1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 05:14:33 ID:j5SBkiMV0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 05:16:06 ID:j5SBkiMV0
>>1 乙!前スレ落ちたみたいだね。でもまた立ったから良かったよ。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 15:38:20 ID:grp4AVxeO
誰も来ない…寂しいな。そういえばオートバックスオリジナルのウルトラハイパワーバッテリーってパナソニックのシビスだよね?
季候の良い時期はトラブルが少ないのかな。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 07:29:42 ID:fBEhDaiUO
>>5 確かにオートバックスオリジナルのウルトラハイパワーバッテリーだっけ?スペック的にはシビスと同じくらいなんだよね
中身は同じなんじゃない?誰か知ってるいるか?
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:02:03 ID:qstraX9dO
前スレで、バッテリーが切れたから、いつもタクシーとのことで質問しました。
前に書いたのと重なりますが、ハイブリッドでもないし、旧型本田のハイオクでした。
お金が無いので、いつも私が出してましたが、いつのまにか車が無くなりました。
本人は車はあると言ってます。これは免許取り消しですかね?それとも車検が払えないとか?
>>10 そうだな…
>>9は必死に何かを伝えようとしてるの解るんだが、正直文章の内容がわからん。
悪いがもうちょっと文章を整理してくれないか?
カーボン入りやら有機ゲルマニウムとかあるけど、
補充液は何がいいのよ?
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 21:44:06 ID:+CCi2nWn0
普通に超純水が一番いいですよ
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:38:41 ID:yrWOxjne0
お世話になります
最近、中古車を購入しました
電装系にドラブルを抱えていたようで
納車三日目にしてバッテリー上がり
ディーラー系中古車店で購入したため
保障で不具合の修理をしてくれています
3度の入院、3ヶ月かかって
本命らしい異常個所を確認し修理されて今現在にいたります
今なお、不安が払拭されず
毎日のように停止中のバッテリー電圧を測っています
以前は充電後、三日程度でエンジンが始動不能でした
16 :
15:2007/06/24(日) 00:40:22 ID:yrWOxjne0
以下が電圧測定推移です
使用時間はバッテリー電圧測定後に車を利用した大体の時間です
バッテリーのサイズは75D26Rです
電圧の推移的には正常でしょうか?
車はクラウンエステートです
測定時刻 電圧 使用時間
7:00 12.72 0.0
7:00 12.70 0.0
6:30 12.65 0.0
7:00 12.64 0.0
6:30 12.62 0.0
6:30 12.61 1.0
9:00 12.75 1.0
6:30 12.74 0.0
6:45 12.65 0.0
6:45 12.60 0.0
6:45 12.58 0.0
7:00 12.57 0.0
9:00 12.56 2.0
7:00 12.87 0.0
6:45 12.77 0.0
6:30 12.72 0.0
また、車は週末しか乗らないため
バッテリー上がり対策として
太陽電池で補充電する製品をオークションで見かけますが
手ごろの価格のもので、充電電流が30mAと135mAの物があります
上記の放電量ですと、どちらの物を選べば良いでしょうか?
よろしくお願いします
>>13, 14
あたりまえの答えだな。
おもしろくねーぞ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:13:46 ID:VOK/Pb3EO
>>17 どおゆう答を期待してるんだ?
王水?
黄金水??
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:35:42 ID:pUrGmKPCO
>>16 どうせ買うなら135mAでそ。おいらも135mA付けてる。
超音波ありのセキュ付き、ナビ電圧計(オーディオ裏)で同じぐらいの数値。
>>16 せっかく付けるのなら135でしょ。
30なんて意味あるの?の数字だし。
データ。たぶん毎朝測ってるのだろうけど始動前の端子電圧ではあまり意味無いかと。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:40:17 ID:PUNikr8k0
バッテリーがあがってしまったんですけど
交流100V電源から自作でエンジン始動するにはどういった機構のものを作れば良いですか?
>>22 こんな質問しているようでは、自作は無理!
素直に、エンジンスターター機能付きのバッテリーチャージャーを買う方が、早いし安上がりだよ。
24 :
15:2007/06/24(日) 20:38:45 ID:LLgQTFHS0
>>20 >>21 レスありがとうございます
つけるなら135mAの方ですか
言葉が足りなかったかも知れませんが週末しか乗らないので
単純に大きい方をつけて
過充電などによる不具合とか起きないか心配になりまして
質問しています
>>21 データは毎朝測っています
始動前の端子電圧を測っても意味が無いのですか?
基本的に週末しか乗りませんので
乗る直前になってバッテリー上がりに気が付いて慌てない様に
毎朝測っています
出来れば簡単に「測る意味が無い理由」を
教えていただけないでしょうか?
出来れば、測り方もご教授願います
毎日計るのも、結構手間なので
測ることに意味が無いのなら
少しでも手間を省きたいと思います
よろしくお願いします
ブースターケーブル買おうと思うのですが100Aで十分ですか?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:45:42 ID:xe+EV+sf0
十分だけど、どれだけの長さ必要かが問題、自分は5メートルだったかな、救護車の位置によってはとどかないかも。
先日、ボッシュのメガパワーシルバーを購入したのですが、
インジケーターの窓から細かい泡がたくさん見えます。
交換前も同じシリーズを使っていて、そちらの方ではそういった現象が
なかったので、ちょっと心配になっています。(´・ω・`)
これは大丈夫な物なんでしょうか…。
インジケーターの表示自体はグリーンです。
どなたかお詳しい方、お願いいたします。
>>24 ホーンも鳴らないほど完放電しなくてもエンジン始動できないからでは?
クランキング時は数十Aかそれ以上。
はっきり言って限界への挑戦。
駐車中の消費電流は0.1A以下
バッテリーの容量考えるとほぼ無負荷の電圧が出る。
前スレで負荷をかけるためにヘッドライト点けたときの電圧測るのをお勧めしてた人いましたね。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 14:25:22 ID:fffYDu/YO
新スレage
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:57:29 ID:oaLyHMxDO
新スレになって急に書き込みがなくなったな
>>24 過充電防止回路も逆流防止も付いてるよ。気にしなくていい。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:07:27 ID:aS8pT2NB0
容量が小さい充電器で、容量が大きいバッテリーを充電するとどうなる?
(1)時間がかかるだけで、充電可能。
(2)充電器のヒューズが切れる。
(3)その他
容量が大きい充電器で、容量が小さいバッテリーを充電するとどうなる?
(1)大は小を兼ねる。それなりの時間で充電可能。
(2)バッテリーが加熱して沸騰する。密閉型なら、爆発する。
(3)その他
>>34 容量が小さい充電器で、容量が大きいバッテリーを充電するとどうなる?
(1)時間がかかるだけで、充電可能。 で正解
容量が大きい充電器で、容量が小さいバッテリーを充電するとどうなる?
(1)大は小を兼ねる。それなりの時間で充電可能。
(2)バッテリーが加熱して沸騰する。密閉型なら、爆発する。
これは両方。
その為に業務用の大型の充電器は電流を調整するダイヤルがついてる。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 04:11:31 ID:0RWWK1BkO
いまバッテリーがあがってしまったんですがJAF呼ぶしかないですかね?
エンジンすらかからないなんて…
呼ぶしかないな。
昔のMTみたいに力業ないからね。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:55:12 ID:hqf7vo1H0
今のMTって押しがけできないんじゃなかったっけ?
>>40 センサーと言うか安全装置をカットすれば無問題!
細工が面倒なんで俺はノーマルで乗ってます。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 03:01:58 ID:NzXHsqjc0
>>41 意味不明。
押しがけは出来るだろ。
出来ないのはセルモーターで車を動かす事だ。
インジケータつきのバッテリー買ったけど、
バッテリーケースかぶしたら見えなくなっちゃった。 意味ねぇ。
44 :
41:2007/06/28(木) 23:01:18 ID:w3eaknfj0
>>42 平成15年式の現行MT乗りです。
俺の車はブレーキとクラッチを踏まないとエンジンがかからないので、押しがけもできないと思っていました。
このスレで安全装置の付いた現行MTで、押しがけに成功した人いますか?
1.エンジンキーをONの位置にする
2.ギアをセカンド、又はサードに入れ、クラッチを切っておく
3.車を後ろから押したり、坂道を使って車を動かす
4.スピードが乗ってきたらクラッチをスパッと繋ぐ
押しがけ成功!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E3%81%97%E6%8E%9B%E3%81%91 安全装置があるので、エンジンキーをONの位置にしてもエンジンがかからないと思っていました。
自分の車で試すのは恐いと言うか、自信がありません。
>>44 あの安全装置はクラッチを切ってないとセルが回らないようにする装置だから押しがけは関係ない。
漏れは配線を短絡させて解除してるけどね。
46 :
34:2007/06/29(金) 06:53:57 ID:6sVt0N8V0
>35
Thnx
>>45 最近のMTはそうなってることをはじめて知った。
踏み切りでエンストしたときにローギアに入れてセル回そうとしても脱出できないってことか、、
スタンドで「バッテリ チェック サービス期間中で〜す」って云うからやらせてみたら、案の定「そろそろ取り替え時期ですね」だと。 冬場乗らないで2回ほどアゲてしまったとこなんで、不安もあるんだが、素直に交換しといたのがいいんだろうか?
メンテナンスで寿命延ばす方法ありますか?
>>48 ディーラーで車検の時にそう言われたことがあるけど、充電してもらってその後2年間普通に使えたよ。
そのバッテリーはトータルで6年半程使ったけど、ディーラーで点検以外は自分で特になにもしなかった。
バッテリーの使用期間が長いなら、交換した方がいいと思う。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 18:42:08 ID:OJwaF9nv0
先日オートバックスで無料バッテリー診断してもらったら全く正常といわれた。
3月に買った中古車で、2003年の製造番号で、なんかエンジンのかかりが
悪い気がしていたのだけど、それ以前乗っていた車(事故って廃車にしてしまったorz)
は新品バッテリーだったから、それと比較するとかかりが悪いということなんだろうなと納得。
ああいう診断って高確率で変えたほうがいいと言われるのかなと思っていたけど
そうでもないんだね。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 19:50:16 ID:2k7OuN8q0
俺も先週バックスでバッテリー診断してもらった。全く問題ないと言われた。
俺としては車を新車で買ってから3年4ヶ月経ってるから、そろそろ交換かなと
思ってたんだが。
数値が70%くらいなったら交換だけど、俺のは103%だった。3年以上経ってる
んだけどな。不思議だな。ルームランプつけっぱなしを2回やったんだけど。
>>51 バッテリー上がりを2回くらいやらなければ問題ないよ。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 13:36:36 ID:/t6mK1600
H14のムーブなんだけど、新車から付いてきたバッテリが
いまだに元気です。5年7ヶ月使用
いまだに
エンジン切った状態のパワーウインドウの上下
エンジンかかった状態のパワーウインドウの上下とも
同じぐらいの動きをします。
このバッテリーは、アタリと思っていいのでしょうか?
それとも、そのうち爆発するとかないですよネェ
>>53 通常の使用であれば爆発とかは、ほとんどないはずだ。
長期間使っていると劣化してくるから、いつかは交換だね。
使わない自動車バッテリーを年単位で保管する場合、
携帯のバッテリーみたいに半充電ぐらいがいいんですか?
>>55 自動車用の鉛蓄電池は、満充電がデフォ。
それでも年単位保管を目論むとなると、
月イチで補充電したい。
>>28 自分も同じくメガシルで覗き窓から泡が見える
メガパワー(シルバーじゃない)の時はなかったんだが
シルバーからの特性か?
交換するつもりでオキシドール入れたけど本当にきくなこれ
”きゅっきゅっきゅっブオン”が”キュキュブオン”に変わった
添加剤スレのハンマーオイルみたいなもんか?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:38:16 ID:RFjs17hF0
誰か希硫酸とオキシドールの化学式を
すごい昔みたいに超純水でも加えればいいんじゃない?
今から買うならメンテフリーのにしようよw
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 02:00:44 ID:YfyYOpSKO
検索に引っ掛かるわけでもないサブタイを付けるスレは厨スレ
2ちゃん中見渡してみろ
鉛蓄電池へのオキシドール投入ってバッテリー上がり時の応急復活方じゃなかったっけ?
診断で46%の数値を示した軽自動車のバッテリーを交換をしてみたら
オルタネーターによる負荷が極端に減なりエンジン音も静かになった
燃費が落ちてたのはこれが原因だったんだな、非力な軽には効果覿面
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:57:22 ID:GlIPCRsHO
caosとdualVOX
買うならどっち?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:21:34 ID:yHGQSSzQ0
電撃丸の宣伝はどうなのよ?
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:18:15 ID:MIriRxst0
手元に同じGSユアサのバッテリーが2つあるのですが、
バッテリーのラベルを見ると、09050701と書いてあり、
もう一つは23040702とありました(数字はうる覚えですが・・)
これは製造年月日のことでしょうか?
そういや、こないだ電撃丸買ってから、まだ入れてなかった。
普段から
接点復活剤マメに結構良くたっぷり使っています
めんどいから上からジュ〜〜〜〜ぅっ!って吹きかけているのみですが
出先で路上駐後
心当たりも無くバッテリーが上がってしまいました
突然死?!?
JAFコールしました
「到着まで30分お待ち下さい」
手持ち無沙汰なのでボンネットを開け
何気にバッテリー端子を外して見てみました
バッテリー端子接触面が真っ黒く見えました キーでこそげて見て
繋ぎ直し キーを捻って見ると普通にクランキング出来てしまいました…○TZ
もう一度#8139
「先程の出動要請取り消します」
「わざわざの連絡ありがとう御座います」
あと4年は現バッテリー使いたい(5年で放棄)けど
接点復活剤???? 困った奴です。
わざわざの連絡ありがとう御座います
>>69 大電流が流れる箇所に接点復活剤を使うと焼けを起こして却って導通不良を
起こすだけでなく・油分が燃えて火災に至る恐れもある。接点復活剤は電流が
流れていない状態で(ターミナルと端子を外して)噴いて暫く置いた後、脱脂洗浄し・
組み直した上で防錆用にグリスを塗布でOK。
さっきキーONのまま忘れてあげてしまいました
ライトつかず、セル全くまわらず・・
他車とケーブルつないでかかって
今ライトやセルも普通にいけてるんですが
やはり補充電してやったほうがいいですよね?
>>72 そりゃ良いに決まってる。
>>69 下手に油脂塗るより、定期的にターミナル回した方が効果あるかも。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 10:49:59 ID:a8NWVI3i0
>>73 >>72のようにバッテリー上がりしたり、ある日車のエンジンをかけようと思ったら
かからなくて(電気系のつけっ放しとかではなく)、つないで復活して、その後充電
したらまたしばらくは普通に使えるの?それとも新しいの買った方がいいのかな?
>>69 似たような経験がある。
俺の場合、マイナス端子が緩んでいた。
マイナス端子は薄っぺらい金属板の形状をしていたので、延びて緩んでいた。
整備工場に持ち込んで、マイナス端子をしっかりした物に交換した。
悪名高き三菱車でリコール3回実施済み
バイク用に買ったAC DELCO
中国製だった
今のとこ問題なく使えるけど、仕上げは良くない
ケースと上のカバーのスキマが合ってなかったり
端子とカバーの隙間が目止めされたなかったり
バッテリー端子につけるグリスはネバーシーズがいい。
高温部のネジに塗ることで有名な、銅粉入りのグリスなんだが
端子の導通を補助したり、ブレーキパッドの鳴きを防止したり
その活用範囲は広い。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 11:33:42 ID:M/MzNE9c0
あのくだらない質問なんですが・・疑問でして・・
充電器ってAC100Vと繋いだ状態で車のバッテリーと接続するんですよね?
となるとバッテリー上がった車からBTを持って帰ってくる必要があるんですよね?
ozL
>>79 充電器によっては、エンジンスターター機能付きの物がある。
これで車を動かして、自宅でマターリ充電できる。
友達の車からケーブル繋いでエンジンかけたりする方が確実。
バッテリーが古く、充電したもダメな場合、新しいバッテリーを買って交換する方が確実。
>>79 駐車場が自宅の場合、AC延長コードを屋内から引いて使うと便利。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 16:42:52 ID:KYpXVqZW0
昨日ガソリンスタンドでオイル交換したときに、もうバッテリーがNGです。
早々に交換してくださいといわれました。
新車の時からほぼ毎日乗って5年で18万キロ。
さすがに交換かと思いホームセンターに行ってバッテリーを買おうとしたのですが
子どもにヘラクレスオオカブトをねだられお金が無くなってしまって
バッテリーチャージャーとバッテリー液の強化材を買ってきて今充電してます。
古川の55D23Lと書いてあります。
あと一年使えるでしょうか? とりあえずセルは順調に回るしエアコンもビンビンに効きます。
ちゃんと動いてるのなら大丈夫じゃね?
でもホームセンターのバッテリーなら、かなり安いぞ。
55D23だと、ホムセンでもそんなに安くなってないよ。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:44:24 ID:Df8Ji3ZM0
87 :
82:2007/07/09(月) 18:47:05 ID:DjoMYBvG0
ありがとうございます
あと3000円でD23は買えたんですがカブトムシのエサも買いたかったので(泣
とりあえず2週間にいっぺんくらい充電してみます。
バッテリーの上からのぞくと色によって状態がわかるらしいので
のぞいてみたら ブルーになってて 状態は良好らしいです。
今度、電撃王っていうものも使ってみます。
88 :
82:2007/07/09(月) 18:48:24 ID:DjoMYBvG0
>>85 86
ありがとうございます 今度換えるとしたらやってみます
>>82 コーナンか?コーナンに行ったのかーーー!!!
90 :
82:2007/07/09(月) 19:08:16 ID:DjoMYBvG0
えっ? なんでわかったんですか?
もしかしてコーナンの人?
デートでコーナンに行き工具、ペット、しまいには園芸コーナーまで隅々廻り
ミニブタをせがまれる俺ぐらいのコーナンプロになればわかる!
ディモールト!コーナン!!
>>82 あほだな。かぶと虫どころじゃないだろ。
JAF入ってるならいいが。
それにしてもココの連中はみんなハゲだな。一番ひでぇのはB19に乗せ替え薦めてるアホ
もうね 釣かと。。。
(゚д゚)釣か!
コーナンかw
とりあえず現状のままコーナンのセールのチラシ入るの待って
純正サイズのを買っとけば間違いないよ。
コーナンブランドのヤツがあるから。
中身はユアサだから問題なし。
安さに負けてお隣の国製のを買うのはやめとけよ。
起ったらコーマン!起ったらコーマン!
なぜ誰もGSでのバッテリーチェックを気にする必要などないと言わない?
5年も使ったら、交換しても良いとみんな思ってるんじゃない?
>>96 そういやそうなんだけどねw
子供にねだられてカブトムシ買っちゃう位サイフがゆるいんだから
ついでにバッテリー位買えよ・・・と思ってw
ヘラクレスって高いだろ?
ちゃんと世話して空調完備で寿命1年半だっけ?
世話しねぇとすぐ餓死するし。
子供が弄くり回してもすぐ死ぬし。
リッキーだと15000円位するんじゃね?
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:10:56 ID:waoHWfDo0
昨日2週間ぶりに乗ろうとしたら、バッテリーが瀕死状態。
前回乗ったときはセルもビンビンだったのに、MFタイプは気温が上がると
突然死があるみたいです。ま、韓国製のインディゴってメーカー、コーナンで
取扱中止でたたき売り(105Rで8000円台)だったのを買ってから約3年半。350円
高速の旅以外は、2週間に一度のペースだった割には長持ちした方だと思います。
ディーゼルなので105R、近所のコーナンでYUASA製が16800円、ドライバーズ
スタンドはPanaのみ24000円以上。ついでにJapanとドンキも回ったが、どちらも
85Rまでしか置いてない(それも1万前後)
帰りに別のコーナンに寄ったら、コーナンブランドのバッテリーが10600円であった
ので、速攻購入。30分ほどで交換終了&古いバッテリーをコーナンへリサイクル。
後で箱を見たら無茶苦茶小さい字で"Made in Korea"と書いてあったw
韓国製ならヤフオクで7000円位からあったりして。送料とリサイクル費を考えれば
トントンかなぁ。
100
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:17:43 ID:/mFipUx80
オデッセイの575、4ヶ月エンジン掛けなかったらクランキング途中で力尽きました
それでも10.5Vは出てたから結構優秀なんかな
>>101 負荷無しで10.5Vなら、死亡確定。
月一ぐらいは乗ってあげないと。
>>87 3千円ならB19+載せ替えキットよりやすい落ち。
ノゾキ窓は1/6しか見ていないのであくまでも参考。
5年経ってるとさすがにチャレンジャー。
>>102 ものすごいギャグですね。ものすごいギャグだと思います。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:50:18 ID:TnZ+28qrO
バッテリーってどこで買うのが安い?韓国製とかなしで!サイズはD26
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:42:31 ID:CHp3Ld530
>>107 ものすごいギャグですね。ものすごいギャグだと思います。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:01:45 ID:UhS/33fA0
すいません、31サイズで1000CCA以上のバッテリーを探しているのですが、
なにかお薦め(というかそういった物が存在すれば是非)教えてもらえませんか?
オプティマの1400Sが候補に挙がっていますが、表示によって975CCAだったり1100CCAだったりで迷っています。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 02:50:41 ID:9W0TwYNqO
>>108 凄いギャグですね!
もの凄いギャグですね!!
超もの凄いギャグですね!!!
超激もの凄いギャグですね!!!!www
>>106 楽天とかネットショップ、カー用品店、ディーラーとかで。
ネットショップだとバッテリーのリサイクルに送り返す送料と手間があったりする。
カー用品店はちょっと高いがDIYしてその場で古いバッテリー返却すればいい。
ディーラーでもいい。
ディーラーが何かのセールやってる時って意外に安いんだよな。
工賃や廃棄料はサービスしてくれるし。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:02:41 ID:K17sEI330
HCで売ってるGSユアサのValue Plus
やっぱ、へぼいね...
バッテリーに内蔵されている。
比重計って正確なんですか?
最近、バッテリーの価格が上がってないか?
特にホームセンター扱いの分。
>>5 今日買ってきた。
色と液栓の構造はまんまシビスと同じ。
店員にBOSCHの1000円引きで8,900円?だったかのを勧められたけど、
ナショ下の電池が好きだから、7,500円のウルトラハイパワーにした。
>>114 比重計の原理は浮きだからそれなりに正確だと思われ。
問題は1/6しか見てない方です。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 18:53:52 ID:9PQjLENBO
バッテリーの性能はCCAで比べなければわからない
シビスはショボイ
極板にシルバー合金をコーティングしただけ
質問なんですが、前スレ(?)で変な名前のバッテリーがあって
硫酸つかわないとか・・・・そんなやつですが、使ってみた人いますか?
怪しさ全開パワーだったので自分はぜったい試さないでしょうが、
それに手を出した物好きな人の武勇伝を聞きたいです。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:12:23 ID:xjqLyDf80
安いバッテリー充電器を買おうと思っているんですが、
気をつけないと後で後悔する点は何かありますか?
安い充電器は密閉型に対応していない様ですが、
純正で密閉型のバッテリーを積んでることってあるんでしょうか?
あと、カルシウム?のバッテリーに対応してるかよくわからないものもあるみたいですが、
カルシウム対応と明記しているやつの方が良いですかね。
今のところ、ホームセンターで売ってる3000円ぐらいのやつか、
出してもSV-50Tってやつを5000〜6000円ぐらいで通販で買おうと思っています。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:42:52 ID:9PQjLENBO
バッテリーは密閉式であろうがなかろうが、低いアンペア(2〜4Ah)で一晩位ゆっくり充電かければ無問題。急速充電はどんなバッテリーにも最悪。
今市販されてるバッテリーはほとんどがカルシウム合金極板を使ってる。別に特別ではない。最近ではシルバー合金のが評判いいかも。
純正で密閉式を採用してるのはNA6のロードスターとR33のスカイラインが国産車では代表格かな。他はあんましナイ。
123 :
114:2007/07/13(金) 23:07:02 ID:C1IXKL9S0
バッテリーつけっぱなしタイプのパルス発生器って効きますかね。
キック式のバイクなんで充電器は要らないんですけど。
本格的なパルスチャージャーとはやっぱり別物なのかな?
>>125 バイクレベルでそんなことするなら
バイクならニッカドの組電池の組電池を実装したほうがいいw
10本直列タイプで12V〜14V、容量も重要だ。
完全放電しても結構生き返る。まあ工作ができる人に限るけどな。
パルス充電器の過半数はインチキ物ばかりなので注意。
効果を検証できた報告も激しくすくない。
鉛電池の場合は
無負荷(端子解放)の電圧が
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11Vを絶対に切ってはダメ常に12.5Vを維持するつもりで、
ときどき間違って放電しても12Vぐらいで管理するぐらいが安全。
↓ここが重要
車とバイクのバッテリはエンジン開始以外で放電してはいけない。
放電したら必ず空ぶかしとか充電器で充電しておくこと。
ホムセンの安物2000円バッテリーを使える人は買い換えをお勧め。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:34:06 ID:hmk+kzEQ0
バッテリー上がりかと思って交換したけど、実はオルタの故障だったようです。
こういう場合買って2週間ぐらいであがったバッテリーでも、(充電よりも)また新しいのに買い換えたほうがいい?
今日数週間放置してた3.5リッターのV35スカイラインのエンジンがかからんかった。
症状からして明かなバッテリー上がり。
家にある軽を近くに持ってきてブースター繋いだが、わずかにセルが回りそうな
音が聞こえるまでに至ったが、結局かからなかった。
バッテリー同士の容量があまりに違うとブースターつなぎでもダメだったりしますか?
たまにブースターケーブルが断線してる場合もあるから気を付けて!
2週間前の俺
>>128 大から小へはいいが、小から大はダメなときあるよ。
>>128 どうだろ
シビックに400ccのバイクをケーブルで繋いでエンジンかけた事あるよ
普通は平気だと思うけど
とりあえず、バッテリー外してスタンド持ち込んで充電してみれ
それでかかんなかったら他の不具合かもよ
>129-131
返事どうもです。
スタンドで充電サービスなんてあるんだ。
でも有料ですよね?
ロードサービス呼ぼうかな。
経験上、症状からしてバッテリー上がりは確実だと思います。
ルームランプ等はつくが、キー回してもカチカチ言うだけでセルが回らない。
軽をブースタで繋いだときは、カチカチ音でなくてセルがかすかに回りそうな音が聞こえたので。
>>128 軽のエンジンをアイドルアップさせて2〜3分したらかかるYo!!
by1jz
1、軽のエンジンかけたままブースターケーブルでスカとつなぐ。
2、15分ほど充電する。
3、スカの始動を試みる。
>133-134
なるほど、ありがとうございます。
明日やってみます。
>>134 2をなるべく長くすると掛かりやすいよ。
あとブースターケーブルは太くて短い奴が掛かりやすい。
が、短すぎると届かない罠だったりする。
間違えた。
>135だったorz
138 :
128:2007/07/16(月) 09:54:31 ID:H8Ia+jEV0
皆さんありがとうございます。
なんとかかかりました。
かかった後で液量チェックしたら、手持ちの補充液2本(合計700ml)入れても
lowレベルにようやく到達するくらい減ってた。こんなに減るもんなんだ・・・
バッテリー揺らしてもlowとupperの間に全然液量が見えないからおかしいなと
思ってたんだ。
ちなみに知らんかったが、自分の車110ランクのバッテリーが積んであった。
140 :
128:2007/07/16(月) 11:00:14 ID:H8Ia+jEV0
充電の為その辺10キロくらい走行してきたが、
自宅戻ってエンジン切って再起動してみたけどかからん。
もうダメかね、これは・・・
>>140 エンジンは低回転でエアコンをガンガンにかけ
オーディオをズンドコ鳴らしていたか?
高速道路を一定の速度で走っているのと、
停車中に高回転まで空ぶかしするのと、
どっちが充電されるんだ?
>141
エンジン回転は普通。ただ大排気量(3500)なので普通でも回転は低め。
オーディオ、エアコンは切ってました。
今再度つなげて、アイドリング放置中です。
アイドリングでは充電できんかな?
途中でエンジン停止するようなことはなかったんで、オルタが死んでるってことは
ないと思うけど。
>138
それは、レギュレータ等の異常じゃないの?
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 12:41:52 ID:mZsnnGOZ0
バッテリーそろそろ買おうと思ってるんだけど、バックスで買うのとコーナンで
買うのでは性能の差ってあるんですかね?コーナンの方が明らかに値段は安い
んだけど、安いとなんか不安で。昔は安けりゃこれでいいやって感じだったんだけど、
今は安いと何かあるんじゃなかろうかと思うようになった。。
146 :
128:2007/07/16(月) 15:11:17 ID:H8Ia+jEV0
その後1時間ほどアイドリングし、15キロほどその辺走行してきて、
家帰ってみたが、一回切るともうエンジンかからん。
このバッテリーはもうダメだね。
中古で買った14年式の車で、おそらく一回もバッテリー変えてないだろうから
もう5年目。寿命だよね。
交換のとき、ステーってどの段階ではずすorはめればいいの
>>147 バッテリーを降ろす前にはずす。
バッテリーを積んでからはめる。
コーナンブランドのは2種類あるから注意な。
隣国製のとユアサ製(made in japan)のがある。
ユアサのは、ちゃんと箱にもGSユアサって書いてあるから注意して見てくれ。
ウチの近所のコーナンには他に日立と新神戸とパナソも置いてたよ。
44Bで持久力のがあってコストパフォーマンスのよいバッテリー、紹介してちょ
boschの目がパワーシルバーに決めた!
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 19:37:04 ID:mZsnnGOZ0
今日コーナンとバックスでバッテリー見てきたよ。
ユアサは見当たらなかったけど、パナと日立はあった。
バックスにはパナと日立はなかったなぁ。
バックス自社ブランドと外国製があったんだけど。
電気系統だし、電気メーカーのバッテリーが何故ないんだろうね。
>>153 電器機器メーカーと蓄電池メーカーは違うという事だ
体感だけど、
乗りまくる人はBosch
あまり乗らない人(バッテリ上がり起こしちゃうような人)は普通のがお徳かもしれん
156 :
128:2007/07/16(月) 21:03:38 ID:H8Ia+jEV0
>>156 ポン付けは無理。
D26とB24じゃ、バッテリーのサイズも端子のサイズも違うぞ。
(DとBが端子のサイズを表す。後の数字がケースの大きさ。)
それにメーカーがミッション型式でバッテリーを変えてるのには
それなりの理由があるんだから、素直にD26にしておくべき。
どうしても試したいなら止めないけど、
端子の加工は必須。
固定も工夫か加工が必要かも。
>>156 バッテリー容量1/2だけど良いのか?
サイズも違うし
110D26LでもヤフオクならBOSCHのが12,000円位じゃん
>>158 >バッテリー容量1/2だけど良いのか?
そ、そうなのかー
160 :
128:2007/07/16(月) 21:37:16 ID:H8Ia+jEV0
>157-158
なるほど、違うのですね。B24Lは諦めます。
110D26Lでなくて、80D26Lなら普通に付きますか?
128じゃないですが、便乗質問。
>161
バッテリーはやっぱり国産のがイイ?
オプティマを狙ってるんですが・・・・どうなのかなぁっと。
(隣国の安いのがダメって意味だとは思うんですが)
個別宅訪問の営業者なんて、数十メートルごとにエンジンかけたり切ったりするけど、
普通車の場合で、エンジン一回始動するための電力蓄えるのにどれくらい走行が必要
なんだろう?
>>163 暖機が終わってる状態では走行距離にして数百mと聞いたことがある。
10秒ぐらい?
アイドルストップ仕様のバスなんかも存在するね。
>164
そういえばアイドリング自動ストップのバスなんかあるね。
そうするとやっぱり数百メートルも走ると一回セル回すくらいの電力は確保できるのか。
>>160 微妙な節約だけどこだわるの?
上がりやすくなるのは確実。こだわるのならB型へ変更した方が。
ちなみにBとDは端子も奥行きも違うので端子細工に固定金具変更がいる。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:36:31 ID:8TdAre2z0
3.5リッターに乗るなら、1〜2万円ぐらいの出費は平気だろ・・・
燃料代を考えれば、むしろバッテリーに投資するほうが得策だ。
そのスカが倍量のバッテリー積んでるのは暗電流が多いから。
下手に小さいバッテリー入れたら、あっというまにアガるぞ。
むしろ、2〜3万円出してでも容量アップを検討すべき。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 08:41:43 ID:l4nbyT190
流れに同意。最低限、同容量の確保は必須。
容量を下げるなんて自殺行為だぞ。
それから、開放式バッテリーは1シーズンに1回はチェックして
減っていれば全セル共にアッパーまで保水しよう。寿命が伸びる。
最近、3年程使ったバッテリーの調子が悪くなってきた。(ユアサ75D23L)
たぶんサルフェーションが進んで容量が限界まで減ってきたんだろう。
試しにエンジンを停止して、ヘッドライトとフォグをオンにしてみると、
5分も持たずに電圧が急降下し始め、HIDはチカチカ点滅しだした。
充電器で充電すると、10分程で充電電流が下がり充電電圧も14V程に回復した。
充電器を外してセルも普通に回った。
その後、数時間充電してみても、やはりライトを点灯するとすぐに電圧低下する。
電圧は無負荷時12.5V 充電直後13V以上あるんで、電極や内部の破損は無さそう。
ホムセンで5000円以下で買えるバッテリーなら迷わず新品バッテリーにしてたんだろうけど
75D23なんで1万円以上する。
新品バッテリーを買おうか少し悩んだんだけど、
前から気になってたパルス発生器を発注してみた。
まだ届いてないんだけど、届いたら回復試験してレポいれてみる。
基本的な質問ですいません。
バッテリーを反対に繋いでショートさせると駄目になる可能性は何%位ですか?
>>171 反対に何を繋いだの?
それによって確率は違う
ちなみに確率を聞くのはかまわないが
68.22%とか言われたら、どう判断するんだ?
>>171 極性を逆に接続した場合なら、バッテリー自体は100%駄目になります
コーナン韓国製突撃してみた。
たまにしか乗らないボロ軽トラだから安さに負けてこれにしたけど、何年持つ事やら。
まあ、バッテリより先に車が逝く可能性も有るしw
去年の四月に新車で買って先週あたりから
朝は一発なんですが帰りは一発ではかかりません。
一年でバッテリー悪くなりますかね?
1年で悪くなることはないと思うよ
とりあえずディーラー相談しる
レスサンクス
プラグをイリジウムにして2万キロ走ったからそっちも疑うべきかな?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:57:12 ID:aOlrtl1WO
>>172>>173 バッテリーがあがった車に反対に繋いだんですよ。で、エンジンかかっている方はヒューズ飛ばなかったんすけど、向こうはヒューズがとんで。
ヒューズとんでも、バッテリーはしんでますよね?
>>175 エンジンの掛かりが悪いからってなんでバッテリーなんだ?
セルの回りが悪いってなら話は分かるが。
朝はエンジンが冷えてるから掛かりやすいってオチなんだろうけどさ。
一度上げてしまったバッテリーを、そこそこ使えるレベルまでに回復するには、
エアコンオフなどの条件でどれくらいの距離を走行すれば良いでしょうか?
完全に元に戻らないのは承知の上で質問です。
>>180 上がってからの放置期間によるんじゃないかな?
スターターを回せる以上の容量がダメージ受けてないと仮定すれば、
数百m〜数qでエンジンスタート1回分以上は充電出来ると思います。
ただし、サルフェーションが進行したバッテリーの場合、
自己放電が多くなるらしいので、またすぐに上がってしまうでしょう。
内部の構造に破損が無い場合(サルフェーションだけが原因の場合)は
ナノパルサー、のび〜太等のデサルフェーターでほぼ回復出来ると思われます。
ただし、ホームセンター等で安価に買うことの出来るようなサイズのバッテリーなら
さっさと新品を買ってくる方がリスクも少なく精神的にも良いと思いますよ。
>>178 それってジャンプスタートの配線間違えた?
基本道理に、
救援車+ → トラブル車+(間違えてボディー)
救援車− → トラブル車ボディー(間違えて+)
トラブル車側にマイナスの起電力出ますね。でも壊れるかな?時間によるけど。
早い内に繋ぎ直して試してみては?
十分注意が要りますけど。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 05:14:57 ID:MmJIrkHgO
ユアサから発売されているGECシリーズがホームセンターで安く売られいますが、ご存じのかたコメントお願いします。購入を考えています。
>>179 火花が飛ばなくてかからないのかと思いまして…
冷えてるとかかりやすいのは知りませんでした。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 10:33:57 ID:h6ivcNGs0
バッテリーAH容量を増やしたりすると、充電電流もスペックだと高くなります。
これは電装系に負担をかける事になるのでしょうか?
それとも満充電が出来ない恐れがあるのでしょうか?
一回セル回らないくらいに上がってしまったバッテリーって、
通常走行だけで満充電(新品時という意味ではない)にするのって無理?
充電器使わないとダメ?
完全に上がってしまったら、充電器でも充電できんだろ。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:57:15 ID:h6ivcNGs0
オーディオの調整するの長時間エンジンかけっぱなしだと ガソリンが
もったいないので バッテリーのみで調整したいんだが 充電器つないだまま
調整とか可能かな?
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:40:07 ID:V1xto7al0
>>186 1hほど無電化走行しればいわゆる寿命期間まで通常使用は問題無く過ごせると思われ。
当方9.4Vにまで低下させたしまったバッタリー 一ヶ月使用しての感想分。
今度、充電器を購入しようと思います。
原付(密閉式)と乗用車(46B24L)に使用したいです。
オススメの格安の充電器ってありますか?
>>183 GECシリーズ?ユアサHPの乗用車向けバッテリーのラインナップに掲載されてませんね
>>189 オーディオの消費電流は充電器では賄えませんので、バッテリーからも消費されますよ
194 :
189:2007/07/20(金) 01:48:45 ID:634QqmJ30
>193
充電電流30Aでも足りないかな?
まぁぶっちゃけ仮にバッテリーから消費されても その分充電すれば問題ないのか
ちなみにDualVOX使ってます
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 03:34:50 ID:Cq76DeoPO
>>193 おっしゃるとうりHPにはありません。ピンク色の箱入りでEconomyと大きく書かれており、保証は1年または2万キロです。ちなみに日本製です。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:20:13 ID:iD/RDERi0
1週間前にルームランプをつけっぱなしでいたので、エンジンかからず
バッテリー上がってしまいロードサービス呼んだのですが、
2年程度のバッテリーであれば、30分くらい走れば充電されると聞いて
実践してみて確かにエンジンかかりました。
このままでよいのか新品に変えたほうがいいのかどうなんでしょうか?
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:43:46 ID:5I0vT/JC0
>>196 点検行ってみるべし。
俺も1年目くらいに自宅駐車場でと車検目前の雪国地方で、ルームランプ
つけっぱなしをやったことがあるが今のとこ問題ない。
1ヶ月ほど前にバッテリー診断やってもらったら、107%だった。
その店では、数値が70%くらいになったら交換した方がよいと言ってた。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:00:35 ID:YCyKjxCuO
誰か教えて下さい バッテリーを新しくして一ヶ月ほどでいきなり電気まったくこなくなりました。ジャンプスタートするとかかって普通に走れるのですが・・・ 分かる方いませんか
バッテリー、また上がったw
>>198 疑わしきはオルタだけど、車の使用環境はどうなの?
ちょい乗りばかりでセキュ付きとかじゃ上がりやすいよ?
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:39:55 ID:YCyKjxCuO
>>198です オルタイカれてたらジャンプスタートしてケーブル取ったら止まりますよね?違ったらすいません
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:59:41 ID:KRIvYZ4H0
免許とってまだ数年で家族の車とか乗ってきたことが多いから
長期的なデータはわからないのですが、
停止した車の中ですごすことが多いです
2時間くらいエンジン止めたままでオーディオ聞いたり
テレビを見たりしてますが、これってそんなにヤバイのでしょうか?
オーディオの電源なんて単三電池2本で普通に動くくらいしか電気使ってないだろうし、
2時間音楽聞いた所でバッテリーの容量が70パーセントくらいになたとしても、エンジンかけて走り出せば勝手に充電されるだろうし
と、はっきりしたソースは無いけどそう考えてすごしてきたのですが、これまでバッテリー上がりしなかったのが異常なのでしょうか?
ちなみに1日50キロは車使います
発電能力やバッテリー容量にもよると思う。
うちの軽四(エブリイ)はナビでテレビ見ながらエアコン
使ってアイドリングだけだと、電気の収受がマイナスに
なるようで、この間バッテリー電圧が12.6Vまで低下していた。
オーディオ聞きながら走ってると充電が追いつかないので、
結局バッテリーを充電した。
あとね、
>オーディオの電源なんて単三電池2本で普通に動くくらいしか電気使ってないだろうし、
そう思うなら車のオーディオを単三電池二本で動かしてみなよ、
絶対無理だからwww
単一9本ぐらい、いるんじゃね?
免許を取り五年ほどたちますが、
恥ずかしながら
>>182をした事がありません。
作業工程は理解できたのですが、
最後の工程の〔トラブル車側のボディー〕とは
どこにケーブルを繋いだらよろしいのでしょうか?
>>205 エンジン本体を見回して、クリップがはさめそうなとこ
ならどこでもいい罠。
まあバッテリーなんて、充電、パルス復活器、強化液、
なんかの姑息なこと考えるより、とっかえるのが一番。
オレのはホムセンの\1980。3年間無問題。
>>206 1980円ってチビ車用しかないでしょ?
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:04:04 ID:6yVAMW/L0
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:19:25 ID:V9fKnhdHO
>>206 レス有難うございます!なんとか出来そうです。
最近はどうか知らないが2500でもB19載っていたな
バッテリーは簡単に交換出来るんだけど
オルタも簡単に交換できて、その辺の店で買えるようにしてもらえないかな
案外需要アルと思うんだけどどうだろ
バイク用の12型でも4駆ターボで問題ないよ
基本の電装品以外積んでないからだろうけど
>>214 軽量化チューンですな。
しかし、バイクのバッテリーって値段高いですよね。
2年前買ったけどバイク屋で\16000もしたんでかなり
凹みました。\15000にまけて貰ったけど、\1980のB19
をバイクの荷台に取付けたかった(藁)。
>>205 基本的に赤い線は赤い端子。黒は黒。ですな。
いざとなったら端子同士を繋いでもなんとかなる落ち。
火花による爆発の危険は事故リスクですけど滅多にないし。
わかる方がいらっしゃいましたら助言お願いします。
・エンジンスタート→普通にセルが回る
・電圧計の数値:エンジン始動前12.5V 始動直後14.1V
・しばらく走行していると、だんだん電圧が下がってくる
・最終的には12.5Vを切る事も・・・(電装系は切れるものは全部オフです)
・しばらく置いてからエンジンをかけると(普通にかかる)、直後は14.1Vだけど、また下がってくる。
上記のような症状なのですが、オルタ(レギュレター)故障(逝く寸前?)と考えてOKでしょうか?
なんとなくレギュレターが過熱するとダメっぽい気がするんですが。
218 :
99:2007/07/21(土) 19:31:47 ID:G7PifUtl0
突然死した韓国製バッテリーから韓国製コーナンバッテリーに付け替えて一週間。
ドライブに行こうと思ったら、コーナンも死んでいた。コーナンに新品交換して貰い
キーを回すとあちこちに警告灯が。
仕方なしに日産ディーラへ持ってくと、
「オルタ死んでます。リビルト交換で72000円」
韓国製バッテリーは無実だった!
韓国製バッテリーは無実だった!
韓国製バッテリーは無実だった!
あちこちの修理屋を回って46000円のところ見つけ、一応電気系統生き返りました。
>>217 先日、似たような症状になりました。
ディーラーで見てもらったら
オルタの発電電圧が9V〜12Vでした。(3000回転維持)
オルタ交換で直りましたよ。
最近の車だと燃費向上のために充電電流をコントロールしてるのが
あるけど、どんな車なのでしょうか?
某ホムセンの黒いMFタイプ(韓国製)。
某社のヤツに見た目がそっくりなんだけど、これってOEM?
製造元が同じなので、某ボッシュのコリア製と外見は同じなんですが
どうも肝心な中身は違うようです、安いのには訳があるということでしょう。
質問があるんですが…
ギターを弾いているのですが、
ボリュームを上げると近所迷惑になってしまうため
人気の無い山にでも行って
車(シガー)から家庭用電源アダプタに変換して
5W〜20Wのアンプに繋いで弾きたいのですが
バッテリーは、どのくらいであがっちゃうものなのでしょうか?
エンジンは、できれば停止させておきたいけど、
かかりっぱなしでも、良いと思ってます
アドバイスください、お願いします
>>223 1万くらいでシーキングなんていうディープサイクルバッテリっての
があるから
自動車用と別にトランクに積んで充電は家庭用電源から充電器で
やったほうが吉
頭とバッテリーが空っぽになるまで楽しめ
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:31:07 ID:ewaK+/xh0
4年使った純正装着バッテリにライフウインクをつけるのはバカですか?
>>223 小型のエンジン発電機がいいかもな。
ホンダとかが出してる奴。一番小さいのでおk。
ドラム式の延長コードで少し離れた場所で回せば騒音も大した事ないしな。
ギター弾き始めればエンジン音なんて聞こえないw
一応出来るけど満充電まで時間がかなり掛かるよ
>>225 以下は同製品の評価コメント抜粋
>なにかと画期的なこのライフ・ウィンク。ただ気をつけたいのは
>バッテリーを新品にした時に同時にセットしないと、正確な判断ができないこと。
>もうひとつは、パナソニックのバッテリーにしか使えないこと。
だそうです。
サンダーアップってバッテリー寿命の延命に効果あるの?
つーかバイク用えらい高いからな・・・
しかも無くても走れるところがまた。何とか復活させたいよね。スレチ失礼。
>>231 劣化してもまだ走れると先延ばしにしてるとレギュレーターがパンクする。
費用倍増。
スレ違い失礼。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:58:12 ID:kT20uWY0O
屁だと思ったら汁便Xが出た…
もう絶対買わん
>>230 やはり新品バッテリーに勝る物無しですよ
調子悪いなら素直に買い換えた方がいいと思う
凄く高価なバッテリーで安易に買い換えられないとか
もうすぐ車自体を買い換えるから延命処置としてとか
そういった理由がないなら新品に買い換えが安くつくと思います
>>220 >>234 どういう動作なんだろう?
満充電のときは充電しないことで、
エンジンベルトでつながれている発電機の負荷をなくすのかな?
パワステの動力を油圧から電動にして、油圧をかけるエンジン負荷をさげるとかしているとか
いろいろやっているみたいだからなあ。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:47:28 ID:/S7Try170
>>224 >ディープサイクルバッテリ
残念だけど、深層放電に比較的耐久力があるだけで半分以上使うと
やっぱり劣化しちゃうよ。
車バッテリーだって8割方の容量で放置しても劣化が始まる。
これは硫酸鉛が電気を通さない性質があるから仕様というものだろうな。
基本的に鉛バッテリーは放電しちゃダメ。エンジンかけるときとか
超短時間に使う為のバッテリーと考え、
容量があるから最後までつかえる充電池と考えないほうがいい
完全放電が比較的まともに使えるのはニッカドぐらいだろ、
それでも容量ぎりぎりまで放電すると劣化するのは電池の宿命。
>>236 多分減速時とかに積極的に発電させて、
加速中や満充電に近い時は発電しないとかそんな制御なんじゃないかな。
ハイブリッド車の充電プログラムに近い様な感じで。
俺の経験では太陽電池が一番だなぁ。
できるだけ大きい(発電力のある)製品を買ってダッシュボードに。
配線はヒューズボックスの常時電源に。
ほんのわずかでも充電傾向で置いておくと、ものすごく長持ち。
トリクル充電器でもいいと思う。(数年分の電気代でバッテリー買えそうだが)
バッテリー上げてしまって、ブースターつないで復活。
その後断続的ですが、合計80キロほど走行して充電を試す。
(エアコン、オーディオはかけてないが、半分くらいは夜でライト点灯)
1回目は普通にかかるが、すぐにエンジン切ってもう一回かけようとするとセルの回りが
弱々しい(一応かかる)。
バッテリーの寿命でしょうか?それともまだ全然充電足りないでしょうか?
>>240 使用期間にもよるがまずは一度充電して見るべし。それでダメなら交換で。
>241
充電ってオルタじゃなくて充電器でってことですか?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:26:11 ID:oPKggtFJ0
アイドリング状態でエアコンONのマターリを何回も繰り返ししているうちに
新車から2年半でバッテリーが上がった。
会社から帰ろうと車に乗りエンジンかければ、非常に弱々しいセルで恐る恐る
帰宅したけど、家に着き再度エンジンかけようとしたら既にダメ・・・。
ほんとにぎりぎり状態でした。
そこで新品バッテリーを買い用心のために予備で置いてますよw
どうせ店内にあるのだって置きっぱなはずだしね
>>243 家で保管するなら、半年毎に補充電して常に満充電をキープ。
でないとサルフェーション。
あと、どこで見たか忘れたけど、液入り充電済みは6ヶ月
だったかでメーカーに戻されてるっぽい。
MFで液が別の場合は、封口が完璧で保管状態がよければ
2年くらいは平気らしい。ただ、初充電が必要になる。
>>242 そそ、DラーかGSかあるいは自宅ではともかく、一晩じっくり充電という事で。
純正装着のYUASAの55B24Rだけど、約9年持った。
8年目の冬、少しセルの周りが弱くなって一度補充電して、それから1年、つい最近、とうとうセルが回らなくなった。
10日ほど乗らなかったら、リレーがカチっというだけで、一発で始動できなくなっていたから、
取り外してパルサーを併用して5日くらい充電した。
一晩で充電電圧自体は14.1Vまであがり、素の端子電圧も13V少しにまで上昇した。
3日目くらいから、液の注入口から覗くと、初めは白っぽかった電極の表面がだんだんと黒くなっていった。
−端子に一番近い槽が特に顕著だった。
バッテリに付属の簡易比重計みたいな奴の色も青くなって、充電自体はきちんと出来ていたようだった。
しかし、その後車に取りつけて、一回目の始動は軽やかに回ったものの、翌日はもうだめだった。
一見、電圧も比重も正常に見えるんだけど、内部抵抗が上がったのかな。
9年もったから、感謝してるけど。
強力なライトでバッテリを横から照らすと、極版のセパレータの間の金属部分の上のほうが無くなっていた。
これは溶けてしまったのか? 少し前に付けたパルサーの仕業なのか、経年で端子が溶けていったのか。
バッテリを逆さにして振ったりした時は、槽の中は濃い目の灰色に濁っていたけど、
少しづつ鉛が溶けていったものが沈殿していたのだろうか。
こんなに長く使われることはメーカーにとっては想定外かもしれないが、
どういった現象なのか解る方が居たら、御教授願いたい。
>>246 老衰患者の死因を徹底追求しても得る物は少ないよ
ノコギリでカットして中身を見たら?
バッテリー上がった(´・ω・`)
最近ほとんど乗ってなかったからな・・・
近所にちょこっと買い物行く途中でオーディオOFFになって
アクセル踏んだらonとかキタ━('A`)━!と思ったが、込む時間帯で
停車ばっかりしてたら、店の駐車場で死亡
オーディオ電源OFFの仕方がわからなかったwOFFにして
空いてる道に突入してひたすらドライブしたらしのげたかな・・・
近くにガススタあったから買って自分で初めて交換した。ちょっと面白かった
このスレみたら、バッテリーって長持ちするんだね・・・8年目の軽が
車検毎に交換してた・・・よ
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 13:17:59 ID:ZHKj89f60
日本語でお願いします
HIDは作動電圧にしきい値があるので、
ライト点灯したままセルモーターを回しても
ライトが瞬くことは基本的にない。
しかしバッテリーが弱って、セル回転時の電圧が
しきい値以下に落ち込むとHIDでも瞬くようになる。
HID最大の弱点はしきい値を割るといきなり消えることかな。
1ヶ月に1、2回しか乗らないけどソーラーチャージャーを取り付けてるおかげか
2年間バッテリー上がり全く無し、セル一発始動で絶好調
254 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:13 ID:35W37dZs0
>>246 ○○パルサーとか、のび〜○とか、あれってただの放電器なんよ。
定電圧ダイオード(12.5vぐらい)と定電流ダイオード(数十mA)を
直列に入れて、動作確認用のLEDつけてるだけ。
定電圧ダイオードはパルス動作する素子なんよ。
バッテリーを消費して電圧を下げることで、充電頻度をあげる仕組み。
俺的には逆効果と思うがね。
普通にソーラーチャージャーつけるほうが得策だな。
256 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:42 ID:YvAPSa0t0
ボッシュのコリア製のMPSってどうなの?なんだか評判よさそうだけど
>>250 うん(´・ω・`)何らかの原因で充電されてませんわ
また警告ランプ付いた
オルタネーターかな・・・出費痛い_| ̄|○
充電するとき、バッテリーに5〜10wの負荷をつなぎながら充電する。
こうすると 充電⇔放電 をすばやく繰り返しながら充電することになる。
ちょっとした工夫だけど、けっこうききますよ。
バッテリーを一度上げてしまい、ブースターケーブルで復活後、
合計120キロくらい、なるべくエアコンなし、オーディオオフで走った。
エンジンは割と普通にかかるようになったけど、
何回か一回にエンジン始動時にカーナビの設定がリセットされる。
バッテリー上げる前はこの症状なかったんだけど、
バッテリーのパワーが弱ってるってことかなあ・・・
バッテリパワーに余裕がないときは、
エンジン始動時はセル回すパワーが優先されて他の物に電気行かなくなるのかなあ・・
>>260 そのバッテリはもう終わってる。出先で始動不能にならないうちにバッテリ交換
することをお勧めするよ。
バッテリが寿命で内部抵抗が大きくなっているため、セルを回したときに
電圧降下が大きくてナビの設定が飛んでしまうんだろうね。
ttp://batteriesweb.jp/ >オプティマイエローYT-B24L/R 8月末入荷予定
だそうな。
このバッテリー、前回の一件があるだけに様子見だな・・・
今度は改善されてると思うが、やはり躊躇してしまう。
以前走り屋系のHPでACアダプタで車のバッテリーを充電してる人がいたけど
大丈夫なんでしょうか?ACアダプタがアツアツになりそうで怖いんだけどどう
なんでしょう
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:08:53 ID:M8MTaw1r0
>>265 1、新品バッテリーに換える。
2、バッテリーをアゲない。
この二つを守ればポータブルなんざ不要だろ。
まず貴様の行いから改めろ。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:15:13 ID:DFknDKfzO
はぁ?
メインをあげない為のポータブル電源使用なんだろ?
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:01:15 ID:+32VMG7aO
バッテリーを大容量に代えたら車検に引っ掛かりますか?
大容量バッテリーは重いからベストバランスなものを選んだほうが燃費とかにもいいかも。
どっちにしろトラブルフリーを有線しましょう。
>>271 塩基対からやり直してこい。
>>265を読む限り、バッテリー上がり時の非常用という
考えだと読めるんだけどな。それをどう読んだら、
>はぁ?
>メインをあげない為のポータブル電源使用なんだろ?
になるんだろwww
あー、日本語が駄目だったんだ、それは失礼。
国に帰れ。
274 :
sage:2007/07/31(火) 18:45:52 ID:JXkwyk7QO
そのリレーはバッテリーが過放電する前に切れるリレーだと聞いたことがある
英語のテスト?
いいか、はっきり言っておく。
メインバッテリー2回もアゲるようなおバカさんは
ポータブルもアゲちまうんだよ!!!!
いざという時に自己放電してたり、充電不足だったり
あまつさえ充電したてのポータブルさえ、接続してすぐセル回して
『あれ?やっぱかからないや?』 とか言いながらキュルキュルやって
けっきょく始動失敗するのがオチなんだよ!!!!!
そーゆー椰子はサブバッテリー積め!
アイソレーター買ってきっちりシステム組め!!
それが一番なんだよ!!!
>>276 >アイソレーター買ってきっちりシステム組め!!
いやぁ・・・、安易にポータブルバッテリーを選択する
時点でそれは難しいのでは無いかと・・・。
ライトつけっぱなしだったら、もっと警告音出せよと車にいいたい人は多いのではないかな?
鍵抜いた瞬間にパニックになったりして
夜中にコソーリ死体を埋めている犯人を
車のライトで一斉に照らす刑事ドラマが
成立しづらいので却下。
イグニッションをonにしとけばいいだろw
シリコンバッテリーかぁ・・・
建機デポの値段なら、試しに買ってみてもいいな。
グリーンセーバーは不明な点が多いね(価格など)
284 :
sage:2007/08/01(水) 05:44:00 ID:DsJ76rMwO
今日からまた値上げだな。
秋月で「シリコンバッテリー」検索したら6AHと10AHあるね。
オートバイにいいかもしれない。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:39:13 ID:T25z6gWV0
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:41:04 ID:T25z6gWV0
>なんか特許は中国という噂だが
↑おまいら中国の回し者かよ。w
中華はカエレ
でもシリコンバッテリーほしいなw
>>244 車買ったときにもらったバッテリー一年以上後次の車に付けたけど大丈夫です、5ヶ月目
↑のが使えないと思って買った湯浅のが家にあるけどやばいの?
メガパワーとカオスならどっちがおすすめですか?
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
290 :
265:2007/08/02(木) 01:30:49 ID:R/POMngR0
>266
知らないなら上から物言わない方がいいよ。
そのうち大恥かくし、噛み付かれるぞ
>274
唯一の回答者様。ありがとうございました。
>276
質問に何ひとつ答えれずサブBTへと問題転化し馬鹿呼ばわりか?
266と同一人物かね?
ちなみにアイソレーターってよく言うけど意味分かってるのかな?
俺が聞いてるのは
1.リレーがチャタリングしてる様なカタカタ音が意味不明です。
電圧確立を確認するリレーかな?
2.ディーゼル3リットルを起動させるのって最大電流何アンペア位のが必要でしょうか?
これに答えてから偉そうに抜かせよ!馬鹿どもw
すでに教えてもらう態度じゃねぇw
>>290 ここはにちゃんねるだぜ?
嫌なら去ればいい。
ここはにちゃんねるなんだぜwwwwwwww
3Lディーゼルとなると105か115のD31がついてるような。
これ上げるのってかなり豪快だね。
音は聞いた人にしか判らないよね。
さっさと工場に持って行けばいいのに。
619:名無し讃頌 :2007/06/16(土) 16:11:33 ID:c/qxNBr3
読まないように。
細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。
この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けて下さい。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら張り付けるほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実
・清中みずき
・鈴鹿陽一
・村上梓
・畠山龍夜
・野口太一
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
細村香奈に…。
安価もまともに打てない
>>290はスルーして、次の方どうぞ!!
↓↓
↑さすが携帯厨、アンカーは>一つでも専用ブラウザなら大丈夫なのを知らないようだww
バッテリー2回もあげるなんてマトモじゃねぇ・・・・狂ってやがる。
ちょっとバッテリーが過熱気味ですよ、おまいら
諸々の事情で、専プラで見てる人ばかりではないんだよね
アンカーは「>>」してやるのが配慮だと思う
>>298 うちの前の車は古いやつでライト消灯し忘れたときの警告音がなかったんだよね。
今の車はそれがあるから忘れずにライトの電気を消しているからバッテリーあげてない。
>>302 漏れは、最初の車の時、ライト消灯し忘れ警告音の意味がわからなくて、
修理工場に行きそうになったよ。orz
だって、ドアを開けるとブザーが鳴るんだもん...
半ドアの検出装置が壊れたかと思ったよ。
w
>>290 電圧低下が原因の場合はチャタリングとは言わないのかな。
セル回ろうとするイグニッションリレーON)→電圧低下(リレーOFF)の高速繰り返し。
昔の車はギューゥゥ・・ゥ(セルの音)と粘る?が最近の車はギュ・・ジジジジジ(チャタリング)
室内灯の消し忘れ警告音とか鳴らないから、たいがいそれでバッテリーがあがる。
最近ではリアハッチが半ドアだったのに気付かず、ラゲッジルームランプが点きっ放しでバッテリーあがった…
(´・ω・`)
>>307 思うのだが、ランプに直列にツェナーダイオード入れたらどうよ?
12vぐらいの入れといたら次回始動ぶんのバッテリーは残るべ?
0,5A(500mA)ぐらいの入れとけば?
・・・自分でカキコしながら 『おお!それ名案!!』 とか思った。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:05:44 ID:DvRJiZf70
豆電球を入れるのかい?
クリプトンだろ?
何でドア閉めたとき室内灯確認しないの?
>>307 LEDに交換したら?
消し忘れは直らないから
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:13:43 ID:x5jRF0uX0
LEDに交換するより
根本的に室内灯が点かないように
球を外して置く方が費用がかからず
効果的だと思う
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 10:21:18 ID:qT/QRTpF0
何の役にも立たんアドバイスばっかりwwwwwwwwwwwww
症状より原因を頼むわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原因:おっちょこちょい
ちょっと昔までの車はドアを開けると室内灯が点く設定に出来たけど、最近の車は同様の設定でエンジンを切るかキーを抜くと点灯し、降りてドアをロックするか一定時間たつまで点きっ放しなんだよな。
ロックは少し離れた所からするから、ロック後にわざわさ天井覗き込んで確認なんてやらないし…
バッテリー強化液って何らかの効果ありますか?
バッテリー強化液等の補助商品にお金を投資するより
そのお金を新品バッテリー購入費用の足しにした方が有益
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:15:30 ID:bHWbUmOl0
電撃○厨が一言↓
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:43:24 ID:JY9GEKN/0
>>320 澱激丸でローションすれば、貴方の情けないボッキも巨大化します。
まあ、入れて後悔したくない奴は入れるな。バッテリー強化液なんて、オカルトより酷い話だろ。
放電するときを考えてみろ。かなり深い放電をしたとき、内部の鉛電極が電解液に解けて、
充電時にこんどは逆の現象で電極に導かれ固体化する。表面にうっすら程度ならば形は変形しないだろう。
しかしだ、深い放電をすれば充電時の再結晶化時に全く同じ形へはもどると思うか?
放電と充電を繰り返せば、電極は腐敗し、変形し亀裂ができはじめる。
つまり、車のバッテリーは容量のほとんどを放電してはいけない。放電は容量の1割以下、数%以下に抑える必要がある。
だが?
通常の鉛バッテリーは自己放電をしてしまう、放置すれば放電しちゃう訳だ
現状では通常使用で10年程度の設計がなされているが、電圧が全く落ちない
ように細かい補充電をこまめに繰り返せば50年以上、いあ100年以上使いつづける可能性がある。
また過充電で電解液が不足すれば硫酸の濃度が上がり鉛が余計に溶け出してしまう。
この状態で使いつづければやはり放電したのと大差がない状態へ誘導してしまうわけ。
こまめな詳細な電圧チェックと適度な補充電さえあればバッテリーは使う人間が死ぬまで交換する必要はない。
おまいらはカーアクセサリーやエアコンなど電源を使いすぎ、車用バッテリーは、
そんなものを使うバッテリーじゃないのよ。バッテリーが売っている店で説明書を読んでみろ。
エンジンスタート専用で、それ以外の用途には使うなと書いてあるはずだw。
エンジン以外の電送はバッテリーに繋ぐな!wこれが正解だろ。
ライトやアクセサリーの電源は、エンジンスタートとは別に用意しろ!w
>>321 その別電源てのがACGだろ。
それに補充電しても酸に浸かってるから劣化は進む。
だから10年も持たないのが現状。
しかしまた風呂敷を広げたな・・・50年ももつわけないだろう・・・
とくに白ケースは数年がいいとこだ、劣化で亀裂が入る。
軽トラなどバッテリーに日光があたる車種は黒バッテリーにしなよ!
とくにボッシュの白ケースは日光に当てると数ヶ月で割れるから注意な。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:51:11 ID:Z+meS6Bb0
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:54:53 ID:urT/D8OVO
立体駐車場に停めていた車(ノア)がバッテリーあがっちゃって、エンジンがかからず動かなくなってしまいました。車内灯はうっすら点くんですが、、、こうゆうときどうしたらいいですか。だれか教えてください
JAF呼びましょう
>>324 近くの車に助けてもらうとか・・・
あと自動車保険で無料のロードサービスやっているところがあるから
自分の保険会社の契約を確認してみたら?
>>325 親は昔はJAFに何度かお世話になったけど、今はまったく使ってないそうだ。
もうやめようかと思っているそうです。時々雑誌がくるぐらいだし。
>>324 自動車保険にロードサービス付帯されてないの?
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:33:31 ID:sLMPK1al0
>>324 ロードサービス呼ぶ以外での解決方法はその場でバッテリー交換。
JAFか、、、もう数年前の事だけど
GSの閉まった深夜の住宅街でまさかのガス欠を体験
さっそくJAFにTELして状態と場所を言ったら
市街地でガス欠?考えられない、みたいな嫌味を言われたよ
こっちだってTELしてガス欠って言うのがどれだけ恥ずかしかったか・・・
それ以来更新するの止めました
不思議なことに、それから車関係のトラブル皆無
潜在意識でJAFの世話にならないよう車に神経配る様になったのかな
>>324 夏場はバッテリー上がりの季節だねぃ。
つか今時の車って常にA/Cオンだと思うんだけど、なんでやっぱり冬と夏なんだ?w
>330
>常にA/Cオンだと
そりゃ個人の好みだろ。
パンクや雪道でのスタック・事故車の搬送等も対処してもらえるから金に余裕が有ればJAFは入っておいた方が良いと思う。
出動頼んだその場で8000円払って入会する事も可能だけど。
先日、田舎の細道でのすれ違いで劣化したドブ板踏み割っちゃってJAFに救出依頼する羽目になった…Orz
ちなみに俺は会員継続23年目。
自動車保険のロードサービスよく見たらバッテリー上がり、ガス欠は有料とか書いてあったりするんだよな
ということでJRSに入りました
日常よくあるトラブルならJRSで十分だよ
入会金無し年会費2100円、JAFの半分で済む
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 06:08:32 ID:g0GEPKty0
携帯の充電器とかインバーターとかって、やっぱりバッテリーにかなり負担かけるんですかね?
携帯のは電力量知れてる。バイクでも大丈夫なくらい。
インバーターは出力による。
>>329 ガス欠する奴はどこかマヌケか、それとも出自が怪しい奴かどちらかだな。
貧乏ランプ点灯してからでもかなり走れるからそんな奴はどこかおかしい。
貧乏ランプっていうんだw
ガス欠と言えば、
先日車中泊してた道の駅で2台隣に停ってたディーゼルパジェロがアイドリング爆睡やっててウザい(騒音&悪臭)
折角窓少し開ければ心地よい風が入って来る場所だったのに、こちらも窓閉めて時限アイドリングする羽目に…。
真夜中にトイレに起きたらアイドリングは止ってた。その後は窓開けて快眠。
翌朝、なんか外が騒々しい。
JAFが来てたので
あっ、またバッテリー上り起したDQNが居たんだな
と思ってたら、例のパジェロがガス欠した模様。
たしかディーゼル車をガス欠させると厄介なんだよね?
結局JAFのより大型のレッカー車が来て牽引されて行った。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:07:22 ID:zxieftpn0
>>329 何かあったら担当部署の長にクレーム入れてくれると助かる
そういった奴は同じ事を何度もやらかしてる可能性大だから
誰かがクレーム入れてくれないと同じ事を繰り返すんだよね
JAFに電話してる時点で時間的にも困ってるんだろうから
その場は名前を聞いて後でクレーム入れてくれればいい
パルサー効くんなら一個くらいもっといてもいいな。
バイク用のバッテリ高いし。
コンデンサチューンとくっついたの買ってきたんだけど。
コンデンサもなんか効くんだよね。不思議だね。
パルサーの効果はしらない。充電器と併用でバカバッテリーに実験してみようかな。
>>340>>341 今時のディーゼルはエア抜き不要。
建設機械なんかでも今時の奴はエア抜き無しでエンジンが掛かるようになってるよ。
便利になったものだ。
しかしそいつムカつくな。
良く見たら牽引されていったのかよ。
それガス欠じゃないな。
夜中にトイレに起きた時に止まってたのってその時点で故障してたのかもなw
うちの車、ノーマルでBOSEの7スピーカー(200Wウーファー)です。
さらにカーナビのオーディオ部が50W×4。これでオーディオとナビ使って、
クーラー使ったらオルタで充電出来ると思いますか?
>349
誰もそんな答えは期待してないと思う。
>>350 っていうか、そんな答えしか返ってこない様な質問内容だしねぇ
「うちの車」としか書かれて無いから
「やってみれば」と言いたくなる気持ちもわかるけどなぁ
>>348 自分の車のディーラーにTEL、メカニックの人にオルタの発電能力を聞く
発電容量と消費量を比較して検討するしかないでしょうね。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 03:46:38 ID:rDjhWbpI0
ちょっと教えて欲しいのですが、バッテリ電圧12V以上あっても
セル回らずにカチッと音がするだけのトラブル。
JAFの方にバッテリを指摘され、交換しても1週間で同じ症状。
テスターにて始動前で12,7Vで始動後は14,1Vでほぼ安定。
車はU12ブルで、季節がらエアコンは全開状態です。
オルタは80A、新バッテリはパナの75D23です。
皆様のお知恵をお願いいたします。
>>353 どっかで電気つかってない?
トランクルーム内の灯りが点きっぱなしとか。
そうでなきゃオルタを疑ってみな。(電圧でなく、電流不足かもよ)
古い車を維持するにはクランプテスターあると便利だよ。
暗電流なども見れるし。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 06:35:13 ID:vSN9YBu60
質問、クランプって、直流計れます?
それとも計る場所が問題?
>>353 スターター自体の問題。 マグネットスイッチがイカレている。
もしくは、アース不良。
一年くらい使用していると、本体の周りが膨らんでくる不良バッテリーがでまわっているらしい。
蒸留水の減り方も部屋ごとに極端に違う。
詳しい方いませんか?
>>355 物による。 安い奴は交流のみ。 どうしても電流を測りたければ
直列に0.1Ωの大電力用(10W以上)のセメント抵抗やメタルクラッド抵抗を入れて
クランキング時のその両端の電圧を測る。
たとえば、10Vだとすると、10V÷0.1Ω=100A となる。
電圧降下の影響を考えれば、出来れば0.1Ωの抵抗を並列につないだ物を使うのが良いだろう。
たとえば4本並列につないだとすると、合成抵抗は0.025Ω。
0.025Ωに100Aが流れたとすると、その両端に発生する電圧は2.5V
>>357 そもそも1年程度で液が減る時点でゴミ。
普通は2年以上使わないと液なんて減らないぞ。
で、古くなって寿命に近くなると液減りが激しくなる。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:59:05 ID:9fTRPB/J0
>>358 机上の空論みたいな話で、うまく計れると思うのかい?
>>353 セルモーターがヘタってる様な気がするなぁ。
漏れもセル故障のときにバッテリ交換したことあり。無駄な出費したなぁ…。
>>353 今度症状でたらセルモーターをホイールレンチかなんかで軽くたたいてみ。
それで始動できたらセルモーターの異常。そろそろ末期状態。
バッテリー容量のでかいのに変えようと思ってディーラーででかいのつけられるか聞いたら
でかいのにしても出てる電圧は12Vで一緒だからあんま意味ないし重くなるだけで良いこと無いよ
って言われてそれもそうだなと思いました
>>363 釣りだろうけど、意味無いわけ無いでしょw
なら何の為に、デカイ容量製品があるのか。
セルのかかりはもちろん、オーディオや、もし寒冷地なら効果てき面だと思うよ。
バッテリー上がりに対する安心感もあるし。
BOSCHのシルバーバッテリーを買ったけど、PSIに比べたら結構高いけど性能の違いは値段分あるのかな?
寒冷地とまでは行かないけど、積雪もある地域だしスキー場にも行くし良しとしよう。
容量でかければ電圧の安定感も増すしね。
パルサーとコンデンサ併用しとけば同じなのかもしれないけど。
電流にはホントにスパイク成分含まれていないんだろうか。
化学反応が付いてこない変動があったらコンデンサのサポートも有用だろうと思うが。
既出だったらスマソ。
最近よく見掛けるソーラーチャージャーって
ぶっちゃけ実用的な効果は期待出来る?
あんまり乗らない車で、普段はキルスイッチでオフってたんだけど、
最近セキュ付けたからそういう訳にも行かなくなってしまって…。
バッテリーは三年位前に通販で買ったままずっと放っておいて
最近やっと付けた輸入物のPC925。
詳しい人よろ。
>>365 抵抗に電流が流れるとその両端に電圧が発生する。
電池をモーターに繋ぐと、勢い良く回る。
その間に抵抗を入れるとモーターはゆっくり回る。
大きな抵抗を入れるとモーターは止まる寸前になる。
もっと大きな抵抗を入れるとモーターは回らない。
では、うんと小さな抵抗を入れるとどうなるだろうか。
殆どモーターの勢いは変わらない。
だけれども、大小の差こそあれ、抵抗に電圧を取られていることには変わりは無い。
ところで、モーターが回るとき、
【 電池の「+」→抵抗→モーター→電池の「-」】は一本道である。
つまり、全く同じ量の電流が抵抗とモータに流れている。
それが100Aだとして、使っている抵抗が0.1Ωだとすると
電圧=電流X抵抗
↓
抵抗の両端の電圧=抵抗とセルを流れた電流(100A)X抵抗(0.1Ω)=10V
っていう話。
ただ、抵抗器の容量は出来るだけ大きな物を使わないと燃えたり割れたりはじけたり・・・。
大電流を測定するときは、クランプメータを使うか、シャント抵抗を入れるか。
交流ならカレントトランス使うか、ロゴスキーコイル使うか。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 02:17:00 ID:Pa4Lkxxq0
>353ですがレス遅くなりまして申し訳ありません。
>>354>>356>>361>>362の方々を始め、
皆様ありがとうございます。
昨日水曜は無事にセルが回り、その場は事無きを得ました。
>>354さんご指摘の点きっぱなし等はありませんでした。
やはり
>>356さん
>>361さん
>>362さんご指摘のセルが
どうやら一番怪しいようですね。
場所の特定が出来てホッとしましたが
痛い出費になりそうです。
>>370 取りあえず整備行きは確定ですね。
発電機や整流器かも知れないし、セルもあり得ます。
専門の人に診断してもらうのが一番確実でお得です。
G&YUバッテリーってどうよ?
容量が大きいバッテリーは時間あたり充電量も比例して増えます。
瞬発力、電圧下降に対する抵抗力も比例して増えます。
重量とオルタネーター負荷以外デメリット無いと思うのですが。
いかがでしょうか。
財布に万札ってたとえがあったな。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 10:57:30 ID:m5DDjl94O
>>373 大容量バッテリー使うと燃費は若干悪化するよな。
ガソリンを10L程度ずつこまめに入れてガス欠の不安をあじわいながら燃費向上に努めるか、いつも満タン給油して安心感を得るか、の心理に似てるかとw
バッテリーはダム。
小川に作った小さなダムは一気に放出できる量も時間も限られる。
大河に作った大きなダムは莫大な水量を長時間放出できる。
どちらにもいえることは、水源地ではなく、貯水池だと言うこと。
使った分は水源であるオルタから補充しなくてはならない。
>>371が言いたいことは、「俺が一番良い回答で終わらなければ面白くない」から
実際に見て、触って、診断できる環境が一番という当たり前の結論に導いて
結果、「俺が導いた回答で終わったから俺こそが一番」という主張。
>>353 つーか、こんな事を聞いているようなら、黙って整備工場にもってったほうが良いような希ガス
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 21:32:06 ID:A84IKY840
まだ、のぞき穴は緑色だけど5年使っているから
新品にした方がいいですか?距離は15000キロです。
>>378 一度、バッテリーを外して液面をチェックすることをお勧めする。
覗き穴は6個有るセルの内、1カ所にしか付いていないから、見えないところの液面が低下している可能性がある。
俺の使っていた純正のバッテリーは3年半使ったが、取り外して液面をチェックしたら一番外側のプラス端子真下の
セルの液面だけ低下していてやばかった。
380 :
378:2007/08/10(金) 17:19:32 ID:1KT2eDNx0
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 18:04:12 ID:XF/pXR820
バッテリーなんざ安いインディゴスターで充分だろ!
最近AC入れると電装系がスローモーション。
♪出逢いは〜
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:15:49 ID:qG/jqdWx0
バッテリー上がってる…
昨日一日車内灯がつきっぱだったみたい…
しばらく放置しておけば復活とかしないですかね…?
>>386 勝手に復活はない。おとなしく充電してもらうなり・載せ替えるなり汁。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:30:08 ID:SPM6q+u80
充電器買ったお^^
5000円程度の安物だけどバテリー復活するか楽しみだお
389 :
386:2007/08/12(日) 16:58:50 ID:qG/jqdWx0
無理なのか…。ロードサービス呼んでエンジンかけてもらって、1時間くらい走れば充電される…なんて事ないですか?
>>389 何年使ったかにもよるけど一度上がったバッテリーは著しく性能が落ちるよ。
上がった後に2時間走りっぱなしでも無駄だった事がある。
ホムセンで買えば安くすむよ。
いったん完全放電させてから満充電するのも良い手なんだけどね。
一時的に放電終始電圧(11v)より下がっても復活するし。(おおむね6V)
だから再充電してみるのも無駄じゃないよ。
ただ、バッテリーより高価な充電器を買うのは考え物だよね・・・
それならホムセンでバッテリー買うほのが手堅いよね。
空になるほど放電した状態からオルタネータだけで満タンにするのは難しいから
そのままGS行って急速充電してもらえばよろし。
でも2回目上がったら即交換したほうがいいよ
>いったん完全放電させてから満充電するのも良い手なんだけどね。
一番いい方法だね、
再起不能にするには。
寿命間近になったバッテリーって、なんであんなに急激に液が減るの?
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:48:29 ID:OXnGM6Ut0
>>394 きっと鉛蓄電池とニッカド電池を勘違いしてるんだろ。
>>395 鉛が硫酸鉛になって結晶化(いわゆるサルフェーション)で
鉛が失われ、電極がボロボロになり、電気分解する対象が水に
なってしまうからじゃないのかなと。
>>396 ニッカド電池の話をしていたのか。
しかし、なぜ?
72Aのバッテリーをいま充電中。
開始前の端子開放状態で11.9Vだったのが現在開始から3時間経過して12.3V(充電器を繋いだまま)です。
密閉式なんですが13V位迄で止めればいいでしょうか?もっと高くてもOK?
>>394 >>396 そうでもないよ、鉛バッテリーでも有効な手だよ。
それに、アゲなければ長持ちするかと言えば、そうでもないんだな、これが。
買い替えさせたい販売店側の思惑がおうおうにして優先される傾向にあるね。
それにヒョイヒョイと乗せられる消費者にも問題はあるが・・・
>>400 ?( ゜Д ゜)
原理を説明してもらおうじゃないの。
普通言われている範囲で書くと、
ニッカド→メモリー効果があるので深い中放電が必須
鉛 →電解液に溶けた鉛が結晶化してしまうので、常に満充電
なわけだが、違うのか?
鉛蓄電池は常時満タンが最良の環境ですお
>>401 ×中放電
○充放電
ナニヤッテンダオレ
AT車ですが、信号停止直前とか停止直後や停止から発進直後にエンストします。これはバッテリーが弱っているからでしょうか?
バッテリーではなくプラグの被りか、スロットルバルブやスロットルセンサーの不具合かなと考えているのですが…
>>404 アイドルコントロールバルブかもしれんぞw
アイドル低すぎかもしれんし、エアコン負荷のアイドルアップ不良かもしれん。
デスビキャップ内部が湿っていたり、プラグコードやコイルのリークでもそうなる。
>>401 えらく欲求不満じゃないか、どうしたんだい?
実際に中古バッテリーを充放電して容量テストしてみればいいじゃないか。
それが一番大切なことだと思うよ。
そこらの書籍なんて、所詮は文系の書いた紙くずだ。
メーカーのレポートだってエアコン効いた実験室でのデータだろう。
そんなものゴミ箱に捨てちまえ。とらわれることなく生きればいい。
鉛バッテリーは深放電させると劣化する、残念だが。
完全放電から充電すると ほぼ完全に回復するのも事実だけど、これには深放電サイクル用の
専用バッテリーがある。
値段は高い、しかし始動時などの高放電は不得手。
鉛バッテリーとニッカドバッテリー比べても・・・・
性格違う、メモリー効果のあるなしでも。
保管するにも 鉛バッテリーは放電状態で保管すると短い期間で使用不能、理由は上にある。
逆にニッカドは放電状態で保管と違う。
市販品店頭に並んでいるのがどちらもこの状態。
>>406 そんなこといいから、もっと自分を解き放って!
ちんちん振り乱して街へ飛び出すんだ!!
何のためのディープサイクルなのか。普通のバッテリーじゃダメになるからに決まっているだろ。
吉GUYが後に引けなくなって無茶苦茶言っているようにしか見えん。
大体、カラッケツになったらサルフェーション起こすだけだろ。
>吉GUYが後に引けなくなって無茶苦茶言っているようにしか見えん。
なんかよくわからん・・・・ ??
>>406 のどこが吉GUYなんだ?
お前がその吉GUYか?
吉GUYの言以外は特に間違ってはいないと思うが、サルフェーションはしばらくほっとくと
起こすんでただちにと言うわけではない。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:23:42 ID:MnJT0CNr0
新品で買うのなら密閉型のメンテナンスフリータイプ
が良いですか?少々高くでも電解液の補充が無いぶん
安心できる?
>>405 404ですが、今回の症状は約2か月も板金塗装工場に預けていために、工場内の移動でエンジンかける以外は一切走行していないからプラグがガソリンで濡れて被ってしまったからと報告受けました
プラグを外して掃除したらしいです
ただ今回の症状はプラグの被りが原因か疑問なのは信号停止直前にエンストしそうになるのはプラグは関係ないかなって…
ケーヨーd2オリジナルのがk国製から国産に変わってた
おまえら〜、小さいことでキチガイになっとるぞ! しゃんとせんかい!!
己を見失うな! うじうじと女の腐ったみたいにいじけるな!
ID換えて必死だな。 まぁ、大事にやっとけや(w
>>415 ホントによくわからん
必死・・・ になってるやついるか?
う〜ん
>>407 >>408 >>414 あたりが一人でなんかわけわからんで興奮してる・・・・
としか見えんが?
でも なんに対して必死になってるのか?
猛暑はあと少しらしいんで、ホント大事にしてください。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:50:42 ID:GYu1GkXH0
今の新車のバッテリーってどれくらいもつんでしょうか?
何キロ、または何年くらいもって死の前兆には何が起こるんでしょうか?
418 :
399:2007/08/13(月) 21:01:59 ID:nM93nXAT0
昨夜からバッテリーを充電している399です。
就寝前に一度中断しまして、その際は12.9Vまで電圧が上がっていました。
こらからまた再開しようと思いますが、14.5Vまで上がったらフル充電と考えて良いでしょうか?
12.8Vじゃ不満か?
420 :
399:2007/08/13(月) 21:45:58 ID:nM93nXAT0
あ、先の12.9Vは充電器を繋いだ状態での数値です。
12Vバッテリの充電終止電圧は13.8V前後ですよ〜
14.5Vまで上がったら、それは梗塞状態w
422 :
386:2007/08/13(月) 22:31:33 ID:iDxAGlYR0
ロードサービス呼んでエンジンかけてもらった。
その後1時間くらいドライブしてみたいけど、普通にエンジンもかかるっぽい。
しばらくこのまま乗ってみよ…。ヤバイかな…
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:28:46 ID:HSB9wDBp0
今日、走行中にいきなりメータのランプ類が点灯し始めて(ABS・エアバックやサイドなど)
びっくりして近場のコンビニに止めたんだけど
再度エンジンかけたら回転数は勝手に上がったり下がったり
動かしてシフトチェンジ(AT)すると振動が激しいし・・
暫くしたらセルさえ回らなくなったけど
なんなんですかコレ???
今はコンビニの店員さんへ言って止めさせてもらってるんですが・・
車種はオプティです
JAF呼べば?
>>423 とりあえずディーラーなり買ったところで保証があるなら直してもらえ。
ロードサービス必要ならJAFか保険会社の使え。
そこまでいくと、何が原因かわからん。
コンビニのほうも、いつまでも置いておかれると困るだろうから、
なんらかの形で移動するなりしたほうがいいと思う。
あとここに報告しちゃおう
■自動車不具合相談窓口 !ユーザーとして改善して欲しいものを積極的に申告しましょう!
国土交通省 自動車不具合情報ホットライン (自動車に不具合があった場合、細かいことでも報告しましょう)
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html 財団法人自動車製造責任相談センター (不具合修理をきちんとしてくれない場合など相談とあっせんは無料でしてくれます)
ttp://www.adr.or.jp/
ディーラとの関係を持てないのか
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:45:48 ID:4cESf/EOO
すみません。バッテリーではなくて、ヒューズについて質問なんですが
シガーソケットに挿していたトランスミッタをウェットティッシュで拭いたら
オーディオと時計がつかなくなり、ヒューズのトラブルだと思うのですが
これってヒューズ交換すれば治りますかね?
配線とかダメになってるのでしょうか?
長文すみません
55Dから90Dに容量うpを考えてるんですが微量ながら動力性能的にうpは見込めるでしょうか?
車はインプでナビ、AV、計器多数、エアコン常時使ってます
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 04:00:43 ID:qoRUdHiGO
>>427 ヒューズボックスのACC電源のヒューズを確認
>>427 保護協調の考え方からすると先にヒューズが切れるので、配線は大丈夫な筈。
しかし電源来てる所にウェットティッシュとは…今回の事で懲りたと思うけど、
感電の危険も有るので絶対やめてね。
からぶきとか、ちゃんとして壊れないようにしようぜ
>>428 「セルの動力性能」は上がるんじゃない? それより燃ポンでも換えた方が・・・。
昨日調子こいてたら上がりました
エンジン掛けようとしたらセルは回る
友達にhelp、コードでつないだら…
セルが回らない…
ライトは点いてるからバッテリーは回復ですよね?
でも気づいたら…バックライトが点いていない
時計も点いていない…
ワイパーも動かない…
ヒューズだったらいいのですが
お高いのはマジ勘弁っす。
車はスターレットです
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:06:55 ID:uC+hhkce0
>>434 ○スターレット捨てる。
◎新しく買い換える。
×スターレット直す。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:58:10 ID:4cESf/EOO
>>427です。
>>429さん
>>430さん、ありがとうございました。
やっぱりウェットティッシュはまずかったですね
確かにもう懲りました。気をつけます(^^ゞ
すいません、教えて下さい。
キーレスが効かなくなったので電池を新品にしましたが作動しません。
車種にもよるかと思いますがバッテリーが弱くなると効かないものでしょうか?車はホンダのインテグラタイプRで6月の車検の時にバッテリーがかなり弱まってると言われました。
霧の中だとエンジンかける時非常にかかりづらい症状です。(関係ないですかね)
前に乗ってたRVRの時もそうでした。(バッテリー新品にしたらバッチリ遠くからでも動きました)
リモコンは落としたりしてないので壊れないと思います。
詳しい方アドバイスお願いします。
>>437 ホンダはリダクションセルなんだよな。
早いとこ新品バッテリーに乗せ替えなさい。
>>437 これだけ状況書いていてどうなのか判断出来ないならTypeRなんか乗るな。
車検の時に言われてるんならさっさとバッテリー替えろ。釣りか?
>>437 先ず考えてごらんよ、現代の自動車ってのは電装品の塊なんだよ。
その電力を一手に賄ってるのは車載バッテリーというわけだ、あとはわかるな。
441 :
437:2007/08/14(火) 16:26:32 ID:wMsyQSV90
>>440 私の車はホンダです。 あんな傾いたHと一緒にしないでください。
確かにヒュンダイは電装品に限らず醜いですが。
>>441 あはははw現代をヒュンダイと読んだか、こりゃ一本取られたw
皆さんのお叱りごもっとも。
とっととバッテリー新品に交換します。
ご迷惑おかけしました。
(リモコンの電池も元に戻してみようっと)
<(_ _)>
>>443 リモコンの電池が古いと赤外線が弱くなり受信にてこずって車のバッテリーを浪費するから戻す必要はない
今日は”セルが回るか回らないか”という死にかけバッテリーに対してセル洗浄にチャレンジしてみた。
1)バッテリーの栓をすべて開ける
2)樹脂のバケツにバッテリーをひっくり返して電解液をすべて移す
3)2〜3回バッテリーに水道水を注ぎ、静かに捨てる
4)バッテリーに半分水を入れ、体力任せによく振る
5)洗い終わったら2)の電解液を静かに戻す
6)足りない分は硫酸入りの補充液を足す
7)充電する
今、7)です。ガンガン充電しています(約5Aぐらい)。うまくいったらレポします。
バッテリー上がりとダイナモ故障どちらか判別する方法はありますか?
昨日まで無事だったのに今日エンジンかけようとしたらセル回しても何も反応がなくリモコンキーも反応が鈍い上ライトは点きもしませんでした
エンジンが回っていない状態で
ダイナモアポンを見切れるのは 超級整備士か占師ぐらいだろW
>>446 バッテリー上がりに1票。
オルタ故障なら、バッテリーが空っぽになる前にエンジンが止まるよ(古いディーゼルは別)。
とりあえずブースターケーブルでジャンピングしてエンジン掛かったら、テスターで計測して
13V前後あればオルタは生きている。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:14:12 ID:ZRuiDfeU0
ブレーキを踏むとヘッドライトが暗くなるのだが、
オルタの充電は普通にできてる。
バッテリー上がりの後でもジャンプスタートすれば何の問題も無く充電されてたし。
バッテリー交換してもヘッドライトが暗くなる症状は改善されない。
こういう場合は一体何が原因なの?
>>449 ブレーキを踏むと、ブレーキランプがつくから電力を取られてヘッドライトが暗くなる場合があるそうで。
あとはバッテリーの端子をきれいに磨いてみたり?
バッテリーはずすのはマイナスからね。
ドアキーのリモコンが、前より近くへ行かないと反応しなくなった。
これはドアキーの電池寿命?
車のバッテリーが弱ってる?
どっちの可能性が高いでしょうか?
購入時期にもよるが、多分キー側
>>449 ディーラーとかに持ち込んでもそんなモンって言われるだろうな。
バッテリーを新品にしてその現象が出るなら、この時期ならエアコンOFFで試してみよう。
あと、オルタは熱が出ると発電量が落ちるよ。
端子に鉛筆の芯塗り込むと抵抗が少なくなっていいらすい。
>>454 コンタクトZ?
いらんだろ。
端子は柔らかい金属で出来てるから、ナチュラルにZ効果
メンテの時粉の有無を確認して、ネジ緩め端子を回すだけで接点復活。
その後締めるのを忘れずに。
>>448 ありがとう。とりあえず休日明けてからテスターにかけてみます
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:52:14 ID:G+i8UbEK0
新車勝ってもうすぐ2年です
走行距離は3万ちょいなんですがこの前カーショップで電圧を測ってもらったところ
9.9vで要注意といわれました
カーナビやセキュリティをつけています
もう交換したほうがいいのでしょうか?
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:08:49 ID:NpCHEKPwO
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:14:18 ID:G+i8UbEK0
はい
エンジン始動時は今までと変わりません
ただ今度片道500kの旅行へ行く予定なのですが
車内でクーラーかけながら寝たりすることもあります
少し不安で。。。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:30:25 ID:NpCHEKPwO
>>460 エンジンをかけながらクーラーを使う事でしょう?
ま・自分は、たまたまGSで計ってもらったら、確かそれ以下の数値で約1年は持ちました。
俺みたいに、事故で廃車はするなよ!
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:33:46 ID:G+i8UbEK0
ありがとうございました^^
>>458 GS やカーショップはあんまり信用しないほーがいーよ
特に車をよく知らない女性なんかはカモネギ状態だと思う。
わざと不安をあおるよーな事を言って交換を勧めたりして利益を上げている
昔はよく水抜き剤とか勧められたなー 外したガソリンキャップ(金属製)を見せられて
少し錆びてるから水が溜まってるとか
クーラーガスの交換や効きが良くなるとかいう添加剤とか もうバカバカしくて笑っちゃう
俺は整備士だっちゅーの!
>クーラーガスの交換や効きが良くなるとかいう添加剤とか もうバカバカしくて笑っちゃう
俺は整備士だっちゅーの!
整備士が言ってるよ、エアコンの添加剤とかオイル入れたら加速が良くなった
あまりの効果にびっくりした、はやくやればよかったって。
でも あのなんとか効果?
あぁ バッテリーになんか付けるのもあったな、燃費と加速が良くなる。
お守りも神社からタダではなくて、ちゃんと金払ってくるから・・・・
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:18:11 ID:11zGWdW30
電動パワステの方がバッテリーにかなり
負担になると思うので2年置きにバッテリー
買い換えた方が良いですか。油圧よりシビア?
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:58:06 ID:NpCHEKPwO
>>466 バッテリーがなんの為なのか判らないのかな?
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:57:11 ID:qVSTMu4O0
今日俺のティアナがバッテリー上がってエンスト起こしますた。そこで他の車から充電?してもらってエンジンがかかりますた。
そのまま家について1時間ほどエンジン掛けっぱなしにしてエンジン切ったらまたエンジンかからなくなりますた。
何でですか?
バッテリーが死んだ。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:30:41 ID:qVSTMu4O0
>>468ですけど、レスポンスありがとうございます。
じゃあ、発電機(発電機って何?)かバッテリー交換すればいいんですね☆
ボッシュMPSバッテリーに断熱シートを巻いてみたんですけど逆にバッテリー側の放熱が出来なくて危険とかではないですか?
>>471 お前の程度なら素直に整備屋に持って行け。
>>471 バッテリー(数年で交換、どこでも売ってる)と発電機(無交換でおかしくない車の部品)じゃ扱いが全然違う
素直にDラーへ。
>>
サルフェーション起こしたバッテリーはそのまま充電しても
回復しないよ。
>>471 完全に放電してしまったバッテリーなら1時間程度車で走ったぐらいでは
復活しない。
>>468 >バッテリーが上がってエンスト
なら明らかに発電機の故障じゃんw
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 18:42:32 ID:9MLKRIuI0
夜間走行中に突然ABS警告灯が点灯→ブレーキを離す・加速する・ヘッドライトを消すと消灯で
自宅までは走ってこれたのですが、今日エンジンを始動しようとしたら、電圧不足でかかりませんでした(セルはかろうじて回る程度)
ほぼ毎日それなりの距離を使用。この時期なのでACはMAXでかけますが、セキュリティやカーナビといった
電装は少ない車です。バッテリーも昨年の秋に替えたばかり、オルタも走行69000kmなので
どちらもまだまだ寿命ではないと思うのですが。
>>478 この季節、オルタの発電量は少ないですよ。それから加速時はオルタの発電量を減らす車種が多いです。
あと、バッテリーの温度が上がるとバッテリーの能力は落ちます。
とりあえず、エンジンを止める2分前ぐらいから節電してみるのがよろしいかと。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 19:25:25 ID:0hHXpB5fO
>404エアフロセンサーがアボ〜ン直前か。自分もそうだった。
最近アイドリングが弱々しくエンストしそうだったのですが
先日キーを捻ってもエンジンがかならなくなりました
何度かキーを捻っているとキュキュキュ、までセルが動いた感じがしてそのあとは捻っても反応しなくなりました
リトラクタブルヘッドライトを何度か上げ下げしていたら上がらなくなりました
ステレオやパワーウィンドウは動きますがバッテリー弱りの可能性はありますでしょうか
車はユーノスロードスターです
うん
>>482 このような拙い質問にレスありがとうございます
他の部分が原因でないことを願うばかりです
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:52:38 ID:wHCoAWea0
シリコンバッテリですが、オプティマと比べるとどうなんですかね?
>>481 発電機が壊れてなくて、バッテリーも長く使っているならバッテリーでしょう。
とりあえず交換してみたら?
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:39:08 ID:wKZWVZhK0
シビックの整備マニュアルみたらセルモーターの単体テストで90アンペア
以下なら正常だってさ。
てことは、ほかの車のセルも似たようなもんか。。
よーするにバッテリーが死にかけの状態ならライトは点灯してもセルが
まわらない場合も十分ある。セルモーターの電気食いは桁外れ!
容量が90の場合1時間程度走っても充電しないの?
一回エンジン切ってすぐかけたけど結局かからなかった
ちなみに3リッターセダンです
猛暑で昼間乗るたびAC全開だもんね・・・交換して二年だけど弱々しくなってきたorz
消費量あるセキュあり、ナビあり、常時オーディオ、(レー探・ラジオブースター
デイライト、携帯充電も常時)
ガス高騰で走行減らしたし(月700kmペース)、135mAソーラーじゃもう無理かなorz
セルはまだいけるけど突然死が怖い・・・
バックアップサイレンあるから発砲しそう(((゚Д゚;)))ガクブル
サンデードライバーだから、バッテリー上がり予防で135mAソーラーパネル付けて2週間くらい経つけど
効果が出てないな・・・付ける前に満充電にして無負荷で12.82V
2週間で2回乗って12.63V(今日は一日放置)
暗電流多すぎるのかな?でもパネル付ける前もこんなもんだった気がする
期待値を大幅に下回ってショボーン
効果抜群の人っているんでしょうか?
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:40:44 ID:yGHOLUc2O
>>489 その状態でその下がり幅じゃ効果あるじゃん
494 :
481:2007/08/17(金) 07:35:30 ID:ItyhzkdPO
>>485 >>486 バッテリーを新品と交換したらエンジンかかりました
でもアイドリングはまだ弱いみたいなので今から車屋さんに持っていきます
ありがとうございました
マイナスのアース取ってる部分が腐食しちゃってるとか
>>494 日曜日まで休みのような気がする
電話してからGOがいいぞ
ISCVあぼんで電気負荷のアイドルアップができてないんじゃ
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:28:12 ID:7vJbGFwx0
放置で自己回復するということは、未だ充電すれば何とか使い物になるということで宜しいでしょうか?
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:52:35 ID:zOsXX2Aw0
メンテナンスフリーなんですが、一箇所バッテリー液がローレベル
ギリギリまで減っています。補充は無理ですよね?
覗き穴は緑色でOKなんですが、大丈夫でしょうか?
>>499 交換しないなら補充しなきゃ・・・・・・
501 :
499:2007/08/17(金) 20:18:18 ID:zOsXX2Aw0
>>500 何処から補充するんですか?メンテナスフリーなんですが・・・
>>501 メンテナンスフリーでも補充できるよ。
コインで蓋を開ければおk
完全密閉型ならダメだがな。
(完全密閉でも出来ない事はないが素人には無理)
>>502 メンテナンスフリーはたいていコインで開かないだろうに
質問見たらこじ開けたりする作業に不適当な人物だと思わんのかねぇ
>>499 諦めて新しいバッテリーにするべきでしょう
>>498 補充電はいくらでも早いほうがいいです、充電してあなたの使用環境で問題ないかは
分かりませんが使えるなら使えば良いかと
自分で動かなくなった時に対処できないなら新しいに越したことは無いです
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:22:06 ID:Ml06iWv00
>>503 >メンテナンスフリーはたいていコインで開かないだろうに
ハァ?開くじゃん。
蓋に切れ込みあるだろ。
密閉型じゃなければ開けれるはずだけど、新品買った方が良いに1票
軽四のバッテリー40B19を65B24に交換しても大丈夫でしょうか?詳しい方、お願いします。
507 :
806:2007/08/18(土) 02:54:05 ID:1eCdDVjH0
>>507 変態!変態!!変態!!!
まあ漏れもそうおもう
何で変態なのかと思ったら名前欄・・・orz
他スレの名前そのままだった。
イエロースレの人かい?
>>508
>>499 >505に同意見
セル毎にばらつく様になった物は手を入れてもあまり長く持たない。
511 :
499:2007/08/18(土) 08:44:25 ID:68BXm0Ym0
皆さんありがとうございました。
フリーでも補充出来たりするのを全く知りませんでした。
早速 今から見て見ます。
何しろ この夏に免許取ったばかりでして・・・orz
512 :
499:2007/08/18(土) 08:54:10 ID:68BXm0Ym0
完全密閉でした・・・
完全密閉型をメンテフリーと呼ぶのかと思ってました。
ドライバッテリーも内部交換出来れば良いのに
新品買うのと費用変わらないような気もするけど
>>513 ドライバッテリーってケースが金とかプラチナなの?
515 :
超亀レス:2007/08/18(土) 10:30:05 ID:MtIKyaKC0
>>513 バイクだとニッカド電池に積み替える人いるね、6vパック×2個で12v。
ちなみにセル無しは7,2vパック×2個がいいんだって。
まめちしきな。
>>516 ニッカドって、追加充電に弱いよな?大丈夫なのか?
バッテリーテストで、早めに交換を。と、言われました。
前回テストした5月と比べた値ですが、
5月、テスト前12.66V テスト後11.67V で「正常」
今日、テスト前13.05V テスト後11.13V で「性能低下」
素人の私には数字だけみると悪くないように思うのですが…
交換が必要な数字なのでしょうか?
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:22:02 ID:WLtTNJUh0
55B23L付いてるけどヲートバックスに行ったら
45B〜90Bまで5種類あるんだなw
余裕を見て90B付けようと考えてる。
ところで75B、80B、90Bを使用して差は出るの?
Dだろ
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:45:50 ID:WLtTNJUh0
55D23L 65D23L 70D23L 75D23L 80D23L 85D23L 90D23L
ほんとだwDだ。
>>520よく知ってるなww
>>518 そのバッテリーテストのテスト方法は「一定時間バッテリーから電気をもらって、その前後の電圧差で劣化具合を判断」
っていうほうほうだと思うよ。自動車のバッテリーの場合、フルチャージの電圧から空っぽまでの電圧がなだらかに
下がるのでこの方法が使える。
さて、
>>518の場合だと5月の時は12.66-11.67=0.99V下がった、で今日は1.92Vも下がったのだ。
5月と今日では気温差があり、バッテリー温度が高すぎると蓄える電気の量がかなり減る。
数値を見ると、5月から容量は半額セールになっているけど、セルが弱くなければおいらは交換しない。
悩むんなら交換が吉。
なるべく高いやつ。
出先でエンコは相当な出費になる。
お店は喜ぶし、いい事ずくめ ぜひ交換を!
>>523 >なるべく高いやつ
特にこだわりが無いならホムセンのGSユアサで充分。
国産なら、べつに日立でも何でもいいけどね。
高けりゃ良いってもんじゃねぇだろ。
ホムセンの安い国産メーカーのバッテリーを早めに交換する方が安心。
30000円のバッテリーを5年使うなら10000円のバッテリーを2年で替えた方がいい。
漏れの車のバッテリーも今年の冬で丸2年だから正月空けにでも交換かな。
もちろんホムセンの9800円バッテリーね。
(普段12800円の奴を時々9800円で安売りするからその時が狙い目)
バッテリー交換でエンジンがかかったらダイナモは故障してないってこと?
ダイナモ故障してたらバッテリー交換してもエンジンはかからないの?
誰か親切な人教えて
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:03:02 ID:G4ZJPODD0
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:16:16 ID:aFN0X1/fO
>>526 ダイナモが故障なら、蓄電はされないです。
先日、夜間走行中にバッテリーが突然逝ってしまいました。(チャージランプは点灯せず)
まだ1年も経っておらず、ジャンピングすれば問題なく走れましたが、JAFの人によるとオルタネーターが
ダメではないかとのこと。
その後は普通に走れていいるのですが、このまま忘れてよいのでしょうか?
あるいはオルタネーターを交換すべきか(ディーラーによると丸ごとに交換するよりなく4万円ほどかかるとのことでした)
なお新車登録から9年。走行距離は6万キロです。
530 :
529:2007/08/19(日) 02:15:16 ID:cLRR6MjJ0
バッテリーの電圧測定には私も立ち会ったのでその結果も付記しておきます。
ジャンピング直後の始動時 13.5V
10秒後にヘッドライト点灯 12.5V
ヘッドライト消灯後 12.8V
5秒間空ふかし後 12.9V
>>530 エンジンかけた状態で測定?
逝ってるような。
無条件で定期交換してますか?それとも何らかのトラブルを期に交換ですか?
新車購入からもうすぐ3年ですが純正装着バッテリーの交換をどうしようかなと思って・・・
エンジンかける前で12Vは確保できているようです。
>>532 あと何年、その車に乗るのかによるんじゃないか?。2、3年乗るなら、安心料だと
思って交換してもいいと思う。
自分は新車から3年目で交換した。出先でバッテリーのトラブルなんて面倒だか
らな。
同じくですね。
もっとも3年車検時に何ともなかったのでスルー。
5年車検時にも安泰だったのでスルー。
7年目に突入したところで気持ち悪くてギブアップしました。
10年乗り潰し計画でも5年持てば十分です。
まさか10年は持たないだろうから。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:05:54 ID:j4KCYcng0
バッテリーなんて、セルが半回転しかしなくて、エアコン・オーディオを切りにして、やり直したら、セルが回ったのであわて、バッテリーを買いに行きました。
過去にも、これだけですね。交換は。
今度で6台目になります。
ボッシュのメガパワーで46B19L
週1回乗る位では、すぐに上がってしまいますかね?
セキュリティなし、MDデッキのみです。
>>537 その週1回で合計何時間ぐらい走るのか書けよ。
もっとも小一時間でも走ってりゃ上がりゃしないけどな。
>>532 漏れは無条件で2年交換。
酷道・険道を走るからバッテリートラブル=死の可能性があるから。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:59:31 ID:nCYGmQG00
>534
10年もたないってことはないが、車を20年使うつもりでなければ、
あまり意味はない。
542 :
537 :2007/08/19(日) 23:22:54 ID:mUPydy/W0
乗る時は一時間以上は走ります。
不安なので、バッテリースイッチを付けようか、室内に移動させようとか、
考えたりします。
今は容量の大きめサイズを使っているのですが、インタークーラー取り付けの関係で
小型化が必須でありまして。
おまいらはバッテリー交換するときに何mmのスパナ使いやがりますのですか
8mmのスパナ要る車あるのな、びっくりした。10mmのナットと比べてそんなに安いのだろうか
それとも工具揃ってないやつは交換作業すんなってことですか
普通は10mmだと思うが・・・
100円ショップのスパナで十分だぞ。
ターミナルとかステーなんてギンギンに締め付けるものじゃないしな。
スズキ車のステーのナットは8ミリだった気がする。
>>542 上がらんよ。バッテリーのダウンサイジングは車種にも依るので、暗電流を測って置いた方がよいね。
問題は、1週間でどれだけの電力を喰われたか。。。クランキング用バッテリは深放電に極めて弱い。
>>535 あるよ。ただし、ヤヴァイと思った時点で取り付けてもどうも駄目っぽい。付けるなら元気なうちに。
エンジンをかけずに車内で携帯電話の充電をよくしたからバッテリーの補充電をディーラーでお願いしようと考えてます
バッテリーの補充電って何時間位かかるのでしょうか?
エンジンかけてそこら走り回れば終わり。
携帯の充電くらいではびくともしないはず。
なにも意識して走り回らなくても普通に乗ってればおk
携帯の充電程度ならエンジン掛ける必要無し
漏れなんて扇風機をエンジン掛けずに一晩中付けっぱなしだぞ
それでもバッテリーなんて上がらない
朝起きて2時間も走れば満充電だ
4月23日にHCでGS40Bバッテリー買って、二ヶ月放置。セキュは蜂とテラの連動。
テラのLEDを付加したのも悪かったとおも。蜂のスキャナーは一週間後消灯。
テラで携帯から3日毎にエンジン始動したのだが、6月20日頃バッテリー上がる。
6月23日に充電。6月25日から出張。7月20日頃上がる。
その時から今まで無セキュ。
明日帰宅する予定。
テラ何にも役に立たずw
エンジン掛けてやるだけではダメなんでつね...
このバッテリーは死亡寸前でつか?
これから満充電して、一週間毎に乗ってやれば少しは持つかな?
>>551 症状から察するにバッテリーが終わってると思われる。
>>553 セキュ要らないのなら、ターミナルを外しておく方がバッテリーの持ちは良いぉ。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:44:08 ID:BealS4q40
個々最近夜間のチョイ乗り低速走行ばかりでバッテリーが心配です。
こういうときにLやSで走ってエンジンの回転数を上げる方法は効果的ですか?
奮発してオートマチック充電器買っちゃうのがベスト
BALのが安いよ、液栓あけずに充電できるしほっといていいし、オヌヌメ
>>555 エンジン始動時分の充電って1分いらない。
なので、回転を上げるよりも帰宅後にヘッドライトやエアコンをOFFにしてから、ちょっぴり待ってエンジンから切るだけで
十分なのですよ。
確かにオルタが一番発電する回転数は3000rpm以上なのだけど、急加速とかで回転を上げるとコンピュータが
オルタの発電量を減らしてしまう(C端子制御)。
真夏のアイドリング時の発電量はかなり少ないと聞きますが、
AC最大+ヘッドライト程度の発電もできないのでしょうか?
車種や製造されたときの考え方やノウハウによって違うと思うから、一概に言えないと思う。
1分で充電できるなら苦労はしない。
>>548です
>>549エンジンかけずに携帯の充電は一日で連続30分強したりしてまして、しかも3か月ほぼ毎日してました
>>550数年前の真夏にエンジンかけずに車内扇風機やらインバーターで電子式蚊取り線香やら携帯電話充電をしていましたが、さすがに車内扇風機だとエンジンがかかりにくくてヒヤヒヤでしたよ
>>エンジンを1回始動させるのに、何秒オルタを回せばよいか?
セルモータの消費電流を12Vで300Aと仮定し、始動に3秒掛かったとして消費する電力量は10800h秒
オルタネータの発電能力を12V、40Aと仮定すると、1秒間の発電量は480h秒
10800÷480=22.5秒 1分あれば十分( ´−`)
>>558 古い車だと駄目でしょうね。
>>562 問題は鉛バッテリにオルタ全力近い大きな電流で急速充電
しているかと言う事じゃない
鉛バッテリが君の言うようにキャパシタ並みの能力が
あるならEVの世界も変わるよね
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:56:30 ID:jG7YcOcc0
最近3回ほど走っていって、数分後にセルが回らず始動が出来なく成って、
他車から電気貰って始動と言う事態があったので、バッテリー買ったお。
BOSCHのメガパワーシルバーの110D26L買ったよ。
取りあえず新品だけど、補充電の積りで、4〜5時間位充電して置く積り。
来た時の端子間電圧12.6Vだった。充電を始めると充電電圧13.2V位で約4A位で充電している。
今充電1時間半位で、充電電圧13.65V位で約2.2A位で充電中ダス。
未だ付けてないが、明日にでもつけるかな。
今のバッテリー買えて2年くらいの5Dなんだが、別に朝方元気にセル回ったりするんだよな。
エンジンアイドリンクで充電電圧測ると13.33V低い。
シガーソケットに付けるバッテリチェッカーつい最近買って来て付けたら、エンジンアイドルで
エアコン点けないと正常充電で、エアコン掛けると9段階の一番上から一つ下がるが、エンジン回転時では
異常の可能性有りと説明書は成っている。
朝方、イグニションキーONの位置でチェッカー見たら、上から6番目で放電状態の表示だったが、
エンジンは掛かった。
バッテリー変えたら変わる事信じて、取り付けるお。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:40:53 ID:8tdqzgC+0
新品でも、そのままでなく補充電してから付けた方がいいんですか?
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:46:31 ID:jG7YcOcc0
>>565 時間が有ったから試しにしただけで、必要ないとも思う。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:49:45 ID:FuppYIjWO
>>564 110D26Lていくらくらいするの?
今90なんだけど容量うpしようかと考えている
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:52:02 ID:jG7YcOcc0
>>567 代引き送料込みで、12,140円デスタ。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:02:06 ID:FuppYIjWO
>>568 そんなもん?90の代引送料込みで11000だったからもっと高いのかと思ってた
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:09:14 ID:jG7YcOcc0
>>569 千円一寸で安心少しUPだけど、どの位の差に成って現れるか
分らない。
充電初めて約5時間たったけど、充電電圧14.26V充電電流1.1Aだし
もう少し続けたほうが良いのかな???
充電電流がどれ位に成ったら普通辞めるのかな?
>>565 新品でも補充電してから装着した方が良いと聞いたことあるよ。
>>570 もう充分じゃないかな?2A切ったらOKと思う。
もうちょい電圧上がったら水の電気分解が始まるよ。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:21:22 ID:jG7YcOcc0
単車用MFバッテリーの新品を買ってきて、
液入れ後に充電したら、満充電サインまで
3時間ほどかかったな。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:36:59 ID:jG7YcOcc0
>>571 良かった、新品の密閉式バッテリーで電気分解して電解液減ったら
凄く悲しい事に成る所だった。
改めてアリガトさんデスタ。 m(_ _)m
充電終了後10分経って端子間電圧13.12Vで安定してます。
新品の補充電のレポしても意味無いと思うけど、一応書いときます。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:12:36 ID:57AfWRKGO
どうでもエェ事やけど、昨日はバッテリーの出荷が多かった…
年末以上に出ましたわ…値上げの影響でしょうが。
そう言えば昨日はJAFの救援車を頻繁に見掛けたな、住宅街で(笑)
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:15:52 ID:jG7YcOcc0
充電止めてから4時間弱で、端子間電圧12.97Vに成っていた。
明日の朝は、結局12.6V位だったりして。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:34:10 ID:ARM8dUyL0
そんなものでしょう
新品のバッテリの保管方法として、冷蔵庫の中に入れるのは有効でしょうか?
使う直前に買えばいい。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:31:27 ID:eR+RXMk30
>>579 どうして冷蔵庫なんだか、ぁぁ、電源入れてない屋外(倉庫)の冷蔵庫に保管するってこと?
つかモレ釣られたのかw
>>579 常に車に積んでおかないのなら買っておく意味はたいしてない
バッテリー液から揮発した空気ってめちゃくちゃ回りのものを劣化させないか?
入れておいたダンボールなんかパッサパサになった
ボンネットのバッテリー周りのビスも錆びが付き易いし
俺はリアなんざに絶対入れたくないね
バッテリの製造年月ってどっかみたら分かりますか?
>>568 その値段ならル・パルナスで買ったなw
あそこは保証書にちゃんと署名してくるのか?
俺はハクライショップで46B19Lを買ったが、あそこは保証書に
署名しないで送ってくるのでいまいち信用できん。
(46Bだと価格はル・パルナスより若干安いんだが)
友人にバッテリーを通販で買うのが絶対嫌って奴がいる。
その理由が運送中に手荒く扱われると、せっかくの新品バッテリーの
寿命が縮むからだそうだ。
しかしだ、ひっくり返されたり、地面に落っことされたりしたら問題だが
そもそもエンジンルーム内に設置されるバッテリーはとんでもない高温や
激しい振動の悪環境に常時晒されているわけで、宅配便の取扱い程度で
壊れたり寿命が縮む様な柔なもんじゃないんだがな。
密閉式のメンテナンスフリーバッテリーなら転倒もそんなに心配ないし。
>>583 俺は交換して外した旧バッテリーは予備&ノートPCの車内電源用に
出かける時は充電してリアに積んで出かけるよ。
バッテリーの希硫酸ガスは確かに有害だが、走ってる時は、窓明けたり
エアコン使ったり、バッテリーに関係無く、常に換気はしてるもんなん
だからそこまでの心配は無用だよ。
家で車寝かしてる時は車内に置きっぱなしにしないで物置に置いてるしね。
車載バッテリーを予備で車内に積むときは多少換気を気にする程度で十分
だよ。あとは運転中に転倒させない様にちゃんと固定する事。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 18:57:52 ID:NXieRDo00
>>585 見せの判子と日付が書かれた保証書が入ってたよ。
保障期間が、3年100,000Kmは凄く安心だね。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:12:19 ID:NXieRDo00
外したバッテリーも元気そうで、端子間電圧12.65Vだ。
今日も元気にセル回ったしな〜。
取りあえず補充電してみようと、充電器に繋ぐ。
充電電圧13.36Vで充電電流3Aダス。
なんか良い使い道ないかな?
ヤッパ車載して、補助電源かな?
589 :
579:2007/08/22(水) 19:42:07 ID:MM+AuBOg0
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:52:48 ID:sIQDgF2y0
冷蔵庫にバッテリーが入るくらいならスイカを冷やしたほうがいい
冷蔵庫だと液が蒸発するだろ、冷凍庫じゃないのか。
冷蔵庫に入れておけば、自然放電を抑制できるだろ。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:48:54 ID:x7N7yJwm0
バッテリー単体で使ったらどれぐらいの時間もつの?
路上ライブやってる人とか、バッテリーもっていっアンプとかつかってるんだよ!
あれどうやってつないでんだろ???
バッテリーからコンセントにつなげられるやつあるのかな?
あるならほしいんだけど
詳しい人教えてください。
297 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 2007/08/21(火) 20:44:58 ID: oB/hKree0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【4755】楽天336【中間決算カウントダウン】 [市況1] →これ俺
【元気で当然】バッテリー18個目【上がって呆然】 [車] →これ俺
こういう交通反則(違反)の取締りってあり?2 [警察] →アンチが監視
☆ 現役警察官が質問に答えるスレ part92 ☆ [警察] →アンチが監視
【4755】楽天335【天然?それとも養殖?】 [市況1] →これも俺
・・・アンチってやはり危険因子だな。
>>593 40B19Lに15インチのノートPCを繋いでDVDの映画を見て2時間は余裕で持つ。
>バッテリーからコンセントにつなげられるやつあるのかな?
バッテリー直結型ソケットのついたインバーターを買え。
>>595 〉バッテリー直結型のついたインバーター
これを使えば、ホームセンター等でバッテリーを購入して助手席下とかにバッテリーを置いてインバーターを繋げて車内扇風機や携帯電話を充電出来たりしますか?
エンジンをかけないでバッテリーを使うのはイヤだけに出来るなら購入したいです
もし出来るなら車内扇風機はどの位の時間使えますか?
限界になれば充電はどうすれば良いの?
家庭用充電器で充電するかサブバッテリーチャージャーでオルタネーターから充電するかのどちらか。
オートバックスが宣伝しているパワフルバッテリーってどの程度効果があるのですか?
>>597オルタで充電となるとエンジンをつけてアイドリングしないといけないだけに…
家庭用充電器は何円位するの?
そのバッテリー直結型のインバーターは何円位ですか?
携帯電話の充電ならダイソーで\300でシガーソケットから取れるの売ってるだろ
小型扇風機くらいの容量の100vなら\1,000〜\3,000位でホームセンターに売ってる
ピンキリだけどテレビを見るのなら、テレビのワット数の数倍が必要らすい
携帯電話をエンジンかけないで充電したいのです
扇風機は扇風機本体の値段ですか?
あくまでバッテリーに直結型のインバーターを使い、携帯や車内扇風機を使用したいのです
エンジンを切って頻繁に車内で電装品を使えばバッテリー上がりが心配なもので…
>>ID:Vjni3HcUO
バッテリーにDC-ACインバーターを繋げば、要はお家でAC100Vのコンセントから
電源取って使うのと同じ事が出来ます。
た だ し!、要注意なのは消費電力です。
インバーターの定格出力を超えた消費電力のものを繋ぐと保護回路が働いて
停止します。(お家で家電製品を沢山使うとブレーカーが飛ぶのと同じです)
だから繋ぐ電化製品の消費電力を考えた定格出力のインバーターを選んで
下さい、大容量のものほど高価になります。
値段等は自分でここで調べて下さい>「DC-ACインバータ」
http://www.rakuten.co.jp/
>>601 普通のバッテリーを車内で使うのは危険なのであまりおすすめできない。
そういう用途にはそれ専用のポータブル電源というものがある。
高価だがDC12Vがとれる
容量の大きい物は価格が高い
100Vが使いたい場合は、それに上記のインバータを接続する。
上位機種では直接100Vがとれるものもある。
後は自分で調べろ
>>602 一番使われている40B19サイズのバッテリーだと、蓄えられている電気は28Ah。JIS規格だと5時間率なので
100%当てはまらないけど、早い話1アンペアの電気を消費すると機器をつなぐと、28時間(以上)運用出来る
ってこと。ケータイの充電器って、0.5〜1アンペア程度。それが2〜3時間程度なら全然平気ですよ。
ただし、扇風機は意外と喰ったりする。USB扇風機程度なら平気なのですけどね。
私の大きな勘違いかもなので説明させて下さい
ボンネット内にあるバッテリーに繋ぐのではなく、ホームセンター等でバッテリーを購入し、それを助手席に置きます
そして、バッテリー直結型のインバーターに助手席に置いたバッテリーに繋いで車内で扇風機や携帯を充電すると解釈していますが間違いないでしょうか?要はアイドリングしてようがしてなかろうがボンネットにあるバッテリーは一切使いたくないのです
>>606車のシガーライターからシンバーターで家庭用の携帯アダプターで充電出来る事は知っていますよ
要はバッテリーとバッテリー直結型のインバーターを購入して、自宅で扇風機や携帯を充電出来るようにしたいのです
だんだん訳が分からなくなってきた( ´−`) もとい漏れの
>>606の文章も判りづらかった。スンマソ
>>自宅で扇風機や携帯を充電出来るようにしたいのです 。
自宅に電気が来ていないの?
おいらが言いたいのは、自動車のバッテリーの電気は無尽蔵ではなく、無くなったら充電が必要なのは
それはケータイでも同じだからそれは判るでしょ? 助手席に置いたバッテリーも、無くなってきたら充電が必要。
で、そのいずれ電気が無くなる助手席に置いたバッテリーをどうやって充電するのかね? ってことです。
それは検討済みですか?
>>608ありがとうございます
助手席に置いたバッテリーが劣化してきたら、どう充電するかって事は検討していませんでした
ちなみにバッテリーをディーラーにて点検してもらい、半日以上かけて充電してもらっていますが費用が2千円です
助手席に置いたバッテリーはさらに劣化しやすいでしょうから、マメに2千円払って充電は割が合わないですよね
何か良い方法はあるのでしょうか?
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:09:57 ID:lxmsEQaFO
充電器買え
発達障害の疑い
普通の開放バッテリー(フルカルシウム)を使ってます。
液が減ったので補充したいのですが、普通は蒸留水使うのだけど、このバッテリー買ったときに付いてた希硫酸が余っています。
この希硫酸を補充しても良いのかな?
捨てるの勿体無いので・・
蒸留水を足すより良いような気がするんだけど。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:08:12 ID:refjO9Pu0
>>609 無駄かも知れないが、今まで皆が説明してきたことを纏めた形で
説明してみるから、頑張って理解してくれ。
1.助手席にバッテリーを積む。
2.積んだバッテリーに家庭用の機器を繋げるのにはDC-ACインバータを使う。
(上記のインバータはACコンセント+シガソケットも使える物も有る)
3.使って居るだけだと助手席のバッテリーの電気が無くなるので、助手席の
バッテリーへの充電が必要。
4.充電の方法として以下二つの方法が有る。
@一々助手席のバッテリーを家に持って帰って、バッテリー
充電器に繋ぐ。
A助手席に積んだまま、エンジンが掛かっている時だけサブバッテリーチャージャーを
使って充電する。(シガソケットから電源が取れる物も有るので、エンジンを止めたら、
車のシガソケットから抜けば、車載バッテリイーとは切断されるので、車のバッテリーは使われないので
車のバッテリーが上がる事は無い。
助手席に積むバッテリーは、せめて密閉型の物した方が良いと思うヨ。
2.積んだバッテリーに家庭用機器を繋げるのにはDC-ACインバーターを使う→バッテリーとDC-ACインバーターを繋ぐのは誰でも簡単に出来る?(バッテリーと器具を繋ぐってのが簡単なように思えなくて…)
4.充電方法として@助手席のバッテリーを家に持ち帰りバッテリー充電器に繋ぐのはOKもバッテリー充電器具って何円位?
Aの方法はエンジンが掛かっているとはいえオルタやバッテリーに相当負担かからない?
密閉型ってボッシュみたいな完全メンテフリーバッテリーの事?
>>614携帯だからかみれなかったです(>_<)
私の用途だと何故ポータブル電源の方が良いのでしょうか?
裸のバッテリーにインバーターを繋いで車内で使うのは何故危ういのでしょうか?
用途よりも危険性の認識の甘さです。
ショートした場合どうなりますか?どうしますか?
>>617 ポータブル電源なら多少手荒に扱えるんじゃないかな
裸のバッテリー、しかもちゃんと固定してない奴はかなり危険
中身は希硫酸だしな、こぼしたら大変だよ
普通のバッテリーは水素ガス出ますから換気も要るし火気厳禁
てか釣りなの?
なんか教えて君の鏡みたいな人がいますね。
自分で調べるつもりは一切無さそう。
携帯だから見れないとかググれないとかありえん。
ネカフェやら大型電気店のネットデモ機やら、いくらでも手はあるぞ。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:30:54 ID:refjO9Pu0
>>616 > 2.積んだバッテリーに家庭用機器を繋げるのにはDC-ACインバーターを使う→バッテリーとDC-ACインバーターを繋ぐのは誰でも簡単に出来る?(バッテリーと器具を繋ぐってのが簡単なように思えなくて…)
色々方法は有るが、インバータの電源入力コードの先端にバッテリー用のワニ口クリップを
付けるのが簡単かも。
しかし此れだと端子が剥き出しだから、バッテリー端子にターミナル付けて、それに丸端子でネジ止めしてちゃんと
端子カバーした方が安全だな。
> 4.充電方法として@助手席のバッテリーを家に持ち帰りバッテリー充電器に繋ぐのはOKもバッテリー充電器具って何円位?
ヤフオクなどで、「バッテリー 充電器」で、自分で検索しなさい。
俺のは1万ちょっとしたが、5千円位の物もあるよ。
> Aの方法はエンジンが掛かっているとはいえオルタやバッテリーに相当負担かからない?
> 密閉型ってボッシュみたいな完全メンテフリーバッテリーの事?
普通にその辺走っている時に、助手席のバッテリーを充電してるだけなら問題無いと思うけど。
>>618 さんが言ってるように、ショートすると大変危険だよ。場合に拠っては火災に成る位危険。
やっぱりお勧め出来ないな。
ポータブルの選択が良いと思う。
繋ぎ方も初めてだとDIYでは難しそうですね
それに助手席は人を乗せますから危険性を考えたら少なくとも助手席下に置く事は考えない方が良さげですね
助手席ではなくリア座席とかトランクとかに置くってのはムリ?
トランク以外は固定出来そうにないし・・・
ポータブルの選択が良いとの事ですがポータブルって何でしょうか?
portable:持ち運びできる、携帯用の
やっぱり釣りですか?煽りじゃなくて本気で。
煽りでなければ何もせずに現状で我慢してたほうがいいと思います。
624 :
613:2007/08/23(木) 22:23:19 ID:w8rKzGgO0
私の質問も少し見て欲しいです・・・(鬱
脱水症状を起こした人に輸血なんてしないだろ。
それと同じだよ。
自動車の電装系に起因する火災やバッテリーの爆発事故って、
毎年けっこうな件数が起きているんですよ。一々報道されていないだけで。
バッテリーを不用意に扱うと命の危険があるという事を意識するべきです。
627 :
613:2007/08/23(木) 22:47:57 ID:w8rKzGgO0
>>625 それじゃ希硫酸を足したら駄目ってことかな?
ちょっと性能が復活するとか昔聞いたことあったけど嘘なのかな?
>>627 ただ足すんではなくて比重計を使って正しい比重に戻すんなら良し。
>>627 サルフェーション起こしたバッテリーには少し効果あるよ。
ちなみに、クレのボルトブースターには硫酸が含まれている。
>>622 ぉがんばってるね〜 漏れとか皆が言うポータブル電源って言うのは、樹脂ケースの中にシールドバッテリが
入っていて、電源取り出しようのシガーソケットと、充電のためのDCジャックがついているのだ。
元々は車の中で使う様な機器を野外で使ったりするモノで、まさにキミの為にあるような製品ですよ。
充電も簡単で扱いもラクですし( ´−`) モノによっては車のバッテリー上がりにも対応できるよ。
モノをみたいなら、ヤフオクはケータイで出せるでしょ? ”バッテリー コンプレッサ”で検索すると
その商品ずばりが出るよ。そいつは、ポータブル電源の中にコンプレッサを仕込んだヤツが出てくると思うわ。
>>613 おそらく使っても問題ないです。補充液にも希硫酸入りのがあります。
631 :
629:2007/08/23(木) 23:07:03 ID:ec46JpP/0
>>624 ちなみに、625のアドバイスが一般的に正解。
硫酸成分が結晶化していないのに水代わりに希硫酸を加えると、
極板が傷むよ。やめとこうね。
ほんまか。
それなら、さっさと答えろやヲタよ。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:40:06 ID:v5onnR5+0
ID:w8rKzGgO0の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:45:56 ID:q2blc0X/0
馬鹿女だろw
>>w8rKzGgO0
俺は食塩水が効果的だと聞いたことがあるぞ
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:29:11 ID:YIBrZ6rK0
10月からバッテリー値段が150%にアップらしいな。
鉛価格が高くなったのが原因みたい。
>>636 中国で子供用の玩具に使ってるから不足なんだな
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:13:26 ID:VMfwesY00
容量の小さなバッテリーが上がってしまいました。充電する方法ってありますか?例えば他の車のバッテリーを持ってきてケーブルでつなぐ等
充電器を使わなくても出来る充電方法を教えてください。
他の車からジャンピングしてエンジン始動→しばらくエンジン回して充電
じゃ駄目なのかい?
>>638 容量の小さなバッテリーとは何でしょうか、バイク?
12Vであるなら自動車とつないでも大丈夫ですよ
上がった原因が人為ミス(ライト消し忘れ)なら走行していれば
そのうち回復しますが思い当たる節がないのに上がったのなら寿命が近いでしょう
2〜3年たっているのであればこれを気に思い切って換えてしまったほうが良いでしょう
と模範解答をしとくか
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:25:27 ID:VMfwesY00
オルタネーターが悪いのかなかなか充電されないのです。バッテリーは交換したばかりなので駄目と言うことは無いと思います。
修理に出す決意は出来ているのですが、フル充電しないで修理工場まで持って行けるか不安な距離。出来ればフル充電したいと
思い質問をした次第です。
誰かに修理工場に行くまでの間バッテリー借りていけば?
毎日使う車でなければ支障なかろう
あるいは1980円の安いバッテリーを保険のつもりで積んでいくしかない
俺的にはこれからずっと使える充電器買ったほうが良いと思うけどね
どうしても今上がっている自分の新品バッテリーを使って修理工場まで行きたい、
充電器なしでこの上がったバッテリーを充電する方法はないか?と聞かれたら
答えは3つかな
1.誰かの車とブースターケーブルで繋いで自分の車のエンジンは掛けずにひたすらそのまま充電してもらう
2.誰かの車のバッテリーとあなたのバッテリーを交換してその車に走ってもらって充電する
3.あきらめて車屋に車載車で取りに来てもらえ
>>641 ロードサービスには、入っていませんか?
馴染みのGSで、充電させてもらえ。
今からロードサービスに入るってのもあるな。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:45:53 ID:VMfwesY00
現在、1番のアイディアにチャレンジ中です。どれくらいで充電されるのだろうか。とりあえずエンジンをかけて放置してあります。
あー満充電目指すと一晩かかっちゃうよ
>>644さんの方法が良いような気がしてきますた
誰か知人に充電器持ってないか聞いてみたら?
たとえばここで聞いてみろよ、結構持ってるはずだぜ
充電器持ってるひと手を挙げて
ノシ
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:59:42 ID:vit2pw/Q0
30年位前の充電器あるよ
MAX3Aで6Vと12Vいける
メーカーはORIDENって書いてある。
充電器は大事に使えば一生使えるから、ちょっと良いの買っとけ。
国産とかGSとかのを。
ノシ 2台
>>641オルタって正常か突然死かのどちらかで、調子が悪いって状態はないのでは?
オルタが突然死するから結果的にバッテリーも死亡するって流れでは?
だからオルタは古い車だとリビルトやOHしておかないとオルタ突然死でバッテリーまで死亡して交換しなくてはダメになると聞いたけど
いやー、ダイオードが一本死んだ場合は能力低下ってのがある。
>648
洩れ
大橋産業 No.476全自動器
挙手
>>654 レクチファイアーとも言うな。
オルタの回転軸の外側に巻いているコイル状のモノから電気が生まれるけど、
それは交流なので直流に変換する必要がある。その変換部品がダイオード。1台のオルタに6本ぐらい使っているよ。
ノシ
商用電源から充電可能な装置なら3台ある。
1台は17A位とれるから40B位なら2〜3時間でフルチャージできるかな。
単車のMFを充電することもあるから、CC30AT持っている。
>>655 あれをレクチ言う?
2輪だとレクチは電圧制御までするヤツのことだけど。
まあ整流回路に違いはないけど。
>>654 電気を一方通行にするヤツ。
1つだと逆電流カット、2つあれば逆電流も組み換えて充電に使える。
今の発電機は3相交流なので、理屈では2×3個あれば発電機の全出力を充電に使える。
間違って1つ不良を出すと能力半減。
やっかいなのは普通の電圧計ではよくわからないこと。オシロスコープが必要。
>>655オルタは突然死だけではないのですね
って事はある程度距離を走った車は予防整備も含めてオルタは交換した方が良いのでしょうか?
現在16万5千キロです
>>641 >>644 最近は自動車保険にロードサービスついてるぜ
しかし故障しないと着てくれないと思うが・・・。
あと自宅から何キロメートル以上とか制限がある場合も。
>>658 新品交換の必要は無いと思うけど、そこそこ距離走ってるみたいだから
オーバーホールは、しといた方が良いよ。
リビルト品でも良いかな。
漏れならブラシだけ交換してお茶を濁すw
ま、ベアリングは異音が出てなければおkだろ
バッテリーからバッテリーには充電できません。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:28:55 ID:A/y3vnmc0
普通に出来るけど?
シロウトが何言ってるんだかw
電位差がある限り、普通に充電できます。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:44:32 ID:htJoSX3jO
666 :
662:2007/08/25(土) 10:49:12 ID:eJmId+WU0
>>664 そう、それが言いたい。
バッテリー間程度の電位差であれば、
被充電側の電位は、すぐに供給側とほとんど同じ電位に上がってしまう。
でも充電されていないので、接続を離したとたんに、数分内で低い電圧に戻ってしまう。
すなわち、バッテリーどおしを接続しても、いつまでたっても実用的な充電はできない
ということ。
だから、14〜15Vで対象のバッテリー電位以上の電位をかけることが出来る充電器が必要
なのです。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:14:57 ID:7v6/zg2GO
バッテリーの補水について質問があるんですが、期限が切れている(06 02 10まで)ものを入れてもいいんですか?
なんとか還元水でもおk
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:53:59 ID:XH8cYfNq0
バッテリー液はどんなのが良いでしょうか?
この前、自動後退で見たけど
水だけのバッテリー液?で100円の赤いボトルから199円の
駅や強化液が入った399円の液まであったけど
実際どれが良いでしょうか?
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:06:55 ID:XH8cYfNq0
>>670 有り難うございます、
今日、行ってこようと思って居るんだけど
水だけので大丈夫かな?バッテリーは壊れないかな?
どう思いますか?
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:38:33 ID:v6LeS5pW0
密閉型のバッテリを5年使っていますが、今だに覗き穴は緑色(満充電)です。
さすがに、チェッカでたまに計っていますが、13超です。
3年間保障の高いヤツでした。 当たりでしょうか?
質問があるんですが、太陽電池のTGM1000を2枚使ってバッテリーを補充電(容量は13AH、18AH、20AH、54AH、)しようと思うんですが完全に充電できるんでしょうか?
>>672 3年保障って事は、元から品質レベルが高いって事だろ
特に当たりって事も無いと思う
>>672 3年保証なら2倍の6年持ちこたえて普通と思う
2年保証や3年保証程度のバッテリーは中身が同じで保障期間で値段を変えているのではと
思うのは俺だけ?
ただ、もっと高いバッテリーは流石に違うとは思うけど
親父の軽トラには、乗用車で2年使った物を再使用して6年経って合計8年使ってます
ホームセンターで一番安いバッテリーを買ったんだけど軽トラだから?
車検時に毎回交換時期ですと言われるが、まだまだ元気です!
>>673 TGM1000を2枚並列に接続した場合、充電電流は1.4〜1.6A位。満充電まで時間が
かかるのさえ覚悟するなら出来なくも無いよ。
ただ、過電圧でバッテリーがあぼーんする可能性があるので、コントローラーは
必ず入れること。最悪、火柱が立ちますw
>>665 自己責任。
不具合出ても対処できる奴だけがやれ。
>>670 むしろ変な物が入ってない蒸留水が一番バッテリーにいい。
>>636 > 10月からバッテリー値段が150%にアップらしいな。
> 鉛価格が高くなったのが原因みたい。
これ本当?
俺は希硫酸の入ったタイプを愛用してる。>補充液
バッテリーは消耗品と理解した上でな。
だけどゲルマニウムなんちゃら・・・は使わない。
>>675 >2年保証や3年保証程度のバッテリーは中身が同じで保障期間で値段を変えているのではと
>思うのは俺だけ?
あたりでーす。どこかで読んだけど、製造過程で鉛の結晶を成長させる過程でどうしても品質に
ばらつきが出来るので、選別時してランクを付けているそうな。まんまインテルのCPUみたいですね。
>>657 車の世界でもレクチって言うなぁ( ´−`) レクチの後ろにレギュレータがあるな。
漏れは電気屋兼SEなのでブリッジという方がなじみがあるけど。
>>658 16.5万`ならブラシはそろそろチビてる。バッテリーを我慢せずにポンポン変えてたり、電装品がそんなに
付いていなければ20万`ぐらいで限界。デンソーのオルタなら、ブラシはドライバー1本で交換できる。
その他ははんだ付けが必要。個人的には一度外して整備するけど、ヤフオクで中古買うというのも手です。
>>563 亀レスですまんが、ここ読んで。アイドルストップの実験結果だけど、漏れの仮定だらけの計算とほぼ同じ。
http://www.asahi-net.or.jp/~id7y-mrym/shiryo000418.htm
シリコンバッテリー、4年目で13.2V維持してます。
新品時は13.4Vだったので、殆ど劣化してません。
これ結構すごいんでないですか?
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:58:38 ID:bT5UkeSX0
>>682 このバッテリが宅配車に付いているなら凄い
>>681 >>658です
逆に言えばバッテリーを我慢して長く使ったり、電装品をあまり使わければオルタは更に耐久性が良くなるのですか?
中古のオルタですかー
さすがに走行16万のオルタを掴まされる可能性は低いでしょうから中古もありかなって
ディーラーでお願いするとしてリビルトか中古か迷うところです
>>683 フォークリフトとかについているそうです。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:20:27 ID:ODj7u6Ze0
開放電圧を測っても劣化は分からないよん
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:21:40 ID:EKv8sBlO0
1ヶ月ぶりに車を始動させようとしたら、スタートをさせてもカラカラカラ・・・と
弱々しい音がするだけでエンジンがかかりません。
これはやはりバッテリーが上がった状態でしょうか。
ルームランプやエマージェンシーランプは一応点灯します。
1ヶ月前は普通に始動し、夜間ですが30分くらいは動かしたのですが・・・
バッテリーは3年保障のものを1年半前に交換しました。
これは購入店にゴルアすべきでしょうか。それとも素直にチャージャー等を
購入し充電すべきでしょうか。
(1台きりのカーポートなので、バッテリーケーブルを使おうにも周りに他の車が
ありません)
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:22:08 ID:CkCYuPGh0
新車飼って5年乗る予定。ちょうど今が半分の2年6ヶ月目になった
まだ十分使えるバッテリーだけど交換した。
55D23Lを90D23Lにした。バッテリーは3〜4年で上がり易いようだねw
>>687 販売店に逝っても充電で元に戻るのは不良と言わない落ち。
車の使用頻度が少ないのなら充電器は有った方が良いでしょうね。
>(1台きりのカーポートなので、バッテリーケーブルを使おうにも周りに他の車がありません)
互換性のあるバッテリー使用車が有れば、バッテリーを貸してもらって移動し、
それからジャンプスタートする手はありますが・・・
かなりはた迷惑ですね。
国産の新車で5年以内にバッテリー交換なんて最近はまず聞かないけどな
>>689 >互換性のあるバッテリー使用車が有れば、バッテリーを貸してもらって移動し、
>それからジャンプスタートする手はありますが・・・
そんなマンドクサイ事をしなくてもその正常な奴のバッテリーだけ持ってきてブースターで
繋いで掛ければいいじゃんw
要領悪すぎwww
>>684 >>681でし
それは漏れの経験則なので一概には言えないのですが、どうも”オルタは何万`走った”というよりも
”どれだけ電気を発電したか”で寿命が決まっているように思います。もちろん、エンジンルームの
風の流れとか設計でも決まる模様で。。。
オルタは突然死してもしばらくは走行可能ですので、保険で中古良品オルタをトランクに置いておくという手もあり。
これなら旅先で壊れても整備工場に滑り込めばなんとかwww そして車検時に格安で交換してもらうと( ´−`)
どちらにせよ16万`走ったクルマなら、オルタのベアリングはもちろん、プーリーのベアリングとかももう駄目というか
うるさくなっていると思うので、交換すると静かになると思われます。手で回してすっと止まれば良好。いつまでも
スルスル回っていたら寿命が尽きています。
>>690 漏れの知人の乗るタントが最初の車検後、1週間でアウトでした。あんなギチギチのエンジンルームで
バッテリーがミッションの上と、熱的に過酷な状態と考えれば、良く保った方かも?
今の普通車なら充電制御に、温度監視、導風フィンとか、色々やっているので5年は余裕かもね〜
>>689 救援車からバッテリーを外して、±を合わせひっくり返しててくっつけるとケーブル不要でジャンプ可能。
ケーブルがある場合は、無論ケーブルを使った方がベター。
普通のバッテリーはひっくり返して使っちゃだめだろ。
放電時もガスが発生するものなのよ。
正常なバッテリーと逝ったバッテリーを接続すると、正常な方まで道連れにしかねない。
ジャンプスタートで救護車のエンジンかけておくのは無意味じゃありません。
綺麗に端子同士がくっつけばいいけど
接地面が一定にならず火花が飛びまくるだろうな
>>687 車庫に傾斜がないのなら車を自分で押して方向転換すればどうだ
たまに救援するときに1人で車動かしたりするよ まぁバッテリー外すほうが楽か・・・
この1年間、週一チョイ乗り程度しか使っていなかった軽、ウォッシャー液補充ついでにバッテリー見たら
インジケーターが赤。でもエンジン普通に掛かるのでそのままいつものチョイ乗りして帰ってきたら
インジケーターなんとか緑。
アンペアメーター付きの充電器が知り合いに貸したまま行方不明なんで、ポータブル電源の充電用の
ACアダプターからシガーライター経由で充電してるんですが、インジケーターが赤くなるのってどの位放電してるんでしょうか?
バッテリーは汎用品の40B19R。アダプターは定格12V800mA、開放電圧16Vでした。
カーステ等オフにしてスペアキーでACC位置にしてシガーソケットから接続。
シガーソケットはダイオードの入っていない物を選んで逆流可にしましたが車体側のダイオードの有無は確認していません。
車種によってはシガーからの逆流を不可にする物なんて有るのかな?
何時間くらいで満充電になると推定されるでしょうか?
また、800mA程度だと充電完了してもトリクル充電レベルでバッテリーへのダメージは少ないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
>>696 のぞき窓の色は比重で決まる?
それが赤というのは、急激な放電かサルフェーションの蓄積による硫酸の固定化。
あまり長くなさそう。
>バッテリーは汎用品の40B19R。アダプターは定格12V800mA、開放電圧16Vでした。
解法電圧書いてるぐらいだから知ってると思うけど、
普通のACアダプタの電圧は勝手に上下します。
鉛バッテリーは14.5Vぐらいで気泡が発生し抵抗値が増えるため、
数時間ぐらいなら過充電はないでしょうね。
逆にACアダプタの事故防止を考え、長くて半日ぐらいにしてその後調子を見ながらの方がよいでしょうね。
なるほど
12Vのよわっちいアダプタ直結するだけでトリクル補充電器の代わりに出来ないかな?
>>699 キミのチンコみたいなもの (役立たず)
>>692オクで中古購入して交換、車検時にリビルトは要領いいかもですよね
僕はDIYでは取り付けは出来ませんし車検はユーザー車検ですので、オルタ死亡→レッカー移動でディーラー→ディーラーにてリビルト品に交換が理想かなって
欲を言えばそろそろバッテリーやベルトも交換次期だからオルタが死亡したらベルトとバッテリーも交換したら工賃が得かなって思って
劣化したバッテリーも
電極を掃除して内部液
入れなおしたら数百円で
再利用可能だと思うんだ
けどどうなんでしょう。
新品1万とか高すぎでしょ。
>>702 サルフェーションが原因の場合は
中身の掃除やらパルサーで再利用可能だったりするけど、
実際は電極板が劣化して崩壊してたりする場合も多い。
その場合は何しても無理。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:21:46 ID:zOh+IV5u0
ブレーキを踏んだらライトが暗くなってたから
バッテリーを交換しよとしたら、どうやら純正よりも小さいサイズのバッテリーが入ってた。
それで正しいサイズのバッテリーに交換したら症状が治った。しかも通常時もライトが明るくなった。
やっぱり小さいサイズのバッテリーだとフルに充電された状態でも伝送系に影響あるの?
乾電池の場合は寿命が違うだけっぽいけど・・・・・
負荷の小さい状態での使用が続けば問題ないが、フルに負荷がかかった状態での使用があれば
オルタの発電量を上回った分だけバッテリーから消耗する。
70の容量のバッテリーから40使用するのと、100の容量のバッテリーから40使用するのでは
どちらが深放電になるか。
ディープサイクルでない限り、50%を越す放電はよくない。
同じ放電量でも容量に対する比率が上がる。
同じ電圧かけて定電圧充電しても充電電流は容量比例で下がる。
したがって、オルタネーターの容量超える放電に対する耐性は加速度的に下がるし寿命も短くなるだろう。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:01:39 ID:lzVNsO5k0
>>705 >>706 レスサンクス。どうやら影響はあるみたいですね。
中古で買ったときに妙に小さいバッテリーが入ってるなとはおもったんですが
>>707 どこで買ったのかは知らんが
その車は、安心して乗れんな
バッテリ小型化で軽量化なんて前オーナーだったのかもね。
乾電池だって大きさによって瞬発力違うと思うがな。
極板面積あたりの電流量が問題。
平成4年欧州車ですが
ヘッドライト付けてA/C中で2500rpmなのにシガーソケットの電圧が12.7〜8Vって
オルタ腐り始めてるんですかね、とりあえず充電器持ってるのでそれでもたせてる感じです
冬までもつかな・・・
>>711 シガーソケットの電圧は配線の関係でドロップ(電圧降下)してたりするから
バッテリー直で電圧測定してみるべし。
サルフェーション・・・・・
チンパンジーフェーションとか いかりやフェーションとかも
あるんだろうか?
>>713 ん?それ、面白いと思ったの?ウケると思ったの?
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:22:22 ID:FDWFAk/i0
オートバックスのDYNAGRIDの
Vシリーズっていつごろ生産終わったんでしょうか?
どなたか教えてください
>>714 君を誘ったんだYo!!
きっと・・・・・
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:27:33 ID:iDlfe8se0
エンジンがアイドリングのときはブレーキ踏んでもヘッドライトが暗くならないのに、
回転数が上がるとブレーキ踏んだら暗くなる。
でもブレーキを踏まない状態だと回転数が上がるとヘッドライトも明るくなるから、
充電はしてるみたい。この場合は原因って何ですかね?
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:28:20 ID:iDlfe8se0
ちなみにバッテリーは新品交換済みです。
症状は以前からあったけど改善しませんでした。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 14:37:46 ID:iDlfe8se0
>>719 車のアースってどことどこを結ぶ配線なんですか?
>>720 バッテリーのマイナス端子とボディ、各電装品のマイナス側とボディ
バッテリー一度上げてしまい、
補充液で液量調整後、ブースターケーブルでつなげて復活。
その後250キロ程度断続的に走りました。
エンジンかからないことはないんだけど、バッテリーは明らかに弱い。
エアコンオン、ライトオンでエンジンかけようとするとセルが弱い。
あまり乗らない車なので、250キロは1カ月くらいかけて走った距離。
最初は無電走行を心がけてたけど、後半はエアコンなども使用してました。
この程度じゃ全然充電できてないってことでしょうか?
それとももうバッテリの寿命?
容量が105とでかく、購入すると高いので、補充電を試すか新品買うか迷ってます。
充電器は持ってませんが、2000円くらいでお手頃のが手に入りそうなのです・・・
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:45:17 ID:iDlfe8se0
>>721 レスサンクス
とりあえずアースの線を探してみるよ
>>722 新品バッテリーでもエアコンとライトをONのままセルを回すのは負荷が大きい。
OFFにして(出来ればオーディオ類も)セルを回すように。今のバッテリーを導入
してからどれくらい経過しているかにもよる。3年過ぎているのであれば厳しい
かも。まぁ、一度工場なりGSで車を使わない時にゆっくり充電してもらって様子
を見ては。
725 :
722:2007/09/01(土) 18:41:35 ID:pMfCq9hd0
>724
ありがとうございます。
バッテリーは2003年製造なので4年経っています。
ライトはオートなので、普通の設定で夜はエンジンをかける前に付いてしまうのです。
あえてオフにはできますが、以前はそんな使い方はしていませんでした・・・
素直に買い換えた方がいいかな。
下手に使えているうえ、新品購入は安くても1万以上するので買い換えを躊躇
してしまいます。
みんなはどんな時に補充電しているのですか?
>>725 横です。
補充電は季節の変わり目の暇な休日午前中かな。
コードリール引いて安い充電器直結してます。
大切なのはトラブルでる前にメンテとしてやること。
トラブル→満充電は手間も機材も大がかりになる。
充電器は安いヤツで良いから一つあると便利。
ただ4年目(5年目?)のトラブルなら元が取れてると思いますけど。
今年乗り切っても来年も不安だろうし。
全く充電できないとか明らかなとき以外で、
皆さんが「これはもう交換だな」って感じるタイミングってどんな症状のときですか?
セルが一発でかからずキュルキュルとなってからかかる様になった時ですね
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:18:27 ID:yKsW9vqB0
>>728 セルモーターを回した時に一瞬、息つきしたよーに回った時
たまーにその症状が出たが、3回目の時は換えよーと思った
ちょうど新車で買ってから5年過ぎたころでした
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:14:25 ID:2rmUSk3U0
純正アースって合計何本くらいあるんだ?
ボディとエンジンだけってのが普通?
>>732 高級車は何箇所もアースしている車もあるらしい。
一般的には一箇所。
>>733 >一般的には一箇所
エーッ、そんなの大昔の車だけでしょ?
少なくとも俺の十数年前初年度登録の普通車は
見える範囲で、ボディ→エンジン、ボディ→MT、あとバルクヘッドからどっかに繋がってる。
バッテリーからバッテリーには充電できない,
でOK?
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:46:42 ID:2rmUSk3U0
アースは2箇所が基本じゃないかな?
ボディとエンジンブロックで。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:13:08 ID:NPRc8dQ80
カーオ−ディオをはじめました。
電源が大事と教えてもらったのでこちらにお邪魔しました。
エンジン稼動中は常に大きな電力を消費しています。
普通車用高級バッテリーと、営業車用の高負荷に対応させたバッテリーでは、どちらが向いているでしょうか?
また、農機用バッテリーなんかもあるようですが、いかがなものでしょうか?
その他、オーディオに向いてそうなバッテリーのアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
ドライバッテリ以外でお願いします。
本当はオーディオだけ専用バッテリーにするのがいいと思う。
手間をかけないのであれば大容量バッテリーにするのがいいと思います。
また車が寒冷地仕様があるなら発電機が強化される場合がありそちらを。
>>3にあるメーカーリンクでいいバッテリー探してみるといいですよ。
742 :
739:2007/09/03(月) 02:12:10 ID:tJU/UGlc0
レスありがとうございます。
スペース的にサブバッテリはきついんです。
寒冷地仕様サイズのバッテリを現在積んでいます。
それよりも良い環境を整えたいと思ってます。
caosは良いらしいですね。
友達もそれを使ってます。
他に良さそうなバッテリーがなければそれにしようかと思ってます。
営業用車用や、農機用など、あまり知られてないバッテリーの能力が知りたくて、専門スレにお邪魔してます。
詳しい方、よろしくお願いします。
でっかいキャパシタとか駄目なの?
744 :
742:2007/09/03(月) 03:56:46 ID:NIlqaxsCO
レスありがとうございます。
キャパはすでに装着しています。
それでいて尚且つ、営業車用などの特殊バッテリーの性能についてお聞きしたいのです。
ご存知の方よろしくお願いします。
>>739=742
ドライバッテリーは何故ダメ?
オーディオには向いていると思うんだが。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 04:40:12 ID:iIipplRx0
>>735 普通アースっていったらバッテリーのマイナス端子からボディ等に
つながってる線のことを言うんじゃないの?
営業用?
タクシー用なら以前のスレにあったような。
毎日長時間アイドリングでも平気だが液は減る。要毎月点検。という感じで。
オーディオに向いているとは思えない。
農業用は季節利用?
>>746 アースは基準電位かそれに繋がる配線では?
電装系はみんなあるような。
容量を言うのなら別だけど。
>728
交換はセルが回らなくなってからだなw
近所のガソスタに助けを求めるか、坂道なら一人押し掛けでエンジン回して
ホムセンに駆け込んで交換。最悪JAF呼べばどうにでもなるし。
>>736 其の下のアドレスの所で、キット購入してやったよ。
効果有りましたよ。
三回も空になったので交換しようと思いましたが買いに行きましたら11000でした サイズは24Rで車種はシルビアK PS13です こんなもんなんでしょうか?4000ぐらいと思ってたのでびっくりしてます
PS13ならB19Rの2000円程度の物を載せとけ
それで問題なし
ありがとうございます 参考になりました それでいきます
>753
追加で電装品を一切つけてなければだぞ。
ナビやブーストコントローラーや追加メーター、セキュリティなどつけてるんなら
足らん。
やってないだろうが、インジェクターや燃料ポンプ、エアフロを大容量のに
交換してるのにバッテリーがノーマルよりグレードダウンしてたら確実にエンジンブロー
するよ。
>>754 追加でつけたのは、ターボタイマー?っていうやつだけです、
エンジンきっても20秒後ぐらいに勝手にエンジン切るやつです
あとは何もつけてません
バッテリーの補充液を入れるためには、何か工具が必要なのでしょうか?
先っちょの丸い大きなマイナスドライバ(コインドライバ)
か
10円玉
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:14:44 ID:jHXMefMY0
742>> 農機用バッテリーとして販売されていますが、中身は乗用車用と同じです。
違うのは、たまに乗用車やトラックで使用しないサイズや容量のものがあること
と、数が出ないのでバッテリーメーカーの定価販売なだけです。
>755
じゃあまず問題ないかな。
それと今時ターボタイマーなんて付けてると恥ずかしすぎるので今すぐ取り外すが吉。
周りの人からイタイ車だと思われてるの間違いナシ。
>>759 マニュアルにも高速走行後などはアフターアイドルをするように書いてるので
一概にターボタイマーが無意味とはいえないんだけどな
>>760 そうなんですか?
でもイタイのはいやなんで流行じゃないなら外します
なかなか迷いどころではありますが。(外し方がわからないのでオートバックスに頼んだら
ぼったくりされそうで。)
高速道路走ってて漏れそうでSAに飛び込んだ時に便利だぞ。
ターボタイマー。
俺の車の取説には高速道路や高負荷運転をした後には
2分程度アフターアイドリングをするように書いてある。
俺は2年ほど前までチューニングカーの世界にどっぷりはまってたが、
500馬力以上だしてるハードチューニングカーでも今時ターボタイマーなんてつけてない。
今時ターボタイマー付けてるヤツは、何もしらないけどカッコイイとおもってるイタイヤツという
共通認識があった。
20年程前のターボ車は確かにアフターアイドルが必須と言えたが、今の車ははっきり言って必要ない。
ターボタイマー全盛期に比べてどれだけのメーカーがターボタイマーを未だに発売してるかを
調べるとよくわかる。
チューニングカーでも無い車が、エンジン切ってもドアにかぎかけてもボッボと無人アイドリング
してる姿はノスタルジーを感じさせるw
>>764 あんたの変な知識より俺はメーカーの取説を信じるよ
タービンなんて使い捨て
昔と軸受けも冷却方式も変わってるよな。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 06:31:38 ID:15z4eAEX0
>>764 サーキット全開走行直後でもない限りアフターアイドリングは必要無しだよな。
油温が高温のままエンジンを切ると、冷却系も停止するので、
高温の油温が比較的熱に弱い箇所に対しても留まるので、
良くないことは事実。
ターボタイマーという名前がいかんのだろうな。
駐車場に止めるのが下手だから心配しないでいいよ
また1ヶ月間ずっと車に乗ってないから心配になってきた
>>769 その高温の油が冷えるまでアイドリングし続けるの?
走行風があたらない状態で何十分アイドリングすりゃいいんだかw
アフターアイドルは日常使用に限って言えば
フルブーストで高速を走り続けた直後のSAだけでいい
>769
今の車はターボでもNAでも油温なんて変わらん。
君の言うとおりだとすれば、軽トラックでもアフターアイドルしなきゃならんことになるw
オイル冷却しなきゃならんのは300馬力以上でているようなターボ車で
サーキット全開走行を30分おこなった後くらい。
高速道路走行くらいでは全然問題なし。むしろ走行風で夏場の市街地より油温は下がってる。
暖機後、山道を10分も全開走行すればタービンのEX側は赤くなってるが・・・
多くのノーマルタービンでもな。
たぶん、全開10分も30分も温度的にはたいして変わらない。
2分で冷えるとは思えないが、すぐに切るよりマシ。
ボンネット閉めたままダラダラアイドルすると、かえって水温も油温も上がったりするから
ボンネット開けて、2〜3分は冷やす。
まぁでも、今時の車を3年程で乗り換えるなら要らないかもな。
んで、そろそろスレ違いだな。
タービンの軸受け部分を言ってるんじゃないの?
タービンが高温になってるから
いくら油温が下がっていても高温のターピン軸受けでオイルが潤滑しなかったら
と思うと3分ぐらいはアフターアイドルしたいな@高速
軽バンで高速走り料金所に止まると
オイルの焼けた香りとエンジンがキンキンとなっている
IC降りて5分も掛からない所に家があるので
料金所からは窓を開けて暖房をかける まぁこれで家に着くころにはさっきよりはマシに状態に
走り方によっては普通の車でも必要な時はあると思う ほんとスレ違いだな
すれ違いなのでもうやめ。
最後に
>762
はずし方が分からんなら、設定で0秒にすれば機能殺せると思うよ。
0秒設定もできん古いモデルだったら、エンジンキーの近くまでいっている
配線をたどると、カプラーでターボタイマーの配線が割り込まれてるはずだから、
カプラーを手ではずしてその配線を取っ払うだけ。
この説明でわからんかったら、日産でやってもらえ。
オイル交換とか頼むついでに、これはずしたいんです。って頼めばたいていタダで
やってくれるよ。
ターボタイマーよりターボ自体がダサイと思うが、すれ違いなので書き逃げします
昔、初めてターボ車買った時、給油に入ったGSでアフターアイドルを
守ってエンジン停めずにいて、店員から注意された俺がいますよ。
ターボタイマーとか取り付けたら配線とかで不具合出たりしませんか?
>>774 そう、それそれ。
低負荷走行で帰宅するなら、即切りでも良いと思うけど、
高速負荷走行後に即切りはちょっとねぇ。
確かに最低でも3分くらいはしておきたいところ。
因みに自分の車の年齢からすれば、それくらい労わっても良いと思うけどね。
大事に乗り続けたいのならね。
>>780 > 確かに最低でも3分くらいはしておきたいところ。
この部分は、スレの主旨に微妙に合致していると思うお。
>781
ターボは関係なくバッテリーのためにねw
俺もバッテリーの為に、家や会社に着く1分くらい前から
エアコンとオーディオを消すようにしてる。帰宅時に家の
直近ではヘッドライトも消してる。深夜帰宅が多いので、
角地の家の窓をヘッドライトで照らす事を避ける為もあるけど。
新車のバッテリーが2年半で結構衰えたので、
バッテリーの容量アップによる重量増は避けたかったから、
若干容量上げただけのパナの軽量バッテリーに交換して、
長持ちするように気を使うようになった。効果はまだ判らない。
>783
そんだけ気を遣ってたら効果はあるだろうね。
そういや住宅地住まいだから、
朝 住宅地を出るまでそこそこ運転
帰り 住宅地に入ったら降りる事考えてる。
車にとってはよかったのかな?
バックスで10月からバッテリー1.5倍の値段だってよ。
POPが打たれていた。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:36:40 ID:Fxs2mGld0
バッテリーの上に「覗き穴」見たいのがあるんだけど、これってバッテリーの状態を確認する穴だよね!?
今はこの穴から見える色は(青)なんだけど何色になるとどうなるの?
バッテリー液補充用の穴だろ。
色って…wwwwwww
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 15:04:00 ID:Fxs2mGld0
違うって「色」を見る覗き穴があるんだって
>>789 インジケータのことだな。
電解液の比重を見るための窓がある。
(廉価設定品等、インジケータのないモデルもある)
穴と言うと少し語弊が生じる。
これはメーカによって色(インジケータ内の浮き球等)の
設定が違うので、取り説を見るなりしてほしい。
比重=充電状態を見るためのもの。
モノによっては電槽が黒だったりで液量が見づらいので
液量を確認するためのものもある。
やべぇ。そんな物しらねぇ。どうやら安いバッテリしか使ったこと無いらしい。orz
w
>>786 業界では9月から値上げ、1,5倍は随分とぼってる気もするがそういうレベルの価格改定がされたのは事実
量販店は自社ブランドもあるからなぁ
いずれ高くなったよ、個人の人で迷ってるなら高くなってから買ったつもりでちょっといいバッテリー買っておけ
バッテリーが劣化していたら信号停止中にエンストする事ってありますか?
エンストはエアコンを付けている時のみになります
パワステ+エアコン使用での停止直前もエンストしがちなのでバッテリー劣化が原因ではない気がするのですが…
エンストして再始動しようとしたらセル自体は回りますし…
ボッシュ製バッテリー 90D23Lが通販だと1万円前後で買えるんですが
これって、国産じゃないですよね?
韓国製?
買って大丈夫でしょうか?
>>794 オルタがやられた時、そんな症状だった。
ブラシ交換して直った。
でも、俺と同じとは限らん。
鉛が高騰とかそんな理由なの?鉛がねぇ・・・
まあ、今まで通りこまめに電圧チェックするだけだけど、5年はもたせたいな
>>796オルタをブラシ交換のみにって電装屋でしてもらえますか?
オルタを外すって事はベルトも外す事になるでしょうか?
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:53:19 ID:tat8QTfe0
>>798 工賃や手間は車種によるんじゃね?
中古車センターで買った車だったとしても、ディーラーに電話すれば簡単な見積もりくらいはしてくれるだろ。
>>798 基本的にオルタネーターを外すから当然ベルトも外す。
外さなくてブラシ交換出来るのはトヨタ3S系の横置きの奴だったら出来るかも。
>>799>>800ベルトを外すとなればブラシ交換のみは断念した方が良さそうですね。
そろそろベルトも交換と考えてますし…
ディーラーにてオルタをリビルト品に、同時にベルトも全て交換したら工賃が得かなって思って
現在走行16万5千だし、いつオルタや燃料ポンプが突然死するかと考えたらヒヤヒヤです
ボッシュ メガパワー 85D23L
使用状況:毎日通勤片道10キロ
5シーズン使用
+端子に少量 白い粉が見えてきました、そろそろ交換でしょうか?
798のエンスト君って前に別スレに現れてたFDの人か?
横入りせずにテンプレ書けって指摘されて逃亡した人?
違うかったらスマン。
>802
10月から大幅値上がりらしいから今のうちに買っとけば?
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:43:29 ID:ZHKR6rk60
>>802 >+端子に少量 白い粉が見えてきました、
これがポイントだと思う。
ダメになりそうなサイン。
>>799 つか中古車屋で買った物の方がDラー営業が多い?
整備士をある程度雇ったら仕事確保しないと潰れてしまう。
そんなわけで最寄りじゃなくて、中古車屋から情報まわった所からいろいろ来る。
>>794 バッテリーが原因でエンストは可能性0じゃないけど、かなり低い。
ヘッドライトでエンストの具合が変るなら、発電系とバッテリーの可能性も有りでしょうが。
エアコン使用時や操舵時にエンストしそうであれば、たいていの場合アイドル回転が低すぎるか、
アイドル制御用のバルブ(ISCV)の固着等でコンピュータからのアイドル制御がうまくできていない場合に多い。
10月からバッテリー値上げってオートバックスに貼り紙してました
しかし材料高騰がなぜ値上げに繋がるかよくわからん。
なにせB19クラスなら製造原価500円と言われてそれを数千円で売っていたのだから。
単純計算でもせいぜい3割値上げどまりの計算。設計や加工費などを引くと1割?
お高い高級シリーズに至ってはまるで関係無しだろ。
値上げする機会がなかなか無かったから
いい機会になんだろうよ
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:23:27 ID:kzRI4yOcO
流通在庫(作り置き・買い溜め)が出来ない物だから、資材高騰が直ぐ販売価格に反映されちゃうんだな。
1k3ドル計算だよな。数百円にしかならないぞ。
レアメタルの関係かな?
>>807具体的な見積もりですが
エアコントロールバルブ交換 12936円(技術料)
バルブエアコントロール33285円
ガスケット504円
これでエンストが直れば良いのですが直れるかどうかはわからないと言われてるだけに…
そもそもIVCSって距離や年数で詰まったりして交換しなくてはダメな箇所なのでしょうか?
カオスってたっけーな
なんだよ、二万て
まさにカオスだな
貧乏な漏れは銀メガパワー(通販)で我慢しました
春にcaos19Rを9k円で買ったよ。
あれは特売だったのかねぇ
>>814 エアフロ本体なら不良の多い車種が存在しますね。
ルームランプ付けっぱで上がっちゃったんですが・・・
3ヶ月前に取り替えたんだけど買い替えなきゃだめですかね?
ブースターケーブルで始動させてその辺1時間も走れば大丈夫でしょう
欲を言えば充電器で補充電したいところ
今回初めて自宅でバッテリが上がるという経験をしました…
普段週末しか乗らないのでその危険は前々からあったのでしょうが
今回はロードサービスのお世話になりましたが、自力でなんとかするには普段から何をそろえておけばいいのでしょうか?
ちなみに車、機械に関しては全く素人です。
>823
近くに知り合いの車があるならブースターケーブルのみ。
ないならバッテリー充電器も。
今日バッテリー交換した。
新しいバッテリーはいいわ。セルの回りは違うしエアコン、オーディオも気にせず使える。
古いバッテリーいる人いる?
弱ってるけどエンジン始動は普通にできたりする。
新神戸の110D26L 製造から5年以上経ってるよ。
>>823 >>824に同意なんだが、車にブースターケーブル積んで、家にバッテリー充電器(安物でもいいよ)が有れば完璧。
>>825 バッテリーは回収してもらえよ。それでリサイクルされるのがいいと思う。
すみません。板違いなのは承知なのですが。。
ここの人たちは詳しそうなので
12Nのバイク用バッテリーを充電するのは車用でもいいんでしょうか?
>>828 どんな充電するのかによるのでは?
12Vの鉛蓄電池ならできない理由はない。と思う。
事故責任でやってます。
830 :
823:2007/09/08(土) 18:18:47 ID:Z+pDlyea0
>>824>>826 レスありがとうございます。
今朝一度は直ったのですが午後再びでかけようとしたらまた動かなくなってしまいました。
どうやらバッテリ自体を変えなければいけないようです。
あまり乗っていないのですが4年ぐらい経ってるのでやっぱり寿命なのでしょうか…
バッテリ買いに行くついでに教えていただいたケーブルや充電器も買ってきます。
連投すいません。
簡単にバッテリ買って来ると言いましたが素人に取替えはやはり危険ですよね?
一応手順などもググったりはしてみたのですが一歩間違えるとなんだかヤバそうなのですが…
>>830 残念だがもう寿命のようだね。
何日、何週間と動かさない日が有るなら、ターミナルを外しておくのが良いのだが、、、
ちょい乗りが多い?
それとも一度乗ると長距離が多い?
長距離の場合は必要無いが、ちょい乗りが多い場合は乗った後にでも
補充電しとおくとよいよ、手間はあまり変わらないがw
>>832 レスありがとうございます。週末に近所への買い物程度です。
新しく交換したら以後気をつけて補充電するようにします。
補充電してからターミナルを外しておくといいのですか?
>>833まさにそれをググってて大丈夫かな…と自信なくなったのですがw女でも落ち着いてやればできますか?
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:52:32 ID:4oXZY7WN0
>>834 バッテリー重いからねぇ、力が無い場合は素直に誰かの手を借りた方が良い気がス
>>835 ありがとうございます。
無理して無茶しないように業者にお願いしてみます。
>>836 お店によっては取り付け無料の店あるから捜してみれば?
ちょっとまえに、イエロートップ問題がありましたが今はどうなりましたか?
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:31:16 ID:l2cjJA9w0
あがったバッテリーをオプティメート3で充電し始め、はや27時間。いまだ充電中…
カー用品店でバッテリ買って取り替えと処分を依頼すればいいよ。
タダでやってくれるんじゃないのかな。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 04:56:14 ID:l2cjJA9w0
ビバホームでも交換無料。
売っている人は廃バッテリーを正規の処分ルートに乗せる
義務がある。少しお金も落ちる。
引き取らない業者はない、というか、引き取らないところは
売っている商品も危ない。
843 :
839:2007/09/09(日) 12:11:33 ID:l2cjJA9w0
さっき起きたらバッテリーの充電が完了してた。
いい加減充電器外そうかと思い始めたところだったよ。
今朝9時に終わったとして36時間かかったよ。
ボッシュのネット販売安売り品は韓国製なのか?
完全メンテナンスフリーのバッテリーは液が減らないのでしょうか?
減るのなら完全メンテナンスフリーでも補充はした方が良いのでしょうか?
>>845 完全メンテナンスフリーで液が減ったら寿命と判断すること
>>844 安売りに限らず、Boschのバッテリはすべて韓国製だったはず。
(韓国に工場もある)
スレを読んでたら自分でバッテリーの補充電するって方をよく見掛けるのですが、自分でバッテリー本体を外して自宅に持ち帰って充電器で補充電するのですか?
充電器を車までもってってそのまま繋ぐ。マイナスも外してないな
5000円くらいでも密閉型・カルシウム型を充電できる奴売ってるし
バッテリー上がって買い換えるよりは充電器持ってても損はしないと思う
月に1回タイヤの空気圧と一緒にチェックして電圧が12.5V以下だったら充電するようにしてる
>>848 >>849に同じく、外して持ち帰ってもいないし、ターミナルも外してない。
今まで特にそれで問題おきなかったし。
家の軒先に車庫が有って、コードリール引っ張るだけという気楽さ。
>>849>>850車に充電器を置いて一晩中に充電可能って事ですか?
車庫は自宅ではないけど充電可能ですか?
ターミナル外すとかそんなのは僕には出来ないし、単に充電器とバッテリーを繋ぐだけでOKですか?
最近バッテリーが不安だったのでディーラーに点検してもらったら半日以上かけて充電してもらったらけど2千円だったし自分で出来るなら充電器欲しいな
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 02:07:07 ID:DLvE6t3p0
>>851 クルマの傍でコンセントが使える環境でないと直接の充電はできません。
マンション2階のベランダから電線垂らして充電してたら
1階住人からクレームが来て充電できなくなったと書いてた人がいました。
私は4階住まいなのでバッテリーを外して部屋まで持って上がってます。
年に1回か2回は外部電源で電圧を上げてやると均等充電になって良いですよ。
>>854 >1階住人からクレームが来て充電できなくなったと書いてた人がいました。
中には五月蝿い奴がいるからなあ。
漏れなら文句言わないけどね。
(自分の車に被害が及ばない限り)
>>857 自分が1Fの住人として、邪魔で落ちてくるかもしれないケーブルが
勝手に自分の家の庭の空中に伸びていたら、どけてくれと思うだろw
他人の家の窓の真ん前にケーブルがぶら下がるなら、先に一声かけるのが常識ってもんだ
んだんだ
>>847 いつからでしょうか?
2002年買ったボッシュ製使ってるんですが...
メガパワー
>>851 まぁ、一回に2k円も取られるなら充電器欲しいわな。
ただし、車庫にAC100Vが取れる環境が無いのなら、諦めてD任せにするか重いバッテリーを取り外して持ち帰るしかない。
家の中で充電しようなんて考えるなよ?w
>>849もそうだと思うが、風通しを良くした状態で充電してるはず。
もれが使ってる大自工業製の充電器はホムセンで2000円だた
最大2Aしか流せない一番安い製品なので、
B24のバッテリー上げてしまったとき、充電に1日以上かかった
>>864 だが小電流の方がバッテリーにはやさしい。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 09:52:20 ID:z8zRf6+k0
バッテリーケーブルの寿命ってどれくらい?
意外と細いから不安になってきた。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:02:16 ID:VmOFKMhU0
充電するときは部屋でしています。
バッテリーからぐつぐつと煮えるような音がしますね。
>>866 絶縁体・被覆のゴムがぼろぼろになるまで。 ただし、安物の細い奴は
新品にかかわらず電流流しきれなくて使えないぞ。
>>867 電気分解で水素ガスが発生する音。 通常充電完了のサイン。
充電が完了すると活物質(有効成分)の反応が終わって余った電気は今度は
水の電気分解に消費されるので盛んにあぶくを出すようになる。
勿論禁煙ね。充電器外すときもスパークさせないように。充電器のスイッチ
切ってからハズした方が良い。
完全メンテフリーバッテリーって液が減らないの?
減るなら補充したい
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:14:17 ID:PgRXi5Yb0
補充の電解水は別にアッパーラインを少しぐらい越えて補充してもいいんでしょ?
零れ易くなる&漏れるから禁じてるだけであって性能には影響ある?
アッパ超えて入れてしまったことがあるけど、理由は分からんが1週間せずにそのセルが死亡した
10Vしか出てなくてそのままご臨終
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:09:20 ID:KjE96mFj0
半ドア警告灯だけでバッテリーって上がるのか?
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:25:39 ID:0g+wxt5e0
>>871 漏れたら大変なことになるよ。自己責任でどうぞ。
○光のSSに売ってるスーパー○イハードはマジですごいよ!!!
バッテリーの側面に断熱板付いてて不必要なバッテリーの熱を押さえたり!中のカルシウムがかなり細かくって!始動力も抜群だよ!
でも…結構高額なとこが玉に傷だよね(´・ω・`)セールスじみたレス…チラ裏スマソ
>>872と同じことが自分も起こった
アッパー超えたと言うかギリギリのとこで
これは注意すべきでしょう
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:29:50 ID:0g+wxt5e0
なんでしょうね。原因が気になります。
バッテリーの各セルは完全に独立してなくて、上のほうで空気穴が
つながってませんでしたっけ? そこまで液が入るとまずそうです。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 10:25:20 ID:TbEhX/yf0
?
誤爆だろw
今日、バッテリー交換をDラーでやって貰ったら、
純正R仕様のはずが、なぜか非純正Lに交換されてました。
初老だし、ボログルマだし、エンジンルームも
みたことない状態だから、どうせ分かりゃしないって、
売れ残りのバッテリーを載せられたかもしれないです。
この状態で大丈夫だとしたら、特にRとかLとか
端子位置を指定する必要が無いように思えるんだけど、
R指定にLをつけると、何か不具合あるんでしょうか?
詳しい人教えてください。
線が端子まで届かなかったり・・・
配線の問題だけだから
乗ってしまってコードに負担掛かってなかったらどうでもいいんでないの。
たまたまそれしかなかったのかも知れない。
普通のクルマはLR逆に付く程ケーブル長くないよ!!
と思ったら、前後を逆にすれば何とかなりそうですね。
>>882 >883
ありがとうございました。とりあえずDラーも
それほど無茶はしないと思っていたんで、安心しました。
180°回転して、くっ付いてるみたいなので、
配線の問題だけだったら、めんどくさいのでクレーム交換しないで、
このまま乗ろうかとおもいます。ただ標準は46なのに
断りなしで55が付けてあって、Dラーの都合で取付けられた
残り物の55Lを返品して、取り寄せた標準の46Rと交換してもらい、
余計に支払った、容量の差額分約1,000円を返してもらうのが、
気持的にはスッキリするかなと、思ったりします。
>>886 >ただ標準は46なのに(以下略
単なる嫌なやつじゃねぇかお前
>883 >884 間違えました。
>887
ナビもTVもDVDも無く、電装品は最初から
付いてたCD/ラヂオだけの5年落ち、
1.5Lのボログルマに、55なんて容量の
バッテリーは、必要ないと思っただけで、
新車で購入したDラーに交換を依頼したら、
何の説明もなかったし、いままでと同じものと
交換してくれると思ってたんだけど、
まあ、でも、どうでもよくなった。
>>888 ご同輩!
世の中ちゃんとバランスが取れてる。
その千円は回り回って、いつか何かの時に戻ってくる。
返金やらとは違う形でな。
バッテリーはディーラーでやるよりカー用品店でやるほうがよくないか?
しかも自分でやればいいし。
デーラーで消耗品買う度胸は無いな。
もしかしたら食わず嫌いなのかも知れないけど。
自分でやるならカー用品店よりホームセンターのほうがよくないか?
安いし。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:17:42 ID:9KPsg8Jq0
>>892 だよなぁ、専用バッテリーが必要で専用バッテリーがホムセンに無ければ仕方が無いが。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 10:20:57 ID:yvDtmvx90
調べてみたら目当てのバッテリーは通販が一番安かった。
通販だと古いバッテリーはどうすんの?
近くのカーショップの駐車場にはバッテリーの回収箱があるから、
そこにいれればいいんじゃないの?
>>895 近くのホームセンターで無料で引き取ってもらえた
>>895 バッテリーだと法外な?((赤くなくても)通常の三倍)送料が掛かりますが(重いので)
購入先に返送も可。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:05:30 ID:JiQQNZP50
>>888 容量の件はともかく「L」「R」が違うのはクレームだろ。明らかに。
揉めるならメーカーの客相に通報。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:07:09 ID:WLw9aMth0
バッテリーって持ち込みでも替えてもらえるかな?
自分で替えたいけど工具がない…
脱着はマイナスで始まりマイナスでおわるでOK?
>>901 工具がないなら自分で交換は諦めた方が良い。
工具がないとだめですか?
よく会社で、そんなことも出来ないのは やる気と気合がない!
からだって怒られてばかりなんですけど・・・・・
やっぱりだめですか?・・・・・・
LとR間違えたら大変なことになるって聞いたんですけど。
だいぶ前。
でもあれ 勘違いだった?・・・・
>>903 アナタにはムリだと思います。お店にお願いしましょう。
やっぱりムリですか?・・・・・・
やる気と気合を出してがんばってもムリでしょうか?・・・・・・
うん
>>905 やる気と気合いの前に、金と車を出して工具を買いに行ってこい。
話はそれからだ。
RにLが付いてたって動いてるんならケーブルの長さに余裕があったんでしょ、問題無いかと
端子の位置が逆なだけで正しい極性で繋げば同じ性能。
ふつう、標準より高性能のバッテリーに
交換してもらって、文句を言う客いないかも。
46Bと55Bの差額は1,000円だし。
ただ標準で十分なのに、どうしてそれ以上の物に
交換したのかが疑問で、訊いてみたけど、
判然としない答えだった。
RにLを取り付けたことについては、交換ミス
を認めたけど、配線を曲げたり押し込んだりして、
処理してあるところをみると、意図的に
取付けられたとしか思えない。クレーム即対応で
55→46、L→Rに交換。1,000円返してもらった。
それでもネットの最安と比べたら+3,500円。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:20:09 ID:bHImh7AV0
そんな店は実名晒して二度といかないこったな。
見えない所じゃなにやってるかわかったもんじゃない。
値段はネット最安値と比べるのは酷だろう。
1000円差なら
容量そのままでL−Rを交換してもらってもよかったのでは?
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:03:04 ID:nQvc76//0
文句あるなら自分でやっちゃえば?
このスレで勉強すれば余裕でしょ?
コーナンにノンブランドの完全メンテフリーバッテリーが売ってた
量販店で有名ブランド完全メンテフリーバッテリを購入した事を少し後悔してます
値段が断トツに高いしさ
コーナンよりもさらにオクの通販の方が安いのかな?
バッテリーの性能自体、コーナンに売ってる完全メンテフリーバッテリーってどうですか?
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:55:18 ID:dm6qEkEF0
まぁ、そうだが、この件はディーラーが酷いと言わざるを得んなw
RなのにLを付けるとはw
故意だろw素人でもあるまいにww
俺は逆にディーラーに数日入庫したらバッテリーが上がったらしくて、こちらが何も言わずに勝手に新品バッテリーに交換してくれていた
こちらが何も言わずとかってより引き渡しの時点で初めてバッテリ上がりと新品バッテリ交換の報告を受けた
ここまでは良いが、取り扱い説明書に記載された純正バッテリーの容量よりワンランク下に交換されていたのは腹が立った
相手に非があっても一方的に責めるより逃げ道作ってやったほうが気持ちよく解決できそうだが
「○○が××なのは許せないから早く○○にしろ!」
『人間が間違いを犯すのは仕方ないからうるさく言わないけど、○○が××のとこは○○に直してちょ』
整備関係のトラブルは、直接だとどうしても
怒っちゃうんで、とりあえず客相に事情を話して、
そちらを通してディーラーに連絡入れて
もらうことにしてたんだけど、今回は、取り替えて
もらえば済むことなんで、実害もなかったし、
ちょっとしたネタにもなったし、千円返ってきたし、
コレで終了です。どうもお騒がせしました。
取替え品はACデリコのMFタイプで、初めて聞く
メーカーですが、インジケーター付の黒で、
見た目は良好。一流品は必要ないんで、
これで十分です。ディーラー交換という
御墨つきが欲しかったんけど、どうも
あまり当てにならないらしいw
ACデリコ ×
ACデルコ ○
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:44:04 ID:VfNRaMJY0
>>901 車種が何だか知らんが一般的な国産なら10mmのスパナとメガネでおk
ダイソーで売ってる100円工具で出来る。
マイナスから外して最後にマイナスをつけるでおk。
バッテリー型番の最後のLRだけ絶対に同じ奴を・・・
>>920 そんなこといって、45B24Lの車に85D26Lを買ってきたらどうするんだよw
何気なくバッテリーの上に工具置いて短絡させて大変なことになりそう・・・
最近の車って、ボンネットとバッテリーの間のクリアランスが小さいから、
逆端子仕様のバッテリに交換すると、何が起こるかわからんぞ。
>>923 それ怖いよね。
因みに追加ターミナルの取り付け位置によっても起こり得ますよ。
ボンネットとターミナルの間にインシュレータが一枚挟まってるだけで、
絶縁されているようだと、バッテリ爆発も時間の問題かな。
>>922 それやった事ある
青白い火花?が盛大に上がって煙が出ますたww
ヒュージブルリンク切れのみで済んだのは不幸中の幸い
バッテリーをディーラーで半日くらいかけて充電してもらいました
これってバッテリー外すし必然的にECUリセットになるの?
>>926 メインバッテリーを外す前に。
シガーライターソケットから並列に外部補助電源を供給しておけばおk。
もちろん、全ての電源をオフ状態でヤレ。
親切なところなら、バックアップバッテリーに差し替えてくれるんじゃない?
>>927 電源OFF状態でシガーソケットに通電しなくなる車が多いこと、知っている?
単三電池 8本でシガプラグついたバックアップあるけど
使えるかな?
と言うのは、ACCでナビ電源切れないで立ち上がるのあるから・・・
使ってる人いる?
というかECUリセットってしない方がいいの?
>>930 ナビ、オーディオや時計の設定がリセットされると再設定が面倒くさいという話でしょ?
ECUはどうでもいい。
>>916 勝手に交換するなんて論外だと思うが、百歩譲って交換するしか無かったとしても
同じものか、同レベルのメーカーのものにすべきだと思う。
でも、普通バッテリーが上がったとしても無償で交換しないだろ
充電しておいて「弱ってますけどどうしますか?」と聞くのが普通だと思う。
それができない何かがあったと勘ぐってしまう。
>>928 私はターミナル直でやってる。
空中配線だけどまあ事故責任。
>>932ディーラーからしたら元々弱っていたバッテリーを無料で新品バッテリーに交換したのだから、バッテリーサイズは我慢しろって解釈した
一応容量がワンランク下な事を伝えたが問題ないと取り合ってくれなかった
サイズは別にして無料で新品バッテリーに交換する理由がディーラーにあったのだろうか?
カオスとメガパワーシルバーだとどっちを選びますか?
カオスは高いからなぁ・・・
ホームセンターの2千円バッテリー
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 16:45:30 ID:JJaUY4K80
スレ立てようと思ったけど立たなかった
【250円】乾電池でバッテリー上がり治せるぞ!
【名前】 なし
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
やり方
バッテリーにつながってる線(赤と黒)をはずして
電池10本直列を(アルカリ単三で良いと思う)
(俺はちょっと勘違いしてマンガン単一10本でやった)
ブースターケーブル(無ければ適当なリード線、延長コードの線でおk)
でおなじ極同士をつなぐ(赤は+、凸の方、黒は−、平らな方)
30分つないで、10分休ませまた30分つなぐ
2回で十分だと思うけど3,4回やっても良いと思う
終わり
参考url
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1351708
カオスも通販orオクなら送料いれて13kぐらい。
オレもメガパワーとカオスと迷ったけど、結局カオスを買っちまった。
46クラスだとネット通販で1,000円差。バッテリーむき出しの軽トラックに
載せ替え予定で、派手なパナブルーか、精悍でブラックなメガシルバかで迷い中。
今使ってるバッテリーはおよそ4年使用
先日点検で出したら
『バッテリー弱ってるのでそろそろ交換考えてみませんか』
と言われて、考えると応えてその日は帰ってきた。
・一晩置いて冷間時に12V代の後半(13V近い値)を示す
・エンジン始動後アイドリングが安定した状態で13V中盤
・アイドリング時エアコン使用状態で前照灯は
ブレーキランプ等の負荷で目に見える照度の代わりは無い
・エンジン始動はいつも快調
・少し上のレスであった(+)端子の白い点などは見られない
・インジケータの覗き窓の色は正常時の色が見える
・バッテリー液が上限下限を超えた事は無い(月二回程度の自己点検で)
・電装関係の後付オプションはオーディオのサブウーハ(いわゆる弁当箱)
レー探、LEDバックランプ付きの時計兼温度計 程度 時々携帯充電
・車は平日は夜間の飛び飛びに買い物と週末の昼夜問わずのドライブ、
年間走行距離は8千〜1万kmと言う感じ
これで本当にバッテリーが弱ってるかどうかって液の比重を
視るくらいしか無いのかな? 比重計は持ってない。
保障期間の3年過ぎたから勧めて来ただけな気もしてる。
のびーたでも買って年に一回カツ入れるだけで全然違うかもな。
その使用頻度なら永遠に使えるだろう。
すいません、バッテリーの電極が酸化して白い粉を吹く現象って
何ていいましたっけ?サフルーション・・サフリュージョン・・??
わからん、思い出せない・・何だったかな・・?
今朝から妙に気になって仕事が手につきませんw
サルフェーション
硫酸(sulfuric acid)の類語に硫酸化(sulfation)がある。
これが語源だろうね。
鉛合金(負極)、酸化鉛合金(正極)の表面に、硫化鉛の白い結晶が出来るとサルフェーションと呼ばれる。
はたから見たら、極板の表面に硫化物が出来て電気を流さなくなるように見えるから。
カオスって良いの??
俺迷わずメガパワーシルバー買っちゃったよ
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 01:21:51 ID:imvcmGTU0
>>950 俺もだ。3年10万キロの保証だったし。
下朝鮮製が気になら無ければOK
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 02:11:41 ID:imvcmGTU0
オレの国産パネル・ディスプレイは、何故か中国製だし、
ミシュランはメイド・イン・タイランド。そんなの
気にならないって言ったらウソだけど、そのうち慣れる。
>>947 なんで 馴れ合い の 夢・独り言 板なんだよ!!
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:47:55 ID:dXzNnCRDO
今日のカー用品店のチラシに10月からバッテリー値上げって
書いてあったんですが、いくら位値上がりするのでしょうか?
>943
>・エンジン始動後アイドリングが安定した状態で13V中盤
これって、当然エンジンがかかっている状態だよね、しかもスターター回した後だから
充電状態になっている、、、この状態でその電圧は低くね?
バッテリーが弱っていると言うよりもオルタネータが弱ってるような、、、
>>958 エアコンがONでファンが回っている、というオチでは無いかい?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:52:16 ID:GXlVRB2Z0
>>959 マジでか?
近所の自動後退がパッケージの古い在庫を4割引で処分してるから
今のうちに交換しようかな・・・
現在3年6ヶ月だし
>>961 古い在庫は性能と寿命が4割くらい落ちているから、全然お買い得ではないw
963 :
sage:2007/09/22(土) 00:03:09 ID:tukGsI5m0
>>962 その4割という数字がどっから出てきたのか知らないが、
1年間実際に使ったところで、そんなに劣化しないだろ?
長期在庫による割引→保証期間はお買い上げ日に開始→保証期間内に異常が起きれば保証?
3年保証している品ならギャンブル的に買っちゃうかも。
85Dクラスともなると元が高いからチャレンジする価値あるかもね。
その代わり保証期間過ぎたら何も言わないこと。
昨日バッテリー取り替えたんだけど、−端子に途中までしかターミナルが
入らなくてウツ。金槌で上から叩き込むとかマズイよね。
バッテリー換えたら、最近古くなったせいだとあきらめてた、オーディオの
操作スイッチの反応の悪さが改善されて、ちょっと感動した。
>>966 それ、バッテリ端子を間違えているよ。
+−が逆か、B端子にD端子のバッテリを付けているか、どちらかだ。
ほとんど入ったんだけど、あと3mmぐらいのところで
グリグリしてもそれ以上刺さらなくなって、そのまま固定した。
外れちゃう心配は無いみたい(汗 グリス塗らなかったのが
まずかったのかな。
>>968 ちゃんとボルト緩めたのかよ。
無理矢理入れると端子が折れるぞ。
ローション使えよ
のび〜太って効果あるんだろうか・・・
7千5百円もするならオプティメイトが視野に入ってくる
自分は充電するのが好きだからオプティメイト買ったら車載のまま接続できるケーブルで
週末ごとに繋いで充電してそう
通販で買って処分に困っていた古いバッテリー、
今日オートバックスに持って行ってみた。
ここで買ったヤツですかと聞かれたらこう答えよう。とか、
レシート見せてって言われたらこうするかとか考えながらバッテリー持って
ピットへ歩いて行ったら、こちらから一言も発しないうちに、
「あ、処分ですね。そこ置いといて下さい」
て5秒で終わった。いい店だ。
>>973 ガイシュツだと思うが、自動後退の中には、バッテリー売り場に、
環境保護のために、廃バッテリーは引き取りますと掲示してある
店がある。
もともと店が損することはないから、引き取ってもらうが吉
これだけ鉛価格が上がっている中、
リサイクルルートが確立している廃バッテリなら
積極的に引き取るんでない?
オレはスタンドで訊いたらOKでした。外したままで3年間保持した
先々代も一緒に置いてきた。
俺の場合は、家の横手のゴミバケツの横に放置してたら
廃品回収業者がチャイム鳴らして「廃棄予定なら下さい」って来たよ。
結構高く売れるらしい。
>977
廃バッテリーの買取値は1キロ45円。
廃棄バッテリーは店の利益になるのか?
処分料取られるところだったぜ
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:41:23 ID:lr62NKT90
オクで売ってるような安物バッテリーって大丈夫?
75D23Lなのでいいバッテリーだと価格もいいんですよ。
このサイズで1万円くらいのお勧めおしえてくださいな。
34B19でも10kgほどあるから、結構な値段で買うんだな。
こっちが金もらえるな
>>980 65B24Lでも1.6万円位するんだから、75D23Lで1万円なら充分だろ。
どれでも好きなの買うがいい。
えっ?
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:42:13 ID:PMM8QFMO0
10月から大幅値上げだぞ。
3倍になるって話か?
ありゃ嘘だ。
ホントだろ。
新スレ勃てろよ
おう!早くしろよ!
埋めないか
しかし、工業製品がいきなり5割アップってのも凄いな。
これを超えるのは、少し前に発表されたカメラのペンタックスが
出しているアクセサリーの値上げ。
3倍ってのがあった気がする。
調べたら3倍どころじゃなかった。
リバースアダプターが価格が実に7倍!
本当に5割上がるの?
ABはそう書いてあったがよそのはみないなー
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:12:10 ID:ZXOuqK5A0
ポルシェ
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:21:47 ID:GlFT5Jdy0
埋めるぞ
梅
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。