1 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :
2007/07/20(金) 13:28:50 ID:hDwRrmPW0
2 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/20(金) 13:32:22 ID:hDwRrmPW0
H 最近の車は歩行者傷害軽減ボディですが、 これは歩行者のみならず自転車・バイク等を撥ねた時にも 自転車バイク及びその乗員の破損・傷害が軽減されるのですか? I また、歩行者傷害軽減ボディの車の方が、 車同士の衝突事故の場合でも、相手の車への攻撃力が軽減するのかな? J 歩行者傷害軽減ボディだと、反面、自身の安全性が低下するなんていうオチはないよね? K 大型車では歩行者傷害軽減ボディの話を聞きませんが、 最近の大型車はきちんとそういうボディになっていますか? L 今までの話を総合すると、 リアヘッドレスト(後席ヘッドレスト)がなくて後部座席乗員の安全を確保する場合、 後部座席乗員には倒立状態で乗ってもらえばいいのかな?
3 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/20(金) 13:33:35 ID:hDwRrmPW0
前スレ
>>921 > 8
>後ろを向いている場合、急ブレーキなどへの対応が遅れます。
>そのまま前に投げ出された場合、最悪後頭部を強打します。
でも前を向いていたとしても、バスのフロントガラスから前方状況を注視しているなんてバスマニアくらいでしょ。
普通の人は、どこを向いて座っていようと、急ブレーキをかけるなんてわからないのでは?
前スレ
>>922 > 調整できないものもありますが、
>多くのヘッドレストは高さを調節できます。
これは後席ヘッドレストもですか?
4 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/20(金) 13:37:58 ID:hDwRrmPW0
>前スレ925 >立っている場合は跳ね飛ばされます。 >その後倒れた状態では踏み潰されます。 だとすると、急ブレーキが間に合えば、跳ね飛ばしても踏み潰すことはないわけですね。 ところで、轢いた側が乗用車であっても大型車であっても、 轢かれた側が「しゃがんでいた状態」の場合はどうなるのですか? > 除雪機は巻き込まれるorタイヤに轢かれる。 テレビでやってた吹き飛ばされた映像は何だったのだろう。 >10 重複してるよ 何が? > 13 >ネットワークの一番端っこが端末。 >だからネットに繋がってるPCも端末。当然携帯も端末。 インターネットをやらず、純粋に通話のみしかやらない電話機でも「端末」? PS3やドリームキャストでもネット接続していれば「端末」? 逆に、ネットに繋げていないパソコンは「端末」ではない?
5 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/20(金) 13:40:27 ID:hDwRrmPW0
>>926 >A
>座ってる客はもっと強く踏ん張れますよ?
掴まるところがないのに?
>B
>凍結の可能性はあります。ってかドア自体が凍りつくことも。
>対処法はそれでいいと思います。中に人がいればあけてもらえますがね。
ドア自体が凍りついた場合の対処法も火あぶりでいいの?
>D
>マッチでもチャッカマンでもガスバーナーでもいいですが、
火炎放射器が一番確実ですね。
>鍵穴が凍ったとき熱するのは鍵穴ではなく鍵のほうですよ?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そうなの?????????????
じゃあ、例えば車でカギ穴が凍結した時、
カギ穴ではなく、キーの方を熱するの?
ってことは、ホテルの駐車場に車を駐めて、
100%カギ穴の凍結がわかった場合、
寒い中駐車場の車のところまで行かず、
屋内でじっくりとキーを火あぶりしてればいいの?
6 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/20(金) 13:42:18 ID:hDwRrmPW0
最後の方になってしまっていたので、前スレの再録。 E 今、昼飯で冷やしそばを食べていてふと思いました。 全然「蕎麦」っぽくないし、蕎麦がのびないので対して、 ラーメンや冷やしそばは伸びますよね? ってことは「蕎麦はのびない」「麺はのびる」ってことかな? 冷やしそばは、「冷やし中華」とか「冷めん」って呼ぶのが正しいのかな? で、「のびる」のはどういう原理から? 気温湿度等は関係ある? つーかのびた方が食べられる量が増えるのに、なんでのびるの嫌がる人が多いの? F 電動ドアミラーって、本当に素手で畳んで平気なんですか? カローラのドアミラー、力ずくで畳もうとしても、動かないし、 かといって強い力で畳もうとしたら電動機能がイカレテしまわないか心配です。 最悪の場合、ミラーがボキボキって具合に物理的に損壊しそうで恐い。 G スバルのR2とR1って、R2が先に出て、R1が後から出たようです。 なんか変じゃないですかこれ? 普通、1が出てから2が出ますよね? PSだって、1→2→3 の順番で出てるわけだし。
前スレの続き
>>927 蕎麦も伸びない?
貴方が食べた冷やしそばを見たわけじゃないので答えにくいな。
ってか伸びたらぶよぶよしてて嫌。
F
電動ミラーって格納式ってこと?
格納式ならスイッチ使って畳めばいいじゃん。
G
ネーミングぐらいメーカーの好きにさせてあげてもいいじゃない。
>>929 3
全席はデザイン上調整できないのもあるけど、
しっかり頭保護してくれるつくりになってるはず。
4
>>517 の112に対する
>>529 5
じゃあミラは買わない。
JAFメイトはJAFの会員誌です。
>>931 上
何でそうなるw
首さえ守れればそれで安全なんかいw
中
競技用のチャリって素人が乗っても簡単に40〜50km/h出るよ。
鍛えてる人ならもっと速いし。ついでにぶつかった車が最近のものとも限らない。
8 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/20(金) 14:38:38 ID:hDwRrmPW0
おしぼりって、完全には密閉されてないことが多いのかな? コンビニ、ホテル、その他、 いろいろなおしぼりで試したけど、すべてカラカラになっていた。 あと、湿度が低い方(20%以下)の方がエコノミー症候群が起りやすいみたいだけど、ホント? ホントだとしたらなぜ?
9 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/20(金) 14:40:35 ID:hDwRrmPW0
>>7 格納式ドアミラーなんですが、
電動機能が故障気味なんです。
首され守れれば安全ってわけではないけど、
首から上に傷害が加われば命の危険や後遺症が残りやすいのに対し、
首から下には傷害が加わっても命の危険はまずないじゃん。
10 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/20(金) 14:46:46 ID:hDwRrmPW0
ってことは、水分補給をすれば、エコノミークラス症候群は防げるのだろうか。 アルトピノキャロルミラはフルフラットに出来るから、 それで車中泊しようと思ったけど、 寝返りがうてるほど広くはないから、たとえフラット状態でもエコノミー症候群の恐れがあるのか。 足が伸ばせる伸ばせないは、あまり関係ないのかな? ワゴンRやAZワゴンは、寝返りが打てるほど広いが、 しかしコラムシフトやインパネシフトは、俺には運転できん。
>>2 H
対自転車の衝突実験もされてます。
I,J
関係なし。
K
人に対して質量が大きすぎるので多少対策しても結果が伴わないかと。
L=前スレ
>>931 上
>>3 8
手は前につけるが後ろにつけない。
>>4 上
間に合えばね。
しゃがんだ場合は車によるかと。
テレビはフィクションでしょう。
中
前スレ
>>910 の10は同じく
>>903 では?
下
Yes.
>>5 A
掴まるとこあるから。
B
火事になるぞw
車のドアはゴムシールを傷めないように慎重に。
家のドアは気合で。
D
お〜いw
暖めた鍵を鍵穴に差し込んで氷を溶かすんだよw
>>8 上
完全ってものは基本的に存在しない。
下
人間が乾きやすい。
>>9 上
カローラって110系(2つ前)かな?
持病らしいので治してもらうか畳まずに放置。
ま〜畳めるけどお勧めしない。
下
内臓破裂とか脊椎損傷とか。
>>10 水分補給と体を動かすことだね。
13 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/20(金) 16:04:55 ID:hDwRrmPW0
湿気が多いとなぜカビになるのですか? 我が家の風呂場は換気扇が壊れていて、 風呂から出たら、風呂の窓をあけないと親が「湯気が充満してカビになる」と言って怒ります。 あと、風呂のドアを開けると洗面所の鏡は風呂の湯気により曇るんだけど、 なぜか風呂の鏡は、風呂のドアの開閉状態に関わらず、曇らないんだけどなぜ? あと、風呂にフタをすれば、湯気が上昇することはないんだけど、 そしたらフタの下に湯気が充満して何か良くないことになったりしますか?
14 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/20(金) 16:08:15 ID:hDwRrmPW0
車のドア、エアコンなど使わなくても、 ヒーテッド機能?か何か知りませんが、 後部ガラス(リアガラス)ならば、曇り止めボタンで曇りが除去されます。 以前、「この機能をフロントガラスにも使えばいいのに」と書いたら、 「フロントガラスにあんな熱線が入ってたら邪魔だろ」と言われました。 しかし・・・ ・ヒーテッドドアミラーは、別に熱線が肉眼で確認できるほどには入ってない ・我が家の洗面所の鏡も曇り止めスイッチはあるが熱線が入ってるようには見えない だから、熱線を入れずとも、あるいは熱線を入れても目立たないようにできるんじゃないの? つーか、上に挙げた鏡は、 もともと熱線がないのか、熱線が入ってるけど目立たないのか知らんが。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/20(金) 16:38:29 ID:s9vUG1Zl0
なんでガラスと鏡を一所にするのだろうかねぇ 相変わらず こませの量が多いようでw
>>前スレ931 > 後部座席乗員には倒立状態で乗ってもらえばいいのかな? そんなこと言った人はいないはず。 リアヘッドレストがあった方が安全だが、 無い場合も、シートに深く腰を掛けてシートベルトをしているのが一番安全という事でいいじゃないか。 > 人力による慣性だから 人力か機械的かの問題ではない。 速度と質量の問題。 > 最近の車は歩行者障害軽減ボディだから、 歩行者障害軽減ボディは前からぶつかった場合を想定。 後から歩行者が追突することは想定されていない。
18 :
前スレ922 :2007/07/20(金) 18:04:48 ID:VeMY9Tz00
>>3 後席ヘッドレストも調整できる車もたくさんあります。
後席ヘッドレストが付いている車のうち、調節できる車とできない車と
どっちが多いかは、やっぱり分からないという事にしておきます。
>>4 > 何が?
前スレ903とIが重複しています。
ついでに言うと、
>>2 のLと前スレ931の1つ目が重複しています。
>>5 > じゃあ、例えば車でカギ穴が凍結した時、
> カギ穴ではなく、キーの方を熱するの?
そうです。
> 寒い中駐車場の車のところまで行かず、
> 屋内でじっくりとキーを火あぶりしてればいいの?
違います。
キーを熱して、熱くなったキーを鍵穴に差し込むのです。
それで溶けなければ、もう一度キーを熱して差し込む、を繰り返す。
>>8 > おしぼりって、完全には密閉されてないことが多いのかな?
そういう事でしょうね。
>>10 > ってことは、水分補給をすれば、エコノミークラス症候群は防げるのだろうか。
そう言われていますね。
エコノミークラス症候群は血管の中に血の固まりができる病気ですが、
血液の水分量が少ないほど起こりやすいので、水分を補給して水分量を増やした方がいいです。
>>13 > 湿気が多いとなぜカビになるのですか?
「カビになる」とは、カビが増殖して目に見えるようになる事です。
カビは湿気が好きというか、湿気がないと増殖できません。
> なぜか風呂の鏡は、風呂のドアの開閉状態に関わらず、曇らないんだけどなぜ?
(風呂の鏡に熱線が入っているのか、そうでなければ、)
曇らないはずはないけど。
貴方が見ているのは、曇りを通り越して、水滴を通り越して、濡れているという状態では?
> そしたらフタの下に湯気が充満して何か良くないことになったりしますか?
フタが湿って、フタにカビが生えやすくなることかな?
>>14 > ・ヒーテッドドアミラーは、別に熱線が肉眼で確認できるほどには入ってない
> ・我が家の洗面所の鏡も曇り止めスイッチはあるが熱線が入ってるようには見えない
ミラーの場合は、裏側というか、光が反射する部分より更に奥に熱線を設置すれば見えません。
あっ、
>>17-20 で、
>>11-12 さんと重複して回答しているものがありますが、単なる見落としです。
>>1 「スレの消滅と同時に」であって「1000まで行ったら」とは書かれてなかったわけだが、
そこまで細かい事は言わないとして、
このスレが
>>69 まで行ったら、
車板・軽自動車板・車種板から消えるんですよね?
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/20(金) 22:47:45 ID:E0pXAvIyO
>>2 H.されない
I.しない
J.ない
K.答えてやるから、「そういうボディ」というものを提起しろ
L.その考えを厳格に実行すれば、
確率的には安全になる
>>前スレ927 G 確かに不思議ですね。 まあ、R2というのが最初にあって、その弟分のR1が後から生まれたって事なんだろうけど、 1年の差だから、R2の発売時には既にR1は開発中だったと思われるし。 同様の例を探してみて、あまりいい例が見付からなかったが、 携帯電話では、ドコモのFOMAでは900iが先にあって、後で700iが出てきたとか。 鉄道では、東海道山陽新幹線の100系より、東北上越新幹線の200系が先に登場したのは有名だが。 あと、車の世界では、マツダのAZ-3の方がAZ-1より先に登場したらしい。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/20(金) 23:58:25 ID:E0pXAvIyO
>>6 E.ちがう
ちがう
麺がノビノビできる状態になる
湿度は関係ない
のびる前に食いたかったからだ
F.平気だ
G.PSはちがう
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 00:09:22 ID:9Y3EV2NVO
>>24 、
>>6 G
R2と言うのは車名であって、型式ではない。
例えば、BMWも1シリーズから順に登場していないし、
メルセデスもアウディもそうだ。
プジョーやアルファロメオののように、FMCごとに数を増やす例もあるけど、
あくまで同等車格内での話。
単に車格を示すための数字だけど、軽の中だけではそれが分かりにくい。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 00:13:58 ID:9Y3EV2NVO
>>10 お前の場合、寝返りがどうのこうのというより、お前の頭が問題だ、気をつけろ
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 00:19:35 ID:9Y3EV2NVO
>>13 カビが食うからだ
カビに変化するわけではない
湿気との関係を訊く前に、モノごとを学習しろ
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 00:24:24 ID:9Y3EV2NVO
>>13 あと、
温度差による
あと、
答えてやるから、お前ん家の風呂の蓋の材質構造を示せ
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 00:26:29 ID:9Y3EV2NVO
>>14 知らない事があるなら、順番に訊け
質問し直し
32 :
24 :2007/07/21(土) 07:08:50 ID:n9VNh4180
>>27 車名であってと言われても、
PS→PS2→PS3だって商品名だし、カローラ→カローラUも車名。
鉄道の形式名も100系→300系→500系→700系とか、231系→233系とか数字が増える事が多いが、
700系7000番台が先に登場して700系3000番台が後だったり、
四国で8000系より5000系の方が後だったりという例もあるし。
格という観点では、FOMAの900iと700iは格を示す数字だよな。
同じ格の中では、900i→901i→902iと数を増やすし。
車から話が逸れたが、マツダのAZ-3、AZ-1の3とか1とかも格を示す数字だよね?
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 13:02:42 ID:9Y3EV2NVO
PS→PS2→PS1→PS3
>>6 F
電動ミラーだから、手動で畳めない仕様になっているのではなく、
電動で畳めなくなっている故障が原因で手動でも動かなくなっているのだろうな。
モーターは正常で他の部分に原因があるなら、
動くパーツのどこかが引っかかっているとか、曲がっているとかで動きにくくなっているとか、
モーター自体に問題があるとして、正常なら、例えば扇風機でも動いていない時に手で回しても回るし、
ちょっと手で回したくらいで壊れるという話は聞かないが、
前に交換した会社の換気扇では、動かなくなった換気扇は手で回しても粘っこくて回りにくかったですから。
この壊れた換気扇の例でも、手で回して壊れる事はないはずだが、
別の壊れ方として、動いていない時もモーターに電圧が掛かって静止制御がされていたら、無理に回さない方がいいだろう。
いずれにしても、
>>12 の言う持病というのが何かが分かれば原因箇所も分かるだろう。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 13:06:42 ID:9Y3EV2NVO
360→R2→レックス→ビヒオ→プレオ→R2→R1 違うかな
36 :
32 :2007/07/21(土) 13:16:29 ID:6MjQMQ7P0
>>33 本当だ。PS2のちょっと後にPS1(PS one)というのが発売されていたんだ。
(PS2の陰でマイナーだったため俺も知らなかったわけだが)
>>35 R2がヴィヴィオやプレオの後継かどうかは知らないが、
過去にあったR-2(ハイフン入る)にちなんでR2という名前が付けられたらしい。
37 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 16:23:50 ID:87hhA8Gs0
@ 上で、リアヘッドレストがない車なら選択肢から外す、などといった意見も出ています。 アルトピノキャロルESSE、最上級グレードしか後席ヘッドレストがありません。 ヘッドレストのためだけに約10万円もお金を出す価値はあるのですか? ミラの場合、カスタムにしないと後席ヘッドレストつかないから、実に40万くらいがヘッドレスト代に‥。 A 「ガラスが曇るのが嫌ならコペンに乗れば」と言ってきた人が過去にいます。 しかしコペンであっても、屋根を出せば曇るのでは? というか曇るのは雨天時が多く、そして雨天時ならば屋根を出すだろうから、結局のところコペンでも曇るんじゃ、、? B 急ブレーキした時のブレーキの強さ(制動力っていうの?)がどれくらいか実験したいです。 しかし、たとえ周りに車がいない時にこの実験を行っても、 自分自身がむちうちになってりする恐れはありますか?
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 17:01:20 ID:IFKi6HoiO
>>37 @ヘッドレストがあっても、頭に合う高さじゃないと意味がない。
軽だと低いからな、親のワゴンRなんか首の高さしかない。あれでは意味がない。
Aクーラー点ければいい(クーラーの原理:空気から水分を抜くと温度が下がるのを利用)
B車種による、トヨタのカックンブレーキとかならなりそう。
でも、基本的に運転手は、自分で踏むのわかってるからなりにくい。気を抜いた同乗者が危ない。
>>37 @
それは自分で考えるべき、というか自分が一番よく分かっているはず。
当初「折畳み自転車を積む」「車中泊」と言っていたので、
自分一人が乗るから後部座席はどうでもいいのだと思っていたが、
ミラバン・アルトバンは、後部座席に人を乗せることを想定すると、エッセの後席以上に過酷とか、
最近ではリアヘッドレストの事を聞いているので、後部座席に人を乗せることもあるようだ。
あと、自身に関しては、治療費を全額負担してくれて慰謝料まで出るならぶつけて欲しそうに言っていたが、
後ろに乗せる人は自分ではないにしろ、どういう考えなのか見当は付くのではないだろうか。
ということで、それらを踏まえて自分が後部座席をどの程度重要視しているかで考えるべきです。
あ、そうそう、
>>38 の言うように高さが調節できないヘッドレストは無いのと同様に考えて、
高さが調節できるヘッドレストが必要かどうかを、上記の観点で自分で検討して下さい。
B
>>38 も言うように、一般には運転手は自分で踏むのわかっているから
運転手が自分のブレーキでむち打ちになることは少ないです。
ただ、貴方の場合は、ブレーキの時にどういう方向・強さの加速度(力)を受けるのか
体が覚えていないと思えるので、少しずつ慣らしていないと、いきなりやるのは危険でしょう。
40 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 21:29:38 ID:87hhA8Gs0
C 車に「荷物を積んでるor乗車人数が多い」、つまり重量がある場合。 この場合、通常より燃費消費が速い(早い?)です。 では、同様に、積載の重量があればあるほど、 タイヤの空気圧が減るのも早い? 速い?
41 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 21:30:56 ID:87hhA8Gs0
>>38 >Aクーラー点ければいい(クーラーの原理:空気から水分を抜くと温度が下がるのを利用)
クーラーってエアコン、つまりACオンのこと?
>>39 > ミラバン・アルトバンは、後部座席に人を乗せることを想定すると、エッセの後席以上に過酷とか、
俺ってこんなこと言ってたの?
42 :
38 :2007/07/21(土) 21:33:50 ID:IFKi6HoiO
43 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 21:35:48 ID:87hhA8Gs0
D 富士急ハイランドの「ドドンパ」や、 ナガシマスパーランドや豊島園の「シャトルループ」 のような急発進形コースター。 これらは、ヘッドレストが無かったらメチャクチャ危ないのだろうか? 特にドドンパは、横を向いて乗ったら首の骨が折れて死ぬとか? 普通のジェットコースターでも、ヘッドレストがなかったら ちょっとだけ健康への悪影響があるのかな? 富士急ハイランド「ええじゃないか」や、 エキスポランド(休園中)「オロチ」など、 吊下げ式コースターでは当然ヘッドレストなんてないが。。。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 21:39:13 ID:QudrebZh0
お店が売春に関与してたら、売春防止法で罰せられます、 そこで「本番は女の子が勝手にやってることで、 お店は全く関知していない」という建前になってるんです。 女の子が本番してることをお店が知ってたら、 「売春の周旋」や「売春のための場所の提供」で 罰せられますけど、「お店は知らなかった」ことにすれば、 罰せられずに済みます。 女の子も自分で外で客引きをすると罰せられますが、 個室の中でお客さんと1対1で交渉して売春するのは罪になりません。 それでお店は「お風呂屋さん」ということで入浴料だけ受け取り、 個室の中で(お店が関知しないところで) 女の子が勝手にサービスをしてサービス料を受け取る、 ということになっています。 警察だってこのシステムが建前だということは知ってます、 完璧に規制をしたら地下に潜り、 警察の目の届かなくなるはマズイですから、 ある程度大目に見ているのです。
誰か教えて。 時速60キロで走ってる車載キャリアに、時速61キロで走ってる車が後ろから乗ったらどうなるの?
>>45 ベクトルが一致していれば、相対速度は時速1kmです。
>>46 それはわかる。
キャリアに乗った瞬間に相対速度時速1キロから時速60キロになるでしょ?
つーかなるの?
>>47 キャリアに乗った瞬間は、空気抵抗を無視すれば、相対速度時速1kmのまま。
でも、摩擦で相殺されて、やがて一致します。
当然、相殺する間はキャリアの上で動くことになります。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 22:04:19 ID:9Y3EV2NVO
>>37 1.ある
2.出さなきゃいいだろ3.ない
50 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 22:06:07 ID:87hhA8Gs0
キャロルアルトピノESSEは、 リアヘッドレスト付の最上級グレードは4ATであり、 リアヘッドレストのない3ATよりも低燃費。 だとすると、車両価格の差額を踏まえても、 長期的には4ATの方が安くつくかもな。 リアヘッドレストもついてくるし。 まあESSE以外は、 上級グレードだとオーディオにMD機能もつくから、 純正ナビつけることを考えると、MD分を損した気分になるが。 ただ4速ATは、3速ATに対して運転操作が複雑だから、 俺が運転するとかえって高燃費になりそうで心配だ。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 22:06:41 ID:9Y3EV2NVO
>>38 >(クーラーの原理:空気から水分を抜くと温度が下がるのを利用)
おいおい…
52 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 22:07:01 ID:87hhA8Gs0
「高燃費」という言葉はあります。 が、「低燃費」という意味での「好燃費」という言葉は無いのですか?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 22:10:27 ID:9Y3EV2NVO
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 22:13:49 ID:9Y3EV2NVO
>>43 5.それほどでもない
可能性はある
ある
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 22:16:55 ID:9Y3EV2NVO
58 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 22:17:22 ID:87hhA8Gs0
単純に低価格車と言えばダイハツのエッセを筆頭に、 スズキならアルト・Kei、日産ならピノ、マツダのキャロル、三菱ならミニカ。 しかし、「後席ヘッドレスト(リアヘッドレスト)が絶対条件」とすると、変わってくるかな。 リアヘッドレストが必須だとしたら、 エッセは相変わらず低価格帯であるが、 ライフ・ミニカ・Kei・ワゴンR+AZワゴンが筆頭してくる。 ライフ・ミニカ・ケイ・ワゴンR+AZワゴンは、グレードによらずリアヘッドレスト付いてるし。 アルト3兄弟はもはや割高になるな。
59 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 22:22:33 ID:87hhA8Gs0
各メーカーのホームページを見る限り… ダイハツ =欧州基準クリア。自車より重い乗用車相手の走行状態55km/h同士の衝突実験あり。 スバル&ホンダ =自動車アセスメントで高評価&自車より重い乗用車相手の走行状態同士の衝突実験あり。 三菱 =国の基準に加え社内基準クリア スズキ =国が定めた最低限の基準のみ、一応頭部保護があるくらい。 ということで、速い速度で車同士の衝突実験をやっているダイハツの軽自動車が一番安全なのかな? スバルとホンダは、何キロで車同士の衝突実験をやっているかが示されていないし。 でも自動車アセスメントで高評価なのはホンダだよな。 アセスメントの試験はあくまで相手が静止状態だから、ダイハツより高評価を得られたのかな? でも、静止状態の物体にぶつかって強い車ならば、走行状態同士の衝突にも強いはずだよね? また、ホンダ以外の車は他車への攻撃性が高いのか? 歩行者傷害軽減ボディは全メーカーの車にあるのだから、 歩行者傷害軽減ボディだったら車相手にぶつかった時でも攻撃力低そうだが。
60 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 22:24:31 ID:87hhA8Gs0
>>56 > 「高燃費」という言葉は、逆の意味でも使われて紛らわしいので、
これは、「好燃費」ではなく、「高燃費」と書いた場合であっても、
2通りの意味(解釈)が発生しているのですか?
61 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 22:26:08 ID:87hhA8Gs0
62 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 22:27:18 ID:87hhA8Gs0
逆に、後ろから追突される場合は、 自分の車が速い速度で走っていれば走っているほど、被害が小さくなるのかな?
63 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 22:28:39 ID:87hhA8Gs0
ダイハツのカタログやホームページって、衝突実験で、 「十分な生存空間を確認できました」って書いてあるけど、 「生存はしたが大けがはした」っていうオチじゃないよな? 極端な話、植物状態になっても生存は生存だしな。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 22:30:18 ID:9Y3EV2NVO
65 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 22:31:30 ID:87hhA8Gs0
F いたるところに、「ABSは制動距離を短くすることはできません」って書いてあるけど・・。 そうなの? 短くなるんじゃないの? 「ABSは制動距離を短くするシステムではない」というなら、正しい。 けれど、「ABSでも制動距離は短くならない」は、誤りでは? ABSが直接の要因ではないにしろ、ABS非搭載車より搭載車の方が早く止まれるでしょ?
>>62 時速200kmで走っていたら、双方死亡。
そもそも、自車のほうが後方車より速ければ追突しない。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 22:44:46 ID:9Y3EV2NVO
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 22:47:18 ID:9Y3EV2NVO
69 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 22:54:56 ID:87hhA8Gs0
G なんで軽自動車は他の車より燃費が良いの? 小さいから少ない燃料で済むのはわかる。 でも、タイヤ1回転で進む距離も、普通車より少ないじゃん。 例えばマラソンは、小またの人と大またの人では、 大きな歩幅で走る人の方が、同じ歩数でもたくさん進むでしょ。 これと同じ理屈で、 結局のところ軽自動車も普通車も燃料消費は差し引き0になると思う。 でも、実際には軽自動車の方が燃料消費少ないよね。 なんで? どうなってるの?
>>60 そうです。
高燃費と書くと、燃料費が高いという意味で使う人と
燃費(km/L)の数字が大きいという意味で使う人がいて、紛らわしいです。
そもそも、燃費の単位がkm/Lなのが間違いの原因。
燃費という言葉から考えれば、円/kmとすべきだと思うが。
>>62 相手の速度が同じで、追突された衝撃での被害を考えれば、そうだろう。
ただ、追突の衝撃でコントロールを失って、電柱に激突した場合とかは、
自車の元々の速度が早かった方が被害が大きくなるだろう。
>>65 F
ABSが働いた方が制動距離が長くなる場合もある。
ていうか、その方が多いと聞いたが。
72 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:08:02 ID:87hhA8Gs0
H 僕の知人に、 「車に地図を積むと燃費が悪くなる。 だからカーナビを使ってる。」 という人がいます。 地図といってもGIGAマップル一冊だけ。 どう考えても、カーナビの消費電力+消費バッテリーによる燃料消費の方が激しい気がするのだが。
73 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:10:42 ID:87hhA8Gs0
>>71 マジで?
じゃあ、ABSって無い方がいいじゃん。
なんで車雑誌はしきりにABS装着を推奨したり、
メーカーのホームページはABSとEBS(だっけ?)を安全性の象徴みたいに書いているんだろう?
>>70 ちなみに自分は、「燃費が悪い」という意味で「高燃費」と言っています。
74 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:14:40 ID:87hhA8Gs0
I アクセルとブレーキを同時に同じ強さ(力)で踏んだら、ブレーキが優先されますよね? 教習車は、教官が補助ブレーキを踏んでいると 教習生がいくらアクセル踏んでも音が唸るだけだし。 だから「アクセルが戻らなくなった」という現象に遭遇しても、 落ち着いてブレーキを目一杯踏めばOK? で、その間にPレンジにしてサイドブレーキひいてエンジン消す、と。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:14:45 ID:9Y3EV2NVO
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:14:50 ID:0/PsqrEz0
>>73 フル制動中でも舵が利くから、だと聞いた。
だから危険回避が可能。
制動距離そのものはフルロックが最短だったと思う。
77 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:16:22 ID:87hhA8Gs0
>>73 自己レス
EBSじゃなくてEBDみたいですね。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:17:26 ID:qorKnNzF0
>>76 ロック寸前でまだタイヤがギリギリ回っている状態が正動力最強
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:17:38 ID:9Y3EV2NVO
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:20:20 ID:9Y3EV2NVO
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:22:33 ID:9Y3EV2NVO
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:25:00 ID:9Y3EV2NVO
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:26:41 ID:9Y3EV2NVO
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:27:52 ID:IFKi6HoiO
>>65 ABSはスリップで回転したりコントール不能になるのを防ぐ装置。
85 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:29:50 ID:87hhA8Gs0
くるまやラーメンに車を買いに行ったら、 売っていませんでした。 また、ドライブスルーもありませんでした。 それでいて、「くるまやラーメン」って、詐欺じゃないですか?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:30:50 ID:4YlgIQFU0
>>72 H
よく分からないが、地図の重さよりも、地図を見るために止まったり、
道を間違えて遠回りしたり(この場合ガソリン代は増えるが燃費が悪くなるとは限らない)
となることがあるから、カーナビを使っていると言っている気がするが。
>>74 I
一方だけが優先されて働くのではなく、
アクセルもブレーキも両方とも働きます。
どっちが勝つ(速度が上がるか下がるか)は、
試したことないから分からないけど、ケースバイケースなのかな?
87 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:30:56 ID:87hhA8Gs0
単純に子供の飛び出しに対応するだけなら、
ABSはあってもなくても変わらない?
むしろ無い方がいい?
>>80 >単細胞だなあ
俺が? 俺の知人が?
88 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:32:44 ID:87hhA8Gs0
カー用品店に「カーナビの取付いくら?」と聞いたら、2〜3万と言われました。 え、1万くらいでやってくれるんじゃなかったの? もしかして、「ポータブルナビ」ではなく「カーナビ」と聞いたのがいけなかった? 取り付けたいのは、ポン太と車板では呼ばれている、ポータブルナビなんですが。
>>78 制動力ではなくタイヤグリップ。
制動力最大ならロック。
ブレーキ制動が、速度、車重、慣性、タイヤ摩擦、等を上回ってるからロックする。
90 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:34:16 ID:87hhA8Gs0
>>86 >後段
でもさ、アクセルとブレーキでブレーキが優先されないなら、
教官が教習生の暴走を止める術が無いのでは?
>>90 教官がブレーキを踏んでいるのに、反発してアクセルをベタ踏みする教習生はいないでしょうし、
ギヤチェンジが助手席から手が届く位置にあるので、Nに入れるでしょう。
92 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:41:46 ID:87hhA8Gs0
>>91 > 教官がブレーキを踏んでいるのに、反発してアクセルをベタ踏みする教習生はいないでしょうし、
俺。
反発してたわけじゃなくて、単なるミスだけど。
気付いたら壁に向かってアクセル全開していて、教官が呆れた顔でブレーキを踏んでいた。
93 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:42:56 ID:87hhA8Gs0
>>91 NっていうかPに入れて、かつサイドブレーキをひくんじゃないかな?
サイドブレーキの力が絶対ではないとはいえ、
P+サイドブレーキならば、さすがにアクセル踏んでも動かないだろうし。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:43:43 ID:e/lS2VdU0
走行中にPに入れるバカはいない
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:49:52 ID:IFKi6HoiO
俺が思うに、教官ブレーキって、クラッチと一緒になってるんじゃないかな? あれベタ踏みで止まっても、エンストとか、ぶるぶるとかしないし。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:54:43 ID:9Y3EV2NVO
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:56:33 ID:9Y3EV2NVO
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:58:10 ID:9Y3EV2NVO
99 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/21(土) 23:59:16 ID:87hhA8Gs0
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/21(土) 23:59:40 ID:9Y3EV2NVO
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 00:02:22 ID:cVa3gBlFO
>>92 誰も「あれ」を指摘してくれないね
答えを用意してあるだろうに。
頑張れ
>>93 それは運転手がアクセル踏んだまま気絶した場合に助手席側から車を止める方法かと。
今回は、助手席にフットブレーキがあるので、サイドブレーキやPレンジに入れる必要はない。
>>95 言われてみれば、そんな気がするな。
>>99 AT車でも、チェンジをNにしたのと同じ状態にするのは、電気的な制御だけだろうから可能そうだな。
> 3作目のスレが1000に行ったら打ち切るはずが、
> 1000に行かないうちに容量オーバーになってしまいました。
> 931の時点で容量に達したので、1000ー931で、
> まだ書き込み猶予数が69はあります。
>
> なので、投稿番号
>>69 までは、このスレでみなさんよろしくお願いします。
こ の ス レ ッ ド は 書 き 込 み 制 限 数 を 超 え て 書 き 込 ま れ ま し た 。
以 後 、 こ の ス レ ッ ド に は 書 き 込 み を 行 わ な い で く だ さ い 。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 01:35:38 ID:cVa3gBlFO
よかったな 指摘してもらえたぞ
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 01:43:04 ID:cVa3gBlFO
>>87 子供の飛び出しに対応するなら
ブレーキを掛けつつ舵を切って避ける事もできる
ABS有りの方が良いと思います
>>105 トルコンがあるから、Dのままでも大丈夫かな?
ロックアップしていても、ブレーキを踏んだらロックアップが外れるよな?
(ブレーキを踏んだのを検知してという意味ではない)
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 09:28:50 ID:cVa3gBlFO
>>69 8.>なんで? どうなってるの?
お前が解らない理由か?
それはお前の能力が低いからだ
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 09:34:51 ID:cVa3gBlFO
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 09:48:29 ID:cVa3gBlFO
>>41 >俺ってこんなこと言ってたの?
お前に、自分の発言も、人の発言も覚えている能力が無い事は、みんな解っている。
心配するな
>>69 確かに不思議だな。
自転車でも、20インチよりも24インチ、24インチよりも26インチ、26インチよりも27インチと
同じ距離を行くならタイヤが大きい方が楽だしな。
でも、歩幅の話は、足が長い人つまり大きい人の方が食べる量は多いような。
あ、体の大きさは車の大きさに対応するか。
排気量に対応するのは、筋肉の量かな?
脂肪が多くて太っているの方が食べる量が多そうに感じるが、
実は同じ体重なら筋肉が多い方が必要カロリーは多いらしい。
こんな説明でいいのかな?
このスレッドは69を超えました。 質問厨は車板・軽自動車板・車種板から消えてくださいです。。。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 11:30:23 ID:XKPA/nh50
Федеральная антимонопольная служба решила заступиться за независимых производителей газа. Закон «Об экспорте газа», принятый в прошлом году, закрепил за «Газпромом» исключительное право на экспорт, оставив независимым производителям лишь возможность продавать газ монополии. В итоге, Газпром покупает у независимых производителей по внутренним ценам, а продает на экспорт по мировым. ФАС предлагает сохранить «единый экспортный канал», и распределить доходы от экспорта газа пропорционально добыче. До сих пор попытки взять под контроль сверхприбыли «Газпрома» были тщетными…
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 12:02:47 ID:3fSQ3JVtO
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 12:35:47 ID:cVa3gBlFO
>>114 いえ、車板・軽自動車板・車種板から解き放つ。
ていうか、自分から「車板・軽自動車板・車種板から消える。」と言ったのだが。
>>114 ていうか、このスレから解き放とうとしているのは
>>103 だな。
質問厨よ、このスレに書き込まれなくなったらそれでいいのではないからな。
(このスレを含む)車板・軽自動車板・車種板から消えて欲しいのだからな。
勘違いしないでくれよ。
てか、車板以外の2chでもほかの掲示板でも困るよ。 ROM(投稿せず、他人の書き込みを読む専門の人)になってください。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 20:43:16 ID:XKPA/nh50
週刊実話 デビュー前中学時代にデキてた先輩とずっと関係が続いていたようで 長澤が高校時代帰省した際その先輩と入った地元のラブホで ラブホ経営者が隠し撮りした映像の中に長澤と先輩(一般人)Hの一部始終が記録されていたという ナイスポ 大ショック!長澤まさみのSEX画像が流出 ◆処女じゃなかった!? 浅尾美和に引き続き、長澤まさみのSEXシーンを収めたDVDが、やはり東京都豊島区のT出版から発売された。 「静岡市内の某ラブホテルからの投稿にとんでもないカップルが…」とうたわれたこのDVDのタイトルは、 「盗撮 長澤まさみ デビュー前先輩とのラブホテル」。 カップルの会話の中で、「まさみ、お父さん今どこの監督?」と聞かれた女のコが、「今○○○の監督」と答えていること。 ベッドの枕元にある電灯を消そうとした一瞬、女のコの顔が明かりに照らされて、 ハッキリ写ったその顔が長澤まさみにそっくりというのが、この画像が長澤まさみのエッチ画像だとされる理由だが…。(以下本紙) 1重ねて週刊実話からもビデオ流出の記事が出た 2長澤まさみが情緒不安定で泣いたり奇声を発したり挙動不審 3地元の元彼が間違いないって言ってる 4ビデオ流出が発表されたとたんに東宝(電通)工作員が2ch監視対象スレから一斉に消えた 5芸能スポーツ板で依頼があっても記者が無視してスレを立てない 6東宝(電通)工作員が普段都合の悪い書き込みを流すために行う長文コピペを一斉強化 7ビデオ流出記事を掻き消すために続々とくだらない企画や記事を緊急配備し厳戒態勢 8長澤ヲタを装わされている飼い犬コメンテーターが長澤の話題を振られ挙動不審
120 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 21:37:01 ID:oylxTj7v0
>>118 ええ、そうなの?
車板・軽自動車板・車種板から消えたら、
転職板・就職板の車関連スレや、
2ch以外のサイトの掲示板に行こうと思ったのだが。
121 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 21:42:51 ID:oylxTj7v0
@
フルブレーキをすれば、必ずABSが作動しますか?
A
ヘッドレスト・リアヘッドレストは、
安全性向上のみならず、疲労低減にも繋がりますか?
B
「オートレース」や「オートキャンプ場」の、
「オート」って何ですか?
自動ドアとかの「AUTO」?
C
自動車やバイクの整備の本はあるのに、
なぜ自転車の整備の本はほとんどないのですか?
あったとしても、マウンテンバイクとか非日常的な自転車の整備の本だし。
D
「空気を増やす/減らす」という表現なら合っているでしょうが、
「空気圧」という単語を使う場合、
「空気圧を上げる/下げる」と言うのですか?
>>54 を見て、気になった。
122 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 21:46:54 ID:oylxTj7v0
E スバルはR2の後にR1を出したから、次にRシリーズを出す場合、どうなるんでしょうか? 「R0」→「Rマイナス1」とかなっていくなんでしょうかね? F トンネルに入った時に耳がツーンとなるのは気圧の急激な変化でしょう。 「急激な変化」ってことは、では、 徐々にトンネルに入った場合は、耳がツーンとなることはないのですか? 高山病の場合も、バスで一気に高い標高に行くと発生する場合であっても、 歩いて徐々に登っていくとまず間違いなく高山病にならないし。 G 毎日トンネルの中で暮らしてると健康に悪影響がありますか? 地下鉄の運転士・車掌とか・・・ 地下鉄に乗っても酸欠にならないということは換気口があるのでしょうが、 しかしそれにしては「地下鉄サリン事件」で未曾有の被害が出たよな。 H 車の話題で「エアコン」と言えばACオンを意味することが多いです。 では、家電製品つまり一般の話の場合は? I 「バスは後ろの方が酔いやすい、前の席は酔いにくい」と言われています。 これってもしかして、単に駆動輪の関係ですか? ってことは、乗用車の場合でも、非駆動輪側の方が酔いにくい? バスの場合も、仮に前輪駆動のバスだったら前席の方が酔いやすいし、 全輪駆動の場合、どこに座っても同じ?
>>120-122 で、車板・軽自動車板・車種板から消える話は、どうなったの?
>>188 は、車板以外の2chでもほかの掲示板でも困ると言っているが、
車板・軽自動車板・車種板から消えないでくれとは言っていないが。
125 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 21:55:15 ID:oylxTj7v0
J なんで後席にエアバッグって搭載されていないんですか? 後席は前席のシートがエアバッグ代わりにでもなるんですか? K 某渓谷付近に「焚き火・キャンプの禁止」とありました。 環境問題や近隣への迷惑を考えたら焚き火の禁止はわかりますが、 キャンプが環境に悪影響って意味がわかりません。 L 某渓谷に行く途中、「ここからダンプ、無線使用禁止」とか書いてありました。 なぜにダンプが無線使用禁止? どういった理由から? なぜにダンプ以外の車はいいの? M 車の衝突安全実験を見ると、前面・背面・側面からの衝突のみです。 「上」と「下」は、どうなんでしょうかね? 「下部」の強度はあまり必要ないとはいえ、崖から車が落ちてタイヤで着地した場合、車下部が重要。 車の「上部」の強度はもっと深刻です。 落石があっても平気なのか、飛行機が墜落してきても平気なのか。 飛び降り自殺した人が屋根に当たったらどうなるのか。 車の「上部・下部」に対してはまるで衝突実験がされていないことを懸念しています。
126 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 21:57:09 ID:oylxTj7v0
>>126 現時点で、41個ですね?
7/20:11個
7/21:25個
7/22:5個(
>>126 時点)
128 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 22:16:53 ID:oylxTj7v0
O エアコン入れて曇りが取れるのはわかるのですが、原理は? 冬に曇る場合は、車内が温かく外が寒い場合。 で、車内にエアコン(暖房)を入れたら、ますます外との温度差が広がるじゃん。。。 夏に曇る場合は、車内にエアコン(冷房)入れたら、車内はますます寒くなり、一層、暑い外との気温差が広がる。。。 P 車に限らず、家の場合も、エアコンで曇りが除去されるのですか? Q 以前、「バスはエアコン吹き出し口が多いのになぜ曇る?」と質問しましたが、では電車は? 電車なんかかなり強力なエアコン(冷房)を搭載してるのに、普通に曇るじゃん。 P 一応は、弱冷房車は他の車両より曇りやすいのかな? ただでさえ冷房が弱いことに加え、乗客が他の車両の乗客よりは汗をかくだろうし。 Q 路面が濡れていると、曇りやすくなりますか? 山間部なんか、雨がやんでいても路面は濡れたままのことが多いですが・・。 R 雨天後のトンネルの中は、曇りやすいですか? トンネルの中の水たまりや濡れた路面は、日(陽、って書くのか?)が当たらないで乾きにくいから、 その水分が蒸発して車のガラスの「外側」の曇りになったり、トンネルのコンクリの「カビ」になったりするの? S 以前、ガラス越しにフラッシュで写真撮影したら、光の反射のせいで現像された写真はひどいことになっていました。 でも、デジカメでは、ガラス越しにフラッシュ使っても普通に撮影できたんですが。。。 デジカメの場合、フラッシュ機能はガラスの影響を受けないのですか?
129 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 22:21:19 ID:oylxTj7v0
21 将来的にはフイルムカメラはベータのように消滅し、 デジタルカメラのみになりますか? っていうか、フイルムカメラってデジカメ換算でどれくらいの画素数? 22 自分が歩行者や自転車だとして。 高い速度(速い速度、って言うべきか?)で車に撥ねられた方が安全? 低速車に撥ねられたら、踏み潰されそうだけど、 高速車に撥ねられたら、吹き飛ぶだろうからかえって安全かなって思いました。 23 埼玉県小鹿野町(秩父市の左上のあたり)で、やたらマツダ車を見ました。 特に軽自動車が。 普通、キャロルやAZワゴンなんて滅多に見ないし、本家のアルトやワゴンRより圧倒的に見かける機会も実際の販売台数も少ない。 しかしながら、小鹿野町は、今日だけでキャロルとAZワゴンを数台見たし、エヴリイワゴンのOEM車まで見た。 どうなってんの? 広島県広島市の光景ならば、まだわかるが・・・ 田舎だからディーラーがひとつしかないとか? でも、ダイハツディーラーや、ディーラーではないがスズキの車を販売してる店もあったけどなぁ。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 22:21:57 ID:cVa3gBlFO
>>120 これからお前の事を「うそ虫」と呼んでやるよ
131 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 22:23:46 ID:oylxTj7v0
24 バスは、アイドリングステップ中つまりエンジン停止中なのに、 エアコン機能が働いてるのか冷風が吹き出続けるものがあります。 これは、エンジン停止でもエアコン作動する仕様なんですかね? またそうだとしたら、乗用車にも同様の機能を持ったものはありますか? 25 路線バスにラジオってあるのですか? 高速バスや観光バスではよく運転士がラジオを聴いていますが、 路線バスは必要もないし見たこともないし、ラジオは無いと思っていました。 でも、今日乗った路線バス、運転士がラジオを聴いていたのですが・・
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 22:28:22 ID:cVa3gBlFO
>>121 1.ブレーキの使用なんか関係無い
2.繋がる
3.言葉
4.前提が間違い
質問し直し
5.文系だろ…虫だったな
>>121 B
車(automobileの略)
オートバックスのオートと同じです。
E
>>33 の例に従えば、R2→R1→R3 となります。
>>121 @ ABSがついてれば、ロックを検知すれば作動するかと。 詳しい仕様は知らん。
A まあ、信号待ちで一息つく程度には。 リアを区別する意図が良く分からない。
B オートモービルとか、そのへん。
C 整備中に、誤って壊すリスクが少ないからでは。
ってか、そんなもん親父に聞け …と言いたいけど、そんな時代ではないか…
D 「圧」なら上げ/下げ。 意味が通じないことも無いだろうけど、上手に使い分けよう。
>>122 E R-2ならあった。 Rの1とか2じゃなくて、「R1」「R2」で名を成している。
ただし、R2より大きくて似たようなデザインなら、R3となるかもしれない。
H そのままの意味を捉えれば、家庭用エアコンだろ。
おまえさんはどこまで一般に疎いのかと。
I もっと単純に、ゆれが少ないから酔いにくいんだろう。
駆動輪かどうかはその一要素。
あと、殆どの大型車は原則後輪駆動だから、4×2とか6×2と言った表記をする。
>>125 J 人が乗っていて、且つきちんとシートベルトしていれば、エアバッグが役立つ。
後席のシートベルトの強制と、乗員検知エアバッグが整えば。
K ゴミを捨てる等と非常にマナーの悪い人が居たり、
キャンプと称して自ら川に流されに来るバカ者も居るのでしょう。
L ダンプの使用する無線の帯域が、野鳥などに影響を及ぼすとか?
あるいはその無線を嫌う施設や某団体があるとか?
M 横転時や落石に備えて、柱や梁はそれなりに強度があるはず。
梁の通っていない部分は薄く軽く出来ている。(燃費や安定性のため)
運良く屋根の柔らかい部分に落ちたおかげで、無傷だったと言う事例もある。
ちなみに、飛行機が墜落したら、車ではどうにもならないほどの惨事。
>>126 N 安全性を求めるなら、大差ない。 サイズの近い白ナンバーと比べても不利。
136 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 22:57:57 ID:oylxTj7v0
>>135 >J 人が乗っていて、且つきちんとシートベルトしていれば、エアバッグが役立つ。
>後席のシートベルトの強制と、乗員検知エアバッグが整えば。
乗員検知って必要? つーか、現状の車にはあるの?
乗員がいようがいまいが、衝撃を感じたらエアバッグ出せばいいじゃん。
>L ダンプの使用する無線の帯域が、野鳥などに影響を及ぼすとか?
>あるいはその無線を嫌う施設や某団体があるとか?
乗用車でも同じ帯域で無線使ったらどうなのやら。
「某団体」か。なんかそんな団体あったなw
でも、公的でもない団体が、勝手に道路に注意書きを置いていいのだろうかw
> M 横転時や落石に備えて、柱や梁はそれなりに強度があるはず。
>梁の通っていない部分は薄く軽く出来ている。(燃費や安定性のため)
車に柱や梁(←漢字が読めない)なんてあるの?
>運良く屋根の柔らかい部分に落ちたおかげで、無傷だったと言う事例もある。
これは、飛び降りた人が車の屋根に当たったが無傷だったということ?
>安全性を求めるなら、大差ない。 サイズの近い白ナンバーと比べても不利。
サイズの近い白ナンバーって?
つーか、白ナンバーか緑ナンバーかは、営業用か否かの違いであって、大きさや安全性は無関係では?
>>128 O
Hの質問によると、エアコン=ACオンじゃなかったのですか?
何で、エアコン(暖房)なんですか?
過去スレでの説明では、冬にACオフの暖房で曇った時に、
ACオンの暖房(除湿暖房)にして曇りを取るという話じゃなかったっけ?
夏(特に梅雨時)に曇る場合は、曇りが内側なら車内の方が温度が高いはずで、
ACオンにして、車内の温度を下げて湿度も下がるのだから、別におかしくないはずだが。
P
家庭用エアコンでは、窓に風を向ける機能は無いはずだが。
P
冬は、弱冷車かどうかは関係ないらしい。
基本的には、汗をかきやすい人は弱冷車に乗らないはずだが、知らずに乗った場合は汗をかくか。
>>128 O 窓に風が当たること、乾いた風が当たること、曇る側と窓の温度差が小さくなること。
エアコン入れてもデフロスタじゃなきゃ、窓の曇りはすぐには取れんよ。
そこから考えてみては?
P 非常に上手に使えば、あるいは。
R トンネル内が濡れるほどの雨? 普通の雨で全体が濡れるほど短いトンネル?
その発想はなかった。
S 補正機能のついた高性能カメラとか?
>>129 21 需要がある限り、ならない。 強いて言うなら無限画素数。それがアナログ。
22 一般に、速いほどエネルギーは大きい。
23 地元民ではないので分からないが、有力者がオートザムを経営しているとか。
24 エンジンで駆動するか、モーターで駆動するか。後者ならエンジンオフでも使える。
25 必要ないってこたぁない。 災害に強いぞ、ラジオは。
139 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 23:15:17 ID:oylxTj7v0
>>137 ACオンでも「暖房」は出来るでしょ。
わかりにくくてすまなかたが、
「ACオンでの暖房」ということを言いたかった。
つーか冬場に曇りを取ろうとエアコン(ACオン)入れたら、
オートエアコンだと普通、暖房になるでしょ。
「ACオン≒エアコン」であっても、「ACオン≒冷房のみ」ではないのだから。
>>136 J 乗っているのが大人か子供か、それとも荷物か。意外と大切なこと。
シートベルトしていない時のエアバッグ展開は危険。
そこまで判別できても、ダミー人形までは判別しない素敵な仕様w
L >乗用車でも同じ帯域で無線使ったらどうなのやら。
混信、傍受できますな。
M 車は床だけでボディを構成していると言うのか。
誤って落ちた赤ん坊が無事だったと聞く。
屋根はそれ相当にべっこりと。
N ワゴンRワイドとか、旧スイフトとか。あ、この辺は軽と大差ないかw
軽も普通車なので、揚げ足を取る者も者板には多い。
彼らに対する皮肉を込めて白ナンバーと呼ぶ癖がついた。
141 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/22(日) 23:32:51 ID:oylxTj7v0
>>140 > 混信、傍受できますな。
だとしたら、「ダンプの無線使用禁止」と書くより、
「〜周波数帯禁止」と書いた方がいいような。
>軽も普通車なので、揚げ足を取る者も者板には多い。
者板?
>軽も普通車
初めて知った。
「小型車(コンパクトカー)」が「普通車」でもあるのは知っていたが。。。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 23:38:32 ID:cVa3gBlFO
>>122 6.うそ虫には学習は無理だな
7.そのとおり
虫レベルならな
8.ある
9.前提が間違い
10.間違い
虫には解らない話だ
>>139 > 「ACオンでの暖房」ということを言いたかった。
そういう意味でしたが。
エアコン(暖房)を、エアコン=暖房と解釈してました。
1 名前:質問厨 ◆RU0vtpo2yQ [] 投稿日:2007/07/20(金) 13:28:50 ID:hDwRrmPW0
3作目のスレが1000に行ったら打ち切るはずが、
1000に行かないうちに容量オーバーになってしまいました。
931の時点で容量に達したので、1000ー931で、
まだ書き込み猶予数が69はあります。
なので、投稿番号
>>69 までは、このスレでみなさんよろしくお願いします。
前スレ
【質問厨】理系が文系に回答するスレ3問目【隔離】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183563040/l50 103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 01:13:48 ID:ua0d8vlI0
> 3作目のスレが1000に行ったら打ち切るはずが、
> 1000に行かないうちに容量オーバーになってしまいました。
> 931の時点で容量に達したので、1000ー931で、
> まだ書き込み猶予数が69はあります。
>
> なので、投稿番号
>>69 までは、このスレでみなさんよろしくお願いします。
こ の ス レ ッ ド は 書 き 込 み 制 限 数 を 超 え て 書 き 込 ま れ ま し た 。
以 後 、 こ の ス レ ッ ド に は 書 き 込 み を 行 わ な い で く だ さ い 。
> 質問厨 ◆RU0vtpo2yQ
112 名前:112 (Over 69 Thread)[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 11:28:38 ID:1r7PI0L40
このスレッドは69を超えました。
質問厨は車板・軽自動車板・車種板から消えてくださいです。。。
>>141 「この帯域使っています、妨害・傍受してください」って?
まあ、一つの仮説に対してそこまで食いつかれても困るなぁ。
>者板?
車板。
軽は「660cc(その他諸々)以下の普通車」だ。
小型普通乗用車は白・黄問わず5ナンバー。
コンパクトカーはさらに全長も短く、排気量も1.5L程度までのものを表す場合が多いかな。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 23:46:15 ID:cVa3gBlFO
>>125 11.そのとおり
12.たとえば、お前ら虫が迷惑するだろ
13.うそ虫は無線を知らないだろ
質問し直せ
14.うそ虫が知らないだけだ
衝突試験とは何かを学習しろ…虫には無理だったな
>>131 24
> またそうだとしたら、乗用車にも同様の機能を持ったものはありますか?
プリウスとか。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/22(日) 23:59:57 ID:cVa3gBlFO
149 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/23(月) 00:00:40 ID:OEOflxPE0
ガソリンを水で薄めって節約するって、危ない? つーか、別に節約にならない?
150 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/23(月) 00:01:38 ID:oylxTj7v0
>>146 この携帯厨っていつもレスがすぐに来るが、暇人?
2ch中毒者?
それとも俺とたまたま時間帯がかぶってるだけかな?
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 00:06:51 ID:sXs1DJ9/0
>>150 いつもオマイのことを構ってくれる貴重な人材なんだから
あんまりひどいこと言うなよw
>>122 I
バスの酔いやすさは、色々な説があって。
真ん中が一番酔いにくいって言う先生もいたし。
後が酔いやすいのは駆動輪ではなくエンジンの位置のような気がするな。
前が酔いにくいのは、前が見えた方が酔いにくいのもあると思うが、
寝ていても前が酔いにくいらしいし、やっぱり良くわからん。
>>149 ストーブにガソリンを入れた時のような危険性はない。
突然動かなくなって追突される危険性はある?
別に節約にならない。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 00:37:46 ID:ftjaPa0yO
>>150 虫なんだから
能力も無いのに考えるな。
お前の相手するのに暇なんかいらない
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 00:39:24 ID:ftjaPa0yO
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 00:40:16 ID:ftjaPa0yO
>>149 基本的に水とガソリンは混ざらないので、薄められない。
水抜き剤と呼ばれるアルコールで混ぜることは出来るが、市価は1\/ccくらい。
もっと安いアルコールもあるが、アルコールも水もエンジンその他によろしくない。
他にも脱税と言う手段もあるけど、詳しく書く必要一切無し。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 00:59:03 ID:ftjaPa0yO
>>128 16.気温差?
本当に能力低いな
17.される
18.電車にエアコンついているのか?
17.そのとおり
18.どこが?空か?
19.温度差による
水分がカビになる?
虫の考える事は面白いな
虫も黴るぞ、気をつけろ
20.答えてやるから、条件を設定しろ
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 01:06:15 ID:ftjaPa0yO
>>129 21.なんだなんだ、ピクトロスタットで出力したブリントの話か?
22.間違い
23.うそ虫らしい話だ
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 01:09:59 ID:ftjaPa0yO
>>131 24.答えてやるから、エアコン機能をちゃんと提起しろ
25.そうか
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 01:18:45 ID:ftjaPa0yO
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 01:21:45 ID:ftjaPa0yO
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 01:34:24 ID:ftjaPa0yO
>>126 現時点で、60個ですね?
7/20:11個
7/21:25個
7/22:12個
7/23:12個(
>>150 時点)
あと9個書き込んだら、車板・軽自動車板・車種板から消えて下さい。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 08:17:55 ID:ftjaPa0yO
>>164 そうですね
しかし、なんでこんなところにだけ突っ込んで来るのでしょう
>>165 そして、9個書き込んだ後も消えない予感。
「69個」とは16進数で69(10進だと105)個までだとかいいそうな悪寒
でも、それだと筋が違う件。
もっとも、そもそも筋が通らない言い訳ばかりで見苦しい女の腐ったような性格の質問厨 ◆RU0vtpo2yQ。
で、しまいには「他のスレが荒れてもいいならここの書き込みを辞める」と犯罪予告するに1000ルピー
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 12:13:06 ID:ftjaPa0yO
>>167 元々、このスレで余計な事言わなければ、まだ約束は守られていたのにね。
>このシリーズのスレは、この3作目で打ち切り。4作目は立てない。そして俺は、このスレの消滅と同時に車板・軽自動車板・車種板から消える。
まだ「3」は消えて無い、「4」は立って無い。
流石、虫だよ。
169 :
165 :2007/07/23(月) 13:56:33 ID:fGYK/F9l0
>>167 > 「69個」とは16進数で69(10進だと105)個までだとかいいそうな悪寒
そんな知恵を教えちゃ駄目じゃん。
>>168 > まだ「3」は消えて無い、
それは分かっていたが、質問厨は分かっていないと思ったから黙っていたのに。
現にこの言い訳を使ってないし。
> 「4」は立って無い。
ただ、これについては、3.6スレ目、3.7スレ目…3.9スレ目、3.91…3.99、3.991…
とかされても面白くないし、訳分からなくなるだけですが。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 17:38:33 ID:ftjaPa0yO
>>169 虫だから恥ずかしい事を知らないので、関係無いだろうけど、
1000―931って数え方を決めちゃってるから、もうダメですよね。
まあ、虫には関係無いけど
171 :
165 :2007/07/23(月) 18:10:40 ID:Ex6cuD3g0
>>170 ていうか、「このスレに於ける「俺の」累計書き込みが69個」って時点で、
1000−931の本来の意味とは異なる解釈をしているので、何でもありでしょう?
>>74 I
この質問のポイントは、
アクセルとブレーキを同じ強さ(力)で踏む所にあったのではないだろうか。
車種や運転の癖にもよるのだろうけれど、
ブレーキを力一杯踏む事はあるけれど、アクセルを力一杯踏む事はないような。
言いたい事は、アクセルを踏む力と同じ力でブレーキを踏んだ場合、
きっと弱めのブレーキになるだろう。だから、アクセルが勝つという事だろう。
>>82 はそれに気づいての回答だったのではないだろうか。
>>122 F
徐々にトンネルに入るって、どのくらいの速度ですか?
高速道路では50km/h未満で走ると違反になるしな。
G
地下鉄の運転士・車掌とか、
地下で仕事しているとは言うけど、トンネルの中で暮らしているとは言わないが。
×暮らしている
○過ごしている
の意味で言っていたのか?
H
何が聞きたいのか分からないのだが、
カーエアコンと違って家庭用エアコンはコンプレッサを回さないと暖房できないから、
暖房でも冷房でもエアコンという製品を動かしている時は、コンプレッサはオンですが。
(送風の時はコンプレッサオフだけど、使っているのをほとんど見ない)
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 18:59:07 ID:qa4lXv5G0
>>128 Q
冷房時にそんなに内側が曇ってましたっけ?
そうなら、冷房が行き渡ってないのかな?
R
> 日(陽、って書くのか?)が当たらないで乾きにくいから、
水たまりの水が蒸発するのが遅い=空気中の湿気が増えるのが遅い って事だが。
> トンネルのコンクリの「カビ」になったりするの?
トンネルの中では、カビよりコケの方が勝っているような気がするが、
違いは何だろ? 土の有無?
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 19:54:49 ID:ftjaPa0yO
>>172 もちろんそうですよ
俺は真面目に書いてるから
176 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/23(月) 21:30:40 ID:OEOflxPE0
@フルブレーキ(力いっぱいフットブレーキ)をしてもABSが作動しなかったり、 それほど強いブレーキではないがABSが作動することもあるんですか? A エンジンブレーキでABSが作動することも可能性としてはあるのですか? B 急ブレーキ→シートベルトが重宝。 後続車に追突された→ヘッドレストが重宝。 では、自分で壁や分離帯や電柱に突っ込んだ場合、どちらが重宝するのですか? あと崖から転落した場合とか。 水中に落ちた時は、シートベルトはかえって足枷になりそうだ。 C ヘッドレストがあってもむち打ちになる場合もあるのですか? D 「間欠ワイパー」は数秒おきにワイパーが動きます。 これは、普通に連続ワイパーするのと、どちらの方が燃費に優れている(燃料消費が少ない)のですか?
177 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/23(月) 21:35:52 ID:OEOflxPE0
E 山ってよく煙みたいのが出ていますが、なんですかあれは。 F 「山の天気は変わりやすい」と言われますが、 なぜ、山の天気は変わりやすいのですか? G また、「山の天気は変わりやすい」というのは、山のどのあたりからですか? 例えば「奥多摩駅」「高尾山口駅」「西武秩父駅」などは、 山岳地帯の駅とはいえ駅舎自体は山の入口にあり、山の中に駅があるわけではありません。 JRとして日本最高の標高を誇る小海線「野辺山駅」であっても、駅自体は山の中にあるわけではありません。 しかし、このような「山の下」の場合であっても、天気は変わりやすいのですか? H 普通車(含む軽自動車)の燃料口は左後方にあります。 では、大型車の燃料口って、特に決まりはないのですか? バスに乗ると、「燃料口は右」とシールが貼ってあるバスや、「燃料タンクは左」とシールが貼ってあるバスがあるんですが。 I 電車に撥ねられた場合は、普通車に轢かれるより大型車に轢かれる感じに近いのかな? 電車に轢かれた場合も、いったん吹っ飛ばされてから轢かれるの?
178 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/23(月) 21:37:47 ID:OEOflxPE0
J 皆様の今までの説明で、「ガラスの曇り」についておよそは理解できました。 しかし、やはり、路線バスで乗客がいないのに曇るのは理解できません。 乗客が1人もいないなら、曇るわけないじゃん。。。 運転手の周りのガラスが曇るならわかるけど、後ろの方の窓ガラスが曇るなんておかしい!! K 空の「雲」と、窓ガラスの「曇り」は、どういった関係にあるのですか
179 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/23(月) 21:40:16 ID:OEOflxPE0
L タクシーの燃料はLPガスが多いです。 LPガスはガソリンより燃費がいいのですか? でもそうだとしたら、普通車でもLPガスが普及しそうだし… 個人タクシーはガソリン車も多いから、ってことはガソリンの方が燃費いいのかな? あれ、でも、だったらなんで法人タクシーはわざわざ「LPガス」なんて使うのだろう。 ガソリン・LPガス、それぞれの長所短所は何ですか? M 軽油が燃料の車は何ですか? N 大型車(トラック・ダンプ・消防車・除雪車・ブルドーザー・戦車)の燃料は何ですか? O バスの燃料って何ですか? LPガス? 最近では、バスや佐川急便で「CNG」ってのも見るが… P 普通車(自家用車)でCNGってあるのですか?
>>176 1
踏力が足りなければ作動しない。この場合フルブレーキではなくなるが。
ABSが故障していても作動しない。
路面状況によっては限界を下回る状態でも作動することがある。特に古いやつ。
2
ない。
3
突っ込む方向にも拠るが、大体ベルト。水中の場合でもベルト。
4
ある。
5
厳密には変わるだろうが、微々たる物。安全優先で。
>>177 6
その「煙みたいの」を見てみないとわかりません。
まぁ霧の類か雲か山火事の煙でしょう。
7
平地に比べて地形変動が激しく、
周辺の空気の状態がめまぐるしく変わるためです。
8
標高が高くなるにつれて変わりやすくなる傾向にありますが、
一概に線引き出来るものではありません。
9
普通車でも右後ろに給油口がある車がありますよ。
規則のようなものはありません。
10
人間の原形をとどめていなかったりします。
181 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/23(月) 22:13:52 ID:OEOflxPE0
霧の類? なんで山にはよく霧が発生するの? 「雲」ではないの?
182 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/23(月) 22:15:03 ID:OEOflxPE0
水中に落ちた時にシートベルトが重宝するの? 身動き取れず脱出が遅れかえって危なそうじゃん。
>>118 ,
>>120 「車板・軽自動車板・車種板から消える。」と言ったのは、
バス板の隔離スレに帰れっていう話から来ているのだし、
バス板の隔離スレでは登場が待ちわびられているようだし、
きっと車板・軽自動車板・車種板から消えて、
バス板の隔離スレに行くのなら問題ないはずだ。
>>178 11
直前のバス停まで後ろにお客さんがたくさん乗っていたかも。
後ろのシートが濡れているかも。等など。
12
発生するメカニズムが一部同じです。
>>179 13
ガソリン車比ですが、メリットとしてLPガスは燃料費が安い。
しかし、車両に高額な改造をしなければならない、大きなボンベを積む必要がある、
力が弱いといった弱点があります。またLPガスの給油施設も普及していません。
法人の場合、自前で給油設備を持ち、車両を一度に大量に購入することで、
コストとインフラの問題をクリアしています。
14
ディーゼル車です。
15
軽油です。
16
バスも軽油で走ります。
17
16も含めてですが、CNG車両については
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CNG%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A を参考に。
>>181 条件が平地に比べて揃いやすいためです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
雲とはちょっと異なりますね。
>>182 自動車が水面に衝突するときの衝撃から守ってくれます。
186 :
165 :2007/07/23(月) 22:24:47 ID:2YKKbKwv0
すみません、数を数え間違えていますた。
現時点で、55個ですた。
7/20:11個
7/21:25個
7/22:12個(7/23の
>>150 を含み、
>>149 を除く)
7/23:7個(
>>182 時点、7/22の
>>149 を含み、
>>150 を除く)
質問厨へ
あと14個書き込んだら、車板・軽自動車板・車種板から消えて下さい。
>>185 自己レス。
雲の場合もあります。訂正します。
>>141 そもそも車載無線と言う時点で周波数帯は決まっているので
ダンプの無線=特定の周波数帯を指すので書く必要は無い
また法定の周波数帯以外を使っている場合もあるが、そういった場合
緊急車両等用の周波数帯を使っている事があり
それらの帯域の使用を禁止とすると住民が困るし
そもそも法律で使用を禁止されているのでわざわざ書く必要は無い
また、正しい周波数帯を使用していても出力が大きければそれだけで害になる(寧ろ出力の方が迷惑)
ちなみに違法電波の害としては
・スピーカーに雑音が入ったり、勝手に鳴り出す
・TV等ブラウン管にノイズがのる、または映らなくなる
・家電製品の電源が勝手に入る/切れる
・電話に雑音や無線の音声がのる
・救急車両への連絡や緊急無線などを妨害する
等が有る
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 22:45:53 ID:ftjaPa0yO
>>176 1.本当に能力低いな
虫でも1度聞けば解るような話だぞ
ABSの制御はフットブレーキの使用にかかわらず、ずっとしている
2.ある
3.両方
4.ある
5.連続
190 :
186 :2007/07/23(月) 22:49:46 ID:2YKKbKwv0
>>149 は7/23で良かった。
現時点で、55個。
7/20:11個
7/21:25個
7/22:12個(7/23の
>>150 を含む)
7/23:7個(
>>182 時点、
>>150 を除く)
質問厨へ
あと14個書き込んだら、車板・軽自動車板・車種板から消えて下さい。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 22:54:01 ID:ftjaPa0yO
>>177 6.水
7.距離あたりの高低差が大きいから
8.7.を含む前後
そのとおり
9.前提が間違い
ある
10.違う
>>176 @ ブレーキを踏む力だけじゃなくて、もっと総合的に判断じゃね?
停車時に思いっきり踏んでもABSは作動しないし、
かといって走行中にサイド引いてもABSは作動しないと思う。
A エンジンブレーキとは、タイヤがエンジンを回している状態と思え。
ABSを含むブレーキとは全くの別系統だ。
B 自ら突っ込むことはあまり想定していないだろうな。
C ある。
D 間欠:ワイパーリレーの消耗が早くなる恐れ(想定内)。
連続:小雨時はワイパーゴムの消耗、ガラスへ負荷が大。
燃費:間欠の方が若干有利と予想。根拠・統計ともに無し。
>>177 E 何を言いたいのかが分からない。
F りかのおべんきょう。
H 給油口は排気口の反対側が一般的。つまり、車種による。
排気口が両側の場合は、メーカに都合の良い方。
大型もそれぞれ。
I 自動車の比じゃない。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 23:05:51 ID:ftjaPa0yO
>>178 11.解ってないからそんな質問するんだろ
虫なんだから見栄を張るなよ
うそ虫の過去の発言に答えがあるぜ
12.同一という関係
>>183 自分は
>>118 です。
>バス板の隔離スレに帰れっていう話から来ているのだし
これは飛ばし読みしたときに見逃したようです。
そういう前提があったのですね。失礼しました。
>バス板の隔離スレでは登場が待ちわびられているようだし
そうなんですか。バス板はまったく見ていないので知りませんでした。
それなら是非バス板へ行っていただきたいですね。
>>178 J そのバスはその日に一人も乗せたことが無いのか、
それとも、大勢の客を降ろした直後なのか。
それすら調べず結論を出すのは無理だ。
K がつこうのきようかしよにかいてあるかも
>>179 L ガソリンよりも燃料を喰う。燃料代は安いので「燃費」の「費」の観点では有利。
LPGは燃料代が安いので、法人向け。
パワーが出ない、タンクが場所をとるなどの点は改善可能だが、
燃料高騰を避けるためにも、一般向け仕様は無い。
M ディーゼルエンジン搭載車。
N ガソリン又は軽油又はLPG、CNG(天然ガス)。大型ならほぼ軽油。
O 殆ど軽油。一部にガソリンやガスもある。
P ある。
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/2005/civic-gx/ など。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 23:21:50 ID:ftjaPa0yO
>>179 13.技術的な話をしてやっても良いが、虫に解るのか?
たとえば、
LPGの対ガソリン比較オクタン価が高い
充填効率が悪くなる
14.質問の仕方を教えてやろう
「軽油を燃料とする車には何がありますか?」
15.化石
16.化石
17.ある
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/23(月) 23:23:27 ID:ftjaPa0yO
質問厨の書き込み途絶えたね。 あと14個も残っているのに。
今は3人の人によって回答が書かれていて、 大体回答は出揃っているようで、俺が書く余地はなさそうだから、 質問厨の書き込みを数える事だけして、69個になる時を待っておこう。
燃料電池の燃料となる水素を取り出すために、運用リスクの比較的高い方法は使わない とするとエコ発電による電気分解が現在考えられる方法だと思いますが、そうだとすると 余りにもエネルギー効率がひくいか、もしくは燃料・インフラ等のリスクが高い物と言えます コンセント充電式の電池自動車と比べても全体的なリスクを考慮すると現在の化石燃料のインフラ を土台にしたハイブリッドの方が環境負荷が少ないといえるのでしょうか?
>>176 @
後者については、雪道(特にノーマルタイヤ)や凍結時には普通に起こるし、
濡れた路面(特に降り始め)でも起こることあるんじゃないかな。
>>179 M
そう言えば、教習車はディーゼルと聞いたな。最近のAT車は違うかも知れないが。
運転者が気絶したときの為に助手席にブレーキが欲しいと言っていたし、
教習車を買うのがいいんじゃないか?
202 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/24(火) 09:05:07 ID:EYiS7AsG0
質問厨からさえも見放された携帯厨ワロスw
>>202 オマイらキチガイ同士もっと仲良くしろよ
携帯厨は、スレを伸ばすための、質問厨の自演です。
>>202 そうか? 時々、技術的な事で俺らが答えられない事について回答してくれるけど、
>>179 > ガソリン・LPガス、それぞれの長所短所は何ですか?
という質問に対して、
>>196 > LPGの対ガソリン比較オクタン価が高い
> 充填効率が悪くなる
という回答は、ちゃんとした回答だと思うが。
>>128 Q
路面が濡れている事により曇る事はなく、
空気中の湿気の量と温度差により曇るのですが。
刀の作成段階で見られる焼入れなどは、鋼をこの組織へと変態させる作業の事である。組織構成は、 オーステナイトが炭素を固溶したままの状態で体心正方格子を取る構成で、炭素を含有する鉄合金 では組織は非常に硬い層組織である>from wiki と言う事ですが、実際にオースフォーミングで得られるばね鋼にはどの様な製品が有るのですか
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 18:07:43 ID:plrt3yRmO
ドライブシャフトブーツにひびが入っているとどんな危険がありますか? また直すとしたらいくらかかりますか?
>>181 霧と雲の違い(Wikipediaより引用)
水粒は雨粒に比べて非常に小さいが、通常、根本的な霧の発生の原因は大気が飽和状態に達したものなので雲と同じであると考えてよい。
雲と霧の一番大きな違いは水滴の大きさなどではなく、両者の定義の違いである。
すなわち、大気中に浮かんでいて、地面に接していないものを雲と定義し、それが地面に接しているものを霧と定義する。
例えば、山に雲がかかっているとき、地上にいる人からはそれは雲だが、実際雲がかかっている部分にいる人からは霧なのである。
>>88 カー用品店の店員も機種を確認してから答えろよな。
って回答すればいいのかな?
ちなみに、そのポン太がカー用品店に売られていないのなら、
取り付けはディーラーに頼んでみるのもいいかもな。
車を買うのだからサービスでしてくれるかも知れないし、有料としても安いかも。
カー用品店でも、そこの店で買った物以外の取り付けは高かったりするから。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 20:18:09 ID:EYiS7AsG0
213 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/24(火) 20:22:42 ID:EYiS7AsG0
名前が入ってないが
>>212 は俺
@
家庭用エアコンで「冷房(クーラー)のみ」「暖房のみ」のものって、
今時売っているのですか?
A
この前、足を組みながらバイクを運転してる人を見ました。
これってメチャクチャ危ないのでは?
自転車でやっても危ない気がする。
B
「会社」と「事業者」って、どう違うのですか?
「バス会社・鉄道会社」と書かれている文章もあれば、
「バス事業者・鉄道事業者」と書かれている文章もあるのですが。
でもなぜか他の業界では、「会社」という言い回ししか聞かないな。
「食品会社」とは言うけど、「食品事業者」って聞いたことないし。
C
最近の車は歩行者傷害軽減ボディですが、俺が思うに、すべてクッション性にして、さらに衝撃吸収機能もつければいいのでは?
そうすれば、たとえ120km/hくらいで歩行者を轢いても、歩行者がかすり傷くらいで済むんじゃないかな。
エキスポランドのジェットコースター事故は、死亡者は点検用の柵に頭部を強打して死んだけど、
あれも手摺りがETCバーみたいに簡単にぶっ壊れる奴だったら死なずに済んだかもしれない。
214 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/24(火) 20:28:28 ID:EYiS7AsG0
D っていうかETCバーって、なんで簡単にぶっ壊れるの? 強行突破する犯罪者を助長させるだけじゃん。 「カードが期限切れと気付かずに突進する車」の安全を考えてのことだろうけど、 そもそもETCバーでも減速が義務づけられているんだから、減速しない車は死んでもいいよ。 自業自得。 E 急ブレーキ時に重宝するのはシートベルト、追突された時に重宝するのはヘッドレストとのことでした。 しかし、急ブレーキ時もヘッドレストは重宝するのでは? 急ブレーキではなく急発進の話になってしまいますが、急加速型のジェットコースターには必ずヘッドレストがあるし。 急ブレーキと急発進(急加速)では、また話が違うのかな? F 数日前、「急ブレーキでどれくらいか実験したいが、自身がむち打ちにならないか心配」と質問しました。 それに対して「自分は急ブレーキを踏むことがわかってるから大丈夫だろう」と言った回答がありました。 しかし、車のブレーキ性能があまりに強すぎたら、シートベルト+ヘッドレストでも、体を痛めるのでは? 例えば時速100km/hで走っている時に0,0001秒で時速0km/hになるような超強力なブレーキを使ったら、かなり恐そう。 G 「時速100km/h」と書くのは、二重用法ですか? 「時速100km」もしくは「100km/h」とだけ書けばいいのかな?
>>213 @ 家庭用では殆ど無いだろうね。まあ、スポットクーラーとかあるにはあるか。
A スクーターだよな?
B オイラの解釈では、
鉄道会社:鉄道のみ 鉄道事業者:鉄道以外にバスなども運営している
実施のところどうなのかは知らぬ。
C 1t超の塊が120km/hですっ飛んできたときのエネルギーを
吸収するのがどれほど難しいか。想像できない?
>>214 D 踏み切りの遮断機のように容易に開く構造だと、強行突破をさらに助長することに。
壊れるから、修理代を背負わせられる。
E 急停止の反動の際には、あったほうがマシなんじゃないか?
F コース借りて実際にやってみるがよろし。
>例えば時速100km/hで走っている時に0,0001秒で時速0km/h
地面に激突寸前時の速度が100km/hだと考えてみ。確かに0.0001秒後には0km/hだ。
あ、0,0001秒か…
G 時速100km/h=100km毎時毎時 と考えると、加速度だな。
>>212 携帯厨は、普段は意図的に的を外して撃ち、
たまに気が向いたら的を狙って的に当てているので、
その表現は該当しないな。
217 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/24(火) 21:21:12 ID:EYiS7AsG0
H CDは、登場当初より、寿命は100年、みたいに言われていました。 しかし登場当初は当たり前ですがCDというものが出来てから100年はおろか1年も経っていませんでした。 それなのに、なぜ「寿命が100年」なんてわかるのですか? 例えば、CVT車の寿命が何年であるかは、 実際にその何年かが経過しない限りはわかりようがないじゃん。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 22:32:30 ID:7LHntT0OO
>>213 1.ない
エアコンはエアコンだ
クーラーやヒーターではない。
2.そのとおり
3.用法が違う
法律の本でも読んでみろ…虫には無理だな
4.可能だ
但し、クッションではダメだ
解るか?無理だな
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 22:46:31 ID:U3/nMw+c0
CDの登場は1982年だな。その時の雑誌を見れば寿命は半永久と書かれている が、1980年代中ごろの雑誌記事では、ソニーの人が「寿命は20年」と言っている。 自分も1982年製のCDソフトを何枚か持っているが、まだ大丈夫。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 22:50:11 ID:7LHntT0OO
>>214 5.安全を確保するための物ではないから
これも虫には無理だな
6.する
7.―28000Gだな
関係ない
時速100kmで壁にぶつかった時、衝撃吸収構造部の減速度がどれくらいか知ってるか?
うそ虫が知っている訳ないな
8.虫のくせに、気にするな
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 22:55:51 ID:7LHntT0OO
>>217 9.ほんとうだな、虫には難しいかもしれない
CVT車の寿命ってなんで決めるんだ?
部品入手の可否か?
これも虫には難しすぎるな
お前、時間の観念がないだろ
ソケットを増設しようと思ってます。3個ついてる奴を買おうと思うんですが、もとからあるソケットに挿すだけじゃだめなんですか? なんかネットで見ると皆いろいろいじってるみたいで・・・
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 23:07:06 ID:7LHntT0OO
>>215 のFを訂正
ごく単純に、落下して地面に激突寸前時の速度が100km/hだと考えてみ。
>>217 H 分かってはいない。
単なる謳い文句かもしれないし、謳うに足る自信と確証があったのかもしれない。
ちなみに、100年持つと言われるのは所謂ゴールドディスク。
民生品はどうなのか知らんけど、
自動車部品ならそれなりの耐久試験を行っているはず。
>>223 シガソケットからとりだしても良いけど、せめてヒューズ容量くらいは把握しないと。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 23:15:59 ID:7LHntT0OO
>>208 たとえば、サススプリングなんかに使われてなかったかな
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 23:20:10 ID:7LHntT0OO
>>226 ヒューズとか全くわからないです。
初歩的なことがわからないんですが、ソケット増設とかを量販店でやってもらうことってできるんですか?
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 23:22:26 ID:7LHntT0OO
>>213 @
今時って、技術がいくら進歩しても、
(他の条件が同じなら)冷房専用より冷暖兼用の方が安く作れるって事はないはずだが。
家庭用に関しては、カタログを見る限りは冷房専用は作られていないようです。
冷暖兼用に統一した方がスケールメリットが出るからなのか、
冷暖兼用だけを売れば冷暖兼用を買うと、販売店とメーカーが企んだのか、理由は知らないが。
暖房のみに関しては、物理的には作ることは可能だが、
ストーブとかファンヒータとかハロゲンヒーターとか色々な方式(器具)が販売されている中で、
冷暖兼用エアコンよりちょっと安い程度の高い価格で、電気代も決して安くない暖房専用エアコンを
買うメリットがあるとは思えない(から作らない)。
B
他の業界で事業が使われる例
電気通信事業者(又は通信事業者):NTT東西、ドコモ、KDDI等
電気事業連合会:東京電力等の電力会社により設立
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/24(火) 23:33:12 ID:7LHntT0OO
>>214 E
急ブレーキと急発進(急加速)では、慣性力が働く方向が逆ですね。
F
仮に一瞬でタイヤの回転を止めることができるブレーキを作ったとしても、
道路とタイヤとの摩擦係数が十分には無いので、タイヤがロックしてスリップするだけで一瞬では止まれない。
できるだけスリップしにくいように、タイヤの数を増やして車の下をタイヤだらけにして、
更にスパイクタイヤが良いのか分からないが摩擦係数ができるだけ大きいタイヤに変えて、
それでも結局アスファルトが持たず(削れて)、やっぱり一瞬では止まれないような。
G
「時速100km」や「100km/h」などと書けばいい。
他に、「100km/時」「時速100キロメートル」とかでもいい。
現時点で、60個。 7/20:11個 7/21:25個 7/22:11個 7/23:8個 7/24:5個 質問厨へ あと9個書き込んだら、車板・軽自動車板・車種板から消えて下さい。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 00:37:29 ID:tChbq33UO
>>233 うそ虫は科学の素養が全くないので、「時速100kmから0.0001秒後に停車するブレーキ」と提起してしまっているので何ともなりませんが、
あなたと同じように、多少なりともまともに考えてみると、
車のホイールベースを2.5m、重心高を0.5と設定すると、
減速度が5Gを超えると後輪が浮き上がります。
28000Gですから、浮き上がる加速度は半端では無く(計算は苦手なので勘弁して)、
車は間違いなく宇宙空間に飛び出します。
ブレーキを掛けた数秒後に体が爆発して死にます。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 00:47:40 ID:tChbq33UO
ガソリンに含まれる、パラフィン系の炭化水素を減らす事が容易に出来得ない
現状では環境負荷の低いバイオマス燃料を安定的に供給出来る見通しは有るのでしょうか
>>200 車に乗らない事が一番
>>208 龍玉の如意棒
>>220 90年代にアルミの酸化による盤の変形が報告されて多少改良されたものの、NHKでも言ってたが寿命約10年程度と割り切る方が・・
>>235 惑星の中性子爆発が起きた時に周囲に散った破片が光に近い速度秒速30万kmで他の惑星にぶつかって速度が限りなくゼロになると仮定すると
ぶつけられる惑星から破片を見ると相対的に自分が光の速度へ加速しているように見えるから時間が歪められゆっくりと流れ光も屈折し暗くなる
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 07:46:54 ID:UgnyBPva0
847 :ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/07/23(月) 22:12:39 ID:ii9/dMm/ 三都線、最前席を取るために朝10時に速効で窓口行ったのに、前から2列目の席なんだけど。 C2番だとよ。 なんで? ムーンライトながらじゃあるまいし、受け付け開始と同時に申し込んでもダメっておかしいじゃん。 ま、夜行バスは、 運転席と客席に仕切りがおろされるらしいから、最前席でも景色は見られないのかな? 849 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 00:38:33 ID:LjGLfq3N 8月23日の三都線を見にいけばいいんだな。 C2ね。
239 :
233 :2007/07/25(水) 07:54:00 ID:NnSvXy540
>>235 > 車は間違いなく宇宙空間に飛び出します。
おいおい、100km/hの運動エネルギーをはるかに越えているぞ。
仮に、運動エネルギーが全て上方向に変わったとして、
初速度100km/h、加速度-gの等加速度運動をすると、
約2.8秒後に約39mの高さまで上昇し、そこから再び自由落下をして、
100km/hで道路に激突することになるな。
って、実際には車全体が浮くことはなく、
後輪が浮いても前輪を軸として回転して(天井から落下して)上下逆さまになり、
回転エネルギーが残っていれば無くなるまで何回転かするだけかと。
240 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 09:53:05 ID:nuXaKqD70
>>226 なに、ゴールドディスクって?
民生品っとどう違うの?
っていうか民生品ってなに?
241 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 09:59:41 ID:nuXaKqD70
@ 牛乳や100%ジュースって「水分」にならないのですか? 特に汗をかいた後は水分補給をしないと体が健康を維持できませんが、 牛乳や100%ジュースは摂取しても「水分」ではないのでしょうか? A ガソリンスタンドで「会員は2円引き」とか書いてあるのは、 1リッターあたり2円引きなのか、最終的な価格から2円引きなのか、どちらなんでしょうね? B 「リットル」と「リッター」ってどう違うのですか? 人によって、「1リットル」と書く人と、「1リッター」と表現をする人がいるのですが。 C ガソリンタンクのキャップ、給油のために外して、給油を終えてまた装着する場合。 ディーラーでは「『カチッ』と音がするまで右に回せ」と言われました。 しかし、それにはかなり力がいります。 「カチ」と言わないまでも、ある程度右に回しただけではダメなんですか? D そもそもAT車はDレンジだけでいい。 なぜに2レンジやLレンジやODオフがあるの? 下り坂をフットブレーキだけでは危ないと言っても、機械が下り坂かどうかを判断すればいいじゃん。 なんのためのAT車?
242 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 10:50:59 ID:nuXaKqD70
E ただ、Dに関して、将来的にそうなる可能性はあるかな? カーナビがもっと進化して、「機械が今走ってる道の勾配や制限速度を判断」して、 坂に合わせてATが最適にギア選択したり、アクセル全開にしても制限速度以上出ないようになったり、そんな時代が来るかな? まあ、「アクセル全開にしても制限速度以上出ない」ようにすると、落石の際の緊急回避が困難になるから、 結局「アクセル踏んだだけのスピードが出るようにする速度制限解除機能」も同時に搭載されるだろうけど。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 10:57:55 ID:tChbq33UO
>>239 バレたか…
加速度使ってたらバレないかと思ったのに
前輪は水平方向と鉛直方向しか規制できないから、そんな回転にはなりませんよね。間違いなく離陸します
244 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 11:14:55 ID:nuXaKqD70
>>243 バレたかって・・・
そんな適当な答をしていたのかw
245 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 11:19:10 ID:nuXaKqD70
F セルフガソリンスタンドの静電気除去パネル。 これって静電気除去の持続時間はどれくらいですか? 例えば、パネルにタッチしてから5時間後くらいに給油したら、既に効果が切れているのでは? G 有人ガソリンスタンドには静電気除去パネル(静電気除去シート?)がありません。 店員はどうやって静電気排除してるのですか? H セルフガソリンスタンドでもオバチャンなんかは店員に給油をやってもらっていることがあります。 その時の店員って、ちゃんと静電気除去パネルに触れているのですか? I 「タコ足配線」って、なんでマズイんですか? J うちの弟は、ビデオデッキを長時間使用する場合、 ビデオデッキが熱するのを防ぐためなのか知りませんが、ビデオデッキに扇風機を当てています。 これって凄まじく意味がないのでは?
>>241 1
なります。
2
リッター2円引きです。
3
同じものと考えて差し支えないですよ。
4
ゆるいと走行中の振動で外れる恐れがあります。
5
エンジンブレーキを使うのは下り坂だけじゃないでしょ?
ODオフにいたってはメインの目的はエンブレじゃないし。
6
ナビの情報をシフトスケジュールに用いる車両は既に市販されています。
>>245 7
5時間もほっとけないでしょ。
8
スタンド店員は水作業が多いのでさほどたまらないのでは?
9
セルフで入れてもらって確認してみては?
10
蛸足にして電気の取り出し口を増やしても、たどっていけば1本の線に収束します。
一本の線で流せる電流は限界があるので、蛸足にして大量に電化製品を動かせば、
火災の原因になります。
11
電子機器は温度が上昇すると信号にノイズが入りやすくなります。
その結果画質が悪化するので、まったく効果がないとは言えません。
>>241 @
なります。
牛乳や100%ジュースのうちの何%が水分か分かりませんが、
仮に90%が水分なら、牛乳やジュースを100mL飲んだ時に
水を90mL飲んだのと同じ水分補給になります。
A1リッターあたり2円引きです。
B同じです。
学校で習った(文部省が定めた?)読み方と、本来の英語に近い読み方の違いです。
>>242 E
アクセルを制御しないまでも、カーナビが制限速度を教えてくれたらと思ったことはあります。
最新のカーナビでは付いているのもあるのでしたっけ?
F
時間というより、新たな発生があるかどうかの問題です。
セーターとか着ていたら、実際には1分も持たないかも知れないし、
じっとしていれば24時間経っても静電気はほとんど発生していないかも知れない。
J
確かビデオデッキって低温では支障があるらしく停止時もヒーターで暖めているのだが、
長時間動いている時は必要以上に熱が発生して熱くなります。
画質にどの程度影響するのかは分からないが、必要以上に高温になっているのを冷やすのはいいのでは?
>>246 5
上り坂や急加速したい場合は、キックダウンという方法でシフトダウンできますが、
下り坂ではチェンジを使う以外にシフトダウンする方法がありません。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 13:12:28 ID:tChbq33UO
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 13:16:51 ID:tChbq33UO
>>237 突っ込まれる惑星の時間がゆっくり流れるのは、どこの視点での話だ?
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 13:22:23 ID:tChbq33UO
>>241 1.なる
2.前後に書いてある
3.同じ
4.良い
5.楽するため
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 15:20:52 ID:tChbq33UO
253 :
233 :2007/07/25(水) 17:39:09 ID:3GGurfq80
>>244 そもそも、100km/hを0.0001秒で0km/hにする事がとんでもない事で、
そのために必要な力(正確には加速度)である28000Gというのは、とんでもない値なんです。
28000Gの加速度は、約1秒間で成層圏に突入し、約8秒で宇宙空間に出るような物凄いものです。
ただ、28000Gの加速度がとんでもない値と言っても、加えられる時間がたった0.0001秒間だけだから、
宇宙空間に突入する事はなく、起こったとしても
>>233 までの現象であるが、
一瞬だから大きな力を加える事ができるかと言えば、約1tの物体に対して仮に1Gとしても、
たった0.0001秒間という僅かな時間だけ力を加える事は今の技術では不可能と思うが。
時速100kmで壁にぶつかれば 例題に近い状態になるんじゃねぇのか? もともとがシートベルトだのヘッドレストだのの話なんだし そのまま質問厨がカタパルト射出されるだけかと
>>245 8:ガソリンスタンドの制服は帯電防止の服と靴になっていて
発生した静電気はこの靴を通して地面に逃がしています
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 19:24:45 ID:tChbq33UO
>>245 7.0時間
そのとおり
8.逃がしてる
9.必要に応じて
10.前提が間違い
質問し直し
11.無意味
扇風機による風はどうしてるんだ?
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 19:36:32 ID:tChbq33UO
>>253 ハンマーでど突いて、「キン」という音が出せれば、おそらく5000Hz以上なので、
0.0001秒間だけ力を加えるのに成功してるように思いますが。
「キーン」じゃなく「キン」ね。
258 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 20:00:22 ID:nuXaKqD70
K 若干Jに関連しますが、では、 パソコンを長時間稼働させておく場合も、 パソコン(画面ではなく本体であるHDD)に扇風機を当てておくべきですかね? L 急ブレーキの実験をする時、ヘッドレストとシートベルトの両方は、必ずやっておくべきですか? 別に実験するだけなら非装着でも平気かな? M よく「前の車を煽ったら、そいつが車から降りてきて殴られた」とか、 逆に、「後ろの車にむかついたので、停めさせて説教してやった」 とかいう話を聞きます。 こういうのって、相手は、素直にロックを開けるんですか? 俺の場合、路上で絡まれたら、ドア閉めてロックして絶対外に出ないし、 警察呼ぶか、それともさっさと逃げますが。 N 道路案内の標識で、緑色の標識は必ず有料道路の案内なのですか? O 「東京外環自動車道」の制限速度って何キロですか? 高速道路ならば100kmですが、一説にはここは「高速道路ではない」とか聞くし。
259 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 20:04:29 ID:nuXaKqD70
P 自分は信号待ちなどの時、フットブレーキを中途半端な力で踏んでいるので、 ブレーキがガガガガ言って、車がちょっぴり前進したりします。 これってフットブレーキの摩耗に繋がったりしますか? Q 「エアコンの設定28度+扇風機使用」 「エアコンの設定温度26度」 では、どちらの方が消費電力が少ないですか? 一応家庭用の話ということでお願いします。 R 「エアコンの設定温度28度の強」 「エアコンの設定温度26〜27度の弱」 では、どちらの方が消費電力が少ないですか? 一応、家庭用の話でお願いします。 以前、この2つを並べて「どちらの方が威力が強いの」と質問しましたが、今回は質問の仕方を変えました。 しかし、別に改めて質問するまでもなく、「威力が強い方が消費電力が大きい」ってことかな? S 「地球環境のために車より電車を」「バスに乗って排ガス防止」とか言われています。 確かに現状では自動車の二酸化炭素排出量は電車のそれを圧倒的に上回るし、恐らくは電車というか「気動車」のそれをも上回るでしょう。 しかし、将来的には、自動車も電車なみに環境に優しくなるのでは? 今朝もテレビでトヨタが開発した家庭用コンセントで走る車とかやってたし。
260 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 20:05:57 ID:nuXaKqD70
21 「靴ずれ」は、靴下を履いていない時の方が起こりやすいのですか? また、靴を履くときは、靴下も履くべきですか? (個人的には、夏場、暑いからといって靴下を履かないで靴を履くと、 汗の関係で、かえって足のあたりが気持ち悪くなります。)
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 20:27:52 ID:tChbq33UO
>>258 ?シ托シ抵シ守┌鬧?
?シ托シ難シ主ケウ豌?
?シ托シ費シ弱Ο繝?繧ッ縺ッ髢九°縺ェ縺??シ托シ包シ弱◎縺ョ縺ィ縺翫j
?シ托シ厄シ手サ顔ィョ縺ォ繧医k
262 :
253 :2007/07/25(水) 21:16:29 ID:usPtQi/d0
>>253 の最後の段落に補足。
今回の質問の場合、動いている物体を静止させるのだから、
加える力の種類にもよるが止まれば前後方向の力は自動的に0になるだろうから、
どちらかというと、0.0001秒間で一気に0から大きな力を働かせる事に問題があるのではないだろうか。
0.0001秒間の平均加速度が28000Gなのだから、一定の加加速度で増やしていくなら最後は56000Gになるし、
最初の0.00001秒で加速度を一気に上げてその後一定なら、30000Gくらいになるな。
>>254 壁にぶつかった場合、クラッシャブルゾーンの変形時間も含めて、
運転席部分の加速度は、平均28G×0.1秒間くらいのオーダーでないかと予想しているのだが。
>>257 「約1tの物体に対して」「仮に1Gとしても」と言ったので、いずれの条件も満たさないと思うが、
それが本当なら、0.0001秒間だけ力を加える事は難しくないということか?
共鳴とかの音もあるから音の高さでは判断できないと思うのだが、
俺が言っているのが「キーン」で、「キン」なら力が加わった時間を表す音なのか?
>>240 ゴールドディスク:文字通り金(Au)を使ったディスク。
民生品:軍用でないということ。一般人が買える自動車も民生品なのだが、
自動車の欠陥は命に関わることから、耐久性も含め特に厳しい仕様となっている。
>>241 @ 厳密には、100%以外はジュースではない。
さておき、「色々と混ざった水」と思えばよい。
A まあ、普通は2円/リッターだろうな。
B 横文字
C 規定のトルク(ここでは締め付ける力)で閉めたほうが安全です。
D 「減速したいな」と思ったらシフトダウンしてくれるATか。まだ無理だな。
それに、昔のATは電子制御など無く、純粋に機械(電機を含まないメカ)だけでは
そんな複雑な制御は現実的ではなかった。
E 可能性はある。ITSと呼ばれ、カーナビはその一要素に過ぎない。
実現される頃には、エンジンやATは(MT、CVTも)消えている可能性も。
>>245 F 0時間。除去したそばから溜まり始めると思ってよい。
パチンと来るまで溜まる時間は知りようがない。
G 静電気の起こりにくい・溜まりにくい装備をしている。
H 一通りの流れを説明するために、触るところを見せると思う。
I 電線に流せる電流の容量を、いとも簡単に超えてしまうからです。
J そうすることで不具合を防げているなら、意味はある。
>>258 K HDDはPCの本体じゃねー。冷却装置はついているが、不安なら風を当ててもよい。
L 公道でやるなら付けておけ。コース借りてやるなら、コース主に一筆。
M あけてるんだろうね。自分に一切非が無いのであれば、逃げるが良い。
N 教本見れ。
O 外環道も高速のはず。都市高速ではない。
>>259 P 磨耗以前に、安全上よろしくない。
QR 製品の仕様による。メーカに問い合わせた方が早そうだ。
S 「CO2を出すな=死ね」「環境に優しい=人間の環境に優しい」と考えてる。
まあ、CO2は減らしていく方向だろうから、いずれはそういう車も出てくるだろう。
>>241 3) それぞれ、フランス語読みと英語読みをカナ表記したもの
5) 賢いCVTだと、降坂制御が入っているものは既にある
>>245 7) 持続時間ではなく、何をしたら体に静電気が溜まるかを考えろ
>>258 12) たいがいのパソコンは、内部に風を通すためのファンがついている
扇風機の風を当てるなら、元々のファンの働きを妨害しないように考える必要あり
16) 制限速度が「高速道路ならば100km」という理解が間違い
>>258 K
作業内容にもよりますが、HDDも熱くなることがありますが、CPUやグラフィックボードなども熱くなります。
外から扇風機を当てるよりも、パソコンにファンを増設した方が有効だし、
HDDに風を当てるファンとかも売られていますが、
既製品だとパソコン側はいじれない場合も多いので、その場合は扇風機を当てる方法も有効か。
扇風機を当てるよりもパソコンの周りに空間が空いていなければ空けることが先決だし、
パソコンの周りに熱がこもっていたら、その熱を扇風機で飛ばすだけでも有効ですが、
仮に扇風機で冷やすなら、ケース(パソコンの外側)を冷やすより吸入口を冷やす方が有効だが、探すのが難しいかな?
N
答えを知っていての質問ですか?
無料で走れる国道バイパスでも、自動車専用道路は緑色です。
O
どうやら「東京外環自動車道」は高速道路のようです。
高速道路なら法定最高速度(標識で指定されてない場合の最高速度)は100km/hですが、
東京外環自動車道が最高速度を標識で指定されているのかどうかは俺は知りません。
「高速道路ではない」と言われる一説は、「東京外環自動車道」と平行して走っている
東京外かく環状道路と呼ばれる一般国道(国道298号)と混同されていると予想します。
>>259 Q
基本的には「エアコンの設定28度+扇風機使用」です。
外気温が低い場合や、設定温度に到達していない場合、
エアコンが馬鹿で出力が変わらない場合などは、違うかも知れません。
S
「バスに乗って排ガス防止」の意味を考えましょう。
バスの方が1台あたりの排ガス量は自動車より多いはずで、
乗客が1人ならバスを利用しても排ガス防止どころかかえって増えるでしょう。
バスの方が1台あたりの排ガス量は多いが、多くの乗客が乗っているので、
乗客数で割れば1人あたりの排ガス量は自動車より少なくなるということです。
なので、家庭用コンセントで走る車が実用化されたとしても、
電車なみに環境に優しくなることはないでしょう。
268 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 23:05:27 ID:nuXaKqD70
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 23:07:20 ID:UgnyBPva0
8月23日の三都線に
>>1 が乗ります。
座席はC2です。
270 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 23:09:14 ID:nuXaKqD70
>>247 > なります。
>牛乳や100%ジュースのうちの何%が水分か分かりませんが、
>仮に90%が水分なら、牛乳やジュースを100mL飲んだ時に
>水を90mL飲んだのと同じ水分補給になります。
ええ、そうなの?
じゃあ、30%のりんごジュースだろうが、
100%のりんごジュースだろうが、摂取水分量は同じ?
水やお茶や麦茶や薄いジュースならまだしも、
「牛乳」や「100%ジュース」は、
100%水以外つまり汁で出来ているから、水分はないのかと思った。
じゃあ、汗をかいたとき、
なにも水やポカリスエットではなく、
「牛乳」
「コーヒー」
「コカコーラ」
「ファンタ」
「100%ジュース各種(オレンジ、みかん、りんご、グレープフルーツ、マスカット、ピーチなど」
などを摂取すれば、脱水症状は防げるの?
271 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 23:10:44 ID:nuXaKqD70
24 「みかん」と「オレンジ」の違いって何? 日本語か英語かではないの? 店頭に並んでいる商品を見ると「みかんジュース」と「オレンジジュース」って、まるで別物のように感じるのですが。
272 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 23:15:25 ID:nuXaKqD70
>>266 >N
>答えを知っていての質問ですか?
>無料で走れる国道バイパスでも、自動車専用道路は緑色です。
いえ、自分は「緑色標識は有料道路案内」と思っていて、その確認でした。
緑色でも無料道路があるのは初耳でした。
要するに、「自動車専用道路」が緑色というわけですか?
あと失礼ながら、なぜ俺が答を知っていることを質問したと思われたのですか?
>どうやら「東京外環自動車道」は高速道路のようです。
>高速道路なら法定最高速度(標識で指定されてない場合の最高速度)は100km/hですが、
>東京外環自動車道が最高速度を標識で指定されているのかどうかは俺は知りません。
>「高速道路ではない」と言われる一説は、「東京外環自動車道」と平行して走っている
> 東京外かく環状道路と呼ばれる一般国道(国道298号)と混同されていると予想します。
国道298号のことを「東京外かく(←なんで「かく」がひらがななの?)環状道路」と言うんだ。
てっきり、外環自動車のことを別名「東京外かく環状道路」と呼ぶものかと思っていた。
で、なんで俺が外環自動車を高速道路でないかと思ったというと…
・2車線しかないので制限速度が100kmとは思えなかった
・電光掲示標示がほとんどの場合80km制限と出ている
この2つの根拠からです。
273 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 23:16:16 ID:nuXaKqD70
>>265 > 16) 制限速度が「高速道路ならば100km」という理解が間違い
ええ、そうなの??????????????
>>268 このスレに於ける貴方の累計書き込みが69個になりました。
質問厨は車板・軽自動車板・車種板から消えてくださいです。。。
275 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 23:20:06 ID:nuXaKqD70
>>267 >「バスに乗って排ガス防止」の意味を考えましょう。
>バスの方が1台あたりの排ガス量は自動車より多いはずで、
>乗客が1人ならバスを利用しても排ガス防止どころかかえって増えるでしょう。
>バスの方が1台あたりの排ガス量は多いが、多くの乗客が乗っているので、
>乗客数で割れば1人あたりの排ガス量は自動車より少なくなるということです。
これは知っていますよ。
ただ、路線バスというのは客が0人でも走るわけだから、
たとえ1人の乗客でも、その人が自家用車を使うよりはバスに乗った方が、
少なくとも1台分の排ガス削減にはなります。
このあたりの理屈は小学校で習いました。
>なので、家庭用コンセントで走る車が実用化されたとしても、
>電車なみに環境に優しくなることはないでしょう。
なるほど。
というか僅かなエネルギーで走る車が開発されたなら、
当然ながら僅かなエネルギーで走るバスも開発され、
更にはより僅かなエネルギーで走る電車も開発されるだろうから、
結局のところ、「電車>バス>車」という環境保全度は変化ないわけですね。
276 :
wonder ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 23:21:27 ID:nuXaKqD70
>>274 わかりました。
では、只今より、改名いたします。
277 :
wonder ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 23:26:16 ID:nuXaKqD70
279 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 23:46:01 ID:nuXaKqD70
>>278 名前が違っていれば別人でしょう、常識的に考えて。
280 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/25(水) 23:47:48 ID:nuXaKqD70
>>279 状況によって、次々と通名を変える習慣がある人だったんですね
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 23:58:33 ID:tChbq33UO
>>262 時速100kmだと0.1sよりは短いのではないですかね。
モデルを組み合わせればいいわけですから、1tでもなんでもいいし、
振幅=加速度と考えれば、丁度1Gになる音の大きさを探ればいいと考えました。
環境に考慮した訳では無いので、「共鳴」は全く意識していませんが、
入力に関係無く固有振動数で共振する事はあるので「キーン」を除きました。
対象のどの部位にせよ、振動するには入力から開放される必要があるので、
まあ、そんな考えかたもできるのではないでしょうか。
2500Hz「カン」でもいいかも。
ダメかな
283 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 00:01:59 ID:uNd7Mpyz0
26 なんで、ナビは、 長期間使わなかった場合や初めて使う場合は、 GPSの測位時間が多くかかるのですか? au携帯電話でも同様の現象はあるのだろうか。 PSPのGPSレシーバでは同じ現象がありました。
>>273 例: 中央自動車道は八王子〜小牧の大部分が80km/h制限、一部トンネルなどはそれ以下
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 00:08:52 ID:RcLoLrwPO
>>259 17.グローンならそんなに摩耗しないぞ
18.後者
19.後者
20.ならない
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 00:10:33 ID:RcLoLrwPO
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 00:16:36 ID:RcLoLrwPO
>>268 22.そのとおり
23.試験は目的に合わせて行う、虫にも解りそうなもんだがな
24.
288 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 00:19:19 ID:uNd7Mpyz0
>>284 ああ、だから高速バスで中央道は80kmだったんだ。
ところで高速道路の制限速度はどこで知ればいいんですか?
自分としては「100km」としか知らないのですが。
中央道も、車窓からでは制限速度80を示すようなものは見えなかったし。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 00:20:11 ID:RcLoLrwPO
>>279 > 名前が違っていれば別人でしょう、常識的に考えて。
×名前が違っていれば
○トリップが違い、かつIDが違っていれば
このスレに於ける貴方の累計書き込みが69個になりました。
◆RU0vtpo2yQは車板・軽自動車板・車種板から消えてくださいです。。。
本日の ID:uNd7Mpyz0
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 00:42:30 ID:RcLoLrwPO
>>276 感心感心
ちゃんと余計な事言っちゃうから、
お前可愛いな
「改名」したんだよな
別人じゃないと宣言したんだよな
頑張れ
>>268 22 シガレットライター、つまりタバコに火をつけるためのライター。
灰皿とセットになっていることが多い。今では手軽な電源として重用されている。
23 メーカ規格の定めるところ。簡単に死んだら「十分」とは言えないと思う。
>>270 効率よく吸収できるかどうかは分からんよ。
>>271 24 同じ柑橘類だけど、別物。「みかん」英語で言うとき、
適当な言葉が思いつかなければ「オレンジ」と言っても良いと思う。
>>280 25 関係はあるけど、壁に激突と対向車との正面衝突では同じ条件とは言えんな。
>>283 26 ずれを補正するのと、一から全部書き直すのでは、データの量が違うのでは?
>>270 > じゃあ、30%のりんごジュースだろうが、
> 100%のりんごジュースだろうが、摂取水分量は同じ?
それぞれの飲み物の水分割合が何%なのか知らないので、
「仮に90%が水分」と仮定して説明しましたが、それぞれの飲み物で水分割合は異なります。
お茶や麦茶や薄いジュースの方が水分割合は多いでしょうけど、
牛乳や100%ジュースにも水分はたくさんあります。
>>272 > なぜ俺が答を知っていることを質問したと思われたのですか?
「必ず」「なのですか?」って言い回しかな?
貴方の質問は常にこのような言い方と言えばそうかも知れないが、
普通は、有料道路以外にも緑色の標識があると思わなければこんな聞き方しない。
> 東京外かく(←なんで「かく」がひらがななの?)環状道路
漢字で書くなら「郭」です。
> 外環自動車のことを別名「東京外かく環状道路」と呼ぶものかと思っていた。
いや正確には両方。(国道298号も外環自動車道も東京外かく環状道路)
外環だとどっちを指すのか分からないので、外環高速/外環国道なりで呼び分けて区別した方がいいのだろうな。
> ・2車線しかないので制限速度が100kmとは思えなかった
片側2車線あれば、車線数については100km/hにする条件を満たしています。
田舎の方では片側1車線対面通行(暫定2車線と呼ぶ)で制限速度70km/hもありますが、高速道路です。
> ・電光掲示標示がほとんどの場合80km制限と出ている
>>288 とも関係しますが、高速道路であれば80の標識があっても100km/hだと思うのですか?
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 07:44:49 ID:o+WB2Hy80
8月25日の三都線を見にいけばいいんだな。 最前列ね。
>>288 > ところで高速道路の制限速度はどこで知ればいいんですか?
そこの道に行って、実際に道路標識を見て知ります。
速度を制限する道路標識が無ければ法定最高速度であり、
高速道路では100km/h、一般道では60km/h。
法定最高速度が何km/hかは教習所で習ったが、
免許センターでくれるテキストにも書かれているのかな?
ちなみに、高速道路では天候・工事・事故等で最高速度を変更する場合があるので、
100km/h区間でも何も書かれてない標識が設置されており、
何も書かれていない灰色の標識が100km/hの標識だと思っています。
一般道では、60km/hの区間には速度を制限する標識は原則としてありませんが、
特に自動車専用道路では、高速(100km/h)と勘違いする人が出るので、60の標識を設置する傾向にあるようです。
あと、区間によって60km/hだったり50km/hだったりする国道では、
50から60km/hに変わる場所では、50の下に[ここまで](又は50の上に○の中に/の入ったマーク)が表示されています。
297 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 10:21:55 ID:uNd7Mpyz0
>>294 いや、地図とかにも、「東京外かく環状道路」と、
なぜか「かく」が平仮名になっているから、
正式名称もひらがななのだろうけど、なんでひらがななのかなって。
「外環」というと一般国道である国道298号線も入るのは初めて知った。
298 :
ひつもん厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 10:27:33 ID:uNd7Mpyz0
@ 扇風機の首振りって、使うとその分電気代がかかる(商品電力が大きくなる)のですか? A 扇風機の「リズム」っていう機能を使うと、羽が一定の間隔で止まったり動いたりします。 これって羽の稼働時間が少ない分通常より電気代が少ないのか、 それとも動いたり止まったりするので通常よりかえって電気代が高くなるのですか? B 家庭用エアコン、「就寝中につけるなら、濡れたタオルか加湿器を使えば喉を痛めない」と言われています。 これは、冷房(クーラー)の場合ですか、暖房の場合ですか? C でも、最近の家庭用エアコンは、 喉を痛めないようにする機能もついたのが出てきたりはしないのですか? 空気清浄とかマイナスイオンとか色々なものがあるから、「喉に優しいエアコン」みたいのがあっても不思議ではないんですが。 D 車のエアコン(冷房・暖房)に関しても、 家庭用エアコンと同じで、喉を痛める可能性があり、 濡れたタオルや加湿器で喉の痛みを防げるのですか? (車の中で加湿器を使うのは非現実的ですが)。 運転中にそんなことをしたらガラスが曇り、ガラスの曇りを取るためにエアコンを使う羽目になって、 結局差し引き0になるでしょうが、ただ車中泊の時にエアコン使うとしたら、濡れたタオルや加湿器使えばいいのかなと思いました。
300 :
ひつもん厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 10:32:09 ID:uNd7Mpyz0
E 家庭用エアコンと違って加湿器にはタイマーがありません。 濡れたタオルならいつか乾きますが、加湿器は電気を入れている限りずっと使われます。 ということは、就寝中に加湿器を使うと、 寝ている間に加湿されまくなって命や健康に危険が? F 車エアコンや家庭用エアコンの除湿(ドライ)で涼しくなるということは、 家庭用除湿器でも涼しくなる、冷房の代わりになるのですか? G というか、エアコンの除湿機能と、除湿器って、同じ機能ですか? 「涼しくするためにエアコンで除湿する」人は多いですが、 「涼しくするために除湿器を使う」人は聞いたことがありません。 H 車の文脈で「エアコン」と言えば「ACオン」や「冷房」を指すことが多いです。 では一般的な文脈では? 家電量販店で「エアコン下さい」というと、店員はどう解釈するのだろうか。 家庭用エアコンは冷暖房兼用が普通だから、別に区別する必要はないのかな? I 石油ファンヒーターのことを一般的にストーブと呼ばれることが多いのはなぜですか?
301 :
ひつもん厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 10:33:52 ID:uNd7Mpyz0
>>299 消えます。今月中には。
だって8月1日からようやく正社員になれたので、
物理的に2chに書き込む時間がなくなります。
なんか朝の8時半から深夜0時近くまで仕事らくして、
通勤時間帯(所沢→有楽町)も考えると3〜6時間しか睡眠取れないので。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 10:35:15 ID:5a7FvmsxO
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱死死鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死死死鬱死死鬱死死鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱死死死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱 鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死死死死鬱鬱死鬱 鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱 鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱 鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱死死死鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死死死鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 10:36:09 ID:5a7FvmsxO
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱死死鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死死死鬱死死鬱死死鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱
304 :
ひつもん厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 10:37:00 ID:uNd7Mpyz0
J 石油ファンヒーター(ストーブ)は、一酸化炭素中毒の危険があるようです。 実際には換気が必要になったら自動停止する安全装置がついてるので大丈夫でしょうが…。 で、安全装置がついてるのに、なんでわざわざ「中毒注意」の注意書きがあるの? そういえば洗濯機も、「脱水中に手を入れるな」と書いてあるけど、 脱水中にフタを開けると安全装置の関係か自動的に停止するから、 手の入れようがないんだけど。 なんのためにわざわざ注意書きを? K 石油ファンヒーター(ストーブ)で、一酸化炭素中毒の危険があるようです。 なぜ、「二酸化炭素中毒」ではないんですか? 火、つまり燃料というのは、酸素を消費して二酸化炭素が発生する行為ですよね。 ということは、燃料が続けば、酸素がなくなり、二酸化炭素が蔓延します。 そうすると、考えられる症状としては「酸欠」であり、考えられる中毒症状としては「二酸化炭素中毒」であります。 どこに「一酸化炭素」が介在するのですか? っていうか一酸化炭素って何? CO2が二酸化炭素、O2が酸素、H2Oが水だっけ?
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 10:37:02 ID:5a7FvmsxO
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱死死鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死死死鬱死死鬱死死鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 10:38:06 ID:5a7FvmsxO
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱死死鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死死死鬱死死鬱死死鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱
307 :
ひつもん厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 10:38:14 ID:uNd7Mpyz0
ああ、せっかく今月いっぱいで消えようと思ったら荒らしかよ。 荒らしたら他のスレ・板に迷惑がかかることは頭に入れておきなさい。 他人の迷惑になる行為はしてはいけません、 そういう公衆道徳を、小学校で習わなかったのかね?
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 10:38:58 ID:5a7FvmsxO
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱死死鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死死死鬱死死鬱死死鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 10:39:46 ID:5a7FvmsxO
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱死死鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死死死鬱死死鬱死死鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 10:41:40 ID:5a7FvmsxO
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱死死鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死死死鬱死死鬱死死鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 10:42:35 ID:5a7FvmsxO
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱死死鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死死死鬱死死鬱死死鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱
>>307 いや、今の貴方の方が荒らしですね。
貴方は既にもうこの板、軽自動車板、車種板には書き込む権限はありません。
それに、今まで散々騙されてきて、今更「今月いっぱいで消える」などと言われて、
誰が信用するんですか?
そもそも、正社員として採用されたって、誰が信用する?
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 10:43:31 ID:5a7FvmsxO
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱死死鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死死死鬱死死鬱死死鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 10:44:40 ID:5a7FvmsxO
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱死死鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死鬱鬱死死鬱死死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱死鬱鬱鬱死死死鬱死鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱死死死鬱死死鬱死死鬱鬱死死鬱鬱鬱死鬱死鬱鬱鬱
>>301 っていうか、名鉄とか、正社員じゃなくて採用があるもんなの?
掃除のおばちゃんとかならともかく。
316 :
走れメロス ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 10:48:01 ID:uNd7Mpyz0
>>312 人を信じる心がないのは最も恥ずべき悪徳だ by メロス
317 :
走れメロス ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 10:50:12 ID:uNd7Mpyz0
>>315 名鉄は現在だと、契約社員の募集がありますよ。
東葉高速鉄道・多摩都市モノレール・JR東日本。
臨海高速鉄道・富士急行。
ここらは、契約社員での現業採用があったような。
京王電鉄はいきなり正社員ではあるが試用期間はあったな。
ちなみに駅の掃除ってオバチャンよりオジチャンが多いような。
>>301 これまでの経緯からいって、その発言は嘘だと思われます。
おそらく退職したとか職場が変更になったとか職種の関係で書き込み可能とか、あるいはその他の理由をおつくりになって、続けるのではないでしょうか。
嘘はつかないほうがいいですよ。
>>304 K
通常の燃焼では炭素Cが酸素O2と結合して二酸化炭素CO2になります。
このまま続くと酸欠/二酸化炭素中毒になります。
しかし、燃焼の条件によっては、炭素Cが酸素O2と結合して、一酸化炭素COになることがあります。
(理解しやすくするためにやや正確性を欠く表現もありますがご了承ください)
空気中には呼吸に十分なほどの酸素があっても、強力な火力を発生している炎の内部では酸素を急激に消費するため、場合によっては火の内部では局所的に酸素が足りないという事態が起こる場合があります。
その場合、C1つにたいしてO2つにならず、01つしか結合できなくなり、二酸化炭素ではなく一酸化炭素が発生します。
もちろん、CがO1つとも結合できずにCのまま黒いススとなる場合もあります。
>>316 本当のことを言ったことがない人が「今回だけは本当」だと言って、信用できるか?
ってことだ。 〜〜〜〜〜〜〜〜
その証拠に、書き込みを行う時間帯の傾向が、ここ3ヶ月変わってない。
321 :
走れメロス ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 11:02:36 ID:uNd7Mpyz0
L 寝ている時に刺されてかゆくなることがあります。 これって、ダニに刺されたのか、蚊に刺されたのか、どうやって判断するのですか? どちらに刺されたかで、対処法が違うし・・。 蚊ならば、蚊取り線香使えばいいだけだけど・・・。 まあ蚊取り線香も若干とはいえ人体にも有害だから、あまり使いたくはないけどね。 幼児なんか、蚊取り線香で死ぬのでは?
322 :
走れメロス ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 11:06:36 ID:uNd7Mpyz0
>>320 あれ? 最近は19時台にも書き込んでいた気がするが。
仕方ないですね。
本当のことを言いましょう。
バス路線板も見たことがある人なら御存知かもしれまんせが、僕は大学生です。
なぜ今までの書き込みが午前中〜16時頃と、深夜であり、
夕方〜夜間の書き込みは無かったかということ。
大学の講義中に書き込んだり、講義をすっぽかして書き込んでいたからです。
夕方〜夜間はアルバイトだったので、さすがに書き込めなかった。
最近は試験期間中でバイトを一時的に休んでいるので19時台でも書き込めます。
8月はフルタイムでアルバイトをするので、真面目な話、ここに書き込んでいる時間はありません。
323 :
走れメロス ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 11:08:27 ID:uNd7Mpyz0
鉄道会社を話の引き合いに出していたのは、 夏のアルバイトを鉄道駅で行うからです。
>>322 だから嘘は書かないほうがいいですよ。
フルタイムでアルバイトしなくてよくなったとか、バイトを変えたとか、あるいはその他の理由をおつくりになって書き込まれるのですから。
>>322 つまり、「正社員に採用」は嘘でした。ってことですね。
やっぱり今すぐ車板・軽自動車板・車種板・転職板・就職板・バス板から消えてください。
326 :
走れメロス ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 11:13:31 ID:uNd7Mpyz0
>>325 あれ? バス板から消える必要はないでしょう。
就職板や転職板も。
ところで、あなたは学生時代、
クラスに気に入らない奴がいたら、そいつをイジメて転校に追い込んだりしましたか?
328 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 11:19:55 ID:uNd7Mpyz0
あんたらが俺に信用できん信用できんを連呼するんじゃなくてさ。 じゃあ、どうすれば信用してくれるのさ。
>>328 信用されることはないと思うので、あきらめたほうがいいと思います。
330 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 11:24:59 ID:uNd7Mpyz0
じゃあ、お前らが信用できないできないを連呼するのはおかしいじゃん。 どうあっても信用されないんでしょ?
事実を連呼しているだけで、別におかしくはありません。 あなたが質問を連騰している程度には普通だと思います。
あなたが8月からは書きこまないというような嘘をつかなければ、信用できないという書き込みも減るでしょう。 ただ、この場合、信用できないという書き込みが減るのは、単純に突っ込みネタがないから突っ込まなくなるだけで、 あなたを信用したというわけではないと思います。
333 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 11:41:49 ID:uNd7Mpyz0
っていうか俺ってウソついたか? 「質問の答があったら消える」と前スレで言ったはず。 回答の無い質問が1つでもある以上、まだ消えなくていいのでは?
>>333 > 446 名前:質問厨(
>>417 以降お願い) ◆RU0vtpo2yQ [] 投稿日:2007/07/10(火) 14:28:24 ID:y64SV/Xq0
> これでいいでしょう。
> 質問・疑問・質疑を出し切りました。
> 質問数が多いので、回答がつけば1000近くに達していることでしょう。
> 3作目、つまり本作を持ってこのシリーズは打ち切ります。
>
> なお最後にまとめて質問を出し切ったので、
> 回答者の方も一度にまとめて回答するのは時間的にも物理的にも困難でしょうし、
> なにより「連続投稿規制」に引っ掛かる恐れがあります。
>
> なので、回答は急がないので、1000に行くまでに、
> ゆっくりとそれぞれの質問に回答下さい。
前スレ446以前の質問で、回答付いてないものがありましたか?
>>333 嘘をついている自覚がないのでしたら、
あなたは呼吸をするように自然に無自覚に嘘をつく人なのだと思います。
あなたが嘘だと思っていなくても、他人が嘘だと思ったなら、他人からは嘘つきだと認識されます。
自覚がないのでしたら、これを修正することは困難でしょう。
ですからあなたは他人から信用されることはあきらめたほうがいいでしょう。
>>279 >>278 の
> ここのスレタイは「3,5」ですが、このスレは4作目ではないのですか?
という質問に対する回答がないのですが、この点についてはどうなのですか?
あと、貴方は小数点に「,(コンマ)」を使用するようですが、何故なんですか?
>>333 > 「質問の答があったら消える」と前スレで言ったはず。
そんな事言っていません。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183563040/436 > そして俺は、このスレの消滅と同時に車板・軽自動車板・車種板から消える。
> (中略)
> あ、勿論、「正常な流れ」でこのスレが終了した場合だよ。
> 大量のAA荒らし等の圧力的な終了の仕方の場合はこの限りではない。
貴方が消える条件は、
(大量のAA荒らし等の圧力的な終了の仕方ではなく、)
「正常な流れ」で前スレが終了して消滅した場合です。
全ての質問に回答があることは条件に含まれていません。
いずれにしても、
>>334 によると、前スレ446以前の質問で、回答付いてないものは無かったらしいが。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 19:48:22 ID:RcLoLrwPO
>>333 ほぅ、じゃあ改名した訳は?
虫の知恵を期待してるよ。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 19:53:08 ID:RcLoLrwPO
>>322 またまたぁ、
今中学生対象の塾で暇つぶしてんだろ、塾生として。
頑張れ
>>298 @ 首振り分の負荷がかかるから、その程度に消費は増えるかも。
A 「通常」とは? 基準がないとなんとも言えない。
B 冷房も暖房も除湿効果がある。
C とっくに出てるでしょう。「冬は潤い」とか謳ってるやつ。
D 夏場の湿度は高いし、乾いた冬場にエアコン使う機会もあまりないな。
つか、運転中でなくとも、車内で加湿器はよろしくないかと。
>>300 E 加湿に使う水が無くなれば、加湿できなくなるのでは。
F 代わりにはならない。近い効果が得られるものはある。
G 涼しくと言うより、不快指数を下げる目的だな。
H 車ではブロワもエアコンと一括りにする奴も居るよ。
家電売り場で「エアコンくれ」と言われて、カーエアコンを案内する店員など居ない。
I エアコンをクーラーと呼ぶ人が居るのと似たような理由。
>>304 J ユーザーが「絶対安全だ」と過信する事は、メーカーにとっては非常に恐ろしい事。
K 「燃焼」な。 正常な燃焼ができなくなると、COが発生しやすい。
あと、COは酸素よりも吸収されやすく、血液中の酸素が減りやすくなる。(微妙な表現)
つまり、二酸化炭素が充満して酸素がなくなる前に、人は死ぬだろう。
一酸化炭素の化学式CO。
>>307 人の振り見て何とやら。
道徳も大事だが、小学校や中学校で習った知識をもっと実生活に活かそうよ。
>>321 部屋からダニもしくは蚊を一匹残らず除去してから、刺される。
ま、部屋を清潔にして、風通し良くして、蚊の侵入口に蚊取り線香でも点けとけ。
>>322 23歳の学部生だっけ? ダブり?
金は無いが飯はあって暇もあると言う、何よりも貴重な時期だ。大切に使えよ。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 20:19:42 ID:RcLoLrwPO
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 20:22:00 ID:RcLoLrwPO
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 20:29:18 ID:RcLoLrwPO
>>298 1.かかる
2.少ない
3.かあちゃんが言ってたのか?
4.する
5.防げる、お前自身でもな…ごめん、虫には無理だ
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 20:38:18 ID:RcLoLrwPO
>>300 6.ない
7.ならない
8.違う
9.答えてやるから何と何を「区別」する話なのか記せ
10.ストーブだから
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 20:44:26 ID:RcLoLrwPO
>>304 11.虫よ、学習しろ
まず「危険」「安全」という言葉を学べ
12.「中毒」を知れ
そして、お前の口から出て行くものを考えろ
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 20:47:28 ID:RcLoLrwPO
>>307 なぜ消えようと思ったんだ?
小学校の道徳の授業内容を思い出したのか?
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 20:50:49 ID:RcLoLrwPO
>>316 人の書く事はどうなんだ?
うそ虫には解らないか?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 20:54:58 ID:RcLoLrwPO
>>321 13.虫にとっては切実な問題だな
噛み方(痕)でバレるぞ
気をつけろ
詳しくは虫仲間に聞いてみろ…いないか
>>298 @
首を動かすのに必要なだけ消費電力が増えるでしょう。
A
動いている時の回転数(風量)がリズムにしていない時と同じなら、
止まっている時間があるリズムの方が電気代は掛からないでしょう。
B
両方です。
冷房については何度も言っているように湿気が減ります。
エアコンの暖房では湿気は増えも減りもしませんが、
温度が上がることによって湿度が下がります。
C
あります。
D
過去スレでも同じ質問がありましたね。十分な回答でないかも知れないが、
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180628738/170 > 車のエアコンでも湿度は下がるはずですが、何故かそういう話は聞きませんね。
> 考えられるのは、冷房時:外気導入で冷房すれば、家庭用エアコンより湿度の減少が小さい?
> 暖房時:住宅に比べて車内は狭いので、人間から出る水蒸気により家庭より湿度が上がるから?
>>300 E
日本語が変なので質問がよく分かりませんが、
湿度が高くなりすぎて命や健康に危険が及ぶという話は聞いたことがありません。
FG
温度が同じで湿度が下がれば涼しく感じますが、
エアコンの除湿(ドライ)運転では一般に湿気が取れるだけでなく温度も下がります。
除湿器では一般に温度は上がります。
H
車を買う場合でも、「エアコン付きが欲しい」と言えば冷暖房付きを指すわけで、
ACオンとかそんな話は出てこないわけだが。
機械の購入の話と操作の話がごっちゃになっています。
I
ストーブと呼ばれることが多いというのは知りませんが、
灯油を入れて使い部屋が暖める装置である点が共通だからでしょう。
353 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 21:48:14 ID:uNd7Mpyz0
>>351 Aに関して。
例えば蛍光灯はつけたり消したりするとかえって電力を食うから、
扇風機のリズムも同じ理由で、リズムにした方がかえって電力を食うと思ったけど、違うんでしょうかね?
>>352 FGに関して。
なんで除湿器では温度が上がるの?
354 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 21:52:56 ID:uNd7Mpyz0
@ 名古屋のあたりでアームが落下して車をぶっ壊してる映像がありました。 いや〜、車の「上部」の強度って脆いんですね。 でも車に乗ってた人が軽傷だったのには驚いた。 A 酸欠になって死ぬ人がいるんですが、密室とかならとにかく、 部屋に入って酸欠で死ぬ人って何なんですか? よく電気関係?の会社で中毒死や酸欠で死ぬ事故があるようですが…。 酸欠と言っても、いきなり死ぬわけじゃない。 苦しさを感じるなどの、予兆はあるはずでしょう。 予兆を感じた時点で避難しないのだろうか? B よくパチンコ店の駐車場で、炎天下の密室車内に放置された子供が死んでいます。 死因は熱中症か衰弱死か知りませんが・・・。 これって、仮に車の窓を開けていたとしても、炎天下に放置されることには変わりないから、 窓が開いてたとしても子供は死んでいましたか? C 「めん」と「そば」って違うのですか? 放置した場合、麺は伸びて風味が下がるけど、蕎麦は伸びないとか? D 牛乳や100%ジュースにも水分があるのはわかりました。 でも、例えば100%のジュースと、30%のジュースでは、 後者(30%ジュース)の方が、水分は多いのですか?
355 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 21:59:20 ID:uNd7Mpyz0
E 筋肉痛になる原因は、「普段動かしてない筋肉を使ったため」です。 ゆえに、筋肉痛を治すには、逆説的ですが、痛みに耐えてそこの筋肉をよく使うことです。 では、腰痛の場合はどうなんですか? 腰が痛い場合も、痛いのを我慢して荷物をたくさん運んだりした方がいいのですか? 自分としては、腰痛の場合は筋肉痛と違って安静にすべきって気がするんですが。 F 「首都高」(正式名称は首都高速道路かな?)は、高速道路ではないのですか? 本日首都高を走ったのですが、制限速度が60だったり70だったりを示す標識・標示が多数見られました。 G 過去に私は「助手席の人が深くリクライニングしてると、万一の事故時に危険か?」というような質問をして、 その回答は、「危険」ということでした。 ということは、夜行バスなんかも危険ですかね? 夜行バスは、かなり深いリクライニングが出来るので・・・ (まあ、バスと一般乗用車では強度が違うでしょうが) H 路線タイプのバスにはリアヘッドレストがありませんが、これって危険だったりしますか? バスの強度を考えれば、必要無いのかな? 一応、「無いよりはあった方がいい」かな? それとも「全く不要」かな? I 将来的に車のブレーキの性能が向上し、かなりの高い速度(速い速度っていうのか?)で走ってもブレーキですぐ止まれるようになったとします。 でもこうなると、「子供が飛び出してきてもブレーキが間に合う」という長所の反面、 ブレーキ性能が人間の耐えられる衝撃?限界を超えてしまって、「車の運転者や同乗者の体に傷害」になったりする短所が発生したりとか?
>>304 J
安全装置は絶対ではないからです。
あと、洗濯機の例では、蓋を開けると安全装置が働いて止まると言っても、
0.0001秒で完全に止まる事はできず、しばらくは回転が残っています。
完全に止まるまで3〜5秒くらい掛かるような気がします。
K
二酸化炭素による中毒というのもないことはないが、
一酸化酸素中毒の方が問題になるのは、一酸化炭素の方が圧倒的に毒性が強いからです。
あと、完全燃焼をすれば二酸化炭素になりますが、不完全燃焼すれば一酸化炭素になります。
どの程度の酸素濃度で不完全燃焼が起こるのかは知らないが、
二酸化炭素中毒が起こるほど二酸化炭素が増える=酸素が減る前に、
不完全燃焼が起こる程の酸素濃度になり、一酸化炭素が中毒を起こす濃度になるという事だろう。
最後に、一酸化炭素の化学式はCOです。
357 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 22:11:22 ID:uNd7Mpyz0
J ブルーシートっていうのかな? レジャー用のやつじゃなくて、死体にかけたり、バイクや車にかけるカバーのことね。 これの注意書きを読むと 「車のエンジンを止めてすぐに本製品を車にかけないで下さい。車の熱により本製品が破損する恐れがあります。」 みたいに書いてあります。 では、車・バイク自体は傷まないのですか? 自転車なら、傷まないでしょうが・・・。 車・バイクのエンジンを停止してすぐにシートをかけたら、 車・バイクの熱が逃げる場所がなくて、車・バイクが傷みそうな気がするんですが。 K 電源プラグを「片方」しかささなかったら、どうなるのですか? コンセントは差し込み口が左と右で2つあるし、 電源プラグっても直線状のものが2本ありますよね。 このうち、1本だけ差し込むとどうなるの? 半分だけ電流が流れる? 例えば3時間が充電時間である携帯電話充電器を、片側しか差し込まないと、 充電にかかる時間が6時間になるとか? L やはり不安です。 電源コード(電源プラグ)だけコンセントに差し込んだのに、コードを製品側に繋げなくて平気なんですか? 例えばPS2の電源プラグをコンセントに繋いだのにPS2本体に繋がない場合。 例えば携帯電話充電器をコンセントに差し込んだのに携帯電話機本体に繋いでいない場合。 こうすると、電源コードの機器との接続口に電流がたまって、触ると感電、放置すると発火とかしないのかな?
358 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 22:12:24 ID:uNd7Mpyz0
M 先に金額指定をして先払いのタイプのセルフのガソリンスタンド。 ここで例えば上限額の4000円を指定して、でも車のタンクには空き容量が10L分しかなく、 10Lつまり1500円ほどしか給油しなかった場合。 こういう場合って、おつりの2500円はちゃんと返ってくるのですか? N 道路の坂(勾配)って、「%(パーセント)」で表すのですか? 道路に、「%」で坂の勾配を表したような標識がありました。 1%だったら、1mごとに1センチ上昇(下降)とかかな? 鉄道の場合、勾配は、たしか「パミール」という単位で、記号自体は「%」に0がひとつ増えた感じでした。 道路と鉄道では、勾配に使う度量が違うのかな?
359 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 22:13:26 ID:uNd7Mpyz0
>>356 あ、「二酸化炭素中毒」というのも、あるにはあるんですね?
360 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 22:15:01 ID:uNd7Mpyz0
O エアバッグって、一度使ったら、もう再利用出来ないのですか? それとも車には何個もエアバッグが積んであって、 1回事故ってエアバッグが吹き出ても、在庫があるから大丈夫かな? もし在庫もなく再利用も出来ないなら、事故ってエアバッグを使った場合、 車の修理に加えて、エアバッグの再装着も必要に? P 急ブレーキをしただけでエアバッグが誤って出てくることはないよね? あくまで「外からの衝撃」を感知した時に出るんだよね?
>>321 L
> これって、ダニに刺されたのか、蚊に刺されたのか、どうやって判断するのですか?
蚊に刺された跡には見覚えがあるので分かります。
ダニに刺された跡は知らないのだが、蚊に刺された跡ではないのに痒かった場所がダニに刺された跡だったのかも。
362 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 22:18:54 ID:uNd7Mpyz0
Q 最近、「人大杉」になることが多いので、専用ブラウザの導入を考えています。 ところで、ブラウザによって速度って変わるのですか? 気のせいかもしれませんが、IEで見る時と、ネスケで見る時と、オペラで見る時、それぞれ速度が違うような。 あと専用ブラウザの導入の仕方がさっぱりわからない。 何をどうやればいいだろう? EXEとかZIPとか意味わからんし。 専用ブラウザが列挙された画面に行っても、導入方法が難しく書かれていてわからない。 俺に、1からわかるように、一切の手順の省略をなしで専用ブラウザの導入方法を教えて。 あるいは、そういうホームページを紹介して。
363 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 22:29:59 ID:uNd7Mpyz0
蚊は夏だけど、ダニは季節問わず発生しているの?
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 22:35:26 ID:RcLoLrwPO
>>357 ?シ托シ托シ朱?縺偵k蝣エ謇縺ッ縺ゅk
?シ托シ抵シ弱?励Λ繧ー縺九さ繝ウ繧サ繝ウ繝医′螢翫l繧?
?シ托シ難シ取コ懊j縺ッ縺励↑縺?縺後メ繝」繝ウ繧ケ繧剃シコ縺」縺ヲ縺?繧?
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 22:46:51 ID:RcLoLrwPO
>>358 14.返って来るのを待つな
返してもらえ
15.パーミル〔‰〕な
>>353 A
蛍光灯の場合は、点灯時に点いている時よりも多くの電流が流れますが、
それでも消している時には電流が流れないのだから、
点けっぱなしにせずに部屋を出る時は消した方がいいと言われます。
でも、特に扇風機の場合、始動時に多くの電流を流すような構造にはなってなく、
動き始めも定速回転中も同じ消費電力のはずです。
つまり、貴方が持っている扇風機の構造を予想すると、
回転開始〜定速回転終了まで一定の電流が流れ、減速時〜停止時は電流が流れないオンオフ制御かと。
FG
エアコンの場合、冷房運転時・除湿運転時は室外機から暖かい空気が出ているはずです。
除湿器の場合、エアコンのようにセパレートになってなく、暖かい空気も室内に排出するため温度が上がります。
>>354 C
そばも麺に含まれますが。
D
そう思います。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 22:55:26 ID:RcLoLrwPO
>>360 16.在庫はあるが、それぞれ積んでいる事はまれだ
17.うそ虫が考えているような「悪魔のブレーキ」を使えば
エアバックは展開する
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 23:01:09 ID:RcLoLrwPO
>>361 ダニは2か所続けて噛むので、痕が二つ並んでつくようです。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 23:05:24 ID:RcLoLrwPO
>>362 教えてやるから
何の速度を気にしているのか答えろ
>>354 @ 屋根板は脆いけど、ピラーはある程度頑丈に出来ているからでは。
A 「何ですか?」と言われても、具体的事例がないと…
B 窓全開・ドア全開なら、あるいは。無事だとしても、子供を車内放置するのは非常識。
C 伸びた蕎麦は喰いたくない。
D だから、100%以外はジュースじゃねえっての。
あと、お前さんの言う「水分」って何だ? 人体の7割が水分と言う意味分かるか?
>>355 E 筋肉痛とは、ダメージを受けた筋肉の回復に伴う痛みだ。
対して、腰痛は腰に掛かるストレスによるものだ。
F 都市高速は自動車専用道の一つ。
G そもそもバスが事故に巻き込まれる時点で、安全とは言いにくいな。
H だから、「リア」ってなんだよw 中央から後ろか?最後列のみか?
客席にもヘッドレストはあったほうが良いのだろうけど、
立っている乗客にとっても安全な構造でないと困る。
I いつまで経っても、車は急に止まれない。
止まれたとして、中の人もそうだけど、車体もダメージを負うだろうね。
何とかしたいから、遠くからでも人や障害物をを検知するシステムが開発されている。
>>357 J 例えば、熱で溶けたシートが塗装やエンジンに付着することは考えられる。
K 電流は流れない。差した側にだけ電気(電位)が来る。
回路が成立していないのに、電流が半分(!?)だけ流れるなんてありえない。
L ただのコードならば、それぞれの端子まで電位が来るだけ。
PS2のなら、つないでない側の丸い穴同士を短絡でもさせない限り問題ないだろう。
携帯充電器だと、電話機につなぐ側の端子を短絡(以下略)
あと、電流は流れるものであって、溜まるものではない。
上述したように、端子間短絡にならないよう、注意すること。
具体的には、針金を近づけたり、端子部に埃をためない様に。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 23:15:18 ID:RcLoLrwPO
>>353 蛍光灯、白熱電球、モーター
それぞれスイッチを入れた時に継続中に比べ大きく電力を消費する理由は違うんだな
低能な虫には解らないだろうな
373 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 23:19:17 ID:uNd7Mpyz0
>>371 > D だから、100%以外はジュースじゃねえっての。
> あと、お前さんの言う「水分」って何だ? 人体の7割が水分と言う意味分かるか?
いや、みのもんたとか、本当は恐い家庭の医学とかで、
「水分を摂りなさい」ってやってるじゃん。
中学校の理科の先生にも「朝起きたら水分摂るといいのよ」みたいに言われたし。
こういう「水分」ってのは、水や麦茶やお茶ではなくて、
100%飲料や牛乳でもいいのかなと思って。
あと「100%以外はジュースではない」とすると、
「30%りんごじゅーす」なんてのは、言語矛盾?
>>358 M 返ってこなかったら、店員に文句言え。
N そう。つまり、「100%=45゚」となる。
‰は「パーミル」と呼び、千分率とも言う。百分率よりも細かい(1%=10‰)。
ゴムタイヤにアスファルトの自動車と比べりゃ、鉄道は勾配にシビアだしな。
O 一度使ったら交換する。 基本的に使ったら最後かも知れないので、予備は無い。
P 取説を読みなさい。
Q IEなどより若干速く、サーバへ与える負荷も若干軽くなる。
導入の仕方は
http://www.monazilla.org/でも見なさい 。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 23:31:08 ID:RcLoLrwPO
>>354 1.低能だな
2.いきなりだ
3.教えてやるから
子供の年齢を提起しろ
4.違う
5.100%でも水で薄めてあるからなぁ
>>373 漠然と「水分」と言うなら、どの生き物にも含まれてる。
人間なら7割が水分であるように、牛や果物も同様に水分を持っている。
生き物から出てくる液体は水分と言っても間違いではないだろうな。
100%以外は「ジュース」と表記できない。
清涼飲料水と表記したり、ソフトドリンクと呼ぶのがベターだろう。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/26(木) 23:35:17 ID:RcLoLrwPO
>>354 >>354 1.低能だな
2.いきなりだ
3.教えてやるから
子供の年齢を提起しろ
4.違う
5.100%でも水で薄めてあるからなぁ
>>355 F
高速道路=高速自動車国道+自動車専用道路 のようで、
首都高速は高速自動車国道ではないが自動車専用道路なので高速道路のようです。
昨夜〜今朝の回答の中で、東京外環自動車道は高速自動車国道で、
法定最高速度が100km/hなのは高速自動車国道のようです。
379 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/26(木) 23:49:44 ID:uNd7Mpyz0
>>376 で、みのもんたや理科の先生が言うような「水分摂取」は、
牛乳や100%ジュースでもいいのですか?
それとも水や麦茶や30%ソフトドリンクなんかじゃないとダメ?
>>358 過去スレでも同じ質問がありましたね。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183563040/527 > お釣り出ます。店によってお釣りの渡し方が違います。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183563040/513 > 自分が知っているパターンでは、
> ・給油機自体にお釣り支払い機がついていてお釣りが出てくる(自動販売機といっしょ)
> ・レシートのみ出てきて、同じ敷地内に設置されたお釣り精算機まで行き、
> レシートに印刷されたバーコードを機器にかざすとお釣りが出てくる。
> 下記と同じようにレジに持っていくタイプもある。
> ・コンビニのようにレジで支払うのでお釣りをくれる。このタイプのガソリンスタンドでは
> 給油機に番号が振ってあり自分が給油した機器の番号をレジで告げて精算する。
> (自分より給油量の少ない客の番号を言って逃げたらどうなる? とかはわかりません)
> ・お釣りはその店専用のプリペイドカードになって返ってくる。例えば550円のお釣りなら
> 550円分が書き込まれたプリペイドカードが発行されて出てくる。
> (現金でお釣りが欲しい場合は、そのカードを事務所まで持っていくと精算してくれるらしい)
飲酒運転を誤魔化すのに水を大量に飲んだという話を聞きますが、それがどういう理屈で 効果があるのですか?
>>360 O
在庫っていう表現が変だが、それはおいといて、
エアバックって一度使われると、風船の部分はディーラー等に行って交換しないといけないと聞いたが。
>>379 ああ、それね。
吸収されやすさとかあるだろうし、飲めるなら水がベターだろ。
かといって、牛乳やジュースだと水分を一切吸収できないわけじゃなし。
カルシウムも摂りたいなら牛乳にするとか、それくらいは考えられるよな。
それともおまえさんはアレか?
トイレが近くなるから酒は飲むなとか、
下痢して脱水症状になるから腐った牛乳は飲むなとか、
そこまで言われなきゃ何も出来ないような、と〜っても育ちの良い御方か?
384 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/27(金) 00:12:33 ID:Z6EWO3l50
>>383 俺は下痢しやすい体質なので。
酒とビールと煙草はやらない。
まあビールは気が向けば飲まないこともないが原則やらん。
俺はマニュアル人間。
人の命令がないと動けません。
でも、勝手に独断で行動するよりはいいと思うよ。
車の運転でも、「ケース・バイ・ケース」と言われても俺にはわからない。
「こういう時はこうする」というハッキリとした定義がないと、運転できない。
385 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/27(金) 00:14:12 ID:Z6EWO3l50
ところで、食べ物が消化されるまでには12時間近くかかると小学校で習った。 その割に、食べたあと30分以内にうんこが出たり、場合によっては下痢するよね。 どういうこと? うんこになったり下痢をするなら、12時間以上経過した後じゃないの? あと、「うんこ」「うんち」って、どう違うんだ? 「くそ」が下品な呼び方、「ふん」が上品な呼び方というのは知ってるが…。
>>384 そんな応用力のない人間は運転しないほうがいいんじゃない?
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/27(金) 07:18:19 ID:KBop34T/O
>>384 また嘘だろ
>でも、勝手に独断で行動するよりはいい
いつもかあちゃんからそんな風に慰めてもらっているのか?
残念ながらお前の理解力は「独断」を生む
「理解力のないマニュアル人間」
しかも「嘘つき」
頑張れよ
質問のための質問なんだからウソもありでいいよ。 ここは隔離スレなんだから、承知でかまってやりたいヤシだけ相手をすればいいんで、 素朴な質問で、第3者が読んでもためになるような回答なら上出来だろうが、 最近は質問が、出涸らし3番煎じウソ丸出しなんで、回答も苦しいようだ。 まあ、厚い中両者ともガンガレ。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/27(金) 07:47:07 ID:ltbUPppD0
>>384 俺はマニュアル人間。
人の命令がないと動けません。
でも、勝手に独断で行動するよりはいいと思うよ。
「消えろ」と、皆から命令されているのに
勝手に独断で居座り続けているこの不思議。
>>384 > 俺はマニュアル人間。
> 人の命令がないと動けません。
> でも、勝手に独断で行動するよりはいいと思うよ。
へー、車の運転に限らず、全てにおいてそうならいいんだけどな。
このスレや過去スレ、元を辿れば質問スレや軽自動車板の車種スレでの貴方の行動を見ると、
貴方の判断で勝手に行動しているようだし、こうして欲しいと言われても従う気は無さそうだったが。
それとも、誰かに命令されてそうしているのか? 又はどこかのマニュアルにそうしろと書かれていたのか?
車の運転でも、運転方法は人に聞くが、行き先は勝手に独断で決めているのだろ?
車を運転して所沢市内から出るなと言われて従うなら、O/Dオフや2レンジで悩むことはないだろうに。
所沢市内は狭すぎるとしても、国道16号線(橋本以南を129号線としても良い)で囲まれた範囲
(+飯能市街+川越市街)から出るなと言われて従うなら、O/Dオフや2レンジで悩むことはないだろうに。
391 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/27(金) 09:24:13 ID:Z6EWO3l50
覆面パトカーがいないかビクビクしている人がいるようです。 そんなに不安なら順法運転すればいいのに、と思いますが、 まあ、それぞれの事情があるのでしょう。 しかし、覆面パトカーって、アンテナが立ってますよね? だから別に、どの車が覆面かなんて怯えなくても、 容易に一目でわかるんじゃないの?
>>391 他スレでマトモなレスしてて、思わずワラタ
つか、ひとりでいくつ隔離スレ持ってんだよ、、、
>>385 > 「くそ」が下品な呼び方、「ふん」が上品な呼び方というのは知ってるが…。
へー、そうだったんだ。知らなかった。
じゃあ今度から、クソスレって言いたい時にはフンスレと言い、
質問厨はクソって言いたい時には質問厨はフンと言い、
運転が下手くそって言いたい時には運転が下手ふんと言うようにします。
>>391 > しかし、覆面パトカーって、アンテナが立ってますよね?
へー、そうだったんだ。知らなかった。
参考にしたいので、覆面パトに付いているアンテナがどういう形なのか教えて下さい。
>>385 その12時間というのは、食べ物がうんこになるまでの時間だろ?
朝食を7時に食べたら、それがうんこになるのは夜の7時ごろで、
昼食を12時に食べたら、それがうんこになるのは真夜中の0時ごろで、
夕食を7時に食べたら、それがうんこになるのは翌朝の7時ごろということかと。
で、朝食を食べた後30分以内にうんこが出た場合は、
出てくるうんこはその日の朝食が消化されたものではなく、
(前日の朝うんこをしていれば)最初に出てくるのが前日の朝食が消化されたもの、
次に前日の昼食が消化されたもの、最後に前日の夕食が消化されたものということかと。
>>385 > あと、「うんこ」「うんち」って、どう違うんだ?
一緒です。
ちなみに、Yahoo!のウェブ検索結果では、
うんこ:約5,310,000件
うんち:約1,060,000件
で、うんこの方が一般的なようです。
>>384 酒とビールを区別しているようですが、その場合の酒とは日本酒ですよね。
では、ワインは?ウィスキーは?ブランデーは?焼酎は?リキュールは?ウォッカは?ジンは?
(他にもあるかもしれないが省略)
401 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/27(金) 21:25:26 ID:Z6EWO3l50
ABスレに書いたものですが、転載しておきますね。 267 :219:2007/07/27(金) 21:24:35 ID:Z6EWO3l50 ナビ取り付けようとしたけどやっぱ無理だ。 「シガーライターにつけろ」とポン太の説明書にはある。 そこで車の取説を取り出して目次から「シガレットライター」となってるのを見つける。 で、そのページを開くと・・。 なんと、文字だけで絵が無い。 こんなふざけた取説があるだろうか。 文字だけで図示がなくては、車のどこがシガーソケットが、わかるわけがないだろう。 隣のページにあった「サンバイザー」も、文字による説明だけだ。 どこにサンバイザーがあるか書いていない。 次に車を買う時は、前もって説明書を見てから決めよう。 不親切な説明書はごめんだ。 かつて超初心者向けと謳うホームページ作成本を買って、 「メモ帳を開け」と指示されて、肝心のメモ帳の開き方が載っていなくて挫折したことを思い出した。
402 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/27(金) 21:26:46 ID:Z6EWO3l50
>>393 オートバックススレで、クレーマーに対する書き込みのことか?
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/27(金) 22:51:46 ID:KBop34T/O
>>385 あーぁ、下ネタかよ
「うんこ」だの「しっこ」だのと言って喜ぶのは、幼稚園児位だぜ
程度の低い中学生だな
今からは「うそ虫園児」と呼んでやるよ
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/27(金) 23:05:47 ID:KBop34T/O
>>391 アンテナが何なのか知らないだろ
今俺が乗ってる車にもアンテナが立ってるんだか
低能園児には理解できないだろうな
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/27(金) 23:09:49 ID:KBop34T/O
>>401 取説にはどうすれば良いか書いてあるが
園児には難しいよな
よしよし、そう拗ねるな
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/27(金) 23:17:31 ID:KBop34T/O
>>402 あれ、マジレスなんだ
流石、うそ虫園児
407 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/27(金) 23:42:46 ID:Z6EWO3l50
@ PS2やPSにある、AVケーブル。 3本の、白・赤・黄色のやつ、ありますよね。 これって、もし間違えて、例えば黄色のところに白を差し込んだりしたら、壊れる? ちゃんとPSが動作しなくなるだけで、テレビ・ゲーム機、ともに壊れはしないのかな? かつてPCエンジンはこれで壊れると聞いたことがあるのだが・・・ A さっき蚊取り線香つけっぱなしで外出していました。 これって火災の恐れがあったんですか? B とういか、どういう製品を使用しっぱなしだと、火災の恐れがあるんですか? 冷蔵庫や家電やパソコンなんか、終日稼働中の家庭が多いだろう。 というか冷蔵庫と家電はずっと電源入ってるし、冷蔵庫は終日どころかひたすら稼働中だ。 ストーブやつけっぱなしでも自動的(強制的)に数時間後に止まるし、 電子レンジやエアコンや扇風機や乾燥機なら、「切」を押さない限り、ひたすら稼働かな? 使用しっぱなしで火災の恐れがある製品と無い製品、それぞれ列挙してちょ。 C みんな俺のことをバカにしてるけど、 君達の子供が俺みたいになる可能性だってあるわけですよ。 そのあたりについての見解をお聞かせ下さい。
408 :
397 :2007/07/28(土) 00:09:29 ID:svp32yLt0
>>391 質問厨から言ってきたのに教えてくれないから、自分で検索して調べてみた。
>>391 で言っているアンテナは、TLアンテナと呼ばれているタイプと思われるが、
TLアンテナは携帯が普及した今では珍しい自動車電話用アンテナと同じ形だが、
俺の初代愛車には、同じ形したアマチュア無線用アンテナをつけていたから、覆面に見えていたのかな?
また、最近はTAアンテナも増えてきたと書かれてあったが、
TAアンテナとはダイバシティアンテナと同じ形だが、このタイプのアンテナは現在でも付けている一般車もそれなりにあるし、
俺の2台目の愛車もナビのTV機能用にダイバシティアンテナを付けていました。
更に、外からは見えないアンテナを付けている覆面パトもあるらしく、簡単には分からないみたいだ。
409 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/28(土) 00:30:35 ID:id0cg2fE0
>>408 いや悪い悪い。
でも、人に訊いてばかりいる人は進歩がないし、
自分で調べた方がためになるかと。
一応、俺が言った覆面パトカーは昨日羽田空港で見たんだけどね、携帯で写真も撮影したよ。
うpする方法がわからないので、直接あなたのメアドに送りますよ。
メアドを教えてくれれば。
言葉で説明すると、セダンタイプの車で、
トランクの右後方にアンテナが立っていた。
410 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/28(土) 00:32:25 ID:id0cg2fE0
昨日の羽田空港では、 午後2時から午後4時以降までずっと、 バス・タクシー到着口に数台のパトカーと1台の警察ワゴン車両と1両の覆面がいた。 あんな長時間、何をやっていたのだろうか。 俺からメアド晒してもいいんだけど、 あいにく、プロバイダーのメアドしか持ってないんだよね。 プロバのメアドって晒しても危険性無いの?
> でも、人に訊いてばかりいる人は進歩がないし、 > 自分で調べた方がためになるかと。 おまえがいうな
>>410 プロバのメアド?
ヤフーBBだって言ってたよな。
だったら通常は****@ybb.ne.jpだろうけど、それだとプロバのメルアドってバレバレだから、
ドメイン(@以降)を@yahoo.co.jpで公開しておけば、普通にフリーのアドレスだと思うから心配無用。
413 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/28(土) 00:50:13 ID:id0cg2fE0
ああ、そういやYahoo!からもらったメアドは、 yahoo.co.jpとybb.ne.jpの2つあったな。 フリーメールのYahoo!も、同様にyahoo.co.jpだったけど、 これとは違うらしい。見た目では同じなのにね。 (Yahoo!オークションのメアド、プロバのyahoo.co.jpは登録出来たが、 フリーメールのyahoo.co.jpは登録できなかった。 もっとも、現状では取引ナビが出来てしまったので、メアドの必要性が薄れたが)
414 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/28(土) 00:51:52 ID:id0cg2fE0
プロバのメール晒したら、どんな危険性があるの?
危険性がないなら、晒して、
そのメアドに
>>408 さんから送ってもらって、
俺が写真を添付ファイルで返送すればいいと思うんだが。
>>407 @
赤と白は音声の左右ですので、逆にしても壊れることはありません。
赤と黄、白と黄を逆にしたら、画面が映らなかったり、音声の一方が出なかったりします。
ちなみに、PSの端子とテレビの端子で同じ色を結んでいれば、ケーブルの色は関係ありません。
敢えて言うなら、一応映るし音も出るが、一般人には分からない程度に映りや音が悪くなるらしい。
つなぎ方を間違えても、それを感知する機能はないはずですので、
映らなかったり音が出なかったりするだけで、PSは動作しているはずです。
つなぎ方を間違えても簡単に壊れることはないが、
絶対に壊れる可能性がないのかどうかは分からないので、分かる方回答よろ。
A
蚊取り線香で家に火が着く確率は家にいてもいなくても同じでしょう。
むしろいた方が当たって倒す確率は増えるくらい。
問題は火が着いた時に、家にいた方が早く気付いて消火や通報が早くできる可能性が高いだけの話かと。
いや、外出時に消せと言うのは、単に火事の危険があるから必要な時間以外は消せって事かも。
朝外出する前に蚊取り線香を付けておけば、帰ってきて蚊取り線香をつけなくても翌朝まで効果が持つのならうれしいが。
>>407 B
確率が0でないものと考えると全部かな?
> ストーブやつけっぱなしでも自動的(強制的)に数時間後に止まるし、
それは石油ファンヒーターでしょう?
>>300 のIで言っているようにストーブと呼ぶ一般人が多いのか知らないが、
こういう質問をされれば石油ファンヒーターとストーブは区別して回答します。
> 電子レンジやエアコンや扇風機や乾燥機なら
電子レンジや乾燥機って連続運転モードってありましたっけ?
タイマーで時間指定するモードと、温まったら(乾燥したら)自動的に止まるモードの2種類が一般的だが。
C
俺は貴方の事をバカにしていないけど。
質問については、良しとはしないけどって回答になるかな。
具体的には、俺の子供が↓のように考えたり言ったりしても、
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182128698/427 怒っても無駄だから怒らないという事はしないだろう。
>>414 そんな危なっかしいと思うんだったらヤフーのIDもう一個取ればいいジャマイカ
ちなみにヤフーのIDは、一見別のメルアドないと取得できないように見えるが、
実は抜け道がある。
418 :
408 :2007/07/28(土) 01:00:07 ID:2za5SuNZ0
>>409 黒い直径1cm長さ50cmくらいのアンテナでしょ?
それがTLアンテナで、
他にTAアンテナや外からは見えないアンテナを付けている覆面パトもあるから、
TLアンテナが付いてないからと言って覆面パトでないと言えないということ。
>>414 ということで、分かったので、今回の件は写真の送付(メアド交換)は不要です。
419 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/28(土) 01:02:39 ID:id0cg2fE0
420 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/28(土) 01:03:48 ID:id0cg2fE0
>>416 >下段
過去スレになっていて、どんなスレか全くわからないんだが。。
>>420 427 名前: 質問厨 ◆RU0vtpo2yQ 投稿日: 2007/06/26(火) 01:13:15 ID:dmzKpet60
つーか俺は親の車に乗っているんだが、一度、物損事故を起こしたことがある。
といっても自宅の門に激突しただけなので、
他者に対しての賠償は発生しなかったが。
(ドア開けたまま後退して、ドアと門が激突。ドアが取れかけた。
もし俺が顔を出してれば、俺が死んでただろう)
この件で俺は親に怒られたが、俺は意味がわからなかった。
勿論、親にも「意味がわからないんだけど」と言った。
親が俺に怒ったところで、車が直るわけではない。
怒ってる暇があったら、「これからどうすべきか(どこで修理すべきか)」を考えるべきだ。
親が怒鳴ったところで車が直るわけではないのに、
なんで親がわめていたのか、理解に苦しんだ。
大体、うちの親、大声出して怒鳴って、俺は近所に恥ずかしかったわ。
422 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/28(土) 01:14:29 ID:id0cg2fE0
PDFファイルってなんで開くのに時間かかるの? 重さ的には、htmlファイルと大して変わらない。 いやむしろ、画像(写真)をふんだんに使ってるサイトの方が遙かに重い。 それにも関わらず、なんでPDFファイルは開くのに時間かかるんだ? 画像てんこもりのホームページを開くより圧倒的に時間かかるんだが。
423 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/28(土) 01:15:31 ID:id0cg2fE0
>>421 ???????????????
バカにしてなければ、怒ったりすることになるのか???
>>423 の質問の意味が分からないのだが、
>>416 のCについては、1行目と2行目を切り離して読んで下さい。
Cの1行目は、貴方をバカにしていないのでCは回答する必要がないのかも知れないが、という意味で。
2行目は、そうでない人にも質問していて回答する必要があるなら、こういう回答という意味です。
>>422 htmlで画像(写真)をふんだんに使ってるサイトの表示に時間がかかるのは、
一般に通信速度の問題で、画像データを先方のサーバーから読み込むのに時間がかかっている。
PDFの場合は、複数ページある物はファイルのサイズ自体が大きいこともあるが、
一般的にはファイルファイズは小さいことが多く、
表示に時間がかかるのは、PDFを表示するためのソフトの立ち上げや、
PDFファイルを画面で見える形に変換したりと言ったパソコン内部での処理に時間がかかっている。
ということを回答すれば良かったのかな?
×ファイルファイズ ○ファイルサイズ
>>407 @ 基本的に壊れない。ただし、映像用(黄)と音声用(白・赤)では特性が違い、
分かる人には分かる程度に画像・音声が悪くなる。
A ある。
B まず、火気を扱う製品全て。次に、大電力を消費する機器を不適切に接続したとき。
他にもあるけど、とりあえず思いつくのはその2点。
C ある程度バカの方が教えがいがあるってもんだ。
むしろ、「子供をしつけられない親」にはなりたくないね。
つまり、オイラはお前さんをバカにするよりも、お前さんの親の顔が見たい。
>>422 アドビがそういう風に作ったから。
起動画面に特許やらなにやらの番号とか出てくるだろう?アレも一因。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 10:48:33 ID:DC4AZ/sXO
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 12:31:36 ID:DC4AZ/sXO
>>407 1.壊れない
2.火災の可能性については、火のついた蚊取り線香よりも蚊取り線香の環境を考えなければならない。
3.火災の原因となる可能性
1次的には
電気を使った製品
熱を出す製品
酸化熱を出す物質を持つ製品等
2次的には
重い製品
長い製品
動く製品等
3次的には
可燃物質を持つ製品
風を起こす製品
水を持つ製品等
すべてだな
4.ならなかった
一番下でも、人間的にお前の能力を超えている
育て方が違うのだろう
心配するな
お前も18才位になれば自分で自覚して直すだろ
>>429 > お前も18才位になれば自分で自覚して直すだろ
実年齢がではなくなく、精神年齢がですよね?
「なく」が2つあるな。 実年齢がではなく、精神年齢がですよね?
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 15:16:08 ID:DC4AZ/sXO
>>431 俺は園児が14才位だと思っているんですよ。
精神年齢は5才だと思っています。
18才という発言については、実年齢だと考えていますので、
園児の実年齢が18才を超えているのであれば、
発育不全じゃないでしょうか?
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 15:38:05 ID:DC4AZ/sXO
>>409 で、それが覆面パトカーだという根拠は?
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 15:39:17 ID:DC4AZ/sXO
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 15:40:34 ID:DC4AZ/sXO
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 15:41:28 ID:DC4AZ/sXO
>>436 そういうことか、
質問厨に対して、バカにする人と怒る人の二者択一なんだ。
利害関係のある人は怒り、利害関係のない人はバカにする。
おまいらもう、車なんてどうでもいい話かよ
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 18:49:25 ID:oony+1ZO0
仮面ライダーZOに使われる筈だった音楽が、 たまたま関係者に気に入られてガンダムか何かに使用される事になってしまったと聞いた事があるのですが、 実話でしょうか?
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 20:21:59 ID:DC4AZ/sXO
>>439 聞いた事があるのがあなたなら、
「聞いた事がある」が実話かどうか、
あなたが一番良く知っているでしょ
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 20:24:28 ID:DC4AZ/sXO
>>438 いや、このスレ自体がどうでもいい話です
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/28(土) 20:30:31 ID:DC4AZ/sXO
443 :
前スレ877 :2007/07/28(土) 22:18:26 ID:Xi0kz6zv0
>>前スレ904
> え〜と、随分と数字を細かく出していますが、
> あなたは
>>6 さんですか?
実はそうですが、数字自体は>>前スレ6を見れば出せるわな。
> ああそうだ、この隔離スレ、
> そもそも2代目の隔離スレを立てたのは俺じゃないぞ。
勘違いされているようですが(俺も紛らわしい事言ったが)、
俺は3代目のスレが誕生した事自体が気に入らないのではないよ。
車板・軽自動車板・車種板の平和と安泰のためには、
他のスレで質問するよりは新スレで質問した方がいいだろう。
ただ、貴方は「当分質問は休止します」と言っていたのに、2時間37分7秒で新たな質問を始めました。
これを前スレ6で指摘していたのです。
(前スレ6ではスレを立てた時間ではなく、最初の質問である前スレ2までの時間をちゃんと計算していました)
ただ俺も>>前スレ877では、
×2時間37分7秒でこのスレが立った事であって、
○2時間37分7秒で質問を始めた事であって、
と言うべきだったみたいだけどな。
いや、前スレが誕生した事には不満はないのだが、 本当は、質問厨が前スレを立てた事が、いや前スレのタイトルが、 いや、質問厨が立てたことによって不満なスレタイになっていることが気に入らなかったのだけどな。 何事も無ければ「理解力・応用力がない質問厨とその回答者の為のスレ3」 みたいなスレタイになる予定だったのが質問厨は気に入らなかったからか、 「上記の質問群(番号振ってないのも含む)と、 次の4つの質問に回答があれば、当分質問は休止します。」 と言って、次スレは不要と見せかけて、他の者に作らせないようにして、 質問厨が気に入ったスレタイで立てた事が俺は気に入らなかったのです。 意図的ではなかったのかもしれませんが、 意図的ではなかったとしても結果的にそうなっていることが気に入らないのです。
>>前スレ877で
> 「このスレの消滅と同時に車板・軽自動車板・車種板から消える」なら、
>
>>799 が指摘する毎日欠かさず質問している事は別に構わないと思っているが。
と言ったが、
俺は、新たな質問を次々に質問する事自体は別に悪いとは思っていない。
あえて言うなら、過去にちゃんとした回答があったのに同じ質問をしている場合は指摘しているし、
激しいスレ違いも指摘した事はあったが。
一番気に入らないのは、
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182128698/958 > まあ、上記の質問群(番号振ってないのも含む)と、
> 次の4つの質問に回答があれば、当分質問は休止します。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183563040/436 > このシリーズのスレは、この3作目で打ち切り。
> 4作目は立てない。そして俺は、このスレの消滅と同時に車板・軽自動車板・車種板から消える。
みたいな事を書くことだな。
約束を破られる事が気に入らないと一般に言われているが、
俺は守る気がない約束をする、特にそれを自分から約束するのはもっと気に入らない。
ちなみに、このスレでは守る気がない約束を(も)「嘘」と表現するらしいな。
446 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/28(土) 23:42:43 ID:id0cg2fE0
>>443-445 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )< うざかったら無視すればいいだろ
( O ) \_________
│ │ │
(__ (__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < お前がいつもされてる様にな
││ │ \________
(__(__)
447 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/28(土) 23:52:29 ID:id0cg2fE0
>>443 ただ俺も>>前スレ877では、
×2時間37分7秒でこのスレが立った事であって、
○2時間37分7秒で質問を始めた事であって、
と言うべきだったみたいだけどな。
↑そんなのどっちでもいいよ。
俺は意味さえわかれば言葉狩りしたりしないよ。
揚げ足取りは俺の好むところではない。
(意味が通じなかったり意味が取り違えられそうな紛らわしい文章はさすがに困るが)
448 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 00:04:06 ID:xmAHY5Pp0
@ 急ブレーキ(急制動)実験って、弟にタイヤがすり減るからやめろと言われました。 でも、別に運転中に毎回急ブレーキするわけではなく、ちょっと実験するだけだから、すり減ったとしてもわずかですよね? VHSビデオテープは重ね録りすると画質劣化するとはいえ、1回や2回の重ね録りじゃ大して変わらんし。 A 今日、この投稿が終わる頃には昨日かな? 「水の事故で死亡」した人が多いようです。 ニュースでは「水を大量に飲み込んでいて死亡」とか言ってました。 水分の過剰摂取で死亡なんですか? 水分は人間にとって必要で、むしろ水分補給を怠ると脱水症状になったり最悪の場合は死ぬじゃん。 それなのに、水を摂取しすぎても死ぬの? 栄養の摂りすぎで肥満になることはあっても、死ぬってのは聞いたことないけど。 それとも、海水だから? B そういえば、海水や、海と繋がっているから海と同じ水質であろう川の水。 なぜこれらは塩が入っているのですか? C また、湖の水はどうなんでしょう? D プールも、「塩素」というのを消毒?用に入れてあります。 「塩」素というくらいだから、塩であって、海水と同じような成分(水質)になるのかな?
449 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 00:10:56 ID:xmAHY5Pp0
E 「you tube」の動画をパソコン内に保存する方法ってありますか? F 蚊は、蚊取り線香で退治すればいいし、直接手で潰すこともできる。 でもダニは、どうやって退治すればいいんですか? G 対向車と100%正面衝突するとわかった場合。 対向車がこちらに突っ込んできて、こちらが急ハンドルでも絶対に回避できない場合。 こういう場合、どう対処するべきですか? 俺の車側が急ブレーキをかけて、正面衝突時の力を少しでも少なくすべき? それとも、いっそ急加速(フルアクセル)して対向車と全力で正面衝突し、自車の強度が対向車より勝ってるのを祈るべき? (仮に自車の強度が対向車より強いとしても、自車も破損したり自分も怪我するのかな?)
450 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 00:20:34 ID:xmAHY5Pp0
H
ダイハツ・ホンダホームページを見る限り、
「走行状態同士での衝突実験」もやってるみたいです。
特にダイハツは、相手を普通車に設定し、自社の軽自動車と50km同士での衝突実験を実施。
でもその割に、同じホームページ上にある、
国交省基準の試験(静止状態の相手に突っ込む)の写真を見ると、
別にスバル等の車とかと同じような破損の仕方です。
なぜですか?
静止状態相手の実験しかやっていないっぽいスバル等と、走行状態同士の実験もやってるダイハツ。
だとしたら、ダイハツの車の方が事故に強いわけだから、
静止状態の相手に突っ込んだ場合であっても、ダイハツよりスバル車等の方が破損しやすいはずでは?
それとも、スバルやスズキなどは、実験をしてないだけで、実際には走行状態同士での衝突も大丈夫なのかな?
(でもそうだとしたら、なぜ実験をしないのだろうか。安全性宣伝も込めて実験すればいいのに)
つーかむしろ、エッセなんて、
後席に座ると後面ガラスギリギリに頭が行くし、アルトなんかより危険を感じるんだが…。
↓国基準の55km前面・側面・後面実験やオフセット64km実験で、同じような壊れ方をしている
(スバル)
http://www.subaru.jp/r1/r1/safety/index.html (ダイハツ)
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/mira/safety_env/top_01.htm
451 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 00:22:24 ID:xmAHY5Pp0
>>415 蚊取り線香の火災の危険性というのは、
長時間つけっぱなしにして、ペープマットが加熱して発火しちゃうんじゃないかという心配です。
452 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 00:32:21 ID:xmAHY5Pp0
次の車何にしようかマジで迷う。どれも一長一短なんだよな。 【ミラ】 (短所) ・電動ドアミラーなし ・死角が多いという評判 ・軽の割に最小回転半径が4,3もある ・リアヘッドレスト無し(但し元々シートが高い位置まであるので座高の低い人を乗せる分には大丈夫かも) (長所) ・オーディオレス可能 ・走行安定性十分 ・エンジン性能十分 ・走行状態同士衝突時安全性申し分なし ・フルフラット可能 【エッセ】 (短所) ・フルフラット不可能 ・後席アシストグリップ無し (長所) ・ミラと同じ
453 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 00:33:44 ID:xmAHY5Pp0
【キャロル・ピノ・アルト】 (短所) ・オーディオレス不可 ・走行安定性低い ・給油タンクが30L ・衝突時安全性、走行状態同士は? (長所) ・フルフラット可能 ・最小回転半径4,1 【AZワゴン・ワゴンR】 (短所) ・ピノアルトキャロルに同じ ・コラムシフト (長所) ・余裕で寝れる 【ライフ】 (短所) ・高価格 ・最小回転半径が軽自動車のくせにデカイ ・インパネ?シフト (長所) ・リアヘッドレストあり ・ミラやエッセと同じ
454 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 00:34:31 ID:xmAHY5Pp0
自分ひとりだけ乗るならいいとして、 自分以外の人間を乗せることがある以上、「安全性」は無視出来ない要素だ。。。
455 :
◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 06:48:17 ID:xmAHY5Pp0
>>433 実際に赤いやつが屋根に出てたし、中から出てきた刑事風の男がパトカーの警官と話してた。
456 :
443 :2007/07/29(日) 06:51:54 ID:Pv3j5mRe0
>>447 > ↑そんなのどっちでもいいよ。
「そもそも2代目の隔離スレを立てたのは俺じゃないぞ。」と貴方が言っているのを見て、
ちょっとの表現の違いで、俺の意図を勘違いしていると思ったから、詳しく説明したわけだが。
×3代目のスレが誕生した事自体が気に入らない。
○3代目のスレを質問厨が立てたことによって不満なスレタイになっていることが気に入らない。
○「当分質問は休止します」と言っていたのに、2時間37分7秒で新たな質問を始めたのが気に入らない。
>>384 では、それを踏まえた説明で。
>>37 B
貴方の場合は、ブレーキの時にどういう方向・強さの加速度(力)を受けるのか、
体が覚えていないと思えるので、少しずつ慣らしていないと、いきなりやるのは危険です。
急ブレーキの実験をするのはやめて下さい。
>>258 L
本当に怪我するかどうかに関わらず、
常にシートベルトをして、ヘッドレストの高さを合わせて運転をして下さい。
>>448 @
VHSビデオテープの重ね録りというのは、通常使用です。例えが違います。
(使用するテープが新品でないだけで、ビデオデッキの動作は同じです)
急ブレーキ(急制動)は、通常とは異なる使用なので、たくさんタイヤがすり減ります。
急発進・急加速、急ハンドル、急停車(急制動)するとタイヤの減りが早いと言われます。
同じ急制動でも、フルブレーキの方がもっとタイヤが減ります。
特に、タイヤをロックしてのフルブレーキの場合、タイヤの一箇所だけがすり減って、
タイヤが円形でなく事があると言われています。(ABS付きの車なら、そうならないのかどうかは知りません)
話は戻りますが、そもそもフルブレーキでの制動距離を確認する必要はないです。
常用最大を確認して、それを踏まえた速度・車間距離で走行するようにしたらいいです。
>>448 A
それは、水分の過剰摂取での死亡ではないです。
水が気道や肺に入って呼吸ができないということではないかと。
胃に入る量以上飲んでいるという点は、飲み過ぎで死亡とも言えるのか?
B
川には流れがあるので、上流では海水の影響を受けず、塩分濃度は低いです。
河口付近では海水の影響を受けて塩分濃度がやや高いです。
C
上流の川の途中にある湖は塩分濃度が低いです。
海と隣り合っている湖は、海水の影響を受けて塩分濃度がやや高いです。
D
塩(食塩)の化学式はNaClです。塩素の元素記号はCl、単体の化学式はCl2です。
(Naの方は、NaOHは塩基性(アルカリ性)です。)
よって、海水中の塩(NaCl)と、塩素(Cl2)は別の物です。
>>451 蚊取り線香と言っていたのは、ベープマットの事でしたか。
アースノーマット、ベープリキッドを使った方がいいのじゃないか?
>>451 いや、電池式のどこでもベープの方が不安が少ないかな?
>>448 @ そのわずかが、タイヤのバランスを崩す恐れも。
あと、タイヤ以外にも負担がかかるから、あまりよろしくない。
A 肺が水で満たされるとか、あるいはショック症状によるものとか。
B 海はミネラルの宝庫。塩もミネラル。海につながっている川
C 塩湖(海水以外の塩水が多い湖)、汽水湖(海水が混じった湖)などがある。
淡水湖にも、濃度は低いが塩分が含まれる。
D 塩素はCl、所謂「塩」は塩化ナトリウム(NaCl)。
単にナトリウム(Na)と言うと金属ナトリウムの事だが、食塩をナトリウムと呼ぶ事も。
>>449 E ある。方法もいくつかある。
F ダニ用バルサンとかあるけど、こまめに布団やカーペットを干す事が大事かと。
G ブレーキをかけるべき。回避不能であっても、舵が生きているなら、
コントロールを失わずに正面衝突に持っていくこと。(オフセット衝突よりはマシかなと)
>>450 H その試験仕様を教えてくれ。それが分からないと、何とも言い難い。
>>452 >>453 その中ではライフだな。多少高価だが、バランスが良い。
あと、軽で最小回転半径を気にすべきは、軽トラとかだよ。
>>458 海水の塩分は川から来たものです。海水は蒸発して雲、雨になって川に戻りますが、
塩分は蒸発しないので海に溜まりつづけ、何億年もかかって現在の濃度になりました。
湖も、古くからあって、川の供給量と蒸発量の多いものは塩分が多く、海水より濃いものもあります。
463 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 08:35:22 ID:xmAHY5Pp0
>>461 > あと、軽で最小回転半径を気にすべきは、軽トラとかだよ。
なにゆえに?
>>448 > 水を摂取しすぎても死ぬの?
「水中毒」というものがあります。水分の過剰摂取によって低ナトリウム血症を起こすものです。最悪の場合、死にます。
でも、ニュースになっている「水の事故で死亡」とは関係ないでしょう。
465 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 08:39:15 ID:xmAHY5Pp0
俺がマニュアル人間というのが 車の運転に於いて最も顕著に表れているのは、ライト点灯だな。 俺が昼間もライトを点けている理由は単純。 「いつから点灯すべきか、わからない」から。 「日没したら点灯」なんて曖昧に言われてもわからない。 第一、稚内と鹿児島では日没の時間は大分違う。 高速道路を移動中の場合、どの地域の「日没」時間に従えばいいのかわからない。 「夕暮れ時、早めに点灯」と言われても、曖昧でわからない。 何時何分から点灯しろ、と指示してくれないとわからない。 けれど、国交省も警視庁も警察庁も誰も「何時何分より点灯しろ」と言ってくれないので、常時ライトを点けている。 これならば、「いつから点けるか」で迷う必要は無いし。
466 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 08:55:49 ID:kYrAv8oG0
里が知れるなw
467 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 09:04:52 ID:xmAHY5Pp0
【1】 自転車のライトでLEDのやつを買ってきました。 これの稼働時間(電池持続時間)、 点灯(点きっぱなし)だと約72時間、 点滅(チカチカ)だと、約122時間だったかな? 詳しい数字は覚えていないが、とにかく「点滅」の方が長持ちした。 でもこれっておかしいのでは? 点けたり消したりの「チカチカ」の方が、電力消費が激しいはずじゃん。 蛍光灯なんか、「チカチカ」させると、「点けっぱなし」の時よりかなり電力消費したはず。
>>463 軽自動車の規格変更と同時にタイヤの位置も大きく変わって、
小回りが利かない車種が出てきた。
単に慣れで済む人も居るけど、仕事に影響が出た人も居る。
>>465 何時何分と言われると、それこそ指定できない。
季節によって日が暮れる時間は異なるから。
霧や台風などの悪天候でも点ける必要があるし。
分からないなら、日和見しているうちに、点けるタイミングが見えてくるさ。
お前さんは周りが点けるタイミングを見ていないのでは?
>>467 電球とLEDと蛍光灯では構造が違うし、特性も違う。
蛍光灯はON/OFFに弱いが、LEDはON/OFFの影響が小さい。
469 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 09:36:34 ID:J92RhUGv0
>>467 ONとOFFの時間間隔が同じなら、72時間の倍の144時間持つはずのところが122時間しか持たないんだから理屈にはあっている。
470 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 09:44:01 ID:xmAHY5Pp0
>>468 >中段
天気等によってライト点灯すべき時間が変わるのはわかるよ。
だからこそ、気象庁でもいいから、
「今日は何時何分からライトを点けましょう」と言ってほしいというだけ。
それがない以上、終日点灯する以外にない。
>>769 144時間かもしれない、ちょっと正確に覚えていない
>>470 天気は時間だけでなく場所でも異なるから無理。
時間は無理でも、距離で判断(○百m先が見にくくなったら点灯)とか、頭使え。
オートライトでも、霧まで判断してくれるのはまず無いぞ。
472 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 10:03:18 ID:xmAHY5Pp0
>>471 「暗くなったら」と言われても、ルクスがいくつ以下とか、そういう数値がないと困るし、
霧に関しても、濃度がどれくらい以上の霧になったらまで示してくれないと俺には判断できない。
つか、「明るい」「暗い」なんて主観の判断だから、
客観的な基準が無い以上、やはり俺は終日点灯する以外にないだろう。
473 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 10:05:01 ID:xmAHY5Pp0
俺は車庫入れが下手だし、道に迷ってUターンすることも多い。 ゆえに、最小回転半径の小さい車がいい。
>>465 前スレで言ったように、オートライトをオプションで付ければいいじゃないか。
昼間点灯する必要がなければ、センサーを殺す必要もないし。
>>472 夜間は最早オートライトしかないとして、
霧やトンネルでは50m先(高速では200m先)が見えなくなったら点灯
と教則にある。
どうしても終日点灯が良いと言うのなら、昼間でもハイ/ローの切り換えも忘れずにな。
ハイビームは走行用、ロービームはすれ違い用と定められているぞw
>>473 実際に試乗して、どれだけの差があるかを体験してみるといい。
最小回転半径だけで判断するのは安易過ぎるから。
>>452-453 室内空間が広いし最小回転半径も小さいから、
AZワゴン・ワゴンRが一番いいと思うが、
コラムシフトが問題になるかもな。
477 :
474 :2007/07/29(日) 13:04:20 ID:m+FMIpyF0
>>472 オートライトは霧だけでは点灯しないが、
霧の時は自分の目で霧が出ているのが確認できたら点灯したらいい。
50mとか目安があるのかも知れないが、早めの点灯も悪いことではないし、
霧の時に常に点灯しても、天候に関係なく常時点灯するよりは少なくて済むし。
478 :
476 :2007/07/29(日) 15:35:00 ID:rjm/p8w20
>>452-453 最小回転半径4.0m以下という条件で検索したら、
>>461 の言うように軽トラのオンパレードでしたね。
その中で4人が乗れる車として、サンバーのワゴンがあり、
最小回転半径3.9mだし悪くないと思うけど、ワンボックスはダメなんでしたっけ?
479 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:17:14 ID:wC4vxYWkO
>>448 1.僅かだ
2.前提が間違い
3.前提が間違い
4.前提が間違い
5.さすが園児
お前は水素は「水」酸素は「酸」だと思ってるんだ
480 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:24:48 ID:wC4vxYWkO
>>449 6.データとして保存する方法がある
7.諦めずに戦え
8.どちらでも良い
差はでない
481 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:28:11 ID:wC4vxYWkO
482 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:31:17 ID:wC4vxYWkO
>>451 火災の危険性について
ベープマットが発火するかどうかは重要なファクターではない
483 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:33:40 ID:wC4vxYWkO
>>452 虫らしいセコい悩みだな
もっと気にする事はないのか?
484 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:35:06 ID:wC4vxYWkO
485 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:36:19 ID:wC4vxYWkO
486 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:40:13 ID:wC4vxYWkO
>>465 お前が居る場所の日の出、日没の時刻を知る方法はいくらでもある
マニュアル人間なら法律に従え
487 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:44:33 ID:wC4vxYWkO
>>467 1.おかしくなったのは、お前が選択した回答を信用したから
お前のせいだ
ついでに、この話は消費電力だけでは決まらない
園児には無理だな
488 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:49:13 ID:wC4vxYWkO
>>472 指示通りすれば良い
お前はマニュアル人間なんかじゃないな
ただ低能なだけだ
ルックス?
どこの照度が解ればいいんだ?
教えてやるからどこか提示しろ
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/29(日) 20:29:01 ID:wC4vxYWkO
>>473 車庫入れが下手なら、
小回りが利くのは逆効果だ
490 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 20:33:10 ID:xmAHY5Pp0
>>489 なんで?
カタログとかにも、車庫入れが下手な人でも最小回転半径小さいから安心、みたいに書いてあるんだけど。
491 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 20:39:44 ID:xmAHY5Pp0
@ 確認しますが、乗車人数が多ければ多いほど曇るんですよね? 換言すれば、体温があればあるほど。 人が多い→合計体温が高い→曇りやすい≒曇りが取れにくい≒曇りを取るまでに時間がかかる。 そういうことですよね? A では、雨が強ければ強いほど、曇りやすいのですか? 同じような体温の人間が同じ人数乗っていた、つまり車内の条件は全く同じだとして。 雨の強さ(降水量と言うか雨の勢いというかわからないが)が強ければ強いほど、曇りやすい≒曇りが取れにくい≒曇りを取るまでに時間がかかる、 ということ? B 電車やバス(除フロントガラス)は終始エアコンを使っているにも関わらず、ガラスが曇ります。 ということは、これらの曇りを防ぐには、曇り止め剤を塗っておく以外は、もはや不可能ですか? そういえば自家用車の場合であっても、エアコンを入れればフロントガラスの曇りは取れるし、リアデフォッガー?を入れればリアガラスの曇りが取れますが、 側面窓ガラスの曇りはなかなか取れなかったな。 C そういえば電車の運転席や車掌室が曇っているのは見たことがありません。 あそこってエアコン入っていたっけ? それとも乗務員が少ないから曇らないのかな? D エアコンの風量を強くすればするほど、曇りが取れるのが速く(早く)なりますよね? E 雨の中を歩く時と走る時では、体が雨に濡れる量は違うのですか? 今いる屋根付バス停から、向こう側の屋根付バス停まで、歩けば20秒、走れば10秒。 ということは、走った方が、一見、雨に濡れないように思えます。 しかし、走った方が勢いがつくわけだから、結局、歩いた場合と同じくらい濡れるとか?
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/29(日) 20:41:51 ID:wC4vxYWkO
>>490 教えてやるから
カタログのその部分を
取説も理解できない低能なお前の考えを交えず
全文書いてみろ
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/29(日) 20:56:41 ID:wC4vxYWkO
>>491 1.温度は足せない
質問し直し
2.間違い
3.バスや電車にエアコンが付いているのか?
学習しろ
4.電車にエアコンが付いているのか?
学習しろ
5.間違い
6.違う
歩く方が濡れる
>>490 下手な人は軽トラだろうと失敗する。大切なのはスペックよりも焦らない事。
手間取って周囲に迷惑かけると思うなら、譲ってしまえ。
>>491 @ 何か違う。何か端折ってる。
A 何か違う。
B デフォッガ、もしくはデフロスタを設ける。車のサイドウィンドウも同様。
つまり、現実的には無理。
D 使い方によっては、外側が曇るのも早くなるけどね。
E トリビアか何かで実験してた、結果は失念。
そういうことを疑問に思ったら、まずは微分積分から始めようw
>>450 具体的にどの実験(写真)を言っているのか分からないので答えにくいが、
取りあえず、おそらく勘違いしていると予想される点を説明すると、
1つは、衝突安全性とは、乗員の安全性であって、車の損害を小さくすることではない。
これは相反する話のように思えるが、ボンネット部分をそれなりに柔らかく作ることで衝突の衝撃を吸収してくれる。
勿論、車全体が壊れたのでは、乗員の安全は確保できないので、車室部分は頑丈に作られている。
よって、前面・オフセット衝突実験でボンネット部分は潰れているが、車室部分が潰れていなければ、
それで正解なのです。
もう1つは、静止状態の相手とは、コンクリートの壁のことだと思われるが、
コンクリートの壁に55km/hで衝突した時の衝撃は、共に55km/hの同じ車同士が衝突した場合と同じです。
(理由は物理の話で難しいと思うので、取りあえずそうなんだと理解してください)
よって、普通車の質量を1.5倍と仮定して、普通車との衝突と、静止している壁との衝突の違いは、
正確ではないが簡単に説明すると、1+1.5と1+0の違いではなく、1+1.5と1+1の違いということです。
496 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 21:31:59 ID:xmAHY5Pp0
497 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 21:36:25 ID:xmAHY5Pp0
F 普通車に比べてトラック・ダンプ・バスなどの大型車は攻撃力が高いけど、 大まかな目安として、何倍くらいの強さ? 例えば、トラックに時速40kmで衝突されたら、 普通車に80km/hで衝突されたのと同じとか、 大まかに何倍すればいいかみたいな式ってある?
498 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 21:40:54 ID:xmAHY5Pp0
>>495 > コンクリートの壁に55km/hで衝突した時の衝撃は、共に55km/hの同じ車同士が衝突した場合と同じです。
>(理由は物理の話で難しいと思うので、取りあえずそうなんだと理解してください)
え、だとしたら、ダイハツのホームページでは、
「自車より重い普通車を相手に、55km/h走行同士での実験をやった」
と書けばいいのに、
「自車より重い普通車を相手に、50km/h走行同士での実験をやった」
とあるんだけど。
互いに時速55kmの衝突に耐えられるのに、
なんで時速50kmで実験なんて、自ら低い安全性をアピールする真似を?
499 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 21:43:16 ID:xmAHY5Pp0
>>495 > (理由は物理の話で難しいと思うので、取りあえずそうなんだと理解してください)
簡単でいいので理由を説明してほしい。
せめて、物理の参考書のどのあたりの項目を開けばいいかだけでも教えてほしい。
この理由には非常に興味があります。
>>491 @
1人いれば曇る。
運転手1人いれば曇るのだから、同乗者に罪をなすり付けようとするな。
問題になるのは体温だけではない。息や汗による湿気の増加の方が問題。
ていうか、冬は室温が低ければ暖房し、夏は室温が高ければ冷房するから、体温は関係ない。
曇りを取るのは、エアコンをつけてフロントガラスに風が当たるようにすれば取れる。
何人乗っていようと、フロントガラスの曇りは取れる。
A
雨が降っていれば窓は曇る。土砂降りでも曇ることには変わりない。
曇りを取るのは、エアコンをつけてフロントガラスに風が当たるようにすれば取れる。
土砂降りになっていても、フロントガラスの曇りは取れる。
E
違うかも知れないが、こう考えている。
上から当たる雨の量は、雨に当たる時間に比例するので、走れば半分で済む。
前から当たる雨の量は、走れば時間あたりに当たる雨の量は倍になるが、
時間が半分になるので、結局走っても歩いても変わらない。
よって、上から当たる雨の量が少なくなるだけ、走った方が濡れる量が少なくて済む。
>>496 >>499 ニュートンの第3新東京市
・・・じゃなかった、作用反作用の法則じゃろ?
高校物理Tレベル
502 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 22:04:53 ID:xmAHY5Pp0
え、作用反作用の法則って、中学理科じゃないの?
>>496 実験をしていないからでしょう。
理論上同じ衝撃であっても、実際に実験していないのに、
走行状態同士の激突実験をして大丈夫でしたとは書けないので。
>>498 相手が大きくなったから、50km/h同士の時に同じくらいの衝撃となるのでしょう。
同じ車同士で55km/hよりも、普通車相手に50km/hの方がインパクトがあるのでしょう。
504 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 22:14:18 ID:xmAHY5Pp0
>>503 >上段
でも、なぜ実験をしないのだろう?
実験をして「お互いに走っている状態でぶつかっても大丈夫でした」と書いた方が、信頼性?が上がるのに。
マフラーってステン、アルスター、チタン等があるが なぜチタンより軽量なアルミは無いの? あとアルスターって結局素材は何?ステンより軽いの?
506 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 22:16:01 ID:xmAHY5Pp0
つーか、理論上同じであれば、現実もその通りになるのでは? 理論と現実が違うことなんてあるの? 学校の教科で言うと、社会に関しては、 需要と供給の話とか、理論と現実は必ずしも一致しない。 でも理解の場合で、理論と現実が一致しないことなんて無いじゃん。 理論上、○○と××を混ぜて△△になるなら、現実でも△△になる。 理論上、188kmで走って脱線するなら、現実に於いても188kmで脱線するでしょう。
>>502 アリ?そうだっけ?
そいつはスマンかった
508 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 22:20:52 ID:xmAHY5Pp0
>>507 いや、中学で基礎を学習し、高校ではさらに突っ込んだ深い内容をやる、ってことかもしれない。
509 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 22:23:51 ID:xmAHY5Pp0
理論と現実。 東京の地下鉄には何線だか忘れたが、磁力で動いていて、理論上は垂直移動も出来るものがあるらしい。 理論上可能なのだから、実際にも垂直移動が可能なのだろう。 理論と現実が違うことはあり得ない。 ということは「カロリーメイト」「水」の2つだけで理論上は寿命まで生き延びられるはず。 ということでこの2つだけを摂取する生活をしたら・・・ 2週間ほどで体調を崩しました。 なぜだ!!! 理論と現実が一致しないなんて!!!!!!!!!!! いやこの場合、「理論が間違っていた」ってことかな? 「正しい理論」であれば、それが現実と一致しないってことは絶対に無いよね? もし「理論と現実が一致しなかった」なら、それは「理論が間違っていた」ってことだよね?
510 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 22:29:58 ID:xmAHY5Pp0
G 無重力状態、例えば宇宙空間などで自動車の衝突事故を起こした場合。 静止状態の壁に突っ込んだ場合や、走行状態同士の車が衝突した場合。 地球上で同じ事故を起こした時と、色々と違いが起こりますか?
511 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 22:36:47 ID:xmAHY5Pp0
>>499 >>501 中学生用の参考書を開いて自分なりに理解してみたが・・・
こんな理解で合ってるの?
コンクリ壁に55kmで激突(衝突)すれば、
もろに自車に55kmの力がかかる。
だが走っている相手の車にぶつかった場合、単純計算で55×2で100の衝撃がありそうだが、
相手の車が衝撃を半分吸収するから、結局は、
静止コンクリ壁にぶつかったのと同じような衝撃になる。
あれ?
でもそうだとすると、「静止状態の車」に突っ込んだ場合は、どうなるんだ??
512 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 22:38:17 ID:xmAHY5Pp0
換言すれば、 コンクリ壁にぶつかった場合は、 ぶつかった衝撃=作用と、 跳ね返ってくる力=反作用 が発生するのに対し・・・ 走行してる車にぶつかった場合、 「作用」の法則のみしか働かない、ということ?
513 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 22:44:16 ID:xmAHY5Pp0
いや、俺の理解はちょっと違うか。 コンクリ壁にぶつかっても、 反作用の法則で力(衝撃)が跳ね返ってくるから、 たとえ時速55kmで静止状態のコンクリ壁に激突しても、 反作用の結果55kmの力が撥ね返ってくるので、時速55km走行状態同士の車と衝突したのと同じようになる、ってことかな? でも、じゃあ、「走行状態同士の車」がぶつかった時、反作用はどこに発生しているんだろう? 55km同士で走行してる車が正面衝突したら、 「反作用55+相手の車の攻撃力55」で、計100のダメージが発生するんじゃないの?
514 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 22:45:20 ID:xmAHY5Pp0
あ、55+55は、100じゃなくて110だった。
>>506 > でも理解の場合で、理論と現実が一致しないことなんて無いじゃん。
そうですか?
有名な話を1つすると、雨は大粒の時と小粒の時とどっちが早く落ちるか?という問題に対し、
中途半端に物理を知っている人は、同じ速度で落ちると答える。
鳥の羽と鉄の玉とどっちが早く落ちるか?という問題に対しても同様。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/29(日) 22:50:26 ID:aqzYPmGu0
>>513 つ運動量保存の法則
同質量で速さが同じ物体が正面衝突する際、
衝突前から、運動量の総和は0
でも運動エネルギーはある。
衝突後に跳ね返ったりする際、運動エネルギーは減るが
そのエネルギーは車や搭乗者を変形させるために使われる。
1/2*m*V^2の公式は偉大
519 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 23:15:07 ID:xmAHY5Pp0
車の安全性。 室内空間が狭い車が安全と聞いたことがある 長い割り箸は折りやすいが短い割り箸は折りづらいのと一緒らしい 知り合いのドイツ人の遺伝子工学の教授が言ってた 地震に強いトイレ理論というやつか? 窓(開口部)が必要最小限で、面積あたりの柱の数が多い。 壁の幅も短く、水周りがあるため床も強く作ってある。 でも、教授の言うことは本当なのか? 室内空間が狭い方が安全なのか? エッセのような室内空間が狭い車が安全ってこと? でもエッセ、後席に座るとガラスギリギリに頭が行くし、追突されたら後席乗員が即死しそうな懸念がある。
520 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 23:17:44 ID:xmAHY5Pp0
ちょっとスレ違いかもしんないけど、教えてくれ。 コンビニでフランクフルトを買うと、ケチャップ&マスタードの箱(?)がついてくるじゃん。 あれって、ケチャップとマスタードが同時に出てしまうよね? なんとか、「ケチャップだけ」を出す方法ってないかな? 俺は、フランクフルトに「ケチャップだけ」をかけたいんだけど。
521 :
515 :2007/07/29(日) 23:19:55 ID:aUARPFtb0
>>506 もう1つ理論と現実が一致しないこと、というか理解できないのが、仕事だろうな。
体重65kgの人を100m運んだら、65×100=6500kgw・mの仕事をした気分だが、
物理の世界では運んだ先の標高が同じなら全く仕事をしてないことになるし、
標高が低ければむしろマイナスの仕事をしたことになるらしい。
>>497 お前さんの言う強さの定義と単位が分からない。
>>504 試験には莫大な金が掛かる。
なるべく金をかけずに同等の結果を導き出すのも、技術屋の腕の見せ所。
>>505 軽量さを活かすように設計するのが面倒そうだ。
>>506 ならないんだな、コレが。
理論値と実測値が一致したら、これほど楽な仕事はない。
>>510 多分、静止状態の「壁」が成立しないと思う。
523 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/29(日) 23:37:21 ID:xmAHY5Pp0
>>522 > 試験には莫大な金が掛かる。
>なるべく金をかけずに同等の結果を導き出すのも、技術屋の腕の見せ所。
そうなの?
双方が走行状態にある衝突実験。
これには車が2台必要。
そして、前面・後ろ面・側面の、3方向からの実験。
ということは、3×2で、6台の車がいる。
ってことで費用は600万〜1000万くらいじゃん。
大したことないのでは?
いや、前面衝突実験に使った車をそのまま後ろ面衝突実験に使えば、1台分の費用で2度実験出来るし。
>ならないんだな、コレが。
>理論値と実測値が一致したら、これほど楽な仕事はない。
でも核実験って、理論上っていうかパソコン上でシュミレーションしただけで満足した国家もあったじゃん。
>>519 エッセが他車と比べて後部座席とリアガラスとの距離が近いというのは、
他車よりもリアガラスが前にあるか、他車より後部座席が後にあるか、両方かということ。
他車よりもリアガラスが前にあるのは、その理論に合致しているのだろうけど、
後部座席はもう少し前にあった方が安全ということ。
>>523 潰す車両なんて大した金額じゃないよ。それが自社製品なら尚更。
金が掛かるのは、測定環境のほう。車種に応じた治具が必要だろうし、
一回の試験で壊れるような設備でも困る。
潰した車両の壊れ具合の検証にも金と時間を要する。
とは言え、私はメーカの中の人ではないので深いところまでは語れないが。
>核実験
リスクがでかすぎる。例えにならない。
526 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 00:15:18 ID:jzaZEEXq0
理論と現実が一致しないことがある、ってのがイマイチわからない。 俺は、小学校・中学校・高校で、 理科(高校では、化学・物理)の実験と、調理実習を、それぞれ何度もやった。 で、いずれも、理論通り(教科書の説明通り,事前の教師の説明通り)の結果にしかならなかったが。 教師の言った通りの結果にならなかったこともあったが、 それは単純にガスバーナーの調整ミスとか、教科書と違う前提条件だったから。 教科書&教師の説明通りにやって、理論通りに行かなかったことはない。
527 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 00:16:49 ID:jzaZEEXq0
>>525 核実験のリスクって、国際社会の批判?
それとも核が暴発した時の危険性など?
>>520 コンビニでケチャップを買ってかければいいだけだろ。
ここは車板。くだらんことを質問するな。
>>509 > ということは「カロリーメイト」「水」の2つだけで理論上は寿命まで生き延びられるはず。
> ということでこの2つだけを摂取する生活をしたら・・・
> 2週間ほどで体調を崩しました。
お前、病弱なんだな・・・
俺なんか、牛乳だけで1ヶ月生活したけど全然元気だったぞ。
やっぱ、生まれ育った環境が違いすぎるんだな・・・
>>526 それは、実験する前に既に結果まで判明している実験だからだろうね。
どの班がやっても、手順どおりであれば同じ結果にしかならないような。
本来の実験とはかけ離れた、お遊びだと思う。
強いて言えば、機材の使い方を覚えるためのレクレーションかな。
本来の実験とは、目的から原理、手順、結果、考察まで全て自分で考えるもの。
理論と合致している事を確認するためのものから、結果を全く予想できないものも。
もし、理論と合致していなかったら、その根拠を考えなきゃいけない。
根本的な失敗であっても、失敗に至った理由まで事細かに報告しないとダメ。
原理、考察に対する参考文献はあっても、教科書はない。
つまり、お前さんの最も苦手とする仕事かと。
さて、理論と現実が一致しない事についてだが、コレはまた後で。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 06:41:31 ID:br+BuI8AO
>>523 車代なんてそんなに掛からない
お前が買うかもしれない車のラインオフ時の価格なんか、
笑っちゃうぞ
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 06:44:10 ID:br+BuI8AO
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 06:49:17 ID:br+BuI8AO
>>519 その教授の仕事は
タクシーの運転手か?
塾の講師か?
学校の同級生か?
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 07:00:17 ID:br+BuI8AO
>>513 反作用なんて遠心力と同じで、たんなる便利な考え方だ
虫並みの脳には使いこなせない
経験を積んで身体で覚えろ
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 07:05:31 ID:br+BuI8AO
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 07:07:23 ID:br+BuI8AO
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 07:10:24 ID:br+BuI8AO
>>508 このスレで語られているものはほとんど「生活科」だ。
一部「理科」もある
物理や数学なんか関係無い
頑張れ
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 07:15:53 ID:br+BuI8AO
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 07:22:15 ID:br+BuI8AO
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 07:25:35 ID:br+BuI8AO
>>498 平気で嘘をつくうそ虫園児とは違うという事だ
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 07:32:34 ID:br+BuI8AO
>>497 衝突点毎に
((大型車の質量×大型車と自車との衝突時の相対速度の自乗)/2)大型車の衝撃吸収係数
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 07:37:30 ID:br+BuI8AO
同じ軽がぶつかって来るより普通車がぶつかって来る方が乗員に対する衝撃がデカくなると思い込むところが可愛いな
543 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 08:51:46 ID:jzaZEEXq0
>>529 その前に、なんでそんな生活をしていたかが非常に不思議なんだが。
>>531 ラインオフってなんだ?
>>530 ああ、確かに俺は苦手だ。
俺は「決められたこと」「言われたこと」をやるのが好き。
決められたレールの上を歩む人生がいい。ロボットのように。
自分で道を模索する人生は嫌いだ。
だから塾講師は退職した。
これは定年まで続けた人がいないから35歳を過ぎたら先人達の手本(見本)がなく自分でレールを作ることになるし。
自分で生徒集めをやらなければいけないし。
544 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 08:53:23 ID:jzaZEEXq0
>>530 で、事前の予想理論と、実験結果が一致しなかったら、
それは「理論のどこかに誤りがあった」ということでしょ。
「理論と現実が違った」という意味ではないのでは?
正しい理論なら、現実(実験)も理論通りの結果になる。
理論と現実(実験)が一致しないのであれば、それは理論が誤りだったということでは?
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 09:55:42 ID:br+BuI8AO
>>544 ?シ樔コ域Φ逅?隲?
遶カ鬥ャ縺具シ溷ョ昴¥縺倥°?シ?
繝槭ル繝・繧「繝ォ莠コ髢薙↑繧牙嵜隱櫁セ槫?ク縺ォ繧ょセ薙∴
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 10:43:11 ID:br+BuI8AO
>>543 「嫌い」じゃないだろ
「できない」だろ
見栄を張るな
>>506 需要と供給の話も、野菜や果物や米が不作の時は価格が上がるわけで、
供給が減れば価格が上がる点は現実とも一致しているだろう。
現実が一致しないのは、需要が増えても価格が上がらないことが多い。
例えば、ある車種が爆発的に売れても希望小売価格は上がらない。
別の問題として、価格が上がっても需要はあまり減らない事が多い。
最近の原油高でも、化学製品の生産量やガソリンの使用量は大きく変わっていないだろう。
更に、価格が下がっても需要があまり増えない事も多い。今の不況ではモノが売れない。
一致しない話の方が多くなったが、物理の話に戻ると、
車で、加速(アクセル)も減速(ブレーキ)もしなければ、理論上、車は定速でずっと走行できるはずである。
でも、徐々に現実は減速していく。(エンジンブレーキが効かないようにNに入れても)
それは空気抵抗とか、車軸の摩擦抵抗とかを考慮していくに従って、次第に現実に近付いていくだろう。
需要と供給の話も、他の要素を加えて行くにつれて現実に近づいていくのではないだろうか。
>>544 いえ、理論に誤りがあるのではなく、他の要素のウエイトが大きかったのです。
理論を現実に近づけるには、他の要素を小さくするか、他の要素を考慮すればいい。
>>515 の例で真空中で実験すれば理論どおりになるだろう。
でも、真空中で生活しているわけではないので、空気抵抗という要素を考慮した方がいいだろう。
>>543 > 俺は「決められたこと」「言われたこと」をやるのが好き。
> 決められたレールの上を歩む人生がいい。ロボットのように。
2chやネットのルール・マナーにさえ従えないのに、その言葉は説得力ないわな。
> これは定年まで続けた人がいないから35歳を過ぎたら先人達の手本(見本)がなく
> 自分でレールを作ることになるし。
これは、誰かに聞いたことなのか?
俺は職業を選び、場合によっては更に出世しないコースを選択すれば、
そういう人生も可能なはずだと思っているけどな。
そもそもそういう人生を歩みたいなら、大学に進学した事が間違いだな。
工業系の職種なら高校進学時点で工業高校を選んだ方が早かっただろうし、
文系の職種はよく知らないが、商業高校か普通科を卒業して、
高卒採用でそういう職種の募集もあったのではないだろうか。
うろ覚えだが、どこかの市で、学歴を偽って職員になった人達が処分されたニュースがあって、
それは本当は短大卒か大卒だったのに高卒と偽るのも悪いらしい。
大学を卒業したら高卒の募集には応募できないらしいから、
そういう人生を歩みたいなら、中退して就職するつもりで、そういう職を探した方がいいな。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 16:22:12 ID:br+BuI8AO
>>544 すまんすまんもう1度
>予想理論
競馬か宝くじの話かよ
まあ、そういう事だ
専用ブラウザではなくても、「人大杉」にならない場合があるのか? IEで見ると「人大杉」になるが、ネスケやオペラだと、そうはならないんだが。
>>548 以前も言ったように、社会(公民)に於いては、理論と現実が一致するとは限らんでしょう。
人間の心理もあるし。
でも、物理や化学は、人の心理なんて介在しない世界なんだし、
理科の世界に於いて理論と現実が一致しないことなんてないんでは、ってこと。
>>548 > 車で、加速(アクセル)も減速(ブレーキ)もしなければ、理論上、車は定速でずっと走行できるはずである。
>でも、徐々に現実は減速していく。(エンジンブレーキが効かないようにNに入れても)
>それは空気抵抗とか、車軸の摩擦抵抗とかを考慮していくに従って、次第に現実に近付いていくだろう。
これは、理論に「空気抵抗」「車軸の摩擦抵抗」の考慮を忘れていただけってことでしょ。
真の理論というのは、空気抵抗や車軸の摩擦抵抗まで考えてのものじゃん。
554 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 21:49:49 ID:jzaZEEXq0
@ 「車輪」と「車軸」って何が違うのですか? エキスポランドのコースター事故では「車軸の金属疲労」と再三言われていたが、 そもそも車軸って何? A 「慣性の法則」というのは、縦方向にも働くのですか? 一般的な参考書では「慣性の法則」の説明には、走行中の電車の中でジャンプして元の場所に着地する事例などが挙がっています。 なので、横方向に慣性の法則が働くのはわかります。 では、縦方向は? 例えば、空中浮遊しながらエレベーターに乗ると、どうなるの? B 「登坂車線」って、なんで上り坂側の車線にしか無いんですか? C 「走行車線」「追越し車線」という区分があるから、坂道でもそうすればいいのに。 なぜにわざわざ「登坂車線」なんてわざわざ別の名前を持ってくるの? 「登坂車線」って、要は「走行車線」みたいなものでしょ。 D 車が人を轢いたら、サッカーボールを蹴ったように、跳ね飛ばす(バウンドする)とのことでした。 しかし、今日、俺の乗ったバスが鳥を轢いたのですが、 鳥は跳ね飛ばされることなく、すぐにバスの下敷きになったんですが。 バスの大きさが普通車より遙かに大きいとはいえ、 これでは、人間・犬・猫を轢いた時も、轢かれた側はバウンドせずに即下敷きになるのでは?
555 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 21:55:54 ID:jzaZEEXq0
E 雨天時や雨上がり時に車で走行すると、 ボンネットのあたりから白煙が出ている気がするのですが、何ですか? 雨天時に路線バスに乗っても、なんかバスの車体脇から白い煙が出てるように見えます。 F 軽自動車と普通車の攻撃力の違いは、 「プラス5」すればいいでしょうか? ダイハツが、静止コンクリ壁相手に激突する実験では自車時速55km設定で、走行状態同士で普通車相手に激突する実験では互いに時速50km設定です。 ということは、「軽自動車が時速50kmの時に発生する力=普通車が時速55kmの時に発生する力」ってこと? G なんで店内や駅構内の自動販売機まで24時間、点けっぱなしなんですか? 店の閉店時間や、駅の閉まっている時間は、当然ですが自販機でジュースを買う客がいないし、 また店のシャッターが閉まっているので、買いたくても買えません。 だったら、店の閉店時間は、屋外はいいとして店内に設置してある自販機は、コンセント抜いた方が、電気代の節約になるのでは? H 最近の自販機は、ジュースの取り出し口が販売機の中央にあって、自転車に乗ったまま取り出せるタイプのものがあります。 このタイプの方が便利なので、もっと普及してほしいです。 ですがなぜ、いまだに大多数の自販機は、ジュース取り出し口が下段にあるのですか? これじゃ、自転車に乗ったまま取り出せないよ。 I 携帯電話、風呂で使ったら壊れました。 直接水に濡らしてないのに、なんで?
556 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 21:58:12 ID:jzaZEEXq0
J 「機械は水に弱い」ですよね? でも、屋根すら無い屋外に設置されている「エスカレーター」や「自動販売機」を見ます。 なんで? 水に弱いんじゃなかったの? 仮に、お店の中に設置してある自販機に水をかけても壊れないの? それとも、同じ「自販機」「エスカレーター」であっても、 屋内用と、屋外用と、屋外だけど屋根付用では、 それぞれ微妙に性能(?)が異なるとか? あと電車や車や遊園地遊具なんて、万年屋外にあるのに、壊れないよね。 技術的には、雨に濡れても大丈夫なPS2や携帯電話も作れるのかな?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 22:02:05 ID:br+BuI8AO
>>553 >真の理論
まただよ
意味を調べてみろ
知らない言葉は使うな
558 :
548 :2007/07/30(月) 22:10:22 ID:9OvNrGDG0
>>552 以前も言ったようにというのが、いつ何と言ったことを指しているのか分からないが、
一個人の行動を予想するなら、人間の心理もあるから理論通りには行かないだろう。
でも、マクロな視点で考える場合、個々人の特性は平均化され、一定の理論・法則性が導き出されるはずである。
実は、貴方が個性が存在しないと思っている物理や化学も、
集団毎の偏りはないが、集団自体は色々な個性を持った粒子の集まりです。
例えば、ベープマットの殺虫剤の拡散も、右に進む奴もいれば左に進む奴もおり、
早く進む奴もいれば遅く進む奴や引き返す奴もいて、一種類の行動を取っているわけではないが、
集団全体で見れば一定の速度で徐々に拡散する方向に進んでいる事は間違いないというだけの話です。
>>549 他の塾はどうか知らんが、少なくとも俺が働いていた塾は、過去に1度も定年まで続いた人がいない。
今やってる人で最高齢の人が35歳で、その人が今後どうなるのかはまだわからないが。。。
俺は先人達の見本・手本がない人生は自信がない。
自分で方法論模索するなんて嫌だよ。誰かに決めてくれないと嫌。
だからこそ鉄道会社(名鉄→JR東)も総合職ではなく現業を選んだの。
マニュアル通りということに関しては、例えば俺は車の運転は道交法通りだ。
「融通を利かせる」というのは「法律違反をしろ」という意味に思えるし。
例えば俺は制限速度30キロの道路は30キロで走る。
助手席の親は「もっと飛ばせ」と言うから、俺は120キロ出して、カーブもそのまま曲がったことがある。
そしたら親は「アホか」「せめてカーブでは減速しろ」と言ってきた。
意味わからん。飛ばせといったのはあんただろ。
カーブで減速なんて話も知らん。
親が言うには「制限速度を守った方がいい時と、飛ばした方がいい時がある、またカーブでは速度落とせ」だって。
でも、「守った方がいい時、飛ばした方がいいとき」を、厳密に定義してくれないと、俺にはわからない。
「これはこう」と言うのがないと、俺にはわからない。
「この道路は飛ばしても平気」と言われても、じゃあ、制限速度+10くらいなのか、それとも制限速度×3くらいで走っていいのか、教えてくれないとわかりません。
つまり俺は「言われたことしかできない」「教科書(マニュアル・教本)通りのこと」ってこと。 でも、「言われたことすら出来ない」よりよほどいい。 「勝手な判断」をするより、よほどいい。
561 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 22:23:38 ID:jzaZEEXq0
俺にAUTOライトのオプション設定をすすめている人がいる。 でもAUTOにすると、常にセンサーが働いてるわけだから、バッテリーを無駄に食うのでは? また、エンジン停止した時もセンサー機能って働いて、ライトが点くの? だとしたら、エンジン停止するたびにOFFに設定する必要あり?
562 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 22:45:14 ID:jzaZEEXq0
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 22:47:59 ID:Kx0QWcuV0
一昨日にソープ(NS)に行ったのですが、今朝、むず痒さを感じて見てみると、 包皮と付け根に、あちこち数箇所、湿疹のように、なっていました。 触っても、別に痛くはないのですが、虫刺されや、湿疹のように、 小さく腫れてむず痒い感じになっています、何の病気でしょうか? 潜伏期間で、2日前というと、ヘルペスくらいしか思い浮かびませんが、 ヘルペスは、かなり痛いという話ですが、痛くはないので、 何なのか見当が付きません、ご存知の方お教え願います。 よろしくお願いします。
564 :
549 :2007/07/30(月) 22:53:10 ID:Z5Zqt1qP0
>>559 > 他の塾はどうか知らんが、
35歳というのは塾の話でしたか。
> だからこそ鉄道会社(名鉄→JR東)も総合職ではなく現業を選んだの。
>>549 で言っていたのは、そういう意味です。
大卒では現業職を選べない企業も多いので、現業がいいなら高卒の方がいいと。
まあ、既に現業として鉄道会社(名鉄→JR東)に就職できているなら、今更言うことはないか。
> 助手席の親は「もっと飛ばせ」と言うから、俺は120キロ出して、
制限速度30キロの道路で120キロ出したのですか?
これは国語の問題ですよね?
「もっと」の意味は「さらに」という意味であって、上限は定められていないが、
一般にはちょっとだけ増やして欲しい時に使い、4倍にするという意味では使わないはずだが。
> カーブで減速なんて話も知らん。
>>560 によると「教科書(マニュアル・教本)通りのこと」なんでしょ?
交通教本に書かれていると思うけど。
>>560 > つまり俺は「言われたことしかできない」
> 「勝手な判断」をするより、よほどいい。
貴方の2chでの行動は誰に言われてやっているのですか?
勝手な判断をしているのではないですか?
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 22:59:03 ID:br+BuI8AO
>>559 お前何歳を演じてるんだ
35才の真似をして生きればいいだろ
教えてやる
能力が低いからできないだけだ
制限速度30km/hの道だから時速30kmで走るという行動は道交法に則していない
できないんだよ、お前は
>>561 > また、エンジン停止した時もセンサー機能って働いて、ライトが点くの?
> だとしたら、エンジン停止するたびにOFFに設定する必要あり?
エンジン停止するとライトは消えます。
セルフスタンドの質問の中で回答したはずです。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 23:01:30 ID:br+BuI8AO
>>560 何度も指摘してやっただろ
お前の考える事は自分勝手だ
慰めの言葉を真に受けるな
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 23:04:16 ID:br+BuI8AO
>>562 正しい
たぶん馬鹿にされたんだろ
いつものお前の日本語なら十分に考えられる
話が本当ならな
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 23:10:39 ID:br+BuI8AO
570 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 23:14:27 ID:jzaZEEXq0
>>568 正しいって何が?
あとあんたの人を見下した態度、いい加減にどうにかならないのか?
571 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 23:20:22 ID:jzaZEEXq0
>>564 >35歳というのは塾の話でしたか。
>>543 で塾と書いたじゃん。
>大卒では現業職を選べない企業も多いので、現業がいいなら高卒の方がいいと。
>まあ、既に現業として鉄道会社(名鉄→JR東)に就職できているなら、今更言うことはないか。
総合職は、「言われたことだけやればいい」ってわけにはいかないの?
あと最近は理由は知らないが大卒にも現業採用の門戸を開いてる鉄道会社・バス会社は多いよ。
>制限速度30キロの道路で120キロ出したのですか?
>これは国語の問題ですよね?
>「もっと」の意味は「さらに」という意味であって、上限は定められていないが、
> 一般にはちょっとだけ増やして欲しい時に使い、4倍にするという意味では使わないはずだが。
「あと○○kmまで増やしていい」みたいに正確な数字を言ってくれないと俺には理解できなかったわけです。
>交通教本に書かれていると思うけど。
はい、「カーブでは減速」は、教本に書かれています。
しかし、最高速度制限を守らなければいけないとも、教本に書いてあります。
親が「もっと飛ばせ」と言ったことは教本の内容に相反するので、つまり親の発言が教本の上位にあると解釈しました。
ゆえに「カーブでは減速」という教本の記述は無効と判断しました。
指導者が「教本」「親」の両方がいるなんて無理です。
どちらか片方じゃないと。「両方を取り入れる」なんて無理です。
一方に従っている時は、もう一方は完全に遮断します。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 23:25:11 ID:br+BuI8AO
>>554 1.指す対象が違う
車輪の回転軸をなすもの2.教えてやるから、三次元的な表現で質問し直せ
エレベータが動かなければ何もおきない
3.目的に合わせて設定しているからだ
4.「わざわざ」を重ねて使うな
違う
5.間違い
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 23:32:33 ID:br+BuI8AO
>>555 6.水
7.間違い
8.そのとおり
客は嫌がるかもな
9.商品の選択から取り出しまでの時間、費用対効果
などの都合
10.濡らしていないというのが間違い
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/30(月) 23:41:30 ID:br+BuI8AO
575 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/30(月) 23:43:15 ID:jzaZEEXq0
K いま雷がなっています。 たしか雷って電気だったよね。 ということは電波に乗っかるのかな? つまり、雷が鳴ってる時に、 テレビをつけたり、携帯電話の電源を入れてあると、危ないのでは? 携帯電話で「発信」をしたら積極的に電波を出すことになるし、 そんなことしたら、雷が電波に乗っかって、雷が落ちたりしないの?
>>571 >
>>543 で塾と書いたじゃん。
>>543 の(空白行を除いて数えて)10行目と12行目の塾の話のようですが、
6〜9行目は塾だけに当てはまる話では無さそうです。
10行目と12行目に挟まれた11行目は塾の話と解釈するのが自然だったのかも知れませんが、
前から読んでいって、11行目が9行目にかかるのか10行目にかかるのか分かりませんでした。
> 教本の内容に相反するので、つまり親の発言が教本の上位にあると解釈しました。
> ゆえに「カーブでは減速」という教本の記述は無効と判断しました。
それは誰に言われたことですか?それとも何かの教科書(マニュアル・教本)に書かれてあったのですか?
勝手な判断ではないのですか?
正確な表現は知りませんが、カーブで減速とは同じ道の直線よりも減速という意味です。
親は直線を走っている時にもっと飛ばせと言ったのであってカーブの速度は指示してないので相反しません。
俺は直線で飛ばしている速度を基準にカーブでは減速と考えます。
> どちらか片方じゃないと。「両方を取り入れる」なんて無理です。
それらが理解できなのなら、2chで質問の回答を聞いても理解できない
ていうか、新たな質問の回答をもらうと前に聞いた回答を忘れているように端からも見えるので、
2chで質問して回答をもらっても無駄なので、質問するのはやめて下さい。
577 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 00:09:53 ID:qZLRTJ0E0
L 普通、冷たいものほど下痢しやすいですよね。 でも自分、冷えた牛乳を飲んでも下痢をせず、 冷蔵庫から出してしばらく放置してぬるくなった牛乳を飲むと下痢することがあります。 なぜですか? また、なぜ、一般的には「冷えている」ものほど下痢がしやすいんですか? 「空きっ腹で冷たいものをとれば下痢する人でも、食後に冷たいものを取るなら下痢しない」ことが多いのは、なぜですか?
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 00:23:22 ID:A/sNnNZVO
>>554 A
縦方向にも慣性の法則は働きます。
> 空中浮遊しながらエレベーターに乗ると、
どういう例えなのか、よく分かりません。
B
登坂とは、坂を登ると書く。
下り坂を登るとか、平地を登るとか聞いたことがない。
C
「走行車線」「追越し車線」では、速い車が追越し車線を走る。
「登坂車線」では遅い車が登坂車線を走る。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 00:28:06 ID:A/sNnNZVO
>>555 G
閉店時間に電源を切っておくと、開店した時に電源入れても適温になっていません。
開店時間の何時間前に電源を入れるといったタイマーが付いた機械は無さそうだし、
温度調節だけオンのまま販売機能と蛍光灯だけ切る機能が付いた機械もないのでしょう。
H
きっと機械が高価なのでしょう。
寿命が来て無く買い換え時期になってない場合もあるだろうし。
>>554 A
>>579 に補足
空中浮遊=足が浮いているというだけでは答えが出ません。
エレベータとの相対速度が問題です。
>>556 J
雨に濡れても大丈夫な携帯電話は売られています。
あうのカツオ製の一部です。
雨に濡れても大丈夫なPS2とテレビは技術的には作れますが、
雨の中でPS2をしたい人がいるとは思えません。
>>544 理論が誤りねぇ… 面倒だからまた後で。
>>554 @ 車輪はホイール。車軸はアクスル。
A 慣性の法則の認識が違う。
B 文字通りかと。大型車にとって、上り勾配はキツイよ。
C 登坂車線は走行車線ではなく、「追い越され車線」又は「ゆずり車線」と言った役目。
D 轢かれたら、「跳ね飛ばされる」か「即下敷きになる」かのどれか一つでないとダメなのですか?
E 湯気でしょうな。
F 攻撃力の定義と「プラス5」単位が分かりません。
G 電源オフだと保温保冷ができない。照明オフにしているところはある。
H それまで取り出し口があったところに、何を設けると合理的だろう?
I 湯気が機器内部に侵入し、故障に至るだけの水滴が発生したのでしょう。
>>556 J 水に弱くない機械もある。弱くても、防水仕様であれば問題は少ない。
屋外にある機器の方が、風雨に晒され分劣化はしやすい。
PS2は無理でも、濡れても大丈夫なゲーム機や携帯電話は可能。
さて今日は7月31日なわけだが。 あと23時間足らずで質問厨は2ちゃんねるから消える訳だ。 あーめでたい。
>>561 ヘッドライト1灯に流れる電流はおよそ5A。センサなら、せいぜい数百mAだろうか。
オートライト機能は常時電源ではない。イグニッションOFFでセンサへの電力供給もカット。
>>575 K 意味がよく分かりません。
>>577 L あなたの体質をどうやって調べろと…?
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 07:48:41 ID:A/sNnNZVO
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 07:55:12 ID:A/sNnNZVO
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 07:56:41 ID:A/sNnNZVO
>>571 > 「あと○○kmまで増やしていい」みたいに正確な数字を言ってくれないと俺には理解できなかったわけです。
分からない時は、自分が調整できる最小単位だけ(今回の場合では1km/hとか5km/hとか10km/hとか)変更して(今回の場合では増やして)、
指示が無くなったら(今回の場合「もっと飛ばせ」と言わなくなったら)、そこでやめたらいいです。
↑貴方に新しいマニュアルを与えました。今度からこのマニュアルに従ってみて下さい。
590 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 09:45:44 ID:qZLRTJ0E0
>>584 もっと別れを淋しそうにしてよ。
>>576 > 教本の内容に相反するので、つまり親の発言が教本の上位にあると解釈しました。
> ゆえに「カーブでは減速」という教本の記述は無効と判断しました。
>それは誰に言われたことですか?それとも何かの教科書(マニュアル・教本)に書かれてあったのですか?
>勝手な判断ではないのですか?
要するに2種類の相反する「説明書(マニュアル)」を与えられ、頭が混乱(ショート)したわけです。
591 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 09:47:48 ID:qZLRTJ0E0
M 雷が鳴る時ってなんで雨(それも豪雨が多い)を伴うことが多いんですか? N 「雨が降っていない時の雷」と「雨が降っている時の雷」。 これは、前者(雨無し時)の方が危険を聞きました。 そうなんですか? なぜですか? 雷は電気であり、水は電気を通す。 だとしたら、降雨時の雷の方が危険そうじゃん。
592 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 10:01:34 ID:qZLRTJ0E0
O ソフトバンクの携帯は、スーパーボーナスの縛りで、まあ簡単に言えば2年は解約どころか機種変すらできません。 いまどき、携帯電話って2年も寿命持つのですか? 1年半くらいで壊れそうなんだけど。
今時の電話は知らんけど、前の電話は9年使ったな 10年半額を振ってソフトバンクに移ったが、しっかしソフトバンクはいいぞ 家族と通話がし放題は実に便利だ 買い物頼まれて、スーパーの店内でずーっとオンライン状態 メールの先行受信無料だから、パソコンからのメール転送に便利に使えてる これで、月1500円もかかっていないから、なんか悪いみたいだ
594 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 10:22:48 ID:qZLRTJ0E0
P
>>401 を読んで下さい。
このようなことがあり、「不親切な説明書」には苛立ちを覚えています。
ということで、車を購入する前に、その車の取説を予め知る方法ってありますか?
595 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 10:24:37 ID:qZLRTJ0E0
>>593 >家族と通話無料
相手がソフトバンクなら、家族であろうが無かろうが無料なのでは?
> メールの先行受信無料だから、パソコンからのメール転送に便利に使えてる
え、何それ?
ちなみに俺はソフトバンク3G。
2Gに対して屋内通話が弱いし、メール送信が一斉送信使っても送った人数分だけかかるし、なんか2Gの方が良かったな。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 11:39:11 ID:A/sNnNZVO
>>590 間違った日本語
整合性の無い話
正しくない解釈
程度の低い判断
…
お前はいつでも混乱の中にある
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 11:52:02 ID:A/sNnNZVO
>>591 14.発生条件に同一のものがあるからだ
15.雷の危険性に差は無い
お前の行動に差があるからだ
人のせいにするな
低能なんだから
まず「危険」という言葉を学べ
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 11:54:28 ID:A/sNnNZVO
599 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 11:58:18 ID:qZLRTJ0E0
理論通りに行かないなら、それは理論が間違っていたってことでしょ。 『マリオカート』で4周する場合。 1周のタイムで1分を出せるなら、理論上は4周で4分以内も出来るはず。 たとえ世界中に一人も4周4分で出来る人間がひとりもいなくても、 1周を1分で出来た事例が1件(1人)でもあるなら、 理論上は4周を4分で出来るはずだ。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 11:58:34 ID:A/sNnNZVO
>>594 17.ない
車輪購入前に読む事はできるが
お前の能力では「知る」事ができない
低能を自覚し、質問しろ
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 12:08:29 ID:A/sNnNZVO
>>599 お前の「マリオカート」での理論だが
国語では間違い
算数では正しい
理科では間違い
社会では間違い
園児には難しいか
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 12:41:29 ID:W+RdSWRQ0
本物のゲーマーはあれを3分30秒台でクリアする。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 12:44:45 ID:A/sNnNZVO
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 12:45:22 ID:rzV/ml7y0
白のハンドルカバーは履修登録ミスって留年するバカ大学生に多い傾向がある。 運転席にカーテンは付属生で理工系志望だったが成績が非常に悪く無理で文学部あたりに進学したアホにも多い。
>>599 理論が間違ってたら何か悪いことでもあるの?
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 15:09:51 ID:A/sNnNZVO
>>526 教科書通りにやって教科書通りの結果になるのは
教科書通りの確認しかしないからだ
理論と現実について語るには程度が低すぎる
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 15:15:00 ID:A/sNnNZVO
>>519 人の言葉を集めても
お前には理解できない
それが良く解る纏め方だ
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 17:03:09 ID:kBBjXFK50
>>599 間違った理論が現実と矛盾する事を「理論と現実は違う」と表現するんだよ。
アホカw
>>561 光センサーの中には受けた光のエネルギーによって自身の性質を変化させて
スイッチングの効果を得る物があり、これならセンサーが待機中も電力は使用しません
太陽光電池をセンサー代りに使うようなイメージです
610 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 20:27:59 ID:qZLRTJ0E0
A 道路のミラーにも死角はあるのですか? あったら危ないじゃん。 B 車に撥ねられた場合、下敷きになるというより吹き飛ばされるとのことです。 なら、柔道の有段者なら、車に轢かれても受身を取れるから軽傷で済む? C 「錆び」と「カビ」の違いは何ですか? D なぜ車や電車家の「室内(屋内)」がさびることがあるのですか? E 電車は、人を轢いても、人が原型を留めないほどバラバラになっても電車側は脱線すらしません。 それなのに、なぜ置き石ごときで脱線の恐れがあるんですか? 人を轢いても脱線しないのに、人体より圧倒的に小さいであろう石ごときで、脱線の危険?
611 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 20:29:33 ID:qZLRTJ0E0
F 「グランドオープン」って、どういうことですか? 新規開店、って意味ではないのかな? G 今時、パワーステアリングのない車ってありますか? H スズキの車だけ、やけに「○○自動車」など個人の自動車店で扱っていることが多いです。 ダイハツや三菱や日産だって「○○自動車」などで扱っている場合もありますが、スズキは群を抜いて多いです。 なぜですか?
>>590 > 要するに2種類の相反する「説明書(マニュアル)」を与えられ、
貴方が「相反する」と勝手な判断をしただけであって、
実際には相反していない、と
>>576 の次の段落で言ったつもりだが。
>>599 マリオカートの事は良く知らないが、
1周目のタイムが1分でも4周のタイムが4分にならないのは、
おそらく1周目と2周目・3周目・4周目で(難易度等の)条件が一緒でないからでしょう。
「1周目のタイムが1分の時、4周のタイムは4分となる」という法則を立てた時、
その法則が成り立つためには、1周目から4周目まで条件が一緒であることが条件として必要です。
また、マリオカートでその法則が成り立たない時、
その法則はマリオカートには適用できないとか、マリオカートでは成り立たない、とか言うのであって、
その法則は誤りor嘘であるとは言わない。
もし、1つでも成り立たない事例があれば、その法則が誤り・嘘であるというのなら、
一般相対性理論まで現在定められている全ての法則について常に考慮することにしておかないと、
成り立たない事例が出てくるので、どの法則も1つ1つは誤り・嘘であるということになってしまう。
理論と現実についてふと思い出した文章 大前提----ある1つの仕事を、1人でやるよりは60人でやれば、60倍も早くすることができる。 小前提----1人では柱を立てる穴を掘るのに60秒かかる。ゆえに... 結論----60人でなら、この同じ作業を1秒間でできる。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 21:09:33 ID:A/sNnNZVO
>>610 A.お前は「死角」の意味が解ってない
低能を自覚しろ
B.轢かれて「吹き」飛ばされる事は絶対にない
前に教えてやったろ
せめて2回で覚えろよ
C.たとえば性状が違う
園児には難しいから訊いても無駄だ
D.お前まだ錆の原因が水だと思ってるんだ
救いようがないな
E.前提が間違い
頑張れ
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 21:19:45 ID:A/sNnNZVO
>>611 F.違う
G.ある
H.前提が間違い
世の中を知らなさすぎだ
お前、引き籠もってるのか?
>>595 > 相手がソフトバンクなら、家族であろうが無かろうが無料なのでは?
俺はソフトバンクでないし、制度がコロコロ変わるから違うかも知れないが、
確か、家族は24時間無料で、家族以外のSB携帯は21:00〜1:00が有料じゃなかったかな。
>>610 C
錆び:金属が酸化されて表面に生じる物(化学的)
カビ:カビ類に属する菌類が増殖した物(生物的)
>>611 F
グランド【grand】
[語素]他の外来語の上に付いて、大きな、りっぱな、などの意を表す。「―ホール」「―セール」
>>591-594 M どっちも雲によるものだから。
N どっちも十分危険だと思う。
O 持つ。電池は厳しい。
P 発売中の車なら、店員と交渉するか、オーナーから借りる。
場合にもよるけど、レンタカーや代車にも。
発表前の車でも、メーカ等の(一部の)人なら読める。
>>599 そのマリオカートの話では、誤差を考慮しないの?
もちろん、誤差を考慮しない理論もあるけど、それを誤りとは言えないな。
620 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 22:48:37 ID:qZLRTJ0E0
手帳無くした。 まだ2007年版の手帳売ってる店ってある? さすがにもう無いかな・・・? 4月始まりの手帳だとしても、さすがにもう・・
>>610-611 A 当然のようにある。だから、お上は「かもしれない」運転を呼びかけてる。
B 撥ねられるのか轢かれるのか。受身取ったところで、軽症で済むかどうかは運次第。
C 韻以外全部。
D 例えば水分であったり、腐食性の強いガスが原因であったり。
E 車で例えると、走行中に動物を轢いても、車両の損壊で済むが、
鋭利な刃物を踏んでバーストしたとすると、コントロールを失い大事故の恐れも。
F アースからGND端子を浮かせる事…とボケておく。
G 4輪車なら、軽トラなど。
H そうやって売り上げを増やしてきたのがスズキ。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 23:23:15 ID:A/sNnNZVO
623 :
613 :2007/07/31(火) 23:41:05 ID:txnkykDo0
>>599 >>613 を訂正
良く読まずにレスしてしまったが、
公式とか法則とかの話ではなく、確率の問題だったようだな。
ある人が100回ゲームをして、4周のうち1周のタイムが1分になる事が1回だけあった場合、
特定の1周のタイムが1分になる確率は400分の1です。
では、上達がないと仮定して、特定のゲームで4周とも1分になる確率は、
1/400×1/400×1/400×1/400=1/25600000000です。
つまり、25600000000回ゲームをすれば、、確率的にはそのうち1回は4周で4分となるはずです。
ただ、これは確率の話であって、25600000000回目が4周で4分となるという意味ではなく、
51200000000回ゲームをしても1回も4周で4分とならない可能性もあるし、
たまたま1回目のゲームで4周で4分となる可能性もあるわけです。(物凄く低い確率ですが)
あと15分♪ この期に及んで嘘でしたはなしだぞ。
625 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/07/31(火) 23:53:06 ID:qZLRTJ0E0
↑そのかわり
>>590 前後の質問にもっとちゃんとした回答がついてほしい。
626 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/01(水) 00:01:42 ID:qZLRTJ0E0
都営バスって首都高通る系統(海01)があるけど、 「高速道路」で、シートベルトをしないどころか立って乗るなんて法的にいいの? 貸切バスでも路線タイプの場合だと高速道路の走行出来ないし。
627 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/01(水) 00:02:44 ID:qZLRTJ0E0
>>624 あと約9時間はある。
世界標準時は英国です。
>>625 ,
>>627 8月から消えるって言っていた理由は、
8月はフルタイムでアルバイトをするからであって、
答えていない質問があるとかは消える理由とは関係ないし、
日本でアルバイトするのに世界標準時で就業時刻を決めてはないだろう。
>>627 つまり、翌朝俺が起きて会社に出社する頃には消えているということだな♪
いっとくけど、実はアメリカ西海岸の標準時というのはなしだかんな。
もちろんハワイも。
630 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/01(水) 00:32:53 ID:fAZy1S490
>>628 「回答がつかなかった場合は消えない」とは一言も言ってないので、念のため。
631 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/01(水) 00:34:06 ID:fAZy1S490
米国西海岸時間とかハワイ時間は、何か特別なのか? いやむしろ米国(含ハワイ)は、時間が日本よりも未来なんじゃないのか?
>>631 ちなみに現在ホノルルの時間は、
2007年7月31日 午前5時38分です。
>>630 >
>>590 前後の質問にもっとちゃんとした回答がついてほしい。
と言いました。
> そのかわり
というのは、回答がなくても消えてくれるという意味でしょうけど。
>>630 回答がつこうがつくまいが、物理的に2chに書き込むことができなくなるんだろ?
無理に2chに居座ってくれなくて結構。
↓証拠レス
>>301 >
>>299 > 消えます。今月中には。
> だって8月1日からようやく正社員になれたので、
> 物理的に2chに書き込む時間がなくなります。
> なんか朝の8時半から深夜0時近くまで仕事らくして、
> 通勤時間帯(所沢→有楽町)も考えると3〜6時間しか睡眠取れないので。
635 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/01(水) 01:01:06 ID:fAZy1S490
西暦何年の8月かとは言ってないね。
>>635 > >
>>299 > > 消えます。今月中には。
何年のとは言ってないが、「今月」は終わってしまった件
637 :
628 :2007/08/01(水) 07:16:35 ID:XZymTNaP0
>>635 「8月はフルタイムでアルバイトをする」(
>>322 )と言っていたのも、
西暦何年の8月かとは言ってないね。
来年の8月なら、未来を予言しているのか。
それとも1年後のアルバイトの契約をしてくれる企業が存在するのか。
いずれにしろ「消えます。今月中には。」(
>>301 )と先月言っていて
先月は終わったのだから、消えてください。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 07:37:16 ID:DCcNzmXJO
>>635 >西暦何年の8月かとは言ってないね。
すごーく恥ずかしいね
639 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/01(水) 09:12:24 ID:fAZy1S490
エッセには衝突時の乗員頭部保護ボディ?がありません。 ミラやアルトにはあります。 では、エッセでも、車内に緩衝材(プチプチ)を張り巡らせれば、 ミラやアルトと同じように、乗員頭部保護になりますかね?
よ〜し!世界標準時で7月(今月)終わったぞ〜♪
みなさん期待していないくせに(笑) どうせ嘘つきだってわかってるでしょうに。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 09:51:21 ID:7sW8WZT70
では、この先は埋める事に専従しましょう。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 09:52:00 ID:7sW8WZT70
梅田
まあ、今後も書き込みを続けるようなら、 地球上に住む生物として終わってるよね。
そんなこというと「私の住まいは地下だ」とか言い出すかもしれませんよ。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 11:38:31 ID:7sW8WZT70
梅坪
>>639 おかしいなあ
8月1日から朝の8時半から深夜0時近くまで仕事(
>>301 )のはずなのに、
何で午前9時12分に自宅から書き込みがあるのだろう?
>>639 その質問は、誰に言われてしていることですか?
それとも何かの教科書(マニュアル・教本)に書かれてあったのですか?
貴方の勝手な判断で質問という行為をしているのではないのですか?
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 12:38:01 ID:DCcNzmXJO
>>639 前提が間違い
「?」で誤魔化すな
低能なんだから、知らない言葉を無理に使うな
恥ずかしいぞ
>>625 回答がまだないor説明が不足している質問はどれとどれですか?
質問厨がそれを把握できていないなら、
回答しても読んでくれないことがあると判断しますが。
652 :
質問厨 ◆dj/nXYQqLo :2007/08/01(水) 20:25:22 ID:fAZy1S490
俺は「今月」とは言ったが、太陽暦か太陰暦かまでは言ってない
653 :
質問厨 ◆dj/nXYQqLo :2007/08/01(水) 20:26:37 ID:fAZy1S490
今までの回答を見ると、ガラスが曇るかどうかは、乗員の体温より汗に関係するようです。 つまり水分ですね。 一般的にはデブほど曇りやすいとなっていますが、 例えば、 「痩せているけど汗かき」の人が乗れば、 デブが乗ったのと同じような曇り方になるのですか?
654 :
445 :2007/08/01(水) 20:40:39 ID:M7HMdP6C0
>>652 そういう言い訳は、太陰暦の7月1日(太陽暦の8月13日)から消える気がある時に使って下さい。
でも、フルタイムでバイトするのは8月の話だよな。 フルタイムでバイトするのは太陰暦の8月(太陽暦の9月11日〜)で、 太陰暦の8月にフルタイムでバイトするから、太陰暦の7月1日から消える? フルタイムでバイトするのは太陽暦の8月で、 太陽暦の8月1日からフルタイムでバイトするから、太陰暦の7月1日(太陽暦の8月13日)から消える? いずれの場合でも、言っていることがよく分からないな。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 21:38:25 ID:DCcNzmXJO
>>652 で?
低能だからどっちか解らないんだろ
太陰暦で言ったんだって言ってみろよ
ほら
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 21:44:40 ID:DCcNzmXJO
>>653 悔しくて俺の回答は無視だからな
間違ってる事が解らないだ
違うか、読むには読んだが理解できなかったんだな
教えてやるよ
お前の質問の前提は間違ってる
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 21:47:03 ID:DCcNzmXJO
>>651 そうですね
でも、ただただ能力が低くて解らないのではないかとも思います
>>653 で、それを聞いてどうするつもりですか?
それを参考に、勝手な判断をしようとしているのですか?
言われたことしかできないマニュアル通りの貴方への説明は↓の2行です。
誰が乗ると曇るとか、何人乗ると曇るとか気にせずに乗せろ。
曇ってきたらエアコンで曇りを取れ。
難しい事・新しい質問の回答を聞いても理解できないし頭が混乱(ショート)するだけだから、
これについてはこれだけ頭に入れて運転したらいいです。
660 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/01(水) 22:20:55 ID:fAZy1S490
>>644-645 はい、その通りです>住まいは地下。
メトロの方が給料が良かったのでメトロに転職しました。
それも、今度は駅員でなく運転士です。
毎日地下で生活しています。
661 :
173 :2007/08/01(水) 22:30:50 ID:rN7Q8rrr0
>>660 だから、地下鉄の運転士・車掌とか、地下で仕事しているとか過ごしているとは言うけど、
地下で暮らしているとか住んでいるとか言わないと言っているだろ。
それとも、今の仕事に関係なく、自宅(自分の部屋)が地下にあるということか?
それとも、8月は住み込みで仕事して、寮も地下にあるのか?
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 22:42:24 ID:DCcNzmXJO
>>660 うわぁ、すごい逃げ腰
低能なくせに根性もない、心は園児、しかも寂しい
頑張れ
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 22:52:21 ID:DCcNzmXJO
>>652 解らないから「太陰暦だ」と言う事ができない
だったら持ち出すなよ
早く自分の程度に気がつけよ
>>660 メトロ構内で地下に住んでるって・・・
ダンボールハウス?
>>660 その転職の判断は、誰かに言われたのですか?
それとも、何かのマニュアルに書かれていたのですか?
貴方の勝手な判断ではないのですか?
1.なぜ魚の脂は動物性なのに固まらないの? 2.あと基本的に動物(肉、乳製品等)を食すのはあまり体に良くないと聞いた事あるが 魚に関しては体にいいと聞きます。なぜ?
>>660 きっと、鉄道を運転するのに免許が必要な事を知らないのだろうな。
エンブレの要因は吸入抵抗とかじゃなくて圧縮抵抗でOK? 吸入抵抗ではない根拠としてスロットル開けてエンブレしても 減速の体感が一緒だったからあまり大きな要因ではなさそうなので。
669 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/01(水) 23:19:36 ID:fAZy1S490
お前らそんなに他スレや他板を荒らしたいのか?
そこでテロリスト発言ですよ
>>668 吸入抵抗による、ってのが一般論のはずですが…。
圧縮抵抗もあるけど、圧縮された空気が反発するのでほとんど相殺される、みたいな…。
"スロットルを開けてエンブレ"というのをどういう状態でやったのか教えてくれませんか?
672 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/01(水) 23:24:45 ID:fAZy1S490
>>670 ひとりも殺したことがない、アリすら殺さない俺に向かってテロリストとは。
これは随分ひどい名誉棄損ですね。
>>669 ここのスレで嫌なことがあったら他スレや他板を荒らすって判断は、
誰かに言われたのですか? それとも、何かのマニュアルに書かれていたのですか?
貴方の勝手な判断ではないのですか?
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 23:30:44 ID:8HoNKXHk0
当方は、ソープ初心者ですが、 先日、不思議に感じたことがありましたので、 疑問がてら、カキコしてみます。 まず、当方の場合、プレイに関しては、いたってオーソドックスで、 これといって変わったことはしません。 また、体位にしても、なるたけ嬢様の負担にならないように、 正上位と側位のみに限定しています。 あと、嬢様への御願い(DKとNS、当然NGならしない)をする前には、 先に嬢様にたいして、NGプレイの確認をするようにしていますが、 先日、初会で入った某嬢様から、 「やまださんのような方は、数少ないですね。でも、ありがたいです」 と言われました。 正直、意外だと思いました。 全体から見れば、当方のような客は、どのようにうつるんですかね? ちなみに当方は、結婚10年目の妻帯者(夫婦仲は良好)で、 セックス経験は、数百回をこなしています。 ソープ遊興のきっかけは、たまには家内以外の女性としてみたい、 といったところです。 といっても、素人女性では、家内としか経験がありませんが。
>>671 エンブレ中にキーOFFです。
カブ70でやりましたが全く減速体感変わらんかったです。
なるほど、圧縮は相殺か。だとするとエンブレの正体は?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/01(水) 23:52:41 ID:0cus6rJS0
工業高校卒も理系でOKなんすか? だったら俺も理系っすよ
>>676 そうであるが、それよりも質問厨の質問に回答する事が重要。
という事で、貴方は条件を満たしているので、質問厨の質問に回答してください。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 00:43:06 ID:FD6mwuI30
>721 :ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/07/08(日) 21:47:13 ID:HDFg+Jh0 >死体から財布を抜き取るために、青木ヶ原樹海に行ってきた。 未遂とはいえ犯罪ですが。財布を抜き取るために後々殺人でも犯すだろうな。 >これは随分ひどい名誉棄損ですね。 訴えてみれば? どうせ出来ないだろうがw
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 00:44:13 ID:tkGCD5wd0
ステアリングホイールにブレーキを付けるべきです。 足で踏み込むよりは、軽く0.2秒ブレーキ作動が早くなります。 そうしないのはメーカーの怠慢です。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 00:45:19 ID:qWq0rTlQ0
>>677 そうっすか。俺も理系っすか?
もちろん中学時代はオール1っすよ。だから工業高校しか行けなかったっすよ。
まず回答について
>>674 まあソープ嬢にまかせるなら女性上位が一番っすよね。
仰向けになり両手は頭の下にして嬢にまかせるのが一番。
あと後背位は駄目っすよね。
たまに嬢にばれないようにゴム外して生で挿入する輩もいたって言ってましたし。
リッター8キロの2500の車を乗るのと、リッター20キロの1300の車に 乗りかえるのとじゃ、年間どの程度お買い得になるんでしょうか。 2500だと月に2回ガソリン入れてます。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 02:09:53 ID:DmV996qV0
質問厨はライト君だ・・・w。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 03:49:35 ID:wxGUnzpjO
>>675 エンジンの機械としての作動抵抗です。
ポンピングロスも当然加わります。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 03:58:42 ID:wxGUnzpjO
>>680 緩ブレーキなら面白いかもしれませんが、
急ブレーキだと、液圧を上げるのに0.2秒以上余分に時間がかかるでしょうね。
凄いアシストでも付けますか。
ステアリング装置も工夫して…
壊れない事を祈るばかりです。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 04:03:13 ID:wxGUnzpjO
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 04:06:35 ID:wxGUnzpjO
>>669 言い訳が思い付かないとそれかよ
恥ずかしいな
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 04:10:47 ID:wxGUnzpjO
>>672 ベープマット使ってたよな
消し忘れたよな
無駄な殺生だ
お前可愛いな
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 05:20:25 ID:p4FkQQiPO
>>680 昔のクルコン装着車にはステアリングにブレーキが付いているヤツもあったなぁ…あれ何だったんだろ?排気ブレーキかな?強力なブレーキ能力はなかったね。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 06:20:18 ID:wxGUnzpjO
>>689 クルコンは
「アクセル」
「レジューム」
「コースト」
じゃないかな
メーカーにもよるけど
「ブレーキ」は無いんじゃないかな
>>676 工業について理解している事があるならば、十分理系だね。
>>680 バイクみたいにしろって事だろうけど、そう簡単にはいかないよ。
>>685 も言うように故障も怖いね。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 07:21:37 ID:wxGUnzpjO
>>682 100ヵ月くらいで1300の購入代をペイできるんじゃないですか?
ガソリン代が高くなればもっと早いかも
>>682 給油する回数じゃなくて、月に何km走るとか何リットル給油してるとか書いてくれないと。
まあ2回で120リットルとして、1ヶ月の走行距離が960kmか。
走行距離が変わらないなら、乗り換えれば1ヶ月の給油量は48リットルに減る。
差は72リットルだから、単価¥140として¥10000ちょっとの節約だ。
年間だと約¥120000。
>>688 ベープマットで殺したのは、アリじゃなくて蚊だろ?
でも、質問厨は、靴の裏や自動車・自転車の車輪でアリを何匹も殺していると思うけどな。
696 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/02(木) 08:26:23 ID:moMaZ9Ct0
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 08:43:51 ID:wxGUnzpjO
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 08:45:54 ID:wxGUnzpjO
>>696 右に避けるか左に避けるか…
自分で判断できない奴が見栄を張るな
みっともない
700 :
695 :2007/08/02(木) 12:15:34 ID:WmJPi24j0
>>696 そんなに地面ばかり見てないで、前もよく見て運転して下さい。
で、道の端から端まで行列が繋がっている場合は、
どこを通っても踏んでしまうから、Uターンして別の道を通るんですよね。
だから最小回転半径が小さい車が必要なんですね。
>>697 「アリすら殺さない」と言っているのだから、
アリを殺している例を挙げた方がいいと思うのだが。
701 :
680 :2007/08/02(木) 12:17:05 ID:tkGCD5wd0
>>685 壊れないような機構を汗流して作るのがメーカーの努めです。
右足をブレーキペダルに踏み換えるまでの時間がレーサーでも0.12秒は
かかります。踏み込むにはさらに多くの時間を消費します。
たとえ事故になるのは避けられなかったとしても、少しでも早くブレーキを
効かせて衝突速度を落とすことは、車体や人体へのダメージ軽減につながります。
パワーステアリング機構も最初は単なるオプションでしたが標準装備になっています。
女性でもマイカーを簡単にハンドリングできるようになったばかりか、
大型車も微力でステアリングをきれるようになり運送業務への女性の
社会進出を促しました。
702 :
677 :2007/08/02(木) 12:34:11 ID:eXXQ1PYO0
>>681 前半については、今まで誰も言わなかったが、いいところを突いていると思う。
質問厨の質問の中には、理系も文系もない質問が多いというのは指摘されていたが、
中には本来文系の方が詳しいはずの質問まで理系が答えていたりして。
そもそも理系・文系の区別って何?って所で、
理系教科が得意で文系教科が苦手:理系、文系教科が得意で理系教科が苦手:文系、
のような人ばかりではなく、
理系教科も文系教科も苦手な人や、理系教科も文系教科も得意な人もいるわけで。
俺は、質問厨の事を理系教科も文系教科も苦手な文系と思っていたが、
三流だろうと大学に入学できたということは、全く学力がないわけではないのだろう。
>>676 さんについては、中学時代はオール1と言っても、
機械とか電気とか何かは知らないが、工業とか技術に興味がないわけでなかったから
工業高校に行ったわけで、単に成績が悪かっただけで進学することはないと思う。
ということで、文系と理系との違いはあるのだと思う。授業を受けたからには知識的にも。
話は変わるが、後半については、
>>674 は質問厨(固有名詞)の質問じゃないだろ?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 13:24:46 ID:wxGUnzpjO
>>701 重保装置は故障を前提に作られています。
企業努力とは別の話です。
ご理解頂けなかった様ですが、
踏力を利用した油圧ブレーキでは、ペダルを踏み始めてから実用範囲での最大油圧に到達するまでに0.1秒以上かかります。
ペダルのレバー比が1:4程、油圧システムで1:16程でしょうか。
アシスト無しで踏力の60倍以上の力を力を出せます(ステアリングを操作しながら)
その時のペダルのストロークは100mm程でしょうか
これをハンドル取り付けのレバーで実現するには、ドライブバイワイヤしか無いと思いますが、
故障の場合はエアブレーキ装着車のように、フェイルセーフで車を動けなくしてしまいますか?
それから、
ハンドル取り付けの指で操作するレバーの場合、レバーに指を掛けていない(または指が待機していない)場合の操作遅れは、足踏み式とさほど変わらないか、むしろ遅いというデータを見ましたが、間違いですか?
丸ハンドルのうちは受け入れられないと思いますが、どうでしょう
パワステについては時代を分けてお話したいですね。
回答者がいろいろ言っているが でも そんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ AA略
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 17:16:12 ID:wxGUnzpjO
>>700 想像で?
蚊やダニの殺し方を話し、さらに無駄に殺している奴が、
蟻「すら」殺さないと発言する低能さを指摘したのですが。
実際に虫を殺しているかどうかは興味が無いので、想像はしていませんでした。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 17:23:06 ID:wxGUnzpjO
>>702 工業高校での勉強は、
かなり素敵だと思います。
四大に行った事の無い、普通科出の俺から見ると、尊敬したくなる奴が沢山います。
これでは褒めた事にはならないが
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 20:11:11 ID:lHtFYVWn0
今から行こうと思うんですが・・・。 午前7時に夢精してしまいました・・・。厨房か・・・。 午後9時からなんですが射精する分には大丈夫ですか?
>>701 極端な話、マウス一つで車を動かそうとした方が早いですね。
故障以上に、誤作動が怖いですが。
ちなみに、「少しでも早くブレーキを」の考えにより、プリクラッシュ機能が作られてます。
人が判断して手足を動かすよりも早く、クルマが判断して動きます。
しかし、人の動作をアシストしか出来ないのが現状です。
709 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/02(木) 21:43:59 ID:moMaZ9Ct0
米国で橋崩落。 俺が初代隔離スレの終わりの方に「支柱の維持ってどうなん?」みたいな質問をして、 勿論放置すると崩壊の可能性もあるっていう回答もあったけど、 現実のものとなってしまった。 俺は今回の米国の事故を予知していたから、未然に事故を防ぐために、 ここで質問をするという形であの事故を防ごうとしたんだが・・・ 米国の高速道路管理会社は、このスレを見ていなかったのか?
710 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/08/02(木) 21:47:04 ID:moMaZ9Ct0
@ UVカット(紫外線カット)ガラス搭載の車。 でもさ、紫外線窓ガラスじゃないとイヤ、なんて言ってる人は、自転車なんて乗れないじゃん。 っていうか、家から一歩も出られないじゃん。 A そういう、紫外線を気にする人は、 子供の体育の授業も体育館じゃないと許さないから、学校にそう要求してるのかな? 許すのだとしたらなぜ? B よく「法定速度走行車」「法定速度厳守車」とのシールを貼ってあるトラックを見ます。 しかし「法定速度」というのは、60kmのことですよね。 「規制速度」か「最高速度制限」と書くのが正しいのでは? あるいは、法律上は存在しないけど一般的・慣習的に使われている「制限速度」とか。
>>710 1.車は室内だからUVカット当たり前の風潮。
2.風潮でUVカットガラスがいいわけで、体育とかそんなに深刻に気にしないのでは?
3.今現在走ってる道の法定だからイコール制限になる。
しかしあんた普通にアホだよね。
713 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/02(木) 22:22:21 ID:moMaZ9Ct0
板を変えるたびに名前を変えるのは面倒なので、今後、この固定で統一させて頂きます。
>>711 普通にアホってなんで? せめて根拠(論拠)添えてよ。
714 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/02(木) 22:26:19 ID:moMaZ9Ct0
C ニュースで台風のことがやっていて、 「雨による洪水的な水たまりで進めなくなった車」とやっていた。 でも、洪水的な水たまりがなければ、大雨でも車は走れるようだ。 つまり、車は、上や横からの水に強いけど、下からの水に弱いってこと? (実際、対向車にすれ違いざまに水たまりを跳ねられてもこっちの車も壊れないし) そうだとしたら、なぜ? D 米国で橋転落。 これって今まで走ってた車の重量が事故に関係してるみたいだけど・・。 例えば、米国に自家用車が一切なく、あくまでも公共機関(バスや消防車など)の車しか無かった場合。 そんな場合は、当然通行量が少ないわけだから、橋が崩落するのはもう少し遅れた? それとも、自家用車→バスにシフトしても、「移動する人数」が変わるわけではないから、同じかな? でもバスの定員を80人とすれば、本来は80台分の車の重さが発生したところを、大型車1台分の重量で済ませられるよな。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/02(木) 22:27:18 ID:lHtFYVWn0
紫外線窓ガラス 名探偵コナンにでも出てくるカラクリの殺人兵器
716 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/02(木) 22:27:37 ID:moMaZ9Ct0
>>712 トヨタ→豊田
NISSAN→日産
は知ってるけど、
マツダって、松田だったの?
717 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/02(木) 22:28:18 ID:moMaZ9Ct0
>>715 何巻?
部屋にコナン全巻揃ってるから、どこか教えてちょ。
718 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/02(木) 22:31:45 ID:moMaZ9Ct0
米国の高速道路、片側4車線の計8車線って・・・ 4車線ってなんだ? 走行車線+走行車線+追越車線+緊急自動車専用車線?
>>709 残念ながら今回崩壊したのは橋脚ではなく橋梁の方のようです
惜しかったですね
というか米国の管理会社が2chのこんな場末のしかも日本語のレスを読んでる訳ねぇだろが
見てほしかったら少なくとも英語で書いとけよ、文系なんだろ?
>>710 @ 右手だけ日焼けするのを嫌う人は割りと居る。
A まあ、そういう親が居る時代。
B 高速道路じゃない自動車道を「高速」と呼ぶ気持ちだ。
>>714 C 水を掻き分けて進むのは大変だ。
D 原因がそれだけなら、まだ持っていたかもしれない。「理論上は」とでも加えておくかw
>>716 創業者の姓がマツダ。マツダ社になる前もブランド名として用いられていた。
>>718 なぜ米国の道路に日本の基準を照らし合わせる。
>>713 だってさ、まず1。
確かに外出るのいやかもしれんがそんな深刻なことか?考えてみ、軽い感じで言ってるだけ違う?
本気でUVダメなら車以前に長袖とかで対策してるのでは?
2.軽い感じで言ってるから気にしないのでは?そもそもなぜ許さない?
3.屁理屈としか思えない。法律を守った速度と言う意味だから結果正しいのでは?
なんせ質問が幼稚くさい。答える俺も俺だが他の人にからかわれる前に俺が答えてあげたよ。
>>715 他に、鈴木に本田と、人名由来のメーカーが多いな。
724 :
722 :2007/08/03(金) 00:09:19 ID:5mUFaTDF0
あと、バイクや鉄道車両で有名な川崎も、 神奈川県の都市名ではなく、人名が由来だったみたいだな。 あと、バイクメーカーでは、ヤマハ発動機というのがあり、 親会社である楽器メーカーのヤマハの方が有名だが、 これも、山葉という人名由来みたいだな。
ということで、バイクメーカーは、 本田、鈴木、川崎、山葉の全てが人名由来なのか。
人名なんて日本やカーメーカだけの話じゃない品
727 :
296 :2007/08/03(金) 07:04:56 ID:zjssSTO/0
>>721 Bについては、屁理屈と言えばそうだが、俺も前々から思っていたことであり、
ttp://homepage3.nifty.com/~o-chan/menkyo/gakka/02sokudo.html の通りの事を俺も教習所で習ったわけで、
正確には、「法定速度・規制速度遵守車」とすべきなんだろうけど回りくどいし、
「規制速度遵守車」では標識のない区間では法定速度を守らないのかって話になる。
まあ、通じればいいじゃないかって話なんだろうけど。
ちなみに、法定速度=法律(法令?)に定められた速度であり、道路交通法では
第22条 車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、
その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。
となっており、法定速度は政令(道路交通法施行令)に書かれている。
法令に速度が書かれているから法定速度であり、個々の区間の規制速度は法令には書かれていないが、
規制速度を守る事も道路交通法で定められているわけだから、通じればいいじゃないかって話なんだろうけど。
ただ、やっぱり「法定速度厳守車」はともかく「法定速度走行車」は気になるな。
>>710 @
そういう人は、自転車なんて乗らない人もいるし、
自転車に乗る時には長袖・長ズボン・帽子に手袋等で完全防備の人もいますね。
スーパーに行く場合、家から車まで車から店内までの短時間でも日傘を使う人もいるだろうし、
時間の問題もあるのだから、家から車まで車から店内くらいならいいかって人もいるのでは。
A
そういう要求をしている親がいるのかどうかは、教育現場にいないので知りません。
ちなみに、自分の紫外線は気にしても、子供の紫外線は気にしない親がいるのは、
子供の頃は、1日中外で遊んでいてもシミ・ソバカスにならなかったのに、
大人になると年齢が増すにつれて、ちょっとの紫外線でシミ・ソバカスができるようになるからですが、
(個人差もあるようで、紫外線が原因か知らないが、18歳でソバカスだらけの同級生もいた)
最近は子供も紫外線を浴びない方がいいという説もあるようです。
>>709 > 俺は今回の米国の事故を予知していたから、
相変わらず嘘を書くのが好きですね。
まあ、いつもの事だから、またかって思うだけだけど。
> 米国の高速道路管理会社は、このスレを見ていなかったのか?
見ているわけないだろう。だいたい英語じゃないし。
ていうか、お前に言われて対策するくらいなら、最初からしている。
今回は予想外だったから事故が起こったわけで。
> 俺が初代隔離スレの終わりの方に「支柱の維持ってどうなん?」みたいな質問をして、
>>719 も言っているように、橋脚ではなく橋梁の方のようですね。
情報が少なく、今回の事故の全体像が見えて来ないのだが、
コンクリではなく鉄製だったようで、初代スレで話題に出た塩害の話ではなく、
エキスポランド事故と同じ金属疲労が原因の可能性が高そうですね。
>>714 D
> それとも、自家用車→バスにシフトしても、「移動する人数」が変わるわけではないから、同じかな?
「移動する人数」というか、人の重さは関係ないだろ?
> でもバスの定員を80人とすれば、本来は80台分の車の重さが発生したところを、大型車1台分の重量で済ませられるよな。
ということになるだろうけど、
大型車の方が影響する可能性もあるから、バスやトラックといった大型車は乗り入れ禁止で、
乗用車に5人、ワンボックスなら8人乗って移動するのが一番影響が少ないかも。
>>714 バスの定員を80人って、路線バスに立ち席含めて満員乗車した場合か?
自家用車と立ち席では雲泥の差があるから、着席定員で計算してあげて下さい。
>>718 緊急自動車専用車線って…、
日本では一番左の車線を路線バス専用(緊急自動車も通行可)にしている例があるが、
車線が多い時には1つを何かに使うって決まりもなく、ていうか2車線しかないのに一方がバス専用なんて…
話を戻すと、日本で4車線なら(特に○○専用とか定めがなければ)、走行車線3つと追い越し車線ですね。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 08:29:44 ID:vnlUUJl30
回転数の単位というか表示記号の min^(-1) の正しい読み方を教えてください。
>>732 日本語では「毎分」と読むのが一般的です。
あ、「まいふん」です。念のため。
735 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 09:18:35 ID:YrHDi92M0
@家庭用エアコン同様、車のエアコンでも、のどを痛める恐れはありますか? A 家庭用エアコン、就寝中に使うとのどを痛めます。 そのため、濡れたタオルなどでのどの痛みを回避していますが・・・ しかし、不思議と、「起きている時」、例えば今とか、エアコンを使っていても、のどを痛めません。 どうなっているのですか? そういえば、「起きている時は虫歯にならない」とか聞いたこともあるな・・・
736 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 09:21:20 ID:YrHDi92M0
>>721 長袖を着ても、顔は紫外線あびるんじゃ・・
あと、オバサンとかは長袖で紫外線対策してるみたいだけど、
若い女はむしろ露出してるやついるじゃん。
ああいうのって何なの?
若いうちは紫外線の影響を受けないってこと?
>>728 のAに回答から、そんな感じがするんだけど。
>>722 え、スズキも人名が由来なんだ。
日本でトップ3に入る有名な名字ゆえに、なんか個性がないな。
>>728 なんで子供は紫外線の影響受けないの?
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 09:23:14 ID:vnlUUJl30
>>734 英語発音では何と読めばいいの? per minute でいいの?
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 11:13:33 ID:WH/KpT1YO
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 11:31:32 ID:WH/KpT1YO
>>709 そうか、予知していたか
お前以外の人間は皆「予見」していた
諺にもある、学習しろ
見たかもしれないが、うそ虫園児の発言は無視される
いくらお前でもそれくらい「経験」で解るだろ
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 11:46:13 ID:WH/KpT1YO
>>710 1.「好き嫌い」だけが判断基準となるお前みたいな奴が陥りやすい間違いだ
頑張れ
2.身体的に障害を持つ人が、権利を行使するために要求するのは当り前の行為だ
公的機関にかかわらず、可能な限り協力する事は珍しくない
3.法定速度は最高速度を規定したものだ
前に学習するように指摘してやったはずだ
「法定速度走行車」がどんな意味になるか、お前には難しすぎるようだな
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 11:47:12 ID:WH/KpT1YO
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 12:12:19 ID:WH/KpT1YO
>>714 4.「水」は物質を表わす言葉で
「雨」「水溜まり」は形態を表わす言葉だ
質問し直せ
5.力ではなく、タイミングが重要だ
744 :
728 :2007/08/03(金) 12:21:54 ID:daaiIXM10
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 12:28:07 ID:WH/KpT1YO
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 12:29:35 ID:WH/KpT1YO
747 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 12:36:25 ID:YrHDi92M0
B 「就寝中に扇風機を首振りもリズムもせずにつけっぱなしだと死ぬ恐れ」ということですが、 これは強風ではなく弱風だとしてもですか? また、首振りかリズムのどちからを使っていれば死なない? リズムか首振りのどちからを使った「強風」と、 リズムも首振りもない「弱風」では、同じくらいなんじゃないの? 家庭用エアコンで喉を痛めることはあっても死ぬことはない。 けれど扇風機はエアコンより威力低いくせに死ぬ恐れってどうなってんの?
>>747 今夜あたり自分で実験してみれば
いいんじゃないか? いいんじゃないか?
論理より実践だよ
749 :
351 :2007/08/03(金) 12:40:48 ID:KI3Gxm1d0
>>735 @
何度回答しても同じ質問を繰り返しているのだが、
納得できる回答が出るまで何回でも聞くのか?
車の中に濡れたタオルを掛ける実験をしたくて、
そういう回答を誰かが言ってくれるのを待っているのか?
ハッキリと言える事は、車のエアコンでも湿気は減るという事と
車のエアコンでは、喉を痛めるので濡れたタオルを掛けるとか聞いたことがないという事。
でも、具体的に車のエアコンで湿度が何%まで下がるのかとか、
湿度が何%まで下がると喉を痛めるのかとか知らないので、答えられません。
A
就寝中は唾液の分泌量が減るので、それが影響しているのでしょう。
(「起きている時は虫歯にならない」と言われる理由も)
あと、起きていれば喉が渇くのを感じるし、
喉が渇けば飲み物を飲むというのもあるのでしょう。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 12:44:07 ID:WH/KpT1YO
>>747 > 「就寝中に扇風機を首振りもリズムもせずにつけっぱなしだと死ぬ恐れ」ということですが、
> これは強風ではなく弱風だとしてもですか?
死ぬかよw
俺は毎年6〜9月頃まで毎晩扇風機を自分の方に向けて寝ている
(しかも布団はかぶってないし、首振りもしてない)けど、
死ぬどころかピンピンしてるぞ。
そもそもそんなので死ぬようなら、扇風機浴びてなくても死んでる。
エアコンは別。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 13:40:11 ID:WH/KpT1YO
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 13:47:54 ID:WH/KpT1YO
>>736 さすが単細胞
「紫外線」が考えの中にあるときは「紫外線」だけしか考えられない
低能には他の「線」なんか思いも付かないだろうな
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 13:54:00 ID:WH/KpT1YO
何でこのスレまだ続いてんの?
>>747 俺も、
>>751 と同様に扇風機をつけたまま寝て死んだ事はないが、
死ぬという話を聞いて、そんな事知らなかったと思っていたが、
Wikipediaによると、(Wikipediaが常に正しいとは限らないが)
扇風機で死ぬという話は都市伝説、つまりガセということらしい。
ということで、扇風機で死ぬという噂に科学的根拠がない現状では、
リズム・首振り・強風・弱風といった比較については、科学的な回答のしようがありません。
758 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 19:21:13 ID:YrHDi92M0
ブラウン管、って、テレビの画面後ろにある大きいところだよね。 パソコンのディスプレイ裏にもある。 でも、最近のパソコンディスプレイや最近のテレビは薄いから、この「ブラウン管」っていうのがないの? つーか、「液晶=薄型=ブラウン管無し」ってこと?
759 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 19:22:41 ID:YrHDi92M0
大学の教授が、テレビを分解するならコンセントを抜いてから10日以上放置してからでないと、電気が残っていて危険と言っていたけど、そうなの? 故障で修理に出した時は3日で直って戻ってきたから、3日以内に分解もされたはずなんだけど・・・ つーか感電って危ないのか? 使い捨てカメラを分解して感電したことがあるが、「ビリ」っと来る程度だった。 (そもそも使い捨てカメラになぜ電気が通っているのか不思議だったが)
760 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 19:24:07 ID:YrHDi92M0
西武山口線っていう、タイヤで走る電車がある。 この電車が走る線路っていうか道路、「高圧電流が流れてるから線路に降りるな」と注意書きがあちこちにある。 まあ、電流の有無に関わらず線路に降りてはダメだろうが・・・ で、本当に電流が流れているかの実験のため、わざと腕時計を落としてみた。 でも、何ともなかった。 電流が流れてるってウソじゃん。 線路に落としたとたん感電するのかと思っていたよ。
>>759 テレビ、使い捨てカメラ等にはコンデンサと言う部品が入っていて
これは電気を蓄える性質が有り、分解した際にこの部品に触って感電することがあります
そのためコンデンサ内の電気を自然放電するためには10日ほど置いた方が良いと
その教授は言ったのでしょう。
しかし、コンデンサは適切な知識と技術と道具を使えば安全に、しかも一瞬で放電させることも
可能です。修理の際にはそうしたのでしょう。
あと、何故マニュアル人間で有る筈のあなたが使い捨てカメラを分解しているのですか?
カメラには「分解改造をしないで下さい」と書いてあるはずですよ?
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 19:58:51 ID:WH/KpT1YO
>>758 また間違いだ
テレビの画面後ろにブラウン管があるタイプはあるが
ディスプレイの裏にブラウン管は無い
質問し直せ
そのとおり
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 20:19:12 ID:WH/KpT1YO
>>759 遺伝子工学教授の時とは違って
知り合いだとは書かないな
うそ虫らしくないな
何がどう「危険」なのか書いてなかったか?
「危険」の意味も解らないままのようだな?
教えてやるから
何がどう危険だと言っていたのか確認しろ
できないだろ?
感電は危険だが
感電事故で
直接命を攻撃する事は少ない
むしろ命を救った例の方が多いだろう
「危険」が理解できないお前には解らない話だ
学習しろ
「ビリ」っときたか
そうかそうか
低能だな
頑張れ
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 20:21:23 ID:WH/KpT1YO
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 20:37:28 ID:WH/KpT1YO
うそ虫園児へ まともな日本語を使おうとする努力は見えるぞ 感心感心 ただ、ビビりながら「うそ」をつくようになったのは みっともないぞ お前から「うそつき」を取ったら 低能しか残らない 頑張れ
766 :
774R :2007/08/03(金) 20:50:59 ID:VdumRdjb0
>>757 え?都市伝説だったの?
以前TVのNEWSかワイドショー(だったと思う)で、就寝中の子供が
扇風機で死んだって見た様に記憶しているが…。
(死ぬのは、足元方向から鼻腔に向けて扇風機を当てている場合で、
就寝中は呼吸が浅くなる?から、吸った空気が吐き出せなくなり
窒息するって言う様な内容だった。結構有りそうだと思わない?)
767 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 21:04:51 ID:YrHDi92M0
遊園地の絶叫マシン、これは車より安全とかほざく友人がいる。 エキスポランドのような事故があったにそんなこと言われてもねぇ。 「遊園地の乗り物より、遊園地に車で行くまでに交通事故で死ぬ方が確率が高い」とかいう屁理屈までこねる。 車の方が安全だろ。
768 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 21:05:39 ID:YrHDi92M0
>>766 風を当てられることによる体温低下で死を招くんじゃなかったっけ?
就寝中でただでさえ体温が通常より下がっているのに、さらに扇風機で体温低下なんだから。
769 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 21:06:12 ID:YrHDi92M0
なんで寝てる時って汗かきやすいの? で、なんで体温下がるの?
>>767 お前は低脳から数学が分からないだけだ。
似たような話に
車よりも飛行機の方が安全
戦艦三笠は戦艦なのにもっと安全、となる。
771 :
774R :2007/08/03(金) 21:12:45 ID:VdumRdjb0
↑の補足 息苦しくなったら起きるだろ? って言う様にも感じるけど… 例えば、イビキをかく人って居るじゃないですか? イビキが健康に悪影響を及ぼすのは常識ですが、 凄いイビキをかいても起きないじゃないですか。 アレでも起きれないのならば、扇風機でゆっくりと 窒息させられれば、昏睡状態〜窒息ってなりそうだと思う
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 21:17:48 ID:cV4CZ55p0
>>760 まず、電線に止まってるすずめがなぜ感電しないか、
夏休み子供相談室に電話して聞け!
>>769 死体の体温が下がるのとほぼ同じ理由。
>>758 ブラウン管かどうかの確認方法としてそう聞いたのだろうけど、
貴方が言っているのはブラウン管の一部分と思われる。
一般にブラウン管と言えば、映像が出ている画面を含む一体のものであり、
液晶かブラウン管かって言い方をするのであって、液晶にブラウン管がないという言い方はしない。
例えて言うなら、モーターにはエンジンがないと言っているような物。
(電車にはエンジンがないとは言うが)
車内から聞いた6気筒エンジンの音と12気筒エンジンの音は似ていますがなぜですか?
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 21:45:23 ID:WH/KpT1YO
>>766 なんか
うそ虫と同レベルですね
息を吐く時にいびきをかく人がいるよな
あの音を出すだけの力があると言う事だ
鼻孔と同じ開口面積になるように口を開いて
同じくらいの音圧の声を出して見ろよ
口腔の使い方が違うから
同一条件ではないが
心配いらない事ぐらいは解るだろ
さらに足下から風を送ったとすると
俺みたいな扁平な顔だと
むしろ鼻孔周辺の圧力が下がってしまうことが予測されるが
あなたの顔はどうだ?
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 21:49:07 ID:WH/KpT1YO
>>767 お前は「安全」という言葉の意味が解っていない
自分の能力を自覚しろ
777 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 21:55:13 ID:YrHDi92M0
>>772 スズメ、というか鳥は足が電流遮断の仕組みなんでしょ。
人間が電線に触れれば感電するもん。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 21:56:50 ID:WH/KpT1YO
>>768 体温低下ねえ
脱水症状は?
皮膚呼吸は大丈夫か?
低能は心配が絶えないな
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 21:58:12 ID:WH/KpT1YO
>>777 鳥の足は電気すら通せぬというのか。
どうやって彼らは足を動かしてるんだ?
歯車?
フライドチキンとかレンジで暖められないの?
>>760 高圧電流が流れている場所があるから、線路に降りるなと書かれているのであって、
軌道全体に電流が流れているわけではない。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 22:09:57 ID:WH/KpT1YO
>>774 12気筒エンジンの音を車室内で聴いた事は数える程しかないけど
6気筒と似ているとは感じられませんでした
排気音、メカノイズ共に
気筒数が同じでも
配置、点火順序、機構等で変わってしまいます
車を具体的に教えてくれませんか
どうして似てると感じたのか興味があります
>>759 前半については、
>>761 が言うように、
修理の時は、適切な知識と技術がある人が道具を使って、安全に一瞬で放電させたのであろう。
> そもそも使い捨てカメラになぜ電気が通っているのか不思議だったが
フラッシュ付の使い捨てカメラだったのだろう。フラッシュを光らせるのに高電圧が必要なので。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 22:16:05 ID:WH/KpT1YO
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/03(金) 22:17:23 ID:WH/KpT1YO
>>767 遊園地の絶叫マシンの死者数は、今までに1人だけ?に対し、
交通事故での死者数は以前は年間1万人以上、今は減っていると言っても年間6千人以上。
ただ、遊園地にも行かない人もいるし、行く人も年に数回であるのに対し、
車には毎日乗る人もいるわけで、そういう点も考慮する必要があるが、
残念ながらデータがないので計算できない。
>>782 直6に乗っています。90マークU2.5NA、100マークUターボ。
この2台は基本的に回した時の音質が同じです。俺の体感では。
マフラーはノーマル。
12気筒は乗ったことありませんが、車、レース、エンジンとか好きでツベなどでよく
フェラーリ、BMW、F1など動画を見てます。
そこで思ったのが、12気筒(フェラーリテスタ、250、F50、エンツォ、599とかBMW7、ムルシ)など
マフラーがノーマルの場合、車内録画時の回した時の音が例外なく6気筒の音がすると思いました。
試しにBMW3などの直6動画も見ましたがやはり12と音質の系統は同じだと感じました。
1つ気付いたのが外から聞くと12は6のオクターブ高音の音が出てる気がします。
ちなみにAE86などの4とフェラーリV8も音質が似てます。あのパンチの効いた音です。
この例を踏まえると5気筒とV10も似てそうですが5を回してる動画は無いのでなんともいえませんね。
戻りますが、6と12は共にビャーンビャーンといった感じのシャビシャビした音です。
12は乗ったこと無いのでもしかして実際乗ってみたら違うのかもしれませんが
少なくとも動画では例外なく同系統の音がしました。
>>787 > 1つ気付いたのが外から聞くと12は6のオクターブ高音の音が出てる気がします。
周波数が倍になれば、1オクターブ上の音になるので、正しいですね。
この考えからいくと、軽の3気筒って6気筒と同じような音なのかな?
>>788 3と6今書こうとした!
前に軽トラ3気筒借りたが、ぶん回したときマジでRB26だ!と思った。
33GTRのRB26も乗ったことあるが笑える位似てた。
RB26は高回転型でレスポンスが良くサクサクした感じだが、
軽トラも量産汎用エンジンだが同程度にレスポンスが良かった。
これはパーツの単なる感性モーメントの関係だと思うがこれがうまい具合にRB並のレスポンスを演出させてくれた。
だがレスポンスだけならわざわざ書き込まない、音質がそっくりなのだ!
RB26特有のゴロゴロ感と吠えるようなサウンドが見事に軽トラにも出てた。
やはり周波数のような気がしますね。
790 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/03(金) 23:56:49 ID:YrHDi92M0
>>790 同じページに書かれている「スロ−・イン・ファースト・アウト」とか
「点灯警告バザー」「レーザー探知機」の意味は聞かなくても分かったのか?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/04(土) 00:42:47 ID:NRIf+BMGO
>>787 ありがとうございます。私とはエンジンノートの楽しみ方が違っていらしゃるようですね、勉強になりました。
携帯からなので、要点だけ思いを書きます。
同じ鼓を二つ並べて交互に叩いても、音色が確認できるうちは、音程は変わりませんが、
空気の粗密をコントロールできるくらいの早いテンポで叩けば、叩く間隔で決まる周波数の音が聞こえます。
エンジンの排気は排気管内の空間を振動させるので、各気筒排気管をどう組み合わせる(集合させる)かがエキゾーストノートを決めます。
点火順序を他と違える事で排気管の長さ組み合わせを変えているフェラーリなどが独特のEXノート(フェラーリサウンド)を出しているのは、録音などでも解ると思います。
マフラーは、排気の粗密を消すように働きますから、ノーマルマフラーの場合、個性はどんどん消えていきますね。
ただ、段階を追って消していきますから、
組み合わせ途中のある段階の音が、室内で聞こえやすいなんて事もあります。
排気による振動での音について、
聴く人の興味の対象によっては、そっくりに聞こえるかも知れません…
じゃなくて、聞こえるのも当然ですね。
とりとめなくてスミマセン
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/04(土) 01:10:54 ID:NRIf+BMGO
>>790 テイル:しっぽ
ノーズ:鼻
自車のテイルのすぐ後に後続車のノーズが来ている状態。
795 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/04(土) 09:14:42 ID:wtMdWyTW0
796 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/04(土) 09:17:03 ID:wtMdWyTW0
@ 「付き合いの関係で○○社の車しか買えない」という人って、 親族・兄弟等がディーラー勤務かメーカー勤務ということですか? それとも、親族兄弟にディーラー勤務やメーカー勤務の人がいなくても、 「付き合いで○○社」というのってあるんですか? A 事故を起こしたら警察に言うことが道交法で定められています。 しかし、人を轢いた場合、110と119、どちらに先にかけるべきなんですか? パトカーより、救急車・消防車の方が到着が遙かに速いんですが・・ (確か、110だと遠く離れた警察署に繋がり地元を知らない人が応対するのに対し、119は地元に繋がるんだっけ?)
797 :
794 :2007/08/04(土) 09:44:08 ID:Mkm0PlZm0
>>795 だから、テイル=しっぽ、ノーズ=鼻 って言っているじゃん。
テイル=車の一番後の部分、ノーズ=車の一番前の部分
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/04(土) 09:50:39 ID:NRIf+BMGO
>>795 状態を表す言葉立って教えてやっただろ
それで解らないのだから
流石低能だな
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/04(土) 09:54:06 ID:NRIf+BMGO
>>796 1.違う
そのとおり
2.状況により判断する必要があるから
お前には無理だ
>>796 A
> 道路交通法第七十二条(交通事故の場合の措置)
> 車両等の交通による人の死傷又は物の損壊(以下「交通事故」という。)があつたときは、当該車両等の運転者
> その他の乗務員(以下この節において「運転者等」という。)は、直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を救護し、
> 道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。この場合において、当該車両等の運転者
> (運転者が死亡し、又は負傷したためやむを得ないときは、その他の乗務員。以下次項において同じ。)は、
> 警察官が現場にいるときは当該警察官に、警察官が現場にいないときは直ちに最寄りの警察署(派出所又は
> 駐在所を含む。以下次項において同じ。)の警察官に当該交通事故が発生した日時及び場所、当該交通事故に
> おける死傷者の数及び負傷者の負傷の程度並びに損壊した物及びその損壊の程度、当該交通事故に係る車両
> 等の積載物並びに当該交通事故について講じた措置を報告しなければならない。
「負傷者を救護し、」が先にあり、
警察官に報告する内容の中に「講じた措置」があるわけで、報告する前に措置を講じないといけないわな。
>>795 > それくらいはわかりますよ。
「カーブでは減速」を知らない人が、
「スロ−・イン・ファースト・アウト」を知っているのを不思議に思うのは自然な発想と思うが。
いや知らないんじゃなくて、カーブでは減速もスロ−・イン・ファースト・アウトも知っているが、
「もっと飛ばせ」と言われたら頭が混乱(ショート)して無視されるんでしたっけ?
>>796 @
付き合いと言っても色々な付き合いがあるからな。
親戚付き合い以外にも、会社の資本関係や取引関係とか。
友達付き合いでも特に恩があれば買うこともあるかも知れないし。
>>795 >それくらいはわかりますよ。
この場合の「ファースト」は「一番目の」って意味じゃないぞ。
普通の車にはバザーはついていないし。
それから、何のレーザーを探知するんだ?
>>759 修理マニュアルが無いときは10日以上待つのが無難。
マニュアルがあれば1日でも可能。
感電は危ない。「ビリッ」や「パチッ」と言った程度なら危険性は低いが。
使い捨てカメラでも、電池くらいは入っているだろう。
乾電池1本程度では感電しなくても、感電させるだけの回路があれば。
>>760 その腕時計には高圧電流は流れたのか?
>>767 一般に作り立てと寿命直前は壊れる可能性が高く、その間は安定している。
道路には新車もオンボロもポンコツ運転手も混じっている。
そういう意味ではクルマは安全性が安定していない。
>>769 水が蒸発する際に熱を奪っていく。つまり、汗が引いていくと体温は下がる。
似たような理由で、犬なんかは舌をだして温度を調整している。
>>777 電位、電圧、電流の違いを教科書で調べてみなさい。
>>790 tail to noseのこと。
ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/teerutuunoozu.html
>>803 >>790 のサイト、ドライ「プ」になっていたり、所々おかしいからな。
「それくらいはわかりますよ。」(
>>795 )って言うくらいだから、
点灯厨は「バザー」が車のどこに付いているのかも分かっているのだろうな。
俺は、学校とかでするバザーしか知らないから、教えて欲しいよな。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/04(土) 13:18:10 ID:NRIf+BMGO
若さはプラズマ!
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/04(土) 13:27:53 ID:NRIf+BMGO
810 :
805 :2007/08/04(土) 13:33:35 ID:Mkm0PlZm0
あと、レーザー探知機なんだな。 レーザーを探知しても、取締りはマイクロ波が多いからダメだよな。 ていうか、レーザーの探知って難しそうだな。
ネットに出てる有名人の画像に ペイントソフト等で面白おかしいメイク等を施しアップするのって なんか違法行為に当たりますか?
813 :
744 :2007/08/04(土) 18:58:41 ID:gwUMDOpD0
>>736 先ほど思い出しが、顔は化粧で覆われているな。
814 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/04(土) 21:55:23 ID:wtMdWyTW0
@ 一種免許や二種免許があるのに、なぜ三種免許が無いの? A 普通免許や大型免許があるのに、なぜ小型免許がないの? 昔は、「軽自動車専用免許」があったとも聞くが。 B ポータブルナビ、真夏の高温にも耐えられるとのことでしたが、 しかし、車内のポータブルナビにカバー?をかけているのをよく目にします。 これって熱から保護してるんじゃないの? (まあ、カバーをかければよけい熱くなりそうな気もするけど、どうだろう?) C 「水性」のペン・マジックと、「油性」のペン・マジックって、どう違うんですか? こすっても洗っても落ちないのはどちら? D また、「水性」「油性」以外にも種類はありますか?
年収に対して何割ぐらいが分相応な車なんでしょうか?
817 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/04(土) 22:01:16 ID:wtMdWyTW0
E 自分、既に述べたように、エアコンをつけて寝ると喉を痛めるのですが、人によっては大丈夫なようです。 なんで? 特殊体質? 宇宙人? 水分を無視した人体構造でもしてるの? F エアコンを使わないで、その代わり、窓を開けっ放しにして寝ました。 そしたら、喉を痛めました。 なぜ、エアコンを使ってないのに、喉を痛めたのですか? G 物が錆びる・カビる条件と、人間が喉を痛めるのは、同じ原因・原理ですか? H エアコンをつけて寝れば自分は喉を痛めますが、濡れたタオルで回避できることは既出の通りです。 では、「窓を開けて寝る」場合も、濡れたタオルなどにより、喉を痛めることを回避できますか?
>>817 はいすべてそうです。
おまえわざとくだらない質問してないか?
819 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/04(土) 22:08:00 ID:wtMdWyTW0
I 布団をかけないで寝たら風邪をひきました。 暑いから布団をかけなかったのに、なぜ風邪ひいたんですか? 「布団をかけて扇風機使用で寝た時」は、風邪ひかなかったのに。 普通に考えたら、扇風機使用時の方がずっと風に当たっている分、風邪ひきやすそうじゃん。 J 「髪の毛を乾かさないまま寝たら風邪をひく」とか、 「雨に濡れたまま着替えないと風邪をひく」と言われます。 しかし、風邪というのは、 細菌が体内に入り、リンパ球との勝負に勝って、初めて風邪をひくんですよね? (確か、発熱も、体の防衛機能(主にリンパ球)と細菌が戦っている証だったような) それが、なんで、「水に濡れた」という状態で風邪をひくんですか? 「水が細菌の塊」ということかもしれまんせが、それだったら、水を飲んだら死ぬし。 K 水道水と、市販の水(六甲のおいしい水とか)は、何が違うのですか? L 水道水って飲んでも平気ですか? M 水道水と市販の水の中間的存在である、「アルカリイオン水」。 あるいは「浄水器の水」。 でも、薬の注意書きには「水道水で飲め」とかあるし、冷蔵庫には「氷は水道水で作れ」とある。 なぜ? 特に氷は、市販の水で作った方がおいしそうじゃん。 N 薬を、ジュースとかオロナミンCとかチオビタドリンクとかリポビタンDとかヤクルトで飲んだらどうなるの?
820 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/04(土) 22:10:27 ID:wtMdWyTW0
O
ヤクルトの「1日1本」というCMを見て、「1日に2本以上飲んだら毒なんだ、1本までなんだ」と自分は解釈していました。
実際、薬品というのは用法の厳守が必須です。
しかし、最近になって、ヤクルトは薬品じゃないし、あのCMは「1日に1本は飲んで欲しい」という意味であり、「1日に2本以上飲むな」という意味でないと教わりました。
そうなんですか?
P
でも、紛らわしくないですか、ヤクルトのCM。俺みたいな解釈をする人にとって、あのCMは逆効果だよ。
Q
部屋に除湿剤と乾燥剤を1000個くらい置いて寝たら、喉を痛めますか?
>>818 本当に知りたいことです。
っていうか「すべてそう」って、変だよw
Fは二択で回答できる質問ではないし、Gの回答が「はい」とは思えない。
物が錆びるのは湿気が原因なのに、人間が喉を痛めるのは乾燥が原因なのだから。
>>815 300万なら180万、軽コンパクト低級セダン
500なら300、マークX
800なら480、クラウン、レクサスIS
1000なら800、メルセデスE、BMW5、マセラティクーペ
3000なら1800、フェラーリ360、マセラティークワトロポルテ
この結果から×0.6が妥当では?
>>814 1、一種と二種の違いはなんだ?
調べたらなぜ三種が無いかおのずと分かるはずだ。
2、小型特殊はある。
じゃあ、免許には原付が有るのに原無しが無いのはなぜだ?
普通特殊は? なんでこういうのが無いか考えたor調べた事あるか?
3、温度が上がる条件を勘違いしてる
それならお前は温度が上がります!!ってナビの筐体カバーを外して使うのか?
4、実践してみろ
5、しらん。特殊用途であるかもな。
しかしつまんねー質問だなぁ。
>>814 @ 必要ないからだろう。
A 5ナンバー限定ってか? 時代に合わないな。
軽限定は確か16歳でも取れたっけかな。 こちらも時代に合わないだろうな。
B 熱以外にも、日光を遮りたいとか?
熱については、仕様書の動作保証温度を確かめなさい。
C インクの性質が違う。落ちないと言うのは、紙?皮膚?金属?プラスチック?
D さあ?
>>817 E 人間と言うのは、お前さんが全てではない。
F そもそも、「エアコン=喉を痛める」と言う考え方が短絡し過ぎてる。
G 原理が一つとは限らないので何とも。
まあ、カビの多い空気を吸えば、喉や肺を痛めるかもね。
H 案ずるより産むが易し
>>819 I 引いたときと引かなかったときで、条件が一緒ではなかったのだろう。
J 体が冷えることで体力が低下し、免疫機能も低下(?)し風邪を引くのだろう。
K 製造工程。物によっては成分や硬度も。
L ダメだと思うなら、絶対にダメ。
M 中間的なのか?
温度・成分の安定している水道水は服薬や製氷には望ましいと考えられる。
N 薬と飲み物の成分による。
時に命に関わるので、ここで聞くよりも医師又は薬剤師に相談すべき。
>>820 O 体質によっては、何本飲んでも平気だったり、一本でも体調を崩す事もある。
P 向こうも商売だから。 CMの対象は不特定。
Q お前さんの体質など知らんてw
>>814 @
二種免許の上に三種免許を設けるとして、
何を対象とした免許にするか思い付かないが。
A
小型特殊免許というのはある。
小型自動車というのは、四輪車については排気量が2000cc以下(他にサイズの要件もあるが)で、
ナンバーで言えば5ナンバー(7ナンバー、4ナンバーも)と言えば分かりやすいと思うが、
特に3ナンバーと5ナンバーで免許を分ける必要があるとも思えないな。
軽限定は、昔はあったそうです。俺が免許取った頃にはもうありませんでした。
>>817 G
水分・湿気・湿度に関しては、正反対ですね。
>>819 L
水道法的には、飲用できるはずです。
第三条 この法律において「水道」とは、導管及びその他の工作物により、水を人の飲用に適する水として
供給する施設の総体をいう。ただし、臨時に施設されたものを除く。
817…… 両親が文系だったか親が教えなかったかお前が親を無視してたか…文系でも分かる身近な原理で多分小学生の理科レベルで理解可能…,大学で工学を学んだ漏れからすればアンタの脳が特異体質or宇宙人レベルだわ…
鉄スレとバススレで叩かれて、点灯中が逃げ込んでるスレはここですか?
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 06:14:05 ID:3QYMa1fkO
>>814 1.これは質問ではい
2.「なぜ」をつければいいと考える程度の低さはなかなか可愛いぞ
3.違う
4.お前
マジックって何か知らないだろ
5.ある
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 06:29:39 ID:3QYMa1fkO
830 :
774R :2007/08/05(日) 07:24:45 ID:2fW4AmJj0
良く「○○にはレモン10個分のビタミンC入り」等CMで聞いた物ですが、 まさかレモンから抽出するワケ無いし(商品代が高く付く) どうやっているのでしょう? 薬品添加って言う常套手段が思いつきますが、ビタミンCって どうやって作るのでしょうか?
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 07:41:57 ID:3QYMa1fkO
>>817 6.普通の人は頭を使ってるから
7.お前に使う頭が無いから
8.原因となる要因に同じものがあるが
原理は違う
複数の質問を纏めてするな
低能だから区別できないか
そうか
9.前提が間違い
質問し直せ
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 07:55:18 ID:3QYMa1fkO
>>819 10.答えてやるから
就寝時の服装を書け
理解できるか?
11.前提が間違い
質問し直せ
12.含有成分
13.「水道」には種類がある事も知らないのか
質問し直し
14.前提も判断も間違い
自分にできない事はするな
解るか?
15.教えてやるから
一つずつ訊け
解るか園児
一つずつだ
>>821 >1000なら800
ここだけ率が違うのはなぜ?
>>830 WikipediaのビタミンCの項より:
工業的にはトウモロコシやキャッサバの澱粉由来のソルビトールから発酵法で生産されている。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 09:03:54 ID:3QYMa1fkO
>>820 16.そうだ
17.ない
18.園児らしい数の概念の程度が低い質問だ
教えてやるから
ます部屋の大きさを提起しろ
できるか?
なかなか恥ずかしい発言だな
頑張れ
>>814 C
水性は、インクの液体が水か水と混ざる物が使われている。
油性は、インクの液体が水と混ざらない物が使われている。
貴方が、こすっても洗っても落ちないと思っているのは油性の方。
D
俺が知っている限りは、全て水性か油性に分類されているが、
水性も油性も1種類ではなく、色々な種類がある。
>>817 E
自分を基準にして異なる物を否定するのはいかがなものか。
F
どういう状況なのか分からないから回答できないが、
想像するのに、湿度の問題ではなく、朝方冷え込んで風邪をひいたのではないか?
湿度の問題なら、車のエアコンの話で車内の方が湿度が高く窓を開けると湿度が下がると聞いたはずだが、
窓を開けて寝るのだから夏だと思うが、湿度の高い夏に自然界の湿度で喉を痛める、
つまり自分から発生する水分で湿度を上げないと喉を痛めるほど体が弱いのか?
H
窓を開けて寝た時に喉を痛めた原因が分からないので回答できません。
>>819 I
どのような布団をどのように掛けていたのか分からないが、
布団から出ているのは顔くらいで大部分は布団で守られていたのだよな。
だから布団を掛けていた場合は扇風機使用していても風邪をひかなかったのだろう。
J
水が蒸発する時に熱を奪います。(熱い時に汗をかくのも体がこの原理を利用しようとしています)
髪の毛が濡れたまま、服が濡れたままだと、どんどん熱を奪われます。
そして、
>>823 が言うように、体が冷えることで体力が低下し、免疫機能も低下(?)し風邪を引くのだろう。
K
製造工程も違うし、成分も違う。
ていうか、水道でも浄水方法が全国共通ではなくバラバラだし、
原料の水が水道でも全国共通でないし、市販の水も原料の水がブランド毎に異なるな。
839 :
シバトラ :2007/08/05(日) 11:35:13 ID:isCJvzDKO
597サン 荒れるか知らんけどやはり一般的には雨が伴わない雷の方が危険と思われ。何故なら雨は不純物を伴い上空から降るが、降りだす前の雷鳴(雨を伴わない)はより電圧が高く落雷時の危険、被害は高くなる傾向があるからだ(ケースによるが)
機種依存文字やめれ
>>820 O
マニュアル人間なら、
ヤクルトが「1日1本」、風邪薬が「食後に3粒(又は1袋)」と書かれていたら、その通りにしたらいいんだ。
6粒(又は2袋)飲んだら毒だって考える所が自分で判断しないマニュアル人間に見えない。
「誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。」と書かれているので、それに従ったらいい。
ヤクルトのサイトのQ&Aに「乳幼児を除いて、一日に何本飲んでもかまいません」と書かれています。
P
Oで言ったように、本当のマニュアル人間なら毎日1本ずつ飲むことだけを考えるはずです。
俺の場合は、むしろ飲み過ぎてはいけないと言われる方が良く効くような気がしますけど。
Q
部屋の大きさや除湿剤・乾燥剤の種類・大きさにもよります。
いずれにしても、そんな事をする必要性がないし、除湿剤・乾燥剤が勿体ないので、
それらを教えてくれても、検討して回答する気はないけど。
一見無駄に見えることをいろいろ試して科学は進歩してきたんだ。 まあ、「一見無駄に見えること」のほとんどは実際に試すだけ無駄なんだけど。
843 :
シバトラ :2007/08/05(日) 11:58:27 ID:isCJvzDKO
また要素要因等は絡むが雷は雷雲に電気が蓄まり放電する現象、そして雨雲(湿度が飽和状態の雲)が帯電し雷雲となる。そして雲と地上間の抵抗と拮抗とが崩れた瞬間放電する、よって空気中の電導率が上がれば低い電圧で落雷となる。 雨を伴ない方が電圧が高めで危険と言える。
844 :
シバトラ :2007/08/05(日) 12:05:30 ID:isCJvzDKO
(連書申し訳ない) 以上の理由から「雷は雨が降ろうが降るまいが同じ」ではなくどちらも「危険」であるが「一般的に雨を伴わない雷の方が危険」といわれる理由です
>>839 >>597 氏が言っているのは、雷が危険なことには変わりない、という事かと。
>>591 15
雨が降ることによって雷のエネルギーが減少するから、と聞いたことがある。
貴方が心配している事については、
もしも、雨が貴方の頭から上にだけ存在する場合は危険ということになるだろう。
ただ、普通雨は貴方の頭の上だけでなく横にもあちらこちらに存在する。
電気というのは流れやすい場所を流れる。
つまり、貴方の体の中を流れるよりも、雨が雲から地面まで繋がっていれば、そこを流れるだろう。
ただ、実際には雨は雲から地面まで繋がっている事はなく途切れ途切れに存在するので関係ないかも知れない。
(正確には
>>843 のようになるということか)
もう1つ問題となるのは、地面が濡れている事については、危険性はアップする。
同じだけ離れていた場所に落ちても、地面が濡れていると感電する場合がある。
逆に、感電する場合で比較すると、地面が濡れていた方が電気が分散して怪我の程度は小さいかも知れない。
>>843 そういう理由だったのか。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 12:23:40 ID:3QYMa1fkO
>>843 ケースや要素要因によるというなら、例で良いから具体的にしてお話頂きたいですね。
私の知る限りでは、降雨を伴う落雷に対して、降雨を伴わない落雷の場合、
人間の退避行動の違い、雷鳴を聞いてから発生までの時間の短さなどから、被害を受ける例が圧倒的に多く、
そのことから、降雨を伴わない落雷が危険だと言われる所以だと認知しています。
一発の雷の電気量は50〜100クーロン程度と考えていますが、
降雨によって、これがどの程度減少するとお考えですか?
割合で良いので答えてください。
数打ちゃ当たるって知ってますか?
847 :
シバトラ :2007/08/05(日) 13:41:39 ID:isCJvzDKO
846サン 何が気に入らないのか分かりませんが落ち着いて下さい。「電気量」は貴方の言う値だと思います。一般的な危険の高低をいうのは落雷時の「電圧」です。降雨の有無で(「不純物を含む雨」が)空気の電導率を変え放電時の雷の電圧を変えるという通説です
(連書スマン) 同じ電気量でも電圧違えば放電威力は違います。プラグを例に、スキマ(ギャップ)が狭い0.8ミリと広い1.1ミリの物とを用意します。放電するには高電圧が求められますが広い方が飛びにくい分火花強く(通常)電圧も高い。{狭い方(雨)広い方(無雨)}
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 13:57:56 ID:3QYMa1fkO
>>847 議論は大好きです、しかも、今時間調整中
「電気量」は不適切かな、「電荷」に読み替えてください。
じゃあ、とりあえず電圧で結構です。
雲に溜まってる電荷の対地電位が何割程違うとお考えですか?
また、落雷の電気回路の電圧分布は導電率(あなたの言う電導率と同じと考えています)、によりますが、それはよろしいですか?
話を逸らさず、まず、大気中の導電率による雷の違いについて、教えてください。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 14:07:05 ID:jp0lAauBO
お前らが自ら雷に当たって試してみるのがいいと思うよ
851 :
シバトラ :2007/08/05(日) 14:07:37 ID:isCJvzDKO
と言うことが出来るとおもいます。 貴方が指摘するように、逃げる人の態様・発生から落雷までの時間の猶予(早いおそい)で危険度が違うのも勿論あると考えられます。私が書いたものもあくまで一般通説(広く支持されてるが)であり、天候の事ですし絶対というモノではありません.
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 14:18:28 ID:3QYMa1fkO
>>848 点火装置の話でも良いですよ。
「放電威力」ですか…
同一バッテリ誘導点火装置でプラグギャップを拡げた場合、容量放電の電圧は上がりますが、誘導放電時間が短くなります。
本当に「放電威力」が高くなるのですか?
また、お話の通りだと、
たとえば、ハイテンションケーブルの抵抗は、
飛火している限り高い方が点火威力が大きい事になりますが、それでも良いですか?
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 14:24:08 ID:3QYMa1fkO
>>851 蠎?縺乗欠遉コ縺輔l縺ヲ縺?繧九°繧画ュ」縺励>縺ィ險縺?莠九〒縺吶?ュ縲?
縺ゅ↑縺溘?ョ閠?縺医〒縺ェ縺代l縺ー隴ー隲悶?ッ縺ァ縺阪∪縺帙s縺ュ縲?
繧ケ繝ャ繧貞サカ縺ー縺励◆縺九▲縺溘?ョ縺ァ縺吶′谿句ソオ縺ァ縺吶?
縺ゅj縺後→縺?縺斐*縺?縺セ縺励◆縲?
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 14:28:22 ID:3QYMa1fkO
>>853 字化けしていました。
すみません
広く支持されているから正しいということで、
あなたの考えではないのですね。
それでは議論は無理ですね。
スレを伸したかったのですが残念です。
ありがとうございました。
855 :
ネタだよ :2007/08/05(日) 16:05:06 ID:vAIfDPXq0
グラフで比較するとそれほど差はない | | ┌┐ ├ ││ ┌┐ | ││ || ├ ││ || | ││ || ├ ││ || | ││ || ├ ││ || | || || ┌┐ └─┴┴─┴┴─┴┴─ 降雨 降雨 致死量 なし あり
856 :
774R :2007/08/05(日) 19:09:51 ID:2fW4AmJj0
>>834 有難う御座いました
(ボケっとしてました。ググれば良かったですね…)
857 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 20:45:09 ID:OB9HLhEp0
@ 先日、「西武園遊園地」の花火を、遊園地から約2kmほど離れた「東村山」という駅の、そこからすぐのイトーヨーカ堂屋上から見ました。 しかし、花火の映像と音でタイムラグがあり・・・ たった2kmでも、人間が違いがわかるほど、光と音の速度差が表れるのですか? A 日産のu-carとかいうお店に三菱のiが売っていたんですが、どうなってるんですか? ディーラーは、新車・中古車、ともに自社製しか扱わないのでは? B 高速道路で初心者マーク(若葉マーク)をつけてる車はあまり見掛けません。 もみじマークも同様です。 やはり、「免許の取り立ては高速道は無謀だ」「高齢者が高速道は無謀だ」みたいな常識があるのでしょうか? C 「計算上」と「理論上」は、全く同じ意味、あるいは、ほぼ同じ意味ですか? D 「惰性」と「慣性」って、どう違うのですか? 車でいうと「アクセルを離して、さらにギアをNにした状態」、自転車でいうと「なにもしてない状態」。 これでも今までの力が残っていて車・自転車は動きますが、この力は慣性? 惰性?
858 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 20:50:59 ID:OB9HLhEp0
E 安全装置「だけ」故障する、ってことはあり得るのですか? 例えばパワーウインドウで、自動開閉機能は故障してないけど、挟み込み防止機構が故障した。 そして人が挟まれ・・・、みたいな。 (安全装置が故障したら、いっそその機械が動作できないようにすべきじゃないかな。 あ、でも、その「動作できないようにする」機能が、故障する恐れもあるか) F 家庭用エアコンには「室外機」があり、これは冷房・暖房・除湿(ドライ)、全てのモードの運転時において使われています (この前提に誤りがあれば突っ込みをお願い致します)。 では、車のエアコンにも、家庭用エアコンで言う「室外機」に相当するものはあるのですか? 車のエアコン(暖房)はとにかく、車のエアコン(冷房)は、家庭用エアコンと同じ仕組みだから、あるはずでは・・? G 最新の家庭用エアコンなら、マイナスイオンだかなんだかで、 「のどを痛めない」ようになっていたりしますか? 空気清浄機能付のエアコンもあるみたいだし。 H エアコンをつけて寝て喉を痛めないようにするには「濡れたタオル」か「加湿器」でした。 では、それらの代わりに「空気清浄機の使用」は、どうですか? I なんで人体にカビや錆びって発生しないんですか? 機械が錆びる・カビるような環境、例えば洗面所などに人間がいても、喉が潤うことはあってもカビたり錆びたりしませんが・・。 死体なら、カビるのかな? そうならなぜ?
859 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 20:58:26 ID:OB9HLhEp0
J 寝台特急(北陸,北斗星)や、夜行列車(ムーンライトながら・同えちご)、 そして夜行バス(西武バス三都線など)では、 エアコンが使われているにも関わらず、喉を痛めたことがありません。 なぜですか? K 冷房と暖房、どちらの方がより喉を痛めやすいですか? 換言すれば・・・ 換言A→夏の就寝時エアコン(冷房)と冬の就寝時エアコン(暖房)では、どちらが喉を痛めやすい? 換言B→夏の夜行列車と、冬の夜行列車では、どちらの方が喉を痛めやすい? L 自転車のライトで昼間点灯をしたいのですが、いかせん、ダイナモは重いです。 でも、その分、足の運動になって筋肉つくかな? M 運動すればするほど体力つくし筋肉もつく(比例関係)と言いますが、 しかし、「重い物を持つ」ことに関してだけは、「無理するな」と言われます、理由は腰を傷めるからだそうです。 でも、「運動量に比例して〜」の理屈(理論)に従えば、重い物を持てば持つほど、腰が鍛えられるのでは? N 「理論」「論理」「理屈」って、どう違うのですか? O A・マラソンコースを時速15kmで走っているAさんが、向こう側から来た同じく時速15kmでマラソンをしてるBさんと正面からぶつかる。 B・マラソンコースを時速15kmで走っているAさが、停まっているBさんに衝突 C・マラソンコースを時速15kmで走っているAさんが、壁に激突 このABCはどれも同じ衝撃(力・ダメージ・威力)ですか?
860 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 21:00:07 ID:OB9HLhEp0
>>857 @
光の速度は約300000km/sなので、2kmなら約0.0000067秒です。
音の速度は、気温を仮に29℃とすると約349.19m/sなので、2kmなら約5.7275409秒かかるので、
光より音の方が、約5.7275342秒ほど遅れる計算になります。
A
日産の新車を買う場合に、下取り車は日産車じゃなくても良く三菱車でもいいです。
そして、下取りした三菱車を、三菱のディーラーに買い取ってもらうよりも、
自分のところで売った方が儲かるからでしょう。
862 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 21:21:29 ID:OB9HLhEp0
>>861 @に関して、そんなに細かく数字を出してくれているなら、「約」なんていらないような気が。
数学的には、「約」が必要なのかしら?
>>857 D
だせい 【惰性】
[1] 「慣性」に同じ。
[2] 今まで続いてきた習慣や癖。
慣性と同じ意味のようです。
864 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 21:36:06 ID:OB9HLhEp0
P 家庭用エアコン、設定温度28度にしてますがなんか寒いです。 こういう場合、風量を「自動」にすべきですか、それとも最弱である「微」にすべきですか? あ、設定温度を29度に変えるっていうのはナシで。それじゃ冷房使う意味ないし。
>>858 E
そういうことです。
F
ボンネットの中にあります。
車室部分の外にあればいいわけで、車体の外側に設置する必要はありません。
G
>>298 で同じ質問があって、
>>341 さんが答えていますが、
> C とっくに出てるでしょう。「冬は潤い」とか謳ってるやつ。
ちなみに、マイナスイオンは関係ありませんし、新しければ付いているものでもありません。
H
空気清浄機では加湿はできません。
敢えて言うなら、水洗式の空気清浄機なら加湿できますが、市販されてないでしょう。
I
足にカビの一種が発生している人も何割か知りませんがいますよ。
錆びるのは金属であり、人間は金属でできていませんが。
そう言えば、血液中のヘモグロビンに鉄が含まれているが、これが錆びるって話は聞かないな。
>>857 1. 光速を300Mm/s、音速を340m/sとしよう。あとはもういいよな?
2. 商売だからね。商品は充実させないと。
新車であっても、客から強い要望があれば、他メーカの車種も扱うよ。
3. そんな事はないが、おっかなびっくり運転するような人は高速に乗りたがらないね。
4. 計算はただの計算。そこに肉を付けてこそ論理だと思う。
5. 「慣性」は静止した状態にも言う。惰性走行なら、やがては止まる。
あと、車にしろ自転車にしろ、「走行中に」が抜けてる。
>>858 6. あり得る。だから、「フェールセーフ」と言う考えに基づて設計される。
「故障するときは安全に壊れる」ようにするのは、今のモノづくりの基本かと。
7. 室外機とは呼べないと思うが、「室外」の意味に相当するものはある。
8. マイナスイオンなど無い。
置いといて、健康を意識した商品として、喉にやさしいエアコンにもあるだろう。
9. 意味が分からない。
10. カビは発生する。健康な人であれば、それを排除したり抗う機能が働くだろう。
「錆」は噛み砕いて言うと、鉄が腐った状態のこと。
人の血液は鉄を多く含むが、これに対して「錆びる」とはあまり言わない。
867 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 21:57:07 ID:OB9HLhEp0
いまこのスレッドを印刷しようとしたけど、 青色?のインクが切れていて、印刷出来ないとか表示される。 なめてんの? だったら、あるインクだけで印刷しろよ。 黒と黄色と赤とピンクはあるんだしさ。 なに、このプリンタ。 5色のうち、1色でも欠けると印刷できないの? 頭悪すぎ。 白黒印刷だったら、黒だけあればいいんだろ? ふざけてんの?
>>859 L
質問が分かりませんが、かしこいランプみたいな電池式を使ったら?と答えたらいいのですか?
それとも、足の運動になって筋肉つきますって答えたらいいのですか?
M
腰に限らず、限度を超えて一気にすると壊れます。
鍛えるというのは限度を超えない範囲で繰り返すことです。
O
A=C>Bです。
但し、壁の硬さと人間の硬さが同じ場合であり、軟らかい壁ならA>C、硬い壁ならC>Aです。
869 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 22:03:41 ID:OB9HLhEp0
いやそもそも、白黒印刷しかしない人だっているだろ。 それなのに、全色揃っていないと印刷が出来ないって、 このプリンタ考えたやつ、どんだけアホなんだよ。 キヤノン PIXUS MP500 ってプリンタね。 ふざけるな。 もう二度とキヤノンのプリンタ買わね。 エプソンのプリンタの時は、黒インクしか無くても印刷出来たんだがな。
>>864 気温が29℃以上なら設定温度を29℃にしても冷房を使う意味がある筈ですが
なぜ29℃だと冷房の意味が無いのでしょうか?
>>859 11. まず、「エアコン=喉を痛める」から離れなさい。
12. 喉が弱い人に、冬の就寝中のエアコンはお勧めしない。
13. 電池式にすれば良いでしょう。
自動車用バッテリーを安全に積めば、足も鍛えられると思います。
14. 腰は上半身と言う重いものを支えている。
鍛えたいときは、体育に詳しい人に教わるのが適当。
15. 少なくとも、「論理」は違う。
16. 面倒くさい。
>>862 例えば、円周率を何桁まで書こうとも、約が付く。
>>864 17. 意味が分からない…
872 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 22:05:28 ID:OB9HLhEp0
>>868 @に関して。
筋力はつくかってことです。
Aに関して。
では、腰であっても、限度内で使う分には壊れませんか?
で、日々限度内で使っていれば、徐々に限度内が拡がっていく、そうやって人は体力増強していくわけですか?
Bに関して。
不等号で表しているのは、何の大きさですか?
874 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 22:06:13 ID:OB9HLhEp0
>>871 > 12. 喉が弱い人に、冬の就寝中のエアコンはお勧めしない。
夏ならいいの? なんで冬だけおすすめしないの?
875 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 22:07:13 ID:OB9HLhEp0
>>867 黒インクしか使用しないよう設定は出来ないのか?
マニュアルが無いので何ともいえないな。
マニュアルを印刷してスキャンして、アップローダにアップしてくれw
878 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 22:11:15 ID:OB9HLhEp0
>>876 どの画面でやればいいの?
プリンタ本体側のスイッチをいじるの?
それとも、パソコン側で、「ファイル→印刷」で、「プロパティ」をいじればいいの?
>>874 頼むからくだらない質問集はもう勘弁してくださいよ。
>>873 やり方を知らないで出来ないとはさすがだな蛆虫。
自分で「マニュアルを読んで学習」しろよ
自称マニュアル人間なんだからできるだろ?
てか自称マニュアル人間がマニュアルを読まずに行動して
自分の思い込みで八つ当たりするの初めてみた。
881 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 22:14:26 ID:OB9HLhEp0
>>876 プリンタ側の説明書読んだら、
なぜかパソコン側の操作方法が載っていて、
「グレースケール印刷にすれば白黒印刷ですが、カラーインクが使われる場合もあります」
とか意味不明なことが書いてある。
882 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 22:18:37 ID:OB9HLhEp0
>>880 いまどき一般人でもパソコン使うんだから、
説明書はわかりやすく、そもそも説明書がなくても理解できる構造にするのは当然だ。
まして「白黒印刷」なんてきわめて基本的なことは、マニュアルにハッキリとわかりやすく載せておくべきだろ。
以前のエプソンのプリンタ使っていた時は、
カラーインクが無くなると「白黒でもよろしいですか?」と聞いてくれたんだぞ。
>>882 普通のおばさんであるうちの母(46)は説明書なんて読まずにできましたよ?
エプソンのプリンタも使ってますがそんな「白黒でも・・・」なんてメッセージ
見たことがありません、どうやるんですか?
>>864 > あ、設定温度を29度に変えるっていうのはナシで。それじゃ冷房使う意味ないし。
何で意味がないんですか?
>>872 @
筋肉はつきます
A
専門外なので詳しくないが、
基本的にはそうです。
ただ、腰に関しては少しずつ重い物を持ち上げるよりも効率的な鍛え方があるようです。
B
貴方が聞いていた「衝撃(力・ダメージ・威力)」の大きさです。
F1よく観るんですが、コーナー通過時など低速域が映し出されると ヒュルーーーといった音が聞こえます。 あれはスパーギヤの音ですか? だとしたら一般で使われてる音の出にくいスパイラルギアよりスパーはレースに於いてはメリットがあるから 使われてるのだと思いますが具体的にはどんなメリットですか?
>>878 だから、マニュアルを印刷して見せてくれよw
全文章を手打ちしてくれても良いけど。
>>881 > なぜかパソコン側の操作方法が載っていて、
まあ、そうだろうな。
> 「グレースケール印刷にすれば白黒印刷ですが、カラーインクが使われる場合もあります」
意味不明だとは思わないが、「場合がある」ならば試す価値はあるのでは?
889 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 22:38:48 ID:OB9HLhEp0
>>886 Aに関して、具体的にどんな鍛え方ですか?
>>888 グレースケール印刷は説明書(マニュアル)を読む前から試してる。
つーか、方法は無い。
単純にインクが切れているだけなら、大丈夫なんだけど、
今回の場合、「認識できないインクがささっている」みたいなんだ。
「インクが切れている」だけなら、黒のみ印刷が出来る。
しかし
「そもそもインクがささっていない」
「インクがささっているが認識できないタイプのインク」
だと、印刷どころか、コピーや、
インクと無関係のスキャンまで出来なくなってしまうみたい。
本体が「インク認識できない」っていう表示で、一切の操作を受け付けなくなる。
>>882 説明書は作業の手順だけじゃなく、禁止行為やサポートの受け方なども書いてあるんだが。
お前はそれも当然のように読まなくても分かるのか?
そして何で書いてあることがめちゃくちゃなんだ?
上
説明書が無いくらい簡単なのが当然
(つまり世の中の大半の製品がおかしいと主張)
真ん中
説明書にちゃんと読みやすく書け
(既にここで上で言っていることと違う、どうして上の主張を覆すんだ?)
まず自分が説明書を欲しがってるのに、その存在を否定すんな。
>>890 こいつの場合そのまま近所の量販店に持ち込ませた方がいいんじゃね?
これ以上壊たらここでウダウダ言うだけだろうし。
892 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 22:55:44 ID:OB9HLhEp0
お前らって(一部の人を除いて)もしかして俺のことバカにしてるでしょ? 人を見下してると、いつかしっぺ返しを喰らうぞ!!
893 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 23:01:13 ID:OB9HLhEp0
P ガムって飲み込むとどうなるの? 体に毒?
894 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 23:02:30 ID:OB9HLhEp0
Q せんべー や まんじゅう に入ってる、乾燥剤。 これって「有害ではありませんが、食べないで下さい」と書いてあることがあります。 まあ、食べると有害な乾燥剤もあるでしょうが、 このように書かれているものは、誤って食べても、有害ではないのでしょう。 しかし。 有害でないなら、食べてもいいじゃん。 なぜ、「食べても有害ではない」のに、「食べるな」と書かれてるわけ?
>>892 だいたいだな、音と光の速度差だ?
音速光速でググればすぐだろ?そこから2km計算すればでるだろ?あほかと
897 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 23:17:12 ID:OB9HLhEp0
R ガソリン代のことを「ガス代」とか、 ガソリンのことをガスと呼ぶ人がいます。 ガソリンって、ガスの一種?
898 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 23:19:00 ID:OB9HLhEp0
>>896 親切にありがとうございます。まあここの人は皆親切だよね。
俺と同じで平和を願うのでしょう、明日は広島62周忌だし。
で、エラー内容、まさにその通りです。ピッタリです。
>壊れても責任
ご心配なく、一旦取り外して再装着というのは、説明書を読む前に既に試みていました。
>>892 まあ、親の顔が見たい程度にはバカにしているさ。
>>893 多分、胃で溶ける。 喉で詰まるとかを除けば。
>>894 シリカゲルは無害。米国なんかでは、小袋に入れずに菓子袋にそのまま入ってたりも。
その国やメーカの基準がそう定めているからだろうね。
900 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 23:26:17 ID:OB9HLhEp0
>>899 派生質問
> シリカゲルは無害。
このカタカナは、乾燥剤のこと?
で、乾燥剤で「有害」は、ないってこと?
>米国なんかでは、小袋に入れずに菓子袋にそのまま入ってたりも。
こわ!!
>その国やメーカの基準がそう定めているからだろうね。
定めるって、「食べないでね」表記のこと?
有害ではない、つまり無害ならば、食べてもいいじゃん?
>>893 Wikipediaより引用
食べ方
通常は噛むだけで飲み込まない。もし飲み込んだとしてもガムベースは体内に吸収されず、便として排出されるので
健康上の問題はない。しかし、のどに詰まらせる恐れがあるため、紙に包んで捨てる方がよい。
>>900 > このカタカナは、乾燥剤のこと
乾燥剤の種類というか、成分
> で、乾燥剤で「有害」は、ないってこと?
乾燥剤にも何種類かあるが、シリカゲルが成分であるものは無害ということ。
>>894 無害だけど、何かあった時に必要以上の責任を取りたくないから、
必要のないことはするなと注意書きをしているのでしょう。
>>900 そう、乾燥剤に使われている。 乾燥剤には他にも石灰が使われていたりする。
>基準
食品添加物として食品に加えるか、「食うな」と表記するかの違い。
シリカゲルなら、消化吸収されないので、
>>901 にあるガムと同様に「食うな」としているのでしょう。
米国の人は「食っても問題ない」「問題あったら訴える」「毒じゃないから避ければ良い」
「日本は律儀だな」とか、(憶測に過ぎませんが)そんな考えなのでしょう。
>>897 語源はガソリン(Gasoline)の最初の3文字と思われるが、
アメリカではGasolineよりgasと言うことの方が多いらしいです。
905 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 23:42:14 ID:OB9HLhEp0
wikipediaで「ガム」なんて項目があったんだ。 ガムを飲み込むな、っていうのは、 飲み込んだら毒という意味ではなく、飲み込む過程が危ないという意味だったんだね。 でも。 ガムが喉につまって死んだって聞いたことないな。 モチと、こんにゃくゼリーなら、しょっちゅうだけど。 で、モチとかこんにゃくゼリーとかガムをのどにつまらせたら、どうしましょ? 掃除機をのどにいれる?
906 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 23:43:15 ID:OB9HLhEp0
>>904 エンスト→日本語的にはエンジンストップ正確にはエンジンスティール
みたいな、和製英語の絡みっていう落ちじゃないよね?
>>906 いえ、和製英語じゃなくて、アメリカ英語の時点でgas
>>897 またまた米国だが、
向こうではガソリンスタンドをガスステーションと呼び、
アクセルペダルをガスペダルと呼ぶとか。
日本ではLPガスなどとの区別が付きにくいから、
ガソリンをガスと呼ぶのは定着しないのだろう。
>>906 エンジンストールだろう…
>>908 え、ストールって、stall?
これって「(期限を)引き延ばす」とかいう意味じゃなかったっけ?
エンジンを引き延ばす?
物理的に引き伸ばすならまだしも、エンジンを時間的に引き延ばすって???
>>908 の最後
本当だ。ブルドックの買収じゃあるまいし。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/05(日) 23:58:41 ID:Usmub6750
963 :ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/05(日) 20:33:35 ID:Qgns9f3x
>>959 職業は変わってないよ。
バイトだもん、東海パッセンジャーズは。
>>909 綴りはその通りだけど、「失速」という意味もあるようで。
綴りは同じだが、いろんな意味があるぜよ。 失速とか引き伸ばすだとか、露店、シャワールームの一区切りだとかw エンジンスティール(エンジン鉄)よりはましだと思うけどな。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 00:12:23 ID:GQ4YpZraO
>>857 >花火の映像
1.何に映して見たんだ?
答えてやるから言え
2.あたりまえ
カーディーラーは一部を除いて車を作っていない
システムを知らないのなら
まずそれを訊け
3.園児のお前は世間を知らない
それだけのことだ
4.違う
5.慣性は物理的現象を表す言葉あるいは概念
惰性は状態を表す言葉
そうそう
知らない言葉は使う前に知れ
俺の言う事を聴く気になったんだな
頑張れ
>慣性か惰性か?
言葉の意味が解ったら
恥ずかしくなったろ
頑張れ
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 00:19:35 ID:GQ4YpZraO
>>858 6.お前は安全装置が解っていない
まずそれを学習しろ
7.間違い
ある
8.しない
9.前提が間違い
低能なお前が知らないのも無理は無い
10.前提が間違い
質問し直せ
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 00:36:07 ID:GQ4YpZraO
>>859 11.昨日今日と電車バスを乗り継いでいたが
相変わらずエアコン付きに当たらない。
本当にエアコン付き車両があるのか?
12.質問の前提となっているお前の知識が間違い
低能を自覚して学習しろ13.お前がやっても付かない
14.前提が間違い
頑張れ
15.用途用法が違う
16.「力」「ダメージ」「衝撃」「威力」
はそれぞれ違う
「Aさん」「Bさん」「コース」の条件設定が足らない
まったく低能なんだから
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 00:36:53 ID:GQ4YpZraO
>>859 11.昨日今日と電車バスを乗り継いでいたが
相変わらずエアコン付きに当たらない。
本当にエアコン付き車両があるのか?
12.質問の前提となっているお前の知識が間違い
低能を自覚して学習しろ13.お前がやっても付かない
14.前提が間違い
頑張れ
15.用途用法が違う
16.「力」「ダメージ」「衝撃」「威力」
はそれぞれ違う
「Aさん」「Bさん」「コース」の条件設定が足らない
まったく低能なんだから
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 00:38:25 ID:GQ4YpZraO
>>860 相手して欲しいのか?
ピンポンダッシュ園児
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 00:45:57 ID:GQ4YpZraO
>>864 17.>なんか寒い
時に
冷房を使う意味が有る訳ないだろ
本当に可愛いな
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 00:48:41 ID:GQ4YpZraO
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 00:50:02 ID:GQ4YpZraO
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 00:52:26 ID:GQ4YpZraO
>>872 マニュアル人間程度にはなれるかもしれないから
とりあえず言われたとおりにしてみろ
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 00:55:02 ID:GQ4YpZraO
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 01:02:45 ID:GQ4YpZraO
>>882 低能なお前でさえインクが無くなるまで白黒印刷出来ていたんだろ
立派なプリンタだ
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 01:04:15 ID:GQ4YpZraO
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 01:06:19 ID:GQ4YpZraO
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 01:07:35 ID:GQ4YpZraO
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 01:08:51 ID:GQ4YpZraO
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 01:10:57 ID:GQ4YpZraO
>>897 19.お前が良く解らずに使っている「パソコン」と同じ事だ
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 01:12:23 ID:GQ4YpZraO
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 01:16:33 ID:GQ4YpZraO
>>900 食い物と区別がつくかどうかが重要だ
低能な園児は気をつけても無駄だから
必ず誰かに見てもらえ
>>867 いまこのスレッドを流し読みしてきたけど、
>>860 とか「打ち間違えはみっともない」って回答者を馬鹿にしている。
なめてんの?
だったら、質問の内容を考えて質問しろよ。
過去スレはたくさんあるんだしさ。
なに、質問厨。
3スレで消えるって言ってるのに、1つでも回答が欠けると消えることすらできないの?
頭悪すぎ。
脳みそあるんだったら、今までの質問と回答だけあればいいんだろ?
ふざけてんの?
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 01:19:05 ID:GQ4YpZraO
>>906 大笑いさせてもらった
間違えてるからじゃないぞ
頑張れ
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 01:20:19 ID:GQ4YpZraO
>>892 だって、誰がどう見ても馬鹿だもんw
小学生並みの知能すら持ち合わせていないのに、自称文系とはよく言ったものだw
>>892 おっと、言い忘れた。
×(一部の人を除いて)
○(一部の例外もなく)
>>905 > で、モチとかこんにゃくゼリーとかガムをのどにつまらせたら、どうしましょ?
そのまま命落としてくれればいいです。
>>913 > エンジンスティール(エンジン鉄)よりはましだと思うけどな。
いや、今はアルミとかあるけど、昔は鉄が多かったよw
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 02:02:49 ID:GQ4YpZraO
そろそろこのスレも終わりますね。 楽しみにしてるんですよ。 小心者のうそ虫は、 どう思われているか、とっても気にしているし、 低能なくせに、見栄や意地があるし、 無視するフリしてるだけで、これも必ず読むんですよね。 うそ虫ですから、約束なんか守るつもりは無いでしょうが、 小心者だけに、何か言わないと出てきにくい。 でも、低能だから良い案など出る訳は無く、 結局、知らん顔して次のスレを建てる事になりそうかな? もう、ネタも尽きたんだから、黙って消えたら良いのにね。 …これで、どうやっても笑えるな。
黙って他のスレに行くだけじゃね?
でまたまたみんなからひんしゅくを買って、自分がしたことが分からないタイプだと実証するわけだ。
マニュアル人間なら人との付き合いのマニュアルとかネチケットのマニュアル本でも読んで欲しいもんだ。
ひんしゅくって分かるかうそ虫?
>>938 いや、そういうことは分かってるが意味として通じないだろw
エンジン鉄(エンスト)して車が止まったっていうヤツはどういう頭してんだかww
ってことさ。
エンジンが盗難にあって車が止まったんだろ。
942 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/06(月) 09:25:30 ID:ORLAQtl30
@エアコンで喉を痛めないために「濡れたタオル」「加湿器併用」が主な対策で、 これら2つに比べれば効果は劣るものの「バケツに水」という対策もありました。 では、喉にタオルorネギを巻く、というのは、どうでしょうか? っていうかなんでこういうのを巻くと喉が痛まなくなるの? (これだと就寝中に窒息死する可能性もあるのかな?) A 喉をいためるってのは、傷む? 痛む? B 「安物買いの銭失い」ということわざがあります。 安いものは、それなりの品質、なんですか? 自分としては、合理的な経営により安い価格が出せるのだと思っています。 しかし弟は「安いということはそれなりの品質。高いものには勝てない。」と言います。 PL法もあるし、安いからといって品質に問題があるとは思えないのですが。 例えば安物のマルチタップなら安全性実験(発火危険性検証)をさほど厳密にやってない。 例えば安物の家電製品なら、消費電力が大きい上にどこかでコスト削減している。 例えば安物の食品なら、衛生管理がずさんな工場で作られている。 そうなんですか? 理系の方の回答をお願いします。 C 最近の家庭用エアコンは多機能です。 しかし、エアコンに限らず、一般に機械は、 「多機能なほど壊れやすい(壊れるのが早い)」気がしますが、どうでしょうか?
>>940 > いや、そういうことは分かってるが意味として通じないだろw
わかってますよw
質問厨に宛てた嫌味みたいなものと受け止めてくれればおkです。
それにしても、前スレで消えるとか言っていながら、すでにこのスレ残り50ぐらいしかないのに
またなんか馬鹿丸出しで質問してるよw
>ALL
今度、「質問厨のくだらない質問に答えるオフ」やろうぜw
質問厨も聞きたいことにすぐ答えてもらえるし、
回答側も、質問厨の馬鹿面拝めるし。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 09:35:05 ID:GQ4YpZraO
うそ虫園児へ 低能じゃないところを見せたいんだろ 質問してやるよ 1.「顰蹙」と「ひんしゅく」と「ヒンシュク」の違いって何? ってか、漢字とひらがなとカタカナって どうしてあるの? 「漢字」と「感じ」の区別をつけるため? なら「ひんしゅく」は「ひんしゅく」だけでよくない? 2.わざと嘘をつくと人から嫌われますが どうしてですか? 罪のない嘘ならいいじゃん 3.嘘をつくと嫌われます いつから嫌われるの? 嘘を考えた時?嘘を言ったとき?嘘だとバレたとき?言い訳する時? 4.このスレで回答する人は良い人です では、私などクダらない質問をする人は低能なのですか? 5.白黒で印刷できるプリンタ、白はどうやってるの? 白のインクを見た事がありません ひょっとしたら黒インクだけで印刷? じゃあ「黒印刷」じゃん
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 09:40:36 ID:GQ4YpZraO
>>943 面と向かってしまうと、哀れに感じて優しくしてしまいそうです。
946 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/06(月) 09:46:01 ID:ORLAQtl30
俺に会いたいのか? そうか、俺って人気者だなぁ。 俺の夏休みの旅程を書こう、会いたい人はおいで。 ・8月11日(土)の西武園の夜の花火 ・8月10日(金)の西武高速バス軽井沢便を川越的場バス停より ・8月15日の靖国神社午前中 ・8月15日の東京→名古屋の夜行バス ・8月16日、名鉄ミュースカイ→中部国際空港→犬山駅→明治村 ・8月19日 東武スペーシア→日光江戸村→東武ワールドスクエア
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 09:51:55 ID:GQ4YpZraO
>>942 1.前提が間違い
質問し直せ
2.答えてやるから
活用を揃えて質問し直せ3.低能を自覚しろ
諺の意味を学習して質問し直し
4.「しかし」の使い方が可愛いな
そのとおり
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 10:10:40 ID:GQ4YpZraO
>>946 お、いいねえ
16日のタイムテーブルを提示しろ
顔を見に行ってやる
949 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/06(月) 10:31:40 ID:ORLAQtl30
>>868 > M
>腰に限らず、限度を超えて一気にすると壊れます。
>鍛えるというのは限度を超えない範囲で繰り返すことです。
しかし、「壊れる」って、例えば筋肉が壊れるってどういうこと?
筋肉痛? それとも再起不能になるの?
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 10:35:27 ID:GQ4YpZraO
>>949 そうそう
園児らしい素直な態度が大事だぞ
頑張れ
951 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/06(月) 10:36:07 ID:ORLAQtl30
>>948 未定。
バスは到着時間の不確定要素が高いから、
万一東名高速通行止めとかで遅延しても大丈夫なように、
現地に着いてからきっぷを買って中部国際空港に行く。
幸い、名鉄特急は私鉄特急にしては自由席があるから満席ってことはないし。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 11:01:08 ID:GQ4YpZraO
>>951 えっ?
のんびりした仕事だな
ひょっとして遊びで行くのか?
今度はどの「歴」で表記したんだ?
喜べ、相手してやるから
解ってる予定だけ太陽暦で提示しろ
うそ虫、理解出来るか?
>>951 > 名鉄特急は私鉄特急にしては自由席がある
名古屋本線にはね。
μスカイは全席指定。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/06(月) 11:28:27 ID:GQ4YpZraO
>>951 大変だぞ園児
自由席無いってさ
どうすれば良いか、誰かに教えてもらえ
乗りたかったミュースカイは諦めるか
可愛くてたまらんなあ
点灯虫がここに逃げ込んでると聞いてやってきますた
>>953 μスカイ(青色)は全車指定だが、
μスカイの赤色バージョン(正確にはμスカイではない)があり、
これもセントレアに行っているが、こちらには自由席がある。
あと、パノラマスーパーでセントレアに行くものもあったはず。
>>956 >>946 をよく見ろw
彼は犬山に行きたいと言っている。
しかし、犬山方面に向かうμスカイは全席指定。
これが言いたかった。
867について 機械でさえ(に対して)人はそう思うんだから、このスレにいる人&周りの人は点灯虫の君に対して 「なめてんの?」て思ってるよ きっと. マニュアル人間て言うけどそんなじゃないよ君は!1色欠けたら印刷しないプリンター並だ「思考に」融通なさ杉!!!
つ【基地外】
960 :
956 :2007/08/06(月) 18:11:22 ID:T8fguPUT0
>>957 俺は、東京→名古屋が夜行バスで、
そこ(名古屋)から中部国際空港までがμスカイと解釈したが。
8月19日も、そういう書き方だし。
(スペーシアに乗るのは、江戸村の最寄駅(鬼怒川温泉駅)までであり、
江戸村からワルードスクエアではない)
>>942 「安物買いの銭失い」には
安かったからといって大事にしない、結局早く壊れたり失くしたりする
安いからと言って必要以上に買ってしまう、結局使わないので無駄
安いからと言って大して要らない物も買ってしまう、金の無駄
といった意味合いも有ります
>>942 1
それは、風邪をひいた時に熱を下げる方法で、
喉を痛めてしまった時に炎症を抑える効果はあるだろうけど、乾燥を防ぐ方法とは違うよな。
2
痛む
3
それは一応正しい。
ただ、俺の考えは、貴方の嫌いな言葉であるケースバイケース。
逆の例を言えば、例えばテレビの価格が町の電気屋と家電量販店で1.5倍違う時に、
町の電気屋で買った方が映りがいいとは思わないし、1.5倍長持ちするとも思わない。
車に関しても、値引きの大きい店で買ったら、寿命が短くなるとも思わない。
4
それは一応正しい。
ただ、ラインナップの中で最低機能は安物の部品を使っていて、
多機能=高級機は安物の部品を使ってなく長持ちするということもあります。
基地外点灯中の相手、乙ですな
>>949 > 「壊れる」って、例えば筋肉が壊れるってどういうこと?
「壊れる」ではなく、「傷める」と言うべきでしたね。
> 筋肉痛? それとも再起不能になるの?
専門外なので、細かい質問はご容赦を。また回答に誤りがあってもご容赦を。
言わんとしているのは、アキレス腱断裂とか、スジを痛める=肉離れ?みたいな怪我で、
医者に通って、ほぼ治るけど完全に元通りにはならないのかな?
>>942 1. ( ゚д゚)
2. 伊丹でも炒めるでも、お好きなように。恥をかくのは私じゃない。
3. PL法になど頼らない買い物をしろ。現代ではそんな意味も含まれそうだ。
安全試験をいくら厳密に行って大丈夫だと言われても、他で手を抜かれたら…
そして何より、正しく使われなければ意味が無い。
4. 機能の一部が故障もしくは劣化すると、全体までもが不調に見えてしまう事も。
>>942 3
PL法は、怪我をしたり燃えたりしたら問題になるけど、動かないものに関しては関係ないな。
不良品を発生しないような製造設備にするより、
発生して流通した不良品を無償修理・交換する方が経費は掛からないらしい。
不良品を流通させないように検査すると人件費や設備費が掛かるけど
消費者(購入者)に検査をしてもらえばただらしい。
まあ、あまり不良品ばかり出しているとブランドが落ちるから、それとの天秤だろうけど。
>俺に会いたいのか? そうか、俺って人気者だなぁ。 >俺の夏休みの旅程を書こう、会いたい人はおいで。 >・8月11日(土)の西武園の夜の花火 >・8月10日(金)の西武高速バス軽井沢便を川越的場バス停より >・8月15日の靖国神社午前中 >・8月15日の東京→名古屋の夜行バス >・8月16日、名鉄ミュースカイ→中部国際空港→犬山駅→明治村 >・8月19日 東武スペーシア→日光江戸村→東武ワールドスクエア ↑この期間中も点灯虫が普通に現れると思うのは、俺だけだろうか・・・
>>968 確かに、嘘厨の言うことを信じろと言う方が難しいが、
バス板の隔離スレで彼女と箱根に行くと言っていた7/16(海の日)は、
00:18:12を最後に、21:56:35まで消えていたな。
いずれにしろ、8/10〜8/19の間ずっと出っぱなしという意味ではないと思われ。
8/15→8/16の車中泊以外は日帰りと予想され。
ていうか、少なくとも8/16→8/17も夜行バスで帰るんだよな。
970 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/07(火) 08:52:08 ID:4J7n0EpD0
971 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/07(火) 08:56:42 ID:4J7n0EpD0
@ 刺激物(カレーとか、からしとか)を摂取すると、喉を痛めるのですか? エアコンで喉を痛めている時に、カレーを食べたら、さらに喉を痛めたのですが。 そして喉の痛みが引き金となり風邪をひいてしまいました。 A エアコンの「除湿」は、あくまで水分が除去されるだけで別に温度が下がるわけではないのに、なぜに涼しく感じるんですか? B 炭酸飲料は歯・骨を溶かすと言います。 これって、「炭酸が体内に入って、その炭酸の成分が歯・骨を溶かす成分になる」んですか? それとも、少なくとも歯に関しては、炭酸飲料を飲んで、炭酸飲料が物理的に歯に接触することによって、歯が溶けるのですか(この場合、歯に触れずに炭酸飲料を飲み込めば歯が溶けることはないよね)。 C 列車内の公衆電話って、どういう仕組みなんですか? 通常の公衆電話と違って、携帯電話と同じような電波式? だとしたら、西武鉄道の「飯能〜西武秩父」でレッドアローの列車内公衆電話が使えない理由がわかります。 しかし、長野新幹線では、トンネルの中であっても列車内公衆電話が使えました。 どうなってるんですか?
972 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/07(火) 09:00:48 ID:4J7n0EpD0
名古屋の日の解釈に関しては、
>>960 の人の解釈が正しいです。
犬山に行くというのは、犬山から明治村ゆきのバスがあるからです。
日光の日に関しては、降りる駅は未定です。
とりえあず、スペーシアで、「日光の方」まで行きます。
東武バス日光に接続できる駅で下車する感じです、これはこれから調べます。
>>956 赤いやつって2200系だよね?
厳密にはμスカイじゃないの?
973 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/07(火) 09:02:50 ID:4J7n0EpD0
D 新幹線のN700系は振り子型ということで注目されました。 でも、ですね。 JR東日本のスーパーあずさ用車両といい、 名鉄のセントレアゆき特急2000系といい、 「振り子」なんてとうの昔からあった技術なのに、なぜにいまどき注目されたの? E JR東海やJR西日本の新幹線はどんどんスピードアップするのに、 JR東日本の新幹線はいっこうにスピード向上しません。 この会社やる気あんの?
974 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/07(火) 10:40:13 ID:4J7n0EpD0
F 燃費を考えれば、荷物の車積みっぱなしは避けるべきですか? 例えばスキー板、ゴルフ道具、本の束、折り畳み自転車、日本刀・・・ これら、積みっぱなしにするより、毎回の出し入れをした方がいいですか? G 購入当初は1リッターで20キロ走った車が、 年月経過とともに、リッター18キロになり15キロになり・・・、 と、年月経過(と走行距離)が長くなるにつれ、だんだん燃費が悪くなるのはなぜですか? H 雑誌やカタログに載っている燃費数値は、一年目かつ走行距離0という、新車状態での燃費ですかね? I もしかして、「衝突安全性」も、年月経過・走行距離蓄積とともに、低下していきますか?
975 :
ヘッドライト終日点灯中 ◆zpQ7Pc1Xzw :2007/08/07(火) 10:44:52 ID:4J7n0EpD0
J さっき運転席ヘッドレストを外して車を運転してる人を見ましたが、あれって違反じゃないの? K っていうか、なんでヘッドレストを外して運転? 危ないじゃん。 何かのファッション? L 車通学をするようになってから、運動不足になった気がします。 しかし・・・ ・電車通学であっても、座るor立っていれば自動的に目的地に着く→電車通学であっても運動してない。 ・車を運転する際も、首を動かしたり手でハンドル握ったり足でアクセル&ブレーキ踏んだり、各種運動をしている 以上のことから、「電車通学だと運動になる」「車通学だと運動不足になる」とは思えないのですが。 どうでしょうか? M 重い物を持つ時、立った体勢から持とうとすると、腰が「ぎくっ」となることがあります。 しかし、自分も一度しゃがんで(屈んで)から物を持てば、「ぎくっ」となりません。 なぜですか? N 自分もしゃがんでから物を持てば、絶対に「ぎくっ」とはならないんですか? それとも「立った状態から持とうとするよりは『ぎくっ』となる確率が低い。絶対無いというわけではない。」 ということですか?
>>972 > 赤いやつって2200系だよね?
そうです。
> 厳密にはμスカイじゃないの?
(地元の人が2200系を俺のように赤いμスカイと呼んでいるかどうかは不明だが)
μ鉄的には、μスカイは2000系だけを指すはずです。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 12:27:38 ID:lSnuFJPwO
>>971 @
俺の経験上、刺激物だけで喉を痛めた事がありませんが、
喉を痛めている時には余計に痛めるみたいです。
A
エアコンの除湿では温度も下がると言ったはずですが、
湿度が下がるだけでも涼しく感じます。
その理由は、水分が蒸発する時に熱を奪うためで、
湿度が低い方が汗等が蒸発するのが早い(単位時間あたり多く蒸発する)ので、
湿度が低い方がたくさん蒸発してたくさん熱を奪われるので涼しく感じるのです。
>>973 D
新幹線(200km/h以上の高速で走行)で車体傾斜を搭載したということで
注目されたのでしょう。
E
東海は、N700系でカーブでも270km/h出せるようにしたけれど、
最高速度自体は270km/hから変わっておらず、今後も上げる予定はないそうです。
東日本は、しばらくは最高速度を上げていませんが、
秋田新幹線が開通した時に最高速度を240km/hから275km/hに上げましたし、
試験車ではFASTECH360というのを作っており、将来的に360km/hを目指しています。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 12:34:08 ID:lSnuFJPwO
>>971 1.教えてやるから摂取の方法を記せ
2.学習能力が低い事を自覚しろ
過去レスを読み直して
質問し直せ
3.違う
4.教えてやるから
回線を特定しろ
>>974 F
積みっぱなしにしない方が燃費には良いです。
日本刀は、燃費以外の意味でも積みっぱなしにしない方がいいと思います。
H
カタログの値は、新車の状態でも出ないと買った人は言っています。
雑誌で実際に確認した記事を載っているなら、ほぼ新車の状態での実験でしょう。
あと、必ずしも買ったばかりの状態が最も燃費がいいとは限らないと聞きます。
具体的に何キロの辺りが最も燃費がいいと言っていたか忘れました。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 12:38:19 ID:lSnuFJPwO
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 12:43:52 ID:lSnuFJPwO
>>974 7.>毎回の出し入れ
乗る度に毎回出し入れすればお前の体重が減るかもな
頑張れ
8.前提が間違い
質問し直せ
9.違う
10.衝突速度による
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 12:49:45 ID:lSnuFJPwO
>>975 11.事情による
12.事情による
13.思い違い
14.「ぎくっ」とするところの使い方が違うからた
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 12:51:15 ID:lSnuFJPwO
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 17:29:51 ID:07GDPUqW0
文系の本なのに記号がいっぱい出てきまた。 ∈と⊆、→と⇒、=と≡の違いがわかりません。 教えてください。
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 17:35:23 ID:07GDPUqW0
1+1=2なのに、どうしてペアノとかいう阿呆は集合論を持ち出してわかりにくくするのですか?
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 18:38:26 ID:KFOyHmCHO
後付けタコメーター買いましたが、フルトラ点火には使えません。と書いてあります。 自分の車はトランジスタだとは思いますが、コイルは一つでディストリビューターがあります。 フルトラ用とそうでないタコメーターの仕組熟知してる方に使えるか使えないか推理してもらいたいです。お願いします。
>>975 13
電車通学の場合、玄関を出たらすぐにホームという人はまずいないので、
駅まで徒歩や自転車で行き、更にホームに行くまで階段を上ったりします。
電車を下りてから学校までも同様です。
また、乗り換えがあれば、長い距離歩いたり階段の上り下りがある場合もあります。
車の場合、家から駐車場まで離れている人もいるが、敷地の中にある人も多く、
学校の場合も、校内に止めれない学校・人もあるだろうけど、それでも駅よりは近い場合が多い。
電車通学と車通学の運動量の差は、電車や車に乗っている間の差よりも、
この差の方が大きいと思います。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 18:42:41 ID:lSnuFJPwO
>>986 本読んで解らなければ
ここで訊いても解らない
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 18:44:56 ID:lSnuFJPwO
>>987 卵一個とおたまじゃくし一匹を足すと
ガキ一人になったりするからだ
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 18:52:12 ID:lSnuFJPwO
>>988 フルトラ用、非フルトラ用でタコメータが分れている可能性はありません。
お持ちのタコメータは何用と表記されているのですか?
>>975 11
道路交通法で取り外しの禁止又は取付義務ってありましたっけ?
ざっと見た限り、そういう規定は見当たらなかったが。
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 19:03:49 ID:KFOyHmCHO
>>992 自分も聞いた事なくて、説明書みたらフルトラ、ダイレクトイグニションでは作動しません。と書かれてました。
ツールカンパニーストレートのやっすいメーター見つけてかってしまいました。
>>991 その例は、卵も御玉杓子も0.5で、0.5+0.5=1だと思っているが。
(生物学的には、卵も御玉杓子もnで、ガキは2nで、n+n=2nと言った方が正確か)
ちなみに、1+1=1になる話は、ポケットを叩けばビスケットが2つに増える歌の逆だな。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 19:04:40 ID:lSnuFJPwO
>>993 道路運送車両法で規定されていますね
また、条件がそろえば道交法違反です(整備不良)
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 19:12:15 ID:lSnuFJPwO
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 19:16:51 ID:lSnuFJPwO
>>994 そうですか
私にはフルトラだからダメだと言う理由が解りません。
でしゃばりました、ごめんなさい。
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/08/07(火) 19:20:41 ID:KFOyHmCHO
>>998 いいえレスありがとう。
コイルの一次側てポイントとトランジスタで電流の動きかわるんでしたっけ?
もうスレなくなります。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。