【月極】駐車場について語れ 空き2つ【時間貸し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
駐車場について語れ
ex. 駐車場賃貸、立体駐車場、変態的駐車場、変形駐車場、コインパーキング、砂利

前スレ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1095560230/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:44:55 ID:GrReU30J0
>>1 乙ちなみに5000yen
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 01:06:26 ID:iIlINF0t0
>>1
乙です
前スレは賃貸がらみが多かったけど
自分は変態駐車場に興味があるのだが
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 07:22:19 ID:RAgXsujD0
駐車場なんですけど何処でも家からとうくても借りれるんですか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 08:53:46 ID:gsa4gIbB0
借りるだけなら稚内でも沖縄でも何処でもOK
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 09:06:56 ID:l5eMSWmU0
車庫証明は降りないけどね
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:24:51 ID:l28nP5Lt0
2km
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 20:50:22 ID:HOO7KUQU0
age
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 06:13:25 ID:cC0jNK9L0
昔は500メートルだったよね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 10:54:29 ID:W4al80Tv0
へぇ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:58:33 ID:wA/k+oxs0
保守
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:20:48 ID:oEpKmmU80
hosyu
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:18:00 ID:0Y0I8iRs0
age
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 02:31:12 ID:edIr6Upu0
age
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 04:44:51 ID:0QprHH5cO
age
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 12:02:23 ID:IzPj1eyl0
駐車場変えたいんだけどまた車庫証明取りなおさなきゃならないのですか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 12:25:59 ID:33ZeURYP0
いけないが、取り直す人はほとんどいない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 12:40:48 ID:hBqzM2ZZ0
もしも、自分たちで自由に決められる判断基準を元に自由に家宅捜索出来る権利が手に入るとしたら。
あなたはどう思いますか?

捜索された人が無実だったとしても、一切謝る必要がないとしたら・・・。

例えば、TVに出ているアイドルの自宅を家宅捜索し、下着まで含めた洋服を押収し、一枚一枚広げて色や形、枚数を数えてみたいと考えるやつがいるかもしれん。
アイドルが言った一言を使って、差別を助長する恐れがある。とこじつけてな。

今、日常やネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。

人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。
法案の名前に騙されないでください。
そして、ほんとうの事を知ってください。
そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。

一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も
例 外 無 く 裁 き ま す。
これはすべての人に関係がある事なんです。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 14:07:24 ID:IzPj1eyl0
>>1
ありがと
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 15:39:15 ID:eB0I5wUq0
中には車庫証明取ると駐車場解約して青空する奴がいる
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:48:52 ID:ZrTDwX5i0
ナンバーが変わらないのなら、きちんと車庫を確保してれば事実上何の問題もないだろうね。
ましてや所轄署がおんなじ範囲ならなおさら。

都道府県をまたがるのなら、素直に取り直した方がいいよ。税金払うの面倒になるし。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 20:35:14 ID:B7oFG/JK0
age
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 15:31:49 ID:NBGp4hW30
合法化否かは置いといて旧住所の県税事務所に申請すれば新しい住所に納税書類送ってくれるんじゃない?
自治体によっても異なるかもしれんが・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 07:06:21 ID:iCQHS33s0
>>23
その辺は結構寛大だよね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 07:17:19 ID:4KOtPtwF0
「寛大」じゃないだろ。自動車税(都道府県税)を取るためには、登録がどうなってようが関係なくて、
ともかく自分の県に税金収めてくれればいいだけ。

なので、登録は後でもいいから住所だけ教えてくれれば税金の通知書は送りますよ、と行ってるだけ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 02:27:58 ID:Ony4as/AO
タ〇ムズの最大料金の事なんだけど、20時〜8時まで最大料金100円ってのは12時置いても100円ってコト?20時〜8時までなら1時間100円ってコト??
誰か教えて下さい(人ω-;)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 02:35:44 ID:R5Nv2jBq0
意味のない伏せ字すんなよカス
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 02:37:42 ID:9W6mL9Sw0
最大料金100円ってなんだよゴミ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 02:47:29 ID:/9pn4iz40
>>24
原付はいい加減だな。
陸運局と市町村ってふうに管轄が違うせいもあるんだろうけどさ。
引っ越した後は一度も請求書が送られてこないんだよなぁ。
もちろん、住民票はキチンと移動したんだが。


役所勤めの友人に聞いたら、廃車するときにまとめて請求するんだとさ。
合理的といえば合理的なんだが、、、、
税金って、過去何年までさかのぼって請求されるんだろう?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 09:22:49 ID:aenWyy380
廃車にするまで請求しないっていっても毎年払わないと延滞金が付くんじゃないの?
住民票を移しても陸事(原付は市町村区)に変更届出さないと古い住所に通知がいく
陸事に変更届出さなくても最低限都道府県税事務所(2輪は市町村区)に納税書の送り先を変更してもらった方がいいよ
納税してないと車検とれんしね
3126:2005/09/06(火) 10:42:13 ID:Ony4as/AO
誰か教えて下さいお願いします。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:49:35 ID:RDJ27OtB0
答えてもらえてるだろクズ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 11:05:55 ID:Ony4as/AO
>>32 質問にそった答えが返ってきてませんが?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 11:40:12 ID:RDJ27OtB0
は、あれでわからないなら小学校からやり直せゴミ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 16:49:09 ID:5MKZWu9u0
>>31
実際にその時間帯に2時間止めてみたらどうなのか判るよな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:02:13 ID:Ony4as/AO
>>35 停めたらしばらくは放置なので値段がわからないのです。でも、行って停めてみないとわからないですね!ありがとうございます。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:01:41 ID:BTKVHNM90
その駐車場に書いてある文言を一言一句もらさずに書き込め。
そうしたら判断してやる。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 20:06:51 ID:ocl25ndgO
>>34さんはなんでそんな大人げないんですか?

教えてエロい人
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 21:11:38 ID:1U8uHy5T0
>>26
マジレスすると20分で100円だな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 09:10:35 ID:O7ozRalr0
>>38
カルシュームウエハースが足りないんですよ
まあ26の質問もかなりトロイが・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 08:13:44 ID:+zNpRqHR0
age
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 12:54:55 ID:k20DHdTs0
横浜市南部
駐車場の真ん中に井戸水が、こんこんと湧き出している駐車場。
契約者は洗車し放題でウラヤマシス。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:12 ID:5ApTzCAZ0
井戸水で洗車するのは良くないよ。
水道水よりミネラル分が多いからか知らないけど、
すぐに拭き取らないと錆の原因になるらしい。
44775RR:2005/09/10(土) 21:09:52 ID:DdWQ77T+0
>>42
軟水で表層水の染み込みが余り無い井戸水だったら羨ましい
そうでなくても窓拭きとか色々使えそうだな。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:59 ID:292O2F5y0
おまいら、選挙にいったか?

選挙なんてまんどくせと思ってるおまいら
今はめったにないチャンスなんだぞ。

20:00までやってるから、今すぐいってこい。
何、投票のはがきが来てないだと。

心配するな、身分証明書さえあればおkだ。
無くても、名前と住所さえ言えれば大丈夫な事もある。


いいか、投票所ってのは、その地域の小学校や
中学校の体育館が使われる事が多いんだぞ。

・・・つまりだ、今日の20時までは、どうどうと
合法的に小中学校の校庭や体育館に立ちいる事
ができるんだぞ。

小学生の美少女達、女子中学生が普段走りまわっている校庭なんだぞ。


校舎に入っても、教師に「おい、おまえそこで何をしてる!!」と怒鳴られても、「すいません投票に来たんですが、どこにいけばいいんですか?」
と言えばおkだ。

「すいません、投票にきたんですが、腹が痛くなったので、トイレ借りたいんですが」と言ってもいいんだ。

しかも、投票には子供連れの母親、父親がけっこう来ている、生幼女をまじかに見れる絶好の機会でもあるんだ。
俺も、3人以上の幼女を目撃できたぞ。

さあ、時間が無い、いそげ。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:33 ID:ryCoqt7W0
>>45はギョウチュウ、サナダムシ、ゾウリムシ、ボルボックス、ミカヅキモ、アメーバ、
虱、蛆虫、引篭もり、ニート、カス、油ギッシュ、テンカス、チンカス、クラミジア、禿げ、
ゴキブリ、溝鼠、ダンゴ虫、チョン、おし、聾唖、ウンコ、下痢、ビチビチ、包茎、氏、死刑、
社会的抹消者、ボンビー、無免、スレ違い
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:12:16 ID:ryCoqt7W0
age
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:40:01 ID:8UUkF0j00
ヒトイネ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 11:01:57 ID:cCTL1/+10
>>26(いまさら)


最大1000円の見間違いだったらドッチラケだが、それはないだろうな?

あと「12時置いても」も意味がわからない。
「12時間置いても」ってこと?

キチンと書かないと、聞き直すのめんどくさいからみんな放置する。
これ自然の流れ。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:09:48 ID:pVD2W/Gr0
江東区東陽町の24時間900円のタイムズは激安だと思う・・・
駅から遠いけど
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:09:05 ID:E9M/Dr4U0
hosyu
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:47:44 ID:0KjjHI3e0
横浜ではワールドポータース駐車場が平日一日1000円だ。
ここは穴場
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:48:20 ID:0KjjHI3e0
上げ忘れた
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:00:57 ID:MM3fbsfO0
通路兼駐車場で2.5m幅。おまいらにはこれって十分か?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:17:04 ID:EoTRhz1fO
>>16>>17車検は大丈夫ですかね?すんません素人なんです…
いわゆる車庫トバシってやつですよね?
何も支障ありませんか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 06:26:32 ID:tdUZfZ7g0
車庫飛ばしは違法で罰則もある
しかし摘発される可能性はほとんどない
車庫飛ばしで罪を問われる人は元々警察ににらまれてた人が別件捜査ってケースか車屋が業として車庫飛ばしをしてたケース以外まずない
車検は全く問題ない
俺も住所変更した際に車の登録は変えてない(新しい住所でも車庫は確保している)
車検書の住所の管轄県税事務所に新しい住所へ納税通知書を送ってもらうように指示すれば手続はラク

違法だけど摘発されないってのはNHK受信料の不払い(俺は払ってるぞ)みたいなもんかな?
受信料不払いは違法だが罰則がないってとこが違うけど

後は自分で判断してね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 08:31:31 ID:VgiKKB+3O
>>56わざわざ長文でのご説明、ありがとうございました!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:11:54 ID:xwMwH04A0
>>54
状況が良く分からないけど、両側が壁ならそれは狭いな。
車幅がミラー入れて1.8M、片側スペースを10cmとして残りはわずか60cm。
あと20cmくらい広ければと個人的には思う。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:41:05 ID:Igrh+7aaO
月極さんは大地主
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:42:01 ID:nvmIgJaI0
>59
全国チェーンだからな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:52:39 ID:j0cd+k1L0
>>59
大地主さんが死ぬと、相続税の物納で駐車場があぼーんすることがある。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:42:16 ID:+mOotihm0
あぁ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:15:28 ID:YI1aXoadO
まちBBSに規制かかってたので、こちらに書かせてください
横浜・関内駅周辺で平日上限1000〜1500円くらいの時間貸し駐車場はありませんか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:26:08 ID:z2qF5BuY0
とりあえず

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2005/09/18(日) 00:47:44 ID:0KjjHI3e0
横浜ではワールドポータース駐車場が平日一日1000円だ。
ここは穴場
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:44:31 ID:YI1aXoadO
>>64
レスどうもです
みなとみらいに行く時はワールドポーターズにとめてるんですが
できれば関内・元町あたりから徒歩圏内の駐車場を探してます
6652:2005/09/26(月) 00:19:26 ID:W6y8S9r10
ワールドポーターズは関内駅から歩けるぞ。10分チョイ
近場の駅は「みなとみらい線馬車道駅」だけどね。
それと、すぐ近くにある古めかしい社宅が建ってる脇の
大きな駐車場は1日1500円 ↓場所はココね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.26.54.485&el=139.38.29.163&la=1&fi=1&sc=3
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:52:57 ID:j8kAPm2o0
sage
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 06:43:20 ID:PricGaDTO
漏れの借りてる駐車場で
あるスペースのとこだけ
ゴミがすげぇちらばってる。弁当がらとかコンビニ袋に入ったかたまりとか。
借主は普通に置いてる。
かたせようともせずに…。自分じゃ捨てないよな?
普通は。
だとするといやがらせかな?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:08:27 ID:pVIhszO40
>>68
俺は借りてる駐車場にゴミが落ちてたら拾って近くのコンビニ(スマソ)に捨てに行ってるよ・・
割れ窓理論じゃないけどそう言うのは悪影響しか及ぼさんし
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 03:04:36 ID:JtvJnzNK0
↑おつかれ。
でも管理会社にクレームつければいいのに
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:34:42 ID:xfoHTdTK0
中野付近で長時間安い駐車場探しだして
永福町まで見つからなかった…
s-park携帯版繋がらないし

まあ永福町駅前で12時間1000円見つかった
から良いか
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:36:19 ID:bWH73R5e0
ここに書いていいのかわからんけど
月極めの駐車場のとなりのやつがバイクをたまに止めたりしてる
わけなんですが。もしそれが倒れてぶつかった場合は
そいつは責任義務があるんですかね?
駐車場の管理会社(JA)は絶対かかわらないだろうし
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:59:40 ID:OmbJ4qw90
>>72
砂利じゃなければ倒れることなんて無いだろ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:42:37 ID:GzMh6HNT0
>>73
砂利かも知れんぞ。分からんけど。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 06:35:42 ID:bF65jCK50
賠償義務はある
但し賠償してくれるかどうかは相手次第
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 09:19:59 ID:uthXqvleO
駐車場が遠いんで原チャリとかで来る椰子は結構いるんジャマイカ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 12:35:02 ID:LL2iwhtY0
普通の茶利
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:29:43 ID:AdOHqGNU0
               _____、
               /::::::::::::::\、
             /::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::ヽ、
        /_-----,- 、::::::::::::::::ヽ、::::::::::::ヽ、
        く::::::::| /   \::::::::::::::::ヾ、=ヾ::::\
        \::ヽ/ / \ \:::::::::::::::ヾ|||/:::::::ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \|  (゚) (゚)  \:::::::::::ヾ/:::::::::::::\ < 氏ねよおめーら
          /|  )●(    | ヽ::::::::||:::::::::::::::::::::ヽ、\_______
         /(_\  ▽  _ノ|:::)::::/|::::::::::::-- ̄ヽ, 
        /::::/:\ゝ 二” ̄::::ヽ:::-”:/-- ̄::::::::/
        \::::::---" ̄:::::--:::::::::::://:::::::::::::::ヽ、
         \:::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::|
          |:::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ--、

79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:30:40 ID:AdOHqGNU0
               _____、
               /::::::::::::::\、
             /::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::ヽ、
        /_-----,- 、::::::::::::::::ヽ、::::::::::::ヽ、
        く::::::::| /   \::::::::::::::::ヾ、=ヾ::::\
        \::ヽ/ / \ \:::::::::::::::ヾ|||/:::::::ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \|  (゚) (゚)  \:::::::::::ヾ/:::::::::::::\ < ありがとう 出会えた奇跡を信じてる
          /|  )●(    | ヽ::::::::||:::::::::::::::::::::ヽ、\_______
         /(_\  ▽  _ノ|:::)::::/|::::::::::::-- ̄ヽ, 
        /::::/:\ゝ 二” ̄::::ヽ:::-”:/-- ̄::::::::/
        \::::::---" ̄:::::--:::::::::::://:::::::::::::::ヽ、
         \:::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::|
          |:::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ--、

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:23:49 ID:LGSbw7Fp0
保守
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 02:04:14 ID:a1+mnq5j0
2chブラウザが入っていないネットカフェからの書き込みです。

おそらく前スレの中で取り上げられていると思うのですが、読むことが
できない状態です。
知りたいことはですね、競馬場の有料駐車場でフロントガラスにひびを
入れられたのですが、日本中央競馬弘済会では弁償しなくても良いと、
駐車券にも書いてあるし、駐車場法にもそうなっていると開き直ってい
ます。これは本当なのでしょうか。

くぐってみたら、賠償の責はあると書いてあるサイトもあったのですが、
実際に訴訟を起こされた経験者はおられますでしょうか。ご協力お願い
いたします。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 04:47:32 ID:Ae5e232M0
駐車場法より 第十六条  路外駐車場管理者は、その路外駐車場に駐車する自動車の保管に関し、善良な管理者の注意を怠らなかつたことを証明する場合を除いては、その自動車の滅失又は損傷について損害賠償の責任を免かれることができない。


駐車場に責任が問われた例もあるようです
過去にいたずらが頻発していて駐車場の防犯対策が全くとられていない場合らしいです
訴訟を起こすにあたっては駐車場でいたずらされたことを立証できなければならないでしょうね
少額訴訟でも費用は掛かる(被告負担との判決が下りることもあります)しガラスのひび割れ程度なら自腹修理したほうがいいと思うけど・・・
損害額はいくらくらい?
8381:2005/10/13(木) 08:35:19 ID:a1+mnq5j0
早速のアドバイス有難うございます。これから修理工場で見積もりを
取るところです。

駐車した当日は競馬場の職員もデジカメで沢山の写真を撮影していま
したが、一言も謝りもしないどころか、運が無かったで済ませようと
するんですよ。
競馬場の駐車場の誘導員は仕事らしい仕事もせずに私語を交わしてば
かりいるので、管理に注意を払っているとはとても思えません。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 10:18:24 ID:Q7gH2JY60
>>83
誘導員は車の誘導が仕事なので、止まってる車の管理まで責任は無いはず。
裁判起こしたって賠償の請求は厳しいと思うよ。
まさに、「運が悪かった」だろうね。
車上荒らしなんかと一緒。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:26:44 ID:Ae5e232M0
誘導員は駐車場持主に雇われてるだけだから関係ない
訴える相手は駐車場持主だしね

とはいえコストパフォーマンスと訴訟リスクを考えれば自腹修理だろうな
どうしても腹の虫が収まらなきゃ別だが
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:20:42 ID:GKqDsknK0
急病人の介抱を装った演技で運転者の注意を引き、
車の中から財布を盗んだとして警視庁捜査3課と上野署などは13日、
住所不詳、無職、自称林五善容疑者(45)ら韓国籍の男女3人を窃盗容疑で逮捕したと発表した。

林容疑者らは、駐車中の車のそばで急病人を介抱する演技をし、
心配した男性が車から降りたすきに助手席のドアを開けてバッグから財布を抜き取っていた。

ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051014k0000m040126000c.html

上の事件は一応全国紙に載ったが、いっぽうでこちらの酷い事件は地方紙に載っただけでTV等では一切報道されず。

【国内】韓国船員二名強盗傷害で逮捕 路上で女性の金銭を奪った上、アゴや肋骨を折る★2(09/06)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126187651/

>女性は右目やほほの骨を折ったほか、踏みつけられた際に肺挫傷を負うなど、一時、意識不明となる大けがをしました。

TVでは韓流が喧伝されてますが、実は韓国人による犯罪はその裏で急増しています。
お年寄りなど弱い人を狙う韓国人武装スリも昨年は判っているだけで
毎月200件以上起きていましたが、今年に入ってさらに倍増しているそうです。

みなさん気をつけてください。
8781:2005/10/15(土) 01:31:55 ID:bucATiQe0
>>84
誘導員を雇用して管理している会社に業務委託している日本中央競馬
弘済会には業務上の責任があると思います。

>>85
仰るとおりで、訴訟すれば必ず勝てるというものでもありませんよね。
そこで簡裁の相談員の方は法的な根拠により法的果実を得るためには、
理論武装が必要とアドバイスしてくれました。司法書士会の土曜日相談
のチラシをもらったりしましたが、代書の費用は3万円弱かなとも言わ
れました。3万円分の馬券を買って9万円前後(見積価格)をゲットしよ
うというようなものかも。

8881:2005/10/15(土) 01:40:18 ID:bucATiQe0
こんなのを見つけました。

http://www.hou-nattoku.com/consult/365.php
法律相談365

駐車場内での事故には一切責任を負いかねます?
2005年1月11日 メルマガ掲載

Q. よく100円パーキングなどに「駐車場内での事故には一切責任を負いか
ねます」と掲示してあります。有料で貸しているのに、そんな主張ができ
るのでしょうか?だったらお金を取ることが変に思えるのですが。
 当て逃げされた場合でも、駐車場管理者に損害賠償を請求することはで
きないのですか。

(20代:男性)

A. 駐車場を時間いくらで貸すという契約は、賃貸借契約です(民法601
条)。(中略)

 すなわち、事業者が本来負うべき損害賠償責任の全部を免除する条項は
消費者契約法8条1項1号、同3号により無効となります。
 したがって、「駐車場内での事故には一切責任を負いかねます」という
掲示も、法律的には効力がありません。
 したがって、駐車場管理者に故意、過失があれば、駐車場利用者はそれ
によって生じた損害の賠償を求めることができます。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 04:27:57 ID:TIv3WB390
確かに駐車場に責任があることは間違いない
但し駐車場を四六時中厳重に監視することは不可能
重大な過失がある場合を除いては賠償を求めるのは難しいと思う

被害が9万円なら止めといたほうがいいんじゃない?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 07:42:20 ID:kEweDkNl0
猫が小便掛けていきやがる・・・ブッ頃す
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:56:16 ID:y7ATl+FY0
そうやってゴネるよりも車輌保険をしっかり付けとけよ・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:27:19 ID:wb6RqYSS0
民間のショボイとこなら泣き寝入りも考えるが、
競馬場の駐車場ならゴネるべきだろ
公営とはいえギャンブルなんだし、負けた客が腹いせでイタズラするのも少なくないはず
厳重に管理する責任があるはずだ!

とかね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:44:31 ID:Qehouz5Z0
今日神戸の元町で100円コインパーキングに止めたんです
看板をよく見ると 土日祝日は \200/15分

ということは ・・・・・・ \800/1時間!?
高杉
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:38:45 ID:2DdAYiksO
前スレ見たかったぁ
やっぱり不動産絡みだと敷金や礼金がついて高いですよね?
>>2さん裏山シス
地元にいた時は2000円/月でしたが、今は10000円+諸費用/月が不動産で探した最安値でした…
そんな訳でコンビニに停めてたある日車のボディに削られた跡が…
おら、こんな土地いやだぁ♪
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:03:25 ID:/rvQ+7Cw0
コンビニに無断駐車してんのか? DQN??
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:11:20 ID:szV+LJrQ0
>>94
月10000円でも安いと感じるな。俺の家の周辺は最低20000、最多価格帯25000。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:41:04 ID:3sAyE11SO
>>95
DQNかもね。頭足りないから
住んでるとこは治安悪いらしい…自分みたいのがウジャウジャいるからだろな

>>96
都内はもっとするからねι96も都心寄り?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 04:35:04 ID:cSPwGrR20
9万程度の事故なら免責額や等級にもよるが車両保険使わないほうがいいんじゃないか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 06:43:19 ID:q1XTtQco0
俺は、西武線の快速急行停車駅から徒歩数分の場所に住んでいますが、
借りている月極駐車場は8千円。
ちなみに、都心までは電車で40分弱です。

札幌に住んでいたときは地下鉄とJRの駅に近かったので1.5万円くらいしました。
除雪付きというのもあったかもしれませんが。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 07:46:07 ID:IRcYwvf40
うちの近所は3万が相場だよ・・・orz
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:07:51 ID:5me9TaCB0
場所も書かずに値段だけ書くのは意味がないと思うが。
10296:2005/10/17(月) 23:44:30 ID:szV+LJrQ0
>>97
うん。一応23区西側。総武線沿線。屋根付きとか下コンクリだともっと高くなるけど、
空いてるのは殆ど砂利敷き青空だね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:35:13 ID:zt1QVXNU0
>>102
総武線沿線って事は東側の間違いか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:01:54 ID:AEGOpoOq0
>>103
黄色い電車しかとまらない駅の奴で、黄色い電車は総武線と思ってるんじゃないか?
東中野あたりと見た。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:33:28 ID:6zttrrsu0
>>88
以前弁護士がでている番組でやっていたけど、管理人の居ない駐車場の場合は
盗難や当て逃げに対する責任は駐車場側にはないと言ってた。
機械式や無人の場合は、預ける側が管理する能力がないのを承知の上で預ける
かららしい。

管理人が居る場合は、管理人としての業務をちゃんとしていなかったということで
駐車場側に管理責任が発生すると言ってたなぁ。

結局どっちなんだろ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:15:32 ID:Q4KO1kUG0
一般的な下からバーが上がるタイプのコインパーキングはむりやり乗り越えるとどうなるのですか?
そのまま料金は上がっていくのでしょうか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 06:57:08 ID:HK0KzUTR0
無理やり乗り越えて逃げれば料金の踏み倒しができるよ
料金はそのまま上がってくんじゃないかな?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:36:14 ID:hg7vNa300
んなのもいるから最近は監視カメラが付いてるところも。。。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:51:32 ID:fdJPAMU20
>>106
車がいなくなるとしばらくして何事もなかったかのようにバーが下がる。
センサーが付いてるからね。
でもセンサーをふさぐと車がいなくてもバーは上がるよ。
最近はループコイル式センサーが増えたので、センサーを騙すにはマンホールでもおいとかないとだめだけど。
古いタイプの光学式だと缶コーヒーをセンサーの前に置いておくだけで
バーが上がって使用不能になる。

バーと車体の間の隙間はトイレットペーパーがちょうどいいな。
ローダウンしてる車は缶コーヒーかな。
11097:2005/10/22(土) 19:50:31 ID:AYJDIql+O
>>102
こっちは23区西側に近い神奈川北部だよ
中野かどうかは別として、昔中野でオトンが路駐したら即通報された…orz
DQN家族は田舎が一番。田舎に戻ろうかな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 21:43:51 ID:boLwGGp20
東京は路駐監視厳しいからね
11281:2005/10/23(日) 14:21:53 ID:Ro6rAFrX0
沢山のレス有難うございました。

>>105
私が当日に利用したのは誘導する係員3名、料金徴収の係員1名が朝か
ら夕方までいる駐車場でした。競馬場でのメインレース直前には徴収の
係員はいなくなりますが、大方の車がはけるレース終了後30分程度は、
最低でも係員の一人はいます。

>>89>>92
今日はネット内で色々と情報収集してみるつもりです。
11381:2005/10/23(日) 14:25:02 ID:Ro6rAFrX0
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 14:44:38 ID:VGO0b0JX0
俺は港区だが、近くの寺の駐車場に借りている。
手動のガレージで一々開閉しないといけないけど出し入れ面倒だけど、
半分屋根付で\29000、境内で区画も広いので、正直勝ち組と思っている。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:05:51 ID:vYj7/h6IO
>>114

勝ち組!しかも寺だから、車上嵐もいなさげ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:14:32 ID:xj0wFKiE0
>>112
それだけの人間で広い駐車場を管理できないことくらい最初から分かるでしょ?
誘導係と料金徴収係は防犯上の管理まで出来ないだろうし。
11781:2005/10/23(日) 23:18:59 ID:4UbwkJcC0
広ければそれに必要な人員を配置すればいいだけだと思いますよ。
無料ではなくて有料で営業として行っているのですから、>>88のと
おりだと思うのですよ。この部分は読まれておりましたか。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 23:25:49 ID:xj0wFKiE0
>>117
読みましたよ。
故意過失はありませんよね。
そもそも有料といいますがそこまでの管理をするほどの料金など払っていませんよね。
人員配置といいますが、そんなことをしたら駐車場代が何十倍にもなってしまいますよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:08:46 ID:Xp/8sKwe0
ここで議論しても意味ないから先方と交渉するか裁判しなされ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 05:29:40 ID:nn5aMMZJ0
結果だけは知りたいんで決着したら教えてね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 07:02:13 ID:4LCGT4N7O
月極で借りたいのですが、提出する書類とかありますか?
今免停中で、免許証がないんですが
それでも借りれるかな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:03:55 ID:9NVp+tLe0
借りれるよ
12381:2005/10/24(月) 21:26:10 ID:0/ZeRBoR0
>>118-119
レス有難うございます。

 故意過失の断定は難しいと思いますが、何時行っても誘導員は私語
ばかり交わしていて、真面目に仕事しているようには見受けられない
のですよ。これは私の主観ではなく、友人知人も同様に見ています。
これらの友人たちに書面で同意見を書いてもらうというのはどうでし
ょうか。
 それと疑問に思ったのは、少額だから管理がきちん出来なくても良
いという論理は過去の判決などで出されているものなのでしょうか。
是非ともご教示願います。



124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:34:38 ID:DkbkOCIJ0
>>123
誘導員は車の誘導が仕事であって駐車場管理が仕事ではありません。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:37:52 ID:Xp/8sKwe0
>>123
板違いなのよ。
法律板行きなされ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:49:18 ID:jI/kANLe0
今度車を買う予定なのですが駐車場のことで教えてください。
駐車場を家から2キロ以内のところで確保しないと登録ができないと聞きました。
3,4キロ離れた隣の市に親戚が管理してる駐車場があって、そこをタダで
借りれそうなのですが3,4キロ離れてちゃダメでしょうか?
電車で1駅、駐車場も自分の家もそれぞれ駅の目の前なので
時間的には(電車がすぐくれば)5,6分で行けてしまうのですが。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:47:49 ID:OGzy7+OQ0
電車に乗って駐車場かよ。めでてーな。
近場に用意できなけりゃ、買わないほうがいいぞ。
128126:2005/10/25(火) 00:02:33 ID:/JFvvdQC0
>>127
日常生活ではクルマ必要ないので、せいぜい月に2,3回
遠出したくなったときしか使わない予定です。
出かける前の日に電車でクルマとりにいって
朝まで一晩自宅脇のコインパーキングに停めて・・・
というのを月3回やっても3000円程度。
マトモに自宅そばで駐車場借りたら2万円・・・。
この差は大きいなあ、と。
自分の住民票を親戚のうちに移してしまえばいいんですかねえ。。。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:05:43 ID:gvA0e1hF0
>>128
法律で決まっていて緩和措置も無いので無理だよ。
住民票だけ写すのも問題あり。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 01:12:22 ID:1dlTw93J0
所有者を自分にして、使用者を親戚の人にすればOKじゃないの?
保険の割引区分とかがどうなるかわからないけど。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 06:31:20 ID:bM3po/oi0
車の名義もしくは自分の住民票を移せば可能
保険は問題ない
ほんとはあまり好ましい方法ではないけれどね

近くで車庫借りて車庫証明だけ取って車庫飛ばしって手もあるよ
これは非合法だがこのケースならお咎めはなさそう

厳密に言えば違法だが抜け道はいっぱいあるよ
お勧めしてるわけじゃないけどね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:50:06 ID:xtIxmNPc0
>>128 車かわないほうがいいんじゃないか? wwww そんだけ、
はなれてたら乗るのがめんどくさくなる。家の近くでお金
はらってかりなさい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:13:54 ID:lTRKN2Rb0
126=128です。アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
やっぱり法律の抜け道的な手段を使うのは気が引けるので
家の近くで駐車場借りたいと思います。けど、融通の利かない法律ですね・・・。
極端な例思いついたのですが、下のようなケースでも
「家族の住む家のガレージでの駐車場登録はダメ!」ってことでしょうか?

お父さんは単身赴任することになりました。
会社から家賃補助を受ける必要から赴任地で住民票登録もしました。
所有していたクルマは家族の住む家のガレージに残してきました。
週末には家族のもとへ里帰りし、家族でドライブにいきます。
さて、お父さんはそのクルマを買い換えたくなりました。
お父さん以外免許を持っていないので登録上の使用者はお父さんにせざるをえません。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:24:55 ID:gvA0e1hF0
>>133
その場合は使用の本拠が家族の住む家であると認められれば車庫証明取れるよ。
ちなみに車の使用者所有者と免許の所持は関係ない。
またこのような微妙なケースを例に出して法律の融通の利かなさを指摘したとしても、あなたのケース自体はもっと単純な話だから意味なし。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:57:46 ID:O7vzqMMH0
>>132
都区内だとそういう人いても全然不思議じゃないと思うよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 00:03:48 ID:fe46VSVB0
>>134
133です。勉強になりました。ありがとうございます。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:43:29 ID:sMyrQuG4O
昨日から決まった時間に無断駐車して決まった時間に帰って行く香具師がいるんだが、
貼紙で注意しかやっちゃだめなんですか?

ちなみに今日も止めてて契約者から苦情きてるんだわ。

とりあえず貼紙しといた。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 18:24:52 ID:v2IPoX+v0
時間貸し駐車場の管理人です。

マーチが一時預かりで入ってたのね。
台数が150台ほどはいる駐車場なのでしばらくは気が付かなかったんだけど、ふと
ずーっと動いてないのに気が付いた。
ダッシュに置いてある駐車券を見ると既に入庫から10日、更に助手席のドア鍵が掛
かってない。汗
車内には雑誌と未開封の熟成ウインナー。
メインスイッチは壊されてないけど悪い予感がして、警察に問い合わせたら案の定
盗難車でした。

うち今までに3台盗難車があったんだけど、なぜかみんなドアの鍵は掛かってなかっ
たですね。
引取に来た警官は「一週間以上も置いてあったのか。じゃこの炎天下でホントに熟成
されてるな。w(ウインナーね)
で、盗難車っていうことで料金は持ち主にも請求できないから勘弁ということで引き
取られていきました。

んな困ったチャンとかの話ないですか>管理人の人

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 19:55:20 ID:99Z79bIF0
月極め駐車場って車中泊してもいいの?
都市部で
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 21:13:11 ID:sRNsl7nR0
なぜそんな事をする?
家に帰れよ。たかだか数m〜数百mだろ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:24:13 ID:v6NNOCBM0
>>140
自宅駐車場として使ってるのなら近所だろうが、郊外等で駅近くに借りてる人も多い。
都内でも世田谷等に自宅(P付き)があってなおかつ都心に借りてる人も居るし。

>>139
契約にはその旨記述はないだろうけど、周囲の目もあるからねぇ・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:58:25 ID:kb+W1Nea0
都内でコインPに一日停めておいたのです。
戻ってお金を入れようとすると¥0とか表示されてるんです。
よく見ると車止めも下がっている。
本当は¥1200の筈なんですが、
払おうにも機械にお金を入れられません。
仕方なくそのまま出てきました。
これって犯罪でしょうか?

因みに以前にも別の場所で同じことがありました。
そのときは管理会社名が書いてあったので電話したのですが
そのまま行っていいですと言われました。よくあるのかな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 02:36:29 ID:mDSSExcx0
>>138
>引取に来た警官は「一週間以上も置いてあったのか。じゃこの炎天下でホントに熟成
されてるな。w(ウインナーね)

警官GJ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 15:57:30 ID:iuX7kmwJ0
集合住宅の駐車場で空いた場所に「近いから」という理由で
勝手に停めるのってありなんですか?
自分の隣の駐車場の方が引っ越したら、即、嗅ぎ付けて
勝手に空気読めない停め方してる人がいるんですけど・・・。
おかげで車の出し入れがすごく難しくなりました。
でも、こんな事で迷惑って思うのは変らしいです。
「そんなの集合住宅でお互い様だよ」と言われました。
ソウナノカ・・・。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:05:00 ID:NVVi9huI0
残念だが住んでる地域や入居者のレベルによるからな・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 11:36:05 ID:ArK3KcaM0
>>144それって無断でお金払わず利用してるの?
管理事務所とかあるでしょう
そこに相談してみたら
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 13:37:04 ID:LoMy43XyO
質問ですが自宅マンションの駐車場を借りる場合も三ヵ月分くらいの保証金はいりますか?その家に住んでるからいらないかなって思って。あと駐車場代は話しによって値下げしてくれますかね?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:37:28 ID:9/v6q4+k0
>>147
そういうことは貸主か管理者に聞きなさいよ。
149144:2005/11/04(金) 17:59:44 ID:3FW4OmtR0
>145
それがウチは社宅なんです。
入居するときに「車は指定の場所に停めて迷惑をかけない」って
署名させられるんですが、一部の変わった人が勝手に空き場所に停めるんです。
しかもその人、社宅に住んでおいて自称鬱で働いていません。
真面目に朝早くに出勤して、残業して遅くに帰宅する両隣は
年中その自称鬱の車が停まってて入れにくいし出しにくいし。
自称鬱の割に、昼間は家族で毎日フラフラ遊びに出かけてるし・・・。
ちなみに鬱でダラダラ遊んで暮らしているのは知られたくないのか
人目に触れやすい自分の正規の場所には停めたくないみたいです。

>146
それが管理会社は規約違反を犯している人は結局放置です。
真面目な人間ほど迷惑こうむる感じです。
ちなみに社宅では駐車場の料金を払わずにアチコチ勝手に空いている所に
停めて回ってる家庭もあると聞きました。
ウチの社宅ドキュソの巣窟に思えてきました・・・。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 11:39:50 ID:dcz2o6DF0
>>149
漏れは本当のドキュソ部落の住民だけども、やはり駐車場トラブルで
悩まされてね。貴方と同じような感じだよ。近所の住民にだらしの
無い駐車されてたの
管理しなきゃいけない立場の人が何もしてくれないんだよな
結局ね、ねばり強く、しかし決して喧嘩腰ではなく話し合うしかないよ
こちらは迷惑被っているんだと。向こうは気付いて無い事もあるからね。
迷惑掛けてる事に。
漏れの場合、相手は罪の意識が無かったみたい「これくらいいいだろ!?」
みたいな感じだった。貴方の場合も同じじゃ無いかな。
漏れはその都度はり紙とかもしてたよ
だから咎めるんじゃなく、おだやかに、ね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 14:01:20 ID:eFuS2U+20
でもさあ、低く出るとつけ上がる奴も居るからねえ
特にDQn系は。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 15:52:35 ID:DqBtjiU/0
>>142
どうしても気になるなら、
管理会社に聞いてみたら?
普通駐車場に書いてあるだろ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 18:45:33 ID:MyxatoXTO
となりのクソッタレスプリンターにドアパンチされてた…
OrZ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 15:49:31 ID:Z5GGJAtg0
ageます。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 19:26:00 ID:Wui3Tkek0
>>153
最悪だな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 19:49:53 ID:xD+YRt55O
アパートやマンションの来客用駐車場って常駐してる車いますよね…

うちのアパートは同棲してる奴が相方の軽を常駐させてて迷惑この上ない
管理会社に何度も苦情→当人に警告→無視→来客用駐車場閉鎖…誰も使えなくなりました
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:12:35 ID:WVSO86pe0
>閉鎖…誰も使えなくなりました

このパターン多いね。
最寄駅の駅前降車スペースも常駐DQNのせいでコンクリブロック置かれてしまった・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 13:50:34 ID:4us71HxH0
保守
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:12:39 ID:o9fG532J0
>156-157
それ解決になってる?
確かに以後苦情はこないだろうけど。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:15:34 ID:1DRxLgt2O
>>159解決になってないです…
それ以来、駐車場出入り口前道路に5、6台は常に路駐されてて、すれ違い出来なくなって危険になりました

たまに来る来客の為の駐車スペースを個人的に独占使用する自己中馬鹿のせい…
そもそもこの近辺は一般民家でも家族全員車持ち?らしく一年中朝昼晩も同じ車達が路駐しまくり異常地帯だけど取締りは皆無。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 09:52:45 ID:/xNbgFpj0
警察にマメに通報すれば?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:53:20 ID:d6uRNfaz0
>>160
町内会で問題にして代表が警察に行くとか。
警察関係のえらい人と知り合いの人がいたら話しをしてもらうとか。
議員関係動かすとか。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:09:26 ID:INwClh6I0
新しく車買うので近所の月極めに電話したら車庫証明の書類発行7000円とか言われました
こんな所はやめといた方がいいでしょうか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:28:51 ID:d6uRNfaz0
>>163
高いねえ。
他に良い所があれば止めた方が良いかもね。
ただ他にも比較しなけいけないことはたくさんあるだろうから、きちんと話をして自己判断で決めてくれ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:34:11 ID:CEJPN89LO

屋根無し 下アスファルト 28000円 東京大田区




166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:35:23 ID:Tt87+Glh0
>>163
保管場所と配置図作成の事務手数料ならそんなものじゃない?
大体10000円くらいがほとんどだと思うけど
167163:2005/11/18(金) 19:50:37 ID:INwClh6I0
やっぱりお金は取られるもんなんですね
車庫証明の書類出す場合は合計4ヶ月分の代金もまとめて先に払ってねともいわれました
他をあたってみて比べてみます
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:57:19 ID:d6uRNfaz0
>>166
どこの人ですか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 20:23:07 ID:K+TDi6xq0
>>165
大田区高いなあ・・・

屋根有アスファルト15000円 江戸川区
環七沿い屋根無し砂利で12000円もあった
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 20:57:06 ID:lXgv7+Vh0
>>163
駐車場の契約書のコピーで車庫証明取れるよ
配置図は自分でテキトーに書けばよろし
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 04:40:43 ID:Jmq0qnsA0
>>169
大田区でも結構便利のいいとこでないかね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 07:46:34 ID:MHuI0Avn0
車庫証明の書類を書くことは簡単だが土地の所有者のハンコは大家に押してもらわなきゃいけない
駐車場賃貸の報酬に関しては不動産に関する法律の対象外だから大家の言い値に従うしかないよ
嫌ならやめな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 08:26:52 ID:UXk5P0d/O
お前ら駐車場いくらの所使ってる?俺は川崎市内1万8千円
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 09:46:46 ID:+Kg11O7u0
川崎市内 タワーで20k
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 11:14:19 ID:Npyqui/a0
区画名まで書いた契約書があれば、
車庫証明取るときに大家の承認なんて要らない。

昔は必要だったのだが、
俺以外もたくさん暴れた奴がいたらしくて要らなくなった。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 14:59:35 ID:hh6HsXad0
>>172
今は契約書と領収書の添付でOKだよ。
警視庁のページに載ってたので、都内限定なのかも知れんが。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 17:12:22 ID:XO9IiM8D0
>>173
>>169です。
もうちょっと安ければ西に住みたいんだけど・・・

>>176
東京都はそれでいけます。不動産屋にもそう言われたし
横浜に住んでいた時はしっかり1か月分取られたけど・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 17:38:33 ID:m0lBq/ng0
>>175
ところが契約更新満期前に解除して車替えて止める奴もいるんで
ちゃんと自認書以外は管理業者若しくは所有者の㊞が無いと突っ込まれることもある
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:39:06 ID:Npyqui/a0
押印されてないと契約書とは呼ばない。
何だか、馬鹿公務員の代表みたいな屁理屈こねる奴だな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 01:30:43 ID:Cq4oNNiy0
屋根無し 下アスファルト 36000円 東京都文京区

ウチの近所は高い。
郊外に引っ越さないとムリだわ。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 01:49:26 ID:iIfzf2K0O
もう一台所有出来るよね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 01:52:56 ID:6PM3o57V0
屋根なし アスファルト舗装 5000円

屋根なし 未舗装 3500円

徳島県 鳴門市内

ちなみに徒歩約30歩で駐車場です。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 03:45:35 ID:aniafzyI0
代官山 アスファルト半地下 55000円
早く引っ越したいよ........
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 04:13:12 ID:51EQsL5n0
>>160 漏れの家も3人家族で車3台。マンションの駐車場は1台のみなので、家1軒向こう側の月極駐車場を2区画借りてる。
駐車場無いなら車買うなと言いたい!!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:57:57 ID:9wH3iwhg0
承諾書とか契約書の問題だけど規則上は
「自動車の保有者が当該申請に係る場所を保管場所として使用する権原を有する
ことを疎明する書面」
となっている。
だから当然契約書で足りる。もちろん記載内容にもよるけどね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:20:28 ID:9wH3iwhg0
北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、福島県、栃木県、群馬県、千葉県、
埼玉県、東京都、神奈川県、長野県、山梨県についてはホームページ上で契約書で可と明記している。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:46:03 ID:UpTa+DTZ0
>>56
すごい亀レスで申し訳ないんですけど、
どうゆう理由で別の場所へ送ってくれと頼めば良いのですか?
先日引っ越しましたが、数年後に同じ地域へ戻る予定なので、
できることなら登録はそのままにしたいんです。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 06:41:52 ID:qwP95XpC0
旧登録地の管轄の都道府県税事務所(陸事に併設されてるところじゃないよ)に直接行って新住所に送れと指示するだけ
軽自動車や自動二輪の場合は区市町村役所
転勤族は皆そうやってるよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 12:18:17 ID:9c1vf3HVO
あげ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 12:24:47 ID:4eHjhv+k0
>>179
そんな感性でよくこの世の中を渡ってこれたのかが不思議だ。
金持ちのボンか?ある意味幸せな奴だ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:31:57 ID:99LzlkBNO
月極駐車場の事で質問です。不動産屋を通すと仲介料ってどこでもかかってきますよね?オーナー個人で管理してるところなら、仲介料かからない代わりに何かデメリットとかあります?初めて契約するもので困っています
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:38:04 ID:QsTaSBsu0
>>191
不動産屋が仲介料を取らなかったら、どこで儲ければいいの?w
オーナー直でもちゃんと契約書交わせばいいんじゃないの?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:07:10 ID:4eHjhv+k0
>>192
駐車場管理経営は宅建業務ではないから所有者個人がやっているところも
ごく僅かにあるけど、そういうところは業者のネットワークもないんで
地道に口コミと足で稼ぐしかないと見つかり難い。
良い物件を見つけたらそれはラッキーだ。
デメリットは業法が適応されないので敷金2ヶ月礼金2ヶ月前家賃1ヶ月とか
初期投資が掛かるかもよw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 15:16:49 ID:j7877X/R0
うちの月極め、月一万なんだけど、もう半年以上払ってない・・・
それまでも払うの面倒で、3か月分まとめて振り込んだり結構適当に入れてたけど
一度も催促なかった。てかいまいつまで払ったかわかんね(ワラ
不動産や管理の癖に、一度も催促の電話やハガキがないのってありえなくない?
その土地の地主が別にいて、不動産屋に管理を代行させてる形なんだけど、地主には
きちっと取り分は払ってるよな?

このままバックレたまで平気?催促がないままいきなり出て行ってくれなんてことないよな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 15:20:50 ID:+Nqoqj9Z0
>>194
そんなこと言ってないできちんと払えよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 15:58:05 ID:Wvan6ZgN0
いきなり出てってくれって言われても文句言えないよね
近々引っ越すならばっくれられそう(可能性を述べてるだけで不払いを推奨してるわけじゃないぞ)
長く借りるなら素直に払った方がいい
不払い分を一括請求されたら払えんでしょ
2年以上経った賃料は時効
197貧乏人:2005/11/21(月) 17:47:05 ID:LohNgt7gO
今アパート一人暮らしです。入居した時に車持ってなく、駐車場代は払っていません。
アパートの駐車場は、各部屋に1つずつあり、どの部屋がどの駐車場を使うかわかるようになってます。大家さんは近くに住んでません。
今度車(軽)を買うのですが、駐車場代を申告しないで停めておくと、バレたら罰金とかありますか?ちなみにうちの市は車庫証明要りません。
何か言われたら友達が泊まりにきてるんですってごねるとか・・・。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 17:59:34 ID:3vZ2inF00
アパートの契約書を見直したほうがいい
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:00:09 ID:j7877X/R0
罰金なんて知るか。そのアパートの契約書に書いてなければ払う道理がない。
駐車代払わなかったら、退去しろとも書いてないんだろ?
ばれたらその月から払えばいいだけ。なお払いたくなかったら実家の車だとでも言っとけ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:21:14 ID:tXqSLuWA0
23区民からするとうらやましい話ばかりだなあ…
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:43:13 ID:mXLMtKug0
>>200
都内は高いからねえ。漏れの所(糞田舎)は、アスファルト舗装で5250円
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:55:52 ID:4eHjhv+k0
>>194
住居賃貸契約と駐車場契約は別物と考えたほうがええよ。
一口に代行といっても事務代行と管理全般をやってる場合もあるからね。
管理会社に持参払いとか振込みならそういう未納トラブルなんて無いと思うが
大家に直接振り込んでいるなら不動産屋は管理してないんじゃないの?
事務代行なら大家から未納の知らせが来ない限り督促なんてしない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:25:09 ID:+Nqoqj9Z0
>>197
アパートを借りた場合自動的に駐車場も使えるのかい?
文章読むとそうではなさそうなんで、きちんと申告しないと駄目だろうな。
204187:2005/11/22(火) 01:21:55 ID:J9pR87eh0
>>188
回答有り難う御座います。
やっぱり直接行かないとダメなんですか?
理由とかは聞かれないんでしょうか?
205194:2005/11/22(火) 09:50:27 ID:f0FKaukq0
>>202
それが、管理全般を不動産屋がやってるのよ・・・
もちろん振込先も不動産屋。駐車場の整備やら掃除はちゃんと業者が来てるから
地主はほんとノータッチで土地を貸して金もらってるだけだと思われ。
それで催促の電話一つ寄こさないんだから、なんちゅうところだ。

駐車代も安いし、整備もしっかりしてるし、手数料1万円だけで敷金礼金礼金
一切なしと非常に良心的で退去しろと言われると困るんだけど、催促の電話を
くれないもの良心的か?w
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:31:56 ID:b2XNPk3k0
>>173
東京都大田区 屋根なし コンクリ舗装 \30000
横浜市港北区 屋根なし アスファルト舗装 \18000
新潟県長岡市 屋根なし 農家の空き地(土) \500
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 14:17:07 ID:NjeRxnHl0
>>205
きちんと払えば済む話だろうが。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:35:10 ID:A2cilrZ10
>それで催促の電話一つ寄こさないんだから、なんちゅうところだ。

催促の電話が無ければ駐車場代も払わんお前の方が、なんちゅう奴だw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:41:50 ID:Wm9QygWX0
非常識な人だよね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:45:02 ID:LoHMh8ET0
知り合いで5台分の並びで駐車場借りて8台停めてたヤツがいる。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:47:17 ID:9lfBSVUt0
横浜市金沢区北部 舗装屋根なし 15,000円
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:04:56 ID:GEoRJkMK0
>>211
うちのバイト先の社長も金沢区南部で舗装屋根無し15000円だって
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:08:07 ID:ZZDwzKp0O
>>210軽なら二台分の駐車枠に三台入るよね
地元のジムニー屋がドア開かないくらい寄せて実践してる…
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:59:15 ID:PmLKuyxp0
>>210
よく貸し側が文句言わないよなあ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:07:36 ID:HyaZi/910
横浜市港南区 屋根なし舗装 8500円
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 08:15:25 ID:FaTyjPIV0
土地が普通車3台分ほどあまってるんだけど時間貸しと月極どっちがもうかるの?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 08:20:44 ID:1uY7vtZ50
立地にもよるんじゃない?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 09:19:09 ID:qEI+QNG20
時間貸し
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:46:39 ID:clOkMEhi0
時間貸しではどんだけ回るか判らないからなんとも。
それに時間貸しなら番をする人件費がかかるから、それとペイするかだよな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:35:02 ID:bDO9SYf1O
コインパーキングは儲かるらしいね

繁華街や市街地に限るけど
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:45:50 ID:0ncYGdJh0
繁華街や駅前以外にコインパーキングを作る馬鹿はいないと思う
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 14:09:37 ID:pvkSYLHS0
>>221
大学や大きな専門学校などの近辺とかに結構あるよ。
都内だと住宅街の真中に堂々とあったりするし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 15:12:50 ID:7YzZqxwc0
ぶっちゃけ需要と供給の問題だろ、立地が良くても競合が多くて
高けりゃダメだし、最近問題になってる無賃駐車もあるので
駐車場=楽して( ゚Д゚)ウマー じゃないらしい今の時代
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:32:02 ID:dCWy8/sI0
23区の西の方。
あんま関係ないけど駅から歩いて15分くらい。
青空舗装で20,000円です。
JR駅そばだと45,000円くらいみたい。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 17:25:26 ID:jyCTEg2wO
東京は高いなあ
仙台なら仙台駅付近でも月極15000円〜
ちなみにそこから電車で13分の沿線駅前なら7000円
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:13:02 ID:hinVGJD40
45000円は田舎じゃ部屋借りれるな・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:25:31 ID:b/Pxwqai0
ウチで貸してる北関東田舎一戸建て3LDK庭付き築25年(庭は100坪程)駐車場付きが55000円です。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 10:45:34 ID:gLWx+68f0
うむ、東京は異常だ・・・ By田舎者
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:28:33 ID:nuoE7ScJ0
まず東京には住めないし、住みたくない。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:36:07 ID:begApP9fO
東京では駐車場高いから、それなりの収入が無いと車を維持出来ない?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 16:31:40 ID:RjqZUHpA0
だな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 08:55:32 ID:eTQAbYFLO
川崎だと駐車場どの位かかります?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:09:10 ID:y2HpVczB0
駐車場を借りる予定で、自分で車庫証明を取るつもりなんですが、
手数料が「三万円」と言われました。

もちろん代行じゃなくて自分で警察から書類を貰って届けます。
書類にハンコを押す手数料らしいのですが、普通こんなもんなんでしょうか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:34:32 ID:Vy6KpNlP0
>>233
あり得ない。明らかなボッタクリ。悪いことは言わない。その店で買うのは止めた方が良い。
そんなところじゃ、車修理の度にぼったくられるよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:36:10 ID:Vy6KpNlP0
書いた後に思ったんだけど、駐車場スレだから、駐車場管理者又は仲介業者に言われたのかな。
だとしたら>>234は的はずれだね。スマソ。

でもどっちみちあくどいことに代わりはない。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 18:59:44 ID:ZCbBThCd0
>>235
書類に判押すだけでって言ってるんだから最初から車屋じゃないことくらい分かるだろうに。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 19:06:35 ID:LBAaEw0E0
>>236
いや。車の販売店でも店で書けるところは書いて判押して、後は警察署に提出してくださいってところあるけど?
ちなみに俺が買ったところもそう。視野が狭いね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 19:22:02 ID:Rkswhco20
馬鹿な >>234>>237 が湧いてるスレはここですか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:14:10 ID:ZCbBThCd0
>>237
おまえもう恥ずかしいから書き込まない方がいいぞ。

>車の販売店でも店で書けるところは書いて判押して、後は警察署に提出してくださいってところあるけど?

判押してるのは誰?おまえが買った場合おまえだろ?
それでなんで「書類にハンコを押す手数料」を払う必要あるんだよ?
この場合払ってるのは書類に記入した分だろ?
もっともこの場合金取るところは少ないだろうけどな。

>>238
その通り。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:21:02 ID:48AzI4fo0
何必死になってるのかと思えば下らん
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:56:31 ID:FUmY3mAW0
3万は高いな。
ただ都内で駐車場が少ない地域とかだと地主が1ヶ月分でハンコ押すとか
あるよ。
俺もそんな事言われた。
ムカついたんで他で借りたけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:21:12 ID:kTBiEjre0
都内で車庫証明を取るなら、地主のハンコなんぞ要らんわけだが。
都内以外はやったこと無いんで知らん。

契約書と最近の領収書、あとは警察で貰う書類に記入すれば発行してくれるよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:42:07 ID:ZCbBThCd0
>>242
契約書に既契約期間の記載があれば領収書は要らないわけだが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:44:18 ID:FUmY3mAW0
都内でもそれこそ星の数ほどってほどでは無いけど地主はいるだろ。
俺の場合は最終的にはまともな地主が他にあったからそこで借りた。
4回くらい場所は変更してその度に不動産やら直に地主やら電話しま
くった経験でね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:51:42 ID:ZCbBThCd0
>>244
契約ってのは両者の同意でなされるものだからな。
納得できる条件のところを探すのが良いだろう。
もし満足できるところがなければなるべく近い条件で妥協するしかないだろうけど。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 13:43:44 ID:CfvGfehJ0
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:05:14 ID:IsHP62q20
保守age
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:16:46 ID:fMGpnTRh0
青空駐車場の隣に無人マンションが3棟あって、その取り壊しが始まりました。
そのおかげでクルマを一週間止めてるともう粉塵で真っ白です。

一応な騒音と防塵柵をして工事してるんですが、
なんか納得できません。

どうにかできないものでしょうか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:58:35 ID:XyjO4CI80
>>248
工事の人に苦情言えば、でかいシャワーキャップみたいなのくれない?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 16:10:40 ID:hOPWZM030
>>248
それ万が一車の表面に傷でも出来たら全額保証だよ、
汚れたら洗車代請求してもいいし、友人保険会社からもらってた。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 01:10:37 ID:6xy8km7T0
自分が借りてる月極駐車スペースに無断駐車された場合にどう対応
すればいいのだろうか?

駐禁にはならないし、賠償を求めたとしても月額賃料を駐車時間で割った
程度にしかならないので意味がないし。

ふと思ったのだけど、ゴミの不法投棄として警察に通報すると証拠品として
引きとってくれないかな?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 09:08:26 ID:hodmE+EF0
無断駐車した人がまともな人なら損害賠償してもらえる
まともな人じゃなければ泣き寝入りしかないね
スクラップ車両を無断放棄されたら合法的に処分すると30万くらい掛かるよ
月極ならば契約を打ち切るか大家に処理させればいいんじゃない?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 18:38:02 ID:KAubWUcf0
>>251
 漏れもすごく悩んでる。
 今日も漏れの借りてるスペースに湘南ナンバーの白CUBE(DQNぽい)が
止まっていて、漏れは車を止められず、かなり困った。。。
 何か良い対策は無いかな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:08:29 ID:qltCT/CD0
>>253
警察に連絡すれば車の所有者に電話だけは入れてくれるよ。
ただし、そこまでで、相手がそれに動じなければ効果はない。

オレは拾得物とか不法投棄のゴミとして警察に被害届を出して
証拠品として持ちかえってくれないかと思ってるのだけど。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/14(水) 23:23:14 ID:7mblZIus0
勝手に車止めるその無神経ぶりはやっぱDQN確定だから大変
だよね。
注意したら逆キレなんて高確率で起きそう。
何度も無断駐車される様なら引越ししちゃえばある意味楽かもよ。
警察は貴方が殴られたとか車をキズ付けられたじゃないと動かない
しょ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:30:53 ID:djS8nKE30
有料なら大家に言うのが一番だな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 00:06:59 ID:/+JD1XTn0
>>254
>オレは拾得物とか不法投棄のゴミとして警察に被害届を出して
>証拠品として持ちかえってくれないかと思ってるのだけど。

法的にはどうなんだろ?
現状では無断駐車してるヤシの前に止めて自分が出発するまで
やしが出発できないようにするしか手がないから、スマートにやりたいね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 00:10:41 ID:5R5ZBtUj0
塗装剥離剤とか?
259253:2005/12/15(木) 00:15:51 ID:rBJ4N4qD0
管理人さんに言ったら、「罰金とかもらうと後が怖いんでね。イタズラされたり
したら困るし」だって、、、orz
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 00:27:11 ID:R4piZb3v0
例えば、その駐車場に置いておくとなんかが飛んできて傷が付く可能性もあるわけだ。
でも、その勝手に停めた奴はそれを調べずにそこへ停めたわけで、
そこに停めたおかげで車がどんなになっても文句は言えない訳だ。
文句があるなら、最初からそこに停めるなよ、と。
おれはその仕打ちを受けながらもここに車を停めてるんだぞ、と。

念のため言っておきますけど、自分の借りてる敷地に勝手に停められた車だからと
やりたい放題やったら駄目ですよ。



って冗談はさておき、本当に↑を実行したらやっぱり罪に問われるの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 01:29:04 ID:rGwTkfRf0
>>260
がいしゅつなネタなんだが、スマートに行きたいなら、いかにもっていうネジとかナットを用意して、
あなたの車からちょっくら部品をお借りしましたので、お返しします。拝借した場所は内緒w と書いたメモを一緒につけて
フロントガラスあたりに貼り付けておくと、DQNでも二度と来なくなると思うよ。
器物を破損するわけでもないし。

そのあとDQNに自分の車をイタズラされたくなければ、自分の車にも同じようにダミーのネジと張り紙をしばらくつけておく事w
そしたら、危ない大家の仕業だと思ってくれるだろうさ。

もひとつ、パンクさせるんじゃなくて、空気を丁寧に抜いて、あなたの車の空気をちょっと頂きましたとかね。

あとねえ、ナンバープレートを外しちゃって、不法投棄された車があるって通報すると、また対応が違ったりするよ。
ナンバー外すときは手袋着用で、出来れば直ちに燃えないゴミに出すことw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 09:27:21 ID:Tdahdiz30
ナンバー無しの車だと警察や裁判所も動いてくれるの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:52:19 ID:FQ92bnDxO
>>253その車が出せないように、その車の正面にベタ付け駐車すると良い
ただし他車の出入りの邪魔にならないように。
俺はしたことある
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 23:50:47 ID:K4fp2LzD0
>>263
報復されない?その後どうなった?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:27:05 ID:agt9u3WDO
>>264何もなかった。またしばらくして車で出掛けて戻ったら消えてたよ。

相手は動かせなくても文句言える立場じゃないんだし、大丈夫。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:42:50 ID:QKqikbis0
最近は自分が駐車スペースから出ると他の車が入れないようにチェーンや
鉄板が電動で出てくる駐車場もあるよ。
ただ、機械だから絶対に故障をしないわけではないけど。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 05:53:37 ID:chhF01Bi0
クラクション鳴らしまくればいいよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 12:23:24 ID:rxwEyHp30
俺の友達のマンションでは、迷惑駐車のせいで自分のスペースに入れられなかった車が
やむを得ず迷惑駐車の後ろに止めた。
そしたら、迷惑駐車の馬鹿が出られないからと、逆ギレしてクラクション鳴らしまくり。
ああいう奴って殺してしまった方がいいんだろうね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 15:58:41 ID:agt9u3WDO
>>268自分は何故そこに駐車したのか、車にその旨を張り紙して駐車しとけば問題なし。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 16:54:47 ID:C71Q0cVm0
俺は張り紙で違法駐車とでかでかと赤字で印刷して、その下に大まかな説明会書いた

「ナンバーを控えた」「デジカメで撮影した」「今回だけは見逃すが次回見たら即警察に通報する」
等々事務的かつ冷静に印刷した紙をワイパーに挟んでおいた

勿論報復嫌なので俺(本来の駐車主)が書いたとは思わせないように
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 16:56:26 ID:XCzF3+VjO
以前おれが間違えて一つ隣の他人の車庫に停めて翌朝みたらドアをへこまされていたので一週間後そいつのハリアーのドア4枚ともドリルで4センチくらいの穴を開けて報復してやった
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 17:23:55 ID:9uV5VjWbO
うちの月極めに自分自信の停めるスペースに毎日、缶カラとかのゴミをすてる奴がいる…自分自信のスペースにだよ?
んで日ごとに缶やお菓子の袋とかがクルマの周りに増えてくのだが…
誰に迷惑かかってるわけじゃないんだが…出先でそーゆー行為する奴はいるけどテメェが金払って借りてるスペースに自らゴミを…
帰った時停めにくいだろうに…
うーん、世の中には変わった奴っているんだなぁ……関わらんとこ………
オーナーは見たことない。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 23:08:40 ID:9YwaR7ry0
漏れと同じ駐車場にもそんな香具師がいる。
日に日に駐車スペースに靴、マフラー(車の)、レンガ、新聞紙、、、などが
増え続けてる。自己管理能力がないだけなのか、、、?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 09:47:42 ID:0Hj9rtCcO
そんな椰子の隣借りてたら激しく気持ちワリィな…
いつぞやのゴミ屋敷のばばぁみたいだなW
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:49:44 ID:+N9m9c8Y0
>>270
>デジカメで撮影した

デジカメは証拠として採用されないよ。
理由は画像がいじれるから。
写るんですならOKだけど。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 01:16:08 ID:/JIR1tb/0
地主や仲介の不動産屋が良心的なら、連絡後即レッカーの手配をしてくれるんだがな。
賃貸借契約(だっけ?)の妨げになってる事は明白だから貸し手は損害賠償を視野に入れ強気で動く。
慣れた不動産屋なら間に警察を入れる事も忘れないし、業者が相手なら警察も動きやすいらしい。
俺の時は、とにかく個人で動くのは危険だからと念を押され
嫌がらせ等があった時は当社で対処するとまで言ってもらえた。
まあ、たまにゴミが置かれる事もあるが、車に危害を与えられる事はないよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 02:23:30 ID:T2I9Vdqp0
>>275
10年前ならそうだったけど
今は国も認めてるはずだけどな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 03:21:56 ID:EFfr+LMz0
以前、自分の駐車スペースに一晩中、他人の車を止められ、
交番にかけ込んでおまわりさんに事情を話したら、
「持ち主と連絡が取れないので、とりあえず、駐車場横の路地に止めて置きなさい。
他の警官にも話をとおしておくから」と言われ、路駐してたら
翌朝、駐禁ステッカーを貼られていたことがあったなw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 03:47:18 ID:AuyKEFcW0
>>275
いつの話だよw

これから民間業者に委託した駐車違反取り締まりが始まるけど、
その証拠はデジカメで撮って提出だぞ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 14:04:54 ID:oal0gd230
未だにデジカメはダメだと言う奴が多いね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:46:44 ID:VlN3MGeF0
家の近所の月極駐車場の看板に「月決駐車場」って書いてあるんだけど電話して教えてあげたほうがよいかな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
デジカメに撮って指摘してみたら?