◇次世代ディーゼルエンジン◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

排ガスがクリーンになり、動力性能と熱効率の良さから期待の高まる、
新型ディーゼルエンジンを語るスレです。

関連スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158536603/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:22:13 ID:aRBGDZHP0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:22:46 ID:aRBGDZHP0
メルセデスベンツ・ディーゼルスペシャルサイト
ttp://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/diesel/special/index.html

ecobeing もっと地球と話そう。
より
「CO2削減に取り組む」自動車の挑戦〜スーパークリーンディーゼルの最前線〜
ttp://www.ecobeing.net/ecopeople/peo26/peo26_1.html
ディーゼルこそが、地球を救う
ttp://www.ecobeing.net/people/peo0410/peo_0410_1.html

出口からのアプローチ、HONDAの排ガス浄化技術
ttp://www.honda.co.jp/environment/e_news2/060925_4.html
ttp://response.jp/issue/2006/0927/article86374_1.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:23:29 ID:aRBGDZHP0
経済産業省

東京モーターショーシンポジウム2004「地球温暖化への対応」〜最新クリーンディーゼル車について考える〜
ttp://www.meti.go.jp/gather/materials/g41107aj.html

ディーゼル乗用車の歴史と現状
ttp://www.meti.go.jp/gather/downloadfiles/g41026b10j.pdf
日米欧におけるディーゼル乗用車の政策動向について
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g41116b30j.pdf
石油業界のディーゼル乗用車に対する基本的考え方
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g41213b30j.pdf

クリーンディーゼル乗用車の普及・将来見通しに関する検討会報告書の公表について
ttp://www.meti.go.jp/press/20050418004/20050418004.html
ttp://www.meti.go.jp/press/20050418004/050418dizeru.pdf
クリーンディーゼル乗用車の普及・将来見通しに関する検討会報告書
ttp://www.meti.go.jp/report/data/g50418bj.html
ttp://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g50418b01j.pdf
ttp://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g50418b02j.pdf(概要版)


石油連盟の取り組み
ttp://www.paj.gr.jp/html/data/eco/lowsulphur.html
ttp://www.paj.gr.jp/html/paj_info/press/2005/20050323.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 18:43:44 ID:aRBGDZHP0
ルマン24時間耐久レース総合優勝
V12ディーゼルエンジン搭載のレーシングカー

AudiR10
プロモーション動画
http://www.youtube.com/watch?v=YTEVeioFSaE
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:02:26 ID:83YKO73G0
新型ディーゼルエンジンに乗ったハゲはいるのか?
妄想だな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:21:05 ID:2zMkr7mS0
200系 2KD 最強!
遅いけど。最近、遅さに気づいた。
でも、お気に入り。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:32:52 ID:aRBGDZHP0
仏PSA、ディーゼル・ハイブリッド車を2010年から量産
原油価格の上昇や地球温暖化に対する意識の高まりを受け、小型ハイブリッド車の需要は増大するとみている。
ttp://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2006013109956c6

シトロエンC4 ハイブリッド HDiの試乗記
http://www.drivingfuture.com/auto/eco/u3eqp3000000aj4n.php
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:35:56 ID:ouepnKXj0
金は無いけどデカイ車乗りたい、でも燃料代出せない。
そんなディーゼル乗りが新型を買えるとは思えない。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 02:08:11 ID:m7iDOKlp0
実は綺麗?都内の空気、新たな問題VOC。
ttp://response.jp/issue/2006/1013/article87141_1.html

> 環境省は13日、平成17年度(2005年度)の『大気汚染状況』を発表した。
>全国に2066(一般測定局1619、自動車排出ガス測定局447)ある大気測定装置
>の常時監視結果を分析し、物質ごとの環境基準をクリアした測定局の比率(%)で示したもの。

>ディーゼル車などから多く排出される浮遊粒子状物質(SPM)は
>一般局96.4%、自排局93.7%

都内の空気は現時点で環境基準の数十倍も綺麗だそうです。



> 環境基準の達成度合いがもっとも低いのは、光化学スモッグの原因となる光化学オキシダント(Ox)で、
>基準達成率は一般局でわずか0.3%、自排局に至っては0%だった。

> 環境省は塗料や接着剤などから発生する揮発性有機化合物(VOC)の規制などでOx排出の減少を目指している。

今度はVOCと呼ばれる『揮発性有機化合物』が問題になりそうです。
VOCはその名の通り塗料や接着剤、ガソリンの給油時に靄の様に見えるあの気体です。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 02:14:23 ID:4v2GgO+c0
光化学オキシダントっていうと、ディーゼル車から出るんで問題視されてたアレだな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 09:39:18 ID:84z62yr20
新開発NOx触媒を採用した新世代ディーゼルエンジンを開発
―ガソリン車と同等の排出ガス規制「米国TierII Bin5」排出ガスレベルを達成―

ttp://www.honda.co.jp/news/2006/4060925b.html
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 17:55:05 ID:m7iDOKlp0
>>11
嘘情報乙!
Oxはガソリン給油時に大量に漏れる事が問題視されている。
その証拠にディーゼル規制をした後でも都内の光化学スモッグの発生回数があまり減っていない。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:42:24 ID:IRBs0rL80
>>13
OxとNoxとをただ単に間違えたんじゃない。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:17:10 ID:dfAOrQCV0
ホンダのガソリン車と同等の排ガスのやつが出る頃には
触媒無しの垂れ流しディーゼルは絶滅しているといいですね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:26:55 ID:dG1daeFa0
月500k走行 

ハイオク    燃費5Km    ハイオク100L ×¥155=¥15500×12=¥186000

D車       燃費10km   軽油消費50L ×¥125=¥6250×12=¥75000

                                              差額¥111000

超単純計算ですがw    年間差額  ¥111、000

月1000k走行では       年間差額  ¥222,000
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:35:44 ID:ey5ijvII0
>>16
かなり大雑把だけど・・・2t積程のトラックで高速中心だとありそうなケース。
走行距離はこの10倍に届くだろうから、もっと凄いだろうな。
ガソリンがハイオクじゃなくてもキツイな。
2Lのガソリン車と3Lぐらいの直噴ターボD車を比較すると、
これぐらいにはなるだろうな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:06:46 ID:SuB2+5Fb0

2t以上ある4駆のガソリンとディーゼル仕様は街のりでこんな感じだろうね。

実燃費はガソリン5.5kディーゼル8kくらいだけどね。

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:48:49 ID:W7UdS2CJ0
貧乏人が無理してでかい車に乗ろうとするのがそもそも間違い。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 07:05:06 ID:QoficDc80
貧乏人こそ無駄使いにきずかず浪費し、いつになっても小金しかもてないw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:59:11 ID:paSZqixIO
ちょっとまて
NOx触媒が完成すれば、ガソリン直噴の成層燃焼にも希望の光じゃないか?
成層燃焼ガソリンハイブリッドなんかが出てくれば
ディーゼルなんか買うヤツ要るんだろうか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:06:48 ID:rGH4WrlO0
>>21
ハイブリッドの利点は、発進や急加速などの強負荷の時の
バックアップであって、巡航時にはほとんど価値がないか
逆にその質量が負担になっていたりする。

果たして、その成層燃焼ガソリンエンジンが、巡航時にどれだけの
燃費を発揮しうるのであろうか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:56:09 ID:paSZqixIO
希薄燃焼で燃費を稼げるのは、低負荷巡航状態
電気モーターでより低負荷状態を作り易くなる訳だから
メリットは有りそう

ここ一発での瞬発力が欲しい場合も
アトキンソンサイクルより高い出力を望めそうだ死ね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:11:50 ID:V/tuVBp90
>21
ttp://www.bosch.co.jp/jp/press/group-0604-01.asp

こういう感じのかね?、ガソリンの次世代技術もボッシュが抑えてるのか・・。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:22:47 ID:rGH4WrlO0
>>24
ガソリン・ディーゼル問わず自動車の制御技術は
ドイツボッシュと日本デンソーとで、特許の大半を占めてる。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:48:11 ID:doHQA41r0
>>16
どうでも良いんだが、おまいの住んでいる所はずいぶん物価が高いんだな。
こっちじゃ軽油一リッター辺り110〜108円なんだが。
ハイオクが141〜139、レギュラーが132〜129円だったな。帰りに通りがかりに見た感じでは。


スレ違いすまん。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:09:57 ID:QSRDBfOo0
 >22で言われる通り、一度の走行距離が長い海外ではハイブリッドは
まともに活用出来ないからなぁ…。結局トヨタでさえヨーロッパでは手堅く
ディーゼルを販売してるし。

 車両価格も補助金が無いと結構厳しいんだよなぁ。ディーゼルなら
多少割高でも充分モトが取れるけどハイブリッドは…。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:29:58 ID:HLjBLRyo0
そりは単に軽油が安いからでないの
29次世代ディーゼルとは:2006/10/16(月) 02:08:08 ID:mYgXkhkc0
絵に描いた餅
蝋細工の食品
チャイニーズペキン製の製品
アフガニスタンの高地で元気よく茂る草






いずれにせよ、ろくなもんじゃねえ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 07:20:01 ID:C5xcM0qN0
排ガス吸って氏ね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 09:43:18 ID:/nh+EQ0X0
オキシダントとは酸化性物質と言う意味で、光化学オキシダントの大部分がオゾンです。
空気中の窒素酸化物や炭化水素などが太陽からの紫外線を受けて、光化学反応を起こして生成されます。
光化学スモッグの原因物質となり、濃度が高くなると眼、喉などの痛みを引き起こします。また、植物にも被害を与えます。

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diesel/circum_3.htm
ディーゼル車排出ガスによる健康影響
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 10:43:42 ID:LPg3dw210

>窒素酸化物や炭化水素などが太陽からの紫外線を受けて、光化学反応を起こして生成されます。

今すぐガソリン乗用車禁止だな。

0.数%の乗用ディーゼルが出すNOxと99%超のガソリン乗用車が出す炭化水素の量を考えれば当然。
次世代ディーゼルとハイブリッド車以外は締め出すべきだ。税金3割り増しでも良いな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 14:10:05 ID:u2JTj8SL0
>>31
俺は花粉症だから
早くディーゼル無くなってほしいっす><
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:19:37 ID:hap/64fX0
>>28
ヨーロッパでは、レギュラーと軽油はほぼ同じ値段です。

だから、ヨーロッパ人がディーゼルを好むのは単純に燃費が良くなる
からであって、たとえ動力性能がガソリン並みかそれ以上の物が
あったとしても、同クラスガソリンと大差ない燃費になっていたりすると
見向きもされない。

何年か前(十数年前というレベル)、三菱ギャランのディーゼルターボが
ヨーロッパに輸出されたことがあるけど、燃費がガソリンと大差ないんで
嫌われた。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:52:19 ID:wHeDFRwh0
>>34

俺が2001年にドイツ旅行した時見た限りは、軽油がガソリンよりも安かったぞ!
価格差はちょうど日本と似た感じだった。

ヨーロッパでは、とひとくくりにするのはちょっと乱暴ではないかなあ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:01:33 ID:hap/64fX0
>>35
今年の頭にイギリスへ出張した同僚の報告とと、一昨年だったか
フランス〜ドイツに跨って出張った俺の記憶とでは、一般的に
売られてるガソリンと軽油は5%違いがあるかどうかだったけどな。

ヨーロッパの工業規格、ガソリンが3種類設定されていて、
最も流通してるのは中クラスオクタン価の物で、その中クラスのガソリンとの
軽油の比較。

中クラスガソリン、日本で言うレギュラーじゃないのかな?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:12:34 ID:wEiGxtmu0
燃料としてはリッター当たりの熱量がガソリンより大きいからね。
価格差だけじゃなくて航続距離にも影響してくる。
要するに燃料が安上がりと言うこと。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:43:53 ID:LPg3dw210
>>33
花粉症とディーゼルは殆ど関係ないよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:15:49 ID:7BOXHzaZ0
肺疾患引き起こすようなものが関係ないわけ無いやん。
喘息やアレルギーを助長する。
街中で大量のディーゼル排気年中撒き散らし続ければ、歩いてる人が吸い込む量はタバコ並。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:55:38 ID:wHeDFRwh0
>>36

ドイツだと確か、レギュラー(92オクタン)、スーパー(95オクタン)、
ハイスーパー(98オクタン)って感じじゃなかったかな?
余談だけれど、日本ではレギュラーは89オクタン以上、ハイオクは96オク
タン以上と規格で決まっているはず。

俺が行った時はマルクの最後の年で、確か軽油が1.80マルク、レギュラー
が2.00マルク、スーパーが2.20マルクって感じだった気がする。
当時のレートは確か、1マルクが60円くらいだったかな?
案外日本的なんだなと当時思った。
この時代でも案内してくれたダチの話ではガソリン価格がどんどん値上がりし
ていたそうだったし、街中で見た新し目の車の多くがTDIやCDIのエンブ
レムを付けたディーゼル車だったのが新鮮だった。

あと、2003年に行ったスペインでもやはり軽油が安かった。
当時の写真見ると、軽油が0.729ユーロ、ユーロスーパーが0.849ユ
ーロ、エクストラ98が0.939ユーロって所だったよ。

国によっても違うんだろうな、確か前にテレビで長距離トラック達は燃料代の
安い国で大量に給油(確か800リットルタンクだったか?)しているんだと
か。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:29:51 ID:LPg3dw210
>>39
肺疾患とアレルギーを混同している時点で終了。ありがとうございました!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:25:44 ID:u6Yjao4I0
混同してるのはおまいだけ。
肺疾患も花粉症もアトピーもディーゼル排ガスが関わってる。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:28:12 ID:abng9ri/0
排ガスとは縁遠い田舎においても、肺疾患・花粉症・アトピーは発症する。
誤解の無いように・・・・。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:43:16 ID:LPg3dw210
>>42
>42w
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:47:24 ID:YcphXv7NO

>>33を解りやすく解説すると

>>33「俺は包茎だから
早く女が居なくなってほしいっす><」
 
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:58:18 ID:NPv1OIXS0
今日も自称貯金箱車で通勤してきた。

コロコロと心地よいディーゼルサウンドを響かせて。

地球に優しくて財布にも優しいなんて最高じゃないか。

次の世代の為にも次世代ディーゼルにさらに期待してるぜ。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:03:41 ID:SFnAh+Vd0
なんで今までのディーゼルが走れなくなったか
どうしてガソリン車と同じ規制に通る次世代ディーゼルを開発しなければならなかったか
今、D車乗ってる馬鹿には分かるまい。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:06:33 ID:SFnAh+Vd0
ていうか、金がないからディーゼルとか
そんな馬鹿が排気のまともな次世代ディーゼルに乗り換えるとは思えない。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:54:52 ID:LPg3dw210
少なくとも漏れは350万以内でまともな車が出れば買うぞ。
年数万km、距離乗るユーザーにはディーゼルが必要。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 07:06:06 ID:nQsY2Esj0
走行用バッテリーの置き場に苦しむミニバン等ではハイブリットよりもディーゼ
ルが有利だろうな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:32:59 ID:NOLZCn+J0
2KD最高っすよ。
遅いけど文句なし。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:51:22 ID:0wLHLwWY0
>>45
携帯でまで糞ディーゼルの擁護ご苦労

自分のちょっとのお金のためにウルサくて
汚いディーゼルに乗るなよ

馬鹿っじゃないの
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 09:17:04 ID:1y0TnSY80
>>50
エスティマはうまいことセンターコンソールに搭載した。
サイズ的に余裕のあるミニバンのほうが搭載は楽だろう。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:31:58 ID:nQsY2Esj0
>>53

あの位置が「うまいこと」だとはとても思えないけどなあ......。
日産が昔モーターショーで出していたように、紙のように薄い奴を床に敷き詰める
なんてやり方しない限り、ディーゼルの場合と対等にはならないだろうしハンディ
キャップには違いないと思うよ?
何せ昔の商用車ベースのミニバン達が「ウォークスルー出来ない!」と叩かれたし
ね?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:35:26 ID:/oZ6A2KN0
>>54
あれで問題ないと思うけどねぇ。
ディーゼルも尿素水タンクとか置かなきゃ行けないし、排ガス処理装置の搭載も考えなきゃいけない。
FFならリアに積めばなんとかなるだろうしね。

ディーゼルの騒音と振動と公害のほうがよっぽどハンディキャップ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:06:06 ID:tBxWSw0J0
>>46
> 地球に優しくて
この表現、前から疑問に思ってた。二酸化炭素が増えようが、海面上昇が起き
ようが、別に地球は痛くも痒くもない。優しいもくそもないと。「人間に優し
い」じゃないのか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:53:14 ID:NOLZCn+J0
豊田 2KD最強
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 18:58:36 ID:RUNRYeZ6O
>>57
俺も2KD海苔だが、そう粘着するなってw
2KDはコモンレールとはいえ次世代ディーゼルとの過渡期のエンジンだから最凶とか言っても誰も相手にしないぞ。
まぁあれだな。多少静かで黒煙は出ないって程度だよな。

粗悪な軽油で壊れやすいから気を付けろよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:08:25 ID:kv4kfUHwO
2KDは全開だと黒煙出る。
ちょびっとだけど。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:59:40 ID:NOLZCn+J0
粗悪燃料って、。
冬の北国の石油スタンドとかかい?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 06:40:20 ID:b5U+ehCYO
自社ブランドで激安店は注意ということかな。不正軽油の可能性もある。
燃料が低硫黄かどうかが重要。石油連盟加入店のS10軽油なら安心だよ。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:29:07 ID:qUzoPkRz0
S10って何酢か?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:41:02 ID:b5U+ehCYO
サルファフリー10ppm
石原の鶴の一声でガソリン、軽油ともに低硫黄化した。
石油連盟会員の元売り会社のスタンドであれば、現在S10が供給されている。

ってガイシュツ だろ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:53:25 ID:rJI2IeaB0
>>59
気温が高いと、ちょびっとじゃなくなる。
エアフローメーターをコストダウンで取っ払っちゃってるからね。
洩れの評価では 1KD=良いエンジン 2KD=安いだけダメダメ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 00:35:34 ID:K5zenAlS0
燃料だけで何とかなるなら次世代ディーゼルなど必要無い。
次世代と言ってもDPFやNOX触媒やらの排気処理が主体で、エンジンはそれに合わせる形だけれど。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:50:38 ID:wPnbbkPq0
ホンダの次世代ディーゼルが一番現実的だね。

http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20060930A/
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:18:21 ID:U7SFhIzS0
当然、新長期規制対応なんだろうが日本で売り出すのはいつになるんかな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 06:41:17 ID:G40ZlY/T0
コモンレールでPM減らし
アンモニアか尿素水でNOx減らし
だいたい道筋はついてきたと思う。

ハイブリッドとの相性もトルクがあるエンジンはよい。
低回転の一定回転 キャパシスタの導入
これで、かなーりクリーンになる。

パワーエレクトロニクスの発展は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)の
進歩にかかっている。UPS(無停電電源装置)の
技術がフィードバックしてくるよ。
やっぱ、点火プラグが無いエンジンのほうがいいんだよなぁ。
ハイブリッドの小型化・軽量化は、電磁波ノイズもかかわるから。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:31:37 ID:aPZ6M7ts0
あがんない。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:15:11 ID:sUIyXerm0
キャプストーンのマイクロ・ガスタービンのハイブリッドって
ディーゼルのハイブリッドに比べて優位でしょうか?

ttp://www.capstoneturbine.com/prodsol/solutions/other.asp
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 17:35:01 ID:S0AdYd+30
軽油はそれぞれの製油メーカーで作られるが
色が違うのは、なぜ。明るい黄緑から、くすんだ黄緑まで。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:51:29 ID:lvrZeudB0
>71
 成分(配合)の違いかも。軽油に限らず販売地域に合わせて多少中身を変える
のが普通。

 だからディーゼル車の場合、燃費がいいからと自宅から無給油でスキー場等
寒冷地に出向き帰ろうとしたら燃料が凍って始動不能なんて事も…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 14:54:55 ID:lMrRuR4Q0
>>72
関東地区でもブランドによって色が変わってくる。

ここ2〜3年の根岸製エネオス軽油はかなり無色透明と言って
差し支えないけど、千葉方面から来る東燃ゼネラル軽油は
緑色が強く見える。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:57:51 ID:lHS/HzTy0
>>66
そういえば、HONDAはガソリンでも一時期の前方給気後方排気を止めたみたいだね。
小型の一次触媒によるエミッションの低減、集合部までの管長によって低速トルクを
稼ぐのにも有利だし。一時期前方給気後方排気こそ善みたいに言ってた評論家達は
どう思ってるんだろ?。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:45:08 ID:46DmMZoF0
バイクは殆ど前方排気だね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:06:11 ID:vnbAh98x0
>>75
何 意味ないこと言ってんの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:06:37 ID:j2xoCvnh0
神奈川の東燃ゼネラルと東亜石油はどうですか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 15:57:25 ID:vnwUuEwF0
自動車税がガソリン車が13年超えたら高くなるのに対し、ディーゼル車は
11年超えたら高くなるのも何か変だな。
ディーゼル車は長く乗らないと元が取れないし、耐久性が高いし…
ディーゼル車も13年にすべきだろう。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 16:01:44 ID:5n4W5C9s0
物を粗末にすると罰が当たるよ。

物を大事にすると罰が当たるよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:46:12 ID:XYy5gSDv0
壊れかけでも動くだけというのは耐久性とは言わない。
エンジンブロックだけ丈夫でも車としては意味がない。
高度なエンジン制御や排気処理をしていない汚い排気の車なら壊れ難いかも知れないが
そんな車が人の住む街中で長期間に渡って汚い排気を撒き散らし続けるのは
環境以前に直接人間に優しくない、人体に対して有害。
かといって環境基準に適合するディーゼルは燃料噴射系や制御・排気処理装置など壊れ易い部品が多い為
現在の汚い排気の車よりかなり耐久性は劣る。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 19:23:42 ID:5n4W5C9s0
何この鼻息荒い人、キモッ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:25:01 ID:QNjHNb+G0
それでもガソリンエンジンより信頼出来るけどね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:40:38 ID:b3iBxyBK0
ポンコツでも本人が思いこめば何でも気の持ちようで信頼出来る。
それ以前に、今の旧世代は排気が駄目で公道走るのは不適切
だから、次世代ディーゼルの開発が必要になった。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:36:28 ID:ZoJpfvgY0
>>80
ガソリン車の触媒の経年劣化も結構凄いんだけれどなぁ〜。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 08:37:00 ID:/ckqsLZm0
>>84
今の新車では8万km走行後の試験車を排ガス試験に提出している。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:06:23 ID:r6Jc8Wa00
>>83
今大事なのは排気でなくて、燃費。財布にも、地球温暖化を起こす二酸化炭素
排出量にも響く燃費だよ。

ガソリン車の排ガスにあるHCには、はっきり発がん性とわかっているベンジンなど
がいっぱい。タイヤやブレーキからでる粉塵など、地域の大気を汚染する物質は
どんな車でも出ている。結局、排気ガスは五十歩百歩だ。他の車種は問題にせず、
数が少ない一つの車種だけをたたくのは、アフォの極み。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:07:48 ID:r6Jc8Wa00
あとね、すでにかなり進んでいる地球温暖化は、待ったなしだからな。

全生物、生態系に及ぼす破壊的影響は、人間に大恐慌を超える経済的打撃をも
らたすこと間違いない。地域の大気汚染は大都市限定で、ここまで被害はない。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:24:49 ID:bjJudetb0
ディーゼル車を締め出し、買い換えや対策の需要を生み出したのは、実験で、

本番はガソリンにバイオエタノールを混ぜて、締め出されるガソリン車の一斉買い替えだと言う事はご存知ですか?

何時の時代も庶民は苦しむものです。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:31:34 ID:r6Jc8Wa00
こういう利権は、選挙で政権党を変えても変わんないからな。
庶民が選挙で官僚どものケツに一ケリ入れられないのが悲しい。

ま、従順な人間に教育されてしまった庶民も庶民だが。教育基本法かえて、戦前
の喜んで「お国」のために死ぬロボットタイプにまで仕上げようとしてやがるし。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:40:37 ID:Ijka445zO
また陰謀論かよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:53:02 ID:r6Jc8Wa00
陰謀でなくて、事実に基づいた推測。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 12:04:09 ID:0TgerJDw0
ここは次世代ディーゼルのスレ
旧世代ディーゼル乗りが愚痴をこぼすスレじゃないんだが
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 13:42:26 ID:r6Jc8Wa00
誰が旧世代といった。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:07:40 ID:r6Jc8Wa00
ああ、>>83が旧世代とほざいているな。しかし、アンチどもはこの論理を新式の
コモンレールにも当てはめている。同じディーゼルエンジンなのだから、程度の
差は大きくとも、定性的性質は共有している。

実際、しばらくするとコモンレール式でもnoxpm規制地区の大都市では登録でき
なくなるのでは。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:25:25 ID:bjJudetb0

同じコモンレールでも、旧型のは圧力も低けりゃインジェクタもソノレイド式。

新型の高圧・ピエゾ式のエンジンと一緒にされちゃ困るな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:03:19 ID:8Vd3kYQJ0
ガソリン車もきたないからディーゼルもいいじゃないかと言う暴論はやめようね。ディーゼルはガソリン車の10〜20倍は汚いんだよ。
アメリカでは空気がよどみやすく人口密度が高いNYやカリフォルニア州などでは日本以上の規制が敷かれている
そして日本はアメリカ以上に狭くて一部に人口が集中してるところが多い。
痛い陰謀論をわめく前に日本がおかれた環境をよく考えてみよう
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 16:03:10 ID:bjJudetb0
次世代ディーゼルスレで旧ディーゼルの話を堂々としてんじゃねぇよカス。
次世代ディーゼルはガソリンと同等、それ以上の排ガス性能で登場するんで御心配なく。
ありがとうございました。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:20:05 ID:r6Jc8Wa00
>>95
勝手に線引き

>>96
温暖化を無視する暴論こそやめろ。アメリカでは、規制に適合しない車は新車と
して売れないだけで、登録禁止とか強圧政治的なことはない。

>>97
おいおい、すごいいきり立ちようだな。このスレを少しでも読んだことあるの。
ディーゼル一般の話が多いよ。

99お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/03(金) 21:34:20 ID:8gIxuHE40
 環境にカコ付けて新車を売ろうとした車メーカの陰謀は許せない。
実際これは川崎裁判判決にも違反している。

 もれはレジスタンスだ。この恨みを晴らすまで絶対に新車は買わないと誓った。
しかし、ディーゼルには「また乗れなくなる」という問題があり、
同じだまし討ちを3度もやるほどアフォではないので乗ってない。
それでもれはLPGをチョイスした。
これ、庶民や小企業にとっては賢い選択。 燃料代も安い。
排ガス性能はガソリンより若干綺麗。 タダ、CO2削減の答えとしては落第。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:02:00 ID:bjJudetb0
プロパンw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:08:00 ID:S3cJLFbN0
>>96
えっ、排ガス問題をクリア可能だから、例えば本田はこれから北米市場にも
ディーゼル投入するんじゃなかったっけ?。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:22:59 ID:slxFmsYw0
TVKクルマのツボ再放送中age.
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:30:54 ID:S3cJLFbN0
MB E320 CDI

昔と比べて、日本のディーゼル燃料の質も上がったのかな?。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:44:58 ID:mJ8EbKCV0
>>98
温暖化は車だけの問題じゃないからね
飛行機やら工場もCO2を排出してるんだよ

>>101
結構先の話しだし、とりあえず出てからじゃないとわからんね
ホンダには期待してるけど
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:01:16 ID:zm4m1W+f0
>>99
長距離行くときは難儀しない?事前にガス充填できるところをネットで探さないと、
いけないでしょ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:03:54 ID:pBsxPkfg0
温暖化云々言うんだったら、
長距離行くときは公共交通機関を使うようにしないとな。
(その方が楽だし)

まあスタンド名鑑があるしそんなには困らないが。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:20:29 ID:zm4m1W+f0
>>104
飛行機やら工場もNOx、粉塵、煤煙、微粒子、HCを排出してるんだよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 16:18:17 ID:FiUJvYUL0
工場や飛行機がその辺の道を走り回って汚い排気を撒き散らしていたら迷惑だな。
今の旧世代ディーゼルはどうにもならんが
ガソリン車と同程度の排気の次世代ディーゼルならいいんでないの。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:25:10 ID:zm4m1W+f0
工場や空港は大都市の中や隣接したところにあるのだがね。多くのごみ焼却工
場もそう。

恣意的な「迷惑」度の線引き。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:30:38 ID:4pLCEzkK0
大体車全部排ガス以外にもブレーキダストやタイヤの廃塵だしてるよ、てめえの車が無公害だなんて図々し過ぎ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:38:30 ID:slxFmsYw0

ガソリンはそれ自体が有害なのにな。

『揮発性有機化合物=VOC』が学会やらでかなり危険視されている。
これは給油時のあのもやもやっとして給油口から滝のように流れ落ちているあのガスです。
そのうちアスベスト騒ぎの様にガソリン騒ぎが起きるかもな。(国の圧力が大きいうちは無理だが)
近くにガソリンスタンドがある人は知らぬが仏か。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:54:33 ID:kItc7u9z0
何の為に次世代ディーゼルの開発が必要になったか分かってない馬鹿がいるな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:56:25 ID:slxFmsYw0
>>112
何の為?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:56:37 ID:XKWAh+HO0
>>111
LPガスの給油と同じ構造にすりゃ良いだけだから、無規制なのは国の怠慢では有るな。
その内、有鉛ガソリンから無鉛ガソリンに切り替わったように、気密給油に変わるだろ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:53:06 ID:zm4m1W+f0
>>112
単純化するお前みたいなのも馬鹿といえるのか?

新型ディーゼルが開発されるのは、規制で_売れなくなる_のが一因。まかり
間違っても、「乗れなくなるから」みたいな野蛮な事態のためではない。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:02:05 ID:8+SrzMqW0
痛い旧世代ディーゼル海苔と新たな排気規制のおかげで
まともな新世代ディーゼルがこれから販売されることになりそうです。
本当にありがとうございました。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:07:57 ID:zm4m1W+f0
>>116
お前ディーゼル車乗ったことないんだろ。プッ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:32:00 ID:ENVvowlI0
そういや、自分はセドリック430(LD28)とエルフ(4BC2)を
運転したことがあるな。
どちらも、自家用乗用車ではなかった。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:01:32 ID:doIuAoz60
自分は昔免許をとったときの教習車と、最近では社用車のデリカくらいかな。
デリカは高速になるとターボが利いていい感じなんだけど、町中では
あまりいい感じではなかった。重いのもあるし、ターボラグなのかもしれない。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:46:52 ID:P+j5oxFY0
雑誌で読んだが、tier2bin5ってホントに厳しい規制なんだな。
通常のガソリン車でもクリアが厳しいくらい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:41:19 ID:lmxqN4xR0
トヨタはいすゞにすり寄ったみたいだな。
やっぱり金持ったやつの勝ちか・・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:50:49 ID:aT7G4hCG0
トヨタにはエンジンを作る技術が無いんでしょう
三河商人しかいない会社だから。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:59:51 ID:LPNiNJENO
エンジンなんてどっかから買ってくればそれで済むからな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:19:22 ID:VW9pbDwv0
トヨタはいすゞの株式5.9%持つみたいだな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:26:53 ID:iZtpsAlW0
5.9%って大きいの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:35:36 ID:49WqYasu0
役員くらいは派遣してくるだろうけど、経営には影響ないだろう。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:53:00 ID:4wKxuUZn0
トヨタはいすずからディーゼルエンジンを調達するようだな
完全にホンダ、日産みたいに自主開発出来なかったな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:27:09 ID:gHMBfbrn0
いすゞの優秀な人はみんなホンダに引き抜かれたんでないの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:42:39 ID:7hZabGsZ0
(´・ω・`)知らんがな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:07:28 ID:Sf/3oJrmO
ワロス
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:06:42 ID:brouWprv0
いすずが次世代のディーゼルエンジンを開発した
と言う話聞かないな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:10:26 ID:dHPKoJj40
>>131
サーブに供給してるV6は次世代と言って差し支え無いんでは?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:17:44 ID:f1aDvxVk0
完成品でいすずは供給してるの?
北海道の工場からは半製品で輸出しているらしい。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:36:37 ID:7aMU6Kxr0
とよたはハイブリッドに注力しすぎたから
ディーゼルの開発は遅れていたのだろう。

あるいは特許が欲しかったとか...
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:42:35 ID:dHPKoJj40
>>134
特許云々は関係ないでしょ。最近のいすゞのエンジン
マネージメントは既にトヨタ系デンソー製なので、
クロスライセンスで相殺できる。

いすゞの北海道工場と隣接してトヨタ北海道の工場がある。
トヨタ北海道の工場は、基本的にトランスミッション工場なので、
いすゞエンジンと一体化させてくれば、輸送コスト的にも有利かも。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:50:31 ID:evWy2jLp0
ホンダホライゾンかと思ったらスバルビックホーンだった。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 01:01:06 ID:t1NICTu+0
なんかいまだにディーゼル=経済的に乗りたい香具師のもの って書くやつがいるけど
裕福な香具師がガソリンエンジン車では味わいない加速感を楽しむのが高性能ディーゼルだよな。
そうだよな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 01:17:02 ID:Qt7hSl0i0
そうですよ。
欧州の富裕層では環境に配慮しつつ(←ここ重要)大排気量ガソリンエンジン並みの加速感が味わえるディーゼルが人気です。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:04:39 ID:JkaqvjFI0
日本ではほぼ全てが汚い排気のディーゼル。
燃料の安さ目当ての貧乏人御用達。
今の旧世代ディーゼルは早く廃車リサイクルして
ガソリン車と同等の排気という次世代ディーゼルに入れ替えて欲しいものだね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 14:18:31 ID:Qt7hSl0i0
>>139
言われなくても新車が出ればそうしますよ。新車が無けりゃ買い換えるにも買い換えられない。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:24:10 ID:sGkN5Xmr0
新車なんて幾らでも有るだろ。
どうせ買い換え出来ないくせに。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:00:45 ID:Vcs6jwLJ0
4ナンバーか2ナンバーなら新車あるぞ。

4ナンバー(客貨)
 ttp://www.bongo.mazda.co.jp/van/engine.html

2ナンバー(客)
ttp://toyota.jp/hiace/dynamism/engin/wagon_commuter.html
ttp://www.nissan.co.jp/CARAVAN/E25/0512/GRADE/main1.html
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:30:57 ID:u1ZyUhq20
業務用かよ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 06:12:12 ID:m7lYo8hF0
>>140
新車で買えるディーゼル車がヤナセで売ってますよ
お待ちしておりますのでぜひお越しください
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 06:13:38 ID:bSEVZfhF0
ホンダは本気らしいよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 06:28:24 ID:sjN1pdFQO
>>144
乗った感じは普通のディーゼルですがね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 07:45:27 ID:9MvfTGAx0
>乗った感じは普通のディーゼル

あれは眼から鱗、新感覚だわ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 09:12:35 ID:FIG2IN8X0
テリー伊藤がベンツのディーゼル試乗してるけど、
動力的にはガソリンと大差ないって言ってるね。

あと、環境のことを考えたらハイブリ乗ってろってさ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 10:00:08 ID:UznS/kMO0
テリー伊藤って頭と性格悪そうだけどどこまで信用できるのですか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 10:14:01 ID:39bZEPSA0
右にならえのTVマンなんか信用できねぇ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 10:44:55 ID:UYq22Cj60
照りー医等ごときの言う事なんてwww

ハイブリッドのバッテリーの生産、廃棄に掛かるエネルギーの事まで考えてないだろ

核燃料の最終処分のコストをあえて無視して、火力よりリーズナブルとか言っちゃう
電力会社の様なもんだな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:31:39 ID:SS3MeemR0
>>148
> 動力的にはガソリンと大差ないって言ってるね。

テリーの意見なんて聞かなくてももとより高性能Dはガソリンと大差ない。
むしろモリモリと出てくる低速トルクでガソリン車より楽しい。
この楽しさを庶民が知ることとなったらガソリンと軽油の需給バランスが崩れるので
石油業界と政治がくっついて日本で高性能Dが解禁されないのでは?
しかし富裕層から突き上げられてベンシだけ開放したとか。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 12:16:49 ID:3qwRraCMO
また妄想かよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 20:06:18 ID:QO/cRhCa0
>>152
そのベンツが例外規定で輸入販売が出来ることを明確に報道したマスコミはあるか?
厳密に国内規制をクリア出来ていないディーゼルを諸手上げてマンセーしている評論家の
方がどうかしている。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 20:45:28 ID:SS3MeemR0
>>154
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:38:49 ID:seAfVNFO0
>>154
ある。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 11:47:38 ID:vMD6IjvG0
>>154
以前、日本唯一な某スクープ紙に書いてあった罠。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 12:26:23 ID:7nSLxwjZ0
>>154
というか、取り巻く事情や国の方針であっけなく変わる規制ごときに必死になりすぎなところがカワイイw
第9条じゃあるまいし、国内規制なんて国際情勢しだいでころっと変わるってww
159お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/12(日) 16:04:56 ID:I2DvZwH80
>>158 板違いのつっこみをさせて貰う。

 憲法9条を換えようとしているのはアメリカと戦争したがっているアフォ政治家
の陰謀だ。売国奴と言っていい。 その極端なのが「核武装論」だ。
一度全身やけどで死んだほうがいいようなヤツのことにマジになってはいけない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 04:47:09 ID:frei8orA0
>>159
分かっていないようだな
日本の核武装をもっとも恐れているのはテロ国家米国
IAEAの査察を世界一受けているのは日本なんだぞ。
その気になれば日本は一月でしかも実験なしに核開発から小型化まで出来ると言われている
今政治家が核を口にしているのにテロ国家米国がたいして反応していないのは
裏でシナリオができあがっているから。
核なんか到底無理なのを承知で核について口にして、世論を北朝鮮の脅威をネタに阿盛り上げて
やはり我が国は非核三原則を守り、防衛のためにはテロ国家米国からパトリオットを購入します。
皆さんの金出してね。
と言った展開を米国と練っているだけ。
日本が核を持てば、米国の言うことを聞かなくなるし金づるをまんまと逃してしまう
その脅威は北朝鮮やイランどころの騒ぎではない。
だからこそ逆を言えば核こそ日本独立の切り札
今すぐ核を持つべきだと思う。
無論世界から当分の間非難され、経済はどん底になり苦しいだろうが将来のことを考えるのなら
今すぐ核保有国になるべき
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 10:29:49 ID:Zh77ateA0
陰謀史観のバカはちょっとパスです〜
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 10:51:17 ID:frei8orA0
>>161
歴史は陰謀だらけですよ
真珠湾攻撃するように仕向けたのは米国自身というのはよく知られた話。
>160は事実です
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:26:39 ID:2kM0wTgl0
ありゃ、正真正銘のバカだw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:22:12 ID:gLSo9Zjx0
実証実験無しで原子爆弾が出来ると言っている時点で、お里が知れている罠。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:34:03 ID:cvCFxuwG0
>>164
アホー
スーパーコンピュータで地球規模の気象を予測する時代だよ
核実験しなくても小型化された原子爆弾くらい簡単に作れるだろう。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 15:14:44 ID:PGKDr/uc0
中学生?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 16:11:53 ID:fzV8qT200
>>165
その為のシミュレーションデータを得るのにも核実験が必要になってくるんだよw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 16:33:46 ID:bIOVelnt0
↑ 低脳 池沼
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 16:43:42 ID:DpGuBJGU0
ディーゼルって構造が面白いよなぁ。高性能ガソリンエンジンも芸術だが、
ディーゼルの可能性を突き詰めて欲しいよ、あのストイックで簡素な構造はエンジンマニアにはたまらん。
常識論、風説に流される馬鹿にD車が駆逐されない事を祈る。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 20:33:09 ID:HBLh0cA10
>>159->>167
つーかまとめて政治思想版に池。 まぁ漏れも感心のある議論ではあるがな。
>>163
つオレンジ計画
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:07:39 ID:jPYISpVp0
>>159
よく読んでくれ。
ディーゼルに関する国内規制なぞ第9条ほどに議論して騒がなくても
いつの間にかコロッと変わっちまうこともあるよ ということを書いたんだが。
もしアメリカが今の欧州見たくディーゼルマンセーだとしたらもうとっくに国内規制なんて変わってるよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:10:45 ID:/swtqoVo0
排気規制に関してはこの先、少し厳しくなるか、すごく厳しくなるかしかない。
緩くなることは無いから。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:28:02 ID:mKUGGlyzO
いつの話?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:39:28 ID:Y8MBzfvF0
新長期>ポスト新長期
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 19:11:27 ID:0V3EIh1I0
新世代ディーゼル個人輸入して自前でガス検受けて車検通すディーゼル好きは居ないのか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:37:13 ID:WEDa1Kof0
今どき日本で旧式乗用ディーゼル乗ってるようなDQNが
次世代ディーゼルがどうだとか言ってもな。
DQNが乗ってる旧式が新型になるわけじゃない支那。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:51:13 ID:Cpl5w7PN0
藻舞もDQNっぽいな、主観的仮定に基づいた発言が。
規制のせいでガソリン車にはなったけれど、トルクが小さいから少々大きい排気量の車に乗る羽目になる。
ガソリンは国税だし、自分の住んでいる地域に使われるとは思えない。
自動車税も同じトルクのくせして高い。納得いかねぇよ。
早く新型出せや。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:55:16 ID:WEDa1Kof0
見栄など張らずに小さい車に乗り換えれないのもDQNの特徴の一つかw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:00:33 ID:Cpl5w7PN0

車選びに見栄を張る・張らないしか思いつかないようじゃ、DQNっぽいのではなく単なるDQNだったんだな藻舞は。

ディーゼルを止めるに際して、何でわざわざ不便な思いをしなきゃいけないんだ?
今まで通りの使い方をする為にはガソリン車では必然的に容量が大きくなるだけの話。
DQNは言う事が違うな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:09:22 ID:zPxFgK4N0
今は、ディーゼル乗用売ってた頃の大型乗用より便利で広い小型車が沢山有るよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:25:36 ID:Cpl5w7PN0
ペラペラの固いシートに貨物車同様の乗り心地と安定性が悪いサス、貧弱なトルクに(広くなったとはいえ)狭い室内。
何で小型車に乗り換える事を強要されなきゃいかん。


それに消費者が自ら車の選択肢を狭めてどうするよ。結果的にガソリン車ユーザーも損しているのに。

○○は自分には要らないから、無くした方が良い。というような論調は非常に危険だと思いますよ。
選択肢は残しておいて、自分は選択しなければ良いだけの話なのに、消費者全体の選択肢を狭めるのは賢明ではない。
もし、他の件で自分が少数派だった時に、不便で肩身の狭い思いをすると思いますよ。
○○は要らないという判断はメーカーに利益があってもユーザーに利益は無い。
そういえば、すこし前の郵政民営化のみを強調した選挙は酷かったですね。どちらに転んでも結果的に国民は不利になるんですから。

基本的に選べる車は多い方が良い。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:39:19 ID:B+U+ZAA40
そんなにディーゼル好きなら、新世代ディーゼル個人輸入して自前でガス検受けて車検通せばいいやん。
少なくとも今の日本で走ってるような酷い排気のディーゼルは迷惑。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:52:40 ID:Cpl5w7PN0
新型が出れば気になって買い換える人も中には居るだろう。
でも新型が出なければ、ディーゼルじゃないと嫌だ!、という人たちはギリギリまで買い換えない。
新型を早く出す事が全てのユーザーにとって良いこと。

酷い排気のディーゼルが嫌なら、貴方も新型が欲しいという素振りを見せて、メーカーのケツを叩くべきですよ。
旧型が居なくなれば、少なくともディーゼル乗用車の排気は綺麗になる訳ですから。
新型が出なければ、それを盾に旧ディーゼルユーザーは乗り続けるでしょうよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:54:47 ID:b7L8mkIk0
>新型が出なければ、それを盾に旧ディーゼルユーザーは乗り続けるでしょうよ。
低所得者層の単なる言い訳。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:01:01 ID:Cpl5w7PN0
言い訳出来ない状況にしようとは思わないの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:25:04 ID:5KDIFUx80
法犯してないのに一体何に言い訳するのかわからん。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:46:38 ID:dcIF5UNE0
法犯してなければ何やってもいい。
そんな風に考えてた時期が俺にも有りますた。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:47:26 ID:f1Q8G+aI0
検挙さえされなければ何やっても構わないんだろ?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 21:52:04 ID:aNh/S5Gj0
検挙さえされなければ車庫鳥羽市で乗り続けられる。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 06:41:07 ID:OZjUonq90
親告さえされなければ号関しても構わないんだろと同じ理屈だね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:14:02 ID:x1unUaW5P
ベンツE320CDIとレクサスGS450h

GS450hはモーターの圧倒的な低回転トルク、ガソリン車の大出力の両方味わえる
E320は低回転のキモチよさのみだが、GS450hは全域に渡ってキモチいい
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/car/stock/061122_benz/index4.html

E320CDIのボディは4年落ちなので売却価格は安い
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/car/stock/061122_benz/index6.html

ハイブリッドはガソリン車よりCO2と燃費が5割少ない
ディーゼルはガソリン車よりCO2と燃費が3割少ない
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/car/stock/061122_benz/index1.html

E320CDIは国産乗用車の排ガス規制不適合
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/car/stock/061122_benz/index2.html
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:18:08 ID:6K4o74Zz0
>>191
というか、マルチやめれ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:14:23 ID:9xK3DSUy0
ディーゼルハイブリッドはガソリン車よりCO2と燃費が6割少ない。はず。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:22:21 ID:TjU7WBu70
>>191 そこまで書くなら、GS450hのトランクにゴルフバッグは入りません、と書いて欲しいね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:30:42 ID:uAucL67Y0
家が空港の近くなんだが、ジェット機の排気ってどうなんだろうね?
車なんか問題にならなそうだが。
ひっきりなしに離発着してるジャンボを見てると、ディーゼル規制で
大騒ぎしているのが滑稽に見える。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:34:48 ID:pBlrs2kY0
>>195
つい、触媒付きのジェット機を想像してしまった・・・
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:46:40 ID:41yhkfY10
>>195
飛行機の排気はそんなにキレイなもんじゃないな。
一応ICAOの基準てのがあるから、旅客機はマシだけど、
家の上を飛んでるP3-Cなんか黒い排ガスが良くわかる。
セスナみたいな小型レシプロ機なんかは今だに有鉛のガソリンだしさ。

でも自動車の技術を流用したディーゼルレシプロエンジンも出てきているんだぜ。
http://www.smaengines.com/
http://www.centurion-engines.com/
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:27:23 ID:kZbOPP9s0
>>196
夏場整備とか貨物の仕事してる香具師らがよく倒れる
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:19:59 ID:rahReuGx0
>>195
レアメタル製タービンが熱に耐えきれなくて破損する位
超高温バーナーで燃やしてるから、意外とPMは発生してない。
しかし、NOxの排出量はメチャクチャでしょうな。

でも、根本的な燃料消費量が多いから、乗用車トラックなどに比べたら
離陸滑走時の排気ガス全量は生半可じゃないでしょうな。

747なんかだと、燃料をドラム缶15本くらいは離陸で使い果たすとか
聞いたことがある。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:48:12 ID:yyAQERzb0
1人乗りの旧世代ディーゼル乗用換算で百台分くらいか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:59:52 ID:rZ36wqTN0
双発の777の場合、東京から札幌で1万リットルぐらいの燃料を使うそうだ。
多発の747-400だと、ニューヨークまでで15万リットル。ドラム缶750本か。
まぁ400人くらい乗れるわけで、一人あたりの燃費だと車よりは良いみたい。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 01:31:28 ID:3Y983rxa0
エコノミークラスの客は客じゃないってのが良く分かるな。
203お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/24(金) 01:35:45 ID:+9WeU6UT0
 しかし、戦闘機はそんなの目じゃないほどの燃料を物の1時間で食いつぶしてしまいます。

本当に要らない存在です。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 07:27:55 ID:KF50XJar0
>>203
戦闘機は、艦載タイプでなければ日本でも保有できます。
爆撃機は、日本では必要ありません。

本当に戦争になるとミサイルが必要になりますが
ミサイルはどれぐらいの燃費でしょうか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 09:57:44 ID:F1WRnuLE0
日本には艦上攻撃機103機もありますが
それに爆弾積んで、空中給油機つけてやれば爆撃もできますが
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 11:09:33 ID:+lsWrlWx0
艦上攻撃機が合っても肝心な空母がない希ガス
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 11:52:22 ID:EXiIofph0
>>201
羽田-新千歳818キロ、乗客400人?として、10000リットルの燃料使うと、32.7km/l/人
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 11:58:35 ID:EXiIofph0
この燃費よすぎ。10000リットルって少なすぎでは。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:43:12 ID:0+K6LVuU0
ターボファンエンジン装備の旅客機の場合、積載量満載だと
離陸の時だけで概ね搭載燃料の1/3を食いつぶす。
210201:2006/11/24(金) 20:30:38 ID:rZ36wqTN0
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:56:50 ID:dewmyn6RO
ローリーの後ろに「第一室JET燃料」「第二室JET燃料」・・・とあるとなぜか「お〜!」とちょっとだけ飛行機を身近に感じる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/25(土) 17:03:25 ID:j7IuZgbK0
なんでだろう?
ここも、ディーゼルエンジンスレも核だの戦闘機だのジェット機だの・・・
脱線にも程度があるとは思わんのか・・・。
213お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/25(土) 23:48:09 ID:8cbmW6nx0
飛行機ネタだけに、話が飛んでおります。
214age:2006/11/30(木) 02:40:03 ID:aTPlADYI0
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 12:01:11 ID:UQioK59tP
いすゞの技術を使わずに、次世代ディーゼルを開発してしまったトヨタ。
世界で一番早い市販化を目指す。
http://www.asahi.com/business/update/1130/046.html
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 12:47:11 ID:2J/BnJY40
>>215
量産できないから、いすゞと資本提携したんだよ
じぶんで生産できるならいすずと資本提携する
意味がない
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:05:43 ID:ZR5A6RAY0
なんかあったら全部いすずに責任負わせてちょん切るためじゃないのかな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:06:48 ID:UQioK59tP
ベンツ式は尿素水を20kgも積まなきゃいけないのか。
車重が重くなるな。
http://www.kunisawa.net/
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:47:52 ID:Bg2ucZxw0
トヨタも新世代では日産、ホンダに先行されて焦ってるなあ
物にはなってないようだ、ただのアナウンスか。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:03:43 ID:Aej6oRgX0
http://corism.221616.com/articles/0000053233/
ディーゼルHV実用化へ トヨタ、次世代に先手
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:13:54 ID:YsscA4gp0
>>220
次世代にハイブリッドはないよ
フォードの電気自動車が本命だよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:07:47 ID:wEFsbNPR0
最近の、金相場、プラチナ相場を見てると凄いんですねぇ。
プラチナは、11月20日あたりで一度1gあたり5,000円の大台に
乗ってた。今現在は少々下落して4,000円台前半ですが。

ディーゼルエンジンに限らないけど、触媒装置に白金を使用しないような
新しい技術が確立されないと今後辛くなりそうだな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 19:52:53 ID:WRmB4r9z0
次世代ディーゼル共同開発、いすゞ・日野が提携協議へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061201i206.htm
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:01:47 ID:yp9kBh890
大学の推薦入試の面接でディーゼルエンジンの事を語ったら受かった!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:07:46 ID:2bMVnOV30
>>224
オメ!特定されないくらいに語った内容を教えてケロ。
ディーゼル関連の学部ですか?
226224:2006/12/04(月) 18:58:06 ID:AY7w3JC80
経済学部です。
面接官から「今、関心を持っているニュースは何ですか?」と聞かれ、
「最新のディーゼルエンジンは私達が思っているより環境が良く・・・。」
など語った。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:04:27 ID:V2wx2BDd0
>>226
今頃決まる推薦って学校推薦みたいなヤツ?もしそうなら面接は
DQNか否かを見るだけだから、フツーに受け答えできれば全員受かるよ。
話の内容じゃなくて、対応の仕方を見てる。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:58:52 ID:BiO4tEsC0
その面接官先生の愛車がE320CDI ダターリしてw
とにかく合格オメ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 12:52:45 ID:oJ5+xLRY0
>>224
バイオ燃料の話はした?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 13:18:04 ID:tsfp//mk0
アルコールだとディーゼル機関でしょう。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 13:19:09 ID:tsfp//mk0
ディーゼル車規制してガソリンオンリーにすればガソリン税も余るわな。
ヒデー国だな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 18:45:56 ID:vmf9YITO0
そしていつの間にやら一般財源化。
屑だな。

まずは暫定税率を正規の税率に戻せと。

皆さん今、自動車に関わる税金が法定税率の2倍取られているのは知ってますよね?
余っているのなら元の税率に戻すのが筋だと思います。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 21:22:02 ID:vg0THvbW0
ディーゼルスレでは嫌われがちな某知事もそう申しております
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:24:55 ID:u3vLVGwk0
北海道なんか税収増やすためにディーゼル推進しようとしてるぞ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:27:23 ID:oJ5+xLRY0
ガソリン税は国へ、軽油税は都道府県に入るからだろ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 11:44:23 ID:2p7ewbDM0
一般財源に回すならガソリン税2倍と自動車重量税2.5倍の暫定税率を正規の税率に戻して
足りない分は消費税で公平に負担させろよ。関係ない税金を公務員の給与に使うのは筋違い。
税収丸ごと公務員の給与に消えていて国民が受けるべき社会保障や保険は赤字に回して
借金にしているふざけた国。だいたいガソリン税に消費税をかける2重課税を黙っている国民は
異常だろう。塩爺が言ってたよ。
ttp://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-funds/sp-funds/sp-funds01.html
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 12:07:36 ID:6n1+xgfj0
>>236
欧州の多くの国の人々も異常なのか……
石油が自給自足できない先進国としては、2重課税は当たり前だし、日本は税率が低すぎだろ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 12:13:52 ID:2p7ewbDM0
ttp://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-funds/sp-funds/sp-funds01.html
下の税負担率は暫定是率で比較していない。
暫定税率で試算すると税負担率・額共にNO1だな。
それに自動車税と自動車重量税なんて取ってる国はねえだろう。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 14:09:11 ID:7mpmWEsv0
>>237
当たり前なわけないだろ。国に支払う税にさらに税をかけるふざけた話。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 14:42:43 ID:2p7ewbDM0
日本は2重課税が多すぎる。
電気代の3分の1が税金だって知る人はすくないが米の2倍の電気代、さらに2重課税の問題放置。
国民が主知しなままコソコソと課税しているので実効税率が実際とは大きくかけ離れている。
だいたい物価高いということは税金が高いということとイコールで加えて無理やりデフレ経済だと
税金は関係なく来るから利益が取れず国民は食えないことになる。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 14:51:23 ID:99Moiyyu0
>>240
全部テロ国家米国の差し金
年次要望書と言われる物がその基礎になっている
全部それを元に米国の都合の良いように政治は動いている
「企業の成果主義」への移行なんかにも口を挟んでくる
米国の製造業はほとんど失敗しているのになぜそのやり方を押しつけるのか分からない
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 14:59:28 ID:IpmCJaoY0
じゃあ日本も核武装して軍事大国へチェンジだね!
243お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2006/12/06(水) 15:10:22 ID:f+awdmSl0
>>242 どうしてすぐそう言う話になるのか・・・。単に安保を解約して
言うことを言い切ればいいこと。 核がないからボコにされますなんて
20世紀の理論かざしてるんじゃないの。 今は21世紀だよ。

 それに激しくスレ違い。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 15:13:37 ID:2p7ewbDM0
>>241
年次要望書は日本政府と米政府の影の密約。
日本政府が国民の反発を食らい安い増税や政策を米と了承で
載せることで反発を回避する手段にしている。
当然、米に利益があることも無いことも含まれていているので
米にも都合がいい。
問題は日本政府独自の増税や政策をあたかも米の要請である
かのように装うことが多いことだ。
地方に箱物を作る事を奨励しろなんて米が言うはずないのに
要望に書いてあったとか。まさにバレバレの政府の自作自演だね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 15:15:31 ID:99Moiyyu0
>>242
米ソが冷戦の真っ最中にもかかわらず核拡散防止条約を結んだのは
日本 ドイツに核を持たせないというのが第一義だった。
現在でも米国は日本が核を持つのを非常に恐れている
北朝鮮の核実験が報道されてまず新聞紙上で問題になたのは日本がこれで核を持つのではないか?
と言うこと。
現在でも核査察を世界一受けているのは他でもない日本。
北朝鮮の脅威など日本の核保有に比べれば問題にならない程度の物と米国は考えている。
米国から独立するためには核を持つか、EUなど問題にならないくらいの経済力・政治力を持てるであろう
アジア諸国の連合を実現することのほかない。
国家に友人無し!
米国が自国の利益を最優先し日本を食い物にするように中国や南北朝鮮もそうする
2CHでは中国や朝鮮をやたら毛嫌いする人が多いが、そもそも相手国から利益を引き出すのが外交であって
日本も中国と対等に渡り合い、利益を引き出せばいいのである
そしてお互いの利益が合致するアジア諸国連合を作る時期が来た。
対米組織としての力も十分だし今こそテロリストと手を切るべき
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 15:19:07 ID:YP80psN30
そんな壮大なことを語らんで、普通にブルゾール使えば解決じゃね?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 19:31:54 ID:Xz4Sh+H70
>>246
そんな便器用の洗剤あったよね。度忘れした。
248お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2006/12/08(金) 23:40:03 ID:IDH1OgwM0
 まさか、、、「クレゾール」じゃねえべな。

クレゾール【Kresol ドイツ・cresol イギリス】
フェノール類の一。分子式 C�H�(CH�)OH  オルト・メタ・パラの三つの異性体がある。コールタールおよび木タール中に含まれる。消毒薬・防腐剤に使用。
→〓―‐せっけんえき【―石鹸液】‥セキ‥
クレゾール‐せっけんえき【―石鹸液】‥セキ‥
カリ石鹸・クレゾールを混和して製した澄明黄褐色の液。○・五〜三パーセントの水溶液を外科
用消毒液・殺菌液とし、普通、リゾールといわれる。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:03:44 ID:AhQ4e3Gg0
>>240-245
言いたいことは分からんでもないが、スレ違い。

とりあえず、国産唯一の常用ディーゼル、
プラドでも買ってディーゼルの道を開いてくれ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:22:58 ID:3QdIpdZsP
最新ディーゼル1台で、ガソリン車2台分のNOx(窒素酸化物)を吐き出す
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20061207vk01.htm
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:28:01 ID:0T3P8NfX0
>>250
読売ってこないだもJR倒壊向けに「狭くて乗りにくい」新幹線500系キャンペーンをしてたし、
なんか信用できないよ。これもどっかのクルマやから金もらって安置ディーゼル書いてんじゃないの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:41:31 ID:fcRR5IXh0
EU諸国は、都市内への乗用車乗り入れに
ロードプライシングがあったりするから
市内の渋滞が少ない。

それがゴー・ストップが少なくて
ディーゼルが有利。
人口密度がどうこういった話と次元が違う。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:55:14 ID:EplGPB3P0
非合理的に十派一からげいってないか。ロードプライシングがある都市は、ロンドンだけだと思うよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:57:52 ID:EplGPB3P0
>>250
あまりおきていなかった光化学スモッグ以外に、NOxの害を教えてくれ。酸性雨は
硫黄酸化物が規制されてからほとんど聞かなくなったから。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 01:06:31 ID:0T3P8NfX0
あとこの記事NOXがガソリン車の2倍って書いてるけど何を基準に2倍なんだろう?
一定距離を走る仕事に対してはガソリン車と比べてどうなんだろう?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:30:55 ID:r5UzeHk+0
ベンツのディーゼルって日本仕様なの?
その割には排ガス対策は輸入車特権利用してるみたいだけど。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 13:51:48 ID:VDNtZ2TF0
>>254
そういう問題じゃないだろ。
NOxが少ないのに越したことは無いだろ。何かほかの公害に結びつくともしれんしね。
やはりディーゼルはまだまだ汚い。
ホンダの新ディーゼルを待つしかないな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 14:22:47 ID:tOmV241x0
2酸化炭素の環境への影響ははっきりしてるわけで、それなら優先度は
二酸化炭素>>NOxだと思うぞ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 17:54:03 ID:9D26GtUb0
VWグループとBMWもアメリカの新しい規制をクリアするのだすみたいだし
ホンダが特別すごいワケじゃなさそうね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 09:37:01 ID:XIQXYPdw0
>>254>>258
その考えでディーゼル普及に突き進んだ欧州が
今はNOx規制強化の方向へ動いているという罠。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:24:14 ID:hqcsE1va0
93年にポーランドへ行ったが、都市部はすさまじいディーゼル排気臭だった。
よく、こんなところで生活できるなと思った。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:12:56 ID:nBHzdZDr0
年と場所を考えろよ。93年といったら、共産主義崩壊から三年しか経ってなかった。
経済的に安定してなくて貧乏だった時期だろ。中古とはいえ、西欧の車の割合が
大多数だったとは限らない。一方、ソ連のカマーズトラックは、比較的新しいので
も黒煙はいていた。

>>260
CO2やPMを犠牲にしてないければいい。

>>257
そういう問題。いいから、>>254に答えろよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 18:24:31 ID:cllP9Hi+0
>>250
そりゃ排ガス規制値比較だろうが。

車両そのものの排出ガスがどうなのか全くふれられていないじゃないか。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 02:36:19 ID:iiRfC4cyP
ディーゼルはNOxを減らすとPMが増えるから、NOx規制値ギリギリにすると思う。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 08:22:00 ID:vVjuC9Io0
>>262
なにが公害に結びついてるかなんてまだわからんことのほうが多いんだから、少ないのに越した事は無いだろ
何故アメリカの人口が密集した地域では日本以上に厳しい規制がしかれてるのかわからんのかね。
こういう輩が公害起こすんだろうね。自分の利益のためなら安全性は無視する輩が。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 08:57:24 ID:b5JWPTEZ0
根拠を放棄した、科学を超えたオカルト。>>265
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:01:48 ID:VmjlTiEt0
アメリカも日本も根拠なしに年々規制を厳しくしてると思ってるのかね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:00:49 ID:b5JWPTEZ0
だからあ、その根拠を示せというの。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:26:19 ID:/lCCyHVWO
コモンレール搭載のディーゼル早く日本でも発売しろや糞本田(#゜Д゜)ゴルァ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:40:27 ID:KB0GMH750
>>269
つ...プロボックス
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:42:54 ID:EWVhwcNF0
>>270
 つ 【袖ヶ浦市住民票】

  つ 【取手市住民票】
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 09:14:57 ID:sAwJ+E3B0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 16:09:57 ID:7oaVog510
↑NOxについてきているのだが??

自動車史上最も恥ずべき強権を主導したタコ踊りの石原、そいつの都庁が出す
ものなど、信用できるか。

発ガンリスクの評価は、見るものの主観でかなりゆれるのでは。そのリスク評価
をしたカリフォルニアの環境庁も、ディーゼルに病的に敵対的では。(都庁はあ
る意味その物まね。ただ、アメリカではその強権は考えられないが)

どんな研究もそうだが、他の独立した研究所がちゃんと年式や機関の状態をそろ
えた車で追試して、初めて信憑性がつく。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:49:14 ID:kadEFdIc0
そりゃ責任の無い者はなんとでもいえるわな

今現在公害訴訟されてるのにそんな信用できないような調査はしないだろ
それでまたなんかあったら訴えられるのは行政関係だからね。評価が難しいのは確かだろうけど。
石原はよくやったとおもうよ
見てわかるとおりDPFをつけるだけでも全然違う
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:34:10 ID:i3sDFRhr0
だ・か・ら、NOxの害や規制の根拠を示せよ。NOxを減らそうとして、PMを抑えられ
なかったんだから。

>今現在公害訴訟されてるのにそんな信用できないような調査はしないだろ

非論理的だ。訴訟されていることは、信用できる調査を意味しない。

石原は、ディーゼルを嫌う雰囲気に乗じて、名を売っただけ。おかげで、車からの
二酸化炭素排出量は増え、温暖化対策は遅れた。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 01:05:06 ID:d4NzO+vZ0
嫌う雰囲気以前に、裁判に負けてたんだって。
誰が都知事でも規制そのものはしなきゃならなかったの。
石原がしたのは、そのまま裁判に負けたって理由で規制したら悪役になりそうだったから、イメージ戦略でディーゼルが悪なので自分は善としただけ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 06:45:18 ID:yKeBjLvt0
少なくともDPFをつけてさえガソリン車の20倍以上悪い数値がでてるんだからさ
ガソリン車と同じ位になるまでは規制はし続けるだろ。

排ガスの正確な調査自体難しいって話だが、できる範囲でやるしかない
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:25:09 ID:faHNwr7c0
NOxの話をしているんだ。害を示せよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:40:28 ID:MwRtTd600
>>277
それって全開時での比較なんだろうか?
形式認定時だと確か40キロ走行程度でしか見ないんでしょ?
最近のトラック等が小排気量ターボになってるのも
これに目をつけての事なんだろうか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:44:38 ID:faHNwr7c0
>>274
改めて言うが、「責任」とはあほな話だ。温暖化に対してはどう責任とりるんだ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:45:44 ID:faHNwr7c0
とるんだ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:55:37 ID:QuFXiIVzP
光化学オキシダント対策検討会
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kaizen/keikaku/oxidant/index.htm
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 01:31:36 ID:wHx95esV0
>>280
>>282
じゃだめなんか?
まあ行政の調査に不満があるなら自分で研究機関でも立ち上げて調査すれば?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 15:43:57 ID:faHNwr7c0
なんだ、NOxへっても光化学オキシダントは減らないと書いてあるじゃないか。
こんな薄っぺらなことを根拠にして、あんなひどい強権を行使したのかよ。まさに、
自動車史上に残る愚行だ。

新車の規制では効率を悪くしてCO2やPMの排出量を増やさせ、安全対策やミニ
バン人気で重くなる車重のなか、メーカーがディーゼルエンジンを避ける流れを
作った。既存の車では、買ったときは問題ない車を突然強制廃車。これまた環境
によくない。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 15:51:31 ID:faHNwr7c0
世界の平均気温、06年は1861年以降6番目の高さ

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061215AT1G1500C15122006.html

「観測史上最も平均気温が高かったのは[中略]1998年。次いで2005年、03年、
02年、04年と、今世紀以降の高さが際だっている。20世紀初頭と比べた上昇幅は
約0.7度で、特に1976年から10年に0.18%のペースで上昇している。」

この未曾有の危機と、NOx問題を比べてみろ。NOx問題で儲けている、えせ環境
保護者、たこ踊りして人気を高め、家族ぐるみで公金横領、開発での賄賂とり放
題のクソ政治家が、将来の世代から断罪される日が来る。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:56:09 ID:wHx95esV0
(3) 高濃度の光化学オキシダントの出現日数を効果的に縮小するためには、窒素酸化物濃度の低下に加え、非メタン炭化水素の濃度を窒素酸化物の低下率以上に低減させる必要があることが明らかになった。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:58:38 ID:faHNwr7c0
光化学オキシダントも、のどの痛みがある以上の害があるのか。ここまで強権を
発動するものではないに一票。

2040年夏、北極の氷が消滅=溶解速度4倍に−米研究チーム試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061212-00000068-jij-int
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 07:27:11 ID:00hAMy+90
専門家の研究結果は無視ですか。
喘息のひとやはお年寄りは無視ですか

てゆうか本気でCO2が心配ならCO2を地下に埋めるとか、EVやプラグインハイブリッド、FCVなどの選択だってあるだろ
日本の車の7割は軽自動車だが、信号が多く渋滞の多い日本ではたしてどれほどの効果があるかのか
だいたいCO2の排出国は発展途上国やアメリカが大部分を占めるから、日本だけが減らしても無駄だよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:26:32 ID:GYkKBcr00
>>288
>日本だけが減らしても無駄だよ

この考えはイクない。
確かにCO2減らすには現在の日本では技術も施策もまったく及んでいない。
だからこそ日本が率先して技術を作り、世界にそれを売ればいいんだよ。

悪いことをしている人が沢山いて「みんながやめないから僕もやめない」
なんて小学生のガキみたいな言い訳をしているのは恥ずかしい。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:21:04 ID:00hAMy+90
>>289
>悪いことをしている人が沢山いて「みんながやめないから僕もやめない」

こんなこと言ってないでしょ。飛躍しすぎ
日本だけが減らしても温暖化は止められないという現実を言ったまでだよ。
そっから先は国際間での政治が必要になるねということ。
そしてCO2を減らす方法はディーゼル以外にも選択肢はあるっていっている
でも本当に劇的に減らしたいなら地下に埋める方法しかないんじゃないのかな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:24:56 ID:qvzLAtKn0
公害なんて大陸から飛んでくるから国内だけ規制しても無駄
という考え方も出来てしまう
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:36:22 ID:00hAMy+90
だからその辺は政治の問題になるね
日本がいくらCO2やら公害を減らしてもお隣からとんでくるのは避けようが無いからねえ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:39:58 ID:jKYygWbz0
そんなときはかくへいきだよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:13:40 ID:/3qX5OX20
>>288
ウソ前提の議論。七割が軽自動車(笑。喘息の原因はなに?温暖化の破滅的な影響
より重要なわけ?常識的に、新車から規制しろって。

>>290
地下に埋めるのは、コストや場所、技術から言って、空虚なごまかし。

減らす責任の押し付け合い的な議論はむだ。途上国に比べれば、一人当たりの
排出量は莫大なんだよ。今まで出してきた責任があり、減らすと約束した分があ
る。

ディーセルエンジンで、車の排出量を2-3割減らせる。バイオ燃料が安く大量生産
できるようになったら、ほとんどゼロだ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 14:29:28 ID:0zaTfLWs0
まぁ、ガソリン・ディーゼル・HVの区別無く、3割の燃費改善が義務付けられたから、これからはディーゼルも出てくるだろう。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 15:57:00 ID:V/MAIrm80
>日本だけが減らしても無駄だよ

まだこんなDQNがここに居るのかw
自分の巣に帰れ。
もう来んな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:07:04 ID:qXNiYDg/0
>>294
今現在の話7割は軽自動車だとおもったが

>ディーセルエンジンで、車の排出量を2-3割減らせる。バイオ燃料が安く大量生産
>できるようになったら、ほとんどゼロだ。
それこそ空虚なごまかし。だいたい2、3割で十分なのか?

一人当たりの何て意味ないでしょ。中国やインドなんて人口が桁違いに多いんだから
とにかくいま中国の自動車市場は日本を越えてるし、工場の数もいわずもがな
インドも追従するだろう。

>>296
>>290

結局ディーゼル有りきの結論しかないのかね
本気で地球が心配なら、個人で自動車なんてもてなくするしかないんじゃないの
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:16:53 ID:EbXjG80a0
実燃費100km/lなんて車が出来ない限り、中国が一人一台の時代が来たら地球は終わるね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:57:06 ID:GYkKBcr00
>>297
>本気で地球が心配なら、個人で自動車なんてもてなくするしかないんじゃないの

こらまた飛躍してるなw
極論すればそうだろう。 だがしかし、今車なしの社会なんて考えられないでしょ?
「ちょっとしか変わらないなら、やらなくてもいい」じゃなくて、
「ちょっとでも変わるなら、やってみよう」。
何事もここからだと思うけどなぁ。

ディーゼルで3割減らせるなら、それは大きな一歩だと思うぞ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:05:11 ID:/3qX5OX20
>>297
意味大有りだ。

>結局ディーゼル有りきの結論しかないのかね

車が好きで、乗り続けたければ、温暖化への貢献を何とかしなければならない。
ディーゼルがその救世主の最右翼。

>本気で地球が心配なら、個人で自動車なんてもてなくするしかないんじゃないの

人の生活に介入する独裁国家ですか。実際それに近いけど。いやなはっそうですね。
君は地球のこと心配ではないようだ。大多数の人間は今の車のある文明の生活
をやめられないだろうから、それを前提に地球を救うことを考えるのが、地球を心配
する人。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:12:16 ID:EbXjG80a0
1000%の性能向上を目指すのに、取り合えず300%は狙えるのからって話なら分かるが、
130%で大きな一歩ってな発想じゃ、間に合わないって。
ディーゼルは悪く無いが、それだけじゃダメ。プラグインハイブリッドディーゼル乗用車や、トローリーハイブリッドディーゼルトラックってな所まで考えなきゃ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:30:55 ID:/3qX5OX20
選択肢は多いほうがいい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:34:24 ID:GYkKBcr00
>>301
その1000%ってのを目指すのはいいだろう。
しかし、その1000%のものの目星はついてるの?

ディーゼルはその点、技術的にはそこまでに仕上がってるんだ。
いつ実現するかわからない1000%に頼るよりも、すぐそこのディーゼル車なら
今まで変わらぬインフラで運用可能なんだよ。

それに雑食性のディーゼルはバイオ燃料がこれから主流になるとすれば
ますますその存在価値があがると思うけど。
304お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2006/12/16(土) 23:39:40 ID:Ir3zAIzX0
 雑食性と熱効率の高さがディーゼルの売りだよな。
だけど最近のはNOx−PMの高次元での低減を求めるために高度な制御をしていて、
そのために「いかもの食い」ではなく「グルメ」になってしまってその利点が
少し薄れた感も無しにあらず・・・。
天ぷら油用に設計し直せぱ良いのかもしれないけどね。 もともとサルファフリーだし。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:49:39 ID:EbXjG80a0
プラグインハイブリッドディーゼル乗用車や、トローリーハイブリッドディーゼルトラックはメドがついてるよなあ。
シリーズハイブリッド化してホイールインモーターになり車体設計の自由度さえ上がってしまえば、それ以上は軽量化の方向だろうな。
炭素繊維で0.5トン車にするとかで。リチウムイオンキャパシタとかで回生を有効利用して効率を上げて行くと。

ディーゼルの雑食性なんて言ってるようじゃダメダメ。
ディーゼルにエステル変換くらいで使えるような高品質な植物油なんて、高がしれてる。
FT合成なりDME合成なりを、植物全体を使ってするんじゃなきゃ、お遊びでしかない。
ディーゼルエンジンも、合成燃料専用にして熱効率を向上しなきゃ。
40%くらいで満足されてちゃ困る。50%狙うんじゃなきゃ、ディーゼルの意味が無い。
45%くらいなら、プロパンでも使う方がまだまし。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:49:46 ID:/3qX5OX20
まじか、「グルメ」。ちょっとがっかり。技術的にはすぐ何とかできる問題だと思うけど。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:51:21 ID:/3qX5OX20
>>305
そのお遊びでも、金払ってやろうという人間は、志がある。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 06:22:04 ID:D+PuqVGm0
>>300
本当に>>287のような事態になるのなら
人類滅亡の危機だよ?
独裁だがなんだろうがやるしかあるまい

>光化学オキシダントも、のどの痛みがある以上の害があるのか。ここまで強権を
>発動するものではないに一票。

まあこんなこと書く奴がほんとにそこまでシリアスに地球温暖化を考えてるとは思えんが
結局自分の利益のみしか考えてないんだよね
309Y (o^∇^o) :2006/12/17(日) 07:35:21 ID:zPgDWBbp0
 
機械・工学@2ch掲示板  ≡≡ 面白いエンジンの話 ≡≡
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1110323540/l50
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:23:59 ID:S3yGoEDX0
>>308
NOx規制の強圧性を正当化する根拠を示せないどころか、そちらの示したリンク
で、NOxを減らしてもオキシダンとが減らないというではないか。もう一つの原因
になってる物質の規制からは、ディーゼル車の強制廃車みたいな気違いのよう
な熱狂は感じられない。

それから、いろんな利害の重さを量れよ。のどの痛みを訴えるのと、人類の存亡
は重みが違う。

NOx規制は、実に奇怪だ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:25:16 ID:S3yGoEDX0
>もう一つの原因 になってる物質

非メタン炭化水素のことね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:38:15 ID:lp414vhA0
>>310
NOx規制強化を訴える、世界中の環境保護団体に言えよw
裁判で負けて、仕方なく規制強化してんだから。
企業寄りの国が進んで規制強化する訳無いだろwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:51:23 ID:D+PuqVGm0
>>310
NOXを減らす必要があるって書いてあったろ
ついでにディーゼルは発ガンリスクも100倍高い。自分の都合の悪いところは全部無視かよ。
少なくとも有害だって事はわかってんだから、より排出量の少ないクリーンなガソリン車にしろって話になるのは当然のことだろ

だいたい2、3割減らすだけででどうにかなるんか?
それぐらいだったらガソリンや自動車関係の税金を上げるだけでもいけるだろ
人類の存亡がかかってるならディーゼルがどうのこうの言ってる場合じゃない
最低でもCO2の排出量が0であるFCVやEVにすべき
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:02:23 ID:S3yGoEDX0
>>313
発ガンリスクの評価は定まっていない。>>273
自分の都合のいいように事実を断定するのはやめようね。


>だいたい2、3割減らすだけででどうにかなるんか?

全廃して石器時代に戻るか、滅亡かの二者択一なのかい?少しでも減らせば、
将来の再生可能エネルギー普及までの時間稼ぎになるし、温室効果をやわら
げられる。その再生可能エネルギーに一番よく対応する既存の技術は、なにを
かくそう、ディーゼル機関。

evは、電気作ったときに二酸化炭素でて、送電ロスがある。fcvは高すぎて、普及
しないし、石油から水素作る場合、石油採掘から走行までの効率は、ディーゼル
よりちょっといいだけ。どれも選択肢だが。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:26:23 ID:D+PuqVGm0
>>314
>発ガンリスクの評価は定まっていない。>>273
>自分の都合のいいように事実を断定するのはやめようね。

そんなのおまいが勝手にいってるだけじゃないか
ちゃんとした専門家の研究結果を否定できるだけの根拠はあるのか?

>少しでも減らせば、将来の再生可能エネルギー普及までの時間稼ぎになるし、

少しでも減らせればいいんだったら現状でも税金上げたりしてできるだろって言ってるの
evは夜充電すれば無駄な電気を有効に使うことができるし、fcvもホンダが発表したようにソーラーシステムから水素を生成することもできる
あと原子力発電もあるしね。
ハードルが高いのは確かだが、人類滅亡するならなんとかしてやるよりほかないでしょ
将来ったって30数年後なんてすぐだぞ。そんな余裕があるとは思えんが。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:11:50 ID:q8H9hzvQ0

喘息の原因?の

「非メタン炭化水素」って ガソリン車 の給油中に給油口からモクモク出ているアレだよね?

ガソリン車も規制しなきゃダメじゃん。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:56:11 ID:6/D+0Vkj0
>>313


こう書いておいて
>より排出量の少ないクリーンなガソリン車にしろって話

それでこれは
>だいたい2、3割減らすだけででどうにかなるんか?

ディーゼルも「ガソリンより少ない排出量」の部分はあるけどそれは?
どうもおまいのバランス感覚がわからん。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:14:53 ID:Et5LHRuZ0
>>312
PMを犠牲にしてでもNOxの規制のこだわったと聞いているから、裁判前もそうだ
ったのでは。

>>315
専門家の言うことは、何でも正しいわけでない。専門家間で論争があったときはど
うする?今回のように、専門家がその専門に関して政治的目的がある団体に属す
るときもある。

自分の専門外の人の言うことを判断するために、学校教育やら、自分自身で身
に着けた知識がある。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:11:41 ID:7eJC/spQ0
結局、現在国産メーカーで買えるディーゼル乗用車は
プラドくらいか?
寂しいねえ。。。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:16:10 ID:7eJC/spQ0
新型エスクードとか、パジェロとかディーゼルは無いんだねえ。
困ったもんだ。
なんでこう日本は、護送船団 で動くかねえ。。。

結局、ガソリン税が欲しい国と、ガソリンエンジンの弱いトヨタとの
思惑が合致、というのが原因だったんかねえ。
車に興味なかったから知らなかったが、いすゞビックホーンとかも無くなってたんだねえ。。。
いすゞはなんでそう簡単に乗用車から撤退したかなあ。。。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:32:51 ID:CCSkwll20
日本の場合質のいい部分を灯油に使われるので軽油が上質とは言えない=黒煙、粒状物質が多い
暖房に天然ガスを使う欧州と同じには考えられないわな。欧州の軽油は灯油に近いクリーンな構成。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 02:13:26 ID:oN5oDoVa0
>>321
チョンさん
そーす
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 09:54:51 ID:6wYOTKPb0
>>322
日本は中東産原油が多い。北海産よりもともと硫黄分が多いのは有名。
更に、日本では原油の分溜が徹底していて、ガソリンと軽油以外の
灯油や重油の品質が相対的に悪いというのは、あながちデマではないと
思われる。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:42:58 ID:Et5LHRuZ0
アメリカの新聞で最近のディーゼルがよく紹介されるようになっている。怪物のよ
うなトルク、強力なパワーがあるが、燃費はハイブリッド並み。しかも、ハイブリッ
ドの不自然なドライブフィールがない、等々。

http://www.nytimes.com/2006/12/17/automobiles/autoreviews/17BLOCK.html?_r=1&oref=slogin

アメリカでも、低硫黄の軽油が今年から売られるようになった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:23:11 ID:ChvanPe/0
>>323
ベンゼンが売れるし、ベンゼン規制もできたし、
鉄鋼業界がウハウハで、石炭からコークス作れば
水素が余ってしまうから、脱ベンゼン装置に流して処理。

脱ベンゼン・プラントを通す燃料油は
脱硫していないと、効果ない。
脱硫も水素でやってしまうわけ。

鉄鋼業界が沈滞してくると、水素がゲットできなくなって
サルファフリーがコストアップしちゃうな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:04:39 ID:mbacT8Pq0
ってか、日本の石油会社の技術をもってすれば
脱硫くらい訳無いでしょ?北海産並みに。
やらないのは、ガソの方が儲かるから。

プレミア軽油って有ったよな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:28:23 ID:ZT/zujH50
昔はガソリン乗用車でも、がさつな音とかあったが
最近の街中を走っている乗用車は高級車でなくとも
静かな音質。
比べて街中を走るトラックはあいかわらず
ガラガラとかガチャガチャとか
ブロロロンとか音を発しながら走っているな。
音量を低くするとか音質を静かにするとか
規制や改良しないのか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:40:22 ID:ZfmkkdQq0
>>327
いやだから旧世代ディーゼルのことをここで書くなとあれほど、、、
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:54:54 ID:HE3aGHDS0
イプシロンディーゼルもアイドリングはごろごろするが?
ありゃ仕方ないのかな。
それともガソリン車と比べてノウハウの蓄積が足らないのかね?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:25:29 ID:xu2tAGZj0
>>316
だからできればFCVとかEVにしたほうがいいね

>>317
前者は知られてる公害、光化学オキシダントや発ガンリスクに関係する排出物NOx等のこと
後者は温暖化に関係する排出物CO2等のことね。
両方少なくできればいいけど、そういうわけにはいかない
で、あるディーゼル派がちょっとぐらいの公害があってもディーゼルにしろっていってるから問題にしてる。それも>>287見たいな認識で。
ほかにも選択はあるだろと。ディーゼルだってガソリン並みにクリーンなものが出てくるまでまってりゃいいだけの話だろと。

>>318
で論争はあったの?
つーかごたくはいいから根拠示してから言ってね。人には根拠は求めるくせに立場が逆になるとそういうこと言うんだね
自分の都合の悪いことは無視してるだけにしか見えないよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:41:47 ID:0Nn3YW+A0
>>330
今までの議論読み返したら。知りたいことはそこに書いてあるから。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 06:38:28 ID:uyNjEnXd0
うむ。一人のディーゼルオタがおかしいだけ
あそこまで極端なのと一緒にしてもらっては困る
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 08:36:56 ID:R9IEbzZdO
当面の課題は、ナノPM&NOx削減、燃費向上、で宜しいか?

自前妄想アイディアネタ
排ガス性の方へ振り、
空気コモンレール噴射…
それも、どの段階でミクスチュアするか、色々。

…はい、バカであります!!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 13:26:41 ID:AzKCltex0
結局、NOx規制やそれにまつわる強権をを正当化する根拠は皆無で宜しいか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:11:26 ID:uyNjEnXd0
ログ見たところディーゼルどころかガソリン車すらまだ規制が不十分みたいだね
都心部に住んでる俺にとっては人事じゃないから困る
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:54:21 ID:SOFT8Dny0
空気が綺麗なのに越したことはねえべ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 11:35:42 ID:JeiJEZ0j0
一般ユーザーを締め付ける根拠に欠くNOx、減らしても空気はきれいにならないそうだ。

はるかに大きい温暖化の脅威を考えると、石炭燃やすときのの排気改善や昭和53年規制でよく
なった空気をきれいにすることはと、りあえず優先順位が後回し。

http://www.tbs.co.jp/news23/taji_h.ram

ここの「天変」や写真をクリックして出る「海の命」を見よ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 16:00:59 ID:TOkGftmx0
>>335
都心部ではまだ結構スモッグを見るからね
ホンダのFCVに期待するか。。。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 09:05:23 ID:bDim7gvtO
電着エンジンでの
東海大学式多点点火に倣い

ディーゼルエンジン
多点ディーゼル着火
(バカの一つ覚えの無茶苦茶!)
…要求に応じて>>333氏の案と掛け合わせ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 10:43:10 ID:WA68xwU80
多点点火 ・・・ 単なるノッキングにならないか?

多点ディーゼル着火 ・・・ ディーゼル・ノック?

2点で着火 そんなもの制御するの
 3次元 + 3次元 + 時間軸 の
7元の微分方程式 になっちまわないかい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 10:03:38 ID:tmske+w70
ディーゼルじゃないけどホンダフィットのエンジンは
ツインプラグでそれぞれの点火時期を別々に制御している。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:31:12 ID:eXnrowu8P
東京大気汚染訴訟の医療費助成を7メーカーで初めて受け入れたトヨタ。他メーカーは未だ検討中。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061223&j=0022&k=200612234825
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 15:23:26 ID:x+0FMYhl0
BMWバイクの水平対向エンジン搭載モデルも、ツインプラグで
プラグ各々を制御してる。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 21:14:32 ID:Mt+Het4h0
ディーゼルは元々多点着火じゃいのか?
だから船のエンジンみたくどでかいシリンダーでも燃焼出来ていたと思ったが。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 21:19:23 ID:Mt+Het4h0
>多点着火じゃいのか?
→多点着火じゃないのか? orz

ディーゼルノックはちゃんと多点で着火せずに圧縮が進み
急激に燃焼が始まって起こるんで、ガソリンのそれとは
現象としては逆なんじゃまいかい?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:56:19 ID:s/Flpwmo0
水平対向8気筒って静かな気がするんだけれど、どう?
○○  ××  ××  ××
××→○○→××→××
××  ××  ○○  ××
××  ××  ××  ○○
4サイクルがこんな感じに前から(後ろから)順に爆発していく感じ。

4気筒でも良いのかな?
○○  ××  ××  ××
××→××→○○→××

水平対向ディーゼルって何気に最強じゃね?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:26:26 ID:qEW/GLyl0
普通は向かい合う気筒が同時に爆発するようには設計しないし
(シトロエン2cvの2気筒水平対抗は同時爆発だけど)
前から順に爆発するように設計することは、もっとありえない。

そういえば水平対抗2気筒、4気筒、6気筒、12気筒はあるが、
8気筒って意外と例が少ないな。
ぐぐったらポルシェの908あたりで採用例があるが、他のメーカー
では無さそうだ。
12気筒も実際は180度V型の方が多いと思うけどね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:36:19 ID:yb/Af1Mo0
>>347
水平対向って左右別なんすか!!?初めて知った...

後ろから順に左右同時なら良いのでしょうか?
>前から順に爆発するように設計することは、もっとありえない。
349お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/12/26(火) 00:51:58 ID:dPacAONP0
>>348 何でそうなのかよく考えてみな。 ヒントは4サイクルの場合は2回の
上死点の内一回のみ爆発と言うこと。(2回転で1サイクル。)

だから直列4気筒の場合は 1−2−4−3 となる訳よ。

水平対向の場合は1つのクランクを左右で共用し、なおかつ前2本と後ろ2本で
180度逆さだから・・・・ry
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:55:32 ID:yb/Af1Mo0
>>349
わかりました、水平対向も左右でピンを共有してるんですね。
でもそれってV型180度と何が違うんですか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:56:52 ID:yb/Af1Mo0
あーあと、直4の1243の意味がまだわかりません。1234じゃダメなんですか?
352お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/12/26(火) 01:08:59 ID:dPacAONP0
>>351 もまい、まだ解ってない。

因みに直4のクランクは  ̄|__| ̄ の形。

 ここで教えても良いけどあえて教えない。一晩よ〜く考えてみな。
チラシの裏にクランク位置と爆発の関係書いて。

 この問題考えるのに直列4気筒は基本だからこれが解れば
自然と解るよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 01:22:38 ID:yb/Af1Mo0
 ̄|_| ̄|_こういうクランクの場合は出来るって事ですよね?

なんか漏れみたいな馬鹿が考えても無駄っぽいのでググってみました。

ボクサー6が理論上振動無しらしいですね。
ボクサー6のディーゼル出ないかな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:14:51 ID:TZrzieOB0
ホンダのワゴンに早く搭載されねぇかな。ホンダディーゼル

業務用に8年前に買った日産ホーミーの糞ップリにウンザリ
マツダのその前に載っていたボンゴのほうがよかった

ホーミーが死ぬのが先か。ホンダディーゼルワゴンが出るのが先か・・・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 07:49:55 ID:3bZQBeSPO
>>321-323

確かに中東産の原油は硫黄分が多いが、石油連盟に加盟している元売りのガソリン、軽油は50-10ppmに前倒しで低硫黄化している。
世界的にみてもトップランナーだということ。
ちなみに灯油は80ppm。
石油連盟で検索してみそ。

最近のコモンレールディーゼルの指定燃料は、50ppm以下の低硫黄軽油となっているので、どこでも手に入らないとまずいわな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 07:56:27 ID:nMuCENw70
>>353
昔、日野が直6のシリンダ2本使って水平12を作ったらしい。
クボタとヰセキに直3ディーゼルが今でもあったかな?
クランク軸を新規に作って、きちんと左右同期させる。
そうすれば、静かなディーゼル車できるかも。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:12:34 ID:aPAlWOkR0
水平対抗と180度V型エンジンの違いは
ttp://www5.plala.or.jp/Fulcrum/eng/collections/Fer312t/F312_3.htm
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:40:07 ID:aPAlWOkR0
>>353

 ̄|_| ̄|_こういうクランクの場合は出来るって事ですよね?

それならば、1234の順番で爆発させることができるが、端から順番に爆発させることで
クランクシャフトにかかる「ねじれる力」がより強くなってしまう。

こういうクランクシャフトなら、1423の順番で爆発させるのが常識。

しかし、このクランクシャフトの形状は、剛性面、コストやスペース効率でも不利なので、
あまり使われない。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:01:06 ID:HcBmny3k0
○| ̄|_| ̄|_
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 15:36:08 ID:BN1ClZo/0
ピストン2往復につき1回しか燃焼しないから4サイクル、
ということを確認したいと思う訳だが。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:07:12 ID:1Med2hWj0
ド素人と知ったかの競演ワロスw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:35:59 ID:2dSi+hUf0
>355
黒煙少ないコモンレールディーゼルには、脱硫した軽油しか使えないそうが、
それって灯油とどう違うのかな?
家庭用ファンヒーターから硫黄臭い排気が出るとは聞いたことが無いので、ふと思った。

「車に使うと脱税です。」ぐらいは分かるが。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 02:04:45 ID:JcEThoDG0
>>350
ピンを共有するのも共有しないのも両方ある。

スバルやBMWの水平対向は、共有しない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 12:28:12 ID:T3tC6kjZ0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000013-nkn-ind

> 03年に米環境保護庁(EPA)の評価で米の排ガス規制「Tier2Bin5」をクリアしたことを初めて明らかにした。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 15:16:59 ID:5Or4NmNH0
実は日産が1番乗りの可能性も有りかw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 18:03:15 ID:mRQiuipA0
日産はポーズだけ

量産できなきゃ意味無いですから
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:54:57 ID:621HlpFG0
具体的な発表は無いしな。
これからもw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:53:29 ID:5BZXHeeE0
>>362
今までは硫黄分が潤滑剤代わりだったから、潤滑剤が添加されてるとかどうとか
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:06:32 ID:egNglvro0
コモンレールは、噴射ノズルに至るまでの間に
高圧縮にさせるため、燃料温度が数百度に達する。
潤滑効果云々ではなく、燃焼する前の燃料そのものの
耐熱性が要求される。

天ぷら油ベースのディーゼル燃料がコモンレールに
向かないのも、耐熱の要求性能に達してないため。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:17:48 ID:JEcpZ0DY0
バイオディーゼル燃料は、軽油に潤滑剤代わりに混ぜて、広く流通させて使う方が効果的。
GTLのような専用エンジン向きな高品質燃料とは、別な話だよな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:25:19 ID:aUDHQUmh0
>>369
手元の資料ではせいぜい105℃そこそこなんですが、
数100℃まで燃料温度が上がるというソースは有りますか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:57:05 ID:L0J7GrnQ0
燃料って噴射前は液体ですよね?
圧縮してもそんなに温度変わらんでしょ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 22:19:35 ID:egNglvro0
あーすまぬ。文献なしだ。自称現役技術者という人の
講演の一文だったと思う。

>>372
圧縮する機械内部を通過するときに発生する摩擦熱による物、
だそうな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 22:20:57 ID:aUDHQUmh0
>>373
それじゃあ論拠弱すぎ。
検証のしようも無いじゃない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:05:33 ID:PCzd3tEX0
>>369
去年当たり出てきた車には使えないとヨーロッパのウェブサイトに書いてあること
はあるが、それより前に出ていたのコモンレール車のウェブサイトにははっきりと
使えるとある。「コモンレールには向かない」は明らかに間違い。最新型に使えな
い理由も、耐熱性でなく、わずかに入っている硫黄分のせいかも。
376:2007/01/01(月) 02:02:09 ID:IxYiD5cH0
ポンプ吐出量と圧は常に燃焼に必要な量と圧を上回る必要があり
余剰油量は常時ドレンよりタンクに戻される。
ポンプ〜コモンレール〜インジェクターの間は熱源になっているので
燃料は常時熱源を循環することになる。
通常の機械の油圧ポンプも同様で
稼動状況によってはオイルクーラーの設置によりこの温度上昇の対策をしている。
ドレン油の冷却を行わない場合、時間の経過とともに
最大熱源温度近くまで上昇を続け、自然放熱スピードと
釣り合うある温度で安定する。
この温度における燃料の物質的特性を言っているのかな?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 04:14:57 ID:DlLD2WxG0
>>375
バイオディーゼルフューエル全般において、コモンレールに
不向きとは言わないよ、いくら何でも。

問題はオレイン系油脂をベースとしたバイオディーゼルフューエル。
天ぷら油再生燃料は、このタイプ。不飽和脂肪酸が多いので、
大変酸化しやすい。菜種・大豆・ヒマワリ等

欧州で主として開発が進められているバイオディーゼルフューエルは
ラウリン系油脂ベース。ヤシ油・パーム核油等
こいつなら、飽和脂肪酸が多いから、酸化しにくい。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 15:56:53 ID:ddHc60CA0
>>366
ポーズだけが”03年に米環境保護庁(EPA)の評価で米の排ガス規制「Tier2Bin5」をクリア”かぁ。

ポーズってこういうこと言うんですね。さすが2ちゃんねら勉強になります。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 18:28:57 ID:9Vg/EGYM0
>>378
特別な一台でクリアするのと、量産車でクリアするのは全然違うからね。

前者だけだとポーズと言われるんだよ。ちゃんと覚えておいてね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 23:11:10 ID:L1o8Hom00
>378
03年にクリア後の発展が無い罠。

2800ccのエンジンでMK燃焼+NOx吸着還元触媒のようだけどね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 19:50:45 ID:qhWuJNVV0
日産は07年中にユーロ4対応ディーゼル出すとか言ってなかった?
いまさらかよ と思ったんだけど。そんな会社に期待できますか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 20:00:13 ID:/O0X3kAt0
それこそ 何をいまさら。
日産内部はすでに死んでるのでは?誰かのお陰でさー
383エンジン博士:2007/01/03(水) 10:01:14 ID:/FWcIyRx0
圧縮比が高い方が偉いと思っているのか?
副室式が圧縮比が高い理由は知っているのか?
ドッチか高出力で熱効率高いかは、せめてそれだけでも知っているのか?
384大人の子守唄:2007/01/04(木) 21:49:45 ID:ml2iZZM90
「2級ヂィーゼル整備士」の資格持ってますが、
何のことやら忘れました。
ちなみに今度、検査員を受けますけど。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
ディーゼルスレのコピペだから放置で。