整備□□ メカニックの部屋 PART30 □□整備
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 06:25:49 ID:pQy4HwU2O
2ぐぇ〜っと!
スレたて>1乙!
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 11:54:06 ID:jxpiwl2G0
4ねやかす
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 16:36:39 ID:p6qIriMhO
三菱車ってベルト鳴き多くね?なんでなんだろ。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:38:04 ID:d1N7MXURO
ただの質問なんですがエアコンの修理っていくらぐらいかな?冷房のみ効かない…交換かも…誰か教えて!
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:50:35 ID:0LwfnLtN0
100万もだせばお釣りは来る
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 19:07:01 ID:jxpiwl2G0
ヤマダ電気逝け
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 19:12:44 ID:ms6t/dXe0
整備士の方って給料がいいと言うのを聞いた事あるのですが本当でしょうか?
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 19:18:03 ID:r2o5VRDd0
本当です。商社、銀行関係には少し負けますが
無職よりずっといいです。
>>1乙。
しかしこのスレは良く荒れるなぁ。
なんとかならんものかね。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:01:31 ID:tO7N2fBs0
>>10 確かに無職の人よりはかなり給料いいですよね
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 06:31:59 ID:llVwVlrs0
>>5 プーリー間のベルトラインが少しずれている(プーリー間の中心がずれている)?
プーリー自体の精度が低い?
なんでしょうかねぇ〜?
>>9 釣られついでに。それは、トヨタなら。
但し、30歳を境にフロントー営業のコースになるから
転職するのを覚悟の上で。
30前後で一戸建ての家を購入していたサービスマンを見て
驚いた。どう見ても、そのままの収入を得るには難しいとは思ったけど。
>30前後で一戸建ての家を購入していたサービスマンを見て
別に珍しくないよw
共稼ぎとか親からの資金援助があれば・・・
CT21S ワゴンRターボのオルタネーターが出てこない。。。
何処まで外さなきゃいけないんだ???
ドラシャ外しても出そうで出ない
エンジンこじって出すの??
19 :
18:2006/07/22(土) 19:21:00 ID:OxQ11K6g0
解決しました。
>>17さん
ありがとうございました。
>>16-19 ワゴンR(CT系)は下から抜いたことないな・・・
NAはブラケット外せば上から抜けるし
ターボはフロントのロアメンバーちょっと降ろせば
スペース確保出来た記憶が・・・・
って歳のせいで記憶が確かでないw
初代インスパイアのE/Gオイルパン脱着ってどれくらい時間かかる?
下から見た感じだとすげー大変そうなんだけど。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:39:29 ID:y6XOOwtI0
>>21 その車がどんな造りなのかは知らんけど
オイルパン脱着で邪魔になるものなんて
せいぜいメンバーかマフラーくらいじゃないの?
インスパイアならデフが邪魔してるかもしれんね
ドライブシャフトはオイルパンから出てるからな>初代インスパイア
エンジンハンガーでエンジン吊って とエンジン降ろし位面倒だったぞ
ところで何でオイルパン脱着するん?ドレン穴崩れだったら修正した方が早くて安いぞ
ストレーナー詰まりだったら、ご愁傷様だな
まぁ裏ワザがあるけどな
>>24 オイルパンを切り取ってストレーナ交換
そして鉄板溶接して終了。とか?
インスパイアって FFなのに縦置きで 直5っつう変な車だったな
オイルパン アルミだった気がする
三菱車の入庫が極端に少ないのでお聞きしたいのですが
セディアワゴン(4G93)のタイベル交換予定です
テンショナー調整方法は、テンショナーの2穴を利用してベルトを張ってから
油圧テンショナーのロック解除でOK?
過去にやったミラージュがそんな感じでしたので。
ところでおまいら。
新品のエアーエレメントって
精子包んだティッシュの匂いしないかい?
↑そんな事知らん。
ただ、雄ネジと雌ネジとは良く言ったものだ。
28>>
あ〜なんとなく。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 14:00:51 ID:d8Ji4aoY0
ところで俺の工場、蚊がひでーくてたまらないんだよ
蚊取り線香ガンガン炊いたら客から臭いって言われた
>>32 パーツクリーナーとライターで、やっつけてください。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 15:05:09 ID:N/t3QZDU0
>>32 それって怖くないの?
下手すると工場丸焼け、客の車も丸焼け、
怖いからおいらにゃできん。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 15:08:12 ID:N/t3QZDU0
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:00:51 ID:lZXBI+Ab0
工場内関係者以外立入禁止にして 文句いう客は工場に入れなるな
>>32 うちも裏が川になってるんで蚊がたくさんいる
カトリスとか効かないんだよなぁ・・・
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:36:07 ID:MlCx5CaCO
テンショナーを張り方向に動かしながら、オートテンショナーのピンがすかすかになるとこで固定ボルトを締める。
クランク二回転回して15分放置後、ピンが楽に抜き差し出来ればおk。
40 :
32:2006/07/25(火) 22:44:02 ID:kyGoqPf80
>>39 おかげで蚊をやっつける事が出来ました。ありがとうございます。
>40
不覚にもワロタw
しっかし、何の意味が在るんだか
44 :
32:2006/07/26(水) 08:54:13 ID:GWHKBdP20
>>40 40はオイラの偽者ですがオイラよりオモロイので悔しいです
そういえば昔、生フロンかけて撃退したっけ、五紀にも有効
45 :
ちょっと質問:2006/07/26(水) 10:02:48 ID:d6R9b9RKO
福島県内でここには入らない方がいいって言う整備工場ってある?
46 :
34:2006/07/26(水) 11:35:37 ID:1ZvkKfZv0
>>44 生フロン、おいらも試してみる、
丸焼け、怖いから!!
>>46 おひおひw オゾン層破壊は怖くないのか?
48 :
46:2006/07/26(水) 12:24:35 ID:aodr1giV0
>>47 はいチョットだけ試しに使ってみたけど、あまり効果が無いようですし、
オゾン層破壊も怖いので、もう止めます!! すんません。
ガスケットリムーバー最強。激しくもったいないが。
5基はパーツクリーナで一発ですね。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 19:26:59 ID:5oLGWqYQ0
景気いいんだかぜんぜんわからない。
自分は解体屋さん行く寸前の車いただいて修理しながら乗っている
一度でいいから新車のりてぇー!!
かえって解体屋に行く方が新しい時も・・・。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:01:25 ID:00FmaQVJ0
>>52 そうだねぇ、乗用車は輸出業者から購入したハイエースだよ。
通勤車はやっと新車のエブリィバン購入。
工場長が五月蠅いので、14インチのアルミが履けないOrz
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:04:19 ID:Ggz1VPh30
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ トェェェェイ / < 脱税するとダンボールだ!
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
,_ ::| ヒャ アビル∧_∧
./|| | ∧_∧ __( ゚∀゚ ) ダンボール最高!
/::::::|| |( ゚∀゚ ) // /|∪ )
|::::::::::|| | |つ ./ ̄| ̄ ̄| |(_)_)
|::::::::::|| | (_)| ̄ ̄|__|/|
, .|::::::::::|| | |__|__|/ ∧_∧
. /l| .|::::::::::||/ アビルー __ ( ゚∀゚_)_アビッ
∠,∧l| .|:/´/ .∧_∧ ///| ( つ|\\\
|゚∀゚ )アビー .|/ ( ゚∀゚ ) | ̄ ̄| | (__ノヽ\| ̄ ̄|
|'A),と) / O/とヽ| |__|/  ̄
>>53 どんな問題があるっちゅーねん<14インチのアルミ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 03:55:23 ID:qrvluC5p0
60ランクルなんだけど急にキーオフにしてもエンジン切れなくなって
あわてて燃料ホース抜いてガス欠さして止めたんだけど今度はエンジン
かからなくなってエアー抜きずっとしてもスコスコで燃料きてないみたい
原因わかる人教えてください
>>53 良い工場長だよ。
>>55 違法改造を連想させるからだろ。
外から見える従業員用駐車場に明らかな違法改造車がいると萎える。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:25:18 ID:vAzuPTkn0
>>53 うるさいのは仕事だからあきらめなされ。
それで認証なくなるとね。
鉄屑も金になる時代だから、解体屋さんは景気が
いいんだろうな?
リサイクル法で以前よりも解体屋には入りが少なくなったらしいけど。
漏れの工場も分別してゴミ整理整頓。
年末に買い取ってもらって、宴会の資金に。
平成10年、マツダ、FEエンジン(SOHC・キャブ)
長時間エンジン停止・放置した後、エンジン始動でマフラーから白煙。
約1〜5分のアイドリング・空ぶかしで白煙は消える。
症状は最近1ヶ月くらいから出始め、ほぼ毎エンジン始動時に白煙。
入庫した明朝、エンジン始動で、オーナーの言う症状と同じ状態を確認。
バルブステムシール交換するも、症状改善されず。
その後5回ほど、放置→エンジン始動で、2回ほど白煙を確認。
白煙が出なかった時は、始動時にチョーク未使用。(関係無いと思いますが・・・?)
PCVバルブ点検、OK。 シール交換時にバルブガイド(簡易的に)点検、OK。
同じような経験された方、何かアイデアがある方、レスお願いします。
素人横レス。
クランクケースからエアクリーナーにオイルが回り吸い込んで白煙。
チョークしないときは吸い込み圧弱くなるのでオイルを吸い込まない。
折れの車はエアクリーナーがオイル浸しになりやすい。
さすがに吸気のダクトくらい覗き込んでるだろうから
>>61的考えは除外するとして。
オーバーヒート歴でもあるんじゃないの?
ヘッドの亀裂・バルブガイドの取り付け部分
こんなところからチビリチビリとオイルでも滴ってるんでは?
あとは、ありえないかもだけどステムシールの組み付けミスやら
バルブ差し込む時にシールをやらかしたとか。
もしくは、オイル燃焼の白煙ではなくて燃料の方の不具合。
63 :
60:2006/07/28(金) 20:51:27 ID:XGaVool00
>>61 特に吸気系統にオイルの混入はありませんでした。
PCVバルブも作動音が確認できたので平気かと。
ありがとうです。
>>62 新車時からの管理顧客で、オーバーヒート歴は無しです。
でも症状からして明らかにヘッド周辺ですよね・・・
ステムシールは組み付け前に、にらめっこで現物確認したんで
誤パーツだったら眼科逝きます。 組み付けミスだったら泣きます。
月曜日に再入庫するので、ステムシールの再確認はする予定です。
ちなみに燃料不具合での白煙というのは、どういう原因で起こり得ますか?
>>60 長時間エンジン停止
ってどれ位の停止時間?何日、月単位?
白煙はどんな匂い?
燃料腐ってない?
圧縮圧低くない?
「キャブだから、こんなもんですよ」にこっ、
ってダメ?
そうそう。分解点検の前にモクモク白煙を顔にあててみたり、匂いを嗅いでみたり
五感をフル活用して、問題箇所の予測を立ててみて。
そんな軽度のオイル燃焼の場合、目に染むような煙じゃないからね。
冷間時の不完全燃焼とかかもしれないね。
66 :
60:2006/07/29(土) 01:38:00 ID:cfHz2RKL0
>>64>>65 >長時間エンジン停止ってどれ位?
約3時間〜半日といった所。
>白煙はどんな匂い?
オイル燃焼時独特のむせ返る様な臭い。私の目には染みなかった(他の人には未確認)
>燃料腐ってない?
直接点検はしてませんが、仕事でほぼ毎日、長距離(総走行距離140000k超)
乗る方なので、燃料の腐食は無いと判断しました。
>圧縮圧低くない?
圧縮圧の点検はしてません。 白煙を吐く以外、エンジンは好調なので
特に点検の必要は無いと判断しました。
走行距離からみて(今後の為にも)圧縮は測っておいた方が良いですね。
燃料も粗悪品かもしれませんね。 月曜日早速みてみます。
>「キャブだから、こんなもんですよ」にこっ、 ってダメ?
ダメでしょ。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:29:40 ID:JtjkwGl40
少し困った事になってます。助けてください。
平成11年ローレル E-GC35 RB25DEなんですけど
エンジンチェックランプ点灯で入庫→自己診断コード21番、点火信号系統数回出力した後
クランキングすれどエンジン全く始動せずの症状に…
エンジンは始動しないけど、クランキング後自己診断かけるとダイアグ21番を出し続けてます。
クランク角センサー? IGコイル? パワトラ?
何処から手をつけていいかアドバイスをよろしくお願いします。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 03:01:56 ID:t3hM7XLTO
火花が飛ばなかったら一次コイル不良かパワトラの点火指示・確認信号の入出力の不良
見やすいのは一次コイルかな?
>>67 >クランク角センサー? IGコイル? パワトラ?
素人か?
それを診るのが仕事だろ?
だからおまいらはチェンジ二アって呼ばれるんだよ!
っうか、クランキング時にインジェクターが作動してるかどうか位の点検も思い付かないの?
それだけでクランク角センサーか否かの判断できるじゃん。
点火系統とクラセンは全くの別物。真っ先に判断しとくべきじゃないの。
変なのが沸いてるな。暑いから無理もないか・・・。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:52:26 ID:v+QAZ3Bb0
ど素人の質問ですいません、マイカーがオーバーヒートしてサーモが怪しいと思うけど、もしタイベル駆動のウォーターポンプが正常に機能してなかったとしたら何らかの異音とかでますか?
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:13:50 ID:kC5xVYDuO
初心者の質問ですみませんが車高調が緩んだり異常があった場合、車の状態はどんな感じですか?最近走行している時ギュッギュッとかギシギシとか音がすごく鳴るんですが誰か教えてください。
>>71 俺の事か・・・?
>>72 サーモの場合とウォポンの場合では、オーバーヒートの仕方が全然違うので
判断できるはず。なのでメカニックなら先輩に見てもらえ。違うならスレ違い。
タイベル背面で駆動しててポンプが回らないのならエンジンはかかるけど
歯側で駆動してるんならポンプ固着してたらエンジンもかからなくなる。
>>73 さすがにコレはすれ違い。
グランツーリ○モってゲームはオイル交換時期になると、オイルランプが点灯するのかい?
現実とゲームを一緒にするクソバカは取説を100万回読め!
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 01:14:48 ID:I2+4QaLK0
>>60 おいまさかステムだけ換えたのか
ヘッドはぐってバルブやガイド、バルブシートの基準値まで確かめたか?
点検する前に普通は圧縮圧まで見てそれから上記の過程で見るぞ
依頼者の車のオイル管理が悪い場合なら
安いやつを使ったり交換時期が長いやつはヘッドのバルブ回りから弱ってくる)
それとPVCクリーナーで完璧に清掃してみろや
キャブで酸化触媒仕様ならEGR機能と二次空気導入機能もあるから
そこも見とけよ。 三元触媒仕様ならこの二つは無いはず
バルブ関係に異常が無いなら
PVCが詰まっていたら圧があがって逆流して白煙吹くぞ
エアクリーナーフィルターでプローバイガス導入口とEGR周辺見てみろ
青白色の煙ならオイルが燃えているのオイル上がりか下がりを区別しないと
だから圧縮圧を見る必要がある。基本だぞ
単に白煙といっても青白色と本当の白煙じゃ全く見る所が異なってくる。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 01:20:09 ID:I2+4QaLK0
>>78で思い出したが、鱸K6Aのバルブが磨耗して圧縮抜けというのが
うちで1件、近所の知り合いのとこで1件あったが、別の離れたところでは聞かない。
そのことから、近所の激安GSが怪しいと踏んでる。
実際うちで預かったのから領収書出てきたし。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 11:26:30 ID:zEudkxD40
>>79 無鉛対策していてバルブシートが磨耗するなら
何が原因が分かるか?馬鹿は死ねよ
>>81 圧縮抜けとオイル下がりを混同するジジィはもう逝って良いよ。
>>82 始動直後に白煙やらアイドリング放置後ふかした時のみ白煙て症状の
全ての原因がオイル下がりだと決め付ける若造も逝って良いよw
症状の内、重要なポイント
1.長時間放置の時に発生する
2.始動後、数分のうち白煙は消える
圧縮とかオイル消費以外で起こっている可能性は高い
ディゼルの場合は冷間時圧縮が低くて白煙が出ることはあるがガソリンの場合はまず無い
白煙の正体がオイルなのか、オイル以外なのかは凄く重要なとこだな
あんがいちょっとした所かもしれない
タペットカバー内部に異常は無いか?
85 :
60:2006/07/30(日) 19:42:35 ID:UIlkZm/A0
>>77 ステムシール交換のみで、ヘッドは降ろしてません。
シール交換時、指でつまんでバルブにガタが無いかは確認しました。
PCVバルブ、オイルの吹け上がりは確認済みです。
>>83 >始動直後に白煙やらアイドリング放置後ふかした時のみ白煙て症状の
>全ての原因がオイル下がりだと決め付ける若造も逝って良いよw
他にどんな事・箇所が原因となり得ますか?
ヘッド降ろす前に小さな可能性でも潰したいので、レス期待です。
>>84 >タペットカバー内部に異常は無いか?
ステムシールの硬化以外、特には見つけられませんでした。
明日、圧縮測ってステムシール再確認をしたら、ヘッド降ろします。
「ヘッド降ろす前にここも診とけ」って所があったら、レスお願いします。
>>85 オイル上がり、下がりで始動直後のみ白煙というのは考えにくいぞ
長時間放置のあいだになにが起こっているのかが問題だ
E仕様であった話だが、インジェクターから後だれがあって
値用時間放置時、溜まったガソリンが始動直後に白煙になった事がある
白煙の正体がオイルなら放置しているあいだにインテーク系に流れ込む箇所は無いか
タペットカバーと書いたのはそう言う意味だ
ヘッド降ろす前と後で症状は変わってないんだろ?
だったら再度ヘッドを降ろす意味は無いぞ
>値用時間放置時、溜まったガソリンが始動直後に白煙になった事がある
ほんとですか?
白煙は水分か、オイル分って信じてたもんで。
まぁ 水分は少なけりゃ、白煙出ないだろうけど。
ガソリンは黒煙になるはずって・・・・
すいません横槍、気にしないで下さい。
漢字書き間違えてたな、スマン
事実あったよ、燃焼状態、温度、いろんな事が重なればおこるんだろうな
もしくは垂れ流したガソリンがバルブ周りに着いたオイルを燃焼室に
送り込んだと言うことも考えられるがね
結果的にその時に出た症状は白煙だった
白煙白煙言うけど、オイル燃焼の場合は
あからさまに青白い煙になるのが殆どだからね。
不完全燃焼は白煙か黒煙。
匂いはオイル燃焼の場合は、あの2stみたいな匂い。
マフラーにオイル垂らしちゃったときの心地良い香り。
不完全燃焼による白煙は、匂いもキツイし目にもキツイ。
ただ気をつけなきゃいけないのは、オイル燃焼してる場合は
酷いと不完全燃焼になるので、キツイ匂いがする事もある。
E車だけど、プレッシャーレギュレータの不良で
マニホールドがガソリンで濡れて白煙吹いてたことがあったな。
数時間停止後の始動数分間ってとこが同じで気になる。
ここまでレスが付いたけど、実際直せるのはお前だけだ。
しっかりやれよ。それと結果報告待ってるぞ
そうだな、がんばれ
わかってみたら「なーんだ」って事は多い
結果、楽しみにしてるぞ!
もう一回言うがヘッド降ろすにしても、これだろうという何かが無いのに
降ろしてもなにも見つからんからな
もう一回他にないか、充分に眺めることを薦める
わからなくなったら現象確認を含め最初から見る「原点に返れ」だ
だらだらとスマン、もう一つ
ヘッドをどうしても降ろすしかなくなったら、現象の出る時間放置してから降ろせ
インマニやピストン頂部にオイルやガソリンが溜まってないか見ることが出来るはずだ
>>94 可能性にかける姿としては間違いでは無いと思うなぁ。
>>94 どういう意図でそういったのか?
ヘッド降ろす行程で水やオイルがヘッド内に流れるから見てもわからんと思っているのか?
今回の件では原因を追及するためには非常に重要な部分だ
水やオイルが極力入らないようにそのつもりでやれば違うぞ
オレは諸事情からそこいらのメカ以上の経験はあるぞ
ヘッド降ろした回数?数えきれんですよ
面白いね。考え方が好きだ
>>94 おまえの負けだな
ヘッドが抜けてるとか、わかっててOHするのならなにも考えなくて良いが
原因がわかってないのだから、分解途中でひとつずつ点検するのは当たり前だな
お前みたいなのがチェンジニアと呼ばれるんだな
>>96 ズボシ。
ヘッドを降ろす時にオイルや水を全く落とさず外す事が出来るかどうか
落とさないようにがんばったとして、落ちたものかどうかどうやって区別するかだな
ヘッドを降ろす事は否定しない、目視点検で白煙の原因が分かるかもしれない
>ピストン頂部にオイルやガソリンが溜まってないか見ることが出来るはずだ
再度 プッ
100 :
60:2006/07/31(月) 19:43:29 ID:M6olDMZv0
レスくれた皆さん、ありがとうです。
今日は他の作業が立て込んでいて、あまり手がかけられませんでした。
作業内容は、圧縮圧点検・シリンダー内の圧漏れ点検(エアーにて)・PCVバルブ再点検。
上記は異常無し。
新たな発見があったので書いておきます。
オーナー再コンサルで、約5000kで1Lのオイル消費あり。
また、チョーク未使用で白煙の出かたが違う時がある(
>>60で私も確認済み)
作業中の発見は、
1番2番スパークプラグが真っ黒。 特に濡れは無し。
煙の出かた・臭いが、ステムシール交換前とくらべて変化している。(当然と言えば当然ですが)
始動時の白煙(オイル燃焼臭)が15分ほど継続する。
また、臭いが始動後5分ほどで、オイル+αの混合臭になる。
といったところです。
う〜〜〜ん・・・
101 :
60:2006/07/31(月) 19:48:18 ID:M6olDMZv0
>>93 >ピストン頂部にオイルやガソリンが溜まってないか見ることが出来る
ちょうどそれを先輩と話していました。
もし可能であれば、プラグホールからピストン頭が確認できれば良いんですよね。
いずれにしても皆さんが言うように、目を最大限に凝らして
隅から隅まで眺めてみます。
なんか昔、オイル管理が悪くてO/Hしたエンジンを思いだした。
年式が新しく、中古のエンジンも出回って無かったから思い切ってO/Hした。
シリンダーはボーリングしてオーバーサイズピストン
バルブもガイドとの間にガタが有ったからガイド打ち替え、バルブももちろん新品
なのに組んでエンジン始動してみると白煙モウモウ・・・・orz
おれも
>>60のごとくプラグでオイル食ってる気筒を判断
結局ヘッドばらしから始めてバルブやステムシール外して・・・・
ギャーーーーーーー
バルブガイドの頭にクラック、何で?
もうどう考えても打ち替えしたボーリング屋のミスです。本当にありがとうございました。
よく検品しなかった俺も悪かったんだけどな・・・
ほんとメカニックのスレらしいね。
はぐって付いたオイルと水と、今までだらだら流れ込んだオイルは
見れば解ると思うぞ。
って現品おれんとこに無いんで、いまいち自信は無いが。
というより、ブロック側を見るんじゃなくて
ヘッド側の燃焼室を見たらどうか・・
という考えは生まれてこないの?煽ってる人。
外したヘッドを不用意に傾ける前に見れば済む事じゃん。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:21:28 ID:n/Qo1hoU0
>>104 いえてる。
レッドチェックは基本だよな。
あと、サージタンクの中見た?PCVの配管間違ってカムで飛んだオイルを吸気側に吸い込んだ
事例が過去にあった。
最初、白煙の原因が分からなくて悩んだ。白煙出るときと出ないときがあってさ。
今回はチョーク引いてて白煙発生のようだから、
キャブから燃焼室間の配管系と見た。
106 :
60:2006/07/31(月) 22:01:03 ID:/8HGnaNK0
>>104 >ブロック側を見るんじゃなくてヘッド側の燃焼室を見たらどうか・・
はい。もちろんヘッドを降ろした時には見るつもりです。
ただ、今現在ヘッドが乗っている(可走行)状態で見れる可能性があるとすれば
ピストン側だけになってしまいますよね・・・?
>>105 >レッドチェックは基本だよな。
「レッドチェック」という言葉を初めて聞いたのですが、どういう内容ですか?
サージタンクはもともと無いですが、PCVの配管等は朝一で見てみます。
「チョークのON/OFFで白煙の状況が違う時がある」というのが一番の疑問点です。
今のところ、特定のバルブ(またはガイド)に問題があって、エンジン停止時に
たまたまオイルが特定の燃焼室内に流れ込む時、流れこまない時がある。
だからエンジン始動時に白煙発生、未発生があって、チョークのON/OFFは偶然の一致・・・
かなぁ〜なんて考えが頭の中にあります。
今日の作業で、1・2番のプラグに異常がみられ、3・4番にはなかった、
という事はやっぱり、制御・配管系統より、エンジン内部だよなぁ〜。
>>106 プラグの異常
点火系はおk?火花が弱いとチョークのON/OFFで燃焼に影響あるかも。
レッドチェックって言葉を知らない新人類の時代なのか・・・
光明丹も死語なのだろうか
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:20:49 ID:DXpB96Gj0
>>108 >>99はなんとか直そうとする根性も、判断する技術も無い未熟者じゃないの?
毎日車検と洗車ばっかりでトラブルシュートなにかやらせてもらえんのだろ
あ、ヘッドは降ろしたことあるみたいだから、ガスケット剥ぎが適任だな
14万km走ってる車が白煙吐いて、
コンプレッション計測もしないでステムシール変えても症状変わらずで、
挙句に次はヘッドを外して再度点検?
問診、初期判断が根本的に間違ってね〜か?
基本知ってるの?レッドチェックすら知らないらしいし。
正直、そんなヤシが車いじっているのが怖いよ。
マジレスしてるのも過去の実績や経験を自慢げに語るのも結構だが、
学校で実験してるんじゃね〜んだよ?
それで、客にいくら請求できるのよ?
金貰って作業してる事を前提にモノを言ったらどうだ?
レッドチェックは通称だったと思うよ。
正式名称は、、、染色浸透探傷試験だったか、染色浸透探傷方だったか
そんな感じ。
>>111 学校は実験する場所じゃなくて勉強する場所。
自動車整備を舐めてるのはキミの方だ。
いいかげんにしなよ。
>>103 ばかですね、おまえ
症状が出る時間まで待ってからヘッドをあけるという話に突っ込んだんだが
以前に燃えたオイルの話ではない
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:33:23 ID:9/0edlAS0
>>104 baka.
当たり前じゃボケ。燃焼室もバルブのかさも見るわ。
>>111 レッドチェック?そんなもん使うか普通。
>>113 みんな言ってないが、安易にヘッド降ろした感じはするのはたしかだ
>111のいうとおり効率を考えたら中古のエンジンでも最初から載せ替えたほうが
手っ取り早いかもしれない
世間で言うチェンジニアだけどね
だけどそこにエンジニアとしての成長は無いな
みんないろいろ経験して次の時役に立つのだから
間違えてあげてもうた。
>>111 オイル消費を一発で診断して直すのは難しい。多分経験がないのだろう
職場の同僚がこういった診断ミスをしても
煽ったり馬鹿にしたりなんてしないでしょ?普通は。
見下したようなレスを見ると、ついつい頭にきてしまう。
歳を取ったせいなのかな。
確かに診断ミスによる無駄な整備や、整備ミスは極力減らさなきゃいけない。
むしろ在ってはいけないんだけど、やっぱり人間。ミスなんていくらでもする。
そういった時に、ココのような掲示板なり先輩なりが役に立ったりもするんだから
せめて見下したりするのは止めようよ。ね。
>>114 どうせ降ろすなら原因になるオイルとかが、入る可能性がある時間を置くのは間違ってないのでは?
分解途中ででも見つかったら儲けもんじゃん
インマニとかに着いてたら原因追及の助けになるかもしれないよ
なんでそこに突っ込むの?
>>120 それはもうやめろw
>117の書き込み見たらそんなに変でもないとおもう
>117も素直になれよ
この症状からして、過剰修理の域だと言ってるんだ。
オイル消費が5000kmで1?だろ?
それも再問診で。。
しかも、ステムシール交換後に原因解らずで安易にヘッドおろし・・・が理解できない。
客がそこまで要求してるのか?
こいつのやっている事は金を貰うプロの仕事じゃ無いんだよ。
金にならない無駄はプロとして咎められるのは当然。
甘やかされたヤツはいつまで経っても
>>118のような考えで成長しないんだよ。
人命も左右するんだ、ミスを容認するな。
123 :
60:2006/07/31(月) 22:58:23 ID:/8HGnaNK0
>>107 プラグは10000k前に交換→ステムシール交換時に再度交換。
点火系は特にミスもないし、走りも絶好調なので調べてませんでした・・・
>>111 確かに初期問診・初期判断にミスがあったのは今となっては認めざるをえません。
基本を忘れて、今までの経験・勘に頼ってしまったミスですね・・・
でもそのおかげで、今日の作業前の再コンサル・基本の点検を行え
新たな発見もできましたし、基本は大事だというのも自分が一番実感してます。
ちなみに前回はヘッド降ろしてないから、今回が初めて。
例えば目に見えないようなクラックなんかは、テストしてみないと分からないしね〜
ちなみに
>>111が初期問診、初期診断で今の私の状況を把握した状況にあって、
バルブシールも未交換だったら、どこから手をつけますか?
124 :
60:2006/07/31(月) 23:02:15 ID:/8HGnaNK0
>>レッドチェック
って、そんなに有名なテスト方法だったんですか・・・
8年前に3級の講習受けたけど、そんなの無かったよ。
今、その時の教本を引っ張り出して見たけど、やっぱり載ってない。
3級じゃ習わないような高度なテスト方法なの?
どういった時に効果的なテスト方法なの?
テスト方法等が詳しく載っているサイト・本など知っている方がいたら
レスお願いします。
>>122 それは一概に言えないぞ
どんな直し方をするかはその工場の方針もあるし
費用だって客がいくら払うのかわかって無いじゃないか
安易なのはオレも言ったが、済んだことを言ってもいかんだろ
だいじなのはこれが今後の役に立つかどうかだよ
二回同じ事をしたらアホになるからな
そうしたくないからここに相談しに来てんではないのかな?
>>124 使うのは特に難しい事はないよ
シューってやってシャーってやるだけ
名称は
>>112の言うとおり 染色浸透探傷法 だね
レッドチェックやミクロチェックなんて商品があるよ
缶スプレーのセットになっているよ
127 :
60:2006/07/31(月) 23:20:19 ID:/8HGnaNK0
>>122 ちなみにオーナーはどうしても白煙を直したい模様ですね。
一応脅し(?)として、「最悪の場合はエンジン交換になるかもよw」
とは言ってあります。 それでも直したいそうな。
ところで140000k走行のキャブエンジンで、5000k毎に約1Lのオイルを消費
っていうのは「消費過多」と言うべきですか?
初期問診で、オーナーがこの消費について何も語らなかったのも
オーナーは特に不思議だとは思っていなかったそうです。
自分でマメにエンジンルームを空けて点検するような人です。
私も目に余って見える「白煙」という現象がなければ、
硬めのオイルをお勧めして、特には気にしなかったかも・・・
>>126 >シューってやってシャーってやるだけ
なんじゃこの説明はww
レッドチェックは洗浄、赤、白、の3つのスプレーになってるから
洗浄→赤→洗浄→白、の順でスプレーし時間を置く
亀裂が有れば亀裂に染みこんだ赤が浮かび上がる
こんな作業大きなディーラーでも数年に一回しか無い作業だし
これで亀裂が発見されるのなんて滅多にないよ
>>127 5000/1Lはちと多いかな
外車ではあたりまえだけどさ
認証工場や指定工場には、必ず探傷の為の機材があるはずだからね。
その中でも一番安上がりなのがスプレータイプの染色浸透探傷剤。
しかも3級でもちゃんと習ってるはず。
>>128 亀裂チェックは、エンジン分解整備以外にも
ブレーキやクラッチの整備にも役立つとのウワサ。
俺も使わないけど。
131 :
60:2006/07/31(月) 23:36:19 ID:/8HGnaNK0
染色浸透探傷法でググったら出てきました。
こんな便利な物があったんですねぇぇ〜
いや、冗談抜きで本当に知らなかったorz
3級で習ったっけなぁ・・・ 自信が無くなってきたorz
132 :
126:2006/07/31(月) 23:39:46 ID:3DOJ6Big0
レッドチェック知らないでメカニックかよ?
正直、恥ずかしいな。w
白煙修理云々の以前だ。
人に「何処から手をつける?」なんぞ聞く前に基本を勉強しろよ、小僧。
ついでにワンポイントアドバイス
オレは白スプレーはよく使った
オイル漏れや冷却水漏れの箇所を探すのに良い
また奥まった所などでもを見たいとき、白を吹くと
明るくなって見やすくもなるw
>>60 なんか修理内容は、今現在までにヘッドおろさずステムシール交換て事のようだが。
で これからどう進めようかと、いうことのようだ。
おれには 初期問診・初期判断にミスがあったとは、あまり思えない。
ごく普通こうやるだろうという事に思える。
これからの進め方について、どうすれば最善なのか
ここに居られるベテラン諸氏に、聞かせてもらえばと思う。
>>136 考えられる原因は、すでに昨日いくつか出ている
それ以上は実車を見ずにあれこれは言えないだろう
ヘッドを降ろすなど時間を食う作業は、エンジン内部以外の要因を
すべて消し込み、内部しかないと確信してからやるべきかな
プラグが黒いってのがよくわからん?
オイル食ってるエンジンだと白いスラッジが付くのしか見た事無いよ。
>>138 エンジン止めたときの状態や、入るオイルの量などでちがうだろ
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:21:43 ID:Ic+udv0M0
確かこのマツダエンジンならB系か?
3バルブでHLAは付いてないだろ・・。
PCVチェックが良いなら
5000km/で1Lは多いよな・・。という事は継ぎ足している事になるな
おむすびエンジンじゃあるまいし・・。
オーナーに聞いてオイル交換の記録簿有るなら見てみてどの辺りから多くなってきたか?調べろや
バルブ関係か、E/GOHになる
確か直動タイプのSOHCでなくてロッカーアームタイプだなよ
オイル管理が悪いとなると当然カムが減ってくるのでバルブクリアランスを
規定値に修める為にクリアランスをいじる。しかしオイル管理が悪いから当然又クリアランスが
ずれるそしてバルブシートか減ってバルブが閉まりにくくなるのでステムシールやガイドにガタや劣化が出るので
オイルが燃える・・・。
オイル管理が悪いから磨耗するから当然ピストンリングも張りが弱くなる・・・
そもそもヘッドを下ろさずにステムシールって代えれるか?
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:25:22 ID:Ic+udv0M0
すまんFEエンジンだな
という事はカペラか?
SOHCのロッカーアームの3バルブエンジンか?
確かHLA付きじゃないだろ?
>>139 それならそれで判断材料にならない気がするが?
それにオイルから発生するスラッジ(デポジット?)はそう簡単には飛ばないよ。
>>140 >バルブシートか減ってバルブが閉まりにくくなるので
こうなると圧縮漏れの症状のほうが顕著になると思うんだが?
シートに当たらないことでバルブの放熱性悪くなるから、
溶けたり欠けたりする。
>>142 プラグが焼ける前にエンジン止めたら黒いだろ
スラッジも使用期間がすくなきゃついてないだろ
そういう条件の違いでいろいろあるだろって言ってるだけよ
当然判断するときには考えんとな
白煙が出ているときに止めてプラグ見比べるみるとかね
今回の場合はすべてのプラグが同一の状態で無いってとこは注目かな
>1番2番スパークプラグが真っ黒
>>140 プラグホールにアダプターをねじ込んで、燃焼室内にエアを入れる
その圧力でバルブを保持して、ステムシールを交換する
そんなのがあったと思うよ
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 01:32:59 ID:qH3st6KXO
>>144あるね!使ったことないけど。
サンメカ誌の広告にも載ってる
悩み中の方へ
ヘッド降ろすなら、ついでに
リングもかえちゃえば?
オイルパンとるの大変なエンジン?
耳かきで内視鏡みたいなやつとかでも
いいんじゃない?
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 10:49:23 ID:QDdKrGblO
カペラ?
キャブ付きのFEなら、ボンゴ系かな?
10年前まで、松田のデーラーに居たが、作業ミスがなければ、タペットカバーのリターンポートが詰まるとこんな感じになるよ!
つがっ!
これまでの流れから考えると、作業ミスの可能性が大きいかな(笑)
たぶん、ステムシール外す時に、ステムの外側に傷付けたのかな
自分の車でやった時に、傷付けてこんな感じにでしょ。
長文、駄文、初書き込み、携帯で、失礼しました。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 10:58:35 ID:u8F+Nm/t0
おお!
良い所ついてる
アレでしょ、今暇なんでしょw
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 11:32:51 ID:QDdKrGblO
それと、もう1つ
オイルシェール交換した後で、走ってマフラーのオイルきちんと焼いた?
触媒とタイコにけっこう付いてるよ。
(ごめんなさい!。こっからは、内輪の話し)
うん、見積もり待ちで暇。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 11:34:50 ID:QDdKrGblO
×オイルシェール
〇オイルシール
訂正です(笑)
っつが!アレだなwやっぱ暇と思われwww
まぁーどーでも良いけど早くバッフル持ってこーいw
>>60には修理不可能、或いは作業ミスに一票。
所詮、その程度だ。
ヘッド降ろさずにステムシールを交換する方法。
特別に用意する物と言えば、工事現場用のトラロープ。
あの黄色と黒色のスパイラル状のロープ。
プラグホールから燃焼室に挿入していき、とにかく限界まで押し込む。
プラグレンチをリテーナーに当ててプラスチックハンマー等で叩けば
コッタが外れてレンチの磁石に吸着。バルブが下に動かないか慎重に確認。
まず大丈夫だろうけど、多少なりとも動くようであれば棒でトラロープをさらに押し込む。
こんな感じでやれば外せるし、取り付けはコッタをセットした後
磁石の付いてないソケットを使って、ゆっくり丁寧に力強くスプリングを縮めれば
半分以下位の確立でコッタを組み付けられる。
失敗してコッタが落ちちゃう事を考慮して、オイルの穴などはウエスで蓋しておく。
軽のエンジン位なら、こんな感じでやってます。
ただバルブの数が多いと、とてもやる気が失せます。
155 :
60:2006/08/01(火) 22:58:56 ID:teJo4ADg0
こんばんは。お騒がせの張本人です。
レスやアドバイスや煽りwをくれたみなさん、ありがとうです。
今日も他の仕事が忙しく、全く手がつけられませんでしたorz
>>140>>154 >>143さんの言うように、プラグホールからエアーで圧をかけておけば
バルブが落ちてこないから、ステムシールの交換は可能ですよ。
専用のスプリングコンプレッサーもいろいろな所で売ってます。
ただガイドの消耗などの点検は簡易的にしかできないから、
今回の俺みたいなケースになっても誰も保障してくれません。
>>153 俺も作業ミスでステムシール損傷に1票!
てか、そうだったら良いなぁ。
>>154 いろんなやり方あるんですね。
工事用ロープってのは、知らなかった。
プラグにエアホース接続できるように、溶接して自作したのは
見たこと有るが。
>>60 これからどういう予定なのかな?
シール換えただけなら、まだ大した料金でもないと思うが。
どうしても直してくれってご要望のようだから。
ステムに傷って事だと、やはりヘッド下ろして打ち直し?
ついでにピストンとリングも交換?
あんまり金掛けると、ASSY乗せ替えの方が。
解体とか、リビルトとか。
まぁ お客と相談ってことだろうが、でもこのお客さん解体は嫌がりそうだね。
>>155 もうガイドが悪いって決め付けてるのん?
そもそも忙しくて手を付けられない状態なのに入庫するのは
お客さんに失礼だなぁ。
スレ違いかもしれないけど聞きたいことがあります。
シビックB16Bのクランクセンサってどこについてるんですかね?
やっぱりクランクプーリーの近くなんですか?
>>146です
>>60さん、入庫からバルブシール交換までの過程でやった事、判断した理由、誰かにアドバイス求めたか、アドバイス求めたらその理由
車の類型を曝してください
出来れば、始めに付いていたプラグの画像、白煙出てる時の映像を上げてください
AT,MT,どっちかも
>>152さんへ
あくまでも、5000km/L程度の話で
各気筒でのオイル燃焼具合にバラつきがあるなら
ATF燃焼とか、インレットからのオイル垂れとかは考えにくいなぁ。
書き込みを見てるとバラつきがあるみたいなんだけど
原因が気になるのぅ。
俺的には、オイル上がりの方も疑わしく思うんだけどね。
大昔にダイアグで点火出力とクラセンエラーでた人ちゃうん?
その時はちゃんとデスビ点検しれ逝ったはずだが。
人違いなら無駄レスでした。さようなら。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:20:33 ID:Wz94kIjL0
何でこんなに車って壊れるんだろ
俺の車、テレビ、PC、洗濯機、携帯等は壊れないのに・・・・
おれはテレビも、PCも、洗濯機も、ビデオも壊れたよ
現在エアコンが壊れて2年目、死にそうです
>>163 左右に振られたり縦にガタガタ揺らされたりと
結構な悪条件の元で使用してるんだ。
電装品も寿命は短かろう。
それなりの構造してない家電を車で使ってみな。
そりゃもう寿命なんてあっという間。
166 :
163:2006/08/02(水) 23:47:29 ID:Wz94kIjL0
167 :
ちょっと質問:2006/08/03(木) 21:33:24 ID:yyv7AxCNO
三菱RVRのタイベル交換って簡単かな?
ある程度年数が経って壊れてくれなきゃ
代替してくれないからね。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:52:21 ID:QyRC+5SZO
整備士免許もとれない
テレビも取り付けられないヤツが整備してる車なんか乗れねー!
そんな中古車屋で車買えねー!
名前はテクニカルオート・・・。
農家の納屋で直してます。
こんな深夜に申し訳ない。今日作業した車なんですが
CV21Sで、不具合症状としては、たまにブレーキペダルが底付きします。
ホントに、たまになんです。
マスターシリンダのシールキット交換済み。
考えられる原因として、何がありますか?
シールキットの組み付けミス?
ブレーキフルードのエア噛み?
シリンダ自体の不良?
それとも他の原因?
ちなみにマスターシリンダにはパイプが3本付いてるタイプです。
HH6アクティの事で質問なんですが、エンジンオーバーヒートすると入庫しました。
ウォーターポンプ、ラジエータ、サーモスタットを交換したが電動ファンが回らない。
ファンスイッチ、モーターも点検したが問題無し。
パイプの詰まりも無かった。
正直見れるところは一通りみたつもりです。
原因が全くわからないのですが、他に見る場所とかってあるんでしょうか?
>>172 CV21Sってなんだっけ?
ハブB/Gにガタがあってディスクの振れで
ピストンが押し戻されるとか。
>172
リヤのブレーキシューがはがれててそうなった事があった
>>172 マスターシリンダーキットを交換してからなったの?
それとも修理するためにM/Cキット替えたけど直らなかったの?
前者なら組み付けミスもしくは誤品の可能性は考えられるね
もしくはエア混入だけどたまにってのは変かな
>>174-176 ありがとうございます。
元々の症状としては、ブレーキの利きが悪く、1発目に踏むと正常っぽいんですが
2度・3度と踏みなおすと、ペダルがカツカツに固くなって精動力が出てなさそうな感じでした。
あとハブベアリングの異音。あと関係無いけどタイミングベルト。
なので交換した部品は
ハブベアリングとシール左右・Fキャリパーのシールキット・マスターのシールキット
Fブレーキパッド・タイミングベルト。車は、4輪駆動のワゴンRです。
踏み直すとペダルが固くなる症状は無くなりました。
その代わり、172に書いたような症状です。
車は整備後、動かさずにブレーキの踏み代確認してるので
ハブのガタは関係無さそうです。。。今日、もう一度マスターをバラしてみる予定ですが
多分、原因特定出来ないような気がしてしょうがないです・・・。
リヤブレーキもバラしてみます。。
>>173 その状態でエア抜きもちゃんと出来ていればファン回るよ。
スイッチやモーターをどう点検したか知らんが・・・
とりあえずチェンジ二ア乙
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 08:22:43 ID:GQdCFEyX0
>>173 fuse
and
ファンリレー内科医?
>>173 アクティ系ってやたら、ラジエタが前面でエンジン後ろで
冷却ホースが長くてエア抜き時間掛かる奴でしょ?
おまけに、沸騰してラジエタからボッコボッコ吹き返す、、。
昔、エア抜きで1時間位掛かった希ガス。
それと、ラジエタの加圧試験ね。ヘッドとか、ウオポンとか、、。
ワゴソRのブレーキ、アクティの電動ファン程度で
2ちゃんでネタ乞いですか
チェンジニア 乙
>ウォーターポンプ、ラジエータ、サーモスタットを交換
今読んで驚いた。原因追求してからかかれよ。
これじゃチェンジニアと言われてもしかたない。
売上は一流かもしれんw
エア抜きが上手くいってなくて、水が循環してない悪寒。
>>173 ビート乗りですが、ビートの場合エアコンの電磁クラッチがショートすると
ラジエターファンと共通のヒューズが切れるために、オーバーヒートするこ
とがあったよ。
ヒューズを交換しても電磁クラッチを交換しないと、直にヒューズが切れる。
アクティも同じかどうかは判らないけど、参考までに。
しかし、レベルの低いやつが多いな…
>>184 ほとんど素人クラスの質問が多いよ
会社内で問い合わせてくるのも同じようなもんだけどふた通り有る
ひとつはなにも調べず、こんな症状なんだけどなにが悪い?
もう一つは自分なりに答えは出しているが、答えが正しいか
確認のために聞いてくる
関連しての質問なんだけど、アクティってパイプ二ヶ所とインテークのとこでエア抜きすればなから良くなるのかな?
たまにLLC変える時心配なんで。
>>186 ほぼ正解
リアヒーター付なら更に1箇所
ATも1箇所増える
>>184 >>185 お前らだって最初からスーパーメカニックだった
訳じゃないだろう?
もっと広い心を持とうや。
>>188 別に批判しているわけじゃないよ
>185で書いているとおりプロでもしょーもない質問が来るくらいだから
ここならなおさらでしょうってこと
>>188 簡単な事を安易に聞く姿勢がおかしいんだ。
たかがブレーキ不調や、電動ファン不動だぞ?
他社からそんな質問されて、まともに答えるの?
心底広い心で教えるか?
プロとして恥ずかしい質問だと思わない?
>>185 社内問い合わせって、サービス本部とかの人?
だとしたら、メーカー情報隠さないでちゃんと下まで流してください。
最近、わけわからん故障が多すぎてうんざり…
>>191 情報はな、貰う物じゃないんだよ
おまえが発見して送る物なんだぜ
そんなこと言ってるからいつまで経っても(ry
194 :
172:2006/08/05(土) 00:38:31 ID:JQgqBCJh0
原因判明して、何とかなりました。
おさわがせしました。
なんか殺伐とした雰囲気作ってしまったようで申し訳ない。
>>190 まあ、そう言うな・・
ここ最近のこの暑さだ、みんな脳みそ沸いてるから
思考力も落ちるよ。
今日俺も人に言えないくらいの恥ずかしいポカやった・・・orz
もう暑いのはイヤだ。
>>192 HH6だぞ?まだそんなのでるのか?
196 :
174:2006/08/05(土) 00:56:39 ID:lYNzcW2c0
ありゃ。ログ見て無かった。
解決した様で良かった。
お前らが散々バカにするから書けないんじゃないの?w
でも、気を揉ませてるだけに、知りたいな。
ここで聞くだけ聞いといて後は知らんってのは感心しないな。
きちんと回答するのがレスくれた人に対する礼儀だと思うのだが。
>>202 積極的に恥じかく奴のほうが成長するよ。
それに、ベテランが忘れていた盲点だったりする。
ネットで恥かいたっていいじゃないか。
ここに関わるみんなの参考になれば。
それと、こんな形で終了したら誰も真剣に考えて
アドバイスしなくなるだろ?
おれも聞くことは、まったく恥だと思わない。
べつにネットでなくても教えてくれればありがたいが、なかなか聞く所が
ないのが現状じゃなかろうか。
馬鹿にされるってのも、技術レベルの低いやつがたまたま自分が知ってた事で
得意になって他人を馬鹿にするんじゃないか?
だいたい車のどんなことでもわかるやつが居たら、専門職はもちろん
技術解説書も修理解説書も必要ない。
技術解説書も修理解説書も、出来る奴に必要だよ
ダメな子はそれすら見ない
つーか、新型車解説書なんかでシステム理解してトラブルシュートすることも多い
ダメな奴はそれが出来ない
関係ないけど輸入車の修理書はすごいとおもた
フローチャート式に右から○番目にテスターの+を、○番目にテスターの−を
数値が範囲に無ければ次のフローへ、的な感じ
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:31:58 ID:1LnEqVKP0
>>205 測定値の許容範囲って奴ね
輸入車はむしろ専用テスターが必要な物だから測定結果よりも
測定時の動向状態が大事なんだわ 昔は日本車よりアイドル制御が荒い奴もあったしね
平気でラフっている奴があったし・・。
趣味で車をいじるなら自分で悩むのも勝手だけど
プロなら指示を仰いで時間節約は当然と思う。
時間工賃を設定する意味が無くなる。
ラフアイドル
アイドリング禁止だから気にしないって説もあったような。
故障探求にかかった時間も、ちゃんとアワレートでお客に請求して当然なんだけど
レート¥8.000ぐらいで計算したらものすごい金額になってしまうことは多いんで
そこそこ請求して諦めるんだろう。
まぁ 割の悪い仕事も、たまにあるのは仕方がない。
言葉を選ばずに書くと
無知、無能、経験、勉強不足でふくれたアワレート分は請求書に書けない。
会社の仕事とすれば指導的立場にある者は適切な指示アドバイスをするべき。
指導的立場の人間が無知、無能、経験、勉強不足で
いい加減な指示を出された挙句、原因は別の場所にあった・・・
な〜んてことで、責任ばっかり負わされて怒られた時が丁稚の頃よくあったなぁ。
素人さんかな?
無知、無能、経験、勉強不足とは結果論からいえる事であって
これでひとくくり出来るほど修理は簡単なものばかりではない。
お客の車を修理する為の故障探求の時間は本来は請求して当然と考える。
>指導的立場にある者は適切な指示アドバイスをするべき。
これで簡単に解決する内容であれば、そもそもこんな議論は無用である。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 12:57:05 ID:2gpaK5iV0
お客さんの車は見るけど、
自分の車はぜんぜん見ない・・・。
お客さんにはパッド減って危険ですよとはいいつつ、
漏れの車はとうとう鉄板ブレーキ・・・。
若い頃は自分ですすんでやったけど。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 13:00:29 ID:An5gRw4C0
整備の方におうかがいします。
軽にのってるんですが、登り坂でアクセルをおもいっきり踏んでます。
これって大丈夫なんですか?
危ないからそんなことやめてください。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:03:40 ID:UKoHxqPs0
消耗部品とかの定型作業とかは料金が決まっているから
誰がやっても金額は変わらないけど経営者側からすると
同じ時間内で倍の台数こなしてくれるエンジニアはありがたいだろうな
実際に売上金額で査定している事業所もあるからね
後輩には通常時間の半分を目標に動けって言ってたよ
残った時間は休憩してもなにしても良いからって
作業途中になにかアクシデントがあってもお客さんに
迷惑かけなくて済むからね
>>212 そんなもんですよw
217 :
60:2006/08/06(日) 21:08:27 ID:ML+7xjjI0
みなさんいろいろなアドバイスありがとうでした。
一応結果報告の為、書き込みます。
結果としては、原因不明のまま修理に至りませんでした。
作業内容は、結局ヘッドは降ろしませんでした。
理由はオーナーがどうしても週末に車が必要な為、
ヘッド降ろし→検査・修理とやるには時間がありませんでした。
途中のレスでもあった染色浸透探傷試験・レッドチェックをやってみたかったのですが
手に入れることができませんでした・・・ 残念orz
218 :
60:2006/08/06(日) 21:23:51 ID:ML+7xjjI0
作業中に気が付いた事をちょっと書きます。
>>100で、1・2番プラグが真っ黒・・・
というのを確認し、その時に3・4番のプラグと入れ替えてみました。
翌々日に取り外した時、1〜4番のプラグ全てが均等に焼けているのを確認(おや?)
カム・ステムシールと外して行き、前回組み誤り・見落としがないかも確認。
と、シリンダー内に送り込んでいるエアー圧を抜いた時に、
バルブがスルッとシリンダー内に落ちてしまうと気が付きました。
確か普通、新しいステムシールを組んだ時には、もっとステムとシール間に抵抗があったような・・・?
と、カタログで品番を確認してみるも、正しい品番でした。
結局、「ヘッドを降ろさなくては・・・最悪エンジン全バラシになるかも・・・」
とオーナーに一報。 時間的に今回の修理は見送りとなりました。
新たにステムシールを組む時、純正品を組もうと思いましたが
純正品はは社外品の、約10倍の値段! オーナーとも相談し、
結局、他ブランドの社外品を組み付け、オイルも硬めの物に交換しました。
219 :
60:2006/08/06(日) 21:38:47 ID:ML+7xjjI0
結局、白煙は直りませんでした。
症状から、オイル燃焼による白煙、しかもヘッドからと考えるのが普通と捉えました。
やった作業内容・順序としても間違ってなかったと思ってます。
ただし謎な部分(1・2番プラグ、チョークON/OFF)もあり
煮え切らない部分が多々あり、お客さんにも申し訳ない気分でいっぱいです。
なにより原因究明できなかったのが(時間的にも)悔しいです。
時間があればヘッドから順々にバラしていって、原因を突き止めたいのですが、
やっぱりお客さんの車である以上、値段・時間的に許されない部分があります。
オーナーも、もう少し様子を見て悪化するようなら乗せ換えを考えるそうです。
改めて、アドバイスをくれたみなさん、ありがとうございました。
また、「明らかにこの特定箇所が原因だろう」という症状も「100%そことは限らない」
という事があるので、新人君たちは恥ずかしがらず、先輩方といろいろ話てみてください。
では。
220 :
60:2006/08/06(日) 21:52:38 ID:ML+7xjjI0
あ、長文ついでにもう一つ。
憶測の範囲を出ないんですが、一応自分なりに考えられる原因として・・・
特定のシリンダーのバルブなりガイドなりに何かしらの不具合があり
エンジンを停止させた時、その特定のバルブが閉じているかor開いているか
によってオイルがシリンダー内に入り込む→エンジン始動→白煙発生
チョークON/OFFでの因果関係は全くの偶然(ちょっと無理あるか?)
というシナリオを考えていました。
まぁ、結局は憶測でしかないわけですが・・・
インマニ外して覗き込もうとか思わなかったのかが不思議。
うへw 日本語になってねぇwww
まぁ言いたい事は分かるでしょ。
>>221 何を???
プラグに濡れ無し、プラグホールから覗いた時にもオイル痕無し・・・
(あ、プラグホールからの覗き報告はしてなかった。 後だしゴメン。)
コンプレッションもあるし、バルブとステム間の磨耗・ガタも無い。
何を期待してインマニ外してまで覗き込む???
原因半分決め付けてヘッドカバー外して点検しつつ
原因特定できなかったのに、なんでそんな強気?
インマニから白煙噴きそうな程度のオイルを垂らしたら
ピストンの頭まで届くという確信があるのなら、その点検だけでもいいけど
可能性を潰してくんであれば、簡単に見れる部分は見ておこうよ。
と言いたいだけ。
>なにより原因究明できなかったのが(時間的にも)悔しいです。
「恥ずかしい」だろ?言葉を間違ってるぜ。
結局ID:ML+7xjjI0は、たかがエンジンからの白煙を直せなかったと言うわけだ。
プロとして労力の無駄が多すぎる。こいつの測定・判断での解決は何日あっても無理だろう。
いろいろ憶測言ってるが、レベルの低い自論展開やめてくれ。基本無さ杉。
まあ、オイル消費は簡単さや代金、距離、年式を考えて部品を交換したり、点検したり
してひとつひとつ原因をつぶしていかなきゃならない時が結構ある
>>226はまだまだだなw 脳内整備士バンザイ!
行方不明者捜索と同じ。
努力して探求しましたが、解りませんでした。悔しいです????
客の時間と金を大げさに無駄に消費しているだけにしか感じない。
で、適当な憶測並べて、超能力者(ここの住人)にネタを乞うんだろ?
自動車修理だぜ?基本が理解出来てりゃ出来ることだろ。
しかも、たかがエンジンからの白煙・・・
>>227 ステムシールまでやって、そこから更に原因をつぶすのかよ?
お坊ちゃんが趣味で車いじりしてんじゃね〜んだ。
きっと勘違いしてるだろうから、寝る前にツラツラと書いておくけど
バルブとステム間のガタが無いから、バルブとステムは良好というのは違う。
コンプレッションが正常だからオイル上がりは無いというのも違う。
そもそも交換したはずのステムシールを疑うなんて、もっての外。
再修理なんだから同じ部分を点検するなんて間違ってる。
可能性がある部分は点検するのは当たり前。
原因潰すのが間違いなんて言ってる奴もいるみたいだけど、気にしない方がいい。
60さん。。。キミなら次はどこを見る?
話の流れからずれるんだが、
ディーラーにいると社外品を使うという考え自体が無いんだが、
そんなに値段が違うもんなんだ。
でもなんか怖くて使う気にはならないけど。
232 :
うどん屋:2006/08/07(月) 00:07:19 ID:wZmYkzUe0
白煙の種類がわかっているのなら
エキマニはずしてみたらいいんじゃね
バルブとステムとか書いちゃったけど、バルブステムとガイドの間違いね
>>230 俺ならインマニ・エキマニ外してバルブステムを見る。鏡使えば見れるでしょ。
きっと1番・2番は汚れてるだろうから、キャブクリ&ウエスで清掃して簡易的に組み付けてエンジン始動。
暖機後エンジン止めて放置。そこからもう一回インマニ・エキマニ外すな。。。
これだけの作業だ。大した時間は必要ない。外したインマニやエキマニも覗き込めば何か掴めるかもしれないしね。
それではオヤスミw
エンジンやるのめんどくせ〜なってことでおk?
>>231 パッケージが違うだけで中身は同じだったりする事もあるよ
価格が安い分絶対的な安心感は無いけど、充分使用できるもんだよ
品質を見極めて使い分けするのが賢い選択
逆に純正より良い物を探して使用する事もあるしね
>>226 故障なんていろんな事が重なって始まったりするもんだ
症状は同じでも原因は山ほど有るじゃないか
車種が異なれば作業の難易度も変わってくる
メンテナンスの状況いかんでは作業を進めることが得策かどうか
現場で対応する人にしかわからんこともあるでしょ
それをここで煽ってる君はまだまだ半人前だよ
>ID:TyfiS1kd0
まあなんやかんや言って、やった事ないんだろうな、きっと
頭の中で想像ばかりだな
距離や年式、作業難易度から確立の高いステムシールを交換して様子を見ることはよくあるよ
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 16:03:04 ID:aJ47H4wL0
>>236 話の流れくらい読めよ。
2度目のステムシール交換で様子を見るのは
よくあるのか?馬鹿じゃね?
おまえはそんな事ばかりしてるのか。
「基本が、基本だ」なんて言ってるやついるが
基本ができてりゃ全ての故障が直せるとでも思ってるのか?
それじゃ2級も1級もいらねんじゃね? み〜んな3級でいいじゃん。
経験をつんだ年寄り連中もいらなくなるな。
高専なんか行ってるやつは金をドブに捨ててることになるなw
>>237 >>218の話だと、ステムシールに違和感を感じたから交換したんじゃね?
実際に社外品で新品であるにも関わらず、正しく機能しない場合はまれにある。
レスする時はしっかり書き込みを読もう。
そんな事ばっかりしてるから「低学歴乙」とか言われんだぞ。
ID:AF28/Z7s0
資格、学歴でモノ言うヤツって哀れだな
どういう親に育てられればそういう浅ましい品性に育つのかねー。
恥ずかしくないの?恥ずかしくないんだろうなそういう下等な品性・感性なら。
ID:AF28/Z7s0
え〜と専門学校は学費高いけど高専は学費高くないよw
金をドブに捨てるってほどの額じゃないと思う。合格率は厳しいらしいけどね
「低学歴乙」・・・・へぇ〜w
>>239 新品のシールに疑いをかけて2度目の交換・・・?
限りなく0に近い可能性に賭けて整備して症状変わらず納車する姿が
高学歴なのかねぇ。。あんた
>>60でしょ。実は。
245 :
60:2006/08/07(月) 21:38:00 ID:a2f7SEGE0
>>244 間違って書き込んでしまった。 すまんですorz
>>230 もちろんバルブとガイド間にガタの有無=磨耗無しとは思ってないし、
コンプレッションがあるからって、リングのヘタリやピストン損傷が無いとは思ってない。
ただエンジン未分解だとテストできる範囲も決まってしまいます。
>一度修理した場所を再点検するのは間違っている との事ですが
そうですか? 個人的に間違っているとは思わないけどなぁ・・・
次回入庫予定あり。 ヘッドから降ろして行きます。
>>245 ヘッド降ろすなんて止めときなよ。またステムシール交換しとけ。
こう言われてもおかしくない事を言ってるんだぞ。自分で。
それとも今度のステムシールには自信があるの?その根拠は?
あくまで可能性の話をしてて、俺の中ではステムシールは除外してたのに
なぜそこにつっかかる?
あと、言葉巧みにもっともらしい事言ってるけど
修理した場所の再点検するな なんて言ってないからね。
248 :
60:2006/08/07(月) 21:56:50 ID:a2f7SEGE0
えっと、いろいろとお騒がせしてしまいましたね。
実はもう昨日の時点でコテで書き込むの辞めようと思ってたんですが・・・
アドバイスくれている人もいるのし、誤解してる人もいるので、もうちょっとコテで書きます。
インマニ外して・・・というアドバイスですが、
プラグホールからピストン上部が目認できるので、やる予定は無いです。
しかし白煙の状況から、オイル燃焼は確実。ヘッドorガスケットの確立大。
腰下の可能性を見てないわけではないですが、ある程度絞り込んで行ったほうが
経験上良い結果が多いので・・・ (まぁ今回は最悪な結果でしたがorz)
次に手をつける場所は、もうヘッドしかないですね。
もうこれ以上ごちゃごちゃ見る予定はないです。 入庫→速攻ヘッド降ろしです。
つっかかるって言葉はちょっと違うんじゃない?
本人にしてみれば引っかかってるかな?
職場やお客に許される環境であるなら気が済むまでやればいいんじゃないの?
ただ一つの事に集中し過ぎないで冷静に全体見ることも時には重要だし
そのまた逆もw
本人納得して修理できればスキルも上がるでしょ。
この仕事は金になるのかわからんがw
250 :
60:2006/08/07(月) 22:01:41 ID:a2f7SEGE0
>>248 良かったらその車の年式と車種を教えてもらえませんか?
>>248 書いてありましたね。
すいません。ちゃんと見てませんでした
>>250 解りにくかった上に変な言い方してごめん、謝るよ。
ヘッド降ろすんなら、インマニ外すなんてあと少しの作業だから
やっといた方が絶対良いと思う。あとからやっときゃ良かったなんてウンザリだから。
会社に内緒で脱着してG/K再利用でも良し・お客に了承得て交換するも良し。
確かに可能性としては低いかもしれないけど、見といて損は無いと思う。
そもそもヘッドのチェックするんなら余分な物は全て外して綺麗に掃除しなきゃ。
悪いが、俺はキミよりたくさんの失敗してきてます。年寄りの言う事にも多少耳を傾けて。。
254 :
60:2006/08/07(月) 22:57:44 ID:a2f7SEGE0
>>253 いえいえ、ご丁寧にどうも・・・
いつもインマニはヘッド脱着時には外します。
今回もきっと外します。
で、一つ質問なのですが、なぜそんなにインマニにこだわるのですか?
別にあなたの意見を否定しているとかではなく、とても興味があります。
以前にインマニ周辺が原因で不具合(白煙?)などあったのでしょうか?
ぜひ聞かせてください。
ヘタレ同士で傷の舐め合いか?気持ち悪ぃ〜。
客の車を勉強会の材料にするなよ。
勉強したいなら、時間外で部品は持ち出しでやれ
安易なリーマンメカさんよ
>>254 上の方でも言ってる人が居たはず。
>>86以降。
あと昔、車種は忘れたけどブローバイホースを交換して数日後
白煙モクモク。走行してたら止まるみたいな症状。
元々付いてたホースにはオリフィスが入ってたけど
部品屋から来たホースには入ってなかった。ただそれだけの事だった。
エンジンオイルが減るようなので関係ないけどATFの吸い込み等
こいつらはインマニ覗けば一発。見て正常なら除外するだけ。
しかし、、ついつい先程インマニ外さないと言ってたばかりでは・・・・。
なので、こだわってるワケではなく外す事を勧めてただけなんだけど。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:21:44 ID:Z+Bz3Cez0
いきなりですが、車のドアの内装の分解の仕方を教えてください。子供がお札を窓の隙間に押し込んでしまいました。
どこに聞けばいいのか判らなくて・・・。
259 :
60:2006/08/07(月) 23:31:57 ID:a2f7SEGE0
>>256 あ、なるほど・・・
いや、インマニ外さないと言ったのは、ヘッド降ろし前に
わざわざ外してシリンダー内の点検はしないという意味です。
>>255 人生たのしい?
>>287 ボードはクリップで止まっている事が多いから無理に引っぱると
破損する可能性が高い
ドアハンドルのカバーはネジを外しても食い込むように
外れにくくしてある場合があるので小さなドライバーでこじる
説明聞いてもわからんと思うので金額が大きいなら整備工場へ依頼した方がよい
少額なら次整備に入れたときに出して貰えばいい
サービスでやってくれるでしょ
261 :
スタンドメカ:2006/08/08(火) 09:19:51 ID:51uZPp/aO
AE100-カローラ-5AFE
−平成5年式−7500km超少走行車
小一時間位走ると加速時にガクガクして
加速しなくなります
アクセルパーシャル時は問題なし
現象は時間とともに酷くなります
燃フィルは一昨年くらいに変えたみたいです
もろに熱の影響のようなので燃ポンプラグ等ではなく
点火系デバイスのようなので簡単な所はまだ見てないのですが
何か前例があるようでしたら教えて下さい
せめてプラグくらい見てから物言おうよ
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 09:48:25 ID:OPbXNT5T0
なにも見んと質問とはいかがなものか
ここはプロが集まるところ
前例なんて山ほど出ると思うが、とりあえずプラグコード
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ ピャッ!
| 良い混合気、強い圧縮、良い火花
>>261 自分で診れないのなら最初から預るなよ。
客もお前とこのGSも双方時間のムダ!
>>もろに熱の影響のようなので燃ポンプラグ等ではなく
点火系デバイスのようなので簡単な所はまだ見てないのですが
ここは思い込みだね。ちゃんと見よう。以上
平成5年なら、まだディスビだよね。
プラグが正常ならIIAかな?
>>261 おれのAE95とおんなじだね。
どうせ自分のだから、診ないでIGコイル部品たのんだ。
デスビに付いてるんで結構、熱受けるのかな?
ひび入って焦げてた。
プラグコードのプラグにささってるモールドも、ひび入ったりするが
1本死んだ状態とかなんで、これとは症状違う。
ワシの予想。的中率98%
>>261が入庫したAE100の下廻りとエンジンルームをスチーム洗浄した。
よし、リフトに突っ込むか、、、、、あれ?!なんだこのエンジン不調くぁswでrftgyふじこぉ
やべーよやべーよ、引き取りの時には調子良かったのに。
よし、2ちゃんで聞こう。
今に至る。
一般的な国産FF乗用車のドライブシャフトの
ねじ山のサイズとピッチってどれくらいだったっけ?
MC21SワゴンR、4万キロ
Dレンジでクリープ現象が起きず、アクセルを少しずつ踏み込むと
ガクンッて感じで繋がります。タイムラグテストは正常です。
その他の動作は特に異常ない。
なんで???
274 :
270:2006/08/08(火) 21:49:03 ID:nh3MOkFs0
プラグんとこによく水のたまるエンジンで
どうせ熱で乾くだろうと思っても、エアで吹かないと結構いつまでも
調子の悪いのも解るんだけど。
これとは違って走行中いきなりがくがくって来るんだよな。
アクセル踏み込むとひどくなる。
で 冷えてるときは症状でない。
275 :
261:2006/08/08(火) 21:50:41 ID:51uZPp/aO
沢山のご返答ありがとうございます
みる前からの質問は失礼しました
ご助言頂いた方々もありがとうございます
1から診ていこうと思います
ではまた
>>272 M18-1.5
M20-1.5
M22-1.5 or 1.25
M24-1.5 or 1.25
この辺りじゃない?
>>273 ブレーキひきずってなかろうか。
>>274 確実に決まった症状が出るとは限らないから点検が必要なの。
277 :
272:2006/08/08(火) 22:03:51 ID:kcgykIOd0
タクシー(QJY31)のO2センサー異常、エンジンチェック点灯(コード0172)
タクシー会社から、センサー交換指示
ペーパライザーのタール抜いて、コード消去すりゃ治るんだけどなぁ
チラシの裏ですた。
>>278 ナメんな!
チラシの裏だからって何書いても良いってワケじゃねーんだYO!
我が家のチラシは、八つ切りで電話横のメモ帳。四つ切で天ぷらの油取り紙。
緊急時には便所紙にもなる大変有難い資材なんだYO!
そーゆーくだらねぇ事は、回収待ちの新聞紙の余白にでも書いてやがれっ!!!
回収待ちの新聞紙の余白ですた。
あ、
IDがDOQN(DQN)だ!
ナメんなYO!
回収待ちのしんぶn(ry
ちり紙交換さっさと来い。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:33:34 ID:Omr1nTax0
リサイクルといえば、廃バッテリー
お金になるなんてしらなったよ。
会社からもらってきたお小遣いになるだろう。
社長も喜んでいる産廃へって・・・
うちの廃バッテリーためといたんだけど〜
誰だか知らんがパクッていった。
廃棄物置き場にはアルミがけっこうあったのに・・・
罪悪感からアルミは見過ごしたのか?
わけワカメ
持ち込みの人に聞きたいんですが、
ディーゼルのスモークテストの時、検査官がエンジンふかしすぎじゃね?
無負荷でレッドまで吹かすバカいねえっつうの
言ってやったら無視するし頭くる
>>284 メーカーがごまかしてパスさせてきた歴史があるからねぇ。
しょうがないだろ。
それより高負荷で全開検査なんかされたら
検査通る車がなくなっちまう。アヘ
ついでにいうと、その検査で何台かEgが壊れてしまったケースがでてるらしい。
もちろん責任は工場側 w!
無負荷で高回転まで回して壊れる車はよほどのオンボロボロだろ
検査官が上まで回して検査するんだから持ち込む前に
マフラー内の黒煙のつまり取るために必然的に高回転で煽るけど
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/11(金) 18:31:51 ID:h1E9wxHR0
うちは水道水ぶっこんで洗い流してる。5〜6回繰り返せばバッチリです。
あったよな、俺の前に並んでいた車、確かADバンだったかな
吹かしすぎてエンジンストップ
タイベル切れか?っておもっていたけど、噴射ポンプ側のベルトが切れたみたいだけ
どんな整備して受検するねん、って思ったけど。
交換すんの、距離や年数だけが頼りのタイベル切れで
ガタガタ言ってやるなよ。
おまいは見たらいつまでもつのか分かるのか?
一度、早期タイベル切れの体験してユーザーさんの反応でも見てみろ。
おまいさんと同じこと言うから。
>>289 まぁまぁ落ち着いて、少し書き方が悪かった。
取りあえずその場から、押し出す時に走行距離を見ると13万キロ
エンジンルームに交換ステッカーは無し
普通は客に交換勧めるよね?
俺も中古のゴルフV購入して、速攻切れたから解るよ。
あれ???2万キロなんだけどって。
そうか、、それは俺が悪かった。結婚してください。
アメ車の4駆、光軸検査後に前へ進んで受検者が降車。
Rレンジに入っていたのに気づき、慌ててドア開けて足突っ込んだ。
ブレーキペダルを踏んだつもりだったのだろう。
叫び声と、ものすごい勢いで後退!
ライトテスターをなぎ倒し、光軸検査中の4トン車に激突!
衝撃で4トン車後ずさり・・・
そういうのは、見たことある。
>>284 ディゼル車の基本点検の中に「無負荷最高回転数」というのがあるんだが・・・
あんた大丈夫か?
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 05:52:44 ID:oCZhu4jQ0
>>292 もれのいく陸自にも写真貼ってある。
アメ車じゃないけど、検査機器に突っ込んで
気をつけてくださいね!って。
よくよく考えると、保険って利くの?
自分の車ならまだしも、お客さんのお車だと・・・。
会社で保険って入っているのだろうか?
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 06:58:16 ID:BEgc3f+qO
H5年式のラルゴにエアロをつけたいんだけど純正のエアロなら素人の僕でも簡単につけられるかな?
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:56:10 ID:HawuGi/HO
油虫ども乙W
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:56:02 ID:nCCO0hpeO
将来車いじる仕事に就きたいと思ってるんですが、GTとかフォーミュラのメカニックにはどうすればなれるんですか?
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 13:07:41 ID:l/FY9AD70
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 13:55:08 ID:CjfE64W90
指定取り消しから、復活したところってあるの?
>>299 ワラタ。
地元の運輸局HPにはそのリストなかったなー。
>>299 取り消し激藁!!
事業管理者の顔が見たいね。
どうせ開き直ってるんだろうな。工場全体臭そうだ。
これだけ見ても、取り消しと停止の違いわからん
>>298 漏れは自営だがGTもFNのメカもやってる。そういう人は多い。
やりたいなら自分で調べて就職しろ。
知っているが、あえて教えない。
安月給で労働は非常に過酷・・・簡単なものじゃないんだよ。
>>298 教えてやろう
まずは金を稼げ
そして自分のチーム作れ
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:40:38 ID:Tfqk1irj0
>>303 停止は改善を行い、改善報告の提出や期間が終われば指定は戻る。
取り消しは、再指定は暫く受けられない。
整備がメインな会社なら殆ど廃業。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 20:29:10 ID:fSlrk2910
>>299 最近までそのリストに乗ってる品川の修理工場に車検出してました。二回ぐらいかな。
値切れば簡単に他社より安くしてくれたので。車が傷つけられそうなので変えました
ましたが。まさか取り消しとは?全く知りませんでした。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:19:27 ID:C0KXqpJw0
倒産後に社名変更したとこじゃねえの?
倒産して社名変更=カモフ?
支払い踏み倒しで続けられんのか??
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:59:49 ID:aw/2IJpD0
倒産して取り消しデツカ!!
都会は激しいデツネ。
やべっ!
ファンベルトのテンショナーのボルト締めた記憶が無い!
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:02:24 ID:fM82oRsE0
>>313
シビック
指定や認証などの肩書きが無くても修理工場なんてできるから。
もし新たに認証を取ろうとしても社名を変える必要なんて無い。代表の名前を変えたらOK。
何にしても、やましい事をやるような思考の会社は、認証なんて取らない方が
失うものが無くて気楽。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:57:57 ID:Ctp/tfrH0
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 11:50:16 ID:YC8LomdS0
>>315 モマエ該当者か?検査員解任されてついでに解雇?藁!
認証・指定あったって年寄り&ヘボメカばかりの工場多いしな。w
名前だけ
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 13:09:51 ID:uofkGwuk0
だから取り消しになるんだよ。藁藁
漏れの地域では認証取り消しが禿しく激藁デツ
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 19:10:46 ID:dcoNPy/j0
明日から仕事だ。
お盆休みの計画なんもできなかった。
さっきしぶしぶナビはずしたよ。
お客さんの作業するときと違って、
時間かかりまくり。
学生時代を思い出す。
勉強しようと机に向かうけど、なぜか掃除してた・・・。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:22:09 ID:4LJbmuDh0
>>320 解るよ、客の車は速くできるけど
自分の車は・・・。
2つのタイプに分かれるね。
自分の車だし、仕事でもないので
のんびりチマチマとやる。チョットやっては一服。。。
自分の車だから丁寧にやる。
配線引っこ抜く?そりゃ嫌だ。フロアめくって丁寧に。。。
くそぅ・・・明日から仕事だというのに休みボケで寝れねぇ!
毎度決まって長期休み明けは事故車の引き取りがあるんだが。。。。
明日はどっちだ〜♪
プロは自分の車などいじりたくないので故障が少ないとされるトヨタの中古に乗るってのはホントですか?
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:40:02 ID:cZnyK8Ao0
>>324 それは違う。
休みの日も自分の車をいじっている奴もいれば、全く違う趣味を持っている人もいる。
俺の周りでは前者の方が多いです。
整備士は好きでなきゃ勤まらんです。
>>322 俺はその両方だな
自分の車だし、仕事でもないので
のんびりチマチマとやる。チョットやっては一服。。。
自分の車だからフロアめくって丁寧に?それは嫌だ
配線引っこ抜く。
こんな所だ
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:21:27 ID:QckOXsJqO
ムーブのエンジンがかからないです。
キーを回してもカチッカチッと音がするだけです
押し掛けすればかかります。
どこが悪いですか?
スレ違いすみませんでした。
明日整備工場に持っていきます。
もしも住民の方に整備して頂く事になったらよろしくお願いします。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:14:24 ID:8Y+BNIBQ0
メカからフロントになったが、休みでも携帯が鳴る・・出なければ翌日犯罪者扱いじゃ・・
メカからフロント、よくあるパターン.
以前に
>>330は
使えないメカor信頼されてるメカ
さぁ〜どっち!!
フロントの仕事がうまくいってるんならメカとしての技量はどうでもいい事だね。
333 :
330:2006/08/18(金) 00:35:24 ID:3lQyXB690
フロント業務は順調です。ただ・・診断系の入庫だと若者や年配メカに任せると、高確率で誤診してしまうのがウチの弱点。結局、閉店後に診断するのが27〜28歳くらいの、メカあがりフロントマン。悲惨なディーラーだけど、客にだけは迷惑かからないようにしよっと。
突然ですが!
検査員手当て幾らもらってますか?
ちなみに当社、無しで2級の資格手当て3K円です。
>>324 スズキ車率高し!しかもアルトとかエブリィの低グレード車
理由は、余計なものがあまり付いてないのと構造が簡単だから修理が楽
またスズキは、トヨタ以上に使い回し部品が多い為中古部品の調達が楽だし
街工場だとスズキの新車が社員割引で買える所が多いし
整備士ってのは歳とってくると、仕事以外じゃ面倒な車は触りたくなくなるからね
じじい整備士の通勤車なんて酷いもんだよ
H4年式アルトバンでエアコン効かない パワステない パワーウインドーない
オイル交換は会社のオイルを頂く ブレーキパッドは中古 タイヤは中古
と言うか車そのものが・・・下取り車を1万円程度で買ってる
若い整備士は良い車に乗るけど、年寄りはタイヤ四本ついてて燃費良ければそれで良いって感じだからね
おっそろそろ会社に行かねば 誰も来ないうちに・・・・・解体場でごにょごにょ
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:05:30 ID:vM4KdA1s0
明日から仕事やだな
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:09:55 ID:KgOYqfAh0
東京いすゞってなにやらかしたんだ?
>>338 いすゞとか、扶桑、UDなら
どうせトラックの違法車検とかだと思われ。
そもそもトラックって突っ込み所満載の改造してるのが多いからね。
仕事で使いやすいように色んな物をくっつけてるんだろうが
持ち込みの度に外したりとか、もう勘弁してほしい。
元に戻さず返してるんだけど、ガタガタうるさいし。んなら闇へ池と思う。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 12:39:23 ID:nlQkFbZk0
>>338 会社名をクリック汁と詳細が。
よくやる保適のでたらめ発行だろね
しかし指定取り消しは禿敷く笑えるダス!
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:23:22 ID:OCoEz6Vg0
ホンダのレジェンド、メインリレーがだめでエンジンかかりませんでした。
たどりつくまで、時間かなりかかりました。ホンダのディーラーの人に聞いたら
定番らしく、メカニック8年目ですが、なんというか、なんともいえない気分にひ
たりました。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:28:58 ID:OCoEz6Vg0
8月は暇ですね。みなさんのとこはどうですか?
最近安い車検と、ガソリンスタンドの車検に食われギミ。
>>342 俺なんて、10年以上車イジってるけど
いまだに嫌いなのが配線断線による修理。
何しろ事故車起し屋から適当に形だけ直した車をよく入庫するから。
〜〜〜が動かない・・・とかそんなのね。
くちゃくちゃの状態の時に配線のチェックくらいしろよと言いたい。
形が出来上がった状態から探すのなんて面倒いよ・・・。
でも良いお客さんです。
配線断線によると思われる、〜〜〜が動かない・・・とかは
考えようによっちゃー簡単な修理の部類に入るんでは?
きついのは時々動かない、動かないのでヒューズを見たら飛んでいる、
そしてヒューズを換えると正常に動き出す(点灯する)。しばらくすると
また飛んだとか。
労力の割には工賃控えめがおおいんでは!
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:06:15 ID:beVxQDZo0
345の意見ごもっとも。俺なんて一年に一回くらいECUのヒューズ飛ぶ。
っていう車の診断中だす。10年以上前の某国産だが、整備歴から考えて、もはや車両ハーネスしか
考えられん。見積もり作ったら20万超えるし作業工数は14hだとさ・・。
おとなしく代替してもらったほうがいいかな?
>>346 >一年に一回くらいECUのヒューズ飛ぶ。
って見積もり20万超え・・・・・
うっかり外したらちょっと大変そう。
大丈夫?
でも発症したらそのままエンコか う〜ん。
一年に一回くらいしか発症しないのか、途方にくれそうだね。
ECUは取り替えたのかな?
>>346 ECUの電源ラインは他の負荷とは共通ではなく
単独のECUのみのラインと思われるので
思いきりよくバイパス手術なんかで対応はどうですかね?
それでもだめならECU本体の不具合大。
ひょっとしてスリーダイアモンド車・・・・
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:19:03 ID:YNdaOVlPO
教えてください。
初期型ロドスタ乗ってます。
走行距離14万`オーバー。
最近停止からの発進が急激にもたつきます。
自分が考えれる箇所でO2センサー
エアフロセンサー
燃料フィルター
プラグとコード交換。
しかしまったく改善されません。
燃費も悪くリッター6ほどまで落ちこんでます。
他に何か考えれる箇所ありますか?
原因がまったくわかりません。
>>349 不具合が出てるとき空燃比がどうなっているかわかってて取り組んでいるの?
エアフロやO2センサーを出した根拠はあるの?
とりあえず替えることの出来る代品があるならやるのも良いけどねぇ・・
濃い薄いや発生温度、湿度、時間、季節、等々どの系統に問題があるのか
よく絞り込んで行くべきだと思う
君が凄い経験者で過去にエアフロが壊れるとこうなるとか、実体験があるなら別だが
そうでないのに安易にエアフロなんてここで言うとたたかれるよ
普通に 夏だから という回答が適切かねぇ。
エアコンかけてたら1.6のロドスタなんてそんなもんじゃない?
もたつくとか言われても症状見れないから何とも言えないけどw
燃費もリッター6って、乗り方一つじゃなかろうか。
とりあえず自己診断くらいしてるのだろうか。
>自分が考えれる箇所で
適当に部品交換しているようにしかみえない。
よってアドバイスしても無駄な予感。
>>342 俺、元ホンダメカだったけど、たまにありましたよ。リレー系統逝くの、、。
ただ、エンジンが始動したり、しなかったりをくり返したりすると
ばっちり>342氏のように、はまる。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 06:03:31 ID:M+GUNbS30
配線関係はね・・・。
時間かかるわりに安い。
しかもお客さんに請求すると・・・。
配線一本修理でなんでこんなにとる???
といわれるしね。
相当昔の話だが時々エンジンがかからないというので面白いのがある
スターレットE仕様
クランキングはできるがまったく初爆がない
火花飛ばず、インジェクター打たず
自己診断記憶無し
掛かるときはあるし掛かった後はすこぶる快調
走行中に止まったり不調になることは無い
ECU、メーンリレー、点火系部品は交換しても直らず
さてなんだったと思う?
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 07:08:07 ID:BzpZdklBO
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 07:35:48 ID:h1tgNlDI0
キースイッチ
釣りかよ。
ブロックヒューズか。
相当始末悪いのがあんだよな。
でも一度掛かったら走行中症状出なかったかな?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 12:01:24 ID:V015AFYs0
俺もキースイッチかと思うが
バッテリー電圧低下でECU動作不良!?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 12:21:43 ID:fnE4B2aN0
>>355 キースイッチじゃなく、バッテリーの電圧不足だと思う
>>361-362 近い、なかなか鋭いね
掛からないときにブースターケーブルつなぐと掛かる
バッテリターミナル+側の接触不良かね。
>>364 それだとセルの周りが悪くなったり、走行中にエンストしたりするよ
ちなみに掛からないときでもクランキング中、バッテリー電圧は10V異状あり
×異状
○以上
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 18:46:24 ID:fnE4B2aN0
>>355 ひょっとして、ガス欠とか燃料フィルターが詰ってるとかじゃないよね
走行中に不調はないんだからね・・・
セルのピニオンギヤかリングギヤの刃こぼれ?
心優しい整備士さんたちに質問です。
オートマ車に乗っているんですが、最近Dに入れても2速固定で全くシフトチェンジしなくなってしまいました。
原因って何が考えられますか?
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 18:57:07 ID:fnE4B2aN0
>>355 インヒビタスイッチ? ATでPやN以外のところでセル始動?
355です
これ以上引っぱっても悪いから答えるね
答えはお客さんがフロントのスピーカーをW数の大きいのに替えていた事により
3センチくらい前方にあるメーンリレーの誤作動をさせていたのだ
バッテリー電圧がクランキングによりわずか低下しただけでオンさせることができなかった
修理方法はリレー位置をずらしただけなのだ
>>355でECU、メーンリレー、点火系部品は交換を交換と書いたけど
実際には替えてないよ、答えでは無いと言う意味で書いた
その時は出張修理で見てたから交換品なんか無かったし
工場に持って帰ればECU入力とか測るからたどっていけば
わかっただろうからね
出張先でなぜわかったかというとクランキング中にチェックエンジンランプが
消えていたのだ
メーンリレーを握るとクランキング中にオフになるのがわかった
そこからスピーカーが原因とわかるまで10分くらい悩んだw
本来なら自己診断に異常入力があってもおかしくないのに
その時は無かったのがつらかった
?てことはオーディオオフると問題なくかかるって事?
>>369 オートマはE仕様?
Dレンジ1速はあるの?
D以外レンジは正常なの?
最近オートマフルード交換してない?
>>1読んだ?
375 :
369 :2006/08/20(日) 19:34:09 ID:6GsFiFJM0
>>373 E使用です。
Dレンジ1速は無いですね…。
D以外は正常に作動しております。
最近とはどのくらいでしょうか?半年ぐらい前にはしました。
>>1読んでませんでした。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 19:38:12 ID:bB05PPo8O
最近走行中に時々4気筒から3気筒になります無視して走り続けると4気筒に戻るのですが
3気筒の時は車全体がマーサージ機のようにブルブル震え、信号待ちでアイドリングがヤバく止まりそうになりかけます
プラグには異常なく冷却水が酷く減っていました、冷却水を足すと症状が出なくなり、ついでにプラグ交換も一応しましたが
以前のような加速感がなく低速トルクが無くなった感じで上まで回しても音ばかりで加速感が無く排気量低下のような感じになりました
走行距離8.5万キロの1.3AT車ですが、何が考えられるでしょうか?それとエアコンを付け信号待ちの時
Dのままだと振動が激しくNに入れるとおさまります、Rギアに入れブレーキを践んでる時も振動が凄いです(ρ_-)o
>>375 A/TコンピュータとA/T内部の両方考えられますね
内部の可能性が高いでしょうが修理工場に入れた方がいいでしょう
ATフルードは純正かな?
汎用のフルードは清浄作用が強すぎて長期間使用したATでは、内部に溜まった
スラッグを溶かし細かい通路に詰まります。
ですからフルードは早めに交換するか、全く交換しないかどちらかしか無いのですよ
純正の場合は古いATでもあまり聞きませんけどね
378 :
375:2006/08/20(日) 19:45:59 ID:6GsFiFJM0
>>378 ついでに
サイドブレーキ、フットブレーキを思い切りかけて(車が動かないように)
Dレンジでアクセルを5秒くらい思い切りふかす。
ストールテストと言いますが、これで内部のつまりが取れて直るときもありますよ
期待はしないでねw
やるときは広い安全な所でやってね
380 :
375:2006/08/20(日) 21:05:00 ID:6GsFiFJM0
>>379 情報、どうもです。
ちょっと、試してみる価値はありそうですね。
>>371 だめだよこんなの、釣りじゃねえか。
結果はともかく、原因はメインリレー。
これなら調べりゃ解るし、取り替えて直んないんだったらさらに調べりゃいいことで。
取替える前に解ったってことだろうが。
それを ECU、メーンリレー、点火系部品は交換を交換したとなると原因はまったく
別ってことになる。
それでなきゃメカニックがわけも解らず闇雲に取り替えたってことだ。
これだとレベルが非常に低い話になるんで、ここでの問いかけなんて
レベルで無くなってしまう。
>>381 メインリレーは悪くないんだよ
位置を変えるか、スピーカーを元に戻すかしないということだよ
実際なにも交換してないしね
メインリレーの内部って知ってる?
電磁石でスイッチ部を引っぱってるんだ
スピーカーの強い磁力にクランキングで下がったリレー内の電磁コイルが
負けてオフしたってことだからな
キーオンでリレーオンしてクランキングでオフする
ここまでわかっててリレー替えるバカはいないだろ
釣りだというならそれでもいいけどね
発症の原因となる部品が、単品点検で正常でも他からの影響で
誤動作ってのはよく有るんで。
単品良好でもこの場合正常とは言いがたい。
レアケースなのは解るが。
>>380 駄目だよ!
素人にストールテストなんてさせても
自分で直せる訳じゃないし、危険だよ。
テストとは言え、ストールテストでミッションに
かかる負担はハンパない。
>>383 いつも部品が悪いとは限らないってこともある、と言いたかっただけだよ
集めたデーターから「なぜ?」って考えるのが大事だと
でなければ部品替えても再発ってのは起こっちゃうから
>>384 ごめんね
一応広いところでとは書いたけど・・
守ってくれるとはかぎらんよなぁ・・
>>382 3センチも離れた場所に付いてるスピーカーの磁力に負けるようなリレーには問題無いと?
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:16:57 ID:ODw278vH0
>>369 整備士ではないけど
姉がシエンタ乗ってて最初の頃ずっとその状態だった
ハンドルのとこにあるシフトレバーにD-Sって書いてあって
奥に押すとD、
手前に引っ張るとセカンド
に入るようになってて、結局自分で2速に入れてただけだったのよねwww
以上ただの笑い話ですたw
スレの流れと無関係に
>>387 にレスしておくが、そういうのは設計段階で想定外
なんでモーマンタイ。おまいさん仮にも整備士だったら高出力スピーカーの磁力
認識してくれ。んでもってこういう事態に備えて各自動車メーカーに要望出して
おいておくれや。
あと、リレーは消耗品、なにかあったら「逃してくれるもの」というのもヒントかな。
>>387 メーカーが想定をしていなかった結果だろうからリレーには問題ないでしょ
ノーマルのスピーカーなら影響ない距離だったのだから
実際にこの事象は複数回起こっているから、その後の設計には課題を残したけどね
なぜ「複数回あった」を知っているかは秘密だ
>>389 キミが要望しろよ。
そもそもリレーは動くか動かないか だけじゃなかろうて。
原因を考えろといっておいて、スピーカーが変更されていた情報を伏せて
おくのはいかがなものか。不具合発生時の条件を後から出したんじゃ
誰も解らない。
強力なスピーカーへの変更は現車を見たものにしか
分からないからね。
後出しジャンケンみたいだよ。
>>392 そこのところはスマンと思う
しかしスピーカーが替わっていると書いたら答えを行っているようなもんだから
悪いと思い伏せた
もうしないから許してくれ
リレーは消耗品とは言わない。
確かに取り替える事例はあるが
廃車まで取り替えることなく使用されるものがほとんど。
おれもリレーは消耗品とは思わない
接点もわずかに焼損するが接点不良は滅多にない
作動せずはたまにあるがこれは消耗とは言えないだろ
一部の車種で特定のリレーがよく不良になるのは消耗ではなく
容量設定ミスか製造不良だと思う
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 08:03:32 ID:K13lxDVs0
整備日誌アラカルトで原因を次号に引っ張ったら売れるだろうな。
それやったら自動車工学買ってやらねw
テレビ番組じゃね〜だろが!!とw
今年からVW(DUOじゃないよ)に中途で入ったけど…
VGJ(インポーター)何見てるの!!
自慢のでかい工場は飾りですか?一見して判る故障が多すぎ!
新車整備に時間を喰われるのは無駄だなあ…
まあ結構楽しいから良いけどね
日産やトヨタみたいに車種ごとに構造の変化が無いのは飽きそうだけど…
使い回しっぷりはホンダに近いね
>>394>>395 普通に消耗品でしょ?
物理的に動いてるし接触-非接触を繰り返してるのだから
その度に僅かに火花が散ってるんだし…
消耗品=定期交換
この定義を忘れるな。
ライトやワイパーのスイッチも消耗品なのか?
エアコンやパワーウインドウのスイッチも消耗品なのか?
>消耗品=定期交換
>この定義を忘れるな
そりゃあんたの定義だw
たとえば車を100年乗ってたらどこが壊れるよ?
なんてこと言われてもおかしくないこと言ってるね。
>ライトやワイパーのスイッチも消耗品なのか?
>エアコンやパワーウインドウのスイッチも消耗品なのか?
うん消耗品。
ただ早く壊れるか。年月たって壊れるか。それに対して保証有無
それが車じゃねの?
車自体が消耗品です。
くだらねぇ・・・・言い返す気にもならねー
消耗品てな昔のコンタクトポイントみたいのを言うんじゃないか。
普通のスイッチ類は消耗品とは言わんぞ。
だいたい消耗品に保証はないのが普通。
これじゃ車自体とは言わんけど、エンジン本体が消耗品ってことになる。
≫本来なら自己診断に異常入力があってもおかしくないのに
≫その時は無かったのがつらかった
メインリレーが励磁しないだけならダイアグなんて読まないだろう。
このなぞなぞで 例外的にスピーカー後付けした事を示唆できる整備士が居るならエスパーれべるだなw
リレー交換したと書けば普通は原因から除外する のに答えの原因はあくまでもメインリレーだし。
ホンダのは消耗品って感じだなwメインリレー
自分のクルマのは分解して接点磨いて使ってたが
またすぐに駄目になった
しまいには走行中励磁しなくなってエンストするようになった あぶねぇー
電子部品が不調になったらケチらず交換だな。
まあまあ・・・
おれもじつはカチッときたんけど。
>もうしないから許してくれ
ってことだから。
リレーはメーカーによっては確かに弱い。
マイクロリレーはホンダに限らず若干弱いかも知れん。
消耗品の定義はもうどうでもいいでしょ。
要はお客に不具合説明するときの言い回しの
数が必要でしょう、特に保証期間等の関係でデーラー整備士はつらいでしょ。
まぁ、使えば痛むちゅ〜ことで。。。
>>406 ECUにBattは常時入力有りで+B入力が無いのにSTA信号入力が有れば
ダイアグ入るよ
メインリレーから+Bだからこのケースでは入るはずだけど
クランキング時間が短ければ入らないときも有る
何を読み込むの?
14番 点火信号系?
>>411 何番だったか今はよく覚えてないけど
たぶん11番スイッチ信号系統だったと思う
21番かも・・
そうだすか いや詳しくわからなくても結構だす。w
それと年式や車種でその項目が廃止されていることもあるし
あまり必要のない項目は別のに移行されていく
今日、左のリモコンドアミラーが突然
カッカッカッカッカッカッって言い出した
たたいても直らなかった
また金がいるよ〜( ´・ω・)ショボーン
そうそう、みんなそうやって反発しあって成長してゆくモノよ。
俺ってブックマークしてるスレが結構あるけど、ここが唯一みんなの仲悪そう。
自分の経験ではないことや知らなかったことを否定するのは良くない
この掲示板に出てくる話がすべて正しいとは言わないけどね
実際コンピュータの制御なんかオープンになってないことも多いのだから
420 :
346:2006/08/22(火) 00:16:53 ID:rXCON8i/0
1年に一度ECUヒューズとぶ・・・その後の報告です。悩んだ、ハマリまくった。なにしろ症状が出ない。同僚達も、もはや
見て見ぬふり。客も(車屋なのになぜ分からん?)とイラダチの電話をかけてくる始末。しかし現象の確認も出来ずに
診断を始めるほど、アホじゃない。一年前も走行中に発生している。その際ECU交換済み。同条件での走行テスト、ガソリンだけが減っていくなか、
切れたのはヒューズではなく客。(予備のヒューズただでくれ!)<どうぞ>←悔しさの反面、ホッとした自分もいた。誰でもそう思うだろうか?
来月8回目の車検で、初めから他店で代替するつもりだった様子。まぁ色々考える事ができたからヨシとするか。
>>420 ヒューズの飛び方は?
焼けてるの?
インパネ内で配線が鉄板とこすれてショートなんて事も経験したよ
時々ヒューズが飛ぶ修理でインパネ外してハーネス眺めまくった
見つけたときの喜びったらそれはもう・・
VOLVOで数回あったな、インパネ内ショート。多いのかな?
しかしヒューズを何度も飛ばすのを繰り返してたら
ECUにダメージも与えそうな気がするね。
これで車がブっ壊れた場合の言い訳としては何が適切だろう・・・・・
人で例えると、心不全か。
423 :
346:2006/08/22(火) 16:17:20 ID:MksLnSu/0
421氏422氏 深夜の書き込み感謝です。長期お預かりでの作業や診断方法、思いのほか高額になる工賃。どれもこれもこの客は、納得してくれませんでした。
最終的には私を詐欺師扱いしてましたから・・・もともと他店購入で、点車検での入庫はなく、クレームやDIYで失敗した時だけ入庫するタイプの
客でしたから、ヒューズと一緒に縁も切れたと考えています。過去2回の路上エンコ時の、積載引取り料金とか請求すればよかったかなぁ。
再発時の言い訳は用意していません。ウチからの選択肢は《代替》のみです。まぁ他社で探すって言ってましたが・・もし再入庫したら追って報告します。
最後に一言。 【古いお車の方、JAFくらい入って下さい】
>>423 ようするに貴方は自分の診断能力が低いって事をいいたかったのだけなのかな?
他店で買った車だから知りません・・ それじゃお客がどんどん減っていきますよ。
しかし、矛盾してませんか?
症状の確認も出来ていない&故障原因も不明。なのに修理費が高額になるってのは?
あなたは超能力者なのかい??
お客が納得しないのもなんとなく分かる気がします。
配線関係って手間がかかるわりに、工賃もらえないし、やりたくない作業だよね。
まぁやらんとお客が怒るからやるけどさw
これならクラッチOHとかの部品交換のが、楽でいいね。
>>424 それは言い過ぎだよ
自社で責任を持つ必要のない有料の顧客なんだろ
その不具合を直すために必要となり得る作業を推定し
見積もり提示しても了解を得られないんだし
実際インパネハズしてショート痕見つからなければ
ワイヤーハーネス交換とかになるかもしれない
またそれでもそれが原因かどうかもわからないと
症状が1年に一回なんて治ったかどうかも確認できないから
工場側でもやりたくないだろ
一回やり出したら泥沼になる、客側にしたら次なったら
再修理だと言うだろうし
また、やるだけの価値が車両にあるかどうかも当事者しかわからん
あんたの所では不具合見つかるまで掛かった時間はすべてサービスなのですか?
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:11:20 ID:NYDXZaYR0
実際問題、一見客から固定客になったとして、何やら怪しい不具合を
抱えたまま良客を気取り過ごし、何かとサービスにあやかろうとして
一点、二点の不具合を有るかのごとく、また小さなミスなども延々と
語りつぎ摺ヨってくる。こういう世渡り上手な客層、人種もいるよね。
もしくは初期付き合い時のミスを持ち出され、延々と来て欲しくもないのに
来客してくださる世界観の違う方達。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:18:57 ID:JU30IIqZ0
あったよなぁ、GX81のマーク2、テールランプ系統のヒューズ飛び
事故車を起こした奴なので、水漏れによりフロア水浸し
これは、どこかで腐食してショーとかな?と軽い考え
しかし異常もなくてさっぱり解らず、半泣きになりそうになりながら
ダメモトでテールランプの球を交換したら、治ってしまったよorz
怪しい韓国製の球(ハングルの刻印)
球の中でフィラメントに行く導線が短絡。
単純に考えれば確かに歓迎しない客だけど、来店してくれるってことは
やはり修理工場に認めるものがあると思う。
だけど車検などうまみのある仕事はよそって言っても、そちらは安いだけで技術力は見てないのかも。
なのでやはり有り難いお客に変わりはない。
ECU交換して直んないのか。
ん〜 どっちがどうとも言えんな。
でも どっちもすっきりせんだろ。
代替になったか、問題は出先で立ち往生なんでECU交換済みなら
後は難易度低い仕事だったけど。
おそらく10万以上するハーネス換えなくても。
しかしあとの お祭りか。
>>426 前レスを読むと俺には全く原因を掴めていないカキコに見えるのじゃが…
それで、工賃が高くなるという説明をお客さんにするのは変だと言ってるんじゃない?
俺にはだた逃げているようにしか感じないのだが。
んで、うちは不具合が見つかるまでに掛かった時間なんてお客さんには請求しないがなww
工賃貰うのは作業の時間分のレバレートだろ。
あなたの工場では故障を見つけるまでの時間をお客さんに請求するのですか?
じゃぁ、故障診断出来ない奴が沢山いた方が工場は儲かりませんかねぇ?
>>430 ほほぅ。エアコンガス漏れの修理とか、安そうだな。
というか、あんまり難しい修理は入庫しないような会社とお見受けした。
車検代行屋?
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:40:34 ID:MksLnSu/0
残酷な言い方だが客は一人じゃない。金払いのいい客や、常連客を
優先して守り抜いた所が生き残る。整備業界に限った話じゃないでしょう。
売り上げが全てなんだしね。切捨てもできなきゃ商売が成立しない。
故障探求に1週間ぐらい実際にかかっても、修理作業に30分ぐらいとか
で 30分の作業料で料金もらうと言うのが実際あるらしい。
8時間x7日間では、確かにもらえないのはわかるんだが・・・・・・
手に負えなくて外注出して、故障探求の時間はお客にもらえないってやつ実際にいるんだな。
これ外注先に言ったりする。
どこかのHPにもあったが誤診で取り寄せた部品をお客の車に使うわけいかない
ってのもあるみたいだ。
これなんか最初にお客に話を着けとけば、泣く必要ないと思うが。
>>430 自慢話にしか聞こえないw
インパネ周りのショートと決まったわけじゃないし
不具合がほとんどでない。そこからどこまで調べていけばいいのか?
どこまで時間をかければいいのか?目で確認できる部分にショート痕あるのか?
難度の割には報われない仕事なのは確かだよ。
自慢話してるわけではないでしょう。
たぶんそういう仕事の機会がまれなんでしょう。
>うちは不具合が見つかるまでに掛かった時間なんてお客さんには請求しないがなww
頭悪そうだな。
症状再現に掛かる時間、基本点検に掛かる時間
原因探求にかかる時間、試運転に掛かる時間
これらを考慮して上手にもらえなきゃ、工員ならともかく
経営者なら失格だよ。
知識や思考を金にすることができないと、いつまでも
整備士の社会的地位は底辺のままだよ。
初日に入庫した時点でできる限りの診断・・・でわからなかった。
客にこの仕事の難度の説明。で診断時間と作業量の料金
もしくはヒューズ数個渡してヒューズ切れたらどうすればいいか説明
客にどっちがいい?こんな逃げ方もありだと思う。
多分客はヒューズ選ぶw
>>437 客質によるね。
自分の愛車が原因不明のヒューズ切れ何度かあったら耐えられないって人も多いよ。
あんまり関係無い話なんだけど
つい最近、S13シルビアでエンジンリヤ側のメクラ蓋から冷却水滲み。
漏れってほどでもない滲み跡があるねぇーと伝えたら
直したいって言われて、ミッション脱着して修理したが。
作業に掛かる前に電話で再度確認しても、やってくれと。
>>438 そう言うのはよくあるね
買い換える気はまったくなく、かといって不安をもったまま乗るのもいやだとか
でもそんな人ほど買い換えるときには決断早い
車検受けて2年は乗るとか言っといて数ヶ月ごに新車になってたりする
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 08:56:51 ID:tQIllphu0
ディーラーって、診断時間の料金は貰ってないのかね。
うちは町工場なんで、適当に診断時間の料金はガッポリと請求してる。
客には分からないように明細をつくるけどさ。みんなそうじゃないの?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 09:01:43 ID:tQIllphu0
>>437 カローラとかの糞車に乗っているような客はヒューズを選ぶ。
S13とかR32とかZ32とかに乗ってる客は完璧を選ぶ。
車に求めるものが違うからね。
多数決とれば糞車逆転の予感がする。
診断時間については有能なメカほど稼げない事になりかねない。
診断時間の分まで請求できるのは特殊ケースに近いと思う。
高級とされている古ーい外車とか。客にも思い入れがある車。
20年ぐらいは使うという大型トラック、バスとか。
町工場の方たちは、少しでも売り上げに貢献しないと
苦しいから、診断時間を云々言われてますが
俺がデーラ逝ってた時は、交換の料金しかもらわなかった、、
というより、もらえなかった。会社もメーカーも請求金額に
診断の時間を含めて請求する事は皆無でした。
お客さんにサービスマンの技量に左右されて料金の変化が
生じるのはおかしいと、突っ込みがあることもしばしば。
かえって、外注に出して見積もりや請求書に書かれている時が
あったけど、適度な値引きや改竄して帳尻を合わしてました。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 11:06:28 ID:Neeltkf10
最近、そこいらに出来たマッサージ屋のほうが儲かるな。
60分、6000円。時間が過ぎれば確実に料金もらえるし。
故障探求なんかないし、技術なんかいらないしね。
整備屋は何時までたっても割に合わない職業だな。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 12:40:46 ID:tQIllphu0
>>444 隣の芝生は青く見えるもんだよ。
なんだかんだと言っても整備士の社会的なレベルはかなり低いのは変わらないか。
整備士をしている自分がそう自覚しているんだから、周りからはもっと蔑んだ目で見られているかもしれない。
町場大工の棟梁とか時計職人みたいにいくら腕が良くても仕事がなくなってるのかも。
新車買って5年あるいは7年代替でも整備はあっても修理とは無縁かも。
自動車業界がそんな目で見られるようになったのも規制緩和されて代行屋とか酔ったような整備工場が増えてからだよね。
ディラーの場合は次も新車買って貰わないといけないから
診断時間が多数になっても修理に必要な時間しか請求しないケースが多い
異音なんかつらいね
特に高速を走ったら出るとか言われるともう大変
まあそれなりに遊んでる人間がやるんだけどね
おれとか・・
ディーラーのメカニック使い捨てが一番いけない。
ディーラーのメカニック軽視だな。
セールスの方も使い捨てだけど。
ここでも○ヨタはコスト削減の絶大な力を持ってるということかな。
デーラーの場合診断時間に料金の設定ないんじゃないの。
それでもノルマしょわされてるから売り上げ欲しいけど、お客のトラブル恐れて
取れないってか、取らない。
本社へ行った電話一本で大目玉。 机でふんぞり返ってるやつなんて
現場の事情も苦労も関係ねえからな〜。
で たちの悪い客の言いなり。
小さいところでは時間どうりと行かなくても、ここいらへんはちゃんと貰う。
何々脱着とか貰い方はいろいろあるんで。
これは割が悪いとなると、デーラーとかに外注出せばいいんで。
それに割り増しでお客に貰う。
デーラーの請求書に診断時間の項目なんて有ったら、なんだよこれって大文句。
ん? おれはきわめて良心的だよ。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:14:40 ID:H13isWAY0
取り消しじゃないけれど交付停止等の処分を受けて
私は解任。事案が表向きは検査員単独の不正だけど、実は・・・・
今は年下若造検査員をあごで使い、指導するちょっとわけあり
整備工です。
みなさんも法令順守でいきましょね!!
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:07:03 ID:aM9oGk7J0
↑お気の毒です
>>446 たいした能力も無いのに、職人気取りとはねぇ。
所詮、車検や点検しか出来ない能無し整備死なんだろ?
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:37:52 ID:U7OZpjdW0
>>452 濃い話かと。交付停止よりも作業停止のほうが効くよね。
取り消しになる工場は会社の機能をしてないわけで禿しく馬鹿だな。
他社と同じ事しかしない。
車検・点検が主な仕事。
知識・技能の向上心無し。
分解組立はできないのでASSY交換。
仕事が少ないのは代行屋が多いから。
これで給料もらえる事が不思議。
安月給で当然だなww
車のメンテフリー化も大きい。
太古車でもきっちり部品交換、整備して貰えばユーザ車検に行くだけで4年ぐらいは乗れそう。
ていうか 乗れる。
>>457 反論できないこともあるが、
少なくともエンジンオーバーホールとかの重整備が入る時は無茶苦茶に俺は楽しいんだがな。
このスレに集まってきている、やる気の無い奴らを標準で見てもらっちゃ困る。
あとなASSY交換が多いのはお客のためでもある。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 16:23:06 ID:sWOCgnPH0
低学歴=低収入=整備士(仕事が出来ようが仕事が出来まいが・・・)
貧乏人同士で喧嘩スンナ!
社長の横暴さに呆れて
14年間勤めた会社を5月に辞めました。
不正車検、責任転換、客への暴言、見ていて嫌気がさしましたよ。
今は普通の製造業、定時終わり・週休2日・給料は前の会社より良い
連れと共同で2柱リフト付きのガレージ建てたので、夜は小遣い稼ぎに
ATや噴射ポンプOH、レース車両のメンテをやっている。
リーダシップどっちが取るの?
うちは工場長が誤診の鬼だから大変ですわ
>今は普通の製造業、定時終わり・週休2日・給料は前の会社より良い
>連れと共同で2柱リフト付きのガレージ建てたので、夜は小遣い稼ぎに
>ATや噴射ポンプOH、レース車両のメンテをやっている。
これだけ聞くと雇われ整備士からすると、えらくうらやましい話だけど
なんで本業に出来ないのと思う。
収入の都合あるのは解るが、片手間ってのは依頼主から とかく軽く見られる。
ってか本業に出来ると思うが。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:53:16 ID:EO2z0Jp30
俺も>461と同じ、人生スワップした輩。
H12で検査員をリタイヤ組。結局結婚し2人の子供と新築の住宅までは
できたが、自分の人生が? って感じで、家と子育てと会社の為ってのに疑問。
ぎりぎりの生活だったからね。今は運送業。ってもリサイクル家電だから廃棄物
関係の運送許可とって運んでます。自営ですが、大手に入れたので楽珍。年収は3倍くらい。
空き地かって461みたくなってるけど、古くからの客や、中古車屋、マニアのクラブとか
直接言ってくるんだよ。分解整備事業に触れない程度に土日中心でやってますよ。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:37:11 ID:oDx3SoWFO
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:44:34 ID:0eDN5YFS0
整備工場は低脳経営者の台所だ。みんな廃業すればいいんだよ
特に品川・大田地区な。馬鹿の集まりだよ。ホントに馬鹿。
この
>>465って、ゴミ屋になって収入が増えたって
随分以前から散々ほざいてる野郎か?
ゴミ屋はすっこんでろ、スレ違いだ
あと、ゴミ屋は羨ましくもなんとも無いから
所詮、ゴミ屋でしょ? ww
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:27:50 ID:lb83NO31O
学生の頃は毎晩原チャリとかいじってたけど最近は…
( ゚д゚) 、ペッ
クラッチOHって楽なの?
見ててメッチャ大変そうなんだけど。
>>472 2WDならね センター出しなんてシングルなら、つばつけてちょいちょいってやればOKよーん
彼女で練習すれば簡単に出来るようになるよ
>>472 何かを交換してくださいって仕事は、たとえ20hの作業でもなんて事は無いな
原因を探るとかのほうがマンドクセ
>>399 VWを買うつもりなんですけどどんな故障があったの?
>>475 やめとけ
故障を気にするような人間には乗れないよ
どんな故障?
あらゆることが起こる、自分でググれ
日本車では考えられないことでも彼ら(ドイツ人)には普通だからw
おれも法人登録しれば 収入0でもニートじゃないよね?
っ休眠法人。
無職と書かないですむね。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:51:09 ID:K0yLmPRq0
>>468 モマエは行政処分を受けたデタラメ工場の工員だろな。
脳細胞レベルの低さがよくわかるよ
夏目漱石「 草枕」 「知に働けば角が立つ、 情にさおさせば流される、意地を通せば 窮 屈だ。 とかく人の世は住みにくい。
この通りだよね。工場でなにやらぁゃιぃムードがある時本人がよほどしっかりしてないと異を唱えるのは難しい。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 15:35:24 ID:PreVcoHq0
不正整備のことかぁぁぁぁぁぁぁ♪!
で 辞める覚悟でチクレが正解ですか
>>475 燃料ポンプ (サブポンプの故障率たかし)
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:19:26 ID:K0yLmPRq0
>>481 別に辞めなくてもいいでしょ。
処分によっては黙って倒産するし。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:29:01 ID:VTT4SuYg0
質問です。
H9年の3月のホーミーのエンジンって何年式のZといっしょなんですか?
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:31:06 ID:5zbuvE+d0
>>484 スレちがいだよ。
ここは馬鹿経営者が役員を身内で固め、従業に命令して一族の私腹を肥やす
道具と使い、頭の弱い香具師ならではの法律違反を繰り返し
工場を計画倒産へ導く実態を暴露汁スレだよ。
いきなり質問ですが、整備士って残業とかありますか?
皆さん大体何時ぐらいに仕事終わるんですか?
>>487 ディーラーだと忙しいと日付が変わる頃。
町工場は意外と暇らしい。
>>488 ありがとうございます。
それともう一つ質問があるのですが、整備士資格1級は2級と比べて何か利点はあるのでしょうか。
給料アップは無いにしても…就職で有利なだけですかね。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:25:18 ID:wTOB9VuvO
最近は労基の関係で九時位にはでぃーらーでも終わってるよ!
1級2級はあまりうちのでぃーらーでは関係ないな。
ID:N/IYkl8MO
残業は何時までとか、資格の利点、給料アップ、就職に有利・・・
考え方のベースが「カネ」だけ。
他の職業探した方が良いんじゃねぇ?
>>465の予備軍だな。
転職後の報告なんか、いらねぇからな!ww
>>490 9時までなら何とか耐えれそうです
1級、2級はあまり関係無いんですね…
>>491 他の職業ですか…でも他に自分の興味ある職業が無いんで
というか今高校生なんですが整備士はあまりお勧めできないんですか?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:46:40 ID:akswRaf8O
この業界で高収入とかあんまり望め無いんじゃない?うちんとこは残業が30h越えると文句言われる
>>490 そうなんだ。
俺がディーラーでサービスをしていた頃は帰るのが夜の12時とか普通にありました。
遅くとも9時に帰れるなんて今は改善されたんですね。
すいませんよく見たらコピペじゃありませんでした、ごめんなさい
>>491さん
無駄レスしすぎたのでしばらくROMります
>>489 資格差が仕事に影響を与えるのは2級と3級の間だけだな、今のところ
今後も変わらんだろう
資格が仕事をするわけではない
あくまでもセンスと経験だ
学校出て国家1級持って来ても仕事は洗車からだ
だがメリットがないわけではない
会社によっては資格手当を増額しているとこもある
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:27:46 ID:uJ4AIcbUO
免許いっぱい持ってます!!て言ってもいざ工具を握らせるとなんにもできないんじゃ意味無いもんな…
↑他の人間がすでにたくさん言ってることをなぞるな!
見ていていらいらする
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 06:47:46 ID:pZSYNB4C0
つまりここのみんなは1級が取れないわけね
痛いところを言うね。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 12:36:26 ID:ux6xFBrt0
漏れは倒産を経験した。
で、身内だけ生き残ろうとしたんで辞めた。
世間知らずの身内が多いとだめだな。
家族経営は他人を雇っちゃいけねえな。氏ね氏ね氏ね。
そだね、うちは世の中に出たことのない社長の息子と嫁が責任者だからな。よそでDQN発言多数
>>500 一級ってそんなに良いの?
体は一つ、腕は二本しかないでしょ。
プリウス(NHW10)ETCの取り付けを行ったあとTVが写らなくなりました。ナビの画面は写るのですがTVのボタンを押すと外部システムが接続されていませんと…ETCはオーディオ裏10ピンから取りました。なにか見なきゃいけんところ教えてください。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 15:27:26 ID:cz00CgcKO
アンテナ付け忘れに1票
アンテナでは外部システムとは出ないんじゃないかな
TVチューナーが別置きでそのコネクタが抜けてるのに一票
国家一級の学科はくだらんと思う
特定のメーカーの特定の車種から出題とかが多く
他のメーカーや車種で考えると答えが違ってしまう
教本の内容を丸暗記すれば受かるけどばからしい
と落ちた人が負け惜しみしますね
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 18:31:02 ID:gcGYIOGh0
ETCはオーディオ裏10ピンから取りました
>他から取れば。。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 18:36:00 ID:Vnx+DAN1O
プリウスはオーディオ以外からは危険でつ
電動ミラーから取ると楽だよ。
>>512 インバーターとは別だからオーディオ以外でも問題ないんじゃねの?
ETCオーディオやシガーライターとかから引っ張ると作動しない時があるらしいけど
キーシリンダーからみんな引っ張ってる?
プリウス特殊だからオーディオ以外ダメみたいですよ
516 :
461:2006/08/26(土) 20:08:16 ID:AimhOODf0
>>462 連れがリーダー、土地の所有者、あと建設費用の30%負担
元トヨタディーラーメカで、現在日立建機のメカ
>>464 本業はしない
気楽にやりたいのと、認証工場を取るのが面倒なのもあるけどね
流れぶった切ってすいません。
過給器付きエンジンの場合、PCVバルブの配管はどこへ
つながっているのでしょう?やっぱり、スロットルとタービン
の間ですかね?
(当方、車好きですが、ただのシロートです。)
518 :
60:2006/08/26(土) 20:54:56 ID:NfsoFAly0
ども。スレの前半で書き込んでいた者です。
原因判明・完治となったので、一応報告の書き込みです。
作業はヘッド降ろし→点検から入りました。
カーボン付着、バルブ&シート部にある程度の磨耗はあるものの、
特に白煙の原因となりそうな不具合は見つからず・・・
清掃・洗浄を簡単にして、リークダウンテストの為エンジン屋さんへ。
数日後、テストの結果ヘッドに不具合は無し。との返答・・・orz
落ち込むのも程々に、オイルパンを外し、ピストン引っこ抜き。
ボア内に多少の磨耗跡はあるものの、想像以上に綺麗でビックリ。
ピストンも燃焼室部分のカーボン付着以外、とても綺麗な状態でした。
と、ピストンリングに目をやると、オイルリングが普通より張りが無いなぁと・・・
1番2番リングと外して行くと、2番が気持ち良いくらいポキポキと折れるw
で、破壊せずに外せた2番リングの測定をすると、約0.15ミリの過磨耗。
その他のリングは全て基準値内でした。
よかったですね。
修理の手順としては、最初から他にやりようは無いと思ってましたが。
リングのヘタリと磨耗のオイル上がりとは。
たぶん圧縮計ってもわからないだろう。
お疲れ様でした。
520 :
60:2006/08/26(土) 21:26:38 ID:DebCMHtK0
結局、リング類交換・コンロッドベアリング交換・ボア研磨。
さらにバルブ交換・シート研磨、とかなりの作業となりました。
もちろんお客さんとも作業続行かリビルトか(金額など含め)話しました。
木曜日に作業終了。 一晩寝かせて白煙点検。完治!
昨晩納車となりました。
今回の作業で自分にも言い聞かせてますが、
症状から判断の難しい原因というのもあるものだなぁ〜と。
特に今回のは、明らかにヘッドだと疑ってかかったので・・・
今になってみれば、???な部分は所々あったわけですが(チョークとかry)
少しでもみなさんの参考になればと、さらしておきます。
では、アドバイス等くれみなさん、ありがとうございました。
>>520 おつかれさん。
ただ一つ言いたいのは、バラしもせずに原因を決め付けたキミに非があると思う。
ステムシール1回目は良いとしても、それ以降の行動が信じられない。
精進いたせ。
最初から最後までくだらね〜な
たかが、オイルリングかよ www
頭でっかちなだけで、まわりをかき回す典型だな
こういうヤツは何時まで経っても仕事が出来ない
煙は出ないがオイル消費の修理でピストンリングの
合い口が一直線に並んでたことがある
エンジン不調とかは無かった
そりはもっと悪いことが起こる予兆じゃ
気を付けなさるがよいぞ
525 :
60:2006/08/26(土) 22:32:19 ID:DebCMHtK0
>>519 ありがとうです。
>>521 確かに2回目のシール交換は無駄に終わってしまいました。
自分の診断能力に100%の自信が無い事の現れでしょう。
エンジン内部の原因と判断できず、ダラダラと長引かせた自分の非を認めてます。
精進いたしますorz
>>522 >たかが、オイルリングかよwww
たかがリング、されどリング。
初期症状で「リング」と想像できた人は、うちの工場には1人もいなかったし、
このスレでリングを疑ってた人、断言した人も少なかったし。
何も考えず「OHか乗せ換えでしょう」なんて言うメカにはなりたくないしね。
あれ?釣られた??
>>519 おい圧縮圧で平均値みて各気筒間との差があれば気がつくだろ。
0.15mmて結構大きいぞ(W
頭でっかち君の模範解答、ご苦労さん。
余程、親からチヤホヤされて育ったんだな。
どういう教育を受けてきたのか、簡単に想像できるわ。
まあ今後もその姿勢で周りに迷惑、客に時間&出費を無駄に請求してくれ。
あ、それとここへのバカな書き込みも忘れるなよ。
>>527 俺的には、キミの方が可哀想な子に見える。。。
しかしまぁ圧縮測ってどんな結果が出ようが、確信が持てるものでもないんだし
やっぱり開けてみるのが一番良いと思う。無駄な作業では無いと俺は思うんだ。
交換部品が多くなろうが、工賃が高くなろうが 『修理したい』という客の想いもあるんだからね。
距離からしても、やっといても問題無いだろう。自社管理の顧客でしょ?
できるだけ安く・・・なんて言うような客だったら、5000kmで1gのオイル消費くらい
そのまま乗れと俺は説得する。
529 :
60:2006/08/26(土) 22:59:52 ID:DebCMHtK0
>>526 そう。0.15ミリの過磨耗って、かなりですよねっっ!
でも圧縮はばっちり上がっていたし、バラつきも無かったんですよっっ!!!
1番リングのヘタリはほとんど無かったし、
オイルリングも張りが無かったとは言え、基準値内。
なんで2番リングのみあんなに磨耗したんでしょうね。
>>529 トップリングとセカンドリングって役割も形状も違うからではない?
531 :
60:2006/08/26(土) 23:25:47 ID:DebCMHtK0
ちょっと基本的な質問。
1番・2番・オイルリングの役割は理解していますが、
磨耗に差が出るものなんでしょうか?
>>530さんの言う通り、確かに形状も材質も異なりますが
磨耗にそこまで大差が出る物なんでしょうか?
ちなみに1番は新品と比べ、約0.02ミリほど磨耗。基準値内。
2番は基準の最大値より0.15〜0.2ミリほど過磨耗。基準値外。
オイルは最大値+0.2ミリほどで、基準値内でした。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:17:38 ID:0L2q6xZr0
門司ノヘタレは今何をしてるのだろう?
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:28:41 ID:t6wwLCSJ0
門司のヘタレ君、お元気そうでつね
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:51:50 ID:kpDT35uv0
リングスティックは安物オイルを長期間使用してたからだと思いまつ
ウチの会社の場合は
オイル消費や白煙絡みの故障探求で
基本的な点検以外に工業用のファイバースコープ使ってるよ
(値段忘れたけど数十万円)
オイル上がりの様子(ピストンヘッド外周部にオイル付着)
なんかが良く分かって良いよ
シリンダーの傷もチェック出来るしね〜
デジカメが接続出来ればお客さんへの説明が楽なんだけどねぇ
たぶんそう言うのは100マンぐらいするんだろうね・・・
>>535 今ならもっと安いんじゃないかな
盗撮用にいっぱい作ってコスト下がったからw
というか、シリンダーにオイル塗って手でクランク回すと
ある程度オイルのシリンダー部の残り具合が分かったんだけど。。。。
他の気筒との差を見ておけばよかったね。
リングの合口隙間の話かな?摩耗の測定の話。
その程度では大量のオイル消費の説明が付かん希ガス
距離走ってる車ならそれくらいの摩耗は日常茶飯なんだけど
俺的にはバルブ交換(ガイドも?)が効いたような希ガス
リング外すときにポキポキ折れたって言ってたよね
リングがへたってたのではないのかな
>>535 ウチでは工場にお客を呼んで見せてるよ
おーっ!と感動した後、ヘコむのは見てて悪いと思うけど面白いw
>>536 フロントの子のスカート覗いたらマジギレされた…洒落じゃん(´・ω・`)
その後、歯医者さんごっこで仲直りヽ(゚∀゚ )ノ
どこもこんなもんでしょw
ペンチとかエアリューターとかあるから歯医者さんごっこ可能だね
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 10:33:32 ID:13gZs36VO
古い型のダイハツオプティーが高速で95キロ以上出ないから速くしてくれって入庫してきましたが、無理ッスよねぇ〜?
キャブ車?
まあ テフロンパウダーでも突っ込んでやれよ
圧縮圧力上がってトルク出るから。
ノッキングやガスケット抜けのリスクが伴う諸刃の剣だが。
シート、ステレオ、エアコン外してフロアにホルソーで50箇所ほど(ry
>>541 そんな客、フロントに処理してもらえよ〜
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:36:22 ID:7Zj5RZoI0
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:46:58 ID:NxHcMttMO
エンジン&ミッションOH会社儲かるぅ!!
もしくはクルマ買い替え
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:54:25 ID:13gZs36VO
SOHCのATで10万キロちょい走ってる
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 13:39:14 ID:13gZs36VO
NAです。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 13:59:40 ID:WTNUZI+O0
そんなボロ持ち込むんだから金かけられねーんだろ?
無理に決まってる。
うちならそんな客の依頼断るわ
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:29:56 ID:13gZs36VO
社長が勝手に持ってきたんだけど、余して俺らに回ってきたんだ〜。
わざと低いコンプレッション値出して諦めさせる。
NOS
ワックスかけて空気抵抗を減らす
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 18:00:10 ID:k1oYXOg80
ヘッド面研 ポート鏡面 ウエストバルブ カム加工 点火時期変更 フライホイル軽量加工 ピストン/コンロッドバランス取り
マグチューン付けたら燃費も最大10%くらい良くなるし
馬力も上がるしトルクも上がるしレスポンス良くなるし
最高速も上がるよ。マジおすすめ。あとホットイナズマ。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 18:33:23 ID:7Zj5RZoI0
sev
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:36:35 ID:NxHcMttMO
マイクロロンがイイ
今の子ってキャブ知らないのね…(´・ω・`)
B210サニー乗ってる新人にADバンのスロー調整頼んどいだら
一時間経っても音沙汰なし…
何やってんのと聞いたら「スローって何処ですか?」と…
お前のソレックスは何??と言う気持ちを抑えて
「この白いイジリ止めがスローだよ、解り辛いかもね!」と優しい俺…
で、「どうやって調整するのですか?」とB210君…
思いっきり殴りました…
あの、、今の子ってキャブもポン付けだと思ってるのですか?
>>561 教える立場の人間の言葉じゃないね。
キミがそうやって怒られた って話?
ところでそのADバンは何故スロー調整が必要だったの?
>>561そういうバカはどんどん殴って、懲らしめてください。
>>562のような、甘ちゃん野郎のもとでは育ちません。
消えた技術で知らないなら、しょうがないじゃないか。
ポイント交換できないからって殴っていいのか?
逃げ道ばっかり探すアホ共ばかりだな w
目の前にその車がある限り、どんなに古くなっても知ってなきゃいけないんだよ。
古い車があるから、今の車があるんだろ?
基本が解ってない証拠なんだよ。
ほんと、バカだな。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 23:31:02 ID:VObuUd4/0
まあこの職種はみなさんドキュソなんだ死ね
B210サニー乗ってれば気化器では相当苦労してるはずだけどな。
>>565 おまいんとこに十年後に入ってくる新人は大変だなw
あたまボコボコだぜw
>>565 殴られながら育ったクチ?
いくら腕が凄かろうが、知識が豊富だろうが
その性格じゃ、サービス業には向かないね。
人前で猫被ろうが、必ずボロが出るからね。
あと若い整備士を育てるのにも向かない。嫌われるから。
そうだな・・・・閉め切ったシャッターの中でマイカーでも触りながら
2ちゃんねるで人を見下して自分の存在価値を実感すんのがお似合いかな。
ここ数年、関東陸運局の監査が厳しすぎないか?
ちょっと異常に思える。
実際に締め上げられて処分される工場が数年前とくらべて数十倍っておかしいだろ?
ちょっと記入ミスがあっただけで「おたくは検査員にふさわしくない」ぐらいの事言われるし。
フロントガラスについた5ミリ程度の傷を見落としただけで指定停止7日間ってなんだよそりゃ。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:10:05 ID:HGWWgqE/0
スマヌ専門職じゃなくて、サンデーメカですが
>>570のカラーチューンに萌えますた。
ヤフオクか見てももう出てないですね。もっともツインカムエンジンだったら、プラグが奥なので見るのが(ry
>>571 どこの支局?
つい最近、部品(前ガラス・タイヤ4本)がギリギリでしか入らないもんで終了間際に再検走る予定で
それらを後整備に回した車の持ち込み検査したんだけど、あっさり見落とされて合格したよ?
ワイヤーはみだしタイヤと、縦に一直線亀裂入ったガラスで。
>>573 持込みじゃなくて監査。
エンジンオイルを規定量入れてるかどうかまで言ってくるらしいね
ソレックス弄ってたけど当時そんなの置いてなかったな
トヨタ指定?修理書には無かったけどな
二連バキュームゲージが標準だった
慣れてきてからはゲージもいらなくなった
エンジンの振動を感じとりながら微調整する
貨物車でもキャブは少なくなったからさわったことが無いのは仕方ない
これからはもっと少なくなる
知らん奴にやらしても時間がもったいない
今後も有る作業なら教えてやる必要は有るけど・・無いだろ
>>571 不正車検の件で本来は陸運局が監査で摘発しなければならないが
事故が起こり、先に警察に騰げられるケースが続いた
運輸局の監査はなにをしているのか? ということになった
立場を無くした陸運局上部は・・あとはわかるね
>>574 うーんと、、、要は国の検査官も、そんなもんなのに。って意味ね。
そこいらの指定突付く前に、自分とこの検査官の教育でもしとけばいいのに。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 00:53:00 ID:+KML+XtT0
キャブ弄りで悦に入るのはいいが
新しい技術学べよw
そのうちおまえがポンコツ扱いされるぞw
>>573 ウチは指定工場なんで基本的には持ち込みはしない。
持ち込み車検のレベルで指定工場を運営したら三日で指定取り消しになっちまうよ。
ちなみにその車に保適を切った事がバレたら業務停止25日以上くらう。
監査での入庫車両のチェックと書類のチェックは厳しいのなんの。
近所のディーラーの工場なんて10台やった車検のうちの2台が発煙筒の期限切れを指摘され、
それだけで業務停止45日だぜ?
半年分、400枚記録簿のうち、チェック漏れが10ヶ所見つかっただけで業務停止10日くらった所もある。
もう恐ろしく、てちょっとでも改造している車は保安基準に適合していても車検できねぇよ。
>>577 キャブの話してるから今の知識が無いとなぜ思う?
表面だけで判断するお前は半人前w
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 01:36:02 ID:0iCjCwbp0
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 07:16:28 ID:kH2xrxox0
汎用で使えるATオイルって無いですかね?
昔はホンダ以外ほとんどどのメーカーもDUで交換してたけど最近メーカーの指定が細かすぎて
怖くておいそれ交換できん。
トヨタだけでもDU、T3、CVT・・・日産マチックフルードC、D、J・・・
指定以外のオイル使うと壊れるって話もちらほら聞くけど実際どうなんですかね?
一応指定オイル取り寄せて交換するけど4L缶とかで買うと高いし20L缶で買うと置く場所に困るし。
みなさん所は各メーカーのATオイル交換依頼されたときどう対処してます?
「自動車検査員はツラいよ」のスレでも立てる?
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 18:28:44 ID:f4hYRy6l0
スレ伸びない希ガス。
ここで吐かせるのがいいかと。
昔 スパナでおやじに殴られた話はよく聞くが、技術職で新人の時は誰でもあるはずで
修理屋に限らずどんな職種でもこんなやつはろくなやつじゃ無い。
かの大メーカーのおやじもそうだったらしいが、優秀な影武者がいたらしい。
その影武者が世界の一流企業に育てた。
昔は技術力より勢いで開業できたんで、いま店じまいしてるやつはたぶんこんなやつだろう。
話は変わるが基本とはよく出てくるが、なにをもって基本と言うのか。
対象が変われば同じではないと思うんだが。
大戦中よく言ったであろう、お前は非国民。
これで誰も言い返せん。
これは、とある長老の言だが。
こう聞こえるのは、おれのひがみか。
基本も解らんお前がいちばんカスだって誰か書くんだろう。
>>588 基本も解らんお前がいちばんカスだ。
一応言っとく。
たいした実力もない奴が鬼の首をとったように基本基本と叫ぶよな。他人がどうだろうといいじゃん。自分が精進したら
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 21:21:24 ID:4N5YMMIOO
オレはモンキーが飛んで来た「この前見てたから解るだろ!!?」てな感じで…でも途中で工具取りに行かされたりして最初から最後まで見てたわけじゃないのに…
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 21:47:00 ID:G2+cEE5J0
精神論ばかり言うのは身内の集まってる工場に多いな。
何もできやしねえでばかだよ。
精神論も時に必要なのはわかるが。
自分でもやりようが無く途方にくれたりすると精神論に頼りたくなる。
しかし大概 精神論持ち出すやつ、技術力は無い。
精神論なんかいらんが、精神力、集中力は大事なんだな。
もうだめワカンネって時も、諦めずに食いついていかにゃならん。
ところで基本ってなんだ?この間も聞いたような気がする。
少なくとも
>消えた技術で知らないなら、しょうがないじゃないか。
こういうへタレは基本を知らない。
NEWビートルと格闘中…
イモビが効いてエンジン不始動…
過去にもあったらしく購入先でメーター交換したのだが、その購入先が潰れてしまった…
Dには並行車ということで断られて困ってるとの事
バッテリーリセットすると掛かるのでメーターの常時電源にトグルS/W付けて
誤魔化してます、S/W操作で当面は乗れますよと…
お客は満足してくれましたが八百長っぽく忍びないので金は貰いませんでした
並行車のイモビ登録してくれるDって都下にありますかね?
不安を抱えながら乗ってるお客が可哀想で…
教えてDUOの中の人
大事なのは応用力、臨機応変
基本を生かせる力がないとダメ
出来る奴が基本点検省いて答え出すときがあるが
省いているわけではなく、出ている情報を元に必要無しと
判断できてると言うこともある
基本とは燃焼に必要な三要素のことかな?
>>595 だから基本てなんだ?
何のことを基本基本言ってんだと。
社会人として、人とのやり取りの基本が出来ない人が多いのは解った。
>>581 甘い。今、関東運輸局の厳しさは半端じゃない。
そこのページの違反行為の概要で「保安基準に適合しない車に対して保安基準適合証を交付」ってあるでしょ?
保安基準に適合しない車ってのが、ほんの些細な事ですら当てはまるのよ。
上にも書き込んだけど、発煙筒の期限切れとか、舐める様に見ないと気が付かないガラスの傷とか、
ホーンボタンのホーンマークがこすれて消えているとか、最大積載量のステッカーが貼ってないとかでも、
保安基準に適合しない車になってしまい、うっかり車検を通すと冷徹に事務的に処分される。(1台あたり減点45)
書類も厳しくチェックされ、たった1ヶ所のチェック漏れでも「減点1」が計上される。(たしか減点10で教務停止10日)
フルスモークとか、はみ出しタイヤとか、灯火類の違反色とかの車の車検を通したってなら話もわかるよ。
重大な事故につながる整備ミスとか見落としをした、でもわかるよ。
でも、まったく悪意が無く、些細な事をうっかり見落としただけで業務停止○○日とか、指定取り消しとかあるんだぜ。
マジやってらんねぇ。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 23:48:01 ID:HTk80niY0
>発煙筒の期限切れとか、舐める様に見ないと気が付かないガラスの傷とか、
ホーンボタンのホーンマークがこすれて消えているとか、最大積載量のステッカーが貼ってないとかでも、
監査の人間が気がついている事なのに、検査員が気がつかないわけがない。
事の大小で語れることじゃないだろうに。
何が言いたいの??
発炎筒の使用期限が切れてたら、保安基準のどの項目に引っかかるのかね。
(非常信号用具)
第43条の2 自動車には、非常時に灯光を発することにより他の交通に警告することができ、
かつ、安全な運行を妨げないものとして、灯光の色、明るさ、備付け場所等に関し告示で定める
基準に適合する非常信号用具を備えなければならない。ただし、二輪自動車、側車付二輪自動車
、大型特殊自動車、小型特殊自動車及び被牽引自動車にあつては、この限りでない。
発炎筒についての記述はこれだけ?
舐めるように見ないと気がつかないガラスの傷で違反になるのか?
保安基準に適合するかどうかは検査員の判断だ
ステアリングの大きさだって明確な基準なんか無かったじゃないか
なにもかも新品同様にしてたら客はおらんなるぜ
オレの地域では発煙筒の期限は問わないことになってる
>>602 アンカー先をよく見れ。
「よほどデタラメな事をしないと取り消しにならないじゃね?」への答え(反論)だ。
>検査員が気がつかないわけがない。
ディーラー系の指定工場が一日何台車検こなしているか知らない訳でもあるまい。
人間なんだから些細な見落としくらいする。
>事の大小で語れることじゃないだろうに。
語れる事だとおもうぞ。ほんとに些細な事でも厳罰に処されちゃうんだから。
ガム一個万引きして捕まっても懲役10年とかにならないでしょ。普通は。
まして、うっかり人の物を壊してしただけで終身刑なんて事にはならないでしょ。普通は。
>>601 有難うございます
ただ調べてみたらそれだと故障診断しか出来ないと思うのですが…
Dに聞くとイモビ登録はオンライン経由で適合させるらしいので
D以外じゃ出来ないとの事です…
並行車でも見てやって下さいよ…ディーラーさん
>>607 それは甘いよ
並行車には安い代わりにリスクが有るのは仕方ない
手を出した奴が悪い
日本仕様と本国仕様ではいろいろ違うところがあるから
下手に手を出したらえらいことになる
ECUやメーターCPUなどの書き換えにも仕様によってコードが
区別有るから、万一のことが有れば数十万円の部品が死んでしまう
とても親切心ではやってあげれるものじゃないでしょ
>>606 おまえは実際に見たわけでなく、又聞き程度で事の次第を話してるんだろ?
いつぞやの検査員会の検査官(実際に監査した)の話では
適合証切った検査員に「この車には問題ないですか?」と質問。
その検査員は答えられなかった。
監査に行った数人の職員で話あった結果、救いようないだろということで
停止処分にしたそうだ。
だれでもミスというのはあるから、チャンスは与えるそうだ
ちなみにその車の問題点は大型後部突入防止装置な
あと、自車、通勤者も満足に整備できないのであればお客の車も出来ないだろう
という事で、自車、通勤者には厳しいそうだ
ふだんからいい加減な適合証切ってる会社というのは監査すればおおよそ
わかるそうだ。
>>606 もしかして関東運輸局HPの行政処分に晒されている
指定取り消しになった工場の検査員じゃないの?
全国的に指定取り消しは少ないので貴重な体験をしたね。
>>605 東北管区だけど、2年前の検査員講習にて、発煙筒の有効期限は関係なしという
説明を受けた。
だから最近、発煙筒が売れなくなって部品屋が困ってる。
>>591 >>691 あと5年頑張ったら「俺はこんなショボい奴に怒られてたのか?」と思うようになるから大丈夫。今は辛いだろうが頑張れ
>>612 (゚Д゚≡゚Д゚)?
何のために有効期限を記入してるんだ?
あれは品質が経年劣化するので付記している。
しかも酸素混入を防ぐ完璧な封入じゃないから・・。
そんなことを知らない阿呆な役人がいるのか?
驚いた・・。
なぜ発炎筒には有効期限があるのでしょうか?
A:確実な性能を維持するため有効期限4年(JIS D-5711)と定められています。
(期限切れになりますと劣化が進み点火しないことがあります。)
http://www.carlit.co.jp/seihin/kayaku/kayaku3.htm 車検時における発炎筒の検査基準は?
A:JIS D-5711「自動車用緊急保安炎筒」の規格又は
これと同程度以上の規格の性能を有しない発炎筒は交換の対象となります。
(JIS D-5711では有効期限を4年と明記しています。)
>>614 その辺は百も承知。しかし、現在の審査事務規定においては
「損傷し、又は湿気を吸収したため、性能の著しく低下した発煙筒」
としか書かれておらず、有効期限についての条文は削除されている。
説明を受けたときにも「期限は関係ないけど、その代わりこの条文に
あるように、ちゃんと筒から取り出して湿気ってないかチェックしろ
よ」という理不尽な解説付きだった。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 12:26:06 ID:O0CrNI4A0
617 :
582:2006/08/30(水) 12:41:57 ID:BzL+PMqW0
>>585 詳しいレスサンクスです。じっくり読ませてもらいました。
H規格なんてのがあるんですね。一度問い合わせてみます。
流れぶった切ってっすみません。
ハイマウントストップランプ義務化の話はどこ行った?
関東管区で処分受けた業者は、何がつらいかっていうと、
会社名でググると処分関係のページが先に表示されてしまうことだろうな。
これマジ凹むわ。
>>618 今年は平成18年だから、既に義務化されているけど?
折れのぼろ車は民間に出したらウインドウ交換だな。
飛び石の小さい傷ある。ユーザ車検2回したが不問。
古びた発煙筒を(期限切れ)ダッシュ上に出しておいたけど期限見なかった。@今年4月。
発煙筒については期限切れを理由に×だと抵抗あるな。
ぼろ車自体を賞味期限切れを理由に×にされそう。
ヘタレユーザとして意外なのは年式はあまり関係ないということ。
10年落ち乗ってると年式理由に何か言われないかとひやひやした。何年か前ね。
誰もが納得するには着火してみるのが一番だな。
火が着いたら合格!
火が着かなかったら不合格!
やっぱ頭いいぜ、おれ。
>>622 その意味では消火器もそう。消火器も、それ自体には有効期限があるが
保安基準上は「備えてさえあればよい」状態だよね。
ユーザー車検でゴネた香具師がいたとか、そんな理由じゃないかと勝手に
思ってる。
ほとんど使えるのに替えていた現状がおかしいと言えばおかしいのかな
赤色LEDの信号灯の方が時間の心配がいらずに良いと思うが・・
電池の定期交換忘れたらいかんから両方常備が最強だな
>>623 昔、厨房の頃悪戯に着火させたら足でもみ消そうと消えなくて
みんなして、同じ包茎の3つを晒しつつ消化した胸にこみ上げてくる
熱い思い出があるよ。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:49:57 ID:ZNetDBeA0
3週間半ぶっ通しで仕事してます
休みを取ろうと社長に言うと
社長「こんな忙しいときに休むな」
俺 「3週間休み無しですが?」
社長「おまえこの前休んだだろ」
俺 「タイムカード見てくださいよ」
社長「おまえなぁ、改ざんしただろ?」
ちなみに後輩は3週間ぶっ通し中
辞めようかな?
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:54:52 ID:6valgSHlO
チクるとこチクって集団で辞めちまえ
町工場のワンマン馬鹿になんていつまでも付き合ってるなよw
で 有志を集めて開業しようとしてもおまえら自信もわがままだから
物事がまとまるわけないw 第一そんな気概が無いだろ。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:08:21 ID:6valgSHlO
結局楽しくクルマいじるならサンデーメカが1番なんだよ趣味と実益を両立しようとすると趣味が楽しく無くなるんだよな。
楽しく両立出来てるヒトがいたらうらやましいよ…
今時、そんなに仕事があるところをやめる方が馬鹿。
営業力があるんだから、それをじっくり学ぶべし。
辞めるのはいつでも辞められるよ。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:36:51 ID:xonzRkXh0
営業力じゃなく値段下げて従業員搾取してるだけだろ
結局そういうところが増えると業界全体が圧迫されるんだよ!
正当な対価を得 従業員にも与えないと そのうち手前の首も無くなるさ
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:53:07 ID:vxUPmlhw0
だから身内が威張ってる会社は即辞めるべきだよ。
同じ家屋で会社名が二つ以上あったら間違いなくダミーが搾取してるわけ。
ダミー=合法横領と言うと簡単か。
そういう工場は多いね。経営なんてできやしねえで
偉そうにしてる香具師が事務所で涼んでる工場が業務停止や
指定取り消しになるんだよ。
お前らの周りにあるだろ!
うちの近辺では整備士が集団退社ってのを何年かに一度聞くが相当な原因があるんだろうな
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:01:41 ID:9sCfbSyU0
俺の仲間が言ってた話だけど
田舎から都内の工場に就職したら身内の集団生活工場だったらしく
「売上げが悪いのでボーナスなんて出せない」と十数年言われ続け
昇給なんてあろうはずが無く。がしかし馬鹿親子は都内に2件も
マンション買って、別に豪邸も建てたらしい。会社名義の車を乗り回し
ガス代や自動車保険は当然経費。食事も毎回全額領収書。
結局搾取か横領をし過ぎて倒産しちゃったそうだ。
都会は金に汚い香具師が多いみたいね。田舎育ちの俺にはあんまり関係ない
身内が経営してる町工場はロクなの無いな
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:10:39 ID:B7g60uf70
>>633 あります。私のいた所はまさにそれ。脱出し現在は安泰ですが死んでしまえば
いいのにと本気でおもいます。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:16:12 ID:pSkBa/YX0
町工場は独立するための丁稚奉公
>>635 うちも田舎だけど、身内でやってるとこなんて似たようなもんだよ
俺が入った十年前は今と比べて売り上げがまだ良かったから、新車購入後すぐにぶつけられて、同じ車新車で買いなおしたり
会社継ぐ気もなく全く関係ない仕事してるいい歳した息子や娘に車買ってやったり
でもって設備投資には金使いたがらない、従業員はほとんど昇給なし、ボーナスも微々たるものだったよ
今じゃ売り上げが落ちて搾取どころじゃないけどね
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:41:12 ID:lQaVprvA0
>>635 俺の先輩も東京で働いていたが、田舎もんだと思って馬鹿にされたらしいぞ。
所詮は東京なんて8割が田舎もんで、江戸っ子のふりをしてんだよ。
自分中心に地球が回っちゃってるだよ。頭の中はみんな空っぽだよ。
身内が3人以上在籍していたら、必ず倒産するよ。
とくに品川地区はみんな糸冬了だな
会社名義で家建てて身内が社宅として住んでいる会社は間違いなくヤバイ
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:19:07 ID:9FwyhrVoO
所長自らウチは廻りにくらべて技術力があるなんて吠えてる工場もやばいあんた何処とくらべて言ってんの?てな感じ
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 01:08:48 ID:BinP8Gi/0
つ〜かよ〜指定工場つついてばかりじゃなくてよ〜認証ね〜のに分解整備
してるあふぉ〜工場でもつつけやこのタコ監査野朗!!!!!!何の為の
認証だか解らねんだよコンチクショウ!!
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 03:34:12 ID:+RLE4f8h0
行政法とか許認可とか免許という制度を読んでみるとよくわかるよ。
指定、認証無しは行政の配下から外れる。手がだせませんわな。
何しろ、生きるため、食うため、職業選択の自由など憲法優先で
行政機関がウダウダと告発したところで、立件/送検/裁判は長引く上に
社会的な(公的な)実入り?? が少ない。
何の為かと言われれば、公然とできるじゃん! としか無いと思う。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 04:11:58 ID:+Jgjy0fS0
最近の車はあまり手が掛からなくなってきました。
当店のお客様ではカローラが一番多いですが、 タイミングベルトも無いですし,
ベルトの交換でも$80。
自営業の修理工はもう終わりでしょうか?
>>643 認証指定がない所については警察の管轄だな
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 06:44:38 ID:MtjDuNuF0
作業指示=出来上がってる工場
命令??=身内がアグラをかいてる豚小屋=取り消しや業務停止
その身内が実力ないのばっかりだからタチ悪い。失敗しようがお客さん怒らせようがお咎めなし。なんにも出来ないのが専務とか係長ってなんだよそれ(笑)
そんなのどの職種でも同じだよ。
仮に俺が親の仕事継ぐ立場であったとしても「専務」という肩書きだけは遠慮する。
だってなんか馬鹿っぽくない?「専務」って名前。
中には丁稚奉公から叩き上げの専務も存在するが、そんなのはごく僅か。
大抵はきつい仕事はせず、車屋なら労務管理やライン通しや納車引取りが普段のお仕事。
みんなのとこもそうじゃない?
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:08:31 ID:+RLE4f8h0
>646 そうそう。運輸局関係が立ち入れないんだな。
警察は法にてらして捜査という事だが、告発でもないと動かない。
被害者がいない? からね。業者が告発しても利害関係に有るし
何せ若いものだけがやっているならいいが、老人なんぞが一緒に
やってると"県条例 高齢者 苛め 虐待"の方から反訴される恐れもある。
でるとこ出れば最高法である憲法が優先され、こざかしい車両法なんぞ
ふっとぶ。ここらは検察の人は詳しいヨ。下手に送検すると恥かくしね。
>>649 そうだね、社長も高齢だし息子が社長になったら確実に潰れると思うからそれまで頑張るよ
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:32:46 ID:9FwyhrVoO
ウチは引き取り・納車も現場がやってるそのくせ残業すると文句言われる
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:44:21 ID:KMLrb+SN0
ゴルフ乗ってます。エアバックつきのステアリングを交換して車外品をつけたいのですがどうすればよいのか教えてください。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:44:58 ID:bg0LVIG10
引き取り・納車は仕事じゃない 1日なにやってたんだ とのたまう基地外。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:47:40 ID:bg0LVIG10
まずは30`以上で衝突させてエアバッグをひらけ
話はそれからだ。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 18:31:41 ID:tkrdIpXE0
生産性が無いのは身内の基地外連中だけ。
社員で養ってんだよ。漏れ達は偉いぞ!!
>>649 うちの工場長は中途半端に現場に首突っ込むから余計に始末が悪い
誤診、過剰請求しようがお咎めなし、作業途中で面倒くさくなって従業員に丸投げ
自分のことを棚にあげて、他人の作業手順にまでケチつけるし
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:34:16 ID:J1M+kUVo0
>>657 実力無いからポーズでしょ。そいつに雇われてるわけじゃないから
追い込んじゃえよ
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:20:09 ID:jSIOVJkb0
TベルトもクラッチO/Hも減りは〜何で売り上げあげてこうか〜・・・
リストラ
>>659 ナビ販売&取り付け
最近の免許とりたてのガキどもは40マソ50マソのナビ一式新車と一緒にお買い上げくださります。
もちろんそういったお客様は親が一緒に買いについてきます。
なんかチデジチューナーとHDDナビとiPodとETCは必需品らしいですよ?
客が来るまで待つんじゃなくて、電話してみたらどう?
俺、固定さんには歴からおおよその距離を割り出して
車の調子を伺いつつオイル交換時期じゃないですか?と聞いてる。
タイベルとかクラッチ1台作業するくらいだったら
オイル交換5・6台やった方がいいんでない?
スタンドで給油ついでに交換されちゃう前に、まずは電話だよ。
タイヤ交換も、他所のカーショップとかに取られてないかい?
>>662 それは難しいところだよね。
暇なときはそれでいいだろうが、忙しさにかまけて
それがおろそかになったときに客は突然離れていくものなのだよ。
今まで気にかけてくれていたのに、急に冷たくなったってね。結局金なのかと。
あくまでも、いつでもニュートラルに接しているほうがいいこともある。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 02:41:10 ID:PPPIEaRc0
オイル交換で儲かるのかい?
うちは一台$14.99だよ。 もちろん、フィルター込みさ。
オイル交換に来てもらって、メンテを勧めるけど、勧めるメンテがないんだから、、。
アメリカ人相手なら、アメ車も来るけど、日本人相手だと、キツイッス。
>>664 最近は走行`や期間で予測メンテ情報をプログラムで出す様になっている
案内は葉書でも出せるから事務員でも出来る
たしかに結局金なんだよ・・どんなやり方しようとね
>>665 オイル交換で儲けようとは思わない方がいいな
つながりを切らないようにするのと付随作業の期待だ
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 08:52:13 ID:JkQU3Cka0
身内がアグラをかいてる工作所なんか客が来るわけないよ。
営業能力や経営センスはゼロだし。猿以下だな。
漏れの地域は都内城南地区といわれてるが
身内の猿小屋はみんなマンションになってるよ。
でもさあ、倒産しても堂々と営業してる工場があるけど
いったいどうなってるんだろうね。よくわからねえよ。。。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 09:03:10 ID:PPPIEaRc0
>>666 >オイル交換で儲けようとは思わない方がいいな
>つながりを切らないようにするのと付随作業の期待だ
?だから安い価格で提供しているんでしょう?
?付随作業の期待があまりできないから困っている、、のですけど。
わかり憎かったですか?
すいません。 こっちの生活が長いもので,,。
>>668 北米在住として
30万q〜50万q走行乗るそうだけど大きい部品交換はどんなのがありますか?
エンジン載せ替えあるらしいけど。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:44:12 ID:c4KOVQEk0
そこまで走るなら車体以外全部の可能性ある罠。
オイルも儲かるよ。
200Lで、およそ40000もあれば妥当なオイル仕入れれるでしょ?
単純計算してリッター1000円で出したとしたら、×200Lで
200000円だ。差し引き160000円の利益。
そして200Lは、何台分か?平均4リッター使ったとしたら
約50台。そう大した台数じゃない。
ざっと単純に数字だけ並べたけど、みんなの所はオイルを月に
どれだけ消費してる?
>>671 おいおい、¥200てSLとかだろ。それを工賃込みだとしても¥1000って。
平均レバレート0.2にしちゃ随分プレミアムなお仕事をしてるんでしょうね。
>>673 >665は一台分フィルター込みで1758円
>671は軽自動車だとしてもオイルのみで3000円
リッター1000円は取りすぎだろ
うちらのディラーなんか交換2000円だぞ(大型貨物以外)
利益なんかでねーよ
>>676 お前、いつもそうやって指定停止や取り消しを晒してるよな・・・
楽しいか?
>>668 付随作業って普通に出るでしょ?
オイル交換の時に下回り覗いたら、ブーツ破れてたり
オイル漏れとか水漏れとかetc
俺はそういうの期待してオイル交換してるけどなw
ディスビの取り付けについて相談に乗ってください
AE92 4A−GE EFI車です。
スプラインの合わせマークを1コマ分だけ左(遅角)側に入れたまま車を走らせてしまいました。
ハンチングが発生し、アクセルを踏んでも加速しませんでしたが、点火タイミングがここまで狂っていても走れちゃうものなのでしょうか?
その後ディスビを付け直しましたが、今度はエンジンをかけることさえできませんでした。しかし元の1コマ遅れた状態に戻すとかろうじてエンジンはかかります。
調整時にECUリセットはしていませんが、ECUで学習しているのでしょうか?
ECU側で点火時期をずらしているのならディスビ側で進角しても修正されちゃうような気がするのですが・・・
わけわからなくなってるならタペットカバーはがして
バルブのリフト量でデスビの位置あわせれば?
>>677 お前も気になって見るだろ。
もしかして当事者か!ワロス。
682 :
679:2006/09/01(金) 20:04:24 ID:7hkkDaFa0
>>680 レスありがとうございます。
IN側のカムシャフトにマークがあり、ディスビのスプラインの刻印共に上を向くように取り付けると修理書にありました。
ディスビのスプラインのマークはスプライン手前側と奥側両方にあり、手前側を基準にしてはめ込んでしまったのが初めの失敗でした。
実際には奥のマークで合わせるべきだったそうなのですが、現在ズレた状態でしかエンジンがかからなくなってしまいました。
>>679 4A-GEナツカシス最近少なくなってきたんで大事に乗ってください。
タイミングライトでもあれば確認・調整しやすいんだけど一コマ位のズレだったら
かかっちゃよ。んでそんな感じになる。
学習とかは関係ないから気にスンナ。
・・・ディスキャップ側でプラグコードの付け間違いとか無いよね?
混乱してきたらも一回圧縮上死点あわせて調整しなおす!
684 :
679:2006/09/01(金) 20:25:06 ID:7hkkDaFa0
>>683 どもです。
タイミングライトは持っていないんですが、あれってエンジンかからないとダメですよね?
セル回しても
「グッ、グッ、グッ、ガッッ」って感じで止まってしまい回し続けることができません。
そんな状態でも使えますか?
1コマズレた状態でエンジンをかけ、”本当にズレている”のかチェックするためにも、明日にでもタイミングライト買ってこようと思います。
685 :
679:2006/09/01(金) 20:31:56 ID:7hkkDaFa0
タイミングライトって結構値段が張るもんなんですね・・・
予算的にキビシイんでどっかで借りれないか当たってみますorz
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:34:45 ID:XOqf9ijj0
ナショナルの2輪用が使いやすいよ
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:53:58 ID:XOqf9ijj0
定価1400マソ
つか、糞素人の相手スンナ
タイミングライトは掛かってからいるかもしれんがとりあえずかけることだな
素直に1番クランクマーク出して入れ直せ
入れた後のディスローター位置が、1番プラグコード直前になるようになれば正解だ
ちょっと言いづらい事ですが・・・・
近々独立しようと、倉庫や工場跡を物色してるのですが
立地や建物でこういうのがいいとか、ここはこうしておくと後々使いかっていい
とかありましたらおしえてください
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:01:06 ID:nxPaWay60
>>690 廃油タンクは地下に埋めた方がいいよ
しかし、最近の技術についていけません・・・
勉強しろと言われればそれまでですがね
町工場の方々どうですか?
意見お待ちしてます。
>>690 独立か。素晴らしいね。頑張れよ。
でさあ・・・自分はどうしたいと思ってんの?
その辺の考えがきっちりしてないと、経営できないよ。
工場の前が車通りの少ない広い道路。
近所付き合い。挨拶はちゃんと手土産もって回る。
んで世間話とかである程度近辺の人間関係とか把握できると良い。
うるさい人間とかおざなりにしておくと後々大変だからそこいらへんしっかり確認しておく。
つか最近のエンジンは勉強うんぬん以前に各メーカー専用の端末ないといじりようが無い
与太車なんかECUのアップデートとかある。パソコンかよorz
695 :
665:2006/09/01(金) 23:00:17 ID:G0mkMepo0
ピンポーン!! 北米です。
ロスから南へ1時間程度のあたりです。
デズニーランドも近いです。
正直、石油、ガソリンの値上がりで自動車輸出業者からの仕事も減り、
本当にやばいです。
今年で独立後6年目ですが、潮時かも、、、。
口コミでお客さんげ増えても、同じ勢いで帰国して行ってしまう人達が居る。
学生さんも多いしね。
陸運支局に出来るだけ近い場所で部品商が近い場所。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:16:53 ID:32+aunszO
潰れたガソリンスタンド
>4AG君
アイドリングで点火15〜25くらい進めないととまともに走らないことがあるよ。
特にOH後によくある。原因?知らん。でも結果よく走るようになるよ。
当然ダイアグでは点火系が出るけど気にしないw
すみません、チョット聞きたいのですが 足回りの部品の事なんですが
タイロッドアウターソケットという部品と
タイロッドエンドという部品は同じでしょうか?呼び方の違いなんでしょうか?
700 :
665:2006/09/02(土) 00:16:54 ID:EkgfO7p/0
もしも、店を畳んで日本へ帰国する場合, 工具は持ち帰るべきでしょうか?
ほとんど、SNAPONなんですけど。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:23:23 ID:C1HyL2y/0
新砂は捨てて旧砂(パテント付)だけ持ってこい
オクに出せばそれだけで食えるかもよ?
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:47:33 ID:dladCvjR0
ミラジーノ(H13年式)走行中E/Gチェックランプ点灯(IGOFFで消える)
点灯中特に症状なし、DG52(車速系統)、点灯中スピードメーター正常、
ドリブンギヤ磨耗、損傷なし、ケーブル損傷なし、症状週2回くらい、1度客に様子
をみてもらったがまた、症状がでるっていう事で再入庫!誰か有能なメカの人何か情
報下さい。自分としてはメーターが怪しいと思うのですが・・・確信がなく・・
703 :
655:2006/09/02(土) 01:43:57 ID:EkgfO7p/0
>新砂は捨てて旧砂(パテント付)だけ持ってこい
>オクに出せばそれだけで食えるかもよ?
すいませんが、、まるで意味がわかりません。
暗号ですか?
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 01:51:51 ID:C1HyL2y/0
’89以前の旧ロゴ(丸文字パテント付き)砂持ってないの?
’90年以降の角文字砂なんてなんの値打ちもないよ
705 :
655:2006/09/02(土) 02:07:13 ID:EkgfO7p/0
砂、、、というのはSNAPONのこと??
古いのが人気なんですか?
スワップミート(ノミ市)へ行けばごろごろしてますけど、、。
持って行っても意味が無い。
でもそっちで買えば高いでしょう?
5万ドル以上は費やしたんだけど,,,。
か・・金儲けの予感!!
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 07:01:24 ID:Hl4udWks0
>>690 独立か。
うらやましいぞ。
ガソリンスタンドがいいよ。
もしかしたらリフトのこっている場合あるし。
でも、預かっている車の管理等で大変かも?(盗難とか)
最初はお金掛かるだろうけど、がんばって。
>655 さん
カリフォルニアで整備工場って、自分も考えたことあります。
ディズニーのあたりからサウスコーストプラザ辺りにかけて
実際に見に行った事もありました。
親の事や色々あって止めましたが、若い間に経験しておきたかったです。
ただ、行ったときに日本人の経営されている整備工場で聞いた話や、
PEP BOYSなどのカーショップで見てきたことは、日本のこれからの
専業工場の考え方として、有用なことが多かったです。
日本へ帰られたら、いろいろと教えてください
709 :
655:2006/09/02(土) 09:13:27 ID:EkgfO7p/0
>>708 どうして、こっちでやろうと思ったのですか?
日本で整備士になったのですか?
こっちでの開業は大変ではありません。
日本よりも間違いなく安くオープンできると思います、、、もちろん場所はレント。
ところが、経費が掛かり過ぎるんです。
従業員0〜50名くらいの規模まで同じ手数料だったりするので、死にそうです。
>>702 DG52ってダイアグのこと?52番ってノックセンサー信号系じゃまいか?
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 10:57:13 ID:NX7k8F1E0
712 :
702だ:2006/09/02(土) 11:03:08 ID:NX7k8F1E0
てめえら使えねえなこの脳なし3流メカどもが!!!
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:29:24 ID:Ks+ywjG50
マルチポストは放置がルールだ。早く包茎を治せよ。
質問はそれからだ。氏ね
旧ロゴのスナップオンて価値あるの?先輩の工具そればっかりだよ
うちは工具持ち込みの人多いね
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 13:49:14 ID:C1HyL2y/0
六工社時代の旧ロゴ(パテント付)は砂ジャパンとはメッキが違うし 手作りだから同じ物は2つと無い
ドライバーも旧ロゴの三角グリップなんて最高っす
一度オク見てごらん
旧ロゴは高いよ
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:00:11 ID:j+sXVFk10
>>713 氏ね、包茎・・・・頭の程度がわかるね〜
きっと友人の1人もいない典型的なブサイクニートオタクなんだろな〜
いい加減社会の為に働けやこの再生不能なゴミくずくん!!!!!!
717 :
679:2006/09/02(土) 17:25:55 ID:SwKZkmKN0
どうも。4A-GEの
>>679です
原因はディスビだけじゃなくて
”アイドラーの締め忘れによってインマニ側のカムが1コマ分ズレた”可能性が濃厚です。
明日はタイベルの取り付けなおしからやりなおしてみます。
>>717 あってはならないミスだね。大事に至らなくてよかった。
アイドラーの締め忘れでコマずれするような車なん?
むしろテンショナーなのでは。。
719 :
708:2006/09/02(土) 17:59:06 ID:pS1Hx83I0
>>655 さん
親の面倒を見なくてはいけなくなったり・・・・
行っていたらとんでもない親不孝者になっていたと思います
まあ、人生いろいろありますね
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 18:06:21 ID:4ujWvu8EO
福島で最悪の整備工場はダントツ俺の働いてた会社!なんたって給料未払い保険未加入、事務員ブッサイク辞めて良かった〜。
辞めるときはぶん殴って辞めてるのでしょうか?うちはたまに殴られてるよ
>>721 殴っちゃだめ。弁護士に相談しましょう。
ボッタくって新車に乗りましょう。
今はそうゆう時代です。
>>717 ”アイドラーの締め忘れによってインマニ側のカムが1コマ分ズレた”可能性が濃厚です。
明日はタイベルの取り付けなおしからやりなおしてみます。
って、トラブルシューティングばっちりジャン?
腕上げたな。
724 :
665:2006/09/02(土) 23:05:46 ID:i+HCIjNw0
HAHAHA
725 :
665:2006/09/02(土) 23:07:05 ID:i+HCIjNw0
もしかして、みなさん嫌いかもしれませんが、アメ車のトラブルシューティングもやったりするんですか?
726 :
679:2006/09/02(土) 23:16:33 ID:SwKZkmKN0
>>679>>718です。
声援ありがとうございます。
>アイドラーの締め忘れでコマずれするような車なん?
>テンショナー
バネが付いていたためテンショナーだと思っていたんですが、タイベルを張るときにテンションかけるだけで後はボルトを締めてアイドラーとして動作させる仕様のようです。
>>726 努力は認めるが、基本的な知識を身につけような。
>>716 マルチポストは2ch初心者特有の行為。
そのほとんどが引篭り。ウ剤よアホは。
ちなみにゴミは何らかのかたちで再利用してる。
朝から皮オナニしてないで新聞くらい読めよ。頑張れ!
>>762 テンショナーロックを忘れても、カムスプロケが一コマ飛ぶような事は無いよ。
その状態で連続高速運転でもすれば微妙にタイミングがずれるが・・・
最初からコマズレで組んでるんじゃないの??
>>702 つABS車速センサーから信号見たか・・?
ABS付じゃないならECUへ車速信号が来ていないからコネクターの断線かも
カーナビ装着時にサンドイッチタイプの奴を嵌めて取っていてたら可能性あり
センサー単体の故障だな
ダイアグソケットはOBD-2形式だから
確かDS-21を使う奴か?
ソケット番号書くぞ。
1.2.3.4.5.6.8
9.10.11.12.13.14.15.16
1=BAT(DS-21)、4=T(ECU)、5=T(ECU) 、8=REV
9=T(ITC),10=SIO(DS-21),12=E(アース)、13=E(ボティアース)
16=VF
短絡する番号は4と13でABSのログの一様見る事
ABSの各車輪センサー異常なら81から88が出ると思う。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:57:11 ID:knjwOaPB0
>>717 デスビはイン側のカムについてましたか^^
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 08:07:30 ID:l0Pta+Av0
>>728 努力は認めるが、基本的な知識を身につけような。・・・お前先生か?
ウ剤よ・・・殺虫剤か?皮オナニ・・・でたオハコ!!!!!
きっと友人の1人もいない典型的なブサイクニートオタクなんだろな〜
いい加減社会の為に働けやこの再生不能なゴミくずくん!!!!!!
>>723 朝から馬鹿丸出し。
生活レベル低いね。
どこか逝け。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 08:56:43 ID:MYSDwOm50
↑
友人の1人もいない典型的なブサイクニートオタク!!!!!!!!!
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 09:02:39 ID:MYSDwOm50
>>735 天気の良いおでかけ日和の日曜の朝から2ちゃんするぶさいくお・た・く!!
おまえも人のこと言えてないけどな
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 09:32:39 ID:MYSDwOm50
たまにマルポするあの香具師だろ。
くだらねえから放置しようぜ。
>>729 テンショナーがフリーの状態でエンジン逆に回すとコマずれするよ。
なので、エンジン停止直後は、ずれる可能性高いと言える。
ホンダのエンジンの回転方向を知らずに、タイベル交換したアホがうちの会社にいるけど
ベルトがダルダルの位置のままテンショナー固定してやがった
そのときは普通に始動したらしいんだけど、エンジン停止時にコマずれが起こったしく再始動困難になってたな
回転方向知らなくても、
見れば解かる筈だが。
そいつはセンス無しだな ww
回転芳香以前にタイベルの組み方知らんのだろう。
ベルトかけてからクランク回転もさせないで固定したんだろ
逆回転させてたら普通はその時点でコマズレしちゃいそうだし。
ホンダのエンジンって、結構オーバーラップきついんで
バルタイ狂うと、バルブがピストンに当たっちゃうかも、、。
746 :
679:2006/09/03(日) 18:13:50 ID:bN5/YwuC0
お世話になっています
>>679>>718>>726です。
テンショナーが外れかけタイベルが緩んでいました。
クランクシャフト側も2コマズレていたんですが、こんな状態でエンジンが回っていたもんだと驚きました。
おかげさまでエンジンは調子よく始動したんですが今度はATのシフトをDやRレンジに入れるとエンストするようになってしまいましたorz
今までエンジンがヘロヘロな状態でもちゃんとシフトできてトロトロ走れたんですが・・・
思い出すなタイベル交換
三菱系のツインカム車、カムスプロケをロックせずにやっちゃうと、後でちょっと厳しく
交換後にバッテリーターミナル付けてエンジン掛かると、暖気後になぜかエンスト
半泣きになりそうになったな。
トヨタのVVT−I付きも、一コマずれても平気でアイドリングするから
後でTRCやエンジンチェック点灯してΣ(゚д゚) エッ!?って思ったよ。
タイベル交換で苦い思い出なんかないんだけどな…
>>746 信頼できる修理工場に入れたら良いと思うよ
>>746 ベルトの損傷見たか?
まあ壊れるまでいじくれよ。
あったあった。タイベル交換で苦い思い出。
車検で預かった車で社長様の伝達ミスでタイベル交換頼まれてるのを知らずに
一度納車してしまって客が激怒。
大急ぎで部品商に部品取りに行って、残業交換コース。夜遅くに作業完了。
次の朝一、納車しようと思ったら凄まじいエンジン不調。なぜ?
前の日、作業完了後にイラつき・ムカつきのあまり、エンジン始動せずに帰ったからな・・・と
ひとまず大急ぎでタイベルカバー外した。ズレは無い。関係無かったか・・と、基本的に
プラグコード引っこ抜いたら・・・え!? プラグホールに水!!!何故!?
聞くと前の晩みんな帰った後に、社長がエンジンルームを洗ったんだと。
↑
だから・・・・・ナニ?
>>753 そういうレス返されると困るねぇ。
意味分からなければ無視してくれた方が助かる。
馬鹿はほっとけ
ここはすばらしく雰囲気の悪いスレでつね(´・ω・`)
またあの馬鹿のカキコかよ。
暇なんだよ。馬鹿は。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:17:07 ID:UXiCnccAO
何処の会社も現場が1番苦労する上司のしりぬぐいとかで…
現場を騙すようなウソばっかり言う香具師は嫌だ。
自分の非を認めないで責任逃ればっかりする上司は鉄拳制裁でいいよな?
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:07:03 ID:5RQjGRaZ0
>>761 それだと、君が損する。
上司がリストラにあった時に、後ろでクスクス笑ってあげよう。
>>761 ありがちだな。制裁よりも冷静に筋道を立てて追い込み
認めさせる事だな。そのかわりに自分は常日頃から
仕事に対し真剣に臨んでいるとの自信をもつ事だ。
764 :
679:2006/09/04(月) 20:37:24 ID:y5Nl2IyN0
>>679です。
ディーラーにて見てもらったところディスビの点火時期が原因とのことでした。
やっぱりタイミングライトは必須ですね。
↑釣りのつもりか? 屁理屈野郎が!無知はすっこんでろ
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:50:28 ID:DVbBz1g80
↑釣りのつもりか? 屁理屈野郎が!無知はすっこんでろ
↑釣りのつもりか? 屁理屈野郎が!無知はすっこんでろ
おまいら車何乗ってるよ
忙しくていじる暇茄子orz
>768
型落ちおんぼろ11セルシオ
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 00:01:32 ID:f4gXN/5rO
クルマ買えるほど給料もらってないから原チャリ
>>762 >>763 社長の息子だからリストラは絶対にないと思われ
嘘をついてまで自分を正当化する奴だからな。タチが悪い
タイベルといえばゴルフVなわけよ
「親指と人差し指でベルトが90度ねじれる位の張り」って…m9(^Д^)プギャーッ!! wなわけよ
ドイツ人と日本人じゃ握力が違うからなぁ…と思って次の行動に出たわけよ
ダルダルだと日本人が舐められると思って渾身の力で90度になるように張ったわけよ…
そうしたら当然のように「ジャジャジャキョキョキョキョ」と鳴くわけよ…
ドイツ人の握力は大したこと無いと判明したわけよ
日本人の中指と薬指の渾身の力=独人の親指と人差し指の渾身の力、なわけよ
>>744 組み直した後は調子良かったから、ぶつかってはなかったみたい
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 02:24:03 ID:MJhKupmgO
質問です。インジェクションが寿命だから替えたほうがいいといわれました。修理代は一体いくらぐらいかかるのでしょうか?
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 03:15:33 ID:MJhKupmgO
ありがとうございます。
カムシャフトとクランクシャフトのオイルシールの寿命は、どっちの方が短いですか?
やっぱり、ファンベルトとかのテンションがかかるし回転数もカムシャフトより2倍のクランクシャフトのオイルシールですかねぇ?
カムシール取るの面倒くさい車種だと、自分にそう言い聞かせてスルーするときあるなあ。
↑エンジンなに?
ってか、面倒くさいからって交換しない事が普通じゃないが。
スバル軽海苔なのですが、経験豊富なこの住民の方々に質問ノシ
雨上がりや洗車後、ECUが「ノックセンサー異常」を知らせてくれます。乾くと(暫く放置すると)CHECKENGINEは
消えてしまうのですが、ノックセンサー交換とかとにかく異常が出ないように対策した方がよいのでしょうか?
古くなった車のように排気温センサーのごとく放置しても良いのでしょうか?
>>781 経験豊富な諸先輩方は忙しいから代わりにレスする。
そこまで原因わかっているならノックセンサー付近をを清掃するなり
センサー不良なら交換しよう。
大事な役目をもってるノックセンサー異常を放置して良いわけがない。
というか、湿気による失火でノックセンサーが異常拾ってるんでしょう。
センサーは正常に作動してるんじゃないのかね?
>>783 ノックセンサーはそのような判定はしない
正常な燃焼でも振動波形は出るからその信号が
まったく帰ってこない時に異常と判定する
>>781 濡れて短絡している可能性がある
おそらくコネクトソケットが熱で経年劣化しているな
>>783 >>784の説明が正しい。それなら点火系と触媒過熱警告のログが残るぞ
786 :
781:2006/09/05(火) 19:34:56 ID:t26CFwP20
>>782-785 ありがとうございますた
放置せずに直します。。とはいえ、インマニとかモロモロを外さねばならず躊躇しておりました。
確かに漏れのクルマ、13年経過していますので、
>>785氏のおっしゃるとおりエンジンに直接くっついている
ノックセンサーのコネクタてのは熱による劣化がありそうで。。。
とりあえず、解体屋巡ってノックセンサー探してきます〜
>>783氏
先月ダイレクトイグニッションが1コあぼんしたまま、だましだまし150`b走りましたが何にも異常が出ませんでした(爆
そういえばみんなボナース出た?
漏れは交通費かと思った。
売上げは伸びてんだけどなぁぁ
あんまり渋いと士気が下がっちゃうね・・
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:12:39 ID:MLGs9RR80
オペル・・なんだったか忘れた
クランクプーリーがトルクスなんすけど
サイズ18はトルクいくつ位で締めたらいいの?
だれか教えて
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:12:51 ID:O618gdut0
ボーナス出なかった・・・・
そんなことより最近オカルトグッズ取り付けの依頼が多い。
アホアホグッズを取り付けるために30分とか貴重な時間が消費されていく。
アホらし。テメーで勝手につけろやゴラー!!!
と、工賃を貰いつつも思ってしまう。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:16:53 ID:8YJa5ZyxO
死ねよキチガイ
オカルトグッズってどんなの?
マグネットやイオンがどうたらとか
>>788 パクトでいいんでないの
ボナース出たよ。満足する金額でね。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:40:17 ID:332ICx7y0
idの332ICだがBMWであるな。やっと出た。
795 :
シオン:2006/09/05(火) 23:56:01 ID:/FPq2eKmO
ワゴンRのマニュアル車に乗ってるんですが、クラッチがスカスカのきかない状態になってしまいました。修理にどれくらい費用と時間がかかりますか?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:23:46 ID:7ckVEyDP0
乗り換えろ
>>787 少ないけど・・って言われながら渡された、銀行ロゴの入った封筒。
そこそこ分厚かったので期待して家で開封。
2万9千円。千円札が24枚入ってました。明細すら入ってない。
個人経営で3人で成り立ってる、ナンチャッテ部分認証工場。
>>795 費用はおまえの給料の半年分。
時間は、無限
千円札24枚はふざけてるだろ、辞めちまえそんな会社
>>799 しかし創業4年目にして初めて貰った給料以外の金。
何気に嬉しかったし、半分冗談で出来上がった会社なので(笑
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 01:54:16 ID:/hcR3pD90
キチフロンは今獄中で何をやってるんだろう?
そういや、某地区の陸事で合格印の偽造があったみたい。あと、再検する車のすり替え。
再検コースは閉鎖。車台番号確認の徹底。みんなのトコはどうですか?
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 02:00:49 ID:/hcR3pD90
アハハは退院したのかな?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 09:05:25 ID:A9nsMVBF0
H13年式のアリオン。メーカーオプションのナビ、ワイドマルチAVステーションUを走行中ナビ機能を生かせない。
誰かやり方わからない?
とりあえず従来どおりにナビに刺さる五ピンカプラのPKBとテスト端子をアースしたが、車速を感知してだめだった。
次にPKBをアースし、車速にスイッチをかましたが走行しだすとやはり映らない。
>>795 ワゴンRだとミッション降ろすのはエンジンごと降ろすだろうから工賃高そう
うちはボーナス6万だった。
漏れは40マソ
去年とほぼ同額
民間整備工場の21歳の俺は11万だった。
>>807 D勤務の人かな?景気いいみたいですね。ちなみに2級で月給は幾ら位ですか?
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/06(水) 17:57:09 ID:Yu7QuX2N0
>>808 キットやなくてハーネスのとり回しが知りたいんやけど?
キット買うなら整備士いらんだろ。
>>811 そんな態度なら多分誰も教えてくれないだろうな。
典型的な教えて君みたいだから、ここじゃなくて「整備士」らしくディーラーに聞いたら?
>>812 かえって違法行為になるから、教えないんじゃないかな。
俺がそんなお客の相手だったら、教えない。後が面倒になるし。
そこらへんは、カー用品店のほうが無駄に知ってるはず。
下手に触るよりは、お金払ってやってもらったほうがいいかと、、。
どっちみち、旧アリオンとかって特殊で、配線さわるだけじゃだめなんじゃなかったか?
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/06(水) 20:23:40 ID:aJCn9MIt0
>>814 そーだったかな?あんまり触ったこと無い車種だからおぼえてないな。
うわさは聞いたことあるけども。。
世間の倫理として走行中にテレビが映るようにするのは良いことだとは思わない
自分の車を自分でするのなら自己責任ではあるが・・
たとえば、事故が起こってテレビを見ていたと加害者が言ったとする
もしその加害者が保険を掛けて無く賠償能力が無かったとしたら
おれが被害者側の人間だったならば、そのテレビを映るように加工した人もしくは
そのサービス工場に損害賠償を請求する
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:15:46 ID:O8UQyUnR0
倫理云々よりも自動車というものの本質を軽視してる人が大杉
何が言いたいかというと、
「車は走る道具だ!てめーの部屋じゃねー!」って事
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:46:02 ID:pxfqdBue0
>>810 普通の工場です。
俺は資格こそ検査員だが未選任。
35歳の妻子持ちで昨年の年収が580マソだよ。
自慢?嘆き?
ちょいとトラブルについて教えてください。
ワゴンR・型式CV21S・H6・AT・走行距離8万・タイミングベルト交換済
登り坂でアクセルを踏み込むとすると失速する症状があります。
で、若干アクセルを戻して回転数を下げると症状が消え、
高回転でE/Gに負荷が掛かった時(高電圧?)だけ
この症状が多発します。※その他始動時・空吹かしなど不具合なし
簡単にチェックしたのですが、リーク・白煙・タービンなどの問題点は見つかりません。
おそらくトラブルの原因は電気系、はたまたガソリンの供給に問題がありそうです。
住民の方々迷える子羊に適切なアドバイス・経験談をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
すとーるてすと
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:12:24 ID:tmSLOb6hO
これって車検通るのかなぁ? ってゆう車が入庫しました
ディーラー勤務の検査員なので改造車には詳しくありませんので皆さんの知識を貸して下さい
最低地上高が6センチしかないけど車検証などをみるとヘッドライトの高さなどが変更事項で記入してあるので
最低地上高が9センチ以上ないとだめという規制以前の公認車かな?と思っているけど
実際このまま車検通してもOKですかね
ライトの高さは車検証の記載通りです
携帯からなんで見にくかったらスマソ
型式に改ついてる昔の構造変更車で、地上高を9cm以下で登録して合法にした車とかはあるかも。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:19:22 ID:QIF5Ri9p0
大型車のクラッチマスターとブースターを交換した際、エア抜きが
うまくいかず困っています(なかなかエアが抜けない)。
今まではブレーキのエア抜き同様「ふんで〜はなして〜」でやっていたんですが
なんかいい方法はないすかねえ。
>>822 普通に考えてあかんやろ
6センチでは市街地走ってても至る所でこするよ
ライトの高さこそどうでもいいやん
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:03:47 ID:ospUlcG70
>>819 偏差値が低い住人らしいカキコだな。
漏れは馬鹿だけど年収500マソある。
住宅ローンは問題無く組めた。
お前には縁遠い話でスマソ。
>>824 ウチは噴射ポンプのプライミングポンプとブレーキ液のタンクを組み合わせて、
ブースターのブリーザーからオイルを圧送(逆流)させてるよ。
出張修理でも一人でエア抜きできるし。
最低地上高の所は何度読んでもわからんよな。
トレッドXホイルベースの所は最低地上高9センチ以上なくてはならないってやつと、
ホイルベースやオーバーハングによって細かく数値が出てるやつと、
丈夫なアンダーガードが付いていればうんぬんかんぬん・・・ってやつと。
どれを優先すればいいっちゅうねん。
検査ラインに板しいて車高うっぷw
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 01:34:05 ID:Q72gikc00
すんません 誰か教えてください
キーを抜いてるのに エアコンが止まらない
原因と対処法をおしえてください
>>824
確かに足踏みだと抜けない
どうしても足踏みで2人でぬくなら、エア抜きプラグを完全に外して
穴を指で押さえてエア抜きすると出来る。
(エア抜きプラグを締めたり、緩めたりでなく、指を押さえたり話したりする)
クラッチブースターにエアーの作動音がもどったらプラグをつけて普通にエア抜き
そうそう、怒られそうだけど
ブースター外すまえに、ホースにバイスプライヤー挟んでいるよ、おれは。
交換が終わった後、バイスプライヤー外して、エアー抜きプラグ緩めると
オイルが出てくるからそれでエア抜き完了。
>>832 自分さえ良ければ後でどうなっても良いのか?
お前は整備士やめろ
>>832 バイスはホースを痛めるからな。ピンチオフプライヤー?ってのを使ってる
エア抜きプラグにエア抜きマシンつけて逆流させるのもエアが抜けやすいよ
>>820 1.燃料系統
(ホンプ、フィルター、燃圧レギュレーター)
2.ATの変速機構
この形式なら負圧制御あるんじゃない?
電子制御ならコントロールユニットのダイアグログを見れると思うが・・。
電気系統なら負圧センサーと発電量を見てみろ。
点火系なら進角しているか確認してみ。
多分電気系統は問題ないと思う。
>>820 負圧センサーのコネクターの接触不良の可能性も
コネクターゆすってみるた方がいいかも
837 :
メンコ:2006/09/07(木) 15:04:48 ID:wKs+ODnS0
ブースト圧を測ってみて、正常ならば、
プラグとプラグコードで大抵治る
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 16:34:04 ID:Ww8j9yfp0
プラグコードに1票。
ちょいと知恵を貸してください。
他所の業者から預かった積載車の電動油圧ゲートの修理してるんですが
元々付いてたゲート上げ下げスイッチ自体が外されてて
室内で使うようなトグルスイッチで上げ下げ回路が作ってありました。
下げる方は問題無く動いてるんですが、上げる方はゲートの重さもあり
かなり負荷がかかるせいで、スイッチや配線が焼けてしまいます。
壊れるたびに手直ししてたみたいですが、この度しっかり直したいそうです。
そこで大き目のスイッチを付けて、配線を太くしたんですが
スイッチと配線の繋ぎ目(接点)で熱を持って、結局配線の皮膜が柔らかくなります。
これじゃまたいつ壊れるか分からないので、何とかなりませんか?
大容量のリレーを噛ませた所で、結果は同じでしょうか?
今日は、資材センターで直流用のリレーあるか聞いたら 「大須に逝け」 と言われました。
明日の予定としては、24V用で一番大きい容量のリレーを部品屋に聞いてみようと思ってます。
自動車用のリレーは、あの平端子の奴しか僕は知らないので駄目な気がするんです。
ゲート自体に鉄板やL鋼などを溶接してあって、結構な重さがあります。
何か案があれば、お願いいたします。長々と申し訳ないです。
840 :
839:2006/09/07(木) 20:40:24 ID:6rd0xKsD0
連投で申し訳ないです。
先に言い訳させてもらうと、うちは小型乗用の分解整備事業なので
こういった仕事は初めてなのです。
なのでその業者さんに外注に出していいか聞いたんですが
「高くなるから嫌・・・勉強のつもりでやったってや。」 って言われてしまい
引き受ける事になったのです。
多分、箱田製作所のスライドボデーかな?
モーターを回して油圧を作ってるんだったらリレー必須だ。
油圧モーター用のリレー頼めば問題なし
リレーのために水よけの箱は自作だな
バスとかのメインリレーでええんじゃね?
そんな修理は時間の無駄。
ボデメカーからスイッチを取り寄せ復元したほうが早いよ。
悩んで残業すればいいじゃないか。愚問杉。
「高くなるから嫌・・・勉強のつもりでやったってや。」
のカキコで釣り確定。
844 :
839:2006/09/07(木) 21:42:02 ID:6rd0xKsD0
>>830 そんなんじゃ全然分からん。エアコンの何が止まらない?エンジン切って、
って何?
>>822 遅レスだが整備課に問い合わせた方が良いと思うぞ。
自己流の解釈で適合証きると後で痛い目にあう危険が大だ。
>>846 マジメに問合せすると「そんなことも知らないでどうやって検査員が勤まる
んだゴラァ」と言われ、監査で目を付けられる件について。
>>845 優しいな。
車種もトラブルの詳細も書かない奴はスルー
電動ファンでも回りっぱなしなんじゃね?
>>848 釣られついでに、保護機能とかで
温度が一定以下に下がれば
止まるとか、、。何かが。
多分キーオフでもリレーがオンしたままなんだろイグニッション>故障
で、キーオフしてもブロアースイッチがオンなのでエアコンが回りっぱなし
又は、外車で。。。電動ファンだろ
サンバーとかのEG冷却ファンだったりするオチ
>>839 電気屋です。
熱持つ時点でやばい。
スイッチと配線の繋ぎ目とのことですが、接続方法は?
スイッチと配線は容量足りてますか?
ハンダ付けかネジ止めしないとダメだと思いますが・・・
リレーで野朗がトグルスイッチで野朗が
接点は接触導通させてるのに変わりねぇし
結局配線とかスイッチの容量不足してるだけなんだな。
>>847 そんなことは滅多にないよ
元々、目を付けられてたら別だけど
解釈なんて様々だけどそこの検査官がどう考えているかは大事だ
なかなか良い悪いは言ってくれないけど普段から顔なじみになるのも
良い方法だぜ
適合証間違えたときなんか、どうすればいい?って聞けば結構好意的に教えてくれるよ
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 19:33:24 ID:Ig5UmENlO
社外のオーディオ(アルパインの2000年式)を付けていますが、朝CDを聞こうと入れると、エラー表示になってしまいお昼に同じCDを入れると聞くことができます。また走行中ちょっとの段差で音飛びします。何が悪いんでしょうか?取り付けは自分でしました。
>>855 強いて言えば、中古を買った君が悪い。
ひとまずレンズクリーニングCDやって
>>1読んだら良い。
日産のサービスの方いませんか?
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:07:00 ID:wwPYo7fe0
ノ
コーンズの方いませんか?
ちょっと聞きたいことがありまして。。。。
>>859 中古車を納車5日後にチェックランプ点灯の為、O2センサ交換する事になりました
この場合、無条件に中古車保証で無償交換という事にならないのですか?
中古車保証で通るかどうか申請するから後日連絡すると言われたのですが。
部品だって、平日なら発注してから遅くとも2日以内には入ってきますよね?
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:03:56 ID:+qXPuTaK0
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 23:06:39 ID:uf/jdRDb0
あのさーちょっと疑問に思ったんだけどさーN系やH系ってエアクリ
清掃不要ってかいてるけど俺エアガンでゴミ飛ばしちゃうんだけどさー
これってだめなん?
>>862 レスありがとうございます
仰る通り、中古探してるとしたら新品交換じゃないというのが驚きです・・・
私が以前勤めていた某ディーラーではこのような場合は新品に交換でしたが・・・
>>860 コーンズではないがそれなりに。
で、何を?
>>863 素人さん?
エアクリには湿式と乾式があります
N系は湿式(ビスカスタイプ)が多いかな
湿式は油分が染みこませてあり吸い込んだほこりを網目状に固め
空気は通れる様になります
吸い込み口付近が汚れたら位置を変えるだけで良いのです
エアガンで清掃するとほこりが目をふさいで逆効果ですね
基本的に清掃はしてはいけません
バイク用の湿式はこれとはちがいますからよろしく
>>864 ディーラーの場合はそれなりに利幅とってるからね
それに時間と対顧客へのイメージが優先する
保証の仕方はいろいろあるから中古品が悪いと言うことはないでしょ
エンジンが大きく破損しパーシャル交換が必要だったらどうする?
新品エンジンなんか取らんでしょ、ディーラーでも
>>864 中古車なんだから中古部品が相当でしょ。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:25:54 ID:tFVVKL5X0
>>866 レスわりーな!んじゃエアガンじゃなくトントンとゴミを落とすのはいいのか?
>>867 エンジンやミッション等はリビルド品だったと思いますが・・・
私も下っ端で長くは勤めてませんでしたので詳しい事は分かりませんが
新品なら1〜2日で済むものを中古は探す時間がかかるから嫌だなと思って
今は土日休みの仕事なので今週連絡無かったら又来週までディーラー行けないのでさっさと直したいです
>>868 そうですか〜
では私がいたディーラーが変わってたのかな・・・
>>869 おK
しかし大きく固まりが出来てるくらいに汚れていれば交換してもいいんでねぇ?
>>871 いろいろですよ
サービス部は早いか手間のかからん方法を選ぶが
中古車部は極力費用を抑えたいのです
中古車部の上の人は必死なんですよw
873 :
839:2006/09/09(土) 00:58:07 ID:UsTEaHyi0
>>852-853 アドバイスありがとうございます。
入庫時は、家庭で使うようなコンセントの線で焼き切れた状態でした。
スイッチも細いピン端子で、すでに壊れてました。
昨日の修理では、平端子の大きめのスイッチに工場に転がってた
ウーファーの電源用のリード線を3本束ねて半田付けです。
作動させたら、触れるけど結構熱く感じる状態です。
結果報告させていただくと、部品商で色々聞いてみたりしても
良い回答が得られず、電気部品を専門でやってる店に行ってみましたが
直流で動くようなリレーは小型の物しかありませんでした。
トラック専門でやってる解体屋さんで、いろんなタイプのモーターを見せてもらうと
モーター本体の隅っこに大型リレーらしき物が組み込まれてたので
聞いてみたら、 「マグネットスイッチ」 と言われました。
そいつを譲ってもらい、組み付けて無事完了です。
入庫してた積載車には、どこにも見当たらなかったものでした。
配線は、解体車のバッテリの線を使いました。
よくよく思い出してみると、電気部品専門店には 「マグネットスイッチ」 という棚が
あったけど見向きもせず、リレーの棚だけ眺めてました。勉強不足でした。
>>854 いい担当に当たってるんだね。うらやましい限り。
漏れもしょっちゅういろんな問合せとか行ってるけど...
以前、下向き未対応のライトテスタしか持ってなかったときに、4灯式ヘッド
ライトの下向きライトの明るさをどうやって測定するの?って聞いたらゴラァ
だったよ。だから未だに正しい方法を知らない。
あと、適合証の記入ミスで複写にならなかった部分があったので確認にいったら
ゴラァ。
極めつけは、無改造のピックアップトラックの中古新規を○新で登録に行ったら、
実測されて高さが2cm不足していたので適合書没収、検査員呼び出されてゴラァ。
この車も事前に照会・相談に行ってたのにね。
>>875 たしかに管轄によって対応がちがうのはよく聞くな
高さ2センチって少し走ったら変わっちゃうくらいだな
おれのところは言われないことばかりだね
振興会の講師やったり、街頭検査に協力したりしてたから
顔見知りの人もいるんで言わないだけかもしれんけどw
877 :
875:2006/09/09(土) 10:37:33 ID:I1F4xCR30
>>876 あれ以来「これは○新で大丈夫」と思った車でも、現車提示が必要な車は○新
扱いを止めた。全て認証扱いの持込検査にしてる。
いくら自分の工場でメジャー測定して同一寸法と判断しても、検査場で実測さ
れて1cmでも違えばダメだから。
あと、下向きライトの件は知ってる人がいたらマジで教えて欲しい。
>>872 そうなんですか〜
一概に中古品だから悪いという訳では無いのですね・・・
レスありがとうございました!
過去に修理代かけすぎて後悔したことあったけど
大金(車の価値に比べて)かけても車は決して良くならない。動くようになるだけ。
修理代が下取りに反映することは無い。
現在、関東陸運管轄ではトラック系ディーラーへの締め付けがかなり厳しいそうな。例の事件のせいで。
監査なんかじゃ、頭から犯罪者あつかいらしいぞ。やましい事がなくても。
その影響で支局での新規登録時の検査でも色々言われるらしい。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:51:15 ID:vsD6gBFU0
>>872 おっわりーな。てめえいい奴だな。
後よ〜まだ質問あんだけどよ〜最近のよ〜T系はよ〜
スーパーLLCはいってんじゃねえかよ〜
何か7年間交換しなくていいって書いてあるんだけどよ〜
ホントにいいのかよ?わりーけどよおしえろよ!!
本当にに交換しなくていいかなんてわからんけど、
メーカーがいらんて言ってんだからいらねーんだよ。
たとえそれでどっかつぶれても、保証で直せんだからいいじゃねーか。
まぁ、車検の台当たり単価が下がっちまうのは痛いが。
ちなみにスーパーLLCを交換した場合の
次回交換目安はまた違うから気ぃつけや。
ちょっと訂正。
ノーマルLLCが入ってた車をスーパーLLCを使って交換した場合の次回目安な。
4年もしくは8万kmだぞ。
>>881 いいやつと言いながら、てめえ呼ばわりかよw
スーパーLLCは廃液が環境に影響するとのことで始まった
メーカーが交換しなくて良いと言ってるから信用するしかないね
定期交換後は使用期間が2/3になってるけど、これは全容量交換できないため、
容量の7割交換できれば品質は保てると聞いてるよ
内部綺麗に洗浄して全容量交換すれば同じ期間持つんじゃないないかな
そしたら14年か・・
それまでには故障整備で抜いてるなw
整備工場にしてみれば整備単価が下がって困るみたいね
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:31:11 ID:vsD6gBFU0
>>882 お、わりーな
後よー後よー記録簿でよー何か排気再循環なんだらかんだらとかいろいろ
あるよな〜アレよ〜意味わかんねえからあのらんみんなレ点チェックして
しまうんだけどよ〜おめえらは何を見て区別してんだ?あっ教えろや
>>885 排気再循環装置=EGR
何でもかんでもチェックしてたらついてない物までチェックしちゃうよ
監査があるとこなら突っ込まれるよ
まぁ、わかってる専門官も少ないけどね
なに見て区別っても・・・
知ってないといけないし
わかんない物は調べるしかないよ
>>885 お〜待たせたな!
あ〜あれね、お前んちにも排ガステスターぐらいあんだろ?
アレで測ってみて値が基準値内なら、それらの機能は
すべてOKってことじゃね〜の?
それぞれ個別に点検なんてかったるくてやってらんね〜よ。
あ〜ゆ〜あんだすたん?
>>887 OKって事ではないがw
たしかにシステムの点検なんてのはしないな
ほんとはしなくちゃいけないのだけどね
ディゼルの噴射装置(ノズル)の点検も項目にあるけど
エンジンの状態が良ければ良好ってことで分解点検しなくて良いとなってる
その際にはチェックは入れず空欄にすることで良い
○新って何?
近畿エリアでの○中のこと?
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:08:44 ID:dGA1iK1j0
俺(検査員暦5年)の場合
キャブ車→メターリングバルブの状態〜一酸化炭素等発散防止装置の配管の損傷
まで全部レ点チェック
電子制御車→二次空気供給装置の機能と排気ガス再循環装置の機能は斜線、それ
以外はレ点チェック
ディーゼル車→ブローバイ・ガス還元装置の配管の損傷だけレ点チェック
これってまずい?
>>981 電子制御でもEGRついているのあるから個別にあるなしは見る必要がある、他もね
上でも書いたけど専門官も全部のエンジン知っているわけではないからまず指摘は受けない
ただ質問受けたときに答えられるようにどの部品かぐらいはわかるようにしてた方がいいよ
>>885 なあ、この口調、ネタだろ? ネタだと言ってくれ...
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:25:15 ID:dGA1iK1j0
>>892 えっマジで?どこみりゃEGRつきってわかるの?
どこって・・おまい・・
インマニ、エキマニ
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:34:03 ID:dGA1iK1j0
えっ?インマニ、ミニモニ?いやエキマニ?すんませんどんな幹事でついとる
のですか?
>>896 EGR ってなんだかわかってないとか?
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:38:38 ID:dGA1iK1j0
YES!
聞かなかったことにしとこう・・・
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:55:32 ID:dGA1iK1j0
裏切り者!もープンプンだ!
>>898 今後、車の整備するたびに
エキマニ〜Rマフラー出口までの間に、何か余分なものが付いてないかどうかを
気にしながら見てみるがよい。機能が分からない何かを見つけたら、本で見るなり
人に聞くなりしていけば、すぐ覚えられるはず。期待してるぞ。若造。
そう言えば、昔はボンネットの裏にステッカーが貼ってあって
そいつを見れば付いてる装置が確認できたんだけどな。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:06:56 ID:dGA1iK1j0
え〜、中年で EGR がわかんないってのはちょっとマズイだべ?
「排気ガス再循環装置」 排気ガスの一部をインテークに導くことで燃焼温度を下げ、
窒素酸化物の発生を少なくするための低公害技術。
昭和 53 年規制において多用された。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:20:08 ID:QD98ZDSS0
>>905 ねーねーハカセーディーゼルにも付いてるの?
付いてるのあるよ
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:26:37 ID:QD98ZDSS0
もうめんどいから、記録簿にレを書く時に工夫したら良い。
縦棒を極短く。そして右上に激しく撥ね上げれば
斜線なのかレなのか判別付かない。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:29:28 ID:QD98ZDSS0
>>909 オッすっげー裏技!!高橋名人もビックリだなこりゃ
>>910 転職したほうがいいかと。整備士失格。市ね
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:20:00 ID:QD98ZDSS0
わかった
>>911 何熱くなってんの?
自分が知ってる事を他人が知らないだけで整備士失格発言かよ。
点検記録簿の項目全て説明できるか?もちろん貨物用も含めて。
ちなみに俺はできるけど。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:26:42 ID:QD98ZDSS0
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:45:04 ID:aNq1rLkT0
なんか面白くなってきたな
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:46:22 ID:eflkcxxiO
ハカセ〜貨物車の車検する時前後ディスクの場合どこまで分解点検するの?
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 02:38:52 ID:QD98ZDSS0
>>916 パクんじゃねえよ!つうか貨物で前後ディスクってあんのか?
しかも意味わかんねえよ 外人?
>>917 あるよ!!
新しいキャンターなんかは4輪デスゥ〜クですよ。
過走行車はリアハブグリス交換、必須!!
では、早朝掃除ボランティアなんで、行ってきます。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:36:02 ID:9WRYOg6N0
最近EGRは見かけるけど、二次空気は全然みねぇな
ここはAchですが
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:12:34 ID:GZLZOi+70
草刈機のエンジン何かに使えないか?
何気にもらったけど。使い道がさ。
OHして調子よくなったから。
>>921 AC100Vの発電機を自作
DC12V・24Vの発電機を自作
スポットクーラー自作
ブラシを取り付けて床掃除に使う
そのまま草刈に使う
売る
>>890 伏字じゃなくて「まるしん」と読む。新の字を丸で囲ったもの。
保安基準適合証扱いでの中古新規検査・登録のこと。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:26:48 ID:4VHTjf7H0
スクリュー付けて船外機
>>923 近畿エリアでは同意語で○中と書いて「まるちゅう」ですわ。
エリアによってそこまで違うとはね。。
サンクスです。
>>805 遅レスだがそれダメハツ
スズキは降ろせるよ
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:29:13 ID:aNq1rLkT0
>>925 関東も○中でしたね・・・たぶん
>>926 スズキは降りるの?
エンジン降ろしてまつた
本田は降りるって言ってた
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:51:38 ID:Kz5kmi3o0
ブラシを付けて床清掃って
面白そうだから
歯に洗車スポンジ貼り付けてやってみたけど。
ぜんぜんだめでした。
磨くどころか、ペール缶に当たって穴あけて
廃油まいて終了。
オクにでもだそうか、お客さんにでもあげるかも?
ラジコンでもできればなとは思うけどね・・・。技量がない。
そろそろ、工場内の2柱リフトを塗装しようかと思っているけど。
耐油性考えると2液なんだろうけど、高いし、板金屋じゃないから
な・・・。悩む。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:53:50 ID:EwlEJNHQ0
5年前に買ったウレタンアクリルシンナーとペイントPG80(日産白326)ありまつが。
>>877 1 エルボー点が左右0、下向き10cmの位置に来るように光軸を調整。
2 テスターの左右上下調節ノブを回して下向き11cm、左21cmの位置
の光度を測定。
3 6400カンデラ以上あればオッケイ。
みたいな流れ。最近は下向きテスター使ってるからちと記憶があやふや
なので、近畿の人なら検査員研修で毎年買わされる資料に載ってるの
で確認してくだされ。
>>926 マジで?AT交換の際はエンジン降ろしましたよ
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:03:44 ID:zMyZiWQ4O
福島県内でペーパー車検やってるとこ教えて下さい。
934 :
877:2006/09/11(月) 11:48:03 ID:zW5KA0kW0
>>930 激しくサンクス!!
その線で自分でも調べてみます。
うちの上向きテスター、エルボーラインがぼんやりとしか見えないよ
平成11年の、MY34(セドリック・インフォメーションディスプレイ付き)なんですが
ダイアグコード見る方法は、やはりOBDスキャンツールか
ディーラーに行ってコンサルト掛けないと駄目でしょうか?
937 :
930:2006/09/11(月) 23:34:13 ID:CIsW2ndD0
訂正
下向き11cm、左23cmの位置の光度を測定。が正解でした
>>936 って事を、デーラーの技術相談窓口に電話して聞いてみりゃいいじゃん。
「聞くのが恥ずかしいから」「馬鹿にされたらイヤだから」
なんって理由で躊躇して、こんなところに助けを求めるな。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう: