APロッキードは暖簾分けをしました。
AP→ディクセル
ロッキード→デルファイロッキード
元のAPはディクセルブランド。
ロッキードは“サーキットで高温域を常用する場合”割れると評判。
ディクセルの方を使う人が多いらしいです。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:48:56 ID:JuKbYiew
時代は逆噴射
8 :
重複スレ1:05/01/10 09:53:11 ID:+OLL1OUj
>>8 ドンマイ
漏れは正月休みにブレーキローターを交換しようとしたら
ローターとハブとをくっつけているビスが外せず
ディーラーにやってもらったへたれです。
orz
テンプレは別スレの方がキレイだな。
ブレーキパッド・ローターに限らず、ブレーキ全般について語るスレです。
社外品・純正問わず、どんどん語りましょう。
Q.デルファイロッキードとAPブレーキはどう違うの?
A.元々はAPロッキードだったのですが、デルファイ車が「ロッキード」の版権を買い取り、
「デルファイロッキード」に、元々APロッキードというブランドを名乗っていたAPが
「ロッキード」の名前を使えなくなった為、2003年からアフターマーケット市場向けの
ブランドとして「ディクセル」を立ち上げました。
よって、AP→ディクセル
ロッキード→デルファイロッキード
となります。
次回テンプレ用にメモっておこう
ブリッ津スペル違うから次で直してね
14 :
重複スレ1:05/01/10 17:55:09 ID:iUF8Tj59
>>9 >>10 あうぅ。なんかそう言っていただけると救われます。
しかもテンプレ褒められたw
重複スレの方も無事削除して頂けたみたいですし、これで心置きなく名無しに戻れます。
車種にも依ると思いますが、
TRDの"Black"というやつとENDLESSの"SSS"ではどちらがローター攻撃性が強いですか?
>>15 どっちも似たようなもんだと思うけど、どっちかといえば後者でないかい?
それより2人とも乙です。
GLADとかBRIGあたりを使った事のある方、
インプレお願いします。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 08:36:03 ID:vDBDlG/s
アゲ
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 13:01:30 ID:8ERxaPQE
BRIG使ってます。競技ではメジャーですね。
かなりいろんな種類あるしラインナップにない無い種類も頼めば出るからBRIGは云々とかインプレするのは難しいかも。
ちなみに今使ってるラリーハードはフェードしないし車の挙動を作りやすいのでいい感じ。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 10:28:37 ID:ptXLLsUD
BNR34で鈴鹿走ってます。
F40ブレンボにエンドレスの355ローターの組み合わせですが、
パッド1セット使い切る前にジャダーが出てしまいます。
もっと、耐久性のあるローターがあれば教えて下さい。
>>21 ジャダーが出た時のエンドレスローターはどんな状態ですか?
ローター自体に酷い歪みが発生してるのですか?
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 17:40:29 ID:ZwJXceFo
スリットやドリルドのローターはクラックが入りやすいと聞きましたが、
実際のところどうなんでしょうか。?
サーキットとかは行かず、たまにワインディングをとばす程度ですが
車中があるため、もう少しブレーキが利くようにスリット加工を考えています。
教えてエロい人
>>23 ドリルドは確かに割れるな。
スリットはそうでもない。
>>23 車種は何ぞや。
スリット加工でどれ位効きがうpできるか微妙だそ。
当然パッドは交換してるんだろうけど。
パッドの選択でうpできるならそれが最良かと。
車種限られるが市販のキャリパーオフセットkitとかのが確実と思うが。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 19:25:24 ID:ptXLLsUD
>>22 見た目にわからないけど、温度が上がるとジャダーが出ます。
冷えればどうってことないんだけど。
28 :
23:05/01/16 20:00:49 ID:ZwJXceFo
>>24-26 レスありがd
>>26 車種は初期型のFordプローブです。
車重があるためブレーキの能力不足を感じています。
パッドも含め、純正もしくは同等品のみしか選択肢はありません。
リフレッシュの為の研磨と同時に加工できる業者調べてみます。
カペラとブレーキ違うの?
そもそもローターをスリットにするだけで効きがうpするもんなんかな?
アレって高温になったパッドから発生するカスを掻きだす為のもんだと思ってた。
安定した効きが得られるとは思うけど、絶対的な制動力のうpに繋がるかは分かんない。
・・・と俺は解釈してるけど、間違ってたら識者の方指摘お願いすます。
31 :
23:05/01/16 20:51:38 ID:ZwJXceFo
基本的にカペラと共通だけれど、その年式のカペラの社外パーツは殆ど無い
FC3のキャリパー流用も考えたが、ナックルをワンオフで加工でもしない限り取り付け不可。
>>27 見た目に分からないってのが難しい。
しかも高温時だけってのが厄介。
エンドレスのローターって悪くないと思うのだが。
ロクなアドバイスできんでスマソ
>>30 スリットの分 接触面積が少なくなるわけですから、
絶対的な制動力のうpにはならないですね。
ただし、踏んだ瞬間や長ーくブレーキ踏んだ時は、
ダストやパットから発生したガスを噛んだ状態より良いと思います。
低,中速で使用するには良いと思います。
>>33 単に熱で歪が出ただけでしょ。
そしてまた熱を入れると歪が出ると。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 09:27:54 ID:GEXH8vhX
>>34 摩擦力の大きさは接触面の状態(μ)により変化し、
接触面積の大小には影響されない。
パッド換えたとたん、H&T出来なくなりました。
そんなもんですか?(汗)
>>37 そういえば俺もはじめてパッド変えたらそうなった。
慣れると普通にできる
そだね、慣れるまでの辛抱だよ。
あとはパッドの特性にもよるかな。
俺は初期制動の強い、カックンなパッドだと出来なくなった。
街中なんかだとパッドの特性によってやりやすかったりやり辛かったりするけど、
峠やサーキットだとどのみちフルブレーキングしてるから、
どんなパッドであろうとH&Tのやりやすさに差はないよ。
パットを交換直後は、
いきなりガンガン踏んであたりを付ければ良いんですか?
それとも、じわじわと使って行く?
俺は当たり面が馴染むまで慣らすだけ
パッドのみ交換でローターは中古(再使用)の場合、
俺は最初のだけ、超じわっと踏む。
平らなパットにローターの凹凸を馴染ませるような感じに。
距離にして10キロ位だけね。
あとはガンガン。
意味があるかどうかは不明。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:55:27 ID:GncX/5tU0
過去スレ見れないので教えてください
TRDのブレーキパッドREDって
「鳴きが出ることがあります」って書いてあるんですけど、
実際はどんな感じなんでしょう?使ってる人いたらお願いします。
結構鳴くんですか?それともツイてないと鳴くレベル?
R32typeMに乗ってるんですけど街乗りメインで週1で峠に行く程度なんですけど
お勧めのパッドってどこかあります?
今検討しているのはエンドレスのSSSなんですけど
>>15がローターへの攻撃性が強いという事をいってるので
ちょっと不安なのでお勧めがあればお願いします。
>>45 無難にニスモS-Tuneとか。このスレ的にはSEI-SSがお薦めかな?
>>45 SSSはそんなローターへの攻撃性は無かったよ。
ただミニサ走って熱持ったらそれなりに減りが早かった。街乗り用のパッドだし。
峠走るんなら適度にクーリングした方がいいかな。
俺は、シルビ峠週1でSSS使ってたけど
ストリート用としては、かなりローター攻撃性強いと思ったよ。
ノーマルローターはもちろんだけど
その後変えたロッキードのスリットローターもすぐレコード盤になった。
ローターが柔だったのかもしれないけど・・・。
でも、踏んだ瞬間の食いつきは良いね。
エンドレスが良いなら、SSM買った方が良いと思いますよ。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 22:21:09 ID:KW9cuqnM0
ディスクブレーキから発生する音とはどんな音なのでしょうか?
私のは強く踏むと音はしませんが,
柔らかく踏むと,停止する寸前に
微妙に「スカスカ」とか「シャッシャッ」とかいうかすれるします。
これがディスクブレーキからする音でしょうか?
(ちなみに室内で聞こえます)
どのように処置すればいいのでしょうか?
>>50 へ??あなた様はブレーキ周り純正???
構造を少し考えればわかると思うけど、どうしたってある程度の音は出るよ。
処置って言われてもな…どれだけ素人さんなのかもわからん。。
パッドが減ってない+純正と仮定して →ある程度の音発生は仕方ない。気にするな。
>>45 俺もSEIのSSに一票。
鳴き=皆無。
ローター攻撃性=低い。ローターがキレイに減る。
ライフ=やや短い。
ダスト=出るが酷くはない。水洗いで落ちる。
朝一発目の低温でもキッチリ効く。
初期弱め、純正に近いフィーリングで温度を500℃まで上げた感じ。
キッチリ500℃まで使える感じする。
週1峠なら街乗りのフィーリングは大切だし、峠でも500℃は越えないと思う。
>>46-49 レスありがとうございます。
攻撃性が強いのかどうかは使い方次第みたいな感じですね(汗
他のパッドって結構高いので悩み中なんですよね(泣
予算は1台で2万程度となります。
D-SpeedのG2じゃダメ?激安だけど。
55 :
45:05/01/21 00:07:18 ID:aWrxHDOi0
一応今ヤフオクを見て値段的候補としては
WEDS SPORTS REVSPEC SC
D-Speed G2
ENDLESS SSS
アクレ ライトスポーツ
なんですけどこの中でしたらどれがいいのでしょうか?
インプレ等も出来れば参考にしたいのでお願いします。
>>45 正月一緒にフリー走行でミニサーキット走りに行った友達が180SXにSSSつけてた。
今の車でそのサーキット走るのは初めてって言ってたんだけど、
1時間の走行の後、ピットに戻ってきたらフロントブレーキから煙出てた。
ローターは大丈夫っぽかったな。次の枠走ったとき効きが怪しくなってきたから
10分ほど残してピットに戻ってたよ。
まあ週イチの峠でどんな走りするのかわかんないからアレだけど。
ローターには関係ない話でスマソ
ローター適正温度が500程度ではサーキットでは熱耐性不足でしょうな。
>>56 サーキットじゃなく、彼は週1峠だろ。
なめてるわけじゃないが、500℃はいかんだろ。
59 :
56:05/01/21 22:10:39 ID:hq0wWRSS0
>>57 >>58 えっそうなの!?ミニサ程度なら500くらいでイイと思ってたorz
前70スープラにデルファイのタイプSXつけて中国地方の某ミニサーキット走ったら
真夏だったのに最後までフェードしなかった(先にタイヤがたれた)んで500で充分!と思ってたのよ。
今思えば210馬力の1G-GTEだからそんなに速くないというのもあるけどw
せめて600度あたりが最低ラインなのかな。週一と頻度高いのも厳しいですね。
今はディクセルのZタイプ使用中。なかなかイイ感じ。
>>59 温度は車の重量とか、タイヤとかによってだと思うよ。
ミニサ500℃ってのも目安にはなるけどね。
ちなみにパッドメーカーによって、表示温度がけっこう怪しいのがあったりする気が。
あの適応温度って明確な基準じゃないしね。
国内の有名なパッドメーカーでも全然ダメなのとかもあったりする。
あ、コレ、俺の経験上ね。
>>55 純正からパッドを替える時、SSSかREVSPEC SCで迷って、SSSにしたが
失敗だった。何しろ純正より初期制動が甘いのだ。ほとんど街乗りなので、カッ
クンブレーキを期待していたが大外れでした。ただし、純正と比較するとSSS
は、踏んだだけ効く感じがします。
聞いた話では、REVSPEC SCも純正に毛が生えたくらいなので、期待しないほう
がよろしい。
SSSは、ここで送料・消費税込み価格¥20,250でした。
http://www.bomb-jp.com/pad.htm
62 :
48:05/01/22 00:11:48 ID:reFNIWVo0
車種が違うので差があると思いますが、
SSSの初期制動が純正より甘いとは・・・。
冷間時の効きは良くないけど、何回かハードにブレーキングして温まれば
良かったですよ。
パッドの粉は多くても、ホイールに固着しにくいPADってお勧めあります?
街乗り5、高速3、ワインディング2割位です。
DOT4入れてる筈なんだけど、1年半経った今もまだフルードが綺麗だ。
車検の時にDOT3に変えられてしまったのだろうか。
ありゃ、
×:純正からパッドを替える時、SSSかREVSPEC SCで迷って
○:純正からパッドを替える時、SSSかREVSPEC CCで迷って
48さんへ
R34の前は、S14のターボに乗ってました。たしかに、SSSは良い悪いの
評価が分かれますね。
>>63 SEIのSSとCS
ともにダストは出るが、ホイールにこびりつくようなことはない。
とくにSSはダスト少なく、水で簡単に落ちる。
CSもサーキットスペックにしては、他より落ちやすい。
メタルの成分を極力抑えてる為だったとメーカーは広報してる。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/22 12:35:29 ID:xz4lQUNd0
SEIのCSはよく鳴く。
パットの1/3ぐらいから減ってから
途端に鳴くようになった。一度はずして、表面ペーパー
かけよう。ディスクの攻撃性は少ないみたいだけど。
CSユーザの方、鳴きのほうはどうですか?
俺だけかな?車は32GT−Rの住友キャリパー
にN1ディスクです。
>>67 パッドの面取りはしてあるよね?
俺も今はSEIのCSユーザーで、CSは2セット目だけど、
たしかに鳴きが皆無じゃないけど、今まで極端に酷い鳴きってほどでもない。
しいて言えば面取りが不十分だと鳴きが出るような気がする。
(彼、取り外しペーパーがけしたんだから、面取りはしてるか…)
どのパッドでもそうだけど、
入り口側、出口側の両方の面取りをするとかなり鳴きが減ると思うよ。
70 :
67:05/01/22 19:21:01 ID:xz4lQUNd0
>>68氏
ありがとうございます。
面取りを再度し直します。
明日、寒いが、やるかー。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 20:29:53 ID:a8NheAtY0
明日車検なので、エンドレスのTHE TRUTH DOT-4 ¥2,700のフルードに
交換しようかと思ってるんですが、ノーマルのフルードとの違いは
沸点が高いのと、劣化が早い意外に違いってあるんですか?
>>66 どうも、SEIのSS検討してみようと思います。
>>71 んー?それはどんな違いを期待してるの?例えばタッチがよくなるとか???
基本的に沸点の違いがメインだよ。タッチが変わったって経験ゼロです。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:05:51 ID:6+ArepVwO
すんません。携帯なもので教えて下さい。ロッキードのSAってパッドはどんなものですか。ヤフオクで出てて安げなもので。ポルの930用で1台分3万円台でお買得かなと。フェロードのDS2500と較べてどうですかね。峠での使用です。よろしくお願いします。
>74
前モデルのSXを使っていたけど、ストリート+αってとこじゃないかな。
ダストが少ないのが特筆もの。どちらかというと初期制動が利くという
踏んだ分利くタイプ。(車によって違うかもしれないから鵜呑みにしない
ように。)ハードブレーキングを繰り返さない限り、峠でもある程度は
いけるんじゃない?
フェロードは使ったこと無いから分かんない。
SAB逝ったら、エンドレスのパッドが前後セットでしか
売ってないのなー<リアのみ欲しかった
まぁ冷やかしだったし。ヒラノで見積もりとってマターリ待つか(´ー`)
このまえ自動後退でブレーキパッドが3mm以下だからかえたほうがいいと
いわれたんだけど3mm以下ってやばいもんなんですか?
一言で言うとヤバイ。
ローターをゴリゴリしたければそのままでもおk。
あと、児童交代ってのもヤバイ。
外したパッドはちゃんと見せて貰うのですよ。
なるほど。
どうせかえるなら対熱性能いいのとかほしいなとか思ってますが
おすすめのってありますかね?
FFで町海苔7(深夜ノ郊外国道含)山3ってなかんじです
特に困ってないのであれば純正でもいいと思うが。
鳴き、ダスト、減り、ローター攻撃性とか考えるとね。
とりあえず漏れは禿げしくは走らないんであまり力にはなれんが、
お気に入りは住電のSSかな。
フィーリングの良さと、下りでも140→50キロくらいなら全然OKだし。
ダストも少な目のような希ガス。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 21:50:56 ID:GVT/s1LBO
〉75
サンキュ
フェロードのが合いそうだわ。価格もあまり変わらんし。さんこうになりまいた。
>>79 車種がわからんのでなんともだけど、Dspeed G1(\5000)でいいんじゃない?
重量級じゃないならこれで十分。もしくは純正か。
ちなみにここではあんまり話題にならないけど、
タッチとかフィーリング、あと効きってキャリパの具合にもよるよな〜。
キャリパを一度もOHしてないのに、タッチが悪いだのっていうヤシもいるし。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:54:17 ID:KpjoOCJ20
この前気付いたんだけど、リアのローターとパッドの当り具合が
左右で違うんです。左は大体全面的に当たってるんだけど、
右が半分ぐらいしか当たってません。
新車購入で2年1万km、全部純正でパッドも換えたことないです。
変更点はホイール、車高調のみです。
これってディーラーにクレーム言って直してもらった方がいいのでしょうか?
>>83 うーん、キャリパピストンの不良だろうか?
パッドを外して見ればある程度分かるんだけど、
走行距離も短いし、ヘタに触ってクレーム対象外になるより
まずはディーラーに話をして見たほうがよいかと思う。
>>83 全く同じ症状で、キャリパーOH&新品パッド&新品ローターで直った。
パッド交換のみでは直らなかった。
キャリパーOH&状態を見てパッド交換から挑戦することをお勧めする。
#保証が残っているのならば、全部だな
>>83 スライドピンのすべりが悪くなってるんじゃない?
まだ2年なら余裕で保証の範囲だからディーラーにGo!
自分のトヨタ車は似たような症状が出たときキャリパASSYで交換してくれたよ。
87 :
774R:05/01/26 09:33:02 ID:Cr15ENTe0
解説も書いてあるじゃん
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 20:11:41 ID:rsbFnAAN0
ありがとう。
さっそくディーラーに行ってきます。
R34純正キャリパーにニスモが出してるGTRのブレンボ用ローターって
付きますかね?HPの商品解説を見ると軽くて冷却性も良いみたいで魅力的だな〜
と思ったんですが…
μから新しいパッド2種類出るみたいね
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:31:50 ID:RHknDlJ90
質問です。
タイヤだと減りを均一にするためにローテーションとかしますよね。
パッドを内外や左右で入れ替えるのって聞かないんですが、
やってる人います?
>>92 左右でローテーションをしたって話は聞かないけど、
前後で同じ形状のパッドを使う車では、
前後のローテーションをしてる人は居るよ。
>>91 プロミューはついに「チタンkai」が廃盤になるよ。
それで、その後継機として、
ほぼチタンkai並みの奴が一つと
もう少しサーキットユーズに振った奴の二本に別れるんだな。
確か2月から正式発売だったと思う。
WINMAXも新しいブランドになったみたい。
>>92 キャリパーの内側と外側でパッドの減りが均等でないなら入れ換えてもイイかと。
まだやったことないけど、そのうちやる予定。
もちろんキャリパーOHなどしてあって正常なキャリパーである場合ね。
>>94 HC+が出ることによって、
本当にチタン塊がなくなるのならわかりやすい。
さらに言えばHCもなくなるならわかる。
しかしなくならない予感。
LEVEL MAX900はPFCクラスに仕上げたのかな。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:49:51 ID:eZhF/8Wq0
ブレーキフルード交換で前のと新しいのと混ざっても問題ないですよね?
DOT3車に他で余ったDOT4を少し入れる(交換)しようと思うんですが。
99 :
92:05/01/27 23:15:02 ID:RHknDlJ90
>>93,96
レスありがとー。
前回のパッド交換時、内側と外側で減りが異なってたので気になってました。
入れ替えるという話を聞かないので、やってはイケナイのかと・・・
自己責任でやってみまつ。
岡山国際サーキットで草レースやってるんですが、次はRAM'Sに
してみようと思いまして、以下の条件だとGP-4-7L、GP-4-8R、GP-4-5、GP-4-6
あたりだとどれがいいでしょうか。
車重1300kgのFF、レースは10周、160ps程度。タイヤはネオバAD07で街乗りも
してますが、鳴いても、冷えてると効かなくても全然かまわないです。
今はSPARCOのR-61っての入ってますが、これが街乗りでもサーキットでも
カックンで、とくに熱が入ると中間が無くなって、奥だけでカツンと効くもんで・・・
基本的に違うDOTのブレーキフルード混ぜると低い方の
DOT性能になるけど、それで良ければ混ぜてもたぶん大
丈夫。
>>98 でも、出来るだけ継ぎ足しは同ブランドの同DOTのフルード
使った方が好ましい。
それから、今までチタンkai使ってたけど、次のパッド
MAX900を発注しておいたよ。
装着は来月末なんで当分はまだインプレできない。
ショップの話じゃチタンkaiをもう少しサーキット寄り
に振った感じだそうで、俺の場合、PFCだと効きすぎ
(オーバースペック)でチタンkaiだとタッチやフィー
リング、車(足等)とのマッチングは良いんだが絶対的
制動力がやや不足気味に感じてたんでとりあえず使って
見る事にした。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 19:02:59 ID:2dyYvMDN0
>>100 アルファロメオ?
RAM'Sは直接本社に電話すると詳しいおばちゃんがあれこれ教えてくれるよ。
大ハズレないし聞いてみれば?
104 :
100:05/01/29 00:30:14 ID:TMojePgu0
>>103 そうです、アルファロメオです。
おばちゃんが広島弁で詳しく解説してくれるんですかw
一度電話してみねば。
RAM'SってJAF戦以外でもスカラシップあるんでつね。
対象になるようなら申し込んでみるかな。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 01:40:44 ID:T325sqXC0
>>104 スカラシップ2005年度もあるのかな?
HP更新されないし無くなっちゃうんだろうか?
ついでにおばちゃんに聞いてここで報告してくだされ。
>>104 >>105 草レースなんかでスカラシップに手を出さない方が良いよ。
スカラシップやスポンサードを受けるという事は、
ただ(あるいは低価格)で商品が手に入る代わりに成績も要求される。
(たとえスポンサーが成績に口を出さなくても、受けてる方はプレッシャーを感じる。)
病気や怪我、私用でレースに出場できない事があった場合、
たとえスポンサーが全戦出場しなくてもいいよと言ったとしても、やはり受けてる方は責任を感じる。
人から物や金を受け取って走るというのはそういう事。
自分の遊びには自分の金を使わないと、楽しめる物も楽しめなくなるよ。
昔スポンサーを受けてレースをやってた人間の独り言・・・
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:35:55 ID:0fytJJx40
ブレーキアシスト
ドライバーがブレーキペダルを踏む速度と踏み込み量から、
コンピューターがドライバーの緊急作動の意思を推定して制動力を高めることにより、
ブレーキペダルを強く踏み込めないドライバーでもABSを含めた
車両のブレーキ性能を最大限に発揮させることに寄与するシステムです。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:48:49 ID:ee43cMy70
>>18 めっちゃ遅いレスですが…。 GLAD TI-Z 愛用者です。
絶対的な効き&耐フェード性はPFCに一歩劣るものの、絶対的なコントロール性は
超ハイエンドパッドの中では最高と思っています。好みの部分ですけれど。
しかし街乗りでの“鳴き”も最高。PFC、RAMSの方がマシ。
サーキット限定でお考えなら“超特”級オススメです。
サーキットも行かないし、パッドは純正でも良いかな・・・なんて考えていましたが、
値段を見てみたら純正とさほど変わらないことが分かったので、
この機会にパッドを変えようと思っています。
初期制動は純正よりやや少なめで、踏めば踏んだだけ効く、
コントロール性を優先させたパッドでおすすめはありますか?
鳴きやローター攻撃性は無視で、低温から効いてくれるとベストです。
いろいろ見たところ、ロッキードのZAやSEI-SSあたりが評判???
このスレだとSSSも出ているみたいですね。
車はシビックフェリオです。純正だとコントローラブルだけど急ブレーキの効きが甘い・・・。
あるいは純正のほうがいいのかなぁ(?_?)
>>109 純正でも・・・、でもどうせなら・・・。
ということなら、SEI SSの方が低温時の効きが良いので
こちらをお薦めします。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 18:30:41 ID:xbW0K2Sw0
revspecってSC以外もう買えないのね。
CC欲しかったけどメーカーが在庫なし&廃盤だってさ。
GG位の性能のパッドでなにかお薦めあります?
町のり6山4って感じです。
ap DIXCELの評判ってこのスレ的にはどうなんすかね?
>>109 >コントロール性を優先させたパッドで
俺はSEIのSSをオススメするよ。
コントロール性と低温時の効きは文句無いと思う。
お金払って命を預けられるパッドだと思う。
メーカーのHPで月一回の懸賞やってるから応募してみては?
毎月応募してもokだぞ。無料だし。
担当は応募した人の質問や意見をちゃんと見てるよ。
返事来たもん。懸賞当たらんかったけどw
ちなみに俺はSEIの回しモンじゃ無いからなw
114 :
109:05/01/30 21:01:28 ID:IxsFThz30
>>110 >>113 ご回答頂きましてありがとうございます。
ちょっと気に掛かっているのは、後ろのブレーキはドラム式でして、
前だけ例えばSEIのSSに替えると、ノーズダイブがひどくなったりとか
バランスが狂ってしまわないかということです。
パッドを純正以外変えたことがないので、そこらへんが不安です。
いかがなものでしょう。
指摘のとおり、厳密に言えば前後バランスはノーマルより狂うと思う。
でも気にするほどでは無いと思う。
左右でブレーキが違ったらマズイが、前後ならある程度までは許容範囲だと思う。
俺も税所はパッドはフロントだけ交換した方だから。
もしフロント入れて、納得いかなければ、リアのライニングも社外に変えるとか。
シビクフェリオのライニングがあるかどうかが問題だけど。
seiの懸賞に応募するとき、ノーズダイブの心配なことを書いてみては?
もしかしたら返事くれるかも。
あのメーカー、ブレーキのテストデーターに関しては知識ハンパないから。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:18:15 ID:U8jxHkn30
>>114 リヤドラムの三菱 シャリグラです。
プロミューチタン改を入れてますが、バランスの悪さは全く気になりません!
スポーツライニングはフェード対策みたいに考えて良いと思います。
ちなみにフェリオ用スポーツライニングはプロμから出てます。
>>109 用途は街乗りなんだから、気にするほどのことはないよ。
前後バランスがどうのいうほど強くブレーキ踏むことないんだからさ。
118 :
109:05/01/30 22:31:09 ID:IxsFThz30
>>115 懸賞、先ほど応募してきました!
当たるといいな〜。アドバイスありがとうございます!
>>116 情報ありがとうございます(^^)
119 :
109:05/01/30 22:32:23 ID:IxsFThz30
>>117 返事が遅れましてすいません。
安心しました。
120 :
105:05/01/31 00:48:59 ID:2X40B5K40
>>106 貴重な意見ありがとうございます。
でも背に腹は変えられません。成績出します。
121 :
109:05/02/01 18:29:41 ID:DgpnFzZE0
問い合わせたところ、SEI-SSはうちの車にはつかないそうです・・・_| ̄|○どうすれば
残るはSSSか、ロッキードのZAか・・・
>>109 残念!
そうなってくると、漏れならSSSだな。
>>109 そっか〜、付かないか…。
う〜ん、判断に迷うな。SSSか。
>>109 ロッキードのZAってサーキットも視野に入れた温度設定じゃなかったっけ。
今某店のHPで見てみたら温度50〜700℃ってなってる。街乗りしかしない車にはちょっとオーバースペックな気が。
>>109さんの用途ならSAの方が向いているのでは?
以前これの前のモデルのSXってのを使ってたけど、純正みたいにカツンと効くわけでもなく、
踏めば踏んだだけ効く感じで気に入ってた。ダストはスポーツパッドにしてはかなり少なかったよ。
125 :
109:05/02/01 22:29:17 ID:DgpnFzZE0
>>122-123 SSSをおすすめですか。ところでSSSとSSMはどちらがあってるか悩みどころ・・・(^^;
かっくんブレーキはイヤだけど、ある程度の効きも欲しい贅沢者な私です。
>>124 う、調べなおしたらそんな気がしてきました・・・どうもありがとうございます。
また悩みが増えました(^^;
>>109 俺も前モデルのSXなら以前使ってたことあるよ。
ダストが出ないパッドだったっていう印象。
ホント汚れなかった。ぜんぜん。
鳴きも無かったよ。
フィーリングは純正に近いかな。
待ち海苔から、峠までで、初期にガン!って効くパッドでいいのありましたら
教えてください。
ブレーキペダルを半分くらいまで踏むと前輪がロックしてしまう…。
約1cmぐらい残ってるのにすぐ鳴くし…。ローターの縁に角が出来てるので攻撃性の高いパッドだと思うんですけど
サーキット用とかそんな感じのタイプになるんですか?
メーカーは不明ですが青いパッドが入っていました。車種はR32typeMです。
↑
32全盛時代にはそこいら獣でキー、キョーと泣いてたね。
ありゃー車の特性なんじゃないの?
>>127 車種が書いてないので設定があるかどうかは分からないが、
とりあえず初期の効くヤツ。
俺が使ったなかでの話しなんだが
RG(レーシングギア)の80Vってのが初期が凄かったよ。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:29:43 ID:S+E6IzXA0
街乗りメインで、ブレーキを弄りたいなら、純正よりも曙とか日清紡とか
住友なんかの自社ブランドのほーがおすすめ。
メーカー納入メーカーでも自社ブランドと納入品は材質は別。
ほとんどの場合、自社ブランド品のほーが効くよ。
補修品として出ているのでほとんどの車種で設定があるし、
値段も安い。
132 :
かおりん:05/02/07 11:12:42 ID:K4Dj9gKX0
乗っている車はプリメーラワゴン(WHP11)ですが、全くいじっていません。
ブレーキパッド(フロント)を交換しなければいけなくなり、
オートバックスに行きました。
純正のはなく、オートバックスブランドで一番純正に近い8200円程度のものを勧められました。
私としては安い方が良いかなと思い、
向こうのスポーツタイプの8500→6500円のをつけたいと申し出たのですが、
店員がスポーツタイプのものは前後両方につけないとだめだといいます。
私も分からず納得したのですが、そんなものなのですか?
安いもので問題ないと思い、それにしたのですが・・・
純正に近いものをつけたのはいいですが、ブレーキの利きが甘いんです。
滑るように止まるのですが・・・
ご存じでしたら教えて下さい。
純正に近いほうがバランスが変わらない
交換したらアタリが付くまでは当然甘い
バランスっつってもABSも付いてるだろうし、前だけで十分だろ。
ほとんど前で止まってるようなもんなんだし、変わった〜という実感も湧きやすいかと。
これが後ろだけを交換するのなら話は別なんだが。
自動後退に使いもしないスポーツパッドを前後交換必要と騙され高値で売り付けられたね。
増えたダストにホイールは泣いておるぞ。
バイトに触られるくらいなら、消耗品の交換は行き付けの優良町工場がおすすめよ。
ブレーキは命に関わる部分だしな。
自動後退のバイト店員のいうことなんかよく信じられるな
つーか使いもしないのに何で買うんだ
町工場は純正社外使ってるところも多いんでディーラーのほうがいいと思う
純正同等って言ってもマターリ乗りの場合の性能だから
純正の限界付近まで使ってる人は純正以下で使い物にならなかったり
純正相当品で純正以下って有るかよ・・・。
あるよ。ロドスタにつけたT○KIK○の純正社外はひどかった
T○KIC○だた
>>137 T○KIC○でも純正相当のヤツとは別にストッパルってのあるよね。
あれってどうなんかな。やっぱり純正に毛が生えた程度かな?
>>139 漏れの180sxに装着した感想
奥のほうでのコントロールは純正よりいい
初期制動はなんとなくすとっぱるのほうがいいかな
純正よりタッチが硬い感じ
純正パッドと社外スポーツパッドをローターの左右に入れたら
低温は純正が効いて高温はスポーツが効く様になる?
パッド自体、いろいろ材料混ぜて作ってるなら↑でもいいかなっと思ったのだが・・・
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 14:29:21 ID:GTV8HcAz0
>>141 低音はスポーツパッドが鳴きまくり、高温は純正パッドがフェードしまくり。
という可能性もあるね。
>>141 街乗りなら大丈夫かもね。
まともに走れてスポーツパッドを使ったことがある人には思えないから。
俺のIDがアルファじゃないか、俺は神だ!
>>142-144 ブレンボでA'750使ってるんだがノーマルがまだ6部山で余ってるるんだよ。
それでなぜかローターは外より中の方が若干減ってるんだよ。
パッドの減りは同じだからローターの温度が外と中で違うと思われるから、
ついでに中にノーマル入れてみたら一石二鳥に・・・
誰もやったこと無い事に挑戦してみたい年頃なんですよ。
やっぱダメ?
・・・・・ID見間違いorz
>>145 外側と内側のブレーキパッドの発熱差でローターが歪むんじゃないかな?
やってみないとワカンネ。人柱キボンw
>>145 ジムカーナ用パッドで内側と外側で材質を変えてるのがあったから、
まあ、試してみるのもいいかもね。
今度キャリパー点検清掃ついでに試してみるよ。
レポは春まで気長〜〜〜に待っててね。(≧∇≦)~~*
2輪レースだと割りとよくあるセッテイングの手法だよ。
富士みたいにストレートの長いコースだと、ローターが剥き出しの2輪の場合、
ブレーキングポイント迄の間にローターの温度が下がりすぎちゃう。
で、初期制動の立ち上がりが良いブレーキを好むライダーだと、
高温で制動力の高いパッドと、低温寄りで初期制動の高いパッドを組み合わせて使ってるよ。
カプチーノにHC+はオーバースペック過ぎるでしょうか?
当方町乗りメインでサーキットなんて行きません
車に対してはオーバースペックじゃないと思うが、あんたにはオーバースペック
>>151 街乗りメインってことらしいから、HC+でなくともよいかと。
もうちょっと温度低いのでも良いかと思うよ。
HC+だと、ダストもノイズもそれなりに出ると思うから。
>>151 街乗りだけだとローター温度が上がらないから、全然効かないんじゃない?
「街乗りでの安全性を高めるために」って言う香具師いるけど、かえって危ないよ。
夏場にTYPE HCでTC20001ヒート走っただけで、グリーンが
こんがり黒こげになったよ。onz
もう買わねー。
>>155 ミューのグリーン塗装なんか包装といっしょにはがれたぞ、
ブレーキクリーナーで溶けるしww
間違えた、ミュー1000だ。
>>151 適応温度と、実際によく効く温度は違うからね。
0℃〜とか表示してあっても、実際にその温度で最大制動力が発揮できるとは限らない。
温度によってローターの攻撃性も違ったりするし。
ストリート系の500℃以下で充分じゃないかな。
俺ならSEIのSSあたりをチョイス。
>>158 SEI SS、スレお勧めとしてテンプレに入れてもいいかもね。
160 :
151:05/02/10 22:54:24 ID:koD8yX6G0
皆さん沢山のアドバイスありがとうございます。
確かに自分にはオーバースペックかもしれませんねw
他のパッドを検討して見ます。
EK9でMA11使ってるんだけど、ローターの中心側の方が減ってるんだけど何で?
スリットも中心側が浅くなってる。
放熱性ですか?
>>161 ローターの裏側がどう?。外側が減ってる?それとも内側?
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:48:08 ID:ihOuUik50
あげ
ディクセルの熱処理ローター + タイプZで1日サーキット走ったら
ローターがレコードになりますた
タイプZの攻撃性が強いのか、熱処理ローターがショボイのかどっちですか?
プロのSSSってどうなのよ。初期制動とか。
使ってみようかと思うけどかっくんブレーキにならない?
↑プロじゃなくてエンドレスだな・・・間違えた。すまそ。
167 :
161:05/02/14 19:18:57 ID:97qq+zLc0
外(ホイル側)だけです。裏(車体側)は均等に減ってるみたい。
>>165 SSSって初期はあんまり効かない感じ。
温まれば(ノーマルパットの限界近く)初期制動良かったよ。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:09:04 ID:woP4gXxF0
なんでパッドは磨耗するの?
>>171 磨耗しないパッド作ったよ。激しく効かないけど。
>>164 同じくディクセルのZタイプとフロントのみディクセルPDタイプローター使ってるけど、
ミニサーキット4、5回ほど走ったけど今のところ大丈夫よ。重い車だから負担は大きいはずだけど。
パッドだけ先につけて300kmほど町乗りして慣らした後、キャリパーOHやってからローター交換。
パッドの慣らしはやった?
>>173 慣らしはローターが銅色から銀色に見えるくらいはやったのですが
一度走り始めると10周前後走るまでピットに帰らないんで
ローターに熱を持ちすぎて削ってるんですかね?
BNR34にF50+355ロータでサーキット通いをしています。先日二枚目
のロータにクラックが入り、フィーリングも悪くなってきたので更新
を考えています。普通のブレンボはこんなもんかと。
ローターは370にしてしまおう予定ですがキャリパーはどこがいいん
でしょうか?ショップのデモカーではAPが多いみたいなんですが
エンドレスのracing6/4セットが手ごろな値段かなぁと気になっていま
す。使っている方おられますか?
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:47:46 ID:nG+RNp7CO
どなたか、ご教授お願い致します。
近々、ブレーキパッドを交換しようと思ってますが、どうせ交換するならと思い、D-SpeedのG1パッドを考えております。
純正パッドに比べ、ダストの量は大幅に増えるものなのでしょうか?
ちなみに街乗りメインと、見た目重視です。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 11:57:50 ID:nG+RNp7CO
自己レス
D-SpeedのD1パッドの寿命って1マソキロだって…。
なかには4マソキロ乗ってる人もいますが、何か?
とまで言われますた。
その差は何?
あと、かなり効きますと断言してましたが。
街乗りメインには不向きかと。
ダスト量は大幅に増えるとも、おっしゃってました。
あ〜、失敗した…。
純正にしとけば良かった…orz
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:00:10 ID:nG+RNp7CO
訂正
D1‐×
G1‐〇
スマソ
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:53:03 ID:IMKfG0du0
D-1はインプレ見た限り温度設定が低そうだねえ
漏れはプロジェクトμ NR使ってたのだが次のパッド金無いから
アクレの500度までいける奴頼みました
今までTRD ラムズ プロジェクトμ と安心して使えるメーカーを使ってただけに
アクレはやたら格安なので心配だ・・・・・
次はG2を選ぼうと思っているのだが…D.Speedの開発環境(?)と同じとこで使う予定なのだがな。
最近、wilwoodの特注品でウェーブローターが出たみたいですね。
ちょっと惹かれてる。
二輪のオフロードとかでよく見かけるけど、
一体どんなメリットがあるのか教えてくだちぃ。
まぁ、メインが事務化なんでメリットが生かせるとも思えないけど。w
>>182 体積が減るので軽量化になる。
表面積が増えるので冷却性が良くなる。
ウィルウッドってキャリパーすぐ開くし何だかね〜
安いなりという感じだった。
アウトローしかり?
ダメデツネ・・・
って アウトローって 同じ形の奴がウィルウッドでも売ってるから
どっちかがOEMなのかな・・・
探したら ほかにも 何社か同じ形の奴があったけど・・・
今度は おとなしくAPでも買ってみようかと思います。
187 :
175:05/02/17 00:49:16 ID:/uNd1Pwt0
やっぱりAPですかね、CP7040+CP7606だと90万コースかぁ
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 13:02:56 ID:KIYph2qP0
2000年式トヨタライトエースノアです。
新車から3万キロちょっと(初車検時)でブレーキング時に車体全体が
振動するジャダー現象が発生したのでディーラーで補償交換してもらいました。
そして二回目の車検の今年、5.6万キロ走りましたがまたジャダーの
症状が出始めました。流れの良い幹線道路でブレーキングすると
ハンドルがガタガタと振動します。
何か原因があるのでしょうか?
我が家は3人が運転していますが、特に飛ばすとか、
急ブレーキを多用する方ではありません。
その手の車は元々のブレーキシステムが要領不足なり。
あきらめれw
>>188 AT?
信号待ちとかで思い切りブレーキを踏みつけていると
歪んでしまう事もあると聞いたことがある。
>>189 泣き寝入りはよくないだろ
>>188 クレーム交換してから2年で5.6万キロ走ったってことだよね?
フロントのパットとローターが減ってるだけじゃない?両方新品にすれば直るでしょう。
有料で直してかまわない場合。。。
車検時に一緒に頼むんだったら、車検時の法定24月点検の中にブレーキ分解清掃という項目があるんだよ。
そのときに、結局ホイールを外すとともに、キャリパーをはずすわけで、キャリパーをはずすとローターもすぐとれるんだよ。
つまり、工数はほとんどダブルわけですよ。
で、○ヨタディーラーはがめついので、Fパットとローターの交換工賃を法定点検整備料と別口計算してくる可能性があるので注意必要だよ
タダで直したい場合。。
原因は、普通の町乗り使用で3万キロぐらいでそういう症状がでるという設計の問題or耐久試験が甘かったという点。
消耗部品だからメーカー保証の範囲外だから一般的なメーカー保証は使えないとディーラーは言ってくるだろうね。
クレーム交換(メーカーのお客様相談室)に対応させつつ、同時に国土交通省の不具合を書くページあるからそこに書き込むべし。
メーカーから電話をうけたディーラーがどう対応するかだけどね。
>>191 でもね、ジャダーってブレーキの踏み方に原因がある場合も多いよ。
俺と友達と同じ車でMTとAT。2人とも純正ローター使用。
俺は時々サーキット走行するのでメタル系のパッドだったりノンアスだったり。
友達はほとんど町乗りでノンアスのパッド。
そんな感じで、友達はジャダーが起こるが俺は全く起こらない。
踏み方を聞いたところ、友達はいつもガツンと強く踏んでるそうだ。
MTとATという違いはあるけど、踏み方の違いもかなりあると思う。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 17:44:27 ID:s/Measws0
↑どこのサーキットだろ
195 :
188:05/02/18 18:23:43 ID:KIYph2qP0
皆さんのレスに感謝します。
分かりにくいところがありましたので、補足させていただきます。
5.6万キロというのは、現在の総走行距離で
要するに車検から2.1万キロ走ったということになります。
あとノアはAT車です。
5.1万キロの時にパッドを交換しました。(純正品を選択)
乗り方は停止中はDに入れっぱなしでブレーキを踏む家族と、
私のようにNに入れてパーキングブレーキを使用するパターンがあります。
もしかしたらガツンと踏んでいるのかも分かりませんね。
急ブレーキは無い(田舎暮らしですから)と書きましたが、
一度センターラインを超えてきたクルマを避けるために
ABSが利くほど急ブレーキをかけたことが一度ありました。
レスを読ませていただきましたが、ミニバンは元々ブレーキ容量が不足気味(?)。
停止中ブレーキを踏みっぱなしは良くない。
保証修理は不可能。
ということのようです。車検は今年の7月です。
>>188 足回りのブッシュのへたりや、アライメントの狂いはどうでしょうか?
ジャダーとは関係ないかも知れないけど、以前キャリパーのOHしたとき
ピストンが出てこなかったんでディーラーに行ってコンプレッサーのエアで
押し出してもらったんだけど、その時ディーラーのメカの人が
「ノア(ライトエースって言ってたかも)系ってキャリパーのピストンすぐ錆びるんだよね。
構造上水が入ってしまうのかも」って言ってたな。あ、自分の車はノアじゃないです。
IDにCCRが出た。それだけです。スレ汚しすまそ。
>>195 最近はどうなのか知らんが、あんまりD⇔Nの切り替えを繰り返してると壊れるって車屋が言ってた。
真偽は不明だが、気をつけたほうがいいかも。
以上、すれ違いスマソ。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 20:32:33 ID:mibJgUbF0
>>199 ATスイッチの接触不良は経験したが、13万キロATは故障しないぞ。
ただブレーキがプアな車種の故障は諦めるしかない。
プロジェクトμのNR/HC+の、初期制動はどのぐらいですか?
街乗りでカックンブレーキになるのは嫌なので…
サーキットで派手に攻めるわけでもないので、SEIのSSぐらいの
方がいいんでしょうかねぇ…?
>>201 プロミューのNRとSEIのSSなら使ったことあるよ。
HC+はまだ無いけどね。参考程度にしてチョ。
初期 どちらも弱め
SEI-SSノーマルフィール。
NRのが比較すると若干強め NRでもカックンてことは無いとは思う。
ダスト どっちも出る
SEI-SSのが少なく感じた。
NRやや多いと思う。
鳴き
SEI-SS静か。
NRやや鳴く。低音だった。
ライフ
NRのが少し長持ち。
SEI-SS若干早めに減る
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:23:44 ID:5fTZlMk7O
すいません。教えて下さい。
社外の4ポッドキャリパーとスリット入りローターを組んだんですが…
シャリシャリと言うか連続音がするんですが割と不定期な感じで鳴るんですが、原因はナンデショウカ?
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 02:09:48 ID:3/dZJHZW0
>>203 気にしない。
パッドの擦る音。ただ、ベアリングが逝きかけてると問題有り。
コーナーで音が大きく気になるようならハブベアリング交換。
>>203 ローターがフローティングTYPEのものなら低速時異音がする。
でも、シャリシャリだから違うかな。
>>204のいうとおりパッドに
あたりが出るまで引きずってる音かも。距離走っても続くようなら
要キャリパー点検。
ところでルービックスとか、今でもイマージュとか使ってる
香具師いないのかな? ここの住人では知らない人の方が
多いのかなW
206 :
203:05/02/23 06:55:18 ID:XxDp/+22O
>>204.205
レスありがとうございます。
ローターはフローティングタイプです。
しばらくパッドの当たりつくまで様子見ることにします。
また結果報告します。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:48:30 ID:xHLzJ1PB0
すれ違いでしたらすみません。
パッドに深さ1mmとまでは行きませんが、クラックが入ってしまいました。
フロントのピストン側のパッドが左右両方です。
面研でどうにかなる、、とは聞いたのですが、ヤスリで削るのでしょうか。。
何か注意するような事、方法があれば、ご存知の方は教えていただけませんか?
買い替えは最終手段という事で、お願いします。まだ8mmくらい残ってるもので。汗
パッドを面研……?
>>208 深さ1ミリ以下の小さいクラックってことか?
俺なら気にせずに乗るけど…。それじゃ返事にならんか?
もし削るなら、紙やすりを平らなテーブルとかに置いてパッドを平らに削る。
1ミリくらいは結構無駄にパッド削れちゃうからね。
212 :
201:05/02/23 21:55:36 ID:hLMtyetS0
>>202 ご返答ありがとうございました。
プロμからは「街乗りでもHC+悪くないよ」というメールが来て、結構グラついてます。
もう少し悩んでみます。
なんで待ち乗りしかしないのに、HC+を選ぶ気持ちがわからない。
チタン回も街海苔悪くなかったけど。でもダストも出るしローターによっては鳴くし、寿命も短め。
400度も必要ないんだから、それなりのモデルを選ぶのが賢明に思われる。
214 :
208:05/02/23 23:18:52 ID:xHLzJ1PB0
>>209氏
はい、パッドを面研してクラックの深さ(0.5mmくらい?)分を削り取ろうかと思ってるです。
何か表現おかしかったですか?汗
>>210氏
来月半ばにサーキット走行があるので、今から発注しても
アタリをつけれるまでの時間を都合つけるのがが厳しいので、
現段階では、購入と言うセンは難しいのです。
>>211氏
パッドのローター接地面に、縦に長さ3〜4cmで深さは、、コンマ何ミリだと思います。
厳密に言うと1.5〜2cmの縦ヒビが2本、繋がりそうな感じです。
スリットローターなので、サーキット走行中に削れてしまいそうな程度ですが
この状態で走っていいものかどうかが不安だったのです。平気でしょうか?
やはり削るのであればヤスリで良いのですね。鉄ヤスリでやろうと思っておりました。
レスありがとうございました。
もし他にも対策、情報などがあればよろしくお願い致します。
街乗りだと400度でいけますよね
今EPでNR使ってるけど街乗りだとオーバースペックです 400度位に付け替える予定
NRはSタイヤで峠だと丁度良い感じでした
ただサーキットで180kからの減速などは1発で利かなくなります(オイルはロッキード5.1)
その為サーキットはラムズを使ってました
ラムズで働いてた人が作った会社が制動屋らしいのでサーキット用に制動屋を
使ってみたい 制動屋使ったことある人インプレきぼん
>>214 深さコンマ〜_程度だよね? だったら俺は気にしないけどね。
仮にその傷2本が繋がっても、コンマ〜_なら深くはえぐれないかと。
ただ、ブレーキだけに精神的に嫌な人もいるだろうしね。
パッドは何ですか?
どうせサーキット行くと、綺麗なパッドでも一気にガタガタになったりするかも。
走行後、エア抜きしたら、パッドがボロボロになってた事ありまするorz
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 01:34:04 ID:udZIkX1G0
>>214 >来月半ばにサーキット走行があるので、今から発注しても
>アタリをつけれるまでの時間を都合つけるのがが厳しいので
表面研磨するなら、新品と条件は同じだろ。アタリつけなくちゃ。
ちなみにガラス板の上で削るとかなりの平面度で削れるよ。
218 :
208:05/02/24 09:30:20 ID:v6BYLyTY0
>>216氏
見た目ではその程度です。
ただ、パッドの側面からクラックが入っていないのでなんとも言えませんが。。
パッドはDelphiLockheedのZRです。
走ってる間はパッドの事なんて忘れてしまいますけどね。笑
>>217氏
確かに、研磨してもアタリつける事に関してはかわらないですね。。
フロントのみ交換も考えましたが、コストを考えると踏みとどまっちゃいますね。
ガラス面の上ですか、なるほど。確かにガラス面は良さそうです。
知人が路上の縁石などで削る話もしていたんですが、結構強引ですよね。
ロッキードのZRって評判悪くねぇか?
なんか前のモデルのZCの方が評価が高いぞ。
中にはもう在庫分しかないZC探してる奴も居るらしい。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 11:48:38 ID:4avVNgLC0
>>215 RAMS GP4→制動屋N1-500。
ホイールの掃除がかなり楽になった(w。
ものすごくド素人質問で聞くのも恥ずかしいが、菊は一時の恥ってことで聞きたい。
「ジャダーが出る」ってどういう状況のこと?
ブレーキ踏んだら、ズガガガガッってなる。
ぬるぽ
>>219 周りの評判悪いし、今オレ使ってるけど、かなり不快。
以下理由(ローターは普通のFC鋳鉄〔要は純正ローター〕)。
SEI(CS)やN1RやCCR(以下CS等)に比べて、ローター攻撃性が強くて、減り早い感じするね。
具体的には、CS等だとサーキット走行後、ローターがピカピカになって表面の線傷は少なめで浅い感じなんだけど、
ZRの場合、ローターは銀色の部分が多いままで、表面の線傷が多くて、深いという感じだった(画像あり)。削るという表現がぴったりな感じ。
このまま使い続けると、ローターぼろぼろになって、CS等に比べてローター交換サイクル早そう。
あのパットはFCD材かCV材のローターに合わせて使うものなのかもしれん。
あと、たしかにCS等よりは絶対的効きはちょっとだけ上まる感じだけれど、減りからすれば、いまいち効かない感じだった。
そこで、次用に、racing999を発注済。
>>215 制動屋いいらしいね。
しかし、あれ高くないか?コネなしで買うと。
他の国産パットが通販で30%引きとかで買えるから、
他社のパットで間に合えば他社にいっちゃうね
長文スマソ _| ̄|○
ついでに、racing777 or racing999のインプレキボンヌではあります。
先週ZR注文してしまった…
先月パッド交換したけど一緒にロータ研磨すれば良かった。
頭に浮かばなかった、失敗。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 21:39:18 ID:ZSDscqTn0
SEI CSスレ的に評判良いけど、Sタイヤでガンガン走っても、持ちますか?
今はサーキット専用パッドいろいろ使ってるけど、ローターの消耗激しくて・・・
ZCだと5周ぐらいで効き甘くなるのでクーリング入れてた。
>>229 重量級の車種っぽいね。多分だめ。
俺のは1.5t超の某車だけど、クーリング入れないと
筑波1Kだと数周でフェード気味になる。
ローターは攻撃しないのでその辺で妥協。
持ちはそれほどでもないと思う。
ローターをスリット入りにしたら、少しフェードしにくくなった。
>>229 CSマンセーな香具師です。
>>230氏の予想どおり重量級でSタイヤだと、さすがにキツイと思う。
CSって、低温〜高温までのナチュラルな効きと、ローターの減り方が綺麗なことだと思う。
重量級+Sタイヤの組み合わせには向かないような。
最近感じるのは、CSって踏み方によって、持ちが違うように思う。
メーカー的には充分イケルと判断してるようだが、
結局個人の踏み方が悪いと、かなりダメに感じる。
俺の踏み方が悪なだけかもしれんが。
232 :
229:05/02/26 00:19:07 ID:TlFfHBdB0
EK9です。
最近人間ABSの制御が賢くなったので、酷使する(できる)ようになりました。
今までのパッドは下記の感じ。
ZC ちょっと弱い、5周で甘く
RS 効きすぎ、攻撃性強い、減り速い。
RC 値段と攻撃性以外不満なし
MA11 攻撃性以外不満なし
次はDIXELのZの予定。
ローター付キャンペーンやってた時買ってたので・・・
EKだとどうだろ。コースによるのかな。
当たり前の事だけど、フェードするのはローター攻撃しないで
フェードしにくいのはローター攻撃すると思った方がいいかも。
ずっとCS使ってて、一度だけN1レーシング使った事があるけど、
こんなに効いてフェードしないパッドは無いと感じた。
でもローターはボロボロ・・・
パッドとローターのカスでボディ下半分が錆で変色するし
良いパッドだと思ったけど、もう使わないと思った。
EKなら…無責任でゴメンね。CSでいけるんじゃないかな。
ドライビングが上手な方とお見受けしました。
上手にブレーキ使えば、もつと思うんだ。
ブレーキで何を最重要視するかは人によると思うけど、
ナチュラルな効きと、ローター攻撃性を重要視するなら、
一度使ってみても損ではないと。
ちなみに俺はその二つを最重要視してる。
イロイロ浮気もしたけど(笑)結局CSに戻ってきた。
>上手にブレーキ使えば、もつと思うんだ。
上手な使い方とはどのような使い方なのでしょうか。
プロミューの新しい「HC+」「MAX900」使った奴いる?
是非、インプレしてちょ!
>>235 ごめん無責任な俺の書き方が悪かった。
俺も今、上手な踏み方を研究中なわけでorz
ただ、彼は俺なんかよりも、ずっと上級者だと思ったから。
きっと彼なら使いこなせるのかなぁと思ったんだ。
誤解する文章でごめんよぉ。
238 :
229:05/02/26 22:10:40 ID:TlFfHBdB0
最近捨てる(冷やす)周と攻める周を使い分けれるようになったし、CSでも持つかな?
今日ローターとパッド終わらせてきました。
外側残ってるのに中心側のスリットが無くなった。クラックも若干。
OH後1セット目なんだけどなんでだろ?
次はDIXELのZと同スリット無しでいってみます。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:38:28 ID:JK+fZL6i0
友人から譲り受けた車。13万キロ・・・タイミングベルト交換済み。
その車を乗って思ったことはブレーキを踏んでも効きが悪いということ。
何か硬くて踏んでも止まらず進む。さらに強く踏むと効くが・・・前の車と
の距離をかなりとっておかないと恐い。その友人いわくその車の癖ってあるからという
ことだが・・・。 来年の2月に車検なのですが・・・どうしたらいいでしょうか?
パッドとローターとキャリパーを点検
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 17:49:13 ID:7X0ma+4N0
プロミューNRからアクレ ライトスポーツに変えました
街乗り温度低い時ににNRで出てた音が出なくなりました
効きはやっぱりNRより劣りますね
やはり値段=性能かw
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:23:58 ID:fqCY6iSA0
プロミューのMAX900装着してみた。
それまではチタンkaiだった。
まだ高速で慣らし(焼き入れ)しただけだが、
制動力はチタンkaiよりある。PFC並みの感じがする。
制動力の立ち上がりも早い感じ。
ただ、まだサーキット等で攻め込んでないので詳しくは分からん。
>246
続報きぼん。
あと、車種とタイヤと。
>>246です。
車種 NSX−R(3.2Lデメキン型)
タイヤ 純正 BS RE070(F215/40/17 R255/40/17)
来月前半に鈴鹿フルコース走るんで続報はそれ以後になるよ。
ただし、箱に同封されてた注意書には「ダストは早めに落と
さないと錆付いて取れなくなるよ!」ってな事が書いてあっ
たんでカナーリ本格的なメタルパッドって事かも。
>>248 スレ違いは承知の上で、「鈴鹿の動画キボン!」
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:43:19 ID:Hzm424M10
ごめん、車積ビデオカメラもってないんだ(^^ゞ
>>249さん
>>229 を!車種は違えど、同じパッドとローターの組み合わせ。
俺もZタイプにキャンペーンでもらったPDローターです。
1.5tオーバーの重い車だけど、ミニサーキット程度なら俺の屁タレなブレーキングには
充分すぎるほどです。軽い車のインプレ読んでみたいのでよろしく。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 19:41:41 ID:34sIwl2i0
自分で交換したローターってどうやって捨ててますか?
山奥で(・_・ )ノ"" ◎ ポイッ
リサイクルのために捨てちゃダメよ
リサイクルって何処に出してます?
くず鉄屋?
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:28:49 ID:zlz4uVhj0
空き缶の日に出せば持っていってくれんか?
ハー○オフとかア○プガレージに持っていってみるとか
259 :
いつぞやの208:05/03/02 23:12:36 ID:6ouZzlsd0
パッドクラックの件で以前質問させていただきました。
ご回答を下さった方々、大変感謝致します。
結局、パッド(CC-X)を購入し、ZRを予備として取っておく。という結論になったのです。
念のため、デルファイ社に問い合わせると新品交換にして下さるとご回答を頂いたので
今週中にCC-Xに交換し、クラックの入った方はデルファイ社に返送となりました。
新品になったとしても、ちょっと使う気にはなれないですけどね。
以上、ご報告まで。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 19:57:05 ID:gG7zNqklO
F50ブレンボの、355ぱい補修ローター品質良くて安いの教えて下さい。または、カーボンローターも検討中ですので、取り扱い店と値段も教えて下さい。
ノーマル。
専門店で買え。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:15:24 ID:I5Qu7T6I0
カーボンローターって??(・。・。;;
金あるなら高くて良いも買え!
カーボンローター&パッドって、大丈夫なのか?
文面だけでは公道も走るのか、クローズド専用なのか分からないけど。
2輪MotoGPなんかだと、雨の日は絶対使わないような代物。水分が悪さして異常摩耗してしまうらしい。(F1のは知らないが)
1回のブレーキング中に、ブレーキレバーがどんどん引き込んでしまうのが分かるほど。
それもなんでこんなに異常摩耗するのか、まだ解明されていないらしいし。
(パッドカスが影響しているのでは・・・ということだが。)
HCチタン回みたいだな
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:36:38 ID:I5Qu7T6I0
解説乙w
要するに普段乗りと遊び車をそれぞれ持ってる奴が使えってことでヨロシ?
PFCみたいだなっ
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:52:05 ID:I5Qu7T6I0
お金餅さんへ
フェラーリキャリパー付けてるならエンツォのPCCB買えば?
ATSのカーボンブレーキは街乗りにも普通に使えるのが売りらしいよ。
カーボンボンネットにカーボンクラッチ、カーボンブレーキ…なんでも作るよねぇ。
ちなみにホイールの試作品も完成してるらしいし。いずれ出てくるんだろうね。
>>270 スレ違い
フォーミュラアクレってどうですか?
軽量車(人間込み850キロ位)でTC2000で使うつもりです
使った事ある人インプレお願いします
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 15:54:18 ID:Iu3gCZ3V0
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 16:15:38 ID:D/GIed6b0
ブレーキパットの面研磨とか面取りするときの道具を教えて下さいませ。
コツなどもあればよろしくご教示のほどお願いします。
おろし金
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:43:23 ID:j7FLlF6o0
>>274 パッドの面研はあんまりすること少ないけど、紙やすりと平らな場所。
平らな面に紙やすりをおいて、パッドをゴシゴシとやるべし。
かなりの勢いで削れるのでやり過ぎ注意。
面取りは、手間かかるけど、棒ヤスリ(平板状)。
楽するならサンダーなどの工具。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:20:36 ID:FHuCjXE+O
カーボンローター関連スレありがとです。
PFC使用につき、ローター交換がきりないので・・・少々高くても、カーボン買いですね。
ATSからでてるんですね〜クラッチ好評ですから安心ですね。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:43:33 ID:tZgCz+Sp0
>>278 >短時間のトライアル競技でのみご使用ください。連続走行は絶対不可です。
一般道や走行会で使うと死ぬぞ。2〜3分しか持たない。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 03:14:06 ID:mOf1WYBK0
>>274 面取りは綺麗なコンクリートの路面で十分w 俗に言う「金籠手仕上げ」
の面がベスト。要はツルツルのコンクリート面。ヤスリ代わりだよ。
パッドの角を軽ーくコンクリートで撫でてやる。1〜2ミリ角が取れれば
それでいい。全周するの1・2分。あとはパッドの面同士をスリスリすれば、
簡易の面研が出来る。
無意味にゴミ巻き散らかすな
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:52:51 ID:HUjdA2W40
ライニングのアンカーピンを換えたいのですが
劇的な効果のあるのってどうなのかな
ブレーキはなして、発進するときにキーって音がするんだけど
これは要点検サインですか?
284 :
271:05/03/07 12:56:04 ID:X8zRFJ2k0
>>272 じゃあ以前書いたと思うが、俺の個人的なインプレッションでよければ教える
車種:タイヤが外れるメーカーのフルタイム4躯2リッターターボ5型
車重:ガゾリン満タンでおそらく1300キロ
タイヤ:8純正アドバン046
ブレーキローター:FプロミューSCR(マイナー前CV) Rデルファイ熱処理スリット
筑波2000参考タイム:アタック中の平均タイム5〜6秒
パッドはZZDのMR(カタログには記載されていないが言えば出てくる)
・初期制動重視のタイプ(慣れれば奥でコントロール出来る)
・初期制動でガツンと来てそこからは一定のミューが出る感じ
・連続アタックでもフェード徴候はほとんど無し
・鳴きは半端じゃないが、ノーマルローター&マイナー後SCR(FC)では他のスポーツパッド位の鳴き
・低温からでもよく効く
・座金にセラミック処理がしてあって熱が伝わらないので、キャリパーの変色やエア噛み一切無し(フルードは1年持った)
・ローター攻撃性がほとんど無く(ローターとの相性もあるかも)、サーキット&町乗りで2年は持つ(年間走行距離1万キロ、サーキットは年間10時間位)
・値段が高いのがネック(前後で8万円位)
俺としてはフルードも長持ちするし8万円でも2年持てば安いと思ってる
ローターも手で触ってやっと確認出来る位しか減っていない
鳴きはTC2000の1番ピットから2ヘヤ以外コーナー全てで聞こえるので、どこ走ってるか分かるらしい(その位うるさい)
フェードの徴候が始まると音がしなくなる(徴候と言っても気持ち甘くなったかな位でほとんど変わり無し)
こんなもんだ
では
>>272よ、フォーミュラアクレのインプレしてくれ
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 13:49:48 ID:S2LBkKcAO
ヤフオクによくでてるスリット+ディンプル加工のローターてどうですか?
非常に惹かれてるんですが
チェーン規制がかかるような高速をしばらく走ってからブレーキを踏むと、
踏み始め2秒ほどが反応なしでスーっと進んで行ってしまうのは、
ローターの温度が下がりすぎなのかな?
マジでびびった事数回・・・
SEI-CSとDIXCELスリットの組み合わせなのだけど。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 15:29:44 ID:c5eZG5B50
>>286 俺もSEI-CSだけど、それはしょうがないよ。ある程度温度上げないと
まったく効かない。対策としては、たまにブレーキ踏むしかない。
>>287 やはり温度なんだね。
-5℃くらいの朝の1発目のブレーキや、雪道じゃない寒い高速だと
そんな事無かったから、CSは低温でもそこそこ効くかと思ってたけど
SAに入る時とかにびびった事が何回かあった感じ。
今は慣れたから、後続車がいなければ本線上からブレーキ踏んでしまう。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:38:21 ID:c5eZG5B50
>>288 やっぱり高速は走行中おもいっきり冷えるんでヤバいね。
俺も雨の日に料金を右手にヒラヒラさせたまま料金所突破
してしまったコトある。俺も料金所のオッサンも「うわわーっ」
という顔になってた。
DIXCEL Mタイプって鳴きとかってどうなんですか?HCR32typeMにのっています。
鳴きはパッドとの相性とかもあるから何とも胃炎でしょ。
でも、ピストン運動してれば時期に良い声で鳴き始めると思う。
不感症だったら無理かもしれんけどね。
2t超のRV車なんですが、おすすめのブレーキパッドはありますか?
ほぼ街乗りで、冬はスノボで雪道・アイスバーンを走ります。
296 :
バン:05/03/08 19:51:55 ID:Itg6t4yw0
スバルヴィヴィオのブレーキパッド&ローターを交換しました。
走行距離10万キロのガタピシ車なのでローターは薄くなってました。
助手席側はうまく装着できましたが、運転席側は装着したところ、
画像丸印の部分のクリアランスが狭すぎて違和感があります。
パッドをはめてキャリパーを装着する際にピストンはピストン戻しで
戻しましたし、外側パッドのホルダーもピストン戻しで若干拡げてから
装着しましたがダメです。
どうすればよいのでしょうか?もしかしてキャリパーもダメとか・・・
http://k11-march.ddo.jp/bre-.jpg
>>296 それってシングルピストンのフローティングキャリパーでしょ?
単にスライドピン上でキャリパーが手前に来てるだけのような気がするけど・・・
肝心な所が見えないから、もっと引いた画像ない?
298 :
バン:05/03/08 21:05:51 ID:Itg6t4yw0
>>297 さん
事情があって画像を今すぐに用意できません。
ブレーキ自体はシングルピンの浮動式です。
私のやったことある車種と違ってスライドピンが下側一本しかなく、
もう一本は刺さっているだけみたいな状態になっています。
本来スムースに動いている箇所だと想うのですが
反対側も最初は狭くなっていて動きませんでした。
そこでゴムハンマーで叩いて縮めることに成功し助手席側は取り付けられました。
反対側は、どんなに叩いても、キャリパー戻しの工具を使ってスライドピン部を
動かそうとしても動いてくれないのです。
もしかして正しく動かす方法があるのかもしれませんが、とにかく動きが渋いです。
左右とも固着してるだけでは。程度の差があるだけで
300 :
バン:05/03/08 21:19:58 ID:Itg6t4yw0
そうですね。
普通はスライドピンは、するっと動きますよね。
キャリパー交換かOHが必要ですね。
っていってもどうやってスライドピンを
滑らせることができるのか・・・・。ああ、神様。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:28:15 ID:X6Ma2zex0
ローターが動いただけ?
ブーツをめくって556吹くのは無理?
303 :
バン:05/03/08 22:32:17 ID:Itg6t4yw0
それもやってみます。近所に八幡の解体屋があるので
動くキャリパー買って来ても良いんですが、時間が無いです。
とりあえず、今後のためにキャリパーのOHキット注文しました。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:45:33 ID:d11SItRk0
ラスペネとか吹き込んでとりあえず抜けたら
ベアリンググリスでグリスアップすりゃスライドピンはなんとかなりそうだけどなぁ。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:43:43 ID:ximYpVl80
>>303 556ってゴムには良くないんでは・・・
307 :
バン:05/03/08 23:50:38 ID:Itg6t4yw0
>>307 トルクメンバ(パッドが収まる部分)をバックプレートに固定してキャリパを上に回転させて
手で抑えながらキャリパの爪の部分をプラハンで叩けばスポッと外れるんじゃないの?
もう時間経ってるから外れたかもしれんけど・・・
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 02:02:08 ID:exs2FeM80
あんまり知識もないのに、こうやってブレーキ弄るバカって
いるんだよなあ。別に本人が死んでも構わないが、他人を
道連れにするのだけは勘弁。。。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:15:58 ID:exs2FeM80
プロミューの「MAX900」で鈴鹿行って来ました。
チタンkaiと比べて絶対的制動力は上だし、その上、コ
ントロール性もあって走ってる間は非常に良かったが、
走行後ローター等調べると、減りがチタンkaiより少し
早い感じがする上に、ローターへの攻撃性強すぎ...
ローターが酷いレコード盤状態に...(つ_T)
ちょっと使えないなぁ...今度は「HC+」試して
みよう...
316 :
バン:05/03/09 22:52:14 ID:mVCAODIP0
キャリパー作戦、助手席は教えてもらった方法で
完全に固着は解消しました。
運転席はダメなので程度のいい助手席側のローター/パッド組み合わせで
とりあえず組んでいます。別の車で八幡に行ってきます。
片側を新品にしただけなのにかなり効きが良くなって感動です。
がんばります。
スライドピンに二硫化モリブデン入りブレーキグリス塗ったんだけど
ゴムに問題無いかな?
ブレーキグリスは何使ってますか?
日産純正。量販店にも置いてる。
対向ピストンキャリパーだとピンがグリスを塗っただけ汚れるなぁ。
パッド(シム)とピストンの間にグリス塗ってもすぐ乾いて汚れる原因になってる希ガス。
今シム外しでピストンとの間にもグリス塗ってないけど、鳴きは以前と変わらないっていうか
ほとんど鳴かないから変わりようがない。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:36:36 ID:3NvkNtmC0
>>317 ホンダ純正のOHキット。スライドピンはシリコングリス。
>>317 ワコーズのシリコングリス。
ここにも確かモリブデン入りのグリスあったと思うが、
普段面倒見てもらってる車屋にワコーズの営業氏が来たとき、
シリコングリスの方が持ちがいいと言ってたので、
その車屋からシリコングリス買った。
自分はリチウムだなぁ。高速ベアリンググリスってやつかな。ダメ??
322 :
317:05/03/10 00:33:16 ID:LdChPxD40
サンクス
モリブデンは持ちが悪いと聞いたが本当だったか
今度シリコングリス試してみます
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 10:00:07 ID:y2XcR+/j0
ボルボ850 95年モデルです。
1年点検で前のパッド、(車外品でセラミック製らしい)
とローター、(ボッシュ製)を交換しました。
今までと比べて強くブレーキペダルを踏まないと止まりにくいです。
最初の内はしょうがないのでしょうか。
セラミックのパッドって?
セラミックカーボンメタルってやつ??
325 :
323:05/03/10 12:11:33 ID:y2XcR+/j0
>>324 メタルは含んでいないと聞きました。
ですから セラミックカーボンメタルではないと思います。
ディクセルAPの「Ztype」とプロミューの「HC+」
で悩んでるんだけど、効き、コントロール性、ローター
攻撃性などどうなのかな?
お勧めありましたら教えてください。
主に鈴鹿のチャレクラでNSXで走ってます。
以前はチタンkai使ってましたが廃盤になちゃったし。
PFCも使った事ありますが、制動が強すぎる上に発
熱量が半端じゃなくキャリパーのピストンブーツが溶
けてしまいましたので...
ごめんね、スレ違いかもしれんけど書かせて。
トヨタの某Mサイズミニバンに乗ってますが、
ブレーキの初期製動力に不満があり、F.R純正ローターをスリット加工、
パッドをTRDブルーに交換したのですがあんまり変わった気がしないのです。
前乗っていたカローラは少しの踏力で効いてくれたので、
なるべくそのようなフィーリングにしたいのです。
やはりミニバンと言う事もありキャリパーとローターをインチアップ
しなければ難しいでしょうか?
エンドレスにインチアップキットがあるのでどーしようかと迷ってます。
ここの住人の多くはわかっているはずですが
スリット入りローター入れても効きは上がらないよ。
スリットがパッドをスライスしていつもパッドを良い状態に保ってるだけ。
スリットしても初期制動は変わらないかと
あれはガスが発生する様な高温時に効果が有るのでは?
初期制動のアップをうたってる物に換えてみてはいかがでしょうか?
後 ブレーキホースをメッシュに換える
>>329 ブレーキホースって初期制動に効果ある?
知人がホースを変えたときに運転させてもらったけど、
効き自体の変化は感じられなかったんだけど。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 18:35:01 ID:Vuc0fEhp0
初期制動は純正がいちばん。
>>330 ホース替えた時にエア抜きもするから、それの効果で
効きが良くなったって錯覚する人が多いけど
実際は効きは変わらないよね。
タッチが若干カチっとしたという程度でしょ。
物が不良品で取付部分からフルードが漏れたこともあったし、
俺はステンメッシュホースはいらない派かな。
>>330 タッチが良くなるから踏んだら踏んだだけ効くようになったよ
ホースの膨張で逃げてる力が少なくなるからピストン押してる力が強くなる
同じ強さで踏みくらべたら良く効くと思うよ
そこまで注意深く運転してないだろうな
パーツを付ける前に基本的な知識に身に付けるのが先
車重が重く、快適性を求めるミニバンにガッと効くブレーキが付いているわけない
エンドレスのを買えば良くはなるだろうが、その車に25万の価値は無いだろうな
スリット加工は高い授業料だったな
スリットって高速からブレーキングして、速度が落ちてくるとすげー音がするんだけどあんなもんなのかな
その鳴る速度よりちょっとスピード出てるくらいから踏んでも鳴らない
パッドの温度?ガス?
>>327 青いパットは純正と同等だからほとんど変わらないと思う。
冷間時からも効くようなパットにした方が良かった。
スリットはパット粉が間にたまらないので、踏んだ瞬間の食いつきは良いよ。
レース等ではクラックが入りやすいので使用しないだけ。
レースで使わない?どんなカテゴリーの??
FポンやGT、S耐久でも使ってるが・・・
クラックのためではない。
レギュレーションで禁止されているカテゴリだろ。
>>337-338 スマンちょっと、足りなかった。
一般のちょっとした走行会みたいなもん。
340 :
337:05/03/10 22:40:18 ID:cWzDGGc/0
クラックが入りやすいスリットローターなら
同社製のプレーン買っても同じだけ入りますよ。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:30:26 ID:Vuc0fEhp0
走行会でもバンバン使ってるだろw
シビックワンメイクはスリット禁止だったような気がする
安物スリットにサーキット用のパッド使ったらパッド1回でスリット消えた。。。
スリット部分から割れマスタ。
>>330 ホースをステンメッシュにすればそれなりにカチッと
した感じになるが、やっぱホース換えるならセットで
マスターシリンダストッパの装着がお勧め...これ
で劇的にハードブレーキング時のダイレクト感が変わ
るぞ!
>>344 設計の悪い商品つかまされたんだな。
ザンネン
>>345 ストッパーを使うと、本来そのような力を受けることを想定していない
マスターシリンダー本体のトラブルの原因になると聞いたことがあり
ますが、どうなんでしょうか?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:35:27 ID:OkGzof2a0
>>347 ストッパーの位置調整が肝。
取り付ける時に「シリンダーを動かさない」事を
考えてギチギチにストッパーをシリンダーに当て
るとトラブル起きやすい。
取り付ける時は、シリンダーに当るか当らないか
位の位置に調整して取り付けると良い。
まあ、この辺りは最初は隙間を少し付けて走りな
がら効きを見て少しづつ近づけてゆくと良い。
>>349 なるほど。ギチギチじゃなければOKなんですか。
試しに着けてみるかなぁ。
ありがとうございます。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:51:26 ID:nW96eVSe0
acreのフォーミュラアクレはどう?教えてオクレ。
今度、車検ついでにブレーキパッドを変える(純正→スポーツパッド)のですが、
ローターがややレコード盤気味になってるのです。
研磨にするか新品にするかで悩んでます。
研磨って相当うまくやらないと平面が取れない気がして・・・。
フロント2輪だけなので、研磨と新品交換は1万しか(?)変わらないので
新品交換がいいですか?それとも研磨にすべきですか?
ローターは純正で7万キロ無交換です。
賞味期限切れ乙
研磨は一面2千くらい(計8千)くらいでなかった?
新品ローターと研磨の差は大して無いので好きな方で良いと思う
あ・・・そうかもしれません。
1万ってフロント左右のローターの合計金額ですね(汗
となると、新品の方が良いかな。大事なブレーキだし。
>>354 お礼言うの忘れてました。ありがとうございました。
>>352 ロッキードの安いのはどう?
純正で不満がないならそれでも良いと思うけど。
このスレでは↓だったような気が・・・
×ロッキード
○ディクセル
>>352 車種わからんけど、純正相当なら新品でも1マソくらいよ。
まあ交換に工賃かかるけど新品のが気分的にはいいだろうね。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 13:56:49 ID:CD0CJkI00
純正の効きに不満があったんでエンドレスにしたんだが、大佐ないね。
所詮パッドだけじゃ変わらんようだ。
サーキット走行とかだと変わるのかも知れんが、街乗りだけならパッド交換は意味ないね。
効きをよくしたかったらシステム自体を換える必要があるようだ。
余談だが、パッドの材質の違いからか、長期間乗らなかったときのローターの錆が少なくなった。
ブレーキパッド交換する時って
必ずブレーキグリス塗らないといけないのですか?
>>361 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
>>361 そういえばN○-Yは純正より効かなかったなぁ・・・
安物ストリートパッド買うなら、ワークス系メーカーのほうがいいと思う。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:16:07 ID:XJOWc5st0
>>351 acreのフォーミュラアクレね
ローター攻撃性はなし
ダストは結構すごい、減りけっこう早い
サーキットで6〜7ヶ月で終わった
月1〜2回ぐらいのペース
行かなかった月もあったのでそれを加味するとまあ結構減りは早いと思う
おれは嫌いじゃない
366 :
365:05/03/13 23:19:36 ID:XJOWc5st0
書き忘れたけど
車重1500kg
かなりのフロントヘビーなのでフロントだけ終わって、リアは半分ぐらい残った
車重が重いからあんまり宛にならないかな?
>>352 もう見てないかもしれないけど、
新品より、研磨した物の方が丈夫らしいよ。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:14:13 ID:uJbTC02j0
370 :
365:05/03/14 11:38:18 ID:H5IIDxzv0
>>367 腕がヘボいので話半分で聞いてね
純正(たぶん曙)からの変更なんだけど
ブレーキタッチなどは違和感なかった
踏んだ瞬間からカチッと効く感じではないかと、
それが初心者の自分には良かった。
茂原行ってるんだけど、一本(15分)走ってもフェードしたことは無かった。
1周1200mだからか、2,3周ごとにクーリングしているからかわかんないけどね
もっとハイスピードなコースだったらきついのかも
>>368 マジで?
根拠、理論などあったら教えてくれ
参考URLでもOKです。
>>369 過去ログにもあったと思うけど、
新品ローターでサーキットに行くと直にジャダーがでるのに、
研磨したものだと平気ってことがある。
完全な新品より、一度熱が入った物の方が歪みに強いんだと。
知り合いの整備士は、値段が同じなら研磨の方を勧めるって言ってたよ。
もちろん磨耗限度内での話だけど。
ローターパッド共に慣らし(焼き入れ)せずに
いきなりハードブレーキングしたりサーキットへ
持ち込むからジャダー出るんだよ。
ちゃんと慣らしが出来てればその後はどんなに
ハードに使ってもまずジャダーは出ない。
ローターパッドの慣らしは高速道路などで
120km/hくらいからややハードにブレーキングする
のを何度か繰り返すって方法で短時間に済ますか、
街乗りを1000kmほどやるかどちらか。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 12:52:41 ID:bfz6hzyC0
サーキットで一度熱入って歪んだローターを再研磨して面だしするので
新品をいきなりサーキットで使うよりは歪みにくいってことじゃねぇ?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 13:42:38 ID:uJbTC02j0
純正とかならいくら慣らしてもサーキット数回行くとジャダーが出るだろ
一回研磨するとその次にジャダー出るまでの間隔がかなり長くなる
たまたま研磨機をタダで借りれたから試したんだが
純正で行くなら1回はアリ。
プロミューのSCR Pro使ってるんですが
外側のローターの部分って自分で交換?それともメーカーに送って交換してもらうの?
自分で変えるんじゃないの?
おまえらなにもわかっちゃいねーよ
そもそも安物パッド使うの止めりゃ
ローターなぞ歪まん
耐温度特性800℃ぐらいの使え
ローターってディスクの肉厚やベンチレーションの形状などの設計
材料の良し悪しで
ジャダーに大きく影響するそうな。
>>365 そのペースで減るならフォーミュラタイタンかZZCにしたほうがよくね?
ZZCは対応車種が少ないけど・・
ところでブレーキってフロントだけフェードしてリアだけ効いて
制御不能で車があぼーんって事ある??
381 :
365:05/03/15 09:24:14 ID:dZ0kC8ai0
>>380 フォーミュラタイタンもZZCも対応車種に入ってない・・・
次はエンドレスのCC-Xでも買ってみようかと思ってる
フロントフェードしても制御不能ってことにはならないんじゃない?
ロックしてなきゃハンドル使えるし
リアだけ効いているって事はリアがすぐロックしそう
ロックをリリースしないとものすごい制動距離になりそう
ジャダーの原因って単に高熱が入る事じゃないよ。
一番ジャダーが出やすい(ローターに歪みが出やすい)のは...
急激な温度変化。
例えば、高速道路で非合法的速度からハードブレー
キングをしたりする事だよ。
急激に温度が上がって、すぐにまた冷え切るって使
い方がローターに大きな歪みを引き起こしジャダー
が発生する。
サーキットでも最初の数周はいきなりハードブレー
キ掛けずに、コースの状態みたりしながらそこそこ
のペースで走りパッドやローターの温度を徐々に上
げて、それからアタックモードに入る走り方ならサ
ーキットでもジャダー発生させないよ。
後、サーキットで走り終わったらこまめに車動かしてね
>>381 HC+は?
漏れは今週末にAPローターと同時に取り付け予定
俺も今度、その組み合わせを考えてる是非インプレきぼぬ
>>384 APのHTSLとMAX900の組み合わせは効きやコントロ
ール性は良かったがローター攻撃性が強すぎて...
ちなみに今まではAPのHTSLとチタンkaiの組み合わせで
鈴鹿はしってて満足してた。車は国産3000クラスのMRでタイ
ヤはラジアルな。鈴鹿タイムは2分34秒ってとこ。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:02:40 ID:5RLnbTbX0
>>385 >車は国産3000クラスのMRで
NSXって書けよ。何カッコつけてるんだバカ。
GTOのターボかも知れないじゃないかw
385氏って東海の使途でつよねw
乙
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:37:34 ID:cNCnvTmF0
MID4
>>391 そのMRはミツビシレーシングの略だぞ。
>>385 今まではノーマルロータ−&アクレライトスポーツだったし
初めてメタル入れるからあまり参考にならないかも。
ローターもヤフオクで出てるAPのプレーンを自社加工してSDにしたものだし。
ダストが多くてよく効くよ位しかいえない予感。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:17:13 ID:iA2+dj5L0
900MAXインプレ
S2000結構効きます。初期は強いかな、コントロールはしやすいけど。
もてぎ20分@枠走ったら、パッド側面が白くなったんだが、炭化ってやつですか?
398 :
381:05/03/17 00:26:51 ID:eOlsBcul0
どこかのスレでロッキードのローターはすぐに減りやがる!!
ってレス見たのですがまじですか?
ヤフオクで出てるK○スピード?とか言うとこの、
ロッキードローターをスリット&ディンプル加工したの買おかと思ってたのですが…
ロッキードってローター柔らかすぎんの?
取引先の熱処理屋さんに焼き入れしてもらっても無理?
っていうか、よく考えたらNCでどんな刃物使ったのか知らないけど
簡単にスリットとかディンプル加工できるって柔らかいって事だよね?
マジな硬い鉄材は放電加工じゃないと削れないような…
ごめんローター研磨って刃物でやってた
回線切って逝ってきますorz
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 18:07:24 ID:C3gd6OXi0
>>401 マジレスすれば、硬ければいいというモノではない。
404 :
327:05/03/17 18:37:05 ID:GI3JQ3SZ0
うおっ、スレ違いかと思ったらマジレスが帰ってきてる…
レスが遅くなってすいません。
>>328 スリット入れたのは328氏の説明そのまんまです、
パッドを綺麗に保てればと思って入れました。
>>329 パッドを交換するのは初めてだったので取り合えずその時はTRD製にしました
もうちょっと良いパッドが無いか探して見ます。
ブレーキホースは適合が無いんですよねぇ、所詮はミニバンですから。
>>334 厳しい意見をどうも、
車種が違うのだからブレーキの効きが違うのは当たり前ですね。
もちっと勉強してみます。
>>336 TRDサイトにノーマルパッドより制動力アップとあったので、
何も考えずに買ってしまいました、なはは。
冷感時から効くパッドを探してみます。
亀レスな上に全レスうざ・・・
純正のローターの寿命はどのくらいでしょうか。
外周のパッドの当たらない部分との段差が1.5ミリってまだまだいけるでしょうか?
宜しくお願いします。
>>406 磨耗限度というか、使用可能な厚さが刻印されてない?
どっちにしても、1.5mm減ったら交換時期ではないかな。
1.5mm減ったらというか、1.5mmも減ってたら交換。
スリットの深さが普通1mmで、スリットが消えたら交換というくらいだし。
409 :
406:05/03/18 16:37:52 ID:yfVwyVFD0
>>407,408
ありがとう。
やはり交換した方がいいですか。
パッド交換時期で眺めていて、もしかしてローターもやばいかなと思った訳です。
金欠はつらいなぁorz
プロμのHC+とスリットローターは相性悪いんでしょうか?
0-450℃だからアクレのスーパーファイターと同じぐらいだね。値段も同じだし…うーん。。
連続申し訳ないけど、みなさんパッドってどこで購入してます?
モノによりけりかもしれませんけど、例えば「ネット通販ならここが安い」とかあります??
>>413 通販で買って自分で交換。
俺は最近はBOMBかな。めちゃくちゃレスポンス早いし。
電話の繋がりにくい平野で買う
平野ってメーカー送料取ったりするから
結局他で買った方が安くなる事も多い。
送料とか手間を考えると激安通販とかオクより近所の店が良いよな。
>>415 漏れはヒラノ近いから良く買いに行くけど、
行ってみると何で繋がりにくいか良く判る
見てみると5〜6人スタッフが居るがずーっと電話しっ放し
カウンターで待ってても暫く誰も接客できない状態が続いているよ
418 :
413:05/03/20 12:35:17 ID:3kIr8ua00
レス、ありがとうございます。
やっぱりヒラノが安いんですかねぇ。
他の買い物をヒラノ通販したことありますが、確かにレスポンスは激しく遅いですね。
あとはやっぱりあとからかかる「メーカー送料」がちょっと…。
BOMBは使ったことなかったですが、HP上に出ている値段はほぼヒラノと同じなので
ちょっと今回はBOMBでお願いしてみようかな。
マイナー車に乗ってたら別途メーカー送料がかかるのは宿命?
>>419 マイナー車は基本的に取り寄せだろうから、仕方がないんじゃないかな。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 02:20:13 ID:18ENZfxl0
>>414 確かにな。
夜遅くとかでも返事が来るのが不思議だ。
ちなみにHC+が前後セットで送料込みで25700だった。
平野だとブレーキオイル付で27000位だったから同じくらいか。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 19:03:29 ID:GPJv/Wjs0
ローターにサビ止め&見た目理由で塗装したいんだけど、耐熱じゃないといけませんか?
とりあえず普通の銀色のサビ止め配合っていうペンキ買ってきてハケ塗りしたんだけど。
パッドあたるところは、縫ってません。
いけないことはないけど、焼けてはがれるでしょ
ノロノロとかメリハリのない運転しかしないんなら、わりと持つかも
ローターとホイールの取り付け面の精度が落ちるから、素人のローター塗装はしない方が良いと聞いた
>>424 クルマ止めた後、ローターを触ってみよう
HC+つけました。
300kmほど走りましたが初期制動は強めと言う印象を受けました。
夏タイヤに戻したらフルブレーキの性能を試しにいきまつ
疑問に思うのだが、国内でパッドを製造できる工場ってそんなにたくさんあるのか?
そう簡単に製造できるとは思えないんだが…。
色々なトコで販売してるけど、もとをたどると出は同じ工場だったりして。
実際に製造できるメーカーってドコがあるか知ってる人いる?
エンドレス、プロμ、SEI、アケボノ、ニッシン
あと国内ってドコよ。
>>428 そんなもんでしょ。
SEIのパッドの成分を練る(混ぜる?)機械は良くて
ムラがなく混ざると聞いたことがある。
エンドレスはプロμで作っていますがなにか?
プロμはカヤバで作っていますがなにか?
そんなカヤバはアケボノにお買い上げされたそうですよw
なにか?って馬鹿そうに見えるからやめた方がいい。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 16:54:22 ID:64N2ozwo0
>>431 まぁ、馬鹿なんだろうからホットケーキ。
ちょっと知ってるからっていい気になってるだけですよ。
まあバカはスルーしましょう。
435 :
428:2005/03/22(火) 22:00:00 ID:z5uoKPWK0
428です。
別に釣ろうとした気は無かったのだが…。
気を悪くされたのでしたら謝る。ごめんなさい。
本当のブレーキメーカーって少ないんだな。
パッドを販売してるトコってたくさんあるけど、
結局どこかに製造依頼してるってのが現状なんだね。
配合とか、調合割合とかは独自だろうけど。
なんとなくSEIの評判が良いのも分かる気がした。
日清紡使ってる人いる?
インプレきぼん
>>428 逆に釣られてないか?w
SEIはある意味クラッチで言うエクセディみたいなもんかな。
メジャーなエンドレスやプロミュー等に比べるとそんなに話聞かないけどね。
サーキット走ってる知り合い何人かに聞いたけど知らない人が多かった。
漏れも2chで見るまで特に気にはしてなかったし。
所で今使ってるフルードをDOT4から5にするつもりなんだけど
これって違いは体感的に分かりやすい?
メインで走るサーキット変わってちと熱に厳しくなったみたいなんで
ブレーキタッチが安定してくれると助かるんだけど。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 02:13:43 ID:91d/oEEC0
>>437 ビリオンの青いフルード使ってみ。熱に強いのはもちろんだが
普段のタッチまでカッチリする。驚くよ。
フルードの交換の目安ってありますか?
DOT4なら1年くらいと聞いたのですが。
440 :
783:2005/03/23(水) 11:13:55 ID:GV76Ildx0
DOT4なら半年、DOT5なら3ヶ月。
交換時期が夏場ならもう少し短くなるかと。湿度のある時期の交換だから。
441 :
440:2005/03/23(水) 11:22:33 ID:GV76Ildx0
すんまそん、783が残ったままだった。
フルード自体でタッチが変わる事は無い
>>438 それはエアが入った古いフルードと交換したからでは?
443 :
439:2005/03/23(水) 11:56:07 ID:8Lh6mgOi0
>>440 レスありがとう
半年なんだ。汗
かれこれ1年だ、早速交換してくるよ。
>>437 琢磨が使ってるのエンドレスらすぃが、どうよ?!
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 14:58:10 ID:ys7C5JdU0
琢磨ってF1の佐藤琢磨?
エンドレスのSSSに換えました。かなり良くて感動してます。
このスレに来なかったら知らなかっただろうな・・・。
いろいろ相談に乗ってくださった方、感謝。
447 :
444:2005/03/23(水) 17:08:59 ID:7dsl/FnuO
>>445 そそ、その肩なり。
ブレーキオイル使っているみたい。
ホントなら試す価値あり?
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 18:29:15 ID:91d/oEEC0
>>442 >フルード自体でタッチが変わる事は無い
俺もそう信じてたが、変わるんだよ本当に。動粘度の差なのかなぁ?
すいません便乗して聞きますが、ブレーキホースをステンレスタイプに変えると
タッチがかっちりした感じに変わるでしょうか?
ローター、パッドを近々交換予定で、もし変わるのであればホースも変えようかなと
思っているのですが。
オリは変わらなかったど
>>449 同時にエア抜きするから、かなり良くなる印象は受けるが
実際はホースが膨張しない分だけタッチが良くなるだけで
個人的には劇的な変化はないと思ってる。
街乗りレベルでは必要無いと思う。
稀に繋ぎ目の部分からフルードが漏れたりする不良品もある。
俺はそれに当たって最悪だった。
454 :
449:2005/03/23(水) 22:13:52 ID:trbhoWK30
なるほど、街乗りレベルではホースの違いはあまり差が出ないんですね、
パッド、ローターのみの交換にしたいと思います。
このスレを参考にさせてもらって、SEIのパッドとディクセルのPDにしようと思ってます。
>450、>452さん、ありがとうございました。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:19:07 ID:91d/oEEC0
昔、友人の車(俺と同じGC8)を運転したら、俺のと較べて
ブレーキがすごいカッチリしててビックリした。「ステンメッシュ
のホースのおかげだよ」と言っていたが、しばらくしてからその
友人が「走行後にリアホイールが妙に熱くなるんだけど」と電話
が。調べたらキャリパーピストンが固着してローターに常時密着
してた。
そりゃ固着してりゃ、タッチはカッチリするわな(笑)
456 :
428:2005/03/23(水) 22:23:46 ID:Ge06uvNO0
>>437 自分不器用ですから…w
毎回DOT4を入れてたんだだ、サーキットの帰りにはもうフカフカ…。
で、ウェッズの332℃くらいあるのを入れたわけだ。
サーキットでもエア噛みしない。もちろんタッチも硬い。ナイス。
俺一人でエア抜きするから、マイティバック使ってるんだけど、気がついた。
ウェッズのフルード、粘度がメチャ硬。
DOT4と比べると、水とエンジンオイル位差がありそう。
この辺がタッチに影響してると思われる??
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 02:09:35 ID:ZUmNWmyx0
一人でエア抜きしようと考えているんだけど、
一人エア抜き工具で使ってみてこれはよい、悪いなどがあれば教えて
ポンプで吸い出すワンマンブリーダーってブリーダープラグ(ボルト?)を緩めた隙間から
微妙に空気をすっちゃっていつまでたってもエア抜きが終わんないような感じになったことアリ。
慣れると何ともないんだろうけど…プラグを回しすぎなのかな。。
けっきょくワンウェイバルブが一番使いやすいような。
459 :
457:2005/03/24(木) 09:22:57 ID:ZUmNWmyx0
>>458 ありがトン
ワンウェイバルブのやつを買おうかな
ちなみに、みんなはどこのやつを買ったのかな?
どこが評判が良いのか気になる
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 09:44:02 ID:Y3Iq+Vuj0
アストロプロダクツにワンマンブリーダーは売ってます。
タンク付いて3000円だけど、タンク無しのが店頭になかったので私はそれを使ってます。
ワンマンだからと言っても出来るだけ二人でやったほうが良いです。
エア抜きなど、加圧すると、ブリーダーバルブが圧に耐え切れずすっぽ抜けたりするようです。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 12:58:58 ID:ROiPvtAn0
>>461氏
良さそうな感じですね。キャリパー側に付きっ切りになれるんですね〜
ところで、余ったフルードって皆さんはどうされてます?
1Lを購入しても、数百ccあまるんですよね。。全部使い切っちゃえば良いんですけど
あまり期間が長いと、蓋を閉めてても親水しちゃうものなのでしょうか
463 :
459:2005/03/24(木) 13:46:32 ID:ZUmNWmyx0
>>461 いい感じですな〜
でも、リザーバタンクの口ってみんな経が同じなの?
紹介ページはポルシェ関連のページっぽいから
ポルシェ専用なのかな?
464 :
428:2005/03/24(木) 20:12:55 ID:z2DSdsKV0
>>461 質問〜。
タンクの加圧中(エア抜き中)はフルードの補充は出来ないってことだろうか?
マイティバックは、指摘のように緩めるブリーダーからエアを吸い込む。
当然、キャリパー側にはエアは混入しないのだが…。
一発目のエアを抜く時に、どれくらいエア噛んでたか、キッチリ確認できないのが痛い。
でもフルード交換は楽だなぁ。
>>463 メーカーごとに違うし、同じメーカーでも複数種類があったりするんでかなりの数になる。
前勤めてた会社に電動のやつがあったよ。
付属してた各車種用キャップは純正キャップを加工したものでした
貧しい俺は、耐油チューブと熱帯魚用(?)のワンウェイバルブでエア抜き。
ホームセンターで300円出せば揃います。
>>466 魚用のワンウェイバルブ一度使えばカピカピにならない?
すぐにひび割れて駄目になった
オクの500円くらいのホースと、ラッソルのブリーダーでしてまつ
問題は無いけど右フロントでホースが抜けた事あり
468 :
461:2005/03/24(木) 22:02:40 ID:npz1O0e/0
>>462 俺の場合、峠のダウンヒルをやってるので、峠に行く度にエアが噛むので、
峠に1回行くとフルードを1回交換してるから(キャリパー内の分だけだけど)、
フルードは箱買いしてストックしてます。
で、余ったフルードは普通に蓋をして取って置いて、次回の交換に使ってます。
>>463 俺はポルシェ用に買ったけど、どうやらヨーロッパ車はタンクキャップの口径とネジピッチが一緒みたいなので、
ヨーロッパ車なら殆どの車種に使えるみたいです。
ここではヨーロッパ車用しか扱ってないけど、前にメーカーのHPを見た時(URLは失念・・・)、
ユーロタイプ(タンクに接続する部分がプラスティック製で、ヨーロッパ車用の口径、ピッチになってる)と、
ユニバーサルタイプ(タンクに接続する部分がゴム製で、チェーンで締め付けて固定するので、
タンクキャップの口径、ピッチを問わない)の2種類が出てるみたいです。
写真に写ってる”MOTIVE”というのがメーカー名なので、探せばどこかで売ってると思います。
もしくはコレを買って、ホースをちょん切って
>>465氏のように純正のキャップを加工して取り付ければ、
どんな車種にも転用は可能だと思います。
>>464 加圧中に蓋を開けるとプシュ〜と空気が抜けますが、フルードを補充した後、
また蓋をして上のレバーをシコシコと加圧すれば大丈夫です。
エア抜き、ペットボトルの蓋に穴を開け、
耐油チューブを通し、ペットボトルを凹ました状態で蓋をし、
負圧により吸い出しながら行なっています。
材料費は耐油チューブ代のみ・・・。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 13:29:32 ID:xumjU6ey0
>>470 チューブ/蓋の密閉は何でやってる?エポキシとか?
ディクセルAPのローター
前種類カラードローターに出来る様になったんだ。
ホースを口で吸ってるぞ、俺
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 15:50:58 ID:xumjU6ey0
急いで 口で吸え!
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 16:17:35 ID:xumjU6ey0
冗談はさておき、シャンプーのヘッドの部分を改造して作れないものかな?
あとで風呂に入ったとき考えてみるわ
478 :
459:2005/03/25(金) 17:11:02 ID:/kelOYDo0
このスレいい感じだよね
みんな親身になってレスしてくれるし
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:01:06 ID:xumjU6ey0
480 :
461:2005/03/25(金) 18:39:55 ID:jdcaqxlY0
>474
わかんねぇ!
>480
もっとわかんねぇ!!
というわけで、オツムの弱い俺は479を試してみます。。。
>>481 スネークマン・ショー 1stアルバム 10曲目
メンコにマンソレータム
丁度フロントに使ってるG2が無くなってきたので
エンドレスのSSSかCC-Aで迷ってるんだけど、どっちがいいんだろ?
SSSは上で何度か話題に上ってるけど同じ程度の価格で買える
CC-Aはセラメタ系にしては中途半端過ぎ?
使用は街乗り?
486 :
484:2005/03/26(土) 00:15:59 ID:sr4T1cLj0
>>485 ほとんど街乗り。
田舎なんで直線が多くブレーキが温まりきらずに目的地に着くことも多い。
今のG2は温めないと効かないから信号とかで「行けるか?行けるか?やっぱダメかい!」
てときに効きが悪くて(´・ω・`)
調子こいてブレーキガンガン踏んでおける道だとガッツリ効くんだけど・・・。
街乗りメインだと純正がイイよ
効きは甘いけど多少の急ブレーキも問題ないし
ダスト(落ち具合や量)・ライフ・価格とかトータルで見たら。
このスレで言うのもなんだが純正ってレベル高いと思うよ
CC-Aは知らんがCC-X・Rはダストが酷かった
街乗りでも一週間以内に白いホイールが黒くなってた
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:42:53 ID:bX1FbyhZ0
>>487 メーカーによるんでない?
街乗りしかしないのであれば純正より安く手に入るアクレスーパーストリートや
もうちょい性能がいいライトスポーツとかがいいと思うのだがどうだろう
489 :
484:2005/03/26(土) 01:04:20 ID:sr4T1cLj0
>>487 純正だとちょっとキツいです。
14インチのシングルポットというのもあってか制動力不足な車なので
社外のパッドに替えてようやく普通に効くって感じです。
ダストはあんまり気にしないというかホイールがボロなんでダストで
汚したまんまにしてボロ隠ししてます(;´∀`)
>>488 アクレも常温から効く物と絞れば良いですね。
どうせSSSやCC-Xと同額までと考えるならアクレのフォーミュラもいいかも(゚∀゚ )
加速する割にはブレーキが貧弱なんで純正以上の効きが欲しいです。
490 :
484:2005/03/26(土) 01:21:51 ID:sr4T1cLj0
↑
× どうせSSSやCC-Xと同額までと考えるなら
○ どうせSSSやCC-Aと同額までと考えるなら
純正でチョイキツイんだ。
微妙なポジションだな。
初期弱めのフィーリングで良いなら、SEIのSSだな。
イロイロ使ったけど、ストリートパッドの中ではダントツだった。
命を預けることのできるパッドだったぞ。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:34:05 ID:bX1FbyhZ0
>>484 サーキット行かなければアクレのライトスポーツがお勧め。
アクレのフォーミュラは減りが早い上にダストが強烈(らしい)。
今ならHC+がキャンペーン価格でいいかも。
493 :
484:2005/03/26(土) 01:39:05 ID:sr4T1cLj0
>>491 このスレ見てそれ(SEIのSS)が良いかな〜と適合表見たんですが
なんでそのグレードはあるのにオレのグレードは無いんだと...orz
おそらく他の車種と共通部品だからなんでしょうけど・・・。
前にパッド探しでショップ巡って「あった!・・・ん?・・・NA用かい!」と
何回もしょんぼりして帰ったのを思い出しましたよλ....
494 :
484:2005/03/26(土) 02:15:35 ID:sr4T1cLj0
>>492 HC+だと予算から足が出てしまいます。
安全に関わることなんでケチっちゃいけないとは思うんですが(;´Д⊂)
SSSかライトスポーツが自分の希望に合ってるようですね。
性能も似てるし。ん〜迷う・・・。
フォーミュラは汚れは良いとして減りが早いってところがネックですか・・・。
セラメタ系ってところからしてライトスポーツより冷えてるとき効かないと
予想しますがどうでしょう?
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 07:30:12 ID:vIY+0tGV0
SEIのってどこで買ってるんですか?
>>484 SSYにしてみたらどうですか。SSSは、初期制動が甘いです。
テスト
>>496 通販とかで普通に買えないか?
SABでも売っていたような気もするし。
漏れはヒラノで買っているよ
ごめん教えて。
まれにさ、ウィンマックス・アクレって言葉を聞くんだけど、
ウィンマックスとアクレって一緒の会社になったのか?
別だよね。系列が一緒ってこと?
何だか分からないけど、そう呼ぶ香具師がいたので…。
セラミックコンポジットローターが天界から下界に降りてくるのは何時かな?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:29:21 ID:x/JgH5a10
凄い初歩的なこと聞いてしまいまつが
フロントのローター交換する時ってやはりパッドも新品じゃないと駄目なんですか?
ちなみに新品のローターは純正で今付いてるパッドは曙のOEM供給してる物で
残数がまだ7mmもありまつ
エムツー販売でprojectμと共同開発したってパッドがかなり安い。
買ってみようかな
>>502 ちっともダメじゃないけど。。
パッド残っててローターぼろぼろなら、やっぱりローターだけ交換ですわなぁ。
505 :
502:2005/03/28(月) 10:03:39 ID:n6pdYML4O
>>504 レスサンクス!
今日雨だけど交換しようヽ( ・∀・)ノ
506 :
470:2005/03/28(月) 14:16:22 ID:O347Se+a0
>>471 小さめの穴に無理やり通すだけで、機密性は確保されますよ。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 15:15:18 ID:qnXXSM6B0
>>503 後から出てきたんだから5000円でG2パッドと同等ぐらいだとお買い得だよね。
結局5000円パッドってアクレ、G1ってもう同じ値段のは出てるんだから性能で上を行って欲しい。
509 :
470:2005/03/28(月) 19:27:15 ID:O347Se+a0
>>507 何で煽られるのか解らん。
ペットボトルの蓋にチューブより小さめの穴を開け、
燃料用耐油チューブを通して負圧でエア抜きしているが何か?
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:58:59 ID:wc98ULw+0
馬鹿かおまえ?
最近SEIのSSつけたけど、(・∀・)イイ!!ねこれ。
今のところほとんど鳴かないし、ダストは純正よりは出るけど
「効くんだからこのくらいは仕方ない」で収まる範疇。
SSはマジでダストが多め。。
錆びないからまだいいけど
SEIのSSでダストが多いとか言ってたら…セミメタル・メタル系なんて絶対付けれないぞ。
>>513 だな。SSなんてダストは無いに等しい。
>>512は純正しかつけた事無かったんだろうね。
洗車行く
↓
帰りに食事する
↓
ついでに買い物をする
↓
家に着く
↓
ホイール見る「 Σ(゚д゚lll)」
俺がメタルパッド初めて付けたときの印象だ
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 13:57:32 ID:wc98ULw+0
ダスト色にオールペンしろ。
そうか、春休みか・・・
>>ID:wc98ULw+0
ダスト嫌なら純正でいいやないか?
止まりたいのか
掃除したくないのかはっきり汁。
SEIはダストが水で簡単に落ちるだけマシかと思う。
俺もストリートでは好んで使ってるyo
で質問なのだが、メタル系のパッドでサーキット行ったら、ダストがマジで落ちない。
ママレモーンもダメ。パープルマジックも試したがあまり効果なし。
汚れっていうか、ホイールの表面にダストが刺さってるような希ガス
皆は何でソレを落としてるの?
>>519 放置だな。こびり付いてしまったものはしょうがないし
どうせ落としても、またこびり付く
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 16:18:46 ID:l135uGx00
>>519 もれも土曜に洗車してびっくりした!
リアだけメタルパッドなんだけど、ダストがまったく落ちない・・・orz
どうすりゃいいんだよ!。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
SEIはCS使ってたけど洗車すれば簡単に落ちるからいいよね。
>>513 >>514 PFCサーキット、BRIGなど耐熱800℃以上のパッド経験済みですw
でもこっちもSEI CSと勘違いしてた。スマソ
CSの感想ですけど
ダストが多めでも洗えば簡単に落ちますね。
ホイールの塗装も関係するかも。俺のOZだけど落ちねーやw
ボディーは粘土使えば落ちるんだけどね。
まあ、効き優先だから着にすんな
ダストってそんなに気になるかなぁ
それともここの住人は洗車マニアが多いだけなのか
527 :
519:2005/03/29(火) 23:36:26 ID:RxtE+jwW0
レスサンクスです。
みなさん放置プレイのようですね。
俺も放置プレイでいくことで決定しました。
次のホイールの色は黒系にします。
>>526 流石に前後のホイールの色が違うと気になるなぁ
大抵スポンジでごしごしやれば落ちるけど
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 01:23:06 ID:VSPswynZ0
跳ね石、ダスト、共に風合いだと思うがどうよ?
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 08:39:21 ID:gjUT4GHsO
とりあえず
ホイールは洗いたくない
けどよく止まってほしい
そしてパッドは長持ちしてほしい
だけど安く入手したい
そのうえ街乗りもサーキットもどっちでも使いたい
そんなパッドがほしい
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 10:06:31 ID:I5bMW/UQ0
ブレーキジャダーには攻撃性の高いパッドでローターを削って対策することができるって本当ですか?
>>532 そんなような事を体験したから、某車種別スレで書いたら
散々罵倒された挙げ句、気違い嘘つき呼ばわりされた。
>>531 ホイールにクリア吹く。
あとはDspeedのG1でも買っとけ。
クリア吹く->汚れつきにくくなる
まあ純正並にはよく止まる
そこそこ長持ち
かなり安い
町乗りok、サーキットも3周くらいなら耐えるから、どちらでも使える。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 18:31:00 ID:VSPswynZ0
ま、最初からクリアは吹いてあるがなw
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 18:35:43 ID:hv+vfIb90
アウトローで扱ってるガーランドっていうメーカーローターどう?
攻撃性高いパッドでも持ちがいいらしいんだけど
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 21:44:47 ID:I62nlwy/0
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:26:21 ID:u5ACBtec0
>>531 アクレのZZCは?
対応車種少ないけど
M2販売から新しいパットが出たみたい
プロジェクトμのOEMらしい
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 00:36:42 ID:n64TWJru0
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 02:43:02 ID:Y4m95QVZ0
>>492 アクレのライトスポーツで峠下り120キロからフルブレーキで、減速終盤あたりで
いきなり制動力が無くなったよ。その後も同じ現象が出たんで転売してフォーミュラアクレ
に変えたらフェードはなくなりました。峠くらいなら使えそうな温度域だと思ったんだけどね。
フォーミュラアクレは普通にダストでますよ。1ヶ月も乗れば真っ黒になりますけど、そんなもんじゃないかな。
追加で、ダスト落とすなら
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58140590 がかなり使えると思うよ。ティッシュを浸してダストの上にかけて1〜2分置いとけば
ふき取るだけでかなり取れるし、それでも残るやつも軽くこするなりすればほとんど取れるよ。
パープルマジックよりは確実に強力です。
544 :
542:皇紀2665/04/01(金) 23:39:30 ID:Y4m95QVZ0
S14T
西暦ばぐってるのかな?
>>545 ひろゆきの質の悪い冗談。
4月1日は何の日ですか?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 00:55:55 ID:H9B0YbLr0
すみません
GC8にディクセルのPDとエンドレスSSSを組み付けたんですが
走るとシャワシャワ音が聞こえてきます
これはロータとパッドが馴染んでいないからなんでしょうか?
ブレーキをかけても音はなりやみません。
今までパッドしか交換したことがなく、その時は音がしなかったので不安です。
549 :
548:2005/04/02(土) 22:19:43 ID:JdluCgnO0
自己レスですが、203さんのと同じような感じなんですが、かなり音が大きいです。
このトラブルって皆さん経験済みなんでしょうか?
ないとは思うけどローター交換してバックプレート曲げちゃったとかない?
ブレーキかけてもシャワシャワ(?)音がするって、経験的にバックプレートが擦ってる気がするんだよね。
ローター外せばすぐ確認できるとは思うけど。。他の原因だったらスマンです。。。
>>548 純正からエンドレスSSSに替えました。やはりシャリシャリと音がします。
純正の時はなかったような?この音はローターとパッドの摩擦音ですね。週末
しか乗らないので、ローターの表面が錆びているからだと思います。
なお、パッドの交換は車検の時ディーラーでしてもらいました。
552 :
548:2005/04/02(土) 23:58:56 ID:JdluCgnO0
>>550 一緒に足回りも交換したので、もしかしたら曲がってしまったかもしれません。
ホイールを組み付ける前に手で回してスムースに回ることを確認したのですが、実走状態ではわかりませんものね。
今日はもう暗いので、明日確認してみます。
>>551 シャリシャリするんですか・・・
新品ローターなので、錆ではないかもしれないけど、バックプレート確認して異常がないようなら仕様という事であきらめます。
何日かたてば鳴らなくなるんじゃねえの。
新品に交換したときはそんなもんだ。
>>551 ローターの錆びなんてブレーキ1発でキレイになるからいつまでもシャリシャリ言わないでしょ。
555 :
551:2005/04/03(日) 00:13:20 ID:RlYHkt6B0
あら、説明不足でした。すんまそ。
乗り出しの時、シャリシャリです。常にシャリシャリでないです。
556 :
548:2005/04/03(日) 00:34:27 ID:RjtASai/0
>>553 以前パッドを交換したときには音がしなかったもので、ちょっと不安になりました。
念のために増し締めついでに確認してみます。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 04:24:43 ID:JGgztNHi0
今ミューのコンプBジムカーナ使ってるんだが
フロントが磨耗してきた。
町海苔がほとんどなので、
次は( ´ロ`)なに?にしようかと考えてるところ。
エンドレスのNAMは効きいいでしょうか?
ウィンマックスのG02も気になるが。
NAMにした場合コンプbやG02より
かなり効きが下がりますでしょうかねえ?
559 :
548:2005/04/03(日) 14:15:07 ID:BPQemBl0O
どうやらバックプレートだったみたいです。
ジャッキアップせずにマイナスドライバーで押したら音がしなくなりました。
みなさんのおかげで早期解決しました。
ありがとうございました。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 17:06:07 ID:tzHfZuw10
本日、フォーミュラアクレに交換しました。
完全にピストンをもどしてもシムの分(ほんの数ミリ)がクリアランスがなく、シム無しにて取り付けしました。
まあ、問題はないだろうけど、そんなことってある?
普通はないんじゃない?パッド外したらローターぐらつくときあるから、ハブ側に密着させた状態なら隙間できないかな?
今日コンプBジムカーナ(リア)を新品に交換した。
外したパッドを見てみたら・・・摩材が剥離しかかってました。
こえーーー、今まで何も問題起きなくてよかった・・・
温度上げすぎたんだろうか? 峠でジムカーナパッド使うのはやめたほうがいいかな。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 21:33:59 ID:ddBiLwzEO
教えて下さい。初期制動&ペダルタッチの抜群なストリート用パッドを探しています。
今、気になっているのはエンドレスのCCAとウインマックスコアですがみなさんの意見やお勧めがあれば参考にしたいです。
月並みですがSEIのSS
自分もSEIのSSに1票。
パッド交換したことない人でも違いがわかると思うぞい。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:19:14 ID:IfofQV+I0
RGのCVローターが製造中止らしいんだが、何でか知ってる人居る?
漏れ、このまえCV鋳鉄専用チューニングのパッドいれたばっかなのに・・・orz
いまのロター逝ったらSCR-PRO入れるか・・・
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:30:38 ID:Ekaupt8R0
ごめん、数日前にフロントだけ純正からSEI-SSに換えたんだけど、ほとんど違いがわからない。…鈍いのか?
性能的には純正+αっていう認識で換えたんだけどね。
車種はBE5です。
>563
ウィンのCOREは温度低いとあまり効かないです。
暖まると街乗りでは初期が効きすぎな位になりますが。
あと、サーキット連続走行するならCORE-Hをお勧めします。
エンドレスのCC-Rってどうですか?
今はMA22Bを入れていますが
ローターの攻撃性が強いので換えようと思うので…
570 :
563:2005/04/04(月) 20:52:55 ID:+4F+ifT1O
レスありがとうです。 SEI検討してみます。
ウインマックスも良さそうですね〜 ちなみに自分はEP91ターボ乗りです
、エンドレスのCCRは最近まで使ってました。フロントしか設定がないのでフロントCCR、リアCCXでしたが、
街乗り〜たまに峠くらいしか使わないのですが、かなーーーーり温めないと効きませんでした(´_っ`)
その時の制動は申し分ないのですがいかんせん街乗りメインなので昔使って持っていた
エンドレスのSA−M(だったかな...)に替えています。
絶対的な制動は落ちましたが街乗りではコントールしやすいので良いのですがやはり初期が甘いので色々検討してます。以上長レスですが。
>>570 アクレのライトスポーツはどうよ?
通販なら前後で13000円くらいだよ
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 22:09:58 ID:+4F+ifT1O
ぬおお〜っ、何がいいんだ〜??
あれもこれも良さそうで迷っちゃう。
今しばらく今のままでもう少しパッド減ってきたら替えようかな、金を為つつ。
>>572 街乗りでCC-Rとかは必要ないような・・
500-600℃くらいまでのパッドでいいんじゃない?
俺はSEIマンセー野郎だが、SSの初期は弱いほうだと思う。
初期強めを探すなら他のが良いかと。
初期弱めが好みならSEI-SSを強くオススメする。
そういえば、SEIのプレゼント応募、もうやらないんだってよ。
一度も当たらなかったぞorz
BOMBでフォーミュラアクレ(フロントだけ)買っちゃった。
パッド交換ついでに純正流用でローター径を1インチUpさせるからいろいろ楽しみ。。
576 :
568:2005/04/05(火) 01:08:26 ID:anBtcHdZO
>570
ウィンのCOREは割と温まり易いですよ。
車はGC8なんで車重はありますが。
前に使ってたエンドレスのSSSよりは格段に効くようになりました。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 01:20:05 ID:JDWJAY140
パッドってさ、同じ銘柄でも人によって全然意見が違うよね(笑)。
聞けば聞くほど分からなくなるから、やっぱ自分で試してみないとね。
>>577 同じパットの銘柄でも乗ってる車の車重の違いで
パットのフィーリングが違うのは当たり前かと
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:13:15 ID:mE2VBrcu0
>>566 CVスリット使ってる身として気になったから、RGに問い合わせたら
製造中止という事ではないそうだす。
回答は以下の通り
【弊社CVローターが生産中止になったということはございませんが、現在素材の入手
が困難な状況にあり、一部長期欠品等発生してしまっております。
今後この素材に変わる商品の開発をしていく予定です。】
だそうだ。
>>574 SEIのプレゼント。
何回か応募したけど、コメント書くと丁寧に返事をくれるから
なんだか悪くて応募するのやめちゃった。
>>579 いろんな原材料、シナチクが買占めしてるからなぁ・・・。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 13:26:45 ID:JDWJAY140
>>578 じゃあ同じ車重のクルマに乗ってるヤツに聞けばすべてOKなのか?
鉄屑にもかなりの値段ついてるしな。
どの業界も鉄不足が深刻。
オリンピックまではずっと鉄不足が続くらしいぞ。
584 :
566:2005/04/05(火) 15:59:41 ID:N+jYWOOC0
>>578 サンクスコ
ところで他に主要国産車用のCVロター出してるところってある?
(OEMは別で)
585 :
566:2005/04/05(火) 16:00:46 ID:N+jYWOOC0
586 :
566:2005/04/05(火) 16:01:29 ID:N+jYWOOC0
>>579 CVスリット、あっという間に歪んで使えなくなったんだけど、
そっちは大丈夫?
俺のが不良品だったのかな?
588 :
579:2005/04/06(水) 09:02:04 ID:i3x1nP1f0
>>587 まだサーキット1回しか行ってないけど
今のところは問題なし。最初はジャダー出たけど完全に消えました。
車はインテRで、パッドは前後CC-Xね。
ローターのジャダー(歪み)の原因は
熱によるローターの歪みが原因だが、
単に高熱が入れば歪むって訳ではなく、
いきなり温度差の大きな状態を作ると歪みが
大きくなりジャダーが発生する。
具体的に言えば
高速道路などで、常識外速度からのハードブレーキング
など(走行風で冷え切ってる状態から一気に高温、さらに
またすぐに走行風で一気に冷却)が歪みが大きくなる。
なので、新品のローターの場合は十分に慣らしをして徐々に
熱を入れて行かないとすぐに歪む。
新車の場合は、意外に慣らし運転がローターにもちょうど良
い慣らしになる。
またサーキットの場合、確かにローターは高温になるが一気
に冷え切る事はなくまた温度が上がるので意外に大きな歪み
でにくい。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 13:50:06 ID:Vjr5njNL0
エンドレスのEURO-X使ってる方おられますか?
現在、チタン飼い使うとります。ローターいじめられ、粉出しまくりで…
フロントローター交換2回目になる予定… orz......
スリット入りローターと、熱処理済みスリット入りローターとの選択で悩んでます。
通常の使用(ほとんど待ち海苔、月1でサーキット)で大して性能差がなければ、
通常の方を買おうと思ってますが、何か絶対的な差はあるのでしょうか?
後者の方が温度変化への耐性が高いとは思いますが、
前者も決して歪み易いわけではないでしょうし、
価格差ほどの性能差があるものかどうか気になっています。
APの物だけど両方使った事あるよ
>>592 ちゃんとローターの慣らしをやる自信があれば
熱処理してない方が安いのでお奨め。
ただ、慣らしがあまり巧くなく、過去にジャダー
を発生させた事が多いなら、熱処理済みの方が安心。
どんなサーキットか分からないのでなんとも言えな
いけど月一でサーキット行くなら差額は保険だと思
って熱処理済みの方を選んだ方が良いと思うよ。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:07:32 ID:LhnqXN7M0
おまえら ローターとかスリット入りとかスケベーすぎ。
ワンマンブリーダーとか言ってるけど、一人で繁殖出来んのかよ!?
おまけにクスコとか言いやがって。クスコなんてマニアでも使わねーだろ。
そいでボディ半分真っ黒ってどういう事だよ!?陰唇真っ黒ならわかるけどさ、
いくらなんでもヤリ過ぎだろ!
無駄レスすまん
>>593 私もAP製(DIXCEL)を考えてて、熱処理済みが2倍近い価格差があり尻込みしてます。
でもよく調べると、対磨耗性が増してて、スリット本数も倍なんですね。
熱処理済みにしようかな・・・。 さて、あとはパッドか。
平野でapのローター見積もりしたら、
前と後ろで納期が違うから送料別々で見積もりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
なんか損な気分
>>596 俺もディクセルのローターを買う時、熱処理ローターってどうなの?ってブレーキ、クラッチ専門の問屋に聞いたら、
要はローターに熱の履歴を残してやれば同等の効果は得られるので、
レース車みたいにローター交換後にいきなり全開走行するような状況じゃなく、
ナンバー付き車で充分に慣らしが出来る環境で使うなら、
わざわざ熱処理済みローターを使うメリットは無いって言われたけど、実際のところどうなんだろう・・・?
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 02:47:53 ID:v2XEeAYB0
過去スレで熱処理済みは意味無しという事でFAではなかったか?
少し長持ちするぐらいのメリットしかなく、硬くて効きも悪い。
>>599 要するに、パッドとの兼ね合いで考えるべきなんでしょうね。
で、当然ながら高温域での方が使い勝手が良い、と。
使って比較検討した結果、
明らかに熱処理済みの方がジャダー(熱による歪み)がでにくよ。
それにパッドはどっちも同じものだったけど
「硬くて効きも悪い」って事もなかったけどなぁ。
ほとんど月一サーキット専用車的な使い方だったけど。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 10:05:36 ID:c/rntlVe0
>>601 だからそれは、慣らしを充分にしないでサーキットに持ち込んだ場合の
話じゃないの?
「硬くて効きも悪い」ってのは慣らしをしていく過程での話だと思う。
熱処理済みと慣らしを充分にしたローターはほぼ同じ硬さなんじゃない
かな。
まあ、充分充分て言ってるけど「充分」を充分こなすのは結構大変だとは
思うけどね。
めんどくさい人はやっぱり熱処理済みかな。
ローターの熱処理の内容は全く知らんが、仕事で鋼材の熱処理関係知ってるけど、800℃以上に上げる場合もあるよ。
慣らしで800℃以上(しかも一定時間保持)は無理なんじゃ。
>>603 ローターの慣らしの場合、そんなに(800℃)熱を
一気に入れれば歪んでジャダー出ます。
慣らしは適度な温度(高速で120km/hからのややハード
なブレーキング程度)まで入れては冷し、入れては冷し
を繰り返す。
一方熱処理済みローターってのは一気に熱入れて先に歪
ませてから改めて平坦を作るって感じみたいです。
一旦ゆがみ切ってるのでもうこれ以上は歪みにくいって
言う事らしいです。
ローターの場合、一気に熱入れて一気に冷す(高速などで
のハードな使い方)と熱の回り方冷え方が形状の関係で一
定ではないので歪むって聞いてます。
ディクセルの問い合わせってメールだけですね。
行き付けの店で取り扱ってくれるか心配。
>>604 金属の性質的には、一気にある温度に達したからといって歪むとは限らないです。
金属ってのは面白くて、温度によって、摩擦が高くなったり軟らかくなったり
伸びやすくなったり脆くなったりします。
ある金属に、ある温度まで熱してから水を掛けて急冷すると硬化して脆くなりますが、
その温度に達しないうちに急冷すると、むしろ軟らかくなって削りやすくなったりします。
また、同じ高温に熱しても、水をかけるか自然に冷ますかで性質が変わる事があります
当然、ローターやパッドにも、それぞれ最適な温度というものが存在すると思いますし、
高性能が謳われているからといって、用途に合わない物を使うと、期待していたより
制動性が悪くて、音がうるさくて、寿命が短かった、なんて事も起きるはずです。
593、598の言うように、自分で処理できるなら、確かにメリットは少ないんでしょうね。
連投スマソ、
私見ですが、ジャダーというのは、ローターの温度管理に失敗して、
金属表面の性質を軟らかくしてしまったために、その後のブレーキ操作によって、
よく削れたところ(初期制動時にパッドが当たった所など)と、そうでない部分とで
段差が生まれてしまうからではないかと思ってます。
当然、脆くなるとクラックが入るでしょうし、摩擦係数が下がれば制動力が落ちますし、
粘りがなくなればすぐに磨耗するようになるでしょう。
それが起こる温度や、正しい温度の変化のさせ方は素人には分からないから、
初めから熱処理されたものを買ってはどうか、ということを言ってるのでは?
一度サーキット走った後に面研すると良いってレスがあったと思うけど
熱処理ローターはそれと同じ理屈?
熱処理の目的は歪み対策ではなくて、金属自体の硬度の調整(アップ)を狙ってるハズ。
ローター本体を、まるまる炉にぶっ込んで800℃以上で加熱〜油令・空冷するのと、
車載でパッドを当てるのとでは加熱される温度も位置も冷却管理も全く異なるワケで。
当然車載状態では、熱の入りにムラができ、それが歪みとなる。
ノーマルも、社外品でも、どのローターにも多かれ少なかれ、歪みが出来ると思う。
熱処理済みの方が歪みが出にくいとかってのは、熱処理による副作用的な恩恵だと思うよ。
硬度・耐久性…熱処理ローター
歪み難さ…熱処理ローター(やや優位)
価格…通常ローター
だと思ふ。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:55:12 ID:LycsqGkD0
硬いローターいらね。
>>604です(`・ω・´)ノシ
その後、色々自分なりに勉強し直しました。
>>607タンの言ってる事がどうやら正解の様です!
しかも、その柔らかくなる部分と固くなる部分が
ローターを作るときに完璧に均一の状態に出来ないので
熱の拠る、固くなる、柔らかくなるの温度が違ってくる為
余計にその傾向が大きくなるそうで、
柔らかくなった部分が削れて、固くなった部分が残るで
表面が微妙に凸凹になりそれがジャダーの原因らしいです。
熱処理済みはその辺を温度管理をきちんとして熱を入れて、
熱処理してないものより、固さをより均一にして
ジャダーを発生させ難くしてるようです。
「暇な月岩」タン、専門的な分析ありがとうぉ〜(´∀`)ノシ
エンドレスに純正ローター送ったら熱処理加工してくれるよ。
自分はヤフオクでスリットローターに変えた人の
お下がり純正ローター(ほぼ新品)が激安で入手できたんで
エンドレスに送って加工してもらった(1枚6000円)。
まあ、フィーリング的に変わったかは微妙だけど、とりあえず満足ですわ。
ノーマルローターのジャダーも表面の硬さムラではなく、単に歪んでます。
削るときに見ると一目瞭然です
俺は研磨機借りて自分でやりました
あぁ…612タンがEこと言った。忘れてたヨ。今カタログ見てた。
ENDレスカタログより
ENDレスの特殊熱処理とは…
ローター温度の上がるハードな走行を繰り返すことで、
ローター表面には熱による膨張・収縮により細かいヒビ割れ
(ヒートクラック)が発生し適度な摩擦が得られなくなる。
特殊熱処理を行うことでローター自体の成分を安定させハード走行時のヒートクラックを減少。
ローターの寿命がのび、ロングライフ化が可能となりました。
それにしてもENDレスのカタログ。
ENDレスの水着のおねーチャンがワケもなくイパーイ出てる。
ZEALの「アシが決めて」のページとか激萌えw
>>614 >ENDレスの水着のおねーチャン
注文汁
>>597 そんなとこで買うのやめれば?
他にも安い店あるじゃん。
そこの店ってメーカー送料取るけど、他に注文が入ってる物と
同梱してもらえば、送料はかからないんだよね。
それを客から取るってぼった栗でしょ。
あれだけ注文受けてる店なら、かなりの金額のメーカー送料を浮かせてるはず。
ボムは何回か利用したけど凄いわ。
夜に見積もりメール出したら
その日の夜中には返事が返ってくる。
一体、いつ寝ているのかと心配になった(w
あ、そだ、いつも聞こうと思って忘れてた。
自分でパッド交換して、サーキット行く人に聞きたいのだが。
ストリートとサーキットでパッドを使い分けてますか?
それともサーキット用でストリートも兼ねて走ってます?
俺は直前にサーキット用にメタル系のパッドを組むのだが、非常〜にアタリ付くの遅くて、苦労する。
友人にグチったら、最初っからストリートでもそれで走ってれば…って言われたんだが。
もしかして皆そうしてるのかと…
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 00:12:56 ID:KUKt/iF60
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 00:47:08 ID:xi5vNywh0
>>619 街乗りからずっとPFCサーキット。
峠も行くので、良い慣らしになってる。
直前に組んで、アタリが出てないとジャダーの原因になりそう。
>>619 俺はラムズのGP4−8で街乗りもしてる。
最近はパットの性能も良くなったから
街乗りサーキット兼用で使えるのもあるから
付替えするよりは兼用で使えるパットを選ぶ方が賢明だと思うよ。
ロッキード ZR、ディクセル タイプZで半日サーキット走ったら共にパッドが灰になりました
今度ラムズを考えてますが種類が大杉でどれが良いか分かりません
ご教授願えますか?
車はスターレットで2速メインのミニサーキットに毛が生えた様な所を走ってます
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 13:41:28 ID:xi5vNywh0
>>624 ディクセルを検討していたので、参考までに愛車の重量を教えてください。
627 :
624:2005/04/12(火) 14:57:09 ID:M9WLzlAh0
>>626 車検証は910kgで重量配分は約2:1で超フロントヘヴィー
バカなABS付けたままなんで、それがげいいん(←なぜかry)かも
>>627 ありがとうございます。重量ではなくてバランスが鯨飲ですかね?
それとも、速度が乗らない事による、ブレーキの冷却不足か。
フェードした時点でクーリングすれば大丈夫だろうか、うーん、悩む・・・。
>>619 漏れはSEIのCS使っているんだけど街乗りもそのまま。
冬の朝一に効きが悪いこともたまにあるけど
ダストと減りの速さを我慢すれば問題なし。
>>622,623,629
ありがとう。っていうか、みんな付けっぱなしか!
一人位は交換派がいるのかと思ってたが…律儀に付け替えしてたのは、俺だけ。
付けっ派がここまで多いとは、驚きですた。
今のパッド、完全サーキットオンリーなんで、低温スカスカで、街乗りはキツイかも。
やっぱりストリートでも多少使えるのを選んで、街乗りと併用します。
PFCサーキットとチタン塊くらいしか使ったことないけど、どちらも街乗りで困ることはなかったよ。
サーキット用のパッド、ローターと
町乗り用のパッド、ローターと分けて使ってるけど・・・
>>624 ラムズに直接電話して聞いてみるのが一番だよ。
街乗りとサーキットでパッドとローター換える場合、
サーキット用の慣らしはどうすんだ?
最初の一、二周とか様子見ながら周る時
軽くブレーキ踏みながら加速したりする訳?そこまではしないかな。
>>628 以前べスモか何かのビデオの耐久レース?で
色んな車のブレーキチェックしてたけど、
FFの車は妙にフロントの熱量が大きかった。
ただでさえ前重いのにブレーキングで余計前加重になるせいだろうね。
ポルシェのブレーキはやたら高性能とか聞くけど
後ろ重いせいでブレーキングの時に四輪の重量配分均等になり
前後のブレーキを上手く使えるってのもあるのかも。
>>635 俺も疑問に思った。
もしかすると、パッドとローターをセットで交換すればアタリ付けはスンナリいくかも。
パッドだけ変えた方がアタリ付けに時間かかったりして。
実際のトコどうですか?
付け替え派でローターを購入するか、1セットで街乗りと併用するか。
あぁ、迷うな…。
漏れは、全てのローターとパッドの前後(当たり前か?)と左右を記録して
組み付けているのかが知りたい。
一輪分でも組み付けるときに逆に組んでいる事もあるんで…
>>636 俺はサーキット走行3日ぐらい前に付け替えてそのへん乗るけど。
あとはサーキットまでの道のりでだんだんハードに踏んでアタリ
付ける。ま、ローター・パッドのセット買って最初の走行会だけ
の話で、2回目からはそんなコトしないが。
>>637 全部記録してるよ。ローターはスリットの向きで左右分かるし、
パッドには「右外」とか「左内」とか書いて保管してる。
リアは浮動キャリパなので、文字がちょっと外から見えてカッコ
悪いのが欠点だが(笑)。
>>619 俺も付けっ派です。
でも交換した時点でまだもう少し使えそう(5〜6mmほど)なので、サーキットでパッドが
終わってしまったときのスペアとして持って行ってる。
>>624 俺もそれ(Zタイプ)去年の盆あたりに付けてミニサーキット5、6回走ってるけど全然減らないな。
よっぽどアツいブレーキングしてるんだろうなと妄想してみる。
車は国産重量級FRだす。重量配分は54:46だったかな。タイヤがセカンドグレードなのでまだ負担少ないのかも。
つーか普通に車種書けよ
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 16:29:19 ID:HRBD86Sj0
クランツ・ジガ・ベーシックって、
鳴きとかダストは確実に減るの??
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:33:02 ID:HzcN1gmz0
なぁ、HC+にしたんだがあまりダスト出ないぞ。
スリットローターだとホイールの汚れは少なくなるの?
前のSTi製パッドなんて街乗り2週間でFホイール真っ黒だったんだけど
STiのパッドってどこが作ってるの?
STiの下請け
バカなABSがブレーキの邪魔をしてタイヤがロックすらしません
そしてバカな運転手がもっと踏み込みます、最終的にはペダルが底まで着く
の悪循環です。これって駄目ですか?
*事情によりABSカットが出来ません
壊れてるよ
>>645 サーキットの話か?
ABSに負けないくらいのグリップ力のタイヤを履く。
パッドの摩擦係数の低い物にする。
そんなバカな・・・
忘れてましたが
>>624=645です
まあ、ロックしないのは当たり前だろうな。ABSとはそういうもの。
650 :
645:2005/04/15(金) 18:02:44 ID:OFVnsZFp0
以前フロント048、リアRE-01を履いて、ABSのヒューズカットで走った事があるのですが
フルブレーキ時に一瞬でリアがブレイクしたので、ABSカットは無理です
ABSカット+リアを048にしたら解決しそうですが、01がまだ5分山以上残っているので
>>650 そんなの当たり前でしょ。グリップが違いすぎる。
前後逆にしたら?
652 :
645:2005/04/15(金) 18:32:50 ID:OFVnsZFp0
前後同銘柄の時、リアは街乗り程度の発熱で
リアブレーキ全然仕事としない車種なんで問題ないかなと
01買ってくれる人を探してリアにもSタイヤ買います(´・ω・`)マタシャッキン
>>646-651 サンクス
>>643 組み付けはいくつかあるが、
純正補用はユーリットだったか・・・
>>645 サーキットに毛が生えてるから仕方が無い。
いいな〜生えてて。手俺は毛が抜けてきた。
毛生えパッド
毛生えディスクローター
キモイ
トラックの純正パッドはメタルみたいだけど、純正でも高いのかな?
658 :
645:2005/04/16(土) 13:26:06 ID:3Vcxq9Ae0
サーキットのなのに特殊舗装じゃなかったり(おそらく)
路面の補修はコンクリ使ってるからな
ディクセルのパッドとローター注文しまいた。
パッドはM、ローターはF:SD、R:PD。
通勤用なのでこれでオケ。
チタンかい?は失敗ダターよ。2枚目ローター減り杉。
>>659 (」゜ロ゜)」 ナマーマですな^^
Z33の純正パッドがダスト出まくりで辟易してたんですが
Mパッドに変えたら(ローターは純正)ほとんど出ないです。
ここのスレは利きを重視する方が多いみたいですが、私はダスト激減したことで十分満足してます。
素人質問で申し訳ないが
PFCって何の略?
PERFORMANCE FRICTION Carbon Metallic
パフォーマンス・フリクション・カーボンメタリック
の略だと言う説が多いが、「PFC」という社名自体がすでに固定化してる
だから今ひとつはっきりしないような。
>>664 ゴメンね。
俺もボケようかと思ってたんだ…。
ぐぐった先頭と
>>662のカキコが同じ内容だ…
漏れはつい2番目を書いてしまったんだよ
スレ汚しスマソ
ローターが削れて鳴くようになったんですが、
ローターはそのままでパッドだけを新しく交換しても
鳴きはなくならないでしょうか?
7万キロ走行で、待ち乗りオンリーです。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:21:37 ID:HYkjvt+P0
ロータが削れたら当然交換だろ。浅かったら研磨でも可
ってか削れてたらゴーって音で
鳴くって言わない
ローターが削れるのと磨耗したのは違う?
削れるのはサーキット走ったからとか。
パッドが無くなって鉄板がもろに当たったら削れたと言い
パッド面だけで減るのは磨耗では
672 :
667:2005/04/17(日) 12:35:42 ID:gFyfQrAR0
すんません。磨耗です。
磨耗てない角のところにパッドのエッジが接触して踏み初めに少し鳴くのです。
低レベル乗りですんません。
ノーマルからSSMに変えようかなと思っているところなのですが・・・・。
鳴きは収まるでしょうか?
とりあえずレビュー。
EK9、Sタイヤ、前後ディクセル Z、同PDで
若干リアが強い感じだが効き、コントロール性もいい感じ。
30分、効きタッチともに変化なし。
ただしフロントローターは結構溝がついてた。
また、パッドとローターセット交換になりそう。。。
orz
>>667 パッドのだけの問題か知らんが
ちぃーとも泣かないよ>SSM。
ついでにノーマル比で、
ダスト > 激減
剛性感 > ちょいup
コントロール性 > 同等
思ったより初期から効くタイプではなかったのが、嬉しい誤算
車種がわからんからノーマルと比べてどうかわからんが。
ちなみに、あんまり車種晒したくない4WDタボワゴン海苔。
>>674 おれもFのみSSM使ってるけど泣かれたことないね。
最初から面取りされてるからかな。
純正より初期は効かないけどがっつり踏んでもロックしない。
旧インテ尺海苔でした。
サーキット2、3周走ったらペダルがフカフカになります。
ペダルタッチ云々って言うけど、実際どんな感じですか?
ペダルはフカフカにならずに、街乗り時と大して変わらない?
PFC使ってるけど、スポーツ走行することで温度が上がって食い付きが数段上がる。
街糊からサーキットまでタッチはカチカチ硬いタッチ、走ってさえいれば変化はほとんどない。
あまりレベルの高くないパッドだとすぐフカフカになってペダルも奥へ奥へ入っていってしまうよ。
>>677 ペダルフカフカって、フルードがダメなんじゃない?
682 :
677:2005/04/19(火) 11:35:19 ID:dok5rm8w0
パッドもサーキット対応のモデルをいろいろ使ってますがほぼフカフカになります。
エア抜きもサーキット走る前は必ずしてます。
ローターは面研2枚5千円の店があるのでパッド交換時に毎回面研してます。
冷却ダクトでも付けたらマシになりますか?
683 :
677:2005/04/19(火) 11:38:49 ID:dok5rm8w0
連投スマソ
>>681 パッドの外周は白いです。灰みたいになっています。
>>683 ダクト付けると全然違うから試してみな。
ローターだけじゃなくてキャリパも冷やすように
付けると吉。
サーキット対応のパッドといっても色々あるからね
只単に温度だけで対応をうたってる物もあれば、座金から考えて作ってある物もある
ちゃんとした物はキャリパーに熱が伝わらないからフカフカにならない
>>685 >ちゃんとした物はキャリパーに熱が伝わらないからフカフカにならない
それはどういう構造になっているのですか?
バックプレート付けるだけでも違うけどもね。
>>686 座金にセラミック等の熱が伝わりにくい物が容射されてたりする
セラミックのシムがあればいいな〜
とりあえず800度まで対応するパッドと高級フルード入れたら?
692 :
681:2005/04/19(火) 22:15:43 ID:VNqtIzL60
>>677=683
白くなったのは、パッドの温度が上がりすぎて炭化しちゃってるから。
フワフワするだけじゃなくて効きも悪くなってるだろう?
とりあえず高温度に耐えれるパッドに替えること。
ついでにフルードも良い奴に替えよう。
走行後、温度上がったままでピットインしない。
ピットインする前にクーリングラップを入れる。
高沸点フルードを入れる。
DOT規格外だけど、エンドレスとか、ビリオンとか、ウェッズで出してるのを使ってる。
全くエア噛みナッシングだよ。ドライ沸点で350℃くらいあるフルード。
ブレーキの裏金とシムの間に挟む断熱板、カーボン質の板みたいなのがを使ってる。
スーパーカーボンプレートってのが、ショップで出してた。
どこだったかな…あ、フ○ダイナミクスだ。
>>693 その板って効果あるのか?
タッチは悪化しないのか?
ドライカーボンであっても結局エポキシ樹脂で固めてあるんだ
から、耐熱性はあまりないような気がするな。500℃が限界じゃ
ないか?パッドの裏金ならそんなに温度は上がらないのかな?
696 :
677:2005/04/20(水) 03:04:05 ID:V6QmQxwn0
一応パッドは800度クラスの入れてます。
クーリングラップも一周ですがしています。
>>692氏あたりが結論の様なので冷却ダクト付けてみます。
ドライカーボンはエポキシ使ってないだろう?!
んで、カーボンって熱伝導良かったような希ガス・・・
パッドやフルードの耐熱性は高温に対応するものがあるようだけど、ダストブーツや
グリースの類はどうなってるの?。自分はサーキットとか走らないので関係ないけど、
ふと気になったもんで。
秋頃キャリパーOHした直後、走行会後にパッド確認してたら、
ダストシール熱でひび割れてた。
一撃かよ・・・
今はそのまま・・・
スライドピンのグリスが劣化するっつーか、動きが渋くなったな。グリスアップして終了だけど。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 18:02:58 ID:+ftkyH7r0
ZCの残量が無いので換えようと思うのですが、
同等の位置付けの製品での今時のお薦めって何でしょう?
車は旧型のインプSTiです
SEIのCSかPFCレーシング。それ意外は糞。
PFCサーキット、MA22B、MA11
705 :
702:2005/04/21(木) 18:15:28 ID:+ftkyH7r0
速攻レスサンクス
ZC後継評判悪いしどうしようと悩んでたんすよ
PFC高そうだしSEIかなぁ・・
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 18:26:28 ID:bFjFSQYn0
ノックバック対策についての質問はここでいいのですか?
この前、DIXCEL Z 前後でつかったけど
ちょい攻撃性強い以外は不満ないよ。
ローターがレコード上になってきたので研磨をしたいのですが、
皆さんどのヘンでやってます?
710 :
693:2005/04/21(木) 23:26:54 ID:/pjv5qDi0
>>694 タッチは変わらないと思う。
けっこう薄くて固いカーボンプレートだから。
効果は微妙。フルードも高沸点に変えちゃってるからハッキリしない。
プレート自体は熱に弱そうな感じはしない。
街乗りからサーキットまで付けっぱなしだけど、熱による劣化老化は見当たらない。
遅レスでごめんね。
>>710 シムも固い金属プレートだよね…
ぐにゃぐにゃ曲がるけど、ピストンから押される方向は金属そのままの固さ。
今度カーボンプレートの代わりにシム入れてみてよ。多分タッチ変わらないと思うけどw
>>711 >ピストンから押される方向は金属そのままの固さ
ナイス突っ込み。そう、ソコなんだよな…。
説明不足でゴメン。
パッド、カーボンP、シムの順で全部装着する。
というかカーボンPだけでは固定できないので装着できない。
取説にもパッドとシムの間に挟む(装着する)とある。
カーボンが熱に強いのは俺も知ってるが、何がどう強いんだろ?
熱伝導的にはどうなんだ?何だか俺もよく分からなくなってきたよ
>>707 メタル系はそんなもんでしょう。
ZC→Zに交換したぞ〜〜〜
効きの違いがでるか馴らし終わったら楽しみ
俺もZ使ってるよ(GC8)
初期制動は純正に近い感じ、タッチはカチッとしている。
問題はホイールがすぐに真っ黒になるくらいかw
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 17:20:03 ID:BMo4dH5l0
最近、SETってブレーキパットの付属にグリスが付いていないけど
変わりに代用品になるグリスを知っている方いますか?
教えてください。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 17:48:43 ID:mWnKxxdg0
ディクセルZ使いって多いな。。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:01:14 ID:eiy2u9Ha0
>>716 代用品を教えてください。素人なのでわかりません(泣
今はディクセルのパッド買うとグリス付いてくるらしいね。
720 :
sage:2005/04/22(金) 20:06:32 ID:vXYzmF9mO
ブレーキパッドグリースってのが売ってるよ。ワコーズあたりから出てるね。
代用ってなると…なんだろ。
>>718 せめてこのスレは読み返したんだろ?
人間として素人かよ( ´,_ゝ`)プッ
722 :
719:2005/04/22(金) 22:09:18 ID:30AuxLur0
グリスって鳴き止めのだよね。
クレから「ブレーキクワイエット」てのが出てるけどこれはだめかい?
以前使ったことあるけど大して効かなかったorz
そんなおいらもディクセルZ使い。
ブレーキを離して発進する時にブレーキからキー音がするんですけど
これはパッドを引きずってますか? ブレーキング時には音はしません。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:03:18 ID:q5B9r7n+0
>>723 自分的にもパッド残量を確認した方がいいと思う。
そもそも自転車のブレーキみたいにブレーキオフ→ぱこっとパッドが離れるってわけじゃないから、
ある程度は擦れるものなのよ。で、キーって音が出るのは…変な風に削れてるとかさ。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:49:07 ID:97diWufj0
ディクセル、PFC、制動屋・・
最近はエンドレスやwinmaxやproμあたりって影薄い?
723です。まだ2年目の車で走行も1万5千キロなのですが
言われる通りパッドの残量確認したら(ホイールの隙間からのぞいただけ)
いっぱいありましたので今日、店に行ってきます。
窓閉めてたら聞こえないので気にしないでいいのかなぁ
>>727 ま、「音」って気になるレベル・種類は人によるからね。
鳴き止め用のグリスアップしてもらえばいい感じになるかもよ。
昨日、ディクセルMにアップデート?完了。
これでホイールが汚れなくなりますよ。
チタソ改は失敗でした。そこまでのブレーキ性能必要無かったし…。
ディクセルって対応車種がものすごく多いですね。ありがたい。
ブロードバンド・ルーター
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:24:04 ID:dMmaC3X20
fjdfj
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:30:58 ID:9V1MMt070
HC+って適正温度0-800℃となってるけど
常温では効きが悪いような・・
メタルってこういうものなの?
その辺の大衆車のブレーキより格段に効きます。
比較にならんくらい
734 :
732:2005/04/25(月) 00:11:59 ID:bjrbZnFR0
>>733 まぁ、常温でも純正よりはよく効くけど
暖まってくると更に効くようになる気がするんだわ
気のせい??
0-800℃っていっても、その範囲で完全に効きが発揮できるワケじゃないからね。
スポーツパッドで高温設定の場合、とくに低温が効きにくいのは仕方ないかと。
>>734 カバーしてる温度域の全域でMAXの制動力を発揮するわけじゃない。
最適な温度というのは別にある。0-800なら、400-500℃くらいが最適。(MAX制動力)
PFCなんかだと、温度が上がってくるほど効くよね。
サーキット3週目ぐらいから急にガツンとくる。
ヘタレの俺は1コーナー手前でロックしたりするわけで。。。