・
いや、マジで。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:43:12 ID:DS4ttLjI0
そりゃこすれば消えるよ
おめでと
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:13:52 ID:6HFMGgJnO
職場が鉄鋼所+海のそばという車にとって極悪な環境なので週に一度水洗いで済まそうかなと考えてる。ワックスとか意味なさそうだし…。
洗車初心者なんだが、水ぶっかける→セームのタオルで水気とり→乾いた布で仕上げの拭きでいいのかな?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:17:06 ID:WQcgxovI0
水ぶっかける→ひとっ走りして来る→完了
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:19:06 ID:6HFMGgJnO
あら、もしかして洗わずにひとっ走りするのが一番楽で楽しくね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:55:07 ID:3P9yp8SU0
>>325
商品名の通り、青いフクピカよりも撥水は良かったよ。
生産中止は、青フクピカよりも高かったから、あまり売れなかったんだと思う。
高いと言っても、+数百円だったけどね。
今は在庫処分らしいね。赤と青が同じ値段なら、自分は赤を買うよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:11:51 ID:x6fpEos00
雨降らないかな。ワイパーできれいにしたいんだけど。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:44:08 ID:Xs7fc3bp0
>>334
丁寧なレスありがとございます、早速在庫を買ってみます
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:55:30 ID:eVz3InxK0
ハトうぜええええええええ
あいつらを撲滅したい
みんなの力を俺にちょっとだけわけてくれ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:58:01 ID:hYNmPs1v0
鳩   「豆くれるの?」「くれるの?」「豆?」「なに集まってんの?」「何くれるの?」
     「僕ももらえるの?」「何してるの?」「押すなよー」「どうかしたの?」
参拝客「あぁ、豆あげるよ」
鳩   「本当!?」「大丈夫なの!?」「BB弾じゃない!?」「何してるの?」「豆らしいよ」
     「ほしいな」「ほしいね」「本当に豆?」「何くれるの?」「豆ってほんと?」
参拝客「あぁ、豆だから大丈夫だよ」
鳩   「そうかぁ!」「僕たち鳩だから!」「鳩だからポポッポーだから!」「ポポッポーだよね」
     「鳥だもんね」「わからないよね」「豆ほしいよね」「何してるの?」「豆らしいよ」
     「僕ももらえるの?」
参拝客「そうだね。わからないね」
鳩   「うん!」「でも豆なんだ!」「そうなんだぁ!」「じゃぁ集まっていいんだよね!」
     「やっぱ豆だよね!」「豆だったの?」「豆らしいよ」「何集まってるの?」「せまいよ」
     「豆なの?」 「くれるの?」「どうしたの?」
参拝客「そうだよ。集まっていいんだよ」
鳩   「よかったぁ!」「じゃぁ集まろうね!」「足元に集まるよ!」「豆もらえるね!」
     「よかったね!」「豆なんだね」「僕はばたいちゃうよ!」「僕真っ白だもんね!」
     「今きたよー」「なにがあるの?」「豆らしいよ」「豆ならいいな」
参拝客「うん、集まろうね」
鳩   「あぁ!豆くれるから足元に集まるね!」「集まるよ!」「僕ももらうよ!」
     「豆もらえるね!」「よかったね!」「僕ももらえるんだね!」「何をもらえるの?」
     「豆らしいよ」「僕もきたよ」「なにしてるの?」「豆かもしれないね」「なにかくれるの?」
     「豆なの?」
>>337が叫びながら走ってくる)
鳩   「>>337だー!!」「うわー!!」「たすけてー!!」「逃げてー!!」「大変だー!!」
     「豆はどうなるのー!?」「なんなんだー!?」「豆はー!?」「怖いよー!」
     「とりあえず逃げろー!」「僕も飛ばなきゃー!」「何だったのー!?」「わからーん!」
     「きたばかりなのにー!」「とりあえず飛ぶよー!」
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:02:53 ID:KM2o5wYC0
>>338
鳩 「うんこしてえよ
まで読んだ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:47:47 ID:03uagy170
>>338
なごんだ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:55:15 ID:qATml61h0
>>338
wwwwwwwwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:32:32 ID:+HLB/3ZQ0
このスレらしからぬ名レスだなwww
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:01:50 ID:tyXu5wd6O
鳩 「串で焼かれる!串で焼かれる!」

まで読んだ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:20:11 ID:zdIE1391O
ヒント:乳首
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:21:33 ID:QRsTeNur0
>>344
これか?
“釣り見出し”に引っかかる男のスケベ心は万国共通

米ニューヨーク州の道路沿いで、肌の露出の多い服を着た女性が“トップレス洗車”の看板を掲げていた。
男性ドライバーらがうたい文句にひかれ、女性に言われた通りの場所に行ってみると、洗車していたのは
上半身裸になった男の消防士たち。「ちょっとしたおとり商法さ」と消防署幹部。
ドライバーらはがっかりして帰っていったが、トップレス洗車料5ドルは慈善事業に使われるという。
(AP)
ZAKZAK 2007/08/21
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007082116.html
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:46:21 ID:DBgDK63p0
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:40:50 ID:GyyAFPfi0
>>345
5ドルなら上半身裸になった男の消防士たちでもいいや。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:06:20 ID:kFHoZ5ey0
ウホッ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:23:29 ID:OePIrn20O
≫331
ご安全に!
たぶん同じ会社内!
週1で洗車しても追い付かないよね!こマメに洗い続けるだけ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:23:54 ID:ZfWypPUt0
>>338
フイタw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:15:10 ID:VTjs7Nf60
>>349
鉄鋼所は元来内陸部には作らないだろw
海沿いの鉄工所ってだけで自分とこと思うなw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:33:59 ID:40mUokP8O
>>349
変なアンカーやめてくれよ。
ご安全に!って安倍も言ってたぞ。神戸製鋼
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 15:21:45 ID:HZ8Q7lFt0
安全日?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:38:48 ID:dsjRO+Dt0
製鉄所は海沿いが基本だろ。
・・・っていうかそれ以外の場所にあったら、原料と製品どうやって運搬するんだよ。。

つーわけで、>>351は正論。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:52:09 ID:QrGxLB9S0
勉強不足ですんません。
製鉄所の近くって、何が悪いのですか?
徹子さん???
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:17:53 ID:iDsS+X9u0
視界に入るもの全て錆色
やたら敷地が広くて雨振ると車ドロドロ
昔鹿島で脱輪したでもフォークで持ち上げてくれるw
近くの家は関連会社多数
こんなとこかな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:12:01 ID:ev/jcxiaO
夜ピカした。相変わらずヌルヌルテカテカ。
蛍光灯のしたで夜ピカすると、みがきキズなんてちっとも増えないのが確認できる。ちなみにダークグリーンのコンパクトカー。

まったく乾かないからフクピカの滑りも抜群。しかも涼しい。ムラも確認しやすいからキレイな仕上がり。

よし。


虫除けスプレー持って今からみんな夜ピカ行ってこい。 今だ今。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:20:56 ID:DJS53PUfO
WAXシャンプーで手洗いは
どんなでしょう?

洗車機よりマシぐらい?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:22:29 ID:QrGxLB9S0
>>356 レストンです。私へのレスですよね?
灰や煙で空気汚いわけですね。
地域住民にフクピカ無料配布位してくれても良いですよね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:47:21 ID:tAealAI+0
>>359
空気が汚いというか…
鉄粉が降り注ぐ。

一週間で鉄粉まみれ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:00:55 ID:QSZYwaR20
>>358
待て。
めんどくさがり屋スレでも洗車はしたいわけだ。
それだけで充分キレイ好き。
本当のめんどくさがり屋は車なんか洗わない。何年も。

WAXシャンプーで手洗いと言うと、ドアを開けなければ出来ない部分は何もしない事になる。
車はそういう所からヤバくなってくるのが常。
今の車は塗装がしっかりしてるからある程度は大丈夫だがそれでも不安。
だからこういうスレを見てるんだろ?

半練りWAXでいいからかけておけ。
批判もあるかもしれないが、WAXの拭き残しなんかあっても無問題。
WAXの拭き残しは数年間何もしなくてもWAX重ねがけで拭き取れるから。
塗装はほぼ新車の時のまま保護されるぞ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:23:51 ID:LYtTSZ2f0
>>360
おまけに構内はナンバー無しor自社管理ナンバー付きの廃車が闊歩しているしw
スピード違反の取り締まりありw
因みに千葉は一般車進入禁止、客先殿の有料駐車場に駐車してタクシーで構内に入らせられる
踏み切りでメータガンガン上がるし運転手はお釣り誤魔化すし・・・勝手に改造してクレーム扱いさせようとするし
メーカー直で購入しないしわけわからん商社とおすし・・・
スレ違いスマソ愚痴りはじめたら止まらなくなったw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:37:33 ID:t3w05KHw0
さて、前スレで「洗車すると必ず雨を降らしちゃう」私が来ましたよ。
今日ふくぴかしちゃった (^O^)/
みんな、ママレモンの用意はいい??
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:40:16 ID:D0T3OnrI0
>>362
広大なテーマパークみたいだね。一般人には分からん世界だなぁ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:49:53 ID:LYtTSZ2f0
>>364
スレ違いにレス乙
街灯が少なく冬場は残業すると脱出不能w
ナビで方向確認しながら脱出
脱輪ならまだまし横は海wおまけに港の一部は外国だったりするw
>>363
オイオイ二週間ぶりに明日愛車洗車予定なのにw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:53:25 ID:t3w05KHw0
>>365
でも、今回は大丈夫な気がするんだけどなあ
天気予報で1週間降らないし猛暑だって言ってたから…
暑いですが熱中症には気をつけて洗車してくださいね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:07:05 ID:LYtTSZ2f0
>>366
ありがとん
でもこの時間起きてるんで明日早起きはムリそうw
虫苦手なんで夜ピカはムリポ
366殿のパワーで千葉曇り希望です
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:12:52 ID:TedOYx/80
集中豪雨@東京
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:22:15 ID:t3w05KHw0
マジ?(・∀・;)ノ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:28:22 ID:TedOYx/80
>>369 マジwww。
自分の所は結構凄かった。
局所的なのかな???
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:32:15 ID:GcfhwcQA0
>>368
羽田空港もしくは東京湾で集中豪雨。それ東京って言うのかw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:37:56 ID:TedOYx/80
>>371 そんなところには住んでないが、自分家の近所は結構凄かった。
とっても局所的だったのかな???
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:45:40 ID:t3w05KHw0
おやすみなさい、もう寝ます。都合の悪い話は聞かない、聞かない…

アーアー
  きこえなーい
    きこえなーい
   (∩ ゚д゚)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:48:31 ID:TedOYx/80
>>373 どんまい
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:51:45 ID:t3w05KHw0
>>374
ありがと (つД`)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 03:29:45 ID:CjC9jNIS0
茨城までドライブしてきた。
虫まみれになった。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 05:15:30 ID:kMf2TsRO0
これから洗車するでありますっ (・∀・)ゞ !!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 05:34:52 ID:MI3sZbr70
俺も涼しいから今のうちに洗車しよう!(`・ω・´)ゝ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:30:52 ID:lNxOO7YN0
>>326
別にどう交渉しようとその人の自由だが
欲しいのをアピールするのはいいけど「どうしても欲しいからどうしても安くしろ」って言うのもスマートとは言いがたい気が
(他業種だけど実際そう言う客いるね、とにかく「安く!安く!」の一点張りというか。)
まあ最初から言い値に近い金額で買うつもりなら構わないけど。

やっぱセールスだって、なるべく高く売りたいわけだし。車って売った後もいろいろとコストや手間がかかるので
単純に仕入れ値以上で売ればいいとゆう物でもない。
どうしても欲しいんです、と言われてセールスが感激して安くしてくれるろも思えないし。

>>327
めんどくさいと思う人は言い値で買うか、ズバリ「××円引いてくれたら買います」と言って買えばいい
実際、俺はそうやって買った。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:46:23 ID:LYtTSZ2f0
>>379
あなたはめんどくさがり屋じゃない気がするな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:13:58 ID:lhLt3cJn0
あせもができたからしばらく洗車できないや。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:48:14 ID:LYtTSZ2f0
>>373
炎天下洗車&フクピカ完了!!
ムラにはならんがフクピカが熱い熱い
乾いた布でこすってる気がしてきたよw
低血糖でフラフラ・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:40:36 ID:lNxOO7YN0
>>376
ジャングル迷彩でペイントすればいいじゃない
384379:2007/08/25(土) 15:42:33 ID:lNxOO7YN0
>>380
ごめん今誤爆に気付いたorz

めんどくさくて書き込んだ後確認してなかった・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:49:55 ID:7U9QYJ4Q0
>>384
薄々そうじゃないかと思ったが

>>>327
>めんどくさいと思う人は言い値で買うか、ズバリ「××円引いてくれたら買います」と言って買えばいい
>実際、俺はそうやって買った。

これにはクソワロタ!
386380:2007/08/25(土) 22:42:49 ID:LYtTSZ2f0
家電とかの誤爆なのかなw
微妙に話しがつながるけどやたら熱かったんで
煽ってゴメンナサイ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:18:51 ID:9H3FDJh50
フクピカ20円引いてくれたら買います!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:33:05 ID:F4T07AFt0
どんだけケチなんだよw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:40:16 ID:sQDhoK9bO
洗車しようと思ったが口内炎が痛いっていう言い訳でやめた。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:44:26 ID:CjC9jNIS0
口内炎なら仕方が無いな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:46:38 ID:dvU/lAmi0
口内射精は良いな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:53:42 ID:/uh2VGWO0
わしはやっぱり中出しが一番やな。
393373:2007/08/26(日) 00:07:41 ID:9joLW17f0
>>382 炎天下での洗車、乙ですー
残念、曇らせることはできませんでしたか。
あの後すぐ東京のごく一部で雷雨はあったみたいですが。
熱中症も低血糖も命取りですよ、お大事に (^O^)/

>>391,392
何の話に流れてるんですかw (*^_^*)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:49:33 ID:nEoqiXo10
>>387
フクピカぐらい言い値で買えよww
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:27:21 ID:hSjcYRLI0
タイヤの近くのボディになんか汚れがついてるので、ふきふきしてたら下地が出てきたorz
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:24:50 ID:nEoqiXo10
コイツが出てきたらビックリするだろうな・・・
http://www.mikio.gr.jp/index.html
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:37:17 ID:aWZU8+xg0
>>396
しかも「動」とか書いてるしw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:49:56 ID:RmaYz/bG0
カーシャンプーするのはいいけど、最後の水取りがいやなんだよね。
そこでアメッシュをつかってみた。

アメッシュ、たしかにムラなく塗れるし、水弾き効果も高いけど、
かなりジャブジャブ水を掛けたつもりでも結局水滴をぬぐっておかないと水玉模様になっちゃう。

うーん、洗って水をふきとらないで良い方法はないですかね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:56:42 ID:wjurzFr+O
一っ走りする。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:12:07 ID:AoIH73d+0
車買ってから3年たってしまったけど、今年こそ初めての洗車するんだ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:15:52 ID:RmaYz/bG0
車検に出したら洗車してもらえるということ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:42:08 ID:sIKCWHES0
ちくしょおハトの奴ぬっころす
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:22:39 ID:O5NFRy0I0
鳥の糞には花王のベガを使っている。
今はもう売ってないんだっけ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:31:33 ID:QYy2fAw60
>>398
騙されたと思ってダイソーのマイクロファイバーバスタオル使ってみなよ。
広げて引っ張るだけだから1分もあればボディ全体が大まかに終わるよ。
ついでにもう1分で残った水滴を丸めてポンポン叩いて終了。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:33:11 ID:kcFffoNi0
コーティングしてる新車なので水洗い・拭き取りだけするか
とMFバスタオルを持って出たら夕立ktkr
水道代節約出来た
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:38:24 ID:a0W476ro0
>>405
雨降っても、上がったらすぐ拭き取りだけはすべし。
407398:2007/08/26(日) 17:44:58 ID:RmaYz/bG0
>>404
だ、だまされないからね。
アンタに言われたからダイソーに行くわけじゃないんだからね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:19:18 ID:nEoqiXo10
150Kmからフルブレーキングすれば水滴とか吹っ飛んでいくんじゃないか
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:25:00 ID:5+9PFXxb0
制御失ってド派手にスピンなんかしたらさらに水滴吹っ飛ぶなw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:32:46 ID:sWbDdynQ0
さらにコテンっと転がってドアと屋根に砂がついちゃう。


で洗車やり直し。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:50:30 ID:O5NFRy0I0
洗車どころじゃねーだろw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:14:34 ID:FLIsTixh0
どんだけめんどくさがり屋なんだよw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:28:09 ID:nEoqiXo10
オープンカーにすればめんどくさい屋根の洗車しなくて済むんじゃね?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:41:40 ID:9iTMfDsH0
じゃ戦車で
これなら転がっても大丈夫
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:07:04 ID:hSjcYRLI0
運転すんのもめんどくせえ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:15:56 ID:9FUNUexG0
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga9339.jpg
ついムラッとなって作った、今も反省していない
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:28:51 ID:O5NFRy0I0
w
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:30:20 ID:gE7r4wLu0
オートクリーニングエアコンが人気だけど、車ではできないんかな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:16:11 ID:nEoqiXo10
>>414
戦車を洗車なんちて
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:51:50 ID:MHiaA3Dk0
審議無理
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:18:50 ID:wjurzFr+O
「ワックス入りねんど」があれば最強。
洗車機突っ込んだ後に使えば、

洗車

下地処理

ワックス

感動の涙

あら!もう売ってたらごめんなさいね!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:41:30 ID:QYy2fAw60
>>421
超ピカ君 でいいじゃんw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:51:02 ID:wjurzFr+O
>>422
ええっ!? 超ピカ君て何ですか!?

いますぐマジレス希望ハムニダ!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:02:02 ID:Fsf2OGpk0
フクピカトリガー強力タイプ使って間もなく一ヶ月。意外と状態はいい感じ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:12:34 ID:M3npUyrz0
WAXシャンプーで数ヶ月に一回、30分洗車だったんで、
気合い入れて、WAXシャンプー&水アカスポットクリーナ&丸っとを買ってきたぜ。

問題はこいつらの出番が何時になるかなんだが。。。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:27:38 ID:v0WuJXHH0
>>421
粘土入りワックスシャンプーがあれば最強じゃね?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:22:54 ID:twwSxASa0
>>426
1. シャンプーをバケツに注ぐ
2. 固形ワックスを大さじ1杯入れ、よくかき混ぜる
3. 粘土を米粒大に1,000個位ちねって入れる
4. 勢い良く水を注いで泡立てる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:38:24 ID:GtjHtVTN0
ボディ全体を亜鉛コートして販売して欲しい
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:44:14 ID:OzZluQCyO
>>427
3. 粘土を米粒大に1,000個位ちねって入れる

これだけはいや。

今洗車おわた。

フクピカ

霧吹きと粘土

キズクリアー


430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:39:20 ID:8VUWmJUV0
なにその無人島生活w
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:51:35 ID:twwSxASa0
レザーシートのメンテは何がオヌヌメですか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:59:22 ID:a9UX7WU40
>>431
水拭き、陰干し・・・じゃね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:00:36 ID:/UOrF3gb0
グローブ用オイル
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:04:26 ID:OzZluQCyO
あげ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:34:25 ID:twwSxASa0
>>432-433
レスあんがと。
色々ぐぐりまくった結果、AUTOGLYMのLEATHER CLEANERとLEATHER CARE CREAMを
買おうかと思うんだけど、どう?俺って騙されてない?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:47:07 ID:P4EoO9p80
ここでなら騙されないと確信しているお前の脳天気さについて。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:01:35 ID:SoiwDYcL0
オートグリムの製品は確かに良いんだが、ちょっとボッタクリ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:05:39 ID:QU4rDth00
>>425
WAXシャンプーの出番は他より多い。と予言w
439425:2007/08/27(月) 23:11:37 ID:M3npUyrz0
>>438
真っ先に出番がありそうなのは、水アカスポットのような気がする。
ナンバープレートが水アカで濃い灰色だしな。。。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 06:08:09 ID:/1kJrISo0
>>439
シャンプー使わずに水アカスポットだけ使うの?
チャレンジャー乙w
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:44:06 ID:8NkZt3Rj0
>>435
ハンドクリームで充分
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:06:24 ID:I2HWl8Ml0
WAXシャンプーってドロドロにしかなったことない。
上手くWAXのまじった水がふきとれないし。

固形WAXの方がマシだよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 16:38:13 ID:pdkcrovG0
>>441
レザーシート メンテナンス ハンドクリーム に一致する日本語のページ 10 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
うーむ。微妙?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:41:24 ID:VlieG0T+0
わたしは、何度か経験があるんですが、
受けねらいの書き込みがすべったときって、
ものすごい恥ずかしいですよね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:32:12 ID:G12GkxPY0
豪雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:34:41 ID:xLKVhYMV0
凄い豪雨だった、あの雨の中シャンプーかけに行く人が居たらネ申だねw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:58:41 ID:TTdrCeeo0
今日は粘土やろうといきまいたが、結局ルーフしかできなかった・・・

後は軽く水で流してルーフだけブリスwwww

たかだか1時間半くらいだが疲れた

夜勤明けにやるもんじゃないなw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:14:11 ID:jBhfOuOLO
ちょいと前に鉄鋼所で働いてると言った者です。通いはじめて二週間だが文字が書けるほど鉄粉が積もってるぜ…洗いたいけど暇もないしめんどくせ。東京の大雨こっちにもこないかな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:29:54 ID:NkdNnNtP0
>>443
キーワードが悪い

革製品 手入れ ハンドクリーム なら約10400件だ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 02:20:07 ID:BQknu+IQO
粘土繰り返し使ってたらかなりツルツルになってきた!
めんどくさがり屋さんもこれだけは欠かせませんな!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 02:24:33 ID:wzTL8pAn0
鉄粉ってどれくらいの期間で付くものなのかな?まぁ、駐車環境とかにもよるだろうけど。
粘土なんて使ったことねー。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 03:32:44 ID:o8h7VOTv0
ねんどつかうなんて、ねんどーだな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 04:24:12 ID:KnQPWoFe0
>>451
ボディをさわってザラザラしてるなら粘土つかってみるといいかも。
ただ、堅い粘土はキズの原因になるんでメーカー選べよw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 06:11:58 ID:S1fbl5A70
業務用鉄粉除去剤の方が遥かに楽w
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:55:08 ID:BQknu+IQO
雨染みとれない。


(´・3・`)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:11:52 ID:sewgpCmB0
>>454
匂いがすごいべ
あれやったら手から2日間は匂いが取れなかったど。
粘土はシュアのがいっぱいとれるお。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 14:09:55 ID:xJkTvKsd0
>>452 ツッコムのもめんどくせぇ…。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 15:14:45 ID:wzTL8pAn0
>>457 の優しさに気付くのもめんどくせぇ…。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 16:03:11 ID:R7A4j1dy0
>>455
水垢とりの洗車シート使えば一発だよ。
古くなったワックス汚れもまとめて取れるよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:11:06 ID:BQknu+IQO
買ってくる。


(´・3・`)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:20:00 ID:fOsHd7Zp0
>>459
フクピカ水垢取り?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:01:55 ID:wzTL8pAn0
今日、画期的な洗車用具を買ってきた!
ttp://www.soft99.co.jp/products/detail/1/436
これなんだけど、すげー便利!ってガイシュツ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:21:12 ID:NK5LSFg9O
鉄粉にわずかな雨、おかげで車体がまっしろに。さすがに可哀相なのでコイン洗車のやつで水ぶっかけ→軽く拭き取り終了。水垢なりそうだがどうせ雨振るしこれでいいや。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:33:11 ID:OG3dmy1q0
>>462
家庭用使い捨てビニール手袋とフクピカホイールでいいんじゃね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:34:52 ID:wzTL8pAn0
>>464
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
466459:2007/08/29(水) 23:38:58 ID:yzG8Nhfg0
>>461
俺はウィルソンのヤツでやったよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:16:08 ID:XlX/31d90
>>462
俺は軍手とマジックリンだな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:22:58 ID:KFYMWQkC0
フクピカ水垢取りは確かに綺麗になるんだけど樹脂部分の塗装も落ちるんだよな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:25:04 ID:5ou1hwCv0
白いのが残るじゃん。>フクピカ水あか取り
やった後、水洗いせにゃならん。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 02:19:04 ID:YliPUu+zO
このスレ的には違うかも知らんけど、キズクリアープロって使った人いる?
俺の車キズがヒドくてキズクリアーR使用中だけど、もし長持ちするならキズクリアープロ買う。そしてフクピカ生活。

(´∀`)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 03:32:49 ID:djXzILMI0
>>467
軍手だと染み込んで爪や指紋とかが...
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 07:59:23 ID:D5fkRcQp0
天然洗車機がフルパワー稼動中
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 08:56:07 ID:dKqs2KiC0
フクピカ水あか鳥は、コンパウンドが入ってるのか否か、明記すべき!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 11:45:58 ID:/RgLEi3K0
雨降ってるからアメッシュしようと思ったけど汚れてる車体に掛けてもダメだよな・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 14:49:21 ID:hoY0AY9+O
ドアヒンジの裏側の洗浄はタイヤ用のノータッチが良いみたい。
スプレーするだけで洗浄・保護してくれる。
試してみたら埃まみれだったヒンジ裏が新車時みたいにツルピカになったす。
狭くて手が届かないとこの洗浄はこれだね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:23:48 ID:r9aeh/oQ0
>>472
雨の中、洗車機に突っ込んできたぜw(しかも深夜)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:29:30 ID:Kw6cbfC+0
>>476
ある意味正解









なのか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:09:34 ID:hoY0AY9+O
あまりにも汚れが酷いときは雨の日でも良いんでね。
車庫があるなら雨だろうが関係ないだろうし。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:22:30 ID:5ou1hwCv0
雨の日洗車機はボディに優しい。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:56:05 ID:owfeeeDO0
拭き取りいらずの雨洗車は楽で良いね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:27:25 ID:koNsMj7sO
ワックスで水垢がとれて、水を弾いて
全車種に使えて光沢もでるってゆうワックス
ないですかね?オススメあれば、教えて下さい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:27:36 ID:ev8hX79PO
>481プレクサス
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:31:00 ID:koNsMj7sO
>>482

ありがとうございますプレクサスというワックスは
ホームセンターなどで、手に入りますか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:36:23 ID:f/tzv87SO
フロアマットがオプションの毛足の長いやつ(フカフカしてる)なんだけど、洗車場の
マット洗い機に入れても大丈夫かな?
布団叩きと掃除機は掛けてるんだけど薄汚れてきたからどうしようかと。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:41:20 ID:E8lJHrim0
マット洗い機って綺麗にならないよ
家で洗剤使って洗った方がいい
そして充分に乾燥させてな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:49:08 ID:qb9qRyv90
>>484
ゴムマットに買い換えるんだ!
汚れても平気だぞww
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:30:17 ID:dADQuoAm0
>>483
オートバックスやイエローハット、タイヤ館にもあったかな。
でもヤフオクとかで直輸入の買うと半額だから店頭注意w
日本語のシール説明シールはっただけで値段が倍以上に…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:08:18 ID:lXu/3V1G0
>>481
(・∀・)つ【シュアQWIK】
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:05:08 ID:dGuVKhNI0
>>486
ゴムのトレイタイプのマットは雨の日も安心。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 02:31:48 ID:eizCwllL0
>>489
つスケベw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 02:50:41 ID:aypYDNjN0
プレクサスはワックスじゃないと思うんだが…

まぁ、汚れたボディにスプレー→吹き上げ→完了っていうのは楽でいい。おまけに施工後は汚れにくい。ネットオークションなどで買わないと高いけどね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 07:12:13 ID:Faeui8KPO
そこでゴーグリですよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:56:29 ID:5+7m/zwj0
>>481
つ【シュアラスター スピリット ダークカラー用】
水垢が取れて、水弾きも良くて、光沢も出て、全塗装色に使える。
が、WAXじゃないw
ホワイト・ライトカラー用は研摩力が強くて濃色車にはお勧めできない。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:28:44 ID:p7TGarVDO
>>487
>>488
>>491
>>492
>>493
レスサンクスです。

結構色々あるみたいですね余は綺麗になれば
それでいいのでワックスじゃなくてもいいんです。

今度探しにいってみます。
出来れば2千円以下であるとありがたい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:54:58 ID:tw3vZy0H0
>>494
プレクサス 約3,500円 (ドンキホーテうろ覚え調べ)
シュアラスター クイック 1,680円 (シュア通販調べ)
ゴールドグリッター 3,491円 (楽天調べ)
シュアラスタースピリット 約1,000円 (カー用品店だいたいこんな感じ調べ)
日本磨料工業グラスターゾルオート 500〜600円(ホームセンターだいたいこんな感じ調べ)

「余は」って何者?w
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:10:03 ID:ceMcJRj70
>>495
偉い方が自分でやろうって言ってるんじゃないか!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:16:06 ID:640bYjL90
余貴美子さんじゃね?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:28:09 ID:nfSitd8A0
太陽スフィンクスの原尾じゃね?w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:31:50 ID:p7TGarVDO
>>495サンクス
さっそく探してみます。変換ミスってましたね。

497余貴美子ですか?
初めて聞きました。すいませんm(__)m
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:50:06 ID:4yn+SNR80
早起きしてフクペカするはずが寝坊した
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:41:19 ID:N05JnVSS0
送料がかからないからセブンイレブンの通販で古河薬品のポリッシュコート(1L)
水垢取りを予約。施工が簡単で価格も2625円でまあ手頃と思うけど、だれかこれを
使用した方いますか。おったら使用感などを教えてくだせえ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:07:43 ID:7+W+YxBR0
☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?42★☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188451281/32

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/09/02(日) 11:26:43 ID:N05JnVSS0
送料がかからないからセブンイレブンの通販で古河薬品のポリッシュコート(1L)
水垢取りを予約。施工が簡単で価格も2625円でまあ手頃と思うけど、だれかこれを
使用した方いますか。おったら使用感などを教えてくだせえ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:11:10 ID:LCN4ZAKjO
ヘッドライトに細かいコスリ傷がかなり出来たんですけど、どう対処したら良いですか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:20:24 ID:wB4bzqdN0
つピカール
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:19:11 ID:S/roDsoC0
>>503
完璧にしたければランプユニット交換。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:31:10 ID:1x61USqD0
面倒なので、脳内で洗車しました。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:42:18 ID:vbE2ZmRfO
濃色車専用のワックス成分を落とさないカーシャンプーを見つけたので早速購入した

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:22:31 ID:MMpeU3M80
大型洗車機が首都圏に接近するのは5日か。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:37:34 ID:xU5vU+rF0
>>503
樹脂の場合、黄色に変色するのを抑えるためにコーティングがされてます
下手に磨かない方がいいですよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:53:47 ID:fn8Q37Gl0
すいません。
てら初心者なのですが、直接吹き付けて施工するタイプの洗車&WAX剤の場合
水をかける→それを拭きとる→洗車&WAX剤を吹き付ける→ふき取る
なのか
水をかける→洗車&WAX剤を吹き付ける→ふき取る
のどちらの手順で行うのでせうか?

また、洗車とWAXを兼ねた商品を使う場合、拭き取りの際にフクピカを使うと
WAX効果なくなったりしますか?もしくは2重WAXになって長持ちしたりしますか?

なんか過去スレとか読んでもよくわからなかったので・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:28:49 ID:GDEiNe4w0
暇だったので車内外大掃除してきた、来年まで大掃除しなくていいな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:39:46 ID:Z5MrZMQJ0
>>510
洗車傷を増やしたくないなら洗車後乾かして施工
どうでも良いなら、そのまま。

2重とかは大抵無意味。
その分効果が強くなるとは言い難い。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:06:43 ID:fn8Q37Gl0
>>512
ありがとうございますー。
ちゃんと拭き取ってから施工してみます
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:14:32 ID:UG7zuSBv0
すすぎが面倒だからアクアクリスタルをドライ塗布してみる。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:35:10 ID:LB089FC1O
>>485
お風呂でジャブジャブ洗えるの?

>>486>>489
フカフカの意味が無いww
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:37:15 ID:vbE2ZmRfO
>>507早速夕方から洗車してきた

全くと言っていい位に泡が立たない

今まで色々なカーシャンプーを試してきたが、こんなにも極端に泡が立たない商品は初めて

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:46:11 ID:UqfLKqnu0
>>516
食洗用洗剤も泡がたたないよ
流すのが簡単でいいのでは?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:25:29 ID:N+qvBN/MO
すすぎも速くて手に優しい。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:06:20 ID:Z9ION+RM0
>>516
ワックスも落とさないけど、汚れも落とさないポリシーのシャンプーなのかな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:14:39 ID:lhPuQAb80
>>515
むしろ「フカフカに意味がない」と考えるんだ!
洗いやすくて良いジャマイカw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:54:52 ID:AvQjP4UO0
今まで洗車にこだわっていたが徐々に面倒になり
今はガソスタの手洗い洗車+手がけWAXを月2回。
洗車に時間割くこともないし何しろ人任せなのがいいね!
みんなもガソスタでやったらどう??
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 03:11:11 ID:QFRafezW0
>>521
めんどくさくても>>1のテンプレくらい読もうよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:14:09 ID:4QjmnMHw0
>>521
金がねーよ!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:37:39 ID:Q+ihUswK0
あー、働くのマンドクセ ('A`)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:25:50 ID:U7Da9R5Q0
生きるのマンドクセ ('A`)  死ぬのもマンドクセ ('A`)
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 17:43:28 ID:QGzk/UaO0
でも2ちゃんには書き込みますw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:09:21 ID:7eovwz6V0
台風が来るね
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:12:10 ID:zqb1EX3u0
憂鬱だね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:43:55 ID:ufx7MT+fO
洗車しようと思ってたら大型洗車機がわざわざ海の向こうからやってきてくれるとわ…ありがたや。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:52:31 ID:dw0CoOyK0
フィートウ マンセーw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:15:19 ID:+L1wB6f40
海のそばに住んでるおいらには台風はやっかいなんだよね・・・・
さすがに潮かぶって放置はヤバオ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:30:58 ID:zqb1EX3u0
(´Д`)ハァ… 大雨だよ@東京
ドライブ行けねぇ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:09:32 ID:U7Da9R5Q0
ブレーキ踏むのもマンドクセ ('A`)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:21:04 ID:h6CV0x810
>>524-526

お前らな・・・www
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:16:09 ID:zqb1EX3u0
マンドクソがるのもマンドクセ ('A`)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:42:13 ID:xQaQ7nUo0
('A`)マンドクセいけど、ママレモンはかける。
超大型洗車機 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:46:00 ID:ds2cjGh20
台風は3日後くらいかw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:01:46 ID:kOZq3Xba0
マン
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:04:27 ID:/4JeDIsT0
>>538
マンドクサがり過ぎw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:46:58 ID:08GMg7hz0
雨が降ると、水あかがつくんだよねぇぇぇぇ・・・・・。。。。orZ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 06:57:13 ID:ghd7RFZwO
コンパウンド無しのポリマックスはかなり良さそう!

塗る

拭く

終り


どう?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:28:06 ID:EektRHkP0
明日の台風はかなり大きそうだから、ジョイは原液でも大丈夫かな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:13:54 ID:VYcrSxYb0
>>542
泡ジョイはどうよ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:45:50 ID:YQTSryO20
明日はアイアンカットを振りかけてみよう
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:15:29 ID:hBqJ5OSP0
ロケットパンチ?
冒険王の付録思い出したw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 06:18:19 ID:CBVxovWn0
>>545
what?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 08:42:32 ID:gG6cNTww0
>>545
驚愕の親父乙www
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:27:32 ID:1NWfh03J0
台風の上手な活用法教えてくれ。
549掛川 ◆sHiMiN68Eo :2007/09/06(木) 11:39:51 ID:DasbEF780
>>548
1 係員(予報士)の指示に従い定位置(千葉辺り)に移動します
2 ノンブラシ洗車が開始されるので車内で待機してください
3 一旦放水が中断するので車外に出て「濡れたボディに〜」を謳っている
 スプレーワックス等を万遍なく噴射後、再び車内で待機してください
4 再度放水が始まるので終了するまでしばらくお待ちください
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:02:56 ID:bRRICdUG0
本日、降水確率って100%って出すんだと知った
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:25:22 ID:pUCo5oDD0
降水確率は、その地域で雨となる箇所のカバー率だったとオモ
100%てのはその地域の全ての場所で1mm以上の雨が降るって事(一時的でも)
仕事等で地域内を移動してる人だったら、100%でも雨に遭わない可能性はある
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:03:30 ID:6V0nuYMXO
某裁判官によると百mも離れると暴風雨に気付かないらしいからな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:20:01 ID:SUlAk/X10
最近ワックスかけて今日台風だから明日はピカピカw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:11:42 ID:gG6cNTww0
なにせ台風のすることですから。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:53:43 ID:3ucd4ckR0
なんか、すげえシャワーだよな。
さぞかし車がきれいになってることだろうよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:19:18 ID:ali1lRrC0
と思ったら、フロントガラスから角材が生えてましたw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:48:31 ID:BGO1tnkj0
>>556
ダンボールVerをTVで見たことがあるなぁ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 02:33:14 ID:KTMWuduf0
>352 名前: 留学生(コネチカット州) [sage] 投稿日: 2007/09/07(金) 02:29:21 ID:NUQc7hhcO
>2年振りに洗車しようといま車の中
>服装:スポーツTシャツ、水着短パン、アクアソックス
>道具:2gのペットボトルに50_gの洗車用洗剤
>スポンジ×2
>水切りハンドワイパー

>やってくる(`・ω・´)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:47:26 ID:UeB7wRaV0
電車が止まって出勤できない
BY千葉
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 08:25:52 ID:DTVzGpKN0
まじすか。
ってか、東京メトロのHP潰れてるんだがw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:15:42 ID:2SLNm/iKO
これからデートだからさっき洗車してきた。1ヵ月ぶりに洗ったよ。
曇り空に適度な風@東京都
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:16:46 ID:2SLNm/iKO
東京都(ひがしきょうと)ですわ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:25:02 ID:DTVzGpKN0
山科か?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 14:49:41 ID:vD4TSsHPO
お前等台風の中、全裸でワセリン塗って洗車したりしなかったよな?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 14:59:47 ID:Uxg8/OWD0
ワセリン塗るの('A`)マンドクセ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:35:25 ID:PLYhhY130
さーて、台風も過ぎたし洗うかな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:38:15 ID:JgSvsmGb0
洗車場込みそうでコワイ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:06:15 ID:x3hNRLNa0
台風シーズンが終わるまで洗車を控えよう
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:24:03 ID:GdM2QSgF0
>>568
年中台風の有る今の日本だといつですか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:26:42 ID:vD4TSsHPO
黄砂の時期や梅雨、炎天下もボディに良くないし、寒いと洗車なんてできないよね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:06:46 ID:2SLNm/iKO
>>563
そうです。他にも京都の方がいらっしゃるとは(´∀`)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:18:22 ID:0IvMKs1V0
>>568
この前、「梅雨が終わるまで洗車を控えよう」って言ってなかったか?www
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:41:48 ID:NL+7ErHR0
昨晩は大雨だったわけだが、飯を食わないわけにもいかないので、傘さして背中丸めて近くのセブンに逝った。
途中のある家は車2台もちで、道路沿いのガレージに仲良く2台、車が正面向いてならんでいる。
一応、屋根がついているんだが、あの大荒れの天候では吹き込みが激しく、あまり屋根も用をなさない。
ところが、1台はフロントにかけてびしょ濡れなのに、もう1台はほとんど水気ゼロ。
どうなってるんだろう?撥水とかそんなちゃちなもんじゃない、恐ろしいものを感じたぜ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:01:43 ID:GdM2QSgF0
おまいらどうせ洗車してワックスかけても、すぐ落ちて汚れてくる
からまあいいかっ、って感じで年に一回ぐらいなんだろ?w
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:20:18 ID:wcVJVjwo0
平均3年で新車買い替え続けて4台目だが
シャンプー洗車だけだ
ワックスなんて使ったことねーし、これからも使わない
コーティングはしてるがな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:30:43 ID:+TKLL3ay0
同意
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 08:59:09 ID:xG1xTd5C0
俺も艶はポリマーに頼って、シャンプー洗車だけだ。
でも・・・いくら拭き上げを丁寧にしても、微妙にシミみたいなのが
できちゃうんだよなぁ。
あれってWAXすると消せるのかね?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:45:51 ID:AQxIlLL50
真のめんどくさがりーは洗車しません
ここであーだこーだ言ってる人はまだ救い様あります
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:23:05 ID:fh+ZCMOZ0
とりあえず>>1が読めるようになってから出直して。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:26:54 ID:aM3Smd/NO
車両価格18万円の俺の愛車には、フクピカこそがふさわしい。
二か月に一度粘土とキズクリアーRで下地処理して 後は週一フクピカ。
洗車機もコイン洗車も無しだから経済的。フクピカ代が月当たり400円位かな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:34:33 ID:aR82NnDD0
>>580 初期コスト高いが、月当たりならポリラックも結構安いと思う。
2ヶ月に1回位施工すれば、後は水洗いだけでキレイに乗れてる。
下地作りも初回以外は殆ど要らないと思う。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:47:19 ID:aM3Smd/NO
>>581
うちマンションだから水洗車出来ないもんな。

ポリマックスなら使った事あるよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 16:37:17 ID:ZEJ2TXsi0
雨降ったときサイドミラーの水弾くオヌヌメ商品ない?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:02:41 ID:3Ju+GYGw0
>>580
スレタイが読めない人は空気も読めない・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:33:13 ID:KeeSXHI20
どうでもいい

>>583
雨弾き商品なんて一杯あるぞ
銘柄なんてて気にするな面倒くさい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:45:23 ID:uXIwiptX0
サイドミラーは親水の方がいいけどな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:59:32 ID:S9wDbOB90
ナノテクとかなんとかでまったく水滴が付かないコーティング剤もあるね。
スタンドで拭かれたらおしまいだけど。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:32:26 ID:LRyeUVPJ0
スプレー缶のはやめたほうがいいと思う。
車の中に置いておけないし、いざって時に使えないから。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:40:22 ID:irKulEoa0
>>580
オマイ良い奴だよな
それが新車じゃ味わえない中古車の醍醐味だよなw
俺も見習ってシート外して風呂場でジャブジャブ洗いたいんだが
やったことある?スポンジが乾かなかったら恐くて・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 19:54:59 ID:H1CmswB80
水道で洗車できる人がうらやましい…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:15:37 ID:GzlyG54G0
>>590
ホント、ホント。青空駐車場だから、余計うらやましく思う。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:36:04 ID:QKspZfz90
昨日迄の台風で、屋根とか結構ほこりがたまってたな。今からちょっとバケツもって軽く戦車してくる。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:34:04 ID:zwKOmlZU0
今日手抜き洗車しようと思ったけど、水垢?みたいな黒い汚れが
ポツポツとあるよ orz
フクピカじゃ消えないし、これはちゃんと洗車しないとダメかな?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:34:28 ID:S9wDbOB90
日本には「洗車場」という便利な施設もありますが…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:47:48 ID:QKspZfz90
(´;ω;`)洗車場に怖くていけない
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:53:06 ID:aM3Smd/NO
>>589
やった事ないけど今度洗剤と絞ったタオルで拭いてみる予定!

ああ!

めんどくさいね!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:54:00 ID:uXIwiptX0
平日早朝の3〜4時あたりなら、誰も居ないんじゃないか?w
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:54:34 ID:S9wDbOB90
>>595
( `д´)ノ ナンデヤネ−ン
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:24:47 ID:GsLJS6N40
長年の青空駐車でボディ(黒色)が色褪せてるんだけど、
ツヤ復活させる為には水垢落としてワックスかければOKですか?
「水アカ取りシート」で拭いてから、
洗車機の「ポリマーコート」とかのコースにぶち込んだだけできれいになるんかな?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:39:17 ID:OJMAnyEFO
>>599
ポリマックス(クリーナー無し)がいいよ。楽チンだから。洗車後にタオルに染み込ませてボディを拭いて終り。ゴムもプラスチックもいける。
結構な艶で長持ち。このスレ的にはピッタリじゃなかろうか。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:43:33 ID:dmhLMMN70
本気で色褪せが始まってるならプロに磨いてもらってコーティング以外無理。
水垢膜で白ボケしてるなら、真面目に水垢取りをして傷埋め効果のある物で仕上げ。
ポリラックあたりが向いてると思う。
黒車で水垢で白ボケするくらになってる場合は、艶を復活させたければ真面目にリセットかけないと無理。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:13:55 ID:OJMAnyEFO
ポリラック欲しいけど近所に売って無かった。

(´・3・`) チェ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:15:12 ID:7K4EIyR+0
今日も洗車しちまったぜ。
水をかけながら車ー51で洗い、プレクサスを吹き付けてから拭取り。
これだけで結構な光沢。夜景が写りこむぜ。
やっぱりシルバーは最強だぜ!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:16:39 ID:GsLJS6N40
>>600-601
ありがとうございます。
実は上で言ってたのは彼女の車なんだけど、4年くらいまともにワックスしてなくて、
洗車もほとんどしてないらしいんです。「雨降れば汚れは落ちてる」ってw。

俺の車は同じ黒色で中古で買って3年くらいだけど、月1ペースで
洗車機の高いコースにぶち込んでるだけなのにボディは光ってる(細かいキズはあるけど)。
前のオーナーがコーティングか何かしてたのかも知れないけど。
一般的には俺もめんどくさがりの部類に入るはずなのにな。

彼女がその色の違いに気付いて、俺も洗車に詳しくないので相談させてもらった次第です。
調べて試してみます。ありがとうございました。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:36:18 ID:OJMAnyEFO
>>604
クリーナー入りのポリマックスなら一発ですむ。
(俺の愛車で検証済み)
ただ、粉が残りやすいから丁寧に拭き取りしてね。 事前に粘土クリーナーやれば最強じゃなかろうか。

彼女の為に全力で磨けよ!この幸せ者!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:01:29 ID:wOHZsyth0
>>604
601だけど俺も3年間放置の黒車をリセットして艶復活させた事がある。
何かで一発で解決と言うわけには行かなかったよ。
試行錯誤しながら3回ほど下地処理をやった。
結果的に磨き傷が増えて、その傷が汚れを呼び込みやすくなったので
傷埋め効果と艶出し効果のあるものを使ってる。
今は普段は水洗いでOKになってる。
めんどくさがりだからこそ一度真面目にベース作ってから
その後の維持が楽な物を選択すれば楽に綺麗に維持できると思う。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:37:42 ID:O8l8sWlP0
>>594
洗車場行くのめんどくせ。
つうか、フクピカですませたいのに洗車場なんて。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 03:03:59 ID:sJ/1ZiSd0
>>582 ・・・そうか・・・失礼しました。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 04:23:16 ID:plFxqrav0
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 04:43:42 ID:LBLD8VXY0

ウイルソンのグラスガードを購入された方へ。

グラスガードを施工し、ムラが気になる場合、購入した店か
直接メーカーに連絡すれば、専門のスタッフが対応してくれます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/183048/blog/5762709/
(都合の良い日時に家まで訪問し、ムラ無くやり直してくれます)

ライトカラー専用の理由は、ムラが目立ちにくいからです、
当然ライトカラーであっても、ムラは出来てしまいます。

専門のスタッフでも、ムラが出来てしまう事もありますので、
ムラが出来ても、施工のやり方が間違っていた訳ではありません。
気軽に購入した店か、メーカーに問い合わせ下さい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 04:50:11 ID:2wLm4WYG0
はいはいマルチ乙
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 08:38:21 ID:2SEcLu6M0
ムッシュムラムラ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 09:35:57 ID:OJMAnyEFO
洗車場でフクピカ使うおいらはこのスレ的にはどうなんだろ。
ちなみに洗車場に行く理由は掃除機があるから。

掃除機5分。フクピカ30分。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:39:38 ID:IIL2Ln4u0
フクピカ完了
暑いな今日は
フクピカがすぐ乾いちゃうよ
さあどこいこうかな・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:28:20 ID:uit8ll6o0
フクピカは粉が残るから糞

フクピカの水垢とりのやつは超糞


ベガはもう売ってないのか!!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:51:39 ID:OJMAnyEFO
フクピカでもまともに丁寧にやると30分くらいかかるよな。まぁ洗車ワックスより速いからいっか。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:46:23 ID:GXaJCReF0
フクピカトリガー強力タイプ¥598、初めて使って一ヶ月ちょい過ぎたが結構いいな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:11:39 ID:IKY254vX0
>>617
俺も1ヶ月前から使っているけど(1回しか使用)かなり持ちそう。
雨上がりで汚れたときでも水洗車だけで汚れが簡単に落ちる。こいつのおかげで
最近は月2回15分ほどで洗車するだけになった。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:59:58 ID:IKY254vX0
ごめん
>(1回しか使用)

じゃなくて
(1回だけ使用)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:24:20 ID:fH6wOjrTO
>>617>>618
撥水具合はどう?ポリマーJr.を1年使って後1〜2回分だから次を模索中。
他にもこの手の商品でお薦めがあれば教えて。丸っとコートは水玉が流れないから嫌い。
あんなに小さいボトルで1年も使えたらコスパ最高。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:39:01 ID:OJMAnyEFO
>>617
俺もやってみる。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:00:19 ID:IuBG84LHO
ワックスインシャンプーってどうですかね?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:01:18 ID:XqVIvZZ80
ゴミだろ、常考
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:24:31 ID:zgT+hXV+0
丸っとしてセームで水滴を拭いたら
次回はセームが水はじいて使い物にならず。
結構強力なんかねぇ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:52:19 ID:QbVOqII20
>>894
こちらへどうぞ

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part13】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186151428/
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:53:00 ID:QbVOqII20
誤爆(///)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:02:39 ID:QkfBZi6N0
>>620
普通じゃないかな。俺もポリマーJr.数回使ったことあるけど、それよりは流れると思う。
ポリマーJr.も流れにくい印象があったし、何より仕上がりのツルツル感がなくてベタッ
とした感じがだめだった。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:20:34 ID:fH6wOjrTO
>>627
確かにポリマーJr.はボディのツルツルがないですな。好印象なので近々フクトリ買ってみます。
ありがとでした。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:26:16 ID:QkfBZi6N0
>>628
普通のじゃなく強力タイプを買うようにね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:41:50 ID:J+9oG49s0
フクピカって水あかも取れるの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:51:24 ID:QkfBZi6N0
>>630
取れない。フクピカの水垢取り使ってください
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:17:59 ID:plFxqrav0
こんな豪快な誤爆、初めて見た。
>>625 ありがとう。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:51:04 ID:JMkmpTE50
フクピカ水あか取りはコンパウンドが入ってるから使わないほうが良い。○か×か。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:01:24 ID:YN9WL9+n0
俺、フクピカ水垢取りでゴシゴシやったら塗装がはげたorz
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:29:15 ID:Vl7/PHhS0
力持ちだなぁ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 14:46:59 ID:+CwICPcy0
今週の予報は傘マークだらけなのに、フクピカドライ在庫切れっす。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:12:01 ID:/72c/pvp0
傘マークだらけだからこそ、フクピカドライが良く売れる。
みんな考えることは同じなんだなぁ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 17:43:57 ID:HqcZImF00
フクピカドライって多少汚れていも濡れてれば使ってもokなの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:40:36 ID:7J7BJT1C0
雨洗車成功。@目黒区
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:31:09 ID:DpoL8mHe0
キュキュっと振りかけてきた
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:54:44 ID:xpjdl7L60
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:33:17 ID:SJt3j4/R0
雨が来て喜ぶ洗車スレはここぐらいだよな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:39:41 ID:25X66jIu0
てか、よろこびすぎだよな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:52:09 ID:r1JKMJ4Y0
今日の雨は午後には上がっていた、くそー!
明日は午後から雨っぽいから期待している。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:47:29 ID:llHJ3MvGO
なんか車が知らん間にちょっと綺麗になってた( ^ω^)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:54:36 ID:L25lYYAv0
>>645
知らない間にママンに雑巾で洗車されて、遠くから見ると奇麗なんだが、よく見ると
洗車傷だらけって奴のレスを前に見たことがある
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:19:16 ID:vh1zLWVT0
泣ける・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:58:48 ID:GndyhNpM0
うちはガラスコーティングしてあるので、洗車機で水洗いを月1回だけやっている。十分きれいw
その後、5分100円の掃除機できれいにして終わりだよ。
この前、エアコンフィルターを取り出したらごみがすごかったので、掃除機で吸ってきれいにした
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:23:02 ID:kVvTpoFdO
新車で購入して早4年半

オレの車(黒ソリッドしかも青空駐車)
に洗車キズが結構目立つ様になってきた

しょうがないので今度の連休に初の徹底洗車を決行しようと計画中

ジョイで洗った後粘土でこすって

そっから水アカと洗車キズを除去しようと思ってるんだけど

なんか手っとり早くできるモノ知らないですか?


今考えてるのは
soft99のキズクリアーやってキズ解消ワックスで仕上げようと思ってるんだけど
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:24:03 ID:kVvTpoFdO
新車で購入して早4年半

オレの車(黒ソリッドしかも青空駐車)
に洗車キズが結構目立つ様になってきた

しょうがないので今度の連休に初の徹底洗車を決行しようと計画中

ジョイで洗った後粘土でこすって

そっから水アカと洗車キズを除去しようと思ってるんだけど

なんか手っとり早くできるモノ知らないですか?


今考えてるのは
soft99のキズクリアーやってキズ解消ワックスで仕上げようと思ってるんだけど
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:26:11 ID:K1TWaNWH0
たぶん妄想で終わる。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:29:32 ID:kVvTpoFdO
ごめんかぶった
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:34:07 ID:PUK8NEtp0
>>650

業者
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:21:12 ID:ikSnh5kNO
ポリッシャーまたは電動ドリルがあればコンパウンドも比較的楽じゃない?
そんな俺は電動工具一切持ってないからコンパウンド入りシャンプーを時々使用。
自慢じゃないが洗車は週一か週二。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:23:05 ID:K1TWaNWH0
>>654
このスレの人間じゃないじゃんw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:31:43 ID:kVvTpoFdO


>>653
そこまで金かけたくない

めんどいけど自分でやります
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:48:33 ID:Ka07bvC90
>>649
超ピカ君 でいいじゃんw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:52:21 ID:qJ4t6ZXo0
傷消しワックスとかは?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:23:07 ID:u3yqao0b0
>>658
オススメのある?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:29:35 ID:qJ4t6ZXo0
UNiCON(石原薬品)の「塗装復活 キズ消しカラーワックス」の黒しか使ったこと無いけど、傷はいい感じで消えた記憶がある。
伸びがイマイチなので塗るのはちょっと疲れたな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:53:59 ID:vPwZdrQX0
雨降って一回で流れない?
昔オートバックスのカラーワックスが一雨で流れて磨き傷復活呆然としたがw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:00:56 ID:q2IZagKc0
>>649 ポリラック
施工はガラス系よりはメンドイがかなり簡単な部類。
ガラス系ほど下地作りに神経質になる必要無しと思う。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:51:48 ID:k2QB3bMw0
ポリラックって汚れ落とし効果もあるんだよね?
研磨剤とか入ってるのかな?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:53:25 ID:jmAxLOch0
うん
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:57:19 ID:q2IZagKc0
>>664 聞いたところだと
コンパウンドの入ったバージョンが一時期売られていたとか・・・。
ですが今売ってる奴は入っていないと言うのが定説です。

汚れ落とし効果と傷埋め効果で浅い傷なら目立たなくなります。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:25:10 ID:k2QB3bMw0
絶対今日洗車する!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:59:22 ID:hyzza+zTO
>>655
確かに洗車は頻繁に行うけど、コンパウンドの手番を変えて磨きまくるとかは面倒。
当然WAX掛けも面倒。だからシャンプー洗車→スプレー簡易コーティングで終了。
ここってそういう人が集まるスレではないんですかい?脳内洗車スレとかもあるし。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 09:13:19 ID:x1Aa1h9pO
ここは水を一切使わず下地からコーティング、磨きのフィニッシュまでを行なう、きれい好きなめんどくさがり屋さんのスレざんす。
669649:2007/09/14(金) 10:03:26 ID:hUmnUNEtO
>>662
アリガd
時間ができたら見てくる
670666:2007/09/14(金) 12:49:54 ID:k2QB3bMw0
洗車完了!3時間もかけちゃったヽ( ・∀・)ノ
業者のポリマー用メンテナンスクリーナーで磨きまくって超ヌラテカ。
あまりにも綺麗になったので、(・∀・)ニヤニヤしながら写真撮りまくったんだぜ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:02:31 ID:tY6uxLS20
>>670
うp!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:55:16 ID:k2QB3bMw0
>>671
うpした!
因みにIDがBMW!ヽ( ・∀・)ノ
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189745647.jpg
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:04:23 ID:0uhghWjV0
>>672
ちょww天気いいのに車が傘差してるwwww




あ・・・日傘かw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:06:12 ID:SekLdTMB0
後ろの 彦 力 ってのが気になるw
675>>649:2007/09/14(金) 14:16:49 ID:hUmnUNEtO
調べると

ポリラックって通販しかないみたいですね...orz


大人しく自分が思ってたのでも買ってくるか


誰かキズクリアーかキズ解消ワックス使ったことある人います?
いたら感想を教えて欲しい
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:58:52 ID:lYcTGAzH0
>>675
ポリラック使ってみ。
「キズクリR→ 翌日硬化後にワックス」
めんどくさがり屋がこれを3ヶ月毎にやるのは無理だと思うよ。
今の気合が今後続くわけでもないでしょ。

俺ならポリラック使うか、超極細コンパウンドで下地作りしてガラス繊維系コーティング剤使う。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:36:12 ID:I5g8UBbV0
今洗車してきた
ゴールド具リッター濃い目スプレーを作って吹きかけてそのままプラスセームで拭きあげ
4月に買った車だからなのかまだこれで十分きれい

昔は週一フル固形ワックス掛けだったのになぁ、もうおっさんだな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:38:33 ID:VxVC5rqX0
そこでGT-88でつよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:43:38 ID:8St2c10u0
フクピカ超撥水がなくなったのは俺的には痛い。
なんか変わりになるものないかな〜
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:04:55 ID:opJy9LUV0
>>675
俺のポリラック、オートバックスで買ったよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:58:04 ID:1dh3pEUn0
>>678
GT-88かw
良く深夜のCMで見たなw
友人が使ったけどインチキだ!って怒ってたw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:04:59 ID:1VjoDQAZO
スタンドでワックス洗車してもらうのって、いくらぐらいかかりますか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:12:28 ID:hyzza+zTO
フクピカトリガー強力タイプ買ってきた。これ成分多いのね。
ワックス、シリコーン、撥水ポリマー、フッ素樹脂(PTFE)
雨が待ち遠しいです。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:20:00 ID:uEBBpd/g0
>>682
正直、やめとけ。

洗車機のワックス洗車で1000〜(店によって差大)
ワックスって言っても洗車機から液状ワックスがチャーっと垂れてくるだけ。
ガラスにもしっかりワックスがかかるので被膜になってしまう。
無論ドアを開けなければできない部分とかは何もされない。
話にもならない。

手掛けワックスはもっと高価。
だが店員もいい加減なところが多い。
所詮、店員からしてみれば、自分の車ではないのでテキトーにやる。
時給いくらでやってるのに重労働を押し付けられて損した気分でやる。
等、ダメ尽くし。

やはり自分でやるのが効果的かつ安価。
ドアを開けなければできない部分や下周りをしっかりワックスがけしておけば安心。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:24:26 ID:U/Bt20DT0
こんな時間になちゃったよ・・・
三連休初日の明日は切らしてるフクピカ補充して洗車する!
672さんみたいに晒す!





起きれたらね・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:30:30 ID:C/I6V3pT0
>685
寝るな!もう始めるんだ!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:36:54 ID:RryOS4pj0
よく晒すなんてマンドクサイことできるな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 08:54:24 ID:Yx00MDGI0
>>660-661
顔料入りカラーWAXって耐久性はどんなもんでしょうね?
689661:2007/09/15(土) 10:18:40 ID:U/Bt20DT0
>>688
黒なら着払いであげるよw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:47:01 ID:U/Bt20DT0
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 15:02:05 ID:ADCsNwBB0
>>690
乙。ピカピカだ。w
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 15:12:30 ID:I3zBkU940
またお決まりのインプかw
次出てくるとしたらレガシーかランエボってとこかw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 16:00:21 ID:PKXYveRB0
いや、次はまた外車に戻るはず。
アルファあたりが来てほしいな。ヌラテカ赤を見てみたい。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 16:17:51 ID:kN1VMRDk0
>>690
携帯のカメラかな?
縦線のノイズが出てしまっていて、それが水垢っぽく見えるのが実に残念。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 16:22:03 ID:8wOmLqs90
>>690
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ     めんどくさがり屋なのによく頑張った!
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ     感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 16:40:21 ID:Wv1ypU7o0
>>690
屋根の通風孔みたいの何?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 16:53:14 ID:G/vR6+bp0
>>696
そのまんま
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:06:09 ID:W5jnRjGN0
暇なんで真面目にやろうとシャンプー泡立ててたら突然の暴風。
天気予報チェックしてなかった俺が悪いのではない。暴風が悪い
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:05:15 ID:f906KvMe0
エアコン代わりの通風孔。走行中は結構涼しい風が来る。
競技ベースグレードのエアコンレス仕様車などに付いてる。
エアコンの代わりといっても渋滞の中では無意味。w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:57:31 ID:ySaHwt2a0
雨入ってこないの?>通風孔
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 19:48:48 ID:8wOmLqs90
>>700
開放して雨が一切入ってこなければ神www
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 20:54:53 ID:fl/HJo1L0
>>688
俺が使ったのが顔料入りWAXだったのかは忘れたが、
661みたいに雨ですぐ流れるってことはなかったと思う。
でも俺が施工したのって10年以上前の話だし、
今はもっといいの出てんじゃないのかな?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:21:36 ID:2r/InUDu0
>>699
とても環境の良い所にお住まいのようで羨ましい。(田舎とか言ってるわけじゃなくて)
ウチの方の首都高や環七&環八なんかでは窓すら開けられない…orz
トラックのとっても黒煙なCO2タップリのエアーが車内に充満する。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:43:46 ID:jow+6E0eO
ソフト99の傷クリアーRと竹原キズ消しポリマーとどちらが良いですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:42:55 ID:zTpzMHmc0
>>704
どっちも使ったことがない俺が言うのもなんだが、
やっぱメジャーなソフト99を選ぶかな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:02:51 ID:EovCuD350
まぁ、メジャー=高品質とは限らないわけだが…


ぃゃ、Soft99が低品質といっているわけではなく…
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:13:37 ID:zTpzMHmc0
>>706
んだな。でも、俺はシュア製品の品質には絶対の安心感を持ってる。
だ、だまされてる?!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:12:56 ID:epOVzPFx0
モレのオヤジはコンパウンドは車によくないからと中古車納車時のコーティングサービスを断ったが
水もかけずに平気で雑巾で拭き掃除してる。
せめて傷がつかないフクピカをつかえよ
ってかベガって覚えてますか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:34:58 ID:uqtbQ74KO
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:31:23 ID:lGzjlwSM0
保存状態悪いというか・・捨ててあったのを拾ってきただけじゃないのか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:06:58 ID:oQYpGtEr0

ウイルソンのグラスガードを購入した方へ。

グラスガードを施工し、ムラが気になる場合、購入した店か
直接メーカーに連絡すれば、専門のスタッフが対応してくれます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/183048/blog/5762709/
(都合の良い日時に家まで訪問し、ムラ無くやり直してくれます)

ライトカラー専用の理由は、ムラが目立ちにくいからです、
当然ライトカラーであっても、ムラは出来てしまいます。

専門のスタッフでも、ムラが出来てしまう事もありますので、
ムラが出来ても、施工のやり方が間違っていた訳ではありません。
気軽に購入した店か、メーカーに問い合わせ下さい。

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:40:40 ID:uqtbQ74KO
>>710
雨ざらしの工具箱の中で眠ってた。中身はあるけど使う気にはなれないw
今はフクピカトリガーだけ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:30:41 ID:fP0G9viNO
今日スタンドでワックス洗車を700円で出来ました。意外と安いんですね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:34:19 ID:BOP/9GTM0
フクピカでワックスムラが出来てしまうのですが
みなさんはどうしていますか
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:04:15 ID:Ur826S1V0
気にしない。見なかった事にする。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:30:47 ID:G577d31C0
結構いい感じの雨が降ってきたんで車両全体にまんべんなくバスマジックリン撒いてきた
今夜中にはキレイになってるだろう
717694:2007/09/16(日) 20:15:25 ID:Z+yqepSTO
今日自動後退行ってきたんだけど

家の近くのトコはポリラック売ってなかった
しかもキズクリアーRも適正色のが売り切れ...orz


しょうがなくタケハラのスリキズ消しコンパウンドと
スリキズ消しポリマー買ってきた


これで消えないキズは諦めることにした

めんどくさいけど明日は早起きして頑張るわ* ̄0 ̄)ノ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:58:30 ID:BgneSTfD0
>>717
じゃあ明日は写真ウプ希望w
タミヤの青キャップのコンパウンドは?
結構使いやすくて安いし新たに出来た磨き傷はワックスで消えるよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:07:37 ID:k06Umck10
一瞬、模型板に紛れ込んだかと思ったw

今日はかなり雨降ったけど、製鉄所の鉄粉は落ちない…
やっぱデート前はちゃんと洗わなきゃだめだなぁ…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:29:23 ID:BgneSTfD0
>>719

前の製鉄所ネタの方ですねw
関東は雨ふらなかったので関西の方かな?
加○川は一度行きましたが新車で通勤は辛い業界ですねw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:55:34 ID:k06Umck10
>720
いや、別人w
結構ガッツリ降ったのに指で触ってみたらざらざらしてた。
洗剤も一応はかけたのになぁ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:48:35 ID:hk06N6ig0
気まぐれでアクアクリスタル塗ったら(もちろん手抜きでw)
黒い水垢が何箇所か残っていたことに気がついた orz
ガラスコートの上からでも手間かからないで水垢落ちるのって何か無い?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:51:27 ID:7bJEnDL50
水垢だけ落とすのは無理でしょ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:14:30 ID:QVuXl10b0
水垢の上からコーティングする時点でヴァカじゃん?
コーティングしてるときどこ見てんだよ?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:04:42 ID:t8NHiHc+0
明日
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:05:31 ID:SQL8vb6H0
っ後
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 03:43:36 ID:qfazyEXs0
アクアクリスタルは、濡れたまま施工するから、濃色車だと
水垢に気づきにくいってことはあるな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 06:38:33 ID:JIyeEt6A0
ベガのおまけの、ベガタオルを今でも愛用。
今朝もフクピカトリガーとセットでキメてきたぜ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:39:55 ID:U2yLo7xq0
ひと夏の汚れを落としに、コイン洗車場に行ってきました。
朝はどんより曇ってたんで「せめて洗車中は降らんといて欲しいな」と
思いながら洗車場に向かいましたが、
到着してさあいよいよ・・・と思った途端にピーカン!!

汗は噴き出るわ、体は急激にだるくなるわ、
もう来週は彼岸だというのに、なんやねんこの暑さは。
まあええわ。今日は適当に済ませて、もう少し涼しくなってから
真剣にやろか、ということで早々に済ませちゃいました。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:17:55 ID:lelNeJW10
>>292
フッ素を掛けたら、車も身体もずたぼろになったぞぅ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:25:46 ID:9GvYQjqW0
なにがあった
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:50:02 ID:rRphWbPw0
天気いいけど暑いしおなかの調子悪いから洗車取りやめ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 14:38:56 ID:iubKVjE80
洗車したいけど日差し強いし風強いからやぱり止めるわ。

九月だというのに異常だな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:36:40 ID:wX1N3DfFO
>>704>>717両方使った事があるけど傷隠し効果も艶もタケハラの方が優れていたように思う

傷クリアーRよりタケハラの方が後に新発売してるのも心強い

艶もタケハラだとシュアMGでは出ないような独特の光沢が出た

傷クリアーRは重ね塗りを推奨してるところはありがたい

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:49:44 ID:Cj7yvsQe0
またお前か
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:58:27 ID:WJlGSZfz0
だれ?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:25:24 ID:xa7SGpFP0
写真ウプしてくれないひとかと
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:03:58 ID:AVcryDt10
明日洗車する!(`・ω・´)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:39:01 ID:MKHTZf/R0
つもり
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:00:08 ID:Fn++z/s60
だお
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:06:54 ID:up28HPMh0
明日も暑いよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:29:34 ID:Brne11Rh0
昨日洗車したばかりなのに雨降ってきやがったなorz@都内
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:07:41 ID:y9x82Teh0
「なんだ雨かよ。今日は洗車しよう思ってたのに」と口ではいいつつ
顔はニヤついてる俺がいる。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:39:59 ID:nvuvDvjX0
あんまり物を持ちたくないので、最低限これだけは持っておけっていう洗車グッズを教えてください。自分的には、ウェットシートだけですませたいのですが、これだけじゃ不安なもんで…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 01:11:09 ID:6NmRQc8z0
>>744 どこまで自分でやるかによると思います。
極論したらフクピカだけで良いよーってなるんじゃね。

自分は一通り自分でやってて、
・たまーに使うカーシャンプ&スポンジ
・水拭き取りようのMFクロス
・ポリラックとかコーティング材と拭き取り用クロス
・ウィンドウケア商品

でも、ピッチだタールだ鉄粉付いたetcで、
色々増えて行くんですよね。。。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 07:55:19 ID:eR7S0pfN0
プレクサス使ってみた。
汚れも落ちたし、何よりツルピカでけっこう気に入っている。
後は耐久性だけど、このスレではプレクサスは評判悪いの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 08:41:30 ID:5Djk6T7b0
悪くはないけど値段の問題じゃないか。確かにプラスチック部分の光沢は
すばらしい物があるよね。俺はモールとかドアミラーの樹脂の部分だけ使用
しているが、2ヶ月くらいは持つ。
値段がせめて1000〜1500円くらいなら売れると思う。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 09:48:52 ID:p7b/fIzi0
>>747

車のボディの塗装も樹脂の一種だからプレクサスは使えるっていうのは嘘ですか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 10:55:27 ID:aQ4BORE80
フクピカドライって何回くらい使えますか?

こないだ初めてドライ使ってトランクに放り込んどいたら
すっかり乾いてまったく水を吸い込まなくなってた...
乾かしちゃいけなかったの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:48:28 ID:sLdrZtin0
>>749
がんばってがんばって使えば3回くらい。ただし二回目以降は急激に吸水性低下するよ。
しばらく水につけてくしゅくしゅすれば多少ましにはなるが期待はできない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:54:31 ID:HLuSzc4n0
車用のスプリンクラーとか出ないかな
ルーフに設置して、一定時間毎に散水→シャンプー→散水
どんな高級なコーティングもケミカルも毎日洗車には適わないと思うけど
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 14:15:34 ID:HREy/uIA0
>>751
「乾燥」は??
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 14:42:03 ID:A+waQawM0
>>751
>どんな高級なコーティングもケミカルも毎日洗車には適わないと思うけど
初心者が陥る穴。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 14:54:55 ID:Byc+eBi20
>>751
高級なコーティングはシャンプーの過程が水洗いになる。
毎日シャンプー洗車なんてタクシーじゃないんだから。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:32:38 ID:ga7Q7D580
パンツは裏表前後をかえて4日はける。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:14:40 ID:LnkdSRGs0
ω臭が禿しそう
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:59:31 ID:qTg7Be060
明日(ry
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 12:57:44 ID:N4ypZd4A0
>>754
でもタクシーってピカピカだよね
パトカーも
ピカピカ以上のヌルテカとかギラギラにしたければ高級ワックスやコーティング必須だけど
黒塗りハイヤーはやっぱ昔ながらのシャンプー手洗い+ワックスだろうな。毎日やってんだろうか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 13:15:36 ID:iF47+KX60
普段は羽でささっとなでるだけ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 13:30:21 ID:rVdPQfkI0
泥だらけのタクシーじゃ、営業あがったりだろ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 13:58:40 ID:YdsqItxl0
タクシー会社によっては門型洗車機があるからな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:22:50 ID:l9acEfll0
>>758
パトカーもタクシー・ハイヤーもコンパウンド入りワックスを使っていると聞いた。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:53:20 ID:+C+tc2Oi0
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 15:42:46 ID:RWbdnu4+0
うちの会社の役員車の場合

普段は羽根パタパタ、ヨゴレが目立ったら軽く戦車
リースで借りてくるときにコート済みらしい
ちなみに運転手もタクシー会社からリースw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:05:55 ID:IhadSlZR0
うちの会社の役員車の場合

普段は放置、燃料補給時に洗車機投入(タダ)
リースで借りてくるときにコート済みらしい
ちなみに運転手もシルバー派遣から時給リースw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:11:02 ID:vyfN8DEEO
さっき仕事帰りにホームセンター行ってフクピカトリガー見たんですよ。
そしたら、水なし洗車とか書いてるのに洗浄成分が入ってないんです。
これって大丈夫なんですかな?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 02:06:31 ID:m/F1IA8E0
明日は涼しくなるんだよね
昼でもフクピカ艶使えるかなあ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 10:44:20 ID:COD6MqyUO
今から洗車しようかな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:37:32 ID:mh7uEDcq0
確かにどんよりとした洗車日和。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 13:32:56 ID:6OzWlEKlO
今日暇だし洗車したかったけど曇ってて雨降りそうだから止めとこ( ^ω^)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 13:50:23 ID:6OzWlEKlO
と思ってたら大雨きた( ^ω^)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:29:48 ID:dLaaE6vA0
ココのスレでは場違いかもしれないが、バスピカが良いと思う。
結構水垢落ちるよ。ただ、炎天下では絶対出来ないが。。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:52:44 ID:Rz3pHtSZ0
絶好の洗車日和なのにレスが無いのね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:55:43 ID:h+PDFYuO0
洗車日和だからレスがないんだろw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:00:03 ID:d+3gxcu6O
雨降りそうだけど車拭いてきます(-o-)y~
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:35:02 ID:mPeZuwBVO
洗車しようと思ってたけど雨キタ━━(゚∀゚)━━!!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:36:37 ID:JvEbDJbj0
>>776
いいじゃん
フクピカ艶して最後にホイル磨いた後に降ってきたよ
ムラが出来にくくて良かったけどねw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:56:38 ID:9IJT2TDc0
めんどくさくて1ヶ月以上このスレ見て無かった
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:58:41 ID:mEd6x92bO
近所の店で手洗い洗車サービスとやらをためしてみたがなかなか善い。どうやらこのスレとお別れする日がきたようだ…
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:09:04 ID:DUF7RIFm0
>>778
どんだけ〜ww
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 05:44:39 ID:sNjvnWQXO
雨が降ってきたけどもっと大降りになってもらわないと、
余計汚くなるな
むしろ汚れを含んでいない雨降ってほしいな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 06:07:59 ID:F4B6szn70
雨降ってきたけどお酒飲んだから外走れない。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:45:58 ID:q9C49ZtiO
フロンとガラスが虫とか埃でよく汚れるんだけど、どんな手入れが早くて楽?
フクピカでガラス拭いても大丈夫?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:56:18 ID:kJtvj/U40
雨が降るまで我慢する。
 ↓
雨が降ったらティッシュなどでふき取る。

これが一番楽w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:03:02 ID:2CU07FZ10
車のウオッシャー使う
端っこに汚れが貯まるけど気にしない
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:06:48 ID:kJtvj/U40
虫の汚れ(体液)が伸びて悲惨なことになるぞw
787掛川 ◆sHiMiN68Eo :2007/09/25(火) 21:07:23 ID:Szz5D9T00
>>783
フクピカで拭くとギラギラになるんじゃない?やったことないけど。
それに不経済だと思う。
ガラスマイペットとかウェットティッシュ(ノンアルコール)で十分じゃね?
オレはいつもワイパーを立ててウォッシャー液噴射→キッチンペーパーで拭き取り。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:22:27 ID:LWqUqBlg0
俺は窓が汚れたときに、↓をダイソーのマイクロファイバータオルに吹いて拭いてる。
ttp://www.surluster.com/jp/shop/products.php?p_code=00638000&page=1
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:27:02 ID:+yJawQ9T0
>>783
このスレ的には
ウォッシャ全開+高速ワイパ
以外ありえません
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:29:10 ID:73lem+io0
>>789
正解
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 21:54:50 ID:F4B6szn70
>>783
冷たいコーラを買う。ティッシュペーパーを底に敷く。コーラを飲む。
ティッシュペーパーが濡れているはずなのでこれで拭く。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:16:06 ID:q9C49ZtiO
>789
やったら虫がのびて2倍ぐらい汚くなった。


明日ウェットティッシュで拭いてみる。
雨はしばらく降りそうにないし
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:18:39 ID:OEn3gTo90
お前等、セルフじゃないスタンド行けば、窓拭いてくれじゃん。
虫付いてりゃ、ゴシゴシやって取ってくれるぞ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:19:58 ID:OEn3gTo90
訂正
×窓拭いてくれじゃん。
○窓拭いてくれるじゃん。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:25:03 ID:kJtvj/U40
だから伸びると言ったのに・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:38:56 ID:2CU07FZ10
家の近所の虫は伸びないんだもん!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:54:31 ID:kJtvj/U40
う〜ん、羨ましいな。
うちの近所の虫は、ウォッシャー液+ワイパーで伸びて汚くなる。
しかもウォッシャータンク内の殆どの液を使っても取れない・・・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:12:39 ID:cmZKDI6pO
傷クリアーRは施工が大変だからSOFT99の傷消しWAX(ダーク用&研磨剤なし)を使うのはどうだろう?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:02:24 ID:M9b1Umk70
ウォッシャとワイパで落ちない汚れは無い。
落ちない場合ウォッシャかワイパに問題がある。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:24:02 ID:sQQ/IdLj0
ガラスコートしてると、ガラスの手入れは凄く楽だよ。油膜もこびり付かないし、
虫も簡単に取れる。初回だけちゃんと下地処理して、長持ちするフッ素系を施工。
あとは、年に一度重ね塗りするだけ。
本当は毎回リセットしてからの方がいいらしいけど、俺には無理。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 02:29:48 ID:Aw2mwjZLO
半年してねぇ
整備不良で捕まるだろ多分
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 10:14:53 ID:n7WC7kzd0
黒は難しいね。
豹柄になってきてたので、洗車、アメッシュ、拭き取りで完璧に仕上げたのに、
翌日小雨で砂がマダラに固まり豹柄になっちゃったorz
開き直って、「これ、豹柄なんだよね」で行くか。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 10:54:13 ID:D99fbkXq0
洗車で手を抜いてすぐ汚くなるよりは、入念に洗車して4半期に一度とかが
このスレ的にはGoodなんじゃないか
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 11:56:17 ID:OTf8VGYrO
はぁ


車汚れるの早過ぎる
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:48:23 ID:Pil/kkk10
木工用ボンドを薄く塗って汚れたら剥がすってのはどう?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 13:43:17 ID:vPLIaFwU0
剥がすのめんどくさw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:23:28 ID:yhxYqpb00
>>805
雨で溶けますよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 15:48:13 ID:dY6ArdKD0
乾くまでに色々と捕獲できそうだ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 16:19:55 ID:TFBGgP2t0
このスレ的にはブラックは敬遠するだろうけど、
グレーマイカも汚れ目立つのかな。
できるだけ水とシャンプーのみでいきたいんですが。
あと水分取りに、革セームじゃなくてホームセンターで
売ってるような超吸水クロス(スベスベスポンジっぽい素材)
を使うのは問題ある??
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 17:19:41 ID:n7WC7kzd0
>>809
スポンジで桶
載せて絞るをやれば簡単に綺麗に取れます。
拭き取るとダメ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:56:29 ID:NrRB+u+50
シーブリーズだ!!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 05:12:23 ID:KH4d0fKM0
>>810
トン!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 14:23:50 ID:0/tZ7EhM0
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:33:28 ID:bXFv0SXk0
アメッシュてどうですか??
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:46:54 ID:5RiQfOvt0
塗ると水をはじくよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:01:05 ID:AsZADSuO0
いい具合なの?って聞いてるんです><
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:08:03 ID:57tNhd5H0
先日とある温泉地で水道を借りて車にかけたら
ボディとガラスにすごい水アカが...orz

ボディはかなり落ちたけどガラス部分がどうしても落ちません
ガラスに使える強力な水アカ取りがあったら教えてください
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:27:50 ID:iFezupEm0
>>817
黄色瓶でもだめか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:04:02 ID:wuI37Hch0
>>818
すみません素人なので「黄色瓶」が分かりません、
商品名で言って頂けると助かりますm(_ _)m
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:18:29 ID:iFezupEm0
>>819
キイロビン:ttp://prostaff-jp.com/kiirobin.htm

ガラコとかじゃ取れないのかな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:27:34 ID:wuI37Hch0
>>820
ありがとうございます、よく分かりましたm(_ _)m
早速購入して試してみます
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:34:42 ID:iFezupEm0
>>821
    念のため
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1190688614/
    か
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183639194/
    で聞いてみては?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 02:51:56 ID:npUS7SdF0
>>821
キイロビンはおすすめだけど窓コーティングしているならとれちゃうかも。
よくガラコの前処理でキイロビンを使った。・・・遠い昔
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 03:02:11 ID:N1tsO8GI0
明日・・・今日か・・・プラモ作ってたらこんな時間になっちゃった
明日洗車どうしようかなあ
雨っぽいなあ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:33:58 ID:N1tsO8GI0
雨だし
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:36:39 ID:AsZADSuO0
アメッシュいけますか?雨だし
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:44:12 ID:PAQZ/F/40
フロントガラスが埋まらない程度に雨が降って余計汚れとります@名古屋
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 11:56:43 ID:SDdlj00i0
キイロビンって全部の窓拭くのに1時間くらいかからないか?
それが面倒だから、ウィルソンのやつ使っている。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:19:02 ID:iDqfRgXh0
キイロビンよりコンパウンドZがいいぞ
CPではダイソーの金剛水溶水が最強
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:28:43 ID:YCKGsNVk0
同じプロスタッフのブルビンスプレーは、キイロビン以上にスパッと油膜が落ちる。
クロスでふき取るだけだから、力を入れてこすったり、
水で洗い流したりする手間は一切かからない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:08:43 ID:BvepX456O
ウォタースポット除去のを使えば楽に油膜も落ちる気がする

キイロビンは力入れてゴシゴシしないと駄目だから疲れるし時間かかるのがウザい

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:11:45 ID:1OMIkITu0
雨洗車したからきれいになりました
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:38:01 ID:lLb08RfH0
雨の日にフクピカがベストだろ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:57:34 ID:f7/BNqGI0
アメッシュ使ってみた
満足だ
ちょっと高いだけあるな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:11:39 ID:nqmi8sU00
いつまで雨ふってんだよおおおおお
まあ、細かい水玉がステキだが・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:42:44 ID:uHJbDF1O0
コンビニ逝くついでに、秋雨に濡れる愛車をしばし眺めてた。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:37:49 ID:6kFH+uej0
窓ガラスに鳥のフンが付いていたが雨で流されました
雨乙( ^ω^)b
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:17:07 ID:9inpw7YM0
ちっ!二日間雨ばっかり 洗車できなかったな
まあプラモは完成したが・・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:42:54 ID:0kwwI2pI0
じゃ、完成したプラモにワックスやらコーティングを施工して
模擬洗車で我慢しる。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:10:12 ID:9inpw7YM0
>>839
スマンw
まえにFDを他スレに顔色系ワックスを掛けてウプした
実車FDに掛けても流れちゃうんだものwやっぱフクピカ最強だな
今度は高価なフクピカ艶をかけて他スレにウプしてみますw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:18:34 ID:aUNNM26e0
フクピカ艶ってそんなにいいの??
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:27:58 ID:9inpw7YM0
>>841
う---ん、どうだろ?ノーマルフクピカより拭取りが重たい(効いてそうw)
ノーマルじゃ皆無なのにムラができる・・・
表面張力が高いので持ちがよさそうだけどレンズ効果による斑点が不安
清浄機能は低めかも(艶優先)
ワックスが濃いかんじなのでリサイクルはせずホイル拭いて破棄しています
こんな感じかな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:31:05 ID:aUNNM26e0
サンクス
今度の休みにでも使ってみるわ
ノシ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:33:17 ID:0kwwI2pI0
洗車日和ですなぁ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:33:33 ID:JTUi5kCR0
ODとか迷彩に塗れば気にならなくなるんだろうなぁ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:15:15 ID:jS5FBJTV0
次の3連休は晴れてほしいなぁ
めんどくさがりでも洗車したい気分になったら
我慢できないよ(´・ω・`)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:16:00 ID:KazwvEvB0
ABにウェザリンググッズが並んだりしてな
中東の砂とか、ロシアの泥とか
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:16:59 ID:0fN99Vw/0
>>846
晴れるみたいだよ@静岡
気温も上がりそうでひと安心。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:43:54 ID:jS5FBJTV0
>>848
ワクテカして待ってます
でも良く考えたら日曜日出勤だったorz
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 02:24:55 ID:Ea9DXFo30
気温はもう上がらなくて良いよ。
汗っかきな俺は夏場は着替え持って洗車場行ってた。
まぁ、洗車終わった後にポカリを点滴飲みしながらヌラテカボデーを舐め回す
のが至福の時だったりするわけだが。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:00:00 ID:Ea9DXFo30
明日は洗車日和っぽいなぁ。
マンドクサいけど一丁やってみるか ('A`)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:05:32 ID:r08WJ/Q5O
マジクロス使ってる方いますか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:33:45 ID:Ea9DXFo30
マジクロスって
ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2288
のこと?
これって・・・洗車と関係ないよね・・?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:37:34 ID:YMuXuwaT0
>>853
たぶん852が言っているのはこれのこと。
ttp://www.soft99.co.jp/products/detail/439
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:05:41 ID:pFRsp+MX0
超時空要塞かと思ったw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:04:06 ID:Ea9DXFo30
>>854
おー!同じ車用品メーカーで同じ商品名ってどうなの!?w
>>853
ってことで、わたしゃ使ったことないです。すまそん。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:05:10 ID:Ea9DXFo30
>>855
マクロス懐かしい。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:22:00 ID:QOhYbr4P0
覚えてい〜ます〜か〜♪前に洗車した日のこと〜♪
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:56:41 ID:Clu1rR240
やべ、マジ覚えてない。(;´Д`)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:34:12 ID:2kKwQr/A0
>>857
今週から深夜再放送はじまるよw
初代しか味わえない微妙なコメディが再びw
スレ違いスマソ・・・だって雨で洗車デキナインダモン
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:00:32 ID:iUWHkAuP0
>>859でちょっとワロタ

ちなみにマジレンジャーのアイテムだと思った俺。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 03:20:35 ID:4boTnKza0
おれは…マクロス7だな☆

ミレーヌ・フレア・ジーナスに萌えw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 04:46:31 ID:qe4PqSq00
花束の少女の意味は何だったのだろうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:00:52 ID:c3HRmm4T0
>>863
最後に投げたじゃんw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:26:00 ID:6ggQrX6h0
>>860
今晩からだな。
ちょっと楽しみだw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:23:45 ID:9fPJUWP30
>>865
おうw
地上波で再び愛が流れる見られるのは感激
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:43:00 ID:2yEX3bHQ0
アニオタども洗車汁w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 02:18:03 ID:8deFiAni0
断る!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 02:19:45 ID:QzkC2G9L0
ネギマ旨いよな?

明日は。逮捕されたいなw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:04:59 ID:iIqvF7VF0
ネギ先生って女の子?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:51:20 ID:6uUJGdL7O
流れ豚切りで申し訳ないんだが質問です
リンレイ水垢クリーナー?を買ったわけですよ。いざ水垢落としと勇んだんですよ
したらば彼女が「先に全部振り撒いておいたよ」と…
急いで拭き取ったが間に合わず乾いちゃって液の染みができたorz
かなり目立つのでなんとかしたいんですが水垢クリーナーの染みは取れますか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:23:43 ID:ocf89mHa0
>>871
もう一回アカスポを施工
乾かないうちに大量の水でクロス施工
これで取れなきゃ磨け
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:24:39 ID:ocf89mHa0
クロス施工じゃなくってクロス洗車ね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:41:13 ID:6uUJGdL7O
>>872
サンクスこ
もう一回やってみます
それでとれなかったら業者もっていくか…
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 14:19:11 ID:aTxGa8EU0
>>874
とれなかったらホルツ0.2で軽く磨けばOK。

シミができるって事は水垢があるわけで。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 16:58:10 ID:wzyCZGktO
めんどくさくて洗車機入れるつもりなんですが、布、スポンジ等種類があって悩みます。
洗車傷がつくのはしょうがないですが一番つきにくいのはどれですか?
種類より新型を狙った方がいいのでしょうか?
ちなみにノーブラシ洗車機は近くにありませんOTL
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:16:16 ID:+uwkwbi90
>>876
洗うな!雨乞いしろ
雨降ったら雨中洗車汁
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:20:48 ID:Jhh/JuGi0
おまいら>>1くらい嫁
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:52:19 ID:mK5JSPmr0
>>876
ノーブラ洗車機・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:29:32 ID:Xg+JsZVA0
>>876

ノーブラシ以外は全部やったことあるけど、
スポンジ洗車機がいちばん傷がつかなくて
汚れ落ちも圧倒的に良い。まさにダントツだ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:19:09 ID:lJvmeyqN0
大雨ktkr( ^ω^)
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:34:39 ID:b8ONS8nPO
最近ココ見だしたので教えて下さい。
雨中洗車とは雨が降ってる中、スポンジなどでシャンプー洗車すること?
または雨がやんだあとフクピカするってこと?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:12:23 ID:o1BbgUVY0
どっちでもイインダヨ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:32:58 ID:j8crsl7j0
イーンダヨー!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:43:02 ID:GCUrncNR0
グリーンダヨ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:46:33 ID:9Mtu6twZ0
パッパラパッパ〜パッパッパ〜♪
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:42:24 ID:nqA/hX+e0
というか、スポンジもやるの?洗剤かけて終わりだと思ってた。その後フクピカ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:22:46 ID:tU04+Tp30
さて、3年前に買ったシュアでやっつける
5月にやった後、今日、あらら10月w
398円のシュアインパクトjrも、もう直ぐ無くなりますw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:23:50 ID:vgfuQ17O0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188908585/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189706599/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:34:08 ID:tRGagxka0
イヤな誘導レスだな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:26:20 ID:pPZGme4B0
荒らし依頼か?
キチガイはこんな平和なスレにまで沸くのか
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:46:22 ID:w+FIRovz0
>>882
1.雨が降ってくる→暫く待つ ←ここ重要
2.スポンジに洗剤つけて全体を擦る
3.家の中で雨で洗剤が流れるのを待つ
4.濡れてても使えるコーティング材等を使う
5.雨が余剰成分を流す→おわり

> または雨がやんだあとフクピカするってこと?

「雨中」の意味を考えろよw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:40:06 ID:EzMmg3ph0
今日の夕方はワックスかけ日和だったぞ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:24:52 ID:W71wy+o5O
フクピカするかな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 01:15:39 ID:5urcrEEl0
おっし!今日から三連休
先週雨で洗車できなかったから明日は二週分磨いて明後日は
今年の夏はいけなかった海にドライブいくぞー!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:25:49 ID:o9ZMe2TD0
>>882
1.まず新車購入時にガラスコーティングする ←ここ重要
2.雨の中に放置、若しくは買い物に
3.スポンジで窓から軽く拭いて湿らせる
4.ボディ全体の汚れをスポンジで浮かす
5.雨の中をちょっと走る
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
100円ショップのフクピカみたいな奴は
激しく粉が残るから糞