ドライブ行くならやっぱ一人だよな その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ

ドライブ行くならやっぱ一人だよな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067493335/

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074780515/

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081986418/l50

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092078305/

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096549713/

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104460697/

煽り荒らしは華麗にスルー。前スレ埋めて一人ドライブへ出発。


2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 22:36:38 ID:Tbx7nur10
いやっほう
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 22:36:46 ID:STIugI//0
o(・∀・)o
41:2005/04/04(月) 22:42:11 ID:bsNQLwFW0
【関連スレ】

深夜のドライブ 第十八夜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112021694/

ドライブ依存症総合スレッド part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108004202/

漢コーヒーオフ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kancoffeeoff
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:19:23 ID:DnEfsfsM0
>>1
乙!
春も[´Д`]エンジン全壊
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:27:19 ID:eAxrXbOJ0
>>1
Good Job !
                        n
        _、_               / E)
   n    ( く_,` )         / /
 (  )   /⌒   )     __   / /
  \\/ /   /    彡 _、_ミ  /
    \_/    /    ( ,_ノ` ) /  Good Job !
      |    〈    /⌒ヽ∽/ 〈
      /____,`   / /.  ∨  l
     /   ノ ノ  (  ヽ   :  |
     /   /  |   \ 〉   :  l
    ./   / l  |    ( ( __ l_/
   ( ⌒ヽ (   〈     ヾ   ,ノ  \  
    \  \  )    /   / \  \
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:36:47 ID:/G85vL9P0
>>5
壊すなyo!(w
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 12:26:58 ID:/DYWiXCM0
Molto Bene!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 16:50:50 ID:patGb37a0
ドライブいいですね♪どなたか、兵庫県下のドライビィングスポット教えて下さい♪
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:44:41 ID:ZmlKK8W00
頼む、ハイオクよ、安くなってくれ〜!
でないと、なかなかドライブ行けない。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:14:22 ID:4FScTNr20
ガソリン高くなって苦しむ過走行諸君は、先物でガソ買ってヘッジしときなよ。
今からでも遅くないよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:16:01 ID:CEgwUEFP0
お前ら一人で逝くなら2輪だろ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 13:10:00 ID:HfBPVi/C0
>>10
安心汁!
俺が持つ絶大な権力とコネで何とかしちゃる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 14:32:24 ID:dS6aTKOH0
>>11
俺は現受けしてる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 16:58:13 ID:wuAPvO7P0
>>13
おまい、誰だ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:31:10 ID:2QcO3mAX0
>>13
お願い奉る。
ハイオクがリッター140円以上とか、考えるだけで、恐ろしい。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 00:44:17 ID:/eLIYb5d0
ひゃくよんぢゅうえん!?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 13:11:47 ID:Uff7vG8M0
ワー、ハイオク150円/リッターなんて、凄くアリエール値段だ。
原油価格上昇は、オペック各国の産出減産が原因なのかな?
それともコレも米公の何かの企てなんだろか‥‥
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:20:20 ID:Z1XziFOs0
>18
OPECの減産よりも、中国の需要が伸びてるため、将来、供給不足になるという不安から
アメリカで値段が跳ね上がってるんだよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:27:30 ID:mN1Qy/Xu0
不安ていうか投資家たちは供給不足になるのを逆に期待してるんだろうな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:37:33 ID:kbyfC6If0
セブンシスターズも揃って過去最高益だしね。
昔ほどの力は無いとはいえ、未だに世界を動かしてるんでしょうな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:40:12 ID:qOwDjZQLO
なんか、こういうこと書くと
またドーテイとかっていぢめられそうですが


クルマ乗っててイチバン楽しいのは一人の時です

しかし、こんなことを口にすると、やっぱりほとんどの女の子はいなくなりますね〜やっぱし

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:48:38 ID:BXM2Qnb60
ガソリン値上げとか言っても満タン80入れたところで
千円と変わらないだろ。
カノージョ維持費が無い俺には
ガソリン代千円なんかうまい棒とチロルチョコの違いくらいにしか思わん
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:14:33 ID:W5gy3jfU0
車をただの移動手段にしてる奴には、ガソリン代の影響は大きいが、
車を趣味にしてる奴だったら120円が150円になったところで別に痛くない。

ガス代が年間で+3万円増えたって、それ以外に何十万も一般人より
車の為に金をつぎ込んでるんだからw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:18:15 ID:mbSO33Wv0
でも正直ちょっと前までは満タンにして5000円でお釣りがきたのに
今じゃ6000円近くなるから、何となく早めに給油してしまう。。。
俺の感覚だと5000円って一つの区切りみたいな感じ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:56:20 ID:W5gy3jfU0
>>25
俺はカード払いだからその辺は気にならないな。カード払い、楽でいいよ。

ガソリン高騰の影響で、近所の買い物でも車を使ってたオバチャン達が
お金節約のために、チャリやバスを使うようになったりして。。。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 01:25:04 ID:PH5BHss40
>26
地球環境に優しいね。良い事だ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 21:13:25 ID:NL7XjBR40
>>26
 ガソリン高騰の為、きょうのドライブは自転車ですた・・・・

 まあ、スピードバイクなのでそこそこスピードはでるのだがな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:05:04 ID:oY6eCrJI0
サイクリング行くならやっぱ一人だよな その2

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/112621714/
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 01:14:56 ID:zPYo9FS70
みんな一人ドライブって何の目的で行くの?
疲れるだけで楽しくなさそう。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 01:17:58 ID:kJjekswv0
>>30
ドライブが目的。
まあ俺の場合は一緒に行く人がいないから一人なだけなんだけどなorz
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 01:22:38 ID:5LEYaTty0
1人の方が自由に予定を決めれるからいいよ。
思いつきで、行き先変更も自由自在だし。
勿論、友達と行くドライブもいいけど、友達と行くとどこか気を遣うところが
出てくるから、本当の意味でドライブを楽しめない(俺の場合だけど)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 01:26:27 ID:r7sCEdAJO
一人でも二人でも、天気が良いと特に楽しいね。今日もドライブと、広い公園でサイクリングしてきた。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 01:32:24 ID:aoQhc1R10
まじきもい おまえら
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 02:13:46 ID:BF925UbM0
連れと一緒に片道30kmのドライブをし、諸般の事情により気まずくなってから
誰かとドライヴをするということは一切しなくなった。
ただし、近場へ一緒に買い物(買い出し)することは現在でもよくある。
ドライヴとは全く異なる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 03:00:32 ID:0mM7Mh7aO
10000人で首都高ドライブしたら楽しいかな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 11:01:46 ID:uJtfgP4/0
>>26
カードは調子に乗って使ってしまうから引き落としが恐い・・・
という俺も、ついにイーテック導入。
計画的に利用せねば。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 13:23:02 ID:oCLSusBC0
>>37
さらに無計画になるでしょう。
前例が多数あるよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 14:26:17 ID:uJtfgP4/0
>>38
マジで気を付ける予定。
夜の5割引があるから、深ドラで無駄な金を使ってしまいそう・・・

話は変わるけど、雁坂トンネルはETC利用不可能だったよね?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 15:11:36 ID:izOiGy8m0
俺はETCを導入する際、車関係の支払い専用クレジットカードを用意した。
他の支払いと簡単に区別できるように。

で、ガソリン代と各種通行料をカードで払うようになってから、各種割引や経費を意識するようになった。
必ずログが残るからね。

現金払いの時代は、スタンド店員が渡したお釣りのチェックさえしてなかった。
今はレシートさえ持っていれば後でWeb上で確認できるからなぁ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 17:36:09 ID:+MeAFLDK0
やべ、おれも今日ガソリン入れたときつり銭確認しなかった。
しかもそのお金、車の中に置きっぱなしだ…。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:39:03 ID:1vEZlcA+0
>>34
行楽で(名所などに行くのに)一人で行くのは面白くも
糞もない。
ここにいる殆どの人達は、走行することに楽しみを見出しているのだよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:42:03 ID:wVPuvwQt0
はっきり言って混雑するような観光スポットには行かないよな?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:59:23 ID:bcZdQZBs0
オイラは走りたい道に到着した時点で、太陽が出てくるよう計算して
家で出てる。夏場ならAM4:30位にゃ目的地到着するんで、
混雑する行楽地だってなんのその♪
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 20:40:13 ID:4c+Cynwh0
独りで行くべきでない行楽地なんてそうないでしょう。
ネズミー王国みたいなトコはアレだけど。
オイラ先週末お花見がてらFISCO行ってきたけど普通に楽しめたよ。
帰りは思いついて箱根の温泉浸かって来られたし。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:38:38 ID:3MqjW/oJ0
前スレ1000ゲッツ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:39:20 ID:duF5gePA0
orz

漁夫の利
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:39:30 ID:vySUfDop0
>>46
オメ!そして乙!!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 00:38:10 ID:QMN21pBr0
>>1


>>46
もっと自信を持ってゲッツしろよw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 00:41:04 ID:BTvcFdH/0
1人でストイックに走るのも面白いけど、
3台くらいでつるんで、無線で話しながら行くのも面白いぞ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:31:55 ID:eC1f/JnV0
俺は独り者でストマックに穴が開きそうで面白くない
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:43:56 ID:/qWcyuHy0
しかしさぁ、最近マナーの悪い運転手増えてない?

右折待ちしてたら対向の直進車が赤信号無視で突っ込んできやがった|`皿´)
今日だけで二回も!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:06:52 ID:ZdyJkjzm0
それもムカつくが、交差点なんかで右折車線を使って無理矢理追い抜いてゆくDQNが最悪と思ふ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:07:56 ID:9RhjU1ql0
その辺も相手の車の動き見てたから何事もなかったんでしょ?
つまり運転がうまいってことだ

バカとバカで大事故
バカと普通でもらい事故
バカとクレバーで何事もなし

バカはいつかなにかヤる

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:27:55 ID:iRMGTMsu0
バカは理解力、判断力、想像力が無いからね。
こうすると、どうなって、結果どうなるのか?
って思考ができない、一種の病気だからな。
こっちが避けたり譲ったりするのが正解だね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:30:04 ID:FEEV/liB0
>>55
まったく同意w
さらにはアイツらだらしない上に面倒臭がり屋だからね

家で寝てろって感じw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:05:43 ID:Pg0eTmFO0
今日むかついた車スレに来てしまったようだ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:19:42 ID:PStFbBXH0
若葉マークが増える時期だからしょうがないのかもしれん。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:24:10 ID:nPZxeM3U0
スレ違いかもしれんが、車の運転経験のない男を横に乗せてドライブするのは嫌い
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:39:14 ID:lKXRFp+F0
俺漏れも
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:44:32 ID:8vkUg3aQ0
>>59
車なんて走ればいいくらいにしか思ってない人は他人の車でも
扱いが荒いから乗せたくないね。

例えば狭い路地でドアを開けるとき塀にぶつけても気にしない(;´Д⊂

「ガリ!」
「あ、ぶつけやがった!」
「大丈夫」

みたいな会話ばかり。泣ける。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 07:47:31 ID:HBHaaAaT0
一人だとオーディオが気になってきた。うちの車は古いからカセットしかない。
カセットなんて高校生の時いっぱい持ってたけど、MP3に切り替えて捨て
ちゃったよ。

もう一度テープ作り直すのは面倒だし。車のオーディオをCD付きに取り替える
には金もかかるしそれ以前にパネル分解するの怖いし。CDは焼かなきゃいけ
ないし。

ってとりあえずお手軽にラジオなわけだが、流れる音楽も趣味じゃないし、
DJの雑談がうざいし…。こんなところに一人ドライブの落とし穴があるとは
思わんかった…。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 08:58:13 ID:b318UX3c0
>>62
俺は通勤は車だけど出張で飛行機や電車移動がかなり多いので、HDDの
MP3プレーヤを買った。iPodみたいなやつね。
で、それを普段は車載して、カセットアダプタ使って聞いてる。

車以外でも音楽聴くなら、ポータブルオーディオ+カセットアダプタ
ってのはいいと思うよ。車だけにお金かけるわけじゃないし。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-ca5.html
カセットアダプタはこんなやつね。他にもSONYとかからも出てる。

欠点は、HDDが20GBもあって、4000曲ぐらい入ってるから、俺のドライブ
時間では全曲が一周するのに数ヶ月かかることw

iPod車載スレとかで色々話題が出てるから覗いてみたら?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 11:22:40 ID:3WJ+anaR0
カセットデッキでMDとかCD聞けるやつがあるじゃん。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 13:39:04 ID:gAOG5Uyk0
確かに夜間のラジオは、どこの局もパーソナリティとゲストが談笑するのばかり垂れ流してる。
そこら辺の路上やコンビニの駐車場とかでDQNがダベタムロしてるのとなんら変わりない。
なんでそんな他人の雑談なんかワザワザ電波通して聞いてなきゃならんのか。アホか全くもー。。
NonstopPowerPlayとかにすりゃいいのにと思うんだが。。。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 18:06:47 ID:QG3N32JD0
>>1
友達とどっかいくにもクーペとかだと人があんま
乗れないよな?
え?友達なんていないから関係ない?
そりゃごめん
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:51:42 ID:+upNrxvf0
>>65
そこで「ラジオ深夜便」ですよ!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:56:59 ID:KQMD+MHm0
>>62
>それ以前にパネル分解するの怖いし

勇気を出してやってみなされ、俺も最初はおっかなびっくりだったけどね
一度オーディオ交換した時「なんだこんな簡単だったのか」と拍子抜けしたものです。
その後自分でスピーカーも交換、ウーファーも取り付け。

車種にもよるだろうけど、こんな簡単な作業で工賃4k〜5k取ってるカーショップっていい商売だよなぁとつくづく思った・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:57:14 ID:FEwT+ltu0
友達いないから一人だよな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 02:08:48 ID:0Pe8mCu10
カーオーディオの手引き書もたくさん売ってるしな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 04:02:46 ID:jAMQLelG0
んなもん買わず2chで聞くなりネットで調べりゃいいじゃんw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 14:47:03 ID:X4jx6iJV0
>>67
すまねぇ、ソレって何?詳しく。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 14:56:48 ID:qJThzH0o0
>>72
国営放送の深夜ラジオ番組。

俺は昔は走れ歌謡曲聞いてたが、最近は古いMDから
コンプレックスをリピートでかけまくり。w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:47:04 ID:X4jx6iJV0
>>73
ども。今夜サソークキャッチウェーブしてみまつ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:47:44 ID:5TLoAGNR0
俺は自分で言うのも何だが神経質な性格なので、車の中で音楽を聴こうとは思わない
イライラしてしまうんだよな
ラジオかけても聴きたくもない曲流されたり、気に入ったCDをかけても何回も繰り返し聞いていると飽きるの早くなりそうだし…
で、友人の車に乗ると、どうでも良い曲を延々と聴かされるわけ
損な性格だな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:13:49 ID:hGN56iea0
>75
じゃぁ、バイクに乗れば?

漏れはクルマもバイクも持ってるが、楽しくノリノリで行きたい時は、クルマで。
イライラしたことがあって、ストレス解消にはバイクで出かける。

もちろん一人で…。orz
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:24:15 ID:/H6gbRQ70
イライラするとオープンカーで叫びながら走ったりしてるけど…。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:38:45 ID:7JQNfCbB0
俺はよく、車の中で一緒に大声で歌ってるよ。
これがけっこうストレス発散になる。
もちろん渋滞中や人口密度の高い所ではやらないけど。
幌車だし音筒抜けだしw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 02:32:40 ID:Nw6vKeLu0
>>76
バイク、楽しそうなんだけど、転んだら痛そうだからなぁ…
原付でさえ怖くて乗れないよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 03:12:08 ID:mii0DQhU0
ちゃんとしたバイクなら大丈夫だと思うよ。確かに原付も中型も大型も転んだら
痛いだろうけど、原付はおまけと言うかおもちゃと言うか。あんな風が吹いたら
飛ばされそうなバイク、あれじゃ逆に危ない。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 20:07:46 ID:aG/SpcGa0
ほんとに風に流されるからコワイよな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 22:52:46 ID:/S5Rs0Mm0
俺の車もちょっとした風で流されますが……or2
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:26:42 ID:x+ffBrpj0
日本では、大型台風でも来ない限り物理的に車の重量を動かす風が吹く
ことはありえないそうだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 02:46:09 ID:gUExviReO
>>75
そういう性格って神経質な性格と言うのか?わがままな性格っていうんじゃないの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 03:02:51 ID:GWvsknZv0
>>83
停車時ならそうかもしれんが、高速じゃ車線割るくらい動くよな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 06:09:09 ID:fgRbjAEX0
いつもどおり夜買い物行った、

帰り曲がる道を間違えた。

ラジオをつけてみた。

実家にいたころ聞いてて、こっち出てきてから電波悪くて聞けなかったラジオ
番組が聞こえた。(カーラジオって感度いいのか?ただ自宅が山の陰になっ
て電波が届かないだけか?)

ドライブ4時間コース

もう明るいじゃん。つーか寝られなかったじゃん(´・ω・`)ショボーン。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 17:52:50 ID:skd4rusi0
最近日曜日っていえば目が覚めるのは午後
tvで競馬見てるうちに飲酒
おかげで車に乗れないよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:10:24 ID:GOpGlPg+0
あーGWが待ち遠しいなあ・・・。
今年は7日間も休みが取れたので自分にとって未知の距離を走破したいと思っています。
基本的に深ドラ派なので夕方頃出発して0時頃に折り返し地点に付くようなコースを
毎回行ってますが今回は車内泊とかもしてみたいです。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:13:09 ID:iqh9dtZO0
>>88 は?
日帰り(つーか夜帰り?)かよw
宿なんかどうにでもなる。思い切って遠く逝ってみれ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:45:50 ID:k0Cof4zI0
車中泊をそんな大層に考えなくて良いよ。
思い切って遠出してしてみれ。
目やすとして、たとえば4(都道府)県を股にかけるとかさ。
困っても携帯電話とGSとコンビニが有ればどうにかなるさ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 07:40:11 ID:FQxkvGAG0
昨日の午後11時頃、仮眠のつもりでPAに入ってシート倒して寝た。
疲れがたまっていたせいか目がさめたら4時半。
暑くもなく寒くもなく、車中泊にはいい季節になってきたな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 18:09:10 ID:GOGDRn9e0
長距離ドライブOFF

4月24日(日曜日)9:00 川越インター集合
川越〜関越道〜上信越道〜上越JCT〜北陸道〜長岡JCT〜練馬IC
周回コースです。
途中、東部湯の丸SAで休憩、米山SAで昼飯&海へ降りてみる、赤城高原SAで解散としたいと思います。
全行程はおおよそ9時間程度となる見込み。
参加者の方は、川越SA入口横にて開始時間まで待機としたいと思います。
ふるってご参加ください。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 18:40:20 ID:s95Izten0
高速道路70キロ縛りの俺にはムリなオフだな……or2
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 18:44:09 ID:s95Izten0
と、思ったら、ここは料金で話題の区間か。
ちゃんと正規料金払うんだろうなw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 19:17:32 ID:rXIzRjCP0
>>94
ウンコ板も含めてあちこちに貼ってる。
俺は関東ドライブスレに書いたけど、同じ事書いてたね。w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:57:11 ID:Meh4nl6R0
>87
わたしゃ基本的に夜走りなんで、土曜22時頃出発。
朝4時に目的地着。ちょっと寝て、朝メシ(漁港の食堂とか道の駅)食って
温泉入って午前中までには帰るパターン。

シーズン中はゲレンデが目的地になります。帰りは深夜になるのが
違うんだが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 16:44:10 ID:Em41bpWJ0
他スレからコピペ

■■■■■2chらーで大黒PAを埋めたい!!■■■■■

◎開催日時………『 4月22日金曜日21:00〜24:00途中参加大歓迎!』
■集合場所………『首都高神奈川線 大黒パーキングエリア』
 地図のポイント場所
 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.40.59.8N35.27.30.5&ZM=12

★大黒OFF
 ・毎時00分に3分程度のハザード
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 19:35:33 ID:ZSxXKBNx0
GWに日本海の夕日が見たいので
都内からR20ー安房峠ー富山市で15時間くらいかと思ってるんですが
凍結とかないですかね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 19:46:00 ID:v3u3q6HE0
多分大丈夫では?
夜間の峠は念のため濡れてたら速度は落とした方がいいかも。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:53:39 ID:eUtwlM8z0
15才くらいの美称女のまん子はどんな臭いがするんですか
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:37:54 ID:u3v/M66P0
中国地方でOFFないかなあ・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:33:04 ID:oa5YhB2j0
明日からR292渋峠開通すると思うんですが、ノーマルタイヤで行けるんでしょうか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 01:53:55 ID:owoEBjeQ0
迷わず行けよ 行けば分かるさ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 04:24:40 ID:CKmCG1BO0
行くぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぁぉぉぉぉぉぉ!!!!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 08:26:16 ID:mzE0KHQJ0
>>102
はやっ!
あんな標高あるのに。
温見解禁はいつでしょうか?
あぼーん旧道は例年通り5月いっぱい通行止めですか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 09:53:48 ID:NUxwMTks0
>>102
昨日のニュースでは雪が降ってて路面は一部シャーベットになってたぞ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 10:47:47 ID:unHUw6yC0
>>106
ありがとう。もうノーマルタイヤに戻したから、行かないほうが良さそうですね。
下界が雨でも雪になりそうだし、スキー場そのものはすごい雪あるもんね。
http://www.shigakogen.jp/shibutouge/today.htm
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:13:32 ID:NUxwMTks0
>>107
昼間晴れてれば行けない事もないと思うけど、
山の天気は分からないからね・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 17:31:24 ID:unHUw6yC0
>>105
安房峠は5月20日の11時開通です。
下記に詳しく載ってますよ
http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kisei/heisa/heisatxt.htm
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 17:38:37 ID:unHUw6yC0
>>105
R157は一応4月30日らしいよ。
でも温見の話なら酷道スレでどうぞ。
http://info.pref.fukui.jp/hozen/fuyu.html
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:15:51 ID:SPH99n/u0
だんだん開通して楽しい時期になってきてるね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:55:25 ID:SO4F3QWQ0
GWはどこ行こうかと悩む今日この頃
ま、暦どおりの休みだから遠出はできんがorz
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 04:41:32 ID:Ss17H8oZ0
暦どおりだって、今年は3連休あるじゃないか。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 10:00:41 ID:pYb3nZKS0
3連休は毎年あるのだが・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 11:14:51 ID:pVBAPKDM0
>>109
>>110
おっ、さっそくありがとう。
俺は独りで酷。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 11:23:12 ID:CWQ4uUwvO
暦どうりなんてうらやますぃ(´・ω・`)ショボーン
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:06:25 ID:Ap+W776+0
102です。
先ほど渋峠に電話して確認取ってみましたが、昨日から雪が降って
またR292通行止めらしいです。情報でした。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:29:27 ID:daPJ9c3f0
県民だがFMで聞いたけど吹雪で積雪3,40cmらしい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:32:22 ID:Ap+W776+0
げげ、GWもダメかもね〜
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 17:21:21 ID:KqjMS2mj0
白骨温泉のライブカメラも雪だねー
12198:2005/04/22(金) 19:20:29 ID:DfUZ8K0L0
みなさん、レスありがとうございます
安房峠、5月下旬開通とは・・・驚きです
おとなしく福島か山形にでも向かっときます
なんか、県境の6連トンネルがすごいって・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:50:36 ID:N6WRP9/d0
>>121
誤解があるようです、安房峠旧道が5/20開通です。
安房トンネルは通れるはずですからいまでも通過可能です。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 08:17:29 ID:xTh+Yf2t0
>>121
あそこで有名なのは旧道の11連続ヘアピンっしょ。
しかし、路面が悪くて不快だ。
ステキなのは峠からの眺望と、鳥の声。
ただ、乗鞍Sが通行禁止になって(いつも安房峠とセットにしてた)、あまり行かなくなったなあ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 05:37:34 ID:NJhvIBfX0
ドライブはやっぱ一人だよなーww

ていうか、俺の車、運転席しかシートないんすけどwww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:57:11 ID:xcM96X6C0
フォーミュラーカー?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 10:02:59 ID:Uzi+mgJG0
ロケットかもw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 10:25:58 ID:ts/A0VNQ0
取り外してあるだけだろう
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:24:57 ID:04U+aNw80
深夜のドライブより、早朝ドライブの方が良くないですかね?
時間を有効に使えている気がする。渋滞にも余り巻き込まれ
ないし。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:18:19 ID:g0VGWRb00
>>128
目的地が決まっているなら、早朝ドライブの方が良いね
朝の空気はうまいし

これといって目的地も決めずに行くなら深夜ドライブの方がつぶしが利きますな
車に寝袋積んでおけはどうにかなるし
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:20:52 ID:C4kLgR2m0
今の時期だと朝4時くらいから行くのが気持ち良いな
深夜からのドライブは不健康だし
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:16:38 ID:B30Bl1qg0
>>130
夜型人間なのでそんな早い時間に起きれません
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:48:37 ID:k94IjMpI0
ところで>>92のドライブOFFは
どうなったかな?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:29:57 ID:uQGhhtvyO
>>127
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:50:29 ID:e0QpFnfiO
今日は片道250Kmかけて、愛媛の三坂峠と、石鎚スカイラインに行ってきましたー。
石鎚スカイラインはとてもイイ(笑)
夕方6時に閉鎖されるのに、無知な俺は5時に入り口ゲートに到着。
急いで頂上に行って、記念撮影。そして下って来ました。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 03:31:29 ID:ybFSNEIK0
四国はいいよな〜。
俺は紀伊半島住人だが、近年四国にはまっている。
去年は、剣山スーパー林道やヨサク全線走破とかやった。
石鎚スカイラインは今年行きたいな。
山中狭路派の俺にとっては川や緑がきれいなのが最高。
紀伊半島もきれいで濃いが四国はまたふいんきが違うな。
酷・険・淋道豊富なのがイイ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 05:56:44 ID:2mBRwtaU0
>>134 
>>135
石鎚スカイラインはいいね。
元四国住人だけど何年も行ってないなあ
GWに帰省したら・・・ンフフフフ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 13:56:14 ID:k2C1vnnS0
>>134
お、仲間だ。

俺は24日の0時ごろ四国中央市を出発、R11を西へ。
最初はR194で高知に出る予定だったのだが、それじゃつまらん気がして
R494で面河ダムまで行った。月影に映えるダム湖は暗くてまったく見えねーw

そこから石鎚スカイライン方面に突入。ゲートには4時半に到着した。
ちょうどよかったので2時間ほど仮眠してスカイライン突入。
土小屋まで一気に上って、ちょっと休憩。134のいう頂上ってのは土小屋かな?
そこから瓶ヶ森方面に進み、シラサ峠、氷見二千石原を見た後少し引き返し、
予佐越(よさこい)峠から長沢方面に抜ける道へ逸れ、長沢ダムへ。
大森川ダムを見ようと思って林道に突入するも、普通のセダンだったので
5kmぐらいで耐えられなくなって引き返し、おとなしくR194に抜けて、高知へ。
およそ350kmでした。

>>135はRVとかSUVとかの類?
俺もそういう道は好きなんだが、普通のセダン(の中でも低い)じゃむりぽ。
R439は本川-田野あたりの舗装がよくなってつまらなくなったよね。
いまや観光バスも通れるもん。
138135:2005/04/25(月) 16:19:36 ID:4/hrS3Hz0
>>137
ロドスタとパジェロミニの2台体制。
ヨサクの時は前者、四国カルストや黒森峠、坂本竜馬脱藩の道?とかも通ったな。
剣山は後者。2輪ばっかかっ飛んでたな。俺はゆっくり、生活4駆ですから。
しかし、80キロダートもあまり長く感じなかった。楽しかった〜。
谷相林道も走破しました。

GWにまた行こうかなあ。
高知r6とか面白そう。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 17:22:38 ID:YTq3cX+x0
>>138
同士よ。
俺は関東でスンスンしてるぞ。今年のGWは安曇野に行きたい。
140アヒャップ岬 ◆MOHYaGV8n6 :2005/04/25(月) 20:47:21 ID:FUqLxY110
ここ2年、夏になるとフェリーにポンコツアルファ載せて北海道にドライブへ。
どちらも1ヶ月ほど滞在したが、やっぱ(・∀・)イイ!!
しかし、社会復帰したためもう逝けねえYOI!!!!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 00:51:12 ID:Wal1N23G0

やっと黄砂と花粉が治まってきたと思ったら次は羽虫とバイクが沸いてるよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 01:19:14 ID:r2Q/EQkC0
バイクのすり抜けどうにかならんの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 02:51:32 ID:88diO0Gv0
おおバイク海苔よ、冬眠から目覚めるとわ何事だ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 10:39:40 ID:F3An5b3Q0
>>142
ヒント:初心にかえって超キープレフト
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 10:46:23 ID:CDfAM99O0
そうしてもらった方が右から抜き易い
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 14:28:27 ID:exwVjnm40
>142
漏れはバイク海苔だが、言わせてもらおうか。

真後ろにぴったりくっついて見てると、フラフラしすぎ。特にミニバン。
そして、抜こうとすると微妙に寄ってくる。

バイク海苔より回りの見れないドライバー大杉
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 14:56:06 ID:7yXmCMCYO
↑内輪差で氏ぬなよw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 15:24:30 ID:gmYxFTWP0
>>146
漏れもバイク海苔だが、言わせてもらおうか。

渋滞してるならともかく互いに走行中のすり抜けはやめとけ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 15:42:56 ID:P54c5+mk0
>>146はDQNビッグスクーター海苔。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 17:29:31 ID:gcIAH25Q0
バイクのりは空ぶかし大好きな奴ばかりだな。
20 台くらいの集団バイクに 1 台ずつ抜かれてゆく軽なんか見てると
囲まれてリンチされてるみたいでかわいそうだ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 17:59:06 ID:vUhKbIug0
俺はバイクのすり抜けは気にしないな
車とバイクなら、バイクの方が機動性が上なので、向こうが勝手に抜いていってくれる

ただし、これはまともなバイクに乗っている奴限定な
ビッグスクーター、原チャリはUZEEEEEEEEEE!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 18:10:34 ID:GWo4TWImO
高速やバイパスだと邪魔
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 19:23:34 ID:r2Q/EQkC0
あいつら(原付)はハエにしか見えんぞ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 19:44:25 ID:cWi9j97l0
後ろから来たら左に隙間作ってやれば抜いてくでしょ。
大抵の大型乗りとかツアラーなんかは挨拶して抜いてくんで、お互い気分(・∀・)イイ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 20:06:51 ID:tyKvLPdw0
お、バイクネタが続いてる。
そう言えば最近のスクーター坊は、ズドズド煩いマフラーの他に
大音響でヒップホップ音楽ならしながら走ってるのな。
一体何がしたいのやら‥‥
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 00:18:26 ID:EC084VQH0
小泉首相!
バイカーひき殺しおけの法律を作ってくれ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 00:32:40 ID:3j0/6Ld+0
>>154
1〜3 台くらいならそんな感じなんだが、数十台で走ってる奴らは轢きたくなるな。
伊勢神宮や熊野本宮前に大音量で乗り入れて空ぶかししながら見せ合ってる奴らマジ死ねよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 10:31:07 ID:/ZqOCPkj0
>>154に一票

小僧以外のバイク海苔なら、大体手を上げていくよ

>>157
二行目には同意しますです。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 21:37:49 ID:vw90DMen0
集団バイクが来たら左に寄ってたけどもしかして右に寄ったほうがいいの?
なんか抜かすのは右からって意識があって・・
リアルバイク乗りカモン!
       ↓
160154:2005/04/27(水) 22:00:21 ID:UXkNdE6Y0
>>159
実はバイク海苔でもあったけども、個人的な経験では
低速度・少人数>>左から
高速度・大人数>>右から
が楽でしたな。

低速走行時は渋滞しているわけでセンターライン側から抜かすのは危ないと思われ。
逆に飛ばせるときは右側の方が余裕を持てるわけで。
個人的には多人数で抜きにかかるのはDQNだと思っていますが。
言葉は激しく足りないうえに長文スマソ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 23:24:54 ID:z1jnxpgk0
わかりやすーく右にどいて左にスペース作ってやってんのに、
会釈とか手を上げたりするバイク海苔ってほとんどいない。
当たり前のようにすり抜けてくから嫌いだ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 00:48:47 ID:U7T/hgg50
>161
バイク乗ってみりゃわかるけど、会釈したり他所を向くのがかなり危険なため、前しか見れない。

手上げたらまずいでしょ?ウィンカーの変わりに手で方向指示することがあるから。
ま、そんな香具師いないか。漏れも教習所で習って以来、使ったこと無い。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 02:32:31 ID:3sFIYY580
譲ってやったんだから礼をしろ…みたいな言い方に聞こえる。
礼をして欲しいから、先に行かせたわけではアルマーニ。

>>162
よっぽど忙しいワインディングでもない限り、
ちょっと手を上げて軽く会釈をするくらい何でもないよ。
腕を上げて、振り向いてお辞儀をしろといってるのではない。
ちょっとだけ手先を上げて、視線は前にしたまま、
少し顔を横に向けて、少しだけメットを動かす。
この程度でも、ちゃんとドライバーに伝わるから。

要するに、お互いにちょっとした気遣いを示せば、
みんな心安らかに丸く収まるっつーことで、どうかひとつ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 18:41:34 ID:4+4WfAk00
上のほうで安房トンネルや大峠などの話がでてますが
GW中でも凍結や冬季閉鎖されてる国道峠などあるんでしょうか
車買ってはじめての大型連休なので、いろいろ遠出しようとおもってるんですが
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 21:55:23 ID:A7eLaFP10
対向の バイクによく頷かれるんだが、自意識過剰?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 23:02:30 ID:iv7UUuLpO
今岩手で一人ドライブしてる人いるかい?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 20:48:37 ID:sECg7BnX0
鷲羽山までドライブに行ってきました。

姫路を出発>国道2号線>岡山ブルーハイウエイ>鷲羽山に到着
鷲羽山を出発>瀬戸中央自動車道>山陽自動車道>姫路に到着

岡山ブルーハイウエイを降りた後で道に迷ってしまい
道路工事のおっさんに道を聞いたら親切に教えてもらいました
またコンビニで道を聞いたら
店員のおねえさん2名(めちゃカワイイ)が地図書いて詳しく説明してくれました

地元民とのふれあいもドライブの魅力ですね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 21:32:40 ID:5lJWVXxo0
>>166
岩手県民だが、きょう一人ドライブしてきた。
水沢競馬場で天皇賞の前売り買って、金ヶ崎の西の方を通ってR107を目指す。
錦秋湖に架かる天ヶ瀬橋を渡ってゆだ錦秋湖駅へ。駅の裏を秋田道が走る。
駅ノートに2chねらーの書き込みをハケーンw
自販機で買ったコーヒー飲んで、3分くらい走ったところにある錦秋湖SAへ向かう。
ここだけ別世界というかんじの賑わい。道路地図を入手しようとしたのだが見当たらず。

おなじ道を引き返し、胆沢広域農道と県道37号線のあいだを走る開拓農道に足を踏み入れる。
来るときに気になった道だ。
まだ途中までしか出来ていないが、牧草地を行くなかなか快適な道路だった。
こういう小さな発見がひとりドライブの醍醐味。


169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 23:45:50 ID:l1FnYSME0
鷲羽山っつーと、相撲が浮かんできてしまうw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 01:09:28 ID:nb4u4PeY0
>>168
>こういう小さな発見がひとりドライブの醍醐味。
その通りだね!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 03:00:55 ID:wh5pJVnc0
彼女と別れたので1人でドライブする時間が増えました・・・(T_T)
このスレに参加する資格を得られた感じです。

今年はそこそこ雪が残っていそうなので、志賀草津道路へ雪の壁を見に行くつもりです。
ついでにダムの底に沈む予定の温泉にでも入ってこようかな。


>>161
俺はバイクも乗るんだけど左から抜いたときの挨拶は難しい。
左から抜いた場合には右手あげて挨拶をしたいのだけど右手はアクセルを持ってます。
バイクはアクセルで曲がって、バランスも取る乗り方をするものなので、
右手のアクセルは出来る限り握っていたいのです。

ハザードも付いていないバイクもおおいので左から抜いた場合は挨拶が出来ないこともあります。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 13:33:01 ID:aAoz59Qq0
お前ら昼飯gは何処で食べるんだ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 13:54:29 ID:BZtXLf/R0
>>172
コンビニ。一人じゃ飲食店に入りにくい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:28:50 ID:FBPp9pVS0
>>173
なぜ?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:33:57 ID:W+bs5N/h0
>>172
食べない。ずっと飴なめてるからエネルギーが切れない。
休憩でコンビニに寄る事はあるけど。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 15:34:50 ID:XfZZiYVuO
168 久慈から沿岸を陸前高田まで南下して、そこから大東町を通るR343を抜けて水沢に向かったんだけど、大東町の中間あたりに谷底にループ状にかかった橋みたいな箇所があったね。寝不足で走ってたけどそこだけ怖くて目が覚めた( ̄口 ̄)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 16:56:30 ID:BZtXLf/R0
>>172
一人だと相席させられるし
家族づれやカップルがうざい。
車の中で一人でゆっくりメシ食う方が落ち着く。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 16:57:12 ID:BZtXLf/R0
×>>172
>>174
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 18:31:38 ID:rTcJTmug0
毎年連休初日は、
明け方から遠出する事にしている。
今年は晴天の親不知を走ってきた。
さえぎるものの無い海を見て走る。
そんで夜中に帰ってくる。0泊2日の旅。

それから俺の連休が始まる。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 18:44:04 ID:0JFfA1us0
明日の夜から高速で名古屋まで初の遠出します
谷和原→小牧まで500キロ近い旅
なんか気をつける事ってありますか、ETCがはじめててこれだけ不安なのですが
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:07:40 ID:xnE3BwIq0
連休中は家からだとどこ言っても込んでるしなぁ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:48:05 ID:5jngrPDk0
今からドライブに行ってきます。
静岡から山梨長野と通り、このスレでも話題に出た安房峠を経由して京都まで。
ALL下道の予定&宿は車か漫画喫茶という低予算ドライブですw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 21:42:40 ID:RZO2hhjt0
>>182
いってら〜。

去年、
静岡〜韮崎〜佐久〜松本〜安房峠〜高山〜下呂〜恵那〜浜松〜静岡
このルートでドライブしたよ。
GWは出かけられない・・・・・orz
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 23:58:29 ID:bQFuh/po0
バーが開かないことがたまにあるから、ETCのゲートはゆっくり走った方がいいぞ〜。
急ブレーキ踏んだよ。後ろに車がいなくてよかったさ。

ちなみに、俺はバーにぶつかってそのまま通り過ぎた経験あり。
あの時はマジで焦ったよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 00:03:43 ID:GpMwG5Ll0
一人ドライブだとフルスモがベストだね・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 00:07:29 ID:jKZktJMc0
一人ドライブでも常時屋根なしですが、何か?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 00:37:44 ID:bkau/inA0
べつに
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 00:58:02 ID:cpRPJJpcO
雨だからフルスモやだなぁ。知らない道でバックとかまじやっかいじゃん。みんなみたいに高速とか乗らないドライブなんでさ。目的ない運転もドライブだよね?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 02:48:27 ID:ECV/Rog20
1週間程前に車内泊で行って来ました
神奈川→松本→能登半島一週→安房トンネルを経て松本→富士山→箱根を経て神奈川
といった感じです
寝袋さえ有ればどうにかなりますね
そして松本のガソリンは高いです
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 02:50:08 ID:I3a7z/4l0
屋根なしにしたいが、幌の付け外しがめんどい…or2
急な天候変化についていけないんだよなー、シ゚ムニはw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 03:14:14 ID:NhbE98jb0
ただいま!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 05:01:39 ID:+0/sgrjUO
お帰り〜
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 08:57:31 ID:ybvkENnu0
一人ドライブのためにサイノスを買いました。
誰かサイノス乗りはいませんか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 13:04:37 ID:M+sbCdjNO
>>193
サイノスか、懐かしいな。漏れが免許取得して最初に買おうと思った車ですた。結局、ビートを買ってしまったんだが。(^^;一人ドライ
195194:2005/05/02(月) 13:06:25 ID:M+sbCdjNO
途中で送信しちまった。
一人ドライブにはいい車だよね。他に乗ってる人はいるのかな?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 15:10:28 ID:ybvkENnu0
みんなどんな車に乗ッtんの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 17:00:19 ID:M+sbCdjNO
>>196
コペン。車中泊が厳しいのが痛いが概ね満足してる。w
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 17:05:19 ID:00k+cedi0
岩手から山形、福島とドライブしたのだけど
東北って子ペンが多いね。
1日に3台、4台見ることなんて関東では無かった。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 18:16:38 ID:iqxlDjUW0
友達いないだけちゃう?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 18:25:05 ID:7i8NlfHG0
こんなスレがあったんだぁ〜。
一人ドライブ最高ですv夜中のドライブ大好きですv
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 20:10:35 ID:ybvkENnu0
新型マジェスタで一人ドライブしてます。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 20:39:25 ID:Sd130T9ZO
俺、カリブっす。だいぶ見掛けなくなりつつあるけど、たま〜に夜の神戸走りに行きます。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 20:52:57 ID:ybvkENnu0
デミオで一人ドライブしてます。ソープランドに・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:02:07 ID:Aebwp2tA0
今日の夜中から名古屋→京都を往復するんだけれど、
下道で行くと何時間くらい掛かりますかね、、、??
205204:2005/05/02(月) 21:05:24 ID:Aebwp2tA0
ちなみに現行ミニクパ乗ってます(質問とは関係無いけど('A`)
そこそこ走るし、(・∀・)イイヨイイヨ-
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:08:32 ID:xKnxf+p00
ハイウェイナビが重い…('A`)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:24:09 ID:NhbE98jb0
>>203
詳しく
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:32:51 ID:NqIbVeWQ0
>ID:ybvkENnu0

すごいな、3台も持ってんだな(w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:42:59 ID:kj7tKgM90
>>182です。
ただいま福知山の漫画喫茶にきています。
「(有料道路は使わないという意味で)ALL下道」と書いてしまったが、
よく考えたら安房峠のトンネルは避けられないジャン!
っと、トンネルの中で気づきますたw

今日は白川郷へ行き、そこから天橋立へ向かいましたが
下道では時間がかかり過ぎるのか着いた時には真っ暗でしたw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 22:54:25 ID:fZKtO3G90
ファンカーゴ(初期型/1300cc/AT/NA/FF)で酷剣林道走り回ってます。
知り合いを連れて行くと絶叫の嵐になるので一人で。
音楽はメタルかトランスでノリノリ。時にシャウト、時にヘドバン。
怪しいとか言うな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:46:14 ID:iqxlDjUW0
友達も彼女もいないから一人ドライブってあり?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:46:40 ID:NqIbVeWQ0
氏ぬなよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:49:39 ID:NhbE98jb0
ドライブするのが純粋に好きなのなら、一人ドライブは必然だ。
ドライブに没頭できるし、誰にも気を遣わない。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:57:24 ID:r5RAlTj+0
俺はこの連休はドライブは休み。
金はソープ嬢に貢ぐ。w
明日ダブルで予約した。8万円也。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 00:00:05 ID:NhbE98jb0
俺もたまの連休くらいそれくらい堕落したいな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 00:37:14 ID:Mv74Pind0
連休中ドライブ三昧ってのも、ある意味十分に堕落してると思われw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 00:44:57 ID:Wb9ZromH0
>>216
素晴しいことじゃないかw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 00:50:58 ID:K25qXwJP0
基本的にクルマは自分のために仕上げているので、
価値観の合わないヤツを乗せるくらいなら一人が良い。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 00:59:31 ID:gtGW7Yhc0
禿げ上がったかの如く同意
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 01:26:51 ID:ajZdmC3eO
童貞捨てにソープに行ったけどイケなかったorz
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 04:00:29 ID:xwLAy8GG0
>>220
これで分かったろ?おまいさんは生粋のソロプレイヤー。
このスレに骨を埋めろ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 04:17:47 ID:Mv74Pind0
やっぱ初体験は早いうちに済ませた方がいいんだなーw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 05:49:42 ID:1FjM9IePO
黄金週間はやっぱ何処行っても混んでるよね。
マターリしたドライブコースはないかな…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 08:05:46 ID:yCmcV/s60
夜中に埼玉秩父の三峰神社にドライブ逝ってきたよ。
真夜中に神社の本殿に忍び込んだらいきなり警報が作動しました(´・ω・`)ショボーン
人が来て捕まるのかと思った・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 08:15:59 ID:iEHgxdfH0
みんなコンパクトカー乗りが多いね。燃費いいから?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 08:24:09 ID:rjFftB5N0
無駄に空気運ぶのを嫌っている、又は一人っ屁した時、濃厚に味わう為。
俺は後者。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 08:24:57 ID:+wZDc5LJO
マターリと北へ向けていけるところまで行ってきまつ(´・ω・`)
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 08:55:11 ID:heygr0Tj0
(´・ω・`)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 09:05:46 ID:r11189zD0
>>209
やや遅レスだが。

> 「(有料道路は使わないという意味で)ALL下道」と書いてしまったが、
> よく考えたら安房峠のトンネルは避けられないジャン!

いまさら遅いが、漢だったら野麦峠に迂回しる!。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 09:11:04 ID:mSb0fofDO
227気を付けてね♪
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 10:32:49 ID:u0PywVc8O
>>224
赤外線センサーに感知されたんじゃないの?そして威嚇ベル(W
すぐ逃げないと警備員が来てブッ叩かれて1110番通報されるよ!危険危険!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 11:52:32 ID:uESf9s0y0
凄い通報だね。w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 14:20:02 ID:2UPSvksh0
1110番って強そうだな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 14:29:56 ID:heygr0Tj0
お前ら車の中にスタンガンくらい入れとけよ!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 15:00:07 ID:DISgVZ7L0
スタンガンと催涙スプレーとナイフ常備してますよ
すべて手の届く範囲に
職質されて車の中調べられたらマジ、ヤバイっす
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 15:02:40 ID:o6hYEqNCO
227です。
マターリと今7号線で山形を北上中で、秋田まで行こうか悩んでまつ(´・ω・`)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 15:12:03 ID:NPhHOAGL0
俺は意地でも安全運転派なんだがオービスをくぐるのが嫌いだ。
場所もわかってて捕まらないスピードではしってるのに、それでもイヤだ。
ホント、オービスキモイヨ症候群なんです。
238182:2005/05/04(水) 15:12:23 ID:8MZvGWGJ0
昨夜帰りました。本当はもう1日ドライブする予定でしたが
GWの渋滞苦に負けて帰ってきちゃいました。
帰りはマターリと国道1&23号で。
総走行距離 1358.7kmでした。

>>225
自分はアルトワークスです。
今回のドライブの燃費21.1km/lでした。(普段13〜18km/l)
山道結構飛ばしたんだけどな(汗
まあ財布に優しいのはいい事だと思う。

>>229
最初は野麦峠に行こうかと思ってたんだけど
安房峠も候補に入れてたら、いつのまにか安房峠に行く事が目的になってました。
次回があるなら野麦峠へ行きたいですね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 15:21:09 ID:heygr0Tj0
お前ら車の中にスタンガンくらい入れとけよ!
240H.K:2005/05/04(水) 15:34:39 ID:F3LxOh7u0
スタッドレスタイヤ購入者連絡願います
ブリザックMZ-01(155/65R13) アルミホイール付き 新品同様
スキー+スノーボードキャリアーもあります(THULE 745-1 ベース付き)
価格応相談 京都市内取にきていただく方募集
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 15:43:39 ID:5NuJjt2a0
今日は朝7時から奥多摩一週して帰ってきた。 総合距離250km

どこもGW料金でガソリンが高い!!!! ハイオク130円以上当たり前
酷いトコは140円台だったぞ。
川崎市のコスモセルフがハイオク123円と最低通常価格のままだったんで助かった。

甲州街道から奥多摩街道の途中で2回もねずみ取りやってた。
危うくつかまりそうになったけど、何か嫌な予感がしたんで60kmチョイに制限したんで
かろうじて難を逃れたぜ。

GWは地獄だぜ フハハハハハハー!
242182:2005/05/04(水) 15:52:14 ID:8MZvGWGJ0
>>241
松本ではレギュラーが130円オーバーだたよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 15:59:44 ID:5NuJjt2a0
山梨、大月の市街地だと130円だった所あったよ。
っていうか、川崎市の123円以外で今日通り過ぎたガススタで一番安かったのが
127円だったな。 
どうみてもGW価格だよなぁ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 16:34:15 ID:qTnRnVmj0
スタンガンなんぞ、素人が持ってても咄嗟のとき奪われて逆に危険なだけ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 17:53:38 ID:4gdtES8k0
>>201
マター理するにはいいね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 18:13:27 ID:KVOrO2Dc0
山へ往復200キロのドライブ
この程度で疲れる漏れは失格でつか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 18:57:18 ID:o6hYEqNCO
きりたんぽ(´・ω・`)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 20:15:56 ID:NPhHOAGL0
ふ〜。ただいま。4日かけて函館から稚内まで往復ドライブに行ってきました。
片道695キロでした。4日かけてもキツカッタヨ!
ルートは函館→R5→長万部→R37→室蘭→R36→札幌
→R12→旭川→R40→稚内でした。
今回、ほとんどが北海道の大動脈の道路だけあって渋滞渋滞・・・・・・。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 21:27:12 ID:Her700Je0
>>248
いいなー北海道。一度行ってみたい。
鎌倉もありえないほど渋滞してる。
さすがに夜はすいてるので夜のドライブで我慢してまつ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 21:45:52 ID:NPhHOAGL0
>>249
関東でスムーズに運転するにはやっぱ夜行ドライブがいいのかな。。
これからの時期、北海道はサイコーだよ。ドライブ好きには癖になるよ。
もうすでに地方ナンバーの車やライダー達ががうじゃうじゃ来てるよ。
宗谷岬も他県ナンバーばっかりだったしw
お奨め道路はR12とR237かな。R334〜R335の知床方面もすてがたい。。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 22:01:42 ID:djZx3vnY0
>>250
関西〜中部の話でつが、昨日出かけた帰りの夜、
夜間移動を考えてる人が多かったみたいで大渋滞ですた。
岐阜から滋賀まで高速で5時間とか、そんな状態。

GW中は出かけないのが賢明でつ。面白くないけど。
近場の銭湯にでも行ってこよう
|λ....
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 22:44:58 ID:m5WG8+Jy0
みんなあてのないドライブなの?
自分は金沢なんだけど ドライブしたい・・・
でも どこに行けばいいのか分からない・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 22:47:00 ID:CV1nuirX0
能登半島とか越前海岸とか・・・
いろいろあるじゃん・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 22:52:50 ID:SQzoN6BnO
みなさんはドライブする時何キロくらい走りますか?

漏れは今日、秋田 鶴岡往復で約300キロですた。
(たった今帰宅。)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 22:56:39 ID:HsgC9dX60
>>253
真っ暗な今乗っても・・・
みたいな感じなんですよね・・・
昼行ったら行ったで観光客とかでうざそう・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:00:37 ID:2rMpLVIp0
>>255
山道マターリドライブ
目的地を決めてなくてもそれなりに(運転自体が)楽しい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:02:18 ID:aVGW95Ss0
今までで一番頑張ったのが
大阪→瀬戸大橋→香川県→温泉→車泊→徳島→しまなみ街道→兵庫→大阪
だな…
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:03:43 ID:5l0locaCO
>>252
ドライブはあてがないほうが 楽しいよ地図やナビは極力使わないでさ、気ままに走るのさ。
一人のドライブならではだよ♪
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:06:00 ID:5l0locaCO
>>256
被った スマソ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:08:23 ID:t9gDHwmN0
>>256
そうですね!!
今からちょっくら兼六園脇を通って山行ってみます

>>258
そうでつねー
音楽かけて愛車のアテンザでスンスンしてきます
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:09:31 ID:JBO6m/QF0
>257
金銭的にもがんばってるよねw

私はお金がなかったから大阪→尾道→大阪だったor2
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:11:19 ID:aVGW95Ss0
瀬戸大橋渡ると高いっす…
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:25:16 ID:2rMpLVIp0
>>256 ん?
>>260 逝ってこい♪
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:44:38 ID:Z1dQI+QUO
夜じゃ景色も見えなくて楽しみも半減じゃないか?
あ〜明日もどっかいきてぇー
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:54:37 ID:+M889Ywx0
車の運転席にいるとなぜか落ち着くのさ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 23:56:22 ID:AS9vuw130
>265
物凄くわかる。

クルマの運転席>>自分の部屋>>自宅
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 00:18:39 ID:ivGSA/Wh0
自分が強くなったと勘違いするから
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 00:54:28 ID:c60tNvNV0
>>266

ヒッキー(ニート)の精神安定に関する法則

自宅のトイレ>自分の部屋=クルマorバイクの運転席>>>>(越えられない壁)>>>>学校or会社>異性の横
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 00:57:18 ID:3RyXyzHv0
たしかに…落ち着くな…
左手にシフトレバー、右手にハンドル。
心に勇気がわいてくる(`・ω・´)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 01:31:49 ID:MxtB9qp30
たしかに…落ち着くな…
左手にリモコン、右手にチンコ。
心に勇気がわいてくる(`・ω・´)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 01:36:56 ID:RkhoxP7G0
>>268
俺はどうしても部屋>車内なんだよなぁ。

6年位前はちゃんと車内>部屋だったんだが・・・
どこ行くにもクルマだった。 クルマから一歩も出ないドライブも多かった。
車内引き籠もりとでもいうのだろうか。

それが、自宅に光回線引いて、エロもゲームも音楽も映画も全てダータで
手に入るようになってからは圧倒的に部屋>>車内なんだよなぁ・・・

前は絶対エロビデオ借りにいきたくなる→外にでたい→クルマに乗るっていう
お約束のパターンがあったんでついでにドライブってノリだったのが
今は家の中でエロ→ゲーム→映画→2ちゃん→音楽の永久ループだ・・・
ダメだ俺・・・orz
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 03:58:37 ID:lfFR+qCp0
車はいいけど、あのシートってなぜか腰に来るよな。
俺、乗りすぎで腰が痛い…。

>>271
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ???
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 08:06:19 ID:G2oOfxdb0
空腹→ちょっとそこまで→もうちょっとあそこまで→いつの間にか遠出
ってパターンが多い。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 08:23:33 ID:8zrNNZDE0
>>273
俺もそうだわw
5km先の吉牛行くのにわざわざ回り道したりする
で、飯の前にちょっと山でも走ろうかな、って感じになる
結局飯代がガソリン代に消えるわけだ・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 08:40:15 ID:iGAMKIEY0
能登半島いってきました!!
能登島大橋で朝日を迎えたよ
安全運転してる人って少ないんだなぁ と改めて思ったよ
276中学2年生:2005/05/05(木) 09:10:59 ID:YWCIrQRg0
>>244
バカ野ろう!ユウチョなこと言うな、ヤラレル前にヤレ!
お前ら友達も彼女もいないらしいが死んだら親が悲しむだろう!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 11:20:30 ID:sRbnze940
>>275
おつかれたま
俺も日本海側行きたいけど遠いよなぁ
知多半島ならすぐだけどw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 13:05:05 ID:DrUJTK5Q0
GWといえばロードスターな季節なんだが、2時間半のドライブで首筋が激しく焼けた。
めちゃくちゃ痛い。。。太陽氏ね。つーか、常に曇ってろ。
幌オープンで行楽地に行って、視姦されまくりました。(*´Д`)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 13:14:21 ID:ejWFBsPgO
>>278
意外と幌全開は楽しくないのかもしれない。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 14:16:32 ID:YWCIrQRg0
先程ツタヤで14歳位の美称女のオパーイ見てしまいました。前かがみでCDを
みていたんでもろ見えでした。ちんぽ銀銀になりました。
一人ドライブ最高。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 14:30:02 ID:93v5/W5u0
四国行って来た。
寒風山のとこの林道から石鎚スカイライン。
寒風山西条側崩落で通行止めが残念だったけど、石鎚はいいね。
山岳道を想像していたのだが、森林浴コースだった。マイナスイオーン、フウゥー!
他、高知r40、17、6、33と山中狭路ざんまい。
高知市からR55→r12馬路で「ごっくん」を飲んでR493、R55、南阿波サンライン経て北上、鳴門スカイラインも走りました。
何度行ってもはずれのない四国、まだまだいっぱい行きたい所があります。

>>279
早朝石鎚Sはオープン。寒かったよ。
その後日が上がったら閉めた。もう暑過ぎ。
冬こそオープンなんだが、俺は我慢大会気分だな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 15:29:07 ID:eSL6JDLsO
>>280おっ!いいねー。漏れにも見させろ。
漏れはちょっと遠くに行った時、女子高生達の下校姿を見掛けると停車して1時間位眺めてるよ。
シートを少しだけ倒してポジション決めたらナビで学校確認、その地点を登録。
そんな事出来るのも一人ドライブならでは。
ヽ(・∀・)ノ 〈サイコー!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 16:31:22 ID:RRaFT/AW0
なぬっ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 16:42:57 ID:LVcTrlFh0
>>275
をぉ、漏れはさっき能登半島から帰ってきたぞ。
252のカキコの辺りが珠洲市だったかなw

大阪から敦賀までJH そこからは一般道で能登半島一周。
富山から41号で岐阜抜けて、琵琶湖沿いを走りながら帰ってきました。
約1100km。疲れた・・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 16:44:28 ID:XSiHMs3T0
高速ってほとんど使わないよね?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 16:46:26 ID:LVcTrlFh0
>>285
基本的には使わないなぁ。
今回は、なんとなく乗ってしまい、なんとなく料金所入ると
4000円の値段に卒倒しそうでした。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 18:18:43 ID:QxGjEmph0
この連休、高速だけで3マソ円以上使いましたが何か?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 21:24:33 ID:G2oOfxdb0
空いてる明け方高速つかって、帰りは下道。
帰りに高速つかったら負けだと思っている。

つーか連休の高速混まないか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 21:28:40 ID:OaH0ExCp0
混まないこともあるよ。
北陸自動車道とか・・・
でも夜〜朝なら8号でも120キロくらいで走ってる車ばっかりだけどね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 21:58:13 ID:DrUJTK5Q0
>>281
なに乗ってる?ロドスタならナカーマなんだが、MR-Sとかなら裏山鹿。
俺のロドスタは視姦されやすいのに更にローダウンしてるイケメン。
1BOXとかバスはモチロン軽まで視姦されてMな俺には最高なマシン。

大分県に行ってきたけど人大杉。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 22:10:46 ID:GTBoT3iE0
5/2〜4で一人ドラ逝ってきますた。

川崎→(R246・R16・R413)→相模湖→(R20)→大月→(中央道・初狩PA仮眠)→勝沼→(R20)→
塩尻(R19・R147・R148)→糸魚川→(R8)→富山→(R41)→下呂→(R257)→浜松→(R1・掛川仮眠)→
箱根→(箱根新道・小田原厚木)→厚木→(東名)→川崎

約1020km、下道オンリーで行くつもりだったのが、結局有料道で計\2,600。
眠気と疲れに勝てなかった。

険しい渓谷地帯の白馬〜糸魚川を経て、自分の車で初めて到達した日本海。
感動した。・゚・(ノД`)・゚・。
その日本海を見て、高岡から能登でも行っちゃおうかと思ったけど、断念しますた。

帰りは本当に長かった..._| ̄|○
チラシの裏的な長文スマソ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 02:56:15 ID:wpehd1tP0
某観光地が近くて、そこ通らないとどこにも行かれないから、連休中は
車はお休みだった俺。
この間渋滞していた車の脇をトコトコ歩いていたら、けっこうカーナビで
TVみてんのね。正直渋滞の中を突っ込むなんてアホだと思ってたけど
これなら退屈しないね。頭良いね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 07:42:39 ID:x3tSI89p0
Gasの無駄
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 09:47:12 ID:WPGAHm1c0
宇都宮だけど俺なんてゲーセンで14歳位の美称女のマンコ見たよ。たてスジだけど。
ノーパンでした。モー娘の田中零名をさらにカワイクした感じのコ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 12:08:56 ID:BP72RerF0
>294
詳しく
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 14:36:32 ID:J3J4O90t0
>>294
うp
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 18:59:36 ID:WPGAHm1c0
画像はないけどメン玉に焼き付けた。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 19:00:26 ID:u607J10q0
モームスに田中なんていたのか・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 20:29:21 ID:5dsTWP/S0
>>298
すべて脳内妄想だものw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 22:19:10 ID:cq4tJzoE0
正直、おまえら毒男だろ。ああ、俺は毒男さ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 23:04:26 ID:wYVPEv2O0
>>300
ナカーマ(・∀・)人(´∀`)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 08:56:04 ID:z6K67FPq0
>>290
ロドスタナカーマ発見

R121で喜多方までラーメン食いに行ってきた
日光街道の杉並木部分や鬼怒川から福島県境までとか
新緑のなかを快走できて日焼けも穏やかで
オープンには最高でした
これ以上暑くなると朝と夜だけだね、オープン
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 09:44:20 ID:yAPT8qGI0
北陸方面へ一人ドライブ逝ったんだが
長野の林道にて残雪でスタック
JAFに助けてもらいましたorz
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 13:07:49 ID:sR3pk7OZ0
温かくなってきたし、そろそろまた天下茶屋にでも行くかなー
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 13:19:11 ID:d4HdKjtY0
気温は暖かくなってきたばっかりなのに車の中はもう既にサウナ
だよ。ついこの間までは寒くて仕方なかったのに。だから日が沈
むまで車なんか乗れないよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 13:29:21 ID:VRlA2tnE0
>>304
もしや昨年すれ違いになった御仁なりや?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 16:04:34 ID:z6K67FPq0
>>306
たぶんそれ私だ
天下茶屋北側の道工事で中で
車どろどろになったよ
河口湖側から上るのをお勧めします

あ、でもジムならちょうどいいかも
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 16:43:31 ID:hPsNXZC00
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109073954/
俺、↑のスレの52なのだが、なんだかいじめを受けたようだ。
おまいら、なぐさめてください。(´・ω・`)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 16:47:38 ID:5BPy/RfO0
>>308
自家発電乙!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 18:15:38 ID:hPsNXZC00
(´;ω;`)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 19:07:31 ID:VRlA2tnE0
>>307
 そうでしたか、失敬。
 僕も久しぶりに行ってみるかな。<天下茶屋
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 19:12:05 ID:E4MuzxO+0
>>310
(´;ω;`)ヽ(・ω・ )ヨシヨシ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 20:54:35 ID:hPsNXZC00
(*´・ω・)ヽ(・ω・ )ヨシヨシ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 21:24:54 ID:KnxEhzit0
ω
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 21:35:15 ID:9VwMKQMl0
             ,_
             / _ヽ
             ヽ__ソ
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ|
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 21:52:14 ID:+fIOQ8Qm0
(*´ω`)ヽ(・ω・ )ヨシヨシ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 21:53:25 ID:nrGlw6dO0
ベンツやBMWみたいな大型セダンとかでドライブしてる人いない?

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 22:03:38 ID:gestiwyO0
ベンツやBMWがすべて大型セダンでは無い件について。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 03:21:41 ID:tiig1wTr0
             ,_
             / _ヽ
             ヽ__ソ
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、ヽ(・ω・ )ヨシヨシ
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-" <`ー"ヽ、
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'     `-, ,Y )
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ          レレ'
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ|
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 03:26:35 ID:wynMD7Nh0
今日なんとなく一人ドライブ行ってきました。

新御堂通って箕面の滝通過して亀岡へ。
ここで別ルートから家に帰ろうかとも思ったが、そのままR9を横断してR477へ
八木町から京北町をぐるっと回って花脊へ
ここから鞍馬に下るのもなんだしそのままR477からR367へ突っ切ろうとしたが
とっても廃道ちっくな名ばかりの国道に車の下を擦らぬよう悪戦苦闘しながら
対向車に上りバックですれ違ったりもう泣きそうでした。
ここまで来たついでに朽木村まで走っててんくう温泉でのんびり疲れを取って帰って来ました。

はぁ、しんどかった。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 07:51:29 ID:HTZlPxw40
今年は超長距離ドライブの報告がないなぁ

去年S2Kで都内からひたすら西へ
最後広島あたりまで下道で実況しながらドライブしてるヒトとか
いなかったっけ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 09:22:21 ID:91xZu8Fj0
>>319
オメガを手なずけるとは
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 09:29:11 ID:8++T3Vz40
>>321
こんなご時勢だから、長距離ドライブするヒマがないのでは。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 09:35:25 ID:PCbnku/c0
>>321
「依存症スレ」へどーぞ
325324:2005/05/08(日) 09:37:06 ID:PCbnku/c0
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 10:43:11 ID:fNV4QmTl0
>>322
そうだ!オメガだ!!…
ようやく思い出せたよ、dクス
サークルで何度も消されたなぁ(ノ∀`)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 13:49:25 ID:jB2sz2i20
>>320
いい感じの長距離ドライブだね。羨ましい。
俺もそういう感じのドライブがしたいな〜。
俺は根性無しやから、いつもいいとこ能勢ぐらいまで行って終わりw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 15:55:19 ID:y1+joa2R0
でもさあ、実際長距離ドライブしながら実況するのって、かなり厳しいような。
旅先でいい気分なのに、いちいち携帯でカキコ、って考えるとめんどくさくてかなわん。
やってる香具師は普通にすごいと思う。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 20:52:54 ID:1Q61qTmQ0
みんなコンパクトカー乗りが多いね。燃費いいから?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:03:34 ID:HTZlPxw40
>>329
俺のロドはリッター13くらいかな
高速使うと14後半
レギュラーだし、この手の車にしては燃費いいよ
仮眠は出来るが車中泊はムリだが

最近のコンパクトカー
燃費は20くらい?

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:05:03 ID:JK/BY2820
え〜っと姉妹スレ貼っとくな

車と俺とクレイジーオナニー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101257910/
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:11:47 ID:mABr0YZT0
プレセア17
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:35:02 ID:pu7q1Nvj0
連休中、ビーナスライン方面行った人いる?
18時過ぎ、観光客が減って、凶暴な車が集まって来るまでの時間帯がナイス。
334名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/08(日) 21:51:36 ID:Rk6ceV030
ttp://kawara-lanca.cool.ne.jp/touring/2005tour/april/vinusline0423.htm
今年のビーナスラインはこんな感じらしいよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:54:34 ID:ZXc/51hY0
>>329
俺のトレノ、調子良ければリッター16走るよ。
ae-111 bz-r
336320:2005/05/08(日) 21:58:49 ID:wynMD7Nh0
国道477でグーグル検索したら百井峠って難所で有名な区間みたいだったですわ。
tp://www5e.biglobe.ne.jp/~musset/My_Car/R477.htm

>>327
今回のコースなかなか楽しかったのでおすすめですよ。
R477って集落以外はだいたい1車線分の道幅だけど待避場所も比較的確保されてるし、
路面バスも走ってるから道もそんなに悪くないですよ。ただし百井峠区間除く

本当はこの後宇治から奈良方面の山道通って帰ろうかなと思ったんですけど
腹痛で断念して京都南インターから名神乗って帰ってきました。
337327:2005/05/08(日) 22:41:33 ID:jB2sz2i20
HP見たけど凄いとこやね。百井峠って。走ってみたいけど、道が狭くて怖そう・・・。
>本当はこの後宇治から奈良方面の山道通って帰ろうかなと思ったんですけど
ここまで行ったら、俺の中ではもう小旅行に近いよ(^^;
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 22:51:08 ID:MDp1eb2+0
H4年式ロドスタ1.6L MT 街乗りで11`くらい。遠乗りすると13くらい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:17:31 ID:+15NXDaV0
このスレは以外にロードスター乗りが多いことに驚いた。
ご多分にもれず、自分もその1人。
燃費はだいたい平均すると11kくらいか。高速だと15kだな。(H10年式 1.6L MT)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:24:55 ID:w/LZbbVn0
R477百井峠ってそんなに凄いか?
大したことのない日帰りドライブコースだと思うのだが…

漏れが酷道に毒されすぎか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:28:41 ID:piKEvMsu0
>>340
雪積もっても走れるのが魅力だな。
342330:2005/05/09(月) 00:25:18 ID:mwIE4xDL0
>>339
お、最終NAかよ
いいのう
当方NB2 1.6SP

すれ違いスマソ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 00:57:55 ID:5B+4AH680
インサイト 5MTだよ
燃費だけはいい
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 08:58:21 ID:yb6BIX+20
セル塩シーマ乗リはいませんか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 17:29:42 ID:26H0JUwq0
車板のドライブスレたくさんあるけど

病気度的に並べると
依存ー深夜ー独りの順かな

>>343
納車まで3ヶ月だっけ
実燃費はどれくらいですか?
運転してて楽しい車?楽な車?
興味あるんだけど乗ってる人見たことないし
市場者もないし・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 18:34:08 ID:3HzVJoeV0
お前ら昼飯食わずにドライブしてると体壊すぞ!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 18:39:42 ID:r9zJMReG0
先週、正丸峠で白黒レビンを見た。
本当にいたんだ……w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 19:35:13 ID:AM8taP8k0
>>347
豆腐屋のレビン?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 20:02:16 ID:frS0Jku70
すげー、秋山渉かもしれないぞ!!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 20:57:25 ID:sA5FdOqZ0
>>345
一人で深ドラの依存症ですが、何か?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 21:17:57 ID:3HzVJoeV0
僕はトウデしないで同じところをグルグル回っていますが、似たような方いませんあk?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 21:20:48 ID:E4LCENSe0
>>351
そうだ、それで良いのだ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 21:41:27 ID:3HzVJoeV0
>>352
何が?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 21:42:15 ID:L/e64cSb0
>>351
同じとこって街中?山?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 22:03:52 ID:EaqT/7uG0
駅のロータリ……いや、何でもない
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:24:24 ID:Ag1o4pcG0
えっ? ロリータ!?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:34:40 ID:EgCsWTT30
ロリータと聞いては黙っておれん!!
(`・ω・´)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 01:00:31 ID:uYmDQc9R0
>>351
なんでそんな病気にかかったん?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 01:17:55 ID:rDbaTKm60
免許とって三年。どうしても首都高だけには乗れない・・・
イジメとしか思えない短い合流・加速車線、複雑極まるJCT、
国道以上に難しい車線変更・・・でも乗れたら便利だなぁ。
ということで、今度の日曜に首都高デビューしてきまつ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 02:15:56 ID:Hsy2OVeR0
>>345
納車には時間かかりましたけど
燃費はいいですよ。
最初はすごく燃費の悪い運転してて24くらい
今はある程度気をつけながら運転してて29くらいですね。
実際 プリウスよりもいいです。
運転は楽しいですよ。
RX-8とかスカイラインとは違いますけどね。
ドライブするのが楽しいので速度は気にしません。
自分もまだ2台しか見てないです
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 03:54:10 ID:KYGkvUi7O
>>351-358

不覚にもワロタ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 04:05:30 ID:Ag1o4pcG0
>>358
アフリカのサバンナでは、草食の野生動物が
こういう病気にかかることがある。
寄生虫だかウィルスだかに運動中枢をやられてしまい、
まっすぐ進めずに同じところをグルグル回ってしまう。
奴もきっと、おなじ病気に違いない!!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 07:05:13 ID:XF/nhXuj0
>>351
触覚抜かれてるのか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 07:27:27 ID:uwB1Ey440
出かけたいのはやまやまなのですが、もう何回も走ったから正直飽きたなあ。
でもうち半島の先っちょの方だから距離を伸ばそうにもその先海だし、反対方向は
東京なので行く勇気ないし。

>>362
なんかちょっと違うけど、おおまかに言うと狂牛病みたいなもんか?って事は>>351
氏はハンバーガー食いまくった過去があるとか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 07:45:29 ID:/C9DqIM20
犬もぐるぐる回ることあるけど、あれはなん?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 10:30:59 ID:XJhbITCc0
尻尾を追いかけてるんだと思う
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 15:58:43 ID:cQpRQxZE0
首都高の事かと思ったんだが違うのか‥‥
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 16:59:11 ID:DXfK7B6V0
>>364
例の渡航歴か
>>365、366
ストレス蓄積時の一行動
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 18:08:38 ID:YBWb+xY70
がんばれ>>359

【怖い?】首都高初心者が集まるスレ2週目やねん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109508238/l50


そう言えば横浜新道か西湘バイパスに直角の出入口があったな…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 20:49:12 ID:h5x7//iE0
お前らは景色を楽しんでいるのか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:01:23 ID:ZHG+uir90
>>370
俺の楽しみは運転、景色、食い物。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:44:42 ID:aW7zq/Uu0
俺は、伊豆の石廊崎付近から見た夕日が忘れられんな。
いつまでも心と目を奪われたよ。
あの夕日はひとりで見たから、良かったんだと思う。
またいつか、あの場所で夕日を見よう。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:59:07 ID:mjlrAUPf0
伊豆って言ったら恋人岬だな。
1人で行った勇者降臨キボンヌ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 22:02:10 ID:k8p/5Xty0
伊豆行くなら2輪だな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 22:10:58 ID:uYmDQc9R0
4輪と2輪のソロツーの違いを教えてくれ!!!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 22:23:05 ID:GeMuAYQ60
>>372
俺は石廊崎で朝日を見ようと行ったら曇りだった…orz

>>373
↑の後、一人で行きました。着く頃にはピーカンで、富士山が
駿河湾越しにとてもきれいに見えましたよ! …orz
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 22:40:14 ID:YpyrVW9j0
>>373
バイクで行ってきて写真なら撮ったぜ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 23:33:46 ID:kn2QsdAa0
age
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 14:03:45 ID:DwmIAdln0
>>375
あまり違いはないと思われ。どちらも「操る」事を楽しむんですから。
4輪だと横にオニャヌコ乗っけて勇士を見せつける事も可能だしデートなどの
他の用途にもイケルけど、2輪はひたすら孤独、て違いはあるけど。最近
は2ケツで走るライダーも多い気がする。高速2ケツOKになったし。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 15:12:46 ID:1bjTT7ev0
>>375
バイクに乗ってると車をウザく感じる
車に乗ってるとバイクをウザく感じる
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 15:19:11 ID:BMqTHkxiO
>>375
ジャフメイトにもあったが二輪は風を感じる。というかその土地の空気をじかに感じるからな。露出してる分ダイレクトに伝わるんでないかい?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 18:39:41 ID:QNhNlXGt0
>>360
燃費20後半ってすごいねぇ
俺ロドスタのりで
車はパワーよりも操作感に楽しさを見出すほうなんで
とても興味あるけど、2台とも2シーターってのは家族から許可でんだろうな

外装の後輪にスカート付いてるのがお洒落でいいよのう
あれって、タイヤ交換はディーラーでやるの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 21:35:27 ID:Yrk1KjpL0
インサイト、もしもオープンカーだったら買ってたな…w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 21:43:34 ID:UnWjgx/j0
>>382
後輪のスカートって簡単に取り外しできる仕組みじゃなかったっけ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 21:47:51 ID:sBnyefV00
>>382
おなごのスカートって簡単に取り外しできる仕組みじゃなかったっけ?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 21:55:40 ID:VVqnWIM70
>>385 それはお前次第だw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 23:07:34 ID:kQkV+miz0
>>371
一人では食い物屋に入れないだろう。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 23:41:28 ID:miSiVFjo0
>>387
そこで地域限定のコンビニ弁当ですよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 00:53:52 ID:0mEAq+en0
>387

【今時】一人でゲレンデで行く人 23人目【普通です】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1112275217/l50

スレの住人なので余裕っす。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 03:12:03 ID:5VKXc5r90
>>386
ナイス突っ込みw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 08:34:37 ID:VOqWTLqh0
>>389 お前もか。こんなところで出会うとはw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 09:22:00 ID:jY9efE3A0
>>387
吉野家とかすき家、ラーメン屋入るのが精一杯。
しかも混んでる時は入らない。
一人焼肉とか平気で出来るやつがうらやましい。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 09:28:18 ID:VJXNpi8p0
一人焼肉はさすがにできんだろ?(w
このスレでしてるやつ、いるか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 09:33:22 ID:vrtNaT9O0
一人ガストならしてるな、焼肉屋もいけるぜ。
ただ金かけたくないから行かないがw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 09:42:42 ID:VJXNpi8p0
あぁ〜、一人ファミレスはできるよ(w
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 10:23:22 ID:VNNmHiLR0
通人は、独りカラオケ
漢な奴になるなら、独りカラオケ熱唱1時間
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 10:44:10 ID:Ax/sB1en0
>>396
楽器の練習で行った事はあるけど…。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 11:56:24 ID:VOqWTLqh0
一人ディズニーランドが最強
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 12:49:24 ID:0qofb/AQ0
だって他人がいるとぶっ飛べないじゃん。
ひとり飯屋じゃないと黙々と食えないし、ひとりカラオケじゃないと一般人を
装っているけど実は怪しい人だというのがばれてしまう。ドライブだって隣に
誰か乗ってると相手すんの面倒くさいじゃん。道間違えたくらいで怒り出すし。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 13:56:03 ID:vrtNaT9O0
>>396
フリータイムに決まってるだろw
そういやこの前ギターまで持ち込んでる奴居たな、一人でwww
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 16:51:40 ID:9gKkRnTC0
一人焼肉なんか楽勝だけどな。
まあ、安いチェーン店ばかりだけど。

一流のレストランとかならともかく、
何で入れないのか、逆に不思議だ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 19:09:39 ID:uScaBdcXO
飯食うだけなのにな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 19:53:07 ID:li86exUl0
50代になれば気にならないよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 20:31:56 ID:izY7ufJS0
一人焼肉、一人回転寿司、一人高級フランス料理、一人登山、一人温泉、なんでも余裕。
カラオケはもともと興味が無いので一人でも行かないな。興味があれば一人でできる。
というか一人かどうかということには特に関心が無い。行きたい人がいればつれてゆくことも
あるし。ただ会社とかで話すと「寂しい〜」とか言うかわいそうな奴もいるこたいる (大抵女)。

しかし映画だけはな、終わった後に「あそこでああしたのは〜」とか「このセリフの意味は〜」とか
やりたい人間なので一人は寂しいな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 21:55:01 ID:cOeo7mCd0
車乗ったら、重くしたくないというより、
トイレ探すのが面倒なので、
食い物は食わない。

これで5キロは痩せる。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:19:08 ID:dcGV1/a20
>>393
蒜山で一人ジンギスカンやったことがあるが何か
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:35:03 ID:K7hfVzye0
>>396
7,80年代の歌謡曲やGSを歌いたい時は一人で逝く。
(´-`).。oO(折れは20代なんだが、最近の曲には全然興味を持てないからなぁ…)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:37:59 ID:sstFFsvb0
煤板と同じ流れだwwww
どこまでヒトリスト貫けるかってやつ
まぁせっくる以外なら余裕だよな?てかそんなの興味ないよな?な?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:45:49 ID:dskJ8ohU0
セックス気持ちいいよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:20:47 ID:9gKkRnTC0
>>408
セックスへの興味はあるが、
時折、そんな興味が無ければいいのにと思うことはある。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:28:47 ID:izY7ufJS0
セックル も現地調達
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:31:08 ID:Jl3e5fTZ0
セックスはさすがに飽きないな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 00:06:26 ID:82RzPhdI0
酒と女は

腕ずくさ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:05:10 ID:sZEMu3Zz0
おれは高速で走行中、両手を使ってオナニーしてるぞ!!!
アクセルを全快にして逝ったときは最高!!!

おまえらもやれ!!!

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:22:39 ID:35OPfRbC0
何このばい菌
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 08:22:28 ID:LD8Qzk+f0
クレオナは該当のスレでどうぞ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 15:53:25 ID:If6bn6Er0
>>407
俺も20代だが気が合いそうだw
漏れのカーステそんなのばっかりで、乗せる友人みんなに曲が古い古いと
言われ続けてるが、これが最新のヒットチャートだ、と主張している。
最近青春歌年鑑シリーズを全部そろえてご満悦w

どうでもいいが昨日久々に1000km下道で走ってきたがさすがに1000kmの
うちの163km分ぐらいは話し相手が欲しかったorz
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 15:56:46 ID:lVJ+u7Nj0
163km…妙に細かいなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 16:15:13 ID:rbx6AH6QO
俺も下道だけで1000kmドライブに挑戦したいんだけど、川崎からだとどんなコースがお勧めですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 16:33:59 ID:GmQmbGDv0
それを自分で考えるのもドライブの楽しみだと思うのだが・・・
東北でもぐるっと回ってきたらどう?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 16:42:50 ID:WtSORwBb0
俺なんか何も考えなくても
いっつも1000km突破してる・・・・orz
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 17:05:19 ID:sxq26/oQ0
おまいら音楽ばっか聞いてるから寂しくなるんだ!
地元FMでも聞けよ。夜はAM。ラジオ最強。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 17:27:40 ID:alpweuJp0
車のエンジン音があれば他は何もいらない。
424JR西目本:2005/05/13(金) 18:50:00 ID:74FFuPVn0
ttp://www.zwei.com
一人ならこれ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 19:36:20 ID:rbx6AH6QO
>>420
実家が岩手なんで、一度マイカーで行ってみたい気はするんですけど、もの凄い方向音痴なもんで…w

>>421
ついて行ってもよかとですか?w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:21:08 ID:9RQJWlJR0
川崎から?
青森まで行って帰ってくると普通に1500は
超えちゃうので仙台とかが丁度いいと思うYO!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 08:14:56 ID:b18OObIz0
箱根スカイライン〜芦ノ湖スカイラインあたりを
のんびりとドライブしてみたいんだけど、
「攻める」人たちってどの時間帯が多いんでしょうか。

軽ということもあって、そういう時間帯避けたいのですが。。。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 08:56:46 ID:eVhjZaRb0
一般的に11時〜3時くらいは避けておいたほうがいいと思われる
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 09:28:39 ID:WhnNWZfMO
ところで
コペソの兄ちゃん元気?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 09:41:54 ID:PiXuIuFa0
7泊8日で四国を一周しました
全部車で寝ました

長距離ドライブは一人に限る.



何か?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 10:16:46 ID:+B0H56DVO
>>426
仙台いいですね〜♪
行ってみます。
ありがとうございました。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 11:37:28 ID:Lo7I2IvK0
独りカラオケ熱唱四時間 さすがに後半は酸欠になりますが・・・


何か?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 14:16:21 ID:bxRDbd/T0
>>432
勝った。俺なんか5時間半だぜ。酸欠無しで。ネタは切れるが…。
それはそうと長時間の暇つぶしにはネットカフェよりカラオケフリータイム
の方がお得な事あるよな。
だいたい家帰ればネットもし放題なのに金払ってネットする気にはならん。

それはそうと今日さっき車乗ろうとドア開けたら凄い熱気が。
100円の温度計が振り切れてた。
窓全開にして熱気抜こうと思ったが既に猛烈に暑いので全然効果なし。
また日が暮れるまで車に乗れないぜorz。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 16:37:01 ID:LMhrZwL9O
>>429
仕事がクソ忙しいけど元気よ。てか、漏れの事だよな?(^^;
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 19:09:32 ID:v6SpS5g40
>>428
それって昼間の11時〜3時ってことですよね?

早朝とか空いている時間帯に飛ばしているのかと思ってたんですが、
そういうわけでもないんですね。
436黄色いジムニー:2005/05/14(土) 19:23:15 ID:aOkymXWg0
お、コペンさん久しぶり。
梅雨が明けるくらいにまた、オフでもやりますか。

…って、缶コーヒーオフのコペンさんじゃなかったらスマンw


しかし何だね、みんな長距離走るね〜。
俺なんかせいぜい300〜400kmどまりだな。
下道ばかりだし、車が車なんで疲れるしw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 19:58:48 ID:j+0QhhgX0
自分が行きたいコースを走る
景色が気に入った所で車を止めて外で一服
御飯も現地の店で食事
気になる施設があったら寄る等など

自分のペース、好みで行動する事が出来る一人ドライブが最高

知り合いをドライブに連れてった時は、女の子 (ドライブに行きたいと言った本人) が寝てしまった。

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 19:59:36 ID:qlnYiLiV0
>>435
普通に考えれば、夜でしょ?
ああ逝った輩が、元気なのは。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:41:07 ID:/mHvNNY40
時間は24時間制で書いてもらえると分かりやすいです…ハイ

私車買い替えまして10日後に納車なのでワクワクしております。
慣らしで関越ループを走ろうと思っています。
過去2回走った事がありますが最近有名になってきたのでちょっと心配です。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:42:28 ID:9Z0AjwHr0
いや 一般的に考えて走る奴らが出るのは夜だろ・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:52:26 ID:v6SpS5g40
>>438
>>440
うう、確かにそうですよね。
昼間じゃ観光バスなんかも走ってて飛ばせそうもないですね。。。

ということで、昼間にまったりとドライブしに行こうと思います。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 20:59:21 ID:+lvgOjhn0
せっかくの週末なのにエンジンブローさせちゃった(´・ω・`)
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 21:17:24 ID:SrFUMTEd0
仙台までいくなら、リアス式海岸を巡るとよい。
山道なんだが、海が見えるは、漁船がすててあるは。

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 21:51:14 ID:45WaYdI40
>>427
7時にならないと入れないよ。
早朝からおっさん達が外車でかっ飛ばしてるから落ち着いてドライブなんかできないよ。
お昼頃になればみんな散って一般車が多くなるのでその頃のが良いよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 21:55:43 ID:Y8r8xVtJ0
箱根ターンパイクから伊豆スカイラインを去年の三月あたりに走ったけど、眺めいいねぇ。

オープンカーヽ(´ー`)ノバンザーイって叫びたくなるような景色だった。
でも、非力な1600ccの我が愛車ではあの坂道はかなりきつかった…orz
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:52:45 ID:AGZq9WZV0
昨夜(今朝?)某有料道路をドライブしてたら
ブラインドコーナーの先をのんびり横断中の鹿を危うく轢きそうになった。
それは何事もなくクリアできたんだが、それがトラウマのようになってしまい
それ以降は見通しが悪いコーナーが慎重になりすぎてしまった。
まあ前にも後ろにも対向にも車がなんにもいなかったから誰にも迷惑はかけなかったと思うけど…。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:25:47 ID:aV+iH82U0

おれは高速で走行中、両手を使ってオナニーしてるぞ!!!
アクセルを全快にして逝ったときは最高!!!

おまえらもやれ!!!


448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:37:55 ID:v6SpS5g40
>>444
了解です。
早朝も避けてお昼ごろ行ってみます!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:51:55 ID:IIW9GEGl0
>>447
了解です。
早朝を避けてお昼ごろやってみます!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 01:47:10 ID:l3mcRXgt0
>>446 俺はそれを知床半島でやりかけた
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 02:25:15 ID:cZhYW3tA0
>>447 俺はそれを知床半島でやってみます!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 03:26:04 ID:PAz9aMsW0
>>445
1600もあれば十分かと思われ。
非力な27馬力の我が愛車の立場がないよ……w
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 12:17:46 ID:aAou8JhH0
>>404みたいな人尊敬〜。
一人カラオケできる人も羨ましいなぁ。
一人なら存分に歌えるのになぁ。でも誰かに聴いてもらいたいってのもあるか。

ちなみにここにはFit乗りはいないのかな?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 13:32:25 ID:v5gLsaqx0
どんな車?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 14:12:49 ID:2O210q2V0
サイノスβ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 16:36:41 ID:4M9u7R+HO
MR2(AW11・SC)でつ。
工具満載のせいか、がんがっても9km/lに届かない・・・。
レギュラーだからまだ救われるけど、ガス代が痛いOTZ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 17:43:08 ID:Tcg7/zI70
さすが1人ドライブスレだけあって話が微妙にかみ合いませんね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:13:20 ID:6HWk/eYX0
>>453
(,,・ω・)ノ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:39:55 ID:xwkuHfrm0
K乗りはいないか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:50:36 ID:2O210q2V0
独身かい?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 19:57:09 ID:i/XENZiW0
>>459
ノシ ミラ乗ってるよ。
燃費だけは抜群!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 20:12:49 ID:aAou8JhH0
>>458
((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪
軽(ミラジーノ)に乗ってた頃は遠出もしたけど、
Fitではまだ県外に出たことない。。
昨夜、ドライブしようと思ったけど、見たい深夜番組いろいろあったのでやめちゃった。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:44:54 ID:6HWk/eYX0
>>462
燃費がよすぎてついつい遠くに行っちゃう…
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 22:27:46 ID:IyYZV2nZ0
俺も軽、ekスポ。
ガソリンの量が気になってあまり遠出できない。
もし山ん中でガス欠したら怖くて・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 00:26:11 ID:CaaxT5Gb0
みんな良いなあ〜
やっぱりドライブが趣味だと燃費はかなり重要なファクターだよね〜

漏れの車、ハイオク指定で街乗り4.5〜5.5、遠乗りしても7.5
高速オンリーでも9.0ぐらいだからな〜

最近はガスが高くてホント頭痛いよorz

スレ違いスマソ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 00:40:05 ID:bWrngF3G0
私は、ゴルフ4乗り。国産にしとけばよかった・・・。プリウスとか。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 03:26:52 ID:KJNKgF8RO
>>457
そりゃそうだろ
会話のキャッチボール面倒臭いから一人でドライブしてるわけだし
スレもそうなるというものw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 09:27:37 ID:BdUCxsOZ0
>>419
川崎からだと山形市か富山市まで
した道で片道500キロ前後13-15時間くらいかな
アクラライン使わずに房総半島一周とか
犬吠崎ー野島崎ー千葉で500キロだ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 09:46:56 ID:kOABmbif0
さて、車で出るかバイクででるか...
470941:2005/05/16(月) 14:09:45 ID:V5jBz6hCO
>>黄色ジムニさん
お久です。例のコペソ海苔の兄タソ…てかオサーンです。w
漢オフも久々にやりたいっすね。あまり表立ってやると怒られるんで専用BBSで考えましょう。
漢オフBBSはスレの4辺りにアド貼ってますので興味ある方はよろしく。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 15:56:49 ID:6pM6b7zjO
学生ながら頑張って金貯めて教習所に通って、やっと卒業した!
今週免許センターで学科受けて合格すればやっと免許ゲット!
で質問なんですがみなさん最初に買った車は新車ですか?中古ですか?
やっぱりコスったりするかもしれないから中古買うべきですかね?
新車ローンでエスティマ買おうかと思ってるんですが、、、無茶ですかね?
あとエスティマ乗ってる人いたら自慢話聞かせてください!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 16:08:49 ID:kOABmbif0
>>471
新車か中古か。
それはお前の財布次第。

特定の車種のネタなら車種版でスレ探せや。→ http://hobby7.2ch.net/auto/
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 17:05:10 ID:sna2SibW0
>>464
10Lも入れときゃ、よほどの山奥にでも行かない限り生還できると思うが……
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:10:02 ID:efK7TiBo0
>>473
いや、464の車はガソリンの量が心配になる位しか入ってないのだが、
持ち主のお財布がスッカラカンでガソリン足してやる事が出来ないのだ
ろう。

…俺の車ちゃん、もう少しだけ頑張ってくれ…。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:15:07 ID:V5jBz6hCO
>>471
とりあえずオメ。気に入った車種なら新車で買うのがいいんぢゃね?そりゃエスティマクラスなら余裕でコスるだろうけど、直せばいい。w しかしあれだ、たぶん若いんだろうが、今の子はやはりクーペタイプの車は眼中無しか。(´・ω・`)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:30:13 ID:ZqxDaVy10
山奥の林道で、冷却水パイプが破損したことがあった。
しかし、山奥の林道ゆえに、無事に生還できた。
なにしろ、戻り道がずっと下りだったから。
エンジンかけずに下の集落までたどり着けたよw
カス欠でも、意外とこの手は使えるかもよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:35:27 ID:aLtwcDiu0
>>475
大学生だがファイヤーバードのってるよ
っていうか知ってる?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 20:07:03 ID:UhRUueuW0
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 20:07:36 ID:UhRUueuW0
>>471このスレで質問するということはドライブしたいと思ってるんじゃないか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 20:10:29 ID:2U8Ojrp50
>>477
やぁマイケル
481475:2005/05/16(月) 20:42:34 ID:V5jBz6hCO
>>477
トランザム…とか答える漏れはオサーンですか、そうですね。_| ̄|○
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 20:56:41 ID:ZqxDaVy10
トランザム格好いいですよ〜。そんな俺もオッサンだがw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 21:03:37 ID:lPIn8lJc0
トランザムは知人が乗ってたが、これこそアメリカン!ってカンジの車だった。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 21:33:48 ID:zo6SITh60
>>483
やっぱりオサーンか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 21:47:37 ID:6pM6b7zjO
>>475
>>479
レスどうもです!そうです、エスティマでドライブするのを夢見てます。
高校時代は部活でバイト出来なくて、最近やっとバイト出来る様になったんでもうひと頑張りです!
しかし教習所代を稼ぐのも一苦労でした。。
スレ違いだったみたいですね、ごめんなさい。車買ったらまた来ます。
486483:2005/05/16(月) 21:49:44 ID:lPIn8lJc0
チョト待て。
俺はオサーンと呼ばれるような年じゃないはずだ。断じてないはずだ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 21:57:11 ID:OC1xnU7R0
ナイトライダーのスレはここですか? (w


昨日、餃子を食べに宇都宮まで行って来た。
下道だけで、片道150km・4時間。


R4バイパス、何故にあんなに流れが速い…? orz

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:09:28 ID:UhRUueuW0
>>485
まぁ、きにすんな。
今から気にしなきゃならんのはエスティマでドライブするという事だw
燃料代馬鹿にならんから覚悟しとけよ^^;
でも好きな車でドライブするのは楽しい、ガンガレ!
シルビアでの一人旅も正直馬鹿にならん・・燃費・・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:11:29 ID:UhRUueuW0
>>487
郊外の方に行くと平均時速80キロぐらいだよ。関東県内はかなり流れ早いかもしれない。
一昔前R4日本橋から青森行ったが東北地方に入るとそんなに飛ばしていなかったな。
飛ばしてるのは都市部が多い。(東北でも仙台とか)
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:19:32 ID:0HZdl62C0
gwに北陸に行ったんだが道路がなぜか茶色い(特に石川)
あれはなんなんだろう?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:24:13 ID:xfuDgcxw0
田植えシーズンだからトラクターとか田植え機から泥が落ちたのでわ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 22:37:00 ID:E9s0YV5U0
>>490
北陸近辺は道路に融雪用のスプリンクラーが埋設されている。
道路の中央か左右端にコンクリートの部分が続いてたろ?
管が古くなるとサビや鉄分なんか出るから道路が茶色く染まる。

↑漏れが山陰〜北陸走った時に立てた仮説。明らかにスプ
リンクラーの口から広がってる茶色もあったし。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 23:01:24 ID:usR5Tv9t0
俺の一人旅自慢(全部車中泊)
・北海道一周・・・大学院二年,10日 約4000km
・四国一周・・・今年のGW,8日 約2300km
・新潟→熊本高速トリップ・・・大学二年,2日 約1200km
・新潟→熊本下道トリップ・・・大学院一年,3日 約1300km
.熊本→神奈川高速トリップ・・・大学四年,2日 約1200km
・ニュージーランド南島一周半・・・大学四年,三週間 約5500km

ん〜やっぱ一人旅は最高だ
494490:2005/05/16(月) 23:22:08 ID:0HZdl62C0
>>491
鉄系な感じでした
>>492
ふ〜む、なるほど。納得。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 23:25:04 ID:ibRyoDql0
>>493
良く修了できたな…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 23:35:43 ID:q/h7HOdn0
死ぬまでに一度は外国でクルマかっ飛ばしてみたいなあ…
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 00:35:42 ID:wE+iaGFE0
アメリカで左折後、対向車線に入って死にそうになりますた
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 05:19:15 ID:zF/ByuHz0
俺は日曜日の夜中近く、利根川で遊んだ帰りにR4バイパス乗った。
しかし、流れが70〜80キロくらいだったので、慌てて降りて
普通にR4で帰ることにしたw 2stジムニに80キロ巡航はきつすぎる……or2
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 23:46:37 ID:UNJYM7qr0
雪国の道路は錆びているよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 02:09:38 ID:ElPmf+ko0
死ぬまでに一度は四国八十八カ所を4日間で廻りたいなぁ…
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 08:51:50 ID:XkcxKym60
どうでしょう じゃあるまいしw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 10:30:01 ID:NjGpyG5+0
どうでしょう おもしろいよね
オーストラリア 車で横断 やってみたい
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 14:49:36 ID:Ws6BUwwN0
死ぬ前に一度はアウトバーンへ・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 15:33:48 ID:x7EpxyJB0
>>404
それを今は2ちゃんとかで出来るからマジでリアル友人要らないんだよな。

ネット無い時代はたしかに意見を語り合う事が一切出来ないと孤独を
感じる事もあっただろうけど。

今は24時間何時でも話相手、罵倒相手、ゲームとかの遊び相手も見つかる。
転職して友達が殆どゼロになっちゃったけど、小学生の頃から1人でゲームや
プラモ遊び、1人ゲーセン通いとかが好きだった俺は余計友達が要らない
人間になってしまった・・・
ドライブも当然どこ言っても1人。
でも、〜行く予定が渋滞にはまって萎えて即Uターンとか、空いてたので
逆に思いっきり遠出とか全てが自分の赴くままってのが気分いいんだよな。
実際、助手席に彼女いたら楽しいかな〜って1人ドライブしてた時夢想
してたんだが、実際出来て乗せてみたら力いれてるカーステも聞けないし
女の会話はつまらんし、定期的に気を遣ってトイレ休憩してやらないと
いけないし、渋滞だろうと一度決めた行き先は変えられないし
でうっとうしいデメリットが増えてしまった・・・

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 19:48:40 ID:Rc6AUFkc0
>>504
>1人ドライブしてた時夢想してた
まで読んだ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 19:52:37 ID:7Ft4sg610
>>505
あと4行だ!頑張って嫁!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 20:01:49 ID:ZLQbqLl00
画面から消えた
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 21:16:51 ID:XkcxKym60
>>504
>下半身から高圧電流が

まで読んだ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 21:50:45 ID:7Ft4sg610
>>508
書いてないがな!
本当かと思ってマジマジと読み返したわw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:04:08 ID:+T0eN3cv0
ビーナスラインに行ってみたい…。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:06:14 ID:XkcxKym60
>>510 来れば?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:09:10 ID:+T0eN3cv0
是非行きたいけど、最近ガソリン高いんだよね。
特に長野…。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:10:16 ID:XkcxKym60
ああ、高いよ...orz
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:12:25 ID:+T0eN3cv0
今レギュラーでいくらなの?
当方東京と埼玉の境に住んでるが、付近の一番安いセルフで114円。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:14:15 ID:XkcxKym60
128〜129円位じゃねーかな。
ハイオクなら140〜141円。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:23:09 ID:+T0eN3cv0
(゚Д゚)…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:35:09 ID:/5uWnw1P0
三鷹付近で
廃屋134、れぎゅら122ぐらいだ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:39:28 ID:x7EpxyJB0
たけえよバカ

調布界隈でハイオク129円

安いセルフで126円だ。 

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:43:15 ID:0r19/EZP0
京都市内だと124円くらい
滋賀へ行ったらだいたい118円くらいだったけれど
109円という所があった(セルフではない)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:44:45 ID:Ni6CL6Bo0
('A`)ノシ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:30:39 ID:649D4Hop0
おい、おまいら勘違いするなよ。
高いのはガソリンじゃない。
税金をさんざん使って作ったくせに
利用料バカ高い高速料金のほうがムカツクぞ!

ガソリンなんて10円高くなったってリッター8キロの車でも
1000kmで1250円ぐらいしか変わらん。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:45:03 ID:cecq2iwl0
50リッター入れたら500円だろ
既に20円以上高くなってるんだから、1000円近く高いだろ。

一回のガススタ通いで1000円高いのはなっとくいかね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:47:02 ID:q6UUTM120
熊本だとハイオクで127円でつ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:49:17 ID:ebvfRiBS0
まあ、中国氏ねってこった。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:54:25 ID:8z/sLbqs0
最近の原油値上げの理由がさっぱりわかんね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 01:11:01 ID:dvbNpN/40
>>525
多分だけど、需要のあるところに高く売ると考えて

・経済急成長中の中国に流れている
・イラクの軍隊に流れている

ので日本に輸入される量が減り、値段も上がる。とか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 01:43:53 ID:b+mc0xna0
ニュース見て無かったん?先月中国と先物荒しのせいって散々やってたべ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 01:49:06 ID:kiDKFpJu0
>525
 >526惜しい!
@イラク戦争で供給不安が世界中で起きている。(イラクは元々、世界で5本指に入るくらいの産油国だったが、今は…。)
A中国で急速な経済成長が進んでいる。(日本で言う、『高度経済成長』みたいな)

@とAの理由でアメリカの先物市場で買い注文が殺到している(要は、買占め)
需要と供給がアンバランスになっているせいだな。

で、日本は、ほぼ100%輸入に頼っているわりに”貯蓄がゼロ”なので、アメリカで価格が1セント上がるだけで
ヤキモキしてる。
石油ショックの経験を一つも生かしてない国、それが日本!
529525:2005/05/19(木) 01:50:57 ID:8z/sLbqs0
よくわかった、サンクス
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 02:01:04 ID:b+mc0xna0
正確にはちと違うんだがスレ違いなのでここで見聞きせぇ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1114299768/l50
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 02:02:53 ID:S9xKiNlZ0
おれもわかんねーよー!!!
http://monkey08.fc2web.com/dsc01063.jpg
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 02:07:44 ID:jcshRk2c0
>512
いま、松本は
レギュラー129~131円
ハイオク 141~143円

粗悪燃料扱ってそうな所に限ってはもう2円くらい安いかな
ちなみにビーナスラインは至近距離だから月に一度はドライブに行ってる。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 06:21:39 ID:XlYrzvSQ0
>>532
やっぱり、長野は高いな。
長野方面に旅行に行くのだが、群馬まで行って入れた方がいいかな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 07:47:16 ID:BdmP+/B70
考え方次第だが...碓氷峠下っただけで10円安いのは確かだよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 17:18:20 ID:u7IEadIS0
高速のスタンドのほうが安かったりするよね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 18:42:42 ID:Nlxfkulj0
家の近所の安いスタンドはレギュラー116円。
ちょっと前は102円まで下がったんだが、
ここのところ急に値上がりしたね。
タンクは40Lだし、俺はそんなにダメージ
無いんだが、燃費悪い車は大変だろうな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:53:19 ID:g0t3b50W0
羨ましい
事故って廃車にしたから車が無い
ドライブに行きたい・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:03:42 ID:whrHXBTj0
>535
松代PAは連休(GW)でもないのに
給油待ちの列が出来るしね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:17:58 ID:q6UUTM120
四国は高知以外はボッタクリ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:19:42 ID:E+1V4VtwO
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=2219356701&P=0
ツーリングチームだと。
くだらない事やってるあっふぉ〜がいるもんだ罠
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:21:13 ID:CaC0XmKe0
RG110円の地域に住んでます
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:56:46 ID:hwxO9sCY0
>>540
悪趣味なサイトだ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 23:40:40 ID:9VUg941a0
>>540
グロかとオモタ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 23:42:28 ID:mIQwtEMB0
ブラクラかと思った
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:37:59 ID:Rq0IhQbN0
>>539
確かに。高知はまだ許せる価格だね。
高知 117
西条 118
その他 122〜126

西条だけちょと安かった。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 07:35:45 ID:kOIYPFj30
スレ違い
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 12:42:28 ID:CKCGkNNL0
>>540
愛車紹介の合成がうんこ杉w
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 19:53:26 ID:rDY0X/OW0
>>540
管理人が元同僚と同じ名前なんだが……同一人物な気がしないでもないなw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:07:58 ID:xKcdOime0
ドライブは一人が基本だけど深津絵里と矢田亜希子がどうしてもと頭を下げるなら
乗せてあげてもいいよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:21:28 ID:IsG/3q9v0
>>549
それなら、しょうがないなw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:28:17 ID:Gugo5TU80
大塚愛ちゃんがいいなぁ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:37:05 ID:MSf3hwtL0
おまいら年何万キロくらい乗る?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:43:59 ID:IsG/3q9v0
>>552
通勤合わせて4万キロ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:55:42 ID:2mHgh/dm0
お、俺は和香ちゃんじゃなきゃ乗せない
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:58:38 ID:nXe2l73A0
あまりにも通勤で増えるんで125CCの原付二種買ってしまった。
好きなドライブで増えるなら良いが通勤で走行距離増やしたくないよなぁ。
って思う。
なのでドライブだけだと年1万ぐらいしか走ってないな、2リッターターボはだめぽ(><
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:49:52 ID:5TOd69ui0
でも金曜の帰りとか、意味なく寄り道するのも楽し。
田舎に住んでてヨカッタヨ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:18:43 ID:VripYMiO0
先月から地方の主要都市に出向してるおかげで
金曜夜・土曜夜の幹線道路は激混み・・・
もう最悪
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 16:23:50 ID:hGuKpoyI0
>>557
金土夜だけが混んでるんじゃなくて、平日も普通に混んでるよ田舎は。
車無いと生活できないし、一人一台の世界だし。
それに混んでると行っても都会の渋滞に比べたら何てことはなくない?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 22:29:22 ID:KVNDbQv+0
>>558
都会というか首都圏は平日に限り理路整然としているというか
車を使う業者がかなりの台数に上るんで走り方を心得ているというか
数の割には流れてると思う。
いけるタイミングを逃して信号変わるまで動かない右折車とか
そういう人は週末にうなぎのぼりに増えるから。台数自体は休日のほうが少なそうだけどね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 03:32:15 ID:cg4Y50XJ0
田舎は渋滞ポイントにはまっても迂回路がない。
都会はどこの道通っても混んでいる。
地方都市が一番。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 13:41:33 ID:XtJerGrE0
昨日、普通にサイノスでドライブしてたら893に車、止められてオカマみたいな車乗ってんな!
ムカツクと怒鳴られました。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 16:00:54 ID:d1aEvbY10
拉致るエサ探してたんだろ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 16:20:05 ID:P2emCXMD0
そういや中学んときの女の先生(新卒)がサイノス乗ってたな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 16:33:58 ID:xP2vC8mx0
>>563
俺もだ。新卒じゃないけど、当時20代前半だった…。


>>561
サイノスをローダウンして下痢便マフラーとGTウイング付けたら、間違われることは無いと思うが、どうよ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 18:04:32 ID:zfgxEKNh0
ダサイノス
クサイノス
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 19:53:13 ID:7IWJ5uBU0
やられた〜
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:20:04 ID:RXwScLfC0
GS併設のドトールにコーヒーでも飲みに逝ってきます。最近、昼間は寝てばかりで遠くに逝けないな…(ノД`)シクシク
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:53:23 ID:Bs5taMGQ0
ちくしょ〜昨日も今日も出勤
仕事が休みの土日しか車に乗る機会がなかったのに、ここ1ヵ月その土日すら乗れない
月ウン万の駐車場代だけがむなしく削られていく…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:27:50 ID:IhoLJnDjO
日曜の夜にドトールに来たのは初めてだが、店内でコーヒーを飲むのは漏れ一人。
ガス精算の出入りは多いけど、店内に客は来ないので落ち着くにはぢつにいい。
自宅から40分程掛かるので、どけにも行かなかった時には丁度よい一人ドライブ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:30:04 ID:IhoLJnDjO
×→どけにも
○→どこにも

orz
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:40:33 ID:YnKg2DYC0
>>569
近所のドトールまで片道40分とは
どこにお住まいですか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:49:31 ID:IhoLJnDjO
>>571
北埼玉の某市です。雨降ってきたので早々に退散しますた。(´・ω・`)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 00:18:07 ID:4q9PPMCE0
>>564
サイノスってその年代の女に人気あったんだなぁ。
初めて知ったよ。
内藤先生元気でやってっかなぁ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 00:21:45 ID:ajSOyLNl0
こないだ初めてGS併設のドトール行ったんだけど、
ドトール利用者用の駐車スペースが、4台くらいしかなくて
みんな給油スペースに平気で停めてコーヒー飲んでるのな。
相模原近辺だったが、驚きました。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 00:43:41 ID:oDP/MBVD0
スタートは熊谷

花園でドトールコーヒーを一杯
上柴でドトールコーヒーを一杯
北本でドトールコーヒーを一杯

漏れの定番深ドラ約2時間
576船橋市民:2005/05/23(月) 00:48:22 ID:khjJ125I0
チラシの裏スマソ。

千葉〜名古屋までひとりで往復。
友達だった女の子が彼女になったので、遠恋のはじまり。

向こうへ行ったら2人でも、
往復の1000km近くは一人ドライブ。
中央道でいくかとか、下道を使うかとか、
オービスの位置覚えなきゃとか、結構楽しみな自分がいたり。


あ、海老名SAでドトールコーヒー飲んだな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 01:11:03 ID:W38uE8Xu0
友達以上恋人未満
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 07:40:02 ID:p0V/Pjka0
>>576
> 千葉〜名古屋までひとりで
まで読んだ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 09:16:37 ID:FVgDIRRE0
>>576
>振られて傷心ドライブ
まで読んだ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 09:24:02 ID:vN2r1TZO0
>>576
>ショックで練炭用意
まで読んだ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 09:30:32 ID:EQ5sGKXK0
>>576
>目張り用ガムテープ
まで読んだ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 09:34:26 ID:77QlpsDj0
>>576
>睡眠薬を一気に喉に流し込んだ
まで読んだ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 10:02:54 ID:MQQXCzpA0
>>576
>「救急車を呼ばないで下さい。死なせて下さい。」の張り紙
まで読んだ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 11:19:39 ID:zgz5ZgnC0

>>576
>親より先に逝った俺。
まで読んだ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 11:37:09 ID:T48eDwYkO
>>576
>今日も天国で一人ドライブさ
まで読んだ
586525:2005/05/23(月) 11:44:55 ID:yddhgihd0
>>576
> 船橋市
まで読んだ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 15:30:39 ID:dMB2p3ei0
>>576
>失恋の妬け酒の居眠り運転で
まで読んだ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 16:39:05 ID:FVgDIRRE0
>>576
>もう女はいらない。やっぱり一人ドライブが一番いい。
まで読んだ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 16:42:01 ID:2cjQxRoq0
>>576
>理穂はその初めての感触に身をこわばらせた
まで読んだ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 16:52:57 ID:/pxt/lce0
>>576
>4歳になる娘がいるが
産まれたときから娘のウンコを食べてる
マジウマスwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwww

まで読んだ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 17:51:52 ID:xuzn+lRf0
>>576
>理穂はメロンパンを頬張ると
まで読んだ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 18:25:43 ID:tIKygkSl0
>>576
> 嫁の菊門を綿棒で突付いていると
まで読んだ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 19:20:59 ID:ySUTl3ZN0
え! 何これ、てか皆大丈夫ですか?一人乗りで寂しくなって壊れてしまったんですね。
俺も時々寂しくなりますよ。。。。うん
ところで皆さんはクーペかコンパクト&軽が多いのかな?何乗っていますか?
自分初代エステイマ 何かそれほど運転楽しい車じゃないですね。
でも暇なんで一人ドライブします。次はどこまで行こうそして何をしようかな。お勧め教えてね。
594KGB:2005/05/23(月) 19:27:36 ID:j3+UbckZO
元店長SMX乗りキモイw輪の中に入れてないし、ふっさーるの足元にも及ばないw
まあ中傷されると携帯から自作自演したり日付変わってID変えてまで粘着するゴミだからしょうがないw
勘違いして常連ぶってるがダサい車乗ってるし低脳だしナルシストだから叩かれるw
5月15日の店長の痛い自作自演にはワラタ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 20:33:49 ID:cyVM7KTV0
軽井沢とかいいぜ
峠を攻めるとかじゃなくて。
自分はSC430乗り 燃費が・・・燃費が・・・
596576:2005/05/23(月) 20:50:04 ID:QM6hltiO0
で。
結局一体オレは
ひとりでどこにドライブへ行ったんだか…
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:07:09 ID:FVgDIRRE0
>>596
まあ気にするな!
俺もちょっと調子に乗って書いてしまった。すまん!!

まあ、とにかく行くときは安全運転で気をつけてな!
俺も昔は遠距離恋愛の時に月一で片道1000キロドライブしてたさ・・・ハハハ・・・orz
俺もだったけど、車で行くと彼女が事故とか心配するかもしれんから、ほどほどにな!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:25:13 ID:CNUoTsXz0
なんかvipみたいなノリで面白かったww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:29:18 ID:77QlpsDj0
おもしろかったなw
>>596大事にしてやれよ、彼女も車も!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:29:28 ID:sv0lbgrm0
片道1000kmって九州から中部ぐらいまでだと思うわけだが
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:34:03 ID:lmkFjk+B0
片道1000キロって・・・・・・楽じゃないの?

俺、仕事をいれると月15000キロくらい走ってた
ほとんど下道ね
602597:2005/05/23(月) 21:41:36 ID:FVgDIRRE0
>>600
西日本から東京まで。
高速で行くと800km、下道で行くと1000kmぐらいだったよ。
そのおかげで一人ドライブが好きになってしまったんだがw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 21:56:49 ID:Y9pafV930
>593
ちったぁ空気嫁よ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:11:11 ID:S1CgOT020
>>597
俺も俺もってうるさいなぁ。
知らねぇよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:27:48 ID:ySUTl3ZN0
603>>いつかは誰かが止めなきゃいけんでしょ。でもドライブは止めないよ。
ドライブのついでにパチンコ、温泉、山、海、夜景見てんだけど一人でできる
事他になんかない?ネタ切れでさ。そうだ今度歩いてる女の子をお家まで
送ってやろうかな、ちょっとぐらい遠くてもどうせドライブと同じだし。
しかし、送ってもらいたい女なんて見つからんだろうなあorz
何か無い?漏れエロヒことがしたいよ。あ冗談(笑)



606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:32:49 ID:zaMDFuz/0
空気読むつもりないですが何か問題でも
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 23:13:12 ID:5UcP+QK20
>>577
サイノスのキャッチコピー… だよな?
某メビ鬱の方を思い浮かべた香具師、正直に手を挙げなさい。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 01:56:02 ID:Xqd4QU7eO
>>606
気にするな
どこの会社にもおまえみたいな奴は必ずいる
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 09:25:43 ID:or4v6hQu0
>>608
励ましになってないしw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 10:55:20 ID:Cf0I9p8u0
>>603
くだらない流れを断ち切った>>593はGJ。
611580:2005/05/24(火) 11:03:43 ID:JIO2bjgE0
いや、おれもやり杉だと思ってた(w
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:14:44 ID:NInz6sWT0
あーー!!!!!芽衣子様!!!!!!!1
たれ目かーいーよ!!!!!!
かーいーーーーー!!!!!!!!!1111
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 21:28:32 ID:Jt1+x+YT0
>>595
いいなぁSC430
今、自分の憧れの車ですよ

20代前半じゃ経済的にも身分的にもムリだ・・・orz
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:15:13 ID:nILZVZIb0
そこでコペンですよ
手動でいいならロードスターもいいよw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 12:10:56 ID:kFi07cn80
ずいぶんとさがってるな。見つけるのが面倒だ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/25(水) 16:27:21 ID:iCAuTU9D0
>>593
いや、のんびりドライブはひとりが一番いいよ。
友達でも数少ない気の合う親友はいいけど、他とはウザイだけ。
彼女とのドライブが一番疲れるしイライラする。

俺って変わってるかもな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 19:37:18 ID:lVqhVd3l0
今週末は友達と三人で片道三時間のドライブです
今から楽しみにしてます
隣に誰もいないと思ってガンガン飛ばします
ブーストをガンガンかけます

一人は女です.
羨ましい奴手をあげれ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 20:22:23 ID:me1L4z/d0
>>617
そういうノリでのドライブは学生の頃毎週末やってたからもういいや
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 20:32:00 ID:bCAleJB30
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__.     |  >>617 が単独で事故りますように・・・・・・
    /   /\    \______________
  /   /ヽ ノ \       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 21:31:35 ID:hXpiw69j0
ガンガン飛ばした挙げ句、酔った女がシートにゲロ。
逆ギレした617が殴る蹴るの暴行 → タイーホ。

そんな流れを期待します。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 21:57:54 ID:SZFYa/ka0
単純にスレ違い
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 22:29:17 ID:SMpVOTfO0
>>617
3人も乗せるなんて大変ですね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 22:32:15 ID:j0FkLpMU0
          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄
              >>617さん……どー-‐-ぞ…
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 23:01:45 ID:XvYAIcCQ0
>>623

ひょっとして、セツ子ちゃん?
毎年、終戦記念日近くになると、放送されるね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 00:09:08 ID:9x8OpQgJ0
某国じゃ上映禁止だしな。
日本が戦争の被害者なのはおかしいらしい。


どうでしょう並の強行遠距離ドライブだから
気が付いたら一人になってたよ。

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 08:32:52 ID:kK151B210
ほしゅ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 21:54:40 ID:1K3ADRgP0
さて、日本代表も負けたし、ドライブでもしてくるかな‥‥
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 22:08:43 ID:2d2AnqCn0
おまいらスマン!明後日助手席に人乗せてドライブしてくる(;´д⊂)
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 22:11:29 ID:kgM9fQcd0
いつもと同じスタンスで歌とか歌いましょう。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:05:46 ID:JnUwZtqk0
皆さん、ドライブに出発する時間帯は何時くらいですか?
自分は午前4時くらいに出ます。道中、朝日が出てきたらテンションあがります。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:22:07 ID:OrIokqhk0
明日ゴルフなんだけどさ、
会社の先輩に助手席に乗っけてってくれって頼まれたのね、
だけど俺はゴルフよりドライブメイン、速攻断ったんだけど
先輩すっかりスネてしまった・・・。
今後、同じケースで上手な断り方って無いかな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 00:22:44 ID:C6CvGGxL0
>>631
そ の 先 輩 は 女 か ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 00:41:20 ID:6owNY0Do0
>631
運転席以外の全席にチャイルドシート装着しる!!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 01:21:09 ID:7dwGb5PV0
>>631
一回乗せちゃえ。

で、トラウマになるほどの恐怖体験を与える。

うわさが広まり皆命が惜しいから乗らなくなる。

(゚д゚)ウマー
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 01:59:30 ID:1Ikc4VZQO
今日激安CDナビかったんでドライブに行って来ます
楽しみ〜早くねなきゃ…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 05:49:51 ID:Ox70mtvW0
>>634
シフトチェンジの時にティムポまで手を伸ばしてればもうwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 11:25:25 ID:V8wpxQcm0
>>630
俺はだいたい昼前。
早朝の方がキモチ良さそうだけど、早起きできないんだもん。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 15:29:07 ID:IznvZYJ10
>>630
俺も早朝。場合によっては深夜。

>>634
仁Dでそんなシチュエーションがあったなw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 15:49:14 ID:JzKAN9ll0
深夜1〜2時に出て
朝8時くらいに帰ってくるお
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 17:46:43 ID:QT95NFeOO
松本市街の渋滞半端じゃねぇ。
都内でもこんなにイライラしたことはないぞ!!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 17:47:13 ID:N8PRbgCR0
wassyoi
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 17:50:39 ID:z4sYvk1n0
田舎の渋滞は「混雑」じゃなくて一部の間抜け・下手糞が原因なことがままあるからな。
「松本」ナンバーは下手糞多いし。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 18:10:50 ID:qkEj5rY/O
松本ナンバーが下手かどうかは知らんが、長野県は人口の割に車が多いからね。
644640:2005/05/28(土) 18:42:08 ID:QT95NFeOO
信州大学付近〜松本駅前〜R19に入るまで一時間かかった。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:16:58 ID:1ajxmczV0
>>637
仕事の日は非常に目覚めが悪いけど。(7時起き)
ドライブへ行く時は、午前4時でもすぐ起きれます。
646637:2005/05/29(日) 03:10:11 ID:YwUTyx3I0
じゃあ今度、早朝に起きて温泉一番乗りしてみよう
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 05:34:46 ID:8qn2raiw0
>>631
一緒にゴルフするなら乗っければいいじゃん
ゴルフしないなら先輩を下ろしてドライブ
それが縦の社会の構図でしょ?
上に行きたいならやって当然。
断るなら車を廃車にしたとか言えば、声は掛からなくなるでしょ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 06:43:14 ID:millk8yT0
最近は日の出が速いから、早朝3時過ぎとかに出かけると
ちょうど景色が良くなってくる頃には明るくなってメチャ空き道路を
気持ちよくドライブ出来るね。

昨日は下道使って東京から信州までいってきたけどナビ提示の平均
30km速度だと8時間かかるところを殆どノンストップで
途中の幹線道路は100kmとか出せるもんなんで11時到着予定が
途中休憩とか入れても9時に付いちゃったよ
大体4時間チョイで付いちゃった。 マジで高速要らないね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 07:32:09 ID:KUMyhI84O
早起きできねえええええええ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 08:21:18 ID:6EMOztKN0
皆何乗ってる・?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 08:28:23 ID:yjeorWcD0
>>631
先輩なんか気にすんな、嫌なら断れ
ずっとその会社にいるわけでも、付き合うわけでもあるまいし
人生は一回だけ、自由に生きれ
死ぬ瞬間に「あぁあのとき先輩乗せないでドライブ行っておけば、、ゴフッ」なのは嫌だろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 08:45:17 ID:l9c2Fqts0
>>650
俺の股間には女が乗ってるよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 09:34:30 ID:qtp/nJbc0
>>651
何気にワロス
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 17:33:02 ID:kU0LKVUu0
アテンザ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 17:39:21 ID:4AJI+caS0
今日は一人でドライブしてきた
調子に乗って飛ばしているとねずみ取りが・・・
もうだめかと思ったら俺の先頭車が捕まり
よく分らないが助かったっぽい
この時期はネズミ捕りが多いから注意汁
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 18:40:59 ID:BjfNG+lB0
デルタ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 18:50:56 ID:nGeMaj/o0
俺ロドスタ

昼前に出てる人、渋滞ないのか?
川崎だが6時前にでて7時にはR16の外側へ抜けてないと
もうダメポ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 19:44:53 ID:yjeorWcD0













                 |l| | |l| | 
                 _,,..,,,,_
                ./ ゚ 3  `ヽーっ
                l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
                )`'ー---‐'''''"(_ 
                ⌒)   (⌒   ビターン
                  ⌒
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 20:23:03 ID:MgYVFwon0
俺もロドスタ

北海道は渋滞少ないから、いつ出ても大丈夫。渋滞するとこもあるけど。
直線長いから走ってて気持ちいい(´∇`)ケラケラ
ネズミ捕りが怖いから制限+10ぐらいしか出しませんが。

レギュラー114円で入れれたんだが、これって安いのか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 20:31:03 ID:oj//bTYQ0
北海道は今、
道警の裏金の回収andボーナス直前→取締り増。
取り締まりポイントにK殺いる確率高いわな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 20:38:35 ID:MgYVFwon0
>>660
そうそう。無駄にK札多いんだよ。・゚・(ノд`)・゚・。
だからビクビクして、スピード出せません。道警め。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 21:05:50 ID:RsKFm10k0
レーダー探知機をつければ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 21:23:02 ID:T6DFi9xd0
>>662
先頭or単独だとステルスタイプのねずみ取りには無力。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 21:51:38 ID:oj//bTYQ0
>>663
( ゜д゜)ハッ!!過去の記憶が…
探知機「ステルスです」
その瞬間、赤色灯がうわなにをすくぁwsでrfgtyふじこlp;
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:06:58 ID:ZuAf9VNq0
突然ですが、私このスレを引退します。ぬいぐるみを買いました。これからは
ぬいぐるみと二人でドライブです。短い間でしたがいままでお世話になりました。

…ところでぬいぐるみと一緒に乗っている人が行くスレはあるのか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:09:35 ID:yjeorWcD0
>>665


黒豹タンと日本一周リレー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102863066/
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:00:14 ID:IT4p2tvT0
>>665
お前おもしろいな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 23:14:16 ID:hsN3+KzN0
というか8年程前から助手席はぬいぐるみなんだけどな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:05:34 ID:3op+O2pb0
いつも助手席には空気っ娘ちゅわ〜んが乗ってる奴ばかりじゃないのか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:37:29 ID:XaDiXlltO
>>669
誰か訳せ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:40:29 ID:qto+5ZyF0
漏れ、2Dの娘は無理。本物じゃないと…。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:48:27 ID:KeZVSos10
>>670
空気嫁
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 02:32:24 ID:3mzge6l00
あっぱれ!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 09:22:12 ID:pxy6Ud160
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 10:17:25 ID:qW+KeDpb0
やっぱチェスナットのラブドールっしょ!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 20:24:02 ID:VMuR1AvE0
まさか抱き枕な香具師は居ないだろうな…?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:24:24 ID:psUm8VGm0
オリエントのサヤカかナナでオナガイシマツ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:33:42 ID:ajYBNjko0
ラヴドールに限るよな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:05:10 ID:FY+ZqSHE0
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )
      )ヽ ◎/(.
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      ( ヽノ
       ノ >ノ  ヒタヒタ
  三  しU
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:43:45 ID:jOFhPI2Q0
まあ助手席はいいとして、セカンドシートなんてハッキリ言って要らんよな
セカンドシートレス仕様で荷台フラットか運転席が後ろにベッタリ倒れる
方がグッスリ寝られてこのスレの住人には実用的だろ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:59:16 ID:QEAZoNu80
ロードスターで助手席外して寝れるようにしてる猛者なら知ってるが・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:23:12 ID:bzBQwf8B0
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 00:19:48 ID:pdp3NCaL0
>>679
おいっ!
一人で歩くなよ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 00:34:07 ID:xVdAV7zg0
>>682
まさか以前印譜スレに現れた・・・(((( ;゚д゚)))
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 09:23:59 ID:QEsY1D9h0
>>682
文句は言わないし言うことは聞くし、究極の彼女なのかも知れんなあ・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 16:14:21 ID:w0uXBq7T0
682って観賞用の人形?
最近の技術ってすごいね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 16:19:02 ID:zgWmtHuV0
観賞用っていうか...「使用」もできるんじゃない?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 16:31:12 ID:w0uXBq7T0
え、あんな中途半端に大きいと遊びにくくない?
小学生くらいあるようだし
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 16:41:22 ID:57jeD6ES0
釣りか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 17:11:32 ID:I/a5e7i70
欲しいけど50万以上したりする。
当然使用も可だが、マニアは着せ替え楽しんだり、682みたいにドライブに連れだして愛玩するようだ。

何年か前「プロジェクトseX」で紹介されたチェスナット、HPがなくなちゃったな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 17:14:21 ID:vW1j6DCt0
一人は独りじゃないっ!









よな?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 17:31:24 ID:w0uXBq7T0
>>690
でっかいフィギュアに50万・・・子供の遊び道具にしては高すぎだし
いったい何に使うんだ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 18:14:00 ID:9f6ScUrAO
釣りか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 18:34:52 ID:QEsY1D9h0
>>692
前TVで特集してたけど、その時はドライブに連れていったり
焼肉食わせたり温泉逝ったりしてたぞ
なんか肌ざわりも人みたいなので、手入れが大変らしい
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 18:40:54 ID:w0uXBq7T0
>>694
なるほど
障害者や老人の精神ケアのためにペット飼ったりするのと
同じ感じか・・・
生き物よりは手間かからないから、結構いいかもね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 19:00:26 ID:QEsY1D9h0
>>682
リンク削って行ったらエロいページがあるな
60万円近くするエロダッチワイフって・・・w

山奥に洋館を建ててこの人形たくさんと暮らすという生活も面白そうだな
まあ金ないから出来ないけどなー
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:08:01 ID:CZiYI7fW0
ハードな使用に耐え、入浴も可能とし、一体一体の高度な品質水準を実現…

ワロス
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:48:52 ID:90ZGsBTt0
もっと小さいお人形なら、いつも助手席におるよ。


>山奥に洋館を建ててこの人形たくさんと暮らすという生活も面白そうだな

何十体もダッチ買い込んで、こういう生活してる人がいる。
新しいタイプが出るたびに、どんどん買っているからスゴイ。
その筋では、けっこう有名なホームページも開いてるんだよな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 20:51:28 ID:90ZGsBTt0
tp://www.dolldataroom.org/dolls.html

ちなみにココ。見て驚け!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:25:17 ID:2UXacv/C0
>>699
ようこはやばいよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:11:19 ID:KyJ7C64s0
>>699
一番下ワロタ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 08:24:23 ID:pCtp12fh0
>>699
さゆりって、目が開いたり閉じたりするんか?すげえ自然だし、いいなあ。
俺も欲しいけど、保存とか大変そうだし、第一どっかで野垂れ死んだ場合、部屋にダッチが転がってるのを発見されることを考えるとどうも踏ん切りがつかん。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 13:50:11 ID:9PbMqF7m0
>>699
ウルトラハイテックテラワロステックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 21:02:44 ID:fhzqXC340
>>699
集合写真ヤバスwwwww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 23:30:43 ID:y8vfiO5I0
俺、人形が怖いからタダでもいらない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 00:03:06 ID:ojzEqufa0
夜中の山道とかちょっと怖い
隣から突然「ねぇ」とか呼ばれたりして首がクルッと
失禁確実だなw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 00:17:46 ID:NTMRfg9c0
↑うん。射精確実だ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 00:33:16 ID:bgl5eUUT0
俺の車いつも後部座席に真っ白な顔をした女の人が乗ってる
だからドライブはぜんぜん寂しくないよ・・・
ってことは、一人でドライブじゃないや、スレ違いスマソ

でも彼女、恥ずかしがり屋さんでルームミラー越しじゃないと顔をみせてくれないんだ・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 05:47:37 ID:2C7+rSw20
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 07:27:41 ID:8ebWToiZO
>>708
ワロス
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 08:31:57 ID:ehrTgWdJ0
うちの人形が喋ってくれたら嬉しい俺ガイル
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 08:59:54 ID:KvYGAgdy0
>>711
つ[腹話術]
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 10:04:07 ID:/QQAs8uu0
>>711
現実で起きて失禁する君ガイル。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 10:10:36 ID:daob+o4a0
ハンプティダンプティ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 13:55:47 ID:YDK0L35D0
>>124
>>125
千代田区麹町近辺では

たまに単座のフォーミュラーカーのクラシックカーみたいなのに乗ってる人を見る。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 14:10:59 ID:CW3ZrsTb0
このスレを読んで怖いものが無くなった俺ガイル
 ↓
怖い話の最後に「気をつけろ!スタンド攻撃だ!」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1099749402/
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:19:36 ID:kmWtJQTz0
>>715
スーパー7?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:43:02 ID:1zqq+PfC0
名古屋でCカー乗ってた人、今でも乗ってるのかな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 10:45:34 ID:/Ryxq2uZ0
出かけようとしてたら雨降ってキター
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 11:44:55 ID:qvYU8JzG0
天気悪そうだったので出かけるの止めたら晴れてキター
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 11:49:04 ID:572mUwD/0
ウェザーリポート乙
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 13:09:16 ID:zLAa1b4h0
川崎・横浜あたりからドライブに行こうとすると、半分以上は渋滞なんだよな。
都会を脱出するコースを開拓するのも不可能に近い・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 15:50:35 ID:wyrdrrHH0
深夜・早朝に出る
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 16:55:54 ID:j2tu6PEr0
ヤバイ、東京の真ん中西より、今さっきバケツひっくり返したような雨が降った。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 18:07:10 ID:iRFfePcU0
いや もう天気のことはいいから
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 20:14:36 ID:UWCFV8t10
めざましテレビのお天気お姉さん可愛かったのに変わっちゃった……
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:07:18 ID:zlK+pPgW0
いや もうお天気お姉さんのことはいいから
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 01:13:32 ID:BfXOA9dv0
じゃあソーセージおぢさんの話でも。
久しぶりに見たらキャラが増えてた。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 02:33:56 ID:lTE83iofO
>>726
ちかちゃんか?けど今のお姉ちゃんも人気あるぞ。と、ウェザートークを繰り返してみる
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 07:35:12 ID:1FQ2s1vG0
みなぽんって肌かなり荒れてるんだよなぁ・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 08:21:59 ID:stzNP5Wq0
昨日,上越ー関越ループ走ったけど,P10を一台も見なかった。
さすがに最近は少ない。

練馬ー東松山 6時間,東松山ー川崎 3時間かかった。 orz
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 09:38:09 ID:70hdHtuV0
俺は昨日、上信越ー関越練馬ー環八ー国道20−相模湖ー中央ービーナスライン
ー佐久ー軽井沢。

疲れた・・・中央では覆面に捕まっている車を3台見たぞ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 10:01:00 ID:nBoFwkr00
えーと、今度日光にでも行ってみようかと思ってます。
ルートなのですが、横浜あたりからだと、どの道通って行くのが
いいかどなたかお教えいただけますか?

首都圏抜けるのと、外環?走って東北道まで辿り着くのと。
あと出発は日曜と平日ならどっちのほうがいいのか・・・

クレクレ君ですみません。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 11:18:56 ID:B2MJiblN0
(・∀・)ニヤニヤ

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/06/05(日) 10:35:08 ID:QJ4Gmec/0
誤爆orz
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 14:11:07 ID:JwwlwP3l0
おわかりの人がいればおしえてください。

木曽三川公園をまっすぐ南下しても伊勢大橋の国道1号線に入れますか?

よろしくです。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 14:40:48 ID:qM+zXcEZ0
>>735
行けるはず
737735:2005/06/05(日) 14:53:00 ID:JwwlwP3l0
>>736
ご親切にどうもありがとうございます。
おかげさまで助かりました。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 16:11:31 ID:+cH1MOct0
(・∀・)ニヤニヤ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 17:31:44 ID:xdNX4Rep0
>>722
俺も川崎だが早起きするしかないよ
土曜なら5時
日曜なら6時には出発してとりあえずR16より外側に出る

房総なら千鳥町まで首都高で十分だし
山中湖方面同志道でいいんじゃね?

んで夕方渋滞前に帰宅か思いっきり遅くするか

>>729
最近、あいちゃんだっけ?
中学生みたいでちょっと引いてしまうけど
料理コーナーでなかなかの手つきで、ちょっと見直した
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 17:45:32 ID:xdNX4Rep0
>>733
日光ってことは中禅寺湖といろは坂?
休日なら首都高、東北道ってすでに死亡確定

まず早起きしろ
R16で北上し入間から圏央道ー関越沼田でおりて
R120で金精峠を通って裏側から中禅寺湖へ

平日なら素直に首都高ー東北道で
余裕があれば鹿沼で降りてR121日光例幣使街道がお勧め
杉並木のなかを快適にドライブできる

中禅寺湖はr250で半月山登っとけ
途中のパーキングで戦場ヶ原と男体山に囲まれた中禅寺湖の眺望が最高で
女の子は間違いなくすごいーって言う
告白には絶好のポイントだ
俺は振られたがな
じゃ、レポよろっす



741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 19:03:00 ID:1/ercIeR0

      (^^)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

    
    ⊂(^Д^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

    /  , -‐ (_)      (_) ‐- , 
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l 
  /   / /        \ \
 / / \ \        / / 
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャー       
/ /     ヽ       /
/       ノ      /  
        /     / 
       /  / \ \ 
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 19:24:16 ID:Stny2WFg0
今日久しぶりに一人でドライブ行ってきた。
やっぱいいわドライブは!

転職や、結婚など俺の周りの環境が変わったんだけど、
俺、その流れに付いていけなくてw
すげー悩んでた。
会社行きたくねぇーって子供みたいな事も本気で考えてた。
嫁さんにも言えないで、一人で悩んでた。

でも、今日一人でドライブ行ける時間が出来て、近場だったけど
嫌な事を忘れて楽しめた。

来週も嫌な仕事がんばります。

チラシの裏でスマン。。。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 21:17:16 ID:stzNP5Wq0
仕事頑張りや。そのうち,ええこともあるで。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 21:35:57 ID:LLoMdHR30
>>742
言いたいことはいっぱいあるが・・・


ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < 仕事やめたら大好きなドライブも嫁さんもなくなるぞ、リアルで
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

気楽に気楽に・・・
745742:2005/06/06(月) 00:02:43 ID:jg59StMh0
>>743
>>744
ありがとう。 優しい言葉本当に有難う御座います。

気楽に生きます。明日から。。。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 09:55:54 ID:FReKksno0
週末のドライブのために平日は(,,゚Д゚) ガンガレ!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 14:16:23 ID:xyyHODhk0
で、その週末が雨だと
マジで人生辞めたくなんない?
幌車の俺が悪いのかー
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 17:32:33 ID:YpODBZTH0
幌車は幌に当たる雨音を楽しむっていうのもアリかと思います。
なんか傘を差してるような感覚がイイ!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 18:25:14 ID:fQ8T+Bn10
土砂降りの雨の中、
何時崩壊するか分からない様な
酷な道を行くのも楽しいと思わんかね?

え、俺だけ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 20:57:32 ID:webZi+DP0
雨ならまだいい。

スキー場行くとき、猛吹雪でこのまま遭難するかと思った。
夜中に着いて駐車場で仮眠して、朝起きたら。軽く60cmほど積もって
ドア開かなくなってた。死ぬかと思った。(エンジン切ってあるけどね)

それでも雪道が楽しいと思うオレってMかもしれん
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:20:30 ID:z8LYEZgR0
でもまあ、幌は屋根じゃなくて傘みたいなもんだからなーw

昨日は、世田谷発→R20終点→R142→R141→R299というドライブをした。
下道だけで460キロくらい走ったが、非常に疲れた……途中土砂降りに巻き込まれたし。
R299の酷道と表される部分を初めて走ってみたが、大したことはなかったな。
ちょっと綺麗な林道って感じで。鹿とタヌキに遭遇したわw
雨の後は、もやって視界最悪で怖かった。

>>749
林道好きなので、そういう道をよく走る。
一見すると綺麗だがアスファルトがつぎはぎだらけ……
そんな道の方が、未舗装路より怖かったりするな。
そんな所に道を造るなよとw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:22:50 ID:kYXUEniZ0
天気悪いときにR152制覇してくれ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:34:43 ID:S9/hQmi70
>>751
つ[R471]

1,5車線をダンプが猛スピードで走っていてマジおすすめ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:28:27 ID:LxSd55w10
長崎のチャンポンを食べに女の子を誘ってしまいました
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:31:06 ID:oHgR002Q0
林道走ってると、崖側の半分が10cmくらい陥没してる(アスファルト下の土が流れてる)事がよくあるけど、
対向車とのスレ違いで愛車の全車重をその陥没部分に載せなきゃいけない事があって、すげぇ怖かった。

細かい石が常に転がり落ちてるような場所も怖いので超速通過。
写真撮りたいけど車停める勇気なし・・・。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:38:52 ID:eSStzhu40
雨の日のドライブが楽しいという人もいるみたいだけど自分は嫌だな。
運転してて疲れるし車を降りるのが面倒くさくなるし。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:42:12 ID:pAl9WVD40
俺も雨の日の夜のドライブは苦手。
知らない道とか路面が光って車線もよく見えないし、後方の車のライトがまぶしくて距離感もつかめない。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:58:52 ID:yz3+rbmz0
雨の日のメリットは、バイクがいないこと。
だけどそれでも走ってるバイクがいるけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 00:09:10 ID:mDFTAyBk0
>>758
禿同w
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 00:09:33 ID:y+utgoKU0
R299の酷道って
上野から十国峠にかけてだとおもうんだが
離合ポイントないのがなぁ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 02:34:24 ID:wrsz6Sgb0
SUBARU車に乗り換えてからは雨のドライブは全然怖くないね
FCの時に交差点で突然なんの前触れもなくスピンしたときはまいった
幸いどこにもぶつけなかったけど
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 09:32:24 ID:4+nvYyM80
>>761
一般公道でそんな運転すんなよ・・・
そんなことばっかしてっからイザって時に槍玉にあげられんだぞ
763751:2005/06/07(火) 15:32:31 ID:8LSjsOB/0
>>760
確かに対比場所は無かったが、無問題だった。
走ってる車はほとんど皆無だったし、
俺の旧規格ジムニだから余裕ですれ違えた。
それよか、所々にでかい石(岩?)が転がってた。
そっちの方が危ないと思った。

あと、GTOの集団とすれ違ったのは驚いた。
「おおっ〜!!」と思った…ってスレ違いかw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 18:38:41 ID:mDFTAyBk0
有料県道:料金徴収期限満了迎え、きょうから無料開放 スバルラインは値下げ /山梨

河口湖大橋と清里高原、富士スバルラインの三つの有
料県道が6日、
料金徴収期限満了を迎え、7日から河口湖大橋と清里高原道路は無料開放される。
スバルラインは「環境保全」を目的に有料が継続され、通行料は値下げされる。

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1118136446/
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamanashi/news/20050607ddlk19040140000c.html
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 22:56:18 ID:UYJ9+u1x0
雨の日のドライブはけっこう楽しい。
- 廻りのペースが落ちるので,ビュンビュン追い抜ける
- 景色よりも運転に集中できる
- 歩行者,バイクが少なく安全
- 雨音は・・・なぜか落ち着く
- 田舎だと道路が空く
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 22:57:50 ID:4wWS135Z0
なら雪の方がいいな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:09:24 ID:wrsz6Sgb0
雪の北陸道とか160km/h巡航で楽しい
車線がわからなくなってパニクったりするけど楽しい
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:49:57 ID:NpnKpMaIO
雪の北陸道160kmって地元民じゃねーだろ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 23:53:42 ID:4wWS135Z0

         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               ID:wrsz6Sgb0
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 09:19:29 ID:3FC1MU8Y0
>>767は明らかに釣りだろ・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 12:15:22 ID:TzLN91gL0
雪道で160キロ……制動距離は何mくらいになるのだろう……?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 12:32:01 ID:IMzP2xy80
mじゃないね kmだと思う。
まー 融雪剤があればべつかな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 13:16:00 ID:5b6jOy0M0
>>772
ロックさせてもそこまではいかないだろうよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 13:42:49 ID:MjozMWtj0
>>771
停止距離 = 空走距離 + 制動距離            ---(a)
空走距離 = 反応時間(秒)× 車速(m/秒)       ---(b)
制動距離 = 時速(Km/時)の2乗 ÷(254×摩擦係数) ---(c)

反応時間(一般的な値)=0.75(秒)
摩擦係数(固くなった雪) =0.15

(b)0.75×(160000÷3600)=33.33(m)
(c)160×160÷(254×0.15)=671.92(m)
(a)=(b)+(c)=705.25(m)


俺だったら500mくらいスリップした時点でパニくるかもしれないw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 15:27:51 ID:34OYxkl30
雪の壁に側面や正面や背面こすり付ければもっと早くとまるんじゃねw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:19:54 ID:1K9P5rBY0
>>770 いや,ホントなのです

今は怖くてできん
若かったなぁ・・・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:37:48 ID:vuoIvVjV0
>>774
そんなに摩擦係数低くないよ

160Km/hはちっと出しすぎ
俺は120km/hぐらいに抑えてる
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:21:04 ID:1GXRcM5/0
氏んどけばよかったのに。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:24:30 ID:MIUh070I0
全くだ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:30:20 ID:v3Rwnvjh0
実は氏んでいた・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:07:00 ID:1K9P5rBY0
生きてるよ!!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:13:14 ID:wGvihWvf0
おれは精神障害者だが、クスリの影響で激(_ _)...zzzZZZ乙乙乙になり、
危うく、高速道路の欄干から飛び出るところだった・・・
(;´Д`)…ハァハァ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:24:35 ID:MjozMWtj0
コワス
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:46:49 ID:34OYxkl30
運転すんなよ...
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 00:12:32 ID:fpesnFz50
>>782
だから、身体障害、知的障害は、高速代半額になるが、
精神障害はスルーされてるんだろ?

まあ、障害者差別なんだが・・・

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 14:05:09 ID:kfUqYaXp0
h ttp://www.kurobe-dam.com/go_01.html
明日から逝って来る
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:01:26 ID:hg1SufaM0
>>786
黒部ダムいいぞ。
スケールのでかさはマジで感動だが、雨の日だと景色はイマイチだよん。
大町側から行くのかな?
行き止まりのとこの駐車場は3段になってて、一番上は有料で下2つが無料だったはず。
何も考えずに進んでると、自動的に有料のとこに入っちゃうから
手前の入口で無料スペースへ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 17:24:59 ID:VYwGcKz10
黒部ダムへ車で行く人は駐車場に停めて往復してるの?
反対側への回送サービスもあるみたいだけど高いし他人に運転されるのも嫌だし。
前から行きたいと思ってたんだけどその点が気になって。

もちろん一人ですがorz
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 17:38:39 ID:JkH1YUci0
回送サービスって車載車じゃないの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 17:41:54 ID:hg1SufaM0
個人的には大町側から室堂までの往復が良いと思う。
で、朝一でトロリーバスに乗る。
待ち時間に各所で景色を見て、室堂で温泉に入って飯食って戻ってきたら、
2時過ぎになってたよ。
午前中のほうが雲とか無い場合が多いから綺麗な景色が見られて
写真を撮るにも適してるかも。
あと、休日だと乗り物は数十分〜1時間以上待つのは覚悟しないといけない。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:04:09 ID:2iT0ac7Y0
雨中ドライブage
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 21:48:04 ID:4vSDT0Oe0
>>788
ダムまで行って引き返してきたら?
俺も以前そうしたし。

>>789
2万ぐらいするんだよね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:44:33 ID:EbQSn3ox0
日本一高いところにある温泉ってホントかな?
一応入ったけど
あとあそこのパトカーってサーフだったよ,珍しいからみときー
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 21:36:53 ID:N+SikSdm0
サイノスをツタヤの駐車場に止めてたら、
ヤンキー高校生にマンコ虫と叫ばれました。意味不明???
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 22:15:56 ID:vZvVDpPd0
>>794
いや、車じゃなくてお前のことだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 01:08:12 ID:OUcqbwJ40
さらに意味がわからん。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 01:12:03 ID:UPsL0LOM0
マンコ虫だろ、よく考えろよ。回文になって(ry
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 08:57:07 ID:3i1NnXav0
ダニを集めて佃煮にするニダ!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 09:03:15 ID:x/DaQtT40
>>797
回文って「竹やぶ焼けた」ってやつだろ?
サイノスとマンコ虫に関係あるのか?

サイノス→スノイサ
マンコ虫→シムコンマ

関係ねーじゃん・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 09:37:31 ID:4U+Bs0Kr0
ネタニマジレ(ry
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 09:51:58 ID:fvUBu0UZ0
羽無し、エンブレム無し、ホイールはつや消し黒、ボンネットもつや消し黒。
のFDで、気持ちよく秋田の山中をドライブしてきました。
あっちは、派手な車が多いー。駐車場で車停めて一服してたら通り過ぎた若いカポーが一言
男「なんで目立たないように改造してんだか〜この車。これじゃ、チューンっていわねぇーわな。どう思う?」
女「チューニングの反対って、なんていうのかな?逆チューン?」

俺は頭の中が白くなった。そいつらが乗ってたのは極彩色のシビック。
文化の違いだよねー。東京じゃ乗れないよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 10:04:58 ID:x/DaQtT40
>>800
なんだと(@u@; )
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 10:42:10 ID:CnsmglW60
>>801
うp木本
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 16:15:36 ID:N75D1kYV0
DQNの目にとまってるんだから充分目立ってるジャン
それこそ常識人はナンの興味も示さない
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 19:30:39 ID:QnYqcBL40
ちゅーんって目立つようにするものだったのか。
新しい発見だ@@
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 19:47:08 ID:4WE20b9z0
個人的に見た目はいじらず中身をいじる方がよっぽどかっこいいと思うのだが
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:31:44 ID:wz+gexM00
>>806に同意。
ダミーパーツとか装着するのも信じられないし。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 20:34:24 ID:QnYqcBL40
ダミーカットオフあげ

カットオフ自体がそんなに出番無いのになぜダミー、とか思う。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:06:03 ID:9y88F7yS0
>>801
今日大坂でそんな感じに仕上げてあるFD見たよ。羽はあったけど。
渋くていいと思ったけどなぁ。田舎もんってほんと派手好きだよね。

渋い車だなぁ、と見とれてたら、すごいエンジン+排気音かましながら
歩道進入時の一時停止とか安全運転してた。正直かっこよかった。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 02:25:08 ID:4E6vLezn0
佐川急便じゃないんだから,あの右折左折で一回止まるのは正直なところ迷惑
歩行者や自転車の流れが見えてない証拠
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 02:30:59 ID:j+E40jl20
また湧いてるな
ここにもドライペット置いておこう
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 07:16:12 ID:KWmMLUx00
>>809
>田舎もんってほんと派手好きだよね。
ほらアレだ、田舎にはセックルぐらいしか娯楽がないってゆーでしょ。
それと似たようなもんじゃね?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 07:31:44 ID:8oGWpZxz0
>>812
田舎だから目立つんだろうね
都会じゃそんなに目立たないもんな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 09:29:10 ID:LbQFiQYb0
田舎の娯楽ってほんと少ないからなあ。
土日と平日退社時の時間帯のオートバックスはひどい混雑だよ。
国道に面したところに建ってるんだけど、入場待ち(w)の車が国道まで
はみ出して大行列を作ってる。
しかもほとんどが変な羽の付いた1BOXカーと軽、一見まともなセダンや
クーペがいると思えば、車内や車体下には紫色の光が点滅w
車体が紫でカブト虫みたいな角を突き出しているバニングも普通にいるしw
なんていうかダサくて見ているこっちが恥ずかしくなる車が多いよOrz
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 11:47:16 ID:pDN0xEr30
エリーゼかコルベットか、もっと分かりやすくプルシェ、フェラーリとかなら
良かったんじゃないんか? 「分かりやすいもの」 が田舎の基本です。

>>814
ウチの実家は吉野家が開店したときに一ヶ月くらい行列ができてたらしい。
まぁ飽きられるのも早いけど、もんじゃ焼きの店とか家系ラーメン屋とか
目新しいもの来るとそんな感じ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 12:52:51 ID:N+EIzQMR0
>>815
伊豆長岡辺りにファミレスが出来た時は、駐車場待ちの車で
道路が渋滞してた。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 13:27:51 ID:3yJdhXOB0
>814
想像するだけで笑えてくる
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 14:33:46 ID:0s/fM1Rg0
>814
+チンピラっぽい小僧のセル塩等下品仕様セダンやミニバン。喧嘩する機会を伺ってる風体
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 15:58:09 ID:PtPDAiGx0
一人で地方にドラする時は、そう言うヤシらには気を付けないとね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 16:12:59 ID:tTBq4vjZ0
田舎って凄いね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 17:59:06 ID:2MNZAuob0
あと ランドクルーザーとか系も多いよ。
メガクルーザーっていうのかしらんけど
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 18:02:54 ID:pZ8LTyO50
一人だと道間違えても文句言う人いないから良いよな。
あと、道の駅に必ず立ち寄るとか意味不明なことも出来るし。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 18:22:19 ID:EhfHmNh60
>>822
知らない道の駅を発見すると、とりあえず立ち寄る。
そして、意味もなく写真を撮ってますw
あと、手作り饅頭とかがあると、必ず食ってみる。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 18:28:43 ID:07hQaMh20
高速のPAとかに入るときに、
「シューマッハ、ここでピットインかー!!タイヤ交換なのかぁ!!」
とか言ってます。





全裸で
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 18:29:32 ID:wqQDT5m+0
>>824
つまらんから他所行ってくれ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 18:36:49 ID:iunJ5dVb0
>825
いいじゃん!たのしそうでw







全裸が
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 18:43:57 ID:wqQDT5m+0
スレ違いなんだよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 18:56:17 ID:RJM1QZBG0
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |    >>827   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
.\ “  /__|  |                      ! /
  \ /___ /                    r'´、ヽ
                               `´ヽノ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:52:45 ID:4E6vLezn0
エビの尻尾みたいなのが生えたハイエースは大抵一人で乗ってるな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:44:26 ID:4kQ23Fhs0
普通の人なら恥ずかしくて助手席にでさえ乗りたがらないだろ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 00:38:19 ID:guBoUobw0
運転席以外に人が乗れないんだろ?しかも、土禁だったりしてww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 02:52:22 ID:hAfT20Or0
>>831
おまけに禁煙ですよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 12:09:51 ID:VP7vZuHM0
>>832
○麻や○リ○ァナはOKと思われ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 14:02:15 ID:LZFfeiuD0
ああいうハリボテって自分で作ってるんかな?
だとしたら結構すごいかもw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 17:25:27 ID:MUpHaZWv0
ミニバンにエアロもエビの尻尾と大差ないよな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 19:00:02 ID:Tuqb4c9f0
エビの尻尾に失礼ですよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 19:10:19 ID:WMGWJbNG0
そうだぞ、えびの尻尾と鮭の皮は美味しいんだぞ。
いや、俺、なんか最近変人扱いされるのですが。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:38:10 ID:AP/UU/S70
梅雨は幌車にはちょっとね…。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:45:34 ID:BIQUylbI0
ドライブへ出かけるときは最高に気分が良いけど、
帰路、自分の街が近づくと現実に引き戻されるのが非常に嫌だ。
車内で「自由を! 俺に自由をくれぇ!」と叫ぶ俺がいる。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:08:45 ID:Sn1Z+Dm80
一人で行くのは楽しいが、
問題は帰って現実に戻った時、
はて?何処を走ってきたのだろうかと、
思い出せない自分がいる事だ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:14:55 ID:bZG79HUp0
>>840
さすがにすぐはないが、一週間くらい経つと忘れてることがよくある。
Garmin の e-Trex 買ったよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 01:05:50 ID:41Q6LESlO
27・28と休みが取れたので、なぎさドライブウェイを
走りに行ってくる。


と、空気読まずに書いてみる埼玉県民な俺。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:17:35 ID:WObK+MZU0
なぎさドライブウェイで小便するのに車を寄せたら立往生した 
人の助けを借りるのもアレだし ペットボトルの水があったのを思い出した
何事ないように小便をした そしてペットボトルの水をタイヤ付近にかけ、なんとか脱出した

水が無ければ車に自分の・・・・
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 11:13:23 ID:a5lNUK/s0
対災害グッズ入りのリュック・水8g・テント・寝袋・釣り道具一式
トランクに常備している俺は負け組み
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 12:34:18 ID:V92spf2K0
こう暑いと標高の高い所に行きたくなるけど、標高高くても
直射日光当れば、全く涼しくないのであった‥‥○| ̄|_
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 12:50:48 ID:IbNCeYvt0
禿げの人は直射日光に気を付けた方がいいよ。
頭の皮が剥けるから。w
この時期、炎天下に2時間いたら間違いなく剥ける。というか剥けた。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 13:43:24 ID:KiIgIh9l0
>>843
つまらんネタ書いてんじゃないよ。
あそこでスタックする訳ないだろ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 14:52:44 ID:RGmK7RUB0
>>847
そう思って走っていて 土手側のほうに寄せたら見事にな
しかもスタックするわけないだろと思っていたからアクセルもラフに踏んでいた
今思うとあれだけ広い幅があるんだから気にせず止めればよかっただろうけど

まぁ そんなヤツもいるって思っておけ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 15:32:28 ID:KiIgIh9l0
>>848
土手側かい。
どっちにしてもちゃんとトイレでしろって。
千里浜IC側にはトイレがあったぞ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:13:13 ID:TOVlpvxz0
今週は土曜出勤のため早寝して日曜未明から一人ドライブ決行予定。

おまいらにお聞きしますが、早朝ドライブの場合、朝飯はどうしてますか?
SA・PA=不味い
コンビニ=田舎のコンビニは営業時間がマジでセブンイレブン
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:18:36 ID:jgJDlBaS0
前日に「山崎薄皮あんぱん」を買っておく
安い割りにうまいし多いし。最強
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:32:45 ID:Q3vRL5ns0
牛丼家で納豆定食
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 22:39:47 ID:Sn1Z+Dm80
>>843
スタックしたら水というのはへーへーだが、
なぜ海水を使わなかったのかにはふーん。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:15:04 ID:4KQThUKI0
>>850
つーか田舎はコンビニ自体少ない。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:27:19 ID:xow3uKQL0
18日の土曜日は三重県方面にドライブ予定。
青山高原、鞍掛峠、鈴鹿峠、どこに行こうかな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 23:35:02 ID:utm9MAYf0
>>855
青山高原はヘアピンが多いし、オートバイが飛ばしてくるから危ないよ。
目の前で事故を見たこと有るし。

鈴鹿峠のPが広くて良いかも。

以上、大阪在住の意見でした。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:03:16 ID:9Tsy7z7H0
深夜割で石鎚山を目指します。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:15:27 ID:sAbbdu0Q0
>>856
情報THX!
もし、時間があれば色々駆け巡って来るよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 00:33:33 ID:mOk+XWj40
>839
たどり着いたら そこがスタート ゴールを決める余裕なんて今はない

>350
SAPAで蕎麦食うのがデフォになってる。
朝5時に開いてるところってこれくらいしか無い。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:00:59 ID:0GRR0U1R0
>>850
家でカップラーメン食ってから出かける
後は寝食忘れて走る
嘘です
眠くなったら助手席に寝袋敷いて寝る
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 09:20:37 ID:aYyQR1qP0
>>850
たまたま通りがかった喫茶店でモーニングセット食べるのが好き
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 10:53:56 ID:Pn9W/4ly0
>>853
波打ちぎわでペットボトルに海水を入れるのはキツイな
靴、靴下脱いでズボンの裾捲り上げて海水入れている姿は変だろうしなぁ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 11:38:20 ID:fSVb8K6/0
おれは普通車で林道とか走ることあるけど、砂地や粘土質のところに出くわすと
スタックして脱出不能になるんじゃないかと思って怖いね。
LSDとか入れると違うんだろうね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 12:26:05 ID:Sc4coKe70
LSDでキメて気合で脱出するってこと?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 16:30:36 ID:MeMq7sUO0
一人ドライブは恥ずかしいことなんですかね?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:12:38 ID:ZaaAQQi10
独りカラオケとか独り焼き肉より、恥ずかしく無いよ楽勝
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 17:52:56 ID:GpAeeieL0
一人ドライブで一人焼肉は俺の定番 
車の中で熱唱しているは多いだろうな マイク持って歌っているのはみないが・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:11:17 ID:8Xgh3IHM0
熱唱は熱唱でもラジオの野球かけて応援歌を熱唱しているのは俺だけだろう。
はあ、来週からパリーグはラジオにすら登場しないんだろうな…。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:20:54 ID:ZELu8bD40
>>865 スーツ着て仕事のふりすれば楽勝
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:14:51 ID:30fx5jNO0
   >ドライブ行くならやっぱ一人だよな

      一緒にドライブ行く

    友 達 い な い か ら ね …
 
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 20:16:59 ID:MU3+au000
>>859
>たどり着いたら そこがスタート ゴールを決める余裕なんて今はない
どうバカですか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 21:20:26 ID:Sc4coKe70
>>869
温見峠でロドスタからビジネスマンが降りてきたら引く。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:18:08 ID:zNqOpscV0
>>872
ワロタw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:53:12 ID:FsLWjcoC0
>>872
……orz
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:57:50 ID:HCn6/YCC0
温見峠通れるか?道路の崩壊が直ってたら明日行くけど
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:05:02 ID:2S9JPUGj0
>>875
気をつけてー。レポよろ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:42:02 ID:0+wttd2b0
>>875
今日うすずみ温泉行ってきたけど温見峠通行止って案内出てたような気が
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 05:18:59 ID:BvvDXUf9O
朝〜夕方まで力仕事してから、距離にして900Kmの高速道路を翌朝までに完走できるでしょうか?,妥協して公共交通に頼るか悩んでます(+_+)できれば車で行きたいのですが..。区間は熊本→福井です。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 06:17:46 ID:1F8s0c/g0
>>878
900km なら 10 時間以上かかるで?午後7時に出て翌6〜7時まで走り続け。
まぁ若いなら可能かもしれんが…
高速代+給油2回+αくらいのフェリーがあるならそちらをお薦めするが
日本海側ってあまりフェリー無いんだっけ?別府から大阪か愛知で上陸して北上でも。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 09:27:40 ID:4xfgh+eh0
あとの予定にもよるだろうけど
仮眠をちゃんと取らないと後々しんどくなるだろうな

JAFメイトにフェリーの割引がのっていたなぁ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:42:31 ID:XT8eg8lF0
>>875
先々週は峠に辿り着いて目が点、口あんぐりだった。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 11:09:58 ID:sk6Wh7pb0
>>878 無理 俺は新潟→熊本 熊本→新潟 を高速,下道,フェリーで何回もやってるけど絶対無理

時間にこだわらなければ九越フェリーに汁
夕方に熊本を出て福岡に20:00に着くだろ?
福岡から22:00発で新潟の直江津に翌日の18:00に着くフェリーが出てる

HPはここな
ttp://www.fune.co.jp/Link-index/kyuetsu_ferry/kyuetsu.html

片道で40000円ぐらいかかるけど,高速代とガソリン代を考えてもあんまり変わらない
割引はJAFで一割引,ローソンのロッピーで購入すると2割引なのでローソンで買うのがおすすめ.
寝てりゃつくんだからこっちにしろ.>>878の内容じゃたいぎゃきちーばい
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 11:25:49 ID:6oZiZ5AP0
夜に出発はいいだろうけど 直江津から福井が大変だろ そして値段も
出発時間に間に合うかわからないが
別府〜大阪南港 19:00発 06:20着   5m未満 24,800
割引もあるので見てみ
関西汽船 http://www.kanki.co.jp/
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 11:35:42 ID:sk6Wh7pb0
そっちも考えたけど熊本→別府の交通の便がなぁ・・・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 12:24:18 ID:EQ+9WxC10
門司-大阪で AM8:00 くらいに着くのもある。
九州はフェリーいっぱい出てるから便のいいとこ探せ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 13:37:25 ID:2KPJn+zc0
>>884
そっち交通事情は疎いもんで・・・
>>885
20時出発 5m未満20300円で2割引されたら16240円になるのか
高速 門司港〜吹田 520km 13300円 
この夏は九州でも行こうかな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 15:41:05 ID:WDrAdU730
日本百名道を買ってきた
いったことないところがたくさんある・・・ orz
今年の夏、いくつ回れるだろうか
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 18:19:02 ID:Lt5kxiTr0
>878
現地で何日クルマ使うか知らないけど、
単独行でなく友人も乗るのなら運転替わってもらえ。
運転出来ないのなら途中仮眠しないと無理。
たどり着いても眠くて辛くて何もできんぞ。

余裕無い時は公共機関使った方がいい。
空港ならレンタカーあるからそっち使う方がいいって。
行ったら行ったで、帰ってこないといけないのだから。

事故ったら旅は台無しで何もならん。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:08:22 ID:sk6Wh7pb0
だが問題は熊本〜福井に公共機関で行く手段がかなり限られてくることだ

オーソドックスに行くと羽田まで飛行機で行って上越新幹線で長岡まで行って乗り換えるのが速いかな?
もしくは福岡〜新潟を飛行機にしてあとはJR
福岡〜小松空港が出ていればそれがベスト(あるか知らない)

熊本〜福井なんて移動する人はあんまりいないから大変だな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:37:26 ID:cRzz8sbkO
うちの可愛い愛車が事故で廃車になったから週末ドライブに行けない…
すごいストレスで週末は昼から酒浸の毎日…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:01:37 ID:Lt5kxiTr0
>福岡〜小松空港が出ていればそれがベスト(あるか知らない)
1日3便ある
博多からのぞみで京都まで出てそこからサンダーバードって鉄路も選択肢の一つ

朝一の特急有明で博多まで行き、これも朝一のANA316小松行き。
小松着9:00に到着ならなんとかなるでしょ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:33:19 ID:sk6Wh7pb0
あーもーそれでいいな,それにしろよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:48:35 ID:lQZhn8/W0
>>890
とりあえず軽で我慢すれば?
腐ってるよりはよっぽどいいだろ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 23:07:01 ID:s8gpNyQ80
みんな詳しいな。十津川警部もびっくりだ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 23:19:10 ID:KOdOl/s90
>894
ハゲワラwwww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 00:08:33 ID:x7LldZYR0
車に乗る前はテッちゃんだったからな
897878です:2005/06/20(月) 04:43:51 ID:WGVnD5ZJO
多くの方からのありがたきアドバイスを参考にいろいろ調べた結果、マイカー移動を断念しました。 熊本から博多天神に行き、大阪への夜行バス乗ったあとサンダーバードで福井まで行くことにしました。貴重なアドバイスに感謝しつつ現地で楽しんで来ますm(_ _)m
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 12:57:11 ID:o8R/YzUB0
スーツで上から下までばっちり決めて林道ドライブしてスタック
しかけた俺ガイル。
峠を攻めてたらいつの間にか2台体制になって同じ場所で休憩した
(もちろん会話などしないが)わけだが、一緒に攻めてた車から
ビジネスマン風が降りてきたのをみた彼は>>872みたいに思った
んだろうかorz
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 12:57:26 ID:o8R/YzUB0
ageちまったスマソorz
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 19:51:11 ID:3dpcF7iz0
仕事さぼってそのまま思いつきで千里浜(なぎさドライブウェイ)走ってきました 当方富山県民です
小学生のときに父に海水浴につれてきたとき以来でしたね
なんとなく覚えていた道をたどってなんとか行けました

着いて車を止めたとたんなぜか涙が・・・
日ごろのストレスとか何かがダーッとキタのでしょうかね(´・ω・`)
男一人が車の中で泣きじゃくってましたよ( ´,_ゝ`)

ハァ 仕事マンドクセ
901900の上司:2005/06/20(月) 20:01:03 ID:sl4b/ZCT0
|ωΦ) ジー
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:26:43 ID:3dpcF7iz0
((´・ω・`))))
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:54:19 ID:YUqGiiWk0
( ´,_ゝ`)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:37:32 ID:c74pVwH50
頑張らないでね
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:42:11 ID:SOIigk0t0
マターリ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:52:47 ID:UBA7GGEk0
仕事で鬱病になっちゃった人ガンバレ!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 23:13:31 ID:+fiVARAg0
>>900 海沿いを走ってりゃアホでもつくだろうが
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 23:36:42 ID:d4XBBokl0
>>900
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 00:02:59 ID:LR+igPxP0
鬱になったときはドライブに限るね!
俺も仕事が辛い時はドライブするもの
ハードドライブ! とにかく峠をめちゃくちゃに走るの!
対向車線とか関係なしに全開でね!
それで生を感じてまた一から頑張れるんだよな
とにかく死ぬ気で走ってそれでも生きてたら 
おまえはイ`ってことだよw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 00:06:54 ID:E8YeHNLS0
>>909
気持ちはわかるが、無事に帰宅してこそ価値があるドライブになると思う。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 00:16:06 ID:BDfsHC+R0
旅は帰る場所があるからこそ楽しいってある人が言っていたよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 00:49:06 ID:bKplrsKY0
本気で鬱になったことあるけど,運転どころじゃなかったぞ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 01:02:13 ID:cPmKXJRP0
まあ軽く憂鬱な気分で済んでるうちに気分転換でドライブに行かないと。
本当に鬱病になるまでなったら、何しても気分は晴れないから手遅れに
なってしまう。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 05:02:41 ID:8Lk0suI70
そだね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 07:32:43 ID:QFBbo8nu0
>>909
ハァ?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 07:40:34 ID:Aq1SMCzZ0
精神状態がおかしい時に運転はなるべく控えてな
駐車場から出る時に隣りのクルマにぶつけて更に落ち込んだことあるから。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 10:26:14 ID:dpP9AVKj0
ぐぐってたらいいサイト見つけた
レポの文章が上手なのと、写真多いのは見ているだけで楽しくなるね

ツーリングネット
http://www1.odn.ne.jp/silvy/

何処までもいこう・・・
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/s-takeda/index.htm
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:34:28 ID:Jp3u6Tlq0
木、金曜日が休みになった。
横浜発、基本的に下道でおすすめ周遊コース頼む。
温泉と景色撮影できるとこがいいんですが。

下道を普段使わないんで1日の距離がどれだけ
とれるかさっぱりなんで、下道率高い皆さん
よろしく
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:21:47 ID:qtApaDjP0
長野県の美ヶ原がいいんじゃない?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:46:12 ID:VhvJY4oi0
そして、草津で一泊
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:49:32 ID:VhvJY4oi0
金曜は赤城山&榛名山&妙義山をまわって早めに帰宅。
922918:2005/06/22(水) 00:30:04 ID:+jXpaR7w0
おお、わずか3レスで決定だ。
ありがとね。

あ、でも天気悪そうだから、美ヶ原は霧とか凄いだろうな。
10年くらい前の5月末頃、平野部が快晴なのに美ヶ原に向かったら猛吹雪。
対向車がチェーン装着なのが見える、そんなスピードしか出せない。
結局、視界も数mしかなくなり、途中で断念した。
一度は雑誌でみるような景色を拝んで見たいんだが。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 07:01:49 ID:FEzWyvmn0
>>922
たしかにあそこは霧の確立高いよね。
霧というか雲だけどw
雲なら30分くらい待っていればいきなり青空になったりするよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 11:17:13 ID:nfGpxQR10
>>912
そうだよな。
俺もストレス発散型ドライブ依存だが、ごっつ憂鬱案件抱えた時はドライブしても滅入った気分はさっぱり治らなかった。
925918:2005/06/22(水) 16:55:02 ID:cNnP1a4g0
土曜む休みになっよフフフ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 17:05:25 ID:y5m4Boza0
激しく滅入っている時は頭が逃避モードに入ってるまで時間がかかる。
金曜夜に逃げ出して仕事のことを忘れられたのは日曜の朝とか。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:10:45 ID:zHcH5CZB0
連休の初日は早朝からドライブ。
2日ぐらいで帰ってきて、あとは家でまったりと。
ひとりドライブはそんなオフスイッチ。

早く連休こないかな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:41:01 ID:Abx/Hgmv0
一人ドライブは最高ですよね〜。
行く先を決めるのも楽しいし、前日にガス満タンにして
洗車なんかしちゃったりして!
私も今日・明日連休なので、本当はドライブに行きたいのですが
マイカーが板金屋から帰ってきてないので
マターリしてます。
>>918さん、気をつけて行って来てくださいね。
929875:2005/06/23(木) 00:21:03 ID:ilBWp14b0
温見峠は柵があって越えられませんでした。ちかれたー。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 00:46:42 ID:xnwtl1100
>>929
まあお疲れ。ゆっくり休んでくれ。元気が出たら温見峠ドライブレポートとか
よろしく。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 09:09:20 ID:n21kRhYl0
そろそろ夏休み1週間にドコ行くか考えねば
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 10:51:35 ID:nd/pCYAW0
第三次スパロボαでもやってるといいよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 01:45:22 ID:F/dQFxBP0
岡山なんじゃけどな、
明日夏休み1日目とって瀬戸内海沿岸走ってくるわ。
下津井あたりから玉野方面まで
ええでぇ、瀬戸内海は
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 01:47:24 ID:yUlx8fFs0
>>933
王子ヶ岳ファンシーランドって知ってる?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:55:24 ID:CFwrLJth0
鬱病になってもドライブしてた俺がきましたよ
936横浜住民:2005/06/25(土) 00:35:45 ID:xWJrc1DK0
昨日の夕方、新潟の燕温泉から蓮華温泉に行こうと、カーナビを無視して峰越林道に入り、
2/3くらい行ったところで、軽クロカンしか通れない状態になってUターン。約2時間ロス。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119625872.jpg

結局ナビに従って高速を使って、山の上にある蓮華温泉駐車場を目指す。深夜0時過ぎに
閉鎖されたゲートに着く。温泉ガイド本にはゲートの事なんて書いてないが、ゲート近くの
空スペースに何台か車中泊している。ここが駐車場か?と迷いつつ寝る。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119626011.jpg

翌朝、7時頃起床。周りに人はいない。みんなは日の出目的の登山か、と勝手に解釈。
俺は風呂だけが目的なので温泉がオープンする9時に行けばいいんだが、退屈なんでゲートを
乗り越えて上り坂を歩き始める。ガイド本によれば少し歩けば温泉を管理する山小屋に着くらしい。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119627035.jpg

しかし歩けど歩けど同じ景色。くねくねと一定間隔で180°ターンを繰り返すだけ。ゲートを
乗り越えて軽く30分は経つ。
焦りつつも「車中泊していた他の人だって俺と同じことをしているはずだ」と思った矢先、
案内発見&下りて来る地元の人発見。
その人が言っていた事↓
・ 山開きしてないからゲートがある。山小屋はまだまだ上。
・ 車中泊してた人は筍とって旅館に売る人。1日で4〜5万円儲ける人も。(土地所有者の許可済み)
・ 温泉は山の中だから、ボウフラ一杯で俺は入りたくない。(その人が行っていただけで真偽は不明)
で、結局その人と車まで戻る事にする。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119626417.jpg

【まとめ】
蓮華温泉目指して四苦八苦して時間がもったいなかった。でも坂をおりながらずっと話をしていておもしろかった。まる一日以上、人と会話をしてなかったからかも。
それと長文ですまんです。


937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 00:38:07 ID:cdgWPOBo0
なんか資料まとめ慣れしてるなw
乙!
938横浜住民:2005/06/25(土) 00:41:01 ID:xWJrc1DK0
しつこくてごめん、入れ忘れ

夜明け頃一度、目が覚めたんで写真撮った。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119626069.jpg

初めて報告するんで結構疲れるな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 00:52:09 ID:8rHwtAnj0
書くのはいいがせっかくのレスも長くて読むのマンドクセ
一番伝えたかったことと写真だけで十分
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 00:59:28 ID:Q7bxhK6+0
>>938
天気がよくて良かったですね!それだけでもいい事ですよ。
写真が綺麗でした。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 01:07:15 ID:a36CVQIz0
>>939
マンドクせーなら読もうとしないで写真だけ見ればいいんでないかい。




おっと、釣りか…
942933:2005/06/25(土) 01:47:31 ID:N987bkwj0
蓮華温泉、去年の秋に行ったよ。
白馬登山の帰りによった。
そーとー山ん中じゃわな。
>>934
赤字続きの第Vセクター「王子ファンシーランド」は、
何年か前に民間委譲され、それ以降好調な集客を続けています。
近辺には、国立公園内に作りがけで放置さ
れた幽霊ホテル「アルカディアホテル」も有名ですな。
はい、写真ね。
http://www6.kinghost.com/amateur/jpsex/j0226/
割と眺めはいいよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 07:47:11 ID:nsKEZsIJ0
蓬平かと思って読んでますた
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 07:49:13 ID:asyAAnFD0
>>939
人それぞれ捉え方があると思うが、”長い” か?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 08:25:44 ID:d2xj40ngO
>>939
無駄に長いのは嫌だが、まとめられていて読みやすかったからおけ
国語苦手だろ?
946横浜住民:2005/06/25(土) 08:54:46 ID:UDh/rdkP0
いろいろ言いたくてさ、すまぬ。
ようするに、
「さんざん苦労したのにたどり着けず、かつ地元民が言うには
大した温泉じゃなくガッカリ」と。
 
馬曲温泉
  http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119657141.jpg
地獄谷温泉
  http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1119657176.jpg
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 10:28:59 ID:LOxBgLG00
オイラも昨日一人ドライブに逝ってきましたよ。
当方東京の西多摩在住で国道411で奥多摩→塩山通過
クリスタルラインを横断して清里→蓼科(メルヘンライン)通過で
長野のビーナスラインに行って来ました。
窓を全開にして走る高原道路は最高ですな。
こんなイイ道がタダで通れるとは・・・富士スバルラインが
すごいボッタクリに見える・・・
あ、帰りは松本から高速ね。

今度は秩父→下仁田経由で行ってみよっと。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:33:17 ID:d5jYyax20
(^_^)
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:34:15 ID:2gEGPq7a0
そらそうだ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 18:08:57 ID:rPCQ78i80
>>947
今度は十国経由でレポよろしくw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 18:32:51 ID:a6sjBUr1O
>>950
十国×
三国○
だったorz
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 18:36:32 ID:DTpQ+8fQO
群馬の望郷ラインを走ってきました。
谷沿いを走る狭い道で景色はイマイチでした。
薗原湖で一服。
ウォーターバイクに乗ろうとしたら免許が無いので断られました。
でもなかなか楽しかったよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 19:11:00 ID:rPCQ78i80
たまにはートナリに乗せておくれ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 20:34:06 ID:t5+Xsxqg0
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:33:47 ID:qEDQp8yVO
これから渚ドライブウェイを走りに行ってくるよ

埼玉県民より

ノシ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:46:09 ID:rPCQ78i80
>>951
ノシ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:59:03 ID:oUTq7XCi0
このあいだ久留米まで下道で行ったのよ
助手席に二歳上のお姉さんを乗せたわけさ
こいつがもうひゃーひゃーうるさくて,60km/h以上出すと文句を言うわけ
で普段なら80km/hぐらいで曲がるゆるいコーナーも60km/hまで減速して曲がってるのに
「ブレーキ!!!ブレーキ!!」と絶叫
普通に加速してるだけなのに「とばすな!とばすな!」とうるさい





二度と乗せねー
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 07:12:31 ID:sY2x6q6F0
貴船神社行って川床料理食って蛍見てきた。

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050627071045256.jpg
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 10:19:10 ID:rCZ/LwNz0
>>958
このセレブ野郎め!!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 11:44:46 ID:s21E8hCh0
>>958
一人でか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 15:14:57 ID:oaEH8xp40
>>960
テレビで
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 15:18:19 ID:sY2x6q6F0
ああ。神社が目当てだったが川床料理という面白そうなの見かけたんで話のネタに
食ってみたが、マジありゃセレブの食い物だな。ハイオク満タン 2 回分が俺の
胃袋に消えたよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:10:09 ID:pTFFe68V0
>>952
それ望郷ラインじゃないじゃないの?
望郷ラインって結構広くて快適な農道だった気がするよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 23:24:32 ID:Eu5OOlSr0
>>962
いや、金とかそういう問題じゃなくて、一人でそんなところに入れるおまいを
尊敬するよ。
965955:2005/06/28(火) 05:09:53 ID:s4EwYourO
さて、コンビニで寝てたら雨がヤヴァイ事に
ピンポイントで下越地方にいるんだが・・・しかも海岸線沿い
無事にかえれるか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 06:29:17 ID:YHgqPfYR0
>>965
北の拉致に気をつけろ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 06:42:02 ID:CbWD7sb80
コンビニの駐車場に車停めて一晩寝るのっていいのか?
怒られたりしない?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 08:27:46 ID:jr1zCoYp0
広い駐車場だったら何も言われないんじゃないかな
流石に道路に面してる4台分くらいしかないと怒られそうだが
969955:2005/06/28(火) 10:14:12 ID:s4EwYourO
無事帰還しました。
幸い拉致られずに済みました。
道路脇の絶壁から滝の様に水が噴出してるのを見たときは
「俺は今日ここで氏ぬ」と思いましたが。


ちなみに自分、コンビニで寝る時は2000円位買物した上で
駐車場の一番端で寝ます。
本当は漫画喫茶の方が安いけど、無いときは仕方ない。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:26:56 ID:WNGIJWD2O
>>964
三十路入るとああいうところは入りやすくなるよ。まぁ京都金沢みたいな
ところは個人的にあまり好きではないが。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:40:49 ID:3ADiEEtf0
>>967
駐車場が広い店だと、深夜はトラックがよく停まって寝てるね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:50:28 ID:7EEetlM40
みんなスゴイなー。
最近独り身になった俺は一人ドライブが
寂しくて寂しくて、途中引き返してきちゃうよ。。
みんなさん心の底から、楽しいと思いますか?

たまーに女で、一人でブラ〜と車で海見に行ってきた。
とか聞くけどマヂかな??
信じられん・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:54:52 ID:3ADiEEtf0
>>972
寂しいと感じる人はそうなのかもな。
2週間1人で車中泊のドライブ行った事あるけど寂しいなんて全く感じなかった。
やはり一人っ子だから、1人でいる事に慣れてるんだろうか?

一人暮らししてる人も強そうだね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 13:57:59 ID:HGZfjczx0
運転中は一人がいいけど、飯食う時や、店に入る時は2人の方がいいなw
わがまますぎるかorz

一人でも楽しいけど、心の底から楽しいか?と問われると嘘になるかも。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 14:44:25 ID:CbWD7sb80
旅は一人がいいってやつと複数がいいってやつに別れるよな。
俺は基本的に2〜4人くらいがいいけど、一人は一人のよさがある。
自分だけなら全くの気ままに動ける。気が変わって予定地を変更することも軽くできる。
でももう一つ以上脳があったら、時たまズレが生じる。たいていすぐに解決するけど。
でも俺も一人旅でも飯食うときだけは誰かいてほすぃ…。
飯をもくもくと腹に入れて速攻で席を立つのは味気ねえべ…。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 14:54:46 ID:5DcHz1ci0
そういう時って
   (´-`).。oO(別テーブルで食事しているあの娘(1人でもグループでも)声かけてきてくんないかなー)
でしょ?
977975:2005/06/28(火) 15:31:42 ID:MryBk4Sx0
>>976
一回レストランでおっさんに声かけられて、二人でビール飲んだことならあるwww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 15:56:41 ID:lmLoRapSO
一人がいいけど、眠い時に運転代わってくれる人がいると便利だと思うぐらいかなぁ?

漏れも見知らぬオサーンの相手をする羽目に陥った事がある。相席になっちまった時に。こっちは運転あるから呑めないので辛かったよ。オサーンは陽気でいい人だったけど。w
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 17:10:07 ID:sJb3T5j10
>>978
オサーンの相手したくないから昼飯は吉野家で。
喧嘩するのは面倒くさいけど。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>979
吉野家で対面に座っていた阪神の野球帽をかぶったおっさんに
「お前 ヤクルトの吉井投手に似てるなぁ」と話しかけられ
そのあと5分ぐらいしゃべり続けられたことはあるな
野球知らんから食いながらうなづいたが・・・・