★カニジョンイル引退にサワガニ1000匹カケマス@ヒョウンカ国沢153★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】
1.聞くことを忘れ、威張ることを覚えたジャーナリスト
2.自分の意見を持たない人間にとってのみ必要なノイズ発生源
(悪魔の辞典 kunisawa.netの章より)

ここは誹謗中傷の場ではありません。自動車業界で唯一無二の“珍論家”
国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
ttp://www.kunisawa.net/

前スレ
★夜は珍論をバケツ一杯吐きます@ヒョウンカ国沢152★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102826779/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 15:09:28 ID:SZnUJ1Dm
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

何かと話題のバトルウオッチャー
ttp://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
ttp://www.geocities.com/oyakata_song
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 15:10:30 ID:SZnUJ1Dm
これまでの過去ログはこちら!

国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

オヤカタFLASH
(ただいまヒソーリ中)

関連スレ
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】150.5☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101838774/

★|・ω・)デナイノ!! Paato11★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090223846/

★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その8★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094958084/

★ 国沢光宏 全日本ラリー参戦! ★
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097299739/

デナイノ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2055/
4移行用TOP保全:04/12/21 15:11:33 ID:SZnUJ1Dm
12月20日 ホンダがバージョンアップした燃料電池車『FCX』を発表した。
燃料電池車の実用化には非常に懐疑的な私だけれど、
最近の進化を見て「こら20年したら自動車のパワーユニットの主力になるか?」と思い始めている。
なにしろ新しいFCX、零下20度で始動出来るという点をプレスリリースのポイントとしているけれど、
個人的には全く同じ水素の搭載量で航続距離が20%伸びた点に評価したい。
しかも最高出力だって82馬力から109馬力にアップしているのだ。
30%以上パワーアップして20%燃費伸びるなんてガソリンエンジンじゃ考えられないこと。
それだけ技術の向上代を残していると言うことでもあります。ベストカー次号のコラムに書いた通り、
2010年あたりから石油の供給量不足が本格的になりそう。
ここにきて燃料電池の実用化もあり得ると考えるようになり始めた。おそらく2020年くらいまではハイブリッド。
2010年くらいから電気自動車に発電機を搭載したシリーズハイブリッドが増え始め、
2030年くらいに燃料電池へバトンタッチとなるかも。
5移行用日記保全:04/12/21 15:12:23 ID:SZnUJ1Dm
12月19日 原稿書きの日。TV見ていると、最近の我が国の問題は北朝鮮と慢性的な財政不足、景気の悪さ、
政治家や役人が私腹を肥やしているというものばかりで、明るいニュースはスポーツ関連のみ。
客観的に考えると末期的症状になっていると思う。でも「少しづつ悪くなっていく」というのは、当時者にゃ分かりにくいもの。
体力や視力の衰えも、徐々にやってきます。困ったことにいずれも決定的な解決策は、激しいバッシングを受けることばかり。
個人的な意見を書かせて貰えば、北朝鮮についちゃ覚悟を決めて政府要人が出向き(こうなれば小泉首相でしょう)、
解決するまで居座るという以外、決定的な解決策は無いと思う。
相手側に厳しいダメージを与える経済制裁は(そうでなければ意味無い)、今までの例からすると戦争になる。
覚悟が出来ているならいいが……。財政不足についちゃハイパーインフレを起こすしか対応策無し。
政治家の汚職は選んだ国民に責任あります。今日の締めはNHKのエビ様こと海老沢会長の生映像(蟹沢だったら少し応援したかも)。
鳥越氏が番組の最後の最後にコメントした「会長が辞めないと受信料を払わない人がどんどん増えますよ!」は決定的だったと思う。
もはやこれまででしょう。海老沢会長じゃなくても良い番組を作れるのだから、辞めるべきでしょう。
いや「今週中に辞める!」に伊勢エビ1000匹。じゃないとNHKで一生懸命仕事している人がかわいそうだ。
何回もNHKで仕事しているけれど、やはり民放と違う素晴らしい面を持ってます。
632歳会社員@某所:04/12/21 15:30:15 ID:p7BuR6DH
>>1乙に伊勢エビ1000匹。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 15:44:58 ID:BpjbaQeS

1乙です。

>なにしろ新しいFCX、零下20度で始動出来るという点をプレスリリースのポイントとしているけれど、
個人的には全く同じ水素の搭載量で航続距離が20%伸びた点に評価したい。
しかも最高出力だって82馬力から109馬力にアップしているのだ。

これはつまり、燃料電池車としての技術的な注目すべき
ポイントが自分には理解できないと言う事を、自ら声高に
公言しちゃってるわけですね。
そろそろこのお仕事も潮時なのかも知れませんね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:06:00 ID:gnFsvVoD
本田のプレスリリースには、本田製のスタックがバラード社のものと比べて具体的に
どう優れているか書かれていないからね。取材しないと何も書けない罠(w
出力向上はモータを強力なものに変更したことによるものでスタックは直接関係ないでしょ。
どこがハイブリッド親方なんだか(w
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:19:33 ID:kMdr62+T
>1乙しないと車板で一生懸命スレ立てした>1がかわいそうだ。
何回も>1乙しているけれど、やはりどこぞの模した人と違う素晴らしい心を持ってます。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:21:04 ID:2prkBLU8
寒冷地仕様のFCXが道庁に配備されたら試乗できるかも知れない。
ヒョウンカより先に(w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:44:13 ID:qr4W+BeG
しかしいつも思うんだけど、なんでカニは改心しないんだろう。
あそこまで意固地に自分を改めないのは学習能力の無さ故かプライドの高さ故か・・・
俺なら無理。良心の呵責に耐えかねてさっさと態度を改めるし詫びるよ。
改めないならこんなスレ絶対見ないし書き込まない。
自作自演もここまで来るとバレバレ過ぎて引くわ。
バカもここまで来ると可哀想になってくる。親の顔が見てみたい。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:53:15 ID:kMdr62+T
>11
散々ガイシュツだが親は関係無いかと。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 16:59:20 ID:VSJHJxwr
>>1

>>12
これまた散々ガイシュツだが慣用句に無粋なツッコミをするのもどうかと・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 17:19:18 ID:BpjbaQeS
>>11
ではウナギでも食べに行ってください。
結構美味しいウナギ屋さんらしいよ。

とんでんもオフやったりサティアン詣でにいった人が入ると
思わぬ集客要素で繁盛して「国沢ネ申」かもしれない。
15釣られた? ◆oYakATaMoE :04/12/21 17:36:39 ID:Am0YsOcB
テスト
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 17:49:32 ID:7gxw0heq
>>14
サティアンって国沢宅?
とんでんオフあるならいってみたいな・・。その後、家をみて
ニヤニヤ・・。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 17:56:58 ID:1CmyIHqf
国沢光宏じゃなくても良い記事を書けるのだから、辞めるべきでしょう。
じゃないと××で一生懸命仕事している人がかわいそうだ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:13:32 ID:B0eatJeM
−20度でも始動するスタック!!
マジですか?
褒めるべきはモーター出力の大小とか航続距離じゃなくって
冗談抜きで始動可能な気温だと思う。
つっても海老蟹仕様のヒョウンカ様にはどこがどう凄いのか絶対に判らないと思う。
どんなカラクリ使ったかは知らないけど、HONDAいい仕事するねぇ!



この調子で接待無しではまともな評価をしてくれない連中の首切りもして欲しい。
ね、たぶんここを見ている国沢先生。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:20:18 ID:f+JYC1gi
>>18
国沢は−20度の場所なんて行かないから、
最も評価すべき点に関心が薄い。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:23:13 ID:f+JYC1gi
ところで国沢さんはレガシィの天然ガス車には
乗せて貰わなかったのだろうか?

2004年10月21日レガシィの天然ガス車に乗った!
ttp://www.drivingfuture.com/car/subaru/fu041021_01/
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:43:23 ID:IfZXikW7
蟹沢だったら少し>>1乙したかも
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 19:03:59 ID:0inn/Ae7
>>19
道内の厳寒地にスタッドレスタイヤの試乗会で行ってるよ。
しかし、当の本人は、そんなこと完璧に忘れてるだろうけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 19:52:28 ID:LHVOdHQk
>>20
言う迄もなく買う金はないけど、そのレガシィ欲しいな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 19:54:20 ID:LC2JDhtO
★関連スレ

【常識】車板国沢スレコテ・ヲチ批判【非常識】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1101809842/548-558
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 20:12:28 ID:zN/BC9UX
>>20
んもう、意地悪なんだから。
その日オヤカタはラリーに出発してるでしょw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 20:27:35 ID:jNl9KOQE
>>22
北海道といえばカニデナイノ!
くらいの記憶しかないと思われ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 20:28:21 ID:bptUMazf
前スレのコレ↓
>まあ新聞社とラリー主催者を脅迫してまで出場しようとした事件が最強かな。

新参者です。ここいらの経緯が読めるところがあれば教えてください。
28<(・x・)> ◆.DcxNkbTHw :04/12/21 21:06:09 ID:CczSXt//
>>1サマー
乙で〜す♪ (・x・ )/


もう153スレ目かぁ…今年は既に60スレ超を消化してるですね。
…なーんか、スゴーイよ (・x・;

来年はもっとスゴーイスレ消化になるのかな?? <(・x・;)>
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:20:19 ID:VSJHJxwr
>>27
1.チャットに参加して直接聞く
2.MLに参加して経緯を再度語ってもらう
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:29:43 ID:bptUMazf
>>29
了解。読めないのか・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:30:49 ID:jNl9KOQE
>>27
スレ番号が分かればログを適当なとこにうpするけど。
RJ茉理ってどのあたりだっけ?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:36:12 ID:829pjiB+
>>27
8月11日 いろいろ取材をしてみた。
どうやら「毎日新聞社は主催者に対しラリージャパンが中止になっても巨額の契約金を払う」
という契約になっているらしい。やってもやらなくても儲かるのだ。
つまり主催者にゃ怖いモノなど無いと言うこと。
エントリー不受理の問い合わせをしたら「エントリー受付順なども考慮した」だって。
いずれにしろ嫌いなヤツのエントリーを受け付けないことなど、たやすいこと。
地元で勝手に動いていたのが気にくわなかったんだろう。
毎日新聞社はなんでそんな独裁者を作り出す契約をしたんだろうか。
ここで内情を書くとラリージャパン開催に支障が出てくるかもしれないので止めておく。
やはりラリーファンとしちゃ日本にWRCを根付かせたいですから。
ただ1年で終わるようなことがあれば、喜んで情報発信者になります。
気持ちを切り替え、カッコよく仕上がったインプレッサを何とか走らせたいと切に思う。

ニュアンスがちょっと違う。どちらかと言うと、来年以降のエントリー受理を狙っての脅迫だと思う。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:40:04 ID:jNl9KOQE
>>27
スレ125でいいのかな。ログをうpしたよ。
ttp://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/725.zip
3427:04/12/21 21:49:28 ID:bptUMazf
>>33
多謝! DL完了です。これから読みます。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:59:34 ID:YQJ1lQki
>>1

>>17
>国沢光宏じゃなくても良い記事を書けるのだから、辞めるべきでしょう。
>じゃないと××で一生懸命仕事している人がかわいそうだ。
待ってくれ!これだと最低限、国沢が良い記事を書いている事になるぞ。
改変コピペにマジレス(゚д゚)カコワルイ、だが。

で、考えてみた。やっぱ↓こうでしょ。

国沢光宏じゃなくても穴埋め記事を書けるのだから、辞めるべきでしょう。
じゃないと××で一生懸命仕事している人がかわいそうだ。

(´-`).。oO(でもコストがなー。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:04:03 ID:jNl9KOQE
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:42:56 ID:IsEUFsKI
>>32
そう言われてみれば来年に対する牽制に見えてきた。しかし来年の親方は安泰なのダロウカ?
38ニガータ p5233-ipad31niigatani.niigata.ocn.ne.jp:04/12/21 23:05:06 ID:ezhV0kJK
>>37

来年のRJエントリーはありえない気がします。


自腹切って参加すると言うのなら話は別ですがw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:08:40 ID:BpjbaQeS
だから最近三菱を持ち上げてるじゃん。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:13:13 ID:D23q+e8S
>>39
昨今の三菱はマスコミ的に遠慮なく叩ける企業になってるから、
ラリードライバーが不祥事起こしたら容赦なく記事にされますぜ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:15:21 ID:StHndZY+
おまえら、こんあとこで黄昏てる暇あったら、WBSでも見て勉強したら?
まともなビジネスマンなら、こんな時間に2ちゃんねるで糞みたいなカキコしてないぞ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:17:21 ID:udT+scW3
おま?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:19:31 ID:skZ5HjAF
どこぞの娘さんは親に似ず、ちゃんと「推敲」することを知っているのね。瓢箪から駒と言うか、鳶が鷹を生むと言うか。
>>41

つぅことはあなたもまともなビジネスマンじゃないわけですねw
45|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/12/21 23:21:01 ID:cLGBkxDe
WBS見てますよ。「自動車業界この1年」ですか。


あと、今日のレクサスGSの発表と、張社長の会見とかもやってましたね。
さて、国沢さんは中に入れてもらえたのでしょうか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:26:14 ID:7SSgLIE8
ま た W B S か !
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:27:10 ID:jNl9KOQE
>>45
山崎が青い名刺を出した悪寒。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:28:31 ID:bptUMazf
>>41
本人降臨(?)キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
49mps ◆fbSdnur8IQ :04/12/21 23:30:08 ID:pd9y5FY/
久しぶりに>>1乙!

driverを見たら清水教授との取材で伏木さんが面白いこと(特に独り言の欄)書いてた。
国沢もきちんと清水教授に取材してればもうちょっと・・・ねぇ。

あ、( ゚д゚)クレの広告、相変わらずやってたんだね。
>「ラリーカーでも、パワーアップを実感。」
ってさぁ、ノーマルSTiの写真のっけてラリーカーっていうのはどうかと。
後、提灯の内容みるとスロットルコントロール出来ないような感じに読み取れるよ。
早く改竄したほうがいいんじゃないかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:30:47 ID:cRgsquMW
なんだよ、レクサスってもっと高級なイメージで売るのかと思ったら、
青い名刺でも入れるようなレベルなのかよ。
大したことないんだな。
>>50

今弟子が更新準備をしてるので、ほどなく結果が出ると思われます。
52|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/12/21 23:37:01 ID:cLGBkxDe
>>51
でも御仁の日記、本日分の明日以降の更新だからなぁ。
なんか後付けで行か(け)なかった理由とか書きそうな予感。

     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{ _∧
    i   . . ..:::;;;;;彡|・ω・`)国沢センセ、ニラ茶でも飲みつつアリバ・・・っとと、推敲ドゾー
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /U
    !,    . .:.::;:;;;彡j  |
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪
     ヽ、.. ....::::;;;ジ
しまた・・・本スレに誤爆・・・スマソ>all
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:44:26 ID:StHndZY+
>>53
2ちゃんねるで油売ってる暇あたら、ボランティアでもしてこい。
>>55

もうボラセン終了したって知ってましたか?
ちなみに仕事でその延長線上のことをしておりますので。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:47:09 ID:bptUMazf
>>55
自称ボランティア、その体験談を雑誌社に売るのですか?>StHndZY+
58( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/12/21 23:48:45 ID:4PS9j/Nn
>>55
なんだよ、今一だぞ今夜は、もっとガンガレって。



応援すっからさあ。
59|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/12/21 23:48:58 ID:cLGBkxDe
>>55
|ω・)あたら?


てか、/column/更新してもらったんだから、とっととTOP&日記更新してくださいな。
60( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/12/21 23:52:41 ID:4PS9j/Nn
ほれ、あやしいコテ二人が応援してるんだから、ガンガレってw
あぁそれと国沢センセ、オピ板に投稿したのですが
よかったら反映しちゃもらえませんかね?

わたしゃ電極氏にムカムカきてますもんで。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:56:00 ID:StHndZY+
>>60
他に楽しみないの?
あんたも浮かばれない人だねw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:56:59 ID:StHndZY+
おれはフランス製高級ワインの酔いが醒めないうちに寝ることにするよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:58:27 ID:skZ5HjAF
>63
それ、食紅入りの薬用アルコールだぞ
>>62-63

早ッw

寝る前に更新を・・・ッw
66( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/12/21 23:58:57 ID:4PS9j/Nn
>>62
ドコに俺が浮かなきゃなんねーだ?はん、このスットコドッコイ!



20点だ、味噌汁で顔あらってでなおしてこい!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:02:43 ID:cABrpf1j
カニジョンイルさんは、酒飲みながら睡眠薬はやめましょう。
医者に怒られるぞ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:04:36 ID:WoeyspAh
そう言いながら言った本人が石神井池に浮かんでたらヤダナア。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:05:53 ID:OqET1mnl
深夜の浴槽に沈しないでくださいね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:05:56 ID:SO4toeDt
>>64

違うよ、エチレングリコール入りだよw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:06:56 ID:xD1O8X0d
カニジョンイルさんは、酒飲みながらバイクにまたがるのもやめましょう。
警察に怒られるぞ。

あ、やってないのかごめん。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:08:00 ID:UQo3EoZ8
フランスでも金持ちと貧乏人が飲む酒は違うだろうにねぇ。
フランス製ならいいってもんじゃねぇのに。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:18:14 ID:ALleWWVc
>>70
ジエチルメーテルじゃないの?
74TOP更新:04/12/22 00:28:17 ID:NRESqk2Z
12月21日 民間企業の場合「緊縮財政を組んだ」と言えば、最低で10%減。一般的に
20%くらいカットしないと緊縮と言えまい。我が国の来年度について説明された資料を
読んだら「緊縮財政を組んだ」。やっと最悪の状況を認識し始めたのか? 
どれどれ、と数字見たら0,7%減だって。日本語の認識が違うのか、使っている辞書の
内容が違うのか? 普通の日本語だと「焼け石に水」と表現すべき予算だと思う。
そんな状況の仲、自賠責保険の掛け金を値上げするという。来年4月から車検時に加入
する24ヶ月で4千円程度高くなる模様。納得できる値上げならとにかく、現時点では採算が
取れているんじゃなかろうか。ま、自動車ユーザーからの文句など怖くないということなんだろう。
実際、キッチリ抗議する団体などありません。ここまでくれば怒る気にもならぬ。
羊のような国民だからして私一人が怒っても「本当だよなぁ〜」と力無く同意するのみでしょう。
絞れるだけ絞るがいい。
>>74

> 絞れるだけ絞るがいい

まずは使えないムダメシ食いのヒョウンカを干しましょうて。


え?もうやってるって?そら結構ざんした。
76日記更新:04/12/22 00:30:03 ID:NRESqk2Z
12月20日 お昼に家を出て新幹線で高崎。アラケンが迎えにきてくれ、前橋のFM群馬へ。
年末年始分の収録。終了後、急いで前橋駅まで送ってもらう。
夕方はクルマよりJRの方が早いだろうという判断だ。しかしタッチの差で両毛線に乗れず、
30分近く待つ。毎年恒例のホンダ年末社長記者会見の会場に着いた時は、福井さんの話が
終わってました。
ホンダのイベントの面白さは、2輪と4輪両方のマスコミが集まる点にある。いろんな人と話を
しているうち、あっという間にお開きの8時。
続いて別口の忘年会。食べて飲んで飲んで騒いで飲んでという厳しい般若湯修行していたら、
カンバンだという。時計見ると2時! 
帰っても眠くならず、さらにワイン開けたら、ウマいワインだったもので飲み過ぎちゃいました。
せっかく解消しつつあった時差ボケが逆戻り。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:31:54 ID:WoeyspAh
×私一人が怒っても「本当だよなぁ〜」と力無く同意するのみでしょう。
○わたし一人が怒っても「本当ですよね〜」とニヤニヤ同意するのみでよう。

珍論展開して馬鹿にされてる事に気が付いてくださいね。
>>76

> せっかく解消しつつあった時差ボケが逆戻り。

更新が3時だったことの、さりげない言い訳がここに。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:36:08 ID:ALleWWVc
えーと、26時まで飲んで、その後帰宅してさらにワインを飲んで、
泥酔状態でTOPと日記を書いたってことだよな。
…そこまでして書く内容かよ orz
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:36:15 ID:cABrpf1j
>>74
値上げの理由は、お前の家族がチャリンコにバンパーへし曲げられるからだ。

>羊のような国民だからして
羊はいいねぇ。自分が一匹狼気取ってる?
狼は群れで行動する生き物だから、一匹狼はだめな奴。
よく覚えておくように。

おっさんヘタレだから、虎にはなれないよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:36:57 ID:UQo3EoZ8
>我が国の来年度について説明された資料を読んだら

また即座に嘘とわかることを書くなぁ、お前は。
どうせ報道ステーションと言うチンピラ番組の受け売りか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:45:48 ID:9tCcu5e7
しかしこの人って文句言う割にいつも他人任せだよね。
serusioに付けてたナンバーカバーが規制されるって時、
汚れカバーの言い訳から始まって終いにはプライバシーうんぬん、
行政なにやってんだとか言ってたくせに、
規制が始まったとたんあっさり外したよね。
プライバシーまで口に出すなら抗議ぐらいすればいいのに。
なんだかんだ言って自分も羊と変わらないジャン。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:48:30 ID:WoeyspAh
羊頭狗肉。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:50:34 ID:UCr73Lyl
           |       |  
           |       |  
      ,〜((((((|       |  
     ( _(((((| ┌ー----‐|  
      !/ ~^^\| |  (~ ((((|  
      |  _ 《| |   レ',-、(|  
      (|-(_//_)-| |   (l ー,,,,|   このスレは覗かれています・・・・・
      |.    厶| |   ` ー|     
      \ |||||||| | Wante|  
.       \._| └ー----‐|  
           |       |  
           |       |  
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:51:22 ID:UCr73Lyl
      / ̄\
    .r ┤    ト、  盗撮     (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|田代神
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐覗き
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
麻薬 / ̄ヽ ノ     |/ ~^^\)/^^~ヽ|   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i |  _ 《 _  |      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (|-(_//_)-(_//_)-|)        i´ヽ/ ノ   ミニに蛸
  |   i   |⌒iノ/  |   厶、    |         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ |||||||||||| /     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\_______/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  未来に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽ変態
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
   風呂  /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |銃刀法違反
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:52:36 ID:UCr73Lyl
誤爆した。スマソ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:52:47 ID:f6ZVOuJ3
>現時点では採算が取れているんじゃなかろうか。

またかよ
自称、自動車ジャーナリストへ

車のことも十分語れないのに、うわっつらのことだけみて専門外のことをどーたらこーたら
言うのはほんとに恥ずかしいことだから、ひかえろと皆言ってるのに。

いい加減に人のこという前に、自分のことをよく考えてみてほしいもんだな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:54:36 ID:9JSOCS38
御仁の示す「緊縮財政」の定義、10%減とするソースはどこなんだろう。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:57:31 ID:UQo3EoZ8
>民間企業の場合「緊縮財政を組んだ」と言えば、最低で10%減。一般的に
>20%くらいカットしないと緊縮と言えまい。
何所にもまともに就職したことのない奴に会社の緊縮財政とか語られてもね、
あくびも出てくるわ。

>自賠責保険の掛け金を値上げするという。
嫌なら日本から出て行けば?
本物の一匹狼振りを皆に見せ付けてくださいよ。
例えば地球外脱出とか。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:58:47 ID:B1ySpyvg
>>74
>実際、キッチリ抗議する団体などありません。ここまでくれば怒る気にもならぬ。
>羊のような国民だからして私一人が怒っても「本当だよなぁ〜」と力無く同意するのみでしょう。
そういう団体が無い事に問題を感じているなら、何故国沢光宏自身が立ち上がらないのでしょう?
国沢さんの広い交友関係とジドウシャヒョウンカ・元PTA会長という誇らしげに掲げている看板で
人集めでもしてみては如何か?

誰かが音頭を取らないと、団体ってのは出来ないし、人は動かないんですよ。

他の人々を「羊のような国民」などと侮辱している国沢さんは、では何かやっておられますか?
ネットで中傷して鬱憤を晴らしてるだけじゃありませんか。
結局の所、国沢さんも羊の一匹に過ぎないんですよ。('A`)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:58:48 ID:BP2k0Te9
ここんとこ暗黒サイト見てなかったんで、ざっと斜め読み
したんだが、昨日の「30%以上パワーアップして20%燃費
伸びるなんてガソリンエンジンじゃ考えられないこと。」って
をぃをぃ、そんなこと言っちゃっていいのかねぇ(w

ヤフーでざっと調べたんだが、初代のレガシーワゴンの
ターボ(AT)が200psで10モード燃費が8km/L。
現行(同じくターボのATって条件)になると、260psで
10.15モードの燃費が13Km/Lなんだよね。
ATが5速になったり燃費が10.15モード(10モード
より10〜15%ぐらい良い数字が出る)になったのを
割り引いても充分過ぎる向上だと思うんだが・・・

提灯持ちってコトでスバルを引き合いにしたが、他のメーカー
だって技術者が一生懸命燃費を良くしようって頑張ってる
のに、ホントこの御仁ときたら・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 00:59:14 ID:ALleWWVc
地球外脱出(・∀・)イイ!
火星にでも住んで下さい。
94mps ◆fbSdnur8IQ :04/12/22 01:00:20 ID:KOuFDt+Y
>>74
あのー、ジャーナリスト気取ってるならそういうことを「きちんと」抗議しなよ。
国民を指して羊だの何だの言うんならそれくらい出来るんじゃないの?
それともなにかい?君のやってることは所詮対岸の火事の野次馬かい?
無責任に放言してばっかりだからジャーナリトから先に進めないんじゃないかねぇ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:00:31 ID:ALleWWVc
>>92
国沢にとっては
「技術者がホンキ出せば出力30%アップ燃費20%アップなど簡単デス」
なんだろうなぁ…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:01:35 ID:K/jEOULe
自賠責は今までの国からの交付金が段階的に廃止になることからの
実質値上げなんだけど、掛け金云々は関係ないのでは?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:02:08 ID:cxCYWJPI
>>93
火星は蛸が住むところです。
蟹が住むところではありません。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:02:23 ID:B1ySpyvg
>>90
>例えば地球外脱出とか。
そうか!
それでロボットに大気圏突入能力を禿しくキボンしてたのかっ!
行きはよいよいでも、帰りが出来なきゃ困るもんな(w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:06:00 ID:ALleWWVc
帰ってこなくていいよ。
サイド7で独立国家でも作れば >国沢
100タクヲタ見習い ◆IGbk./UUuQ :04/12/22 01:08:31 ID:9wQIyPli
>>96

 とりあえず、自分のサイフから出て行く額が増える=掛け金値上げ なんでしょうね。
ちなみにこの話、専門紙で以前から聞いていたので、漏れにとっては何を今更という感じ。
ジャーナリストならもっと早くから知ってて当然。その時に「キッチリ抗議」しないと。
10192:04/12/22 01:15:15 ID:BP2k0Te9
前スレの未読分を読んでてフト思ったんだが、前スレの>>935
中の人はパクりつつも、
> >>878 に敬意を表しつつ
 ~~~~~~~~~~~~~~~
と、仁義を通している。

黄昏だって(w)、それぐらいの礼儀はわきまえてるのに
なんでアノ人は裁判にまでなっちゃうんだろうねぇ・・・ニヤニヤ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:23:03 ID:vS11krnT
>>7
 氷点下20℃での始動や、ホンダ内製の次世代型燃料電池スタックを搭載したFCXの
北海道での公道走行テストは、既に今年の2月にプレスリリースされているんだよね。
ttp://www.honda.co.jp/news/2004/4040226.html

 で、氷点下20℃での発電を可能としたメカニズムについても、

>  「Honda FC STACK」は世界で初めて金属プレスセパレータースタック構造と新素材
> 電解質膜を車載用として採用している。シールと一体化した金属プレスセパレーターで
> スタックを形成することにより、従来のカーボンセパレーターをボルトなどで固定する
> 複雑な構造から、パネルで囲むだけのシンプルな構造に変更した。その結果、部品点数を
> 従来型※1の約半数に削減、出力密度※2を従来型から2倍以上に向上させ、
> 世界トップレベルの高性能を実現した。また、新たに開発したアロマティック電解質膜の
> 採用で、従来のフッ素系電解質膜では難しかったマイナス20℃からプラス95℃までの発電が
> 可能となり、耐久性も大幅に向上した。更に、システムの高効率化により、「Honda FC STACK」
> 搭載の「FCX」は、同容量の水素による航続走行距離を355kmから395kmに40km延長※3、
> 燃費を10%以上向上※4している。

と解説されている。

FCXの航続距離はこの時期のものよりも更に伸びたようだけど、国沢の「驚き(?)」は、ほぼ
1年遅れなんだよな(w

てか、ちゃんと勉強してなかったんだろ、内製スタックを搭載したFCXのこと(w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:30:41 ID:vS11krnT
>>74
> 自賠責保険の掛け金を値上げするという。来年4月から車検時に加入する24ヶ月で
> 4千円程度高くなる模様。納得できる値上げならとにかく、現時点では採算が取れて
> いるんじゃなかろうか。

 寝ぼけたこと言う前に、ネット環境整っているんなら、新聞社のサイトでも覗けっての。
 自称とはいえ、ジャーナリストなんでしょ?(嘲笑
#情報集めるのがイロハのイの職業を騙るなら、真似事くらいしろっての(w

ttp://www.asahi.com/business/update/1221/115.html
> 自賠責保険、4千円程度値上げへ 来年度から
>
>  車を持っている人に加入が義務づけられる自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の
> 保険料が来年度から値上げされる見通しになった。国の自賠責特別会計からの補助金が
> 減額されるためだ。一般的な自家用車の2年契約(現行2万7630円)の場合4000円
> 程度上がる。値上げは02年4月以来で、家計や企業には新たな負担増となる。
>
>  自賠責保険は交通事故の被害者救済を目的に、車1台ごとに加入が義務づけられている。
>
>  この保険制度の運営を安定させるための国の「再保険制度」が01年度末に廃止となり、
> たまっていた運用益のうち1兆700億円が補助金として還元されることになった。自家用車の
> 2年契約でみると、現在5840円が補填(ほてん)されている。
>
>  運用益は04年度までの3年間で約7000億円が還元され、赤字の穴埋め部分を除くと
> 約1200億円しか残らない。このため国土交通省と財務省は来年度から3年間かけて補助金を
> 廃止することを決めた。
>
>  自家用車の場合、まず来年度に約4000円値上げし、3年後には補填相当額の5840円分が
> 今より値上がりする。
104不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/22 01:34:59 ID:byeTKfne
>>97
呼びました?

#いや、ここでは「蛸」じゃないんでkw

それにしても。
>>TOP
>自賠責保険の掛け金を値上げするという。
>来年4月から車検時に加入する24ヶ月で4千円程度高くなる模様。
>納得できる値上げならとにかく、現時点では採算が取れているんじゃなかろうか。

なんで「保険料」が値上げになるか、ちょっと調べれば分かるでしょうに。
http://www.sankei.co.jp/news/041221/kei093.htm

>絞れるだけ絞るがいい。

この一言が、この人の税金やそれに類するものへの出費に対する考え方が
如実に現れていますよね。
義務に対してすべてを是とするつもりはないけど、あまりにも・・・・。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:35:11 ID:sd75lh3z
StHndZY+はまたコンプレックスの塊のままやってきて、バカにされまくって
いつものパターンで逃げていくのであった。
そして例の板で電波理論でオナニー大会。
106不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/22 01:35:33 ID:byeTKfne
>>103
かぶっちまいましたね。申し訳ない。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:38:55 ID:+E0MctWB
そんな長い文章は理解できませんw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:47:20 ID:vS11krnT
103>>106
いえいえ、産経の記事は、国沢的に噛みつきそうなネタまで書いてあるからいいかも(w

なんか、次々号あたりの「クルマの黄昏になる」で書きそうなお燗(w
10992:04/12/22 01:49:18 ID:BP2k0Te9
改めて言うまでもないが、漏れのレガシーの燃費の話をパクるなよ、
どっかの誰かさん(w

それにしても、こう比べるとスバルの中の人もガンガってるんだねぇ。
(ま、初代が悪かったってのもありそうだけど)
その辺をイヤらしくない程度にウマく宣伝できれば、たかるだけの
提灯持ちなんて要らないのに、却ってイメージ悪くしちゃってホント
勿体無いよなぁ・・・
11092:04/12/22 01:58:17 ID:BP2k0Te9
>>108
漏れもその記事見てきましたが、クンニ沢が9000億円でどんな
大風呂敷を広げてくれるか、今からワクワクしてまつ(w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:00:34 ID:vS11krnT
> 一般的に20%くらいカットしないと緊縮と言えまい。

単純にサービスの水準が20%低下しても何も文句はないということですね?
あるいは、同じ水準のサービスを得るのに、約2割の負担増に同意するということですが。

新聞読めば分かるはずだけど、高齢化に伴う社会保障費の伸びが、他の政策経費の
削減分を上回っている訳ですよ。
公共事業も議論はあるけど、大幅な削減は景気の腰を折る可能性もあるから単純に
大きく減らせばいいというものでもないし、必要なインフラの整備はしなきゃいけないんだから。

提灯ライターに使う無駄な経費を切るような、そんな簡単なことじゃないんですよ(w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:06:04 ID:vS11krnT
>>76
> いろんな人と話をしているうち、あっという間にお開きの8時。

スベやんの情報でも収集してたんでしょうかね?(w
あ、すべてを承知した上で、現実を認めたくない状況なんでしたっけ?(w
で、酒が進むと(w
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:09:07 ID:vS11krnT
>>81
>我が国の来年度について説明された資料を読んだら

財務省原案内示後に、各紙がまとめ記事を書くアレでしょ、「平成17年度の私たちの暮らし」
みたいな(w
それを斜め読みしたんじゃないかと推測してみるテスト(w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:14:21 ID:P2l8jiDR
お子さん早稲田なのか。
娘さんも留学しているし。
頭は良い家庭なのかな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:21:36 ID:vS11krnT
早稲田にもヴァカはたくさんいるだろ(w

春先は大変なんだよ、早稲田から高田馬場までの間の歩道には、つぶれて寝てる
ヴァカ大生がいて、歩くのにも邪魔なんだ、パトラッシュ(w

他にも、奇声を発したり、歩道にグループでへたり込んでるヴァカどもも合わせると、
とっても社会の迷惑なんだ、パトラッシュ(w

僕はもう呆れるよ(w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:23:37 ID:P2l8jiDR
理工?
117不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/22 02:25:33 ID:byeTKfne
学歴だけが人間を図る尺度ではない、ということが、
今年に入ってから、なんかすごく目に見えて分かるような気がするのは
不肖名無しだけですかそうですか。

#「学校は学問をする場所ではない。学問の方法を学ぶ場所だ」
 こんな言葉をどこかで見た記憶があります。
 言い得て妙、かと。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:26:36 ID:f6ZVOuJ3

エビとカニの支給が2割くらい減ったからじゃね?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:26:36 ID:P2l8jiDR
希望通りにいけたのかな?
お父さんの後輩か?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:30:37 ID:KJhLgYy6
現時点で原稿依頼が2割減とか(w
BCですら最近は少なめですな(w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:35:47 ID:KJhLgYy6
> 現時点では採算が取れているんじゃなかろうか。

次年度から採算が取れなくなるから、次年度の保険料が上がるんじゃねーかよ(w
ヴァカですか?(w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:37:21 ID:f6ZVOuJ3
いいこと言った!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 03:21:54 ID:nGjz1gXy
>>114
留学というのは別に頭の良い必要はないけど。
(自分は留学してた者だが)
ピンからキリまでいるし。
それと語学留学、聴講生、交換留学生などと普通の留学とはまったく別物だし。
ちなみに普通の留学は必ずしも頭が良い必要はないが、かなりの努力が必要。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 04:13:53 ID:F1sNcrwl
確か代理店調べで日本一の原稿量なんですよね国沢さんって。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 07:57:26 ID:vA4LgC2t
昨日も国沢はボコボコにされていたのか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:10:26 ID:Fsq8t8VT
>>124
> 確か代理店調べで日本一の原稿量なんですよね国沢さんって。

あくまで推測ですが、仮にそうだったとしても、遠い昔のことと思われ(w

しかし、「量 > 質」である記事を書くであろうことを示す象徴的な
売り文句でしたなぁ(過去形w
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:39:41 ID:C5YkRiTa
>>93
>>97

蟹が住むのは、金星だなぁ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:40:02 ID:zRoBgYqH
何だよ、このスレの伸びは。
誰かさんは年間63スレじゃ不満なのか?
今年のうちにあと2つくらいスレッドを立てたいのか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:40:50 ID:N06sCsr7
>>74

ほんと、こいつの言うことに「客観的事実」が書いてないな。
自賠責保険について採算が取れてないんじゃないだろうか、とか。推測からしか語っていない。
いや、たとえ推測にしてもその推測を他人に納得させるような書き方じゃないと思う。
この場合だと自賠責保険収入と払った保険金の比較とか。
結局いつものことだけど、結局ゼニカネ勘定なんだろうな。
高くなったから「国は何を(ry」ってところかも?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 08:43:22 ID:kbu32J3z
>109
×レガシー
○レガシィ
格段の拘りが有るwから丸パクリは無いだろう
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 09:42:01 ID:YPCqQ1FN
>>127

ユッグ・ゴトフも甲殻類向けでつね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:11:37 ID:zRoBgYqH
>>63
お前偽物だろ。

国沢さんが普段飲んでいるのは、売価¥1,000未満の
リオハ-DO辺りのテンプラニーニョだと思うぞ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:27:43 ID:UDm/CDMR
>>114
バッカム君は入試レスだよ。

> 国沢悠来 普通免許一発試験への道 
>さすが高校受験を勝ち抜いてきた男たちだ。世間では大学受験のない付属校に
>行ってる奴らなんてたいした人間はいないなんて言われることがよくあるけど、
>人生で初めてやりたいことがどんどん出てくる時期って高校生のときなんだと思う。
>そりゃあ大学に入った時点では受験してきた人たちのほうが成績がいいかもしれない。
>でも勉強だけに時間を費やしてきた人間と、勉強だけじゃなく遊びに時間を費やして
>きた人間とではどちらの方が大きな人間になれるのだろうか?

ttp://www.kunisawa.net/kuni/yukir.html

俺は早稲田じゃないけど、推薦組の学力の低さと言ったら(ry
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:47:19 ID:VQR2SsIv
>>133
>でも勉強だけに時間を費やしてきた人間と、勉強だけじゃなく遊びに時間を費やして
>きた人間とではどちらの方が大きな人間になれるのだろうか?

どちらが大きいとは言えないと思う。でも、お父さんを見てごらん。
息子に荒らしを手伝わせるお父さんは大きいと思えるかな?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:54:34 ID:nbS5fFlQ
学歴の意義はさておき、学歴コンプレックスのために
悪意ある発言をするヒョウンカは大きいとは言えないわな。
学歴なんて問題じゃないと言いたいのだろうが、
その実本人が一番気にしているように見える。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:57:32 ID:zRoBgYqH
>>134
バッカムタンはまさに、「クニによる『ゆとり教育』の成果」ですな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:04:38 ID:UDm/CDMR
>>136
歪んだゆとり教育とクニジョンイルDNAのコラボ。

もちろん姫は母方ね。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:23:47 ID:d8amcJbP
>133はムスコが書いたのか?文体が異様にオヤジそっくりだな(;´Д`)
リスペクト?(w
書いてあることは「学生が遊ぶための大義名分」にしか見えんな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:30:29 ID:SspUkO3m
>138
誰もが認めたくないものだ。若さ故の過ちというものを。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:32:48 ID:nbS5fFlQ
むしろバカさゆえの過ちデナイノ!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:33:53 ID:AHTGGBeN
ここは低級な人間達の巣窟なスレですね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:44:42 ID:zRoBgYqH
>>141
IDがジャイアントジャイアント便…
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 11:50:22 ID:9JSOCS38
>>133
普通に親父が持ってる学歴コンプレックスが吐き出された文章だと思ってたけど…
息子がかいだ文章だとすると、病根は深いな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 12:03:08 ID:VQR2SsIv
>>143

いや、たんにインプリンティングされてるだけではないかと擁護してみるw
成人して社会に出れば、「聞いていたのと話が違う」と思う日がくるはず。


たまーに、そのまんま中年になっちゃう人もいるようだけど。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 12:06:56 ID:zRoBgYqH
社会人になれるのか?

「無料タクシー」なんて書いているだけでも
驚くほど頭が悪いのに「借します」だぞ。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004R/11062.JPG
アレは恥だから就職活動前とは言わず速攻で消さないと支障が出ると思うのだが。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 12:46:38 ID:7hSk5Oi/
      ∩   にやにや
      ∪
      ‖   =ゝゞ∨ノ      
      ‖ /~       \
      | |ノ彡///~~\\ ミ
      |=========ミ
      | |ミ彡 ノノ   __ ミミ
      | |ミ. -=・=_`:; ´=・=- }  
       ̄ |    ';   ヽ`   |9)
        ! 、_ノ‘ー―’\_  }
        \ `ヽ二二7´ ノ
       / \ _∪_, /
     /     ゝ       ヽ
    /   ,ィ -っ、        ヽ
    |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
    |    /        ̄ |  |
    ヽ、__ノ          ノ  ノ
      |      x    9  /
       |   ヽ、_ .鬱 _,ノ 彡イ
       |     (U)    |
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 12:53:32 ID:7BhbJWtA
バッカムって本当に名前の通りだね(w
大きな人間?(プ今の自分を見て、将来の自分を予想してみたらいいのに。
遊んだ結果の蓄積は、成果は、大きな人間になるために役に立つものだったのかね?
工房の時期よりも、能動的・自発的に勉強できる大学の4年間の方が
人間的な成長は遥かに大きいと思うが。
さらには社会に出てからの経験が。
工房がやんちゃしたから何だってんだよ(w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 13:02:35 ID:VQR2SsIv
幅を広げるために遊ぶのはいいと思うんですよ。
仕事にも遊びにも精を出すのは。

国沢の場合、仕事がないから遊びにいったわけで。

しかも、遊びに行ったことが業界の反感を買ってるわけで。

帰ってきてから忙しいふりをしたって、仕事したことにはならないんですよ。
お金をもらってはじめて、仕事なんですよ。
149|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/12/22 13:31:44 ID:sYZoZllN
>>146
いけませんよ、他スレに誤爆しちゃぁ。

…じゃなくて、AAは休憩所で。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 13:46:01 ID:68UAy0b6
坊やだからさ
151如月の使者:04/12/22 13:57:36 ID:OrYEFZ6j
>>133
ワシの出た高校は大学の付属だったが、中学からあるのね。んでワシは高校から一般入試で入ったけど、
中学から入試なしで上がってきた連中は成績が両極端だったね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:12:51 ID:Z+r+45cK
【マスコミ】「参考にした」 日本テレビが出した本、毎日新聞社の本の一部を盗用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103628777/
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:16:52 ID:YPCqQ1FN
>>132
テンプラリーニョさんも
きちんと飲めばおいすぃデナイノ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:31:28 ID:zRoBgYqH
>>153
そうそう。
国沢は「リオハ大好き」だからね。

実際にリオハDOでテンプラリーニョを使った
\1,000未満で良いのが結構あるのよ。
だから>>63の模した人は国沢に失礼。

ブルゴーニュだと\2,000払っても微妙、
ボルドーは\2,000ならまあそれなり、
ローヌやイタリアもそんな感じ、
ラングドックは\2,000で結構選べて
\1,000未満でそれなりだと思う。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:40:03 ID:zRoBgYqH
スレ違いかもしれんが、取り敢えずヒョウンカ親子にこれを薦めとく。
ttp://www.rakuten.co.jp/kitaya-wine/768581/769184/

センシベルなんて飲んだ事は無いから味は知らんけど、
取り敢えず20歳のバースデービンテージとしてのネタ性は充分だろ。

ラマンチャDOはリオハより安くて当たりも結構あるみたいだしな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:51:16 ID:zRoBgYqH
スレ違いなのに連投スマン。

×テンプラリーニョ
○テンプラニーリョ

センシベル=テンプラニーリョだとさ。ラマンチャじゃそう呼んでいるらしい。
俺が飲んでたラマンチャには"Tempranillo"と書いてあるので知らんかった。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:58:35 ID:rjBXJRay
ねた?親子くりそつ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 16:23:00 ID:7BhbJWtA
各種専門分野から一般教養まで、本当に勉強になるスレだよな。
そのスタッフたる黄昏の優秀さの証明でもあるような。
なのに、勉強の成果が一向に身に着かない、黄昏スタッフを使いこなせないヒョウンカって悲しい(w
159スケベやん ◆oYakATaMoE :04/12/22 16:33:51 ID:dtJanH4L
今日のスバル・モーターステーションはまとまりのない話し。

1.年末の帰省渋滞は毎年のことですが、今年の特徴はETCをつけている人が増えたこと。
2.深夜0時に入ると3割引。または、降りる時に深夜0時から4時の間なら3割引。
3.群馬から東京や長野へ向うとしますね。早起きして4時5分に高速にのると割引なし。
  3時59分にのれば3割引。遠くへ逝く時は、この差は大きいでしょう。
4.雪の降る地方に行くと、除雪などで2、3時間通行止めになるときがあります。
5.車の中で寝て待てばいいのですが、人間の命の重みが増えてきたため
  エンジンかけて寝てなさいと言えない。
6.エコノミー症候群とか出てきたように、だんだん言える事、やれることが減ってきました。
7.出来ればエンジン止めて毛布1、2枚を羽織ってリラックスできる姿勢で寝てください。
8.冬のドライブで必要なものとして、スタッドレス、軍手、毛布、ブースターケーブル、
  不凍液(寒いところへ行く時)、メガネや使い捨てコンタクトレンズ(目の悪い人で無くす時があります)、
  あと後部座席に乗る人はシートベルトをしてください。
9.年末年始、ドライブや旅行を楽しんでください。

田中アナのまとめ
忙しい時期ですが、風邪などひかないように。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 16:34:03 ID:Jr8+G+Y0
>>155
未成年に酒を薦めるなよw
現時点で19歳。
161すわ一大事やん ◆oYakATaMoE :04/12/22 16:36:17 ID:aIyZiLVf
そういう自分はETC導入に関して重大な疑惑があるのに

>今年の特徴はETCをつけている人が増えたこと
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 16:41:15 ID:zRoBgYqH
>>160
来年の20歳用のバースデーにキープって事だよ。
今日在庫のものが明日も在庫しているとは限らないから。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 16:42:13 ID:nbS5fFlQ
>>159
>5.車の中で寝て待てばいいのですが、人間の命の重みが増えてきたため
>  エンジンかけて寝てなさいと言えない。
>6.エコノミー症候群とか出てきたように、だんだん言える事、やれることが減ってきました。

この部分が何を言いたいのか謎だ。
164スケベやん ◆oYakATaMoE :04/12/22 16:49:05 ID:dtJanH4L
>>163
聴いていた私が推測すると・・・

エンジンかけて車の中で寝てなさいと安易に言えば、
ラジオを聞いている黄昏野郎が、
『エコノミー症候群で死んだらどうするんだ!』
『排ガスが車に入ってきて死んだらどうするんだ!』
と言いがかりをつけてきます。

ということじゃなかろうか。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 16:49:13 ID:S6N4ZdU3
>>163
クルマの中に板を敷いて平らにしなさいってことデス!

これだから行間を読めない黄昏は…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 16:52:46 ID:xF9w5gPf
国沢の息子は馬鹿者か!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 17:18:32 ID:PohkWV3t
やあやあやあ、皆さん。
1年ぶりくらいに、お久しぶりです。
暇なんで、ちょっと覗きに来ましたよ。

CARトップでの記事は減ったような気がしますけど、
オヤカタは相変わらずですか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 18:00:37 ID:wWaixSul
>>162
ワインセラーないと思うが。
最悪再来年の3月に20歳なわけだ。

石神井の地下3mぐらいまで掘って、埋めとくしか方法が思いつかない。
ただ東京で一番暑いとか言って喜んでた人だからなぁ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 18:12:52 ID:zRoBgYqH
>>168
だったらコレ買えばいいじゃん。1.5万だよ。
ttp://www.twinbird.jp/xhrd203.html
縦置き/横置き両用だから普段の飲み残しも縦置きで短期保管できるだろ。
ペルチェだから冬場は暖めで、湿度が下がっちゃうと思うけど。

こっちなら同じペルチェでも静音ファンや湿度対策がしてあるかも。
ttp://www.devicestyle.co.jp/products/angelshare/wa-1/index.html
ttp://www.devicestyle.co.jp/products/angelshare/wa-6/index.html
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 18:36:00 ID:VQR2SsIv
>>159

いつも聴取乙です。

> 5.車の中で寝て待てばいいのですが、人間の命の重みが増えてきたため
>   エンジンかけて寝てなさいと言えない。

微妙なニュアンスなんで確認したいんですが、人の命の重みは
今も昔も変わりありません。単にエコノミー症候群というものが明らかになったから
以前はクルマの中で寝ろと言えばよかったものが今は注意しろと言ったほうがよい
ということでしかないと思うのですが、そのあたりのニュアンスはいかがでしたか?
171sage:04/12/22 19:40:10 ID:3HNLRcTF
かにかに海老かに海老
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:41:19 ID:3HNLRcTF
間違ったORZ
上げるんだった
逝って来ます
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:52:22 ID:W/rmej/J
日本テレビが10月に出版した築地場外市場(東京都中央区)のガイド本が、
毎日新聞社が昨年11月に出版した本の一部を盗用していたことが分かった。
日テレは毎日新聞社に謝罪し、増刷版の原稿を差し替えた。
盗用が見つかったのは「『どっちの料理ショー』プロに学ぶ極上食材お買い出し グルメの聖地 築地まるごとガイド」。
日テレの説明によると、同社内で、一部の表現が毎日新聞社の
「毎日ムック 築地まるかじり2004 『市場食べ歩き』完全ガイド」と似ているとの指摘があった。
調査の結果、レストランの紹介部分など計4カ所の表現が酷似しており、
執筆した社外のライターは「毎日新聞社のガイド本を参考にした」と答えたという。
日本テレビ総合広報部は「毎日新聞社に謝罪し、すでに増刷版の原稿は差し替えた。
今後このようなことがないよう再発防止に努めたい。
盗用したライターには厳正に対処する」とコメントしている。

どこぞの100円ライタ-みたいな話ですね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:54:23 ID:zRoBgYqH
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:13:39 ID:l/MQVSU/
お花畑のすてべ氏の書き込み読んでたら、目眩が…

>次に保険会社ですが、この業界は保険会社間の力関係で
>成り立っています。つまり、先方の保険会社の方が、当方の
>保険会社よりも交渉力に長けている場合、先方の保険会社の
>意見が優先されます。国内の格付けの高い保険会社は
>比較的交渉力が高い傾向にあります。

んな訳ねーだろがっ!

>すてべ
先ずは、おめーがどこでも良いから保険会社に勤めて、事故処理の
仕事を半年ほどやってみろ。
話はそれからだ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:25:41 ID:VQR2SsIv
>>175
アジャスターの立場がありませんなw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:29:50 ID:h3Rj1PGO
初代レガシィと4代目レガシィを比べて
国沢先生を批判している人がいますが、
国沢先生のご発言の意図から察するに、
モデルチェンジごとの比較をするのが適当では無いでしょうか。

初代と2代目、2代目と3代目、3代目と4代目

そうすると国沢先生が言っていること非常に真っ当なことだと思われます。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 21:02:17 ID:cA3gpdIQ
>5.車の中で寝て待てばいいのですが、人間の命の重みが増えてきたため
>  エンジンかけて寝てなさいと言えない。
>6.エコノミー症候群とか出てきたように、だんだん言える事、やれることが減ってきました。



多分、国沢の思うエコノミーとはケチるとなる病気だと思っていそう
179不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/22 21:03:58 ID:byeTKfne
>>177

あのですね。

そもそもあの人が批判されているのは、同一車種のモデルチェンジのたびに、
今までベタ褒めだった旧モデルを、新型を引き立たせるためかどうかは知らんが
今までの褒めようはどこへやら、貶しまくるという評論姿勢が発端な訳なんですがね。

そこからすべてが始まったようなもんなんですが・・・・。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 21:04:46 ID:sMvnaJo7
>>178
というより、エコノミー症候群がどういう病気かをきちんと把握していないと思う。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 21:06:01 ID:xp2pYQE0
エビカニー症候群の馬鹿なら一人いるな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 21:51:54 ID:hUJrlMwB
先代レガシーの燃費を見てみたよ。
260馬力の10-15は10.6
新型は
260馬力の10-15は13.0
馬力が横ばいだから、コメントしがたいが、
20%数字はあがっているね。
両方を考慮するとやっぱり初代が適当か。

つーか、国沢の言った意味では単に、馬力を上げながら
低燃費かなんて不可能、としか読めんのだがな。
時間軸を考慮はしているようには見えんぜ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:00:42 ID:hUJrlMwB
>>181
それってただの通風ジャマイカ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:01:52 ID:hUJrlMwB
>>183
○痛風
×通風
18592:04/12/22 22:45:13 ID:BP2k0Te9
>>177
>国沢先生のご発言の意図
スマソ
自分の頭が悪い所為なんだろうけど、そう云う意図は
感じられなかったのだが・・・。

で、>>130でツッコまれたようにレガシィはあまり詳しくないんだが、
ヤフーで調べた限りではエンジン形式が同じEJ20ってなってたんで、
ガソリンエンジンも頑張ってるでナイノ!(w)と思ったまで。

これがトヨタで例えれば、3Sと1AZを比べて引き合いにしちゃ
アンフェアってのは判ってるつもりだ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:06:43 ID:6qjK8ubY
ずいぶんと静かですね〜
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:22:21 ID:3ptZy31l
黄昏野郎はSPA!を読め!w
188TOP更新:04/12/23 00:28:24 ID:0LRB+xTZ
12月22日 中国の原油輸入量が急増している。主として自動車の増加によるものらしいけれど
(発電や暖房などは主として石炭を使う)、それでも中国という日本の10倍の人口を有す国の
規模を考えればホンの挨拶代わりか。
何しろ日本で言えば昭和30年代前半といったイメージ。本格的な発展は、その緒についただけだ。
しかも人口の勝負なら中国に次ぐ大国であるインドの原油消費量まで増え始めた。
一方、すでに産油国はギリギリの供給体制。簡単に増産出来ない。脱石油を本格的に考えなければ
ならない時期となりつつあります。
もしかすると来年は小さな石油ショックがあるかもしれない。ハードランディングに備えましょう。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:30:12 ID:3ptZy31l
日記ワラタ!
190 :04/12/23 00:30:16 ID:UeLQG5qU
ヤケクソになってきたな
191日記保全 ◆oYakATaMoE :04/12/23 00:30:22 ID:G7qaEnj5
12月21日 起きたら最悪の気分。久しぶりに本格的な2日酔い状態である。
あまり気持ち悪いのでカゼ引いたかとお医者さんに行ったら、1週間くらいお酒を止めるよう
言われました。夕方、キャデラックSTSの広報車とハイブリッドの資料を貰いにGMジャパンへ。

続いてラジオ日本。途中、コンビニで冷たいものでも買おうかとパーキングに止め、
リモコンでロックしたら様子がおかしい。左側のテールランプ点きっぱなしなのだ。
あれれ? とロック解除ボタン押すと、無反応。数回トライするも同じ。
仕方なくキーを鍵穴に差し込み、乗り込む。キャデラックは電子キーのため、
プリウスのようにボタンでエンジンを始動させるシステム。
ボタン押すもウンともスンとも言わないじゃないの! 可能性としちゃイモビライザーだけれど
(リモコンをどこかに近づければ再認証される)、リセットする場所が解らず。
どれどれ、と取り扱い説明書を探したら入っていなかったりして。それじゃ広報に電話。
あらま! すでに帰ってしまっているようで留守電だ。しくし〜く。
キャデラックのディーラーに電話して聞こうとするも、車検&保険以外何の書類も入っていない。
トランクの中か、と考え外に出ようとしたら、イキナリ盗難防止アラームのホーン
(パーッ! パーッ! パーッ! という超デカい音)が鳴り出す。よって出ることもできず!
ベルギーの地下駐車場に続き、こらもしかして絶体絶命か?
192日記保全 ◆oYakATaMoE :04/12/23 00:31:10 ID:G7qaEnj5
>>191 の続き。

幸いホーンは30連発くらいで収まった。こんな時、頼りになるのは輸入車に詳しいFロードの古屋君でしょう!
電話してみたら嬉しいことに居た。愛してるよ古屋君。収録時間が過ぎている厳しい状況を伝えると、
すぐキャデラックのサービスの電話番号を調べてくれましたね。
早速電話したら「やっぱりイモビライザーです。もしかして東京タワーとロシア大使館の間くらいですか?
あのあたりだけ出るトラブルなんです」。
だから輸入車の開発テストをこのあたりでやってたのね、と妙に納得。いや、してる場合じゃない!
もはや収録時間を過ぎてる。イモビライザーのリセット場所はセンターコンソールの中にあった。
こんな場所、マニュアル無いとワカランでしょう。

収録後、ラジオ日本のディレクターの方と宇梨ちゃんと3人で忘年会。なれど本日はお酒抜きっす。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:33:55 ID:zOF5Wx7y
腹イタイw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:34:33 ID:bsyTsaVq

自分の車も管理できんのか。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:37:08 ID:dyDZWJiu
まさか日本GMも判ってて、ニヤニヤしてたりして
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:37:42 ID:0KyKyHHv
さすがにこの状況で笑いものにするのは気の毒かと。
197ニガータ p6054-ipad34niigatani.niigata.ocn.ne.jp:04/12/23 00:40:05 ID:G7qaEnj5
>>191

> 1週間くらいお酒を止めるよう言われました。

国沢先生、マジでヤバいんじゃないでしょうか。
お体にはくれぐれも気をつけてくださいよ。
万が一、裁判を待たずして・・・なんてことになると寂しいですから。


ところで、デムパ障害ははじめてだったんでしょうかね。
強力な磁場が発生しているところでは、わりとよくあるんですけど。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:41:08 ID:n8eKUO7+
|-`).。oO(本人が強力なデムパ発信源・・・)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:41:52 ID:P1wcbZFa
親 方 乙 。。。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:51:17 ID:YcSJJPu7
>>191-192
いいネタできたじゃん。車借りたかいがあったねww
201mps ◆fbSdnur8IQ :04/12/23 00:54:03 ID:J91tCNCQ
>>191
えっと、広報担当者の携帯番号とか聞いてないのかねぇ。
商売やってりゃ緊急連絡先は必ず聞くもんだけどな。
扱ってる品目が車なんだから、事故が起こったときのこととか考えないのかね?
まぁ一事が万事いい加減な国沢らしいトラブルですな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:54:03 ID:7+XIbrfz
全日本中位に入る(ププ競技ドライバーが、医者に酒を止められるとはいったい…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:58:30 ID:dyDZWJiu
それにしても、キャデラックの購買層がボヤカタの試乗記事なんぞを
参考にするとは思えないんだが、一体何の為に借りたんだ?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:58:36 ID:3ptZy31l
だから泥酔した後での眠剤は止めろとあれほど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:04:12 ID:fOFlNYH0
>>203
マトリックスごっこ…
この車、映画に出ていたヤツだよね?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:15:13 ID:iJuo09xb
>イモビライザーのリセット場所はセンターコンソールの中にあった。
>こんな場所、マニュアル無いとワカランでしょう。

防犯装置だからこそ、分かり難い場所にあるのだが。
そんなことすら分からないから、リセット場所を公開してしまうのか。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:26:28 ID:Gq2z+nLp
窃盗団に有益な情報を与えてしまって…
彼らがオユカタの日記を参考資料にするとも思えないけど。
事実をかく乱するために日記に(ry ってことも考えられるわけだし
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:26:55 ID:TOvzNhIN
もしかしてこれも黄昏野郎を釣るためのネタなのか?
リセット場所のありかを訪問者一万人/日のサイトで晒していいのか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:33:51 ID:bsyTsaVq

GMジャパン 今後は国沢に車貸すのやめるんじゃね?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:34:28 ID:JhMZ8ppw
>>206-208
切除すれば問題無いデナイノ
ほんとクニリン最高だわw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:36:05 ID:3ptZy31l
明日の朝までに切除されるだろうな。
でも無駄だよ、もうハードコピーで保全したから。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:44:42 ID:3nkG6VOs
>>191-192
_| ̄|○ 馬鹿だバカだと思ってたけど、ここまでアフォだったとは……

>イモビライザーのリセット場所はセンターコンソールの中にあった。
>こんな場所、マニュアル無いとワカランでしょう。
国沢さんさぁ、イモビライザーって何の為についてるか解ってる?
誰にでも解る場所についてたら、意味ないって事も理解出来ませんか?
その解除スイッチを晒すのはよろしくないって事も理解出来ませんか?

というかさ、イモビついてる車を借りるんならリセット方法ぐらい聞いておけ!
そんな基本的な事も解らないで自動車評論家を気取るな、ジドウシャヒョウンカめっ!
「貸し主が教えてくれなかったのが手落ちだ、ワタシは悪くアリマセン」なんて言うんだろうがな、
聞かなかったアンタのミスでもあるんだ。アンタ、一応素人じゃないんだからよ。

もうね、マジで辞めないか?その仕事、アンタ向いてないよ。
一般的なマナーも、公開して良い情報かどうかも理解出来てない奴が
情報を出す側に居たらアカンわ。とっとと引退してくれ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 01:47:26 ID:3ptZy31l
もうバカとかアホとかいうレベルは超越してるよ。
基地外としか思えん。あるいは池沼。
214203:04/12/23 02:45:03 ID:dyDZWJiu
>>205
まだ見てない・・・orz
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 02:57:41 ID:JhMZ8ppw
マトリクックスのはCTSだよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 02:59:03 ID:JhMZ8ppw
マトリクックスって何だorz
沈するデナイノ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 03:25:19 ID:mD8qgFHI
>>188
>脱石油を本格的に考えなければならない時期となりつつあります。
>もしかすると来年は小さな石油ショックがあるかもしれない。
今から考えて、来年にどのように間に合わせられるプランがあるのでしょうか。
現実的にはないですね。ちっちゃいのはいくつかあるでしょうが、
たいした結果は得られない。クリーンエネルギーも実用化には至っていませんよ。

>>191
よく酒で睡眠薬飲むとよく効くというのは嘘。
基本的に酒は興奮剤であり、血流をよくしたりして体を温めます。
そこに興奮剤と逆の作用を持つ、安定剤・睡眠薬を飲むとどうなるか。
まず相反する作用により、効き目が半減。
そして場合によっては変な効き方をする。
しかも薬と酒ですから腎臓・肝臓への負担もひどいわけです。

まぁ体には気をつけて。正月の酒も飲めなくなるし。
2週間くらい禁酒するのが一番いいんですが、
無理かな。
キャデのあれ、ディーラーではオーナーには説明するよ・・・。

そして、なぜマニュアルが無かったのか、理解してますか?
してねぇだろうなぁ・・・。Orz

広報が黄昏だからじゃないと思うよ。普通の理由で。

それと、穿った見方だけど、医者行くのはいいけどさぁ。
じぶんの体のこととかってニュースキャスターとかじゃないんだからさ。
公表しなくていいのよ。酒止められた?だからなに?って思ったぞ。
毎日テレビに出る小堺さんとか、タモリが何かの病気になったらそりゃ
お休みするのに公表すれば良いと思うけどさ。

お酒を控えるように、ってことで余計に声がかからなくなるとおもわんの?
それとも、それをして「いやぁ、じつはぜんぜん大丈夫なんだけど、ネットでの
黄昏どもがこうかくと勘違いするのが楽しいんですよ」とか言ってるんじゃない?

憶測だけどさ、そういう事しても「あんたならやりかねない」とおれは思ってるから。
ふつうは読者含めて皆に対して「私は心配ないデスヨ」というアピールが必要だと思うのに
「医者に酒を止められるほど肝臓悪くしていたのか」とか余計なこと思っちゃうじゃん。

薬の用法、容量は正しく使用しないと体を壊す毒にしかならんよ。
>>217

だよねぇ。
ていうか、自律神経失調になると思う。
単純に天秤のようになるわけじゃなくて、神経が臓器の制御をうまく行えなくなって
制御が交感神経全開、副交感神経全開のようにもなりかねないきがする・・・。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 06:13:21 ID:B4WUWgDP
>1週間くらいお酒を止めるよう言われました。

もう手遅れかもしれん、電波院海老蟹居士(‐人‐) チーン・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 06:41:25 ID:Qt7efCSL
>>218
>酒止められた?だからなに?って思ったぞ。

それは、「ワタシは弱っていますイジメないでクダサイ」と云う
悲痛な叫びデナイノ。

しかし、1週間と言わず「ずっとお辞めになったら?」
呑んでやらかした数々の事件を省みれば、コラモウ断酒しかない
でしょう。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 07:38:21 ID:aal87J+Z
まぁまぁ。
カニ沢の珍論は相変わらずひどいが、キャデラックの件は本当に困っただろうし
言いすぎではナカロウカ。>ワロタ人

でもイモビの解除方法は公開したらイカンよな。
自分の家の事を」お隣の家に遊びに行ったら主人留守デナイノ。でもポストを見ると中には玄関のカギがあったザンス。
ちょこっと出かけた留守に子供が帰ってきたら使うのかも知れないが用心不足ではナカロウカ。」
こんな事を隣の旦那からネットに公表されたらオヤカタは怒りませんか?

あと酒は控えるように。アンタの事を良く知る黄昏だからこそアンタが心配だよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 09:03:30 ID:bsfdIC+C
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 09:13:32 ID:6eIdbU0g
>>223
曲がらないのにアクセル踏んで、ハンドルこじって、無理矢理ロールさせてますな。
エルグランドで何やってるんだか(w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 09:30:15 ID:LA4QAAZe
>>223
岩貞のように小数点に「なかぐろ(・)」を使うのは認められてますが、
日本では小数点に「,」を使うのは認められてませんから。

そんなエゴが通るのは、かのクニのサイトだけですよ。
226205:04/12/23 09:39:23 ID:fOFlNYH0
>>215
車種、違いましたか。訂正多謝です。

シックススターマガジンを買おうと斜め読みしたら、ブレーキ関係の記事で、国沢仁王立ちの写真を見た。
それ以上の確認はしたくないのでしなかったけど、買う気はまったくなくなった…
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 09:41:19 ID:RvS00BWC
素人目にも道路の曲率に対して車の姿勢が不自然すぎ。
普通に運転してあんな姿勢になる車なんて恐ろしくて乗れねぇよ。

・・・と思われても仕方ないと思うが。
228スケベやん ◆oYakATaMoE :04/12/23 09:42:45 ID:ijHHurBB
>>170
遅レスソンマソ。

命の重みが増えてきたという話は4・5・6という一連の流れででてきました。
170氏が言われるように命の重みに今も昔もないと私も思います。
それは恐らく国沢氏も同じでしょう。

では何故『人間の命の重みが増えてきた』という発言が出てきたかを黄昏野郎的に
憶測してみると、私の>>164で書いたこととそのまま重なると思います。

>エンジンかけて車の中で寝てなさいと安易に言えば、
>ラジオを聞いている黄昏野郎が、
>『エコノミー症候群で死んだらどうするんだ!』
>『排ガスが車に入ってきて死んだらどうするんだ!』
>と言いがかりをつけてきます。

すなわち、昔から裏ザワザと称して雑誌などで違法な行為や危険なことを
紹介してきた国沢氏には、インターネットの普及により
メールやBBSで『命の危険性云々』という抗議が著しく増えてきた。
ですから、単にエコノミー症候群というものが明らかになったから
注意して寝た下さいとは言えず、『人間の命の重み・・・』、
『言える事、やれることが減ってきた』という発言が出てきたのではないかと、
私は邪推しています。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 10:42:44 ID:dke0n6Iu
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 10:51:19 ID:kJ2gjIXk
バカ共目が!国沢がキャデのイモビリセット方法をネットに書いたら泥棒が開くようするだと?
そんなマニュアルに書いてあるようなことなんか、プロの泥棒さんならとっくの昔にガッテン承知の助だっての。
おまえらもおめでたいやつらよのう(プゲラ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 10:55:30 ID:R5vqU4nX
バッカムな>>230はスルー
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:06:17 ID:AGK0oPPd
つ〜か、二日酔いで運転ですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:09:03 ID:+eS/xAh9
プロじゃない、知識の足りない初心者が「これなら俺にも出来るな」と思って、
気軽に盗難を試みてしまうというように、犯罪の裾野を広げる補助的な役割を果たしてしまうと思うんだが。
そこまでは知恵が回りませんでしたか?
オレオレ詐欺が「簡単に模倣できる」ということで、急速にひろまり、さらに実行犯の低年齢化まで
引き起こしていますが、その急激な増加の原因の一端を担ったのがなにか、しっていますか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:22:09 ID:kJ2gjIXk
>>233
イモビってのは、素人がかんたんい破れるほど甘いもんじゃありません。
もうすこし最新のクルマ事情を勉強してから語りましょうね、ボクちゃんw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:23:13 ID:gMnzCw/K
>>230
キャデラックが盗まれるほど日本で人気があるかどうかは知らないが、
ディラーとしてはセキュリティの解除方法を公開して欲しくはないだろ。

国沢が批判されるのは自身の言動が及ぼす影響を考慮しない点にある。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:26:03 ID:Cq+0EVrB
>>234
その簡単に破れないイモビライザーのリセット方法をwebサイト上で公開して
しまったのはどこのどなたデスカ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:26:54 ID:kJ2gjIXk
>>235
イモビの解除方法じゃなくてセキュリのアラーム解除リセットスイッチの場所を教えただけだろ。
実際に泥棒がクルマを狙ったとしても、リセットスイッチ解除するまでの間にホーンが何回も鳴るから、
充分にアラームの役目は果たせる。イモビ自体は素人が破ることなんか不可能だぞ。
もうちょっと国沢さんの玉稿をよくよんでから批判したまえw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:29:48 ID:Cq+0EVrB
>>237
まるで現場に居合わせたかのように詳しくご存じですね(・∀・)ニヤニヤ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:30:44 ID:kJ2gjIXk
>>238
バーカw
現場にいなくたって国沢さんの文章読めばわかるだろ。
アラームとイモビを混合してるおまえらがアホなだけだよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:31:24 ID:VWWgxs6p
テレ東で怪デムパ発信中デナイノ!!
241不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/23 11:32:34 ID:IRX7w/YW
>>239
本人がこう書いてるじゃないですか。

>イモビライザーのリセット場所はセンターコンソールの中にあった。
>こんな場所、マニュアル無いとワカランでしょう。

どこに「アラーム解除スイッチ」って書いてあるんですか?

もうちょっとあの人の文字列をよくよんでから擁護したまえw
アラームとイモビを混合してる お ま え がアホなだけだよ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:34:22 ID:gMnzCw/K
>>237
リセットによりセキュリティアラーム(ホーン)が
直ぐに鳴り止んでしまったら効果半減ではないか?

それと国沢の」玉稿」とは具体的にどれを言っているのか挙げてくれ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:36:21 ID:kJ2gjIXk
>>241
おまえは文章を斟酌することができんやっちゃな。
限られた字数のなかでわかりやすく文章かくためには要約するとこだってある。
「イモビライザーシステムと一体化した機能の一つであるところのアラーム機能を解除した」ということだ。
そのぐらの読解力がないと社会では通用しないぞ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:37:22 ID:Cq+0EVrB
>>239
本文中には
>イモビライザーのリセット場所はセンターコンソールの中にあった。
と書かれてるわけですが(・∀・)ニヤニヤ

そもそも、実際にイモビライザーの解除ができなかったとしても、それを
さも簡単にリセット可能なように書けば、それを試みようとするするだけ
で車には甚大な被害が及ぶわけですが。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:38:33 ID:gMnzCw/K
>>240
音声消して見てるよ。
副音声で国沢抜きの放送して呉ないかな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:38:41 ID:Cq+0EVrB
>>244
×するするだけ
○するだけ

お詫びして訂正します。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:39:04 ID:kJ2gjIXk
もういちど云うが、アラームを解除したって、エンジンかけて盗むことることはできないんだよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:39:43 ID:dke0n6Iu
>>243

どこぞのバカな方へ
アラームを一時的に止めた後、あることをして、何かすると、イモビの機能がどんな機種でもきれる。
一番始めの信号を発することを止める方法を書いた罪は重い。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:40:38 ID:Cq+0EVrB
>>247
ウィンドウ割られただけでも立派な被害ですよ。
250不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/23 11:40:54 ID:IRX7w/YW
>>243
あなたに聞いても無駄だと思うけど、一応聞いておきます。

アラームだけ解除しても、根本的な解決にはならないような・・・・。

#てか、文字数に制限のある原稿じゃないんだし。
 ただでさえいつもより長い内容だってのに、なんでこんなところだけ
 省略する必要があるのかね?
 書かなくてもいい「センターコンソールの中」なんてのは嬉々として
 書いちゃうくせに。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:41:11 ID:kJ2gjIXk
>>248
だからその程度の知識はちょっとググレば厨房だってわかることなんだよ。
ようするに公然の秘密ってやつだ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:41:36 ID:c9PyaWu7
>>240
・何言っているか聞き取れない事が多くてムカツク
・時々妙に甲高い声を出して気持ち悪い
253不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/23 11:42:37 ID:IRX7w/YW
>>251
GMジャパンの中の人も、そう思ってくれるといいけどね・・・・。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:43:04 ID:gPovecnC
>>243
>限られた字数のなかでわかりやすく文章かくためには要約するとこだってある。

kunisawa.netは国沢さんのサイトだから字数は限られていないと思われ・・・
それと、ちっともわかりやすくなっていないいないし、
ID:kJ2gjIXkの書いたとおり「アラーム機能を解除した」だとしたら、
国沢さんの文章を読んで誤解した人がたくさんいるわけで・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:43:46 ID:c9PyaWu7
>>251
ぐぐってkunisawa.net以外のサイトを出せ。
じゃなければお前は嘘吐き。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:45:28 ID:kJ2gjIXk
この程度のことにこれだけ熱くなれるお前らって一体・・・・・・W
ほかに楽しみないの?
おれはこれからトイ○ラスにクリプレ買いにいくから。じゃあね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:46:09 ID:gMnzCw/K
>>252
音声消して見れ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:47:25 ID:Cq+0EVrB
相変わらず粗悪な燃料でした、ってか。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:47:33 ID:gPovecnC
>>256
また、どこかで黄昏野郎をもんでやりましたって、ほざくわけ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:47:51 ID:c9PyaWu7
>>256
お前が一番熱い。
俺はキツイ解説者のいるWRCの番組が
今放送されている事を報告しに来ただけ。
261不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/23 11:48:29 ID:IRX7w/YW
>>256
そんな自分たちにここまで付き合ったID:kJ2gjIXkも、他に楽しみが
あるようには思えないんですが。

那珂湊にマグロ買いに行くんじゃないんですか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:49:23 ID:gPovecnC
>>260
>俺はキツイ解説者のいるWRCの番組が

キツイ解説者って、
画面に顔が納まりきらずにキツイってこと?w
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:50:10 ID:c9PyaWu7
>>257
滑舌の悪い人の話を聞き取る練習材料にしています。
仕事をしていても稀にそういった人がいるので。

国沢って入歯か、歯並びが異常に悪いかのどっちかだと思う。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:51:33 ID:c9PyaWu7
>>262
>>252
彼が解説者と呼ばれる中でワースト1なのは確実です。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:52:53 ID:7DPUDx5I
>>260
聞くに堪えない。見るにしのびない。

っていう人が出てるのを見るのがキツイのね?w
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:54:39 ID:gMnzCw/K
>>263
国沢も人の役に立つことがあるんですね。
新たな活用法デナイノ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:55:24 ID:c9PyaWu7
>>265
彼を「解説者」と呼ぶのが精神的にキツイ。
まあこのスレでは既に「怪説者」と呼ばれているようだが。

・ヒョウンカ
・ジャーナリト
・怪説者

プロとして全てがまんべんなく欠けている。
268スケベやん ◆oYakATaMoE :04/12/23 11:55:57 ID:/VL56Vul
>>263
少しは漏れの苦労が分かった?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:56:06 ID:qaHJIfIm
国沢の解説にならない解説って本当にムカつくんだが。マジで居なくなってくれ。
270不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/23 11:58:08 ID:IRX7w/YW
>>268
乙。
物凄く乙。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:58:46 ID:Cq+0EVrB
役に立たないとお嘆きの方のために↓を置いておきますね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/goiken2.html
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:59:11 ID:c9PyaWu7
>>268
丁度良いとこに来た。
毎週聞き取り困難な言葉を聞き分けているアンタは偉大だよ。

しかも、少しでもラジオの受信状況が悪かったら
国沢の言葉なんて殆ど理解出来なさそう。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:07:33 ID:6qjK8ubY
国沢って「解説」って言葉の意味知らないんじゃないの?

つーか、「玉稿」の使いどころも間違えてるし。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:21:02 ID:cFZuL5Fv
いまWRCの総集編とか見てるんだが…

見た目とか表面的なことだけ語るのはやめていただきたい
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:39:22 ID:xcG9uJfU
結論:

国 沢 に キ ャ デ ラ ッ ク な ん か 貸  す な !


276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:51:45 ID:naULt7A6
>>275
違う違う、あなた何言うてんの?

国 沢 に な ん か 何 に も 貸 す な !
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:54:29 ID:OTPHgsZG
模した人が来てたのか。
相変わらず必死で、憐れみすら感じるよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 14:18:59 ID:OK8+ihOQ
>>218
医者に酒を止められたのを公表したのは

「あれー国沢さん、今年は忘年会の誘いが少ないですね〜。マジで接待切られたんディスカ?」

という、今後出てくるであろう、黄昏からの追求に対する予防線ですよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 14:59:36 ID:bsyTsaVq

国沢って友達少ないのか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:23:58 ID:QYxf7dWi
>>279

少ないんじゃなくって、いないんですよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:38:58 ID:sXUTuLuc
本格的な二日酔いって、泥酔してさらに眠剤飲んだりするからだろ。
国沢がかかるべき医者は精神科医だ。
悪いことは言わん、すぐに罹れ。死にたくなかったらな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:40:20 ID:rO+ZSBQ5
やっぱ、自分の出演する時間帯には
2chにスタンバってたようだなw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:24:29 ID:hQ7y1GKe
>>282
そういう律儀さを本業に反映して欲しいモノですな・・・・・。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:26:25 ID:hQ7y1GKe
ごめん、↑訂正。
>>282さんにアンカー付けてしまいましたが、言うまでもなく(自称)今トイザらスに
行っているあの人の事です。
>>282さん、誤解を招くレスで失礼しました。
285282:04/12/23 16:48:07 ID:rO+ZSBQ5
まあある意味律儀なわけだがw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:58:33 ID:n8eKUO7+
逆効果だけどなw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:01:52 ID:3nkG6VOs
ID:kJ2gjIXkへ
予想通りの反論乙ー。

でもな、セキュリティのシステムってのは何重にも張り巡らされているべきものなんだよ。
「解除スイッチの位置」自体が、防護手段の一つでもあるんだよ。

確かに正しい解除方法が解らなければ位置だけ解っても仕方がない。
だが位置が解らなければ、解除方法を知っても解除出来ないだろ?

そういう事を理解出来ない人間が、雑誌なんかに記事を出す側にいちゃいかんよ。
「新しく○○にはイモビがつきました。でも操作スイッチがXXに有って、操作性が悪いデナイノ!
 開発者はもっとユーザーが使いやすい位置に設置すべきデス!」
なんて事を書いたりする可能性が否定出来ないからなー。

結論から言うと(プ 国沢さんは世間に馴染んでないですよ(w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:08:39 ID:XF40kv+4
あ〜火が出てます



アホかオッサン。そんなもん消防でも言えるわヴォケ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:16:45 ID:wqaBHyWI
ここまで国スレで弄られちゃうと、日記は意地でも訂正しないんじゃないの?(w

それにしても、キャデラックねぇ。
GMのクルマなんてこれまであまり乗ってないよね。

キャデラックもやっぱりサイド引いて横向けるのかねぇ。
だってそれ以外にクルマの評価軸を持ってな…(略
あ、ダンパーの銘柄評論があったか(w

BCやらカートップでの穴埋めが漸減なんで、これまで乗ってなかったような高級車の
インプレで、媒体を新規開拓するつもりだったんでしょうかね。

それにしても、いきなり日記でこんな「おいた」をやっちまって、以後GMが国沢に
どんな対応をするのか想像してニヤニヤしてしまいますな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:20:39 ID:+f5LDHCQ
ワタシともあろう者に試乗車を貸すならば、完全なコンディションでないと
ダメでないの! ホーンが鳴り続けてビックリさせるなんて無礼ざんす!
こらもうイモビのリセットスイッチの位置を晒しあげの刑デナイノ!
許して欲しくばワタシを接待するしかありません。

意趣返しってこういうことを言うのかな?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:34:32 ID:sXUTuLuc
今のアメ車もフニャフニャなサスなのかな?
もしそうなら、国沢がどうヒョウンするか見物だw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:26:20 ID:3eTUt2IN
>>291
前号のBCで書いたばっかりだからね。でもな〜、手のひら返して
「キャデラックは違うデナイノ!普通のアメ車じゃアリマセン!さすがドイツ高級車を
迎え撃つために世界標準で作られたクルマは違います!!」とか書きそう。

その前に、インプレを書く媒体は決まってるのかね?
ただ借りてみただけかもな(w

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102826779/327
327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/12/14 04:22:25 ID:zYCfQ7kD
定説11 アメ車は走りがイマイチ

 何をもってイマイチとするかは意見が分かれるところ。たとえば0〜100km/hまでの加速感
などで評価すると、50年前からアメ車は世界ナンバーワンだったと思う。もちろん現在だって
高速道路に流入する時の容易さじゃアメ車上等です! また、絶対的なコーナリングスピードも
意外に速い。フェアレディZだってコルベットにゃ勝てぬ。アメリカの雑誌を見ると、スキッドパッドで
高い横G出すのがエラい!

 イマイチなのは何かというと、質感。走り出すや終始グニャグニャ。ハンドル切っても、
タイヤに伝わるまで10分かかる感じ。ブレーキのタッチだって剛性感薄いです。ここに来て
急速に改善されただろうか? そんな話、あまり聞きません。依然としてグニャグニャのブルブル。
アメリカでタクシーに乗ったことがあるなら、私の表現はメチャクチャ的確だとわかるはず。でも
多くのアメリカ人は、そいつを悪いと思っていないからいい?

(国沢光宏)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:23:11 ID:TOvzNhIN
今回のキャディってのはつまり、
ヌバル = GMの子会社ってことによるツテなのかな?

しかし皆考えてみろ、自分の親父が2chに入り浸っている姿を。
漏れにはとても耐えられない・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:41:35 ID:KnF9qvPD
>>293
>しかし皆考えてみろ、自分の親父が2chに入り浸っている姿を。
>漏れにはとても耐えられない・・・

そこには1つの大きな前提が抜け落ちている。
自分も授業中ケータイで書き込みするような状態だということを。
大学のPCからも書き込みしようともしているわけだし。

親も親なら子も子だ、という結論が導かれる。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:50:48 ID:eI8C51n8
キャディラックの記事はどうせFロードだろ。
カニグソとかいうコーナー。
それぐらいしか雑誌で外車の記事は書いてないだろう。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:57:38 ID:8WdABIFV
息子に「小使いやるから国スレを荒らせ」と命令してるくらいだしな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:10:07 ID:tSxzZ+xc
GMも蟹沢なんぞに車貸すくらいなら、もう少しユーザーを大切にしてくれ。

蟹は新しいキャデに乗って、http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102826779/327みたいな暴言吐く気かな
XLRの足回りしか見たことないけど、リアのスウェイバーを外してロールを上手くコントロールする感じに作ってあったけど、やっぱハーフスピンしづらくて文句言うのかな?w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:50:52 ID:x0qKt8Pz
読んだことないので分からないんだけど、Fロードって、ドキュン系外車雑誌なの?(w
まぁ、国沢の書いた記事が載るような雑誌なら…(略

キャデラックに関心のある、購入するような読者が読む雑誌とは思えないが。
そこでサイドを引いた限界インプレをするのかねぇ。

サイドを引かないとヒョウンカとしてのアイデンティティが崩壊するから仕方ないのかねぇ(w
キャデラックを買うような人たちが何を求めているかを考えてインプレできるほど
クルマのこと分かってないもんね、おそらく。
299黄昏アルプス:04/12/23 22:19:49 ID:nuHuDn4d
>>298
まぁとりあえず立読みでも。
腕組みしたカコイイオサーンが載ってますよw



#ええ、カコイイと思ってるんでしょう、きっと
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:42:02 ID:ZKBBc6l0
国沢の写真をみるといつも腕組んでいるけど、あれ、
本人はかっこよく写っていると思っているのかな。
なんか余計頭が大きく見えてよくないと思うんだが。
301 :04/12/23 22:46:11 ID:Ih4Fx89w
>>298
暴走族の本だと思った
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:53:31 ID:ew3vcoEJ
いい加減時差ボケも治っただろ。
TOP&日記は日付が変わる前に更新しろや国沢。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:03:10 ID:bSTpzblg
下腹の出っ張りを目立たなくする為かも知れんのぅ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:06:51 ID:6l4GPDWl
>>299,>>300
今発売中のアクティブビークル誌の26ページにも・・・(-_-メ)
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:26:26 ID:ZKBBc6l0
>>304
でもま、あの腕組みした人物の写真を見つけると
勝手に記事をスルーする癖がついたので、
国沢の記事の目印にするにはちょうどいいかもしれない。
306オーラバ配信age:04/12/23 23:35:25 ID:TSFVqTN4
■■■All Aboutガイドメールマガジン【国産車】
■■Vol.140 2004.12.23

前回から1週間後の配信。
「今週のイチオシ!」はエルグランドとプレマシ−
あと、冒頭のHEADLINEには載ってないのに、なぜか本文にはスイフトも。

「コラム〜近況報告」は、12月19日のTOP文。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102826779/819

◆コラム〜近況報告━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

御存知の通り来年から『自動車リサイクル法』が施行される。具体的には新車購入
時か車検時に、各メーカー設定のリサイクル料金を支払う。つまり1月以降に車検
を迎えるクルマは、普通の税金や保険の他、リサイクル料金を必要とするワケ。も
ちろん今後2年以上乗る予定なら、いつか払わなくちゃならぬ。しかし! もし次
の車検が来年1月下旬で、2年以内に乗り換える予定あるなら、節約する方法ありま
す。こらもう簡単。今年のウチに継続車検を取ってしまえばよろしい。年内ならリ
サイクル料金を取られないからだ(来年以降に廃車にする場合、その時に取られる
)。この国の税金や国民の負担金の使い方を見ていると、出来る限り節約したくな
るのは私だけだろうか。そういえば今日TV見ていたら、猪瀬氏が出ており道路公
団の社宅制度を糾弾していた。何でも普通に借りれば30万円の一戸建てに2万円く
らいの家賃で入れるのだという。28万円も高い給料を貰っているのと同じ。高い高
速料金をふんだくり、ハイカ&回数券偽造団に大儲けさせ、自分は優雅な暮らしを
しているだから納得行かない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:35:52 ID:prLJCe6n
今日のテレ東のWRC番組でも腕組みしてたyo
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:42:09 ID:OK8+ihOQ
今年のCOY(珍論・オブ・ザ・イヤー)で話題になったんで思い出しのだが、

「粘着黄昏の一人が判明す(略)イタイ輩らしい」

って言ってたじゃない。

…で、そのあとどうしたんだろうね?
身元が判明したんだから話し合いなりなんなりしたのだろうか?
それとも以前みたいに「謝罪のメールが来たから許す」とかでっちあげたりしたのだろうか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:43:19 ID:6qjK8ubY
そういやラリージャパソの放送でも
腕組してる姿を・・・w
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:54:38 ID:u2mPE2HH
>308

」神奈川県」と言ってみただけかと。
神奈川県の根拠がサパーリわかんないんですよねぇ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:16:26 ID:+xFED+Yu
あんまおもしろくないかな…
ttp://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up4827.jpg
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:17:45 ID:9b7QzMVa
>>312
モザイクの場所が違うデナイノ、コリャオドロイタ
314TOP更新:04/12/24 00:19:58 ID:frlWkDnN
12月23日 最近「ETCを格安で販売します」という業者が多数出てきた。
しかし内容をチェックすると怪しいことも少なくない。
例えば割安の車載器を販売するというので調べてみると、けっこう高い年会費を
払うシステムだったり、有名なカード会社の通信販売でもセットアップ費用として
3150円取っていたり。
ちなみに現在はORSEが515円のシノギを返還しているため、セットアップ料金から
その分の値引きするべき。とうか、もはや3150円もセットアップ費用取るのは高過ぎでしょう! 
現在の最新相場を書いておく。通信販売なら左の国沢印から行ける『イドサワ』の
セットアップ料金込み9000円が安値。装着まで頼むのであれば、首都高速の
大黒PAの標準額1万5500円(セットアップ料金タダ。日によって3000円くらい
安い車載器もある)を最値としておく。
腹立たしくても何でも、深夜割引など考えれば年間3万円くらい高速道路走る人なら
導入が結果的にJHなどへの支払金額も安くつく。
315日記保全 ◆oYakATaMoE :04/12/24 00:20:13 ID:7AOw25Lt
12月22日 時差ボケが残る中の6時起きは、平常時の日本時間だと3時に起きるようなもの。
眠いの何の! しかも道路混んでおり、小田原に着いたの9時。
すぐエルグランド2,5リッターの試乗となる。
車重2トンもあるのであまり期待していなかったのだけれど「十分でしょう!」という感じ。
販売台数は当面2倍。落ち着いてから1,5倍くらいというイメージか。魅力あるクルマは売れます。
オプションのDVD&5,1chサラウンドシステムを聞くと、期待値以上。
今までクルマで見た映画の中で最も迫力ありました。お金持ちならぜひ。
終了後、東京まで戻り青山のホンダ本社でインタビューを一件。
次号の『ホンダ・スタイル』の取材なのだけれど、けっこう内容濃い記事になると思う。

今日は試乗を兼ねキャデラックSTSで行ったのだけれど、ムカシから「キャデラックだけは
アメリカ車のなかでも別格」と言われる通り独特の味を持ちながら納得させられてしまう雰囲気を持つ。
ベンツに匹敵するくらいシャッキリした足回りなのに、100km程度の速度で
ロングクルージングしてると「楽チンでいいなぁ!」と思う。
BOSEのオーディオのみパンチ力満点だった先代より若干パワーダウンしてしまった。残念!

帰宅し原稿書き。今シーズンの初滑りはいつになることやら。少なくとも今週は無理か。
加山は雪が降り、明日オープンするそうな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:25:29 ID:+xFED+Yu
>>315
>>292の予想通りだったねw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:27:38 ID:+xFED+Yu
相変わらずメチャメチャな文字の羅列(文章ですらない)だな。
インタビューをしたのかされたのかすら分からないし。

スキーは今シーズンは無理かもね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:29:48 ID:KUUAg3MO
インタビュー = 事情聴取

な〜んて事はないよなw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:40:06 ID:lPFx6SMX
人前で腕組みをする人は小心者ってのを
どっかで聞いた気がする。
320 :04/12/24 00:42:58 ID:4ZlHHOyN
>>308
知ったかの妄想で終わりました、あとは例の板で陰口大会して憂さ晴らし(w
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:47:44 ID:+xFED+Yu
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:00:12 ID:HsUdTV03
昨日JGTCの再放送見て辻の実況聞いてたら言ってることが滅茶苦茶デナイノ!
カルソニックスカイラインなんて今は出てないの、アウトプットって何w
来年は是非とも辻と親方でのコンビでRJを放送してもらいたいもんだ

もちろん副音声で
>>321

ワラタ

探してたのねw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:02:55 ID:52X0Wp1t
テレ東のWRC番組、来シーズンもあるみたいだけど
怪説は親方続行???
325やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/12/24 01:16:50 ID:nu2JLJXU
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000176-kyodo-soci
ETC車載器安価でリース 国交省05年度から新制度
…だそうです。
ハイウoイパス○ートク○ブも魅力あるんだけど、
国交省のこの制度待ちとするのが安価で内科医?
総額では高いけど頻繁に高速使うわけでもないオレとしては、
コッチの方が魅力だね。
まれにしか高速を使わないわしも興味津々ですね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:36:49 ID:/9fk8nQe
>>314
御仁は自分のサイトを商業使用の申請してあるのかな。

>「キャデラックだけはアメリカ車のなかでも別格」

ワロタ。こうやって辻褄合わせをしていくのね。それがうまくいっているうちは
いいけれど、嘘に嘘をつき重ねて身動きとれなくなったらどうするんだろ。

いずれにしてもホンダの広報がクズなことは分かった。自社製品に愛着がないのね。
それともズブズブの関係で一蓮托生の身なのかな。それがホンダスタイルですか。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:38:54 ID:9mY5Mb1u

時差ボケ時差ボケってウゼーなぁ。たかだか数日海外にいっただけだろ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:45:57 ID:gN6Sgg5v
>>328
たかが数日なのに向こうに行ってから時差ボケで苦しんだような記事はなく
ムール貝を元気に数えてましたね。
なのに帰国してからはいまだに時差ボケか。
時差ボケより仕事減や裁判の事で眠れないから起きられないだけなのではナカロウカ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:50:19 ID:9mY5Mb1u
それなんだよ。現地で時差ボケとか騒いでなかったしな。時差ボケのせいに現実を直視してないだけ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 02:01:41 ID:9mY5Mb1u
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20041222A/e04.jpg

またかよ。知能低いとしか思えん。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 02:16:04 ID:NmiP+d9I
毎度の事ながら、コーナーのRと舵角がダサダサな方向でずれてる訳だが
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 02:36:20 ID:8Q0wI8al
ポニャカタ、ちゃんと禁酒してる?

私事ですが、この秋、俺の父親が亡くなりました。
海外旅行中、浜辺で海水浴している時に、心筋梗塞で。
糖尿持ちだったんで、そっちの心配はしてたんだけど、まさか心臓が…って、
ショックだったよ。

ポニャカタも飲んだ翌日スキューバしたりするでしょ。悪いことは言わない、
少しは自分の体のこと、気遣って。

日頃ポニャカタの珍論に腹立てたりしてる黄昏な俺だけど、急死したりしたら、ヤダ。
何より家族が悲しむよ。
ドクターストップが出たのはむしろいい機会だから、体も含めた身の回りのこと、
よく考えてみなよ。
334元公務員:04/12/24 07:47:33 ID:IXGw7nHS
>今までクルマで見た映画の中で最も迫力ありました。

またやっちゃいましたね。運転中に何をやっているか、こんなところで分かってしまいますよ。
ぼそ

人間はなにかを消費して生きていくものだけど、かわりに生産するものが
人の役に立ったりします。
国沢の生産した駄文が役に立つ人間ってどれぐらいいるのか疑問です。

むしろ、ここらへんで意趣返しして、業界内部の告発本だしてみたら?
馬鹿売れするかもよ?
そこらへんは良く知ってるわけだろうしさぁ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 08:41:19 ID:bPISveqQ
「模した人=ゴマすりファクトリー」だろ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 08:45:13 ID:pvZ28PWt
>>335
> 国沢の生産した駄文が役に立つ人間ってどれぐらいいるのか疑問です。

楽しみにしているのは黄昏くらいでしょうな(w
あとはみな、読み飛ばしてるんじゃないかと。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:16:12 ID:PD8OVUD/
>>334
いくら御仁の文章力が無いと言っても、普通に読めば停車中か他の人が運転中の後部座席で観たって事でしょ?

行間を読むっていうより、行間を作っていませんか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:21:31 ID:QA4uHdqX
>>338
俺もそう思うんだが、「実は運転しながら見てたんデナイノ?」とか疑われるのは、
如何に日頃の行いがよろしいかということでは・・・w

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:23:27 ID:SHzU9mf3
>>334
行間読みすぎ。
国沢は一切状況を書いてないんだから。

>>338
普通に読んだら停車中とも後部座席とも取れません。
何せ何も書いてないんだから。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:24:49 ID:i1x5qf51
純正なら走行中には見れないのでは?
音だけは出るのかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:28:07 ID:6tgRdd+j
まぁどっちにしても悪文だな。

確かに停車中か他の人が運転中の後部座席で観たって事かもしれんが
実は運転しながら見てたんじゃナカロウカと読ませてしまうのは書き手の問題。

結論から言うとポヤカタはモノを書くのは間違いなく無理なんじゃないかと思う。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:31:25 ID:SHzU9mf3
後部座席で、という一言を書くことが出来ない、
書かないとどんな難癖つけられるかもわかっていない、
プロの物書きがいるとはな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:36:45 ID:6tgRdd+j
どうせ、普通の人は後部座席で観たって読みます。
非常識な曲解をするのが黄昏の常套手段ですなんて言って
自分や他人に言い訳しかできないのでしょうが。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:38:01 ID:pL7E/OIz
まぁクニクニだからという見かたをしているのは
事実だと思いますけどNE!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:47:11 ID:SHzU9mf3
国沢の言う黄昏野郎でなくても、いちゃもんつけるやつはいるぜ。
そういった自分に対する負の読み間違いを誘発する国沢の
文章は、駄目。
たぶん普通に会話していても誤解を受けやすいんだろうな、国沢は。
347わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/12/24 10:00:47 ID:5yGsFQNk
私はあの文章を見て、停車中に映画を…無理があるな(kw
それより、エルグランドのDVDの画像って走行中に運転席モニターで見ることできるの?
だとしたらニサーンは何を考えているのやらですが。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 10:06:06 ID:uh0F/Rf4
頭にケータイくくりつける人だからな。
停車中と思いたいがどーなんだか。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 10:09:52 ID:SHzU9mf3
>>348
捕まらなきゃ何しても良いと思ってますからね、あの人。
捕まったら今度は逆切れだし。
ホント一回、徹底的にたたかないと駄目だな、こいつ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 10:13:06 ID:+SuGOi5K
>>349

>ホント一回、徹底的にたたかないと駄目だな、こいつ。

何をすればいいとお考えですか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 10:16:23 ID:4df3K8xP
>>350
というわけで、
みんなで裸で正座して、スベ裁判待ってるわけです
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 10:24:04 ID:V+JVFmfR
実況にも書いたけど、親方は今教育TVでやっている番組位見た方が良いな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:11:05 ID:rQ7227Nn
ビタ1キロ〜と言う奴だからな。
自分が違反をしていないときは声高に宣言する奴だ。
そのカニがDVDについて
「明らかに後部座席で見たと思う」とか
「あまり知られていない事ながら停車中に見た」とか書いていないということは、運転中にも見ていたんじゃないの?
あいついっつも自分に都合の悪いことはぼかして書くじゃん。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:17:19 ID:TpIhEMfz
おまえらの揚げ足取りも日に日に目に余るものがあるな。
エルグランドの試乗車で運転しながら映画見れるわけないだろ。
おまえらのポン付けナビと違って、メーカー純正ナビは、走行中には
運転席のディスプレーに画像が映らないんだぞ。いいかげんにしろ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:23:07 ID:uh0F/Rf4
とりあえず国沢さんのTOPで追記されないと信じられないんだよ。
それとも君は国沢さんですか。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:24:17 ID:HFRQXQr6
国 沢 じ ゃ な い や つ 

何 を 言 っ て も 無 駄
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:25:39 ID:T6wUGel+
>354
※純正モニターには走行中、映像が出力されないようになっていますので、
停車中に確認しました。走行中にモニターを注視することは道交法違反とな
るばかりでなく、危険ですので絶対にお止め下さい。

自動車ヒョウロンカを名乗るならこの注釈文を入れるぐらいの配慮が必要。
普段から黄昏に向かって「行間読め」と言うなら、下手に勘ぐられないよう
な文章を書け。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:26:38 ID:bPISveqQ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:26:38 ID:M+SY3Meu
>>354
ETCをシガーソケットから取るような香具師だから純正だってキャンセラー云々
って思われても仕方ない行動しているからな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:28:53 ID:SHzU9mf3
>>356も書いてるが、国沢じゃないやつが何言っても駄目だし、
みんなも国沢じゃないやつに何言ってもだめだと気づけよ。
知っててやっているんだろうけどw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 11:36:03 ID:bPISveqQ
>>360
国沢でも関係者でもないクセして
国沢のような口ぶりの書込みが
日に日にエスカレートしている
>>354には目に余るものがあるから、
みんな「いい加減しろ」って怒っているんだと思うよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:02:26 ID:FBZkjlhd
>>354
そうだね〜、確カニ試乗車のエログランドは走行中に運転しながら
見ることは出来ないよね〜。

>今までクルマで見た映画の中で最も迫力ありました。

って所は過去の自分の車も含んだ話だよね〜。
そうか〜国沢さんが持っている車は、どれも走行中には見られない仕様に
してあるのか〜。えらいな〜。ホントかな〜?、磨き屋さんをはじめ
取り巻いてる人は知ってるはずだよね〜。3w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:09:13 ID:4ZlHHOyN
また自称なんとかが自爆かよ(w
364すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/12/24 12:34:30 ID:XIW37T/5
>今までクルマで見た映画の中で最も迫力ありました。
国沢擁護派は、これ↓で擁護汁。w
ttp://www.kurumadeeiga.com/
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:36:47 ID:TpIhEMfz
>>357
あんたみたいな揚げ足野郎に満足してもらうにゃ、評論家が東京から箱根まで試乗してレポート書くにも、
「※青山・玉川通りは制限速度の時速60キロ、首都高速三号線も時速60キロ、東名高速は時速100キロ、小田原厚木通りは時速70キロ、
で箱根まで走って試乗してきました。」といちいちい注釈つけなきゃなんなくなるな。
そもそも、メーカーの試乗車が走行中にテレビ映るような改造してるわけないのは常識中の常識。
そんなこともわからないクレーマーを満足させる注釈つけたら、99.9%以上の良識人にとっては迷惑ことこの上ない。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:38:57 ID:+SuGOi5K
> 配線をバッチリ決めて、ある程度きれいに仕上げるのが目標!

こういう、当然のことをわざわざ書くやつの仕事っぷりは信じないことにしてる。
きれいに仕上げるのは目標じゃねぇっつの、最低限のことだっつの。

弟子がこういう仕事でつけたナビに馴染んでると、走行中もTVを見てるだろうと
勘ぐられやすい。

こんなこと書いてると、最悪板でネタにされるかなw

> 反論あるのがフツーの2chのスレというものだと思うが
> それがないのが異常に感じるところ。

>>365

別に迷惑なことねぇよ。
良識人は当然の表記として読み流すだけ。
ウザイとか感じる奴はDQN。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:39:34 ID:HFRQXQr6
模した方ねぇ
あんた、>>365のたとえ話は「びた1`」のネタのときでしょ?
例えはTPOに合わせてわかりやすくスベ氏
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:39:57 ID:QA4uHdqX
>>365
クニサワは R 1 の 発 表 会 に 行 っ て る は ず だからオマエは偽者だよねw

あれ?それとも呼ばれてない?
369338:04/12/24 12:41:57 ID:PD8OVUD/
>>340
そうですね。
>>338の「普通に読んだら」は「普通に考えたら」に訂正させて下さい。

純正なら走行中は前席モニターに絵が出ないだろうし、エルグランドみたいな車なら後部座席用のモニターなんだろうって思ったのですが。
素直すぎる?

まぁ、御仁の今までの行動からすればっていうのには、そうだねぇとしか言えませんがw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:42:36 ID:oAkXUbtP
>>365
「ビタ1キロ」違反したことのない国沢先生ならばそこまで書いても恥じること無い
んじゃないですか?あ、国沢先生ご本人でもない人に言っても無駄かw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:43:36 ID:TpIhEMfz
>>366
走行中に映るわけないメーカー試乗車のテレビにいちゃもんつけるくせに、
ナビの配線はキレイであたりまえかいw このご都合野郎が!

>>367
メーカー試乗車のテレビが走行中に映るとおもってるアホに説明するには、
このぐらいわかりやすい例をあげる必要性があるから、べつにおかしくないぞ。
おまえも揚げ足野郎だな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:46:34 ID:V+JVFmfR
そろそろ昼寝落ちですか、先生?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:47:13 ID:Ts+fYoia
何かさ、模した基地外ってさ、まずsageないじゃん。
わざわざデブ沢の馬鹿さ加減を知らしめるために、sageずに書き込んでいるのかな?


と、フト思った。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:47:22 ID:HFRQXQr6
>>371
いぇいぇ、これらは、過去のクニスレのネタを覚えてる方々にしか通用しない符丁の様なもの。
過去からの黄昏の馴れ合いにどっぷりと浸かった方には、そこらへんの使いかた、アタリ
マエと思ってますね?はっきりいって甘えています、大人の対応を求めマス
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:49:16 ID:+SuGOi5K
>>371

アホか。メーカーの試乗車にイチャもんなんぞつけてねぇよ。
国沢の書き方を問いただしてるだけだ。

そんなことさえわからんのか?w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:54:28 ID:FBZkjlhd
>>331
エルグランド画像の下に書いてある文言がまた、

「サスペンションの低フリクション化も、、」


だからこんな危険な姿勢になっちゃうんですね!
エルグランドって危ない車なんだなあ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:58:33 ID:FBZkjlhd
エルグランドをご検討の方、この画像見ても安心して買えますか?
ワタシならちょっと不安になっちゃうな。
営業さんに「エルグランドってコーナーですごくヤバイ位ロールする
んでしょ?」「Webの画像で見ましたよ」「あれじゃ怖くて買えないなあ」
なんって言う遣り取りが頻発しないと良いですねえ。

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:09:43 ID:SHzU9mf3
ちゅうか、国沢が一言足りんだけで、
ここまで騒ぎ大きくスンナ。
お前だよ、>>371
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:34:43 ID:4ZlHHOyN
その一言を補う能力があるかどうか、今までの例を挙げても激しく
疑問符がつく状態ですけどね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 13:48:06 ID:SHzU9mf3
>>379
まぁ能力がない、と言い切ってもいいのかもしれん。

能力があっても、実際はどうだか、と思っちゃう御仁だし、
国沢って。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 14:29:56 ID:bzc22cVN
>メーカー純正ナビは、走行中には運転席のディスプレーに
>画像が映らない

>メーカーの試乗車が走行中にテレビ映るような改造してるわけない

いや全くその通りでまさにそこが問題なわけだがw
382スベやん@携帯デナイノ ◆B38CRznNt. :04/12/24 14:52:32 ID:OTTZE7L1
ワレ、R1発表会ニテ カニサワト接近遭遇セリ。
遭遇後ソノ様子ヲ至近カラ、ニヤニヤ、ソシテマターリトヲチ。至近カラ眺メルソノ様相ハ「カニ」ニアラズ。
マルデ「コメツキバッタ」ノゴトク。

アエテ言ウナラ「必死ダナ」ト。

電文了
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 14:59:28 ID:HFRQXQr6
>>382
スベ上等兵殿 乙 !
事態ノ顛末、何某 ノ 日記 ニテ ウプ サレタ 後 ニ
後出シ デ ゴ報告 モ マタ 一興 カ ト
可能 アラバ 夕刻以降 ノ 異常 ナ 行動 ノ ヲチ モ 我等期待ス
御武運 ヲ イノル
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:00:23 ID:bPISveqQ
>>382
R1のサイトには、てんとう虫が使われているから、
彼はそれに倣って虫のような動きをしていると思われる。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:19:08 ID:bzc22cVN
>>382
ああまたこんなこと書くから御仁がますます疑心暗鬼にw
そろそろ掲示板監視部隊から御仁に連絡が行ってるかな。
急に顔色変えてキョロキョロし始めたら大笑いなんだが。

それにしてもこの期に及んでまだ呼ぶのかよ>スバル広報
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:19:21 ID:19S0dBAf
>>382
ヌバル尺1の発表会って、某ボーリング場跡地ビル3Fでやってるやつか?
職場のそばだよ。
ニヤニヤしに行きたいな〜。
387386:04/12/24 15:21:14 ID:19S0dBAf
sage忘れたよ。orz

地階のフィットネスクラブのプールに飛び込んで逝ってきます。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:26:13 ID:FBZkjlhd
コンドハドノ媒体ノ名前デ会場ニハイッタノカ、
ソレモマタ興味ノヒトツナリ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:41:03 ID:t/Hhicpn
>>382
『了解了解。そのまま観察を続けてください』
390( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/12/24 15:57:06 ID:CdlFHe6m
おう、スベ! デムパに気をつけて取材しなw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:57:18 ID:SBVSXeVX
>389
あ〜るですか?(w
スレ違いマスソ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:59:09 ID:V+JVFmfR
>>390
私はスベ兄ィさんではありませんが、そこはやはり「分かりました〜っ、親方〜っ!」
と、返答した方が良いのですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:11:07 ID:pL7E/OIz
>>392
先を越されますた・・・orz

ふぇぇぇい。わっかりましたぁ、おやふぁらぁ〜
394○○。。:04/12/24 16:15:28 ID:FBZkjlhd
>>393
そしてやがてデムパに侵され珍論を展開し始め、
反論すると語気を強めて胸倉掴むスベやん。。。

いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:16:21 ID:t/Hhicpn
>>391
『了解了解。そのまま観察を続けて(ry
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:16:26 ID:V+JVFmfR
>>393
昨日そのCDを聴いてたのでつい反応してしまった。
今は反省している。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:19:26 ID:uBM5fmww
>396

それはやはりスネーク(ryでしょうかね

#既にスレ違いスマソ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:22:04 ID:QA4uHdqX
>>385
媒体名で入ってるだけじゃないかな?avとかCT、BCあたりで。

エロイ人には嫌われてるだろうし、個人名で呼ばれて無いでしょ。
個人名で呼ぶほどの価値も無いしw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:25:43 ID:4POwKU5X
正直、国沢はダメだと思う
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:28:22 ID:KUUAg3MO
>>399
そんな正論を言われても困りますw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:30:08 ID:FBZkjlhd
>>398
試乗する頃に、どうやって乗るのか楽しみですわ。
借してwもらえると良いですね。
それともどこかの媒体に乗せてもらうのか、
はたまた誰かから「又借り」するのか。
おっと、脳内試乗って言うのもありましたかね?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:30:17 ID:pL7E/OIz
ヌバルってまだヒョウンカを飼ってるんですか?
ホソダに移ったのかと思っていますた。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:40:16 ID:M+SY3Meu
呼ばれてないから名詞だして入ったんじゃねーの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:48:05 ID:QA4uHdqX
>>402
勝手に来てるだけです。
405スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/24 16:50:11 ID:dXdHTVHG
エロイ人に「あー、いらっしゃっていたんですか」とか言われていた。

あの口調には「来てんじゃねーよ、弟子も連れて帰れよ」というニュアンスが
含まれていた気がする。

今日は来場者に十勝ワインが1本お土産についていたので、ゴチ貞もいた。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:54:48 ID:kkZXYcg1
>>405
>エロイ人に「あー、いらっしゃっていたんですか」とか言われていた。

取りようによってはえらい言われようだな。それって(笑)
国沢の立場を考えれば皮肉で言ってるように思えるし。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 16:55:00 ID:bZqpr49N
って事は呼ばれてないのにじゃじゃじゃ〜ん?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:04:55 ID:kclSxcwv
んー、誰か会場で全日本ラリー出場の話をしないものだろうか。
「国沢さん、ご健闘でしたね(車返したのか?)」とか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:06:10 ID:t/Hhicpn
>>405-406
日本一空気が読めないといわれるジャーナリトとしては

「あー、いらっしゃっていたんですか」
→「あー、いらっしゃっていたんですか。これは気づかず失礼しました。」
→やっぱり一目置かれてるデナイノ!

などと脳内変換しそうで・・・ orz
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:11:40 ID:qeYyvzB8
「あ〜、いらっしゃちっていたんですか」

↓国沢脳内変換

「ご多忙な著名評論家の国沢先生に足を運んでいただけるとは、夢にも思いませんでした。どうぞこれからも玉稿を賜りますよう、お願い申し上げます」

幸せな脳みその方ですから。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:12:42 ID:bPISveqQ
>>405
>今日は来場者に十勝ワインが1本お土産についていたので、ゴチ貞もいた。
ワロタ。

★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その8★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1094958084/931
>ワインもおみそも家庭の味が一番!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:25:02 ID:rQ7227Nn
>エロイ人に「あー、いらっしゃっていたんですか」とか言われていた。

カニに対してのこの言葉はどう考えても「え、お前来たの?来んなやボケカス空気読めアホ」って意味じゃ・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:34:37 ID:bPISveqQ
>>331の画像の車を運転している人
これでも落札して勉強しろ!

★FRドリフトテクニック入門★伏木悦郎/ビデオ
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8117008
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:54:06 ID:zKGqWrvu
>>413
どう見てもドリフトじゃないじゃん。
猫でも飛び出してあわててハンドル切った様な感じにしか見えないんだけど。
この人これでカコ(・∀・)イイとか思ってんのかなぁ。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:11:42 ID:bPISveqQ
>>414
よく見れ。
運転者の首から上がドリフトしとる。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:36:17 ID:+SuGOi5K
うーむ、R1の発表会に登場したか。

つぅことは、詳細は今夜!ってところか。
417スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/24 18:42:00 ID:dXdHTVHG
ま、一応お約束ですが、本人を見たという証をひとつ。

auのW21Tをお使いで、しかも本体色がブリーズグリーンというそこのアナタ!

それは今日から「国沢モデル」と命名させていただきます。

くれぐれも電話機に八つ当たりしないように。
電話機には罪はありませんから。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:53:55 ID:bPISveqQ
ワロタ。
「ドコモのiモードからauにメールすると、最大1時間くらい遅れて届く。」
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/avkoramu/0103.html
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:00:11 ID:1JmvXvWs
すいません、呼ばれてなかったけど名刺出して入りました>R1発表会。
たとえどこかの媒体の中の人だったとしても、そうやって入るケースも多いのですよ、ええ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:06:21 ID:+SuGOi5K
ただいま激しく(・∀・)ニヤニヤ中・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:24:27 ID:819AFhLX
もはやスバルにとってもペルゾナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)ってことですね?(w
スバル、GJ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:28:51 ID:qguiS8Bn
>auのW21Tをお使いで、しかも本体色がブリーズグリーンというそこのアナタ!

まぢかよ・・同じ物を使ってる・・orz...

2chチェック用にWIN買ったのか?!
423419:04/12/24 19:31:12 ID:1JmvXvWs
あう、もしかして本人とか弟子とかと思われてるのダロウカ・・・?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 19:39:35 ID:mPnWXjAU
親 方 は あ う 使 い 判 明
AOLとの連携ねえからもったいなくねえ?
425スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/24 19:49:41 ID:dXdHTVHG
>>422
イキロ。
俺もW21Tは欲しいと思ったが、あの色は止めるよ。

>>424
Iが「AU」デナイノ。
426( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/12/24 19:51:40 ID:CdlFHe6m
画像みちまったい。・・・


おうおう、このスベ甲! グロ画像を俺に送るなとあれほど言ったデナイノ!

でも、塊のスゴト、相変わらず乙ぢゃの。
427( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/12/24 19:53:21 ID:CdlFHe6m
んげ! 避難所のゴバクぢゃ・・・・・・_| ̄| =3 ((○



ゴメンナチイ・・・。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:01:09 ID:+SuGOi5K
イプーク大師に(・∀・)ニヤニヤしつつスベやん乙
429スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/24 20:20:22 ID:dXdHTVHG
>>426
ハアハア画像を送ろうとして間違えた、ということにしておいてください。
すべてはこの黄昏PCと、黄昏マイドキュメントが悪いのです。


イヒ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:29:23 ID:mPnWXjAU
「何かあったら電話シナサイ」という
弟子山崎→国沢ホットラインって
携帯メール使わず、やはり電話なのダロウカ

国沢の着メロ(うた)激しく知りたい気持ちデス
気がつくと時代が自分の後ろからついてくるヒトですからね(w
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:32:31 ID:mPnWXjAU
>>430
×気がつくと時代が自分の後ろからついてくるヒトですからね(w
○気がつくと流行が自分の後ろからついてくるヒトですからね(w
だったかな?有線のorange range割れた音聴きながらパチスロで自爆します



432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:11:37 ID:uLtVEH+m
12月23日 最近「ETCを格安で販売します」という業者が多数出てきた。
しかし内容をチェックすると怪しいことも少なくない。例えば割安の車載器を
販売するというので調べてみると、けっこう高い年会費を払うシステムだったり、
有名なカード会社の通信販売でもセットアップ費用として3150円取っていたり。
ちなみに現在はORSEが515円のシノギを返還しているため、セットアップ
料金からその分の値引きするべき。とうか、もはや3150円もセットアップ
費用取るのは高過ぎでしょう! 現在の最新相場を書いておく。通信販売なら
左の国沢印から行ける『イドサワ』のセットアップ料金込み9000円が安値。
装着まで頼むのであれば、首都高速の大黒PAの標準額1万5500円
(セットアップ料金タダ。日によって3000円くらい安い車載器もある)
を最値としておく。腹立たしくても何でも、深夜割引など考えれば年間3万円
くらい高速道路走る人なら導入が結果的にJHなどへの支払金額も安くつく。
433今日のTOPネタはこれか?(w:04/12/24 22:14:22 ID:pvZ28PWt
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041224-00000073-kyodo-soci
> 4月下旬までに試行開始 二輪車のETC、首都圏で
>
>  国土交通省は24日、2005年4月下旬までに首都圏で二輪車を対象に、高速道路の
> 料金所で止まらずに支払いができるノンストップ料金収受システム(ETC)の試行運用を
> 始めると発表した。安全性や運用面で問題がないと確認できれば、05年10月の
> 日本道路公団など道路関係4公団の民営化までに全国的に導入する。
>  二輪車用のETC車載器の開発が遅れていたため、利用者から「ETCが使える乗用車に
> 比べ、料金割引が受けられず不公平」との声が出ていた。
>  国交省は、05年2月に高速道路の利用頻度が高いバイク便のライダー、
> 二輪車メーカー側から推薦があったライダーらからモニターを募集し、3月に約300人を
> 選定。4月下旬までに試行運用を始める。車載器は日本道路公団と首都高速道路公団が
> 負担する。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:31:31 ID:6Ffsag0a
要するにヌバルに呼ばれてないのに来たって事だ?
ポニャカタ名指しで招待されなくてもBC等の取材として行く事は可能なんだな。

スレ伸びてて追いつくのに苦労したが、要するにミニバンでも何でも限界を見るwところに
ポニャカタの最大の弱点があるな。
自動車評論家なら、スポーツカーなら限界を見るためにコーナリングやハンドリングに
重点を置いて試乗するだろうし、ミニバンなら遮音性とか居住性を最優先項目にするだろう。
なのにミニバンでもコーナーで倒れそうなところまで必死になって
テールが出たらどうだったとかコメントしてるからヒョウンカにしかなれない。
自動車評論家ってテール振らないとイカンのですか?
購買層にわかりやすくインプレ出すのが仕事ならコーナーの写真なんて必要ないんではナカロウカ?

いっそスポーツカー専門の評論家目指して他のカテゴリーから手を引いたら?
それでもヌポーツカーセンモンヒョウンカにしかなれないでしょうけれどw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:33:10 ID:JTOfIlUO
>>430
ポルノの黄昏ロマンスだったりしてw

>>315
>魅力あるクルマは売れます。

トラヴィックは魅力なかったのか?

>オプションのDVD&5,1chサラウンドシステムを聞くと、期待値以上。
>今までクルマで見た映画の中で最も迫力ありました。お金持ちならぜひ。

ウチにある車は全てDVDが見られるけど音楽ライブが中心だし、映画も車の中じゃ
(低音の出るスピーカーなら)4CHで充分だからわざわざ5.1CHを組もうとは思わないな〜。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:58:42 ID:0z+bLZbZ
予言してみる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041224-00000025-mai-soci
今日のトップネタはこれではなかろうか。
「こらもう役人は頭が固いデナイノ!!」
とかなりそう。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:59:38 ID:eQfWXaGj
国沢先生はお前たち黄昏と違って、とても大事なお客様を乗せる機械が非常に多いんだよ!
そんな方々を車中で不自由なくくつろいでいただく為にも、5,1チャンネルは必須なわけだ。
まあ、黄昏にとってはチャンネルはチャンネルでも、せいぜい2チャンネルがお似合いだろうけどな(プ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:01:05 ID:uLtVEH+m
>>437
機械→機会
オーケー?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:04:13 ID:Ts+fYoia
>>437
なぁなぁ、何でsageて書かない訳?
クズ沢がやってるヴァカな事を世の中に知らしめたいの?
それと
>チャンネルはチャンネルでも、せいぜい2チャンネルがお似合いだろうけどな(プ
この言葉、そっくりそのままお前に返してやるよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:07:45 ID:ZvDTZpM3
>437

つまり、米搗きバッタには必須というわけだ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:10:19 ID:6Ffsag0a
>>437
模した人もいいけどさ。
黄昏の達人になるが連載してる雑誌の読者もここ見てるって事考えたら?
雑誌も、そこに記事を書く評論家も一番大事なお客様は」読者」だろ。

読者無視で自分に仕事を回してくれる人たちのための車を取材でチェックしてるのか?
読者が車を選ぶ上での、プロの目から見たインプレを書くのが仕事だろうに。
自分が一番大事な人には判らないだろうが、取材してる時点から自分本位にしか車を見てないことが良くわかるよ。

でもヒョウンカさんのどの車に、大切なお客様のための最高の5.1chが組んであるの?
エラーリ?まさか産婆?まさかまさかシトロエンでは以下略w
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:11:25 ID:6Ffsag0a
>>437
模した人もいいけどさ。
黄昏の達人になるが連載してる雑誌の読者もここ見てるって事考えたら?
雑誌も、そこに記事を書く評論家も一番大事なお客様は」読者」だろ。

読者無視で自分に仕事を回してくれる人たちのための車を取材でチェックしてるのか?
読者が車を選ぶ上での、プロの目から見たインプレを書くのが仕事だろうに。
自分が一番大事な人には判らないだろうが、取材してる時点から自分本位にしか車を見てないことが良くわかるよ。

でもヒョウンカさんのどの車に、大切なお客様のための最高の5.1chが組んであるの?
エラーリ?まさか産婆?まさかまさかシトロエンでは以下略w

とか釣られてみるテシト
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:12:17 ID:0z+bLZbZ
>>437
ちょっと面白かった。
ちゅーか、>>435以上に突っ込まないといけないことが多くはないかい?
模した君。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:12:18 ID:6Ffsag0a
>>437
模した人もいいけどさ。
黄昏の達人になるが連載してる雑誌の読者もここ見てるって事考えたら?
雑誌も、そこに記事を書く評論家も一番大事なお客様は」読者」だろ。

読者無視で自分に仕事を回してくれる人たちのための車を取材でチェックしてるのか?
読者が車を選ぶ上での、プロの目から見たインプレを書くのが仕事だろうに。
自分が一番大事な人には判らないだろうが、取材してる時点から自分本位にしか車を見てないことが良くわかるよ。

でもヒョウンカさんのどの車に、大切なお客様のための最高の5.1chが組んであるの?
エラーリ?まさか産婆?まさかまさかシトロエンでは以下略w

とか釣られてみるテシト
445441:04/12/24 23:15:47 ID:6Ffsag0a
多重投稿スマソ。
お花畑で吊ってくるorz
446( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/12/24 23:15:47 ID:CdlFHe6m
>>437
ん、がんばってねw

もし苦情があるなら、メイルしてね。

[email protected]

#
たぶんこれでも名無し扱いなんだろ、はん!
447441:04/12/24 23:25:26 ID:6Ffsag0a
多重投稿スマソ。
お花畑で吊ってくるorz
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:40:39 ID:KglW8tg4
>>437
幾らIDがGjだからって、模した人を力んで演じる必要はないって(w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:43:12 ID:KglW8tg4
余談ですけど、俺は「模した人」の事を
「早漏野郎」って呼んでます。

ガーッっと出て来てアッという間に終わっちゃうんで。
450mps ◆fbSdnur8IQ :04/12/24 23:51:07 ID:0okC7nGo
>>441
せっかくだからお花畑で国沢を釣ってきてくれw
R1ネタ辺りが食いつきよさそうだ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:57:52 ID:gp1nqpgD
>>437
>とても大事なお客様を乗せる機械が非常に多いんだよ!
>そんな方々を車中で不自由なくくつろいでいただく為にも、5,1チャンネルは必須なわけだ。
こら驚いた!
これまで国沢さんは接待を受ける側だと思ってたのに、実は接待する側だったのかっ!?

結論から言うと(プ 5.1chだとかなんだとか車内装備に金を掛ける前に、
国沢さんは”同乗者が不快にならない”運転技術を身につけた方が良いと思われ。
下手くそな人の車に乗ってDVDなんぞ見た日には嘔吐しちまうよ。
| `ハ´).。oO(国沢センセ、インプは返さないつもりですか・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:01:07 ID:JmHCEvVy
> 現在はORSEが515円のシノギを返還している

「返還」てことは、会計上もORSEは一度支払いを受けてから、その同額を
セットアップ業者に交付しているってことかね?
そんな複雑なことはしてないだろ、単純に無料にしてるだけじゃん。

> 515円

あのー、消費税額は5%なんですけど(w

500円 × 1.05 = 525円ですね(w
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:03:12 ID:0z/j4LFc
スベやん、ヌバルの試乗会でニヤニヤしてたつもりかもしれないけど、
おまえさんこそ、陰でニヤニヤされてるの、気づかなかったか?
まったく痛い香具師だわ(プ
455|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/12/25 00:04:22 ID:oDhAWJAc
|ω・)にやにや
(・∀・)ニヤニヤ
4574ep:04/12/25 00:05:33 ID:I/PNknSr
(・∀・)ニヤニヤ ニヤニヤ
458スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/25 00:06:02 ID:Xy0qvi+M
>>454
発表会には行ったけど、試乗会には行ってないよぉ。

誰をニヤニヤしたんだろう、謎だ。
459不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/25 00:06:37 ID:PGZBMaVg
なんかよく分からないけど、一応(・∀・)ニヤニヤ しときますね。

てか、返そうよ、もう。
(´-`).。oO(試乗会・・・ ID:0z/j4LFc はひとりで箱根にでも行ってたんダロウカw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:07:15 ID:ZzEADFT8
>>454
> ヌバルの試乗会
発表会と同時に試乗会も開催されてたんですかぁ(w
早く弟子レポをキボンヌ(w
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:10:20 ID:oVdHpGYp
んで、こういう奴がくると国沢ネットも更新準備しているし。
何、あれか? 宣伝か?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:10:32 ID:0z/j4LFc
走らないで座ってみるだけでも、クルマに乗れば「試乗」に違いあるまい?
そういうつっこみは小学生のうちに卒業するぞ普通は。
464如月の使者:04/12/25 00:10:42 ID:vQMixkxH
相手にするからつけあがる。スルーしてみんなで(・∀・)ニヤニヤしたいと思われw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:11:13 ID:DhD+JJxz
>>463
おまいあふぉだろ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:12:07 ID:QvlBt6OF
>>463
そういうつっこみは小学生のうちに卒業するぞ普通は。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:12:53 ID:0z/j4LFc
>>464
おまえらは国沢さんからスルーされまくってるのにつけあがる一方だがなw
無駄な抵抗はやめたほうがいいぞよ。有名人にとって批判の多さは人気のバロメータだからな。
おまえらが騒げば騒ぐほど国沢さんの人気はうなぎ登りだ。おまえらにとっては逆効果だろ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:14:39 ID:HMtk6GSB
>>467
とても鰻登りには見えませんが
469スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/25 00:14:50 ID:Xy0qvi+M
>>467
オマエ、俺を笑い死にさせる気か?
470|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/12/25 00:15:06 ID:oDhAWJAc
>>467
てか、/column/更新してもらったんだから、とっととTOP&日記更新してくださいな。
471■先生 ◆oYakATaMoE :04/12/25 00:16:06 ID:6ClivJjV
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:16:15 ID:oVdHpGYp
>>467
宣伝はいいから、さっさと更新してお前の脳の密度が低いことをさっさと
世界中に晒せ、味噌粕が。
つまりは更新しろってこった、皆で笑ってあげるから。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:17:44 ID:ZzEADFT8
>>467
何があっても国沢さんの人気は不動でしょ。低位安定で(w
落ちるほどの人気も最初からないもの(w
474日記保全 ◆oYakATaMoE :04/12/25 00:19:52 ID:UZWTc0dJ
12月23日 朝、イギリスに行っているムスメから「着いたよ」という電話が入る。
今滞在してるのはヒースロー空港からバスで3時間も掛かる場所
(初めて一人で行った外国なので思い入れがあるらしい)。
昼間の時間短いベルギーよりさらに北へ、冬至の日に行くのだからどんなもんでしょ?
3時くらいから暗くなるのか?

27日に一旦ベルギーまで戻り、お正月はスペインで過ごすという。
ムスメはムダ遣い嫌いだから、飛行機も「そんなに安くて大丈夫か?」だし、
宿代だって食費くらいしか掛からないそうな。
今はネットがあるので、どんな生活を送っているのか日本からも解るのだ。
ムスメの書いたものを読んでいると、やっぱり外国で勉強するのってムダじゃないと思う。
もし私が学生時代に同じようなことをやっていたら、今や原稿料

(量じゃありません。ちなみに今年はネットで書いた原稿分を除くと量も西川君に負けました)

日本一のジャーナリストになっていたに違いない。んなことないか。

今日は弟子2号の南君が来てるので、原稿書きしたりガレージの整理やったり
バイクのページをブログに変更したりして過ごす。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:20:14 ID:ZzEADFT8
>>467
> うなぎ登り
なのは、国沢氏に関する各方面へのクレームの件数かな(w
476不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/25 00:20:29 ID:PGZBMaVg
TOP更新。

12月24日 国交省は車検期間の延長をするための公聴会や勉強会を行い、
平成16年度中に方針決定するべく動いている。
その一次答申(とりあえず発表して反応をみましょう、みたいなもの)が出た。
内容見たら「車検を3年から4年にする」という基本的なコンセプトをそのまま踏襲したもの。
全く面白味のないものだった。
ユーザー車検をやったことのある人なら御存知だと思うが、車検費用の大半は重量税や自賠責保険。
そして車検場まで行く手間だ。
いわゆる車検費用って1500円のみ。
その1500円で有効な年月を1年伸ばすとどうなるか、ということについて学者や役人が真剣に討論してるというのだから笑わせます。
自動車という機械を知っているなら、3年と4年の差は限りなく大きいということが解ると思うのだけれど……。
大ざっぱに言えば3年だと9割程度ノーメインテナンスで済むけれど、4年にしたら7割くらいに落ちてしまう。
その2割がしっかり整備に出していてくれれば問題ない。
しかし「車検が4年だから大丈夫」などと無知なユーザーに思われたモンなら大いに不安。
例えば年間2万km走る人の場合、3年なら6万km。
このくらいであれば今の日本車だと耐える。
4年だと8万kmになってしまい、タイヤやブレーキといった消耗品以外のトラブルも心配になってきます。
せっかく車検証に走行距離を記載するようになったのだから走行距離を基準にするとか、
アメリカ『10分間車検』のように週末や夜でも営業している民間車検施設(ガソリンスタンドでもいいだろう)など作ったりすればいい。
何度も書くが、手軽に受けられるなら、1回1500円の車検費用は社会的な安全性を確保するためのコストとして高くないと思う。

#すいません、9割から7割に減るのって、2割減じゃないような気がするんですが。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:21:10 ID:xdezN9Po
ええ、んなことないです。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:21:12 ID:tsF0TLIM
12月24日 国交省は車検期間の延長をするための公聴会や勉強会を行い、
平成16年度中に方針決定するべく動いている。その一次答申(とりあえず発表
して反応をみましょう、みたいなもの)が出た。内容見たら「車検を3年から
4年にする」という基本的なコンセプトをそのまま踏襲したもの。全く面白味の
ないものだった。ユーザー車検をやったことのある人なら御存知だと思うが、
車検費用の大半は重量税や自賠責保険。そして車検場まで行く手間だ。
いわゆる車検費用って1500円のみ。その1500円で有効な年月を
1年伸ばすとどうなるか、ということについて学者や役人が真剣に討論してると
いうのだから笑わせます。自動車という機械を知っているなら、3年と4年の差
は限りなく大きいということが解ると思うのだけれど……。大ざっぱに言えば
3年だと9割程度ノーメインテナンスで済むけれど、4年にしたら7割くらいに
落ちてしまう。その2割がしっかり整備に出していてくれれば問題ない。
しかし「車検が4年だから大丈夫」などと無知なユーザーに思われたモンなら
大いに不安。例えば年間2万km走る人の場合、3年なら6万km。このくらいで
あれば今の日本車だと耐える。4年だと8万kmになってしまい、タイヤや
ブレーキといった消耗品以外のトラブルも心配になってきます。
せっかく車検証に走行距離を記載するようになったのだから走行距離を基準に
するとか、アメリカ『10分間車検』のように週末や夜でも営業している
民間車検施設(ガソリンスタンドでもいいだろう)など作ったりすればいい。
何度も書くが、手軽に受けられるなら、1回1500円の車検費用は社会的な
安全性を確保するためのコストとして高くないと思う。 
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:21:22 ID:ip0hBIAI
>>467
>おまえらは国沢さんからスルーされまくってるのにつけあがる一方だがなw
そうかぁ、スルーしてるんだ〜。
そういう人がここで指摘されてから改竄したり、「犬当たり」なんてアンケートページで遊んだり、
「正解」ってここの文章をまるまるコピペしたりするわけだ。へぇ〜。

>有名人にとって批判の多さは人気のバロメータだからな。
有名人だから批判を多く受ける事は有るが、批判が多いから有名人だとは限らないんだがな。

>おまえらが騒げば騒ぐほど国沢さんの人気はうなぎ登りだ。
そうですな。ただし、その”人気”はネガティブなものですがね。

>おまえらにとっては逆効果だろ?
ネガティブな人気なんだから、実に効果的だと思ってますよ。
480日記更新:04/12/25 00:22:04 ID:oVdHpGYp
12月23日 
朝、イギリスに行っているムスメから「着いたよ」という電話が入る。
今滞在してるのはヒースロー空港からバスで3時間も掛かる場所
(初めて一人で行った外国なので思い入れがあるらしい)。
昼間の時間短いベルギーよりさらに北へ、冬至の日に行くのだからどんなもんでしょ? 
3時くらいから暗くなるのか? 
27日に一旦ベルギーまで戻り、お正月はスペインで過ごすという。
ムスメはムダ遣い嫌いだから、飛行機も「そんなに安くて大丈夫か?」だし、
宿代だって食費くらいしか掛からないそうな。
今はネットがあるので、どんな生活を送っているのか日本からも解るのだ。
ムスメの書いたものを読んでいると、やっぱり外国で勉強するのってムダじゃないと思う。
もし私が学生時代に同じようなことをやっていたら、今や原稿料(量じゃありません。
ちなみに今年はネットで書いた原稿分を除くと量も西川君に負けました)日本一のジャーナリストになっていたに違いない。
んなことないか。
今日は弟子2号の南君が来てるので、原稿書きしたりガレージの整理やったりバイクのページをブログに変更したりして過ごす。



絶対にならないことかいてて空しくならねぇか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:22:24 ID:B6e+uhow
>>467
>無駄な抵抗はやめたほうがいいぞよ。
おじゃる丸ですか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:23:00 ID:0z/j4LFc
黄昏野郎を批判するやつはみんあ国沢さんだと思ってるおまえらってなんなんだよw
まったく、愛情に飢えた犬が、たまにかまってもらうと、うれしさのあまりヨダレたらしながらハァハァなついてくるみたいで、笑える。
残念ながら、おれは国沢さんじゃないですよ。
483不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/25 00:24:52 ID:PGZBMaVg
>>482
他じゃかまってもらえないからここにくるんですよね?>ID:0z/j4LFc

#「愛情に飢えた犬」ってあんた自身の事じゃんw
484ニガータ p7062-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp:04/12/25 00:25:17 ID:UZWTc0dJ
>>474

> ちなみに今年はネットで書いた原稿分を除くと量も西川君に負けました

思いっきり(・∀・)ニヤニヤ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:25:45 ID:oVdHpGYp
>>482
べつに、バカをからかうと面白いからかまってやっているだけなんだがな。
いやもう、釣りでもなんでもいいけど。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:26:16 ID:B6e+uhow
>>482
国沢野郎を批判するやつはみんあ黄昏野郎だと思ってるおまえてなんなんだよw
まったく、愛情に飢えた犬が、たまにかまってもらうと、うれしさのあまりヨダレたらしながらハァハァなついてくるみたいで、笑える。
残念ながら、おれは黄昏野郎じゃないですよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:27:40 ID:GGKxg6i7
>>482
じゃ倅か(w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:27:46 ID:oVdHpGYp
よくよく考えたら、ネットの記事なんてどっかの記事の流用か
これから記事に使うものの母体なんだから、もっと少ないよな、
実質は。
その上盗作もしているとなると、クニジナルと呼べるのは何%なのかしらね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:28:38 ID:HMtk6GSB
>>482
で、貴方は今日の日記とトップをどう思うよ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:29:41 ID:0z/j4LFc
おっと、彼女がシャワー終わったみたいだから、もう落ちなくちゃ。
2ちゃんねるなんかやってるところ見られたらキモヲタ扱いされそうだからな。じゃお休・・・・、じゃなくって、これからが本番だわw
じゃな。
(・∀・)ニヤニヤ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:32:13 ID:ip0hBIAI
>>474
>もし私が学生時代に同じようなことをやっていたら、今や原稿料
>日本一のジャーナリストになっていたに違いない。んなことないか。
ご自分で落としていらっしゃるネタにつっこむのは無粋かも知れませんが、
国沢さんではどうやっても無理でしょうな。
何故ならば、何事にも学習の跡が見受けられないからです。
(例えば、何故バイク雑誌を追われたのか。それと同じ失敗を繰り返そうとしている現状。)

ついでに言っておくと、学生時代に限らず、人生は勉強の日々ですよ。
改心して、今からでも勉強してみたら如何か?
493不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/25 00:32:32 ID:PGZBMaVg
>>490
なあ。
・・・・そういうこと書いて「書き込む」ボタン押してから、
物凄く落ち込んでるでしょ?

まあがんばってくれ。


一人遊びを。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:32:55 ID:oVdHpGYp
>>490
国沢野郎の質も落ちてきたな。
つーか、もーちょっとマシなシチュエーションを考えられないんか。
バカだな、こいつ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:33:31 ID:GGKxg6i7
>>490
そう云うこと書く香具師に限って・・・イイタイコトワカリマスヨネ
496不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/25 00:34:34 ID:PGZBMaVg
TOP、冒頭部が早速改竄されてるんですねぇ。
改竄前
国交省は車検期間の延長をするための公聴会や勉強会を行い、
平成16年度中に方針決定するべく動いている。

改竄後
小泉首相の諮問機関は車検期間の延長をするための公聴会や勉強会を行い
(最終結果を受け国交省は平成16年度中に方針決定する)、
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:35:07 ID:nqqi+zpj
>>493
ひぃとぉりじょぉうずとよぉばなぁいでぇ〜♪
いえ、中島みゆきのオールナイトニッポン思い出したものですから、つい
次は家族の肖像コ〜ナァ〜
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:36:49 ID:B6e+uhow
>>490
>2ちゃんねるなんかやってるところ見られたらキモヲタ扱いされそうだからな。
すでにキモヲタ。授業中2chやってるのばれてんだからよ。

それから鏡見たことないだろ。
顔を写した瞬間に割れると聞いているんだがw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:39:04 ID:QvlBt6OF
親子揃って大忙しだな。
クリスマスイブくらいおとなしくしたら? >国沢&バッカム
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:39:31 ID:/H1zd5Hu
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:40:24 ID:ip0hBIAI
>>490
仮にそのシチュが事実だとしよう。

彼女のシャワー中に2ちゃんねる覗いてる時点で十分キモヲタですから〜、残念!
覗くならシャワー中の彼女にしろ、斬りっ!


結論から言うと(プ 一回、鏡見てみろバ〜カ。
>>499

(´-`).。oO(免許取得費用の返済に必死なのかも。
503不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/25 00:41:03 ID:PGZBMaVg
またTOP改竄ですか。

現状
小泉首相の諮問機関は車検期間の延長をするための公聴会や勉強会を行い(最終結果を受け国交省は方針決定する)、
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:41:14 ID:ZzEADFT8
今日のトップの参考資料はこれですか?(w

ttp://response.jp/issue/2004/1224/article66675_1.html
> 車検延長は…規制改革・民間開放推進会議が第1次答申
>
>  首相の諮問機関である規制改革・民間開放推進会議は24日、第1次答申をまとめた。
> 乗用車の車検有効期間については3月に閣議決定された内容を踏襲し「平成16年度中に
> まとめ以後すみやかに措置」と記された。
>
>  答申では車検有効期間について「国民負担を一層低減するという観点から不断の
> 見直しが不可欠」とし「車検有効期間の延長を判断するための調査を平成16年度中に
> とりまとめ速やかに所要の措置を講じるべき」とした。
>
>  国土交通省が車検期間を延長した場合の安全や環境への影響を調査している
> ことについては「当会議としては早急に自動車検査制度等について抜本的な見直しが
> 必要と考えている」と強いトーンで明記した。
>
>  車検期間延長について国土交通省のこれまでの調査・分析で、初回車検を現行の
> 3年から4年に1年延長した場合、車両の不具合率が上昇することが判明している。
>
>  また、同会議が国民負担軽減の観点から車検期間延長が必要と訴えている
> ことについても、車検費用の大部分が自動車重量税と自賠責保険で占めていることから、
> 車検を延長しても負担軽減にはつながらないという指摘がある。
>
>  このため業界団体などからは「今なぜ車検を延長する必要があるのか」いった声も
> あがっている。
505バッカム◇0z/j4LFc:04/12/25 00:41:51 ID:GGKxg6i7
>>499
だって黄昏ドモをバカにしないと、サンタさんが来ないって
パパが言ったんだもん!
506如月の使者:04/12/25 00:43:03 ID:vQMixkxH
んじゃ、ちょっと相手になってあげようw

へぇ、娘さんお正月はスペインでつか。そりゃ見放されたんだよ、可哀想にね(プ
507505:04/12/25 00:45:07 ID:GGKxg6i7
最後に w)が抜けた。
紛らわしくてスマソ >>506
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:57:23 ID:oVdHpGYp
ちゅーか、車検に関係なく定期点検をしたり、
おかしいと思ったらディーラーに持ち込むのは、
自動車の所有者としては当然の義務だと思うが。
四年間も無整備なのか、世間一般のドライバーは。

そういうのを啓蒙するのが自動車ジャーナリストではないのかね。
>>508

そんな無茶を。
点検から半年経ったブレーキに難癖つける人ですよ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:01:24 ID:IKC6VgLe
> 小泉首相の諮問機関は車検期間の延長をするための公聴会や勉強会を行い
> (最終結果を受け国交省は方針決定する)、その一次答申(とりあえず発表して
> 反応をみましょう、みたいなもの)が出た。内容見たら「車検を3年から4年にする」
> という基本的なコンセプトをそのまま踏襲したもの。全く面白味のないものだった。

あのー、
> 「車検を3年から4年にする」
なんて、どこにも書いてないんですが、ソースは何ですか、国沢さん?脳内?(w 
あなたの見解の当否はともかくも、事実関係は正確に記すべきだと思いますが。


内閣府のサイトにアップされている「規制改革・民間開放の推進に関する第1次答申
(平成16年12月24日)」の車検についての記述をURLとともに貼り付けておきます。

ttp://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2004/1224/item041224_02.pdf
> 【具体的施策】
>
>  車検有効期間については国民負担の一層の低減等の観点から不断の見直しが
> 不可欠と考えており、有効期間の延長を判断するための調査を平成16 年度中に
> 取りまとめ、速やかに所要の措置を講ずるべきである。
> 【平成16 年度中に取りまとめ、以後速やかに措置】
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:02:40 ID:GGKxg6i7
倅のシト○エンのブレーキが心配になって来たぞ。

「親の言う事なんかアテにしないで、ちゃんと
 ディーラーで見てもらえ」
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:08:40 ID:L+SFtXQp
国沢って馬鹿だな。
513不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/25 01:11:55 ID:PGZBMaVg
>>512
ストレートすぎますがな。

しかも、ageですか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:52:56 ID:9LGTJ/UA
馬鹿って国沢だな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 02:32:37 ID:yXnPwygh
ムスメの書いたものを読んでいると、やっぱり外国で勉強するのってムダじゃないと思う。

外国どころか日本に居ても勉強って本来ムダじゃないんですよ。
単位貰う為のノルマとしてこなしているのは勉強とは言いません。
あ、単位貰えなかったんでしたっけ?w


>もし私が学生時代に同じようなことをやっていたら、今や原稿料(量じゃありません。
ちなみに今年はネットで書いた原稿分を除くと量も西川君に負けました)日本一のジャーナリストになっていたに違いない。
んなことないか。


同じくらいの勉強をしていたら、そもそもバイク雑誌の編集に入り浸る事もなく、
ちゃんと大学を卒業できていたかも知れませんねえ。

でも、勝ってるとか負けてるとか言っても、原稿量のうちコピー&ペーストした分
を差し引くとどれほど残るのでしょうね?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:13:58 ID:ip0hBIAI
うぁ……オートアバウト(プ で「SUBARU R1・SUBARU R2」ジャンルが新設されてる。
ガイドは吉田由美さんみたいだが……
関連記事として「R2・満タンで何km走るか?」がっ!
開くと、例の恥ずかしい顔写真と、R2に無理矢理満タン法の写真が。

吉田さん、可哀想に……。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:17:37 ID:m54CdBqt
日本の大学をまともに卒業できなかった人は、留学しても結果は同じでしょう。
もし、たら、ればで、ここまできちゃったんだね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:32:48 ID:B6e+uhow
国内で実績を作れなかった者が、新しい発見にと国外に行くが無駄。
新しいものは身の回りに転がっている。
あとはそれに気づけるかどうか。
外国に行くともの珍しいからすぐに気づける。でも、日本で修行していないから結局ダメ。
最後は国内の勝負なんですよ、どこまで行っても。
そしてその勝負は明日も明後日も続く。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 04:19:54 ID:v0VFXqMa
もしかして国沢ってスバルの飼い犬、クビになったの?
あ、でも、まだFM群馬だかでスバル提供のラジオ番組にまだ出てるか・・・
他はどう?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 05:47:05 ID:Vlp5SYNo
>>518
そのセリフ、犬貞にも言ってやれ。
イタリアで何してきたんだかあのオバサンは…
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 06:56:41 ID:RXOSCDl3
例の学歴職業コンプレックス丸出しのバカは夜中に出現するようだな、
相変わらずの低能ぶりで。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 07:58:37 ID:7ECOI5f7
>>478
> 自動車という機械を知っているなら、3年と4年の差は限りなく大きいということが
> 解ると思うのだけれど……。大ざっぱに言えば3年だと9割程度ノーメインテナンスで
> 済むけれど、4年にしたら7割くらいに落ちてしまう。

 ソースは何?
 根拠レスの憶測クニジナル炸裂ですか?
 車検の期間延長については、上にも出ている閣議決定を受けて、国土交通省が検討会を
設けて検討を進めてますね。
 そのサイトがこれ。

(自動車の検査・点検整備に関する基礎調査検討会@国土交通省)
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/iinkai/seibi/mokuji.htm

 その第4回の検討会の提出資料に、「車検期間を延長した場合の不具合発生率への
影響試算」の資料が提出されてます。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/iinkai/seibi/4th/4-9-2-2.pdf

 どこをどう読むと、
> 3年だと9割程度ノーメインテナンスで> 済むけれど、4年にしたら7割くらいに落ちてしまう。
てなことになるんですかね?(w

 この検討会、岩貞が委員になっているので(呆)、岩貞からレクしてもらったらどお?(w
 ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/iinkai/seibi/4th/iin.pdf

 まぁ、岩貞も頭から煙り出すのが精一杯で検討会の検討の内容を理解しているとは
とても思えないから、分からないヤシが分からないヤシに説明しても無駄か(w
523522:04/12/25 08:27:56 ID:7ECOI5f7
× 岩貞も頭から煙り出すのが精一杯
○ 岩貞も頭から煙を出すだけ

精一杯ってのは、一生懸命取り組んだときに使うんだよな。
まったくやる気のないヤシに使うのは不適当でし…(略
524クルマの黄昏になるVOL 184@BC1/26号:04/12/25 11:19:35 ID:geH2lPqZ
 現時点で「世界最高」と言われる2ストロークエンジンを味わった。2輪の世界GPで走っている
250ccクラスのワークスマシンに乗ったのだ。乗る前の説明で驚愕したのはパワー。みなさん
何馬力だと思いますか?ひと昔前の2スト500ccのNSR500(3年前までのワークスマシン)で
160馬力といわれていたから、80馬力程度かと認識してたところ「100馬力を超えています」だって!
おいおい、250ccといえば細い缶ジュースの容量だぞ。

 外から見るとすばらしく小さい。100馬力を出す乗用車用エンジン(1500ccクラス)と比べると、
おそらく10分の1くらいのイメージじゃなかろうか。リッター当たり400馬力という出力は、
自然吸気の内燃機関で最も高いかもしれない(ターボエンジンだとリッター1000馬力までいく)。
といった話を聞いて、恐ろしくピーキーな扱いがたいエンジンだと思ったら「そんなことありませんよ。
けっこう低い回転域から使えます」

 乗ってみよう。例によって押し掛け。ジジイなのでメカニックに押してもらう。5歩分くらいで
クラッチミートし「パラパラッ!」と火が入ったらすぐクラッチ握りブリッピング、回転数を上げた
ところで再びクラッチミートする。これ、2輪の2ストレーサーの儀式みたいなもの。2速のまま
ピットアウトし、1コーナーをターン。立ち上がりから全開にすると、おいおいホントかね!
低い回転数からアクセルを開けても、もーもー言わずにトルクが出てる!

 3000回転くらいから使えるかどうか試さなかったものの(コース上でカブッたら笑いモノですから)、
少なくとも7000回転なら普通の250ccの全開加速より速い。9000回転あたりで本領発揮し、
そのまま1万4000回転あたりまで回ってしまった。参考までに書いておくと、0〜400m加速測れば
10秒台とのこと。エンジンの音も振動も「気持ちイイ!」としか表現できません。やぱり回転数の
上昇とともに温室が変化するって官能的だと思う。
525続き:04/12/25 11:21:08 ID:geH2lPqZ
 現代社会に戻って2ストロークエンジンを考えると、いまや風前の灯火である。なぜかというと
排気ガスのクリーン度を確保できないからだ。ご存じのとおり2ストロークって「混合気を吸う」と
「燃焼ガスを排出する」という行程がオーバーラップしてしまう。つまり未燃焼ガスを出してしまうわけ。
さらに潤滑のためオイルそのものを燃焼させるため、これまた排気ガスに混ざる。だから
臭くて白色の排気ガスを出す。こらもう環境のことを考えるととんでもないこと。

 すでに市販バイクは50ccを除き全滅種。船外機のエンジンや、芝刈り機の汎用エンジンまで
4スト化が進み始めている。モータースポーツも4輪のF1にあたる「モトGP」クラスは4ストになったし、
モトクロスやトライアルでさえ4ストに切り替わる段階。環境を考えれば毎日の脚として使って
ほしくないが、20世紀の文化遺産を残すという意味で2ストの”名車”を入手し愛でるのも
いいかもしれない。NSRかRZV、ガンマでもいかが?
 
 個人的には「新しい2スト」を期待している。2ストの面白さは、クランクシャフト1回転で
爆発するという点にある。つまり物理的に4ストの半分の排気量ですみ、重くてコストアップ要因になる
動弁系は不要。最高出力を追求せず、潤滑と排気ガスのクリーン度を改善してやれば
シリーズハイブリッド用(電気自動車に発電機を乗せるというタイプ)の小型軽量ディーゼル
エンジンとして使えるんじゃなかろうか。やがて2ストのクリーンディーゼルが出てくるかもしれない。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:55:55 ID:B6e+uhow
>>524-525
馬力は排気量に正比例していないことを何度言われても、理解していないのな。
ヒョウンカとかジャーナリト以前に、小卒より理解度悪い。
海苔の缶などの空き缶に混合気を入れて蓋をとばし、その飛距離測れ。
形状などで初速や飛距離などが違い、必ずしも排気量だけがすべてではないことが
少しは理解できる。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:57:46 ID:m2w3fvDX
>>525
また基地外の妄想やってるよ国沢。
そういやガレージで埃まみれのRZVはどうなった?(プ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:00:46 ID:nqqi+zpj
バイク板に晒してくれー。そしてまた叩かれてくれ。
もう、アフォかと。こりてねえなー
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:28:14 ID:JKg0dkp8
まあ、ちょっとだけ国沢の弁護をしてみるとすれば

せっかくお呼ばれして乗せてもらったんだから
とにかく何か提灯しておこう

ってことなんだろうな。
仕事の激減してるなか、オファーをくれるところは大切にしたい。
そういうことなんだろう。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:40:02 ID:HN4nAjtY
>>526
>馬力は排気量に正比例していないことを何度言われても、理解していないのな。

仮に比例しているならば、3年前のNSRはダメなパワーユニットだと御仁は考えたのかな。
それにワークスマシンは年々進化しているって事を考えてもorz
531チンクェチェント:04/12/25 12:40:44 ID:mqIRYhEh
ソース不明な2stハイブリッド妄想はともかく、
クルマ雑誌で延々とバイクの2stのことを書いているようだけど
どこにもメーカー名が書いてない。
「NSR」「RZV」「ガンマ」とかかれて、どこのメーカーのバイクか即座にわかる読者って
そんなに多いのか?
それに、この玉稿は2stエンジンはバイクにしか使われてないかのような記述で、不適切なことこの上ない。

猛省を促す。んなことないか。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:50:21 ID:PwXIBBgB
ttp://response.jp/issue/2004/1224/article66678_1.html

【スバル R1 発表】ターゲットは父と娘

だそうです。あのままスバルと蜜月が続いていれば、、、
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:57:19 ID:Y8llnl7m
はたして,”温室”が変化すると官能的になるのであろうか...ってか,まぁいいやw.
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:02:37 ID:k7OQ5rk6
>>529

>仕事の激減してるなか、オファーをくれるところは大切にしたい。
>そういうことなんだろう。

これがカニのバカなところだよな。
本来こいつの仕事はメーカーのクルマを自分の感覚を踏まえた上で
公正に判断してその批評を読者に伝えることのはずなのに、
このバカはいかなる時もメーカーにしか向いていなくて読者のことなんてチリほども考えていない。

それゆえ読者・ユーザーからの支持が得られず、批判が出版社やメーカーに行き、
読者からもユーザーからも支持されない提灯持ちをいつまでも抱えていると
自分の会社の評判が落ちるから切られる・・・
しかも文章力もなければ的確な評価も出来ないから切っても全く痛くない・・・ということが分かっていない。
提灯持ちの悲惨な、しかし当然の末路だな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:20:17 ID:9UyI8ZhJ
やれ打つなネ申がシャブ打つ吸引する
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:23:15 ID:NM4aWG0r
要約すると、

2ストのクリーンディーゼルの開発が進んでいる

って事のみ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 14:32:04 ID:NMkUxOB6
>だから臭くて白色の排気ガスを出す。
>こらもう環境のことを考えるととんでもないこと。

臭くて目障りなことと環境負荷が相関関係にあるなら、
ポニャカタもとんでもなく環境に悪そうだw
5384ep:04/12/25 14:50:37 ID:I/PNknSr
>>536
そうではなく、そんなのが出来れば良いなあ、という単なる感想です。

まあ船舶では普通に実用化されていて非常に熱効率も高かったり
するのですが、だからといって簡単に小型化できたり排ガス対策が
すぐに可能なものでもありませんが。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 15:02:03 ID:NMkUxOB6
>>437
>国沢先生はお前たち黄昏と違って、とても大事なお客様を乗せる機械が
>非常に多いんだよ!
>そんな方々を車中で不自由なくくつろいでいただく為にも、
>5,1チャンネルは必須なわけだ。

なにもカンマまで模さなくてもいいのにw
540524:04/12/25 15:08:32 ID:geH2lPqZ
× 温室
○ 音質
スマヌ、出かける前に急いで転記したもんで。

それにしても、今号のBC、パラパラめくった限りでは、国沢の記事は
「クルマの黄昏になる」以外に見あたらないです。実に爽やかな気分(w

そのクルマの黄昏も、クルマに直接関係ないネタは、編集でNG出しゃあいいのにねぇ。
最後の妄想ハイブリッドねた(w で、許されてるのかねぇ、ったく。

来年は、いよいよエピローグ、終わりの始まりのお燗(w
年明けのBCは楽しみですな、またヲチします。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 15:27:50 ID:JKg0dkp8
>>540
BCにはっきりとした影響が出るのはずいぶん先ではないかな。
個人的には、スベやん本人もしくはMLからのこんなリークで始まると思う。

「ついに○×がスベやんを出し抜いて動くらしい」

ソース?んなもん出しませんよ。各自にやにやするのがよろしいかと。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 15:37:05 ID:NzP4Rx17
>524-525って、わたしの記憶が確かなら、ベスト”カー”という雑誌に連載してるんだよね?
で、わ〜たしの記憶がさらに確かならば、”カー”とは車のことだと思うのだが、何故彼はバイクの話をしてるので?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 15:58:58 ID:iDhDuTyb
>542

”カー”を車と言ってしまうならバイクも車だろう
少しもちつけ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 16:17:03 ID:PwXIBBgB
>>538
確実に「頑張れば出来る」と思う。w
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 16:30:59 ID:NFCbOp/0
>>544
本気でね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 17:34:00 ID:ltzWF/Qu
来年はエピローグなんですか?
プロローグじゃないの?
ま、国沢が滅ぶならどっちでもいいけどねw
547国沢の記事があったでないの(鬱:04/12/25 17:48:30 ID:vxG3+j4b
ナンバー1でも2でなくてもいいクルマ

高級セダン マジェスタ

●1位よりもいいところ
 なんといっていもセルシオと同じV8,4.3Lを積むだけにエンジンではV6のフーガを完全に
リードしている。
 また、スタビリティコントロールも最新型のVDIMを装着したマジェスタが勝る。VDIMは
挙動が出てから対処するのではなく予測して制御するため安全性が高く、その制御も
スムーズ。
 個人的にはドライバーのコントロール幅が広いフーガのほうが楽しさを感じるが、こうした
電子制御技術はやはりトヨタが得意としており、マジェスタがフーガに勝るところ。
 しかし、そのほかは低速追従クルーズコントロールの設定(フーガは高速域まで切れ目
なく設定できるが、完全停止はできない。マジェスタは完全停止するが、低速域と高速域が
分かれている)を含め、すべての項目でフーガに勝る部分はない。
 マジェスタはクラウンとセルシオの中間に位置するクルマとして存在意義を発揮しており、
セルシオ(669台)の3倍近くを売っているのだから、まずは成功といえるだろう。
 しかし、クルマとしての魅力となるとトンガッたところはなく、クルマ好きにアピールする
面は少ないように思う。

(解説:国沢光宏)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:05:10 ID:xmW7XZFe
蟹沢なんぞより兼坂翁の訃報がショックだわ。

COTYのメーカー接待を頑として受け付けず、これにまみれて
提灯記事を書く評論家を「ヒョータクレ」と嘲り、審査員なのに
「カーオブザドーデモイヤー」とやって、内部から批判してたっけ。

石神井のゴミ原稿生産機には、こんな真似は出来まいて。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:08:14 ID:DhD+JJxz
>>548
亡くなったのか・・・・。残念です。
ご冥福を・・・。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:30:28 ID:VDuxvm+g
ゴネてインプ返してねぇくせして、よくヌバルの新車発表会にノコノコ顔出せるモンだな。
つうかよ、正式に個人名で呼ばれてたんか?(プ

厚顔無恥とは、まさにこの事。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:40:50 ID:PVKbC6Uk
へぇ〜 インプ貸したまま返却して貰ってないのか
来年の株主総会でこの件質問してみようかな?

念のために言って置くが、俺は単位株主では無いぞ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:43:14 ID:ltzWF/Qu
「インプ返せ」よりも
「特定個人に対するラリーカーの貸与は利益供与になるのでは?」
の方が効果あると思うよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:43:59 ID:DhD+JJxz
>>551
したほうが良いぞ
会社に利益をもたらさない行為だ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:44:59 ID:sjXQKWvl
本人は一年契約みたいな顔しているけど、
事実に反するのかな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:50:12 ID:vxG3+j4b
Sクラスセダン&HB アクセラ

●1位よりもいいところ
 ティーダとアクセラの販売台数の差は、日産とマツダの販売力の違いやティーダの
新車効果など理由はさまざまだろうが、クルマの出来としてはアクセラの方がなかり上。
デザインがいまひとつなのが残念だが、兄弟車であるボルボS40やフォードフォーカス
くらいかっこよければ、もっと売れていると思う。
 走りはシャシー剛性が高く、ヨーロッパではポピュラーなテネコのダンパーを使って
いることもあり、乗り心地とハンドリングのバランスがすばらしい。エンジンも2.3Lは
トルクフルだし、1.5Lもさすがに動力性能では厳しい面はあるが、ハンドリングのよさは
変わらず、MTで乗りたいと思わせる通好みの仕上がりである。
 いっぽうティーダはリアシートの広さや内装の質感などわかりやすい魅力を
備えてはいるが、高回転まで回そうとするとうるさいエンジンや荒れた路面で上手に
突き上げを吸収できない足回りなど、クルマとしての本質的な熟成度が足りない。
この2車を比べたら、圧倒的にアクセラのほうがいいクルマだと思う。

(解説:国沢光宏)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:54:48 ID:NFCbOp/0
別に急かす訳ではないのだが、

スベやんから国沢大先生にクリスマスプレゼントは行ったのだろうか?

いや、別にお年玉になっても、バレンタインチョコになっても良いのだがね。

流石に暑中見舞いになっては、傍観者としても困るのだがw

ここを見ている国沢先生!
メリークリスマス!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:05:34 ID:sjXQKWvl
>>555
前書いていたことと反しないか?
ティーダのサスのこと。

他の評論家は国沢の指摘したところが優れていると
書くことが多いと思うのだが。
558元公務員:04/12/25 19:25:57 ID:f19BGcAb
自己亀レスで恐縮ながら、昨朝の
>>334
 ですが、自分は「運転しながら画面を見ているのでは?」とは一言も書いていませんが・・・。
この文面では画面を見る見ない以前に、音への感想が運転への注意よりが優先されているという
ことが問題だと思いました。

 5.1chサラウンドの音って、運転中に必要なものですか?

 じゃあ、お前は運転中に何も聞いていないのか?と言われそうですが、ラジオはかけています。
聞いていないと言うつもりは毛頭ありません。

 クリスマスの朝、蝋燭に火をつけたらダイナマイトに誘爆した気分です。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:59:05 ID:vxG3+j4b
>>557
テネコとマツダを持ち上げるためには、こうするしかないんでしょう(w
分かりやすいですね。

スバルとの蜜月も終わりつつあり、新たなヨイショ先としては、日産よりも
マツダが有望と考えているんじゃないでしょうか。

それにしても、ティーダに乗るようなひとは、高回転まで回すことはないだろう。

まぁ、現行プリメーラがデビューしたときに、フル加速してもレッドゾーンに
入る前にATがシフトアップするからダメだ、なんてトンデモなことを言ってた
ひとだからなぁ(w
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 20:08:04 ID:pITVwzUv
>>558
俺は338なんだが、
>今までクルマで見た映画の中で最も迫力ありました。
を引用しているから「見た」ってことだと思ったわけで。
まあ、そういうコトです。

関係ないけど、↓かに王国。

ttp://www.kinosaki-spa.gr.jp/kanievent/kanievent.html
(´-`).。oO(おや、早々と弟子に段取りしてもらったご様子。
今日はいつでも更新できますね、国沢先生。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:28:24 ID:MuRYmXEg
>>561
6kgで5kwのツインカムですな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:31:23 ID:E0fpGtjo
最近のマツダヨイショはマジでやめて欲しいなぁ。マツダ広報は無視してくれるといいけど。
もし、マツダがヒョウンカを個人的に接待してたら、マツダディーラーに自分の車を売り払うことにするよ…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:44:38 ID:CpqzsyPm
そろそろ新型RX-7待ち遠しいザンス
スポーツ車を御す能力が歩かず少ないヒョウンカとしてアトパンテージ出しマス
それになんといっても水素ロータリー。エコな親方としては見逃すわけにはイキマセン
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:45:12 ID:fambzVTV
エゴな親方だな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:17:06 ID:0fVvll7U
>>565しかしエゴポヤカタとはなかなか言い得て妙見山!


ジドウシャではどうか知らないのは私だけかも知れないけれど、
大体月刊や週間なんかの雑誌発行してる所じゃどこもこの時期
」年末進行」で大変なはず。
するとどうだ、思わぬアナがあいてしまうデナイノ。
そこで貴重なのが安くて速い(ンマくなくても可)穴埋めライター。
イレギュラーとなるも安さ故レギュラー継続しちゃった解説者を
引き合いに出すまでもなくこらもう誰かさんの出番だったんじゃナカロウカ。
ところが誰かさん、海外に行ってるというからこらオドロイタ!
いざという瞬間誰かさんを頼ろうとした出版社や編集者多かったと思う。
あまり知られていない事ながら突然手っ取り早く数頁安く埋められる
ライターは間違いなくそんなに存在しないと思う。
こらもう今年の年末進行に大きな障害出たんじゃナカロウカ?
日頃の穴埋めライターの有り難さをここぞと思い知るのか、
こんな時にこそ出番なのに使えねぇヤツと激しい怒り買うのか、
結論から言うとry
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:40:48 ID:Jgla474m
モータージャーナリスト国沢光宏氏が語るモーターレブ vol.5

「ラリーカーでも、パワーアップを実感。」

 私がおいる添加剤を使うきっかけになったのはモータースポーツだった。アメリカで
行われている「ショールームストック」というクラスに参戦した時のこと。装甲車用の
試作の添加剤を試しに入れてみたのだが、効果は期待した以上。パワーも上がり
エンジンも壊れなくなったのだ。シーズン最終戦の耐久レースでもノートラブルで
走れてしまったのだから驚く。やはり抗せ脳エンジンほどオイル添加剤の効能が
しっかり活かせると思う。

 先日購入したインプレッサWRXにモーターレブを入れてみた。標準オイルのまま
シャシーダイナモに掛けてみたら288.6馬力というデータ。モーターレブを入れ、10分ほど
アイドリングさせた後で計測すると292.8馬力にアップ!プリントアウトされた性能曲線を
分析したところ、高回転域でのトルクバンドがキッチリ広くなっている。続いてラリー車の
セッティングで使うグラベル(未舗装路)のテストコースに持ち込み、走り込む。滑りやすい
グラベルをパワフルなインプレッサで攻めると、レブリミッター(レッドゾーン以上を
使わないための機能)にガンガン当たってしまう。エンジンの使用環境としては極めて
過酷ではなかろうか。

 こんな時に高温でも油膜切れしにくいジェットエンジン用のベースオイルや、摩擦抵抗を
減らす成分が効くのだろう。ハードな走りをした後なのに、エンジン音は静か。アイドリング
だって低く安定していることに驚かされた。どんなタイプのエンジンにも当てはまること
ながら、エンジンのコンディションを良好なままキープしてくれたり、燃費改善効果も
あると思う。厳しい使われ方をする高性能エンジンには、耐久背の確保とパワーアップ
のため、ぜひモーターレブを試してみたらいかがだろう。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:43:32 ID:Jgla474m
> 滑りやすいグラベルをパワフルなインプレッサで攻めると、レブリミッター
> (レッドゾーン以上を使わないための機能)にガンガン当たってしまう。

あんたのアクセルワークが、ド下手なだけと違うんか…(w

> エンジンの使用環境としては極めて過酷ではなかろうか。

インプが不憫だな、ったく(w
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:44:22 ID:DhD+JJxz
>>567
国沢って馬鹿なの知的障害なの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:48:34 ID:fambzVTV
馬鹿で精神病。いやマジで。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 23:49:10 ID:I/PNknSr
>>567
せっかくパワーがアップするなら誤差の多いシャシダイではなく
きっちり試験が出来るベンチに掛ければ良いと思うのは私だけなのだろうか?

あれだけ添加剤だのを販売してるならベンチくらいは持っていて当たり前
だと思いたいのですがね。
572日記保全 ◆oYakATaMoE :04/12/26 00:17:16 ID:yxA0pz6i
12月24日 若い頃は盛り上がったクリスマスイブなれど、ヲジサンになると単なる24日。
むしろ年末の金曜日とあって朝から道路が混んでて困る。10時から秋ヶ瀬公園で取材。
続いて神宮へ行くべく首都高5号線に入ると、あららら! 戸田南あたりから渋滞14kmだって!
高速道路だと10km/L程度走るキャデラックなれど、平均速度10km程度という
”止まっている方が長い”渋滞だと4km台/Lになってしまう。
大きな排気量のエンジンほど停止時のアイドリングストップは効きそうだ。
4リッタークラスのハイブリッド、渋滞時の燃費は半分どころか5分の2くらいにまで減るかもしれない。
神宮に続いて恵比寿のGMジャパンへ。ちょうど昔から知り合いの土井上氏がおり、久々に情報交換など。
恵比寿から大宮までの移動もすっごい渋滞! 恵比寿から首都高までも混んだけれど、
大宮の出口から先も強烈である。今日は最初の秋ヶ瀬を除き、全て30分遅れ。
考えてみれば明日は土曜日。今週中に年内の仕事をやっつけてしまおう皆さん考えているのだろう。
私もその一人で渋滞作る原因になってます。当然ながら大宮から自宅までも渋滞。クリスマスイブは家で原稿書き。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:18:28 ID:LldSxvxt
亀レスだが、ディーゼルって高圧縮比による自己着火からなるという、
内燃機関サイクルじゃなかったっけ? つまり 燃料に依存しない。

2ストは、クランク一回転ごとに一燃焼という、ガソリンの内燃機関の一種
だったと思うのだが。それゆえ圧縮比はとても低い。

だから 2ストでディーゼルって、なんだろうと考えていたのだが・・・
教えて! エロい人!!
574TOP更新:04/12/26 00:18:27 ID:xjPG6aDz
12月25日 来年4月1日より高速道路の二輪2人乗りが解禁になることは決まったものの、
首都高速に代表される都市高速は「検討中」というアナウンスだった。
「曲がりくねっているから危ない」というワケの解らない理由によるものらしい。だったら一人
乗りだって危ないでしょう。
その「検討」は、昨日書いた車検期間の延長と同じく学者や役人によって念入りにされたんだと思う。
首都高速についての結論を見たら「環状線は走らせない」だって。東名道だと渋谷で。中央道なら
新宿で降ろされてしまうワケ。
その根拠として上げられた理由を見て愕然とする。道路1kmあたりの事故率が首都高は
一般道より高いため二輪は危険と決めていているのだ。このデータに同調するマスコミがいたなら、
もはや存在価値無し。公安委員会の宣伝部門である。
考えて欲しい。首都高は179kmしかないものの、終日渋滞しており交通量だって多い。過去
5年間の死亡事故を見ると平均5人。確かに交通量少ない道路まで含めた事故率と比べれば
多いかもしれない。冷静になって考えるなら、一般道とのデータで比べる場合、都内全ての道の
平均でなく、同じような交通状況にある東名と並行している国道246号線や、中央道に沿う
国道20号線と比べるべきじゃなかろうか? 
渋谷や新宿で降ろされれば、こういった道を走るのだから。この国の法律や法規を決める材料を
提供する学者や識者にプライドや知恵は無いのだろうか? 
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:23:13 ID:94BXUX0Z
>>573
2stのディーゼルエンジンは自動車やバイクでは耳慣れませんが
船舶や戦車などでは普通に実用されているエンジンだったりします。
(舶用の場合は巨大なブロアーで一次圧縮をしていたりしますが)

またヤマハ発動機が数年前にスーパーディーゼルという名前で
過給なしの2サイクルディーゼルエンジンを試作したこともあります。
これは特別な後処理装置無しでユーロ3相当の排ガス規制を通過でき、
3Lカーにも対応出来る、とのことでしたがその後実用化はされていません。

576斬込隊員 ◆PkayEFHi7s :04/12/26 00:23:37 ID:gYNsiZXS
ホテルニューオータニのレストランで「海老・蟹まつり」のパンフが出ていたのを見て
即座に誰かさんを連想してしまったデナイノ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:24:54 ID:26J54qZZ
ちょいと話を戻しちまうが、R1の発表会場でコメツキバッタしてるボヤカタの
後ろで、スベやん氏&笹薮’sが「あれ?、今日はスベやん見ないね」
「きっと年末進行でヒーヒー言ってるんじゃない?」なんて会話を
したらボヤカタはどんな反応したんだろう?
まさかメーカーのお偉いさんの前で「お前、スベやん知ってるのか!
誰だか教えろ」なんて胸倉掴む訳にも行かないしね〜(w

それと、来場してたジャーナリストや編集者を必死で覚えて、
消去法で必死に心当たりを探してる姿も楽しめたんでは
ナカロウカ?
578スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/26 00:27:15 ID:FtnPi9m4
>>577
とりあえずニヤニヤしておく。

579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:30:15 ID:jDV/OXGo
>>573
ディーゼルでも2ストと4ストはありますよ。吸気・排気が同行程で行われる
点では、圧縮着火機関も火花点火機関もまるで同じ。ただディーゼルは筒内
直噴であるのと、吸気を送り込むブロワーが必要ですが。
30年くらい前まで日産ディーゼルが生産していて、あそこのUDとは単流掃気
ディーゼルの略というのは有名な話。
2ストの660ccディーゼルなら、ダ○ハツが去年・一昨年・一昨昨年のモーター
ショーに参考出品してた。
どっちにしてもパワーは出るが、排ガス制御と熱負荷・耐久性で難があるわけ
だが。

御仁はダ○ハツにシッポ振りたいのかと思った。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:56:34 ID:LldSxvxt
>>575, 579
573ですが、レスさんきゅーです。
こっちが勉強不足でしたか。わざと断定を避けたのは正解。
しかと覚えておきます。
581スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/26 01:08:17 ID:FtnPi9m4
今、メチャクチャ腹が立つ話を聞きました。

あまりに腹が立って、アタマにきて、鼻血を吹きました。

国沢、オマエ人間のクズだわ。
切腹しろ、切腹。
俺が介錯だけはしてやる。
斬り間違えると思うけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:08:34 ID:O8pOjd+a
毎日の如く珍論を吐かれつづけていると、国沢って
いつからこんなにバカで救いようのない生ゴミになってしまったのか
少し気になってこないか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:10:56 ID:keAeyTek
>>581
お気を静めてください

スベ大名神様・・・orz
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:11:37 ID:26J54qZZ
>>581
いつもは穏やかにニヤニヤしてるスベやん氏が、そこまで
言うとは余程の事なんでしょうなぁ・・・
どんな内容か気になるけど、まぁいずれ世間にも漏れ
伝わるんだろうね
>>582

気になったこともあります。
だからこそ、擁護視点を持とうと努力したこともあります。

しかし・・・・無理だわ。擁護する必要ねぇわ。

スベやんほど腹は立たなかったけど、国沢、てめぇ人間腐ってるわ。
586さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/12/26 01:12:28 ID:zCyZlVH+
正直最近少し可哀想だなと思う所も有った。
一人の人生を追い詰めているのではと。

しかし、今血圧が上がって頭痛がするくらい怒っている自分が居る。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:12:51 ID:cJ72Dkuo
>>583
それを始めに聞いて1回、思い出してもう1回鼻血出しましたが。
介錯しそこなったら、自分が介錯してあげるデナイノ。
588元公務員:04/12/26 01:14:34 ID:emNkZEQC
一言。人間の恥って言うけど、あんた、恥そのものだよ、国沢。
589如月の使者:04/12/26 01:15:47 ID:GwREX4vM
どんなにおかしな事をコイテも、どんなに珍論な文章を書こうとも、どんなに道議に
外れた行為をしていても、そんな香具師を殴っても、残念ながら犯罪扱いに
なると言うことだ・・・・・(鬱)
590斬込隊員 ◆PkayEFHi7s :04/12/26 01:16:32 ID:gYNsiZXS
とりあえず一言。

  地  獄  に  落  ち  ろ  、  国  沢  !

もはや人のクズにすら値しないと言うことがわかったわ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:17:20 ID:O8pOjd+a
何があったかは知らないが、皆に伝えられないことなら
避難所でやってね、これ以上は。
揉め事を起こす奴が絶対いるから。

>>585
擁護しようなんて思えるなんて、あなたはなんて心が広いのでしょう。
擁護しようとしても、端から裏切ってくれるんだもんな、この生ゴミ。
592如月の使者:04/12/26 01:18:50 ID:GwREX4vM
一文字はおろか、句読点すらアンタの書いたモノは見たくない。つか、目の前でその
書いたモノを火を付けて燃してやりたい。
59332号 ◆se.eiIUl2E :04/12/26 01:19:40 ID:aEmWkdDz
話が全然見えない。OTL
チャトーに行けばわかる?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:20:28 ID:J2Ny4wTo
なんだ?どしたどした(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
595スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/26 01:22:22 ID:FtnPi9m4
暗黒ボランティアの話でした。

すまん、怒り過ぎてキーが打てない。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:23:03 ID:LldSxvxt
祭りか? それはすごいのか?

話が読めんので、ちょっと買い物に行ってきます。
597チンクェチェント:04/12/26 01:24:32 ID:KIUFX7ge
>>595
お気を確かに。
話が見えないのでこのくらいしかコメントできませぬが。
(ノД`)ノシ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:26:05 ID:O8pOjd+a
>>595
新潟の話題と言えば、あの件かな。
その件にしておこっと。
国沢、お前最低だな。
人の善意を私利私欲に使うとは。
みなさんのあまりの怒りっぷりが・・・・(;´Д`)
チラ見だけでは申し訳ないので要約すると、
川口町ボランティアの件です。

どうやら実態はメタメタだったようで。
いきあたりばったりの行動するわ
ボランティアのメシは食うわ、
ずいぶん話が違ったようです。
600hi-tang:04/12/26 01:38:45 ID:uKN5mLLr
寝る前に一言・・・・・・

ポヤカタ・・・・・・あんたもうダメポ・・・・・・・・・・・
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:42:45 ID:26J54qZZ
ヒソーリと「中越地震お手伝い」のリンクが消える悪寒・・・(w
602斬込隊員 ◆PkayEFHi7s :04/12/26 01:44:00 ID:gYNsiZXS
それを自分が手をつけていいものかどうか判断しろよと言いたい。
どう考えても46歳のいい年した人間のすることではない。
>>601

その可能性アリなので気になる方は保全しておくが吉。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:49:23 ID:/BTuip0u
まぁその・・・急になんだよ?なんだよ?ってのは有るが・・・
餅付いたらどこからか詳細がきけまつか?

しかし流石」暗い心のボランティア」ポヤカタ。
誰とはなしにあれこれ言ってた悪い噂が本当っぽかったって事?

売名でも偽善でもやったことが何か役に立ったなら
それなりに評価できることと擁護する余地も有ったのに。

どうも総統・・・無茶苦茶だったような感じですね・・・?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:49:33 ID:26J54qZZ
とりあえず、気になる部分を抜粋

11月6日雑感 報道は非常に大切だと思うけれど、正確でなければ何の意味もない。
川口の状況について言えば、ボランティアセンターも役所の集積所も物資豊富。
山のように水があり、食糧タップリ。


だからって、手を付けて良い筈が・・・
>>604

MLを購読してる人には明日ストーリー要約が配信される悪寒。
要約すれば>>599ってことですね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:52:45 ID:cSuoIFi+
(´-`).oO(どのみちBC誌に掲載されてるから、日本中で証拠保全してるようなモノデスケドね)
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:53:53 ID:26J54qZZ
もひとつ、追加

11月7日雑感 
ボランティアの大きな役割の1つは、大きな被害を受け行政が大混乱状態に陥った時の
緊急措置みたいなものだと思う。なにしろ行政の当事者だって被災者。何も出来ません。
ボランティアって行政の機能停止中、何とか住民の衣食住環境を提供してあげたい、
という”やさしさ”からくるものだと考えてよかろう。したがって物資があれば、
多少バラつきあっても配ることが優先される。しかし行政の機能が回復し始めると
「ボランティア連中は勝手なことをしている!」と思うらしい。
例えば「物資を配る」という援助、行政だと同じ分量を公平にというのが基本。
「やれることから始める」というボランティアの姿勢と違う。川口町のボランティアセンターは
(役場の管轄ではない)、11月5日まで物資が豊富にあった。
倉庫一杯になるほど援助物資がたくさん届いていたためである。
しかし11月6日から役場に搬入してもらうよう依頼した途端、物資不足になってしまった。
それじゃ、と食糧など足りないモノを役所まで分けてもらいに行くと「それって誰が食べるの?」
という強烈なイヤミ。
援助物資をボランティアも消費しているのが気に入らないらしい。
考えて欲しい。ボランティアだって食べなければならぬ。日帰りのボランティアなら
お弁当を持参できるも、長期の人は不可能。そこで大量にある援助物資から必要なだけ
消費することになるのだが、行政は気に喰わないようなのだ。
結果、7日のお昼ご飯はわずかにワカメ入ったミソ汁とイモ半分。
私らのように衣食住足りたところから通ってきているなら何の問題もないけれど、
テントに泊まって一生懸命活動している人は可哀想。行政は給料を貰っている仕事。
ボランティアの人は無償。そういったことすら行政は考えられないみたいです。
これから募金や物資を送るなら「ボランティアのために」と書いて送って欲しい。
ま、大口を叩けるまで行政が回復したなら、それまた朗報か。
ボランティアを無償の労働者だと考え始める余裕が出来れば、復興作業は行政の仕事です。
有償の労働力を雇うべき。その方が地元にお金も落ちる。今回いろいろ勉強になりました。
>>605

> 川口の状況について言えば、ボランティアセンターも役所の集積所も物資豊富。
> 山のように水があり、食糧タップリ。

こんな話を震災発生から2週間も過ぎた11月6日になってからされたって、
まるで必然性を感じないわけで。

> 報道は非常に大切だと思うけれど、正確でなければ何の意味もない。

あと出しジャンケンそのものですな。
ま、次からは初動を早くするという旨を書いてあったので、期待だけはします。
根室のほうはまるで気にもとめなかったふうだけどね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:01:30 ID:LldSxvxt
> 考えて欲しい。ボランティアだって食べなければならぬ。

そんな奴はボランティアとは呼ばんよ。
自力で動く用意をしてこそ、自由に動けるわけじゃないか。

以上、阪神・淡路大震災の被災者より。
ボランティアを装ったあやしいのがあちこちに出没してたようなんですよね。

ある避難所では、家出少女が被災者に混じって衣食住の保護を享受しようとしていた
というのもあります。

> 考えて欲しい。ボランティアだって食べなければならぬ。

ボランティアも人間だから食べなければならないのはわかってますが、
生活を奪われた人というわけではないからこそ、各自確保のうえ来てください
とアナウンスされてたわけで。

あと、支援物資は目の前にあるからといって好き勝手に使っていいわけではありません。
最近も、小千谷がようやく毛布を避難所生活をする人に配ったわけで。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:11:17 ID:iswKc2K1
>>606
ML、今から登録したら間に合う?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:12:43 ID:O8pOjd+a
今回だけはちょっと真実が詳しく知りたくなったデナイノ。
>>612

まあまずは規約を読んでいただいて。
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/hole.htm

参加後、希望される方にはきっと要約メールが送られてくるのではないかと。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:17:17 ID:iswKc2K1
>>614
レス、d。
>>615

要約メールのなかには、まだ見たことのないものや疑問に思ってたことへの回答などが
含まれていることもあります。

例えばわたしは、「なんで日産をあんなに叩くんだろう」と思ってたけど、「あぁなるほど」と
ちょっと納得してしまいましたw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:22:20 ID:KoYDgc8k
要は親方がええカッコしぃしたエゴイストだったという
ことのようですねぇ〜。

しかし、あの人はなんで平気でウソがつけるんだろう。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:24:42 ID:/BTuip0u
だからこその153スレ・・・



しかし國スレ参加当初はここまでのヒトとは思っていなかったよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:40:46 ID:Zu2JLgOJ
新スレ

★ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記その9★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1103996044/
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:43:07 ID:O8pOjd+a
あれ、トップから新潟の記事が消えているが、
いつ消えたの?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 02:47:49 ID:O8pOjd+a
ゴメン、ずっと山崎のリポートのところにあると思ってた。
左下にあったわ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 03:59:22 ID:jAASOjhA
朝から仕事に行って、忘年会に付き合わされて始発待ちの漫喫でスレを
覗いてみれば、2ストの珍論ありボランティアの新事件あり・・・。
とりあえず家に帰ったらもう一度スレ覗きます。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 04:08:07 ID:Gb3e4Pq8
もう本当に ニヤニヤ も マターリ もできなくなっちまう。

裏が取れちまったどころか、ここで言われてたよりも
実態の方がはるかに酷かったってことじゃないかよ。

確かに常にここでの想像の更に斜め上を行く人とは判って
はいたよ。上の言葉も幾つかの違う案件で何度か繰り返さ
れた台詞だよね。

でもこんなに気持ちが暗くなる「斜め上」は無かった。

これで「暗黒サイト」って呼び名は洒落でも何でもなく
なってしまった訳だ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 05:43:11 ID:1y9PPrQr
何があったのさ?
もったいぶらないでここにも書いてくれよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 06:26:19 ID:hZiOHeG/
>>622です。
さっき帰宅しましたが、仕事の引き継ぎ連絡の都合でもう少し起きていないと・・・。
なので、もう一度読み直したのですが、(亀レスな上に流れや行間を読まないで申し訳
ありませんが)>>524-525のアレは何でしょうか?
'80年代気質のバイク屋で交わされる一寸痛い常連さんの与太話ですか?
今も開発を続けているかどうかは分かりませんが、先生はバブル末期の東京モーター
ショウで、トヨタが発表したモノを知らないor忘れているみたいですね。
世の中バブルで浮かれていたあの当時でさえ、三本和彦氏の様に「将来起こりうる石油
枯渇時の決定打になる可能性を秘めている」と評している人もいましたが・・・。
(↑のコメントは一寸うろ覚えですが、好意的な評価をしていました)

>>624
私も知りたくてウズウズしていますが、ここは焦らず座して待ちましょう。


626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 06:39:51 ID:IeG18RUb
メシを食い散らかしたんなら叩け。
とはいっても、こんなスレでキレることじゃないがな。

もし、金に手をつけてたら殺せ。
しっかり介錯してやれよ。こんなスレじゃなく、法廷で。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 06:43:13 ID:6hgQM86Q
>>626
禿胴
社会的に殺してやれ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:45:37 ID:JuZswqdN
>>624
スイマセンね、580位まで遡って読んでもらうとだいたいの見当は
つくと思います。あと、新潟ボランティア当時の本スレ過去ログ
等もあわせて読んで頂けば。

携帯の方は読みに行くのは大変でしょうが勘弁ね。
電気屋さんにでも行って見て下さい。
629( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/12/26 09:53:50 ID:u8ALZTjI

情報公開者さん。
今回の件に関しては公開しても良いのでは?

今回のボラの件は、進行中の裁判にゃ影響ない悪寒なんで・・。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:23:19 ID:7WcaEYK8
おはようございます

  
  是 非 公 開 し て ほ し い !!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:34:36 ID:jMjnuig9
ボランティアの件で盛り上がって?いるようですけど、
>>574
> 考えて欲しい。首都高は179kmしかないものの、終日渋滞しており交通量だって多い。過去
> 5年間の死亡事故を見ると平均5人。確かに交通量少ない道路まで含めた事故率と比べれば
> 多いかもしれない。冷静になって考えるなら、一般道とのデータで比べる場合、都内全ての道の

この、「平均5人」の意味が判らないんです。
行間を読めってことなのだろうか。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:46:58 ID:/BTuip0u
首都高での

1.1年間の死亡事故が
2.1月間の死亡事故が
3.毎日の死亡事故が

平均5人。
    ~~~
平均というので5年間の件数ではないと解りますがどうとでも取れます。
特定の期間の平均なら普通、○あたり□とすべき。
「死亡事故を見ると」なら『人』じゃ変ですね。
    ~~~~
単位とか数値とかに随分いい加減な評論家ですね。
ヒョウンカでジャーナリトならそれでもいいんでしょ、きっと。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:47:05 ID:mdCJ4Aq0
うーむ、国沢は何をやらかしたのだろう?以下妄想。
・越前ガニ解禁に合わせて新潟入り。当然カニで宴会。
・支援物資が豊富だったからと、持ち帰り。
・やはり義援金は預かっていた。そして自分の懐に入れた。
・被災者に混じって炊き出しを食べた。
・ボランティアセンターの一角を不当占拠して白タク行為。
・ボランティアセンターのスタッフの胸倉を掴んだ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:13:29 ID:O8pOjd+a
>>633
コテハン諸氏の反応から察するに、ほぼ全部ではなかろうか。
ただ、さすがに越前蟹はないだろう。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:13:34 ID:P/BK0fqa
> ・ボランティアセンターのスタッフの胸倉を掴んだ。

ワラタ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:17:01 ID:dJ/zX0gC
・実は広報車をクラッシュ(ダンパー含む)させたので修理の為に湯沢に放置プレイさせた。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:58:22 ID:dSE9U9Wy
>>574

>その根拠として上げられた理由を見て愕然とする。道路1kmあたりの事故率が首都高は
>一般道より高いため二輪は危険と決めていているのだ。

首都高の事故率は、全国の高速道路と比べても高いと発表されているのが、
その事には、一切触れないのですね。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2004/12/11/20041211ddlk13010281000c.html
>警視庁によると、首都高ではオートバイの死亡事故が多発。
>1キロ当たりの発生件数は、都内一般道の約16倍、全国の高速道路の約21倍に上る。


>考えて欲しい。首都高は179kmしかないものの、

距離が違うみたいですけど、

ttp://www.mex.go.jp/route/info/index.html
>首都高速道路は、昭和37年、中央区宝町(京橋出入口)〜港区海岸(芝浦出入口)間4.5kmが
>最初に開通して以来、逐次延伸し、現在283.3kmが開通しています。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 13:19:11 ID:JuZswqdN
これさあ、なんとなく統計のマジックなきがするんだよ。
確かに距離あたりの事故は多いんだろうけど、
それはバイクに限った話なのか?4輪車でも同様な一般道や
他の高速との比較を併記しないと、バイクだけが突出して
首都高は危険と言う印象を持たせる効果が有るな。

さらに、オートバイの事故に対する2人乗りの寄与率を検証してきて
問題ないから高速道路2人のりを解禁しようと言うのだから、
このデータを以って首都高環状線を特にバイクにとって危険だと
言うのなら、バイクの通行そのものを禁止するべきで、2人乗りのみ
規制するのは論点の摩り替えな気がする。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 13:38:19 ID:6hgQM86Q
|-`).。oO(被災者の胸倉を掴んだなんて事は無いよなぁ・・・まさか、ねぇ・・・)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 13:41:51 ID:AjwE4NW9
首都高速の二人乗り禁止を解除しないのは、マル走対策じゃないの?
ジャーナリトなら、もっと掘り下げて調べないとねぇ。

一般人がメディアから得られるレベルの情報を基にジャーナリトを気取ったって、
飲み屋で小泉政権を斬ってる酔っ払いのオサーンと同じだよ(w
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 14:03:34 ID:IUtfPUvk
珍走対策?
蟹沢大先生も珍走が昔っから高速道路で二人乗りしているのは御存知でしょう
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 14:22:22 ID:sdeVxG46
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 14:46:58 ID:SsfgoeuR
首都高速の二人乗り禁止を解除しようがしまいが、何ら珍走対策にはならない。
香具師ら法規関係ないから。
どにみち一人乗りでも違法改造車なのに、捕まえる気が無いだけ。

>首都高速の二人乗り禁止を解除しないのは、マル走対策じゃないの?

と思われないような事をちゃんと書いてくれよ。親方。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 15:31:10 ID:Kt45xoO5
国沢自身が珍走もどきな運転してるよな。
>>644

× 国沢自身が珍走もどきな運転してるよな。
○ 国沢自身が珍走そのものな運転してるよな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 15:47:11 ID:awJaXIqI
>>644
まあ珍走は空港のカートで遊んだりしないから、ある意味珍走以上だな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:14:05 ID:MMKPQw3B
予想してみる

   義 援 金 で カ ニ ざ ん ま い

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:17:29 ID:rWhSMnHQ
甚走親方と名付けるデナイノ!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:29:56 ID:aU8DtUWQ
珍走親方だけは非常に困るんだよねぇ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:43:13 ID:61yYTpfv
マスコミ関係者と義援金寄付をちらつかせて恫喝・ごり押し、ボラセン前の場所確保&物資強奪・徴用
義援金は前夜宴会の残りの一部のみを、国沢個人名義で寄付。領収書要求。

と予想してみたが、まさかねぇ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:44:54 ID:/BTuip0u
ボランティアの件だが・・・

全て自前で行けよとさんざん住人に言われておきながら、
合宿所を基点に自給自足体制で望むとか言っておきながら、
結局ろくな準備もなくおしかけ、大したこともせずに帰ったって事だろ?
住人の多くがそうであろうと考えていた通りだっててことか。
現地からの証言か報告があったのか?

しかしその程度のことはみんな予想の範囲内だろうし
一部スレ住人の怒りに満ちた書き込みはそれ以上の「なにか」があるんだろう。

するともう、義捐金疑惑か、避難民用の食事を食ったって件だろうな。

義捐金疑惑は何かスレ住人の中で確証が無いまま出たとか何とか
いうことになっていたと思うので、となると避難民用食事の件か?
どっちにしろろくな話じゃないがな。

日記か何かで飯がワカメちょっとの汁と芋半分しかないとか言ってたのは
やっぱり自分が食ってその上で飯にケチ付けてたのか。
自分の食いモンも準備できず何がボランティアだ?しかもたった2〜3日。

行政とかボランティアセンターにイチャモン書いてたのは
食わせるメシが粗末じゃナカロウカって恨みで書き殴っていたのか?
ムスコ(共犯かも知れないが)や学生をダシに何やってやがんだ!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:45:05 ID:JuZswqdN
あるところではマジで珍走として
認定して、色々ムニャムニャムニャ、、、w

そのうち大変な事になるかもね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:55:04 ID:3ghZlqcb
裏取れてるんなら、何があったかをはっきり書いて欲しいざんすみたいな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:00:39 ID:aU8DtUWQ
>>651

えーと・・・想像のわりには具体的ですね(;´Д`)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:23:40 ID:tHIKK7EM
ML入ろうと思ったがROM専では腰が引けたので
詳細キボンヌとしておきます。
スベやんの企てに邪魔にならないのなら是非おながいします。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:30:36 ID:aU8DtUWQ
>>655
ROM専はたくさんいるので遠慮せず参加するよろし。
詳細は小失敗にて。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:40:40 ID:/BTuip0u
>>654さん。
え?どういう意味?みんなポヤカタが書き散らしてた事ですが・・・。
もしや貴方は何かご存じで>>651に結構ヒットがあったって事でつか?
具体的って、芋とか?するとやはり・・・

国 沢 さ ん 一 行 は 避 難 者 の 食 事 を 食 っ た んですね?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:43:38 ID:5QZJI/TA
>>647
そりゃ最悪だな。
もしこれが事実なら国沢逝ってよしだよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:54:26 ID:jMjnuig9
こういう状態で良いのかな?
国沢が蒔いた種とは言え、尾ひれが付いてそのうち、それが、実際に起こった事の様に
認識されて行く。。。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:55:57 ID:6hgQM86Q
自業自得
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 17:59:38 ID:nkYDf4wD
食ったのは間違いないだろ
じゃなきゃあんなこと書かないし
自分を正当化するためだったらどんな嘘も付く奴だぞ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:09:13 ID:wdA3sL7X
>>659
根拠が確実でないからこそ、2chに書き込んでんだと思うけど。
うのみにしてしまったとしたら、本人に判断能力無さ杉だ。

仮に事実だったとしてもまったく違和感を感じない国沢という人物を
素直に味わえw

663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:18:57 ID:gJNO0JhJ
「中越地震のお手伝い」ページにある画像を見る限り、
ボラセン?の敷地で一番目立つと思われる場所を陣取っているように思えるが、
アレも親方マジックによるものなのか?
よくあんな場所が空いてたな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:25:50 ID:aU8DtUWQ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:27:17 ID:jMjnuig9
いや、だからこそ、本当の事を書いて欲しいと思うのよ。
自分もMLに入るのは、ちょっと、気が引けている一人。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:32:07 ID:aU8DtUWQ
>>665
気にせず入っちまえばいいじゃん。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:32:15 ID:DBD5hSpa
【車板@2chローカルルール】

■車種・車メーカー板が新設されました。
  各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等はそちらでどうぞ
■レース関係の話題はF1・モータースポーツ板へ

・類似スレッドの重複は厳禁!
・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・単発質問スレは原則禁止(○○ってどーよも含む)→新規スレッドたてるまでもない質問@車板へ!
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
・ネタ、雑談はsageで!
・車のナンバーの書き込みは、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも禁止です。


…客観的根拠無き誹謗中傷は……あ、ヒョウンカはメーカーでも車種でもユーザーでもないからいいのか(w
668| ゚ヮ゚)ノシ ◆mameGP4tss :04/12/26 18:48:23 ID:tHIKK7EM
>>665
 登録してもらえるかわからんけどメルしてみたよ。
 バイク板で使ってるコテを使うとメルに書いたので記念パピコ。

 香ばしいつーか痛々しいね、このシトw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:58:47 ID:/BTuip0u
>>657です>>664さん。>>599に要約されてますね。
何を今更でした・・・みそ汁に芋とわかめ入れてきます・・・。

>>663さん。むしろそっちの方が怪しいですね。
行政や緊急車両など置くべき様な所だと思いました。

突然やってきていきなり被災者タクシーするからって言われても
ボラセンの人たちも戸惑ったと思うんですよね。
まさかと思いたいけど、胸・・・
まぁそこまで酷くなくてもワタシは有名なryとか何とかゴネて
場所確保くらいはやってるんじゃないかと?

あるいはもう来ちゃった以上どこかにクルマなど置かねばならず
取り敢えずあくまで暫定的に場所を貸してもらったのかも知れない。
で暫定的だったはずがそのまま帰るまでそこを占拠し続けたとか。

まぁすぐに帰ったから大きな問題にはならなかったようだけど。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:02:42 ID:XdQ7NSk3
あんなに早く帰ってきたのは、
追い出されのが理由かもしれないな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:12:24 ID:XdQ7NSk3
>>599
「ボランティアのメシ」だと、ボランティア用のメシとも解釈出来るが。
正しくは被災者救援用のメシじゃないのか?

我々の殆どは「1回だけ食った」と思っているかもしれないが、
もしかしたら初日からガンガン食ってたんじゃないかな?
そして3日目の昼飯を食っている時に遂に追い出されたのでは?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:31:28 ID:pXz9bMgk
ボラセン側の証言が是非欲しい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:40:46 ID:8uv7t+Ee
求められてもいない無料タクシー(?)をアポなしで押しつけに行って、
被災者用の食料のお世話になって、何の役にも立たずに帰ってきて、
それをネタに善人ぶって記事にまでしているって、国スレの黄昏が
妄想していたことが、現実だったとか?(w

> 食糧など足りないモノを役所まで分けてもらいに行くと「それって
> 誰が食べるの?」という強烈なイヤミ。援助物資をボランティアも
> 消費しているのが気に入らないらしい。
> 結果、7日のお昼ご飯はわずかにワカメ入ったミソ汁とイモ半分。

読み返すと、ずいぶんと私怨がこもっている表現よな。
昔から、食い物の恨みは恐ろしいって言うからな(w

ボランティアに物資をしぶる役所のせいで、腹一杯喰えなかったデナイノ!!
ってなところか?(w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:53:31 ID:sQX9eVF7
蒸し返しても強烈な燃料
てか、熟成されて味わい100倍
チーズやワインと違うんだから(w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:35:19 ID:HWn8iSNE
つーかマジでもったいつけずに詳細語ってよ。
みんなが見る場なんだから内輪だけでヒソヒソやるくらいなら最初から書かないで欲しい。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:36:19 ID:hZiOHeG/
>>672
あと、被災者側の証言も。
(もしMLでその辺のフォローが既にある様でしたらお詫び致します)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:38:37 ID:+8fWMk5l
確かにネタ振りして置いて放置と言うのは困るよな。
MLに入る入らないと言うのは別にして。
678不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/26 21:41:32 ID:n6friLoD
ネタ元を傷つけずに、どう詳細を伝えるか、に苦心している模様。

#つまり「そういうところ」からネタ提供があったみたいなんですが。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:45:47 ID:bUcACe6x
ネタ元の特定が容易でクズの報復が有り得るってこと?
680不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/26 21:50:18 ID:n6friLoD
>>679
残念ながら、その質問には否定も肯定も出来ません。

#ひとつだけ言える事は、「意外なところに意外な人脈がある」です。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:51:15 ID:NuKZYLOo
>>678
クニーと一緒に悪さしたが改心して暴露した人が居る?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:52:47 ID:OpHS7FQ7
同行の大学生だな
>>676

被災者の方からすれば、送迎ボランティアをしてくれたということで
ある程度好印象なんじゃないですかね。
避難所で一緒にメシを食ったとしても、それをとがめる人はいないと思いますよ。
ボラセンのまん前の駐車場を占拠してたとしても、それをとやかく言う被災者の姿って
どうも想像できません。

ボラセン側からしても、困るなぁと感じる人とどううまく折り合いをつけるか
前向きに考えようとする人と、どちらもいると思います。

ただ、被災者の人もボラセンの人も、まさかメーカーからの借り物だとは思わないでしょうし、
サイトでほとんど売名行為に近い取り上げ方をされるとは思ってなかったでしょうし、
官憲批判まで盛り込まれるとは思わなかったでしょうね。

#国沢氏は「こういう時、議員は何をやってるのだろうか?」なんて書いてますが、
議員さんも必死で働いてますよ。過労で亡くなった職員さんもいらっしゃいます。
##昨夜、てめーこそ働けよと思いましたが。

ひょっとしたらメーカーも、国沢氏本人以外の、
しかも未成年が運転するとは思ってなかったかもしれませんね。

あと、万が一事故が起こったとき、どんな対応がされたのか、想像するのが怖いですけど。

#こうしてるうちにも、スマトラ島沖では、これまた大災害が起きてますね。
国沢さん、行かないんですか?
684不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/26 21:55:19 ID:n6friLoD
>>683
てか、川口町の「復興」ボランティアセンターでも、
軽トラ・普通トラックのドライバーを車両持込で募集してますが。

#ほら、役に立つチャンスですよ>誰かさん
 あ、スタッドレス用意してくださいね。トラック用で。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:57:02 ID:Prx8SFfF
> ひょっとしたらメーカーも、国沢氏本人以外の、
> しかも未成年が運転するとは思ってなかったかもしれませんね。

これか!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:59:29 ID:NuKZYLOo
大学生が運転して事故おこしたが保険が効かず
学生の親にケツまくった?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:00:27 ID:P/BK0fqa
段々核心に迫っている気がするw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:01:01 ID:8SgW9bKV
無料タクシーといいつつ、
実際は車両を無断で貸し出した、かな?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:03:08 ID:MlgWYzMa
ネタばれしなくてもどんどん容疑が増えていくところが
国沢らしくて好印象ね。
(・∀・)ニヤニヤ
690( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/12/26 22:07:28 ID:u8ALZTjI
あのバカが胸倉なんぞを掴むから、情報提供者の心配をする・・・・・。

#この辺のジレンマを汲んでくださいませませ・・・・。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:07:41 ID:2+xk+7SK
火事場泥棒だろ?

そ れ し か か ん が え ら れ な い
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:10:16 ID:NuKZYLOo
大学生が運転して事故おこしたが保険が効かず
解決の為に預かった義援金に手を付けた?

これでどだ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:13:14 ID:MlgWYzMa
もしかして国沢君は今ごろコテハン諸氏の情報源探しに
躍起になっているのかな?
そろそろ国沢野郎登場かい?
694( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/12/26 22:16:29 ID:u8ALZTjI
俺の情報なんざ(゚听)イラネだろうが、もし欲しければメイルくれれば
本名からなにからお教えいたしますw
695名無しさん@元品質”管理”学会員:04/12/26 22:17:59 ID:t6WREUnP
>>691
> 火事場泥棒だろ?

いや、それは犯罪だから、さすがに無いと思われ(;´Д`)
>>689

> 国沢らしくて好印象ね。
ワラタ


今回の、ボランティアみたいな行動について、着目点自体はよかったと思いますよ。
しかし、国スレ住人をして「俺、黄昏やめるよ」と言わせるには穴だらけでしたな。
もう当時にさんざん言われてたことですが、わたしはこう思います。

・借り物ではなく自分のクルマでやるべきだった
・あれだけ前もって策を練ってたはずなんだから、もっと用意周到であるべきだった
・学友を引き込まず親子だけで、できれば未成年者より同業者を誘って行くべきだった
・予めボラセンとコンタクトをとったうえで趣旨説明をしてから入るべきだった
・現地のボラセンにいろんな提案をできていればよかった

あと、事故のときのために損保会社との折衝なども含まれていれば、なお良かったと思います。

しかるに、御仁の失態、これまでの過去の事件と何ら変わっていません。
人間、誰だってミスをするし、失態を犯します。
でも、それを隠してまで体裁を繕ったり、対面を気にする姿を見せ付けられてしまうと
失笑を通り越して不快です。
昨夜の騒ぎは、わたしの目にはそう映っていました。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:19:36 ID:sQX9eVF7
そろそろ粘着屁理屈クン後輪のヨカン
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:25:15 ID:NuKZYLOo
>あと、事故のときのために損保会社との折衝なども含まれていれば、なお良かったと思います。

やぱーり事故なんでつか?
もしかして運転手は・・・バッカム?
>>698

あ、いや、事故はないはずですよ。
そういう話は出ませんでしたから。
誤解を招いたならスマソ>all
700不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/26 22:27:58 ID:n6friLoD
>>698
てか、リスクマネジメントが一切なされていなかった、といいますか。

#広報車の保険って、全年齢担保で入っているんでしょうかね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:29:27 ID:NuKZYLOo
ワタシもそろそろ妄想フル回転は止めときますw
>>698

メーカーからクルマとバイクを借り出し、学生をボランティアに連れて行ったんだから
学生をドライバーとして使う気が最初からあったということでしょうね。

もし人身事故が起こしていたら・・・あるいは自損事故を起こしていたら・・・・
三菱と日産に、いったいどんないいわけをするつもりだったんでしょう。

「事故はドライバーの自己責任」で済ますつもりだったのでしょうか。
それとも「自分が運転していた」ことにするつもりだったのでしょうか。
余震に巻き込まれたわけじゃないのに、「天災だ」というつもりだったのでしょうか・・・。

それを考えると・・・・いや、考えるのはよそう。メシがまずくなるw
703(´-`).oO ◆I45RJcNeU. :04/12/26 22:34:48 ID:4UCDfa92
(´-`).oO(やややや…結局またしてもスレタイ通りの展開になってしまっているデナイノ?!)
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:37:27 ID:IoMdTvyS
>>703
ついにヒョウンカ引退?(w
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:41:02 ID:/BTuip0u
まぁここで語られる姿は馬鹿みたいだししかたなさげなんですが
個人的にはバッカムというのはいまいち馴染みマセン。
まぁ自分が語るときはムスコくらいにしときたいと思いまつ。

オヤジのフェラーリ自慢するムスコならやりかねんと思うが
ポヤカタの指令で学友達をそそのかして巻き込みそう。
学生はポヤカタの功名心のためにムスコにかり出された?

現地ではどうもポヤカタ自身は打ち合わせだか相談だかで
動いていなかったように書かれていたと思う。

つまり、ムスコやムスコに誘われた学生に働かせといて
自分は合宿所・・・にいたなら避難者用のメシは食わないだろうから
ボラセン当たりでデガイ顔してたのかも知れないな。

過去スレの休憩所だったかに有った書き込みで
兵庫の水害ボランティアでセンターの受付に座ってるだけで
学校の単位か何かを貰える学生が来ててうざかったというのが
あったがまさにそんな感じだったんだろう。

ホーメページや雑誌で偉そうなこと書いても中身が腐ってりゃ・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:42:25 ID:rWhSMnHQ

______|_________
   |    |                      |   
   |    |      ____________          |  
   |    |                      |    
   |    |                      |    
   |    |                      |    
   |    |    ____________________         ・   
                                      
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:03:49 ID:B3vqkvZV
事実ならさっさと全部書けよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:08:51 ID:26J54qZZ
>>707
おっ!待ってました〜
>>707

あくまでダイジェスト版ですから。
全文をお読みになりたければMLに参加されるのがよろしいかと。
躊躇する理由はないと思いますよ。
いろんな人がいますから。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:09:59 ID:eygt0fKd
>>707は国沢さん宛でつか?w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:10:45 ID:+8fWMk5l
これだけの疑惑続出
こらもう本人に降臨してもらって白状して貰おうデナイノ!!


って来るわけねぇか・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:12:27 ID:IJLbc7uR
こらもう国沢さんもMLにさんかするデナイノ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:12:57 ID:Un5Xr2dy
>>709
元信者にすらメール出来ないで雲酷示板に
捨てゼリフを残した(しかも速攻切除)ような奴は
参加できないだろうけどね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:15:24 ID:8SgW9bKV
そろそろTOP&日記更新?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:15:33 ID:26J54qZZ
そう云えば漏れもML参加したいけど、今ですら他のMLの未読の山が
溜まる一方・・・orz
716スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/26 23:15:47 ID:FtnPi9m4
本人が事実をちゃんと開示して、謝罪する方法が一番被害が少ないと思われる。
まあ、盗作問題でもなんでもそうだけどさ。
自分のプライドの高さを優先するがあまり、自分で自分の首を絞めている気がするよ。

717まめ ◆mameGP4tss :04/12/26 23:28:08 ID:tHIKK7EM
MLって手動登録なんだよね?
メル来ないんだが蹴られたのか未だなのか。

蹴られたら蹴られたで分かると
とっても助かっちゃうんだけども
そこまで言うのは贅沢か。
718不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/26 23:31:12 ID:n6friLoD
>>717 まめ氏 含めMLに最近登録申請された方各位
休憩所610参照にて。

なんか、急増らしいですkw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:33:36 ID:/BTuip0u
しかし、近いところに居るんだなぁ。ポヤカタ的には黄昏野郎が。
今回のことにしたって現地でポヤカタに接した人か同行者からの情報と思われる。
クルマの提供者の関与だって可能性低いながらも存在するしね。

仕事場と玄関で2ちゃんとか奥さんに怒られたとかルーターけっ飛ばしたとか
ずいぶん前にえらく詳しい書き込みが有って漏れは話半分くらいかなと
思って余り反応しなかったんだがこれだって実は事実を相当反映してたのかも。

となるとやはり最初の結論とならざるを得ないね。
親しくしてると思ってる人やワタシが世話してやったデナイノとかいう
そんな人の中の人からそういう話が出てるんじゃないの?

「スベやん」とか「痛い黄昏野郎」とかだってもの凄く近くに居るんじゃないの?
>>719

それって山z(ry
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:43:56 ID:HLO+6dbX
国沢の黄昏判定基準を客観的に適用すると、国沢の周りのほとんどが黄昏なんじゃないの?(w
国沢が黄昏じゃないと確信を持てるのは、バッカムと山崎くらいじゃねーの?(w

あくまで推測ですが、BC編集についてだって、国沢は猜疑心でいっぱいじゃないかと思われ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:44:16 ID:MlgWYzMa
今回の情報源も山z(ry
723まめ ◆mameGP4tss :04/12/26 23:44:49 ID:tHIKK7EM
>>718
 見ますた。誘導ありがとです。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:44:51 ID:eygt0fKd
>>720
まさにスレタイ通りの『引退』への序章でつね(ヲ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:50:37 ID:P/BK0fqa
MLってhotmailでも入会出来るの?出来るのなら国沢野郎が素知らぬ振りをして申し込みするかもねw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:52:59 ID:HLO+6dbX
>>724
終わってみれば、今の時点、既に最終章に入っているのでは。すべては決まったと。
来年はエピローグで、過去の色々な出来事が走馬燈のように…(略
727斬込隊員 ◆PkayEFHi7s :04/12/26 23:53:29 ID:gYNsiZXS
>>725
規約を読めばわかるが、登録に当たってはプロバイダ等非フリーメール以外での申請が必要。
(申請時にhotmail宛に送ってもらうよう依頼することは可能だが)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:54:33 ID:RYbPTo7K
山崎も黄昏野郎。
国沢の一番近くでニヤニヤしてる。



…だったりして。
729不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/26 23:54:47 ID:n6friLoD
>>725
それについては、
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/hole.htm
規約の下から3番目を参照方。
730まめ ◆mameGP4tss :04/12/27 00:00:32 ID:tHIKK7EM
あ・・・ホトメしか書いてなかったよ(汗)
送りなおさなきゃ(汗)
731TOP更新:04/12/27 00:02:44 ID:nKGfcqKW
12月26日 またまたETC関連のニュースで笑わせてくれました。
JHと国交省は来年からバイクのETCをスタートさせようとしているのだが、何と! 
4輪車用と同じシステムを使うらしい。これ、どういったことを意味するか? 
考えて欲しい。セットアップは、通過するクルマの情報とナンバープレートを照合するためのもの。
ORSEが考えた素晴らしいシノギの手段だった。けれどすでに目論見は頓挫し、現在照合機能を
使っていない(正確に言うと、確認している情報とナンバーが合わなくても正規料金さえ取れれば
ゲートを開けている)。
バイクも同じシステムを使うと言うことは何を意味するだろう。
そう。バイクにゃ前にナンバープレートが付いていないため、照合できない。後ろから確認すると
いう方法もあるけれど、そうするとゲートを全面的に作り替えないとダメ。ムダ遣いです。
やむをえず照合しないシステムにするしかない。
バイクは照合しないでOK。クルマだとアカン、というのは『法の下の平等』の原則に外れる。
つまりクルマもセットアップする根拠が無くなるワケ。早ければ来年夏くらいから、ETC車載器を
シガーライターから電源取るタイプにして使い回せるようになるかもしれない。
また、バイク用の耐震&防水ETC車載器は高くなるしれないが、雨の日でなければ普通の
ETC車載器をウレタンパットなどで固定して使えば大丈夫だと思う。
732破滅的TOP更新age!!(w:04/12/27 00:03:07 ID:HLO+6dbX
12月26日 またまたETC関連のニュースで笑わせてくれました。JHと国交省は来年から
バイクのETCをスタートさせようとしているのだが、何と!4輪車用と同じシステムを使うらしい。
これ、どういったことを意味するか?考えて欲しい。セットアップは、通過するクルマの情報と
ナンバープレートを照合するためのもの。ORSEが考えた素晴らしいシノギの手段だった。
けれどすでに目論見は頓挫し、現在照合機能を使っていない(正確に言うと、確認している
情報とナンバーが合わなくても正規料金さえ取れればゲートを開けている)。バイクも同じ
システムを使うと言うことは何を意味するだろう。そう。バイクにゃ前にナンバープレートが
付いていないため、照合できない。後ろから確認するという方法もあるけれど、そうすると
ゲートを全面的に作り替えないとダメ。ムダ遣いです。やむをえず照合しないシステムに
するしかない。バイクは照合しないでOK。クルマだとアカン、というのは『法の下の平等』の
原則に外れる。つまりクルマもセットアップする根拠が無くなるワケ。早ければ来年夏くらいから、
ETC車載器をシガーライターから電源取るタイプにして使い回せるようになるかもしれない。
また、バイク用の耐震&防水ETC車載器は高くなるしれないが、雨の日でなければ普通の
ETC車載器をウレタンパットなどで固定して使えば大丈夫だと思う。
733TOP保全:04/12/27 00:03:43 ID:nt6Zryvg
12月26日 またまたETC関連のニュースで笑わせてくれました。
JHと国交省は来年からバイクのETCをスタートさせようとしているのだが、
何と! 4輪車用と同じシステムを使うらしい。
これ、どういったことを意味するか? 
考えて欲しい。
セットアップは、通過するクルマの情報とナンバープレートを照合するためのもの。
ORSEが考えた素晴らしいシノギの手段だった。
けれどすでに目論見は頓挫し、現在照合機能を使っていない
(正確に言うと、確認している情報とナンバーが合わなくても正規料金さえ取れればゲートを開けている)。
バイクも同じシステムを使うと言うことは何を意味するだろう。
そう。バイクにゃ前にナンバープレートが付いていないため、照合できない。
後ろから確認するという方法もあるけれど、そうするとゲートを全面的に作り替えないとダメ。
ムダ遣いです。やむをえず照合しないシステムにするしかない。
バイクは照合しないでOK。
クルマだとアカン、というのは『法の下の平等』の原則に外れる。
つまりクルマもセットアップする根拠が無くなるワケ。
早ければ来年夏くらいから、ETC車載器をシガーライターから
電源取るタイプにして使い回せるようになるかもしれない。
また、バイク用の耐震&防水ETC車載器は高くなるしれないが、
雨の日でなければ普通のETC車載器をウレタンパットなどで
固定して使えば大丈夫だと思う。 
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:05:02 ID:ZQTgaVtV
>>731-733

落ち着けw
735|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/12/27 00:06:05 ID:+gy3A7nU
|ω・)よっしゃ。一番乗り。
国沢・・・・


JHに取材拒否されてるのは知ってます。
せめて、同業者に聞きましょう。


いい人を知ってますよ。ETCに詳しい同業者を。


スベやんと言います。コンタクトを取りましょうね。
ETCのことを教えてくれ、と。
737不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/27 00:08:09 ID:0KxZAZ8c
>>735
そうじゃないw

#危なかったなぁkw

>>TOP
なんで「バイクでも照合可能なシステムの開発」のほうには
考えが向かないんでしょうかね。

てか、ソ  ー  ス  を  出  せ  !
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:08:25 ID:PV4IhY2b
今回のTOPなんか狂気的な物を感じる
739スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/27 00:10:15 ID:2MiI6ZRs
ポカーン(AA省略)


アホですか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:10:37 ID:nt6Zryvg
>>738
今回に限らずいつも狂気に満ち満ち溢れてるよ。
あーこわ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:11:24 ID:g5YmaTMu
>TOP
国沢、ついに壊れたか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:11:27 ID:5YXoNRxj
> バイクは照合しないでOK。クルマだとアカン、というのは
> 『法の下の平等』の原則に外れる。
遂に珍論もここまで来たか・・・

っつーか、だったらオービスやNシステムにも噛み付いて
欲しいもんだが・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:14:08 ID:PV4IhY2b
モヤカタ お酒呑むなと言われてるんでしょ。
酔ってないと、こんな事を書くとはおもえん・・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:15:22 ID:FBpfJHh+
またまたETC関連のTOPで笑わせてくれました。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:15:38 ID:hd0bxQTi
世界は自分を中心に回っていると、天動説ですな。
こらからは天度説親方ってのはいかがですか?(w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:16:32 ID:nt6Zryvg
つーか、笑われるのは明朝の貴様だよ、国沢。
JHの職員がトップ見て馬鹿笑い。
本当にバカだな、私ならもう生きていけないよ、
自分のバカさ加減に嫌気がさして。
747日記保全 ◆oYakATaMoE :04/12/27 00:16:55 ID:gvkBc0VD
12月25日 午前中原稿書き。お昼に家を出て、撮影場所の埼玉スアジアムへ行く。
何度かサッカーを見に来ているのだけれど、ワールドカップのベルギー戦が行われた
競技場とあって立派! されど大入り満員は浦和レッズ戦くらい。完全に赤字だと思う。
維持費を捻出するのも大変じゃなかろうか。
そんなことから雑誌の撮影などの場所として貸してくれる(有料。改造車は不可)。
せっかく作ったんだから使わないともったいないワな。嬉しいことにどこで撮影しても絵になるバック。
天気良く順調に終了。昨日と違い、道路はどこも順調だ。行きも帰りも40分くらいしか掛からず。

帰宅するとラリーをやりたいというムスコの先輩が相談にきた。
何通りかのルートを提案。頑張ってくれぃ! 将来の目標を定め努力する若者の将来は無限だと思う。

プリウスのリコールは依然ディーラーから連絡無し。
前回の時はセールス氏からリコール発表当日に連絡あって、すぐ対応してくれたんだけれど……。
リコール出てるクルマに乗るのはジャーナリストとして模範にならないからと、連絡あるまで乗らずにいた次第。
そろそろ乗りたいので、明日にでも「すいません。リコール出てるようなので治してください」とお願いしようかしら。
トヨタのアフターサービスのレベルも、期待しちゃいけない時代になったのかもしれない。
とっても残念です。信頼度、高かったんだけどなぁ。
748日記更新age!!:04/12/27 00:17:50 ID:hd0bxQTi
12月25日 午前中原稿書き。お昼に家を出て、撮影場所の埼玉スアジアムへ行く。
何度かサッカーを見に来ているのだけれど、ワールドカップのベルギー戦が行われた
競技場とあって立派! されど大入り満員は浦和レッズ戦くらい。完全に赤字だと思う。
維持費を捻出するのも大変じゃなかろうか。そんなことから雑誌の撮影などの場所として
貸してくれる(有料。改造車は不可)。せっかく作ったんだから使わないともったいないワな。
嬉しいことにどこで撮影しても絵になるバック。天気良く順調に終了。昨日と違い、
道路はどこも順調だ。行きも帰りも40分くらいしか掛からず。帰宅するとラリーをやりたいという
ムスコの先輩が相談にきた。何通りかのルートを提案。頑張ってくれぃ! 将来の目標を
定め努力する若者の将来は無限だと思う。プリウスのリコールは依然ディーラーから連絡無し。
前回の時はセールス氏からリコール発表当日に連絡あって、すぐ対応してくれたんだけれど……。
リコール出てるクルマに乗るのはジャーナリストとして模範にならないからと、連絡あるまで
乗らずにいた次第。そろそろ乗りたいので、明日にでも「すいません。リコール出てるようなので
治してください」とお願いしようかしら。トヨタのアフターサービスのレベルも、期待しちゃいけない
時代になったのかもしれない。とっても残念です。信頼度、高かったんだけどなぁ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:18:10 ID:jrCMlzfs
行間を読むと

来年夏からは車も堂々と
ETCの使いまわしできるデナイノ!!!

と解釈したのですが
あってますでしょーかh

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:19:24 ID:5/DlPSbl
こらもう壊れかけ・・・

デシと思ってアゴで使ってきたがあいつまさか・・・
小遣いと引き替えにクニスレ攻撃を命じたムスコだがまさか・・・
ヌバルに逝ったがみんなの目が冷たかったようだがまさか・・・
○○の○○、アイツ小物と無視してたがまさか・・・






んjkう゛ぃうぎjkんjg87yw9rp、l;んjbjk0いワカメチョットォォhlk、;:。」:い987y90l;m
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:21:23 ID:PV4IhY2b
明日にも連絡を。と書いてるけど月曜ってトヨタ系ディーラーって休みだったような。
しかも早い所だとそのまま年始休暇な予感。
752不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/27 00:22:15 ID:0KxZAZ8c
>>日記
さて、練馬と浦和美園の所要時間40分てのはどうなんでしょう。
教えてエロい人。

で、リコール。まだほっといてたんですね。
ジャーナリストとしての規範は、放置よりは一刻も早い対処だと思うんですがね。
ハガキで連絡はきてるんでしょ?
年末年始だから、すぐは無理だと思うよ。
誰かさんみたいに暇じゃないし、部品の確保もあるだろうから。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:23:34 ID:nt6Zryvg
ちゅーか、プリウスまだ見てもらってなかったのかよ、マジで。
ちゅーか、息子の先輩、国沢のラリーの戦績知ってて聞きに来たとちゃうん?
ちゅーか、マジ国沢狂った?
754日記更新:04/12/27 00:23:53 ID:+gy3A7nU
旧: リコール出てるクルマに乗るのは
新: リコール出てるクルマに未対策のまま乗るのは
755日記改竄保全 ◆oYakATaMoE :04/12/27 00:23:53 ID:gvkBc0VD
改竄きました。


リコール出てるクルマに未対策のまま乗るのはジャーナリストとして模範にならないからと
               ^^^^^^^^^^^^^

前文のままじゃプリウス自体に乗れなくなることに気づいたようですw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:24:20 ID:+gy3A7nU
更新じゃなく改竄だったよ ○rz
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:26:19 ID:jpSgFLnI
漏れ、今度ETC付けようと思ってたんだけど、
親方の話だととりあえず本体の電源はシガーソケットから
取るようにしてたほうがいいのかな?
つーか、親方の話を信じて
使いまわし→ある日ヒソーリとナンバー読み取り有効化→知らずにバー激突
となった場合、親方は責任とってくれるのダロウカ?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:26:27 ID:5YXoNRxj
>>747,>>748
とりあえず保全乙!次回はもうチョイ餅ついて。(w

> リコール出てるクルマに乗るのはジャーナリストとして模範にならない
だったら葉書が来た時点で、さっさとディーラーに電話すりゃ
良かったじゃないか。
大体、明日はもう27日だぞ。
ディーラだって仕事納めを控えてクソ忙しいこの時期に、いきなり
引取・納車まで要求されたら迷惑・・・と云うかイヤガラセだよ

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:27:10 ID:CZHnlc/9
> トヨタのアフターサービスのレベルも、期待しちゃいけない時代になったのかもしれない。
> とっても残念です。信頼度、高かったんだけどなぁ。

お前がリコールのお知らせの葉書が来ているにもかかわらずディーラーに連絡を入れなかった
ことと、トヨタディーラーのサービスのレベルは全く関係ない(w

速く対応してもらいたいなら、葉書が来た時点で、「できるだけ速く入庫させて欲しい」と電話一本
入れれば済んだ話だよ。

何様のつもりか知らないが、トヨタディーラーから最優先で電話を入れるほど、トヨタディーラーに
とって、国沢は上客ではないということだ。

空気嫁よ、国沢(w
その傲慢さ、寒いよ(w
それもこれも今年いっぱいか?(w
760不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/27 00:27:24 ID:0KxZAZ8c
TOPも改竄。

・改竄前
セットアップは、通過するクルマの情報とナンバープレートを
照合するためのもの。

・改竄後
セットアップは、通過するクルマの情報(電波で確認)と
ナンバープレート(カメラで確認)を照合するためのもの。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:27:26 ID:jpSgFLnI
というか、デーラーってもう休みに入ってたりしない?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:27:39 ID:JaEJVHWh
アホ晒して楽しいですか?石神井の自称ヒョウンカ
763不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/27 00:28:43 ID:0KxZAZ8c
>>751 >>761
ttp://www.alltoyota-tky.com/pc/closeday.html

とりあえず、週明けは営業の模様。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:29:19 ID:XcICnDmx
シガーライターから電源取るのは使いまわすためって自分で言っちゃったよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:30:15 ID:g5YmaTMu
「すいません。リコール出てるようなので治してください」
国沢がこんなこと言うはずないと思うのだが。
正しくは
「おい、リコールの連絡もよこさず放置かよ。とっとと直せ」
と言ってディーラマンの胸倉をつかむ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:30:17 ID:rtCG7pNK
ところで今月のCTの雪道ドラテクについてはスルーですか?
さすがにサイドォォォは無かったけど
「探りブレーキ」でグリップを確認できたらペースを上げようって
CT読者の雪道レベルを把握して書いてるんですかね?
雪道が危ないのはμが低い事よりも乾燥路では全く影響の出ない状況の変化で極端にμが変化する事の方が重要だと思うのだが
それを安易にペースアップを勧める思考が理解出来ん
767すぷろ ◆iMPREzAlFk :04/12/27 00:30:27 ID:x9qJxbhI
>>761
スバルだけど、車見てもらってるディーラーは28日までやるよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:30:48 ID:nt6Zryvg
>>762
自分のあほさ加減を世界に晒して、皆から笑われたり
マジ軽蔑されるのが気持ちよくて仕方ない異常性欲者
なんですよ、彼は。

で、なければ、気持ち悪くて仕方ない。
769不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/27 00:31:42 ID:0KxZAZ8c
>>763 補足
ttp://www.alltoyota-tky.com/pc/tenpo.html
東京トヨタ、東京トヨペットとも、営業はしてますね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:32:47 ID:CZHnlc/9
>>766
早速チェックしますが、もし可能なら転記キボンヌ。
雪道大王の珍論、健在ですか(w
771|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/12/27 00:33:32 ID:+gy3A7nU
>>760
もうちょっとあった模様

旧: 通過するクルマの情報とナンバープレートを照合するためのもの。
新: 通過するクルマの情報(電波で確認)とナンバープレート(カメラで確認)を照合するためのもの。

旧: (正確に言うと、確認している情報とナンバーが合わなくても正規料金さえ取れればゲートを開けている)
新: (正確に言うと、照合しているものの情報とナンバーが合わなくても正規料金さえ取れればゲートを開けている)

旧: バイクにゃ前にナンバープレートが付いていないため、照合できない。
新: バイクにゃ前にナンバープレートが付いていないため、カメラから得られる情報では照合できない。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:33:58 ID:XcICnDmx
ttp://www.kunisawa.net/column/archives/2004_07.html
7月13日
自動車が燃える原因の多くは、購入後に取り付けた電気系のパーツにあるという。確かにハーネ
スを外してみたら黒ずんでいた、なんてことも少なくないようだ。中古で買ったようなクルマの場合、
どこでどんな作業を受けたのか解らないから心配。もし後付のオーディオやナビ、ETC車載器など
付いているなら、ぜひとも点検すべき。私はセットアップだけしたETC車載器を使っているのだけれ
ど(プリウスはディーラーで装着してもらったから安心出来る)、

安全のためシガーライターから電源を取っている。

シガーライターはショートに備えた対策をしっかり取っているので怖くない。参考までに書いておくと、
シガーライターから電源を取ればETC車載器を気軽に使い回せるワと、軽自動車でセットアップした
車載器を普通車に装着したり、普通車用の車載器を大型車に取り付けてゲートを通過しようとする輩
がいるようだけれど、ゲート開かず。ナンバーは照会していないものの(したがって普通車でセットア
ップした車載器を他の普通車に移してもゲートは開く)、車両区分はしっかりチェックしているのだ。
しかも不正利用になるため、訴えられてしまう。もちろんETCカードだって取り上げられる。

脱法行為は容認できない!


773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:35:50 ID:j4ZN4shy
>>731
またまたETC関連のニュースで (国沢が) 笑わせてくれました。('A`)

>セットアップは、通過するクルマの情報とナンバープレートを照合するためのもの。
……ナンバープレートを照合するのはチェック事項の一つであって、セットアップは
ナンバープレート照合為だけにやるんじゃねぇだろうがっ!

>バイクは照合しないでOK。クルマだとアカン、というのは『法の下の平等』の原則に外れる。
アフォですか?そういう場合に『法の下の平等』を使うか?

>つまりクルマもセットアップする根拠が無くなるワケ。早ければ来年夏くらいから、ETC車載器を
>シガーライターから電源取るタイプにして使い回せるようになるかもしれない。
妄想もここまで来ると凄いな〜。


>また、バイク用の耐震&防水ETC車載器は高くなるしれないが、雨の日でなければ普通の
>ETC車載器をウレタンパットなどで固定して使えば大丈夫だと思う。
”普通”ってのは現在売ってる車載器の事ですか?”大丈夫だと思う”という根拠は?
バイクでの使用を想定していない”普通のETC車載器”使って、不具合が出てしまってゲートバーに
ぶつかる事を考えたら、少々高くてもバイク用として売られるのを使う方が良いと思いますが。

それにバイク用ETCで最大の問題は”車載器の盗難”じゃないですかねぇ?
その辺の対策はどうよ?あ、シガーライターから電源取るタイプにして使い回し出来るから、
バイクから降りた時には外して持ち歩くんですな。('A`)
(まぁ、バイクごと盗まれてしまう可能性も否定出来ませんしねぇ。)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:36:55 ID:g5YmaTMu
その脱法行為を平気で行っているのはどこの誰だか。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:39:14 ID:PV4IhY2b
>>763
トヨタさん頑張るなぁ。

昔とあるディラー勤めだった時には27日には店締めてた覚えが
有ったもんで。
後は営業だけ出てサービスは休みと言うパターンも当時は有ったなぁ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:39:45 ID:5/DlPSbl
>>774
自分がやるのはンマいアイディアデナイノ!と脳内変換?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:41:09 ID:nt6Zryvg
>脱法行為は容認できない!

こんなこと平気で書けるところが国沢イズム。
普通は胸が痛くなるわ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:41:26 ID:j4ZN4shy
>>747
>帰宅するとラリーをやりたいというムスコの先輩が相談にきた。
>何通りかのルートを提案。頑張ってくれぃ!
……何もわざわざ最悪な所に相談しに行かなくても。
提案したルートってのは、およそ一般的なものじゃ無い悪寒。

”メーカーの人と仲良くなれば、競技車を提供して貰えるよ”とか(w

>リコール出てるクルマに乗るのはジャーナリストとして模範にならないからと、連絡あるまで乗らずにいた次第。
ジャーナリストならば率先して連絡を取り、速やかに対策をして貰うべきだと思うが。

>明日にでも「すいません。リコール出てるようなので治してください」とお願いしようかしら。
この年の瀬に何を言ってやがる。他に暇な時間が無かったならまだしも。
旅行に行ってる間に対策して貰えば良かっただろうによ。

それとも、 嫌 が ら せ ですか?('A`)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:42:55 ID:mEh9tbpe
kunisawanet の 黄 昏 ス パ イ ス は 山 崎
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:44:40 ID:jpSgFLnI
>>763 >>767 >>769
情報ありがとうございます。
漏れの地元ではデーラーの盆・正月休みはやたら
長いのでてっきり休みなのかと思ってました。
ちゃんと調べてみたいと思います。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:46:23 ID:RY6DjO4s
> バイクは照合しないでOK。クルマだとアカン、というのは『法の下の平等』の原則に外れる。

マジレスすると、法の下の平等(憲法第14条)ってのは、合理的理由なく国民を差別的に取り扱う
立法(当然、法の運用も)を許さない趣旨であって、もっぱら国と国民との関係で問題となるもの。

仮に国と国民との間の関係であっても、合理的理由があれば異なる取り扱いを許さない趣旨ではない。


で、JHの問題ですが、JHは国じゃねーよ!(w

てか、そんなところまで「法の下の平等」とか言い出すなら、ハイカやETCや回数券や大口割引が、
現金やクレカ払いよりも安いのは、
> 『法の下の平等』の原則に外れる。
から、許されないデナイノ!(爆藁

こらもう、現金払いもクレカ払いも、ETCと同じ割引を適用するデナイノ!!(w
てなことになりますわな。

中身も分からないくせに、いきなり憲法なんか引いて珍論展開するなよ、恥かくだけなんだからさ(w
ま、この瞬間が国沢な訳だが。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:48:46 ID:5/DlPSbl
我田引水。
そのためなら何でも使えそうな物使いマス!そんな感じか。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:52:59 ID:jrCMlzfs
>>779

あっ!それをここでいっちゃあぁぁ・・・(ry
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:53:47 ID:g5YmaTMu
我PC引電
>>772

> シガーライターはショートに備えた対策をしっかり取っているので怖くない。

トウジも書いたような気がしますが、別にシガーライターのACCライン以外も
ヒューズが入ってるんですけど。

言い訳にしちゃ根拠が弱すぎませんか。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:57:09 ID:5/DlPSbl
山 山大
    可

師匠・・・むしゃくしゃしてやった。今は黄昏れてる。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:57:34 ID:l+/FtTIH
ひょっとして大山寺の様相を呈してきているのでちか???
アウトサイダーながらドキドキ
788mps ◆fbSdnur8IQ :04/12/27 01:02:43 ID:+1Tt/BWS
>>748
そんなにリコールが怖かったら車なんか乗るな!
トヨタのサービスが不満ならトヨタ車乗るなや。

元々トヨタのアフターサービスは変わってない。
リコールに対してははがきで対応、
先様の都合もあるのでお客様の方から連絡をいただくってのが基本。
これは他社も変わらない。
但し、担当セールスと仲がよければ近況連絡がてら連絡が来る事もある。
(新車が発表されました、リコール修理のついでにでも試乗しませんか?みたいな)
後は「あの人には連絡しとかないと後で面倒なことになるんだよなー」って人のところにも連絡するw

それくらいわからないで「ユーザーの側に立った評論」とかって言ってるんだから始末が悪い。
789不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/27 01:04:52 ID:0KxZAZ8c
>>788
>後は「あの人には連絡しとかないと後で面倒なことになるんだよなー」
>って人のところにも連絡するw

てか、それなら、あの人には真っ先に連絡せなkw

#実際、「これから面倒なことにしよう」とWEBで宣言してる人がいるし。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:05:27 ID:5YXoNRxj
>>788
>後は「あの人には連絡しとかないと後で面倒なことになるんだよなー」って人のところにも連絡するw

ボヤカタ、良かったじゃないか!
重箱の隅を突付くようなクレーマー扱いされて無いって事だぞ。(w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:06:46 ID:Lp5yORV3
>>730

要は自分の身元を隠居に明かすと。

>>731-733

お前らw

>つまりクルマもセットアップする根拠が無くなるワケ

また神の領域に一歩お近づきになったのですね。いったいどこへ向かうのか。
>>791

> 要は自分の身元を隠居に明かすと。

まあ、それがいやなら購読申請しなければいいわけで。
あと、こういう文章もあります。
ちなみに先日の時点で45名でした。


> 2004.08.31時点で登録メンバは33名。主催者・管理人が参加拒否した希望者はおりません
> (辞退された方はおられますが・・・)。
> また「名無しさん」のままであったけれども、急遽ハンドルをつけて登録した方もいらっしゃいますので、
> 全員が既存のコテハンというわけではありません。
> 業界の方は「複数」いらっしゃいます、とだけ申し上げておきます。
> 擁護的立場の方はいまのところいらっしゃいません。内容を厳秘することをお約束いただければ
> 参加は拒みませんが、その立場であれば内容的には辛いであろうことははっきり申し上げておきます。
> 「ずっと信じていたのに!」と裏切られた気持ちで一杯になり、親愛の情が一転して憤怒に変わってしまう
> かもしれません。それでも真実が知りたい方はご参加ください。他メンバからの擁護的立場の方への
> 個人攻撃は行わ(せ)ない事は主催者・管理人の両名が保証します。
>>791

すいません、こっちを引用するのを忘れてました。

> ・参加申請の際は、原則として上記に加えフリーではないメイルアドレス、
> メイルを送付して欲しいメイルアドレス(フリーアドレス可)、MLで使用するハンドルの3つを明記すること。
> 参加申請の際に得られた個人情報は、主催者と管理人以外に決して漏れることがないよう適切に管理する。
> 主催者と管理人は、この個人情報を本人確認や重要な連絡事項の伝達以外の目的には使用しない。
> (これも一応書いておきます。個人情報だだ漏れの反面教師もいることですし)
794mps ◆fbSdnur8IQ :04/12/27 01:26:43 ID:+1Tt/BWS
>>789-790
>後は「あの人には連絡しとかないと後で面倒なことになるんだよなー」って人のところにも連絡するw
実は続きがあるんだわ。

面倒になる前に連絡するお客さんっていうのは、
口うるさくてもよく車を買ってくれるお客さんや周りに影響力がある人。

あまりに面倒でもう手を切りたいお客さんには連絡しないんだわ。
それで相手が勝手にキレてくれればそのお客さんはもう来ないし、
後でなに言われても「他のお客様と変わらない対応はしてる(はがきは送っている)」
わけだからこちらに非はないので構わないってわけ。
昔勤めてた職場の人がその筋の方にこの対応やって怖い思いしたけどなw
795不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/27 01:29:15 ID:0KxZAZ8c
>>794
了解。
「後 で 面 倒」は、そこまでのレベルということですか。
納得です。

で、
>あまりに面倒でもう手を切りたいお客さんには連絡しないんだわ。
さらに納得。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:42:24 ID:gMY5tEZg
>>794
T系列ディーラー勤務者ですが、全くその通り。

この国沢プリウスの件は、現在我々の間で、
「偏執狂的クレーミングの萌芽とクレーマーの
心理状態を探る」という題材で語られています。
(マジレス)

この手の方は残念ながらかなり増えているのが
実態です。
797796:04/12/27 01:45:53 ID:gMY5tEZg
エラソーに書きましたが、要は「世の中にはこんな
バカも多いので、注意しましょうね」ということです。
798不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/27 01:46:42 ID:0KxZAZ8c
>>796
何もいえませんが、乙。

とにかく、何事もなく新年をお迎えいただけることを切に祈ります。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:58:39 ID:i/mfLsKZ
>>796
この年末にリコール対策を言い出す理由。

  平時よりは時間がかかる
→国沢、ディーラーに文句を言う
→ディーラー、年末年始の場合、多少延びることがある旨説明
→国沢逆切れ

「トヨタのリコール対策はなってマセン!」とネットに
書き散らかすためだけにこの時期を選んだんだろうな国沢。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:59:03 ID:p273xXKJ
スベやんって、異常に粘着だよな。
なんか、精神がちょっとアレな予感がする。
ふつうの大人だと、ちょっとしたことはスルーするでしょうに、彼にはそれができないんだな。
もう寝るけど。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:01:06 ID:AK12WZWG
>>800
ちょっとした事に見えることが、実は氷山のごとく水面下に
大きな本体を隠しているかも、、、
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:01:10 ID:i/mfLsKZ
>>800
せめてID変えろよクズ
803不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/27 02:02:03 ID:0KxZAZ8c
>>800
あぁ。「ちょっとしたこと」と思いたいんですね。
気持ちは分かりますが。

もうそんな状況じゃないみたいですよ。
残念でした。

まあ、夢だけでもいい気分でいられたらいいですね。
それも今のうちでしょうけど。

と、近くにあの人がいたら伝えてください。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:02:17 ID:gMY5tEZg
>>800
あなたが言うセリフではないですね。

もう起きてこないでくださいませ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:02:34 ID:+k50KGO5
>>757
>つーか、親方の話を信じて
>使いまわし→ある日ヒソーリとナンバー読み取り有効化→知らずにバー激突
>となった場合、親方は責任とってくれるのダロウカ?

バカの話しを鵜呑みにするな。
実際に使い回しをして違うクルマでも通過できることを経験しているから
「こら照合シテマセン」と自信を持って言えるんだろうけど、
照合していても事故防止の為にその場では開いているだけ。
違うクルマで通過しているのはお見通しだぞ!

それより心配なのは、使い回しをしているバカがETCカードや
ユーザーIDを盗まれて不正使用された場合、
誤請求された分の料金返還を認めてもらえるかどうかだ。
806(´-`).oO ◆I45RJcNeU. :04/12/27 02:03:07 ID:hwqxI1vt
>>800
(´-`).oO(わざわざ模造用テンプレ作成乙)
807スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/27 02:04:48 ID:2MiI6ZRs
>>800
> スベやんって、異常に粘着だよな
ええ、そのとおりですが何か。
「スッポンのスベやん」と呼ばれていませんが何か。

それにしても「ちょっとしたこと」にしたいのね。
でも俺にとっては「ちょっとしたこと」ではないから。

許してあげない。

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:05:09 ID:JaEJVHWh
同じIDで別の事書くと、連中の手口がどんどんバレてきますよ、まあ
これまでに同じ事やってバカ晒したのはあんた一人じゃないですが
>>800
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:06:01 ID:9HTMnEER
>帰宅するとラリーをやりたいというムスコの先輩が相談にきた。何通りかのルートを提案。頑張ってくれぃ! 

奇特な先輩だな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:07:32 ID:+k50KGO5
>800にとっては盗用なんかちょっとしたことなのか。

さすが盗電親ry
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:08:23 ID:u3je9ykB
>>800
全部その言葉をあの人に言っておいて下さい。
各方面に謝罪しておくと、少しだけ許されるかもしれない。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:11:12 ID:o4OlUWUr
>>796
こんなバカのことはさておき、
ニューヴィッツの情報はもう入った??
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:11:27 ID:AK12WZWG
>>809
大学に自動車部の先輩かねえ?
更にずーーーーーと先輩によろしく言って置こう。
「現役の学生が問題のある人物に接触しているようだが、、、」と。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:12:01 ID:p273xXKJ
>>810
盗用したといっても、誰でも知ってるようなことを書いておいて、同じようなこと書いてる奴みつけると、「盗用だ!」とか
騒ぐやつが、最近多いらしいよね。スベやんがそーだとは言わないけどさ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:15:41 ID:w6q+57UE
寝ろよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:16:46 ID:+k50KGO5
>>814

ああそうだね。電気代一円くらいで文句言うなと。


一円でも犯罪ですけどね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:16:52 ID:15hgRIAh
>>814
それは法廷で(ry
818不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/12/27 02:19:56 ID:0KxZAZ8c
>>814
まあ、確かに、あの人がTOPやコラムに書くころには、どんなニュースも
「誰でも知ってるようなこと」になってしまってるんですけどね。

#これでも自称「情報サイト」ですってよ。奥様。
819スベやん ◆B38CRznNt. :04/12/27 06:04:57 ID:2MiI6ZRs
>>814
文章そのものだけでなく、改行位置まで同じなのに、署名だけ変えられて
自分の功績しているのはどうかと思うけどな。


まあ、詳しくは法廷で。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 06:16:14 ID:DCFeakNB
心穏やかに過ごせる最後の正月を大切に。
2005年、石神井の流行語は『離反』と予言しておく。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 07:42:04 ID:mEh9tbpe
USO800飲んで
何もかもご破算、リセットしたい気分デス
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 07:52:10 ID:g6lUnqNN
うれしくない。
このままずーっとヒョウンカとして暮らさない。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 08:16:13 ID:51JQ0noj
>>800
スベやんは、単にプライドが高いだけだろ。
カッコよく言えば誇り高き男って事だ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 08:58:37 ID:RY6DjO4s
>>820
持ち上げてくれる弟子山崎がいなくなったって、元の独りぼっちに戻るだけだよな(w
「業界、独りぼっち、国沢親方」(w

あ、ゴチも離れていくかもな(w
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:07:54 ID:51JQ0noj
石神井のヒョウンカもある意味プライドが高そうだが、
彼の場合は、埃多き男にしか見えないワケだが。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:08:42 ID:6aQIJE0g
山崎クンは常識人でつ
>>814

> 誰でも知ってるようなことを書いておいて、同じようなこと書いてる奴みつけると

ところが、スベやんが訴訟の際に持ち出してくるのは「年次更改」の件だけじゃないんですな。
それほどまでに、御仁の盗用は常態化していたということなんですな。

クレの広告や雑誌に、腕組みをして写っているのはなぜだろう、
いつもエラそうに上段から見下ろしたような書き方はなぜだろう。
今回のボランティア裏舞台の暴露からも垣間見えているのは、
「ワタシはエラい人」と見られたい名誉欲の発露なわけですよね。

ボランティアとして始めたつもり(らしい)のサイトが、いつのまにか名誉欲を満たすための道具になり、
その基礎固めとしてあちこちから盗用してきたもののなかに、スベやん作がたくさん含まれていた。

業界のエラい先輩に相談したんですってね。
協力を約束してくれましたか?
訴訟にならないよう取り成してやると言ってくれましたか?
一緒に法廷に立ってやると言ってくれましたか?

・・・それが現実なんですよ。息子さんはボウズになったようですが、あなたにこそ
その覚悟が必要だったんじゃないですかね。
もう遅いのかもしれませんが、まだ間に合うのかもしれませんよ?
もっとも、その相手はスベやん一人じゃないですけどね。
日本全国謝罪行脚、始めたほうがいいんじゃないでしょうかねぇ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:25:15 ID:51JQ0noj
>>827
もし盗用が真実であるならば、

・坊主になったくらいでは許されない
・日本全国謝罪行脚をしたからといって許されるべきではない

と思うのだが。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:28:32 ID:HWRUDbDW
>>814

>誰でも知ってるようなことを書いておいて

でもさぁ、それすら書けなくて掲示板でもめてたバカがいたよね。
んでもって、適切な回答見つけるとまんまパクるという…

ま、法廷で思い切り主張して下さいな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:59:32 ID:sRScKSC+
>828
民事だから、当事者間では許されることもある>坊主&行脚

社会的なレッテルはなかなかとれないだろうけど。だからこそ、
民事は裁判じゃなくていかに和解するかが大事なんだけどね。

石神井王国の裸の王様はその辺がわかってないのか、勝てると
思っているのか知らないけど。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 10:02:19 ID:51JQ0noj
>>830
いやいや、んな事は分かっているけど、
そんな些細な事で許されるようだったら、
国沢のいる業界って余りにもヌル過ぎだろ。

もし坊主や謝罪行脚如きで和解出来たら幻滅だよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 10:02:47 ID:ably9NkL
裁判かぁ・・・。
833ニガータ ◆vVER34/MJU :04/12/27 10:38:01 ID:oarGa+bN
>>828 >>831

ヌルすぎるのは確かでしょう。
しかしスベやんは、別に業界のためにやってるわけじゃないですからね。

#スベやんがもし和解という選択肢を選ぶとしたら、どういう和解条件になるのか
 それはスベやんにしかわからないですけどね。

少なくとも、わたし自身は国沢氏が今の姿勢をやめ、本当にユーザー側に立った
姿勢ですべてを貫くのなら、和解という選択肢があってもいいとは思いますよ。

#何度も言うようですが、 あ り え な い と思ってますけどw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 10:50:22 ID:51JQ0noj
>>833
要は>>827の坊主・行脚云々は単なるアンタの意見なのね。
>>828は単なる俺の意見だ。

俺は、スベやん(ズ)の考え及び行動が>>827寄りなのか
>>828寄りなのかは知らんが、彼(等)のプライドに期待している。
835ニガータ ◆vVER34/MJU :04/12/27 11:04:25 ID:oarGa+bN
>>834

弁護士ズは>>828寄りのようですよ。
わたしの>>827はあくまで個人的希望ですね、 国 沢 氏 に 対 す る 。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 11:10:50 ID:51JQ0noj
>>835
そうなのか、ありがとう。

>わたしの>>827はあくまで個人的希望ですね、 国 沢 氏 に 対 す る 。
ニガータタンは国沢スレの優しさ半分サイドの人間ですな(w
「国沢スレの良心」と俺が勝手に呼んでいる蛸タンといい、
コテには良い意味で関心を持てる奴が多そうですな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 11:29:56 ID:C5fgZSQ4
>>731

>バイクにゃ前にナンバープレートが付いていないため、照合できない。後ろから確認すると
>いう方法もあるけれど、そうするとゲートを全面的に作り替えないとダメ。ムダ遣いです。

ホンモノのバカだな。
二輪向けのシステムを追加するという手段もあるだろうに、
「四輪のシステムをそのまま」というのを見て脊髄反射的にJH叩きに走ったんだろうなw
バイク乗り的には、料金の支払いは車以上に手間取ってプチ渋滞も作りかねないので
(前もって料金準備してても手袋はずしたり、財布を取り出したりしないといかんから…)
2輪車用ETC導入自体はいいニュースなんだがねえ。

今のところ、気になるのは設置だな。
雨降ったらもろに水をかぶることになるし。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 11:30:43 ID:GAXl8sTD
ま、国沢に待ってるのは社会的な“死”だ。
839ニガータ ◆vVER34/MJU :04/12/27 11:37:37 ID:oarGa+bN
>>836

そういう意味では、たいていのコテハンの人はみんな良心派じゃないかと思いますけどね。
批判しつつ、どこかで更生されることを期待している。
そしてもう一方で、ありえないとしか思えない状況に失望している。

実にはがゆいことだと思います。

氏の評価として言われる「リアルではいい人」、取りようによっては
氏のライトサイドwなんでしようが、誰だってダークサイドの心は持ってます。
必要悪としての存在を御仁自身が受け入れておられるのなら、
今の状況も「遊んでやってる」でいいんでしょうけど、
ご自分の失言がもとで実際に仕事が減ってるのなら干される前に何か努力すべきでしょうし、
御仁が一番目をそむけているであろうことを
はっきりと指摘しておいたほうがいいかなと思ってます。

小失敗はご覧になりましたか?
斜に構えた視線では揚げ足取りサイトにしか見えないかもしれませんが、
実際にはとても慈愛に満ちたコンテンツだと思います。
あのサイトに触発され、実際に行動している人の姿を見て、わたしは名無しを卒業し、
コテハン(のようなもの)を名乗ることにしました。
840さえ。。:04/12/27 11:48:08 ID:aFokq+W2
元々スベやんにしても「年改事件」の当初は国沢氏のサイトに謝罪文と謝罪の内容
がわかるように書く事で和解しようという提案をしていたのではなかったですかね

ところが「まるで本人のような人」が再三悪態をつく書き込みをした上で、サイト
上では全文削除で何事も無かったような顔をし、これが決定的ですが「裁判など
出来る物ならしてみろ!」とタンカを切ってしまった事から始まっている訳だし。

それでもね、むしろあまりに事が大きくなってきていますから、ある部分同情もある
ワケですが、こう云う話が出ていてなお、自分を飾り問題を誤魔化す為にウソを塗り
固め、他人を巻き込んで迷惑三昧、人の善意に唾するような行為を続ける様を見て
いると、同情の反動のような「強い怒りの衝動」に襲われる事も有るんですよ。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 11:54:03 ID:51JQ0noj
>>839
アレか、名無し時代に小失敗閲覧をしきりに薦めてた人か?
アレは単に国沢スレのアーカイブを編集しただけだぞ。
だから、過去に俺が貼ったリンクを基に考察している箇所もあるし、
当時そのスレにいた奴等は同じ考察をしていると思うが。
まあ、考察した結論が甘めなのは編集した人間の性分なのだろうが。
842ニガータ ◆vVER34/MJU :04/12/27 12:06:59 ID:oarGa+bN
>>841

ええ、実際何度か薦めましたよ。
当時の国スレ住人が同じ考察をしているというのはその通りだと思いますが、
あそこは、国スレのアーカイブだけではない面があると思いますよ。

その結論を甘いと取るかどうかは意見が分かれるかもしれませんね。
#特に対立するつもりはありませんよ


・・・ところで、「個体1号」さんはあなたですかな?違ったら失礼。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 12:20:33 ID:51JQ0noj
「個体1号」誰だそりゃ?

俺からしてみれば、あのサイトは
「やっぱみんな似たような結論になるよな」くらいだったけどな。
確かに妙に絶賛してた奴等がいたから、そうじゃない
考え方の奴等や、あそこを読んで初めて考察に至った
奴等もいたんだろうけど。

俺があのサイトで関心を持ったのは、
内容ではなくサイトを作るに至った原資だよ。

国沢ってば人のプライドを蹂躙し過ぎだよ。
844>新潟さん
>業界のエラい先輩に相談した
これって、その先輩ってひとが誰かに「こんなことがあったんだよ」って言ったのを貴方が伝聞で聞いたの?
ここで不特定多数に公開することをその「先輩」なるひとは同意してるの?
してないなら迷惑がかかる可能性があると思うが。
ML内のネタかと推測するけど、貴方脇が甘いんじゃない?
情報管理のできないひとですか?
2ちゃんへのネタ提供は歓迎だけど、国沢が元ネタ提供者を特定できるようなものは避ける、あるいは本人の同意を得るべきでは?
でないと提供者やスベやんにも迷惑だろ。