トヨタ以外の白5ナンバーは消える運命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:33:32 ID:hVrWXM8j0
3ナンバー化が進み、軽以外の5ナンバーは、近い将来消えるだろう。
トヨタは、国内専用車を作ることができるので、今後も何車種かは残るだろう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 21:36:01 ID:9zUTeRT80

                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
                       ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
                   __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
               _____ ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ'=:))il((='ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{  : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }   | 久々にキレタ
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ   : | こういう>>1は去勢にするなり死刑にする
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"  < のが本物の民主主義国家なんだよな
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l  .|:.:.::゙l  :::i ,====' '====,.:i .::,il".::|'" .   | ふざけんのもたいがいにしとけよ
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l . {::...::|:::.、::(┼┼┼┼┼}::..:il::. .:|     \______________
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l /ト、:. :|::..゙l;:;`========='"' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /. |::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'   .|:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|   \_  :: : . .
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:01:59 ID:212C8U2l0
>>2
氏ね
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 22:50:31 ID:td3+DxUd0
糞スレ立てんな脳内が
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:45:19 ID:LnJL8h7jO
本当に>>1の気持ち悪さは意味不明理解不能です
ありがとうございました
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 00:53:42 ID:wRHa+5eEO
=糞スレ終了=
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 10:02:53 ID:bscSsHCM0
 
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:21:15 ID:k8kAuZz40
私は5ナンバーサイズ(車幅1695mm)ぐらいまでが運転しやすくていいと思います。
以下、個人的な意見を書きます。

近年、日本の自動車メーカーは米国での販売が好調なものだから、
車幅の広いプラットフォームを中心に開発しているように見受けられます。
商売ですから、沢山売れるマーケットのニーズに応えるのは当然でしょうが、
日本の自動車メーカーが、日本の道路インフラでは運転しにくいような
車幅の広い車を平気で作っているのは残念に思います。

また米国のニーズは、日本の道を軽快に走るハンドリングとは別の方向なので、
かつてのスポーティーな日本車に見られた、精度の高いハンドリング技術も
失ってしまったように思います。

3500ccもの排気量で車重1.6トン、車幅1780mm、
このような大きさ重さの車では、物理的にも快感は無理ですよね。
米国の幅の広い道路を直線で突っ走るのには向いているのでしょう。
勿論、日本のオーナーでもこういった車を好みに思う人もいるでしょうけど・・・

問題は、現在5ナンバーサイズで2000ccぐらいのFRまたはAWDでスポーツセダンや
クーペが全く無いことです。
「売れないから作らないんだよ!」なんて声が聞こえてきそうですが、
よく考えてみればFF、3ナンバーサイズのごく一般的なミニバンでも売れてない
車って結構あるんですよね。

小さくてデザインが良く、高性能な車って技術がないと作れないと思うんですよ。
したがって技術を向上させるためにも、売れる、売れない、だけで
同じようなセグメントの車ばかりを作っていないで、日本の自動車メーカーには
是非チャレンジしてもらいたいと願っています。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 03:28:23 ID:tFWBeKvI0
なんでこう、ヨタヲタってバカばっかなの?

しかも手遅れ感ビシバシ感じるから手におえない
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 10:24:07 ID:LbCJ5/yr0
>>8
端的に言えばスポーツセダンなんて持っていても
「らしく」走るような場所がない「爽快にワインディング・ロードを駆ける」
なんて雰囲気で言われたって、日本の道路でそんなところがどれだけ
あることやら
あっちもこっちも大渋滞、信号だらけのストップ&Go
高速道路でさえ100km/h制限で、
どこでもかしこでも、ちょいと飛ばそうものなら青服のノルマ稼ぎのターゲット
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:15:08 ID:WrMh74+40
じゃあ、マーチやキューブも3ナンバー化されるのかな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 01:17:52 ID:E8Pd7kxU0
ティーダラティオは5ナンバーを死守すると思われ。
あくまでカローラの対抗馬としての存在なんだから。
138:2007/03/08(木) 23:33:11 ID:xUA5k98O0
>>11
マーチやキューブは3ナンバー化はされないと思います。

日本から5ナンバーサイズの登録車が無くなることはないと思いますが、
FRやFRベースのAWDなど走行性能にコストを掛けた5ナンバーサイズの車は
今後発売されることはないと思います。

販売価格がある程度高くなる車は、日本専用のサイズで作れないわけです。
ワールドワイドでの販売を想定しないと、開発費をペイできないのだと思います。
で、世界標準のサイズとなると日本の道路インフラでは運転しにくい大きさに
なってしまうのです。

マーチやキューブやその他のコンパクトカーは比較的に低価格で、日本国内でも
ある程度台数が売れますし、日本の速度規制内での使用ということを考えれば、
開発コストもそこそこで済みます。
したがって、日本専用の車幅で開発をしてもペイできるわけです。

勿論、そういったコンパクトカーを欧州にも多少は輸出しますが、足回り
などを日本仕様よりもコストを掛けたものに変更して輸出したりしてますね。

日本で運転しやすいサイズで、しっかりコストを掛けた車がないことが残念です。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 14:33:45 ID:bbFg40FgO
次期istも3ナンバーらしいな。
ホンダの現行シビックも3ナンバーだし、もっと小さい車を作れないのかね?
安全性や色々な機能を装備する為に、でかくするのは簡単なんだよ。
そこを小さくまとめる事ができるのが日本の技術じゃなかったのか?
まぁ、今のトヨタ&ニッサンに技術なんてあるわけがないがなw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:02:22 ID:l/W++qQf0
トヨタや日産に限らず、日本の自動車メーカーって、ある種の技術は
退化しているかもしれませんね。

ある種というのは、デザインや乗り味、足回りの精度など主に感覚性能に関する
部分だと感じています。
言い方を変えれば、日本の車は移動する便利な道具という部分では、
いい線いっているとは思いますが、趣味性や運転する楽しみという性能
が退化してるということです。

ただ、トヨタのハイブリッドの技術やアイシンのATをはじめ部分的に見れば、
まだ世界のトップレベルの物も多数あると思います。

昨今、環境の問題が世界中で取り上げられています。
今後、車の小型化が世界中のトレンドになるかもしれません。
また米国の好景気もいつまで続くかも先行き不透明、さらにこれから先も
日本の自動車メーカーが、米国で今までのようにビジネスできるかも不明です。

以上のようなことからも、小型で高品質かつ高感覚性能な車を
開発してもらいたいものです。
まぁ、何より私がそういう車に乗りたいのですよ・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 19:25:01 ID:VgzZDgou0
ステップワゴンやストリームは、3ナンバー化の話があったが、
結局5ナンバーで出たな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 21:52:37 ID:ar5ze39WO
自慢!!!

先月中古車のCRCデルソル買った!
納車後にショップの店員さんが、ブローオフっていう速くなるパーツを付けてくれた!

何か四つのタイヤでアスファルトをかきむしる様に凄く速い!

なんだか、タービンパーツにブローオフを掛けるとpsがアップするみたいだ!

壊れないか聞いたら、ウェイストゲーィットがあるから速くなり過ぎても大丈夫らしい。
でも頑張って初めて買った車だから壊れるか心配だなぁ。

車の速には付いて行けない腕だから、たまにバビる!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 23:33:19 ID:bbFg40FgO
ミニバンだとイプサムやラルゴだな
これらは3ナンバーサイズで失敗したんだと思う。

プログレみたいのが評価されてもいいよね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:17:54 ID:xbilm2ZO0
プログレのサイズと内容でアウディA4のようなデザインだったら本気で欲しかったです。
個人的には、なんとももったいない一台だと思います。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 00:22:16 ID:h+Bath5w0
ティーダのような「コンパクトを上質にしました」じゃなくて
プログレのような「高級車を小さくしました」って車が充実して欲しい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 01:33:31 ID:xbilm2ZO0
ティーダも乗ってみると、なかなかいい乗り味なんですけど、上質感の演出
がもう少し必要かなとも思うんですよね。
例えばリアのドラム式ブレーキはディスク式にして欲しいですね。
まぁ、制動性能は全く問題がないんでしょうけね。見かけの上質感も大切
だと思うんですよね。

あと、やっぱりFRがあってほしいです。ティーダがもしFRだたら買っていた
かもしれません。(ちなみにドリフトをする為ではありませんよ)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 09:32:29 ID:iFWwIPS20
プログレをレクサスCS300と称して200万円の値上げ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 10:43:00 ID:xbilm2ZO0
>>22
本当ですか?
プログレは、もうかれこれ8年程前のものじゃありませんでしたっけ。
そういえば、プログレと同じプラットフォームを使っていた、
今は無きアルテッツァは発売前から「和製BMW3シリーズ」なんて噂されてて、
かなり期待していたんですが、実車を見たら「あれ〜??・・・」って感じでした。

プログレ、ブレビスのことを自動車メーカーの方は
「小さな高級車なんて売れなかったじゃないか!!」なんてよく語られますが、
それは小さいからではなくて、「アレだからでしょ」って毎回、
口には出せずに思っています。
むしろあれで大きかったら、もっと悲惨な販売結果になっていたんじゃないか
と思いますね。
商品企画自体は間違っていなかったように私は思います。車って何が主因で
販売結果が悪かったか分析が難しい商品なんではないでしょうか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:52:58 ID:VwV0seSz0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:27:43 ID:7B/q/FgE0
大失敗したアルテッツァも3ナンバーだっけ?
あれなんかターボとマシなミッション搭載してれば多少は売れたんじゃねえの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 04:26:36 ID:w4/C02T5O
ISワゴン追加
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 04:54:07 ID:XYqWjNKoO
日産シルフィは5ナンサイズでは最上級の高級感があるんでないかな。

外観しかわからんが
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 15:25:57 ID:/bscIFNy0
この前、箱根温泉街で水色のシルフィ見たけど品の良い感じで
セレブのサードカーっぽくて中々良く見えたね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:02:36 ID:18P3V6Wz0
デミオとかも3ナンバーになるのかな?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:15:17 ID:LIQZInL8O
シルフィーってサニーのシャーシだもんな、古いよ

ブルーバードつーよりサニーエクセレントだな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:37:14 ID:DqWu/ygG0
>>27
シルフィーは上品で綺麗なデザインですよね。
特にサイドからリアにかけての、丸みを帯びた感じが好きです。
ただヘッドライトの造形は個人的には好きではありません。

シルフィーのリアブレーキをディスク式にして、17インチ50%扁平のタイヤ&ホイール
を履かせ、もう少しコンサバティブなヘッドライトの造形だったら、
個人的には理想のプレミアム・コンパクトセダンに思えます。

>>29
先日のジュネーブモーターショーで発表された次期型デミオは、
現行型からダウンサイジングされたとの報道を見ました。
したがって車幅も1700mm以下の完全5ナンバーサイズのBセグメントになると思います。
写真を見る限りではカッコイイと思いました。

もうすぐ発表になる新型インプレッサも車幅が1800mmに近いようなことが雑誌に
出ていました。
ん〜・・・5ナンバーサイズで走りや感覚性能にコストを掛けた車が発売される
ことを懇願している私と、世界の流れは逆だと痛感させられる今日この頃です。残念無念!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:47:57 ID:DqWu/ygG0
>>30
現行シルフィーはティーダのプラットフォームを流用していたような気が・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 22:41:19 ID:ogL37zWtO
ニーダはチョソの語尾に付いてた気が駿河……
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:05:30 ID:PnKt1/vBO
ワラタ


腹痛てー
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:24:10 ID:bhvnKgOM0
>>13
ワイドボディ3ナンバーのハッチバック車 ルノーメガーヌと
5ナンバー3列シートミニバンのラフェスタとセレナは
Cプラットフォームと言う共通項があるというのも驚き、
国内市場と欧州市場の共用化をした日産もなかなかやるな。
3613:2007/03/30(金) 01:14:50 ID:m/QqS1CH0
>>35
そうなんですか。初めて知りました。
車幅は80mmほど違いますよね。
完全に共通のプラットフォームなんですかね?
もしそうだとしたら、コストの面では非常にメリットがありますし、
ここまで流用性が高ければ、仕向け地に合わせた商品を作りやすいですね。
日産が主導で開発したプラットフォームだとすれば、嬉しいかぎりですね。
3735:2007/03/30(金) 21:13:10 ID:rrlO/C9l0
>>36 
>セレナやラフェスタは、ルノーメガーヌより車幅が8cm狭い分、
>タイヤサイズ、ホイールのレイアウトはタイトですが、
>サスペンションのレイアウトはほとんど変えてないそうです。 
 esponse の【日産 ラフェスタ 発表】メガーヌ II と共通のCプラットフォームの記事より引用。 
http://response.jp/issue/2004/1204/article66107_1.html
日産自動車 HPより
http://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/ALLIANCE/COOPERATION/STRUCTUAL/PLATFORMS/index.html
3836
>>37
資料の情報ありがとうございます。大変参考になりました。

どうやらほとんどプラットフォームに手を加えずに流用しているようですね。
欧州でCセグメントと言うと、最近では1760mmぐらいの車幅が多く見受けられますが、
この幅では日本の道路インフラではコンパクトに感じない場合が多いと思います。

欧州のコンパクトと日本のコンパクトをひとつのプラットフォームでこなし、
デザインも3車種とも良くまとめているあたり、日産ルノー連合
とてもすばらしい仕事をしていると感じました。

しかもラフェスタはCVTユニットの薄さの恩恵もあり、最小回転半径が小さい点も
すばらしいと思います。地味な部分かもしれませんが、取り回しの良さは
日本の道では非常に重要なスペックだと日頃から感じております。

ただ、このメガーヌは特異な例で、車幅に対して汎用性があるプラットフォームの
技術があっても、米国や欧州に輸出する車と日本専用車を別々のモデルで開発
することすらコスト増になるので行われていないのが現状ではないでしょうか?

結局、販売台数が多い国向けに商品企画し、販売台数が少ない国(日本)は
それを少々使いにくくても我慢して乗ってもらうというのがメーカーの本音
かもしれませんね。
それは日本の自動車メーカーの車の多くが、グローバル商品になってしまった
と言い換えられのかもしれません。まぁ商売ですからね・・・

是非、他社でも海外のメーカーとの資本関係をうまく活かして、日本専用モデル
と輸出モデルを効率よく作り分けてもらいたいと懇願してやみません。