ジェームスjms4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
語り合いましょう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:19:34 ID:sXZklMhY0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 22:05:02 ID:S4CeFjp70
今日ジェームスの会員になったんだけど
オイル券はその日には使え無くてショボーンだったよ
明日はオイル券は使えるのでしょうか?
それとジェームスカードは全国で使えるのですか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:19:35 ID:lMLF1Ynu0
前スレ
【Jms】 ジェームス Vol.3 【Jms】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102686865/

過去スレ
【Jms】ジェームス総合スレPart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1073202110/
【Jms】ジェームスの店員って何でカワイイの?【Jms】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1036471112/

ジェームス公式 http://www.tacti.co.jp/jms/

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:15:03 ID:NCDJSrN10
>>1乙。

富山に22日にオープンするジェームスのプレオープン行ってきました。
タイヤが安かったです。エンジンスターター買って、工賃無料だったし
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:16:50 ID:EYQTzvF00
来週も割引セールはするのかな?
どう思いますか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 08:22:47 ID:zS2n21Hj0
タイヤを交換して家に帰ってきたら、ポストに割り引きセールのハガキが入ってたorz orz orz
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:11:59 ID:x9SCsI4I0
昨日、タイヤ替えたらATFやバッテリーもそろそろ弱ってるから代えて下さいって言われた。
まだかって間もないのに。
こういう店で適当なこと言われて売りつけられそうになったのは初めて。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:38:04 ID:15m+iJC4O
レジっ娘が可愛いので保守age
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:25:33 ID:1OM9zShO0
部品持込でサス交換やってもらえる?
持ち込みだと工賃倍額?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:14:34 ID:P1rsYrAO0
>>9
どこの店のレジっ娘?

>>10
直接店に聞きに池。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:48:37 ID:DQ3k1DKLO
11
玉川の○○○○たん、可愛いでつ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:37:23 ID:LYOA4bEX0
富山のオープン行って来たけど全然安くない。帰りにカルバン行ってみたら、そっちの方が安かった。店員もチラシ見て、これならうちの楽勝なんて言ってた。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:45:18 ID:CJ6XQMKy0
漏れも、オープン行ってきた。バックスより、数百円程度、安いオイルがあったくらい。
あとは変わらんかったよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:38:22 ID:atCsVEjZ0
>>13-14
品揃えはよかったような気がする
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:11:06 ID:R3TRK7HG0
オイルとオイルフィルター、ミッションオイル交換で
5時間もかかりました。ちなみに作業時間です。

ミッションオイルの太い(通常)経路のドレインと細い経路を間違えて
あたふたしてたらしい…。

細い経路なので当然すぐには入らず、逆流もしたみたい。
頭からオイルかぶって楽しそうにしていたが。

もう、バカかと。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 15:13:52 ID:paIfx2v40
>>16
どこの店?
苦情はここへどうぞ。[email protected]
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 16:18:03 ID:3og7lwZR0
エンジンオイル
エクソンモービルのSLランク品は販売してないの?
(5w-20.SL以外)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:30:08 ID:bpG0KG5L0
しょぼいスレタイの件について
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:10:48 ID:671AgpEdO
オイル交換時にアッドザウルスはみんな入れてる?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 03:08:49 ID:PB7FqmiC0
自動後退とこことどっちがいいの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 06:58:30 ID:c2oxjcPS0
>>21
多数決でもやるか??今日は自慰娘、明日は後退で。

とりあえず俺は、娘派だな。娘がいい人〜、挙手ノシ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 08:50:04 ID:PlKZdAx70
俺は自動つかってたが別に何の思い入れもない。バイト君が多いので今後なるべく避けるだろう。

ジェームス行ってみたいが絶対数が少ない。
作業のクオリティとかはどうなのか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 04:51:39 ID:q6szZ/YJ0
>>22
とりあえず娘は1人だなw

じゃおまいのルールに沿って、後退がいいヤツ〜挙手ノシ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:43:45 ID:qKyvCnsD0
age
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 14:42:09 ID:8Ibi/Hns0
ジェームスの批判が全く無い件について。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:07:20 ID:BAwtPNoj0
>>26
まぁ、ポカもあるけどABやYH比べたらね…。
あっちは、わざとやってるようにしか見えない。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:29:15 ID:qGSMHOo50 BE:252213449-#
持ち込みでマフラー交換したいんだけどジェームスで頼もうかな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:28:54 ID:g4PkKBKfO
持ち込みだと、工賃が倍になると店員に言われたぞ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:12:53 ID:LgY8UUPF0
持ち込み断られたぞ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:39:24 ID:qGSMHOo50 BE:441372479-#
マジっすか。
そうなるとABかYH行くしかないかな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 10:45:10 ID:FXeQnEBY0
ABなんて更に持ち込みにくいと思われるが。
ホームページ持ってる腕のいい町工場のほうがいいと思う。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 17:33:16 ID:f1W/nDg60
age
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 17:38:10 ID:r5qmQilJO
オイル交換頼んだらこぼされてた
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:58:00 ID:H3K4lHtZ0
>>34
ドマイ

ジェー娘イイナ
チカクニナイカラ、チマラナイ。。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 16:56:37 ID:LyxEPYF00
今まで何度もオイル交換してもらってるが、こないだ初めて作業後にオイルの量チェックしますか?って聞かれた。
今度から交換後にオイルの量をチェックするかどうか客に決めてもらうんだと。
なんかなぁ・・・
チェックしますと言えば疑ってるように思われるし、チェックしないならしないでいいのに。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 03:29:16 ID:gCkbEexi0
>>36
じゃあ、「チェックしません」で、いいのでは?
疑う香具師が多いから始めたんじゃないの?
まあ、ミスも多いんだろうけど。
自動後退みたいに全員見せても車の事知らないと「ふ〜ん、めんどくさいのね」と思われるし。
好きなほう選べるからいいと思うよ。

J娘。をかばうわけじゃないけどね。

で、売り出しの情報は?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:42:59 ID:Lut96UCNO
デューク富山
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:49:04 ID:gxIBtkI+O
水戸のジェームスどう?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:44:50 ID:1JUf6eua0
ジェームスの待合室のジュース販売機は通常価格より10円安いな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:52:32 ID:Lut96UCNO
39
PowerON納豆キャンペーン実施中。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:21:35 ID:MnJrUttu0
セールのハガキが来た。(対象店舗は宮城の2店)

■セール内容
全品 5%引き
スタッドレスタイヤ 25%引き
レシート合計1万円以上で10%分のガソリンクーポンプレゼント

※来店記念品:LEDアルミフラッシュライト(電池使用)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:27:00 ID:8Qb9DknA0
ウチにも来てた(・∀・)
スタッドレス以外はいつもの5%か
この時期だと来年の年始あたりに10%引きぐらいのセールやるかな?
とか考えてしまう俺がいるがどうなんだろう

とりあえずLEDライト欲しいから洗車クロスでも買って来よう
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 15:29:35 ID:Xu8KfpWuO
玉川でカーナビ買いました。安かったし取付もキレイで満足でした。
近くの超自動後退とは大違い。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:16:29 ID:2L7CHTghO
44さん
詳しく
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:45:14 ID:REynunEI0
>>15
品揃え悪いよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:10:05 ID:GzVSq3BbO
>>42

そのセールに行ったよ(in岩手)。
で、買い物合計が\29,600だった。
やったー、ガソリン券\2,000分貰ったよ・・・ん!?
あと\400買い物すれば、\1,000分貰えたのか!!!

ということに、帰り道で気が付きました。
行く人は気をつけてね。
48???:2005/10/19(水) 19:27:03 ID:zfnEY7TsO
3万弱も何買ったんだか…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:14:17 ID:+05cLyuF0
タイヤじゃないの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:36:52 ID:XMw8DwXD0
俺の葉書きは21日からになってたが岩手はもうやってるのか
県にって違うんだね
LEDアルミライトは使えそうだった?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:15:09 ID:GzVSq3BbO
>>50

ま、ただで貰えるものだからね。>LEDライト
でもピット作業員が、実際に使ってたよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:38:19 ID:aVdjp/DOO
45さんへ
私の車は取付の関係でモニターがセパレートのタイプしかつかなかったんですが、その辺りの説明や商品の内容に関してかなり丁寧な説明をしてもらいました。
価格もセール中は安くて取付は後日になっても構わないとの事。
超自動後退は奨められた機種が1メーカーのみで、最終的に購入した物は取付込で約5万近く開きがありましたよ。
取付は他が分かりませんから比べようがないですが、私的には大満足です。
取付後にも使い方の説明までしてもらいました。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 15:35:46 ID:AKFMMy/1O
52さん
サンクス。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:43:43 ID:FSMEIB5h0
車板で大人気のガソリン添加剤「WAKO´SのFUEL1」ってジェームズ各店に置いてますか?
↓こういう青い缶のやつです。
ttp://www.rakuten.co.jp/par-see/585708/585942/#590635
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:35:33 ID:gCPPdu5O0
LEDライト、めちゃくちゃ暗い。
ドンキで買った\700の奴よりもはるかに暗い。
無料だから文句言えないけど…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 21:05:23 ID:rvQWH3G+0
>>55
>無料だから文句言えないけど…
解ってるんならここに書くなよw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:58:18 ID:SUtXs7Ag0
文句言えないからここでウサ晴らししてんだろw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 09:13:59 ID:jDkrNGqA0
娘のブレーキパッド交換って、2輪で1マソってなってるけど、どこのパッド使ってるの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 11:24:19 ID:RhoJSjre0
「ピットメニューのオイルフィルター交換」&「持込みオイル」は駄目っすか
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 18:33:02 ID:nYeEiqvG0
age
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 04:04:27 ID:ryHFG4LJ0
俺の車に合う鉄ホイール付きのタイヤについて聞いたら
合うホイールがなかったけど
純正品を買ってきてタイヤはジェームスで買って
ホイールに装着できるでしょうか?
昨日、聞くのを忘れてしまったよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 05:37:08 ID:34N4Vx2g0
>>61
ちょっと落ち着け。整理してから書き込もうな。
ようはアレか?
61の愛車に合うサイズの鉄ホイルを探してたんだな?
で、娘じゃ見つからなかったのでディーラーで純正鉄ホイルだけ買って、娘でそのホイルに合うタイヤを買った場合だな?

まぁ、俺は知らないわけだが。
自動後退ならつけてくれる。有料でだが。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:33:03 ID:t5FnxJqP0
>>62
ええ、そうですよ
ホイールはディーラーから買ってきて
タイヤはジェームスで買ってついでにホイールを持ち込んで
取り付けて貰おうと考えているのですけど
この場合はダメですかね?工賃は有料でも良いと
思っているのですけど?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:50:28 ID:DkbkOCIJ0
>>63
有料でも良いってまさか無料の可能性もあると思ってた?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:00:05 ID:t5FnxJqP0
>>64
無料とは思っていないよ
タイヤ+アルミホイールの値段で
工賃も入っているんだから。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:06:53 ID:YReWUN6Q0
>62
別に>61の文章は普通に理解出来るが?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:38:12 ID:VyFuDMT20
理解はできるが下手すぎ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:40:48 ID:nbZisOx/0
俺は10回くらい首ひねった
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:48:52 ID:/SletXKY0
タイヤを通販で買ってディーラーで取りつけ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:49:18 ID:VyFuDMT20
外人がしゃべる日本語を想像するとなんかしっくりきた。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 04:42:00 ID:IHe+TrS30
普通に「ジェームスでタイヤを買ってそれを持ってきた新品のスチールホイルに組み込む」でしょ?

>>61さんはもしかして、今ついているタイヤとホイルの処置方法がどうなるのかが知りたいのでしょうか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 16:41:01 ID:VLSfjfNP0
セールまだかなぁ。
ウチの地域やらなすぎ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 20:11:07 ID:pKaujO430
>>58
えんどれす
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 20:41:52 ID:U8rwWd5o0
なんかジェームス従業員もオートバックス従業員なみに無愛想になってきたよね。(女性従業員はのぞく)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:30:32 ID:yGmS0jPV0
不景気ですから・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:37:37 ID:OpTr7vOR0
>>74
カー用品チェーンってそういう業種なんじゃね?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:52:05 ID:fDrprlfCO
居酒屋チェーン店も
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 19:40:32 ID:QXG5gJ0w0
居酒屋なんて国籍不明店員だもんね。
いまにカー用品店もそうなるだろか。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:16:11 ID:mL2GR1LQ0
販売員やピットが派遣会社から来る店は出てきてるね。

少なくとも整備士持ちのピットは無理だと思う
(認証工場は資格者名簿の提出が義務付けられているが、現状外国人の整備士免許取得はできないはず)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:51:15 ID:g5o0Nllp0
>>79
整備士の試験に国籍条項なんてあったっけ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 17:03:13 ID:v6EMyQHx0
ここって折り込みチラシ入ってくる?ウチがエリア外なだけか
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:42:56 ID:BL53LDH90
>>61 どうせディーラーに行くなら>>69が最善と思う。
一番安上がりで、かつディーラーに面倒見てもらうのは
保障上もいいと思う。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/30(日) 20:24:32 ID:IruDzcum0
ジェームスで純正部品(ヨタはもちろん、他メーカー、外車でも)は取り寄せできるわけだが…。
ホイールでもなんでもね。

フランチャイズなので店舗によってサービスに多少は差があるようなので、店に聞いてみ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:52:15 ID:ujV/WGx10
近所のジェームスは、純正のエアコンフィルターが揃ってた。
当時はデンソー製の純正品が一番消臭効果が高いと2chで話題だったので、
俺はそこで買った(ハニカム構造とかの某社製フィルター、消臭能力なさすぎ。
内気循環にしなきゃ、トラックとかの後ろを走れたもんじゃない・・・)。

けど揃えた割に、売れなかったんだろうな・・・。しばらくしたら、撤去されていた。
だから今回は、ボッシュ製のに交換。効果は、どれほどなのか・・・。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 03:23:59 ID:Fs3RxOP90
おいおい!
いつからフランチャイズ(トヨタディーラー以外が経営)をやるようになった?

うちの近くの店は
個人経営のカー用品店→その地域で有名なチェーン店→そこから脱退して部品商資本の店→ジェームスと遍歴があります。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 02:37:41 ID:kQebnNDP0
ディーラー以外が経営してるジェームスも普通にあるわけだが…。
というか、ヨタ系ディーラーが経営してる時点でフランチャイズ。
タクティが直営してる店舗以外はね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 07:00:58 ID:nluJcBYl0
近所(といっても少し離れているけど)ジェームス行ったけど
取り扱い品種の豊富さにびっくり。
よく通販で売ってる分割式のダストブーツが棚に並んでいたし、
タイミングベルトが壁に掛かっているのなんて初めて見た。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 13:46:19 ID:PFxbiEuV0
それはホントにタイミングベルトだったのか・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 17:06:53 ID:pNohBYv60
>>88
よく点検でたわんでいないかどうか確かめるベルトあるでしょ。アレよアレ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:14:38 ID:dHke7Ve10
>>89
そりゃタイベルじゃなく補機ベルトだよw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:27:26 ID:SL+R+jPU0
エアコンベルト、ファンベルト、パワステベルトの3点セットなら、大きめのカー用品店なら普通においてあるだろ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:28:08 ID:pNohBYv60
>>90 ああ、ファンベルトか。失敬。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:32:42 ID:pNohBYv60
>>91
少なくともうちの近所の他のカー用品店ではベルト類が他の商品と同じ場所に
壁に掛かっている、しかもベルトが裸で垂れ下がっているのは見たこと無い。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 03:05:29 ID:uXQLhVF40
jmsの1900yenオイル交換のインプレ希望
どうかな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 03:29:51 ID:oBVxobkO0
>>94
ピットメニューのオイル交換のオイルはトヨタ純正
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 10:43:05 ID:ByGtt0MT0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:32:04 ID:BkTBTLWCO
>>95
トヨタ純正も中身はモービル製ですが?
提携してるからねぇ。
モービルの各種オイルはトヨタディーラーでも入手可能
=品番設定有り
って事ね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 19:14:53 ID:NOAO9x/o0
>>97
モービル製ですがって言われてもはいそうですかとしか言いようがない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 04:15:43 ID:QaxRuI6D0
>>97
半分正解!
エッソとモービルが合併してエクソンモービルになったけど、もともとトヨタは旧エッソに純正オイルを作ってもらっていたのです。

モービル各種オイルに品番設定はなく、あくまで「トヨタ純正」の取り扱いになります。
まぁ一部トヨタディーラーでは全車対応用にカストロールを置いているところもありますが

もし安くモービルの高級オイルがほしかったらオートバックスに行きなさい(100%旧モービル製だよ)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 08:47:11 ID:PKlrBfoG0
なんかよくわからんけどピットサービス(会員用?)のモービル1は
世間で良いと言われているモービル1と違うってことなのか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 10:24:49 ID:wc/znySh0
>>99
J娘。のピットメニューは普通の市販品を量り売りしてるだけだが?
ついでに自動後退なんて標準品にはない専売品(30V)とかdでもないの売ってるし
ほんの数百円ケチってまがい品掴まされて後悔するより標準品を交換時期までしっかり
使うのが環境にも財布にも精神的にも優しい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 13:05:05 ID:jV6cTuaf0
>99

そういう関係があったのですか。
そういえば純正ATFも、エッソ製のがありますよね。T-WとかT-Vとか。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 13:50:24 ID:Rv1S6jc/0
無難というかハズレがない標準品としてはお勧めかと思う>モービル1

バックスのPBモービルオイルは現行市販品の改良前処分品とかコスト面で量産できなかったものとかさまざま前歴がある。
品質は問題ないだろうけど・・・
10494:2005/11/07(月) 03:25:52 ID:An6K5ae30
>>95,97,99,101,103
そうですか
だれもつかってないのかなぁ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 14:18:29 ID:sQTDjime0
>>104
特筆することがないだけ。
ごく普通の鉱物オイルだ。
自分で交換するつもりがないなら良いと思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 19:45:20 ID:CNNmpf6E0
わざわざ隣の県までジェームスに買い物しに行ってるおれ。
店舗数少なすぎ。 やる気ないでしょ?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 20:55:10 ID:qzc3rb6p0
下手に店舗増やしても失敗するので、地道に地域に根ざした店を作っていけばいいと思う。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 00:17:54 ID:+mCitzDo0
>>106
わざわざ隣の県までジェームスに買い物しに行くメリットはいかに?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 11:37:05 ID:YpFFwDYE0
県境に住んでるかもしれんだろ
110名無しさん@JMS関係者:2005/11/08(火) 11:55:35 ID:3tL9V3Pr0
モービルは鉱物油じゃないよ、わかってると思うけど。
店内販売の缶オイルのモービル、ウルトラフローも共販からの仕入れ。
ATF以外の油脂類は基本的にはトヨタ純正品(タクティ含む)を使用。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/08(火) 14:21:42 ID:WoGibaCF0
ジェームスで純正のショックを取り寄せてもらって
取り付けは出来ますか?
ディーラーはどうも入りずらくて。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 14:49:39 ID:j6JselVm0
>>110
モービルにだって鉱物油はあるだろう。
それともピットサービスのモービル1を指して言ってるのかな?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:28:28 ID:OObt+EnL0
モービル「1」シリーズが化学合成で
「ミネラル」「マルチ」「デルバック」等シリーズが鉱物油。
ホームセンターで後者の4リッタ缶安く売ってるでしょ(980円!)

うち路線バスの整備工場で指定油(取引先)がモービルなのよ
全車に化学合成入れてたら・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 19:35:53 ID:qWOX89EC0
先生!!
ジェー娘のピットメニューなんですけど
LSD入りFF車のトランスミッションオイルも3150円なんですかね?
FFってミッションの中にデフもあるから5250円??
ミッションオイルの容量に関係なく上記の金額なんですか?

3150円でやってもらえるなら安いなぁ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:11:24 ID:nP7vSJ8J0
>>111
足廻り交換してるところだったらできると思うよ
116110:2005/11/10(木) 03:43:11 ID:p1S4cgZv0
ピットメニューの話だったので、もちろんピットメニューのモービルのことですよ。

>>111
やってもらえますよ。工賃もディーラーより安いと思うよ、たぶん。

>>114
M/Tオイルも3150円です。スバル普通車は別です。
トヨタ純正のオイルになります。
LSD入ってるなら缶オイルのほうがお勧め。
117114:2005/11/10(木) 23:02:07 ID:oYAxNU4d0
>>110
MTオイル、3150円ですか!!
ヨタ純正オイル… どんなヤツなんだろ?
缶オイルの方がいい? でも高いんじゃ…??
118111:2005/11/11(金) 02:44:55 ID:DEZiH4EA0
>>115
>>116
ありがとうございます
早速行ってみることにします。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 15:45:03 ID:e2uz7K3r0
>>116
>M/Tオイルも3150円です。スバル普通車は別です。
↑ってどういう意味?
こないだインプレッサのミッションオイル&リアデフオイル交換のセットをやってもらったけど
5250円だったよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 18:57:09 ID:BbgaSyl10
ジェームスってカード会員になると店内のエンジンオイルの交換工賃料無料なの?
HPに書いてあるけど。
121116:2005/11/11(金) 20:43:11 ID:vCk/4VZN0
>>119
説明不足でした。スバルのAT普通車はデフとATが別になっているので、
オイル交換するときは2ヶ所分になります。リアデフもすると3ヶ所になります。
セット+1ヶ所分追加。

>>120
無料ですよ。カード年会費も無料。この前、入会金も無料になった。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 15:52:31 ID:tCuYteaA0
高林店のレジのお姉さまは最高にかわいい。
見に行くなら自己責任で。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:04:45 ID:nWGEWk0L0
今日履き替えたタイヤを交換。バランス取りの重りが極端に少ない。
てか付いて無いものも有るんですれど(´д`;? って事で心配だったけど
高速域でも微振動はあるものの不快なほどではなかった。必要最小限て事?

やるジャン(・∀・)jms
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:35:49 ID:qHMzcN2S0
>>123
そんなもんは機械の指示通りにしかつけねえよ普通。
タイヤとホイールのバランスがよかっただけだろ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:09:31 ID:nkYaPDBe0
>>123
普通は喜ぶべきことだな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 23:19:27 ID:nWGEWk0L0
>>124
いやー、たまたまバランス良く組めた可能性もあるけど
タイヤの組み込み位置からしてバラバラなショップも多いよ。

>>125
もちろん、喜んでますよ。
最初から付いていたタイヤも含めて4組目だけど、今までに比べて重りも小さいのしか
使ってなかったんで「ホントにバランス取れてんのか?」と走るまで心配だったですよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 18:22:25 ID:8b8CbotHO
初めてJ娘へ行ったがこれだけエロ本を置く理由はあるのか?
タイヤ交換は安くてよかったが…












>>123
完全にスルーされたなwww

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:51:09 ID:2aV01qqJ0
>>122
メガネかけてる茶髪のお姉さんのこと?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 00:32:51 ID:BK8wf5gKO
>>122>>128お前ら群馬県民か?たまたま寄ったがレジは野郎だった罠。
>>127ここの事か?エロ本に限りなく近い本があったぞw











隣のコンビニには萌えババアがいる罠www
130119:2005/11/14(月) 00:59:13 ID:qFl0sccv0
>>121
ATの事でしたか。なるほどね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 08:52:38 ID:/aV6ETBKO
>>122>>128-129
群馬と言えばアールズと思っていたがジェームスもいいのか?情報ギボン
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 18:10:27 ID:fmveKKFU0
ジェームスのTVCMが流れたのでついに我が県にも進出か!と喜んで
HP見てみたら、全然ですねorz

隣県全てに店舗があるのに我が県だけには出店しないのかー?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 18:56:31 ID:FMgN3Isa0
我が県ってどこよ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 19:46:04 ID:ER7uBh9A0
>>132
宮崎県?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 23:15:20 ID:fmveKKFU0
>>133
>>134
新潟県です。最近始めたヘッドライト磨き、試してみたいっす。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 23:19:59 ID:EdfeAHrh0
>135
値段の割にはなかなか効果があると思いますよ。
実際、光量アップして夜の運転楽になったし。
隣県まで足を伸ばす価値はある。。。かな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 23:23:30 ID:fmveKKFU0
>>136
「ヘッドライトの黄ばみ」スレで施工前施工後をUPされてた方がおられて、
綺麗になってて羨ましかったんですよ。
そうですかぁ…光量にも効果ありましたかぁ…いいですねぇ!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:10:51 ID:ERduozxx0
ヘッドライトレンズクリーニングについて。

・経年劣化による黄ばみにはかなり有効。
・もちろんだが内側の黄ばみがある車にはそこまで効かない。
・クリアが剥がれかけている車にする場合は、
 ペーパーをかけて、その後に施工するので時間がかかる。
 また、クリアが綺麗に取れないことも。
・余り長持ちしないかも?まだ始まったばっかりなので経過調査中。

こんなところでしょうか。
店内にも同じようなものが売ってます。
あっ、片側だけでもやってくれますよ。
139宅茶sakau○:2005/11/16(水) 16:51:59 ID:amck8+eHO
工作員の多いスレだ罠www

















ガキの頃に近眼の●上と言うのが居たがヤシの知能で宅茶に入るとはwwwあなたに 抱かれた事は忘れない罠ww皮被りはまだいいけど変な衣裳は着させないでねキモイw


あたしの身体も車も整備してね(ハァト)



晩稲の●上君。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:21:37 ID:9wLQWQ0m0
既出だろうけど・・・教えてください!!

ピットメニューの「エンジン内部丸洗い」&「燃焼室洗浄」
って効果のほどはどんなもんでしょうか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:18:01 ID:SWM/6lGh0
15パーセントオフの葉書が来ない…
いつやるの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 07:48:09 ID:+MJQ8qL00
>>140
フラッシング関係は一切やっては駄目。
エンジン痛めるし、残った洗浄剤は悪さをするし…。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 08:57:28 ID:8cv228LLO
J娘のミッションオイル交換は、ちゃんと自分の粘度など合ったやつに交換してくれるんですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 17:51:54 ID:o9fG532J0
>>135
新潟県?
何で?話が違うじゃないか。
隣接県には全部店舗があるって言ったじゃん。
山形県と長野県には一軒もないぞ。
一生懸命ホームページ見て条件に合う県探したのに。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:11:54 ID:DeGNGiGL0
>>140
ディーゼルオイルを入れてフラッシングする。これがいい。
ガソリン車ならね。

>>143
はい。特殊なやつは店舗によって対応が違うと思う。
ホンダ系、80スープラetc…。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 09:21:52 ID:HljInqxaO
サンクスです!
じゃあ今度ミッションオイル交換してみようかな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:26:19 ID:yjFRq9oX0
11/23からのセール案内ハガキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
今回はLEDアルミフラッシュライトか。
もらいに行かねば。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:01:48 ID:sgrIJ7qT0
純正でLSD付きの車でミッション・デフオイル交換セット5,000-をやってもらったんだけど
ピットに入ってだいぶ後にLSD入ってるの言い忘れたのを思い出してかなり心配してたんだけど
伝票にはちゃんと「LSDヨウ」オイルの記載があったよ
同じグレードでもATとMTでLSDの有無が違うとはいえよく気が付いたな〜と感心した
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 12:20:06 ID:gdc+v58y0
セール葉書、うちにも来たよ@名古屋。
しかし、注目のピットメニューその他の割引率は今回も5%のみ。
あとは購入額に応じてガソリン券のバックだってさ。
以前の15%オフの経験を一度でもしてると、コレじゃあモノ足りないって感じちゃうな。。。
150479:2005/11/19(土) 13:20:26 ID:WqsA/SJR0
ジェー娘で窓にフィルム張ってもらうと幾らかかるの?
後ろと横二面なんだけど
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 17:23:40 ID:YzqZ/+UG0
>>150 こんなところで聞かないでジェームスに聞けよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 15:42:46 ID:pqoL0x/e0
近所に無いんで利用する機会が無かったけど
今日初めて寄ってみた
ホムセンみたく各社純正部品が並び、鬼の様に
並ぶGTパーツ郡を想像してたらめっちゃ普通だった
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:08:24 ID:kzGp0v060
エンジン丸洗いって、どうよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 17:27:33 ID:+vI+vFa90
>>153
壊したければ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 03:09:22 ID:F5xvfiq0O
>>154
詳しく
だめなの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 05:53:00 ID:v4kTZmn40
エンジンルーム丸洗いならやってほしい
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 06:08:36 ID:pRkbnBM50
ハガキ送られてきたけど5%割引では行かないよ。ライトだけもらってくる。
正月セールに期待
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 10:56:50 ID:b8BdsMYi0
あれ? 正月もセールやるんだっけ?
ピットメニュー5%じゃわざわざ行く価値もなさそうだけど
缶売りエンジンオイルもセールやってたりしないかな?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 11:46:24 ID:oT3s6lYu0
>>155
簡単に言うと、フラッシングオイルが強すぎてエンジン内部にダメージがあります。
また、フラッシングオイルが少々残ってしまうため、そのまま走ると性能低下や更にダメージを受けます。

それと、エンジン内部に本当に汚れが付いたのなら、O/Hしてブラシでこすってもなかなか落ちないものです。
ですから、簡単な汚れは落ちるけれど本当に落としたい汚れは落ちない。なおかつダメージがある、と言うことです。

通常、3千〜5千kmでオイル交換をしていれば、汚れはたまりません。
それで対応するのが良いと思います。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 09:18:51 ID:w7tkJy7c0
あげ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:55:26 ID:WfdZPyqL0
LEDライト貰ってキターーーー!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 16:24:30 ID:dgEG0A420
俺も貰ってキターーーー!

せっかくだから他に買い物しようと思ったけど買う物ネェーーーーー
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:08:39 ID:KH796H/10
とりあえずマフラー買ってみた。邪魔だー
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:41:06 ID:OIoZ7mX+0
地元のジェームスでチョロQを売ってて、それに店員が作ったと思われる自作の紹介プレートみたいなのが付いてるんだが、
何故かスカイラインに「名ばかりのGTは道をあける」の紹介文が。







・・・・これってセリカのCMのキャッチコピーじゃ・・。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:59:20 ID:4W6TqNwz0
今回のLEDは当りだな。普通に明るくていいよこれ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:04:30 ID:8ZLw2Wnn0
LEDをまともに見つめてしまった
しばらく目の前が緑でつた
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:07:15 ID:dgEG0A420
>今回のLEDは当りだな。

え?毎回LEDなの?
しかもハズレ有り?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 02:58:40 ID:szWUEvct0
過去の粗品だった弁当箱やカキ氷機より
実用的で出来もなかなか良くて使える(当り)
という意味だと思われる
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 11:10:20 ID:s3J7yh3e0
関東の店舗でもうタイヤチェーンって売ってる?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 11:39:15 ID:ns8J6fNWO
LEDもらってきたよ( ゚ω゚)ノ
嫁の顔面に照射したらマジパンチされた(´・ω・`)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:57:24 ID:oVYYenDl0
LEDライト貰ってきた、つくりもしっかりしてるし
LED7灯だから、すごい明るい。
確かに今回のおまけはあたりだ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:13:16 ID:oVYYenDl0
LED9灯だった、すまそ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:14:12 ID:W4fqDM7E0
折れももらってきた >LEDライト

安物だろうとタカをくくっていたが、結構明るいし実用的だ。
今までの粗品の中で一番利用価値があるな。
ただ、できれば電池は単三の方が良かったな。
単三電池が一番コストパフォーマンスが高いから。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:22:33 ID:e+L2AVeU0
LEDライトすごく明るいね。
平日午後なのに結構お客入ってた。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:34:38 ID:W4fqDM7E0
ヤフオクにクリソツなのが1000円くらいで出てるね >LEDライト
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:33:51 ID:e+L2AVeU0
ほんとだまんまそっくり。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p31847169
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:54:15 ID:pK6AKrkE0
オートバックスでも同じ物プレゼントしてるね。
こちらは3色、ただし3,000円以上買い物してスクラッチかなんかするみたい。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:20:47 ID:e7hbrvYa0
おめーらライト貰っただけで買い物してねーだろ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:01:03 ID:neIQwY440
>>178
おねーちゃんのサービスがもう少し良ければ、
油田ごとオイルを買ってあげるのになぁ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 03:41:02 ID:R043TE3h0
冬に備えてバッテリー交換してこようと思うのですが
工賃と廃バッテリーの引き取り費用ってお幾らぐらいでしょうかね?
以前オイル交換した時に会員カードは作ってます
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 08:37:53 ID:0Xdygdhv0
>>180
自分で変えるならともかくバッテリの容量で値段変わるんだし、
予算に合わせて店員と相談すれば良いじゃん。
ABはタダで引き取ってくれたよ。
というか適当に置いて行っていいよと言われたのでピット内に置いてきた。
工賃はチト分からない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 10:37:34 ID:USjF/05v0
1,2行目質問と全く関係ない・分け分からないこと言った上に
結局何も質問に答えていない181であった・・・

>>180 電話でJ娘に聞いた方が早いし、確実
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 11:57:38 ID:XGRIHzLc0
ノーマル⇒スタッドレスでホイール交換でいくら位かかるのかなあ…
ちゃんと錘付けてくれるかなあ…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 13:23:34 ID:R043TE3h0
>>181-182
どうもです。
直接行くなり電話で店員さんに聞いた方が確実ですよね。
うちのとこはLEDプレゼントセールが早かったのでその時にオイルと一緒に交換しとけば良かったな。
とりあえず行ってきます。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:26:29 ID:/Ir+LT8Z0
>>182
バッテリー本体に比べれば工賃なんてたいした値段じゃないだろ?
と言いたかったんだけど(T.T)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 16:14:56 ID:w/x4Z5AK0
>>185
ああ、そういうことだったのか。
そう言われてから読み返してみると確かにそんな風に見える。
最初「誰もバッテリーの値段のことなんか聞いてねぇだろ」
と思ってしまったよ。ゴメンね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 20:03:31 ID:hRqR8NOY0
>>186
まぁ結論として180の役に立っていないのは間違いないんだけどね。確かに分かりづらいし。
でも小さいバッテリは高いものじゃないから工賃の比率もバカにできないかな?
あっ、工賃見てくるの忘れた。orz

>>183
タイヤのみ替えるのか、ホイール込みで変えるのか良くわからんが
買い物ついでに見てきた。
タイヤ組換え(バランス取り込)工賃\1,050-/1本、廃タイヤ代\210-/1本。
ポップに手書きだったので正規価格かどうかは不明。
車からのホイール脱着は分からなかった。持ち込みだと倍以上。
この間タイヤ交換してもらった時はもう少し高かったような気もするが、
気のせいという事にしとこう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:31:06 ID:R4udJYic0
>>173
\800ぐらいで売ってるLEDライトの方がはるかに
明るいんだが…粗品と\800を比べてもしょうがない
けど…
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:41:13 ID:3A+40Qkl0
会員なら、工賃も廃バッテリー引き取りもタダ。
昨日、替えたよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:45:42 ID:w/x4Z5AK0
>>188
粗品の方は普通に買うと1000円くらいするらしいが

>>189
そういうのwebやバッテリーのコーナーに書いておけばいいのにね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:10:44 ID:zsrf3Lwj0
>>188
その800円で売ってるという「はるかに明るい」LEDを教えてくれ。買いたい。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:43:59 ID:Ucm8JZqq0
LEDライト貰った〜

往復60kmでガス代漱石ぐらい使った〜

・・・・・意味ね〜orz
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:48:50 ID:AzFuLG5A0
>>191
ドンキで売ってました。LED4つしかないけど
違う次元の明るさ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:01:20 ID:VNg7UYkc0
ヤフオクで「LED100個」と入れてみたら?100個搭載のライトが出てくるぞ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 19:00:28 ID:i3LaJR5M0
ライト貰おうと思って、ハガキ手にしたら
以前に会員になった家から遠い店が有効店に…
近くも店じゃ、貰えないのかなぁ…?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:00:18 ID:DG2/Fu000
>>193
そりゃ凄い。
800円でLED4つだからLuxeonとかじゃなくて
安い砲弾型のやつだろうけど
ジェームスの粗品ライトは俺が持ってる↓これらの1WのLEDライトより明るくてビックリしていたんだが。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JG2T-TJM/item/gt10aa/gt10aa.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~JG2T-TJM/item/vcube/vcube.html


本当に800円であれより遥かに明るいんだったら
ぜひ、ここのスレでそのライト教えてやってくれ。俺も知りたいしし神になれるよ。
【フィラ?】マグライトマニア【LED?】 4Cell
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1127307217/
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:02:39 ID:DG2/Fu000
スレ間違ったw
こっちね。↓

フラッシュライト 闇を切り裂く!79万カンデラ 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1132568054/
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:55:57 ID:Nx7WuRlk0
ライト貰ってきた。
これはなかなか重宝できそう
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:17:52 ID:95hvRbhg0
× 重宝できそう
○ 重宝しそう
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 19:14:34 ID:s5DaKOtE0
結局、>>193=>>188は妄想がバレて逃げたかw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 00:25:40 ID:Fv7VIrBl0
今回のLEDライト使ってみたけど、
金属製で安っぽくないしなかなか良い出来だな。
ガス代漱石分の価値があって良かった〜。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:21:51 ID:FwvFvc4B0
>>199
ご指摘ありがとう。
結構正しい日本語を使うよう心掛けているんだけど…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 07:27:38 ID:+0MDMKyz0
LEDライト、あえて貰いには逝かなかった。
いらない物はたとえタダでも貰わないようにしてる

用途によるんだろうケド大きさが中途半端だし、LEDで単4×3本は使い過ぎダ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 07:31:42 ID:yTOWZdBT0
>ID:+0MDMKyz0
次から要らないレスは例えネタが無くても書き込まないで欲しい
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 10:20:33 ID:FO3T4c3f0
そういう事。
藻前のポリシー聞いても何の特にもならないし。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 17:25:11 ID:Z0lidN2NO
>>204>>205社員の方ですか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:53:07 ID:F7ClWheh0
>>206
100均クオリティの安っぽい時計付き電球ライトを粗品にした社員の方ですか?w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:34:10 ID:kOKwIRZ80
もらった人だけがわかる
今回のライトのけっこうな良さ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 10:35:45 ID:u6lNwwh10
景品にしてはしっかりした造りだよ>LEDライト
日常生活防水だし。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:10:24 ID:XD6a5j5j0
(俺も含めて)景品のライトのことしか語ること無いのかな〜
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:30:44 ID:hPvTAe9L0
じゃぁ、話題を変えよう。



次のセールいつ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:47:28 ID:KeO+WhrYO
ライトってまだ貰えるの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:28:01 ID:UFk7hShH0
余ってれば貰えるんじゃない?
週末行ってみる予定。買い物もしますよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:37:59 ID:Lv9B1or00
ハガキセールいつやってるの?
うちにはまだ来てないけど
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:56:35 ID:XD6a5j5j0
>>211 タイシテ、カワッテネー
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:37:22 ID:1sehC/KL0
次のセールでもらえるものは何?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:45:13 ID:29mVn2fI0
しらねーよ
218:2005/12/01(木) 23:46:08 ID:29mVn2fI0
誤爆スマソ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:59:36 ID:XD6a5j5j0
>>218 ナイヨウテキニハ、アッテマスヨ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:35:43 ID:40puF1Oq0
女店員にハアハアするスレはなくなったのか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 05:15:44 ID:d3b/x0Bu0
セールは年初めからなのでたのしみにしとるわ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 08:46:33 ID:kB3fAEE50
せかいいちかわゆい
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 11:50:36 ID:p3srN2F10
密かにハァハァしてたお姉たま店員いなくなってしまいますた。
カードにティムポ汁つけて渡してたのがバレたのかしら?(´・ω・`)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:11:55 ID:4R5BLaAi0
さっき行って来たらめちゃめちゃ混んでた。レジで5・6分待ち。
タイヤ交換の待ち時間が見る見る増えていった。
初めてスーパーレイン・X買ったから使うのが楽しみ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:23:21 ID:WrXW4M+j0
漏れもさっき行ってきた。
タイヤコーナーの受付に10人くらい並んでた。
他のコーナー担当者は暇そうでしたが。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 14:12:24 ID:/biQzO4G0
>>223
あなたのせいでカードリーダーが壊れますた。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 15:38:00 ID:rHau8xsx0
ジェームス逝ってきた。なんか店員多杉。
あんまり長居した訳じゃないんだが3人に声掛けられた。
オーディオ1人。オイル2人。
オイルなんか「今日はオイルのプロが来てますんでご相談に乗りますよ」とか言っちゃって。
ヤフオクメイン+銘柄指定で買ってるんで全然お呼びじゃない訳で。
で、レジで金払うときには「交換しますか?」の声掛けはなかった。

どうせ自分でやるからいいけどさ┐(´д`)┌
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 02:31:43 ID:bUM8+lJz0
福袋って無いの
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 13:15:37 ID:gYGa+/i2O
玉袋なら持ってるけど?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 17:03:06 ID:OiBTQPWj0
何年か前に腹部黒かったことあるよ。
腕時計とか色々入ってて、今でも現役で使ってる。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 18:20:16 ID:T6TPF//A0
腕時計かあ
5000円程度の福袋あっても当りで10000前後のレーダー探知機入りあるぐらいで
趣味に合わない臭いの芳香剤や安いカーシャンプーやふき取りクロスの
詰め合わせだと思ってた
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:11:56 ID:vc1A5nEw0
>>230
それって箱に入ってたやつじゃない?
私も購入したけど、テプラと時計とあと細かいものが
入ってたような気がする。
5000円だったか、3000円だったか忘れちゃったけど
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 14:57:03 ID:IsHP62q20
保守
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 09:28:58 ID:Ph8p0sM40
以前はカンペーン中はピトメヌー10%OFFだったのに最近は5%だね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 00:32:30 ID:JoSDQN1U0
15%じゃなかったっけ?

Eオイル交換も規格がSL→SMになって
微妙に値上げされてるしなー。
以前はあったSJコースもなくなってるし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 00:58:58 ID:MtAMswqt0
しかもモービル1はいつの間にかRM(10w-30)からFP(5w-30)に切り替わってるし
物的には高い製品に変わったのかな?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:06:24 ID:dfQjHi87O
次の現金還元セールはいつからだぁ〜!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:22:14 ID:J3CaU7B+0
今朝、各○原イ○ター店の従業員が総出で雪掻きして、道路に雪を捨てていた。
そこにチェーンを買いに来たノーマルタイヤの車はスタック続出、大渋滞。
おまいらいい加減にしとけや!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:42:27 ID:2FNvKDYB0
>>238
HPにゴルァしる!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 23:56:55 ID:Gq0k0SAa0
>>238
チェーン買いに来た香具師にチェーンよりもスタッドレスの方がより安心ですよ。と思わせる為の策。(w
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 13:31:32 ID:s53MBXTV0
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 15:36:57 ID:TPG9nox50
オイル交換行ったら、2時間待ちって言われたんで帰ってきますた。
ピットがらがらなのに・・・(´・ω・`)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 15:58:41 ID:pqQO5zCr0
俺はオイル交換頼んだら30分待ちと言われたけど、
実際には30分かからないで終わったな
初めてで会員になったんだけど、住所の番地を書くの忘れた気がする…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 16:54:06 ID:oQg4JgRx0
>>243
特典付きのDMが届かないぞ。
今年はLEDライトが貰えた。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 16:59:05 ID:3WdelsoE0
2時間待ちならした方がよかったな。年末になるともっと酷いことになる。
ピットががらがらでも来店待ちとかの客を待っているときもある罠。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 17:17:53 ID:oQg4JgRx0
>>245
混雑がましなのは明日まで。
29日以降は正月休みに入る会社が多いからどこも激混みだぞ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 17:58:24 ID:Ilpn8iz60
>>246
245だが、245は242への書き込みです。
ちなみに関係者ですので…。

うちの店ではスタッドレスピークが過ぎ、
オイルラッシュが始まったよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:46:01 ID:ywh2Zg+l0
雪が降った日はどこも最悪だったよ
オートバックスもイエローハットもタイヤ交換の待ち時間がすごかった
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:17:45 ID:bOfgmgqu0
タイヤ交換くらい自分で汁!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:40:19 ID:bGygr6fe0
個人でタイヤのバランス取りできる香具師なんているのか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 16:44:05 ID:/qol5o7u0
お正月にセールやるの?
うちにはチラシがはいらないんだよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 01:30:55 ID:93LXWOCg0
ウチも入らないから特価品の詳細キボン
253 【627円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 11:56:32 ID:gBQ5Pdnq0
てs
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 12:16:47 ID:C5V2++XXO
今日から営業してるのかな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 12:34:29 ID:dpftNkI10
してるみた。チラシ入ってた。
1万毎に5%のキャッシュバック、日替わりセール
ピットメニューにセットで各種割引のサービスなどなど
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 16:35:26 ID:b6nct40F0
ホーンスレにも書いたが、アルファホーンだけ買ってきた。
あとはめぼしいものはなかった。
あと、店舗にもよるかもしれないが、ピット作業18:00までだって。(湘南台店)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:02:15 ID:t8Bt8Kbp0
今年はシュアラ洗車福袋が無かったな
やっぱ去年の3000円福袋買っておくべきだった・・・・・・・orz
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:10:46 ID:RmMf5wlT0
缶売りエンジンオイルはセールしてないのかな
チラシ入るエリア狭すぎ・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
昨日チラシに載ってた限定3台のパナソニックのCDデッキ、ヤフオクにわんさか出てるなw