【3ナンバー】見かけ倒しな車【2g】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
重くて走らなさそうだけどどうよ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:08:53 ID:KnE/+L+QO
S2000は3ナンバーで2000〜2200cc
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:10:49 ID:NYVCkhpnO
アクセラは3ナンバーで1.5g〜2.3g
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:17:27 ID:XxwfiLo20
スズキSX4は3ナンバーで1.5g〜2g
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:23:42 ID:6c6XsnNF0
今の時代
3ナンバーと排気量の関係を気にする奴がいることに
驚きを隠さざるを得ない
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:11:57 ID:2wZhieML0
いやぁ、イマドキ5ナンバー枠にキッチリ収められないメーカーが、あるなんてイマイチ信じられなくて
技術力低下ってのが妙に説得力があって、いろんな所でコストダウンの弊害が出てるんだなーと思った

で、どう?走る?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:34:50 ID:dXF73kVB0
エンブレムチューンのベース車ですからw

気持ちの問題
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:44:49 ID:miFHI9CQO
>>6
タクシー用のクラウンやセドリックなど5ナンバーにバンパーだけで強引に3ナンバーにしてる車笑える。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:45:09 ID:ZyZYuhpBO
気持ちは解るがやっぱ性能じゃね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:46:22 ID:h8J6z2XHO
5ナンバーにこだわることの方がよくわからん。
都内だって、Eクラスくらいまでなら不便に感じないがな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:00:02 ID:CuktIIjJ0
うちのガレージは3ナンバー車入れると左右に1cmしかすきまができない
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:06:52 ID:dXF73kVB0
>>11
おまい凄いテクの持ち主か
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:11:02 ID:UHo7jfhxO
>>11
どうやって降りるんでしょう?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:16:45 ID:36L09XxcO
つランボドア
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 12:49:24 ID:OCbH7ZQF0
駐車線に対して平行に停められない運転下手(特に女性)にホイホイと3ナンバー車売るな!
メーカーもそういう人向けに3ナンバー車つくるな!
日本の車事情に合わせた駐車場だとただでさえ幅が狭いのに、
隣が3ナンバーだと擦られたりドア当てられないか心配だ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:07:44 ID:OCbH7ZQF0
有名な3ナンバーお断りの神奈川県の平塚市営の駐車場。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kosha/chusha.htm
車高が低い アクセラやオーリスは断られ、近くの料金の高いタワーパーキングに止める羽目に!
庶民的な多目的な用途に対応できる、5ナンバーサイズのミニバンなら問題ない。

車幅が1700mm超えると車庫や、駐車場での乗り降りが大変じゃない?
幅広すぎの3ナンバーワイドボディ 3×2シート ムルティプラと
5ナンバー3列シートミニバンのラフェスタだと大きな差が出る。
ムルティプラ
全長4095mm×全幅1875mm×全高1680mm  重量 1,390/1,410kg
エンジン種類 直列4気筒 DOHC 16バルブ
総排気量(cc) 1,596
http://www.fiat-auto.co.jp/showroom_multipla_07.html
ラフェスタ
全長4495mm×全幅1695mm×全高1600mm  車両重量 1420〜1520kg
エンジン MR20DE※種類・シリンダー数 DOHC・直列4気筒 1997cc
http://www2.nissan.co.jp/LAFESTA/B30/0412/GRADE/main3n.html
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:26:02 ID:EEAsEuVU0
トヨタ以外の白5ナンバーは消える運命
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173011612/l50
マツダは体力がないからしょうがないが、ホンダは客なめってるね、シビックが良い例
日本なんかどうでも良いと思ってる、輸出でもうけてる感じだし。
国内の登録者が冷え込み軽自動車が盛り上がってるからしょうがないか。

でも登録車の肥大化の歯止めをかけて欲しいね。
特に幅方向の肥大化しすぎ、タイヤもでかすぎないかと思う。15インチ有れば充分 ランニングコストのも考えてくれ。
いくら走行性能良くしたいからって、扁平率45はやりすぎ サーキットじゃないんだから、公道でしょ勘違いしてない?

ミラーtoミラーは余り変わらないと言っても、ティーダとアクセラじゃミラー以外の部分で幅5cmも差がある。
フェンダーの張り出しやバンパーで擦る可能性もある、ボディ全体で考えると回転半径も差がある。
3ナンバーと5ナンバーの違いは、広い道路じゃ変わらんが、
幅員5.5m未満の狭い道路や駐車場での取り回しは影響してるけどな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 14:15:10 ID:imjMrh560
20年前ならまだしも、未だに3だ5だと騒いでいる化石が住むスレはここか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 15:49:44 ID:Of1HKVYD0
地方ならいいかもしれんが、目黒通りや井の頭通り走ってみろ。
5ナンバーフルサイズでも道が狭く感じるから。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 18:43:35 ID:CBNzHexJ0
下手糞なゴミはチャリのってろwwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 03:25:23 ID:L+KngWH30
何言ってんだw
通れてもビクつかなくても狭いのは狭いんだよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 12:12:43 ID:/oFQCuP60
目黒通りや井の頭通りが狭い?どこのかっぺだよ。
どうせなら荒玉水道道ぐらい言ってくれよ。

それに、地方の古めの町も狭い道多いよ。駐車場もしかり。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 15:43:02 ID:zf3FXfRu0
殆どの駐車場は5ナンバー基準で枠線引かれてるからな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:57:29 ID:i3hHQkhd0
今時5ナンバー基準だって m9(^Д^)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:29:21 ID:xJpb4kuC0
今時それが問題だと指摘しているわけだが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:37:44 ID:TqikEJF30
1800x4900 程度の車を街で乗り回し諸施設を利用していても、
スペースの面で不便を感じることなど全くないわけだが。

今時「3ナンバーこわーい」と言っている奴らは、いい加減、
車両感覚がきわめて不良な下手糞だということを自覚した方がいいぞ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 02:33:56 ID:3trFteNv0
怖いとかそういうレスあったか?

井の頭の二車線区間、目黒通りの三車線区間は無理矢理車線を増やしてあるから狭い。
この場合、単に狭い道と違うのは、他車と併走するってこと。
そこいらは高級住宅地でもあるから、運転のあまり得意でないマダムやジェントルメンの乗った大きめのサルーンがうようよしてる。
そやつら、車線をしっかり守らずに平気で線を踏まんばかりに走ってるから余計に狭い。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 07:30:48 ID:X25UedLn0
でもバスもトラックも走ってるし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 08:02:30 ID:PRuFpfb1O
うちのマンションの駐車場入り口幅186cmしかありませんが
GT-R頑張って止めてますよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 13:17:12 ID:/zRyZXRB0
>>28
バスが走る道は幅とかの規定があるぞ
狭い道は走れない
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 18:09:23 ID:3trFteNv0
バスやトラックはいい。
強引なトラックは居るが動き読めるし。

問題は下手くそと並んだ時。
無意識に幅よせしやがる。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 18:18:58 ID:13wID+tY0
>>30
道交法知らんやろ
寅よりバス特に路線は、、、
なんでこんなところ走ってるの
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 18:24:24 ID:/zRyZXRB0
小さいバスがあるな
あれは狭い道用だろ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 19:39:07 ID:13wID+tY0
>>33
奈良交通 押熊線
でググレ 
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 20:51:51 ID:qLnTwvyA0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:56:10 ID:ts5rEhKm0
>>35
対向からこんなのが来たら困るな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 00:34:16 ID:4SWSPfSG0
「別に大したことないな」と思った。
滅多に乗らないが、うちから駅に行く路線バスは
荒天の後など竹を擦ったりすることは珍しくないから。
バス同士の離合待機なんて当たり前だし、車を運転していて
バスに遭遇したら、バックしたり脇道に突っ込んだりするのも当たり前。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 08:19:52 ID:WJ48VBfd0
自慢厨はいつもソースを出さない
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:09:48 ID:yaytth0A0
しょせんチラ裏
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:33:09 ID:ILs6LcnI0
>>35
これって小さいバスじゃなくて普通のバスなのか
それとも道が拡幅中で左側の家の取り壊し待ちとか

まぁ大型免許取れる人は運転上手いだろうからいいけど
明らかに離合できない状態でも3ナンバーのおばちゃんは突っ込んでくるからな
見栄はってナンバーだけ大きいのにしないで、5ナンバーとかにしとけばいいのにな

ちなみにさいたまの小さいバス
ttp://www.city.saitama.jp/contentsimage/7d58180b0708220/1571053156480.jpg

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:42:57 ID:171bxa730
5ナンバー枠の330セドグロに、オーバーライダー付けて3ナンバー登録って
のは昔流行ったね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 14:23:43 ID:VaODPVDM0
ま、全国的に見たら、>>35みたいな感じの区間がある路線は腐るほどあるな。

大型車が平気で行き来している中、わずか数センチのことで3ナンバーは
嫌だとか言っている奴らってw
ピザ宅配用バイクにでもに乗り換えるべきだろ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:49:45 ID:DAp7LiRt0
>>40
大型幅の9m車
いわゆる大型ショート
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:58:12 ID:ILs6LcnI0
>>42
その数センチが縮められない技術力がね
なんとなくヒュンダイっぽいかなーって思うわけ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:01:32 ID:bK6Rhhb50
日本での今の売れ筋はミニバンとコンパクト。あと軽。

その他は対米受けを狙った車種を国内でも売ってるだけ。

ミニバンはスペースの要求、コンパクトは下に軽がひかえる関係上五人乗り&これもスペース要求。
対米転用車種はいわずもがな。

「広さ」しか快適の判断基準がないからじゃない?車幅が広がるの。
アピールもしやすいしね。

多少タイトでも取り回しがよく、快適な移動空間ってあると思うけどな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 00:44:09 ID:N02KYNU20
>>44
ドアをペラペラにして欲しいわけか?
だいいち、何のために車幅を縮める必要があるんだ。
いまや何の意味も持たない1700という数字にこだわる
必要性がないから、大衆車もオーバーしてきているんだろ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 12:31:59 ID:FI/Khv4R0
5ナンバー車はドアがペラペラなんか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 13:00:43 ID:Vww88GG4O
ドアをペラペラにして車幅を小さくしてる訳ないだろ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 13:25:09 ID:4/4Y4JV60
W201もドアペラペラか。

今乗ってるわけじゃないから勘違いすんなよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 19:22:55 ID:OubMSTSd0
>>48
極端な例だが軽自動車がそう
事故悲惨だ罠前と後ろがセパレートになったり幅が半分ぐらいになってたりと、、、
3ナンバーはだから絶対に起こらないわけではないが数々の事故見てると普通車強し
もっと言うと大型最強
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 00:36:28 ID:I6z5Xqik0
車室内幅を確保して車幅を絞れという、実に馬鹿げたことをしろと
言うのが、 >>6 >>44 。

だいたい「5ナンバー」に、何の合理的意味があるんだ。
この全く無意味なものへの拘泥が理解不能。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 02:05:12 ID:go8uEpI70
>>51
駐車場のこと考えてる? 数センチの違いでも、車幅が広くなれば、
自車と隣の車や柱や壁との間隔が狭くなるし、乗り降りが困難になったり
ボディやバンパー、ドアなどを凹ます可能性が高くなるし、それなりに影響があるよ。
3ナンバー車は狭い道路だと走れない理由!
堺市HPより
(例)
>車幅1.7mの車両・・・車道有効幅員が4.9m未満
             (一方通行路にあっては2.7m未満)
>車幅2.5mの車両・・・車道有効幅員が6.5m未満
             (一方通行路にあっては3.5m未満)
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_rose/rono.html
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 02:29:37 ID:hE7XQrtK0
3ナンバーの幅つっても範囲が広い訳で・・・

プログレのような一応3ナンバー幅という事に数値上なっているだけの
車種や、元々5ナンバーの車に薄っぺらいモール付けただけのような車種は、
「3ナンバーだから幅広すぎ」という議論からは外れると思う。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 07:49:16 ID:eUuJZxFA0
>>52
ソースを探してきたまではいいが幅2.5mの自家用車なんて一般的にあるかいな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 01:28:32 ID:w96aCyff0
>>51
5ナンバーの意味?
そんなのは役所で聞いてこいよ
ユーザーが決めてる事じゃないぞ

ユーザーに聞くのは、3ナンバーなのにチンケなエンジンで満足してるのか?だよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 03:08:33 ID:VlpInW+i0
3ナンバー2リッターで満足してます
ソースは俺。車種はGX110マーク2セダン

アクセラ1.5リッターも試乗したけど、意外に軽快で問題なし
買ってもいいかなと思った
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 04:37:46 ID:u6lvrJJJO
>>56
1Gは古い割に高出力だから、意外と走ってくれますね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:55:15 ID:eKKT4Gm70
自動車税が安いから 2000cc以下3ナンバー車は魅力だからそこそこ売れてるんだろ?
このクラスの SUVならエクストレイルがお勧め。
クロスロードも良いけど ホンダ車は、トヨタや日産車に比べ、
車両購入費用が高く、アフターサービスは高い料金ふっかける
がめついディーラーばっかりなのでやめとけ。

>>54 車幅2.5mの自家用車 バスぐらいだよ。だから参考としての話。
でも2000cc以下の車で、セルシオやベンツのEクラス以上の車幅が有る車がある!
このクラスとして 超ワイドな 車幅1.8m以上1.9m未満の車が有るのも驚き 例を挙げると、
フォードフォーカス 幅1840mmやムルティプラは、幅1875mmと幅あり過ぎだな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:03:34 ID:aQjb5llh0
>自動車税が安いから 2000cc以下3ナンバー車は魅力だからそこそこ売れてるんだろ?

そうか、だからプリウスは売れているのか!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 00:10:12 ID:PkD1P54c0
>>58
約2m弱の幅員は北米標準になりつつある
尤も日本の場合幹線道路だけならともかく扱いにくいがな
石榑も暗も深沢峡の町道分岐も不可だ罠
61夜の帝王@低血圧:2007/04/09(月) 01:17:17 ID:+XRD82rV0
>>53
プログレは排気量も3ナンバーだろ・・・と、現在プログレ乗りの俺が言ってみる。
プログレって、意外と長さは短いぜ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 01:22:16 ID:O3Q5zHEnO
>>58
> 自動車税が安いから 2000cc以下3ナンバー車は魅力だからそこそこ売れてるんだろ?
たかだか5000円な。
その程度なら乗り方一つ、燃費でペイできるし。
+500ccの余裕で2.5lのほうがメリット大。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:17:58 ID:vAqzmf3N0
その5000円が出せない低所得層に大人気
見た目は最上級車と同じだから、人気になるのも無理もない
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 02:09:17 ID:HSNh1E700
結論が出ました

2000cc以下3ナンバー車は低所得層に大人気
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 02:38:51 ID:pkY6vHl+0
低所得かつ低知能のみね。
低所得でも賢い消費者たろうとする者はコンパクト乗る。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 02:43:12 ID:M1te/IG/0
車税が安いから2000cc? 読みが甘〜い!
車税以前に2500cc以上の車は、基本的に車両価格が高くて手が出ないが正解じゃないか?

と、2000cc乗りの俺が言ってみた。ちなみに俺の場合、2000ccで気に入った車がたまたま3ナンバーだった。
見栄で車を選びはしないが、3ナンバーのおかげで車格が良いように見られることがあるのはオーナーとしては嬉しい。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 14:55:55 ID:3m7eLZy30
いまどき、過去の遺物としか言いようがない3、5ナンバーの区分けに
こだわるような化石頭の貧乏人が生息する珍しいスレだな。ここは。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 15:07:33 ID:SVBVS5znO
ナンバーで人間性語っちゃって
どんだけチンコ小さいんだよw

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 16:19:21 ID:l1bjRPxk0
スルー出来ないくらいに気にしてるんだな
よほど「何シーシー?」って聞かれ答えた後の( ´,_ゝ`)プッのショックが大きいのだろう
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 23:30:34 ID:pkY6vHl+0
>>67
と、2000cc以下の5ナンバー乗りが顔を真っ赤にして夕陽に向かって叫んでおります。
71ミスったwww:2007/04/10(火) 23:33:07 ID:pkY6vHl+0
>>67
と、2000cc以下の3ナンバー乗りが顔を真っ赤にして夕陽に向かって叫んでおります。



あ、俺?
地球に優しいコンパクト乗ってるが何か。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 00:24:55 ID:UMZj2eEM0
> 地球に優しいコンパクト乗ってるが何か。
と、2000cc以下の5ナンバー乗りが顔を真っ赤にして夕陽に向かって叫んでおります。

m9(^Д^)プギャー!!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 00:30:23 ID:MFr8DsM30
2g以下の3ナンバーは糞だといってる香具師が多いが
スーパーチャージャーやターボというものを知らないらしいな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 02:19:18 ID:+0pLtJBw0
タボイラネ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 02:41:51 ID:iVs28hsdO
鎌倉でタホ乗ってたが、狭い道のすれ違いとかで不便は感じなかった








俺は
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 02:44:56 ID:h/F+Vvfu0
3ナンハッチ乗ってるが意外と苦労しない
5ナンワゴンやミニバンの方が長いから駐車等で苦労しそうな機がする
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 05:01:24 ID:sfRGkYmzO
漏れの車は1300ccで3ナンバー…orz
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 13:26:08 ID:lmBmq7ao0
>>75
タホって2gだったのか
あの車体で2gは大変だなぁ

>>77
すげー
なんて車?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 16:14:49 ID:ahohdl8f0
>>78
1007ジャマイカ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:51:25 ID:UgV2ychP0
>>77
シビックのハイブリッド?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:04:03 ID:UgV2ychP0
>>76 そうか?、3ナンバーワイドボディハッチバック車は、Cセグメントクラスだと
5ナンバー3列シートミニバンの、ラフェスタより取り回し悪いぞ!
セレナなら全長が4.7m弱ある上、最小回転半径5.5mで小回り効かないのはわかるが。

例を挙げると フォードフォーカス 幅1840mmある上 長さも4350mmある。
 マツダアクセラ 幅1745mmと5cm幅広い この差はどう見るかだが、
狭い場所での乗り降りや、駐車場の取り回しはラフェスタより悪いぞ!
長さも 4.4〜4.5mもあるし。
このクラスだとラフェスタより運転しにくいけどな?
ラフェスタは幅は1695mmとスリム、アクセラ並の長さも4500mmだし
最小回転半径もゴルフ並に5.1mと取り回しがよい。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 23:56:34 ID:Dp1u0PC50
だから、たかだか幅数センチのことで取り回し云々言っている奴は
ミゼットUでも乗ってろってw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 01:10:45 ID:sIUzVZOi0
>>81
SX4とウィッシュじゃ後者の方が大変だと思った
あくまでも比べての話だが
幅と長さじゃ幅の方が慣れやすいと思う
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 01:17:04 ID:k70jbogZ0
だから、たかだか長さ十数センチのことで取り回し云々言っている奴は
ツインでも乗ってろってw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 01:18:33 ID:1bTCvW4u0
サンバーのルーフにFRPでキリンの首を作ってのっけた奴が
全高2m超で3ナンバー登録なんだよな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 01:18:51 ID:sIUzVZOi0
数十センチだぞw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:05:42 ID:mnn9t08R0
139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2006/11/18(土) 10:17:44 ID:lnwLSmAq0
なけなしの全財産を頭金に長期ローンでゴルフ買って、
納車初日に賃貸露天駐車場で前後ぶつけて、
駐車場までの狭い道で対向車との離合に失敗してサイドミラー落として、
スーパーの駐車場で隣の車にドアパンチやって逃げ出して追いかけられて、
ナビに従ったら行き止まりに入り込んでバック時に両側を塀でこすって、
あまりの修理代にまわりから愚か者よと笑われののしられて、
結局ローンが残ったまんま独身なのにフェラスタに乗り換えたら、
何に使うんだとやっぱり笑われたと。

こんな感じの人を想像してしまったよ。
このスレでクラウンセダンやらラフェスタやらと息巻いているお方。
まさか違うよね?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 10:52:51 ID:0SrpP8dH0
>>87
フェラスタって何だ? フェラーリ・スタンダード? そんなのあるのか知らんが。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 11:29:16 ID:94vwGRlC0
数センチでがたがた言うなと言う奴は、やっぱり恥ずかしいと思う気持ちがあるんだな
そんならちゃんと3ナンバーらしい排気量のに乗れば良いじゃないか

ナンパープレートも外装部品のウチかwwwwww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:53:54 ID:1eElrKdD0
ゴルフトゥーランのTSIも発売やな
最大170psやったと、、、
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 23:22:32 ID:TSjrQsti0
そもそも日本の車が3ナンバー化してきてるのは、衝突安全性基準の影響が大きいと思う。
コンパクトカーとされてるヴィッツだって横幅1695mmでしょ?
ある程度の安全性を保つためには、そこそこの大きさが必要とされているみたいだ。

>>81
最小回転半径は、ハンドルの最大切れ角の違いもあるから車体サイズだけじゃ語れないよ。
ボンゴブローニィは全長が4690mmもありやがるくせに最小回転半径が4.9mだ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 00:43:03 ID:5hpqP2O10
だからこそ、今時ナンバーにこだわっている奴はアホだと言われるんだよ。

いまや小型と普通の差なんて完全に形骸化していて、とっくに廃止されていて
当たり前なのに、意味もなく残っているだけのもの。

21世紀になって6年も経つのに、未だに遠い前世紀の遺物を引き摺り
3だの5だのごちゃごちゃ言っているのは、四半世紀前の感覚のまま
頭が化石化しているジジイだろうな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 08:35:49 ID:fYLIS0Ft0
こだわってる こだわってるw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 12:17:49 ID:AqdQVS/dO
よく車幅1.7以上は通れないって標識あるけどそこの駐車場にクラウンやエスティマとか置いてある。

警察も適当だな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 14:19:20 ID:eHfEjtrdO
>>77
俺もだ。
はは〜ん、さてはオマイもFDだな?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 13:35:16 ID:Xp7PyQlI0
1500ccのマツダアクセラ(特にセダン)がでかくて重くて非力でよくこんなもんつくったもんだ。拍手喝さい
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 19:31:04 ID:Dt7bIYES0
>>96
オーリスと実は大差がない罠
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:07:04 ID:adc192mn0
走りより居住性、安全性の時代。

時代の変化に取り残されたジジイが、いまだに「3ナンバー」を
特別のものだと思い込んで怖気づき、時にはやっかみ半分に攻撃的になる。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:00:07 ID:He0lGP/L0
鈍亀でも大きければ3ナンバー
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:07:18 ID:+m43Ul3R0
アテンザの23Z乗ってるんだが、これって5ナンバーで良いよな
もっとチッコイ方がデザイン的にもスマート
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:26:58 ID:jTNnzHMq0
昭和時代の税制は2000cc以下39500円
        2001cc以上81500円(〜1989年3月31日)
現在      2000ccまで39500円
        2001cc〜2500cc45000円(1989年4月1日〜)

    
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 00:17:39 ID:ddHThknA0
>>96
一部の欧州方面では人気があるらしいね低出力車
国土が平坦なんと郊外は渋滞なし
流して走ってる分には出力は気にならないし燃費もいいってことで

日本だと渋滞や信号間隔の関係で発信停止が多いのんと
平地が殆どない関係で低出力だと走りにくいけど
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 16:46:20 ID:UFQsumvO0
>>102
出力で税金が決まるんじゃなかったっけ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 00:39:11 ID:gqMUUNfu0
課税馬力とかいう奴か。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 16:17:55 ID:dWMIAM7T0
>>101
まだまだ昭和に免許取った奴が多いんだよな
それがあるから3bQgを欲しがる奴がいる
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 17:46:54 ID:zgAeqhIf0
>>105
多いも何もまだ平成19年やで
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 21:46:14 ID:AmBEHk8Q0
>>95
JC3SEの事、忘れないであげてくださいね。


108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 03:18:40 ID:Q3/0AO/S0
今乗ってる2リッターに、2.5リッターモデルがあったらそっちにしてたかもしれない。(輸出向けにはある)
そっちのほうが低速トルク厚いだろうし…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 09:00:51 ID:Fpl5kRmV0
インプ乗り乙
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 17:52:35 ID:BPkuo+hE0
恥ずかしいから3ナンバーで登坂車線は走らないで下さいね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 18:07:23 ID:rRKKLKNi0
>>8
あと小型料金のカペラのバンパーにゴムを付けて中型料金にしてるタクシーもなw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:00:04 ID:y4aQ1QBF0
みえっぱりな方々の涙ぐましい努力が泣けてきますね
最初っからちゃんとした車を買えば良いのにね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:00:40 ID:SzmH3nQ00
インプレッサも3ナンバーボディになった。
今日の産経新聞では「幅広コンパクト」強化、という特集も組まれてる。
メーカーによると「海外販売を考えれば5ナンバーサイズに拘るのは非効率」とか。

まさにそうだよな。少し拡幅したからと言って、別に走らなくなるわけじゃない。
一体、何がどう「見かけ倒し」なのか?
室内スペース向上の他にも、トレッドが広がることによる安定性の向上や、前輪周りのスペースが
広がることによるタイヤの切れ角拡大(=小回り性能の向上)というメリットもある。

「3ナンバー=高級車」「3ナンバー=特別」なんていうとんちんかんなアホがこういうスレを立てるのだろう。
そもそも車幅が数センチ広がったからといって、なにか致命的なことが起こるのか?
都内じゃ大柄な車がごろごろしてるだろうに。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 00:16:59 ID:yQUeYWD+0
> 「3ナンバー=高級車」「3ナンバー=特別」なんていうとんちんかんなアホ

未だに20年前の感覚のままの、呆けたジジイが騒いでいるだけだから。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 08:28:04 ID:/FIFJsmb0
>都内じゃ大柄な車がごろごろしてるだろうに。

排気量もそれに合わせて3リットルになってる罠
なんでプアなエンジン積むのかね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 10:31:34 ID:3kVRkrBd0
昔と違って税金だって均等なんだから、負担にならないのにね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 10:52:08 ID:YpALXLsP0
2000ccのATのTURBO4WD乗ってる。1年半前海外から帰国して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもTURBOなのにATだから操作も簡単で良い。TURBO4WDは燃費が悪いと言わ
れてるけど個人的には良いと思う。2WDと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ原油価格上がるとちょっと怖いね。TURBOなだけにハイオクだし。
速度にかんしては多分3L以上のNAも2LTURBOも変わらないでしょ。3L以上のNA乗ったことないから
知らないけど1000cc上積みがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2LTURBOな
んて買わないでしょ。個人的には2LTURBOでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど九州自動車道で170キロ位でマジでMARKXを
抜いた。つまりはMARKXですらレガシィGTspecBには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

こうですか?わかりません><;
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 20:46:46 ID:ZAYF8uQ40
>>115-116
そもそも3ナンバーだからと言って大排気量を積まなければならない根拠は?
メルセデスのCクラス、BMWの3シリーズ、アウディA4、VW各車、プジョー、
国産車ならレガシィ、アテンザなど2リッターエンジンを積んだ3ナンバー車は
星の数ほどあるけど、それらはすべて貧弱な性能なのかね?
プアとかなんとかインチキ評論家みたいなこと言ってるけど、もちろん試乗し
比較した上で言っているんだろうね?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 22:33:45 ID:vwX+g07y0
ゴルフGT TSIなんか1.4リットルで3ナンバーだしなあ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 22:39:08 ID:mdQaVlzh0
スペック厨は団塊世代の見栄っぱりぶりに近いものあるね。
結局は如何に自分にとって都合の良い車かどうか、なのに。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:17:54 ID:FyXYTXmM0
>>118
レガシィは3リッターの方が安定して走れたよ
余裕があるっての?
2リッターのは必死に廻してる感じで忙しないみたい
ライトウエイトスポーツの方が楽しいんじゃないの?
外車は知らんと言うか5ナンバー枠なんて概念は外国には無いだろw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:36:48 ID:ZAYF8uQ40
>>121
オマエは馬鹿かw

>5ナンバー枠なんて概念は外国には無いだろw

無いからこそ、そもそも意味がないんだろ、5ナンバー/3ナンバーなんて区分け。
だからこそ3ナンバーだからと言って排気量がどうこう言うこと自体が無意味。
その車の出力特性とバランスが大事。エンジンでかけりゃそれでよいと思うのは低脳の極みw

ってか本当にレガシィに乗ったことがあるのか?ウソツクなよw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:51:50 ID:itsCN+8T0
脳内で3ナンバだの5ナンバだの思う分はええのだが
それを表に出されるから困る
終日無人のコインパークが増えてきてまだ助かってるが
個人経営だと3ナンバーお断りってまだ見かけるからな
いまどきプリウスでも3ナンバーの時代に断られても困るのだが、、、
未だに3ナンバ=外国車=ベンツ=その筋の人
ちゅう法則でもあるんだろうか
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:20:23 ID:omhermjK0
>>123
立体駐車場だと物理的な問題が・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:43:03 ID:MqeqFDl10
>>124
3ナンバーが入れない立体駐車場なんてあるの?ってかそれで商売になるのかな今時。
ウチの近所のはセルシオくらいの大きさまでなら入るよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 02:06:52 ID:QWqNTPai0
俺がこないだ使った秋葉原電気街口のタワーパーキングは3ナンバーおよび全高1500mm以上お断りだったよ。
コロナプレミオでタイヤが両側すれすれだった。

ちょっと設備古いとそういうこともあるんだよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 03:59:28 ID:MqeqFDl10
>>126
なぜわざわざそんなとこに入れるの?
ヨドバシアキバとか石丸のタワーパーキングとかいくらでもあるじゃん。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 04:18:21 ID:omhermjK0
つうかアキバならUDXに入れればいいじゃんw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 04:30:53 ID:O0K9Y/FXO
物件が有るか無いかの話で、実際に有る物件を提示しているだけなのに「○○に入れれば」ていうのは、日本語が読めないからか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 04:34:10 ID:VjQxySUZ0
どうでもいいけどな若い男で軽やコンパクト乗ってる奴が無職に見えるのは俺だけか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 04:45:26 ID:MqeqFDl10
>>129
>物件が有るか無いかの話で、実際に有る物件を提示しているだけなのに

いやそんな物件どうでもいいだろって話。「だからなに?」としか反応のしようがない。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 05:17:48 ID:g/da4KWc0
ギンコさん、見かけ倒しなの?
わ、わたくしは見かけ倒しじゃな〜〜〜〜〜い!!!!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 08:02:00 ID:buhyL04p0
>>131
いやおまえがおかしいだろw普通に考えて。
まあんなとこわざわざ使うなてってのは同意だけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 09:52:22 ID:wz6I47f/0
>>122
ボクの住んでるヨーロッパでは、って言ってくれよw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 13:01:24 ID:MqeqFDl10
排気量が出かけりゃよいと考えるのは、韓国人や中国人のセンス。
良く覚えておくように。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 13:04:17 ID:MqeqFDl10
>>133
狭いタワーパーキングがあるぞ、という>>126のカキコに対し、私は「何故そんなところを使う必要があるのか」と
疑問を呈した。ほかにもっと広いところがあるぞ、と言いたかったわけだ。

何もおかしくないが?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 14:26:36 ID:PUNscKqwO
>>136
そこまで狭いとは知らずにたまたま開いていたから入った

そんな可能性を思いつかんおまいが変だな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 14:37:31 ID:fqdYykC7O
負けたくないのは分かるが、
ウザイからあっち行け。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 14:56:34 ID:v/HIof+HO
車重1.3tで排気量8.3Lのオレオワタ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 16:05:41 ID:0iSG8A7M0
>>126
昔友達が70スープラをタワーパーキングに入れた時は窓から出てたww

今だとUDXの駐車場が良いんじゃないか?
1時間500円でMAX2,000円だし
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:43:17 ID:MqeqFDl10
>>137
そんなマヌケの可能性など知ったことではないw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 22:54:58 ID:BnpQIuZ/0
>>141
誰もがおまいさんみたいに秋葉原に精通してるわけじゃないからな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:21:53 ID:MqeqFDl10
>>142
まだいたのかマヌケくんw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 01:52:08 ID:MuyuvfU50
傍から見てるとどっちもどっちだが、ID:MqeqFDl10はしつこすぎだな。

つーか>>127>>140は、どっちも「別の駐車場に止めればいいじゃないか」って言いたいと思われるけど
>>127がいちいち突っ掛かるような言い方してるから変な反感食うんだよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 02:38:18 ID:c6yZHGNU0
荒れた原因を作ったのは>>129だな。
146126:2007/04/22(日) 02:46:10 ID:A0Akhd8m0
何故って、目的地(ぴなふぉあ)に近かったからなんだが。
わざわざヨドバシやUDXに停めて歩くのヤじゃん。

もちろん狭いのは知らなかった。ナビにはそんな情報出ないし。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 03:02:56 ID:c6yZHGNU0
ぴなふぉあを検索してみたら…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 03:14:51 ID:A0Akhd8m0
ヲタですが何かw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 07:35:07 ID:PGTN0hRs0
ヲタとヲタの煽り愛か。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 11:01:19 ID:A0Akhd8m0
俺はあおってないぞ・・・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 17:56:20 ID:dgc6N/i/0
【調査】 「車を買うなら軽自動車」…新社会人の4人に1人★5
★新社会人の4人に1人が「購入するなら軽自動車」

 中古車買い取り大手のガリバーインターナショナルが今春に新社会人となる
若者を対象に行ったアンケート調査で、「車を買うなら軽自動車にする」と
答えた人の割合が25・4%と、1年前の調査から8・4ポイント上昇した。
 若者の4人に1人が軽自動車志向という結果で、昨年、過去最高の
202万台が売れた軽自動車の人気が若者にも浸透していることを示した。

 「購入したい車種」の1位は前回調査と同じコンパクトカー(排気量660超〜2000cc)の
30・8%で、軽自動車(同660cc)は2位だった。
ただ、コンパクトカーと回答した割合は1・5ポイントの上昇にとどまった。


コンパクトカーのくせに3ナンバー( ´,_ゝ`)プッ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 18:08:24 ID:c6yZHGNU0
軽自動車なんて動く棺桶。乗るやつの気が知れない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 19:59:46 ID:5lVtiYgd0
FTO/GS

125馬力なのに車体サイズで300ナンバー。

非力ででかい

でも気に入ってる。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 21:44:27 ID:MuyuvfU50
>>153
でも車重そんなにないからまだいいんでない?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:15:54 ID:e0EQc2L+0
なかなかルノー5ターボの話題が出ないなw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:16:53 ID:Exg9FZkD0
>>155
このスレで叩きをやっているヤツは、外国車はよく知らないそうですw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 00:27:14 ID:e0EQc2L+0
>>156
1400ccOHVの大衆車(風)であの幅と値段は最高だったのになw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 12:50:06 ID:AqlgQelR0
>>156
外国には5ナンバー枠が無いから外車持ち出してもなんの意味も無いよ
煽るならせめてスレの趣旨を理解してからにしないと春厨と同じだよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 01:14:30 ID:xEzsqSBI0
>>158
>外国には5ナンバー枠が無いから外車持ち出してもなんの意味も無いよ

んなこたーねーだろw
ここにいて叩きをやっているヤツは、ろくに車に乗ったこともないくせにw、3ナンバーサイズの
2リッター車をパワー不足だの見かけ倒しだの言ってシッタカこいているわけでしょ。
だったら輸入車も同様じゃん。
輸入車も日本に来たら、3ナンバー/5ナンバーを付けるわけだしさ。

過去ログにもあるけど、3ナンバーサイズで2リッター以下の輸入車はいくらでもある。
車にもよるが、どれも必要十分以上な性能。
使い勝手と広さ/安全性の両立を考えれば、車幅1.75m位が主流みたいだね。
日本車もそれに沿い、5ナンバーなんていう古い呪縛は捨てて大型化している。
いまだにその呪縛にとらわれている馬鹿もいるみたいだがw

あ、こんな話、乗ったことがないから分からない?こりゃ失礼w
160E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/24(火) 01:23:29 ID:rSPWnvdX0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まーボディシェル形状に制限があるレース用の
 | F|[|lllll])  ホモロゲスペシャルとかって何かとアレなのが多いね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確かFIAスーパーツーリング用のエヴォリューションモデルだった
アルファロメオ155D-2シルバーストーンって
見た目はフェンダー幅広げたりエアロが違ったりやる気満々だけど
中身は普通の8バルブツインスパークで
実のところ155Q4からすれば数段気の抜けた車だった、という記憶が。

あとFIA-STつながりでいうと初代モンデオのV6も
レースカーに載ってたマツダ製K型ではなくてフォード・デュラテックなので
「これなら4発のほうがマシだ」と散々な評判だったし
#ちなみにモンデオってと安いやつは1800ccモデルすらあるのに
数cm差で3ナンバー車になってしまうという点でも微妙な車だった
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 03:02:36 ID:Xjy+qMtA0
しかしモンデオはお得車だったな。
ちょっと大き目のガイシャでヨーロピアンな香りがして、198万とか。

って今でもあるか。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 17:14:07 ID:LeC86UgX0
そういや前はベンツもCクラスだと5ナンバーとか作ってたな
クライスラーとくっついてからダメになったが
技術低下は世界共通だな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 17:43:25 ID:Ugs5fz5H0
ベンツが小さい車作れないって?
ば〜か
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 19:41:29 ID:rJUDdCjX0
>>163
シッ!
この世にはSmartを知らない人もいるんだよ。どうせ格差の底辺なんだから、そっとしておきなよw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 20:05:12 ID:rJUDdCjX0
ってかCクラスって車幅1.7m超えてるんだが…
>>162のいう「Cクラスだと5ナンバーとか作ってたな」って、どの車のこと?中国製のニセ物?w
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 23:07:07 ID:OBF6upUz0
>>159
まあまあ、いくらここが車板と言っても所詮2chだ。
外国でも馬力課税や保険料率の関係で、ガワとエンジンのバランスを意図的に崩してる車はたくさんある。
でも日本の5ナンバーの話に限定したいってのは、きっとそれにしか興味ないし知らないからだろ。
つまり車の話がしたいんじゃなくて、車にかこつけて日本人の民度の話をしたいだけなんだよ。
ゆとり教育君に車のパッケージング論とか持ち出すだけ無駄だってw

>>160
元々レースで走ってた155D2自体、レギュレーションで同一メーカー製なら違うエンジン認められてたからな。
でもDTMの155TIと違って、ハコ自体はちゃんと市販車と同じモノコックに補強入れたもの。
確か4WDも許されてたのに、BTCC(プロドライブ)にもJTCC(ユニコルセ)にもあえてFFで出したんだよな、
ALFACORSEは。
レースになると4発になる80スープラより現実味があっていいじゃないかw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 23:08:11 ID:3gs7kOXa0
190Eと勘違いしてるんかね。
168E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/24(火) 23:20:51 ID:rSPWnvdX0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>161 まー今あるやつは何とも言い難い微妙な車ですけどね
 | F|[|lllll])  <モンデオ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スコルピオが受け持っていたアッパーミドルクラスまでを持つことになったとはいえ
ちょっと欲張りすぎの感が
#同じ車で幅広いクラスを持つことが難しい、ということを痛感させられる

>>166
イタリアも2リッターを境に税制が全然違うとかで
フェラーリ208ターボとかBMW M3の2リッターバージョンとか
他国販売終了後もポルシェ924ターボが併売されたりとか色々ありましたなw

それはそーと確か4WD可、ベース車が4WDの場合は駆動輪について
どの組み合わせも選択可、という規則に関しては
フォードもモンデオ4WDベースのFRテストカーを仕立ててはみたものの
結局はFFのほうが速いとの認識に至ったようですた。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 23:39:10 ID:OBF6upUz0
>>168
208ターボw言われて思い出した。あったあった、あれはFRPボディ時代だったか?
そういわれてみればディノも最初は206gtだったし。
イタリア人は税制にかこつけつつ、結構2Lって響きが好きなんじゃないかと
勘ぐってみたりして。
170E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/24(火) 23:58:09 ID:rSPWnvdX0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>169 ってかフェラーリ欲しがるような金持ちでさえも
 | F|[|lllll])  ガクブルするほどの重税だったのかどうか不思議ですよw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
328になった頃にはもう無かったような気もするけど…
それとも日本では報じられなくなっただけで本国では存在してたのかしら。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 16:12:22 ID:qkcjhWTZ0
>>167
すまんね、それそれ
ってーとEクラスになるんですか?

すまんが外車の話だとよく判らんので、
日本の規格だし日本車で話して貰えないだろうか
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 18:08:12 ID:z+d1IB5o0
よくわからない
調べろ
以上
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 18:32:06 ID:7hSirtyR0
>>172
外車乗りは冷たいから嫌いだ。
貧乏人の足の軽自動車と国産5ナンバー乗用車を優遇
その代わり 3ナンバーは増税しろ!ワイドボディ3ナンバーで邪魔くさい
贅沢品のゴルフXで1600ccで39500円はおかしいよ
見栄張り車なんだから、51000円以上取らなきゃ変だ、金持ちから税金をぶんどれ!
贅沢品の 2000cc超える乗用車は70000円以上このくらいやらなきゃね。
その分ヨーロッパみたいに鉄道やバスに補助金出して
経営が苦しい、第三セクター鉄道やJR九州、四国、北海道などの支援をする。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 18:51:05 ID:0Nae00Lf0
>>173
自動車取得税でそれなりに取られている。
取得税のかからないような低価格中古車を乗り
継いでいる赤貧クンにはわからないだろうが。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 19:33:41 ID:UeItUhzlO
3ナンバーは普通車、5ナンバーは普通車 小型。
3があくまで基準【普通】であって、
ワンサイズ下の小型車5ナンバーの方が特殊なんだよ。

3だからワイドだの、規格に収められてないだのというのは非常にくだらない
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 19:55:47 ID:w2q/ijB50
>>171
じゃ、ロードペーサーの話でもしようかw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 21:15:53 ID:6uBmM7GN0
>>171
>すまんが外車の話だとよく判らんので、

190Eの後継がCクラス。
ってかよくわからんヤツが偉そうに語るなよw 馬鹿じゃないの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 21:57:19 ID:z+d1IB5o0
>>173
その理論だとプリウス増税決定だな
高いし3ナンバーだし
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 22:46:57 ID:rbWc2oGT0
>>173
ホンダ ステップワゴン(5ナンバー)
全長×全幅×全高 4630×1695×1770mm
マツダ ロードスター(3ナンバー)
全長×全幅×全高 3995×1720×1245mm

さてどっちが邪魔なんだろうか。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:16:39 ID:w2q/ijB50
>>173
その田舎の貧乏人が贅沢にも車なんか買うから公共交通の経営が苦しいんだろw
貧乏なくせに、田舎に行けば行くほど車の方が便利なのを知ってやがるからな。

そんな贅沢な田舎モノが車なんか乗れないように、軽も5ナンバーも税金をぶんどれ!
一律税金70000円以上にしてやりゃいいんだよw
それをその補助金とやらに使えばいい。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:56:04 ID:OBo8dG2y0
>>179
ミニバンは多人数乗車や荷物が積める車だし
5ナンバーサイズだから、用途を考えたら大きくないが?
ロードスターは2人しか乗れないし、遊び車なので贅沢品。
この用途なら、軽自動車かマーチやヴェッツなどの
5ナンバーコンパクトカーで充分だろ。

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 00:01:55 ID:OBo8dG2y0
>>180
おまえは勝ち組の考えしかできないのか?
>>179みたいな変な例は別だけど3ナンバーのでかい車に比べたら、
小さい車は環境に優しいし、低所得者でも移動を不自由無く動く権利はどうなの?

田舎は鉄道がないとか有っても不便なところが多いんだよ。
20分に一本電車が無いと使えないし。。。。
都会の金持ちの思想で話すのは止めて欲しい。。。。。
183E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/26(木) 00:34:51 ID:Uudk7q0f0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 軽やコンパクトの一番安いクラスとかを買うと
 | F|[|lllll])  そもそも新車でも取得税は掛からないんだっけ?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあいずれにせよそれは賢い消費者の選択であるといえる
#別に車なんか興味がない、もしくはゲタ車感萌えーな人なら
その分の出費を他に回せばいいだけだ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 00:35:36 ID:r/VXXkkk0
>>181
マーチもヴィッツも屋根が開かないじゃん。代用不可。
185180:2007/04/26(木) 00:36:43 ID:qY8DMoAG0
>>181
乗用ミニバンも商用1BOXから比べれば快適性優先で贅沢な設計。
マーチもヴィッツも、一人二人の足には大排気量だしボディも大きい。
充分以上に快適で出来の良い贅沢品。

ファミリーカーならスポーツカーより真面目だとか、安易に言いたがる奴って多いよな。
自分に都合の良い中途半端な所で、勝手に真面目と贅沢の線引きして。
そうやって、自分はあの人より良識派ですって安心してるだけ。

>>182
素直に「自分の生活に必要な物を調達しました」って言うのならともかく、
3ナンバーとか外車で贅沢してる人たちとは違います、だから甘やかして下さいって
言うような奴は大嫌いなんだよw
他人を指差して「あの人達より真面目でしょ?優遇してよ」なんて言ってる奴からは
「お前も贅沢だよ」って搾り取ってやればいいんだよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 00:48:22 ID:r/VXXkkk0
そしてなんだ俺のID。kkkって。
これだけじゃなんなんで

>>181
>>173からの繋がりなら用途とか関係ないんじゃね?
ステップワゴンは普通に考えれば大きいよ。
しかもステップワゴンは5ナンバーなのに3ナンバーのロードスター、それに
同じく3ナンバーのプレマシー、アコードより燃費が悪かったりする。
187E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/26(木) 01:01:51 ID:Uudk7q0f0
 |  | ∧
 |_|Д゚) KKK団が来たぞ女子供を隠せのスレはこちらでしたのか
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ環境負荷だ公共インフラ(駐車場や道路設計)だといった観点から
小型車が普及してくれた方が都合がよいという面もあるのです
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 02:10:59 ID:EgU7u9Qy0
>>185
正論だね、ハゲシク同意。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 07:20:20 ID:OoLD9tL00
>>181>>184
一応突っ込んどくがクーペでも4人海苔が増えてきている
北米対策ちゅう説もあるが、、、トランクスルーで車によっては物干し竿でも乗せられる

マーチの屋根が開かない?
マイクラC+Cにお乗りください

IDがkkk
国際興業か
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 09:07:01 ID:WI+aczi3O
>>189
マイクラC+Cまだ日本発売してないじゃん。今年の夏だっけ?

てかあれ250万するんだよな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 09:15:14 ID:i3eaDetdO
屋根が開いたってマーチじゃロードスターの代わりにゃならねーだろ。

スレ違いか
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 10:14:48 ID:v9A6xEcNO
>>153
俺のFTOは2リッターで3ナンバー、V6積んでるからちと重いが、仕事でトラックやディーゼルのワゴン乗ってるせいか、なかなかの走りに感じてしまう。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 13:35:18 ID:fcfbN4Ui0
>>184
志村ー、コペソコペソ!!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 14:32:36 ID:6jBOTF2t0
>>175
>3ナンバーは普通車、5ナンバーは普通車 小型
おまいの脳内規則までは判らんよ
フツーは2リッター以下は小型車と呼ばれるぞ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 16:29:23 ID:GhihCSgZ0
>>194
その基準が正しいかどうかはしらんがゴルフトゥーランTSIは小型車とは思えない
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 21:06:35 ID:sEzVZwu30
>>195
別に問題ないんじゃね?普通車だし。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 21:09:27 ID:sEzVZwu30
>>195
>>194が前提なら大問題だったな、すまんw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 22:02:30 ID:K4Qtipw80
>>194
>フツーは2リッター以下は小型車と呼ばれるぞ

E34のBMW520iは「小型車」ですか?↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41859083
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 22:07:23 ID:K4Qtipw80
勝手な思いこみ(脳内)は、>>194のほうだね。

http://www.jaf.or.jp/qa/advicepd/image/08ura-omo.pdf
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/base/base5.htm

「区分:普通自動車(3ナンバー)、小型自動車(5ナンバー)」
「一般の乗用車は、3ナンバーの普通車、5ナンバーの小型車、それに軽自動車の3つに分類されています。」
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:37:35 ID:Vlio/lEm0

ttp://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/heisei10/index122/1010222.html

いわゆる5ナンバーの小型乗用車のうち、1,001cc〜2,000ccの排気量のものの保有台数はほぼ横ばいで
推移しているが、2,000ccを超えるいわゆる3ナンバーの普通乗用車については近年大幅に増加しており、
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 01:03:04 ID:Xm/dgvoc0
フォーカスやムルティプラみたいな
ワイドボディ3ナンバーが増えるのは正直迷惑。
外車だしぶつけたら、損害賠償と書いちゃモン付けられそうだし。。。。。
狭い道路や狭い駐車場は幅1700mmを超えると隣の車が迷惑!
まだラフェスタやアイシスなどのミニバンの方がまし。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 02:22:58 ID:cBPm/zeW0
>>201
うわなにこの貧民根性あふれるカキコw
だれもオマエのポンコツの隣になんか駐めたがらないから安心しろw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 02:49:52 ID:rT3C0QKY0
>>201
相手が国産でも隣の車にぶつけたら損害賠償されて当然だろww
お前は車に乗らない方がいいw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:13:07 ID:Efi+hoGv0
>>201
おまえは車に乗る資格無し。
ってか生きる資格無し。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:15:23 ID:Efi+hoGv0
ってか、「いちゃモン」ねぇ…
他の人の言う通りぶつけたら弁償しなければいけないのは当然。
それとも君は当て逃げ常習犯なのかね?
「迷惑」とかいっている君の存在が「迷惑」だよ。死んでよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 11:48:12 ID:EQNbM+D90
http://uproda11.2ch-library.com/src/113384.jpg.shtml

利口な人はこんな風に停める
207E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/04/28(土) 23:14:45 ID:e4J6vEK60
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあしいて言えば5ナンバー幅ならギリギリ擦り抜けられるのにとか
 | F|[|lllll])  補修部品が外車価格だとかいう面の不満では?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だからね。欧州フォードの真ん中から下なんて広島のラインで流せばいいんですよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 12:58:26 ID:Olowv7rr0
>>207
ツダヲタうるさいよw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 11:17:18 ID:HbPNMD5y0
ヨーロッパに住んでる僕からしたら、日本車が2500ccなんて中途半端なエンジンを出してるのが判らないよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:22:22 ID:Z6cacgTx0
VOLVOにあやまれ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 14:56:16 ID:+FcBXbse0
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   <あやまれ!ボルボにあやまれ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 00:03:00 ID:rNRs9AC80
>>211
うまく縮小するもんだねえ。
213E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/01(火) 01:19:41 ID:n+e6BIzd0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>209 むしろイタリア以外ではよくある規格じゃないの?
 | F|[|lllll])  <ヨーロッパ車における2.5リッター級
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
余談だがイタリア製(もしくはイタリア向け輸出仕様)のモーターサイクルで
きわめて萌え度の高い125cc車が多かったのも車の場合の2リッター枠と
似たような理由だったらしい
<税制上の境と、あと日本でいう400ccみたいな感じで免許制度とかの境目がそこにある
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 03:39:33 ID:IwUeSI5o0
125って聞いただけで萌える。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:11:06 ID:nHodZMq10
保守
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 01:11:07 ID:/cQ7YoiOO
>>194おまいの方が脳内だったNe
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 22:28:53 ID:bVn0Jigz0
なんちゃって3ナンバー海苔みっともねー
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 16:31:15 ID:RV235E02O
と、みすぼらしいボロ車糊が申しております。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:08:15 ID:K81fYSAT0
全長が短くても 幅が広いと不便があるからな。
5ナンバーサイズしか幅がない駐車場だとね。
ラフェスタやティーダならぎりぎり収まっていて問題ないけど、
フォーカスやメガーヌじゃ幅有りすぎてはみ出して、困るケースも。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 00:28:22 ID:zCYqPA+i0
で、そこまでしてなんちゃって3ナンバーに乗らなきゃならない理由ってなんだい?
221菅原文太:2007/05/05(土) 00:56:43 ID:qmFYpkL50
>>220 >なんちゃって3ナンバー

あなたが指してるのは2リッター車のことだと思うのだが、それは「3ナンバー=大排気量車」とイメージしてる人の認識不足というものだ。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 01:00:52 ID:pgZNXoa30
見栄
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 01:08:10 ID:qmFYpkL50
>>222
そんなあなたは見栄で3ナンバー(2リッター)に乗ってる一人ですか?
224E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/05(土) 08:20:02 ID:14goWn/50
 |  | ∧
 |_|Д゚) そいや昔カマロ/ファイアバードとかマスタングの
 | F|[|lllll])  一番安いやつが2500の4発だったのを思い出した
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それらはさすがにまともに走るのだろうかと不思議に思った
#まあ日本の法規上は排気量の時点で3ナンバーを満たすので
スレ違いではあるが
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:39:57 ID:rm3CPaTc0
>219
おまえ輸入車に縁がない身分のくせに、何言ってるの?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:19:23 ID:b6o9XNh30
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 18:50:23 ID:6R5Bnzbm0
>>54
自家用車で幅2.5m弱の車? キャンピングカーなら有る
でも2000cc以下3ナンバー車は存在しないから スレ違いかな?
>>1 車重 1.5トン未満なら1800〜2000cc4気筒でも走るけどな
さすがに 1.5トン超える車はきつい物があるけど
6気筒FRのクラウンセダンとかセレナやステップワゴンなどの
ミニバンだとちょっとかったるいな。
2000cのターボか、2300〜3000ccのエンジンが欲しいところ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:55:57 ID:vjfYF1qV0
自動車だけじゃなく、鉄道も車体の大きさに左右されるんだね。
なかなか興味深い書き込みがあった。
鉄道総合板 【最大幅】車両の幅【車体幅】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176220184/l50
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:08:07 ID:4lhDXucqO
>>227
1.8gの3ナンバーあったと思ったが違うかな?MAZDAから出てる。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:09:12 ID:Y/KB4AQg0
>>229
アクセラは1.5リッターから。
弟が乗っているが、軽快な車だよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:32:40 ID:l4iLw9KaO
ランチアのイプシロンとか1200で3ナンだよな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:36:50 ID:gdhXR93u0
つか、3ナンバー=贅沢とか見栄とかって発想が出てくる事自体
すげーオジサンなんじゃないかと。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:41:35 ID:Y/KB4AQg0
>>232
このスレにはそういう発想を持った貧民がたくさん居る。
書き込みを読んでると、いかにも若いのにそういう考えを持ったヤツが居るようで愕然とするよ。

ってか、自分の知識や発想の範囲内でしか、ものを考えられない。
だから「2リッターの3ナンバー車は走らない(に違いない)」「幅広の3ナンバー車なんて不便(に違いない)」となる。
カッコ内が重要w 自分ではロクに運転経験もないくせに勝手に決めつけてるんだよ。いわゆる「ゆとり」かねぇ?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:42:53 ID:/uk3EqXI0
>>229
1.8で3ナンバーはオーリスだったはず
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:55:22 ID:CrVOg+kE0
ワイドボディ3ナンバーが増えると、駐車場が狭く感じで邪魔だ!
隣に停められると、ドア開けて乗り降りするときやだよ、特に外車は!
あんまり増えて欲しくないな。
庶民的な国産車、オーリスやアイシス、ウィッシュなら許せるけど。。。。。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:56:43 ID:gdhXR93u0
>>233
若いのに、ってのは偏見を「大人の意見」として背伸びして形だけ覚えちゃって、
後でその形に合わせて貧しい体験を広げようとしてるのかね。
悲惨だなあ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:58:37 ID:gdhXR93u0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:03:55 ID:Ncgcp5JwO
>>233
>>236
むしろ田舎の人っぽいよね。出る杭は打たれる的な発想。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 01:34:41 ID:GSrybILP0
>>233
重要なのを忘れてるぞ。
「2リッターの3ナンバー車はなんちゃって3ナンバー(に違いない)」w

どっからこういう発想が出てくるのか分からんよ。物品税があったころ、昭和の残照ってやつ?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 12:38:24 ID:3Nd/D4Co0
>>233
2g車は3g車と同じく使える、と言いたいのかい?
それこそ「ゆとり」なんじゃねーのw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 19:45:09 ID:OKGaa4Lq0
>>240
どうしようもないカスだなおまえw
どのような排気量だろうと、それぞれの車のメリットと自分のニーズを考え、もっともバランスの良い
選択をするのが賢い消費者。車によっても、2リッターがもっとも好ましい車種もあれば3リッターが
好ましい車種もある。
君のように雑誌しか読んだことがないスペックバカ(しかも排気量しか考慮できない究極のガキ)は、
車について偉そうに語るな。うざい。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 13:12:42 ID:fnpM56eh0
実際、坂道必死だし
煽りも必死だよねw
なにか気に障る事でもあんのか
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 20:38:28 ID:O/nqeLy60
>>242
おまえのポンコツは坂道必死なんだろうが…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 17:08:00 ID:v9TEtoZP0
保守
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:16:42 ID:4/klvsfH0
とりあえず車幅感覚の無い奴は運転するな。
自分は免許取って始めて運転した車が1800mmあったから、それなりに間隔は掴めてる。
例えば、片側1車線の道で右折待ちの車の左をすり抜けるとき。
今運転してるのは1820mmだが、空いてる幅と自分の車の幅をオーバーラップさせれば
スルリとすり抜けられる。しかし、後ろにいたプログレは立ち往生。
そいつのせいで後続車渋滞、結局赤信号。
最も、空気読めない右折待ちが悪いが、車幅感覚の無い奴はさらにストレスたまるな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:00:13 ID:VSlvI8YB0
その気持ちわかるなぁw

俺は前の車は、1795mmだったけど、似たような状況で
俺は擦り抜けれるのに、後ろの車は立ち往生。
ノアとかステップワゴン系のミニバンなら見切りも良いと思うんだが、進めないようだった。
まぁ、軽四で立ち往生って人は記憶にないがw

そういう車が前に居たら、「車幅感覚も掴めねぇヘタクソがw」って思ってたときもありましたw
でも、このスレ的には、俺の車も「見掛け倒しな車」になってたんだよな。13Bコスモだったし。

後、プログレにはお年寄りが多いんだ。余り責めるな。今の俺の車でもあるしw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:08:08 ID:d0OUctDD0
ちょっとの幅なんか、どうでも良いんだよ
問題なのは、なんちゃって3ナンバーで自分を偽って
それで満足してると言えるのか?って事だ

オマイラの中にも、なんちゃって3ナンバー糊がいるだろうが
ホントはちゃんとした3ナンバーに乗りたいと思ってるだろ
俺は一生なんちゃって3ナンバーだ、なんて思ってる奴は居ないだろ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:24:47 ID:k8po3cntO
↑バカ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:02:16 ID:rdXriDri0
>>247
「なんちゃって3ナンバー」ってなんですか?

2リッターの3ナンバー車?
それならBMWの3シリーズやメルセデスのCクラスのことですか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 08:38:52 ID:jcUn9waS0
どうみても3リッター級のビックセダンでも、2リッター積んでる車って結構あるよ
クラウンロイヤル、Y33セド・グロ、ベンツEクラス、BM5シリーズなど・・・・・
どれも2リッターなのに車体重量は1500キロ越え
これこそ見掛け倒しの車だと思う。貧乏人が見え張る為のグレード
アクセル相当踏み込まないと加速しないから、かなり燃費悪いし、重量税も高い
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 13:08:44 ID:6CianQF50
E200とか200Eとか正規輸入されたことないけどな。
欧州向けじゃね?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:19:20 ID:Mc5Lo0gR0
なんとかして、なんちゃって3ナンバーを肯定したいんだろ
察してやるのが大人だよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 18:20:36 ID:T6jI7iyOO
プジョー207は1.6Lで3ナンバーだな
GT欲しい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:27:28 ID:hH4ypD7J0
プジョーちゅうと1007も僅か数mmで3難波になった罠
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:18:17 ID:oPP1ggad0
>>250
軽4乗りが輸入車を語るとは。
愚かさもここに極まれりw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:12:38 ID:LEmxrJJp0
>>250
>どうみても3リッター級のビックセダンでも、2リッター積んでる車って結構あるよ

>ビックセダン
>ビックセダン
>ビックセダン

せめて義務教育は受けておこうよ…w( ´,_ゝ`)プッ
で、メルセデスE200やBMW520iにはどこで乗ったことがあるの?
520iはE34で正規輸入されてたけど、E200は入っていないよ。
「重量税が高い」ってことは当然日本国内の話なんだよね…w
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:28:16 ID:F+wkRa9E0
昔営業用にギャランで1.8設定があったなあ。ありゃポンコツもいいとこだった。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 06:04:05 ID:a93A/Oda0
>>257
GDIギャランは最終MC後以外が1800で3ナンバーだったわけだが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 08:53:57 ID:fqg3Hcpd0
そうなん?営業車でしか三菱なんて乗ってないし興味なかったから知らないや。
GDIじゃなかったし。
出足モッサリ、加速せず。その癖取り回しも悪くて最悪な車だったイメージがあった。
主にお客様送迎用でそれ以外でも使って良かったんだけど、結局皆カロバンつかってた。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 11:01:56 ID:4PEGv3710
興味ないから知らない
でも自分のなんちゃって3ナンバーは必死に擁護する
それがこのスレの荒したちです
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 11:28:42 ID:kCw5k82Q0
9&6ナンバーってどういう目的
0・1・2・3・4・5・7・8は見るけど。
0工事現場で 2バスで多々 134578街中で多々
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 11:32:39 ID:heNG+jlw0
ググれ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 11:49:32 ID:c0YiqNEA0
>>261
グーグルで「ググレカス」で検索するといいよ
すごく、車に詳しいサイトだから
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 19:53:18 ID:kCw5k82Q0
>>263
ttp://www.rose.ne.jp/~yosshy/carnumber.htm
これですね。一発で出てきた。ありがとうございます。m(__m)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:57:04 ID:kCw5k82Q0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

これはもっと解り易い。>>263の検索は詳しいですね。車に限らず様々な情報を
教えてくれます。最初は「なんだこいつググレカスだと(怒)」と思ったよ(汗)ゴメンネ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:58:09 ID:kCw5k82Q0
しまったageて直リンしてしまった orz スマン
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:26:31 ID:Sy63O/GM0
インプのSTIも2g3ナンバーだから見掛け倒しだね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 21:45:07 ID:oxIPtx6JO
FDも1300CCで3ナンバー
見かけ倒しってか
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:42:02 ID:iBd+NowL0
こういう理屈だとエボも見かけ倒しだな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:45:50 ID:A1FiAUfm0
デルタS4も見掛け倒しになるな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:27:36 ID:yrIqkoBF0
>>263
お前空気嫁よな!スレ違いオセーテ坊相手で親切に検索誘導するな!!
お前がカス野郎だ!!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 09:10:35 ID:J3mZ3NiY0
タイトルにある見掛け倒しってどういう事?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 09:47:23 ID:HsElPuBX0
輸入車とか、乗った事あるかってどう関係があるんだ?E200、520iって一番下のグレードじゃん。
BMやベンツ乗って、見栄張りたいって人がローン組んで買うんだろw グレードのエンブレムだけ外して乗ってんだろ?
金ある人は最下グレードなんて買わないよ

車両重量1500`で2000cc。パワーウェイトレシオは12kg/psだってw
ヴィッツやマーチと同じじゃん カローラにすら置いてかれるんじゃね?
それで、3ナンバー。これこそ見掛け倒しな車。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 10:25:27 ID:SRtUp2vU0
外国には5ナンバー枠なんか無いから、外車を持ち出されてもね〜
趣旨を理解してないっての?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 10:30:15 ID:4rh1IO0GO
3ナンバーで4リッターの車に乗っている俺は明らかに勝組
貴様等貧民とは格が違う
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 10:47:57 ID:KfCF1/EYO
今まさに、110系マーク2の2リッター4WDに乗ってるけど
そこそこ走るよ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:07:51 ID:cAuD688m0
EDIX (1.7〜2.0リッター)
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:36:07 ID:xNva/Pqy0
見掛け倒しな車=光岡・オロチ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:35:54 ID:ab1R20AiO
ラセードのが見かけ倒しじゃね?

中身シルビアよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:36:40 ID:ab1R20AiO
でもちょっと乗ってみたい
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:37:06 ID:8Ini0g670
>>274
輸入車でも、日本に来たら3か5ナンバーをつけるわけだし、君のすぐ上でも
乗ったこともないBMWをやり玉に挙げてるバカがいるのに。

君はスレの主旨どころか、他人の書き込みも理解できない精神病さんですか??

あ、君は国産中古車しか乗ったことがないから、輸入車の話なんてして欲しくないんだね〜
御免御免、俺が悪かった。現実は厳しいよなw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 14:11:51 ID:8Ini0g670
あと>>273

トルク特性って聞いたことある?
ないだろうね〜w
BMWやメルセデスの2リッターエンジンがどういうトルク特性を持つか知ってる?
知らないだろうね〜w

排気量だけで性能を知った気になるクソガキが・・・
童貞のくせにオンナを語っているようなものだw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:34:45 ID:XV0itbap0
おしえて
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:47:42 ID:oSNcIlLn0
>>281
このスレの主旨って、
「見栄張りを認定しちゃう自分達たちの人間観察力って、ひょっとしてすごくない?」
「こんな事言える自分達って、DQNじゃない人間でしょ?」って、
車にも世間にもあまり詳しくない子同士でお手軽に盛り上がりたいって事なんだと思うよ。

「主旨」に反することを言われると、議論が続かない様に話題をすりかえる。
「認めないって事は自分がそういうのに乗ってるんだろ」って相手を当事者認定したりとか。
「幅が広いとぶつけやすくて迷惑」とか見掛け倒しとは別の話にしたりとか。

狭ーい前提条件にしとかなきゃ、自分たちの「人間観察力」にボロが出る。
いろいろな車種の情報を集めて仮説が正しいと言いたいんじゃなくて、
自分の仮説が正しくなるのに都合良い情報だけに絞っておきたいんだよ。

だから外車の話以前に、国産でも自分の仮説に都合の悪い車種の話題はスルー。
実は国産にも詳しくないんじゃなくて、都合よく詳しくないフリをしてるんだろうけどw
285281-282:2007/05/19(土) 23:33:06 ID:oc8wBUSO0
>>284
納得w
完璧な解説ですね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 00:34:46 ID:O3A8t1S90
>>271
誘導していません。嫌味を嫌味で返して来ただけ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:00:51 ID:t2Q39AeF0
>>284-285
繋ぎ直してまで御苦労なことだ

なんちゃって3ナンバー糊の劣等感が滲み出る意見ですね
形振り構わない人格攻撃なんか厨房のソレだぜぇw
そんな遣り方じゃなく、自分のなんちゃって3ナンバーのよさをアピールしてみなよ
なるほどと思う事もあるかもよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 11:32:00 ID:TqptOS8G0
まさに話題のすり替えですね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 12:25:08 ID:GaIMKGnd0
>>229
つ フォレスター

つーかエスティマエミーナだったら5ナンバーの行けるとこなら何処でも行ける。
ちょっと古いのが難点だけどな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 12:34:07 ID:TqptOS8G0
エリーゼも1.8リットルで3ナンバーだったか。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:16:55 ID:4GcNzlic0
なんちゃって3ナンバーのよさか

パワーがありすぎる(NAの4000CCのエンジンよりパワーがあったりする)ので横幅増やして屋根低くして安定性ましてる
太いタイヤがはけるのでパワーにたえきれるようなグリップを得られる
意外と中が広いとかかな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 13:39:13 ID:S0Pco/5A0
>>287
直後に>>284の解説を実証するなよw
反論できなくなれば自演認定?なさけないねぇw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:55:45 ID:R+RhptZ8O
軽量ハイパワー。デブ車にはない機敏制
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 17:26:57 ID:3LOhrvJQ0
>>287
形振り構わない人格攻撃って、例えば文章に勝手なオーナー認定を盛り込んで
感情的な面から刺激しようとしたりする事かね?
「なんちゃって3ナンバー糊の劣等感が」とか「自分のなんちゃって3ナンバー」とかw

「相応の排気量の買えるだけの金があれば見かけ倒しじゃなくて、
小排気量で幅広なら金が無くて見かけ倒し」だと言ってるようなもの。
たとえ3ナンバーで3000ccでも出来が悪い車だって珍しくないのに、そういう視点は
省略して価格の話だけで平気で肯定してる印象すらある。

所詮あらゆるパッケージングの可能性の話じゃなくて、販売上廉価グレードを
作ったような車種にしかあてはまらないような、薄っぺらい人間ヲチ法則だ。
そう思って読み返すと、やっぱりそんな車種の話だけに絞ろうとしてるし、
そんな車種の話にばかり食いついてる。

この程度の法則にこだわるのは、単にDQN認定だけに熱心と思われても仕方ない。
単にわかりやすい性格占いみたいな事を言って「へぇ〜」と言ってもらいたいだけと
思われかねない。

余談だが、自分は新規格軽より小柄で質素なのに結構大排気量って車種のオーナーだ。
お望みのなんちゃって3ナンバー糊じゃなくて悪いねw
295246:2007/05/20(日) 18:56:48 ID:RUvEh9y/0
>>287
なんちゃって3ナンバー糊だ。
燃費は思ったより、良くないね。
総重量1,7tちょいに、215ps/30kgだから、ぬあわキロ位のクルーズでも、たしか3000rpmくらいで回ってるし。
街乗り、通勤含めると、燃費10は切るし。
まぁ、前の車も「なんちゃって3ナンバー」だけど、、同条件で6くらいだったから、それと比べると良くはなってるが。
後は、DQN車が少ない事かな?
19inのメッキにナンカンとかの韓国タイヤを引っ張りで履かせてる奴なんか、俺は未だに実車では見たことないな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:10:20 ID:ed9lrX+j0
>>294
その大排気量オーナーさまが、こんなスレに注目すべき事柄がありますか
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:18:22 ID:L4KKuhfB0
>>287
2000CC以下で
3ナンバーは”糞”ってことだな


インプ、エボ、RX7等も”なんちゃってw”
なのかと聞かれてるがスルーしてるところが
おかしいんじゃないか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:38:20 ID:QZcPndkVO
まともなレスがあると反論できない一発屋だと自ら無言の主張

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 11:27:16 ID:a0hHKe7n0
>>289
フォレスターは2Lと2.5L
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 17:41:32 ID:XzDWUFuP0
>インプ、エボ、RX7等

まんがの読みすぎじゃね
弄ってなんぼの車だろ
珍走じゃないんだからさ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:50:56 ID:L4KKuhfB0
>>300
ななななな何イッテンノ??
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:40:11 ID:ySfypA3z0
>>296
煽り口調じゃないおじさん達が、時々トンでもない車種を話に持ち出すのが
密かに好きだったりするw

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:09:31 ID:+nxG8uKp0
幅1695mmの車とか、排気量1998ccの車とかある意味「なんちゃって5ナンバー」かも。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:39:13 ID:83cHDtZc0
>>303
幅1695mmなんて、いまやヴィッツなどコンパクトハッチバックが軒並みそうだよな。
車ってのは大きくなったものだ。

そのうち3ナンバーなんて関係なく、欧州並みに幅広になるんだろうか。
小さいのに乗りたいやつは軽に乗れ、って感じで。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:58:28 ID:QKMRh/WT0
>>304
幅方向に余裕がない駐車場もあるからね。
車体幅1700mmを超える、ワイドボディ3ナンバーだといろいろ不便が多い。
でも軽自動車じゃ物取りないでも、大きすぎるのも困るというユーザー向けに。
アリオン、プレミオ、シルフィーなどの5ナンバーセダンもあるし。
アイシスやラフェスタなんかいまだに5ナンバー3列シートミニバンだし
後10年は5ナンバーモデルは残ってるよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:56:56 ID:Bj7uMh5E0
>>305
句読点の付け方が変だぞ。

それはともかく、あと10年ほどしか残らない、っていう話でもあるよね。
まー輸入車における「左ハンドル信仰」なんてのと一緒で、日本独自の自動車文化の残滓(残りカス)だよ。

もうじき、3・5ナンバーなんていう規格も無くなるでしょ。少なくとも税制面では有名無実化してる。
そもそも5ナンバー規格自体、自動車のパッケージ的になにか合理的な理由があるわけではなく、単に
大型車(輸入車)を排除し国産車を保護するのが目的だったものね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 11:10:56 ID:12MdJlNY0
自動車単体で考えるから5ナンバーサイズに合理的理由が見いだせないだけ
社会というハードの中の一要素と考えれば、充分合理的だよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:35:29 ID:aP19wdsj0
>>307
くだらん。その合理的理由ってのを10個程度あげてみろよ。

駐車場?
アホ言え。私は車幅1.75〜1.8程度の車にずっと乗り継いでいるが、困ったことはただの一度もない。

5ナンバーは取り回ししやすい?
アホ言え。むしろ車幅が中途半端に足りない5ナンバーサイズの方が、前輪の切れ角が足らず
むしろ小回りが利かないことが多い。特に前輪駆動車。
てゆーか、ヘタは何に乗ってもヘタ。この間も、ベンツEクラスに乗ったおばちゃんが
軽く通り抜けられた場所を、後続の初代イプサム(頭の悪そうなガキ)が通れず固まっていた。
所詮、そんなものだ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:48:58 ID:PXktjIMP0
>>308 嘘付け、国産5ナンバー乗りをバカにしてるな、むかつく野郎だ
おまえは自己中で運転がうまいと過信してるだけだ!
ボディの肥大化で困ってる奴の気持ちを逆なでする問題発言だ!
狭い日本欧米と違い幅方向の余裕が無い、
だから幅1695mm以下の車は必要なの解ってるの?
幅が広いと幅員5.5m未満の道路だと対向車に迷惑かけてるぞ!
幅が広い分遠慮して走れや呆け!
310309:2007/05/23(水) 21:04:09 ID:PXktjIMP0
>>308
FF5ナンバーは取り回しが悪い?
ティーダやラフェスタ、シルフィー取り回し良いぞ。
オーリスやアクセラ、レガシーよりは良いけどな?
>私は車幅1.75〜1.8程度の車にずっと乗り継いでいるが
長さはどのくらい オーリスやゴルフならなど4.2m程度なら
 4.5mある ラフェスタの方が良いケースのあるけど?
幅が狭い分有利だけど?
コンパクトなで幅が狭い ティーダならダントツだよ!
軽自動車みたいにはいかんが。
5ナンバーの幅の車無くす意味が逆に聞きたいよ?
デメリットの方が多い気がするけど?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:10:26 ID:tpUsS9WxO
>>308

そのイプサムって、お前じゃないのか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:11:56 ID:OYiyQ7Du0
C200とか、、、BMW320とか、、、
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:23:55 ID:aP19wdsj0
>>309-311
まずは読みやすい日本語を心がけることから始めよう、な♪
5ナンバーなんぞに拘るのはバカだというのがよく分かるよ。

>狭い日本欧米と違い幅方向の余裕が無い

このへん、いかにも世間知らずのニートだね。
道路の広さなんて、アメリカは確かに広大だが、欧州と日本はあまり変わりない。
ロンドンやパリの中心地がどんな感じか知ってる?
まー海外旅行も海外出張もしたことがないニートにはわからんだろうがw
お役所が決めた5ナンバーへのコダワリね…w 若いんだろうから、もうすこし考えを柔軟にしたら?

>ティーダやラフェスタ、シルフィー取り回し良いぞ。
>オーリスやアクセラ、レガシーよりは良いけどな?

おいおいカタログデータだけで車に乗った気になるなよw
ってか車両感覚が乏しいだけだろうよ、おまえ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:38:10 ID:tpUsS9WxO
>>313
おっさん、あんまりむきになるなって…
315309:2007/05/23(水) 23:16:18 ID:PXktjIMP0
>>313
ワイドボディ3ナンバーだと、自車と隣の車や壁や柱との距離が狭くなるから
5ナンバー車に比べドア開けにくいよ、変なところで、影響するよ。
うちの地元だと 3ナンバーお断り駐車場も、わずかだが存在する、平塚市営駐車場など
民間だと立体式駐車場 小田原市内のEPOの駐車場など
幅制限175cm 高さは165cmまでOK ゴルフは駄目でもラフェスタはOKのケースも!
狭い駐車場が多いから、5ナンバーサイズは、無くして欲しくない以上!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:04:03 ID:vSQmHGt30
>>315
その駐車場アクセラだと入れるな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:05:47 ID:/7qRObVM0
>>315
>変なところで、影響するよ。

べつに影響しない。
君がヘタなだけ。
そりゃ全幅1900mmクラスの車種(BMW7あたり)ならちょっと億劫だし駐車場を選ぶ必要も
出てくるが、少なくとも「5ナンバーならOK、3ナンバーならNG」などという単純な話ではない。

>うちの地元だと 3ナンバーお断り駐車場も、わずかだが存在する、平塚市営駐車場など
>民間だと立体式駐車場 小田原市内のEPOの駐車場など
>幅制限175cm 高さは165cmまでOK 

幅制限175cmなら、3ナンバーでもOKな車種が多いじゃん。
君、自分で何を書いているか、把握してる?
318E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/24(木) 00:47:41 ID:2LTYGr+90
 |  | ∧
 |_|Д゚) 3/5ナンバー論争スレの常連力士幕下さんが
 | F|[|lllll])  紛れ込んでると聞いて飛んできました
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今場所の星はいかがでしょうか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:35:56 ID:Wiph3Fxw0
>>317
要するに、制限云々関係なく「3ナンバー」が付いてたら入庫させないって事なんじゃない?
そういう駐車場、地方だとまだまだ存在するよ。
320E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/24(木) 02:28:33 ID:2LTYGr+90
 |  | ∧
 |_|Д゚) 少なくとも何かあった時に管理人として
 | F|[|lllll])  揉め事に巻き込まれたくはないだろうからね
 | ̄|∧| 〜♪ <理由が何であろうと3ナンバーならNG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
純粋に排気量で出てるだけで寸法上の問題とか
駐車場の規格を超える重量とかじゃないということならば
車検証示して交渉でもしてみれば。
#まあいずれにせよ向こうがダメといえばダメだろうけどね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:59:12 ID:2wtQfirt0
>幅制限175cmなら、3ナンバーでもOKな車種が多いじゃん。
>君、自分で何を書いているか、把握してる?
はいはい悪かったよ、でもなおめえよ口悪すぎなんだよ!
でも別の案内板にはハイルーフ車と3ナンバー車は立体に駐めず、
道路向かい側の野外駐車場に駐めろみたいなことが書いてあったけどね。
トラブル防止の意味で。。。。。。
幅 1701〜1750mmの車種 そんなに多くないけどな?
以前 ベンツCクラス、スカイライン、マークU、ベロッサ、ゴルフWなどがあったが
このての車種が無くなったり、ボディサイズ拡大で減ってるが、
ヨーロッパ車車幅広すぎ、ルノールーテシアなんか全長は4mに収まったが
車幅1700mm超えて取り回しの良さが無くなってるし。。。。。
ムルティプラの幅1875mmは化け物じゃ、大型ミニバンや
1ナンバーワイドボディトラックじゃあるまいし
車幅1795mmのエディクスでも横3人楽に乗れるのに。。。。。。。。
欧米に車は無駄に幅が広いだけの車が多すぎる気がする。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:54:08 ID:vklcR3qw0
>>321
はいはい分かったからもう黙れ。
おまえの文章って、読んでいるこっちが気が狂いそうになるw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:36:25 ID:cHPbS7yO0
車体の長さ4.7m未満 ボディ重量1トン〜1.5トンで、排気量1500cc〜2000ccのジャンルも
3ナンバー車だらけで選択肢が減った。
幅が広いのは安全と居住性というのもあるが、大部分はデザインの影響、
>>日本市場、322のような意味もなくでかい車買って喜んでいる
バカなユーザーがいるのでそうなってるのだが。。。。。
日本市場は期待してない、5ナンバーはイランと言うことで
 ホンダやマツダやスバルはボディの肥大化を推進w
5ナンバーは、トヨタや日産に任せりゃいいよの考え。
デザインが悪くなっても良いから、使い勝手が良い5ナンバー残してクレよ。

日本の道路には、使いやすい軽自動車や、5ナンバー3列シートミニバンや
ステーションワゴンほど良い車はないよ。
3〜4人で遠出や高速なら マーチ、キューブ以上シルフィー、ラフェスタ ぐらいがちょうど良い。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:50:11 ID:vklcR3qw0
>>323
車幅わずか数センチの差で運転できなくなる物なのかw
本当に運転がヘタなんだね〜

取り回しの良さを云々するなら、そんなものよりも、車そのものの完成度(見切りの良さや小回りの利きやすさ)
のほうがよっぽど重要なのに。

その意味では>>323が大好きなラフェスタなんて、いくら5ナンバーとはいえ、死角が多く車として出来が悪い。
ラフェスタより大きくても、乗りやすさは上のミニバンはいくらでもある。VWトゥーランとかね。
そもそも5ナンバー3列シートミニバンやなんて、フル乗車なんてしようものなら、あまりにアンダーパワーで使い物にならない。

まー>>323のような雑誌バカにはコトの本質が見えないようでw
325E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/24(木) 22:50:19 ID:2LTYGr+90
 |  | ∧
 |_|Д゚) 新型デミオはちっちゃくなると聞いた
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうやら(少なくともスモールカーカテに関しては)
向こうでもデカくなりすぎたことに関する反省みたいなのはあるっぽい。
それに加えて前面投影面積減らせば燃費にも効くし。

まあそれはそうと、「ホンダやマツダやスバル」なのは
仕向地毎で大規模に作り分ける企業体力の問題ってのもあるだろうな
#そういえばティーダが発売から結構経った気がするけど次期型はどうなる?
326E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/24(木) 22:52:19 ID:2LTYGr+90
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>324 運転のことばかりとは言えないんですよ幕下さん。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
壁を擦っても隣の車にめり込んでも物理的に通らなかったり置けなかったりって場合は
それはもうどうしようもないから。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:54:53 ID:vklcR3qw0
>>326
それはその目的や条件にあった車を選べばよいだけの話。
結果的に5ナンバーだったり軽だったりすることはあるだろうが。

>>323のようなのは、手段と目的が逆になっているんだよ。
だから煽らせて貰ってるんだw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:59:11 ID:vxd1Xrmw0
>>324 >VWトゥーラン
でかすぎるよ、あのサイズじゃ ラフェスタより運転しにくいよ、
2周り大きい感じだけど、頭おかしくない?
外車は高くてコストパフォーマンスが悪いので論外。
故障は多いし、修理代車検代のこと考えたら国産メーカー!
それみたいな貧乏人、250万で新車じゃラフェスタがベストだと思うけど?
死角多いか、多く感じるあんたが下手なだけじゃないのか?
ホントに3ナンバー乗り、無免許の人間?ガキじゃないの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:03:55 ID:vklcR3qw0
>>328
乗ったこともないのに勝手に結論出すなよw
試乗するならタダだぞw

トゥーランは窓が広く、見晴らしが良いし小回りも利くから乗りやすいんだよ。
逆にラフェスタって車高が低く窓も小さいから、意外と死角が多い。一昔前のボルボみたいな感じだ。
しかもフロントかなり寝てるしね。

君みたいにサイズでしか判断できない坊やは可哀想だ。同情は出来ないけどw
輸入車の車検代ねぇ…サーブやVWを乗り継いでるけど、別に対したこと無いよ。
330E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/24(木) 23:06:29 ID:2LTYGr+90
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>327 まあ、だから目的や条件に合った車を
 | F|[|lllll])  選ぼうにも選択肢が減ってきたのが問題な訳で。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というかGW系カペラワゴンを重宝しながら使ってると
>>323の言ってる内容のほうが実によくわかる。
このぐらい積めて、乗れてくれなきゃ困る一方で
これ以上少しでも「物理的寸法」が大きければ困る
331E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/24(木) 23:08:50 ID:2LTYGr+90
 |  | ∧
 |_|Д゚) ってか単純に「運転するだけ」なら
 | F|[|lllll])  もしかしてハイエースのワイドボディとかでも乗りやすいかもしれないけどさぁ
 | ̄|∧| 〜♪ <窓が広くて見晴らしが良くて小回りも利く…しかも真四角
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でもやっぱり自宅の車庫なり近所の月極駐車場にすら置けないなら
それは所有することすら難しい車だと言えるっしょ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:12:35 ID:vklcR3qw0
しかしまぁ・・・
乗ったこともない車を勝手に「運転しにくいよ」とは。>>328は超能力者か?ただのバカかw
>>330-331、どう思う?こういうの。
君が尊敬する熊倉重春あたりからすれば、もっとも唾棄すべき思いこみ、偏見じゃないのか?


もちろん車選びにボディサイズが重要な意味を持つのは当然だ。
環境や資源を考え「小型化を」というのも一理ある。(熊倉的な考え方だがw)
しかし、結論ありきの愚かな考えでは、自らの視野を狭めてしまうのも、また確かだ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:15:12 ID:XBLdnl4/0
>>329
嘘付け、国産車でも工賃、部品代、税金保険等総額最低でも12〜15万はかかるぞ。
状態が悪いと+アルファで???だが。。。。。1500〜2000ccクラス 1.5トン未満でな。

そのクラスの 外車でも黙って、5万円以上高いから20万超えは余裕。
部品がないので車検も 国産車は日帰りでも2〜3日工場で預かり。。。。。
神奈川西部の小田原地区でこんな感じ。。。。。。
2000cc超え外車じゃ親のスネかじりか 年収700万以上の所得がないと無理。
大企業で主任クラスか係長か?
あんたみたいな外車乗り金持ちは良いけど、
俺田舎の勤め人(ワーキングプアーマン)だから国産車しか縁が無いよ、
貧乏で田舎モンで悪かったな。
334E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/24(木) 23:22:39 ID:2LTYGr+90
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>332 それ以前にクマはコンパクトカー原理主義者を自称してますから
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2代目マーチの設計担当者が「日本に本当の意味で3ナンバー車の走る場所はありません」
みたく言ったのを「よく言った」って褒めてたよ。

趣味の車として乗るならともかく実用の足としては
昔のホンダのMM思想じゃないけど、小さい中で効率(と現代の要求仕様では安全)を
織り込むことが正しい設計であって、過剰な大きさに安住すべきではない。
で、「実際の運転しやすさ」とかいうのはそこを詰めた後の話だ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:27:28 ID:vklcR3qw0
>>334
原理主義者、ねぇ・・・ そういやそんなことも言ってたな熊倉氏は。
その自称はやめて欲しいよ。「差別主義者」の別名じゃないか。

>過剰な大きさに安住すべきではない。

要求される仕様やニーズは時代によって変わる。
5ナンバーサイズに拘るのは、逆に「規格化された大きさ」に安住しているだけとも
言えると私は考えるけどな。
336E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/24(木) 23:34:14 ID:2LTYGr+90
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>335 んじゃ貴方が不動産持ちだとして、
 | F|[|lllll])  道路広げるからって簡単に土地を差し出せますかね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあこの例えは住宅地〜大都市じゃないとわかんないかもだけど
<田舎だと削られても住んだり車やモノ置く場所には困らないかもしれない

そういうことですよ。「規格化された大きさ」って言われても
それを変えるのは容易なことじゃないし、そのために激痛を伴うぐらいなら
車のほうを5ナンバーにし続けるほうが手っ取り早い。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:39:16 ID:vklcR3qw0
>>336

あ、もちろんホンダのMM思想や小型車への哲学を否定しているわけじゃない。

しかし小型車が嫌いな私からすると、そのマーチ担当の言い方はハァ?だし
(じゃぁなぜダイハツやスズキに行かないの?)そもそも熊倉氏は嫌いだしw スマンw
この辺は意見の相違だろうから勘弁。

>車のほうを5ナンバーにし続けるほうが手っ取り早い。

それは極論だな〜後ろ向きで結論ありきの愚論だな〜
正直、そんな子供っぽいことを書かないでくれよ。たのむから。(お前が言うなって?すまんw)

要求される仕様やニーズは時代によって変わる、って書いたでしょ。
日本の道路だって昔からするとすこしずつ走りやすくなってきているし、だからこそ大型車も増えてきた。
それと共存しようとは思わないの?それとも日本の事情ではそれは不可能なのか?
そんなことはあるまい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:01:15 ID:qk3bNLTG0
追加。
E-DAJPF氏は小型車好きだろうから、この部分で私とは意見が合わないだろうけど、
優れた製品を造る為にメーカーが努力すべきという点そのものには異論はないと思う。

ただしその理想を追求するために「3/5ナンバー規格」というものをどこまで尊重すべきか
という点で、私とE-DAJPF氏はまったく意見が違うんだろうね。
私はそもそもそんなもの、とっとと撤廃してすっきりしたほうが良いと思う。
わが国は進歩する国だ。いつまでも古い規格にこだわっていることもない。
E-DAJPF氏は、国情にかんがみ、まだまだ「5ナンバー規格」に意味があると言う意見だろうか。

根本的なところではあまり意見は変わらないと思いますよ。
339E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/25(金) 00:10:19 ID:cr/BHR4q0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 個人的には「軽より僅かに大きい800ccNA」とかいう
 | F|[|lllll])  ヨーロッパ辺りで最近よくあるスモールカー形態も
 | ̄|∧| 〜♪ ひとつの理想型たりえるとは思いますがね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「実質4人乗り」で割り切る方向ならそれは無理ではないだろうし

ちなみにクマがマーチの開発担当に話を聞いたってのは、
要は二代目マーチが出たまさにその時の話なので。
そういえば初代シャレードもえらく高く買ってたっけ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:21:30 ID:ou9WwbNB0
今はどんな車にもパワステついてるんだから、狭い駐車場でも楽勝でしょ。
セルシオぐらいまでの大きさなら困ることはない。
昔の重ステならともかく、PS付なら1cm単位で車庫入れできるんだから。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:19:31 ID:5zeXnfAa0
3ナンバーは自動車税10万円〜10cm毎2万円上
2L以上も昔の税額に戻せば良い
金持ちにとってその程度の出費は痛くも痒くもないんだろ?

環境保護、資源の節約と言う錦の御旗で外圧なんて突っぱねろ!
って言いたい所だが、一番の敵は各方面に賄賂をばら蒔いている
クソトヲタだろうね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:54:24 ID:6QgYn8Ej0
なんだこの精神的鎖国・田舎モノ的頑迷・島国根性丸出しのスレは
343246:2007/05/25(金) 20:14:26 ID:ObDQNqhA0
あれだ。
車幅が1695だろうと1900だろうと、
擦る奴は何乗っても擦るし、全く擦らない奴もいる。って事だろ?

要は中の人の問題であって、車幅が云々は問題だとは思わないんだが。
偶に居るだろ?
駐車する時、どうやっても真っ直ぐ止めれない奴。
頭から突っ込んでも、バックで入れても斜めにしか止めれない奴。
でも、違う奴が止めるとちゃんと真っ直ぐに止まる。例え、軽四だろうと、セルシオだろうと。

車幅がどうこうなんて、これと同じだと思ってるが、どうよ?


あ、車止めに「ドン!!」って感じで止めてる奴なんかも同じだと思ってるw
344309:2007/05/25(金) 20:56:54 ID:frQV5qOS0
>>343
運転士自身がある奴は良いよ、しかし猫も杓子も中大型車ばっかりで
燃費の悪い大型車が増えすぎるのも考え物だけどね。
重くなればなるほど高くなる重量税、排気量が多くなると高くなる自動車税で歯止めがかかってとはいえ
意味もなくでかい車に乗るのも考え物だな。
3ナンバー特に 2500cc以上は贅沢品だし バスを除く乗用車は、
 2トン超えたら自動車税 10万円以上 重量税10万円以上とっても良いよ。

金持ちのステータスや、趣味で乗る分なら良いけど、意味もなく下手な奴が3ナンバーも考え物だよ?
5ナンバー枠も意味無いと言うけど、
日本の道路や駐車場インフラの一つのサイズの目安なので簡単になくせないぞ!
幅員5.5m未満の道路や駐車区画が幅も狭いところが多く残ってるし。。。。。

 ワイドボディ3ナンバーでも支障がない 区画幅が2.5m以上のスペースがなら良いが
幅 2.3m程度だと1700mm超えの車幅はドアの開閉などで不便を感じるけどね。

後 俺は出来るだけ公共交通機関を使ってるけど、車使わなければ駐車スペースも
道路負荷も減るし、環境も優しい、出来るだけエコしようね。
あと目的に合わせての車選びと、燃費の良い車を選択しよう!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:11:29 ID:5c12EeFm0
>>344
>運転士自身がある奴は良いよ、

えぇっと・・・「運転に自信がある奴は良いよ」ってこと?
まー、3/5ナンバー以前に、ヘタな奴は何に乗ってもヘタというのは>>343の言う通りだ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:16:34 ID:o4oLJEwA0
物凄い僻みのオーラが渦巻いてるな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:18:32 ID:5c12EeFm0
>>346
「大型車は税金を上げろ」なんて言っているヤツはまさにそうだ。
そういうヤツは、「軽自動車より大きい車は全て税金を上げろ」って話になったら
どういう反応を示すのだろうか?w
348246:2007/05/25(金) 22:09:14 ID:ObDQNqhA0
運転にあまり自信はないぞw

俺の車暦は、E39A→EG2→JC3SE→JCG11だが、
ギャランからデルソルに乗り換えた後、何度かブツけてるしw
「小さい車だから、イケルイケルw」って、入っていって止めてあった軽四に擦り擦りした事もあったわw
でも、ギャランもデルソルも車幅は同じ1695。無論、全長は全然違うけどな。
でも、俺の中では小さい車って認識。そりゃ擦るわな。自分の認識と、実車の車幅にズレがあるんだから。
まぁ、あれだ。なんか意味不明かも知れないが、
ナンバーに拘ってる奴には、実車の寸法に自分の認識がちゃんと合ってるの?って聞きたいよ。3だろうが5だろうが。

だから>>344の一部には同意できるよ。あくまで一部だけど。
後、コスモを挟んで、+100mmと-95mmだけど、今の所問題ないよ。ちゃんと認識があってるんだろうな。
あーでも、コスモん時は、ドアの開閉は不便だったな。車幅以上に内装の出っ張りが邪魔で邪魔でw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:32:23 ID:eBJx80Hs0
今の車が大型化している背景には、衝突安全性の問題もあるのかも。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:01:35 ID:BPRuXWnT0
コースターみたいなマイクロバスにも3ナンバーは存在します
351E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/25(金) 23:57:13 ID:cr/BHR4q0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>347 そしたら無論軽自動車に乗り換えますねw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただでさえ今のを乗り潰したらそうしようと思ってるぐらいだから
妨げるものはなにもありませんよw<自分の車に関しては

家の車として乗ってるGWカペラの方に関しても、
そーなってしまったら税額と乗車・積載能力とのバランスを考えて
最適選択をするまでだし
#それはそーと軽自動車とアンダー1.3リッターぐらいのコンパクトの間には
選択肢がほとんど無くて、かつ税額差があまりにありすぎるってのも
日本の自動車税制の変な点でもあるんだけど…。
その辺が対策されたらデウ・マティスとかは面白いと思うんだよな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:27:03 ID:oIuDLvTa0
>>351
>その辺が対策されたらデウ・マティスとかは面白いと思うんだよな。

ネタですか?w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 05:19:15 ID:eq4MsvXt0
>>347
>>180-185あたりにそんな話があったなw
354E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/26(土) 07:18:41 ID:h1oeG2Ny0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>352 一応衝突安全基準はEUクォリティで
 | F|[|lllll])  プライスタグは軽自動車並みのようだからね<マティス
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まー税制関連がそれに沿うものになれば
欧州メーカーの日本未導入モデルとかも入ってこようし
日本車でも早晩そうしたモデルが開発されようけど
現時点で日本国内で購入可能な車種の、
なおかつコンセプトレベルでの話としてね<マティス面白い
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:56:13 ID:mOGkKSfp0
アルファロメオも中国生産になるかもしれないとか言ってる最近のご時世からすれば、
初代パンダに続くジウジアーロコンセプトのアジア生産という意味では時代先取りだったな。
>ま
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:00:50 ID:NMqjQItJ0
マツダアクセラセダン1500CC このスレのためにあるようなデカショボカー
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:21:15 ID:oQxzf3OA0
>>353

>>185の、この文章はまさに正論だな。

> 素直に「自分の生活に必要な物を調達しました」って言うのならともかく、
> 3ナンバーとか外車で贅沢してる人たちとは違います、だから甘やかして下さいって
> 言うような奴は大嫌いなんだよw
> 他人を指差して「あの人達より真面目でしょ?優遇してよ」なんて言ってる奴からは
> 「お前も贅沢だよ」って搾り取ってやればいいんだよ。

実際、ヒガミ組からの反論もないようだしw

>>356
あれ、意外とよく走る。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:43:20 ID:DSo5ZLDg0
>>357
> 3ナンバーとか外車で贅沢してる人たちとは違います、だから甘やかして下さいって
> 言うような奴は大嫌いなんだよw
あのね、日本は金持ちに対する税金は安い方なんだよ。
自動車税じゃないが。。。。。。
森永卓郎の本にかいてあったな。
むしろ年収が500万以下の貧乏人は、消費税や所得税の定率減税でいじめられてる。
あんたみたいな高額所得者に言われるとむかつくな。
あと軽自動車はともかく2000cc以下の乗用車でもそれなりの税負担があるわけだし
広く浅く負担してるんだけどね。
猫も杓子も車が肥大化して、どこかで歯止めをかけて車対する環境対策で
自動車の使用抑制もやった方が良いけどね。
鉄道などの利用促進とか。。。。車は出来るだけ小型車、どうしても大きいのが良いなら
累進課税的に自動車税を奥取った方が良いけどな?
あんた頭おかしくないか、てめえの都合を押しつけるなよ、死ねや!
あとガソリン税の一般財源化はやった方が良い。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:53:45 ID:DSo5ZLDg0
>>357
金持ちの考え方だな、貧乏人は税金が1割なのに
俺は何で5割も取られるんだよ、金持ちの税金安くしろ的な考えなのか?
所得格差が広がって、実力社会、アメリカンドリームで華やかな反面
弱肉強食犯罪が増えて困ってるアメリカみたいな国が良いのか?
あれ程度平等主義的に行かないと嫌だな。
中流階層が多く、華やかだった、80年代の日本が良かったと思う今日この頃。。。。。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:58:25 ID:ypIHk2aH0
ワイドボディ3ナンバーが増えたら邪魔でいけない。
庶民は5ナンバーで我慢しろの方が日本のためには良いと思うけどね。
大きい車は環境に悪いし、大きいのはミニバンだけでたくさん
ハイパワー車のスポーツカーも根絶して欲しい。
無謀運転したくなるような車はイラン!
安全な道路のために!

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:11:23 ID:0f6RF2qI0
自動車売り上げ減少! 少子高齢化でますます縮小国内市場。
鉄道板の廃止及び廃線について語るスレッドより抜粋
>まあ車が売れなくなってきていて、税金の額が少ない軽乗用車が
>目に見えて増えてきたせいで、自動車関係の税収が右肩下がりになるのも、
>もうすぐだとは思いますが。
http://www.j-cast.com/2007/05/18007623.html

>ちと古い記事だが、ご参考に。
>国内は軽自動車も含めて市場縮小だとよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1154344673/619-620
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:31:51 ID:oQxzf3OA0
>>358-359
同一IDでなにやってるの?

>森永卓郎

( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:36:04 ID:4XAi2PJGO
先代初期MPV2000ccは見掛け倒しかな?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:58:02 ID:G/z3X19FO
アクセラだろうがレガシーだろうがカローラだろうが、車幅なんてそう大きく変わるもんじゃない。

自分の技術を棚に上げて、ちょっと狭い道になると3ナンバー車両は擦れ違うのに迷惑だとかぬかす奴は終わっている。

運転下手な奴は三輪車でもこいでろこのタコが
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:06:52 ID:bkHlvvxY0
ウィンダムって、なんか中途半端なくせに3ナンバーなんだよなw

あれ一応高級車扱いなの?違うよな?大衆車でもない?
じゃぁ何さ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:17:53 ID:uj4GavlL0
>>364
5ナンバーから3ナンバーになって、売れなくなった車があるし。
でかい物は嫌なんだよ、数センチの違いだ我慢しろの問題か?
5cmならちょっと不便で済んでも
だんだん肥大化して、レガシーやアクセラは次はたぶん
幅1800mm以上になると思うが、それでも買うか
幅広すぎてがりがりと。。。。
スカイライン、ローレル、プリメーラ、カルディナ、ギャラン、アコード、レガシー
最近だとシビックも肥大化して
5ナンバーサイズのモデル時代に比べ、売れなくなったし、限度という物があるのだが?
以前のマツダはクロノスなどさっぱり売れなかったじゃないか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:34:15 ID:Nv03ub8D0
>>364
道路や駐車場はそんなに大ききなってないから3ナンバー車は大きすぎて不便なケースが
移動手段として重宝な、2000cc以下で1.5トン未満の乗用車で5人乗りの乗用車は
取り回しの良い5ナンバーでないと、乗る車がないよと言う事態に陥るけどな?

通勤や仕事の道具で使う プロボックスやウィングロードが1&3ナンバーで良いわけ無いだろ?
この手の車迄でかくなったら、俺は運転しなくなるな。
http://dnakama.nothing.sh/bbs/log/200303/2613.html
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:34:18 ID:6SZixNcb0
クラウンは肥大化しても売れ続けているがな。

肥大化がユーザの購買意欲を低下させることはあると思うが、微々たる物だと思う。
肥大化で売れなくなった車種は、モデルチェンジをきっかけに商品力を落としたか、
時代のニーズから外れたか、国内のニーズに合わなくなった車種なんじゃねぇかな。

ま、肥大化にも限度はあると思うがな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 01:10:43 ID:2tBcGBUv0
俺は「車体がデカいから・・」って理由で
欲しい車買うのを止めたりしないがな。
370E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/27(日) 01:12:46 ID:BoyBXmxb0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>357 贅沢かそーじゃねーかじゃなくて
 | F|[|lllll])  交通インフラの食い潰し方って面の問題だから
 | ̄|∧| 〜♪ <3ナンバーか5ナンバーか、あるいは軽乗用車か
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小さい車用ならあと何台か突っ込める駐車場を
溢れる3ナンバー車に合わせるために収容台数減らさなきゃとか
3ナンバー車でスムーズに通れるように道路を拡幅しなきゃとかいうなら
当然そのコストを負担していただかなくてはならない
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 01:13:25 ID:G9dh+COx0
>>358-359
反論が無いと言われりゃ反論に必死だなw

もう一度落ち着いて良く読んでみ?
>>185は小型車が嫌いとは言ってない。
「大きな車が増えるのは禁止税的な累進課税を取ってない国のせいだ。」とか、
「きっと大型買ってる奴は馬鹿だから、そうしないと気づかない。」とか、
「それに比べ自分はこんなに賢い消費者なのに」みたいなことを言うような、
自分と違う価値観を皆国の制度で潰してもらおうとする奴が嫌いだって言ってるだろ?
そんな奴こそ自分が違う価値観で統制される立場になってしまえ、って言ってるだろ?

そう思って>>358-359を読み返してみ?
どうみても熱くなって反論してるポイントが的外れだし、キャラ的にも恥の上塗りだよw
372E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/27(日) 01:17:44 ID:BoyBXmxb0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>369 まー貴方がそーだと決めつけるつもりはないが
 | F|[|lllll])  そういう種の人達の中に、能力の欠如か人格の欠如かわからんけど
 | ̄|∧| 〜♪ スムーズな交通の流れを妨げる人が少なくないのだよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってか過去の3/5ナンバー論争スレでも散々挙がった話題だけど
「たった数cmの違いだから」とかいうけど
1.8m級とかに至っては既にその理屈では通らないし。

まあ、もしかすれば1.7mまでの5ナンバー枠とそれ以上、の次に
1.8mあたりでもう一段階仕切りを設けてさらに税制上のご負担を願うことすら
考えられるべきかと思うね。そこから先は「日本の実用上必要な大きさ」じゃなくて
乗用車としては完全に道楽カーだ。
373371:2007/05/27(日) 01:47:40 ID:G9dh+COx0
>>371
「そんな奴こそ自分が違う価値観で統制される立場になってしまえ」は、

「そんな奴こそ、そいつと同じ方向性だけどもっと厳しい価値観の持ち主に
お前も甘いんだよと統制される立場になってしまえ」

の方が適切だな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 06:05:18 ID:RiRdZgiF0
今気が付いたが、このスレで「3ナンバーは邪魔」とわめいている奴って
「車幅」の話しかしないね。何故だろう?

単に横方向の車両感覚が欠けている=ヘタの典型、ってだけじゃないの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 06:12:11 ID:RiRdZgiF0
あ、あとE-DAJPF は極論しかしていない。
特に>>370

>小さい車用ならあと何台か突っ込める駐車場を
>溢れる3ナンバー車に合わせるために収容台数減らさなきゃとか
>3ナンバー車でスムーズに通れるように道路を拡幅しなきゃとかいうなら
>当然そのコストを負担していただかなくてはならない

それはある意味、自分勝手な視点だね。視野狭窄だね。
道路の拡幅に関しては陸上輸送(トラック)の存在がある以上、3/5ナンバー車以前の問題だろ。
トラックは全て5ナンバーや軽トラに切り替えるかい?
「溢れる3ナンバー車に合わせるために収容台数減らさなきゃ」ってのは、じゃあさ〜
「運転のヘタな人のために枠を広げて収容台数減らさなきゃ」ってケース(例:ジャスコw)なら、その
「ヘタな人たち」にも同様にコストを負担して貰おうってことになるよね?

つまりは、自分の思想(5ナンバー護持)が先に来ているだけなんだよw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 07:46:55 ID:hgDPh4Ra0
>>375
>トラックは全て5ナンバーや軽トラに切り替えるかい?
>「溢れる3ナンバー車に合わせるために収容台数減らさなきゃ」ってのは、じゃあさ〜
>「運転のヘタな人のために枠を広げて収容台数減らさなきゃ」ってケース(例:ジャスコw)なら、その
>「ヘタな人たち」にも同様にコストを負担して貰おうってことになるよね?
トラックは別だよ、大量輸送という目的だし。
トラックはセンターラインが引かれてるような道路、一車線の幅最低でも3.3m以上(3.5mが原則)
幅員7m以上の道路しか走ってないし(目的地周辺の道路や通路除く)
長さ10m超え、幅2.5mもある車だと、出来るだけ幅5.5m未満の道路の走行は避けてるんだが?

だからトラック用のドライブインやパーキングエリア、トラックステーション、荷さばき場などが整備されてるけど。。。
トラックで積載量3トン以上のスーパー行かないだろ? 
コンビニだろそこでたいてい狭い乗用車用の数台のスペースしかにから路駐が定番になってるが
トラック用のスペースもうけてるところ有るが少数。(幹線道路の脇しかない)

生活道路や脇道は相変わらず狭い、大柄な3ナンバー車より5ナンバーの方が断然運転しやすいけどね。
下手よばりは失礼だぞ、物理的な問題はどうにもならんと言ってるんだよ。

>つまりは、自分の思想(5ナンバー護持)が先に来ているだけなんだよw
何が悪い!E-DAJPF じゃないが
日本の乗用車/小型商用車用インフラは4.7m長×1.7m幅の車でも不自由なく駐められるサイズであって
余裕分があるから、5ナンバーちょっとはみ出した程度なら良いけど、限度を超えれば影響はある罠。
377246:2007/05/27(日) 11:02:03 ID:zvLNkyYm0
>>366
その理論でいくと、ユーノス500は売れてたのか?と聞きたいが。
個人的にはあのデザインは上位車種の800よりは好きだけどな。
無論、そこにナンバーうんぬんは関係ないが。
後、それらの車種って、今までそれらの購買層が1BOXとかに流れていっただけでないか?
昔に1BOX DQNなんて居たか?w

>>372
上三行は3ナンバー糊だけに適用されるものなのか?
5ナンバー糊だったら、能力が欠如してたり、人格が欠如してる中の人は少ないと?
一体、なにを基準に3ナンバー糊にはそういうのが少なくない。と言い切れるのか聞いてみたい。
ま、今までの自分の体験から言ってるんだろうとは思うけどね。俺自身そうだし。

つか、駐車場だと俺はタワーをよく利用してるけど、
エスティマとかは入れないって聞いたけど。これってホントなんだろうか?
なんか車幅以前に車高が高すぎとかで。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:40:57 ID:PWu3btir0
>>376
おまえ、完全に馬脚を現してるよ。
「何が悪い!」ですかw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:02:47 ID:Gg3zukUU0
364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:58:02 ID:G/z3X19FO
アクセラだろうがレガシーだろうがカローラだろうが、車幅なんてそう大きく変わるもんじゃない。

自分の技術を棚に上げて、ちょっと狭い道になると3ナンバー車両は擦れ違うのに迷惑だとかぬかす奴は終わっている。

運転下手な奴は三輪車でもこいでろこのタコが



三輪車より二輪車のほうが車幅は狭いだろう。
380E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/27(日) 23:41:14 ID:BoyBXmxb0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>377 クロノスは懐かしがられもしないけど
 | F|[|lllll])  ランティスや500は一応「生まれる時期を間違えた悲運の名車」
 | ̄|∧| 〜♪ 的には語られることはありますな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかも何だかんだで結構後年まで売ってたし
#最後まで残ったのはプローブを別とすると意外にもMS-8なんだけど

それはそーとしてあの当時から既にエスティマとかデリカとか
爆速ミニバンの類は居たし…
バブル期はどちらかというとクロカン4WDの暴虐非道が問題視されてたな
<ステアリングギアボックスも大雑把なうえに車重が重いので
取り回しや出力制御がひどく雑

それと、同じように「クルマを取り回す能力が欠如してる」場合に
小さい車であるほうがより問題が少ないし、
「自分の能力が至らないことは自覚してるだけマシ」というケースとてある。
ぶっちゃけカムリじゃ路地すら曲がり切れなくてつっかえるオバちゃんでも
コンパクトや軽なら何とかなるか、せいぜい1回切り返す程度で済むし
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 02:16:24 ID:/x+XDRJL0
>>380
話をすりかえるなよ…
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:54:39 ID:lFn7WAw70
>>376
暇だから突っ込むけどな

>トラックはセンターラインが引かれてるような道路(中略)走ってない

ハァ?
引きこもりは黙ってろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:33:02 ID:fV3RX0f20
>>376
安心しろ。



俺は自家用車代わりに大型トラックを使ってる
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:39:36 ID:G1/vb4MV0
なんかスレタイからズレテ言ってる様な・・・
385E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/28(月) 22:27:39 ID:TQCQomxe0
 |  | ∧
 |_|Д゚) アメリカ製のトレーラーヘッドをマイカーに買った人って居たな
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ディーゼル規制が厳しくなった今いかがお過ごしだろうか
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:44:28 ID:PkK4NXBL0
高さを無視すれば、最近2000cc以下3ナンバー車でも、2トントラック並みの面積の大きさがあるよな。
レガシー アテンザ アベンシス P12プリメーラ 今のシビックセダン なんか2トントラック並みの面積がある。
いすゞエルフより取り回しが悪かったりして?

貨物車の場合 4ナンバー小型車枠をはみ出した大きさだと 1ナンバーなると有料道路の料金が
普通車から中型車料金になり料金が1.25倍になるが、乗用車の場合 8トン未満で定員11名以上のバスじゃなきゃ
 3ナンバー車なので 5ナンバーと同じ普通車料金、「3ナンバーでかいくせに優遇されてるな。。。。。」
余談だが マイクロバス 中型料金 30人以上のバス 特大車(トレーラー) 高い、でも路線バスや割引が。。。。。。
おかげで高速バスが安い運賃で利用できる、 俺もたまに利用してるけど東名高速バスは便利。 
マナーが悪い車が多い、3ナンバー乗りの皆さんバスをあおらないでね。
387E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/28(月) 22:49:38 ID:TQCQomxe0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まー個人的には空荷ならタイタンダッシュぐらいは
 | F|[|lllll])  しばらく近所の路地で転がした程度で慣れると思う
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フル積載だったら相当な慣れが必要だろうが
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:28:52 ID:5/emJZ0e0
>>386
キャブオーバーのトラックとセダンの取り回しを比較する知障発見w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:14:52 ID:IucaAA9FO
プロボックスが全幅1695mmでほとんど3ナンバーな件について
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:54:46 ID:WNFrFRDg0
排気量1370ccの小型ハッチバック車なのに、車幅が1704mmで3ナンバーな件も。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:26:55 ID:5/emJZ0e0
>>389
まぁでもかろうじて5ナンバー幅。メーカーからすればとっとと拡幅したいところだろう。
ヴィッツなどコンパクトも皆そうだよね。車幅1695mm。あと数センチで完全に3ナンバー幅。
某クソコテや某ヘタクソによると、その「わずか数センチ」が生死を分ける分岐点なんだよw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:29:45 ID:8VPa59yE0
プロボの1ナンバー見てみたい気もする、
あ、でもそれだと高速は中型車料金になるんだな・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:43:23 ID:wRHfOzUn0
>>391
全幅の肥大化を抑える意味で重要なんだよ蛸!最近の車は車幅広がりすぎ!
デザイン優先はぁ? デブなデザインどこが良いの?スリムな機能的なデザイン5ナンバーサイズ残せ!
ラフェスタよりでかい車は運転したくないよ。 道具としての実用性も損なわれるし。
理想サイズだし 長さ 4.5m以下で小回りが行く5ナンバー3列シートミニバンは最高!
俺が立てたんじゃないけど【最近の車って全幅デカ杉じゃね?】のスレッド盛り上がって欲しいね。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178440096/l50
394E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/29(火) 22:49:59 ID:VvVxnsnF0
 |  | ∧
 |_|Д゚) GWカペラワゴン購入の折には
 | F|[|lllll])  それが一昔前のクラウンワゴンやセドリックワゴンの大きさなことに
 | ̄|∧| 〜♪ 随分と驚きと感慨を隠し切れなかったものだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってかこれ以上大きいものも高級なものも要らないと感じた
#まあ当時プレマシーは未発売だったしSワゴンではあと少し足りなかった一方
GWはシートアレンジを活用しつつ荷室を使い切れないほど積めるから
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:50:27 ID:5uSlu41H0
>>390
25年くらい前にも、1400cc・全長3700弱で幅1750mmの3ドアハッチバック車があったな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:56:13 ID:5/emJZ0e0
>>393
ラフェスタラフェスタって・・・
おまえはバカの一つ覚えかw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:01:01 ID:5/emJZ0e0
しかし>>393
きみは以前から「てにをは」を省略しているが、なぜだ?それから句読点や奇妙な分かち書き。
まるで知能の足りない人が書いている文章のようだ。
まともに意見を読んで欲しいと思うのなら、そこから改善しろよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:20:43 ID:0598qPyK0
>>396
バカの一つお覚えで悪かったな。 
ラフェスタは、セダンと比べたらデザインがダサイが道具としては、大きすぎず小さすぎずの適度なサイズのボディ。
スライドドアで乗降しやすく 取り回しが良くて 力不足もない動力性能 燃費が良いCVTで音も静か。
室内も広く いざというとき7人乗れる 5ナンバー3列シートミニバン 
5人以下ならサードシー倒して、快適な広々とした室内でステーションワゴンとして
長距離から、短距離のお買い物送迎まで、オールマイティに使える、2000ccミニバンだから良いぞ!
車高は、1600mmとこの手のミニバンとしては低めで、その分横風の影響が少ない! 
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:23:59 ID:k1pl4N250
あぁ、追突食らったら3列目の死亡が確定気味なミニバンね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:25:40 ID:r5flUHWnO
ラシーンの3ナンバーてありましたか?

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:28:04 ID:5uSlu41H0
まあ2m近い車幅の車と、軽やそれくらいのサイズの車と両方乗ってみなさいって事だ。
どちらにも、そのサイズでないと手に入らない便利さや楽しさがあるから。

もし5ナンバー枠なんか無かったら大して変わりない車種同士だったりするのに、
こういう形で線引きして比べてみると、何故かどちらか一方を叩きたくなるものなのかね?

自分なりにいろいろ考えた結果で、微妙な境界線にあるような車種を選んで乗ってると
境界線の向こうに「自分の考え方の方が正しいだろ」と主張したくなるのかも知れないが。

実は先入観なく乗ってみたら殆ど差が無い同士で、幅が狭い方に乗るのこそ正しいとか
幅が広い方に乗るのは見え張りとか認定するなんて、有意義か?

傍から見てると、大きな車しか面白くないと言ってるアメ車海苔と、小型車以外は知的じゃない
とか言いたがるスノッブ気取りの欧州大衆車マニアの争いを、さらに狭ーい範囲で再現してる
だけじゃないかと。
402E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/29(火) 23:32:23 ID:VvVxnsnF0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ個人的には先代プレマシーだったかな
 | F|[|lllll])  <理想に近いモノスペース
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あと少しだけキャビン部の全長があって車室&荷室空間に
余裕があってくれればとも思うが
取り回しの容易性との両立という意味ではあれで適切なのだろう
403E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/29(火) 23:37:31 ID:VvVxnsnF0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>401 GWとDAが両方手元にありましてよ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
車検でしばらくDAが出払っててここしばらく
GWに乗る機会が多かったのだが…正直言って日常用途では
DAより圧倒的にイラつく機会の方が多かった。

一方でロングドライブとか大量積載とかの機会には、
GWのサイズで「これ以上の大きさは何も必要ない」と感じるし
(まあ横置きFFで無駄にノーズが長くないせいもあるだろうが)、
DAにしてもまるでその種の用途で使い物にならないわけでもないから
実用車として5ナンバー枠以上の車は通常必要ないだろうとは感じるね
#無論「快適に7人乗り+荷物」とかを実現したい環境ならそれはまた別だ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:10:12 ID:TGtY8Hf00
>>403
まず、その経験や選択を間違ってるというつもりは無いよ。
他の人、例えばラフェスタにしたって間違った車選びをしてると言うつもりは無い。

使い勝手を主張して極端な事をいっていけば、もっとがんがん積めてもっと小さくて
性能も我慢できる範囲の車だってあるのにそれを選ばないのは何で?
サイズも性能も、もっとコンパクトにできるよ?そのほうが正義なんじゃないの?
我慢足りないんじゃないの?って事にもなってしまう。

各種バランスの良い中型車であっても、それは「正しい選択」じゃない。
「その人にとって納得の行くバランスを選択した結果」でしかない。
煽情的なスレタイや議論の白熱につられて、枠の中こそ正しいだろ?な表現を
強くしてくと、せっかくの現実的判断さえ甘いと突っ込まれる隙が出来てしまう。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:11:24 ID:cNpqIvaW0
>>404
正論だな

「俺の言う車サイズ以上はいらないんだ!悪なんだ!ワガママなんだ!」って・・
ワロス

406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:56:37 ID:TeSoYCV00
>>395
OHVのエンジンが運転席の後ろに乗ってるターボ車か?

>>400
あったよ、丸4灯のヤツ
407E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/30(水) 02:31:18 ID:kuMqsAeh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>404 当時は現実的な選択肢の中に
 | F|[|lllll])  あれしか無かったからだ<GW@5ナンバー枠いっぱい
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Sワゴンとかインプレッサとかもう少し小さいクラスのワゴンでは
「あと少し足りなかった」とかシートアレンジの多様性とかが
減点材料だった(「車中泊可能」も条件だったため)し、
一方当時の5ナンバークラスミニバンでは
あまりにハンドリングバランスの面で不安を覚えるようなものばかり多かった。
実際プレマシー発売時には「こっちの方がよかったか_| ̄|○」
という印象を覚えすらした訳だし
<キャビンスペースは僅かに小さい程度、シートアレンジ面での失点も少なく
一方全長は大幅に短い
それゆえ「GWですら、しかもガンガン積んで大人数で乗る環境においてすら
もしかしたら過ぎた選択であるかもしれない」という面からいって、
3ナンバークラスのワゴンやミニバンを「フルに使い切る環境」の人は
それらが売れてる台数ほどには多くないだろうね。
まして3ナンバーセダンに至っては…もはやあれはフォーマルカーとしてだったり
何らかの理由での「一種のスペシャリティである」と言うほかない
408E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/30(水) 02:37:15 ID:kuMqsAeh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかもね…「車買ってから手放すまで使わなかった
 | F|[|lllll])  装備とかボタンとかがあった」ってのとは違って
 | ̄|∧| 〜♪ 過剰なサイズや車重ってのは公共に対する問題だから。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>405
いや「悪だ」とは申し上げてはいないよ。
7人家族で荷物も積んで快適に移動するとかいうなら
やっぱりMPVやオデッセイみたいなクラスの車は必要にはなろうし。

ただ、やっぱり「今飛ぶように売れている台数ほどに
それを必要としている人が居るのか」を疑問に感じるだけだ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 06:37:06 ID:wskBAYUC0
>>393
>デザイン優先はぁ? デブなデザインどこが良いの?

盛り上がって居るところ悪いが、>>391はデザインの話など一言もしていない。
デザインの話はどこから来たの?それとも君はリアル池沼?

>>408
>ただ、やっぱり「今飛ぶように売れている台数ほどに
>それを必要としている人が居るのか」を疑問に感じるだけだ。

そんなの、君が疑問に感じるべきコトなのか?
君の勝手な主観にすぎないだろ。主観と言えば>>393もまさにそうだが。
410E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/30(水) 19:28:07 ID:kuMqsAeh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 「勝手な主観にすぎない」というのが勝手な主観にry
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして議論は無限ループする
#っつか少子化とか家族の少人数化とか進んでる一方で、
世の中そんなに仲間いっぱい集めてアウトドアライフとか
そんな人が多いわけでもないし。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:25:34 ID:0+RK/KtjO
【神戸】関西ナンバー友の会【大阪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180280988/
412業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/05/30(水) 21:34:48 ID:mq3WUO9L0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 幅1740mmでビミョウな3ナンバーなおりがきますた。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:08:00 ID:wskBAYUC0
>>410
ワラタw

>#っつか少子化とか家族の少人数化とか進んでる一方で、
>世の中そんなに仲間いっぱい集めてアウトドアライフとか
>そんな人が多いわけでもないし。

マクロの視点とミクロの視点を並列させるという、むちゃくちゃな論を平気で展開するキミの頭に乾杯♪
ってかキミに友人が少ないことはドウデモイイからW
414E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/30(水) 22:25:57 ID:kuMqsAeh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>413 アウトドアとかオートキャンプとかが一大市場になってたり
 | F|[|lllll])  マイカーでスキー行くのがブームになってた頃からすると
 | ̄|∧| 〜♪ だいぶ沈静化してるわけですがね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パジェロ辺りの減勢は明らかにそれを示すし。

単純に7人乗りで通常の小旅行ができればいいだけ(極端な積載能力を要さない)
なら5ナンバーフルサイズミニバン辺りで十分な訳で。

>>412
三菱の機動戦士でしたっけ?
#いや4枚の方ですっけ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:54:33 ID:wskBAYUC0
>>414
おやおや論調が変わってるよw

>アウトドアとかオートキャンプとかが一大市場になってたり
ブームの沈静化だね。それがどうした?

キミは「アウトドアライフとかそんな人が多いわけでもないし」って
データもなく決めつけてるわけだ。で、その根拠は?
それからアウトドアライフと3ナンバー車の必要性についての関連性は?
5ナンバー信仰はいいが、根拠もないことを前提にして話されても
人を納得させることは出来ないよw

年老いた祖母を乗せるから、大柄なミニバンが是非欲しいっていうニーズもある。
狭いのがどうにもイヤだから、大型サルーンでゆったりしたいという人もいる。
人にはそれぞれ事情があるんだ。CGのクマクラ辺りが展開した論を鵜呑みにして
コピペしているキミは、その全てを把握してるのかい?その全てに反対する資格があるのかい?
違うよな〜
416E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/30(水) 23:04:22 ID:kuMqsAeh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) いや頑として納得しようと思ってない人間を
 | F|[|lllll])  納得させようとして言ってるんじゃないから。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
議論なんざ論的が無力化しさえすればいいだけだ。

というのはさておき、「5〜7人+積載能力が必要とされる環境」
の例示として申し上げただけだ<アウトドア運用や
大家族家庭における3ナンバー車の必要性
その市場が縮小している(アウトドア「ブーム」の沈静化+少子・小家族化)
にも関わらず、逆に大型ミニバンの販売台数が
アウトドアブーム当時より伸びていることのほうを不可解としているだけよ
#一方でスキーヤー辺りは値下げ競争に伴う低価格化で
スキーバスへのシフトが言われてるわけだし。

ところで年寄りを乗せる場合に必要なのは「高さ」だったり、
場合によっては乗車アシスト機構(これは5ナンバークラス車ですら
福祉車両として設定があることが多い)であって、長さや幅ではない。
それは実際に経験してみた結果として把握してる。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:08:48 ID:wskBAYUC0
>>416
>逆に大型ミニバンの販売台数が
>アウトドアブーム当時より伸びていることのほうを不可解としているだけよ

大型ミニバンにはそれなりの良さがあるってことじゃないのか?
どうしてキミはクマクラ的へりくつが先に来て、素直な考え方が出来ないのかね?

>それは実際に経験してみた結果として把握してる。

よく言うよw
年寄りは大きくて乗り心地の良い車を好むんだよ。
老人介護もロクにしたことがない奴は黙ってろw
418E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/30(水) 23:17:24 ID:kuMqsAeh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>417 むしろ年寄り二人看たけど
 | F|[|lllll])  両方とも腰のない乗り心地を嫌ったがね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タクシーに乗ると酔うことすらあったし。

その点で「マツダの5ナンバー」は意外にも好都合だったりした
<鋭い突き上げはいなしつつ、でも路面の動きは伝えて
かつ揺り返しは適切に遮断する感じ

あと…「5ナンバー」といわれると即座に狭いと決めてかかるのが
理解の範囲を超えてるな。
いや…GWと初代ステージアが並んで止まった時に子細に眺めたら
長さの違いはそのままボンネット長の違いだったからw
GWの場合ですら「もっと追い込むこと自体は可能」なわけだから
5ナンバー寸法で得られるキャビンスペースの限界は決して小さくない。
419E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/30(水) 23:22:57 ID:kuMqsAeh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 無論身体的事情とかで「どうしても3ナンバーミニバンでなければ」
 | F|[|lllll])  という場合にそれを否定するわけではないよ
 | ̄|∧| 〜♪ <それは家族人数とかに関する問題と一緒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただ、それを考えてすら「必要とする向きがそんなに多いとは思えない」
とはやはり感じる。
どちらかというと細かく考えずにモノ放り込めるとか
そういう水準の安楽系便利さを求めるユーザーが多数を占めていると。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:28:13 ID:wskBAYUC0
>>418
私は「大きくて乗り心地の良い」車とは書いたが、「腰のない乗り心地」なんて書いた覚えはない。
どうせお得意の「クラウン的ふわふわ感」批判なんだろうが、人の書いたことを勝手にねじ曲げるのは
良くないんじゃないか?っていうかどうせ意図的なんだろうがねw (キミってずっとそうだよなw 卑怯だよ)

>あと…「5ナンバー」といわれると即座に狭いと決めてかかるのが
>理解の範囲を超えてるな。

「5ナンバーは狭い」と連想させるようなコトを>>415で書いたことは確かだが、「決めて掛かった」かねぇ?
まぁ上記3行の件と一緒で、勝手にすればいいけどw

ある程度のサイズがないとゆったり出来ないという人間は居る。体格の問題だったり、実用上の問題だったりするわけだ。
それは分かるよね?もちろん逆の例もある。軽やスマートのサイズで充分だという人もいる。それもありだ。
人の価値観とはキミひとりの価値観だけではかれる物ではない。
それが理解できないほど、キミも傲慢ではないはずだよ?
421E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/30(水) 23:35:03 ID:kuMqsAeh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 昔ホンダ・コンチェルトという
 | F|[|lllll])  それはなかなかすばらしい車がありましてね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
免許取るしばらく前ぐらいから家にあって
教習車以外で初めて運転したのもその車だったわけですが、
車室や荷室の物理的実寸も感覚的広々感も
車体そのものの全長や全幅によって全てが決まるわけでないということを
原体験として刻みつけるに十分ですた
#要は機械系のレイアウトを限界まで追い込めば、シビックより僅かに広い程度で
GX81辺りより広い室内を手に入れることが可能だった

だから、タクシーとか全然広いと思わないんですなぁ
<コンチェルト・GWカペラワゴン・DAフェスティバと凝縮系FFばかり乗ってる
422E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/30(水) 23:36:25 ID:kuMqsAeh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 失礼「シビックより僅かに広い程度で」じゃなくて「長い程度で」。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まーシビックの3/4/5ドアとCR-Xとコンチェルトで
全部ホイールベース違ったんだからえらい金のかかった作りだw
423246:2007/05/31(木) 01:02:41 ID:PUmAKyQp0
あれだ。
お互いが車を、それぞれ自分の視点や価値観で求め、
その自分の視点や価値観そのままで、他人の選んだ車にあーだ、こうだ。と言ってるんだろ?

噛み合う訳ねーだろ?

子供の居る家族持ちが、2シーターとかの車を指差して、「あの車は狭すぎだ。だから車はダメな車だ」と言い、
車をデートとかにしか使わない奴が、ミニバンとかを指差して、「あの車は無駄に広すぎだ。だからry」と言ってるんだろ?

ちょと極端な例かな?
424ID:wskBAYUC0:2007/05/31(木) 01:10:39 ID:NMOQBr8h0
>>423
少なくとも私は「他人の選んだ車にあーだ、こうだ」は言っていないぞw
それが恥ずかしいことであることは、私も承知している。

このスレには「他人の選んだ車にあーだ、こうだ」と得意になって批判しているヤツがいるから、
「それは違う」と、ちょっと書き込んでみたくなってしまったんだよ。
425E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/05/31(木) 01:44:09 ID:OYquaVUM0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>423 それとはちょっと違うな。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平均程度の人数の家族で、しかも結構積みまくる、
かつ時には年寄り乗せたりもする環境で
5ナンバーフルサイズステーションワゴンで不自由しないから
「同等の環境でこれ以上のサイズを実用上必要とするのは不可解」
と考えてるので。
無論家族数がこれ以上多いとかこれ以上積まざるを得ないとか
そういう事情がある環境であれば3ナンバー級が要るのは理解するけど、
そうでない場合とか「デザインのために大きくなってる」は
基本的に道楽車であると思うし、応分の税負担とかを頂くことになっても
不合理ではなかろうと。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:11:30 ID:sszgk1E1O
練馬大根ブラザーズ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:16:55 ID:7yW3fLEZO
カローラワゴンでも十分だった…。マーク2クオリスって何の価値も無いよ。エンジンと車幅デカいだけで使い勝手は変わらないよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:57:41 ID:6aw3WGQx0
マンション管理人だが、若いやつがMS-8の中古を買ってきた
しばらくしたら「駐車場の入口が狭い、コスりそうでヒヤヒヤする」とクレーム

他の3ナンバーもごろごろしてるのに今まで別に文句がなかった
MS-8なんか買ったらちったあ覚悟しろよゆとり
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:12:14 ID:/th18IgL0
買う前にチェックしそうなもんだろうになあ。
擦ったら賠償請求とかしてきたりしてw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:13:33 ID:7VlpdAUg0
どうせ見栄で買ってきただけなんだろうな、、、
漏れの知ってるのんはフツーに喫茶店に跳ね馬なんかで行く
あるときミスでぶつけたそうで、、、
笑いながら『修理代100マソやって。まいちゃうよねー』
大金持ちの恐ろしさを感じたわ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:47:22 ID:yaVpdM9f0
>>425
ステーションワゴン自体が贅沢だろ。
前半ももっと効率良くすればもっと小型に出来るのに、全長のかなりの割合を
ボンネットなんぞに使いおって。
そのくせちょっと幅が狭いだけで自分はセーフとか言われちゃかなわん。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:49:08 ID:RDjNwlC10
加速と燃費でサイドカーを選びました

ゴールドウィングwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433309:2007/05/31(木) 20:15:45 ID:Glwg5JRq0
>>431  E-DAJPF じゃないが2000cc以下クラスのステーションワゴン好きの俺から言わせてもらうが。
>そのくせちょっと幅が狭いだけで自分はセーフとか言われちゃかなわん。
比較する車に因るけど? 5年前に発売された 日産アベニールやレガシー全長も5ナンバーサイズだったけど
車体の長さが4.6mを超えてるせいか 長くて大きいボディに見えた、そんな感じかい? 当時のカペラは何かの理由で、エンジンルームを小さくできなかった関係じゃないの?
前面衝突やエンジンやラジエーターのレイアウト絡みかもしれないし、小型車枠である車幅も1695mm以下だし問題ないじゃん。
カペラワゴンや昔のアベニールワゴンは、幅も長さも大きい、3ナンバーステーションワゴンのアテンザワゴンやステージア、クオリスに比べたら、
サイズの割には4人乗っても沢山荷物が詰めて、高速や山岳道路でのパワーも充分だし、市街地での取り回しも良いから快適に走れる道具車としての
バランスの取れたクラスなので、燃費が悪いSUVや2000cc超えや 車両重量1.8トンの以上の大型ミニバンより評価されて良いクラスだと思うよ。

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:24:44 ID:Glwg5JRq0
>>431
>ステーションワゴン自体が贅沢だろ。
おい仕事や趣味で必要な道具として使ってる奴はどうするんだ? 新車の価格が250万以下の 国産2000cc以下クラスでも贅沢か?
ベンツやボルボのステーションワゴンならともかく、500万を超える外車やクラウン、フーガとか高級セダン乗ってる方がよっぽど贅沢だよ。
>前半ももっと効率良くすればもっと小型に出来るのに、
今なら当時のカペラワゴンやアベニール並みに詰める短いボンネットがある、ステーションワゴン、エアウエーブ、プロボックス、ウィングロードなら良いだろ?
生意気だそれでもでかすぎるなら、高速の非力も我慢してキューブあたりまで迄小さくしろと?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:12:48 ID:yaVpdM9f0
>>433
>前面衝突やエンジンやラジエーターのレイアウト絡みかもしれないし
>快適に走れる道具車
結局自分の安楽さとのバランス。
もっと小排気量なエンジンで不満なく、もっと鼻の短い車で安全に生活してる人間だっている。

>3ナンバーステーションワゴンのアテンザワゴンやステージア、クオリスに比べたら
好きな車より志が低い車ばかり都合よく比較対象に並べられても、それこそどうでもいい。

国産5ナンバーワゴンは、確かに便利でバランスの取れた選択だ。
でも、大きくても小さくても他にもっと一芸に秀でた車もありますよと言えば良いのに、
健全な選択と言いたいからか、もっと志が低い車を比較対象に出したがるオーナーが目に付く。

平凡な生き方は否定しないが、切れ者ぽくないのに過剰にDQN叩きをしたがるサラリーマンとかには
「お前の生き方も退屈な割りに下品なんだけど?」と釘を刺したくなるのと似ているかも。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:13:54 ID:7VlpdAUg0
>>431
ステーションワゴン=セダン
を考えろよな
セダンの良さと積載を重視したと考えられほんど頭が硬いんか
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:35:35 ID:sOkD+HMa0
俺の車なんて、新車の3ナンバーで総支払い150万円。
しかも2.4リッター。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:20:16 ID:t0PgGDoh0
>>435
>平凡な生き方は否定しないが、切れ者ぽくないのに過剰にDQN叩きをしたがるサラリーマンとかには
>「お前の生き方も退屈な割りに下品なんだけど?」と釘を刺したくなるのと似ているかも。

同意。結局、自分の選択が正しいと言うことを声高に主張したいだけなんだよね。
自己愛が強いのか、逆に自分の判断に自信がないから「強気」を装っているだけのどちらかだ。

で、このスレ的には現行レガシィはどうなるんだろう?
4.5cm幅を広げ3ナンバーになったが、最小回転半径は逆に小さくなった(つまり小回りが利きやすくなった)
5ナンバー原理主義者wからすれば、これも否定の対象かね?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:22:17 ID:t0PgGDoh0
書き忘れた。

>>437
それキャバリエだろ。
最近、急に見かけなくなった…

小さめの車体に大きなエンジンってのもありだよ。
選択の幅が広がる、と言う意味で。
440E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/01(金) 03:13:29 ID:XBuOicZJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>431 まあ>>418でも触れたとおりで
 | F|[|lllll])  当時まだあった縦置きの直6から比べたら
 | ̄|∧| 〜♪ あれでも結構短かったものさぁ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もちろんV6搭載モデルの存在を想定しなければ
多分ファミリアぐらいまでノーズ詰めることは可能だっただろうし、
実際そうなったのが初代プレマシー(買い換え時点で未発売)
だったとも言えるし。

99年時点に時計の針を戻すと、なにしろ
ハンドリングの不安を感じなくていいショートノーズミニバンの選択肢というのも
残念ながら多くはなくて、そこでステーションワゴンに落ち着いたという面もある。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 08:33:56 ID:FJ19G37q0
>>438
そんな細かい事はどうでも良いんだ
2リッターのくせに3ナンバーを付けてる事が問題なのだ
442E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/02(土) 08:41:04 ID:tJpWZyD30
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>441 まあ車体寸法的にどうしても3ナンバーサイズを要求する場合さえも
 | F|[|lllll])  エンジンは無駄に大きくない方がよい
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というか動力性能的に問題がないのなら小さいに越したことはないというか。
その分を単純にエンジンルーム追い込んで室内広げるor外寸詰めるにも使えるし
足回りとか他のメカニカルコンポーネンツの最適化にも使えるし。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 10:19:29 ID:65Nyuvbk0
>441
くせにって・・・3ナンバー規格に入っているから付いている、
わざわざ付け替えてるわけじゃないのに何が問題なんだか
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:46:31 ID:j6p6JLzh0
>>441
>2リッターのくせに
>2リッターのくせに
>2リッターのくせに

まるで子供のコンプレックス丸出しなカキコw
ってか、何が「くせに」なの?
大切なのはその車の動力性能が十分かどうかでしょ?違う?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:50:06 ID:j6p6JLzh0
ってゆーか現行の3ナンバーレガシィなら2リッターで普通に280馬力だしね。(ターボで)
NAでも190馬力だっけ。実際に走ってみてどうかは知らんが、(トルク特性とか?)結構速いんじゃないの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:01:59 ID:xZkan7ok0
>>441
おれのエボ勝てんのか
あ?
な?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:31:56 ID:pwFZ6pnx0
所詮4気筒のドッカンターボだろww
アリストのほうが速い
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:33:27 ID:wiYMbwjK0
>>441
俺のトレーラーヘッドでも余裕
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 18:36:17 ID:j6p6JLzh0
>>447
乗ったことあるの?
アリストには乗ったことがないが、ドライバーがガラの悪いチンピラもどきばかりだということは知ってるw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:43:05 ID:wGvnN6Og0
というかどちらが速いって話は直線番長勝負の事なのか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:51:02 ID:kQJRnWWg0
>>446
キミのエボは5ナンバーだよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 13:35:00 ID:XTNeQCjnO
5ナンバーのエボは普通にあります
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:16:00 ID:/IxrWUcI0
ちょっくら聞いてみたいんだが

同じ車体に3gと2gのモデルがあるとして、燃費は3gが若干悪いとしてどっちを選ぶ?
仕組みは両方同じとして
454E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/04(月) 22:33:10 ID:2ys4Qaet0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>453 難しいところだが一般的クルマ好きは
 | F|[|lllll])  速い方を選んじまうだろう
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際の路上においては必ずしも最大排気量モデルが
多数とは限らないけどな
<2.3や2.5と2リッターの二本立て、とかいう場合に
2リッターの方が選ばれてるケースってのも案外少なくない。
多分車両価格と「小さいエンジンでも理不尽なほど遅くなく、燃費もいい」
とかそういう経済的理由で選ばれる
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:12:13 ID:DrsmlFKC0
>>453
レガシィ乗りだが3リッターはいらね。2リッターで充分速い。(もっと言えばターボも要らない)
今乗ってるのは190馬力のパワーで燃費も10km/1Litre以上だしね。2リッターの四駆なら望外の燃費だろ?
3リッターの性能は私にとって不要。
456455:2007/06/05(火) 01:17:03 ID:DrsmlFKC0
あ、もちろん車両価格もある。それは認めないといかんw
しかし今乗ってる2リッターNAは、同一車種の中でもパワーと経済性のバランスが最も良いと思う。
そりゃー280馬力ターボとか3リッターのゆとりに関心がないと言えばウソだがw
ターボはともかく、3リッターで10km/1Litreの燃費は出ないでしょ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:42:37 ID:TxK+e2BS0
a
458309:2007/06/05(火) 20:57:58 ID:exlIHo2x0
>>427 >カローラワゴンでも十分だった…。
>>438 亀レスだけど >で、このスレ的には現行レガシィはどうなるんだろう?
>4.5cm幅を広げ3ナンバーになったが、最小回転半径は逆に小さくなった(つまり小回りが利きやすくなった)
>5ナンバー原理主義者wからすれば、これも否定の対象かね?
今のもでかいし5ナンバー最終モデルレガシーもでかくなり杉、それから取り回しが気になるならカローラフィルダーにするな、アンチトヨタならウィングロードだな。
荷室もレガシーから乗り換えても不満のない広さ、レガシーより燃費も良く 車両も安いし コストパフォーマンスが良いからこっち選ぶのが流れじゃ無いの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 22:17:56 ID:pYNzHHplO
シビックは1800から3ナンバーです
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:21:23 ID:ZowfuK7x0
>>458
>カローラフィルダーにするな、アンチトヨタならウィングロード

どちらとも四駆じゃないだろ。
相変わらず自分の視点でしか物を語れないねw
461E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/05(火) 23:24:43 ID:YQHVqVYG0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ADバンの話題はこちらで
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってゆーか4WD仕様が旧型のままなのはそーゆー理由か
<ウィングロードのほうにまだ4WDが設定されてない
#それはそーとエアウェイヴって5ナンバーじゃなかったっけ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 07:37:38 ID:gLgFkdly0
>>458
一応釣られておくか、、、
カローラでレースに出る馬鹿が何処に居ると思ってるんだよ
463E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/06(水) 08:30:36 ID:+uwiDl3l0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>462 FIA-STなめんなw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
富士のNA1600にも出てたけど<AE100カローラセダン
AE100/110のFIA-ST仕様は日本で引退したあとも
東南アジアツーリングカー選手権では長らく使われたし。
#ってか丸目カローラのWRカーなんかの例を考えると
日本でいうブレイドにあたるハッチバック系とかは
普通に欧州でモータースポーツ用途に使われてそうだ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 19:32:20 ID:V4chART+0
>>463
ていうかかのランチア・デルタは思いっきりハッチバックだぞ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:04:30 ID:kDv5u6gv0
>>458
5ナンバースレが落ちたな思ったら
こっちに湧いて来てたのかよ、久しぶりオダワラフェスタ君。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:25:54 ID:kDv5u6gv0
オダワラフェスタ概要
小田原在住
車歴:サニー、R31、P10、ラフェスタ
口癖:ムルティプラ、ワイドボディ、取り回し、変な日本語、ラフェスタ
思想:幅原理主義、経験値よりカタログ値、ラフェスタ

基本的に常識的な日本語が通じない、人の意見から学習しない
私の知る限り2005年秋から一貫して同じ意見を書き込んでいる。
467E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/06(水) 23:48:15 ID:+uwiDl3l0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>464 日本ではモータースポーツっ気のまるでなかった
 | F|[|lllll])  ファミリアアスティナ(現地名323F…なので後のランティスやSワゴンと一緒)
 | ̄|∧| 〜♪ もBTCC出てたしなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あっちでは1500〜2000cc級コンパクトってのが
日本で思われるよりスポーツイメージとか「合理的かつカッコいい車」
としてのイメージが強いのかもしれないとも思う
#ちなみに初期のJTCCでも走ってたあのお供え餅コロナも
4枚・5枚・ワゴン(=カルディナ)の全てについて向こうでは3S-G仕様あったようだし
468E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/06(水) 23:49:32 ID:+uwiDl3l0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>466 3か5かを裏返すと幕下さんになる訳ですねw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
車歴がY31とかピザデヴカムリとかレッカー車とか言ってたっけ<幕下さん
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:29:29 ID:wfEBKC5K0
>>468
おまえ、言われっぱなしだったぞ
さすがのおまえでも堪えたみたいだな(w
470E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/07(木) 00:37:48 ID:zlYMFPEB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>469 いや5ナンバースレってしばらく無かったものと思ってたから
 | F|[|lllll])  全然その事実そのものを知らない<言われっぱなしだったとか何とか
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
久々に立ったのがコレだとばっかり
471324とか338とか420とか:2007/06/07(木) 00:53:06 ID:7+SIfdkV0
>>468
「幕下」って私のこと?このスレで君にそんな風に呼ばれた記憶が。
別にそのまま放っておいたが、どこの誰と勘違いしてるの?
私の車歴はフォードプローブ、オペルヴィータ、サーブ、ゴルフ4、レガシィだが…

>3か5かを裏返すと幕下さんになる訳ですねw

私も結構真剣に書き込んだつもりだったが、そんなふうに言われるとはガッカリだね。
真剣に議論をするだけの価値があるコテハンだと思っていたんだが…

まぁ確かに最初のほうはえらく煽り口調で、私も良くなかったが。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:52:05 ID:58KiP/gG0
>>470
必死だね♪
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:21:24 ID:bF2aOQtZ0
5ナンバースレとは何の事だ
このスレは、近所の2gのくせに3ナンバーの見栄っぱりを扱き下ろすスレだぞ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:43:17 ID:bTeGk9rE0
>>471
Y31とかレッカーとか言ってるから、間違いなく俺の事だと思う。

最近の車って全幅デカ杉じゃね?スレにリンク張られて、たまたまあがってなかったら
このスレに気づく事もなかったよ。
これからまたよろしく。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:59:42 ID:LOuxKEph0
カローラフィルダーで十分なので、4WD/5MT仕様を出して欲しい。
エンジンも1500ccの1カム4バルブで良いから。

デーラは、トヨタに限らず、やたら3ナンバーを勧めて来るが、
バブリーな車は嫌なんよ。月イチくらいで林道走るので、横幅
は5ナンバー超えるのは数cmでも勘弁。
476E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 02:05:47 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 行きつけのマツダの営業マンの人は
 | F|[|lllll])  5ナンバーの選択肢が無いですよねーって水を向けると
 | ̄|∧| 〜♪ 素直に(ノ∀`)アチャーな態度ですぜw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱ現場で売ってる立場からいうと欲しいのが本音だろうとw
まあ新車・中古車併売店舗としては5ナンバー時代の中古車
(いきおいカペラワゴンとかフレンディとかが中心になる)で
何とかなっているようだが…なにより軽に至っては
「入ってきたそばから売れる」らしいですよw
<ぶっちゃけスズキにもかかわらず
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:45:01 ID:U/c2+uD20
で?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:55:10 ID:rWm9Li0L0
>>476
>素直に(ノ∀`)アチャーな態度ですぜw

その割にアクセラが売れてる件。
オマエに逆らうようなこというと延々と食って掛かられるから
営業は適当に話を合わせてるだけだw
479E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 03:09:22 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>478 むしろアレは従来カペラに乗ってた人を
 | F|[|lllll])  少なからず食っちゃってる面もありそうな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうか最初全然サイズの話を打ち出したわけじゃなくて
「今乗ってるのがカペラワゴンでその後釜が…」って言ったら
「あーそれは何とも難しい…」って発言に繋がったのだよ
<価格的にもサイズ的にも直接的に代替出来るものが用意出来てない
3ナンバー/5ナンバーの選択肢の話ってのはその次の話題。

実のところ「幅がどうしようもないとしたらせめて長さだけでも」
な面はあるし、1780mmのアテンザと1745mmのアクセラ/プレマシー
(ちなみにプレマシーのカタログだと「ミラーtoミラーは5ナンバー同等に納めますた」
なる記述がある。まあ畳んでギリギリの状況で困ることに違いはないが)
だったら後者を選ばざるを得ないだろう。
480E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 03:16:40 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) だいたいね。視覚的イメージからアテンザワゴンの方が
 | F|[|lllll])  カペラワゴンよりちょっと短いもんだと思ってたら
 | ̄|∧| 〜♪ 実寸は「すげー幅広いからそー見えるだけ」なんだよw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ、それでアクセラにワゴンを設定するのかっつーと
「5枚で足りない人はプレマシーをどうぞ」になるんだろうが。

それはそうとして、まあ先代カペラ乗り的には
まあどうしても今買い換える必要が出たら(GW最終型の極上中古という選択肢もある一方)
プレマシーならギリギリその用を満たすか、とか考える一方で、
今までファミリア乗ってた人にとっては結構後継車問題は
困りものなのではないかという気はしてみる。
可能性のひとつをいえば次期型デミオ派生のミニ・ミニバン辺りで
そこが補充されるのかもしれないが。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 03:40:59 ID:PSR1Azr/0
ワゴンRワイドにマツダマークでも貼ったら?

長文読んだけど、マジでどうでも良い内容でげんなり。
んなセンチ単位の幅で騒いでもしょうがないじゃん。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 06:37:43 ID:C8NQc2sL0
そっとしといてやれ・・
483E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 07:25:23 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 話はメートル単位から始まるんだぜのスレはこちら?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冗談はともかくとして10cm単位から話を始めたらあまりに大雑把過ぎだよ。

例えばポケットに携帯電話突っ込む人にとってはミリ単位だし、
バイクのヘルメットの大きい小さい論とかも「当社従来品より数mm小さい」
ってだけでもメットインやトランクボックス(ロングツーリングする人がシートの後ろに付けてる
あの箱みたいなやつ)に入れる人にとっては大変なメリットで
実際その方向を打ち出した某国内大手メーカー製フルフェイスがヒット作になったりしたし
<ほんのちょっと角度をズラして入れられるかどうかで、他にもっと荷物が突っ込めるかが決まる
#まあこの世界だと「被った時にマッチ棒状態になるかならないか」も重要らしいのだがw

しかもとりわけ最近の車は側突対策のためにドアの厚さ(正確には箱形構造の断面積というか)
も取られるために、単純な車幅増の分以上に乗降性が悪化するという面もあるし。

まあ例えばの話を言うと、白人と日本人の体格差を考えると
日本仕様に関していえば多少室内幅そのものは狭くてもいいと言えるし
(これは衝突して若干潰れた状態での生存空間に関しても同じことが言える)、
ABCピラーの位置を内側に追い込むことは大幅な設計変更を強いられるとしても、
ドアの外形を抉った分を室内側に追い込むような設計変更は理不尽だとは思わないな
#これだとドアとフェンダーだけ作り替えて、それに沿ってデザインを再調整すればいける

そーいえばGF/GW系の世代のマツダ626は、日本仕様と欧州仕様が5ナンバー幅のあのカペラで、
US仕様だけ真ん中にスペーサー突っ込んで広げたような構成だったのだ
#同じ手法は初期の三菱マグナなんかでも用いられた。まあ比較的設計変更の手間はかかるので
今では大手メーカー以外はそこまでは出来ないだろうけど。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 10:52:02 ID:PSR1Azr/0
日本人の体格だって向上してるんだし、
輸出といっても、白人種しかいない国ってのもないだろ、
白黒黄色全部に対応させなきゃダメだろう。

日本とドイツの平均身長の差って10センチしかないんだよ。
こんなん誤差の範囲内だ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 12:32:07 ID:5vNckn5t0
>>483
携帯やヘルメットのサイズでミリ単位なら、
それよりはるかにでかい車は10センチ単位でいいんでない?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:55:23 ID:D6QxLeIa0
>>484-485
工学部出たヤツが聞いたら卒倒するようなレスだな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:20:00 ID:i52DQpOi0
>>485
んじゃじゃんぼじぇっとなんかめーとるたんいでいいね!
488E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 19:54:01 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>484 そうか。じゃあ国内専用車のルーフトップを5cm、
 | F|[|lllll])  室内長を5cm(足の長さ÷2×2列(詰めることは可能だね
 | ̄|∧| 〜♪ <平均身長差が10cm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際には身長と足の比率とかの加減でそんな単純計算では行かなかろうけど
体格差を緻密に判断したうえで「それぞれの人種に同等の余裕率や心理的広々感」
って言った時、双方のサイズは同じではないというか、
例えば日本人がマツダアテンザに乗った時に享受できる広々感は
ドイツ人がマツダ6に乗った時のそれと同じではない、と言えそうだな。

さらに身長の話はそれで10cmとして、最近流行りの肥満問題とかメタボ祭りとか聞いてると
「横幅」については結構な差があるとの印象を受ける。
まあBWHは楕円の円周みたいなものだから横幅換算だと1/2〜1/3ぐらいになろうけど、
代わりに「2〜3人掛けである」を反映する必要が出てくるし、そうするとやっぱり
「国内専用車は10cmとか15cm室内幅を追い込んでも大きな問題ではない」
って言えてしまうのでは。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:02:55 ID:5vNckn5t0
>>488
なんで?
平均身長以上の人間が居ないとでも言うつもりなの?
つーか、大は小を兼ねるわけだけど、
小さいところに大きいものは入らないんだから、大きく作っておくに越した事はないでしょ。
小さいのが欲しければ軽自動車やリッターカーでいいじゃん。
軽自動車サイズででかいエンジン積んだ車種が軒並みコケてること考えると、
小さいサイズの車に対する需要の薄さがわかるけどさ。
490E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 23:03:02 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>489 欧米にだって平均身長以上の人間は居るはずなんだ。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのことは当然想定されたうえでパッケージングが詰められてるでしょ。

で、人間工学の専門家じゃないから詳しくはないけど、
よく言われる「○○人男性の80%がカバーされる体格」ってやつ。
それを基準に、それぞれの人数ベースでさらに10%上まで広げてみても、
やっぱり「日本人の大柄なグループが白人の大柄なグループより大きい」
という結果は導かれないだろうと思うんだ。
ある意味「相撲取りとか特殊な体型の人」は量産車の仕事ではないというか、
そういう人こそ大型セダンの廉価グレードを買えばよくて、
統計上特殊なグループのために「一般ユーザーのための量産効果」
が邪魔されなくてはいけない理由もないのだと思う。
491E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 23:14:57 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そーいえばマケボノ氏(日本人じゃないが)は
 | F|[|lllll])  ルノー・アヴァンタイムにお乗りらしいのだが
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000012363.html
確かに小さくはない(幅1835mmだし)けど、
「あの体格でさえもそのぐらいあれば足りる」と言えば言えるし、
「そこまで大きくない人に1.8m級の幅が必要なわけでもない」とも言える。

のみならず小錦氏(サモア系ハワイ人の例に漏れず一家揃って大柄)は
貧しかった子供の頃に家にあった車はかのフォード・ピント
(小さくて安い以外はおよそ取り柄のないよーな車だ)だったというのだし。
その後小錦氏が出世してお金に余裕ができたのに伴って
クルマ好きのお父さんにチェロキーを買ってあげたり、
今は確かビュイックかなんかの大型セダンだったけど
「一家揃ってほとんど100kg超級」で、お金に困ってなくたってそのぐらいで足りるんだ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:20:03 ID:c5Upn1vNO
貧しくて他に選択肢が無いから小さい車に仕方なく乗ってるだけじゃん
493E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 23:26:06 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあアヴァンタイム買えたんだから
 | F|[|lllll])  マーキュリー・グランドマーキーだって買えただろ?
 | ̄|∧| 〜♪ <マケボノ氏
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まして小錦氏においてはハワイの実家の話だから
大きさが欲しいならフルサイズバンのコンバージョンでも選択肢はあろうし。
そうしなかったのは「ちょっとやそっとを通り越した巨漢でも
そのぐらいのサイズがあれば足りる」なのだと
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:42:55 ID:c5Upn1vNO
一人で乗るならアバンタイムのほうが広くないかな?
グランマーキスはクラウンセダンみたいなポジションの車だし
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:47:01 ID:c5Upn1vNO
でかい車も小さい車も沢山選択肢があるのに
なんで電柱猫はでかい車を敵視するの?
他人の選択に口出しするなよ
496E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 23:48:51 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) っつか一人で乗るんならベンコラの車ならもっと小さくてもいいような
 | F|[|lllll])  <あのクラスの巨漢
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分で運転して、かつゲストも乗せることがあるのかもしれないなぁ
#余談だが小錦氏のほうは自らのハワイでの足は
ダブルキャブピックアップの後席らしいw
497E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 23:52:44 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>495 日本の交通インフラに対しても
 | F|[|lllll])  資源や環境に対しても合理性が無いからだ
 | ̄|∧| 〜♪ <無駄に大きい車に乗る行為
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もちろん趣味性や快適性というオプションを得るために
「乗ること自体」を完全否定するものではないけれども、
その場合はそれに相応しい応分の負担を頂きたいね。

幼児とか老人とか障害者とかを抱えててそれゆえの必要性が、
という場合には、それは福祉政策の方で再調整されるべき話だし。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:55:40 ID:c5Upn1vNO
アバンタイムはドア開口部の広さがあるからな
関取には最適かも
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:58:54 ID:c5Upn1vNO
無駄かどうかを決めるのはオーナーであり
外野が口を出す正当性は何一つ無い
500E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/08(金) 23:59:28 ID:9TZ1POKR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 「クーペが乗りたかった」って言ってたらしいんだけど
 | F|[|lllll])  実のところドアがでかくて乗りやすかったからなのかねw
 | ̄|∧| 〜♪ <アヴァンタイムにおちついた理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キャディラック・エルドラとかだと今度は屋根が低くて屈み込みにくそうだしw
501E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 00:02:21 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>499 ディーゼル規制に対しても同じことが言えたかい?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とりわけ大都市圏では「自動車をプライベートで乗り回す自由」自体が
どこまで認められようかといえるほど切迫した状況だからね。
わざわざ自らの首を絞めるような愚行を働いた挙げ句に
有無を言わさず規制で所有自体が制限されることを早めるのかと。
502E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 00:05:25 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかも田舎の方は公共工事で道路広げてもらって、
 | F|[|lllll])  ついでに遊休地が適価で買い上げてもらえれば万々歳かもしれんが
 | ̄|∧| 〜♪ 都市部はそうもいかんのだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目の前の道路広げられるとなると、下手すると建物そのものまで削られる羽目になって
建て替えだ移住だを余儀なくされることになり、住民にとってもそれは容易じゃない一方
拡張工事を行う側も買い取り用の財源だったり移住用代替地だったりを
確保しなければならなかったりして、それはまた現実的な話ではない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:06:44 ID:c5Upn1vNO
ディーゼル規制とは違うよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:11:59 ID:cliMVreqO
乗用車のサイズがいくらでかくても、中型トラックより小さいわけだから
道路拡幅云々って主張は通らないよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:16:44 ID:BDh/cfPCO
都内はバイパス道路が必要なのはガチだな。
盆暮れ正月は逆に道路余ってんな〜と思うもん。
道路自体は多いんだよ。ただ通過するだけの車両が
そこら中走り回ってるからな。
506E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 00:18:47 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 車体の大きさゆえに色々な意味で
 | F|[|lllll])  渋滞の原因になりやすいわけですがね
 | ̄|∧| 〜♪ <不必要に大型のボディであること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その辺の話は散々昔の3/5ナンバー論争スレでも書いたけどさ。
たとえば全長4.5mの車が車間距離0.5m取って100台並べる空間に
全長3.5mの車なら125台入れるわけだし、
パーキングメーターとかもはっきり「5ナンバー限定」や「軽限定」
でパーテーションを作ってしまえばそれだけ収容台数を増やせるし。
さらに「直進車の横ギリギリを通って右折できるかどうか」では
幅の数cm差すら重要になってくる。

もっと重要なのは製造エネルギーの問題で、確かCG誌のゴードン・マーレイのコラムで
デウ・マティス(まあ向こう的感覚では軽自動車みたいなもの)から
レンジローヴァーまでを試算した衝撃的な数値も打ち出されてたし。
「普段は車庫にしまって週末とロングドライブにしか使わないから」
という理屈すらもはや通らないということ
<ある意味稼働率の低い車を購入すること自体が罪悪に片足突っ込みつつある

>>504
ところがプロと素人が必要とする、とりわけ幅に関するマージンってのは
結構違う訳でなぁ。
さらに生活道路レベルではそもそも貨物車の進入規制すらあるケースも多いのだし。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:22:56 ID:BDh/cfPCO
あと乗用ディーゼル解禁はやめとけ。
またガードレールやら電柱触るとオイルっぽい黒い
病原菌がベターっと付く悪夢再来になるぞ。
除去装置でトランクも半分くらいになるし、アンモニア臭、尿素補充なんかほとんどの奴はしないだろ。
トラックバスはしょうがないね。
まあ馬鹿でかい除去装置分はバストラックならどっかで吸収できるだろ。
元々、車両価格高いからな。
508E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 00:38:27 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ現状のE320CDIぐらいの水準で
 | F|[|lllll])  そんなに受け入れ難いほど不満かどうかですね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってか、需要がないから入ってきてないというだけで
例えばMBだったらCクラスとか、もしくはプジョーのやつとか
もっと小さい車種なら尿素システム付けなくても何とかなるのでは。
あるいは「NOxとCO2のどちらが危機感の強い問題なのか」によっては
優先度に応じて規制値を再考せざるを得ないということも言えようし。

まあ…「それじゃ2stスクーター、バイク乗りはオイル補充しないで乗るのか」
を考えた時、尿素補充を要するタイプのディーゼル乗用車に乗ることが
手間をかけてさえ(燃費とか各種税制とかの絡みで)合理性を持つようになったり、
逆にガソリン車に乗ることが非常に不合理になったりした場合には、
ガススタの補充リグとかで容易に補充出来る環境を作れば問題はないと感じる。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:45:27 ID:K74lp3820
>>506
幅の数センチ差を云々言うんだったら
フェンダーミラーとへたくそ棒を義務化する方が先だろう。

電柱猫って、自分の趣味を他人に押しつけてるだけじゃん。
小さい車が有る上で、大きい車もあるのだから、
選択肢が無いって訳じゃないのに、なんでそうなの?
510E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 00:54:32 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあドアミラーだって十分なネコヒゲ効果を発生しますがね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
四隅が分かりやすい方がいいのは無論事実だけど、
「スリ抜ける能力が無いならドアミラーを頼りに壁ぴったり寄せて止まっててくれれば、
こっちがその横を勝手に通過しますから」ってことが可能だ
<相手さんの物理的サイズが小さい場合

そして個人的意見を申し上げると、「自動車に乗ることの罪」は
どうしても自覚せざるを得ない中で、「少しでも長く使い続けるための方策」を考えもするし、
資源とかエネルギーとか公共インフラとかを踏みつぶす存在について
その正当性を可能な限り崩してゆくべきだ、というのが立場。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:02:10 ID:K74lp3820
>「スリ抜ける能力が無いならドアミラーを頼りに壁ぴったり寄せて止まっててくれれば、
>こっちがその横を勝手に通過しますから」ってことが可能だ
>相手さんの物理的サイズが小さい場合
こんな年に何度もないようなケースを持ち出して正当性を主張されてもねぇ。

それに、小さい車に乗ったからといって、自動車に乗ることの罪は免責される訳じゃない。
50歩100歩だな。 

10センチや20センチの全幅の違いが、そんなたいそうなことになるわけがないだろ。
誤差の範囲内なんだからさ。

自分が小さい車好きだからといって、でかい車叩きはやめて貰いたい。
ウザイだけ。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:08:11 ID:BDh/cfPCO
電柱猫も案外阿呆だな。
金払ってわざわざ面倒な尿素補充する人間性の奴らが
ディーゼルなんか乗る訳ない。商業用ディーゼルはチェックと罰則が厳しいから
かろうじて成り立つと俺は言ってる。
さらに規制の意味を考えないで、感覚で頭ごなしに否定するのはどうよ?
513E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 01:08:17 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 「車重・前面投影面積・エンジン排気量に伴う燃費の差」
 | F|[|lllll])  「>>506で触れたような資源やインフラの食い潰し方」
 | ̄|∧| 〜♪ といった辺りの他に何か必要で
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あと擦れ違いや右折時の側方通過での
>>511みたいな局面ってのは「ごく日常的に起きる現象」だ。
まあ…大都市圏だけでも3ナンバー税制は再考を迫られてしかるべきだな
#無論5や黄色においてももはや他の地域と同じ扱いでよいとは言えないが
514E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 01:13:01 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>512 ああ、警告灯が点くなんてヌルいシステムではなくて
 | F|[|lllll])  空になったら走行自体に一定の制限が掛かるようにすりゃいいんよ
 | ̄|∧| 〜♪ <乗用車における尿素補充
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
停まるんじゃ安全に関わるとしても一定以上速度が出なくなるとか
カラで走った距離がモニタリングされてて車検時にチェックされるとかね

ってか欧州ではNOxについて比較的寛容な規制値を敷いていて
日本では不可能に近いほど厳しい、というその数値根拠がどこにあるかも
また考えなければならないし<規制の意味
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:18:23 ID:BDh/cfPCO
そしてディーゼルはますます複雑に面倒に高く重くなーる。
規制は健康に悪いからだろ。喘息とか。
大学時代、喘息で自殺した奴居たな〜。
ディーゼルが原因とは言いませんが。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:23:01 ID:cliMVreqO
だから個人的な趣味で税制を語るなって
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:29:17 ID:cliMVreqO
尿素の量を謀るセンサーを短絡したら終わりだな
518E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 01:30:45 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>515 さっきも書いたがE320CDI級はともかく
 | F|[|lllll])  小型ディーゼル車においてまでどうしても
 | ̄|∧| 〜♪ そこまで高度な浄化装置を要するかどうかだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
加えてここ10年とか15年というスパンでいえば、ことディーゼルに関しては
飛躍的な水準で規制が強化された、というのが現状だし
>>515氏が20代前半の若者でもなければ「学生時代」とは結構な差があるはず)
黒煙問題とNOx問題を切り分けられないのでは
都知事のペットボトルパフォーマンスの域を出ていないし。

かつ、NOxにしろ粒子状物質にしろガソリン車からも出るのは事実だし、
「数年前のガソリン車よりは既にクリーンになってる」と見る向きすらある訳だし。
CO2排出量とか尿素浄化システム用の尿素水の生産エネルギーとかまで考えた時
「どれが一番理想に近い選択なのか」を考えなくてはいけない可能性はあるな
<その試算によっては「尿素浄化までは行わない水準のクリーンディーゼル」が
日本にとっては一番理想的な可能性もありうる

>>516
そのままそっくりお返ししますよ<個人的な趣味
#まあ「小型車は正義」は「人権」つー言葉ぐらいに
大上段に振りかざされると面倒なんだろうことは理解しますよ
519E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 01:35:40 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>517 20年前の原付盗んでくる話じゃないんだからw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そっちの世界ですら流石にそこまで単純ではありませんので
#さすがに完全に不可能にするのは困難だろうけど、
わざわざそこまでするには常識外れた手間がかかって
結局正直に尿素入れてた方がいい、って思わせる水準なら
大半のユーザーにとっては効果的であろうと。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:36:33 ID:BDh/cfPCO
ガソリン混合気はPMはほとんど出ない。
ガソリン混合気未燃焼ガスはかなりマシ。
エンジンオイル燃焼も微々たる物。
一方、ディーゼルは…、後は自分で調べるんだな。
可能性で後戻り効かなくなっても知らんよ。
車自体乗れなくなるかも。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:40:05 ID:BDh/cfPCO
だいたい2サイクルがエンジンオイルぱかぱか
燃やすからって理由で排ガスでアウトになったのに
乗用ディーゼルは未規制なんて、理屈に合わない。
522E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 01:40:54 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>529 まあ…何年前の常識で話をしてるのか分かりませんが
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そーいえばアンチマツダ関連スレで
「後は自分で調べるんだな」ってオカルト吹いてた人が居たなぁ
#まー個人的にはWikipediaのディーゼルに関する記述だけでも十分面白かったが
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:45:24 ID:BDh/cfPCO
お前、本当にディーゼルがどうやって燃えてるのか
解ってないのな。不勉強は質わるいな。
まあだいたいどの位の奴か解ったよ。
ちなみに俺はマツダのアンチじゃないよ。
日本では乗用ディーゼルを売り込んでないからね。
多分、解ってんだろ。
524E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 01:45:40 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>521 ん?あれはそのこと自体が問題じゃないんじゃね?
 | F|[|lllll])  <未燃焼オイル
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガソリンまで含めたトータルでのCO・HC量の問題だと思った
#実際つい最近までEUではアプリリアRS250とか売ってた訳だし

それはそーと乗用ディーゼルは「未規制」じゃなくて
ガソリン乗用車級に厳しく規制してみた結果「すぐには対応出来ない」で
みんな撤退しちゃって、その後EUの規制強化に伴って
ちょっと手直しすれば対応出来るってことでE320CDIが戻ってきた訳でしょう。

それよか問題を言い出すと「NOx・PM法に引っかかるディーゼル乗用車の大都市圏放逐」
を言い出すなら、そろそろ昭和53年規制以前のガソリン車とかも
いい加減ヤバいと言われてもおかしくはないという点だなぁ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:48:23 ID:BDh/cfPCO
多分じゃないな。彼らプロだもんな。
電柱猫はちょっと太刀悪いな。
まあ一生、主張し続けて下さいな。
526E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 01:52:38 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>523 最も単純にいえば空気圧縮して温度が上がったところに
 | F|[|lllll])  燃料吹き込んで自然着火させて回ってるっつー訳でしょ?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だからこその向き不向きがある、というのは当たり前として、
作ってる側だってアホじゃないんだからひたすら改良を繰り返す、
というのは技術史における常識な訳だし。

てーかガソリン機関のほうは「熱効率20%台」をどうするかが
いまだに大きな課題として残り続けますわなぁ。
それとて長い歴史の間には相当な改良がされてきたわけだけど。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:05:14 ID:BDh/cfPCO
自分で答の半分を言ってるのに気がついてない。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:12:14 ID:BDh/cfPCO
もーいいや。
プロの人達も否定的な事は匂わせるけどスバリは書いてないし。
なんか理由が有るんだろな。
俺も書かないぞー。ぐぐるとずばりだろうなというのは有るけど
専門用語で訳わからん。
529E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 02:17:28 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>527 あぁ。「熱効率20%台」も「NOx・PM問題」も
 | F|[|lllll])  エンジン本体の設計だけじゃなくて加工や制御の分野の進歩もあって
 | ̄|∧| 〜♪ それぞれ少しずつ欠点を潰して理想に歩み寄って来てる訳でしょ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その上で「今の日本にとって優先されるべき課題が何で、
この時点で理想に近いのは何か」を考えなきゃいけないわけで、
「仮に幾ら税金積んでもディーゼル乗用車に乗るのは不可能に近い」
みたいな異常な現状を作っちゃったのは得策ではないなぁ。
それで今更CO2対策の方を大慌てしてるんだから随分な笑い話だ

スレの本旨である3/5ナンバー理論の方がこれと比べれば
よっぽど話は簡単だな。80年代前半までの贅沢品時代ですら
ステイタス需要とかを十分に期待できたぶん選択肢は十分にあったし。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:47:20 ID:K74lp3820
>>519
単に尿素が入ってるかどうかを検知するためだけのシステムに
多額の費用はかけらんないんじゃない?
531E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 06:07:43 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>530 「違法状態かどうかを確認するシステム」だと考えたら
 | F|[|lllll])  そうも言っていられないだろうと。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある意味例の飲酒運転検知システムみたいなものだと思えばね
#ただ例えばNSR250Rのカードキーとかも結構あれで厳密に検証してたし
今やるんならそんなにベラボー値段ではないだろうと感じる
<単純にセンサーをキャンセルするような行為に対するプロテクト
コネクタの脱着やECUのリセットの有無を記録することすら
技術的には難しくないだろうし。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:43:30 ID:pllpXPk20
>>173>>201>>309

617 :P10から(略 ◆OEhQ5FyLrk :2007/03/30(金) 20:33:36 ID:+8b1n+Bb0
男性に年齢を尋ねるなんて失礼な!
30代半ばの彼女いない歴4年目突入しました・・。・゚・(ノД`)・゚・。
いろいろケチをつけてくるのはいるけど、ラフェスタはいい車ですよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 09:55:48 ID:K74lp3820
>>531
バイクのカードキーとこの問題に何一つ関連性はないよ。

どうやって尿素の有無を確認するかなんだからさ。
どんなにセキュリティをかけても対策は難しいよ。
バッテリーの端子外されたらコネクタの脱着も記録できまい。
534E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 10:36:49 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>533 「端子を外した回数と、その時点での走行距離」
 | F|[|lllll])  とかも記録はできそうだけどね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうかそれ以前の問題としてエンジン止めたまま走るんじゃあるまいし
いつ刺した抜いた以前にECUが「センサーが刺さってない」
って認識する状況では走行出来ない(もしくは帰還性優先だとして
「本来の状態でないまま走行した」ことを記録出来る)仕様になってれば。
で、正常走行でなかった記録が残ってる分に関しては
距離運賃みたいな感じで車検の際に制裁金を払って頂くとかでよかろう。
#完全に違反をゼロには出来ない、なんてのは承知の上だ。
それが極端に困難でありさえすればいいわけで。

ちなみにバイクのカードキーの話を持ち出したのは、
あれはPGMユニットとシリアルナンバーの合うカードキーが
正しく刺さっていなければ始動不可能、というシステムを
ぶっちゃけ「バイクに載せられる値段」で実用化したって意味で。

ECUとセンサーの間にそういうID照合機能があれば、
少なくとも単純なショートコネクタや抵抗挟む程度で回避はできないし、
「どのECUにどのセンサーユニット繋いでも作動するわけじゃない&
購入時は要車検証」とかにしておけば
「ある程度は」部品流通とか不自然な交換行為とかを管理できるし。
535E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 10:40:13 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) で、センサーユニット自体の機能は多分
 | F|[|lllll])  「どうやら尿素であるらしい液体が一定水位以上入ってる」
 | ̄|∧| 〜♪ を確認する装置であればいいんだよな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現時点でメルセデスとか国内ディーゼル車メーカーとかが実用化してるやつは
単純に液面だけをチェックしてるのかもしれないけど、
誰にでも乗れる車にするためには「水入れて走るような不正行為」だけでなく
「間違った液体」(ウォッシャー液とかねー)を入れてしまうことに対しても
一応フェイルセーフ機能を持たせなきゃだし
#っつかMBなんかアメリカでも売る気らしいからそこは折り込み済みかもな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 10:56:12 ID:/UIUBSRw0
E-DAJPFって、「電柱猫」ってニックネームがあったんだな。
これからそう呼ぶことにしようw

しかし、こいつ語彙が多少豊富な「オダワラフェスタ」って感じに
なっちゃったなw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:08:37 ID:K74lp3820
>>534
バッテリーの端子を外した回数なんて記録しても何の意味もないんじゃない?
バッテリーが上がったとか、電装品を着脱したとかっての記録してどうする。

ちなみに、タンクの尿の水位だけチェックしても意味無いぞ。
出口に盲栓しちゃっても良いんだから。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:15:29 ID:K74lp3820
で、間違った液体云々に関しては、
今のところほとんど馬鹿対策はされてないぞ。

オーバーヒートしたっていうんで、ブレーキのリザーバーに水突っ込んで
白濁液作ったり、
エンジンオイルのキャップ開けて、水を突っ込む奴は結構居るぞ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:31:25 ID:WWJjit7wO
5ナンバーと3ナンバーの境目ならほとんど幅変わらない。なのに5ナンバーに拘る奴は不思議ちゃんだ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:45:57 ID:/UIUBSRw0
>>539
まー拘っている奴は一種の病気だろうねw
541E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 12:25:22 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>536 バイク板だと別コテ(ただし業物氏とは別人)だから
 | F|[|lllll])  特定するのにちょうどいいからじゃね?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>537
それじゃまあ「水位+識別装置+流量」ですかね<この手のセンサー
#ちゃんと入ってて噴射される状態じゃないとシステム自体を痛めるなら
当然そうなってないとまずいわけだし。
ってか、まあ「不正行為除け」をどの水準まで厳格にやろうとするかで
その辺の仕掛けは決まってくるだろうけど。

バッテリーの端子脱着の話は確かに要らん事だったかもしれない
(要は「上記3項目を的確にチェックするセンサー」が
正常動作する状態で繋がってない状態でエンジンが回ったとか
走行したとかいうデータがECUに不揮発で、外部から通常の手段では
書き換え出来ないシステムで記録されていればいいだけだし)けど、
今後あれやこれやをECUに蓄積して車検時の履歴管理に使うとかいう話になれば
「認証工場以外でバッテリー外すの禁止」(代わりに通常の電装品脱着時は
ヒューズボックスとかブレーカーとかでECU以外への供給を止められればいいし)
とかいう話にはなってきてもおかしくないかもね
#バッテリーの不法投棄つー問題だってあるわけだし。

まあ「ECUも法定装備のコネクタもバッテリー端子も封印です。
ユーザーレベルで勝手に触った場合は民間車検場じゃなくて陸運持ち込み」とかゆーのは
案外近い未来の話だったりして
#つーかガソリン車でも触媒の脱着が簡単に出来るんだって個人的認識からいえば変なんだよなぁ
542E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 12:27:47 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>539 法律とか制度ってのはどこかに境目を作らなきゃいけないものだから。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのことを無視する人は法治国家の民として頭が壊れてるかもしれませんよ。

「境目からちょっと上に出るだけ」の人は制度上割を食うものだし、
車みたく自己責任で選択できるものは当然覚悟のうえで判断すべきことだ。

っつか駐車場の設計とか管理だったり、道路行政だったりをやってく上では
当然「このサイズまでを上限」ってのをはっきり決めないと駄目で、
今までそれが「乗用車に関しては5ナンバーまでが通例」ってのが多くの場合の前提だったし、
それを保安基準上の誤差(確か車検の時とかに丸めていい僅かな数値ってあったはず)
だけ出ちゃったら違う扱いを受けるってのは当然のことだから。
543E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 12:38:35 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあセンサー云々の話に関しては
 | F|[|lllll])  「不正行為や破損を避けるためにどこまで
 | ̄|∧| 〜♪ 費用と手間をかけられるか」の問題って事で。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
技術的にいえば今時大した値段しないような電気製品でも
結構な履歴管理機能とか自己診断機能とか付いてるわけだから
今時の結構統合制御とか進んでて、しかも十万円の桁の
自動車用ECUにそれらを織り込むのは面倒な話とはいえないし
#逆にガソリン車の触媒ストレートや行きすぎたROMチューンとかみたく
「どっちでもいい話」とするなら大して高度なシステムとかは要らないし
<それこそ単なる液切れ警告とシステムの故障警告ぐらい付いてりゃいい
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:49:39 ID:ScAjHV+XO
しかし時代の流れとは言え、今の車って大きくかつ重いよね(´・ω・)……
うちのR32GTSがどんどん小さくなって行くw
545E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 12:56:39 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>544 R32ってGT-Rの「憎たらしいほどデカくて、
 | F|[|lllll])  しかもN耐では度々ブレーキトラブル起こすほど重くて」
 | ̄|∧| 〜♪ って印象が強かったのにね…。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
R33はそれに輪を掛けたデカさで明らかに肥満体型とすら感じたっけ…
<R32GT-Rはまだ堅太りっぽいマッチョ感があった

まあR32に関していえば全長自体はさほど長くなかったから
ナローボディ系の場合は実際路上で見かけると
「小さくはないけどまあこんなもん」的印象だったけど、
今や随分軽快なスポーツクーペに見えてしまうもんなぁ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:59:21 ID:mHAsXScV0
始めてR32みた時は「ごつっ!ほんとに5ナンバーベース?」って思ったもんだ。
547E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 13:24:54 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そいや密かに…でもねーけど1800のやつあったよね
 | F|[|lllll])  <R32
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上級車種と足回りの仕様とかはほぼ一緒で違うのがエンジンだけなら
あれ意外と速いんじゃねーかとか思ったり
#っつかCA18だったらシルビア辺りのそれに載せ替えてしまったら
直6系よりノーズ軽いままパワーアップ出来てステキカー完成の予感
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:44:39 ID:K74lp3820
スカイラインなんて現行でもそれほどでかくないじゃん・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:32:47 ID:txUDGKLT0
空間把握能力の乏しいヤツが現れたぞ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:17:36 ID:cliMVreqO
たしかに幅10センチ程度で騒ぐ奴はなにかおつむに欠陥がありそうだな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:42:18 ID:7NvohkPQ0
そこまで幅広にしてまで3ナンバーに乗りたいのか
って笑っちゃうよな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 19:57:11 ID:eP6FMIbM0

例えばセルシオに2000cc積んだら
税金はどうなるんだ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:02:57 ID:6WqGB9kN0
こんな人がこの板にいるのが驚き
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:19:28 ID:pllpXPk20
>>552
半年ROMってろ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:26:05 ID:hKL1aVbj0
エスティマエミーナお勧め
556E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/09(土) 21:34:14 ID:Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>552 まー過給すれば実用馬力が出そうだーね
 | F|[|lllll])  <2000ccセルシオ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もしくはハイブリドーでガソリンエンジン部分がその大きさとか
#個人的にはそういう過給エンジンの排気量のからくりとか考えると
馬力課税とか燃費課税とかも考えなきゃなのかもと思うね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:48:50 ID:reYa+fvSO
燃費課税したらロータリーは即死だな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:54:22 ID:bHJ5KwMVO
10センチはでかいと思うが
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:56:51 ID:NU5+C3620
2リッターでVWのTSIのような機構を積んだ
高級車が出ても面白そう。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:59:00 ID:CxE57pJ00
車歴が大半が輸入車の自分は別に「2L以下なのに3ナンバー」ってのは全く違和感がない
逆に「5ナンバーボディに3L以上のちびっ子ギャング」とかも違和感なし
(ちびっ子ギャングなんてもう死語だな)
561E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/10(日) 02:19:50 ID:phIv052j0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>557 まあ、そうなった時に払ってでも乗りたいって人は
 | F|[|lllll])  別にそれでもいいんじゃね?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アメリカの場合FC3Sだと日本仕様と同じターボのやつは
ペナルティ税みたいなやつに引っかかるんだけど、NA仕様なら平気だったから
RX-8辺りは低出力仕様のMTの方ならそんなに大変なことにはならないんでは
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 03:02:48 ID:z+NiMqkv0
>>558
1700ミリも1800ミリも普通に走る分には変わらないよ。
道幅が二メートル無いとかいう所なら多少影響するかもしれないが。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:15:32 ID:Ny2lmcCL0
地元の住宅街では5ナン車が徐行ですれ違えるところを、
抜け道目的の3ナン車が立ち往生する場面によく遭遇する。
自分の運転技量と車幅をよく考えてから行動しろや。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:25:17 ID:uXs+Ri6B0
どうしたアンチ3ナンバー、元気がないぞw
565E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/10(日) 21:55:13 ID:phIv052j0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>564 いや僕は>>564の意見が全てだと思うけどな
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>562氏の言説だと一方通行にしなきゃならなくなる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:16:17 ID:uXs+Ri6B0
>>563の意見が全て、だろw

だからなに?
私はそんな場面に遭遇したことがないがw
っていうか、そんな狭い道(5ナンバーサイズで、徐行せねばすれ違えない)なんてのは
完全な生活道路なのだから、そもそもクルマが通るべきじゃないんだよ。
それは極論としても、歩行者のためにはその道を通りたければ5ナンバーどころか軽に
すべきだな。軽でなければ通行禁止w
しょせん、オマエラ叩き目的で書いて居る奴らは、視点が一方的で話にならないんだよ。
567E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/10(日) 23:26:12 ID:phIv052j0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>566 ですな、>>563ですた。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それはそうとして「5ナンバー車なら徐行すればすれ違える」
ならばそうでいいし、
「軽でなければ無理」ならそうでいいし、それに合わせて通行規制するのは
意味のある行為だろうね、確かに。

「実際には(宅配便輸送とか地域バスとかでで)1・2ナンバー級もも通らざるを得ない」
って場合は一方通行になることも甘んじて受けなくてはならないとして、
その場の道路状況によってどちらが便利なのかに応じて
交通規制は考えられなければならないだろう。

いずれにせよ世の中「3ナンバー乗用車が楽々すれ違える道路」
ばかりではないことは覚悟する必要がある。
568E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/10(日) 23:30:40 ID:phIv052j0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ってか近所で実際一カ所なっちゃったんだよなぁ
 | F|[|lllll])  <地域バス開通に伴い一方通行
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちの目の前(幅員6m)はリエッセVS素人3ナンバーでギリギリ可能
(ただし実際にはバスの方が念のため一時停止することが多い)、
佐川とかのワイドボディエルフとかだと場合によってミラー畳んでギリギリだけど
そっちの裏通りの方は完全に無理だという判断に至ったようだ。
結局そーゆー円滑な相互通行においては「個人所有の3ナンバー車」
ってのは徐々に存在の正当性そのものが問われていくことになろうと。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:57:46 ID:uXs+Ri6B0
>>568

正当性w

ごく一部の特例のみでなにほざいてるんだか。
こういう奴が政治家や市民運動家になると、特定の利益のみを追求したり、
特定のイデオロギーの元に他者を弾圧したりするんだろうな。

オマエの言い分なら、五月蠅いスポーツカーも排ガスが汚いディーゼル車もすべて没収だなw
570E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/11(月) 00:22:01 ID:yCcP7N910
 |  | ∧
 |_|Д゚) 実際昭和53年規制の乗用車とか
 | F|[|lllll])  いつまで大丈夫だといえるかは不安に思いはする
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
EU水準の最新クリーンディーゼルでも弾き出されちゃうご時世だからなぁ

っつか「ごく一部の特例」って物言いこそが
保守系ロビイストとかの常套句じゃねーのか
571E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/11(月) 00:28:37 ID:yCcP7N910
 |  | ∧
 |_|Д゚) っていうか>>569みたいな立場の人が
 | F|[|lllll])  非自動車ユーザーの生活を圧迫して恨みを買って
 | ̄|∧| 〜♪ 自らの首を絞めたりとかするんだよなぁ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
少なくとも声高に現状維持とか拡大路線とかを
当然の権利のように主張していられるほどには
自動車の社会的生命は安泰ではない
#むしろ「片隅に小さくなっていられる」ことを選べる人間は
積極的にそうしなければならないかもしれないぐらいだ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:10:28 ID:84TGJI/i0
>>570-571
あはは、エセリベラル野郎が笑わせるなよw
5ナンバー思想を高く捧げ奉ることが「社会派」なのか?
おまえは自動車ジャーナリストの受け売りをコピーしてるだけだろw
じゃー3ナンバーのプリウスやシビックハイブリッド、レクサスLS600hは「3ナンバーというだけで」反社会的なのか?
ってか交通弱者からすれば、3/5ナンバーも軽も変わらないんだよカスw

>保守系ロビイストとかの常套句じゃねーのか

って言うか、おまえの言い分こそ、バカサヨクの常套句そのものだw
論理のすり替え、都合の悪いレス(意見)にはダンマリ、そして論敵への勝手なレッテル張りなどだな。
573E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/11(月) 01:22:16 ID:yCcP7N910
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>572 不必要な渋滞や公共投資の無駄遣いに繋がりますからね
 | F|[|lllll])  <3ナンバーの「自称」エコカー
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確かに自分自身はアイドリングストップで停まってる限り燃料食わないかもしれない
(実際にはエアコンやカーステを駆動させる分それは幻想といえるが)けど、
後ろに詰まってるのはそうではない従来型車かもしれないし。

でさ、「交通弱者に対して」の話にしても
「○cmまでは誤差」をひたすら積み上げて特大3ナンバー車を是認させようとする手法に
通じるものがありますね
#むしろそれこそ「少しでも小さくする、邪魔にならないように頑張る」
というほうが人類の英知というものだ。
「同等の居住性と安全性を維持できるなら少しでも小さい方がいい」
というのも技術の常識だし。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:02:48 ID:6F6pn/240
3ナンバーだからエコじゃないって、どういう根拠だよ。
そもそも全長全幅全高排気量のどれかが規格をオーバーしたら普通車になるって
だけの話なのに。

幅が狭くなると、居住性も安全性もハンドルの切れも悪くなるのに、
何ゆえその数センチの誤差のような幅を針小棒大に騒ぐのかね。

幅員6メートルもあるって事が事実なら
リエッセVS素人3ナンバーなんて余裕だよ。
2トンワイド同士が普通にすれ違える幅があるよ、

電柱猫の主張って、幅が広くなると狭い道で減速や一旦停車無しにすれ違えなくてイヤーンっていうだけだよね。
ただのワガママじゃん。 狭い道で暴走したいって言わんばかりだな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:06:54 ID:84TGJI/i0
>>573
ほらきたきた、論理のすり替えだ。
「特大3ナンバー」なんて言い方もしだしてるぞw なんだ「特大」って?
それにお得意のレッテル貼りだ。5ナンバーならムダではない、という根拠を全く出さずにレッテル貼りだよ。
ほんと、ブサヨのパターン通りだねw

>#むしろそれこそ「少しでも小さくする、邪魔にならないように頑張る」
>というほうが人類の英知というものだ。
>「同等の居住性と安全性を維持できるなら少しでも小さい方がいい」
>というのも技術の常識だし。

それが「5ナンバーサイズ」であるという根拠は無いよなw
側面衝突や居住性など、最善のバランスを考えた結果の3ナンバーなら
おまえはどう考えるつもりだ?
576E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/11(月) 02:16:37 ID:yCcP7N910
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>574 幅員が十分でない道路(実際に多い)で
 | F|[|lllll])  渋滞の原因になって「他車の燃料浪費の原因を作る」
 | ̄|∧| 〜♪ という点ですよ<3ナンバーだからエコではない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そしてね。幅員6mの端は別に畑とかじゃなくていきなり塀だし
電柱や路側帯もあるし、自転車や歩行者も通行しますから
「実質的に自動車が使える幅」ってのは当然もっと小さい訳ですよ
#仮に「我が物顔で突っ走るつもり」でさえもやれるもんならやってみな、ってぐらい

かつ「減速や一旦停車」にしたって、それが渋滞の先頭になることもあるし
「自動車は本来定速走行している状態が最も効率がよいし、
発進・停止を繰り返せば燃費の面でも排ガスの面でも不利」
ということを考えたら、やらないで済めばそれに越したことはないわけですよ
#で、それも車重が嵩む車であればあるほど大きな問題だしー。

「幅が狭くなるとハンドルの切れが悪くなる」に関していえば
5ナンバー車は「それでも全長の縛りがある」から
ホイールベース長い場合でも限度ってものがあるからまあ、言葉遊びですなw
いちばん始末が負えないのは3ナンバー大型セダン+LWBの場合ですよ。
ミレーニアの2WSが笑うしかないぐらい破滅的に切れなかったのはよく承知してますからw
あれからいえばGWカペラワゴンでさえ玩具みたいなもんです。
577E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/11(月) 02:24:09 ID:yCcP7N910
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>576 ええ、もちろん5ナンバーより小さくても
 | F|[|lllll])  十分対応できる可能性がありますね
 | ̄|∧| 〜♪ <日本国内における要求仕様の大半を満たす乗用車
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先代626(GF/GW系カペラ)で「欧州の平均的体格の人々にとって十分」
だったのだから、さらなる安全性の強化を織り込むのだとしても
>>483で触れたとおり「たとえばアクセラをベースに
白人との体格差の分を内側に追い込むことは可能」なわけですから。
もちろん4人乗りと割り切る場合ならさらに小さくても問題ない。

それでも「あくまで5ナンバーを実用車の事実上の上限と考えよ」
とこだわる理由は、「今までの日本の道路環境がそれを前提に整備されたおかげで、
大多数の場合は一応そこまでは収容出来るだけの社会設備が出来ている」
が根拠。それ以上小さいことを妨げるつもりはないし、
「5ナンバー」と「軽自動車」の間にさらに1カテゴリ追加されて、
そこを推奨税制とする(もしくは現状の3/5ナンバーを増額することで
新カテゴリが相対的にお得な状態にする)ということだって考えてよいと思いますね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:24:27 ID:84TGJI/i0
>>574
>幅が狭くなると、居住性も安全性もハンドルの切れも悪くなるのに、
>何ゆえその数センチの誤差のような幅を針小棒大に騒ぐのかね。

種明かしすると、「電柱猫」って「熊倉重春」という男に心酔してるんだよ。
この男はかつて「カーグラフィック(CG誌)」というクルマ雑誌で編集長をしていてね。
社会派気取りのこの男は、そこのコラムで、「3ナンバーはムダ」「小型車原理主義」という主張をブチ上げだした。
熊倉重春に心酔する電柱猫は、それをありがたく御拝聴してるってわけだよ。

社会性を突きつめたら「5ナンバーはおろか軽に乗れ」って話にもなりかねないのに、電柱猫が
それを言わないのは、熊倉がそういう主張をしていないからだろうなw

電柱猫って、政治・歴史問題にしろ社会問題にしろ、こいつらカーグラフィック誌の連中(熊倉の他には
カバタヤスシという団塊オヤジなど)の受け売りそのものだよ。自分オリジナルの意見ってのは、無い。

※なお、熊倉重春は「ロケット」というイギリス製の単座スポーツカーを会社のカネで無理矢理購入し、
 CG誌の長期テスト車に導入した。それが問題になり編集長の座を追われた。
 外ヅラでは社会派を気取るくせにねw ロクでもない奴だよw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:26:33 ID:6F6pn/240
「他車の燃料浪費の原因を作る」 っていうけど、
軽自動車と2トンワイド車の全幅の違いってせいぜい60センチだよ。
歩車分離の出来てない狭い道だと、軽自動車同士だって無減速ですれ違いは出来ないし、
そもそも徐行運転しかできないんだから、
環境云々というのは屁理屈に過ぎない。

ロングホイールベースの大型セダンに乗ってるけど、
ものすごく狭い道でもない限り、軽自動車とそう取り回しに違いはないよ。
無視できる範囲でしかない。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:30:48 ID:84TGJI/i0
>>576
>ミレーニアの2WSが笑うしかないぐらい破滅的に切れなかったのはよく承知してますからw

それ、アメ車のFF大型車なんかと同じで設計が悪いだけだろw
>>579も言っているが、車幅1.8以上のFR大型サルーンでびっくりするほど取り回しがよい例ってあるよな。
具体的にはセルシオとかメルセデスベンツとか。
581E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/11(月) 02:31:32 ID:yCcP7N910
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>578 軽を否定はしていなかったけどね<クマ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろバブルの頃にそれらが「あまりに華美になりすぎた」
ということの方に疑問を持っていたというのが印象にある。
「ヨンナナアルトよ再び」とか言ってたし。

個人的には当時のVIVIO(それもRX-RとかM300とかスポーツ&高級系)
みたいな「傍目にどう見えるかはともかく乗る側は上質を体感できて、
かつ長く乗り続けられるだけのクォリティの軽」はむしろアリだと思ってたから
その点ではクマと立場を異にするな。
「軽ABCシリーズ」みたいなビックリスポーツカーの類も、
「あの大きさと環境負荷なら多少は無茶も許されよう」派ではある…というか
大きさのおかげで十分シティコミューターとしての役割は満たすし。

ロケットの話はCGスレでも何度か触れられたことはあるけど、
元々「スーパーカーから軽自動車まで」のクマなら当然あれはアリだったんだろうし、
「こんな車もあります」を示すためのネタ車的意味も考えると
当時1台500万程度だったとされるアレは一概に否定されるものでもないと思うが
#というか退社に関してはF1の解説業とか色々あったようだから
単に「ロケットだけでクビになった」ってのもかなり誇張のある話であろうと。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:38:55 ID:6F6pn/240
500万円もかけてミツオカMC−1の親玉なんか買ってたら
そりゃ首も飛ぶわな。
583E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/11(月) 02:39:33 ID:yCcP7N910
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>579 60cmって原付スクーター1台分の幅ですぜ?
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さらに「路側帯まで踏み込むか踏み込まないか」とか
色々な材料が重なりあった上に「千差万別の素人スキル」が関係してくるから
「相手の端寄せが足りなくてもある程度スムーズに通れるかどうか」
には確実に効いてくるし、環境問題に関していえば
「無減速は無理でも完全停止しなきゃいけないか否かで全然違う」
ってのは例えば自転車漕いでてすら並みの脳なら理解できる話だ。

>>580
まあFRなら「ハンドルは」切れるからね。
ただしノーズが長くなる=無駄に全長に反映されるとか
助手席中央の居住性とかの面で構造上の疑問が残る。
#しかもミレーニアは切れないだけならまだいいんだが
オーバーハングまで大きかったから、その点で日本向けに適切な設計とはいえないし。
レジェンド辺りのほうがおそらくはまだ理に適った設計だろうな。
584E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/11(月) 02:41:59 ID:yCcP7N910
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>582 まあ…あの業界だから「光岡なら即アウト」だけど
 | F|[|lllll])  「ゴードンマーレイデザインの60年代フォーミュラ風
 | ̄|∧| 〜♪ 超ライトウェイト」って言い張ってみる分には。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もしくはケイターハムスーパーセブンなら、とかね
#もうちょっと前には中古911だ中古シトロエンCXだと
ある意味もっとよくわかんない長期テスト車あったし、
今や買ったんだか借りたんだかすらわかんないような
意味不明な高級車そろい踏みだったりもするし。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 02:49:20 ID:6F6pn/240
>>583
うん、その手の色々と細かい条件があるから、
物理的に手に負えないような車じゃなければ、60センチ程度の差は誤差にしかならないよ。
軽なら楽々ってところが、2トンのローダーだったら、よいしょって感じになる程度の差でしかない。
入れるんだったら歩道に片足かけたって良いじゃん。

>>584
昔のカーグラはチェリーのバンとか
変なアメ車とか色々バラエティに富んでたのは知ってる。
今のカーグラは何やってるかしらね。
586E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/11(月) 02:56:36 ID:yCcP7N910
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>585 いや、だから世の中には
 | F|[|lllll])  2tのローダーすらよいしょと扱える人ばかりじゃないから。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物理的に通るからってその辺のおばちゃんとかおっさんに2tローダー渡して
すれ違わせたら1日かかるかもしれませんよ。
「出来るまで乗り慣れなきゃ免許は出さない」とかいうのも無意味だし
#つーかまた軽限定免許とか必要な時代なのかなぁ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 03:08:16 ID:84TGJI/i0
>>586
また極論が出たw
なぜ、なんの理由があって「その辺のおばちゃんとかおっさん」が
2tローダを扱わなきゃならないの?

もしそれでなければ食っていけないのなら、そりゃ必死になるべきだろうよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 03:09:56 ID:6F6pn/240
>>586
運転なんて慣れの問題だから、
一回通っちゃえば何とかなる。 トラックの運転は難しくないし。
幅が50センチ広くて、長さが3メートル長いだけなんだから。

ただ、ローダーなんて普通の奴は乗らないでも済むから乗らないだけだよ。
車の幅が広いから云々なんて、単に不慣れなだけだよ。
589E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/11(月) 03:26:32 ID:yCcP7N910
 |  | ∧
 |_|Д゚) いや単に>>585氏の技量レベルに関する話をしてるだけで
 | F|[|lllll])  <2tローダーを扱える扱えない
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マニュアルミッションのバイクに乗ってる人間としても
乗れるようになっちゃった今は「何でこんな簡単なものを」だから
>>585氏が思うような感触を理解できなくもないのだが。

ただ、「現実として」、教習車の大きさで既にいっぱいいっぱい、
実際3ナンバー車に乗ってながら「取り回し水準で乗りこなせてるとは到底思えない」
ってどころか5ナンバーでもフルサイズに近いやつだと持て余してるような
素人ドライバーの人ってのは山ほど見かけるわけだから
「乗ってりゃ慣れる論」ってのは既に出来るようになっちゃった人の言うことだと思うね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 11:14:29 ID:Dm3Syhtb0
5ナンバーでもてあますような奴は(まあ車体形状が運転席から把握しにくい車両もあるけど)
奴は軽自動車でもダメだよ。
でも、通れなきゃ話にならないって状況ならみんながんばるから何とかなるよ。

だいたい5ナンバーや3ナンバーがどうのこうのとか言ってるような状況じゃ
数センチ幅が狭くても意味無いっての。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 11:43:22 ID:aYUuc3NG0
幅が少ない分ダメの程度は軽減されるがな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:26:50 ID:luExJuQz0
実際の幅とはどうでも良いんだ
なんちゃて3ナンバーに乗りたがる奴の甲斐性が問題なだけで
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:36:22 ID:34e9YtGKO
3ナンバーコンプレックスうざい
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:48:27 ID:rvdYqKi/0
2tローダーでいける所なら、10t重機運搬車でもギリギリいける
595309:2007/06/11(月) 19:32:09 ID:CpufZOoS0
物には限度があるよ、空荷の4ナンバートラック〜2トンワイド 1ナンバーナンバー程度なら、5ナンバーフルサイズミニバン〜エスティマ程度の運転技量で良いけど。
新普通免許で運転が限度か出来ないかの境目の? 2tローダーをと 5ナンバーフルサイズと一緒にされちゃ極端すぎるだろ?
教習車だけど 小田原ドライビングスクールでは、車幅 174.5cmだがラフェスタ程度の長さの 3ナンバー車の教習車アクセラがあるけど、
面積的にはアリオンやプレミオと同じかよりやや大きい程度。
一方5ナンバーフルサイズに近いサイズのアリオンプレミオと同じかやや長い長さの車幅178cmと幅広のアテンザの教習車は見たこと無いぞ?
教習車もベストサイズがあるのか?やっぱり取り回しの問題だよ。 アリオン プレミオなら車体が長いけど幅が狭いから5ナンバー教習車としては良いサイズだけど?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:17:14 ID:waXF+iTk0
>>595
メーカー(マツダ)がアクセラの教習車を用意したからアクセラなだけじゃないの?
アテンザでも車体寸法の基準は満たしてるよ。
597309:2007/06/11(月) 20:39:56 ID:CpufZOoS0
>>329
>トゥーランは窓が広く、見晴らしが良いし小回りも利くから乗りやすいんだよ。 
VWは価格も高いし、燃費も悪いクラスも価値観が違いすぎるぞ、年収500万以下のサラリーマンが買える車じゃない。
ラフェスタだってガラス面積充分広いけどな、ドアミラも見やすいぞ、森高千里の歌のCM通り運転しやすい、乗ったこの無いに文句たれんな!
少なくても大柄のボルボより取り回しは良いが何か?
ラフェスタフル乗車だと、パワー足りないだと?法定速度なら充分キビキビ走りますが何か?
あんたは捕まれば赤切符レベルで飛ばしてるからでしょ? ミニバンの動力性能はそこそこの性能で良いの。
1.4トンのボディなら 2000cc+CVTなら力不足感じないけどね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:16:02 ID:j8w1g91g0
ミニバンとセダンの面積比べてなんか意味あんのかよ
しらべたけど燃費よさげじゃんTSIのやつ、サイドエアバッグやら
横滑り防止やらラフェスタより頑丈なボディ付いてる事考えたら値段もたいして変わらない
ましてこの世の全ての人間が新車買うわけじゃあるまいし、
乗ったことないのに文句タレてんのはいつもお前の方からだろ。
おれは>>329じゃないけどな

30もなかばになってこの知能レベルに呆れる
>少なくても大柄のボルボ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:31:25 ID:CpufZOoS0
>>598
>ミニバンとセダンの面積比べてなんか意味あんのかよ
いちいちケチ付けるなよ、全長が4.2mと短く運転しやすいというセールストークが売りの ワイドボディ3ナンバーのハッチバック車 ブレイドと
5ナンバー3列シートミニバンでも取り回しの良い 全長4.5mの ラフェスタと重量が1.4トンとほとんど変わらない点はどう思う?
>30もなかばになってこの知能レベルに呆れる >少なくても大柄のボルボ
悪かったな外車の知識あんまり無いから S40でも車幅は1770mm有るし ボディ重量も1450kg以上 1.5トン超えるモデルもあるし ラフェスタに比べたら充分大柄だと思うが?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:55:00 ID:j8w1g91g0
外車の知識の問題じゃねーよw
日本語がおかしい、意味分からんって言ってんだよ、あほか。

自分に都合の悪い安全性の部分についてはレスしないんだなw

おいミニバンとセダンの話だろ、なんでハッチが出てくんだよぼけ
2.4で豪華を謳うブレイドそりゃ重いだろな、っでだから何?
全然購買層が違うし。

たまにはちゃんとレスしたらどーですか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:18:26 ID:CpufZOoS0
>自分に都合の悪い安全性の部分についてはレスしないんだなw
5ナンバー3列シートミニバンでも安全性は確保されてますが何か。ここ数年はかなり向上してるぞ
外車だからって安全か?見栄だけじゃに無いの?少なくても軽自動車以外は良くなってるけどな。
横滑り装置あんなのイラン、高すぎる ABSとエアバックが有れば充分じゃ 最近はリアがドラムでもブレーキアシストシステムがあるので
P11プリメーラよりブレーキがよく効くなという感じだぞ。ミニバンのブレーキ性能が向上してるけど、あとHIDランプで夜間でも充分運転しやすいし。
セダンとステーションワゴンは近いから良いじゃんか、ラフェスタならステーションワゴン発展系のミニバンだし、セダンに近いが何か?

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:29:18 ID:CpufZOoS0
最近の軽自動車 幅8cm 長さ10cm広げただけの新規格になってから衝突安全性能も一昔前の1500ccクラス並?になってるけどな。 短距離で一般道路程度なら軽自動車での移動もあるけどな、大きければいいというモンじゃない。
あと軽自動車は大部分は飛ばさないから、普通車より事故の件数による死者の数は意外と少ない、かえってスピードが出る高性能の車の方が事故起こした件数に対してと死亡する率が高い。
箱がでかい方が有利なのは解るが。。。。 安全考えてスピードリミッター140km/hにした方がと言う意見も聞くけどそうなると、その分スピード感が売りの高性能車のセダンやクーペが売れなくなるけどね。 
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:47:07 ID:EEqEBCn60
>>601
>5ナンバー3列シートミニバンでも安全性は確保されてますが何か。

じゃーなぜ海外に輸出しないの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:03:17 ID:XwL6s35l0
オダワラフェスタに関する疑問:

>>597
なぜ、知識の無いVWトゥーランについて「燃費が悪い」と断言しているのか?
なぜ試乗して確認しないのか。「乗ったこの無いに文句たれんな!」←根拠は?
また、なぜ「年収500万以下」にこだわるのか?
そりゃ、一人前に金を稼げるような奴とは思えないが。

>>601
安全性について問われた際、なぜ出てくる単語が「ブレーキアシストシステム」「HIDランプ」といった
些末な装備なのか?
ってかブレーキアシストとブレーキそのものの利きは関係ないけど…w


今回ばかりは「電柱猫」も加勢してやらないみたいだなw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:06:24 ID:ZLT9EffB0
いつか見せたろラフェスタの派手な壊れっぷり、衝突テストのヤツ、全然ダメだったじゃん。
いまどき外車は見栄とか言ってんのお前だけだよジジイ、
そいつに合ったものをそいつが取捨選択してるだけだろ。
お前の話はいつも自分基準、お前だけがクルマ買うわけじゃない

横滑り装置って何だよそれw

>>602
でかいトラックにぶつけられたら?飛ばす飛ばさないとか関係ない
自分から事故を起こすだけが事故じゃないだろたわけ。
606E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/12(火) 02:26:14 ID:x3c7zmLT0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まーね。僕は昨夜とかの流れを見てればわかるとおり
 | F|[|lllll])  もっとプリミティヴな水準のコンパクトネス原理主義者ですから
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そゆ意味で僕が考える議論のカテゴリとちょっと違うからね
<今日の流れ

しいて安全対策に関する話をするなら、
「そりゃハイテクデバイスも重要ですけどダイナミックセーフティとか
モノコックの構造設計とかもっと本質的なところのほうが重要です」で、
そうした点について正しく作り込まれた軽もコンパクトも
小型ミニバンも存在する、ということも事実ではあるし。
若干時代が前に遡りはする(ということはまあ衝突安全に関しては若干要求水準が下がる)
例にはなるけど、個人的には先代プレマシーの最終型辺りは
まさにその理想に近いところにあったと感じるし。

まオダワラ某氏と称されてる御仁がラフェスタを挙げてるのは
あくまでもそれは手近にある例示(それは僕にとっての新旧プレマシーと一緒)であって、
別にそれが類似するところにある同種の車でもよかろうと。
それらの中にはJNCAPやユーロNCAPで別の成績を出してる車もあろうし。

逆にトゥーランの話もまあ燃費とかに関してはメディア関連でソースがあるんじゃなくて?
<試乗しないで燃費の話を挙げてる
まあ…個人的には輸入車っていわれると「燃費が国産車より多少優れていたとしても
乗り潰すまでの維持費とか年数を重ねた時の(日本の使用環境における)耐久性とかを
「実際はどうなのか分からないとしても警戒してしまう」って面が大きいと思うけどね。
「見栄でしか乗らない」とか「年収500万」とかは極論であるかもしれないとしても、
「車にばかりお金をかけていられない」って時に選ぶ選択肢としていえば
そんなに気軽に買う車じゃないんでは…とは感じる。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 08:14:36 ID:YQ1HH9g0O
横文字を多用する人は頭が緩いというね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 17:21:58 ID:O1yiMVYk0
>>607
とお爺さんが言ってます
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:26:53 ID:h2naw2J70
E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 ってこの手のスレに必ず出没するなw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:11:54 ID:dCwxVEQc0
エスティマエミーナガソリン最高
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:01:42 ID:nPicWBYQ0
>>606
>逆にトゥーランの話もまあ燃費とかに関してはメディア関連でソースがあるんじゃなくて?

オダワラフェスタは、ソースもへったくれもなく「ガイシャだから燃費が悪い」という
偏見でモノを語ってるんだが。それが分からない?なら君もすいぶん読解力がないね。
(ま、わざとだろうけどw)
612E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/13(水) 01:51:52 ID:h7RtQyVo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>611 なにそのマトリョーシカ。
 | F|[|lllll])  <「オダワラ氏だから」みたいな言い方
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろ優劣はともかくどっちがどうみたいな燃費データが
どっかに上がってれば見せてもらいたいところだな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:01:33 ID:nPicWBYQ0
>>612
公式サイトを覗いてみようという気はないの?
あれだけカタログ値に拘ってるくせにw

http://www.volkswagen.co.jp/

燃料消費率
[10・15モード走行 国土交通省審査値] (km/l) 12.6
614E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/13(水) 02:08:09 ID:h7RtQyVo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>612 ああ、寸法や車重は使用環境で伸び縮みはしないからw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
燃費に関しては「ホントの」実用燃費のソースが幾らでも欲しいよね
<雑誌のインプレからユーザーさんのそれに至るまで
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:12:53 ID:nPicWBYQ0
>>612
<「オダワラ氏だから」みたいな言い方

ふ〜ん。君は本気で「なにかソースがあった上でオダワラは燃費の話を
したのかもしれない」とでも思ったのかね?

おまえは、自分の論敵に対しては100%対決する姿勢を取るくせに、自分と近い立場の
人間に対しては、ずいぶんと甘いんだね。

そういうのを「二枚舌」「ダブルスタンダート」っていうんだよ。
なにか話をするにしても、単に「議論のための議論」「公開オナニー」w
だからおまえの意見に賛同してくれる人もいないんだよ。

>>614
意外と好燃費なんで驚いたか?w

>「ホントの」実用燃費のソースが幾らでも欲しいよね

おまえが好きなだけ探せw
当然、ラフェスタに代表される5ナンバーミニバンも同時に探さないとねw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:19:00 ID:nPicWBYQ0
ちなみにラフェスタのカタログ燃費は2WDで15.0、4WDで13.8か。
パワー差を考えたら、トゥーランと比べるとずいぶんしょぼいね。

また実用燃費がどうかも気になる。
個人的に、VWに長く乗ってきた経験からすると、VWはカタログ値と実燃費の差が
極めて少ない。(これは輸入車全般にも言える)
このへん、ラフェスタはどうだろう?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:28:58 ID:nPicWBYQ0
3連続カキコすまんが、最後に。

忘れてならないのは、トゥーランはラフェスタと比べ全長が15cmも短い。4,420mmだ。
確かに幅広だが、長さは主な国産5ナンバーミニバンと比べてもずっと短いのだ。
(国産5ナンバーの場合、車幅とを細めている分を長さでカバーしていると言ったら言い過ぎか?)

電柱猫の論法で言えば、こりゃラフェスタなんかよりずっと渋滞対策によいクルマだねw
なんて言っても15cmも短いんだから。

4,420mmという全長なのに7人乗り。パワーも燃費も充分以上。
確かに幅広だが、安全性と居住性のトレードオフと思えば納得できないか?
これを、「パッケージ効率を追及していない肥大化したデブクルマ」などと誰が言えるだろう?
ま、車幅とナンバー区分しか価値判断のない電柱猫やオダワラフェスタには、確かに一生縁のないクルマだなw
618E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/13(水) 02:39:38 ID:h7RtQyVo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>615 まあ個人的にそもそも懐疑的だからさぁ
 | F|[|lllll])  <トゥーランが車両価格・燃費・メンテナンスコストまで込みの
 | ̄|∧| 〜♪ 生涯維持費で国産車に比べてお得であると言えるか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「同種ではないが近い疑問」を持ってるから
話はおのずと補足・関連質問的になったり相互補完的になったりもするのだろう。
619E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/13(水) 02:50:21 ID:h7RtQyVo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>617 そうか…そうなると「初代プレマシーこそ神の乗機」
 | F|[|lllll])  とする僕の感覚は正解ですねw<全長4.3m台前半
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
構造強化済み最終型なら「今の基準」と比べて
安全に関する要求水準でどれだけの差になるのか気になるところだ
#過去レスで書いたとおり「日本向けは体格差の分を内側に追い込んでいい」
とすれば安全性と車幅を両立させることも可能だし

現行はやはり幅5cm「も」大型化してしまった
(つまり初代プレマシーとトゥーランを比較すれば実に10cmの差がある)し、
全長もショートバンパー仕様でさえ4.5mを(5mmとはいえ)出てしまうという面で
国内使用環境での理想からは離れてしまったと言わざるを得ない。
まあ…4.7mのGWカペラワゴンからの代替でいえば「20cmの全長短縮と5cmの拡幅」
をどう捉えるかで悩ましい存在ではあるんだけど。

いかにカタログで「ミラーtoミラーは5ナンバー車並みに抑えました」を謳われても、
「ミラー閉じてもギリギリの駐車場」ではそれは何の救いにもならないからなぁ。
しかも、駐車場での数cmは時として路上での数cmより重大だ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 09:29:40 ID:p0FL7B6xO
ラフェスタ、3ナンバーサイズのエリーゼより重いじゃん。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 09:55:42 ID:OGMxaC3H0
そんな小さい車が良いんだったらMC−1でも乗ってればいいのに。

個人的なことはチラシの裏にでも書いてろ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 10:06:25 ID:OGMxaC3H0
そもそも
「日本向けは体格差の分を内側に追い込んでいい」
って暴論じゃん。 
居住性と安全性を犠牲にした小型モデルの設定は今でもあるわけだから、
それ乗ってればいいと思うんだけど。

あと、トゥーランはスペアタイヤ積んでないから(今は改善されたかもしれないけど)
パンクとかバーストしちゃうと地獄だよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 10:12:23 ID:KW+/24+Y0
このスレで何回かレガシィの名が挙がっているけど、
スレタイとは逆パターンのインチキ3ナンバー仕様の
レガシィに乗っていたよ。

2代目の250Tワゴン。2500CCだけど車体は5ナンバーサイズ。
「全幅1.7m以上の車(3ナンバー)お断り」と書いてあるタワー
パーキングで係員ともめる事多数w
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:00:20 ID:/V5O2FT/0
>>331
AA使うの辞めろ糞
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:05:48 ID:B4YyBpnX0
日本じゃ車売れなくなってきてるわけだから
日本向けを作り分ける意味はさらに減ってくるだろな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 15:15:41 ID:iixCR4HP0
5ナンバー規格の無い国の車なんか持ち出しても
意味がないから止めてください
荒れる元です
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:53:24 ID:d/cu0RMl0
50年前の規格持ち出しても意味ないよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:56:46 ID:i6mrIeA50
>>622
ラフェスタも4WDだとスペアタイヤ付いてこないな。
搭載スペースがなくなるせいだと思うが。


そういやトゥーランの燃費って、ラフェスタとほぼ同じかそれより若干上みたいだね。
200kgも重いのに不思議だ。
629309:2007/06/13(水) 21:39:44 ID:qXJ70PJb0
>>625
合併や業務提携 OEMなどで5ナンバーモデルを確保すればよし。
スバルならトヨタに吸収されるのも時間の問題 、ダイハツのコンパクトカー ダイハツとの共同開発の軽自動車もあり得る。
マツダは日産からの供給を受ければいいかと 5ナンバーHB ティーダ=ファミリア ステーションワゴン ウィングロード=ファミリアワゴン
 

それからガソリンの値段も上がってるからね、でかい車は売れなくなるのも時間の問題、
少子高齢化で車も売れなくなってくるし
 最近不便なところでなければ 1人で荷物が少なければ電車やバス使ってるな。
 今年3月からサービス開始した 自動改札をキャッシュレスでスイスイと行ける
 オートチャージPASMO便利だ。 残高2000円以下と少なくなると3000円チャージ
うちの方なんか うちの近所の道路は バスも15分間隔で走ってるし朝6:30〜21:30迄運行で便利うらましいだろ?
小田急線も頻繁に電車が走ってるし 伊豆箱根鉄道なんか12分間隔だし便利。 田舎電車なのに23時台まで走ってるし
出来るだけ 飛行機や自家用車の利用控えて、鉄道やバスでエコしようね。 
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:45:30 ID:LMNN2UQj0
言いたい事は分かるが、もう少し読みやすい文章で頼む
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:01:57 ID:vZOAYdm/0
>>605
よくある渋滞の最後尾で大型トラックにノーブレーキで突っ込まれ事故じゃS360もS90もスクラップですがな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:28:54 ID:WR0m9DCA0
>>629
すれ違いの話題を延々と…
まったくご苦労なこったw 
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:36:58 ID:lHFWw22BO
電車バスなんて日付変わるまで有るもんだと
思ってたよ。厚木とかか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:53:42 ID:WR0m9DCA0
確かに「21:30まで運行」なんて、羨ましくも何ともない。
ってか不便だろw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 09:28:35 ID:SVhmDJovO
今度でるカローラルミオンと次期イスト、両方とも3ナンバーサイズみたいだね。
しかし、サイオンxbにカローラの名前を冠するのは無理があるよな。
あれオーリスベースのアメリカのbB後継モデルなのに。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:17:49 ID:D+y4fb/n0
オーリスはカローラだからおk
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:46:54 ID:OzC5xplh0
>>633
伊豆箱根鉄道(大雄山線)から小田原市と予測されるが、
確かにあの辺りの鉄道にしては本数は多め。相模線より多いってなんだよw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:34:30 ID:Rx2D7xG9O
あのへんって東京通勤圏なの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:15:29 ID:ANR+Jp3F0
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:07:56 ID:6rElVWYb0
相模線なんて電化される前はもっと本数少なかったぞ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 01:11:01 ID:EJM/3vi8O
そうだな。
3日に一本走るかどうかだった。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:33:58 ID:NDcivxrW0
>>639-641
JR相模線ね 昔はディーゼルエンジンの列車だったな(気動車) それでも1時間に2本はあったぞ 国鉄時代貨物列車の運行もあったし、
区間運転があったから場所によっては本数が少ない区間がったかもしれん。
JR相模線は、Suica使えるし 小田急や相鉄海老名駅とか乗り換えできるし京王が橋本迄伸びたから 単線だが横浜や都内への通勤圏内ではあるな。
>>633 >>637 大雄山線も一応通勤圏内じゃないか? 小田原で新幹線に乗って都内へ通勤する人もいる。結構富士フイルム関係の人が通勤で大雄山線使ってるね。
小田原は道路が良くないがその代わり鉄道利用が便利な町だな。 小田原はつい2〜3年前まではスタンド同士で談合していてガソリンの値段がどこに行っても一緒で他のエリアより高かった。
R255の相洋石油のセルフがカルテル破ってから値崩れしたな。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:37:18 ID:/n1pEalf0
鉄ヲタは巣に帰れ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:38:35 ID:5WZCLKBo0
このスレで真剣に議論するような人は、ほぼ問題ないでしょう。
でも世の中の大部分は、車両の感覚なんて全然ない人ばかりだろ。
結局、メーカーが儲かるように、躍らせているだけ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:40:30 ID:zPXmVfWM0
>>642
毎度のことながら何故そんなにキチガイっぽい文章なんだ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:51:31 ID:zPXmVfWM0
>>644
そもそも「大柄な車は運転しにくい」というのは一般論に過ぎない。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:55:43 ID:OVWwHBGh0
東京通勤圏は相模大野くらいまでだろ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:18:15 ID:DKhaapB60
うちは藤沢なんだが東海道小田急の下り終電は小田原と一緒。
駅近くに住んでるなら東京通勤圏と言っても良いだろうな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:52:11 ID:hr5t8/D40
このスレみて、昔自分がスカイラインGTS−25(NAの2.5ℓ)に
乗ってたことを思い出した。

いいクルマだったよ。トルクがあって、アクセル踏まなくても40〜
60キロくらい出てたよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:07:41 ID:QOpTiarP0
欠陥車じゃないかそれは
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:08:26 ID:HKh6lpd/0
>>650
「アクセル踏まなくても」は比喩だぞと
無粋な突っ込みをしてみる。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:35:54 ID:nrTQ09RJ0
もっと堂々と3ナンバーに乗ってほしい
税金は安く、でも3ナンバーに乗りたいなんて、せこすぎる
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:52:40 ID:3+Vqst3g0
3ナンバーの税金も、個人所有の大型トラックの車検代に比べれば可愛いぜ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:01:47 ID:IC06HnuK0
結論;
自分の身長以上の幅の車を運転してはならない。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:15:19 ID:d0FNYcRz0
それが比喩じゃなく踏まなくても走ってる感があるのよ
ローレルのATだけど
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:33:15 ID:wS7ldXdqO
>>654
お前は全国の池乃めだか師匠を敵に回した
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:23:22 ID:o9ZSV3/B0
age
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:38:38 ID:tKC0F2Vf0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 03:25:06 ID:6rlnXxKM0
>>654
んじゃあ俺は現行レジェンドまで運転できるな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 07:04:48 ID:8AJfHau/0
>>654
サンバーどころか360の軽すら運転出来ない俺始まったなwwwwwww
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 23:59:44 ID:8ThncR0y0
安全快適な車を作ろうとしたら幅1700ミリ超えて当然。

いまどき何の意味もない5ナンバー枠とやらにこだわって、
1700ミリ超えた車は高級車でなければならないと思っている
時代遅れのゴミが集まるスレか?ここは。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:37:40 ID:+oNVcOEn0
当然っていうか自然な気がする。
663E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/24(日) 01:06:02 ID:Hyyg/tJ80
 |  | ∧
 |_|Д゚) 「法規5人・実態4人」なら1.7mもいらんよ。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうか「欧米人の体格で5人乗車で一定の広々感+側突安全性」
を満たすとあの幅になるとしても
それなら日本人の体格に最適化した状態ならそれに応じて絞り込める訳で
トヨタの国内専用セダンが5ナンバーで来たのは当然の成り行きといえる。
#さらに「完全に4人乗り」と割り切った商品としては
英国仕様のダイハツミラ(現地名シャレード)みたく軽自動車の大きさそのまんまなんつーものすらあるし。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 07:14:02 ID:fpEOl3jc0
>>663
おはよう、時代遅れのゴミくんw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 09:04:53 ID:RRyqFZVE0
このスレの趣旨とはちょっと異なるが、
現行のシルフィを見たときは本当に5ナンバー規格なのかという印象だった。
同じ駐車場にとまってたB15サニーがえらく細く見えたなあ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:19:27 ID:z/GYPAqW0
現行ハイエースも相当な物だな。
小型車枠には見えない。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:05:45 ID:VmBBM+uzO
欧米と日本でそんなに体格変わらないんですが
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:16:18 ID:+oNVcOEn0
むしろヨーロッパの方が小型車比率高いし、幅は衝突安全のためだろ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:05:09 ID:nXA1P3Eb0
でかい車でみんな困ってるなら、
小さい車が自然と増えてくるはずだがな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:56:10 ID:+arwzUMV0
軽ばっかが増えてるがな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:51:23 ID:utxCdu4X0
逆に初期のマーク2やチェイサーは5ナンバーの全幅なのに絞り込みがなくてやたら幅広に見えたな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:25:45 ID:SKd3IvQZ0
>>670
サイズに困っているのではなく、カネに困っているだけの話。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:27:38 ID:VmBBM+uzO
軽自動車サイズの登録車は消滅したけどな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 18:18:01 ID:w9coVXWC0
>>672
10〜15歳くらいの平成初期車が未だ多く走ってるのも金に困ってるせいなのかねえ。
675あう使い:2007/06/24(日) 19:46:54 ID:hGssOYVJ0
なんで1700mm基準なの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:15:44 ID:Sbu6fz0+O
>>671
確かに71のマークUと90じゃ71の方がでかく見えるよな。

ハイエースもサイズ変わってないのに現行の方がでかく見える
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 20:15:49 ID:NrREmq080
ヒント:小型車普通車大型車
678E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/24(日) 22:25:42 ID:Hyyg/tJ80
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>674 壊れもしないのに買い換える気にならないとかね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サイズも使い勝手もちょうどよかったら
わざわざ率の悪いギャンブルに首を突っ込む必要がない
679業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/25(月) 01:48:00 ID:DPK8tWa50
 |  | ∧
 |_|Д゚) 買い換えようにも欲しい車が無いので。
 |文|⊂)   タイベル交換して車検通す事になったうちのこは9歳
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:40:24 ID:tlHlV6A00
ビンボー小僧ども、ぐぅのねも出ないなプ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:42:49 ID:dyT4zJJ20
大都市ですら高齢5ナンバーがたくさん走ってる。
綺麗に手入れされているのならいいが、色は褪せガラガラうるさい音を立ててる。オイルすらろくに替えていない模様w
カネがないヤツが買い替えられないだけだというのは明白だよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:12:18 ID:pI+Iymyf0
>>681
同意w
あの手の貧民カーって、5ナンバーのくせにそこら中ぶつけてて、その傷やへこみもそのままだよなw
683E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/27(水) 00:18:11 ID:t0IGSoJd0
 |  | ∧
 |_|Д゚) むしろさほど古くもない3ナンバーセダンの中古車が
 | F|[|lllll])  やけに安い方が気になるんですけど
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下手すりゃ5ナンバーのほうが高い(軽に至っては一種異常)
ってのは実に印象的な光景だ
<結局ステイタス期間が尽きれば単なるつかえねーデカブツ扱い
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:19:48 ID:pI+Iymyf0
>>683
そりゃーオマエの目が曇ってるからさw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 07:06:56 ID:XXAaQrUXO
ウドナン貼ってる3ナンバーは農家のとっつぁん
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:20:44 ID:9f7fCmzD0
>>681
そんな状況だと中古買い換えより車検代がかさむから
有る意味金持ちといえなくもないな。
新車当時のナンバーがついている場合は愛着などの理由からだろう。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:04:42 ID:QNtxLWpj0
>>686
車検も適当じゃないの?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:16:10 ID:UvzrayR10
>>686
オイルもロクに替えずへこみや傷もそのままにしているクルマの持ち主が
なぜ「意味金持ち」になるんだよw
車検なんて、「通すだけ」なら最低限の費用で済む。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:16:40 ID:UvzrayR10

「意味金持ち」 → 「ある意味金持ち」

すまん。
690E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/28(木) 00:30:51 ID:bJM9S4wu0
 |  | ∧
 |_|Д゚) そりゃ最初のうちだけな<通すだけなら安い
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある程度古くなってくるとそれなりには掛かるぞ
#ってかオイル交換してないからガラガラ逝ってんのか
きちんと整備してるからその水準で止まってて、
そうじゃなければとっくにくたばってるのかの区別なんて外から見ただけでつくのかw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 00:47:00 ID:UvzrayR10
>>690
きちんと整備してたらガラガラなんていわねーだろw
何言ってるんだこのバカ猫は。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 02:13:52 ID:OWXPP+cN0
>>688
普通に考えてボロ車からボロ車に乗り替える方が安いんじゃね。
高齢車を「通すだけ」の車検金額+αで新たなボロ車買えちゃうしw
車検通す価値のない車を通す気概が有るんだから「有る意味金持ち」なんだろ。
693E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/28(木) 02:47:10 ID:bJM9S4wu0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>691 エンジンってのは開けないでも
 | F|[|lllll])  オイルと水の管理だけで半永久的に持つものだとでも?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普通の人の「きちんと整備」にOHまで含めるのは非現実的だろ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:19:28 ID:x0L70iMp0
>>691
空き缶でも引きずっているのでわ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 15:30:00 ID:JQ/gKa5D0
オイルと水の交換、オルタ交換あたりで済まなくなって来たら
乗り換え考えても良いんじゃない?
696E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/28(木) 19:20:45 ID:bJM9S4wu0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>695 「うるさいだけで走行機能に支障はない」
 | F|[|lllll])  つー状況だったら金払って直すかの問題で
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個人的には精神衛生上良くないんで
そこまできたら考えるが
#しかし幸か不幸か現時点でそういう状況にはない
<しばらく放っといた後で久々にエンジン掛けると
しばらくバルブアジャスター辺りが鳴る程度
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:54:45 ID:lQPqd9cK0
>>696
社会性とか環境とか偉そうに語っていたオマエが
「うるさいだけで走行機能に支障はない」ですか〜w

こりゃ傑作。
化けの皮がはがれましたねw
698E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/28(木) 21:22:24 ID:bJM9S4wu0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>697 爆音マフラーで「騒音規制とガス検は通ってます」
 | F|[|lllll])  ってのとは違うだろ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ「多少くたびれた程度の車のメカノイズ」と
爆音マフラーの音とどっちが迷惑かのアンケート結果とか欲しいところだがw
#そのことに加えて純正状態の環境性能はいたって優秀なのを
わざわざ金かけて悪化させてる場合と、
車検でCO/HCはちゃんと合う水準に維持管理して乗られてる旧車と
どちらが問題かということも言えるし。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:29:55 ID:lQPqd9cK0
>>698
>まあ「多少くたびれた程度の車のメカノイズ」と
>爆音マフラーの音とどっちが迷惑かのアンケート結果とか欲しいところだがw

何その極論。
極論を持ち出すのは詭弁の特徴だよw
ほんとバカ猫だね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:07:02 ID:PsSazHzn0
メンテもろくにしない貧民がいるスレはここですか?
701業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/28(木) 23:30:30 ID:qn56jC2s0
 |  | ∧
 |_|Д゚) アクセル急開すると。
 |文|⊂)   黒煙吹くのは
 | ̄|∧|    仕様です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
702E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/28(木) 23:33:30 ID:bJM9S4wu0
 |  | ∧
 |_|Д゚) GDIでしたっけ<業物號
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
正常な乗り物がひとつもありませんね…とは
まあ僕に言われたくなかろうとはおもいますが
703業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/06/28(木) 23:41:46 ID:qn56jC2s0
 |  | ∧
 |_|Д゚) でもGDI ECOマーク点灯させっぱなしだと。
 |文|⊂)   街乗りでスクラムと大差無い燃費なんだ
 | ̄|∧|    高速では圧倒的に勝てる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ただしハイオク
704E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/29(金) 00:19:09 ID:uyyCSshR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) となるとガタイの割にCO2発生量という面では
 | F|[|lllll])  驚くばかりにクリーンなのですね
 | ̄|∧| 〜♪ <業さん専用機動戦士
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロードスター用エンジンのショートストローク版は
とにかく下が回らないので市街地燃費は褒められませぬ
#高速だと伸びるけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:27:18 ID:gqwJ8PKeO
やっぱこいつら同一人物だな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 04:00:55 ID:xySEzeyj0
>>695
そんな感じで14歳11万kmのマーチから11歳6万kmのマーチに乗り替えた。
金持ちじゃないから直せなかったよw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:32:47 ID:46D7yTuQ0
2g3の゚
708E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/07/01(日) 22:06:54 ID:Ke2+enMX0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 2リッター3ナンバー議論からは外れるけど
 | F|[|lllll])  昨日BMWの528iツーリングを見かけてな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
528っていわれて想像するのはむしろ80年代前半のやつなんだけどw
今の技術ならあれより数段大きくて重い車体を
2.8リッターで活発に走らせることが可能、というだけ技術は進歩している訳よね。

以前うちにあったホンダ・コンチェルトにしても、
その前のサメブル(子供の頃の話なのでこっちは運転したことは無い)との比較で
全長が僅かに短い以外はほぼ同じぐらいなのに、
サメブルはL20(でもシングルキャブでグロス85馬力)、
コンチェルトはZC(デュアルキャブ仕様なのでネット100馬力)で、
速くて扱いやすい(これは両方運転経験のある親父に聞いた)のも
広いのも全部コンチェルトの方だったりしたし。

他にもファミリアロータリークーペとDAのスペックがほぼ同じぐらいとか
GWカペラワゴンが昔の430セドリックワゴンどころじゃないスペック
(5ナンバーフルサイズのボディサイズは一緒、馬力はグロス換算だと160馬力ぐらい)
とか、まあ技術の進歩を考えると無駄にでかいエンジン積む意味はねーなと思うに
十分な教訓を多数得てきた。
それらを考えると「横幅がちょっと出る程度」とかの水準の3ナンバー車なら
2リッターで十分どころかお釣りすらくるかもしれんね
#余談だがアテンザの欧州仕様なんか1800があったりする
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:58:01 ID:I9GX7ePs0
また意味のない長文かよ。
読んでげんなり
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 05:07:53 ID:Cu+pGJa70
うむ、確かに酷いな。 朝からげんなりだ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 08:31:25 ID:I9GX7ePs0
電柱猫ってなんでこうなんだろうね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 10:39:48 ID:72IKvvmFO
すばるはカッペ御用達
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 11:03:22 ID:5U4bDf9S0
いっそ、3ナンバーの全幅要件だけを変えてしまえばいいのに。
軽同様、以前に登録した車両はそのままでいいから。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 11:07:27 ID:893QmFrBO
1800mm以下までは5ナンでよろし
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 14:25:53 ID:GhzaB9QK0
要件を変更してまで、3・5ナンバーの区別を存続する意味がない。

既に完全に形骸化しているので、廃止が妥当。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 14:47:51 ID:N7OvikT00
その通りだな。分類番号3桁化の時に3-5-7まとめて「定員10人以下の乗用車」枠にすればよかったんだよ。
さすがに1-2-4-6-特殊は弄りにくいと思うが。


・・・ちょっとだけこれと関連する話だが、品川や神戸のアホ3ナン海苔が希望ナンバー使い切る日が楽しみだ(藁
希望や字光出すバカは3ナンが圧倒的に多いので。俺のも分類334、ぞろ目3桁、字光だがな。バカで結構。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 14:55:28 ID:bo4bB9pl0
うわっw バカwww
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:00:05 ID:SF4JXrzC0
>>716
逆に字光の一般払出は妙に進行が遅いんだよな。
俺はペイントが501の地域なんであえて字光で500にした。
719E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/07/02(月) 19:05:15 ID:hICEaqHU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>713 いっそ上に継ぎ足しちゃったらどうだい?
 | F|[|lllll])  <「大型乗用車」みたいな区分
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5はあくまで「小型」なんだから
ピザデヴさんとか自称お金持ちさんには足りないぐらいだってよかろう。

3ナンバーの大きいクラスを別枠にするか2ナンバー辺りに編入しちゃって、
でも「普通免許で一定積載量以下の1ナンバー運転していいのと同じです」って扱いで
免許区分上はとりあえず据え置く方向で。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:46:25 ID:m3kA7hUS0
>>719
ってことは5ナンバー車はあくまでチビ専用ってコトかw
721E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/07/03(火) 02:06:21 ID:ScnZsvpK0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>720 まあ、あなたのための車ではないかもしれませんね
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 06:40:08 ID:jxXysShP0
ま、3ナンバーの一部にはマイクロバスも入っているしな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 12:52:58 ID:+ThBCGxv0
3bQg車を買っても自分は騙せない
ローン中の5年間ずっと気にする人生を歩むのだ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:23:40 ID:JWwSrzYc0
未だに3ナンバー=高級車だと思っている、脳味噌が石化したジジぃの
ケア施設か? ここは。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 16:09:41 ID:76JRuXV20
>>723
2000と2500の税金の差なんてたかが知れてるだろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:10:34 ID:np9gw0nk0
>>725
その差が払えない人が居るので、2g3bヘ需要があるのです
需要がなければメーカーも生産しないのです
ね、ビンボーさんたち
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:29:14 ID:8Jc5CTC7O
金払えないと言うよりでかいエンジン必要ないからじゃないか?

無駄金を払わないのがビンボーとでも?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:50:20 ID:MBXtJncx0
>>726
オマエのような低脳の言うことには、明らかに無理があるw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:23:59 ID:9jD9iuFh0
3ナンバーが高級みたいな発想は20年前に消えたと思っていたが
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:26:36 ID:f0byFqTD0
>>722
コースターを改造して3ナンバーにした奴を知っている。。。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:50:10 ID:fqUBrtyg0
>2g3

なにこの奇妙な書き方。
リアル池沼?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 15:12:23 ID:ikVwz9NA0
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:17:37 ID:YNXIuBXC0
このスレだとランエボは・・・・。(汗
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 18:56:35 ID:/dC/R84j0
>>722
すまん、意味わからん。
5ナンバー車に定員11人以上ってのが存在するのは知っているが。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:39:29 ID:7GYJCiyV0
>>730
シビリアンなら改造しなくてもあるのに
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:40:27 ID:mGHlel0s0
>>733
3リッターモデルが存在しないと、見得をはる意味がないぞ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:55:53 ID:cSglQx/v0
ボルボS60、2400cc。遅すぎ。
高速道路の加速車線で苦労する。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:33:49 ID:2GfvtNo20
1.3Lで3ナンバーですが、室内は軽自動車よりも狭い

市ね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:37:31 ID:fd7dbcsqO
>>734
乗車定員11名越えたら2ナンバーだろが
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 15:34:12 ID:rjECv3MV0
>>739
それは普通自動車の話。
小型自動車(5ナンバー)には定員の上限はない。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:26:04 ID:95FZOHVP0
梅雨明けの行楽シーズン
海へ山へと出かける奴も多いだろう
3bQg車はおとなしく登坂車線を走るんだぞ
キープレフトだぞ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:50:46 ID:o9IMpsDT0
>>734
マイクロバスベースで、定員を10名に下げたって事。
車椅子仕様とかだったりする。
因みに8tを超えて大型(特定中型)になると有無を言わさずに8ナンバー。

大板で3ナンバーを作っても良いんじゃねえか?と思ったりもする
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:51:20 ID:+5XAHrPm0
輸入車→国産車
2L超→3ナン2L未満
こんぱくち→軽
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:08:21 ID:NSvgTw5o0
>>734
5ナンバー11人乗り以上?そんなのねえよ。
・・・それ、まさか幼稚園バスのことじゃなかろうな?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:46:36 ID:MrLDST5v0
昔はキャラバン・ハイエース等で3-3-3-3の12人乗りとかあったのか
定員が11人以上になった時点で道路交通法施行規則により大型自動車になってしまうけどな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:13:26 ID:fzVL+UL40
>>744
幼稚園バス以外でも初代キャラバンの15人乗りの標準ルーフ車は5ナンバーだったのだ。
5ナンバーでも>>745の言う通り運転するには大型免許が必要。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:00:28 ID:+aP8lW880
大人換算で11名以内だからな。

ま、実際は(
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:08:13 ID:FiV3wb+10
保安基準で求められている座席のサイズと間隔を遵守し、
かつ5ナンバーサイズに収めようとすると2-2-3-3の10人乗りが限界。
幼児専用車では、座席サイズが小さく設定されているので、
5ナンバーサイズに収めても、大人4人+幼児12人=大人換算12人乗り
なんて車が存在できる。キャラバンの4WDモデルにそういうのがある。
5ナンバー登録だが、運転には8トン限定のない中型以上の免許が必要。

一方、2WDは2.4Lのガソリンエンジンなので、普通自動車で12人乗り
だと2ナンバー登録。
毎年車検、運行管理者を据える必要があるなど、維持のハードルが
いきなり高くなる。
そこでキャラバンの場合、大人2人+幼児12人=大人換算10人乗りの
3ナンバー登録にしている。こっちは普通免許で運転できる。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 16:19:25 ID:cTdhaVMa0
ベンチシートで3−2−3−3で11人
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:19:03 ID:y1ximtT50
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:47:44 ID:pMunTCYW0
ま、当然過ぎる時代の流れに乗れずに、未だに5ナンバーだなんだと騒いでいる爺さんは、
軽に乗れってこったな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:11:04 ID:f9RImpbo0
>>741
3ナンバー 2Lですが
車体重量が800kgくらいしかありません(´・ω・`)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:13:10 ID:boBXE4Sb0
エメロード姫
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:09:08 ID:egxMlrYp0
アルトバンとかミニカバンみたいな軽ボンバンに1000ccくらいのエンジン載せたやつがあれば
営業用に一台欲しいな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:38:28 ID:gShc+IwK0
現実的なところでは旧スイフトだろうな
756E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/07/15(日) 22:32:03 ID:XRK/QOKX0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>754 ミラの英国仕様の一番安いやつですね
 | F|[|lllll])  <軽ボディで1000cc
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>750
むしろメディア向け試乗会場付近にすら、
素人より車の扱いに慣れたメディア関係者
(御堀氏ならモタスポ関係中心に結構著名な人)でも
気を遣うような狭い道があることに注目した
#まー3ナンバー車の試乗会場なんだから
よっぽどボンクラじゃなきゃ広報担当者は少しは考えてやれよw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 23:18:35 ID:QsDVYUrY0
>>756
ボンクラ乙
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:55:30 ID:8X7otElt0
>>751
軽自動車に迷惑のかからないように
道の端っこを走ってな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 15:59:29 ID:FWo3epNB0
モタスポ関係者といっても、狭い道を走るのはへたくそかもしれないじゃん。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:16:11 ID:+oc0yChP0
>>759
ラリードライバーは除く
761E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/07/19(木) 01:09:14 ID:DNhHhMqD0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ロランド・ラッツェンバーガーがレース終了後に
 | F|[|lllll])  急いで帰宅しなければならなくて
 | ̄|∧| 〜♪ レンタカーで富士→成田をぶっとばした話ってのがあってだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誰もが無理に決まってると思われた「予定通りの時間」に
着いたはいいけど、あとでチームスタッフが成田の駐車場に
レンタカー引き取りに行ったらミラーが吹っ飛んでたそうだ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:25:09 ID:P0oNNhiw0
ラッツェンバーガーってセナが死ぬ前の日に死んだ人だっけ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 23:17:35 ID:LRWd3NQ00
>>761
で、そのレンタカーは3ナンバーだったのか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:30:32 ID:qzv0NzLP0
>>763
ヒント:9ナンバー
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:24:19 ID:kwNnAFrp0
>>764
ちょwwwwwwwwwwwwそれ大型特殊wwwwwwwwwwwwwww
766E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/07/24(火) 07:27:48 ID:R1mAEQdn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>762 Yes。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>763
クロスノフが後で語ったところによると黒いスープラだったそうなので
まあ3ナンバーだと思われ。

問題はそのことよりも、クロスノフ曰くずっと高速道路の
路肩をぶっとばしてたらしい件
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:50:35 ID:R+6pB70i0
>>766
どうでもいいよw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:41:43 ID:W9Yd4byH0
>>764
馬鹿だろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:26:23 ID:mex/X8TpO
>>764お前そのナンバー知ってると言う事は、土建屋だな?
建設掘削用
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:29:40 ID:geNPBh/30
しかし、電柱猫はなぜ無関係なうんちくを語りたがるのかな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:31:31 ID:yhKdR4x/0
>>769
自衛隊だ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:38:14 ID:HnslXcuw0
>>770
馬鹿なくせに自分を利口に見せたいから。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 08:35:41 ID:Kmhvz0q00
>>769
案外クレーンのオペさんとかポールの奴使いとかかもしれないよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:56:42 ID:SC99oGpl0
どうせならちゃんとした3ナンバー車に乗れるようになるといいね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:03:04 ID:8sAKP15U0
放置の末のジエンがありますな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:22:18 ID:OEu8tuKO0
八月は
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:29:35 ID:sxAS2+yCO
学校が休みなので
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:05:45 ID:iDv+XtjbO
2ちゃんねるに書き込みをして
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:34:42 ID:sikc+3ET0
進学補習に出かけます
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:15:39 ID:/Bnk3vVz0
帰りに彼女と
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:40:12 ID:lO8arsa+O
ネットカフェに行き
782竹原:2007/08/02(木) 15:45:15 ID:sDjXKmzS0
なにがじゃ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:59:24 ID:QVR+3W3mO
と、言いながら
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:18:17 ID:zLCkLVUU0
新ギャランフォルティス
2000cc150馬力のオヤジセダンなのに18インチですよ。
エボXと同じボディですけどね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:25:23 ID:0Sk0bR8vO
オヤジワゴンのレガシィ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:06:47 ID:3OC6JWfVO
スバル車は田舎もの御用達
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 15:24:57 ID:znvuxqof0
都会者はLマークのハイエース
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:39:52 ID:ULlV8seP0
>>785
レガシィ(1730mm)って再びスバルで一番幅が小さい車種に返り咲いた?
先代の5ナンバー死守戦争はウケたが、現行であっさりその路線を捨て去り、「幅を拡げたら小回りが効くようになりましたぁ」とコメントしたのはもっとウケた。
>>786
降雪地ではやはり人気があるよう。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 08:19:43 ID:RA9IZ23g0
ウチの方はスズキの方が多い@十日町
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 15:02:45 ID:lv+RU8nk0
スバル・鈴菌・三菱・トヨタ多いよ@六日町
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:16:15 ID:hzkpAv570
なんといってもアルファGTだと思う。
外観からは想像できないくらい亀。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:28:30 ID:22TMRh0J0
>>786
スバルを選ぶのは、論理的な田舎者
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:28:35 ID:rB+tBbKR0
http://toyota.jp/ist/index.html
じゃあ、これなんかは完全に見かけ倒しですな。
全幅だけで3ナンバーだもんな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:23:22 ID:xHC18KBJ0
>>793
排気量だけで3ナンバーの車も有るんですよ。
同じ様に、乗員だけで2ナンバーの車も有るんですよ。

3ナンバーお断りの駐車場で喧嘩できるww
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:54:21 ID:QaB61IidO
そういえば2代目プレリュードも、2.1で3ナンバーのやつがあったな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:56:05 ID:agPVAtbS0
高さだけで3ナンバーになっていたボンゴフレンディとか
797E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/12(日) 20:31:11 ID:EcFFVm1d0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあアレはいずれにせよ
 | F|[|lllll])  3ナンバーお断り駐車場の多くに入れないと思うがw
 | ̄|∧| 〜♪ <フレンディ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タワーパーキングの場合「3ナンバー」と同時に
ワンボックスとかハイルーフとかを制限しちゃってるケースも多いしね。

ってか多分「2000のAFT」だけじゃね?
<純粋にボディサイズだけで3ナンバーになってるフレンディ
#ターボディーゼルのノーマルルーフがどっち登録だったかがちょっと記憶にない。
都内では今や現車を見ること自体が困難だし
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:32:46 ID:agPVAtbS0
>>797
排気量2.5リットルのV6搭載モデルがある
799E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/13(月) 00:44:49 ID:9+fEPD5O0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>798 あと3ナンバー登録車専用OPの
 | F|[|lllll])  フェンダーエクステンションキットもあったw<フレンディ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれが確か「5ナンバー登録車にはつきません」のお断り付きだったんだ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:47:18 ID:r0NfHp910
マークUグランデ!!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:57:08 ID:yx3fSFxG0
>>794
<排気量だけで3ナンバーの車も有るんですよ。
昔の190E2.3とか325iとか
今じゃどちらも、2Lモデルは幅だけ3ナンバー
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 03:52:38 ID:18UNbg0x0
>>1
寸法で分類、排気量で分類、乗車定員で分類を混同している制度がおかしいだけ!
悪いのは車でも、それを所有してるヤツでもないんだよ。

て事で終了、削除依頼出しとけよ。
803E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/14(火) 07:48:48 ID:BnMHdKQj0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 「寸法・排気量・乗車定員それぞれに設けた上限に
 | F|[|lllll])  どれかひとつでも引っ掛かれば上の区分になります」
 | ̄|∧| 〜♪ で法体系上は何もおかしくないんだが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国土面積とか交通インフラ整備とかエネルギー供給とか
色々な制約の大きい国の国策として
広く使われる「小型」の自動車の概念はそんなものであったわけだ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:17:03 ID:diuKSj950
>>801
お前はエスティマ ルシーダ/エミーナの事を忘れてないか?
ハイエースとかキャラバンもそうだが。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:31:02 ID:qbSxhHah0
>>803
小型自動車枠は過去何度か拡大されてるよ。

この前の改正では、枠の拡大というより枠を無意味化する税制の改正を行い
実質的に廃止された訳だが
806801:2007/08/15(水) 23:10:51 ID:lFoWOsqz0
>>804
エスティマ ルシーダ/エミーナは、わざわざ5ナンバーの幅に縮めたのだから、当然5ナンバーだと思ってた。
ハイエースとかの系統は興味がないから知らなんだ。
807E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/15(水) 23:33:31 ID:5xBpV18z0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>805 まあ東京五輪とか列島改造計画とか
 | F|[|lllll])  その辺りまではインフラ再整備って何度でも出来たからね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
枠そのものの拡大が積極的に行われた時代背景ってのは
つまりそういう事ではないかと。

規格そのものが綺麗さっぱり消滅するには至らない理由っていうのは
結局インフラ関係の問題解決の限界と無関係ではないんじゃなかろかと
<つまり買うのも乗るのも自由ですけど日本中で走れたり停めれたりしないのは
まあ覚悟してくださいね、の指標
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:33:30 ID:RJqWknpy0
>>806
ルシーダエミーナのガソリンは2.4リッターの1TZ?乗せてるから、3ナンバーだぞ。
ハイエースもモデルチェンジ前の奴は5ナンバー枠でガソリンエンジンの排気量だけで3ナンっつーのもあったしな。

キャラバンは知らん。5ナンバーで大型免許が必要な奴はあったが。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:03:44 ID:+uHDCGCS0
>>807
小型自動車枠が拡大されたのはもっと前だよ。

規格そのものが撤廃されなかったのは、ナンバープレートとかも抜本的に切り替えなきゃならなくなるから、
単に面倒くさかっただけかと。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:06:08 ID:3pQbbSrL0
3リッター以下は5ナンバーにすれば良いんじゃね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:17:41 ID:Vuo1cWXlO
>>810じゃないけどもう排気量だけでいいよな。

3だろうが5だろうが基本的に変わらないからね。クラウンセダンなんかバンパーがちょっとでかいだけで3ナンバーってやつあるし。
812E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/16(木) 23:45:31 ID:CNWck+dL0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>809 だったらなおさらハードルは低かろう。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「おそらくはあの辺が最後でそれ以降は実質無理だったはずだ」
って意味で言ったんだから
<インフラの大規模再整備と、それに伴う自動車の枠組みの再編
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:22:16 ID:Fu5G1prz0
つーかぶっちゃけ余計なお世話というか、
世間の大半の奴らはナンバーの違いなど気にしないわけだが。
狭い所なら軽に乗るだろうし
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:31:59 ID:X0RoD8TC0
5ナンバー原理主義者だからどうしようもないよ。
放置してても害は無いけど、つつくと反応が面白いからつつくのもまたよし。
オジギソウみたいなもんだな。
815E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/17(金) 23:07:14 ID:TvWjYkoA0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>813 「軽以上、アンダー1.7m幅」の選択肢が
 | F|[|lllll])  無いことも都市部で車が売れない一因だと思うのだが。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
軽じゃ「小さすぎて」(贅沢を言って狭いという発想ではなく)
困る、でも5ナンバーフルサイズ近辺ですら大きすぎるってのは
普通に理解できる感覚でもあるし。

輸出向けにはトヨタアイゴ(昔のリッターカーぐらいの寸法)もあるのに
それは何故か日本には持って来ずに
「国内市場が不振、都市部の人が車を買わない」ってバカも休み休み言えと。

もうひとつ個人的感覚として言えば
「フィットアリアの5枚」みたいな形態も程良いさじ加減だと思うけど
<フィットのことではなくて「あくまであの長さで5枚に仕立て直した車」
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:31:01 ID:mDNWAyeq0
昔は小型車枠にホイールベース枠(2700mm以下)もあった。
430セドグロはこの制限を受けていた
その後、ホイールベース枠は撤廃され、Y30になったときには
40mm延長された。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:24:31 ID:IxeOeZI+0
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 06:51:27 ID:EZ6lfHvk0
>>815
>輸出向けにはトヨタアイゴ(昔のリッターカーぐらいの寸法)もあるのに
>それは何故か日本には持って来ずに

日本には軽自動車が掃いて捨てるほどあるわけだから
需要なしと判断したまでのことだろ

アイゴの全長は軽とほぼ同サイズだからな
にもかかわらず、税金は一気に29,500円になる
最近の流れを見れば、そんなもん売れるわけがない
導入見送りは賢明な判断だ

>「軽以上、アンダー1.7m幅」の選択肢が
>無いことも都市部で車が売れない一因だと思うのだが

バブル期を思い出せよ
89年に税制が改正されて、排気量別の課税になった途端に
2,500ccの幅広ボディ車が都市部に溢れただろ

みんな金がなくて(あっても先行き不安で)新車を買えないだけだって
都市部では車がなくても生活に支障がないわけだから
月に3万も4万も駐車場代を払ってられないと言って
手放す人間が増えても無理はない
819E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/19(日) 07:33:22 ID:nm5ioAv50
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>818 全幅が多少出るぶん法規5人乗車が可能なら
 | F|[|lllll])  それはある程度メリットたりえるわけだが<全長ほぼ一緒
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「どうやっても4人しか乗れない」「660ccなりの動力性能
(ターボ付きとなると高価だったり燃費の問題があったりする)」
っていう点では軽自動車はそれなりのものでしかないのも相変わらずだし。

かつ税制の話はぶっちゃけ「5ナンバー枠の下半分の軽と繋がる車格」
をどうするかを見直すとかを国交省や経産省に掛け合う方が
<ホントに(軽自動車以上の)「クルマを売りたい」って思ってるなら
#むしろ好調な軽自動車を引きずり下ろすためにあっちの税金を
上げるって方向での策謀は何度も上がったのを覚えてるけどな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 07:58:41 ID:EZ6lfHvk0
>>819
少子化・核家族化の時代に5人フル乗車する機会がどれだけある?
普通の人はそんな滅多にない機会よりも維持費が安いほうを選択する罠

そもそも軽ってのは地方の人にとっての
一人に一台の生活の足なんだから、今の規格で十分なの
田舎だと車庫証明も要らないし

税制は改正の方向ではなく
今のシステムのままで一律値上げになる可能性のほうが高いかもな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:50:19 ID:8uqYMCHA0
そのリクツだと晩婚化傾向なんだから、2シーターが流行ってもおかしくないのだが
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:33:45 ID:EZ6lfHvk0
>>821
さすがに2シーターになると不便だ
例えば、2人で乗車する時に
荷物やコートなんかを後席のドアを開けてポンと放り込むことができない

それに何よりも、今時Aピラーの寝た背の低い車なんか誰も乗りたがらないよ
Aピラーが立って背が高く、リアドアのついた2シーターなんて存在しないしな
823E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/19(日) 20:23:40 ID:nm5ioAv50
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>820 「都市部の人にとってのただ1台の車」
 | F|[|lllll])  としての役割だってあるわけだよ<スモールカー
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4人乗りでの長距離走行とかである程度の余裕は欲しいけど
そうかといって大きくて取り回しが悪いのは困るし、
一方で「軽しか乗れないほどお金がないわけでもない」
っていうニーズはあまりに軽視されすぎてる。
824E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/19(日) 20:31:17 ID:nm5ioAv50
 |  | ∧
 |_|Д゚) で、トヨタ的には「そういうお客様にはパッソがありますから」
 | F|[|lllll])  なんだろうけど。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でもストーリア/デュエット→ブーン/パッソを見てると
トヨタ的視点でのこのクラスへの認識は、いかにも「女子供の買い物車」
をいまだに出てないって印象を受けるし。
女性ユーザーだとしてもあの手のファンシー路線は恥ずかしいって人とているわけだし
同じような大きさだったらよっぽどアイゴの方が誰にとっても買いやすい車と感じる
<老若男女も営業のお客さんも、しいていえば家具調度の再調整程度で済む

>>821
いや意外にも(全体としての自動車販売台数からいえば微々たるものだけど)
コペンからロードスターやZ辺りまで「団塊世代が第二の人生で乗る車」としては
割と販売が好調だとは聞く。コペンはあまりに特殊だとしてもw
あとのふたつなら二人家族の買い物や小旅行の荷物くらいなら載るし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:34:08 ID:gFndebPi0
>>823
>あまりに軽視されすぎてる。

勝手なことを言うねぇ・・・
単なるオマエの好みだろ?なんなら今からメーカーに入るなり自動車評論家になるなりして
5ナンバー復権を目指せばいいじゃないかタコw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:41:37 ID:EZ6lfHvk0
>>823
>軽しか乗れないほどお金がないわけでもない

これはちょっと違うぞ
中途半端なモノを買うぐらいなら、軽でいいや
という割り切りが今の世の中満ち溢れているということだ

今後はコンパクトもどんどん軽にシフトしていって
売れなくなるだろうな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:50:16 ID:FZFa3hokO
>>826
最低辺の車つまり軽を買うくらいなら中途半端でもいいから普通車を買う
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:54:47 ID:EZ6lfHvk0
>>827
それは車にこだわりを持ってる奴の発想だよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:55:50 ID:FZFa3hokO
>>828
車に拘りを持たないやつが前提だったのか
スマソ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:34:44 ID:HopsmGSY0
こだわりを持ってたら、そもそも「中途半端」なん思わんだろ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:44:24 ID:+uqXqTlZ0
>>827
実際、軽の販売数も増大してるわけで
832E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/19(日) 23:45:07 ID:nm5ioAv50
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>826 ところがフィットやヴィッツはもちろん「新型になってどっちにコケるか」
 | F|[|lllll])  って言われてたデミオすら現時点では堅調なんだよな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かなり馬鹿げた消耗戦系販売競争の末とはいえ
フィットがカローラとトップ争いを繰り広げたのも記憶には新しいし。

とりあえず「4人家族ならこれ1台あれば充分」
(小柄な大人4人とか大人2+子供2なら軽でも足りるかもしれないが)
って水準では過不足がないって意味では
案外このクラスのコンパクトは「中途半端」っては見られてないんじゃなくてかな。

むしろサニー・シビック・ファミリアクラス(一時ほどの圧倒的な強さを見せなくなったカローラもそうだが)
が「何で国内市場で全然駄目になっちゃったか」の整理が
メーカー的にどれほど出来てるのかどうかが個人的には気になる
#ファミリアなんか「後継車は別の名前」にしちゃったんだから
クロノスの敗戦処理の時みたいな手口も使えると思うんだが…って、
まあマツダの現状からいえば国内市場でそんなに必死になることも無いか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:36:23 ID:X7aqZFKw0
>>832
>サニー・シビック・ファミリアクラスが
>何で国内市場で全然駄目になっちゃったか

価格が上がってる割に
その下のコンパクトクラスと実用面で大差がないからだろ
以前のようにハッチバック車を馬鹿にするような風潮もなくなってきたし

そうやってクラスを落としてきた連中が次に向かうのは軽だよ
後5年もすれば、新車販売の2/3近くが軽になると思うよ
来年辺りから、また景況感が悪くなりそうな雲行きだしな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:24:39 ID:Y7AdBJke0
極論ばかりでバカバカしいスレだなw

>新車販売の2/3近くが軽になると思うよ

5年前にもそんなことが言われてたよw
835E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/20(月) 01:33:22 ID:opmgitVy0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>833 いや、そこはちょっと違う。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たとえばちょっと前のシビックと今のフィットだったら
パッケージング効率の向上分まで含めた内寸の面でも
動力性能の面でもほぼ同等だから買い換え需要を充分満たせるけど
軽に買い換えるのは「それは明らかに小さく狭くなる」って面があるから。
そこまで割り切るのは結構な決心が必要だ。

で、今までカペラ辺りに乗ってた人がアテンザ見て「この大きさはねーよ!」
って思えばアクセラに降りてきても実用上の問題はそんなに無いし
(まあ「Mazda3」がそれだけ肥えちゃったってことも言えるが)
ファミリア乗ってた人もベリーサやデミオで済んじゃう可能性があるとしても、
「今までデミオやフェスティバに乗ってた人間は軽に降りられるか」といわれると
現状ではやっぱりその間にはちょっと差がありすぎる
#まあ「非常時でも5人乗れなくていい」「高速走行での高い安定性とかを求めない」
とかいう割り切りの上でという話をすれば、まあワゴンRが売れてるのはよくわかるw
<4人乗車の居住性という面に限っていえば一番まともな選択肢
836E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/20(月) 01:35:47 ID:opmgitVy0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >834 まあ、大手メーカーさん方もバカじゃねーだろうから
 | F|[|lllll])  そうなる前にはなんとかするだろう
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
既に欧州専用輸出仕様で「隠し球」を持ってたり
関連会社を突つけば打ち出の小槌のように色々出てくるなら話はなおさら早い

っていうか、「現時点ではまだ政治力や宣伝で結果を引き出せる」
って踏んでるから無駄な力は使ってないってだけかもしれないしな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 02:26:09 ID:X7aqZFKw0
>>834
この5年間で景況感は相当回復したからな
団塊の退職ラッシュもあったし

それでも去年の時点ですでに新車販売の35.4%が軽自動車なんだぞ
コンパクトを含めると約6割になってる

例のサブプライムローンを発端とする北米バブル崩壊の影響や
来年の北京五輪終了後の展開次第によっては
日本も相当なダメージを受けるはず

あながち極論と笑っていられないような事態に陥る可能性も十分にあると思うぞ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:52:42 ID:WBXWQddV0
近所を走り回るだけなら軽やコンパクトで十分だからな。

20年前のクラウンが5ナンバーフルサイズで2000cc135馬力、1,5トン弱
ラウムとかで十分代替できるだろ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:00:26 ID:4vs8KvSV0
5ナンバー規格を軽自動車にすれば良い
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:06:24 ID:GJlx0xzjO
>>839
軽規格を撤廃した方が早い
841E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/20(月) 22:47:14 ID:opmgitVy0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 現状をほぼ踏襲した形の軽規格自体は
 | F|[|lllll])  やっぱ要るんでないの?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しいて言えばエンジン周りの規格をどうするか
(NAなら800ccぐらいまでOKにしちゃうとか)はあるとして、
あのボディサイズじゃなきゃいけない世界は確かにある
(むしろ農作業用にショートボディタイプの軽トラすらあるというし)し、
「税制上の大幅な特典の理由としての制限事項」とかもあるし。

ってか欧州辺りを中心にむしろ、特に都市部においては
スモールカーを優遇したり大きい車の流入規制を掛けたりしてる
(小型車限定駐車スペースとかもあるし…韓国でもソウルとかは
基準を満たすスモールカーなら駐禁切らないエリアがあるとか)
っていう状況を考えると、日本だけそれに逆行してるのもどうかなとかね。

>>838
今時のコンパクトなら近所どころじゃなくほとんど何にでも使えてしまう。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:06:20 ID:zsvTS9Hf0
欧州とか韓国とかどうでも良いんですけどw
さすが受け売りしか脳がない馬鹿猫だ。
843E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/20(月) 23:10:30 ID:opmgitVy0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>842 都市工学とか交通対策の専門家なら
 | F|[|lllll])  そんなことは言わないだろうねぇ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かつエネルギー問題まで関わると「海外の動向なんて関係ありませんね」
とは言えなくなってくるし
#っつか「国際商品としての自動車」ってのを考えてるっていうんなら
なおさら海外の動向って無視できないだろう
<なにも3ナンバー級に肥大化したやつばっかりが主流ではない状況
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:26:18 ID:zsvTS9Hf0
>>843
しかし欧州の小型車はおおむね大型化してるよね。
フォードフォーカスとか1.8mの車幅。これはどうなるんだ?
欧州のミニカーは昔から低所得者向けに存在する。今になって急に増えたわけではない。
スマートは、そのブランド力で市民権を得たと言う面もある。
845E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/20(月) 23:54:28 ID:opmgitVy0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>844 フォードはわからんが(Kaってまだあったっけ?)
 | F|[|lllll])  VWはポロの下にルポ→フォックスを継ぎ足したり
 | ̄|∧| 〜♪ PSAグループはアイゴの共同開発車を用意したりしてるよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
既存車種が肥えちゃってる(特にフォードはモンデオより上に高級車を持ってないとかいう
子会社のマツダとも似たラインナップの脆弱さゆえかその傾向が強い)
っていう一方で、「その代わりに下に小さいのを継ぎ足す」
みたいなのがむしろ最近の流れになってるんでは
#無論大宇マティスとかUKシャレードみたいな
安価な輸入マイクロカーへの対抗上やらざるを得ないって面もあろうが、
彼らの成功で「需要があることが分かった」って面もあるかと
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:23:13 ID:ii2gOfTW0
なにこの後出しじゃんけん野郎w
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:54:59 ID:w1MeHsiL0
側面衝突の基準が厳しくなって
ドアが厚くなり、座席の配置が中央寄りになってるわけだから
車幅が広がるのは当然のことだ

そうしないと乗員同士の空間の余裕が取れなくなるからな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:04:56 ID:ZOezd5B50
そういえばサイドエアバッグで頭横に飛ばされて
乗員同士ゴツンとか、そんな話どこかで聞いたことあるな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:15:50 ID:RoV+7WPW0
マジレスすると2chで「韓国でもそうしている」は全否定しているのと同じ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:27:10 ID:iPepv4ta0
結論:好きな車に乗れ
851E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/22(水) 00:38:14 ID:gswUYMhb0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>847 最近の欧州版サブコンパクトカー
 | F|[|lllll])  (アメリカだと「コンパクト」よりさらに小さいのをこう言う)を見ると
 | ̄|∧| 〜♪ その見方は必ずしも通らないという印象を受けるな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ可能性をいえば「その分値段に跳ね返っちゃってて意外と安くない」
って線はありうるが、
それを言い出すと実は小型車ってのは大方そんなものだし
<実は今までもカローラ・サニーの安いやつ辺りが一番強烈な値段だった
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:39:41 ID:uUbm1nIH0
なにこの後出しじゃんけん野郎w
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:07:57 ID:0Fab+I9p0
今の軽は馬鹿に出来んぞ?

ムーヴなんて本当に馬鹿みたいに広いからな。
高級車並みの装備まで付けられるし
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:02:44 ID:ZZ6rLw6M0
軽じゃなければ全幅1,7前後まででも実用上差し支えないじゃん。
税制の問題があるから
ご近所下駄の梅クラスは軽で十分。
ご近所下駄の竹クラスはヴィッツとかで、
松クラスはゴルフとかでしょ。
855E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/24(金) 23:48:51 ID:9mBtaI7/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ゴルフはもう1.7前後っていうか1.8のほうに近いわけだが
 | F|[|lllll])  <既にオーバー1.75
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかもヴィッツとかデミオとか辺りの時点で既に
「ご近所下駄」のレベルをとっくに超えちゃって
普通に多目的実用車だしなぁ。

むしろ下駄車のつもりで輸入車買う人はポロとかスマートとかであって
ゴルフなら普通にファーストカーとして成立してしまう
#当のドイツをして初代から一貫する設計思想は「合理主義者のためのファーストカー」
的コンセプトだしなぁ。ゴルフIVあたりから肥大化著しいとは感じるにせよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:33:43 ID:pzeV80V/O
そんなセンチ単位にこだわんなよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:27:21 ID:N5jn/ijt0
>>855
ヴィッツとかデミオはご近所ゲタだろ。
これで長距離とか買い物はつらい。
858E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/25(土) 03:21:55 ID:pu1U4QgN0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあDAフェスティバの1300系の時点で既に問題ないし
 | F|[|lllll])  <買い物どころか長距離ドライブに至るまで
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
DWはその正常進化型だったから大体の想像はつくし、
こないだ新型乗ったら「何この乗りやすい車」だった、って具合で
まあ昔の感覚で軽やコンパクトを捉えるとそれもちょっと違う。

かつ1台で全てこなすつもりの場合とセカンドカー需要の場合って
買うグレード違ったりもするしなぁ
<「ロングドライブにも使う」ってのが分かってれば
そのための機能が充実した上級グレードのを買うとかね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:37:20 ID:3Q9wQeB90
なんだよこのスレ違い野郎は
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:00:42 ID:98zLqHvM0
無理無理
ADバンでも買い物つらいのに。

最低レベルで5ナンバーフルサイズは必要だよ。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:28:50 ID:v2FbCor70
5ナンにこだわるのは小さいおっさん
862E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/25(土) 21:10:27 ID:pu1U4QgN0
 |  | ∧
 |_|Д゚)煤@人足の賄いの話だったのか!<ADバンで買い出し
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まー建設現場へのロングドライブならそりゃタウンエースも要るわな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:42:53 ID:pzeV80V/O
ライトバンを個人使用しちゃいかんのか?
864E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/25(土) 23:48:08 ID:pu1U4QgN0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>863 いけなかないけどあの荷室に
 | F|[|lllll])  満載するほどの買い物ってそうそう無いだろ
 | ̄|∧| 〜♪ <個人使用の場合
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大画面TV買ってお持ち帰りとかですら何とかなりそうだし
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:49:18 ID:sizZIYOr0
車の寸法なんてどうでも良い様な事で、何を小難しい事をやってるの?
暇なの?
866E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/25(土) 23:56:17 ID:pu1U4QgN0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>865 いや半端な安住宅地暮らしだと
 | F|[|lllll])  デカい車が対向で来たりするとすれ違いするにも邪魔でなぁ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まして自分の乗る車としてはなおのこと論外でなぁ。
ということで「どうでも良いようなこと」でもないのですわ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:57:11 ID:pzeV80V/O
大画面テレビは天地が足りないから入らないだろう
868E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 00:08:29 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>>867 まー画面サイズとか構造とかによってはそうなるだろうが。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかしその場合は3ナンバー乗用車だからどうにかなるって水準じゃないだろ
<ミニバンや1BOXならっていうんなら別にそれは4や5でもいいし
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:14:47 ID:j9182kc3O
大画面テレビとか言い出したのは誰だよ
870E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 00:18:26 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>>869 「大画面の中でもホントにデカい上に台座付きのやつ」と
 | F|[|lllll])  「大画面モデルの中では小さいほうで簡易なスタンドだけのやつ」とかあるっしょ?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後者だったらプロボックス辺りでもリアハッチゲート通りそうなんだが
#ブラウン管時代の大画面ならDAですら(シート畳む必要は当然あるが)積める。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:21:02 ID:j9182kc3O
今の大画面テレビは50インチとかあるから台座なしでもつらかろう
872E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 00:26:57 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>871 そこまでくると車に積めたところで
 | F|[|lllll])  家に帰ってから下ろしたり据え付けたりできるかの問題が。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普通の人が「これなら持って帰れば配達料とか浮くよな」
って思うサイズのやつはまあ30〜40インチ級では
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:29:34 ID:j9182kc3O
標準サイズじゃん
874E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 00:34:16 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ「20インチ以下だと(今時はワイドだから)小型」ってのは分かるけどさぁ。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウサギ小屋住環境的には「30インチ台は充分大きい」って印象を受ける
#っつか「40インチ『台』」って書くところだったか<お持ち帰り限界
875E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 00:36:04 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) っていうかこのスレって「ケンタッキートヨタ→普通サイズ」
 | F|[|lllll])  とかいう説も目にしたしなぁ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セルシオよりでかいのに。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:41:11 ID:j9182kc3O
普通だろ
877E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 00:44:33 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>876 まあ、うちらの居住地ではそれとて途方もなくデカい部類なわけでね。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
善し悪しの問題というより住環境とか用途とか色々によって
基準ってのは凄まじく違ってくるのかねーと驚きを覚えるっつーか
まるで別の宇宙を見るような感慨を覚えるわけだ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:47:11 ID:j9182kc3O
戸手下にでもお住まいですか?
879E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 00:51:22 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>878 一瞬どこのことだかわからんかったじゃないかw<地名
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何度も触れた覚えがある通りに多摩中央部辺りだが
この辺は意外にも路地裏博覧会状態で1.8m級など実用乗用車としては論外
#貨物車とかも住宅地に入ってくるやつは大半が4ナンバーだし。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:13:19 ID:3g5i8WUf0
そんな特殊な地域の話されてもなー
東京の個人タクシーなんてでかいのばっかりだぞ。
でかくても困らないからだろうな。
881E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 01:37:34 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 人口比で言ったら結構馬鹿にならないはずだ、って話をしたのは
 | F|[|lllll])  3/5ナンバー本スレの方だっけ?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってのはともかくうちらへんではY30のV6とかコンフォートとか
普通のタクシーのちょっと良いやつ程度のやつが多いな<個人タクシー
それ以外だとマークX辺りとか。カペラすらまだ時々見かけるし
882E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 01:38:13 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ああ、またまちがえたY31
 | F|[|lllll])  <セドリックのタクシーキャブ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:59:01 ID:3g5i8WUf0
>Y30のV6
そんな訳のわかんないのが走ってたらすごいよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 02:00:45 ID:3g5i8WUf0
バカにならないって言うけど、
そもそもゼロクラとかフーガでも普通に走れる道を
狭い狭いって言ってるだけじゃないの?
885E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 02:02:10 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) タクシーじゃなきゃまだあるけどなw
 | F|[|lllll])  <Y30のV6
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確かバン/ワゴンの一番高いやつ(サーファー御用達)ってVG20Eだし
4HTの後期型辺りだと同年代のクラウンほどじゃないが普通に見る。
886E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 02:17:20 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>884 さすがに普通にとはいえんね。ちょっと気を遣わないと駄目だ。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちの目の前のちょっと広い(かつご近所エリアでは一番広いクラス)道なら
リエッセの地域バスとゼロクラ辺りが「まあ気を遣いながらのすれ違い」
なら何とかなってるけど、
ここから路地ひとつふたつ入ったら「一通になってないのが奇跡」
みたいな道幅のところさえあるし。
#驚くべきことはうちみたいに幹線道路から離れたエリアどころか
例えば新青梅街道とか新小金井街道とかから折れて2〜3本入った程度でも
そういう水準の道に出くわすことがある、つー点だな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 02:35:22 ID:3g5i8WUf0
それってうちのあたりよりよっぽど広いじゃん
それで狭い狭い言ってる方がおかしいよ
888E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 02:50:46 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>887 事実だとしたらどうやってゼロクラVSフーガがすれ違ってるんですか?
 | F|[|lllll])  <うちのあたりよりよっぽど広い
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あの裏通りより狭かったらそれが可能とは思えないし、
現にそっちの方の家でそのクラスの車に乗ってる人はまず見ない
889E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 03:00:42 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ああ、「うちのあたりよりよっぽど狭い」か
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあいずれにせよ「測量上の基準寸法(電柱無視)が出てれば
通行車幅規制も一通規制も不要」って運用だとしか思えんなアレは
890E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 03:01:56 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) あれ?あ…>>887視点なら「うちのあたりよりよっぽど広い」でいいんだ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
寝よw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 07:12:10 ID:3g5i8WUf0
>>888
狭いところなら、どっちかが取り付け道路とか月極駐車場
セットバックで一部分だけ広がったような所に入って対向車をやり過ごすのが
うちのあたりだと基本だが。

広いところならどっちかがギリギリまで路肩によるか、待避ポイントで停車
道路脇の民有地に片輪入れるとかして、対向車が徐行
場合によってはどちらかが別ルートを取るとかだな。
バス同士のすれ違いは待避ポイントで片方が停車
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:09:28 ID:YvXazRb40
>>891
そういう芸当や思いやりが出来ないドライバーが道路に蔓延しているのが現実。
自分の方が待避ポイントに近いのに下がらない、
待避ポイントでも対向車に十分な幅を空けてやれない。そんなのばかりだよ。

そういう連中に幅広の車を持たせるとどうなるかは簡単に想像がつくよね?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:01:37 ID:3g5i8WUf0
下手くそには譲ってやれよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:05:33 ID:L/i/ajKD0
道路事情や車の大きさをどうこう言うより、既存の免許取得者も含めて、ミリ単位の車両感覚が身に付くまで免許を取らせないのが、一番手っ取り早いんじゃないの?
下手糞なヤツやDQNは直ぐに諦めるだろうから、変なのが減って一石二鳥になるしね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:30:25 ID:3g5i8WUf0
そんなん無理だし意味がない。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:31:44 ID:ITh337PV0
>>894
ミリ感覚の車両感覚なんて持ってる奴なんか
ほとんどいないだろ
897894:2007/08/26(日) 10:38:41 ID:L/i/ajKD0
この提案の本当の目的は3行目だからね。
どうせ車の国内販売なんて衰退の一途なんだから、この際免許人口も1/3程度に減らした方が良いと思う。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:56:45 ID:YvXazRb40
>>893
幅十分空けてやっても狭いと言わんばかりに動こうとしなかったりとか、
こちらが譲ろうが状況変わらなかったりw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:02:01 ID:j9182kc3O
>>898
そういうのは小さい車に乗っててもだめだよ
電柱猫みてればわかるだろ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:06:14 ID:ITh337PV0
>>897
人口そのものがこれから激減していくわけだから
無理に免許のハードルを高くする必要などない

それにお前の提案どおりにすれば
免許を取れる奴などほとんどいなくなってしまう

そもそも日本の教習所は技術ではなく法規を教える所だからな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:10:24 ID:YvXazRb40
>>899
的が小さいのに越したことはあるまい。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:18:54 ID:j9182kc3O
>>901
この手のを小さい車に乗せると、なおさら寄せなくなるから変わらない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:30:22 ID:YvXazRb40
絶対的な空き幅は大きくなるんだから、その分接触する確率は減る罠。
んで譲る方も左に気を気を使わなくてすむんだからやはりその方がマシ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:51:32 ID:j9182kc3O
だから、真ん中によってきちゃうか変わらないっての
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 15:51:50 ID:BaH6EWfNO
車に興味ないとき、隣のあんちゃんが乗ってたオレンジ色のY30グロリアワゴン
でけぇなぁ アメ車かな
なんて思ってたけど日産でしかも2000ccなんですね笑
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:07:02 ID:oMJZYfNU0
ハッタリ3ナンバークロノスにかつて乗っていた漏れがきますた
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:23:47 ID:Z26TTWzX0
>>904
左のスペースが空いてるだけマシだろ。
908E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/26(日) 23:22:11 ID:6q5nuMks0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>891 それは狭いなりに結構恵まれた環境なんでないかい?
 | F|[|lllll])  <待避スペースに充てられる場所がそれなりにある
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちら辺はいきなりブロック塀だから。

問題は月極駐車場とか他人様の物件って、緊急やむを得ない場合はともかく
日常的なすれ違いの時にまで乗り入れていいものかどうかだが
#近隣の交通の便に供することまで前提で作られた私道、ならいいんだが
「ただの玄関先の通路」に車入れちゃうのはやっぱ問題が生じるし

それはそーと「お互いさっさとすれ違うためには大体こっちが寄ったほうが早い」で
ヘタクソポールとミラーを目印に結構スレスレに寄るのが習慣化してるっていうのに
全く随分な言われようだよw<電柱猫見てればわかる
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:15:10 ID:naexO1ff0
>>908
ブロック塀は退避不能なところだろ。

>ヘタクソポールとミラーを目印に結構スレスレに寄るのが習慣化してる
じゃあ幅は問題にならんな。
910E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/27(月) 00:36:29 ID:XpDVLcwZ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>909 うん。基本的に開口部は民家の玄関先と
 | F|[|lllll])  「契約者以外は本来入っちゃいけないはず」の
 | ̄|∧| 〜♪ 月極駐車場しかない<うちらの一帯
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だから「自分の技術の範囲で可能なだけ端に寄せて無理」だったら
どちらかが1ブロック下がるぐらいしか打つ手はない。

あと、「ヘタクソポールとミラーを目印にスレスレに寄る」は
僕自身がやってる話を述べただけの話であって、
それぐらいやってもアンダー1.61mのDAならまず問題は出ないけど
1.7mスレスレのGWだと相手次第で問題が出るってことはある
#まあDAは全長も並はずれて短いから見切りがさらに良いとか
待避空間を選びやすいって点はあるが
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:42:37 ID:naexO1ff0
>>910
だからさ、道幅が3メートルもあるんでしょ。
かなり恵まれてるじゃん。
それで狭いとかいわれてもねぇ。

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:46:12 ID:naexO1ff0
>どちらかが1ブロック下がるぐらいしか打つ手はない。
さがりゃいいじゃん。

バックしたくなければ十勝あたりで牛の乳でも揉んでろ。
913E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/27(月) 00:58:29 ID:XpDVLcwZ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>911 3mって「合法的な」待避空間ゼロを前提としたら
 | F|[|lllll])  軽自動車ですら物理的にすれ違い不可能な幅じゃね?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>912
あいにくその時には既に後ろに誰か居る、なんてーことだってあるものだ。

「全く不可能なんですか?」っていわれたら不可能ではないってことと
日常的に便利かつ安全に使うためにそれが適切かどうかは別の話だってサンプルだな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:22:28 ID:naexO1ff0
>>913
無理だよ、
車一台通すのに歩行者も退避させなきゃ通れないところも珍しくないし。

>あいにくその時には既に後ろに誰か居る
そらまあそういうときも有るだろうが、
そいつがメクラでもなけりゃ状況判断くらいできるわな。
前の車がバックギアに入れたら、普通下がるだろ。

>日常的に便利かつ安全に使うためにそれが適切かどうかは別の話だってサンプルだな
ラスト数キロの自宅周りなんて、車が入れればそれでいいわけで・・・
なんでそこまで恵まれた状況で小さい車小さい車って騒ぐのか理解できない。

915E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/27(月) 01:37:30 ID:XpDVLcwZ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 車同士でお互い嫌な思いをしたくないってのもあるし
 | F|[|lllll])  何よりご近所さん(もしくは沿道の人)の生活を邪魔したくもないからだ
 | ̄|∧| 〜♪ <なるべく小さいことにこだわる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
車同士のすれ違い「ごとき」でゴソゴソやってる間に
歩行者とか自転車の人ってのは後ろで待ってたりするわけだよ?

まして人払いしなきゃ車通れないなんて狭さの道で、
それでも車には乗りたいとなったら、用途には不十分でも軽を買うか
可能なら広い道に面したところに駐車場借りるか、だなぁ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:35:53 ID:h08gac0e0
車のすれ違いごときでどう嫌な思いをするの?
沿道の人の生活を邪魔というけど、
そんなんみんなお互い様だろ。

>車同士のすれ違い「ごとき」でゴソゴソやってる間に
>歩行者とか自転車の人ってのは後ろで待ってたりするわけだよ?
歩行者や自転車が毎回待機するわけでもないし、
逆に自転車や歩行者の速度にあわせて徐行する事もあるのだから
やはりお互い様だ

>まして人払いしなきゃ車通れないなんて狭さの道で、
>それでも車には乗りたいとなったら、用途には不十分でも軽を買うか
>可能なら広い道に面したところに駐車場借りるか、だなぁ

軽自動車だって人払いするのは同じだし、
自宅やその付近に車庫がなければ自家用車の意味が無いよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:28:42 ID:GPkOXR+g0
>>916
>そんなんみんなお互い様だろ。

それはDQNの理屈だな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:47:18 ID:7D2KUX3N0
>>917
でもないだろ、
公道なんdから、誰が通っても差し支えないわけで、
公道を通行以外に使用するとなると話は別だけどさ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:58:31 ID:4bwvWKYf0
つまり、

(1)全長:4700mm以上
(2)全幅:1700mm以上
(3)総排気量:2000cc以上

上記全てに該当しなければ見掛け倒しなのか。
一つでも欠ければ見掛け倒しなのね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:59:10 ID:G+W/LVLo0
>>916
左のミラーをギリギリまで寄せてるのに、離合しようとしない奴が多いからな
ヘタクソはミニカーに乗ってろ、と言いたい
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:55:54 ID:Fyd3GANd0
>>919
(1)(2)に該当する車を持ってるんですけど
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:14:27 ID:4LjSQeHR0
(1)(2)(3)に該当する車を持ってるんですけど
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:29:27 ID:faVzHIPG0
>>920
もしそれだけ寄せても、自分が道幅の半分以上を占有してしまっているなら、
ドアミラーを畳むくらいのサービスはしてもいいかも。
924業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/08/27(月) 22:42:55 ID:RlfvHdLn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) (2)しか該当しないのでかなり見掛け倒し。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:25:28 ID:0AzUNdt90
(3)だけ該当してしまう・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:05:15 ID:Hv2LeLzW0
>>925
それなんて俺のファーストカー?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 11:08:15 ID:gGVxD6ap0
知識者っぽくインテリぶる人ってのは、大半は「知識だけ」なんだよね。
自らの腕が知識に追いつかない。だから今持っている技量に合わせた理屈を一辺倒に貫く。
たとえば技量以上の仕事を任された時に尻込みして無意識に口で逃れようとしちゃうタイプ。
理想論者や宗教団体の信者に多く見られるタイプ。例外を認めず信念を貫く点も含めて。
代表例は電柱猫。

3ナンバー車がぜーんぶ邪魔なわけ?
ここは譲る、譲られるってな余裕すらなく運転してる連中ばかりなのか?
すぐに「嫌な思い」に結びつくということは、煽られたとかどんな些細なことでもすぐ頭に血が昇っちゃうタイプか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:58:04 ID:GO0UcwKS0
>>927
幅広すぎて困ってる人もいるのを忘れずに!
長さも小型車規格の4.7m以上だと取り回しに影響するが、同様に幅170cmオーバーも同様に影響がある。
アクセラ、アテンザはそこそこに影響だ出てるが、1800mm超えだと酷く影響してる、以前は1700mmをやや超える車幅だった
BMW3シリーズやフォードフォーカスなどは幅の広がりすぎてるからね、日本の駐車場規格じゃ無理がある。

4mちょいオーバーと短いがムルティプラは、幅1875mmで2トントラック以上の幅だけど影響ないといったら嘘でしょ?
駐車場や道幅5.5m未満の道路での走行など。。。電柱猫サンの話は説得力あると思うけどな。
毎回以前 Cセグメントスレッドが立っては荒れたのを忘れたのか? 5ナンバーサイズじゃなきゃ駄目という押しつけを言う前に
肥大化を嘆いたやつ下手くそとか、暴言吐いてる3ナンバーの方が立ちが悪いと思わないか?
外車乗りやそのスレッド住民は、批判されると向きになったり、横柄な態度が出てるやつばっかりだけど。。。。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:00:54 ID:IEec9mYmO
ハイエースワゴンはでかいなー
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:31:40 ID:20ga1CdbO
>>928
あれ?
電柱猫のときは業物のときと違って、
名無しで自画自賛はやらないんじゃなかったの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:48:44 ID:60h14gqC0
>>921
よくあるパターンだな。
小排気量を馬鹿にする香具師なら見掛け倒しと言うだろう。

>>922
立派だ。
堂々としろ。

>>924
これは最も一番よくあるな。
一昔前からよくあるパターン。
昔は3ナンバー車が珍しかったから、お手軽に3ナンバーという高級感が味わえるという感じ。

>>925
一番マシだ。
一昔前ならオーバー2000ccは珍しかったからな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:43:59 ID:Mlfh3orB0
>>928
だからすぐそうやって曲がった解釈するなっての。
5ナンが良ければそれでよし、3ナンが良ければそれでよし。
君はそれじゃダメなんでしょ?

3ナン乗りが「幅でかすぎ」とか「すれ違い難しい」と文句言うならまだしも(というかいたらマジでバカだけど)
実際文句垂らしてるのは一部の5ナン乗りだけなんだよね、これが。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:02:54 ID:Npng3bQk0
>>932
>実際文句垂らしてるのは一部の5ナン乗りだけなんだよね、これが。

そりゃ5ナン乗りは次も5ナンが欲しいのに、どいつもこいつもでかくなっていく
という現状に嘆いてるわけだが。でかいの乗りたい人はでかいの乗ってりゃいいじゃん。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:17:12 ID:Mlfh3orB0
>>933
それだけじゃないようだが?
俺の目がおかしい?

どうにも、その「好きに乗ってくれ」的なスタイルも許せず
他人様の3ナン車にケチ付けてる輩もいるようだが。

>でかいの乗りたい人はでかいの乗ってりゃいいじゃん。
俺に言ってる?
「5ナンが良ければそれでよし、3ナンが良ければそれでよし。」の文が読めなかった?
935E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/31(金) 03:22:33 ID:ZhOh/Foq0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>927 そりゃ円滑なすれ違いが可能な状況でまで
 | F|[|lllll])  「目の前に来た3ナンバー車が邪魔」とはいわないさ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうじゃないところに住んでたり、あるいは日常的に通ったりするのに
「俺の勝手だろ?」を貫かれると>>917氏の言ったとおりの言葉を漏らしたくなる

まあ、あとは来るべきエネルギー問題に対する解決策として
「大きくても好燃費です」がどこまで実現できるかどうかだね
<ハイブリッド化とかクリーンディーゼル化とかは
「同じシステムのエンジン積んだ小型車」には及ばないとみるのが自然だし
軽量化や空力改善にしても「同じ手法をとった小型車のほうが有利」
ということになろうし…軽自動車の安全対策ぐらい凄い
技術的ブレイクスルーが必要になりそうだ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:49:36 ID:e3qTQsc40
数センチの問題で円滑なすれ違いがどうのって、ナンセンスだよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:56:10 ID:Mlfh3orB0
>>935
どういうパターンが円滑じゃないわけ?
まず物理的に通過不可能な道路に3ナン車が入ることは有り得ない。もっとも、そんな道路は軽でも激狭に感じるだろう。
つまり、ここの話では3ナン車が通過可能な道幅は最低限確保されているものと考えて良い。

それを踏まえて、円滑ではないパターンを挙げてくれ。
できればサンプルとしてGoogleMapで道路の航空写真が見れるように。

あと環境やエネルギー問題の話は今更挙げるだけ無駄だからやめとけ。
そんなの些細な改造で大きく変わるし、運転手の心構えや乗り方にも大きく左右する。
クリーンディーゼルの触媒やハイブリッドのバッテリーは製造破棄行程で失われるエネルギーや汚染量の方が
問題になりやすいし目糞鼻糞。結局最後は何かを犠牲にしなきゃなんねーだろ。
環境エネルギー最優先に考えりゃ軽、環境エネルギーは犠牲になるが安全を確保した普通車。
マジで言ってるならカブ乗るかそもそも自動車なんか乗ってんじゃねえよボケで終わる。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:26:12 ID:aULd799n0
>>935
幅広の車乗るにしてもその辺を弁えた上でなら文句はないんだよな。
実際はというと身の程知らずなのが大杉。
939E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/31(金) 19:26:20 ID:ZhOh/Foq0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 何度も似たようなことを聞かれて
 | F|[|lllll])  僕以外も含めて似たような説明を繰り返した気がする
 | ̄|∧| 〜♪ <円滑なすれ違い論
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ましてわざわざ実質自分の住所晒すような愚を犯すつもりもないし
<Google Map
#おおかたの居住エリアは既に明かした通りだし、その辺の住宅地は
大体どこでも大差ない状況だ
940E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/31(金) 19:49:22 ID:ZhOh/Foq0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>937 で、「あえて」環境の話をいこうか。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CG誌2006年7月号の巻頭コラムでゴードン・マーレイが
大掴みの一般論として書いた話では
・巨大なSUVを生産するのにコンパクトカーの2倍のエネルギーを必要とする
・製造段階でのエネルギーがその車を4年間走らせるのに必要な燃料に匹敵する

さらにマーレイが独自に車重やボディサイズ、排気量やエミッション等の要素をベースに
試算した環境負荷値では、フォード・ギャラクシー(プレマシーとMPVの中間ぐらいのミニバン)
のターボディーゼル仕様を基準にすると
ルノー・クリオなら約75%、大宇マティスなら約60%ほど、
逆にBMW M3やRAV4は約120%、ランドローバーフリーランダーなら約135%の負担になるそうだ。

で、クリーンディーゼルとかハイブリッドとかに関して触れたのは、あくまで
「クリーンディーゼルならクリーンディーゼル同士、ハイブリッドならハイブリッド同士で
同じメーカーが同等の技術で作った場合の比較の話」だから。
ガソリン車同士でのサイズ違いによる燃費を比較してる時と同じだ。

たとえば欧州仕様のアテンザとデミオのディーゼル同士とか、
USアコードハイブリッドとシビックハイブリッドとを比較した時に
「大きいやつのほうが燃費がいい」ってことはまず無いし、
触媒にせよバッテリーにせよ「ガタイが小さい方は容量が小さいものを使ってるのが普通」
だから、「同じシステムを使ってる同士なら小さい方が廃棄物だって少ない」
で間違いではないだろう?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:42:29 ID:9pLuxln3O
じゃあ軽自動車にのれといってるのに
942928:2007/09/01(土) 00:33:30 ID:9jXasXl/0
>>941
軽自動車じゃ役不足なことも、あとかえってデミオやフィットの方が燃費良いことあるし。
無駄に大きい3ナンバー車も増えすぎてるのも問題。
大きければ(特に重量)その分エネルギー消費も多いわけだし。電柱猫はそこが言いたかったのでは?
それからなるだけ電車やバス利用で、自動車利用を控えるのも大事だけどな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:41:34 ID:XcUJxc6C0
しかし、デミオやフィットじゃ幅が広すぎると電柱猫は騒ぐわけで。

軽ベースの普通車がほぼ全滅っていう状況なのは
存在意義が認められないからに過ぎないだけだと思うんだけどさ。

リッターカー買うならそれなりのサイズが欲しいし、
それより小さければ軽自動車がっていうのが一般的な考えなんだよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:04:17 ID:nav7hDT00
>>939
繰り返されるのも当然だ。納得できる話など聞いたことが無いからな。
それに誰が自宅晒せなんて言った。まさか行動範囲が自宅周辺だけってわけでもないだろ。

>>940
一生懸命探していたのか。努力は痛み入るが、では、だから何?
俺には、当たり前の話を数値化してるだけにしか見えないが。
で、環境問題にそれほど関心を寄せてる人が、なぜ自動車に乗ってる。
軽よりコンパクトの方が生産時のエネルギー云々が良いわけ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:26:27 ID:zPY0cVbX0
>>943
現行デミオが先代ADバンよりケツ大きく見えた。
>>944
>納得できる話など聞いたことが無いからな。
自分に都合の悪い事だからといって聞こえない振りするのはいかんよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:29:19 ID:XcUJxc6C0
俺も電柱猫の話に納得できなかったな。
数センチで通行に困難が生じるとは考えられん
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:33:13 ID:nav7hDT00
>>945
都合の悪い事って何?
以前電柱猫が言い負かされて逃亡された経験はあるが。
とりあえず君は自信ありそうだから俺を納得させてみな。
少なくとも電柱猫よりは融通効くぞ俺。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 02:10:06 ID:+WcLcD0H0
>>947
3ナンバーが駄目なら軽にしろとか、二元論者に融通が効くとは思えない。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 02:15:50 ID:nav7hDT00
>>948
電柱猫がコンパクトに拘ってて軽はダメなのか?って意味で語ってるつもりなんだが、なぜそうなる?
3ナンだろうがコンパクトだろうが軽だろうがデコトラだろうが好きなの乗ればいい。これが俺のスタイル。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:27:09 ID:JcCS68CI0
あくまで自分の技量と相談して、公道で他人に迷惑かけないのならな>好きなの乗ればいい
ていうか、4人乗りの範囲内ならむしろ軽自動車推奨してなかったか?>E-DAJPF氏
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:38:51 ID:50XVfvTs0
軽がもっと荷物が積めれば良いのだが
50aくらい全長延びないかな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:51:38 ID:nav7hDT00
>>950>軽自動車推奨
そうか? 俺と話していた時はとてもそんな感じではなかった気がするが、それならそれで構わん。
コンパクトへの拘りではなく、3ナンだけを目の敵にしてると見方を変えれば良い話だ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:14:40 ID:XcUJxc6C0
電柱猫は幅の話よりも、
自分の車の話を自分でしたいだけだからな。

奴は自分の車の話かマツダの話がしたいだけ。
屁理屈だけは天下一品だけど、中身のある話はしてないよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:24:20 ID:JcCS68CI0
氏自身は軽でおkなんだけど、同じような境遇の人の事考えれば
5ナンバー枠の需要に関して理解できるというスタンスだと思う。
>>815辺りでも触れられてるが、一家に最大公約数的な1台の車となると
5ナンバーセダンくらいがちょうど良いんだよね。
(実際はほとんど自分一人しか乗らないので先代マーチや軽でも十分なんだがw)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:30:28 ID:XcUJxc6C0
ちがうよ、
奴は車幅1600ミリ前後のリッターカーにやたらとこだわる、
しかも他人様の車の幅がでかいだのなんだのとケチをつけるし、
その上軽自動車じゃ嫌だと騒ぐからな

自分の車マンセーしたいから、屁理屈をこねてるだけにしか見えない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:47:16 ID:JcCS68CI0
被害妄想はイクナイぞ。
つか、何度も見たな。このパターンは。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:22:05 ID:pXbvQJoqO
まあ業物=E某が名無しに化けて擁護するのは定番だしね
958業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/09/01(土) 12:50:24 ID:itMdpEqc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりが乗ってるのは幅だけ3ナンバーなセダンなのですが・・・。
 |文|⊂)   ラインナップが1.8/2.0/2.4/2.5Lで車体サイズが共通なのさ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:57:58 ID:l69VmmaV0
2.4と2.5を同時にラインナップしてる車種が思いつかん
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:03:39 ID:gWptK6g4O
俺が乗ってる車も、車体は3ナンバーで
1.8/2.0/2.4/2.5/2.5ツインターボ
ってラインナップだ
もう生産してないけどな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:09:13 ID:jMANgm5w0
M社の車ですよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:14:01 ID:uuqIou560
つーかさ、レグナムってギャランワゴンという名前じゃダメだったのか?
963ななしさん:2007/09/01(土) 13:20:20 ID:diCH/5ljO
俺もそのM社のステーションワゴンだよ。ちなみに自分のは1.8。あのデカさで1.8だから坂道だと後続車にすぐに追いつかれます。

海外ではギャランワゴンという名前で販売されていたらしいですよ。
964業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/09/01(土) 13:23:18 ID:xO9reg+o0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 2.4は四気筒NAで2.5は六気筒ツインターボなのです。
 |文|⊂)   1.8と2.5にしかマヌアルが無かったのさ・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:43:54 ID:gWptK6g4O
自分は2.5LのV6NAのMTだけど、あの重さで1.8だと確かにキツそうだな

ギャランワゴン(エステート)だとアスパイア売ってる販売店で売れないから別名にして両方の販売店で売れるようにしたんじゃなかったっけ?
966業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/09/01(土) 16:52:11 ID:xO9reg+o0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 1.8セダンは1240kgなのでそうでもないですよ。
 |文|⊂)   新しいのはMIVEC 2Lなんだなう・・・燃費悪そう
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:25:33 ID:uuqIou560
しかも1.8って、あのGDIだろ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:45:58 ID:XKyeSTP40
シビックにしろイストにしろ、なんで3ナンバーなんだろう。
でかくすれば売れるとは思わないけどなぁ。
どうせなら次期フィットも3ナンバーにしてしまえw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:22:04 ID:Xt4yFjey0
なんで3ナンバーじゃいかんのかわからんなぁ・・・
幅が広すぎて取り回しに苦労するって訳じゃないし・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:35:11 ID:0V1J1Qfu0
2リッターカーのくせに、外寸だけで3ナンバーにしてる見栄っ張りが居るからです
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:14:49 ID:BHJrKzomO
日本の話じゃないけど、欧州にはパサートに1.6があるらしい。
パサートといえばマークXクラスの車。
全然走らないんじゃないのかな?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:23:16 ID:KAwLMEm50
いや、パサートの日本での価格が不当に高いだけで
本国じゃプレミオていどでしょ。
1600でも差し支えないんじゃないの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:49:42 ID:BHJrKzomO
>>972
重さの話ですが。
因みに値段は知らんが、パサートはDセグメントの部類ですが。プレミオはCな。
大体、プレミオに3.2L辺りのエンジンあったっけ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:19:07 ID:wAulIERw0
欧州は車が高いからな(というか、世界的に見るとアメリカと日本が異常に安い)
パサートでも日本の感覚で言えば、クラウンぐらいの有り難味がある車だ

大排気量車は税金が非常に高くなるため、小排気量のラインナップが充実してる
向こうはディーゼル+MTがメインだから、小排気量でも十分走る
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:23:02 ID:aaPOjZP30
>>970
オマエ、3ナンバーコンプレックス丸出しだなw

今時、まともな車を作ろうと思ったら、1700などという無意味な数字に
こだわってなどいられない。
普通に車を作った結果、登録時に無意味な分類をされたに過ぎないのだ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:31:31 ID:oDr4FWVN0
最近3ナンバーのビッツを見かけるのだが、あれは排気量がでかいのか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:31:36 ID:KAwLMEm50
>>973
Dセグメントって何?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:37:02 ID:TxrKZ5aMO
>>977
コンクリ
979E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/02(日) 23:29:43 ID:PYtaHktD0
 |  | ∧
 |_|Д゚) DA買う時にVIVIO/レックス(後期型)のSC系とか
 | F|[|lllll])  todayの燃料噴射とかも候補に挙がってたとか
 | ̄|∧| 〜♪ 今更書ける雰囲気じゃないな(アホ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ「大掴みにそのぐらいの大きさで、でも動力性能は平均以上」
っていうのが基本路線なのは今も昔も変わらない
#近々やってくるであろう後継機選定に関しても
サイズや法定費用と「燃費の逆転現象」とか色々を頭に入れつつ
軽と白ナンバーコンパクトの両方から候補が挙がってるし
980業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/09/03(月) 16:43:30 ID:eYH1x72w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>967 下道でエアコン全開だとリッター14ちょいしか走らないれす。
 |文|⊂)   9万km越えた4G93
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:50:23 ID:NZ04IAu90
>>81>>928>>973>>977 
税制のことを考慮して、排気量500ccごとで区切るクラスわけして、
ボディサイズも幅1700mmで分けるのが合理的。
日本じゃ欧州のセグメントでクラス分けるのはあんまり意味無い。 
欧米と違い幅が狭い小型車枠で作られた路地や駐車場は幅方向の余裕がないからね。
5ナンバーサイズかそれ以外かが肝心。 細長い車が多いのも大きな理由。
道具としての車はデザインより使い勝手が重要。
ボディサイズと排気量が大事! 3ナンバーは嫌われるから、
アベンシスはだめアリオンは良いという感じだし。
プリメーラもP11はそこそこ売れていたけど、
幅が1760mmまで無駄に車体が肥大化で広がってP12は駄目じゃん。
見かけ倒しのワイドボディ3ナンバー車アクセラより
5ナンバーサイズの限度を突き詰めた実用的なコストパフォーマンスが良い
3列シートミニバン 日産ラフェスタの方が取り回しがいいのも事実!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:10:45 ID:Ev5E0m9t0
トヨタの何とかマスター3500でいいじゃん
小さくてエンジンでかけりゃいいんだろ
983E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/03(月) 20:13:57 ID:NVNBbRJH0
 |  | ∧
 |_|Д゚) トヨペットマスターがなにか
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:22:38 ID:J/PKT0x/0
信号ダッシュぐらいしか使い途は無いだろうけどあのサイズのFF車で使い切れるのか
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:48:43 ID:UD6bnCPI0
5ナンバーサイズで排気量のみで3ナンバーなら最強。
ついでにミニバンで尚且つフロントミッドな車種を奨める。

つまり、ルシエミ姉妹やステップワゴンに乗れって事だ。
>>921
Xなんとかかフォレスター位しか思い浮かばん

まあディーゼル車なら2.5有っても4・5ナンバーなんだけどな。
不思議なものだ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:31:36 ID:ckD7db/X0
プログレやブレビスなんかはサイズ的に丁度いいかも。
排気量でも3ナンバー。

でも、あれらは両方とも厳密には幅は3ナンバーサイズなんだよな。。。

プログレ:1700mm
ブレビス:1720mm

これぐらいなら、5ナンバーと大差ないんじゃ?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:35:03 ID:a1r3v7HF0
>>986
オレもそう思う

W124のEクラス(1740mm)やW202のCクラス(1720mm)は非常に扱いやすかった
988E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/05(水) 23:25:34 ID:8XtzACzo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まー逆に「その大きさだったらあと5mmか1cmぐらい何とかしろ」
 | F|[|lllll])  とも言いたくもなってしまうけどなぁ<プログレ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
外寸制限のある駐車場なんかでは「たったそれだけ」が効く可能性あるし。

実はDW系デミオの一番安いやつは
コストダウンのために取ったサイドモールの分だけ全幅が2cm狭かったりもするしw

まあ実用上は「隣の車に軽く当てちゃった時のダメージ」とかを考えると
モールが無くて2cm狭かったところでかえってマイナスな可能性はあるけど、
プログレ辺りで5mmか1cm削るっていうだけなら厚さの見直しだけで対応できる可能性あるし
#っていうか「サイドの外板をミリ単位で追い込むだけでデザインが破綻するか」
とかまで考えると「1700とか1710ぐらいの車だったら何とかしろよ」ってやっぱり言いたくなる
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:43:41 ID:Cep4DubD0
>>988
プログレはわざと3ナンバーにしたんだろ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:49:14 ID:+fivDdXH0
プログレ小回り効くし。
991E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/06(木) 00:05:31 ID:8XtzACzo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>989 どのみち2リッターの設定無いんだから
 | F|[|lllll])  その点ではボディで合わせる必要もねーべ?
 | ̄|∧| 〜♪  <何らかの理由でナンバーの字面を3にする必要があるとして
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>990
まああのサイズのセダンにしては今時珍しくFRだし
デザインの四角さとも相まってそこは相当優れてたであろうことは承知してるが。
だから「せっかくだから数値合わせまでちゃんとやった方が理想的な車だったんじゃないか」
とむしろもったいなく思いもするわけで。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:09:28 ID:XXCQrQM10
>>991
350-400万の価格帯の車で5ナンバーはないだろ
ということだ
993E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/06(木) 00:13:08 ID:hguI7Pbt0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>992 まあ「宝石のようなクォリティの小型車」なら
 | F|[|lllll])  別にそれでもいいだろうとは思うけどさぁ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただ、その話を置いといても「2500ccにした時点で既に3ナンバー」
なんだから、わざわざボディ寸法でまで合わせる必要無いんじゃないかと思って。
#ほんの5mmか10mmじゃ安全性とか室内寸法へのメリットってのも無いし
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:33:40 ID:ZmXaFfPP0
ほんの5mmか10mm何とかしてメリットある?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:53:44 ID:sIb83zVW0
>>988
1700mmは「一・七〇メートル以下」(道路運送車両法施行規則 別表第一)に
該当するから、その点については小型自動車枠となりますが。
996E-DAJPF ◆opNZV5Jao6
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>995 「車体寸法ベースで1700mmジャストまでは
 | F|[|lllll])  5ナンバー枠に含まれる」でいいのね?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すると>>986氏の話の内容(1700mmジャストのプログレも
厳密には5ナンバー枠寸法にならない)のほうが違うわけ?

>>994
>>988で言ったとおり。「外寸制限のある駐車場を使用する場合など」。
減った減ったといわれつつまだ結構あるから使えるに越したことはない