【フォグ スポット】補助灯総合スレッド【ドライビング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
自動車用補助灯(補助ランプ、アシストランプ)全般についての
意見並びに情報交換をするスレです。

フォグ、スポット、ドライビングランプが対象です。
(デイタイム、バックフォグもオケ)
ハロゲンに加え最近はLEDやHIDの物も徐々に増えつつあるようです。

カー用品店で販売している現行品から中古ショップやホムセンの怪しいモノまで、
質問・レポートなどなど書き込みましょう。

リンクなどは >>2-10辺りを参照。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:20:15 ID:DGw6FsV7
Q:取り付けとかの規定は?
ttp://www.ipf.co.jp/support/faq_2.html のA2参照。

Q:フォグとかスポットって何が違うの?
ttp://www.ipf.co.jp/support/faq_2.html のA7参照(IPFとしての考え方)。

Q:「競技車専用」ってなんで?
灯体の数、最高光度、投光色等の保安基準の何かにひっかかっている為。
公道での使用禁止と車検非対応になります。

Q:過去スレは?
補助ランプ総合スレッド
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1040/10405/1040537954.html
というスレが昔ありました。

Q:他に役立つスレは?
【高効率】車用ライトバルブ統合スレ H16【明るく】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1100526262/
後付HID Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099308812/
どちらも900レスを越えているのでもうすぐ新スレが建つでしょう。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:21:09 ID:DGw6FsV7
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:21:55 ID:DGw6FsV7
以上!
間違いや追加などありましたら書き込みお願いします。

スレ建てようと調べてたら色々分かって面白かった。
でも風邪ひいてるんで途中でワケわかんなくなった・・・
ミスありそうだな・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:34:31 ID:3lZ05JQd
補助灯は純正+イエローに限る。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:45:37 ID:DGw6FsV7
923 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 04/12/29 16:17:29 ID:p21uWfqM
フォグスレって今ないのな
近所の中古パーツ屋にPIAA959と1600がどっちも美品で1マソ
959は丸型プロジェクターフォグ黄色バルブで上方に漏れないらしい85W
1600はかなり薄型でフォグとドライビングのコンビだったかな、これで110W
どっちがいいのか悩んで買えん
レポとかおすすめとか何かアドバイスくれー、おながします

927 名無しさん@そうだドライブへ行こう 04/12/29 18:10:15 ID:B3X2NN44
〜中略〜
>>923
レイプリッグのR1000ツインにしなさい
ついでにスレも立てなさい。

で、立てたわけです
悩むわー、冬だし視界確保しときたいぞと
CIBIEやBOSCH欲しいけど高いし売ってるの見たことない
でもBOSCHのC100シリーズは定価2万円前半だし興味あるぞ

>>5
ヘッドライト純正+補助イエローですか、ふむふむ
ちなみにハロゲンフォグですか?上方への漏れカットとかどうです?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:50:40 ID:hQb+Y6Kw
最近思うんだがドライビングランプってヘッドライトと同色の物買うとダメだね。
ヘッドイエローのドライビングランプイエローじゃ明るくなったのを実感できないorz

>>1
乙カレー。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 22:08:04 ID:d82NoL3B
>>6
純正フォグランプ+イエローバルブのこと。
ヘッドランプは高効率クリアか純正で落ち着く。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 22:13:43 ID:DGw6FsV7
>>7
熱出しながらがんがりました

白+白、黄+黄は満足感が薄いとw なるほどそうかも
悪天候に強い黄色は補助向きでしょうね

調べてて>>2からのリンクにあるIPFのQ&Aが新発見でした
>●≪スポット≫ 照射角度10度(より遠方を照射するのに最適)
>●≪ドライビング≫照射角度35度(ハイビームとして最適)
>●≪フォグランプ≫照射角度70度(上下の光を押さえ左右へ広く照射-霧や悪天候時に最適)

つまりヘッドライトのハイビームとドライビングはほぼ一緒と

>>8
純正フォグランプかぁ・・・設定ある車種はそれが無駄な出費抑えられていいすね
まぁ無いんで orz
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 22:46:15 ID:uQevLYIY
よく立てた!

というわけで、俺はドンキ2000円の黄色激安ドライビングランプ(w
1110:04/12/29 22:50:48 ID:uQevLYIY
HIDと黄色ドライビングなんだけど違いがよくわかるよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:02:48 ID:uQevLYIY
ドライビング付けたら純正フォグの出番はなくなりました。
そのためとっぱらってしまいました。
PIAAの600なんとかっていう丸くてでかいのつけてるやついる?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:22:14 ID:DGw6FsV7
>>12
PIAAの600、すっきりしてていいですよね
ウェブにあんまりインプレッション載ってないけど
丸フォグやっぱイイ

丸フォグを真ん中に寄せれば60SECONDSのエレノアっぽくなりそう
ttp://psyco.jp/heliboy/etc/eleanor.html
まぁ車種にもよりますけどね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 23:54:33 ID:bJDrRmFt
まぶしいからやめてください。迷惑です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:08:26 ID:FaaOIB2m
それがたまらんのです。
でも街灯の無い、もしくはないに等しいくらいの山道専用だぞ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:58:46 ID:HVX2elVm
>>14
先にエスティマのHIDをどうにかしないとね…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 01:37:18 ID:cK1fjhWe
製造者も、それはもうどんな馬鹿が見ても一目で分かるぐらい
デカイ文字にふりがなつけて

「霧発生時以外のフォグ点灯、対向車がいる場面での
ドライビング・スポット点灯は厳に慎んでください」

と注意を促すべきだ
使い道も心得ずに「買ったからには全部点けとけ」な貧乏性なバカは
ハイビーム攻撃されても文句一ついう資格はない
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 02:01:53 ID:LHDkqk+U
スポット&ドライビングを付けてたが使わなかったな〜
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 02:09:10 ID:kt4CK8cz
>>17
ほざくな。
普通の幹線道路ならまだしも、
対向車がくるかこないかの深夜の峠で、いちいちオフになんか
してられっかよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 02:37:49 ID:rLxiTzc0
>>19
なんで深夜の峠なんか走るの?
仕事の行きとか帰りか運送屋か?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 03:00:54 ID:kt4CK8cz
>仕事の行きとか帰りか運送屋か?

なんでって・・・
仕事は電車通いだし、仕事場は港区だし。
ま、簡単にいえば峠で爆走ってやつかな。
少しは考えろよ。


22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 05:09:18 ID:z/AL4e8g
>>21
なんだよ走り屋気取りのDQNかよ。
スイッチオフ以前にお前のやってること自体が既に迷惑かけてるね。
暴走したいならサーキットでも行ってやってくれ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 05:21:30 ID:3Nw2Tl04
ドンキで1000円のフォグランプ売ってたよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 05:26:14 ID:2UfEhpUH
燃えないよね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 09:21:23 ID:aJxpztCw
>>24
圧縮装着してなきゃ大丈夫だろ。

心配なら、スプリンクラー代わりにウィンドウォッシャーノズルを
フォグに向かって付けとくとよろしいかと。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 09:46:03 ID:dWyN5/bU
プロジェクターヘッドライトが出始めたばかりの頃の車乗ってて、
夜走るのがメインなので補助ランプ欲しい。
高効率バルブいれても本当にロービーム配光悪くて怖い。

現在貰い物の安物フォグ(イオンピンク)付けてるが使えねー!
光は全面にだだ漏れだし赤い光は激しく見難いし。

上に光漏れない明るいフォグの情報きぼん。

>>23
投光機になりそう。
フォグのガラス面の上半分にアルミ箔とかでカバーすれば上への光カットできるのか?
そううまくはいかないだろうなぁ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 09:48:50 ID:ZC2ot8zB
光を拡散させるだけで眩しさ重視ならHIDで十分だよな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:16:13 ID:dWyN5/bU
過去スレより
  104 名無しさん@そうだドライブへ行こう 03/01/15 22:31 ID:ZB3vE57j
  >>99
  BOSCH のコンパクト100もよさげ。
  -中略-
  R700みたいにフォグと言いつつバルブにシェードが付いていない物は
  一見明るいのだが、バルブ前面から出た光が拡散されているからで
  対向車や歩行者には眩しくて迷惑。本来はシェードを付けてバルブ前面から
  出る光はカットし、リフレクタとレンズによって配光するのがフォグ。
  シェード無しのフォグを濃霧で使うと拡散された光が霧に当たって霧が
  光り、何も見えなくなったりします。

なるほどね。こういうのはカンベンだな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:27:04 ID:cK1fjhWe
昨夜は典型的な社外灯による迷惑野郎ID:kt4CK8czが沸いてきたようだな

世間の車は対向車の明かりを感じてみんな逐次消してるんだよ、バカ
余りに下らな過ぎるから、今更「釣れた」とか糞チンケなレスすんなよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:25:32 ID:C+U+6BCk
●≪スポット≫ 照射角度10度(より遠方を照射するのに最適)
●≪ドライビング≫35度(ハイビームとして最適)

これって、照射角度がちとちがうだけだと思うんだけどな。
同じメーカのスポット→ドライピングとやってるが
照射距離はほっとんど変わらないような感じなんだけどな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:43:09 ID:C+U+6BCk
ミラリードの安物ドライビングは点灯して数十秒で
触れないくらい熱くなるぞ。たぶん目玉焼きできる。

でもそれで夏場も乗り切った、ただ走行中風がバンバンあたるような
状況ばかりだったからかも。
停車中は消せと書いてあるけど
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:23:50 ID:dWyN5/bU
26だが自分の使えないイオンピンクフォグ晒す
ttp://haiiro.info/up2/file/6270.jpg
ちと見にくいが、バルブにシェード無し、リフレクターとレンズはつるつる
配光もなにもあったもんじゃない
こういうのは買っちゃアカンですよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 17:36:55 ID:zspJMveY
WOSSのプロジェクターHIDフォグ付けてる香具師いたら情報キボン
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:32:33 ID:V+9EkOmS
純正フォグにイオンイエロー(H3 35W)いれてるけど、霧・雨・雪の夜とかの
明るさ・見易さ重視の低ケロリンHIDでも厳しい時に重宝するよ
無論晴れに使っても見易さに大して差がないし、そんなことしても迷惑だからやらないですよ




なんかバルブの箱の謳い文句と同じこといってるな俺
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:50:14 ID:4GmfDmk+
>>32
色が気持ち悪い。
しかもそれはスポットじゃない?ちcっちゃそうだし。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 19:49:12 ID:mSdGS9G5
関連スレ
「フォグランプ常時点灯は罪悪か?」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096188275/
意味なくリアフォグつけてる自己中に制裁を
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102869607/
フォグの使い方しらねーのか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102169517/

この時期、吹雪・地吹雪でも走る機会が多いが、フォグではなく、スポットを使っている。
CIBIEの140mm丸形に高効率ではない正味100Wのバルブ+シェード。
設置位置はランプ中心で地上高300mm。
高さは色々試したが、反射要素が多い吹雪では400mmより高いと駄目。
光軸は水平からわずかに下で、光軸先端が50m先の路面に当たる程度。
バルブ色は黄でも白でも殆ど変わらないと感じているので、光量をロスしにくい普通の白。
シェードを付けているのでグレアは殆どなく、対向してもまぶしさはないが、極悪天候専用にしている。



 
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 21:56:08 ID:GUKDrAA5
>>36
正解。吹雪や濃い霧はピンスポ2発が一番具合が良いと思う。
漏れは取り付け位置は40cm〜50cm程度の白200mm2発
右は光軸正面30m程度、左はやや左に寄せて15〜20m先で路肩を照らす程度。

対向車Drの目に光軸が入る事は殆ど無いけど、
ジャンプするような場所とか下りで路面が悪い場合は
時々波動砲直撃の可能性があるので注意している。
(相手が距離が有るように感じて、気づかない場合が多いので注意)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 22:14:09 ID:Dbeo5h/j
実用目的ならφ100以下の補助灯など意味が無い。金を捨てるようなもん。
効果を実感するならスペースが許す限りはリフレクタは大きい方が良い。

一番のオススメはIPF930スーパーラリーとかAPラリーなのだが
切った貼ったの作業は間違い無し。
でもH4 170/100Wバルブとの組合せはマジ最強。ただし1ラリーで球切れた経験あり・・・

怪しげリフレクタなIPF968は結構明るかったが上の2つに慣れた自分には物足りなく試験点灯だけして売却。
なんか異常に安い(実売10000円くらい)し、まあまあ明るいのでオススメはできる。

そんな大きいのは入らないし、バンパーは切りたくないというヤシには
BOSCHのパイロット160がいいのでは?かなり薄いしオクでも新品が安く出てる。
これは使った事が無いが・・・派手さも無くPIAAよりは安いし良いかと。

同じBOSCHのコンパクト100ってのは流石にモノ足りんかった。ちとパンチ不足

と、ラリースレに誘導があったので長文しました。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 22:25:28 ID:ZMu9va3r
>>35
手前もウワーッと照らすからねぇ
単なる投光器(´・ω・`)

雪降らない地方だから、
雨・霧・曲がった山道の視界確保のためにはフォグ。
>>34
黄色35Wでも効くのかー、ちょっとメカラウロコ

漏れもプロジェクターフォグの情報きぼん
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 22:37:55 ID:ZMu9va3r
>実用目的ならφ100以下の補助灯など意味が無い。金を捨てるようなもん。
>効果を実感するならスペースが許す限りはリフレクタは大きい方が良い。
ラリーストさんですか、説得力あるなぁ

IPF968安!これでフォグなら・・・
パイロット160探してみっかな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:22:22 ID:Dbeo5h/j
それと
ホームセンタ−品を使う時は自作でもいいからハーネスは交換した方が良い。
このへんが結構エエカゲンな人が多い。あと、当然バルブも。
ハーネスを交換してバルブをハイワッテージ(相当品では無く)にするだけでだいぶ良くなる。
でも作りはやっぱりイマイチ。やたら奥行きがあったり重かったりで

ケシ粒ライトは何しても効果無し、ダメ、無駄。迷惑なだけ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 23:43:49 ID:46/Se1hO
これは確かに敷居が高いな
ttp://www.packr.co.jp/A_P_Rally/index2.html
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:24:17 ID:XsRqSGe7
フォグなんてだめ。
いくら拡散するといっても、ローとほとんど同じ範囲を黄色くするだけ。
RVについてるぶっといカバーがついてるのなんて最悪なんだろうな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 01:12:59 ID:AhZjQlfW
H3タイプで明るいフォグ探してるんだがどこがいい??
FETのアズーリホワイトが一番ですかね???
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 09:27:37 ID:TkBWnfWG
おい!おまいら!聞いてください。
漏れは今までミラリードのフォグを3つ買ったことがあるんだが、
すべて附属の両面テープが台紙と糊ごと剥がれますた。
これはこういう仕様ですか?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
4645:04/12/31 09:35:13 ID:TkBWnfWG
スマン

>すべて附属の両面テープが台紙と糊ごと剥がれますた。

誰かこの部分正しい日本語に直してくれ。
台紙剥がしたら糊ごと剥がれたって意味なんだが・・・orz
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 09:51:49 ID:WCzy1J9d
吹雪の夜に本当に何もみえなかった時は、
ビデオカメラをモニターにつなげて前を写すとあら不思議
車幅灯の明かりではるか前方まで映ります。
CCDって感度いいのね。

すれ違いスマソ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:23:44 ID:KRJp8F7L
>>47
対向車のライトが視界に入った途端にものすごい縦帯が!!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 13:27:48 ID:51XXr81R
>>43
一概にそうはいえない。光軸次第。
確かに左右に広く上下方向に非常に狭いので
微妙な調整がいる。

>>44
許容できる大きさは?
配光は?
どういった状況で明るさが不足しているの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 19:53:36 ID:EyRhu2LZ
>>989
了解
俺の車にはむりぽ
すぐぶつけそう

ほんと明るく照らすだけならどの製品でもできるんだよね
配光考えると商品限られるし取り付け位置にも頭悩ますわけだ

後付けランプはスレ違いだったな
次スレからはこっちに行こう
【フォグ スポット】補助灯総合スレッド【ドライビング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104322762/
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 19:54:12 ID:EyRhu2LZ
うお、ゴバーク!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 16:31:50 ID:ivoCwHvJ
そういえば8000円くらいでLEDイカリング付きフォグ売ってるけど誰か付けてる人いない?
リフレクターかレンズに薄く青いコーティングがされてるやつなんだけど・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 17:52:24 ID:tj/4TR9v
>>52
友達がつけてるなぁと思ってググったけどイカリング付きフォグって沢山あるね。
たぶん友人のはこの人のと同じ。
ttp://www.geocities.jp/chibisuke_tanto/diy/ledfog/
DQNホーテで4〜5000円とか言ってたような。
配光は・・・正直良くない。
このサイトの人みたいに高効率入れなければ暗いけど、ちょっとなぁ・・・って印象。
友人は見た目の派手さでイカリングしか光らせてないから対向車の迷惑にはなってないだろうけど。
なんにせよDQNです。悪い意味で目立つことは目立つ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:01:45 ID:OfEZJYM9
>>53
レスありがと。
俺が見たイカリング付きのフォグってのはまさにこれの事だよ。
パッと見はプロジェクターっぽい感じだったから良さそうだったけどダメそうだねorz
配光もどう見たってドライビングランプみたいな感じだし・・・
フォグって書いてあったしプロジェクターっぽいから期待してたんだが・・・
それにイカリング付きってのが正直魅力的だったのよね。
路上停車したりする時みたいに自車の存在を知らせたい時に点灯させたり出来るし。
とりあえずDQNって事なんで買うのはやめておこう。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:03:43 ID:JH5ZQtRU
イカリングなんて、何が楽しいのか全く理解不能
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 19:42:13 ID:tj/4TR9v
>>54
お、当たってよかったー。
点灯していないときはまさにプロジェクターっぽくてクールに見える。
けどイカ点けると・・・まぁ自車の存在を知らせるっていう意味ではまぁ・・・ねw
あともう少しお金出せば本物のプロジェクターフォグ買えるからさ。
それか小さいデイライトにするとか。

>>55
まぁ新種の変り種ってことで興味沸く人もいるんじゃないかな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:35:34 ID:JH5ZQtRU
フォグとスポット両方搭載してて同時に点灯できるのほしい。
でも3万とかする。出せない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 20:59:33 ID:hgyZYoFn
同時点灯できる構造だと、公道走れませんよ。
59CK2A NA AT:05/01/01 21:04:01 ID:iWZvyGtC
>>57
漏れの車につけたPIAAの900だと両方は同時点灯できないよ?
ほかのなら出来るのか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:23:15 ID:JH5ZQtRU
>>58
そんなんわかるよ。
>>59
レイブリグのはできるよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:33:41 ID:gKwrojHB
>>53
この写真は楕円形のだよね?自分はこれの丸形を付けますた。
今までで最大の糞商品です。
安物だから故障ばかり。
@走行中イカリングが取れる(リングは接着しておらずハメコミ式だから)
A大雨で水が侵入してフォグ部分で沸騰する。
Bリング部はショボLED1個のみだから光が弱い。
C配線が貧弱なためリング部がスグに不点灯になる(配線切れ)
5回新品交換して全て故障。で諦めますた。

買うなら上↑の人のPIAAの多分3万のやつでFA。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:44:26 ID:gKwrojHB
>>61の訂正
よくみたら写真のも丸型ですたね。
てことは、自分も全く同じ物を付けてたようです…orz
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:52:46 ID:JH5ZQtRU
そんな悲惨なポンコシフォグが世の中に出回っているのか。。
おれの2000円ランプはすこぶる正常なのに。恐ろしい国家だ
64beef ヨシノヤ ◆BEEFxz36FA :05/01/01 22:13:12 ID:GzSoPxdf
レンズとリフレクタは解体パーツを流用して
配線やリレーを激安新品フォグから流用で
ラリー風自作ランプポッドを作ろうと思っているんですが
同じようなことした人っていませんか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:31:48 ID:tj/4TR9v
>>61
5回交換って・・・そこまでいくと意地だねー。
友達もトラブッてんのかな、いやあいつはすぐ泣き入れるからそれはないな。
たぶん品質に激しい差があると思われ。ダメ商品。

>>64
>42に出てたこんなの?
ttp://www.packr.co.jp/A_P_Rally/lamppods.html
FRPで作ろうと思えば可能かもしれないけど、
風と振動受けるんで固定を相当しっかりしないと危ないっす。
固定どうやってやります?
スチール板かパイプにランプ取り付け+FRPカバーって感じなんだろうけど。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:03:12 ID:Y6bvqdEP
今現時点で良いからお奨め教えれ
φ〜100φ100〜160、てな感じで
67CK2A NA AT:05/01/01 23:36:56 ID:rQB+kS5l
漏れの角4灯なんだけど・・・
○4灯がありゃそっちに行ってたかも。
このスレROMってると
漏れの在庫品だったらしくて箱が日焼けしてたけど、

ちゃんと使えるそれだけでも個人的には大満足です。

ていう気になってきたよ。
今のところスポット大活躍だし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:06:36 ID:FGvgKd9/
はっきり言って形がなんだろうが、同じスポットランプだったら照射はかわらない。
ドライビングでも同じことが言える
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:24:34 ID:uTz44Nuw
>>68
>同じスポットランプだったら照射はかわらない
そりは言い杉。角4だとスポットでもかなり漏れが有るよ。
丸の極小くらいだったと思う。4隅に黒テープ張ると多少は緩和汁。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:55:39 ID:FGvgKd9/
スポット自体、光漏れるだろうが。
角とか丸とか関係ねえんだっつーの。
それに何テープ貼ってとか言ってんだ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:59:54 ID:uQpnkUVA
スポットでしょ
スポットって照射角は少ないけど真っ直ぐ遠くまでドーンと照らすためのものだから
多少横に光が漏れても構わないんじゃないか?
もう遠くが照らせればいいってかんじで
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 01:00:54 ID:uQpnkUVA
被った
リロードすればよかった
73CK2A NA AT:05/01/02 01:40:27 ID:xWZ9PAMh
>>スポットでもかなり漏れが有るよ
ええーマジですか?
でも対向車がいないときは点けてないと
狸やら鼬やら雉やら猪と衝突してアボンしそうなヨカーン
なんせ田舎なモンで。
やっぱり轢いちゃうとダメージでかいし・・・。OTL

価格は>>61氏の言ってたのが近いかな?
工賃でちょっと取られたけど。
でも在庫品だったせいか値引いてはくれたよ。
74コールマンII載り :05/01/02 01:55:06 ID:8eS7QFu5
横に漏れる光はシェードの付いていないバルブフィラメント
からのものと、設計の悪いレフレクタorレンズからのものが
あると思うけど、後者のものはできのいいスポットだと殆ど
出ないよ。
50mぐらい離れた壁に照射させると、縁のはっきりした綺麗
な丸になってる。
点灯してるときに前方から見ても、照射範囲外だとあまりま
ぶしくないし、照射距離が長い。
シェードを付けるか、フィラメントから先のバルブ先端部を
耐熱塗料で塗ってしまえば、眩しさはさらに低減する。

今まで使ったり見たりした中でよかったのは、BOSCH・パイ
ロット160のロングレンジとCIBIE・INOX/H1、機番は失念し
たが小糸の210シリーズでいずれも丸形。
角形はリフレクタからの漏れが多くて、前述の工夫を施し
ても眩しいものしかなかったかな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 01:58:04 ID:FGvgKd9/
バルブにシェードのないものは、全て光が漏れる
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 02:20:23 ID:FGvgKd9/
スポットのシェード無しだと、イヤでもバルブが丸みえなのに、なにが眩しくないだ?
ほんとに使ったことあんのか?!
77コールマンII載り :05/01/02 02:23:23 ID:8eS7QFu5
>>76
>>36にカキコした条件で使っている。
機番はCIBIE・INOX/H1。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 02:29:36 ID:FGvgKd9/
じゃそれはただの経験不足だな。
ずいぶんかしこまっているようだがな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 10:25:23 ID:NRZGJxA+
>>78
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 10:54:59 ID:BW450wqS
CIBIEとBOSCHはハズレなさそう

スポットって使いにくくありませんか?
対向車少ない&道が直線メインならよさげだけど(北海道とか)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 14:25:43 ID:OSJoLUSN
対向車がいない時は補助灯は消すのだから
眩しいかどうかは問題ではないのでは?
消すのが面倒ってヤシはハイビーム連動にすれば?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 14:49:02 ID:P8BAYluK
DQNは霧も出ていないのになんでフォグつけるのかと小一時間・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 15:06:32 ID:omKX3Cb/
>>82
俺の友達でスポーツカー乗ってた奴はフォグだけ消えてるとダサいからとか言ってた。
白系のバルブにしてからはフォグを一切点灯させなくなったけどね。
せっかくヘッドライトが白いのにフォグの黄色が混じると変だからとか言ってたな。
今は普通のセダンに乗り換えたけど、ヘッドライトが暗いので補う為にフォグ点けてるみたい。
多分、DQNは明るさ云々よりも見た目の良さを追求して夜間常時点灯させてるんだと思う。
ドレスアップ効果を目的にフォグ入れてる奴とか多いからな・・・
フォグとして役に立たないのにわざわざ青白とかのバルブ入れたりHIDにして迷惑かけたり。
DQN以外だとフォグだけ消えてるのは変とかヘッドが暗いとかだと思われ。
おばちゃんとかおっさんとかだとフォグの存在自体知らなくて点けっぱって人多そうだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 15:14:09 ID:6HyzcTpg
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 15:19:36 ID:4acZnZcV
俺の所は雪降るので、フォグが欲しいと思っていたが、
高いので、デイライトで代用した。

最初は多摩電子のやつ付けたが、振動で点灯するので駐車中に
気が付くと点灯していたりしてイマイチなので、サンテカにした。

キーレス使うとハザードと一緒に点灯するのがちょっとカコイイ。
満足しているが、サンテカっていうのが...壊れないよな〜。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 21:50:07 ID:FGvgKd9/
クソ眩しいスポットやドライビング紹介してください
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:21:53 ID:kHjkdutG
>>81
>対向車がいない時は補助灯は消すのだから
ネタですかぁ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:30:55 ID:FGvgKd9/
ネタですよぉ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:32:35 ID:ZTZjXWwb
>>87
間違いを察してやれよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:03:44 ID:2rggVtUn
スポットなんかをいちいち対抗車がくるたびに消す奴なんているのか?
おれもそうだがだいたい真っ暗な山道なんかで使ってるんだろうから、対抗車も稀。
いちいちそんなののために?律儀なやつだ、血液型A型か?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:10:42 ID:LrEGlbEt
ハイビームは消しませんか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:09:13 ID:/YW2apzT
上方カットされているフォグならともかくスポットやドライビングは消してやれよ。
対向車が稀にしか来ないんならめんどくさくないだろ?
91も言ってるがハイビームと同じかそれ以上だぞ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:11:19 ID:sSOtZYlT
>>92
認識が違うなぁ。
フォグなんかは上方カットされていても、大抵は漏れで対向車は眩しいんだYo
ピンスポットは光軸を下向き加減(対抗車Fガラスを直接狙わない位置)する限り
ロービームよりも全然眩しくない。
吹雪いた日なんかはロービームより走りやすいし対向車にも優しい。>Rally2000の実績。
まあ、法規上は消すルールだけど。

ドライビング&一部のスポットはわざと散らせてるからダメだね。
フォグなんかは言語道断。上方カットされていても素直に消しましょう。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:19:12 ID:Bf4w0aWn
>>93
> 上方カットされていても、大抵は漏れ

洩れてる状態はカットされてるとは言えないんじゃない?


> 法規上は消すルール

申し訳ないけど、ここをもう少し具体的にご教示ください。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:26:45 ID:sSOtZYlT
>94
そりなら、上方が完全にカットされているフォグの製品名を教えて栗。
今迄眩しくない有効なフォグランプは見た事無いです。

本来、補助灯は幻惑処置(ロービーム)をしている時は点灯しちゃ逝かんの。
カットに拘わらず扱いはハイビームと同じ。有名無実だけどw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:28:42 ID:sSOtZYlT
追加で
補助灯のみ+ポジションランプの走行も不可です。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:36:25 ID:ZIXS+OmY
真っ暗な山道でのすれ違い時、ドライビングランプで対向車のやつのブサイクな顔が
一瞬映し出される。
それで、「お、しっかり点灯してるな」と確認します。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 03:41:50 ID:LrEGlbEt
何をもって完全にカットされている、というのか良く解らないが
ハイビーム攻撃されているような眩しさはない(普通のロービーム程度)という事で良い?
PIAA 80 WORKS とIPF930(フォグレンズ)とかは綺麗に光が横に広がり、
光軸が下向きなら問題ないと、自分は思ったが
あと、H4タイプのロー側もそんなに問題ないかと。

そんでもデカイ補助灯を付けてるヤシは
基本的には不要な時や対向車がある時は消すのがマナーでは?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 03:56:40 ID:Bf4w0aWn
>>95
いや、俺は分からないから単純に聞いてるって立場なんでツンケンしないでくださいです…
「大抵は漏れ」って書いてるから製品名は知ってるんでしょ?

法規上は消すルール、のほうは聞いてばかりじゃマズいと思って道交法を調べてみたんですが
どうしてもそういうルールは見あたりませんでした。
本当にお手数なんですが具体的に教えてもらえませんか?何条のどこそこ、とか。
有名無実とは言っても、その法文を運用させられればフォグを点けてる車を通報できますよね?

>>96のほうは第52条の第1項を解釈したものと理解しておけばいいですよね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 05:11:13 ID:2rggVtUn
フォグ点けてるだけで通報?ウハハ
一晩でブタ箱は満員だな、マッポも大忙し!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 05:16:47 ID:/YW2apzT
しばらく理解できなかったが、
>>93はスポットをロービームのように下に向けてセットしているのか
俺はスポットって水平にセットして遠方を照らすもんだと思ってた
IPFのQ&Aより
>>●≪スポット≫ 照射角度10度(より遠方を照射するのに最適)
>>●≪ドライビング≫照射角度35度(ハイビームとして最適)
>>●≪フォグランプ≫照射角度70度(上下の光を押さえ左右へ広く照射-霧や悪天候時に最適)
たしかに照射角かなり狭いから最も対向車の迷惑にならんな
その代わり照射角外が見難くならんか?
ロービームと同時点灯なら問題ないか

>>本来、補助灯は幻惑処置(ロービーム)をしている時は点灯しちゃ逝かんの。
>>カットに拘わらず扱いはハイビームと同じ。有名無実だけどw
これは分からん
幻惑(防止)処置と書きたかったんだろうけど、
その幻惑防止処置のなされているロービームと補助灯の同時点灯はいけないのか?
つまり法規では補助灯だけで走れと?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 05:43:42 ID:/YW2apzT
連書きスマソ

俺のラスト一文違うな
→つまり法規では補助灯はハイビームと同時にしか使用して走れないと? だ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 10:43:48 ID:xnHb9Xb9
道路運送車両法の保安基準第三十三条見れ
10493:05/01/03 12:26:17 ID:n6dwPrGM
>>99 >>101
道路運送車両法 3章 保安基準 前照灯、番号灯、尾灯、制動灯、車幅灯その他の灯火装置及び反射器です。
此処が比較的判りやすく書いてます。
ttp://minoruh.at.infoseek.co.jp/a32.htm

>>101
取り付け方法はその通り。>36や>37の処方。
>その代わり照射角外が見難くならんか?
速度次第。吹雪いてる時なんかは馬鹿っ速で走れないし必要充分w
法規上の問題も>>102の通りだと思うんだけど。

まあ、>100が書いてるように、有名無実なのは(ry
K察が本気で取り締まれば検挙される可能性はゼロじゃない。
実際はポジション+ピンスポ2発の方が激しく走り易いと思われ。
10593:05/01/03 12:46:08 ID:n6dwPrGM
>>101
速度次第に追伸。
速度が速い場合はステー調節でチト上方に向ければOK。
まあ、ハイビーム連動にしてれば無問題。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 13:13:03 ID:GS51lOc+
面白い!
>>すれ違い用前照灯の数は、2個であること。 ←ロービームね
>>走行用前照灯の数は、2個又は4個であること。 ←ハイビームね
なーるほど!
ロービーム+補助ランプで走っていた場合、
現実とは乖離してるけど、警察に「違反だよ」と言われても仕方ないのか

あと興味深かったのは
>>走行用前照灯は、そのすべてを同時に照射したときは〜中略〜最高光度の合計は22万5000カンデラを超えないこと。
ハイビーム+補助ランプね。これは車検のとき調べているのかな
>>走行用前照灯の灯光の色は、白色又は淡黄色であり、そのすべてが同一であること。
ハイビームと補助ランプは同色でなきゃイカンのね
>>走行用前照灯の点灯操作状態を運転者席の運転者に表示する装置を備えること。
補助ランプも点灯状態なのか消えているのか分かるスイッチでないとダメってことか

そういやデイライトも補助ランプ(つまり走行用前照灯)になるのか
あとイカリング付き補助ランプとかバリバリ違反してることになるなぁw

ためになって面白かったよ、>>103-105ありがとう!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 13:52:06 ID:Bf4w0aWn
>>104
ありがとうございます!
けどそのページを見てもイマイチ理解できませんでした。
俺がアフォなんでしょうか?w
確認なんですが、93さんが>>95で書いているのはロービームとフォグを
同時に点灯すると法に触れるよってことですよね?

そもそもポイントしてくださったページは道路運送車両法ですよね。
だったら「点灯しちゃ逝かん」なんて書き方しないでくださいよ〜
人が悪いなあ… だったら「点灯できちゃ逝かん」ですよね?

あれれ? じゃあなんでロービームとフォグの点灯が別個に操作できる
自動車が型式認定されて市販までされているんでしょうか?
やっぱ俺がアフォなんでしょうか?w

>>106
この人のお話は本当にためになりますね!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 13:53:32 ID:Bf4w0aWn
>>107
あ、アフォすぎて間違えました。
ハイビームとフォグの点灯が別個に操作、です。

めんごめんご。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 14:55:32 ID:BVx67NBx
フォグは「補助灯」なので、「前照灯2個」の制限に引っかからないと思われ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 17:13:31 ID:ZIXS+OmY
>ロービーム+補助ランプで走っていた場合、
>現実とは乖離してるけど、警察に「違反だよ」と言われても仕方ないのか

そんなんいちいち近寄ってきて、確認してくる気持ち悪いサツなんかいないだろ。
俺はヘッドとドライビングで走ることあるが、もしいわれてもフォグだぞ
といえばそれですむと思うし。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 17:23:12 ID:xnHb9Xb9
PCが違反していることも多々あったりして…。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 21:53:42 ID:Bf4w0aWn
>>109
法文上には「補助灯」なんていう物は存在しないですよね?
まあ今は忙しいみたいだけど今に93さんが説明してくれると思うよ。
「補助灯は幻惑処置(ロービーム)をしている時は点灯しちゃ逝かん」
という法規上のルールをね。

どの発言を見ても自信たっぷりなんで、自動車メーカーのエンジニアか
法務関連の担当者じゃないかなー?と思ってます。
93さんが知らない話をしてくれるのをものすごく楽しみにしてるので、
ぜひぜひ説明お願いしまーす!!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:34:12 ID:k8EmHSUh
フォグは「霧灯」だ
人に聞いてばかりないで自分でも調べれ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:17:16 ID:2rggVtUn
ここでガタガタと法規の話をして何の意味がある?
何者だおまえら?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:32:44 ID:Bf4w0aWn
>>113
つーかここで問題にしてるのは前部霧灯だよね。
>>95を読むと前部霧灯と走行用前照灯は同じらしいんだよねー

あー調べても調べても分かんない〜

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:14:03 ID:n01R2j2n
くだらねえ論議やめろや
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:27:13 ID:M+BefBlm
法規に則っているかいないか、という議論はくだらなくはないだろ。
煽りだけのレスをageで書いている方が無駄だ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:40:58 ID:wMbxpTCx
>>117
じゃあ貴様、この法規論議が何の意味があるのか説明してみろ。

なんだ?朝まで生テレビのつもりか?
おまえの家の付近には、ライト取締りでサツが日夜うろついているのか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:45:31 ID:CWvMipgt
法規の話をしてくれた>>93さんまだかなあ?
そろそろ出てきてくれてもいい時間なんだけどなー

あ!まさかもう出てたりして?w

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:50:23 ID:M+BefBlm
>>119
彼は得意になって法規の話を出したけど、
間違いを指摘されて引っ込み付かなくなって、
>>118のような煽りレスしか付けられなくなったんでしょ。

だいたい、昨年のセレナであったように、
後退灯の数の問題でリコール出すくらいなんだから、
ハイビーム時にしかフォグ付けちゃいかんのなら、
とっくにリコールされている罠。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:58:37 ID:CWvMipgt
>>120
嗚呼…、やっぱ間違いですよね。必死で調べても分からないわけだ…
間違いなら間違いって言ってくれればそれで良いのにね ( ´ω`)ノ

俺は思うんだけど、得意満面に知ったかぶりをして偉そうに説明して
嘘がバレた途端に逃げ出して、しかももし他人の振りして煽ってたりしたら
それは相当な馬鹿だと思うんです。

けどね、彼が馬鹿なのは決して彼のせいではない。
彼が馬鹿なのは、彼を生み育てた彼の両親が大馬鹿だからに違いないんだよ。
だから93さん、あなたは馬鹿で当然。何も気にすることはないんだよ〜w

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:58:45 ID:M+BefBlm
昨年じゃなくて一昨年だった。
セレナのリコールってこれね。(正確には自主改善だったけど)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_.html
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:10:50 ID:wMbxpTCx
おいおい、俺は93さんではないぞ(w
ただ法規など無いに等しい、どうでもいいと思ってるから
やめろって言ってるだけ。
あー気持ち悪い連中だぜ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:13:18 ID:CWvMipgt
煽りだけのレスをageで書くのは確かに無駄だと認めます (´∀`)

>>122
リコールというかサービスキャンペーンですかね。
写真が見あたらなくてどういうオプションか詳しく分からなかったんだけど、
要するに明るい後退灯を増設した代わりに、なんらかの方法でもともとの
後退灯1個が点灯しないようにして、トータル後退灯2個とした、と。

ところが点灯しなくなったもともとの1個はバルブも入るし配線もある。
これはいかんですよ、と解釈された、と。
すぐに元に戻せるようではいかんってことで、これはこれで色々と後付け
する人の参考になりそうな事例ですね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:14:24 ID:CWvMipgt
あ、ごめん。
>>122さん自分でリコールじゃなくて自主改善って書いてるじゃん。
無粋な突っ込みスマソ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:17:12 ID:wMbxpTCx
>>124
このスレにいる目的は?
どんどんageで書いてあげるよ♪
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:19:39 ID:wMbxpTCx
おいどうした〜?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:48:01 ID:3FQXmeyi
粘着カコワルイ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:52:21 ID:AHHoxhIQ
よくわからないけどヘッドライト下向きとフォグやスポットの同時使用は問題ないということですね。

質問なのですが、補助ライトをつける際に配線関係で、これしとくといいぞということありますか?
明るさの為や寿命アップとかトラブル回避とかで。
配線を太くしたほうがいいとかバルブのクーリングの工夫するといいとか。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:53:31 ID:AHHoxhIQ
あ、IDがアホIQだ、、、鬱
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 02:25:31 ID:wMbxpTCx
>>129
特にないさ。
ただ、ハコに書いてあったと思うけど、
なるべくエンジン本体から話して配線くくりつけたほうがいい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 02:59:26 ID:CWvMipgt
>>129
エンジンルームを通る配線にはコルゲートチューブを。
隔壁のグロメット通線は水なんかを通さないように配慮を。
室内側は極力小さな電流ですむようにリレーを。
純正の配線を観察して、なぜこうなのか?と考えてみるのも勉強になるかも。

ただ点けばいいなら特になにもなく、そのまま配線すれば良いかと。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 03:01:59 ID:wMbxpTCx
>>132
なんだおまえ?
まだいたんじゃねえか(w
まともにしゃべれるんなら、さいしょからそうしろよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 04:16:54 ID:AHHoxhIQ
>>131>>132
ありがとう。これから買おうかと思っているところなのです。
熱と水に注意ですね。了解しました。
電気は苦手意識があるのでこの際だからじっくり観察して学びつつやってみます。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 09:22:52 ID:XtAU0NVM
>>129
>132氏のカキコでほぼ桶かと思うがちょっと補足。

・リレーは水がかぶらないような場所に。
・エンジンルーム内等のハードコンディションで使われる
 コネクタ類で防水機能のないものには接点グリスを
・配線がふらつかないようにしっかり、優しく固定を。
 (ふらついて擦れたため、設置してから3年半後に被覆
 が破れてショート、発煙した例を自ら体験してしまった)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 09:37:06 ID:YII4ue/0
さらに補足。
リレー使うならバッテリー〜ランプ間は出来るだけ
太い配線使え。電流のロスが減らせるよ。

お金にゆとりがあって配線改造が面倒て香具師はコレが便利かも。
ttp://www.packr.co.jp/A_P_Rally/compeharness.html
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:53:30 ID:1HQNQhYx
ただ、明るくなる分突入電流爆増で、ランプの寿命は短くなるのは
覚悟でね。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:59:12 ID:SvlNcSxy
フォグのバルブ交換しようと思って開けたらリフの裏側に白い錆びみたいなのが付着してレンズの内側には細かい水滴がついてた
これってシーリング不足って事?
フォグ内部と外気の温度差って事?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:12:32 ID:5JKawzeJ
>>138
ある程度の空気は通るようになってるので、
パッキン部分から雨水が入ってきているだけかと…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 04:11:16 ID:eDirbRQF
青色のポジションランプ付けてたら警察に止められるかな?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 04:14:06 ID:nc2BLvYL
不正改造検問でもない限り止められないだろうと思う
奴ら、そんなん取り締まってるほど暇じゃないらしいよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 16:25:08 ID:qJDQ4Eg1
>>140
検問だとやばい。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 20:38:21 ID:CknKUDA9
純正のフォグが白色で>>5を考えていたのですが、
純正フォグのバルブを3000kのHIDに変更した人はいませんか?

むしろ後付HIDスレの話?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:01:38 ID:nc2BLvYL
>143
したかったが、俺のFOG、バルブがH3だから改造の手間考えてやめた
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:37:57 ID:cMgfyCQG
>>135-137
らじゃ!

>>143
3000KのHIDなんてあるんだ。
見やすそうでいいですね。
人柱になってレポよろです。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:20:55 ID:04zLlsLJ
>140
俺の車、検問じゃないのに止められて、切符を切られたよ。
1年半前の事だが。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:26:16 ID:OuWlZXt7
>>145
>>137はネタだと思うよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:07:07 ID:t7OfmSVx
今日自動後退とジェームス行って思ったけどフォグって全然売ってないんだな・・・
見かけたのはレイブリの細長タイプの物(本当にフォグか疑問)だけだった。
PIAAの小型でプロジェクターっぽいやつってフォグじゃないんだな・・・

>>143
高効率バルブスレの過去スレでイエローHID付けてる人いたよ。
雨の日だろうが視認性は最強らしいぞ。
つーか同じ3000kでも物によってはハズレもありそう。
近くの自動後退でメーカーは忘れたけどイエローHIDがあるんだけど
色が薄くて本当に黄色か?って思うような色だった。
フィリップスのイエローの方がいいらしい。
あと一応3000kのHIDを取り付けてレポしてるサイトとかあるよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 17:04:47 ID:2jQC6Rwm
ほっしゅ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 17:08:45 ID:ig0snDl9
age
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 10:34:51 ID:GtFaRyXO
age
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 16:31:50 ID:Cp+6Bix5
ヤフで落としたCIBIEのフォグランプをばらしていたら
内部のH1バルブ挿入口の脇に”H1/155W”と
刻印されているのを発見。

これって「155Wまで使えます」の意味だと思うん
だけど、今こんなハイワッテージバルブは手に入るの?
153( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :05/01/14 22:49:03 ID:v52nC5Fk
>>152
σ( ̄▽ ̄;わ・・・普通に売ってるヤシでは135W迄しか見た事無い。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 11:22:23 ID:q0/BjHZH
最近ハイワッテージバルブ売ってないねー。
HIDの消費電力や明るさを考えるとハイワッテージはもう時代遅れなのかもね。
すぐ切れるし、バッテリーの負担もでかいし。
そのシビエのフォグ、素はすごいものなんだろうけどね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 15:21:08 ID:AhL6XeO4
樹脂レンズが増えてきたので、ハイワッテージの需要が減ったのかもね。
156レビーソ ◆4AGEupnNR. :05/01/15 18:02:08 ID:xOP0mzu7
PIAAの600Xは130Wつかってるな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 13:57:36 ID:9q++AJRO
このスレ期待してたんだがイマイチ盛り上がってないな・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 15:47:50 ID:lw57ouT3
CATZのちいちゃなフォグのバルブが切れた。
ダイクロバルブなので専用品。
早速注文しようとしたら、
「納期2ヶ月、価格6000円」
・・・ってアンタ、オイ。
普通の球の普通のフォグに買い換えよう。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:04:24 ID:5ne5YxGv0
>158
まじ?そんなにするの? XLOをもっているが、
つけるのをやめようかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:58:50 ID:kWJNro740
>>158
俺のPIAAのダイクロックは一個3000円ぐらいだった希ガス
161158:05/01/18 01:12:34 ID:xGScrFK10
うん、最初はFETの中の人に聞いたのよ。
そしたら「オープン価格なので売価は販売店様に〜」って。
んで、黄色帽子逝ったら、「製造中止なので取寄せ不可」
・・・ハァ??ってんで2軒目の自動後退逝ったら、15分
位かけて調べてくれて、出てきた答えが>>158。受注生産なん
だって。
多分、店によって値段はマチマチなんじゃないかなぁ。
俺は2件まわった時点で買う気失せたけど・・・
162159:05/01/18 22:33:38 ID:EARGoziO0
せっかく装着しても交換バルブが高すぎだと、玉切れした時点で
本体ごと交換したくなるな。 だったら最初からH3バルブの
フォグを買った方がいいな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:08:56 ID:fhk9USoS0
>>152
IPFのスーパーラリー930用はH4だが170/100wのハイワッテージ
もちろん今でも買えます。
今売ってるのではコレ最強
と思う
H1、H3サイズなら130Wくらいが限界なのか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:19:14 ID:qBY2J8Z+0
>>163
昔、使ってたことある。
そのあとレイブリックの100/90W相当ってのを使ったけど、ロービームも全然明るさ違うかった。
10W相当の違いじゃなかったね。
所詮、○○相当かとその時思ったよ。
もとろんリレー付けてオールガラスのレンズだったけど、純正ヘッドライトで使ってたので怖くて
長時間のハイビームはできんかった。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:24:25 ID:CLDD+ymq0
昔、いんちき ぷれす ふぁくとり のバルブ同時点灯させたら
一晩と持たなく逝っちまった香具師が居る。
もちろん、いんちき ぷれす ふぁくとり の超デカのランプでね。
確かにパッシングされると、後ろから朝日が昇ってたw

一時内緒の240W/200Wって〜のがあったけど今はないようだな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 14:54:48 ID:HWWfBN0q0
CATZのMSXのフォグを付けてみたんだが、細なが〜い光の帯が出来るだけですな。
光軸を遠めにに合わすのが正解かもしれんが、近くに合わせるとそれこそ帯。
左右の視界が広がるのはいいんだが、周囲に光が漏れ漏れ。
上にも微妙に漏れてるんで、イザ霧や吹雪になると眼前にスクリーンが・・orz
対向車が多いところでは使用禁止だ。
バンパーから1ミリも出っ張らないようにすればマシなのかもしれんがな。
意外に峠や塀の多い路地ではコーナリングランプとして役に立つけど。
レイブリックのR700とかの方が使えるかも。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 20:12:01 ID:LrT8hTcj0
どっちも使えん。
煽るつもりは無いが、そんな意味の無いものをなぜ付けるのか。
外見だけって訳でも無さそうだし。
FETのカタログをみたがMSCという奴のほうがマシなのでわ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 22:45:56 ID:UVMjvYUz0
やはり後付けってことで、スペースの問題だな。
バンパー加工無しで付けるにはMSCはチョトつらい。
ボッシュのコンパクト100が欲しかったが、バンパー加工がやっぱり必要なんで断念。
ヘッドライトをHIDにするという選択肢もあるが、IH11なんつー特殊タイプなんで逝ってヨシ。
純正のフォグを探して付ける手もあるが、新品は高すぎ。
解体屋も在庫無しで断念。

って感じでMSXに逝き付いた。
もうね、仕方ないのよ。
意味が無いとはわかっていても、欲しくなっちゃう補助灯よ。
バンパーに穴開けたりしてもOKな車なら苦労しなーい。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 02:11:11 ID:DY9y/K6l0
MSC、「ドライビング」として売られてたので、期待して着けたことある。
個人的にはあかんかった。純正のフォグとほとんど変わらず。

今はHella FF200 ドライビングを黄色バルブに入れ替えてつけてる。
ちょっとスポットに近いような気もするけど、吹雪や霧でそれなりに使えた(と思ってる)
バンパーの下の部分につけてるので、地面すれすれを遠くまで照らす感じ。
路面のデコボコの陰がはっきり見えるのがいいのか悪いのか?
標準のヘッドライトはHIDだが、つけてよかったと思ってる。
あと、対向車いるとこでは迷惑モノかも。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 20:11:52 ID:XjpJmD1Z0
オイラはCATZのXLDだっけ?2連のつけてた。
あのサイズでフォグとドライビング付くんならイイかなと。
結果は、・・・ねぇw。
あのシリーズ、実用品じゃなくてファッションランプだよなぁ。
買って取りつけてみるまでワカランのが補助灯か。
今は、ヘラ〜のコメットFF100使ってるが、普通でイイ。
171169:05/01/22 21:48:08 ID:DY9y/K6l0
>>168
加工しないってのを気にしてるようやけど、車種はなに?
それとも加工できない他の事情が?
俺は国産のオヤジ向けステーションワゴンにつけてるが、バンパーに
大穴開けるような目立つ加工はしてないよ。
専用ステー作ってバンパーの裏側の鉄板にビス止め。
あと、数ミリ前にハミ出ているが。(車検は通った)

>>170
ヘラ〜のFF使ってる人がいてちょっと嬉しくなった。
FF200買うときに、散々ググッたけど、情報が無くて、
ひょっとしてイケてないシロモノなのかと悩みまくってた。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:11:03 ID:hW7xGnrA0
>>171
ちゃんとくっついてればバンパーからはみ出ても大丈夫だと思った。
漏れのは3センチくらい出とる。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:34:32 ID:hW7xGnrA0
>>171
前部霧灯の照明部の最外縁は、自動車の最外側から四百ミリメートル以内
となるように取り付けられていること。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:41:12 ID:XcboWcqV0
>173
車幅を超えない範囲でじゃないの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 00:41:37 ID:4ptDEP0l0
>>171
会社の車ですから。
因みにサニー。
9割方専用車だが、基本的にイチャモン付けられないようにするのと
痕跡を残さずにノーマルに戻せるようにするのが基本でつ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 09:05:33 ID:yY646MTC0
>174
車幅を超えた範囲で取り付けられたフォグランプを想像してちょっとワロタ。
177176:05/01/24 09:06:42 ID:yY646MTC0
ラリーレイド等のウィングライトがあるか・・・
178171:05/01/25 01:09:29 ID:EkBbs6500
>>175
こんなん使うと融通きくかも?
でもあんまり重いモノは無理そう・・。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10010000
すでにご存知でしたらスンマソ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 05:37:59 ID:r5jPQbFh0
>>178
使ってる。パッケージが箱のやつで本体メッキのやつだけど。
最初安売りヘッポコフォグ付けてたけど駄目駄目なので
今はオクGET日産純正で市光のダイキャスト-ガラスのプロジェクターにした。重い。
どっちにしてもナンバーの2点だけではブレが酷い。
他に2カ所くらいステー買ってきて付ける必要がある。
1年くらいになるけど門型洗車機でガンガン逝っても折れたりはしない。
ただ、バンパーやフォグの形状にぴったり合うかどうかは微妙。
箱のイメージ写真なんかは良い感じだが、自分のはどの穴使ってもやっぱ干渉する。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:41:52 ID:vUrWy+or0
>>178
それ買って、ドライビングつけてるよ。
ただランプが前に張り出すから美観をきにるるならやめたほうがいい
181178:05/01/26 01:08:23 ID:d5Kj5t2O0
実は、カキコしながらヤフオクで発注しました。今日届きました。
・グリフィン社の日本製とある。
・2mmくらいの鉄板で、作り自体はしっかりしてそう。車体への固定は別にして。
・アルミの板がついてて、ブレ止めにバンパーか何かにひっかけろ、とある。
まだつけてませんが、とりあえず見た目インプレ。
182178:05/01/26 01:13:39 ID:d5Kj5t2O0
教えてクレクレですみません。
PIAAの「004」シリーズの、
・ドライビング配光
・レンズ、リフレクタともにクリア(着色されていない)
のが欲しいと思ってます。クリアに拘るのは、黄色いバルブ入れようと思ってるからです。
004でドライビング配光のは、どうやら、海外でしか販売されてないっぽいので、通販で買おうと思ってます。
海外版の004XT、004X、どっちが上記に当てはまるかご存知の方いらっしゃるでしょうか?
004XTはいかにも青っぽいのですが、写真はあてにならないので・・。

□004XT XTREME WHITE
http://www.piaa.com/Lamps/Lamp-pages/004xt.html

□004X XTREME WHITE
http://www.calmoto.com/SHOP/0460-s.html

知ってる人がいないようでしたら、頭捻って英語メール出して聞いてみようと思いまつ。
183178:05/01/26 01:16:54 ID:d5Kj5t2O0
連続すんません。
ちなみに、日本で販売されているものは、全部スポット配光でした。
□004XT
 リフレクター:クリア
 レンズ:クリア
 出せるソースは無いが、店頭で確認
□004X
 リフレクター:青
 レンズ:クリア
 http://www.piaa.co.jp/piaa/02_product/lamp/004X/index.html
□004i
 何かが黄色で黄色い光が出る。
 ソースは無いが、ググったら個人のページで発見。

184178:05/01/27 00:40:36 ID:sJsWPdIR0
無い知恵を絞ってUS PIAAにメール出してみますた。
おおよそ↓の返事が返ってきた。
リフレクターはただのシルバーだが、レンズは青だ。
このサイズの小さいライトでは、クリアレンズかつクリアリフレクタの
ものは出していない。日本に住んでるなら、アメリカとは違う製品を出
してるから、日本のサイトをチェックしてみてくれ。

にしても、ど〜してどれもこれも青にするわけよ・・・。
以上、終わり。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:28:13 ID:sll6pd3Y0
DQNを勘違いさせて高い金をふんだくるのがPIAAの存在意義ですから。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 01:33:14 ID:gYe7BI0jO
やたらと青くするんはどこも一緒のような…特に日本のメーカー。サンダーなんちゃらとかホワイトなんちゃらとか。流行なのかもしれんが、もっと配光とか明るさに力注いでヨ、と言いたくなる。まぁ、小さいランプ=飾り、ファッションという扱いがされているのかもしれんが…。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 09:40:35 ID:0eI+biUeO
友人からCATZのMSXっていうドライビングランプを頂いたのですが
このランプってどうですか?
過去レス読むとイイ!!っていうのと、全然ダメポに別れてますよね
取り付けるの面倒だしダメポ(AA略 ならヤフォクに放流しようかと…(友人了解済
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 10:02:34 ID:gYe7BI0jO
>>187
あなたがどんなモノを期待してるかにもよると思われ。いちどバッテリーに直結して光らせて試してみたら?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 11:45:41 ID:oUSExol+0
ピアのプロジェクターのヤツ、昔使ってた。
配光は良かったな。球切れは異様に早かったが。

PIAAってなんでもかんでも、
世界一イィィィ 世界初ウゥゥゥ 美しイィィィ
ってパッケージに書いてあって、シビれる(w。

ところで、ピアで「シティカット」なる配光パターンが
あるのだが、どんな配光で何用途なのだ??
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:38:47 ID:IFbUgmEq0
>>189
まさしく普段走行のヘッドライトと同時使用する(できる)ための配光らしい
取り付け時点で上向いてたら意味無いけど。
191189:05/01/29 12:02:56 ID:wgwbNJFt0
おおアリガト。
なんか、用途的に全く需要がなさそうなのがイイw。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:07:25 ID:/op10KUe0
PIAAだから期待は出来ない。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 14:56:16 ID:z8hvMco00
IPFって変わり種のランプ作ってるね。
スーパースポーツ・コーナー専用ランプセット(斜め前45°照射)だの
ワイドスコープ・マルチリフレクタ・バックランプ(照射角180°)だの
ワイヤレスリモコン・サーチライトだの・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:59:21 ID:q2O6e9RG0
基本的な質問なんですが、ホームセンターで3000円ほどで「110W相当」って
歌っているフォグと、PIAAの定価20000円台の「110W相当」って
やっぱり、目に見えて違うものなのでしょうか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:20:40 ID:QrEUd2q/0
110W相当つうのはあくまでバルブの性能を謳っているので
バルブが同等なら、レンズが大きい方が一般に明るいと思う。
勿論、レンズカットやリフレクタの形状も影響してくる。

で、バルブ単体を比較するなら
安モン110W相当
メーカー品110W相当
ハイワッテージ110W
はそれぞれ、目に見えて明るさが違う

と感じる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:21:17 ID:FzSUCC9h0
安物は、左右2つを合わせての消費電力を言っているんじゃない?
ちゃんとしたやつは高効率バルブが入っているんじゃない?
197194:05/02/01 22:30:29 ID:q2O6e9RG0
ご意見ありがとう
PIAA買います。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:01:47 ID:Cd1lOurk0
しかしPIAAも品質で購入して貰えるなんて偉くなったもんだ。

昔はBやC、Hが飼えない香具師が(ry
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:27:31 ID:+PlSEaGk0
補助ランプといえばマーシャル最高な訳だが、
今更知っている人も少ないだろうなぁ…。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:53:24 ID:vIvbxdJa0
>>199
M最後の血統SR(M140)まで無くなってしまったorz
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:07:19 ID:ekbrvqNi0
猫マーク(・∀・)イイ!!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:22:17 ID:9Y2hrbmS0
拡散する光ならマーシャル
ピンスポならヘラ
配光はCIBIE
ってところじゃないか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:23:44 ID:ZpY9RNp+0
そうか、ネコの血統だからCATZなのか
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:27:55 ID:zSMxeNRq0
PIAA の P3000 とか P4000は、どうなの?
個々のランプが小さいから結局、普通のフォグの方が、見やすいじゃないの?

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:34:52 ID:ScVX9rvY0
>>194
195だが、PIAAが良いとはいってないぞ。
悪くはないが他に安く入手できて良いのがあると思う。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:55:56 ID:zwvYvNUQ0
PIAAはあんましいいとは思わないね。
俺もPIAA使ってるけど水が微妙に入る。
雨天後はレンズが少し曇ってるよ。
ま、箱がつぶれたやつを超激安で処分してたから買ったんだがね。
一応、結構明るい。
85Wクラスとかじゃなくて本当に85Wのダイクロックタイプ。
ただし対向車が非常に迷惑な配光性なんで年に数回、本当に濃霧の時しか使っとらん。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:54:45 ID:ifCjj/+I0
>>204
ありゃ完全にファッションでそ。
ポジションやウィンカー連動なんて、無理矢理付けたとしか思えん。
あの小さいボディでバルブ丸見えじゃあ、箱の裏に小さく
「競技車専用。公道での点灯禁止」
とか書いてあるのがオチ。

HID全盛の今、Hi/Loがリフレクター切り替えタイプとかで、
Hiの配光が不満だから連動でスポットを・・・くらいしか切実な需要は無いと思うが。
フォグが暗くて不満だったら、純正フォグをHID化する方が安上がりのような希ガス。
まぁ、純正でも結構どうでもいいのが多いがな。


>>206
上下が逆とかありませんか?
自動後退に頼んだり、車検の時に外された後なんか注意ですよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:22:28 ID:zwvYvNUQ0
>>206
ダイクロック(リフレクターとバルブ一体)はまんまるなんで上下ってゆーか左右も均等に照らすよ。
レンズも上下同じだと思ったが。
一応レンズはPIAAの文字反転させてないから上下逆じゃないよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:54:48 ID:fYU7pw/00
ちきい
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 11:01:59 ID:11+d6X3B0
>208
ダイクロックって何かメリットあるんだろうか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:01:39 ID:szrJ1fFIO
メリット…ちっこくできる
でメリット…バイブ高すぎor2
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:55:12 ID:Q9j7Nu330
バイブ
(;`Д´)/ハァハァ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:26:11 ID:SkCIX3950
100〜150φ位のピンスポット。
クリアレンズ。
ねーよ。
キャズのSRも無くなったのか・・・

なんかないかなー
214名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/04 09:33:15 ID:3aGmOjS50
http://www.cibie.com/Page/WOSS/WossXenonFogSetModulerType.htm
これのイエローを買おうと思ってるのですが、これって1個の値段なんでしょうか…?
1個だったらちょっと高過ぎるなぁと思いまして…
どなたか購入された方いらっしゃいませんか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:02:50 ID:HMyV90PG0
>214
「セット」って書いてあるから2個分でしょ。
価格的にも2個分と思われ。
付けたらレポよろ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:15:47 ID:HMyV90PG0
>210
ご察しの通り、メリットなし。

ダイクロってリフレクタの反射膜が熱線(赤方向〜赤外線)を反射せず、
後ろに透過させる事により、照明を当てた物が熱くなりにくいという特性を持つ。
そもそも、食料品を主とする商品照明用。スーパーの魚や肉売り場でよく使われてる。
ああいう商品は蛍光灯で照明しても、美味しそうに見えない。かと言って電球だと
暖まってしまう。HID照明は高い。そこで登場したのがダイクロイック・クール・ハロゲン。

そんなこんなで普及して価格も下がってきた所に目を付けたのがDQNな車ランプ屋。
アレにただケース付けて車載用にしただけ。遠方を照らす物でもなければ、広範囲を
照らす物でもない。明るめの懐中電灯。対向車が眩しいだけ。今すぐ投げ捨てろ!(w。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:32:31 ID:cYP7X5Sp0
>213
CIBIE INOX H1
外径156φ、レンズ径140φガラスクリアレンズ・ガラスリフレクタ、ステンレスボディ、H1 110W付
http://www.shuei.jp/parts/maker/cibie/inox_h1_9.html

CIBIE PATROLがステーの形状・ストーンガード・付属バルブ以外は同じと思われ。

10m程度離れた場所から照射した時、主照射光束はおよそ60cmの円内に収まる。
ピンスポでは一番のお勧め。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:47:10 ID:cYP7X5Sp0
>216
じゃ通販で売ってる2000円以下のランプなんだ・・・・
219213:05/02/04 19:57:19 ID:L0E6/6+m0
>>217
もう少し薄いのが・・・
一昔前ならCATZのSRかピアの60系であったのに・・・
695のピンスポットが欲しいけど廃番orz
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:53:46 ID:cYP7X5Sp0
>219
695はドライビングスポットだね。
あれって200φ近くなかったっけ?

ヤフで結構出てるよ。
221213:05/02/04 21:09:48 ID:ucztgjYn0
>>220
696だったっけ?
あれ696の200φで大きかった気がするけど
でもどっちかに有ったピンスポットがベター。
222213:05/02/04 21:23:11 ID:ucztgjYn0
PIAAの002も004も口径が小さいからイマイチ信用ならない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:41:19 ID:E8rKey+c0
ボッチュのコンパクト100は?
224213:05/02/04 23:14:10 ID:QKQUlV1L0
>>223
カタログ落ちしてない?
225213:05/02/04 23:15:33 ID:QKQUlV1L0
ぱいろっと160かなぁ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:32:12 ID:Wt6ubL8x0
PIAAは配光が悪すぎですね。フォグなのに上方へ光りが漏れまくりです。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:53:52 ID:Kw1jvn5jO
レンズ径100_下回る、非プロジェクターランプに碌なモノなし。でFA?
228213:05/02/05 00:15:47 ID:inLX7S+D0
>>227
959なんか碌でもなかったがな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:37:16 ID:8F+IKNBL0
>>225
HP見ると確かにカタログ落ちしとるな。
まぁ、安くなってるけど。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15042535
マルチリフレクターは見た目がいいな。
そのかわり傘が無いと拡散ビームだけど。
スカウトもパイロットも今見ると古臭い。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:40:49 ID:R2UO2car0
「piaa959」でググったらこのスレがトップに来たw
>>6=>>1は買ってしまったのかな

>>229
安いな!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:10:22 ID:AaT2awXg0
>>225,229
コンパクト100使ってるよ。
ヤフオクのと同じフォグね。
上方光のカットはイマイチで、カット面もぼやけぎみ。
横方向の広がりも良くなく、俺は左右に振って装着。
明るさは55Wにしてはかなりのもの。
ちょっと厳しい採点だったが、このサイズのフォグとしては悪くないです。
使った事は無いけど、コレのロングレンジランプ
(スポットってよりドライビングタイプ)が有るので探してみては?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:39:57 ID:PcJ9p90q0
スモールランプはこっちで委員ですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:02:12 ID:DqT7sNjm0
>232
LEDなら↓こっち
【ネタ】LEDについて語ろう 7灯【切れか?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106385937/
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:18:55 ID:PcJ9p90q0
>>233
どうもありがとう、そっちを見ます。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:40:43 ID:1EGddsfT0
エクストレイルってOPで屋根にライトつくよねぇ?
ハイビーム時だけ使える?やつ。
あれと同じ点灯構造にすれば、他のクルマでも天井に
ライトつけてもOKなんかな?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:53:00 ID:7qPSv33f0
屋根のランプは走行時に使用禁止じゃね〜の?
ウィングライトも日本じゃダメみたいだし。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:08:41 ID:QEUILKoG0
Hi連動なら車検は通らないかもしれないが、
対向車や前走車がいたらLoにすれば(つーか常識)実質的には問題無いかもね。

エクストレイルのOPライトのような形ならいいかもしれんが
屋根にライトを付けたりすると禿しく空気抵抗やら風切り音が大きそう。
クロカン海苔の方で屋根に付けていたりする人いるけど、あれって林道走行とかに役立つのかね?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:10:56 ID:KdKlXvDb0
あれって作業灯の名目で装着してるんじゃなかったっけ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:18:44 ID:7qPSv33f0
>>237
Loにしてもあんな高い位置にあれば
前走車は思いっきり眩しいと思うのですが?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 02:46:53 ID:QEUILKoG0
>>239
Hiと連動で点灯するようにして、Loの時は消灯ですよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:10:14 ID:BiV8CCUH0
解決したようですね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:47:41 ID:FN3lv/B90
ヘッドライトより高い位置には
補助灯はつけられないはずじゃ?
法規変わった?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 15:05:59 ID:KJxRpXrWO
Hi連動
→車検は通らないが(略)

作業灯
→車検は通るが、走行中は点灯できてはならんとか細かい決まりごとがあったと思われる。

ということでは?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:15:06 ID:JlsJp//x0
>>242
別の過去スレで、アレはハイビーム扱いということで合法だと教わった
Aピラーの根元にライトがあった、先代のムルティプラも同じ理由で問題なし
確かに、ハイビーム取り付け位置の規定はユルユルなんだよね

>243
走行中に点灯するものでもちゃんと車検、通るらすぃ
もっとも、改造申請出して「これはハイビームっ」と宣言しないとダメみたい
元の車が4灯式だと、もちろんアウトだし
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:09:35 ID:aWOXdzm50
>>244
ムルティプラってピラーの付け根ライトは埋め込みだろ。
それが主ライト(運行灯)として認められれば無問題なんじゃね。
ボディの一部に組み込まれている物と同じ扱いはしないと思うが?

以前Gr.Aのラリー車ではウィングライト却下されてたぞ。
法律が変わっていたら知らんけど。
WRC車でも前面のライト群取り付けは占有道路内だけじゃなかったか?

まあ、どのみちあんな物走行中に点けられたら迷惑千万。
もちろんハイビーム+スポット攻撃するけどw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 09:40:50 ID:T3qrWFQQ0
エクストレイルのスレよりコピペ

>145 :117:05/02/01 20:15:21 ID:WTUvCEkH0
>>131 >>139
>ハイパールーフレールは、
>都内で生活してる人間から言わせてもらうと
>実用面では使う場所がない。。
>あと、ハイビームにしないと使えないので、使用の時に
>1)ヘッドライトをハイビーム
>2)ハイパールーフレールのライトをスイッチオン
>こういう手順を踏まないとならない。
>でね、ハイパーのスイッチがある場所がサイドミラーや
>ディスチャージヘッドライトのレベライザーのボタンがある場所。
>右下って言うのかな、キーを刺すとこの下の方。
>だもんでちょっとめんどいかな。
>まさぐっちゃうし。
>サイドミラーの上下左右動かすボタンと一緒っぽいから、ね。

>でも、カッコイイからいいのだ。と思ってます。
>趣味の領域かと。

やっぱアレってワ−キングランプ扱いじゃないんだ。スゲェ。
他のクルマでも同じ配線構造にすると車検OKなのか??
でもM−OPなとこみると型式認定必要なのかな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 10:47:41 ID:QSBT+h090
>>246
メーカOPなのか?
もしそうなら日産のバカさ加減に('A`)ヴァー
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 15:03:52 ID:jnxXuY6u0
>246
じゃハイパールーフレールライトをONにしておけば
4灯パッシングになるのかな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 18:53:41 ID:lCdVCyjv0
ハイパールーフレールライトって気になるね.
ハイビームのときは,
・ヘッドライト×2
・フォグ×2
・ハイパー×2
になるんだろうか?
数的に法規を超過してるよね.
ハイパーつけたときはフォグが強制的に
キャンセルされるようになってたりして?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:12:01 ID:Wg02rW600
>248
乗った事ないからわからんが、リアフォグみたいに一旦ライトを切ると
自動OFFになって、再びレールライト点けるには再操作が必要なんじゃない?
つまり「ならない(できない)」のではないかと

>249
ちゃんとスレ嫁
ハイビーム扱いだから、超過してない
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:02:22 ID:V9hg+bA70
ところでエクストレイルのヘッドライトって2灯なの4灯なの?
フォグランプはバンパーにあるよね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:51:59 ID:BeupweC30
>>250

すまん。いま理解した。
すれ違い用前照灯(ロービーム)と走行用前照灯(ハイビーム)以外は、
フォグ2個だけ、と完全に思い込んでた。

これか・・。
>道路運送車両法 保安基準灯火等(第三十二条)
>走行用前照灯の数は、二個又は四個であること。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:57:48 ID:B4kkJFXP0
>>245
>主ライト(運行灯)
バスの屋根に付いてる紫色のランプのこと?
電車で言う通過標識灯(急行灯)みたいなものなのかな?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 09:45:35 ID:Womiqxi40
デライトスライトライトキスbyユーミン
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 13:06:17 ID:pN4zbL520
>254
古杉orz
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 19:56:51 ID:2UNySyq+0
リアフォグにH3/35wって不味い?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:28:44 ID:ZrN9+Zkj0
犯罪
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:14:36 ID:anCUOnpp0
>256
余計な事故が増えそうな予感。
259256:05/02/22 22:49:03 ID:1iH9WMkb0
今年はマジホワイトアウトするんだって。
だから普通の吹雪用とは別に、ホワイトアウト地吹雪用に作ろうかな、と。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:33:01 ID:tiVBCSmPO
PIAAの大きめの丸いフォグつけたんですが、点灯して走ってるとパッシングされまくりorz
ちゃんとロービームと同じ高さ位まで光軸下げてるのになんで?
今以上下向けると後付けの意味がないような…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:42:22 ID:ah7qTtk30
>>260
一定の距離で壁面に向けてロービームと同じ高さにしても、
ロービーム以下の高さに発光点を置かねばならないフォグは
ロービーム光軸以上の高さになるであろう?わかる?
その先でクロスしてフォグの光軸が上に来ちゃうってこと。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:11:43 ID:Ss83IpY60
>>260
あーた、ロービームと同じ光軸なんぞにしたら犯罪でっせ。

ロービームの中心光軸は上方カットで最上部に有るでしょ。
フォグは光軸中心よりも遙かに上に光が漏れるのよ。
フォグは散光上端で軸合わせないと迷惑千万。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:19:04 ID:1YjchrPf0
まぶしいとかじゃなくて常時点灯にに対する抗議のパッシングだと思われ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 12:28:25 ID:k9z3W2qx0
>>262
>フォグは光軸中心よりも遙かに上に光が漏れるのよ。

本来そーいうのはフォグと言えないんだが、半ば常識になっちまってるのが鬱。
いや、>>262が悪いんじゃないんだ、インチキ製品作ってるPI(ryとかIP(ryが悪い。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 12:48:44 ID:sicMrdo70
>260
光軸上方への漏れが少ないfogでなければ町中で使おう
などと考えてはいかんと思われ。
後付けのものならコンパクト100あたりじゃないと駄目。
266256:05/02/23 21:07:10 ID:bpU+t6hn0
ファッションランプに走る前のPIAAはもう少しまともだったのに・・・
50、60復活希望
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 03:33:03 ID:kIm5HsFy0
PIAA製品は今も好きになれないが
80WORKSは良かった。
明るくて、光軸さえ合わせればそれほど眩しいと言う事は無かった
綺麗に上下はカット、左右に広く配光されてた。

あたりまえか
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 04:00:02 ID:oRc2aaG30
HID化に適したフォグのボディはなんでしょう?
上方の光がシャープにカットされて、
効率もいいのが欲しいんです。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 09:07:49 ID:ZJ2GtokU0
きっちり下向きにセットしたフォグでも、雨の日は
対向車に眩しい。      地面の反射が!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 10:56:13 ID:wYT/9v3wO
直径16〜17cm位できっちり配光できるフォグってないかな?
PIAとか全然だめだよね?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 11:53:07 ID:xUXygxMU0
申し訳ないがPIAは知らない。
PIAAは、一昔前は良かったが、いまはDQN御用達に成り下がった。

CIBIEのオスカーなんかは割と配光がよい部類。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 14:43:47 ID:WIrfpxkH0
>270
FETのランドマスター160も結構いいね。
でも絶版か・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 01:43:13 ID:aIu8hQ9I0
今日久々にフォグを使った
黄色バルブに変えてから一度も使った事無かったけど、初めて雪の中で黄色+フォグの威力を知った
ちょっと感動したけど、今年もう使う事は無さそうだ
さよならフォグ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 17:29:34 ID:E9h07uP00
>273
"さよなら"って、おまいは余命1年切ってるのかと小一時間・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 19:56:10 ID:UjkKn4cN0
>274
よくわからん連想だな。
最近悲しい映画でもみたのか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:09:38 ID:9fPpXd9z0
>>273
雪以外でも悪天候の時は必ず来る!
来るべき日に備えフォグのスイチには手を添えておけ!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:21:00 ID:DMNjLPHQ0
4駆ブームの頃った260みたいなのいっぱいいたね
278 :05/02/26 00:28:13 ID:pqqh0uSH0
ヘララリー2000若しくはオスカーコンペをグリル&バンパーくり抜いて着ける。
これが最強!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:45:04 ID:DMNjLPHQ0
↑ラリー屋キター
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:56:38 ID:JofZcm810
いや、マジでRally2000のピンスポは最高。
281278:05/02/26 01:45:55 ID:pqqh0uSH0
大昔、KP61にRally2000入れて山の中走ってたよ。
オスカーは86に入れてましたわ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:11:10 ID:JofZcm810
いいねぇ。
漏れはオスカーコンペは直接使わなかったから判らんけど
いんちきぷれすふぁくとりのデカイ香具師とかFETの同じ香具師(同じかw)、
ぴああのデカイ香具師付けたけどスポトはRally2000が一番ヨカタよ。

過去86トレの角2マーシャル+Rally2000ピンx2が見やすさ最強デツタ。
明るさだけならFET最強。カット最低w
283279:05/02/26 03:12:40 ID:onAyyl/p0
そんな俺もバンパーくり抜きで
極東のスポットだたよ

282の言う事はわかる稀ガス
確かに明るかったがね(笑
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 10:06:28 ID:4NAqK7Hj0
俺が付けた中で最高のフォグはCIBIE のアポロ。H2-100W、22cmの巨大フォグ。
ムラの無い配光、広がり、上方光のカット、明るさ・・・パーフェクト!
2box車のバンパー下部端に22cmの穴開けましたよええ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 12:27:05 ID:sXk+Dlvs0
オレもオレもバンパーくり抜きだよぅ
PIAA696、H3-110W、スポットの奴だ。
こいつもメッチャ明るいよん!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 12:44:10 ID:v5tQurGW0
深夜の山間部などのザ・ロングアンドワインディングロードをドライブするときは
明るすぎるほどのフォグは本当に頼りになるし、目の疲れが少ないよね。
人気のある場所では点灯出来ないけど。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 14:07:19 ID:lZkb2IG40
>>286
疑問なんだが、クロカン系のように低速だけで走るならfogも判らん事無いけど、
有る程度のペースで走る場合は、主灯火を内緒で少し広げて、
ピンスポ2発の方が目が疲れないと思うんだが?
走ってる時の視点(見るポイント)が違うのかなぁ
288286:05/02/26 14:16:53 ID:v5tQurGW0
>>287
景色や視界に変化のない道なら普通の前照灯だけの方が疲れないと思うのは
同意なんだけど、ちょっと先にコーナーが連続してあったりするとハイビームと明るく
手前を照らす補助灯はあれば疲れないように思う。
色ムラ(明るさムラ)は仕方ないけれど、目に入ってくる前方と下方の情報量が多
い方がラインをトレースしやすいし、ハイビームをデフォルトにして走行してるので
狸や鹿をよけやすいんだよねw
289278:05/02/26 23:43:23 ID:pqqh0uSH0
俺は札幌なので、本州と比べたら速度が全然違うのよ。
夏でも雪道でも3速4速で抜けるコーナーばっかりだし
冬はBS39R DL51Rとかのフルピン履いていたから
ちょっとしたストレートなら圧雪でもリミッター叩いてました。
だから、スポットは明るさ+配光が大事でしたね。
290279:05/02/27 01:40:37 ID:1mHY+Foi0
↑おぉ漏れと近いマチだな!
漏れは51Rに230本打ってたよ。ナツカシイネ

そんな漏れはペンシルスポットが木の実だった
やっぱり約300m先が見えてるってのは安心だったね
キンコンキンコンなんてね
↑なんか無線の話口調みたいだな(笑
291282=287:05/02/27 13:40:22 ID:yKPtKUc50
おぉ〜懐かしいw
漏れは関東人ですが雪用は39R+ワインカップですた。
さすがにSPリミッタ叩く様な走りは下手糞なんで出来んけど
ドライブ中に雪が溶け始めたりするともう大変w

まあ、1.2,3速主体の峠でもピンスポの方が走り易い漏れですた
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 18:47:30 ID:1cqjqkAk0
以上、おっさんの昔の暴走自慢でした。



楽しそうだな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:08:10 ID:/8Kn+mTQ0
いやいや、これは用途による補助灯選びの参考になるよ。
俺は2速中心のヘアピン連続な所を走ってたので、
フォグ+ヘッドライトのハイビームだった。
フォグは照射幅の広い物をさらに少々外側に振って装着。
また濃霧が多発する場所だったので、フォグの上方光カットも
重要。濃霧はフォグだけでゆっくり走って抜ける。
テールランプは5m先になってやっと見えるって時もあったので
バックフォグも追突防止にマジで必要でした。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:26:43 ID:vHVNKAqj0
>>293
濃霧が発生するなら反則だけどヘッドライト消して
ピンスポ2発を左に振り15〜20m先程度、右側は正面30m弱位先に
照てる方が走りやすいと思う

まあ、ヘッド消さないと元の木阿弥のだから万人には勧められないけど
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:48:22 ID:A7WUb3vS0
フォグの話題から微妙にずれるが、濃霧や吹雪の中で
ハザード付けて走るのが流行しているようだ(当方北海道)
別な意味に取られる可能性もあり、やめた方がいいと思うのだが…。
やってる人、いる?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 13:22:51 ID:RJeLhiAS0
>>294
そんなシェード付いてないランプ(ピンスポ)で霧の中照らしたら真っ白じゃん!!
と、頭では思うけど、実際は意外と使えますよね(w。ただ、強力なピンスポじゃないと
駄目だけど。ピンスポを振って使うとは考えた事無かったなあ。面白いアイディアども!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:18:56 ID:BzZqC6+K0
>>296
 波動砲発射ってかw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:34:37 ID:oYN3MDl+0
俺もピンスポット2本、バンパー埋め込みだわ。
Rally2000はでかすぎたのでINOX(H1・135W)
車はセレナで似合わないんだけど、吹雪での見
やすさはこれがベストかなあ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:32:43 ID:3UzVFufK0
ピンスポじゃ無いけど、レクタはハイとローの切り替えが有って面白い。
要は角4のロービームユニットをケースに入れただけなんだが、
ローはカットの良さで霧にも強いし、光軸を精密に調整出来る。
ハイはシビエ得意の、ムラが少なく広範囲を照らすんだけど結構飛ぶって奴。
欠点は防水性が悪くてすぐ曇っちゃう事、挙げ句ケースの中錆びるし。
あとヘッドライトユニットなんでロービームの広がりがフォグ専用比で少ない事。
多少左右に振れば問題ない。

こいつのハイローとヘッドライトのハイローの組み合わせが巧く合うと
とてもいい感じだ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:38:46 ID:rkMBiBob0
CIBIEのレクタはいいね。
漏れは、ボディとリムにグリースを少し塗って使ってる。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 01:27:17 ID:xs4+hhs20
>>299
確かに防水性悪いね。
バルブラバーを完全密閉になるように切った張ったで改変、
ボディー裏に湿気抜きのパイプ+ボディー下にドレンパイプ
でようやく曇らず、錆びずになったよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:28:57 ID:CUkJrhcR0
CIBIEのミニオスカーを使っているけど、純正のヘッドライトよりもカットが
綺麗なんで、純正ヘッドライトの作りがよっぽど酷いと感じる今日この頃。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:56:06 ID:9PIOlOhw0
車のヘットライドはプラ多用になってから殆どが糞。
レクタでも左上がりカットに黒テープを貼ればもっと見易い鴨。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 08:37:33 ID:tGcbsiGN0
>303
おお、俺レクタにアルミテープ張ってたよ。
パンバー下装着だと、水平カットの方が使いやすいね。

>301
スゲー!

>302
ミニオスカーのユニットも四灯のロービームだね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:31:50 ID:8HlPLEVr0
H4ミニオスカーが、マイナーチェンジで、奥行きが小さくなって、レクタになったのでは?
形だけのストーンガードだけど、縦桟を切り取って、横桟だけにするとカックイイカモ・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 08:09:35 ID:viAl5Sq30
オスカー ○
レクタ   □
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 18:46:27 ID:WTlseZUP0
オスカー & レクタって、金属リフレクタだっけ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:12:33 ID:JzKLJK1i0
ミニオスカーもレクタも金属リフレクターだった気がする。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 19:06:01 ID:KjMsmvdv0
ttp://www.iwafune.ne.jp/~varizion/new_page_80.htm

何のためにヘッドライトが付いてるのか聞いてみたいもんだ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 20:03:14 ID:nGzAp8y20
まぁ、デリカだからしょうがない
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 20:04:55 ID:OuiY8KsD0
痛杉の香具師はそっとしておいてやれ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 22:07:45 ID:RoUBVOLp0
気のせいじゃなくてミニオスカーもレクタも金属リフ+ガラスレンズ。
上限は100/90かな。130/100入れたらバルブ焦げたorz
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 23:00:54 ID:VtF947M40
だれか詳しい人がいたら教えて下さい。
CATZのMSPというプロジェクターフォグを使った事のある人、
感想を聞かせて下さい。 配光や明るさなどはどうですか?
イエローブルーが安く売っていたので、迷っています。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:18:50 ID:cSnUutRN0
>CATZのMSPというプロジェクターフォグを使った事のある人、
>感想を聞かせて下さい。 配光や明るさなどはどうですか?
配光まで求めるならお薦めは出来ない。
315313:05/03/05 13:43:13 ID:n7qpOHuJ0
そうですか、ありがとうございます。
314さん、配光は、どのような感じでしょうか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:15:23 ID:O+dzTh8z0
バルブスレは次スレに移行しました。

【高効率】車用ライトバルブ統合スレ H19【明るく】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110358494/l50
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 13:35:03 ID:c4KG5YSD0
補助等って左右対象じゃないと車検通らないんだね・・・・
配光パターンを突き詰めたら、左右非対称になってしまった。運転席側に2個・・・・。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 20:32:11 ID:ehPcNqt10
あげ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 12:49:25 ID:8ux/9Do10
>317
ヒラメみたいでいいねえ(嘘
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:01:24 ID:fhQI6g6V0
>319
「左ヒラメの右カレイ」で、カレイ状態じゃない?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:15:21 ID:OvtN7GFS0
>>320
>>317の車は左ハンドルかもしれないぞ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:07:28 ID:nTY5nocz0
大径のフォグをバンパーとかエアダムくりぬいて収める時に
上手く寸法罫書いてバンパー切るコツ教えてくり
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:35:04 ID:XWGsLzwz0
>>332
灯体の現物で型紙作れ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:35:43 ID:XWGsLzwz0
ごめん、>>332なんて未来にレスしちゃった。
>>322な。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:41:10 ID:ZjrGmG280
今日スモールランプ交換した。満足した。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:13:23 ID:JYKbJP2nO
>>320 逆だ。
【左ヒラメの右カレイ】
通常、魚は腹の身が旨いとされるため、腹側を手前にして皿に盛る。
そうするとヒラメは頭が左、カレイは右(カレイは魚種によって例外あり)になる。これが「左ヒラメの〜」の語源である。
また、顔を正面から見て左に目が寄ってたらヒラメ、逆ならカレイと覚えても差し支えは無い。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:14:50 ID:WcWqTy6g0
PIAAのフォグを購入検討中です。
取り付けは整備屋に依頼しようと思うのですが、取り付け条件が
「車検対応品である事」なのです。
レイブリックと違い、PIAAはWebサイトにも何も記載がなく不安に思っています。
以下の商品は、どれも車検対応なのでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/kong/571582/644119/644124/
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:04:57 ID:OuQ74tUE0
不安ならやめとけ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 10:18:22 ID:j97/fHD+0
>>327
同じボディでも、球色によって違ったりするからな。
メーカに問合せるのが一番。もしくは近所の量販店で現物見てみな。
箱の裏の一番下に、スゲーちっこく「競技専用」なんて書いてあったり
するから。

なんの競技用かは不明だがw。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 10:35:56 ID:aDVez4Rr0
>322
凹凸の激しいバンパーにカットラインを描きたいということかな?
フォグの外型通りに硬めの髪を切り抜き、バンパー装着予定位置
手前に垂直に立ててセット。
前方の同じ高さからサーチライト等で照射してやりバンパーにマー
キングして切るといいよ。

>327
その整備屋に素直に聞いてみればいいのでは?
でも補助灯でバルブみたいに「車検対応」or「競技専用」と謳って
る奴あったっけ?
装着位置と同時点灯個数と光量上限の縛りだけで本体は何でも
よかった様な希ガス。
331スレ違いスマソ:05/03/17 13:50:01 ID:OKaERlOZ0
>>326
モチツケ
その解説文自体が、そもそも矛盾だらけだ

> 通常、魚は腹の身が旨いとされるため、腹側を手前にして皿に盛る。
> そうするとヒラメは頭が左、カレイは右(カレイは魚種によって例外あり)になる。これが「左ヒラメの〜」の語源である。
この文ではヒラメは体の左側に、カレイは右側に両目があることになる
(たぶん、これは正しい)

>顔を正面から見て左に目が寄ってたらヒラメ、逆ならカレイと覚えても差し支えは無い。
ところがこの文ではコロっと一転して、
ヒラメは体の右側に、カレイは左側に両目があることになる
(たぶん、これは誤り)
差し支えアリアリなんスけど・・・
まさか「腹を上にして」なんてトンチ紛いの冒頭が抜けてんじゃないだろうし

ここまで来ると「"左右"の書き順で横棒先に引くのはどっち?」みたいだ(w
332332:05/03/17 13:56:35 ID:OKaERlOZ0
>>322
別に型紙貼らなくても、時折遠くから眺めてバランス取りながら
少しずつリュータで削ってカット&トライしていけばいいんじゃないの?

>>324
よくってよ、気にしてはおりませんわ
333331 IDがオカエリ:05/03/17 14:16:42 ID:OKaERlOZ0
> 顔を正面から見て左に目が寄ってたらヒラメ、逆ならカレイ
ああ、わかったよ
生物学的に見るのではなく、
「体表面の色が濃い側を上にして」っていう、変則的な見方なら確かにそうなるな
見た目にも>>317の状態に、より近いふいんき(なぜかry がする
でも誤解を招く以上、この後半の覚え方がNGなのは変わりないよね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 15:12:57 ID:aDVez4Rr0
で、>317の車はいったいなに?
335326:05/03/17 22:47:51 ID:JWiaUR51O
>>333
済まない。確かに誤解を招くね。
「正面」=「にらめっこをした」状態と言いたかったんです。
あ、体色の濃い方が上の状態でね。
336335:05/03/17 22:55:07 ID:JWiaUR51O
>>333
重ね重ねすいません。よく見たらちゃんと>>333で理解してくれてたんですね。

言葉足らず&早とちりで申し訳ないです。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:04:40 ID:jHqvTJOd0
で、漁師入門講座は終わったのか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:03:54 ID:VIbYtQLfO
「海腹川背」の話でもするか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:33:12 ID:5zdvG35z0
ミラリードのGT6001ってどうよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:43:23 ID:2LELSE1o0
アルトLA-HA23Sにマッチするフォグって何がありますか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:55:53 ID:UYHXpxiL0
>>339
ググってみたら配光も上下左右も関係なしにウワーッと光るらしいぞ

>>340
丸型が雰囲気いい
黄ナンバーに合わせてイエローフォグなんてどう?
バンパーグリルの大きさより直径小さいもの選ぶべし
342340:05/03/20 00:00:24 ID:2LELSE1o0
>>341
そうですね。
メーカーはどこがいいですかね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 03:39:28 ID:cxfInkxMO
ミラリードな、あすこのはバックランプ(バックギヤ入れたときに点くやつ)くらいにしか使えんと思ってる。

四角いやつをバックランプに使ったことがあるけどあの値段だけのことあって作りが安っぽいねぇ。
どうせ段差でぶつけて使い捨てるつもりだったから丁度よかったけど。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 10:59:23 ID:VDCDPaMA0
>>342
このスレ的にはCIBIEがおすすめ
PIAAはやめとけ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 23:14:47 ID:w6zA72hT0
PIAAはDQN御用達に成り下がったし、商品も昔のほうが良かった。
CIBIEのレンズカットが素晴らしいのは事実。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 02:19:20 ID:18ENZfxl0
マーシャルって今でもある?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 09:32:14 ID:LQ1Jb8zk0
マーシャルは無いんじゃないかな。昔FETが扱ってたけどね。
フォグの広がりとカットが凄く良かった。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 09:47:51 ID:IyPo5W320
CIBIEも実際はブランド名として残ってるだけで、他の会社(たしかValeo)に吸収合併された。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 16:06:11 ID:JYaU8KfM0
>341
>配光も上下左右も関係なしにウワーッと光るらしいぞ

すごいな。傘付き裸電球みたいだ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 16:38:44 ID:UD7b1ih10
GT6001実売2000円前後だよね

ハーネスキットだと思って買ってみるかなorz
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 16:48:47 ID:UD7b1ih10
ヤフオク見たらホームセンターより高いぞw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 16:57:58 ID:jX/WYSU10
自分もハーネスキット目当てで探したのだが、
近所のホームセンターにはミラリードすら置いてなかった。
自作しようかと思ったけど、エーモンのリレーって意外と高いんだよな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 18:23:01 ID:JYaU8KfM0
>350
アレのケーブルって細そうだけど大丈夫?
大きな電流を流す箇所に得たいの知れないリレーは恐い希ガス
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 19:14:37 ID:7jHj0DUW0
>>350
買う前からorzかよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 23:14:16 ID:EGbfnmogO
HID補助灯で配光イイ、サイズ小な情報キボンヌ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 00:27:07 ID:r6RGH4zK0
WOSSのHIDフォグってどうなんでしょうね。
気になる存在ではあるけど値段が値段なんでなかなか手が出せませんね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 12:48:38 ID:WT6wxKYGO
↑サンクス。
WOSSは奥行きがかなり必要なはず。新規格軽バンパーに収まればいいんですが…。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 17:10:51 ID:s3QM+7Kx0
PIAAは良いよ
貧乏人はヤフオクでガラクタでもあさっておけば。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 17:54:08 ID:15AdmS/E0
>358
現ラインナップのPIAAはダメだよなぁ
どうしちゃったんだ?
仕入れ先を変えたのかな?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 18:14:23 ID:s3QM+7Kx0
最近の補助灯はファッション性が求められてるんです。
その点でPIAAのデザインは正解。
配光考えたら使える現行モデルは皆無と思う。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 19:56:50 ID:syHwae2l0
ファッションアイテムとしてのフォグは理解できるが、
その手の連中は、普通はエアロビルトインタイプじゃ
ねぇか?ドレスウプ系の雑誌みてもポン付けフォグは
あんまりないよ。

でもピアのフォグってヘンテコで見ている分には楽しい。
3連とか4連とかディランプ内蔵とか・・・
362360:2005/03/22(火) 21:30:09 ID:ylHQ01T90
後付のフォグもいずれ無くなると思うよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 22:22:45 ID:DRU+IqbD0
以前は車種別のランプステーが販売されてたけど今でもあるのかな?
最近のフォグランプは小型で貼り付けタイプみたいだから不要なのかな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 09:17:21 ID:w8Az8beF0
>361
ヘンテコ度ならIPFじゃないか?
コーナリング専用の斜め45°照射タイプとか
バック用の180°照射の奴とか。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:50:48 ID:BI6hm7I00
>最近の補助灯はファッション性が求められてるんです。
補助灯でファッションなんて嘘でしょ?
366327:2005/03/25(金) 01:40:17 ID:7vbiOb/G0
>>327で、PIAA製ライトで車検対応品はどれか質問した者です。
PIAAに問い合わせたら、Webに紹介されているライトは
全て車検非対応だと軽くあしらわれました。
忙しそうですた...
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 10:18:27 ID:Paot/CoH0
P D I Q A N A
368掛川 ◆sHiMiN68Eo :2005/03/26(土) 03:47:28 ID:37aCBNUA0
>>366
PIAAさんやっちゃいましたね。
PIAAさんのフォグを販売取り付けしている(大手のカー用品店ほぼ全て)は違法改造の幇助になるんじゃないのかな。
下手したら営業停止処分ですよね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 13:22:37 ID:n11HHUuS0
それがPIAAクオリティ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 13:30:43 ID:ISq9YdJu0
メーカのOPでもPIAAついてくるんだが
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 19:42:00 ID:5/u92kwY0
道路運送車両法、保安基準第33条(前部霧灯)に抵触するらしいがよく判らん

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 19:55:06 ID:b0KrPokT0
製造、販売に問題が無くても装着、公道走行までは知らんいう事だろう。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:45:30 ID:zwey/dc60
たしかにうちの近くの超自動後退ではPIAAフォグ置いてない
というか他のメーカーの物もほとんど無い
あるのはCATZの一種類だけ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:03:29 ID:tT+iRArM0
PIAAは全て車検対応ではないのね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:18:50 ID:+bST4uAx0
PIAAはDQN対応
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:39:39 ID:xXB5qOOt0
ミラリードはまじめに保安基準確認取ってるのに・・・・しっかりせいPIAA
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:05:04 ID:Yc6VX81n0
その昔、バルブむき出しのフォグランプ作って大当たり。
そりゃ明るいわ、上への光をカットできないからな。
結果「フォグランプ=眩しい、迷惑」という風潮を作った張本人。
それがPIAA。こんなもん買うなよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:18:32 ID:psOhZyHY0
PIAAのライトは配光が悪い。
FOGなのに光が上に漏れるなんて。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:27:23 ID:qkM7PY4D0
>>FOGなのに光が上に漏れるなんて。
FOGは、全体に光が拡散して当たり前!!
だからFOGランプでしょ〜
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:35:00 ID:8w1W+qVr0
>>379
霧に反射して見え難くなるのを防ぐために上への光をカットしたものがフォグランプ(霧の時用のランプ)
なんですが
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:35:11 ID:psOhZyHY0
>FOGは、全体に光が拡散して当たり前!!
>だからFOGランプでしょ〜
あ?光が上に拡散したら霧などの悪天候時に役に立たないだろうが。
手前を広く照らすものでしょ〜。
貴方みたいな人がPIAAなんだね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:36:19 ID:Yc6VX81n0
↑濃霧の中走ったこと無いだろ。
383382:2005/03/28(月) 23:37:24 ID:Yc6VX81n0
すまん、>>379へのレスだった。急にこんなレス入るなんてorz
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:40:25 ID:8w1W+qVr0
>>383
うははは
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 05:55:43 ID:J018k0yM0
>>379は、PIAA信者ケテーイ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 08:53:17 ID:VdXqpsMj0
シビエのオスカーSCって上方向への配光は抑えられてるの?
左右の配光は理想的なんだけど
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 10:14:09 ID:M+npTr9Q0
>>386
ドライビング&コーナリングランプだから、上方向にも光をばら撒いてます。
公道なら、誰もいない夜の峠で真価を発揮するランプですね。
ハイビームの代りに装着するんなら良いんじゃないですか。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 10:33:41 ID:WLoav/Wa0
>379
こんなDQNがいるからまともな国産fogが売れないだろうな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:03:36 ID:kbyj7tI10
>387
一つで近傍の左右と遠方を照射できて最適だと思ったが
街中で使えないと意味ないなぁ
雨天の視認性を良くするためにイエローで使いたいのだが
お薦めはないかなぁ
今は小糸のスーパーワイドビームの100φを使ってるのだが
フォグ配光オンリーなので遠方照射がもう少し欲しくて
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:09:33 ID:m786q82n0
難しい要求だなあ。
左右に広がって、上下方向も有って、上辺はカットされてる・・か。
左右方向の広がりは専用FOGに及ばないが、H4フォグが理想に近いかと。
例えばSuperCompeH4
http://www.cibie.com/Page/FogLamp/SuperCompeH4SET.htm
こいつはH4でも専用レンズで多少広がりも有るし、上下幅、カットも申し分無い。
これ以下のOscarCompeH4、RectaH4、MiniOscarH4はヘッドライト用レンズを
組み込んだだけなので広がりは余り無いし、配光左の立ち上がりも邪魔。
左右に振って装着して立ち上がり部分をテーピングして水平カットにして
使うと言う手もあるけど。

それにしてもSCコーナリンングってバルブシェード付けてくれれば理想のランプ
なんだが。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:06:01 ID:8CD550BC0
APラリー良いけど、本格的になっちゃうしな
FOGにこだわらなくてもDRIVINGでも悪天候時視認し易いですね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 11:59:14 ID:xqAtaGni0
>389
俺はBOSCHのパイロット150(角)かパイロット160(丸)がお勧めかな。
コンパクト100が設置しやすいが、やや広がりに欠ける感じ。
理想はプロジェクタのPES。
393390:2005/03/30(水) 13:09:51 ID:wzIRFBid0
>>392
PESはイイね。広がりはちょっと不足してるが、あのカットなら
かなり遠方を照射しても対向車を眩惑せずに済む。プロジェクタの手本だね。
残念ながら今は売ってないみたい。

パイロット150、160は配光の上下幅が狭いので、遠方を照らすと
手前が抜けちゃうよ。左右の広がりは抜群だけど。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:11:21 ID:JrxRWCav0
俺は、オスカーコンペでも十分使いやすい。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 08:53:34 ID:plKb4r0u0
>390
サンクスコ
でも、大きな問題忘れていたよ
家のに取り付けられそうなのは130φ位だった
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:39:18 ID:L5I/aotKO
↑130φだとVISAGEなんてどうよ。
CATZのMSC HIDはDQNフグですか?配光はイイんでしょうか。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 22:27:54 ID:6S7rwGWM0
PIAAの商品は、全て車検非対応なのに量販店は?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 22:32:13 ID:pRujdrsr0
違法改造不可をしっかり守っている店では置いていないと思われ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 22:32:56 ID:4bsvWZEq0
>>397
「車に使う」以外の用途も有るので販売は可。
自作バッテリー釣りライトとかね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:49:10 ID:LSaW0B/M0
車検非対応でもさまざまなパーツの販売は結構どこでもやってるだろ?
取り付けとかは断られるが。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:02:57 ID:v3bZWOpa0
眩しいのヤメレ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:12:25 ID:B/wF4Y/q0
眩しい香具師にはピンスポ攻撃汁w
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 23:17:27 ID:EE/plHuk0
PIAAを付けると車の品格が下がるとか聞いたことある。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 23:52:11 ID:Y4m95QVZ0
RAYBRIG R700イエロー中古で買ってつけたよ。かなり明るいよ。
ただ全体的に散光してる感じで対向車は微妙にまぶしいかもしれない。
ってことで基本的に雨の夜専用って感じです。
霧が出て無くてもつけます。だってヘッドライトだけじゃ全然見えないんで、
人轢いてしまうよりましだから。雨の夜のイエローは視認性最高です。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 23:58:06 ID:firFmab20
Cibieオスカー(旧)のフォグ
錆びてきて中に水が溜まるようになっちゃったよ
ガードつけっぱなしだったのが悪かったみたい

で、次もオスカーにするつもりがIIになって薄くなってるみたい
配光とかは変わってるんだろうか
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 03:43:25 ID:XHm6HJcf0
>>405
オスカーに限らずシビエはケース真下にドレン穴と
背面に湿気抜きのニップル(シリコンパイプ等を長
めに付ける)を追加しておくと長期間錆び無しで使
えるよ。
ユニット内部が結露を繰り返して汚れる事もなくなる。

この辺がしっかりしているのはボッシュかな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 19:53:42 ID:M3vrptYh0
>>406
好きだねえ(w。
防水ではboschもcibieと大差なかったけど、
プラボディが多かったので目立ちにくかった。
cibieもコンペなんかはoリングで防水していて、殆ど
曇る事は無かった。

最近のboschだと、pesはドレインパイプ、
oリング、高精度アルミボディで防水は良かったし、
コンパクト100に至ってはゴアを弁代わりに使って、
防水してた。確かに2年使って曇る事は一度も無かった。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 22:44:30 ID:oFpsn0If0
昔のボッシュ角四外は純正の防水パッキンすら使えんかった。
雨のダート走ると (´・ω・`) ショボンヌ
409405:2005/04/03(日) 22:49:34 ID:ukYoA4b30
うーむ 対策必要なんね
いっそのこと、ボンネット内まで配線と一緒にドレン回して開口すりゃいいかな
雪が積もって凍結するところなんで、凍結膨張により浸水+融雪剤で錆もあるみたい

H4のドライビングにもなるやつって車検通らないよね
形状的にはマウントそのままにつきそうで良いんだけど
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:12:33 ID:nteq20Tb0
>>409
> H4のドライビングにもなるやつって車検通らないよね
> 形状的にはマウントそのままにつきそうで良いんだけど
普通に車検通ったが?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:45:54 ID:S4M46VS90
俺はレクタで車検通ったよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:35:46 ID:s1l4mBMW0
>>410
>>411
厳密に法解釈すると四つ付けてる事になるからダメらしいね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:55:05 ID:/RcXcpU70
俺はDQN,PIAAで通ってる
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:05:07 ID:BEklCsET0
>>412
IDがBMW
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 13:34:01 ID:K8YdXgYH0
ピンスポは車検はどうなんだろ?
H1の100Wなんだが、補助灯・霧灯って確か上限値あったよね?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:16:12 ID:FRiGH0790
H1の100Wで陸運の正規車検なら・・・落ちると思うぞw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:49:01 ID:e8BpQzSu0
>>412
同時点灯しなきゃ4つまではOKのはずだが?
このスレだか前スレだかで陸運局に問い合わせた神がいて、
それによるとメインのHigh-Lowに連動してれば問題ないそうな
# まぁ意地悪な検査官がヘソ曲げて「ダメッ」て言うかも試練が

>>415-416
新基準ではメインと同じ明るさまで引き上げられたよ
ハロゲンなら100Wでも余裕でクリアできるっしょ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 15:43:53 ID:e5wYZHP10
こんなことして車検に通るの?
ttp://homepage2.nifty.com/takubou/fog_b-out.htm
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 16:19:59 ID:FRiGH0790
>>417
少し明るい材料が出ていたのね。
最近のHIDとかは知らんけど、
ピンスポ100WのH1で光軸合わせたなら
軽くメインより明るいと思われ。

ピンを甘く見ちゃ逝けないよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 14:48:44 ID:BsQWUkor0
よくできたノーマルハロゲンヘッドでせいぜい6万Cd位、
HIDは15〜20万Cdで正にケタが違う(from ベロフのカタログうろ覚え)
法規上は22.5万Cd、昔のフォグ上限は1万Cd
光軸を同じ個所に集めたりしなければ大丈夫じゃないかなぁ

ハロゲンハイワッテージは絶対的な光量こそノーマルより多いかもしれないけど、
光でなく熱に消える割合が増えるから効率悪いよ(ガイシュツ)
100Wといえど、50Wの倍の光量は絶対出せない

>418
マツダ海苔にもDQNはいるんだなぁ
車検には通ると思うけど、シェード撤去なんて激しく迷惑だな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 15:06:46 ID:Kw8vOEDx0
>>420
漏れ自身は計った事無いけど
昔のIPFとかPIAAのfogでH4の100/110Wで楽勝に10万cd超えだと。
だから暗黒の時代のラリ用でも拡散率を高めたカットで55/60Wだったとオモタ。
実際、ピンなら雨の都心でも光軸判る位明るいよw

たぶん光量は消費電力の√xで増えるはずから
消費電力が2倍になっても約1.4倍程度の増加と思われ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 17:28:35 ID:b+DUyb3w0
>>418
そのHP管理者にはマルチリフレクタとレンズカットの違いから説明しないと駄目なようだな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:40:07 ID:nr14jBdT0
HIDは明るいよなあ。昔ハロゲンで苦労してたのが空しくなる。
BOSCHの角2定型にNormaの130/100入れて、自作極太ハーネスで
バルブ端子電圧14.1Vかけた時のハイビーム(130W)側と、今の
ミニバンのノーマルHIDロービームが同じ位の明るさ orz
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:50:06 ID:jR5+NwzO0
眩しい割に明るさを感じない。それがHIDクオリティ(笑)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 00:13:31 ID:v28h70MS0
>>424
色温度高杉でね?青っぽいのは視認性悪いぞ。
4500K位にしとけ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 09:07:28 ID:BQ+h8wYO0
>423
俺も同じ事やってたw
でもハロゲンの方が遙かに見やすい色温度に感じる。

いまはメインHID(純正)+ドライビング135Wだが、正直いって
バーナーをイエローにしたい気分。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 11:24:29 ID:H2y28D720
青っぽい光は人間の目には暗く見える(視感度が低い)。
物体の色を正確に見せる能力(演色性)はハロゲンの方が高い。

この辺すかね?>>424-426

ドライビング135Wってボディ(製品)は何?>>426
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 13:13:48 ID:BQ+h8wYO0
>427
古いoscarだよ。
バルブ挿入口の脇に"H1-155W"の刻印があるんだけど
こんなハイワッテージバルブ見たことない・・・orz
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 17:45:34 ID:H2y28D720
>>428
渋。シトロエン2cvのヘッドライトみたいなレンズカットのオスカードライビングね
(余計わからんか)。

あの頃はオスカー沢山あったよなあ。バイオスカーコンペ、バイオスカー、
スーパーオスカー、オスカー、オスカープラス、えー、H4オスカー、
ミニH4オスカー、角オスカー。以上1986年のシビエカタログより。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 17:48:35 ID:HTdcodwV0
その頃はhellaを阿部商会が真面目に売っていたのにねぇ。
Rally2000ピンスポ最強w
431427:2005/04/06(水) 19:26:25 ID:BQ+h8wYO0
>429
そう、それだw
もう15年以上使い回してたりする。
ちなみにバイクはGS650Gにバイオスカー。

高効率ではない、純粋のハイワッテージバルブ信奉者
だが、最近は手に入りにくくて困るよ。

>430
禿道。
でもでかすぎるので現在セカンドカーで愛用のスポットは
INOX H1だわ。
もちろん135Wで使用中。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:48:43 ID:/wlDsgbxO
>431
折れもハイワッテージバルブ好きだな。
OFFする時に余韻を残しながら、じわりと消えていくのがイイ
降雨時にユニットから湯気があがってるのも「仕事してます」つー風情でいいね。
433429もオヤジ:2005/04/06(水) 21:47:03 ID:v28h70MS0
>>431
オヤジ!相当マニアックだな。恐れ入ったよ。
GSに倍オスカーもアレだが、セカンドカーに
INOXかよ。うはwwwステンレwwwwwww

ローワッテージ高効率とハイワッテージの決定的な違いは光量かな。
高効率タイプは色温度で明るく見せてるだけで、
薄い光のように感じる。ハイワッテージは、たとえ色温度が
低くてもたっぷりした光量で照射している感じ。
えーと「光束の差」って言うんだっけか。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:51:46 ID:v28h70MS0
>>430
FET極東もマーシャルを(´Д⊂
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:02:03 ID:VGH4QG6Z0
Rally2000のフォグってどうよ?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:53:33 ID:/8DtIKlY0
過去にランプ業界に勤めていた人いる?
437たしか:2005/04/07(木) 16:35:51 ID:65DHxtNr0
FETの、フォグ最悪雨の日レンズの中から曇ってクレームで、変えても同じ、
後、ミラーリード、ドライビング、ほかのメーカーの、スポットよりせまい、
真ん中空いて、右左のランプが、分かれてるのがはっきりわかる。かなり内側につけても
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:28:10 ID:SBS0e8QQ0
↑穴を塞いで完全防水にすればOK
ドライブをフォグのように使いたかったら必要な数だけ並べればOK
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:36:35 ID:lrfSmTHv0
>>437
なんだかなぁ・・・漏れ以上に日本語が不自由な香具師を
久々に見た気がする。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 00:32:56 ID:PNo2sHo60
今日、APラリー200のH4ドライビングからスポットにつけ替えたのでインプします。ちなみ
にヘッドは後付けHIDで88LOUDH4の4500kです。感覚的に判りやすいよう明るさ感を
主観だけど数値化してみました。
@HIDヘッドロー…とても明るいです。純正ハロゲンロー100に対して200です。やはり後付
けなのでグレアが出ます。が、ミニバンの純正HIDよりはましです。パッシングされたこと
もありませんし。
AHIDヘッドハイ・・・HIDローのような満足感はないです。100〜150m先の路面を一番明る
く照らし、正面は200m位まで見えるので実用上全く問題ないのですが、純正ハロゲン
ハイ100に対してHIDハイは100です。
BAPラリードライビングロー・・・単体では純正ハロゲン100に対して140〜150位、HIDヘッドロー
と同時点灯で、HIDヘッドロー200に対して明るさ感は300位になります。横の広がりは
ヘッドの4/5程度です。前方の照射距離はヘッドと同じく50m程度にしてるので、正面
から見ても全く眩しくないです。このランプは。
CAPドライビングハイ…HIDヘッドハイと同時点灯の場合、HIDヘッドハイ=純正ハロゲンハイ100に
対して200になります。横の広がりが結構あるため、手前から100m以内の広範囲が
かなり明るくなります。前方の視認距離は300mくらいです。
DAPスポットロー…単体では純正ハロゲン100に対して130〜140位でドライビングレンズよりも
気持ち明るさ感が落ちたような気がします。HIDローとの同時点灯でHIDロー200対して
280位な感じです。照射光はドライビング40°にたいしてスポット20°なのですが、横方
向のグレアのせいか、ドライビングレンズと横方向の視認性は大して変わらないと感じました。
前方の照射範囲を50m程度にしてるため正面から見ると眩しいどころかポジション球程度に
しか光ってません。
EAPスポットハイ…病的な照射能力です。純正ハロゲンハイ=HIDハイ100に対して350位です。
照射範囲は公称20°ですが狭さは感じません。4灯式のハイビーム(WISH:スポットレンズ)
よりも広い幅で照らしますから。して、ランプはバンパー位置に取り付けてるにもかか
わらず、手前から400m位までの路面を照らし、前方の視認距離は多分1km位あります。
圧巻の一言です。スポットハイの状態でHIDヘッドをハイに切り替えても手前が少し暗くなっ
た以外何の変化も起こりません。なので、APラリースポットは本当にお勧めします。ローな
ら点灯してても対向車からは全くまぶしくありませんし。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 00:48:28 ID:6M2X2kT20
>>440
レポ乙。H4のスポットですか。

追伸、
例えLOWビームが有っても、対抗が来る場合は止めておいた方が良いですよ。
車が跳ねたりして波動砲が対向車の視野に入ったら悲惨になります。

2分位は何も見えなくなるからw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 01:02:01 ID:PNo2sHo60
>>441
そうですね。
LOWでも対向がいる時は灯けないように気をつけます。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 18:17:34 ID:8POLDPCGO
>440
レポ乙鰈です。
すごい迫力ですなw
リレー組んでパッシング時にオール同時点灯はいかが?
前にも誰か書いてたけど、HID-Hiのレスポンスの悪さもカバー出来てお薦めです。
もうやってたら老婆心失礼。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 09:37:18 ID:4OM2lP+I0
シビエの古いフォグランプ(レンズ径140?位)貰ったんですが、現在H1が装着されています(片方玉切れ^^;)
これに手持ちのH4ハーネス&H4バルブ装着してHi/Lo切り替えを画策しているのですが、発熱等の不具合(リフレクタ溶けとか)ってやっぱり出るかな?
手元に在庫H4バルブが何故か10個もあるんで使えると助かるんですが、実際やってる方や、過去に試した方っていますか?
教えて君で申し訳ありませんが、ぐぐっても見つけられなかったので宜しくお願いします。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 10:46:31 ID:Qa+Tetei0
>>444
発熱は球の型式よりもワット数によるところが大きいからな。
元のH1は何w位なのよ?あと予定のH4はどんなバルブだ?
一昔前の自称高効率H4だと、異様に発熱してくれるのがあった
し。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 11:04:46 ID:dgF95VgB0
>>444
つーか、バルブ座の加工精度に自信があるのか?
mm精度じゃあ使い物にならん鴨。
素直にH1で気持ちよい方が(ry
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:02:49 ID:2qO1WHhB0
>>444
台座の加工、H4バルブ端子の奥行き加工(多分レクタのような折り曲げが必要)、
シェードの取り外し(H4の方が長いので当たるはず)、フィラメントの
位置合わせ(前後位置は重要)、リフレクタの穴拡大・・・・
やった挙げ句、配光は期待出来ないよ。
フォグレンズならハイビームにしても遠くに飛ばない。

熱に関してはモデルがはっきりしないので的確な答えは出来ないけど、
シビエの昔モデルならガラスレンズ、金属リフレクタ、金属ボディと思われる。
このタイプに熱容量オーバーするようなバルブを付けると、本体側は大丈夫でも
バルブが焦げる事が多い。バルブ台座とリフレクタを接着してるタイプでは、
接着剤が溶けてバルブが動いて走行中に光軸が動き出す事も有った(w。

結論
H1なんて2千円もしないから買っとけ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 20:41:42 ID:piSNBtLuO
ミラリードのGT5007?ってのを買ってつけたんですが…
取り付け場所は全く同じなんですが、何か前付けてたミラリードフォグより暗いと言うか見づらい様なorz
つけても何か変な方向照らすわ真っ直ぐにしか光が行きません。
レンズカットなしだし仕方ないのかもしれませんが…

前のはデイライトみたいなひょろながいタイプ、今のは長方形みたいなタイプ。
どちらも長さは一緒位で今の方が少し高さがある感じ。

取り付け位置がまずいのですかね?バンパ開口部の一番下、のはじっこにつけてます。
あと、他車や歩行者にに迷惑をかけない様にかなり下向きにしてます。それでも対向車から見たら眩しそうで…

地面から高い位置につけた方がよいのでせうか。一応車種を晒すとL500ミラ(NA)です。
アドバイスいただけたら幸いです。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:12:38 ID:Tp2eujln0
>>444
CIBIEのH1ランプだとハイビームじゃないの?
H4用に口金を交換しても綺麗な配光が望めない。
CIBIEのレンズカットの良さが生かせないので勿体ない気がする・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 12:56:27 ID:pnAb764R0
>448
フォグランプのメーカーがミラリードであることが一番まずい。(マジレス)
悪いこと言わないからヤフオクあたりでまともなメーカーのフォグを入手されたし。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 15:26:25 ID:bgOlzSWU0
>>450
そんなにまずいっすか?

tp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c92616553
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 17:03:48 ID:Vt7BxXJzO
今のもヤフオクでてに入れたんですが…確か込みで1.6k位。
PIAAは高い割にダメポ、とか言う噂があったので買いませんですた。

おすすめはどの辺りでせうか?デザイン的にはあまり大きくないコンパクトな○型のがほしいんですが…
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 17:39:21 ID:WEkKGyd30
オスカー+UかレクタH4を買おうか悩んでいますが、どちらがいいんだろ?
むしろ、オスカーコンペにしろよと言われそうですが・・・。
悪天候時の補助灯として使いたいので光の色はイエローのものを探し中
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 18:31:35 ID:aD0RHqnU0
>>453
オスカー+2って言うのは使った事ないんで外し鴨知れないけど、
バルブ自体が円発光だからレンズも円発光の方が無駄がないような?

てか、レクタは角4外のレンズ。ヘッドライトと同じ。
オスカー+2はfogカットだから比較のしようがないような?
本気で悪天候時に使うなら>440の例のようにピンスポを勧める。
凄くゆっくり走るなら別だけどね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 19:43:39 ID:z+C4jIXRO
横レススマソ。
補助灯がバンパー最前部からはみ出る場合何cmまで桶ですか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:08:55 ID:aD0RHqnU0
基本的に安全な構造(鋭利な部分が無い等)であれば
ttp://homepage1.nifty.com/rscc/kouzou-henkou.htm にある
「指定外部品、または指定部品を恒久的取付方法で装着する場合
下記の範囲内であれば軽微な変更となる」
に該当すると思われるので+3cm迄は許容範囲だと想像される。

但し、数値は車検証に有る全長を基準に対するはずなので
エアロとか該当するの部品を全て含んだ最大が3cmなのかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:18:43 ID:/IfjkCol0
○道路運送車両の保安基準
(前部霧灯)
第三十三条  自動車の前面には、前部霧灯を備えることができる。
 3  前部霧灯は、前項に掲げた性能を損なわないように、かつ、
次の基準に適合するように取り付けられなければならない。
四  前部霧灯の照明部の最外縁は、自動車の最外側から四百ミリメートル以内
となるように取り付けられていること。

ってあるからちょっとくらい出てもいいのかなと思ってたんだけど。3センチだけ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:54:41 ID:aD0RHqnU0
>>457
それってフロントを見て最外側(通常はフェンダー)から内側への位置制限だろw

昔は少し(1cm)でも出ると全長変更しない限り認められなかったと思う。
459444:2005/04/13(水) 22:58:39 ID:gIXC4XqE0
フォグ貰い受けてきたのですが、皆さんの助言どおりおとなしくH1バルブで使います。
それよりも、軽トラに着けるつもりでいたのですが、まさかSCオスカー(H1)だったとは
でかすぎてどうマウントすれば良いやら・・・_| ̄|○
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:06:42 ID:Fe9ChCUf0
SCオスカーならフォグじゃなくてドライビングですね。
荷台の鳥居の上に付けてやれば?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:12:51 ID:mpEFn/zS0
>>459
軽トラにSCか!(w。
SCじゃバルブ交換なんて論外でしたね。
多分配光滅茶苦茶になってたよ。
それと、55w以上のバルブ入れると、
バルブ台座とリフレクタを繋ぐ接着剤が溶けます。まじで。
しかしSC貰えるなんて、ちとうらやましい。

462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:14:11 ID:aD0RHqnU0
>>459
本当にfogカットなのか? ドライビングだったら気持ちいいぞw

取り付けは一番安全なのは軽トラのフロントグリル外し。
Fメンバー付近からステー出して固定汁。もちろん上部ブレ止めステーも忘れずに。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:28:58 ID:8vImCq1A0
>>452
海外製補助灯ヲタの偏った意見で申し訳ないが
普段から使用して問題ない眩惑度の低さから
boschのPESかコンパクト100を押してみる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:31:26 ID:mpEFn/zS0
PESってまだ売ってたっけ?
昔買ったけど、異様な奥行きで付けられず、
未使用のを大事に取っている俺。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:33:56 ID:mpEFn/zS0
>>452
コンパクト100にもう一票。
466444:2005/04/13(水) 23:40:51 ID:gIXC4XqE0
補助灯=フォグの感覚だったので、正直公式サイト見てびびって居ます(笑)^^;
実は山間部を走る事が多いので、早朝・夜間の霧対策用と考えていたのですがドライビング灯ってフォグの代用になります?
ちなみに手元のブツです。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1113402972.JPG
多分SCオスカーだと思うw^^;
レンズ(凹)にオスカーって書いてある&大体175位ある・使用バルブがH1ってとこから類推したのですが・・・^^;
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:43:42 ID:mpEFn/zS0
あ、これはだたのオスカーだよ。
フォグだよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:47:26 ID:mpEFn/zS0
本当に霧対策で使うなら、ヘッドライトより低い位置に付けるといいよ。
このランプなら霧対策としては一級品。良いもの貰ったね。
469453:2005/04/14(木) 00:00:32 ID:tLTkn5bz0
>>454
レスサンクスコ
色々検討してみますね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:04:16 ID:cbmK7FjF0
>467さんの言う通り、ステン筐体のオスカーfogだ。
軽トラの場合は後ろが重くなって上向き加減になるから余り下に付けると・・・
漏れなら下目に向けられるグリルカットを選ぶと思う。
ホントはバンパーカットしたいけどw
471444:2005/04/14(木) 00:04:42 ID:gIXC4XqE0
>>467
あ、そうなんですか
勘違いで(/ω\)ハズカシーィ(笑)
でも、これで安心して装着できます^^v
472444:2005/04/14(木) 00:10:15 ID:zRBFY5KK0
>>470
>漏れなら下目に向けられるグリルカットを選ぶと思う。
>ホントはバンパーカットしたいけどw
ん?グリルカット?バンパーカット?
うちの車は旧規格アクティーなんですがやっぱりバンパーを少し削って付けた方がいいのかな?<昔のラリー車みたいに^^b
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:12:18 ID:+QseXGi40
>>453
俺も悩む(w。どっちもハズレじゃないからね。
好みで選んでも良いかも。
レクタはHi/Lo切り替えだけど、それよりH4による
カットの鋭さが魅力。あと実車に付けた時の迫力も
良いんだよね。
明るさと広がりではオスカー+2かな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:19:33 ID:+QseXGi40
>>444

>>470氏の「軽トラの場合は後ろが重くなって上向き加減になるから余り下に付けると・・・」
俺はこの点を考慮してなかったので>>470氏の案に同意。
つまり同じ20m先を照らす時、下に付けた方は上に付けた方よりもランプが水平に近くなる。
なもんで、車体の前後の傾きによる光軸の変化が大きくなる。要は荷物積むと光が上向いちゃう。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:24:20 ID:+QseXGi40
>>453
ああ、言い忘れてた、レクタのレンズカットはうっとりするほど美しい。


じゃ寝る。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 01:17:21 ID:D6S0fAJl0
>>464
もう売ってないね。

未使用とはもったいない。
漏れのoscarと交換してくれw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 07:57:10 ID:kjgpalawO
>456>457>458サンクスコ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:58:07 ID:ECVMiYrl0
>468の言う通り霧対策なら法規に照らし合わせて
なるべく低い位置にがベター
霧は地面から500mm程度の高さから立ち込めるから。

ソースは「木全巌のラリードライビングテクニック」です。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:42:46 ID:L1rxVpvs0
>>478
だから 実用度を考えて位置指定しるんじゃ?
ラリー車みたいに固めの足で後部積載無しならば判るけど。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:41:54 ID:c3tqwWwF0

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 02:24:15 ID:CYTG/e+i0
すいません。教えてください。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31694238
このような車のフォグの取り付け位置の場合は、
ttp://www.ipf.co.jp/support/faq_2_1.html
を読む限り、違反じゃないんでしょうか?
何か勘違いしてますか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 02:54:08 ID:HYkjvt+P0
>>481
何か問題でも?
前照灯より高くないので桶
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 03:05:07 ID:LuiN1gUY0
>>481が聞きたいのは「車両最外部から40cm」のことじゃない?
この規定はあとから追加されたものなので、古い車は除外される。
(具体的に何年から規制される、というのは知ラネ)
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 10:31:43 ID:MEAvAoVI0
古い車は除外されるんだ。 っ・。・)φ
まあ、最悪でもハイビーム点灯に変更すれば霧燈扱いじゃないからw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 11:08:24 ID:E1EY9vLH0
>具体的に何年から規制される
H17.12.31以前製作車には適用されません。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:44:05 ID:zbei4EUL0
>>485
つまり今年中はOKってこと?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:54:26 ID:zbei4EUL0
HELLAってどうです?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 20:17:24 ID:3GzLtXRT0
昔のは良いよ。最近のはシラネ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 10:24:07 ID:2XW8UwdH0
>488
耐久性は高い部類だと思うので、リフレクタに
極端な汚損がないんなら中古でも桶かな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 11:56:25 ID:dvpP/Wgv0
純正フォグって光軸調整できますか、下向きすぎて運転席から点灯してるか見えません。
プレオLで裏側のねじをいじってみたんですが変わりません、社外の方が良いでしょうか。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 13:19:54 ID:9MrfnwYy0
現行すか?カタログで見る限り、純正にしては使えそうな物が付いてるね。
装着方法が分からないから調整も?なんで、ディーラーで調整して
もらってはどう?それで満足いかなければ社外品って事で良いのでは。

外径的にはコンパクト100、ビサージュ3、SCモジュラー辺りが入りそう。
上記以外なら付け替えても大差無いと思われ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 14:39:49 ID:DrvVfdFg0
たったいま家の前を通り過ぎていったクラウンアスリート。
グリル下の隙間から、バルブ(たぶんH3)が赤白コードでぶら下がっていた。
しかも左右の均等位置に一個づつ。
まさか裸電球状態で点灯するんじゃないだろうな。

車は完全に純正そのままで普通に綺麗だったし、運転してたのは人の良さ
そうな50絡みのおじさん。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:39:46 ID:wd48ft6z0
深海魚の一種だよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 19:48:35 ID:xNPQw1DF0
保守
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 19:16:20 ID:kZEIxrtb0
薄型のイエローフォグが欲しくてCAZ MSXイエローブルーを購入。
早速家で点灯してみたら、見事なDQNブルー。。_| ̄|○

ばらしたらクリアレンズにダイクロックコーティングして有るだけなので
現在リューターにシリコンポイントつけてレンズ内面を研摩加工中。

ステンレス板でシェード作って、イエローバルブ入れて使うつもりです。

遠回りしているなー(w)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 19:45:54 ID:Jld9JbMj0
>>495
乙!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 20:10:39 ID:7PfLSdHL0
>>495
完成したらインプレきぼん

いや、真似はせんがw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 20:39:13 ID:FTGL5p/H0
最近タクシーとかがしてる
LEDのブルーのライトはどこで売ってるんですか?
あれDQNっぽいですよね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 03:40:40 ID:3TheRezw0
>>498
タクシーよりも先にDQN車に装着されているのを見てしまった俺はどうすればいいんだ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 09:12:38 ID:IrXlwDKT0
>>498
ホームセンターとかカー用品店とかディーラーにフツーに売ってるじゃん。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 11:25:16 ID:VPb7avTN0
>498
あれを車幅灯に埋め込んで常時点灯させようかと思ってるんだが
(従来のバルブは撤去)
法的にはどうなんだろう?
502501:2005/04/28(木) 11:33:42 ID:VPb7avTN0
色は白LEDね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 13:27:35 ID:U7T/hgg50
>501
確か、LEDは法律上『補助灯』に区別されるから、車幅灯をはずすより、
フォグランプをはずさないと、車検に通りません。

補助灯は、一対(つまり、2個1組)まで取り付けられるはずだから。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 13:48:41 ID:FSH6epTt0
>>501
>>503
その他の灯火類
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 14:37:13 ID:XOsfQOXDO
バスやトラックみたいな路肩灯を付けたいんですが、車検通りますかね?
いっそのことアンダーネオンでも付けるかな。
506495:2005/04/28(木) 19:28:01 ID:IrsMOmDH0
コーティングはなんとか落とす事が出来ました。
しかーし、所々スリガラスになってもーた(泣

まだまだ道は遠く険しい。。

因に、プリント基板用のエッチング液に一晩漬けていても
コーティングには曇り一つ付きませんでした。
力技で行くしかないですねえ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 14:27:59 ID:O2Xp/mJe0
>>506
ハンズに行って酸化セリウムの粉末を買うといいよ。
それを水で溶かして、バフがけで鏡面になると思われ。
オイラは、フォグのレンズの傷をそうして磨いたが、
リュ−ター使ってもけっこうな時間がかかったな。
まーガンガレ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 14:32:23 ID:O2Xp/mJe0
>>507
補足。こんなのもあるよ。できたら、ほうこくよろ。
http://homepage3.nifty.com/GlasritzenStudioJM/polishing/polimate.htm
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 14:42:31 ID:nokSfe+X0
>>508
見てみたけど威力すげーな。
良いもの使うとココまで出来るんだ。
510504の補足:2005/04/29(金) 15:31:11 ID:yDw+oyDh0
>501
「その他の灯火」として追加するのはよいが、元の車幅灯を撤去してはダメ
LEDが十分な明るさを持っているなら挿げ替えしても文句はいわれないだろうけど、
そんなLEDは今のところ皆無、少なくともデイライト程度じゃまるで足りない
検査官にケチつけられて車検落とされるのがオチ

>503
504の言う通り、デイライトユニットは「その他の灯火」であって「補助灯」にあらず
また、補助灯(厳密には前部霧灯)は2組4ヶまで設置が認められている
もちろん、同時に点灯できるのはその内の1組2ヶになるようになっていなければならないが
511495/506:2005/04/30(土) 03:18:35 ID:2FAKuKim0
レス頂いた方々ありがとうございます。現在しこしこ磨いています。

ステン板にて簡単なシェードを作り取り付けました。
酸化セリウムの研摩セット早速購入してみます。

もうちょっと時間がかかりそうです。。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 08:38:21 ID:uZ/V7tF+0
そのLEDライト、近所のVitzパトカーがつけてる
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 09:55:07 ID:VoEq8ZSO0
「その他の灯下」ならば白、黄色以外のOKなんすか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 11:08:45 ID:Yrh0YJfn0
>>513
300cd以下で赤以外ならOK
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 12:25:31 ID:VoEq8ZSO0
>>514
乙であります。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 22:04:56 ID:L+40Ah5U0
トヨタ初のプロジェクターヘッドライト車に乗っているのですが、
おかげさまで夜は全然前が見えません。
安物のフォグを付けましたが、フォグ自体がまぶしいだけで全然前は見えないです…orz
アシスト用のフォグにオススメのをおしえてください。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 22:09:56 ID:UxVoar0h0
>>516
前じゃなく斜め前じゃないか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 22:19:56 ID:ovcEtX8z0
車種がわからんので、つけられるフォグの直径と奥行きプリーズ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 22:28:38 ID:90L5QN470
>516
初プロジェって事は開く扉の付いてる香具師か?
悪い事は言わねぇ、とりあえず強引にレクタでも付けとけ。
520516:2005/04/30(土) 22:34:23 ID:L+40Ah5U0
>>518
トヨタのセラです。
バンパーの加工等は自分でできるので、サイズには拘りません。
あえて言うなら大きい丸いやつは辛いかも。
性能重視で!おねがいします!
加工しないでつけるとしたら、奥行きは10センチ以下で長方形や楕円形のちっちゃいやつになるかと思います。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 22:38:33 ID:znqzOw8i0
>>516
照らしている位置がずれてるんじゃない?
お空の方向を照らしてるかもよ。
522516:2005/04/30(土) 22:41:56 ID:L+40Ah5U0
>>519
dクス
こりゃあすっっげーー明るそうですね!ただ値段が…orz

あ〜ほんとオシエテクンで申し訳ないですが、
コストパフォーマンスもそれなりにいいヤツでないですかね?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 23:21:01 ID:uR1r3iHq0
安物のフォグ買って後悔してるのに、また安物買うのか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 23:30:17 ID:90L5QN470
>>522
>値段が orz
素直で良いけど・・・まともなレンズで作ればこの位の価格になるよ。
それなりに耐久性があるし、腐ったフォグ3回買い直すと思えば安い物だと。
中の物は角4灯のH4側だから信頼出来る。

格安で前照灯代わりになるのって、漏れは知らん (´・ω・`)ショボーン
525516:2005/04/30(土) 23:39:22 ID:L+40Ah5U0
>>523
いや、レクタの値段ならヤフオクでHID買えるんで…。

ヤフオクで15000円前後ならいろんなのが落とされてるんで、いいのないかな〜とオモタんですが
まともなのは高いフォグなんですね、厨房でスンマソ。逝ってきます
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 21:48:15 ID:C2FEBwtl0
>>525
いや、知らなかった事は誰も責めないさ。
ただここで「どうせ」と思って糞フォグ買うか、
的確な>>519のアドバイスを受け入れるか・・・
まさに明暗の分かれ道。

レクタはフォグというより夜間常時使える「補助」灯って奴だ。
まさにあんたが求めてる物だよ。実売は定価より9千円も安いので
検討してみれ。
http://www.e-lamp.co.jp/cibie/f2.html
色は「白」の方だぞ。

丸型が良いなら「 ミニオスカーH4 イノックス」でもオkだが、
こっちはイエローバルブのみなので白バルブに買い換えが必要かも。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 22:44:18 ID:+ZlgA+Jg0
>>525
ハロゲンの灯体にHID入れても見づらい事にはかわりないぞ。
ここは、レクタを買ったほうた得策だと思う。
ヘッドライトの替わりになるからレクタの方が使いやすい筈。
HIDフォグだとCIBIEのWOSSというのがあるが、それこそ値段も・・・
528519:2005/05/01(日) 23:16:24 ID:jlInl8nG0
此処の住人ってすげー優しいんだな (`・ω・´)シャキーン
529516:2005/05/02(月) 09:13:40 ID:yPPKUNWI0
喪前らとってもイイ人で感動しますた。
こうなったらレクタ買いますよ!!!!!!!!!

もっとバイトしますしメシ抜きます。リボバライオゥケイ?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:30:07 ID:4GjcdBHg0
>>529
そりゃよかった(W。
ヘッドの補助なら、できるだけ高い位置につけると良いよ。
これでも不足なら、ホントの100Wバルブ入れると良い。
昔は100W/90W入れて売ってたから大丈夫。
ついでに、レクタはハイビーム側も優秀だからお楽しみに。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 12:44:35 ID:ufFjIeRE0
レクタ、ベタ誉めだな
唯一の欠点は錆び易いことくらい?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 13:23:39 ID:qTUx+XcP0
レクタつーより、ヘッドが使えない車の補助灯(メインか?)に使えそうな
角4外側の外付けランプが無いだけなんじゃ?
昔はマーシャルとかボッシュとか選択肢があったんだけど

錆びやすいのはちょぃと加工で無問題。詳しくは過去レス嫁。
一番怖いのはハイワッテージバルブ入れた時に
車が停止状態だと筐体が恐ろしく熱くなるw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 20:44:44 ID:cAOP5L0t0
そういや最近補助灯から湯気を出してるクルマが少ないな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:05:35 ID:jvf2HIjk0
>>533
もうハイワッテ−ジの時代は終わったのかもね。
HIDもあるし、省エネ志向と思われ。
特に、ユーザーよりもメーカー。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:14:34 ID:K87fo0sLO
昨日、CATZのMSC半額セールで約10000円で買った僕は勝ち組でしょうか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:55:31 ID:GxfY+1q7O
>535
俺は軽乗りなんでMSCはサイズ的に十分。純正フォグ位置をくり貫いて装着したんで後付
け感がなくスッキリ。ライジングホワイトは嫌な青みがなく明るい。サイズに余裕があるならリフレク
タはできる限り大きい方がイイ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 22:10:03 ID:cAOP5L0t0
俺も純正フォグがダメ気味なんでレクタ買おうかな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 22:19:20 ID:skIndbam0
>>534
そうだよなぁ。100Wクラス入れるにはちゃんとしたハーネス使わんとw
平気で5.5SQとか使うしな。
ノーマルH4からHID30W程度なら1〜2ゲージ落とせるからコストも安く上がるし。
知り合いのおっさんがルマンの電気メカで逝った時ヘッドライトケーブルの細さにビックリしたらしい。
高速で走ってれば発熱しても切れないから無問題だそうだ。>CIBIEエンジニア
539パラベラム:2005/05/02(月) 22:25:38 ID:zHydniSI0
丸型補助灯の代わりに
初代FZR400のヘッドライトを買ったんだけんど。

PH6なんちゅうバルブは何処にも売ってない(;´Д`)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:08:07 ID:D8eqbPBM0
>>538
軽量化なのかなあ>細ケーブル。
それより電圧降下による色温度低下が気になってしょうがないな、俺なら。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:10:18 ID:D/mK5uIc0
>>535
それは点灯した結果でわかると思う。
お、いいじゃん or 純正フォグと変わらねー
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 00:42:24 ID:hX5syj8l0
>>540
みたいだよ。オーバーハングにはなるべく何も付けない方針らしい。
0.75sq近いとか逝ってたよ。リフレクタもそのままらしいし・・・
まあ、運転手自体が闇の中300kmOver出せるキティちゃん達だからw

聞いた話だと反則好きの某国内メーカーがWRCに出てた時は
極細銀線に薄いテフロン被服だったとさ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 01:04:04 ID:JNe26WFg0
>>539
バイクパーツ屋行くよろし
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 01:15:22 ID:PML4bGRI0
>>536
>>541
もう装着&点灯済みです。ミラ○ードのリモコンフォグ付けてたんで、ハーネス流用で本体のみ入れ替えました。
ミ○リードと比較すると、正面から見ても光点がコーティングに隠れて眩しく無いし、上方のカットも鋭いです。
運転席から見てもよく見えるようになったんで、かなり満足しています。
色はアクアホワイトで、HID化も検討してます。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 21:24:10 ID:FjEm2L8Q0
>>544
オメ。

でもいくらなんでもミラリ○ドと比べるのは失礼と思われw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 00:19:36 ID:RwFgfNgv0
保守
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 12:39:33 ID:lCETHw0/0
レクタをお店に発注してきました。
ナディアにミニオスカーH4を付けている人を見ました。
やはり、ヘッドライトが糞なんですかねー。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 13:27:37 ID:eYb/i8SL0
しかし製品寿命長いなあ。俺持ってる一番古いカタログ(86年)で「大好評の・・・」
とか書かれているんで、もっと前に出てるんだな>レクタ。未だに第一線と言うか、
これを上回る製品が出ないってのは凄いというか寂しいというか・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 14:14:44 ID:Lwi1ygvP0
まあ、基本が出来てる物は永く使えるって言う見本だなぁ。

レンズ自体元々角四外側(英国仕様)で実績有る物だし、
生産性が良かったから、ガワ作るだけでC/Pも維持しやすい。
当時はCIBIE純正バルブも好評だったしね。

最近はデザイン優先で機能性はそこそこになっちまった。
本気で明るいピンスポットが無くなったのが寂しい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 18:01:54 ID:4NahhwxC0
Z11のキューブなんですが、純正のフォグランプがついてます。
これの色は白というか黄色というか、まぁいわゆる“純正色”。

このままでは悪天候時の視認性が(対向車のキューブを見て)
どうかと思うので、黄色の電球に交換するってのはアリですか?
それとも、DQNぽく眩しいだけになってしまうのだろうか…
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 18:24:03 ID:G2lUS3Ob0
>>550
純正のフォグでいいものってあるのかな。
オイラの聞いた範囲では、良い純正フォグはないけどな。
コストの問題でおまけ的なものをつけているだけでは?
色を変えても、専用配線をつかってハイワッテ−ジいれても
期待ほど効果が得られないのでは内科医。
やっぱり、社外品のいいやつに替えるのが満足度アップ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:10:52 ID:TVHRrug50
> このままでは悪天候時の視認性が(対向車のキューブを見て)

それは被視認性。黄色にすれば被視認性は上がるでしょう。
視認性は充てにしてないようなので、良いんでないでしょうか。

ホント言うとフォグは強力ポジションランプじゃ無いんだけどね。
553550:2005/05/06(金) 21:21:22 ID:4NahhwxC0
>551
まぁたしかにあれはオマケ程度だと思います。
存在価値が分からないというか微妙というか。
前車ではCIBIEのを取り付けていて、
さすがにこれとは比べものにならないです。

でもこの車だと社外品はデザイン的に合わなそうなので、
視界の方はあまり期待せず、被視認性1本でいこうかと。

でもその被視認性も微妙なので黄色に…と思ったんだけど、、
やっぱあんまし意味なさげですか。。サンクスです
554550:2005/05/06(金) 21:31:47 ID:4NahhwxC0
>552
あ、かぶりました。

こないだターンパイクで濃霧に遭って、そのときに同じ
キューブとすれ違ったんですけど、その車についてた純正フォグをみて
これが今自分がつけてるランプか…と思ったんですよw

まぁ、実験程度に交換してみようかな…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:36:09 ID:4IiL5SIV0
>>554
黄色に替えるだけでも全然違うよ。
雨の六甲をクリアバルブで走ると、霧で視認性が極端に落ちる。
イエローバルブだと霧に反射し難いので視認性も向上するし、
霧に対して透過性が高いから非視認性も大幅に向上するので安全です。
むしろプラス面しかないと思うね。

青白いフォグなんて論外でつ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 22:37:24 ID:aW8CcAI20


IPFからこんなの〔Rev.X2〕http://www.ipf.co.jp/
出てて、
キャズのMSCとどちらを買べきか迷ってます。

当方アルトワークス乗りで、ヘッドのロービームの光量不足を補う目的で
着けようかと思っています。

一応Rev.X2はフォグ配光とのことですが、
このサイズにしては明るさに期待ができるかなと思いまして。。

MSCはサイズ的にギリギリですが、
ドライビング配光ということなので
今のところ一番理想に近いかなと。。

ただ、前スレでMSCの配光は大してフォグと変わらん
と書いてあったのが気になったのですが、
ぜひ535サンのインプレを聞かせて欲しいです!



557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 22:40:49 ID:Lwi1ygvP0
>>555
そんな事はないだろぅ。
黄色は波長が長いから回析し難いとか言うけど、
実際はコントラスト差の要素が大きいと思うのだが。

要はまともなカットのfogなら効果があるかも知れないが、
黄色カバーなどの原因で同一消費電力のバルブでは照度が落ち、
思っているほど結果が得られない。だと。

 by 霧の中はヘッドを消してピンスポ2発派w
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 23:30:16 ID:OJ/alLnY0
俺もピンスポ欲しいと思う事があるが、付ける場所が無い
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 00:43:44 ID:zS3uiFZG0
>>556
MSCはバルブにシェードが付いてないので、対向車の居る状態で点けたら顰蹙。




(´-`).。oO(BoschのCompact100って、もう売ってないのかなあ・・・?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 04:33:17 ID:wJNg7Jo80
>>551
>純正のフォグでいいものってあるのかな。

これを純正と言ってよいのか微妙なとこだけど、社外品のフォグが
純正品として採用されている車は以外とあるよ。
CIBIEだったか忘れたけど、社外ランプのメーカーサイト見てみれ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:06:09 ID:x96BrXV40
551を擁護する訳じゃあないけど、
純正(メーカーオプション)のブランドFogは、大抵は外観が似てて非なるもの。
売れないにメーカーのディーラーオプションなら有る程度救いがあるんだけどねぇ。

あんまり期待しない方が良いよ。>純正品
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 13:29:08 ID:d274N8aj0
>557
俺もピンスポ2発派だわ。
霧もいいんだが地吹雪中も威力をはっきり視認できるのはこれだけかな。
ただいま電動レベライザ自作中。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 20:38:46 ID:suCl+1ri0
すいません。ヘッドライトは純正のほうが雨天とかが見やすいのは分かるんですが
雪や霧のときはフォグの黄色の方が見やすい、というのがいまいちピンと来ません。
なぜなら雪や霧がほとんどない地域に住んでるからw

どなたか悪天候時の写真をうp出来る人いませんか?
どんなカンジに見えるのか知りたいんです。
564535:2005/05/07(土) 21:47:44 ID:pjowKYYJ0
>>556
レポは>>544参照下さい。(これも僕が書いてます)
配光はドライビングとありますが、ドライビングにしてはワイド気味の配光です。(77度だったかな?)
但しレポにも書いたとおり上方カットがきちんとしてるのと、付属のバルブは先端に塗料が塗ってあって、>>559さんの仰るような対向車幻惑はありません。
勿論、バルブを交換した場合はこの限りではありませんが、コーティング付きバルブはけっこうあるので何とかなると思います。
車はEGシビックなんですが、純正ヘッドライトが暗いせいか、かなり明るくなったように感じます。一般道ならドライビングのみで走行が可能ですね。光軸をきちんと合わせないと迷惑ですけど。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 21:54:06 ID:jPMQ2eh40
>>563
黄色は波長が長いので近くの霧や煙に反射されにくく、地面まで届き見やすいのです。
本当は赤が可視光の中で一番波長が長いのですが、前面に赤灯火は緊急自動車以外は禁止されているので黄色を使っています。
白や青は黄色に比べ波長が短く、近くの霧などに反射され、視界を妨げやすいです。
また、一般的に取りつけ位置も低いので地面を直接照らし、近場の安全確認がしやすくなります。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:09:20 ID:x96BrXV40
>>562
電動レベライザですかぁ?上手く逝ったら詳細キボンヌ。
漏れも一時CIBIEのテンションロッドにステッピングモーターで試作したが
動作制限が上手く逝かで・・・ orz

ついでに、質問スマソ。
今ピンスポってIPFの906 BAJA LASERしかないの?

   by ピンスポ2発派その2
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 00:10:24 ID:JheIAgtc0
IPFのフォグRev.X2のサイトを見たけど酷いもんだね。
本セットはハロゲンバルブ仕様ですと謳っておいて、
HID化するには別売りのコンバージョンキットを組み合わせて・・・
ハロゲンの灯体に後付HIDを組み合わせただけで、全てが最高品質なんかいな?
結構いい加減なんだな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 00:29:27 ID:xM1k3kFX0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ショーバイ!ショーバイ!
 ⊂彡
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 01:37:36 ID:LMDYhRhe0
>>567
何をお怒りかよく分からんが、しょうもない製品である事には同意。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 03:01:00 ID:wZ7UxGRbO
>>566
ピンスポならPIAAにミニミニサイズのがあったと思う。
実際のところはわからんけどあんまり期待できなさそうな製品ですね。

ちなみに私は黄色ドライビングランプ派です。吹雪の中でHIDじゃ見えんとか、高速でハイビーム使えるような場面で重宝。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 09:04:55 ID:rksjFqsd0
最近LEDの赤ライトを付けてる車を見た
なんというかブレーキより明るかったんですが・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 12:32:09 ID:5hgBxneQ0
前面に赤色ランプは違法だろ…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 13:02:13 ID:6YVU9UA80
>>571
最近トラックに増殖中だな
東海、近畿圏のナンバーが多い希ガス
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 13:23:14 ID:5dI2Eta/0
>>572
道路公団の職員のクルマについてた。
私用車だが・・・。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 13:29:31 ID:1OMWM1jB0
>>570
ありがd。でも、HP見て地蔵になっちゃったっどぅ。
やっぱりオクで探るしかないのか(´・ω・`)ショボーン
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 20:38:04 ID:D8CM5OUy0
ピンスポ2発派の人に質問ですが、スポットとピンスポは違うんですか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 20:55:40 ID:OWcQ7Azq0
自分的解釈で申し訳ないが
ピンスポ・・・基本的にレンズカットしていない。リフレクタにも直線的な曲げが無い。
スポット・・・広義の意味でのスポット。例えば昔のP○AAの80も含める。
       実際深い霧等で使うとレンズカットやリフレクターのひん曲げが
       どんなに悪さしているかw

       by ピンスポ2発派その2
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 20:56:47 ID:ln6JklBH0
でも、ピンスポもスポットも車検通らないじゃないの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:37:42 ID:OWcQ7Azq0
ハイワッテージ入れてれば通らない(汗
内緒の低効率H1でハイビーム連動だと(ry
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:45:02 ID:SJd/xU8S0
>>575

Hellaの英語のサイトで見つけたけどこれもピンスポかな?
Part No.=77620
Rallye 3000 Pencil Beam Lamp
Part No.=74808
Rallye 4000 Metal Pencil Beam

日本に入ってきてるかどうかわからないけど、アメリカとかの通販で
海外発送やってるとこなら買えると思う。
探してみると日本に入ってきてない製品が多そうですね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:59:17 ID:MH3XJDNU0
>>577
ありがとうございます。
長い直線とコーナーが同じ風景で続く狭い農道を毎日走ってます。
ハイビームに100wハロゲン入れてるので、正面に障害物があればそこそこ照らしてくれる
んだけど、そういう目印はなく、コーナーの先は田んぼで誤るとアボンな為、いち早く
コーナーが確認できるようスポットかピンスポをと思ったわけです。多少幅方向も照らした
いのでスポットを入れてみようと思います。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 22:06:48 ID:OWcQ7Azq0
>>580
ありがd。ペンシルビーム=ピンスポでつ。
しかし・・・漏れの現役ランプは2世代も前なのか orz
海外通販かぁ。未だ5〜6回しかやった事無いし、
通販したのは釣り具だからちょっと自身無しw
新車にしたら絶対逝くんだけど(^^;

日本じゃラリー規定厳しいし、ラリー人口減少で余り需要がないの鴨。
何処か入れてくれないかなぁ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 22:14:02 ID:OWcQ7Azq0
>>581
そだね。霧とか少ないのだったらドライビングの方が良い鴨。
同時点灯するとか飛び出し(人や動物)が少ない道で
ハイペースならたぶんピンスポが良いと思うのだけど。
110WH1付ければ300m先で新聞が読めるw
584556:2005/05/08(日) 22:47:06 ID:rem6j6q80
>>564
詳細ありがとうございます。
やはりヘッドの補助に向いてくれそうなのでMSCの方向で行こうかと思います。
対向車対策は自己責任でばっちりやっていきます!
585535:2005/05/09(月) 00:09:13 ID:msrqVxSq0
>>584
僕はたまたま在庫処分品が安く買えてラッキーだったんですが、556さんも安く買えるといいですね!
586563:2005/05/09(月) 00:43:45 ID:ib5aypOZ0
>>565
分かりやすい説明ありがとうございます。
青コーティングされてるバルブは雨天は見難いのは分かるんですけどね。
フォグが見やすいのは理屈では分かってても、なかなかお目にかかれなくて。
近場の視認性ですか。今度フォグを取り付けて豪雨の中を走ってみますw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 02:08:25 ID:6tr2QvEn0
CATZのMSXを使ったことある方、点灯具合を見たことある方いますか?
どんな感じでしょうか?対向車対策はどうでしょうか?
588587:2005/05/10(火) 02:10:34 ID:6tr2QvEn0
ググったら何とかなりましたスマソ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 21:20:31 ID:CpAHPJyh0
>>588
いやちょっと教えてくれよ
良さげとかだめぽとか
590587:2005/05/11(水) 02:58:30 ID:gi4XvzKn0
ってわけでMSX今日入手してつけてみました。
対向車いなければヘッドライトの代わりというか、補助になります。
さすがにミラリードと違ってよく視界良好って感じです。
まともなフォグを使ったことが無い人間の感想ですので、その点はご了承願います。

でも対向車の迷惑度はミラリードレベルです。
上からみても眩しいんだもん。どんなに下向きにしてもだめぽ。
対向車いないとこで使うんならいいと思います。どなたかコレいりますか?
こちらはもう買いなおし決定です…orz
小型で、昔の車のロービーム程度の明るさがあって、対向車にも眩しくないフォグってないんですかね?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 11:21:37 ID:q59zwRX+0
>590
この手の小型補助灯で「昔の車のロービーム程度」のもので
幻惑なしだと難しいね。
もうちょっと大きいのは入らないかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 13:17:48 ID:75mWNpWU0
そんなもの有ったら俺も欲しいなあ・・・
近いのはプロジェクターfogかな。
でも奥行き凄いし。
593591:2005/05/11(水) 18:56:16 ID:q59zwRX+0
>592
うーむ、BOSCHのPESはどうだろうね?
ちょっとでかくて高価だが、性能的には問題ないと思う。
ttp://www.naofact.com/fogtop.htm

現行品ではないが時々オークションで見かける。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 22:45:04 ID:gi4XvzKn0
うほっ!いいフォグ…
595592:2005/05/11(水) 23:20:42 ID:G0QXqaVw0
>>593
じつはPES持ってるんだが、でかくて付かねえ orz。
つか10年位前かな、買ったの。その間、車3台乗り換えたが
どれにも付かねえ・・・
明るさと配光は文句無し100点なんだがねえ・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 23:54:07 ID:xkhgwSTA0
>>593

>某掲示板で大変評判の良かったレーシングクリアを選びました
おぉ!

PES良さげだな
俺の車にも付きそうにもないが orz
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 01:43:17 ID:2UTyjjBY0
>>593
オレPESをアルテッツァにカウル削って付けてる。
配光と光量はいいんだけど、重いので、かなり頑丈なステー
つかわんと振動するんだよね。
リーンインフォースメントに直付けできるタイプがベスト
なんだけど、そんな車あるんかな。
結局売れないで生産中止になったんじゃ内科医。
あと寒い日にレンズが曇るときがあるんだよね。
後ろに、通風孔があり外気が導入され内部で温められるせいだと
思うんだけど、オイラのだけなのかな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 01:45:43 ID:2UTyjjBY0
>>595
ヤフオクに出すとかなりの値がつくかも。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 00:20:35 ID:pMTek7oA0
PIAAのランプでリフレクターがブルーのヤツが結構ありますが、
あれにイエローやプラズマイオンイエローのバルブを入れると、
どんな色に光るのでしょうか。
購入したエアロにφ130のランプ用の穴があって、
黄色いフォグランプ(レンズがクリアーで、バルブがイエロー系)を入れたいんですが、
PIAAくらいしかぴったりくるのが見つからなくて。。。
ご存じの方、よろしくお願いします。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 01:36:09 ID:dTMPnR9V0
>>599
安物買いの(ry・・・になりかねないので
まともに照射性能を考えてるメーカーの
フォグにしておいたほうがいいよ。
>595氏にPES売ってもらえればベスト。
601597:2005/05/13(金) 03:03:34 ID:zdFCjF7O0
>>600
うーん595氏も言われているように、PESは付く車がかなり
限定されるんだよね。ナンバー横バンパーにつけるには奥行き
がありすぎて、ラジエーターとたいていの車種では干渉するんじゃ
ないかなあ。放熱性も考えると、バンパー先端からラジエターまで
20cmあればいいんだが。
そこで、両サイドにつけることになるのだが、ステーがカウルでなく
フレームに頑丈に直付けできることが条件だと思う。
とにかく、今のフォグより重すぎる。
サイズは次。
http://www.sanki-auto.co.jp/bosch/lamps/PES_LAMP.htm
オイラもアルに付けるのにかなり思考錯誤したよ。
うまく、おさまれば言うこと無しなんだけどね。
まず、買う前に、自分の車につけることができるか慎重に
検討されたし。
602597:2005/05/13(金) 03:07:06 ID:zdFCjF7O0
それから、PESのオーナーでレンズ曇りが出る人いませんか。
もし、おられたら対策方法など教えていただけると有難いです。
603595:2005/05/13(金) 18:27:40 ID:BUpqF0jn0
>>599
http://www.cibie.com/Page/FogLamp/Visage3SET.htm
これにゴールドバルブ入れるよろし。

>>600
プロジェクターフォグの手本として保存しときます(w。

>>601
今の車ってバンパーが出っ張って無いから、補助灯が付けにくくて大変ですよねえ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 22:26:54 ID:0QvUuBUp0
>>599
そのサイズの中で性能重視ならVISAGEがお薦め。

605599:2005/05/13(金) 22:36:07 ID:pMTek7oA0
>>603
どうもありがとうございます。
シビエのサイトは情報が少ないですね。もうちょっと調べてみます。
ところで、このランプ、レンズカットしてあるんですね。
見た目はマルチリフレクターの方が好みなんですが、
こっちの方が同じバルブを使っても明るいんでしょうか。
606599:2005/05/13(金) 22:37:39 ID:pMTek7oA0
あ、リロードしてなかった。。。
>>605
短時間のうちに2票目、結構おすすめの品なんですね。
607599:2005/05/13(金) 22:38:55 ID:pMTek7oA0
>>606
×:>>605
○:>>604
。。。すみませんでしたm(_ _)m
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 17:35:14 ID:vQhqU3110
教えて君でごめんなさい。

FETのランドマスター140の分解方法教えて下さい。

知り合いからバルブ切れのヤツもらったんだけど、レンズが外れなくてバルブ交換が出来なくて困ってます。
609495:2005/05/14(土) 22:18:58 ID:4MFEt2920
CATZ MSX改完成しました。酸化セリウムのおかげでレンズ研摩作業すすみました。感謝。。

レンズをクリアー化して、シェード(のつもり。バルブは正面から見えない)
を追加しました。
FOG配光ですが、左右照射角が思ったより狭く、明るく無い。_| ̄|○
シェードを追加した影響でしょう。対向車には眩しく無いと思います。
ロービームの外側を照らす目的なので左右に振り向けて車に装着しました。
それなりに役立ちそうです。

取り付けスペースさえ有れば手持ちのオスカー+2着けたいぃぃぃ。
 
610603:2005/05/14(土) 22:22:12 ID:Zp+MF3DI0
>>605
原理的にはマルチリフレクタの方が明るい。
が、原理をきちんと具体化した製品は少ない。
そして「明るさ」と「視界の良さ」は同じものではない。

と、言う事でレンズカットがばっちり入ってるが、
実用的なヴィサージュを推した訳だ。

マルチリフレクタだと、サイズが小さくなって、
入手も困難になるが、Boschのコンパクト100がおすすめ。
こいつは対向車から見た輝度がヴィサージュより高い(まぶしい)
のでちと注意。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 22:25:25 ID:Zp+MF3DI0
>>609
凄いなあ。できれば消灯時の見た目(構造)と、点灯時の見た目、配光(路面)の
写真を見たいです。
612599:2005/05/14(土) 22:48:34 ID:5/ksN43W0
>>610
たびたびのレスありがとうございます。
原理的に明るいマルチリフレクタでもしっかり設計していなければ
暗くなってしまうということですね。
>>600さんも同じことを言いたかったんでしょうね。
BOSCHのコンパクト100、以前から気になってちょくちょく見てたんですが、
カタログ落ちしたようですね。
ちょっとぐぐってみると、国内在庫はもうなさそう。。。
613535:2005/05/15(日) 10:22:11 ID:o1E1PF5nO
MSCにHID組みました。計5万でHIDドライビングランプ完成です。
HIDキットは88HOUSE系のGRIDです。バーナーがレンズに当たることもなく、ハーネス穴の拡大加工のみでOKでした。
4500Kにしましたがやはり見違える程明るいですね。ただし正面から発光点が見えるので、対策しないと…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 10:34:47 ID:/n+reSyR0
>599
ヤフオクで本体のみの出品よく見かけるよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 21:10:34 ID:Ie53QxFs0
>>613
ドライビングはハイビーム相当なので、対向車居る際は使用厳禁。
よって、発光点云々の対策は不要。
616495:2005/05/15(日) 22:10:36 ID:9m6h97s70
>>611

1024x768の画像です。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20050515220519.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20050515220655.jpg

今の所点灯中の画像は無いのですがそのうちアップします。
617611:2005/05/15(日) 22:56:41 ID:Ie53QxFs0
>>495
うpどうもです。
凄く適切なシェードが付いていて感心しました。器用ですなあ・・。
直接光が遮断される分、暗くなるのは仕方ないですが、
これなら常時点灯でも問題無さそうですね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 00:54:09 ID:3ti06Ez60
PIAAのプロジェクターフォグ959がよくオクに出品されているのですが、
どうなんですかね。85Wで明るそうですが。
上で奨められているBOSCHのPESのほうが良いのでしょうか?
PESがオクになかなか出てこないので、PIAAで行こうと考えているのですが。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 01:26:34 ID:omM9mz+1O
IPFの968(ドライビング)ってどんな感じかご存じの方いらっしゃいます?

一言ドライビングと言っても、パァ〜っとハイビームみたいに上にも
飛び散るような配光のものもあれば、ある程度スポットみたいに焦点が
定まったものがありますよね?

上の方で、意外と明るいという情報は見つけましたが配光がどんな感じか
イメージが掴みにくく迷うてます。メーカーが出してる図も見ましたが…

ちなみに普通のセダン乗りで、バンパーの下の方につけます。
路面を遠いところまで這うように照らす配光のものが欲しいなぁと思うとります。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 11:23:19 ID:VmuGb9wW0
>619
ピンスポ2発の世界にいらっしゃいw
621ピンスポ2発派その2:2005/05/16(月) 17:22:26 ID:9aWZOscf0
>>619
↓おいでおいでw

<<<<< IPF924 >>>>>
●H3-130wのハイワッテージバルブを装備。
●ラバーマウントを採用したヘビーデューティー仕様。
定格/H3-12v130w
■ボディーサイズ:φ.152×D.135
■セット内容:ランプのみ
■ボディー材質:スチール

<<<<< IPF968 >>>>>
ハイブリットリフレクター仕様!!
定格/H3-12v55w クリアーは車検対応 ←ココでどんなもんか判りそうw
■ボディ-サイズ:φ.166×D.75
■セット内容:ランプ本体×2/ランプカバー×2/リレー/ハーネス/ピコスイッチ

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 23:16:50 ID:ntiVb+ln0
>>618
BOSCHのPESの照射状況が、どんなもんかはわからないですが
959明るさはどうでしょうかねってかんじですた
同じ85Wなら、普通の?レフ板タイプのフォグのほうが明るい気がしました
(110Wの球もつっこんでみますたが、あまり変わらず)
ただ、さすがプロジェクター、光はキレイにひろがりますたよ
おくで結構安くでてますから、毒見しては?

個人的意見ですが、イオンレンズでなくクリアーレンズ
、黄色くしたいならバルブで変えるほうがいい気がします






623619:2005/05/17(火) 00:30:49 ID:qfz8LaoB0
いまスレ開いてびびりました。ピンスポですか・・(^^;

実は、ピンスポもよさそうだなぁ、と思った頃もあるのですが、
なかなか良いサイズのものがなく、諦めていました。。。

>>621

スペックから類推するに、「906 BAJA LASER」でしょうか?
せっかく紹介いただいたのですが、奥行き寸法と、ごつそうな
デザインにビビりました。実用性は非常に高そうですね。。

いや、車がほんと普通のセダンなんです。
ごっついバンパーのついたクロカンでもないし、インプみたいに
バンパーにでっかい口が開いているわけでもなく、、
見た目、はみ出し具合から、直径は15cm前後、奥行きは8cmくらい
が限界かなぁと思ってます。
もちろんそんなピッタリな製品は無いでしょうから、
多少は超えてもいいかなと思ってます。
624620:2005/05/17(火) 00:45:25 ID:aaetnxMd0
>>623
前にもカキコしたが、そのサイズならCIBIEのINOX・H1がいいかな。
カナーリ狭角のピンスポでございます。
地表すれすれをどこまでも伸びる2本の照射光は、子どもの頃に
振り回して遊んだ懐中電灯に通じるものがある。

お・す・す・め。
625618:2005/05/17(火) 00:54:39 ID:JP59vZuN0
>>622
レス感謝いたします。オクにぼこぼこ出てくるのは、やはり満足度が足りないという
ことですかねえ。激安く手に入ったら試してみます。
有り難う御座いました。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 19:24:39 ID:gBOKWOVn0
吹雪対策でヘッドライトを80w/80wの黄色(ゴールド)にして
CIBIEのリレー組んだけどやっぱ降ってる時はハレちゃって話にならない
軽なんでMiniOSCARで光軸低めにセットして(もちろん対向車がいれば消灯)
ドライビングで走れば少しはマシになるかなと考えてた
スレ読んでるとハレーション起こすような条件にはやっぱりスポットの方がいいのかなあ
でも小さめで使えそうなスポットって。。。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 20:12:03 ID:gcOUIiB/0
>>626
漏れの知る範囲では霧や雪には白の丸形ピンスポ最強。
単純に考えれば光源に対して焦点合わせ「絞る」のがピンスポ。
光源の光を効率よく「拡散」させるのがドライビングやFOG
同じ技術レベルならどちらが漏れを少なくできるか?

但し、ヘッドは消す事。消さないと全くピンスポの意味がないと思う。ヘッドの漏れで(ry
要は視界(視点に対して)にコントラストが付けば動きが判りやすいでしょ。
色付きは昔試したけど漏れには照度低下で何がよいのか良く判らん。
今は改善されてるのかも知れんが。

スポット自体が少ないから小さめでってのが最大の難関だねぇ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 22:23:48 ID:fZbN5/4u0
>>627
>単純に考えれば光源に対して焦点合わせ「絞る」のがピンスポ。
>光源の光を効率よく「拡散」させるのがドライビングやFOG
>同じ技術レベルならどちらが漏れを少なくできるか?

この部分?。
フォグは拡散させると言っても、バルブ前にシェードを装着し、直接光と上へ漏れる
光をカットして左右に広く配光させたもの(粗悪フォグはこれに含まずw)。漏れと言う点では
間違いなくフォグが少ない。左右への拡散は漏れにあらず。

>>626
ピンスポは本来遠距離を照らすもので、バルブからの直接光もカットしていないので
霧や雪に適さないように思える。ところが実際やってみると、確かにバルブ直接光が霧や
雪に当たって反射しているのだが、それ以上に絞られた光に照らされる路面の明るさが
上回るため、意外にも良い結果をもたらす。ただし、この場合スポットは
始めから霧対策用として光軸を下げて若干左右に振っておく必要が有る(多分>>627氏が
同様の事を過去レスで言っていたと思う)。但し、スポットエリアは狭いため、それ以外の
所は見えなくは無いのだが、見やすいという状況ではない。また対向車の来るような場面では
使うべきではない。

一方フォグのだが、濃霧、豪雪時は、やはりヘッドライトを消した方が良い。
光軸は15〜20m先に設定しておけば対向車を眩惑する事はない。
フォグの良い所は近距離の路肩まで視界を確保できる事。路肩が気になる場所や、
カーブの多い場所、道を熟知していない場所ならフォグの方が安全を確保できる。

濃霧豪雪時、照射エリアの絶対的明るさはピンスポが遥かに上、フォグはむしろ
薄暗い中を走るような感じになる。後は長所短所を理解した上で、>>626氏の
使用状況で判断されたし。理想を言えば両方付けてしまえば良い。
但し、一発づつでは最悪になる。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 00:48:08 ID:GwkUSXA/0
最近リフレクターが青いランプを見かけるんですが、
あれって青っぽい光が出るのでしょうか。
ゴールドバルブを入れると何色になるんでしょうか。緑?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 01:24:21 ID:PM232Iyb0
>>628
そうかも知れん。個人的にピンスポに思い入れがあるからかなぁ

今時のfogは知らんけど、以前はレンズの廻りにカバーが無い奴は
上に漏れて使い物にならんかったけど。そのままじゃ広角前照灯って感じ。
昔のオスカーfogもPIAAの競技用も1cm位黒テープ張らないと。もちろんピンスポにも施工済み
まあ、バンパやグリル切ってるような取り付け位置だからアテにはならないかw

>629
想像だけど、通常バルブを白く見せる加工だと。少し色温度が上がるんじゃね
実際は効率落ちるだけなんだけどねぇ。
631619:2005/05/18(水) 01:31:57 ID:drijHdNM0
>>621さん、>>624さんをはじめ、スポット関連の情報ありがとうございます。
CIBIEのINOX・H1、調べてみました。外径156mm、奥行130mmですね。
奥行きがちょっと大きいかなぁ、と思うものの、外径も入れて比較すると、
他の製品と比べると小さいほうなんですねぇ。

これを機会に、有名どころのメーカーで国内外問わず、ざくっと調べてみた結果、
引っかかったのは15製品ほど。φ200位のさらに大きいものか、逆に小さくて
ほんとに使えるのかなぁ、と思うものが多かったです。もうちょい悩んでみます。
632626:2005/05/18(水) 11:52:50 ID:amckVyTf0
>627
>628
丁寧なレスありがとうございます
スポット/ドライビングの切り替え可能なモデルがあればいいんだけど
見つからないからまずはIPFの906BAJALASERあたりで試してみようかな
いつかレポしますが次の吹雪は当分先になりそうw
633626:2005/05/18(水) 21:27:33 ID:amckVyTf0
と思ったらありましたスポ/ドラ切り替え
ttp://4wdsuv.auto-g.jp/shop/139/
しかし小糸ってどうなんだろ
個人的にライト類は欧モノ絶対主義者だしなあ
気密性とか細かい部分除けば国産のレンズカット/配光は話にならん気が。。。
ヤフオクで出てくる事もなさそうだし新品で人柱になるのはちと勇気がいるね
まあ次の冬までじっくり考えます
634あったです:2005/05/18(水) 22:24:09 ID:sT1d6zFX0

BOSCH CL100 フォグランプセット 17,430円〜
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58016622
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 23:11:17 ID:WSaAAbU40
確かにライトは欧州ものがいいかも。
気密性は国産ものだが・・・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 23:29:06 ID:tLRx/Wkx0
>>633
サイズからするとSDB-16xH かな。
使用バルブ(H4)、サイズ、レンズカットからの想像になるけど、

ドライビング側はH4のロー側使うので、カットが出るね。
楕円の上を切ったような配光と思われ。
奥行きが浅いので上方へ直接光が出そうだが、ストーンガードで上手くカットしてそう。

スポット側は車のハイビーム同様のT字型の配光でしょう。
ピンスポにはならんです、いわゆるドライビングです。

あとH4なのでハイとローで上下照射角が変わります。
ロー側では路面を照射して、ハイ側は水平照射という感じでしょう。

俺は非常に半端な製品だと思う。
637636:2005/05/19(木) 13:12:27 ID:TDDo+Gap0
資料ハケーン。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20050519130737.jpg
上位機種だけど、H4でレンズカットも同様なので、大差無いと思われ。
なんつーか、俺には使い道の分からないランプですわ(w。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 14:53:01 ID:lD6QgVz30
>636
最後の一行に極めて同意。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 16:37:24 ID:mgQo/zEu0
凄く微妙なランプですなぁ。
考え方としてはCIBIEの競技ランプに繋がる面があるんだけど
ttp://www.cibie.com/Page/FogLamp/ScOscarStainlessSET.htm





           イラネ
640626:2005/05/19(木) 20:22:14 ID:ECnzrOVV0
>>636
わざわざスキャン&Upまでしてくれてありがとう
参考になりました

個人的には
悪天候>スポ/対向車のいない田舎道>ドラって使い勝手いいと思うんだけど。。。
使用目的から考えるとキチンとしたピンスポになってなくても
照射範囲の狭いドライビングでもよさそうな気はしないでもない
が、やっぱダメかな?

どうでもいいけど我が家は
1.ライトはノーマルで乗ってはいけない
2.ライトはCIBIEが一番
が家訓

幼稚園の頃から父にそう言われて育ちましたw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 21:21:23 ID:lD6QgVz30
>640
いやいや、一度きちんとした狭角のピンスポ専用ユニットを使ってみましょうよ。
荒天時の「力感」のある照射光を味わってホスイ
642636:2005/05/19(木) 22:42:32 ID:hp5qz9z00
>>640
家訓笑た。親父殿とはライトネタで一晩飲み明かせそうですなあ。
正直俺もドライビングで良さそうな気もするんだが、
>>641氏がそこまで言うなら引っ込みますわ(w。
CIBIEで16cm級スポットって今無いので、昔のINOXを探すか、
他社を当たるかって所か・・・じゃあピンスポの素晴らしき世界をうpしときます。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20050519224039.jpg
643626:2005/05/19(木) 23:38:19 ID:ECnzrOVV0
>>642/636
Upありです
>641
なんか気持ちがスポットに傾いてきちゃった(w

英才教育(爆)受けて育ったおかげで
10〜20代の頃補助灯を全てフォグと呼ぶ友人たちと会話が成り立たず^^;
まあ30超えた今でもそんな会話できる友達はそんなにいないけど

ヤフオクのカテゴリーをフォグ/ドラ/スポに分けやがれ!
と思ってるのはオレだけじゃないはずだけど永遠にムリだろうねえヽ(´ー`)ノ
644626:2005/05/20(金) 00:00:54 ID:ECnzrOVV0
>>642/636
Upありです
>641
なんか気持ちがスポットに傾いてきちゃった(w

英才教育(爆)受けて育ったおかげで
10〜20代の頃補助灯を全てフォグと呼ぶ友人たちと会話が成り立たず^^;
まあ30超えた今でもそんな会話できる友達はそんなにいないけど

ヤフオクのカテゴリーをフォグ/ドラ/スポに分けやがれ!
と思ってるのはオレだけじゃないはずだけど永遠にムリだろうねえヽ(´ー`)ノ
645ピンスポ2発派その2:2005/05/20(金) 02:29:20 ID:Vbw7uVe20
>>626 1回は波動砲を味わった方が宜し。
100Wくらいのバルブ入れてたら「さらば〜地球よ〜」って歌いたくなるゾw
そこら辺のfog使っていたら世界が変わるから。

>636乙です。しかし、SuperOSCARって・・・時代が近いゾなw

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 23:26:03 ID:TR025qs70
やっと、レクタを車に取付が出来ました。
ごっついランプだと思ったけど、装着してしまえば違和感無いですし、
ヘッドライトよりも使える感じなので、このスレで教えて貰って良かったです。
色々と教えてくれた皆様、どうもありがとうございました。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 23:45:59 ID:hNKjT48u0
おめでd。 ひょっとしてリボバライさんか? バイト頑張ったんだなぁ。
安全運転云々とは言わないけど、よく見えるんでペース上昇には注意して栗。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:41:57 ID:7T44mqi30
レクタの照射画像どこかにないですかねぇ?
649636:2005/05/22(日) 22:05:31 ID:y69cb54m0
>>648
レクタは無いけど、基本的には>>636の画像上部にある「MiniH4Oscar」に準じるかな。
Lo側はもう少しカットと立ち上がりがはっきりして、Hi側はもう少し広がっていたような
気がするが、昔の事なんで定かでない。
650649:2005/05/22(日) 22:09:58 ID:y69cb54m0
しまった画像は>>642ね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:23:54 ID:wSvcduiu0
すみません。教えてください。
夜にスモール点灯しても尾灯真っ暗なまま。
ブレーキ踏むと尾灯とハイマウント点灯します。
これってどこの不具合が考えられるんでしょうか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 22:33:23 ID:/XJsodzF0
>>651
ダブル球すよね。ポジション側のフィラメントが切れている可能性が濃厚。
まず、球を替えてみれ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 23:24:55 ID:wSvcduiu0
>>652
ありがとう。サーフなんですが、ダブル球って左右に4つ球があるってこと?
取り扱い書見たら、尾灯21/5Wってあるんですが。
こんな事もわからんシロートなんです。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 23:36:32 ID:aV+Rhchp0
>>652
あはははは
球ひとつにフィラメント2本入りよ。。。。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 23:47:57 ID:C+qNYE8e0
横レス失礼。
はっきり判らんけど尾灯だけ両方逝くのは疑問。
配線によってはFUSEかも知れないからその辺もチェックしてみたら?
電気に詳しくなければガソリン屋で無料点検狙うのも手
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 23:49:35 ID:303GHU4Q0
オクでPIAAの696狙ってたけど、終了前に高騰して入札する気にもなれず・・_| ̄|○
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 00:00:14 ID:n2s15RH80
>>655
ヒューズだとポジションも点かないはず
同時に切れたのではなく、両方切れるまで気づかなかっただけじゃないかい?
使用始めの時期が同じなら似たような時期に切れることは不思議ではないよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 00:15:03 ID:J3MapSZw0
>>656
PIAAの696、スポットとドライビングの中間くらいの配光で26万カンデラのやつね。
オレも昔使ってたよ。すごくパワーのあるいいランプだったなあ。
659651:2005/05/23(月) 08:32:48 ID:DD+rLp/k0
ダブル球って球ひとつにフィラメント2本入りね。わかりました。
多分、左右同時に切れたと思うんだが。
とりあえず電球見てみます。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 13:11:04 ID:Dfy0Ehuj0
>656
一発でHIDどころか保安基準までオーバーの大光量かぁ・・・確かに魅力かも
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 18:00:50 ID:vrKzl98t0
CIBIEのレクタか同社のオスカーシリーズ欲しかったけど、車につけるスペースがなかった。
泣く泣くHellaにしたよ。
Hellaも好きだけどね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 23:22:45 ID:bKvIur8f0
織れは、バンパーを加工してレクタ取り付けた。大満足。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 20:41:18 ID:EQ6etOtP0
>662
俺はパトロールだわ。
霧が楽しみ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 21:59:50 ID:0c1qa6oM0
お初です
H3の純正フォグの球を交換したいんですが、イエローでおすすめの
バルブってありますか?
35wのが現在入っていますが、ハイワッテージ化するとしたらどのくらいまで
大丈夫なんでしょうか・・・ちなみに車は現行エブリーです。
よろしくお願いします。。。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:19:35 ID:nexz3dGq0
軽で35wだったら、大人しく純正バルブを使うのがよろしい。
666664:2005/05/24(火) 22:29:12 ID:0c1qa6oM0
そこをなんとかイエローの良いのにしたいんです・・・
ダメなのか・・・orz
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 22:57:43 ID:Ofc4lXrc0
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 06:25:21 ID:WKlqoodXO
>664
フォグのハウジングが35Wの熱量で設計されてるので、55Wを入れるとレンズが曇ったり、溶けたりする可能性があります。その辺は自己責任でよく確認して下さい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 20:19:15 ID:vFp/LoTM0
軽で35wにしている理由としてオルタネータの容量の問題っていう事もある。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 21:11:48 ID:nGbUU5Jx0
ヘッドライト130W、フォグ100W、スポット85W、
同時に点けたら電気食い過ぎでエンジン止まった事あるよ(w。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 22:17:01 ID:wRptfGVj0
ランプ系に電気を食わせるなら寒冷地仕様は常識w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 00:43:55 ID:TSZZh5cW0
HIDならいいんで内科医
673664:2005/05/27(金) 22:24:17 ID:ZQf1a29A0
みなさんありがとう、やはり35Wでは物足りないのでハイワッテージ化
したいと思います。レンズはガラスですがリフレクターがプラなので
自作してみたいと思います。またお邪魔させてください・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:44:37 ID:MkwciQco0
>>673
あーちょっと待て。>>667のPIAA見たのか?
H3ゴールドバルブ35wで60w相当ってのがズバリだと思ったのだが。
675664:2005/05/28(土) 22:02:42 ID:J5e092300
>>674さん・みなさん
見ました。某スレにて『PIAAはかなり酷い』と評判でして・・
思いとどまってます。
また高効率(〜相当)なバルブよりも、それと同じワット数バルブの方が
明るいんじゃないってカキコもあって、マジに混乱状態です・・・。
そのPIAAのバルブが謳い文句どおりの物ならズバリなんですが。
どなたか使ってる方いらっしゃるでしょうか?いかがなものでしょうか?
たびたびすみませ〜ん。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 22:40:15 ID:oVkHSunoO
>>675
人柱よろノシ
677664:2005/05/28(土) 22:50:57 ID:J5e092300
>>676どの
すまん!!言葉がわからん。PIAA付けて人柱(生贄・犠牲)になれってこと?w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:00:53 ID:LxJGIC480
>>677
そうそうw
PIAAはゴールド系は悪くないと他スレにも書いてあるんじゃないかい?
思い切っていってみよー
そしてレポよろ
679674:2005/05/28(土) 23:16:00 ID:MUclpllu0
>>675
PIAAが酷いのはフォグランプ本体の話。スポットやドライビングはそんな悪く無い。
バルブは良いとは言えないが悪くも無い(w。
高効率で60W相当より本物の60W(つか55W)の方が明るいのでは?>正解。
それでも純正のただの35Wより高効率35Wのが明るいのも事実。
しかしゴールド(黄色)になる分、暗くなるのも事実。
しかしイエローバルブよかゴールドの方がちと明るいのも事実。
まあ、つまり、なんだ、>>676に同意。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:39:41 ID:O27a5T310

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η レポ待ってるヨー 
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
681664:2005/05/29(日) 00:06:51 ID:ukYAUR+q0
>みなさん
激しく錯乱状態ですが、またひとつ屍をつくる覚悟でいってきます・・・
いよいよダメならハイワッテージにします。
682626:2005/05/29(日) 00:58:26 ID:A6448ord0
軽のヘッドライトにPIAAのH4ゴールド80/80w(もちろん純正は60/55w)を3年使ってる
レンズもリフもプラだけどバッテリーを含めて今のところ全然問題なし
フォグなら点けっぱにするわけじゃないし55wでも大丈夫でしょ
屍になっても責任は持てないけど(ノ^^)ノ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 01:56:52 ID:Sqe0AyOl0
PIAAのバルブっていうのは、ライフ製だろ?
違うの?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 10:56:37 ID:Itcmq+ZY0
>>670
>ヘッドライト130W、フォグ100W、スポット85W、
>同時に点けたら電気食い過ぎでエンジン止まった事あるよ(w。

その前に公道でフォグとスポットの同時点灯は不可
切り換えSWを付けるべし






アー ネタにまじレスしてもうた orz
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 16:56:20 ID:dbje/kEY0
>682
一生分の幸運を使い果たしたなw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 01:02:27 ID:bRhiEzgFO
昨日うPガレージでミラリードのGT5003ていう黄色ランプが新品&配線全て込みで1100円だったので衝動買いしました
いろいろ調べると光が全体に広がる配光がクソだとしりましたorz
ランプ本体上にメッキ板でも付けて上に漏れる光をカット&光軸下向きにすれば…
とか考えてるんですが無意味ですか?
せっかく買ったので付けてみたい
使用目的は雨の日に手前が照らせれば満足なんだが
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 01:15:09 ID:i2w5r0/J0
追い打ち掛けるようだが、粗大ゴミが増えただけ。

おにいちゃん、やっすい授業料でっせ。人生勉強せにゃあかんで〜
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 11:27:36 ID:KzTuY6bP0
ミラリードにマトモな製品など無いのよ。
689686:2005/05/31(火) 12:31:16 ID:bRhiEzgFO
うっ!ミラリードの評判最悪だな
煙草銭程度の俺のこずかいでは一流メーカー品買えねえよ
これは
・嫁を説得して一流品買い直す
・ミラリードリレーだけ使い、オクでレンズを格安ゲット
・ミラリードをDIYで対向車に眩しくないように加工する

しかないよな
取りあえずバルブの先を耐熱スプレーで塗ったり遮光板で上の光止めてごまかして付けてみます
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 17:48:20 ID:ynxOJGWb0
>689
>新品&配線全て込みで1100円
リレーや配線もかなり危険な香りがするんだが。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 18:26:51 ID:sM/FYyxl0
交換用バルブ1本より安いぞ。スゲーな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 19:12:21 ID:fXVM+GmL0
>>690
ルマンのポルシェみたいに走ってないと配線が燃えるw
693686:2005/05/31(火) 21:25:54 ID:bRhiEzgFO
製造年みたら2005年だった売れ残りでは無いとおもうが燃えるのはかなり怖いな
まあ車が三菱だから今さらだが

いつ燃え出すかわからない、そんな殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか
素人はすっこんでろorz
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 22:19:39 ID:Pbn8RYo80
>>693
強く逞しくイ`
改造の結果、すげー使えるフォグになったら大発見じゃないか。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 01:36:06 ID:j1E4AB9j0
このスレ的には欧州ものマンセーのようだが、Valeo(CIBIE)のSCモジュラーとか使ってる香具師はいないのか?
あれはサイズは小さいがなかなかいいぞ。国産車の純正FOGにも採用されている例も多いし。
ちなみに漏れはH3使ってるフォグは納得いく構造じゃない限り認めない主義だ。ぜったいフィラメントの配置がおかしい。

H3使っていてすばらしかったのは、15年ぐらい前まだ極東がレーシングものに力入れていたときに売っていた
半分プロジェクターランプで前にレンズが入っていて後ろ側が通常の反射鏡だったやつ。ツェーベーライトといったかな
ランプシェードの部分が魚眼レンズみたいになっていて、その分のロスまで使い切るという設計に感心した。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 09:03:59 ID:nwDFQ2TD0
現物見てから買いたいが、シビエの製品置いてる所少なすぎるよ。
PIAAかIPFのフォグもどきばっかり幅を利かせてる。

バイクではシビエの丸ヘッドライトのすばらしさに感動したよ。それ以来シビエ信者。
レンズ径220mmと180mmで、本当に夜間走行が楽しくなった。
純正のスタンレーとコイトでは、視界が悪すぎて絶対に事故が増えると思ったほどだ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 09:42:17 ID:Eui5FyUY0
>>695
>SCモジュラー
これ気になってるんだが、あの状態で防水はされているんですかね?

>ぜったいフィラメントの配置がおかしい。
一番光が出ているフィラメントの長方向の面がリフレクタに向かっていないってことすか?
これは俺も常々思ってた。特にH3の角形フォグなんて、いったいバルブの光を何十パーセント
捨てているんだかと・・・。そう考えると、H1、H2ってのは効率良さそうだ。

>>ツェーベーライト
しらねーと思ったが、ふとシェード部分にレンズが組み込まれている分解時の写真だけ
思い出した・・・が、全体像が思い出せない。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 09:53:18 ID:3lGkvz8U0
俺もバイクの○ヘッドライトの配光の素晴らしさに感動して以来
ずっとCIBIE信者だな。
特にバイオスカーの明るさには感動を通り越して驚き。
生産中止の報を聞いて慌てて3個買い貯めしたw

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 21:57:49 ID:jeoeQ/QO0
これって明るいんですかね?
http://www.h5.dion.ne.jp/~n.c.o/page026.html
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:19:01 ID:j1E4AB9j0
SCモジュラーは、CIBIEの名前はもはや入っていなくて、裏にValeoのシールが貼ってある。
リフレクターはアルミ合金で表面はアルミ蒸着なので熱には強そう。
リフレクターの直径は80mmほどしかないが、だいぶ深めなのと、H1を使って
フィラメントの横まで最大限にリフレクターが効くつくりになっている反面
シェードがついているので前方向のグレアは完全にカットされている。

ラリー野郎には物足りないと思うが、評判が高いPESより明るさがとれて配光も
上がシャープに切れていていい感じだと思う。イメージ的にはヘッドライトロービームが
さらに脇が広がった感じ。歴代のCIBIEっぽい配光だな。
ただし、バンパーなどに埋め込まないとくっつけるのが大変。

防水は、モジュラー本体とガラスカバーは別体で、汎用カバーは丸いガラスの四隅にねじ穴があいている
水が入ったり、曇ったりする心配はない。メーカー採用品だと、ガラスカバー部分は車メーカーが作っていたりする。
オクでメーカー別のところを調べていくと、トヨタとかスバルあたりで格安で手に入ることがあるので
数千円で手に入れて試してみるのもいいと思う。

でも、CIBIEのレンズの配光ってのもなかなかよくて捨てがたいんだよな。
701パラベラム:2005/06/01(水) 22:20:03 ID:7MDP/khS0
あ〜自分もバイクのヘッドライトはシビエだったなぁ。
GSX-R純正のH4X2灯よりもシビエの丸目1灯
の方が遥かに明るくて見やすかった。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:32:12 ID:j1E4AB9j0
H3のフィラメント形状は、座金が下についていて直立でも使えるようにという規格なので、
正面から見るとフィラメントが横向きになってしまう。それと部品点数やガラスが少ないので
コストダウンに有利という理由で広まったのと、小型な灯体が作りやすいというので広まった経緯がある。
車の場合、横方向の光が欲しいわけなので、横フィラメントのH3だと、上下で反射させつつ左右に散らさないといけないわけで、高度な設計で作られたマルチリフレクター
以外には難しいはずなんだが、まともに作られているのはほとんどない。
HellaのコメットやFFあたりがよくできていると思うが、国産品は現行品では皆無だな。
ためしに手持ちのH3ランプのバルブをニッパーで切り書き入れたりして90度回転させて
正面から見てフィラメントが縦になるようにして点灯してみると、多少グレアが増えるが
明るさは確実にあがる。配光もよくなる場合がある。ただし、寿命が短くなる場合がある。
ので、漏れは縦フィラメントのH1マンセー派なのだ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:12:26 ID:4Jtkd2aK0
このスレ見てレクタを買った。 週末には届くはずでウキウキウォッチンです。

曇り止めの穴あけ加工した人がいたんで、俺もやっとこうかと思うんだけど
反射材とか剥がれてきたりしませんか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:17:28 ID:p72l9cba0
ケースに穴あけるんだよ。リフレクターじゃないよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 00:03:16 ID:YR3k2OOB0
>>704
そうか、ケース部分だけでOKなんですね。 どうもです。
俺のボロ車のヘッドライトは、ケース兼リフレクターになっている
プラスチックのカタマリなんで、勘違いしてました。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 17:25:09 ID:U5ENweD10
>700
>702
おおっ、詳細解説サンクス。
SCモジュラーはヤフオクでカテ違いの激安落札を
時々見るので狙ってみるよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 01:36:29 ID:5DAj0imI0
>>664
亀レスだが、レンズが黄色(表面は透明レンズでも中に黄色レンズ入り)のフォグランプには、
黄色のバルブを使わずに、普通の透明バルブを使えばいい。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 02:59:01 ID:FHwW4Z/+0
CIBIEのOSCAR-COMPE-H4の「ホワイト」と「イエロー」の違いって、
添付のバルブが「クリア」or「黄色着色(またはカバー付)」の差だけで、
レンズ自体はどっちのセットも同じクリアなの?
それとも、「イエロー」の方はレンズそのものも黄色?

製品を展示してるところは近場にないし、
ググってもそこまで明確にわからなかった

OSCAR-COMPE-H4の「イエロー」タイプユーザ殿、取り寄せで「ホワイト」
タイプを買っちまって後悔してる漏れにゼヒ教えてたもれ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 06:48:28 ID:ZIjYNB/Y0
>>708
バルブがイエローなだけだよ。
CIBIEの現行でレンズ着色してるのは無いみたいだ。

OSCAR+2はリフレクタ着色なのかな?誰か知ってる?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 11:45:34 ID:wdt8PJZv0
バルブがイエローなんじゃなくてバルブを差し込むリフレクター
部分にイエローのキャップが付いてるんじゃなかったっけ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 02:11:59 ID:oHuTPSbS0
昔のハロゲン以前の白熱球の時代には、透明レンズに黄色に着色されたバルブだったな。
黄色レンズに透明バルブのも有ったけどね。
712703:2005/06/04(土) 21:15:30 ID:7YWW2pEl0
微妙にレクタ付かない orz
純正のワクより縦横が数mmでかい OTZ

ドリルで削るか・・・
             _
        / /|)
        | ̄|
         / /
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 23:12:51 ID:4s19FaRa0
>>712
車種なんですか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 02:43:52 ID:t3fRkWNp0
バルブに直接黄色の着色できる、スプレーか塗料を何か知らないでツカ?
買ったフォグのバルブがクリアーなので、
低コストで黄色にしたいんだけど。

バルブを交換しても良いけど、今付いてるのがモッタイナイし。
用品店で見たな〜っと思ったけど、見に行ったらハロゲン駄目だった・・・・orz。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 09:55:53 ID:eejEbpeO0
>714
バルブの表面に手の脂がついただけでもイカンと言われているのに、
色が変わるほど塗っても大丈夫な塗料はないのジャマイカ?
716714:2005/06/05(日) 13:20:21 ID:t3fRkWNp0
>>715
水性塗料でなんとか・・・・。
って訳にはやはりいかないか。
717626:2005/06/05(日) 13:23:46 ID:L6g9D+YC0
>714
70年代はそういうの売ってたね

>715
>バルブの表面に手の脂がついただけでも
それは都市伝説で実は何の問題もないという話を最近何かで読んだ
と言っても検証してみる気にはならないねw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 13:58:51 ID:YCbvFr8r0
下手な塗料で塗るとバルブの熱で塗料が飛ぶから、リフレクタやレンズが汚れるよ。
719703:2005/06/06(月) 01:03:14 ID:b3XAGSSY0
>>713
プジョーの205です。
ワクの中に収めるのは諦めて、ステー伸ばして前に出す事にしました。
レクタの背中はテーパー状にすぼまってるので、なんとかなりそうです。

で、今日いつも行ってる工場でステー作ってもらいました。
そこらで売ってるステンレスの金具を削って、穴開けてもらっただけですが。
ギリギリバンパーより内側に収まるので、ステーの先端をなんとかすれば
車検は通れそうです。
720708:2005/06/06(月) 15:20:49 ID:oqSEKtiJ0
>>709
ありがとう
高かったけど、もし黄色レンズなら買い直そうと思ってた

>>710
H1バルブ使用のCIBIEはそうみたい
H4は不明・・・あったら、黄色キャップだけ別売してくれんかなぁ

>>714
八王子カレッツァにあったよ
・・・もっとも、これも「ハロゲンバルブ不可」だったかもしれない
ピンクやグリーンもあったから、やっぱりデコレート用だろうな

レンズに裏側から吹くのなら、案外イケるかも…漏れもやってみようかな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 15:22:08 ID:1lGlCdRY0
>>717
いや、都市伝説じゃなくてね、昔のはほんとにそうだったんだけど、それはハロゲンバルブが
出たばっかりのころのやつね。そのころのは高純度の石英ガラスだったので
手の脂が付くとガラスに浸透して割れちゃうってのがあったんだけど。
そのころのは普通のガラス使うとハロゲンガスが漏れて密閉できなかったというのもある

で、いまだとガラスの材質が変わってきているのと、何らかのコーティングが施されているので
金属蒸着とかされているゴールドバルブならポテトチップ食べた手で触っても無問題だよ。

だからといってベトベト触りまくるのは漏れはしてないけどね。

ちなみにバルブのガラス表面温度は200度を超えるぐらいになるので、ウインカーバルブ
のように着色するのはお勧めできない。焦げるか色が抜けちゃうよ。
722714:2005/06/06(月) 22:47:29 ID:ale37iiY0
結局、初めに付いてたバルブは後で使うとして、
イエローバルブ買って来たよ。

バルブで無く、レンズ表面に塗るスプレーも有ったけど、
注意書きが多くて止めまスタ。

藻前ら色々サンクスです。
特に、今のバルブは触っても無問題なのは、知らんかった。
今まで神経質に扱ってた漏れがバカみたいです・・・orz。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:20:26 ID:r4mrmhJc0
こうして物を繊細に扱うセンスが失われていくわけだな。

怪我や事故防止のため、バルブ交換程度でも緊張感を持って当たれよ。
明るさを求めて交換するバルブ、少しでも透明度を保ってやるべきじゃないのか?
事実上破損しないから無問題と言うのは、ちょっと言いすぎじゃないのか。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 01:17:30 ID:l7pokMEo0
情けないが漏れもハロゲンバルブ触るのは細心の注意をしていた。
>721の言うのと若干違うが、油脂が着くと温度差で割れると言われたのを信じていた
下手すりゃフロンまで持ち出して脱脂していた漏れって  orz
725721:2005/06/07(火) 02:43:52 ID:CAEp/OYz0
仕事でTVスタジオのスポットライトの電球を取り替えることがあるんだけど、
その電球は確かにやばい。今でも高純度の石英ガラス使ってるのと3000Wとか平気で
食う電球なので、ガラスに付いた脂で熱のひずみが出て破裂することがある。
ためしにもうじき切れちゃうっていう色が異様に白くなった電球にポテトチップの
脂をつけてみたら、そこからヒビが入って破裂したので、昔の言い伝えは嘘ではなかった。

でも、車の電球だったらメガネ拭きでふき取るぐらいで大丈夫だよ。
ひょっとしたらホームセンターとかで安売りしている中国製の無着色のバルブとか
今でもやばいかもしれないけど。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 09:33:17 ID:qVIV3Jd60
まぁ、車のバルブって交換しにくい場所にあるから、変な持ちかたして、ドコソコにぶつけたり落としたりするよりは手の油つくほうがまだマシかもな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:01:27 ID:rG+kUDEy0
保守ります
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:17:49 ID:L1vDlhvF0
フォグ用にリレーハーネスを自作しようと思うんですが
電圧降下抑えて明るくするには電線は片側あたり2sq(12V-27A)もあれば十分ですか?
元はH3の55Wの純正丸型Φ90のレンズカットフォグです
一応、2sqの電線で片側づつリレー回路作ろうかな、と思ってます
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 13:24:49 ID:FYx6V2Zt0
>>728
元が純正なら十分
リレーも30Aぐらいのやつ一個でいいんじゃない?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 14:20:15 ID:Tcha98Ix0
好きで自作するなら別だけど、現状なら既製品を買った方が安いと思われ。
強度がそこそこで耐性被服のケーブルって意外に高価です。
しかも純正品でカットがfogだと相当粗悪配線でなければ変えた意味が薄いと思う。

どうせ自作するなら○ンディ○トーみたいに5.5SQで って重杉かw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 16:00:02 ID:MaE+3Z/q0
高効率球がメインになって、昔ながらの
ハーネスキットって品薄な予感。
そんな中でもボッシュのハーネスキットって、
15年以上も売っているんだよな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:37:50 ID:Fnk4zgyL0
仕組みが汎用品で簡単で、それなりの需要はあるからまだ作ってるんじゃねーの?
ほかの会社のはなかなか手に入らなくなっちゃったから、BOSCHは良心的だと思うけど。
CIBIEの最新型リレーなんざ、松下電工の汎用リレーだぜ。10個ぐらい作る気があるなら
自作のほうが安上がりになるかもな。
あと、配線は3.5sqぐらいはあったほうがいいぞ。自作の場合、マイナスも同じ太さで
引けるのがメリット。ランプだけは完全アーシング状態になる。
市販品だと、マイナスは車体に落とすのが多いでしょ。

振動に強い自動車用低圧電線が手に入りにくいけど、まあ、キャブタイヤコードで
大丈夫だろう。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:23:21 ID:kU/jyW5A0
大体、今のシビエは吸収合併されてブランドとして残ってるだけだし。
734728:2005/06/10(金) 22:21:49 ID:W0ZhHm5P0
アドバイスどうもです。
既にホーン用のリレーハーネス買っていましたが、付属の2sq電線じゃ足りないかなーと思ってたので質問しました。
そもそも、地元じゃライト用のリレーハーネスなんて売ってなかったのですよ。
折角だから5sqのケーブル買ってきました。今から作業してきます。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:40:21 ID:Tcha98Ix0
>>732
つーか、松下の汎用品なら信頼出来るぞ。意外にパワーリレーって高いよ。
定常で20Aギャランティは辛い。昔、音響SPの切り替えに使ったものw
しかも外装付けて一応簡易防水にはなってるんだろ?>CIBIE

BOSCHは覚えてないけど、CIBIEって補助灯用はアース側も引っぱっていたかなぁ?
純正品の場合は大抵レンズ側のG端子が直接ボディに逝くんで意味がないと思うけど。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:27:04 ID:Fnk4zgyL0
>>735
意外なことに、カー用品店のエーモンコーナーで、新型の型番のリレーが松下電工のやつで
それなりの値段で出ているので、下手に通販なんかで部品を手に入れるより確実で安かったりする。
確かあれがCIBIEといっしょだったような。
日本のCIBIEはエスエスリミテッドがブランドを買って商売してるようなもんになってるからなあ。

バッテリーのプラスとマイナス両方からきちんと線引っ張っているリレーハーネスはそう多くないと思った。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:28:22 ID:Y5ytQaxT0
エーモンって外観が一緒だが昔はCIBIEと容量が違ったんだけど
今は一緒なのかもね。漏れは昔杉だから(汗 当時
エーモン 15A
CIBIE 20A(ラリキットは30A)
BOSCH 25Aだったかな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:37:42 ID:TuQ+2hnq0
エーモンはいまだと、20Aと30Aと5極2接点の20/30Aまで出てるね。
昔の古臭い金属箱のやつはなくなったみたいだ。

ttp://www.amon.co.jp/products.html
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 00:49:59 ID:Y5ytQaxT0
あれぇ?HPの真ん中のCIBIEと同じ形状の奴は容量が上がってるw
昔18A定常流したら接点張り付いちまったんだけどなぁ。今は品質上がってるのか(大汗
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 01:24:49 ID:TuQ+2hnq0
いや、多分定格は12Vで20Aということで240W型だったんでしょ。
実際の車は走っているときはオルタネーターの発電電圧とか考えると13.8Vとか行ってるから
18Aぐらいが240W型の定格ぎりぎりなんじゃないかと思うよ
741728:2005/06/11(土) 01:39:47 ID:8GVIu9u30
片方だけリレーハーネス導入してフォグ点灯してみました
ヘッドライト部分が青白いのはPIAAのTERAっていう白LEDが入ってるからなので無視してください
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20050611013222.jpg

部分的にでも細い場所(ランプ直前の純正ハーネス、コネクタ付属の線、ヒューズボックス)があるからなのかな
仕様:ケーブルは電源、アース共に5sqのバッ直、リレーはエーモンの20A品、撮影時はアイドリング状態
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 09:14:38 ID:eAovK4Ie0
>>741
クソワロス.
55W程度では純正配線でもあまり電圧降下は起こらないんでないかな。
ワッテージが上がってくると激しく差がついてくると思う。
そういえば、昔ヘッドに130W入れた時は8sq+片側2リレーで配線したなあ。
もはや自己満足の世界だが。点灯時の端子電圧はオルタネータ電圧-0.1Vだた。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 23:43:56 ID:FaqxgHjn0
ここは、ライト系スレでは一番内容が詳しいようですね。
PIAAは、沢山売っているけど、あまり良くないのは薄々感じては居た・・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:43:13 ID:WzDhS1LJ0
PIAAのP-4000のロービームは、意外に使えたヨ。
夜間は常にオンだったけど(ヘッドライトのロービームと併用)、
パッシング食らった事も無いし。
かなり下向けてた所為もあるけど。
なのにハイビームの光軸は、上向いていた・・・orz。
(ハイビームは殆ど使わなかったから良いんだけど)

それより、用品店もHIDとデイライトの商売が第一で、
補助灯の品揃えが少なくてサビシイ。
それに併せて、メーカーのラインナップも減ってるし・・・・。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 06:40:14 ID:aLkImyeN0
いまだとバンパーの形状が立体的になって、後付け補助灯って付け難いとか
付けられない感じになってるからじゃないかなあ。

車のカタログといっしょにもらえるオプション品のカタログに純正オプションとして
載ってたりするから、普通の人はそれを頼んじゃうんだろうね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 00:45:38 ID:kj55PTDX0
オレの6ボルトヘッドライトも何とか明るくならないかなぁ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 01:01:01 ID:kj55PTDX0
ところで
降雪時はHIDよりもハイワッテージ(もしくは純正ハロゲン)の方が
発熱でレンズに雪が積もらない分使いやすいね
さらに色もイエローの方がかなり見やすいですね。

今までFETのSR使ってたけど
今年の冬は奮発してAR Rallyのドライビングランプに
イエローバルブつけるよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:16:06 ID:cLNSE7fw0
期待して買ったレクタが、俺の13年車のヘッドライトより暗かった件について。

やっぱボディアースじゃダメなのかな。
バッテリに直で戻してもダメだったら叩き売る。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:43:56 ID:B/eH2BY+0
レクタいいねー。予備に買っておこう。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:08:23 ID:skVyMS4M0
バッ直ってマイナスじゃなくてプラスにしなきゃただのアーシングだよな?
俺なんか間違って覚えてる?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 21:50:43 ID:ZUt4zYs60
>>750
世間一般で言われてるアーシングとは、ボディアースを取らず
直接バッテリのマイナス端子 (or 端子板) に戻す事を言いますですぜ。

プラスをアースに落としたらバッテリ爆発って感じでよろしく。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:22:43 ID:WMWesurW0
なんか最近ではプラスの線も太く引きなおすのが流行っているらしくて、プラシングなんていう
新しい言葉もできてるみたいですぜ。
ライトは可能なら、プラスもマイナスも太い線で専用に引くほうが幸せになれると思う。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:09:52 ID:ZUt4zYs60
なんかどんどんオーディオ系オカルトの世界に進んで行ってるな
そのうちノイズフィルタとか1m/数万の高級ケーブルが出てきそうな悪寒
プラグに電圧が欲しけりゃ昇圧トランスでも付ければいいのに
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:10:07 ID:B5MS9qPX0
太くするならオルタからでてる線だろ・・・・
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:10:36 ID:B5MS9qPX0
太くするならオルタからでてる線もやらなきゃダメだろ・・・・

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 11:58:27 ID:knX+29u+0
>>755
だから、それがプラシングだってばさ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:39:19 ID:xqHy9fvW0
>>753
ごめん君が一番何言ってるか分からない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:51:30 ID:5yx6ZycN0
>>757
じゃあ勉強すれば
759審判員:2005/06/18(土) 00:04:55 ID:7hT8Xu1D0
>758の勝ち。

しかし、アーシングとか言うのを自己責任でやるのは良いけど
下手すれば車全焼って判ってるやってるのかなぁ?
まあ、車で馬鹿でかい音出す人達だから、ちょっと足りないのかも寝
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 19:13:16 ID:abkAMzZt0
>>759
そういう人たちに足らないのは電流じゃなくて、脳みそ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 02:57:32 ID:aS+ElWl+0
20年程前だったかな、素人配線で車両火災が多発して問題になった事が有ったと思う。
ヒューズを入れてなかったり、+側の配線が振動で車体と擦れて被覆がなくなりショート、とかで燃えてた。

アーシング(ボンディング)なら被覆が剥けても大して問題はないが、
プラシングは+側なので被覆が剥けたら即火災だから怖すぎる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:49:15 ID:BALyDjJL0
小型のピンスポ探してるがPIAA以外に見つからない。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 06:38:37 ID:o7+5zvTQ0
ピンスポならPIAAでも良いんじゃね?
そこんちはfogが駄目なだけで。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 08:05:11 ID:cqk0dAD50
プラシングはコルゲートチューブ使わないとマズいってこっちゃね>車両火災
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 14:50:05 ID:TxdVqc2y0
プラシングはやらないに超したことはないと思うよ。
コルゲートチューブを含めて、配線材の経年変化や長時間に渡る振動が
どう作用するのか、俺には読めないからなぁ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 17:23:28 ID:vnYG9F8o0
プラシングっつーのは全く聞いたことがないので判らんけど、
アーシングやってる人がヒュージブルリンクをバイパスさせてるのが怖い。
他にもGND側だからって圧着の絶縁(ry

耐熱性のある被服使ったケーブルって意外に高価だし、
それなりに電流を流さないと御利益が薄い。しかも重くなるしなぁ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 12:50:53 ID:NA6OBape0
>766
GND側にヒュージブルリンク?
そういう車種もあるのか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 14:38:41 ID:89WOVbP60
フォグは本来どういう時に使えばいいのでしょうか?
私は見た目がかっこよくなるからOPでつけたけど
イマイチ使い方がよくわかりません?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 20:52:44 ID:RKtD9lbw0
>>767
今は違うのか?
オルタネタは浮いてるのが普通だと思ったんだが?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:19:41 ID:ApglUvq70
>>768
まずはフォグとは和訳何か考えよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:43:41 ID:qD+3X6Nb0
真っ暗な山道 or 農道でハイビームにした時、手前や路肩が
暗い場合に点けたりする事もある。 俺の場合は。
しかし純正フォグでバンパーに引っ込んでるような物は
手前がボンヤリ明るくなる程度が殆どなので、見た目用と考えて良いかも。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:06:47 ID:lLPB/kgh0
>>769
何が言いたいのか分からない
昔の車はアース線の途中にヒュージブルリンクをかましてるものがあったのか?
オルタネータが浮いてるってなに?エンジンにガッチリ固定されてるはずだが
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 22:55:22 ID:RKtD9lbw0
>>772
そだよ。アス線と呼びながら普通は200A程度のリンクになってたよ。
単純に考えても普通の機器はプラス側にfuse入ってるんだから、不合理じゃん。
確かジェミニ?かなんかは違ってたとオモタ。-側に振ってた様な?

オルタネタが浮くつーのは、電気的にフローティングされているつう事。
GNDリンクが切れればボディから完全に浮く構造だと。

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:14:24 ID:qD+3X6Nb0
そーいや昔の一部の車はプラス側をGNDにしてたとか

「オルタが浮くってなに?」は単なる読解力不足だな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 00:15:26 ID:4VpteRNI0
日産セレナC24とスカイラインR32・R33の配線図集が手元にあるが
オルタは普通にボディーアース直結、+側に120AのF/Lが入って、
バッテリーに接続だな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 12:39:11 ID:dSSS1AEq0
hoshu
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 12:46:15 ID:ulTfTm7x0
age
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 14:31:21 ID:OG8APYu80
日産車のオプションにある
マルチプロジェクタHIDフォグってどうだろう?配光が気になる。
ttp://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/X-TRAIL/T30/xt_012.html
これにイエローバーナー入れればGoodかと考えているのだが、
マルチプロでググってもインプレが出てこない。シーマの方ばっか。
あっちの方が明るいだろうけど、デカいし、なにより加工大変すぎ・・・・。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 15:45:59 ID:JwHAseBvO
すいませーん。
市販のフォグランプキットを自動後退とかで取付けてもらうと工賃はどのくらいとられるんですか?
ちなみにクルマはbBです
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 16:27:32 ID:uOZ4M1GG0
このスレの住人の中で、自動後退の店員が居れば判ると思うが、
どうやら居ないっぽいので、取付け作業をしてもらう予定のお店に
電話なり直接伺うなりした方が宜しいかと。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 17:43:42 ID:ulTfTm7x0
>>778
3目の香具師ですよね。シーマは7目でマルチにするメリット大きいとおもうけど、
(それぞれのレンズに投射部分を割り当てて広範囲を軽重量のレンズで達成した
とか日産は言ってたとオモタ)3目ではそんなにメリットなさそう。
オクにチョコチョコ出るところを見ると、満足度は低そうに感じるけど。
CIBIEのHIDプロジェクターの方が満足度高いんで内科医。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 17:51:40 ID:ulTfTm7x0
広範囲を軽重量のレンズで達成

→広範囲を照らすレンズを軽重量で達成 (スマソ)

ちなみに知り合いに聞いたらシーマレンズは光の絶対量はそんなでもないみたい
「とんでもなく広く照らすので見やすく明るく感じるだけ」と言ってた。
そいつはだからハイワッテ−ジにして満足しとるようだが。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:26:23 ID:Ry5GqUsa0
>>781
なるほど。やはり3眼ではいまいちですかね
CIBIEのってコレかなぁ
ttp://www.cibie.com/Page/WOSS/WossXenonFogSet.htm
イエローモデルの設定もあるし、確かにこっちの方がよさそうですね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:53:32 ID:ulTfTm7x0
>>783
オイラは金がないからHIDフォグなんか買えないす。
オクで手に入れたPESで満足してます。(>>597はオイラ)
HIDはうらやましい。CIBIE手に入れたらぜひ報告よろ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 15:37:15 ID:a6d+V/lRO
直径10センチ以内の○型のフォグでオススメ教えてくらはい。
できれば価格も教えてくらはい。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 15:58:45 ID:iMitWIJB0
>>785
埋めこみでよければ
ttp://www.e-lamp.co.jp/cibie/sc.html
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:12:35 ID:QmTksEON0
>785
786補足
ヤフで4〜5千円てとこかな。(2個セットで)
結構出てるよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 21:53:58 ID:zq0n2Cqn0
>>779
自動後退だと、確か外装部品取り付けの基本料金が7000だったような。
で、持込みだと1.5倍との事で10500。
基本料金はちょっと違ったかもしらんけど、
補助灯を付ける程度では猛烈に割高なのは間違いない。
むしろ町の修理工場や、板金屋でも当たってみた方が良いと思われる。

俺の場合は、サイズ的にそのままでは付かなかったんで
ちっちゃいステー作って前に出そうかと思って見積もったら
20000近い事を言われてやめた。 あと店員が40半ばのくせに
恐ろしく頭が悪かったのが印象深い。
(名札に「研修生」の文字が・・・ リストラ喰らって再就職か?)

結局いつも世話になってる工場で、市販の金属ステーを削ってもらった。
工賃はいいよと言われ猛烈に感謝しつつ、ステーとネジの代金で700円也。
そして、自分でバンパー下に穴あけて、ちょっと削って整えて取り付け完了。
よっぽど自信が無いワケでもなけりゃ、自分でやるのがオススメ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:31:49 ID:77Z2RnXS0
バンパーに穴開けるとき、思わず中古バンパーの相場を確認してしまう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:35:53 ID:u4tWa4+B0
同じだぁ 解体屋で手配してからディスクサンダで削ったもんだw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 01:52:47 ID:1mG5Bh6y0
>>787
SCモジュラーは、ちょっとした改造でH1のハロゲンバルブから、D2のHIDバーナーにできるよ
丸棒のヤスリがあればオケ。
配光と明るさは感動もの。ヘッドライトロービームとしても使えそう。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 20:44:05 ID:uQogVusP0
ハロゲン用の灯体にHIDを組むと、照射ムラと上方光への散光が
でる場合が多いみたいだけど、SCモジュは大丈夫なんすか。
長く使うとHIDの紫外成分でリフレクターが焼けるとも言われてるけど。
問題がなければ、オレもやってみたいす。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:51:03 ID:1mG5Bh6y0
SCモジュラーは、日本ではCIBIEブランドで売ってるけど、設計は親会社のValeo(小糸製作所みたいなイメージ)
が行っていて、リフレクターはアルミ合金にアルミ蒸着、レンズはプロテクターであって、れんずではない作りで
ガラスだから、HIDの紫外線も熱も無問題。

D2バーナーは、欧州でよく使われているH1やHBとフィラメント位置が完全に同じようになるように規格が決められているので
もともとH1がはいっているCSモジュラーの場合、フィラメント位置は完全に同じになって、長さもぶつかるようなことはないよ
HIDのほうがフィラメントに比べてギャップが1mmほど短いので理想の設計値どおりの配光が出ているように思う。
H4やH3はおっしゃる通り照射ムラなどがひどい。フィラメント位置がずれてるからね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:11:38 ID:+Dv28PZX0
そーいや最近買ったレクタはValeo製だった。
ヒビ入ってたテールランプも交換したらValeoが来た。
俺の車の灯火類は全てValeoになってしまったようだ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:26:42 ID:Qps6stZb0
デイタイムライトのお勧め品があれば教えて下さい。
付けたら昼間でもかなり目立ちますか?付けてる方感想希望
夜間は消灯でなかったら対向車に迷惑なるのかぁ?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106385937/l50
【ネタ】LEDについて語ろう 7灯【切れか?】
こちらでデイタイム付けてる奴らはDQNと糞カスに叩かれてるけど
取り付けたらDQNなのかな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:30:29 ID:NhR61ohB0
>>795
青は実際DQNしか付けてないからどうしても付けたかったら無難に白系付けとけば?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:42:26 ID:EL6lmSkw0
CIBIEの多くのランプはリフレクタにValeoの白い印が押されてたな。
なもんで、非常に好印象な訳で>>794激しく羨ましいぞよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:20:16 ID:d25m2VxH0
デイタイム何て止めとけ!単なる飾り。
DQN仕様かと思われるぞ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:46:17 ID:fxGr9UQF0
それがそうでもないんだな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 22:58:35 ID:0E1HZXMB0
タクシーは多いよな。
ライトの常時点灯の変わりだとおもうけど。
CIBIEもだしとるが売れてなさそうだ。
ttp://www.e-lamp.co.jp/cibie/sc.html
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:17:41 ID:jyomrvBg0
デイタイムて何だ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:34:35 ID:X6K/F3Mw0
日中
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:33:05 ID:nPdFg/5a0
ウホッ!な時間。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 13:49:51 ID:P96zl8rOO
で…
これ入れとけば間違いないっていう灯体やバルブは何すか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:36:18 ID:8hgzOw4j0
>>804
ホームセンターで売ってるスタンレーの一番安い奴。
切れても(゚ε゚)キニシナイ!!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:45:00 ID:W0u7y2zj0
CIBIEのSCモジュラーが車に装着されているので、D2加工でHID化してみるかな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 00:05:50 ID:+9SbhY830
シビエのスーパーコンペH4を今使用中で、
純正で付いていたフランス製のバルブを
探してます。
エスエスリミテッドに聞いてももう無いと言われました…
今は国産品しかないんでしょうか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 00:23:24 ID:p14NpvdOO
ピンスポ2発派の方に質問です。
影響を受けBAJA LAZER906を購入しました。
当方現在APラリーのコンペハーネスを純正H4のライトに入れてます。
コンペハーネスには補助灯専用線がでてますが、それを使うとHI時にしか点灯しないようで。
目標としてはHIに連動、なおかつスイッチにて独自にも点灯ってのが希望です。
参考までにみなさんの配線方法などお教え下さいますと幸いです。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 00:58:58 ID:djUTXa2Q0
>>807
よくわからんがNORMAかLEONか?
810ピンスポ2発派その2:2005/07/04(月) 00:59:35 ID:F9gmZvk90
APラリのコンペハーネスとか言うのの実物か回路図がないと判らんぞ。
補助灯専用線つーのが単独でリレー背負ってるのか、
Hiビーム用リレーの連動接点を流用しているんかが問題。
少なくともテスタを持っていなければ別な補助灯用ハーネス飼ってきて
加工した方が楽そうに思える。
漏れなら躊躇無くIPF辺りの格安ハーネス飼ってきて改造しちまうんだがw
811808:2005/07/04(月) 01:42:12 ID:p14NpvdOO
説明ベタですいません。
独立回路ではなくコネクタのHIの配線からでてます。
とりあえず市販のものでよさげなものを探して加工か、なければ無い知恵絞って考えてみます。
812807:2005/07/04(月) 20:41:15 ID:+9SbhY830
>>809さん

バルブにはNORMAX と書いてますので
NORMAだと思います。

ゴールドバルブタイプを99年に購入して丸6年で
先週片側が切れたんで今応急で普通のH4入れてます。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:57:26 ID:Lyg5+MMx0
NORMAのバルブいいよな〜
俺も昔ハイワッテージ使ってたけど、どこのバルブよりも明るかった
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:08:10 ID:MJa8WtvH0
純正フォグ用のH3Cなんですがオススメの黄色バルブってなんでしょうか?
いろいろあるんで悩んでます・・。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 21:18:49 ID:5o7GmcJKO
>>814
多分スレ違うよ→http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104322762/
PIAAプラズマイオンイエローで
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:11:00 ID:6uJOo07k0
normaは明るいだけじゃなく、組み立ての精度が高かった。
当時の国産バルブはフィラメントやH4遮光板の位置や傾きがバラバラで、
酷いのになると台座とチューブが傾いて付いてるのまで有ったな。
こういうのをヘッドライトに入れると、カットラインが傾いて
非常に嫌な感じになる。まあ国産車純正のヘッドライトじゃカットも
ろくに出ないので、こんなもんで良かったんだろうが、
bosch、cibie等の定型ヘッドライトに変えると歴然とした差が付いたもんだ。

以上昔話でした。
817スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/07/04(月) 23:25:28 ID:I0fbyq9Q0
PIAAの530Xってピンスポ取り付けて、光軸を調整してたんですが
ボディがやったら熱くなる・・・大丈夫かなorz

ちなみに>>815の黄色ダマに換えてます
普段点灯する事ないし、まぁいいか・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:43:02 ID:km+UFa8W0
>>817
小型のランプなんてそんなモンではないかと。
バルブに熱の影響はあるかもしれませんが、真冬でも停車中に触ったらヤケドします。
ま、55Wくらいなら溶けたりはしないでそ?
819スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/07/05(火) 00:03:14 ID:I0fbyq9Q0
>818
ありがとうございます。
バンパー削ってギリギリのクリアランスで取り付けてるんですが
走行中は空冷されそうなんで大丈夫ですかね。
大人しく純正付けときゃ良かったかなぁ・・・
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:25:26 ID:6TrhPuhUO
ミラリードの安物薄型フォグ付けてみた…
駄目だコレ、ごみだな
リフレクタの反射は極端に上下を照らし前に光が飛ばない
そのクセ極端に光軸下げてるのに前から見ると眩しい…
ヤフオクでランプのみの出品物狙ってるが薄型じゃないとバンパーのスリットに入らないよorz

ふと思ったが800円でフォグランプステーなるものを見つけだが(ナンバーのボルトに友締めタイプ)強度なんかは大丈夫か?
821スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/07/05(火) 00:33:17 ID:oqUmkkhU0
>>820
そんなんだと激しくぶれるんじゃないです?
漏れは両面テープ貼り付けってのもイマイチ信用できないんで
バンパー外してリーンフォースにステーを直接ビス留めしましたけど。
3mmの鉄板を3次元に絞りいれて曲げたんで、多分大丈夫だろう・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 00:51:17 ID:K5NQal0s0
>>817
>PIAAの530Xってピンスポ

530Xってドライビングじゃなかったっけ?
「530XT」という商品名で、恐らく同じものを半年使ったが、溶けたりはしなかった。
上方への光の漏れが激しいのでよほど車が少なく悪天候のときしか出番が無かった。

>>820
>ふと思ったが800円でフォグランプステーなるものを見つけだが(ナンバーのボルトに友締めタイプ)強度なんかは大丈夫か?

同じ製品かどうかわからんけど、小型のフォグを固定する分には問題なかった。
・上はボルト共締めで固定するとして、下をステーでうまく固定しないとブレる。
・人の体重がかかったりすると簡単にふにゃっと曲がった。
 例えばエンジンルームを覗き込んだときに足でグイっと押してしもたとか。
 もちろん簡単に曲げ戻せるが。
823スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/07/05(火) 01:07:55 ID:oqUmkkhU0
>822
あれ、箱の裏にピンスポって書いてあるんだけどなぁ・・・
XとXTでレンズだけ違うとかてことはないですかね。
ナンバー横に入るギリギリ最大のサイズだったんですよ(結局バンパー加工したけど)

確かに光軸思いっきり下に向けても眩しいすね。
霧の林道と夜中にスキー行く時用だからまぁいいかなと思いつつ
高速まがいの某国道で
サンドラを蹴散らすパッシングライトに使えないか思案中(DQN丸出し
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:47:40 ID:cEeX4iWK0
>823
リレーかましてハイビームに連動するようにすればいいよ。
4灯パッシングはその手の用途にはかなり効果有り。
さらにキャンセルSWを付けとけば通常使用時/車検時
も無問題。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 11:53:30 ID:k6VfN7pp0
H1バルブの純正フォグつけてるんですけど、
これをバッ直にして、なおかつ純正スイッチを使いたいんですけど、
そういうキットって販売してますか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 12:47:43 ID:C6gaW8TY0
付属のスイッチ使わずに純正スイッチ使えばいいだけじゃん
普通にハーネスキット付けてリレーから出てるスイッチ用の線をフォグの
純正ハーネスの+線に繋ぐだけ
827825:2005/07/05(火) 15:15:18 ID:k6VfN7pp0
>>826 ありがと
でもH1のハーネスキットって売ってますか?
H4しか見つからないんですが。。。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:30:59 ID:cEeX4iWK0
>827
Boschで出てた様な気が・・・
ってか、H4のハーネスキットをヤフで落としてコネクタ付け替えたらどう?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:59:43 ID:k1fI47WP0
IPFでもwebには載ってるけど・・・実際あるのかなw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:26:15 ID:9VNDw3yY0
CIBIEでも売ってる。シングルフィラメント用スイッチキット。
831スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/07/05(火) 23:13:29 ID:zwzh83fm0
>>824
うぃやってみまつ。でも電気苦手なんだよなorz
純正フォグスイッチ(6極)とPIAAハーネス繋ぐのに数日間悩んだものorz
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 19:49:24 ID:ZRPz12rA0
いくら頑張っても暗いヘッドライトを明るくしようと浪費するより、
シビエのフォグ辺りを買った方が利口ってヤツでせうか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:33:33 ID:V5JnsMaX0
基本はヘッドライト。どのくらい頑張ったか分からんが、一般的なプラレンズの
ヘッドライトなら高効率55w(できれば本当の85Wクラス)+リレーハーネス。
予算が有るならHID化。

これでも暗ければ補助灯で補う。いくらCIBIEでもバンパー下に付けるなら補助の
域は出ない。SUV等、ヘッドライトに近い高さに付けられるなら補助等メインも有り。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:41:12 ID:3K0xm9tnO
ヤフオクにある怪しい台湾製プロジェクター+DQNいかリングの(どんぐり)ってどうなんだろ?
単純に配光とか気になる
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 18:48:35 ID:RFUMtmgq0
どうでもいいことなんだが、CIBIEって、フランスのvaleoグループに買収されちゃって、
アフターマーケット品としてのブランドでしか残っていないんだよな。
なので、現在CIBIEというと、昔ながらのビンテージものを指すか、valeoのアフターマーケット品
のランプユニットのことをいうのだが、なぜか日本のSSリミテッドは、CIBIEの日本での代理店業務が
長かったからなのか、CIBIEという名前を日本で自由に使って商売できる権利でも獲得したらしい。
なので、WOSSなんてのは本家では作っていなくて、勝手に日本ではCIBIEブランドをつけて売っているだけ
なので、名前のイメージだけで買ってしまわないように注意。
NORMAもVESTECも、CIBIEやvaleoとも全く関係ないし。日本で独自に純正はこれですよと言って
売っていただけ。本物のCIBIEライトの販売はこの先雲行きが怪しいイメージだ。CIBIEの名前つけた
日本だけで販売しているライトはこの先増えるかもしれないけどね。
ちなみにCIBIEの大本のvaleoは、PIAAの大本の市光工業と業務資本提携をしている。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:28:06 ID:Ecx/uHqs0
昔は片方が左がフォグで右をスポット(もちろんシビエ)にしてる奴が多かったが、
今時そんな香具師いたら教えてくれ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:24:33 ID:9psjVVke0
極東のMシリーズが平気でそういう組み合わせで売ってたな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:36:43 ID:vNSeXfp40
>>836
さすがに今は居ないだろ。良くて86、下手すりゃ71時代だぞ。
車が生きて(ry
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:19:23 ID:b1xDpFNq0
消費電力60/55Wの車検対応でハロゲンの黄色いフォグランプのバルブが欲しくていろいろ探したんですが
形状の問題もあってなんとか次のを見つけました
PIAA プラズマイオンイエロー 2500K
FET CATZBULB/ライジングイエロー 2800K
POLARG B1ハロゲンピュアイエロー ????K
WAKO ブリリアントスパークイエローハロゲンバルブ ????K

それぞれの特長とか使っている方の意見をお聞かせください。
あと、POLARGとWAKOの色温度知っていたら教えて下さい。
お願いします。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:46:03 ID:6WkeRSmm0
valeoはゼクセルも買収しちゃってるわけで。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:54:46 ID:h+0W6aJO0
ゼクセルは日産系のイメージが強かったんだけど、ボッシュに買われちゃったと思っていたら
さらにValeoの一部になってしまったんだねえ。
車の電装メーカーは国際化しないと生き残っていけないということか。

この先、後付け補助灯なんてジャンルは滅びてしまうんではなかろうか。ちょっと心配。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:07:59 ID:bDGROHry0
>>839
俺が使ったことがあるのはH4のPOLARGとGIGALUXなんだが
POLARGはガラスが青っぽいタイプなので、光源はやや青く見える。
照射光自体はやや白っぽい黄色。 結構明るい。
GIGALUXはガラスが薄黄色で、光源は普通のハロゲンを少し黄色くした感じ。
照射光はPOLARGよりやや黄色い・・・と思ったんだが、だんだん色が薄まってきたような。
新品と比較したワケではないので慣れかもしらんが、そんな気がした。

今はBOSCHの本物のイエローバルブ入れてる。素敵に黄色い。
が、当然暗い。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 05:19:09 ID:W9kskATB0
>>839
バルブなら、こっち
【高効率】車用ライトバルブ統合スレ H22【明るく】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119955732/l50
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:34:40 ID:PPUKwMWW0
HELLAってなんで話題にならんと?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:52:13 ID:KJX1dVV/0
>844
代理店(阿部商会だったっけ?)のやる気がなかったから。
モノはいいと思うよ。
846ピンスポ2発派その2:2005/07/09(土) 17:59:50 ID:pC4y3XlB0
漏れはHella愛好家の一人なんだが、
最近のHellaは組み込み主体みたいだな。リテールは売れないからねぇ。
下手に注文するとあの辺の国は数量半端じゃ無いし。

ちなみに阿部ちゃんを擁護する訳ではないけどヘッドオフィスを見る限り、
あの人数でビルシュタもやってるんだから大変そうだぞ。

そう言えば以前Hella?からストラトス借りて飾ってた様な
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:13:14 ID:h+0W6aJO0
最近の流れで、Hellaも日本法人が出来てるんだけど、これって純正装着の商売をするために設立されているから
アフターマーケット品はやってないのね。で、以前からアフター品を販売していた代理店が
個人向けに売ると言う二重構造になってきてます。CIBIEもそんなかんじだしね。
阿部商会はインターネットが栄えていないバブルのころまではそれなりに意義があるものだったけど
今やただのぼったくり代理店にしかみえない感じだなあ。

わざわざ輸入してストックして流通させて社員もいるんだと確かに値段が高くなっちゃうのは理解できるんだけど
ヤフオクや英語できれば海外通販使っちゃったほうが安いし、速いしねえ。

以前、初代マルチリフレクターのMicroFFを阿部商会から購入したんだけど、ステーの付け根が
折れちゃったんで、修理なり、その部品なりを注文できないか?って聞いたところ、新しく2個
セットで買ってくれと言われたんだが、おたくは正規代理店ですよね。ただの通販会社ではないと思ったのですが
と少々強気に言ったら、一ヶ月待ってくれたらパーツで入荷させますといって、きちんと該当部品を
販売してくれた。それなりの良心や意地はあるみたいなので、立派な会社だと思ったよ。
しかし、輸入商社って、個人相手の場合この先つらそうだよな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:14:11 ID:Ju3XYzN90
>>841
実は数年前までいすゞが大株主(40%超)だった罠。>ゼクセル
849ピンスポ2発派その2:2005/07/10(日) 01:02:59 ID:eeHieuMQ0
>>847
漏れも最近まで他業種高級品輸入代理店の中の人だったけど
高級品代理店はそれなりに大変なんだよ。
広告代や社員の人件費賄う年間売り上げ考えたらそれなりに利益ださんと潰れるし、
日本は流通がボッタ喰ってるから定価は上げないと逝けないし。
ホンマに単価が安いと流通間の運送経費もバカにならない。JITで商品無いと。
その上メーカーノルマは凄い台数だしね。定価下げれば売れるって物でもないw

結局、海外通販は自己責任が判ってる人向け。修理や返送も海外に出来ないとねぇ。
厨やお金持ちは代理店経由で飼うのが正解。
海外通販で飼って日本の代理店に修理依頼が一番痛い香具師。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:37:58 ID:tDxPBxrB0
>>847
日本でもhellaは純正装着されてるよ。
エスティマスピードグリルバージョンに乗ってるけど、これに最初から付いてた。
日本法人はネタでしょ?アフター品を販売していた代理店が純正装着の方向に
いってるだけなんじゃないの?違うの?
851847:2005/07/10(日) 04:33:56 ID:BmbNxzv/0
>>850
書き方が悪かったかな、日本法人は極東出張事務所みたいな感じで、直接製品を販売するんじゃなくて
純正装着を考えているメーカーに売り込みをかけたり、事務仕事をするところ。なので、一般人には
全く関係ないところなんだよ。
http://www.hella.com/produktion/HellaCOM/WebSite/Channels/Company/Hella_Worldwide/Hella_Worldwide.jsp
ここから世界地図の日本のところをクリックすると出てくるよ。

で、以前、漏れはモーターショーのとき、そのHellaの中の人と話をして聞いた話なんで。
個人的にアフターで欲しいときは阿部商会さんから買ってくださいと言われたし。

>>849
高い値段がついているほうが高級品だと信じてありがたがって購入していく人もいるみたいだから
安けりゃいいってもんでもないのかもね。ベンツにHellaつける人とか。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:39:32 ID:qLOYyJo50
>>851
何を言ってるのか?わからないんだけど。
スタンレーがある限り、Hellaブランドでは入りにくいんでないの?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:33:02 ID:BmbNxzv/0
日本の名前聞いたことあるライト作ってるメーカーはほとんどが海外の有力メーカーと提携してるか
関係があるのは当たり前になってるだろ。
だからといって例えばHellaのランプがスタンレーの刻印で売られることはないんだよ。
もちろんレイブリックブランドで流通することもないんだが。
ひょっとしたら、純正採用されている国産車のHellaのランプはスタンレーの工場で
作られてるかもしれないというのはあるかもしれないが。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:39:02 ID:UGskvIVP0
>>851
今時はボーダーレスだからねぇ。どうせ廃液垂れ流せる三国で作ってるんだろうから。
車メーカーは仕様、納期、価格の三点で満足すれば何処でも飼うだろ。

あと、EU進出進めてる所は部品を現地調達しやすいメーカーの採用はあるかも。
T社はEU系弱いからねぇw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:01:44 ID:VgKJ892H0
Hellaのランプがスタンレーで作っていたら、スタンレー生産のステッカーとか
貼ってあるんだろうな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:08:36 ID:1+a570+m0
役に立たない情報が増えたな。
hellaっていうのは使えるのか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:18:58 ID:ZQS8AdhP0
>>856
今、素人はすっこんどれ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:43:23 ID:TEA2PtEm0
「Hellaっていうの」なんて恐れ多い時代になったもんだ。
少なくとも「PIAAっていうの」より数段良い物な事だけは確かだ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:03:52 ID:l2FRmauN0
悪貨は良貨を駆逐するいい例だ。品質よりもブランドイメージと、車用品店に対する営業力と
流通力がすべてになっていて、客が欲しいものを売るんじゃなくて、店が売りたいものの中から
客が選ぶ時代になってしまったから悲しいことだ。ランプに限らずすべての品物がそんな感じになってるんだがね。

後付けランプをあれこれ選びたいときは、ラリー用品専門店なんかだと海外のマイナーなのでも
取り扱ってたりするので、通販で買うのがいいのかもな。直接なじみの店に行けるのが最強だと思うが。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 02:08:32 ID:73IPpTEw0
PIAAはたしかにランプ本体もバルブもダメダメだね。
それでもミラリードとか無名メーカーの3流品よりはよっぽどマシだけどね。
まあ、2流品ってとこだな。
昔、FETのランプ使ってたけど、結構良かった。
デカ過ぎて今乗ってる車に付けられないけどね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 10:47:03 ID:FpQEPZGu0
>858
全くもって同意。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:02:47 ID:6czQCpNp0
質のいい後付けランプって大概でかいからな、こじゃれたデザインの今の車にゃ付けるとこね〜べ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:45:49 ID:GlnNAZOV0
PIAAが駄目と感じている人が結構いて驚いた。
自分もPIAAは駄目だと思う。ブランドイメージって、そんなに良いのかな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:51:38 ID:7AEygWPX0
>>862
つまり、小さいと必要な性能を満たせないって事だな。
最近物凄く多い、薄っぺらいヤツはポジションランプにしかならんし。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:00:23 ID:GoLj/gTO0
(´-`).。oO(昔のpiaaで85wのフォグ使ってるけど、めちゃくちゃ明るいよ。
最近のはダメになってるんだね。)
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 08:02:29 ID:2Hn0QWvh0
(´-`).。oO(明るさがどうのじゃなくて、配光の問題だと思われ)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 10:29:28 ID:AbmE2nUb0
PIAAはDQN御用達ブランドとしては大人気。
配光がどうのとかの問題じゃなくて、高い金払ってPIAAをつけたということこそが重要
なので、hellaやCIBIEやBOSCHなんか見向きもしないし、無知で知らないのでなにそれ?とか蔑んだりするので
そういう人たちには何いっても無駄なので、ほっときましょう。
868501:2005/07/14(木) 12:12:27 ID:MM6Njv7F0
>867
典型例が>856だな。
869865:2005/07/14(木) 12:31:01 ID:yniydGOs0
>866
あぁ、なるほど。
確かにできる限り下を向けてるけど、街中で点けたらパッシングの嵐が来そう。
街頭もない田舎道を走るときにはちょうど良いんだけど。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:18:09 ID:AbmE2nUb0
ふと思ったんだが、ヨーロッパ系のランプばかりが有名だが、アメリカ系とかで名前がそこそこ知れてるのって
どんなのがあるんだ?
ヨーロッパの企業のが国際的に流通してるだけになってるのかな?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:51:30 ID:zSSzl1Ei0
KCデイライター
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:21:23 ID:a3gAUc170
PIAAはDQNの臭いがするとは感じていたのだが・・・
品が無いし。。。。
873スコフ〜 ◆Boroji5N0M :2005/07/14(木) 20:42:18 ID:XkxEGe880
>>872
それがいやであの目立つライトガード外しました
キャレロかマーシャルが欲しかったんだけど、今更ないよなぁ・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:40:17 ID:u7SLc9AR0
そこまで古いと、ヤフオクで探すしかないな。

CIBIEのSCオスカーは凄いぜ。
近くで直視したら目が危ない、ってぐらい明るい。
角型でH4ハイ/ロー仕様のため不利ともいえるレクタでさえ
クッキリと光の境界線が見えるシャープなレンズカットだ。
多少配光ムラが出るのが、難点といえば難点だが。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:23:53 ID:6p+exj6w0
昔はpiaaにも良いのがあったんだけどなあ・・・

確かに今はブランドイメージだけでDQN向け商品ばっかりなんだよね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:28:45 ID:xKjyMGSW0
CIBIEのオスカーコンペも凄いカット綺麗だよ。
前に使っていたのがPIAAだから比較参考になってないのか??
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 09:26:06 ID:Rs22NbKb0
PIAAもCIBIEも値段だけは似たようなものなんだけどねぇ。
広告に掛かる費用が多くて開発費用が無いってか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 15:48:55 ID:hAmEDCjJ0
>877
そもそも研究してるかどうか・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 16:28:07 ID:rxRRbVbZ0
>>878
DQNの素行、流行を常に研究してる
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 16:45:40 ID:YsdSalqS0
現行シビックフェリオのフォグを変えようかと思って
バルブ外してみたらH8だたーよorz

一通り探してみたらCATZのアクアホワイトとIPFのSUPER LOW BEAM X BULB(キセノンブルー)
しか見つからなかったのですが他にh8バルブってあるのでしょうか?・・・orz
4500ケルビン位の物がほしいのですが
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:02:21 ID:rWRVnxbkO
>>880
スレ違うからhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119955732/へ
でもそんな色温度示すと死ぬ程こきおろされるぞw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:31:28 ID:mwq4NxQQ0
PIAAと市光の関係って微妙・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:50:03 ID:YsdSalqS0
>>881
誘導ありがとうございます
こきおろされるのはいやなので色温度の事は伏せておきますorz
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:57:35 ID:Xuq6MpOd0
>>882
一般人にはあえて判らないように隠してるとしか思えないよね。
ばれるとなんであんなろくでもないランプを関連会社が販売してるんだ?ってことになるのかしら。

スタンレーとレイブリックのほうはましな関係だけどなあ。
小糸と日星工業の関係も微妙だが。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:42:58 ID:HLrzRwpw0
>>884
>スタンレーとレイブリック

そのもの。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:15:06 ID:/oAaEX8n0
今のピア製品の大半はアジア製だろ。

それよか、市光とIPFの関係って?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:44:07 ID:UAKZR9x30
名前は似てるけど、関係ないんじゃ?
市川プレス工業(Ichikawa Press Factory)の略だとオモタ
昔はFETの大口径も作っていたんじゃないかなぁ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:07:53 ID:T68bDNh80
レイブリックのR1300(リモコン)を買いましたが、このリモコンが
イマイチ反応が鈍いです。
ON/OFFも、携帯電話のように押しても戻るプッシュボタンなので
トンネルに入った時など、点灯したのかどうか判らない事があります。
PIAA1900に買い替えを検討していますが、
PIAAのリモコンはどんな感じなのでしょうか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:13:12 ID:bmWtIsa/0
>>887
市光の前身は市川製作所と白光舎なんだが
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 16:29:29 ID:8T4CwfB+0
市川製作所って今でもあるよ。
群馬方面仲良しグループですね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 19:30:42 ID:f4IXUIL70
>>888

リモコン、受信機の設置位置によって反応が変わるかも。
ちょっと位置をかえてみたら如何?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 19:57:29 ID:LdOON+hQ0
>>888

>ON/OFFも、携帯電話のように押しても戻るプッシュボタンなので
>トンネルに入った時など、点灯したのかどうか判らない事があります。

スィッチ入れ替えるのも手の一つ。
おれは、リモコン+プッシュ式のスィッチがいやで、
配線してシーソー式のスィッチにしてしまった。(違う製品での話だが)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 01:17:43 ID:6AyceEQy0
メクラ板で塞がってる穴に他車の純正スイッチ。これ。
スイッチにフォグの絵が描いていたり、イルミ仕様だったりすると最強。
まぁ、後付け感出したい人や空いてる穴が無い人は残念ってことで。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 13:26:17 ID:l4sl/UoZ0
後付のリモコンキットを買ったら、1台目は全く動作せず・・・
で、クレームで交換してもらったら、今度は点くんだが1分位で勝手に切れてしまう。orz
仕様だと諦めて大人しく配線引いた過去がありますです。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 14:22:03 ID:2i7neme20
>893
同意。
フォグのプッシュSWなら、イルミ付きでも100円も出せばヤフオクで落とせる。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 14:45:19 ID:4p3Lg/2p0
Cibie Super Oscerのイエローフォグをディーラーオプションでつけてたんだけど、結露と浸水で反射鏡が腐った
で、交換したいんだけど現在は廃番?
H4でドライビングにもなるやつだと車検とおらないよね

自分の場合は普通にフォグとして使うだけだし、ドライビング入れるくらいならヘッドライトをHID化かと
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 15:14:07 ID:JOgum0f70
こういうトグルSWが好き
ttp://www.shinden.com/toggle_p.htm
光らなくても手の感触で場所がはっきり分かる
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 16:32:46 ID:Ef2EcRor0
ttp://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_index.cgi?shubetsu=22
ミサイルスイッチカバーワロタ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 17:57:05 ID:EyBPGSv/0
>>896
霧灯として使う場合は、ハイにすると不可かな。(幻惑処置がないため)
ヘッドライトがH4ならば、それと連動してハイになるようにすればOK牧場。
ヘッドが4灯式で、補助灯をハイにすると厳密にはダメだけど車検でそこまで
みないんじゃ内科医。
オイラ前に霧灯のかわりに、ドライビングやピンスポつけてディ−ラーで
車検通したよ。レクタなんかも大丈夫じゃないかなあ。

ヘッドがH4ならHID化はやめた方がいいと思うぞ。





900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 18:10:48 ID:EyBPGSv/0
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 18:21:21 ID:EyBPGSv/0
つか車検のときだけ、下向きにしてもってけばいいんじゃ内科医。
902896:2005/07/18(月) 19:58:25 ID:4p3Lg/2p0
フォグ/ドライビング切り替えがロー/ハイビームに連動なら問題ないってこと?
うーむ、配線が面倒な気もするが挑戦してみるか
どうしてもっていうなら最後はドライビング側殺しちゃうという手もあるし
地吹雪対策でどうしても大光量のイエローフォグは手放せない

ヘッドライトは現在H4だけど、Hi=Lo別体のヘッドライトユニットも確保してるので、HID化を検討中
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 20:28:55 ID:EyBPGSv/0
>>902
法規上、霧灯は対向車を幻惑してはならないことになっているので、
ドライビング照射は厳密にはだめ。
前照灯は2個もしくは4個で、ロービームは2個まで。
(詳しくは>>900)
つまり、ヘッドH4でハイロー切替が補助灯と連動する場合、
ハイポジションでは、ハイビーム4個でOK.
ローポジションでは、ヘッドロー+霧灯でOK.

貴殿のもっている4灯ヘッドユニットがハイポジで4灯とも点灯
する場合、補助灯がハイになると×。
ヘッドがハイのみ2灯点灯ならば、補助ハイでもOK.
ローポジで、補助がハイになると、もちろん×。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 21:03:59 ID:qXVm+T2f0
車検でダメ出しされたら、ちょっと待ってから別の検査官で受けてみな。
通るから。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 21:54:30 ID:82ZpZYni0
>Cibie Super Oscerのイエローフォグをディーラーオプションでつけてたんだけど、結露と浸水で反射鏡が腐った
>で、交換したいんだけど現在は廃番?
レンズユニットだけ購入すればいいんじゃないの?
まだ、レンズユニットの供給は行っている筈。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 00:02:04 ID:v+z/HCc00
907名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/20(水) 22:08:08 ID:JgF3jyc40
レイブリックのR1000 TWINって明るいですか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 22:34:58 ID:R4IJijdU0
>>907
明るいっていえば明るいけど、配光は期待するだけ無駄。
だから明るいんだけど・・・
半年以上使用していて球切れは無かった。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 22:46:37 ID:JgF3jyc40
>>908
そうですかー。
暗い山道で使うんで、明るければ配光はあまり気にしないです。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 11:51:35 ID:ppQRcNwu0
暗い山道こそ、配光は重要だよ。手前のアスファルトだけがやたら明るくなっても意味がないし。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 22:24:23 ID:zLhfZ+JK0
>>910
藻前優しいな。漏れなら知らんぷりして後悔させるw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 16:01:24 ID:oVB7BCMO0
とりあえず、保守
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 23:52:23 ID:4bxdqp0o0
>>910
だからって上向き常時点燈はカンベンな
上向き常時点燈だったら織れの眩惑フォグランプが火を噴くぜw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:39:36 ID:VDqzTKBQ0
>>913
オレのDQNPIAA製ダイクロックもw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 01:43:30 ID:EC7QhG9+O
やっぱりここのスレ住人知識レベルも常識レベルも高いわ

とあるスレでも話題のフォグ常時点灯云々ってマジで意味判らん

「手前が明るいから安心」とかもうアホかとw

「フォグも白にしたいんですけど」とか意味ねぇじゃねぇかとw

「メイン点灯する迄もない暗さの時便利」とかならメイン点灯しろとw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 04:34:10 ID:eo+UYqCU0
いや、フォグもドライビングもスポットも区別なしで補助灯としとるのでは。
多分頭悪すぎて、Fog=霧 も理解しとらんのじゃ内科医。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 08:11:05 ID:GSC/bgRy0
↑なにをいまさら・・・アフォ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 20:58:28 ID:EC7QhG9+O
>>917
ライトの用途も使い方も知らん輩が巷にゃまだまだおるって事だ
とりあえず全部点灯させとけみたいなw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:16:21 ID:5WXvyJdu0
ホンモノの110Wバルブって、IPF以外に作ってるところあるんでしょうか?
H3のイエローが欲しいのですが、探した限りでは、
IPF:HBC-12110:H3-12v110w
・・写真から見る限りクリア。
だけでした。
今、イエロー装着中で、あんまり使わないのですぐに切れないとは思うけど、
切れたときどうしようかと思案中。。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:27:26 ID:1jazjqFI0
>>918
あるなら使わにゃみたいな。リヤフォグ点灯は装着車だぞというアピール。
921sage:2005/07/25(月) 23:56:26 ID:CvIvi43+0
>>919
H3イエロー110W作ってるとこは、今はないと思います
在庫狙うか、オクでゲットかな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 00:27:20 ID:5x9pUxej0
ヲイ、藻前ら、聞いてください。
晴海のヲートエーブの月曜ジャンク市コーナーで、フィリップスの提灯H4 90/100Wが一個5円で
たたき売ってたですよ。まだ50個ぐらいあった。
ゲルマン製フィリップスで、たぶん強烈に黄色そう。
たくさんあったから、強烈な黄色が欲しけりゃ買ってみな。切れてもシャレで済まされる値段だし。

ただし、月曜夕方から夜までしかそのコーナーは開いていないので、仕事帰りによれる香具師限定だけどな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 01:30:19 ID:/BLPsLH50
オスラム玉でカバーが外れる香具師?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 06:41:47 ID:AzWKbzr00
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 14:29:51 ID:dlXZFqBC0
河口湖か。いってみようかな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 18:56:24 ID:5x9pUxej0
ただの不良在庫の処分市なんじゃないかなあ。で、このセール以降は、旧製品が手に入らなくなる悪寒
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:46:40 ID:d+SS2MMI0
>>920
リヤフォグ常時点燈してるヤシはスイッチの位置さえワカランのだと思われ

連れでもいます、フォグランプ入れっ放しだったんで、助手席乗ってる時に密かに消したら
それ以後ずっと消灯しっ放し。
我が友ながらなんだかなー・・・
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:29:06 ID:dlXZFqBC0
一般衆から見ればここの住人はライトオタクだからな。
そんなもんじゃね
929ピンスポ2発派その2:2005/07/27(水) 01:01:59 ID:uaDL6mIL0
確かにナー >ライトオタ
人家がある普通の道走ってれば道路って明るいし
今ライトってファッションみたいだからねぇ。
360度真っ暗な場所とか特定条件以外、拘る必要無い鴨ね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 11:54:10 ID:Nj3u6fym0
林道で起伏があったりすると補助灯火必須だな
車のピッチングで路面が見えなくなる

自分は大光量ハイビーム+大光量フォグでいいけど
ドライビングまで欲しいかといわれると微妙
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 20:25:14 ID:x7Od++fo0
どなたかエボ3にAPrally 200付けてる人います?
インプレきぼん
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 21:49:18 ID:mMGN29xv0
>>440 見れ
933931:2005/07/29(金) 10:51:09 ID:7biovB4e0
おぉ!お昼休みに読みます。
すんませんですた。
934931:2005/07/29(金) 17:45:00 ID:7biovB4e0
読みました。よさげですね。波動法w
物凄い初歩的な質問なんですが,H4とH3って何が違うの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:43:18 ID:3hk1LGOR0
>934
こりゃまた大胆な質問だなw
H4はフィラメントが2つ入っていて配光切り替えが出来る奴。
2灯のヘッドライトに使うのがこれ。
そのほかのは殆どが単一フィラメントタイプ。
http://www.sp.koito.co.jp/miwakekata/harogen.html

ここから私見。
 H4の補助灯は切り替えが出来て確かに便利だが、結局
 どちらの配光も今ひとつ納得できないモノが殆どかな。
 レンズやリフレクタの設計が難しいんだろうね。
 個人的にはH1バルブ使用の丸型 補助灯が好み。
 (フィラメントが縦配置だから。) 
936931:2005/07/29(金) 21:23:11 ID:7biovB4e0
テヘ
APrally 200 H3に決めますた。
これで夜の林道もがんがん攻められますね。
みなさんありがとうございました♪
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 23:37:27 ID:tOaH0cZK0
落ちない程度に"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
938919:2005/07/30(土) 00:04:23 ID:gQ2jG8Mk0
>>921
そうですか。。。ありがとうございます。気長に探してみます。
「110W」で検索すると、「110W相当」「110Wクラス」がひっかかって大変です(苦笑)
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 01:12:08 ID:1NBOYabI0
>>936
夜の林道がんがんてwwww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 01:23:44 ID:2PcFZetz0
>>939
泥系山岳珍走族

                  昔は漏れも   orz
941鹿:2005/07/31(日) 01:52:35 ID:D38v2v8i0
ガクブル
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 12:14:21 ID:aXdFGDxL0
鹿はないけど、狸をやっちゃったことがある。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 20:02:52 ID:I9prMj640
俺も夜の林道で鹿に遭遇した事がある。
真正面から見た姿は宇宙人みたいだった。
マジでびびった。in埼玉の山奥
>>936落ちない程度に気を付けてねw
944sage:2005/07/31(日) 23:37:34 ID:FULA+33o0
何年か前、鹿の当たり屋?に遭遇した事あり
in伊豆
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:38:40 ID:io+tAkkF0
ウサギが飛び足してきたことならある。
目が合った。パッシングしたらどいてくれた。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:45:34 ID:gngE+5Ig0
蛇が進行方向に向かって走るんだよぅ (T_T)

                   by御巣高の麓
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 08:21:13 ID:WjlaunoN0
左側の路肩外側の林をしばらく(10秒位)併走していた鹿に、幅寄せ喰らったことがある。
in青森
948931:2005/08/01(月) 13:09:38 ID:bblTArFa0
皆さんレスありがとうございます。
補助灯はまだですが、昨日林道に行ってきました。
ミカボスーパーリンドウ…。見事に舗装されてますた。
昔は関東最長のハイスピード林道だったのに。
知らなかったの折れだけ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 13:20:19 ID:nwrPPfDX0
スポーツ車海苔だがオフ車乗りたくなってきたw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:16:04 ID:ZDOPZWbe0
>>948
マジでつか? 20年くらい走ってなかったんで知らんかった
見家母が全面鋪装なんて〜〜〜60km往復ビンタはもう夢なのね。

待ってろ桜井は夢だったのね  orz
951931:2005/08/01(月) 15:19:14 ID:bblTArFa0
>>950
>待ってろ桜井
禿げワロス

ついでに奥志賀スーパー林道も全面舗装orz
ダート天国関東はもう昔の話でつ。
952931:2005/08/02(火) 15:13:11 ID:iII4CCBw0
って長野は信州かw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 18:55:46 ID:0qASq5mt0
保守
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 20:09:00 ID:iknDqUMP0
シビエSCオスカーのコーナリングって
フォグとドライビングの中間の配光とみていいものでっか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 21:47:30 ID:/VcLTxtR0
広がりは結構有るけど、ムラが多い。中心部に明るい部分が有る。
中間というより、フォグとドライビングを合わせたような感じ。
中間的ならSCのドライビングの方かな。
いずれもバルブにシェードが付いていないので、対向車の居ない時のみ利用可能。

http://www.imgup.org/file/iup64888.jpg
↑SCコーナ、SCドライビング、スパオスカフォグ、スパオスカドライビングの配光。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:47:32 ID:jvXXINjL0
↑SCオスカーのドライビングがいいな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:59:22 ID:1UQEo7UF0
漏れならスパオスカドライビングの配光が好み
958954:2005/08/04(木) 19:35:16 ID:6G/XV5yb0
>>955
わざわざ資料をうpしてもらってありがとうございます。
HPで見た配光は理想的なものだったんですが...
夜の高速をメインで使おうと思うのですが、
後ろから照らされると鬱陶しいですかね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 00:15:06 ID:/LXCbJ2B0
>>958
うちのプロシードレバンテのリアウインドにはミラーフィルム
が貼ってあるので問題ない
960955:2005/08/05(金) 10:07:02 ID:bjSrISpG0
>>958
SCオスカーはコーナーリングと言っても、基本的にドライビングランプです。
対向車や前走車が居る状態では使えません。夜の高速なら同じサイズ、同じ価格でオスカー
コンペH4はどうでしょう。ハイ/ロー切替式なので、状況により切り替えられます。
付属のバルブがイエローの60/55Wのようですので、ホワイトの100/90Wに交換すると良いです。

サイズと予算が許せばスーパーコンペH4も良いです。これは使ってましたが、配光、光量とも非常に
優れたランプです。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 19:49:46 ID:dKbE78Zr0
保守
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:37:35 ID:/Vb4D3QV0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:51:56 ID:bYxFMx0z0
本日、PIAA 002 スポットを取りつけました。
思ったより明るくない。・・・
ヘッドライトのほうが明るいし、スポットなのに遠くをあまり
照らしてないような感じ。・・・
セッティングが不味いのだろうか?
他につけた人いる?・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 23:07:45 ID:2NH2HE970
>>963
あたり前田。レンズ径5cm、35Wなんて懐中電灯みたいなもんよ。
(まあ実際これだけ明るい懐中電灯はざらに無いけどね)
スポットというかアクセサリーランプ。まともなスポット欲しいなら
18cmクラス以上で、55W以上を買いましょう。PIAAだと580。
装着位置はヘッドライトの高さから下にしないのが理想。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 12:28:03 ID:QFDIEBQg0
ウチの車の純正オプションのフォグはシビエのSCモジュラーφ80なんだけど、バルブがH1 35Wで
普通の55WのH1の口金だと形状の違いで接点が接触しないので使えません。
純正バルブだと、口金の皿の部分の裏に板バネみたいなものが付いていて、それを押し付けることで
導通してるみたい。
だけど店に売ってる普通のH1バルブは口金の皿の裏に板バネがない為に導通しないのでダメっぽい。
アルミ板でも買って来て板バネの代わりにしてやればいけそうだけど、接触不良から来る発熱が大丈夫なのか心配です。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 13:09:38 ID:T+YqYMS40
あれそうなの。リフレクターとかは同じなのかなあ。
もしかしてワット数あげるのヤバくないか。
オクとかで本体ごと手にいれたほうがいいじゃ内科医。

967北のANAから ◆kxVtRSywfE :2005/08/13(土) 11:09:38 ID:wlH/yNHf0
なんか見てたら懐かしくなったので書きこ。
最初の車にSRBのデュアルをつけて以来、SRBのプロジェクタを
つけたり、FETのマルチリフレクタ→PIAAのダイクロって来たけど、
やっぱり最強はは丸目ででかい奴、って結論になって、
シビエのスーパーオスカー→ミニオスカー(H4切り替え)と
使っていった。最後に後付けしたのは、もう廃盤になったけど、
シビエのHIDで、丸と角の2種類あった奴(品番忘れた)

H4切り替えは、田舎住まいのわしでも点灯させられる場所は
少なかったけど、使えたなぁ。結局後輩にタダであげちゃったわな。
ゴールドバルブH4で、110w/95wの切り替えだったか。
もうあんなワット数のバルブには出会えんのでしょうなぁ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 12:28:48 ID:ic89K4pD0
>シビエのHID
ベステックキセノンHIDラウンドとスクエアだね
HID初期の頃の補助灯で、バーナーむき出し、幻惑処置がないライトで
強烈な明るさだった。オイラも使っていた。
PIAAからも600H,610Hでむき出しタイプを出していたが、こちらも
生産中止みたいだ。PIAAにしては気合の入ったランプだった。
使える場所が対向車のない山道ぐらいのと、事故誘発のおそれから自主的
に作るのをやめたんじゃないかなあ。
レンズカットなしのマルチリフHIDの現行はシビエオスカーだけかな。
これもそう長くは生産されないかもしれないね。
969ピンスポ2発派その2:2005/08/13(土) 23:14:10 ID:gZURzupD0
どこをトチ狂ったのか判らんけど、何故かFD飼う事になりました。(`・ω・´)シャキーン
さすがにRally2000付ける訳にはいかんので(つーか付けないだろ普通w)
オクで時々出ているPIAA910とかを検討ちぅです。
どなたか使用した事のある人、配光などの使用感教えて下され。

Rally2000で4連作れ等の声は無視しますw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 08:08:35 ID:y+C0Z4RG0
>>969
バンパーに穴を開け、2000GTみたいにRally2000を埋め込む
971ピンスポ2発派その2:2005/08/14(日) 08:21:52 ID:ei1MRxaZ0
>>970
そう来るとオモタ。FD開きにしてない人はそう言うんだよな。開ければ判るんだけど。
もし可能であれば、取り付け方法をおすえて栗。
ナイトのエアロも考えたのだが・・・金欠&サイズ不足で無理ポ (´・ω・`)ショボーン  
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 13:45:53 ID:FwWHgxBk0
アメリカンモンスターって言うHIDのキットを使用してる人いますか?
6000Kと3400Kがありますけど・・・どうでうですか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 14:02:14 ID:yu0kIOfW0
なんだあスレ違いじゃね。こっちや

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119559270/l50
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:02:47 ID:1pSC3V8P0
なんか態度でかいな >ピンスポ2発派
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:45:07 ID:wtl3AY0Y0
おととい、流星観測のため走っていた奈良の山奥で
激しい雷雨に遭遇したんだが、ロービーム+ピンスポ
が一番視界が効いていい感じ。
ハイビームだと雨つぶを照射してしまってやや眩惑
気味だったな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:11:07 ID:8jN/vmSX0
>>975
取付け位置はなるべく低い方がいいんですよね
照射角度は水平よりやや下向きの方がいいんでしょうか?
977ピンスポ2発派その2:2005/08/14(日) 23:38:47 ID:8q9s+xIS0
>>974
そりはスマンカッタ。結構切実な問題なのでつい脊椎反射してしまいました。
実際に最初スペース見たらFメンバ削って、Fカウル特注しないと付かないみたいなのよ
マジでボンネット4発考えたもの。 (´・ω・`)ショボーン
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 02:31:45 ID:Xv3uPo6u0
>>970
FDにRally2000と聞いて頭に浮かんだのが、『湾岸ミッドナイト』に出てくるFDだったりw

しっかし、FDの前面にそんな巨大な物付けたら冷却が追い付かなくなるような希ガス。
マツダスピードのフォグ付きバンパーを改造するとか。
Rally2000は絶対入らないと思うけど。
979北のANAから ◆kxVtRSywfE
>>968殿 まさにそれですな。あっさりの生産中止になったのが
笑えましたわ。対向車のない山道、まさにわしの自宅の周りですわ(w
正直な話、内部の結露でリフレクターが剥げ、がわのメッキも
2年もしないうちにはがれてしまい、この辺がおフランス製品の
限界なのかな、と。前に使ってたミニオスカーも、がわのメッキは
すぐはげてしまったし。
(レイブリックの100系を買えばよかったと後から後悔)