30歳超えてコンパクトカーはやばいですか?★6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ま、余裕があるようには到底思われないだろうね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:18:49 ID:DnVlRhgf0
とりあえず1がしねばいいとおもいます
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:20:21 ID:DnVlRhgf0
とりあえず1があしたのしはつでんしゃにとびこめばいいとおもいます
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:22:15 ID:DnVlRhgf0
とりあえず1がこえだめにはまってしねばいいとおもいます
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:22:30 ID:YT/RZAII0
君はコンパクトに乗ってるのかな?

そりゃご愁傷様・・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:24:35 ID:DnVlRhgf0
とりあえず1がたんすのかどにあしのこゆびをぶつけてしねばいいとおもいます
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:25:55 ID:DnVlRhgf0
とりあえず1がこうえんでいぬのうんこふんでしねばいいとおもいます
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:34:53 ID:qNOx9OIC0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127184870

1 :30歳独身男:2005/09/20(火) 11:54:30 ID:fjYhVNHE0
なんか新型ヴィッツを買おうとおもっているのですが・・・

あんまり高級車志向もないし、セダン系より乗りやすいし・・

女性受けとかいろいろ考えるとマイナスですか??

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 01:14:00 ID:YZU4foMb0
30すぎてコンパクトか・・・・・大変なんだな頑張れよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 01:36:40 ID:U93HYKXb0
また糞スレか!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 07:07:51 ID:rA0mbvLM0
クルマで女ウケ気にいている時点で相当ヤバイね。
で、そのクルマがコンパクトカーってんだから、もう、笑い死ww
コンパクトカーで女ウケ狙うなんて、オマイは東南アジアの住民か?
クルマ持っているだけで金持ちとみなしてくれる国にでも逝きなさいねww

>>1
オマイ、ちゃんとスレの趣旨がわかるテンプレ入れとけよな。
誤解して、アレコレ変なコトカキコしにくるボケが増えるだろ。
コンパクトカー討論したいのなら、別タイトルで総合スレでも立てろよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 07:24:21 ID:NvLpM2/o0
車なんて軽でじゅうぶん。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 07:37:36 ID:9jGABoil0
>>12 軽で女ウケか?オマイバカだろ。アホ。ボケ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 07:38:14 ID:fnFV6Axt0
☆デートのときに彼氏に乗ってきてほしい車ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/012/date_wantcar_woman

1.ポルシェ 911
2.ボルボ S80
3.フェラーリ612
   ・
   ・
   ・
25.XKRコンバーチブル
26.ヴィッツ
27.シルビア
23.GTO
   ・
   ・
   ・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 07:40:25 ID:fnFV6Axt0
☆デートのときに彼氏に乗ってきてほしい車ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/012/date_wantcar_woman

1.ポルシェ911
2.ボルボS80
3.フェラーリ612
   ・
   ・
   ・
25.XKRコンバーチブル
26.ヴィッツ
27.シルビア
28.GTO
   ・
   ・
   ・

申し訳ない。出勤前だから焦ったノシ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 09:01:43 ID:J/ErGOtI0
そういうのって上位に来るのは
「こういうクルマで来て欲しい」
ってより
「こういうクルマを所有できる彼氏が欲しい」
だよな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 09:58:08 ID:J+NO09sn0
ポルシェ911も、ホント最近だよ、長距離ドライブが女の子とでも苦にならなくなったのは。
993までの911では、デート後半で辛くなるよ。
わかっちゃいないんだよなあ。キット。
乗った事ないから乗ってきて欲しいといえるのだと…。
1度でも911のロングドライブ経験したら、体力のある子以外は引くだろうなあ。
もし、メルセデスのセダンと911を彼がもっていたら、
次からはメルセデスでお願いって言われると思うな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 10:01:32 ID:J+NO09sn0
というわけで、26位をスルーしてみましたが、
たぶん、自分でも運転してみたいなあと思っているような、
免許取立ての女の子がアンケート調査の母集団だったんでしょうね。
ようするに、お子様が相手。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 10:04:25 ID:J+NO09sn0
アレ?
マエスレまだ埋まってないよ。
続きは、マエスレでね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155651831/l50
埋まったら再会しましょう。
では!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 10:27:26 ID:uB89TNFR0
                     J+NO09sn0
                        ↓
                    . ∩___∩ ;
                    ; | ノ|||||||  ヽ `
                     , / ◎   ◎|  だ…誰か構ってクマ…
                     ;, | \( _●_) / ミ  一人はさびしいクマ…   
                   ; 彡、 | |∪|  |、\ ,.
                    ./    ヽノ/´> ) : 
                   (_ニニ>  / (/ ;
                    ; |     | ;   
                    ' \ ヽ/ / :.  
                  , / /\\ .
                  ; し’ ' `| | ;

211001:1001 :Over 1000 Thread:2006/09/22(金) 01:34:29 ID:GNEy+1TEO
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:13:16 ID:QYoLGEPP0
デミオはいいよ〜。よく走るし。荷物も詰めるし。
かっ飛ばしたいときはバイクに乗る。

普段の足はデミオ。旅行はデミオ・バイクと選択肢がわかれるときがある。何で?w
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 06:24:59 ID:SOG4g87i0
>>22
楽したい年頃になったのさ…車を選ぶようになったということは。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:20:30 ID:52pJLKGL0
ココは、30歳でコンパクト海苔が女ウケはどうでしょう?ヤバイ?という趣旨ののスレなんですよ。
君がコンパクトを語りたいのであれば、適切なスレに行くか、自分でスレ立てなさい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:31:24 ID:pK2Ug6Cv0
http://response.jp/issue/2005/0830/article73825_1.images/93185.jpg
これが次のデミオならかっこいい
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 16:53:23 ID:mtxArzQf0
おいおい、ゴルフR32とかローバー600ってマイナーなのが顔出してるな。
ソースの怪しいランキングだなw

たしかにポルシェやフェラーリのような
スパルタンな男の乗り物はデートに向かないよな。
結局、ベンツ、BMW、ボルボ、プジョーあたりが女性には喜ばれる。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:45:31 ID:n1eKhzD00
ちょっとまて。自由が丘スイーツフォレストのはやりのケーキしか
興味ないような脳みその女がフェラーリ612なんて具体的な名前出すかヨ。

あきらかに車ヲタが考えたこういう車ならきっとモテる、っていうランキングだろw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:56:12 ID:v/MzKm7O0
コンパクトってどの辺をさすの?
トヨタでいうと、ヴィッツとランクスの間が境界線?
それともランクスとフィールダーの間くらい?
カローラセダンなんかはコンパクトに入るの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:03:17 ID:mO0X8PF70
小さいと思えば何でもいいのでは?
定義なんてヒトそれぞれだよ。
まあ、オレ的には、幅1800mm以内、全長4m以下、
排気量と全高は制限なしって思っているけどね。

もう車種ごとに定義するよりも、
Dセグでもコンパクトでいいかもよ。
シビックなんてもうDセグでしょう。
勝手に定義して〜
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:53:33 ID:t2Wz0ahL0
>>15
日本車では
スカイラインGTR
フェアレディZ
ときて、…
プリウス。
プリウスってどこがいいのかな?
最近買ったけど、乗るたびにガッカリするのよ。クルマの出来が不真面目で。
ハイブリッドシステムは褒めてもいいけど、肝心要のクルマとしての出来が悪杉wwwww
イメージ先行で、クルマ好きが、衝動買いしてしまうと…
きっと後悔すると思うよ。>プリウス

クルマのつくりなんてどうでもいいじゃ〜ん。
走りゃいいだろーがーというヒト向きかもね。>プリウス
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:08:14 ID:CVaQBTfO0
ヴィッツRS・・・買いました。
通勤に買い物に使うメインカーです。

サブはZ33w
これは週末の某所走り専用。

奥さんはゴルフGTI・・・おいらの趣味ですがw

そんな車ライフを満喫してる31歳。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:18:32 ID:n1eKhzD00
大体、31歳で一人称おいらの男が結婚してるわけねぇだろw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:35:46 ID:jFmoYf5r0
トルク、馬力、共に大排気量には適わない訳ですが、たいしたスピードも出さずに
街中で如何に周りの車を出し抜くか。

結構楽しい。
抜かれた大排気量顔真っ赤にして追いかけてきて、抜かして右折車に引っかかって
益々顔真っ赤。w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:36:15 ID:CVaQBTfO0
んじゃ、漏れと書けと?w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:51:15 ID:v/MzKm7O0
>>33
性格の陰湿さが文章から伝わってくる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 21:53:14 ID:jFmoYf5r0
はあ?流れに乗って走ってるだけだぼけ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 22:53:47 ID:TI4Tq5nY0
走行中のクルマの運転者の顔色なんて誰が確認できているのかな?

妄想でなければ、君の動体視力はスゴイね。尊敬しちゃうよ。>33
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 23:05:59 ID:Fs8/0LQM0
30歳超えてスイフトスポーツが欲しくなった
今の車は軽だけどな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:42:02 ID:XDO2quPm0
>>33
そういうおまいを追い抜くのが楽しそう。場所を教えて。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 01:36:59 ID:DLSnXBe20
>>38
新スイポならノーマルでもそこそこ走れるんだけど 旧スイポ買ったらノーマル車ダメダメで改造費100マソ位すぐ要るよ
金と手間掛けたら新スイポ買うより遥かに楽しめるんだけどねw

旧スイポ改は峠で GT-R カモれるシティ(GA2)の再来
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 04:27:09 ID:URKjdLEw0
>>39
石狩街道。
マジで。

>>37
動体視力ではないのだよ。
ゲーム妄想厨君。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 09:59:07 ID:eykTEz7tO
乗ってる人はそう思ってないのだろうがコンパクトからは言い訳の出来ないような貧乏の香りがプンプンする。
乗るか乗らないかはそれを感じられるかどうかだな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:05:53 ID:5LMM6W4e0
>>42
自分は何に乗ってるの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 10:08:36 ID:eykTEz7tO
貧乏だからキューブキュービック。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:25:43 ID:URKjdLEw0
>>42
みんなお買い物車だもんね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:27:32 ID:zG3Cs9tt0
>>42 オレはプリウスだけど、貧乏じゃあないよ。
他に2台持ってるし。(3ナンバーセダン)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:29:09 ID:5LMM6W4e0
>>46
おまえさんとBMの3に乗ってる20代は、このスレの常連だな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:37:25 ID:/8h6OjSF0
>>42
輸入コンパクト乗りは除外すべし。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 12:38:21 ID:d6Janl9j0
「これいくらするの?」って大抵聞かれるってコンパクトカーもある。

コンパクトカーより小さいけど
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 13:43:48 ID:dIVRYpwxO
>>46
田舎者乙w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:51:28 ID:RdcuGQza0
>>49
姉がスマートKに乗っているが、買い物に行ったときとかによく聞かれるらしい。
もっとも、コンパクトカーですらなく思いっきり黄色ナンバーだが。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:41:25 ID:m/WLbYku0
>>46
名無しを常連に認定して何か面白いか?
オレにコテつけてほすぃとでも言いたいのかな>天下り好きなおヒト

>>50
君はどこに住んでいるのかな?
オレは某政令指定都市でインターコンチが見える場所に住んでいるのだけれどね。
あまり田舎と感じたコトないよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:01:42 ID:vorVnYhX0
このスレの名物男参上あげ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:02:56 ID:yDpcXKZO0
車なんてレンタカーで十分なんですけど。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:39:06 ID:m/WLbYku0
そう。レンタカーならイロイロなクルマに乗れるものね。
フェラーリやロールス、メルセデスのレンタカーなんてのもあるらしいよ。
(わ ナンバーではないらしい)
もう乗ったかい?>レンタカー好きなヒト
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:49:45 ID:Um+2HOMZO
>>52
渋谷だよー!渋谷駅の南の方だよ!駅から10分くらい!
インターコンチねぇ どっから見えるかな?外人墓地のあたりかな?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:53:49 ID:KMDt5Z1k0
>>55
>フェラーリやロールス、メルセデスのレンタカーなんてのもあるらしいよ。
別にのりたくない・・・。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:55:40 ID:KMDt5Z1k0
>>57
金も無い。ちなみに、俺もレンタカー。駐車料金払うの馬鹿馬鹿しい。あと、貧乏。
レンタカー会社の人と仲良くなると、いろいろサービスしてくれるのがこれまたよい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:56:43 ID:Um+2HOMZO
>>52
てか政令指定都市とか意識してるのが貧乏っちいよお前w
23区民は特別区とかそんなこと気にしたことある人絶対にいないからw
お前都内の学校に無理して通って、「都民の日はお前ら休めないんだぜーwwwwww」ってイジメられたクチだろ?笑
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:05:23 ID:lRtXheKi0
>>54
レンタカーはねぇ・・

かすり傷をつけてしまった客からNOCをふんだくって直さずにそのまま貸し出すからねぇ。
NOCは丸々レンタカー会社の懐へ・・
某大手レンタカー会社に問い合わせたら、「修理入れる入れないにかかわらず、傷つけた客から取る」だって。
なにがノンオペレーションチャージだよ!

自分は絶対傷つけないって言う神様みたいな人なら別だけど、
それでも借りる?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:09:01 ID:KMDt5Z1k0
>>60
いままで車に乗っていて、傷をつけたことなど一度も無いんだけど・・・。

>なにがノンオペレーションチャージだよ!
これはあったほうがいいと思う。ないと、めちゃくちゃな運転をして、車をぼろぼろにして返却する奴が絶対に現れるから。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:19:55 ID:m/WLbYku0
>>59
政令指定都市と特別区の区別がつかない子供でしたか…。
絡んじまったオレが悪いのか…。
でもオツムワルソなガキだなぁ。
>貧乏っちいよお前w
そのまま熨斗つけてお返しいたします。
自宅所有する甲斐性くらいは持つ大人になりなさいね。>スレタイ読めない厨

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:29:26 ID:o28nQiga0
コンパクトを語る人間の
レベルがわかるスレではあるなあ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:10:33 ID:GyAqDDuE0
むしろこのご時世に大型車乗る奴は、アホ。犯罪者。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:12:11 ID:o28nQiga0
ああ、よくわかる、、
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:13:26 ID:KMDt5Z1k0
>>65
そんなおまえ自身はどうなのさ?
ちなみに、車は何に乗っているの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:20:14 ID:GyAqDDuE0
つうか、大きな車乗ってると、横暴な性格になって困る。
この前も、狭い道走ってたら前から軽が来たんで、「おらおら、雑魚は下がって俺様に道開けろ」とか言ってた口元を読まれて
ひともんちゃくあったw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:26:58 ID:iylnGn0P0
マジレスすると30超えた男が(女はいいよ)コンパクトや軽(国産の新車で150万程度の)
を乗ってるのは見た目も貧乏臭いのばかりTシャツのよれたのに、ジーンズにスニーカーとか
滅茶苦茶ダサイ。今日自販機の前で前に止めてあったフィットから35くらいの男が降りてきたけど
どう考えても独身で濃い顔でヒゲそってない感じでTシャツ、ジーンズ、スニーカーでどれも全然ファッション
に気使ってませんって感じで気持ち悪かった・・・・。
しかも俺の方じろっと見てるし・・・最低。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:27:34 ID:m/WLbYku0
大きなクルマ乗っていると、
アホで犯罪者で横暴な性格になるのか?
世の中珍しい考えのヤシもいるのだな。
バスやタクシーは迂闊には乗れないね>>67
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:33:53 ID:GyAqDDuE0
>>69
あのさ、わかってて言ってるなら黙っててあげるけど、特殊なケースを例に挙げて大局を騙らないでくれよ。
でもって、乗客の乗ってない回送バスやタクシー、特にタクシーの横暴さは言わなくても分るだろ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:33:53 ID:hG/lp1nF0
1ナンバーのハイエースに乗ると横暴な性格になるから、試してみて。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:36:51 ID:easmhgzi0
>>68
同じ場面を3ナンバーの大きな車に乗っている奴がやっているのを見た。
これはどう説明するの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:43:17 ID:iylnGn0P0
>>72
あとは確立の問題では?

コンパクトの方が68の確立が高いという事実だけですよ。


74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:45:44 ID:GyAqDDuE0
>>72
で、横暴さも加わってるから、3ナンバー車の方がたち悪い。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:54:11 ID:vorVnYhX0
横暴さなら、アルファード乗りには誰も適わないだろ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:11:28 ID:Um+2HOMZO
>>62
あはは!
悪いけどマンション二つに駐車場50台がうちの敷地なんで。
てかお前ちゃんとしたレスもできないヤツだなぁ頭悪いのお前の方じゃね?笑 だから、政令指定都市がどうのとか意識してる人いないっつの
どっかの地方から政令指定都市にやってきて政令指定都市が嬉しいのはわかるけど、しょぼいんだよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:14:10 ID:CrvMC9ZV0
>>76
頼む。まともな日本語を書いてくれ。
意味不明・・・。
結局何が言いたいの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:28:52 ID:K5KXp3iU0
>>76
日本語も不自由でカワイソウナ感じなのに、IQも低そう…。
マトモな教育を受けられない境遇だったんだね。
同情するよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:34:38 ID:l476Jju/0
20歳→カムリの新車
22歳→カムリを親にあげてレビンの新車
25歳→レビンが弟に取られたのでセリカの新車
32歳→セリカが距離乗り過ぎて廃車、親からボロいワゴンRをもらう
(今ここ)
34歳→適当なコンパクトカーに買い換え予定

女ですが、30代でコンパクトカーは情けないですか?
ちなみに女性オーナーの多い車種は避けようと思っています。
無意味にあおられるので。
微妙にDQN飛ばし屋だったので、あおられたら相手してしまうので…
中古セダンなら距離が持たないかもしれませんし、予算も
そんなにありません。
悩んでます。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:37:44 ID:2qGKcp590
ジムニーにしなさい。
軽がいやなら1300のでいいです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:41:04 ID:K5KXp3iU0
>>79
ココは、30歳でコンパクト海苔が女ウケはどうでしょう?ヤバイ?という趣旨ののスレなんですよ。
君がコンパクトを語りたいのであれば、適切なスレに行くか、自分でスレ立てなさい。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:41:32 ID:GyAqDDuE0
>>79
それより、おまいみたいな家族が一人欲しいぞw
俺にも買ってくれww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:48:01 ID:l476Jju/0
ジムニーは親が買ったばかりです。
てかパジェロとかそれ系が嫌。
スズキは最悪、修理修理修理修理修理、修理ばかり!
水温計壊れたり雨の日にシフト入らなくなったり
(ディーラーは仕様とかとんでも無い事を言った!!)
プラグコード切れそうだからディーラーに持って行ったら
異常無しと言われて、後日高速乗ってて完全に切れた。
1300のって加速は軽より良いでしょうね。
セリカ程は求めませんが、ワゴンRよりは加速して欲しいです。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:48:03 ID:ZoZAb6gB0
>ココは、30歳でコンパクト海苔が女ウケはどうでしょう?ヤバイ?という趣旨ののスレなんですよ。

もうあなた以外は誰もそんなスレだと思ってないのでは?
単純にいい歳こいてコンパクトに乗ってるのは恥ずかしいじゃないかという流れですよ。
女ウケだけに絞りたいのならそういうスレタイにして自分で立てなさい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:53:40 ID:K5KXp3iU0
>>84
では、今から、コノスレはコンパクトカー総合スレというコトでおkなのかな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:55:38 ID:l7EPvwyk0
30過ぎて初めてコンパクトカー買った
従来の自分の車は手放さずにだけど。
自分の趣味のクルマでガソリンメラメラ燃やす言い訳として
日頃の移動は小排気量車にしようとしたが

…いやあ、絶対的に小さい・軽いってのはいいものだな
ホットハッチでもなんでもないが
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:56:04 ID:l476Jju/0
女ウケのスレなんですか?すみません。
でも私自身、男性には車種よりも運転技術を求めます。
安全で速い、周囲に優しい運転をする人が良いです。
私より運転下手だったらガッカリしますが、私が運転するからいいです。

ちなみにカムリ、レビン、セリカはローンと任意保険を
同時に3台分全部払っていたので、今貧乏ですw
親と弟には一台ずつ車を買って欲しいわ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:11:17 ID:NXKEcbKb0
>単純にいい歳こいてコンパクトに乗ってるのは恥ずかしいじゃないかという流れですよ。

女ウケがもう関係ないのなら、誰が何に乗ろうと関係ないだろ。
コンパクトカーに乗るというその行為自体が恥ずかしいのか?
オモイはどのような理由から恥ずかしい行為なのか説明しろよな。
どうして恥ずかしい のか納得いく説明ナシでは理解できんな。
コンパクトカーしか買えないヤシの経済力を蔑んで言っているのなら少しは理解できるが、
クルマも買えないヤシや、軽しか買えないヤシもいる事だし、下を見れば下がいるのが世の中だろ。
コンパクトカー海苔の経済力を評価してもツマンネーだろ実際。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:15:12 ID:vorVnYhX0
ローン組めば誰でも高級車くらい買えるだろ。
別に自慢にもならない。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:15:27 ID:OJ0+Ryj/0
当該スレの趣旨は以下の通りです。
勝手にスレの趣旨を変えないで下さい。
変えたいのであれば、>>84が、あなたの趣旨で別スレを立てるのが筋でしょう。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127184870

>>1 :30歳独身男:2005/09/20(火) 11:54:30 ID:fjYhVNHE0
なんか新型ヴィッツを買おうとおもっているのですが・・・

あんまり高級車志向もないし、セダン系より乗りやすいし・・

女性受けとかいろいろ考えるとマイナスですか??
9180:2006/09/24(日) 22:19:48 ID:2qGKcp590
>>83
>1300のって加速は軽より良いでしょうね。
実際どうなんでしょうね。
俺は軽のほう乗ってるから。

一応コンパクト系〜ホットハッチで検索してみた。
煽られても動力性能に不満の無い車と、相場の安そうなものということで調べてみた。
TYPE-Rが出て不人気なシビックSIRかYRVあたりが良いかと。

YRV
ttp://autos.goo.ne.jp/used/carlist.html?ty=t&keyword=yrv

その他
ttp://autos.goo.ne.jp/used/carlist.html?ty=b&bt=2&ph=60&cd0=10101036&cd1=10151034&cd2=10201013&cd3=10201018&cd4=10501503&sp0=6&so0=0&so1=1&so2=1&so3=0&so4=0&so5=0&so6=1&so7=0&pa=2
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:24:22 ID:79XgInPpO
女性ウケでも世間ウケでもいいよ。
つまらん事にこだわるとスレがつまらなくなる。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:37:23 ID:u2WQVJTI0
そうです。同意。
女ウケを外したら、極端につまらないスレになるだろ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:44:12 ID:GyAqDDuE0
軽を軽視する女なんて、それどこのハイエナ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:55:50 ID:2qGKcp590
その女にハイエナ的書き込みしたのはお前。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:20:58 ID:GyAqDDuE0
>>95
ワラタ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:25:50 ID:Ib00nbke0
車に詳しくない一般女性にはコンパクトは嫌味がなくていいと思います。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:39:09 ID:+tSMIz2C0
コルトのラリーアート仕様はそこそこよかったよ。
そこらのセダンじゃ話にならない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:43:08 ID:+tSMIz2C0
ただ、高かった。普通に高かった。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 06:38:50 ID:WO7zBaGV0
>>98
そこらのセダンと比るなよ。w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 07:19:27 ID:RhoFM9aW0
コンパクトFF乗ったくらいで、クルマを判ったつもりになっているのか?ぷぷ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:01:26 ID:yoqo8Gv1O
並んでジャスコの駐車場に停まってると
みんな仲良しじゃね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:46:45 ID:ezF40Qgz0
>>102 仲悪いのか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 11:38:32 ID:+tSMIz2C0
>>101
じゃあ、ラリーアート仕様のコルト乗ってみて。
あの高さでコーナーで踏ん張ってくれる。
結構触りがいある車だったよ。

リコール騒動の時にエスティマに乗り換えたけど。
動力性能のみならエスティマよりもはるかにいいよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 11:56:37 ID:CMLAbhR50
>>104
ミニバン乗って走りを語られてもな。
BMW1シリーズで十分だろ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:23:57 ID:flJl/I2z0
現行エスティマって現行MPVより走行性能が劣ると聞いたが…。
そんなミニバンの中でも走行性能低いものと比較してもねえ…。
コルトってそんなクルマなんだ。ふーん。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:41:41 ID:EYsQWLpe0
現行エスティマや現行MPVより動力性能の高いミニバンって何だろ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:13:58 ID:IerrPuL10
>>107
ミニバン総合スレででも聞いてくれば
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:51:57 ID:HvOneGM80
0→100km/hなら3.5Lエスティマ、MPV23Tともに8秒台でミニバン最速かな。
コルトRAは6秒台って言うから、かなわないと思うよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:35:30 ID:liAnxXFx0
どんなにガンガッテもコンパクトは秀でるものがない。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:22:53 ID:xisCrJa+0
はげどう
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:30:34 ID:L70eKLU80
げはどう
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:09:10 ID:P7CFIVtJ0
スイスポが嫌い。
なんといってもあの形が好きになれない。
それから、毎日夕方すれ違うスイスポのマナーの悪さがヒドイ。
乗ってるヤシが悪いとクルマも嫌いになるよ。
走行性能だって、たいしたコトないだろ。
乗り心地とは無縁のクルマだろうし、
燃費も全然良くない(ハイブリッドのほうが全然いい)
いいとこないけど、何が自慢なんだろ。
スイスポのココが自慢できるぜっていう奇特なコンパクト海苔いませんか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:14:56 ID:46hInY6U0
>>113
車で評価すべきところは少ないかもしれないが、
国内メーカーでホットハッチ作って、WRCラリーに挑戦しようという意欲は買う。
クルマは買わないけど。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:15:52 ID:iSOFHyY5O
>>109
ミニバンの癖にそんなに速いの!?ちょっとショックだわぁ…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:16:51 ID:46hInY6U0
>>110
現行ミニのクーパーSにでも乗れば、小さい車の良さも少しぐらいわかるかも。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:19:00 ID:P7CFIVtJ0
>>114
WRCに挑戦しようとして造ったクルマではないと思うよ。
売れないクルマがあったから丁度いい販売促進PR目的でWRCに参戦しようと考えたのだよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:20:03 ID:P7CFIVtJ0
>>116 小さいクルマの良さってどんなところですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:20:14 ID:46hInY6U0
日本車の
0→100km/hってちょっと速すぎ。
ランサーはエボなんて名前ついてるが、元は安いセダンの改造車が
フェラーリF40より0→100km/h速いって以上だと思う。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:39:20 ID:2VL+M6Ew0
>>118
朝の通勤で裏道を開発していくとわかってくるさ…。

まあ、世田谷では道を知らないと小さい車じゃないと泣くがな。
果てしなく続く一方通行、そして「豪徳寺」って寺の前に着いた。
一方通行に阻まれつつ瞑想すること1時間…
目の前に「豪徳寺」って名前の寺が。。。もちろん2時間半遅刻した。

東京に転勤・転居して最初に裏道開発した日のこと。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:40:38 ID:2VL+M6Ew0
>>120
×瞑想 ○迷走
迷走するヒマあったら地図見ろよ俺…。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:43:13 ID:t5MPaxVn0
>>113
ハ〜イ♪
旧スイポを改造(部品代約150マソ)して乗っております
ノーマルでは全く戦闘力無いけど改造すれば豹変しますね
流石 「世界最速のテンロク」のベース車です
ミニサやクニャクニャ峠では どんな格上の相手でも怖くはありません
GT-Rもインポも掛ってこんかい!!

一度、タクミの86とダウンヒル勝負してみたいっすwww

顔刺す車ですので 街乗りはゆっくり走ってますよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:47:55 ID:P7CFIVtJ0
>>120 最近のナビ付なら別に小さなクルマでなくてもいいのでは?
と思ってしまった。…。
ふーん裏道通勤ねえ。…。
それが小さなクルマの良さなんだ。

変わったご趣味で。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:50:24 ID:P7CFIVtJ0
>>122
改造車のベースマシンにもってこいと。なるほど。
ノーマルではヤパーリダメなクルマですかね。そうですか。
でもノーマルで褒められないクルマってどうかと…。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:24:14 ID:t5MPaxVn0
>>124
旧スイポのノーマルなんてダメダメのダメダメダメです
使えるのはkei(3ドア)ベースの鉄板薄い超軽量ボディと レスポンス最高のEGと 絶妙のクロスMTだけ
後は自分好みの大改造あるのみ!

しか〜し!  旧スイポをノーマルで乗ってるヤシなんて居るの???
ノーマルなんて見たコトありませんが・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:33:53 ID:P7CFIVtJ0
ノーマルで乗れないクルマって…。ソレが自慢ですか。トホホ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:42:31 ID:sOqVeseo0
そのノーマルの状態より軽はさらにダメってことなんだが・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:48:55 ID:t5MPaxVn0
>>126
自慢ですよ! (キッパリ)
あ・く・ま・で  ベース車ですからねぇ〜

ミニ4駆を大改造してタミヤ大人大会に参加してるようなものだと思って下され
旧スイポは大人のプラモデル  改造次第でRもカモれるよ〜ん♪
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:49:42 ID:2VL+M6Ew0
>>123
ナビにも一方通行ぐらいは表示されるが、
ゴチャゴチャやかましい時間規制とかは表示されないよ?
首都圏じゃ一方通行や通行禁止の時間規制なんて日常茶飯事。
というか、ナビ自体が車種による規制に対応してないから、
「右に曲がれ」って指示が出たところで、自分の車種は今の時間、
たまたま右折禁止だった、って状況に対応してない。
警察屋もバカじゃないから、そういう「稼ぎどころ」は知ってるだけに、
ナビに頼る右禁違反とかで即切符。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:53:00 ID:P7CFIVtJ0
>>129
それが、小さいクルマの良さとどう関係があるのか理解できないのだけど。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:53:49 ID:P7oJ2JV60
ゴルフGT乗れよ。メガーヌ乗れよ。307乗れよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:54:31 ID:qyz0m6rs0
どんなに高性能なナビでも首都圏の通勤でナビは使い物にならんなぁ。
人間には敵わないなw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:56:37 ID:P7CFIVtJ0
>>130
スクールゾーンで朝の通学時間帯は住居者専用になっているところへ、
ワザワザ入ってくるバカな裏道マニアが結構いるようだけど、
君もそのお仲間かな?
地域住民が非常に迷惑だから幹線道を走ってね♪
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:57:21 ID:P7CFIVtJ0
アンカー間違えた
>>129ね!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:01:52 ID:2VL+M6Ew0
>>130
世田谷を実際に走れよ。
車幅制限・車高制限・総重量制限の一方通行だらけで、
クルマが大きければ大きいほど、大渋滞の環七や環八に誘導されるか、
そもそも運転すらできないか、って状況なんだよ。
千葉市某所みたいに、それを全員無視して「憤激リポート」と取り上げられちゃう
ようなところもあるがな。

足立や練馬じゃそんな規制があっても誰も守ってねえだろ。
台東区とか文京区にはそんな規制がかなり多いんだがな。
新宿だって練馬ナンバーなわけで。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:02:47 ID:iSOFHyY5O
>>133
オーディオ爆音で通ってるけどごめんなw
あんなとこに家建てた自分の無知を呪え♪
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:04:02 ID:P7CFIVtJ0
>>132
>どんなに高性能なナビでも首都圏の通勤でナビは使い物にならんなぁ。

最近のナビは渋滞情報や事故情報、交通規制等のリアルタイム交通情報とリンクしているものもあるから、
認識変えたほうがいいかもよ。非常に便利だよ♪
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:07:15 ID:P7CFIVtJ0
>>136
君はヒドイヒトだね。
で、あんなとこってどこ?>爆音で通過する方
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:12:45 ID:P7CFIVtJ0
>>135
世田谷ねえ。友人が赤堤に住んでいるけど、確かに道狭いね。
でも3ナンバーのセダンを普通に乗ってるけどなあ。
専住許可証持ってるみたいだよ。
君、もしかして通りすがりのヒトなのに、
コンパクトカーでないと通れないような狭い道を選んで走っているの?
それとも、極端に運転が下手なヒトでつか。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:22:10 ID:yDsPFln60
                     P7CFIVtJ0
                        ↓
                    . ∩___∩ ;
                    ; | ノ|||||||  ヽ `
                     , / ◎   ◎|  だ…誰か構ってクマ…
                     ;, | \( _●_) / ミ  一人はさびしいクマ…   
                   ; 彡、 | |∪|  |、\ ,.
                    ./    ヽノ/´> ) : 
                   (_ニニ>  / (/ ;
                    ; |     | ;   
                    ' \ ヽ/ / :.  
                  , / /\\ .
                  ; し’ ' `| | ;


141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:31:28 ID:P7CFIVtJ0
あーあ、またコレかよ。ツマンネーな!
もう寝るとしよう。
ではまた明日。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 03:04:33 ID:2VL+M6Ew0
>>139
物理的には走れるんじゃね?
車幅制限1.7って標識があっても誰も守ってないがな。
あと、専門用語っぽく「専住許可証」なんて言っちゃってるが、
アレには「通行禁止道路通行許可証」って大きく書いてあるからな。
居住者以外通行禁止の場合、免許証が区域内ならフリーなんだよ。
だから「○○x丁目〜○○y丁目居住者を除く」とかいう標識まで
きちんと出てるんだ。

知ったかぶりしてないで、今のうちにちゃんと覚えとけよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 03:07:01 ID:B6hyiN4J0
いなくなった相手にむかって・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 03:08:27 ID:0YCnIiky0
だから引きこもりのカマって君にマジレスすんなって
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 09:19:07 ID:MDlQYwsb0
コンパクトカー海苔と呼ばれるヒトたちのレベルが忍ばれますなあ。
@爆音で住宅街を通過。
A通学時間にスクールゾーンを規制無視で侵入。裏道開拓とほざく。

こんなんだから、バカにされるのだよ>コンパクト海苔
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 09:28:11 ID:6WjO6wcW0
クーパーSはそんなコトしなくても楽しいよ
なんというか、小さいサーキットで走るカートのような一体感。
快適とか実用とかいうのとは、ちょっと違うけれどね。
2台目に持ってると気分変えられるしオススメ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 09:59:50 ID:7gTDZMqW0
>>146
現行ミニはBMW製だし、イイクルマだと思うね。
でもカートがよければカートに乗ったほうがずっと面白いよ。
(カート歴4年でつ)
2台目にミニを持つのなら、カブリオレもいいなあ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 10:46:54 ID:P3Rhpgj40
小さい車乗る奴って単に貧乏なだけでしょ、
キショ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 10:49:40 ID:7gTDZMqW0
>>148 そういう煽りはツマンネwwよ。
君は何に乗ってるの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:16:05 ID:USuTpa/40
俺は新車から3尻乗りの20代ですよ。

お前等全員ゴミだなww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:28:48 ID:BNA06biv0
ゴミいうなアホタレ(ワラ お里が知れるぞ。

ワシも20代で C クラス新車で乗ってたけど、これは、頻繁に
東名〜名神を往復する必要があったから、そうしてただけ。

今、その必要がなくなって、エアウェイブに乗り換えたら、スイスイ
と、あらゆる部分が軽い。この軽さが気持ち良いので、別に
メルセデスでなくても満足感大。おまけに燃費抜群。

車なんぞは、その時々の必要と気分で、どんどん乗り換え
たらええねん。3尻やから偉い、値段が張るからイケてる、
そういう観念を、早う捨てなさい。だいたい、3尻なんぞ、
そんな高いことあらへんがな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:43:53 ID:/nBD+NFJ0
>>151
ま、2chの車版では富豪層が多いので3尻は大衆車だからね。
でもここの住人はもっとヤバイだろww

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:53:27 ID:NJ3CrUkU0
長距離走らないならコンパクトで良いと思うがな〜?
長距離通勤だとキツイかも知れんけど、片道20キロ程度までならコンパクトでも不便は無いが。
北海道とかだったら3ナンバーの方が良いかな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:41:58 ID:UUWYwGtL0
>>153
それは逆にキビシイ面もある>ホカイドー
一日の移動量が半端でなく多いからな、200〜300キロくらいはフツーに走る
だから燃料代を考えてディーゼル車が多い。
漏れも7K/Lのガソリン車で北海道を走り回ってた時は燃料代がカナリ厳しかったな。

あと、単なる移動だったら別として、旅するとかだと小排気量のほうが断然面白い
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:23:07 ID:jN5EVnvw0
>ディーゼル車が多い。

のは、四駆かオヤジだな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:41:23 ID:uKXygfTh0
北海道ならコンパクト、非コンパクト問わずまず4WDになるんじゃないの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:06:07 ID:HOWa7SGX0
>>155
あと、農家な
税金の関係でw

>>156
意外とそうでも無いよ、実は2苦がけっこう多い
高低差が少なくて真冬になるとガチガチに凍ってあんまし滑らないからナ
0度前後が一番滑りやすくて恐ろしい、特にブラックアイスはガクブル
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:00:19 ID:70OP0LiLO
東京で見かけるコンパクトのほとんどは商用か初心者ご用達だよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:08:46 ID:KJSz05VM0
そうか? 輸入車のコンパクトもよく見かけるが。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:11:07 ID:PK1R0U0c0
>>158
物にもよるけど、商用か初心者に向いている事は確かだな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:32:03 ID:+FSy3PBpO
>>122
ミニサーキットってwww
そりゃラジコンのコースならAMGよりラジコンカー
の方が速いだろww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 05:38:34 ID:bom74buV0
車の挙動云々体感している今だからこそ、ラジコンやりたくなってきた。
流行った当時適当に走らせてたから、下手糞だったよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:21:32 ID:eNa0JKPA0
余談だけど、
こないだテレビで見たんだが、10年前と今のラジコンじゃ別物だよな。
シャーシよりもパワーが勝っててパワードリフトしてた。
そろそろTCSつけたほうがいいんじゃないの?ってくらいにw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:20:52 ID:DSyEY3KD0
>>145
それは逆だろ?
車に見栄で金注ぎ込むのが大好きなVIP海苔とかのほうが凶悪じゃねーか?
あとクラゲな走り屋のランエボ・レガシ海苔とか。
どっちも車高短でべったべた、直官マフリャで爆音
なのに峠を攻める訳でも無いと言うね・・・しかもAT車が多くて余計にウルサイ

コンパクト海苔の走り屋のばやい、峠道以外ではめったに見ないな
漏れの住んでる地域だけなのか??狭い峠が多いから?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:21:35 ID:Q9NaN+QB0
>>164
何がいいたいのか?
日本語でヨロ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 17:34:04 ID:eNa0JKPA0
国産コンパクトより、型落ちVIP仕様フルエアロ高級セダンのがDQN率高くてやばい。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:58:43 ID:t8adygaY0
めくそはなくそ50歩100歩
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:21:26 ID:AEOufxIA0
まったくやばくないです。コンパクトで十分。大きいのに乗りたいときはレンタカー。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:28:55 ID:y/VjCi8SO
俺は31歳になるけど、日産ノート乗ってる。ワインディングもわりにキビキビ走っていい感じだよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:37:37 ID:d+XDvd0Y0
嫁用ヴィッツとアウディA4を所有しているが、正直ヴィッツに乗るほうが気がらくだ。
ただ、旅行・あと愛人と会うときだけはやはりA4かな。結婚していても愛人の前だけは
身なりや車・行く店にも気を使う。スポーツジム行ったりファッション誌を読んだり
結果として若さ維持に繋がっているよ。
嫁はそうとはしらず、「あなたは若いと幼稚園で評判よ」だって・・・複雑
話がそれたが、ヴィッツ最高ですよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 00:46:14 ID:46F2erJa0
>>170
ふっ、あんた背中が透けてるよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:53:55 ID:7M77PscF0
スイフト。会社の女の子にはかっこいいともかわいいとも言われなかなか好評です。
男っぽいコンパクトだと自分は思ってるけど。走りも爽快だし最高です。
ただ後ろが狭い。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:24:25 ID:uiGGj6D30
旧スイポに後席つけてるヤシなど殆どいない!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:32:14 ID:wJdb6GlEO
30越えてりゃ、コンパクトは普通セカンドカー。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:33:35 ID:nvg56tjm0
>>172
会社の女の子は褒めるでしょう、やはり大人だねぇ
内心ダサーとか思ってるかもしれない。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:17:34 ID:TnW8cl780
プジョー206とかゴルフポロとかは男でもありだと思う。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:52:10 ID:LT6Z9MBKO
>>176
ナシ。特にポロ
ゴルフ買えなかったのねって感じ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 03:00:01 ID:Br94IV/TO
>174
妄想乙
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 05:59:31 ID:LT6Z9MBKO
しかし、フィアットパンダはカッコいいと思う。
BMWMINIはいやらしさが見え隠れして嫌いw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 06:37:47 ID:tWFOrZu6O
>>173
つけてますよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 07:01:34 ID:Dj/5fcywO
セカンドカーだろ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 07:37:10 ID:1wShSw4W0
外車のコンパクトのがみっともない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 08:22:17 ID:6IN07PtcO
俺はクラウンソからカローラに乗り換えた。28歳。制限速度付近で走るならコンパクトで十分だなと最近実感してます。浮いた金でより旨いもの食べさせてやる方が印象よいよきっと
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 08:32:00 ID:oNQjO56/0
コンパクトカー?いいんじゃない?

議論するほどの事でもないでしょ?

否定派、器小さ過ぎ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 10:18:48 ID:L0Yhb3BT0
>>外車のコンパクトのがみっともない。

なんで?
輸入車だと新車ならコンパクトでも、そこそこの国産車買えちゃう金額だから、
好きで乗ってるのかと思うが。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 11:59:55 ID:oAnRE7eL0
外車って内容はいいの?
約倍するし、なんかボッタクリのような感じがするけど

それにやっぱり外車のコンパクトは恥ずかしいと思う
Aクラス見ると「ああ、Cクラス買える金ないけどベンツに乗りたかったのね」って感じ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:49:32 ID:L0Yhb3BT0
>>186
内容がいいかどうか、人によって求める物が違うからなぁ。

>Aクラス見ると「ああ、Cクラス買える金ないけどベンツに乗りたかったのね」って感じ

Aクラスがメルセデスの中ではチープである事は否定しないけど、
これって、国産セダンも
「ああ、セルシオ/レクサス欲しいけど買えなかったのね」 
「ああ、エルグラn」
だからいっしょじゃない?
自分が興味のない車はそう見えちゃうんじゃないのかな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:54:48 ID:Ii60rl0k0
C?ありゃーカローラのCでしょ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 13:21:24 ID:8De5ffG60
>>186
ボッタ栗は間違い無いよ
メルツェデスなんかは特に、世界シェアの中で日本の収益率はトップクラスだったはず
つまりその物の価値に相応以上の金を払ってる。
まぁそれがいいんだろうけど
以前TVで芸能人の人が「ベンシは高いからイイんだ!無闇に高価でないと乗る意味が無い」
とまで言い切ってた。ホントは違うんだけどねー
とか言いつつ日本車も海外へ行くと高値だから、まぁ同じようなもんか。

漏れの場合は必要にして十分な機能が、適正な価格で提供されていれば
車の外観なんかはかなりどーでも良い(錆び錆びベコベコは嫌だけどなw)

何度も言うが、ヨタのプロ/サク最強
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 13:48:10 ID:IACZoBlKO
近所でベンツワゴンに乗ってた40前後の奴がいきなりデミオになった。
最初は代車かな?とも思ったがどうもリストラされたらしいというのが近所の噂。
いい歳してコンパクトに乗るというのはそういう風に見られても仕方ないということだな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:37:56 ID:2Go5PB+90
近所でデミオに乗ってた40前後の奴がいきなりワゴンRになった。
最初は代車かな?とも思ったがどうもリストラされたらしいというのが近所の噂。
いい歳して軽に乗るというのはそういう風に見られても仕方ないということだな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:45:32 ID:IACZoBlKO
アハハ、コピペするのはいいが軽もコンパクトも世間の評価は一緒だよw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:52:42 ID:oJRUbcxL0
大きな車→コンパクトカーは「あぁ小さい車の方が便利だから乗り換えたのかな」って思う
大きな車→軽は「あぁ維持費が払えなくて乗り換えたのかな」って思う
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 15:10:38 ID:j8YHt8Oe0
俺のヴィッツRSは満タンで一般道オンリーで600キロ走るので
経済的に助かってます。
もちろんMTですよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 15:45:02 ID:prhHVmPJ0
僕のエスカレードは満タンで一般道オンリーで300キロしか走らないので
経済的に破綻です。
もちろんATですよ。

P.S.
その300キロの走行中にストレスを貯める事は有りませんので
経済的には厳しいですが、精神的には助かってます。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 15:54:28 ID:jxrNyEY50
イマドキ軽でもイパーン道ならストレス感じないって…
つーか、取り回し良い分でかい車よりストレス感じない。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 16:03:27 ID:7nceBVLW0
日本の道路がもっと広かったら
でかい車買ってたな

どう考えても、でかい方がかっこいいでしょ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 16:04:51 ID:Gur5jYKl0
ストレスを感じる事は人により様々だろうけど、

強引な割り込みをされない。
ムカツク煽りを食らわない。
安心して乗れる。
運転が楽しい。
乗り心地が良い。
疲れない。

・・・・etc
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 16:19:15 ID:o1lgiubO0
まあ、男として何も魅力がないなら、車ぐらいいいの
乗ったほうがいいわな。
人として魅力的なら50CCのミニカーでも女ウケするとおもうけどな。
まあ、一人乗りだけど・・・。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 16:22:02 ID:H7ntZ6yb0
まぁあれだ、人は昔には戻れないって奴だ。

パイクに乗っていた友人は、当時
「ハァ?4輪?あんなの興味ないね!てか、場所食うし、おせーし、バカじゃね〜の?」

と言っていたが、軽を買った。
「おい!車、いいな!雨風しのげるし、マッタリ走れるし、パイクはもういいや。3ナンバー?いらね〜よ!なんで?軽でも普通に走れるじゃん!大して変わらないのに維持費10倍だぞ!?バカじゃね〜の?」

そいつは今度セダンを買ってみた。
「おいおい!3ナンバーいいなっ!こんなに疲れない車なんだな。え?あの軽?あんなの乗れないよ!疲れるだけジャン!煽られるし、ストレスたまるわ!」

って言ってた言葉をお前達に送ろう。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 16:25:55 ID:jxrNyEY50
>>200
軽ってそんなに煽られるのか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 16:27:16 ID:H7ntZ6yb0
俺は知らんよ。友人の言葉だしな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:44:46 ID:cmWzmpIW0
舐められるのは確かだよ。
隙の無い運転してても無理に抜かれそうになる。
車間あけて走れば多少割り込まれても何とも感じないが、
明らかな下手糞だったら邪魔臭い。

つか普通車乗り顔真っ赤状態の観察し易いよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:22:25 ID:uCIP0OrE0
昔、レンタカー屋でバイトしてた時は、軽だから煽られるなんてことはなかったが地域によるのか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 07:31:54 ID:Rw6V/sqe0
地域によるのはあると思う。
信号少ないくて、ペース速い地域だと
発進が軽だと少し辛いし。
でも、軽乗ってる奴の走り方にもよるとは思う。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 08:47:28 ID:acrsPgVR0
>>204
観光地で働いたんじゃないかな? 車を借りる=よその人=道を知らない
最近はナビに翻弄されて急停止、突然曲がる、強引な割り込み、ダメダメな進路変更とか変な
運転をするのが地元では常識だ。危なくて煽ってる場合じゃない、「わ」「れ」は普通に走ってる
つもりでも全てが危険だと住民は思ってる。

>>205
発進は軽の方が早い、でも大概は出足がどんくさいな。しかし、速やかに発車しても中〜大排気量車
が本気で巻き返しを図ってきたり(mkUあたりが猛然と追い越し)しがち。

>でも、軽乗ってる奴の走り方にもよるとは思う。
どういうわけか、軽しか知らないのはトロトロ運転をしがちだな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:07:45 ID:YrkbiUW30
>>206
神戸の中心部で働いてたんだけど、街の真ん中から田んぼだらけの田舎まで、
走ったし、もちろん仕事だから、軽以外や外車も運転してたけど、流れに乗って走っていれば
普通の人は車間詰めたりしてこないよ。
煽ってくるのはDQNだけだった。
DQNはこっちが何に乗っていても関係なく煽ってきてた。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:50:28 ID:WL62LCUa0
軽はなめられるとかより事故ったときに死ぬ確率が高いのがなぁ。
普通車とぶつかって普通車の運転手は無傷、軽は死亡なんて事故を
なんども目にしてきたから・・・。
昔の軽よりは多少ましになってるだろうけど、やはり不安だ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:17:26 ID:YrkbiUW30
確かに、軽はコンパクトすぎるw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/30(土) 15:27:48 ID:gGcilzvo0
>>208
それ言われると確かに軽はつらいな
ケガしたり死んだりを防げれば金額は高くないな
安全性を考えたらマークXくらいからがいいかね?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 15:59:56 ID:g6F98cLY0
>発進は軽の方が早い

地域性にもよると思うけど、そうは思わないなあ。
ちなみに札幌ね。
チューンド軽なら発進して暫くはリードするみたいだけど。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:39:52 ID:/Lua7OV30
>>211
普通の道路で普通に走ってれば速いも遅いも無いんじゃない?
南東北に住んでるけど、スタートダッシュでムキになって加速する車は
少ないけどな〜?
運転マナーは悪いんで有名な所だけどね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:12:36 ID:ge9Pm6IO0
>>212
食いつくようで何だけど、トルク違えば加速も違うんだね。
排気量が3ナンバークラスの車だと、ターボなし軽の加速なんて糞だからね。
軽が先頭で、その先空いていれば抜かしたくなるんでね?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:50:17 ID:X4hs7NJY0
>>210
>マークX
その車そんなにいいか?
漏れはドン引きなんだけど・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:19:52 ID:uCIP0OrE0
>>213
法外なスピードでない範囲でよろ。

>>214
同意。 マークXって時代に乗り遅れたオッサン向けだと思ってた。
マークXならゴルフのほうが安全な気がする。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:25:44 ID:ge9Pm6IO0
>法外なスピードでない

ああ、ほぼありえない状況だわ。
通勤、帰宅の渋滞時はまだましだけど。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:17:06 ID:Ks5AGHpk0
コンパクトカーでデートドライブなんて、30代なら恥ずかしさが先にたつ。
どうする?>コンパクトカー海苔
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:28:13 ID:CwM342e30
俺は、2.5Lと1.5L 二台所有してるが
デートにどっちでも行くよ。
自宅の車庫が縦長だから、前にある車で行くけど
気にした事ないけどなぁ。
今までの彼女もどっちでもいいと言ってたし
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:44:33 ID:MJ0bABjW0
>>217
彼女の運転する車なら桶。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:12:56 ID:JqfEGOhB0
>>217
VIPセダンの茶髪DQNバカップルみたいに他人に迷惑や不快な思いをさせないからありかと。
コンパクトでも車種を選べばデートカー足りえるし。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:51:21 ID:fIyW1+sK0
30代以上限定だと何乗ってても関係無くね?
むしろ20代の方が車にこだわると思うけどなー。
車の性能云々ってのも、20代が言うと車にはまってるなーって感じだが、
30過ぎが馬力だとかトルクが〜、なんて言ってるとちょっと引くなー。
ある程度の年齢になったら、運転にも落ち着きがないとかっこ悪いと思う。
趣味でサーキット走ってる人達は別ね。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 12:45:52 ID:C3tyynci0
安全性や価格、燃費考えるとコンパクトが一番賢いって思いません?
肩肘張らず。何歳でどのクラスの車なんて本気で思ってる人
田舎くさいというか、時代遅れというか恥ずかしいですよ、傍から見てて。
やれ何CC、何百万の車に乗っている俺はすごいんだぞ、俺は周りのやつより
優れているんだ、って思ってほしいんでしょうか。
大した能力も無いその他大勢なのに人一倍尊敬されたいすごいと思われたい・・・が、
会社家庭で馬鹿にされ、うだつがあがらない・・・。無駄に高い車を買えば
交通社会の世界では手っ取り早く高い地位に居座れるような気がして
そういう欲が満たされるんでしょう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 12:51:02 ID:9SscSZy2O
1500のワゴンはコンパクトですか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 12:57:25 ID:iY8u/C0L0
>>221
本当だよね。
マフリャー換えたり、スペーサーかましてツライチだのツメオリだの、
ピカピカ光らせたがったり、ずんずん騒がしい音出したり、
クルマのローンと改造費のローンで首回らなくなったりしてる30代とか、
正視できない。あまりにもかわいそうで。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:34:50 ID:RJtDTz+z0
でもローンなんて組まないで余裕の現金払いの人も沢山いるわけだから基準を自分に置かないほうがいいよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:44:19 ID:r9BDv/160
カローラワゴンに乗ってる40歳ですが・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:45:59 ID:DUP/uxdb0
>>226
R2にのっている50歳ですが・・・。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:07:48 ID:OGi3MVjK0
>>227
調子にのっている50歳ですが・・・。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:31:50 ID:r9BDv/160
>>228
24歳のおなごにのってる60歳ですが・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:03:12 ID:1e8znGMN0
>>221
>30過ぎが馬力だとかトルクが〜、なんて言ってるとちょっと引くなー。
いい大人は、そんなコト決していいませんよ。そういうコト言うヒトは、
別にコンパクトカーでデートドライブしても恥ずかしくないし、
全く構わないヒトでしょうね。

あと、サーキット走っている人が聞いたら怒るセリフだと思うけどねえ。
>趣味でサーキット走ってる人達は別ね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:07:54 ID:1e8znGMN0
>>222
>安全性や価格、燃費考えるとコンパクトが一番賢いって思いません?

オレはそうは思いません。
安全性重視なら、大きくオモイ3BOXがいいでしょうね。
燃費を考えたら、ハイブリッドでしょう。
それと、クルマで張れる見栄なんてたかがしれているのに、
そこをあえてカキコするとは…。
あなたが自分自信で一番気にしているところかもしれませんよ。
いいんじゃないコンパクトに堂々と乗っていればさ。それで。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:11:00 ID:F93KhQmR0
予算130万円で買えるのある?
軽しかダメかな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:02:49 ID:MDAgEAyN0
スイフト1.3
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:25:43 ID:fIyW1+sK0
>>230
サーキット走ってる人は別と書いたのは、そう言う人達は馬力や
トルクを語るのは当たり前と思ったからだけど?
車の性能を生かしたスポーツな訳だし。

ただ、公道で急加速とかしてる奴はちょっとどうかな?って事でね。


235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:35:24 ID:MJ0bABjW0
輸入コンパクト乗り(このスレではCセグメントも含むのか?)は
このスレにいないのか?

ちなみに漏れは、駐車場の賃貸料と場所の狭さという現実がのしかかり
Cセグメント以下からの選択を余儀なくされたのだが(馬鹿にしたければ遠慮なくどうぞ)
「コンパクトの場合1600ccはないと高速とかできついよ」という
会社の先輩からのアドバイスを参考にした結果、国産は除外という結論に至った。

>>182あたりで輸入コンパクトを叩いている香具師は、フィエスタとかに
乗ってから出直して来たほうがいいんじゃないのw


236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 19:02:55 ID:ZXmnPK0j0
ロールスロイスファントムとかマイバッハとか見るとさすがにスゲーって
思うけど、一千万クラスの車見たって、結構走ってるからなんとも思わん。
上記の2台とスーパーカー以外はAクラスだろうが7シリーズだろうが
一緒。例えばSクラスに乗ってるやつがスマートをばかにしてるとすると
Sクラスごときで・・・って思ってしまう。
一千万ぐらいだれでもだせるんだから。
あえて、スマートを選んだということの方が、コダワリすら感じる。
まあ、このスレには一千万超える車乗ってるやつはいないわけだが。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 19:34:15 ID:1e8znGMN0
>>236
クルマにはおいそれと10百万は出せないかもしれないが、
家なら簡単に出せるヤシは結構いるだろうな。
で、あんたは、どんな家に住んでどんなクルマに乗っているんだい?
>一千万ぐらいだれでもだせるんだから。
ってカキコするのだからさぞかしいい家に住んで、イイクルマに乗っているのだろうな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 19:49:40 ID:wMEWApXU0
人がどんな家に住んでどんな車に乗ってるのか、
なんでそんなに気になるのかねぇ?
余程そういった事に関するコンプレックスが強いのかな。。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:36:35 ID:1e8znGMN0
いいえ。
新築戸建てを昨年に建てたばかりだし、都内にマンションも別宅として購入予定。
クルマは某独逸車と国産高級車とコンパクトハイブリッドを所有。
なんで、コンプレックスもたねばならんのよ。
>>一千万ぐらいだれでもだせるんだから。
ってカキコするヤシの生活レベルに興味をもっただけさ。
別に>238には訊いてないよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:16:03 ID:JqfEGOhB0
jimankayo
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:27:23 ID:KYBDvZA+0
betuni
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:32:59 ID:pxJ9vmpJ0
doudemoii
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:37:18 ID:B8wESg8n0
30超えたらコンパクト、40越えたら軽、50超えたら愿チャリ、60超えたら好きにする。
子供の養育、教育費に合わせるしかないよ、親の遺産が有るなら別だけどねw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:45:48 ID:HKmZ7Y2K0
>>239
コンプレックスがバリバリじゃん。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:53:42 ID:RJtDTz+z0
20代〜30代=スポーツカー&スポーツワゴン
40代=ミニバン又は上級ワゴン
50代=高級セダン
60代〜スポーツカー&高級セダン

これが理想またはお手本とされるカーライフ。
ここにはコンパクトは一度たりとも登場しない。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:01:53 ID:ZZ2iykX00
あの、お手本てどこにあるんですか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:03:04 ID:jNMoJywh0
貧乏なのは判ったから、貧乏自慢をしないでクレ!
コンパクトが賢い選択だなどと自慢しないでくれるかい?
賢い人は、こんなところで貧乏自慢なんてしませんからww
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:05:39 ID:jNMoJywh0
コンパクトカー自体は嫌いなクルマではないが、
ここで貧乏自慢するヤシが大嫌い。もうアフォかと思うね。
教育費とかを理由に言い訳がましいんだよなあ。
自分の甲斐性がないだけじゃんww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:06:30 ID:B8wESg8n0
>>245
そんな釣り針に誰がw
ってこのスレでは普通なの?
通りすがりで粘着して済みませんw
マジだったら2ch的には確実に気狂いだよね(呆)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:11:07 ID:B8wESg8n0
気狂いは:jNMoJywh0だけみたいですね。
良かった、日本は未だ大丈夫だw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:23:17 ID:iY8u/C0L0
>>247
ちんこ自慢ならいい?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:24:07 ID:XJdBoIsY0
自分が勤めてる会社の下請け企業の営業マンが自分よりいい車
乗ってたらマジウケちゃう。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:33:05 ID:5NbsxWPh0
セダンから乗り換えたけど、逆に気持ちが若返ったような気になるな。
小さいのはきびきびしてて良い。日本にはやっぱり5ナンバーがいいような気
がする。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:35:14 ID:jNMoJywh0
>>243
>30超えたらコンパクト、40越えたら軽、50超えたら愿チャリ、60超えたら好きにする。
>子供の養育、教育費に合わせるしかないよ、親の遺産が有るなら別だけどねw

そういう決め付けがワロス。で
親の遺産が有ると別というのはなんで?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:36:50 ID:jNMoJywh0
>>251
ちんこっていうクルマのはなしか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:43:10 ID:B8wESg8n0
ID:jNMoJywh0
真正知能障害者が常駐してるみたいなので離脱します。
ROMってる人、ごめんなさい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:43:47 ID:gZbL4gcI0
レス減ったよな。


3 名前:1 :2006/10/01(日) 22:39:49
てゆーか、このスレが過疎かよ…。(T-T)


4 名前:ツール・ド・名無しさん :2006/10/01(日) 22:40:48
今は変なのしかいません


5 名前:ツール・ド・名無しさん :2006/10/01(日) 22:42:38
こんだけ荒れたらID制導入してくれても良さそうなもんだが。


6 名前:ツール・ド・名無しさん :2006/10/01(日) 22:42:39
>>4
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:48:44 ID:H+hIbQIH0
てかさー、100kオーバーでオービスやらカメラやらに監視される国なんだから、1500ccくらいでも十分。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:51:03 ID:jNMoJywh0
ID:B8wESg8n0
他人を障害者と読んでみたり、
自分のカキコに質問されたらいなくなるって…。
どこかにも居たなあ…。
まあ、ずいぶんと性根の腐ったヤシだこと。
もう来なくていいからね>離脱宣言したヒト
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:52:28 ID:5NpyQHMK0
男のメインならヤバイです。
見栄張ってください。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:57:59 ID:RJtDTz+z0
コンパクトでもいいやって奴はある意味あきらめの境地なんだろうね。
何に対してもそういう考え方をする人は趣味趣向にもお金を使わない。
でもなぜか金も残らない。これといった買い物もしてないのにね。
なぜなんだろう?酒やギャンブルとかくだらないものに金使ってないか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:59:15 ID:XJdBoIsY0
実力以上の見栄は無意味だな。整備工がベンツ乗っててもまったく
うらやましくない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:05:47 ID:jNMoJywh0
>>262
まあ、職業に貴賎はないというし、どんな職業でも、ベンシが身の丈に合っていると、
本人が納得していればいいのでは?
それとも、整備工を職業とする人に恨みでもあるのかい。>ベンシがうらやましいと思うヒト
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:12:47 ID:Ii0EgouV0
俺は今の軽で良いや。身の丈に合ってるしなwww
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:18:34 ID:jNMoJywh0
>>264
身の丈に合っていればいいんじゃないか。
軽に乗る自分をヘンに正当化しない姿がすがすがしいねえ!
教育費が〜とか言い訳しないところが男らしいでつ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:28:53 ID:XJdBoIsY0
>>261
可処分所得が有限である以上、すべての消費活動において贅沢を
することは困難。となると、自分が興味ある分野への投資は積極的で
層でない場合は消極的になるのは当然。

といいつつも、高級車に乗っていながら時計は国産クォーツという
マヌケがいるのは滑稽。高級車が高級車たるのは金持ってるやつが
乗るからこそなんだと悟って欲しい。

100円回転寿司チェーン店に乗り付けることをレクサスの
マーケティング首脳たちは想定していないわけでw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:40:20 ID:jNMoJywh0
オレは想定外の行動を結構しているのだなあ。
昨日は、行きつけのマッサージ店で190分もモンデもらったから小腹がすいて、
マッサージ店出た直後に、向いの回転寿司(閉店間際)でメシ食ったよ。
モチロン、そのときはベンシで行きますた。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:54:51 ID:OTMWEPZuO
なんか、かつての土建屋のバカ旦那みたいな奴がいる。。。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:59:25 ID:JqfEGOhB0
好きにすればいいんじゃない?
マッサージしてスシ喰って本人はご満悦でも
後ろ指を指されるような光景だろうということ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:06:45 ID:lOle8ZrZ0
ふと思ったんだが、700万の車を一台所有してる人と、250万の車二台に
150万の車1台を所有してる人がいるとする。
このスレ的にはどっちが裕福だと思う?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:21:18 ID:0kM0c3yT0
それはそうと、コンパクトの定義ってなんなんだ?
国産 ビッツ、マーチ、キューブ、コルト、スイフト、フィット
外車 Aクラス、1シリーズ、A3、147、206、307、イプシロン
こんな感じかい?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:21:28 ID:KTH3W2ux0
後者のほうが裕福のようでも150万の車に乗ってるときはただの貧乏人にしか見られない。
さらに三台ともすぐに価値のない乗り物に成り下がって結局は貧乏人の銭失いとなる。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:23:12 ID:DjxXgPiT0
おいら700マソの独車も乗ってるけど
150マソの軽4駆に50マソ掛けたのと、100マソのコンパクチに150マソ掛けたのにも乗ってまつ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:24:20 ID:62r1Tq1e0
>>271
おーいマツダ デミオとアクセラを忘れてるぜ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:34:36 ID:ZUDQiqA10
中古の高級車より新車のコンパクトのほうが印象いいと思うんだけど・・・
貧乏くささは同じかね?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:53:18 ID:KTH3W2ux0
性能や装備がまるで違うんじゃね?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:54:48 ID:icPne3To0
>>275
1年落ち700マソの中古のSと新車のデミオならどちらが貧乏臭く見える?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:56:44 ID:KTH3W2ux0
新車の山田花子より中古の飯島直子のほうがいいもんね
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:04:19 ID:icPne3To0
おおww
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:05:41 ID:HWOnCBBaO
いや、中古の麻木久仁子だろ
281275:2006/10/02(月) 01:38:24 ID:ZUDQiqA10
>>277 デミオ せめて10年落ち50万との比較で頼む。50万じゃ中級車か・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 02:25:58 ID:E+seJEDK0
俺はコルトに乗ってるが、住んでるのはタワーマンション。しかしマンションは親ので、俺は同居してるだけ。
マンション専用地下駐車場には300万以上はする車がずらり。コンパクトほとんどない。軽はゼロ。

ま、俺は26歳ニートだから別にいいんだけどね。親は車に興味ないし。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 03:06:49 ID:REZXgCn0O
もっと新鮮なネタ仕入れてこいや…
鮮度が命だろ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 03:14:50 ID:kpUcH8/UO
>271
国産と輸入車で微妙にセグメントが違うとおも。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 06:44:49 ID:t7CsjIX2O
この世の中は家柄が全てなんだよ
レクサス乗ってる企業の社長よりコンパクト乗ってるサーヤに警官が敬礼するんだよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 07:04:05 ID:icPne3To0
ベンツ乗っているサーヤは?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 10:33:27 ID:Q6hDAQHh0
乗ってる車って、ほんとにその人の性格や生活をよく表すよね。

背伸びしてもすぐバレるけど、わざわざ貧乏臭く見えるのも損。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:21:28 ID:DD0/uJSE0
40、50になってもコンパクト。もうこれ以上の車は興味なし
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:52:00 ID:pIoubn810
夢も希望も無しってやつだな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:54:08 ID:imCnOCw60
たかが車にどんな夢と希望を持ってんだよw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:02:15 ID:Qvh8/oCA0
たかがコンパクト乗りに「たかが車」などと言う権限は無いなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:03:04 ID:dUWxqSqR0
私は40代だが、ミラ中古 コルサ中古 コルサ デミオと
乗り継いで 今月ヴィッツに決めた。

そか私みたいなのは 少ないのか なるほど。。。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:16:46 ID:W4AX2Xah0
たかが車乗りにたかがコンパクトなどと言う権限は無いな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 01:16:29 ID:ZN8Zn10d0
住友生命シンクタンク アクチュアリー、30歳、東工大大学院修士修了 年俸1100万円
日本テレビ放送網報道局社会部デスク(国会担当)28歳、早大政経卒 年収800万円
MTFG本店融資部主事、30歳、一橋大学経済卒、年収1350万円
NTTドコモ本社営業統括本部リテール企画室長、36歳、上智大英文卒、年収1000万円
野村総研アナリスト(企業ストラテジー分析)、35歳、ハーバード大大学院修了(MBA)、年俸2100万円
東京綜合弁理士事務所、36歳、中堅弁理士、東京理科大大学院修了、年収1000万円
東京中央不動産鑑定士事務所、35歳、中堅不動産鑑定士、早大法学部卒、年収1000万円
朝日監査法人、34歳、中堅公認会計士、慶応大経済卒、年収1300万円
横浜港北税理士事務所、37歳、中堅税理士、中央大法卒、年収1100万円
東京国際弁護士事務所、35歳、国際弁護士、UCLA法科大学院修了、年俸1600万円
大阪大学医学部付属病院病理部助手、33歳、大阪大学大学院医科学研究科修了、年収900万円
日本航空欧州線パイロット(副機長)、34歳、筑波大第一教育学部卒、年収1400万円
航空自衛隊邀撃戦闘機航空要員(パイロット)、31歳、航空自衛隊航空学校卒、年収800万円

東京都庁建設局土木部緑地整備課第1係 係長、41歳、学習院大卒、年収650万円
↑皇族の方と結婚して話題になった都庁職員の黒田さん。宮内庁より3億円の祝儀

凸凹工業株式会社国内営業部第1グループ企画室長、38歳、東北学院大卒、年収623万円
↑日本の全国平均的なリーマン像。4人家族で愛車は1800ccのミニバン(新車、ナビなし)

↓社会の底辺
凹凸産業株式会社産廃処理事業部長(課長、係長ポストなし)、35歳、山川高校卒、年収352万円
愛車は8年落ちフルエアロ爆音マフラーのアリストV300
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 01:34:24 ID:AUYcaP7Q0
無職ニートってコピペが好きだよねw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 01:36:18 ID:VRUwmsKi0
俺 某電子部品メーカー下請け勤務(工員)、31歳 某県立高校卒、年収220万円(手取り)
愛車は平成8年型ワゴンR
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 07:17:24 ID:Fl7X0KN8O
なんか言い訳ばかりだけど現実にはコンパクト乗りは金のない奴ばかりなんだよな。
軽乗りはセカンド使用が多いので少なくともコンパクトのみの奴よりは裕福だよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 07:37:56 ID:yNmbMRVu0
うんうん
私みたいなびんぼー人には
満足度が高い車が多いよ、コンパクトカーは^^ 
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:20:05 ID:OG4YxZtO0
クルマのサイズぐらいでステータス気にする方が心が貧しい気もするが。
いいクルマだったら大きいとか小さいとかどうでもいいな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 11:59:55 ID:ONVsTfx20
>>266
レ腐すごときがほざくなw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 14:54:58 ID:x/v9f4/F0
やっぱり車は(新車価格で)年収の1/3が目安だと思う。
年収600万だったらせいぜい1500CC〜1800CCクラス。
それ以下ならコンパクトカーが分相応。

残念ながら今や30歳で600万を超えるのは難しくなって
来ているから、コンパクトカーが増えるのも仕方なし。

俺は25歳で450万円、車はモビリオスパイク(140万)。
身分相応だと思っている。将来のことを考えずに貯金を
諦めたり、中古も視野に入れたら6気筒の車だって普通に
買えるけど・・・痛々しいよね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 14:57:39 ID:x/v9f4/F0
>>297
でもこのスレは「軽がメイン」が多そうだけどね。
2台持てる身分の人(年収8桁級)が、執拗にコンパクトを
叩くとは考えられないんだよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 15:46:51 ID:Um5Jh2Hn0
つーか俺みたいに年収が250万とかになったら軽しか選択肢がないんだよな。
普通車は車はまず維持できないし2台なんてとんでもない。
でも地方にはいっぱいそういう人がいるから。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 16:58:23 ID:OG4YxZtO0
>>303
軽で心配なのは、見た目でもクオリティでも年収でもなく、安全性だけ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:21:18 ID:4rtT6h4AO
>>303
仕事何よ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:26:15 ID:vOXktvHg0
>>303
その年収は手取りだろ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:25:32 ID:nyXJ1xoE0
最近の軽は高い。
コンパクトも、新車で買えば120万以上。
オレは中古の、50万以下のスポーティカーで見栄はろうっと。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:34:01 ID:oF/CbJSS0
ここ幾らでも嘘つける虚しいスレだね。
ママチャリ乗って築50年の木造アパート、小僧寿しの寿司週一食ってるヤシでも妄想全開。
実は俺もベンツ3台買い物用、遊び用、仕事用で持ってるよ見たいなw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:39:04 ID:lcsvbk1C0
乗りだし価格は軽のほうが高いんだから年収低いんならコンパクトに乗ったほうが得だよ。
100万で十分お釣りが来るじゃないか。だから小僧やしみったれたオヤジが多いんだけどな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:49:00 ID:8pQcGGTU0
おれなんてランブルギーニカウンタックLP500Sがお散歩用だぜ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:12:05 ID:fVKx8V6J0
>>309
乗り出し1万円のミラ乗りですけど何か?
しかも年間の維持費10万ちょいだぜ。
コンパクトじゃ絶対マネできないだろ?



もしできたらコンパクトに乗りかえるよwwwww
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:35:41 ID:F0r0fLAI0
ガソリン代も入れてなら原チャリ並みだな・・
ウラヤマシス
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:23:40 ID:w5RleXqg0
>>311
俺のマーチは乗り出し3000円で友達から譲り受けた。
あまり乗らないし路駐だから年間維持費は7万程度かな?
離島に住んでるから車検なんて関係ないし・・・www
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:44:44 ID:YeOaGwCd0
>>313
無人島か何かか?
軽に乗れば3万位じゃね?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 10:52:52 ID:XfRtBHfH0
30
316名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 10:56:35 ID:XfRtBHfH0
30男のコンパクトといえばやっぱりMINIかね
実際客は8割が男だって言うし
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:57:11 ID:Br95kFqD0
ココはいつから貧乏自慢のスレになったんだ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 11:05:55 ID:H7VUzaR70
30過ぎたら、グロリアとかレガシイあたりを乗るといいお
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 11:28:04 ID:y76DqHi10
自分が (・∀・)イイ!! と思うクルマに乗るのが一番だお!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 11:37:46 ID:XfRtBHfH0
>>318
それコンパクトじゃないじゃん・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 11:48:11 ID:Br95kFqD0
コンパクチ海苔の貧乏自慢大会は終了したのケ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 11:52:52 ID:Br95kFqD0
30にもなってコンパクトしか買えない経済力はヤバイと思うね。
学生や金ない若者が運転覚える為のクルマでしょ。
赤とんぼ(練習用複葉機)みたいなクルマを自慢気に語ってもイタイだけ。
そういう自慢は別スレでも立てたらどうかね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:06:37 ID:gG1PDFULO
30過ぎてコンパクトカーでも良いと思いますよ!大切に愛着を持って乗れたら幸せと思います。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:52:32 ID:6U0mtv+50
40前なのに軽自動車な俺。40歳までにはコンパクトに昇格したいな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:08:48 ID:Br95kFqD0
>>323禿同。
30過ぎて原付自転車でも良いと思いますよ!
大切に愛着を持って乗れたら幸せと思います。

30過ぎて3ナンバーセダンでも良いと思いますよ!
大切に愛着を持って乗れたら幸せと思います。

30過ぎて軽貨物でも良いと思いますよ!
大切に愛着を持って乗れたら幸せと思います。


326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:09:51 ID:Br95kFqD0
便利な文章だね。
>大切に愛着を持って乗れたら幸せと思います。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 14:05:20 ID:LQNa3RzD0



結局、何に乗れば女にモテるのか?と同じ答えになる。



328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 14:40:52 ID:y76DqHi10
コンパクト馬鹿にしてる人だって、
さらに上のクラスの乗ってる人に笑われてるかもしれないし、上を見たらキリがないな。
下見て笑ってる人は、精神的に余裕があるように見えない。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:49:25 ID:8Yn2AhmxO
マンションと持ち家の奴との比較みたいなもんだな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:54:42 ID:8Yn2AhmxO
けど結局家柄なんだよな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 16:02:38 ID:6x4vcCq30
でも
農村の農家の「次男」が500坪野の奴が都心60平米のマンション住まい
の奴に「俺」の家のがデカいぜって自慢してるって可能性もアリ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:36:08 ID:XvrHv7Kj0
60m2かよ〜。
狭めww
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:49:51 ID:XvrHv7Kj0
>>329
それをいうなら、持ち家と賃貸だろ。
賃貸なんて長く住むところじゃないだろ。
賃貸に10年も住んでいれば、もうバカにされてもしかたないな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:48:19 ID:HmydHTfK0
>>333
そんな例えは不毛だな。
山奥から出勤ご苦労さんwwwwww
とか
親ローンなのにマイホームパパは必死だなwwwwww

とかある事ない事さんざん言われるのがオチだ。
つまり、ここで金持ち自慢しても意味がないってことだ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:59:25 ID:CRyOLBh30
通勤だけで過走行の人はやっぱコンパクトカー乗ってたりするの?
通勤だけで高級車潰すのもったいないよね
通勤用のセカンドカー所有する余裕があればいいんだけどな〜
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:16:40 ID:kH6GaG8s0
うちの社長42歳は仕事はコンパクトカーと軽
何故かゴルフに行く時だけはベンツ、埃だらけの洗車に出すとゴルフ行き。
余程のトラウマが有る、多分フロントとかキャデイに思いっきり馬鹿にされたとおもw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:27:37 ID:eFWVpqGqO
見栄張ってデカい車を乗り回すのが10〜20代でしょ
車を解ってきた人はコンパクトに回帰する事が多いんだよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:11:56 ID:s7V4leLx0
↑そのとおり
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:59:31 ID:fZPGAs850
なんか最近、すぐ金持ちだの貧乏だの言うやつが多すぎて、
まともな議論ができん。まあ、荒れやすいスレではあるが・・・・・。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:09:21 ID:wpAaKqU70
>>339
車板はまだ免許取得年齢に至らないような
オコチャマが多いからだろうね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 05:17:21 ID:l5s8R54L0
>>339
では経済的要因を無視して、コンパクトカーの所有意義を語ってもらおうか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 07:15:12 ID:C746jzAaO
>>337
車をわかってきてコンパクトだ?
逆だろ、車がわかってないからあんな安物の危険な車に乗れるんだよ。
そういうのはわかってかたんじゃなくて妥協したとか諦めてきたと言うんだよ。
金に余裕があるなら絶対にファーストカーにはしない代物なんだよw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 07:45:55 ID:l3OZ1aQ30
342さんにとっては安物なんだろうが
わたしみたいなビンボーには 高価な買い物なんだけども(笑)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 07:48:49 ID:l3OZ1aQ30
んで安い割には、満足度が高く 
安全性も確保されていると思うのだけどもね。

勿論 高価な車と比べると話しにならんほど危険な車なのかもだが、
それははなから手が出ない
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:05:27 ID:MGgd3T6e0
>>342
衝突試験は高価な車もコンパクトも同じ条件で
試験してパスしてるんじゃないの?
なにがどう危険なんだ?
詳しく教えてくれ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:30:12 ID:nrHwycnN0
>>337
>車を解ってきた人はコンパクトに回帰する事が多いんだよ

リアバルクヘッドのないHBばかりのコンパクトを、解った人が敢えて選択する理由は何?
本当に回帰しているの?>解ったつもりのヒト
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:34:39 ID:nrHwycnN0
>>345
衝突基準にパスしていれば、同じ安全性を確保しているとは限らないよ。
あくまで、その基準に達しているというコトの証明に過ぎないでしょう。
走行速度53km/hでパスしているクルマすべたが、同じ安全性だとでも言いたいのかな?
例えばのはなし、53km/hという速度を68km/hへ増して試験したら、
それでも結果は変わらナイといい切れますか。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:41:09 ID:nrHwycnN0
53km/hという速度において、最も効率よくつぶれる(乗員保護の為に衝突エネルギーを変換)
車体の開発に重点をおいているクルマと、
80km/hでも乗員に致命的な衝突荷重がかからないように、尚且つ、53km/hでも基準ををパスするように、
開発されたクルマがあったら、どちらが安全だと思う?
モチロン、前者のほうが53km/hの成績は良いのだという条件ですがね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:42:23 ID:nrHwycnN0
>>342
勝手に答えてスマソでした。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:09:27 ID:vXzIZmGi0
>>345
君すごいバカだね。
たったひとつの基準をクリアしたら、みんな同じ安全性なのか?
紙風船みたいな箱(某コンパクトカー)と御皇族車(某センチュリー改)も、
同じ条件で試験してパスしているけど、同じ安全性だと思っているのか・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:16:49 ID:vXzIZmGi0
高速道路渋滞中に最後尾で停車しています。
後続車が余所見をしていて高速道路の最高速度100キロで、
あなたのクルマにぶつかりました。
あなたは、ご自慢のコンパクトカーです。
不幸な事に、相手は2t超級の大型輸入セダンでした。
かわいそうなあなた、と同乗者であるあなたのご家族。
たぶん即死でしょうな。

もし、あなたが相手と同じクルマだったら…、
…もしかしたら結果は違っていたかもしれませんね。
安全性を高いお金出して買っている人もいます。
万能でない基準をクリアしているから安全だなんて、
メーカーのいうコトを妄信してもいい歳ではないでしょう。
もう30歳過ぎなんだからさ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:24:16 ID:vXzIZmGi0
某メーカーの車内の衝突安全基準が、年々厳しくなっていく現実を知っていますか?
国の衝突基準なんてのは、そのときに(基準をつくるとき)技術的に可能な速度にするのですよ。
だって、基準を設ける委員会有識者のメンバーはメーカー技術者も含まれているのですから。
つくれもしないクルマの基準なんて意味ないでしょう。
ですから技術的に可能な最大公約数的基準を妄信して、あなたの意見を押し付けないで下さいね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:26:40 ID:C746jzAaO
マーチやビッツの後部座席なんざ軽く追突されただけで廃人になりそうだね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:28:55 ID:iBE8sxJV0
>>348
>80km/hでも乗員に致命的な衝突荷重がかからないように、尚且つ、53km/hでも基準ををパスするように、
>開発されたクルマがあったら、どちらが安全だと思う?

これを満たす車種って何がある?
実際に55km/h実験でもコンパクトカーより衝突安全実験の成績の悪い普通車はいっぱいあるしね。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_all.html
まぁ、軽が全体的に成績が悪いのは仕方がないけどさ。

>>351
高速道路でもろに衝突したらどんな車も潰れる。
安全性とか車格とか全く意味がないよ。
先日の中央道の多重事故で潰れた乗用車はベンツRクラスらしい。
http://www.autobytel-japan.com/catalog/ME21.html
355348:2006/10/05(木) 09:36:32 ID:ibO6pkxr0
>>354

一個目の質問は、自分で調べて考えてみてね。

それから成績の悪い普通車なんて普通にイパーイあるでしょう。
アタリマエだよそんなこと。成績の悪い普通車がないなんてオレは書いてないでしょ。
で、そのアタリマエのことが何なの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:42:18 ID:ekcW10Ix0
>>354
>高速道路でもろに衝突したらどんな車も潰れる。
>安全性とか車格とか全く意味がないよ。
そう思うのなら、勝手に自分だけ思っていればいいんじゃない。
ベンツRがつぶれた1つの事故例の、ある1面からの視点で、
そのような結論に達するのは早計だとオレは思うから…。
で他人にはあなたの短略思考を押し付けないで下さいね。
357354:2006/10/05(木) 09:51:00 ID:iBE8sxJV0
>>355
なんだ別にコンパクトカーがどうのじゃないのか・・。
スマソ

>>356
いや、ベンツは例えの話。でも>>356の持ってる車でもおそらく同じだよ。潰れるよ。

で車重2dの車が時速100kmでもろに衝突して生きていられる車を教えて
欲しいんだが。御皇族車、防弾仕様のベンツや戦車にでも乗れってか?w
358354:2006/10/05(木) 09:53:08 ID:iBE8sxJV0
出かけるんでノシ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 09:56:33 ID:ekcW10Ix0
>>357
たぶん普通に死ぬだろうな。でも、可能性のハナシさ。
>…もしかしたら結果は違っていたかもしれませんね。
ってかいているでしょ。

実はあんまり書きたくないのだが、
これが自分が2t超の某国大型セダンで、
突っ込んできた相手が車輌重量半分のコンパクトなら
自分の生存確率は飛躍的に上がるだろうね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:01:35 ID:2fdlfsnJ0
>>359
で、あなたは何にのってるの?
おれはヲタ車代表のインプだぜいw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:09:56 ID:mZAkS1gv0
たしかに小さい車より大きい車のほうが、衝突安全性は高いかもしれないが、
小さい車に乗っている人がみんな安全意識が低いって言い切っていいもんだろうか。

じゃあ受動安全性を意識してハマーに乗ってれば賢い選択?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:20:09 ID:ekcW10Ix0
ヤパーリ叩かれる要素満載なんだよね。受動安全のハナシは。
自分は大きく重いクルマで、他人は小さく軽いクルマだと、
自分だけは安全性が高いと書いたから致し方ないのだけど。…。
だから
>実はあんまり書きたくないのだが、
って前フリしたんだけど意味ナシだよなあ。ヤパーリ

で、何に乗ってもいいのでは。自分の選択なのだからさ。
賢い?そんなことは勝手に想像してくれよ。

>>360
数台持っていて、それぞれの用途に合わせて使い分けしています。
コンパクトハイブリッドなんぞや某国大型セダンも乗るよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:22:53 ID:C746jzAaO
安全意識は低くはないでしょ。
ただその意識に対して与えられているものの差があるということ。
別に事故を起こさなければバイクだって問題ないんだよ。
ただそういう危うい乗り物なんだと肝に命じておくべきだな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:26:07 ID:ekcW10Ix0
>>361
>小さい車に乗っている人がみんな安全意識が低いって言い切っていいもんだろうか。

小さいクルマの乗っている=安全意識が低い
なんてコトは一言も言っていないので、一応否定しておくよ。
国の基準をパスすれば、クルマの安全性はみな同じみたいな意見をバカにして、
反論しただけです。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:59:34 ID:6X3lqUvi0
車の安全性がみな同じってことはないな。一定の基準を満たしているって
だけだね。当然コンパクトカーより安全性の低い3ナンバーなんてたくさんあるよ。

↓の事故のように車とバイクが衝突して車に乗ってた人が
 亡くなる事故だって起きるんだよなぁ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000223-mailo-l43
この場合は軽自動車っていうのもあるし、色んな要因が絡んでるのだろうけど。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 12:00:58 ID:g3nNEGsy0
実際の話、交通事故で死んでる数が多いのは大排気量車

己の技量もわからず、スピード出し杉で自爆してる方々なんですが…
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:18:28 ID:oefGsFUA0
2t超の某国大型セダンに乗ったところで
日常生活でのリスクはほとんど改善されないよ

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:38:45 ID:C746jzAaO
自爆の事故より巻き添えや追突されたときのコンパクトの危険性を指摘されているわけだが・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:29:00 ID:UZmyajOF0
>>365
軽はやっぱり脆いな。
でも単車にぶつけられて車が死んでしまうなんて・・
家のワゴンRもドアとか薄いからなんとなく分かるけどさ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:50:47 ID:jAe+r3p00
自爆は自身の安全意識である程度避けられるけど巻き添えはやっぱりコンパクトは怖い。
それと同時にダイアナ妃の事故を見ると大きな車でもスピード出してるとあんなにグシャっと
なっちゃうのかとも思う。

軽は安全基準の有る国には輸出されてるのかな?何年か前乗ったけどコンパクトと比べても
なんとなく頼りないんだよな。ジムニー辺りになると縦方向の強さはありそうだけど横は…。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:25:12 ID:A5Nzq7QQ0
>>370
安全基準あるか知らんが、イタリアはMRワゴンとワゴンR走ってた。
スズキの工場もあったような・・・。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:29:51 ID:8EQ3VDCk0
死亡率を調べると軽よりコンパクトのほうが高いんだよな。
これはファーストカーとして遠出をするというのが原因じゃないのか?
ワゴンRとぶつかったビッツ乗りのみ死亡の例もあることだし最近の軽と比較すれば安全性は大差ないよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:40:49 ID:DA/L7SpJ0
ワゴンRとヴィッツの任意保険を比べてみるとね
全体の保険料はワゴンRの方が安い。でも傷害保険(乗っている人に
掛けられる保険)の料金はワゴンRの方が高いって知ってる?

これはつまり事故率はワゴンRの方が低いんだけど、ワゴンRは
ヴィッツよりも搭乗者の死亡・負傷が多い(被害が大きい)ってことだよ。

バイクと衝突して軽自動車側が亡くなるくらいだからねぇ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:49:26 ID:lgXJ+ySy0
>>372
それはワゴンR側が側面から衝突させてほとんど〇人だったらしいね。

というかコンパクトカーの横幅はほとんど5ナンバー枠いっぱいだよ。
つまりコンパクトでもセダンやワゴンでも5ナンバー車はみんなほぼ同じってことだ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:50:34 ID:8EQ3VDCk0
そりゃ軽とコンパクトなんだから少しくぐらいの差はあって当然じゃないのかな?
でもその差だって軽相手に大口叩くほどの差ではないだろうってこと。
それにこのスレで軽より安全だなんて言ったところで意味ないでしょ?
コンパクトカーが事故に会ったときに危険な乗り物だと言われているんだからさ。
軽より少々安全ならそれでそれだけで万事OKってわけなのかな?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:05:40 ID:dCA3w/ho0
       衝突安全性能評価
トヨタヴィッツ ☆☆☆☆☆☆
トヨタクラウン ☆☆☆☆☆☆
日産 フーガ  ☆☆☆☆☆☆

いやぁ衝突安全性はビッグセダンと変わらないんだなぁ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:13:05 ID:8EQ3VDCk0
じゃこの三台が後ろから60キロでトラックに追突されるとしたらヴィッツの後部座席を選びますか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:42:41 ID:v5cexRzc0
コンパクトに15年以上乗っているが、
後部座席に人乗せたのは10回以下ですね。

後部座席を多用する人の車選びに コンパクト率低いのでは?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:42:42 ID:PtcZ/Ml60
トラックに突っ込まれたら、どれも一緒。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:45:53 ID:9OGk/7VT0
>>377
40歳代の軽乗りから言わせて頂くと・・


どれでも良い・・( ´・ω・`)
早く軽から脱却したい・・orz
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:49:05 ID:v5cexRzc0
最近の軽は性能高いのでは?
高速で軽々追い抜かれますよ。

室内も広いし 燃費もいいし デザインもかっこよい
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:52:43 ID:g3nNEGsy0
>>368
だから、事故の巻き添え食って死ぬより
スピード超過の自爆で死んでる奴の方が多いんだよ。

まあ、大排気量車は日本の道路だとオーバースペック。
そのスペックを持て余して事故る車のほうが危険ってことがいいたいわけ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:59:44 ID:9OGk/7VT0
>>381
そうですね。
家族4人で年に4回位は関越使って神奈川〜新潟まで
行くんですけどね。普通に走ってる分には車内も広い
ですし燃費も良いですよ。

でも合流とか大型車が横を走ったりすると怖いです。
しっかりハンドル握って手に汗握る事がしばしば・・。
もうスリル満点ですorz
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:33:50 ID:dOsQE8D20
乗せる女がいなきゃ高級車もってても寂しいんじゃない?コンパクトでも
楽しく過ごしてるよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:47:32 ID:trw5fs4mO
>>356 事故で止まってた前の車に高速上でヒットしたけど自分は無傷。そんな自分はフレーム入りのクラウンでした。前の二台がふっとんでたよ。しかもクラウンは自走可能でした
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:53:12 ID:1uuAb2hB0
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:51:42 ID:ODTanHlx0
>>384
女も乗せてもらうなら高級車のほうがいいってさ。
コンパクトは乗せてるほうは楽しいかもしれんが
乗せてもらうほうはけっこう寂しいらしいよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:13:27 ID:7zIoideK0
>>388ああそう。お前の女が言っただけだろ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:16:45 ID:yxK7VoXj0
>>387
ちょこっと反論な、
それは 
乗せてもらっている相手による だろ。
俺の知ってる女連中は車に興味ないからかもしらんが
すっごい好きな人ならよっぽどじゃないかぎり軽でもいいらしい。
そういう女にであわなかっただけかもしらんが。
おれも以前つきあってた人で遊びにいくってときにおんぼろ代車しかなかったとき
あったんだが、そのこときいたら「全然きにならない、あなただけみてるから」
っていわれたぞ。そんときの女は今の嫁だがw
おれの話は参考にならんかもだがそういうこともあるってこと。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:26:13 ID:pQGkIKXq0
彼女ならな。まだ彼女ない女の子との初デートではどうかな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:17:10 ID:z4p0u0e30
高級車じゃなきゃイヤ、なんていう女、実際おらんだろ。
みんなテレビの見すぎだ。俺、今までロクに車に金かけなかったけど
普通にもててきたぞ。コンパクトでもてないやつは
高級車でももてないよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:18:52 ID:pQGkIKXq0
>>391
クルマなんて関係ないというのなら、コノスレとも関係ないね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:41:03 ID:pQGkIKXq0
>>367
日常生活のリスクって何?意味わかんネ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:49:22 ID:pQGkIKXq0
>>382
>まあ、大排気量車は日本の道路だとオーバースペック。
>そのスペックを持て余して事故る車のほうが危険ってことがいいたいわけ
排気量別の自爆事故発生率のデータでもあるのか?
4リットル以上の大排気量車が事故率高いなんて初めて聞いたけど…。
まさか2リットルクラスを大排気量なんて思ってないよね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 03:06:03 ID:yxK7VoXj0
そもそも日本市場はコンパクトカーが活発なわけで。
いや、いまや北アメリカでも勢力をのばしてるんだが。
それはみんな貧乏だからってだけで片付けられる問題ではないように
おもえるんだが。
つまりなんだ、俺はかねもってるぜーって言いたいだけかここは。
クソスレにマジレスかっこわるーおれ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 07:38:08 ID:Aq+XgSaGO
コンパクトの人ってスキー、サーフィン、釣りなどのアウトドアスポーツや仲間とバーベキューとかしないの?
人も荷物もろくに乗らないじゃないの。
人の車を当てにしたりレンタカーでも借りるのか?
俺の12マンのアリゲーター2.7mワンピースロッドの半分は窓から出されちゃうよね。
そんな小さな車じゃクーラーも入らないし疲れて危険なので遠征なんてとても出来ないよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 08:22:04 ID:MeGCQ9y60
>>394
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199804/10.html

クラス区分
ファミリー軽乗用車
セダンA(主な型式が排気量1,500cc以下のもの)
セダンB(主な型式が排気量1,500cc超〜2,000cc以下のもの)
セダンC(主な型式が排気量2,000cc超のもの)
スポーツ&スペシャリティ

(1) 乗用車1万台当たりの乗員死亡事故台数
 スポーツ&スペシャリティ、セダンCの死亡事故台数は乗用車全体より多く、
ファミリー軽やセダンAは全体結果と同じような値を示している。
他のクラスは全体結果よりも少ない。
 ベルト着用乗員の死亡事故台数は、すべてのクラスでベルト非着用乗員の
死亡事故台数に比べ10分の1以下である(図8)。

(2) 乗員死傷事故車両1,000台当たりの乗員死亡事故台数
 車両単独事故と車両相互事故を比較してみると、乗用車全体の全乗員では、
車両単独事故の死亡事故台数が約17倍にもなっている。
 また、車両単独事故についてみると、ベルト非着用乗員と全乗員で、
セダンCの死亡事故台数が最も多くなっている(図9)。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 08:45:59 ID:PA6yoS1S0
>>396
それを言ったら俺のスカイライン350GTもほとんど荷物は入らない訳だが?
レンタカーで借りたFitの方が余程荷物が積めたよw
ファンカーゴなる車はさらにすごいらしい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 08:49:19 ID:uCiXS3Le0
まぁあれだ、
「友達とかとアウトドアしないの?」とか言って
コンパクト否定する奴は、

「友達いないの?」と言いたいな。ツレの車に乗ればイイジャン。

それか、「みんなのアッシー」と言っているのカな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 09:14:32 ID:FhRiqSpB0
ミニバンの人ってスキー、サーフィン、釣りなどのアウトドアスポーツや仲間とバーベキューとか毎日やってんの?
ほとんど毎日、人も荷物もろくに乗せないじゃないの。
だったらレジャーの時だけミニバンでも借りればいいんじゃない?
毎日、一体何ccの空気を運べば気が済むのかね。
そのくせ高速に行けば横風に煽られてフラフラ〜。事故って横転〜。
http://ca.c.yimg.jp/news/20060927171428/img.news.yahoo.co.jp/images/20060927/maip/20060927-00000021-maip-soci-view-000.jpg
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 15:48:55 ID:Aq+XgSaGO
高速で横風でふらつく?俺のはオデッセイだから君らのコンパクトなんか比較にならないほど安定してますよ。
さらに空気を運ぶというが余裕の空間なんだよねこれは。
きっと君らは財布の中身もギリギリで平気なタイプなんだろうねw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 15:55:10 ID:z4p0u0e30
>>396
おいおい、釣りが趣味だからといって2chでは釣りをするな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:13:51 ID:zLVeWbwS0
ミニバンって暗い場所で止まってるだけなのに
ユサユサギシギシしてるのはナゼ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:19:40 ID:IPXGSrN20
オデはミヌバンって言うより7人乗りワゴンだね。
元はアコードでしょ

>>403
アンアン
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:21:51 ID:5S8eKSg70
>>403
それは車サンが「暗いよ〜、寂しいよ〜。」と、アピールしているのです。
見掛けたらダッシュで行ってあげましょう。

中を覗いて「もう、さびしくないよ」とあやしてあげましょう。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:29:59 ID:IPXGSrN20
>>405
IDがseksキタ━(゚∀゚)━!














と思ったら違った(´・ω・`)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 16:56:36 ID:MEbAp3EP0
ファンカーゴの積載能力はある意味反則だよなw
現在軽海苔でつ。ファンカーゴでも毒男にゃ広すぎる、、、orz
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:01:38 ID:z4p0u0e30
100万のコンパクトと200万のオデッセイなんか、
俺に言わせたら五十歩百歩。100円アイスとガリガリ君で言い争って
いるみたいだぞ。
ミニバン叩きもどうかとおもうがオデッセイごときで
よくいばれるな。もっとマシな車乗りなさい。w
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:12:45 ID:Aq+XgSaGO
は?ナビやら入れて軽く300マンは超えてますが何か?
しかもセカンド使用で。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:24:44 ID:Aq+XgSaGO
もう一台はアスリート。
これでアウトドアはおかしいのでオデと使い分けているのです。
変ですか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:39:14 ID:I4nOp2YQ0
3ナンバー2台かあ・・・お金持ちで羨ましい
俺はいつもマーチでバーベキュー行ってますorz
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:54:27 ID:oyFimETE0
初代のオデッセイは、ミニバンがブームになりつつあったが、
ホンダはミニバンのような背の高い車を作るラインを持ってなかった。
だから乗用車のラインで作れるギリギリの高さのミニバン風を作ったら
たまたまそれが大当たりしたんだよな。
別に先進性があるわけでもなんでもない、苦し紛れのクルマだった。
現行型は違うだろうけどな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 18:57:25 ID:z4p0u0e30
>>409
ガリガリ君がホームランバーに変わっただけだろ。
いるんだよな、レスつけるたびに車一台ずつ増えるやつが。
最終的にはベンツか?w
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 19:13:21 ID:sw6yOHzr0
>>411
 甘い!初代ミラで小劇団の荷物搬送できたぜ。
結局は最低660ccあれば車なんて初期の目的
達するんだよなw
  車に興味ない一般人がカローラ乗るのは当然。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 19:24:04 ID:Aq+XgSaGO
>>413
やけにアイスに拘るようですがそれなら差し詰めあなたの車はフタにこびりついてるアイスのようなもんですねw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:46:42 ID:ODTanHlx0
>フタにこびりついてるアイス

ワロスw
まあ舐める奴と舐めない奴とに別れるわけだが
平気でペロペロ舐めるような奴は恥を恥とも思わないわけだ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:54:14 ID:IPXGSrN20
なんつぅーレベルの低い煽りだw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:01:54 ID:9SN8GsCf0
コンパクト1台所有して、クルマ好きを標榜しているイタイヤシが集うスレはココですか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:09:48 ID:eriuBK9I0
低レベルキタコレ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:16:05 ID:w/Cy68zL0
ピカピカ光るのやら、ズンドコ鳴らすのやら、ピョンピョン飛び跳ねるのやら
クルクル廻るのも、さらに車なのに走るんじゃなくて、"ただ車を眺める"のも
これまた本人にとっては趣味。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:16:54 ID:ODTanHlx0
つうか人一倍レベルの低い車に乗ってるんだから・・・w
ひょっとしてレベルの高い言い訳でも考えてあるの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:26:01 ID:+dmcVXmm0
俺なんか軽1台だけど運転好きだから「趣味は?」って聞かれれば
「車だよ〜」って答えるよ。言い訳なんか必要ないよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:28:41 ID:9SN8GsCf0
クルマ趣味にもイロイロあるのだろうが、
コンパクチサイコーなどと嘯いている(本人は本気のつもり)ヤシも、
宝くじ当たって100百万円くらいクルマに注ぎ込める状況になったらどうするのだろう。
ヤパーリ、コンパクチサイコーとか言って、スイスポとか買って乗るのだろうか。
本当のクルマ好きの趣味人なら、
ヘラーリとかポルポッルとかボルギーニとかを欲しくなりそうなものだが…。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:29:32 ID:7bUc9SgN0
で、「100百万円くらい」っていくらくらい?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:30:09 ID:hVc4Vl5K0
1億だろ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:31:00 ID:vQB91lr50
最初から1億って書けよってハナシw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:34:27 ID:+dmcVXmm0
>ヘラーリとかポルポッルとかボルギーニとかを欲しくなりそうなものだが
それはそういう車が趣味な人なら、そうかもね。
俺は1億あっても今の軽と原付は乗るよ。気に入ってるし、そんな
薄情じゃないな。悪い所は多少手を入れるかも?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:42:12 ID:55GZMcy70
フェラでもポルポルでもいいが、今の時代 速く走ることに
そんなに意味があるとは思えない。そうは思えないか?
最新技術=速く走れる という時代ではないってことではないかい?
まあそれが趣味だと言われればそれまでだが。
速く走る に限定すれば、峠道で プア車で高馬力の4駆なんかを追っかけまわすほうが楽しいとかさ。
どちらにしても 車が趣味=速く走ること と決め付けるのはよくないな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:45:14 ID:fwIFIpyI0
フェラだけじゃ満足できないよー
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:48:28 ID:9SN8GsCf0
>100百万円くらいクルマに注ぎ込める状況になったらどうするのだろう。
軽や原付に1億注ぎ込むのは相当にしんどい作業になるだろうな。
何台買うつもりなんだかな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:52:54 ID:fwIFIpyI0
車体をダイヤモンド製にしようと思ったら1億じゃ足りないよー
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:53:04 ID:9SN8GsCf0
>>428
日本の公道では速く走れないからなあ。お巡りさんに捕まってしまうがなw
サーキットくらいかな。まともに飛ばせるのは。
フェラ持っているヒトが、公道での速く走ることに意味を見出しているとは思えないけど…。
君はそう思うのかい?

>プア車で高馬力の4駆
プア車って何?貧乏人の専用車のコト?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:54:20 ID:9SN8GsCf0
>>431
どうやってつくるの?いくらかかるかは知りたくないけど、
つくり方は興味あるよww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:56:52 ID:hNt6giq80
ルパン3世に出てきそうだな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:58:48 ID:55GZMcy70
>>432
ひとつ聞いていい?
君らの嫌いなコンパクチより遅いフェラがあるとしたら 君は買うかな?
トラックにあおられてしまうほど遅いフェラって何か意味がある?

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:01:57 ID:EPcNHxBJ0
うちの車はダイヤモンド製だお(^ω^)













PCの液晶もなw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:02:20 ID:+/fh+hF70
萎えてきたからもっと早くして。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:03:48 ID:9SN8GsCf0
>>435
未稼働モデル(エンジンに火を入れられない)は普通にコンクールドコンデで存在するから、
買う人(買った人)なんて星の数ほどいるかもよ。
まあ、オレの財力では、中古のモデナも買えないけど…。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:08:46 ID:9SN8GsCf0
>>435
それより早く教えてよ>プア車
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:13:41 ID:55GZMcy70
>>438
そのモデルも走らせれば速いからフェラなわけだよね。
旧モデルでも、その時代 速かったからフェラなわけで。
でもね。もう公道では 速い=高性能 という時代は終焉しようとしているよね
そう思わないかい。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:17:01 ID:55GZMcy70
車種を教えてほしいわけ?
なんでもいいんじゃない。大衆車なら。

私が言いたかったのは、車を趣味としたい人間がすべてフェラやポルポルを
欲しがっている と思うのは間違っている といいたいだけなんだが。


442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:17:28 ID:ODTanHlx0
>>440
高速とかで迷惑かけまくりでもマイペースってタイプだね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:18:16 ID:9SN8GsCf0
>>440
高性能でないと、公道を安全に速く走れない時代だとは思うけど…。
終焉なんて難しく考えたことはありませんな。
君はクルマのおける高性能をどう考えているの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:20:32 ID:9SN8GsCf0
>>441
君は、大衆車=プア車、と呼ぶんだ。へー
ところで具体的にプア車の定義を教えてチョーダイ。
まさか、大衆車=なわけ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:21:18 ID:93OepMMY0
最初に乗った中古ミラに比べたら みんな高性能だよん。

パワステ感動しますた(笑)
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:22:04 ID:KadG2EMN0
>>442
俺の2.5gディーゼルパジェロは登坂時速90kmがやっとだから
許してください。あと黒煙モクモクも・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:22:10 ID:ODTanHlx0
走れば何でもいいというお方なんだろうね。
車好きが性能の低い危険なコンパクトをあえて選ぶなんてことはありえない。
色々な面において妥協しているからそういう選択になるんだよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:22:35 ID:+/fh+hF70
公道で迷惑かけてる車はドライバーがプアなだけだよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:24:44 ID:93OepMMY0
確かに私は車好きではないね。

とはいえ走行距離は車好きさんたちより多いかもだな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:26:51 ID:9SN8GsCf0
>私が言いたかったのは、車を趣味としたい人間がすべてフェラやポルポルを
>欲しがっている と思うのは間違っている


現実的に買えないヒトは、そうかもな。
買える状況になった場合はどうかというハナシなんだけどね。 
非現実的なハナシに興味を示さないヒトは多いからね。(アタリマエだけど)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:28:39 ID:9SN8GsCf0
>>449
ココへ来て、書き込みするくらいには、クルマ好きなんだろうと推測するけどね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:29:28 ID:EPcNHxBJ0
私のワゴンRも高速道の上り坂はみるみる減速OTL
さっきも首都高通ったら風で飛ばされそうになった
やっぱり迷惑掛けてるんだろうなぁ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:30:55 ID:55GZMcy70
そうだよね コンパクチも高性能車だよね。

日本の公道では必要十分。フェラは公道では不十分なんだよね。
サーキットレベルでないと性能は発揮できないんだよね。
公道でそれは意味があることになるの?

フェラのブレーキって なんであんなに利きが悪いのか聞いてみたら
もっと温度が上がらないとダメなんだって。

そんな速度だしたら おまわりさんにつかまっちゃうよ。

どうも変速しにくいです って言ったら、 こういう速度を想定して
レシオを決定していない って言われました。

そんなもんなの?

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:32:22 ID:93OepMMY0
金銭的に余裕があって 買いたくても
世間の目が・・・という人もいるかもだね。

例えば 知り合いの お坊さん。
高級車買ったら みんなの冷たい視線が・・・。
泣く泣くフィットに・・・とか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:33:01 ID:ODTanHlx0
たまに関係ないのに軽の立場で語る人が現れるのはなぜなんだろ?
コンパクト乗りの悪あがきにしか見えないのだが・・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:33:42 ID:+/fh+hF70
でもフェラ一番高いの買える金あっても、とりあえずテスタロッサ最初に買ってしまう予感。
まあ妄想だが..。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:33:53 ID:55GZMcy70
30過ぎで フェラを趣味として購入できる人間がいったい何%いるのか知らないが
それ以外の人間が車を趣味とするのは認められない というのは違うとは思わないかい? 
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:35:50 ID:9SN8GsCf0
>>453
何年式の何気等に乗った事があるの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:36:31 ID:55GZMcy70
例えば 近所に一戸建て購入して越してきたダンナさんが
512BBを持っていたが、10年と持たなかった。
彼は今ロードスター?を所有しているが 彼の趣味はもう車ではないのかい?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:37:35 ID:+/fh+hF70
512BBという盆栽
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:37:45 ID:93OepMMY0
フェラリーって350馬力ぐらいあるのでしたっけ?
コンパクトは80馬力程度だから
350馬力というのは私には未知の世界だな。

高速の登り坂で 車体を重いと感じないのね
うらやましいなぁー
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:38:08 ID:55GZMcy70
車を趣味としている人間の頂点がフェラやポルポルだと思ったら大間違いではないですか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:38:31 ID:1m7/SLfM0
>>450
おいらは今の愛機を買う時、ポルかコンパクチかで迷った
中古の964と新車のコンパクチを改造するのでは略同じ値段だったからね
でも、今のおいらでは
ポルに乗るよりコンパクチを改造した方が峠で速く走れると思ったんだよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:38:59 ID:9SN8GsCf0
>>457
君、目が悪いのか、オツムの出来に問題があるのか、他人のレスをよく読んでないでしょ。
ダレが書いているのかな?
>それ以外の人間が車を趣味とするのは認められない 
ってさ。
どこのカキコかアンカー付けて教えてよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:42:26 ID:9SN8GsCf0
>>463
その程度の腕という告白をしなくても、おおかた予想できるよ。
>ポルに乗るよりコンパクチを改造した方が峠で速く走れる
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:43:36 ID:B+cfH64D0
というかフェラーリやポルシェと比較されるコンパクトカーもすごいな
その間のカローラとかはどうなったんだ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:46:12 ID:9SN8GsCf0
>>466
その質問には
>>463に答えてもらいましょ♪
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:47:18 ID:1m7/SLfM0
>>465
コンパクチ(改)に乗って自分の考えが間違いで無かったのがわかった。
峠やミニサでは300馬クラスのケツ突つけるよん♪
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:49:19 ID:93OepMMY0
私は はやそーな車が後ろから来たら
止められる場所を見つけて道譲って先に行かすけどねー

すぐ見えなくなる(笑)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:50:17 ID:9SN8GsCf0
>>453
>フェラのブレーキって なんであんなに利きが悪いのか
>どうも変速しにくいです って言ったら、 こういう速度を想定して
>レシオを決定していない って言われました。

なんていうクルマに乗った経験からそういうカキコしているの?
何年式ですか。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:53:55 ID:9SN8GsCf0
>>468
964では速く走れないと予想したのだね。
賢明だよ。それが…。
プロ級の腕(国際Aラリードライバー)でもない限り、そういうものだよ。
でも、だれでも知っているし、
知らなくても、すこーし考えれば理解できることだよね。
で、少しは腕は上がったかい?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:55:04 ID:52s+pQEE0
ここで「MSでないアテンザに乗ってます」といったらコンパクト派、
アンチコンパクト派の両方から

「所詮ツダじゃん」と言われそうで怖い。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:56:19 ID:9SN8GsCf0
ここには、アンチコンパクト派なんて一人もいないよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:59:29 ID:1m7/SLfM0
>>466
カローラ2ZZも考えたんだが、あの車ではどうやっても1t切れないと思ったの。
峠やミニサはパワーより軽さだからね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:03:47 ID:9SN8GsCf0
じゃあ、今度はロータスエリーゼあたりがいいのでは?
964買う価格と同額でコンパクチ改造するよりも安上がりだし、
ずっと気持ちよさそうだよ。
ミドマウントのクルマは、乗るだけで、運転上手くなるしね。
幸せなクルマライフって感じがするよ>コンパクチ改造夜な夜な峠激走より
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:18:14 ID:6OibsWbX0
そうそう、964も軽量化を徹底すると、すぐに1t切れるって、某書にかいてあるよ。
後輪駆動、エンジンリアマウント、ポルシェ製3.6エンジン、1t切る軽量な車体。
エンジンや足回りなんてノーマルでも全内装剥がして、エアコン等の補器類取っ払って、しまうだけで1t切るらしい。
通常のポルシェメンテしていれば相当なバケモノだと思うよ>峠
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:26:59 ID:JSGYtk8t0
>>475
長年、FRや4駆(全てデフ入り)に乗ってきたけど、軽量FF(デフ入り)の
タイトコーナーでフロントが捲き込みケツが出る鋭い切れ味に慣れると
もうFFしか乗れない体になってしまいましたw
今の愛機が壊れたらシティ(GA-2)で作ると思います。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:34:08 ID:6OibsWbX0
なんだその程度でしかないのか。ガカーリ。
もう少し上手なのかと思っていたけどね…。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:36:28 ID:6OibsWbX0
君程度の腕なら、軽量FF車が面白いでそ。
RRやミドはやめたほうが無難だと思います。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 02:14:44 ID:HXQkSQIN0
コンパクトサイコー!
クリオV6ミッドシップサイコー!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:14:38 ID:6OibsWbX0
>>480
君のクリオV6はどこの工場でつくられたモノですか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:22:17 ID:jOaHEvlXO
コンパク車に隼のエンジン載っけてぐるぐる回ってる
動画があったなぁたしか。あれはありかい?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:15:24 ID:BscRjBpy0
フェエラーリやポルシェだと、ブランドイメージで買う人もいるんじゃないかな。
日本だと成金が多く買ってるイメージない?
本当の資産家だとアストンマーチンやブガッティを買いそうな気がする。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:34:52 ID:6OibsWbX0
成金にもなれないからコンパクトなんでしょ。>コンパクチ海苔
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:35:55 ID:jJp0bIQ40
なれないね。
オータムジャンボ当たれ^^
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:37:33 ID:6OibsWbX0
ブランドイメージをもてるクルマメーカーっていいよね。国産にはないし、
必死にレクサスでガンガッテいるトヨタには是非成功してもらいたいのだが…。
まあ、まだ見ぬ孫の時代にはなんとかなっているかな…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:42:13 ID:l1/IZHix0
玩具感覚で手加えるのが良い

流石にこれ1台メインで乗ってると痛い
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:45:55 ID:jJp0bIQ40
ばりばりメインで乗ってます。

みなさま金持ちなんだねー
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:56:53 ID:6OibsWbX0
軽量でコンパクトな70年代エランなぞを玩具感覚でいじっていると、優雅な趣味として認識できるけど、
国産コンパクチなんかをいじり倒して、夜な夜な峠で走っているコトを趣味としているのだ。と聞かされると、
イタイを通り越して、大人になれない30代の寂しさを感じてしまう…。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:07:42 ID:JWmCPt4s0
やばくないコンパクト
トヨタ カローラセダン ランクス アレックス ラウム シエンタ bb
日産 ティーダ ティーダラティオ ノート 
本田 モビリオ 
マツダ デミオ ベリーサ アクセラ 
ミツビシ コルト  
個人的にはこんな感じ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:13:53 ID:t1y5+2Y3O
どういう基準で決めてるかしらんが、ミニバンも入ってるし、アクセラはコンパクトというにはでかい
別にあなたの基準など何の参考にもならんし、オナニーもほどほどにしとこうな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:22:32 ID:6OibsWbX0
釣られてww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:25:59 ID:6OibsWbX0
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:26:49 ID:GiSpz5ar0

「土曜日の未明から粘着質に2ちゃん三昧」・・・という

ステキな時間の過ごし方をしていらっしゃるID:6OibsWbX0さん







ご機嫌いかが?

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:27:01 ID:6OibsWbX0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:28:02 ID:6OibsWbX0
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:28:56 ID:6OibsWbX0
>>494
オマイもな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:30:12 ID:8+7WzL/G0

2006/10/07(土) 00:18:14 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 00:34:08 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 00:36:28 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 07:14:38 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 10:34:52 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 10:37:33 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 10:56:53 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 13:22:32 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 13:25:59 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 13:27:01 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 13:28:02 ID:6OibsWbX0
2006/10/07(土) 13:28:56 ID:6OibsWbX0

499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:30:48 ID:6OibsWbX0
だが、外に用事(契約)ができたので消えることにするよ。
では、また!
ノシ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:31:40 ID:HYefkJTt0
コンパクトカーがやばいとかやばくないとかよりも
ID:6OibsWbX0がヤバい件w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:32:13 ID:HYefkJTt0
あ、ID:6OibsWbX0が逃げたw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:32:33 ID:6OibsWbX0
他人のカキコ時間をチェックなんてよほど暇なのか?
本人だってイチイチ覚えてないぞ。
まあ、その粘着執念はゴクロウと言っておこう。
では!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:33:48 ID:6OibsWbX0
契約が終わったらまた戻ってくるから、待っててね!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:34:36 ID:PRNzHb780
(・・・・・ずいぶんと都合よく、ジャスト・タイミングで用事が出来るなw)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:34:58 ID:Kkv4PMLXO
そして嵐は過ぎ去った…

で、スターレット復活しろやトヨタ!!頼むよ!!

買わないけど…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:35:47 ID:u422sXQA0
>6OibsWbX0
脳内契約、ちゃんと成立するといいね♪ 頑張って!w
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:37:18 ID:EtDLhf0y0
30超えて夫馬康雄みたいなのはやばいですか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:40:57 ID:Hp6Tzzxy0
>>502
専ブラ使ってればすぐだよw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:40:54 ID:6OibsWbX0
ただいま〜♪
無事契約してきたよww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:44:54 ID:6OibsWbX0
>>506
脳内だってw
もうアフォかと…。書類保管用レンタルBOX探していたら、
レンタルルームが近所にOPENすると聞いたので、契約してきたのさ。
年契約で194千円ですた。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:07:32 ID:jJp0bIQ40
で、みんな何乗っているん?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:10:26 ID:6OibsWbX0
さっきはプリウス。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:14:02 ID:Kkv4PMLXO
>>511
ランボルギーニイオタ
(脳内愛車)
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:15:21 ID:jJp0bIQ40
弟がプリウスだよ。
デミオと比べると
エンジンかかっているのか不安になるぐらい静かだね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:18:48 ID:jJp0bIQ40
ランボルギーニイオタって440馬力ってあるぞ。
化け物ものだな。
しかも車重が900kgだって。
デミオより軽いのか。。。

時速300kmって 新幹線より早い車って。。。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:18:50 ID:6OibsWbX0
>>514
そうかな、走行中は車外の音は結構侵入してくるよ。
ハッキリ言ってとても五月蝿いと感じるのだけど。
まあ、そういうレベルのクルマだからしょうがナイ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:19:04 ID:Rs6txGMH0
新車情報か特大寺センセの話かなんかで、
昔、排ガス規制対策されたフェラーリに乗ってたが
シティターボに勝てなくて悔しい思いをしたとか言っていた
まぁ条件が条件だけどこういうこともあるということで…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:19:52 ID:jJp0bIQ40
>>516
デミオ乗ってみそ。 プリウスが断然静かだよん
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:20:44 ID:6OibsWbX0
jotaは300km/hも出ませんでしょ。所詮ミウラなんだから。
当時のスーパーカー基準だから>最高速
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:22:12 ID:6OibsWbX0
>>518
へー、デミオって五月蝿いクルマなんだねえ。
でも、デミオなんて頼まれても乗りません。
乗る必要もないし。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:24:35 ID:jJp0bIQ40
確かにわざわざ乗る必要はないな(笑)。

なるほど>>519
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:24:55 ID:6OibsWbX0
訂正。
かわいい女の子が、隣にどうぞって誘ってくれたら1回位は乗ってもいいかも。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:25:46 ID:6TwXlt1NO
というかそういう人には頼まないんじゃないかな?ないかな?
まぁわりとマジで
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:29:54 ID:6OibsWbX0
そうだね、頼まれた経験はナイなあ。
でもヴィッツに乗っている女の子になら、わたしの車で行きましょうと、ドライブデートしたことあるよ。
大井から湘南までだけど。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:35:56 ID:jJp0bIQ40
ヴィッツの乗り心地はどでした?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:39:54 ID:6OibsWbX0
RSでしたので…。ご想像にお任せします。
昼に食べたフィレ肉を思い出したよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:50:36 ID:6OibsWbX0
まあ、コンパクトは20代の若い女の子が似合うね。
ヤローが30代で嬉々として乗るようなクルマではないと思うね。
経済的妥協の産物に見えるモノだからなあ。
街乗り専用に2台目3台目っていうのなら判る希ガスけどね…。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:33:03 ID:jOaHEvlXO
俺は普段SSだから雨とかはコンパクトのりだ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:14:17 ID:7gW8Qfyw0
>>527
近所の顔見知りのカローラディーラーの店員(30代)でパッソ
乗ってる人いるよ。
偶然、スーパーに買い物いったとき見かけた。
セカンドカーかな?それともディーラーって収入低いから?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:40:14 ID:tPXCsj3k0
>>529
そんなのオレにはわかりませんね。
知りたければ、オレに聞かずに、本人に訊いてみればいいのでは…。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:43:55 ID:o75/tlJCO
フィトを運転した事ありますけど高速でもかなり楽でしたよ!他のコンパクトに比べて低回転でトルクが最大になるみたいなのでレスポンスが良かったです!ただブレーキが、カクッ!って効くのでコントロールしにくかったです。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:50:12 ID:tgOvDdgk0
ふーん。そうなんだ。
でも、そういう素人コンパクト乗インプレをカキコしたければ、
ここは適当ではないと思うよ。
読みたくもないし、スレ違いだからさ。
そういうのが希望なら、別スレへどうぞ。
もしくは自分でスレ立てなさいね。
あ、携帯厨か。立てられないなら、立ててくれるスレがあるから、そこで依頼して味噌。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:36:11 ID:iiOWOIM20
どんな車でも何があってもその車の味だと思っていれば、何乗っても楽しいけどね。
壊れているわけでないのに不満があるなら、自分に合うように直すか、
どうやったら運転楽しくなるかを考えるのも良いと思う。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:40:06 ID:8I/l+YRw0
 この時代だもん、がコンパクト・軽がファーストカーでも
全然不思議はないのだが。 なんでここまでコンパクト否
定厨が湧くかなぁ?年収の3割までが車に使える限界だ
ろ。
 2ちゃんねらーはそんなに金持ち多いのか? 
 
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:48:35 ID:r3AvyZVI0
車は走りゃいいってことじゃないんで…
いいんじゃないすかぁーw
>>534
2ちゃんねらーはそんなに金持ち多いのか?
 たしかに……はなしだけ聞くとww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:52:52 ID:jYiKzPpnO
フィガロに乗りたい20歳がきましたよ!!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:56:44 ID:8I/l+YRw0
>>536
維持費で泣くぞ、やめとけ。
K12型オーッテックのレトロバージョンは如何?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:37:00 ID:nT6lpn6Y0
コンパクトカーに手をおいて、
「今はこれが好いから」、と
つぶやくように遠くを見て言うのがコツ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:01:21 ID:jYiKzPpnO
>>537
二行目が何言ってんだかわかんねぇww
維持費ったって所詮マーチでしょ?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:04:18 ID:cy6wrn/E0
まあ考えてみれば、
私の周りではコンパクトがファーストなのは私だけだなw

でも例えば
ある知り合いは走行距離が少ないので
10年ずっとシルビアに乗っているが、
私は三台乗り継いでいるけどね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:33:46 ID:sk/lJlaV0
>>539
所詮ってアンタ、、、部品のないフィガロと
現行マーチじゃ維持費違うだろ絶対。
  軽とコンパクトの維持費の差だって5年5万`
乗れば100万円は違うぞ?  2ちゃんねらーって
100万円の差額をを所詮と言い切れるのか、すごいなーw
 
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:45:33 ID:iiOWOIM20
>所詮マーチでしょ?
これ言う奴にコンパクトは楽しめないだろうな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 06:22:13 ID:9VdiUeG70
俺金無いから。
マイクロカーを狙っていたりする。
もう売り切れちゃったけど光岡のマイクロカーのk−3ほしかった。
税金だって安いし。
違反だけどエンジンをちょっと載せ替えて遊ぶにはお手頃で最高ではにかと。
今回は出遅れちゃったけど、次の型の発売でどうにか手にいれたい。
30半越えが乗っていたら浮くんだろうなと思いつつ
欲望と願望は捨てられない。

それから比べたらコンパクトカーなんてふつうの車だし
恥ずかしいとか全然気にする必要なしだと思うけどな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:41:27 ID:jVZvfXbx0
車に興味が無い人はコンパクトでも軽でも何でも良いだろうね。
でも今みたいな世の中だと、せめて車くらいは良いの乗りたいって人も多いだろうな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:56:04 ID:sNjH78tr0
クルマはどうでもいいけど、家が…って人も多いけど。
まあ、人それぞれですな。
オレは、家もクルマも真面目につくられたモノを大切にしたい。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:42:29 ID:jVZvfXbx0
マイホームを諦めて、その分車に回してる人も居るからね。
老後に備えて家にも車にも金をかけない人もいるし、人それぞれだね。
定年後に、まとまった現金持ってる人が一番の勝ち組だろうけど。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:40:13 ID:y8uKaLcv0
>>546
 確かに老後資金を考えると、30台に突入した今
無駄に高い車は買いひかえちゃうよな。
 最近軽〜カローラのすばらしさに気が付いたよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/09(月) 16:41:40 ID:ShJVxi2u0
>>546
スレ違いで悪いが1点だけ教えて
定年後いくら持ってたら安定だと思う?
それ考えて車選びしたい
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:44:52 ID:zyCcekQ90
 今の団塊世代ががよく6000万円必要だというけどな。
そうすると早々車で200万円以上使ってられないぜ>>546
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:57:21 ID:8rFo6Ffr0
何か将来絶望的な気がする20代orz>6000万
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:15:18 ID:mma4Y96M0
>>549
6000万で何年生きる前提なのだろう…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:22:48 ID:QWf5GVxE0
おれ、30半ばだけど
最近車に乗りたくなってどうせ乗るならいい車にお金を使いたいと思い、
この間、にひゃくまん借金した。中古だけど。とりあえずサンネンのるつもり
。今の仕事がんばろ。

でも、>546に一票。  >547にも一票。

今からウン千万なんて貯まるの。退職金が確実な人はいいけど。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:58:02 ID:DPkHqt520
>>520
6OibsWbX0

↑デミオ以下のバカ介プリウス厨
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:00:08 ID:R+ZeNGux0
>>551
 平均年齢75〜80歳位で、老人ホームに入居するという換算みたいだが。
こっちも30歳超えると、現実が見えてくるから車は下げざるおえない。
 でも最近廉価版車のあの無骨さに萌え状態、次プロボックス買おうw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:09:11 ID:mWOzlmiR0
40年後が見えているなんてスゴ杉ww
退職金も30代にして戴いちゃったし、
家も建てたし、………。
老後かあ…。
………。

なるようになるさ!うん♪
前向きに生きよう。嫁も娘も元気だしね♪
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:19:49 ID:NVj+rWgo0
>>554
いいよープロBOX、世界一のカーメーカー(だよな?)が
本気の本気で造った世界基準の車だ。

それにしても日本人って不思議だと思うんだけど、
何かを買う時に1マソ超えると急に保守的になる。
なのにこれが、家や車を買う時はこれまた急にアホゥになる。
「どうせローンになるんだから、アレもコレも付けときましょ」でオプションゴテゴテ
なのにローン終わる頃には飽きるんだから・・・
燃費についてもあんまり考える人が少なくて、買ってからヒィヒィ言うのよな
で、ガソリン高騰すると嫁から「乗っちゃダメ」指令が発令されると・・・

10マソ`乗るとすると燃費の違いが数十万単位で変わってくるんだよな
冷静に計算するとアホらしくてやってられんけど
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:35:38 ID:mWOzlmiR0
ああ、そうやって世の中ハイブリッドが売れていくんだね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 13:48:55 ID:2DfDq5UcO
一生で乗れる車の台数なんて限られてるんだから一番車の性能を楽しめる年齢でコンパクトなんて乗ってる奴は本当に気の毒だと思う。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 13:52:10 ID:ezpiny0VO
僕はスイフトスポーツ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:15:21 ID:IQJWZ9WJ0
>>558
 車オタならな。
それはイパーン人にゃむしろ(゚Д゚)ハァ?な頓珍漢見解。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:41:35 ID:EypuatGz0
>558
すべてに置いて責任が出てくる時期に
性能を楽しむような無茶な乗り方をすること自体
無謀では。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:03:19 ID:zv2uG/ry0
>定年後に、まとまった現金持ってる人が一番の勝ち組だろうけど。
そうか?体力も気力も衰えた60代に金だけあっても意味ないぞ。
もちろん、あるに越したことはないが、使える時に使っとくってのが一番。

コンパクトカー乗ってシコシコ金貯めてても、
ここぞ、という目標があったらいいんじゃないか。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:18:00 ID:MhG+czV20
動物って子孫残す為に争っている訳でしょ。
オスなら如何にメスの気を引くかが勝敗の分かれ道。

それが良い車乗る事によって確立が上るならそれも自然の摂理だと思う。
メスの種類によっては違うのだけどね。

バカっぽいメスしか狙えない能力の低いオスは、
音を出したり威嚇したりコーディネイトして乗る訳だ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:35:04 ID:p69nPwTN0
つか昔ミニカーとか流行ってたらしいからその流れでコンパクトに乗る奴は多いんじゃないか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:38:08 ID:jW1FIj84O
>>563
それ言ったらさ車である必要はないわなw
女の目の前で札束積んだほうが確率上がるだろ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:44:05 ID:M28GCG9L0
札束が無いから
無い成りに中古車で威嚇する訳で・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:05:04 ID:FfU9qkvv0
>>566
おまいはよくやった・・・泣くなよ >>566丶(・ω・`) ヨシヨシ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:01:07 ID:pQmzYC/F0
正直でよろしい>>566
だがな、今時車で女釣れる
確率は低くなった訳で。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 22:38:37 ID:qfEbiCVi0
>>558
そりゃ「性能」ではなくて「スペック」だろ
で、そんなもんは数多ある理解すべき「趣味」の中ではカナリ低レベルな部類に入ると思う。
音楽を理解する、絵画を理解する、ファッションも理解する、芸術・文化・人間関係と
もっと理解すべき事由はいくらでもある訳で・・・

車に関して言えば、軽トラだろうがワンボックス車だろうがFFだろうがFRだろうが
どんな車でも最大限使い切れて、そのどんな車でもドリドリなんか鼻歌混じりで出来ますぜ!
ってほうがずっとカコイイと思うけどな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:01:16 ID:HiPvqBu/0
>>564 コンパクトってチョロQっぽいよな。俺は好きだけど。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:03:41 ID:AHG2SY/30
エロいと言えば何ですかー?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:08:52 ID:V7j41zCs0
品川ナンバーのコンパクトカーと
岐阜ナンバーの3Lサルーンって
車エンゲル係数はは同じだと思う。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:21:34 ID:Pr6htNN10
外車のコンパクトは やばくないの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:28:08 ID:KULQCVb00
>>572
それは言える。都内は駐車場高いもんな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:51:15 ID:cbGFN2Me0
>>573
まあ、30代前半なら無問題だろ。
っていうか、それなりに金がないとB・Cセグメントの輸入コンパクトには乗れないわけで
このスレで話題になるような国産車とは格が(ry
次スレからはスレタイに「国産」の二文字を入れるべき。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 02:11:15 ID:Hc6Ydj2GO
田舎のヤツらなんて、土地は相続、食料は時給で水は井戸水 日の出とともに起き日没ともに寝るから電気代もいらん。
トイレットペーパーじゃなくって葉っぱ
服はユニクロかしまむら もしくは母さんが縫う

こんな生活だからなぁ

こんなヤツにコンパクトヤバいとか言う資格ないよなw

俺みたいにちゃんと都内で人間らしい生活してから言って欲しいよなw
まぁおれは3.5の国産セダンだけど
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 02:18:33 ID:nkdTiGMV0
>>576
ですよね〜。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 03:04:11 ID:m1iAhSGHO
高級車で喜ぶのなんて
田舎のヤンキー娘だけ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 03:13:28 ID:Hc6Ydj2GO
>>578
まぁそんなことはないと思うけどね。
やっぱり港区でベントレーとかフェラーリ乗せてもらったら嬉しいと思うよw

土浦とか黒磯じゃなんとなくイヤだけどなw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 03:57:18 ID:RiAeER8DO
待てよ事故ってのは加害者になる場合だってあるんだぜ
まぁセダンならあれだがエルグランドで子供をひいたってスレあるよな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 04:14:13 ID:Hc6Ydj2GO
どんな誤爆だよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 07:20:21 ID:qgwM1ZqdO
輸入コンパクトは格が違う?バカじゃねーのw
国産だろうが外車だろうがコンパクトなんて貧民車だろうが。
外車というだけで何か違うように錯覚してるのは団塊のオヤジか田舎者ぐらいのもんだろ。
国産より目立って優れている部分もないしコンパクトというだけでまともな普通車が
維持できない貧民と見られていることに気いい加減気付かなきゃなw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 07:24:59 ID:bSQBtaRl0
>>579
ベントレーは中古がやすくて結構出回ってるから微妙だなー。見た目も凄いけど
下品な感じだし。
フェラーリは喜ぶだろうね。昔コルベットをフェラーリと偽って乗せていたら
喜んでしまい真実を話せないからバレる前に売り払った事あるし。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 08:49:17 ID:5JfnzKN80
まぁ何だ。
どんな車だろうが
楽しんだ者勝ちということだ。

逆を言えば
どんな高級車でも
楽しめなければ意味がない。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:10:40 ID:Hc6Ydj2GO
>>583
そうなの?ベントレーって安いの?
あの下品なまでの「金が有り余ってるぜwwwwwwwwwwwwwww」オーラはマジですげぇよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 12:25:01 ID:W7gEkH5BO
>>585
安い奴は乗って速攻でどっかいかれる。
故障はしないと思うけどまぁ消耗品の交換ってとこだな。
そしてその交換する部品が馬鹿高い。車検じゃいろいろ交換するからあまり安くないやつでも
4、50万かかる。
おそるべきは消耗の早さ。しょっちゅう交換で金銭感覚どうにかなる。金食い虫もいいとこだな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 13:02:47 ID:Hc6Ydj2GO
維持費をフェラーリ ポルシェ ベントレー ベンツSL マセラティで並べるとどうなる??
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 15:03:33 ID:W7gEkH5BO
>>587
年式にもよるんじゃない?
ってゆーかフェラが壊れるってあまりきかないな。

イギリスは基本ダメそうだな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 15:51:04 ID:a8UDZh8y0
フェラが壊れるってあまり聞かない・・・
まさしく、持った事がない人の安易な発想ですな〜。

新車でも壊れるが、3年間無償修理。
だから新車を買える人は3年毎に
値落ちが少ない(3年でも300万落ち位)フェラーリを買い替え続けます。
毎年100万で車検毎に新車。とても効率の良い買い物。

3年以降の中古を買う人は自腹です。
毎週1度乗って、その都度整備工場へ。
行き成り壊れるよりそっちの方がまだ安いので私も毎回乗る度に工場へ。
それでもよく片肺になりましたよ。中古はダメですね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:00:25 ID:Hc6Ydj2GO
>>589
そりゃあ一般的には持ったことねぇよw
毎週ドッグ入りって意味わかんねぇ…そんな壊れる車が高級とはいえんだろう(>_<) 機械として不完全すぎる(*´Д`)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:01:37 ID:Hc6Ydj2GO
やっぱ日本車はすげーわw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:04:21 ID:0nEQ4lT40
マーチってどうよ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:10:48 ID:cNYwlpO/0
他人に迷惑かけるミニバンよりは全然マシだろ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:54:28 ID:o5V3SlVS0
>>589
金持ちは性格が悪いって事は分かった。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:01:29 ID:tEX76ge30
お前らに質問なんだが

普通、車買うときってキャッシュだよな?
596ByTheWay ◆Wi.02qH5JU :2006/10/11(水) 19:02:01 ID:zfYbsOfX0

30歳まで童貞だと魔法が使えるようになると聞いたんですが(驚)

( ^ω^)ほ ん と で しゅ か?(現在27歳)
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:12:38 ID:VJUtRq6g0
>>595
俺はキャッシュで買ったけど車屋さん側はローンで買ったもらった
ほうがありがたいらしい(儲かる)
俺は新車を値切ったうえ現金で支払うと後からいったら少し嫌な顔されたよ
まぁでもあれだよね
金持ちってさ、なんかときどきツライ場面って多いよね??
まったく悪気はないんだけど、つい自分の生活レベルで会話してしまい
知らず知らずに相手を傷つけちゃってたりしてねw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:19:14 ID:VJUtRq6g0
あっ、俺なんでこんな貧乏カーのスレに書き込んじゃったりしたんだろ?
あいたたた、またヤッチャッタよw
悪気はないから許してやってね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:38:25 ID:CSyHzjJC0
>>588
フェラーリはすぐに壊れると言うので有名なはずですよ。
その故障率はすさまじいらしい。と言うか性能が高いから消耗も激しいのかも。
5万キロ乗ったら神クラスと言われるくらいに車が持たない。
まー、金持ちは新車で買ってそんなに乗らないうちに売り払ってしまうんだろうけどさ。
なーんかスーパーカーに一度で良いから乗ってみたいな。
RX-7、GTR、マスタング、カマロ・・・世界に名だたるスーパーカー、一度で良いから
所有して楽しんでみたい。どこまでもドライブに行ってみたいです。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:42:19 ID:NeD66GlP0
600♪
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:50:34 ID:uPRl8x2U0
>>572,>>574
チミ達、都会の駐車場なんてものは、
借りるものだと相場が決まっているとでもいいたいわけか?
コレだから貧乏人は…
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:58:33 ID:Vx2GNsblO
>>598=フロントミラーw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:04:54 ID:lgAReoTv0
>>601
はいはい、セレブセレブ。
ところで都心に何坪おもちですか?
うらやましいです><
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:22:38 ID:uPRl8x2U0
>>603
都会ですが、都心ではありません。
都心に一戸建てなんてないでしょ。
都心の住居専用構造物はほとんどマンションだよ。
というか、都心にはそのマンションも少ないよ。
(千代田区の官庁街や、皇居周辺なんてさ)
(港区あたりなら結構あるよ、でも都心とは呼ばない)

と‐しん【都心】
大都会の中心部。特に、東京都の中心部。「副―」
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:25:16 ID:lgAReoTv0
>>604
家とはいってなかったので持ちビルか
もしくは都心で会社経営されているのかと思いまして。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:31:26 ID:uGeGr+RG0
東京に住んでいようがルーツが田舎者の奴は土地なんて持っていない。
そういう奴は車庫は借りる他ないだろうな。
で、車庫代でヒーヒー言ってコンパクトしか持てなくなると・・・・・

だいたいコンパクトに乗る奴というのはパターンがあってな。

1.金が無くてコンパクトしか買えない
2.運転が下手糞でコンパクトしか乗れない
3.家が小さくてコンパクトしか停められない
4.車音痴なのでコンパクトでもいい
5.近所の足代わりにしか使わないのでコンパクトでもいい

まあ、こんなところだが5は非常に少なく4は車を知らない女やジジイに多い。
オレの近所ではコンパクトは少ないがマッチ箱のような家の玄関前に
コンパクトをやっとこさ入れてる家もあるがもろに3のパターンだよな。

何かしらの問題を抱えてる奴しかコンパクトなんて底辺車は買わないもんだ。
国産だろうが外車だろうがそんなことは関係ないね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:34:06 ID:uPRl8x2U0
会社はキチンと経営しているけど、事務所は自社ビルではないよ。
都心に自社ビルなんて夢のまた夢でしょ。ていうか必要性もないから。
今の時代、大幅な営業利益出さないと減価償却もまともにできないし>自社ビル

ビルが欲しければ、優良テナントが複数入ったビルを、銀行貸付で、丸ごと購入が良策。
まあ、そんな余裕も、時間も、人もいませんね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:46:08 ID:lgAReoTv0
>>607
すごいです。経営されている
会社ってどんなことされているんですか?
かっこいいなぁ。ほんと。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:14:32 ID:uPRl8x2U0
機械の販売、レンタル。
でもスレ違いもいいとこだしょ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:50:37 ID:b/NvCCte0
俺は割り切って軽ジムニーにしたけど、まあいんでないすか。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:20:16 ID:XfaShYzW0
何を割り切ったのですか>ジムニ海苔
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:40:58 ID:vJOq53/L0
俺もジムニー持っているよ♪
クロカン好きだから♪ジムニー最強!

牽引用にハマー1使ってますがね☆
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:48:28 ID:XfaShYzW0
軍用トラックで牽引って…
牽引されるものに興味がありますねえ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:30:05 ID:K+I7qE/W0
俺のジムニーはLJ10で、坂道を登るのが遅いから、
ハマー1で牽引して、オフロード場まで運んでおります。

富士辺りで黒いハマー1で黒いLJ10を見かけたらワシだと・・・☆
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:39:30 ID:XfaShYzW0
なんだ、ジムニー再挙って日本の狭い林道走破性のコトかと思ったよ。
なんだ〜・・・・。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:11:09 ID:RAx1/siA0
事務兄はなぁ・・・
漏れのツレがトライアル用にランクルの幌屋根仕様車飼ったが
実際に競技に使ってみると事務兄にまったく歯が立たずボロ負けして
半年もしない内にクビにしてたよ。
で、今は立派な事務兄ターボ海苔w
ところがその事務兄ターボをいくら改造しても2st事務兄には勝てず
もう一台2stの事務兄を探してる、、とことんアホじゃww
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:13:30 ID:56f0Hlwv0
すっころぶ スズキ サムライw
618610:2006/10/12(木) 22:28:25 ID:Kn7sLij40
いやいや、1300と軽で比べて、軽を取ったというだけです。
遠出あまりしないし高速も乗らないので。

以前、MOVEとローレル所有してましたが、MOVEはミッション穴空いて処分、
ローレルは33型の2500だったんで、すごくお気に入りでしたが、
ジムニー買ったんで廃車に。

ここは年齢層あるていど高いのか、コンパクトスレの割りに荒れないなあと。

>>612
俺はバイクでジムカーナやりたいんで、ジムニーでバイク牽引したい。
妄想して萌えております。
619618:2006/10/12(木) 22:32:33 ID:Kn7sLij40
>ジムニーでバイク牽引したい。
ちょっと語弊があるといけないので訂正します。

トレーラーにバイク乗っけてジムニーで牽引したい。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 14:21:25 ID:FXiaJSNa0
>>601
都内ではどこ行っても駐車料金かかるの知らないのかな。
これだから、郊外の貧乏人は・・・。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 18:41:34 ID:hiEsqRh50
車のサイズと駐車場代はあんまり関係ないと思う。
コンパクトをバカにする人は、車のサイズがデカイとエラくなった気分になるの?
サザエさんちにベンツのSクラスが置いてあっても、エラくは見えないよ。
何に乗っても中の人が変わる訳じゃないってw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 10:17:56 ID:/YHCRTfjO
なるほど四畳半一間のアパートに住んでても豪邸に住んでても中の人は変わらないというわけですね。
思わず「名もなく貧しく美しく」という名作ドラマを思い出してしまいましたよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 11:19:59 ID:2FQTyxDW0
>>606

うわっ 全部あてはまってる(笑)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:13:50 ID:8ptp8o8m0
>>606は一人でミニバンに乗ってるDQNw
存在そのものが無駄ww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:10:35 ID:/xxJ6nCj0
>>620
>都内ではどこ行っても駐車料金かかるの知らないのかな。
へーシラナンダ。
新日本製○本社ビルの駐車場に、昨日クルマ停めたけど、
有料じゃなかったんだけどね。
そのあと豊田○商ビル(旧トーメン本社ビル)の駐車場もタダだったけど…。
私郊外住まいだからよく知らないんだけれど、
都内ってのは金払わないで停めちゃうとマズイのかな?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:21:56 ID:hHiqyVug0
kudarann

627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:17:44 ID:LeQPoDwF0
また自称高額所得者か。
そんなに自分の高級車に自信あるなら、
ベントレーあたりの自分の車を車内から写メ撮ってうpしてから話してくれ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:25:39 ID:uUOn3KI+0
>>625
情けないぐらいレベル低いなw
おまえビルの掃除夫だろww
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 06:32:02 ID:1YpuFPsp0
職業に貴賎なし、差別的発言は良くないね。>628

>>627
高額所得車はベントレーあたりに乗っているという、
貧乏人の捻じ曲がった固定観念がイタワロだな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:19:27 ID:eUpDIe9g0
これからコンパクトも買えない人が増えるでしょう。
あと数年で軽がより溢れかえる悪寒
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:51:37 ID:3h+Pqy8w0
こらからの20代30代は年収200万円台が増えるのは確実だから。
コンパクトの新車でさえ買えない層はどんどん増えると思う。

実際俺は20代後半で年収250万程度しかない・・・実家だからBMW3尻の250万の中古
に乗ってるが維持費は実家だから払えるけど、結婚とかしたら無理。
コンパクトに買い替え必須だし、買い替え後あは10年乗るだろうね。
まぁ短大卒という低学歴じゃ厳しいね・・・工場勤務とかして夜勤すれば年収350とかは楽勝だけど・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:52:08 ID:Fb736g3n0
住宅ローンだ子どもの教育費だ
60歳定年なのに年金は65歳からだとか考えると
車なんかに金かけていられないデス。

DWミニワゴン。10年乗りましたがまだまだいけそう。
いけるところまで行くつもりです。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:52:58 ID:mj8mKQkA0
確かに軽自動車は国内販売台数伸ばしている。
トヨタ系ディーラーで販売しているところもあるしね。
現在のコンパクトカーより高額な軽が台数伸ばしてくるかもね。
税法的保護下にある軽にシフトする客層は日本人の高齢化に伴い増えるでしょう。
この層は比較的お金持ちな層だから、この層向けの軽が、
コンパクト市場から変移してくる層を受け止めるのだろう。
そろそろ安っすいのはもう終わる時代に突入かな。
過去のような安物軽は減ると…。
買えない人には売らないし、買わせない。これが国の裏方針。
まあ、コンパクトも軽も、どっちにしても大きなクルマを避けたがる
老人向けが増えるだろうな。
高齢化社会ってのはこういう側面もあるのだろうな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 14:50:46 ID:mUk2j2BU0
20代後半で年収250マソねえ。釣りでしょ。
そんなに安かったら生活できないでしょう。もう。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/15(日) 15:10:34 ID:s168ojux0
通りすがりですが・・


このスレの住人って、田舎者臭くて、恥ずかしいですよ。


他人の目を気にするのは、田舎者だけです。
コンパクトカーに乗ってることより、そっちの方を恥ずかしいと
思うべきです。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:12:33 ID:p73/nkwd0
田舎者でコンパクト乗っている私の立場は。。。(笑)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:12:50 ID:HlUtJQYZ0
>他人の目を気にするのは、田舎者だけです。

『都会に住んでいても』と付け加える必要があるね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:15:07 ID:p73/nkwd0
20代後半で庭付き一戸建て建てましたね。
田舎だとサラリーも安いが土地も安いので可能ですね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:25:34 ID:HlUtJQYZ0
賃貸住まいでコンパクトなんか乗っていたら…、
「低所得なのに、ムリしてクルマにのっています」
と看板上げてるのといっしょだよね。あーはずかしい。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:27:32 ID:HlUtJQYZ0

賃貸住まいでスポーシカーなんか乗っていたら…、
「低所得なのに、ムリしてクルマを趣味にしています」
と看板上げてるのといっしょだよね。あーはずかしい。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:28:46 ID:HlUtJQYZ0

戸建て住まいでコンパクトなんか乗っていたら…、
「低所得なのに、ムリして家を買いました」
と看板上げてるのといっしょだよね。あーはずかしい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:30:16 ID:HlUtJQYZ0
結論
戸建て住まいで高級車なんか乗っていたら…、
「高所得ですウチ」
と看板上げてるのといっしょだよね。
妬まないでね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:37:38 ID:p73/nkwd0
嫉まないよん
だって 高級車に乗ったこと無いので、
高級車の素晴らしさ自体をしらん(笑)
住む世界が違うとしか思ってない(笑)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/15(日) 16:06:12 ID:s168ojux0
>>637
もちろん意識も含めた話ね。

俺は以前、転勤で田舎に行かされたことがある。
最初はベンツCLKで乗り込んで、途中でマーチに乗り換えたんだけど
田舎の連中はいちいち干渉してきやがる。軽く流したけどさ。

4年後に東京に戻るときは、マーチだったし、その後でBMWに乗り換えたり
したけど、田舎のようなウザイ反応は当然なし。

(意識も含めて)都会の人は、他人の目も気にしてないし
他人がどんな車に乗ってるかも、あんまり興味ないんだよ。
高級車や外車でも驚かないし、コンパクトだからってバカにすることもない。

>>636
コンパクトをバカにするのは田舎者だけだと開き直ればいいんじゃない?
放っておけばいいんだよ。
俺からすると、恥ずかしいと思うこと自体が恥ずかしいんだって。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 17:56:53 ID:Nqnh7t180
そのうち日本も欧州みたいに、イパーン大衆はコンパクト10年以上
乗るようになるんじゃない?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:39:58 ID:vhWv8+MD0
賃貸=低所得
戸建て=高所得

と思いこんでるのは厨房の証明だな。
都心の超一等地に高級賃貸マンション暮らしのヤシもいれば
ド田舎に狭い戸建て買ってローンでヒーヒー言ってるヤシもいる。

まあ、貧乏でも本人が幸せならいいじゃないか、人間だもの。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 19:57:18 ID:lfsN9eZZ0
戸建てで車安いの乗ってる人なぞごまんといるしね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:40:33 ID:hwV9zZCX0
普通は衣食住が車より優先だろw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:15:03 ID:8JGFTqff0
>>646
都心の超一等地に高級賃貸マンション暮らしのヤシもいれば

ハイハイ分譲でない賃貸専用高級マンションをひとつでも挙げてみせてクレ!
そういうコトは知りもしないのに言ったらいかんよ。
ちなみに高級というのなら家賃も概算で言ってもらおうかのう。
だいたい賃貸専用の高級マンションなんて、普通の不動産屋には回ってこないのよ。
オレの友人はそういうの専門で扱う不動産ブローカーいるのだけど、
賃貸用マンションで高額(月100マソ以上)な
物件なんてない。と断言しているぞ。
高級賃貸マンションの実態は、分譲を購入して、部屋ごとつくりかえるってさ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:20:10 ID:SDgJtFKi0
物を大事に長く使うことがどうしていけないのか。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 21:25:01 ID:B/vqbLsA0
>>649
そこまで必死にならんでもw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 03:08:15 ID:sNFQRoET0
とりあえずもうすぐ車検だったのでコンパクトの新車にしたよ。
先々の維持費考えると軽のほうが良かったかもしれないが・・・
軽も新車は結構高いしね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/16(月) 03:17:35 ID:6ZXBsYHO0
これだけは言える。

経済力が充分にあるのにコンパクトを選択することと
コンパクトしか選択肢がないことは違う。

654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 07:52:45 ID:Yw4RSN2J0
>経済力が充分にあるのにコンパクトを選択することと

経済力が十分にある人は、大抵は2台目3台目の選択になるんだよ。
経済力十分でコンパクト1台だけなんて人はいないと思うね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 07:55:51 ID:A58AGVNZ0
経済力が十分にある人のコンパクトって外車では?(笑)
お医者さんとか その奥さんとかさ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 08:32:25 ID:bZFmgtI70
輸入車か
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 09:29:46 ID:E1dPnLYhO
経済力がある人の外車コンパクトったって奥さん用のセカンドなんだよね。
外車コンパクトでもファースト使用なら国産3ナンバー一台持ちと同じかそれ以下なんだよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 09:35:42 ID:JnXzS/Sh0
その辺の話題どうでも良くね?
これならコンパクトVS軽スレとレヴェル変わらんよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 11:21:37 ID:bZFmgtI70
そういうスレだから。
>>658はここに何を期待しているのだい?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 14:32:30 ID:WjJiw9tB0
コンパクトカーはそれ自体、馬鹿にされるような対象ではナイのだが、
コレしか変えない30代の経済力は馬鹿にされても致し方ナイな。
まあ、それでも買えるだけマシな世の中なのかもな。
軽しか買えない、いや軽も買えない30代もいるだろうし…
クルマ以前に家も買えない、親同居の30代なんてのも多そうだし…。
もしかしたら、ニートや無職とかもいるよな…。

結論、コンパクトで胸張っていいよ。下には下がいるのだからさ。
でも、その程度で満足しないでね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 16:12:18 ID:sqYhWmr90
30才で家買って、車はプジョー407ですが、
ここではいばれまつか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 16:41:42 ID:WjJiw9tB0
家を買えない人に威張ってみれば?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:53:06 ID:mLRN1dPR0
>>661
都市圏でキャッシュで買えたといえばいばれるんじゃない?
ローンだったらサラリーマン大抵帰るし。
407だって中古で買えば、となるし。

…で、いばって楽しい?
つうか407買って何が良かったかちょっと聞きたい。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:26:20 ID:7jTRxgTH0
30代でコンパクトでもプジョーとかBMW1シリーズとかそうゆうのなら全然問題無いと思うんだが。
問題なのはヴィッツとかフィットとかの系統ですよね?

ヴィッツ新車で込み込み180万とかで買うなら中古でセルシオの8〜10年落ち買えるし、アリストとか
シーマ、BMW3、ベンツCも買える分けだからそれ買えばいいじゃんw

30過ぎの男限定でフィットとか軽は普通に恥ずかしいのは事実だぞ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:46:42 ID:kUV9cGDiO
45歳でライフ乗ってて最近の軽はよくできてるから普通車要らないって強がってる
貧乏人は市ねって感じかな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:43:23 ID:/3rTYkVJ0
老後の貯金が不案無いくらいあれば勝ち組です。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:51:25 ID:Gj4iCgR10
そんなに長生きできそうにないのだが。。。>老後
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:06:40 ID:AsVtFDdU0

>30過ぎの男限定でフィットとか軽は普通に恥ずかしいのは事実だぞ

車は好きだけどおまえさんみたいに
寝ても醒めても車車しかない人間ばかりではない。
漏れは来月出る鈴木新型セルボモードを買うつもりだ。


669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:29:23 ID:d76y/w160
>>664
「中古を買う」ってのが恥ずかしいんだよ
古いセル塩買ってなにが楽しいんだいwww

おいらのホトハチ改はS2000買える位金掛ってるよん
670名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/17(火) 00:30:31 ID:41GCtZMF0
気付けよ トピ主が釣りしてるだけだから
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:38:04 ID:YK90AJY20
そこらを走ってる車とドライバーをよく見てみたら?
高級車って意外とガキの車なんだって思うかもね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:54:10 ID:vOIJ8Ur00
30代でbBに乗ってる俺が来ましたよ。
別に恥ずかしいと思ったことは無いがなにか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:24:43 ID:g/BtOblJ0
ここの人達は、軽やコンパクトに乗ったらバカにし、
セルシオアーに乗ったらDQN扱い、ミニバン乗ったら貨物扱い、
外車に乗ったら脳内扱い、スポーツ乗ったらキモオタと。
なぜか叩かれないのがオープンだな。
俺はオープンでよかったぜ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:30:26 ID:vOIJ8Ur00
2chで叩かれないのは霊柩車のみ!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:41:44 ID:1F5/wYj50
今は、軽くてキビキビ走って速い車が好きだからコンパクトカーに乗ってるよ。
ベンツやセルシオにも乗ってたけど、操る楽しさが無くてつまんない。
休日は嫁さんと、チューンした同じ車2台でサーキットを走ったりして楽しんでるよ〜♪
スポーツコンパクトって少な目のパワーをフルに使って振り回して走れるのが面白いよね。
車って高級車が一番ってもんじゃないと思うんだよね、その人その人で
車をどう考えるかで、同じ年収でも買う車は安かったり高かったり、いろいろだよね。
歳を取ったら、またセルシオクラスに戻るのもいいかなぁ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:30:20 ID:lBz3hReb0
>ベンツやセルシオにも乗ってたけど、操る楽しさが無くてつまんない。

これで釣りネタ&脳内決定!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:38:24 ID:1F5/wYj50
釣りネタ&脳内じゃないって(笑)

スパッ!とコーナーに入っていく気持ち良さはベンツやセルシオよりも
スポーツコンパクトの方が上だよ。経験の無い君には分からないかもしれないけど。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:43:50 ID:lBz3hReb0
いいえ、経験あるよ。メルセデスもセルシオも、
ついでにミドシップスポーシもね。

>スパッ!とコーナーに入っていく気持ち良さはベンツやセルシオよりも
>スポーツコンパクトの方が上だよ。

操る楽しさが無くてつまんないって言ってるけど、コーナーに入っていく気持ちよさが
イコール操る気持ちよさとでも言いたげですね。プ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:45:09 ID:lBz3hReb0
ちなみに本当にベンツに乗っていたなら聞くけど、何年式のなんていうクルマ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:45:51 ID:J/ghFdYe0
車はレンタカーで十分。
軽すら必要ないですよ。
タクシー、バス、電車。便利なものは沢山あります。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:47:54 ID:lBz3hReb0
そうそう、軽量なコンパクトカーでターンインするときよりも、
ハナが軽いミドシップのほうが、遥かにターンインで気持ちよく刺せるよ。
まあ、高荷重移動できるテクは必要だけどね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:50:15 ID:lBz3hReb0
>>680
ではこの板には来ないで下さい。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:50:34 ID:1F5/wYj50
はいはい分かりました(笑)

スポーツコンパクトの経験が無い君には何を言っても無駄なようですね(笑)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:51:09 ID:J/ghFdYe0
>>682
なんで?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:53:46 ID:+OrD+8WY0
>>678
> いいえ、経験あるよ。メルセデスもセルシオも、
> ついでにミドシップスポーシもね。


お前も脳内って言って欲しいのか?w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:56:40 ID:lBz3hReb0
>>683
スポーツコンパクトの経験?
KPはスポーツではないが、良いクルマだったよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:58:54 ID:lBz3hReb0
ID:1F5/wYj50は、脳内を否定するのなら、メルセデスの年式と車名を明かすように。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 05:32:59 ID:WJOJcn3J0
>676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/10/17(火) 02:30:20 ID:lBz3hReb0
>>ベンツやセルシオにも乗ってたけど、操る楽しさが無くてつまんない。

>これで釣りネタ&脳内決定!

ああ、乗った事無い事を暴露してしまったね。
パワーがあっても重い車体は軽快感に欠けるんだよね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:50:00 ID:mYGQXE9e0
軽快感にかける乗り味=操る楽しさがない
こんな馬鹿みたいな固定観念は、厨房のようだな。
イッタイどこでこんなイメージを植えつけられたのか…。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 09:40:11 ID:uHhasoJC0
コンパクトカーは、馬鹿にされるようなクルマではない。
しかし、コンパクチしか買えない経済力の30代は馬鹿にされてもしょうがない。
まあ、税金もろくに納めないニートや無職の30代もいるそうだから、そいつらよりはマシというレベルだな。
30代コンパクチオンリーは、ニートや無職を蔑んで満足気分に浸っていなさい。
そういう経済力なんだからさ。
あと、自分の経済力のなさを棚上げ勘違いして、オレは金持ちだけどあえて(理由をつくりあげて)
コンパクチ海苔しているんだとか言うのも、非常にイタイからやめて下さいね。
(この手のヤシにかぎって、家も持ってない長期賃貸住まいなんだよな)
30代にもなってみっともないから。

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 09:44:20 ID:szmJLlcQ0
>>コンパクチしか買えない経済力の30代は馬鹿にされてもしょうがない。

何言っているのか・・・

30代ともなれば車の興味より家庭への興味が大きい。
結婚して子供が居れば家に金を掛け、
通勤用としてしか機能しない”足”に対して
コンパクトカーの選択は大いに"可"である。

無知ならともかく阿呆としか取れない評価ばかりだな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 09:51:43 ID:uHhasoJC0
>>691
持ち家前提の話なんだけどね。
>(この手のヤシにかぎって、家も持ってない長期賃貸住まいなんだよな)
って書いているでしょ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 09:55:24 ID:uHhasoJC0
住むトコも満足に自己所有できていない人間が、
所有しているクルマによる経済レベル語ってもアフォな話だろ。
30代にもなって賃貸住まいや、親同居とか、評価以前のレベルだよ。
ほんとワラカシテクレルヒト多い。>このスレ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:01:11 ID:Phibn1tq0
まぁ、要は、

現実社会を知らない厨房共が、
中古高級車を乗り回し、
「あのおっさん、いい年して軽だよ、軽♪ああはなりたくないね〜」

と自分の将来を見据えているスレって事でいいか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:09:40 ID:uHhasoJC0
>現実社会を知らない厨房共が、
>中古高級車を乗り回し、
>「あのおっさん、いい年して軽だよ、軽♪ああはなりたくないね〜」

こんな厨房なんてココにいるかなあ。
>>694さんは、例えばどのカキコからそう思ったのですか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:11:44 ID:Phibn1tq0
普通に。
軽(コンパクト等)を非難するスレだからさ。

それともそれ以外
どう思ったらいいのか説明してくれると助かるのだが?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:14:55 ID:uHhasoJC0
具体的にどのカキコが該当しているのですか?
コンパクトを非難していて、且つ中古高級車に乗っている厨房によるカキコ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:19:51 ID:uHhasoJC0
>>696さんへ、このスレの説明は以下を読んでみてくださいね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127184870

1 :30歳独身男:2005/09/20(火) 11:54:30 ID:fjYhVNHE0
なんか新型ヴィッツを買おうとおもっているのですが・・・

あんまり高級車志向もないし、セダン系より乗りやすいし・・

女性受けとかいろいろ考えるとマイナスですか??

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/22(金) 09:20:30 ID:52pJLKGL0
ココは、30歳でコンパクト海苔が女ウケはどうでしょう?ヤバイ?という趣旨ののスレなんですよ。
君がコンパクトを語りたいのであれば、適切なスレに行くか、自分でスレ立てなさい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:42:16 ID:uHhasoJC0
>コンパクトを非難していて、且つ中古高級車に乗っている厨房によるカキコ。
これって、ID:Phibn1tq0 さんの妄想ってことでおk?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:04:20 ID:4Qrwa584O
そんなに堅苦しく考えなくてもよかですよ。
所詮2チャンですから
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:14:40 ID:sD3qzPtn0
コンパクトカーの良さを語り合いたいなら、このスレッドは最も不適当なスレの1つだと思います。
コンパクトカー擁護派は他所スレに行ってオナニーしているが宜しいと思いますです。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:16:40 ID:0wLHLwWY0
ミニバンとかディーゼル乗ってるより全然エコとかに
気をつかってるみたいでGOOD!

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 11:23:23 ID:sD3qzPtn0
>>702
なるほどね〜。
それならハイブリッドカーに乗っている人は
もっとエコに気を遣っている人ですね。
でも、ディ-ゼルは2酸化炭素排出量がガソリンエンジンより少ないという事実も認識した方がいいよ。
内燃機関としての熱エネルギー効率はずっと上だからね。
単純な論理展開で負けると思う。
クリーンな排出ガスのディーゼルエンジンなんてのは、産業用機械では何年も前から使われているし、
規制も今では3次規制だよ。
まあ、クルマにしか興味ないと知らないのかもしれないけどね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:18:41 ID:1F5/wYj50
>>688

あらら〜、せっかく年式と車名を書こうと思ったら
すでに釣りネタ&脳内決定になってたか。
時すでに遅しか〜?(笑)

でも「パワーがあっても重い車体は軽快感に欠けるんだよね。」と
書いてるところを見ると、スポーツコンパクトの良さも分かってるみたいだね。

おっと、昼飯食べて来なくちゃ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:24:02 ID:0wLHLwWY0
>>703
車の話じゃないのか?
少なくとも5年くらい経って黒い煙をモクモク出してる
ディーゼル車は勘弁

特に急な上り坂とかね
加速してんじゃね〜よ

コンパクトカーの方が100倍いいよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:27:45 ID:szO6leJf0
コンパクトカーって、整備不良の古いディーゼル車と比較したくなる車種なのかなあ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:31:56 ID:KpXFog8b0
スポーツコンパクトって、
ロータスエリーゼとかの軽量スポーシのジャンルのことだよね。
まさかとは思うけど、
大衆小型車のナンチャッテスポ-ツ風味クルマ(スイスポとか)ではないよね。
念のため確認しておきたいです。>>704
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 12:44:00 ID:3fdmCktc0
エリーゼ乗りは池沼
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:03:41 ID:KpXFog8b0
エリーゼ海苔って嫌われやすいんだね。
じゃあ、エラン。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:30:34 ID:1F5/wYj50
>>707

どんな車名を書いて欲しい?(笑)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:43:21 ID:g/BtOblJ0
>>710
オープン嫌われないからオープン書いとけ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:46:02 ID:3fdmCktc0
>>711
オープンはハゲ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:08:37 ID:g/BtOblJ0
>>712
そんな無理やり叩かなくても・・・。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:12:17 ID:iDtpICVp0
車板から車叩きがなくなったら何も残らんだろ、、?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:37:10 ID:1F5/wYj50
じゃあスイスポのオープン





と書いてみる(笑)
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 16:02:17 ID:3fdmCktc0
>>715
貧乏人のハゲ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:12:15 ID:1F5/wYj50
あ〜ぁ、存在しない車を叩いちゃったね〜、空振り乙。

>>716
無知なバカ(笑)
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:18:18 ID:lTSl8B9Q0
>>717
乗っていたベンツの年式と車名は?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:03:45 ID:GMQEKuX00
オレ、輸入車コンパクトは好きだけど、
SかEのベンツやセルシオの新車で買える所得があって、
スポーツ走行したくなったら普通は、ポルシェやBMWのMあたりを買うと思うが
なんで2台目でなくファーストカーがコンパクト?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:07:58 ID:VnjCQ9Gl0
ノートやファンカーゴで充〜分!
結婚し子供生まれても使えるしw
 家族増えたからって、高いだけの
ミニバン買う奴の心理がわからん。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:13:32 ID:/m+Xswpd0
ミニバンが高いなんてどこの世界のヒト?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:16:33 ID:Bp24QIvZ0
>>720
マズは結婚しなさいね。家も自己所有して、子供の養育費も考慮して、
でクルマの話をしなさいってば。もう30代なんだろ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:17:13 ID:Bp24QIvZ0
ゴメン!
マズは彼女を作りなさいね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:17:56 ID:Bp24QIvZ0
ホントにゴメン!
マズは異性とコンタクト取れるようになりなさい。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:32:59 ID:6QIBLV9J0
>>724
どうすればこんたくととれるですか?
おしえてくださいでつ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:37:22 ID:xDwtf5dY0
20代でBM3に乗ってる俺はこいつら全員馬鹿扱いでいいんだよなw

ばーーーか!貧乏人は逝ってくれ!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:42:34 ID:HZ6NpUDD0
親同居のパラサイ(寄生虫)でなければおkだけどな。
世田谷のおうちは親のものだろ。
まずは持ち家もってからね。BM3の君
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:42:51 ID:vEvTYGj70
>>326
どうせ中古だろ?
BMWならM5 M6 BM7以外は微妙だぞ
BM3なら・・・だな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:46:39 ID:xDwtf5dY0
パラサイじゃないよ。オートロック付きの賃貸ですよ。車庫は地下駐車場ですね。

ええ中古3尻ディーラー車300万です。どう考えてもコンパクト乗り30代よりは
生活水準は上だと思うけどね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:50:04 ID:HZ6NpUDD0
300マンじゃオレのサードカー(某ハイブリ)も買えん罠。
なにが生活水準だよ。
イマドキオートロックでないところろのうほうが珍しいのに。
所詮賃貸住まいが板についた毒男ってところか。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:50:23 ID:xDwtf5dY0
とりあえずここの住人を馬鹿扱い出来るレベルですよね?

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:51:18 ID:xDwtf5dY0
>>730
はいはい、脳内乙。悔しかったらうpしてみてください。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:51:44 ID:4Qrwa584O
>>729精神年齢は低いのね。おつかれさま
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:53:17 ID:HZ6NpUDD0
>>732
まったく悔しくないけど、何をうpしろと言ってるの?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:55:15 ID:xDwtf5dY0
>>734
某ハイブリですよw
脳内オーナーで無ければしてみて下さい。なんだかんだ言ってうpしないと思いますがw

>>733
コンパクト乗りが何を言ってるんだw

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:56:40 ID:HZ6NpUDD0
>>735
クルマの写真は嫌だね。
車検証ならいいけどよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:59:35 ID:xDwtf5dY0
>>736
なんでもいいが、出来るものならしてみろと言いたい。

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:02:41 ID:HZ6NpUDD0
>>737
君の希望通りうpしてやるから、
先に君も車検証をうpしろよ。
同じうpローダ使ってやるからよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:05:28 ID:g/BtOblJ0
おまいらみんな頭の中がファンタジーだな。脳内はもういいよ。
ま、そんな俺はフェラーリ3台持ってるがな。絶対うpしないけど。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:06:13 ID:xDwtf5dY0
>>738
ちょっとまて、車庫まで取りに行くのが面倒だぞww
10階だぞ俺、地下まで言って写真撮ってこいと?

中古車契約表でいいだろw
ってか何で俺がうpするの?

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:08:38 ID:vxtqyOK+O
じゃあ、俺はポルシェ10台持ってるぞ!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:09:49 ID:HZ6NpUDD0
>>740
他人にうpしろとのたまって、自分はできません、では通らないだろ。
待っててやるから、車検証とって来い。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:13:33 ID:xDwtf5dY0
http://www.uploda.org/uporg551782.jpg
これで十分証明できるだろ、SFWがBMって証明してるからさ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:15:35 ID:1F5/wYj50
>>718.>>719

忘れちゃいけないなぁ、ここは2ちゃんだよ。
俺以外は、ここにレスしてる奴ら全員が低所得者の妄想癖持ちだし、
それに、中古の軽も買えない君たちに教えるのもバカらしくなってきたよ(笑)
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:15:43 ID:xDwtf5dY0
>>742
取りいけじゃねーぞ、お前!めんどくせーんだよ!イチイチ地下まで行って写真とってまた10階もどってPCに
写してうpしろって?お前馬鹿か?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:20:10 ID:xDwtf5dY0
>>742
結局お前は逃げてんじゃんw
脳内脳内www

747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:21:32 ID:xbiMrd5zO
馬鹿か…
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:24:13 ID:g/BtOblJ0
>>743
なんだかんだ言ってうpしてる・・・
あんた結構いいやつだな。
口げんかでうpしたやつ初めて見た。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:25:10 ID:xDwtf5dY0
>>748
でも相手が逃げたんだけど・・・・
ま、いいけどさ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:26:32 ID:HZ6NpUDD0
>>745
他人にはしてみろと言っておきながら、自分ではめんどくせーだあ?え
キサン何様のつもりなんだ。
オレはいま、オマイのお願いに答えようと、スキャンしたところだぞ。
ふざけんなよ 小僧
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:27:13 ID:XeRG/pVX0
中学生かよまったく・・・
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:28:26 ID:xDwtf5dY0
>>750
もう結構です、ありがとうございました。アホの相手はもうしません。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:32:00 ID:HZ6NpUDD0
>>752
逃げているのはオマイだろ。
ハヨセイ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:34:14 ID:g/BtOblJ0
なんか2人が仲良しに見えてきた。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:35:22 ID:xDwtf5dY0
>>753
お前どうせフィットでも乗ってるんだろww
ちょーおもしれーww

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:39:21 ID:xDwtf5dY0
大サービスだ、BMWのETCだ。
http://www.uploda.org/uporg551819.jpg
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:40:51 ID:xDwtf5dY0
俺は少なくともID:HZ6NpUDD0より生活水準は上だと確信しましたwww
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:41:42 ID:BzI2K0KD0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159744505/

ここにも欠陥人間がいます。こいつだけど→(・∀・)イイは人の揚げ足取りが大の得意。
こいつに話しかけてごらん。朝の六時までつき合わされるぞ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:42:25 ID:HZ6NpUDD0
なにがフィットだ?
ほらよ。
http://www.uploda.org/uporg551820.jpg.html

でもお前のBMだとはわからないな。車検証を早くもってこい。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:44:07 ID:xDwtf5dY0
>>759
IDが無いところが微妙だがプリウスに乗っていると認めてやるかww

てきりGS450Hだと思ってたけどなwww

761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:45:35 ID:HZ6NpUDD0
3台目にGS450hなんか乗るか。
それよりオマイ、はようp汁。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:47:59 ID:g/BtOblJ0
>>761
ほかは何乗ってるの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:48:33 ID:xDwtf5dY0
>>761
だから!契約表にSFWと書いてあるし2年目保証って所で5年落ち以前が証明され、BMWETCカードは所有してねーともてねーだろかス!しかもID付きだボケ!お前氏ねよ、マジで。何で部屋着から着替えて地下まで写真とりいくんだよ、テメーマジで死んだほうがいいよ

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:49:12 ID:HZ6NpUDD0
>>762
僻むから教えてあげない。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:50:23 ID:xDwtf5dY0
>>764
プリウスしか持ってねーんだろwwばーーーーーか

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:52:20 ID:HZ6NpUDD0
>>763
何を興奮しているのだい?
うpしろ言ったのはオマイだろうが。
車検証と同じレベルの証拠うpキボン。

それと、師ねとかボケとかお里がしれるよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:53:05 ID:g/BtOblJ0
>>764
大丈夫、僕はフェラーリ10台持ってるから。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:54:04 ID:HZ6NpUDD0
所有車はプリウスだけではないが、プリウスだけでも、君の中古BMよりは高価だよ。
ワロス ワロス ww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:55:28 ID:xDwtf5dY0
>>768
とりあえず他の車種を教えてちょ、お願いします。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:57:10 ID:1F5/wYj50
いつからココは所有車証明スレになったんだ?(笑)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:59:03 ID:HZ6NpUDD0
>>769
人に教えを請うときは、マズ自分の非礼をわびるべきであろう。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:00:32 ID:XeRG/pVX0
2人でメッセンジャーやチャットでもしてろよw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:01:18 ID:xDwtf5dY0
50インチパナソニックPDPだ。
20階建て高級賃貸、地下駐車場でBMW乗りの俺はお前等より上www
http://www.uploda.org/uporg551851.jpg

今放送中のばんぐみがリアルだろ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:03:37 ID:xDwtf5dY0
>>771
お前もテレビうpしろやww

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:04:33 ID:4Qrwa584O
半分ネタだとしても恐ろしく幼稚だなぁ。。。
あービックリクリクリクリトリス
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:06:12 ID:HZ6NpUDD0
高級賃貸で中古の3尻かよワロスw
というか悲しいな。
で、その中古の3尻は割賦で購入したのかい?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:08:01 ID:xDwtf5dY0
>>776
300万キャッシュだけどww
ローンていう言葉は俺には存在しないんだよwwwwwwwww

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:09:26 ID:vEvTYGj70
>>777
はっきり言うぞ!!お前さん痛すぎるよ
こんなところに自慢しに来るなよ!
自分の家族、持ち家そして金が余って新車で高級外車乗るほどになってから自慢しに来い

普通の人は車に金かけるなら家族のために金かける
その方が家族も喜ぶしな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:11:25 ID:xDwtf5dY0
>>778
俺より低所得が何を言ってるんだよww
馬鹿だろお前。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:12:40 ID:xDwtf5dY0
ちなみに25歳だけどこの前の車は新車のレガシィーGTだよ。
で、2代目だな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:14:12 ID:xDwtf5dY0
地下駐車場だし、仕事は電車だから週末とか仕事終わりに首都高流すのが趣味だよw
まぁ、コンパクト乗りの君たちは通勤で使わなきゃならない環境でしょ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:14:34 ID:HZ6NpUDD0
>>777
たかだか300万のキャッシュで自慢しない。
というか、車検証がないから証明もできてないしな。
非常にイタイ小僧だな。

それも中古の3のオハナシで…。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:16:41 ID:xDwtf5dY0
>>782
だから!お前はあと何に乗ってるんだよww持ってなくて突っ込まれると怖いから
いえねーんだろwwww

784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:17:46 ID:HZ6NpUDD0
オイオイ、20階建ての高級賃貸から電車通勤だってw
通勤電車に揺られる毎日で、中古BM3かよワロスなw。
何か自慢できるトコロなのか?ソレ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:20:38 ID:xDwtf5dY0
>>784
はぁ?お前アホすぎるwww通勤に車使わなきゃならない時点で田舎の負け組みwwwwww
おもしれーお前、振るローンでプリウス買ったんだろwww


786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:23:11 ID:vEvTYGj70
>>785お前さんの年収はいくらなんだ?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:24:16 ID:i7cZOOiJ0
脳内VS脳内の闘いは果てしないな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:24:27 ID:xDwtf5dY0
>>786
手取りで500行くかそこら。25歳の平均よりは遥かに上。

789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:27:21 ID:HZ6NpUDD0
知りもしない他人を脳内とか決め付けるなよ。
ほらよ
http://www.uploda.org/uporg551886.jpg.html
このカギ見て車種わかるだろ。
ついでにIDも入れといてやったから感謝しろよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:27:38 ID:xDwtf5dY0
>>787
そう思うお前はリアル貧乏かと

791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:28:43 ID:ROKuwDvk0
うちの町には20階立ての建物なんてねぇだ。
空気薄くないべか?

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:28:47 ID:vEvTYGj70
>>788
中々の手取りだな うらやましいよ

俺なんて31歳で年収860万の地方の銀行員だからな・・・終わってるよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:31:47 ID:ROKuwDvk0
まあまあまあ

わたしが真正貧乏人ですだ
貧乏人にとっては デミオはとても楽しい車ですだ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:32:42 ID:HZ6NpUDD0
>>785
毎日通勤満員電車に揺られているような小僧が何を言っているのだか…。
オレが自家用車で通勤なんかするかよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:33:00 ID:h62cMFHW0
なんかお山の大将見たいのがいますね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:34:02 ID:ROKuwDvk0
うちの町には 電車は走ってねぇだ トボトボ。。。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:35:16 ID:h62cMFHW0
うちんとこは汽車だよ。
ディーゼル。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:35:24 ID:xDwtf5dY0
>>794
それってc180だろwwwwwwwwwwwwww

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:36:19 ID:HZ6NpUDD0
オレが契約しているタクシーで帰る頃、
オマイは酒臭いオヤジの息を吸いながら、疲労した身体で電車に揺られているのだろう。
そんな小僧が、中古BMやたかが賃貸を自慢してからに…。
ホント、イタイぞ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:37:40 ID:HZ6NpUDD0
車輌価格860マンのCクラスがあるなんて知らなかったよ。
見たことないのだろう。本物のメルセデスを。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:38:02 ID:xDwtf5dY0
>>792

それは自慢したいのwwwwwwww
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:39:17 ID:xDwtf5dY0
>>800

まぁEクラスかw
どっちにしてもメルセデス乗りって超低レベルなんだなwww
馬鹿だもんお前ww
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:40:57 ID:vEvTYGj70
>>801
こんな年収で自慢になるわけないだろ!!恥ずかしいくらいだ!!
お前さんが年収教えてくれたから俺も礼儀といて書いたんだよ。
>>801どんな仕事してるんだい?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:41:04 ID:ROKuwDvk0
オータムジャンボ当たったら ぱっそぷちぷちぷちトヨタ買うべ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:41:50 ID:HZ6NpUDD0
あとの1台のカギはなんていう車種かわかったのか?>貧乏小僧
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:45:22 ID:xDwtf5dY0
一応脳内と思われると困るんで
鍵をうp。E46型の'2002年と分かる人は分かる。
http://www.uploda.org/uporg551931.jpg
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:46:31 ID:HZ6NpUDD0
>>802
あとの1台もオマイご自慢のBM3より高価だぞ。
自分の発言レベルも鑑みてから、他人について評価してみるのだな。
アカも他人へ「氏ね」とかは、厨房くらいしかここ2ちゃんでも使わないぞ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:46:44 ID:xDwtf5dY0
>>805

ワゴンRだろw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:47:36 ID:xDwtf5dY0
>>807
お前は馬鹿なんでメルセデスのりの恥じですwwありがとうございました。

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:50:16 ID:xDwtf5dY0
で、もう一台は何?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:52:47 ID:HZ6NpUDD0
オマイのクルマ5台分でも、
オレのうpしたカギのクルマは買えないな。
ハイ貧乏さんはどこか逝ってください。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:54:59 ID:xDwtf5dY0
>>811
だからもう一台は何か聞いてんだよテメーは!
お前マジでシンダホウガいいと思います。

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:54:59 ID:HZ6NpUDD0
>>810
写真のロゴマークやアルファベット嫁。
それでわからないなら、もう訊くな、ウザイ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:56:08 ID:xDwtf5dY0
>>813
だからお前のデジカメがショボイから文字が見難いんだろw
俺のPCは'05プリウスだから、悪いのはお前のデジカメw

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:56:58 ID:HZ6NpUDD0
オレの所有している一番安いプリウスでさえオマイのBMより高価なんだよ。
現実なんだから受け止めなさいね。>ボウヤ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:57:25 ID:xDwtf5dY0
大体メルセデスって車音痴ご用達じゃんww
BM3の方が全然面白いんだけど・・・・メルセデスC230で高速飛ばしたときより
3尻の方が全然しっかりしてる
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:58:49 ID:xDwtf5dY0
>>815
とりあえず俺は新モデルのPDPうpしたから
お前もTVうpしろや、ん?ブラウン管だから無理wwwwばーかww

818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:03:47 ID:HZ6NpUDD0
BMの中古3尻海苔ごときに、
メルセデスの悪口なんて、なに言われても全然ピントこないんですけどねえ。
で、テレビを自慢したいなら、他所でドゾー。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:06:14 ID:xDwtf5dY0
どうせ818は50歳位なんだろww

俺は25なんで、しかし50歳にしては馬鹿丸出しですねww

今回は完全に俺の勝ちですね、ありがとうございました。

とりあえず30オーバーコンパクトスレでBMやらメルセデスやらはスレ違いだろwww
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:06:20 ID:g/BtOblJ0
リンカーン見終わってのぞいたらまだやってる・・・。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:06:45 ID:HZ6NpUDD0
>>817
まあ、少し教えといてやるけど、君の3では、アウトバーンでどんなにがんばっても、
オレのメルセデスには追いつけないと思うよ。

日本の渋滞路なら別だろうけどね。
たぶん、プリウスでも追いつけちゃうかもね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:08:41 ID:ROKuwDvk0
日本の渋滞路なら 私のデミオの出番もあるわけだね^^
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:09:46 ID:1F5/wYj50
みんな痛い連中ばっかりだなぁ、
本当に稼いでる人は、こんなスレで自分の年収なんか書かないよ。
書いたところで証明なんかできないし、みんな思考回路が幼稚園児並だね。
なんでそんなに必死になって車の値段の高さを自慢しなきゃならないのかねぇ。
車の他に楽しみは無いのかね?(笑)
きっと職場でパワーハラスメントでも受けてるみじめなヤツらなんだろうな。
自殺する前に車は売っておけよ(笑)

あ〜ぁ脳内脳内(笑)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:11:04 ID:UeYVKOrtO
ベンツ乗りって馬鹿なの?しかもEでしょ?頭悪くね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:11:05 ID:HZ6NpUDD0
>>819
君の年齢は25歳なんだ。そのわりにずいぶんと幼いね。
幼稚性暴力を誘発してそうなヒトだね。
現実では遭いたくないタイプだよ。
オレの年齢は全然見当ハズレだよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:13:11 ID:HZ6NpUDD0
>>823
そういえば、君ご自慢のメルセデスは何年式のナンテクルマだっけか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:15:13 ID:1F5/wYj50
まだそんなこと言ってるの?ここは2ちゃんだって言ってるじゃん(笑)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:15:13 ID:g/BtOblJ0
給与明細うpうp。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:15:59 ID:HZ6NpUDD0
675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/17(火) 01:41:44 ID:1F5/wYj50
今は、軽くてキビキビ走って速い車が好きだからコンパクトカーに乗ってるよ。
ベンツやセルシオにも乗ってたけど、操る楽しさが無くてつまんない。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/17(火) 02:38:24 ID:1F5/wYj50
釣りネタ&脳内じゃないって(笑)

スパッ!とコーナーに入っていく気持ち良さはベンツやセルシオよりも
スポーツコンパクトの方が上だよ。経験の無い君には分からないかもしれないけど。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:17:19 ID:HZ6NpUDD0
>>827さんへ
>>829読んでみろよ。

君は嘘吐きなのか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:19:38 ID:1F5/wYj50
君は読解力が無いんだね(笑)
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:23:21 ID:HZ6NpUDD0
>ベンツやセルシオにも乗ってたけど、操る楽しさが無くてつまんない。
>スパッ!とコーナーに入っていく気持ち良さはベンツやセルシオよりも
>スポーツコンパクトの方が上だよ。

オレには、乗ってもいない(経験してもいない)ことを、
さも自分で経験した事のようにカキコしているように見えるけど、
あなたの読解力では、どう理解したらいいの?
説明よろしく。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:24:24 ID:g/BtOblJ0
お、いつのまにか2対1になってる。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:26:45 ID:g/BtOblJ0
今日中に1000いくかな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:27:19 ID:HZ6NpUDD0
ID:1F5/wYj50へ

ベンツにもセルシオにも乗ったことはありません。
ただの自分の思い込みです。って書けば突っ込まないものを…。

他人の読解力がないだとか…。
オマイも嫌なヤツだよな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:27:44 ID:1F5/wYj50
やっぱり読解力が無かったね(笑)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:29:21 ID:HZ6NpUDD0
そんな捨てゼリフみたいな返答しかできないのか?
そのセリフは聞き飽きたよ。ウザイな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:34:26 ID:HZ6NpUDD0
コンパクトカーの車重の軽量さからくる軽快感(実は底が浅い)をPRしたいがために、
脳内でメルセデス海苔になって、あたかも経験した事実があるような比較論をぶって、
ソレが脳内だとバレルと他人責任(読解力が無いだとよ)にする。
本当にいやらしいヤシだな。
まだ、さっきの小僧の方がマシだぜ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:34:54 ID:1F5/wYj50
はいはい、ワロスワロスww
君の趣味はストーカーだよね?
まぁ、がんばりなよ(笑)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:36:39 ID:HZ6NpUDD0
>>836
スイスポ海苔のイメージがオマイのおかげで、また悪くなったよ。
本当にスイスポ海苔はこんなヤシばかりだな。
2ちゃんのスイスポ海苔は最悪だ!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:39:29 ID:HZ6NpUDD0
>>839
自分のセリフに責任持てないなら、ここにくるなよ。
なに?ストーカー?誰のコトですか。
IDそのまんまで、つじつま合わない矛盾だらけのオバカ発言しているから
突っ込みいれられてるだけじゃん。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:41:30 ID:1F5/wYj50
何言ってるの?>>717を読んでみなよ(笑)

あ〜ぁ、これだからストーカーは・・・(笑)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:45:50 ID:HZ6NpUDD0
>>842
意味が全くわからないのだが…。

>>675で発言している
>ベンツやセルシオにも乗ってたけど、操る楽しさが無くてつまんない。

このベンツとはどんなベンツなの?
脳内でもいいから教えて。
844 ◆UyCEB/xb2U :2006/10/17(火) 23:51:48 ID:HZ6NpUDD0
日付変わった頃に再登場する二人に憂鬱だなあ。
では、もう他のスレに遊びに入ってくる。
ノシ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:52:36 ID:1F5/wYj50
>>710>>717を読んでみては?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:52:56 ID:HZ6NpUDD0
あれ、トリが勝手についてる。うpローダ使ったらウイルス感染したのかな。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:54:37 ID:HZ6NpUDD0
アンカーもマトモの打てないヤシの言訳なんて…
どうせクダラナイおちなんだろ。アホらし。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:56:40 ID:1F5/wYj50
>もう他のスレに遊びに入ってくる。

はい、行ってらっしゃい(笑)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:31:40 ID:XRrCFr9T0
BMWもベンツもプリウスも
どれも性格は違うけど、マトモな車なのに煽りあうのはナゼ?
乗ってる人間のほうに問題があるとしか思えん。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:46:51 ID:iGAkK4/O0
だから脳内乗り厨房同士の喧嘩だってばw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:53:22 ID:4OzLCggh0
しかし2ちゃんねらー 金持ち多いのだねw
852 ◆UyCEB/xb2U :2006/10/18(水) 00:59:30 ID:5mfiE3/S0
ただいま〜

ん?>>850さん
脳内は>>845 ダケだよ。たぶん。
少なくともオレはプリウスの車検証と
メルセデスの車検証入れ(中身は塗りつぶすのが面倒で勘弁)
とプリウスとメルセデスEとプログレの3本のカギをうpしたでしょう。

2ちゃん=脳内金持ち
そんな簡単な図式ではないのですよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:02:57 ID:NA0hLzwk0
>>849
ここで煽りあってる連中は、いかに高価格な車を持ってて、
高収入かを争ってるんだよね。しかも脳内(笑)
だからマトモな個々の車のことなんかどうでもいいわけ、
高価格が偉いという価値観しか持ってないバカ同士の争いなんだから(笑)
しかもコンパクトカーのスレなのに高級車についての言い合い。
あまり真剣に考えない方がいいよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:05:42 ID:NA0hLzwk0
>>852
おかえり(笑)今日は早かったわね〜
お風呂にする?それともまた他のスレに行く?(笑)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:06:11 ID:5mfiE3/S0
>>853
貴様だけは脳内言う資格なしだな。>乗ったこともないメルセデスとスイスポ比較厨
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:06:29 ID:FZ3MqHrK0
>>852
さすがに今回はあんたの粘着勝ちだな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:08:42 ID:FZ3MqHrK0
って、書いたハナからまたケンカかい!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:08:52 ID:5mfiE3/S0
>>853
オレは自分の収入なんて一っ言も言ってないのだがな。
そういうカキコあるならアンカー打って教えてくれよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:10:12 ID:5mfiE3/S0
>>857
スマソ、スマソ。
もう相手しないよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:16:53 ID:NA0hLzwk0
>プリウスとメルセデスEとプログレ

3台持ってると偉いの?
でも本当は他人の車検証入れとキーをうPだよね?

ここまでやれば脳内も凄いね・・・(笑)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:22:40 ID:FZ3MqHrK0
2人ともコテハンつけてやりなさい。
ほかの人たちがスルーしやすいように。
プリウスおやじとスイフトおやじで。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:28:22 ID:5mfiE3/S0
>3台持ってると偉いの?
別に偉くはないと思うよ。
ただ、30代で家も建て、そのくらいのクルマもって初めて大人の仲間入りってカンジかな。

だから、いい歳(30代で)して長いコト賃貸に住んでいたり、
コンパクトカーを改造して夜な夜な峠道を爆走したり、
したり顔で(見えないが)家ローンだとか、子供の養育費、教育費だとかを
理由にして、安物クルマを自慢するヤシが嫌いなだけ。
だから、ここで叩く。
でももっとキライなのが、賃貸住まいの中古輸入車海苔小僧とかにバカにされるコト。
オレから見れば半人前の小僧っこがなにを勘違いしてるのやら。…。
そんなヤシに揶揄されるコンパクトカー海苔の好きになれん。
ココはそういう吹き溜まりヤシが叩かれるスレだと思うね。
前から書いているけど、コンパクトカーの良さを語るなら、別スレへどうぞ。
適したスレがないなら、スレたてればいいでしょ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:39:49 ID:NA0hLzwk0
君の小さなサクセスストーリーは聞く気無いから(笑)

30代で家建てて、クルマ3台持って初めて大人の仲間入りってカンジ?
だったら日本は子供だらけだな。
自分がどれだけ立派だと思ってるわけ?
君の偏ったその価値観は褒めてあげるよ。
明日は仕事を休んで精神科に通院することをお勧めしておく。


さて寝るか。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:45:11 ID:ONXnZBR5O
大人の仲間入りして2チャンで自慢大会と誹謗中傷祭りか。
大したもんだね、あーコリャコリャ、と
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:46:21 ID:5yvLWRdp0
>>863は、脳内発言者の負惜しみといったところか。
偏った価値観に対抗できる言葉もないようだし。

さてオレも寝よう。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:54:20 ID:nCPI2i0M0
スピードでないからコンパクトはいい!!
某2.6リッターの車で赤い閃光を浴びて反省中の俺はそう思う。

まぁ、30過ぎの男には世間体もあるから1.6リッターで120psくらいで内装がオシャレな2ドアクーペに乗りたい。
それか、先代ミニクーパーをレストアして乗りたい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:11:36 ID:d3GBj2Qo0
>>862の忠告(?)通り、
コンパクトカーの良さを語るスレを立てました。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161104921/l50

叩かれない場所で、コンパクトカーの良さ、素晴らしさを語ってください。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 06:07:12 ID:NA0hLzwk0
>>862は、上には上がいるという事を分かってないようだね。
たかがそんな車3台くらい買おうと思えばすぐ買える。
小さい小さい(笑)ま、脳内だろうけど。

安物クルマを自慢するヤシが嫌いなだけだから叩くと言っても
それは「いじめ」なんじゃないの?やっぱり性格が歪んでるね。
君にはまだ子供はいないよね?作るのは止めた方がいいよ、
そんな性格の父親を持っちゃうと子供が自殺しちゃうから。
でも、賃貸住まいの中古輸入車海苔小僧とかにバカにされる君には
お似合いかもね。せいぜい頑張りたまえ下流の>>862君(笑)
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:11:29 ID:NzuLHEkf0
スイスポ海苔の ID:NA0hLzwk0はよほど悔しかったんだろな。
>862のどの部分が琴線に触れたのかは想像に難しくないな…。
自分の脳内発言を棚上げしてまで上には上とか言っているけど、
確実にあんたは下だと思うよ。
BM小僧にバカにされていたのは862ではなくて、
あんたのようなコンパクト自慢なんだよ。わかっちゃいないな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:25:15 ID:RhAHf7l80
改造コンパクチで峠爆走(でもレベル低)している30代。
で家も親同居か賃貸住まいの毒男。
それを自慢げにコンパクトは軽量だから云々だって…。
そんなヤシの自慢なんて底が浅いな。
クルマ自慢したいのなら、スレが違うよ。
あっちのスレでやっとくれ!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:22:21 ID:Kc9atW/Z0
コンパクトカーは馬鹿にされるようなモノではナイのだ。
だがコレしか買えない経済力の30代は馬鹿にされてもしまうのさ。
それでもクルマ買えるだけマシかな。
軽しか買えない、いや軽も買えない30代もいる。
それ以前に家も買えない、親同居の30代なんてのもいる。
30代ニートや無職もいる。
下には下がいるのだから、コンパクトで胸張ってクレ。
だが、その程度で自慢するなよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:27:42 ID:ph5fruVs0
>>866
もうないけど、オペルティグラか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 11:28:59 ID:ph5fruVs0
もしくはプジョー206CCか
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:01:05 ID:Q/xa3Wgy0
>>872-873
誘導します。あなたの話に適切なスレがたちました。
こちらにどうぞ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161104921/l50
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:16:06 ID:NA0hLzwk0
>>869>>871
想像に難しくないなって?だったらハッキリ書けば?
スイスポ海苔?峠爆走?誰が?俺はそんな事書いてないけど?
同類が叩かれたからって、書いてないことまで書いて
そんなに悔しがらなくても・・(笑)脳内諸君長文乙。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:18:54 ID:7bhjZCCe0
>>1
30歳超えて車に金をかけているほうがよっぽどヤバイと思うが? w
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:32:27 ID:+AH7rF3t0
>>876
かけたくても、かけられない30歳のほうがヤバイ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:37:00 ID:D4gYFD6aO
>>876-877
どちらも正解。
結論が出たようですが…まだ続ける?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:10:12 ID:WJyo4DkxO
30歳にもなれば、車に興味がなくなるだろ。この板だから、金をかけられないのはやばいって言われてるだけ
家なり子供なり、もっと別に金を使う場所ができるし、無駄改造する金があれば貯蓄する
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:11:25 ID:KNWirY7N0
>>875
相変わらずアンカーの付け方覚えられないのだな。ププ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:14:55 ID:BdWKk7UF0
@いい歳(30代で)して長いコト賃貸に住んでいたり、
Aコンパクトカーを改造して夜な夜な峠道を爆走したり、
Bしたり顔で(見えないが)家ローンだとか、子供の養育費、教育費だとかを
 理由にして、
安物クルマを自慢するヤシ。
>>879はBかな。
家も建てて、子供にも、クルマにも金かけられる経済力を持ちましょう。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:15:38 ID:22ejBLqzO
それなりの収入の奴はそれなりのクルマに乗っている。
収入と支出のバランスに余裕がなければクルマに金なんてかけられるわけがない。
言い訳は見苦しいだけだよw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:17:42 ID:FZ3MqHrK0
みんな年収の何割なんだろう?車購入費。
なんかそういう相場ってあるのかな?
うちは年収の5割使っちゃいました。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:28:27 ID:WJyo4DkxO
>>881
一言も自慢してないんですけども。まぁ、俺は30歳にもなってないけど
あなたは30歳で家は一戸建・子供は有名私立・車は高級車なんでしょうね。もちろんローンは無しですよね?
非常にうらやましい。何のご職業で、年収はおいくらですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:40:07 ID:22ejBLqzO
ほら、いじめるからふてくされちゃったじゃないか。
886881:2006/10/18(水) 13:45:07 ID:BdWKk7UF0
>>884
>あなたは30歳で家は一戸建・子供は有名私立・車は高級車なんでしょうね。
年齢以外はほぼ正解です。(でも30代だがね)
(クルマは高級車と呼べるほどではありませんが、一応ベンツのミドルセダンも持ってます。)
で、職業や年収をあなたに教える必要性も義務も全く感じないのであしからず。
建てた家は住宅ローンを組みましたよ。
税金控除されるからね。(庶民の知恵)

あなたも30代になったとき、この程度の経済力があると、幸な気分になれると思うよ。
まあ、経済的な側面に限った話だけどね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:45:47 ID:jU6rMes20
>>883
そういうスレあるんだからここで聞かないでも。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:49:59 ID:a+p8lHYX0
家はローン組んだほうがいい
旦那が死んでも家族は何とか生きていける
ID:WJyo4DkxOはがきんちょな悪寒
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:52:50 ID:7bhjZCCe0
>>883

車購入費の平均は年収の35パーセント(新車 中古含めて)

なお世界的には、韓国程度の国まで含めた平均が20パーセント。

日本は車に金をかる傾向が有る。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:57:18 ID:/HArW60T0
国税庁の調べによると
平成13年度の給料所得者(サラリ−マン)の
平均給与は454万円だそうです。
(平均勤続年数11.9年で平均年齢43.0歳)

年収454万円では、
家庭があり、家を購入した時点で、
車に金を掛ける事は出来ない。
って言うかする気が起きない。

だから、ココのアンチは

相当な金持ちか、
家庭を犠牲にしてまで車に命を掛けている奴か、
タダの妄想厨房かだ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:02:46 ID:FZ3MqHrK0
>>887
スマン、知らんかった。orz
>>889
おお、ありがとう!ってことはウチは使いすぎなのか・・・orz
じゃあ、ここにいるベンツやBM乗ってるやつらはスゴイ収入なんだな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:03:14 ID:7bhjZCCe0
>相当な金持ちか、
家庭を犠牲にしてまで車に命を掛けている奴か、
タダの妄想厨房かだ。<

業界の回し者だと思うよ。
1000万人のDQN業界 w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:03:32 ID:jU6rMes20
>>890
格差社会の時代に平均収入もちだしても
リアリティーないよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:06:06 ID:OUcCSjAi0
リアリティー・・・って意味解かる?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:06:47 ID:22ejBLqzO
元々の家が金持ちか貧乏かでも違ってくるからね。
親がマンション買い与えてくれる人もいるだろうし若くして土地持ちもいるわけだ。
896889:2006/10/18(水) 14:09:19 ID:7bhjZCCe0
俺は27歳で年収の100パーセントを超える車を買ってしまい
その後35パーセントと言う数字を知ったため、10年間同じ車に乗っているw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:22:14 ID:BdWKk7UF0
>>896
別に平均にあわせる必要はナイと思うが…。
オレは12年間おなじクルマに乗っているよ。
年収と現所有総数の新車購入価格総計を比較すると、
現世帯年収の4分の1くらいかな。
あ、コレってスレ違いかな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:46:01 ID:bdN18CUy0
>>889
まだまだ日本は車で見栄を張る傾向があるようだな。
遅れてるといわざるを得ない。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:49:09 ID:n2hfVXPZ0
>>898
と、コンパクト乗り底辺が申しております
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:00:26 ID:FZ3MqHrK0
>>896
こらー!おまいは俺(889)じゃないだろー!
901889:2006/10/18(水) 15:01:35 ID:7bhjZCCe0
>>898
心理学的には車はコンプレックスの鏡となる場合が多い。
劣等感の塊のようなDQNが変てこりんに車を改造するのがその典型。
また、下層階級や低学歴の人が成ると高級車に乗りたがるのも劣等感が車に出ているわけだ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:12:04 ID:FZ3MqHrK0
>>900
スマン、間違えた、スルーしてくれ。orz
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:15:19 ID:p+Ua+L4r0
別に心理学なんて持ち出さなくても普通に高級車やまともな車に乗ってる人は多いけどね。
下層階級や低学歴の人はほぼコンパクトみたいなしょうもない車に乗ってる場合が多いよね。
きっと違和感も感じないんだろうし育ちが育ちだからそれが自然なんだろうね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:18:10 ID:hyMyg8N20
かくいう漏れは年収の倍以上の車を買うわけだが
普通の人で年収の35%じゃロクでもねー車しか買えねーなー
あちゃー年収の話になると荒れるんでしたね^^
はい荒れてください
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:18:49 ID:ph5fruVs0
>>903
型落ち中古改造高級車はそれに当てはまらんね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:31:01 ID:p+Ua+L4r0
別に中古でもコンパクトよりははるかにマシなんじゃない?
持ってる資質そのものが段違いなんだし昔の中古はそれなりだったが
最近は車そのものの出来がいいので中古といってもそれほどヘタリはないだろう。
ブスで出来の悪い処女を選ぶか貫通済みでもいい女を選ぶかの違いか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:41:43 ID:Cl4t+Igm0
>>906
と、高級車乗りの金持ちが申しております





あれ?wwwwwwwww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:42:00 ID:jU6rMes20
>>906
中古のセダンは環境にわるい。
見え張らず新車のコンパクトでも乗ってろって。
お金ないのに中古で見え張るほうがかわいそう。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:47:56 ID:hyMyg8N20
高年式のシーマクラウンアリストマジェスタセルシオとか
は仕方がないかもねやっぱ新車は高いから
3年落ちぐらいならまだカッコイイと思いますが
どんな新車でもDQN仕様にしていたらうぷぷって思いますが
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:52:48 ID:ph5fruVs0
>>906
もしかしてVIPカーに憧れてる人?w
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:54:57 ID:CoSgQlDZ0
都営住宅の駐車場見てみろ。税金で住まわせてもらってる低脳どもが
セルシオ乗ってるから。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 16:24:44 ID:7bhjZCCe0
お前ら、車にかけてる余裕有るのか?
考えてみろ。家だって教育だっていくらあったって足りないだろ。
それに車にのめり込むとDQNな知り合いが増えていかん。
俺の収入は多分上位数パーセントには入ると思う。
家も3年前に建て替え、防空壕も対核使用に大改装した。
だが次の車はコンパクトカーでも良いと思っている。
まだまだ金が足りん。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 16:59:43 ID:22ejBLqzO
コンパクトって新車でも価格は軽以下じゃないの。
まったくもってお話にならないよなw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 17:10:10 ID:CoSgQlDZ0
金持ち→車に興味ないからとりあえずベンツ。

貧乏→無理して買ったベンツは人生の生きがい。


何、この温度差。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 17:42:59 ID:7bhjZCCe0
ワックスがけ、家を諦めて買った車だよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:02:15 ID:BdWKk7UF0
>>914
たしかに。一部そうかも>とりあえずベンツ(でもイイクルマだよ)
オレは自分のベンツを自分で洗車やワックスしたことないね。
12年間したことない。というか、所有している3台とも1回もナイ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:23:44 ID:gclCN6La0
30歳超えてコンパクトの中古とか軽の中古で尚且つ親と同居か安物賃貸の一人ものって
社会の底辺ですよね?

結局低学歴で学生時代馬鹿だった人ってこうなるんだよね?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:29:35 ID:BdWKk7UF0
前者は底辺に近いとも言えるな。だが、まだまだ下には下がいると思うぞ。

後者はイコールにするのは無理な気がするよ。
そういう傾向はあるだろうけどよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:35:45 ID:gclCN6La0
>>918
でもこれより下だと無職とかそうゆう次元じゃないでしょうか?
それって社会の底辺より下のゴミだと思うので人間扱いでは無いと思うんだが・・・特に30のニートとか
救いようがないと思うけど・・

あと低学歴=低所得はイコールにはならないが、水商売とか自分で起業して成功したとかそうゆう特別な
レベルだよな。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:36:02 ID:SQSN8ah50
30超えてエボに800万以上金かけてる俺は社会のどの辺だ?




ちなみに独身・親と同居。高卒、溶接工(´・ω:;.:...
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:41:06 ID:gclCN6La0
>>920
どの辺かは知らないがいい年して独身で親と同居でエボってキモオタだろwww

俺は29だが、今は独身で地方の家賃7万円の1Kの賃貸で輸入車乗りですよ。
ちなみに短大卒、仕事は公務員だが。

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:46:12 ID:sNBepAS+O
輸入車って言ってもピンキリなんだが
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:53:05 ID:gclCN6La0
>>922
車種書いても脳内になると思うんで書きません。
約4年前に込み込みで440万程度の車両です。

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:13:41 ID:lfGFMrGWO
21歳実家、メルセデスS320の認定中古800万を買った俺はどの辺?
ばあちゃんに500万出してもらって残り200現金あとはローンだが
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:15:58 ID:BdWKk7UF0
>>923
昨日みたいに、車検証やカギの写真をうpすればいいと思うよ。
うpすれば、オレは脳内だなんて思わないね。
うpは自己判断で、どちらででもど−ぞ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:16:54 ID:BdWKk7UF0
>>924
いつの話?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:20:07 ID:lfGFMrGWO
>>926
今年6月。親もメルセデス乗りだったが、体調崩して今は車運転不可、だから俺にばあちゃんが
買ってくれたって所、足がわりに何時も駆り出されるがw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:25:53 ID:BdWKk7UF0
>>927
S320の認定中古はヤナセでもシュテルンでも800マンもしないよ。
S320は結構前にS350が出たときに(ケッコウマエだぞ)、600〜高くて700マンまで下がったのよ。
最近では500マンくらいからあるはずだな。
で、今年の6月に800マンだって?ふーん。スゴイ個体見つけたんだね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:27:48 ID:BdWKk7UF0
>>927
ちなみにそのS320は何年式なのかな?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:28:49 ID:lfGFMrGWO
えぇ、展示試乗車ですから、高額です。それが何か?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:30:46 ID:lfGFMrGWO
悪い、車検証みたらS350です、すみません。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:34:26 ID:BdWKk7UF0
もうアホかと…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:36:46 ID:BdWKk7UF0
車板に来るようなヤシが、自分のクルマの車名を間違えるのかよ。…。
3ヶ月以上も乗っているクルマなのにか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:40:14 ID:lfGFMrGWO
俺はC200スポーツクーペが良かったんだけどね・・親が運転出来ないから仕方ないんだよ。
でか過ぎで話にならない車ですね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:44:20 ID:EWsYIuzD0
脳内乙であります(=´∇`=)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:47:55 ID:lfGFMrGWO
脳内ばれた?実は15年式318iでしたぁ〜wwこれはマジ、多マジ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:56:05 ID:MVJccm2kO
21で家賃10万,300万の国産中古車買ったおれはやばいですか??
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:56:19 ID:lfGFMrGWO
28歳で318iで持ち家なら勝ち組ですよ。いや、マジで
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:16:50 ID:AzKP+sII0
ところで318iって しらんのだがコンパクトなん?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:20:52 ID:lfGFMrGWO
いや、セダンです、いわゆる一般的な3シリーズ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:43:26 ID:BdWKk7UF0
今日は、脳内ばかりが集まったのかな?
昨日は少し盛り上がったのになあ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:55:29 ID:lfGFMrGWO
脳内じゃねーよ、面白いから脳内って合わせたが、実際S350所有です。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:02:52 ID:a46JTt9EO
俺は通勤用にミラ、プライベートの遠出用にフィルダー、プライベートの町乗り用にワゴンRを持ってますがおかしいでしょうか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:05:23 ID:BdWKk7UF0
今日はやけに携帯からのカキコが多いね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:05:48 ID:XRrCFr9T0
豪邸に住んで、別荘持って、使用人がいて、車も複数所有みたいな人じゃなければ
新車のコンパクトに乗ってようが、中古の高級車に乗ってようが同じ一般庶民だと思うが。
前述の脳内Sクラスが脳内でなかったとしても、他人の生活を馬鹿に出来る水準ではないと思う。

ま、ホントの大金持ちは、精神的にも余裕があるだろうから
他人の生活を見下したり、ましてや他人の車種になんて興味を示さないだろうから、
ここでコンパクト海苔見下してる人は、車や年収が多少良くても、心は貧しい同類なんだよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:11:47 ID:BdWKk7UF0
>>945
>豪邸に住んで、別荘持って、使用人がいて、車も複数所有みたいな人じゃなければ
ずいぶんとわかりやすいステレオタイプの表現だね。
どんな生活していても、ココに来るヤシは一般庶民。
経済的にコンパクトしか買えない30代は、オマイさんの言うとおり、
心だけでなくフトコロも貧しいのだよ。

で、あなたは脳内コンパクト海苔なんですか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:41:38 ID:+TuLVIpJ0
俺の現行軽ジムニー、遠出して下道最高18走ったのを皮切りに、行程300キロ、内林道35キロ程度、他50〜80で流れて16超えるのですが、
コンパクトの皆さんはどうですか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:50:02 ID:AzKP+sII0
デミオ1300MTでクーラーがんがん 13程度です
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:50:23 ID:BdWKk7UF0
>>947
その手の話題はスレ違いです。
適切なスレが立っていますので、ご誘導いたします。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161104921/l50
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:02:03 ID:BHZ5keRm0
安かろうと小さかろうと、どんな車に乗ってようが、イケてる男はイケてるわけで。
逆にいわゆる「いい車」に乗ってるのにイケてない男は余計痛くなるんだよな。

んで、>>1はイケてるのか? それによって違うと思うが。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:11:42 ID:yNst5vXw0
>>950
そんな簡単な事もわからないのか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:20:30 ID:x4b1GtjD0
>>946
12年乗ってるアンタと同じようなもんだ。
もう最新じゃない外車海苔だが、車種言っても古いってだけでポンコツ扱いされるから言うだけ無駄。
オレはポンコツ海苔でいいよ。
でも車格なんて人の車見てもキニシナイ。
全身ピンク色のバンやDQN仕様VIPカーはおもわず笑っちゃうけどね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:32:02 ID:8I3Cex8LO
2ちゃんって、いいよね
誰でも金持ちになれるし、少し突っ込んだ質問されても検索したり、答える必要はないで終わらせる事ができるし
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:16:07 ID:pK7mHPk3O
は?金がないからコンパクトなんでしょ?
他の理由なんて言い訳にしか聞こえないよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:46:06 ID:I7H5ggBX0
お金持ちはコンパクトなんて…だろうけど

私みたいなビンボー人には
コンパクトは高級車なんだって(笑)。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:50:38 ID:z5uxmg7l0
はいはいはい、年収一億のおれがきましたよ。
おまいら脳内どうしの煽りあいはやめなさい、みっともない。
ベンツS?7尻?底辺底辺。くやしかったらそれ以上の車に乗りなさい。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:59:38 ID:XyvLFAMO0
お前らが「コンパクト、コンパクト」って言うから、
調べちゃったじゃね〜か!ヽ(*゚Д゚)ノ

コンパクトって軽とは違うのか。
俺はてっきり軽より小さい車をコンパクトって言っているのかと思った。

5ナンバーじゃん。普通車じゃん。つまり大半の車じゃん。
ダメなのか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:12:01 ID:aiiR6RUB0
>>956
俺の時給ごときガほざくな











こういう流れよね?w
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:44:43 ID:3RNOR+oZO
くだらない(笑)くだらなすぎる
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:16:52 ID:LOAzBWDi0
>>956
質問です。
昨年の
所得税..:
住民税..:
厚生年金:
健康保険:
の金額は?

もうこういうのは脳内と言うレベルではなくて、
ウソツキでしょうね。
ウソツキが誘われてしまうスレに変化したのかな。>ココ
脳内を語るなら、質問に答えましょうね。リアルならより簡単でしょ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:23:20 ID:UaYyT/6p0
>>960
  _, ._
(;゚ Д゚) ・・・あ〜ぁ・・・無視すればいいのに・・・釣られちゃって・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:23:44 ID:pK7mHPk3O
>>960
お金持ってる人ってそういうの人まかせだしたぶん自分じゃ知らないよ。
俺も車三台持ってるけど税金や維持費その他もらもろの金額なんて気にしてないもの。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:31:36 ID:wAP1DKR80
マジレスしてみると、

年収1億程度じゃ、
税金や維持費その他もろもろの金額は凄い気にする。

税理士が3ヶ月毎に統計だし、会議の後、
今後の方針を決めるからな。

何も知らない厨房は、聞かれても
「金持ちだから知らない」とか
「全部人任せだから」とか

おおよそありえない事をマンガみたいに言って来る。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:34:03 ID:gPmnz+8G0
>>962
税理士の顧問料だけでもいいから書いてみろよ w
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:35:42 ID:8I3Cex8LO
前の誰かさんみたいに、『答える義務はない』でOK
これできみもお金持ちだ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:39:20 ID:LOAzBWDi0
>>965 『答える義務はない』ってコレか?
884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/18(水) 13:28:27 ID:WJyo4DkxO
>>881
一言も自慢してないんですけども。まぁ、俺は30歳にもなってないけど
あなたは30歳で家は一戸建・子供は有名私立・車は高級車なんでしょうね。もちろんローンは無しですよね?
非常にうらやましい。何のご職業で、年収はおいくらですか?


885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/18(水) 13:40:07 ID:22ejBLqzO
ほら、いじめるからふてくされちゃったじゃないか。


886 :881:2006/10/18(水) 13:45:07 ID:BdWKk7UF0
>>884
>あなたは30歳で家は一戸建・子供は有名私立・車は高級車なんでしょうね。
年齢以外はほぼ正解です。(でも30代だがね)
(クルマは高級車と呼べるほどではありませんが、一応ベンツのミドルセダンも持ってます。)
で、職業や年収をあなたに教える必要性も義務も全く感じないのであしからず。
建てた家は住宅ローンを組みましたよ。
税金控除されるからね。(庶民の知恵)

あなたも30代になったとき、この程度の経済力があると、幸な気分になれると思うよ。
まあ、経済的な側面に限った話だけどね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:26:36 ID:VFmApeDU0
ほんとに金がないだけの理由ならコンパクトではなくて軽にすると思うんだが・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:49:27 ID:43SDEKLV0
ここではベンツSクラス程度を所有できない層は
みんな金がない連中だよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:36:21 ID:TmalAoPf0
>>967
同意。
節約したい時は、維持費と税金はゼッタ考えるから。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:27:31 ID:pK7mHPk3O
でも軽は高いので結局コンパクトになるんでしょ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:57:40 ID:YSVzOPGx0
>>970
違うな、中古で売るときは場合にもよるけど
軽のが高値安定だからさきを見てる人は軽で
つなげるんだよ。そうすれば意外と新車を
毎回のれるって感じかな。

年収1億(暇なんでネタにちょいお付き合い)いったらたしか
ライブドアの社長だったころのほりえの年収だよな。

ちなみに俺の愛車はなんにしようw
そうだな、マイバッハっとでもいっておこう。えへへw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:00:50 ID:SC/3EXdp0
でも年収300万を切るような事になったら
やっぱり軽に乗るだろうなぁ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:18:37 ID:TzbmNv9w0
>>972
車乗らないほうがよいかと。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:19:04 ID:7/UO97pt0
別に年収300万以上でも軽自動車乗るけど。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:52:54 ID:2cf14zAU0
次立てたからね。
30歳超えてコンパクトカーはやばいですか?★7台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161251503/l50
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 03:01:57 ID:qow7q/IZ0

           ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐


977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 08:06:33 ID:mdfoum1q0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 09:47:06 ID:AqHFWZTk0
次スレの前にこっちなんとかしろよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 10:01:22 ID:qC6JfiXEO
小梅ちゃん
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:18:50 ID:yQpjKOJf0
埋めるか
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:20:51 ID:yQpjKOJf0
次スレ

30歳超えてコンパクトカーはやばいですか?★7台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161251503/l50
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:48:56 ID:HoQEnGVn0
28歳から911に乗ってます、中途半端な国産スポーツカーに乗ってわけのわからん
改造してる奴が笑えてしょうがありませんよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:58:24 ID:NzGsvVQ/0
ほう。その911はポルシェで造られたものなのかい?
タミヤとか言わないでよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:09:06 ID:qC6JfiXEO
俺の田宮製ポルシェは製造途中で解体屋逝きとなりました。メデタシメデタシ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:31:15 ID:qow7q/IZ0
>>982の911はコンビ社製作のソフトビニール製です。
リアには垂直にそびえ立つ手押し棒を装着、
父親、又は母親が押してくれます。人力最速?w
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 19:52:56 ID:gAvhkXXkO
かし911のDVDの上に乗ってるんだよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:18:20 ID:yQpjKOJf0
レスキュー911
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:30:31 ID:Q2eL2ijw0
もう埋めちまうか。
911の種類で。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:50:55 ID:qow7q/IZ0
911彼等
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:51:05 ID:/JTSZuRi0
とっとと千取り合戦しよーぜ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:51:36 ID:/JTSZuRi0
はい991
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:51:56 ID:qow7q/IZ0
どうぞお一人で
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:52:55 ID:/JTSZuRi0
ちぇっ 993
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:53:42 ID:/JTSZuRi0
994
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:55:33 ID:/JTSZuRi0
995
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:55:54 ID:Q2eL2ijw0
997
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:56:40 ID:/JTSZuRi0
>>996 ばか
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:57:31 ID:/JTSZuRi0
そろそろだな
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:58:16 ID:/JTSZuRi0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:58:21 ID:Q2eL2ijw0
1000なら笑う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。