1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:07:13 ID:oyQtMakZ0
テンプレ終了、前スレ埋めてから使うよろし
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:02:42 ID:oyQtMakZ0
前スレ終了です。ご質問の方、どうぞ〜
4様が余裕で(ry
乙。2スレ目までよく持ったもんだ・・・
立てた当初はいつ消えるかと(ry
乙乙
を、IDがD1だ
足回りに空き缶とか転がっているとブレーキ踏み損なって大変なことに
なるよね。
猫や犬も大変だ
コイルダンパーユニットとは何なんでしょうか?
車高は調整できるのでしょうか?
>コイルダンパーユニットとは何なんでしょうか?
コイルとダンパーのユニットだよ
車高調とは限らない
12 :
10:2005/06/11(土) 15:39:43 ID:57YU6b1+0
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 16:48:21 ID:OX4M0Skn0
流れぶった切ってすんません質問です。
今糸張りでトータルトーと個別トーを計測してみたんですが結果から
どこをどのくらい調整すれば良いか教えてください。お願いします。
個別トー→右F47mm 左F30mm 右R45mm 左R45mm
トータルトー 前1480mm 後ろ1485mmでした。
症状は常に右に流れるのと、ハンドルを左右目いっぱい切った状態
が均等になるようにすると直進時ハンドルは左に時計で言うと10時の
あたりになります。よってハンドルをまっすぐにするとおもくそ右に曲がって
いきます。
リアは調整できない車なので具体的に右Fと左Fのタイロッドをどっちにどのくらい
調整したらいいか素人でわかりません。勉強中です。車は今糸張ったままの状態です。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 17:06:29 ID:17KxHI5N0
糸張り計測する人が調整方法がわからんとは・・・
つりですか?
15 :
13:2005/06/11(土) 17:19:49 ID:OX4M0Skn0
>>12 どっからどうみてもネジ式車高調じゃねえか。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:04:52 ID:f7o8QkvLO
足周りのばらし方を教えて下さい。
詳しくキボン!!
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 00:23:31 ID:0HiRvdKCO
>>18 ですよね、すみません。CB-5のアコードインスパイアです。
>>19 フロント
ボンネット開けてアッパーのナット3個緩める
サスアームとショック留めてるボルトを外す
ショックを車体から外す、外すスペースが無いと思ったらブレーキディスクを踏みながら外す
リア
リアシートの中央の奥にあるボルトを一本外し、シート座面を外す。そんで背面も外す
アッパーのナット2個緩める
サスアームとショック留めてるボルトを外す
ショックを車体から外す、外すスペースが無いと思ったらブレーキディスクを踏みながら外す
ダウンサスと車高調の違いを教えて下さい。
>>21 ダウンサス
ただ車高を下げるだけ
車高調
サーキット等で路面や天候、タイヤの種類、アブソーバーのレートと共に
セッティングを細かく、簡易に変更させる目的の物
補足 ファッションで巷で使われたり、ノーマル車高ではみ出すタイヤを
隠す為、車高を下げる目的に使われることが多い
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:04:26 ID:obg+pVUw0
釣られてる釣られてる
24 :
21:2005/06/12(日) 22:47:58 ID:HtkU9UamO
>>22 レスどうもありがとうございます。
勉強になります。
ちなみにダウンサスは決められた高さしか落とせないということでしょうか?
教えてくださいっ!
当方ワゴンRをインチupしようと考えているのですが、
純正サイズ155/65-13 73S→165/55-14 72V
この場合、空気圧は純正値の2sでよいのでしょうか?
また、インチup、インチdownかかわらず、ロードインデックスが同じなら空気圧は純正値でよいのですか?
よろしくお願いしますッス!
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:42:44 ID:+aUYpNVEO
ブレーキが重いんだけどどうしたらいいのかな?
>>27 ブレーキ関連の部品を片端からオーバーホールする
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 13:47:25 ID:nQKFvqclO
よくデフを入れたら良いと聞きますが具体的にデフを入れたらどうなるのでしょうか?
>>29 「デフ」というモノを理解してからココへ来なさい。
・・・というか、スレタイを理解しなさい!
31 :
バカは死ね:2005/06/13(月) 14:01:19 ID:60Q+vj+e0
バカあなたと2人 糞あなたと2人 バカスのため峠はあるの
バカスのためドリフトあるの
32 :
24:2005/06/13(月) 18:21:58 ID:kCJVHAa50
>>26 レスありがとうございます。
良いサイト教えて頂けて助かります。
33 :
13:2005/06/14(火) 03:52:08 ID:1FrC6HHY0
はげしくスルーされてる・・釣りじゃないのに・・
糸張りトー測定はオート○カニック今月号みて初めてやってみたんお
先の書き込みのあと色々検索しまくってタイロッドの触り方はなんとか
解ってハンドルセンターは出す事ができました。調整→測定→試走
を5〜6回繰り返して日がくれたのでその日は終了しますた。
んでもまだトータルトーがイン5mmくらいなのと、ハンドルセンターは
しっかり出てるのに右流れが直ってないので再挑戦します。
トーインが付きすぎてたせいでタイヤ外側が片減りしていたのがわかったので
最終的にはトータルトーをアウト1〜2oにしようと思ってますが間違ってるでしょうか?
>>33 なんとも言えんがキャスター角も心配だ>右流れ。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 13:02:01 ID:cLyjEBwy0
NA6ロードスターにkg/mm DRプロシードSS +クライムギヤだと良い感じになりますか?
峠、町乗りめいんです。
中古でNA6を購入し、不明のバネとクライムギヤ(かなりさびまくり)がついています。バネは赤い塗装がしてありますが
塗装ははげまくっています。
>>35 それは最悪の組み合わせ。カヤバは良くも悪くも昔のショック。
バネはローダウンすると底づきする上堅いショックで車も人間も
ガタガタになるよ。
街乗りメインなら車高の下がらないバネとNewSRがオススメ。
最もオススメなのがNBのビルシュタイン丸ごと。ヤフオクで2万円台
で流れてるからそれだと街乗りも峠も全然OK。
ハイグリップ履いたりドリフト気味に走るなら初めから車高調いこう。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:56:26 ID:cLyjEBwy0
>>36 NBビルシュタインってけっこういいもんなんですか??
けっこういいもんです
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 15:09:26 ID:cLyjEBwy0
>>38 的確な回答ありがとうございます。
ヤフオク探してみます。
>>39 解体屋探してみな
アフター物とか純正●●って、案外売れるから外して売ってる所もあります。
安くて意外に出物もアリ!
ただ、動きの渋いのも中にはあるから注意も必要。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 15:18:55 ID:cLyjEBwy0
>>40 あまり中古のサスは買いたくないんですけど。。。
安くて最高のショックとばねの組み合わせってなんかないですか?
NA6です。硬くてもなんともありません。
最高とか、堅くてもとか意味不明だってばさ。
目的書かないとアドバイスも出来ない。
安さならノーマルバネにNewSR。
プラスαならチョコバナナ。
もしかして車高だけ下がればいいの?
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 16:40:01 ID:NVzsEjm00
ショックが抜けると車高が上がったりしますか?
なんか新車当時と比べるとフェンダーに手ががばっと入る希ガス
気のせいならいんですがw
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 16:54:46 ID:92j5E6aRO
クワァンタムの接地感はどうなんでしょうか?
ダンピング特性や突き上げ感も知りたいです。
街乗り4、峠6くらいです。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 17:43:46 ID:XWZRzjDJ0
ボディぎしぎし予備軍がまだこんなにいるとは
金かけて愛車をボロボロにしたい人の感覚が理解出来ん
その感覚がわからない人間はよけいな口出しをしないこと
ここはロドスタ海苔の多いスレでつね
TRDショックアブソーバーってKYBでいいうnewSRですか?newSRスペシャルですか?
>>49 物による。街乗り用からサーキット用まであるし
「ハイキャス車用」となってあるサスキットは何が違うんですか?
当方、ハイキャス車でハイキャス車用のサスキットを付けてるんですが
ハイキャスカットの部品を付けたいんですが問題ありますか?
>>51 誰も返事が無いな……。
俺は日産乗りじゃないんで細かいところはわからないんだけど、
ダンパーの作動原理や構造自体は変わらない。
ハイキャスの有無によってアーム類などの足回りの構造が微妙に違うくらい。
その状態でハイキャスを殺しても、サスペンションは大丈夫、なはず。
ハイキャスキャンセラーの取説をよく読んで、そのままポンづけなら心配する必要なし。
ちなみに。
ハイキャスを殺す場合、配線を抜くだけなら特に何も言われないらしいけど、厳密に言うと道交法違反。
でもこれで捕まるなんて話は聞いたことがない。
車検時も、最悪でも配線を刺し直されるだけ。それすらやらない車検屋さんもいるくらい。
ハイキャス機構を完全に撤去したり、固定するための部材を取り付けると話は少し別。
でも、それで捕まるなんて話も聞いたことがないけど。
車検時は、五月蠅い車検屋さんは面倒かな? 予め相談しておくのが吉。
と言うのも、ハイキャスは操舵装置の一部だから。
こいつを変更するためには構造変更の申請が必要だとか。
いや、そんな変更やってる香具師は見たことないけど……。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 02:34:53 ID:3E7iwT3a0
バネが遊んでしまうのでヘルパースプリングをつけようと思うのですがスペーサー?ヘルパースプリングとスプリングの間にいれるお皿みたいのがあるじゃないですか?
あのお皿なしでヘルパースプリングっていれても平気?
いろいろ探してみたのですがわからないので質問させていただきました。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 12:09:07 ID:DT6ZnCEn0
ショック交換後のアライメント調整は常識ですか?
なるべくお金を節約したいのですが...。
>>53 大丈夫と言うと言い過ぎだけど、時々点検することを忘れなければ大丈夫じゃないかな……。
でも可能な限り、適合するシートを手に入れるて使うこと
それまではタイラップで縛り付けておけばいいかな? 望ましい方法じゃないけど……。
>>54 常識です。タイヤの偏摩耗でアライメント調整費以上の出費になる可能性もあるよ
56 :
A2:2005/06/22(水) 12:58:41 ID:zN2VcCOC0
はじめまして、AE100のカローラセダンに乗っていますが
ダウンサスが充実しておらずかなり困っています・・・
AE92やAE101などのレビ&トレ用は流用できるんで
しょうか?
ショックに組あがっていないと流用は難しいのかなぁ?
ダウンサスのみ流用したいと考えています。
どうか的確なアドバイスお願いいたします
>>56 マルチするな。
ここで聞くなら、質問スレには移動したと書いて来い。
>>57 最近はマルチポストと言われてもわからない人もいるんジャマイカ。(苦笑)
ネチケット(この言葉も相当古いけどw)を学ぶ機会ってけっこう少ないよね。
「パソコン通信」の誕生したころからの常識なんだけどね……。
60 :
53:2005/06/22(水) 21:42:52 ID:3E7iwT3a0
>>55 シートが手に入るまでタイラップで我慢したいと思います。
アライメントは自分でもできないことはないけど素人が完璧にするのは
ほとんど無理。測定器にかけてプロにやってもらうのが確実。
1度とか1mm狂うととてつもなく大きな差だからな。
測定&調整量は何万円単位でかかるが、それだけの価値はある。
普通に走行してても5年以上持つタイヤでも数ヶ月しか持たなくなったりする。
ちゃんと調整することでグリップを生かした走りが可能になる
62 :
61:2005/06/23(木) 17:50:35 ID:TZyjw1VB0
俺は
>>61とは逆意見だな。
確かに完璧にやるならそうなるけど、タイヤが偏磨耗しない程度に・・・とか、真っ直ぐ安心して
走れる程度に・・・ぐらいならヤフオクに出てるような簡易アライメントゲージ使って自分で調整
しても十分マトモなレベルにはなる。
もちろん、自分でやるからにはある程度の知識は必要だから、全くのど素人じゃ厳しいかも?
今月号のオートメカニック誌に、そのへんが載っていたような気が。
なにげにこのスレの住人て車高調とかのスペックは詳しいけど
アライメントはショップにお任せってシト多いんでナイノ?
みんな金持ちナリ。うん。
【足回り】自分でいじくるスレ 1調整目【アライメント】
ってのを建てたいんだがどうか?
>>65 微妙w 結果的にここと重複になりかねない気もする。
>>64 車買って以来、アライメントとったの3回だけですが。しかもトーシロー時代。
ここ何年かは、友人と二人でやっておりますよ。
キャンバーは大工道具コーナーで売ってた角度測定器を使ってるし、
トーのほうは、トータルトーを測る道具を自作してトータルを測定、
その後、水糸を張って個別トーを測っております。
他は、どうせ調整不可なんで無視。最後に走ってみて、センターが出るまでフロントのトーを再調整で終了。
専用のゲージがあればかなり正確に測れるんだけどねぇ。
確か5万くらいしたと思うんだけど、手持ちの工具が総額3000円で作ったことを考えるとなかなか購入に踏み切れませぬ。
ショックの抜けを調べる方法ありませんか?
手で押すとゆっくり下がって離すとゆっくり戻る感じなんですが・・・
抜けてなければ手で押せないくらい硬いもんですか?
完全に抜けていれば戻らないとは思うんですけど・・・
ちなみにTIENの車高調です。
宜しくお願いします。
>>67 押すのにかなりの抵抗があるようならまだ平気じゃない?
新品は手で押したぐらいじゃ戻らないよ(モノに寄るけど)
スーッと押せてゆっくり戻るならオhル。戻らないのは(ry
69 :
64:2005/06/24(金) 19:54:08 ID:N8tBpTNI0
>>66 >他は、どうせ調整不可なんで
漏れはまだまだド素人ですがこの調整不可の部分も
シムやワッシャや色々なものでの調整ができるように
なりたいのです。
減衰力やバネレートを語れるレベルではないので、まずは
トー・キャンバー・キャスターなどの基本をキッチリ調整できるよう
になるための情報やアドバイスをこのスレに勝手に期待してた次第
です。
てか、漏れスノボダなんですけどアライメントをショップに取ってもらう
のって、バインディングの取り付けを自分のライディングの感覚で自分
で調整できずに板買った店にやってもらうのと一緒な気がして・・・
数値はうそつかないし大切だけど、乗り物って最後はやっぱ乗り手の
感覚ってか気持ち良さじゃないですか。その感覚を反映させる為の数値調整
でありたい訳ですよ。
うざい?うざい?すみませんでした・・・
70 :
67:2005/06/24(金) 19:58:22 ID:lrql+dd00
>>69 まさに、そんなあなたにヤフオクの激安アライメントゲージw
いや、俺も使ってるけどマジでおすすめしときます
ヤフーのアライメントゲージって良く見てると数種類あるけど何が良いのかね?
5万位するのもあって良さそうだけど高すぎだし。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:35:29 ID:8QiCSv1m0
インテRですけど
ロアアームブッシュピロにしたら
シャープになるんでしょうか?
どういう(゚゚;)うに変化しますか?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:05:23 ID:tRm/vl0K0
>>72 あれを持ってる人って、ほんとに一部の人ジャマイカ。
それこそ、レースの予選後に本戦用セッティング出す時とかね。
俺はコンベックス&水糸派だからねぇ。これでも十分な精度が出るよ。専用ゲージがあれば便利なのは間違いないけど。
>>73 ほかもピロ化してれば、それなりに変わる。ただ絶大な効果までは期待しないほうが良いかと。
ロアアームだけ変えてもフィーリングはさほど変化しないと思う。
むしろ、車高やアライメント、ショックの減衰率、タイヤの銘柄なんかでシャープな方向に振って行くのが効果的かと。
ただ、安易なリジッド化は車の動きをナーバスにする恐れがあるんで、ここらは慎重に構えることをお勧めしまつ。
あと小技だけど、ステアリングまわりのブッシュ、なんて言ったっけ? あれをリジッド化すると路面のフィールが伝わってきて面白いかも。
トヨタ プラッツ 現行型
余りにもショックがふにゃふにゃなので
ショックを変えようと思ってます。
そこで、お勧めのショックを教えて下さい。
あまり固すぎない程度のショックを希望します。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 09:17:09 ID:kVnqRUMsO
ショウワがお奨めだよ
なんて言うか、非常に厳しい言い方すると。
最近の乗用車で「足が柔らかすぎる」と言っている人の大半が、運転の仕方が間違ってる。
本人は否定するだろうけど、減速が不足してたり、操作が雑だったり(特にハンドルがバキ切り)、わざと車体を揺らすような走り方するんだよね……。
トラックや昔の車みたいに乗り心地よりほかの要素を優先した足回りだと、さすがに辛いけどね……。
モータースポーツやってる人は、競技ではカチカチの足使ってるけど、
じゃぁ、柔らかい足では乗れないか、というとそんなことはなくて、ちゃんと揺らさずに走る方法を知ってる。
道具に頼る前に、足の動きを意識した運転を心がけるほうがお勧め。
それって「同乗者を酔わせない運転」と近いし、身につけておいて損はないはず。
下手糞ほど固い足を好む。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 19:54:19 ID:VPUSEPxx0
道路の状態にもよるとおもいますが、
アライメント正常でも、手を離してちょくしんしてるとどっちかに徐々に曲がっていくのは
問題ないですか?
連レスすいません。
タイヤの空気入れてもらうとき運転席に乗ったままで大丈夫ですか?
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:00:26 ID:kVnqRUMsO
単に固いだけの足は駄目だね
路面に追従しないで接地感悪いのは最悪
最近のTOYOTA車がまさにコレなんだが
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:04:31 ID:8uzY9SEW0
>>79 新車時は、左にそれてゆくようになってます
>>80 車は、人が運転するものなので
人が乗った状態で空気圧を調整します
>>75 カヤバのnewSRスペシャルで良いんじゃない?
純正より安いし
ただ、アッパーマウントと簡単に交換できるブッシュ類を変更するだけで
ショックかえなくてもしゃっきりするかもよ。
85 :
75:2005/07/01(金) 23:15:24 ID:vSQAhIJhO
>>83 カヤバのnewSRにしてみます!
ありがとうございました!
>>85 ショックもそうだけど、タイヤも原因の多くを占めてると思う。
素人質問で申し訳ないが、
前後でショック違うのってどうなんだろう?
スペック的な部分合わせれば悪いってことはない?
それとも完璧に邪道?
例えば、
純正形状フロントGABストリート リアKYBバズスペック
っておかしいかな?FR、2000のスポーツ車です。
車に合うようにショック選べば、必ずしも同製品になることはないだろ。
減衰調整があるなら同製品だろうけど、調整ないなら変えてもいいんじゃね?
現にメーカーもフロントとリアを分けて売ってるわけだし。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:44:23 ID:8xvGRc0o0
インチダウンで乗り心地が良くなるけど直進のギャップ等だけで
コーナーには効果無いと言われました。よく理解できません。
教えて!
タイヤが厚くなって、サイドがグニャっといきやすいからでは?
効果ないとは、コーナリング性能が落ちる可能性があるということだと思う。
ギャップに関しては、コーナーだろうが直線だろうが効果はあるはず。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:20:53 ID:6uJyWYetO
質問です。
Cリング式車高調ってのはお手軽に車高を変えられないんでしょうか?
(ショックとバネを全バラしないとダメとか?)
>>91 スプリングコンプレッサーで縮めて位置変え
車高約1550mm、車重約900Kgの軽自動車。
純正スプリングのまま、ショックだけを
KYB New SR Specialに交換した場合、予想される変化は?
ロール、段差越え時のショック、ハンドリング、車高、他…
大して変わらないですかね。
工賃込みでだいたい7〜8万くらい?
95 :
91:2005/07/06(水) 16:33:52 ID:YifE2AHBO
>>94 まず走行距離と過去にサス・ショック交換の有無。話はそれからだ。
てか車種とか形式出した方がいいぞ。
>>94 まあ数万km走っている、という前提で。
車高は変わらない。純正に比べホンの少し減衰率が高い設定なので、ロールが
減ったような、いわゆるキビキビした走りになると思われる。
(ロール総量はスプリングに依るので同じ。そこまでの速度が変わる)
ハンドリングはクイックになる。
段差越えは若干ごつごつするかもしれないが、それは新品の純正ショックと比較
した場合で、ある程度ヤレた純正から交換するなら乗り心地もよく感じると思われる。
(できればアッパーサポートと、安価に交換できるブッシュとも新品に交換したい)
ハンドリングが良くなった上に乗り心地もアップ、と感じる筈。
実際は少しゴツゴツする方向なのだが、ヤレた純正から交換するんでいいとこ
取りの体感ができるんじゃないかな
費用はそんなとこかな。純正交換ショックはほとんどアライメントをいじる範囲が
ないからサイドスリップ程度でいいと思う。
>>94 7マン`のL502で、全く同じことをやった。その時のことを。
外したショックは抜けまくり。とりあえず乗り心地は激しく悪くなる予感。
車体が軽いからモロにくるのかもしれんな。とにかく跳ねる。
攻めるとロールが気になるけど、ある程度で走ってるなら十分いい足な感じ。
まあ新品の純正ショックに変えればこれに近くなるのかもしれん。
工賃はアライメント入れるとそんなもんかもな。
俺は現品だけ通販で自分で組んだから詳しくわからないけど。
99 :
94:2005/07/07(木) 00:00:18 ID:k8mxjxNfO
>>96-98 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ちなみに車種、型式、走行距離は
ダイハツMAX L962S 約35,000Km H14年式です。
現状は基本的にフルノーマルです。
ひとまず車検を通してからどうするか考えます。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 15:22:39 ID:8dqw0uvM0
現在ER34に乗っています。
車高調の事で質問させて下さい。
私の車高調をかえる目的は2つあります。
以前は純正サスペンションだったのですが、
1つ目は、普通よりはスピードを出す
(と言っても堤防沿いを150km/h前後で走るくらいですが…)
ためコーナーのロールをもう少し抑えたい
2つ目は、見た目です。
先日ヤフオクで中古のGAB車高調を買って、いつもお世話になっているモータースで取り付けてもらったのですが、
「フロントはついたが、リアが取り付けられない。ER34は2種類の形式があるそうです。」といわれました。
ER34用の車高調ならなんでも付くと思っていたのでショックでした。
車高調の下部がU字ではなくブッシュがついたやつ?じゃないと付けられないらしいです。
けど、検索してみましたらER34用はほとんどU字型をしていました。
私の車は他と違うのでしょうか…何が違うのかご存知の方いらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m
あと、今フロントだけ車高調が付いている状態なのですが、すごくフワフワするんです。
私の買ったショックの減衰力は4段階らしいので、何度もボンネット開けてマイナスドライバーで調整してるのですが、
全くフワフワ感が無くなりません。
ショックがヘタっているのでしょうか?それとも私のやり方が悪いのか…。
ヘタっているかもしれないので、今度は新品の車高調を探しています。
まだまだ分からない事があるので、どなたか心やさしい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけたら幸いです。
101 :
100:2005/07/07(木) 15:26:46 ID:8dqw0uvM0
↑
すみません、最初の方日本語が変でしたorz
>>100 んと、俺は日産乗りではないんで、1点だけ、間違ってたらスマソ
日産車全般に言えるのは、ハイキャスの有無でリアのショックの形状が違う車種がある、って話。
R34もハイキャスありとなしの両方の設定があったと思ったし、それによってリアのショックの形状が違うかもしれない
(↑詳しい人の突っ込みキボンヌ)
フワフワ感の件だけど、
ショックが抜けている可能性もあるけれど、シャッキリ感が出ない理由はほかにもあって、
例えばタイヤの選択が良くないとか、アーム類やショックの取り付けミスとか、
アライメントによっても凹凸に乗った時の感触は変わってくるし、正直、ショックが原因だとは断言できない。
ただ、慣れた人が乗れば、抜けたショックの感触はなんとなくわかると思うんで、
とりあえず取り付けたお店に相談してみること。
結論がなかなかでない可能性もあるけれど、
理想を言えば、4輪とも同じ銘柄の新品ショックを使って、それに見合ったタイヤを履いて、
下回りをチェック、その上でアライメントをきちんと出す。
車のフィーリングというのはこういう、トータルでの努力で始めて向上するものなんで、そのつもりでいたほうがいいかも。
というか、前が社外で後ろが純正というのは、俺はすごく嫌だな……。
どっちにしても。
純正から設定を変える、ということはそれなりのリスク(手間も含む)が伴うことをお忘れなく。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 17:39:01 ID:yu9B9nnJ0
サーキット行くんですけど、雨が降ってしまった時のセッティング
知恵かしてクラハイ
現在、ショック、バネともに硬いもので
ピロアッパーでフロントネガキャン全開に調整しとります
バネがもう一セット柔らかめのものがあります
晴れの日しかサーキットはしったこと無いんですが
雨だと皆どーしてます?
>>103 とりあえず走れ、話はそれからだ。
というのもアレなんで。
走行直前に空気圧を規定圧-0.3〜0.4くらいで走ってみれ。
あと、減衰率調整可能なら最弱で走る。あとは慣れる。
それから。
怖くなくなるまでゆっくり走れ。以上。
雨だからって、いちいちバネなんぞ交換してられんて。
金も時間もスタッフも十分にあって、それで結果を求められているプロじゃあるまいし。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 19:27:09 ID:l28bJq1/0
車高調に交換して減衰力とバネレートがあがると雪道での運転は結構シビアになってしまうものなのですか?
その場合は減衰力を弱くして車高を上げればOK?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:08:45 ID:+ICsyBQ30
カヤバのnewSRスペシャルにダウンサスっていう組み合わせはどうなのでしょうか?
もしくは抜けきったショックにダウンサスという組み合わせ。
12万走行のマーク2なので、純正ショックはすかすかのはずです。
あと、ダウンサスを入れるついでに交換したほうがいい部品はどんなものがありますか?
>>103 >>105 スタビリンクのボルトを外す。→即席スタビレス仕様
>>106 やめたほうがいい。ダウン幅にもよるけど、車高落とすならショート形状の
ショックにしたほうがいい。ローファースポーツとか。
ついでに交換する部品・・・アッパーマウント。
>>107 FFインテRですけど
F14k-R8kのばねでヌキー行ってました。
スタッドレスなら桶
>>107 わっかりましたー抜けショックかショートのショックにします
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:50:03 ID:j6uLmUMi0
>>106 ダウン量重視のバネでなければ良いと思う。
俺はバネをタナベのGF210? の組み合わせで組んでるが、
Sタイヤ履いてサーキット走るわけじゃあるまいし、峠程度なら市販の硬い車高調なんかよりよほど接地感あって調子良く走れる。
>ダウンサスを入れるついでに交換したほうがいい部品はどんなものがありますか?
部品じゃないが、ショックのロッドに呉のドライファストルブを丁寧に吹き付けておくといいかも。
速乾性の潤滑剤だよ。他社からドライルーブforダンパーなんて専用品もあるが呉のヤツで充分okだと思う。
俺はこれで足回りのコトコト音なくなったし、気持ちゴツゴツ感も減った。
>>110 レスさんくす
ほぼ見た目重視でになるのでやはり厳しそうですね…
104サンクス
やはり慣れですかね?w タイヤの空気圧は結構気を使ってます
107 スタビレスって雨に効果ありなんですか?
113 :
B110:2005/07/08(金) 06:51:02 ID:xSf/U5Fo0
亀レスだけど。
>>94 ワゴンRに、new SR入れた。
ほとんど純正と、かわらん気がしました。
>>100 R32海苔なので、違うかもしれないが、
ロールを抑えたいなら、社外品強化スタビ(HKSの中空だった気がするが?HPにない?)はどうでしょうか。
乗り心地そんなに変わらず、ロールはハッキリ減、回頭性UPでウマーでした。
つけたときの状態は
タイヤ=ポテンザ、バネ=ポテンザのバネ、ショック=カヤバBUZZ SPEC。
>>112 即席スタビレス、効果はあるよ。
ん〜、個人的には好きくないんだけど、晴れ仕様を持ち込んだら雨や雪になって、
とにかくその場で対応する、なんてケースでは有効な選択肢かと。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 09:17:02 ID:XSZgpE0TO
ヤフオクに純正バネを縮めて固定することで車高を落とすキットがあったんですけど安全ですかね?
安全ではないだろ
適当なダウンサスが2万とかで買える車種ならそっちのほうがいいよ。
さりとて、特別に危険だとは思わないけど。
でも、素直にダウンサスのほうが良い、というのは同意見。
空気入れるだけでガススタ入ってもいいんでしょうか。
ガススタ以外で空気入れる所って何かありますか。
119 :
B110:2005/07/09(土) 06:04:53 ID:4nXFlpkK0
>>118 お願いすれば、普通はok。お金を取るところも希にある(1本百円くらい)
>ガススタ以外
行きつけの、Dラー、整備工場、バイク屋さん。
または
ホムセン行って、空気圧計(2千円位?棒状よりメーター式が読み取りやすい)と
足踏み式の空気入れ(2千円位?説明見て車に対応を要確認。手押しは疲れます。)を買う。
そうすると、DIYの1歩目のスタートもきれます。(1歩目は、洗車かも?)
>>119 電源がシガソケットの電動コンプレッサでも2000円前後で売ってるよ
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:02:43 ID:6W7ERdU30
日産サファリY60に乗っています。3インチのUPをしているのですが
今まで31インチのタイヤを履いていました。このたび少し大きめの
タイヤに履き替えようと思っております。どのくらいの外形サイズまで
履けるのでしょうか?ちなみにいままでは785mmでした。
お願い致します。
>>120 それってすぐに壊れる物が多いのとかなりうるさいから勧めない。
足踏みか手のやつが良いと思う。
俺はツインタンクの足踏み式使ってる。
シガーソケットのは、1回使ったら空気が入らなくなった。
結局、トータルで1`も空気入れないうちに壊れた。
中古で購入したシビックEK4なんですが、現在6万キロほどです。
フロアからの振動が気に入らないんでフロントリア両方にロアアームバーを入れてみました。
足の動きがスムーズになった感じで結構気に入ったのですが・・・
困ったことに、いつもの山坂道で大きなバンプを乗り越えるときに腹を打ってしまいます。
足回りをいじって何とかならんものかと思うんですが、どういった方法が有効でしょうか?
(元に戻せってのは勘弁してください)
生まれて初めて車高調つけたんですが、慣らしってどのくらいすればいいですか?
減衰は最弱でやるものなんですか?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:12:01 ID:xkFGirb90
H9ステージアWGNC34糊ですが、純正バネ+オーリンズCリングを付けてます。
しかし最弱でもいまいち乗り心地が固くピッチングが激しく長距離では疲れるので、
変更しようと思います。
サスとショックの組み合わせで一番乗り心地がいいのはどの組み合わせでしょうか。
・β180+純正ショック
・β180+オーリンズ
・純正バネ+カヤバLowfer Sports
・β180+カヤバLowfer Sports
なお、タイヤはレグノGR8000 225/50/17、
ホイルはウエッズクレンッエERM17-8j+35
タイヤ+ホイールの重量は一本約19.5sです。
126 :
B110:2005/07/11(月) 19:58:21 ID:IWbBK6zf0
>>124 誰も答えないので、わたしの場合は、
足回り交換後は、
100kくらいは、異音等が出ないか、コーナリング、フルブレーキング時のチェック期間。
で、100k後時間があれば、交換してくれた工場に持って行き、「異常ないか、ざっと見て。」
(メカが、知り合いだからできることかも)
後は、普通に乗ってます。
たしかに、ならしのつもりで、1000kまで、調整式ショックの効きは、最弱にはしてますが、
エンジンのように、乗り方までは気にしてません。
正しい方法かどうかは、?です。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:34:59 ID:h6uwcsvV0
これから、車高調買おうと思ってます。
そこで質問です。
1・車高を調節するのは、簡単にできますか?(家とかでも)
2・新品の状態からどの位もちますか?(街乗りメイン)
3・買うときは皆さん何処で買いました?(自動後退などで、欲しいものを頼んで取り付け?)
初心者でスイマセン。詳しい方教えてください。
>>127 1.スキルによる。自分で交換出来れば朝飯前だが、ショップ命なら一日掛かり
2.過激なら2000キロ、まーたりなら20000キロ もち美味しいところがだよ
3.買ったこと無いんで回答無し
129 :
127:2005/07/12(火) 00:17:18 ID:Ysbdlieb0
>>128 ありがとうございます。
1日掛かりかー・・・・・。もっと簡単にできる物だと思ってた。
20000`超えると、どうなるのですか?
自動後退とかでも、車高ギリギリまで落としてくれますか?それとも、
車検云々でやってくれないのかなー?
>>129 交換じゃなくて調整なら
ジャッキがあれば出来るよ
時間は慣れれば1本あたり数分
>>127 どこまでこだわるかで作業にかかる時間は全く違うけど、目安にしてチョ!
1.交換の場合、要領やコツをつかめば4本で1時間半から2時間、調整は30分位。
初心者なら交換に半日〜一日かかるかも(ネジを外すのが大変)、調整は1〜2時間。
2.持ちはよくないと考えた方がいい。物によっても差があるが2000〜30000km。
3.ヤフオクと雑誌通販で購入したことあり。
安さでいけばオークションでいいだろうけど詐欺もあるし落札するなら新品で、
中古は止めたほうが無難。
雑誌の通販は安くて確実だからいいね。
自動後退で交換したら最低地上高等あるからギリまでは落としてくれないかも
納得いかなければ簡単だから自分で落とすといい。
あとショックが抜けてくると乗り心地が悪くなり路面の段差やうねりでボヨンボヨンして
揺れが収まらなくなってくる。
>>129 てゆーかあんたに車高調は必要ないわ。
ベタベタに落としたいだけならバネでも切っとけ。サンダーで。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:58:00 ID:/3GFGgye0
フルタップで減衰調整付き(8段)の車高調に買い換えたんですが、
ショックの抜け防止にはプリロードや減衰力はどのくらいがいいですか?
通勤メイン(道悪し)です。車種はS14です。
>>133 まずはバンプラバー変えて底付きに気をつけましょう
135 :
127:2005/07/13(水) 03:15:59 ID:wbjTp7Cr0
136 :
133:2005/07/13(水) 19:24:31 ID:Tz6xNjN80
>>134 ありがとうございます。
底付きはしなさそうですが、とりあえずプリロードを手で回らなくなるまで締めてから、
レンチで3周分かけて取り付け、減衰力は最弱から2段目にして乗ってます。
プリゼロよりも少し跳ねますが、収まりはいいので、街乗りはしばらくこのままで
乗っていようと思います。
軽でジムカーナに挑戦します。
現状どノーマルで、以下の二択を迫られた場合どうしますか?
1.純正形状ショック+ダウンサス(バネ)
2.Sタイヤ
その理由もお聞かせいただけると幸いです。
バネだな。タイヤが食いついてくれると軽じゃひっくり返るんじゃないか?
同じくバネに一票。
挑戦というからには初心者とみた。
タイムねらいでないなら、喰わないタイヤの方が勉強になる。
ただ、本当に初心者だったら
3.ジムカ用のタイヤとホイール購入
を勧める。過重移動を学ぶなら、堅いバネより純正の方が良い
訂正。
>1.純正形状ショック+ダウンサス(バネ)
が、レートの低いバネで(転倒防止のために)車高を落とす趣旨なら、良い判断
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:30:57 ID:U1cE0pux0
抽象的な質問ですいません。
正体不明のショックなどは調べようがないでしょうか?
一応刻印はあって検索などしてるのですが全く引っかからず見当がつきません。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:33:31 ID:0ItiS3Y/O
車高調の調整っていくら位するか誰か教えてください。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:07:20 ID:xBgeoyvsO
サスの交換で気をつける点ありますか?ホンダインスパイアですが。。 サスってのはコイルやシリンダーをまとめたのをいいますよね!!??
>>141 メーカーくらいは書いてあるだろうし、バネレートと形状から探してゆくしかないのが大半かと……。
>>143 どの段階での話?
キットを入れるかどうか検討している段階から、手元にものがあって自分で取り付けようとしている状態までいろいろあるわけで。
ちなみに、サスペンションというのは足回り全体を指すけれど、単にサスキットと言うと普通はスプリングとショックアブゾーバーのことを指すよ。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:36:51 ID:xBgeoyvsO
>>144 即レスありがとうございます!!純正サスが手元にあり、それをつけようという状態です。
純正サスは、アブソーバー(っていうんですね)にコイルが入っている状態です。ボルト類ももちろんあるので、取り付け作業での気をつける点(方法)を知りたいのです。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:46:48 ID:xBgeoyvsO
>>146すみません、インスパイアがありましたね。
>>20のブレーキディスク踏みながらとは!?
本田お得意のダブルウイッシュボーンの足回りは、知恵の輪みたいに外しにくい。
まぁやってみればブレーキディスクかホイールスタッドボルトを下に押し付ける意味はわかるよ。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 18:53:59 ID:xBgeoyvsO
>>146 20の方じゃないからわかるわけないですね、ごめんなさい。
サスの取り付けは角度とかなかったんでしたっけ?ふつうにボルト締めでOKですか?
レガシィみたいにゆるゆるの長穴ストラットじゃないからただ締めればOK
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:10:56 ID:xBgeoyvsO
20の意味までありがとうございます!!わかりました!!お世話になりました☆
152 :
137:2005/07/20(水) 01:20:30 ID:3SpQOKDq0
>>138 たしかに転倒しないか不安です。
>>139 初心者です。2回目です。事務課用のタイヤの目的は、
減るからということでしょうか。それとも通常のサイズとは違うもの、
例えば外径を小さくして擬似ローギアードとかでしょうか。
>>140 車高を落とす事は格好だけでなく機能的にも有効なんですね。
底付きとか大丈夫でしょうか。バンプラバーカットとかした方がベターでしょうか。
みなさまのレスに感謝。
>>152 サイドターンは?
リヤのパッド交換とか。リヤがドラムだとそのままでもオケだけど
ミラで軽耐久やってみたんだけど
終わった後トー角がずれてハンドル位置もずれてた
これって普通でつか?
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 08:13:16 ID:LeheVvZ1O
中古車にバーディークラブの車高調が入ってました。
これ、減衰力の調整、どうやってやるんですか?
回すところは分かれど、指でカチカチできない。
六角レンチとかいるんでしょうか。
車種はEG6です。
156 :
152:2005/07/20(水) 20:28:22 ID:srR4lT11O
>>153 ATで四駆で、サイドが足踏み式なのでサイドターンは無理かなと
思っているのですが、どうでしょうか。
ちなみにドラムです。
あ、足ふみですか
足ふみでジムカーナやってる人いるんかな?
なんか神のようにサイドターンしてる香具師とかいそうだなw
ホイールのことは知識がないので分かる方教えてほしいのですが・・
きらきらのクロムメッキで内側と外側の二重構造みたい?になってて
進行方向と逆向きに内側のスポークがくるくる回る(笑)やつ、
どこのホイールが分かる方教えてください・
先日履いてる車を近くで見かけたのですがカナーリ目立ってた!
アメリカのラッパーのPVなんかでもたまに見かけるような・・
無条件にかっこ悪い・・・
クリアテール並だな・・・
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 21:19:21 ID:a5RobjffO
質問っす。
純正ショック+ダウンサスという組み合わせからショートストロークのスポーツショック+ダウンサスにしたら車高は変わりますか?
ダウンサスは同じモノとした場合でお願いします。
162 :
158:2005/07/21(木) 23:11:19 ID:O3FZJEA90
>>159 スゴーイ♪たぶんコレです
ありがとうござい松
>>160 じゃあ履いてるこのハリアーはどうなんのよw
>>161 変わらない。ショートストロークのショックでも、ノーマルストロークの物と
バネの上と下の皿位置は変わらないようになってる。
変わるのは、ショックのロッドとケースの長さの比率。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 10:24:26 ID:36UAYu45O
>>164 >>165 レスありがとうです。
書き忘れたんですが純正ショックは抜けきっていて、スポーツショックはほとんど走行していないものです。
純正形状の場合
・車高を決めるのはスプリング
・ロール総量をきめるのはスプリング
減衰とか乗り心地とかはスプリングとショックの両方のバランスが決めるけれど
上記はスプリングのみで決まる
理論上は
>>165 でも全く同じかどうか、といえば
>>164 1cmも2cmも上下動があるか、といえば「変わらない」でいい
>>167 わかりやすい説明ありがとうございます。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 19:59:44 ID:gSDiFvARO
質問です。
よく車高調に関して、メーカーにO/Hついでに減衰変更を頼むとか言った話題を見るんですが、減衰変更というのは自分で調整用のネジを回して変えるのとどう違うのでしょうか?
フロントストラット車のフロント左タイヤのみ外減りするのですが
これはアライメントが左のみトーインになっているということであってますか?
ポジキャン
トーイン
キャスター角が変
S13なんですけど、カヤバnew SRにタナベのサステックGF
の組み合わせはどうでしょうか?
街乗り専用です。
>>173 GFではなくNFの設定はありませんか
NFだとnewSRでドンピシャだと思いますがGFだとショックがもう少し
減衰の高いヤツがいいような気がします
>>174 手元にある資料だとないですね。180sxもGFだけみたいです。
試しにS15用のNFとGFを比べたら、バネレートは少ししか違わないんですよね。
13系GFのバネレートは、F2.9 R2.7でした。
それと、ダウン量もF−3〜4、R−1.5〜2.5、と比較的大人しめだったので、
選んでみたのですが。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 15:05:29 ID:3/TCfDXUO
違法にならない程度に車高を低くしたいのですが
現在ノーマルのフィット、で、乗り心地が悪くな
らないように低くしたいのですが、何を買えばい
いのでしょうか?全く素人でわからないので教えて下さい。
>>176 そこまでの素人さんには、それっぽい店に行って相談するのを勧める。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:41:07 ID:3/TCfDXUO
バックスなどのカー用品店でも大丈夫ですか?
179 :
B110:2005/07/29(金) 19:33:58 ID:sL25i/WP0
>>178 このスレでは、Dラーや整備工場を勧める人が多いみたい。
「フィット ダウンサス」でググルと、そこそこ件数でますね。
ダウンサスは、車高調含め、乗り心地は、大なり小なり堅くなります。
Dラーか整備工場に行って、相談されては、どうでしょ。
親しいメカニックを作っていくのも、良いんじゃないでしょうか。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:39:06 ID:3/TCfDXUO
なるほど(>-<#)参考になりましたぁ!色々調べてみたりディーラーなどに聞いてみたりしま〜す。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 22:37:48 ID:s/uE7D5+O
ボールジョイントとは、どの車種にもありますか?だいたいどの部分にありますか?サスペンションASSYを交換する際、ボールジョイントプーらーは必要ですか? まだまだ初心者です、教えて下さい。当方、ホンダレジェンドです。
ロドスタにはあるよ、ロドスタの場合はぷーらー無くても外せるようです。
ハンマーでガツンと殴るらしいので俺ならプーラー買う
>>176 車高を落とすならアブは変えたほうが良いね
バネはノーマルのレートと同じものがあればいいんじゃない?
奥の手としてノーマルのレートより低い
他車種の純正バネ入れる手もある
>>176 友達は最初期型1300ccにテインってメーカーのダウンサスを組んでた。
適度にスポーツ志向で結構印象よかったよ。
ダウンバネは所詮ダウンバネ
下がるだけで後は弊害ばかり
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 05:26:03 ID:is5n8FAjO
そうなんですよ!適度がいーんです♪(>◇<)♪
フィットって前から見ると自分なりにカッコイイんだ
けど、後ろから見ると前より浮いてる気がしてな
んか納得いかんのです…。
>>186 見た目だけで下げたいならバネだけでもいいけど、
下げてどれだけの弊害があるかどうかは車種ごとに違うから。
乗り心地は悪くなる方向です
怖いのはショックのストロークに余裕が無くなる可能性があること
フィットのサスストロークの有無は知らない
フィットみたいな車は下げる価値なしだと思うよ
そこは価値観の問題ですね
個人的にはお勧めできない。
どうしても、と言うならどれでもいいから落ちるバネ買えばよかろう
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 11:52:38 ID:dzbfgLbK0
S13海苔です。車高調組もうと思っているのですが
ヤフオクで全長調節式が結構安く出ています。
全長調節式に惹かれているのですが
使ってみた方いらっしゃいますか?
190 :
188:2005/08/01(月) 21:59:25 ID:YM6zyWRo0
走行11万キロになるインプレッサNAです
タイヤをBSプレイズに買えたら、段差を超える時に衝撃を感じるようになりました
ショックを交換しようと思うのですが、一般的な物で工賃込みでいくら位になりますか?
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:39:35 ID:hgYhiH170
純正ショックが5万
工賃が2.5万
アライメントが2.5万
まあ、10万みとけば良いのではないでしょうか
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:55:45 ID:WzGJnkJ2O
ありがとうございます
20万かかるかな?と思っていたので質問して良かったでつ
>>191 タイヤ交換直後ってことなら、空気圧が高めに入ってるかもしれない。皮むきが終わった頃に
一度チェックしたほうがいいと思う。
ショック交換は安売り店でnewSRとかだと純正より安く上がるかもね。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 01:26:50 ID:7SbD8d2U0
モンローもええよお。型式あえばだが・・・
www.shuei.co.jp/shopping/suspe/monroe/subaru.html
>>188 減衰固定式か〜。
フロント複筒ラム式、リア複筒だから純正形状から付け替えるならいいんでないかい?
街乗り+ちょっと走りも楽しみたいって人には新品みたいだし、これで充分な気もする
サーキットとか走って減衰調整したい俺にとってはちょっと不満だけど。
197 :
191:2005/08/02(火) 07:56:02 ID:/epkLIpkO
みなさんありがとうございます
空気圧はチッ素を前後2.3です
現在交換後175キロですが、走る度にサスが負けていると感じます
10万なら用意できそうなので交換しようと思います
>>197 10万あれば、サスとショック変えてアライメント取っても平気かもしれない。
ただ高いとこは高いから、タイヤ館とかディーラーとかいろんなとこで見積もってみるといいかも。
11万`足回り無交換ならブッシュとかも変えた方がいいと思うけど。
純正じゃなくて社外品ならちょっと安くなると思うけど堅くなったり短命になったりするかもね。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 12:19:02 ID:8RZgcDnN0
スバルのディーラーは売ってる車の性質
のせいか、結構足回り交換の経験もってる
感じするが、赤い看板のあれは・・・
うちの近くの場合タイヤとホイールのちゃんと
した組み方さえ知らんかったよ・・・「タイヤ」館
なのになあ。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 12:51:12 ID:WF47LZtq0
>>196 ありがとうございました。
安いしこれで試してみようと思います。
たしかに減衰固定はちょっと不満ですね。
>>169 メチャ高い物は除いて通常のショックは調整用ネジはひとつで、調整すると伸び・縮みが同時に変化します。
例えば縮みはこのままで伸びのみ30%アップしたい場合に、減衰変更をしたりします。
あと明らかに全体的に変更したい場合(現在の3戻しを7戻しの減衰にしたい等)や、
減衰の立ち上がりを変更したい場合など色々できます。
現在215/40-17を履いているのですが、同一銘柄の205/45-17に履き替えた時に予想されるメリットとデメリットを教えてください。
ちなみに純正は195/60-15or205/55-15の設定です。
よろしくお願いします。
203 :
202:2005/08/05(金) 03:18:53 ID:xVZwd3MV0
誤爆ですorz
タイヤスレ行ってきます。すいません。
ふとした疑問なんですが、リアのトレッドのみを広げた場合どんな
結果になりますか?今オーバーが強い車なんでもう少しリアを
粘らせたいと思ってるところです。
感覚としてはリアがグリップ上がるかなと思うんですが、挙動面で
デメリットとかでてくるんじゃないかときにりまして。
>>204 理論の上では、リアのロール剛性が上がるという意味で、フロントのグリップが増えてリヤが減る。
リアの左右の荷重移動量が減るという意味では、リヤのみグリップが増えるはず。
この結果、リアのグリップが上がるかどうかは、計算してみないと分からない。
確実に言えるのはフロントのグリップが増すこととロール角が減るということだ。
ここまでは、あくまでも単純化した理論の上での話だが。
実際はLSD、アライメント変化の要素も有るし、ホイールレートが落ちる分アンダーステアに
なるかも知れない。
クルマをサスセッティングでアンダー傾向にするには、ロール剛性配分をフロント寄りにすれば
良いので、アンチロールバーを交換するのが一番デメリットが少ないと思うのだが。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:36:49 ID:esS1BVJlO
初歩的な質問なのですが…ショックのヘタリは何をもってヘタってると判断すればよいのでしょうか…?
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:55:01 ID:gdL5KSJw0
俺の場合は、揺り返しかなあ。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 01:05:38 ID:esS1BVJlO
>>207 そうですか〜。ショックって長いこと乗ってるとその感覚に馴れるので解りにくいですよね。私は減衰力をちょくちょく調整するので余計かも…
>>206 俺の場合はピッチング、ABSの動作タイミング、それにハンドルを一杯
切った状態でアクセルオン。へたると荷重の少ない駆動輪がすぐに暴れだ
すから判る。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 01:40:20 ID:gdL5KSJw0
>>208 まあ、困ってないならそのままでもいいかもね。
俺の住んでるとこはかなり路面が悪いんで、なんか
左右で異なる段差とかあるとフワンフワン左右に
船状態になるんで、交換せざるをえないって感じっす。
初心者の方達へ
>>209さんの言う、ハンドル目一杯据え切り+アクセルONのワザは、
一般的なFFではやめとこう。
加減を知らない人がやったら、一発でドラシャが折れますよ。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:17:21 ID:8Qm5Pt0B0
フロントとリアでストロークに大きな差があるのはイクナイですか?
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:26:13 ID:gfJYLfS70
>>212 通常使用している状況で、ストローク不足が無ければ問題なしですね。
ダンパーシャフトにタイラップ巻きでストロークを調べてみましょう。
なにもパリダカを走るわけではなかろうと。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:30:27 ID:Rhsi4zwP0
>>206 ショックの経たりは、新品時の感覚が判らないと無理でしょう。
私たちがお客様から聞かれた時は車両停止時の揺れがどの位で収まるか
を見る程度で、後はショックテスターで(これは有料)計測します。
こんど新品にした時は自分のテストコースを決めて旋廻速度も記録
すると良く判ると思います。
>>211 そんなんで車は壊れないですよ。ただ、事故が起きないように広い場所で
テストして下さい。車の挙動変化を知ると運転が楽しくなります。
怖がらずに挑戦!耳年増にならないで下さい。
>>214 最近のはドラシャ丈夫なのかな?
初代のLVEW型のMPVは実際に据え切り急加速で折れてるもので・・・。
>>215 純正外のハイグリップタイヤですると可能性は皆無じゃないかもね。
間違っても暖まったスリックではやらない方がいい。
純正タイヤで折れれば血管貧打。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:53:05 ID:gfJYLfS70
>>216 ショックのへたりも分からないようなドライバーが、「暖まったスリック」で
ステアリングフルロックでフルスロットルですか?
218 :
212:2005/08/08(月) 12:00:47 ID:8Qm5Pt0B0
>>213 dクス!
FF車なのですが、
フロントが逝ってしまって間に合わせで安いヤツを買ったら、
クスコのカナリ長いやつで…汗
ちなみにリアはTEINのFLEXです。
お金の都合でできればしばらく換えずにいようと思っているのですが、
バランスの悪さで何か危険なコトとかは無いでしょうか?
今のところはジャッキアップ時以外は特に難は感じていないです。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 14:12:57 ID:/oSuIpo1O
流れぶちきってスンマセンが、
ある人から
「走りの為の脚にするならスタビ強化をせずにまずはバネと減衰を検討すべし」
と言われました。
これは、どういう理由なんでしょうか?
街乗り兼用で使用しているの柔らかいバネ+良いダンパー+
強化スタビで(゚д゚)ウマーかなと思ってたのですが…。
バネとスタビの相乗効果でダンパーの能力が追い付かなくなるとか、
ストロークが規制されるので結局荷重が乗らないと言う事なんでしょうか?
走りを追うならやっぱり街乗りでの快適性は犠牲にしないと無理と言う事なんですか?
どなたか博識な方教えて下さいませ。
走りの為の脚か・・・
何かいいな
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:01:32 ID:gfJYLfS70
>>218 前後の車高のバランスが取れていれば全く問題無しですね。
前後の車高を変化させれば操縦性を変化させることができます、逆に言えば、
前後の車高をあわせることが出来れば良いのです。
ストロークは別の問題ですよね。
サスペンション・セットはどんどん試して、体感的に把握することが良いでしょう。
躊躇しないでやってみる、これが必要ですね。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:24:19 ID:gfJYLfS70
>>219 スタビライザーは左右のホイルをつなぐことでロールを制御するシステムです。
平滑な路面であれば成立するのですが、実際の路面はそうではありませんね?
うねりがあるような路面や凹凸が多い場合には、スタビライザーはロードホールディングに
悪影響が出てしまいます。
またスタビはピッチングに関しては構造的に考えれば理解できますように、全く効果がありません。
スポーツ走行のようにハードブレーキングからコーナーへ進入するような場面では、柔軟な操縦性は
望めませんね。 また路面に凸凹やうねりがある場合には、極端にロードホールディングが
低下します。
舗装路面での操縦性はスプリングで決めて、スタビは味付け程度にとどめるのが
速いコーナリングを実現するのですね。 同様にダンパーはスプリングの動きを
制御するためのものなので、必要最小限とすることが柔軟な操縦性につながります。
223 :
219:2005/08/08(月) 15:51:35 ID:/oSuIpo1O
>>222 gfJYLfS70氏
とてつもなく解りやすい解説ありがdです。
なんかホントに基礎を忘れていた事に気付きました。
迷いが吹っ切れ目から鱗が落ちました。
ありがとう(^ω^)ノ
224 :
212:2005/08/08(月) 19:02:20 ID:8Qm5Pt0B0
CM5Aランサーに乗ってるんだけどCN9A用のダウンサス入るかな?
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:44:22 ID:uga2PSi5O
…
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:53:44 ID:fjapciqD0
初歩的?質問お願いします。
昔フォグランプといえば、イエローだったのに
最近のフォグは、普通の色なんだろう。
イエローの方がフォグらしいと思うんだが。
ヒント:ファッション
足回りぢゃないな
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 14:12:01 ID:WNY3XW390
はじめまして、現在データシステムエアサスキット+SSキットにて
車高を落としているのですが、リアタイヤだけ車高を下げきった際に
かなりきつくトーインがかかってしまいます。
車高の上下でアライメントがズレるというのは聞いたことがありますが、
リアタイヤの前側と後ろ側で1センチくらいはズレています。
アライメント調整をして治るものなのでしょうか?今の状態ではツライチが狙えません。どなたか詳しい方。同じ症状の方。ご教示願います。
車はUCF11前期C-Fです。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 00:16:36 ID:jmoEL07e0
ワイドトレッドスペーサー着けると車検は通らないのですか?
通る。後は知らん。
>>230 車高下げ時のトーイン(orアウト。普通はインだけど)は多くの車に見られる症状だからねぇ。
アライメントには調整可能な範囲というものがあるんで、
とりあえず自分でめいっぱいトーアウト側に振ってみて、それで調整し切れなければ、別の対策が必要ということ。
バンプ・トーイン(アウト)やその量はアームの構造で決まるんで、
社外アームで対策できればそれを買うテがあるし、無ければワンオフ制作してもらう方法もある。
その車に対策用アームが売られてるかどうかは、悪いが俺は知らん。
>>232 ワイドトレッドをつけているという理由だけで落ちることはない。
もちろん、タイヤがフェンダーをはみ出せばアウトだけど。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:04:39 ID:z4RKnwXT0
さっき嫁がホイールが凹むくらいの勢いで縁石に乗り上げてしまったorz
深夜だし自宅から100mくらいの距離だったんでとりあえずタイヤ換えて自走で帰ってきました
朝には車屋に持っていこうと思ってるんですが、レッカーで取りに来てもらった方がいいのかな?
一応家につくまでは特に問題なかったんですけど・・・
マルチ
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:21:21 ID:xpWiXbjt0
>>236 取りあえずタイヤが交換できたってことは、その時点でのサスペンション破損は
無いと考えてよいでしょう。 じっくりユックリと様子を見ながらでしたら自走で可でしょう。
>>238 どうもです。Dラーが盆休みだったし自走して特にぶれるとか言う事なかったんで
近所のタイヤ館まで自走してタイヤ・ホイール交換とアライメント調整してもらいました。
大きなズレがなかったようなのから大丈夫だと思うのでこのまま様子見ようかと思います。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:06:14 ID:JwiS4S0D0
180に乗ってるんですが、サスが抜けてて交換しようかと。
ショップの店員にTEINの「Type FLEX Damper」を勧められました。
ttp://www.tein.co.jp/flexdamp.html 全長式の中でわりと安いメーカーだったんで。
ここのサスって良いんでしょうか?
あと、180なんかにエアサスは駄目って言われたんですが、
クーペにはサスとして、エアサスはあまり良くないんですか?
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:17:37 ID:CybiXZa80
180につけれるエアさすって何だべさ?
サスとはサスペンション(懸架装置一式)をさす言葉であって、サスが抜けた?だと?
フロアを突き破って出てきたのなら、そりゃあ大変だわな。 同情するよ。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 16:53:43 ID:CybiXZa80
エアサスにポンプ一式を搭載して、ぴょんこぴょんこハネさせるのも一興であると思うぞ。
245 :
240:2005/08/16(火) 16:55:42 ID:MVjZlcxx0
>241
すいません、ダンパーのオイルです。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 17:14:36 ID:2SSmVQOHO
>>240 用途によるがフレックスならその価格帯の中では街乗りでも不満はないハズ。
テインは老舗のメーカーだが、低ランクモデルだと棒。
ドリフトが主だとか、単に車高を下げたいとかいうならそれでも十分アリだけどね。
フレックスで乗り心地が悪いと不満なら新品純正かオーリンズPCV等の馬鹿高い車高調しかない。
180にエアサスという発想は凄いな。オレが保守的なのかも知れないが180はスポーツする車だと思う。
どういう用途か知らんが素直にスポーツタイプの足を入れとけ。
第一、180用のエアサスなんて売ってんの?あっても凄い値段しそうだな
>>240 安いのならクスコのZERO2にしとけば?
248 :
240:2005/08/16(火) 22:38:22 ID:U0buqtKD0
全長式なのである程度は効くかと思って。
テインで16万ぐらい、クスコのゼロ2で21万ぐらい。
エアサスの事は友達に聞いただけだったので、色々調べてみましたが、
何か違いますね。
スポーツカーに使うもんでもなさそうです。
初めはエアサスって「フロントスポイラーを割るから、調節できれば楽かな?」って感じだったので。
そんなにお金も無いし、全長式の車高調で16万なら安いかな。
どうもありがとうございました。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 01:59:50 ID:kMfKQtHqO
フレックス16万、ゼロ2で21万、恐ろしく高いな
工賃とアライメント調整代込みにしてもやや高い。
みんな金あるんだね…。
そりゃ、一服してる間に取り付け完了してんのが楽でいいけどさ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 12:38:06 ID:1/9sG8UlO
純正サスにダウンサスを入れたんですが、ジャッキで上げて一番伸ばした状態にすると、2、3cmバネがアッパーから離れてしまいます。これってヤバいですか?俺もだよって人がいたら意見聞かせてください。
違法改造で車検に通らないぞ。
>>250 違反やね。
あと、即座にどうなると言うわけじゃないけど、段差で飛んだ時にバネがずれたりすると危険なこともあるよ。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:53:04 ID:9EHjDuPr0
>純正サスにダウンサスを入れたんですが・・
ノーマルショックでダウンサスを入れたってことですね?
アッパーから外れたところで「危険」なんちゅうのは、無いので気にしないと。
しかしながら所詮ノーマルショックでは性能的にアンバランスでしょうから、
いずれは組み替えなければ車高を下げた意味がないでしょうね。
TEINのフレックスダンパーを入れています。
フロント5、リア5に設定して高速を走っているときの
ガツンと突き上げが気になります。
フロント10、リア10に変更すると、
フロントが「キュキュ」と音と共にボヨンボヨンと
跳ねすぎて、なかなか収まりません。
中古車で購入時に付いて正確な走行距離はわかりませんが、
まだ3万Kくらいです。
スイフトの直巻きスプリングに変更すると改善されるでしょうか?
フロント7、リア7に汁。
つーかバネじゃ改善されないぞ。
ナックルって何ですか?
>256
シュートの相棒だろ
>>251 車検は通るよ。
違法は違法なんだけどジャッキうpして検査する項目はない。
目視で低いなと思われても別ラインで高さ測られるだけ。
ユーザーやってみると分かるがあまりに簡単な検査に拍子抜け
>>254 減衰ってもんを勉強したほうがよい。
スイフトはしなやか、なんて話を耳にして質問してんだろーけどバネの固さに減衰を合わせてあげないと何を使っても一緒。
あと、3万キロったら貴方の使用期間だけでも軽くOH時期過ぎてますよ。
車体の上下動に合わせるのか、ロールに合わせるのか。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:07:36 ID:wdvTQ1Qx0
>>260 ロール角を決めるのはスプリングでありスタビです。
ショックアブソーバーはロールスピードを決めることになります。
ですからロールを減少させたいなら、スプリングレートを引き上げる、スタビを替える
のが方法ですね。 ストリートでは、スタビ強化でロール角をコントロールしたほうが
乗り心地への影響も少なく、レスポンスも良いのでお奨めですね。
>>261 スタビ強化すると荒れた路面ではねまくるんじゃない?
>>262 車種にもよるだろうけど、極端に強化しなければそうでもないよ。
車種限定ワザとして、同車種のスポーツグレード用とか、同じプラットフォームの
ミニバン用を流用できる場合は安上がりでイイね。
スタビ自体にもダンパーがついていたら面白いと思った。
ロールスピードを遅くしつつ、通常のダンパーをもっとソフト方向にできる。
265 :
B110:2005/08/18(木) 21:10:31 ID:t1PWMnLL0
R32に社外スタビ入れました。
ロールを抑えたかったので、感激。 回頭性が良くなった。
Dラーの兄ちゃんも同意見。
ショックは、カヤバのBUZZ SPEC バネ potenza
路面からの影響は、街乗りでは、バネより少ない気がする。
問題は限界コーナリング時、スタビが突っ張った状態で路面に起伏がある場合だと思う。
>>266 ジャンプ、一発コースアウト、ていうのもあるだろうな。
飛ばすんじゃなくて町乗りなら
プリロード効かせてスタビ柔いの入れるのも良いよ
>>266 限界を攻めるんだったら、スプリングと同様にダンパーの特性にも気を配らなければ
なりませんね。
またスプリングもレートの他に、巻き数、自由長など多くの検討要素がありますよ。
まあある意味、乗り心地も考慮したストリート足ってのが一番難しいかとも思いますね。
ストロークさせることを前提としなければなりませんから。
やっぱり基本的にはバネとダンパーで決めるべきだと思うよ。
スタビはあくまでも補助的な扱いがよろしいかと
すみませんが、質問です。
CE9Aで、リヤがカートリッジタイプのシェルケースが採用されている車高調はありますか?
>>271 カートリッジを使用すると、その分シリンダー容量が少なくなるので、ちゃんとした車高調メーカー
の製品ではカートリッジ方式は殆どありませんね。
OHできるメーカーも増えているので、あえてカートリッジに拘る必要もないと思いますが。
273 :
271:2005/08/19(金) 21:41:28 ID:87EJvMxj0
>>272 レスありがとうございます。
なるべく自前で安価にメンテしようと思ったのですが、
競技専用車というわけでもないので、そこまで本気なのは必要ないかと思ったんですけどね。
実は、ランエボ3に付けるのではなく、FTOに流用しようと思っていたんです。
質問です。
車種:カローラツーリングワゴン、型式:E-AE100G、年式:H8、走行距離:12万km。
新車から乗っているのですが、元々柔らかい足周りが日増しにふにゃふにゃになってきました。
コーナーでロールする感覚が酷くなってきたので、
サスペンション・ショックアブソーバーの交換を考えています。
足周りで換えたのはタイヤをインチアップ(13インチ→15インチ)したくらいで、全くの素人です。
交換はオートバックスとかでやってもらおうと思っているのですが、
店の人に聞くと無駄に高いモノを勧められそうなので、
(車乗りたての頃、8kのエンジンオイルを勧められ、買っていました。)
純正品+αの性能でお勧めのモノは何になるでしょうか?
固さは新車の頃よりも固くしたいと考えています。
よろしくお願いします。
>>274 13インチ→15インチだと随分違うと思うけど
その変更して増えたロール分を補いたいのか?
もっとスポーティーにしたいのか?で選択が変わってくると思うよ。
276 :
274:2005/08/20(土) 02:48:48 ID:C+QQS3sr0
>>275 レスありがとうございます。
インチアップするとロールが増えるのですか?
タイヤの歪みが減るのでロール(車体の歪み?)も押さえられるのかと思っていました。
>その変更して増えたロール分を補いたいのか?
>もっとスポーティーにしたいのか?で選択が変わってくると思うよ。
私の希望としては、よりスポーティーにしたいと考えています。
277 :
275:2005/08/20(土) 03:48:12 ID:IIRvL2w20
>インチアップするとロールが増えるのですか?
>タイヤの歪みが減るのでロール(車体の歪み?)も押さえられるのかと思っていました。
タイヤの歪みが減る=グリップ力が上がる=ロールは増える
基本的にはグリップ力が上がるのでコーナーリングスピード限界も上がります
それに伴い今まで以上に曲がるのですが、足回りがタイヤについていけず
車体が今までより大きく傾きます、そこで足回りを強化する必要が出るのかと?
>純正品+αの性能 となると
ショック:カヤバのNEW SR SP バネ:RS-Rのダウンスプリング
等が良くある選択だと思いますが、探せば色々あるとおもいます。
また、峠を攻めるとかだと話は変わってきます
(車高調整式のショートストロークで硬い減衰力、硬いスプリングのもの等)
まぁ僕の一意見ですので他の人のレスも参考にしてください
278 :
B110:2005/08/20(土) 09:33:58 ID:BV5N0kvc0
>>266-270 私への、ご助言でもあるのかな??
であるなら、どうもです m(_ _)m
>>276 バネはそのままでショックだけニューSRに変更がいいと思われます。
でも12万キロっていうとバネもヘタっていい時期かもしれないので交換もあり。
ローダウンサスいれるなら、同じくKYBのローファースポーツがいいんでないかと。
とにかくローダウンバネいれると車高30mmは下がるので注意。(悪路走るとかetc)
これでショック+バネ+アライメント+工賃で、たぶん10万近くなると思いますよ。
参考までに、タイヤ館でサス+アライメント+工賃見積もりが6万ですた。
高すぎるから1万でバネ通販して自分で組み立てたけど。
ショックの寿命は5万`位って聞くけど
バネの寿命ってどれくらい?
>>280 ショックの寿命というかOH時期は、理想的には2万キロでしょうね。
スプリングはメーカーによりケリですんで、なんとも言えずです。
時折点検してくれって程度でしょう。
「装着後、数日で車高が落ち着きますから・・・」なんて堂々と
言ってるメーカーもあるようです。
282 :
274:2005/08/20(土) 15:42:30 ID:KRyxRNxC0
>>277 なるほどインチアップとロールの増加の関係は分かりました。
> >純正品+αの性能 となると
> ショック:カヤバのNEW SR SP バネ:RS-Rのダウンスプリング
> 等が良くある選択だと思いますが、探せば色々あるとおもいます。
> また、峠を攻めるとかだと話は変わってきます
特に峠を攻めるとかはしません。
ローダウンもするつもりはありません。
教えていただいた、ショックとバネを探してみます。
>>279 工賃は10万位を覚悟していたので大丈夫です。
オークションで買って持ち込みで、店で組んでもらうってのもありでしょうか?
自分でやる気力はないので・・・
>>282 持込の工賃は2倍になるといわれている。しかも歓迎されないから要注意。
でもABなんかで買うとモノが割高だからなんともいえないかな。
一度、近くのABなりちょっと離れたSABなり行って持込OKか聞くといいかも。
てか今売ってるバネ=ローダウンと思っておいたほうがいい。
車高下げたくないなら純正バネをデラで買うとかしかないかな。
284 :
274:2005/08/20(土) 17:13:17 ID:KRyxRNxC0
>>283 ショックとバネの対応型式で調べたところ、
ショック:NEW SR Special 〔NST5091R,S NST5092R,S〕 通販で60000円
バネ:RS-R 〔T600W〕 通販で12000円
ABの工賃:21000円〜
でした。
持ち込みの時の工賃はまだ聞いていません。
単純にコレだと93000円以上ですね。
工賃倍だと114000円か・・・
今からABに工賃を聞いてきます。
>>284 某有名店で調べてみた。
ショックが AE100G(後期) SR:¥45350 LS:¥53190
サスが \11,600
何度もしつこいかもしれないけどRS-Rのバネいれると30mmぐらい車高下がるよ。
あと足回り総取り変えだからアライメントもね。
>>284 個人的にAB、YHなどの量販店は技術的に不安があるからお勧めしない。
新車から乗ってるんだったらデーラーとの付き合いもそれなりにあるだろうし、
デーラーでも工賃聞いてみたら?
287 :
274:2005/08/20(土) 20:21:01 ID:KRyxRNxC0
>>285 >>286 いろいろと調べて頂きありがとうございます。
タイヤ館で見積もりとってきました。
アライメント込みで118000円でした。
持ち込みはやっていないそうです。
ABは時間が無くて行けませんでした。
なんだか思ったよりも高くなりそうです。
量販店の技術力というのが低いのかどうか良く分かりませんが、
ディーラーでは修理等で何度かお世話になっているので、一度聞いてきます。
ディーラーには部品を持ち込みしないとやれないでしょうか?
純正品ではせっかく換えても代わり映えがしないので、
多少車高が下がってもショック・サスは別のモノにします。
>>287 ディーラーは車検が通らない改造、車検が通っても後々責任が取れないような改造以外は
何でもやるよ。展示していないだけでパーツ卸商とも取引があるから
ディーラーでチューニングパーツをそろえることも可能。
代者はあるし待ってる間飲み物は出てくるしねーちゃんは綺麗。
んわー んわー わんわー♪
291 :
274:2005/08/21(日) 00:38:20 ID:/Gmc80zt0
>>288 以外にディーラーで何でもやっているんですね。
パーツを持ち込みとそうでない場合でどちらが安いか見積もりとってもらいます。
値段にあまり差がなければ多少高くなってもディーラーでやることになりそうです。
>代者はあるし待ってる間飲み物は出てくるしねーちゃんは綺麗。
サービスも充実
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:48:38 ID:L7a9M0Tw0
初心者ですが、アドバイスよろしくお願いします。
私は、カローラランクスに乗っています、
このたび、TRDの足回りに交換しようと思っているのですが、どれをつければいいかわかりません。
1番の交換目的は、山道のカーブが今よりもっと曲がりやすくなればいいなと思っています。
また、あわよくば、高速道路でしっかり安定して走れればいいなとも少し思います。
私が安心して走れるのは115kmぐらいまでで、それ以降、ハンドルが軽くなり、フワフワ感があり恐怖感があります。
TRDの
http://www.trdparts.jp/list_zze.htmlに載っているTRD Sportivoサスキットと
1、フロントタワーバー、2、リアタワーバー、3、リヤサスペンションメンバーブレース、4、リヤスタビライザーを
つけようと持っているのですが、このボディー補強パーツはどれをつければいいのでしょうか。
1から4すべてつければいいのでしょうか?
3、リヤサスペンションメンバーブレース、4、リヤスタビライザーは取付ける場所が同じですけど、
両方取付けることができるのでしょうか。
また、お金がないので、先にTRD Sportivoサスキットはつけずにノーマルサスに、
このボディー補強パーツだけを取付けても効果は期待できるでしょうか。
交換はディーラーでしようと思うのですが、上のレスにもありましたが、
通販で購入(大体、3割引)して、ディーラーで持込(工賃高め)にて取付るのと、
ディーラーで購入(定価に近い?)し、そのまま取付けてもらうのでは、
一般的にどちらのほうが安く済むでしょうか。
以上、質問ばかりですがよろしくお願いします。
>>292 ボディを強化すると、強化してないところがやれてくるからなんともいえない。
てかなぜフロントスタビがないんだ。付いてるならいらないけど・・・
とにかく、どのパーツもサスを強化したあとの補助だからサスから変えれば?
>>292 ダンパー交換だけでもいいと思うよ。
補強は別にいらん
俺の場合金無いなら我慢して乗るな・・・・・
まー、サスキットだけで満足すると思う。
部品大+工賃+アライメント代掛けてまでやることかな?とは思うけど
カヤバのNewSRダンパーなんかでもいいんじゃない??
社外のダンパー単品を調べて見るといいかもね
>>292 ランクスって案外と威勢良く走りますよね。
せっかく足回りに手を入れるのでした、スプリングまで同時に交換することを強く薦めいたします。
TRDのスプリングがストリートユースを重視してますから、それ程硬くはありません。 それでも
ローダウンの効果は絶大ですよ。 動きがずっと安定しますね。 重心を下げることは絶大な効果が
あるのですね。 よく車高を変えずにダンパーだけ強化するって考え方がありますが、随分ともったいないと
思いますね。 ダンパー+スプリングを交換する、その後に物足りなかったらスタビも交換するってのが
お勧めできますね。
ボディー補強に関しましては、普通のドライバーが普通のドライビングをするためでしたら、
多分、殆ど効果は感じ取れないと思いますよ。 むしろその分の費用ををタイヤ・ホイルに回した方が
より体感できて(見た目でも満足できる)気分が良いでしょう。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 02:15:36 ID:tP3aRFw90
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 19:39:09 ID:I9lRXBn+O
長く乗っていると左右の車高が変わってしまったりということはあるんでしょうか?
いつも二人(運転席と助手席で同じ体重)で乗っていたら大丈夫だったりしますか?
298 :
B110:2005/08/21(日) 20:11:20 ID:THkL1qnq0
>>297 学校で、バネは、遡及限界を超えなければね元に戻ると、聞いた気がするが。
車高が変わっても不思議でもない気がする・・・?
でも、左右の車高なんて計ったことがないので、見た目が一緒なら私は、キニシナイ。
車高違ってたら、バネ換えれば良いんでないの。
と、酔っぱらいが、申しております。
300 :
B110:2005/08/21(日) 20:51:33 ID:THkL1qnq0
>>299 そんなことを言っても、うちの女房には、通用しません。
で、こっそり、次のバネ何にしようかなぁ〜〜
と、こっそり、カタログ見ています (^_^)v
やっぱり、ちょっと、飲み過ぎてます ゴメンナサイm(_ _)m
今日友人と久しぶりに会ったら
リアショックとアームの取り付けボルトはずれて大変だったよーとw
AB(車検出来る認定工場付)でショック購入、取り付けしたそうです
クレームで直してもらったそうですが
やっぱり整備は信頼出来る所でやった方が良いみたいですね
友人いわく「もう2度とABいかねー」との事でしたw
だって、取り付けてんのバイト君だし・・・
303 :
292:2005/08/22(月) 02:36:24 ID:/X2e44ci0
皆様、アドバイスありがとうございました。
とりあえず、お金をためて、サスキットに挑戦しようと思います。
親切にどうもありがとうございました。
304 :
274:2005/08/22(月) 02:53:32 ID:9bXic2/FO
昨日ディーラーに見積もり取りに行ってきました。
日曜日ということで部品メーカーと連絡がつかないため、
当日中の見積もりは出来ませんでした。
しかし、288さんの言っていた通り「持込であっても大丈夫です」
との答えでした。
しかも、工賃は部品取り寄せと変わらないそうです。
あと、タイヤ館ではアライメント代が16000円かかったのですが、
ディーラーの担当者いわく私の車ではアライメントを取る必要はないとのことでした。
詳しくは分からないのですが、調整するところがないらしいです。
タイヤ館で言われたアライメント代はなんだったんでしょうか?
>>304 ほとんどの車はアライメント調整って言っても実際には調整可能な場所は
トー角を調整するタイロッド部分しかないんです。
気の効いた車でプラスしてキャンバー角。
アライメントの測定はトー、キャスター、キャンバーが数値としてでるのに
車はトー角しか調整できない。そしてたいていのサス交換では左右で狂いが出る
可能性を持つトー角調整部分は緩めません。ならば、アライメントを測定する必要もないともいえる。
逆に、タイヤ館のようにアライメントの測定とタイヤ交換が主な業務のような所だと
測定データと経験でたとえ調整がトー角に限られていても、その中で最善の仕事をする。
キャンバー調整が可能になるパーツを追加したり取り付け部の加工も視野に入れているかもしれない。
できるだけ強度に関わる加工、交換はしない意識のあるディーラーと
足回り専門店との思想の違いかと思います。
306 :
274:2005/08/22(月) 20:24:55 ID:9bXic2/FO
ディーラーでの見積もりでました。
部品代(ショック+サス) 81900円
工賃 30240円
合計 112140円
工賃には簡易的なアライメント調整(サイドスリップ調整)が入っているそうです。
持込でも同じ工賃でやってもらえるそうなので、
安く仕入れれば10万円前半ぐらいまで抑えられそうです。
ディーラーはかなり良いことが分かりました。
来月には部品を集めてやってもらうことにしました。
皆さん親切に教えていただきありがとうございました。
ディーラーって時間で工賃決まるんだっけ。
もう組みあがってるサスなんてすぐできそうなもんだけどw
ちょっと長文の質問です。
バネの前後のレートでの挙動なんですが、そんな極端には変えないまでも
どちらかが硬いとアンダー・オーバーの出やすさがあるんでしょうか。
レートが3〜5`程度のものを検討中です。
各社レートを調べてみると、前が硬かったり後ろが硬かったりとバラバラでした。
車種はミラ(L502S)です。ショックはNewSRに変えてあり現在は純正バネ仕様です。
軽い車体のFFの場合、どんなレートの組み合わせがいいのでしょうか。
ジムカーナなどは考えてなく、峠をちょっと走るぐらいの初心者にも扱いやすい感じがいいのですが。
あと、前後で違う会社のバネ(レートだけで選んだ場合)を使うのはよくないですか?
このレートの割にはしなやかとか、ごつごつしてるなんてことも聞いたことがあるので。
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
>>308 相対的にフロントが硬いとアンダー、リヤが硬いとオーバー。
でも前後のホイールレートのバランスはクルマの重量配分で決めて、
ハンドリングはスタビで変えるのが本当はベストなんじゃないかな?
それから、軽い車体には柔らかいバネ、重い車体には硬いバネ。
700kgのクルマに5kgf/mmのバネを使うということは、
1400kgのクルマでは10kgf/mmのバネを使うのに相当するからね。
この辺を注意しておかないと、思ったよりも乗りごごちが悪いなんてことになりかねない。
>>309 >ハンドリングはスタビで変えるのが本当はベストなんじゃないかな?
初めて聞いた。漏れは味付け程度と思っていた。アライメントの数値や
スプリング、アブソーバーのレート変更、タイヤでハンドリング変える
と思ってたんだよ。F−1の連中に教えてやるといい。
>>310 アンダー、オーバーをスタビで調節することは、レースでは普通に行われている。
もちろん、ホイールアライメント、タイヤの内圧も凄く重要だけれど。
スプリングでもいいんだけど、ピッチング方向にも影響がでてしまうだろ?
>>311 スタビの調整は理解出来る。ただ、微調整の範囲でメインはほかだと思う。
もちろんレーシングカーがスタビの微調整を室内から出来ることも知ってる。
太さを複数用意したり作用点を変えたり、変化の範囲は大きくすることも出
来るのは楽しいと思う。
ただ、サーキットならいざ知らず、路面状況がめまぐるしく変わるサーキッ
ト外では味付け程度と思っただけ。突き詰めれば他と同様重要なのは承知。
313 :
308:2005/08/23(火) 01:24:55 ID:Hywm5kyl0
レスサンクスです。
いちおうこいつはスタビも純正で付いてます。(微調整とか無理でしょうけどw)
関係ないかもしれないけどタイヤは155/60 R13のGVです。
レートはショックとの相性も考えると3〜4`がいいでしょうか。
FFで初心者だと多少オーバー気味なセッティングのほうがいいですか?
難しいことはよくわからないのですが、車体の重量バランスがリアがすごく軽いような気がします。
リアシートやテンパータイヤ等ははずしてないのでほぼ純正のバランスだとは思うのですが。
これでリアを硬く?すると跳ねるんじゃないかなと思うのですが4`程度では気にすることもないんでしょうか。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 03:00:48 ID:T4StAuKO0
自称車に詳しい人はなぜ、シャコチョーシャコチョーうるさいのですか?
315 :
B110:2005/08/23(火) 06:19:37 ID:WoBvRXj60
>>306 わたしが、Dラーでショック交換(軽自動車)の工賃聞いたときは、
たしか? 3万7千円くらいだった気がするので、安いと思う。
田舎なので、高いのかもしれないが。
>>314 詳しいのではなく、知らないからうるさい。正しい知識と理解力があれば
あまり拘らない。
>>306 そこまでイロイロ聞いたり調べたりしていると足周りをもっと知りたいとかは思わないのかい?
今はネットで検索すると写真付きで交換日記なんかをうpしてる人達も沢山いる。
自分で交換してみるとよい。いろんな事が分かるようになる。
ゲージ買ってアライメントまでとは言わないけどさ。
仕様変更なんかも次回からは楽にできるし、工具を揃えたとしても無駄にはならない。
いや、工賃に10万は覚悟してたなんて書き込みを見たら ちょっとムカッと嫉妬してしまったわ。
>>317 最初なんだから少しずつで良いんでないの。
写真や文章だけでイキナリやろうとしてもなかなかイメージが湧かないし・・・
ディーラーで交換作業を見せてもらって手順を覚えるのも今後のためになると思うが。
ローダウンした時ってアライメント+調整するもんですよね?
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:57:36 ID:fjgSiYsg0
フロントトーしか調整できん悲しい車もあるが
まあ、なんか具合悪ければ調整してみればええじゃん。
っ【ピロボールアッパーマウント】
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 03:53:32 ID:4ZT8yjFz0
>>319 ロウダウンすると基本的にはネガティブ・キャンバー(ハの字に開く)になるので、
キャンバーをチェックしておかないとタイヤ偏磨耗になりますね。
またロウダウンすることで、トーインも変化しますので基本的にはアライメント調整を
お勧めいたします。
話に割って入ってすみません。
マークUクオリス(ステーションワゴン)でダウンサス入れてもらう工賃3万8千は妥当でしょうか?
ちなみに持ち込みで、町の整備屋さんです。
多摩地区なのですがもっと安いオススメな店ありましたら紹介していただけませんか?
よろしくお願いします。
>>323 妥当な値段だと思うよ。
探せばもっと安い場所もあるだろうけど、極端に下がるってことは無いと思う。
多摩地区のことは他の人に任せた……(当方、地方都市在住だものでw)
>>321 そんなもん付けてもトーしか調整できない車は多い。
>>323 そんなもん、俺がステドンのセットぐらいの値段で(ry
いやまあ、アライメントは無理だけどねw
まあ持ち込みだと量販店は毛嫌いするからそれぐらいになるかねぇ。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:53:50 ID:i1iecMcB0
>>323 アライメント調整込みなら安いと思うが
工賃だけなら高杉
>>327 持ち込みだし車高調みたいにポン付けする訳じゃないから妥当だと思うが。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:28:17 ID:o+3qCU9/0
Rでさえ、フロントはトーのみだからな・・
そいえば、昔ジェームスの兄ちゃんに「調整式アッパーマウント
いれたらキャンバーも調整できるんですがねえ・・・」
と、マジな顔で言われた。その後、その系列の店に近づくこと
はなくなったがね。
330 :
B110:2005/08/24(水) 19:28:12 ID:5uF8LQsB0
HKSの2wayピロアッパーマウントは、キャンパーと、キャスターが変えられる見たい。
車種等限定されるが。
331 :
B110:2005/08/24(水) 19:29:55 ID:5uF8LQsB0
連カキすみません。
使ったことは、ありません。
車高をあまり下げずに、フェンダーとタイヤの隙間を狭めること
はできますか?
タイヤの外径の大きいものに替える。
ワンオフでフェンダーを伸ばしてもらう
>>335 その六角で押さえつつめがねでナットを緩める。
>>335 556ぶっ掛けて一晩置いてからがんばる。
タイヤは同じもので
リム幅が少し広く、オフセットで外に出るホイールに変えたら
カーブでの走行速度上げられますか?
340 :
B110:2005/08/25(木) 07:22:28 ID:dm9yin/I0
>>335 この前、ワゴンrのショック換えました。
写真がもう一つ見えがたいが、多分同じ気がするので、
私の場合は、
センターナットは、車をジャッキアップする前に緩めました。
でももう外してあるようなので、
六角ナットを固定できるような工具を買う。
どうせ、組み付けるときは、先に締めてから、組み付けするんでしょ?
わたしは、組み付けてから、最後の締め付けをしようとしたら(取り外しの逆をやろうとした)、
今度は、供回りをして、狭いエンジンルームで、難儀した。
>>339 昔、ファミリアという車で、それをやって、かえって遅くなった気がした。
ので、一概には言えないと思う。
足回りトータルで考えるべきかと。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 08:36:57 ID:7n0eqrrP0
>>337 Rは出来んよ。
自分の車ながらワラえるけど。
スープラとかキャスターも弄れるのにな。
>>335 車体をジャッキアップする前に緩めておくのが普通なんだけど……。
あるいはインパクトレンチを使う。
ちなみに、組み付け後、ジャッキはずした状態(四輪とも設置した状態)で増し締めしておくのがお勧め。
>>339 一般的にはトレッドを広げた方がコーナー通過速度は上がると言われているけど、
トータルバランスで考えていかないと、例えばロールが増えて車体が不安定になることがあるよ。
その他、サスペンション全体の動きに少しずつ影響を与えるから、そう安易に考えない方が良いかと。
疑似体験してみたければ、ホイールスペーサー(5ミリ程度)をかまして走り回ってみるのがよろしいかと。
>>337 サスの構造を少しばかり学んだ方がいいかもね。
特にマルチリンクとか。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:45:16 ID:7n0eqrrP0
まあ、ショップの兄ちゃんも知らんのだし、ええんでない?
345 :
339:2005/08/25(木) 13:48:13 ID:CxDKIS7W0
>>340 一部強化したら関係するものも同時に強化してトータルバランスが大事と。
ホイール外に出すのも効果があるとわかった、アリガトン
>>343 ピロアッパーの長穴は、キャンバー調整する為のものですよ。
調整不可能なピロアッパーってあったっけ?
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:22:56 ID:7n0eqrrP0
>>346 あ、あのね、マルチリンクとかダブルウィッシュボーン
はアーム動かさんとキャンバー変わらんよ・・・
調整式ピロって、R、スープラ、FDとかには設定ないだろ・・・
アッパーアームかロアアームのカムとかで調整するのよ。
>>347 >>348 あぁ、そういうことか。
俺もサスを組んだ事が無いからわからなかった。
そりゃ、サスのヘッドの位置を変えても変わらんな。
ピロアッパーの長穴でキャンバー調整できるのはストラットやね。
>>350 俺の車(インプ)なら、それができるっぽいのよ。
ショップの言う事がアテならんから、自分で調べたら、
ちゃんとキャンバー調整できるって書いてあるんだけどね。
なんか変だとは思った。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:51:01 ID:UdUOis+l0
インプ=前後ストラット、な
あくまでもテンションロッドはテンションしか与える役目ないからね…
ブッシュ変形にメゲない美脚サスにするために縛る道具ってところかな。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:40:30 ID:7n0eqrrP0
355 :
>>335:2005/08/25(木) 23:25:21 ID:49mFlzK20
>>336 >>338 >>340 >>342 ありがとうございます。
朝夜CRCを吹きかけ、
何かイイ六角はないかとホームセンターに行った所、
ソケット六角がありまして、
それとめがねとスピンナーを使いネジを緩ますことに成功しました。
これで何とかできそうです。
組み付けのときのことまで大変助かります。
ありがとうございます。
すいません、ドラムブレーキの車でエンジンかけてからずっとブレーキがかかったままに
なってしまったんですが何か原因は考えられますでしょうか?
対処方法はわかれば教えて下さい。
車種はハイラックスピックアップです。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:25:02 ID:gTN4NNbJ0
すいません、皆さん教えてください。
ダウンサスと純正形状のダンパーを一緒に交換するのですが、
アライメントって交換直後にだけするものですか?
それとも、交換直後に調整して、ある程度走行して馴染んでから再度調整ですか?
アライメント
交換直後にはそのままで我慢、ある程度2000Kとか走行して馴染んでから、
新品タイヤで調整でベストでは?
>>358 金あるなら交換後ちょい慣らししてから調整して、
しばらく走ってから再調整でいいんでないかい?
361 :
358:2005/08/27(土) 22:03:14 ID:v1rpECag0
>>359 交換によってアライメントが大幅にずれるって事はないのでしょうか?
交換後にそのままで走行して片減りしたら嫌だなと思いまして。
>>360 金の余裕が無いんですよ。ただしお金をケチるにしても必要最低限はしたいと考えていまして…。
チョイ慣らしとは359さんの言ってる2000Kぐらいですか?
知人に聞くと1000〜5000Kまで様々で、正直目安もわからないんです。
>>361 ずれるとえばずれるだろうね。
基本的な取り付けで微妙にずれるし、あと乗っているうちにずれてくる。
俺だったら、200キロぐらい足動かしながら乗り回してみて(もちろん
つけたばっかのときは慎重に)それで調整しちゃうかな。
俺のちょい慣らしは100〜500`ぐらいのこと。
しばらくってのが5000キロとかかな。町乗り目的なら取り付けすぐでもいいかもね。
>>361 サス交換によるアライメントのずれは原因がだいたい2つあって、サス交換の際にリンクを外したりする事によるものと車高ダウンによるもの。
取りつけ位置の変化は、ブッシュはゴムで出来ていてたわみ等があるし、ネジ穴の遊びもあるので起こる。
ストラット式だったらショック自体にアームやナックルなどがつながっているため交換の際にずれる可能性がある。
マルチリンクやWウイッシュボーンならアライメントを決めているのは上下のアーム類だからショックを交換しても左右でアライメントのズレはない。
(基本的には。あと元が正しければ)
車高ダウンによるアライメント変化はいずれのサス型式でもある。
アライメントがどれくらいずれるかは足周りの型式や車種によるよ。
車種によっては思いっきりキャンバーが付いたりトーインになったりする。
アライメントは、交換直後に取る、さらにバネがなじんでブッシュが落ち着いてからもう一回取るって言うのが一番正しいんだろうけど、
経済的な事を考えると
>>359さんや
>>362さんの意見が現実的だね。
364 :
358:2005/08/27(土) 23:21:22 ID:v1rpECag0
>>362 度々のアドバイスありがとうございます。
一応自分は街乗りがメインということを考えて、交換してしばらくは様子見をしてから
アライメントを調整します。その後、違和感を感じることがあれば再調整してみます。
ご親切にありがとうございます。
>>363 質問していたのに自分の車種を言うのを忘れてました…。
自分の車は100系のマーク2のツアラーVですので前後Wウィッシュボーンですね。
理想としては調整は直後と馴染んでからやりたいのですが、上記の様にしばらくの様子見後に
調整をしようと考えております。
素人の自分にもわかりやすい説明をありがとうございました。
365 :
masa:2005/08/27(土) 23:37:23 ID:d0OFMo620
皆さん教えてください。現行アルファード2.4に乗っているのですが、足回りの交換を予定しています。
今のところHKS-C-Wagon 、ビルシュタインのBTSキット、JICプロフィットFLT-A2 、KYB ローファー ASSET のどれかにしたいと思っているのですがどれがいいのでしょうか?
私の希望としては車高は3センチ程度下がればOK、ロールの減少とブレーキング時のフロントの沈み込みの減少・ステアリングを切った時のクイック感の向上が目的です。
(普通のセダンの様にコーナリング出来るのが理想でガンガンに飛ばすことはありません)
あまり乗り心地の悪いものも困りますので、金額的には少し差があると思いますが、お勧めのセットを教えてください。
車の使用はほとんどが町乗りでたまに高速を100キロ程度で走るだけです。
>>365 それぞれのメーカーの得意分野や車種ごとの力の入れ具合もちがうからアルファードスレで聞いた方がよかろう。
シビックに乗っているのですが、今度サーキットに行くので足回りの交換を
予定しています。
お金があまり無いので、豊○とかK○Sの通販サスを買いたいのですが、
8万円位のサスでも大丈夫なんでしょうか?
>>367 なにを持ってして大丈夫か?なのかとEGかEKか分からないが、そこそこタイム出したいならあまり安いのはちょっと…。
EK9ならなおさら。
借りた装着車両がダメなのか、セット次第なのかは分からないがダメ出ししました。
自分のはDC2Rだが、もう一つ価格帯が上のバーディクラブなら結構いいよ。
いずれにしても20万以下のクラスには乗り心地なんかは求めないようにね。
>>365 足まわりスレでボコボコにされていたmasaさんだね
どうも初心者スレ以外はミニバンに対して厳しい態度だから...
はっきり言って、トヨタミニバン系で乗り心地も重視するならTRDスポルティーボ
が一番いい。現行、というのがアルファードにかかるのか、8月にマイナーした
「現行」にかかるのかわからないけど、もし3年近く走っているんならアッパーサポート
とかブッシュとか混みで、ディーラーで交換するのもいいかもしれない
ロールが少なくなったらなったで、最初は子供は車酔いするし、ゴロゴロ転がるから
子供は慣れるのを待つしかないし、できれば後部座席もシートベルトを推奨します
平成15年式、走行距離5万キロの軽なんですが、フロントの車高が左右で1.5センチ〜2センチくらい違います。
原因は何なんでしょう?足回りはバネとショックを換え、フロントバンパーを事故で割りました。
基本的にいつも一人で乗っています。
よろしくお願いします。
>>370 車は前後左右重さが違います。
そこに非車高調整のショックに左右同レートのバネを入れたら若干車高が違うのは仕方がないですね。
とは言っても2cmは差がありすぎだな。
車高の違いはどこで測りましたか?
ジャッキアップポイントから地面までの距離を左右で計測しる。
1cmくらいならよくある事。
左右ある程度揃ってて見た目、たとえばフェンダーの間とかが極端に違うなら事故が効いてると思うのでフェンダーなんかのチリ合わせである程度なら見た目なんとか揃えられる。
バンパー割る程度のが強烈な事故とは考えにくいので車体の歪みとかはないと思うけど
>>370 ほら、運転席側に人乗るじゃん。てかどっちが下がってんだ?
>>371 フェンダーとタイヤのクリアランスで計りました。
とゆーか計るまでもなく見ただけでわかります。
>>372 運転席側です。
ストラットごと左右入れ替え
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 20:55:08 ID:AqSwdChf0
単なる、スプリングのヘタリかと・・・
斜めにいつも駐車しててもなるよね
>>373 ショックとバネ変えてないなら、いつも一人で乗ってる運転席側が下がる可能性はあるんだが、
変えたとなるとそれ以外の部分がゆがんだってことになるかな。
てか車体も新しいからディーラーにみてもらうといいかも。
>>374 ショックって左右取っ替えられるんだっけw
377 :
367:2005/08/28(日) 21:00:09 ID:JsPAzPl+0
>368
レスありがとうございます。
EG6なんですが足ノーマルなんで、気分的に替えたいなーと思っただけで・・。
雰囲気重視なんですぐ壊れたりノーマルのより悪い性能じゃなければいいです。
タイムや乗り心地気にしませんです
>>377 >ノーマルのより悪い性能じゃなければ…
かなり厳しい条件をさらっと提示する
>>367萌え。
>>373 フェンダーとタイヤの…だと見た目のみになりますね。
'車高'が左右で違うという事にはなりません。
走行性能か見た目のどちらかをあきらめるしかないと
>>377 EGでショックを今まで未交換だと要望をみたすのはインテグラタイプRの程度上の足かと。
格安をあえて勧めるならシルクロードかな。
あと、乗った事はありませんが、どうせならヤフオクなんかに出てるシルクロード改はもっといいかもしれない。
>>376 車種によっては全く左右対称だし、そうでないのもある。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:17:05 ID:EAvqJi9F0
D-MAXというところのピロテンションロッドが
約1万円と激安なんですが大丈夫かな?
誰か使ってる人いない?
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:29:34 ID:3UI3OrzW0
ピロテンションって、それ自体の破壊はみたことないが
車体のほうの取付ブラケットが取れたのはみたことあるなあ。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:55:28 ID:EAvqJi9F0
やっぱり走行中にピロテンがぶっ壊れたらヤバイですか?
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:42:45 ID:k4jPutKw0
速度によるだろうけど、壊れるときはそれなりの
負荷がかかってるときだろうから・・・
まあ、そういうことだ。
てか、なんでピロテンション?
>>381 大丈夫じゃない?
それより、ピロテン付けるならコアサポの補強した方が良いよ。
弱い所にしわ寄せがいくので。
旧ヴィッツなんですがホイール変えたらフェンダーに少しあたっているようです。
なのでキャンバーを付けて回避しようと思いますがどのぐらいまで付けて
いいものなんでしょうか。
>>386 ストラットのキャンバー調整方法がわかってるレベルの人なら答えは出ると思うけど……。
そしてリアはトーションビームだしw
ストラットに限って言えば、−3度をこえたあたりから大惨事じゃないかな、たぶん。
普通は1度か1度半くらいで我慢するべきだと思う。
でもね。
俺ならオーバーフェンダー+車検証書き換えか、
そのホイールを売り払ってマッチングの良い別のホイールに買い換えるな……。
当たってるのはタイヤだろ?
ホイールは当たらんよな。
角が丸いタイヤに変えれば、「少し」の当たりなら回避出来るんじゃね?
一番手っ取り早いのは爪を折る。
389 :
387:2005/09/01(木) 16:51:08 ID:8+/fNAm90
そっか、フェンダーからはみ出してるんじゃなくて、フェンダーと軽く干渉してるだけなのね。
だったら爪折りがはやい罠。早とちりでスマン
>>386 爪折、それでも無理なら軽く叩き出し。
少しなら爪折器を使って出せる。
それとフェンダーは片側+-1cmまでなら構造変更(記載変更)は要らないよ。
超初心者ですいません 教えてください
はじめて車高調(クスコゼロ1)を中古で格安で買って取り付けたんですけど
マニュアルとかなくて調整の仕方がわかりません
どこまわせばいいんでしょうか・・・
クスコに聞け。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 10:31:20 ID:yWoSh9a70
>>391 ゼロ1は車高しか調整できないことは知ってるよね?
前回ローダウンした時にアライメントで聞いたものです。
アライメントはローダウンしてすぐに調整してもらう
のが良いのでしょうか?
個人のホムペを見ると慣らしてからアライメントを調整したとか書いてあって迷います。
どっちだっていいそんなの。
今はいてるタイヤが新品なら片べりしたら勿体無いからすぐとればいいし、
もう溝が少ないなら次の交換時で。
それかローダウン後にディーラーでトーインだけ直してもらって、
後からちゃんとアライメントとるとか。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 16:40:28 ID:3KCGo9dr0
358:2005/08/27(土) 23:21:22 ID:v1rpECag0
>>362 度々のアドバイスありがとうございます。
一応自分は街乗りがメインということを考えて、交換してしばらくは様子見をしてから
アライメントを調整します。その後、違和感を感じることがあれば再調整してみます。
ご親切にありがとうございます。
>>363 質問していたのに自分の車種を言うのを忘れてました…。
自分の車は100系のマーク2のツアラーVですので前後Wウィッシュボーンですね。
理想としては調整は直後と馴染んでからやりたいのですが、上記の様にしばらくの様子見後に
調整をしようと考えております。
素人の自分にもわかりやすい説明をありがとうございました。
どうみても解決してるように見えるのに何故いまさら?
釣り?
実は違う人なんじゃねw
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:09:47 ID:qwVCwO330
そだねえ
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 17:26:18 ID:76z9AoxW0
リアのアッパーアーム・トーコントロールロッド・トラクションロッドですが
改造申請が必要なのはどれでしょうか?
クスコはトラクション以外が必要、
イケヤはトーコン以外が必要と食い違ってます。
どちらかが間違ってるのでしょうか?
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 18:51:42 ID:avIr+A8E0
ステージア 25X 10万キロ
昨晩までは何の問題もなく走っていました。
今日1キロほど走ったあたりから急に助手席か左前のタイヤ付近から、
3〜4ミリの厚さの鉄板でも引きずっているようなガラン…ガラガラン…ガランという
音がするようになりました。
車を停めて下を除いても鉄板や針金などを引きずってはおらず…。
推測ではブレーキディスクとブレーキディスクを保護している鉄板との間に
小石か何かが入ってしまって走るたびに音がしているのかなぁと思っているのですが、
最悪ブレーキ周りの故障かなぁとも…。
何か疑わしい原因が他にあれば推測でかまいませんので教えてください。
10キロ以下の低速で走っていてもガラン…ガランと音がします。
時々10メートルほど何も音がしないことがあるかと思えば、
ほとんどまたガラン…ガラ…ガランと音がしている状況です。
402 :
401:2005/09/03(土) 18:52:47 ID:avIr+A8E0
明日、明るくなったら足回りを確認して、わからなければ車屋へ持ち込む予定です。
ブレーキパッドはいつ交換した?
404 :
401:2005/09/03(土) 23:26:40 ID:avIr+A8E0
>>403 中古車で一年前に買いました。
なのでブレーキパッドの溝は確認してないのです…。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:40:08 ID:PMOatplj0
サスって消耗品なんですか?
10万`オーバーの車って足回りガタガタだと聞きますけど本当でしょうか?
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:24:30 ID:MvL2u9U50
逆に10万走ってへっちゃらな車あったら
すごいけどね
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:51:41 ID:eOa/1L5F0
俺は学生時代から走り込んできたから10万qは超えてると思う
でもまだまだ自分的にはへっちゃらです
>407
プロボックス
モンロー、マジックキャンバー使ってる人おる?
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 11:47:39 ID:MvL2u9U50
プロボックスの部品って他となんか違うのか?
品番見る限り何もかも共用だが
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:07:52 ID:MAKzsKgnO
質問です
自分は現在19才
地元の車好き仲間達も車を所有し始めて「チューニングしよう!」という話題が多くなってきました。
ではまず「何から?」と話していたら基本は「足回りからじゃないの?」と言う意見が出たので足回りからすることになりました。
しかし足回りをどうチューニングすれば良いか分かりません。
チューニングを段階的にどのようにすれば良いのかを教えてください。
メンバー(チームを組んでいるわけではないですが)の駆動方式はFR(S14、FC3S、FD3S)、FF(EKシビック)、MR(MR2)、4WD(R32GT-R)です。
>>412 「マフラーから!」では無くてよかったw
もし君達が走り派なのだったら、
いろんな所走り込んで不満を感じるところから効果がありそうなパーツを
ネットや書籍等見て勉強して考えてから組むといいよ
足回りと言ってもショックとバネを変えるだけがチューニングじゃないし
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 18:04:09 ID:MAKzsKgnO
>>413さん
レスありがとうございます。
そのネットを頼りに2ちゃんねるに来ましたw
今はFDの所有者と一緒に見ています。
415 :
412:2005/09/04(日) 18:31:32 ID:MAKzsKgnO
一部レス忘れm(_ _)m
自分達は走り志向です。
不満というか願望なんですが…
「今よりもコーナの奥まで進入したい」
「コーナーリング中のねばりが欲しい」
「立ち上がりを鋭くしたい」
「全体的な安定感の向上」
などなどこんな感じです。
ドラテクに関しては書籍やビデオ&DVD、仲間達との話し合いで日々向上しているはずです(むしろそう思いたい)
詳しい方!お願いします。
やる気があるなら1発目から車高調を入れた方がいい。
バネとかショックとかやっててもそのうち調整したくなるもんだ。
あとはブレーキパッドを、あんま高くなくていいと思うが社外品に。
これもネットで調べて、手前で効くとか効かないとか、ダスト量とかetc
んでタイヤも走行スタイルに合わせてGVとかそこらにしてみては。
パワーアップは、車に不満を感じてからすればいいと思う。
あとはあれだね、軽量化。後部座席とったりスペアタイヤ外したり。
417 :
412:2005/09/04(日) 19:04:01 ID:MAKzsKgnO
>>416 パットと車高調ですか…
オススメなどはありませんか?多少高くても頑張ります!
コンビニでオプション2でも買って、一通り読んでからまた来いよ。
420 :
412:2005/09/04(日) 20:28:10 ID:MAKzsKgnO
>>418 あるわけじゃないですよ。
捻出するんです。まだまだ薄給ですから…。
ブレンボですかぁ。
ブレンボは何で良いと言われているんですか?
数あるパットの中から選ばれる理由って何でしょうか?
>>419 近くのローソンには無かったです。
>>420 ブレンボにしろって言うのはパットではなくて、キャリパーとローターごと換えろって意味だと思うけど。
422 :
412:2005/09/04(日) 21:52:08 ID:MAKzsKgnO
>>412さん
あぁそうか!
勘違いしてごめんなさい。
それで話の続きですが何故ブレンボは良いのでしょう?
423 :
412:2005/09/04(日) 21:53:09 ID:MAKzsKgnO
>>412 チューニングはまだ早い。シャコチョーいれて動きがシャープになっても
腕があがったわけじゃない。ブレーキも同じ。
ノーマルのままでいいからサーキットや峠でうまい人と知り合って
助手席に一度乗せてもらえ。
まだ免許とってまもないんでしょ?チューニングする金を
ガソリンとタイヤにまわして走りまくった方が速くなるよ。
下手なのに車の性能を上げてごまかしてもしょうがない。
ノーマルの方が荷重移動は学びやすい。
先日走行2万キロの純正ショックを新品に交換。(純正ビルシュタイン)
やっぱり、違うわ!
畳と車とオンナは新しい方が良いとはよく言ったものだが、車丸ごと新品にできなかったのでショックで我慢した。
426 :
412:2005/09/04(日) 22:25:28 ID:MAKzsKgnO
>>424さん
そうですかぁ…。
全員フルノーマルなので424さんの意見を伝えておきますね。
自分達に指導者がいないっていうのも実は悩みだったりします。
雑誌やビデオ&DVDでは限界がありますから。もう手探り状態ですよ。
ですので間違っている部分もあるのかも知れません。
車を交換してみて車の違い、駆動方式の違いなどを学べるってところは良い環境だと自分達は思っていますけど♪
今回の質問は解答が得られたからといってすぐに実行するわけではないんです。
時間や資金的な問題もありますし。
まぁ知識として知っておきたいというのが今の心境です。
>>412 なんか真剣な相談っぽいので自分的マジレスをしてみる。
ちなみに今時の若者は「最初から7やらGT-R」なのね…スゲエ…
>>412の悩み、それはもうサーキットに行ってみるべし、だと思うな。ノーマル&初心者クラスで走りつつ、まずは優しそうな先輩を一人味方につけてみると。(自分はそうした)
で、必ずアナタの車を提供して、「自分運転&上手い人助手席」でタイムアタック、いろいろと横から指摘を受けてみるといいと思う。
最初は「ムッ」としてしまう指導のされ方を受けてしまうかもしれないけれど、ちゃんとアナタの走りを見た(感じた)上での指摘だから、ちゃんと感謝しする事(これ重要)。
今度はその後(もちろんアナタの車ね)、「上手い人運転&自分助手席」で同じようにタイムアタックをさせてみると。助手席に乗ってみていろいろ感じる事ができるハズだよ。そしてたぶん、上手い人運転の方がタイムが出るはず。
ドライビングが上手い(凄い)とはどういう事か?というのが体感できると思う。(細かい技術論はともかくね)
だって「同じ日に同じ車で、同じコースを走る」という条件で何が違うって?、それはもう「ドライバーの腕」な訳でしょ(笑)
これはかなりヘコむよ(笑)自分ってちょっと素質があるんじゃないか!?なーんて妄想?プライド?もかなりキズついちゃうんだけどね^^;
そこで、(本当に素直な気持ちになって)上手い人に教えてもらった事を、ひとつでもふたつでもいいから思い出しつつ、自分の力でもう一度タイムアタックをしてごらん?マシンチューニングだけがタイムアップなんじゃない、という事が凄く分かってもらえると思うよ♪
それを2〜3回やってから初めて「もうちょっと馬力があれば…」とか「しなやかな足周りが欲しいな」って考えてみてもいいかもよ?
そこまでサーキットに通っていけば、既にアナタ達の頑張りを見ている先輩達が「だったらこんなパーツがあるぜ!」って教えてくれるようになるから(笑)
ここまで書いてみて思った事。やっぱり人間関係を築くのが一番楽しいし、ステップアップにも不可欠だという事なんだろうかねぇ^^
うまい人と乗るのが一番だな。俺も
俺の車ってこんなに速かったのか…。ってなったw
429 :
427:2005/09/04(日) 23:45:29 ID:miSghi5E0
>>428 全くです…というか、サーキット行き始めた頃、
自分の愛車で他人にタイムを叩き出されたときはもう、ヘコみまくりでしたよ^^;
でも、そこから改心(?)して月2ペースでサーキット行ってたら
いつのまにかその先輩と同じタイムで走れてたっす。
今の目標は、いつかの自分みたいに「教えてくださいっ!」って
若者に言ってもらえるようになる事ですかね…ナンチャッテ(´・ω・`)
あ、いや、俺だてまだ28ですが(汗)
>>426 「プロドライバーによる指導付き!」っていうサーキット走行会(初心者クラス)へ行ってみるべし。
マジで勉強になるよ。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 04:19:02 ID:iuBdZZ1cO
レス遅れてすみません
山を走ってましたw
明日(もう今日か…)仕事なのに皆で集まりました。
>>427さん
丁寧にどうもありがとうございます。
やっぱり指導者は重要ですね。自分と対比できる方がいるのといないのでは全然違うように思えます。
R32GT-Rの最終型でも10年以上前の車ですからね。自分達はその時は年令が一桁ですよw
>>428さん
その感覚を経験したいものです。自分達の行っている山はローカルなので走り屋自体あまり見かけないので先輩もいないんですよね。
今はファミレスで書き込んでいるのですがメンバー紅一点のFC乗りが「良いなぁ…」だそうですw
>>429さん
教えてください!w
月2でサーキットですか。それならあまり無理せず皆で通えそうですね。
そこで世話好きな方と巡り合えれば申し分無いです♪
>>430さん
そのようなものがあるんですか!?
探して行かねば!(`・ω・)
いつまでも412では変なのでH.Nを6人組の初心者って事で『6leaf』にします。
6人の判別がつくように6leafの後に車名入れておきます。
ついでにメインで書き込んでいる自分は『6leaf(R32)』です。
これからもよろしくお願いします。
基本的には 6leaf ガンガレ!だけど、
まだ続くなら独立スレ立ててくれ、足の質問したい人が困ってんじゃねーか?
初心者は合ってるが、足回りじゃない方向に進んでるなw
これはドラテクスレか?
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:19:01 ID:R6n3mORS0
まあ、いいんでない?
「足回り」って実際にはかなり多くの要素含むんだし。
今ぐらいの内容ならこの板の射程内かな、っと。
車高調ではなくダウンサスを装着してダウンしました。
地上高が9cm未満なので車検通らないと思います。
皆さんは車検通すためにどのように対策されていますか?
>>435 程度によるけども
マフラーのハンガーを曲げる。
空気圧を高くする。
触媒やサブフレームだったらあきらめる。
>>435 いらない荷物を全て降ろす。
ガソリンはガス欠寸前まで減らす。
タイヤの空気圧を3kgぐらいまで上げる。
>>435 可能な限り大きなタイヤを履く。
いや、素直に車高調買えよw
状態を問わないならヲクで2、3万で手に入るんだからさ……。
車検だけノーマルに戻せ
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 11:40:13 ID:ca+BNY+u0
442に賛成するね。
ノーマルに戻しておいてやれば車検員もワケワカラン仕様に悩まずに済むだろうから。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 12:42:52 ID:akpgnUiOO
ダウンスプリングにノーマルショックーの車を購入し最近タイヤを新品にしたら前のフェンダーと干渉しツメが外に出てしまいました。スプリングをノーマルにしたら車高上がると思ったけどショックがヘタってたらあまり変わらないと聞きましたがどうですか?
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 13:09:01 ID:kKQvuWF10
基本的にショックのヘタリと車高は関係ない。
車はバネで支持されてる。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 14:02:18 ID:akpgnUiOO
ショックのヘタリで車高がダウンする事はない…だとすると中古で購入してから6万強走ってスプリングがヘタったから、車高が下がり新品タイヤにした事で溝が増えて干渉って事?
タイヤにもいろいろあるし。サイズが変わらなくてもデザインで干渉する事もある。
ところでホイルはかえていないんだよね?
バネ交換するだけで構造変更が欲しかった時代、社外ショックを入れて
車高がわずかに上がる事はあったが基本的に車高はバネだよ。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 15:39:45 ID:3YPPjTuH0
しかし、純正ショックでバンプラついてたらバネがなくても
静止状態でフェンダーにあたることはないと思うんだが・・・
ショート加工とかバンプラ無しとかじゃないの?
180sxなんですが、純正の足回りなので
バネだけダウンサスに交換をしようと思って
その辺の整備屋に行ったら、工賃がアライメント込みで4本7万円と言われました。
あまりにも高額に何度も聞き返して確認しましたが、間違いなく工賃は7万円でした。
信じられないのですが、皆さんバネのみ交換された方は工賃いくらだったでしょうか?
3万くらい。
>>449 ん〜、確かに少し高いかもしれないけど、ボッタクリと言うほど高いとは思えないなぁ。
バネ交換フロント1本1万、リア1本1万2千5百円、アライメント測定&調整2.5万とみれば、
これなら相場+αくらいかな、って印象はある。
ま、少し探してみなはれ。多少安い場所は見つかるだろうけど、極端に安い場所は無いと思うよ。
え? 俺? 自分で全部やっちゃうから¥0だな。
車高調と違ってダウンサスはバネをばらして組み直す必要があるから
工賃高いのは止むを得ない。
自分でやってみれば分かるよ。
>>451 >>452 回答ありがとうございました。高いには理由があるんですね。
でもこれなら多少高くてもショックと一緒に
交換した方が、長持ちもするし安いですかね。
因みにショックとバネ同時交換だといくらぐらいが相場でしょうか。
バネ単品よりは安く済むという印象ですが
例えば ニスモ G-Attack Sチューンを入れる場合はどうでしょう。
>>453 工賃はショックとバネを一緒に替えても同じだと思う。
作業自体は同じことをするのだしね。
最初から組んであるダウンサスとショックがあるなら
純正から付け替えるだけなので安くなると思うけど
そんなセットは売ってるのかな?
>>454 グハッ!そうなんですか〜 か〜甘い考え持ってたなぁ〜
工賃はせいぜい3万程度だと思ってましたが、これは参りました。
良く検討します。
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:42:03 ID:kKQvuWF10
つーかアライメントだけで3万弱はいくと
思うが・・・
って、もう見てないか。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:00:15 ID:EIoqKdWtO
あの、アーシングで、インジョクションに繋ぐコードがあるんだけど、
キャブ車だとどうすりゃ良いのでしょう?(´д`)
他に回せば良い?
458 :
453:2005/09/08(木) 20:48:14 ID:ErBW8l640
>457
エンジンブロックのの吸気側あたりにでもつないどけば
足回りスレなんだからもちろんリヤハブだ。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:05:36 ID:akpgnUiOO
447ホイールはインチアップですが、規定サイズタイヤなので問題ないかと…
448そうなっているかを調べるにはどうすればよいのでしょう?そうなら直すのは可能ですか?車はFDです
>>458 これはセットで売ってるものかな?
だったら、車高調の交換工賃と同程度だと思う。
車高調 交換 工賃 とかでぐぐって、相場を調べるといい。
でも、持ち込みだと工賃2倍とかもあるから
買った店で付けるのがいいかもしれない。
>>461 そのインチアップとやらは純正ホイールでやったのかオフセットはどうなのかと。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:19:53 ID:J02NXJzoO
463純正は16インチで、中古で購入した段階で社外17インチとダウンスプリングになっててツライチでした…オフセットって何か知らないのですが…235/45Rの17インチでダンロップSP9000(溝2〜3分)からヨコハマネオバの新品に換えたら干渉するようになりました…
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:24:51 ID:OApG/7Ht0
>>461 タイヤはずしてダストブーツをまさぐる、めくる、のぞく→バンプラないなら入れる。
ショックのケース長を測定する→ショートショックならノーマルケース長のショックにする。
でも、社外ホイールってことなら、463の指摘通りオフセット
が出てるだけかも。詳細キボン
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:53:28 ID:J02NXJzoO
FDに乗りながら車の事はあまり詳しくないのです…オフセットって何の事かわかりません…何を調べればよいのでしょう?
それとタイヤを外して…それってディーラーでしたら工賃どれくらいかかるのでしようか?
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:05:16 ID:KkHonnfL0
だめだこりゃ。
>>466 オフセットは調べれば判るよ、理解するのに時間かかるかもしれないけど
要するにホイールの取り付け位置が中心より40mm外側ならば+40オフセット
逆に40mm内側なら-40オフセット
取り付け位置がホイールの内側であるほどホイールは外に出る形になる。
つまり同じ幅のホイールでもオフセットがマイナスの方が外にでる
純正が15インチ 6.5JJ オフセット+40を履いてるとする
そこに115インチ 6.5JJ オフセット+20のホイール履くと2cm外に出るんだ
以上はNBロードスターの場合だけどこれが15インチ 7JJの+20あたりだとフェンダーの爪に当たる可能性も出てくるんだ
後はGooGleで調べろ
469 :
ありがとうございます:2005/09/09(金) 01:29:09 ID:J02NXJzoO
今回変更したのはタイヤのみなのです。坊主ダンロップSP9000からヨコハマネオバです。サイズは235/45Rの17インチです。タイヤの溝が新品になった事によりフェンダーのツメに干渉するようになったと考えていたのですが違うのでしょうか?
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:42:05 ID:56hmALh10
L300のオプティにダウンサス組もうと思うんだけど
RSR エスペリア タナベで一番へたりが少ないのってどこでしょうかね。
>>470 どれでもほとんど変わらん、そんなことより底付き、性能悪化を気にする
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:56:08 ID:56hmALh10
>>471 気にしたいけど、選びようがないんだよ。
落ち幅の少ないのだと タナベなんだけど・・・ ヘタリが早いイメージがあるんだよね。
>468
JJってどうゆー意味なんすか?
>>469 サイズが同じでも実際の幅はタイヤによって数ミリ違ってくる事もある。
そのサイズのタイヤだとネオバが239ミリ、BSの高いのが236ミリ、ダンロップの現行SPが237ミリ。
元がツライチだったらタイヤのデザインで当たる事はある。
>>473 ホイルのリムの形状を表す記号だ。リムってなんですか?どういう形状ですか?
それは自分で調べろ。携帯でも調べられる。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 02:11:16 ID:n5h5ptF20
KONIのサスってどうなんすか?
この前バックス逝った時に何気なくKONIのカタログ見たら、他社のサスが伸び側がよく伸びる様に作られてるのに対して当社のサスは縮み側に重点を置いてて他社に比べて伸びが少ないと認識したのですが、どうなんでしょうか?
他社のサスとKONIんぼサスを使い比べた事のある方が居たら意見聞きたい所ですね。
477 :
ありがとうございます:2005/09/09(金) 02:57:06 ID:J02NXJzoO
475同サイズのタイヤを選択しても銘柄によって2〜3ミリの誤差…で、しかも坊主から新品で+2〜3ミリなら干渉しても…。けど前オーナーのSP9000の新品タイヤの時は干渉しなかったのかな〜?足回りのヘタリは関係なさそうですね?!
>>477 太さもだけど、DLは全体的にサイドウォールとトレッド面との角が丸い形だから逃げやすい、
対して、BSとYHは角がスクエアな感じだから、その分で当たってると思うよ。
ツライチに拘るVIP系な人にルマンが支持されてるのは、片減りしても値段が
安いからってのも有るけど、なによりその角の丸さ加減が重要らしいし。
479 :
ありがとうございます:2005/09/09(金) 05:54:39 ID:J02NXJzoO
前のタイヤをネオバではなくSP9000にすべきでした…走行6万の中古を購入し約3年で現在12万キロなので足回りのヘタリが原因って事はないですかね?足回り交換はお金かかるしフェンダーのツメを切るか折るかを考えてますが、どちらがよいでしょう?
>>462 ありがとうございます。調査の結果サスの交換の工賃相場は3万円程度とわかりました。
しかし、どこを見ても掲載されていないんですが、アライメント調整費は多分込みではないですよね。
>>480 明記されていない限り、普通はアライメントは入らないよ。
3万くらいなら交換工賃としては相場っぽいね。逆にそれでアライメント調整が入っていたら怖いなw
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 12:40:28 ID:LYGRGcwy0
足回りへたっても普通フェンダーに接触しないと思うが・・・
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 13:21:58 ID:OApG/7Ht0
>>482 神奈川周辺に住んでるなら、あっさりヒラノタイヤで買って、
装着してもらったほうが安いし、結果もいいと思うが・・・
商品\76146、ヒラノでの購入者は取り付けアライメント込みで
¥12600って書いてあるぞ。
あそこのテスター、3Dアライメントテスターでかなりいいやつだし。
俺、関西だから行けないけど・・・
>>482 工賃のほうはだいぶん安いと思う。
ほかのところに持ち込みしたらその金額じゃなかなかできないと思うよ。
便乗スマソ
>>484 関西で足回り購入&ポン付けでオススメのショップ。
良い所ご存じならお教えくださいませ。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 15:27:27 ID:yCC14eMD0
>>486 根性をいれてDIYしたらどうか?
勉強にもなるし、金も掛からん・・ 今後に何度も仕様変更してみたいなんて
場合にはDIYが最適ですね。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 15:36:38 ID:LYGRGcwy0
>>486 ヒラノみたいに商品、設備、価格が充実しているところは
ないと思う。
なので俺も487と同じくDIY。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:41:14 ID:I2jNWD2GO
当方、FF乗りで車高調初心者です。
取り付けはショップの整備士にお任せました。
車高調の仕様はフロント10Kリア8Kで、減衰力はフロント5段リア8段です。
今のセッティングは、フロントリア共に2にしてあります。
そこでお聞きしたいのが、ちょっとの段差を乗り越えるだけでリアの
サスがカタカタ音を立てるんですけど、これって普通なんでしょうか?
素人なので、ちゃんとハマッてないのでは?と勘ぐってしまいます。
識者の方、よろしくお願いします。
うはw車高調ってそんなもんだよ、あまり気にしない気にしない
新品だったら慣らしもあると思うので自分が慣れるまで街乗りで
色々確かめながら走ると良いね
491 :
足立区民:2005/09/09(金) 21:57:42 ID:TSpjD9oI0
>>488 漏れの知ってるヒラノではないなw
値段は、まあまあだと思うが、整備してもらおうとはあまり思わないw
492 :
489:2005/09/09(金) 22:25:14 ID:I2jNWD2GO
>>490 ありがとうございます。
ホッとしました。
気にせず乗り続けることにします。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:32:04 ID:OApG/7Ht0
>>491 商品、設備、価格
は間違いなく充実してるかと思うが・・・
値段がもっと安いとこあるなら教えてくれ。
オーディオ、オイル以外は相当安いと思うけどな。
>>489 車高調は音が出るのが仕様です。(嘘)
まあ、あんまり気になるようならショップの人に尋ねてみれば?
「ショップ」というぐらいだからオートバックスとかじゃないんだろうし
メカの人も横に乗って音聞くぐらいなら気軽にしてくれるでしょ
以前に「痛いHP」スレかなんかで、クスコの車高調がギシギシ鳴る
んでクレーム付けまくって引き取らせたWRX乗りがキチガイ扱い
されて祭りになってました。
つまりそういうことですね
>>494 >車高調は音が出るのが仕様です。(嘘)
あながち嘘とも言えないよ。
製品や仕様によっては音が出る事もあるし。
特にアッパーマウントにピロボールジョイント使ってる場合はどうしても音が出るよね。
もともと車高調ってサーキット走ったりする人が付ける物なのに、最近ドレスアップ目的で付ける人が増えている現状はいかがなモノかと思うよ。
最近は乗り心地が良い事を謳い文句にする車高調もあるくらいだし。
まあそれで車高調ユーザーが増えて値段が下がってその恩恵も受けてるけど。
そんな漏れも最近は年に一回くらいしかサーキットは走らないんだけど…orz
>>489 遮音性が悪いから五月蝿く聞こえるんじゃね?
足よりボロ車を買い換えるのが先立ったな
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 07:52:49 ID:O205GHeKO
483 ダウンスプリングが入ってるのですが…
やはりタイヤ銘柄の微妙なサイズ差かな〜…
原因が特定しにくだけに対処法わからずまいってしまいました…
>>493 Hより通販専門の方が安い(怪しいし、Hもそれを認めている)
Hも在庫が無い商品がほとんどだから、納期は通販と変わらない
(メーカー送料などとワカランものを要求するしな)
もれは、Hより、ちっと高いが在庫が豊富なNを利用することも多い。
整備は超多忙な店ではやめたほうがいい・・・ タイヤ交換くらいならいいが
>>493 Hより通販専門の方が安い(怪しいし、Hもそれを認めている)
Hも在庫が無い商品がほとんどだから、納期は通販と変わらない
(メーカー送料などとワカランものを要求するしな)
もれは、Hより、ちっと高いが在庫が豊富なNを利用することも多い。
整備は超多忙な店ではやめたほうがいい・・・ タイヤ交換くらいならいいが
すみません質問です。
純正は8Jなんですが、マグホイールは8.5Jしかありませんでした。
245の幅に純正以外の8.5Jを付けても平気ですか?
お願いします。
502 :
500:2005/09/10(土) 10:56:29 ID:Tg0yvoKAO
平気ですか?ありがとうございます。
あとオフセットって何ですか?
お店で同じにしてください、でやってくれますか?
お願いします。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 12:00:41 ID:OYE2jxKw0
きっと、やってくれる。
>>500 そんなに安いもんじゃないんだから…。
もうちょっと調べたり、勉強してから買おうよ。まぁ個人の自由だけど
505 :
500:2005/09/10(土) 12:56:47 ID:Tg0yvoKAO
一応勉強はしました。
その結果にJの意味が幅だと分かりましたが、
オフセットとかPPC?とかがどうしても分かりません。
ありがとうございました。
>>505 ひょっとして
>>466の人?
勉強したのにJの意味が分かってないよ。
初心者にありがちな勘違いだね。
Jはリム形状を表していて、普通の乗用車用のホイールの場合は他にJJもある。ビードがはまる部分の高さが違う。
まあ自分でタイヤ組む訳じゃないだろうし、あんまり関係ないけど。
8Jって言うのは幅が8インチでリム形状がJタイプって意味。
よく1J=何センチですか?って聞く人もいるけど、単位じゃないから。
1inch=25.4mm
と言うかちょっと前に出てるんだが。
>>473-475あたりに。
offsetは取り付け面が中心からどれくらいずれているかを表す。単位はmm
+20だったら外側に20mmずれている。オフセットが大きくなるとホイールは内側に引っ込む。小さくなると外側に出る。
オフセットはホイールによって決まっていて購入後に変える事は基本的には出来ないからホイールを購入する時に慎重に考えなければならない。
オフセットを変えるにはホイールを買い直す事になる。
外に出す場合はスペーサーをかます手もあるが、安全面からお勧めしない。
PCDはハブボルトの中心を結んで出来る円の直径。国産はほとんどが114.3の5穴
昔のポルシェは純正リムはKだったな。JJよりリムの立ちが高くて
嵌め変えし辛い。ま、外れにくいということだったか。
508 :
500:2005/09/10(土) 14:39:31 ID:Tg0yvoKAO
>>506 過去ログも見てないのに丁寧にありがとうございました!
よく分かりました。
オフセットが一番大切ですね、タイヤがボディ外に飛び出す可能性もありますね。
その辺はお店まかせで大丈夫ですね?
よく聞くニーズのマグ鍛を買ってみようと思ってますので。
ありがとうございました。
509 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:10:36 ID:zakdsSjf0
ニーズのマグ鍛 って何だ。
今オーリンズのネジ式車高調入ってるんだが(買ったときから)、
町海苔でリアだけコトコト、ガンガンて異音がする……。
前乗ってた車に、オーリンズのCリング式入れてたときはこんな音しなかったんだけど。
>>511 Cリングってノーマルアッパー使用ではないの?
車高調なら専用アッパーでしょ。
音が出やすいのは仕方が無いでしょう。
>>508 随分高いホイール入れるんですね。
お金持ちなのかな?そりゃショップにお任せで良いかも?
>>512 そうですね。ネジ式付けた車に乗ったことなかったんで。
ある程度はしょうがないだろうとは思っていたんだけど。
>>514 前乗ってたのはHCR32で今乗ってるのはBNR32です。
どんなに高級なブレーキを付けても、急ブレーキをかけたら前につんのめるのは仕方ないですか?
足回りも硬くしても同じですか?
517 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:50 ID:2trqL4o30
>>516 つんのめるの程度の問題だが、減速する限り前に荷重がいく。
ブレーキが高級だとか、足が硬いの問題ではない。
それは慣性の法則だよ。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 05:16:23 ID:31x0ZP4I0
520 :
B110:2005/09/12(月) 07:13:31 ID:F0XUZa1R0
>>516 足回りを硬くすると、急ブレーキ時の、ノーズダイブが減るので、
つんのめり感が減る余地はあります。
しかし、感じ方の大小はありますが、乗り心地も硬くなります。
ただ、急ブレーキは、なるべく使わずにすむような運転を心がけるのが、良いと思われ。
>>516 つんのめる(←意味が解らずぐぐっちまった)ほどの急ブレーキをやめれ。
…そんなブレーキの掛け方でフロントタイヤはロックしないのか?
高価なブレーキは知ってるけど高級なブレーキって何だろ?
効きも最高でダストが全然でなくて全く鳴かないブレーキじゃね。
あと耐フェード性もF1クラス! ついでに金メッキ処理?
それ以前に、ブレーキ変えればつんのめらなくなるかも? って発想が面白い。
トヨタブレーキのように触れるだけで制動しちゃうとカックンしがちじゃない?
奥までリニアに効くやつは多少カックンしにくいかも
どちらにしてもコントロールしないとね
フロントのブレーキを取れば、つんのめることは少なくなるだろう、
たぶん、とまらなくなるがw
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 02:56:27 ID:n67LcXrhO
はじめましてS15ターボ乗ってるんですが質問があります
車高調とピロテンションロッド入ってます。
フロントの車高を上げたいんですが、車高を上げたらトーはインかアウトどちらに動くかわかるかた居ますか?関係ないですかね?御解答お願いします。フロントを1センチ上げるつもりです。
>>526 オートメカニック7月号を買って読め。君の知りたいことが
全て書いてある。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 04:34:58 ID:n67LcXrhO
>>527 返事ありがとうございます
あのぅ…7月号って…
すみませんが、ご存じなら書き込みして頂けませんか?
察するに、車高上げたらキャンバーがポジ側に動く事をトーが動くと勘違いして質問してるアホか?←こう思われてる気がするのですが…
実はアライメントとった時トーが±0なんですよ、万が一にフロントの車高あげて、トーがアウト側に動いたらイヤだから質問しているわけです
生意気にズバズバ書いてごめんなさい。
どうかよろしくお願い致します
社外バネって純正よりヘタリやすかったりしますか?
安いバネだったらヘタって車高はどのくらい落ちます?
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:26:22 ID:XSJOyE8d0
>>529 ヘタリ、社外品は早いみたい。20mmから落ちる感じ。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 12:30:46 ID:PJc9AKoA0
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 12:34:59 ID:MnMQhkiE0
>>529 RS★RのTi2000はヘタリ永久保証だよ。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 12:54:39 ID:n67LcXrhO
>>531 ありがとうございます。また質問した際はよろしくお願い致します。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 12:58:08 ID:jmE+ZCQb0
おしえてください・・・・
脱輪したら足回りかなりダメージ負いますか?
535 :
か:2005/09/13(火) 13:23:12 ID:GB6CoRlNO
533 おきのどく
>>534 脱輪のしかたによるんで、何とも言えない。心配ならDラーで点検してもらうよろし。
あと、アライメントが調整できる車で、かつ、金銭的余裕があるならアライメント出し直したほうがさらに安心かも。
ぼくは結構車のこと詳しいんだぞ!って言わんばかりのレス
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:29:49 ID:LEsKwnkB0
>>534 程度にもよるけど、アライメントは狂うだろうね
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:54:09 ID:EAzUgAX40
教えてください。
アブソーバーのシャフトの先端に、
アッパーアームを止めるナットを締める時に補助する、
六角の穴がありますが、そこがなめてバカになってます。
こう言う場合はもう締めることも緩めることも出来ないのでしょうか?
もしも解決法がありましたら教えてください。
もう見てないだろうけど
>>505 それ、勉強したって言わないから…
その単語ならべてググれば、図解付きで親切なサイトがたっくさんヒットするのに…
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:38:30 ID:yZfbaF3A0
アブソーバのシャフト先端にアッパーアームが装着されてる
って・・・・俺の想像力なさすぎ?
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:40:14 ID:BjayFxNo0
>>540 整備工場行けば解決法はある。
自分では無理だろうなぁ。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:53:45 ID:yzj0/wkHO
すみません、車高上げたら本当にトーはイン側に動くんでしょうか?
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:01:41 ID:kuLZjZn50
ステアリングロッドが前にあるか後ろにあるかで異なる
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 03:10:37 ID:yzj0/wkHO
15シルビアはどちらなんてわからないですよね…
わかるよ。
ってか、自分の車ならのぞき込めば一発じゃん。
そうでなくても、ネットを少しあされば、S15の下回りの写真はいっっっっぱいあるぞ。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 08:56:58 ID:kuLZjZn50
544って前s15が何とか、って言ってたやつなのね・・・トホホ
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:25:56 ID:sF2Ua3D90
>>544 実際に自分でやってみて、トーインくらいはメジャーで計れるから体験してみると。
ついでにトーインが変ったら、操縦性がどのように変るかも体験すると・・
カラダを使って覚える、これ最強ですよ。
メジャーだけでまともに測れるようになったらプロだよ
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:13:02 ID:gHxdT+2y0
はぁ?
メジャーに行った野茂や松井はプロ中のプロなんだが?
何の話・・・
553 :
足回り:2005/09/15(木) 02:36:07 ID:ankHyXT/0
車高お少し落としたい
乗り心地は悪くしたくない
ノーマルショックにノーマルサスカットで
OK?
これで大人5人乗るとヤバ?
バネをカットするとバネレートが上がる。
振動を吸収するにはより大きな減衰力が必要。
>>553 >これで大人5人乗るとヤバ?
車種にもよるし、バネをどのぐらいカットするのかによっても違う。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 08:35:09 ID:3nqKEXkY0
ところで、ロールセンターとか旋回瞬間中心とか理解して話を進めている人、何人いる?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 09:35:57 ID:FLhPNHWX0
それ分かってたら車高落とす奴なんかいなくなると思う。
サーキット行かないなら純正形状で十分だよなぁ・・・。
ほとんどの車高調なんて街中で使ってたら「棒」だし、乗ってられん。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:17:47 ID:kBa0rSqc0
ところで、足回り初心者・中級者向けの質問スレッドと理解して話を進めている人、何人いる?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 10:40:47 ID:3nqKEXkY0
>>559 なるほど。理屈ぬきで、こうやればだいたいこうなるよ〜レベルの回答が求められているのか。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 11:50:48 ID:EbyXjLSP0
>>556 そこまでハッタリかますなら、アッカーマン・アングルまで言及してもらいたいが?
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:02:38 ID:3nqKEXkY0
ロールセンターや旋回瞬間中心がハッタリ・・・?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:40:20 ID:EobgvPS00
車高調はサーキット用だけでなく、
車高、アライメントの微調整の為に付けるというのはどうよ?
街中〜山でも重宝できると思うが。
需要が無い。
街中でアライメントの意味って、タイヤの変磨耗防止位じゃなの?あ。後ハンドルのセンター出しとか?
ま、神経質に楽しみたいなら有りだと思うが。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 13:21:12 ID:EobgvPS00
街中でアライメント云々は不要だとはわかるが
タイヤがちぐはぐな方向に向いてる車に乗ってても気分が悪いやろ。
まあ、どうでもいい車に乗ってるぐらいなら車板に来ることもなかろうし
家で糞たれて寝てるわな。
>>566 で、オマエはアライメント調整をどのくらいの頻度でやってるのよ?
世の中の車所有してる人の大多数が
「アライメント調整?なにそれ?」
と言うだろうな・・・
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:20:38 ID:EbyXjLSP0
「ボクはアライメントがずれると直ぐに分かるんです、ショップに持って行けば、
またズレテマスネって必ず言われます」てね。
お客を喜ばせてあげるのも、ショップの作業の一つなのですわ。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:58:12 ID:EobgvPS00
>>569 誰がアライメント調整をショップに頼むと云った?
ここの奴らはすごい腕っこきでサーキットの常連で金持ち、もしくは脳内?
まあ、心配せんでもそんなショップいかんわ。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:05:36 ID:FLhPNHWX0
確かに今は自分で調整するようになったな。
つーか毎回やってもらっってたら金かかりすぎ。
でも、ここでえらくアライメントを気にしてる奴って
調整しないこと、ずれてること、がまるでナットがちゃんと
締まってないくらいに騒いでるよな。
それはちょっと違うような希ガス。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:14:50 ID:5G1dxzwEO
ハブ リング って必要なのですか?10年間、車のある生活していたけど
今日はじめて知りました。
付けてるホイールが純正ならいらん。
外車に社外ホイールつけるなら大抵必要。
国産車なら必要が無い事が多い。
>572
純正ホイールなら要らない
社外ホイールでも日本車なら振れが出なければ要らない
社外ホイールで輸入車なら振れが出やすいので要る
かぶった ハブリング買いに逝ってきまつ…
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:36:02 ID:EobgvPS00
>>571 「あ、ここちょっと左右でキャンバーが狂ってるから調整したいナー」
「おっ、左右で車高が1センチ違ってる!調整したいナー」
と思ったとき調整できるとありがたいなー。
そうおもっただけです。
ストラット式のサスだと車高調を付けないとその辺が調整できない。
Wボーン式なら標準のまま調整できる場合もあるのだが。
自分が調整フェチなだけだろといわれればそれまでだけど。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:36:47 ID:5G1dxzwEO
>>573 >>574 久しぶりにカー用品屋に行ったら【走りが変わります】とか【必要です!】って
なければ、いけない、みたいにのれんに書いてあったので…なるほど。。
>>577 まあ、商売商売。
あとオイル交換3000kmを必須のように
のたまってるのも商売だわな。
純正形状のショックって純正ショックに装着出来るスプリングは
そのまま装着できるもんなんですか?
純正形状のショックって純正ショックに装着出来るスプリングは
そのまま装着できるもんなんです
まれに出来ないものがあるかもしれんが
ほっっっとんど装着できるとおもう。
もうひとつ教えて下さい。
スプリングの組み換えって専門店に持ち込まないと出来ないんですか?
普通の車屋とかでは無理でしょうか。。
純正形状の組換えは、スプリングコンプレッサーがあればどこでも可能。
車を整備するとこなら、普通はあるはず。
車高調は上のネジ緩めてばらすだけ。
最近はディーラーでもやってくれるみたいだよ。
>>578 でもさ、3000kmで交換って大事じゃない?
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 07:28:13 ID:rLZ4nCM10
ちなみに、どの次元でのはなしかというと、あくまでも初心者中級者だからね。
あらゆるレスが。
だから、わかりやすくするために事実とは離れたことが書いてあることもあるぞ。
589 :
516:2005/09/16(金) 08:36:20 ID:TzbKQxqZ0
すっかり忘れてました ありがとうございました
ある程度のつんのめりは避けられないみたいですね
物理の法則ならやむをえないです
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:40:41 ID:BY0jdoSn0
>>589 一般的には「ノーズ・ダイブ」と表現する。
つんのめっておるのは、文章のほうだろ?
別にどうでもいいだろ。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:56:17 ID:iMClj6/d0
初心者相手に専門用語使うなよ。このスレの相手は初心者中級者。
一回出したからといって、それ以降定着するわけでもないし、
必ず新参者が何それって聞くんだから。
だったらつんのめりで統一したほうがわかりやすいだろう。
トイレに行ってもウンコがつんのめっているんですが・・・・
どうしたらいいですか・・・・・
明日デートなのに・・・・・
柄付きタワシで、うんこくだけ。
ただ英語なだけじゃん。
初心者に「緩衝装置」とか言ってもますます混乱すると思うぞ
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 20:11:37 ID:iMClj6/d0
>593
つ「コーラック」
どなたかご存じの方、教えてください。
この度、タイヤ&ホイールを入手したので取り付けようとしたのですが、
ホイールのリム部と、フロントサスペンションの出っ張り(?)部分が
わずかに干渉します。
この出っ張り部分というのは、サスペンションアームの曲がった部分に
豆のごとくボコッと形成されたものなのですが、これはいったい
何のためのものなのでしょうか?(質問1)
また、これを削ってしまうと致命的に強度が落ちる等の問題が発生するので
しょうか?(質問2)
見た感じ、強度には影響なさそうに思えますが・・・。
お手数をおかけしますが、ご存じの方、教えてください。
600 :
B110:2005/09/18(日) 06:49:25 ID:J2yCdHsW0
>>599 私では、質問に答えられないが、
車種、型式が、分からないと、誰も答えられないと思います。
その前に、ホイールの選択が、誤ってると思います。
仮に、その豆を、削っても、(大きさが?ではあるが、)
走行中のホイールは、たぶん、ブレやズレがあると思います、特に、走行距離を走った車では。
カーブで、リムとサスが干渉すれば、最悪ガードレールへ。
すこしずれて、サスとタイヤなら、最悪バースト。
で、もし、干渉してても、内側で、確認しずらい場所。
車は、命を乗せて、走ってます。 お大事に m(_ _)m
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 07:10:14 ID:uCo8pmYb0
中古車でローダウン&インチアップ車(17インチ)を買ったのですが
どうもハンドルをとられやすい気がします。
今まで16インチに乗っていましたが、こんな感じはなかったです。
アライメントが狂っているのでしょうか?
職場の車に詳しい先輩に見てもらったところ、「タイヤの磨耗も綺麗だな。」
と言っていました。「業者が上手くやったのかもしれんけどな」とも
付け加えられましたが。
まず何から手をつければいいでしょうか?
車種はCEアコードワゴン(FF)です。
CE1で17は無理。カッコ優先で我慢するか、15に戻そう。間とって16。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 10:40:23 ID:T7jh9ygQ0
>>599 ハブスペーサいれちゃいけねーの?
初心者中級者が足回り形の部品を削るのはやめておけ。
初心者中級者が"でっぱりをけずった"と表記したものが、リブを削っていたというオチもあるからな。
>>600 車種形式までしぼっちゃうと、それを扱ったことのある人しか答えられんと思うが・・・
写真とってアップすりゃ一番いいんだよな。
>>601 それってホイールとかの話かねぇ?
FF車でハンドルを取られやすいってのはよくある話じゃね?
スターレットのグランツァVとかもかなりその傾向あるぞ。
詳しい状況わからんが、アライメントがくさいと思うなら、
自分でアライメント取り直すか業者に取り直してもらえばいんじゃね?
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:40:32 ID:4jJ/doSfO
固いサスとノーマルショック、ノーマルサスと減衰力上げたショック、
どちらがゴツゴツ感が上がりますか?
>>604 固いサスとノーマルショックの組み合わせでは小さなデコボコは案外吸収しやすい。
一方で、大きなデコボコではもろに振動が伝わる。
ノーマルサスと減衰力上げたショックの組み合わせではそれと全く逆で、
大きなデコボコは吸収しやすいが、小さなデコボコはもろに振動が伝わる。
結局はバランスが大切。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 19:40:19 ID:T7jh9ygQ0
路面のショックを吸収したいなら足なんか固めるなっての
ミラにKYBのnewSRスペかLOWFER SPORTSかに交換しようと思うのだけど
スプリングをタナベのあんまり落ちないタイプのを使うなら
やっぱり、LOWFER SPORTSの方が良いですか?
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:41:39 ID:O6xOlHn40
>>606 ショックを吸収するために固めるんですが?
ショックの原理分かってます?
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:47:54 ID:uCo8pmYb0
>>602 無理ってどう無理なんだ?無理なことないだろ。
無理ならしっかり理由を教えてやれ。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:55:35 ID:K0xVgQ3o0
入らんならフェンダーごとFRPで自作しちまえ。
>>609 602ではないが。
…普通に、ロープロの見栄えと、乗り心地(この場合は直進のスタビリティだけど)は
バーターだ、と言うことなんじゃないの??
そりゃ、601は現状装着されてるんだから、つけること自体は無理じゃないだろうよ。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:29:29 ID:VL+9OHAeO
みなさんの意見をいただきたいのですが、中古車を買った時から付いている車高調がへたってきたみたいので、足回りを交換したいと考えています。
街乗りが大半なのですが、少しの車高ダウンはしたいと思っています。
そこで、ショックの候補は純正、KYBのSR、モンローリフレックス。サスはアイバッハ辺りかなと考えています。車種は5thプレリュードです。
はあ、そのように考えてるんですね。わかりました。
スプリングコンプレッサーってどこで売ってますか?
結構、いろんな所で売ってる。ググッ手見るべし
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:12:53 ID:Reck7yAd0
スプリングコンプレッサーくらい作れ。
>>603 最低限車種くらいは書いておくべきだと思うが。
それで答えてくれる人が限定されてしまう面もあるが、情報は多い方が良い。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:43:38 ID:HOkn4Nrj0
>>614 スプリングコンプレッサーは自動車用品屋さんでも売ってますよ、ただし安物だけ。
まともな工具が欲しければしっかりとした工具メーカーの製品を購入してください。
どうせ一回だけと割りきって用品屋で安物を買うのがどうかは、ご本人の判断ですね。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 15:53:53 ID:62JDIUOS0
ロールやフワフワ感を抑えたかったら縮み側が弱くて
伸び側の減衰力が強いショックを入れればいいのですか?
620 :
B110:2005/09/19(月) 19:19:12 ID:orhImrUv0
>>619 むかし、どっかのショックメーカーが
「乗り心地をなるべく損なわないよう、特に、伸び側の減衰力を強めました。」
といった、広告を出してたと思います。(KTBか、コニーだったような??)
1ストロークで、同じ減衰力を得たいなら、伸び側を強くした方が、良いんだろうとは思いました。
ただ、バネとの相性もあろうし、
実際は、わたしは、既製品のカタログを見て、
純正対比で、こんなもんだろうで、気に入ったのを選んでるのが、正直な所です。
↑ジムカ用ショックがそうです、が、慣れない人には危ないかもね
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:35:00 ID:UEHlONme0
15インチ用のタイヤは14インチのホイールに装着出来ますか?
>>622 やってみて空気が入れられたら画像うp希望
幅15インチのタイヤは幅14インチのホイールに装着出来ます
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:07:17 ID:1HS/HTIS0
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:32:17 ID:R2aFDgAc0
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:30:19 ID:iFm4yc0s0
>>622 リム幅が14インチなのでしょうか? すごいっすね?
教えてください。
旧型のエスティマなんですけど、16万キロぐらい乗ってます。
前回の車検のときに、
『古くなってきたので、自然とタイヤが右側にはみ出すようになってきた』
といわれました。
今はそのトヨタでもらった細めのタイヤ(?)をはいてますが、
すごくボロイんです。
元のタイヤに戻しても大丈夫にする方法ってありますでしょうか。
>>628 ホイールは純正ですか?
車が正常であれば、純正のホイール、純正サイズのタイヤが入らないということはありえません。
ですからまず、修理工場に相談するなりして、タイヤが右に出てきた理由を明確にすべきでしょう。
原因を解消すれば当然、タイヤは普通に使えるようになるはずです。あとは費用の問題かと。
ずれているのは恐らくリア側ではないですかね……。
エスティマのラテラルロッドの向きを失念してしまったので断言はできませんが、
バネがヘタって車高が落ちてきている可能性も考えられます(確か車高が落ちるとリアタイヤが左右どちらかにずれてくるはず)
その場合、バネを交換すれば解消する話ですが……右でいいんだっけなぁ……。
>>628 車高下がってる?対策は
1.その細いサイズの新品タイヤを買う
2.ラテラルロッドを交換する
631 :
630:2005/09/22(木) 11:23:10 ID:sYmx5AUv0
>>629 確かに、バネを新品にする、って言うのもあったね。
これが一番まともか。
社外品のラテラルロッドならずれを矯正出来るよ。
632 :
628です:2005/09/22(木) 12:08:27 ID:W4BpQPUZ0
>>629-630様、早速のレスありがとうございます!
ラテラルロッド!たぶんそんな感じのことを言われました。
なんか、クルマの車台(シャーシっていうんでしたっけ?)の上に
車体が載ってて、斜めのバネで支えてて、それがヘタってくると
ずれてくるようになる、というような話でした。
それと、確かにリア側だけだったような気もします。
皆様のおかげで光明が見えました、ホントにありがとうございます!
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:13:12 ID:pEmFQoPP0
>>632 光明というか、もうだめぽっていうことがわかっただけじゃ・・・
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:35:11 ID:dtwrCLYr0
>
>>292 凄い遅レスだがリアタワーバーを付けると乗り心地が悪くなると
どこかのBBSで見とことある (ソースは忘れた。)
家もカローラランクスでローダウン考えてるが資金の問題もあるので
TRDスポルティーボのスプリング交換のみ&リアスタビライザーにする
予定。
(ローダウンの際にショックアブソーバーも交換した方が乗りごこちが
ノーマルとあまり変わらないかかどうかを知りたいんだが。)
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:37:56 ID:8oEi0WVVO
リジットはバネがへたると右側に軸ズレ
ダブルウィッシュボーンはバネがへたると鬼キャン
トーションビームは?
アライメント調整または部品交換?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:43:04 ID:AS292ydt0
EG6にトキコHTSを入れようと思っています。
これにどんなサスを入れようか迷っているところなんですが、
スイフトとかの直巻スプリングってこういった純正形状のショックに入るんですか?
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:27:26 ID:FYYx0A5/0
HTSって中古品をつけるの?
あと、組み合わせるなら純正が一番。
>>635 トーションビームはリジッドアクスルの一種ですが……。
639 :
636:2005/09/22(木) 20:56:22 ID:AS292ydt0
>>637 運良く買えた新品です。
純正の足回りがヘタれまくってるので(15万`)
このヘタって錆びてる純正サスを再利用するのもどうかと・・・
かと言って純正サスを新品で買うならば、社外品を入れてしまおうかという考えなんです。
またここで欲が出て、どうせ入れるなら少し固めなのを入れたいかなと。。。。
でも社外ダウンサスはバネレートがイマイチだしなぁとか
641 :
636:2005/09/22(木) 21:05:33 ID:AS292ydt0
>>640 そうなんす。
糞ダウンサスじゃなくてHTSにあうサスを探してるんす
>>641 以前EG6+トキコHTS+ベステックスがかなり良い感じというレスを見た。
EG6スレで聞くべきじゃないか?
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:48:54 ID:FYYx0A5/0
基本的にダウンせずレートが純正より高いサスがいい。
ベステックスはあまりダウンしないのでダウンサスの中では
秀逸。
>>635 トーションビームはバネがへたるとナチュラルにローダウンする。
ブッシュが超偏摩耗でもしない限りアライメントのズレは生じない
最近のFFはトーションビームが主流。ラテラルロッドが必要なのは
現行ならMPVぐらいかな
旧エスティマシリーズの場合、ラテラルロッド調整が必要なのは
「2列目がベンチシートのヤツ」、と覚えておこう。
親も子(ルシーダ・エミーナ)も2列目キャプテンシートのヤツは
ダブルウイッシュボーンだ。
>>638 非独立懸架、という意味では一緒だが、リジッド(剛体)という意味で
言えばトーションビーム自体がしなって、スタビも兼用するので、
厳密にはリジッドとは言いにくい、筈。
また
>>635はへたったらどうなる、という質問なのだからそれでいえば
リジッドなら何でも同じではないよね
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:41:51 ID:pMnjutUN0
JICの車高調について教えて下さい!
中古で買ったJICの車高調に換えたら、車が固くてよく跳ねます。
乗心地がかなり悪くなった!!
647 :
645:2005/09/22(木) 23:57:57 ID:pMnjutUN0
もう捨てた!!
もう車を捨てるしかないな。
>>645 バネのがつっぱってんじゃない?
ショックの方がへたってて
JICなんか粗悪品の代名詞みたいなモンだよ。ただの棒
日産マルチリンク乗ってる人教えて下さい。
マルチリンクスペーサーってアルミでもウレタンでもいいんですけど、ノーマルにはさみこむやつあるじゃないですか?
あれはノーマルのブッシュがへたってても効果でるんでしょうか?
もちろんノーマルを替えたほうがいいんだろうけど…
652 :
B110:2005/09/23(金) 19:38:00 ID:HG/jhlry0
>>651 R32です、
後輪のボディー側のブッシュがヘタって、1カ所リジッドにした。
(アライメントのズレ解消のため、請求無いから元のブッシュを使ったと思う)
ハッキリ言って、街乗りで、金属はお勧めできない。
うるさいし(エンジン音まで響く感じ) + CDチェンジャーは、音飛び。
nismoの強化ブッシュ当たりがよいのでは??
ウレタンは使ったことありません。
ブッシュ交換は、工賃が高めです。
nismoなら、Dラーでも、やってくれると思うので、相談されたらどうでしょうか。
もし、わたしが、自分でやるなら、assyで交換する。
653 :
651:2005/09/23(金) 23:52:26 ID:yCXw7yYN0
>>652 レスさんくすです。
要はスペーサーを入れるとノーマルブッシュを介さないで
保持する仕組みなのですね?
強化ブッシュ考えたんですけど、DIYで圧入は無理っぽいし
工賃考えると・・・
ウレタンなら強化ブッシュ並みになるのかなと思ったわけでして
654 :
B110:2005/09/24(土) 07:03:10 ID:lmfCOpYO0
>>653 >保持する仕組みなのですね?
あなたの考えて良いと思いますが、
すみません、自分でDIYしてないので、よくわかりません。
リヤメンバーカラーで、ググルと何件かDIYされた人もあるようです。
割入りの物もあり、こちらは作業楽そうですが、私は使ったことありませんので?
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:50:08 ID:HRLdkc9Z0
>>651 へたってる方が効果あるでしょ。
俺は先日DIYでアルミの付けたけど簡単だよ。
他に数点ピロ化したから個々の効果はわからないけど、
少しリアが食いつくようになったよ。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:02:18 ID:We0o2RDS0
ステージアに乗っています。
自分の車には195/65R/15のタイヤがついているのですが、
先日隣に止まったステージアには205/55R/15がついていました。
ホイールは同じ型の15インチだったのですが、
タイヤ幅や扁平率は異なる…。
取り付けられるタイヤの幅や扁平率を計算する方法はあるのでしょうか?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:52:04 ID:tvu1cDUh0
スレ違い&それ位どこにでも書いてあるから自分で嫁
タイヤメーカーのパンツ赤にサイズ表があり、直径が載っているさ。
サスキット入れたら、スタビも替えたほうがいいんですか?
好みで決めてよし。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:02:59 ID:Y8cA3us30
ストラットのアタマのナットが外れません。
でかいショックレンチで外れますか?
>>662 ストラットですか……。
ショックアブゾーバーの頭(アッパー)でいいですかね?
それから、
・アッパーを車体に固定するためのナット(ショック1本あたり2〜4個ついている)
か、
・ロッドの先端にある、ロッドとアッパーを固定するナット(1個しかない)
のどちらでしょうか?
あるいは別のナットでしょうか……。
>>663 ノーマルのアッパーを固定するための、3本づつ止まってるやつです。
エアインパクトでやったら速いんでしょうけど、なんせそんなもの狭い家に置けません(汁
ヒンジハンドルで頑張れ
>>664 アッパーと車体を固定するナットということですよね?
特にトルクやショックに弱い部分ではなく、ごく普通のナットですから、
取り扱いも他のナットと同様で大丈夫じゃないですかね。
556かけて放置
669 :
668:2005/09/30(金) 00:44:34 ID:apMtYYME0
>>666 そうです。
無茶苦茶カタイっすよ。14mmのKTCのメガネが悲鳴を上げそうでした。
一応、556ぶっかけておきましたけどね。
下回りのナットの方が、苦労するようなカキコは見ましたが、下回りは結構簡単に取れましたよ。
>>662 ハブの方のボルトははずせたのか?そっちの方が硬いと思うんだけど
671 :
662:2005/09/30(金) 00:52:12 ID:apMtYYME0
>>670 ええ、こっちのが、あっさり十字レンチで取れちゃいました。
上のナットが苦労するって、どこのサイトにも書いてないのに・・・
その14mmのレンチ噛まして、
プラハンで叩いてみたら?
>>672 ソレもやったんですよね・・・。
まいったな。タイヤ交換のついでにお願いしよっかな
車高を調整するとアライメントも調整する必要があるんですよね?
>>674 ショックにもアタリがつくし、バネも縮まるから、
ある程度、なじませてから合わせたほうが良いと思いますが、違う?
軽量ホイールの能書きには、
「ばね下が重いとサスペンションの動きが鈍くなるので乗り心地が悪くなるのです」
「ばね下が軽くなれば、サスペンションの動きが良くなり、乗り心地や居住性が改善されます」
というような表記をみかける。これらは一見正しそうだが、二重に誤りだ。
これはスプリングやバネレートが相対的に上昇することを考慮していないし、
たとえそうしたとしても、軽量化によって路面追従性を良くすればするほど、
乗り心地は悪い方向に行く。
「サスペンションにかかる負荷を改善する場合、ばね上の重量を減らすより、
ばね下質量を減らした方が、ずっと効果があるんです」と言うことを、数字でたとえた例なのだが、
世間では「ばね下を1本あたり1kg減らしたのだから、車体を40kg以上軽量化したこのと同等だ」と
勘違いされている人が非常に多い。
ばね下をいくら軽量化したところで、ばね上の等価質量とは何の関係もない。
このような誤解を招くのは表記に問題があるからだ。これは、
「ばね下重量の軽減に等しい効果を、ばね上重量の軽減によって得るには、10倍以上軽くしなければならない」と
言い換えた方が、適切だろう。
サスペンションにかかる負荷荷重は、バネ下荷重に比例して増えるから、
負荷荷重を減らすためにバネ下の軽量化が重要なことはわかる。しかし、
それはサス回りの構造の簡素化と、コストダウンの為に有効であって、操縦特性や乗り心地に対しては、
体感できるほどの変化が現れるかどうかは、疑問だ。なぜなら、
ホイールを軽量化した程度のの質量は、ばね下全体の質量に比べればとても小さいからだ。
> それはサス回りの構造の簡素化と、コストダウンの為に有効であって、操縦特性や乗り心地に対しては、
> 体感できるほどの変化が現れるかどうかは、疑問だ。なぜなら、
> ホイールを軽量化した程度のの質量は、ばね下全体の質量に比べればとても小さいからだ。
この部分だけで良くね?
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 10:25:19 ID:myB1DL0t0
>>673 ホームセンターとかにタイヤ交換用の電動のインパクト8000円
くらいで売ってるんだが、アレ結構使えるよ。
スタビとかのナットも相手固定しなくても一発。
DIY派には必須と思う。
KTCのロングストレートメガネでなんとかなるだろ。アッパーのトルクって3kg/mくらいじゃなかったけ?
>>678 ラチェットセットと、メガネくらいしか無いので、高トルクのかけやすい長めのL字ハンドル買ってきま。
会社のTONEのボックスレンチを借りても良いんだが・・・w
>>679 たしか、4キロだったと思います。
20cmくらいのラチェットで余裕だろって思ったら、甘かった。
錆びても無いのに、硬過ぎます・・・。
まぁ、工具は安物じゃない限り一生物なんで、買っててもいいかなと。
愛車の大工事は、今回が初めてです。
まぁ、車よりでかい機械を相手にしてるんで、足交換くらいどうってこと無いかなと^^A
ラチェとメガネでかたいナットをまわすには、
まずラチェをナットにかけてラチェの柄の先端付近にメガネをひっかけて
テコの原理でまわす。
メガネでなくともパイプがあれば楽チン。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 16:46:57 ID:myB1DL0t0
固着してる場合は、インパクト的にショックを加えていったほうが
いいよ。
パイプとかで延長してると、固着することによる機械的な勘合力が
ボルトの破断力を超えている場合、いつかボルトそのものがねじ切れる。
インパクトの場合は瞬間的な金属の変形なので復元しやすいが、連続的な
力だと復元せず破壊する。
マフラーとかのナット、ボルトは特に。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 17:00:37 ID:WjTraFKZ0
日産車の純正サスのバネレートとかが書いてあるHPってないですか?
車高調で車高調整する場合、用意する工具って何ですか?
作業始めてから工具買い出しに行けないんで、事前に知っておきたいです。
車高調レンチ1本
ラチェットレンチ1本
油圧ジャッキ
で足りますか?
街乗りメインで適度にローダウンを考えてるのですが
1. カヤバ Lowter Sports + トーハツ スポルトマッキ
2. タナベ サステックプロNF車高調
3. GAB GABWAGON車高調 (リアのみ減衰力8段調整)
以上の3つで比較的マシなのはどれになりますか?
ちなみにBPレガシィです、皆さん宜しくお願いします
クロスレンチ
今、5万キロぐらい乗ってて、足回り換えるのを考えてるんですが、
その時にアッパーマウントも変えるか悩んでます。あれってどの程度で
へたってくるんですかね?
>>685 車高調レンチはシートが2枚の時は2本あった方がいい。
1本じゃ緩まないかもよ。
あと、ジャッキで上げたらウマをかませた方がいい。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:00:43 ID:myB1DL0t0
>>686 2. タナベ
でも、その目的で俺なら純正ショック+シムスにする
>>688 アッパーマウントも車種によると思うけど、日産車のマルチリンクの
ショックとアッパー間のマウントゴムはヘロヘロになるので替えたほうが
いいと思う。あと、車種を問わずバンプラを替えといたほうがいい。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:49:38 ID:rADH2dTH0
>>685 車高調レンチは2枚一組で使用するのが常識だと思うが? 1枚では緩めることも
締めることもできないんじゃないか?
それとラチェットレンチは不要でしょう。
男はレンチ無し
マイナスドライバーとプラハンで調整
693 :
662:2005/10/01(土) 02:12:51 ID:t9qV8blf0
アッパーナット取れました〜!
コーナンで、KTCのスピンナハンドル長さ400mmくらいのやつと、
KTCのレンチアダプタ、14mmソケットを買って、
ふんぬっ!って力を入れたら、パキッって緩んであっちゅーまでした。
やっぱツールなんですね。
>>692 私はホイールキャップ外しを引っ掛けて、軽くモンキーなどで、
コツコツコツと叩いてます。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 05:22:51 ID:EqlROlNHO
やっぱエアサス最強
4輪独立、減衰力機能付きでガチガチに設定。逆止弁付けてロールカットバルブつけたらマジ最強。
そこらへんのヘタな車高調つけてるヤツと違いリムツラパツパツ、リム被りのセッティングでも余裕でスィ〜と走行可
それで…。
>>695は何が聞きたいの?スレ間違い?
>>685 全長調整式なら、(゚Д゚)ウマーがあったほうがいいです。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:45:06 ID:OH75p8Md0
>>692 そりゃあウマクないですよ。 叩けばダンパーシャフト、アッパーマウントのベアリング等を
痛めますから。 ガタが出てから泣いても遅いです。
ド素人ですが、質問です
カローラフィールダーに乗っています
純正のエアロ付きなんですが、ノーマル車高でバランスが悪いので
サスペンションだけ変えたローダウンをしたいと思っています
サスペンション交換の工賃や調整はいくらぐらいでしょうか?
純正14インチなんですが、乗り心地は相当悪くなりますか?
純正は結構フワフワした乗り心地です
乗り心地の良いオススメのダウンサスも教えていただけると嬉しいです!
お願いしま〜す
700 :
B110:2005/10/01(土) 19:03:46 ID:VW8jkKpu0
>>699 カローラ乗ってないので、想像です。
トヨタのホームページから、カスタマイズのページで、TRDの製品のがありましたよ。
トヨタのカスタマイズとして乗せる位だから、そんなにひどくないんでは?
(乗り心地は、感じ方が、人それぞれだから??)
ひょっとしたら、Dラーに試乗車あるかも??
(この間、日産に、nismoのパーツ付けたZの試乗車あった。)
値段は、13〜25万位では。
あくまで、想像です。
701 :
B110:2005/10/01(土) 19:11:54 ID:VW8jkKpu0
連カキになってすみません。
値段は、バネとショック想定。Dラー工賃高め想定。
バネだけなら7−8万では。
これに、アライ調整で、プラス2万。
て とこかも。 バネだけで良いかどうかは、相談してみて下さい。
>>699 ディーラーでTRDスポルティーボのスプリング&ショックのセットを装着
して下さい。アライメント込みで12万ぐらいで収まります
というかトヨタのそのあたりのクラスはフロントのストラットは調整無しで
(サイドスリップ程度で)問題ないぐらいのアライメントにしかなりません
リアはトーションビームですから元々調整の仕様がありません
TRDはトヨタ純正のような物ですし、減衰力調整式(8段階ぐらいかな)
なので、恐らく一番柔らかい設定にすれば、乗り心地そのままでしゃっきり
した走りになるでしょう。
落ちは2cmぐらい。程良い感じですが、バリバリのシャコタンねらいなら
薦めません
>>699 なんだマルチか。答えて損した。
...といおうとしたけど「新スレたてるまでもない」でスルーされたんかいな。
でもまだ2時間ぐらいでしょ。明日に注文入れるせっぱ詰まった事例でも
ないのに複数カキコするのは、少々いただけませんね
ちなみに将来的にインチアップしないのなら、よっぽど過激なヤツでも大丈夫。
タイヤが吸収してくれますよ
>>702さんありがとう でもできれば社外のがいいです!
あと、バネだけのつもりです
マルチですんません ココの方が詳しい方いるかなあって
思いました。
4センチくらいバネだけで落としたいのですが
ここなら間違いないって言うメーカーありますか?
>>700さんも教えてくれてたの見忘れてた・・
アドバイスありがとうございます
>>701 バネだけでも10万近くいっちゃいますか??
>>704 バネだけだったらデイトナ(シグマベータ)かRS☆Rがいいのでは。
あとタナベのNFシリーズとかかな
どれも3〜4cmぐらい落ちるし、純正ショックが前提だし。
あと乗り心地が耐えられないときに転売するとき売りやすいメジャー系。
ちなみにアライメント考えなければSABとかなら一律2万円で取り付けしてくれるよ
>>707 ありがとうございます!
色んなメーカーがありすぎて迷ってしまうんですが
そんなに差ってあるんでしょうか??
できれば限界まで下げたいです・・
バネ2万、工賃2万ぐらいって事ですね!
すいません
ヘタリってのは何でしょうか??
RS☆RのTi2000はヘタリが無いらしいのですが
えーとですね、純正バネに比べてダウンサスは経年変化でさらに車高が
下がってくるんですよ。そうすると最初の頃が丁度いい落ち具合でも、
2、3年もたつと更に下がる、ストローク量が減って乗り心地が悪くなる、
底付きしやすくなる、乗り心地が悪くなる、下がりすぎてエアロすりやすくなる、
車に愛着もてなくなる(笑)ということでよろしくない、と。
RS☆Rはその辺の保証をします、という事みたいですね
実際Ti2000使って、ヘタリにくくなったとは知り合いにも、ネットでもよく聞きます
もし、絞る気があるならRS☆Rでいいんじゃないでしょうか
このスレで一日待って、否定的な意見が少なければ、ご自分で判断して下さい
あと老婆心。
(1)
フィールダーの足まわりをいじっていて、且つ自分のHPを持っている人は結構いるはず。
そういった個人HPを巡るのも、最適なバネを探す近道です
(2)
たとえ純正エアロでも4cmも下がればそこいらで擦ります。
歩道をまたいで店にはいるときは必ず45度角度をとる、などエアロ+シャコタンは
それなりに気を使う乗り方が必要になります
(3)
限界まで下げると、運転手はどうあれ同乗者(特に助手席以外)はかなりゴリゴリ
きます。親、身重の嫁、小さな子供などを乗せるのであれば再考しましょう
まあ、感じ的には若い独身の方のようですから大丈夫でしょうが...
>>711 分かりやすい解説ありがとうございます!
自分以外に乗ることは無いので大丈夫なんですが
ヘタってしまうと、車検に通らなくなっちゃうんでしょうか?
どこまで落ちると車検に通らなくなるのですか?
デフとかロアアームとか機械的なトコで地上から9cmでリップとかが地上から5cmじゃなかったっけ?
>>712 最低地上高が9cm(?)かなんかだったと思いますが、よっぽどの落とし方で
ない限り、車検アウトにはならないと思います。
特に最近のFF車だと4WD用に下回りに余裕持たせてますから、最低地上高
以下=乗ってられるかボケッ!ていう乗り心地になるはずなんで、まあそこ
まで心配しなくても大丈夫。
...もちろん砲弾型マフラー付けるとかの場合除く。
一般論で言えば「××だけの交換」で最低地上高アウツにはなりません。
色々とあわせ技でいっちゃう場合が多いんです
アナタの場合、バネだけのシャコタンなら、それもRS☆Rとかのメジャー物
なら、全然大丈夫だし、乗り心地もまあ許せる度合いだと思います。
ただショックノーマルでバネだけで落とす、というやり方は本当はよろしくない
わけです。今後インチアップするとか、ショックを硬めの物にする、とかマフラー
をうるさい物にする、とかの場合、快適性が持続できるかどうかは難しい、
ということはわかってくださいネ。
(つまり他にも色々いじる前提なら、4cm下げるのはすでに快適性は犠牲に
なる落とし方です)
>>714 そうですか!
アルミは純正のままでいくつもりです
マフラーも変えませんよ
純正の車高があまりにも高すぎるんですよねえ・・
アライメントってすぐとらないとマズイでしょうか?
予算の関係で、後でってのはダメですか?
>>715 フィールダーならあとでも構わないと思います
(そりゃ早い方がいいですけどね)
Wウイッシュボーンやマルチリンクなど調整域の多い、凝った足まわり
で扁平タイヤを履いた日には、速攻調整しないと偏摩耗がでまくりますが
カローラ系ならば、まあ大丈夫なんじゃないかと。
前述しましたが、リアはトーションビームという非独立式で、かつストローク
に対するキャンバー変化が皆無という足まわりです。(VWがゴルフで発明
した足まわりで、10年ほど前に特許が切れたので世界中の車会社が採用
しています。いまやFFのリアといえばほとんどこれ)
つまりアライメントは必要ありません
フロントはオーソドックスなストラットタイプです。これも調整シロが少ないの
で、大幅なずれはないと思いますが、若干のキャンバーやキャスターのズレ
が生じる可能性があり、そうなった場合タイヤの内側があっという間に溝が
なくなったりすることはあります。
ただ14のままでいかれるなら、大径扁平タイヤに比べれば偏摩耗は出にくい
んじゃないでしょうか。ツキイチぐらいでハンドルを大きく切って、内側と外側
でタイヤの減り方が異常になっていないか確認して下さい。で、やばいと思っ
たら即アライメントするか、そのタイヤはあきらめて履きつぶして、タイヤ組み
替える時にアライメントを取るか、です。
アライメントはタイヤ装着をした状態に車のアライメントをとるので、偏摩耗した
タイヤで調整したら、足まわりと車の設定は崩れたままになります。
>>717 気持ちはわかるけど、乗り心地重視ならNF210だよ。
DFとかアペックスのスーパーダウンとか、そりゃー凄い乗り心地みたいだし
>>716 ありがとうございます!
>>718 やっぱりそうっすよねw
NF210かRSRで考えますね
ID:f/9Obk2M0は物凄く詳しいですね
車関係の仕事されてるんですか?
>>719 最後はそういう質問がくると思っていました(笑)
ドシロウトです。
自動車雑誌とか工学系の本を読むのが好きな程度の人間です
私の前提ですが、フィールダーと同じ足まわり形式のトヨタ車に都合9年ほど
乗っています。
バネだけ交換(ガチガチのヤツ)・アライメント対応せず
→安売りで買った215/45の内溝が3ヶ月で丸坊主
→ショック+サスセット+アライメント対応
→その後社外フルエアロで、擦って色々大変
→現在に至る
です。NF210、RS☆R、シグマベータについては同じ車種の友人とのオフ会での
情報交換での実例ですし、それ以外のうんちくはネットや雑誌(自動車工学とか)
からの受け売りです。
アライメントを取っていない場合、扁平タイヤで痛い目にあったのも、純正タイヤ
で大丈夫だったのも、自分+友人の例です
また、トヨタの軽量系FF車のアライメントが暫く必要ない、という話のは、いつも
いっているディーラーの工場長さんと個人的に話をしたときに教えていただいた
例です
頭でっかちになりがちですので、誰でも雑誌等で入手できる情報と、自分が
きちんと仕入れたソース以外はカキコしないように心がけています
(ですからそれなりにわかった方が読むと、あまり中身のない書込です)
一応「妄想メカニック乙」ということにならないようにしてますです、ハイ(笑)
>>720 そうだったんですか
今日はどうもありがとうございました!
凄く参考になりました!
ダウンサスの保証ですがメーカーは「ヘタってない」とごねますので、
その時は頑張ってください。
ただ交換工賃はユーザー持ちって事なので、
実質保証使う人も少ないと思うけど・・・
車種によっちゃ、車検に通らなくなる位ヘタルもよう。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 01:40:02 ID:8K3qzwQ4O
ローダウンするとライトの光軸も変えなきゃならんの?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 09:17:50 ID:4SqKLe2p0
初心者でつが、ダンパー抜けるとどんな乗り味になっていくのでしょうか。
サルでもわかるようにおながいしまつ。
>>725 前後全く同じ落ち幅、というのはあり得ないので前下がり・前あがりでそれぞれ
調整が必要ですね。一度調整してしまえばダウンサスは純正より車高変化が
少ないので、まわりの車に迷惑かけにくいともいえます
HIDの場合は上向いてると強烈に眩しいので、レベライザー一番上で適切な
光軸にするようにしてくださいネ
>>726 スプリングは跳ねるのが仕事、ショックは跳ねるのを収束させるのが仕事。
ということでへたってしまうと「ボヨンボヨン」という感じでいつまでも揺れが
収束しない状態になります。
以前にオートメカニックで、カヤバ(newSRとかですね)の人がそのように
説明されていました。ただあくまで「何秒で収束しなかったらへたり」という
定量的な指標はないので、以前に比べて、という比較でしか表現できない
そうです
タマにあう友人が老けたりはげたりしたらよくわかりますが、嫁が徐々に太っ
てもわかりにくいのと同様、ショックの抜けも徐々に変化していくので、なかなか
わかりにくいと思います。
同車種で、何年か後のモデル(走行距離も少な目)を持っている友人を作って
乗り比べるのが一番わかりやすいんですネ
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:29:52 ID:ltTHxQwm0
10万k走ってフワフワしてきたので
バネはノーマルのままショックだけ交換しました。
段差越えた後の収まりは良くなったのですが
ロールが大きくなり、直進時でも時々一瞬クニッと
腰砕けします。
原因は何でしょうか?
バネのヘタりでしょうか?
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:57:03 ID:z2UhJqJo0
直進時でも腰砕け?
原因は足回りだろうな
ディーラーに持って行った方がいいぞ
>>729 ブッシュが終わってるんじゃないか?
もしくは今まで使ってたショックアブソーバが実は社外品だったとか
どこで聞いていいのか分からなかったのでここでさせてください。ブレーキのエア抜きするとき近い方からか、遠い方からか、どちらからするのか教えてください。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:18:12 ID:ltTHxQwm0
レスありがとうございます。
今までは純正品でした。
今度のは硬さが純正に近いとされる社外品(モンロー)です。
純正は硬めの足(独逸車です)だったので良く言えばマイルドになったのですが
もっとビシッとしたいのです。
ディーラーでは(バネはヘタらないので)ショックがバネに負けている、でした。
モンローって米国製だけに柔らかいのかなぁ?
>>733 モンロー柔いよ
つか如何なるバネもへたる
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 15:53:05 ID:8K3qzwQ4O
ヘタル=車高が下がるって事?
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 16:45:00 ID:dZD2v11p0
バネのヘタリは金属疲労
車高が下がるのはそれに起因する現象
昨日のフィールダー乗りですが
安いほうのRSRサス、取り付け工賃、アライメント調整込みで48000円
って言われたのですが、どうですか?
>>737 昨日の長文ドシロウトですが、「アライメント調整」が本当の4輪アライメント
なのか、サイドスリップ程度の調整かで多少かわりますが、それでも妥当
な値段ではないでしょうか。
バネ代18000円、取付工賃20000円、アライメント測定10000円といった
程度の内訳ですかね。
楽しいカーライフを過ごせたらいいですね
>>738 そうですか
また取り付けしたら報告します!
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:03:03 ID:dZD2v11p0
あれだけ聞いてRSRサスって結論・・・
フィールダー+14インチ+純正アルミ
それってカッコいいのか?
そもそも見た目を追求する車なのか・・・
ま、人の美観、価値観はそれぞれだけど
乗りたくね〜
見たくね〜
そのクルマ。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:20:14 ID:8K3qzwQ4O
>>740 どんなすごい車に乗ってんだよw
ばかじゃねーの?w
相変わらず車板はスポーツカーかスポーツセダン以外をいじるとメタメタにけなすんだな
ミニバンやワゴンいじって何が悪いのかなー?
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:08:43 ID:8K3qzwQ4O
ノーマル車をお洒落目的で3、4センチ落としたぐらいで馬鹿にされたんじゃたまらんなw
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:22:03 ID:dZD2v11p0
お洒落目的なんだ・・・しかも3-4cmって簡単そうに言うけど
自分の車の縮みストローク何ミリあるか知ってていってんのかね。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:29:16 ID:8K3qzwQ4O
最近、右前の足回りからパキパキと異音が出るようになっちまったのですが
何が原因なのでしょうか。車庫調入れてるのですが、
アッパーマウントのボルトが緩んでるか、ピロアッパーに
ガタでも出てきたのかと思って今日外してみたんですけど、
ガタつきもなくて問題なさげでした。
ショックが抜けてきたんでしょうか?
ちと気になって乗り回せない…。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:58:22 ID:dZD2v11p0
左右入れ替えても音する?
車高調メーカーでここは絶対ヤメレってとこありますか?
>>748 どもです。
思い付かなかった…入れ替えて付けて
異音が左になりぁショックがおかしいって事ですもんね。
近々入れ替えてみようと思います。ありがとうございました。
751 :
B110:2005/10/02(日) 21:17:39 ID:NkP1jK+v0
>>743-744 ワゴン、ミニバンの車高下げるのは気にならないが、
乗り心地を損なわずだから、2〜3cmのことかと、みんなが、思ったら、
>717で
5cmが、良いって話だから、
最初から、「シッカリに下げたいけど、乗り心地をなるべく損なわない方法はないか?」
と、聞いた方が良かったのでは。
と、言う話では、ないのでしょうか?
さすがに、この要求は、知人でない限り、
何かを犠牲にして下さいとしか、言いようがない気もしますが?
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:21:53 ID:HF3dAUm90
>>747 ガスが抜けている可能性がありますね。 スプリングを外してダンパーの反発力を
確認してください。 戻ってこない、もしくは左右を比較して極端に戻りが遅いようならアウトでしょう。
何処かのギャップを飛び越えて右フロントをガツンとやった記憶はありませんか?
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:53:22 ID:O7r8mOjkO
純正バネのままでショックだけ減衰力アップしたのに変えたら、
乗り心地は比較的悪くしないでロールやフワフワ感を減らせませんか?
>>753 ふわふわ感は減らせる、ロールするスピードを遅く出来る
ロール量はバネとかスタビの域だけど乗り心地考えると
変えないほうが良いかな?ショックだけ変えてもハンドリングは良くなるよ
ほとんどのショックはノーマルバネ対応。
もし換えたいならバネとショックがセットになったキットを買ったほうがいい。
単品での組み合わせは、相性の問題もあるからお薦めしない。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:45:29 ID:Der403WCO
お金が無いけど純正バネを切断したいんだけど、やり方教えてください
757 :
747:2005/10/03(月) 12:46:17 ID:6xe9a32n0
>>752 サンクス。
やはり抜けてくるとこういった異音が出るのでしょうか。
激しくギャップを乗り越えたりなどは、記憶にある限りだとありません。
道の悪い所は成る丈ゆっくり走るようにはしてました。
ちなみ、モノは取り付けてから一年ちょいって感じです。
近々、もう一度外してみようと思うので、
その時ダンパーの状態を確認してみようと思います。
ありがとうございました。
>>756 金が無くても工具はあるの?
馬鹿な質問してるけど、
金も無い、工具も無い、スキルも無いでは、ムリ。
>>757 サスの形状やどんな車高調入れてるか分からないけど、
沈んだときにサスがねじれて下皿で擦れてる音じゃないかな?
>>756 ジャッキアップしてタイヤ外して金ノコで地道にやってれば切れるよ。
一番金がかからず簡単な方法。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:11:05 ID:Der403WCO
ありがとう。バネ切ったら車検は通りますか?
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:17:22 ID:Der403WCO
見付からなければ大丈夫。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:25:13 ID:Der403WCO
ネタじゃないですよ(笑)3センチくらい下げたいんですが、バネは半分くらい切ればいいですか?
1巻き位じゃないか?
半分だと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:50:42 ID:Der403WCO
今見てみたんですけど、下側を切るんですが?バネがストン!って落ちてきそうなんですが…
ばね半分の鬼車高短に(;´Д`)ハアハア
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 15:57:32 ID:yhTF2VoC0
バネがストン!って落ちて車高が落ちるんじゃないの?
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:02:16 ID:Der403WCO
違うんですよ バネが下側にいくにつれて細くなってるんです。なので下側を切るとバネが…カクカクプルプル…上側は切るんでしか?
おまいは加工するのやめとけ…
車に潰されても知らんぞ
普通にバネ交換したほうがいいと思う。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:59:24 ID:eauytusF0
なにやらものすごい計画が進行中?
ID:Der403WCO の車が何なのか気になる。
「OHVのライトエースです」とかだったら激しく萌える
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:01:05 ID:Der403WCO
バネ取れちゃった…どうしよう
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:18:12 ID:MSiODt2F0
>>749 TEIN、HKS、バディークラブ、圭オフィス
詳しくは車高調スレがあるのでそちらで聞いたら一発
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:20:38 ID:Der403WCO
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:20:59 ID:eauytusF0
まあ、バネ無しにしてショックだけなら、意外と車検の
検査員も「あーショックとバネが別体の車両だな」と思って
バネが遊んでるよりも気づかないかもしれん。
>>775 >>756以降全部のレスを声を出して10回読んでみろ。
ネタとかネタに付き合うとかそういうのは分かるかい?
何でも馬鹿としか言えないような奴が
一番の馬鹿だという事も分かるかい?坊や
>>780 オマエが一番の馬鹿だった・・・
>>775スゲー馬鹿が登場か 「!?」 ←ココ
オマエは何人だ?
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:49:34 ID:Der403WCO
外れたってのはウソですwマジレスで上と下どっちを切るのか、車検は通るのか教えてください〜
>>782 ジャッキアップしてホイールはずして
下側の3巻き程
バネにサンダーなどで切れ込みを入れます
バネの断面の10-20%位残しておいて、
その後、車体に身を隠して車を激しく揺らします
取れたらOK、他もやりましょう
この時跳ねたバネが自分にあたると
マジで大変なことになる場合があるので注意しましょう。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:09:58 ID:eauytusF0
頼むから、現実的なアドバイスを与えるのはやめてくれw
11時ごろのニュースに本人の写真入りで出るかも
しれないから・・・
「本日、自宅で車を整備していた○さんの顔面にクルマの一部
と思われる部品が目を直撃、部品は眼窩底を突き破り一部は脳に達し・・・」
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:23:11 ID:Der403WCO
止めといた方が良いと思うょ
きおつけてね
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:56:50 ID:Der403WCO
え… 車検は通らないですか?
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:58:00 ID:Der403WCO
>>760 あ 切れた端っこってどうなるんですか?
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:36:32 ID:1GGATK/D0
激しく揺らします
790 :
B110:2005/10/04(火) 06:57:52 ID:SmAop5fI0
>>756 バネを切ったことはないが、
普通に考えると、バネを車載状態で切断して、
受け皿に綺麗に乗せるのは(ストラット式想定)、無理でしょう。
やるなら、ストラットごと車から外して、
スプリングコンプレッサーでバネ縮めて、バネをストラットから外して、グラインダーでカット。
で、再度取付でしょう。
(番線でやる強者もいるようですが、番線を扱うノウハウないと頭か指かあごの骨折ります。)
で、そこまでするなら、普通は、社外品のバネを入れます。
(あれは、単に車高が下がるだけでなく、その中で、乗り心地等も考慮されてます。)
車検は、検査官にばれず、最低地上高の9cmあれば、とおるかもしれませんが、危険です。
結論、バネ切断なんか、今時、しないほうが吉。 貯金することを勧めます。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 11:19:58 ID:SMWHLMeJ0
昔はダウンサスなんてもの無かったからみんなサスカットしてたよ
zoomって言うダウンサスは最初からサスカットできるようなバネを
作ってる
バネを切るなんて、いつの時代の話だと思ったw
直巻きじゃなきゃ皿に乗んないんじゃない?
むかし連れが乗ってた車のサスを
面倒だからそのままサンダーで切ったら
切れた瞬間プリロード分伸びて
切ったサスが外れなくなって結局バラした
最近このスレおもしろい!
>>796 そうなん?
バネ切るって話は「俺の若い頃は〜」
とか言ってるオッサンからしか聞いたこと無いなー。
セッティングを出すために、わざわざ新品のバネを切るよ、競技向けだけど
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:44:53 ID:t2akwxQ+O
前23545後25540指定17インチ車です。前を後に移動させ、新たに前タイヤを購入予定ですが、サイズは何がベストですか?
…なんで後タイヤ買わないの?
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 02:24:37 ID:t2akwxQ+O
説明不足ですいませんでした。今の状態でしたら、前が左右とも軽い登りの段差でタイヤとフェンダーが干渉してしまいツメが剥き出しになってしまうので…
>>799 ただ数字だけで言うなら215/50だろうね
235/45よりは安く済むんじゃない
って言うか何でそんなことするの?
>>801 ホイールサイズ分からんけど
それなら 215/50 225/45 でいいんじゃない?
あとサスを固めるのも一つの手だと思うよ
804 :
あい:2005/10/06(木) 03:19:27 ID:/DaLmmcBO
180SXでツライチになるホイールサイズ教えてください。何Jとかオフセットとかよくわからないので。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 03:29:56 ID:t2akwxQ+O
802 803 幅より扁平を45から40にしないとダメな事ないでしょうか?
溝が坊主近いなら問題なかったけど新品235/45R/17インチだと、フェンダーが干渉してしまったので…
純正形状ショック+純正バネだと車高は変わらないんですか?
あまり乗り心地を損なわず車高を2〜3センチ下げたいのですが。
ダウンサスはすぐへたるとよく聞くのでなるべく避けたいです。
>>806 純正バネじゃまず下がらんよ。
そーいう時は純正形状ショック+バネのサスキット
を選ぶとよろしい。メーカーが限られちゃうけど。
シュピーゲルっていうトコの車高調ってどうなんでしょうか?
全長式でピロアッパーなどの機能の割に安いんですが。
ただ単に無名だから安いんでしょうか?
車に無知な私がホイールをかおうとしてますが18インチのホイールをブリットにはかそうとしたら落とさないとはけれないと言われました。
何故おとしたらはいるのですか?低くした分、逆にはいりづらいと思うのですが…
>>809 それは18インチだからじゃなくて、ホイールオフセットの関係でフェンダーから外側に出てしまうからではないか?
車高を落とすとサスアームがバンザイになってトレッドが狭くなり、フェンダーに収まるのはよくあること。
オフセットを選べば、車高落として履けるインチは落とさなくても履ける。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:10:22 ID:/4IvR/Ye0
812 :
B110:2005/10/07(金) 07:39:01 ID:GVr8tJBk0
>>809 810さんの意見にくわえ、
タイヤが、「ハ」の字になるほど(後ろから見て)下げると
多分、タイヤが激しく内ベリします。
1万kも走らない内に、内側がつるつる。雨の日恐怖。 に、なると思われ。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 10:54:19 ID:Ym+uuw130
ある程度トーで解消できるけどね
内減り防止って、トーはインに振るんだっけ?
>>814 そうですね。インに振れば内減りが改善するはずです。
「タイヤ 内減り トー」でぐぐったら大量に出てきましたが……。
トーでごまかすとたしかに内減りは減るがタイヤ全体の減りは早まる。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 15:23:37 ID:5MM7LOvK0
車高下げたら外べりするんだけど…原因わかります?
>>818 ロールセンターが下がってロールしやすくなったのでは?
コーナリング中に外側のタイヤのさらに外側しか接地していないと思われる。
>>817 車高を下げるとネガキャン方向に傾くよ。ストラットなら。
補正しないと、ダメ。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 18:43:59 ID:5MM7LOvK0
ネガキャンだと内べりするんじゃないんですか!?
俺も外減りしてるな〜
バネとホイール換えてアライメントとってからさらに下がるバネ組んだら外減りするよーになってしまたorz
本来足が動いたりロールしたりしてタイヤが接地するのを
足を固めてロールもしなくなったために、今まで以上の荷重が
タイヤにのっかってるのでは。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:56:14 ID:Ym+uuw130
アンダー。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 01:36:09 ID:NHHD/+HYO
はじめましてセドリックワゴンのリアは板バネでセドリックHTのリアのサスを入れたいと妄想してるんですけどやっぱし加工とか必要でしょうか?
CSTとかKTSとかの安い車高調は「安かろう悪かろう」みたいなことを
よく目にしますが、どこらへんが違うんですか?
車種毎のロードテストは、ほとんどやってないだろうな
あとは運(工作精度)が悪かったり、激しく使うと、すぐ抜ける
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:33:12 ID:IA03rS2A0
ホンダのライフ(JA4)でフロントタイヤの内減りが酷いのですが簡単に調整って出来ますか?
現状は純正ショック+RS−Rで6cmくらい下がっています。
ライフにモンローマジックキャンバーってつかえたっけ?
使えたら、キャンバー調整できるようになるよ。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 12:11:14 ID:IA03rS2A0
いま調べてみましたがライフに使えそうなものはありませんでした。
タイロッドの調整でも大丈夫ですかね?
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 14:32:21 ID:IA03rS2A0
トーアウトの場合も内減りになるんでしたっけ?
フロントストラット交換中にドラシャ抜けた・・・。
こっちも勉強しとかんと遺憾みたいです。orz
FFのフロントデフ側のドラシャのはめ方、わかる方いらっしゃいますか?
HELP!!
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:37:30 ID:QegRrrYv0
>>817 車種にもよるけど、車高を落とすとトーイン方向になる場合がある(タイロッドの位置による)。
そのトーイン過大がタイヤ外べりの原因になっていると思いますよ。
簡単にメジャーでトーインを測定してみてください。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:53:41 ID:Uvjbp3zu0
初心者の質問ですみません。
雨の日は長靴と革靴どっちが良いでしょうか。
長靴
ラテラルロッドがついている車種は車高を落としたときに社外のラテラルロッドに交換すべきですか?
街乗りだけです。
よろしくお願いします。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 04:05:03 ID:e2DEGky+0
>>836 逆に車高下げるとトーアウトになることってありますか?
それで内減りするようになるとか。
>>840 俺の鱸車はローダウンしたら若干トーアウトになった
即調整してもろたよ
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 13:44:16 ID:R14/ybxoO
メーカーによって足回りの傾向ってありますか?
マツダはどれもやや固めな気が…
>>839 別にいいんじゃない?
左右のタイヤの出方が違うので見た目がアレだけど。
>>840 わしの場合は
車高を落とすと
フロントはトーアウト
リヤはトーインになる車しか見たこと無い
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 15:22:13 ID:e2DEGky+0
831です
トーの調整で少しは良くなるってことでしょうか?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:46:41 ID:BPL0gykz0
>>845,847
いや、だからフロントならタイロッドが軸の前後どちらか、
リアはトー調整用のカム、あるいはタイロッドが前後どちらか
で決まるんで・・・まあ、どーでもいいんだが。
>>848 そんなことは理屈で分かるが
わしは見たこと無いだけぞい
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:45:48 ID:aci1kOaD0
そうなんだ・・・
珍しい車歴なのか、車歴が短いのか。
うちに現在ある3台は全部違いますけどね。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 02:02:55 ID:2XDCxifa0
>>849 賢者は歴史に学び、愚か者は自らの経験に学ぶ・・・とさ
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 03:33:15 ID:TZCf0U550
カーブでロールした時、車を安定させるためには、
車高を下げるとフロントはトーアウト、リアはトーインになるはずです。
荷重の乗ったアウト側が挙動を支配しますので。
フロントはステアリング操作で辻褄を合わせられるけどね。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 08:29:01 ID:aci1kOaD0
なんの根拠が・・・
そもそもフルピロでない一般車だと、ブッシュの硬度差
で外力がかかったときのトーの具合は変わってくる。
ある程度のスポーツ車両ならノーマル車高でそこまで
計算されてジオメトリが与えられている。
車高を勝手に変えるってことは、地面に対するアームやブッシュの
角度は全て変化してしまうのだから、そんなバランスは一切
無視する、ってこと。結局、何かのパーツをつけた状態での
その車両での結果のみを受け入れるしかない。
スパコンとかで計算しなおすなら別だが・・・
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 14:21:01 ID:G4jMWX1w0
854のコメントが馬鹿っぽ過ぎる件について
856 :
S13 ◆XAZpHLyZB2 :2005/10/10(月) 14:33:50 ID:yJXKaCQcO
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 14:41:39 ID:aci1kOaD0
もうちょっとマシに論破されたかったが
855みたいなゴミクズしかつれないなあ・・・
水周りの質問はスレ違いでつか?
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:09:15 ID:KykLY0/w0
初心者の個人的な疑問なんですが、リジッドアクスルとド・ディオンってどう違うんですか?
見た目あんまり変わらないし、両方アームの車体取り付け位置がやたら低いのも似てるし・・・。
でも、ド・ディオンの方がバネ下重量が軽いらしいんですが、どういう仕組みなんでしょうか?
9年目のトヨタ車です。
長く乗ってきて愛着も出てきたので、ローダウンサス&ショートストロークショックを
やめて、純正のスプリングと、新品の純正ショック、アッパーサポート、ブッシュに
組み直しました。
組み直し当初は、新車時以上に車高があったのですが、だんだんなじんで車高も
落ち着いてきました。
が、よく見ると右側(運転席側)が5mm〜1cm程度下がっています。
今までさほど気にしていなかったのですが、新しい足まわり、特に柔らかいとそういう
ものでしょうか。通勤に使っているので運転者のみの走行が多いです(ちなみに
体重は普通です)
今後の車高変化も含め、ご意見いただければ幸いです
>>862 左右で1cmも違うのは経験がないですが、5〜7ミリぐらいなら経験あります。
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:12:47 ID:l3zCYOJa0
車種は?ストラット式?
バネの左右の区別がある車種もあるよ。
865 :
862:2005/10/11(火) 23:19:51 ID:n9aswdGe0
>>863 う〜ん、人差し指半分ぐらいなので1cmはいってませんね
ですから863さんぐらいです
>>864 前ストラット、後トーションビームです。
前後とも同じ程度左の方が車高が高い感じですね
やっぱり一人乗りが多いから右が沈むんですかね〜
ショック
オレの右が1.5センチ低いジャン・・・・(;つД`)
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:43:08 ID:lz2XiC5r0
車高調の寿命が2〜3万kmで終わりって事は純正が一番耐久性あるってこと?
終わりと言っても、もう全く使えないと言う事じゃないでしょ
高い減衰力が保て無いだけで(それが終わってるとも言う)
純正はもともと柔らかいから経たりが分かりづらいしなぁ
でも高い減衰力を持ってるショックはその分衝撃を受けるから
へたるのは早いだろうね、
オフロードやってる奴なんか5千`位で交換するとか。
すいません質問させてください。
オーリンズのCリング車高調ってOHに対応してるのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、イマイチ分かりかねています・・・ orz.....
素人な質問申し訳ないですが分かる方教えてください。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 16:54:54 ID:tNHM15gM0
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:43:23 ID:CbkN+mt60
先ほど初めてドライブシャフトブーツの交換を自分でやりました。
分割タイプのMタッチブーツというのを使いました。
とりあえず取説通りに取り付け完了しましたが、走行中に繋ぎ目が外れたりしないか心配です。
どなたか同じようなもの使ったことありますか?
>>870 >>871 即レスありがd
とても助かりました
私もそのページ見たんですがね・・・Cリング車高調がどこに載ってんのか分からなかった orz......
>>872 すでにはみ出したグリスでベトベトの悪寒。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:00:59 ID:pcOxuo7y0
テインの車庫長自分で取り付けたのですが左前からポコポコ音がします。
よく見てみるとゴムブーツが外れてるのですがそれが原因でしょうか?
ちなみに、はめてもすぐ外れてしまい確認できないのですが
固定する道具見たいのあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 13:17:16 ID:y+dGyQmu0
たぶんゴムのパーツと異音は無関係。
プリロードかけてある?
車種、製品名、ピロか純正アッパーか
新品か中古か
そのくらいは書こうや。
乗り心地をあまり悪くしない方向で車高調導入しようと思ってるのですが
@減衰力調整タイプ
A全長調整式で減衰力をショップで固定調整するタイプ
どちらがお勧めですかね
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:48:07 ID:IuNYW6fF0
減衰力をショップでどうやって固定するんだ?
>>877 乗り心地は人それぞれ
車高調を入れる主目的も不明
どう答えたら満足ですか?
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:46:11 ID:GJx6pxUw0
>>876 レスサンクス
プリロードは一応かけてあります。
ゴムが原因とばかり思ってました。
車種はFDです、テインのHRです、純正アッパーです。
ヤフオクで中古で1万で買いました。
半分終わってる車庫調だと思って買ったのであきらめてますが・・・
HRは・・・
・ストローク無い
・減衰力足りない
・スムーズさのかけらもない
純正にも劣る最高の脚だよな
推奨車高でもあっさり底付きするしな
少しでも上げようとするとプリかかって動かなくなるしな
つくづく
【車高調風ダウンサス】だよな。
折れも失敗したよ(´・ω・`)
中古1万ならすでにダメだろ?
やっぱもともとの出来が悪いやつなんですね。
テインの時点で半分諦めてました。次までの繋ぎでいいや・・・と
よし、早めに次の買って中古屋にうりいってこようw
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:53:10 ID:U/t9+Cao0
質問ですが。
リヤもピロナットはまめに増し締めしておく必要があるんでしょうか?
減衰調整のダイヤルの下にボルトがあるのですが締めようにもダブルナットでないため
ダイヤルごと供回りしてしまいます。
フロントは六角とスパナで位置決めしながら締める事が出来るのですが・・・
リヤはマルチリンクだとこの辺は気にしなくてもいいものかどうか、あまりよくわかりません。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:05:16 ID:Lo0lCvby0
ピロは定期的にチェックは必要。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:24:57 ID:NrjtNxHT0
ごく初歩的なしつもんですいません。
中古で買った車にのって半年になります。足回りは純正です
現在走行距離は6マンですが車自体は製造から10年くらいたってます。へたっている可能性があるためリフレッシュをかねて純正足回りをいれようとおもっていますが、
へたってるかへたってないかを判断するのはどういったところでわかるでしょうか??
886 :
883:2005/10/16(日) 22:39:08 ID:BE2HiPgq0
>>883ですが、この場合どうやって締めれば良いんでしょう教えて下さい。おながいします。
ここが初心者スレだってのを再認識できる質問だ。。
>885
とりあえず、乗った半年間を振り返ってみようよ。
思い通りのラインで走れてれば、とりあえず放置で良いんでないの?
純正の足なら、10年以上でも普通に使えることが多いし。
あれー、なんでこんなブレーキでフロント逃げるかなー とか
どうしてガタガタ揺れるんかなー とか
そう言えば、さいきんノーズダイブしなくなったなー とか
ミョーに車高が下がってカッコ良くなったなー とか
そういったヘンな挙動を自覚してからかな?
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:02:41 ID:2KDcFzmk0
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:15:27 ID:9lPkHELX0
>>885 足回りに関しては、やはり場数を重ねて憶えてゆくしかないのですね。
さらにステップアップしてみたいならば自己責任で交換してゆくことで覚えることができます。
現状に不満が無いなら、無駄な金を使わずにそのままってのが平和な人生でしょうね。
890 :
885:2005/10/17(月) 05:55:50 ID:16AJeNOs0
そこまで攻め込んだ走りをするわけではないけど、大きい段差を乗り越えたときなんかに強めの衝撃がきます。
乗ってる車の初期状態を知らないのでどう判断したら・・・と
車は丸めのインテグラです
便乗質問させてください
私の車も10年以上前のものを中古で最近買いました
ブレーキング時、足回りから不自然な微細振動が出るんで交換を考えています
ほぼ街乗り、週末峠通い、通勤にも使いコレは毎日高速なんですが・・・
最近安くなってきているクスコやテイン等のネジ式車高調とオーリンズのCリング式で迷ってます
オーリンズはあの純正形状でそこらのネジ式と変わらぬ価格・・・
車高調整はシビアに出来なくてもイイヤって思う私の場合
より高いパフォーマンスを得られるのはやはりオーリンズでしょうか?
ブランド名だけで高いわけではないですよね?
やはり、あの価格に見合うだけの性能があるのでしょうか??
上手く思いをかけませんが、どんな意見でも構いませんので聞かせてください
ブレーキローターのジャダーじゃないの?
あと、オーリンズは抜群にいい。減衰力はあるのに良く動く。結果乗り心地もいい。
でも10年前の車につけてももったいないと思うよ。すぐOHしないとオイルにじむし。
もし換えるならテインで十分と思う。
H8年スターレット
純正足周りでブレーキ踏むとノーズダイブしまくり信号発進でお尻沈みまくりなのは
サスもしくはショックのヘタリと捉えてもよろしいのかしら?
895 :
891:2005/10/17(月) 09:23:03 ID:PPQV/lvU0
>>893 即レスありがとうございます
私の場合10年前のクルマだからこそボディのヤレ等考えてただの棒みたいな硬いだけのヤツは付けたくなかったんです
>893氏の言われる「減衰はあるのに良く動く」 まさにこのことが知りたかったんです
最近の車には魅力を感じられなくて・・・古い車だけれど今の個体は長い時間かけて探し回って
やっと出会えた相棒なんで改悪になっちゃうようなことや、流行に流されることないようにいじりたかったんですよ
ただ、走ってこそのクルマであって盆栽は嫌なんで峠にも行ったりしますけれどね
すぐOHが必要なんですか?どれくらいのスパンでしょうか?
896 :
B110:2005/10/17(月) 19:23:21 ID:xyE5/mYr0
>>894 新車の時と比べて、そうなったのであれば、
バネよりも、ショックのへたりの方が、可能性が高いと思います。
H11年ビッツ乗ってます
左折するとキ、キ、キッってタイヤがよく鳴ります
右折では鳴りません
どこらへんがヘタっているのでしょうか?
>>897 タイヤが鳴ってんじゃないの?
左折は小回り、右折は大回り気味になるから
街乗りでの左折はタイヤが鳴りやすいよ。
899 :
894:2005/10/17(月) 21:27:06 ID:MbSzs7SeO
>896
足周り照らしてみたらショックからオイルさんが滲んでいたのですよ。
共販行ってきます。有り難う御座いました(´・ω・`)ノ
TEINのRAを入れてるんですけど、自分の車FFでリア軽量化してるためか
後ろ足の追従がイマイチです。こういう場合リアのスタビを細くすることで
動きをしなやかにする事って出来るんでしょうか。
高速コーナーでは良い感じに踏ん張るんですが低速で殆どロールしない・・・
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:06:35 ID:REc1I0qd0
>>900 RAはかなりハードな設定ですよね。
FF車両は、どうしてもアンダーステアが出やすいので、リアを固めたセッティングになっているのです。
足回りを変更する前にドライビングを磨きこんだほうがよろしいですね。
ドラテク磨くより、足柔らかくした方が気持ちよく走れると思うけどなぁ。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:43:03 ID:h0+2t5AL0
まあ、気持ちいいことは人それぞれだからな。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:42:55 ID:REc1I0qd0
万人が気持ちよく走れるように考慮したのが、ノーマルサスですわ。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:54:57 ID:KHwSbSSd0
万人って誰。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:04:14 ID:REc1I0qd0
死語の世界だが、パンピーのことだな。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:14:56 ID:ov6Bb0FWO
ネジ式オーリンズのロアシートが固着していたので割りました。
しかし、1枚5千円とのことです。
千円程度だろうとナメてたわ。
で、どこか安いところないですかね?
皿の内径が測ると44〜5くらいなんだけど。
ID65のバネを使います。他メーカー流用情報でもよいです。
オーリンズよか安いだろうと
バネの遊びについて、具体的に知りたいのですが、
プリ0と言う事は、遊びは無いということで良いんですか?
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 11:45:01 ID:o7OnNbyg0
バネの遊びについて、具体的に知りたいのですが、
プリ50Nと言う事は、遊びは無いということで良いんですか?
>>910 遊びがあるバネにはプリロードをかけることができませんよ。
プロロードがかかっている=遊びが無いです。
と言うか、バネの遊びとプリロードという言葉を本当に理解しています?
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 17:17:15 ID:o7OnNbyg0
マジレスっすか・・・
913 :
908:2005/10/20(木) 19:11:25 ID:VYNqoi3r0
質問スレだから、ネタのつもりないけど・・・
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 13:26:14 ID:EzMulg2AO
レートが6Kとして自由長が200mmと225mmのスプリングどちらがより車高が下がりますか?またどれくらいの差がでるんでしょうか?
馬鹿なオイラに教えてください
レート同じなら一緒でしょ?
レートの意味考えてみ?
>>914 プリロードを一定にする(ロアシートの位置を変える)なら
車高は同じだよ。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:46:09 ID:EzMulg2AO
>>915 >>916 レスありがとです。
ひとつ疑問が解決しました。
同レート、プリ0で同一車高を維持したままヘルパースプリングを取りたいと思ったんだけど
それだと自由長で、ってのは的はずれでしたね
>>916 違うと思われ。
プリロード変えられるって事は全長調整式でしょ?
短いバネにしてロアシートが上がればその分ブラケット位置を上げられる(全長を短く出来る)でしょ。
だから短いバネの方が車高が下がるはず。
ただし、ショックの底が当たってそれ以上短く出来ない、って場合もあるので一概には言えないけど。
>>918 全長調整式なら、バネレートにかかわらず車高は(一定の範囲で)自由になる。
バネの自由長によって一定の範囲が変わる。
ロアシート調整式でプリロードで車高を調整するタイプだと
プリロードを一定にする限りバネの自由長が変わっても車高は変わらない。
ってことでOK?
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:39:35 ID:p0FIPT5c0
>プリロード変えられるって事は全長調整式でしょ?
オイオイ・・・
プリロード変えると車高も変わる欠陥車高調もあるからな。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:59:57 ID:2+STNYvsO
エアサスやアクティブサスから、純正のバネサスなどに換えることはできますか?
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:18:28 ID:gHH5HpMW0
こんなのみつけたよ
126 :名無しさん@3周年:2005/10/14(金) 22:55:03 ID:vQkxaM0G
ビルシュタインも作っているって本当ですか? 詳細キボンヌ
127 :名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 01:59:48 ID:YCP3tjYN
ビルシュのはドイツ製でしょ。それよりKYBがOEMしてるブランドはいくつかしりたいです
128 :名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 11:51:15 ID:aQmj3Zrh
>126 真面目な話、海外での補修用部品ではKYB製品をビルシュタインやSACHSに提供していたよ。
SACHSやビルシュタインなんかは、KYBと比べて生産設備が小さいから、
日本車用のショック作るのに自社で開発せず、ウチから買っているってこと。
逆のパターンもある。 この業界にちょっとでも携われば、ビルシュタインやザックスに対する評価なんてものが
いかにいい加減なものか分かるよ。 正直KYBとSHOWAが最強なんだよ。
129 :名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 12:06:49 ID:YCP3tjYN
>>128 なるほど・・・その筋の方のようで興味深いっす。ではKYBとショーワを比べたときのご意見を一つおねがいします
130 :消防 ◆UuiAPlskJs :2005/10/15(土) 12:12:37 ID:aQmj3Zrh
>129 簡単にまとめると、SHOWAは高くて高精度。KYBは安くて精度普通。ただしコスト掛ければ最強の物が作れる環境はある。
KYBのブランド名じゃ、誰も高い金払ってくれんのよ。
OEMなんかで買い叩かれてる安物のイメージが定着しすぎてね。
でも、KYBの高級ブランドのTRI・DE・MASTER(市販しているのはメルセデスEクラスだけかも?)なんかは
ほんとにビルシュタインなんかと比べても比べ様が無いほど良い。
俺が在籍していた頃からブランドイメージ向上プロジェクトやってたし、
会社ロゴも変えて、これからちょっとでも安物イメージが払拭されると良いと思う。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 05:41:28 ID:3eozggZe0
車高調(ダンパー)のOHを自分でやった人はいますか?
バイクだと、フォークオイル交換なんてのは珍しくないのだけど。
>>924 パーツなどが手に入れば良いけど、
ガス式は多分無理なんでねーの??
平成10年式のワゴンR RR(MC21S)に乗っています。
あまりにロールが激しいので山道をドライブしていると
いつも後ろに渋滞が出来てしまいます(汗)
ロールを減らしたくてスプリングを換えたいのですが
親も乗る車なので乗り心地と車高はあまり変えたくないの
ですが、そんな贅沢な要求を満たしてくれるスプリング
ってありますかね?まあ2センチくらいなら落ちても良いです。
ロール量と渋滞は関係ないぞ
運転を見直すのが一番良いと思われ
928 :
926:2005/10/22(土) 15:48:03 ID:2eqycYgD0
>>927 あ、すいません分りづらいですね。ゆっくり走っちゃうもので
後ろが詰まっちゃうって意味です。ちなみに走行距離は4万キロ
です。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:25:15 ID:RTtQ1CUL0
>>921 え???
>>928 全員状況は100%理解してる、つまり
たかだか一般道の速度で渋滞が出来る=下手すぎ
と、いいたいだけ。
社外あるならスタビとブッシュ変えたら?
>>928 普通の人がノーマルカーで普通に走っているペースなのに
あなたの車が道路をせき止めているために渋滞が発生しているのだよ
平たく言うと
おまいの「ゆっくり運転」は危険運転レベルだということだ
ゆっくり走ってりゃ絶対安全!ということはありえない
下手に車いじらないでもう一回教習所行って来い
そのほうが安上がりかもよ?
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 19:03:28 ID:rEDTFKzL0
さっさと道譲れば。
>>920 プリロードと車高を独立して変えられる、と言う意味だと思うが。
それなら全長調整式だと思う。
>>921 欠陥て訳じゃない。
放熱性やオイル容量などを考えてあえてそちらを採用する事もある。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:46:01 ID:RTtQ1CUL0
>>933 >プリロード変えられるって事は全長調整式でしょ?
この日本語からは全長式以外はプリ変えられない、としか
読みとれんが・・・・
>>921 プリ変えたら基本的に車高変わるだろ・・・意味わかんね
>>934 確かに、全長調整式でも
プリロードを変える=ロアシートを動かす
って事だからブラケット位置を変えなかったら車高は変わるね。
>全長式以外はプリ変えられない…
車高を変えるとプリも「変わってしまう」、と言うのとプリロードを「意図的に」変えると言うのは意味が全然違うと思うが。
936 :
B110:2005/10/23(日) 08:26:43 ID:Th3LQQfK0
>>926 無難なのは、スズキスポーツあたりでは?使ったこと無いけど。
スズキスポーツだと、Dラーでも交換してくれます。
山道を、マッタリと運転されるのは、結構ですが、
後ろに車が来たら、譲ってやって下さい。
地元車は、道の曲がり具合・幅員・脇道等覚えてて、ずっと先を見て対向車の有無を確認したりもし
急いでる時もあります。
酷道的なところは、地元では、譲り合いがほぼ常識化しているところもあります(定期バスが道譲る)
譲ってやって。 田舎もんのお願いです m(_ _)m
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 12:05:47 ID:XAeaoEWH0
>>935 >プリロード変えると車高も変わる欠陥車高調もあるから・・・
>プリロード変えられるって事は全長調整式でしょ?・・・
この文章はなんかヘン
全高調整式じゃないと車高長じゃないってのを回りくどくいいたいだけなんじゃない?
まぁ、車高長には、全高調整式とロアシート式があって、
車高とプリロードの自由度は全高調整式の方が高いのは事実なんだけど、
ロアシート式ってのもコスト面やオイル容量などの点でよい部分もある。
要は、形式はいろいろあれど、いかにフリクションが少なく、
微少速度でも減衰力を安定して出せるかどうかが重要ってことに
気づかないのはある意味かわいそう。
全高調整式じゃない、全長調整式だ。
スマソ
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 20:57:28 ID:GSB4pw/uO
超初心者な質問でゴメンなさい…
『ブッシュ』ってなんですか?
ちなみに釣りじゃないです。
941 :
B110:2005/10/23(日) 21:38:38 ID:Th3LQQfK0
>>940 前輪をいっぱいに切って、のぞき込んで下さい。
棒が、タイヤ方向に色々つながってます。
その接合部は、社外品でない限り、ゴムを介しているはずです。
それをブッシュと言います。足回りにはたくさん使われています。
ブッシュにより、振動、騒音を軽減しています。
逆に、ハンドリング等がダイレクトではなくなるため、強化ブッシュ、ピロとかがあります。
ピロは、競技用でもないと、一般道は、私は、勧めません。ただし、個人の好みに寄ります。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 14:21:08 ID:eKsITSh50
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:47:19 ID:xUyk4+4iO
縁石に左後ろのタイヤを乗り上げてしまって、
見た目ホイールキャップが歪んでしまったんですが、交換すべきですか?
ちなみに車は中古のオンボロSUVです…
>>945 傷だけならば美観上の問題だけですね。
はっきりと変形していれば、走行中に脱落する恐れがあるので撤去または交換することをお勧めします。
あと、下のホイールは大丈夫でしょうか?
ホイールが歪んでいれば修正または交換が必要ですし、
実際にホイールまでダメージを受けた場合、念のためにアーム類を点検したりアライメントをとりなおしたほうが安心です。
ところでお話からすると、ホイールカバーのほうのように思えますが……。
まぁ、対処の方法は同じですが。
ちなみに、ホイールカバーもホイールキャップも、装着しなくとも性能上は問題ありません。単に美観上の問題だけです。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 16:10:23 ID:MwS6Uwu50
ホイールキャップだけならいいんでない?
ホイールならアレだけど
949 :
940:2005/10/24(月) 17:40:15 ID:WcQwlQTIO
>>941さん、丁寧にありがとうございます。
今日見てみました
持込でのサス+ショック交換て平均費用どのくらいですかね
近くの板金工場に聞いたら25〜30Kでやるとのことでした
ちなみに現行レガシィです
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:47:20 ID:tWs+SP3l0
そんなもん
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 02:27:34 ID:GfZgJaaJO
車高調のレンチって他社のも使える?
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 03:45:19 ID:nQO4Akt30
>>952 正確にいえば、サイズに違いがありますよ。
でもそれほどのトルクを掛けるわけではないので、サイズが異なってもなんとかなりますけど。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 04:13:48 ID:Rj1Q0t02O
60キロで走行中、急ブレーキと右へ急ハンドルをとりました。傷むとしたらどこが傷みますか?
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 05:31:31 ID:JOEk4kCk0
タイヤ
こころ
>>923のコピペはだいたい真実と思ってええのんか?
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 10:25:28 ID:WJPRff0F0
>>952 もう他社のを持ってるって事かな??
一応、工具屋に売ってる引っ掛けレンチ。一本700円とか。
規格モノでサイズも複数売ってるよ。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 16:39:14 ID:LfzHan5h0
クロスレンチの使い方なんですけど、
ホイール取り付け時、プロの人はクルクルクルーと駒を回すみたいにして
最後に手の重みでで軽く「タンッ」とたたいて締めるだけできっちりボルトが
締まりますけど、コツがあるんでしょうか?
自分でやると最後の仕上げに両手でギューとやっても意外と締まってなかったり
トルクがばらばらします。
>>960 走れば閉まる方向にネジが回るらしいから、ガタガタでもなきゃ
それでいいんじゃないかと適当なこと言ってみるテスト。
あとは仮締めも本締めも☆の順番でやるとかね。
くるくる回すのはコツと言うか慣れではないかな。
締まってないのはちゃんと対角線上に閉めていってる?
俺のやり方は、最初に全部のナットを対角線上にくるくる回して
ホイールがグラグラしないとこまで締め付ける。
その後、手ルクでもう一度対角線上に全部を仮締め。
最後にトルクレンチを使ってる。
まあ、素人はトルクレンチを使っとくに越した事は無い。
>>961 左側のナットは走れば緩む方向になるよ。
そんなんで、トラックは左側が逆ネジになってる。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 16:51:29 ID:tWs+SP3l0
>走れば閉まる方向にネジが回るらしいから
え?
>>960 クロスレンチである程度締めて最後に「ポン」は、実は簡易なトルク管理として一部に知られている方法なんです。
でもまぁ、ちょっとコツがあるんで、加減がわからないうちは素直にトルクレンチ使いましょうw
レンチハンドルに被せて使う鉄パイってどこで手に入れてんの?
ホームセンター。
鉄パイプのコーナーではなくて、自分で組み立てる棚とかのとこに
50cmのパイプとか売ってるよ。
>960
俺は適当にクロスレンチで回して
対角に締めて、最後に力を込めて「ギッ」って
音がなるまで締めるようにしてるが、
力込めるだけじゃ結構まずいのかね。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:54:11 ID:tWs+SP3l0
昔、友達がギッって締めててボルトがねじ切れて
俺の目の前で転がったのは見たことある。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:09:13 ID:2o+dfaKH0
走行7万5千キロです。
ショックが抜けてきたので交換を検討していますが、
ブッシュも一緒に交換したら車高が上がる確立って
高いですかね?
車種にもよるんだろうけど。
972 :
960:2005/10/25(火) 23:20:16 ID:c70ZRvFr0
クロスレンチの締め方の件、レス頂いた方々、ありがとうございます。
くるくる回すのはうまく出来るんですけど、最後のポンっと叩くのが
要領が分かりません。
素人なんでそんなに脱着の回数も多くないんで、無難にトルクレンチを
買おうと思います。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 04:44:45 ID:IHGUNEQt0
>>972 正解です。
レース界では必ずトルクレンチでチェックしますね。
ねじ山にモリブデングリスなどを軽く塗っておくと良いですよ。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 07:57:18 ID:K61DPSRNO
アライメントが狂うメカニズムを教えて欲しいです。
足回り交換時に、車高が変わればアライメントが狂うのは理解出来るのですが、アライメントを変えず、足回りを元に戻しても狂う理由が分からないのですが…
ヒント:あそび
ドライルーブ探したけど売ってねえぇぇぇ
どこで売ってんの?
>>977 バイクの大型パーツショップ近くに無いよorz
>>978 「ドライルーブ」で検索かけたらそのものズバリの名前の会社が出てきまして、
取扱店一覧を見ると日本全国各地にあるようです。そちらを参照されてはいかがでしょう。
あるいは、探せばネット通販でも手にはいると思いますし。
結構ありましたね、探しもせず大騒ぎして申し訳ありませんでした
とりあえずセブンドリームで発注します、送料かからないみたいだし