(;゚д゚)コンパクトVS 軽 (゚Д゚;) vol.34
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
朝礼で一番前に立ってるのが軽君、2番目で小さく前へ習えをしているのがコンパクト君。
しかしよく見りゃ先頭でその二人が激しく小競り合いをしている。
お前のほうが前だの俺のが後ろだのと・・・周りはみんなクスクスと笑っている。
確かに周りから見ればどっちもどっちなんだが本人達にしてみれば大問題らしいw
このスレはそんな状態で延々と続くのであった・・・・・
前スレ
(;゚д゚)コンパクトVS 軽 (゚Д゚;) vol.33
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154095539/ 天麩羅は好きなものをドゾー
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:41:51 ID:VDj4tBiU0
やったっ 2
3なら軽に乗り換える
コンパクトカーか軽自動車かを悩んで来られた方に申し上げておきます。
残念ながらここは「コンパクトカー乗りと軽乗りのどっちが貧乏か」
をテーマに永遠と叩き合いを続けるニートやフリーター達のオナニースレです。
”どのような車種が良いか”などの話はスレ違いですのでお引取りを薦めます。
それぞれの主張はこうです。
軽叩き
「軽海苔は年間数万円程度の税金を払えずに、660cc以下に制限され
黄色ナンバーを付けられた貧乏車に乗らざるを得なかった貧乏人である」
コンパクト叩き
「軽海苔の約6割は軽をセカンドカーとして使用しており、軽自動車の他に
普通車を持っている。だからコンパクトカー一台海苔の方が貧乏である。」
つづく ・・・かも
紛らわしいから作ったよ。
>>1乙
5 :
2:2006/08/09(水) 23:49:12 ID:VDj4tBiU0
>>1 乙。
初2ゲットでうれしくて挨拶忘れた
>>4 乙
これ以上追記することないよ
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:14:12 ID:ZhkCtpp00
・・・だからさ
「ほ〜らやっぱり軽がだめじゃん」
ていって終りかよ?
まさか今年の分で決めてないか?
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:16:52 ID:ZhkCtpp00
・・・ならんでる車みてもわかんないなら、この結果であちこち貼って
「だから軽は危険だ」
って力説していいよ。
ほんと薄っぺらでやだよ もう
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:22:54 ID:ZhkCtpp00
荒 し て す み ま せ ん で し た
も う き ま せ ん
↓続けてください
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:31:05 ID:bDzO+701O
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/10(木) 00:22:54 ID:ZhkCtpp00
荒 し て す み ま せ ん で し た
も う き ま せ ん
↓続けてください
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:50:35 ID:+tm8V5dM0
まあ、俺はコンパクトカーを薦める。軽乗りが増えすぎると軽の自動車税高くなる可能性が高まるからな
毎回、新スレが立つと良識の有るコンパクト乗りが新スレに集まり、旧スレはDQN軽乗りの巣窟と化すんだよな
もうちょっとヒネリが欲しい
軽自動車好調が故に見捨てられていく国内市場
ttp://www.carview.co.jp/news/0/19786/ 軽自動車販売はダイハツとの販売競争で、
もともと低い収益がさらに悪化している。
このため、利益の低い軽自動車を減産して、
付加価値の高い小型車の生産を優先させることで収益を確保する。
ただ、国内新車市場は軽自動車販売が盛り上がっているだけに、
苦渋の選択に『名よりも身をとる』決断を下した。
>>15 軽自動車は利益率が低い=>原価率が高い
=>同じ価格でもコンパクトより金がかかってる
とかいう流れになったりして
でも、その前の所が大事
>同社では今年度、輸出用小型車の国内生産を前年に比べて6万台増とする
>一方で、軽自動車の生産を3万台減産することにした。
「輸出用小型車の国内生産」
国内の小型車市場は相変わらず低迷ってことか
>>16 >軽自動車は利益率が低い=>原価率が高い
>=>同じ価格でもコンパクトより金がかかってる
>とかいう流れになったりして
ヒント:660ccエンジンは輸出には不向き
軽規格は国内のみ
そこで、苦しい業界を救う為の800cc化ですよ
そんなことしたら
登録車→軽への流れが加速⇒自動車税減収⇒行政もう(´Д⊂ モウダメポ⇒軽自動車税優遇廃止⇒軽海苔脂肪
になるんじゃまいか?
今みたいに小型車化を求めるよりも、他の道を求めた方がいいと思うけど。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:35:56 ID:aP0Qr1hKO
軽自動車に県税もかければいーじゃん!
これだけユーザー増えてるのに優遇税に手を加えたら
選挙勝てないからやりません。 by自民党
じゃないか?
かといって軽自動車の排気量上げればトヨタが怒りそうだし
当分税制も排気量もこのままだと思う。
>>20 裏金を全部吐き出させれば済むんじゃねぇの?
どうせどこの自治体でもやってるんだろ?
軽とコンパクトを比べれば、車自体ではコンパクトが安全なのが当たり前
ところが、実際の死亡率や死傷率はコンパクトの方が高くて、保険も高いという矛盾がある
結局、街乗りメインの嫁車なら軽で十分安全(少なくともファーストのコンパクトより安全)と言うこと
言い換えれば、軽で街中をノタノタ走るより、コンパクトで郊外を飛ばすほうが危険と言う、当たり前の結論だろう
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:32:19 ID:rq8dcqFN0
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:20:34 ID:aP0Qr1hKO
>>24 軽の9割位はあまり速度の出ない安全なNA車だが、DQNが嫁車にするターボはかなり危険な車。
ただ残念ながらターボだけの死傷状況を調べたデータが無いんだよな…
何度も指摘しているが、その書き込みのソースはコンパクトだけでなく小型車全体だよな?
5ナンバーのインプとかの走り屋の死傷データをコンパクトに紛れ込ませないでもらいたい。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:30:49 ID:RevH9a1k0
軽もコンパクトもDQNはいる罠
そういうのも含めて、軽の方が任意保険料が安い
これが全てを物語っちゃってるんだよなぁ
昔はレビンは特別料金だったという話を聞くけど、今も特別料金車種ってあるのかな?
>>24 ITARDAの資料(
http://www.itarda.or.jp/info20/info20_1.html)を
見て気付くのは、以下の3点。
(1)排気量が大きくなるにつれ、車両単独事故での(運転者の)死亡率
が高く、車両相互事故での死亡率が低くなる傾向がある。
(2)単独事故での死亡率が相互事故での死亡率に比し、圧倒的に高い。
(3)単独事故と相互事故の件数は後者が圧倒的に多いが、死者数は
大差が無い。
小規模の単独事故は警察や保険会社に通報されないことが多いで
あろうこと(及び(3))を考慮すると、こうした事故を母数に含めれば
単独事故での死亡率は大幅に低下すると予想できる。
そうなると、排気量の大きいクラスの事故全体における死亡率は
軽自動車に対して、相対的に低下する。
以上の観点から、警察や保険会社が把握している事故件数に対する
死亡率/死傷率をもって、軽自動車が安全というのは疑問が残る。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:18:51 ID:7HnUCAMk0
(4)シートベルト非着用の死亡数から比べると、想像による数字の微増減なんて焼け石に水
以上の観点から、死亡事故は衝突安全性よりシートベルトの方が効果が高い、と言える
>>26 ちょっと気になったんだが、どうして軽ターボが危険だと思うんだ?
自分の車より速いからそう思い込んでるだけじゃないの?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:23:19 ID:Wc27zJkkO
>>30 スピードがNAよりも出るから
てかスピード目的でわざわざ高くて燃費の悪いターボにするんでしょ?
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:26:44 ID:zDnCMmFGO
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:27:01 ID:JeCzuwQMO
殺伐としてていいな、ここは
安心するよ
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:28:09 ID:uP6VXZYt0
(⊃д`)軽カワイソス....
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:28:14 ID:7HnUCAMk0
>>32 ターボでやっとトルクウェイトレシオで1300を越える程度だけどね
楽しんで戴けましたか?
でもどうせ同じ車種を買うならパワーのあるほうがいいと思わない?
市街地で使うにしても出足は遅いよりは速いほうが快適だよね。
セカンドに軽ターボを買うような人は燃費なんかよりそっちを選んでる筈だよ。
1500があるのに1300を買ってしまう人とは根本的に違うタイプなんだよ。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:30:06 ID:JeCzuwQMO
35ゲット
すいません、おれがわるいらしいんでつ
じゃあ、スピードが軽よりも出るから『普通車は全て危険』な訳だなww
個人的には、ターボはスピードではなく『加速』を得るための物だと思うよ。
NAでも120km/hぐらいなら出るだろうしね。
軽ターボなんて売れてないんだから大目にみてやれよ。
iが月2000〜3000台。
ソニカはとりあえず新車効果で月5000台出たんだっけかな。
とはいえダイハツが月2000台を目標としてるから
そのうちその程度で落ち着くだろうけど。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:32:43 ID:JeCzuwQMO
うはゴバク
猛然と延びるすレだ
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:36:00 ID:Wc27zJkkO
>>38 タイプ違い…それはあるかもね
1300乗りの俺が、もし軽しか選べないとしたら燃費重視でNAにする事は確かだからね。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:37:49 ID:JeCzuwQMO
軽がきらいならきらいでいんじゃね
屁理屈こねくりまわさなくても
だが俺は好きだ
果物ナイフより出刃包丁や日本刀の方が危ないと言いたい訳か?
そんな使用者次第だ
他人にぶつけられる危険も考慮して普通車乗ってるが
実はたぶん気休め
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:12:26 ID:7HnUCAMk0
前の車が軽自動車で、信号待ち中に3ナンバーセダンに追突(加害者談では60km/hくらい)された
ハッチは大きく凹んだものの、リアガラスはヒビ一つ無し、自走に問題無し、バルブ切れも無かった。
追突したセダンはエンジンがかからなくなって廃車になったそうな。
車ってのは追突に対しては頑丈だと実感したよ。大切なのは危険予測とメリハリだぁね
>>46 それ正面からの衝突だったらヤバかったろうね
正面だったら避けられたかもな
なにせ、小さいから
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:32:03 ID:7HnUCAMk0
>>47 だろうね。
ただ、R16R17バイパスのジャンクションだから対向車線はR17によって隔てられていた。あの場面での正面衝突はまず無い。
行政もバカじゃない。スピードの出る道は中央分離帯などを設置する事で正面衝突が置きにくいようにしている
交差点や高速で流れる田舎道だと正面衝突の危険性は比較的高いが、それを心配してたら仕事でダットラも乗れない。
同じ事故でも普通車なら助かってた、というケースは間違いなくある。
ただ、その死んだ軽自動車の運転手に事故を回避する手段が無かったケースは、かなり少ないだろうね。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 05:36:37 ID:7c/UW5qJ0
(⊃д`)軽カワイソス....
>>28 勝手な考察だな
http://www.itarda.or.jp/info20/info20_1.html >3.3車両相互事故と車両単独事故の比較
>自動車の車種別分析結果同様に、乗用車のクラスすべてについて、ベルト着用運転者、ベルト非着用運転者とも、
>車両相互事故に比べ車両単独事故の死亡率が高いことや、単独事故で運転者が受ける衝撃の高さがうかがえるなどの特徴がわかります。
>いずれの場合もベルト着用の効果は、大変大きいことがわかるとともに、ベルト着用の大切さ、安全速度で走行することの大切さ、
>衝突相手の衝撃緩和の大切さなどを示しているといえます。
結局、(1)ベルト着用の大切さ、(2)安全速度で走行することの大切さ、が本報告書の結論
その上で、危険認知速度の累積カーブが軽については低い(軽はゆっくり走っている)から、死亡事故が少ないと言う当たり前の結果
そもそも、保険料に聞いてくるのは、死亡事故数/全事故数、ではなく、死亡事故数/車両数だろ?
なんで「こうした事故を母数に含めれば 単独事故での死亡率は大幅に低下すると予想できる」事と保険料に何の関係があるの?
(ハインリッヒの法則からも、死亡事故が多い=総事故数が多いのは当然の結論だと思うけど)
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 06:47:32 ID:WZGgI8PmO
狭い日本軽で十分
高い税金払ってる方が
⊃д`) カワイソス…
>>51 こちらが主張したいのは、相対的に死亡率の高い車両単独事故の影響で、
車両相互事故の死亡率が過小評価される可能性があるということ。
単独事故の死亡率の低さをもって、軽自動車が安全とはいえないだろうと
言うこと。
そもそも、車両間の安全性の比較なら、単独事故は無視し、相互事故のみを
評価すべきではないかと思うが如何?
> そもそも、保険料に聞いてくるのは、死亡事故数/全事故数、ではなく、死亡事故数/車両数だろ?
保険料に最も効くのは単独事故を含む加害事故率かな。
> (ハインリッヒの法則からも、死亡事故が多い=総事故数が多いのは当然の結論だと思うけど)
これについては別の意味で同意。相互事故と単独事故の死亡事故数が同程度
だから、実際の総事故数も同程度であろうかと。
2Lターボセダンを買っておいて、ガソリンが高いからという理由で
長距離高速は絶対に乗らない奴は確実に負け犬ですよね。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 08:36:13 ID:Wc27zJkkO
>>54 それは単なる節約
別に軽ターボを買ってそっちで高速走ってたら負け犬
とにかくこの国では優遇税によって小型車は軽自動車が有利。
ていうか国内はミニバンと軽自動車でおk。
軽・ミニバン以外は全部輸出用のおこぼれONLYで
3ナンバー化が進むでしょう。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:19:41 ID:d6Jhx8LIO
>>56 と言う事は…
日本国民は車としてショボく惨めで情けなく面白みも拘りもメーカーの意気込みも感じられない車に乗れと?
>>58 国内メーカーはトヨタ以外ホンダみたいな
ラインナップになっていくんじゃないのかなーと。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:34:36 ID:uYvfG0cBO
>>58 軽なんて、ちゃんと考えて作らないと、軽規格を越えちゃうから、メーカーも色々とこだわるだろ
で、何に乗ってるの?
メーカーの拘りぬいた、惨めでなく、しょぼくなく、意気込みの感じられる車なんでしょ?まさか、ラクティスですなんて言わないよな
最低でも206位に乗ってて言える台詞だと思うが
そもそも、面白いとか、拘りや意気込みがある日本車って一体どれだけあるの?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:41:28 ID:d6Jhx8LIO
>>60 S15バリエッタ
スカイライン
早く新車で魅力ある車種を出してくれないと車が土に帰ってしまうよ…
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:45:12 ID:uYvfG0cBO
>>63 は?コンパクトじゃないのはここに来る必要はありませんが
それとも脳内ですか
スポーツクーペ2台も持つ必要ないもの
>>58 そのとおりだろうね。特にマツダなんか典型的。コンパクト扱いのデミオでさえあの大きさ。
他社も同様の戦略。軽並と言われるパッソでさえ、後数センチで1700mmだから。
例外でホンダがストリームで無理に5ナンバーに拘ったようだが。
軽だって本当は旧規格の大きさでも良かったんだけどな。
現行軽が、じきに将来のコンパクト並になるかもな。
金のある奴は外車、手間暇かけられる奴が旧車って感じに既になってるよ。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:56:13 ID:d6Jhx8LIO
脳内と言うか…ミニバンが話に上がっていたからついね。
一人3台でも別に良いでしょ?
スッカリと忘れていたがAZ−1と言う奴も所有(友人に散々叩かれた挙げ句、バッテリーが交換しても上がる+エアコン故障で放置)
彼女受けも最悪で修理も保留状態
久々にブースター始動してみるかな…
本人にとって面白ければ面白いほど世間受けが悪いから魅力ある車が出て来ないのか!?
「人と物が乗っけられて、燃費良く、地味過ぎずトンガリ過ぎないミニバン・コンパクト・軽」
若しくは、
「お仕着せで吊るしは嫌!(例え糞でも)自分の価値観で乗れる車」
残念ながら現代の「魅力ある車」はこうなのよ。貧乏臭くて惨めかもしれないけどもね。
「ケレン味たっぷりバブリーカーで極太眉毛に肩パットな彼女とドライブデート」
たぶんあんたの脳内はこの時代で止まってる、車と一緒に早く土に返って下さい。
今の20代前半の思考だと割とミニバンマンセーだよな。
漏れもツアラー系の方が好きだし。
ミニバンでもストリームとかオデは好きかな。
>>67 それはあなたの中での妥協の上に成り立つ価値観でしょ?
要するに今時車に金なんか掛けてられるかという価値観。
それが万人の価値観であるというわけだ。
そんなものは時代というよりも収入と思い入れによるものなんだけどね。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:16:43 ID:d6Jhx8LIO
そんな訳出久々にAZ−1に乗ったが…‥
エアコン壊れて熱ぃ
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:17:14 ID:CzZViFhF0
>>53 どう主張しようと結局シートベルトと安全運転に落ち着くのよ
・普通乗用車ベルト非着用より軽自動車ベルト着用の方が死亡率が低い
・いずれの車も正面からの衝突が格段に死亡率が高い
これを崩さない事には、何も変わらんよん
コンパクト乗りの価値観って一言で言えば貧乏そのものだよな。
ソニカは軽ターボなのに燃費もかなり良いらしいな
普段の足は軽で、仲間と長距離旅行の時はレンタカーでいいじゃないか?
軽乗りは見栄っぱりの貧民そのものだよな。
見栄で普通車買ったもののガソリン代がもったいなくて軽を買う。でも自分のプライドが許さないので軽は嫁車ということにしておく。
燃費の良いコンパクト2台買った方が嫁も旦那も幸せになれるのに、可哀相なお方です…
ていうか今の車はママ車にして、コペン欲しい。
それでも年間自動車税14400円。車検も2台で10万チョイ。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 14:29:34 ID:fnQ/cz2M0
その日の気分や目的別にミニバン、軽、MT原付、スクーターと足を変えるのは面白いよ
燃費も大切だけど、時間や経験の方が大切かな
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 14:33:38 ID:iv/wx9F70
貧乏だから軽に乗るでつ ( ´,_ゝ`)プッ
社会の負け犬だから軽の中古しか買えないでつ ( ´,_ゝ`)プッ
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 14:59:11 ID:+tNok2StO
軽を買って二回目の夏…。ここまで暑いと、エアコンが効かない(TT)。
これさえ改善してくれれば、文句は無いが。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 15:11:33 ID:eumEP02B0
狭い分軽の方がエアコン効いた記憶がある
ただ、NAだったから加速が酷かった
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 15:30:21 ID:+tNok2StO
箱バンなんで、中は広いんです。
風量も常に最大…。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:14:20 ID:7v2mgstx0
ミニバンだけど、突っ張り棒とカーテン使ってエアコン効率上げる人はいたよ
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 17:50:43 ID:SADgXKGaO
>>79 外気温が高すぎるとエアコンもバテるってよ
>>82 そのカーテンはセクース用じゃね?
営業車で運転席と後部席(貨物スペース)の間に厚手のビニール張ってるのは
そういう効果を狙ってたのか?
荷崩れ防止の意味(運転席に転がってこないように)と
エアコン(ヒーター)の効きをよくするための一石二鳥
>>78 リッチだからコンパクチに乗るです。
社会の勝者だからコンパクチに乗るです。
>>75 >見栄で普通車買ったもののガソリン代がもったいなくて軽を買う。
普通に考えれば乗り換えに掛かる費用の方が燃費の悪い分のガス代より大きいのだが。
コンパクチ乗りはニートだから年に5万キロ以上走れて燃費分が大きいのかな。
まあ、なにせ普通の思考ではないな。
日中にクソ暑いと、吹き出し口から生暖かい風が…。エンジンが小さいと、エアコン能力もそれなりなんですかね?
仕事で毎日乗ってるんで、辛い時もあります。
運転or助手席窓にスモーク貼ればマシなんでしょうが、夜恐くて運転出来ない。やはり仕切り使うのが、一番現実的?
コンパクト乗りの方々は、そんなこと無いんですかね?
どちらにしても、仕事上荷物積まなければならんので、私にはコンパクトは選択肢に入らんですが、事エアコンに関しては普通車有利かな?
>吹き出し口から生暖かい風
ガス入ってる?
>>88 仕事で軽乗りかあ。それは、さすがにヤだな。
今の軽は昔の軽に比べればエアコンも効くし、エアコンつけても坂登れるけど、
所詮660ccでのやりくりだからねえ。走ってればともかく止まって電動ファンの冷
却だけだと炎天下は冷えないよね。ワゴンタイプは室内容積も窓面積も結構ある
し。コンパクチが選択肢に入らないのなら2000cc以上の車にすればエアコンも効
くし、荷物も詰めるのでは?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:39:00 ID:y+U7sxu10
今日、初めて家族用エブリィワゴンターボに乗った
・・・ちょっと意見が変わったかな
やはり、いくらトルクウェイトレシオでコンパクトに匹敵するとはいえ、やはり軽なんだなーと思った。
家族4人乗ってもあまり狭さを感じないのは凄い。
加速も流れについていける。でも1速4000rpmまで引っ張るのは抵抗があるし、それなりにうるさい。
難しいねぇ
コンパクト海苔って他のスレで軽を叩くときには図々しく普通車海苔のふりしてるのな。
ここだとコンパクトのくせにと馬鹿にされるもんだからやることがセコイんだよね。
コンパクトってどういう車?
ヴィッツ
マーチ
Bb
でみお
くらいか?
アクセラもコンパクチだろ?
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:53:39 ID:aJ4KyELv0
フィットを忘れないでください
90氏
私の現状としては、まさにその通りっス。
別に普通車も所有してるんで、割りきって一年半前に軽を購入したんですがエアコンは計算外でした。
あまりこのスレとは関係無いですが、皆さんが工夫している事があれば教えていただければ幸いです。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 21:11:38 ID:aJ4KyELv0
・既にUVカットガラスじゃないなら、透明のUVカットフィルム張ればプラシーボ効果がry
・窓の上側のみ色を入れる。結構効果あるらしい。で、視界もそれほど妨げられない
・ファン付きシートカバー。背中が涼しい。
>>53 >そもそも、車両間の安全性の比較なら、単独事故は無視し、相互事故のみを評価すべきではないかと思うが如何?
単独事故を無視するのは論外だろ?
安全性については、車自体だけでなく運転手の資質も含めて評価しなければ意味が無いと思う
(車単体でどちらが安全かなんて、アセスの結果を見れば自明)
結局、どんなに主張しても
>>71氏の言うように↓の結論に変わりはない
>どう主張しようと結局シートベルトと安全運転に落ち着くのよ
>・普通乗用車ベルト非着用より軽自動車ベルト着用の方が死亡率が低い
あえて単純化すると、軽乗りよりコンパクト乗りの方が、(1)シートベルトの着用率が低い、(2)平均速度が高い、で死亡率≒保険料が高いという結論
http://www.itarda.or.jp/info20/info20_1.html
ファン付きのシートカバーってあるんですか?初耳ですわ。
どうやら、工夫出来る事がまだありそうなんで調べてみます。
ありがとうございました。及び、スレ違いすみませんでした。
普通車はカーブでの限界認知速度が高めだと聞いたことが有る
>>98 シートベルトの効用なんてのは、もはや自明であり、このスレッドで採り上げる
必要性も感じられないので、特にコメントは無し。ただし、軽自動車がシート
ベルト着用率が高いなどということが、この資料の何処から読み取れるのかは
是非教えていただきたい。
また、軽自動車とコンパクトカーの安全性の比較に、運転者の資質を加えるのも
賛成しかねるところ。一方、単独事故での死亡率にはその車が使用される速度
レンジや用途という因子も有意であることは、こちらも同意。
なお、この資料はコンパクトカーを明確にカテゴライズしておらず、セダンAを
それと見なしたとしても、単に軽自動車と他の大排気量車であるセダンB,Cの
中間の特性を示しているだけであることは明らか。
軽自動車の批判・賛美する資料たりえても、コンパクトカーを批判する資料と
してはあまり適切ではないだろう。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:17:06 ID:EPEZ2/9d0
A軽は使う人や使い道も含めて、結果として保険料が安い
B軽は安全性に劣るという事実がある。保険料が安いのは別に軽の事故率や自己死亡率の低さによるものではない
ってとこか。
でも、結局は
・普通乗用車ベルト非着用より軽自動車ベルト着用の方が死亡率が低い
・いずれの車も正面からの衝突が格段に死亡率が高い
であり、故に保険料も安いという結論でループしてるのよね
この閉じた輪を砕いたなら、このスレは新たなる段階を迎える!!!か?
>>94 アクセラはコンパクトなの?
じゃあ俺コンパクト海苔じゃないか…
カルディナと同じくらいのデカさなのになー
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:34:23 ID:EPEZ2/9d0
カルディナはコンパクトじゃないよな。普通に。
モビリオやシエンタだってコンパクトかというと怪しい
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:37:39 ID:YBL8+KBL0
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:49:12 ID:EPEZ2/9d0
3ナンバーコンパクトスポーティセダン2.3Lターボ アクセラ
なるほど
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:35:40 ID:z0KPSeM+O
3ナンバーをコンパクトに入れるのなら軽もコンパクトにいれるべきだよな
別に構わないんじゃない?四輪は街海苔ならどれも大差ないし、、
やっぱり軽もコンパクトだろう
ド安定のデカセダンでもなけりゃ、長距離はシートしだいだよね。
あとは低回転で巡航できりゃ問題ないよ。最近のCVTはうまく走ってくれるし。
>>101 >軽自動車がシートベルト着用率が高いなどということが、この資料の何処から読み取れるのかは是非教えていただきたい。
図10の車両単独事故に関与した運転者1,000人当たりの死者数より↓の結論になる(あまり変わらんか、、、)
・ファミリー軽のベルト着用12.74、ベルト非着用46.43、全運転者26.19→シートベルト着用率60%
・セダンAのベルト着用15.25、ベルト非着用76.37、全運転者42.12→→シートベルト着用率56%
別のレポートで図8乗用車1万台当たりの乗員死亡事故台数、図9乗員死傷事故台数を見ると
・ファミリー軽の死亡率は0.58、死傷率は83.22
・セダンAの死亡率は0.58、死傷率は71.49
http://www.itarda.or.jp/info10/info10_1.html このレポートの結論は
>(1)ファミリー軽乗用車(主な型式が排気量600cc以下のもの)
>昼間事故の比率が49.2%で他のクラスに比べ高い。運転者は女性比率が47.4%で高い。
>事故類型でみると、車両相互事故の比率が68.7%で、車両相互事故の中では正面衝突事故、出合頭事故が多くなっている。
>車両単独事故の比率は28.8%で、危険認知速度の平均値は約60km/hで乗用車で一番低い。
>(2)セダンA(主な型式が排気量600cc超〜1500cc以下のもの)
>夜間事故の比率は61.4%である。運転者は女性比率が22.7%でファミリー軽乗用車についで高く、24歳以下の若者の比率が40.7%で高くなっている。
>事故類型でみると、車両相互事故の比率が52.7%で、この中では正面衝突、出合頭事故が多くなっている。
>車両単独事故の比率は46.8%で、危険認知速度の平均値は約70km/hである。
コンパクト乗りが言うほど軽が危険とはとても思えないのだが?(死傷率がやや高いぐらいか?)
事故起こした連中のシートベルト率低すぎw
やっぱ車格関係なく、バカが事故るべくして事故ってるんだな。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 11:23:47 ID:hkQRXfos0
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 11:51:27 ID:sHLjweol0
愛車のヴィヴィオが古くなったので、今度は普通車をとコンパクトも含めて検討したのですが、
やはりリアサスは独立でなきゃということでインプレッサになりました。
愛車のビートが古くなったので、今度は普通車をとコンパクトも含めて検討したのですが、
やはりミッドシップでなきゃということでNSXになりました。
愛車の軽トラが古くなったので、今度は普通車をとコンパクトも含めて検討したのですが、
選択の余地なくELFになりました。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 11:53:00 ID:sHLjweol0
しまった!MR−Sがあった!
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 11:59:17 ID:Uz+3j0eF0
スペック厨乙であります!!
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 14:01:38 ID:goCb+wgsO
なんか単純でいいね
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:33:32 ID:z0KPSeM+O
軽はコンパクトの一種
と言った途端にレスの伸びが止まったなw
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:07:21 ID:rcV/5g1l0
逆にいうとコンパクトは軽の一種なのか
確かに軽orコンパクト持ちに「コンパクトor軽は考えなかったの?」と聞くと会話が続く、というか弾む
皆、悩んで決めたんだなあ・・・
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:13:29 ID:NmpW+XkhO
コンパクトは普通車の1種
…では無かったという事実に放心状態w
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:56:22 ID:ozY9Hjtk0
普通車は1,2,3と殆どの8ナンバー
4や5の白及び緑ナンバーは小型車
黄ナンバー ぷ
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:58:41 ID:rcV/5g1l0
でも、道で見かける軽とコンパクトってナンバー色見ないと区別付かないんだよね
じっくり見れば判別できるけど、やっぱり瞬時に判別できる凄い人もいるのかな・・・?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:08:12 ID:ozY9Hjtk0
黄ナンバーに似合うボディカラーって有るの?
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:11:32 ID:rcV/5g1l0
そもそもナンバーが似合うボディカラーってのがよく判らん
128 :
126:2006/08/12(土) 21:20:07 ID:pEINhHB/0
129 :
126:2006/08/12(土) 21:24:39 ID:pEINhHB/0
ところでぽまいら
某スレで
100km/h巡で2800rpm
140km/hのリミット付近で3500rpm強という軽ターボに乗る奴がいるんだが、何の軽に乗ってるのか教えてくれん
ぽまいらそんな車を知らんか?
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:37:18 ID:UAFO7PJu0
baka
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:58:07 ID:jjoZfkek0
>>124 旧規格軽とハイトワゴン軽はすぐ軽自動車だとわかる。
特にトッポは自己主張が激しすぎると思う‥
>>124 高速の料金払う時、俺のツイン見て「普通車ですか?」
…おっちゃん、目ぇついとんか?
50ccのアレと間違えられたんじゃ?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:55:13 ID:t4SFO+gj0
ワゴンRプラス見たときは、
車もバイクみたいにボアアップして
普通登録できるのかとおもたよ。
まんまワゴンRに白ナンバーなんだもん。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:44:26 ID:XCQNQbzaO
実際にできるんじゃないの?
軽規格は660cc以下なんだから、660ccを越えるような改造すれば
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:55:48 ID:+6jBd6y80
パンダ乗ってます
多分ぶつかったら軽より危ないんじゃないかと思ってます
>>132外車で軽は無いと思われwwスマートハベツ
確かに昔、軽ベースでエンジン換装で・・・というのはあったよなぁ
>>135 ジムニーシェラとか旧スイフトとかスズキは軽をチョットいじったコンパクトが多いね。
>>137 旧ミニも旧ミラとかなり似てる
てか軽より小さい?
>>139 確か以前、ミラジーノにリッターエンジン積んだモデルがあったような…
>>131 全幅が1.7mチョットでナンバー見ないとコンパクトと見間違う普通車もあるし
>>113 > 図10の車両単独事故に関与した運転者1,000人当たりの死者数より↓の結論になる(あまり変わらんか、、、)
これは単独事故での死者についてのシートベルト着用率じゃないの。
図7などを見ても、図10の結果が一般的な軽自動車運転者のシートベルト
着用率と相関があるかは疑問だけど。
結局、別の資料を参照すればセダンAの車両数当たりの死亡率・死傷率は
軽自動車と同等以下と直に判断できたって事なのね・・・
> コンパクト乗りが言うほど軽が危険とはとても思えないのだが?(死傷率がやや高いぐらいか?)
まあ、軽自動車の安全性もこれらの資料当時より向上しているだろうし、
車種によっても安全性はまちまちだろうから、軽自動車だからといって
一概に安全性が低いとは言えないとは思う。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 02:40:05 ID:mOwibMUt0
>>129 ソニカ。
CVTマニュアルモード7速固定で100キロ時に2800くらい。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 02:55:56 ID:39U30rao0
サンクス
向こうのスレはR2と判明
一部のスポーツタイプはへたすりゃ1500cc以上の低回転で高速巡航できるらすぃ
スポーツタイプじゃなくてCVT車なダケのような気ガス。
R2のS(CVT)?
俺はRだ(CVT)けど高速平地100km/h維持だけなら静かですよ
回転数は覚えていない 3000は超えていたと思う
最近の軽は静かでいいですのぉ。。。
俺のサンバーは90`でも4000超えちゃうよ。
後付け安物タコメーターだからアテにならないけど。
>>141 昔のクラウンとかソアラとかセリカとかも全幅1.7m無い位なんだけどな
>>148 クラウン
発売当時は5ナンバーだったからな
発売当時のカローラやサニーなんて下手したら軽に見えるw
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 15:22:47 ID:geSig64kO
後輩もセカンドにAZワゴンを買ったので乗せてもらった。
NAなので遅いとは聞いていたがかなり遅いし坂道はまるでダメ。
俺もセカンドに旧規格最後のターボを持っているが加速力は約半分ぐらいだな。
ただエアコンはけっこう効くし遮音性などは良くなってる。
そいつもターボにすりゃ良かったと言ってたが俺もストレスが蓄まるのでこりゃ無理だと思った。
このスレで軽は遅いと言ってる奴はこういう車を指しているんだろうな。
旧規格は危ないというがミニやスーパーセブンよりは安全だろうし走行距離もまだ三万もいってないしもう少し乗るわ。
>>129 R2Sならそのくらいで高速巡航できる。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:03:50 ID:buH6fadt0
巡航はできても高速での加速はヘボそう
そらそうだ
いまどきの軽は出来がいいんだろうけど
素のまんまなら100→120加速とかきついわな
軽で高速乗るときは基本的に一番左走るよ、おれ
旧規格加給付だけど
>>152 タイム計測なんかしたことないから分からないが
車雑誌の計測結果だと80から100キロへの加速時間が3.59秒だそうだ。
それ以上は書いてなかった。
コンパクト乗りが軽の加速や高速巡航性をどうこう言うのは、同属嫌悪かな?
軽NAならともかく、軽ターボならコンパクト1300より出足の加速はいい
さすがに高速巡航性は、軽ターボでも話にならないけど、コンパクトが快適かというと、、、
まぁ、左側の車線を100km巡航でまったり走るなら、そこそこ快適かな?
>150
ATだとねぇ、加速感が変だけどCVTなら少しマシみたい。
旧規格だと車重も軽いだろうし、もうちょっと乗って待った方がいいね。
軽でNAでCVTってあるの?
なるほど。
ネガ要素の多い軽はNAであり、コンパクト(1300以下限定)と大差ない、か。
まぁこんなスレで軽ターボの立場をとればそうなるだろうな。
とは言っても80km/h以下のトラックとかに邪魔されるからなー
合流もウザイし
左車線キープは無理な相談だ
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 20:52:58 ID:hYG9Hcq8O
高速道路から二輪と軽はいなくなってほしい、というのが大多数のドライバーの総論
おまえコンパクチだな。
まともな普通車乗りならそこにコンパクトも加えるはずだからな。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:01:28 ID:ioVxoNlM0
2輪は高速行ってもらった方がいい
交差点の事故多いからね
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:16:24 ID:hYG9Hcq8O
>>162 オマエなぜ軽のナンバープレートが黄色なのか知ってるかい?
チョット前まで軽はスピードが出ず走行が不安定で危険な車だったので、周りの一般車両に注意を促す必要があるので、危険注意色である黄色なんだよ。
>>162 ヒント:世の中軽自動車の大半はNA
君もNAは話にならないと
>>150で語ってるじゃないか。
>>164知識が豊富でご立派。でも何十年前の話だよ。 軽が黄ナンバーになってから30年近くたつだろ。
その頃の普通車に乗ったことあるか?
コンパクト1500はともかく1300だと高速の巡航は辛い
もちろん軽に比べれば遥かにマシだけど、最底辺に近いと言うのは間違いない
実際(軽を除いて)コンパクト1300で底辺から2割以下、1500で3割以下の排気量しかないのは事実
嫁車が多いを叩いても、ファーストがコンパクトなら、自爆だとおもうけど?
>>167 ちょっと落ち着いてくれ。なにを言っているのか分からん。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:39:41 ID:hYG9Hcq8O
コンパクト1500は意味のない車だよ。
1500以上のエンジンなら窮屈なコンパクトでなく全長4m以上の小型車を選ぶべきだと思う。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:48:41 ID:hYG9Hcq8O
>>166 30年以上たっても軽が周りの人々に注意を促さなければならない危険な車だから黄色ナンバーのままなんだろ?w
因みにその前はパトカーや保冷車などと同じ8ナンバー(特殊車両扱い)
但しナンバープレートは一般車よりも小さかった。
>>170おまえ馬鹿だろ?。そんな危険な車をなぜ売ってる?、なぜ政府が許可する?。
それから8ナンバーの軽は持ってるから知ってるよ、そんなこと。知識だけで経験ゼロか?。
死ねやキモヲタ
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:16:25 ID:8wwY+0QH0
だからあ
コンパクトって言っても色々ある訳でぇ〜
俺のパンダなんて1100だよ?
毛も生えとらんわ
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:16:46 ID:hYG9Hcq8O
図星な事を言われるとキレる
頭の軽い軽海苔の火病が始まりましたぁー!!
おっと間違えた。商用だから6ナンバーだ。
で
>>170。軽よりも脳内方程式で決め付けるオマエの運転の方が危険だろ?
それとも免許も持ってないか?
まあなんだ、その
ID:sn2t6jmKOとID:hYG9Hcq8Oはどっか他行ってやってくれ
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:34:39 ID:hYG9Hcq8O
信号だのなんだの何かと注意が必要な走行中の視覚情報群の中で、停止の赤に次ぐ注意催促色である黄色を軽に割り振るって事は、いかに危険な物体であるかという事ですよね。
それが30年前の軽に対するものだというのなら、数年前のナンバープレートの頭3桁化の時になぜ軽に590なり700なりを割り振って白ナンバーにしなかったのでしょうね?
単にに車両の種類分けだけならもはやナンバーの色分けは必要ないですよね?
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:35:28 ID:HtcGrEoD0
ID:sn2t6jmKOとID:hYG9Hcq8Oは大事なお客様だろ
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:36:29 ID:HtcGrEoD0
>>176 その理屈だと、黄色塗装の車体は許可されないよな
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:38:18 ID:lOR0lHKl0
ミニカーってどうなん?
電気もあるよね。
>>175,177
つーか、ここって隔離スレだろw
他に出されたら迷惑じゃん。
>>178 軽が『88』ナンバー付けてた頃は赤とかは許可されなかったと思う
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:07:00 ID:pzSuTRzB0
馬鹿を晒して申し訳ない。たしかライフで赤があったけどな。
で、ノーガキはいいから
>>181は何乗ってんのよ?
まさかホントに無免じゃないだろ?
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:40:25 ID:x7lVcTvbO
なんかさあ〜軽自動車一度運転したこてあるんだけどさあ〜そんなに不便じゃなかったよ〜
軽でもコンパクトでもどっちでもいいけど買い物用に一台はあったほうがいい。
メインとは別に
でも、プラスチック内装のゴツゴツしたのは簡便してほしい
>>185 内装も良いほうが大切にしたくなるもんね。
たとえ、買い物用に買ったとしても
日付変わっちゃったじゃねーか。
>>181はお子ちゃまだから寝たのか?
まぁ幼稚な煽り方といい、脳内知識だけの中学生丸出しだからな。残念!
俺も同類のDQNだけどさ。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:24:27 ID:n+4hDRTc0
>>188スバルR2は8ナンバーです。
免許も無い厨房の戯言ですから許してやって下さい。「因みに」360軽も書類を無くすなどで新規登録の場合は黄ナンバーになることもあるみたいです。
違ったかな・・・?
>>185 バブルを境に内装はショボくなったね。
カローラ辺りでもカロゴンのあった時の型はプニプニダッシュボードだったが
フルモデルチェンジでプラスチックになった記憶がある。
今、プニプニダッシュボード触りたかったらどのランクの車になるんだろ?
最終モデルのシルビア(S15)はモロにプラスチックだったが…
ナンバーの色にツッコミ入れてるなんて、
ついにコンパクトも軽もナンバーの色ぐらいしか違いが無いって
認めたらしいな。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 06:23:21 ID:Do0TSv5uO
で、軽海苔の人は一般車と激しく区別するために色分けされたナンバープレートを付けて走る事に、劣等感とか恥ずかしさは無いのですか?
俺にはあんなダサいプレート付けて走る勇気ありませんけど…w
>>192劣等感?そんなモンあったら軽に乗らねーよ。
それよりオマエは早く免許取れよ、中学生君。
軽はセカンドとして1台持ってると便利だよ。
ターボは意外によく走るんだわこれが
>>192 で、劣等感と恥ずかしさから逃れるためにコンパクト。
次は普通車からバカにされ、新たな劣等感と恥ずかしさに苛まれてください。w
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 07:32:39 ID:Do0TSv5uO
>>193 免許?
普通自動車二種免許なら持ってますが何か
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 07:38:08 ID:11J1ENCsO
劣等感w
それでコンパクト?もっといい車買ってから言ってくれよ
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 07:41:42 ID:z+susJQe0
藻前ら厨房に釣られ杉
一人暮らしだしなぁ。
いいクルマは無駄だけど、逆に軽にも乗れないよなぁ、イロイロとさぁ。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 07:48:26 ID:ymQ6dsdlO
車なんて屋根付いてて走れば良い
>>196ふ〜ん、そりゃよござんした。
まぁ若いうちは世間の目が気になってしょうがないだろうから、頑張ってコンパクトから脱出してください。
早く宿題やれよ。
段ボール車
今から軽やオヤジセダンじゃあ、将来セカンド軽をもつ機会も失っちゃうよぅ。
ウケがいいのはコンパクトさぁ。ケバイの目当てなら知らんけどなぁ。
コンパクトに乗っていながら軽を蔑む奴の理論展開ってこじつけばっかなのな。
そんなこと考える暇があるなら軽にも普通車にも笑われてる自分の境遇について真面目に考えたほうがいいと思うよw
それに気付かないとまた買い物失敗するからさw
>>169 >コンパクト1500は意味のない車だよ。
>1500以上のエンジンなら窮屈なコンパクトでなく全長4m以上の小型車を選ぶべきだと思う。
本気で、今の大きく重くなったコンパクトで1300が最適だと思っているのか?
軽ターボと乗り比べれば、街乗りでは軽ターボの方がキビキビ走るのは判るし、高速(の特に登り)では力不足なのもすぐ判る
逆に、コンパクト1500でも(街乗りはともかく)高速では力不足だけどサイズで選んでいるなら諦めがつく、、と言うなら判るが
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:02:16 ID:jnLrKkU/0
>>196 自分から社会の最底辺のタクシーの運ちゃんってばらしちゃっていいの?
親のワゴンR(ターボ)に乗ったけど思いっきりモッサリじゃん。
出だしの加速がイイ?街中キビキビ? ・・・・・はぁ?????
出だしで3500rpmまで行っちゃうよwwこのぐらい回さないとモッサリでダメすぎ。
出だしがイイんじゃなくて周りが回してないだけだから。1st普通車もってるんだろ?だったらわかるよね??
なんつうかね、余裕がないんだよ全てに。エンジン音も必死だしな。
自分の車(非軽・非コンパクト)で、出だし3500rpmはちょっと恥ずかしいぞ。ブースト0.6kぐらい掛かりそうだ。
周りから「あいつ何ダッシュしてんの?プッw」となるね。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:12:38 ID:z+susJQe0
>>208 そういう風に出来てるんだから、そこはしゃーない
加速が欲しいときは3500rpmどころか5000rpmまで普通に回す
ジェントルに加速したいなら3000ccは欲しい
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:14:28 ID:jnLrKkU/0
俺のなんかそもそもタコメーター付いてない
>>208 何年型でグレードは?
煽るなら最低それぐらいは書かないと煽りにもならないよ。
軽ターボはみんな同じだと思ってるのかな?
だとしたらとんだ夏厨だな。
>>208 ワゴンRの最大トルクは3000回転でレッドは8500回転だぞ(9000回転かなw)
出だしで3500回転は当たり前だと思うし、ファーストと一緒にするほうがおかしいと思うぞ
ただ、ワゴンRで3500回転まで回せば、ヴィッツやフィットの1300より出足はいいはずだが、、、
ちなみに、何と比較しているの?
まさか、ヴィッツやフィットで4000回転以上回すのと比較しているのかな?
(それでも軽の方が高回転エンジンな分キビキビ走ると思うけど)
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:37:07 ID:z+susJQe0
ワゴナールはRRじゃないのはロープレッシャーターボってやつだよな
トルクがRRに比べて3kg・mほど低かったような
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:38:28 ID:z+susJQe0
間違い
2kg・mだった
でも、3000rpmからトルクバンドって面白いな
車種を問うと必ず逃げるんだよな、ここのコンパクト乗りはw
軽ターボでも旧規格初期のFXや新規格でもそれに該当するモデルはそれほど速くはないだろうな。
だがワゴンRでもRSやRRなどはそれらとはまるで別物で加速は1500のベタ踏み加速とほぼ同等だ。
オレッちはコンパクト(ターボ)で毎回超ダッシュしてるぜ!
>>215 だって俺、コンパクト持ってないもん
という発想
>>216それが「韋駄天」だったらスバラスィーでーす。
「ブルドックT、U」だったら・・・無茶しないでね
219 :
208:2006/08/14(月) 10:15:57 ID:qgql/xCa0
車検証みたら平成15年3月登録だった。2代目の末期っぽい。
RRでは無く60psぐらいのターボだと思った。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:12:39 ID:Bhd+z92V0
昔の軽(白8/6ナンバー)の頃は軽には車検なかったんだよ
酒気帯び運転が違反にならなかった頃
221 :
あき:2006/08/14(月) 12:13:17 ID:PbX7XNXp0
ランナップて効く?
車庫証明もいらなんだ
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:37:03 ID:6iU/zkrn0
場所による
俺んとこだと、納車後2週間以内
要らなかった時代がある・・・って意味ね
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:57:07 ID:6iU/zkrn0
ド田舎は今でも不要みたいだな
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 13:34:39 ID:11J1ENCsO
ど田舎の俺の地域は車庫証明不要
もうすぐ必要になるらしいが
>>219 最大馬力が60psということはマイルドターボだな
・ワゴンRのNA(最高出力(ps/rpm)54/6500、最大トルク(kgm/rpm)6.4/3500)→トルクウエイトレシオ0.0075
・ワゴンRのMターボ(最高出力(ps/rpm)60/6000、最大トルク(kgm/rpm)8.5/3000)→トルクウエイトレシオ0.0100
・ワゴンRR(最高出力(ps/rpm)64/6500、最大トルク(kgm/rpm)10.5 / 3500)→トルクウエイトレシオ0.0124
ちなみに、ヴィッツでは
・ヴィッツ1000(最高出力(ps/rpm) 71/6000、最大トルク(kgm/rpm) 9.6/3600)→トルクウエイトレシオ0.0096
・ヴィッツ1300(最高出力(ps/rpm) 87/6000、最大トルク(kgm/rpm)12.2/4400)→トルクウエイトレシオ0.0122
・ヴィッツ1500(最高出力(ps/rpm)110/6000、最大トルク(kgm/rpm)14.4/4400)→トルクウエイトレシオ0.0144
単純に、出足の加速≒トルクだとすると↓の順番になる
・ヴィッツ1500(0.0144)>ワゴンRR(0.0124)>ヴィッツ1300(0.0122)>ワゴンRMターボ(0.0100)>ワゴンRNA(0.0075)
実際には、軽の場合、高回転エンジンでギヤ比も低いんで、同じ数値なら軽の方が出足はいい
比較対象のコンパクトが軽いパッソ1300辺りで、普段からぶん回してスタートしているのかな?
>>227 スマン訂正
×トルクウエイトレシオ
○トルクウエイトレシオの逆数
>>215 妄想のファースト普通車の車種を問うと言葉をはぐらかすのはどこの軽海苔でしたっけ?
えっ??
>>207 社会の塵屑ニートのお前に批判する権利はないよ。
てかちゃんと納税しろよ!
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:17:21 ID:Wh5IdiE60
証拠厨が大騒ぎする流れが一番つまらないから、無理に車種書かなくていいよ
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:55:28 ID:jnLrKkU/0
正直言って1100でも滅多に5速に入れないんだから1500とか1600とか無駄だと思うんだがどうよ?
多分、排気量と速度は関係ないと思うぞ?
>>232にムダなのはMTの5速目だな。4MTならムダが無くてよかったのにね。
5速にうまく入れるような運転をすればいいのに
5速に入れても無理のないアクセルワークにならないように
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 07:39:33 ID:eQwFfen60
結局コンパクトのほうが軽ターボより遅いんだな。
まあ乗り比べた感じではそう思っていたけどね。
どうしてもコンパクトのほうが出足のアクセルの踏み込み量が多いんだよな。
出足で3000rpm〜4000rpmいっちゃう時点で結構な踏み込みだと思うぞ、軽は。
軽ターボもコンパクトも遅い。
一部頑張っているホットハッチもあるが、2Lターボと比べればやはり遅い。
軽もコンパクトも加速うんぬんの車ではない。
しっかり踏み込んで3000rpm〜4000rpmとさほど踏み込んでいないのに3000rpm〜4000rpmの違いじゃないのかな。
軽ターボは軽く踏んだだけでそれぐらい回ってるじゃないの。
コンパクトと同じ感覚で踏み込むと5000rpm〜6000rpmぐらいは回ってる。
結果的に市街地での瞬発力に勝りコンパクトよりは速くて楽だと言われてるのでは?
そりゃ2Lターボのほうが速いのは明白だが例えそれが相手であっても軽ターボの0〜50mあたりの加速は侮れないね。
>>237 >軽もコンパクトも加速うんぬんの車ではない。
同意だ。
俺の前車は2Lターボだったが、それと比べたら
どれもこれも「どんぐりの背比べ」だと思う。
今はコンパクトに乗ってるが、少々遅くても
居住性や経済性など充分満足してるよ。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 09:11:15 ID:0ZJ542cF0
確か軽のアクセルって半分も踏めば、ほとんど全開近くになってると聞いたことがある。
軽ターボで3000rpm〜4000rpmは普通だろ
コンパクトの2000rpm〜2500rpmの踏み込み量で簡単にその位まで上がる
軽もコンパクトも加速云々の車で無いのは同意
ただ、軽NAやコンパクト1300は出足が悪すぎるんで、流れに乗るのにもいちいち踏み込んで回さなければならない
軽ターボだとそこそこトルクがあるし、高回転エンジンなんで出足だけはいい
車体も小さいんで、街乗り専用車としては便利
もちろん、五月蝿いし60km以上は失速するんで、高速だったらコンパクトの方が快適
要は、ケースバイケースで使い分ければいいかと
コンパクト海苔にアクセル開度がどうのこうの言っても無駄。
こいつら判断基準が自分のコンパクトしかないから意味不明だと思う。
上のトルクウェイトレシオ(の逆数)を見ると、最大トルクで出て行くとすると、
軽ターボが3500位で済むのに、コンパクトは3600〜4400rpmまで回さないと
駄目ってことになるのか
みんなそんなに踏み込んでんの?
おもいっきし踏み込んだって負圧弱くなるから、
結局出足よくなんかならないのに。特にNAは。
最適な踏み込み位置見つけなよ。
軽ターボは3000手前、NAなら3000ちょい過ぎ辺りが
大体の最適な回転数だよ。
2000ターボから1500ターボに乗り換えたときは、それなりにパワーダウンを覚悟
してたから、むしろ「思ったよりパワーあるやん」って思ったもんだ。
でも先日ちょっと1500NAに乗ったら、こりゃあどう頑張ってもアカンって思うわけよ。
やっぱ覚悟が足りなかったっていうかね、1500ターボに慣れちゃって、1500NAも
大差ないんじゃ?って無意識に思ってたんだろうね。
個人的には、ハイパワーコンパクトってのは、なかなか良いもんだと思うね。
>>244 軽とコンパクトでは、エンジン回転数のレンジ?が違うんでNAとひとくくりに言えないだろ
それに負圧うんぬんも意味不明(ターボに負圧って?)
個人的には、軽ターボで3200回転(最大トルクで加速)で街乗りでは不自由して無い(というか出足では流れをリードできる)
コンパクト1500だとせいぜい2000〜2500回転しか回さないけど、トルクがあるんでそれなりに走る(流れに乗れる)
この際アクセル踏み込み量と
スロットル開度のつっこみはなしにしようよ。
黙ってたほうがおもしろいからさw
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:42:44 ID:eQwFfen60
夜間工業入って少しは内燃機関の勉強でもしたほうがほうがいいんじゃないのか?>コンパクト海苔
必死にカキコしても、黄色いナンバーは白くはならんぞw
必死にカキコしても、緑色の字は黒くはならんぞw
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:32:27 ID:k8czaGq10
>>250 どっちが必死なんだか。
昔の軽の車体に赤は禁止されてたなんてデタラメ言って恥かいたからって
ナンバーの色でしか煽れないなんて哀れだな。
>>そりゃ2Lターボのほうが速いのは明白だが例えそれが相手であっても軽ターボの0〜50mあたりの加速は侮れないね。
2Lターボに乗っているがスタートから10mぐらいで抜けそうな気がするよ。
全開走行なら3500rpmなんてすぐだし、3000rpm回ってればトルクも30kgmオーバー出る。
ドライバー9/5号でラクティス1・5L(GLパノラマパッケージ)の徹底テストしてる。
0-100km/h加速が12秒34、0-400mが18秒67(124.3km/h)。これで「高速大容量」って・・・・・・。
これじゃあ、ワゴンR(RR)とほとんど変わらない。
某加速サイトや雑誌べ○トカーは信憑性低いが、カーグラフィックやドライバーは中々参考になるよ。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:20:50 ID:HfhXEpWo0
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:26:30 ID:eQwFfen60
>253
スタートから10mなら、人間が走った方が速いだろうな
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 02:14:56 ID:Dq3uKGQIO
>>250 必死に書き込みしても、50ナンバーは300にはならないぞ
軽と同じ50ナンバーで我慢できるよな?なんせ小型なんだから
頼むからこれ以上3ナンバー車化をしないでくれ(´・ω・`)
istも次は3ナンにするとか言うし、、。
カローラファミリーも3ナンバーになるらしいな。ヴィッツファミリーも分らんぜ。
フィットもハイブリッド化されて、プリウスの対抗馬として3ナンバー
はならんかなw
つーかもう3と5の区別は(゚听)イラネんじゃね?
>>248 ちょっと考えれば軽ターボの燃費が大差ない加速レベルのコンパクト1300より何故悪いのか分かりそうなものなんだけどねぇ…しかもコンパクトの方が重いんだろ?
普通はどう考えても軽ターボのスロットル開度の方が大きいと思うわな。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 04:43:57 ID:6kQOkZPhO
俺のジムニー11km/l
同じように走ったらシエラの方が実燃費は良いと思うぞ。
ただジムニー買うなら俺もシエラは買わないと思う。確か室内幅や室内長は変わらないよね?
価格は大して変わらんと思うし税金考えたら素ジムニー買う。
ちなみにセカンド所有前提ね。
>>261 実際に軽ターボに乗ったことが無いだろう?
軽ターボとコンパクト1300に乗り比べれば、トルクウエイトレシオ、高回転エンジン、ギア比、アクセル開度諸々含めて、軽ターボの出足がいいのはすぐ判る
結局、車体が小さいのも含めて、街乗りだったら軽ターボが便利
ていうか、軽よりも出足が悪いコンパクトで満足なのか?
コンパクト海苔にターボやアクセル開度の違いの理由とか教えるの疲れるね・・・
何かの雑誌に(名前忘れた)コンパクト(ヴィッツ1.3)と軽ターボ何台かとの比較テストが載ってた。
日常よく使う60km/hくらいまでの加速では、追い越し加速を含め、ほぼ同等のデータが出てた。
比較する軽ターボの車種により、微妙な勝ち負けはあったが、その差は極僅かだった。
ちょっと意外だったが、軽ターボは体感ほどには速くはないようだ。
それともヴィッツのCVTが効率よく加速させてるのか。。。
軽の中での加速性能(ブレーキングもだっけ?)R2が圧勝だった気がするがな
>>266 Vitz1.0もCVTと出足の燃料配分弄っているのか、妙に出足だけは良かったな。
他は散々だったけどね。3気筒ぽい煩いエンジン音駄々漏れで。
50km/h巡航からの加速は、俺の軽NA以下。足も糞。
確かに近距離通勤とか街乗りだけならいいけど、あれは存在自体詐欺。
R2が軽唯一の4気筒だったっけ まだあったっけ
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 09:48:05 ID:+8Ji9glc0
スバルは4気筒
ホイールベース・トレッド・タイヤサイズ、等考慮に入れると
軽より酷い足のコンパクトがあるとは思えんな。
ただ、パッソのタイヤだけは糞過ぎ。
>>264 悪い、軽ターボは乗った事あるがコンパクト1300に乗った事ないんだよ。
過吸圧1程度として660+660なら単純に1320cc相当かな?と。
keiワークスと旧スイスポの対比は数日前にどこかのスレに書いたけどね「軽乗ってるヤツは〜」のスレかな?違ってたらゴメン。
1500>軽ターボ>1300なら納得かな?大した差はないとは思うけどね。
>>265 アクセル開度なんて書いた記憶がないけど?
エンジンの性能なんて結局「どれだけのガソリン燃やせるか」じゃないの?煽りじゃないんで馬鹿な俺にも分かるように説明ヨロ。
あと、最近の軽ターボのブースト圧も合わせて書いてくれると理解しやすいんで頼みますね。
>>271 ホイールベースとトレッドとタイヤサイズだけで決まるなら
こんな簡単な話はない。大昔のアメ車なんてサイコーってことになってしまう
>>272 軽は超ショートストロークエンジン。
エンジン特性をわかりやすく人間に例えると足の短い人ということ。
10m走るのにコンパクトの人が10歩だとすると13歩かかる。
しかもその足の動く速さがもっさりしたコンパクトの人の足より全然速い。
軽ターボの人はさらにドーピング剤を使ってるのでコンパクトの人が
10m走る時間で13mの距離を走る。もちろん20歩近くの歩数を必要とする。
ゆえに軽ターボの人は普通に走っても歩数が多くその動きの速さも速い。
>>267 願望乙。ekかワゴンRの方が速いわな。筑波でも。
>>276 いや、願望じゃなくて漏れもそんな雑誌の記事読んだ記憶があるから
確か、ライフとR2とワゴンRと・・あと何だっけか4車種くらい比べていたな
で、走りは全然・・だけど足まわりとか高速なんかでの乗り心地なんていうので
パラメータでライフがポイント稼いで総合でライフが一番・・みたいので、
その部分だけ取り出したのを印刷/製本(といっても綴じたdけ)
(こういうのは出版社も良くやる)ホンダのディーラーで配っていた。
>>273 大昔のアメ車の例を引っぱり出すのもアホっぽいな。
今のコンパクトの足は、たいてい良く出来ているよ。
あんたは軽しか乗ったことがないかもしれんがね。
ここの住人はECUの存在に全く触れないのが(ry
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:26:26 ID:I8FIz5h10
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:33:55 ID:+8Ji9glc0
乗り心地は人によって求めるものが違うから難しいね
TEMSだって万人が高評価する訳じゃないだろうし
Vitzの足は軽自動車よりはマシだと思うけど、
だからと言って他社のコンパクトよりいいなんて思わない。
だから糞と言ったまで。流石ヨタ足とは言ったものだ。
( ´,_ゝ`)プッ
>>275 ありがとうございます。分かりやすいような気がする解説だけど残念ながら論点が違いませんか?
その例えでは論点であったアクセル開度と加速の関係ではないですよね?
違うと言うのならターボがドーピングだとした場合アクセル開度は何に当たりますか?(俺はアクセル開度なんて言ってないですけどね)
まぁ、理論展開できそうな方なので、ついでに教えてください。あなたの理論で言うと同じ排気量なら気筒数が多い方がもっさりエンジンにならないわけですよね?
単純に考えると1気筒辺りのストロークが相対的に短くなりますから。合ってますか?
>>275 ショートストロークというからにはピストンスピードの話なんだろうが、エンジンがする仕事量を足の動く速さにたとえるのは
飛躍していて分かり難いね。660cc3気筒と880cc4気筒でボア、ストローク共通ならピストンスピードは一緒でも仕事量は違
うが、これをどう例えるかね。それに軽ターボな人は足取りが力強いから足は速く動かさなくても仕事量は多いんだよね。
3気筒のコンパクト 4気筒の軽
何この意味不明な展開
>660cc3気筒と880cc4気筒でボア、ストローク共通なら
>ピストンスピードは一緒でも仕事量は違
>うが、これをどう例えるかね
飛脚と籠 (2気筒と4気筒になるか・・・)
余計ワカランw
マグナム北斗と素人の差だろ
少しまとめてみましょう。
軽=超ショートストロークエンジン
ターボ=ドーピング(筋力アップ)
超ショートストロークエンジンというのはピストンの往復する距離が短い。
ゆえにコンパクトが10歩のところを軽なら13歩の仕事量を必要とする
そこにターボ=ドーピング(筋力アップ)を加えるとどうなるか?
同じ13歩の距離を筋力がアップしているので短時間で踏破する。
ではアクセル開度は何にあたるのか?
それはドーピングにより筋力アップした脚力を生かす体の軽さ。
体が軽ければ足も軽く動き筋力に与える疲労度も少ない。
排気量や気筒数は体の大きさや足の太さということでいかがでしょうか?
(^Д^)俺も訳わからんけど
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:16:54 ID:jtJHT1SB0
そのやり取りで何かが解決するんかいな
密かに厨降臨を待ちわびる身としては微妙だ
大体、ショートストローク、ロングストロークってのはボアとストロークの比の話だから
軽だからショートストロークってことは無いんだよねえ。ダイハツのKFなんて63×70.4
のロングストロークだし。分かってないなら、語らなければ良いのに。コンパクチ脳は
これだから。
単にワゴンRやムーヴやらが高回転型のエンジンってだけじゃね?出足が全てのバイクと同様に。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:49:20 ID:TdFGV6ND0
馬鹿かお前ら 乗り心地の悪い軽じゃでこぼこの道走ったら疲れるだろが
俺の車は68×66
平均ピストンスピードは、レブ9800rpmで21.5m/s
疲れたら夜ぐっすり眠れるよ。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:02:20 ID:jtJHT1SB0
ある程度意識して、大型車がこさえた凸凹轍を避ける運転しないと辛い時はあるかも知れない
ただ、最近の軽の中には165とかあるんで驚いた
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:50:06 ID:gOlUk40P0
>>275 恥ずかしすぎるぞ!!!
同じスピードなら軽の方がコンパクトよりエンジン回転数が高いと言いたいのだろうが、
それはストロークではなくエンジンパワーとギア比の問題だろ!!!
だいたい今の軽はショートストロークの方が少ない。
仮にコンパクトと軽のエンジンでボア・ストロークの比が同じだったら
同じように走れるのか???そんなわけ無いよな。
そんなんで同じパワーが出るならとっくにやっとるわ!!!
そんなもんより排気量の差が一番でかいに決まっとろうが!!!
ちなみに排気量、気筒数が同じ場合、ショートストロークは高回転、
ピークパワーで有利。ロングストロークの場合、低回転域のトルクで有利。
ボア・ストロークはエンジン特性には大きく影響するが、
エンジンパワーには排気量、加給圧ほど影響しないんだよ。
この程度の事も知らずに車を語るなよ。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:04:24 ID:GZ2wHl/e0
俺のはレブ付近でピストンスピード25m/s
F1のエンジンより速いかも
>>307 >排気量や過給圧が大きく影響って事は結局ガソリンをどれだけ燃やせるかなんだろ。
だったら、なぜ同排気量で大量のガソリンをブチ込める低圧縮比高加給ターボが高性能と
いう評価にならないのかな。自動車に載せる動力源として要求されることへの適否も性能
の内ですよ。
軽NA、コンパクト13.はカス。
>>305 話題になってるのはアクセル開度の割になぜ軽ターボのエンジン回転数が高いかということじゃなかったっけ?
>ちなみに排気量、気筒数が同じ場合、ショートストロークは高回転、
>ピークパワーで有利。ロングストロークの場合、低回転域のトルクで有利。
これはみんな知ってると思うよ。
>>272 >1500>軽ターボ>1300なら納得かな?大した差はないとは思うけどね。
実際はそんなもん
まぁ、2000ターボとかと比較すれば大した差はないのは確か
単純にトルクウエイトレシオで比較すれば、軽ターボ≧コンパクト1300、だけど高回転エンジンやギヤ比の関係で「出足だけは」軽ターボ方がいいのが現実
その分、60kmで失速するし五月蝿いんで辻褄はあっているw
個人的は「コンパクト1500+軽ターボ」なら、十分使い勝手がいいと思う
ただ、このスレには同じ総費用で「コンパクト1300×2」の方が使い勝手がいい、と言う輩が居るから面白い
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:55:36 ID:gOlUk40P0
>>307 308の意図がはっきりとは判らないけど、
確かにパワーは排気量と加給圧で大体決まってしまうけど、
それだけで高性能と言って良いのか、乗りたい車に適してるかはまた別の話、
ということだと思うんだけど、
わざわざ低圧縮高加給と書いてあるのが気になる・・・
もしかすると高加給ターボはシリンダー冷却用にガソリンを
余計に使ってるんだぞって言いたいのかも???
・・・そんなわけないか。
>>308 評価してるよ。ターボの加速って面白いし。2リッター超えると俺は持て余して楽しめないけどorz
結局
>>272が言いたいのはガソリンを燃やした量が多かったら出力高くて当たり前って事じゃないの?
動力性能を語るのに燃費が1.5倍違う車種同士の比較はいかがなものかと。
>>310 >話題になってるのはアクセル開度の割になぜ軽ターボのエンジン回転数が高いかということじゃなかったっけ?
多分そうだね。コンパクト乗りの人が軽乗り必死杉〜!とか言ったんじゃね?
うん、確かそんな流れだったように思う。
コンパクトの人が軽ターボが必死にアクセル踏んでるというのに対して
軽ターボの人は全然踏んでないよというところから始まったような希ガス。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:12:52 ID:gOlUk40P0
>>310 >話題になってるのはアクセル開度の割になぜ軽ターボのエンジン回転数が高いかということじゃなかったっけ?
だから、軽ターボの方がエンジン回転数が高い事にショートストロークは関係ない、
それよりもエンジンパワーの影響の方が大きい、
ましてや軽がすべて超ショートストロークなわけない、と言っただけ。
>これはみんな知ってると思うよ。
自分もそう思ってたよ。
>>275 読むまでは。
>>310 >話題になってるのはアクセル開度の割になぜ軽ターボのエンジン回転数が高いかということじゃなかったっけ?
軽のエンジンでレッドは8000〜9000回転だし、コンパクトのレッドは6000〜7000回転
当然、同じアクセル開度でも軽の方が高回転まで回るのは当たり前だと思っていたけど、、、
自信がなくなってきたw
>>316 ここで速いと言われている軽ターボはロングストロークなの?それともショート?
エンジンパワーと言っても64psと60psのターボでそんなにパワーは違わないが加速は段違いらしいよ。
体感的には1.5倍ぐらいの差に感じる。
クルマ乗り換えてもなるべく違和感ないようにしてるんだろ。
回転あげれば普通車に近い加速が出来るなら、そのときの踏み具合を
普通車のそれと、なるべく合わせるのは妥当じゃね?
どう弄っても埋まらない部分はあるにせよ、一般的な範囲でさ。
ちょっとぐぐってみたけどロングストロークエンジンの軽もあるけど
それは燃費&トルク型の軽でここで言われてるようなパワー型の軽ではないようだね。
ピークパワー重視の軽はみんなショートストロークを採用しているみたいだな。
>軽ターボの方がエンジン回転数が高い事にショートストロークは関係ない
とりあえずこれは間違ってるような・・・・
以下コピペ
SR系の中でも何と言っても目玉はSR−Four!!!スズキの軽で初の(最初で最後?)
4気筒DOHCターボのF6Bエンジンを搭載して登場しました。このF6B、特筆すべきはボア
(ピストン径、ようするにピストンの半径)が3気筒のF6Aと同じで、ストローク(行程)を
短くすることで660ccにしています。したがって、超ショートストロークであきれるほど高回転まで
スムーズに吹け上がります。
3気筒F6Aのピストン(ストロークが長い)のでピストンが上下に一往復するのに時間がかかる。
4気筒F6Bのピストン(ストロークが超短い)のでピストンが一往復するのに時間がかからないため
超高回転で回ることができる。
>>318 >>316じゃないけどワゴンRでいい?
RR-DI 直3DOHC(64ps/6500rpm 10.5kgm/3500rpm) 68.0×60.4 圧縮比 9.0
FT 直3DOHC(60ps/6000rpm 8.5kgm/3000rpm) 68.0×60.4 圧縮比 8.9
トルクの差が気になるね。過給圧かタービンサイズが違うんかな?
>>320 それ説得力あるな。
なんか話がマニアックになってきたな。
メインが走り屋カー、セカンドが軽の軽乗りか?
なんか
>>305の言ってることは激しく説得力に欠けるんですけど・・・・・
回転数にストロークは関係無くパワーとギヤ比の問題だけだと思ってるのかな?
俺にはただの火消し工作にしか見えないけどねえ…
笑えるからもっとやってくれw
>>325 素直に『俺はアホだから分かりません』と言った方がいいぞ
俺も分からん
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:52:01 ID:07XSvPsF0
レスしようと思ったら、
>>322に書いてありました。感謝。
>>321 >>軽ターボの方がエンジン回転数が高い事にショートストロークは関係ない
>とりあえずこれは間違ってるような・・・・
これは、許容回転数の事ではなく、同じスピードで走った場合(例えば40km/h)のエンジン回転数と
ストロークの長さとは関係ない、と言っているのです。
許容回転数は、確かにショートストロークの方が有利だということは私も書いてます。
前回のカキコ、よく読んでくださいね。
また、軽のスポーティグレードは、ストロークの長さに関わらず、ピークパワーは64psです。
セルボの4気筒は、極端なショートストロークゆえに低回転域のトルクが細く、
普通の人には乗りやすい車とは言えなかったと思います。
極端な話、4千回転以下はNAと同じか少しマシ、それ以上でどっか〜ん、です。
ふだんどのくらいの回転数で走るか考えてみましょう。
その為かどうかはわかりませんが一代で廃盤になっています。個人的には好きな車なのですが。
ちなみに同世代にモータースポーツで活躍したのはアルト、ミラ、ビビオで、
いずれも3気筒だったり、ロングストロークだったり、4気筒のセルボよりは低回転型でした。
>>326 高回転型にして高回転時の馬力を稼ぐ
↓
下はスカスカになる
↓
普通のエンジンを積んだ車と同じアクセルの踏み方をされると
下がすかすかなので普通エンジンを積んだ車と同じ回転数では
弱々しいスタートしかできない
↓
スタートがもっさりしてると酷評される
↓
じゃあ○○○○をいじって(ry
何が何だかチンプンカンプンだけど・・・(゚ε゚)キニスナイ!!
どんなクルマでもなるべく同じように走れるようにしてあるってだけさ。
そういう風に作ってあるんだから、スロットル開度だの言うのはナンセンスさ。
クルマなりの味付けはその後のハナシ。
程度の差はあれ、その気にならないと極端な差は出ないよ。
とんがったスペシャリティだって、イマドキはまったく普通に乗れるだろ。
とはいえ、最近のカックンブレーキだけはいただけないけどなw
そうしないとフルブレーキ出来ない人が増えたとか何とか。情けない。
>>330 >どんなクルマでもなるべく同じように走れるようにしてあるってだけさ。
ウンコとウンコにたかる銀バエくらい激しく違う。
ま〜そりゃ、走る曲がる止まるの基本はどれも同じ。
乗用車で数`先のスーパーに行って買い物して返ってくる。
こんな日常生活に排気量やエンジンストロークや過給器でどれ程の違い
があるだろうかって事。
よっぽどセックルの時のストロークの方が大事だろ?
とりあえずコンパクトのエンジンは話題にも上がらないわけだが・・・
そりゃコストのかかるターボなんて付いてないしほとんど有り合わせのエンジンだからなあ。
語るべきところもないだろうよ。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 08:15:46 ID:O4LQQrX80
メーカーにとって(生産コストが)経済的な車ですか
軽はパワーがないからターボが必要だったり話題になるんだろ。
コストから言えば軽のほうがはるかに金かかってる。
コンパクトなんて流用パーツを集めて出来てるようなもんだ。
所詮国内のみの規格だから
コスト高ってだけの代物なのに…
そんなことをありがたがってるの???
そんなに僻まなくてもいいのに・・・・・
>>339 いや…あのね。
海外で売るには小さい車でも
どうしても800〜1000以上は欲しいというか望まれるわけなのよ。
あのコペンですら本格的に輸出するにあたっては1.3のエンジンが載せられたわけで…
僻むって何を僻むんだ?ワケワカンネ
もし何か自慢できるようなとこでもあれば言ってごらん。
たまには軽乗りみんなで誉めてあげる。
普通に考えたら軽は高すぎ。
てか、あのクオリティで、しかも軽並の値段で買えるコンパクトはスゴイかも。
でも高性能な値段の高い軽は実際あんまり売れてないからw
エブリイワゴンは一番高いやつとその下で90%以上売れてるそうだ。
乗り出し150〜160万くらい
買った事情が事情なんだから軽より安いとか燃費がいいとかは自慢していいんじゃないのか?
下取りについては知らんが。
10年落ちで同程度のコンパクトと軽があるとすると、間違いなく軽のほうが需要がある。
低年式の軽は貧乏人の救世主です。
だからみなさん、コンパクトを買いましょう!
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:42:47 ID:TIpZ+36RO
いや、普通車にしとくだろww
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:57:57 ID:5RjlYTutO
その前に、10年落ちは買わない
現実問題、ファーストならともかく街乗車なら軽の方が取り回ししやすい
今のコンパクトは5ナンバー幅いっぱいなのは、大きすぎるし重過ぎて、軽ターボの方が出足の加速がいいぐらい
まぁ、都会なら軽ターボ+コンパクト1500、田舎ならコンパクト1300+普通車、でそこそこ使い勝手がいいのでは?
つかコンパクト1500とか普通車の出番ってそんなにあるの?
あんまり乗らないとタイヤ歪んだり、バッテリあがっちまいそうだ
軽+レンタカーでほとんど用が足りるような気もする
>>353 軽やコンパクト1300は嫁車で、コンパクト1500や普通車は旦那車のつもり
独り身ならコンパクト1500かな?
結婚or転勤しても潰しが利きそうw
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:23:00 ID:tFoC8bWCO
10年前のコンパクトってブームの前だから、狭くて燃費の悪いどうしようもない車がほとんどだよな。
軽は660拡大以降そんなに性能変わってないから中古でもさほど見劣りはしないよね。
>>355 旦那車が果たしてコンパクト1500や普通車である必要性があるのかな?と
ほとんど乗らないなら無駄だし、通勤ならどうせ一人しか乗らないんだから
軽で必要充分かと
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:36:48 ID:tFoC8bWCO
>>337 軽のいちばんのコストダウン部分はボディの作りだと思うよ。
軽量化も兼ねて極限まで薄い鋼板使ってるから、チョットした事故でもフレームまで歪んで全損扱いになる。中古に廻る事故車も少ないので安心して中古購入出来るメリットもある。
>>341 スズキの売上増加の主原因はスイフトの売上好調だと思うが…
>>357 買い物専用の嫁車ならともかく、休日に家族で買い物やドライブに行くのに、軽では辛いと思うが、、、
コンパクト1300でも多人数で高速は辛いんで1500や普通車が欲しくなる
さすがに、家族持ちで軽1台と言うのは苦しいだろ
昔で言うところのミラージュやカローラ2もコンパクトカー。
あの頃は今みたいに小馬鹿にされなかったような気もするがなあ。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:49:19 ID:Sv4Txt6c0
>>358 プレオみたいに、新規格で広がった分を安全性に注ぎ込んだ車もあるけどね
>>359 買い物程度なら、だいたい「街乗り」レベルじゃない?
毎週末にドライブに行くくらいなら良いんだけど、たとえば一週休みって
いうと、2週間も動かないまま、土日が二回別の用事なんかで潰れれば
3週間も動かさないままってことになってくるから、車にとってはあまり
良くない気がするし、稼働率を考えるとレンタカー借りる方が賢いんでは
ないかってことね
コルトプラスみたいな2BOX一台あれば大抵事足りるよな。
燃費の面でも取り回しの面でも問題ないし。
高速もCVTならてはのハイギアでエンジン音は静かだし。
なんかメカ的な話になるとコンパクチが一気にいなくなるな・・・
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 07:35:55 ID:AD0qEIayO
安全性や快適性の話になると軽がいなくなるのと同じさ
それはただ呆れているだけだと思う。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:14:14 ID:Fk1RZlUd0
安全性の話になると任意保険や死亡事故原因の話>衝突安全性より安全運転
快適性>近場では軽の方が取り回しが良くて快適。遠乗りは小型車じゃなくて普通車使う
これじゃコンパクト派いなくなるわ
俺は街乗りから遠乗りまで軽だけどな。
今年も帰省で川崎〜姫路を往復してきたよ。楽勝だね。
>>364 この前お馬鹿な車知識晒して恥じかいてたのは
軽海苔だったわけだが…
口を出さないのはどんな面白話をしてくれるか
眺めてたほうがおもしろいからだと思うが…
そう?
俺も眺めてたけどコンパクチ?の知識もかなりのお馬鹿だと思ったけどな。
たぶんいつもの人だと思うけど毎度毎度の思い込み満開なんだよね。
その他のコンパクチは話の内容がわけわからなかっただけだよ。
ロングストロークの軽とショートストロークの軽とをごちゃ混ぜにしてたコンパクト海苔はいたなw
>>371 軽自動車は全てショートストローク発言の
軽自動車海苔のこともたまには思い出してやってくださいw
おれも前の流れは見てたけど
なんで今どきの車は電子制御スロットルということに誰も触れないんだ?
ひょっとしてマジレス禁止なの?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:00:26 ID:Vfi3+I+EO
外野から思ったことを一つ。
ナンバーを外すと両者同じに見えるのは気のせいですか?
序でにナンバーを入れ替えると…
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:13:48 ID:Fk1RZlUd0
>>374 正面や真後ろから見れば幅で判るけど、斜めから見るとあまり区別つかないね
両者は長所や短所の異なる、小回りの効く便利な車って感じかな
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:17:37 ID:KTLfH4DjO
>>374 その通りだ。外車でもプジョー1007なんて外見はそのまんま軽だよw
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:19:11 ID:WglSM4+KO
狭い日本の道路なんか軽で十分だよ
ガソリン高けえし
でも数字で切り崩されてからはさすがに静寂性と言うコンパクチはいなくなったな。
まだ快適性とか安全性とか妄想の入る余地のあるものにはすがりついてるけどw
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:46:17 ID:wUhnybIb0
ソニカいいな
新型ターボエンジンで3000rpmで10.5kg・mのトルクと10・15で23km/Lの燃費
CVTで高速巡航も3000rpm以下
ホイールベースも2.5m弱とコンパクトと変わらない
後はタイヤ幅とトレッド幅からくるガタピシでどこまで迫れるかだなー
軽の進化スピードテラスゴス
耳障りな高音
>>378 はぁ?馬鹿か。静粛性は明らかにコンパクトのほうが優秀だろが。
数字つかってもそうだが、高速巡航になればなるほどその差が顕著だぞ。
>>381 巡航時よりも流れに乗る程度の加速するときの
エンジン音は明らかに軽の方がうるさいと思う。
巡航してるときは最近の車は割りとどれでも静かなもんだよ。
車の壷データを7月売り上げ順に並べてやった
ワゴンR 騒音(番組測定値) 70dB
ムーヴ 騒音(番組測定値) 70dB
タント 騒音(番組測定値) 68dB
ゼスト 騒音 (番組測定値) 70dB
ステラ 騒音 (番組測定値) 72dB
ヴィッツ 騒音(番組測定値) 67dB
フィット(アリア)騒音(番組測定値) 65〜66dB
パッソ 騒音(番組測定値) 72dB
ラクティス騒音 (番組測定値) 69dB
ノート 騒音(番組測定値) 67dB
やっぱ軽自の方がうるさめだね。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 13:52:06 ID:8dOlpVgN0
見事なまでに似たり寄ったりだな
>>381 相変わらず目糞鼻糞がわからないんだなここのコンパクト乗りはw
>>383のデータ見ればそんなことは一目瞭然じゃないか。
セカンドカーで高速なんて走らないと同じ事を何度言わせれば・・・・
すべてにおいてその調子で勘違いばかりしてるから馬鹿にされるんだよ。
>>385 馬鹿はお前。3デシベル違えば体感的にかなり違う。
それと加速時、坂を上るときなんかでエンジン回せば
この差がより顕著になる。坂、合流、右折なんか高速じゃなくても
いくらでもエンジン回す場面があることに目をつぶるアホ
>>386 これだけの中で逆転されてるデータはスルーですか?
コンパクト乗りの体感というのは基本的にコンパクト乗りの
それだからまるで信用してないけどねw
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:55:14 ID:m/lzX7sr0
嫁車が壊れたんで軽とするかコンパクトにするか悩み、結局コンパクトを買った。
メイン車があるため、高速を走る気は無く、経済性重視+嫁の機嫌取りのスタンス。
嫁が気に入ったコンパクトが全込みで110万前後、軽が全込みで140万前後。
コンパクトは廉価な特別仕様が各社あり、それを見た後だと軽は20万ほど
高くなってしまう。元々軽を買いにいったのだが、20万安いとなると考えて
しまう。
維持費は軽の方が安いが燃費は変わらないと言う。ざっと計算した感じでは
5年で軽が20万の差を埋める。むろん長く乗る気だから、ここが悩みどころ
だったが、作りを見た感じではコンパクトの方が長く乗れると判断し、経済性
は五分と見た。
んで、嫁に「経済的にはどちらもどっちだから、好きな方で良いよ」と告げ
たら、悩みもせずコンパクトに決定。
思うに、日本のコンパクトってのは恐ろしくコストパフォーマンスが高い
お得な物件なのではなかろうか?
最近の軽を見てると確かにそう思う。
>>387 ttp://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html 発電機が2台ならば 騒音は2台分発生することになりますが
音量は2倍か? というと体感的にそこまで上がらないなと感覚的に思いますよね
--------------省略-------------------------------------------
と言う事で 57dBのEU9iを2台運転した時は 60dBの騒音と成ります
3dB増加しているので 音量は2倍になっています
因みに 10台なら =10×log(501187x10) = 67dB
因みに100台なら =10×log(501187x100)= 77dB
dB表示では 数値的に圧縮して表現しているので
3dBで2倍の差があるわけですのから データで少しの差としか見えないのですね
たかが3dBの差は2倍の差 これは大きいですよね
そんなに静かな車が欲しけりゃ素直にセルシオ買えばいいじゃん。
てのはこのスレ的にはダメなのね?はい、すいません。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 15:07:10 ID:HnVdn2fH0
騒音が気になるなら普通車(3ナンバー)に乗りなさい。
小型車(5ナンバー)や軽自動車に静粛性を求めること自体に無理がある。
どうぞー
騒音(番組測定値)
レクサス・GS 63dB
フィット(アリア) 65〜66dB
エスティマハイブリッドG 65dB
ベンツBクラス 65dB
レガシィツーリングワゴン 66dB
フォード・フォーカスST 66dB
サーブ・9−5 66dB
プレサージュ250 67dB
フォルクスワーゲン・パサート67dB
MPV 67dB
ヴィッツ 67dB
ノート 67dB
アクセラスポーツ23S 68dB
ビーゴ/ラッシュ 68dB
タント 68dB
ラクティス 69dB
コルトRALLIART/VerR 70dB
アルファ159 70dB
ワゴンR 70dB
ムーヴ 70dB
ゼスト 70dB
BMW・Z4ロードスター 71dB
プジョー1007/1.6 71dB
ステラ 72dB
パッソ 72dB
ブーンX4 73dB
ソース:
ttp://www.tvk-yokohama.com/tubo/
コンパクト乗りって車の中で俺のは軽より静かなんだぞとか言ってるのかな?
だとしたらあまりに可哀想だと思わないか?
>>394 その前に2ちゃんとリアルを混同してる奴は少ないと思うが…
あくまでここは暇つぶし。
セルシオ 騒音(番組測定値) 59〜60dB
クラウン 騒音(番組測定値) 62.0dB
シーマ 騒音(番組測定値) 63dB
カローラセダン 騒音(番組測定値) 63〜64dB
レクサス・GS 騒音 (番組測定値) 64dB
フーガ 騒音(番組測定値) 64dB
>>388 だな劇的に違うのは税金だけだし 保険はそんなに差がない
燃費は下手したらコンパクトの勝ち 嫁車を軽中古にしたんだが
この季節の上り坂で痛感する・・・失敗だった orz
コストや利便性が劇的に違うと言えるのは原付2種のスクーターとかだね。
>>397 軽NA買ったんじゃないの?
NAは坂登るのは時間かかるよ。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:25:41 ID:A1N0THr70
>>390 本当に3dbで2倍の差だったのかしらなかった。
確かにカローラセダンの静かさとヴィッツの静かさはまた段違いだもんなぁ。
セル塩にいたってはエンジン音聞こえないぐらいだけどな。
>>394 ID:jm/6ipAC0 は結局反論できずに話題そらしたわけね
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:40:03 ID:A1N0THr70
デシベルの話は、あくまで音のエネルギーであって、耳や脳が感じる音量はまた別の話だよん
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:53:16 ID:A1N0THr70
つまりは100万円ヴィッツとその4倍も5倍の値段のフーガなどは
人間の耳にはかろうじてわかる程度の差ってことか?www
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:12:57 ID:A1N0THr70
何を測っていたのか、また測定条件が判らないので何とも。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:20:18 ID:cskOM19W0
音量だけじゃなく音質の違いってのもカタログ化出来ない物だろうか?
普通の人は波形見てもよく分からないだろうから、詳しい解説を付けて欲しい。
>>403 コンパクチ脳には聞こえるんじゃないのかね?
妄想や幻覚、幻聴何でもアリみたいだし。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:27:16 ID:A1N0THr70
>>407 ありがとう
100km/h巡航ならそれくらいの差と考えればいいんじゃないかな
他のケースなら違う結果が出る
バシャンとドアが閉まって、ボロロンとエンジンが掛かって
遮音が低くてタイヤがゴーゴーいって、人並みに走らせればエンジンが悲鳴をあげて
雨が降れば天井が歌い出す。
何もかも低級な音質の軽四、乗ってると誰もが安物ってのが実感出来る
こんなもん何も語るところは無いだろ
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:59:13 ID:AD0qEIayO
>>409 軽脳にはあのヒステリックにカン高い軽エンジンのノイズが聞こえないのだからある種うらやましいよw
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:18:04 ID:NftEhhssO
軽とかコンパクトが調子こいて
他の車をあおってるのを見るだけでイラっとする
>>411それ俺のサンバーそのものじゃん。
確かに語るモンは何もないぞぉ。
でもさ、そんなに軽に対して優越感を持ちたいのならMSアクセラあたりでも買えばいいのにね。
俺ならコンパクトが好きでファーストとして使うのなら最低それぐらいを考えるけどね。
そういう住人がいないとこみるとやっぱ金の問題で無理ということなんだろうな。
軽四海苔が出て来ると
話が小さく小さくなってくるな、いつもながら
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:09:07 ID:NXkJjA7H0
お金ないし。おっきい車運転恐いので日産ノートにのっています。小回りきいて素敵です。
>>411 たしかにね。
バスンとドアが閉まって、シュルルーンとエンジンが掛かって
遮音が高くてロードノイズも聞こえず、エンジン回転は1500回転以上はめったに使わない、
雨が降ればワイパーが自動で動き出す。
何もかも高級なコンパクチ乗ってると誰もが高級ってのが実感出来る。
語る必要も無い至福の時間を与えてくれる車だね。
アハハ。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:14:01 ID:A5iBtMu80
コンパクトも持ってるゾ!
と、必死な軽四海苔(パクチーくん)の軽脳wって
いったい何グラム?
脳の軽量化に挑む軽海苔プ
コンパクチを普通車に乗せてあげたら卒倒しそうだなw
>388
> 思うに、日本のコンパクトってのは恐ろしくコストパフォーマンスが高い
> お得な物件なのではなかろうか?
マツダあたりの特別仕様車にメーカーオプションも付けないという条件なら
確かにそうなると思う、というか異常に見えるが・・。
軽はNAのセダン型で良いなら、更に安いのもあるしね。
別に俺は普段使う分にはR2で不満はない。高速も300kmくらいなら別になんともない。
しかしながら帰省して家族を乗せるときは実家の普通車に乗ってるな。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:35:58 ID:NB6RIzi3O
茎なんかチャリみたいなもんだろ?あ?な?
一番はデミオ以外ないとおもうよ!あ?な?
あの今にもほしょげそうなマフラー感じないの?あ?な?
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:48:26 ID:bDYCeE/x0
何か色々と難しいのが来たな
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:55:02 ID:oL4SLoOo0
軽脳w
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 21:59:19 ID:NB6RIzi3O
何なってかの有名なグランなんとかってゲームにもあったからデミオってすごいんだな。な?
木を見て森を見ず。ってか
年間3万に目がくらんでコンパクトにもなれない出来損ないを買う脳みそを
軽脳って呼ぼうか w
>>427 用途によるだろ?
嫁車に軽を買うのは、ファーストにコンパクトを買うのと同じくらい安くて便利
ちなみに軽乗りの6割以上はファーストがコンパクト以上の嫁車
>>427 いやあ、コンパクチの3万位の税負担でいっぱし気取れるコンパクチの
脳みそには到底かなわないよ。コンパクチ脳って既に呼ばれてるのも道
理だ。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:12:31 ID:1+kQEUlK0
軽=コンパクトで正解。
日産のサイトではコンパクトのラインナップにモコが含まれている。
軽は税金が安いのはもちろん、任意保険、タイヤ、他部品全般安い。
3気筒が多いのでプラグ代もお得。小さいので洗車も楽チン。
ブン回して多少燃費が悪くても維持費で挽回できるでしょう。
嫁に軽やらコンパクトしか与えられないのは・・・
痛いね
なんかよほど年間3万の違いが悔しい人がいるらしいがw
軽セカンド海苔とコンパクトファースト海苔って根本的なモノの考え方が違うようだな。
例えば同じラーメン屋で席を並べていたとしてもたまにはラーメンでも喰うかなというのと
ラーメンしか喰えないのとではまるで違う。もちろん後者がコンパクトファーストなのは言うまでもない。
しかも後者はやたらと栄養価の高いものを求めたりするかと思えば注文するものは安い物ばかりと始末が悪い。
ラーメン屋のオヤジも疲れるだろうし嫌われるわけだ罠・・・・・・・w
そもそも、年3万円差と言っている時点で、車歴が無いのが判ってしまう
軽とコンパクトの税金+強制保険で3.8万差程だし、任意保険も7割ほどなので1万程安い
まぁ、無保険なら年3万かもしれんが、、、
>>433 軽四はラーメン屋のラーメンじゃなくて「サッポロ一番」程度だろ w
>>435 サッポロ一番みそラーメン喰ってる奴に言われてもねw
>>432 軽をファーストで使ってる奴に失礼だぞ。
>>436 ラーメンになりたいラーメンに似たもの。って事で
コンパクトになりたいコンパクトに似たものってのはいい例えだな w
倹約する為にがまんすれば喰えるって存在感もな
まぁ、そりゃ2台目も3ナンバーに出来る稼ぎがあればいいけどねぇ
>>438 確かに2台で10万の自動車税は払いたくないな。1台は軽で十分だな。使い分ければ良いんだし。
嫁さんは毎日即席ラーメン w
>>439 自分が喰ってるものが「サッポロ一番」だと気付かないお前が哀れでしょうがない・・・w
後は、今の軽の進化スピードだな
メーカーが開発に必死なのがよく判る。ターボでヴィッツ1L並みの燃費って、アホかw
やっぱりゴーストタウンより活気に満ちた場所にいたいな
なんで軽海苔は必死なのw
>>447 なんか必死にならなきゃなんない深い理由があるらしいよ w
>>448 と、必死のコンパクチ乗りが泣きながら訴えております。
泣かなくても良いよ。チミのドアがバスンと閉まるラグジュアリーコンパクチなら
普通車にもそんなには引けを取らないよ、きっと。何乗ってるか知らんけど。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:56:11 ID:2gLDtnhd0
自分は普通車も持ってると言い張る軽海苔
パクチーくん脳(⊃д`) テラ‥カワイソス……
コンパク厨って会話途切れさせるのうまいな
452 :
388:2006/08/18(金) 22:58:00 ID:m/lzX7sr0
>>434 >>421 ↓軽とコンパクトを比べた時の大雑把な計算
自動車税が27,300円差
重量税が8,200円差
自賠責が3,000円差
任意保険が3,000円差
燃費は差はないと試算
合計で41,500円差
この時(2年前)に比較した時はラパンとヴィッツ&フィット&クルーズ。
クルーズに特別仕様(安価車種+フルオプション)があり、全込み110万。
ラパンが130万で、価格差が20万だから、およそ5年で軽が追いつくと計算。
フィットはやや高め。「クルーズかラパンだね」と言う話になってクルーズ選択。
って感じでございやした。
>>450 軽自動車の過半は他車弊有だからねえ。事実を受け入れられないのは
コンパクチポッキリ厨位のもんだ。
これからソニカみたいな高トルク低燃費の軽増えるんだろうなーwktk
嫁さんは毎日即席ラーメン。ってのも涙ぐましいけど
一家揃って毎日即席ラーメンってのも辛いよな
ラーメン位なら奢るからさ
子供が「おとうさん!こんなおいしいラーメン初めて食べたよ!」
とか聞いたら涙ぐんでしまいそうだが w
今ID:WmowqPE00が面白い
>>455 よほどラーメンが好きなんだな。コンパクチらしくて良いと思うよ。店先に停めてもしっくりくるし。
軽の進化スピード?
黄色いナンバーの枠の中で必死になってろよw
>>452 >自動車税が27,300円差
>重量税が8,200円差
>自賠責が3,000円差
→3.8万円差は了解
>任意保険が3,000円差
ずいぶん安いな?
軽の保険料はコンパクトの7割程なんで、コンパクトの保険料が年1万円?
まぁ、乗り潰すつもりみたいだから、
>>452みたいに格安のコンパクト1300(乗出110万)に乗るのも手だと思う
個人的には、ラパンはともかく130万程の安い軽ターボの方が街乗りでの使い勝手はいいとは思うが、、、、
嫁さんの希望なら仕方ないし、、、実際安くていい買い物だと思う
これからは、燃費でも軽自動車の方が良くなっちゃうんだなー
複雑な気分だ
>>457 軽に似合いそうなのは、そうだな
「農協の旅行で新婚旅行以来のホテルに泊まり食い放題のビュッフェで元を取ろうと食い過ぎておやじは気分悪くなって救急車で運ばれて、さて嫁さんはしっかり紙折りにこっそりごっそり詰め込んでレジでぺこぺこ頭下げてる。」
って風景かな〜w
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:19:57 ID:Yifp0BBh0
軽海苔パクチーくんの持っている普通車って
軽発動機製造会社が組み立てた車なの?
しかも 現物支給なの?w
(⊃д`)ALL軽海苔カワイソス.....
>>462 たしかに、軽とコンパクチの併有は可哀相すぎるかもな。ましてメーカーまで一緒だったら。
目糞鼻糞の併有は面白くはないだろうが、それでも「軽海苔パクチーくん」は「パクチーポッキリくん」
よりはマシだろうな。
やっぱ、ソニカのエンジンって、ヴィッツに流用されるのかな?w
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:33:46 ID:rkvoVpVO0
今
>>461がおもしろすぎる
農協 ビュッフェ 紙折り レジ 風景
まるで,
>>1のようでつねw
>>465 ラーメンへの異常な執着といい、育ちが分かるよね。やだやだ。
俺は年末は東急ハーヴェストなんでよくわかんネッす
>461ってずいぶん変わった単語を使うんだな。どこのど田舎住まい?
>>466 博学もしくはグルメとよんでくれ。
ラーメンからフレンチまで語ってやろか?
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:44:52 ID:719StYie0
軽海苔に育てられた軽海苔=救済困難w
今
>>469もおもしろすぎる
博学 グルメ ラーメン フレンチ 語ってやろか?
ネタだろおい。
農協博士はじまったな
アーメン素麺冷や素麺
ラーメンタンメン月光仮面
しかし朝鮮料理はなんだろうな
味の濃いぐちやぐちゃな料理ばっかり
即席麺が入ってる料理もレストランのメニューにあるな
晩餐会に出す料理も焼肉屋レベルのB級グルメだ w
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:53:39 ID:wVNGpc4p0
軽海苔は いつもいつでも かまってくん
パクチー脳と パクチー妄想
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:59:54 ID:YKS/0Chc0
年間3万
中華料理も日本の中華料理が一番旨い。
これは日本に来てる中国人が皆言う
文明国で料理の暗黒は
ドイツとイギリスだな
なんなんだコイツ
どこかイっちゃってるのか?
大衆車で一番優れてるのはフランス車だ
日本では相手にされないけどな
田舎者が乗る外車はドイツ製と決まってるし
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:19:46 ID:6H71e4NI0
支那料理 軽海苔料理 家畜餌
同一階層 貧乏者主張!!
日本貧乏的軽便自動車姿、正直−萎(p
フランス車か・・・・自分で修理できる位でないと大変だな
新車の軽四買う金があったら中古のトィンゴでも買って差額で維持しろ
毎日が100倍幸せになれる
>一家揃って毎日即席ラーメン
まさにコンパクト一台ポッキリの家庭だよなw
連休に家族満タンで走る姿は周りの涙を誘う。
稼ぎの低いおやじと結婚した嫁も哀れなもんだw
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:48:03 ID:lPdvuUBi0
小日本軽海苔、租税少額、「小幅取回容易」主張(笑
貧乏自己虚飾、普通乗用車所持主張(w
終末思想故、少所得且貧乏発想過多(w
推奨速度制限、都市部20km/h、農村部30km/h。
なんだやっぱチャンコロか・・・・
必死なわけだ・・・・乙
家族満タンで走ってるのは軽ワゴンの方が多い希ガス
タントとかワゴンRとか。
いや、マジでNAだけは勘弁してくださいよ旦那、、、とろくて邪魔だからさw
>>452 クルーズは、人気無いけど、キビキビと小気味良い加速だし
内装もシンプルで潔くて、いい車だと思うよ。
メーターの数字のフォントもいい。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:23:09 ID:P9Boqujm0
農協の旅行って何???
軽NAがトロくて邪魔とか言ってる奴。
どんだけ飛ばしてんの?
軽NAでも普通に踏んでも軽く80までは出るわけだが。。
なら出してくれよ
トロトロ走るから遅いと言われるのだから
そんなもん街ゆくオバチャンに言え
>>484 自分用に軽をあてがわれる貧乏平社員の嫁の方が気の毒だろうよ。
しかも旦那の悪趣味でド派手なエアロとマフラー付けられて、恥ずかしくってパートにも乗ってけないのが実状だろう…w
>>491 660のNAバンでも高速で120km/hは出る
ただ軽だとあんまり飛ばしたくないんだよなw
>>493 嫁車といっても嫁専用ではないぞ?
必要なら旦那車を使えばいいし、もちろん旦那も街乗りなら嫁車を使う
長距離も街乗りもコンパクト(それも夫婦で1台)ですませるよりは使い勝手はいいけど?
嫁車も軽よりコンパクトの方がいいよ。
>>496 「いい」と言うほどのものでもない、「マシ」がせいぜいの目糞鼻糞。
近距離低速度域街乗り用実用車としては軽の方が適。まさか軽やコンパクチを
街乗り以外に使おうなんて思ってないよね。
みんな触れていないが旦那がコンパクトの家は嫁に何をあてがっているんだい?
やっぱチャリですか?w
でも、長距離なんて滅多に乗らんな
メカ物はマメにうごかしてないと調子が悪くなりやすいし
たまにしか使わんならレンタカーにしたほうが色々乗れて良い
ところで軽NA四人乗車で高速入は禁止って法律はまだ?
100`出すのに1分以上かかるだろw
>>500 おっ、ちょうど間抜けそうなコンパクチが来たなw
お前に聞いてみよう。
コンパクチは嫁には何をあてがってるんだ?
>>500 それより排気量1000cc未満の車両は高速一切乗り入れ禁止にしたほうが良いと思うよ。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:04:35 ID:P9Boqujm0
>>501 >>500の発言の内容からして、嫁どころか免許も持ってなさそう。
こいつの理屈だと、荷物を満載した大型貨物も高速進入禁止にするべきってなるよな。
なんで100キロに拘るのか知らないけど
高速道路に50キロの法定最低速度があるって知らないのかな?
なんだよ、都合の悪い話題はスルーかよ!w
情けねー野郎ばっかだなコンパクチはwww
人を馬鹿にするならそれだけの物を揃えてから来いや。
軽にも乗れない脳内ドライバーが多いな。
506 :
397:2006/08/19(土) 10:10:56 ID:MTBdKVcg0
>>399 当然NA
>>401 任意保険が△5000円/年位だったかな?火災・家財・個人賠償・車×2台他
まとめて払うのであまりよく覚えてないが領収書みて「あれ?」と思ったのは覚えてる
嫁が10年以上のペーパーだったのでぶつけるのを覚悟で買ったんだが
よく考えたら軽も普通車も一緒なんだよなw
高速2区間・有料1区間を頻繁に利用するんだが道路料金と昨今のガソリン高騰で
どうしても軽の使用頻度が増える、おかげでメインカーの走行距離が5000km/年に減った
>>504 嫁は1.8セダン漏れは2.0のワゴンですが何か?
マジレスすればお前みたいに2ちゃんに張り付いてる人間と一緒にすんなよ…
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:13:22 ID:invzhgKGO
でも軽って中学生あたりがいちばん嫌がる車なんだよね。
おかんの車が軽だから貧乏人扱いされていじめられる、なんてことも実際に起こってるし。
511 :
500:2006/08/19(土) 10:19:00 ID:/QRGbvSf0
>>510 マジレスすると1.8セダンがスイフトか軽ターボにチェンジ予定。
で、このスレ見たんだがこの有様だからネタの一つでも書き込んでいこうかと
思ったんだが…
マジレススレじゃなくてネタ系でいいんだよね?
漏れ空気読めなかった??
>>511 いや、マジでもネタでもご自由に。
マジとネタの混沌スレなんで。
んで、軽タボは何が候補なんだい?
>>511 わざとらしくマジレスなんて書かなくていいよ、どうせデタラメなんだからw
俺は3ナンバー、5ナンバー、軽と所有してるからここにいてもおかしくないが
お前がここで俺のレスに腹立ててるほうがよっぽど不自然だろうよ。
まったくこんな奴ばっかで呆れてしまいますよw
>>511 いっそ現所有の2台をスイフトと軽ターボに買い換えるのが良いよ。
スイフトは、あれだな。ホイールベースは一部の軽より短いのに最小回転半径は5.2mなんだな
燃費も正直良くない。一昔前のマツダといえば、高回転がうるさいんで有名だったけど、4ATだと高速道路大丈夫かな?って感じだ
全体的に設計が古い印象をうける。ただ、この装備でこの価格は魅力だ。
>>514 511 じゃないけど、誰も腹立ててないのでは?
で、素朴な疑問なんだけど、3台所有してる人って、駐車場代とか高くないの?
あと、加速は面白そうだな
ごめん
スイフトはスズキか
520 :
452:2006/08/19(土) 11:03:20 ID:06ftz5aM0
>>515 メイン車と嫁車の時期がズれてないと結構大変かもしんないw
>>517 都内だと大変だろうけど、地方だと当たり前だし、そんなに苦労しないヨ。
ウチは嫁車と2台だけど、独身時代の実家は親夫婦が2台とオイラで3台
の駐車スペースがあった。地域は静岡。知人宅は3兄弟で5台止まってる。
(早く結婚してくれーって感じみたいだけどねw)
521 :
452:2006/08/19(土) 11:06:34 ID:06ftz5aM0
>>517 追記
持ち家なら2台の駐車スペースを確保するし、マンションは1台がデフォで、
もう1台は有料(5〜8000円)ってとこが普通だね。車が無いと不便な地域
なので仕方ない感じだね。
>みんな触れていないが旦那がコンパクトの家は嫁に何をあてがっているんだい?
私としても非常に興味深い話題なので本日の中心議題にしたいと思います
いかがでしょうかみなさん(゚Д゚)?
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:11:39 ID:P9Boqujm0
たぶん9cmをあてがっているんだと思う。
>>513 ソニカかi
個人的にはソニカがよさそうだね。
採算度外視の贅沢軽って感じだな。
とはいえ、嫁さんてきにはiの方がいいらしいが
まあデザインとればそうなっちゃうのかね…
軽買うならダイハツの方がアフターもしっかりしてるしいいんだけなあ。
>>514 2ちゃんででたらめもへったくれもないだろ…
いかにもかわいそうなネット依存中毒患者の臭いがぷんぷんするわ。
>>524 >2ちゃんででたらめもへったくれもないだろ…
ということはあなたの場合は脳内であったということでOKですか?
526 :
452:2006/08/19(土) 11:24:43 ID:06ftz5aM0
>>522 地方だと2台が必要な家は多いんで、そげな状況は当たり前にある。
経済性重視でメインがコンパクトで嫁が軽。3人程度の家族なら十分だと思うな。
後、ちょいひねりだけど、メインがミニバンで嫁車。だんなはコンパクトってヤツ。
通勤はコンパクトが便利。子供の移動を考えると嫁がミニバンが便利ってパターン。
意外に多数派かもしんない。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 11:33:38 ID:QrjzfARMO
田舎だと、若旦那がコンパクト、嫁が軽、じいさんが普通セダン、ばあさんがコンパクトか軽、で家族全員移動用の普通ミニバンと雑用の軽トラ、なんて家が普通にある。
とりあえず疑問とされてるのはコンパクト一台の家庭の嫁の足なんですよね。
>>525 別にいいけど。
何で2ちゃんでそこまでこだわるのか理解できんw
530 :
452:2006/08/19(土) 11:39:27 ID:06ftz5aM0
>>528 それも普通に考えた通りではないかい?
・原付
・ままちゃり
・徒歩か公共機関。
自分の周囲だと、嫁がコンパクトでだんなが原付ってのも多い。
だもんで雨の日がすげぇ混む。嫁が送るとか、雨だけ車ってパターンね。
少なくても馬鹿にする方向ではない。極一般の風景だ。
531 :
506:2006/08/19(土) 11:39:53 ID:MTBdKVcg0
>>526 ウチを知ってるのかw 後者が殆ど該当するw ただ少し違う
ミニバン買う→嫁第一声「なにこの車?私高速意外運転しない!」 orz
渋々セカンドカ-購入に同意させられる
俺自営業なんで「全体的な経費を考えなさい!」で軽がメインw
532 :
452:2006/08/19(土) 11:42:21 ID:06ftz5aM0
>>530 ただ、自分の地方だとミニバン+軽の家が多数派だね。
会社の駐車場はでっかいミニバンだらけ。コンパクトだけでやりくりしてる
家庭は少数派かもしんないな。
ウチは都内だけど近所の既婚者でコンパクトだけってのはいませんねえ。
ほとんどがミニバン一台の家庭が多くて嫁も乗る家庭は5ナンバーミニバンだったりする。
もちろん普通車+軽という家庭もありますがコンパクトのみってのはけっこう少ないですよ。
534 :
452:2006/08/19(土) 11:50:49 ID:06ftz5aM0
>>533 ウチの嫁もそうだけど、
>>531宅みたいにミニバンを拒否する嫁さんも多いみたいですね。
通勤先が近いと1台でも何とかなるし、嫁さんメインとなるとコンパクト1台でいいや。
って感じのお宅も多い感じ。ここは家庭の事情で色々でしょうね。
>>528 それを言うと「軽1台の家庭の嫁の足は何?」ってことも言えるわな。
>>535 いあ、日本の複数台所有の世帯比率が3割後半程度だったから
車種関係なく車が1台しかない家庭の嫁さんは何乗ってるかの方がいいだろ
嫁車を持ってないのなら嫁車の軽を小馬鹿にすることは出来ないですよねえ?
コンパクト一台ポッキリの人はそう思いませんか?
むしろ俺の嫁はチャリンコに乗せてると堂々と言えるような人になって欲しいもんです。
山手線内はおろか環八の中で軽乗用車を持ってる家庭を
見つけるのは至難の業だぞ?
>>539 ってか、コンパクトとか軽とかって近距離低速度域街乗り用の用途限定車だから
セカンドで使うべきものじゃないの?まさか、それ1台で何にでも使ってるの?
加速データ(単位=秒)
ワゴンR RR Di ライフターボ ティーダ15M オデッセイ虻
1,417,000円 1,239,000円 1,606,500円 2,730,000円
0→40km/h 2.70 3.26 3.05 3.00
0→100km/h 13.79 18.13 11.05 10.61
0→400m 18.79 20.42 17.87 17.47
20→60km/h 5.30 7.22 4.39 4.04
60→100km/h 9.80 13.78 6.88 6.77
80→120km/h 15.89 19.39 9.18 8.46
軽は140万出すと街乗りだけは目糞鼻糞だけど、高速域、特に追い越し加速が鈍る。
これこそ軽が近距離低速度域街乗り用と言われる所以だし、軽が優遇を受けられる理由だな
>>544 ノート1.5ならばティーダよりも速く
ワゴンRよりも安いな。
http://www.myvoice.co.jp/excite/9610/index.html これを見るとコンパクト乗りもコンパクトカーに2人では乗りたくないみたいだね。
ということは独身で一人乗り限定ということにしか利用価値はないのでは?
さらに
●コンパクトカーを購入したくない人の意見
【女性・33歳】マニュアル車が好きなので
【女性・40歳】あまり丈夫じゃなさそうだから
【男性・42歳】デザイン、ステータスがいまいち
【男性・49歳】クルマに乗る楽しみがなさそうだから
【男性・47歳】遠距離ドライブが多いので、絶対に疲れる
【女性・43歳】うちは身体の大きい家族なのでコンパクトカーでは小さい
【男性・44歳】コストパフォーマンスが悪く、衝突安全性や耐久性が不安
【女性・34歳】小さい子供が3人いるから。セカンドカーとしてなら欲しいが,
じっさいのところ2台は所有出来ないので,結局3列シートしか無理である
やはりコンパクト一台というのは相当に無理があると思うが・・・・
さらにコンパクトカーのイメージというアンケートでは
小回りがきく、燃費が良い、リーズナブル、維持費が安い、運転しやすい、実用的、
パワー馬力がない、スピードが出ない、窮屈である、安全性に不安がある、頑丈でないetc
アレレレ?このスレで言われてるコンパクト乗りの方の意見とずいぶん違うようですよ。
比較的速いと言われるR2だけど、NAはこの状態
R2 R(CVT)
1,232,700円
0→40km/h 4.92
0→100km/h 21.65
0→400m 21.40
20→60km/h 6.97
60→100km/h 13.85
80→120km/h 23.82
その辺の軽NAだと、原付二種スクーターより遅いよ。
で「その辺の軽NA」で軽の保有台数のほとんどが占められてるんだろうなぁ
ファミリーを謳ったゼストも販売当初ですら、ターボ車は2割。
http://www.honda.co.jp/news/2006/c060316.html まぁ共に良い軽ではあるけどね。
>>548 軽自動車のイメージというアンケートがあれば
さらに悲惨な結果が出そう。。。
安全、快適、余裕の加速なんて言ってるのは一部の痛いコンパクチだけだろ。
実態はそれらに問題を抱える安いだけが取り柄の実用車ってわけだ。
妥当だよなw
>>550 1.3が75%か
軽のNAとタボの関係みたいなもんなんだな
ガソリンどんどん上がらないかなあ
大きな車に乗ってるバカの悲鳴が楽しい
ここで普通車(非小型車)の登場ですよ
そこで普通車かつコンパクトな
アクセラ海苔の俺が登場でつよ。
>>524 1.8Lセダンから軽は慎重に考えた方がいいね
すぐ慣れるかも知れないけど、すごく嫌になるかもしれない
1.8Lセダンからスイフトでも、かなり落差ありそう。(特に内装と広さ)
走って楽しいのは断然スイフトだろうけどね。
561 :
452:2006/08/19(土) 14:31:32 ID:06ftz5aM0
>>553 ウチがクルーズ買った時に色々見て思ったんだけど、定価は軽より高いが、
特別仕様車が軽より安い。特別仕様車は廉価車種すなわち1.3がベースで、
これにお得なオプション装備が付き、さらに値引きがあってトータルで激安
って図式だった。
元々が軽を買いにいって心変わりした訳で、同じ思考で軽からコンパクト1.3
に変更したユーザーが多いんじゃないかな?
1.5を選ぶ人はやはりメイン車じゃないのかな? となると廉価ミニバンと
バッティングしちゃうんではなかろうか?
>>560 いいね、マツスピアクセラ…
通ってるディーラーに試乗車があったんで
オイル交換してる間に乗せてもらったことがあるが
低速からトルクもりもりで扱い易かったし。
足はビル足でしなやか。
ただ、タイヤサイズがでかくなったせいか
ロードノイズがちょっとでかくなった気がした。
道混んでたし隣にディーラーのアンちゃん乗ってたから
加速試せなかったのが残念だった。
とりあえずあれで240万は反則。
>>540 俺の嫁は徒歩だ。そもそも、免許を持っていない。
車が必要で俺がいない時は、タクシーを使っている。
つーか、都心の駅近郊に住んでりゃ、そもそも生活するうえでは
車無くても困らんと思う。(仕事で必要な人は別だろうけど)
564 :
517:2006/08/19(土) 14:56:18 ID:NZTK+Kip0
>持ち家なら2台の駐車スペースを確保するし、マンションは1台がデフォで、
>もう1台は有料(5〜8000円)ってとこが普通だね。車が無いと不便な地域
>なので仕方ない感じだね。
やっぱ、地域差が大きいね。
賃貸マンション住まいだけど駐車場代 屋根無しで3万。orz
2台分の駐車場代が厳しいのと屋根が無いので、趣味車は、実家に置いといて
乗る時に高速使って取りにいってます。(苦笑)
いや、ここの軽乗りさん達は年収数千万円オーバーっていう方がゴロゴロしてるから。
環八の内側でも駐車場代なんか気にしないで2台、3台分とガレージを持ってるんだよ
劣等感丸出しの奴がいるな
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:25:59 ID:2L53VaL5O
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:31:29 ID:2L53VaL5O
このスレの書き込みに信憑性がないww
類は友を呼ぶと言いますからね。
会える人と会えない人がいるのです・・・・(^^
年収5千万だけど軽乗ってるよ?
数万円もの駐車場代を払って、軽を置いとくのもバカみたいだし。
確かに山手線の内側だと都内でも軽所有の家がけっこう多いよな。
道が極端に狭いから。
嫁車とかでなく、遠乗り用の普通車と近場用の軽を使い分けてる感じ。
>>561 クルーズは軽自動車のkeiの幅を広げた+αの旧スイフトの特装モデルだから、走りや内装の質感はほぼ軽と同等。
普通のコンパクト車の走りや内装はもっと良いよ。
1000ccのマーチやヴィッツならともかく1300cc以上のコンパクト希望者は軽と迷ったりなんかしないよ。
年収400万で軽乗ってるよ
>>574 軽とは、全く別物だと思うけど、クルーズ乗ったことあって、軽と同等って、いってるの?
走りも普通のコンパクトと遜色無いと思うけどなぁ。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 17:54:02 ID:Xn+fb+lN0
>>575 以前市ヶ谷の細工町に住んでたけど軽自動車多かったよ。
あの辺の細い路地は極悪だったなー。
ちょっと大きい車来たら自転車ですれ違うのもきつかったもん。
Googleearthあたりで見てもらうと分かると思う。
>>577 Keiとは別物かもしれないが、今時の軽に比べたら遜色どころか見劣りしかねん。
>>575 都会に憧れみたいなもの持ってるんじゃないの?
普通に軽なんてたくさんいますよ。
むしろコンパクトには社用の営業車が多いね。
>>579 え”ーーー!俺は、今時の軽には乗ったことないからわからんけど
クルーズに乗ったことあって書いてますか?
>>580 うち、渋谷区だけど、軽、ほとんどみかけないよ。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 18:42:26 ID:3Gegbbs70
おれも東京は年に2回は遊び行くが
都心の方は営業車の軽ワンボックスとかの方が多いな。
全然一般車がいないってわけでもないけど少ない。
都心から離れて東京でも田舎臭い方に行くとかなり増えていく感じ。
>>581 あのすっとぼけた電動パワステとショボショボ内装だけでも太古の産物。
乗っても操安性はKeiレベル、スズキだから仕方ないかもしれんが。あんな
ものをコンパクチと言われたら他のコンパクチが可哀相。
>>581 クルーズ一年所有した俺が言おう
エンジン以外は軽だ
新型軽自動車「ゼスト」の発売と共に、販売店での取り扱い車種を統一した「ホンダ」。
都内にあるこの販売店では、取り扱いを開始した3月以降、販売台数の15%を軽自動車が占めている。
都会の軽は普通にちゃんといるんですよ。
都会に軽はいないと言う人は普通車にばかり目がいってるのか
又は都会への憧れを知ったかで語る単なる田舎者でしょうね。
>>都会の軽は普通にちゃんといるんですよ。
そりゃいるだろうさ
ど田舎で新車のメルセデスと出会うくらいの確立でな
軽自動車の使用実態のデータ(06年3月)というものがありますがちょっと抜粋してみましょう。
軽自動車の普及率は100世帯あたり(車を持つ100世帯ではありません)全国平均で45.8台。
東京10.2台、神奈川17.8台、埼玉31.1台、大阪24.6台、長野89.3台、鳥取93.5台となっています。
地方はさて置き東京の100世帯で車を持つ世帯がどれだけあるのかを考えればけっこうな数ですよね。
さらに併用状況としては併用車有りが74%で普通車との併用が58%となっています。
10台の軽があればその内7.5台がセカンド軽で5.8台が普通車をもっているというのが現実のようです。
東京に軽はいないというのもどうやら妄想だったようですね。
狭い地域はとことん狭いからな>都下
営業で北、足立、葛飾、板橋近辺を回ってた時期あるが、赤羽付近が一番やってられんかった
あの辺りは新規格軽でも一回じゃ曲がれない交差点がわんさとあった
>>589 その数字をそういう風にしか読めないのか低能
実際のところは軽が登録されれるのは東京でも都下と言われる地域だよ
本当の都心は2台持てるような家庭は2台目も軽四は選ばない。もちっとましなもん買う
都心の登録されてる軽は営業用だよ
環八・環七辺りは軽貨物だな。ワンボックスタイプ。
福生や青梅辺りに行くと軽乗用車も増えるね。
でも九州の宮崎、大分、佐賀辺りの軽の佃煮には遠く及ばないw
>>591 そこまで言うのなら裏付けの出来るソースを貼ってくださいな。
それが出来ないのならまたもや妄想と言われても仕方ないですよね(^^
まぁ零細はその商業登録した軽で私用も片付ける罠
とりあえず東京でセカンドカーはかなり贅沢だろうね
ttp://autos.goo.ne.jp/news/society/article_84915.html 自動車検査登録協力会は10日、06年3月末における自家用
乗用車(登録車と軽自動車)の世帯当たり普及状況をまとめた。
世帯当たりの乗用車普及台数は前年を0.002台上回る1.112台。
都道府県別では上位13県で1世帯1.5台以上の普及状況となっている半面、
東京など5都府県では1世帯当たり1台に満たなかった。
06年3月末の自家用乗用車の保有台数は5682万4489台(前年比1.4%増)、
世帯数は5110万2005世帯(同1.3%増)だった。
都道府県別の世帯当たり普及状況は、福井県がトップで1.758台。富山県(1.735台)、
群馬県(1.706台)、岐阜県(1.694台)、山形県(1.653台)などが続く。
42道県では1世帯1台以上の普及となっている。
一方、普及台数が1台に満たないのは東京(0.531台)、
大阪(0.726台)、神奈川(0.813台)、京都(0.915台)、兵庫(0.971台)の5都府県。(10日 23:17)
何事もすべてにおいて思い込みが激しいんですよねコンパクト乗りの方々は。
特にID:gqt3UK3V0はかなりの重症だと思いますよ。
そういえば都会のコンパクト乗りが一番の貧乏者だと結論付けされたんでしたっけね(^^
>>594 だから裏付けも何もそのデータが物語ってるじゃないか
東京10台鳥取95台 全国平均45台
どこをどう読めばそういう低能な答えになるんだ?
そもそも近所用に軽四ってのが田舎で暮らす人の発想。
自分の車庫も金が掛かれば出先で停めれば必ず金がかかる地域だぞ
軽を含めた自動車の保有率みないと何ともいえないなぁ
って、
>>596がそうか
東京だと20%くらいが軽か
全国平均だと4割くらいが軽かな?やはり都「内」は少なめだけど、23区内とは違うからなぁ
>>582 >渋谷は人で車が見えんがな。。
そりゃ、渋谷駅周辺だけでしょ(苦笑)
>>587 >都会の軽は普通にちゃんといるんですよ。
>都会に軽はいないと言う人は普通車にばかり目がいってるのか
>又は都会への憧れを知ったかで語る単なる田舎者でしょうね。
東京都全域を都会だというなら、そりゃ軽はたくさんいるだろうけど
渋谷区、港区辺りの軽は、ほとんど商用だと思うよ。
俺は、渋谷区のはずれに住んでいる田舎者だけど
ID:svteI4OR0さんは、一体、どこに住んでるの?
ところで、23区内に軽が多いとしたら、その理由は車で都外から来る人が多いからだと思うんだが。
あんなクソ狭い道軽以外で行ってられっかての
都内23区(城西地区)にそこそこの門構えで複数停められるガレージがある邸宅は
上もの含めば何億って単位だ。
年間3万惜しくて「貧相な軽四」をガレージに納めますか?
固定資産税はいくらでしょうか?
世間を知らん田舎者ってのは困ったもんだ
>>591 都下のほうが学生や独身のフリーターや底辺労働者の若夫婦等貧乏人が多いのかもしれないね。
最も貧乏で情けないファースト軽ってやつw
都心部の軽は自家用でも商売等の業務に使うんだろうね。
スーパーとか商店はすべて徒歩圏内にあるわけだから、都内を車で動くのは配達や得意先回りって事になる。
605 :
561:2006/08/19(土) 20:29:09 ID:06ftz5aM0
>>581 クルーズを買う時の比較対照の軽はラパン、ワゴンR、モコ当たり。
価格的にNA車を比較対照としたんで、クルーズの方がやさしく加速できる感じ
だった。これは倍の排気量が効いてるんだと思う。足は今ひとつ落ち着かない
気がするけど、これを話題にする車ではない。嫁が制限速度で走るにはいい足
だと思う。
室内長は軽より6センチほど長いだけだけど、室内幅の差が12センチ前後あり、
軽は縦長なんだろね。乗った感じも横に余裕がある。車重は200キロ近くクルーズの
方が重いからどっしり感はあるが、反面、ターボ軽より有速かってぇと、そこは
疑問がある。でも、パワーをうんぬん言う車でもない。ゆったり加速できればOK。
ライバルのコンパクトと比べると、正直苦しい気がする。ゆえに安い。
そして、差があると言っても使用目的からして必要十分。価格は大いなる武器。
(スズキさんとしてはスィフトがあるんで、コンパクトとしてはそっちが対抗馬じゃろね)
練馬・杉並・世田谷周辺の狭い路地でも3ナンバーで普通に通れるし
みんな通ってるよ。
環七のドン●ホーテ練馬に夜行ってみな。白いハンドルの軽乗用車が
パーキングにちらほらとまってるから。
>>606 仕事で回るのとは性格違うけどな
そりゃ俺の地元もグチャグチャな地域あるがミニバンでも平気ですがな
ただ、運転してる本人は平気なつもりでも、軽や2輪からはノロマと思われてる罠なんだよね
>>605 クルーズは、冬にスキーに行くので小さい四駆が欲しい、でもジムニーシエラはいかにもなんで嫌、という時に4WD車を購入する以外に意味がない車だよ。
実は俺も冬に降雪地域によく行くのでクルーズの1.5 4WD検討したが、試乗して諦めた。走りがエンジンパワー以外軽同等だったから。インパネも古臭くてチープだったよな。
都心のコンパクトはまさに貧乏人の乗り物だよなw
普通車じゃなきゃとてもじゃないがみっともなくて走れないよ。
そういうことだろ?
セカンドカーを持つことが困難な東京において
軽自動車に乗ってる方々が貧乏人である確立が急上昇でございます。
612 :
605:2006/08/19(土) 20:56:11 ID:06ftz5aM0
>>609 その手の目的には積載量が辛いかもしれない。高速巡航も足が今ひとつだし、
ハイギアードすぎる点もチト気に入らない。
だからと言って行けない訳じゃないんで、ここのクラスは割り切りが大切
じゃないかな?
ハァ?都会に軽はいないんじゃなかったっけ?
貧乏と言われりゃ軽海苔にバトンタッチかよw
身も心貧乏人そのものなんだなw
で、ID:svteI4OR0さんは、一体、どこに住んでるの?
>>610 駐車場を確保するってのがかなり高いハードルだからな
軽四の車体代くらいローンで払ってるのと一緒くらいの出費
停めても走らせても乗らなくても金が出ていく。
年間3万はその中ではたいした問題じゃ無くなる
そういう訳で誰も軽四は買わない。
最低限コンパクトの都内で最低限以下の軽四ってのも辛い、恥ずかしい。
軽四売れないループ。こんなとこかと
今日、国道を90km/hで走っていたら、窓全開のワゴンRにぶち抜かれました。
さすがに軽自動車の雄 ワゴンRは速いですね^^
ん?俺の車??インプワゴンWRX 90km/h巡航(2000rpmちょい)エアコン全開ですた。
ちなみに外気温は35度、制限速度60km/hです。
ちなみにアパート借りるくらいの賃貸契約あるからね、保証人も必要
礼金1ヶ月敷金2ヶ月
1年間分前払いってとこもある。
5万×12=60万
交通機関多くて、渋滞だらけ駐車場不足の都心部では、軽乗用車は無用な乗りものだね。
軽に乗るんなら二輪車だろうなぁ
そういう所で軽乗用車に乗ってる人達が貧乏かどうかは知らんけどw
都会だと自転車や原付をあげるよって言ったらもらい手は沢山いるけど、
軽をあげるって言われても欲しいっていう人は少ないかもね。地方に
行くと逆転するだろうけどさ。
>>613 おれは少ないと書いただけで「いない」なんて書いてないけど?
他の人も少ないと表現してる奴の方が多いんじゃないかな。
てか「いない」と表現してるのは
1tJnD0dZOとsvteI4OR0の似たような思考の持ち主のお二方だけっぽいですよ。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:57:17 ID:QrjzfARMO
>>619 東京のどっかの商店街の年末福引きセールで特賞の軽自動車(当時は景品の最高額は100万円の制限があった)は辞退者続出の珍事があったな。
理由は車庫を確保し車庫証明を取ってまで乗りたいと思う人が居なかったから。
>>ID:1tJnD0dZOと>>ID:svteI4OR0がいなくなった途端に勢いがなくなったw
>>616 やけに回転数が低いインプレッサですなw
90Km/Hだと2700回転ですよん。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:48:19 ID:PrbxHVBYO
↑幻の七束だろwwwwwwwwwwwwwwwwwあーおもしろいw
田舎じゃ検切れのまま敷地内に十数年間放置とか、
物置代わりってのが良く見る風景だからなぁ。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:10:17 ID:qZ72EJz20
東京23区内で自家用車が必要かな?
休暇の多い職種の人は使い道あるだろうけど、普通のサラリーマンだったら
いらないんじゃ?
俺が買ったとして年間1000キロも乗らない。
維持費考えたら無駄金にしかならないよ。
ほとんど必要ないでしょ
都内に住んでるやつで軽もコンパクトも持ってるやつあまりいないよ
メインの車1台って場合はあるけど
足立区、練馬区辺りだと微妙だと思うよ。
>>629 練馬区はわりと軽、見かける。
大泉を越すと軽トラもまれに見れる。
>>605 軽ターボが嫁車な自分としては110万のクルーズ乗りに正直、嫉妬を禁じえないw
小さい事と出足のいい事が、街乗り車としての利点と考えてたけど、こんな車もあるんだな
パッソ/ブーンかマーチが一番コンパクトな小型車だと思っていたけど、、、何と言っても安いのがイイ!!
日産も、マーチ、もっと安くすりゃ売れるのにな。
>>627 確かに要らないかも
私鉄駅まで徒歩5分・JR駅まで徒歩10分の立地だけど
車は週に2度の買い物利用で1回の走行距離約20km未満って感じ
ガソリン給油は1.5ヶ月に1回、年間走行距離は3000キロ未満
家を建て替えする前は離れた所に駐車場を借りていて、
お友達価格で月18000円ぐらいだった
んで車は、付き合いでVWゴルフ->OPELヴィータと乗り継いで
次はやはり付き合いでVWポロ辺りにする予定
本当は軽でもいいんだけど、近所の目も気になるしorz
ただ、ウチにはお犬様が居るんで
車がないとドックフードなんか買ってきたり、
病院へ連れて行ったり出来ないんだよね
あとは、米やペットボトルの買い置き、
スーパーで汲める水を持って帰ったり、
灯油買いに行ったりするのに、
やっぱり車無いと辛いかも
都内に住んでるときは、ホント車とか要らなかったな。
買い物は大抵チャリで済むし、
数秒歩けばコンビニがある。
深夜でも仕事帰りに開いてる定職屋もあるし、
電車も5分間隔で来る。
郊外の友達んちに行くにも、バイクの方が有利だったし。
出かけた先で車置くとこがないしなぁ。郊外くらいしか。
635 :
627:2006/08/20(日) 01:38:06 ID:oXrsuj0u0
>>633 なるほど、ペットとか居ると車は必要かも。
家は中央線の駅から徒歩10分で通勤も30分程度、車を買う機会は無さそう。
買おうとしても嫁が許可しないだろうし。
でもタクシー代で年間10万は超えてるなー(^_^;)
>>632 軽並みに安くして売るくらいなら販売を止めてしまうだろうね。
トヨタにしろ日産にしろ自社の生産設備を使って軽に参入しても採算割れ確実だから、自社では絶対に参入しない。
不完全で危険な車を作ってブランドイメージを下げたくないというのも有るだろうけど。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 03:38:19 ID:ZPZbpgRS0
>>635 >でもタクシー代で年間10万は超えてるなー(^_^;)
都内なら駐車場+維持費で、3カ月で10万超えそうですね。
タクシーならお酒も飲めるし。
俺は田舎にすんでるんでどうしても車がメインですわ。
年間15000km以上走ってるし…。
>>636 >軽並みに安くして売るくらいなら販売を止めてしまうだろうね。
初代マーチみたいに1000ccのバージョン出して、80万で売れば良いだけなんだけどね。
(現行ボディでやれっていう話しじゃなくて、今後の販売戦略としてって意味でね。)
>>639 ムダ。高い軽は売れても、安いコンパクチは売れない。安いコンパクチ位ビンボ臭いものは
ないし、その位なら安い軽を買った方が維持費も段違いでお得。
>その位なら安い軽を買った方が維持費も段違いでお得。
その理屈だと、国民総軽海苔になりませんか?
そもそも安いコンパクトを希望してる人は、高級感なんか求めていないのだから
貧乏臭くても問題無いと思うけど。
>>641 だから新車販売の1/3は軽自動車が占めている。総軽乗りにならないのは実用車
以外の普通車(非小型車)等にも需要があるから。
安いコンパクチを希望している人は高級感なんか求めてないが、安い維持費を求
めている。お分かりかな?
643 :
605:2006/08/20(日) 10:44:32 ID:+vGNddQ90
>>631 当時は「軽より20万安いから」ってことで購入した訳だけど、購入時は予算
を組んで買うわけで、毎年来る2台分の税金類はそれなりに答える。
軽もコンパクトも共通だろうけど、期待せずに買った割りには良く使う。
装備もいいしエアコンも良く効くし、高速は駄目とか旅行は駄目とか言う
こともない。軽とコンパクトは機械として完成の域にある気がする。
>>642 >安いコンパクチを希望している人は高級感なんか求めてないが、
>安い維持費を求 めている。お分かりかな?
求めているのは文字通り、コンパクトであって、軽ではないよ。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 11:18:08 ID:gTeaoRbd0
大体ターボとか、800キロもある車とかが出てきたところから、軽規格がおかしくなってきてるような気がする
>>645ターボは20年も前からあるけどね。
でも重たい軽には魅力を感じないのは確か。
安全装備やら何やらでしょーがないんだろうけど。
>>644 失礼。安いコンパクチを求めるような状況にある人、の意味で言ったんだが、コンパクチ
マンセーだけど金無しの人の話なら最初から論外だな。
>>642 >だから新車販売の1/3は軽自動車が占めている。総軽乗りにならないのは実用車
>以外の普通車(非小型車)等にも需要があるから。
売れてる大半の車は普通車もひっくるめて実用車だと思うが……
売れてる実用車以外の普通車ってなんだよ?
具体例をよろしく。
>>648 縁の無い世界のことは分からないのかな。実用性以外の価値にお金を払って
乗る車なんていくらでもあるだろ。コンパクチ1.3みたいな夢も希望もない車に
乗ってると想像もつかなくなるのか、恐ろしいねえ。
コンパクト マンセーなんじゃなくて、軽なんか乗りたくないってだけだろ。
コンパクチ脳のコンパク厨以外にとっては軽もコンパクトも似た様なもんってだけだろ
あいかわらずだなー
ワンパターンの王道をひた走ってる感じ。
軽が実用車として売れているというなら、軽用のアルミが売れているのは、なぜだ?
さっき赤坂から渋谷方面を走ってきたけどけっこう軽走ってたな。
最近はお財布事情が厳しくてコンパクトカーから軽に乗りかえる連中が増えてるから
多摩ナンバーと野田ナンバー辺りが通り抜けてるんだろうな。
路肩にハザード出して止めるのは、許すとしても、もっと端に寄せろつぅーの
白ハンドルのワゴンR。
懐が暖かくなったからって軽からコンパクトに乗り換えようなんていないと思われ
実際には2000やミニバンから軽に乗り換えているのでは?
コンパクトって120万も出せば買えるんだよなあ。
オレ普通車しか買ったことないからそういう安物は抵抗があって買えないんだよな。
傍から見てると軽もコンパクトも同じに見える。
>>658 そんなあなたは軽自動車についてどう思う?
100万円以下で買えるのも多いしエンジンが660ccしかないんだが。
そんな
>>658さんには、ベンツのB200辺りが良いのでは?
>>659 そりゃ9cahKernOみたいな奴は「軽自動車は論外」と、答えるだろ。
コンパクトにしか触れてないところを見ると軽は眼中にないと思われ。
前言撤回
×「軽自動車は論外」 ○「軽自動車も論外」
軽は眼中にない も×だな。
>654 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/08/20(日) 13:39:04 ID:9cahKernO
>さっき赤坂から渋谷方面を走ってきたけどけっこう軽走ってたな。
軽自動車はなぜか気になるらしぃ。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 15:43:42 ID:U9X2XWIEO
おまいら遊び行けよ
大事な大事なコンパク軽でよpgr
もちろん軽もコンパクトも論外だよ。
セカンドカーとしてなら考えてあげてもいいかなって感じ。
ということでこのスレには部外者だし去るよ。
で、664さんが乗ってる普通車って、何?
予想:青いインプ
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 15:50:42 ID:DnuSKXV2O
セル塩に、決まってっぺ
お客さまはもう少し丁重に扱わなくちゃ
>>667 どうせ常連さんみたいだからいいんでないかい?
常連でなけりゃこんなレス残さないだろ…
>654 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/08/20(日) 13:39:04 ID:9cahKernO
>さっき赤坂から渋谷方面を走ってきたけどけっこう軽走ってたな。
ウンコ色ナンバー止めてくれないかなぁ
あんなに黄色いウンコは病気だな
黄疸ウンコ色ナンバー止めてくれれば、軽も考えるんだけどなー
赤ちゃんのウンコは白ナンバー車の文字の色と同じです。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:28:36 ID:aWqUfuwW0
>>672 乳のみで緑は栄養足りてない
普通は黄色
コンパクトってボンネット開けるとろくに塗装もされてないのな。
さすがに軽でもそこまでは安っぽくない。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:35:52 ID:/qf+MZ14O
ガキの罵り合いかよ。
夏だからねぇ
このスレってなんの為にあんの?
俺ぁてっきり、お互いの長所と短所を語るのかと思いきや
馬鹿の罵り合いが多いな
軽orコンパクト ここが便利、ここが不便とかを語り合ったほうがいいんじゃない?
お前ら小学生か
たまに良い事書いてるのもあるだけに惜しい
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:53:13 ID:fwr5iCa9O
黄色ナンバーてねぇ〜。イケてね〜。
>>677 軽とコンパクチの長所短所を今更分かってないような馬鹿はここにはもういないのでは?
そもそもどちらも近距離低速度域街乗り用実用車で「語る」ような対象ではないし。
ただの鬱憤晴らし・・・・・・?w
退屈しのぎ
微笑ましいですねー
そんな俺はフィット買いました
燃費、良さそうで いいね。
もちろんセカンドなんでしょ?
インスパイア新車→スカイライン中古→フィット新車
所有は1台だからファーストになるのかな?
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 19:22:11 ID:gTeaoRbd0
僕のムーブカスタムははすごいんだ。
街中では出足最高で、山道でもスポーツカーみたいな感じ
その上高級車のような静けさ。
すごいだろう
今はコンパクトの方が燃費がいい場合があるから、年間の走行距離によっては、税金などを含めて考えても
長く見ればコンパクトの方が安く済むバヤイもあるよなぁ。
そういう人は経済的理由でコンパクトにしてもいいと思う
任意保険も等級高いと差が縮まるし
あーあ、延々とループするこんなスレ、もう無くなってくれんかな。
疲れ果てた軽ターボ海苔の独り言です。。。
専ブラであぼんという発想がでないのは2ch依存末期症状だと思う
子供が大学に合格して、いま電車通学なんだが高校・大学と公立・国立に進んでくれたので
学資保険がかなり余り、通学の車でも買ってやろうかと思っている。
スレ住人の独断と偏見でお勧めを教えてくれ。
学生のオモチャならコンパクト・軽より高い車はいらないかと思う。
いちおう最終的に本人の希望も聞いて判断したい。
693 :
692:2006/08/20(日) 21:54:50 ID:IJOjbtHz0
ちなみに車の維持についてだが、車を俺の名義にして使用者を子供
家族保険にして、現在より値段がアップした分だけ子供に払わせる予定。
バイトしてるようなのでガス代は払わせるつもり。
まあ学生のバイト代でそれだけ払うくらいは可能かと。
>>690 来なきゃ良いだけじゃん。仕事でやってんのかい?
純粋に軽とコンパクトカーを比較するスレを立てれば良いじゃん?
長所短所やお奨めとかさ。非常に良い内容だと思うんだよね。軽とコンパクトってさ。
でもここはここで必要な人たちがいるから残しておいて。。。
いずれにしてもこのスレはなくなりそうにないよ
>>692 残念ながら
>>4ですよ
>>693 はっきり言うが甘やかしすぎ
通学の車と言うからには大学生なんだろうが
大学生くらいの年の子に車を買い与えるのは俺から見れば
かなり甘やかしてる
電車通学の時間や距離がわからないからそこらへんに特殊な事情があれば
仕方ないかもしれないが
大学生の子がいる親って事は40〜の大人ですよね?
バイトして自分で買った車の喜びを味わえなくなる気もするし
なにより本人の為にならん気がするが・・・・
車ってのは趣味性が強いから、学生向けというと、
・どうせボコボコにするから中古
・どうせボコボコにするから安いの
ってとこだな
>>692-693には社会人向けの車でお勧めはなんですか?と聞きたい
学生時分に不必要な車を与えるとろくな事にならんでしょ。
ドライブ中に未熟故に無茶して事故って同乗者を怪我させたり、
人を跳ねてしまったり。将来国公立大卒の人生を棒に振りかねないよ。
必要じゃないんなら止めた方が良いな。
>>692 都会なら軽ターボ、田舎ならコンパクト1300でいいのでは?
自宅通学なら家族のセカンドカーにもなる
具体的には、アイかソニカ(高いならムーヴLターボ)、パッソ、クーあたり
個人的には、中古のコンパクトで十分だと思う
クルマのつぼ・・はソニカが出てきたのか
701 :
692:2006/08/20(日) 22:23:26 ID:IJOjbtHz0
>>696 学生のバイトにそこまで重きを置いてなかったんだがそんなものかね。
バイトして車を買う喜びと言っても、生活費を親が出しているんだから
誰それが学生時代に全額バイト代で高い車を買ったとかいう話を聞いた時も、
親が買ってるようなもんだと思っていた。
ちなみに地方都市部在住。
>>698 社会人になってペーパードライバーってのもどうかと思うんだが。
俺は私立・私立で、免許と車は大学2年で自腹で買った。
電車で通学2時間(乗り換え4回)、車でも1時間強
普段はコンビニ夜勤で月13万程度、休みは警備員なども追加して月30万弱くらい稼いだなー
個人的には、その金は子供が何かやりたいと言い出した時のためにとっておくのがいいと思う
>>701 せめて本人が欲しいって言ってきてから買ってあげたほうがいいんじゃない?
揚げ足取るわけじゃないけど、社会人になってペーパードライバーってのは
別に変じゃないと思いますよ
仕事で全く乗らない人もいるし、都市部によっては駐車場代が高かったり
公共交通機関の便利が良かったりで車が必要ない事もありうる
子供をかわいがってるのはよくわかりますけどね
ちなみにどこまで面倒を見てやるおつもりで?
704 :
692:2006/08/20(日) 22:37:56 ID:IJOjbtHz0
>>697 すまん、レス忘れていた。
収入も重要だし住居のある地域によって生活費用も維持費用も変わるだろうから一概には言えないだろうが
自由になる金の範囲で好きな車に乗れればいいと思っている。
705 :
692:2006/08/20(日) 22:44:40 ID:IJOjbtHz0
>>703 駐車場代はウチにとめるんじゃなければ(学校近辺とか)自分で払わせる予定。
電車がかなり遠回りなルートなのが購入を考えた理由。
まあ本人がいらないと言うなら無理にもたせるつもりは無いかな。
面倒をどこまで、というのは例えばどういう事ですか?
>>704 そう、抽象的な答えにならざるをえないよね
子供の親孝行で金が浮いたなら、子供の望みを適えてやればいい
ただ、判ってるだろうけど学生は視野が狭い。大人が見極めたうえで援助しないとな。
車アリの学生ライフより、必死で稼いだ経験のほうが10年経った俺には宝物だったりする罠。
すっごw 太っ腹ー!
私の親になってほしいくらいだよww
まぁ 買い与えるってほんとよくないよ
慣れるし 次を期待させるし。
大学生っていったらもう子供でもないんだから
おもちゃ与えるように 車かってちゃどうかと・・・。
パッパラパーでもない限り 飲酒運転とかしないだろうけどね。。
親が車を買ってくれることに疑問もたない子も また問題だね。
私の周りに数人いるけど 中身無いよ。
ま、、、そんなのと比べちゃかわいそーだけど。
就職する時の自立資金、もしくは実家から通うとするならばいつまで家にいさせるのか
子供が社会人として一人立ちする時、親としてどこまで援助(金銭的に)するのかなと思いまして
アドバイスという意味では、いろいろとしてあげても良いかと思いますが
金銭的な面では、子供が自分でどうにかする(どうにかする手段を考える)為にも
親が与える物と与えないほうが良いものがあると思います
スレ違いかとは思いますが、個人的にはおすすめできないと思います
他人様の事にあれこれ言うのも変だとは思うのですが、煽ったりしているつもりはありません
709 :
692:2006/08/20(日) 22:53:02 ID:IJOjbtHz0
>>706 そういうものかな・・・。
あなたを悪く言うつもりは無いのだが、金なんて社会人になってからいくらでも稼げるので
学生の間はバイト以外に時間を費やしてほしいと思っている。
(もちろん金を稼ぐという事を軽く考えてほしくはないので、全く必要無いとは思わない)
もちろん自ら進んでバイトをしたいと言うのならやればいいと思っている。
>>709 ちゃうちゃう
車が無ければ、学生ってのは基本的に収入0でも生きていけるんだよ。親の常識度にもよるがな。
でも、本当は人間は生きるだけで金がかかる。これを自覚するのは出来るだけ早い方がいい。
ただ、それは車以外でも出来るって事よ
>>709 大学生くらいの年齢に若者にとって車は最高の贈り物であると同時に
実用以上のエネルギーをつぎこめる道具。おいらはまだ贅沢だと思う。
学生は貧乏すぎる位が丁度いいんじゃないか?
あの頃の貧乏感は現調なんかの厳しい時に役に立ってる気がする。
つか、単純かつ素朴に親馬鹿の匂いがする。余った金は貯金しておけば
もっと有意義なことにきっと使ってあげられると思う。
712 :
692:2006/08/20(日) 23:06:05 ID:IJOjbtHz0
>>708 難しい質問ですね。
まず、親としていちばん重要な責任は【子供を一人前にする事】だと思っています。
稼ぐという面だけ言うと、最低限は親の援助無しで食っていくことができるような稼ぎの場所に
就職させる事かな。
収入が少ないなら少ないなりの生活で我慢する事も覚えさせる必要はありますが。
ただ、地域がら結婚時に多く援助するのが当然の場所に住んでいるので
最後の援助は結婚時になりそうな気がします。
これ完全に地域特定できますね(笑)
裕福な家庭なんだろうなー って感じですね。
15の頃から 学校での勉強や友達と遊びつつも
バイトをして 自分の小遣い稼いでいた私には
夢のような話です(夢は言い過ぎかな。。)
711さんの言うように もっと別の事のために
貯蓄にまわしたほうが良いように思えますね。
まぁ帝王教育するんなら、たかが車ごときに傾倒しないようにガンガン買い与えてもいいかもな
ペーパードライバーになるのが嫌だって「本人」が思ってるんなら
配達のバイトでもさせれば良いんじゃないかな。職業人として
意識を持ちつつの運転だから、無茶をし難いだろうし。
長期休みに年に数回、実家の車を運転するだけでもかなり違うよ。
ペーパー防止なら、それで十分だと思うよ。個人的には。
まぁいずれにしても過保護っぽいな(ノ∀`*)。車を買ってあげる事が
一人前にすることに役立つと思ってるみたいだし。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:12:22 ID:q/SVKSlf0
車板のどんな話題も
カネの話にすり替えられる
それが軽糊、ゆえに貧乏人
某愛○っぽいですねー
確かにその通りだと思います、子供を一人前にする事が一番です
その上で欲しがられたわけでもないのに子供に車を買い与える事がどういう
事かを考えると、私は良いとは思いません
結婚の時の為に貯蓄しておくのがベストだと思いますけどね
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:14:47 ID:WPwFrrD8O
具体的な値段まだ出てないじゃん。
五万円くらいのボロ車で充分じゃないの?
金額によってはぜんぜん贅沢じゃないよ。
俺の行ってた大学だと、群馬の人の車保有率は高かったな。新車持ちも結構いたので、間違いなく買い与えられたんだろう
ただ、地域によっては車無しはタマ無しに近い扱いを受けるらしいので、絶対ダメとは言えん
>>716 全く脈絡もない意味不明な文章だと自分で思いませんか?
大学生にもなって 買い与えてもらう ってこと自体
甘やかしの行為だと思う。
>>718 激安車ならバイトで買えるんだけど、諸経費だけで小遣いではどうにもならん金がかかる。
特に任意保険が年齢的に高いだろね。
おいらは実家の静岡から親のカブを東京まで盗んで乗りまわしてた記憶あり。
俺:カブ貸してくれや
親:おう、いいぜ。
俺:じゃぁ帰るわ
↑一応断った訳だw
金銭的に手段がない中、苦労して遊ぶってのは大事な経験だと思ふ。
723 :
692:2006/08/20(日) 23:26:20 ID:IJOjbtHz0
>>717 まあいらないと言われるならそれで終わりでもいいんですが。
ただ、今までも欲しいと言われたものをそのまま買う事って無いですよ。
必要かそうでないかの方が重要だったので。
>>718 それもアリです(笑)
>>722 保険まだ調べてないですが、全年齢で新規に入っても月に1万〜2万円くらいじゃないでしたっけ?
そーいや対物1000万対人無制限で年間15万払ったなー。等級も6じゃなくて4か5から始まってたし
次の年で21歳未満不担保になって大分楽になったが。
>>723 月に1〜2万「くらい」と言う所で金銭感覚がズレてる気もしますが・・・・
私はスカイラインの時の保険料が月11000円ほどで、フィットに乗り換えしたら8000円くらいまで下がったのですが
盗難保険をつけると10500円になると言われて月に3000円違うだけでもかなり違ってくると思っていたので
1〜2万「くらい」と言えるのが羨ましいです
失礼ですが自営業か会社役員の方か何かですか?
726 :
692:2006/08/20(日) 23:39:44 ID:IJOjbtHz0
>>725 一般会社員です。
祖父の代まで百姓だったので土地の恩恵がある分、住宅ローン等が無くて楽をしています。
とりあえず買うとか買わないという話は出さずに、どんな車に興味をもっているのか
子供と話をしてみます。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 00:46:26 ID:f22fz7nL0
車を買ってやるのでは無く、貸してやる形の方が良いと思うな。
返すのは、就職してから少しずつでもいいからって感じで。
>>726 子供に聞くって段階ですでに駄目駄目だと思うぞ。
学生とは言え相手は立派な大人だ。
「わーい車買ってもろた」位にしか思わんて。おれが子供ならw
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 00:58:27 ID:f22fz7nL0
育ちが良さそうだから、意外と関心無いかもね。
>>729 う〜む、みながみな、おいらみたいな「やったぜ」派じゃないかもしれんのー。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 01:02:05 ID:f22fz7nL0
このスレの住民は、俺も含めてやったぜだ派でしょ。w
俺は、コンパクチ海苔だけど、Z33がいいな。
なんだよこれ
このバカ親は完璧に荒らしだろう
いつものスレの雰囲気壊しやがって
>>692 とりあえず買い与えるなら中古の型落ちセダン買えば?
20代はいきがって無理に飛ばそうとするから
事故っても死なないように。
余ってる金を結婚資金とかに当ててもいいんじゃない?
急な結婚に備えて。
大学入った途端、解放された気分になって
何するかわからないからね、若者は。
周りの人間関係でかなり変わるし。
そのときの備えとしといた方がいいと思う。
>>692 貴方は俺と年が近いだろうな。
俺にも去年大学卒業した息子がいる。
俺の子育ての話を少しさせてもらうよ。
俺も子を一人前に育てたいと思ってるが、俺にとって「一人前」とは
「人間的」な部分での話。生活面は一切ここには入らない。
子供がどこへ就職しようがどんな暮らしをしようが子供が決める事。
親が口出す事じゃない。息子は息子で一人の人間なんだから。
誰と結婚しようがそれで幸せになろうが不幸になろうが口は出さない。
息子が一生涯の相手として選んだのならそれで何も問題はない。
何かあっても自分のケツは自分で拭け精神。
勿論相談相手にはなるし、親としてどこでどう責任を取るのかはわきまえてるつもり。
で、ここから本題だが、
金銭面に関しては今まで小遣いは月5000円を与えてきた。
高校時代は服やらライブやらDVDやら欲しい物は腐るほどあるみたいで最初は何度も
「小遣いアップしてくれ」とせがんできた。
しかし俺は「それはできん。それをすれば俺はお前から物を得る喜びを奪う事になる。
今の小遣いで足りないならバイトしろ。学校にはバレても俺がなんとかしてやる。(学校ではバイト禁止)
うちの仕事(自営業です)の手伝いもすれば時間に応じていくらかやる。」
こんな育て方をしてきた。
するとある日息子の方から「親父の言った事がわかった気がする」と言ってきた。
それ以来、息子は俺に金に関する事は一切言わなくなった。
大学入ってからも一般的に大学に通う為に必要な資金など必要最低限以外は出してない。
俺的に見て「これだけあればとりあえず暮らせるだろ」ってくらい。
息子もそれ以上は何も言わない。
大学生活はバイトもたくさんしてたようだが友達もたくさん出来、毎日を楽しんでいたみたいだった。
盆と正月は元気に帰ってきてたしね。
そして去年大学を卒業。
地元のDTPデザインの会社に就職が決まり(うちの仕事を無理に継がせる気はない)
通勤に車が必要なので購入することに。
俺は以前から息子が好きな車を知っていた。
いつも車の話になるといつも「オデッセイの黒絶対買う」と言っていたので。
車が必要になることはもっと前からわかってたので俺は黙ってディーラーで契約を済ませていた。
今まで息子に無理させてたことは十分知ってたし、就職祝いも兼ねてここらででかいプレゼントするのもいいだろうと思って。
納車当日まで隠してたせいもあって、納車の日はわけわからんくらい喜んでたよ。
泣いて抱きつかれた(笑)息子に抱きつかれたのは小学生以来だよ(笑)
しかしその後息子は「でもやっぱり悪いよ。毎月少しずつだけど返していくから」と言ってきて、
俺は「いや、これは今までの礼みたいなもんだ。もらっとけ。」と言っておいたんだが。。。
しかししかしそれで聞くはずもない息子は毎月4万づつ俺の家の机に封筒に入れておいていきやがる。
しかししかししかし俺も受け取りたくはなく息子用の口座もうひとつ作ってそこに入れてる。
>>692さん。
貴方はうちの息子を見てどう思う?
俺は今までの育て方は間違ってなかったと自信を持って言える。
俺は現在年収約1100万。どちらかと言えば裕福な部類に入るだろう。
しかし金があるからと言って貴方の様に軽く物を与えるようなことは一度もしてない。
>>696と
>>706と
>>710の人たちの書き込みをもう一度読んでみて。
この人たちはよくわかってる。
ここまで書いててなんですが、あくまで俺の考えだし押し付けるつもりはないです。
最終的に決めるのは
>>692なんだし。
貴方が比較的裕福な環境で育ってるのも書き込み内容を見ればよくわかります。
ですがそれに甘えて物事を考えるのはいかがなものかと。
貴方は子供さんを甘やかしてるだけじゃなく、ご自分の環境にも甘えてます。
何をすれば本当に子供さんの為になるのかもう一度考えてみてください。
スレ汚し失礼しました。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 07:15:18 ID:8HBIoHZJO
結論
ワゴンRを買え
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 07:24:46 ID:ikiDjMhrO
中古の型落ちセダンなんて買い与えられたら虐待されてると思うかもなw
亀レスだがマジレスすると大学の通学で車は不要
どこの地方都市だか知らないが、国立大学は県庁所在都市の中心部に有る事が多く駐車場の確保が困難。
電車通学なら往復寝てられるが車通学だと大学の授業以上に神経を集中させる必要がある。
車の維持費増→バイト増→単位落とす→留年・中退
計画性のない奴だとこうなりかねない。
真面目な奴でもバイトを増やせば成績が落ち就職に影響が出る。或いは超真面目な奴で精神的・肉体的疲労で体調を壊すことも…
経済的に余裕が有るのなら車通学させるのでなく大学の近くに下宿させるのも手だと思う。
全額負担するのではなく入居・引越の費用と家賃分負担程度で。
自立心を養うのには良いと思う。
大学入学と共に車を買ってもらうというパターンは昔からあるし俺もそうだった。
もちろん自分で買うしかない奴もいるがそれは教育方針よりも家庭の事情によるところが大きい。
でも最初に軽やコンパクトなんて車を与えようとは思わないな。
最初にそういう車に乗せると刷り込まれるので車に対する判断基準がおかしくなる。
コンパクト海苔がよく言う安全、快適、余裕などの言葉はその典型だろう。
最初こそ中古でもいいからしっかりとした車に乗るべきだと思うし、妥協の車で育った奴は安物の変な車ばかり買うようになる。
それまで公立→国立と親孝行してくれたんなら車ぐらいいいじゃないかと思うんですが。
私立の学校なんか行った後でバイトして車を買うってのは、同じように苦労するにしても方向性が間違ってるような・・・。
公立落ちたから私立に行きゃいいんでしょって言って高い学費を親に払わせて
自分はバイトして好きな車を買うって、虫が良すぎると思うんです。
それまで親に金を払わせないよう頑張ったなら、ご褒美くらいいいのでは?
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 09:45:43 ID:ikiDjMhrO
安物の変な車〓諸経費は安いが燃費が悪く結局損な軽ターボ
でよいですよね?
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 09:49:33 ID:pJqbnR0SO
はぢめまちてカーナビ買おう思うんだけど何がいーでッカあと『ビーコン』って何ですか
>>742 まぁ当時俺の行った私立大学は国公立に比べて年間年+15万程度だったけどな。
食費・交通費・小遣い0円だったので、下手に小遣い貰ってる奴よりは親に負担かけてないよ
>>745 ベンツSクラスで希望ナンバー『90―09』付けて、思いっきり本職に痛めつけられればいい人生経験になるよなw
>>741 >最初こそ中古でもいいからしっかりとした車に乗るべきだと思うし、妥協の車で育った奴は安物の変な車ばかり買うようになる。
参考までに
>>741さんは、現在、何に乗られていますか?
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 10:48:54 ID:A8phYb0/0
>>746 資金的なことを言うと、自宅か下宿かの方が大きいだろね。
首都圏だと下宿と生活費だけで年間100万を越す。
相当にケチっても大した差が出ないのが現状。贅沢させたらきりが無い。
新幹線通学ができるなら、そっちの方が楽らしい。親も眼も届いてよさげ。
いずれにせよ学生に車はいらんだろな。
わずかな現金を手に自らの足で彷徨うことで見えてくることがある。
地方なら卒業後は車生活。車を手に入れることで失うことはかなり多い。
>>745 いやいやw
ここに粘着してる軽海苔さんの言い分だと
・事故率が高い車は危険で安全ではない > 排気量が上がるほど事故率は上がる > 軽自動車が一番安全
ということで軽自動車が一番安全な車ということらしいでつよ。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 12:25:20 ID:ikiDjMhrO
>>749 大卒のエリート候補は大都市の大企業に通勤するから車は不要
中高卒の底辺は地元零細会社勤めだから車は必需品
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 12:36:50 ID:B83QrlkhO
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 12:49:03 ID:ikiDjMhrO
>>752 大企業の工場なら送迎バスとかは充実してるから自車通勤する必要はない
コンパクチって自分の車を馬鹿にされると血相変えて揚げ足取ろうとして何に乗ってるのか聞くのな。
自分は軽を馬鹿にしていながら何に乗ってるのか問われても絶対に答えないくせにね。
まったく育ちが悪いというか、卑屈というか、まさに外道。
>>753 大卒のトヨタ本社勤務で車もたずにバス通勤って、借金まみれか
よほど運転が嫌い以外に想像がつかない・・・。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 13:10:36 ID:A8phYb0/0
>>753 それでも自動車通勤の方が楽。製造は定時だが開発部門は夜が不定。
>>756 国立の大学まで出て製造ってのも無いだろうしね。
>>740 自立心なんて学生の一人暮らしで養えるもんかね?
ヘタにバイトで稼いでると
『オレは自分の力で生活している』
とか
『オレの力で車を買った』
とか勘違いされる気がする。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 15:19:55 ID:A8phYb0/0
>>758 諸経費込みで30万の激安コンパクト買ったとして、時給900円換算
で300時間以上の努力が必要。車検,税金,任意保険を月にならせば
2万を超えるから時給900円で22時間。リッター10とすると、概ね
1時間働けば1時間走れる換算になる。
これは結構ハードだと思うぜ。
ま、バイトばっかりでも困るけどな。
>>756 東京や大阪の本社に自家用車勤務なんてまず不可能だ。
駐車場の確保が困難だし、駐車場代だけで月給が吹っ飛ぶ。
重役クラスだと自宅に専用ハイヤーがお出迎え、会社に送迎後ハイヤーはやや郊外の駐車場に戻る。
新入社員は転勤があるから暫くは車所持不能、それまで乗ってた奴でも実家に置いてくるケースが多い。
また必ずしも車好きが自動車メーカーに就職するとは限らない。
そんな連中が車を設計開発するからまともな車が作れないわけだが・・・
車てえのは周囲の反対を押し切ってでも欲しい奴が、家族を説得して自己責任で買うべきなんだよ
てけとーな気持ちで扱えば簡単に人を殺す凶器になる
イラネってのに無理やり買い与えて、事故にあったら反って密かに恨まれるかも知れんよ。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 17:11:46 ID:B83QrlkhO
家賃・食費・電気ガス水道にネットや学費を親に払ってもらってようやく生かされてるわけだから
学生が車を維持していけるのは親のおかげだと思う。勘違いは困る。
俺が車買いたいと親に言ったら、「車は子供と同じくらい金喰い虫だ、その覚悟はあるか」と言われた
当然子供よりは金かからないけど、あるだけで金がどんどん出て行くのは、言いえて妙だと思った
>>741 俺は大学生に車はいらないと思うが?
都内に勤めてるサラリーマンだって通勤に2時間以上はざらにいるしね。
まっそれは良いとして、車の判断基準は違うと思うけどね。
最初は小さめの車からステップアップしていった方が良いのでは?
その方が運転は上手くなるんじゃないかな。
限界性能の低い車から初めて、車に頼らない運転技術を身につけた方が良いと思うよ。
安全性は高いに越したこと無いけど、無謀運転の前では気休め程度では?
趣味の世界なら「腕を磨く前によい道具を」ってのは有りだろうけど、車は人命に関わるからね。
>>764 運転技術の向上なら教習車と同じくらいの車(2000ccの小型車セダン)が良いだろう。
免許取っていきなり軽AT・NAだと車両感覚が鈍るしアクセルベタ踏みの変な癖がつく
今の軽ってアクセルベタ踏みするほど遅い?
360の頃は結構踏み込んだけど。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:17:17 ID:aVkPyLvk0
各社が初めて軽自動車を発売した時
スズキ スズライト 1955年 42万円 39万円ライトバン 37万円ピックアップ
富士重工 スバル360 1958年 42万円→半年後37.5万円に値下げ
マツダ R60クーペ 1960年 30万円
三菱自工 ミニカ 1962年 39万円
ダイハツ フェロー 1966年 38.5万円 32万円
ホンダ N360 1967年 31.5万円
……本「大車林」より、おれが表化
学生の時は時間があるから車があるないとでは行動範囲が段違いなんだよねえ。
学校国立で学費安いんだからってことで買ってもらったクチだな自分は。
>>766 ベタ踏みしなくてもいいように
少し踏んだだけでグワっとエンジンが回るように調整されてる。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:22:38 ID:A8phYb0/0
>>764-765 正直、車種は関係ないと思う。
運転で一番難しいのは「危険の認識と予測」。おっかなびっくり安全運転
を続けることで、多くの偶然が重なった結果として事故が発生することを
知る。そしてそれを避ける方法が困難であることを認識する。
車の大小やパワー差はせいぜい1週間か2週間の問題。軽から3ナンバー
に乗り換えたとしても、ならし運転が終わる頃には概ね慣れる程度の問題。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:25:24 ID:A8phYb0/0
>>767 じいさまが新車スバル360を買った頃は月給3万5千円だと言っておった。
その定価からすると、年収に匹敵する車を買ったDQNと言うことになる。
既に結婚してたと言ってたから、ばぁさんかわいそすぎ。
今は軽自動車の平均が100万円位だから、車はあまり値上がりしていないね。
もっとも当時は16インチの白黒テレビが30〜50万円もしたから、こちらは大幅に値下がり(笑)
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:42:50 ID:xjusoUeZ0
1959年に親父がキャノンのカメラ買ったけど7マソだった
駄菓子屋で飴ちゃん(大玉)2ケ1円だったので
子供ごころに「あのカメラは大玉14マソ個の値打ちがあるんだ」と思った
国立の大学で学費が安いというが
大学の時点で親の負担じゃない?
自費ってんならいいんだけど
国立で負担軽いからその分車ってのもどうかと
>>772 そうなんだよ、電器屋っていうのは、何でもかんでも安くしちゃうからな
物価は上がってるのに、売価は下がっていくんだから救われん
PC-9801だって、初代は29万8千くらいじゃなかったかな。外部記憶装置
なんて無し!!で
テレビやラジオはトランジスタ化と量産効果が効いたんだろうね。
PCも高集積化の恩恵じゃないかな?
自動車やオートバイは基本構造が昔と大差ないからね。
コンパクトで出力の高い画期的な動力源が出来れば安くなるかも?
ブレードランナーじゃ空飛んでたし。
モーターやバッテリーも年々小型化、高性能化がすすんでるから、
いつかは大幅な値下げにつながるかも。
>>775 PCー9801、初期の外部記憶装置はデータレコーダーだったなw
途中から8インチ1DのFDが出てきた
>>777 車は材料費や人件費のコストが高いからこれ以上の値下げは期待出来ないと思う。
ハイブリッド車の価格はまだまだ下がるだろうけど。
779 :
692:2006/08/21(月) 22:12:27 ID:+12yQQVM0
子供と話してきました。
どうやらバイトで4月から貯めた金が15万円くらいあるらしく、自分で購入・維持を考えていたようです。
現状でバイト収入は大体5〜6万円なので、あまり維持に金のかかる高い車は買えないと言っていました。
ただ、車があれば楽なのは事実なので信頼できる車屋を教えて欲しいとの事。
さしあたりディラー勤務の従兄弟に聞いたところ、平成3年のレックス(MT 走行5万6千 事故歴無し)が
3万円でいいとの事で子供が興味を示しています。
下取り車を仲介業者に通さずそのまま回してくれるそうで、従兄弟が言うには
「この年式じゃ車検の長さでしか値段にならないからね。車本来の価値なんてこんなもんだよ」
だそうです。
信頼できる親戚で、それほど状態は悪くないそうです。
燃費や維持費用を考えても、3万円ならいいかと思っています。
あとは子供が気に入るかですね。
保険は車両保険に入らないらしく自分で維持できると言っていました。
車の価値を考えればその通りですね。
本当はインプレッサに乗りたいそうですが、あっても維持できないから今は考えていないそうです。
車以外の趣味もある為、これ以上バイトを増やせないそうです。
いちおう分相応の車と判断して許可の方向で行こうかと思っています。
レックスについてはここじゃなくて車種メーカー板で聞いた方がいいのかな。
もし詳しい人いたら教えてください。
そんなわけで今回の援助は見送る事になりました。
>>779 3万の車でも保険料だの税金だのはそこそこかかる(15万では厳しいかも?)のでそれだけ負担してやるとよいでしょうね。
保険料ケチって無保険で人身でもやったら大変な事になるし。
レックス…スバルのヴィヴィオ(廃番)の一つ前のモデルですね
無難なところだな
後はタイヤ交換で親の威厳を見せてやるんだ
決まり文句は「彼女の前で恥かきたくないだろ?」でおk
782 :
692:2006/08/21(月) 22:55:26 ID:+12yQQVM0
>>780 税金は毎年春に7千円ぐらいで済むのかな。
保険料は毎回半年分を親に渡すという条件で所有許可としようと思っています。
時間のある学生なので従兄弟に教えてもらいながらユーザー車検を覚えると言っています。
車や飛行機に興味があって機械科に進んだので、そのうち親よりも知識が豊富になるでしょうね。
自分の乗りたい車を自分で設計できるような技術者になってほしいものです。
稀に見るいい流れだ
大学入学したての歳にしてはしっかりしたお子さんじゃないですか。
ハナから親の援助を考えていないのが良いと思います。
ウチだと私立なので
『車なんか維持する金あるなら学費払え』
って事になりそうだけど。
そういや友達で私立大学に通ってた奴がいるんだけど、学費免除の特待生で返済不要の奨学金で車を買ってたらしい。
親は学生が車を持つ事に反対だったようだけど、さすがにそこまで優秀だとダメとは言い切れなかったようです。
漏れなんか、免許取りに行く銭もなかったぜよ
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:44:52 ID:cckEbHHq0
長編自作自演 by貧人軽海苔 もうネタ切れすかぁ(プ
死ぬまで軽海苔なんだろなぁ、御愁傷様(w
そぅさなぁ・・ホントに死ぬまで軽乗りになりそうだなぁ・・・
宝くじが当たったらGT3カップカーでも買うかな。
俺は親に無理やり免許取らされたorz
バイクだけでよかったのに。。。
今はスーチャ付き軽を3年ローンで購入。
ホントは2年ローンのつもりだったが、
弟の免許代、車代で50万吹っ飛んだ。
親は自分の車の車検で金なかったしなぁ。
大型バイクも原二に変わってしまったけど、
意外に楽しいし、世の中排気量じゃねーんだなと教えられたよ。
(貧乏性だorz)
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 03:21:59 ID:My0zAFQW0
あまり車に乗らないのでコンパクトから軽に変えようと思っています。
そこでなのですが、軽で馬力や安定性が高い車種はどれでしょうか?
馬力は高速の登板車線付き上り坂で100km/hを維持出来ればいいです(出来れば110km/hくらい出て欲しい)
今のコンパクトは100km/hを維持するのが大変です。
4速ではトルクが足りなくて3速になってうるさくなってしまいます。
でも105km/h以上は割合維持しやすいです、トルク特性のせいでしょうか。
軽でもターボ付なら軽く維持する事は出来ますか?
また安定性もサスがあまりふわふわしているのは嫌いです。
堅すぎるのも嫌ですが、適度にしっかりしていて欲しいです。
コンパクトは下取り安いので、経済的理由で軽ターボに乗り換えて元を取るのは難しいキガス
仮に税金と任意保険で年4万浮いた(保険は使わなければ逓減してくし)としても、乗り換えのために40万使ったら意味ナス
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 03:55:42 ID:My0zAFQW0
>>790 今のコンパクトがそろそろ古くなってきたので、買い換えるときに軽にしようと思っています。
下取りは考えていません。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 03:56:49 ID:My0zAFQW0
いつも8-10年は乗るので、下取りのかわりにスクラップです…。
ボンビーなので5年くらいで買い換えるなんて無理です…。
>>789 軽だと失速して登板車線へ車線変更しなくてはなりません。
>>789 ハイトワゴンの軽ターボで高速100kmの巡航は可能だけどうるさいと思う
ソニカやアイなら相対的には楽だけど、軽ターボに150万出すなら、ファーストならコンパクト1300の方がいい
軽が威力を発揮するのはあくまで街乗りで、高速は向いていない
強いて言えば、ムーヴLターボが安くてトルクもあるんで乗りやすいと思う
最近の軽だとわりと静かだった
俺が一番おどろいた
喧々諤々した落ちが原チャリも買えない3万で軽四ですか?
ま、軽四なんてそんなもんでいいっしょ、御安全に
軽相手にコンパクト海苔が何ほざいても失笑の的だなw
>>789 うちのR2Sなら登坂で140km/hまでキープ出来ます。
さらに車体の安定性も抜群によかった。
しかし、高速でもハンドリングが軽すぎるので、
せいぜい100km/h強くらいが最適ですね。
あとハイオク指定なんで、レギュラー仕様のソニカをおすすめします。
同等のスペックで、さらに高速もエンジン回転数低めで走れます。
(100km/h巡航3000回転弱)
親援助で高い車を与えるよかよほど好印象な結末だと思うが。
軽四しか買えないお前らにとって好印象って事だな。
別に援助出来る家庭ならもっと安全な車に乗せてやればいいんじゃないか
やっぱり軽四乗りってのは僻み妬みの固まりだな
というのが軽より安いコンパクトにお乗りの方のありがたいお言葉です。
>>800 でもお前の車より高い車を買い与えりゃ妬むんだろw
安全最重視ならコンパクトもありえねぇだろ
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 10:33:18 ID:8CiSO4KU0
>馬力は高速の登板車線付き上り坂で100km/hを維持出来ればいいです
>(出来れば110km/hくらい出て欲しい)
エンジンが苦しげな雰囲気になればODを切るわけで、高速の登板車線付き
上りをODで100Km/H、かつ余裕ってのは、このクラスには苦しい要求じゃ
なかろうか?
ウチのクルーズ1.3で100Km/Hだと2700回転位。キツめの登りだとODをオフ
して走るんで3速と言うことになる。3速であれば3500回転あたりなので、
十分パワーがあって余裕がある。
(100Km/Hにおける軽ターボのOD回転はどのくらいなんだろ?)
ちなみにメインのインプレッサは100Km/Hで3000回転も回ってる。パワーが
3分1なのに回転が低いって所が問題。
ただ、ここは考えどころで、ODオフの3速の3500回転でも別に問題は無く、
気楽に3速で走ってしまえばいいだけではないだろか?
>>789 いまどきの軽コンパクト買うなら
やっぱCVTの方がいいような希ガス。
で、軽で高速行くならターボ必須。
ターボついてれば100`程度までの加速も割りと速い。
そんなわけで、ソニカ、R1、R2、ステラがよいでしょう。
エンジンがうるさいのは小排気量の宿命だからあきらめれ。
嫌なら最低2リッタ以上のバランサーシャフトとか入ってる奴でも買え。
>>800妬みの固まりのような人間なら、無理してでも最低普通車以上を買ってるっちゅーの。
あ、普通車乗りが妬みの固まりってことじゃ無いよ。
>>805 エンジン音よりロードノイズのが目立つよ。
ロードノイズの低い音は面倒らしいな
車でも漏れる音はベースなど低めの音だし
コンパクト乗りこそがまさに嫉みの固まりだろw
自分は普通車すら買えないのに片や自分のコンパクトより高い軽セカンド+普通車。
さぞかしハラワタ煮えくり返って収まりがつかないんだろう。
こちらは軽を手放してもまだコンパクト乗りより格上なんだから笑えるw
>>807 加速するときの話と思ってくれ。
CVTでも加速するときはうるさいっしょ。
ロードノイズは車の宿命でございます…
ところでウチ嫁が普通車で俺は軽なわけだが普通逆だよなw
走行距離が短くてガキ積載するなら嫁普通車でもいいんじゃない?
これが嫁軽だと、2台の車がガキの破壊活動の犠牲になる
>>812 どのみち俺の通勤で使う車って、俺しか乗らなくてもいいわけで
しかも嫁の買い物より通勤で多く走るからいちおー合理的なんだよな。
ただ、普通車は修理代が高いから嫁が事故しないで乗ってくれるのを祈るのみ。
ガキによる内装の破壊活動はもう諦めてるよ。
家のリビングもミニカー走らせるから新築がキズだらけ。
まあ、こういうもんかと放ってある。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 11:54:05 ID:8CiSO4KU0
>>811 ミニバン糊の知り合いには多いですヨ。
チャイルドシート付きのミニバンで通勤するのもナンだし、嫁も困る。
何より通勤だけなら軽でも十分。駐車も楽ちん。
(ウチの地方だと3ナンバーのPを遠くに配置する工場が多かったりする)
>>814 ミニバンじゃなくてマークXとミラ。
ぶつけられたら俺の方が痛ぇwwwww
普通車なら事故っても助かるだろう。
でも軽なら・・・
嫁と子供を同時に失うのは悲しいぜ。
>>817 保険は死人を生き返らせてはくれないよ。
マークXは安全を考えて買ったんじゃなくて見栄の部分が大きいけど。
>普通車なら事故っても助かるだろう。
甘過ぎ
>>819 実際のとこ装甲車でも難しいだろうね。
戦車くらいなら事故があっても乗員は無事だろうけど、そこまでの安全性を
要求するなら車板にいても意味無い気がする。
結局車の安全性は
運>>>>(越えられない壁)>>>>運転手の能力>>危険回避性能>>>>衝突安全性
のような気がする。
>>821 そうだよなー。
暴走したDQNカーにぶつけられたら何乗ってても大差ないよなー。
夜中の国道150以上出してる大馬鹿も居るし。
いっそのこと大型トラックでも乗るか!
コンパクトと軽は比較するのがそもそもおかしい。
税金も全然違うし。
コンパクトは小型のクルマで軽はバイク並みのエンジン
に雨風しのげて辛うじて4人乗れるようにしたもの。
バイク事故で毎日のようにライダーに不肖者や脂肪者がでるのはどうなの?
あれは運が悪いのか?
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:57:50 ID:8CiSO4KU0
>>820 歩行者や自転車あるいは二輪から見れば軽だって立派な装甲車。
被害者になる確率より、加害者になる確率の方がはるかに高く、
被害者であても十二分に悲惨。
と、考えると
>>821さんの比較に死角を含めた視認性と適度なボディサイズを加えたい感じやね。
バイクって死にたいから乗ってるんじゃないの?
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:38:34 ID:8CiSO4KU0
>>824 原付糊には少なからず普通免許を持ってないグループがいる。
自転車時代を思い返せば理解できると思うが「四輪は全てを見てくれている」
と言う誤解が発生している。が、実際は死角だらけなのが四輪の実態。
この誤解が事故を産む。原付は気楽に死角に入るが、自分のことは
認識してくれているものと信じている。
四輪糊としては「死角には原付がいるもの」と認識して走るしかない。
>>824 どんなに気をつけてても事故に巻き込まれることもあるから
超えられない壁ってことで運が一番大事ってことにしたんだが
ダメだった?
>>825 死角を含めた視認性は危険回避性能に含まれるところだね。
ぱっと見安全性はないが危険回避性能は高いような感じがするが
実際はどうなの? 教えて、ライダーさん。
逆、急激な回避しようとすると転倒する。
急動作は車の方がずっと安全だよ。
だな。
緊急回避に要する距離は、2輪の方が2倍長い罠
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:35:47 ID:alGtK6AIO
>>791 長期間、特に距離を多く乗るならカローラクラスの小型車をお勧めする。
軽は各部の作りがチャチなので長距離走行には耐えられない。10万km走行程度で交換修理必要部品が続出し採算がとれなくなる。
コンパクトが15万km程度。
カローラなら20万kmは保つ。
街中でも140km/hで突っ込まれるかもしれないから、コンパクチで
安心を手に入れるべき。
タイベルウォポン辺りはこのクラスじゃ交換時期似たようなもんだろうに
嫁車は軽にして保険金たくさんかけとけば、万一の際は保険金で人生をゴージャスにやり直せるよなwww
836 :
両方乗る:2006/08/22(火) 19:52:13 ID:9odLfnnt0
>>829 始めにスタンスを示しますと、私のバイクはいわゆるリッターSSです。
原付はどうにも信用がなく、怖い乗り物だと認識しています。
↓普通二輪以上の話と思ってください。
全長および全幅の無さと360度の視界を考えると、危険回避性能は四輪より
上だと思います。咄嗟の回避自体は四輪の方が優れていると思いますが、
わずかな差ですし、全幅の無さを利用した回避の方が有効だと思います。
停止能力は十二分にあります。GTRがどうとかの話にならなければ四輪との
差はでないでしょう。
普通二輪以上であれば緊急停止でひっくり返ることはありません。ただし、
低速においてステアが曲がった状態で前ブレーキをおこなうと簡単に転び
ます。これは練習で克服できる問題ですが、不備な方もいます。
パッシブセーフティにおいてバイクは優秀な道具ですが、使い方でいくらで
も危険な扱いができ、その誘惑が多い道具でもあります。
838 :
両方乗る:2006/08/22(火) 20:17:53 ID:9odLfnnt0
>>837 回避を行う場合、タンクを膝で倒し進行方向を変更しますが、その図の通り
直後には反応しません。ですが、全副がありませんので衝突そのものの確率
が少なく、また避ける距離がわずかですみます。
つまり、道路のくぼみを避けるのは苦手ですが、道路のダンボールを避ける
のは差が無いと言う認識です。
軽ターボで 100km/h OD状態で3000回転弱って書き込みがあるがありえるの?
ついでにそのときってトルクはスカスカで
少しでも坂を登ろうならスピードが落ちてくるとかじゃないの?
そんなに今の軽ターボってすごいのか?
俺の1300は100km/h OD状態で2600回転 一応加速減速できるが、
長い上り坂とかになるとOD状態でもロックアップして3500回転とかになるし、
それでもだめぽなときは3速に落とす。3速だとうるさいけど加速はそこそこできる。
3速は120キロ強までしか使えないけど。その速度域に達するとODのほうがトルキーなわけで。
>>838 道路のくぼみはリーンアウトでいいんじゃないかな。それなら瞬時に反応できるし。
2輪は全幅が無いから避けやすい。俺もそう思ってた時期があった
でも、衝突しそうになった時、2輪がこかすケースがあるのは何故か?これは、実際に進路が変わる前にぶつかってしまうからなんだよね
2輪の幅の狭さが生きるのは、あらかじめ判ってる障害物の隙間を抜けるときであって、緊急回避では相当な熟練者のみがそれを生かせる
>>839 実際乗ってるから言ってんだよ。
トルクスカスカって・・・ちょうどトルクバンドなんですけど。
イマドキの軽って言っても、今はR2Sとソニカしかないよ。
3000回転前後がトルクバンドでCVTの軽は。
時期ムーヴターボはソニカベースになるらしいから、
静かな上便利なワゴンだから、結構買いだと思うよ。
843 :
両方乗る:2006/08/22(火) 20:40:04 ID:9odLfnnt0
>>840 タンクを押し込んで避けると自然にリーンアウトになりますな。反応的には
これが一番速いと思います。
衝突時にコケるのはパニックによるリアブレーキの圧力かけすぎ、そして
ステアが切りこまれたまま速度が下がった当たりじゃないかしらん。
でも、この状況は既に終わった状態でしょうね。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 20:42:08 ID:HI0YwTpm0
とうとう高速でも
軽ターボ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コンパクト
が照明さtれてしまったな
845 :
インプ糊:2006/08/22(火) 20:47:30 ID:9odLfnnt0
>>842 ターボのトルクカーブは読み方を誤ってはいけませんヨ。
インプにしてもトルクカーブ上は3000回転も回ればほぼトルクピークですが、
これはフルアクセル時のトルクカーブです。
ブーストのかからないパーシャルの場合、ターボは極端に貧弱なトルク
カーブを描き、それはNA車以下になります。
R2Sは3200回転がトルクピークのターボCVTですので、アクセルを踏み込む
ことでブーストがかかり、ぐいぐいと登っていくのではないでしょうか?
>>843 でもリーンアウトはグリップを犠牲にする。道路のくぼみは避けられるが、飛び出した車を避けるのは向いてないと思う
>パニック
そう。それ。
2輪ではパニックが付く行動は極めて危険。4輪はまだ手が残ってるのよ。
上級者でしか生かせない性能をさも2輪自体の性能として語るのは、俺にはできないなー
まぁでも、運良く当たらなかったというケースは遥かに2輪の方が多いんだろうな・・・
>>845 えと、3000弱位でブーストがかかてない筈だと言いたいわけ?
849 :
両方乗る:2006/08/22(火) 20:57:48 ID:9odLfnnt0
>>846 私は軽自動車を運転するつもりでライディングしています。
軽程度の全長全副を頭に描くことで、余剰空間が避ける余裕になります。
この当たりは運用の仕方だと思うんですよね。
って、この話題は方向ズレそうだから、この当たりにしときます。
850 :
インプ糊:2006/08/22(火) 21:00:52 ID:9odLfnnt0
>>848 1.ターボのトルクカーブはだまされやすいので注意。
2.100Km/HをCVTの軽ターボで走るのは得意そう。これはターボの特性。
3.NAのコンパクトはシフトダウンが大吉。マメなシフトはNAの宿命。
それとコンパクトのファイナル高すぎ。もちっとローギアードの方が
走りやすいと思われ。
>>845 R2Sはスーパーチャージャーなんで、発進時からブーストかかってます。
ソニカは2000回転で9割のトルクが出てるらしいので、
ちょうどそのときにブーストがかかってると思います。
事故率は低いが事故ったら悲惨というのは軽自動車に通ずるものがあるな
個人的には車であふれる一般道では特性の異なるバイクは危険と言わざるをえない
特に事故の当事者の片方が昇天してしまうのが問題
以前の高速道路でのバイクの規制緩和は、バイクを高速道路に誘導させる為のものだしね
>>850 しかし、60-100キロでの巡航が非常に楽なんですよ
今のコンパクトは。回転数1500-2500ぐらいですから。
その代償だというなら甘んじて受け入れますよ。
ソニカやR2Sとかは100キロぐらいがちょうどいいようにギアを設定してあるということかな。
って、終わってるがな!
退散
855 :
インプ糊:2006/08/22(火) 21:09:02 ID:9odLfnnt0
>>851 あ、そうですね。R2Sがスーパーでソニカとライフがターボですな。
スーパーチャージャーは普通車では廃れちゃったけど、軽には良いメカ
だと思いますね。
>>854 どこぞのスレで論じましょう。いい話題です。
857 :
クルーズ糊:2006/08/22(火) 21:15:21 ID:9odLfnnt0
>>853 パワー的にもちっとローギアードだとキビキビしてると思うんですよね。
本音を言えばMTなんでしょうけど、嫁車だし、街乗りにはやはりATでしょう。
ちなみにR2SもソニカはCVTです。このクラスにCVTはよさげなメカですね。
スーパーターボなんていうのもあったっけな・・・(遠い目
>>856 まぁ壮絶なスレ違いしておいて向こうにのうのうと行けないので、こっそり忍び込みますw
何気に上のほうに出てたスバル レックスはCVTモデルあるんだな
ちょっと驚いてしまった
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 00:18:23 ID:U5Qs4c5rO
>>860 初期のCVTでスヌーズが付けてないからATから乗り換えるとかなり違和感が有ったよ
>>857 コンパクト以下はCVTが最適でしょうね。
ギア比の幅が大きい割に機構は小型化できるから
スペースの確保も比較的楽だし。
過積載前提の商用車にはむかないけどね。
重量でCVTが壊れるから、サンバーがCVTやめちゃってますよ。
単車のスプロケット交換みたいにお手軽にギア比を変えらたら便利かもね。
高速は軽は無理だよ。
回せばそりゃ加速するが、騒音はかなりのものになる。
快適に高速を走りたいならコンパクト、更に言うと普通車にした方が良い。
>>865 快適さを求めるなら普通車の中でもかなり上のクラスじゃないとダメ。
とくに高速だと如実に差が出る。
>>865 いあ、軽自動車でもけっこうな数が高速普通に走ってるぞ。
もっともボロイ旧規格はあまりいない気がする。
さすがに昔の軽だとやばいのかもしれん。
>>866 高速では巡航がメイン
巡航時の回転数が2500だからコンパクトでも快適だよ。
100〜110キロぐらいまでは。
坂や加速減速の際はギアを落とせばその時はうるさいがキビっと走る
普通車普通車いうのは軽海苔だけwww
2000ccクラス以上とはまた壁があるのは認めるけどな。
長時間高速に乗るわけじゃなきゃそれほど問題ない。
軽は残念だが1時間以上高速で走りたくない。
>>868 その壁が嫌だからコンパクトに乗りたくないんだけどね。
俺はコンパクトで1時間以上高速を走りたくない。
軽も大して変わんないんじゃない?
ウンコとウンコにたかる銀バエ程度の差でしかないと思う。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:30:19 ID:AB7gD8AE0
こうして
>>869はこのスレの住人全てを敵にしたのであった・・・・
〜(;゚д゚)コンパクトVS 軽 (゚Д゚;) vol.34〜
旧規格軽でもターボなら普通に走るけどなあ。
むしろ新規格よりもパワー的には余裕があって楽だろ。
120キロまでの巡行なら全然問題ないよ。
もっとも遠距離の時にはファースト3ナンバーで行くけどね。
コンパクトはそれにちょっと色付けした程度で2000cc以上とは比較にならんし
ましてや3ナンバーの280馬力カーあたりと比べたらただのウンコだろうね。
旧規格サンバー乗りの俺は自分でも性能的にはウンコだと思ってる。
が、しかし!セナ級の神の腕であんなことやこんなことまで・・・
できねーよ(゚Д゚)フン!
ウンコとウンコにたかる銀蝿って凄い例えだなw
初めて聞いた
ちなみに軽とコンパクトはどっちがどっちなんだ?
874 :
インプ糊@嫁車がクルーズ:2006/08/23(水) 15:55:07 ID:OiO6YX6n0
>>869 壁ってもベクトルが違うんじゃないか?
クルーズは100Km/Hが2700回転。反応は鈍いが速度維持なら問題ない。
足はゆるめ、少々の不安感があるが100Km/H程度なら十分な足。
運転席と助手席の質は申し分なく、エアコンの効きも静粛性も特に問題は無い。
この快適さでロングクルージングができないなら大型トラックの方々に申し訳ない。
インプレッサだと100Km/Hで3000回転。むろん足は硬めで不安感皆無。
150Km/H〜200Kmの間でダッシュとスラロームしながら「のんびり流す」にはいいが、
それを論外と考える大多数のドライバーには完璧にオーバースペック。
高速道路の覇王はトラック。100Km/Hでクルーズするなら、さしたる差はござんせんヨ。
>>874 サスとか足の話になるなら急ハンドル等が無い限り確かに100km巡航程度なら
問題無いと思う。
座席も下手に不良品みたいなのを付けなきゃ我慢できる。
ただ、軽もコンパクトも静粛性はダメでしょ。
トラックがどの程度静かに乗れるか知らないけどさ。
軽とコンパクトにも静粛性の壁があるYO!(=´ー`)ノ
回転数が違うから騒音は天と地、横揺れ縦揺れも軽はあるし、
100キロ巡航なら一部の軽を除いてコンパクトとは大きく隔たりがあるYO。
相当うるさいコンパクトに乗った経験がおありのようで。
過去スレぐらい見ようぜ…たぶん100`巡航時のデータ
騒音(番組測定値)
レクサス・GS 63dB
フィット(アリア) 65〜66dB
エスティマハイブリッドG 65dB
ベンツBクラス 65dB
レガシィツーリングワゴン 66dB
フォード・フォーカスST 66dB
サーブ・9−5 66dB
プレサージュ250 67dB
フォルクスワーゲン・パサート67dB
MPV 67dB
ヴィッツ 67dB
ノート 67dB
アクセラスポーツ23S 68dB
ビーゴ/ラッシュ 68dB
タント 68dB
ラクティス 69dB
コルトRALLIART/VerR 70dB
アルファ159 70dB
ワゴンR 70dB
ムーヴ 70dB
ゼスト 70dB
BMW・Z4ロードスター 71dB
プジョー1007/1.6 71dB
ステラ 72dB
パッソ 72dB
ブーンX4 73dB
ソース:
ttp://www.tvk-yokohama.com/tubo/
>>876 ここ数年の間に乗せてもらったのはスイフトスポーツとスターレットしかないや。
あと昔シビック乗ってた。
とくに改造があったわけではないが、これらがコンパクトの中でも特別うるさいなら俺の認識不足だ。
ノートの内装は結構しっかりしてたな。
あれはちょっとうらやましい。
まあ、俺はデブじゃないから、高速に2、3時間乗ろうが
尻は痛くならんから安く高速に乗れる軽がいいけど。
880 :
インプ糊@嫁車がクルーズ:2006/08/23(水) 16:41:37 ID:OiO6YX6n0
>>875 せ、静粛性か............それに関してはインプよりクルーズの方が静かだから
それを語れる立場にない。マフラーはノーマルだけど元々がうるさいし、回転は
クルーズより高いし、タイヤ(ネオバ)が静かではないのだ。
後は嗜好の問題だろな〜。街乗りと同じボリュームで100Km/Hを流したいとか
言われると、そりゃ無理だし。インプならなおさらw
静寂性ったってロードノイズや風切り音とかは計算してるのかな?
仕事でサニーやカローラのセダンに乗ってるが高速でもけっこう煩い。
軽とは違う部類の煩さのように思える。
コンパクトの静寂性も思い込みの部類なんだろうな。
>>878 俺のコンパクトは67dbの車種(リストにはないが)だけど
やっぱ軽の騒音とは大きく隔たりがあると感じるよ。
ちなみに家の軽は70dbの車種でリストにある。
スイスポもシビックも100キロ巡航とかで3500回転とかいく
キビキビ型だからウルサイのでは・・・それとスターレットは古いから乗ったこと無い。
俺のは2001年式だけど割と静か。
エンジンのオイル交換が不足だったり、悪路ばっかり走ってるとか、
かなり距離走ってるとか、スポーツ走行しまくってるとかだと
車体の痛みも早い分、ノイズとかも大きくなってるだろうしね。
ついでにインチアップして接地面の大きくなったタイヤだとロードノイズが大きいのは
コンパクトクラスの宿命かも。なんにせよ個体差はあるだろうね。
俺のは割りとキチンとメンテしてるし80キロ巡航できるような道ばっかり走ってて
うるさい思いしてないだけかも。山道とかだと3速や2速で引っ張る必要もあって
ウルサイ思いしそうだよ。
例のデータは路面のギャップや道路の繋ぎ目を考慮に入れてないんだろう
この辺はタイヤ幅、トレッド幅、ホイールベースの長い車には適わない。
無論足回りで変わるだろうが、軽とコンパクトって似たようなモンだよな。下から見るとソックリ
>>882 でもさ、加速性能とか散々このスレで出てるのはキビキビ走れる
スポーツタイプなんだから、比べる対象はこれでいいんじゃないの?
今まで乗ったことのあるコンパクトはみんなノーマルだったはずだし。
885 :
インプ糊@嫁車がクルーズ:2006/08/23(水) 16:55:07 ID:OiO6YX6n0
>>881 クルーズに関しては100Km/Hでの風切り音はほぼ無いです。
最近の軽でも同じだと思いますがいかがでしょ?
タイヤは銘柄(パターン)が問題ですが、元々が性能よりエコと静粛性を
重視した銘柄でしょうから、スポーツ嗜好の車より有利な部分だと思います。
※スィフトスポーツはサイズ(195/50R16)しか知らないけど、当然ながらスポーツ
嗜好のタイヤでしょうね。
エンジンルームからの騒音は軽とコンパクト共通の泣きで、サイズ的にも
重量的には遮音材は少ないと思います。ここが最大の騒音源じゃないかしらん?
ロードノイズはタイヤの接地面の関係でコンパクトのほうがかなり煩い。
軽のロードノイズはけっこう低いんだよな。
軽の五月蝿さって
ロードノイズやエンジンノイズや特定出来ない
車体全体から満遍なく安っぽい騒音に室内が満たされるわけだが w
>>884 いあ、どノーマルの量販型コンパクトを基準で捕らえてたが。
コルト、ノート、ファンカーゴ、フィット(ノーマル)を乗ることがあるが
待ち乗りや巡航じゃ全然静かだからそういう認識でした。
軽だとアイドリングの時点でウルサイと思うのです。
アイドリングだと冷却ファンが回ってない状態だとあまりエンジン音聞こえないですよ。
ちなみに加速性能は量販型コンパクトが、量販型軽ターボに劣るとは思えませんよ。
>>886 最近の軽のタイヤが15インチとかになってきてる件
細い15インチとかなんかなー
いかにも限界ですっていうエンジンの悲鳴聞くと、ちょっと嫌になるな
ちょっと重くなってもいいからきちんと制振材入れて欲しい。それで防げるのかは知らないけど。
結局快適性ってのは音だけじゃなくて
なんというか感覚的に「こりゃいつもと違うな」
ってのを感じさせない安定感というか…
車体の微妙なゆれとか
接地感があるかないかとかの方がでかいかな
でもこのスレのコンパクト乗りって思い込みや憶測で語ってるのが大部分でしょ。
最近の軽なんて乗ったことあるのかな?
先日最新の軽を高速で乗ったがかなり静かになってたぞ。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 17:38:21 ID:OwIWaOG3O
メーカーがコンパクトそっちのけで開発競争してるからな
>>892 車から降りたら耳鳴りがするっしょ、軽四で高速って
でも実際俺なんかコンパクトより上の大衆車と最新の軽を比較して
静寂性は似たようなものだと思っているわけだがその間に位置するコンパクトが
静かだと言われても何言ってるんだろと思うしかないよね。
ここのコンパクト乗りさんに一言。
うちのR2に乗ってみてくださいよ。
高速が快適なコンパクトの縮小版ってくらい楽ですから。
縮小版というだけあって狭いけどorz
>>895 実際その大衆車と最新軽とやらの車種名を挙げてくれないと参考にならないし…
あとはだいたい何キロ時何回転くらいからうるさかったとかも詳しく書いてくれるとありがたいです。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 18:38:43 ID:WMpy5yJh0
すごくマジメに知りたいんだけど、軽のNAで高速を普通車同様に乗れるのあるかな。
あったら考えようと思うが、ターボ嫌い、ミニバン嫌いなので、限られるかも。
もちろん、加速が第一ではなく、安定性、操作性とかも含めて。
まあ1300か1500くらいのコンパクトと同じくらいの感覚で走れればOKなのですが。
ファーストカーでないが、最近、軽でもいいかな、って思いが強くなってきた。
高速使う機会も減ったし、点が恐くて飛ばさなくなったし(免停→会社即クビだし)。
シックスセンスという映画を御存じだろうか?
常人には見えないものが見えるという能力を持つ少年の怖い話。
ここのコンパクチ君も常人には感じられないものを感じ取る特殊な能力を持っている。
余裕、快適、静寂性etc・・・・これらの微妙な差を感じ取れる類い稀な能力である。
たぶん座敷わらしも見えているに違いない。
だが大人になる(普通車に乗る)と消えてしまう能力なんだなこれが・・・・・w
それらをコンパクチセンスと呼ぼうと思うがどうでしょうか?
>>900 軽がコンパクト並みって感じられるお前が特種能力だろ w
つか願望な、
「3万惜しんで軽にしたが、コンパクトといくらも違わない。俺って買い物上手?」
こういうモノを客観的に見れないやつは軽で十分なんだろ
いわゆる「音痴」ね w
もちろん全く同じでは無いが、総支出が使い方次第で簡単に逆転する乗物だからな
お互いの優劣、共通点には興味をもってしまう罠
>>903 2台目を買う時に
「それまで普通車乗ってた人からすればウンコとハエ並の違いだったから安い方にした」
てのも音痴なのか
高速とかロングドライブに軽もコンパクトもありえねーよ。
町乗りならウンコでもハエでも安い方でいいだろwwwwwwwww
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:17:03 ID:0b/RfKg/0
2Lから軽に乗り換えるのはランクダウンだが、
軽ターボからコンパクト1.3Lは微妙にランクダウンな感じするもんなー
うんこと蠅の例えは蠅に気の毒だろ w
うんことうんこに集る蠅のうんこなら勝負になるが
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:24:36 ID:0b/RfKg/0
黄色いウンコと白いウンコだな
うんこの中からハエの卵を見つけ出せるような能力なんですね。
おみそれしますた。。。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:26:25 ID:D+Q0GbnM0
良い折りたたみ自転車のメーカーとか知りませんか?(‾◡◝ฺ)
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:27:16 ID:UiCOS3u+O
ハマー乗ってる俺からすれば軽もコンパクトも一緒だ
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:31:15 ID:0b/RfKg/0
>>910 煽ろうと思ったがその顔文字・・・ダメだ、煽れない
>>911 自転車乗ってる厨房から見れば、軽もセルシオも神だぜwwwwwwwww
R2だのサンバーだのウンコを持ち上げるタコがウザイスレだな。
腐れ骨董EN07と乗り心地、クソ重い低効率CVTなんとかしてから一人前の
口をきけ、だな。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:51:16 ID:0b/RfKg/0
中々難しいのが来たな
やっぱ普通車からみればどっちもどっちということか・・・納得したよ。
普通車からみたらどっちもどっちって事にしたい軽乗り
コンパクトを引き下げてるんじゃなて、軽四を引き上げたい心理。
918 :
ムーブ乗り:2006/08/23(水) 20:08:34 ID:wPhaoJHQ0
ムーブカスタムを買うぐらいなら、同じ価格でインプワゴン1.5iを買った方が安いし遥かに快適だし燃費も変わらん。
女にもモテるwwwwww
ムーブカスタム RS(2WD AT) 1533000円
インプワゴン1.5i(2WD AT) 1354500円
諸費用込みでもインプの方が安いwww
高速道路の快適性
ムーブ 120kmで必死www
インプ 160kmでも静かで快適www
>>917 コンパクチを軽自動車とは別次元の一人前のモノって事にしたいコンパクチ乗り
一緒じゃないやい、と泣きたい心理。 アハ
>>918 インプワゴンが1年でどれだけ値落ちすると思ってんだ?手放す時との差額でみればムーヴカスタムの
方が安上がり。
インプワゴンの1.5で高速160km(これはkm/2時間とかの単位のマチガイか?)静かで快適、には悲しみ
があるね。本当の「静か」も「快適」も知らんのね、スバカだから仕方ないか。
>>910 定番としては、こんなところかと。詳しくは自転車板へどうぞ。
[走行性能重視; コンパクトカー/トールワゴン系軽自動車向け]
↑ Giant MR4 シリーズ
| R&M BD-1 シリーズ
| BROMPTON シリーズ
↓ Panasonic Traincle シリーズ
[サイズ/携行性重視; 2(+2)シーター向け]
>>920 流石3万にこだわる方は考えが違う!
走行性能さえ経済性の前には無力かw
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:25:01 ID:0b/RfKg/0
任意保険含めると3万じゃ済まないよね
2台目だと特約あっても7等級からだし
>>913 甘い甘い!
消防でさえ軽とセルシオの価格差くらい知ってるよ。
少なくとも黄ナンバーと白ナンバーの違いはwww
コンパクトって手放す時は市場価値も無くタダなんでしょ?
下取り価格も付かないのは距離走りすぎてるんじゃないの?
あ、ゴメンそれしか持ってないんだったねw
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:35:52 ID:U5Qs4c5rO
インプ、もーちょい燃費が良ければ買ってたけど…
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:40:21 ID:U5Qs4c5rO
>>925 軽は運転が辛くチョイ乗りしか出来ないから年数に対して走行距離が少な目で中古買取価格が高めなのだと何度言ったら・・・
>>922 今頃それに気が付いたの?
殆どの日本人がもう気づいているのに、、
>>927 同等の走行距離、年式のコンパクチと軽の下取りが大差なのはスルーですか。
>>928 でも中流以上を自負する日本人には恥ずかしくって黄色ナンバーなんて乗れない…
>>922 そりゃ、考えが違うさ。スバルの車買う位なら他にすることいくらでもあるだろ。
唯一許せてB4の3リッターくらいだろ、許容範囲は。
>>929 走行距離8万kmを超えた軽は逆に処分料を取られる事はスルーですか?w
>>929 お前らみたいな田舎者のニギリが相場をささえてる。って事だ
内容のないつまらんもんでも必要とする数が多けりゃ相場は維持する。
まあ、好循環とは言えるな
>>930 そんなことに拘るのはむしろ中流からの落伍を恐れる「中の下」なんだよねえ。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:53:30 ID:U5Qs4c5rO
『黄(色)ナンバー』
と書くとムキに反発する軽脳軽海苔が見れるのがこのスレの醍醐味です!wwwwww
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:54:33 ID:44z0XhLRO
>>932 75000qの7年落ち軽を20万で下取りに出しましたけど
>>932 近所で走行13万km平成元年式の軽が2万円で売れましたが?
>>936 何この差wwwwwwやっぱ車検分しか値段つかねぇwwwwwwww
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:03:45 ID:0b/RfKg/0
俺の経済的廃車(アジャスタ査定42万、修理費60万)の軽は5万で売れたよ
ニコイチでも充分利益の出る価格で売れるから軽は多少無理しても買うんだってさ
>>930 近所に買い物いくのにわざわざ3ナンバーで行ったら
「おまえバカか?」
って思うが。
ディーラーで9年乗った軽ターボの査定してもらったら17万だったからなあ。
セカンドで走行距離が少ないということもあったがけっこういい値なんじゃない?
試しに同条件のコンパクトならどうですか?と聞いてみたら査定は付きませんねとハッキリ言われた。
軽は人気があるのですぐに捌けるけど6年以上のコンパクトは潰すしかないんだってさ。
ちなみに東京のディーラーでの話。
歳はいくつか知らんが下取り見越してしか車買えないってのはさもしいね
色も下取り考えて選んだりするんだそういう人間は
外車なんか一生買えんな。
そういう車選びがいいって人間だから軽四なんだろな
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:13:16 ID:0b/RfKg/0
まだあんのこの糞すれ
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:16:47 ID:44z0XhLRO
>>942 下取り気にしない程、お金あるのにコンパクトですか?
下取り気にしない程、車にこだわりがあるのにコンパクトですか?
コンパクト乗りがそういう台詞はいても、滑稽なだけです
>>942 勘違いしないほうがいいね
下取りを見越すというよりもそれは単なる結果なんだよ
外車ったってどうせお前のは寂しい外車なんだろ?
プチアルファだっけ?そんな変態車じゃ潰すしかないよね。
世間一般で価値を認められないことを正当化しようとしても無理なんだよね。
α157海苔ってまだ粘着してたんだw
よほど軽が憎いんだね。
あまり軽に乗ってる人で高速道路の話なんてあてにしないほうがいいよ。
3ATの軽トラックでも、高速で110キロぐらいなんて余裕余裕とかいってる奴が多いくらいだから
下手に三文外車の名前なんて出すからこういう羽目になる。
このスレで外車自慢する池沼はこいつしかいないからな。
これで今日は出てこれないだろID:RDV88hcg0は。
953 :
951:2006/08/23(水) 21:39:14 ID:zlv5TWoJ0
アンカーミス…
>>948さんへでした、、、スマソ
954 :
932:2006/08/23(水) 21:39:57 ID:U5Qs4c5rO
走行115000kmのキューブ1.4AT、下取り25万円でした。
人気車なら値段付くんですよ。
コンパクト乗りは少なくとも軽海苔よりリッチだから中古は見向きもしない。一方軽海苔は貧民が多いからどんなボロでも買い手が付く。
あと軽は登録が簡単だから不法滞在の外人さんに大人気!!
埼玉北部〜群馬・栃木南部には無保険(自賠責のみ)10落ちの害人さんの軽がたくさん走ってるのでご注意を!!www
無職・ニートの無保険軽も多いけどねw
955 :
932:2006/08/23(水) 21:40:46 ID:U5Qs4c5rO
走行115000kmのキューブ1.4AT、下取り25万円でした。人気車なら値段付くんですよ。
コンパクト乗りは少なくとも軽海苔よりリッチだから中古は見向きもしない。一方軽海苔は貧民が多いからどんなボロでも買い手が付く。
あと軽は登録が簡単だから不法滞在の外人さんに大人気!!
埼玉北部〜群馬・栃木南部には無保険(自賠責のみ)10年落ちの害人さんの軽がたくさん走ってるのでご注意を!!www
無職・ニートの無保険軽も多いけどねw
それならコンパクチ海苔の高速道路の話しもアテにしないほうが良いだろうな
まるで燃費改善グッズ信者みたいだし
まあ、三文外車でも何でも
3万と下取りでしか車選べない軽乗りに言われてもねぇ w
>>954 それほとんど値引きの査定だからw
それとコンパクトのみの人はみんな貧乏だからw
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:43:35 ID:0b/RfKg/0
>走行115000kmのキューブ1.4AT、下取り25万円でした。人気車なら値段付くんですよ。
>コンパクト乗りは少なくとも軽海苔よりリッチだから
>中古は見向きもしない。
ふむ・・・で、中古は見向きもしないのに売れるのは何故?
軽より安いのが買われてるのは何故だろう?
不思議だね
まあ、考えてみれば
3万が惜しい人間が下取りにこだわるのは普通の事だな w
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:45:24 ID:0b/RfKg/0
マツダ地獄
これからはコンパク地獄
>ID:RDV88hcg0
もう痛々しいだけだから退却したほうがいいよw
>>963 くだらん息子の車購入ってネタで盛り下がってたとこに
ガソリン豆乳してやったのになんて言い種だ
これだから田舎者は嫌いだ
>>964 こんどは堂々と自分の車ネタでやってみてくれ。
期待してるよ♪
>>963 彼マゾだから・・・。叩かれてるのに、叩いてると錯覚してるキチ○○でもあるし。
>>965 実は乗り換えた。
下取り気にしたら買えないよ、これも w
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:01:16 ID:0b/RfKg/0
金額差がどうでもいいという人間の言う事は何の参考にもならんと思う罠
結局一度も運転してない家族用軽バンの代金半分80万ほど負担したが、それだってどーでもいい金じゃないしな
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:04:21 ID:0b/RfKg/0
あれ、そーいや次スレの時期か
スレ立てせんげんーん
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:08:08 ID:0b/RfKg/0
軽もコンパクト乗りもアホだなーって思うけど
アホな改造車のやつらに比べれば
数億倍ましなんだよな
>>971 さっき軽の改造車の暴走族(?)を見てしまったのだが・・・・
(´・ω・`)
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:47:34 ID:0b/RfKg/0
改造車は軽が目に付くのは否定できない
んで、コンパクトは営業車と1.5Lノーマルがアレだ
俺は今逆にエッセエコやミラ・アルトの一番安いMTグレードが欲しいが。
プロボックス等のバリバリ営業使用なんてのもいいね!
>>974 ここにも漢が。俺も同意。
プロサクはMTなら以外に走れる。1.4のディーゼルはいいよ。燃費良いし。
現行アルトは先代アルトに比べて走らんのが残念。燃費はいいらしいけど。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:15:39 ID:VN78NQvn0
1.3リッターガラクタエンジン埋め。
パブリカ復活キボンヌ埋め
スバル軽のエンジン音は軽っぽくない産め。
まだまだこのスレは埋まりません。
>>978 スバルがいいのは同感。
軽でいい車ってスバルくらいか?
何か最近スバルvsアンチの構図が見え隠れする
ヴオオオオオオん とかいうけどな<俺のR2
>>981 日本でコンパクト車を持たない唯一のメーカーだからね、スバル
そーいやそーだな
のっぽの車をつくらないスバルがコンパクト出さないのって何か理由あるのかな
やっぱトヨタ?
昔は在ったよ、ジャスティってのが
1,000ccは、グローブボックスがはまらない
1,200ccだったかは、3気筒で相手にされなかった
そもそも、そんな余裕があるのか?
1.0〜1.3エンジンがないんじゃないのか?
そのうちヨタからエンジン回してもらって作るかもよ…
梅支援
街の遊撃手 ジェミニ
スバルは軽でイッパイイッパイ。