【MF手間無し】バッテリー19個目【標準補水】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:18:18 ID:dgHDZZbC0
>>950
銘柄教えてくれよ。ヨタにOE卸してるところってくさるほどありそうだから。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:27:02 ID:0ln0HxMo0
>>947
最初から指定されてる容量のバッテリーに買い換えた方がいいかもね。
あと、ラジオを数時間聞くのは常識的に考えてNGだよ。すぐにバッテリーの電力使い果たしちゃうから。
それにナビ一体型だとラジオ聞いてるだけでも結構電気を消費してそう。

さらに言うとチョイノリだとエンジンOFFでナビで消費した電力を充電できない可能性も高い。
高いかもしれないが指定容量のパナのカオスあたりを入れて、ラジオを聴くときは必ずエンジンはつけておくなどした方がいい
と思う。
またうっかりバッテリーを上げてしまった時のために1万円ほどのジャンプスターターを積んでおくといい。
チョイノリは実は車にもバッテリーにも悪くて、毎日乗ってるほうが実はいい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:56:08 ID:mCpq8iQN0
バッテリーの交換してて死んだ人とか聞いた事ないのですが
感電してもたいした事ないのでしょうか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:07:34 ID:p+LM+y410
>>954
家庭用100vで感電して死んだ人とか聞いた事ないのですが
感電してもたいした事ないのでしょうか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:17:31 ID:CB2VtFgV0
12V  ww
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:37:07 ID:D1r1Jobw0
>>955
50ミリアンペアで死んだ例もあり。
200V以下で周波数が低い場合、交流は直流の約4倍の危険性有り。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:43:14 ID:0ln0HxMo0
>>954
心配ならゴム手袋をすればおk
ついでにレンチの反対側にゴム手袋を付けとけばショートを防止できて安心。
でも取り外しの順序とかは自分で調べてイメージしておいてね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:02:27 ID:Q1BaIygr0
少なくとも電装品が増えているんだから、バッテリサイズは絶対に標準より下げる
のはNGだな。
それと、エンジン切ってラジオとか論外。
イキの良いバッテリでも、ハザード3時間も付ければバッテリは空になる。
ハザード点灯=21W×4+5W×2だからね。ヘッドライト消し忘れより消費電力は多い。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:09:37 ID:0ln0HxMo0
どうしてもラジオなどの付けっ放しが心配なら
昔、セルを駆動する分の電力まで消費しそうになったらバッテリーからの供給をカットする装置が売ってたはず。
今はどうか知らないが。標準で装備していればいいのにね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:36:22 ID:qMiqXy/O0
カオスに換えて1ヶ月経ったけど、気付いた事がある。
それは、信号待ちしてる時、ハンドルが振動でガタガタしなくなった事。

何で?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:02:40 ID:u1bHtaVA0
>少なくとも電装品が増えているんだから、バッテリサイズは絶対に標準より下げるのはNGだな

そのアドバイス、おかしくね?
電装品の数とバッテリのサイズは関係ないでしょう。
サイズダウンすることの弊害は、主に始動性(特に低温時)に問題が出るかもしれない
ということでしょう。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:13:30 ID:TkXFom7o0
>>962

おかしくないよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:31:48 ID:u1bHtaVA0
>>962
947のように、エンジン切って電装品をつかうということが前提で
言ってるのかなあ。

そうじゃないなら聞きたいのだけど、
電装品の数とバッテリのサイズが、どう関係するのか教えてください。
また、純正オーディオ一体ナビ、エアピュリファイアー、ETCを追加した車で、
バッテリのサイズダウンをしたらどんな弊害が出るのでしょうか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:34:17 ID:cmNqy/l60
サイズは同じの方が、取り付けの時も安心。耐振動性の面からも。
蓄電量は下げない方がよいと思う。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:56:48 ID:MydH3br70
例えば深夜に自宅に戻って車庫入れしてエンジン切るじゃない?

それまで使っていた電気の量と、車庫入れなどで回転が低い状態を考えると、
完全な充電状態でエンジンカットできればいいけど、、、、

もちろん車庫に入る少し手前からヒーターやカーナビなど
こまめにスイッチ切ってから減速して、車庫入れ後にも
少しアイドリングすれば良いだろうけどさあ。
967お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/16(日) 23:20:46 ID:dWRRAJeL0
>>960 カットまではしないが、規定電圧以下になると警告する機能のついた
電圧計ならいくつかの会社が出している。

 あと、とある警察の有志が執務中もパトカーのアイドリングストップが出来るよう、
規定電圧以下になると自動的にエンジンが再起動するというシステムを開発して
特許取ったというニュースが最近あった。

 たしかにぎりぎりまで満タンにしたい気持ちも分かるが、そこまで神経質になる
物でもない。 それならばバッテリーサイズアップするほうがよほど合理的である。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:35:07 ID:JCAy2g2z0
バッテリーのことよくわからないけど、サイズアップを店で薦められて、
可能なかぎり一番でかいのにした。
75D26R(純正サイズ)を115D31Rにしてみた。これって何か問題ある???
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:51:11 ID:mFsOL2zW0
バッテリを大きくすると重くなるとか、値段が高くなるとかの問題はあるが、
電気的には特に問題はないんじゃない?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:53:58 ID:yzEvYc4+0
>>968

75→115にするとスターターの性能があがって始動性が良くなるのだけど、
純正サイズで問題あったの?
ないならそのままでいいのに。
値段高いし、重いし、ぼったくられてるような・・・。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:06:45 ID:Zh+eyWCZ0
容量アップなら分かるけど、何故サイズアップまで勧めたのか意味不明
972お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/17(月) 00:11:00 ID:wwxKo1M30
>>971 そう揚げ足取らなくても、、、、、
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:32:20 ID:1eDlBQBkO
>>947
エンジン切って数時間ラジオ聴くような使い方するなら、寒冷地仕様標準の46B19に戻す事は必須。
取付場所のスペースが許せば1ランク上の55B24とかに上げた方が良いかも。
それとラジオ使用中はナビの画面は消す事。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:41:33 ID:xUxyQnTU0
>>972
そんなことよりバッテリー復活液はどうなった?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:42:15 ID:FXW8TE6h0
>>969
>>970
>>971
実は安かったので。大きくしました。
車種はパジェロで、バッテリのスペースに隙間があったから、
測ってみたら31がジャストフィットで収まるようだったので
31にしました。値段は格安ケーヨーD2オリジナルメンテフリーで
12400円だったから、値段的にも安かったのでですが・・・・
オルタネーターとかは大丈夫なのか?とか思いました。
ちゃんと充電できるのかな?なんて思いました。
976お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/17(月) 00:51:55 ID:wwxKo1M30
>>974 その後はと言うと・・・・

 添加の関係で補水しすぎたためかキッャプ空気穴から液が噴き出してるのを発見。
こりゃ不味いなと言うことで均等充電してわざと水を飛ばそうとした。

ら、こりゃ大変。泡が吹き出した。

そこで結局急遽外してシンクで充電。 これが大変。 泡と行っても
コーラフロートの泡を連想されたし。 そう、あの茶色の粘着性の泡。
あれが充電電流を流すと吹き出す吹き出すwwww。

 しょうがないのでそれを洗い流しながらとにかく充電。 そしたら
5時間くらいして泡が落ち着いて消えた。 どうやらこれが「還元活性作用」
だったようだ。

 それから今日まで1ヶ月ほど使っているか何とも言えない。プラシボ?
もうどうでも良い。 一応使えているから。 電圧も特にへばった感もなく
まあこんな物かなという感じだ。 車の純正に比べて極端にでかいバッテリー
乗せているからなのかも知れない。

 ま、いっか、 そんなの関係ねぇ〜
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 02:03:41 ID:/SzgHc7y0
>>975
値上げ前の価格なつかし。

今は倍ぐらいに上がってる。また上がるみたいだし。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 03:05:09 ID:c2AK0QaXO
やはりドライバッテリーが最強なのかい?
オデッセイとかいうメーカーのが有名やね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 06:48:10 ID:KXpSJhfA0
おまいら、クルマの電装品はオルタで賄う事を忘れてないか?
電装品の使用でオルタの発電電流を超えた時に
バッテリーから供給されるはずだが。

つまり、バッテリー選びのポイントは始動ランク重視で良いと思うのだが。
サイズアップはその次の話。

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 07:28:00 ID:X92dOviZ0
俺の車は全然別の車種のオルタをマウント加工して無理矢理
くっつけてんだけどバッテリー選びはこのオルタの車種と同じもの
でいいのかな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 07:37:32 ID:1ILPElAj0
>>979
アイドリングやそれに近い回転数の車庫入れなどの時に、
エアコンとカーナビとヘッドライトとブレーキランプとハザード
が点いてたらオルタじゃ賄えない可能性が高いんじゃね?

Dレンジ入ってるとアイドリングより回転下がるし。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 07:38:25 ID:MfYBvSNzO
質問です。
ライトつけっぱ→バッテリー切れる→救護車で復活→ガソスタで充電→オーディオ電源入んね
ってのはどーゆう原因があるのでしょうか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 07:45:09 ID:QOvhRdRU0
>>982
ヒューズが飛んだか、オーディオのセキュリティが働いてるんじゃ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 07:53:17 ID:QOvhRdRU0
>>967
ネットで探してたらやっと見つかった
自動バッテリー保護装置。元はマリン用みたいですね。
ttp://www.global-marine.co.jp/html/PriorityStart.htm
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:50:39 ID:sMppVVhn0
どもども、貧乏学生時代に太陽電池つけてたって書いた人ですけど、
最近の中流階級さんは電装品沢山着いててたいへんですね
僕は夏のエアコンシーズン(=日照時間も大)がカバーできて満足してましたよ
暗電流大な人はそっちの方をカットする対策すればいいのでは?
まぁ理屈は一緒だけど
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:06:19 ID:thKmVxMg0
>>981
そうだね
雨の夜の右折待ちの時なんかやばいね
エアコンで曇り取りながらウインカーつけてブレーキ踏んで
ワイパー動かして電動パワステで据え切りしてリアワイパーと
リアデフォッガー作動してヘッド&フォグランプも点いてて
ナビで現在位置を確認しつつ携帯をシガーソケットで充電しながら
軽くBGMにウーハー効かしてカーステレオなんて聞いてた日には、あんた
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:17:54 ID:thKmVxMg0
赤になっても突っ込んでくる直進対向車をパッシングとホーンで威嚇した瞬間に、アーメン
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:09:29 ID:1ILPElAj0
しかもそこでタバコ吸おうとしてシガーライターでも使った日にゃ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:47:43 ID:IIBDDf8K0
さらにリアフォグが点いていた。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:08:41 ID:1ILPElAj0
さらにアンドン10面とマーカー200個、エアホーン用の
コンプレッサーも回りだし、、、
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:20:05 ID:5mgiK9Cb0
通りがかった綺麗なねえちゃんに声掛けようと
パワーウインドウを下げた・・
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:32:42 ID:NdDLL+A80
>>959
ハザードは ÷2を入れないと
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:17:13 ID:uuI3rwic0
>>986
ってか、停車時にカーオーディオ鳴らすだけで、もう終わりだろ?
凝っているヤシは、バッ直で40Aとか取りだしているからなぁ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:05:37 ID:SSSKksCw0
>>979
お盆の帰省ラッシュの渋滞とか、バッテリー上がり多いんだよね。
エアコン、カーナビ、ETC、ECU供給電源、ブレーキランプ
ブレーキの倍力装置、電動パワステ、オーディオ関係ってなわけで、
アイドリングだけでまかなえる電力ははるかに超えて、渋滞60キロ
とかだと、オルタネーターだけじゃ無理。じわじわとバッテリー消費
しちゃうから、夜だったら灯火類も加わって、サイズアップが無意味
とは言い切れない。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:10:37 ID:0tv2jYqi0
長時間の渋滞じゃこまめにNに入れてライトは車幅灯だけにした方がいいって事だね
でも渋滞の時は家族サービスも含めてナビでDVD見たりするよね
最近はガソリンが高いから、エンジン切ったままDVDを見たりライト付けっ放し、ブレーキランプ付けっ放しによるバッテリー上がりが
多発しそうだ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:44:46 ID:wqF0ctuj0
容量がでかいと充電電流も大きくなる。
同じだけ放電しても容量に対する放電率は下がる。
バッテリの負担は加速度的に下がるよ。
2倍容量のやつを同じように放電しても充電に要する時間半分だから。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:09:02 ID:xSCQA7yr0
財布みたいな物ですね。

私は純正サイズで困りませんけど。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 18:22:45 ID:r0PGzW7D0
>>996
オルタも2倍にすれば、ね。


それよか、バッテリーみたいな”電気の池”なんか増やしても、貯水量が増えるだけ。
水の使用量が増えたのであれば、池を大きくするより、降水量を増やした方がずっと( ・∀・)イイ!

999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:39:09 ID:bB6e5+km0
手軽に出来るんならみんなそうしてる。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:44:27 ID:sXxdqKC5O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。